【性能?】銃購入相談所Part15【見た目?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
アレも欲しいが、こっちも欲しい。いっそどっちも買ってしまおうか?
いやいや待て待て、このスレッドに相談しよう!
きっとステキな兄貴たちが、バッチリ答えてくれるだろう!
でも、まずは自分でも調べよう!
http://www.google.co.jp/
メーカーや、ショップのホームページも参考になりますよ。
質問は丁寧かつ具体的に。マルチポストは禁止。
マルチポストってのは、同時に2箇所以上に質問すること。混乱の元だから×。
「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」「○○と××、どっちが良いですか?」
等の質問には答え様がありません。
質問する時は、「その銃で何がしたいのか」「何を求めているのか」「何が自分にとって重要なのか」を
はっきりさせてな。回答者の人はあなたがどんな人かは知らないのよ。

回答はすぐもらえるとは限りません。教えてくれなくても泣かない。
回答があったなら、質問者は了解の意味も兼ねてお礼レスをしましょう。
■過去ログ・関連スレは>>2-5辺りに

****注意!!****
電動ガン購入相談質問の中核を成す「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」なので、好きな形をどうぞ。
電動ガン話はスレが荒れる元なので放置します。

2名無し迷彩:05/02/13 20:29:34
あした慶應理工入試だけど2GET
3名無し迷彩:05/02/13 20:30:17
過去ログ
■■■銃購入相談所■■■:http://caramel.2ch.net/gun/kako/1002/10022/1002266086.html
【迷える子羊へ】銃購入相談所part2:http://caramel.2ch.net/gun/kako/1013/10135/1013594125.html
【装弾は】 銃購入相談所 Part3 【ココで】:http://caramel.2ch.net/gun/kako/1021/10211/1021139617.html
【迷ったら】 銃購入相談所 Part4 【装弾汁!】:http://caramel.2ch.net/gun/kako/1027/10270/1027074193.html
【気軽に】 銃購入相談所 Part5 【装弾してね】:http://caramel.2ch.net/gun/kako/1031/10315/1031560940.html
【素直に】 銃購入相談所 Part6 【相談】:http://hobby.2ch.net/gun/kako/1035/10356/1035650357.html
【素直に】 銃購入相談所 Part7 【相談】:http://hobby.2ch.net/gun/kako/1039/10395/1039594225.html
【丁寧に】銃購入相談所Part8【相談】:http://hobby.2ch.net/gun/kako/1044/10449/1044949605.html
【悩むぞ】銃購入相談所Part9【比べろ】:http://hobby.2ch.net/gun/kako/1049/10498/1049801468.html
【悩むぞ】銃購入相談所Part10【比べろ】:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1056507556/l50 (html待ち)
【迷うぞ】銃購入相談所Part11【比較だ】:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1061397712/l50 (html待ち)
【迷った】銃購入相談所Part12【相談だ】:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067342481/l50 (html待ち)
【電動ガン話は】銃購入相談所Part13【駄目だよ】:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1074022491/l50 (html待ち)
【電動の相談】銃購入相談所Part14【無しよ】:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1088512508/50 (前スレ)
関連スレ
【≫1を】トイガン初心者質問スレッド42【読もう】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087117158/l50
4名無し迷彩:05/02/13 20:31:20
代わりに建ててみました

>>2
こんなとこ来てないで勉強しるっ!
5名無し迷彩:05/02/13 20:35:54
>>1
スレ立て乙。
初心者スレにひとつ相談が行ってしまったみたいだけど…
6名無し迷彩:05/02/13 20:40:18
17分位の差で行ったか・・・
7名無し迷彩:05/02/13 23:42:02
では質問。
プリンキング用にKSCの93R-2かタニコバVP70の購入を検討しています。
・飛距離
・命中精度
・バーストの速さ
・ガス消費量
・耐久性
についてどちらのモデルに優れているのか教えてください。
お願いします。
8名無し迷彩:05/02/14 00:06:21
タニコバVP70イイヨ
9名無し迷彩:05/02/14 00:20:51
>>7
惜しい。KSCのM93RはIIじゃなくて2ndのハードキック持ってるんで比較が出来ない。
推測出来る範囲で言うなら…
誰か両方を比較できる人が書き込むまでの繋ぎで読んでおいて。

・命中精度:ツイストバレル標準装備のVPかな?
・バーストの速さ:旧タイプ93Rとほぼ同等(VPの方がやや速い)なのでVPの方がやや速いと思われる。
・耐久性:VPはストック着脱時に気を付けないとぶっ壊す危険がある。
・その他:VPはスライドストップがない。弾を撃ち尽くしても空撃ちし続ける。
10名無し迷彩:05/02/14 00:40:22
VP70しかもってないけど・・・
耐久性に関して言えば、機構が単純な分壊れにくいのかなと思う。結構乱暴に扱ってるけど全然大丈夫
バーストも結構早くて、リコイルも結構重くてキレがあるから気持ちいい。
リコイルは手持ちもWAのと較べても大して遜色無いと思う。
ただガスは食う。1チャージで4〜6マグ撃てるけど、1チャージ分が相当多い。
20チャージ位でライラのガス缶空にするくらい。それとガス入れにくい。
あと冷えに弱い。バーストで1マグ撃ちきるには相当暖めないと厳しい。
仕上げもなんか適当な感じ。パーティングラインも普通に残ってるし、ランナーから外した後みたいのがある。
まぁ実銃もこんな感じらしいのでリアルはリアル。
7氏はバーストの出来るハンドガンってことで較べてるみたいだけど、VPはなんというか、
ストック着脱カコイイとかVPが欲しい!みたいな人でないとお勧めできないと個人的には思う。
イロモノだからね。半分チラシの裏みたいでスマソ
11名無し迷彩:05/02/14 02:12:55
>>7
VPがバースト出来るのはストック装着時のみだからね。
わかっているとは思うけど、一応念のため。
12名無し迷彩:05/02/14 03:48:08
>>7
穴が開くほど読んで御覧。
タニコバ VP70 vs KSC M93R
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1078547062/l50
タニオコバ総合2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1079766957/l50
13名無し迷彩:05/02/14 07:00:48
>>7
俺、M93RU持ってるよ。
VP70は知人の物しか見た事無いけど・・・
購入を検討しているのなら93RUの方を勧めるよ。
飛距離・命中精度ともに93RUの方が上だし。
ガス消費量は結構多いかも。
あとバーストの速さはVP70が上(スライドの大きさによるものか?)
耐久性は何とも言えない・・・
半年ほど撃ちまくってるけど未だ壊れていないので丈夫な方かも。
VP70は知人所有なので耐久性は分からん。
14名無し迷彩:05/02/15 21:38:00
マルイ電動ガン欲しいです。
AK47、P90TR、MP5A4で迷ってます。
飛距離・命中精度はどれが一番ありますか?
15名無し迷彩:05/02/15 21:39:31
M733
16名無し迷彩:05/02/15 21:42:49

****注意!!****
電動ガン購入相談質問の中核を成す「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」なので、好きな形をどうぞ。
電動ガン話はスレが荒れる元なので放置します。

17名無し迷彩:05/02/15 22:04:40
>>16さんは>>1ですか?
>電動ガン購入相談質問の中核を成す「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」なので、好きな形をどうぞ。
>電動ガン話はスレが荒れる元なので放置します。
これってスレタイと矛盾してませんか?じゃあ私はどこで聞けばいいのでしょうか?誘導お願いします。
そもそも、なぜ電動ガンの話が放置されなければならないのでしょか。荒らしを放置すれば済むことでしょう。
それと、「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」とありますが、そんなこと無いと思います。
本当に、「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」であれば、もちろん好きな形を買います。
しかし、実際には、凡そ「みんな同じ」ではないのです。だから私は、質問したのです。

18名無し迷彩:05/02/15 22:29:38
>14
バレルが一番長いのを買え。
19名無し迷彩:05/02/15 22:32:23
飛距離・命中精度ではなく使い勝手や取り回しと読み替えて回答すれば荒れなくて良いね
そのあとで質問形式についてアドバイスすればなおよろし
という訳で取り回しはP90>MP5A4>AK47の順になる
構えやすさはMP5A4>P90>AK47の順、
照準のし易さはMP5A4>P90>AK47
初めて買うならMP5がおすすめ。
207:05/02/15 22:36:55
レスをくれた皆さん。遅くなりましたがありがとうございました。
反動があると言うことでまずはVP70の購入を検討します。
21名無し迷彩:05/02/15 22:47:05
>14

AK47は、共産主義
P90TRは、カッチョ悪い
MP5A4は、短小

ということでG3A3を買え。
22名無し迷彩:05/02/15 23:19:52
>使い勝手や取り回し
これも個人差と好みがあるから意味無し

これ以上は荒れるからやめとけ
23名無し迷彩:05/02/15 23:25:56
>>17
実際には、凡そ「みんな同じ」なのです。


つーか、個々の違いがわかるんなら自分でハナから決めろや。
24名無し迷彩:05/02/15 23:27:12
性能差なんぞ目糞鼻糞
25名無し迷彩:05/02/15 23:58:05
>>17
ごめんね、前スレのコピペしただけだからごめんね・・・

まぁマジレスすると電動ガンなんて形の好みだけだと思うが。あとは剛性とかな。
もっと突っ込んだ質問というか、アタッカーに良い取り回しの良い銃はなんですか?みたいに
質問をちょっと変えれば答えようがあるとおもうぞ。そういう質問なら普通の椰子なら答えてくれる。
26名無し迷彩:05/02/16 00:34:49
質問ではなく購入相談のスレです
27名無し迷彩:05/02/16 01:52:47
>>25
>そういう質問なら普通の椰子なら答えてくれる

そう言う質問なら専門のスレへ誘導してあげられる

とすれば問題なし。

>>17
撃ち比べた実体験で、且つその精度差が各個体の特性(サイト長、射撃姿勢の向き不向きなど)を
考慮した上で
>しかし、実際には、凡そ「みんな同じ」ではないのです。だから私は、質問したのです。 
と言ってるのかい?

あンたの身体的特徴や射撃時の癖、好き嫌いを回答者側では理解していないのが現実。
仮にそれらが判ったとしても同社製品である以上、一定以上の品質(この場合は命中精度)で
製品を設計、製造している筈なので、それ以上を求めるならどんぐりの背比べ(こと電動ガンに於いては)

更にそれ以上の精度、剛性、使い勝手などを求めるなら機種は絞られている筈なので各専門スレを熟読すべし。


「購入相談」ってくらいで比較に値する条件を備え、比較に困惑する条件で初めて回答があるんじゃないかな?
28名無し迷彩:05/02/16 02:22:01
>>17
・・・と、こうなるから電動の相談するな、って書いてあるわけ。
Were you able to understand?
2917:05/02/16 03:14:27
Yes, sir.
I'd be very grateful for your advice.
30名無し迷彩:05/02/19 01:06:21
トイガンには中学生の時にはまった以来で
25になった今、十年以上のブランクを経て
何故かトイガン熱が再加熱しました。
手始めにM9あたり買おうと思うんですが、自分はサバゲーはしませんし、
お座敷でシューティングでもしようかなと考えています。
お勧めのメーカーはどこになるでしょうか?
WAがリアルでいいという話は聞きますが耐久性についてはどうなんでしょうか?
31名無し迷彩:05/02/19 01:15:55
M9、つまり米軍制式拳銃という条件なら
WA・・・・・・・・もうすぐリニューアルするという噂がある、刻印はまあリアル、作動は良好
KSC・・・・・・・質感は最高らしい、ハードキックでヘビーウェイトがおすすめ、グリップの刻印はKSCアレンジ
MARUI・・・・実射性能はピカイチ、ただしM92Fミリタリーとかいう架空の刻印及びモデル名になっている

耐久性は荒っぽく使うならマルイ>WA>KSCの順番、お座敷ならどれも似たり寄ったりとなる
個人的なお勧めはKSCのM9です。
32名無し迷彩:05/02/19 01:22:06
>30

WAのガバ系は最強だよ。
33名無し迷彩:05/02/19 01:23:52
>>31
バランスの良さと刻印のリアルさでWAにしたいと思います。
KSCも気になっていたんですが刻印がちょっと引っかかってしまうので見送らせていただきます。
わかりやすいご説明ありがとうございました。

リニュまで待つか・・・即買いか・・・orz
今欲しいのに・・・グスン・・・
34名無し迷彩:05/02/19 02:12:18
WAのライセンス刻印はクソ
35名無し迷彩:05/02/19 02:34:08

WA SW1911は、オススメ。
36名無し迷彩:05/02/19 02:44:46
>>33
今ならWAのMEU買っとけ。
飽きても完売中の時にオクで売ればあまり損しないぞ。
37名無し迷彩:05/02/19 03:03:31
>>34
釣りも何も、真実。
38名無し迷彩:05/02/19 05:46:42
waのライセンス刻印別にクソじゃないと思うけどな。
他のメーカーと比べてもリアルに出来てると思う。
39名無し迷彩:05/02/19 06:35:57
自社の能書きタラタラ刻印が糞なんだろ
40名無し迷彩:05/02/19 07:19:25
>>38
信者乙

>>39
アンチ乙
41名無し迷彩:05/02/19 11:57:05
>>37
お前、古いのしか持ってないんだろ。
42名無し迷彩:05/02/20 00:04:12
質問です。
最近SIGのハンドガン(ガスブロ)の購入を
検討してるのですが、メーカーによる違い
がイマイチわかりにくいので、皆さんのご意見
をお聞かせ願えれば幸いです。

ちなみに、性能重視で考えています。

厨みたいな質問ですみません・・・(´・ω・`)
43名無し迷彩:05/02/20 00:11:41
>>42
現在、SIGのガスBLKは二社から発売されているけど
P230/232とSIGPRO SP2340/2009がKSC
P220/9mm拳銃、P226がタナカからそれぞれ出ている
マルイからもP226が出るそうだがまだまだ先のようだ
性能でいうと、SIGPRO>P226>P230/232となるかな。
4442:05/02/20 00:30:24
>>43
早速の回答、ありがとうございます。
SIGPRO、P226の線で検討してみたい
と思います。

衝動買い気味になってしまいそうですが(^^;)
45名無し迷彩:05/02/20 07:31:25
赤風呂で買った弾測計が3つ共壊れた(仲間の含める)
46名無し迷彩:05/02/21 09:56:13
>34
K厨発見。
Wのライセンス刻印が糞なら、
おまいのK嘘刻印やKグリップは、
何なんだよ?
考えるに、糞以下ということになるが……
K厨は他社を見下さないと、いてもたってもいられない。
そうしないとKの銃が買えない。
ざんね〜ん!!
そう言う俺はフリーだ。w
47名無し迷彩:05/02/21 15:33:53
34 名前:名無し迷彩 [釣られるなよ] 投稿日:2005/02/19 (Sat) 02:12:18
48名無し迷彩:05/02/21 19:30:58
(´-`).。oO(>30のどこをどう読んだらK厨になるんだろう…)
49名無し迷彩:05/02/21 19:31:53
(´-`).。oO(失礼…>34ね……)

(´-`).。oO(まあ漏れも釣られたわけだが…)
50名無し迷彩:05/02/21 22:18:12
レベル低いなぁ
マルイが最強だし
51名無し迷彩:05/02/21 22:30:56
>50
命中精度ならAPS-1
リアルさならWAやKSC
間違ってもマルイはない。
52名無し迷彩:05/02/22 23:07:02
>>51
失礼な事言うな。

BB弾射出システムとしてはマルイが最強!
53名無し迷彩:05/02/24 22:49:41
質問です。
マルイのハードボーラーと
デジコンのM92F
のどちらかを購入しようと思っているのですが
射程距離と命中精度はどちらが上でしょうか?
皆様、よろしくお願いします。
54名無し迷彩:05/02/25 00:13:55
厨房はマルイのエアコキでも買ってろ
55名無し迷彩:05/02/25 13:04:19
マルイが何もかも上であーる
56名無し迷彩:05/02/25 13:27:42
マルイの電動は飛距離も精度もおおよそ同じっていうのは真理か?
57名無し迷彩:05/02/25 14:33:48
はい。
58名無し迷彩:05/02/25 17:19:51
KSCのイングラムM11とマルゼンのイングラムM11のうちどちらかを購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、KSCの物は耐久性が低いと聞きますがそんなにすぐに壊れてしまうものなのでしょうか?
また、マルゼンのものは同社のタイプUとマガジンが共用とのことですが、燃費も同じなのでしょうか?あと、外観はタイプUの様に隙間だらけなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
59名無し迷彩:05/02/25 17:23:37
KSCのイングラムはボルトがすぐいかれる。マグネシウ製に交換汁
60名無し迷彩:05/02/25 19:29:19
>>59
レスサンクスです。
KSC製のもので他に問題はありますか?
61名無し迷彩:05/02/25 19:35:04
ぜんぶ何某かの問題はあるよ。
6258:05/02/25 19:40:38
>>61
そうですか、参考になります(^^)。
KSCのものはボルト以外に問題はありますか?
63名無し迷彩:05/02/25 20:11:35
鬼HOP。
まぁこれはKSC製品の特徴みたいなもんだが。
6458:05/02/25 20:15:36
>>63
成る程。ありがとうございます。
マルゼンイングラムの事も教えていただけないでしょうか?
65名無し迷彩:05/02/25 20:24:09
>>64
別人だけどマルゼンイングラムは持っているのでレス。

ホップは固定。
タイプUと共用出来るマガジンはロングマグのみ(タイプUはショートマグが使えない)。
外観はやっぱパーティングラインが気になるかな?
ロングマグも途中に継ぎ目がある。
ガス漏れの話をよく聞くけど、俺は今のところ問題なし。

今は年末に出た4面レール、サイレンサー、ライト、ドットサイト装備のCQBモデルがまだ店頭にある。
66名無し迷彩:05/02/25 23:14:20
>>64
どんどん購入相談じゃなくなってるぞ。
おまえの質問スレじゃないし、ましてはチャットじゃない。

質問内容をまとめるなり、それぞれにある専用スレを見るなり、
得た情報を踏まえて調べるなりしろ。
67名無し迷彩:05/02/25 23:25:35
WAのシグマ40Fが欲しいのですが
これってレーザーサイトやライトは
つけられないんでしょうか?
68名無し迷彩:05/02/26 01:07:05
>>67
見ての通り。
6958:05/02/26 09:47:47
>>65
参考になりました。ありがとうございます。
パーティングラインはやはり気になりますか・・・残念。

>>66
すいませんね。一応イングラムに関するスレは一通り読んだのですが、結局は「両方買え」という結論ばかりだったので・・・申し訳ネェッス。

では、質問の内容を私なりにまとめてみたのでよろしければご回答願います。
・KSCのものでボルト以外に壊れやすい部分はあるか。
・ここをこうすると壊れる(またはやらないほうがいい)
KSCの製品で以上の問題が無ければKSC製を購入しようと思っています。
70名無し迷彩:05/02/26 10:12:59
そもそも破損が怖くてイングラムが使えるかってんだ。
あれだ、銃は消耗品だと思えば無問題。

あ〜、できるだけ生ガス吹かしたり荒っぽい使い方は避けた方がいいぞ。
単純構造なマルゼンのと違ってデリケートだから。
71名無し迷彩:05/02/26 13:44:44
マルゼンのも使い方が悪いとある部分が壊れる。
説明書どおり使ってれば問題無いけど。
72名無し迷彩:05/02/27 00:34:27
>>71
詳しく
73名無し迷彩:05/02/27 01:31:06
>>72
購入相談かそれ?
74名無し迷彩:05/02/27 03:44:13
成り行きって奴じゃね?
漏れも気になるし。
ギスギスしすぎても何にもならんと思うのよ
75名無し迷彩:05/02/27 14:22:55
ルールはルール。詳しく聞きたいなら専門スレで聞けばいい。
76名無し迷彩:05/02/27 18:32:37
そうしておいて今度はマルチすんなヴォケとか言うわけだな
たちが悪いぜおまいら(w
77名無し迷彩:05/02/27 19:11:56
>>76
ココはネットや2chの初心者を相手にしてる訳じゃないからなぁ。。
マルチが(#`Д´)イクナイ!! のは今や常識だろう?

それに移動先で相手してた香具師は「ヴォケ」とか突き放しはせずに
きちんと対応、誘導してた品。
78名無し迷彩:05/02/27 23:12:22
>>76
マルチにならないよう一筆添えるくらいしろ阿呆
79名無し迷彩:05/02/27 23:23:22
ガスブロの購入で迷っています
ハイキャパかデザートイーグル(両者共にマルイ
の二つまで絞ったんですがここから決めるのに悩んでいます
双方の良い点 悪い点を教えてください
80名無し迷彩:05/02/27 23:29:01

東北なので寒さに強い方がいいのでそれも教えてください
サバゲ使用目的です。
81名無し迷彩:05/02/28 05:37:25
>>69
KSCのイングラムを持ってるが、セーフティかけたまま無理やりトリガー引くだの
ボルトをロックしたあと無理矢理コックするだのと、無茶なことしない限りは壊れない。

ボルトはいつか逝く、いつか逝く言われてるが、俺のイングラムがまだ壊れてないところを見ると
直ぐ逝くもんでもなさそうだ。(サバゲ使用、恐らく2000発程度消化、空撃ちはその2倍程度)
流石にこの季節は調子が悪いが、夏なら快調だから俺はKSCを薦めとく

>>79
とりあえず、リコイルならDE、取り回しと耐寒性ならハイキャパ

飛距離と精度に関しては同等。DEはガスを2倍弱食うが、リコイルが1ランク上。
ハイキャパはDEより取り回しが良い。セーフティ周りの使いやすさは上。
82名無し迷彩:05/02/28 12:06:09
> 耐寒性ならハイキャパ

なんかトラブル結構あったワケだが。解消されたの?
83名無し迷彩:05/02/28 12:06:59
ごめん、耐久性とみまちがえた。スマソ。
84名無し迷彩:05/02/28 18:47:00
>81
DEはリコイル強いだけにやっぱりガス消費量も多いんですね
ハイキャパにしようと思います
ありがとうございますた
8585:05/03/05 18:11:48
相談に乗ってください
急にショットガン欲しい病が出てしまいました

条件
・シェルロード、廃莢、複数弾同時発射のアクションを楽しむことが目的
・サバゲレギュにはこだわらない(レギュ抑えられればベターですが
・ソースはエアコキ、ガスを問わない
・そこそこ耐久性がある(メーカー往復やパーツ注文多発のじゃじゃ馬はちょっと・・・
・外観があまりにも安っぽい感じはちょっと不可
・予算三万以下 

一応ショットガンスレ眺めましたが、ぜんぜん希望がまとまらないので
アドバイスよろしくお願いします
86名無し迷彩:05/03/05 18:30:28
>>85
マルゼンのM870かM1100しか選択肢がないような気がするが、
マルシンのターミネーターモデルもあるね。
87名無し迷彩:05/03/05 21:21:35
 
88名無し迷彩:05/03/05 21:24:14
>>85
ショットガン好き大集合 10シェル
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107817376/

ショットガンなら、ここで聞いてみたら?
89名無し迷彩:05/03/05 21:27:55
つーか、86でファイナルアンサーなんだが。
90名無し迷彩:05/03/05 21:29:33
>>86-89
サンキューサー!
下調べして明日当たり特攻してきます
91名無し迷彩:05/03/06 05:12:06
こんにちは

そろそろ暖かい季節になるので、初めてのガスブロを買ってみようと思うのですが、
初めて買うのはどこのメーカーがいいですかね?
今は所謂「お座敷シューター」で、普段は見て楽しむ程度です。

予算は2万円程度、スムーズな作動重視、威力にはこだわってません。
故障が少なく、手入れがしやすい方がいいです。
92名無し迷彩:05/03/06 07:52:06
>>91
WAのガバシリーズは反動も強いし多少寒くてもよく動くから撃ってて楽しい。

KSCはフルオートが楽しい。M93RUやG18C、M11なんか。
寒さに弱いと言われるけど、部屋で撃つ分には暖めながらなら十二分に楽しい。

特に欲しい機種が無いならこの辺かな。
マルゼンのフルオートも見てみると良いかも。
個人的にはリアルさも求めるなら上2つのメーカーが良いと思う。
93名無し迷彩:05/03/06 08:23:12
ありがとうございます。
参考にしてみます
94名無し迷彩:05/03/06 08:35:24
その条件なら普通に○キャパだろ
>>92はあえて避けてるアンチ○いなんだろうな
95名無し迷彩:05/03/06 08:43:21
マルイのM9かマルゼンのPPK/sかで迷ってるんだが
どっちがいいかな
鑑賞&適当プリンキング用
96名無し迷彩:05/03/06 08:52:48
私は○い好きだが、M9は他人様にお勧めしかねる
97名無し迷彩:05/03/06 08:53:37
>>91
俺だったら>>92にマルゼンワルサーP38とタナカルガーP08(HW版。リニュされた方。旧版はダメ)を加えるな。
どっちもいまいち寒さに弱いけど…

他に加えるなら定番どころでKSCのG17、小さいけれどもびしびし動くマルゼンPPK/S(安いし)、新しもの好きならKSCのUSPコンパクトってところかな?
98名無し迷彩:05/03/06 08:57:36
>>95
PPK/S
99名無し迷彩:05/03/06 09:01:08
馬鹿ケテーイ

KSCのUSPコンパクトが故障が少なく、手入れがしやすいのか?
スライドはすぐクラックはいってジュラに交換したし、フレーム側
なぞ、2度と分解したくない複雑さだ。
100名無し迷彩:05/03/06 09:08:17
>>98
どんな理由?
機能性?それとも見た目で?
値段の差は関係無しで考えて
101名無し迷彩:05/03/06 09:09:14
>>99
最初の1行が余計。
更に言うならUSP/Cについて「自分のものは」と付け加えるべきだろう。
USP/Cのスライド割れについてはKSCスレでもほとんど報告されていない事を付け加えておく。
102名無し迷彩:05/03/06 09:13:10
>>100
小さいながらも動作はきびきびしているし、反動も結構ある。
手の中で暴れる感じ。
小さい分それが素直な感動に繋がって撃ってて面白いんよ。
103名無し迷彩:05/03/06 09:15:28
>>102
なるほど。今回はPPKにしとく。サンクス!


マルイのデザートイーグルはリコイルショックどんな感じ?
ハードキックとか言ってるけど、正直どの程度のものか分からなくて
10492:05/03/06 09:18:18
>>94
悪い悪い。○キャパも性能良いらしいね。>>91
ただ、94の言うと通り、長者以外M9は持ってたけど
○イはどうもプラッぽさがね。トラウマみたいな感じ。
105名無し迷彩:05/03/06 09:27:51
私は○い好きだが、デザートイーグルはお勧めしかねる

リコイルショックなら、残念だが、わたしの嫌いなWAのマグ
の大きいモデルを選ぶべき
106名無し迷彩:05/03/06 09:38:27
そうですか・・・

リコイルショックが欲しいならモデルガンとかの方がいいかもしれないなぁ
107名無し迷彩:05/03/06 09:46:48
初めてのガスブロにタナカルガーP08を勧めるのは馬鹿としか
いいようがない

取り寄せた二つめのスライドもあり溝にクラックはいったから
自分のものはと限定する必要も無い

108名無し迷彩:05/03/06 09:47:23
M9のステンレスモデルの購入を検討してるんだが、どのメーカーがいいだろうか。
見た目の美しさは勿論、塗装やメッキの耐久性にもこだわりたい。刻印はどうでもいい。
109名無し迷彩:05/03/06 09:49:04
マルゼンと言えばP99ってイメージがあるんですけど、
あれは入門用には向いてないですかね?
110名無し迷彩:05/03/06 10:20:05
なんか粘着質の必死な○イ厨が紛れ込んでるようですね。
111名無し迷彩:05/03/06 10:28:39
なんか粘着質の必死な○イ厨が紛れ込んでるようですね。
112名無し迷彩:05/03/06 10:29:33
なんか粘着質の必死な○イ厨が紛れ込んでるようですね。
113名無し迷彩:05/03/06 10:38:11

ホント粘着質だなぁ
114名無し迷彩:05/03/06 10:43:51
デザートイーグル、反動と音は凄いよ。バキャッてかんじ。
115名無し迷彩:05/03/06 10:54:26
そのバキャッが悪いんだよ
もはや、強さはあたりまえで質感を語る時期

クルマのワイパーやPウインドウとか高級車はちがうだろ
作動感が

116名無し迷彩:05/03/06 10:59:59
○イ・デザートイーグルは、俺はいいと思うなぁ
リコイルも結構あるし、まぁでも普通の大人なら
片手でも打てるわな。。。
結構当たるし、でもちょいとガス喰いだな。
117名無し迷彩:05/03/06 11:07:51
デザートイーグルくずだろ
すべてのガスブロのなかでハンマーゆっくりもどしてるのに
勝手にブローバックするのはアレだけだろ

設計ミスでは?
118名無し迷彩:05/03/06 11:27:30
マルイ叩きに必死になって答えてない質問があるってのはどういう了見だゴルァ
119名無し迷彩:05/03/06 11:35:01
どの質問かね?
ツマランからスルーされたのでは

120名無し迷彩:05/03/06 11:43:28
>>108とか?
121名無し迷彩:05/03/06 11:44:57
>>109もそうだね。
122名無し迷彩:05/03/06 11:45:50
俺108だけど、正直自分でもツマラン質問だと思う(w
123名無し迷彩:05/03/06 12:03:49
M9ステン
○イ、パーティングラインでほんと萎える、ガキ用の戦隊ガンみたい
KS○
キレイ、でもスローバック、
W○
普通、キックまあまあ、ただモデルチェンジ間近とうわさ

各社M9系は設計が古い、今は避けるべき

クロでもいいなら93R2なんかいいかも、ただホップはKS○
124名無し迷彩:05/03/06 12:08:37
じゃあM9は止めとこう・・・
125名無し迷彩:05/03/06 21:49:00
M4S-SYSTEM買おうと思ってるんだけど実際性能はどう?
126名無し迷彩:05/03/06 21:58:44
>>125
****注意!!****
電動ガン購入相談質問の中核を成す「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」なので、好きな形をどうぞ。
電動ガン話はスレが荒れる元なので放置します。

というわけで誘導
【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/l50
127名無し迷彩:05/03/06 23:53:26
>>125
マルチにならないよう、ちゃんと一筆添えろよ。

まあ、「性能はどう?」とかいう書き方じゃ、
向こうでもろくな返事は返ってこないと思うけどな。
128名無し迷彩:05/03/07 01:09:54
あんなもんレール付いただけだろ
それ以外普通
129名無し迷彩:05/03/07 15:29:52
マルイ製品は買ってもうれしくないからなあ。
まあ、マルイでうれしい人はそれで幸せだろうけど。
130125:05/03/07 15:44:47
すみません仕事で送る時間がありませんでした。アドバイスありがとうございます!
131名無し迷彩:05/03/07 22:28:05
終わった話を蒸し返してみる。

>>91
取敢えず漏れ的纏めはWAガバ(ハイキャパ含む)
・御座敷ならHopは気に成らないと思われる。
・オモチャっぽ過ぎず、取敢えず鑑賞に耐える 
・予算に適い、作動良好。また故障は少なく、手入も(SAならではだが)容易。

マルイは見て楽しむには粗が多過ぎ、またKSCやタナカは動作時の頑丈さに不安が残るので
(機種や、カスタムパーツによる改善は無視しての話なので例外たるモデルも有るには有るが…)
敢えて勧めない。

>>95
>適当プリンキング
なら操作する部分がより多いPPK/sの方が弄ってて楽しいかと。(射撃に関する動作部分は
グロックがスライド、トリガーのみなのに対し、PPK/sはハンマーとデコッキングレバーが追加される)
ちょっとでも「より当る方で」と云うオーダーだとお勧めは逆転しそうだ(w

>>109
何の入門機種なのか?によるんじゃまいか?
ガスブロの入門としてだったら、丁寧に扱わなければ逝けない部分や、複雑な構造を持つ部分があるので
しゃぶり尽くすように楽しむ向きで無いと一寸お勧めし難い。軽く遊んでハイ次って人なら不安要素が顔を出す前に
乗換えるかも知れん。
※尚、FixedP99を「サバゲーのハンドガンの扱い方の入門機として」、というならまるで文句はない。

>>124
マルシンのPT92なんかお勧め(w
132名無し迷彩:05/03/09 00:40:26
KSCのフルオートの出来るグロック買おうと思ってるんですが、一番出来が良くて、壊れにくいのはどれでしょうか?
当方室内プリンギングのみなので、実射性能はあまり気にしないです。リコイルとか雰囲気重視でお願いします。
133名無し迷彩:05/03/09 00:47:13
雰囲気重視なら、唯一スライドにGlock刻印が入ってるG18Cじゃないかねぇ。
といっても、今のロットはフレームの刻印が消えて、スライドの刻印も時間の問題らしいが

全部最新ロットという前提なら、中身の破損対策は全モデルで同じだから
どれもそんなに変わらない。
134名無し迷彩:05/03/09 00:48:41
雰囲気重視ならやっぱG18C。他は架空銃だしね。
135132:05/03/09 03:31:03
18c以外全部架空銃だったとは・・・26がそうだってのは知ってたのですが。
おとなしく18買いますwどうもありがとうございました
136名無し迷彩:05/03/09 03:48:01
KSCが出してるフルオートグロックって、
G18CとG23FとG26Cでしょ?
G26Cに関してはちょくちょく個人的なカスタムがあるとかいわれているのを見かけるよね。
でも、G23Fに関しては、完全に架空銃だね。
実銃にもGlock23はあるけど、「F」が表す「フルオート」をいうのは全くの架空設定。
やっぱりG18Cの質感はちょっと他のGシリーズと違うよ。
137名無し迷彩:05/03/09 03:49:26
あ、質感ってのは、その背景にある雰囲気とか、そういう意味。
外見は他とそんなに変わらないのが悲しいけど…(w
138名無し迷彩:05/03/10 00:16:04
タナカのM500か再販のSAAシリーズ、
使用目的はゲームのサイドアームに。
10m強の距離でターゲットを狙います。
当方、エアガンの調節・修理はこなせます。
好き物の質問で申し訳ないですが、所持している方ご教授下さい。
139名無し迷彩:05/03/10 00:21:37
…なにをだい?
140名無し迷彩:05/03/10 00:24:16
どちらの銃がしっかり飛ぶかってことでしょうか?

どちらも撃った事がないので飛距離など性能に関しては何ともいえませんが
サイドアームとして使うのなら、客観的な意見として、
ダブルアクションのできるM500の方が良いんじゃないでしょうか?
141名無し迷彩:05/03/10 02:39:58
昨日ドンキでマルイのクロムM92を初めてみて他初心者です。
とてもリアルでびっくりして今日一日、調べていました。。

 多分私はサバゲーするつもりありませんが、
ガスブロでINOX仕様、見た感じの質感(重さはどうでもいいデス)
命中精度のバランスを考えた場合、どのM92を選んだらいいですか?
…どうしてもベレッタ純正ということなのでWAが気になってしまいますが、、
WSCハードキックとMAXIトーラスのシルバー、マルイのクロムと比べた場合、
みなさんならどういう選択をしますでしょうか??

お願いいたします。。。
 
142名無し迷彩:05/03/10 06:57:15
お座敷シューターならWAだろ。
143名無し迷彩:05/03/10 10:11:09
>>138
10m強の距離で使うのなら精度的にはどちらでも問題なし。
ただパワーがねぇ・・・ありすぎるのよ。

だから用途からするとSAAの短いもの(シビリアン)がせいぜいなんじゃないかな?
それでも俺のシビリアン、条件が良いとアルミ缶両面抜くからなぁ・・・
144名無し迷彩:05/03/10 11:45:38
>>141
初心者らしいからしょうがないのかもしれないけど、選択したガンの価格帯がむちゃくちゃ。
単純に言うとWAが1番いいがその分高いし、サバゲしないんでしょ?お座敷には不向き。

トーラスもMAXIパワーがネックだし、ヒケがかなりあって観賞に耐えれないかも。

というわけでオススメはマルイだが、トーラスを入れてる時点で刻印は気にしないよね?
グリップの3本刀が気になるんだったらグリップパネル交換汁。
145144:05/03/10 12:01:20
>>144に追加
WSCハードキックって何? SCW(シブヤ・カスタム・ワークス)?それともKSCのガスブロ?

まずWAからSCWはまだ発売されていない。もう少しで出るだろうけど。
現行のパーフェクトバージョンだったかは、SCW以前の製品には皆言えることだけど
ハンマーのレストポジションが悪い。ぴったりくっついてないんだよね。

KSCのガスは92FじゃなくてM9だぞ。
形を見ると92F系ではトップクラスのリアルさだが、これまた刻印がオリジナル。
といってもグリップ以外は気になるレベルではないと思うので、これもパネル交換で済む。
ただし値段がWAと一緒なので初心者には持て余すと思われ。

というかマルイのクロムを見てびっくりしたんだったら素直にマルイ製を選べ。

2連レススマソ。
146名無し迷彩:05/03/10 12:54:07
> お座敷には不向き。

むしろお座敷こそWAだろ。
選択肢に入ってすらないKをお奨めするあたりがもう・・・ですね。
147138:05/03/10 12:56:48
>>140,>>143氏、ありがとうございます。
もうちょっと悩んでみます。
どちらのエアガンもパワーデチューンは必要なようですね。
148名無し迷彩:05/03/10 13:47:33
>>146
そうか?ブローバックを味わう分にはいいけどパワーが強すぎじゃない?

KってKSCだよな? いや、「WSCハードキック」がKSCかWAかわかんなかったのよ。
149名無し迷彩:05/03/10 14:25:27
>>141
まず前提として、5m前後の部屋撃ちならどの会社も満足できる精度はあるので、射撃精度は無視して考える
欲しいのはガスブローバックだろうから、マルシンのトーラスも除外ね。(ガスブロじゃない)
あと、値段も考慮しない。 ちょっと躊躇する価格帯があるなら教えて欲しい。

WAは「実物らしさ」が一番。 端的に実銃の重みを再現してるのはこの会社だね。
実銃と一緒の「刻印」がされてるのはここだけ。撃ち味も3社のなかで一番良い。
でも古いから細かい場所が再現されてない。銃器に詳しくなってくると、気になる箇所が多くなるかもね。

KSC(WSCちゃうね)は一番こだわりが多い。
細かい場所まで実銃と一緒なのはココだね。メカ的なリアルさ、って観点じゃ一番リアル。重量もそれなり。
ただ、刻印が全てオリジナルだけど、そんなの知らないっていうなら一番お勧めだね。

マルイは実射性能が全て。
部屋撃ちでは勿体無いほどの実射性能。で、安い。でもその分外見の安っぽさは群を抜く。
サバゲーしないんだし、値段がネックじゃ無い限りお勧めしない。
150名無し迷彩:05/03/10 18:23:09
WAはもうすぐリニュだろ。
151名無し迷彩:05/03/10 19:00:07
今現在、ほしけりゃリニュ前でもいいじゃない?
基本性能は良いんだし、リニュしたところでどれほど性能上がるかも解らない。

個人的な見解としては、最近のWAのリニュは
昔流通していたorしている、サードパーティメーカーのカスタムパーツ潰しにしか見えないね。
NLS搭載とかされても、正直恩恵を受けたことが一度も無かったり。
インドアでの少し無理な姿勢でも撃てるかな?って程度か。
152名無し迷彩:05/03/10 20:12:44
>>151
んーそうか?
SCW以前から国内社外パーツでシリンダー周りのパワーアップパーツは無かったし
ハンマー周りを改良しようとしたパーツもなかった。
それ以前に内部カスタムパーツ自体が規制されてて、ロクなのが無かったが。

NLSはクイックドローに効いてくるのであって、傾けて撃つなんて元々想定外。
WAと他のメーカーの銃をクイックドローで撃ち比べてみぃ。
153名無し迷彩:05/03/10 20:36:47
話し難しくてワカンネ
154名無し迷彩:05/03/10 20:38:53
そかね?POMシリンダーとかステンハンマーとかはあった気がするけど?
レースガン持ってたけどWAしか使ってなかったよ。Rマグより古いの使ってたけど問題なかったね。
155ケロロ軍曹:05/03/10 21:11:31
http://www.d-stagegunnet.com/
ここで買った人いますか?
どうも信用できなくて・・・
156名無し迷彩:05/03/10 21:47:57
あぁ〜ここ安いよね。
でも買ったことないから分かんねぇや。
SUMASO
157名無し迷彩:05/03/10 22:17:37
マルゼンのタイプUを買おうかと思うんですが…
値段が安い分、やっぱ性能も悪いんでしょうか?
158名無し迷彩:05/03/10 22:36:33
悪くはない。
安くても元気にブローバックするぞ。
早すぎてあっという間に弾切れだ(笑。
フルオートのみだけど。
ただし今はまだ寒いので、続けざまに撃つと・・・ご存知のとおり。
命中精度とかは素晴らしく良いわけではないが、
価格以上に見合う性能だと思っていいですよ。
159157:05/03/10 23:06:02
>>158
お、そうなんですか
まぁこの時期に撃つとどうなるかは…ガスガンの宿命ですし(苦笑
命中精度もバラまいて撃つ物ですし、そこまで劣悪でなければ…
飛距離とかは標準でしょうか?
160名無し迷彩:05/03/11 08:06:09
外観はおもちゃ感炸裂だがな。銀玉鉄砲というか水鉄砲というか.....
でも撃って楽しいことは確か。
161名無し迷彩:05/03/11 17:29:03
たこ焼きか?
162141:05/03/11 18:31:48
おお!! どうもありがとうございます
BERETTAがどうしても欲しかったので、WAに手をだそうと
と決めました!! わーい ・・・モデルチェンジ?? こわいなぁ。。
163名無し迷彩:05/03/11 20:06:57
ガスフルオートに興味を持ち、KSCのG18Cを考えているんですが、値段が少し高いですし、スローバック、スライドが割れる、夏場のフルオートは壊れやすい等聞くので、
ガスブロ始めて買う私には不向きでしょうか?思いっきり撃ちまくりたいのですが、やはりマルゼンのイングラムにしておくべきですか?
164名無し迷彩:05/03/11 20:25:59
はい。
165名無し迷彩:05/03/11 20:31:05
>>163
撃ちまくりたいのならマルイが一番なんだが・・・

KSCのG18Cですか?ブローバックはKSCの中では早いほうだと思いますよ。
でも夏場はいいけど冬はフルオートが死んじゃう。
マルゼンのM11?ガス漏れが怖いよなぁ〜。質感もイマイチだし。
連射サイクルはナカナカいいと思うけどね。
これも冬場は・・・
166名無し迷彩:05/03/11 20:50:13
漏れないから。
167名無し迷彩:05/03/11 21:56:40
>>163
マルイの電ブロに汁。いや、マジで。
168名無し迷彩:05/03/11 23:01:54
>>163
ガスブロのフルオートに興味があるのならKSCのM93R-Uなんかどうだ?
これからの季節には最高だぞ〜。
寒いと使い物にならんけど・・・
169名無し迷彩:05/03/11 23:40:49
友人所有なのでなんともいえないが、最近の18cはほとんどスライド割れないとさ
ブローバックはスローどころかかなり早いほうだと思う。
170名無し迷彩:05/03/12 10:23:01
http://www.d-stagegunnet.com/
ここで買った人いますか?
どうも信用できなくて・・・


171名無し迷彩:05/03/12 10:48:58
>>163
ttp://www.hg666.hostmycgi.com/1ksc_g18c.html
ここに動画があるよ。俺のイングラムより早い、ってか恐ろしいw
俺も欲しくなった。

>>170
G18C?俺も考えたけど色々マイナーチェンジされて補強されてる機種だから
聞いたほうが良いかもね。初期の方のやつだったらイヤだしね。
172名無し迷彩:05/03/12 11:32:23
マルゼンのガスブロクルツはどう?
アドバイスキボン
173名無し迷彩:05/03/12 11:39:54
>>172
オープンボルトでマガジン前面から弾の見えるデザインでもいいなら買い。

小加工でクローズドボルトにできるけど・・・・・
174名無し迷彩:05/03/12 11:45:45
>>163
マルゼンを買うのならイングラムよりスコーピオンの方がいいんじゃない?
ガスブロで作ってるのマルゼンのみだし。
175名無し迷彩:05/03/12 11:54:31
スコーピオンは弱々しい
176名無し迷彩:05/03/12 22:30:59
>>163
ブローバックの調子はいいよ。スローバックはGシリーズに関しては当てはまらない。
スライドが割れたのは初期の頃の話で、最新モデルはかなり色々なマイナーチェンジされてるから
スライド破損はないと思っていい。
他のフルオートだとKSCのM93RIIをお勧めしておく。こっちは特に問題はない。
177名無し迷彩:05/03/13 13:17:51
>>170

155 :ケロロ軍曹 :05/03/10 21:11:31
http://www.d-stagegunnet.com/
ここで買った人いますか?
どうも信用できなくて・・・
178163:05/03/13 14:32:12
みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます。
ただ、LAの商品説明を見ると「実銃のように大切に扱う事が長く楽しむ秘訣である」・・・etcなことが書いてあるので、定期的に分解してオイル差したりする必要があるのでしょうか・・・
179名無し迷彩:05/03/13 14:39:53
まずは一度通常分解し、作動する部分に適度に注油してから扱うようにすれば
機械として長持ちするのは当然です、油でベトベトに成らない程度で良いね。
180名無し迷彩:05/03/13 21:33:26
>>178
そりゃ簡単でもいいから整備したほうが機械には優しいよ。
適当につかってしまってつかってしまってじゃ壊れやすくなるのも仕方ない。
それがメンドイというなら、正直機械物を扱うには向いてないと思うよ。
定期的でなくていいから、使う前ぐらいには簡単に分解整備してあげなさい。

まぁ、マルイのガスブロに限れば、そんなことせんでも動いちまうんだが。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳)  |
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
    ノ\_____ノ、   | サバゲーは京都THE ROCK、大阪BBGUN愛用でPCなんかも趣味。|
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めで新大阪ムニュDX(プラチナ会員)、      |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | 日本橋クラブなみだの風俗嬢中心に狙ってまーす。          |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  |クラブなみだの巨乳嬢ユカちゃんがオキニでーす。           |
   (___)ーニ三三ニ-)   | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。  |
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )   | 片足ビッコ引いてるから、神!ちんばの中尾と呼んでねー。    /
    `l ・  . /メ /     \__________________________/
182163:05/03/14 22:47:00
やっぱりシリコンオイルなども一緒に買ったほうがよさそうですね。
みなさん丁寧なアドバイスありがとうございました。
183名無し迷彩:05/03/15 19:13:44
CAWのM79の購入を考えているんですが
持ってる方使い勝手とかどうですか?
184名無し迷彩:05/03/15 19:15:00
すまん、上げちまったいorz
185名無し迷彩:05/03/15 19:29:26
>>183
単発、中折れ装填、カートはかさばるし高価だけどBB弾の再装填が面倒なので予備はそこそこ必要だし、射程も短い、部屋撃ちすると後始末が大変、という具合に普通に使い勝手は悪いw
俺の個体が外れなのかもしれないけど、サイトの上下調整のネジが異常に固い。
けどサイトを起こして使うことは滅多にないだろうからこれは使い勝手には影響しない。

でもまぁ瞬間的な面制圧力は抜群なので面白いよ。
あとは本人の使い方次第ってとこかな?
186名無し迷彩:05/03/15 19:58:02
>>185
ぬ、ぬぅ、なんかデメリットが多いですな(汗
サンクスです
187名無し迷彩:05/03/16 00:49:38
ややスレ違いかもしれないけど質問
KSCのイングラムの購入を考えてるんですが
サプレッサーって何の為にあるんでしょうか?
有る方が良いんですか?
188名無し迷彩:05/03/16 01:07:28
>>187
イングラムに限って言えばフォアグリップの役割も果たす。
189名無し迷彩:05/03/16 01:16:59
>>187
何のためって、消音の為だが…
実際の効果はあまりない、っていうかまずないからフォアグリの役目にしかならん。
フォアグリにしても、フロントストラップがあれば要らないから、好きなほうを選べ
190名無し迷彩:05/03/16 01:18:53
>>188
フォアグリップですか…
銃自体の性能は特に変化は無いのでしょうか?
191名無し迷彩:05/03/16 01:20:19
>>189
書いてる間にレス付いてたorz
解りました、フォアグリにしかならないんですね、有難うございます
192名無し迷彩:05/03/16 03:57:19
>>191
KSCの買うならマグネシウムボルトも買っておけ
193名無し迷彩:05/03/18 17:27:58
インドアで使いたいのですが、発射音が静かなガスハンドガンはどれでしょうか。
それとも、インドアみたいな空間では何を撃っても他の場所にいる人に気づかれてしまうでしょうか?
194名無し迷彩:05/03/18 18:04:02
>>187
実銃なら消音のためだ、使い方によっては戦術的にたいへん有効。

そいでもって、ガスブロは元々音が小さいので実用の役割はあまりない。
でも、イングラムの人気の一端を担う重要なアイテムだろう。
「特殊兵器ぽくてカコイイから」
模型なんだから実用だけで物を考えても・・・。
195名無し迷彩:05/03/18 18:20:51
消音/隠密重視なら固定スライド式(マルイSOCOM MK23かマルシンMAXIシリーズ)かエアコッキング式にサプレッサーをつけるべきでしょう。しかし、室内戦はどちらかと言えば火力/速射重視の方が高い戦果をあげる事ができると思います。
196名無し迷彩:05/03/18 18:30:16
質問なのですが、エアコキで消音が簡単にできる(市販のさプレッサーを付けるだけでかなり音が静かになる)カービンサイズのお勧めの銃ってありまつか?
197たそがれ:05/03/18 18:36:12
マルシンMAXIはありえないくらいに、トリガープルが重いですよ・・
198名無し迷彩:05/03/18 18:55:22
電動ガンのトンプソンの購入を考えてますが
アレってストック外せますか? 外せるなら買おうと思うのですが…
199名無し迷彩:05/03/18 19:00:18
>>198
はずせます。
200名無し迷彩:05/03/18 19:01:35
>>196
質問返し

さて、サプレッサーとは銃の何の音を消すのでしょうか?
201196:05/03/18 19:03:37
>>200
発射音でしょ?
202名無し迷彩:05/03/18 19:09:42
「発射音」じゃねーよ。
「発射する時にマズルから出るエアの音」だ。
その微々たる音を消したって全体の音からすれば全く無意味。
大体、カービンサイズのエアコッキングなんて限られるだろ。
マルイから好きなの選べ。
つーか、どれにもサプレッサーはポン付けできないから。
203196:05/03/18 19:11:12
>>202
発射音でいいじゃん。
204名無し迷彩:05/03/18 19:11:46
>>196

こたえ:ありません。


205名無し迷彩:05/03/18 19:13:07
>>203
・・・・・・・・・・・・バカ?
206196:05/03/18 19:16:46
>>204
そうですか。残念です。
>>205
うるせぇ馬鹿w
207名無し迷彩:05/03/18 19:25:16
>>193
マルゼンP99FIXEDも静
静音姓 Mk.23≧P99FD(付属サイレンサーの違い)
トリガーの軽さ P99FD>Mk.23
トリガーの切れ Mk.23>P99FD
集弾性 Mk.23>P99FD
握り易さ P99FD>Mk.23
カスタムパーツの数 Mk.23>P99FD

>>196
もう少し条件絞らんと漠然としすぎて答えようがないよ。
せめてライフルなのかSMGなのかショットガンなのかとかね。
それにエアコキは打撃音あるからサイレンサーだけじゃ
あまり効果ないよ。
音はもっともうるさいとこが目立つからね。
エアコキ場合はピストンの打撃音の方が
銃口から漏れる空気の破裂音よりでかい。
208196:05/03/18 19:36:49
>>207
サンクス。参考になります。とりあえず、VSR10かショットガンでいろいろ調べてみます。
209193:05/03/18 19:42:09
>>195 >>197 >>207
d。ありがたく参考にします。
エアコキはバネの音(か何か)が甲高くて微妙でした
210名無し迷彩:05/03/18 20:01:56
>>196
VSRGスペックなら箱出しでも相当静。
付属のサイレンサー外せばインドアの取り回しもまぁOK。
ショットガンは内部までいじらないと静かにならないと思う。
211名無し迷彩:05/03/18 20:02:14
>>199

おお、外せますか 有難う
212名無し迷彩:05/03/19 14:41:19
マルイのコッキングライフル(XM177やMP5A3など)って初速どのくらい出ますか?
オクでコッキングライフルやサブマシンガンが安いので入札しようと思うのですが。
213196:05/03/19 18:38:40
>>210
サンクス。Gすぺ買っちゃおうかな・・・
214名無し迷彩:05/03/19 19:28:59
>>212
XM177 75m/s前後
MP5A3 65m/s前後
215名無し迷彩:05/03/19 22:52:45
>>214
ありがとうございます。

・・・・SIISのマッチより初速低い!?(;゚д゚)
216名無し迷彩:05/03/20 00:21:18
KSCのSIG PRO買おうかと思ってるんですが、銃自体の性能などどうなんでしょうか?
217名無し迷彩:05/03/20 00:25:47
SIGPROか、あれは良い物だ。
218名無し迷彩:05/03/20 00:48:37
良いですか。
USPコンパクトと同じくらいハードキックと聞きましたがその点はどうなんでしょうか?
219名無し迷彩:05/03/20 11:18:21
質問はまとめろ
220名無し迷彩:2005/03/22(火) 21:32:13
許してやれ、厨房だから。
221名無し迷彩:2005/03/23(水) 21:07:09
>>218
リコイルが気になるならやめておいた方が良い銃だと思うよ。
2009なら幾らかマシなんだけど、2340はねぇ・・・

ちなみに漏れは3丁(内2009が1丁)持っているけど、話題になった給弾不良は
ローダーを使っている限りは無いね。
222名無し迷彩:2005/03/26(土) 05:55:59
ハイキャパかMk23(マルイ固定)のどちらかを購入しようと思っています
ガスガン初心者にはどちらがいいでしょうか?
サバゲ用途です。
Mk23なら冬でも動くらしいのですがハイキャパはどうでしょうか?
冬もバンバン使いたいんですが。
223名無し迷彩:2005/03/26(土) 09:41:42
固定にしとけ
224名無し迷彩:2005/03/26(土) 09:52:16
>>222
年中通して使うことを考えればMk23にする方がいいと思うよ。
225名無し迷彩:2005/03/26(土) 13:28:46
>>223-224 ありがとうございます
そうですか。ではMk23にしようと思います
226sage:2005/03/27(日) 07:40:28
スナイパーライフルを買うつもりなんだけど… 丸善の96ボトルの引きって軽いのかな? カスタムしたときは?それと、SPG-1迷ってるんだが、SPG-1の剛性も気になる…
227名無し迷彩:2005/03/27(日) 08:24:09
SPG-1?何だそれは?
228名無し迷彩:2005/03/27(日) 08:43:06
だいたい想像つくだろ
頭悪いなぁ
229名無し迷彩:2005/03/27(日) 09:41:58
ソーコムって色んなメーカーから出てるけどオススメはどこでしょうか?
230名無し迷彩:2005/03/27(日) 12:54:54
SPG-1なんてわかんないし想像もつかないよ。悪いな。
231名無し迷彩:2005/03/27(日) 13:19:51
>悪いな。
そのとうり、迷惑だよ。

勘も頭も悪く、文章の前後から相談者の意図を汲み取れない
低脳は『相談所』であるこのスレには不必要。
232名無し迷彩:2005/03/27(日) 14:50:23
>>226
おまいさんにとってどの程度が軽くて、どの程度が重いのか知らんが、エアコッキングだからそれ相応の重さはある。

純粋な精度の観点から言えばT96>>PSG1。PSG1は所詮は少し良く当たる電動、の次元。
格好だけで選んでるなら好きな方でも買え。そうでないなら比較基準のスケールを示してくれ。
助言のしようがない。

>>229
これも使用法を示して貰わん限りは助言のしようがない。
金がないならマルイのノンブロ買え、としか言えない。

>>231
愚痴だけ垂れるおまいさんも同次元
233名無し迷彩:2005/03/27(日) 15:17:27
>助言のしようがない。
>これも助言のしようがない。

だ・か・らぁ、しようがないならレスしなくてイイんだよ
回答する能力が無いんだから無理するな

相談者はキミには期待してないんだよ
答えられないなら文句を言わずにスルーしなさい、基本だ
234名無し迷彩:2005/03/27(日) 16:45:50
必死な馬鹿が一匹紛れているな。
235:2005/03/27(日) 16:51:07
一匹の必死な馬鹿w
236名無し迷彩:2005/03/27(日) 17:53:43
>>233
質問する能力のない相談者が多いのだから、指摘もやむをえんだろ。
237名無し迷彩:2005/03/27(日) 18:12:18
勘違いするな
相談するくらいだから銃にシロウトでその質問がトンチンカンでも
あたりまえだ

無理難題を脳内変換で的確に把握し豊富な知識と経験で華麗に
助言する、回答者がここでは求められてる

指摘するならスルーしろ、主役は相談者だ。
238名無し迷彩:2005/03/27(日) 18:51:15
ではここで豊富な知識と経験で華麗に助言する
231=233=235=237の回答をご覧くださいww
239名無し迷彩:2005/03/27(日) 19:49:13
リボルバーで良く飛んで撃ってて楽しいのって何ですか?
240名無し迷彩:2005/03/27(日) 19:58:30
タナカのM500だっけ、最新作で最大のリボを再現したやつ
カート式ならマルシンブラックホーク

ペガサスも8mm.リボも熟成段階にはいったから上記2種は
ともにお勧め
241sage:2005/03/27(日) 20:13:21
226の俺だが、まぁ〜 そんなにあげ足とるなや〜 チョット間違えただけじゃん… ん〜確かに目的示してなかったもんな、L96は、イギリス軍のによく似せてるからかなり興味あったんだな、PSG1は、かなりカッコよいよな、いずれにせよ、カスタムするんだがね…
242sage:2005/03/27(日) 20:22:18
そうそう261だが、目的は、プリンキング、サバゲまでは行かないけど、そんなとこかな‥ PSG1は、メタルフレームも考えて居るが‥?
243sage:2005/03/27(日) 20:24:44
スマソ↑226の間違えです!
244名無し迷彩:2005/03/27(日) 20:56:23
>>242
ちょっと視点を変えさせてもらうけど、
エアコキ(T96)は思い立った時に気軽に撃てるのが気に入っている。
電動はバッテリーのコンディションに気を使うのが面倒・・・。
プリンキングメインならメンテ&カスタムが容易なのもエアコキのいい所。
245名無し迷彩:2005/03/27(日) 21:13:05
PSG1はただのセミの電動ガン、特に当るわけじゃない
むしろ剛性やバレル長、チャンバーのデキからG36cやAKの方が当るかも
あの大きさでラージバッテリーじゃないし



246名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:02:36
つか>226
sage間違ってる
247名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:15:27
厨房になる弟が東京マルイのエアコッキングハンドガンを買いたいらしいのですが、

18才以上:¥1,900
18才以上ホップアップ:¥2,900
10才以上ホップアップ:¥1,980

とある中でどれを選ぶのが良いでしょうか?
18歳以上ホップうpと10歳ホップうpだと飛距離とか違うんでしょうか?

あんまり差が無いなら安い10歳ホップうpにしたいらしいのですが、
ミニ電動ガンの弾垂れ流しモードみたいになったらやだなぁ・・・
248名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:31:27
>>247
飛距離 18禁ホップ>10禁ホップ
ミニ電と比較するなら10禁ホップは優秀ですよ。
安さを優先するなら、弾代の安い0.12gBB弾を使用する10禁が良いかと。
249名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:45:40
まあ、あんまり気にしなくてもいいかもしれないけど0.12gはバイオが存在しないので、野外サバゲーとかする時は一応気にとめておいてほしいですね。
後、ショップ開催ゲームとかはバイオ限定の所もあるんで。
250名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:54:06
18才以上ホップアップ:¥2,900ですら初速や飛距離はたいしたことない
のに厨房にもなるなら、これ以外の選択は私てきにはありえんがなぁ
251M92:2005/03/27(日) 23:29:25
こんちは。
実は今、マルイのタクティカルマスターか、サムライエッジスタンダードのどっちを買うか迷ってます。
ベースは同じ銃ですが、何か性能の差とかあったら教えて下さい。
252名無し迷彩:2005/03/27(日) 23:45:55
>>248->>250

親切にどうもありがとう。
参考になります
253名無し迷彩:2005/03/28(月) 01:27:03
>>241
ボルトアクションが欲しいならT96を買え。電動が欲しいならPSG1買えよ。
どのみちプリンキング程度なら強度もクソもない。
30mクラスで本格的にグルーピング詰めたいならT96の方が有利だが、そこまでするわけでもないんだろう?

>>239
何が楽しいかによる。
ともかく勢い良く飛ぶ弾が見たいなら、タナカ ペガサスシリーズ
カートを入れたり排莢したりを楽しみたいならマルシンの8mmリボルバーシリーズ

>>251
性能上は全く同等。マガジンもシリンダー径もHOPもバレル長も同じ。
各部の細かいパーツが違うから、使い勝手が多少違う程度。
とりあえず格好の好きな方でも買っときなさい。
254名無し迷彩:2005/03/28(月) 04:10:50
デジコンのターゲットの購入を考えてるんですが
8インチの奴とかにもストック付けれます?
255M92:2005/03/28(月) 09:18:20
>>253 どうもです。ほとんど変わらないんですね。
   解決しました、ありがとうございました。
256名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:34:42
>251 細かいのを除けば、これと言った性能の差はないと思うが…とりあえず、バイオ好きならサムライにしとけや
257名無し迷彩:2005/03/28(月) 13:24:39
>>254
何でもあり、付けられる。
ターゲットに30インチバレルの超ロングハンドガンも可能。きしむけど…
258239:2005/03/28(月) 14:55:29
マルシンの8mmリボルバーって上級者向けって書いてあるんですけどどういうことですか?
259名無し迷彩:2005/03/28(月) 15:33:10
説明書に沿った基本的な使い方してればなんてことはない。
どっちかって言えば初心者向きだ。
260M92:2005/03/28(月) 15:35:45
>>256 バイオも好きなんですけど、TMのアウターバレルが短いところとか、グリップが気に入ってしまって迷ってたんですよ。
261名無し迷彩:2005/03/28(月) 17:11:46
マルシンのチーフはうんこ、飛ばない、当たらないって聞いたんですが、6mm仕様のM629はどうなんでしょうか?
マルイのパイソン2.5とどちらを買おうか悩んでいるんですが、命中精度・飛距離はどっちが上ですか?
262sage:2005/03/28(月) 21:52:48
知ってる人居ないかねぇ〜 〇井は、ドラグノフいつ出すんだかなぁ?
263名無し迷彩:2005/03/28(月) 21:56:35
>>262
どうでもいいが、PSG−1のような失敗は2度としないで欲しい。
264名無し迷彩:2005/03/28(月) 21:56:47
KTWの38式と99式とTOPのMP40とハドソンのM21のどれがお勧めですか?
265名無し迷彩:2005/03/28(月) 21:58:00
>>262
KM企画のドラグノフが売れたら出すって岩澤専務が逝ってた。
価格は指三本!
266名無し迷彩:2005/03/28(月) 22:11:22
>>261
チーフは実射性能とか気にするお子様にはお勧めできない。
真に愛するものが買っていくのが本来の姿。

6mmM629Cは、サイドプレートの問題以外は良い銃。
267名無し迷彩:2005/03/28(月) 22:33:38
>>264
予算次第。財布の中身と相談して好きなの買え。
MP40×2≒三八式or九九式
三八式or九九式×2≒M21

とりあえず来週MP40を購入するぞ!
268名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:18:50
>>261
俺チーフシルバー8mm持ってるけど、
部屋撃ちなら結構楽しめるよ。
3mで5cm、5mなら15cmぐらいか。
パワーもドミノピザの箱を2mで打ち抜くくらい。
カート式は撃つ前後が楽しい。
269名無し迷彩:2005/03/29(火) 00:51:03
小さめのハンドガンやSMGに大きいストックを付けるのが好きなんですが
VP70以外にそういった銃ありますでしょうか?
270名無し迷彩:2005/03/29(火) 01:00:46
ルガーP8、モーゼルM712とかかな。
271名無し迷彩:2005/03/29(火) 01:30:51
VP70は小さめじゃないだろ・・・。
つーか、ここは「銃購入相談所」スレだし。
272名無し迷彩:2005/03/29(火) 01:41:17
>>269
ルガーP08なんかどうよ?
4&6インチ用ストックと8インチ用ストック、50連スネイルマガジンなんか装備するとなかなかだぞ。
ただ、現在流通中のタナカHW版、どうもホールドオープンがかかりずらいという症状が多発してるみたいなので、購入時にしっかり動作確認した方がいい。

それと、最初からストック装備なのがマルシンモーゼルM712のカービンタイプ。
こいつは固定な上にトリガープルが重いのが難点。フルオートも出来ない。

実銃ではスチェッキンなんてのもあるけど、エアガンにはない。KSCかマルゼン(ガスブロフルオートメカ持ってるところ)あたりでモデルアップしてくれないもんかね?
273名無し迷彩:2005/03/29(火) 01:50:13
274名無し迷彩:2005/03/29(火) 01:52:50
>>273
「ルガーP8」とは、どんな銃か明確に答えてくれ。
275名無し迷彩:2005/03/29(火) 02:10:10
あげあしはいいから別のを紹介してやれよ、どうせ追加書き込みするなら
276名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:01:48
M4S-SYSTEM G36C MC51
3つに絞り込んだんだけど…
みなさんの個人的な意見を聞きたいです。
ほんとに個人的な意見で良いです。
自分はこういう理由でこれにするな!って感じで。
277名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:05:12
ばーじょん2メカボは強度耐久ともいまいち
よってG36C
278名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:40:15
激しく使うならやっぱり耐久性重視したほうがいい
279名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:49:20
マルイの3000円くらいのソーコムピストルを買ったんですが、
銃身の下にパーツをつけるみぞがあるじゃないですか。

サバゲーとかやるわけじゃないんで、実用性は無くていいんですが、
かっこいい付属品はないですか?
280名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:53:10
何を取り付けても銃本体より高くなります。
お母さんの下着でも干して置いてください。
281sage:2005/03/29(火) 22:10:53
PSG1ダメかねぇ〜!? ストックの中削り入れて、バッテリー確保して、G3SG1の、バレルとかチャンバー系のパーツ移植して… あの形はもったいないよなぁ〜!誰か、立て直す方法知らんかね? (--:)
282名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:14:29
驚くほど化ける改造もあるが、sageる方法も解らんような奴には教えれんな。
283名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:30:35
PSG1はスレ違いだカス
284名無し迷彩:2005/03/29(火) 23:07:06
まぁ、282よ、そう言わないで教えてくれないかね?
285名無し迷彩:2005/03/29(火) 23:35:28
スレ違いだカス
286名無し迷彩:2005/03/29(火) 23:38:54
電動ガンのカスタムとかのスレに行くべきじゃないか?
ここでスレ違いって言われた事を明記した上で書こう
287名無し迷彩:2005/03/30(水) 14:06:04
マルシンのM1カ−ビン買おうと思うんですが、あれの見た目・実射性能ってどうなんですか?
後、壊れにくいですか?
288名無し迷彩:2005/03/30(水) 15:13:43
そんなにPSG1が欲しいなら買えよと小一時間… いい加減ウザイ。
289名無し迷彩:2005/03/30(水) 17:59:10
>>287
ナカナカ良いよ〜。
でも8o弾なのでゲームには・・・
壊れにくいかどうかは持ち主の使い方次第。
290名無し迷彩:2005/03/31(木) 12:33:13
H&K Mk23を買う予定です。
そこで検索してみたんですがマルイとKSCからしか出てないですよね?
マルイの方は固定なんでガスブロのKSCの物を
買おうと思っているんですが、皆さんの感想を聞かせて頂けませんか?
特にサバゲーとかをする訳ではないので
外観とかリコイルについて聞かせて頂きたいです。

もし出来が良くないようであればKSCのG36を買おうと思っているので、
出来ればそちらの方の感想(外観、リコイル)も聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
291名無し迷彩:2005/03/31(木) 12:37:03
KSCをやめとけ
292名無し迷彩:2005/03/31(木) 12:50:17
>>290
外観はほぼ完璧で各部は実銃どおりに動かすことが出来る。
とりあえず動くがリコイルは期待すんな。
G34(のことだろうな)は初速が高くスライドもKSCの中では早く動く方。
リコイルはソーコムよりはあるがそれはABS版の話。
オールHWのG34は意味不明なので買ってはいけない。
293名無し迷彩:2005/03/31(木) 13:11:50
>>292
05ハードキック版持ってるかい?
294名無し迷彩:2005/03/31(木) 13:20:31
>>293
持ってるよ、リニュ前のも2丁持ってる。
エアタン接続したHW版も持っている…orz
その上での発言。
295名無し迷彩:2005/03/31(木) 14:40:35
KSCはやめとけ
296290:2005/03/31(木) 19:36:29
みなさん、どうもありがとうございます。
リコイルは期待できないとの事ですが…
外観がいいということなのでKSCのMk23を買うことにします。
297名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 20:41:43
正解はKSCでやめとけ
298名無し迷彩:2005/04/07(木) 23:26:02
単発質問スレ防止アゲ
299名無し迷彩:2005/04/09(土) 11:05:10
いいスナイパーライフルありますか?
予算は3万円くらいで
出来れば20〜30bくらい飛ぶ物で
300名無し迷彩:2005/04/09(土) 11:43:50
マルイのVSRかマルゼンのAPS-2シリーズ
VSRの方が安い
301名無し迷彩:2005/04/09(土) 13:05:56
>>300
ありがとうございます
探してみます
302名無し迷彩:2005/04/09(土) 19:11:33
VSR10 プロスナイパー 14000円
VSR10 Gスペック 18000円
APS2 Type96 26800円
APS2 スナイパーバージョン 19800円

必要に応じて↑プラス スコープ&マウントリング(&バトラーキャップ),スリング
303名無し迷彩:2005/04/09(土) 19:45:26
302、タイプ96は定価41800で安くて31800だが、そんなに安いとこある? 漏れは、どうするか探してんだが… どこで売ってるか、教えて欲しいが?
304名無し迷彩:2005/04/09(土) 21:20:23
302じゃねえけどさ、もうちょっと自分で調べろよ。
そこは東京都北区のメジャーな店なんだからさ…
305名無し迷彩:2005/04/09(土) 21:24:55
302、そうかぁ、赤風呂かぁ〜、アームズマガに出てたかなぁ〜
306名無し迷彩:2005/04/10(日) 08:42:09
聞くが、PSG1買って、手直しカスタムしようと思うが、スリーブ、チャンバー、メタルフレームにしようと思うんだが異論、反論あるかな?
307名無し迷彩:2005/04/10(日) 10:59:44
そうね、問題があるとすれば「電動ガン相談もカスタム話もスレ違い」ってとこかな。
308名無し迷彩:2005/04/10(日) 11:07:13
えっ! w(゜o°)w スマソ!
309名無し迷彩:2005/04/11(月) 18:50:58
やりたきゃ勝手にやれよと。
好きなもんは止められんだろ。
310名無し迷彩:2005/04/13(水) 19:01:16
止める、必要もないし、お前等も何だかんだ言っても好きなんだろうし‥
311名無し迷彩:2005/04/19(火) 15:19:15
ガンプラを木っ端微塵にしたくてガスガン買おうと思うんだけど
とある人にデジコンの92進められたんだだけど、
それっていいの?
部屋の中のみの使用で予算は一万円ぐらい。
形はハンドガンで電動はダメ。
おしえて
312名無し迷彩:2005/04/19(火) 15:41:59
馬鹿は放置
313名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:23:19
>>311
固定はパワーあるけどつまんないよ。マルイのP226がお勧め。
場所によっては1万でお釣りがくる。
314名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:54:22
>>311
マキシでも買っとけ!!
315名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:56:38
馬鹿は放置
316名無し迷彩:2005/04/19(火) 17:10:41
>>313
これ人気あるみたいだね。
値段も近いし候補に入れとく。
>>314
マキシぐぐったけど8mm弾を飛ばす奴をマキシっていうのか?
南部14年式が格好よかったけど、
デジコンの92やマルイP226とくらべて威力ってどうなの?
317名無し迷彩:2005/04/19(火) 18:41:13
どうなの?じゃねえよカス。そこまでわかったら後は調べろ。
だから馬鹿っていわれるんだよ。
318名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:35:54
威力ある?パワーある?
こういうヤツは基本放置でお願いします。
問題起すのがオチです。
319名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:30:36
威力が気になるなら実際に買って自分に撃てばいいじゃん
320名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:02:40
>>316
マキシは6oと8oの両方あるぞ。
321名無し迷彩:2005/04/21(木) 23:10:59
ボルトアクションライフルで命中精度を重視したカスタムを施す事を前提とした場合、ベースとしては何がお勧めでしょうか?
パワーソース及び価格は問いません。
322名無し迷彩:2005/04/22(金) 00:46:16
何発撃っても安定してるエアコッキングライフルが基本だな。
APS Type96とVSR G-Specが双璧。
両方とも精度的には同等だから、格好や使い勝手で選んで良いと俺は思うぞ
323名無し迷彩:2005/04/22(金) 09:15:29
長物でそこそこリコイルの強いものを探しているのですが、
何かオススメはありますでしょうか?

調べたらKOBA11/22、バーレット、VSR、M1100があるようですが
KOBA11/22はレア過ぎますし、バーレットは値段的に現実的ではなく、
VSRはすでに所持(前に引っ張られる感触が…)

で、残るはM1100なのですが、
よりオススメな銃はありますか?

威力などは重要視しません。
324名無し迷彩:2005/04/22(金) 11:35:41
威力重視して何が悪いの?
ここ(銃購入相談所)で質問する威力とは、あえてことわらずとも
一般に販売されている状態(箱出しの威力)であるし

普通に売ってる○シンやデジコ○のノーマル銃は2J超えるモノもあるから
国内大手メーカーの銃の限界出力までは、堂々と語り合って問題無いだろ
325名無し迷彩:2005/04/22(金) 12:04:25
>>323
値段がネックになってくるのなら、いっそのことモデルガンでも買ってみたらどう?
組み立て式なんかだと安いよ。
>>324
バカにハイパワーな銃を持たせると結果が見えてるからだろ。
326名無し迷彩:2005/04/22(金) 12:25:57

『一般に販売されてる銃を使用した結果』まで
このスレで踏み込むのは過干渉でおせっかいでスレ違い
327名無し迷彩:2005/04/22(金) 18:26:09
>>323
M1100はガスブロでボルトも大きめだから、そこそこリコイルはあるよ。
シェルの排莢もするから面白いしね。

あとはハドソンのグリースガンもリコイル(と音)はかなりあって面白い(フルオートだしね)んだけど、動作や耐久性に不安があるのでちょっと薦めずらい。
最近出たHW版でどれだけ改良されているのかな?
328321:2005/04/22(金) 18:56:30
>>322
参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。

329名無し迷彩:2005/04/22(金) 20:33:31
・音が静か
・遠距離でも命中精度が高い
・スナイパーライフル系の様な長さは無い

これに当てはまるのってある?
大きさにこだわらなければGスペかな?
330名無し迷彩:2005/04/22(金) 20:36:57
自分で答えが出ているならそれでいーんじゃない?
331名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:21:24
>>329
マルイの固定Mk23が地味に該当する。
332名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:30:52
>>329
遠距離での集弾性をどれだけ求めるか、にもよるな。
電動でも消音すればそれなりに静かにできるしな
333名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:47:20
>>330
いや、大きくないって条件がクリアできなくてこまってる
>>331
P99FSでもOK?
>>332
ガス・エアコキほどまでは静かにできないでしょ?

ハンドガンより大きくてスナイパーライフルより小さいとなるとなかなか無いのかな…
334名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:49:46
そんな都合の良いシステムがあればみんな飛びつくとは思わないか?
335名無し迷彩:2005/04/22(金) 22:22:42
いや、ガス固定でSMG+サイレンサーとかなら逝けそうじゃね?
ボルトアクションだってバレルを切ればそこそこ当てはまるし
336323:2005/04/22(金) 22:31:23
ありがとうございます。
モデルガンは住宅事情的に厳しいので…M1100が一番かもしれませんね。
早速購入してみます
337名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:45:29
>>329
短めの電動に電磁弁組み込むとか
338名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:46:18
>>333
P99FSはデフォではホップが弱い。
よって遠距離でも〜には該当しないかと思われ。
339名無し迷彩:2005/04/23(土) 01:01:40
>>334
うにゅ・・・
>>335
あったらいいな
>>337
確かに、電磁弁が一番良いんだろうけど、予算や技術的にちと無理ぽ
>>338
うーん、マルイのソーコムのほうがやっぱいいのか

結局、どこかで妥協しなきゃいけないんだなぁ・・・
レスサンクス
340名無し迷彩:2005/04/23(土) 17:27:11
始めてのハンドガン購入を考えてるのですが
サバゲーをやってる友人にカタログっぽいのをみせてもらったところジェリコ931とG26が第一印象でいいなぁと思いまして
どっちがいいかね?と相談してみたところ
「G26は見た感じ男の手には小さいんじゃないかな、19とかCz75とかどうよ?あとジェリコはあんま知らない」との返答が

色々見た結果、G26は性能も優秀そうで、かつデザインも自分好みだけど小さいのかな、で決めかねている状態です
ジェリコは一目惚れみたいなものですが判断基準が少ないので安全そうなG26を選ぼうかなぁと傾いてきてるトコです
今のところサバゲーをやる予定はありませんので部屋撃ちが基本になると思います
この場合は1:G26 2:ジェリコ 3:G19とか他の のどれがハンドガン童貞喪失に向いているのでしょうか
341名無し迷彩:2005/04/23(土) 17:39:02
本来ならマルイハイキャパを勧めるところ
初ハンドガンを童貞喪失と捉えるなら一目惚れのジェリコにすべき

別の意味でも一生の思い出になると思うよ。
342340:2005/04/23(土) 18:08:19
>>341
お早いレスありがとうございます
で、そういえばサバゲ板でハドソンって検索してないなぁと思ってみてみたら…
まず941を931って書いてるあたり私には分相応な銃だったようで
ジェリコ様はいずれ金銭的にも精神的にも余裕が出たときに改めて探そうと思います

G26を調べてる途中色々な所で目にしたハイキャパの事も気にはなっていたのでまた検討してみようと思います
ありがとうございました
343340:2005/04/23(土) 18:18:13
分相応の間に「不」が抜けてた…
344名無し迷彩:2005/04/25(月) 00:17:14
>>333
つ[バレルで吹き矢、マガジンは頬袋]
345名無し迷彩:2005/04/29(金) 14:42:42
金厨のクソ単発スレ立て防止のためにもageておこう
346名無し迷彩:2005/04/29(金) 15:21:27
だな
特に購入相談とパワー関係はageとかないと
347名無し迷彩:2005/04/29(金) 17:58:07
OIOIのハイキャパとP226とどちらが良いでしょうか?
レールは嫌いなんですが。
348名無し迷彩:2005/04/29(金) 19:06:39
>>347
ママンに相談して好きなの買え。レイル嫌いだったら選択肢ないだろ!!
349名無し迷彩:2005/04/30(土) 08:40:14
>>340 G26アドバンス
350名無し迷彩:2005/04/30(土) 20:31:37
マルイの電動ガントンプソンを購入しようと考えている者です。
トンプソンのインプレによく、「頑丈で、弾道が素直だ。」とありますが、
これは信者の妄想でしょうか?
それとも本当に頑丈で素直な弾道を持っているのでしょうか?
351名無し迷彩:2005/04/30(土) 20:34:58
>>350
【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/
352名無し迷彩:2005/04/30(土) 20:35:38
>>350

>>1より
****注意!!****
電動ガン購入相談質問の中核を成す「精度」「飛距離」は凡そ「みんな同じ」なので、好きな形をどうぞ。
電動ガン話はスレが荒れる元なので放置します。
353名無し迷彩:2005/04/30(土) 23:26:27
ブローバックの反動がガッツンガッツンくるのが欲しくて、広告を鵜呑みにして
マルイのDEがよさげかと思ってるんですが、これより強い反動の物は他にどんなのがありますか?
354名無し迷彩:2005/04/30(土) 23:39:24
ガッツンガッツンと大きな反動が欲しいのでしたら
ウェスタンアームズ(WA)のマグナブローバックシリーズですね。
プローバックスピードはマルイの製品には劣りますが重く感じられます、
マルイ製品はブローバックスピードが速く、
そのため反動があるように感じます。
広告を鵜呑みにするのはどうかと思いますが、
まぁブローバックの確実さと反動ではデザートイーグルをはじめとした
マルイ製品が良いと思われます。
355名無し迷彩:2005/04/30(土) 23:50:53
>>354
ありがとうございます。
値段もWAより大分安いのでDEにします。
356名無し迷彩:2005/05/01(日) 00:18:43
>>353
354のいう事もあながち間違っちゃいないが、デザートイーグルに関しちゃ別格だから安心していい
確かにABSだから密度はアレだが、その分スライド容量デカイし、エンジンもブローバック最大級のが入ってるから。
357名無し迷彩:2005/05/01(日) 00:37:57
>>349
禿同。

電動なら○い蛆虫。
ノーマルで信じられない集団。
358名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:02:31
タナカのコルトディクティブ(ニッケル仕上げ)を
買おうと思うのですが、性能はどうでしょうか?
トイガンはまったくはじめてなので、見た目で選んじゃいました(;−−)
写真見る限りではクラシックな感じで良いのですが
実際手に取ると玩具玩具してないですかね?

359名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:06:34
どうでしょうか?って質問はどうでしょうか?
360名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:12:33
>>357
ウジ虫って?
361名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:15:21
>>358
タナカリボはABS黒以外のものはおおむね質感は良好だよ。
俺はABS黒でもいい感じだとは思うけど、これは個人の感覚の問題なので…

性能?
ディティクブそのものは持っていないけど、同じ中身でバレル長だけが違うポリスポジティブの場合でこないだ室温25℃で計測したら0.45J程度(うろ覚え…)出ていた。
集弾性は部屋撃ち3mでは全く問題ないけど、そこはそれガスリボなのでそれなりという事で過度な期待はしないように。
ディティクティブはバレル長が短い分ポジティブよりは性能は若干落ちると見た方が良い。
362名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:26:14
>361

お返事ありがとうございます。
ネットで購入することにしました。
363名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:37:38
>356
レスありがとうございます。
ますます欲しくなってきました!
364名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:38:31
18歳になったらな。
365名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:53:25
>>353
KSCのG17がおすすめ
ブロバガンガンだぜ?
366名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:57:57
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} ウソ教えんなよwww
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
367名無し迷彩:2005/05/01(日) 07:27:06
タナカのM700シリーズは、集弾性やパワー、それと外観はどうでしょうか?
APS2EX持っているんですが、ガスライフルは初めてなので教えてください。
木製ストックにあこがれているんでM700 police LTRを考えているんですが、
最新のM40A1と比較して集弾性やパワーはどちらがいいでしょうか。
サバゲーはせず、ブリンキングだけです。
368名無し迷彩:2005/05/01(日) 09:27:04
>>365
G18Cだろ
369名無し迷彩:2005/05/01(日) 12:08:48
キョーレツBLKといえばロングレンジピストンのクーガーにきまってんだろ
370名無し迷彩:2005/05/01(日) 17:50:17
いや、リアルメカのSTIも負けないぞ!!
あと、マルイのM59とかも。
371名無し迷彩:2005/05/01(日) 20:30:04
ここわいぢわるなインターネッツですね
372名無し迷彩:2005/05/02(月) 01:59:38
そのうち、フィックススライドまで薦めるようになる悪寒w
373名無し迷彩:2005/05/02(月) 20:07:33
ハドソンのTT-33もいいんじゃね?
シャープでありながら力強いブローバックだ
374名無し迷彩:2005/05/02(月) 22:17:06
間違ってもマグナなんか駄目だな。あのリコイルは話にならない。
375名無し迷彩:2005/05/02(月) 22:18:37
マルイのNEWDEなんかモロスローバックだし。何処がハードキックなんだか。
まあ実射性能だけはいいけどね。
376名無し迷彩:2005/05/02(月) 22:18:51
シーホークリコイル強いぞ!
びっくりした
377名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:20:32
VSRほしいのですがGスペにしたほうがぜんぜんよいですか?
Gスペでなくともよいですか?
サバイバルゲームに後々参加する予定の素人ですがスナイパーに
あこがれています、電動のG3にしたほうが無難ですか?
いろいろな人のいろいろな意見を教えてください。
中古のノーマルAPS(2万ぐらい)まで視野に入れています。
あと他にもスナイパー気分の味わえる3万以内でお勧めありますか?
どうかよろしくお願いします。
378名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:29:43
>>377
スナイパーといってもアクティブかディフェンスのどっちだ?
話はそれからだ
379名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:32:40
ディフェンスオンリーではないです。
380名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:51:25
ちなみにマルチ
381名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:53:57
最初っからボルトはキツイです。
ボルトは初速120くらいまで可ってチームもあるけど
ほとんどないです。
単純考えてノーマルボルトじゃ
同じ距離しか飛ばないのに
こっちがカチャコンポンとやってる間に向こうは
100発くらい撃ってくる訳ですから
G3にしといたほうがイイです。
G3といってもMc51かG3SASの方がいいです。
他の機種にも言える事ですが。
電動エアガンは実銃と違って小さいものほど
使いやすくて壊れにくいです。
電動にスコープ乗せて使ってた頃がありましたが
10〜30mの撃ちあいでは倍率は必要ない
というより不利です。
ダットサイトの方がいいです。

それでもボルトが欲しいなら
Gスペックで間違いはないと思います。
ただマルゼンと比べると剛性に難があります。
とはいっても銃持ったまま前に倒れるとか
家に置いとくとき上に何か乗せとくとか
しなければ大丈夫です。
382名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:06:52
Gスペック良い
VSR-10はバレルがアルミだから真偸のGスペックに比べて命中率が↓
うちのチームにGスペックとクルツPDW二丁持ちがいるがめっさ強い
遠くから確実に弾が飛んでくるし近づこうもんなら弾幕張られるし…
MC51とG3SASもゲームでは最高〜
特にMC51の発射音が撃っていて心地良い
383名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:07:30
Gスペック良い
VSR-10はバレルがアルミだから真偸のGスペックに比べて命中率が↓
うちのチームにGスペックとクルツPDW二丁持ちがいるがめっさ強い
遠くから確実に弾が飛んでくるし近づこうもんなら弾幕張られるし…
MC51とG3SASもゲームでは最高〜
特にMC51の発射音が撃っていて心地良い
384名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:10:11
>381 >382さんありがとうです。
G3SG1ってどうですか?
質問ばかりですみません。
385名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:15:19
AKステア以外の長いのは止めといたほうがいいです。
長いやつはマガジンから先がキシんでくるからです。
386名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:15:19
384
分かりません…
手に取って見たことありませんがボディの剛性は強そうですね
387名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:20:28
385
M16A2で見事に泣かされますた…
とゆーかM16、M4系(Sシステム除く)はみんな首がギシギシ
388名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:35:32
MP5とかも軋む?
389名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:41:59
MP5A4を所持してますたが軋みやガタツキは皆無
セレクターのネジが外れやすいので紛失注意
仲間も数人ゲーム中にセレクター紛失
MP5SD5、6も剛性問題無し
390名無し迷彩:2005/05/03(火) 02:02:49
MP5系は固定ストック以外は止めといた方がヨス。
スライドストックすぐ軋む
391名無し迷彩:2005/05/03(火) 02:13:07
電動ガンのスレかTHEBBSに行け。
>>1読めよ。電動ガンはスレ違いって書いてあるだろ

【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/
392名無し迷彩:2005/05/03(火) 02:15:20
>>383
スレ違いなうえにトリプルマルチかよ。死ね。
393名無し迷彩:2005/05/03(火) 02:19:59
>>1が間違ってるんだろ

トイガン自体電動を避けては通れないし、その購入もまた然り
メカボのバージョンや使用バッテリーも違うのだから
好きな形をどうぞというのも賛同できん
394名無し迷彩:2005/05/03(火) 03:12:14
電動スレあるんだから、そっちでやれば良いだけのことだろ?
395名無し迷彩:2005/05/03(火) 03:26:24
電動ガンどうしでなく
電動ガンと他の銃とで迷ったらどこで訊くの?
396名無し迷彩:2005/05/03(火) 03:28:43
>>392
どこか一つのスレで叩けよ
お前までマルチしてんじゃん
397名無し迷彩:2005/05/03(火) 03:32:20
>>395
その程度ならどちらのスレでも柔軟に対応してくれるだろう。
ただし、マルチは厳禁。

>>393
だからそれを電動ガン専用スレでやってくれって言ってるんじゃないか・・・
日本語理解できる?
398名無し迷彩:2005/05/03(火) 03:50:57
だ か ら
理解できてねーのお前だよ

分ける必要がねーって主旨だからな
分けるならここのスレタイに電動ガンを除くと入れるべきだし
電動ガンと他の銃とで購入を迷ったらどこで訊くんだ?
399名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:01:16
>>1
>「その銃で何がしたいのか」「何を求めているのか」「何が自分にとって重要なのか」
って書いてあるだろ。

これが決まってれば電動か否かで迷うなんてあり得ないんだよ。
400名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:02:06
君はこのスレで何がしたいの?
罵倒試合なら他所でやってね。
401名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:03:50
とりあえずルールの理解できない馬鹿は死ね
402名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:04:00
電動かそれ以外かで迷う奴って意味わかんねw
金欠厨房かよwww
403名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:08:40
まあGWですから。そういう馬鹿もわいてきて当然ですよwww
404名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:13:02
> どこか一つのスレで叩けよ
> お前までマルチしてんじゃん

↑こういうことを正論だと思ってる馬鹿ですからw
マルチの意味わかってないしwww




はっ!?ひょっとして朝鮮人か?
ごめんごめん、なら貧乏でも日本語理解できなくっても仕方ないわw
405名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:13:40
仮に馬鹿のひとがいるとして
馬鹿だからって生きる権利はある

ルールが理解できてないのは オ マ エ

www

これが馬鹿の証明
406名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:28:42

これが馬鹿の証明
407名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:29:53
>>404
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/355
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1108294122/392
どう見てもマルチポストだろ。大丈夫?

分が悪くなると朝鮮人とか言い始めるのはやっぱりそう言う血が流れてる証拠なんだろうね
408名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:31:23

これも馬鹿の証明
409名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:31:30
そうだな
矢印がオマエ自身の名前欄を指してる
410名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:33:11
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} そうだな、だってw
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
411:2005/05/03(火) 04:35:10

これも馬鹿の証明
412名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:35:33
自分の主張が通らないと暴れだす典型的な糞厨房がいるスレはここですか
413名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:35:47
さっきからなんで独りで喋ってるの?病気なの?
414名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:38:56
糞のようなレスを繰り返すのは荒らしと同じだ、巣へ帰れカス。
415名無し迷彩:2005/05/03(火) 04:40:58
はっ!?ひょっとしておれのことwww
おれは天災だわwww
416名無し迷彩:2005/05/03(火) 05:09:40
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} また独りで喋ってるよw
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
417名無し迷彩:2005/05/03(火) 05:24:45
糞のようなAAを繰り返すのは荒らしと同じだ、巣へ帰れカス。
418名無し迷彩:2005/05/03(火) 08:21:50
392?殺すぞコラァ?
死ねだと?てめぇみて〜なオタク野郎と一緒にすんじゃねぇよ
あ〜
まぢ392ボコりてぇ…
この2ちゃんっつー場所は住所とかわかんねぇの?
419名無し迷彩:2005/05/03(火) 08:36:20
>418
アドレスぬけば、分かると思うが。
もっともぬいた先からが、難関だと思うが……
まあまあ、そんなに殺気立たないでマタ〜リ汁。
\(*´∇`*)/
420名無し迷彩:2005/05/03(火) 09:32:55
>>418
こんなイタイ奴久しぶりに見た
421名無し迷彩:2005/05/03(火) 13:22:44
>>420
俺もだよ
再降臨希望
422:2005/05/03(火) 13:26:25

鏡を見ろ、イタイ奴がいる
423名無し迷彩:2005/05/03(火) 14:39:13
訳わかんねえw
424名無し迷彩:2005/05/03(火) 16:15:54
422が見た鏡の中にはイタイやつがいたって事だろ。
425:2005/05/03(火) 17:31:09
ここにいるじゃん、イタイやつなら
426名無し迷彩:2005/05/03(火) 17:34:46
粘着してるよ…。よっぽど悔しかったんだな。
427名無し迷彩:2005/05/03(火) 17:37:54
そろそろヤメレ。
428名無し迷彩:2005/05/03(火) 17:45:01
即レスには驚いた

ずっと張り付いてるんだな、悔しくて粘着してるのオマエじゃん
429名無し迷彩:2005/05/03(火) 17:51:08
荒れ過ぎていて相談する気になれんな
430名無し迷彩:2005/05/03(火) 18:54:25
教養の無い厨のせいでこうも荒れるとは…。
431名無し迷彩:2005/05/03(火) 18:57:33
こんなのばっかりだな、この板。
432名無し迷彩:2005/05/03(火) 19:48:05













433名無し迷彩:2005/05/03(火) 19:49:56
>>431
大型連休はどこ行ってもこんなのばっかり
434名無し迷彩:2005/05/03(火) 20:22:58
教養にこだわってる奴、それなら指摘せざるを得ないが
…。という句点等の使いかたが、正しい日本語の書きかただと思ってるのかなぁ

教養の無い厨は誰なんだろ?(冷笑)
435名無し迷彩:2005/05/03(火) 20:35:16
早朝からの話題をまだ引きずっているのか。
よっぽど悔しかったんだな。
可哀想な厨だ。
436名無し迷彩:2005/05/03(火) 20:50:18
教養の話題は 2005/05/03(火) 18:54からだな
>早朝からの話題
って何のこと???知ってるキミが引きずってるのは明らかだよ
437名無し迷彩:2005/05/03(火) 21:17:56
哀れだな。
粘着吊しあげ
438名無し迷彩:2005/05/03(火) 21:25:36
大漁だな。
良かったな。構ってくれる人がいて。
439名無し迷彩:2005/05/03(火) 21:48:14
大漁だな
哀れだな
粘着だな
可哀想だな
悔しかったんだな
構ってクンだな

もういい加減とっくに何処ででも見飽きた文句羅列するだけ?
自分の考えを自分の文章で主張し、戦おうとは思えないのか
440名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:00:51
馬鹿にマジレスしても意味が無いだろうしな。
そんな簡単な事にすら気付かないとは…冗談抜きに救い様が無いな。
まぁ、どうでもいいことだけどね。
441名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:09:54
マトモな掲示板はないのか?
442名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:17:08
最近見たキアヌリーブスが出てる映画の影響でショットガンが欲しくなりました
それでショットガンを購入希望しているのですが普通に実戦で前線へ出て戦うとしたらどれが一番向いているでしょうか
できればコンパクトなやつ希望で
8mmのBB弾を使うやつやガスを必要とするやつは除外です
443名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:22:48
>馬鹿にマジレスしても意味が無い
なら、スルーしろよ ぼけ

相手を馬鹿と思うなら、その馬鹿のカキコにレス(ツマランレスならなおさら)
する時点で、釣られたか同じ馬鹿かだろ、掲示板の基本中の基本だ

そんな『最も』簡単な事にすら気付かないとは…冗談抜きに救い様が無いな。
444名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:23:50
442さん・・・・中古でよければ丸井ベネリM3ショーティー売りますよ。。。。
445名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:27:29
まともな質問が来ましたな。歓迎。
>>442
その条件なら
・マルイ M3ショーティー
・KTW イサカM37ソードオフ
・マルゼン CA870
が挙げられます。
どのモデルも一長一短なのでショットガンスレも参考にするといいかもです。
あまり役に立てなくてスマソ。
446名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:28:04
>>444
マじっすか?
いくらですか?
後、ショットシェルありますか?
447名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:30:04
ありますよ 計4個です     ゲーム用にしてほしいですね キズが多いから
448名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:32:06
写真ありませんか?
値段はいくらですか?
449名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:33:17
>>445
へぇ〜なるほどー
やっぱりその中ではM3かな?
ありがとうございました
450名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:38:03
448さん あいにく写真はありませんが・・・大きな傷はないと思います(あくまでも主観的に) そうですね〜〜僕自身は8000くらいがいいですけど。。。。6000くらいで・・・どう?
451名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:46:57
いいですけど?
スレ違いですのでメール送ってください
452名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:50:45
けど? けどなんですっ!  アドレスはどうやって見るの??
453名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:54:40
見えねぇーの?IE厨か
まぁ、どうでもいいことだけどねwww
454名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:55:04
名無し迷彩をクリックするんです
↓に送ってください
[email protected]
455名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:59:43
商談はスレ違いだろwww
そんな簡単な事にすら気付かないとは…冗談抜きに救い様が無いなwww
まぁ、どうでもいいことだけどねwww
456名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:05:09
いちいち思ったことを口にする必要はない。
457名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:09:06
文字にしてるんだがw
そんな簡単な事にすら気付かないとは…冗談抜きに救い様が無いなwww
まぁ、どうでもいいことだけどねwww


458名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:14:53
アイタタタ
459名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:19:12
病院逝け
460名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:21:48
452へ
メール待ってます
461名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:51:09
アイタタタ
462名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:53:43
460へ ???送ったのですが・・・・届いてません?
463名無し迷彩:2005/05/03(火) 23:58:02
セブロ C−X (マルゼンのワルサーPPK/Sに技研のパーツくっつけたやつ)ってサバゲーで使っても大丈夫ですかね?
464452:2005/05/03(火) 23:58:44
大漁大漁w
いろんなとこへ晒させてもらいましたヨw

GWって面白いネwww
465名無し迷彩:2005/05/04(水) 00:01:59
>>462
マジですか?
とりあえず後は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102002232/l50
で話し合いましょう
色々質問したいんで!
466名無し迷彩:2005/05/04(水) 00:02:15
既出でしょうが
何度見ても尾も白いと思います☆

ttp://www.geocities.jp/nekopuri9999/index.html
467名無し迷彩:2005/05/04(水) 01:44:18
スレ違いな上に面白いの字が間違ってる
468名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:14:21
粘着が失せてようやく静かになったな。
いいことだ。
469名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:29:04
白っぽい個体も写ってるし、それぞれの表情の珍妙さと
かけて、尾も白いと表記したんだろ

暗に尻尾が生えた面白い物が写ってて、いわゆるグロではないと示唆
してるんだろうな

間違ってるのは己が乏しい感性と判断力だと気付く余裕がないんだね
470名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:32:22
自分も粘着だということに気づいてないのがアレだなぁ・・・GWだなぁ。
471名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:37:31
>>468
スレ違い・つーか板ちがい
粘着について語りたいなら、接着剤関係のスレにでも行け
472名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:40:36
   ___ ∧_∧
 /ノへゝ ´∀` ) 一生懸命考えたみたいだから面白かったフリしてあげてね
 | \´-`)∪⊂ )
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃
  \__/
473名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:45:04
良かったな。夜中に構ってもらえて。
しかし一体何が気に入らなくてここに張り付いているんだか…。
まぁ痛い粘着の書き込みをただ眺めるのもたまにはいいか。
せいぜい楽しませてくれ。
474名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:53:24
このスレ久々に覗いたんだが・・・
馬鹿が勝手に住み着いているな。







吊しage
475名無し迷彩:2005/05/04(水) 02:56:12
…。

やっと気付づいたね、キミは
>書き込みをただ眺める
だけにしておきなさい、たまにはでなくずっとね。その約束を守って
せいぜい楽しみなさい
476名無し迷彩:2005/05/04(水) 08:57:21

酷 い も ん だ な 。
 
477名無し迷彩:2005/05/04(水) 09:06:54

…。

478名無し迷彩:2005/05/04(水) 13:06:15
マルゼン スコーピオンは 燃費どうですかね? 1チャージでどの位撃てますか?

ガス漏れはしやすいですかね?
479タナトス:2005/05/04(水) 13:08:59
蠍? やめたほうがいいよ かっこいいからとかだったら何も言わないけど。。。
  クルツの方が絶対いい!
480名無し迷彩:2005/05/04(水) 14:24:49
>>478
俺のやつは1チャージで約2マグ撃てる。
でも冷えに弱い感じ。
ガス漏れに関しては蠍に限らずマルゼン製品は手入れを怠るとすぐに発生する。
481名無し迷彩:2005/05/04(水) 16:53:33
ようやく落ち着いてきたな。
482名無し迷彩:2005/05/04(水) 18:24:37
スコーピオンは燃費も良くないし、冷えにも弱いし、リコイルも少ない。
デザインが好きな人にはそれでも満足な出来だとは思うが、
そうでもないなら、>>479の言うようにクルツがいいと思うよ。
マガジンもでかいし、とにかく撃ち応えがあるので。
483名無し迷彩:2005/05/04(水) 19:01:44
スナイパーライフルの飛距離が電動ガンと大差なし、
しかも射撃音でが目立つ(バネのバビョン音)。
○漸のtype96の購入を妥協しました(そんな大金はたく余裕もない)
それ以外は魅力的なんですけどね〜
一人で射撃訓練を楽しむ、サバゲでの一撃必殺、みたいな。
あとあのフォルム。
484名無し迷彩:2005/05/04(水) 23:34:31
>>483
飛距離で大差ないからっていってるようなヤツは
スナイパーなんてできんよ。
バネの音は色々とカスタムすりゃ消えるしな。
485印穂轍鮒:2005/05/05(木) 12:38:16
スナイパーなんて電動でもできるとか言ってる奴たまに見かけるけど
阿呆とちゃうか?
486名無し迷彩:2005/05/05(木) 12:51:22
丸善の96は4万に値しますか?????
???????????????????
???????????????????
487名無し迷彩:2005/05/05(木) 14:38:27
馬鹿ばっかりのインターネットですね
488名無し迷彩:2005/05/05(木) 19:58:19
それは百も承知ですwww
489名無し迷彩:2005/05/06(金) 17:31:13
質問です。アウトでサバゲするのにマルイのP-90とG36どちらがお勧めでしょうか?
もし、他にお勧めがあればぜひ教えてください。自分はアタッカー志望です。
ちなみに、サプレッサーの装着も考えておりますが、電動ガンに消音効果は期待できますか?
490名無し迷彩:2005/05/06(金) 17:49:21
>>489
電動なんてどれを買っても大差ないよ。
形が気に入った物を買えば良し。
電動ガンに消音効果?
発射音は若干軽減できるが、モーターの駆動音がするので意味ないと思うぞ。
491名無し迷彩:2005/05/06(金) 19:24:54
多少、P90の方がサイレンサーの効果は高め
不具合の無さではG36の方がオススメ

ついでに電ガンはスレ違いなので、後は自分で考えて。
492名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:22:20
質問よろしいでしょうか。
自分への就職内定のご褒美に
いっちょ新しいガスブローバックガンを買おうと思っているのですが、
しばらく調べて、マルイのハイキャパでも買おうかな?と考えたのですが
WAのSCWクーガーも気になってきました。
双方の銃の
・近距離での集弾性
・撃ち応え
・燃費
・耐久
・冷えに対しての強さ
等を教えて頂けないでしょうか?
493名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:25:23
WAのSCWクーガー
494名無し迷彩:2005/05/07(土) 00:11:01
>>492
・燃費
・冷えに対しての強さ
以外はマルキャパの勝ちだと思うけど。

それはさておき、就職したんならなにかと出費があるから、
安いほう買ってあとは貯金しといたほうが大人の第一歩かと。
495名無し迷彩:2005/05/07(土) 00:16:57
>>492
その条件なら、全部SCWクーガーの勝ちだよ。ネタじゃなく。
クーガーはWA屈指の良銃。

マグナだから撃ち応えもばっちり。バキャッと動く。
集弾性も、近距離ならそんな問題ないし、耐久性も高い。
マルキャパは意外とトラブルが。
496名無し迷彩:2005/05/07(土) 01:08:23
>>492
ご褒美なら2丁買え。
497名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:14:01
T96買おうと思ってるんだけど欠点てなに??値段以外である?
498名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:19:18
>>496
その通り!!

>>497
あの価格が欠点と思うのか?ビンボー人。
499名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:21:19
498に告す! 
じゃああなたは4万という値が高いと思わないと?
500名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:22:04
君に良い言葉を教えてあげよう。


      「価格相応」



501名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:23:09
>>497はおとなしくVSR-10でも買いなさいってこった。
502名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:26:33
まぁ、中学生に4万円は高価だよなぁ(ww
503名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:35:38
質問してる奴も厨臭いが
煽ってる奴はそれ以上だな
504名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:36:10
VSRなんてとっくに売っちまったよ
505名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:49:29
>>503
そう書けば自分が偉くなったように思えるのか?
506名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:57:30
ん〜〜〜〜  まぁいいや
CAWのM79木ストはどうですか?
507名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:58:33
>>497
そう言う聞き方で誰か答えてくれるとでも思っているのか?
心のピンボー人。
508名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:59:39
>どうですか?


         な   に   が   ?



509名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:02:12
なにがって・・・・全部。
ルックスとか重量感とか性能、実用性、触感とかよ
510名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:03:21
店に行って見てこいよ・・・・・
511名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:09:13
>>509
キミ…これがどういうものか知らないだろ…。
ある程度詳しくなってからまた来いよ。
だいたいの事はメーカーのサイトや、店頭展示で解るだろ。
その上で「使った感じはどうですか?」とかの質問ならわかるが、
余りにも漠然としすぎた質問には答えようがないだろ。
つーか>>1を読め。
512名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:14:38
>>505
そう噛み付くなよ
513名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:18:53
なるおどなるほど・・・
では質問を変えようmmm
マルゼンのt96を380SPをつけたいのです。これが・・・
耐久性からみて何を交換すればいいでしょう??
スレが違うかな?
514名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:20:06
シリンダー全部交換。
515名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:23:50
それだけでいけます??
なんかトリガーシアとかを変えないといけないって聞いたんですけど。。。
あとゼロトリにもしないといけないって・・・
516名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:31:24
零鳥よりも強化シアセットが推奨。
517名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:38:35
なるほど・・・・深いですな・・・
自分的にはゼロトリ欲しいんですけどあの値段にあってますか?
518492:2005/05/07(土) 13:04:40
493~496さん、レスありがとうございます。
両方買ってしまわないのが節約の始まりという事で・・・
クーガーの方にしようと思います。

ショップのHPなど見ていると売り切れが多いようですが
色々回って探してみます。
519名無し迷彩:2005/05/07(土) 13:34:00
>>517
130以下なら零鳥が推奨、それ以上は強化シア推奨。
520名無し迷彩:2005/05/07(土) 13:41:53
380を使いたいんですけどゼロトリと強化シアのコンビでは無理ですかね??
あと強化シアというのはどこのメーカーですか?
521名無し迷彩:2005/05/07(土) 16:38:15
質問を纏めろ阿呆。ここはチャットスレッドじゃねぇよ。
正直言うと、前々からPSG1はどうだのと五月蝿い
522名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:42:16
知識と金の無いヤツがパワーアップとか考えるなよ。
523名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:11:51
カスタムはスレ違い
524名無し迷彩:2005/05/08(日) 16:48:56
ガンではないんですが  @@球についてです
今市販されてる奴で1番いいのってなんです?
525名無し迷彩:2005/05/08(日) 17:37:40
スナイパーライフルで、集弾性・飛距離・初速・威力共にバランスの取れた良いものを教えてください。
現在、VSR-10のリアルショックとGスペックを所持してますが、20m以上の獲物を狙う時、
デザートイーグルなどのガスガンや、自分の中で威力あるなと勝手に思ってるG3A3やFA-MASなどに比べたら
いかんせん威力がないようにも思えます。
一応、VSRコレクションとしてプロスナイパーも既に購入する意思はあるのですが、
他メーカーのスナイパーライフルには全くの無知というか実物を見たこともないんで
もしかしたら優れものがあるのではないかと思い、質問しました。
VSRシリーズ以外でのお薦めを1つ、どうかよろしくお願いします。

526名無し迷彩:2005/05/08(日) 17:49:00
>>525
マルチにならないよう、一言書くとかの配慮はできんのか阿呆。
おまえみたいなのには誰も教えん。
527名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:21:29
VSR以外だと大抵のもんが無理になってくるな・・・
丸全のT96に海月とか付けたらいけるかも・・・
528名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:23:02
デザートイーグル5丁買うよりType96を一丁買いたい、
スナイパー志望です。
以前はステアーのスペシャルレシーバーでスナイパー、というか
後方支援をやってました。
ややこしいですが僕は525ではありません
type96を購入した人の自慢HPを閲覧していて気になるのが
作動音です。
ビビリ音と表記されていますが、ビビリ音て詰まるとこなんですか?

残りの候補にファーストのカスタムガンSL−8も入れています。
(G36-Cベース)
529名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:31:12
東京マルイのガスガンソーコムMk23フルセット
(サイレンサー・ライトモジュ−ル・ハードケース)
で9980円って安いんですかね?買いかな?
530名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:41:38
スナイパーライフルなんて自分が好きなのを
満足行くレベルまでとことん金かけて仕上げるものだろ。
どれがいい?じゃねーんだよ。金かければどれも一緒なんだよ。
そんなのも解らんような奴は、ショップカスタム電ガンで喜んでるのが良いよ。
531名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:44:31
>>529
欲しいと思ったら買えばいいだろ?
買いかな?とこんな場所で聞く時点でそこまでいらないって事だろ。
532名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:46:10
なんでこんなにスナイパーライフルの質問が多いんだ!
533名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:48:02
フルセットでこの値段はお得なのかなと思って・・・
なんでここまで叩かれるんだ
534名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:49:47
頭が悪いからじゃないか。
535名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:52:51
>>533
言っておくが>>530-531と同一人物だから
536名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:53:55
最近まともな質問がさっぱりないね
537名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:56:02
だなー
538名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:57:13
また自演ですかw
539名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:57:48
マルイのM3の長い方と短い方で迷ってます
みなさんならどっちを選びます?
540名無し迷彩:2005/05/08(日) 18:58:33
長い方
541名無し迷彩:2005/05/08(日) 19:10:23
>>540
あなたはイチモツが短小なことにコンプレックスを持っています
542名無し迷彩:2005/05/08(日) 19:23:06
いやコンプレックスもあるが
書き込みからして低年齢だろうから
ショーティのコッキングは辛いんじゃないかと思ってな
543名無し迷彩:2005/05/08(日) 20:57:42
まぁあれだ。
ゲームとかでなく、うちの畑にノラ猫やカラス、狸とか出没するんで、
こっそり狙撃したいんよ。
電動ガンはノーマルなものだとサイレンサー付きでも以外と音大きいし、
狙撃手の気分も味わいたいからね。
遠くても、狙って一発ビシッと痛めつけてやりたいから
スナイパーライフルが欲しいのよね。
あぁ、本物が欲しい。
エアガンだとカスタム品でも50mもあれば威力も落ちて痛みを与えられないしね。
544名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:19:22
M4 Sシステム欲しいんだけど、ほかのM4と比べたら、首って強くなった?
545名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:22:51
>>536
質問が出尽くしたんですよ。
546名無し迷彩:2005/05/08(日) 22:03:15
>>543

最高の頭の悪そうな発言をしてください 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1094865046/
547名無し迷彩:2005/05/08(日) 22:59:38
>>543
動物虐待
548名無し迷彩:2005/05/08(日) 23:20:37
そうだーーー  仲丸の方が正しいぞーー!
549名無し迷彩:2005/05/11(水) 13:52:24
ガバのミリタリーが欲しいのですが、どれがおすすめですか?
実射性能よりも見た目の雰囲気やリコイルの強さを重視してます。
550名無し迷彩:2005/05/11(水) 15:09:36
WAの買え。つーか他に選択肢ねーだろ。
551名無し迷彩:2005/05/11(水) 15:28:08
マルゼンのはミリタリーじゃなかったっけ?
552名無し迷彩:2005/05/11(水) 16:55:19
マルゼンのはちゃちいしぶっ壊れるからやめとけ。
553名無し迷彩:2005/05/11(水) 20:18:12
ガバメント系でお勧めの一丁はないでしょうか?
条件
1.実銃が45口径などのマンストッピングパワーに優れた弾丸を使用
2.実際にどこかの部隊で制式採用されている
3.アンダーマウントが使えること

エアガンなのだからエアガンとしての性能をこだわるべきかもしれないが、上のようにできれば背景にもこだわってみたい。
554名無し迷彩:2005/05/11(水) 21:33:32
ハイキャパが良いんじゃない?
555名無し迷彩:2005/05/11(水) 22:05:41
だね。マルイのハイキャパでいんじゃね。ピッタリだよピッタリ。うん。
556名無し迷彩:2005/05/11(水) 22:36:55
>>553
そんなあなたにはWAのキンバーが出てよさげなら買う、
それまで我慢してね。
557名無し迷彩:2005/05/11(水) 22:46:23
質問です。

ヤフオクで見たKWCのデザートイーグルのガスブロが気になるんですけど…
初心者には向いていないですか?

私が求めてるのはおもちゃっぽくないと言う事、
ブローバックがガツンとくる事、
他の人があまり持ってない物であると言う事なのです。

どうでしょうか?
台湾製だと言う事で壊れて怪我しそうで怖いんです。
558名無し迷彩:2005/05/11(水) 22:51:36
なら実銃買いな。
559名無し迷彩:2005/05/11(水) 23:00:42
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
560557:2005/05/11(水) 23:12:39
>>558
アドバイスありがとうございました。
でも、無理です。
561名無し迷彩:2005/05/12(木) 21:34:28
実銃持ってますが何か
無可動だけどな
562名無し迷彩:2005/05/12(木) 22:19:36
文鎮持って何がおもろいんだ?
口でbang bangって言うんかw?
563名無し迷彩:2005/05/12(木) 22:26:30

そ の と う り だ !
564名無し迷彩:2005/05/13(金) 00:16:58
>>557
壊れなくて安全な品物だったらオクでこっそり売らないって。
ハイリスク・ノーサポート・ノーPL。

そんなに変な物欲しかったら、

ハ ド ソ ン の ト カ レ フ か え 。
565名無し迷彩:2005/05/13(金) 00:53:32
壊れなくて安全な品物だったら

マ ル イ の か え 。
566名無し迷彩:2005/05/13(金) 11:32:58
ハドトカって今はそれなりに普通って聞いたがまだ酷いの?
567名無し迷彩:2005/05/13(金) 14:31:14
凄く酷かったのがまあまあ酷い程度になったことで、
底辺を見た者たちの印象が「おお、いいじゃん」と過剰に高目になった為、
全体の評価が高くなったように見えるが、実は(ry
568名無し迷彩:2005/05/14(土) 22:24:41
ウージーってマヌイさんは[手前に来る反動」を謳い文句にしてるけど、文献によれば打ち出すときにバレルが前に飛び出してしっかり持ってないと、狙いが飛んで、訓練されてないサバゲーマーにはお勧めできないらしいけど、あれって実銃のみの話ですか?
569名無し迷彩:2005/05/14(土) 22:39:32
>>568
スレ違いです。
570名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:26:34
小型で取り回しのよいトイガンの購入を考えています
弾数は多い方がいいですが、オプションに多弾倉があれば大丈夫です
あとでライトなどを追加したいのでレールマウントがあるとうれしいです
ハンドガンが好きなのでその条件に当てはまるものはあるでしょうか?
571570:2005/05/14(土) 23:28:48
さらに恥ずかしながらブローバックがあるといいのですが・・・・
572名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:31:57
グロックかな。
573名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:39:17
>>570-571
ブローバックを諦めればマヌイの電動グロック18C。
その他のマシンハンドガンでレールと多弾とブローバック求めるなら、
KSCのグロック18Cか、マルゼンのνイングラムくらいしか。もちろん全部ガス。
574名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:40:37
あ、フルオートは求めてなかったのね……まぁいいかな。
575名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:50:28
>>572
小型というとグロックなのかな?
>>573
電動で小型は魅力ですけどブローバックがないのはちょっと・・・・・
部屋打ち+ちょっと屋外なので動いた方が楽しいです
サバゲには向いていそうですね
576名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:55:48
>>570-571
KSC G19、WA S&W M4013 TSW。
ユーズドでいいなら
WA エクセレレーター3.9(見つけるのはちょっと難しいけど)
577名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:07:25
>>576
S&W M4013 TSWはなかなかよさそうですね
先ほどグロックを薦められていろいろとググっていたところ
グロック26Cがとても小型だそうでよさそうなのですがどうでしょうか?
こういう製品は買ってみないと分からないので(かなり遠くまで行かないとガンショップがない・・・)
皆様からアドバイスを頂きたいです
578名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:28:26
>>577
マルイのG26はモノとしては非常に出来が良いよ。良く飛ぶし、作動もキビキビしてる。外見もしっかりしてるし。
ただ、これはレールマウントが付いてないから、ライトは取り付けられないね。

他にもライトが取り付けられて、ロングマガジンが使えるモデルだと
マルゼンのP99もある。これもなかなか評価の高いモデルだな
579名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:36:09
>>578
確かにレールマウントが付いていないですね
小型だし評判も良さそうなので一丁買ってみることにします

P99はもう条件にピッタリです
レールマウントもあるし、小さいし、デザインもなかなかいいです
即効で購入ボタンを押していました(笑

皆様親切にどうもありがとうございます
580名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:23:07
初めてトイガンを買おうと思うのですが、電動はG3 SG/1とSIG 550で迷い、ハンドガンではP232ザウエルとM93Rで迷ってます。それぞれどちらがいいのでしょうか
581580:2005/05/15(日) 01:26:44
追記しますと、屋外の起伏が結構あるフィールドで役に立ち、コストパフォーマンスに優れた銃を買いたいのです。他にもお勧めのモノがありましたらご教示願います
582名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:39:16
電動は・・・

【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/
583名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:54:45
私のガスガンに標準で付いてきたBB弾には0.20gとあるのですが
買ってきたBB弾は0.25gでした
普通に使えたのですが何かよくないでしょうか?
メリット・デメリットがありましたがご教授ください
584名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:07:22
購 入 相 談 ス レ で す か ら
585名無し迷彩:2005/05/15(日) 09:28:43
>>580
ハンドガンのお悩みは、方向性が違うからどっちも買えというのが正直なところ(笑)

KSC製品って事でいいのかな?
追記条件も付加してして考えると断然M93Rだぁね。
廉価版のよりもIIの方が信頼性は上だけど、フルオート/バースト時のサイクルは廉価版の方が上。
P23x系はハードキック版で改良されているかどうか知らないけど、よくジャムるので有名(俺のP230JPも撃ち味は良いんだけど結構ジャムる)だし、装弾数も少ない。
同じ小型オートなら装弾数も多いし、性能も定評のあるマルゼンPPK/Sを薦める。こちらはしばらく撃ってやらないとマガジンがガス漏れ起こす事で有名だけど…(笑)
586585:2005/05/15(日) 09:41:17
補足。
マルゼンPPK/Sは価格もガスブロでは最安値なので、コストパフォーマンスも最高なのでは?
587名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:16:30
SIG P226はマルイとタナカから出てますが、価格以外にどこが違うのでしょうか?
588名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:05:17
マルゼンPPK/sは最低でも週に一回は相手してあげてね。
ほんのちょっとだけガスを入れて保存しておくとガス漏れしにくい。
589名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:29:07
>>587
全然別物
590名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:35:57

>ほんのちょっとだけガスを入れて保存しておくとガス漏れしにくい。

まだこのテの儲いるんだなーこの馬鹿がなんで他人様に銃の扱い方
をアドバイスしてるのか理解できん
591名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:38:50
        クルッ       ____________
       ∧_∧    /
      ( ^Д^ )彡< まだこのテの儲いるんだなー
   Σm9っ   つ   \____________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     ( ゚ Д゚ ;).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂>>590 フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
592名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:45:13

このAAをわざわざ選んで文字も打ち直したんだろ
姿が目に浮ぶなぁ


乙!

593名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:49:44

AAずれてるワナ
594587:2005/05/15(日) 21:05:55
>>589
そうですか。シグスレで聞いてきます。
595名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:32:47
>>592-593
( ´,_ゝ`)プッ
596名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:35:08
>>595
( ´,_ゝ`)プッ
597名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:36:49
>>595
( ´,_ゝ`)プッ
598名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:38:11
>>595
( ´,_ゝ`)プッ
599名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:09:02
( ´,_ゝ`)プッ
600名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:49:32
なんか変なやつ湧いてるけどスルーして。

PPK/Sマガジンのガス漏れ、俺はマガジン上部のネジを一度外して締め直す事で対処している。
理由は判らないけど何故かその場しのぎ的にはガス漏れは止まる。
どのくらい保つかは試していないので知らないけど…
翌日だか2日後だったかは大丈夫だったような。

お試しあれ。
601名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:38:13
>>580
サバゲーで使うと考えたら、正直P232はお勧めできないかな。
サイドアームとして吊っとくぶんにはなんでも構わないんだが、ハンドガン単体としての性能的にはかなり開きがある。
M93Rはバースト・フルオート機能があって、ロングマグもあるから
パフォーマンスって点じゃ非常にいい。値段相応の価値は個人的にはあると思うぞ。

>>587
タナカ製品がどういうものか知らないなら、マルイのでも買っとけ
602580:2005/05/16(月) 02:33:26
P232は駄目駄目っすか…
メインでSIG 550使おうと思ってますので、ハンドガンもSIGで統一しようかと思っていたのですが、M93Rの方が良さそうですね…
603名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:50:05
>>602
それならマルイのP226でもいいんじゃない?
タナカのP22x系の方がそれっぽいけど、やっぱ信頼性がねぇ…
素性は良いんだけど調整が甘くて調子悪い事が多いからね<タナカ製オート
604名無し迷彩:2005/05/16(月) 09:43:05
ちょっと相談に乗って下さい、
いま、箱出しそのままで、10m先位の的に一番サクサク当たる
ガスブロって言ったらなんになるでしょう?
605名無し迷彩:2005/05/16(月) 10:21:47
>>604
マルイ デザートイーグル
WA SV6in
10bなら近距離だからほとんどのガスブロでいけると思う。
上記2種類はインプレで見つけたやつを記載した。
606名無し迷彩:2005/05/16(月) 10:31:57
レスありがとうございます。ちょっと控えめに10と言ったんですが
ではちょっと贅沢に15とか20というとどうなるでしょう?
607名無し迷彩:2005/05/16(月) 10:38:00
>>606
それではこのインプレを参考にしたらどうでしょう。
ttp://www.geocities.jp/evermedia1200/sabage/sabage-inpre.html
608名無し迷彩:2005/05/16(月) 10:53:06
>>607
了解です。
マルイのDEが無難みたいですね、ありがとうございます。
609名無し迷彩:2005/05/16(月) 16:43:48
燃費の事を考えて買うとして、サイドアームは何がオススメっすか?
610名無し迷彩:2005/05/16(月) 16:50:34
>>609
エアコキ。
611名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:13:05
エアコキってのは意外と真面目な正論。
612名無しめーさい:2005/05/16(月) 18:57:37
>>610
どれがオススメすか?ソーコムはグリップがぶっ壊れた
613名無し迷彩:2005/05/16(月) 19:08:46
>>612
P7M13なんかは意外とバランス良くてグリップしやすくて狙いやすいけどね。
昔は結構買い込んだもんだけど、今はガスブロばかりだから他の人のお薦めも聞いておくれ。

生産中止されてしまったグンゼ製品なんかはマルイのものより若干パワーが上で仕上げも良かったし、リコイルもあったので薦めたいけど、当然入手は難しいからねぇ…
グンゼ製品なら固定ホップのL.R.Bバレル搭載のコルトコマンダーなんかがいい。
614名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:13:49
他の銃になれると独特のグリップセイフティがキツいし
しかもバレル短いので命中率がちょっと・・・
決して悪い物ではないけど、最近のものと比べると見劣りするかもね。

PC356とHGガバは良いぞ。
特にPC356は装弾数が30発もあるのでかなり良い
615名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:14:37
でも最後はやっぱり自分の好みで選んだほうが良いよ
616名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:14:53
>>609
まぁ、どれぐらいまで許容できるかにもよるだろ。
ノンブロのガスでも結構ガス持つぞ。
617612:2005/05/16(月) 21:43:59
皆さん有難うございます
ノン風呂ですか,思いつかなかったです。
○イのSIGP226はガスのもちいいですかね?
メインがSIG552なもので…
618名無し迷彩:2005/05/16(月) 21:46:43
>>617
ガスの持ちなんか気にしたってしょうがねーんじゃね?
装弾数以上は入れれないし
やってる最中に弾を込めるわけでもなかろう?
619名無し迷彩:2005/05/16(月) 21:53:53
次の方まで待機。
620名無し迷彩:2005/05/16(月) 22:05:58
>>617
ガス消費自体も比較的大目だし、マガジンのガス容量もちょいと少なめだな
純粋に1チャージでのガス容量って点じゃハイキャパの方が上だね
621617:2005/05/17(火) 08:09:42
なるほど、電動ハンドガンも良いなと思った今日このごろ…
622名無し迷彩:2005/05/17(火) 15:37:44
最近なぜかリボルバーが欲しくなったのですが、
カートにBB弾をつめて、そのカートをガンにセットして「リロードの瞬間がたまらない」
とかできるガスガンは、どの会社の物がおすすめでしょうか?
発射性能とかは平均的程度の能力であれば構わないのですが。
623名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:21:16
マルシン8mmシリーズ買え
624名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:29:39
>>622
現状ではマルシンのもの以外選択肢はない。
コクサイの中古品も結構出回っていて、ちょくちょく見かけるけどね。
625名無し迷彩:2005/05/17(火) 20:34:03
>>622
ちょいと金はかかるが
マルイのリボルバーにキャロムのカートを仕込む、という手もあるな。
パイソンだとコレしか選択肢はない
626名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:43:28
>>622
SAAのカート式ガスガンは無い?という意味だったら俺の知る限り出してるとこは無いよw
627名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:59:34
マルシンのブラックホークでガマン汁
628名無し迷彩:2005/05/17(火) 23:08:12
マルイのハイキャパかSIGP226を購入しようと思ってるのですが
どのくらいリコイルの差が有りますか?
ガスブロは十年位前に買ったM1934ぶりなので詳しく教えてください
629名無し迷彩:2005/05/17(火) 23:59:11
>>626
マルシンのピーメ持もマルシンのも持ってる。
それなりの弾道期待するならカート式のマルシンは問題外。

>>628
タナカのM1934の事を言っているのなら、雲泥の差があるの買ってしまいなさい。
もっともWAのM1934よりはタナカのM1934の方が見かけは完全に良好だけどね。
630名無し迷彩:2005/05/18(水) 01:33:42
>>628
リコイルの差って数字で表せないけど箱出しで
マルキャパは軽く「ドン」って感じでSIGは「ビシッ」ってシャープな感じ
インプレデータだと0.08Jマルキャパが上
カスタムパーツが今現在沢山あるのもマルキャパ、SIGはこれからでしょ。
ショップの中古で数あるのもマルキャパで、それを売ってSIGを買ってるみたい。
お勧めはSIGですね。
631名無し迷彩:2005/05/18(水) 20:31:05
>>628
WAのハイキャパを買うともっと脳汁でまくりだぞ。
632628:2005/05/18(水) 20:42:46
過去ログを見てきたけどハイキャパはOリング外れたり
シアーが削れ易いみたいなのでSIGにしようかと思います
>>631
ガスブロ買うのが久しぶりなのでマルイので慣れておきたかったので
WA製のは次期に買おうかと
633名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:36:04
イキナリKSCのグロックから入門した俺は?
634名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:46:39
漏れはKSCのクーガー(KSCオリジナル刻印じゃないやつ)だったな。
純粋に形だけで選んだから、今思えば無茶な事をしたもんだ。
635名無し迷彩:2005/05/23(月) 03:23:29
>>612
スタームルガーは意外とコッキングしやすかった記憶がある
あと持ってる香具師が少ないってのもいいと思うよ
636名無し迷彩:2005/05/24(火) 01:42:42
いや、それなりに使いやすい銃なので使ってる奴は割と居る
637名無し迷彩:2005/05/24(火) 02:27:23
ちびっこは答えなくっていいよ
638名無し迷彩:2005/05/24(火) 18:43:07
質問宜しいでしょうか?
タナカ製S&Wの『M629 クラシック 8inch』と『M500 8 3/8inch』のどちらかを購入したいと考えているのですが、この2つの違いというのは画像を見たところ銃口部分だけな気がするのですが、その他に違いなどはあるのでしょうか?
もちろん値段は若干違うと思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

タナカの製品は初めてなのですが、質感等はどういった感じなのでしょうか?
実銃の事はよく分かりませんので刻印等はそんなに気にはしないのですが、あまりおもちゃっぽいのは嫌ですので。
それと、良くハイパワーだと聞きますが当方お座敷シューターですので、パワーを持て余してしまわないでしょうか?
いくつも質問させて頂き申し訳ないのですが、お教え頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
639名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:35:48
>>638
実銃で使っている口径が違うので、M500の方がでかい。
タナカリボの質感は製品によってはフレームに派手にパーティングライン付いているものもあるけれど、おもちゃっぽいという事はない。

パワーについて。
ロングバレルのものはハンドガンにしては概ねハイパワー気味だけど、俺もお座敷だけどこのくらいなら持て余す事はない。
参考までにM29の6.5インチがほぼ1J出てる。
640638:2005/05/25(水) 08:01:32
>>639
早速教えて頂きましてありがとうございます。
1つくらいはリボルバー系を持ってみるのも良いかと思い、質問してみて良かったです。
M500の方を購入する方向で検討してみたいと思います。
641名無し迷彩:2005/05/25(水) 15:10:59
マルゼンM870グリップバージョン・ショーティーかマルシンターミネーター2のどちらかを買おうと思ってます。
プリンキングが主体ですが、いずれはサバゲーで使うつもりです。
それぞれの利点と欠点を教えてください。
642名無し迷彩:2005/05/25(水) 16:56:48
>>641
T2サバゲで使う気?
こないだ測定したら2.4J出てたぞ。
シェルもマルゼンと違って高価だから、外で使って紛失したり破損すると痛いぞ。
真上に排夾するからカートキャッチャーも使えない。
真横に排夾するM870よりはなくしづらいけどね。
プリンキング主体なら派手に的に大穴空いて楽しいけど。

サバゲ用途ならT2は考慮から外した方がいい。
643名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:21:05
>>642
2.4J!?
レギュを軽く越えてますね…。
おとなしくM870を買うことにします。
ご返答ありがとうございました。
644名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:31:11
2.4Jってマジかよ
645名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:38:16
>>644
マジ。
室温25.7℃、単発で0.45g使用、10発の測定。
平均103.0m/s(2.38J)最大106.4m/s(2.55J)最小100.8m/s(2.28J)
シェルに3発装填すれば1発当たり0.8Jになるんだろうけどね。
646名無し迷彩:2005/05/25(水) 19:18:27
3発装填でやっとサバゲで使える威力ってか
滅茶苦茶だなw
647名無し迷彩:2005/05/25(水) 19:35:07
あれだ、粘土で身長20pの人形つくれば、
撃てば派手にクレーターができてT-1000型と疑似対決できる。
648名無し迷彩:2005/05/25(水) 19:37:52
>>646
まぁマルシンは「サバゲなんて眼中にない」って姿勢みたいだからね。
649名無し迷彩:2005/05/25(水) 22:12:22
ベレッタM1934の通常とサイレンサーモデルを買いました。
とても気に入って、今度はベレッタM1934のオールシルバーモデルを買おうと思っているんですが
見た目の出来、質感はどうでしょうか?
自分はシルバーモデルをもってないので迷っています。
650名無し迷彩:2005/05/25(水) 22:32:17
お店で見て見ろ
651名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:34:31
初めてハンドガンを購入しようと思うのですが、マルゼンのP99は性能的にはどんなもんなんでしょうか
652名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:39:34
ブローバックor固定?
653名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:40:52
固定もあるのですか…
とりあえず質問した方はブローバックの方です
654名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:42:02
やめとけw
マジで。
655名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:45:53
ベレッタM1934とワルサーP99の質問が連続・・・・・・・・
まさか黒コンビでもやるつもりか
656名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:53:00
性能的にはダメなんですか?
657名無し迷彩:2005/05/26(木) 00:02:11
中の下
658名無し迷彩:2005/05/26(木) 00:11:43
うむ。
ダメではないんだがとても使いやすいというわけでもなく。。。
中途な銃だす
659名無し迷彩:2005/05/26(木) 00:21:50
そうですか…凄い握りやすいグリップらしいから期待してたんですが、そんなモンなんですね
660名無し迷彩:2005/05/26(木) 01:19:06
WAのフルオートで撃てるモデルの購入を検討しています。
お座敷使用がほとんどですので、リコイルが強く安定稼動するモデルはどれでしょうか?

プロキラーMK2 SV F3.9
プロキラーMK2 SV F5
プロキラーMK2 SV F6
プロキラー2000
プロキラー14.45コンバット
プロキラー14.45リミテッド

フルオート対応は上記モデルだと思いますが、この中でお勧めがあれば教えてください。
661名無し迷彩:2005/05/26(木) 03:24:31
>>660
>プロキラーMK2 SV F5
これを使ってるから勧めるよ。
662名無し迷彩:2005/05/26(木) 08:23:06
>660
ん?
リミテッドとコンバットは、セミオンリーだと思うが……
663名無し迷彩:2005/05/26(木) 19:44:19
WAのSCWM1911A1の装弾数は23?それとも15?
664名無し迷彩:2005/05/26(木) 19:58:20
>>663
はぁ?バイバイ
665名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:49:06
>>653
決して悪い銃じゃない。作動性は良好だし、弾道もバラけるわけじゃないし。
実銃をかなり正確に再現したアクションはコイツ特有なモノだしね。
でもグルーピングはマルイに適わないし、リコイルならWAに適わないってだけ。
P99という銃が気に入ってるなら全く問題がない。ただガス漏れだけは持病なんて覚悟しておいて欲しいが。

>>660
純粋なリコイルの強さならF5、リコイルのサイクルならF3.9。
F5は流石にノーマルマグでの連射はキツイ。なかなか売ってないが、ロングがあれば良い線いくと思われ。
2000はちょっと撃ったことがないから、ちょっとコメントは差し控える。
666名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:50:07
>>663
WAのウェブ見れ。現ロットは21、旧ロットは全て15だ。
667名無し迷彩:2005/05/26(木) 22:31:56
ガス漏れはマルゼンだからしょうがないよな
ブシューって事は無いけどさ
668660:2005/05/26(木) 23:41:01
皆さんいろいろ教えて頂きありがとうございます。

リミテッドとコンバットは、セミオンリーなんですか。
どこかのショップのリストで、セミ・フルと書かれていたもので。

F5は新品を見つけたんですが、あとは見当たらないです。
中古でもいいんですが、ヤフオクでも結構高いですね。

F3.9,F6あたりをもう少し探してみます。
669名無し迷彩:2005/05/27(金) 07:14:36
>>660
F3.9とF5持ってるけどキックの強さなら断然F5。
フルオート可能なハンドガンは他にKSCのG26C持ってるけどキックの強さは
F5>>G26C>>>F3.9
こんな感じ。

>>668
プロキラー14.45リミテッドとコンバットはセミのみ。
それとギガントはフルオート可能。
670名無し迷彩:2005/05/27(金) 07:30:32
タナカM11(P228)が欲しいんだけど、
どうも雑念(KSCのUSPcやマルゼンP99)が入ります。
どしよ〜。

M11が圧倒的に欲しいけど、リコイルないって聞いたり、
HWが出るかもしれないって思ったり。

誰か背中を押して!
671名無し迷彩:2005/05/27(金) 13:52:37
|    _, ._ オラァ    ヽ< `∀´>ノ フギャッ!!
|三 ( ゚Д゚)      へノ   / 
|ニ ノヽノヽ_ ☆゚; . ε ノ   
|三  く           >
672名無し迷彩:2005/05/27(金) 16:31:17
蹴らないで押して!
673名無し迷彩:2005/05/27(金) 17:48:55
    ○ ,                   ○>
   / ̄' ☆                   )
  / >                    /
674名無し迷彩:2005/05/27(金) 17:54:57
>>670
タナカのオートって、素性はいいんだけど調整が甘いから大外れ引く可能性が高いんよねぇ…
メーカー送りにすると、びっくりするほど快調になって帰って来るんだけど。

まず確認をしましょう。
・不調の場合、買ったショップがすぐにクレーム付けに行ける距離にあるか?
・2ヶ月くらい手元に無くても我慢出来るか?
※ショップでは「必ず」試射させてもらいましょう。

雑念追加
つ【マルイP226】
675名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:01:01
マルイのp226はレイル付だからな〜
レイル使ってない奴の方が多いのにな
676名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:04:49
マルイはサバゲーマー向けの銃だからねぇ。
レール付けないわけにはいかないんでしょ。
677名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:13:05
>>675
まあライトとかは自己満足アイテムだしな
実銃用でウン万とか自慢されても「ふーん」という感じだし
678名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:57:48
フレーム下のレールなんてインドアでしか使わんしな……
あと夜中に故意に家の中の電気を消して1人CQBやる時くらいか。
679名無し迷彩:2005/05/27(金) 23:14:30
ゲーマー向きって言うか勘違いした厨向けって感じだな
680名無し迷彩:2005/05/27(金) 23:32:06
結論:マルイはマーケティングをしていない。
…それでも儲がいるから調子づくんだよなぁ。
681名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:33:26
逆だよ。マーケティングしてるからこそレールつきなんだよ。
それほどに、コレ買ってく勘違いした厨がいるってこった。
682名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:44:21
極論すると電動使いにはサイドアームなんて殆ど飾りだから、
別にリヴォルバーだろうとエアコキだろうとフルカスタムのソーコムだろうメタル化ベレッタだろうとなんでもいいしなー。
683名無し迷彩:2005/05/28(土) 01:17:22
お座敷だと余計なもん付ける必要がないから、レールは不要だし。
684名無し迷彩:2005/05/28(土) 20:31:17
>>670
タナカのオートは買い時逃すと、1年どころでなく平気で2年ぐらい再生産無かったりするぞ。
685名無し迷彩:2005/05/28(土) 21:50:20
ルガーなんて2年どころじゃないだろ。
686名無し迷彩:2005/05/29(日) 19:41:35
マルゼンのP99ブローバックで
TacVを買うか普通のを買うかで迷ってるんですが・・・
タク3の方がお得なんですか?
687名無し迷彩:2005/05/31(火) 15:03:47
うんこage
688名無し迷彩:2005/05/31(火) 16:32:21
>>686
パーツを個々に買ったことを考えるとお得。
単純に金額だけで考えるとね。
ただ、サイレンサー、ライト、マウントベースを外せば、
ほぼノーマルにもなるのでプレイバリューは広がる。
難点としては必ずドットサイトを買わなければ(メーカー指定のものに限らず)
まったくもってカッコつかないこと。
まぁドットサイトは安ければ3000円くらいからあるしね。
むしろ自分の好きなのを選べる選択肢が広かるよ。
ただし、似たような大きさと形のドットでないと付けたままケースにしまえないので注意だ。
ちなみにメーカーの推奨品「ワルサーポイントサイト」は、実売価格4000円ちょっとくらい。
689名無し迷彩:2005/05/31(火) 16:34:31
ぁ、あと一応「限定品」なので、店頭から消えたら中古以外すはまず手に入らないよ。
まぁ「タクティカルW」とか出るかもしれないけど…。
690名無し迷彩:2005/06/01(水) 11:57:43
初心者質問スレから誘導されて来たんですが、初心者ならこれ買っとけっていうお薦めの銃はありますか?
できればエアガンが良いと思ってるんですけど。
691名無し迷彩:2005/06/01(水) 12:12:54
>>690
箱出しでバリバリ使いたいならAK47
オプションゴテゴテつけたいならM16
人があんまり使ってなくて小さいのがいいならトンプソン

トンプソンオススメ
692名無し迷彩:2005/06/01(水) 14:25:16
AKは性能は良いが拡張性に乏しいのが弱点。
M16系は剛性不足。オプション付けまくりで解消できるけど重くなる。
693名無し迷彩:2005/06/01(水) 20:38:49
>>690
エアガンじゃ広すぎるから、
せめて電動ガンか、ガスガンか、コッキングガンか、
長いのが良いのか、それともハンドガンか.........それくらい絞れ。

あと、電動はスレ違いなので、他所で聞いてね。
694名無し迷彩:2005/06/06(月) 03:54:13
今度WAのガスガンを買おうか検討中なんですが、ガバメント系でオススメの銃はありますか?
一応、SCW/M1911A1トランジションモデル、SCW/U.S.M1911A1、SCW/M1911 U.S.ARMY の3つが候補に上がっているのですが、
細かな違いなどがよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
695名無し迷彩:2005/06/06(月) 08:26:03
その三つなら見た目の好みで選べばいいよ。
696名無し迷彩:2005/06/06(月) 13:20:04
だね。細かな違いなどがよくわからないなら尚のこと。
697名無し迷彩:2005/06/07(火) 00:04:44
>>694
M1911A1          : 俗にミリガバと呼ばれるタイプ。グレー塗装。
M1911A1 Transition :  ミリガバの塗装を青がかった黒にしたもの。
                    モデルのなったモデルの年度が違うので刻印が微妙に違う。
M1911 US Army    : ミリガバの初期型。Transitionと同じ塗装。パーツの格好がそれぞれ少し違う。
                    元々限定モデルだったので、細かいパーツが特別品。重量が少し重くてリアル
実射性能やブローバック性能という点じゃ三つとも全く同じ。 違うのが外見だけ。あとはM1911だけ少し重量が重い
まぁ、なんだ、格好で選んで全く問題ないw
698名無し迷彩:2005/06/07(火) 00:54:53
M92Fステンレスのガスブロはどこの奴が良いでしょうか?
KSC、WA、マルイetc・・・
判断材料は第一優先で仕上げの美しさ、次に実射性能です。
699名無し迷彩:2005/06/07(火) 02:48:53
>>698
リアリティーに関しては他社に負けるがマルイがいいじゃないかい。
700名無し迷彩:2005/06/07(火) 12:23:11
>>698
仕上げの美しさって点ならKSCだと思うが。
WAはハンマーが中途半端、ファイリングピンの刻印がない。遠射性能が悪い。
マルイはニッケル仕上げの如きツヤツヤな表面が、人に寄っては安っぽく感じるかも
KSCの弱点はブローバックの弱さと、中途半端なスライドストップポジションだが
仕上げの美しさはそれなりに定評があり、実射性能という点じゃ過不足無い程度はある
701名無し迷彩:2005/06/07(火) 18:32:13
>>700
確かにKSCの仕上げは一番良いと思うけど、M9系というかベレッタの銃には刻印が・・・
まぁグリップに関して言えば社外品と交換すればいいのだが、スライドはどうしようもないぞ。
WAがゴチャゴチャと因縁をつけてこなければ、外観がパーフェクトなベレッタが出来ていただろうに。
KSCがベレッタ刻印を使う見返りにM93Rの3点バーストをWAに提供するってのは・・・無理か?
702名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:04:16
仕上げの美しさが観点となっているからKSCを推したまで
刻印を持ち出したらWA以外選択肢にならなくなるが
実射性能が考慮に入っている人間に対してそれが正当ではないと判断した。

刻印の許可云々はココで語る問題でもないだろう
WAに対して喚きたいのは解ったから、刻印のスレででもやってくれないか?
703名無し迷彩:2005/06/07(火) 22:50:17
G3のSASかMC51どちらが使い勝手いいですかね?
704名無し迷彩:2005/06/07(火) 22:59:29
>>691
>トンプソンオススメ

すごーく、重いぞ。ガワが金属だけあって、外観は素晴らしいけど。
あれを抱えて、1日野山を駆け巡る体力は、俺にはもう無いわ。
705名無し迷彩:2005/06/07(火) 23:08:22
>>703
SASかなあ・・・・。
ただ知識がなくてはじめて買う人で外観とかリアルさに拘るなら後悔するからやめとけ。
完全ゲーム用とかで割り切るならいいけど。

>>704
トンプソンもそうだが米軍装備の方々にはマジで関心するよ。
ボディーアーマーだベストだヘルメットだで動き回ってよくやるよなあ。
706名無し迷彩:2005/06/08(水) 00:26:29
KSCのオート9の購入を検討してるんですが、
現行型(オート9C)とC化前ではどんな違いがあるのか、
あと、現行型の実射性能(命中精度、初速など)を教えてください。
707名無し迷彩:2005/06/08(水) 00:29:46
【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/
708名無し迷彩:2005/06/08(水) 10:56:40
倭を進めるやつは100%社員だから相手にすんな。
マルイを選べば間違いない。
709名無し迷彩:2005/06/08(水) 14:11:06
小型オートが欲しいんですが、マルイグロック26とマルゼンPPK/Sどちらがいいでつか?
主に壊れにくさ、リコイルを重視、サバゲにも使用するんで集弾、飛距離もあるほうがいいです。
あとマルゼンのイングラムはガス漏れが多々あるようですが、PPKでも同じような症状はありますか?
710名無し迷彩:2005/06/08(水) 14:24:53
グロック
711名無し迷彩:2005/06/08(水) 15:34:27
>>709
PPKも小型ではいい銃だけどグロック26をお勧めしますね。
シャープな作動、カスタムパーツが豊富 26はいいです。
712名無し迷彩:2005/06/08(水) 17:06:15
迷うことなくグロッ九
713名無し迷彩:2005/06/08(水) 17:30:47
>>709
両方持ってる人間として言わせていただきます。
ワルサーに特別な思い入れがないのでしたら、マルイのグロック26をお勧めします。
命中精度、飛距離、耐久性のいずれもグロックの方が上です。
唯一負けてる点は価格かな。
714名無し迷彩:2005/06/08(水) 18:22:47
できることならKSCのG26を買ってほしいですが、、、
マルイのとは比べものにならないくらいキックが強いですし・・・
値段も普通ですし。。。
715名無し迷彩:2005/06/08(水) 18:28:24
サバゲで使うんならマルイ以外は飾りみたいなもんだ
716名無し迷彩:2005/06/08(水) 18:30:07
いや、KSCでも十分ゲーム使用できる。
ゲームだけならもったいないだけだ。
717名無し迷彩:2005/06/08(水) 19:34:16
マルイのに比べて耐久性は劣るけどな
718名無し迷彩:2005/06/08(水) 19:48:25
まあいろんな人いるからな
719名無し迷彩:2005/06/08(水) 22:07:59
俺はPPK/sを推しておこうかな。
あんな小さいのにキビキビしたリコイルショックが来て面白い。
ガス漏れはやっぱりマルゼン製品なので多少来るよ。
こまめに手入れしてれば実用には問題ないレベルに維持できる。
スペアマグも安いのでそこまで気にしなくていいと思う。

グロックはロングマグにしないと装弾数が心細い。(ノーマルは15+1、ロングは25+1)
PPKはデフォで22+1発。

グロックに比べて劣る点は命中精度(PPKが悪いというより、グロックが良い)
可変HOPじゃ無い事(別売のメタルアウターバレル+サイレンサーセットを組めば可変HOPになるけど、このパーツは現在品薄)

でもやっぱりサバゲが主用途だったらグロックの方がいいかも試練
720名無し迷彩:2005/06/09(木) 01:20:35
マルゼンは言うほどガス漏れなくない?
まぁタナカほどじゃないって事かな。
俺は漏れた事ないし。

PPKsはブラックはちょっと安っぽいかな。ちょっとね。
でも撃ってると親指の付け根をバシバシ殴られてるみたい。
リコイルは満足できる。サブのサブとして使っても面白いかも。
721名無し迷彩:2005/06/09(木) 02:30:25
参考までに弾速測定の結果を
マルイグロック26:室温24.5℃で10発平均0.37J
マルゼンPPK/S:室温24.0℃で10発平均0.38J

そんな俺はPPK/S派だな。
722名無し迷彩:2005/06/10(金) 10:57:31
ゲーム用にハンドガンの購入を考えてます。何かオススメのものはありますか?
723名無し迷彩:2005/06/10(金) 11:03:21
そう言う漠然とした質問で、何か具体的な答えが返ってくると思うか?
724名無し迷彩:2005/06/10(金) 11:17:25
なんだよ偉そうに
もう聞かねーよバカ
725名無し迷彩:2005/06/10(金) 11:22:13
ザに帰れ小僧
726名無し迷彩:2005/06/10(金) 11:23:29
漠然先生に聞いてみようっ!
727名無し迷彩:2005/06/10(金) 12:41:16
コイツら、レベルの低い事してんのな・・・
728名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:04:23
そこにわざわざカキコする藻前も同じだww
ところで藻前>727馬鹿だろww
729名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:16:53
馬鹿
730名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:20:53
皆馬鹿にしとけばいいんでね
ま!俺も含めてな。
731名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:24:21
728さん。反応してるあなたも同じですよ・・
732名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:31:01
age荒らしに釣られるべからず。
733名無し迷彩:2005/06/10(金) 13:43:47
マルイのコッキングでも買っとけ。10歳用のな
734名無し迷彩:2005/06/10(金) 15:57:13
今度のM14は、少々高いな…
735名無し迷彩:2005/06/10(金) 16:11:40
アンブレラリボルバーってタナカしかだしてないの?
ペガサスシステム嫌いなんだけど・・・
736名無し迷彩:2005/06/10(金) 16:58:31
馬鹿は帰れ
737名無し迷彩:2005/06/10(金) 17:02:22
じゃあまずおまーから帰んなきゃな
738名無し迷彩:2005/06/10(金) 19:04:06
以後、放置で。
739名無し迷彩:2005/06/10(金) 19:17:16
グロックとPPKについて質問した者です。
ご回答ありがとうございました。今回はグロックのほうを買ってきますノシ
740名無し迷彩:2005/06/10(金) 21:54:33
サバゲ用なら正しい選択だ
741名無し迷彩:2005/06/10(金) 23:03:32
気が向いたらPPKsも試してみて。
損はしないよ。シルバープラス木グリお勧め。
742名無し迷彩:2005/06/11(土) 05:50:46
シルバーは汚れが目立って嫌になるよ
ゲームに使うなら黒の方がいい。黒は安っぽいけど
743名無し迷彩:2005/06/11(土) 16:06:41
カスタムバージョンの方が今考えると安っぽかった…。真鍮アウターバレルは良かったけど。
744名無し迷彩:2005/06/13(月) 13:31:01
マルイのハイキャパ買いたいんですが、リニューアルした様な話を聞きました。
今店頭に並んでるのはリニューアル後の物なんでしょうか?

あと初心者なんですがコレも必要って物ありますか?
745名無し迷彩:2005/06/13(月) 15:51:31
店に聞いてみたらいいんじゃないか。
746名無し迷彩:2005/06/13(月) 18:08:29
>>744
まだまだだけど4.3インチモデルがでる。
ハイキャパはノーマルで十分な性能なんで大丈夫です。
へたにライラ○スなどのパーツを組み込むと。。。怖ろしくて言えない
747名無し迷彩:2005/06/13(月) 19:33:21
>745-746
ありがとうございます。カスタムはしない方がいいみたいですね。
あと特に故障が多いとかはないでしょうか?
748名無し迷彩:2005/06/13(月) 19:37:22
あとは調べてね。しつこいとかえって相手にしてもらえなくなるよ。
749名無し迷彩:2005/06/13(月) 19:57:57
>748
すいません。自分で調べてみます。
ありがとうございました。
750銃初心者 ◆bLQoaZ4wlc :2005/06/13(月) 22:31:00
当方初心者。某ゲームに触発されて、電動ガンを購入しようと考えております。
そこでちょいと聞きたいんですが、パトリオットを作ろうと思い、
マルイのM16と
ttp://www.x-fire.org/stylekit/patkit.html

このキットを買おうと思ってるのですが、キットでくみ上げる場合、なにか必要になりますか?
組み立て、改造なんぞやったこともないのでこういった場合必要な物(工具類除く)とかってあるんですかね?
よかったら教えてください。
751名無し迷彩:2005/06/13(月) 22:38:43
「ちょいと」の割にはかなりアバウトだね。
752銃初心者 ◆bLQoaZ4wlc :2005/06/13(月) 22:46:42
言い方がまずかったようで。

作る際に当たって、削りだしやら取り外しやらはめ込みを行う際に、
何か特殊なものを使ったりするのか、或いは細かな改造が
いるのかどうかを聞きたいのです。
753名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:02:51
>>752
どのパト郎くんKITを買おうと思ってるの?僕ちゃんは?
754銃初心者 ◆bLQoaZ4wlc :2005/06/13(月) 23:07:40
今のところはPATRIOT-2 スタンダード
755名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:12:01
>>754
M16をバラす技術と半田ごてで配線付け直す技術があれば大丈夫よ。

the BOSSに憧れてってか?
756名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:19:16
>>754
ザボスのパトリオットはA1ベースでキャリングハンドルがついてなかったか
757名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:25:16
>>754
良く読みゃ必要な部品、加工とかちゃんとかいてあるじゃねぇか。
バレル長が短くなるから、別に短いインナーバレル必要になるぞ。

聞きたい事ってもしや銃のばらし方、組み方等基本的な技術の事を聞いてんの?

758銃初心者 ◆bLQoaZ4wlc :2005/06/13(月) 23:25:36
ふむ・・成る程。ありがとうございます。
キャリングハンドル付きですなぁ。。確かに。

ttp://www.x-fire.org/stylekit/p2/standard/A1/main.htm
これをベースに固定ストックを改造してみるようにしますわ。
どーもありがとでした。
759名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:31:37
コミケ用か?
筒状ストックにバッテリー入れるから、A1標準のラージだと入らなくなるだろうから買うときに気をつけとけ
760名無し迷彩:2005/06/14(火) 00:15:59
つーかスレ違い
761名無し迷彩:2005/06/19(日) 15:01:12
G36買おうかなと考えているのですが
バッテリはSDじゃないとむりなんですかね?
ミニもサイズ的にはいけそうな気が…
762名無し迷彩:2005/06/19(日) 19:46:37
デザートイーグルが欲しいと考えています
サバゲではないですが外で使います
絶対条件はブローバックするガスガン
ブローバックだと威力が落ちるのは承知の上ですが、なるべく高威力のものを希望します
あとこれはスレ違いかもしれませんが最終的にカスタムガンにしたいんです
カスタムしたいのは山々なんですが内部バラしたりすることについては初心者なんで通販で買えるカスタムガンとか初心者でも取り付け簡単なカスタムパーツとかも欲しいです。

要望多くてすいませんが宜しくお願いします
763名無し迷彩:2005/06/19(日) 19:49:41
>>762
1stのカスタムガンでも買えば?
764名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:03:33
>>763
ぐぐったんですけど1stのサイトが見つかりません・・・
もしかして通販やってないんでしょうか?
765名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:07:27
( ´_ゝ`)ノ ---===≡≡≡ttp://www.first-jp.com/index.html
766名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:08:04
ありましたスマソ。
ちょっと見てみます
767名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:16:27
1stのコンプリートガンはやめとけ。ってか高杉。
落ち着け。
768名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:22:14
>>767
そうなんですか?
http://first-jp.com/shop/result.phtml?genre=H&category=H-HG&subcategory=H-HG-BB&code=&name=&maker=&gunmaker=&price1=&price2=&keywd=&search=%8E%9F%82%CC25%8C%8F&sort=&lc=25&p=6&debug=&search=%8E%9F%82%CC25%8C%8F
一応見つけたんですけど、やっぱ高いんですかね?
分解したあと組み立てられるかどうか恐ろしくて手持ちのガンはぶち壊れたMP5しか分解したことないんですけど
ガスガンってパーツ組み込み簡単なんでしょうか?
もしそうならば本体マルイでパーツはヤフオクで買ってカスタムしようと思うんですが・・・
769名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:32:08
初心者はヤフオクはやめとけ
パーツ組み込むにしても、説明書の紛失なんていうのもあるから
ここで聞いてるような状態なら安い専門店もあるんだから、ちゃんとしたとこで買っとけ
770名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:40:54
>>769
そうなんですか
それなら一応近場に専門店があるんでそこで買いたいと思います。それか専門店の通販で。
それでパーツを手に入れたとして、カスタムは難しくはないのでしょうか。
具体的に言うと分解したのはいいが組み直すのが難しいとか。
771名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:46:07
>>770
まずは買ってから来てくれな、それから教えてクンまた始めよう。
772名無し迷彩:2005/06/19(日) 21:13:43
>>770

素人が最初から最終的な物を求めるなよ。
それでも欲しいなら高い金を出してどこかが作ったカスタム買えよ。

773名無し迷彩:2005/06/19(日) 22:25:48
>>770
「難しい」と言われりゃやめるのか
「易しい」と言われりゃ買うのか

自分で欲しいと思うのならいいじゃないか。情報ばかりあてにしてないでちゃんと自分でモノを見て自分で判断しろよ。
難しくても銃に対する愛情があれば努力で何とかなるだろ。失敗してもいいじゃねぇか。経験重ねてみろよ。
それでわからない所があれば聞けばいいじゃないか。

774名無し迷彩:2005/06/19(日) 23:36:48
>>773
決めました。
思い切ってマルイのDE50AE買って、自分でカスタムしようと思います。
それから組み込むパーツとかを考えてみます。
その時またお世話になります。
775名無し迷彩:2005/06/20(月) 03:20:15
もう来なくていいよ。
チャットじゃないし、キミの質問に答えるスレでもないし、
カスタム話はスレ違いだし。

あと、誘導された旨くらい書いてね、マルチくん。
776名無し迷彩:2005/06/20(月) 03:33:18
あひゃ!デザート君誘導されてんな。
777名無し迷彩:2005/06/20(月) 08:17:41
>>775
ここはも前の庭か(プス
778名無し迷彩:2005/06/20(月) 12:59:17
↑マルチくん
779名無し迷彩:2005/06/20(月) 17:24:36
マルチくん=>>777悔しいんだ
780名無し迷彩:2005/06/27(月) 11:39:38
KSCのUSPコンパクトはハードキックだと聞いたのですが、燃費はどんなもんなんでしょうか?
781名無し迷彩:2005/06/27(月) 13:42:58
質問スレじゃないので。
782名無し迷彩:2005/06/27(月) 17:34:38
>>780
本来は質問スレかKSCスレで聞くのが正解だと思うよ。
でも誘導するほどの質問でもないのでお答えします。

燃費に関しては今の時期で3マガジンくらい撃てます。
私の所有している銃での話しですが・・・
ちなみに無改造です。

これでOK?
783780:2005/06/27(月) 18:28:21
3マガジンってのが多いのか少ないのかを聞いてるんですが。馬鹿ですか?
784名無し迷彩:2005/06/27(月) 18:29:56
本人かどうか知らんがとりあえず死ねや
785名無し迷彩:2005/06/27(月) 19:28:14
>>783
スレ違いを承知で答えてくれた>>782に対して、礼も言わずにそういう態度かよ。
二度と来るな!!クソ野郎が!!
786名無し迷彩:2005/06/27(月) 19:57:43
お前らとりあえず莫迦はスルーしろよ…
787名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:25:11
あれはニセモノです、だから以降もホンモノの僕の相談に乗ってください


とか言い出すに5000ペリカ
788名無し迷彩:2005/06/29(水) 19:36:21
サバゲー用に固定ガスガンを探しています。
1,マルイのMk23とマルゼンのP99、M93R以外で
2,燃費、命中精度がよく
3,現在流通している

この条件を満たしているものってありますか?
789名無し迷彩:2005/06/29(水) 21:35:39
無い。
790名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:16:22
>>788
どんだけの命中精度を求めるかにもよるんだがな…
上記以外の固定ガスはマルシンの6mmマキシシリーズがあるが
命中精度って点じゃ上2機種には一段階劣る。トリガープルも重い
791名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:27:42
命中精度がからんでくると、確かに>>789が正解な気がする。
あとはもう長モノとかしか・・・
792名無し迷彩:2005/06/30(木) 16:46:57
>>788
何で既存の3機種を除くの?
厨銃とか言われるのが怖いか
793名無し迷彩:2005/06/30(木) 17:05:33
m9(・∀・)ソレダッ!!
794名無し迷彩:2005/07/09(土) 04:35:22
保守age
795名無し迷彩:2005/07/10(日) 05:32:30

ボーナスでカッチョいいハンドガンを購入しようと思います。
KSC M945とWA SW1911で悩んでいます。
シルバーモデルの購入を考えていますが、命中精度やメッキの耐久度などはどっちがいいのでしょうか?
796名無し迷彩:2005/07/10(日) 08:12:10
>>795
WA SW1911は鍍金ではないですよ。
797名無し迷彩:2005/07/10(日) 12:37:01
>>795
SW1911は塗装仕上げ、M945はメッキ仕上げ。
表面の耐久性という意味じゃM945の方が数段上だが、SW1911の塗装仕上げは
剥がれても簡単に自分で補修できるから、そんなに気になるほどでもない。

命中精度はどっちも似たようなもん。マルイより1段劣る程度。
俺個人の個体(M945はブラックだが)では、M945の方が遠距離では若干優勢。
ただ、リコイルや耐寒性ではSW1911が一歩優勢。

個人的な意見としては、どっちも最近の名作と言える一品なので
格好や、ショップで試した感触で選んで問題ないと思ってる。
798名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:07:48
一歩っていうか五歩くらいな
799名無し迷彩:2005/07/10(日) 14:21:25
>>798
個人的な感触だが、SW1911(てかSCWモデル)はマガジン温度による差が結構あるように思えるのよ。
GCが入ってるから毎回確実にはブローバックするが、リコイルショック自体は
マガジンが暖まってる時と冷えてる時だとかなりの差がある。
M945はリコイル自体はSW1911とは比較にならないぐらいショボいんだが
マガジン冷えてても、そんなにスライドスピードは変化しない。元々ショボイのもあるが。

リコイルショック:SW1911(温) >>> SW1911(冷) >>> M945(温) > M945(冷)
スライドスピード:SW1911(温)≧M945(温) > M945(冷) >> SW1911(冷)

ってな所か。見難くてスマンが。
800名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:04:03
質問スレっぽいのが見当たらないので質問させてくだせい

銃本体じゃなくて、予備マガジンに関しての質問でスマンけど、
26発のマガジンの場合何個ぐらい予備マガジン買えばいいの?
801名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:52:52
>796-799
SW1911は、現物を見たことがないので塗装とは気付きませんでした。
あの価格でメッキじゃないというのは、ライセンス料や訴訟費用が含まれているんでしょうね。
皆さんの意見を参考にSW1911を通販で注文しました。
M945は冬のボーナスでgetします。
レスありがとう。
802名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:10:42
>>801
高価なのは、メッキであるかそうでないかには関係ないと思います。
WA製品はほとんどHW素材ですがそれにメッキをかけるのは技術的に難しかったはず。
803名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:31:30
>>800
初心者質問スレででも聞け
804名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:55:58
>>801
いや、HW材だからメッキが難しいだけだよ。
>>802も書いてるが、HW材へのメッキはかなりの確率で剥げる
昔これで大問題になったモデルがあるぐらい。

WAはABSにメッキかける技術も持ってるんだが
ABSの地をフラットにするのが甘いもんで、大抵綺麗な仕上がりになってない。
805名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:08:44
ABSの地がフラットじゃないのはKも同じ。下地、結構デコボコですよ。
806名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:26:29
○イのP226購入しようかどうか迷ってるんですが、
すぐに生ガス吹いて使えねーとか聞いて購入を迷ってます。
今現在KSCのグロック34(ドノーマル)の性能で満足している若輩者ですが、
○イP226に乗り換えても大丈夫でしょうか?
使用目的はサバゲ。
射撃スタイルはダブルタップだったり5〜6発連射したり。
807名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:40:43
>>806
ゲームに使うんだったら早いところマルイP226に乗り換えた方が良いぞ。
グロックもフルオートモデル使ってるんじゃないんだし。
G18Cとかだったら考えるかもな
でもまあ好きな銃使えば良いんでない?
808名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:28:07
>>806
微妙だな、マルイも使ってるけどすぐに生ガスが吹く事は無いよ。
問題は射撃スタイルの5〜6連射つーうのが自分の感覚と合うかだな。
買う前に試し撃ちが出来る店探しな。
809名無し迷彩:2005/07/12(火) 17:09:52
ゲーム使用目的ならマルイはけっこう信頼できるだろ。
WAなんて見た目はいいが実践で肝心なときに生ガスor玉詰まりばっかだ
810名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:03:44
WAは家でリコイルを楽しむ銃なの。
そしてKSCは見て楽しむ銃。
マルイはゲーム用・・・だよな?やっぱり。
811名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:37:31
>810
だからマルイの銃は、消耗品価格で仕上げがオモチャみたいなんだなw
812名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:53:16
>>809
KSC
813名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:01:57
>>811
×マルイの銃
○マルイのBB弾発射装置
814名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:20:47
>>809
生ガス、弾詰まりって…ロクにメンテしてないじゃないのか?
少なくても俺は両方のメーカーでジャムなんて経験した事ないんだが…
生ガスにいたってはWAの方が吹くなんぞ殆ど考えられん
815名無し迷彩:2005/07/12(火) 22:40:13
ファストドロウみたいに素早く抜いて撃とうとするから生ガス噴くんでないの?
816名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:03:40
>>815
マルイはあってもWAでは経験ないよ。
817名無し迷彩:2005/07/13(水) 00:32:34
>>809
煽る前にWAの銃の構造を知ってね
818809:2005/07/13(水) 14:38:26
WAの銃も好きだし別に煽ってマルイ信者を作ろうと思ってるわけではないが
サバゲーの実戦ならマルイ>WAと言っているだけ
819名無し迷彩:2005/07/13(水) 14:47:43
言うのは勝手だがゲーム向きでない理由は>>809ではないでしょ。
820名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:17:49
>>816
SCWだと早くドローしてガスがノズルに入ると
ジャムるって話はあるが、少なくても俺レベルだと問題ないから
一般的なプレーヤーのスピードなら問題ない。

というか、809、もう逃げたかw
821名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:43:08
おい>>809なんとか言えよー
822名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:49:36
                         ,,.-‐''' ‐ 、
                      ,,.-'"´       丶、
                     /            \
                  /            ヽ   \
                 /              li   ヽ
               /                  |.    !
           ,,.-─'´────────‐ - 、  ├──'
   r''"´ ヽ<  ̄  ,,.-‐'''フラソア! ̄i!Ti!T ‐tァ、_ ``丶、
  / /i'  /  `` ‐ァ´イ// /ナ / |  l! i! ト- L |!  i`丶、 `丶、
  ! 丶ー '     〈//ノ /∠-ヨ‐' └'´i!  i!_! i l!  l   !    `ヽ、
   丶、  )    ' ソ イ´   }     ,r''´ `ヽ,`!  |  ├──‐--┘
    / /      // i!、_ノ       i!    j! .i!  |   |i
    |  !     i'        __    丶- ‐'  l!  |_   |i!
    l  l     ,ハ     i   ` ,         l!  | !   |l!
    」_」-、_   l ! `i 、   !    /        l!  レ'   lill!  ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
   ノ   ! / `ヾ!」 .|! 丶、 `  /    ,,.-‐-、   l! .|    ll i. !
   ヽ__ル'     !ヽ|i!   ``ァ‐-‐'"´    `ヽi   |    ll. i !
823名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:37:36

俺のチンポは6インチ
824名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:32:14
クソスレage
825名無し迷彩:2005/07/14(木) 05:11:13
そろそろデジコンの新作が出ても良いと思うのですが
826名無し迷彩:2005/07/14(木) 07:28:47
むしろマルイの銃こそ、リップのせいでジャムが多くないか?
827名無し迷彩:2005/07/14(木) 14:13:25
>>809はおかしいな
828名無し迷彩:2005/07/14(木) 17:15:34

マルイの電動グロックを買っておけば無問題。
829名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:50:18
俺はM92F・DE・ハイキャパ使ってるが、ジャムを経験したのは旧DE位だな。
ハイキャパは弾によってはジャム出るらしいが。
830名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:03:36
ハイキャパやグロックはジャムるよ、結構。
831名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:36:55
丸い以外は全然つかえねー
輪も○善も潰れろ
832名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:42:17

俺のチンポはバレルが左曲がりだから、スペルマが若干左に飛ぶ。
833名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:17:44
今マルイキャパ使ってるけどジャムなし今のところ
というかオイルさしたら?
834名無し迷彩:2005/07/17(日) 11:05:55
はじめまして。今度銃を購入しようと思っているのですが、はじめての購入となります。
はじめて買うものが気にしたほうが良いポイントなどはありますでしょうか。
漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。
835名無し迷彩:2005/07/17(日) 11:41:46
>>833
マルイ厨は必死だなぁ。
>>834
もう少し絞らないと、アドバイスの仕様がない。
とりあえずマルイのエアコキでも買っとけ
836名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:26:57
>>834
決定的なポイント:君が気に入るかどうか。
837名無し迷彩:2005/07/17(日) 13:43:18
>>835
WA信者必死だなw
838名無し迷彩:2005/07/17(日) 16:53:21
WAは、価格の50%が告訴費用だからなww

初心者は、電動ガンでもガズブロでもエアコキでも、とりあえず丸井製を買っておけ。
で、不満が出るよになったら初心者卒業。
改造するなり、好きなメーカーの銃を買え。
839名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:04:38
>>835
マルイのエアコキですね、ありがとうございます。

>>836
ありがとうございます。

イメージなのですが、昔Windowsが出始めのころ、DOS/V機とPC-98機があって、
シェアが少ないPC-98ユーザーはいろいろ不自由な思いをしたという時期がありました。
ただ、ほとんどのPC-98ユーザーは、DOS/Vですとかそういう規格の違いを認識せず
価格やモデルで選んで、しばらく使っていく中で始めて「自分のマシンはPC-98なんだ」
と気づいていったようです。
この例でいうところの、DOS/VとPC-98の違いのように、絶対に知っておいたほうが良い
アドバイスなどがありましたら、またお暇なときにでもよろしくお願いします。
840名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:02:17
WAを買う奴は蛆虫だってことだけ覚えとけ。
841名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:10:34
>>839
パソコンも「何に使うか」という目的によって薦めるべき機種があると思う(エロゲなら98とか)。
エアガンも目的によってアドバイスする点が異なるから、それを明確にしたほうが良いと思われます。
842名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:18:15
マルイのスナイパーライフルを買おうと思うのですが

VSR−10プロスナイパーGスペック
VSR−10 リアルショックバージョン
VSR−10 プロスナイパーバージョン

の中ではどれがお勧めでしょうか?
843名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:20:38
>>842
Gすぺ。後だしなので色々改良されてるから。
844名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:26:31
>>843
早々の回答ありがとうございます!
845名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:02:40
45口径のガンが好きなんだけど
M92Fって45口径?
846名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:05:52
>>845
9mm
847名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:08:44
早急な返答さんくす
9mmかあ…
ガバ ソーコム ダブルイーグル以外に○イの45ガンないですかね
848元皮膚科入院患者:2005/07/17(日) 23:17:39
>>847
センチメーターマスター
ウイルソンスーパー・グレード
849名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:21:38
センチメーターマスターは10mmでは?

ん…この際45以外にも触れてみようかなぁ
850名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:58:06
>>849
んん?10oでしたか?
ゴメン、逝ってくる。
y:=ー(゚д゚)∵.・
851名無し迷彩:2005/07/18(月) 01:34:52
つーか頭悪い相談者が多いな、ここんところ。
852名無し迷彩:2005/07/18(月) 09:28:22
そろそろ夏だしな。
というか、何処の板も同じようなもんだ。
電車男辺りが流行ってから何処も餓鬼が増えた
853名無し迷彩:2005/07/18(月) 11:09:29
VSR−10プロスナイパーGスペックを買ったとして
それに組み合わせるスコープの定番はなんでしょうか?
854名無し迷彩:2005/07/18(月) 11:16:51
マルイの買えよ
855名無し迷彩:2005/07/18(月) 12:07:55
>841 エロゲなら98って話出されても
いまの若人はわからんだろ・・・
856名無し迷彩:2005/07/18(月) 12:59:55
>>851
>>852
てめえらみたいなのがいるから板が荒れるんだ。
いちいちレベルの低い書き込みするな。
857名無し迷彩:2005/07/18(月) 13:06:51
リボルバーも1丁欲しいなと思って
マルシンのアナコンダとブラックホークとブルで
迷ってるんだけど一番初速が出るのはどのタイプかな?
お持ちの方お手数ですがよろしくお願いします
858名無し迷彩:2005/07/18(月) 14:09:46
>>857
初速で言えばアナコンダ、他のも見劣りしないレベルでパワフルなのであとは好みで。
859名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:20:14
マルイのAK-47 β-SPETSNAZとCOLT M4A1 CARBINとH&K MC51かうならどれ?
それとなぜみんなG3シリーズを買わないのか教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
860名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:25:47
>>859
MC51とオプションのストックを買って51カービン風にしてやれば良いと思う
未確認情報だが腕誌で特集をやるとかやらないとか、G3系へのテコ入れを考えているらしい。
861名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:48:25
えあこきのaメーターマスターってトリガー動くっけ?
教えてエロイ人
862名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:51:17
トリガーが動かないと撃てない罠

ハンマーは固定されているけどね。
863名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:53:42
トリガーじゃないよハンマーだよ・・・orz
ハンマー固定かぁ・・・どうしよう
864名無し迷彩:2005/07/18(月) 15:57:12
>>862ありがとね
865名無し迷彩:2005/07/18(月) 16:37:12
>>860
AK-47 β-SPETSNAZはどう?
強度的には一番いいと思うんだけど、やっぱり250連マガジンだから?
866名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:19:36
>>865
AK47は似合う装備を持っていればお勧め(そんなの気にしないなら別だけど)
βスッペナズは架空銃だから、個人的にお勧めしないだけなので
それらがお気に入りになったんだったら迷わず買うのが吉。
867名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:48:59
おれはM4をお勧めしておく。
オプションパーツ、改造パーツも豊富だし、後悔はしないと思う。

追加で他の銃が欲しくなることはあるかも知れないけどw
868名無し迷彩:2005/07/18(月) 18:03:39
M4系って振り向いたときに、いきよいよく木にぶつけたら
首らへんがボキッていきそうな気がする。
869米国:2005/07/18(月) 20:57:10
M16A2
870名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:05:52
>>858殿
ありがとうございました
目移りしてなかなか決まらないです
871名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:36:51
>>859

性能は概ね同じだから好きなデザインが一番です。

既出ですがMC51は固定ストックにしてラージバッテリを
使えるようにするとより使いやすくなります。
(重心がちょうど良くなりバッテリ切れの心配もない)
多段マガジンも電動ガンで一番ジャムりにくいです。

βスペツナズはマガジンにトラブルが起きることがあるそうです。
またインナーバレルが短く固定が甘めなので弾がバラケルという報告もありました。
取り回しのよさはサバゲ向きです。

M4系は首周りが弱い傾向にあるのでサバゲ中に泣く可能性があります。
多段マガジンは給弾不良も殆ど無く作動は良好です。
既出の通りカスタムパーツが豊富で装具も合わせやすく揃えるのも容易です。
872名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:36:01
M4買うならS-systemにしと毛
これは首弱くない
873名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:55:55
電動ガン購入相談スレ
  【どの銃が】電動ガン 購入相談ガイド-1【お薦め?】
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109749641/
874名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:45:41
やっぱり頭悪い相談者が多いな、ここんところ。
875名無し迷彩:2005/07/19(火) 02:12:27
暑いからな、でもこれからもっと増えるんじゃないか?
876名無し迷彩:2005/07/19(火) 12:02:52
そろそろ夏休みだなぁ・・・
877名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:05:39

とりあえず、ハンドガン初心者はWA製品を買え。
WAベレッタ系のディテールは、他のメーカー製品が糞にしか見えないほど素晴らしい。
マグナブローバックは、他のメーカー製品が糞にしか感じないほど強力。
878名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:10:04
わベレッタなんて刻印だけですよ
879名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:15:22
WA信者って気持ち悪いやつばっかだね
880名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:30:47
必死なちびっこがいるなぁ。
881名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:14:54
>必死なちびっこがいるなぁ。
ワロスww
882名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:51:50
ま、こんなトコで別にガキが騒いだところで
勝手に勘違いするのも他のガキだから構わんわけで。
883881:2005/07/20(水) 00:28:18
>>882
俺に言ってんだったら見当違いだよ、その通りで面白いから書いたんだがな。
誤解させたら、スマソ。
884名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:31:59
マルイ儲ってなんでこんなに貧乏人が多いの?w
885名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:37:55
はいはい、寝なさいよ>884
886名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:02:44
訴訟費用回収に必死ですな
887名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:07:39
>>884
違います
貧乏だから○儲なのです
888名無し迷彩:2005/07/20(水) 01:20:03

HW樹脂を使ってないトイガンなんて糞。
889名無し迷彩:2005/07/20(水) 09:12:54
いいかげんスレ違いなので
890名無し迷彩:2005/07/20(水) 18:11:10
哀れだな。WA信者装ったマルイのガキっていうのは。
最早冷笑しか浮かんでこんよ。
891名無し迷彩:2005/07/20(水) 18:44:11
まだやってんのか
892名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:24:34
WA信者、マルイ信者より>>890が一番哀れ
893名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:28:27
まだやってんのか
894名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:30:16
>>892
心当たりがあるとつい反応しちゃうよな
895名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:12:44
まだやってんのか
896名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:25:26
まだやってんのか厨黙れ
897名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:40:11

SW1911を買えや、ゴルぁ
898名無し迷彩:2005/07/21(木) 11:23:37
マルイスレが落ちて、行き場の無い阿呆が各地で暴れてる模様
899名無し迷彩:2005/07/21(木) 11:56:22
誰も立てないし、マルキャパスレでも放置されてるのが哀れだ。
900名無し迷彩:2005/07/21(木) 12:12:13
マルイの場合は個々のモデルでスレが立ってて、さらにそれぞれのスレで
有益な議論が行われてるから、総合スレ自体あんまり必要ないんだよな。
元々総合スレ自体、ある種の雑談スレを抜け出るものでも無かったし
901名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:46:36

ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン、ウィルソン

とりあえず買え。
902名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:46:09
マルゼンのCA870ソウドオフとKTWのM37ソウドオフ、KHCの
ショットガン3ではどれがいいでしょう?
903名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:38:23
「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」「○○と××、どっちが良いですか?」
等の質問には答え様がありません。
質問する時は、「その銃で何がしたいのか」「何を求めているのか」「何が自分にとって重要なのか」を
はっきりさせてな。回答者の人はあなたがどんな人かは知らないのよ。

夏か…
904名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:50:08
905名無し迷彩:2005/07/24(日) 21:49:16
>最近この板に来た人へ

この板の住人の質が低いと思うよ。まあ厳しく言うと、板が板だから仕方ないかもしれない。
以前、ちょっとエアガンに興味もったので何度か書き込みしたけど全然だめ。
もちろん中にはまともな人もいたよ。でも大多数がダメすぎてどうにもならない。

俺はエアガンは初心者だけれど、他のジャンルでは詳しいこともあるし、まあ仕事もしてるので
言葉のやりとりだとか相談だとか質問・回答なんていうのは数多く経験してるわけですよ。
こちらが相談を受ける側のこともある。上手く相談に乗るには知識も経験も必要。
相談に乗るということの難しさもわかってる。メールや掲示板などの相談は特に難しいね。

しかし、この板は幼稚。そもそも>>1>>903が書いているテンプレのレベルが低すぎる。
「相談」って意味をわかってない。何も的確な回答を導き出さなければいけないものではないんだよ。
ヒントでもいい。それが相談。「答えようがありません」って、それはあんたのヒアリング能力が低いから。
自分の能力の範疇を超えているから対応できないのを、相談者のせいにするなと。
相談にのる力が無いなら、最初から口出さずにいればいいのにと言いたい。

>>902の質問にしたって、「夏か・・・」なんて幼稚な煽りいれている暇があったら
「そうだね、○○を重視するなら●●がいいけど、△△なら■■かな」だとか、
「用途は何?□□なら××がいいよ、安いほうがいいなら▼▼かな」というように
コミュニケーションをとっていけるだろ。ここは掲示板なんだから。
一問一答のYahoo知恵袋とかハテナとかじゃないんだよ。

変な煽りの入れ方ばっかり覚えないで、もっと仲間増やしたり、スレの雰囲気をよくする
努力しようよ。嫌われるマジレス&長文だけど、おまいらのために書いてみたよ。
良いと思った人が良いと思った部分だけを気に留めてくれたらそれでいい。
906名無し迷彩:2005/07/24(日) 21:51:16
こんばんは。
ハドソンのジェリコ941を買おうと思っています。
まったくの初心者です。
そのうちカスタムパーツでジェリコ941カスタムにしたいのですがどうでしょうか?
907名無し迷彩:2005/07/24(日) 21:55:31
>>905が親切を装って煽っているだけな件について












一言多いよ、気持ちは解かるが空気を読んでくれ。
908名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:06:54
いつもの事じゃんかよ。
909名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:10:35
つまらん文だけど暇なら読んでくれ。
俺が初めてエアーガンを買ったときは欲しいと思ったものを買った。
その頃は家にパソコンなんて無かった。情報が欲しければ本を読んだり
店の人に聞いたりしたよ。
たしかに自分で決めるのは難しいかもしれないけど漠然とした質問に答
えることは難しいと思うんだ。予算や求める物が分からなければ答える
人だって困るんじゃないかと…。最後に決めるのは質問者だけど…

>>906
持ってないから分からないけど1つ言える。
初期型だけは買わないほうがいい!と。
910名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:32:24
>>909
読みましたよ、漠然とした質問に答える事が難しいと言うのは分かりますよ。
これは初心者スレでも同じ事が言えますね。
911名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:51:17
>>905
とりあえず長いので読みません
912名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:03:06
訂正!漠然とした質問に答えることも、です。

>>910
持っていなければ答えられないこともあるんですよね…。
かといって無視してしまうのも良くない。
902の質問には答えてあげたいんですけどね…
913名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:05:38
911や907見たいのが板の質を下げてると思う。
俺も905には同意。全く同じ思いがあった。
あんたとは仲良く出来そうw

これじゃすれ違いだから俺も一つ相談。
今までVSRを扱ってて、よりやりがいのある面白い分野へ行こうとAPSに乗り換えようと思ってる。
どんなAPSライフルがお勧め?
今手元にフリーな29000円ある。
通販、ヤフオクを利用可能。近所にショップなし。
目的は精密射撃時々ゲームっと言った感じ。
月1くらいしかゲームしない。
精密射撃は週1くらい出来そう。
914名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:09:53
ここは初心者スレじゃないし、
>>1やテンプレを読まないようなやつには
優しくしてやる必要も、答える必要もない。

まともな質問をしてる者にはちゃんと答えが返ってきてるハズ。
まずはルールとマナーを守れ。
915名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:36:57
>>913

APSもVSRも最終的(カスタムすれば)に命中精度に大きな差は無い様です。
箱田氏はVSRの方が良いという声が多いです。

それを踏まえてAPSが欲しいなら
スナイパーバージョンかやや重いですがタイプ96をお勧めします。
96は剛性が高いので命中精度が安定するとかしないとか。
96買うなら赤プロで26800円で売ってます。

精度をただ求めるのであればVSRのカスタムに
予算をつぎ込むのもありだと思います。
916名無し迷彩:2005/07/25(月) 05:30:58
>「そうだね、○○を重視する〜中略〜かな」というように
>コミュニケーションをとっていけるだろ。ここは掲示板なんだから。
なら貴方が「コミュニケーション」とやらをとったらどうです?ほら、どうぞ。

2chとはそういう場所だ。回答者だって仕事でやってるワケじゃないんだから
教えて貰おうという態度すら取れないヤツから、一々聞き出して答えてやる程暇じゃない。
気に食わない?態度がデカい?結構。ならそうじゃない回答者が出てくるのをせいぜい祈っててくれ。
917名無し迷彩:2005/07/25(月) 06:49:44
まぁ>>905はある意味正論で理想なんだろうけど。
でも>>902のような質問に>>905の言うような回答するためには、「全部持っていてそれぞれの長短を把握している」って条件が必要だろ?
ここの回答者はエアガン論評で食ってるわけじゃないんだから、そんなに都合良く全部撃ち比べてるわけじゃない。
ぶっちゃけ>>902の質問は「俺様のために人柱になった都合のいいやつはいないか?」とも取れるわけよ。本人にそのつもりがなくても。
結果的は回答者が現れずにスルーされることになる。
「テンプレ読め」「回答出来ない」「自分の好きなの買え」という回答もらえるだけでもよしとしなきゃ。

これがある程度方向性を絞り込んでいればすべてのものを持っていなくてもある程度の回答は可能だから、それをきっかけに別の回答が得られる可能性もあるけどね。
918名無し迷彩:2005/07/25(月) 11:18:31
だから「質問−回答」の形にこだわりすぎなんだよ。
「相談」なんだから、相談にのればいいんだよ。「個人的には◎◎が好き」でもいいんだよ。
「教師−生徒」じゃないんだよ。同じ特殊な趣味をもっている貴重な仲間同士だろ。
919名無し迷彩:2005/07/25(月) 15:50:03
糞質問者はシカトで対応して、自覚させればいいよ。
「レスが無い・・・変な質問したんだ・・・。」って。
まさか教えて頂けるのに、急かしたり、何度も同じ質問するような奴は居ないと信じてるよ。
920名無し迷彩:2005/07/25(月) 19:04:11
>>918
過去にその方針で答えて
「でも自分は○○が好きなんですけどねぇ…」
「でも△△は嫌いなのでできれば○○を使いたいのですが…」
と無駄なレスの応酬になった例は多いワケで…
921名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:10:58
で、>>918みたいな粘着君が「チャットじゃないんだバカヤロー」と言うわけだ。
922名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:42:11
しっつもーん
エアコキのUSP見たいなマガジン(ジャラジャラ入れるやつ)って他の銃にもあるのか?
923名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:45:08
購入相談をしろカス。初心者スレにでも行け。
924名無し迷彩:2005/07/26(火) 01:41:07
>>922
LSの長モノ。
マルゼンの最初のガスUZIピストル。
グンゼのソシミ。
マルイ電動の多弾マグ。
925名無し迷彩:2005/07/26(火) 09:00:16
>>902
予算があるならマルゼンのca870
のちのちカスタムできるから。 初速は80程度(0.2グラム)
初速140ぐらいにカスタム可能 詳しくはRUSH MANIAでぐぐれ
カスタム方法もいくつかのサイトで紹介されてる


金がないならショットガンVでも良いがパワーが弱い 初速40程度(0.2グラム)。エスツーエスのショットガンUをマガジン方式にしたのがKHCのショットガンV
エスツーエスのなら実倍2200円で買えるがバレル下のチューブに給弾する方法なのでやりにくい
でも安いから試しに買ってみるのもあり
命中精度が良い カスタムはパーツがないし分解が困難

KTWのは初速90程度だが本体の剛性が弱くしなるのでやめたほうがいい それならマルゼン買ったほうがいい
カスタムはパーツが無い 分解できるかどうか不明


総合的には満足したいならマルゼン
マルイのエアコキハンドガンみたいに気楽なやつならショットガンVかU、でもショットガンVやUはサバゲで使うようなガンではない。
きちんとした一丁が欲しいならマルゼン
パワーが欲しいならラッシュでカスタムCA870を買うのも良い (初速140オーバー)
926名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:26:00
>>924さんくす!
参考にしまつ
927名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:16:13
>>925
こういうまともな人をみると安心するね
928名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:32:43
まともな人はマトモと認めた相手にしか回答しません
929名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:18:43
まともな文章で丁寧に相談してくれればちゃんと答えるよ。
930名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:44:02
>>929
いらね
931名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:55:34
>>929
イラネ
932名無し迷彩:2005/07/27(水) 13:07:39
こういう馬鹿はスルーでネ
933名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:45:04

マルイP226の命中精度がいいと聞いて購入を検討しています。
私は屋内での10m射撃しか興味ないんですが、10m先の的への命中精度はAPS-1と張り合えるレベルなのでしょうか?
934名無し迷彩:2005/07/27(水) 16:50:54
>>927-929
お前ら、一言多い。
なんて無粋なんだ
935名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:14:14
>>934
おまえも
936名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:17:30
>>932
だからそういう発言自体がすでにスルーできてないんだとわからないかな最強の馬鹿野郎が。
937名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:13:21
>>933
グランドマスターと比較するの?
相手は競技用だよ?
ガスブローバックは精密射撃には向かないよ。
少し考えれば分かると思うけど・・・
938名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:08:20
>>933
反動がある上、圧力が不安定なガスソース使ってるから
精度という点じゃAPS1には適わない。これは仕方がない。

ただ、今市場に出てるガスブローバックではトップクラスの精度ではある。
もし精度のいい「ガスブロ」が欲しいのならGOしとけ
939名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:49:03
>937-338
レスども。
宣伝に『20mでコインを狙えるハイグルーピング!』って書いてあったので、10mならもっと精度が出るんじゃないかと思った次第。
それに50mも飛距離が出るそうだからパワーもあるんだろうと思った次第。
940名無し迷彩:2005/07/28(木) 03:04:15
飛距離は威力よりもHOPの性能と思われ
941名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:33:34
>>939
50m飛ぶ≠50mを正確に狙える
山なりに飛ばせば飛ぶ、ってだけ。まあ、飛ぶだけでも凄いんだけど。
ちなみに、HOP(弾に回転をかける)のおかげで
距離は飛ぶことは飛ぶんだけど、威力というか、弾速自体は遅いよ。
なので距離が開くと目視で避けられる、そんな速さ。

10mなら、マルイじゃなくっても
WAでもマルゼンでも大抵の銃で結構な精度でるよ。腕次第。
イマイチなのはKくらいか。
もちろん、APS-1とかには敵わないけども。
ちょっとズレるけど、マルゼンP−38で、3mなら8割でワンホール狙える。
でもそれ超えると、あっちこっち散って当たらん。

遠距離ならマルイかもしれん(WAのHOPを煮るという手もある)が、
近距離なら選択肢はいろいろあると思う。
942名無し迷彩:2005/07/28(木) 12:50:40
>>939
APS1じゃ20mでコインを狙うのは不可能だからな。
943名無し迷彩:2005/07/30(土) 08:13:19
APS-1でも、実際に「ちゃんと狙える」距離ってのは8mくらいだなー
10mでもキツイよ、若干弾道が下がってくる
まあ、そこを見据えての競技なんだけどね。
944名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:21:17
皆さんがトーラス・レイジングブル6.5インチとアナコンダを使うとしたら、どちらを選びます?
945名無し迷彩:2005/07/31(日) 10:12:06
パワーがあるのでアナコンダ黒
アンリミなら改良後に間違えなしだが高いなあ
あとブラックホーク黒10inも良さそう
946名無し迷彩:2005/07/31(日) 12:43:53
ブラックホーク10in.持ってるけど良いよぉ〜
ただ見た目の良さなら7in.の方がバランスが良くて美しいと思う。
947名無し迷彩:2005/07/31(日) 13:08:34
確かに
買ってしばらくしたら俺も同じ事思うだろうな
でも10inならアナコンダ以上のパワーが期待できそうだし?
948名無し迷彩:2005/07/31(日) 15:17:16
電動ガン購入スレに間違えてカキコしてしまったのですが・・・

これまでエアコキ、ガスリボルバー、ガスブローバックときて、次に何を買おうか検討中です。
お座敷打ちなので打ってて楽しいのがよいです。
ショットガン(イサカorM3)もしくはマシンピストル(M93R2)あたりを考えているのですが、
予算20Kくらいまででお勧めありますか?
949名無し迷彩:2005/07/31(日) 16:10:12
部屋撃ちで「撃って楽しい」だったらKSCのM93Rがいいんでない?

安く済ませたいならM93R-C(セミ、フルオート。パーツ追加で3バースト対応)
反動を楽しみたいならM93R 1st ヘビーウェイト(セミ、フル、3バースト)、
ロボコップが好きならオート9を選ぶのもあり。(セミ、フルオート。パーツ追加3バースト対応)

M93R IIは同社M9シリーズとマガジンが共用できるし、
新規製作なので従来型よりリアルで、性能が良い等の利点がある。
将来的にサバゲに使いたいとか同社M9を持ってる人はこれが良いかも。
セミ、フル、3バースト
950948:2005/07/31(日) 17:15:04
レスどもです。
M93Rなら3点バースト有りが良いと思ってます。
ただ、ポンプorボルトアクションは持ってないので興味ありまして。
951名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:58:09
それはバイオハザード4で体験しなされ。
ポンプアクションもボルトアクションもあるよ

俺の場合ゲームじゃ満足できずに結局M3ショーティー買ったが・・・
マルイのショットガンを買うならSPASはやめた方がいいらしい。
952名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:18:49
予算は3万くらいでボルトアクションのライフルを購入したいんですが
まったくスナイパーライフル系を買ったことが無いのでアドバイスお願いします
953名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:19:41
タクティカルマスターとHi-CAPA5.1ガバメントモデルどっちか買おうと思ってるんですが
どちらがお勧めか教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
954948:2005/07/31(日) 18:25:20
>>951
M3ショーティも候補なんですが、打ち心地とかどうでしょうか(リコイルショックはないだろうけど)
もし良ければインプレお願いします。
955名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:33:25
>>948
VSR-10 リアルショック+スコープ。
5Mの距離だとさすがに近すぎるけど、それ以上(7Mくらい)距離取れるなら十分楽しめるよ。
つーかこの距離ならオープンサイトでもいいんだけど、やっぱスコープ覗くのも楽しいし。
ヤマダ電機でリアルショックが14800円だったかな。んで10%ポイント付くからそのポイントでマウント買う。
残りの5000円で通販か近場の安売り店で安めのスコープ購入。どうでしょ?
956955:2005/07/31(日) 18:36:36
948宛に書いたけど、952さんもVSRどうでしょ?

>953
タクティカルマスター(M9系)はリコイルショックが殆ど感じられないから、
そういうの期待すると萎えるよ。キャパの方はなかなかのリコイルショック。
どっちでもいいっていうならハイキャパの方が個人的には楽しくてお勧め。
957952:2005/07/31(日) 19:07:15
>>956
レスありがとう
VSR-10Gスペを買ってみます!
958名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:39:50
>>948
小型SMGなんてどう?
KSC イングラム、TMP
マルゼン イングラム、Type-U、スコーピオン、MP5K
どれも予算2万以下でいけるぞ。
あとフルオートハンドガンならKSC G18C、G26C、G23Fあたりもいいんじゃない?

ポンプアクションのショットガンならKTWのイサカ(長短3種あり)、スパスも候補に挙げておく。
安価だしコッキング軽いし、その割りに性能いいし。

Type-Uとイサカの短いのだと2挺で2万以下で買える。
959名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:05:03
>>954
マルイのショットガンは内部が結構複雑だから壊れやすいとの噂。
コッキングは重い。筋トレになる。
弾が3発一緒に飛んでいくのは他の銃では味わえない。
単発よりも弾道を目視できて面白い。
960名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:45:27
厨臭い
961名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:48:18
夏厨参入により夏休みはこのスレが盛り上がる。
962名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:02:34
質問も回答もしないでただ文句垂れるだけの
>>960-961みたいな奴らが最大の癌。GUNだけに
963名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:05:15
<<962 山田くん座布団全部持ってけ
964名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:51:38
サイドアームにマルイのグロックシリーズを買いたいんですが
どのグロックがいいでしょうか?命中精度のいいやつで・・・
965名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:00:10
G26
966名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:02:57
>>965
G26アドヴァンスはどうでしょうか?
967名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:26:11
エアコキの
968名無し迷彩:2005/08/02(火) 06:43:16
コキのG26ADは無い
969名無し迷彩:2005/08/02(火) 10:56:20
>>964
KSCを考慮に入れずにマルイだけに限定するのなら、候補は3つしかないだろ。

G26:性能には定評有り。装弾数が少ないのが欠点。
G26AD:G26の性能はそのままに、装弾数の少なさを改善したもの。G17を出さずにコンパクト銃をわざわざ大型化した謎の架空銃である事が欠点。
電動固定G18C:電動なので性能は安定していて、冬季も使用可能。フルオートも出来る。ただしサバゲ特化のBB弾ばらまき器なので、撃ち味は決して面白いものではない事が欠点。
970名無し迷彩:2005/08/02(火) 11:37:48
「マルイのグロックシリーズ」なら、エアコキのグロックも入るだろ。
971名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:34:16
>>970
そこまで言うならインプレしてやれ。
972名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:21:26
まあ確かに命中率いいしな、エアコキ
973名無し迷彩