【信頼】AK(カラシニコフ)を語るスレ8【実績】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩

前スレ
【反米】AKを、カラシニコフを語るスレ7【嫌米】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1098437256/

前々スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087582160/l50
2名無し迷彩:05/02/16 09:45:08
2get禁止
3名無し迷彩:05/02/16 09:49:40
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ        
  |::( 6  ー─◎─◎ )     ______________
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    /
/|   <  ∵ ___∵>   <  2get禁止
::::::\  ヽ   /__/ ノ\    \
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無し迷彩:05/02/16 11:12:24
>>1
同志よ、乙!!
5名無し迷彩:05/02/16 12:25:34
洩れの相棒はAK47以外にありえない
>>1
お疲れ様
6名無し迷彩:05/02/16 12:49:57
m9(^Д^)プギャーーッ
71@政治将校:05/02/16 12:53:39
同志3を懲罰大隊への転属を命じる!
8名無し迷彩:05/02/16 12:54:01
早漏乙
9名無し迷彩:05/02/16 14:25:39
新スレか
さすがだな>>1小津
10名無し迷彩:05/02/16 22:55:47
10 GET!!
11AKスレ4〜7の1:05/02/16 23:08:44
>>1
スレ盾 乙〜
12名無し迷彩:05/02/17 08:10:25
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ        
  |::( 6  ー─◎─◎ )     ______________
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    /
/|   <  ∵ ___∵>   <  1乙禁止
::::::\  ヽ   /__/ ノ\    \
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13名無し迷彩:05/02/17 13:44:15
1乙
そろそろテンプレ欲しいね。
何かないかな?
14名無し迷彩:05/02/17 14:36:22
M16スレみたいなの作るの?
それならまずみんなでパーツレビューを出しあわなきゃ
15名無し迷彩:05/02/17 18:44:45
キャロットのDストック絶版だってさ・・・・。
折角金に余裕できたのに。ショボーン。

まだ何処か売ってるショップ無い?
16名無し迷彩:05/02/17 20:07:35
一乙
17名無し迷彩:05/02/18 10:14:01
漏れはAKにPNS14レプリカドットを乗せている。
ちなみに現用SEAL装備。使用する銃器を自由に選べる
米軍最強のSOG隊員がイラクで特殊工作活動をするならば
AKだろう。何処の家にも弾丸があるしな。
AKはナム戦時代からも米SOGは好んで使用した。
つまり最強のガンはM4じゃなくてAKだ!
18名無し迷彩:05/02/18 13:42:38
気持ちは解らんでもないが、脱兎乗せはorz
19名無し迷彩:05/02/18 16:21:51
漏れらAK使いの使命は派手なパフォーマンスをしてSAW兵や狙撃兵の場所を見方に教える事だ!
民兵装備だと何故か吊られる香具師多いのもまた事実だ(藁 ただ民兵の生還率は低い。素人にはお勧め出来ない。
20名無し迷彩:05/02/19 00:33:51
この間、ゲームでメタフレ+木ストの47をデビューさせたんだが、
崖っぷち滑り降りたときに木ストに傷が入って、
フレームも少し剥げちまった・・
でも、ショック受けるでもなく、なんとなくニンマリした俺って変?
2120:05/02/19 00:36:27
そういや、スレのタイトルに「反米」って
なくなっちまったが何で?
あれ気に入ってたのに!
22名無し迷彩:05/02/19 01:03:20
最早イデオロギーの時代では無いのです!
23名無し迷彩:05/02/19 02:05:50
>>20
勲章が増えるのは嬉しいものですね
24名無し迷彩:05/02/19 02:24:21
「反米」の文字が無くなっても我らの仮想敵国は常に米帝だ!!
25名無し迷彩:05/02/19 11:52:58
それにしてもAKは使いやすい。
26名無し迷彩:05/02/19 16:56:04
テンプレ案その1

メタルフレーム
DEN:昔は刻印無しだったけれど、今はあるのかな?
   最近カタログからおちたという話しも。
G&G:一番軽いと思う。
DTP:安いが、かなり重い。無加工で取付けOK

メタルフロント
DEN:初期ロットは壊れやすかったが現行は?
G&P:8セルのウナーカスタムが使えるモヨウ

ストック
CAW:バラ売りなし。質感は良し。
カメレオン:バレ売りあり。色が選択できるが現在在庫は?

外装コンバージョンKIT

Guarder:
SVD・RPK・AK74・AKM・AKMSカービン・AK103
(Ver2004)
AKM・AK74・RPK
(Ver2005)
AKS74・AKS74M・AKS74U・AK104・type56・GALIL ARM/SAR

SGF:AKS74U

ICS:AK74Mコンプリート予定。
27名無し迷彩:05/02/19 16:57:32
マガジン
47型
G&P 150rds
Classic Army:600rds
Classic Army:70rds
STAR:30rds Magazine
STAR:プラマグ10個セットあり。
G&G:600rd

74型
STAR:400rds(黒、茶)
STAR:160rds(黒、茶)
G&G:600rds(黒、茶)
28名無し迷彩:05/02/19 21:26:13
天麩羅製作乙
29ぞぬ子たん:05/02/20 13:38:46
>>27
TOPの怪しいドラムマガジン
ネモトガンワークスのRPKドラムマガジン(25000円だっけ)
もう出回ってないけどRPDの実物ガワのマガジン
もあるよ

>>1さんとみなさんお疲れ様!
30名無し迷彩:05/02/20 23:09:05
モケイパドックでも実物ガワのRPKドラムマガジンがあるね。
31名無し迷彩:05/02/20 23:33:52
つかDTP=DENな訳だが
32名無し迷彩:05/02/21 02:16:04
ガーダーのAKS74U買いました。
しかし、取り説通りにやるとエジェクションポートカバーがガタガタ・・・。
中の支え(?)を取っぱらうんで当たり前だが、しかもレシーバーカバーに当たって斜めになる。
あまりに酷かったんで完全に寸法設計ミス・・・と言うか手抜きとしか思えん。
とりあえず、中の支えを作って位置調整してバッチリになった。
しかし恐ろしい程の剛性の塊だなコレ。

それと銃との相性を考えてマガジンは同じガーダーのマガジンケースを買ったが・・・。
HPではロックのかかる部分を0.5ミリ削れと書いてあるが、合ってないのは前の引っかかる部分で
それも露骨に寸法が狂ってるので、かなり削り込まないと付きません、この合わなさ具合は酷い。
しかも粘りのない材質だから調整中に折れました。
強度が必要なロック部分の裏に肉抜きしてるから頻繁な脱着を繰り返すだけでも折れるかもしれない。
ロック部分を接着して肉抜き部分に歯科用レジンを流し込み補強して、やっと使える代物になりました。
表面の質感は艶があるが色が混ざった感じは他よりも良い感じだが、もう少し濃い色だと良かったな。

ちなみにガーダーのプラグリップ全部に言えるけど、材質がこのマガジンケースと同じ様なので
無理に力を加えない方がいいですよ、間違いなくパキッと逝くから気をつけてね。
33名無し迷彩:05/02/21 03:00:38
レポ乙!
初心者&小心者の俺は手を出さないでおこう・・・
34名無し迷彩:05/02/21 05:29:10
>>33
取り説を見せてあげたいですよ。
カラーなのはいいけど箱と同じくらいデカイし省略の仕方が凄まじく順序を間違えてる所もあった。
慣れてない人にはかなり不親切ですな。つーか大陸製品で取り説入ってるだけマシかも。
35名無し迷彩:05/02/21 17:01:18
>>32
乙!&祝完成
自分は74だったが
エジェクションポートカバー改良されてないな〜。
中の支えは具体的にはどうしたのですか?
36名無し迷彩:05/02/21 19:19:24
>エジェクションポートカバー
ボルトのこと?セレクターのこと?
37名無し迷彩:05/02/21 19:51:16
前スレで木スト単品売りしてないか質問した者です。

話に出てたカメレオン製の木スト単品を入手。
色は赤の物しかなかったので選択はできず。
買った状態だとストック基部に穴が開いてないから要穴開け。
んで今取り付け完了。

剛性は問題なさそうだけど固体差なのかバットプレートが少し傾いてしまうのが残念。

あとは前もって買ってたハンドガードとグリップがクラフトアップル製の物だから色が全く違う状態。
今度磨いて再度仕上げなおしかな。

次はDストック欲しいよ。
スペツナヅに付けたい。
でも絶版なのかー。
38名無し迷彩:05/02/21 20:27:05
キチガイみたいなAK見てみたいな
39名無し迷彩:05/02/22 01:11:55
>>35>>36
スマン、これダミーボルトですね。紛らわしい書き方しちまいました。

>>35
最初は元の支えをベースにしようと思いましたが全高を低くしている為に
付けるとバッテリーが収まらなくなりました。
ダミーボルトの裏にあるバッテリーを支えるようにアールが付いてますが
削り取って真っ直ぐにしないとバッテリー位置が下がってるんで収まりが悪くレシーバーカバーが閉まりません。

で、>>35氏のいうガタツキと動きの渋さですが付属のスプリングを組む時に
位置決めのパイプを組みますよね?
メカボ上部を固定するストッパー後部と同じ位置ならレシーバーカバーのガイドは
真っ直ぐですが、ガタつくせいでパイプが後ろまでずっこけるとガイドが斜めになり
動きが渋くなるしガタつきも酷くなります。
ずっこけとガタつき防止に縦長に切った4ミリABS板に穴を開けてスプリングガイドを通し
板の内側はメカボのラインに沿って削ってメカボとフレームの隙間に差し込むだけで
真っ直ぐに固定されました。
文で表現するの難しいですが、要するに差し込み型の支えを作ったのです。

固定ストックならバッテリースペースは関係無いんでマルイ純正の支えをベースに削って
アーチ型にすればもっと簡単だと思います。
40名無し迷彩:05/02/22 03:06:41
ガーダーに作って貰いたいのは74タイプボルトだな 
41名無し迷彩:05/02/22 04:32:38
そだね、そこだけが糞だよ。
高価な品なんだから金属チャンバーも付けてほしい。
42名無し迷彩:05/02/22 05:39:31
AKM以降タイプのボルトキャリアが出ないのは、きちんと作るとキャリア後半部の
一段凹んだ部分と本来は空洞で不存在の黒色塗装で誤魔化してる部分の段差が
無くなって不恰好になってしまうからでは?などと思う。
43名無し迷彩:05/02/22 17:45:19
前スレ1000ワロスw
44名無し迷彩:05/02/22 18:49:05
カメムシワロス
45名無し迷彩:05/02/22 20:00:03
丸井のAK47買おうと思ってるんだけど、剛性的に弱い部分ってある?
46名無し迷彩:05/02/22 21:12:32
リアサイトが弱いと言われているけど、変に立てて無茶な使い方をしない限りそうそう壊れない。
あとは後部スリングフックは針金なので、スリングを取り付けた状態で銃が何かに引っかかった場合、無理に引っ張らない方がよい。全力で引っ張ると針金が逝く(;´Д⊂)
普通に担ぐ分には十分な強さを持ってる。

あと、剛性とは関係ないが、フロントサイトががたつくと言われているけど、下から押さえつけてるねじにねじロックを流し込んでやればがたつかなくなる。
47名無し迷彩:05/02/22 21:36:33
針金逝った事あるんだな( ´,_ゝ`)
48名無し迷彩:05/02/22 21:56:32
>>46
レスサンクス
あと、マガジンがMP5みたいにガタつくってレスを見た希ガスんだけど、本当?
49名無し迷彩:05/02/22 22:01:53
がたつかない銃の方が珍しいんじゃないか?
50名無し迷彩:05/02/22 22:36:52
回答してもらってるのにさらに質問すんなよ・・・。
質問厨扱いにされるぞ・・。
51名無し迷彩:05/02/22 23:24:55
>>49
M16系列ならそんなにガタついてるとは思えないんだけど・・・
>>50
ごめんね。リアサイトとマガジンがガタつくってレス見たことあるから気になって。
52名無し迷彩:05/02/22 23:47:34
>>51
横方向にがたつくと言えばがたつくけど、撃つ分には大して問題にはならない。
フックみたいに引っかけるだけだから、機構的にしょうがないと思う。
53名無し迷彩:05/02/23 00:21:45
>>52
またまたサンクス
走ってると外れるとかじゃなければいいや。今度バイト代入ったらAK買うぜ、ヒャッホウ
54名無し迷彩:05/02/23 00:23:24
もしAKがこの世に存在してなかったらエロリスト達はどんな銃を使ってたんだろうか
55名無し迷彩:05/02/23 09:35:14
独逸のクソ重い自動小銃とか、日帝の一〇〇式とかいろいろ。
56名無し迷彩:05/02/23 09:38:29
シモノフカービン
57名無し迷彩:05/02/23 16:08:11
どっかにカーキのAKスリング売ってないかなぁ。
KMのはODと黒だし、ググッてはいるが・・・本物も売り切れてた。
58名無し迷彩:05/02/23 17:43:49
AK無かったら南部とか少々特異なやつを使うとオモ
59名無し迷彩:05/02/23 18:08:02
>>57
染めれ!

AK無い世界だったらエロリストは中華銃じゃないか?今もそうだけどw 連中直ぐにコピルからカンケネ
60名無し迷彩:05/02/23 18:16:46
ステンかグリースガン、ppsh43ってとこか。
61名無し迷彩:05/02/23 18:49:00
普通にM16やG3だろ
62名無し迷彩:05/02/23 20:28:48
AKがなかったらガリルもないしなぁ…G3やFALあたりかな。
63名無し迷彩:05/02/24 01:55:41
FALかFNCだと思う
64名無し迷彩:05/02/25 01:30:47
AKが無い場合、MP44をベースに別なソ連製アサルトライフルが
開発されたんじゃないか? で、そいつを中国がコピーしたものが
世界中に出回ると。

つまり、我々の歴史には存在しえなかった「何か」だ。
65名無し迷彩:05/02/25 01:56:17
配線がモーターにハンダづけなのってAKだけなのかな?
ハンダいじるのゲーセンのバイト以来だわ
66名無し迷彩:05/02/25 11:35:50
>>65
バイトで半田付けやらされたのか。喪前は(笑 良い経験したな。
で、AKモーター半田の件だがモーター交換(システマとか)する時に圧着出来るよう
にすればどうよ?
67名無し迷彩:05/02/25 14:12:25
モーター換えたらサイクルが若干上がってAKらしさが無くなったんだが...
68名無し迷彩:05/02/25 14:45:05
セミオート時のラグは減るんじゃないの?
6965:05/02/25 16:23:31
>>66
そうだね〜、シリコン配線買ってきて作り直すからついでにメンテナンス性よくするかな
それと、バイトなのに改造基板やらされてたからハンダ(だけ)は得意だよw
M120にオールヘリカルトルクアップに8.4ウナギでも思ったよかサイクル落ちてなかったけど
ハイスピモーター入れれば丁度良くなるかなぁ?組み合わせがイマイチ分からん
70名無し迷彩:05/02/25 16:27:21
ハイスピードモーターはトルクが不足しがちで立ち上がりが悪い
トルクアップモーター入れるとレスポンスも上がるが?
71名無し迷彩:05/02/25 22:36:19
ハンダ付け得意ならわざわざ変える必要ないんじゃない?
ハンダの方が確実に抵抗低いし。
72ぞぬ子たん:05/02/26 00:41:34
オールスチールRPK74作るつもりでいたら、
予備マガジン代(実銃と同じ弾数がいいです。二個一で45連マガジンたくさん作る予定です)
でTOPのミニミと同じくらいお金がかかりそう。
73名無し迷彩:05/02/26 06:46:33
>>72
予定を実行したら、レポよろしく。
74ぞぬ子たん:05/02/28 01:28:44
>>73
いいけど…時間もとてもかかりそう。
それと、一部の人は嫌いそうな形の銃になりそうだね。
オプションパーツつけまくるからw
75名無し迷彩:05/02/28 02:05:25
45連マグいいすね。
好き嫌い激しそうだから大陸パーツで出るか微妙だし漏れも作ろうと思ってるよ。
ただガーダーのケースだけのはやめれ、ABSじゃないから接合強度に問題ありそうだ。
削ってても明らかにサラサラ削れるし粘りが全然無い。
スターやG&Gは分からないけど、黒ベースにして色塗ったほうが無難かと考えている。
76名無し迷彩:05/02/28 22:45:47
大陸性KITで折り曲げストックのRPK74でないかな
77名無し迷彩:05/02/28 22:47:02
そろそろPKかPKMが欲しいな
78名無し迷彩:05/03/01 01:21:34
作るとしたらTOPか松栄かね?
どっちも望み薄いけど…orz
79名無し迷彩:05/03/01 02:34:37
RPDも欲しいけどな
80名無し迷彩:05/03/01 12:13:22
スチールキットでPKを製作中とウィリーピートの店員が黒穴で言ってたが…。
本当だったら値段がいくらになる事やら。
81名無し迷彩:05/03/01 17:34:58
>>80
どうせ作ってるのはウィリーじゃな(ry
82名無し迷彩:05/03/01 18:19:32
>>81
Guarder製と言えよ。
しかし現実味はこれが一番ありそうだ。
日本のメーカーには無理だろw
83名無し迷彩:05/03/01 19:48:43
>>82
アジアのメーカースゴいよな。AKシリーズとかXM8とかUMPとか。
かゆい所に手が届くってか?
84名無し迷彩:05/03/01 20:05:25
ウイリーが作ってる物じゃないのに・・・。

組み付けは、やってるだろうけど。
85名無し迷彩:05/03/01 21:20:05
ウィリーの悪いところはさもウチで作ったかのような宣伝だな。
8680:05/03/01 21:46:59
ウィリーで作ってるわけじゃないことは知ってる。
ごめん。書き方が悪かったね。
87名無し迷彩:05/03/01 22:32:28
56 Type Bayonet for MARUI AK47
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=590

単品でも発売するみたいだね。
88(ヽ´д⊂> ◆uGDinIdaro :05/03/02 19:02:27
>>87
|`∀´>ホスィ!絶対に買うニダ!
五十六式フロントが出るのは素晴らしいことですね、..ホルホル.....

個人的に今度出るスチール五十六のフレームよりも
現行のAKフレームにこの五十六バヨネットフロントを付けた方がそれっぽい
(ナムっぽい)と思うのはウリだけニカ?
89名無し迷彩:05/03/02 22:27:26
>>88
ナム戦の頃なら漏れもAK47フレームの方が56式、というイメージがあるな。
ガーダーの56キットはソ連アフガン紛争の頃をイメージしてしまう。
90名無し迷彩:05/03/02 22:29:36
Classic ArmyでもAK74出すらしい。
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/index.php?go=news&subaction=showfull&id=1109769059&archive=&start_from=&ucat=4

出るのはうれしいけど、細かい箇所をよく見ると…?かな。
91名無し迷彩:05/03/03 02:09:26
作りのツメの甘さはクラシックらしいが・・・・・安かったら気軽にゲームで使えるよね。
フルセットキットで5万前後あたりが買おうと思う価格かな。
ガーダーのはもったいなさすぎてプリンキング以外使おうと思えん。
92名無し迷彩:05/03/03 16:24:33
iSCに続きCAも出すのか。
価格はCA33くらい安ければいいのにね。
93名無し迷彩:05/03/03 16:52:21
実売価格が3万くらいならバカ売れしそうな悪寒

つーか大陸も最初から日本をターゲットにしてるから
とんでもない値段の付け方してもボロ儲けだってさ。
確かに日本人が一番踊らされているw 我ながらバカ国民だよな。
94名無し迷彩:05/03/03 21:18:22
日本の外装パーツは宇宙海兵隊仕様みたいのばっかりだしねぇ…。
いいんじゃない?
95名無し迷彩:05/03/03 22:38:59
AKのAAを教えてくだせぇ
96名無し迷彩:05/03/03 23:53:54
上げるなボケ
97名無し迷彩:05/03/04 01:03:03
いつの間にかG&PからAK74マグが出てるみたいですな。

AK74 Magazine (Black) (150rds)
ttp://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=540

AK74 Magazine (Bakelite Colour)(150rds)
ttp://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=541

AK74 Magazine (Plum Colour)(150rds)
ttp://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=542

多少アレンジされてるけど、良い感じかも。
98名無し迷彩:05/03/04 16:03:23
AK買った。やっぱ木ストが恋しい…。社会人一年生にはきついぜ…。
99名無し迷彩:05/03/04 16:09:28
木ストの良さって?
100名無し迷彩:05/03/04 16:31:48
手触り
色合い
101名無し迷彩:05/03/04 16:44:05
>>97
みんな47のラインだったから萎えてたがG&Pのは実物マグと比較したけど一番出来がいいよ
このラインで多弾マグ出てくんないかなぁ〜
102名無し迷彩:05/03/04 18:38:48
AKのAA教えて
103名無し迷彩:05/03/04 23:14:33

      AKAK       AKAKAKAKAKAKAKA    AKAKAKA
AKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAAK
      AKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAKAK
                   AKAK     AKAK      AKAKAKAK
                   AKAK     AKAK
                  AKAK       AKAK
                 AKAK           

作ってみました、こんなんで良い?   
104名無し迷彩:05/03/04 23:20:13
    AK     AK       AK     AK
   AK      AK       AK      AK
  AK        AKAKAKAKAK       AK
  AK   AK   AK     AK   AK   AK
  AK         AK   AK        AK
   AK        AK  AK        AK
    AK        AKAK        AK

AKの顔文字だったらこんなんだったのにな
105名無し迷彩:05/03/04 23:58:10
メタルギアソリッド3に出てくるAMD-63って、どういうモデルですか?
ググっても日本語のサイトが出てこないんです。
106名無し迷彩:05/03/05 00:27:42
銃のことを勉強する前に英語を勉強しなさい。
107名無し迷彩:05/03/05 00:38:18
3に出てくんのは65の試作だろ。63はシギントが言ってただけ。

ちゃんと無線聞いてるか?
108名無し迷彩:05/03/05 02:00:20
漏れも手元の実物マグを参考にして、ぞぬ子たんみたいに
45連マグを中身マルイ多弾ベースに外観ABSフルスクラッチで作るかな。
1000発は楽に入りそうだが長くて伏せられんね。
109名無し迷彩:05/03/05 13:13:46
80 86>>ヒガミ業者に謝る必要はないと思いますよ。あの店ほめたような事
かくと必ず出てきますから、、、
110名無し迷彩:05/03/05 17:08:22
>>109
ウイリー乙!
111名無し迷彩:05/03/05 21:55:32
先週の日曜日、久々に休みだったからサバゲ逝って来たんだよ。
そしたらキチガイっているもんだと痛感した。AKを構えているのはいいんだけど、掛け声は『ニダー!!!』とか、
『ウラー!!!』とか。しかもゾンビ連発。やっぱAK持ってるとどんな弾も効かなくなるというのはホントみたいだな。
終いには仲間からも撃たれてたよ、その馬鹿。もう定例戦には来れないだろうよ。
112名無し迷彩:05/03/06 01:33:04
中国製の電動AK47ってどうよ?
113名無し迷彩:05/03/06 01:41:16
どうよって、何が?
114名無し迷彩:05/03/06 07:52:29
中国製の電動AK47ってねえよ!
115名無し迷彩:05/03/06 09:58:52
116名無し迷彩:05/03/06 15:22:08
安物買いの銭失い
117名無し迷彩:05/03/07 15:30:46
STARの74タイプのマガジンって、寸法は実物と同じ?
118名無し迷彩:05/03/07 15:47:38
>>117
実物と並べてみるとアールの角度はほぼ一緒だが前後の張り出しが無く
独特の不均等な形になってないから中途半端だし、バンパーは47のまま。
とはいえ自慰&自慰のはアールが47のままで凄まじく変だし多弾数なら
選択肢はスターしかなくなる罠。

今んとこ完全ディティールの74多弾マグは存在しとらんね
119名無し迷彩:05/03/07 15:57:01
>>117
>>118さんが詳しくレポしてるので省略するが、がっかりするくらい似てないorz
でも最近G&Pから74マグ(>>97)がリリースされているらすぃ。>>101さんのレポ参照してちょ。
120名無し迷彩:05/03/07 20:48:26
G&Gの74タイプマグをちょっと前に買ってみた。
>>117さんが言うとおり外見は酷い。
試射したところ、マグの出口まで弾が上がってこない。
俺のだけ?
ゼンマイのあたりのネジをかなり緩めて、ゼンマイの中央の軸を止めているリングを取ると景気良く上がってくる。
でもそれじゃ納得できず弾の誘導路を少々削ったものの、それでも無理。
かなり削らないとダメかも。
121117:05/03/07 20:50:00
サンクス
74系は諦めるか・・・
122名無し迷彩:05/03/07 20:50:48
グッズプレスにサイバーガンAK47(AKM)の広告あったよ
4月発売で価格未定
旧アリイ(旧々LS)で韓国のトイスター製?に酷似している
123120:05/03/07 20:54:51
訂正!
>>117さんが言うとおり→>>118さんが言うとおり
124118:05/03/08 01:16:26
漏れ>101と同一人物なんだが、G&Pのまだ日本に入荷する気配が無いっぽいし
待ちきれないんでSTARの400連買ってABS板と歯科用レジンを使ってディティールアップしてるとこだったりします。
せっかくなんで濃いワイン色にしてみようかと。

G&P製でちょっと心配なのは従来の47マグでは中身のインナーシャーシが開いてきてスプリングがはみ出して引っかかって
スプリングがダメになるってのが多いらしい。
一度分解してしっかり固定しなおした方が良いそうだが今回の74マグは改善されてればいいけどね。
どっちにしろ74マグ出たらまず普通に使ってみて壊れたらマルイの多弾の中身のラインを改造して入れ替えちゃうつもりですよ。

実物マグ見てて思うんだけどパーティングラインなんて雑にヤスリでガリガリやった痕そのままなんで
形も数本見てても均一の形状してないんですよ。
なので、それっぽく盛り付けてもおかしくないと思うんで皆さんもチャレンジしてみては?
125名無し迷彩:05/03/08 08:18:00
AK-47のAAをおすぃえて
126名無し迷彩:05/03/08 08:48:52
>>124
便乗だけど、縦、横、幅はマルイのAK47に合わせてるから、実物と大きく異なるんだよね?
127名無し迷彩:05/03/08 16:32:36
>>126
※実物とSTARとの比較
縦は並べるとほぼ同じだったけど、よく見ると後ろのロック位置が違ってて
ロック部分を基準として下を測ると(上は実物とTOYではリップ形状が異なる為)1.3センチほどSTARのが長かった。
横は>>118でも書いたとおり張り出しが足りない。
幅はぴったり同サイズでした。
黒マグは本物も安っぽいプラなんで、そのままでオケーかと。
128名無し迷彩:05/03/08 17:22:41
>127
詳しくありがd
「実物」ってのは実銃用の74マグって意味でいいんだよね?
129127:05/03/08 23:10:37
>>127
そうです。
今度出るG&Pもよく出来てるけど、画像で見る限り綺麗過ぎと言うかもう少しエッジがダレてるとリアルですね。
130127:05/03/08 23:37:27
↑間違えたスマン・・・>>128です
131名無し迷彩:05/03/08 23:51:08
誰だ、この前ザルカウイのコスで通報された香具師は!?
132名無し迷彩:05/03/09 00:12:03
  |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員シベリア送りだ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
133名無し迷彩:05/03/09 00:30:17
ずれてるぞヒゲ
134名無し迷彩:05/03/09 00:56:04
妙にサイクルが上がってAKらしさを失った漏れのAK……。この中で実銃と同じ十発/分のサイクルにしてるヤシいたらその方法教えて下さい。ついでに実銃サイクルになっての感想とかショボンな事とかあったら聞かせて栗
135名無し迷彩:05/03/09 14:53:24
47用のマガジンと74用のマガジンの寸法がしりてぃ
136名無し迷彩:05/03/09 17:07:14
>>134
燃費的な物を上げようとコードとスイッチをシリコンとFETに変えてモーターをトルクアップにしてピストンを後方吸気
にしてスプリングを130%ってやつ(PDI)をへたらせて物に換えたら初速が上がりましたが?

次はギアを低速高トルクの物に換えようと思う。コレで毎分600発に近づけば高価なギアでも苦じゃない…
137名無し迷彩:05/03/09 17:26:27
十発/分?
138名無し迷彩:05/03/09 17:39:00
>>103>>104  ん〜使えるAAかな
139名無し迷彩:05/03/09 17:50:43
>>137
それが実銃のデフォだったはずだが…でも実際聞くとM16の毎分1000発とあまり変わらない
140名無し迷彩:05/03/09 17:52:05
↑スマン134のレスだったorz

10/秒が正しいよなw
141名無し迷彩:05/03/09 17:55:43
しかも毎分800発だったっぽいし…もう駄目だ、吊ってくる
142連投スマン:05/03/09 17:59:14
責任もって調べてきますた
M16A4 700-950 rpm
143名無し迷彩:05/03/09 18:54:30
10/秒だとして、実際どう測ればいいんだろう。
ノマグで撃って、7秒?
144名無し迷彩:05/03/09 19:14:15
145名無し迷彩:05/03/09 19:57:16
>>143
射撃音をPCに録音して音の波形を見て・・・って方法が一般的みたい。
どういうソフトを使って波形を見るかは知りません。スマソ
146名無し迷彩:05/03/09 20:00:21
サウンドエンジンが一般的
147名無し迷彩:05/03/09 22:36:04
発射速度にそこまでするんだ。すごいな
そこまで出来ないから大体でいいや。
ギアをハイトルクにしてピストン重くすればソコソコ遅くなるでしょう。
ベストの組み合わせ知りたいけどね。
148名無し迷彩:05/03/09 23:20:47
>>147
バッテリーを7.2Vにするだけで発射速度はだいぶ落ちるよ
ラジコン屋で安く売ってます。
149名無し迷彩:05/03/10 05:32:03
実銃撃ってる映像見ると思ったよか速く感じるけどね。
150名無し迷彩:05/03/10 17:36:34
東京マルイの「AK-47」を買おうと・・・。
ホビーショップTamTamで買う予定なのですが、標準Magってどれくらい入るんでしょうか?
中学生がやるくらいならどれくらいそろえる必要があるのでしょうか?
確か、買おうとしているTamTamのフルセットには、バッテリーひとつと充電器、標準Magだったんですけど、それ以外に何をそろえる必要が
ありますか?
151名無し迷彩:05/03/10 17:38:50
カラシニコフってあれか?
ハ●スのねりからし?
152電車男:05/03/10 17:40:17
どもです
153名無し迷彩:05/03/10 17:53:16
>>150
調べれば出てくる。人に聞かないでまずは自分で調べろ脳味噌腐るぞ
154名無し迷彩:05/03/10 17:54:15
>>150
メーカーのカタログ読もうとか、ホームページで調べようとか、
店に電話して聞こうとか、
自分で努力する事を知らんのか。こんガキャ。
たいした努力でもないだろ。そんなの。
155名無し迷彩:05/03/10 18:07:15
>>152
ご無沙汰だな、元気にやってるかい?
156名無し迷彩:05/03/10 18:45:13
18歳になったらにしような!買うの。
>>150
157名無し迷彩:05/03/10 19:26:29
春だな
158名無し迷彩:05/03/10 20:09:29
最近の中学生は実にブルジョワだな。
159名無し迷彩:05/03/10 21:44:59
厨房のくせに名銃を買うとは。目の付け所はいいがしてることは銃の栄光を汚す。
貴様のような軟弱者はチャンコロAKでも買ってハァハァしてろ。ったく、これだから最近のガキは…。
金さえあれば何でも買えると思ってやがる。銃を使いこなせる素質や知識は買えぬというのに…。どうせ使った後
ロクに整備もしないでそのうち放置プレイにするんだ、安いもののほうがいい。
160名無し迷彩:05/03/10 21:45:55
セガレが中学生とかじゃなく?
161名無し迷彩:05/03/10 21:56:45
>>160
だったら何だってんだ?
162名無し迷彩:05/03/10 21:57:02
妹が中学生なら萌え
163名無し迷彩:05/03/10 22:02:02
最近は中学生でも平気で注文して買う。録音だって18歳以上にしか売りませんといいながら、
実際は保護者の承諾さえあれば厨房でも買える。日本語の弱点だね。
164名無し迷彩:05/03/10 22:57:56
昔は18禁の銃なんて簡単に買えたのに。俺は小二でSS9000持ってたよ。
165名無し迷彩:05/03/10 23:12:07
>>159
てめえ幾つだばーか。偉そうなこと抜かすんじゃねーよ。何が銃の栄光を汚すだばーか。
馬鹿も休み休み言えよオタク野郎W
166名無し迷彩:05/03/10 23:17:33
16スレの粘着達に負けてますよ
もっと罵り合いなさい
167名無し迷彩:05/03/10 23:18:27
栄光とかどうとかは知ったこっちゃないが、
少なくとも>>150はバカすぎ。
168名無し迷彩:05/03/10 23:19:53
まあ知識は必要だね。独学で。
169名無し迷彩:05/03/10 23:24:03
昔は実銃のデータから入ったもんなんだが。
170名無し迷彩:05/03/10 23:35:24
つーかお前らおもちゃごときで喧嘩するな。
20超えたら実銃もて。
オサーンくさい2連なんてイラネとか思ってるだろうが
レミントン、ベネリ、モズバーグ、イズマッシュあたりの自動は良いぞ。
イズマッシュはAKそのまんまだしな。
171名無し迷彩:05/03/10 23:39:31
梅川スレ違いだぞ
172名無し迷彩:05/03/10 23:39:32
・・・・・・・・はいはい
173名無し迷彩:05/03/10 23:40:02
>>70
イズマッシュ…なんか微妙だなw
俺はイズマッハ、イジェマッシ、イジェメックしか聞いたことない。
174名無し迷彩:05/03/10 23:41:14
イズマイウなら知ってるぞ
すっごい見るぜ
175名無し迷彩:05/03/10 23:48:36
>>165は在日チャンコロ。
176МВД:05/03/11 01:13:55
厨房の戯言でスレが荒れるのは嘆かわしいな………。ここは一つ「各々方のAK武勇伝」でも語って治安の回復を図らないか?
177名無し迷彩:05/03/11 06:40:37
>>173さん
日本の代理店は「イズマッシュ」で表記してるので持ってるひとはそう呼びますよ
ベネリやレミはともかく「IZHMASH」(サイガのことでしょう?)はちょっとお勧めできません
私はAK好きなので買っちゃいましたが・・・
>>170
サイガは通達以後許可下りませんよ、スレ違いですし。
178名無し迷彩:05/03/11 08:03:00
AKの素晴らしさは『どんな悪条件でも最低限の整備さえすれば壊れない』こと。
これは本当のようで、北は極寒の地から南は砂塵舞う砂漠までどこでもOK。だけどそれは本当か。

ためしてガッテン!!!〜AKの安全神話崩壊!?〜

【使用するAK】
・純正AK(ソビエト製)
・チャンコロ製AK
・AK74

【方法】
雨の日に、雨ざらしの中5時間ほど放置プレイ。中間チェック後、さらに5時間…
それで生き残った銃を今度は高温直射日光のど真ん中に放置プレイ。手順は同じ。
最期は業務用の冷凍庫に丸1日放置プレイ。霜が付くように霧吹きをすること推奨。あ、仕事逝って来るわ。
179ぞぬ子たん:05/03/11 10:04:09
>>170
日本では、実銃のRPK所持して廃車や粗大ゴミを壊して遊ぶなんて一生できないよ。
外国に置くという方法もあるけど。

それより、RPK74計画はフラッシュハイダーでも悩むなぁ〜
180名無し迷彩:05/03/11 11:36:57
実銃語るならコチラが宜しいかと。

【AK】カラシニコフ銃を熱愛する香具師集合!2【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095510765/
181名無し迷彩:05/03/11 11:44:47
AKじゃないけど、来たねぇ。

ATOZ-HEAD フルメタル ドラグノフ SVD
ttp://www.head1950.com/page262.html
182名無し迷彩:05/03/11 11:58:24
183名無し迷彩:05/03/11 13:59:54
いきなり404
184名無し迷彩:05/03/11 14:05:49
185名無し迷彩:05/03/11 14:21:42
淫乱かよ・・・
186アフリカで水虫orz:05/03/11 16:09:07
>>178
クレ556とコンビ組めば最強と地元民が逝ってますた(笑
187名無し迷彩:05/03/11 16:50:58
漏れは厨房だが、18以上になるまで電動やら何やら買うのは我慢している。
実銃から興味をもって、エアーガン等は合法的に所持できるという
点から興味を持ち始めた。そして、サバゲにも少し興味を持った。


リア厨の時からAK持つのは少年兵っぽくて悲惨かな?
188名無し迷彩:05/03/11 17:19:20
とか言いつつとっくに持ってる。しかも人も撃っただろう。正直に言え。
誰が厨房の言うこと信じると思う?迷惑を考えない、空気を読まない、悪さをするから厨房なんだぞ。

と釣られてみるテスト。
189名無し迷彩:05/03/11 17:51:03
>>188
人は撃っていない。電動は正直高杉て持ってない
悪さというのを具体的にどうぞ。
とりあえず人と家等は売ってない。室内で的撃ちとかしてるだけ。
内輪で見せたりはするけど普通は見せない。



とか言ってみる
190名無し迷彩:05/03/11 18:02:50
150は「とか言ってみる」なんて使いまわし知らんと思われw
191名無し迷彩:05/03/11 18:11:14
インリン様俺と同じの持ってるM字ビターン(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
192名無し迷彩:05/03/11 18:20:44
インリンM字しなくてもそこそこ売れると思う…
193名無し迷彩:05/03/11 21:23:52
開脚してなんぼですがな
194名無し迷彩:05/03/11 21:44:01
本物のカラシニコフ、欲しいねぇ
195名無し迷彩:05/03/11 22:12:08
>>159 てめぇもし>>150が中坊でなかったらどうするんだよ。物事を考えてから書き込めよ。このヴォケが《゚Д゚》
お前みたいなお花畑はそれなりの板に逝け。
196名無し迷彩:05/03/11 22:14:28
>>165に同感でつ
197名無し迷彩:05/03/11 22:34:50
中が電動買うことに問題が。。。
198名無し迷彩:05/03/11 23:29:52
>>175
これだからネット右翼は・・・リアル世界では何も言えないくせにw
199名無し迷彩:05/03/11 23:30:22
厨ウゼー
200名無し迷彩:05/03/11 23:33:36
すいませんが「CM-022」ってAKシリーズですか?
201名無し迷彩:05/03/11 23:35:48
ウゼー
202名無し迷彩:05/03/11 23:44:14
動物園から逃げ出したパンダが迷い込んでいるスレはここですか?
203名無し迷彩:05/03/11 23:45:44
>>200
んなもんネーヨ
204名無し迷彩:05/03/11 23:53:00
>>195=196=198
ばれてるんだけどね。中学生君。
205名無し迷彩:05/03/11 23:58:13
>>204
だからどうした?別に厨房が持っててもいいと思うけど。俺は小2でSS9000持ってたけどな。
今の厨房は可愛そうだな。
206名無し迷彩:05/03/12 00:00:13
昔はディスカウント屋やアメ横で平気で買えたけど。今は過保護な時代だから気の毒だな。
207205:05/03/12 00:06:31
ちなみに198は俺だ。33歳だが。
208名無し迷彩:05/03/12 00:13:17
まあ金属製モデルガンやつづみ弾のカート式空気銃も知らないオタク風情が偉そうなことほざくな
ということだな。
209名無し迷彩:05/03/12 01:04:39
βってストックの角度は47のまま?
74系は固定・折りたたみ共にストレートに近くなってるんだよね?
210名無し迷彩:05/03/12 01:07:25
>>209
AK47とβのストックは全く一緒です
塗装が違うだけ
211名無し迷彩:05/03/12 01:13:41
サンクス
AKMか74系列が欲しいぽ
212名無し迷彩:05/03/12 02:25:56
74マグ赤茶に塗るのに、ちょうどいい色の缶スプレー知ってるいます?
本物の色も多種ですし好みもあろうかと思いますが、ここらへんがリアルかなって色のお勧めがあれば教えてください。
213名無し迷彩:05/03/12 19:24:21
>>200
それは中華のエアーガンのモデル名。
実質的にはАК47。
214213:05/03/12 19:36:13
ちょっと書き足すけど、
CMのCMはCymaの略だと思う
215名無し迷彩:05/03/12 20:47:33
47Sのストックって剛性的にどうなの?
216名無し迷彩:05/03/12 21:53:21
>>204  ばれてたかーwww ただ>>195>>198 は中学生君じゃないぞ!勘違いするな!
217名無し迷彩:05/03/12 23:01:34
頑張れ厨房!俺は厨房時代に普通に18禁買って使ってたぞ。もう20年前の話だが。
218名無し迷彩:05/03/12 23:04:44
AKシリーズの致命的欠陥を挙げよ
219名無し迷彩:05/03/12 23:13:22
渦巻く怨念。
220名無し迷彩:05/03/12 23:51:02
47Sのストックはまあまあ丈夫だけど、ゲーム中は草にひっかかる。個人的には固定ストックがバランスもよくて好きです。
221名無し迷彩:05/03/13 00:02:31
西側、あるいは最新の銃とちがって人間工学ってのが全然ないから
サバゲで非常に使いにくい。
222名無し迷彩:05/03/13 01:21:21
>>218
マルイの電動なら電池ケースの蓋脱落。多連マグのゼンマイの巻きにくさかなぁ。
223名無し迷彩:05/03/13 02:15:33
>>222
マガジン底部を凹ますことによって解決するぞ!!
224名無し迷彩:05/03/13 02:29:21
>>220
まぁまぁか・・・
がたついたりする?

そういえば、上でストックの角度の話が出てるけど、
AKMSとか74以降は、折りたたみストックでもストレートになってるの?
225名無し迷彩:05/03/13 15:07:53
ボディの右か左に蝶番がついてて折り畳めるストックだよ。
226名無し迷彩:05/03/13 15:59:05
つまり47Sはスイング式というか何というか、折りたたみぢゃねーってことを言いたいのね?
227名無し迷彩:05/03/13 16:45:12
>>224
220ではないけど、47Sのストックは使ってるうちにグラグラしてくる。
それからフレーム左右のストック基部の蓋が緩んで落ちやすいので、頻繁にしめるようにしましょう。
私と他、知人二名が同様の症状でした。


AKMスチールキット買ったんですが、前スレに書いてあったセパレートバッテリーがきつくて入らない。
ストック削るしかないか・・・・。
228名無し迷彩:05/03/13 17:22:28
ストックだけAKMタイプのに替えたいって無理?
クソ高いキットとか買わなきゃいけないのかな
229101:05/03/13 18:52:26
さっそくG&Pの150連マグ買いますた。
前に書いた前後の膨らみも無難な程度だしバンパー形状も非常にリアルでした。
特にロック部分を削らなくてもすんなり入ってそのまま使えましたよ。
従来のの同社製品に見られた中身のユニットが開いてスプリングがはみ出し
あぼ〜んするのは使い続けないと分からないんで後にレポします。

で、壊れたらやろうと考えてるゼンマイマグ化ですが、○イや他社等は
後ろのロック部分が中身と一体で外側とは別パーツなんですがG&Pだと
外側と一体で上の部分だけ引っ張ると中身だけズルっと抜ける構造でした。
なのでノーマル形状に外側を削るかG&Pと同じように中身と一体のロック部を削らないと入りません。
それと固定ピン位置が前後逆でした。
ゼンマイマグの47ラインから74ラインに形状変更できる方ならそんな難しくない加工だと思います。

いずれにしても、やっとまともな形状の74マグが出たのは嬉しい限りですね。
230101:05/03/13 21:10:27
最初良さげに思いましたがエクセル弾だと詰まって使い物にならない事が判明
ストックが無いので他社BB弾だとどうかまだチェックしてませんが・・・。
従来品からは改良されてないっぽいから早々にゼンマイ組んじゃおうかなぁ・・・。
231名無し迷彩:05/03/13 22:55:48
銃があわせるんじゃない 人が合わせるんだ
232名無し迷彩:05/03/14 10:32:45
>>101
早々のレポd!
弾を選ぶので俺はSTARで我慢
233名無し迷彩:05/03/14 18:33:16
G&Pでゼンマイの出ないかの〜
234名無し迷彩:05/03/15 22:36:02
まぁいくら”おじちゃん”たちが厨房時代でいいものが買えなかったからって今の厨房は止められねぇよ
235名無し迷彩:05/03/16 01:30:28
華麗にスルー
236名無し迷彩:05/03/16 10:08:39
厨房は欲しいものがすぐ買えるor買ってもらえるから羨ましい。
漏れは工房の時(って言っても去年までなんだが…)ゲームとか全部売ってその軍資金で買ったよ。電動。
しかも律儀に18歳で初電動…全裸で。
237名無し迷彩:05/03/16 14:10:18
ICS AK-74M NEWS PART-2
ttp://www.icsbb.com/news/e_news_main.asp?id=43

前より良くなってますな。メカボ(ver.3コピー?)が凄い事にw
238名無し迷彩:05/03/16 15:34:51
全裸で( ´,_ゝ`)?
239名無し迷彩:05/03/16 15:51:24
ストリーキングは18歳未満だと逮捕されないとか?
240名無し迷彩:05/03/16 19:45:52
"文章の最後に「全裸で」と付け加えるスレ"ってのがあるから、多分それだろ。
241名無し迷彩:05/03/17 17:54:08
東京マルイのAK47を新品で買ったのですが
5Mぐらいからセミオートで10発ぐらいターゲットサイトに撃ってみると(室内)全て右半分に着弾してしまいます。
撃ち方が悪いのかと別の人に撃ってもらっても同じように全て右半分...orz
電動&長物は初なのでどのような原因が考えられるのでしょうか?

バッテリーはSANYOのRC1500SCです。
242名無し迷彩:05/03/17 17:59:04
サイトがズレてるだけ
243名無し迷彩:05/03/17 18:00:56
いいことを教えてやる。サバゲではトリガーハッピーになった者勝ち。サイトとか着弾なんて、どうでもいい。
じゃなきゃ誰も電動ガンなんて考案しなかった。アレは鬱火病になった朝鮮人の如く撃つよろしい。
244名無し迷彩:05/03/17 22:12:03
АКはサイトが曖昧だからな、余り気にするな
245名無し迷彩:05/03/18 00:00:48
フロントのネジが緩んで左に傾いてるんだろうね。
246名無し迷彩:05/03/18 02:09:32
ロシア映画「МАРШ БРОСОК」のロシア軍空挺部隊員達もサイト使用率低かったな。
ま、ロシア製とはいえあくまで映画なわけだが。
247名無し迷彩:05/03/18 03:49:13
嫁ねーYO
248名無し迷彩:05/03/18 14:34:42
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
249名無し迷彩:05/03/18 16:57:53
>>241
質問する前に説明書よく読もうな!!
250名無し迷彩:05/03/19 00:58:23
エキサイトにて翻訳

「МАРШ БРОСОК」→「冬の ソナタ」
251名無し迷彩:05/03/19 14:02:46
なんだってー
252名無し迷彩:05/03/19 15:24:31
>>250
キモい嘘吐くなよw
253名無し迷彩:05/03/20 11:51:32
朝日のカラシニコフ第2部が終わってしまったアゲ
254名無し迷彩:2005/03/22(火) 16:31:11
中華電動 AK-47 CM.022売れてます
255名無し迷彩:2005/03/23(水) 14:42:00
ゴミはいりません
256名無し迷彩:2005/03/24(木) 21:25:06
ネタがないな
257名無し迷彩:2005/03/25(金) 23:05:21
折れのAK利用方法
1、移動・索敵中はストックを右肩側面に付け、銃口を目線の方向に動かす。
2、長距離射撃時はストック肩付けで撃つ。
3、突撃時はストックを肩につけず手だけでホールド。

結構使いやすいよ、M4系のストックよりも使いやすいと思う時がある。
258名無し迷彩:2005/03/26(土) 00:18:38
フルスチAKをゲームに使いたいがプラグリップとか割れたらパーツ供給が無いから
怖くて使えない漏れは根性無しですか?
なんか衝撃に脆そうなグリップ見てるとここだけでも別売してくんないかなぁって思う。
セレクターレバー出てるんだからグリップも出して欲しいよ。
259名無し迷彩:2005/03/26(土) 11:25:42
↑間違えなく根性なしだね。買わない理由さがしてるだけだろ
260名無し迷彩:2005/03/26(土) 11:49:00
そろそろガリルやヴァルメットについても語ろうではないか。
261名無し迷彩:2005/03/26(土) 13:15:03
>>259のレスが>>258のレスと噛み合っていないことについて
262名無し迷彩:2005/03/26(土) 14:33:50
>>261

>>258は買ったけど壊れるのが惜しくて使えない根性なしだが
>>259は日本語が理解できない馬鹿。

でよろしいでしょうか?
263名無し迷彩:2005/03/26(土) 17:30:08
間違えなく( ´,_ゝ`)そうでしょう
264名無し迷彩:2005/03/26(土) 20:08:40
まぁまぁ、世間では学生は春休みですから
このへんで勘弁してやりましょうよ。
265名無し迷彩:2005/03/26(土) 21:12:11
っていうか
買ったけど惜しくて使いたくない理由を探すのはともかく
欲しいのに「買わない理由」ってのは何で必要なの?
欲しいのにあえて買わないっていうのが訳わからん

266名無し迷彩:2005/03/26(土) 22:11:04
折り合い
267名無し迷彩:2005/03/26(土) 22:22:00
割れたら接着すればいんじゃないの。傷だらけのAKいいんじゃない?
268名無し迷彩:2005/03/27(日) 00:09:13
ホワイトアウトあげ
269名無し迷彩:2005/03/27(日) 07:04:04
>>265
>>259が無職で買えない貧乏人の僻み根性丸出しなチョンなら全てのつじつまが合うかと・・・
270名無し迷彩:2005/03/27(日) 12:11:00
差別的発言だ!
人権擁護法に基づき連行する!
271名無し迷彩:2005/03/28(月) 18:12:17
AKは貧しく踏みにじられた人民の武器ダ。
272名無し迷彩:2005/03/28(月) 18:48:55
五六式を「これは独自の銃であって、AKではない」とか言ってるチャンコロ共は皆シネバイイ
273名無し迷彩:2005/03/28(月) 22:21:35
キャロットのDストック欲しくて色々探してたんだけどさ。

ttp://www.wargameclub.com/asgd.htm

上のページに出てるが香港のメーカのパーツみたいなんだけど、偽Dストックみたいな。
これでもいいから欲しいなあ。

「ASGD Meda」って言うのがメーカみたいなんだけど、検索しても引っかからないな。

どっか出見た事ない?

それか本家キャロット製の在庫どっかに無いかなー。
274名無し迷彩:2005/03/28(月) 22:56:40
市販されてる木ストってどれもこれも角々して大きいのしか見ないけど、
もっとこう、丸みを帯びたヤツって売ってないのかな?
ハンドガードは個人的に角々したのは嫌ズラ…。
275名無し迷彩:2005/03/29(火) 00:18:20
56式フロントってもう国内で買えるかな?
ショップとかで見ない。。。orz
276名無し迷彩:2005/03/29(火) 00:33:23
>>275
あと1〜2週間以内であちこち出てくると思うよ
277名無し迷彩:2005/03/29(火) 06:21:28
>>273
そこで買えるなら買ったほうがいいよ
俺の知ってる店(香港・台湾)二件とも1年位前から売り切れ、入荷予定なし
もう作ってないみたい
278名無し迷彩:2005/03/30(水) 21:56:44
ウィリ−ピ−トのAKM、AK103とかのコンバ−ジョンキットってどうなんですか?
279名無し迷彩:2005/03/30(水) 22:50:05
>>278
値段が高い割には大して良いことはなく重くなるだけ。ストックにはミニバッテリーしか入らん。
280名無し迷彩:2005/03/31(木) 00:06:44
>>278
AKMスチールキットを所有していますが、組み込み時に加工が必要(個体差アリ)。
バッテリーはライラ糞の9.6V1500mAの赤いヌンチャク形バッテリーが使えます。
アウターバレルの固定が芋ネジ2本で上から押しているだけなので、その点は不安がありますが、
その他は概ね満足できる出来だと思います。
103キットはわかりません。他の人ヨロ。
281名無し迷彩:2005/03/31(木) 01:11:42
先月Uを買ったから今度は104狙ってるんだが・・・やっぱ固定ストックも気になるな・・・金が続かん
282名無し迷彩:2005/03/31(木) 03:28:52
9.6Vじゃ発射速度上がるんじゃね?
AKらしくないなぁ…
283名無し迷彩:2005/03/31(木) 12:52:09
>>282
サイクルは若干上がります。劇的に上がるわけではありません。
サイクル上がるのが嫌ならトルクアップギアを組むとか、
バッテリー自作とか色々手段はありますが。
284名無し迷彩:2005/03/31(木) 18:05:12
照門と照星が全て
285名無し迷彩:2005/03/31(木) 19:02:29
これは、AKですか?何ていうモデルですか?
どこかのカスタムキット使用してるんでしょうか?
丸ごと同じのをどこがで買えますか?
どなたか詳しいことを初心者の私に教えてください。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1112263036.jpg
286名無し迷彩:2005/03/31(木) 20:10:28
>>285
AK47Sにβのフロントを移植してストックを切断したものと思われます。
287名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 09:36:26
>>278,285
厨房は来るな
288名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 17:50:02
>>285
インリン・オブジョイトイのビデオで似たような写真があったな
289名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 19:23:03
北朝鮮軍や中国軍を想定するならフレームは
ロシア語表記のdenより桑田商店のフレームの方がいいですか?
290名無し迷彩:2005/04/02(土) 03:11:59
>>289
中国を想定するなら五六式フロントもつけれ。
北チョソはハングルで連・単を彫れ
291名無し迷彩:2005/04/02(土) 09:57:55
>>290
レストンクス
五六式フロント+桑田商店フレーム=五六式
北チョンの刻印=北チョンAK(68式?)
ストックはそのままでいいのでしょうか?
292名無し迷彩:2005/04/02(土) 18:21:32
56式のフレームでないかな〜?
293名無し迷彩:2005/04/02(土) 21:55:32
294名無し迷彩:2005/04/02(土) 22:02:51
>>293
宣伝乙。
もう少し安くしなきゃw
295名無し迷彩:2005/04/02(土) 22:06:21
(´・ω・`)シナ公の劣化AKなんぞ要らん。
296名無し迷彩:2005/04/02(土) 22:38:54
>>293
勃田栗乙。
297名無し迷彩:2005/04/03(日) 01:41:17
くそったれのシナ公が!!くたばれ!!!!
298名無し迷彩:2005/04/03(日) 02:43:57
>>291
68式は割と複雑なのでちと難しいかも。
フレームがAKMフレームだったりする。見た目は47でも細部はAKM。
あと銃剣ラグもついているようだし
299名無し迷彩:2005/04/03(日) 03:54:24
単に58式のことを想定してるだけだろ
300名無し迷彩:2005/04/03(日) 04:49:30
300GET
301291:2005/04/03(日) 12:06:03
>>298
ありがとう
68式は難しそうですね・・・・・
刻印も連単にしなければならないし
強引ですがロシアから譲って刻印がロ助のAK47を北チョンは使ったりしてますか?
302名無し迷彩:2005/04/03(日) 21:52:14
104てどこの販売店で買える?
303名無し迷彩:2005/04/04(月) 04:47:34
あの〜まだ大陸でも売ってないんだが・・・
304名無し迷彩:2005/04/04(月) 16:08:12
くそ、本物は3000円で買えるってのに、、
305名無し迷彩:2005/04/04(月) 17:18:16
>>304
104は3000円じゃ買えないだろ、ピーコ品まだないし
マジレスするとイズマッシュ純正品の104Sで890ドルが小売希望価格

74あたりはぐっとお安くなり500ドル近辺、ピーコに至って始めてその値段
306名無し迷彩:2005/04/04(月) 22:22:07
「44ミニッツ」って映画で防弾装備の銀行強盗2人組がAK持って
大暴れしまくってるのを観てドラムマガジンが欲しくなってしまった
・・・、

しかしこれが実話とは・・・、アメリカって怖えぇ!
307名無し迷彩:2005/04/05(火) 00:02:33
関西限定で済まないがZZサバゲッチュのアラタの銃って、ボルトが動いてるよな!?
どっかのショップカスタムにそーいうのがあるんスか? 気になる。
308名無し迷彩:2005/04/05(火) 07:13:10
>>307
ガンスミスエンジニアで検索してみ。ボルト稼動AKの作り方が掲載されてるから。
309名無し迷彩:2005/04/05(火) 07:54:23
>>308
レスありがとう。ショップカスタムじゃなくて個人改造なのか。マニアやなあ。
ファーストのオタク職人に作ってもらったんかな。
しかしメカボ切り欠いて直結したんをゲームで使うとは。ホコリ入りそう。
310名無し迷彩:2005/04/05(火) 10:20:26
AKのボルト可動加工は、2年前くらいにファーストで改造受け付けてたよ。
そんなに高くなかったと思う。今やってるかは知らない。
311名無し迷彩:2005/04/07(木) 16:40:49
漏れの五六式はちゃんと漢字刻印!! …のつもりだったけど、
実際はキリル刻印を埋めた所で止まってる…。

以前ちゃんと漢字彫ってある五六式を見た時は割と本気でビビった。
312名無し迷彩:2005/04/11(月) 18:09:46
AKに光学サイトなんて邪道だ!

とか思ってたけど
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=43898
(人*´∀`*)ステキ…

マルイがAKMかAK74出したら、コブラ乗せてハァハァしたいな。
313名無し迷彩:2005/04/12(火) 01:32:24
AK104とかも似合いそうだな・・・
314名無し迷彩:2005/04/12(火) 02:30:23
横から失礼・・・

どなたかアリイのAKMを販売している店知りませんかね。
どこ探しても見当たらないんですが。
315名無し迷彩:2005/04/12(火) 04:16:52
>314
メーカーも生産中止してるから流通在庫を探すしかないと思う。
最近は見ないなぁ、恐らくでかい店でも在庫切れしてると思われ
316314:2005/04/12(火) 17:12:11
>>315
やはり中止か。
ヤフオクを漁ってみることにするよ。
情報サンクス
317名無し迷彩:2005/04/12(火) 19:04:26
中国軍のスリング、マルイAK47に使えねえw
前のスリング通すリングに入らない
318名無し迷彩:2005/04/12(火) 20:32:36
>>314
コッキングハンドルの折れたジャンクなら、有るとこ知ってる。
319名無し迷彩:2005/04/12(火) 20:57:16
LSのガスのなら知ってる
もしかしたら希望どおりテコキかもしれんが・・・

1年くらい前に買ったけどまだ在庫あった希ガス
320名無し迷彩:2005/04/12(火) 21:33:31
AKS74出してください
321名無し迷彩:2005/04/12(火) 23:22:08
74かぁ〜。どうでしょうね。
322314:2005/04/13(水) 00:00:32
>>318
どこだーッ 教えてくれぇ
東側フリークの俺には必需アイテムなんだよ。部屋に飾りたいんだぁぁ

>>319
LSって知らなかったんでぐぐってみたら・・・
もう潰れてるのね。
323名無し迷彩:2005/04/13(水) 00:03:39
>>322
LSが元々作っていたのがLSの業績が悪くなって金型をアリイに売却アリイが再生産、でアリイも業績が悪くなって生産中止

なので物は同じ、というかLSの方がさらにレア(価値がどうかはしらない)
あとLSは今でもバケツとか作ってる、「潰れた」はかわいそう。
324322:2005/04/13(水) 00:28:50
>>323
これは失礼。
アリイごめんよ・・・
バケツ作って頑張ってくれ
325:2005/04/13(水) 00:31:45
アリイじゃなくてLSだ...orz

・・・吊ってくる
326名無し迷彩:2005/04/13(水) 13:56:14
>>317
無理やり通す。
327名無し迷彩:2005/04/13(水) 16:19:30
>>326
もう一度やってみるけど本当に通るの?
物凄いきつかったけど
328名無し迷彩:2005/04/13(水) 17:45:24
うはっwwww通らねえwwwwwwww
329名無し迷彩:2005/04/13(水) 18:25:37
それ、前の部分が金属のフックじゃなくて革のベルトになってない?
だとしたらAK用じゃなくてRPD用だと思う。
そうじゃなかったら無理やり通す。
330317:2005/04/13(水) 18:38:24
あひゃ
革ベルトになってるぽ orz
AK用ってことで購入したんだけどなあ
331名無し迷彩:2005/04/13(水) 19:01:45
時に皆さん、マルイのAK-47を使うに当たって、一番いいサバゲーでのポジションはどこであろうか。
332名無し迷彩:2005/04/13(水) 19:03:02
時に皆さん、マルイのAK-47を使うに当たって、サバゲーで一番いいポジションはどこだろうか。
333名無し迷彩:2005/04/13(水) 19:09:24
↑池沼
334名無し迷彩:2005/04/13(水) 19:18:20
>>331
オールマイティに使える、でも突撃してさっさと死ぬが漢
335名無し迷彩:2005/04/13(水) 21:31:36
ダラララララァ、ボテッ
336名無し迷彩:2005/04/14(木) 18:06:07

    /\___/ヽ    ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
337名無し迷彩:2005/04/14(木) 20:08:40
>>331
中盤での遊撃が合ってる飢餓す
338名無し迷彩:2005/04/14(木) 21:07:31
MPシリーズに負けないだっしゅで最前線の漏れは、漢かな?
別にもう宅とうを崇拝してないが。
339名無し迷彩:2005/04/15(金) 12:26:28
基本的に前線。ただし腰だめに撃つのはその内の数%。
340名無し迷彩:2005/04/15(金) 22:43:40
AKマウントを個人輸入なりオクで買うなりしてダット載せるか、
はたまた見た目優先でこのまんま使うか迷う。
普段は迂回メインで戦うからアイアンサイトのサイティングスピードでも問題ないんだけど
敵と障害物挟んで撃ちあうことが多いフィールド行くとにんともかんとも…。
ダットのありなしで1〜2秒ぐらいサイティングの速さに差が出るからナァ。
341名無し迷彩:2005/04/16(土) 11:26:33
>>340
AKのサイドマウントは一回つければ機器の脱着は楽なので別段迷う必要ないと思うが・・・・
ゴテゴテついてないほうがいいなら普段は外して行動
持久戦や哨戒の必要があればポーチからダット出して付ける
ダット程度の精度要求なら調整一回すれば外して付けてもそんなに誤差は出ない
342名無し迷彩:2005/04/17(日) 17:56:38
AKを、自衛隊とか米軍のアサルトライフルみたいにCQB、CQC仕様に
カスタムしたいのだが。
カスタムに必要なのは
フラッシュライトとダットサイトくらいですか?
343名無し迷彩:2005/04/17(日) 19:31:26
>>342
G&Gレールハンドガード+G&Gレール用スコープマウント+ダットサイト+フラッシュライトで良いんじゃない?
サプレッサも好みでつければいいかも(結果的に高くなっちゃうが)
でも上記だと、M4が買えるかも分からん値段になるよ。


それか懐中電灯をガムテープでグルグル巻き
344名無し迷彩:2005/04/17(日) 19:36:59
邪道がっ!!
345名無し迷彩:2005/04/18(月) 15:50:13
AK250連マグ
ゼンマイ巻いて銃に挿す瞬間「ギュイーン!!」
ゼンマイまた巻き直し・・・
故障か?仕様か?
346名無し迷彩:2005/04/18(月) 15:53:07
挿してから巻けばいいじゃないw
347名無し迷彩:2005/04/18(月) 16:09:28
挿して巻いたらマグチェンジの時に時間かかり杉。ムリポ
348名無し迷彩:2005/04/18(月) 17:50:34
ゼンマイ多弾マグはジャラジャラいうからヤダ。
ダブルカァラムの多弾マグを購入しる!
349名無し迷彩:2005/04/18(月) 18:53:27
>>345
仕様。
そのままでも、全弾撃てたはず。
漏れは気になるから、もう一回キリキリ巻き直してたけどな。
今はジャラジャラが嫌で、ダブルかアラムに移行。
350名無し迷彩:2005/04/18(月) 20:05:57
ダブルカアラムのってエクセル使うと詰まるね。
◎芯のだと高いだけあって全然詰まらなかったけど、もうちょっと袋の量を増やしてほすい。
351名無し迷彩:2005/04/18(月) 21:23:46
>>345
ひっくり返して装填したり、ちんたら装填すると発生する。
装填するときは銃を平行に保ったままささっと行うこと。
352名無し迷彩:2005/04/18(月) 22:29:20
>>342
ライトと光学サイトと暗視装置とフォアグリップとグレネード発射機
353名無し迷彩:2005/04/18(月) 23:33:11
>>352
ランチャーにグリップがついてますが?

あと光学サイトってなんだよw
354340:2005/04/19(火) 06:22:38
>>341
thx!
取り外しのメリット忘れてたわ。購入しますありがと。
355名無し迷彩:2005/04/19(火) 06:33:43
>>353
ドットサイトとかスコープじゃねえの?
356名無し迷彩:2005/04/19(火) 06:50:13
>>355
光学サイトっつっても色々あるからそういうふうに具体的に書いてほしかったのよ
357名無し迷彩:2005/04/19(火) 10:18:31
ダブルカアラムのマグってドックファイトのヤツ?
ttp://www.dogfightpro.com/gun/
・・・高杉です。ヤフオクでも手が出ません。
老朽艦の解体も出来ない我が軍には購入できません。
358名無し迷彩:2005/04/19(火) 12:52:28
>>357
ダブルカアラムってマガジンを二個繋げたやつではないよ。
弾が左右に交互に入っていくタイプ。
ガスブロのハンドガンのマガジンみたいな。
359名無し迷彩:2005/04/19(火) 15:50:22
G&Pの150連か・・・吊ってくる
360名無し迷彩:2005/04/19(火) 19:27:03
>>357のはダブルカアラムではなくダブルマグ風の電動給弾だね
361名無し迷彩:2005/04/19(火) 21:45:12
早く「44ミニッツ」見たいな…、あの強盗2人組のAKのドラムマガジン
が欲しいんだけどどこか良いのないかな?
362名無し迷彩:2005/04/20(水) 09:11:37
ttp://www.gp-web.com/en/newspop.php?nid=224
AK74キットもキボンニング
363名無し迷彩:2005/04/21(木) 00:45:48
>>362
ただ詰め合わせただけじゃ・・・
364名無し迷彩:2005/04/21(木) 23:25:38
カメレオンの木ストにラージバッテリーって入るの?
365名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:45:27
東京マルイのAK-47Sにゴムナイフつけると(・∀・)イイ?ゴムナイフつけるとしたらどんなのがいい?
366名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:54:43
>>364
普通のラージならキツキツだけど入る。
ヒューズボックスをスリムにすればマシかもしれん。
367364:2005/04/22(金) 18:11:11
缶ヒューズ外して車用の板ヒューズにすれば楽そうやね。
368名無し迷彩:2005/04/22(金) 18:33:20
>>365
銃口にコンドームでもつけてろ
369名無し迷彩:2005/04/22(金) 19:54:11
>>365
先に言っておくけどアリイのはマルイにはつかないよ
バヨネットリグ無いもの。
370名無し迷彩:2005/04/22(金) 20:55:47
便乗して話に乗っかるけど良い?
アリイのは小加工でガーダーの74に付けれるよ。
371名無し迷彩:2005/04/22(金) 22:26:33
アリイのも本物も無加工でG&Pドラにつくよ。
つーか
ガーダー加工しなきゃつかんのか?
372名無し迷彩:2005/04/23(土) 11:26:31
マルイのAK買うつもりなんだけど、
「固定ストックのAK」 と 「折りたたみストックのAK」の
どちらを買うのが良いですか??
373370:2005/04/23(土) 11:54:26
>>371
アリイの取り付ける引っ掛ける所を少し削らねば付かなかった。

俺のだけかも・・・
374名無し迷彩:2005/04/23(土) 12:13:34
★ネットで爆弾研究=殺人願望、中学で芽生え?−ハンマー殴打の少年・大阪

・大阪府東大阪市の公園で21日、同市の幼稚園児西津翔太ちゃん(4つ)が、
 無職少年(17)=殺人未遂容疑で逮捕=に金属製ハンマーで殴られ重傷を負った
 事件で、少年は中学3年の高校受験前から自宅でインターネットに熱中し、爆発物の
 作製方法を調べていたことが22日、関係者の話で分かった。

 友人に「(自分で作った)爆弾で高校を爆破する」と話していたほか、教諭に
 怒られると「殺すぞ」とつぶやいていたという。

 府警枚岡署は、中学時代から殺人願望が芽生え、実際の犯行準備へと
 エスカレートしていった可能性もあるとみて、家族や学校関係者からも事情を
 聴き、詳しい動機の解明を進める。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000576-jij-soci

こいつが持ってたのAKだたなやはりテロリストや時代の悪とされてきた者が持っていたから
触発されたのかなルイハトモヲヨブ
375名無し迷彩:2005/04/23(土) 14:28:36
4歳の子供にポンコチ決めるってのが漢の中の漢だね
せめて教師をやれよ、と
376名無し迷彩:2005/04/23(土) 18:01:26
>>375
リトルボーイだよなあ
377名無し迷彩:2005/04/23(土) 23:14:39
>>372
現在、僕も同じようなことで悩んでいたのですが、やっと決断しました
僕はチームで「ミドルアタッカー」の役職についているので、使い勝手の良い、AK47-S(折りたたみストック)にすることにしました。
普通のストックの方は、使い勝手が悪く、僕のチームでは「ミドルバック」の者が使用しています。バッテリー持ちがよく、それなりなのですが、僕の場合、戦闘に自分から行くわけなので、あんなでかいのでは、どうしようもありません。
しかし、折りたたみストックのAK-47Sは、バッテリーがなかなか持たないので、2本以上は必要となります。なので、多少金はかかりますが、僕は、今度「AK-47S」(折りたたみストック)を購入します。
378名無し迷彩:2005/04/23(土) 23:23:11
47Sはゲーム中のバッテリー交換しやすいね。

まぁ固定ストックでもバットプレートテープで止めるだけにしとけばいいんだが
379名無し迷彩:2005/04/23(土) 23:48:34
なんと品薄だったRPD用マグ(56式系のやつ)が1200円!
さ ら に !今ならポーチもお付けして1800円!
今すぐ中田商店へGo!
380名無し迷彩:2005/04/24(日) 02:33:09
折りたたみストックは剛性的に弱い?
がたついたり折れたりする?
381名無し迷彩:2005/04/24(日) 02:35:56
>>377
恐ろしく房臭い文面だなW
382名無し迷彩:2005/04/24(日) 03:50:56
っていうか厨房かせいぜい工房だろ
383名無し迷彩:2005/04/24(日) 05:54:51
>>379
中田のRPDマグって品薄か?
一年以上前からいっぱいありますが?
誰も買わないから減らないけどな
384名無し迷彩:2005/04/24(日) 09:01:44
買う意味が無い奴が多いだろうからな。
385名無し迷彩:2005/04/24(日) 09:34:46
>>377
作文は原稿用紙に書いとけ。
386名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:24:01
>>383、過去ログ検索しててっきり実物が少ないのかと勘ティガイしてました。スマソ

387名無し迷彩:2005/04/24(日) 20:57:43
>>380
そんなにガタついてないよ
すっころんでストック折ったやつならいたけどw
388名無し迷彩:2005/04/24(日) 21:22:58
>>385
手本をみしてください。
389名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:38:04
>>387
そんなにってのは多少はぐらつくのか・・・
MP5A5とかと同じくらいだったりする?
390名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:58:05
>>389
MP5A5持ってないのでわからん。
すまぬ。
391名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:10:11
AK47固定ストックは慣れればインドアでも使えるくらい
長さの割には取り回しがいいと思うが・・・。
>>377
背の小さい厨房だな
392名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:56:26
>>390
それもそうだね、ゴメソ
ショップで直接触ってみるわ
393364:2005/04/25(月) 01:55:29
カメレオン製木スト付き新古AK-47を\19800で結局保護してきた。
大友商会の8.4V1800mmAは問題なく入った。

コンプリートだったようなんだが、1.2J出てるんでデチューンするためにバラしてみて驚いた。
1.2J用のバネにライラ糞のギア入れてピストンの歯一個削ってあった。
1.2Jでハイサイクル仕様かよ・・・・・馬鹿じゃねぇの?
しかも、エアシールノズルなのにノーマルヘッドだった・・・・・orz
前オーナーがコレクターの人で良かった・・・・・

ぶっ壊れそうな音立ててたのでゲーム用にシステマの純正トルクのギアセットにマルイ純正FA-MASスプリング、純正ヘッドに2mm穴4個開けて給排気できるようにしてたものに入れ替えてみた。
初速89M/S
サイクルもなかなか早くゲーム向きのウェポンになりました。

さぁて、来週はナム戦SEAL'sで初のAK装備だ〜♪
394名無し迷彩:2005/04/25(月) 05:04:58
>>379
書き込み見て昨日ドラマグ買いに行ったよ、あんがとね。
黒穴でどこかが二千円でたくさん出してたけど、そんな価値無いから買わなかったが
1200円ならコレをベースに電動給弾マグ作ろうかと思った。
気がついて行った時間が遅かったから秋葉原に中身の材料買いに行けなかったけど。
395名無し迷彩:2005/04/26(火) 13:29:47
ICSのAK74がものすごく気になる
396名無し迷彩:2005/04/26(火) 18:58:06
>>391
うぬ、背は低いが厨房ではなかろう。
厨房はお前ではないのか?AKのストックはなれようが、なれまいが、インドアでは細かい障害物には対応できんぞ。取り回しは良くない。
397名無し迷彩:2005/04/26(火) 19:49:45
>>396
厨房ウゼ
取り回し云々とか言う香具師は決まって厨房

実際にはCQBでも肩付けするのが普通なのにね
398名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:07:50
>>397

俺はAKは腰だめで打つのが漢だと思うのだが・・・
AKにかぎれば肩付けなんかしない。
399名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:16:16
>>398ってネタだよね?
400名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:23:10
>>398
ろくな訓練も受けてない犯罪者やテロリストはそうかも知れんが
東側の軍人や傭兵としてAK使ってる奴もいるわけで
(・A・)価値観の押し付けイクナイ!

ちなみにCQBやMOUTなどで
ストックだけ二の腕の外側にずらして撃つテクニックもあるらしいが
反動の強いAKじゃ難しいかもね。
401379:2005/04/26(火) 20:25:26
1200円なら許せる程度かと。赤羽では500円で16系用のバイポッド
(バレルの凹みを挟む/\みたいな形の奴)があるからチープカスタムには
良いかも。


ホリ○モン並に金があればマルシンに組み立てキットでAKバリエを作らせるのに…
402名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:45:56
>>400
テロリストや傭兵って言っても色々だけどね
403名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:55:23
>>400
すまん、
>俺はAKは腰だめで打つのが漢だと思うのだが・・・
>AKにかぎれば肩付けなんかしない。
っていってるように「俺」の話で
別段テロリストだろうが、正規兵だろうが肩付けしても腰だめでもどっちでもいーよ
押し付けてもいません。
また私のはマルイのなので反動は無いです

404名無し迷彩:2005/04/26(火) 20:57:57
>AKにかぎれば肩付けなんかしない。
これは「俺」の事には見えないぞ
405名無し迷彩:2005/04/26(火) 22:08:08
>>397
あなたの言うふつうというのはあなたという視点から見たものであって、決してあなたという人間(?)が普通ではありません。
まづお花畑がグチグチ言うな。
               ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (,,゚Д゚)< 397はこれ飲んで氏ね!
                ./  |   \________
       ______(___/__
      │01. 12. 11. /HE |
      │_________│
      /\             \
    /   \  ネ オ 麦 茶  \
  / Λ_Λ \ NEW TIPE TEA   \
/__( ´д`)_\____________\
|       |ゲ.|     │               |
|       |.ロ |     │    サソガリア   |
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|       |.ロ |     │  毎 日 腹 痛  |
|γ__  |ゲ.|     │ ̄\ .腐食茶. / ̄|
|    \ |.ロ |     │.   \___/   .|
|       |ゲ.|     │              .│
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯 │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │  異 常 プ リ オ ソ  |
|  - ′ \___│   2 分  の 1  |
|  )          . │              │
|/   捏 造     .│              │
|  AA 朴李職人|       500ml     |
|____________|__________|
406名無し迷彩:2005/04/26(火) 22:19:30
>>405
よくわからんが、妄想と現実を混同するなよ

それにしても懐かしいなそのAAw
407名無し迷彩:2005/04/27(水) 00:03:01
だからこの板は過疎なんだ
408名無し迷彩:2005/04/27(水) 00:31:52
ゆとり星人
409名無し迷彩:2005/04/27(水) 19:12:10
まぁよくぞ古いAAを探し出したもんだな。
410名無し迷彩:2005/04/27(水) 21:22:21
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=3709
74タンの恥ずかしい所まで丸見え。
411名無し迷彩:2005/04/27(水) 22:33:22
(*´∀`)ハァハァ
412名無し迷彩:2005/04/27(水) 22:36:03
わかった!89式が高いとか素人がほざくのは

 MEDIA GUN DATA BASE とかいう誤りだらけの中途半端なHPが原因だったんだ。

しかし酷い内容だね。全部、他の文献からパクッて私的感情をさも調査したように

平気で論じている。みんなこれを信じていたんだ・・なるほど。
413名無し迷彩:2005/04/28(木) 15:56:16
1年前のデータがまだ残ってる掲示板って凄いな。
海外ではこれが普通なのか?
414名無し迷彩:2005/04/29(金) 19:08:41
電動AKの分解法が詳しく載ってるサイトってどこかない?
ぐぐってもそれっぽいのが無い・・・orz
415名無し迷彩:2005/04/29(金) 19:27:41
古本屋のムックコーナーに
捨て値でエアガン系のムックってあるでしょ?
AKのばらし方が乗ってる奴買えば
416名無し迷彩:2005/04/29(金) 19:29:53
417名無し迷彩:2005/04/29(金) 20:53:21
AKに限らず電動ガンと一部のコッキングのマルイ公式分解図が載ってるところあるよね
418名無し迷彩:2005/04/29(金) 23:54:38
みんなのAKを自慢してくれYO
419名無し迷彩:2005/04/30(土) 13:22:02
それをRに焼いて売りに出してたバカがいたっけ…
420ぞぬ子たん:2005/05/01(日) 00:07:33
>>412
人件費や物価と比べたら、日本の89RよりロシアのAK74が高いと思う。
421名無し迷彩:2005/05/01(日) 02:55:32
>>420
普通に89式の方が高い
422名無し迷彩:2005/05/01(日) 12:37:55
>>420
人件費と物価は日本の方が高くないの?
423名無し迷彩:2005/05/04(水) 22:18:26
どーでもいーけどAK47S最近買った。
424名無し迷彩:2005/05/04(水) 22:19:13
マルイのですか?
425名無し迷彩:2005/05/04(水) 22:58:56
AKMが欲しいんだけど、ガーダーの部品が高すぎる。どっか別のメーカーが安く出してくれればいいのに・・・
426名無し迷彩:2005/05/05(木) 03:11:25
ガーダーのパーツは凄く良い出来でし。但しポン付け出来ません。ヤスリが必要だけど実物か?と思う位に歯がたちませんでした。黒穴で暗具巣が安かったけど、まだあるかな?本当に良い出来だ一度手にしてみると他のでは満足出来なくなるのでは……
427名無し迷彩:2005/05/05(木) 10:03:52
無可動実銃にマルイのメカくみこんだら犯罪ですか?
428名無し迷彩:2005/05/05(木) 10:45:46
>>427
バレルが閉塞されてなければならないのに君は何処から弾を出すつもりですか?
429名無し迷彩:2005/05/05(木) 14:43:25
AK47の木ストを自作しようと思っているんですが、実銃は何の木を使っているんでしょうか?
多分チーク、ブナ、クルミ、あたりが使われていると思うのですが、同じ材質でも表面処理の
仕方で感じが随分変わってくるんで、よく分かりません。
430名無し迷彩:2005/05/05(木) 17:05:27
>>429
ブナの合板。
とりあえずベニヤを積層するところから始めましょう。
431名無し迷彩:2005/05/05(木) 21:26:13
>>425マルイの
432名無し迷彩:2005/05/05(木) 21:30:53
>>428
銀玉鉄砲みたくグリップもしくはマガジソから。
なにか問題でも?
433名無し迷彩:2005/05/05(木) 21:49:27
>>429
紫檀で作ると仏壇みたいでイカス
仕上げは漆で
434名無し迷彩:2005/05/05(木) 22:31:27
>>425
ヤフオクでAKMっぽく加工されたAK47が出品されているな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58315550
435名無し迷彩:2005/05/06(金) 03:54:25
>>434
うわぁ・・・全然AKMに見えないよ。
これで「かなりリアルになりました」なんて自画自賛もいいとこじゃん。
436名無し迷彩:2005/05/06(金) 12:42:15
客観的価値はなく、あるのは主観的価値のみ。多くの他人にとってはゴミ銃。
437429:2005/05/06(金) 19:38:25
>>430
では早速木工ボンドで・・・、
ってマジですか。ずっと削り出しかと思っていた(;´Д`)
438名無し迷彩:2005/05/06(金) 23:14:54
>>437
まあ、色々ありますけどね。
東独のMPi-KやブルガリアAK-47はブナ単材だし、中華56式はクルミ単材。
有名なとこではハンガリーFEG-NGMの白っぽいカシ単材とか。
でも本家のソ連はAK-47もMも74もSKSもPKMもRPDもSVDもぜーんぶブナ積層合板です。
439名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:05:34
やっぱり単材と積層じゃ仕上がりが違うの?
表面処理の違いも知りたいな
440名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:27:34
偉大なる師にして父
数々の大戦の総司令官
未来の園の園芸師なる人

我等の党に栄えあれ
工業技師に栄えあれ
農業指導員に栄えあれ

今この邦の姿をレーニンが見ることが出来たなら!

万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!



※大カンタータ「森の歌」より抜粋
441名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:29:42
>>434
ショップの派手な外装カスタムと同じで〜風とつければどんな銃でもそれっぽく見える罠(w
442名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:39:24
74m好きな人いる?あのプラスチックのやつ
443名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:49:07
74Mか・・・
AKと言えばあの木製部品が特徴だからかけ離れた74Mはそれほど好きじゃないな。
個人的にはAKM、AK74あたりが一番好き。
444名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:53:22
AKS74Uが一番いいな
445名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:06:51
ギア厨が好みそう。
446名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:45:51
MGS2関係なしにAKS-74Uは好きだな。
あとはまぁAK-47後期生産型、AKS-74Mあたりかな
447名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:56:05
>>445
あとテロリストが店で店員にコレデヒトコロセマスカ?って聞いてきそうw
448名無し迷彩:2005/05/07(土) 21:58:08
ガーダーから近代AKの部品が発売されてるけど高いね。10マソとか手が届かん。
449名無し迷彩:2005/05/07(土) 22:01:06
>>440は何が言いたいの?
450名無し迷彩:2005/05/07(土) 22:12:06
>>447
テロリストに限らずトイガン知らん革命家が大量注文するかも
451名無し迷彩:2005/05/07(土) 22:23:19
マルイが儲けるな
452名無し迷彩:2005/05/07(土) 22:39:27
漏れは圧倒的74m派だな。鉄と樹脂になっても、無愛想な工業品という位置づけは変わらない。
453名無し迷彩:2005/05/07(土) 22:58:02
74Mもかっこいいなあ。
マルイが発売してくれればいいのに。無理か・・・
454名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:01:03
キッズ向けの銃を作るのに忙しいから無理に100ペリカ
455名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:18:58
AKS74U、絶対出ないだろうなぁ・・・・・orz
456名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:23:19
AK74やドラグノフやマカロフはパテントがまだ生きてるからロシアから商標権使用料を請求されるそうだ。
ま、日本とロシアは正常国交がないから無視しちゃっても全然構わないんだがね。。。
だから韓国だの台湾だの万国著作権条約を批准してない国では積極的に商品化してる。
457名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:25:19
出ないな。丸井=とくしゅぶたいじゅう
最近は厨房向けのものばっかし。なんでもかんでも「とくしゅぶたいがつかってるから〜」
が売れ文句。
458名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:41:42
バイソンってどうよ?
459名無し迷彩:2005/05/07(土) 23:53:06
>>458
間違っても出ないから安心汁;;
460名無し迷彩:2005/05/08(日) 00:27:59
>>日本とロシアは正常国交がないから
ありますが何か?
461名無し迷彩:2005/05/08(日) 00:42:17
AKS74U、とくしゅぶたい向けじゃなかったっけ!?
基本的に空挺向けだよな。
462名無し迷彩:2005/05/08(日) 01:06:02
>>457 露特殊部隊厨の俺に失礼だぞ。
ロシアの特殊部隊装備は流通があまり無くて揃えるのにカナリ金かかるからリア厨には無理。
463名無し迷彩:2005/05/08(日) 01:45:17
>>457の「とくしゅぶたいじゅう」は「西側の」が省略されてる
464名無し迷彩:2005/05/08(日) 02:08:44
バイソンなの?ビゾンなの?
>PP-19
465名無し迷彩:2005/05/08(日) 02:13:40
>>463 でも不思議と現用独特殊部隊装備ってあまりいない気がする。
G36C使ってGSG-9装備とかってできそうな気がするんだけどねぇ。
466名無し迷彩:2005/05/08(日) 02:31:16
デタッチドミッションを日曜洋画劇場で放送して厨房が騒ぎだしたらAKMは出るそ!
467名無し迷彩:2005/05/08(日) 02:32:47
>>461
そうでもないよ
っていうかロシアって銃とか装備適当ジャン?
468名無し迷彩:2005/05/08(日) 02:32:49
>>460
え〜っと一体日本はいつロシアと正式に国交条約を締結したのかな?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/kankei.html
469名無し迷彩:2005/05/08(日) 03:13:39
ジョージ・クルーニー主演の映画(タイトル忘れたけどロシアで核がふっとぶやつ)で、ロシア軍の特殊部隊らしき黒(紺だったかも)BDUの奴等がMP5装備してたけど、ロシア軍でMP5って実際どうなの?
470名無し迷彩:2005/05/08(日) 09:30:54
上でストックを自作するって言ってるけど、そんなの出来るの?
グリップの自作はよく聞くけど、ストックはあまり聞かないけど。
471名無し迷彩:2005/05/08(日) 11:26:29
>>469
MP5は世界中の警察・特殊部隊に使われているってことで適当にMP5を選んだんじゃない?

実際使われているのかはわからないけど。
472名無し迷彩:2005/05/08(日) 12:23:54
AK?糞銃だろ?って言うとこのスレの住人が怒りまつね
473名無し迷彩:2005/05/08(日) 12:57:48
実用的で普及しすぎ、普遍化したため陳腐化したという意味では糞銃、ロマンも何も無い。
実銃はね。
474名無し迷彩:2005/05/08(日) 14:43:26
>AK?糞銃だろ?って言うとこのスレの住人が怒りまつね
怒るっていうか、このスレの存在意義がなくなる。
475名無し迷彩:2005/05/08(日) 15:33:11
↑469
「ピースメーカー」で序盤に核を積んだ列車を襲う武装集団は確かテロリスト
だったのでは?
476名無し迷彩:2005/05/08(日) 17:07:25
>>470
釣りか?
477名無し迷彩:2005/05/08(日) 20:28:52
>>476
そりゃ、ボルトアクションとか長物ライフルは知ってるけど、
マルイの電動ガンみたいにバッテリーを収納する空洞を空けたり、
AKならハンドガード部が空洞になってる木ストを自作している香具師は見たこと無い。
478名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:04:11
44ミニッツを見たあとサバゲしたらAKのモーターが焼きつきました・・・w
479名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:47:40
>>477
グリップはモーターが入る空洞が必要なんだけど・・・・・
変形バッテリーでスペース稼いだり
アッパーにウナギを置き換えられるストックよりもシビアだよ。

>>476はそれで「釣りか?」っていってると思われ
480名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:54:03
>>478
今度からはモーターが焼ける前に、ロス市警に殺してもらえw
481名無し迷彩:2005/05/08(日) 21:56:46
>>475
あれって確か軍使って回収しに行ったんじゃないの?
482名無し迷彩:2005/05/08(日) 23:08:41
>>479
多分470のグリップはハンドガンそれもペガススリボルバーみたいな
グリップにタンクがない物を指してると思われ。
ペガススでなくてもリボルバーはグリップが二分割で裏側を削れば良いわけだし、
それに大抵のオートマはマガジンにガスタンが入っているので、
木グリは板チョコを二枚作れば、問題ないと思う。
483名無し迷彩:2005/05/08(日) 23:28:04
木を空洞にするのって大変なんじゃないの?
自作するにはかなりの時間が必要だな。
484名無し迷彩:2005/05/08(日) 23:35:14
>>472
あくまでも実用のみを重視した道具だから・・・・
鑑賞するためのAKというのはまずいないはず。AK鑑賞派っているか?
485名無し迷彩:2005/05/08(日) 23:40:19
実銃のAKってマルイのAKよりスリムって聞いたけど本当かな。
486名無し迷彩:2005/05/09(月) 00:08:45
>>484
漏れだっ!それがどした!
487名無し迷彩:2005/05/09(月) 00:16:33
あーかー
488名無し迷彩:2005/05/09(月) 00:24:38
>>482
AKスレでハンドガンとかのグリップの話してる奴ァ
ネタっつーか・・・・どっか逝っちゃって下さいって感じだなあ・・・
489名無し迷彩:2005/05/09(月) 21:38:26
>>488
自治厨乙
490名無し迷彩:2005/05/10(火) 14:40:21
>>485
94年頃のアームズで無可動実銃と並べてチェックしてたが
ほぼ同寸だそうな、ご安心。
491名無し迷彩:2005/05/10(火) 17:40:24
>>490
んなこたーない。
全長や、サイドからみた各パーツ寸法がほぼ同じなだけで、
厚みはかなり違う。持ってみるとまるで別物。
電動メカ入れるために仕方ないんだろうけど。
492名無し迷彩:2005/05/10(火) 20:35:18
>>491
あのガーダーのスチールのヤツも、同じメカボックス入れるんだから
やっぱりオーバーサイズなのかな?
493名無し迷彩:2005/05/10(火) 23:22:53
>>491
そかな?無可動実銃と持ち比べてのそんなに違和感は無いのだが・・・
レシーバーデッキ比べてもそんなに違わないけどなあ。
長さが実物の方が少し短いが。
494名無し迷彩:2005/05/11(水) 09:49:31
>>491
俺も無可動持ってるので測って見たが厚みはほぼ一緒だぞ。
495名無し迷彩:2005/05/11(水) 10:41:56
いや、持ち比べてあまり違いを感じないんなら、個人の感覚の違いでしょう。
でも、グリップの厚みなんかかなり違うので、見た感じは同じでも
持った感じは全然違うとおれは感じますた。
あと、ハンドガードやグリップも実寸でもかなり厚み違いました。
金属パーツ類は近い。レシーバーはやっぱり少し大きい。

AKMや74に至っては、グリップは倍くらい厚み違いました。
496名無し迷彩:2005/05/11(水) 11:15:26
実銃のM/74のプラグリップは左右の厚みが薄過ぎて、これはまたこれで握りにくい。
497名無し迷彩:2005/05/14(土) 17:01:01
おっしゃ!今日は早く仕事終わった。
今から西門のイントルーダーショップ行ってきやす!
498497:2005/05/15(日) 00:02:38
連投・・といってもかなりの時間が経ってるが・・スマソ

ガーダーのAKM74Uゲットしました!
サイト取り付けようサイドプレートと同時購入でNT28,000(約98,000円)なり。
あとは部品取りのジャンクAKをゲットせねば。
499名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:30:56
>>498
大きなおせっかいだろうけど折りたたみ機種のストックにはサイドプレートつけないみたいだよ。
きちんと畳めなくなるから。
500497:2005/05/15(日) 01:09:30
>>499
アドバンスサンクス。
現物合わせしてみたけど、プレート自体はストックと干渉しなかったよ。
もちろんスコープやマウント装着してると干渉するだろうけど、
ワンアクションで着脱できるから気にしないことにします。
501名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:01:29
>>500
あ、現物合わせたのね、スマソ。
確か実銃と同じ位置だと畳むのは問題ないんだけどドラスコ(ドラマウント)が付かない
スコープに合わせて上めにプレート付けると干渉したような気がしたんだけど・・・
合わせたんなら漏れの勘違いだ罠・・・知ったか言ってごめん
502名無し迷彩:2005/05/15(日) 14:25:01
>>497、台湾かよwww

Nokia6630用のカバーとか転売すれば儲け(ry
503497:2005/05/15(日) 16:24:26
>>501
いや、現物合わせしたのはサイドプレートだけっす(汗
しかも、よく考えたら74Uはリアサイトの位置がスコープに干渉しそうな悪寒。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>501
露天で携帯の中古端末やパーツを売ってるけど、安いんかな??
とりあえず友人のお土産にノキアのカバー探して買ってみるよ。
504名無し迷彩:2005/05/16(月) 12:16:01
そろそろAKMSキットも出して欲しい
505名無し迷彩:2005/05/17(火) 03:54:16
マガジンが上下にカタカタするんだけどこれってデフォだったっけ?
何度かバラしてるうちにマガジンフックつけ間違えたかな?
マガジンを本体側に押し上げると少しばかり動く。
506名無し迷彩:2005/05/17(火) 04:11:44
微妙になら動くよ
507名無し迷彩:2005/05/17(火) 05:51:07
国内でガーダーのコンバージョンキットを売っている店ってないの?
個人で輸入するしかないのかな?
508名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:59:09
>>507
ヒント:富山県

下記レス参照。
>>81->>87
509名無し迷彩:2005/05/17(火) 19:35:03
>>506
レスthx

割とカタカタ動くので(動き幅1cm程度)
とりあえずもう一度分解して確認してみます。
510名無し迷彩:2005/05/17(火) 20:32:55
>>508
ty。ウィリーだけなのか…。
511名無し迷彩:2005/05/17(火) 20:55:04
>>510
つか、ガン雑誌の広告見てると意外と載ってるんですけど・・・

まあ、簡単なので輸入がお勧め
512479:2005/05/17(火) 23:41:39
http://www.intrudershop.com.tw/showpage_eng.asp?page_name=wheretobuy
このページの日の丸欄を見よ。
問屋のサンケンも取引リストにあるから、
最寄のショップで注文すればGETできると思うよ。

ただ、台湾のイントルーダーショップには74Uしか在庫がなかった。
AKのコンバージョンキットはどれも限定生産だからもう作らないのかな?



513名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:37:48
発売まであともう少しですな。
ALL STEEL AK-103 SET & ALL STEEL AK-104 SET
ttp://www.ryhyeou.com.tw/news/111.htm
514名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:44:22
どなたかGurderの74Uにサイレンサー付ける方法知りませんか?

色々アダプターあたってみたんですが、使えそうなのはないです。
ガーダーも実銃と同じマズルにするなら、
せめてM14ネジ変換アダプターとか専用サイレンサー出してくれよな〜。
515名無し迷彩:2005/05/19(木) 13:18:48
>ガーダーも実銃と同じマズルにするなら
ってことは、ガーダーのは太いんですか?
実銃だとFサイトポスト一体で、AK47系とは互換なしのかなり太い仕様ですけど。
516514:2005/05/19(木) 23:44:33
>>515
かなり太いですよ、20ミリはありそう(インチかな?)
ちなみにハイダーも実銃同様ガス拡散室になってます。
517名無し迷彩:2005/05/20(金) 03:20:03
>>516
20ミリと20インチでは差がありすぎますが・・・・
518名無し迷彩:2005/05/20(金) 07:05:31
20インチっておまえ子供用自転車かよ
519名無し迷彩:2005/05/20(金) 16:31:28
たぶんインチ規格の寸法ってのを言いたかったのじゃないだろうかと。
520インチキ野郎:2005/05/20(金) 22:39:55
すんません、言葉足らずでした。
「20ミリはありそう(インチ規格かな?)」と申し上げたかったのであります。
ロシアにはインチ規格の工業製品もあると記憶してましたもんで。

日本に無事持って帰れたら、ノギスで寸法測ってみます。
521名無し迷彩:2005/05/21(土) 03:59:21
ロシアはインチ・フィートじゃなくてメートルが一般的。
設計、デザインなんかも其れにもとずいてる。
不時着したB29をメートル規格でリバースエンジニアリングとかしてたし。
522名無し迷彩:2005/05/23(月) 13:11:53
523名無し迷彩:2005/05/23(月) 18:15:28
漏れはAKをミラージュの要領で短くして、ホームセンターのエーモン製のステーでストック作って、ラディソ
がもってそうなAKにしたよ
524名無し迷彩:2005/05/23(月) 22:21:34
525名無し迷彩:2005/05/24(火) 06:41:13
Vzじゃん
526名無し迷彩:2005/05/24(火) 08:41:21
527名無し迷彩:2005/05/24(火) 12:06:49
>>524
木村(・∀・)カエレ!!
528名無し迷彩:2005/05/25(水) 13:12:29
チラシの裏。
GP30をチームメイトから購入、モスカート面白い。
もっと早く入手しておくべきだった。
529名無し迷彩:2005/05/25(水) 16:43:35
チラシの裏。
今日はスゴくダルかったのでバイトを休むことにした。
でも先輩に代わりに入ってもらうという迷惑をかけてしまったのが心残りだ。
530名無し迷彩:2005/05/25(水) 19:47:37
>>528
同志、俺もGP−30手に入れたよ。
3万で買えるんだからいい時代だよね。
コレを機に74にしようかな。
531名無し迷彩:2005/05/25(水) 21:52:38
CAW製マルイAK47用の木ストにラージバッテリーは収納できますか?
532528:2005/05/26(木) 10:55:14
>>530
同志よ、次の手は74化か。俺はAKMにするつもりだ。
安くない買い物だが、価値はあるよな。
海外製のコンバージョンキットが比較的簡単に手に入るんだから
最近の業者の努力には頭が下がります。

>>531
問題なく入ります(8.4V2400maまで実験済み)

人の芸風真似るのは戦士として恥ずかしくないのか?>>529
533名無し迷彩:2005/05/26(木) 15:24:07
>530

私は「AKS74M」か、「AK103」の

どちらに付けたらよいか悩んでます。
534名無し迷彩:2005/05/26(木) 18:45:49
贅沢な悩みだ
535名無し迷彩:2005/05/26(木) 20:06:00
GP30か、いいな〜。
カバーとマズルだけ交換してAKMっぽくしてる漏れには
夢のお話だな。
536531:2005/05/26(木) 20:43:22
>>532
ありがとう。
CAWのホームページにも一言ぐらい書いて欲しいよ。
537名無し迷彩:2005/05/27(金) 00:08:44
GP30付けるなら、
AK74、74M、AK103あたりが似合うかと。
AK47とAKMでは時代が違うかも・・・。

私の個人的な意見です。
538名無し迷彩:2005/05/27(金) 11:07:19
確か実銃ではAKM以降に対応だったと思いますが。GP。
539名無し迷彩:2005/05/27(金) 13:57:29
漏れは74Uで満足したので次は104を狙ってる
540名無し迷彩:2005/05/27(金) 14:23:54
高校生にはキツいんだぜ
541名無し迷彩:2005/05/27(金) 23:29:51
74Uにも付いたらいいのに>GP30

そういや74U専用のグレランもあるけど、サイレンサーとセットで着けないと
激しくカコワルイ。
でも、どっか出さないかなぁ〜。
542名無し迷彩:2005/05/28(土) 02:39:34
>>541
これの事かしらん?(画像2枚目)
ttp://world.guns.ru/assault/as03-e.htm
出てほしいけど…無理だろうなぁ〜
543名無し迷彩:2005/05/28(土) 12:24:34
マルイの47剛性はどうよ?
544名無し迷彩:2005/05/28(土) 12:45:01
なにが「どうよ」だ?小僧。
545名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:00:50
>>540中学生にもキツいんだぜ
546名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:23:20
>>545小学生にもキツイと思います
547名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:24:14
>>546ようちえんじにはたいへんでち
548名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:25:02
>>547バーブー
549名無し迷彩:2005/05/28(土) 15:15:52
あっ蹴ったわ。
550名無し迷彩:2005/05/28(土) 15:50:07
久々にあがってきてると思ったら、クソレスばっかじゃね〜か。
551541:2005/05/28(土) 17:18:12
>>542
そうそう。
ピストル弾の空包でグレ弾飛ばすらしいね。
単体でつけるとマズルが飛び出てかっこ悪いのよねぇ〜。

現在トイガンとしての発売可能性→1%
マルイが74Uを出した場合の発売可能性→99%
552名無し迷彩:2005/05/28(土) 19:47:01
マルイが74Uを出す可能性は・・・
限りなく0%なりよ。
553名無し迷彩:2005/05/28(土) 20:36:21
イントルーダーがガンガン展開し始めたら分からないぞ、
SG552の時だって89式の時だってキャロットが(ry
554名無し迷彩:2005/05/28(土) 20:38:18
>>542
無駄にでかいんですね〜。
コンパクトなのは無いんすかね?
555名無し迷彩:2005/05/28(土) 20:41:53
>>553
淫とるーだーと人参ではパーツ点数に差が
556名無し迷彩:2005/05/28(土) 23:30:06
>イントルーダーがガンガン展開し始めたら・・・

Guarderが展開しても、値段が高くてそんなに売れんて。
557名無し迷彩:2005/05/29(日) 02:15:18
イントルーダーとGuarderは同じ会社
558名無し迷彩:2005/05/29(日) 06:42:24
ゆとり星人
55974Uマンセー:2005/05/29(日) 17:52:42
http://www.avtomats-in-action.com/pro18.html

これ見たら74Uが欲しくなる罠。
560hage:2005/05/29(日) 18:13:55
ロアレシーバをメタル化した場合の塗装ってどうしてます?
個人的にはいい感じで剥げやすい塗装にしたいんですけど・・・。
561名無し迷彩:2005/05/29(日) 19:12:11
>>560
塗装なんてしねーぞ・・・・
チャイナAKなら田宮の黒でも塗れ
562名無し迷彩:2005/05/29(日) 20:37:26
>>561
たしかにチャンコロAKだとペンキ塗ったくったみたいな汚い仕上げだもんねw
563hage:2005/05/30(月) 01:19:32
塗らない人が多いのか・・・。
Denの組み込むとな〜んか周りの標準塗装のパーツの色と違和感が…。
使い込んでボロくすれば馴染むもんですかね?
564名無し迷彩:2005/05/30(月) 02:41:30
>>563
俺は金属パーツの塗装をすべて落としてから
ブルーイングして、その上から薄ーく塗装しました
そのほうが、しっかりと塗料が食いついてくれます

めっちゃくちゃ手間かかったけど、
納得できるものになりました。
やっぱり、色の違うパーツの寄せ集めみたいなのはヤダ
565名無し迷彩:2005/05/30(月) 02:57:00
AKスレでガリルやバルメの話はだめかな?
566名無し迷彩:2005/05/30(月) 10:55:35
AKと絡めて話せばいいんでないかい。
567名無し迷彩:2005/05/30(月) 11:09:22
中華AKは、”表面仕上げは”マシだと思うぞ。ちゃんと染めてるから。
染めないで塗装なんかで済ませてるのは、ロシアの74後期からとブルガリアのプレスフレーム品
くらいなんじゃないのか?
最近のブルガリアのARシリーズの削り出しフレームについてはよく知らないけど。
568hage:2005/05/30(月) 21:15:57
>>564
ナルホド、今有る色に合わせても確かに微妙な色の違いは出ますからね。

しかし、そこまでやれるかとなると…しばし悩むとします。ありがとうございました。
569名無し迷彩:2005/06/01(水) 11:15:07
570名無し迷彩:2005/06/01(水) 19:25:55
スモーキーズにも74Uあるけど、出来はどうなの?
ガーダーより安いのはいいけど、あそこは品質良くないからそこが不安
571名無し迷彩:2005/06/01(水) 21:03:00
俺もスモーキーの74U気になる。
サイトでは今迄プラ(樹脂?)だったハンドガードが
ウォールナット(木製)に変更!とかなってたからちょっと期待なんだが....
前バージョンのでもいいので知ってる方、どんな具合だったか教えて下され。
金属の質感とか....
572名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:01:55
>570-571
自分はガーダーの買うまでSGFの74U(新型)持ってたよ。
ちょっと長くなるけど、ガーダー製と比較してインプレ。

<ハンドガード>
ハンドガードはかなり加工が荒い上に汚いニス・・
というより茶色のペンキみたいなの塗ってあって、お世辞にも良くない。
おまけにマルイのスペツナズを流用する関係で実銃より若干ハンドガードが長い。
ただし、ロワーハンドガードにガタツキ防止の板バネが付いてる点はガーダーよりリアルかな。
ガーダーのはロワーが合板、アッパーがクルミ材(たぶん)という不思議な構成。
仕上げは良く、加工精度もバッチリ。

<レシーバー>
レシーバーは鋳物のアルミだが、巣が酷くて梨地みたいになってる。
ダミーのピンやリベットは別パーツを打ち込んで再現してるのは良い。
一方、ガーダーのはスティールプレス製で言うことなし。

<ストック>
個人的にはプレス製のストックがアルミ鋳造で再現されてるのが一番痛い。
もっさりしてる上に見た目のリアリティーも低い。
自分はキットで購入したが、組んだ当初はかっちり固定できたものの、
使ってるうちにすぐにガタが出るようになった。
この点はガーダー製最強、展開時にもロスティールのラッチが常に
スプリングテンションを掛けているので、全くガタがでない。
あと、ガーダーのレシーバーカバーは実銃どおりリアサイト部がヒンジになっていて取り外せない。
バッテリー交換の際は結構便利。

573名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:02:10
<塗装>
スモーキーのは面白いように塗装が剥がれる。
一箇所でも傷が付いたら、そこからバリバリ剥がれて銀色の銃になる。
色合いも金属感のないグレーで良くない。
ガーダーのは実際にスティールを表面処理してるので恐ろしく表面が硬い。
色合いはガンブルーとパーカーの中間といった感じで、半つや消し。

<組み立て>
両者とも比較的組みやすいキットだが、SGFのはセレクターレバーを取り付ける際と、
フロント周りのパーツのマッチングにややてこずる。
特にフロント周りは部品の寸法がおかしいのか、
そのまま組むとハンドガードとレシーバーに大きな隙間ができる。
アルミ製のアウターバレルを3ミリ程カットする必要があった。
ガーダーのは部品精度が出すぎていて、
ガスパイプなどを斜めにつけてしまうと再度付け直すのが大変。
組上げると全く各パーツに全くガタがないのがすごい。
自分が購入した個体は特に加工の必要ななかった。

<その他>
両者とも配線の引き回しとダミーボルトの固定にちょっとしたコツが必要。
あまりスペースがないので基本的にヒューズレスとなる。

長々と書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか?
また何かあったら何なり聞いてください。
574名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:52:42
>>572
詳細なレポ乙!

ガーダーのAKMは塗装が脆かった(俺のはハズレかも)
がAKS74Uでは改善されてるみたいだね。
SGFの持ってるけど、値段相応な希ガス
今のところ、ガタは出てないがゲーム毎に増し締めが必要だす。
575570:2005/06/02(木) 00:12:59
インプレd
>>32とあわせて読んで
組み立てに技術を要するが、出来のいいガーダーか
5万も安いが、品質の良くないスモーキーズか
ますます悩む・・・
576571:2005/06/02(木) 01:32:12
572様感謝ッ!!
う〜ん、やはりスモーキーはそれなりかぁ。
大分昔にアームズでAK特集してた時の表紙に出てたAKS74uはいい感じに見えたんだけどなぁ。
しばらく金貯めてガーダー製を買う事に決めました。
577名無し迷彩:2005/06/02(木) 02:34:00
漏れもガーダーのUを持ってるが一生物なくらいの満足度があるから無理してでも買う価値有りだよ〜
578名無し迷彩:2005/06/02(木) 03:47:49
AKS74U
AKシリーズで一番好き。てか美しい。余りの高値で射程距離に無かったけど本気で欲しくなって来た〜


579名無し迷彩:2005/06/02(木) 12:37:45
AKS74U好きな人はBHDの影響ってあります?
俺はモロ影響してます。
大抵の人はM14かM729に影響されるんでしょうけど。
580名無し迷彩:2005/06/02(木) 16:51:34
>>579
ビン・ラディンが影響してます。

AK47やAKMのほうが好みですが、74もいいですよね。 
AKS74Uの実物の写真みたら惚れ直しました。(少し前までカービン系AKは好みではなかった)
ただしAK74M(ファイバーストック?)は許しがたい・・・
581570:2005/06/02(木) 18:31:24
俺はペルー日本大使館占拠を映画にしたやつだったかに影響された
582名無し迷彩:2005/06/02(木) 21:04:39
よし、俺もAKS74-U買うぞ!
583571:2005/06/02(木) 23:50:16
BHDっ言うと確か民兵のBOSSっぽい奴が持ってたやつでしょ?ハンドガード、グリップがえれぇ赤かったような。
私はロシアの空挺部隊かなんかの写真見て一発でやられましたね。
一部では「ビンラディンモデル」とか言われてるらしいけど、私ニュース画像で一度も見た事無いんですよね。

・・・ビンラディンモデルとか云われるとなんかイメージが・・・
584名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:03:33
>>583
http://www.gmx.net/images/386/653386,h=420,pd=2,w=329.jpg
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/img/pix20011212-64.jpg
http://www.nikkei.co.jp/topic/photo/20011227k74cr000_27.jpg
http://www-nlpir.nist.gov/projects/tv2003/active/topics/example.images/osama-bin-laden.jpg
http://www.vnn.vn/dataimages/original/images101414_bin%20laden.jpg

ビンラディン愛用の74Uはアフガンでの戦利品と思われる。
RPK74用の40連マグを付けてる写真が多いな。

ちなみにガーダーの74Uキットの箱にはさりげなくラディン氏の写真が・・。
585名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:22:04
584殿ッ!!速攻で感謝!!しかも沢山!

いかにもな2ショットで本当にお気に入りみたいですな。ラディン。
ガーダーの箱にもって・・・大丈夫なのか・・・。
近日発売のマルイM14の箱にはでっかくハートマン軍曹が!!・・並に日本じゃあり得ないっすね。
586名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:51:03
でっかく微笑みデブならあり得るが(w
587名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:59:03
ありえねぇー(w
店頭に山の様に積み重ねられた「シャーリーン・・ハァハァ・・」な箱はちと想像したくないな。
588名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:11:36
>>584
5枚目のザワヒリ萌え〜
589名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:22:46
ガーダー製AKS74Uを所有している兄貴に質問です。

インナーバレルって付属してます?分解図見ても見あたらないですが。

やっぱ各自,テメェのAK47の奴をブッた切って挿入するとかなのかッ!?
590名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:33:52
漏れはメカボチューンするついでにKMのβスペツナズ(MP5A4共用)バレルを入れたよ。
591名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:43:10
ワテはぶった切ってシリンダーをMP5用に交換したよ。
バレル以外にもボルトとトリガーガードくらい付属しろよなぁ。
592名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:50:56
確かに高いんだからスチールのボルトカバーやトリガーガードは入れるべきだね。
インナーバレルとか内部パーツはチャンコロ製の精度が信用できんのでイラネ
593名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:58:30
諸兄ら、即レスサンクス!!
ううむ、やはりバレルは持参か・・・フムフム、長さはすぺすなす用、と。
ボルトハンドルが47のままってのは確かに浮いて見えるし頂けないな。加工するか・・・
594名無し迷彩:2005/06/03(金) 02:10:49
なんか74Uの話で盛り上がってるね。
104買った香具師のリポはまだかな?

現在購入検討中ナリ。
595名無し迷彩:2005/06/03(金) 02:23:25
漏れはUで満足したんで次は104狙いでつ。
まだ大陸の問屋にも入荷しとらんので今月中旬〜下旬には日本にも入るであろうね。
596名無し迷彩:2005/06/03(金) 11:12:41
俺はビンボー学生だからβのハンドガードを茶色にして、星☆の74マガジンを
入れるだけで良いや…
597名無し迷彩:2005/06/03(金) 12:04:43
>>594
103で申し訳ないが、参考までに。

レシーバー&フォールディングストック、フロントサイト&マズルサプレッサーは組み立て済。
組み込み作業の軽減&パッケージのコストダウンを狙ったメーカーの努力が窺えます。
あと本来マルイから流用するパーツのダミークリーニングロッドがなぜか入ってました。
多分スチール製と思われますが、じゃあ尚更ボルトとトリガーガードを(以下ry

個体差かもしれませんが、フォールディングストックを折り畳んだ状態で
ストック後部ボタンでロックを解除しようしても、なかなか解除できません。

今現在、中身(AK47S)が無いので、組み立て時に何か気づいたら後日ということでノシ
598名無し迷彩:2005/06/03(金) 13:05:47
>>597
自分は固定ストックの47をベースにテフロン配線でS用に作り直したけど特に問題は無いすよ。
ヒューズも入らなくなるので小型の通電性の良い物に変更して解決。
599 :2005/06/04(土) 05:37:47
 
600 600げっと♪:2005/06/04(土) 05:39:02
う  〃┏━━.\     〃┏━....γ ベ゙シャーッ!       ./うぐぅ _ _  /⌒ヽι⌒ヽ
.ぐ .|  ノノノハ))))\    i ,,ノノノソハ))彡)          ( / ⌒ヽ 〃┏━━ 〃⌒⌒ヽ、
  | リリ イ  l ハl  \  リリ´ー`ノ| ⌒ヽ        (´( /ノノノハ)))|  ノノソハ)))ゞノノノソ)ノ +
(⌒ヽ川、~ヮ~ノlリ  . \ ⊂#}_〃∧∧∧∧∧≡≡≡(´ /|ヽ|| ´∀`||∩リ ´∀`∩リ∩´ー`)ノ
(^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ\   <    ス う > (´⌒./ わ リつ╂l/リノ(#つo #ノ (=ヘ▼/llつ )) し
 (~(_~[#]つ || ) ̄    \ <        >  ./ょ ー /___ヽ < _∞ノ /__゚__>  +
  `〔V/  ∞  |  ぅ     < 予 レ ぐ >/      (_)し'  し(_)   ̄し( ̄)   ぃ!
―――――――――――  <         > ―――――――――――――――――
  う              < 感 の ぅ >          /           ヽ、
      ぐ   ぅ      < !!!!     >  う       /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
        -=〃┏━━ 、  ∨∨∨∨∨ _\   ぐ.    |   レ´         `    ヽ
     -=≡|  ノノソハ)))  ./  〃┏━━. \   ぅ.  | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
  -=≡(((\リリ ´ー`リ   /   |  ノノソハ))) \     | |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
    -=((ニE(_#つ┯つ   / (\ リリ ´Д`)リ う  \.   | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'
    -=≡く___//    /. (\\.リ\-(ソ      \. | | (.| || 。二  ,  二。| | | |
    -=≡(__)/ )   /  (\(ぃ9 ∞ | ヴ゙ィシッ!!  \| |  ,| |ト  " ^^^ / ̄ ヽ、|  /)
     -= (◎) ̄))   / ぐ \ /  ∞ /.__        \/| | | `, ┬-―| ! ! ! ! l||// /)
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒./     /   ∞∧_#|]つ  ぅ.    \. ヽ lヾ|ΤTT「王王王|/ //
601名無し迷彩:2005/06/04(土) 07:13:11
          ,, -──- ,,
        /.   ┃   \    
       /     ┃    ヽ
      λ     __ギャ!! λ  
      l    ⊥_oヽ     l
       |━━  (xДx「_ヽ ━━|  
      l   ==〒≠⊂ヽ   l
      λ    ⊂_/ゝ〜λ   
       ゝ    ┃\)  ノ
         .\   ┃   /     
           "'─--─'"
          ↑600
602名無し迷彩:2005/06/05(日) 23:09:59
シルミド面白かったなぁ。決めた、AK買うよ。
603名無し迷彩:2005/06/06(月) 07:02:22
>>594 104入荷中らしい。
604ぞぬ:2005/06/06(月) 10:24:23
ガーダーRPK組んで、スターのAK74マガジン付けたのですが、
給弾不良起きます。
原因や対策はなんでしょう?
605名無し迷彩:2005/06/06(月) 14:43:14
ウィリー、リニューアルしたな。
ttp://willy-peet.com/index.php
606名無し迷彩:2005/06/06(月) 15:20:29
G&Pのストックセットの件について

どうよ?
607名無し迷彩:2005/06/06(月) 15:23:30
56式はAKですか?
608名無し迷彩:2005/06/06(月) 16:10:23
>>607
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)<!
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
609名無し迷彩:2005/06/06(月) 16:31:15
>>607
?!
610名無し迷彩:2005/06/06(月) 18:28:26
         ,, -──- ,,
        /.   ┃   \    
       /     ┃    ヽ
      λ     __ギャ!! λ  
      l    ⊥_oヽ     l
       |━━  (xДx「_ヽ ━━|  
      l   ==〒≠⊂ヽ   l
      λ    ⊂_/ゝ〜λ   
       ゝ    ┃\)  ノ
         .\   ┃   /     
           "'─--─'"
          ↑607


611名無し迷彩:2005/06/06(月) 20:06:01
>>607
ノリンコ製のことを言っておるのかえ?
612名無し迷彩:2005/06/06(月) 20:45:02
ウィリーでAK銃剣買って、届いたの見て「写真と違う!」って費用向こう持ちで
返品してやっていいんだよね?
613名無し迷彩:2005/06/06(月) 21:03:24
明らかに ウィリーに非があるならまずTELかmailで抗議すれば?
それでもらちが明かなければ、強硬手段をとって費用向こう持ちで返品してもいいかも。
ただし、もう二度とウィリーのブラックリスト入りで買い物できないかも。
614名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:39:26
615名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:31:04
>>612をみてなんだろうとHP見てみた
中華AK用のバヨネット(スイングする奴)の写真が載ってるんだけど
メーカーのとこがアリイなのがスゲー気になる・・・・・・
616名無し迷彩:2005/06/07(火) 01:52:39
モケイパドックの
電動AKドラマグってどうよ?

使ったことある人いる?
617名無し迷彩:2005/06/07(火) 08:37:14
あれはRPKにベストマッチ!



と、妄想している
618名無し迷彩:2005/06/07(火) 13:48:53
しかし形はチャンコロ56式というオチ
619名無し迷彩:2005/06/07(火) 22:21:02
ウィリーのページ修正されてら。よかったよかった。担当者見てるのかね?
ならついでに、AKMハイダーの写真もあれを信じていいのか知りたいな。
もしあれが実際の商品の写真なら、実物と見まがうほど良くできた品だと思う。
ttp://willy-peet.com/goods.php?95
620名無し迷彩:2005/06/07(火) 22:50:36
その名前をだすとスレが荒れまする。
明らかな間違えなんだから気がつくとおもうヨ。
実物は見たときないけどアンなのなんですか?
621名無しロシア兵:2005/06/08(水) 05:54:29
スチールキットと同じものでしょうからあんなものでしょう。
622名無し迷彩:2005/06/09(木) 09:05:20
ウィリーのHP
欲しいパーツなどのページに注文フォームがあれば最高だ。
いわゆる買い物カゴ
623ぞぬ子たん:2005/06/15(水) 20:49:51
コブラサイト使ってる人、いる〜?
624名無し迷彩:2005/06/15(水) 23:36:26
いるよ
625名無し迷彩:2005/06/16(木) 19:57:33
74Uの折りたたみストックもいいが、やはりノーマルの木ストだ
木のぬくもり、白兵戦での鈍器がわり
こんな良さはM16にあるまい
626名無し迷彩:2005/06/16(木) 23:40:04
木ストが黒くなるのはオイルのせい?ほこり?それとも血?
627名無し迷彩:2005/06/17(金) 01:46:43
>>625
そう、そうなんだよ!104も禿しく欲しいんだけど木ストも捨てがたくて・・・・。
628名無し迷彩:2005/06/17(金) 09:36:53
>>625
74のストックってプラじゃないのか
629名無し迷彩:2005/06/17(金) 09:59:30
>>628
そりゃAK-74M系だろ
630名無し迷彩:2005/06/17(金) 16:36:54
AKは47Sが主流だが・・・なぜゲィムには47なんだ。
631名無し迷彩:2005/06/17(金) 16:38:05
>>630
うるせー帰れ
632名無し迷彩:2005/06/17(金) 18:23:31
どこへ?
633名無し迷彩:2005/06/17(金) 19:22:42
>>632
何処って・・・・
同志スターリンの居るユートピアに決まってるだろう?
君は幸運だよ。
634名無し迷彩:2005/06/17(金) 20:43:49
カンボジアの突入部隊もSを使ってたみたいだな。
635名無し迷彩:2005/06/18(土) 05:33:14
>>630
ソースは?
636名無し迷彩:2005/06/18(土) 11:06:54
デルモンテ
637名無し迷彩:2005/06/18(土) 15:53:01
今更AKS-74M購入記念カキコ
これは良いものだ
638名無し迷彩:2005/06/18(土) 17:50:44
G&Pの47タイプの150連マガジンは
壊れやすいの?
過去ログにはそういう風な事が書いてあったんだけど・・・。
639名無し迷彩:2005/06/18(土) 18:42:44
古いんで実射性能が今のと比べてぜんぜんダメ
と聞いたんだけどマジ?
640名無し迷彩:2005/06/18(土) 18:43:22
マルイ・AK47のストックを木製に交換しようと思いますが
いろいろあって迷っています。
お勧めはどこでしょうか???
また、木製のバットストックってバッテリー内臓可能なんでしょうか?

CAW¥20.790
カメレオンファクトリー¥16.300
G&P¥〜25.000
台湾ガーダー¥〜26.000
とか、あるみたいですが・・・
641名無し迷彩:2005/06/18(土) 20:22:01
自分はCAW使ってる
バッテリーは、ある程度までなら(容量)余裕で入るよ。
欠点はバッテリー交換時螺子1本外さなきゃなトコと、
(これは仕方ないが)随分グリップ太いってことかなぁ・・

後は文句無いな
642名無し迷彩:2005/06/18(土) 20:28:54
>>639はノーマルでの話ね、
AK以外好きになれないから落ち込む....
玄人たち的に見たらどうなん?
643名無し迷彩:2005/06/18(土) 21:25:10
>>640
漏れは47Sだけど、CAWのをつかってる。
グリップが太いのと、ねじがユニクロなのがちと萎えだけど、
最終的に「替えてよかった。」って思ってるよ。
644名無し迷彩:2005/06/18(土) 23:20:06
俺もCAWで47S。参考にならんな
他の使ってる人いないの?
645名無し迷彩:2005/06/18(土) 23:52:39
大阪カメレオンファクトリーの物が比較的、お買い得価格かなーって
グリップの形がイイ感じに見えるし。
アングスとポストホビーで、問屋が持ってないみたいだから
他を当たってみてくれって言われまスタ・・・(T_T)

誰かユーザーの方居ませんか?
646名無し迷彩:2005/06/19(日) 02:36:42
>>640
CAWとカメレオンは随分とデフォルメされてるから、
個人的にはG&Pがガーダーの方が好きだな。確かG&Pはメタルフロントとウッドパーツがセットになっていて、
ガーダーは専用の大容量バッテリーを入れることが可能って書いてあった。
647名無し迷彩:2005/06/19(日) 02:46:48
648名無し迷彩:2005/06/19(日) 09:56:53
>647
9月って書いてるね?
これキットなの?
649名無し迷彩:2005/06/19(日) 11:13:42
一番上の一行だけでいいのにゴクローなこった
650647:2005/06/19(日) 13:46:14
>>648
コンプリート品
>>649
俺が見た時、画像にリンクが張られてなかったorz
651名無し迷彩:2005/06/19(日) 15:16:53
Action Sport GamesのマーチンStellingは、Classic陸軍包含から来る予定である
新しいSLR105に関するすべてのリリースニュースがすべての今度のギヤのための
リリース日付を映し出したのを送りました。
105のもののショットは、良質であるので、ダウンロードするために、
私が恐れている少しの時代にたぶん取るでしょう。
Action Sport Gamesには、現在、以下の場所アーシンル株式会社
、米国、フランチS.p.A.、イタリア、ArmaLite Inc.、米国、チェスカZbrojovka(CZ)、チェコ共和国
、シュタイアーマンリッヒャー(オーストリア)、Cobray社、米国、Eagle Arms
、米国、国際STI、米国、Br、およびuumlからのライセンスがあります;
私が全リストを意識していませんでしたが、gger、Thomet AG、スイス、およびZ
astava Arms D.P.、セルビア、およびモンテネグロ。
明らかに私たちが既に知っているそれらのいくつか、あなたはそれが
EUに現れるさらなる丸井の直感的なClassic陸軍デザインで暗示するかもしれないリストに
目を通すか、そして、およびそれらの会社から認可された米国だけ:
Classic陸軍からの新進のAKタイプモデルのいくつかのイメージを同封します
--アーシンルSLR105A1。 8月-9月に、予想されたリリースがありますが、
ご承知のとおり、ものは何も空気の柔らかい産業では確かではありません。

はぁ?
652名無し迷彩:2005/06/19(日) 16:15:54
>はぁ?

てめーがな
653名無し迷彩:2005/06/19(日) 18:19:38
>>652
ほぉ?
654名無し迷彩:2005/06/19(日) 22:30:11
>>637
おめでとう&うらやましい・・・・俺もそのうち・・・
幾らした?感想はどうですか?
655名無し迷彩:2005/06/20(月) 00:05:44
アーセナルのロゴがあるけど、某SVDみたいに実銃用部品を流用してるってわけではないのか。
656名無し迷彩:2005/06/20(月) 02:22:18
>>647
さすがCAだ、ボルトがAK47のまんま。
トリガーの形状もAK47のまんま。
マガジンキャッチも・・以下略

それにしてもICSのAK74Mと正面衝突しちゃわないかなぁ??
漏れ的には分解組み立てが容易で、メカボのシリンダー部が着脱できるICS製に期待してる。
657名無し迷彩:2005/06/20(月) 17:44:43
マイクロエースのAK74ってどうよ。エアコキだろ。どうコッキングするんだ
658名無し迷彩:2005/06/20(月) 18:40:17
>>657
 厨房はマヌイのM16であ そ ん で ろw
ちゃんと 10 歳 以 上 のを買うんだぞ。
659名無し迷彩:2005/06/20(月) 18:42:25
ここは怖いインタネッツですね・・・
660名無し迷彩:2005/06/21(火) 01:00:00
>>657
マイクロエースって初耳だけど、旧アリイってことみたいだから、それなら
LSのと同じだろ。なら、コッキングは普通にボルトキャリアのノブを引くだけだぞ。
661名無し迷彩:2005/06/21(火) 01:07:22
いちいち反応すんなやボケカス!
662名無し迷彩:2005/06/21(火) 03:20:41
>>659
ホントでつね・・・
663名無し迷彩:2005/06/21(火) 14:33:58
一応、AK繋がりと言う事で置いておきますね。
(´・ω・`)つMICRO GALIL Conversion Kit (Limited Edition)
ttp://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=6038
664名無し迷彩:2005/06/21(火) 17:44:39
>>663
スゴく欲しい。

そろそろVz58とヴァルメM82キットもキボン
665名無し迷彩:2005/06/22(水) 00:01:08
ガリルつながりです。
モサド婦人特殊部隊。
ttp://www.moviebadgirls.com/capimage/Hots_Shots_26.JPG
666名無し迷彩:2005/06/22(水) 00:15:17
>>665
さすがモサドだ。裸でガリルでも何ともないぜ。
667名無し迷彩:2005/06/22(水) 00:34:17
>>665
ありがとう。今日はぐっすり寝れるよ
668名無し迷彩:2005/06/22(水) 17:26:19
裸リル。
669名無し迷彩:2005/06/22(水) 17:46:57
>>668
今ひとつ
670名無し迷彩:2005/06/22(水) 22:58:04
業界初!自動小銃付き栓抜き!

イスラムの戦士たちが愛した傑作栓抜き。極限状態の
任務に生命を賭ける彼らが「真のパートナー」として
創り上げた至高の”栓抜き”(近接戦闘ウェポン)
─ IMI GALIL ARM。
東京マルイ・オートマチック電動ガンシリーズ最新モデル
「ガリルARM」は、その栓抜きや実射性能のみならず、
ワイヤーカッターまでリアルに可動する。
671名無し迷彩:2005/06/22(水) 23:31:43
>>670
丸いがガリルだしたらマジで神認定。綾瀬の本社に向かって日に三度礼拝する。


・・・まぁ絶対出ないにスーパーひとしくんだがな。
672名無し迷彩:2005/06/22(水) 23:36:03
ガリルどころかAK自体もう出さないだろうな。
673名無し迷彩:2005/06/23(木) 00:06:45
>>670
>イスラムの戦士たちが愛した
激しく錯誤してる悪寒。
674名無し迷彩:2005/06/23(木) 02:08:22
ちょっと恥ずかしいね。
675名無し迷彩:2005/06/23(木) 09:57:10
最近の需要は『特殊部隊』だ罠。
厨は特殊部隊って書いてあれば何でも欲しがる、何でも買う。挙句飽きてぽい。
漏れみたいにAK一筋でヤッてみろと、ちょっと年老いて体力も落ちた50代のおいちゃんは思いました。
676名無し迷彩:2005/06/23(木) 12:48:12
ゴテゴテしたの見飽きたからM14がかっこよく見える
いかにもライフルって感じで
エスシステムだのSASだのにはまったく食指が動かん
677名無し迷彩:2005/06/23(木) 18:52:27
SASとかβは舐めてる
74系を出せや
678名無し迷彩:2005/06/23(木) 21:39:23
74はキットがあるからまだいいじゃん。
AN94がホスィ
679名無し迷彩:2005/06/24(金) 12:30:46
正直、AN94はもうAKではない罠。
680名無し迷彩:2005/06/24(金) 20:58:21
AN94よりツァスタバの銃にAKらしさを感じてしまう
681名無し迷彩:2005/06/25(土) 16:03:04
俺も最近、純正クローンではないツァスタバや別物のVzに何だか強く引かれるようになった。
682名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:55:44
先輩っ!
モデルガンOnlyだったオイラが、初めて
○イの電動AK47を手に入れたのですが・・・

なんか色調がチンドン屋みたいに見えます。
フレームとアッパー、ボルトハンドル、アウターバレルとガスパイプ
黒系ではあるけど、全部が全部、色とつやが違う!
こんなん有りですか?
皆さん染めちゃってます?どーしてます?
683名無し迷彩:2005/06/26(日) 23:03:47
>>682
あり、実銃でもハンドガードの上下で色や木目が全然違ったり、当然ストックとはまるで別人28号なんてのが普通だから。
フレームとアッパーカバーも同じように色違う。
684名無し迷彩:2005/06/26(日) 23:17:18
例の104キットとか74Mキットとかって、以前あった103キットみたいにプラパーツがぺなぺなになってたりしない?
103は実用に耐えないぺなぺな感だったな・・・
685682デス:2005/06/26(日) 23:52:54
>>683
色々引っ張り出して写真とか見直してみまスタ。
ソ連軍系が装備してるのは、結構色調がそろって見えますヨ
逆にムジャヘディンなんかが持ってるのはチンドン屋的・・・

んでもって、自分なりに見て、なんで違和感を感じるのかわかっちゃいました。
箱出しでピカピカなのにチンドン屋仕様だからヘンに見えるんだ!
このままうっすらと汚し塗装かければジハードだっ!!!

違う・・・?
686名無し迷彩:2005/06/26(日) 23:56:00
いんじゃね?
687名無し迷彩:2005/06/27(月) 00:34:55
>>685
君は何を目指してるのか?まずそれを熱く語れ。
ダスビダーニャ
688682デス:2005/06/27(月) 00:44:39
>>687
いやね、モデルガンのノリでコレを手にとって見ると
なんか、ぷらすちっきーだし、せっかくメタル部品を
多用してるのに、ぜーんぶ色が違うんだもん。

ちょっと愚痴ってみたくなったですヨ・・・タヴァリシチ
689名無し迷彩:2005/06/27(月) 04:57:01
明らかに色調が違ってるのは、単にゲリラが部品を交換して混血AKになってるからでしょ。
確かに、○井のAKはバレルがテカテカツルツルであれはちょっと違和感ある罠。
690名無し迷彩:2005/06/27(月) 11:01:09
>>684
以前あった103キットはどんなのかは知らないですが、
今の74M,103,104のプラパーツはしっかりとした作りデスよ。
ロアーハンドガードにヒートシールドが付いてるし。
691名無し迷彩:2005/06/27(月) 11:52:27
>>690
ヒートシールドまで付いてんのかYO
692名無し迷彩:2005/06/27(月) 13:31:24
>>691
Да!本来の目的とは違うけど、構造強化には役立っているカモ。
ttp://www.pc-net.com.tw/intrudershop/mmc/images/AK-16-06.jpg
693名無し迷彩:2005/06/27(月) 16:34:46
あー、なるほど。
強度うpも兼ねてんのかね
694名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:38:47
再現度は微妙ですが、セレクターの漢字表示は評価できる…かな?スリング付なのね。
(´・ω・`)つChina Type-56 All Steel Kit
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=691
695名無し迷彩:2005/06/28(火) 16:48:50
こーゆー安いプラマグって使えるの?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48028084
696名無し迷彩:2005/06/28(火) 20:18:41
>>694
やっぱ56式はAK47の削りだしレシーバーの方が良いな。
ガーダーはプレスのレシーバーしか作れないのかな。
697名無し迷彩:2005/06/28(火) 22:57:40
そのプレスフレームがでるまでどんなに待ったか、、、、
いい時代になったものです。いろいろ選べるからな。
698名無し迷彩:2005/06/30(木) 23:37:07
>697
確かに。
だがしかし、スチール削りフレームが出たら勃起モノだな。
699名無し迷彩:2005/07/02(土) 14:53:43
PKMキットが海外から出る件について
700名無し迷彩:2005/07/02(土) 15:20:39
>>616
亀レスだけどパドックのドラム使ってるよ
弾もいい具合に上がってくるし、使い勝手はいいよ。
でも撃ちすぎてモーターを焼いたけどねw
701名無し迷彩:2005/07/02(土) 19:36:53
中田でスリング安売りだぞ
702名無し迷彩:2005/07/09(土) 02:07:42
>>699
ソースきぼん。

真剣に欲しいのでage
703名無し迷彩:2005/07/09(土) 03:24:45
ソースよりもカラシきぼん
704名無し迷彩:2005/07/09(土) 04:14:49
ガーダー「連・単」刻印再現したなら、今出てるアルミの47フレームに漢字刻印したの出してくれんかな・・・・・・




ナム戦ゲーマーのささやかな希望・・・・・
705名無し迷彩:2005/07/09(土) 11:55:36
M97型550連マグもってる香具師、いまいか?
706名無し迷彩:2005/07/10(日) 01:23:21
>>703
つ〔dカツ〕
707名無し迷彩:2005/07/10(日) 02:26:52
AKのメカボ改造してたら、戻せなくなった…orz

マルイが修理受け付けてくれなかったら廃棄しかないな…

708名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:43:51
AKMSのキットって生産終わってるの?
709名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:03:53
>>707
俺にくれ
710名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:55:06
>>709
何とも言えん。
取り敢えず、ダチに組み立てられるか聞いてみる。
無理ならマルイ逝き。
711名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:20:04
今あるM16とかM4売ってAKS74UかAKMS買うか・・・
712名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:25:11
>>711
何丁売る気ですか
713名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:31:57
>>711
社外パーツ満載のかもしれん
714名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:36:50
ここの住民としては、βスペツナズは邪道ですか?
715名無し迷彩:2005/07/12(火) 00:20:02
>>714
そうですね。
716711:2005/07/12(火) 03:16:32
M4+M203+パチコンプ+ノーマルmg11本+モスカート
こんだけ売っても足んねぇだろうな・・最初からAKにしとけばOTL
717名無し迷彩:2005/07/12(火) 06:30:47
俺にクレ
718名無し迷彩:2005/07/12(火) 11:33:14
 
719名無し迷彩:2005/07/12(火) 14:03:59
>>711
そんなもんさ。ウチにもホコリ被ったM4RISがある。
720711:2005/07/12(火) 14:18:34
>>719
最近M4人気で数が多いから中々買い手が見つからない・・・
721名無し迷彩:2005/07/12(火) 15:14:14
>>720
奥でも駄目か?
722711:2005/07/12(火) 20:01:53
>>721
ジャンクパーツの中にRISとバッテリーBOXがあったんでそれつけたら出品するよ
723名無し迷彩:2005/07/12(火) 23:19:51
AK欲しい・・・けど、すぐに邪魔なインテリアになってしまうんだろうなあ。
724名無し迷彩:2005/07/13(水) 02:52:53
マルイ用木製ストック&グリップはどこがおすすめですか?
725名無し迷彩:2005/07/13(水) 04:00:46
>>724
ガーダーならメタルフレームもセットだったような・・・
アレってどうなんだろう?
726名無し迷彩:2005/07/13(水) 07:46:44
スタージャパンにつながらないのだがつぶれたの?
727名無し迷彩:2005/07/13(水) 12:38:14
>>724
俺はCAWにしてるが、勧めない。
実銃の写真と比べると、全然形違うから。
俺は削りに削って、やっと満足のいく形に整形し直した。
・・・自分で作った方が早くて安かったと思えるほどの整形だった。
削っただけじゃなくて、継ぎ足しもしたしw
728724 :2005/07/13(水) 17:30:06
>>727うははw大変ですね
>自分で作った方が早くて安かったと思えるほどの整形だった。
え、木から削るんすかスゲー
う〜んじゃあどこがいいんだろう
なるべくリアルで剛性も高くて安価なの、ワガママだなー俺
729名無し迷彩:2005/07/13(水) 17:33:46
自作しようとホームセンター行っても、丁度いいサイズの木が売ってないんだよな。
特に合板でやろうなんて思ったら、特注でもしなきゃ無理っぽい。
暇のあるどこかの大工が小遣い稼ぎに安く売り出してくれればいいのに。
730名無し迷彩:2005/07/13(水) 18:40:29
一度聞いてみたかったんだが、おまいらはご自慢のAKをどういう風に(どういうシチュで)買った?
(ネットとか、店で定価払ったとか、見た目に惚れたとか、剛性に惚れたとか、チームの火力強化とか)
ちょっと こっち← AK‖M16 側に惹かれて聞いてみたくなったもんで。
731名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:24:16
>>730
>ちょっと こっち← AK‖M16 側に惹かれて
AKはダークサイドでつか??

おれは、20年前の小学館の図鑑に載ってたAKに一目ぼれだな。
当時、M−16とAK47位しか載ってなかったが。
今のAKは2代目だ。
732名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:08:23
>>731 西側‖東側のつもりだったが反対だった。誤爆ってた。笑ってくれ。
あと答えてくれてありがとな。
733名無し迷彩:2005/07/13(水) 20:28:48
>730
('A`)ガーダーのAK74使いです・・・
('A`)厳戒武装指令なる映画を見て購入したとです・・・
('A`)購入理由を言ったら友達に笑われたとです・・・
('A`)映画と違って未だに彼女は出来んとです・・・
('A`)ガーダーのAK74使いです・・・
734名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:17:37
>>730
('A`)○イのAK47使いです・・・
('A`)東側の武器に抵抗があったとです・・・
('A`)未だにゲームはやったことないとです・・・
('A`)未だに彼女は出来んとです・・・
('A`)○イのAK47使いです・・・
735名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:32:34
しまった!正しくは西側の武器に抵抗があったかも...???
736名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:30:11
>>730
('A`)○イのパチドラ使いです・・・
('A`)山猫の敵側の武器に人目惚れしたとです・・・
('A`)未だにゲームはやったことないとです・・・
('A`)何気にスレ違いな獲物です・・・
('A`)○イのパチドラ使いです・・・
737名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:23:38
>>730
25年前、学生時代から好きだった。
タミヤ1/35MMの独逸兵のセット(パラシュート兵?)に入ってたMP44とFG42にあこがれた。
MP44は買えなかったが、その事実上の後継であるAK47に惚れた。
惚れ抜いた。
学生時代にはハドソンのモデルガンしかなかったので、LSのプラモで我慢した。
マルイから出たときには、GUN趣味一時休業状態だったが、Akだけは買った。
徐々にフルメタルにしたり木に換えたりした。
外でスリングもって地面を引っ張り回し、傷だらけにした。
お気に入りのAKが完成した。
738名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:51:27
木製ストック&グリップ自作するのに最適な木材ってなんでしょ?
実物には拘らずサバゲで使える丈夫さや価格に重点おきたいです
739名無し迷彩:2005/07/14(木) 00:30:29
>>738
過去スレを見てから来い。
740名無し迷彩:2005/07/14(木) 00:42:57
>>724
外見にこだわるのならガーダー、G&Pがお勧め。
CAW・ライブラはストックの付け根が太いので格好悪い。
741名無し迷彩:2005/07/14(木) 01:04:46
G&Pのフロント&木ストセット、ストックはドンガラで2万も出す価値無し
すぐ割れてきそうだし、とてもゲームに持っていく気がしない
出せて良い所、1万5千じゃないの!?
742名無し迷彩:2005/07/14(木) 01:28:55
G&Pの木ストはテカテカしすぎ。遠くから見るとマルイ純正とそれほど変わらんから、
交換する意味がない。
743名無し迷彩:2005/07/14(木) 02:30:32
木スト自体イラネ!
744名無し迷彩:2005/07/14(木) 10:46:24
木グリとガードはイル!!
745名無し迷彩:2005/07/14(木) 13:52:08
AK103にしてる人いる?
純正を真っ黒に塗ってスプレッサー変えれば雰囲気だけ楽しめるかな。
746名無し迷彩:2005/07/14(木) 16:17:12
>>730
おいらは30年位前NHKで中東の番組やってて
少年が祖国や家族を守るための大切な道具で近くのダラで作ってる、
信頼している優秀な銃だと紹介して、
空にぶっ放すのを見て心にしみました。
その頃からアメリカ人は嘘つきだと思いましたとさ。

なぜか円いのは買う気がおきなくてハドソン!
>>737
MMのドイツパラ兵がきっかけで苦節ん十年。
松栄のFg・MP・Stgをモデルガン(発火・ダミー両方)・電動・ガス等
全種購入しましたよ〜
大蔵大臣の怒りを買ってしまい、
おかげで車がベンツからポロになっちまったけど、たぶん幸せっ!
747名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:31:01
>>745
はい!
やってまーす。
真っ黒に塗って、ハイダー74にしてね、
でも、AK103とは言わないけどね、、、
雰囲気だけです、、
748名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:06:04
マルイのAK47Sのバッテリーはソーセージみたいなスティックタイプですか?
749名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:16:45
>>748
そのとうりです。
750名無し迷彩:2005/07/14(木) 22:25:04
>>745
俺もやってるなあ。
ストックにパテ盛って直床形にして、グリップのパテで整形して、ハンドガードをLSの74に
して、フレームの凹みを埋めて、リベット付けて、横に付けるマウント付けて、バレルとガス
の分岐のとこにもパテ盛って整形して、ハイダー付けて。
本トは木風塗装にしたいけど、めんどくさいので黒で塗装。なんちゃって103。
751名無し迷彩:2005/07/14(木) 23:21:01
みなさんは『カラシニコフ』という本をしっていますか?
この本を中学生の読書感想文コンクールに出そうと思うのですがどうでしょうか?
レスよろ。
752名無し迷彩:2005/07/14(木) 23:32:32
いんじゃね?
753名無し迷彩:2005/07/15(金) 01:36:12
>>751 同じような事して、左翼系教師に呼び出されたことがあるわ。
754名無し迷彩:2005/07/15(金) 03:08:29
>>751
D・カーネギーでも読んでおけw
755名無し迷彩:2005/07/15(金) 08:10:48
>753
まぁ>751の本は朝日新聞が出してるから問題無い希ガス
756名無し迷彩:2005/07/15(金) 11:01:30
>>745
雰囲気までいかないよ。だって、AK103と似てるところはサイレンサーと色だけ・・・
周りから見れば普通のAKに見える。
757名無し迷彩:2005/07/15(金) 11:08:09
>>743
確かに。質感では負けるけどプラでも塗装次第で外見だけは実物と同じような仕上がりにできる。
その点から見れば木ストは不要だ罠(w
758名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:10:23
丸い純正プラの外見は実物と比べてかなり良いと思う。
だから、>>742の言うことが本当なら、それは褒め言葉になると思うが。
759名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:18:59
G&Pのセットは、ハンドグリップが絶望的にカッコ悪い。
あと、オレの入手した物にはストックに見事な「節」があって・・・いとをかしだった(T_T)
760名無し迷彩:2005/07/15(金) 22:28:38
>>730
俺はAKを知ったキッカケはメタルギアだったが、
決定打はフリーダム・ファイターズ。
ゲーオタでスマン。
761名無し迷彩:2005/07/16(土) 04:25:28
ガーダーってサイトどこ?
762名無し迷彩:2005/07/16(土) 08:22:20
ヴァルメM82のマグってガリルのやつ?
763名無し迷彩:2005/07/16(土) 09:09:16
>>761-762
教えて厨が湧き始めたぞ
夏休み始まっちゃったのか?
「検索」「努力」「自立」って言葉を学校で習わないのか?
スレタイ読む国語力も無いのか?
AKを「語る」スレであって、検索するのが面倒だからって
気軽に住人に質問して安易に答えを得るスレじゃないんだよな
このスレで「語る」に足る知識や経験の無い香具師の質問には
徹底スルーがいいと思うが
安易に答えたヤツも同罪だとも思う
764名無し迷彩:2005/07/16(土) 09:50:10
763もスルー
765名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:35:26
>>764はヌルー
766751:2005/07/16(土) 20:08:43
カラシニコフ うってねぇ〜!
767名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:15:29
>>766
書店で取り寄せて貰えばいいだろヴォケが
チラシの裏にでも書いとけ
768名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:55:34
カラニシコフと発言するとガッ!されるスレはここでつか
769名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:28:56
>>763のほうが見ててイライラするんだが
770ぞぬ子たん:2005/07/17(日) 12:48:54
そんなことより、みんなのAKにはオプションパーツつけてる?
771751:2005/07/17(日) 19:38:18
>>763
逝ってよし
772名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:41:56
>>770
付けてない。
773名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:47:18
むずかすぃから&めんどくさいからつけてない
774名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:44:05
そもそもAKにオプションなんぞは無粋だと思う。
ゴテゴテつけたいヤツはM4に流れるだろ
775名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:46:17
しんぷる、いず、べすと
776名無し迷彩:2005/07/17(日) 22:55:30
AKにRISなんてつけたら俺がヌッコr(ry
777名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:10:05
すまぬ・・・漏れGP-30付けてる。
778名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:57:07
>>777
それは全然良し
779名無し迷彩:2005/07/18(月) 07:12:26
すまぬ。俺56式銃剣付けてる。
780名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:49:08
>>779
それつけた時点でAKではないので好きにしろ
781名無し迷彩:2005/07/18(月) 18:00:52
オレはキティちゃんとFFのリノアとダースベイダーのストラップと弾丸キーホルダーなどを
ぢゃらぢゃらと付けてるんだが、少数派なのか?
782名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:32:17
GP-30購入しようかなと考え中なのですが
AK47にGP-30っておかしいのかな?
調べるとGP-30付けている人はAK74キット組んでる人が多いみたいだけど

783名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:42:26
>>782
>AK47にGP-30っておかしいのかな?

おかしくないけど、似合わない。
やはり、74以降がベストかな・・・。

と、個人的な意見。
784名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:58:05
>>781
個人の趣味には口を挟まないのが俺の主義だ
でもな、一つだけ言っておく


・・・FFのリノアだけはヤメレ!!
785名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:43:17
>47にGP-30
気にしない。俺もその組み合わせだけど、気にしないことにしてる。
786名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:30:22
本来、47には付けられないだろ。
787名無し迷彩:2005/07/19(火) 20:05:32
だから気にしないの!!
788名無し迷彩:2005/07/19(火) 20:41:55
>>784
リノアが肝なのに・・・
モマエがそー言うなら、近日中にルールーに替えるか。
789名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:59:59
>>788
リノアだけはヤメレ!!
790ぞぬ子たん:2005/07/20(水) 00:06:37
おハロ〜
791名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:01:55
初の電動をAKにしようかと考える俺がきましたよ。
792名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:49:12
プローンし難い事以外はいい銃だよ
793名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:51:28
プローンする必要ないしな
プローンすると後ろから機関銃で撃たれるしなw
794名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:33:09
M16より短くて、M4より長いサイズで、取り回しもちょうど良くて、
固定ストックで安定性抜群&バッテリーの心配も少なく、実物同様に強度が強くて、600連マガジンもある。
そして正規軍から民兵からゲリラまで、色々な装備を手広くカバーできる素晴らしい銃ですよ。

ただ、日本でマルイ製AK47を定価で買ったら3万、イラクとかで実銃を買ったら3千くらいなのはアレだよな
795名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:56:52
実銃、安いところならもっと安いはずw

ところで、AKのサイドアームって何がオススメ?
手持ちのハンドガンはM92Fとパイソンっつーなんとも合わない銃しかないw
796名無し迷彩:2005/07/22(金) 03:05:08
>>795
露西亜なヒトならトカレフかなぁ
ムジャヘなヒトならなんでもアリだろ。
797名無し迷彩:2005/07/22(金) 04:35:35
そこで大陸製のコピー銃ですよwww
798名無し迷彩:2005/07/22(金) 14:38:30
トカレフ、ハイパワー(ミリタリー、中華刻印)とか

まぁ自作すりゃラドムでもマカロフでもなんでも(ry
799名無し迷彩:2005/07/22(金) 15:00:39
馬賊モーゼルもそこはかとなく似合う。
800名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:27:38
北朝鮮兵やセルビア兵やワルシャワ条約機構軍兵士をやりたかったらCz75がお勧め
801名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:32:03
但しセカンドにしる!
802名無し迷彩:2005/07/22(金) 20:50:09
オマエらなんか間違えてないか?
AKに合うサイドアーム?
・・・AKにサイドアームは似合わないと思いますが

故に俺は今までゲームでAK使ったときにはサイド持ったことはない
AKがトラブったら?
・・・逃げ回るw
803名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:14:29
サイトが覗きにくいのとセレクターがいじりにくいのだけが惜しい。
伏射したいヒトは今は250連あるしね。
804名無し迷彩:2005/07/22(金) 23:08:52
プローンしたい時はマグがあたる地面を少し掘れ
805名無し迷彩:2005/07/22(金) 23:13:05
>804
このスレに真の漢を見た。
806名無し迷彩:2005/07/23(土) 02:11:51
ICS AK-74Mもそろそろでしょうか?先行で550連マグがリリースみたいです。
(´・ω・`)つAK Magazine
ttp://www.icsbb.com/order/e_detail.asp?ProductID=678
807名無し迷彩:2005/07/23(土) 07:34:48
>>806 
これ系の外製マグって引っ掛けがプラなんだよな。
なんでマルイ純正の金属製に習わないんだろう。
すぐ削れて緩んで給弾不良とかなりそうで怖くて買えない。
808名無し迷彩:2005/07/23(土) 08:42:15
>>807
そのうちに学んで引っ掛け「以外」は全て金属製になるよ!!
それが中華でしょう!
809名無し迷彩:2005/07/23(土) 11:52:42
中国を馬鹿にするな!!
世界で最もB型の比率が高い国なんだぞ!!
810名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:37:54
ダメダメやんwww
811名無し迷彩:2005/07/23(土) 15:21:58
サイガ12K・セミオートショットガン・・・欲すぅ♪
ttp://www.regimentals.jp/auto/d909805fe0a1445682a059c5ed5eec5d.jpg
812名無し迷彩:2005/07/23(土) 16:05:54
AMD65キットとかないの?
あれ目茶格好いいのな。
813名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:35:17
>812
季節柄、夏房+ギア房にしか見えないんだが。
814名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:00:53
>>811
狩猟用の20番のなら持っていますけど、他の銃ならジャムるほどの軽量弾でも動作するし、良い銃ですよ。
まあ作りが安いので回りからは良いと思われてないですが。
815名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:34:44
>>814
テラウラヤマシス
サイガも今は買えないんだよね
816名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:52:40
>>815
形がまあ・・あれなのでなかなか許可してくれないとこもあるよね。

国内の代理店(仕入先)がこの間廃業したから余計に・・店頭に在庫があれば買えるとは思うけど
サイガなかなか在庫してる店は無いよね・・・
817名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:15:49
ショットガンでも軍用ライフルの色が強い銃だからなぁ。

同じセミオートショットガンでもM1スーパー90やM1100とは違うZE
818名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:57:48
すぱQはともかく、M1100なんてモロ猟銃テイストぢゃん・・・持ってるけどOTL
中華AK買って、ダメ元で電動サイガ自作に挑戦すっかな・・・
819名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:35:28
マルゼンM1100をマルイAKに突っ込むのなんてどうだい?w
820名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:27:21
>>819
イタダケねェ〜w
821名無し迷彩:2005/07/24(日) 10:10:43
AK使う以上余計な物をつけないのが基本だよな同志諸君
822名無し迷彩:2005/07/24(日) 12:20:48
スコープ→AK・SVD用実物スコープ
ドットサイト→樹脂製ストックシリーズのみ
ダブルマガジンクリップ→テープ
823名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:56:42
>>821
リノアはダメなのか?
824名無し迷彩:2005/07/24(日) 14:34:09
>>823
個人の趣味には口を挟まないのが俺の主義だ
でもな、一つだけ言っておく


・・・FFのリノアだけはヤメレ!!
825名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:12:18
>>821
酸性!
826名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:56:23
AKの素晴らしいところ
・とにかく頑丈。資本主義の豚の作ったM16系が哀れになる。
・バイポッドが要らない。(マガジンがバイポッドになる)
・サバゲに合っているセレクター
・変にパーツに金をかけなくても様になる。
・本体が安い。

ウラー
827名無し迷彩:2005/07/24(日) 19:01:29
>>815
羨ましがってくれたので家の子UPしました。
http://49uper.com:8080/html/img-s/67837.jpg

射場では評判悪いので・・・良い銃なのになぁ
828815:2005/07/24(日) 23:48:20
>>827
  。 。
 / / ポーン!
( Д )


マジでイイ(・∀・)!!な射場では人気ないのか…
やはりガンマニアじゃない人達は高級感のある狩猟用散弾銃に惹かれんのかね。
で、827氏のサイガの用途は?
829名無し迷彩:2005/07/25(月) 09:02:59
>>828
主にスラッグです。ですのでスコープを付ける時のほうが多いですね。
写真のはクレーの為にダットが着いています、照星では当たらないのでorz
(バイポッド本来不必要ですが物凄い先軽なので重しにして溜めを作ってます)
830名無し迷彩:2005/07/25(月) 09:48:01
>>829
師匠、と呼ばせてください!
実銃持ってるお方がいるとは・・・感動っす!
ちなみにこの銃って国内でまだ手に入るんですか?物凄くかっこいいです!
カスタムですか?値段は幾らくらいなのでしょうか?
ちなみに漏れは銃刀法資格ありませんが、この銃を撃つためなら取りたいっす
ちなみにドラスコも搭載できるんですか?
831名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:32:09
>>829
スラッグですか。
アイアンでは当たらないといいますが、集弾性は悪い部類に入るんですか?

クレーもやるんすか。みんな最初は「何アレ?」みたいな感じで見てくるんじゃないでっか?w

更に質問ですが、写真のドットはコブラサイトですかい?
832名無し迷彩:2005/07/25(月) 17:33:15
>>831
アイアンサイトは元々のが調整不可(本来散弾なので大体でOKという考えで)なのでスラッグのような単体弾だと弾や銃身の癖ですこし寄るんですよ。
だから散弾だと問題なくてもスラッグだと調整できるものでないと難しいですね。
幸いな事にサイガはサイドレール標準装備なので面倒な作業無しに様々なサイトを利用できます。
集弾性は50ヤード5発で10センチがベストです(平均12.5a)、安いフォスターを使ってるのと私が下手なのでこの程度ですが、突き詰めればもう少し行くとは思います
スラッグとしてはそんなに悪くはないと思いますよ。

クレーは射面が空いてて一人でできるときしかサイガでは撃ちません。弾倉なので弾込めが大変なのと空薬莢が元気に飛びますので隣の人に当たりますから。
そうなると大抵「凄く嫌な顔」をしてくれますから、クレーの時は普通に上下二連を使いますよ。

ダットはコブラです。スコープはAK用のドラグノフスコープを使います。

>>830
私はサイガ(ショットガン)ですがAKをセミ化して所持してる人もいますよ、射場でご一緒した事もあります。
それに比べたら私はまだまだです、でもいつか私も・・・・・
サイガですが、本来何処の銃砲店でも頼めば代理店から取り寄せてくれる銃だったのですが・・・
その代理店がこの間廃業してしまったので現在は店頭に在庫があれば「買える」と言った状態です
ただ、不人気なのと安銃(10万円位です)でほとんど在庫してる店を見たことがありません。
下手すると電動のフルスチールキットより全然安いですね。

軍用系に厳しい所轄でなければ許可はまだ下りると思います。
あと、カスタムとか言ってくれると照れるのですが、最初からあんな銃です・・・・・
(バイポッドとダットはあとからつけましたが)
833名無し迷彩:2005/07/25(月) 17:57:29
うらやましい限りです。

つうかAKをセミ化して所有って。凄いですな・・・。
中東とかに移住してでもAKほしい。
834名無し迷彩:2005/07/25(月) 19:42:40
あっ、そうか。ライフルのつもりで聞いてましたw

クレーは上下2連でっか。やっぱりマガジン式はスピード感が失われるからなぁ。
そんなにシェル飛ぶんですかw

コブラサイトにドラグノフスコープ…はぁ、裏山C(´・ω・)

昔は色々買えましたもんね。
AR-10だのAR-180だのAKスポーターだの…
中にはPSG-1を買った強者もいたとか…
835名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:49:21
ですよねえ・・私がライフルを取るにはあと何年も掛かるのですが面白いのは皆駄目になってしまうと思います。

マガジンは使用済みを落として新しい装填済みマガジンを入れるのは銃を片手で保持したままできるんですが、抜いて弾込めて挿すのは銃を保持したままだと辛いんですよ
さすがに25個もマガジンもっていけませんし^^;
シェルは斜め右前に3〜4メートル飛びます、アメトラなら見事に薬莢の山が出来ますよ、屋根があって移動するトラップだと屋根に跳ねて自分か右隣に行きますね・・・・

コブラもドラスコも安い部類のサイトですし銃も10万位なので値段的にはベネリや1100よりもずっと安上がりですよ。

>>830
今のタイプなので本来のドラスコではないのでしょうが・・・付いてる写真ありました。
http://49uper.com:8080/html/img-s/68018.jpg

センス無い写真でスマソ・・こうゆうのってかっこよく撮りたいんだけどうまくいかない・・・
836名無し迷彩:2005/07/25(月) 22:02:26
>>835
ドイツみたいに規制緩和されることはきっとないでしょうね。
てか俺まだ散弾銃許可さえとってねぇよorz
サイガ欲しいけどもう入手不可かな…
ってーとベネリのくらいしか欲しいのない…
ノバは安いし

ショットガンにしちゃ飛びますね>シェル
マガジンは何個お持ちでっか?
837名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:24:14
ガーダーもそろそろネタ切れなのかしらん?
(´・ω・`)つAKM Plastic Fixed Stock All Steel Kits (Economic Ver.)
ttp://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_image.asp?idproduct=88
838ぞぬ子たん:2005/07/26(火) 01:34:43
じゃあ次はBizonあたりで
839名無し迷彩:2005/07/26(火) 17:01:54
バイゾンかっこいい!
マジで欲しいな
840名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:22:32
>>838
LSガス74ベースでがんばってる最中の俺が来ましたよ。
ストックマジ(´・ω・`)キビシス。
841名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:46:26
>>836
マグナム(3インチ)用 x 1
通常用(2 3/4) x 3

一回りすら不可能なのでいっこおきに直接チャンバーに入れてごまかす。
842名無し迷彩:2005/07/28(木) 02:00:22
いつの間にか出てたのね。
(´・ω・`)つJCE 500Rds M90 Magazine for AK Series
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=JCE-MAG-AKM90_cat_JCE%20Magazines
843名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:50:40
>>827
お主のレス見て激しく三段所持したくなたよ
漏れ、地元が北の国だからハンターは需要あるらしい
知り合いに何人も三段もってるオサーンいるから聞いてみる!
844名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:45:58
>>842
フィンランド軍仕様のマガジンやな。
一ヶ月くらい前にスーパーラジコンで売ってたような・・。
845名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:02:34
今日AK-47買いました。
初マイ電動ガンだわーい
次回のゲームで暴れてきます
846名無し迷彩:2005/07/30(土) 07:42:51
>>845 
初でコレを選ぶとは喪舞は偉い!! 長く使えるからゲームを存分に楽しんでくれ。
847名無し迷彩:2005/07/30(土) 08:36:24
初電動がAKかぁ。いいスジしてるねぇ〜
とりあえず最初のゲームは腰撃で突撃だな。
848名無し迷彩:2005/07/30(土) 12:30:52
自演乙。
849名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:34:44
AKってさ。なんつうか。
外観パーツも少ないし、ノーマルでも十分頑丈だから
そのままで良いやって気になるね。

M4みたいに新しいパーツ出る度に一喜一憂することもないのが良い。
M4は悪魔だよ o......rz
850名無し迷彩:2005/07/30(土) 16:24:33
>>849
そうでも無いぞ。木スト買っては握りにくくなったり
10k近く払わんと74に出来ないし。
グレネード付ければフロントヘビーは必至。

のめり込めばAKも地獄
851名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:16:40
ホント AKは地獄だぜ! フゥハハハーハァー (AAry
852名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:01:58
>>845
今更言うまでもないが念のため言っとく。
バットプレート(分かるよな?)の紛失に注意しなさい。ガムテで
止めといた方がいいかもしれないぞ
853名無し迷彩:2005/07/30(土) 20:31:51
そうだね。初心者は無くしやすいね。
ついでに、フロントサイトの下についてるビスと
ストックのビス3本は増し締めしといたほうがいい。
あるならネジロックを塗布することを勧めとこう。

それとキズが付いたら笑いなさい。
854名無し迷彩:2005/07/30(土) 20:35:32
akとuziは傷が多いほどカッコイイ。
855名無し迷彩:2005/07/31(日) 10:20:30
>>852
バットプレート脱落防止は一番のパーツ買えばいいんでね?
漏れは木ストなので使ったことないが。
856名無し迷彩:2005/07/31(日) 16:16:06
高校生のときに初めて買ったAK
ノーマルのまま、丁寧に大切に使おうと思った。

が、何故か1年後には木スト&フルメタル&メカボ改造で外見ボロボロな姿になっていた
857名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:09:31
それは戦士の証さ。
858名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:03:24
今月号のアームズの広告にあったダミーボルトをピストンで動かすキット(?)が出るようですね。
あれば欲しいなぁ、いつ出るんだろう?
どなたか詳しい情報持ってますか?
859名無し迷彩:2005/07/31(日) 20:21:32
ディアブロの550連マガジンってどんな感じよ
860名無し迷彩:2005/07/31(日) 20:24:32
(゚Д゚)ハァ?
861名無し迷彩:2005/07/31(日) 20:26:38
この流れで(゚Д゚)ハァ? かよ・・・
これだから夏は・・・・・
862名無し迷彩:2005/08/01(月) 06:12:07
>>858かなり前のZZサバゲッチュで、ぐっさんがそのパーツ(?)を組んだAKを使ってた希ガス
863名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:16:28
それは自作 製品化したのが台湾のやつ
864名無し迷彩:2005/08/01(月) 16:31:54
実銃って命中精度良いの?
865名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:25:02
良い、とは言えない程度らしいよ。
100mで18cmだかそれくらいにまとまればOKという設計だったとか。
とりあえず、必ず弾が出ること、を優先した。
866名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:23:30
最近電動ガンに興味が出てきたのでどこから入って行こうか考えておりますが
今日とあるガンショップで1.4JカスタムのAK47買ったんだけど
これって一般的なサバゲーだとルール違反になりますかな?
867名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:26:47
>>866
1Jに決めてありゃ違反だろーが、その1Jルールってのが
そもそもダレが言い出した事なのか、どこまで一般的になってるのかは
逆にオレも聞きたいところ。
868名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:59:16
>>864
AKはタンジェントサイトから分かるとおり、狙って撃つのではなく、タンジェントサイトに写り、視界に入った敵に
銃口を向けて連射するもんだんだよ。命中精度が云々ではない。
869名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:21:13
>862
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
残念ながらその番組が見れない環境なもんで…。
やはり欲しがる物みんな同じようですね。 
870名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:23:28
木製ストックに替えてる先生方っ!
CAWのバットストックの長さ教えて?

ちなみに、G&Pが246mm/カメレオンファクトリーが232mm
(中心線:プレート含まず)

無可動の長さ知ってるヒトが居ればなおアリガタし♪
871名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:20:51
>>865-868サンクス
872名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:29:41
>>866
オレ今もう一度読み直して、思ったんだけど
ショップが1.4Jなんて中途半端なカスタムするかいな?
あえて頼めばなんでも作るとは思うけど・・・
カスタム「してある」のを買ったワケだしょ?

それノーマルを140%SPに換装して、1.0Jにカスタムしてある・・・・・の間違いで無い?
マル電って、箱出し状態で約0.75〜0.8Jでしょ?
1Jチューンなんぢゃないの?

まぁ老婆心みたいだけどネ。
873名無し迷彩:2005/08/02(火) 17:19:24
数年前にフロンティアで「1.4Jセット」って、本体とパーツがセットで売ってた。

たぶん、0.20gで120m/s(1.44J)レギュレーションって事じゃないかな?
電動ガンのレギュレーションだと、1J、0.8J(ノーマル)、1.25J(0.25gで100m/s)、
の次には0.20gで120m/sのルールが来ると思うんだ。普及している順番だと。

もしくは、セミオートだと120までOKってルール用の「スナイパーカスタム」みたい
なのかしら。
874866:2005/08/02(火) 19:36:01
あー、言い方が悪かったようで。。
確かにその通りっす。フロンティアの丸井純正を1.4Jにカスタムした
物を買ったんですよ。 ただそれが初心者なもんでサバゲーとかで
使えるのかなーということをききたかったんす。
875名無し迷彩:2005/08/02(火) 23:55:37
>>870
230mm
横から見て中心線(肩づけ部中央)でいいのか?
876名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:14:15
>>870
無可動は228mmだ。
877名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:16:55
>>858
発売開始みたいですよん。
(´・ω・`)つAuto Back AK Stell Bolt Carrier (Sliver)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=705
(´・ω・`)つAuto Back AK Stell Bolt Carrier (Black)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=706
878名無し迷彩:2005/08/03(水) 10:34:42
>>874
有料アウトドアやインドア、ウェブサイト持ってて周りとの交流が多いチーム
のゲームなら、1.25Jならともかく1.4Jってのは参加できるゲームがかなり
限られてしまうんじゃないかな。
仲間内で10〜20人集まれるなら、好きなルールでやればいいだろうけど。

やっぱり1Jってのが指標みたいになってるから、1J以下にするのが無難じゃ
ないでしょうか。0.8Jやノーマルでも、1J〜1.25Jのゲームで特別不利でもないですし。
879名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:52:25
買っちゃった物はしょうがないよ。
自分でデチューンするか、ゲームに参加させてもらった上で、そこの人に
直してもらうか、あとは減速アダプター買うかだね。
880名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:51:31
とりあえず0.43BB使っときゃ初速は誤魔化せそうだな。
なんて言って見るテスト。
881名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:41:51
ホップを最大にして弾速チェックしてみ。
882名無し迷彩:2005/08/03(水) 19:20:45
>>877
おおっ!これです、ありがとうございました。 早速翻訳から…orz

 まだ各ショップにまでは出回ってないようですね。 きっとフルだと中途半端な位置で止まっちゃうのかな。

883874:2005/08/03(水) 19:52:55
うわー。レスが一杯ついてる
そうですかーやはりちょい強めですよね〜。
確かに威力かなり強めだから、サバゲーにはむかないッすね。

別のを買うか、違う店で検討してみまっす。
どうもでした
884名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:19:22
>>882
無稼動タイプ?も出るみたいですよ〜
(´・ω・`)つAK Stell Bolt Carrier (Black)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=708
(´・ω・`)つAK Stell Bolt Carrier (Sliver)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=707

おまけ。(;´д`)ハァハァ
(´・ω・`)つIsrael Galil Arm All Steel Kit
ttp://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_image.asp?idproduct=89
885名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:43:08
汚れてこそ美しいAK47
886名無し迷彩:2005/08/04(木) 00:10:47
>>884
ありがとうです! 文章くらいでしかお礼できないのが申し訳ないです。
どうやらウィ○ーピートでも購入できそうですね。 本当に多謝!
887名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:48:40
>>884
稼動タイプ?だとピストン&メカボックスの加工も必要みたいですね・・・。
自分で持ってるガーダーの74に付けたいけど・・・
無難にスチールボルトキットで我慢するかなぁ〜。 (´・ω・`; )


ん〜、ガリル良いですね〜。早く欲しいなぁ。ヽ(≧∇≦)ノ
888名無し迷彩:2005/08/04(木) 20:17:57
47、S、β。発展性なんかを考えたらどれがいいかな。
889名無し迷彩:2005/08/04(木) 22:34:54
>>888
AKに発展性なんてありませんが何か?
890名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:09:33
>>889
最近はどんな銃もレール厨の餌食ですから・・・
891名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:13:01
亡国のイージスにAK47Sは出てましたか?
892名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:25:02
>891
甲板の銃撃戦で工作員の一人がフルオートで撃ってた。
ブローバックもばっちり映ってたが、正直、ジョンヒのAPSづくし(スチェッキンと
水中アサルトライフル)の前ではAKも霞んでしまう。珍銃スペシャルかよ…
893名無し迷彩:2005/08/05(金) 17:21:07
映画好きなオイラのイメージ・・・

AK=悪玉系ザコ敵
M16=正義の味方系雑兵
MP5=警察系ザコ
G3=特殊部隊系ザコ
FAL=傭兵下っ端
DE50AE=エージェント
M870=銀行タタキ

894名無し迷彩:2005/08/05(金) 18:49:26
ぼうや、道に迷ったのかい?
895名無し迷彩:2005/08/05(金) 20:19:51
うん、おぃちゃん・・・ココはダレ?ボクはドコ?ママはどーして来ないの?おぃちゃんはパパのともだち?
896名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:16:57
そう、ぼくはともだちだよ
世界大統領だ
897名無し迷彩:2005/08/05(金) 23:28:40
世界大総統と世界大書記長
どっちが偉大なの?
898名無し迷彩:2005/08/05(金) 23:45:05
まぢレスすると、宇宙大親分です。
899名無し迷彩:2005/08/06(土) 02:31:58
宇宙大親分はAK派ですか?
M16派ですか?
900名無し迷彩:2005/08/06(土) 04:54:44
流れを切って900ゲト!
901名無し迷彩:2005/08/06(土) 22:39:18
どノーマルのAK47に今は無き(近くのショップには)ラッパハイダー付けてる自分は邪道でしょうか・・・?
902名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:43:37
俺は馬鹿の1つ覚えのドラグノフハイダー
903名無し迷彩:2005/08/08(月) 02:55:49
俺のハイダーは・・・イヂめられるから言わない
LSのL85ハイダーこっそりつけてるなんて絶対言えないよ
904名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:14:23
Dストみたいにグリとストが一体のタイプでラージ内臓できるやつがあったらなぁ…

ないなら作るか
905名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:58:49
>>904 
作って写真うp汁!
906名無し迷彩:2005/08/11(木) 03:49:27
AKにダットサイト付けようと思ってる俺は逝ってよしですか?
907名無し迷彩:2005/08/11(木) 07:02:30
コブラなら可
908名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:20:49
今更ナンだけど、AKに何であれ、後から付けようって考え自体がヘンだし嫌い・・・
909名無し迷彩:2005/08/11(木) 12:41:05
AKは、その辺の銃剣とかをテープで無理やり貼るのがゲリラ流
910名無し迷彩:2005/08/11(木) 18:16:23
>>904
パドックでなかったっけ?ラージの入るD風ストック。
911名無し迷彩:2005/08/11(木) 19:16:50
>>908

AK47・AKMに関しては同意。
74以降は標準でサイドレール付き始めたからつけても違和感無し。
912名無し迷彩:2005/08/12(金) 10:56:33
マヌイのAKにドラスコ付けたいんだが、確かベースってフレームのサイドに
直付けされてるんだよね?
ベース取り付けるには分解とか、ドリルで穴空けたりとかしなきゃダメ?
漏れ素人チキンだから、改造とかダメポなんだよね・・・
付けてる香具師いたら教えて!
内部外部ドノーマルで使ってるが、そろそろなんかくっ付けたくなたよorz
913名無し迷彩:2005/08/12(金) 18:30:08
AKウルトラショーティーキットの新古品をゲット。
フォアストック取り付けようとしたら付け根が折れたよ。でもCAWの木ストつけたから関係なし。
これでデイバッグに入れられるようになった。
さて次はrightの折りたたみストックかな。パーツ用意してもう3年たっちゃったよ

マルイガAKS74Uダシテクレレバミチフミハズスコトナンテナカッタノニ・・・orz
914名無し迷彩:2005/08/12(金) 19:42:51
>>912
普通は穴あけないと駄目なんだけど。
実際にはレシーバーは薄いし、すぐ下はメカボ、ですのでネジだけでは強度が出ません。
接着剤も併用するのがベストです。

が、逆に接着剤でもしっかりしたものならそれだけでOKみたい
エポキシ系の24時間硬化(金属用、100円ショップとかのは論外)で、がっちりくっつく

オクで売ってる人に「ドリルも分解も自信ない・・・」と聞いたらそんな感じでした。
ただ、本当に取れないので良く考えてからつけてとのこと。

まあ、自己責任だけど、ウイリーやオクの人に聞いてみたら?

915カラシ:2005/08/12(金) 23:01:04
カラシニコフ様マンセー
偉大なるAK47をお作りになった
カラシニコフ様に敬礼!!
916名無し迷彩:2005/08/12(金) 23:08:27
>>915
トリカブトでもしゃぶってろ小僧
917名無し迷彩:2005/08/12(金) 23:39:51
74から付けていたと思うが、100シリーズからは
グレネードランチャーも標準オプションとして付いた
918名無し迷彩:2005/08/13(土) 02:32:39
地味〜ですが、いつのまにかG&GからAK用パーツが発売中ですな。

1.メタフレorガーダースチールキットの持ってる香具師には質感が合ってオススメ?
(´・ω・`)つG&G Steel Trigger Guard for AK Series
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=GG-03-074_cat_GG%20Parts

2.同上ですが、特にガーダー56式を持ってる香具師にとっては有難いカモ?
(´・ω・`)つG&G AK Steel Selector Lever
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=GG-10-032_cat_GG%20Parts

3.コレは単純にマルーイのコピーorz
(´・ω・`)つG&G Steel Rear Sight for AK Series
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=GG-03-073_cat_Sights

既知だったらスマン。
919名無し迷彩:2005/08/16(火) 17:17:20
G&PのAKフレームが気になるぽ・・・
920名無し迷彩:2005/08/16(火) 21:02:07
もしやプレスフレームになるとか?
921名無し迷彩:2005/08/17(水) 11:11:05
>>912
漏れ、マルイAKにPOSPスコープ載せたけど、マウントベースは
フレームにタップで穴開けしてネジ留め+エポキシ接着剤で固定したよ。
ゲームで使用しても強度的には全然平気だった。

914の人が言ってるようにエポキシパテのみでも大丈夫だと思うけど、
より万全を期すなら穴あけ加工もオススメ。

ただし、上で言われてるようにサイドレールは74系以降じゃないと不自然に感じ始めるかもw
そんなわけで漏れは現在74キット購入のため積み立て中(´・ω・`)
922名無し迷彩:2005/08/17(水) 17:43:48
キャットシットワンに、サイドマウントスコープを載せたAK47を持っている
ネコ(ベトコン)のスナイパーが登場してますね。
923名無し迷彩:2005/08/18(木) 13:54:47
ニャーーー!G.I.ダーイ!
924名無し迷彩:2005/08/18(木) 19:18:22
このスレであの漫画の登場人物の人気ランキングはやはり「チコ」だろうか
925名無し迷彩:2005/08/18(木) 22:56:35
いつか殺してやる・・・ の猿です。
926名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:57:26
軍事顧問団の中国パンダに一票
927名無し迷彩:2005/08/19(金) 16:27:19
ドラもったクマーに1票
928名無し迷彩:2005/08/19(金) 16:29:27
暇になったからドラグノフストックでも自分で作ってみるかなぁ。
929名無し迷彩:2005/08/22(月) 00:31:48
USD 600.00(約6万6千円)とお求め安く?なっとります。
(´・ω・`)つAKM Plastic Fixed Stock All Steel Kits (Economic Ver.)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=717
930名無し迷彩:2005/08/22(月) 13:00:17
AKにあとからゴチャゴチャ付けるな、というのはもっともだがこういうのも欲しくなってきた今日このごろ。

ttp://www.geocities.jp/aaoinfo/image/teki/AKS-74USpetsNazModification.jpg

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/pics/akmod2.jpg
931名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:06:29
>>930
ダッサーー

せっかくのAKS74Uの美しいラインが台無しじゃないか。
932名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:15:08
質問なんだけど、
AKMとAK47の外見の違いってハンドガード、ストック、フラッシュハイダー以外にある?
933名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:41:31
>>932
フレーム、グリップ。
んでAKMがリアサイトが1000m表示だったかな。
934名無し迷彩:2005/08/22(月) 17:48:59
>>933
thx!!
AK47にAKMハイダー付けて変更点てきとーに誤魔化してなんちゃってAKMを作るぜ!
935名無し迷彩:2005/08/22(月) 20:05:31
>>932
レシーバーがプレス加工。
チャージングレバー部分が黒に統一。
スリングフックがレシーバー後部からストック部分へ変更。
936名無し迷彩:2005/08/22(月) 22:33:30
内部機構も少し違う。
937名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:58:00
ガスチューブ部分もそうだし、流用できる部分は実際にはそんなにないよ。
938名無し迷彩:2005/08/23(火) 09:07:27
AK47とAKMはほぼ別物と見ていいと思う。
939名無し迷彩:2005/08/23(火) 10:19:19
>>938
色々出切った後で偉そうに断定するなよw
940名無し迷彩:2005/08/23(火) 11:19:47
M16A1とA2の違いくらいでしょう。シルエット似てるけど外装はほぼ違う。マガジン共用。みたいな。
941930:2005/08/23(火) 12:23:42
>>931
実際には結構使われていますが何か。
AK=ゲリラ=何も付けないのが普通、むしろカコイイ!!i
というのはまた別の良さだと思う。
(47、Mは確かに時代的にも似合わんが)
942名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:22:39
アーカーアクバルッ!
943名無し迷彩:2005/08/24(水) 11:36:00
a
944名無し迷彩:2005/08/25(木) 02:17:58
k
945名無し迷彩:2005/08/25(木) 03:03:40

946名無し迷彩:2005/08/25(木) 03:07:03
947名無し迷彩:2005/08/25(木) 03:14:15
940の意見が的を射ているように感じる。
948名無し迷彩:2005/08/25(木) 03:21:19
>>947
ttp://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208
ttp://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~mt-home/alumni/ando/answer3.html

モマエどっかのスレでも言われてなかった?学習しろよ。
949名無し迷彩:2005/08/25(木) 11:25:18
>>948
リンク先に、そういう事で相手を非難するのは無粋って書いてるしw
950947:2005/08/25(木) 16:28:01
非難するのが無粋だろうとしても
948のおかげでどっか別のところで恥をかかずに済んだw
ありがと!
951名無し迷彩:2005/08/25(木) 18:15:12
>>950
キリよく950踏んだところで、次スレ立てヨロ
952名無し迷彩:2005/08/27(土) 19:22:00
>>950じゃないけど次スレは
【脅威の】AKを、カラシニコフを語るスレ8【2万丁越え】
でどう?
953名無し迷彩:2005/08/27(土) 20:10:53
【じいちゃん】AKを、カラシニコフを語るスレ8【85歳】
954名無し迷彩:2005/08/27(土) 20:48:39
AKMのガス風呂28万・・・高いけど・・・いいな・・・
955名無し迷彩:2005/08/27(土) 21:19:43
おもちゃのほうが高いなぞ認められるわけがない
956名無し迷彩:2005/08/27(土) 21:55:11
おじさんでAK木スト付き買おうと思ってたら先を越されてしまったようだ
957名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:25:41
【16?】AKを、カラシニコフを語るスレ8【何それ?】
958名無し迷彩:2005/08/28(日) 00:35:34
だから、故カラシニコフ同志が我々の為に、特別に蘇って
AKについて語って下さる、ありがた〜ぃスレだよ。
959名無し迷彩:2005/08/28(日) 01:01:57
>>958
勝手に殺すな!!
この売国奴め!シベリア送りだ!!
960名無し迷彩:2005/08/28(日) 01:36:18
ゴルバチョフが

「AKはあんなに売れたのに、いくら社会主義だからってカラシニコフ個人に一銭も入ってこないなんてかわいそうだ」

と言って慰労金を出させようと議会に持ち込んだが失敗

仕方が無いのでポケットマネーから慰労金をちょっとだけ出したと言う話
961名無し迷彩:2005/08/28(日) 02:02:15
【赤軍】AK(カラシニコフ)を語るスレ8【ムジャヘディン】

なんか人民解放軍が使ってるのってイメージとしてヤダ
56式は脳内別物・・・
962名無し迷彩:2005/08/28(日) 02:51:50
ゴルビー、いいひとだなぁ……
963名無し迷彩:2005/08/28(日) 08:33:41
【善悪は】AK(カラシニコフ)を語るスレ9【人の心】
964:2005/08/28(日) 11:43:53
【それって】【ファンタジアだろ】
965名無し迷彩:2005/08/29(月) 03:20:42
横に折り畳んで収納できるAKのバイポッドってある?
966名無し迷彩:2005/08/29(月) 10:54:06
AKにバイポッドなど不要だ。
マガジンをバイポッドに使用しろ!
967名無し迷彩:2005/08/29(月) 11:10:37
>>965
>横に折り畳んで収納できるAKのバイポッドってある?
クリップ式じゃないバイポッドのこと?
あるよ。
RPK用のをシカゴで買うか(畳めないのもあるので直接行って買うこと、またリグが丸いには無いのでぷらぷらすることあり)
ヤフオクでドラグノフスコープ売ってる人がAK用売ってくれる(最近出してないみたいだから、もう無いのかもしれない)
968名無し迷彩:2005/08/29(月) 17:54:44
アラーアクバル!!
969名無し迷彩:2005/08/29(月) 20:33:19
【コピーの方が】AK(カラシニコフ)を語るスレ9【多いかも】
970名無し迷彩:2005/08/29(月) 20:42:01
パーツだけなら、とにかく本物用が安い。
日本国内じゃ高いだろうが
971名無し迷彩:2005/08/29(月) 22:37:47
ガーダー関連で新パーツが出ましたな。

(´・ω・`)つAEG III Box for Guarder AK Auto Back Bolt Carrier
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=722

(´・ω・`)つAK Plastic Grip & Stock for Guarder AKM (OD)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=728
972名無し迷彩:2005/08/29(月) 22:55:33
ウィリーでガーダーの連動ダミーボルト買えるかな?
973名無し迷彩:2005/08/29(月) 23:39:55
>>972
先週くらいから取り扱ってるよん。
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?257
ちなみにバッテリーがストックに納まるタイプにしか使えないから気を付けてねん。
974名無し迷彩:2005/08/29(月) 23:54:53
AK47はダサい
975名無し迷彩:2005/08/29(月) 23:58:07
>>974
このスレでは聞き捨てならん!とキレる人がいるのでその発言はタブー
976名無し迷彩:2005/08/30(火) 00:02:41
>>973
マジですかw
じゃあ連動しないタイプ買うか…
977名無し迷彩:2005/08/30(火) 00:10:13
うぉぉ〜74Uには使えん。
978名無し迷彩:2005/08/30(火) 00:32:51
>>973
PSG-1並に燃費の悪い銃になるな。
979名無し迷彩:2005/08/30(火) 00:52:05
AK47か…
良銃ってよく聞く…
俺も欲しい
980名無し迷彩:2005/08/30(火) 02:03:54
さいきんAKSを買ったんだが・・・・
これは使えるな・・・・ハァハァ
981名無し迷彩:2005/08/30(火) 04:41:13
>>966
(´・ω・`)

>>967
dクス

シカゴで買ってみるよ。でも直接は逝けないからちょっと不安…orz
982名無し迷彩:2005/08/30(火) 09:45:55
今月のアームズマガジンにのってたヤツ、
ここのハンドガードカコイイ。
http://www.krebscustom.com/
983名無し迷彩:2005/08/30(火) 10:53:52
>>982 戯け!AKに許されるのはレシーバー横のサイドレールだけだ。

だがリトラクタブルストックはカッコイイ!!i!
984名無し迷彩:2005/08/30(火) 11:40:01
>>982
>>983
売国奴が恥を知れ!恥を!!
985983:2005/08/30(火) 22:33:36
リトラクタブルストックカコワルイ!!
986名無し迷彩:2005/08/31(水) 01:25:48
そういえばスライドストックをリトラクタブルストックと言ったりするけど、ホントはどっちが正解なんだ?
俺はリトラクタブルというと車のフロントライトみたいな折り畳み式の物を思い浮かべるんだが…
UZIとか。
987名無し迷彩:2005/08/31(水) 05:36:28
単なる引き出し式(M3、MP5、G3、等々)か、収縮型(XM177)で使い分けるんじゃね?
AKS74やAK47S、FALなんかは折り畳み(フォールディング)かな。
UZIはフォールディングでもあり、リトラでもある、か。
988名無し迷彩:2005/08/31(水) 07:07:05
ここはひとつ、ぜ〜んぶひっくるめて「マゲスト」って事で
手を打ちませんか?

ダメですか・・・そうデスカ・・・・・
989名無し迷彩:2005/08/31(水) 09:56:01
じゃあ折り曲(ry
990名無し迷彩:2005/08/31(水) 14:30:43
AK-74Mまだ〜????
991名無し迷彩:2005/08/31(水) 14:31:27
>>989
串揚げだ!!!
AK−74mまだ〜?
992名無し迷彩:2005/08/31(水) 16:11:34
だれが1000ゲットするのかね。
993名無し迷彩:2005/08/31(水) 17:49:32
もし1000だったらフルチューンのガーダー74U売っぱらって明日包茎手術する!
994名無し迷彩:2005/08/31(水) 19:08:11
で次スレどうする?
995名無し迷彩:2005/08/31(水) 19:59:04
スマン、立てられなかった

【NAM】AK(カラシニコフ)を語るスレ9【IRAQ】

はどうだ?
996989:2005/08/31(水) 20:09:09
>>991
おい!あそこで最初に串揚げと言ったのは俺なんだぞ!w
997名無し迷彩:2005/08/31(水) 20:51:51
次スレ立てれた。
テンプレ補完よろしく。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1125488693/l50
998名無し迷彩:2005/08/31(水) 20:52:02
トットコ埋めっぞ
999名無し迷彩:2005/08/31(水) 20:54:45
1000だね
1000名無し迷彩:2005/08/31(水) 20:55:15
orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。