【性能?】銃購入相談所Part15【見た目?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無し迷彩:2005/07/26(火) 01:41:07
>>922
LSの長モノ。
マルゼンの最初のガスUZIピストル。
グンゼのソシミ。
マルイ電動の多弾マグ。
925名無し迷彩:2005/07/26(火) 09:00:16
>>902
予算があるならマルゼンのca870
のちのちカスタムできるから。 初速は80程度(0.2グラム)
初速140ぐらいにカスタム可能 詳しくはRUSH MANIAでぐぐれ
カスタム方法もいくつかのサイトで紹介されてる


金がないならショットガンVでも良いがパワーが弱い 初速40程度(0.2グラム)。エスツーエスのショットガンUをマガジン方式にしたのがKHCのショットガンV
エスツーエスのなら実倍2200円で買えるがバレル下のチューブに給弾する方法なのでやりにくい
でも安いから試しに買ってみるのもあり
命中精度が良い カスタムはパーツがないし分解が困難

KTWのは初速90程度だが本体の剛性が弱くしなるのでやめたほうがいい それならマルゼン買ったほうがいい
カスタムはパーツが無い 分解できるかどうか不明


総合的には満足したいならマルゼン
マルイのエアコキハンドガンみたいに気楽なやつならショットガンVかU、でもショットガンVやUはサバゲで使うようなガンではない。
きちんとした一丁が欲しいならマルゼン
パワーが欲しいならラッシュでカスタムCA870を買うのも良い (初速140オーバー)
926名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:26:00
>>924さんくす!
参考にしまつ
927名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:16:13
>>925
こういうまともな人をみると安心するね
928名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:32:43
まともな人はマトモと認めた相手にしか回答しません
929名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:18:43
まともな文章で丁寧に相談してくれればちゃんと答えるよ。
930名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:44:02
>>929
いらね
931名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:55:34
>>929
イラネ
932名無し迷彩:2005/07/27(水) 13:07:39
こういう馬鹿はスルーでネ
933名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:45:04

マルイP226の命中精度がいいと聞いて購入を検討しています。
私は屋内での10m射撃しか興味ないんですが、10m先の的への命中精度はAPS-1と張り合えるレベルなのでしょうか?
934名無し迷彩:2005/07/27(水) 16:50:54
>>927-929
お前ら、一言多い。
なんて無粋なんだ
935名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:14:14
>>934
おまえも
936名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:17:30
>>932
だからそういう発言自体がすでにスルーできてないんだとわからないかな最強の馬鹿野郎が。
937名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:13:21
>>933
グランドマスターと比較するの?
相手は競技用だよ?
ガスブローバックは精密射撃には向かないよ。
少し考えれば分かると思うけど・・・
938名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:08:20
>>933
反動がある上、圧力が不安定なガスソース使ってるから
精度という点じゃAPS1には適わない。これは仕方がない。

ただ、今市場に出てるガスブローバックではトップクラスの精度ではある。
もし精度のいい「ガスブロ」が欲しいのならGOしとけ
939名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:49:03
>937-338
レスども。
宣伝に『20mでコインを狙えるハイグルーピング!』って書いてあったので、10mならもっと精度が出るんじゃないかと思った次第。
それに50mも飛距離が出るそうだからパワーもあるんだろうと思った次第。
940名無し迷彩:2005/07/28(木) 03:04:15
飛距離は威力よりもHOPの性能と思われ
941名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:33:34
>>939
50m飛ぶ≠50mを正確に狙える
山なりに飛ばせば飛ぶ、ってだけ。まあ、飛ぶだけでも凄いんだけど。
ちなみに、HOP(弾に回転をかける)のおかげで
距離は飛ぶことは飛ぶんだけど、威力というか、弾速自体は遅いよ。
なので距離が開くと目視で避けられる、そんな速さ。

10mなら、マルイじゃなくっても
WAでもマルゼンでも大抵の銃で結構な精度でるよ。腕次第。
イマイチなのはKくらいか。
もちろん、APS-1とかには敵わないけども。
ちょっとズレるけど、マルゼンP−38で、3mなら8割でワンホール狙える。
でもそれ超えると、あっちこっち散って当たらん。

遠距離ならマルイかもしれん(WAのHOPを煮るという手もある)が、
近距離なら選択肢はいろいろあると思う。
942名無し迷彩:2005/07/28(木) 12:50:40
>>939
APS1じゃ20mでコインを狙うのは不可能だからな。
943名無し迷彩:2005/07/30(土) 08:13:19
APS-1でも、実際に「ちゃんと狙える」距離ってのは8mくらいだなー
10mでもキツイよ、若干弾道が下がってくる
まあ、そこを見据えての競技なんだけどね。
944名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:21:17
皆さんがトーラス・レイジングブル6.5インチとアナコンダを使うとしたら、どちらを選びます?
945名無し迷彩:2005/07/31(日) 10:12:06
パワーがあるのでアナコンダ黒
アンリミなら改良後に間違えなしだが高いなあ
あとブラックホーク黒10inも良さそう
946名無し迷彩:2005/07/31(日) 12:43:53
ブラックホーク10in.持ってるけど良いよぉ〜
ただ見た目の良さなら7in.の方がバランスが良くて美しいと思う。
947名無し迷彩:2005/07/31(日) 13:08:34
確かに
買ってしばらくしたら俺も同じ事思うだろうな
でも10inならアナコンダ以上のパワーが期待できそうだし?
948名無し迷彩:2005/07/31(日) 15:17:16
電動ガン購入スレに間違えてカキコしてしまったのですが・・・

これまでエアコキ、ガスリボルバー、ガスブローバックときて、次に何を買おうか検討中です。
お座敷打ちなので打ってて楽しいのがよいです。
ショットガン(イサカorM3)もしくはマシンピストル(M93R2)あたりを考えているのですが、
予算20Kくらいまででお勧めありますか?
949名無し迷彩:2005/07/31(日) 16:10:12
部屋撃ちで「撃って楽しい」だったらKSCのM93Rがいいんでない?

安く済ませたいならM93R-C(セミ、フルオート。パーツ追加で3バースト対応)
反動を楽しみたいならM93R 1st ヘビーウェイト(セミ、フル、3バースト)、
ロボコップが好きならオート9を選ぶのもあり。(セミ、フルオート。パーツ追加3バースト対応)

M93R IIは同社M9シリーズとマガジンが共用できるし、
新規製作なので従来型よりリアルで、性能が良い等の利点がある。
将来的にサバゲに使いたいとか同社M9を持ってる人はこれが良いかも。
セミ、フル、3バースト
950948:2005/07/31(日) 17:15:04
レスどもです。
M93Rなら3点バースト有りが良いと思ってます。
ただ、ポンプorボルトアクションは持ってないので興味ありまして。
951名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:58:09
それはバイオハザード4で体験しなされ。
ポンプアクションもボルトアクションもあるよ

俺の場合ゲームじゃ満足できずに結局M3ショーティー買ったが・・・
マルイのショットガンを買うならSPASはやめた方がいいらしい。
952名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:18:49
予算は3万くらいでボルトアクションのライフルを購入したいんですが
まったくスナイパーライフル系を買ったことが無いのでアドバイスお願いします
953名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:19:41
タクティカルマスターとHi-CAPA5.1ガバメントモデルどっちか買おうと思ってるんですが
どちらがお勧めか教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
954948:2005/07/31(日) 18:25:20
>>951
M3ショーティも候補なんですが、打ち心地とかどうでしょうか(リコイルショックはないだろうけど)
もし良ければインプレお願いします。
955名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:33:25
>>948
VSR-10 リアルショック+スコープ。
5Mの距離だとさすがに近すぎるけど、それ以上(7Mくらい)距離取れるなら十分楽しめるよ。
つーかこの距離ならオープンサイトでもいいんだけど、やっぱスコープ覗くのも楽しいし。
ヤマダ電機でリアルショックが14800円だったかな。んで10%ポイント付くからそのポイントでマウント買う。
残りの5000円で通販か近場の安売り店で安めのスコープ購入。どうでしょ?
956955:2005/07/31(日) 18:36:36
948宛に書いたけど、952さんもVSRどうでしょ?

>953
タクティカルマスター(M9系)はリコイルショックが殆ど感じられないから、
そういうの期待すると萎えるよ。キャパの方はなかなかのリコイルショック。
どっちでもいいっていうならハイキャパの方が個人的には楽しくてお勧め。
957952:2005/07/31(日) 19:07:15
>>956
レスありがとう
VSR-10Gスペを買ってみます!
958名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:39:50
>>948
小型SMGなんてどう?
KSC イングラム、TMP
マルゼン イングラム、Type-U、スコーピオン、MP5K
どれも予算2万以下でいけるぞ。
あとフルオートハンドガンならKSC G18C、G26C、G23Fあたりもいいんじゃない?

ポンプアクションのショットガンならKTWのイサカ(長短3種あり)、スパスも候補に挙げておく。
安価だしコッキング軽いし、その割りに性能いいし。

Type-Uとイサカの短いのだと2挺で2万以下で買える。
959名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:05:03
>>954
マルイのショットガンは内部が結構複雑だから壊れやすいとの噂。
コッキングは重い。筋トレになる。
弾が3発一緒に飛んでいくのは他の銃では味わえない。
単発よりも弾道を目視できて面白い。
960名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:45:27
厨臭い
961名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:48:18
夏厨参入により夏休みはこのスレが盛り上がる。
962名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:02:34
質問も回答もしないでただ文句垂れるだけの
>>960-961みたいな奴らが最大の癌。GUNだけに
963名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:05:15
<<962 山田くん座布団全部持ってけ
964名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:51:38
サイドアームにマルイのグロックシリーズを買いたいんですが
どのグロックがいいでしょうか?命中精度のいいやつで・・・
965名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:00:10
G26
966名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:02:57
>>965
G26アドヴァンスはどうでしょうか?
967名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:26:11
エアコキの
968名無し迷彩:2005/08/02(火) 06:43:16
コキのG26ADは無い
969名無し迷彩:2005/08/02(火) 10:56:20
>>964
KSCを考慮に入れずにマルイだけに限定するのなら、候補は3つしかないだろ。

G26:性能には定評有り。装弾数が少ないのが欠点。
G26AD:G26の性能はそのままに、装弾数の少なさを改善したもの。G17を出さずにコンパクト銃をわざわざ大型化した謎の架空銃である事が欠点。
電動固定G18C:電動なので性能は安定していて、冬季も使用可能。フルオートも出来る。ただしサバゲ特化のBB弾ばらまき器なので、撃ち味は決して面白いものではない事が欠点。
970名無し迷彩:2005/08/02(火) 11:37:48
「マルイのグロックシリーズ」なら、エアコキのグロックも入るだろ。
971名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:34:16
>>970
そこまで言うならインプレしてやれ。
972名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:21:26
まあ確かに命中率いいしな、エアコキ
973名無し迷彩