【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
電動ガンを購入する際、どれを買ったらいいのか・・・
そんな人たちの質問・相談に答えるスレッドです。
■心得■
■質問する前に、必ずスレッド内の情報に目を通しましょう。
■質問する際は、どういう用途・目的で使うのか、どんな性能・特性を重視するのか、
どんな体格で、どういう銃が好みなのか、・・・等の
アドバイスする際のガイドとなる情報をなるべく付け加えるようにしましょう。
できれば具体的な機種まで選んでおくと良いでしょう。
例)小型で取り回しがよく、弾数の多い電動ガンはどれを買ったらよいですか。
使用目的はサバゲです。
例)後々、レーザー等のオプションパーツを付け足していきたいのですが、
何がお勧めですか。たまにゲームにも使いますが、
基本的には部屋でマト撃ち用です。
■大まかに言って、「飛距離」・「威力」・「命中率」に関しては
基本的には全機種だいたい同程度です。
それらだけを購入基準とした質問をすると、結局
ただ「自分の好きなのを買え」という答えが返ってくることになりますので、
なるべく購入の判断基準とする部分を具体的に。
■回答は、回答者個人の主観である部分も大きく、
必ずしも完璧な「正解」では無い場合もあります。
全てを鵜呑みにするのではなく、あくまで参考であることを覚えていてください。
また、質問する側も答える側も、対応は丁寧に。
回答をもらった際にはお礼を。
銃 名 多弾マグ弾数 剛 性
M16シリーズ 190 or 300発 極低
M4シリーズ 190 or 300発 低
MP5シリーズ 200 or 240発 普通
AKシリーズ 250 or 600発 高
ステアー 300発 普通
G3シリーズ 500発 低(MC51は大丈夫)
SIGシリーズ 220発 高
FAMAS 300発 普通
G36C 470発 高
UZI 220発 高
トンプソン 190 or 420発 高
P90 300発 高
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │| クワッ
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
│ | ,.| (●、●) .| ".l,| __________
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ /
`、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙ < オレァ
>>1 ヲ ムッコロス !!
| l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙ \
l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 5getクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
P90TRのしっくり感と静寂感がたまらなくいい
>>1 乙。
これで荒れなくなるといいけどねぇ。
実際荒らしてるやつはひとりみたいだから、どうなんだか。
銃 名 多弾マグ弾数 剛 性 重さ
M16シリーズ 190 or 300発 極低 チョイ重い
M4シリーズ 190 or 300発 低 チョイ重い
MP5シリーズ 200 or 240発 普通 軽い
AKシリーズ 250 or 600発 高 ちょい重い
ステアー 300発 普通 重い
G3シリーズ 500発 低(MC51は大丈夫) まぁ軽い
SIGシリーズ 220発 高 まぁ軽い
FAMAS 300発 普通 普通
G36C 470発 高 普通
UZI 220発 高 軽い
トンプソン 190 or 420発 高 まぁ重い
P90 300発 高 軽い
>>3氏コピペスマソ
↑訂正
G3 重い
初心者スレで聞きましたがこっちの方が適切かなと思いこちらで質問します
マルイ固定スライドガス SOCOM Mk23
マルゼン P99 FS
ではどちらが寒さに強いでしょうか?
固定ガスガンの購入を考えていて一年中使いたいので。
主にアウトドアで使用します。
>>11 どちらも強いがカスタムするならSOCOM Mk23
ロングバレル化が一番いい
欠点はノーマルだとトリガーが重い&グリップ太くて握りにくい
P99FSはコンパクトで握りやすいけどHOP調整がシビア
カスタムパーツも少ない
HOPパッキンいじればMk23並みにまとまるが詳しくはP99FSすれで
耐寒性以外のことにも教えてもらい感激です
ありがとうございました
>8の
チョイ重い と まぁ重い て どっちがの方が重いんだ?
>>14 補足するならロングバレル化は
タニオコバのツイストバレルが手に入りやすくてお勧め。
ただ夏場は1J余裕で越えるからノーマルに戻したほうがいいかも。
外気温1度で雪降ったときでも0.25g弾で初速75m/sぐらいでてたよ。
1mまで接近して撃ったらあいて相当痛がってたw
>>17 スレ違いにまで丁寧に答えなくっていいよ。
なんのための住み分けか。
ルール無視したら、それこそ全部初心者スレでまかなえる話だろ。
>>17 寒さに強いガスガンで迷ってるとおもってね。
他の部分に関しても蛇足で付け加えたけど・・・。
要はあれだろ、親切なフリして荒らしたいだけなんだろ。
どうせ初心者スレの粘着くんだろ。ほっとけ。
>>22 まず、テンプレも読まずに「こっちの方が適切かな」などと
自分勝手にガスガンの相談を書き込んだ
>>11は、あまりに非常識。
仮に知らずやったとしても、それは言い訳にはならない。
まだ出来て間もないこのスレ、書き込む前にも
>>1は目に入っているだろうし、
また、そうでなくてもルールくらいは読んでおくべき。
荒らしととられても仕方が無い。
そこで、
>>12がキチンとその旨を伝え、スレの誘導を行っている。
この場合、もっとも適切な指示と言える。
にもかかわらず、敢えて回答を示すというのは、もはや親切とは言わない。
どうしても答えてあげたいのであれば、
誘導先に
>>11が書き込みをするまで待てばよい。
もともと、
>>2にある「銃購入相談所」や「初心者質問」スレでの
電動ガン購入に関しての質問はタブー、ということで
両スレでその手の質問が出ることで荒れないようにとの気遣いもっあって
新たに立てられたこのスレ。
ルールにもはっきり「電動ガンの購入相談スレッドです」と書いてあるのに、
敢えてここでスレ違いの質疑応答を行うのであれば、
それはもう荒らし行為と同じだし、そうとられても仕方がないのでは。
>>11だけでなく、
>>13もよくルールを読むべき。余計な親切心を出す前に。
24 :
名無し迷彩:05/03/03 19:04:41
正直ここが「電動ガン」購入相談というのを見落としていたよまじで。
撃つ出し脳。吊って来る。
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
近くにいい店が無くてネットで買おうかと思うんですが
どの店がオススメですか?
できればバッテリー、充電機、放電機のセットで
とりあえず今はカスタムとかはあまり考えていません
越後屋とかファーストが安そうですが、評判が悪そうなので・・・
1から買うなら充電器は放電機能と液晶表示があって
アンペアを任意で弄れるやつがいいよ。
値段は1万前後から。
ショップ相談も微妙にスレ違いのような・・・まあ、ろくなスレないから仕方無いか。
>>30 別に嘘でもつりでもないが。
漏れはこれを使ってるが
ttp://www.nsknet.or.jp/champion/abc.html 1万ちょいの価格でオート充放電や何A入れたか放電したか
何Aで充放電するかが選べる。
これ一つでバッテリがへたってるかわかるし
電池ボックス自作すれば単1〜5や6P電池も充電できる。
コネクタ用意すれば車載の12Vも使えるし
現地でバッテリ切れても子一時間で充電できる。
もとはRC用だが。
4000円程度の急速充電器と安くて遅い放電気わざわざ買うなら
漏れはこっちのほうがいい。
欠点はそのままじゃオートカットがない事か・・・。
>>32 いや、わかるよ。その気持ちは。
俺もKOプロポのBX212advanceとDX102levelのセットで使ってるから。
だけども相手は初心者だ。
バッテリーの基礎知識が無ければ高級な充電器も活かせない。
基本的なセットと、中級者(?)向けのセット例とで、
それぞれのインプレというか、ガイドを書いてみては?
一応、スレタイにも購入「ガイド」という言葉が入ってるので、
テンプレに組み込めるような使い方例や、参考にできるインプレなんかが
あってもいいのでは?
35 :
名無し迷彩:05/03/07 15:58:42
M4って首折れやすいの?
家のパソじゃPROXY規制掛かって書き込めないので早漏返事します。
皆さん、ご親切に教えてくださり、誠にありがとうございます。
>>35-36 なんじゃそりゃw
ワラワせてもろたからお答えしようw
主にA2系(M16A2、M4A1〜)と呼ばれるテイクダウンタイプはおしなべて首周りが弱いよ。
ただでさえ重いフロントを芋ネジだけで抑えてるようなモノだから。
A1タイプと呼ばれる旧型は素材が脆い分軽く、構造も大味だから全体の耐久は落ちるが首周りの耐久はA2系よりは若干強い。
ただ、A2系は一体形成モノのバレルが出回ってるから、交換するだけで首周りの問題はほぼ解決できるから耐久は金次第。
最新のM733やSシステムは軽量化とタイト化で素でかなりの耐久を誇る。
ちなみに、733は上記の一体物のバレルが使えるが、Sは使えない。
39 :
名無し迷彩:05/03/07 17:20:16
M4S-Systemは実際耐久性はどうなんでしょう?M4A1と比べてどうですか?
う〜ん、耐久性かぁ。
実際のところ、どれも殆ど同じ材質だから、金属部分の
多い銃のほうが耐久性が良くなるんだよね。
でも、たたきつけたりしなければどんなものでも長く持つよ。
だから、
>>39さんは自分の気に入ったほうを選べばいいと思ふ。
41 :
名無し迷彩:05/03/07 20:21:34
>>39 超個人的にはS-Systemがよいかと
M4A1の場合、構成パーツ事に強度がかなり違うので
愛用したいのであればフレーム交換を勧めます
42 :
名無し迷彩:05/03/07 21:08:57
>>40.41 アドバイスありがとうございます。M4S-Sysを購入します。
43 :
名無し迷彩:05/03/07 21:57:12
44 :
名無し迷彩:05/03/07 22:09:51
>>42 ガンガレ
因みに漏れはM4A1買った初日にリブ壊してもた(´・ω・`)ショボーン
こんな香具師おれだけか?
45 :
M4S(39です):05/03/07 22:32:29
先ほど店に行ったら全部売り切れでした。ショック…。とりあえず今日はもう寝よう…
>>34 本来は愛?さえあればどの機種をどんな条件で買う/使う んであっても
概ね問題が無いと思うんだが、「より向いているだろうと思われる機種」の
選択、つーのは有りそうだ罠。。
漏れ的にはこんな感じ。
基本的〜中級なセット
・サバゲーで
本体は小型で剛性の不安が無くい機種。 例えばβ、G3SAS、P90、G36Cあたり。
予備マグは予算が追いつかないならマルイのローダーとノーマルマグで(違
バッテリーはミニサイズなら2本、ラージなら1本有れば取敢えず(今挙げたマガジンのキャパなら)
充分、1日遊べる。(ばら撒く向きにはこれでは全く以って不足)
充電器は予算ややる気、ゲーム参加ペースなんかで高級なのを選ぶかどうかが
変わってきそうだが、無難なセンならPerfect4000辺りか。。あ、放電器はコスモの白。
・お座敷で
初めてならどの機種でも構わない。で、本体セット+上に挙げた充/放電器の組み合わせ、かな?
予備マグやら予備バッテリーは先ず要らないでそ。(マグチェンが楽しみたいなら買えば良い)
…で、使って逝くうちに不満が出る訳だ、色々と。そこを解消するのはもう「中級以上の扱い方をしてる」と。
47 :
名無し迷彩:05/03/08 14:51:38
そういやぁ多弾マガジンのぜんまいは巻いたままだとヘタって使い物にならなくなるから
ちゃんと解除しとけよ
質問します
電動ガンは初めて買うのですがSIG552とP90TRどちらがおすすめでしょうか?
用途は野外での射撃が殆どですがたまにサバゲもします。
あと、なるべく丈夫で故障の少ない方がいいです。
是非教えて下さい。
49 :
名無し迷彩:05/03/08 15:38:14
>>48 552はP90より20センチくらいでかいです、それとP90のほうが
ブルパップ式という形なので静かです。
P90は独特な形なので好き嫌いがわかれますね、メンナンスもしやすいし
自分的にはP90TRがおすすめです
見た目の好みさえあうなら、総合的にもP90のがいいね。
>>49-50 レスサンクス
P90TRにダットサイトつけたいんですがマウントリングとダットサイトあればつけられますよね?
ダットサイトについて注意とかあれば教えて下さい。
52 :
名無し迷彩:05/03/08 16:06:51
>51
マスターアイじゃない方の目は閉じるな
>>52 了解っす
同じ質問なんですがP90TRにはマウントリングとダットサイトさえあればダットサイトを装着出来るんですか?
くどい。
ショップに電話して聞いてみれば?
それ位の事は自分で調べてみてはどうでしょうか?
初心者だからってなんでも許されるものじゃないと思うんですよ。
調べたけど解らなかったから聞いた ならまだ許される範囲だと思うんですけど、
いかがですか?
でも、考えれば聞かなくても分かりそうなことだよね。
>>53最初からダットが付いているタイプとサイレンサーが付いているタイプがあるから、不安ならそれ買え。
初心者スレではないしね
P90か…。ダミーカートが入ってるマガジンに萌えた時期が俺にもありました。
でももっぱらインドア戦にしか使わなかった。あの小ささは狭い室内では便利だけど外じゃ個人的に頼りない。
ミニバッテリーだし、当時初心者だった俺にはバッテリーの消耗が早すぎて無用の長物だった。
もし素人でP90欲しいのなら、悪いことは言わない、最初はバリバリ撃ち放題のラージタイプにしとけ。
バッテリーの予備買えよ
確かに、バッテリーの大きさだけで買う機種選ぶってのもどうだろうね。
P90ならラージバッテリーを繋ぐ方法は結構あるわけだし。
あと、本体の大きい小さいで頼りない頼れるってのは無茶苦茶個人的な感想だわ…。
まあ、一応「個人的に」って書いてるし、いいんじゃない。
個人の主観話もありなのでは。
具体例とかと一緒だと、参考にもなると思う。
押し付け入ってくるのはアレだけどね。
SGバッテリーってミニバッテリーより保つんですか?
セル(中の人)はミニとおなじさ。
初めて電動ガン買うことになったんですが、電動でのカラ撃ちの扱いってどうなってるんでしょうか。
・カラ撃ちしても平気に出来ている
・ダメージあるけどしょうがない
このどちらになりますか?
残弾ゼロで自動的にストップする訳ではないそうなので不安です。
購 入 相 談 で お 願 い し ま す
70 :
名無し迷彩:05/03/09 13:31:56
サバゲーで使うならM4A1とG36Cどっちが耐久性に優れてますか?
G36C
首回り弱くて壊れてもぶーぶー言わない、自分で首周りのチューンが出来る、予算に余裕があって強化できるならM4。
壊れたからって○イにテロ予告とか出しかねないアグレッシブな厨房はG36で手を打て。
ありがと!
このスレみてたらM4A1が欲しくナターヨ、一緒に買う首補強パーツのオススメはどこのでしょうか?
好きなメーカーの1本物フロントセットと
好きなメーカーや刻印のアルミフレーム
これでおk
皆さんの一番おすすめの電動ガンはなんですか?
77 :
名無し迷彩:05/03/10 11:03:04
思いっきり1を無視した質問ですねw
オススメ→【AK47】
自分はサバゲします。0,2g1j以下ルールです。
カスタムパーツ組まなくてもノーマルメカボのお手軽加工(ぐぐれ)で
かなりの飛距離と精度を得られるよ。分解も容易。
ラージ電池1本で一日持つ。確実にヒットできる状況でのみ撃つ人なら。
アンブッシュしたり伏せうちしたりには向かない。
銃身が長い&マガジンが長いから。
>>76 基本的には購入相談スレなので、
皆のお奨めが聞きたいなら、そういうスレを立てて聞いたら。
>>77 サンクス
>>78 それだけでスレ立てするのもどうかなと思ったから立てなかった。スマソ
漏れもAK持ってるが、かなりいいぞ。
150cm、35キロの小柄の漏れでも余裕で走れるし、
ラージバッテリーだから電池切れの心配もあんまりない。
全体的にみて、箱だしでは最高かもしれない。
まぁ弱点はパーツがあまりつけられない事かな。
発展性を求めるなら他のにしたほうがいいかも知れん。
でもかってそんはないと思うよ
AKはとりまわしにくい。使いづらい。
そうかな。普通に使えばかなりいいガンだと思うけど。
でも自分の意見を押し付けるのは良くないね。
どこが使いにくいんだろ。自分はこれで満足してるからなぁ。
漠然とお奨め話したって意味無い。
人それぞれに重要な部分は違うし、用途や条件も違う。
だからこその、用途に合わせた細かい相談やアドバイスができるスレなんだし。
単純に「どれが最高」って話したいなら、電動投票スレでも立てたら。
ちなみに、俺もAKはあまり好きじゃない。
セレクターが感覚的に使いづらいのと、マガジンが長くて邪魔。
そして多弾数はいいが、いつもジーコジーコしてなきゃなんないのが。
あと、長重い。だがそれも、所詮は個人的意見。
>漠然とお奨め話したって意味無い。
>人それぞれに重要な部分は違うし、用途や条件も違う。
>だからこその、用途に合わせた細かい相談やアドバイスができるスレなんだし。
>単純に「どれが最高」って話したいなら、電動投票スレでも立てたら。
おれ82だけど80で説明したよね?
それでも曖昧だというのならここで説明しますね。
まず、集弾性がいい。これに関しては漏れはかなり満足している。
次に、ホップの調節が楽。カバーを開けばすぐ変えられるから、
ゲーム中でも調節できる。
そんでもって、剛性が高い。木目の部分を除けば殆ど金属で作られている。
1度コンクリに叩きつけられたが、傷だけでびくともしなかった。
このくらいでいいかな。それでも「漠然とお奨め話」っていうならもう一度レスくださいな。
そんで、これも個人的意見。
まあまあww
肝心の76氏が消えた様だし…
次の相談をまとう。
アドバイザーの何名かはコテハンにすれば?いや、なんとなく思っただけだ。
↑いい方法だと思うけど、DQNな厨房がそのコテハンを
名乗って荒らしをするんだよなぁ。ネットじゃ本物と偽者の
区別が付かないし。やっぱIDしかないのか?
>>84 キミの意見が漠然としてるんじゃなくて、
聞く側の質問が漠然としてる、ってこと。
「一番おすすめの電動ガン」っていわれても、
何を持って一番かは人それぞれだから話しても意味が無い、ってこと。
それこそ、キミのように、各人が具体例をあげて説明しなきゃならなくなるんなら、
ここの趣旨とはちょっとズレてるくるし、いっそ
そういうスレを立てちゃったほうが速い。
そういう話でした。
↑あぁ~そういうことだったんでつか・・・
ホントすみません。なんか漏れに対してのレスのように見えたもので・・・
こんどはアンカーつけてくださいね。
あと、AKはバットプレートがちょっとぶつけたくらいでも馬鹿になるので、
剛性はともかく、単純に頑丈とはいえないのでは。サイトも歪むし。
・・・って議論になるだろ。そうなれば、購入相談もしづらい。
お奨めを語るスレじゃなく、ニーズに合った銃をチョイスしてあげるのが
本質なのでは。
>>91 これからインプレをはじめちゃうであろう皆に呼びかけたつもりなので、
アンカーはつけませんでした。特定したわけではなかったので。
まあ、強いて言えば
>>76に理解して欲しかったのかな。
test
>>76はホントDQNだった。
答えた漏れもそうだった。あの頃までは・・・
>>89 当面はトリップで。数名が常駐して答えてやれば、ただの名無しに言われるよりも安心するだろう。
(別に名無しを貶しているわけではないゾ!!!厨みたいな名無しと区別するため)
そんなことより、馬鹿みたいな質問や、
>>1を読んだとはとても思えない質問を
ちゃんとスルーできれば問題ないんじゃないの。回答者が。
>>75 どこのメーカーのでも一緒ってことですかね。
じゃあ安いやつ探してみるッス。ありがとでした。
100 :
名無し迷彩:05/03/11 08:12:12
結局、バッテリーがラージかミニか、多弾マグの用量、デフォのモーター、外見以外の違いはこれだけだろ。
せっかくの
>>100ゲトでそれかよ。お前は箱田氏でしか使わないのか?
田中正造
103 :
名無し迷彩:05/03/11 08:37:24
絶対の真理
箱 出 し 最 強
104 :
名無し迷彩:05/03/11 08:38:51
>>103 俺と同じ信者がいたか
ノーマルパーツを磨きこんで1J出す店は真のカスタムショップ
>>100 重さや剛性の違いもあるし、発展性の差もある。
用途や体格によって、使い勝手にも差はある。
そういったことを考えて、なるべく近いもの選んであげるのが目的なスレ。
そういう単純な結論しか出せない人は、初心者スレにでも行って
「好きなの買え」って吠えててね。
あと「どれがいいですか」しか言えない、阿呆な質問者もね。
まあ、どっちもわかってて荒らしてるんだろうけどな。
>>105 ということは、質問の際に「質問者の体格」も聞いておいた方がいいですな。
身長160cmの体格にG3は勧められない。
107 :
名無し迷彩:05/03/11 12:15:41
そんなもん、店で実際見りゃわかるだろ。それにマルイ電動は常に全製品が
出回ってるわけじゃないしな。ここで答えてる香具師も実際に全種類所持して
比較してるわけでもないだろうからな。
おまえら釣られすぎ。馬鹿や荒らしはスルーで。
書き込み辛い状況になってしまった。
テンプレにこれ追加するべきでしたな。
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・過度な議論・雑談)は原則禁止。
禿同
とりあえずスルーを覚えろ。
エロリスト用だから、AK最悪とか思ってたんだけど、一度持ったあとに
ほかの銃触ったら「なにこれ、まるっきりオモチャじゃん」てな感じでした。
ゲーム用ウェポンとしては面白いくらいにダメダメですが、質感は意外と
気に入ってしまいました。
日記は他所でね
別にいいじゃん。
>>114みたいに各銃の良さみたいなのを
持ってる人がカキコしといてあげれば何を買おうか迷ってる
人も欲しい銃が見つかるかもしれないし。
ということでもれは
>>114と同じAK47。
これは殆どの部分が金属製で腕にしっくり来るし、
ラージ使ってるからほぼ1日使っていられる。
スレ違いは他所でね
116じゃないけど、このやり方はいいと思うよ。
それに116はまず、AKを紹介したんじゃないかな。
だから紹介するスレじゃないから。
でも、スレタイは・・・
>>116=
>>120 バレバレの自己弁護をするな。
>>122 「オススメは?」「AK」
これだけで済むならこのスレいらないって。体格や性格にあった銃を薦めるのが我々。押し付けはイクナイ。
>>122 スレタイは「電動ガン購入相談」だがなにか?
個人的には、答える側もある程度のガイドラインが必要だと思うんですよ。
>>76みたいな漠然としたものでなくとも、今後も似たような香具師が来ることは予想できることですし。
例えば、サバゲした事のない、全くの初心者の場合、
やはり「好きな形のものを選べ」と言いたいところですが、そう突き放したところで解決にはならんと思うんですよ。
ある程度、サバゲにオールマイティに使えるものを勧めてやるというか・・・・・・・
何も考えずに勧めるとして、
個人的には、M733とかAK47、MC51あたりがベストだと思うんですが、住人方の意見は如何程に。
>>1に誘導して、改めてキチンとした形式で質問し直しさせればいいだろ。
>>123(´,_ゝ`)プッ
お前面白いこと言うなぁw
>>126 何も考えずに勧めるな。つーかスルーすりゃいい話だろ。
別に初心者用ってわけじゃないし、
>>1も読まないようなヤツには答えなくっていいから。
>>126 もういいから、別スレたてて
そっちで最強お奨め電動ガン話に花を咲かせてろ。好きなだけ。な。
結局、別スレにしたって、こーいういのがいる限りダメなんだよ・・・
なんだか最近、このスレの趣旨が分からなくなってきた。
>>1は、電動ガンを購入する際、どれを買ったらいいのか・・・
そんな人たちの質問・相談に答えるスレッドです。
とか言ってるのに、いい銃を薦めるとスレ違いといわれる。
全く、何なんだか・・・俺頭悪いからワカンネェヤ
聞かれてもいないのにAKAKと騒ぐAK信者が多すぎて、趣旨から外れているだけ。
そうでゃったのか
>>131 購入相談があったら答えてあげるスレ。自己主張はいらないので。
200位受け答えしたらあとは「過去ログ見れ」で済みそうだなw
だから「購入相談ガイド」スレなんだろ
>>136 にしちゃスレタイに「1」とか付いてるのが痛々しいがなw
質問に全て「過去ログ見れ」で延々続くスレw
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(6 (_ _) ) / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳) |
| ∴ ノ 3 ノ < 風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
ノ\_____ノ、 | サバゲーは京都THE ROCK愛用でPCなんかも趣味でーす。 |
( * ヽー--' ヽ ) | 大阪市内の会社勤めでムニュDX(プラチナ会員)、クラブなみだの |
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | 風俗嬢中心に狙ってまーす。借金得意でカード愛用でーす。 |
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。 |
(___)ーニ三三ニ-) | 片足ビッコ引いてるから、ちんばの中尾と呼んでねー。 |
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) |NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす。 |
`l ・ . /メ / \__________________________/
139 :
名無し迷彩:05/03/12 16:42:53
あらゆる面でカッチリして剛性が高いのってある?
140 :
名無し迷彩:05/03/12 16:47:54
は
馬鹿が必死に煽ってるな。
(身勝手な)親切を受け入れてもらえなかったのが
ショックだったんだろうナ。
まあスルーで。
安いネットショップを教えて
D-Stageは知ってる
録音。フルセットで3万きる。
>>141 あらゆる面でって言ってるだろ
こういうバカいるよなぁ…
テンプレに書いてないこと聞いてるのに、壊れたラヂヲみたいに「テンプレ嫁」とか
>>144 Dステージって新品はちゃんと新品?
じゃあおまえが死ねばいいんじゃない?
148 :
名無し迷彩:05/03/13 16:30:11
>>146 >Dステージって新品はちゃんと新品?
なんか怪しいよね マグとかのページみたら「箱・説はすべて基本的にありません」
とかすごい説明書きが・・・
150 :
名無し迷彩:05/03/13 17:56:27
>>148 あそこは基本的に中古屋だからじゃないの?
151 :
名無し迷彩:05/03/16 15:32:28
アゲ
あわわ
153 :
名無し迷彩:05/03/18 10:27:52
バカみたいに長い銃が好きで1stのAKパイルバンカー買おうと思っているんですが、
1stコンプリートガンって信頼性とか大丈夫なんですか?カスタムとかの評判が
最悪なので不安です。
他にもショップオリジナルなどでクソ長い電動で実戦に耐えるものがあれば教えてください。
内部ノーマルなら問題ないかと。
ノーマルのAKにクソ長いサイレンサじゃだめ??
くそくそっっ
156 :
sage:05/03/18 13:44:12
G3/SG-1にクソ長いサイレンサーじゃだめ?
VSR-10にクソ…
M-16にクソ…
FA-MASにクソ…
SIG-550にクソ…
クソクソクソクソクソクソ…
概観なんて好きなようにしれ
158 :
45km:05/03/18 14:27:31
始めまして
159 :
名無し迷彩:05/03/18 14:28:05
クソッ
160 :
45km:05/03/18 14:30:20
H&KPSG−1
買おうと思ってるんだけど、
どう思う?
162 :
トミー:05/03/18 14:32:14
163 :
45km:05/03/18 15:04:45
刹那もほしい!
欲しいものが決まってるなら買えばいいと思うよ
好きなら欠点を改良するのも楽しみの一つになるだろうし。
ふぁ〜あ
トンプソンの購入を考えてますが
ドラムマガジン=420連マガジン ですよね?
その他注意点とかありますか?
初心者ならヤメレ。給弾不良でゲーム中に撃てなくなることあり。
知り合いに使ってる香具師がいるなら聞いてみろ。そうじゃなけりゃ注意点や改造部くらいググれ。
>>420 ドラムマガジンは出ていないよ。
トンプソンのドラムマガジンがどんなものかはギャング映画でも観てくれ。
もしもあったとして多弾マグにするんなら2000発くらいは平気で入るんじゃね?
インプレ週みたいナノないかにゃ?
ドラムマガジン使いこなすには初心者じゃ無理
171 :
名無し迷彩:05/03/20 23:54:10
メンテナンスはステアーとかP90がいいよね。
初心者で自分でカスタム&メンテしたいならこの選択肢もありだと思う。
だってバレル5秒で取れるしメカボも1分で取りだせるもん。
MP系のようにフレーム割らなくても済むしね
>>171 ステアーは重いからなぁP90がいいかも、形が気に入ったならば
放電器は付いてないけどロックオンで安くで買える。
>>173 LAガンショップの方がいい
43パーセント(確か)OFFでしかも送料もそれなりだし
セットが確かあったと思うのでそいつを買ってください
1番いいのは近くの店で買うことですが、今の時代ネットで買ったほうが安いからな・・
176 :
名無し迷彩:2005/03/22(火) 22:29:53
>>174 >>175 お二人とも、ありがとうございます。
もう少し探してみるつもりですが、他にも安い店があったら、
引き続き情報お願いいたします。
177 :
名無し迷彩:2005/03/22(火) 22:52:00
MP5-JにMP5 K PDWの折り曲げ銃床はとりつけられますか?
まぁ、安さだけが全てじゃないからね。
SIG552っていいよな。
182 :
名無し迷彩:2005/03/23(水) 00:22:39
なんだか非常に書き込みづらいが、勇気を出して質問してみる・・・
M16VNを買おうと思ってるんだが、
これも他のM16、M4シリーズ同様にクソボロな銃なんだろうか。
座敷遊びがメインだが、ごく稀に急斜面の多い山でモロに転倒したりする糞ハードなサバゲもやる。
VNはM16シリーズでは金属パーツが多くて強度が幾分高いって聞くが、実際どうなのか教えて戴きたい。
それと、付属のショートマグの性能も知りたい。
今まではノーマルマグばっかり使ってきた。
そんな多弾数マガジンの素人にとって使いやすのいかどうか。
マガジンの分を余計に金出して作動不良が頻発するようなら不愉快極まりないので、
ある意味本体の強度以上に重要な問題。
最後に・・・
ストックを取っ払ったAKとか元から小さいAUGとか中型ばかり使っていたので、
身長175cmの自分が問題なくサバゲで使えるのか確認したい。
最近自分の背丈が全体と比較して高いのか低いのか分からなくなってるので、念のため。
不恰好な箇条書きになって申し訳ないが、
是非とも意見を聞きたいのでよろしく頼む。
>>183 フルサイズの16系は体格によるハンドリングの問題よりも
フィールドの環境に左右される。
剛性はA1系は首よりケツピボットが逝き易い。ここが逝くと
途端に調子が悪くなる。
190連マグはシリーズ中1,2を争う位に弾上がりは良い。
奈良のガンショップ ラッシュマニアで電動ガン中古安売り中一見の価値あり
>ケツピボット
何それ?
>>187 一般的には耳って言うな。スマン、癖でこう言っちゃうんだよ
後側のピボットピン受け=ケツピボット
M4系が欲しいのですが、後から剛性を上げるにはどの程度の苦労がありますか?
初の電動なんですが、初心者が自分でパーツ組み込むのは、結構難しいのでしょうか?
用途としては、普段はお座敷。その内、ゲームにも出したいと考えています。
M4RISは箱田氏・無加工で、バッテリーをレーザーモジュール(だっけ?)ではなく銃本体に
収納出来ますか?M4RIS・ナイツ・S-SYSTEMで迷っとります・・・・
教えていただけると嬉しいです。
∩(゚∀゚∩)age
193 :
名無し迷彩:2005/03/25(金) 22:47:28
ぶっちゃけ、初めて銃買うのに通販サイト利用するのはあまりお勧めできないと思う
多少遠くても実際に店行って店員にいろいろ質問して教えてもらったほうがいいんじゃないかな
初めて長物を買った店が店員となんのコミニュケーションが無い量販店でしたが、何か?
…だって3割引だったんだもん…この辺じゃ一番安い…orz
俺はたまたま近くに専門の店があったからそこでいろいろ教えてもらえた
あとはエチゴヤ行ったりガンキッズ行ったり・・・
漏れは知り合いと買い物に行った先に3割引の店があったからそこで・・・
今は通学定期のおかげで往復300円で行けるファースト京都店。
あそこは割と店員が熱心だから初心者にもお勧めできるかと思うが? 直でも電話でもね。
で、一番初心者にお勧めできない店ってのはどこだろうか。
漏れはダントツでロ○クオンを指名するぜ。
人、商品、サービスについては辛口だったり、悪いところだけを誇張したりするのが2chクオリティ
サバ板は比較的その傾向が強いから評判についての情報はあんまりアテにならない
厳密には当てになる情報を見抜くのが難しいんだが
ん?
なんかスレの存在価値がなくなったような?
気のせいか
\ ∧ (゚д゚ ) ∧ /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
\ ∧∧ \/| y |\/ /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
ネコミミモード \ く(゚д゚ )ゝ /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
∧ ∧ \ | y | ∧∧ /:::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
(´Д`*)__\ (゚∀゚*) /:::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ネコミミモード♪(| y |) /|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
/∧_∧ネコミミモード \ ∧∧∧∧ / |::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! ねこみみもーど
/ (*´Д` )_/ / \ < モ ネ >..|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\
|| ̄( つ ||/ \< コ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
|| (_○___) || < | ミ >┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― < ミ >――――――――――――――――――
私 /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |::::::::::::: < ド > ∧_∧ハァハァ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`) (´Д`* )<お・に・い・さ・ま
し x-‐ |::::::| r=、 r== |::::::|::/ \( )__( ) \______
も { .|::::::| r‐‐ 、 !::::::/ ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
べ `'ー- |::::::|ヽ、 Y::::::} /|::::/γ(⌒)´Д` ) ネ \*´Д) ( *´Д)<キスキスキス…
ぇ |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ ノ コ \  ̄ ̄ ̄\)_/
| |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ \ | |
質問があるまでは黙ってそっとしとけばいいだろカス
202 :
名無し:2005/03/30(水) 17:20:19
G36Cかsig552を買おうと思っています。
剛性はどちらが高いですか?
ほかにも何か助言がありましたらおねがいします。
G36は持ってないが、きわめて剛性高いらしい。実際店で触った感じ良さげ。
552も実用十分だが、強化されたとはいえストックが弱い。
G36より軽いけど。
G36Cが良いだろうね。取り回しも良好って印象受けたし。
剛性は努力して加工すればいくらでも強くなるし、後は思い入れとどんなチューンをするか。これだけ。
現行の装備品も考慮して買うのがベター。
205 :
名無し:2005/03/31(木) 08:33:22
206 :
:皇紀2665/04/01(金) 03:24:55
皇紀 (*゚∀゚)=3 ハァハァ
萌え〜
オレは何かな。
質問させてもらう。
初心者だが、主に的撃ちたまにサバゲな漏れ。そして、電動初めて。
そこで何気に巷での評価がいい
AK47を買おうと思いますが、他にオススメな
銃ありますか?
あと、通販ではLAガンショップを使おうと思いますが、
他にいい通販ショップがあったら教えてください。
210 :
↑:2005/04/05(火) 02:02:36
ナニサマだ?アン?
>>209
やばい。全角だ。
吊ってくる。
好きな物を好きなところで買え。
どこが安いかなんて自分で調べろ。
213 :
209:2005/04/05(火) 09:32:44
>>212 レスありがとうございました。
そこらを探してきますわ。
215 :
209:2005/04/07(木) 18:11:38
>>214 レスdクス
しかし「ラッス」でググッても出て来ない・・・。
よかったらURL貼ってください。
初心者でスマソ。
スレ違いスマソ。
216 :
名無し迷彩:2005/04/07(木) 23:03:23
まあ中国製ですからな。性能は値段相応か。
SG-552ってモーターはEG1000になってます?もし、そうなら購入したいんですが。
221 :
名無し迷彩:2005/04/08(金) 07:41:17
>>216 中国製だね。
D90Fを買ったけど、特に不満は無いな。
そりゃ国産の良い奴と比べれば見劣りするけど。
222 :
209:2005/04/08(金) 19:52:53
>>220 サンクス。
確かにカスタムがスゴイですね。
まあ、そんなにサバゲをするわけではないので、
カスタムしたくなったら、ここでします。
いいスナイパーライフルありますか?
予算は3万円くらいで
出来れば20〜30bくらい飛ぶ物で
マルチすんな
>>223 ある。
これでいいか?
あとは自力で調べるか、マルチ先で聞け。阿呆。
226 :
名無し迷彩:2005/04/09(土) 20:32:57
身長170cm体重70kg
力や走力、体力は平均より上だと思いますが
トップクラスではありません。
で、
室内、野外ともに初心者でもつかいまわしが効く
最初の1本には、どこらへんを重視して
どれがいいと思いますか?
それこそ好きなの買えで終っちゃいますよ。
なにがやりたいか(スナイパー、アタッカー、ハンドガンナー等や、
かけれる金額とか、キッカケ(映画とか)で決めるのが良いんでは?
とりあえずマルイの電動ガンならどんぐりの背比べ状態です。
どの銃がオススメですか?的な質問だと、好きな銃の言い合いで終るので
エンドレスになります。
全長があまり長くなく剛性が低すぎない物がいい。
性能はおおむね一緒なので好きなデザインの物を選ぶのが一番。
個人的にインドア、アウトドア両方で使いやすいのは
βスペツナズ、G36C、P90、MC51、G3SAS、SIG552
あたりだと思う。
このうちスペツナズとG3SASはインナーバレル長が短いため
弾の纏まりが悪かったり初速が低いと言う話も聞く。
(一説には電動は25cm〜40cmがちょうどいいらしい。)
一番おすすめはG36C、剛性も高くストックが折りたためるので
小さめの鞄にも入り持ち歩きに便利。
まぁ、好きなの買うのが一番いいよ。
M733の購入を検討してるのですが、M4用のRISは装着可能でしょうか?
素直にM4を購入してA2のレシーバーを移植してアウターをショート化した方が賢明でしょうか?
アドバイスをお願いします。
>>229 M733はハンドガードの長さがM4とは異なるのでM4用が普及しているRISは装着しにくいね
M4をベースに短縮化するほうが費用も安くつく。
>>230 大変参考になりました。
有難うございます。
232 :
226:2005/04/10(日) 19:12:07
>227
サバゲーの役割を全部知らないのですが
スナイパーとハンドガンナーを希望ではないのでアタッカーだと思います。
予算は電動ガンの相場をざっと見た感じだと本体のみで2万程度くらいです。
戦争映画とかは好きではないので、銃自体に特に思い入れはありません。
>228
どれも良さそうな感じでした。
なかでもG36CとP90(TR)とSIG552が良さそうです。
P90の他の銃と形が違い未来的な感じにみえますが
P90について何か懸念点はありますか?
>>232 P90TRだと、初期装備のサイトがオマケ程度なので、別にドットサイト(光学サイト)を揃えないと狙いにくい。
P90では初期装備のサイトがゴーグル装備してると狙いにくい(個人差アリ)なので、人によってはサイトが必要。
他は特に問題はないな。しいて言うなら、構えが独特になるから、それに慣れることができるか。
性能的には非常によいので、上の独特なクセが気にならないならお勧めしておく
234 :
226:2005/04/10(日) 20:50:36
>233
なるほど!
素晴らしいレスです!!
サイトの使い勝手までは、気がつきませんでした。
参考になります。
ただP90は多段マグに問題がある。
殆どの多段に見られる装着した際に巻き上げたゼンマイが全て戻ってしまう現象
他の銃の場合装着したまま片手で巻上げできるけどP90の場合一旦銃からはずして、両手で巻きなおす必要がある
P90についてくるダットサイトの使い勝手はどうなのでしょうか?
悪くはないけど、レイル付いてないから拡張性に欠けるかも。
つーか、今はP90TRしか売ってないよ。
>>273 まだネットではピュアP90も売ってるぞ。
>>236 特殊部隊ごっこに使うなら充分。ダットサイト全体に言えるけど、野戦では使いづらい。
使用目的を考えて買えば、最高の相棒になるかもしれない。
239 :
名無し迷彩:2005/04/12(火) 19:09:58
初めて質問します。
ナイツを初速110m/sぐらいでサバゲをやってますが重くて動きづらいのと、
とり回しがきつい為に、G3SASの購入をかんがえています。
SASを固定ストック、ラージバッテリー仕様
連射サイクルも上げたいと思います。
どのようなパーツがおススメですか?
私は、普段アタッカーで、常に最前線。
弾もかなり使います。(2000〜7000)ぐらい
走りまわり、あまり死にません(^0^)
わかりずらい質問ですんません!
>>239 SASをわざわざ固定ストック仕様にするくらいなら固定ストックでそれなりなりにコンパクトなMP5A4とかストックが折りたたみ出来るG36Cの方がいいのでは?
>>240 多弾の弾数がほしいんだろ。多分。
>>239 っていうか、スレ違いなんでハイサイクルスレで聞け。
242 :
239:2005/04/12(火) 21:01:56
固定ストックで折りたたみができる? ラージバッテリー仕様なのですか?
多弾はそれなりのマガジンを用意します。
ハイサイクル? 自分の役割が最前線維持なんで多弾数マガジンは用意します。
ハイサイクルの方が相手には脅威でしょ?
それらを踏まえた上でお願いします。
>>239 っていうか、スレ違いなんでハイサイクルスレで聞け。
オマエには教えてやらん。
スレ違い。てかドラムマグでも使いな。
246 :
名無し迷彩:2005/04/13(水) 10:21:41
野戦にはどんなサイトがいいの?
【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】スレッド
なので。
248 :
名無し迷彩:2005/04/13(水) 12:38:44
電動ガンの中で反動の強い機種、またはメカボックスを教えていただけませんか?
電動ガンに反動なんて無い。しいて言えばUZI。
250 :
名無し迷彩:2005/04/13(水) 15:03:16
>>249 なるほど・・・
ありがとうございました
>>239 おすすめレシピ
G36C、ラージハンドガード、9.6Vラージバッテリー、3000連BOXマグ
以上。カナリ重いよ
252 :
239:2005/04/13(水) 17:12:42
>>251
ありがとうです。
G36CとSASならどっちにするかなぁ
・・・迷うな
サバゲが全く初めての初心者じゃないんだろ?
他人に聞かないと良し悪しが付けれないような奴は
何 使 っ て も 一 緒
254 :
239:2005/04/13(水) 21:17:02
将来性を考えてる訳で、使用感を聞きたいんでつ!
なら独り言呟くような書き込みしてないで、はじめからちゃんとそう書け。
正直、友達いないのかと。
サバゲやってるのならG36CとSAS持ってるヤツは少ないからMC51あたりでも借りて
自分自身で使用感を確かめるのが一番なんじゃないか?
将来性ってなんだよ。訳ワカンネーよ。
>>254 G36Cにしとき
9.6VラージバッテリーとBOXマグが使えるアドバンデージはでかい。
|
| ('A`) どっちにするかなぁ・・・迷うなぁ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
259 :
239:2005/04/14(木) 17:29:22
解りづらい質問ですいません
少しづつ、パワーアップやハイサイクルしたいんです。
G36Cは9.6Vラージバッテリーにする時は固定ストックとか別売りであります?
どんなパーツがあるかよくわからいんです。
G36Cにラージバッテリー入れるときは、
ラージハンドガードっつー別売りのパーツを買うだがね。
7000円くらいだがな。
261 :
239:2005/04/14(木) 19:47:29
ありがとうございました。
MP5系を買おうと思うんだけど、
ぶっちゃけ何を重視すればいいの?
モーターの型?それとも装着できるバッテリーの種類?
EG1000を取ればMP5Jだし、バッテリーを取ればA4かSD5だよね・・・
この3つの中でどれが一番回転数高い?
バッテリーがラージタイプなら速くなるよ。
A$とSD5は一緒。
だけど、ストック縮めて使わないなら、ポーチ使えばなんでもラージは使えるよ。
JだろうがPDWだろうがね。
回転数ったって、そんなに凄い変わるわけじゃないしな。
持ったかんじ使いやすそうなのと、見た目の好みで選べ。
個人的にはA5が取り回しやすくて好き。固定ストックは、慣れてくると結構じゃま。
エ?
普通ストックっって伸ばして使うよな?
取り回しって言うなら、首から先の方が重要じゃないの?
ミニ電動ガンのMP5A5にします
ストックは縮めて使う
むしろ折れ
ストック+スリングでしっかりロックしないと狙えないんじゃないの?
着弾修正ならともかく
ポジションにもよるが、ゲームじゃあじっくりサイト狙って撃ったりしない。
そして、じっくり狙って撃つ人はそもそもMP5は使わない。
個人的にMP5系がいいと思うのは、
感覚的に撃っててもしっかり当てられるところ。
なれると、マンターゲット程度なら腰溜めでもなんでもビシビシ当てられる。
もちろん、他の銃でもそういうことは出来るけど。
全体のバランスがオレ的にしっくりくる良バランスで好き。
特に思い入れのある銃が無いって場合βスペツナズがベタなんじゃないかと思うわけだがおまえらどうよ?
そこそこ軽い、短い
使ってて疲れない
ラージバッテリー仕様
一日遊ぶならラージ1本orそれ以外2本。値段は大抵ラージ一本<それ以外2本
ショートマグだが多段マグ付属
+600連一本買っておけばよほど撃つタイプで無い限り弾は大丈夫
AK系はセレクターが使いづらい
よくいるのは、AK系を聞かれてもいないのに薦める香具師。
まぁ、素性がいいのは事実だしな。
金掛けてけばどの銃も同じ様なレベルまで持ってくことはできるんだが
↑よくいる、AK系を聞かれてもいないのに薦める香具師
アブトマット・カラシニコフの電動ガンは撃つ時コッキングレバー動きますか?
動きませんし、スレ違いです。
281 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 08:36:20
質問です。今度秋葉原のエチゴヤで今やってる特売のやつ(アドヴァンスセット)を買おうと思ってるのですが
M4A1R.I.Sと
S-SYSTEMと
G36C
の3つで悩んでます。どうかアドバイスをお願いします。インでもアウトでも使えて見た目もかっちょいいのでこの3つまで絞ったのですが…
S
283 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 12:13:24
>>281 汎用性を考えたら今のところはS-SYSTEM
耐久性を考えたらG36C
ただしG36C はバッテリーが入れにくいから注意。
Sはちと重いな
286 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:15:36
>>284 普通サバゲーの時はバッテリー二、三本持たない?
287 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:31:15
G36C 以外はクソ
G36Cはマガジンの中身が見えるのがポイント
電動ガンでハンドガンタイプはどうですか?
どうですか?ってのはどうですか?
どうですか?ってのはどうですか?ってのはどうですか?
テンプレも読めない馬鹿はスルーで。
293 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 22:51:16
g36ならエチゴヤセットはオススメシナイ。
8セル9.6v買うべし。
294 :
名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:20:00
アナルとマンコとニーソックスのどれがいいですか?
ペニス
>>288 変な弾丸の模型入ってて見えないんですけど・・・・
あれ抜くと剛性不足しそうだし。
今マルイのトンプソンかTOPのMP40で悩んでるんですがどちらがいいですか?
メリケン派 → トンプソン
ジークハイル! → MP40
確実作動・安定集弾 → トンプソン
ナチスドイツの科学力はs(ry → MP40
バッテリー使いまわしたい → トンプソン
プレス製造法(;´Д`) '`ァ..,'`ァ.., → MP40
300 :
名無し迷彩:2005/04/23(土) 19:08:36
マルイと迷うような奴はマルイのを買っとけ。
その方が幸せだから。
つーか、値段が全然違うような・・・・
WW2の独逸と米国か。
真っ向だな。
コスしないんだったらヤメトケと言いたいがw
>>298 ■質問する際は、どういう用途・目的で使うのか、どんな性能・特性を重視するのか、
どんな体格で、どういう銃が好みなのか、・・・等の
アドバイスする際のガイドとなる情報をなるべく付け加えるようにしましょう。
できれば具体的な機種まで選んでおくと良いでしょう。
■大まかに言って、「飛距離」・「威力」・「命中率」に関しては
基本的には全機種だいたい同程度です。
それらだけを購入基準とした質問をすると、結局
ただ「自分の好きなのを買え」という答えが返ってくることになりますので、
なるべく購入の判断基準とする部分を具体的に。
トンプソンの剛性ってどうなの?
かなり強いって言う人もいれば結構もろいっていう人もいるよね
プラ製と比べれば遙かに丈夫だが、所詮玩具だからって位か。
柔軟性がすくない分、逝く時は盛大に逝く。
>>303 強度云々はスレ違いかも知れんがトンプソン使いとして教えてやる。
漏れはすでにトンプソンを2挺昇天させた。そのいずれもマガジンの上、つまり銃身の付け根からバキッと逝く。
あんな細身の銃では仕方ない。転んだときに壊しちまった。2度目は気をつけたのに厨房チームのアホに壊された。
3挺目買おうかと思ったが毎回買い換えると家族の目が怖いので、おとなしくPDWで我慢している漏れ。
転べば壊れるよ。どれでも。
初めて電動ガンを買おうとしてるんですが、弾数が多く小型な電動ガンってなにがいいですかね?主に的撃ち用です。性能は極端に低くなければいいです。
>>307性能はどれも変わらん。似たり寄ったり。的当てならP-90かKruzでも買ってハァハァしる
>>307 基本的には弾を効率よくばら撒く為だけ(つまりゲーム用)の道具だから、
的撃ちってだけの理由で電動ガン買うとすぐ飽きるよ。
ギミックも楽しめるガスガンとかにした方がいいかもね。
ブローバックするとか、フルオートでリコイル楽しむとか。
あと、VSRとかのボルトアクションタイプのライフル買うとかね。
まあ人それぞれだからいいけど。
小型なら、個人的にはUZIかMP5A5がいいかな。
>>306 P90は無駄な出っ張りが少ないので何かが折れたりすることが少ない
少ないってだけでサイレンサーとかつけてたら折れたりはするっしょ。
P90は確かにいいけど、狙うって感じではないんだよね。
部屋撃ち専用の電動ガンほしいけど
買ったら買ったで的までの距離が2メートルしかない件について
知らん。うせろ。
お前の家が悪い
お前の稼ぎが悪い
お前が悪い
319 :
名無し迷彩:2005/05/01(日) 07:23:17
厨房、初心者に人気の電動ガンって何ですかねえ?
やっぱM16シリーズ?
ファマスだろ
321 :
名無し迷彩:2005/05/01(日) 08:26:57
マルイがモデルアップしてるのは9割が厨房に受ける銃だからなんでもいい。
大体は「あ、この銃映画で見たことある〜!」って奴だから。
実用で言うなら、MP5系とP90系が丈夫で取り回しやすいと思う。
値段が安いという意味ではMP5Kが一番かもしれない。
撃ちまくる人はラージバッテリー搭載可能なモデルがお勧め。
M16系は首部分の剛性がイマイチだから、少し不安かもしれない。
やっぱM16系orMP5系が多いと思う。まあビギナーは銃の名前も知らずにショップで奨められて買うか、各メディア(映画/ゲーム/アニメなど)で知った名前で買う奴が多い。
「まぁ」とか「〜ですかねぇ」を使う香具師は大体が厨房。
まぁまぁ、マターリするべきですかねぇ
いいえ
326 :
名無し迷彩:2005/05/01(日) 17:48:52
最近同時発売されたM14とか89式買えば?? まぁ両方今は売り切れ中だがな。。 M14の電動ブローバック最高
電動ガンBOY'S買おうと思ってるんですがM4A1とMP5A5どっちがいいですか?サバゲで使います。
M4は首が折れやすいが装弾数多、MP5A5は装弾数少ないが不具合報告があまり無いっぽいですね。
あと電池にニッケル水素充電池使いたいんですけど問題有りますか?
んな架空電動ガン挙げられてもな。
童貞を捨てる意味ならそれこそ扱い易さとか抜きにして、
自分が見た目好きな銃を買うヨロシ。
どうせ何買っても「厨房」って言われるんだからさ(w
このスレの流れ
(・∀・)どれがいいでしょうか?
(゚д゚)好きなの選べゴルァ!
(・∀・)これとこれとではどちらがいいでしょうか?
(゚д゚)どっちも大差ねえよゴルァ!
(・∀・)〇〇はどうですか?
(゚д゚)人それぞれだゴルァ!
(・∀・)?
(゚д゚)ゴルァ
>>327 両方とも性能に関しては実質同じだから格好で選べ。
装弾数多いっていっても、マガジンレールに装弾できる弾数は同じだしな。
電池に関しては問題ない。
>装弾数多いっていっても、マガジンレールに装弾できる弾数は同じだしな。
M4は28発で、MP5は32発だよ
>>330 >>331 ありがとうございます。M4の首についてはどうなんでしょう?
大して問題なければM4を買うんですが・・・チョップでポキとかいう話あるんで・・・
すぐ折れるよ
折れても実用上問題ないけど
BOY'Sはしょせんお子様の玩具だから細かいことは気にすんな。
>>333 ありがとうございます。
やっぱり支障無いって逝ってもガタガタ言うのは嫌なんでMP5A5買います。
>>334 ジツハジュウゴサイデツorz
ガタガタ言うことは全くと言っていいほどないよ。
ただポッキリいくだけw
15歳で律儀にBOY'Sを買うとは…最近の若いもんの中にも、いい子はいるんだな。とおいちゃんは思いました。
うん。偉いね。玩具だからこだわる必要のない出来ではあるが、
撃って楽しくないわけじゃないぞ?
入門用としては問題なくちゃんと作られてるから
適年齢まではそれで戦え!!
いやフルサイズ電動買う金がないだけでつ
Kruzでもバッテリー、充電器、多段マグで20000オーバーってもうね(ry)
バカガキは死ね
341 :
名無し迷彩:2005/05/02(月) 23:18:54
電動のMP5JとUZIではどちらが使い易いですか?みなさん個人としての感覚でいいので教えてくだされ
342 :
名無し迷彩:2005/05/02(月) 23:20:35
ちなみに使用目的はサバゲーです
使いやすいかどうか聞くスレじゃないので。
使いやすいかどうかは人それぞれなので。
345 :
名無し迷彩:2005/05/02(月) 23:53:14
将来性考えたらMP5かな。
でもUZIだと歩兵、SP、民兵、とコスを選ばないメリットあるしな。
中途半端なリコイルもちょっと楽しいし。
片手で扱えたりと走り回りながら撃つにはいいんじゃないかな。
渋めな機種だからその後の買い物にも欲しい物が増えて心がお得だ。
でもUZIだと歩兵、SP、民兵、とコスを選ばないメリットあるしな。
中途半端なリコイルもちょっと楽しいし。
片手で扱えたりと走り回りながら撃つにはいいんじゃないかな。
渋めな機種だからその後の買い物にも欲しい物が増えて心がお得だ。
ウボァ二重スマソ……_| ̄|○
>>341 MP5J。理由?握り方が俺にしっくりくるから。これでいいのか?ん?
握り方が俺にしっくりくるのはウージー
351 :
名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:04:28
VSRほしいのですがGスペにしたほうがぜんぜんよいですか?
Gスペでなくともよいですか?
サバイバルゲームに後々参加する予定の素人ですがスナイパーに
あこがれています、電動のG3にしたほうが無難ですか?
いろいろな人のいろいろな意見を教えてください。
中古のノーマルAPS(2万ぐらい)まで視野に入れています。
あと他にもスナイパー気分の味わえる3万以内でお勧めありますか?
どうかよろしくお願いします。
>>351 素人と自分で言える内はG3にしとけ。
初心者の内にボルトアクション持ってると火力で悩まされるからな。
G3だと撃ち合いになっても脱出できる可能性を生み出せるし、
スナイパー映画の金字塔な『山猫は眠らない』を見たら購買意欲も湧くだろう。
『GIジェーン』や『リーサルウエポン』でもいいぞ。
そして狙撃の場数を踏んで難しさとコツがわかってきたら、
その時はボルトアクションライフルを買いなさい。
そしてそれで玄人になれたら上下ジャージでゲームに参加汁
353 :
名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:16:00
≫352さんどうもです。
G3SG1はどう思いますか?
マルチは放置しる
>>346 リコイルってどんな感じ?
>>351 スレ違いなうえにトリプルマルチかよ。死ね。
MP5JかP90で迷っているんでつが
サバゲーに使いまふ
⊂~ヽ
| |
| |
| |∧_∧
| (´Д`)
\ ⌒\
| |\\
\ \> >
> |/
// /
// /
// /
(( (
ヽ\\
ヽ\\_
ヽ\ |
し`J
>>356 そのAAの意味を原稿用紙8枚以上で書かれたし
>>357 迷う時はこのポーズでするのがおいらのポリシーです
>>358 ありがつお
⊂~ヽ
| |
| |
| |∧_∧
| (´Д`)
\ ⌒\
| |\\
\ \> >
> |/
// /
// /
// /
(( (
ヽ\\
ヽ\\_
ヽ\ |
し`J
電動ガン 「購入相談」 ガイド
あ、すみません。直します(汗
その、P90買おうと思ってるんですが他社との性能は変わりますか?
ってことです。文章力なくて・・・
中華電動ガンか・・・オクにだしてる奴はみんな大げさに書いてるけど、
実際使ってみるとミニ電動ガン以下のウンコ銃。
しかもD90はミニ電みたいな自然落下で給弾するタイプだからかなりダメ。
実射性能は内部いじればそれなりにはなるけど、
どんなに頑張ってもマルイの電動には追いつけない。
良くてBoy'sと言ったところか。よっぽど改造に自信がある人でない限りお勧めしない。
送料込みで3000円以上かかる場合は買わなくてヨシ
金貯めてマルイの銃を買った方が絶対にいい
買おうと思ってるんなら買え
>>363 ミニ電動ガン以下なんですねぇ〜・・・
中華電動やはり、弱いかっ・・・
これなら、マシンピストルタイプUのがいいかも。
どうも、でしたー
タイプUは最高だぞ。
特にこれからの季節はかなり快調に動くだろう。
日光浴(w させたあつあつマガジンで撃ったら凄い音とリコイルショックだった。
耳栓が欲しいほどに大音量でBB弾をばら撒く。値段も安いので1丁といわず2丁買っても損しない。
スレ違いだな・・・スマン
>>353 G3系でスナイパーやりたいならSG1がヨロシ。
PSG-1もいいけど拡張性と重さとコスト考えると前者がやはり魅力的。
ただパワーの発展性ならPSG-1。1Jルールのゲームが殆どな昨今ではアレだけど。
余談だがPSG-1にはブローバックギミックがある……チャンバー部だけだけど。
しかし将来的にボルトアクションライフル買うならSG1がオススメ。
>>354 フルオートで撃っても命中精度に支障が出ないくらい軽微なリコイル。
まぁアレだ。ボルトアクションは囲みに遭遇したとき(下のAA参照)弱いぞ。
オラオラ〜〜〜!!!
_ _ __ /⌒ヽι⌒ヽ.
〃┏━━ |\ _\ 〃⌒⌒`ヽ ドが付く素人の癖にボルトアクション使うなや
| ノノソハ))) \|__| (((ノ))ソ)ゞ.i
リリ ´∀`)リ〈〈 ノノノハ))) i(´∀` リ i
⊂#~ ∞~~#つ('(:;:)´Дメ;∩ ( llつllつ
/_∞(⌒) ヽ:;!†# 丿⊂ヽ. ゚| ドガッバキッ
(__)´ (,_(.:;__,) ヽ゚_ノ
…だから縮地や通常の三倍の移動が出来るようになるまでボルトアクションは控えろ。
素人に多い『突撃』や『なんちゃってフラッグ前アンブッシュ』にも向かないしな。ではガソガレ
SG1はMP5より威力無いけどな。
パワー云々はショップカスタムでなんとかなる。
どうしてもボルトアクションでなきゃダメなの……つーなら
サイドアームに電動グロック18Cか今度発売という電動M93Rをもっとけ。
体力に自信あるならMP5Kでもいいぞ。
やはりリアル志向でもサバゲ志向でも「戦闘は火力」だから。
371 :
名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:42:28
g3sg-1の購入を考えております。
マルイの公式ページにはスコープが付いておりますが、実際スコープも付属するのでしょうか?
また、この銃の癖などありましたら教えてください。
371>G3SG1にスコープは付属しません。特徴といえばG3シリーズは全体に首まわりが弱くハンドガードとレシーバーのつなぎ目でギシギシと鳴ります。性能は悪くないが、何せ長いので初心者にはちとツライかな。
確かに長物は当初満足感高いけど使ってる内にだんだん鬱陶しく感じてくる。
しかしスナイパー志望ならンなこといってられない罠。
がんばって戦場の傍観者になってくれ。
サバケ誘われ初めて2年XM177Hop付き使ってるが最新のとそんなに性能自体変わらなくないか?
まだドノーマルです
変わらないよ。実際。
376 :
名無し迷彩:2005/05/08(日) 08:35:52
スナイパーライフルで、集弾性・飛距離・初速・威力共にバランスの取れた良いものを教えてください。
現在、VSR-10のリアルショックとGスペックを所持してますが、20m以上の獲物を狙う時、
デザートイーグルなどのガスガンや、自分の中で威力あるなと勝手に思ってるG3A3やFA-MASなどに比べたら
いかんせん威力がないようにも思えます。
一応、VSRコレクションとしてプロスナイパーも既に購入する意思はあるのですが、
他メーカーのスナイパーライフルには全くの無知というか実物を見たこともないんで
もしかしたら優れものがあるのではないかと思い、質問しました。
VSRシリーズ以外でのお薦めを1つ、どうかよろしくお願いします。
ついでに、プロスナイパーと同時に以下のオプションも購入して、これに組み込んで
精度を上げようと思ってます。サイレンサー以外の内部カスタムは初めてなので、
これをしても変わらないなどの指摘があったらついでによろしくお願いします。
(スコープ等は省略)
PSS10インナーバレル 430mmφ8.5
PSS10バレルスペーサー
PSS10スプリング (120sp)
PSS10サイレンサーアタッチメント
カーボンロングサプレッサー(270×42φ)
スレタイを音読しようとして舌噛んで逝ってください。
きっとガンとガイドしか読めなかったんだよ(文盲
>>376 馬鹿にもわかるように言うと
ス レ 違 い
ということです。
380 :
376:2005/05/08(日) 17:34:22
ホントだ。あくまで「電動ガン」専用なのね。
わかっちゃいたけど、名前だけでトイガン全共通の購入スレかと思ってた。
逝ってきます。
> わかっちゃいたけど、名前だけでトイガン全共通の購入スレかと思ってた
全然わかってないだろ。
これだから自称スナイパーな痛い工房は……やはり
これだから自称スナイパーなオナニストは…や ら な い か ?
384 :
モーグリ:2005/05/09(月) 00:08:11
余裕でトンプソンだよwww
電動唯一リアルさが醸し出してる
と、リア厨が泣く泣くお年玉全額つぎ込んで買ったトンプを自慢しています。
いや多分社長職だ。
×=リアルさが醸し出してる
○=リアルさを醸し出してる
電動スナイパーやるんならM4systemでええやん。
マルイのプロスコープzoomでも載っけりゃ、お手軽に一丁あがり。
389 :
名無し迷彩:2005/05/09(月) 22:58:09
Sシステム気にいらんな〜〜〜
390 :
名無し迷彩:2005/05/09(月) 23:39:22
と、買えない貧乏さんが逝っております・・・
漏れも買えない貧乏さん・・・orz
391 :
名無し迷彩:2005/05/10(火) 00:08:20
Sシステムのラバーチャンバーは他の電動に付けられるの?くらげみたいにキリコミが入ってるんでしょ?
>>391 何も考えずに、取り付けが出来る。
個人的には、大して変化はない希ガス。
だから
何も考えてねーから、変化がわかんねんだろ
ぼけ
つーかスレ違いだカスども
395 :
名無し迷彩:2005/05/10(火) 19:03:53
今マルイ電動で1番売れてるのはM4って聞いたんですけど
そうなんですか???
聞いたんならそうじゃねーの。
そのまま使ってる奴いねーからかそんなに売れてる気がしねーけどw
以下の条件を当してアドバイスください。
・改造のしやすい銃。
・改造にバリエーションのある銃。
・ある程度ブランドの付いた銃。
・メジャーでオプションパーツの多い銃。
・コルト社製以外で。
・使用目的はミドルアタックとアンブッシュです。
・突撃も考慮して走りやすいもの。
どうでしょう?
398 :
397:2005/05/10(火) 21:02:48
追伸
・東京マルイ製で。マルシンとかマルゼンとかあんま詳しくないので。
>>397 コルトがダメだと、MP5系しかないんじゃない。
>>401 改造のしやすさから言ったら、漏れはMP5系はオススメ出来ないと思うぞ。
メカボを取り出すのに、ほぼ全バラにしないとダメだし・・・・・
希望を全て満たしそうなのは、G36CかMC51じゃないのかな。
MC51はバリエーションが・・・
SASがあるじゃないか。
406 :
どっちがいい?:2005/05/11(水) 00:07:20
M4S-SYSTEMとSR16どっちがいいでしょうか?身長は175cmで月イチゲームしてます。今はP-90TRを使ってますが歳と共に機動性が落ちてきてるので、カービン銃に乗り換えをしたい。
好きな方買えよ。
>>406 M4S-SYSTEMは、物凄くフロントヘビーだよ。
固定ストックにしたりしないのなら、最初からバランスの良いSR16の方が使いやすい希ガス。
409 :
403:2005/05/11(水) 00:18:59
MC51でも、ストック交換したりRAS付けたりしたら、色々バリエーションは出せるよ。
その気になれば、SG-1とかコンバート出来るし。w
ロアフレームの3本のピンを抜くだけで、メカボが取り出せる構造は改造やメンテには最適だと思うしさ。
SASはG3とは認めたくないよ。orz
410 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 00:21:12
俺はMP5A4でハンドガードにシュアファイア付けて愛用してるが、そんなに不便もなく使ってるぞ。
どノーマルでもそこそこ使える電動ガンだと思うがな。
夜戦でも問題ないし。
MP5ごときバラせないやつが電動ガンなんか使うなと。
おれなんか何度もバラシてるから目隠ししてもバラせるぜ。
組み立てはできないけどな。
412 :
↑:2005/05/11(水) 00:32:03
ナイス!アメリカンジョーク!!
413 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 00:32:05
ウージー
改造しにくいとか言う奴ウージー
とにかくウージー
65点ウージー
流れと関係ないが、ノーマルならウージーはわりといい選択だよ。
415 :
Bさん:2005/05/11(水) 00:35:37
ノーマルは駄目だろ。。。
バッテリーがもたん
416 :
403:2005/05/11(水) 00:38:35
バッテリーなんて複数買って交換しる
418 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 04:28:16
Sシステムのチャンバーはラバーチャンバーが改良されただけ?
419 :
米軍:2005/05/11(水) 05:13:53
今初電動ガンでM16A2を買おうと思っているのですがM16はあまりいいことは聞きません(首がもろいとかピンが外れるなど)心配になったので聞いてみたいと思います。
420 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 05:58:08
2980でアウター売ってるよ パテガチガチもいいかも
421 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 18:03:12
M4系は首回りが強度不足とよく聞きますが、S-systemもやはり同じようなものなのですか?
カタログには所々強化したとありますが、実物にまだ触れたことがないので、購入するには少々不安なのです。
先輩方、宜しくです。
>>421 他のM16系に比べたら、首周りの心配は少ない。
今まで発売されたM16系の中では、一番首の固定がしっかりしている。
長期間の使用では、ボディ自体がABSだからいつかは首がグラグラしてくる可能性は否定出来ない。
アッパーフレームの根元をエキポシで固めれば、その不安も軽減出来るかもね。
423 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 18:22:10
即レスありがとうございます。
それじゃ早速firstの〔購入する〕クリックしてきます。
>>423 焦るな!!
M4 S-SYSTEM最大の欠点、フロントヘビーは了解済みか!?
マジで嫌になるくらい、構えた時のバランスは悪いぞ。
425 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 18:40:02
えっそうなんですか?
困った。
しかもだ、前後バランスを改善するために固定ストックに交換するとだ、ずんぐりむっくり格好わるーになる。w
M4系だったら、SR16に一本アウターの方がゲーム向きだよ。
427 :
426:2005/05/11(水) 18:47:32
428 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 18:51:16
そうですか・・・
第二候補のG36も再検討してみます。
みなさん即レス&親切な回答ありがとうございます。
429 :
426:2005/05/11(水) 18:58:51
>>428 どう言った用途で使うのか、それを明確にしないと希望に沿うモノ」は手に入らないぞ
総じて前にバッテリーを積む機種は、前後バランスが崩れて振り回しにくい鴨。
個人的にサバゲ初心者にオススメなのは、P90・MC51+固定ストック・SR16・MP5A4。MP5K PDWかな。
ある程度サイズがコンパクトで振り回しやすく、前後バランスが良いので構えやすいと思う。
無礼を承知で横槍で私見を挟む。
初めての電動ガンなら、
多少のフロントヘビーなら全く気にならないと思うよ。
「電動ガンってのはこういうもんなんだ」と思えちゃうから。
まさに俺がそうだった。
ちなみに俺はS-Systemは触ったことがないから
どれほどフロントヘビーかは知らない。
あと、一応言っておくと、G36Cとかもフロントヘビーだよ。
つーか、固定ストック以外のモデルは大概そうだと思っていい。
>>429 >ある程度サイズがコンパクトで
・・・で、何故SR16?
433 :
426:2005/05/11(水) 19:24:28
漏れはAK47→MC51+固定ストック→G36C→G&P M4A1→M4 S-SYSTEM→MP5A4と渡り歩いてきたが、最初に使ったAK47のバランスが基準になっている鴨。
AK47は重量の割りに前後バランスが良いから、実際に使った時は意外に軽く感じる。
ミニバッテリー採用の機種だと、G&P M4A1が使いやすかったよ。
M4 S-SYSTEMは、今まで買った電動の中で最悪のバランスだった。
434 :
426:2005/05/11(水) 19:29:28
435 :
名無し迷彩:2005/05/11(水) 19:31:44
CAR15はマルイコルト電動で1番命中精度がいいんだよ
オクとかで手にいれるべし
>>434 CAR-15は金属部品がフロントに集中している上に
バッテリーはハンドガード収納だぞ
アフォか?
437 :
426:2005/05/11(水) 19:43:27
>>436 全長が短いから、M4A1とかよりもバランスが良いだろ!?
第一希望がS-SYSTEMの香具師に、喪前はM16系を外してオススメを答えるのか!?
喪前だったら、M16系で何を薦めるんだよ!?
MGCのM4A1。バッテリーいらねぇし。
つ「XM177」
つ「PDI パトリオット」
死す手間の取れ本
P90TRのウェイトバランスってどうよ?
ストックを肩に押し付ければ、特に気にならない。
ステアーを購入しようと思うのですがインナースコープが付いてる方を買うか、付いてない方にプロサイトを付けるかどっちがいいと思いますか? ちなみ用途は主にサバゲーです
あのスコープ、貧弱すぎる・・・・・
ミリタリーを買って、好みのダットやスコープを載せた方が幸せになれる。
447 :
397:2005/05/11(水) 22:49:55
397です。
永きに渡る皆様方の丁寧なレス、心より感謝の意を申し上げます。
MP5シリーズとG3はもともと自分の中で候補に入れておいた銃でした。
読んでいるとMC51に落ち着くところですが、誠にお恥ずかしい事ながら、改造暦0年なもので、改造の入門用に購入を考えていたところでした。
という訳でG3にほぼ決定になりそうです。
と、いろいろ書いておきましたが、実はファマスも候補に入れていたもので、皆さんのファマスに対する評価も聞いておかないと、こいつを候補から外す自分への口実が作れません。
どうか、後もう少しレスを貰えると有難いです。
なら始めからまとめろ無能
ファマスはメカボが独特なので、ギア関係の社外部品が無いんじゃないかな!?
サイティングが、漏れにはやり難かった。
G3系にするなら、MC51にしとけ。
SG-1とか長いのにすると、M16系と同じで首補強が大変だよ。
漏れのMC51は、首補強をガチガチにして固定ストック化してあるが。
メタルじゃないのに、結構な重さになってしまった。orz
ファマスも単体で見ればいい銃だよ。
452 :
名無し迷彩:2005/05/12(木) 00:36:01
真面目な質問です。SシステムのノーマルかCQBに、するか迷ってます!ショトバレル化すると、初速及び集弾性は著しく低下しますか?
シリンダ容量を調整すれば、大丈夫だと思う。
454 :
名無し迷彩:2005/05/12(木) 00:46:45
ただ単にショトバレル化しただけではダメなんですね!
3000連電マグとラージバッテリーが使えない銃はスカン
456 :
名無し迷彩:2005/05/12(木) 05:46:25
シリンダー容量かえずショートバレルにすれば確実に初速は落ちるけど集弾は平気みたい
457 :
名無し迷彩:2005/05/12(木) 06:06:05
456 訂正
バレル短くしても初速アップする長さと初速落ちる長さがあります
458 :
名無し迷彩:2005/05/12(木) 09:51:10
↑長さとは?純正365mmから285mmへ短縮しようと思ってるんですが
組みつけ&調整が下手だと集弾も落ちる
つーかこれ以上はスレ違い。カスタムネタは
>>2とか参考にして他所で聞け。
461 :
397:2005/05/12(木) 17:17:19
ありがとうございました。
そういうことなら、MC51かファマスから改造していきたいと思います。
ファマスの改造をするって、何をする気なのか非常に気になる。
外装部品も殆どなく、元々ハイサイクル気味だし・・・・・
バネ入れ替えると言っても、他のエアガンと明らかに元々の長さが違うしなぁ。
ファマス使いの人、どう言ったカスタムしてますか!?
463 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 00:34:26
厨質ですいません。
初の電動ガン購入なのですけれど、ラージバッテリー使用とミニバッテリー使用どちらにするか悩んでいます。
やはりサバゲでの戦闘力では差が付いてしまいますか?
機種はまだ決めていません。
ちなみに、クルツも同時購入を決めていますが、ノーマル箱出しではバッテリー一本で何発程度発射が可能でしょうか?
まあ多弾マグで2回分って所じゃない?
やり方によっては不恰好になるけど、ラージ外付けがいいかもね
いっぱいバッテリー買えるなら、どっちでもそんなに問題無い。
466 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 01:09:31
レスサンクスです。教えて君ですいませんが、バッテリーはみなさん何本程持ってゲームされておりますか?
アウトで半日ほど使用予定です。
>>466 購入相談からはずれるので、適正スレで聞きなおしたら。
468 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 01:36:29
アナルとマンコどちらが良いですか?
どっちもいいよ
470 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 03:47:16
ゲームで走りまくるタイプの人間ならやっぱりP90ですかね?他にお薦めってありますか?
走りやすいスニーカー
なにこのスレ(;´д`)
「〜ですかね?」は厨房が良く使う。ゆえに
>>470は70%の確立で厨房認定。
放っとけばいいものをわざわざ口挟む
>>474も大分(ry
あと確立じゃなくて確率な
474は確実に厨房だなw
だからぁ
確実と断定する根拠を言ってミ
>>477みたいなレスを返してしまうあたりが根拠、かな。
『断定』した根拠なんだから
『かな』じゃダメだろ、まったく頭悪りぃーなー
サバゲやってる奴なんて全員厨房
ってことで丸く収めようぜ。
481 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 13:39:34
いやダメだね。バカは一人だってことを分からせて泣くまでやれよ。
482 :
↑:2005/05/13(金) 13:49:28
カッカと怒ってますw
>>470 いんじゃね、それで。
個人的にはあとはUZIかMP5。
まあ小さめならなんでもいんじゃね。
484 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 18:40:30
ステアーを買おうと思っているのですが、この銃の特徴であるテイクダウン
機能これをやりすぎるとすぐガタがくるというのですが、本当ですか?
この機種を選んだ理由は、スナイパーもやりたいからです。
G3SASなんかもイイと思っています。
485 :
名無し迷彩:2005/05/13(金) 20:01:06
AUGかぁ〜〜〜 電動なんか性能ほとんど一緒だし・・・
SASなんてもろアタッカーだし
前文のスナイパーはどうした??
マルイのG3SG-1かSIG552のどちらかを買おうとしているのですが、どっちがいいですか?
>>484 スナイパーうんぬん、って話なら、電動はどれも一緒としか言えない。
銃の選択より、スナイパー的戦い方の練習でもしろ。
ステア-自体は、持ってみると思ったよりバランスが良く使い安い。
トリガーでセミフル調整できるのもいい。
個人的にはアタッカーにお奨めな銃だが、もちろん狙っても良し。
テイクダウンに関しては、そんなしょっちゅうしょっちゅうバラしたりしなければ
問題無いと思う。まあしょっちゅうバラす意味も無いし。
489 :
兵長:2005/05/13(金) 22:21:50
βスペツナズが良い。
最初から多段数マガジン装備
飛距離 集弾性 抜群ナリ
↑今時そんなのイラネ!
486>SIG552は結構使い易いよ。フロントにバーティカルグリップを付けると更に使い易い。ただ難点はマガジンが220連なので球数がG3と比べると少ないのと、今ほぼどこのお店にも無い事かな。問屋にも無いから見つけたら即買いかな。
>>486 どっちでも大きな問題はないと思う。
(つーか、その聞き方では答えられない)
ただ、491も書いてるけど、SG552はマグの弾数少ないのが地味に痛い。
ゲーム中のマグチェンジとかが面倒な人だったら止めとけ。
486 自分がどんな使い方(アタッカー/スナイパー/ディフェンダー等)したいか決めてから書いてくれ。両方持ってるからとりあえず答えるが、前線でガンガン走り回りたいならSIG552・後方でバリバリ撃ちまくりたいならG3 SG1だな
取り回し 552 > SG-1
装弾数 552 < SG-1
バッテリー容量 552 < SG-1
ボディ剛性 552 > SG-1
拡張性 552 > SG-1
命中精度 552 > SG-1
飛距離 552 < SG-1
ゲームの合間、休憩がてら20〜30mくらいの距離に吊るした水風船を
みんなで割って遊んでたんだが。
SG-1使いの友達だけが、風船が割れずにボイーン、ボイーンと弾をはじいてた。
カッコ悪かった。
オレらは大爆笑だったが、彼はその後、1日中顔を真っ赤にして黙っていた。
なのでオレはSG-1はキライだ。
ちなみに、「一番強いスプリングに変えてください」と力強く言ってた彼を
次の日ショップで見かけた。
泣けるな
マヌイ以外にもHK33とか選択肢は無いのかな
あれはバッテリーなくてもコッキングして使えるらしいな
499 :
名無し迷彩:2005/05/14(土) 22:28:48
ずっとハンドガンナーだった俺が聞きます。
サバゲーでの話ですが、電動ガンで3点バーストはあるのとないのとでは結構違いますかね?
実際に使ってみたいのですが、周りに3点バーストついた電動ガン持っている人がいなくて
ずっとハンドガンナーだったから知らないのかもしれないけど
電 動 ガ ン 購 入 相 談 ス レ で す か ら
スレ違いです。
あ、、、ごめん
じゃ質問変えて、
サバゲーで使うんですが、3点バーストのあるシグSG551と装弾数の多いベータスペツナズってどっちがいいですかね?
好きなほう買え
燃費悪いのと装弾数が少ないのを除けばSG551に軍杯があがる。
ストック折り畳めるのも地味に便利だしの。
おススメなコス『ジオブリ』のハウンド隊員だ。
>>499 そんなに違わない。っていうか電動だったら指きりも容易だから実質イラナイよ。
アレは「便利だから使う」というよりは「バーストを使ってみたいから」と選ぶ機能だな。
サバゲでの戦闘力だけ追い求めるならベータ買いなさい。
多弾が最初から付いてラージバッテリだ。連射するならこっちの方が都合がいい
βは使ったこと無いが素のAKのサイクルなら指切りでも結構正確に3バーストできるぞ。
SG系のバースト機能も機械式じゃないから4発出たりとかあるし。
3バーストの他に魅力を感じないならβのほうが無難な選択ではあるな。
まあ俺ならSG551をバーストオミットするけどな、単純な好みでだが。
506 :
名無し迷彩:2005/05/16(月) 14:36:52
つーか、551ってもう普通には売ってないだろ。多分。
SIGシリーズは現在メーカーと問屋にも在庫切れなので、殆ど手に入りません。
みんな知ってて言ってんだけどな。
丸いのUZIってバッテリーは付属してないんですか?
別売りなんでしょうか?
普通そう言うもんは一緒にするもんだろ
512 :
名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:02:19
G3 SAS はバッテリーはスティックなんですか?
ウージーでそうなんだから・・・・
ググれ
514 :
名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:44:46
いいから教えろよ
タコッ
515 :
烏賊:2005/05/17(火) 17:54:39
失礼な!
516 :
名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:59:05
わたくし失礼な事など言っておりませぬぞ。
なんなら弁護士を呼びますか?
事務所を通してください!
自演は止めておけ寒いぞ
G90TR、G36C、βスペツナズ、SIG552 で悩んでます
後に、VSR10も購入を考えているので、
兼用できるレーザー等のオプションを付け足していきたいのですが
どれがオススメですか?
使用目的はサバゲーです
過去のレスにもあるが「好きなの買え」だとつまらんのでマジレス
P90 多段MAGの給弾不良(新ロットを改良しても起きることがある)
SIG552 ストック部の強度不足(折れる)
G36C SDバッテリー(バッテリー使いまわししずらい)、やや重い
スペツナズ ハーダー周りにトラブル、インナーバレルがちと短い
以上の欠点は改善できるので自分で出来そうなのを選びなされ。
オプションはドットサイトが一番無難で終始使える。
レーザーサイトはアウトドアでは使えないしインドアでもそれほど効果ない。
アクセサリーとしてしか機能しないっぽい。
光学サイトは兼用するとゼロインめんどいよ?
つけたらなるべきはずさんほうがいい。
インドアやナイトゲームならライトも重要
S2Sのナイツブレーカーがお勧め
リモートスイッチつきで6V\6,000前後 9V\8,000前後
19mm径マウントリングは1500円前後
>>520.521
サンクス
G36Cにします
と思ったら、LAもロンクオンも売り切れかよ‥orz
今日アキバのコトブキヤで中古(状態良好)の1万円強で売られてたぞSG551。
中身がアレなんだろ。そーいうのは。
元々故障の多い銃だしなぁ…。
バーストユニットとあの長さが欲しいなら中身はどうでもいい気もするけど
βスペにバーストユニットつければ良いんじゃないか?
ユニットの制作方法はサイト探せば出てくるでしょ。見たことあるし。
テンプレに書いてあるように、本当に電動は大して性能差はないモノなのですか?
SIG 550とFA−MASで迷っているのですが…
性能には差がなくとも、SG550は新品では手に入らないので
そこで差が出てしまうかもしれない。
530 :
528:2005/05/20(金) 23:43:51
( ̄口 ̄)新品では手に入らない…?
探せば有るだろう、ファマスは他の電動ガンよりも連射速度が速い程度だ
SIGはバーストが壊れやすい
533 :
名無し迷彩:2005/05/22(日) 08:08:46
あとバッテリーもよく考えたほうが。。。
ふぁーますは相当もつよw
534 :
名無し迷彩:2005/05/22(日) 08:14:26
電動ガンは基本的にはいっしょだけど後発のSG550の方が
トリガーのキレもいいしメカボのノイズも少ない。
ファマスはSVを持ってるけど中古で安く買えればいいんじゃないかな。
わざわざ新品で買うようなもんじゃない。
つか売ってないだろうなw
>>535 充電器・放電器も欲しくて
18000円なら高くはないんでないかな‥
俺がこれからサバゲーをはじめるなら買うと思う
普通に高いと思うんだけど、、、、
あぼーん
電動グロッグ使ってる人いますか?
あれ一本でサバゲはやっぱ無謀ですかね?
会社の敷地内でサバゲ大会やろうってことなったんです。しかも社長まで参加。
フィールドは倉庫+駐車場(障害物多数有り)です。
馬鹿な厨房が校長=社長、生徒=社員で校内を舞台にゲームをしようとしていますね、
>>539
>>538 TOP画像見ただけでウィンドウ消したw
いいなぁ。会社ぐるみでサバゲ楽しそう。
>>539 おととい参加してきたゲームでは結構グロッグオンリーの人はいたよ。もちろん100連マガを複数本持って、
バッテリーもラージに改造してあったけど。バッテリーに関してはノーマルのままの人のいたけどね。
微妙に購入相談じゃないので
電風呂のほうです……。
安いからヤフオクでガスガンやら電動ガンやら買おうと思うんだけど
どう思う?
マルチウザ
風呂スレで相手にされなかったのでやむを得ずここに書きます。ごめんなさい。
特価品のコーナーの13800円のパーツ取りMP5Jは「買い」でしょうか?
MP5A5を買う予定だったんですが
>>547 俺が書き込む前に結構たってたから、答えてくれないと思ったんだよ。
人はおまいのような香具師に空気嫁と言う。だが漏れは違う。
出てけ。
551 :
名無し迷彩:2005/05/31(火) 18:47:05
554 :
名無し迷彩:2005/05/31(火) 21:09:23
MP5A4は使いやすいぞ。あとはG&Pのフラッシュライト付きハンドガードを買って付ければ夜戦には申し分なし。
小回りも効いて軽いし。
俺は愛用してるぞ。
MP5KにP90TRのサイレンサー付きますか?
ねじ付マズルのPDWにした方がいいんでしょうか
スレ違いだ阿呆
それを判断材料にして購入しようと思ったので・・・
じゃあ始めからそう書け阿呆
初めからそのつもりだからここに来てるんじゃないの?
560 :
名無し迷彩:2005/06/01(水) 04:00:23
>>558 まあそう虐めてやるな。
あんまりキツく言って逆ギレされたらかなわん
PSG−1買っちまったよ。
余計なことイワンでよろし阿呆
もう質問に答えて帰ってもらおうぜ
そういう軟弱な姿勢が悪いんだ阿呆
阿呆厨カエレ
荒れるだろ
567 :
555,557:2005/06/01(水) 22:37:03
答えていただけないでしょうか・・・
568 :
名無し迷彩:2005/06/01(水) 22:48:46
すみません、ココで良いのか悩んだんですが購入といえば購入関係なんでよろしくお願いします。
今現在箱出しノーマルのマルイのトンプソンを使ってるんですが、そろそろカスタムとやらをしてみようかとおもいまして。
持ち込みが出来て1万円以下でお奨めのショップってありませんでしょうか。
検索してみたところLAガンショップとモケイパドックと言うところが見つかったんですが、どう違うのかイマイチ分からなくて。
パドックさんのほうはスーパーベーシック、LAさんのほうはブルズアイ・ゲーマーズというので見ています。
よろしくお願いします。
>>568 残念だがカスタムやショップ紹介はスレ違い。
つーかちっとも購入相談じゃないし。
>>571 アホはどっちだろうねショップに聞いた方が早くて正確だが
電話すら出来ないのかね?
煽りあいは他所でやれ
あと、基本的には「相談」スレであり、質問するスレじゃない。
576 :
名無し迷彩:2005/06/03(金) 07:05:23
大昔にやってたのをいい歳こいて久しぶりにやってみたくなっているのですが、
人間性能の関係上、スナイパー+後方支援で考慮して、また長物好きでもあり、
G3 SG−1かG3A3、M16A1+M203、P90TR辺りで考えていますが、
実際にゲームに参加させて貰う事を考えると、別の選択肢とかありますでしょうか?
初心者が最初に買う物として(金額面は無視して構わない)ちょっと問題有りという
部分等があれば教えていただければ幸いです。
素人思考な状態ですが、今後ゲーム等に参加して知識等を付けていけばスナイパー
ライフルも別途購入しようと考えています。
577 :
名無し迷彩:2005/06/03(金) 11:08:02
WAやMGCの電動ガンをオススメします!
あれって電動?
「電動ガスガン」だな。
探せは結構見つかる。
>>573 別に問題ないよ。
全くの初心者がハンドガン一丁で参加させてくれ!って訳でもないし。
おお!ならば不遇の名作トイテックP90とJACのAUGを!
KSCも電動のシェアには食い込めないだろうに・・・
モデルアップに参入はうれしいが潰れない事を祈る
>>573 強度とライフルへの発展ならAKもありますが好みではないんですね?
しかし昔にやっていた人になら蛇足でしょう。
命中自体なら電動もかなり良い線行ってるようなので
しっかりと好みを選べば最初の一丁だけで満足できるかも。
>>579 いいじゃないかKSC。作動も外観もよければ欲しいな
582 :
576:2005/06/03(金) 15:34:15
レス番違って表示されてるけど多分私にですよね?各位ご意見多謝。
取り急ぎ専門用語もあまりわかってないレベルなんでGUN誌買いにいてきます。というかリアルタイムで今買いました。
給料日毎に必要なものガスガス購入していきゃ三ヵ月ぐらいでお外にはいけるのかな?
その前に一緒に遊んでくれる人を探すのに時間がかかりそうですが。
>577-578
サンクス。ただ長い事続けたいので最初はランニングコストは抑えていこうかと。
>579-580
昔にやってたと言っても、15年程前の厨房の頃なんで・・・当時はエアコキで必死でしたけど。
AKは過去ログや自分なりに調べたりして良いとは思いましたけど、
最初は多少問題ありな奴にしてあげた方が愛着が湧くと思うので外しました。
アドバイスサンクスです。
単刀直入に質問なんですけど
M733コマンドってどうですかね??
ん?いいよ
結局の所、趣味物だから
「どうしても欲しいな」と思った時点で買い。
多少の欠点は愛着と金で補える。
確かに愛着さえ有ればどうにでもなるな
当たらなくてもどうということはない
P90でも買うか
P90は、
剛性高い・コンパクト・軽い
…と、いいコトばかりのようだが…
強いて欠点といえば
・スムーズなマグチェンジにはコツがいる。また、予備マグがかさばる。
・ダットサイトならいいが、全長のあるスコープは載せにくい。また、載せても似合わない。
・ゴツめのフェイスマスクをしてると頬づけでの照準に多少難あり。
・トリガープルが重い。っつーか感触がむぎゅっとした感じであまりよくない。
といった感じか。
773 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 01:45:24
MP5KにプロサイレンサーとかP90TR付属のサイレンサーって無加工で装着できる?
他のMP5系の銃はねじ切ったマズル付いてるけど、
MP5Kは何も付いてない(?)みたいなので
778 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 21:34:42
購入相談で聞いても変な奴に粘着されてダメだったんで
779 名前:名無し迷彩[>>] 投稿日:2005/06/07(火) 21:43:23
>>778 あれは明らかに聞き方がちょい問題ありだよ。
ちょっと謝って
「P90TRのサイレンサを使い回せる新しい電動ガン欲しいんですけど、
ハイダーに無加工で脱着可能な機種をどなたか教えてくれませんか?」
くらいでちょうど良い。
ぶっきらぼうながらもちゃんとした応答はかえってくると思うが。
つかこの会話もスレ違いだ。
○イも正義だ悪だとか幼稚に拘らずにもっと多くAK出せよ。
780 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 21:44:53
>>779 すみませんでした
----------------------------------------------
と言う流れです。ご迷惑かけてすみません。
何方かご教授願います。
馬鹿は帰れ
594 :
名無し迷彩:2005/06/09(木) 09:26:26
宣伝(ry
初心者はノーマル買っとけ。
やっていくと
ノーマル→カスタム→ノーマル
と必ず戻るから。
597 :
594:2005/06/09(木) 11:17:38
594です。
>>596 ノーマルのがいいですか。いや、新品結構高いから、最初はオークションでって思って。
で、目に付いたのがこれだったんで、ちょっとお伺いしたんです。
中国製は買いたくないし・・・
もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
通販で安いところで買うといいと思うよ。
LAガンショップとかD-stage Gun netとか。
オークションはワケあり品や中古品が多いから初心者にはお勧めできない。
新品半額即決とかは良いけど。
599 :
594:2005/06/09(木) 12:15:07
>>598 ご親切に有難うございます。もう少し色々調べてみます。
参考になりました。
まぁオクで出てるカスタム品なんて一番気をつけるべきだと思うな。
技術があれば良いけど。
高い金かけてカスタムしたのに売っちゃうんだもん。
601 :
名無し迷彩:2005/06/09(木) 13:59:12
MP5Jを購入しようと思ってるんですが
200連と240連どちらのマガジンがお勧めですか?
(サバゲー用で)
200の方
240はMgポーチに困る
>>601 MP5使うなら、G&Pのダブルカアラムがオススメですよ。
弾上がりの心配もないし、何よりジャラジャラ音がしないのが良い。
オケとかで纏め買いすれば、一本\1,500程度で買えるよ。
どうしても多弾じゃないと駄目と言うなら、何もしなくても弾上がりがスムーズなのは240連かな。
200連でも中のスプリングをANGSのに交換する、弾上がりが改善されるとの情報もアリ。
個人的にあの長いバナナマガジンが好きなので、G&Pが一押しです。
604 :
603:2005/06/09(木) 15:32:24
>>601 追加情報
GATE-1だったかで、10本纏めて\14,800(送料込み)で売ってたはず。
こっちの方が安いな。
605 :
601:2005/06/09(木) 16:06:09
参考になりました。
ありがとうございました。
ハンドガン、ブローバックする、フルオート連射できる、
以上の3点をカバーしたものを探しているのですがありますでしょうか?
ウィタコウィタコ
>>607さん
すみませんでした。18↑でお願いします。
MP5の200連は結構問題なかったっけ?
すぐ詰まるとか
チラホラ聞くけど
言うほど見たこと無い。
俺が聞いた話では、
あの細長いマガジンで多弾のシステムを組み込んでるからトラブルが多いって
615 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 03:24:33
こんにちは。
かなり素人質問なのですが、
マルイのM4A1のメカボのverを教えてください。
それからM4の首強度はどうですか?
最後に何かM4に関してアドバイスがあったら何でも教えてください。
お願いします。
616 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 10:10:54
電動ガン初購入でお聞きします。
電動ガンで射撃しているときに一番静かなのはどれでしょうか?(発射音やモーター音?)
使用目的は部屋撃ちですが、後々サバゲーもやりたいと思っています。
617 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 11:06:02
FANAS、AUG、P90 共通点分かるかな?
↑この3つはM4や、AKと比較するとかなり静かです。スナイパーのベースにもなってます。
618 :
↑:2005/06/11(土) 11:41:12
ファナス?
キーボードのNとMは隣だから間違えたんだろう
620 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 14:32:29
>>615 まず、ググレ
メカボのVer.は2
首強度は、結構低めで強化は必要
あとはM16総合スレでも嫁
622 :
616:2005/06/11(土) 14:46:12
>>617 レスサンクス
FAMAS、AUG、P90の3種類で検討してみたいと思います
ちなみに共通点とは?
ステアーAUG系とP90系は、機関部がストックの中にあり、ストックがメカをすっぽりと覆う構造なので、
その分、機関部で発生する音が外部に漏れづらいっぽいのは聞いたことがあります。
623 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 16:18:22
>>621 ありがとう。
愛してる‥
骨の髄まで…
624 :
名無し迷彩:2005/06/11(土) 17:45:22
教えて下さい。
マルイから発売されるM93Rの電動を買おうと思うのですが7、2Vバッテリーって一回の充電でどの位もちますか?それとアフターパーツとしてバッテリーは出ますかね?教えて下さい
発売されてから聞いたら。
>>622 そーいうことですな。メカボの周りのスペースに余裕があるから消音し易いのですよ。
ただ、撃つ時は必然的にメカボが顔の近くに来るんで、実際より五月蝿く感じたりはする
627 :
616:2005/06/12(日) 01:13:56
>>626 なるほど・・、勉強させてもらいました。
P90系は形が独特なのでFAMAS系で検討してみます。
皆さんありがとうございました。
FA-MASの方が、構えた時の感じは特殊だぞ。
サイティングも独特で、マグチェンジもやり難いし。
サバゲで使うなら、まだP90の方が汎用性は高いよ。
一回、実物を見る事を勧める。
P90→構えは独特だが慣れれば問題なし。照準は良好だが、弾倉交換は最悪の部類に入る(構えたまま弾倉交換できない)
FA-MAS→構えは良好だが照準は最悪(サイトが高くて狙いにくい。スコープつけたら尚最悪)。弾倉交換はP90よりやりやすいが弾倉の脱落に注意(マガジンキャッチが体に触れやすい)
G3SASかMC51かで迷ってます。
お座敷一辺倒でゲームは出ません。剛性も強く拡張性に富み、
分解も楽な方がよいですね。優先順位としては剛性>拡張性≧分解の手間で。
>>630 その条件ならMC51は絶対に当てはまらないな
お座敷で拡張性に富み.........か。まあいいけど。がんがれ。
お座敷で、剛性重視って何よ!?
無難にM4系買うのが良いと思う
G&PのM4A1かSPR/Aあたりをね
ばかやろう
>>630はお座敷でも伏せとか突入とか銃剣格闘とかやるんだよ
友達作ろうよ。お外出ようよ。
ステアーAUGスペシャルレシーバーって
マガジンよく落ちるんですか?
落ちるし、マグチェンジしにくい。
マルイの電動MP5A4HGを買おうと思っていたところに
知人が「知り合いが試射した程度のほぼ新品状態のMP5A4(非HG)
を9,000円で売ってもいいそうだ」と言ってきました。
現行のHGが15,000円程度で新品が買えるわけですが、
非HG美品中古で9,000円てどうなんでしょう…。
というか、HGと非HGで何が違うのかもよく知らないですがorz
どうせ決心する頃には買い手が付いちゃうんだろう
>>640 どこにマルチしてるいると?
決めつけないでいただきたい。
以後、馬鹿はスルーで。
643 :
K:2005/06/22(水) 19:58:01
M93Rを買おうと思うのですが
前例としてグロッグ18Cは、使いやすかったですか?
644 :
↑:2005/06/22(水) 21:37:02
バッテリー切れがきつかったけど、ライト(兼バッテリー)がもうすぐ∂から待たれい。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(6 (_ _) ) / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(誕生日4月23日オッサン)|
| ∴ ノ 3 ノ < 風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
ノ\_____ノ、 | サバゲー好きで京都THE ROCK、大阪BBGUN愛用でPCも趣味。 |
( * ヽー--' ヽ ) | 大阪市内の会社勤めで新大阪ムニュDX(プラチナ会員)、 |
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | 日本橋クラブなみだの風俗嬢中心に狙ってまーす。 |
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) |クラブなみだの巨乳風俗嬢ユカちゃんがオキニでーす。 |
(___)ーニ三三ニ-) |白&シルバーのRAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。|
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) | 片足ビッコ引いてるから、ちんばの中尾と呼ばれてまーす。 /
`l ・ . /メ / \__________________________/
失せろ、クソヴォケ!
>>641 貴様ぁ、それが上官に質問するときの態度かぁ?あぁん?
おい貴様は最近たるんどるぞ、あぁん?糞ボケ、アホ、無能、白痴、あぁ〜ん?
と日本兵が煽っておりますた。
自分は今東京マルイの「シグ SG550」か「ヘッケラー&コックG3 SG-1」
ドッチを買おうかヒジョーに迷っています!
先輩達の適切な意見を聞かせてください!
「シグ SG550」
生産中止
残った選択肢は?
あ、中古かもね
初長物ならもっと短いモデルにすれば?
MP5かSIG552にバースト付いてればいいのに
651 :
名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:59:46
P90TRを買うかステアーAUGを買うか迷っています。
用途は主にプリンキングです。
P90のほうがレイルシステムなどから発展性はあるようですが、スコープ等を乗せたときかなり
視差がありそうで不安です。
プリンキングならどっちでもいいだろう。好きなほう買え。
最近スライドストックってカッコイイ!と思い始めたんだが、
MP5SD6のサイレンサーみたいのは取り外しできるの?それとも固定?
質問スレじゃないので。
>>654 いや、取れないならMP5A5にしようと思ってるから、一応購入相談・・・でしょ?
■質問する際は、どういう用途・目的で使うのか、どんな性能・特性を重視するのか、
どんな体格で、どういう銃が好みなのか、・・・等の
アドバイスする際のガイドとなる情報をなるべく付け加えるようにしましょう。
657 :
名無し迷彩:2005/07/01(金) 23:16:59
ハムコイルのフィルターがかかった感じが嫌で、シングルコイルのシャキシャキした感じが良いんですが、普通のシングルではパワーが無さすぎて迷ってます
パワーがあってウォームな音がしながらもシングルの歯切れの良さがあるPUを教えてください
>>651 プリンキングに使うのならステアーでいいんじゃない?バレルは長いし、スコープ載せるんならスタイル的にも
ステアーの方が似合ってる。
659 :
名無し迷彩:2005/07/02(土) 11:05:33
MP5RASかG36Cのどちらを買おうか迷ってます。RASはストックがいやなのですが、G36Cは多弾数マガジンがスケルトンなので… どちらをすすめますか?
>659
>1嫁
659 MP5RASは残念ながら、ドットサイトの供給終了により絶版です。
662 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 14:43:55
>>3>>8 G3買おうとおもうのだが剛 性 低いってメカBOXのことそれとも筐体?
でなんでMC51は大丈夫なの?
663 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 14:46:03
>>662 1センチと10センチの割り箸を手で折ってみれば分かるよ。
664 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:09:26
>648
迷うぐらいならG3にしとけ。バッテリーもマガジンもでかい。
飽きたらパーツはSASやMC買ったあとでも使える。
665 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 21:14:07
>>663 1センチの割り箸のほうが折れやすいもんナ
ところで最強の電動ガンはどれですか?
>>665 狙いすぎで全然面白くない。
もしマジレスしてるなら・・・死んでいいと思うよ、知障
668 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:36:53
プリンキングて何?
スライムキングみたいなもんか?
669 :
↑:2005/07/03(日) 22:38:54
釣りなのか?バカなのか?
670 :
名無し迷彩:2005/07/03(日) 22:42:23
おしいな。
どっちかというとメタルキングみたいなもんだ。
クリスタルケイ
>>663 おまえの理屈なら G3SAS が長い割り箸ということか?
剛性最強はマルイの電動G26Cだろ
それと比べるとG3やAK47なんて剛性ないのと同じ
サバゲ向きなのはG36Cかなぁ・・・
あれは多弾マグの不具合とかある?
675 :
ナスび:2005/07/04(月) 22:35:21
あえて言うならストック邪魔かな・・・
ある意味オールラウンドのMP5らへんがお勧め
邪魔ならたためよ。ストック。
ストックたたむとMP5並みの大きさになる。
取り回しも結構良いよ。
AKに次ぐ多弾数(470発)だし、
別売パーツ無しでマガジンを横に連結出来る。
レイルも標準装備だから拡張性も高い。
これでラージバッテリーだったら言うこと無しなんだけどな
678 :
名無し迷彩:2005/07/05(火) 11:44:20
672
いや、剛性聞かれたから、同じ材質なら長いほうが折れやすく、短いほうが折れにくいと言いたかっただけ。
多分1cmの割り箸なんて手じゃ折れないよ。
10cmなら割合折れるが。
679 :
名無し迷彩:2005/07/05(火) 17:54:55
G36Cが欲しいです。ヤフオクに出品されている、フルカスタムの商品は買いでしょうか?ちなみに、超初心者です。よろしくお願い致します。
680 :
名無し迷彩:2005/07/05(火) 18:04:51
帰れ
初心者はカスタム品に手を出さないほうがいい。
まずは新品ノーマル買え
683 :
sage:2005/07/05(火) 20:26:14
なんで中身も解ってない初心者ほど「カスタム」という
ショボい言葉の響きに惹かれるんだろうね。
壊れた時や中をノーマルに戻したくなった時にどうするんつもりなんだろ?
「カスタム」なんてものは100%の確率で壊れる。
昔のBV式ならバレルクリーニング程度で状態を維持できたけど
電動ガンではありえない。
>昔のBV式ならバレルクリーニング程度で状態を維持できたけど
馬鹿?
先ず名前欄にsageてるあたりが馬鹿っぽいな
と二匹目の釣果になってみる
いやきっと
>>683のBV式は
チャンバーのOリングやエアスイッチが無いのだ
電磁バルブ?
MP5RASってもう絶版なの?(´・ω・`)
どこが購入相談なのか言ってみろ?
自治厨じゃなくて、ただの馬鹿だろ
>>687の言ってる事はスレ違いではない
質問の仕方っていうか、文章の書き方ってもんがあるだろ。
692 :
名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:00:24
どうもこんにちは。電動ガンについては全くの素人のナム戦オタであります。
現在M16ベトナムを買おうかAK47を買おうか迷っています。
初めての一本と言うこともあり、なるたけ剛性が高い方が良いのです。
今まで調べた限りでは両方とも金属パーツが多用されているようで信頼性は高そうですが
実際の所どちらの方が頑丈なのか、教えてください。
優先順位としては剛性>>扱いやすさ>>>>>>>その他。
誠に勝手ながらM16ベトナムとAK47以外には興味がありません……。よろしくお願いします。
693 :
名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:10:18
>>692 もう少し調べたらAKのほうがいいってわかる。
16ヴェトナム買う時点でナム戦オタってのが可笑しい
正規米兵やるならA1買っとけ
VCやるならAK買っとけ
普通なら装備で銃が決まるが?
>>692は別にコスプレするなんか一言も言って無いじゃんw
俺ならAKを取る!装弾数も多いし、16より剛性高い!NAM戦装備やるならタイガーストライプ&中国軍AKチェストリグでキメろ!!あとの細かい装備はNAM戦装備スレを見て研究してくれ→
AKみてるとアルミフレーム交換してる人多いみたいだけど、
アルミフレームってどの部分ですか。
699 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:33:38
NAMヲタならとっくに両方確保してると思われ
>>692は単にNAM装備に興味を持ち始めたFNGだろ?
NAMヲタへの道はまだ遠く険しいな。
あと、ヲタ自称するなら
>>695の言う通り米軍装備なら
A1買っとけ。漏れはヴェトナム買って激しく後悔した
それかA2買ってXMキット搭載しろ。
AKなら56キット買っとけ。
ヲタ名乗りたいなら後悔しない選択のはずだ。
702 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 19:24:42
トンプソン。絶対トンプソン。 電動ならトンプソン。 これすなわち自然の摂理。
久しぶりの本格派電動ガン
MP5.SD6入荷
装弾数は二四発
サバイバルゲーム以外では絶対人や動物に向けないでください。
充電式バッテリー電動ガン
飛距離約40〜50m
6mmBB弾24発チャージ
704 :
692:2005/07/12(火) 21:50:16
どうもどうも皆さんありがとうございます。
今までは軍板で「シェリダン萌えー」とか言っていたヒキコモリでしたが
友達の誘いでフィールドに出ることになりました。
どうやら私の人生はもっと楽しくなりそうです。
705 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:46:21
>>703 これ買おうと思うんだけどサバゲーにつかえないかな?
706 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:49:14
>>705 中華電動だろ!?
詐欺られたいのならどーぞw
707 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:52:28
やっぱダメ?40mとばないとか?
708 :
名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:06:09
>>705 お前が使うのならそれで十分だよ。分不相応。
新しいSD5は少しはまともになったよ。可変ホップになって箱出し0.2Jくらい。
711 :
名無し迷彩:2005/07/13(水) 15:26:40
0.2Jってことは、0.2gで初速14m/sくらいかw
仰角をつけても、40mなんてぜってー飛ばないね。
↑
違います。
すまん、0.2gで初速45m/sくらいですねorz
回線叩き切って吊って来ます
715 :
名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:01:07
どっちにしてもカスには違いないな
>>711 重量軽いし、気合入れて肩壊す覚悟ならなんとか届くんじゃないか?w
久しぶりの本格派電動ガン MP5.SD6 を買ってしまった俺って・・・。
回線叩き切って吊って来ます さよなら
718 :
712:2005/07/14(木) 00:02:19
>>711 撃ってから走って追いつけるへろへろ弾で一体何をしろというのか。
池田大作ってマジやばいよ
素直に1本、ちゃんとした電動ガン買え
シナ製でやるくらいなら、○イのBBローダーで戦え
>>721 これからも続けるつもりなら、上のは避けろ。
というか、家にライフル(の格好をしたガキのおもちゃ)が欲しい人間以外には
シナ電動はお勧めできない。値段はそれ当然の理由があると思って欲しい。
別にタダの撃ちあいならハンドガンでもある程度はできるし
MP5のクルツやPDW程度ならフルセットで二万もしないから
ちょいと背伸びしてでもマルイを買っときなさい
後の拡張性考えた時、M4とM4RISとM733の中ではどれが一番パーツが多くでていますか?
自分としてはM4RISが気になっているですけど、バッテリーの位置が変な上の箱ってのがなぁ・・バッテリー位置変えられるならいいんだけど、教えてください。
その三機種は基本的にパーツ使いまわしが幾らでもできるから
どれ選んでも特に問題はなかったりする。
M4RISのバッテリーIN加工は可能だよ。
バッテリーを変えて、RISに加工するだけで内部に納めることもできる
自分でやる自信が無ければ、やってるショップもある。
ありがとうございます。
バッテリー位置変えられるなら最初からレール類付いてるRISを買うことにします(^_^)
初心者の質問でっす!
G3SASを買ってダットサイトと出来ればタクティカルライトも付けようと思ってるんですが、幅にあうマウントベースがあれば装着出来るんですか?
もうすでに買って付けようと思ってるんなら、購入の際にショップに聞け。
>>729 わざわざぬるい質問に答えて頂きありがとうございました!
731 :
名無し迷彩:2005/07/29(金) 19:44:10
サバゲしたいんだけど 屋内でも屋外でも使えて
拡張性があるおすすめは何ですか?
733 :
731:2005/07/29(金) 21:31:31
>>732 回答をもらったのでお礼を言っときます
d
734 :
名無し迷彩:2005/07/30(土) 00:30:43
TOPのM60とかってどうなんでしょうか
初めての電動ガンに買ってもいいモンでしょうか
サバゲに使いたいと思います
でかさも重さも問題は無いと思いますが
トラブルの多いのは困ります
初めて買うもんじゃない
そうですか・・・
残念
どもでした
738 :
き:2005/07/30(土) 00:43:49
うん
暑い・・・
どうなんでしょうかって質問がどうなんでしょうか
質問しない奴よりはマシ
これまでエアコキ、ガスリボルバー、ガスブローバックときて、次に何を買おうか検討中です。
お座敷打ちなので打ってって楽しいのがよいです。
ショットガン(イサカorM3)もしくはマシンピストル(M93R2)あたりを考えているのですが、
予算20Kくらいまででお勧めありますか?
743 :
742:2005/07/31(日) 15:13:00
失礼、スレ間違えますた。orz
サバゲ始めるのに電動買おうと思ってるけど、
ある程度頑丈で取り回しが良く、それほど重くない物っつーと何がオススメですか?
MP5、G3SAS、P90、SIG552、G36C辺りで迷ってます。
テンプレ読め
電動ならD90が(ry
>>744 どれも要求される程度には十分頑丈。
取り回しはおまいさんの体格次第。
重くないかどうかもおまいさんの体格次第。
早い話が「おまえの体格なんぞわからねぇ以上、どれ買っても問題ない」
つまり「テンプレ読め」で完結してるんじゃ・・・
751 :
名無し迷彩:2005/08/05(金) 19:38:07
先日、初の電動ガンを買おうと決めました。
で調べた結果、ステアーAUGを選んだんですが
どっちを買おうかまだ悩んでいます。
それぞれのメリットやデメリットなどを教えていただけないでしょうか?
752 :
名無し迷彩:2005/08/05(金) 20:42:12
あー、AUGに比べて音がでかいのが難点だね。剛性もAUGほどじゃないし。
ただAUGより軽くて多段マグの容量も大きいことがメリットかな。
>>572 ごめんなさい。そんな遠回しに言わなくても...orz
何とAUGを迷ってんだよ!ってことですよね。
ステアーAUGのマウントが付いてるのとスコープが付いてるやつのふたつで迷ってます。
商品名は忘れました。
在庫を確認してから迷え。
>>754 的確なレスありがとうございまし(ry
仕事帰りにショップに寄ってみます。
どっちだかは、もう作ってないんじゃなかったっけ?
ステアーはスコープ付きのは生産してないはずだな。
んで、ちょいとスレ違いで悪いけど、
>>726の言うM4RISのバッテリーIN加工ってのはどうすればいいんでつ?
初心者質問スレのカスは「バレル抜くだけの簡単な加工」とかふざけたような回答してしてくれない(´・ω・`)
スレ違いなので適正スレを探してそこで聞け
剛性が高く、ブラックウォーターUSAが使ってそうな傭兵みたいな銃て何がある?
ちなみに拡張性は全く無し、取り回し悪でも気にならないス
761 :
名無し迷彩:2005/08/26(金) 12:29:50
マルイのM4 A1 リス フルセット(バッテリー、充電器付)ってどうですか?
カッコイイですか?
762 :
名無し迷彩:2005/08/26(金) 18:56:34
age
TOPのMP40てマヌイのばらまき器と比べてサイクルとか初速はどんなもんですか?
オーナーさん達教えてちょ
ぷんぷん び―む
うんこのいろが灰色だ
もうおこったにょ
ぼくちんの六四式で
>>768を粉砕してやる
ふにょ―――!
やられたにょ
いたいにょ―HITだにょ―やめてほしいにょ―
荒らし規制に報告しておいたので。
>>769 そうやって荒らしにかまった時点で効果なし。
残念でした
771 :
名無し迷彩:2005/09/03(土) 00:14:26
次回の激震祭で長物を買おうと思っています。
そこで今悩んでいるのが、マルイのM4sと、KSCのHK33なんですが、
どちらがお勧めでしょうか?
サバゲーで使用したいと思っているのですが・・・。
>>771 M4Sはヤメレ
フロントヘビーで、ゲームでも取り回し最悪
詳しくはM16スレの過去ログを参照
>>771 KSCのHK33kも、初回ロットは余り良い評判聞かないなぁ。
作動不良がしばしば発生するらしい。
取り扱いもちょっと特殊だし、初めての長物なら敬遠したい。
いずれ派生型の固定ストックタイプとかロングバレルなんか出そうだし
好きならそれからでも。
まぁHK33k持ってないから、無責任な意見だけどネ・・・
774 :
771:2005/09/03(土) 07:26:25
>>772 >>773 返答ありがとうございます。
その2つのデメリットは承知しています。
逆にメリットの部分ではどうでしょうか?
M4sはM16系では一番剛性高い
M4Sみたいなゴミに金を出すくらいなら、G&Pコンプリでも買うわ
種類も増えて、ウマー
KSCのHK33Kは、外装仕上げのクオリティは高い。
そのリアリティはマル電とは比べ物にならない。
飽きたら飾っておいても見栄えがするし。
KSC教団には熱烈な信者がいるので、リセールバリューも
マルイほど値落ちしないと思われ・・・
778 :
771:2005/09/03(土) 19:21:13
>>775 剛性が高いのが魅力なんですよねぇ。どうもM16シリーズののっぺりした
ハンドガードが好きになれないんです。それに首周りが弱いって話も
よく聞くし。M4sの形は好きなんですけどね。
>>776 G&Pコンプリってめっちゃ高いやつですか?予算は5万円くらいなんです。
>>777 HK33kは買うとしたら固定ストック待ちなんです。インドア用は持って
いるので。
今日赤風呂で両方見てきたんですが、悩みは尽きない・・・。
M4は知らないけどM16のベトナムバージョン(限定モデル?)は
剛性高いよ。
金属パーツが増えてるし、特にハンドガードの中は首から
フロントサイトの手前まで、25mm径のスチールパイプが入ってる。
MTBでフィールドまで逝く場合、
バックパックしか背負っていけないから分解して電動ガン持っていこうと思うんだけど、
・フィールドストリップ程度の分解・結合するのが簡単
・分解を繰り返しても剛性が落ちない、落ちにくい
・分解の際、破損の可能性がほとんど無い
・分解したモノの長さがそれぞれ40a前後以下
ってある?
782 :
名無し迷彩:2005/09/05(月) 09:51:44
G3SAS
分解する必要もない。
708
ステアーをショートバレルに汁
784 :
名無し迷彩:2005/09/05(月) 12:49:39
UZIとMP5系ではどちらがいいでしょうか?
サイドアーム候補にしています
>>784 趣味で使うならUZI。
鯖ゲで使うならMP5シリーズだが俺としてはMP5を推したい。
MP5はやはりカスタムパーツが豊富なのが利点。メンテもし易いし小柄な人でも扱える。種類も多いがサイドアームとして持つなら俺的にはMP5K-PDWかA5がお勧めだな。
UZIは剛性は高く以外と命中精度も侮れんがカスタムパーツが少ないのとメカボが分解出来(一応出来るが初心者はやらん方が良い)ない。またバッテリーがAKタイプしか使えんのが弱点。ストックも人によっては肩付けしづらいかもしれんな。
まあ最終的には好みの問題だから自分が好きな方を撰ぶと良いよ。
>>786 すまん訂正
×剛性は
〇剛性が
の間違いだ
788 :
名無し迷彩:2005/09/05(月) 15:44:10
工房だから金ないし彼女にあまり買うなと言われてるからMP5A5でも買うかな
勝手にしろよ
中華電動はこちらで良いですか?
M4みたいなのがヤフオクで出品されてますが、性能的にはどんなモンでしょう?
日本製に比べて劣るとは思いますが・・・実際に使った経験がある人はいませんか?
ってかテンプレに中国産はだめぽって入れとけば?
俺はコレならいいっての見たことないし、少なくとも初心者に勧められるものではないと思う
793 :
771:2005/09/06(火) 19:08:07
794 :
790:2005/09/07(水) 00:47:07
中華スレあったんですね、板汚してすいません(X_X;
G36Cはいいのか?
ラージバッテリー付けれるらしいが
>>795 ナンだ?てめェのその糞生意気なものの言い方は?
797 :
名無し迷彩:2005/09/07(水) 16:10:40
くだらん
798 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:35
初めて電動ガンを買うので、何を買ったらいいかよくわかりません。
予算は26000円(がんばれば30000円くらい)です。
用途は家の周りで打つ程度です。
あと個人的にAKが好きです。よろしくお願いします。
↑
普通にAK
そのままAK
マルイのAK
おすすめAK
800をゲトする喜び♪
>>798 予算3万以内でプリンキングのみならMP5シリーズかFA-MASで充分だよ。
AKは標準小売価格33390円(βスペツナズは31290円)とその条件ならちと高いなAKが好きなら別に止めはしないが…。
尤も、専門店とかだともっと安く買えるからその限りじゃ無いけどな。
あと勿論この値段は本体のみの価格で充電器とバッテリーの価格は含まれないぞ。3万以内でフルセットなら専門店とか通販で購入する事をお勧めする。
>>798 実効予算として、がんばって¥30.000だそ?
定価で捉えても意味はないべ。
量販店系の通販なら2〜3割引きはザラにある。
目が利けば中古と言う手も・・・
誰か詳しい香具師連れて買いに行くとか。
803 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:39
やっぱ無稼動実銃にエアガンユニット入れてる人が
一番楽しんでそう
806 :
名無し迷彩:2005/09/12(月) 01:23:10
>>803 エチゴヤとかフロンティアで2マンで十分買えるだろAK。定価で買ってる奴なんかいるのか?
バッテリー、充電器、その他諸々で26000で揃うよ。
結局のところm14はだめか
>>807 いや別に駄目ということは無いと思うが…要は本人が好きなら別に良いだろ
>>807 >>798の事言ってるの?
¥30.000じゃギリギリアウトだべ
本体¥27.000
バッテリ¥3.000
充電器¥
BB弾¥
あぁ消費税が・・・
ロックオンか越後屋かファーストかL.A.ガンショップなら
バッテリ,充電器セットに送料と弾代いれても26000円前後だろ
本体27000円てどこの小売店だよ
俺の近所の模型店「キ○ガ○モデル」の事だな!?
今、家のリフォームで懐が寒いので
電動ガンBOY'sなるものを買ってみようと思うのですが
出来はどんなものでしょうか?
Boy'sはインドア戦にピッタリ。野戦ではきついけどね。
部屋撃ちにはもってこいだと思う。
ローパワーだから家の物を壊す心配も少ない。オマケに安いし。
ここまで安く出来るんなら18歳用も安くして欲しい
俺は今の倍くらい高くて良いから、外見からは本物と見分けがつかないくらいに仕上げて欲しい
ま、なんだ。ちびっこ用玩具にしては十分な出来だ、と。
M773はどうてすかね?使えますか?
M4シリーズのどれかの購入を考えているのですがどれがお勧めでしょうか?M4じゃなくてもお勧めがあればそれも考えたいと思います
・カービンぐらいの長さでダットサイト(できればチューブレスタイプ)やライトの装着を考えています
・フォアグリップの有無の違いでの取り回しの違い(使ってみた感じであったほうがいいか無いかだけでも助かります)
・できるだけ低コスト(性能を重視したいけどできたら低コストで作りたいです)
・サバゲーで使います。
・体格などは普通です。
アドバイスお願いします。
819 :
名無し迷彩:2005/09/19(月) 21:08:56
初心者なんですが、電動ガンってガスガンよりも飛距離が長いのでしょうか?
100メートルくらい飛ばしたいんですが、P90では可能でしょうか?
飛距離と威力がある電動マシンガンTOP3を教えて下さい。
KTWのスパスって初速と命中精度はどうかな?
使っているひといない?
すまん。ここは電動だったな…釣ってくるよorz
マルイのSG1買ったんですが、撃った後に上下に振ると弾が一発だけ
ポロッと出てきて次弾が空撃ちになるんですが、仕様ですか?
>>819 はっきり言ってガスガンのほうが飛ぶ、カスタムすれば別だが
。
824 :
名無し迷彩:2005/09/20(火) 00:34:22
>>819 100メートルも飛ばして何するつもりなんだ?
小中学生がそんな改造電動ガン持った所でろくな事しないだろうけどさ。
「威力があるやつ!つおいやつ!」 な〜んてアホみたいな事言ってると相手にされないぞ。
初心者が書き込みしてるのか、荒らしが書き込みしてるのか・・・・
818です。
解決しました。ありがとうございます。
hh
830 :
名無し迷彩:2005/09/21(水) 04:43:16
グロッグ18Cの電動ハンドガンてどーなんですか??
飛距離とか音とか。みんな教えて!!
タウィコ!
>>830 馬鹿な書き込みする前にテンプレをよく読め
834 :
名無し迷彩:2005/09/21(水) 17:52:41
836 :
名無し迷彩:2005/09/21(水) 18:42:21
M4-sの購入を考えてますが、フロント部にバッテリーその他オプションパーツを
ゴテ付けしたら相当バランス悪そうに見えるのですが。
嘗てのM16シリーズに見られた首周りのガタつきは解消されたと聞きましたが
命中精度はあがったのでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい
>M4-sの購入を考えてますが、フロント部にバッテリーその他オプションパーツを
>ゴテ付けしたら相当バランス悪そうに見えるのですが。
そうですか。
>首周りのガタつきは解消された
根本的解決は出来ていません。
SEBONE効果です。
>命中精度はあがったのでしょうか?
いいえ。
>>826 そちらで聞いたら解決しました。ありがとうございました。
840 :
名無し迷彩:2005/09/21(水) 22:10:24
G3SG/1にはどうやっても減速アダプターを付けることは
できないんでしょうか?
841 :
名無し迷彩:2005/09/21(水) 22:47:46
M4シリーズで安くて持ってる人少ないのって何?
お前みたいな厨房は皆持ってるから無いよ
844 :
名無し迷彩:2005/09/22(木) 00:43:36
>>841 >>841 とりあえずお前みたいな厨房は18になる迄我慢しようよ。な?
BOYSにしとけ。
846 :
名無し迷彩:2005/09/22(木) 09:40:55
電動G18Cて買いかな?
電動ハンドガンって今後リリース予定ないのかな。
知るか阿呆。専用スレ見て自分で考えろ。
そーだそーだアホぅ!
まったくだぜ!この阿呆めっ
プリンキングなら電動よりガスブロのほうが良いと思うよ
>>850 ココだけの話だが、的に当てるための使いこなしは
ハンドガンよりもライフルの方が実は簡単。
…ライフルは「当てるために委託できる部分や工夫」
が多くあるけど、ハンドガンはぶっちゃけ、自分の手首しか
頼るモノがないから。
…ただ、その分、使えるようになる喜びはハンドガンの方が
多いとも言えるので、撃ち味や使いこなしの満足感が多い
と言う意味で、
>>851と同じくガスブロをお勧めするでつ。
853 :
850:2005/09/23(金) 04:57:19
>>851-852 thx
俺としては、「ガンってどんなもんかねー?」ってことで、値段とかみてお手軽そうに見えた電動ガンを選んでみた。
(なんかライフルって、ごっついから初心者には無理だなーとかオモタわけよ)
ガスブロってのは、調べたらフロンガスで弾出して次の玉が自動装填か。
こっちも購入比較にしるね。
スレ違うわけだが最初は3000円クラスのエアコキがいいと思う
命中率もそんなに差が無いほどいいし、
エアガンの基本的な要素が詰まってる。
何より一発一発の大切さが違う。
失礼します。
現在、東京マルイ製「G18C」を使用しているのですが、もう一丁電動ハンドがンを購入したいと思っています。
耐久性があって安めのお勧めハンドガンを教えていただきたいのですが。
使用目的はサバゲです。自分結構粗暴な扱いをするので(汗)できるだけ頑丈なのをお願いします。
電動ハンドガンは今のところG18CとM93Rしかない訳だが・・・
ハンドガンいっぱい買うより、もう少し金貯めて長物にすれば?
>>856 そ、そうなんですか!? む、無知でした…orz お金貯めて長物かいます(´∀`)
>>852 確かに当てるのも扱うのも長モノが楽だねぇ。
見た目にはハンドガンのほうが楽そうだけど…
とはいえ、サバゲ未使用ってことは基本家の中だろうし、長モノだとちょっと億劫になるかもしれない
枕もとやPC横において撃たなくても手にとってみるとか
気が向いたら椅子ごと振り返りざまにティッシュの箱撃つとかw
そういう手軽さはダントツでハンドガンやねー
そういう意味では「メンテが楽な電動」か「見た目や動作のカコイイガスブロ」のハンドガンがいいと思ふ
>>850 てなわけで。どんな銃が好きかで買っちゃっていいんじゃまいかな。
GLOCK好きならリンク先のでイイし、M93Rでも良いかと。フルオートも試せるしね。
今後もしサバゲる気になったとしても、最強サイドアームとして使えるから無駄にはならんし。
見た目や感触としてブローバックにも魅力があるからガスブロもオススメだけどね。
失礼します。
サバゲーに使うために電動ガンが欲しいです。
金がないので安めの物がいい。小さいサイズのものは嫌。
カスタムパーツを買うつもりは無いので、そのままでも使いやすいものがいい。
という感じです。SIG552かFA-MASあたりがいいでしょうか。
オススメを教えてください。
金額は数字が読めればどれが安いか解るよな。
あとは好きなもん買え。
>>859 >SIG552かFA-MASあたりがいいでしょうか。
じゃぁそれでいいよ
どれ買ってもこれといって大ハズレはないから
可変HOP搭載機種で安売りしてるやつ買えばいいんじゃね?
つーか、最近は「この銃カッコイイ」とか「コレ好き!」とかで買うやつ減ったのか?
>>859 って書いて気付いた。
マルイとはどこにも書いてないなw
中華ガンなら買うなといいたいところだが買うならファマスにしとけ
>>860-862 レスありがとうございます。中華ガンではないですよ。
SIG552やFA-MASでいいということなので安売りをねらいます。
> つーか、最近は「この銃カッコイイ」とか「コレ好き!」とかで買うやつ減ったのか?
SIG552とFA-MASは見た目も気に入っているので。
>>863 おれも552の無骨な感じは好きだ
でも多分ハマスのほうが安く手に入るんじゃないかなぁ
探すのガンガレヨ
つーーか、人に聞くほどの事じゃないじゃん!!!!!
背中を押してほしいっていうこともありましょう。
クルツって性能悪い?
俺はよくわからないからとりあえずageとくよ。
>>867 サバゲ用途だとして。
遠くを精密に狙う能力は他の機種に負けてるけど、
その分圧倒的にコンパクトでジャマにならないから、
良く動いて、かつちゃと身を隠せて敵に見つからない
って事が出来る人にはスゴく高性能ってコトになる。
…つまり、オレみたいに、こんなレスに
簡単に釣られるヤツには使いこなせないってコトだ(;´Д`;)
>867
PDW用のハイダーつければ、170のバレルが収まるし、スプリングも変えれば
初速、集弾性とも格段にあがる。
質問させて下さい。AK47などの照準の狙いがつけやすいタイプは他にありますか?H&Kシリーズは苦手です。使用はスコープ無しの室内的当て程度ですが外した時の速射が効く電動が良いです…
夏にサバゲーに二回程行ってハマリました!銃の購入を検討しているのでお勧めの銃を教えていただけませんでしょうか?今後レーザーなども付けたりとカスタムもしていきたいとも考えています。
また、一緒に購入しておいたほうがよいものも同じくお願いします!サバゲーは室内戦?が多いです。よろしくお願いします。
メンテ、性能、拡張性いろいろ兼ねてマルイ電動のチョイスは正解
その中でどれかと聞かれたら…
「おまいの”好きな銃”を買え」
だな。
室内メインであればMP5KやP90なんかがとりまわししやすくていいんだろうが、
クルツダセーとかプルバップかっこわりーとか思ってるなら薦められんし
愛着の持てる銃を買え
M16にグレネードつけて室内戦やってもべつにいいじゃん。
オレ好みの1丁を紹介しろってことならG36C。ホンネはUMPだが。
一緒に購入つったら、BB弾、充電器(金があるなら放電も)、BBローダーくらいか。
予備マガジンか多段数マガジンもあったほうが楽だがまぁ予算と相談で。
それにしても、インドアメインでサバゲできるって羨ましい環境だな。
874 :
872:2005/09/26(月) 03:45:23
>>873 レスありがとうございます!今挙げて頂いた銃探り入れてみます。
自分でみてても何がなんだかわかりにくかったので(>_<)
自分なりに雑誌やHPで見たりしてるのですがお勧めなどありますか?質問ばかりですみません。
とほほ
877 :
名無し迷彩:2005/09/26(月) 14:04:08
>>876 873にレスアンカー付けてるのに、
873がG36を薦めているのに、それを読んでない872のバカっぷり。
これがわからない。
878 :
名無し迷彩:2005/09/26(月) 16:01:13
てかこれ以上何を説明したらいいんだ俺は
マルチは放置しる
880 :
名無し迷彩:2005/09/26(月) 19:55:30
グロッグ18C電動の飛距離好評50メーターてあるんあだけど、
精度はどうなん?
「電動ガン「購入相談」ガイド」スレッドなので。
質問したいなら、初心者スレか専用スレへ。
882 :
名無し迷彩:2005/09/26(月) 23:09:23
>>881 880は買う前に性能をチェックしたいんでしょ。
別にいいじゃんか
中華ガンてなんですか?
「電動ガン「購入相談」ガイド」スレッドなので。
質問したいなら、初心者スレか専用スレへ。
質問スレの者だが、あんまりヘンなの誘導してくれるなヨ・・・
頭の悪い人を誘導するのはやめてね
この板に頭の悪くない人がいるのか?w
3日前のレスに中途半端な煽りかましてる奴って・・・
この板の典型的な頭の悪い人→889
892 :
名無し迷彩:2005/09/30(金) 14:56:14
>>889が真っ赤な顔して釣り宣言するの期待age
STARのM249
9月発売だけど
買った人いないかな
電動USPはいったいいつになるんだぁ?
M14購入予定なんだが、評判いいのかな?
値段とかで迷い中
>>895 ちょっとは
過去ログくらい
読みやがれ。
897 :
名無し迷彩:2005/10/01(土) 00:50:14
ナイツが欲しいのですが、以下の点で躊躇しています。
改善可能でしょうか?
・ストックが伸縮式ではない点
・前のグリップが着いている点
898 :
名無し迷彩:2005/10/01(土) 01:01:51
グリップは簡単に取り外せます。
ストックは別購入して取り替えることも出来ます。
そうすればラージバッテリーもはいりますよ。
別購入と言ってもスペアパーツとして普通にお店に売っているものではないので
メーカーから取り寄せになりますが、
中にはパーツとして売っているお店もあります。
赤羽のフロンティアさんなど良い例です。
ホームページもあるので覗いてみては?
ホームページに載っていなくてもパーツは色々あるので、
欲しいものがあるか問い合わせてみるか、出来ればお店に行ってみると良いですよ。
またこの店は色々な電動ガンのパーツを組み替えたお手軽カスタムもやっているので
気に入るのがあるかもしれませんよ。
親切に説明頂いた上に、ホームページの紹介まで、痛み入ります。
ナイツ購入に踏み切る決心がつきました。
本当にありがとうございました!
900 :
名無し迷彩:2005/10/01(土) 05:25:20
6000〜7000円程度で、よさげな銃を教えてください
エアコキ・ガスは問いません
使用目的はサバゲです。
よさ下
902 :
名無し迷彩:2005/10/01(土) 05:35:19
あぁっと
すれ違いだったw今気づいたよw
向こうのスレ行ってくる
ホントスマソ
903 :
名無し迷彩:2005/10/01(土) 06:13:09
>>898 え〜と・・・ナイツは固定ストックでそもそもラージなんですが・・・
一般的に固定のほうが人気だからねえ
897 関東在住なら明日のASGKフェスタ(浜松町で開催入場無料)に行ってみたら。色々なショップやメーカーが出店してて多少の値段交渉出来るよ。
1J以内のカスタメイドをしてくれるエアガンショップって
どこがいいんでしょう?
お勧めのお店ってありますか?
ちなみに電動サブマシンガンを考えています。
それはここで聞く質問ではないので。
>ちなみに電動サブマシンガンを考えています。
まだ×4 先の話だな
わからないなりに、検索するなり、適切なスレを探すなりしろ。
それ以前にテンプレくらい読んでから書け。
ルールを守れない奴にまで親切にする必要は無い。
>>910 判らないなりに考えて辿り着いたのがここのスレだったんだから
しかたないだろ?
オマエ何様のつもりだよ!
だから嫌われるんだよサバオタ君は・・・
頭の固いじじぃ
それとも脳筋なのかww
いつもスレ違いだとか言ってる奴っぽいなww
> 電動ガンを購入する際、どれを買ったらいいのか・・・
> そんな人たちの質問・相談に答えるスレッドです。
どんな銃がいいというより
どこそこのお店はカスタムしてくれるとか、サービスがいいとかの情報が欲しいんです。
いけませんか?
>>2 ■カスタム電動ガンや、カスタムパーツ、改造方法等の相談・質問も、
専用のスレッドへどうぞ。
>>911 いけません。
お店の情報や、カスタムについてやりとりスレがあるんだから
素直にそっちいけや。
914 :
名無し迷彩:2005/10/05(水) 00:35:15
ろくに検索も出来ないクセに逆ギレして他人を脳筋よばわりするキサマは何様なんだと。
リアル低脳のガキはトイガンなんか持つな。
めいわくだ。
915 :
名無し迷彩:2005/10/05(水) 00:40:40
最近夏休みが過ぎてもお子チャマの2ch徘徊がひどいな。
これも地球温暖化のせいだな。
なんか実銃自慢をけなされると誰でも高卒にしちゃう香具師がいるけど池沼?
粘着こいていろんなスレに沸いてくるんだけど???
知性や教養の欠片も無く、自らの人格が破綻している事にも気付かず
こんなところで何を勘違いしてるのか、お山の大将気取りの書き込みに
必死になっているゴミ野郎でも実銃が所持出来てしまうというシステムの
問題点が浮き彫りになっているな。
>>911 > いつもスレ違いだとか言ってる奴っぽいなww
いつもこのスレを見てるのなら、
いいかげんスレの趣旨を理解してくれ..............ああ、荒らしでしたか。そうですか。
師ね
サンプロのレミントンM700はもう売っていないんでしょうか?
今のご時世、M40XBの方が良いのかな(´・ω・`)
920 :
名無し迷彩:2005/10/05(水) 10:51:32
>>919 電動ガン専用スレでしたか。
スレ違いしてしますタm(_ _)m
流れをぶち壊してすまんが…CMO22ってどういう銃なんだ?
オクで安いから買おうか迷ってるんだ…
>>921 中国 司馬社が発売している電動ガン。中身はマルイBOYSの劣化コピー。
パワーはBOYSにはるかに及ばず、材質も悪いのですぐ壊れる。
安いものには訳がある。
>>921 詳しいことは専用すれで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1119528874/ バカがスレタイつけたから検索しにくい
022つーとAKかな。…買うのはヤメトケw
まぁ一応。
メカボがminiのコピーモノとBOYSのコピーモノのタイプがあり、それ相応〜それ以下の性能。
「(何らかの目的で)ローパワーな銃がほしいけど、BOYSはフルサイズじゃないからヤダ」
という向きにはオススメ。
わりと新しいMP5SD5や今後出回る(予定の)AUGなんかは、BOYS超えのパワーが出てるらしい。
メカボが変わったらしい。
モノによっては普通のRASに使えるレーザー、ダット、懐中電灯(ワラ)、がついてるから
それ目当てで買うのはアリ。ま、ツカイモノになるかならんかギリギリだから
見栄え的にオプションつけたいけど大金使ってまでは…という向きにはベストかもね。オレのことだが。
ちなみに、ディスプレイ用途には使えないと思う。天井から吊るとかならいけるだろうがw
質感がモロにプラなのと、右側面がネジ穴だらけ。
左側面ならいいのかというと…あるはずのコッキングレバーが無い種類があったりするw
価格が安いから初心者向きかというとそういうわけでもなく
初心者だからこそ、もう少し我慢してちゃんと○電を買うのがベスト。
あえて現場に持っていって
「それはひょっとしてギャグでやっているのか?」と思わせるのも手
926 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 02:38:38
>>912-915 >>918 やれやれデブオタ君は頭がカタクてしょうがないねえ〜w
しかも禿でしたかww
ここは【電動ガン 購入相談ガイド】じゃないんですかぃ?
相談を受けたなら例えスレ違いだろうとも
適切な処置ができたハズ。
初心者だからこそ検索も下手ならなにをどうしたらいいか判らない
ってことぐらい察してくれてもいいんじゃない??
それともここは融通の利かないお役所なのか?w
もしくわ自己知識自慢ばかりのエゴイストだらけかぃww
相談されて「スレ違いだ、他に行け!!」
なら【購入相談ガイド】なんてやめちまえ!!!!!!!
これからここは「書き込まれた事に対してあれこれ語るスレ」
にでもしとけやw
所詮オマエらはオタク(*´・ω・`)b
927 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 02:47:08
WAヤティ マティック
>>926 タダで人様に教えて貰おうとしてるくせにテンプレも読んでないのか
929 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 03:56:15
素直にまちがってましたごめんねって言えずに顔真っ赤でバカレスを繰り返すサルを生暖かく観察するスレになりました。
さっさと巣に帰ってママに慰めてもらえばいいのに
>>926 マジレスしますがここの
>>1にある
電動ガンを購入する際、どれを買ったらいいのか・・・
そんな人たちの質問・相談に答えるスレッドです。
の文章が読めますか?
あなたの質問はスレ違いなことに気づきませんか?
銃の購入に迷ったときのスレッドであって、ショップを探すスレッドではありません。
自分の間違いを厳しく指摘されてキレてしまうのはわかりますが、
「郷に行っては郷に従え」と言う事を覚えてください。
尚「注意するなら最初からやさしく言ってくれ」という事は、
この厳しい世の中では通用しません。
932 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 15:51:36
電動ガンを購入する際オマエ達はショップを気にしないのか?w
まぁ、頭の薄いオヤジ達には「郷に行っては郷に従ちゃう」愚かな生き物だけどなww
933 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 15:53:08
ここは「書き込まれた事に対して禿があれこれ語るスレ」です。
*注 けっして相談してはいけません。
>>926 ちょっと聞きたいんだけど、「〜は」じゃなくて「〜わ」
にするのが流行っているのか?癖がつく前に止めたほうが
いいと思うんだ・・・。
>>932-933 テメーは禿オヤジとか言ってるが俺は工房だぞ
つーか、ガキが電動ガン買おうとしてるのがおかしいんだよ
(・∀・)カエレ!!
何このウプレカス
「教えてあげません。」
>>926 >それともここは融通の利かないお役所なのか?w
役所は必要十分な件案や提出書類の不備が無い限り
充分融通の効く施設ですが?
事前に必要なモノを調べて窓口に提出すればたらい回しにならないよ
ハンコ持ってない、記載不十分な書類なんか握り締めた馬鹿が
窓口で大騒ぎしている。それが藻前。
役所じゃ相手は納税者だから馬鹿な発言されても叩かないが
2chじゃそうはイカン罠。
つまり、2chでも役所でも
人生の初心者はお断りってコトさ。
今更になって
>>906を読み返してみたが、
どう見ても購入相談じゃ無い罠。
スレ違いの質問した上に粘着されたら誰でも怒るだろ。
質問するスレと態度をしっかり考えてから出直せ。
ちなみに、電動SMGの発売はずっと先ですから〜!残念!
おいおい…
よほど悔しかったのか初心者質問スレに変な書き込みしてるぞ。
しっかり管理してくれよ。
もう怒りとか通り越して呆れたよw
もうスルーでいいっしょ
今必死に長文(全体的にアホっぽい)考えてそうだしw
>>941 晒しageの刑が妥当だな
てかああいうリアルキティ一歩手前なヤツに銃持たせたら何するかわからんから一生買えなくていいよw
945 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 17:33:39
>>932 ショップを気にするからショップ専門のスレッドに行く
ショップ専門スレじゃない
ショップ専門スレに行け
何度言ってもこんな簡単なことが理解できず
こんな簡単な検索もできない
そして逆切れ
ファビョった韓国人かおまえはpgr
| _, ._ カエレ ヽ< `∀´>ノ フギャッ!!
|三 ( ゚Д゚) へノ /
|ニ ノヽノヽ_ ☆゚; . ε ノ ←
>>906 |三 く >
947 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 19:41:43
949 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 20:01:15
>>947 これはひどいwwwwwwwwwwwwwww
>>947 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもスレ違いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレっていうか板違い
952 :
名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:28:39
ここは「書き込まれた事に対してキモオタがあれこれ語るスレ」です。
*注 けっして相談してはいけません。
953 :
名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:38:55
ここは「キモオタが書き込んだ事に対してあれこれバカにするスレ」です。
*注 けっして間違った相談してはいけません。
954 :
名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:41:44
ここは「キモオタが書き込んだ事に対してあれこれバカにするスレ」です。
*注 けっして間違った相談してはいけません。
955 :
名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:43:45
ここは「キモオタが書き込んだ事に対してあれこれバカにするスレ」です。
*注 けっして間違った相談してはいけません。
間違った相談をした906必死だな。
957 :
名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:46:25
初心者オススメの電動ガンなら「64式」はどう?
2点
コピペ連投とか・・・
おしおきが必要ですな
久々に真性のバカを見た
リアルに生まれなおしてきたほうがいいと思うよ
間違ってもトイガンなんて買うな。持つな。迷惑だ
他にもっとまともな精子があっただろうに・・・
何でこんなのが勝ち上がってるんだろう
>>906くん、これ以上荒らしを続けるようなら、
荒らし規制に報告して、アク禁にしてもらうからね。
>>957 topの電動は初心者にはオススメできない。マルイが良い。
もうちょい我慢して89式出るの待てば?マルイの。
電動はバッテリーつけちゃ駄目
kscもバッテリーつけたとたん、もろ電動
もろモーター音モーター音モーター音
ぷらもやラジコン嫌いには絶えがたし
電動ガンのエアガン?なら連射できるんですか?
>>966 出来るよ。一秒間に16連射以上!高橋名人もビックリだね!
18歳以上用と10歳以上用があるから君は後者を買おうね!
安くても性能良いぞ!
電動ガンはエアガンです。
m249がいいよ
初心者なんですが、MP5 RASか、SIG SG552で迷っています。
オススメ教えて下さい。
将来、サバゲデビューも考えていますが、とりあえずメンテナンスが
楽で、いろいろ装備を増やしていける方がいいです。
あとMP5 SD6も気になるのですが、上記2つに比べると、仕組みが
ちょっと古い?のでしょうか。
RASはもう売ってないよ
SDは消音効果殆ど無し。
SIGにしとけ
972 :
名無し迷彩:2005/10/11(火) 20:45:20
初心者ですが、AKかトンプソンで悩んでます。
二つの特徴を教えてください。
好きなほう買えばいいだろ
974 :
名無し迷彩:2005/10/11(火) 20:47:48
どっちの方が人気者になれますかね?
975 :
970:2005/10/11(火) 20:50:45
>>974 一緒にそろえる装備によって違うな・・・
第二次世界大戦中のアメリカ兵のコスプレならトンプソンだし、
普段着っぽい感じでAK持つと中東のゲリラみたいになる。
俺はAKの方が良いな〜
多弾マガジンは600発の大容量だからね
パリゼンヌみたいなオシャレなカッコでトンプンソがレジスタンスっぽくていいぞ。
昔っぽいスーツでトンプンソでもマヒヤっぽくていいかも
>>978 それぐらいは勘弁してやれ、神経質な奴だな。
絶対数でいえばトンプソンの方が圧倒的に少数だと思うから目立てるとは思うけど
使いやすさ(所持弾数諸々含め)コスプレのし易さから言えばAKの方がいいかも。
どっちも拡張性あんま無いけど、そのままで十分カッコいい銃だし、好きな方買いなよ。
ゴテゴテ銃マンセーな最近の流れであえてその二つを選択するお前のセンスは悪くないぞ。
>>974 全裸で突撃でもしろ。人気者になれっから。な。