【反米】AKを、カラシニコフを語るスレ7【嫌米】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
共産圏の武器について

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087582160/l50
2名無し迷彩:04/10/22 18:32:17
2げと
3名無し迷彩:04/10/22 19:05:27
 冫、
 ヘ 
4名無し迷彩:04/10/22 20:10:49
反米でも嫌米でもないけどAKが好き(*゚ω゚)
5名無し迷彩:04/10/22 22:07:55
AKは別に好きでもないけど反米嫌米(*゚ω゚)
6名無し迷彩:04/10/22 22:25:55
AKだけで7丁くらいある・・・
まあ、外装色々変えてるけど。
7名無し迷彩:04/10/23 11:57:39
>>1
おう、スレたてサンキュー
8名無し迷彩:04/10/23 17:05:01
先日AK買うた。前はMP5使ってたんだけど、剛性がぜんぜん違うね。とても良い。
ところで、クリーニングロッドってどうやって取り外すんですか?
9名無し迷彩:04/10/23 17:11:16
マルイのAKなら18禁の筈だが…
10名無し迷彩:04/10/23 17:25:22
>>9
18禁×
18歳以上向け○

喪前も(ry
11名無し迷彩:04/10/23 17:34:20
>>9
もしかして、説明書に書(ry

吊って来るorz
12名無し迷彩:04/10/23 17:38:13
>>8 無理やり外す。もしくは、フロントサイトを外せば外れますよ。
13名無し迷彩:04/10/23 18:18:36
>>12
感謝
14名無し迷彩:04/10/25 12:27:19
アームズファクトリーの商品から
デンのフレームが消えてるんだが
もしかして生産終わった?
15名無し迷彩:04/10/25 22:16:17
金属フレームについての質問なんですが

DEN
G&G
桑田商会
G&P(フロントだけ?)

それぞれの特徴(質感、加工の難度)を教えていただけませんか?
できれば、テンプレらしいのが無いのでエロい人どうかまとめて下され・・・
16名無し迷彩:04/10/25 22:31:52
DEN・・・・・・昔は刻印無しだったけれど、今はあるのかな?
最近カタログからおちたという話しも。
G&G・・・・・・一番軽いと思う。
DTP・・・・・・安いが、かなり重い。無加工で取付けOK
17名無し迷彩:04/10/27 17:42:36
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=28367
(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ(*`Д´)//ア//ア
18名無し迷彩:04/10/28 18:01:57
47Sにヴェータスペツナズのフオント移植してみた。
なかなかテロリスト風味。
19名無し迷彩:04/10/28 18:24:10
無加工だとストックたためないよね。

>>17
ステアーって書いてるね。あのステアー?
20名無し迷彩:04/10/29 11:11:14
>>19
そうそうストックの『エラ』の部分にあたっちゃう。
でも一応たためるよ。ただしレールに何もつけられないけどね。
21名無し迷彩:04/10/29 18:33:07
ブルガリア製で、クリンコフを下からスイングさせるストック
のバージョンにしたやつがあるよ。
ベータ+Sならそれに近い感じだと思う。
22名無し迷彩:04/10/29 19:02:25
>>17
ツーラの星が丸みをおびてたり、ファイル名にチャイナとあったりでわざと良く似せて
作ったどっかのコピーかと思って明度を上げたら、やっぱりノリンココピーの74Uだった。
ノリンコもここまで出来る様になったかと感心する一方、こうまで似せて作られちゃ
判別が面倒でかなわんぜよと厄介に思う。
23名無し迷彩:04/10/30 00:41:23
どれのこと?
24名無し迷彩:04/10/30 00:43:23
辛子に豆腐
25名無し迷彩:04/10/30 08:52:47
>>23
3ページ目見れ。動画は必見。
あとはURL掘ってくれ。
26名無し迷彩:04/10/30 11:29:15
ロシアン・ア-ムズ かこええ.....まじ、ほれた。
ブックマークしますた。あんがと
27名無し迷彩:04/10/30 13:54:16
SVDの正式名称で

スナイパースカヤ・サモザヤラド・ヴィントブカ・ドラグノバ
スナイパースカヤ・サモザラナドヤ・ヴィントブカ・ドラグノバ
スナイパースカヤ・サモザラヤドナヤ・ヴィントブカ・ドラグノバ

どれが本当なんでしょうか。(`・ω・´)ノオシエテ!!
28名無し迷彩:04/10/30 14:35:15
イントルーダーがRPK74M出さないかな〜
欲しい欲しい
29名無し迷彩:04/10/30 16:00:58
>>27
手元の本には三つ目で書いてる
30名無し迷彩:04/10/30 17:36:47
>>27
発音だからどれでも正解、スペル自体は一緒
サモ何とかは言わない場合もあるらしいし・・・
31名無し迷彩:04/10/30 19:19:55
木製ストックを買ったのですが、説明書を読んでもハンドガード部分の外し方が
わかりません・・・
誰か教えてください。
3231:04/10/30 19:50:50
すんません、解決しました
3327:04/11/03 12:02:34
なるなる。
スッキリしましたありがd
34名無し迷彩:04/11/03 23:17:05
>27
舌がもつれるぞ ヽ(`Д´)ノ
35名無し迷彩:04/11/04 17:18:29
その絡みつくような舌使いが良い
36名無し迷彩:04/11/04 20:34:20
流れを変えるがこのスレの住人からみると
βはどんな感じだ?
37名無し迷彩:04/11/04 20:40:57
>>36
まあ「氏ね」って感じかな
38名無し迷彩:04/11/04 21:46:38
>>36
基本がAKMだったらなあ、て感じかな。
39名無し迷彩:04/11/05 01:31:59
>>36
・・・・わかってないねぇ、て感じかな
40名無し迷彩:04/11/05 02:02:50
これで直床銃だったらなぁ……これでレシーバーが74仕様だったらなぁ……
それくらいか。
41名無し迷彩:04/11/05 06:51:49
はぁ?って感じ
42名無し迷彩:04/11/05 09:54:48
なんか韓国製ドラちゃんでるらしい。
ファイバーストック金属レシーバーコッキング式APS−2同等だそうな。
このスレに紹介してる。ウエブサイト見る限りよさそう。
しかも安い6マソらしい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1044765776/l50
43名無し迷彩:04/11/05 17:48:27
ここはドラちゃんじゃなくて
カラシニコフですよ?
44名無し迷彩:04/11/05 20:52:29
ドラちゃんなので、どこでもドアーを付けたかったのであろう。
45名無し迷彩:04/11/05 20:53:50
次は共産銃を語るスレにしないとな
46名無し迷彩:04/11/05 22:06:35
まあスレタイはともかく>>1には「共産圏の武器について」と書かれているわけだが。
47名無し迷彩:04/11/05 23:23:50
そんならドラキチOKじゃん
48名無し迷彩:04/11/06 00:20:13
どこでもいいからナガンリボルバーを商品化してくれんかの
49名無し迷彩:04/11/06 00:30:39
そういうキワモノはハドソンでw
50名無し迷彩:04/11/06 00:52:37
ガレージキット屋がそのうち出しそうだな
51名無し迷彩:04/11/06 01:21:46
>>48
ガレキで候補にはあがってるけど売れる数の予想がつかないので様子見でつ
52名無し迷彩:04/11/06 13:51:44
マキシム重機関銃が欲しい。防弾盾が(・∀・)イイ!
53名無し迷彩:04/11/06 13:56:09
でも装備品ヒットね!
54ぞぬ子たん:04/11/06 17:43:05
マカロフはいつ発売なの?
バイソンは?
55名無し迷彩:04/11/06 20:52:30
姉妹スレ?

【正義】ゲリラ・テロリスト装備スレ【自由】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1090719390/l50
56名無し迷彩:04/11/06 21:38:20
ちがう
あっちは装備 こっちは鉄砲
57名無し迷彩:04/11/07 12:07:32
RPK ALL STEEL KITS
ttp://www.intrudershop.com/commingsoon_image.asp?idproduct=54

レシーバーはAKM,AK74と共通なのね(;´Д`)
でもサイドマウントプレート付はチョット良いかも…
58名無し迷彩:04/11/07 18:42:44
RPKには本来サイドプレートはなかったような気がするんだけど・・・・なんでついてるの(´Д`)
59名無し迷彩:04/11/07 22:26:22
RPK74待ち
60名無し迷彩:04/11/08 01:50:55
>>57
これバイポッドだけでもばら売りしないかな・・・。
絶対需要あると思うんだけどなあ。

パドックのでPSG1用のが付けられるって言ってもそこだけ雰囲気違うから違和感ありすぎだし。

質素な折りたためない奴なら持ってるんだけど。
やっぱ折りたためる奴が欲しい。

あと数年前にあったフジカンパニー製のFPKキットだっけ?
木製ストックセット。
あれはまだ手に入るのかなあ。
ググってみたけどもう全然情報無いな。
61名無し迷彩:04/11/08 02:02:21
フレームがRPK再現していなくてサイトもそのままか
これなら旧作買って自作した方がいいな
62名無し迷彩:04/11/08 06:33:25
AKの無可動銃持っている人いる?比較的やすいよね。実銃は工場直販で120ドルだって安い
63名無し迷彩:04/11/08 06:58:58
>>60
50〜60jくらいで売ってるよ
64名無し迷彩:04/11/08 09:22:45
オウムが買えるぐらいだからな
65名無し迷彩:04/11/08 09:33:24
オウム・・・ショーコー達は買ったんじゃなくて作ってたんでそ?
66名無し迷彩:04/11/08 10:04:57
>>65
コピーをする予定だったので、元となるAKを何台か買ったみたい
実際にコピーできてもアフガン製並みの低精度だと思うけど
67名無し迷彩:04/11/08 10:41:25
もし完成していたらセレクター表示は

安/連ポア/単ポア

68名無し迷彩:04/11/08 14:59:03
オームに売ってたのはあそこだしね。

>>58
再度マウントプレートは実銃でもネジ止めだしどのAKにも穴あけて付けれる。
それにこれもみてみれttp://faq.guns.ru/images/rpk.gif
69名無し迷彩:04/11/08 16:49:51
>>68
そんなの知ってるYO!、俺だってサイガ持ってるし・・・
本来は付いてないって言いたいだけ、別に後ずけできないとは言ってない。
7052:04/11/08 17:54:33
>>53
防弾でも装備品ヒット(´・ω・`)ショボーン   
71名無し迷彩:04/11/08 18:12:05
サイドレールマウントってリベット留めなんじゃないの?あれネジだったの?
72名無し迷彩:04/11/08 18:26:56
>>70
安心しろ
俺が防盾ごしに狙撃してやるからw
73名無し迷彩:04/11/08 18:35:24
>>69
そうか。
でもすべて後付みたいなもんじゃない?
SVDだってなんだって。

溶接とネジのは画像見たことある。
リベットもあるのかな?
74名無し迷彩:04/11/08 18:46:39
>>73
SVDは先付けです。つーかフレームと一体になってます。

>>69
サイガ持ってんの?すげーな。シカゴで買ったん?
75名無し迷彩:04/11/08 19:06:43
おー、調べたら左側厚めにつくって切削でレールにしてた。

で、台湾のもフレームと一体化してるやつって事?
後付でセットに付いてるならお得でいいじゃん。
76名無し迷彩:04/11/08 20:19:32
>>74
所持許可取れば国内で普通に買えます、猟銃としては意外かもしれませんが素直な性格ですよ
今一命中精度は低いですが回転不良が少なく信頼性から言えば文句はありません
77名無し迷彩:04/11/09 00:53:35
78名無し迷彩:04/11/09 00:57:52
直リン厨(・∀・)カエレ
79名無し迷彩:04/11/09 07:01:47
>>77
サイガでも12GAは国内では許可にならないよ、特に東京都
80名無し迷彩:04/11/09 10:00:50
これはボルトアクションやんね?
8152:04/11/09 16:01:13
>>72
その答えを待っていたよ。
82名無し迷彩:04/11/09 18:35:10
今、ゲリラスレと並んでるよ
83名無し迷彩:04/11/10 21:39:27
>>63
個人輸入でなく国内で買える所ある?
結構探してるんだけど。
84名無し迷彩:04/11/10 22:30:18
>>83
RPK用のバイポッドのこと?
とりあえずシカゴにあるんちゃう?

ttp://www.regimentals.jp/list_acc.php?id=182

実物用で7350円やけど。
85名無し迷彩:04/11/10 23:03:53
>>84
キター!
無可動実銃店とは盲点でした。

日暮里かあ。
小額のものだと代引きが手数料多めに掛かるようなので
近寄り難いけど店頭で買えれば良いなあ。
でもビルの中だから在庫もなさそうかな。

今度行ってみます。
86名無し迷彩:04/11/12 08:22:05
質問させてください。
最近、電動AKを買ったのですが
フロントサイトが左右に動いてしまうのですが
(指で動かすと多少左右にズレてしまう)
元々こんなものなんですかね?
みなさんのは、がっちり固定されてますか?
87名無し迷彩:04/11/12 10:04:39
フロントサイトの下のネジがすぐ緩む。
ネジをきつく締めてもサイトをぶつけたりするとすぐにズレる。
イモネジとかでネジを追加するか、強力な接着剤で固定してしまうのも手。
88名無し迷彩:04/11/12 13:54:43
>>87
感謝です。
今、サイト下のネジを確認したのですが
ネジの頭とサイトの間に隙間があって隙間分だけ動いてました
頭の大きいネジ探してみます。
これってネジ頭の大きさが微妙ですね・・
家にあるネジ回しだと合うのがなかった(泣
89名無し迷彩:04/11/12 17:07:42
その点ヴェータはいいな、サイトぐらつかない。
でも架空銃w
90名無し迷彩:04/11/12 17:56:29
妄想銃カコイイ
91名無し迷彩:04/11/12 22:46:36
AK103キット買えるほどブルジョワではないので人参の
IFキット+KM製74ハイダー+STAR製74マグで妥協してます。

ここの皆さんはヴェータはハァ?な感じのようですが、人参製の
IFキットやDストックあたり「アリ」なんでしょうかね?
それともコレ付けちゃうと架空だから認められない?
92名無し迷彩:04/11/13 02:44:45
>>91
それはそれで「アリ」と思いますよ。
で、今後あなたがそのAKにどれだけ愛情を注ぐかが問題と思われ。
ちなみに自分はAK74キット買いましたが、決してブルジョワではありませんよ(´・ω・`)
93名無し迷彩:04/11/13 08:20:56
>>91
ありだと思うけど・・・
カスタムの結果自分専用の架空つうか量産型じゃなくなるのは良いんじゃない?
実銃でもあるし。

架空銃の話でスマンけど昔コブラのサイコガンのおもちゃで実際に腕に装着できるのあったけど
何気なく職場のおもちゃ箱(養護関係)あさっていたらそんな感じのズゴックの腕が出てきた・・・水鉄砲だけど電動化してぇ・・・変なスレスマソ
94名無し迷彩:04/11/13 14:17:46
103キットでもフレームは再現されてなかったから、キャロットキットでも
同じくらいの再現度とはいえるかもね。サイトとかレシーバーカバーは違うけど。
まあスチールフレームキットも10万くらいなら学生とかでも無理して買えん
こともないし、本当に欲しい人は買ってると思われ。
バイクとか服とか他のものにお金使うからって人は、やっぱりエアガン以外も
大事だからそっちにお金使ったらいいし。
時分のペースで趣味を続ければいいから、自分のチョイスで他人に後ろめたさ
を感じる事なんてないよ。
キャロットキットは俺も使ってたし。あれは使いやすくなるしゲーム用として
も面白いキットだと思う。
95名無し迷彩:04/11/13 19:33:22
>>93
18禁電動G18か、すぐやりたいならBoy'sでも突っ込めば逝けそう(w
GKスレとかならスレ違いにならないかと。


架空?それらしければあまりキニシナイから良シ。βは流石に微妙だけど。
96名無し迷彩:04/11/13 22:26:39
ハンガリーのAMD-65が好きなんだが、
その話を友人達にしたら変態扱いされた。
俺は変態か?
97名無し迷彩:04/11/13 23:14:55
それくらいで変態扱いとは・・・
で、AMD-65のどこが好きなの、ん?
98名無し迷彩:04/11/13 23:36:10
96じゃないが
微妙なマニアックさがおりなす雰囲気がすきです。
99名無し迷彩:04/11/14 00:19:47
AK好きだとしても好みが別れる銃ではあるね。
俺も最初見たときは、木製パーツが全て焼け落ちたガラクタのAKに
急ごしらえのよくわからないハンドガードを間に合わせで付けたような外観が激しくカコワルイと思ったよ。
今では好きな銃だけど。

でも未だにチェコのVz58はかっこいいとは思えない。
100名無し迷彩:04/11/14 01:50:59
AK100系ゲット

チェコのんはボルト周りが変だよね。
でも、誰も持ってなくて自分だけが自作なりキットなりで使える
チャンスが来たら装備に入れるかも・・・。

AMDシリーズ特に65は普通にスタイリッシュだと思うが。
無稼働触ったけど、あの棒ストックも結構カッチリしてたよ。
AKMベースだしプラとプレスパーツ多用でメチャ軽いし。カナリ良い。
101名無し迷彩:04/11/14 15:06:57
メタルギアソリッド2に出て来たAN94は製品化されてない?
102名無し迷彩:04/11/14 20:46:28
されてないしされる予定もないし、今後も望み薄。
あのグリップまわりを考えるとAKからの改造や、パチキット発売も難しい。
そもそも人気がない。あんなもの出すならAK74出せやゴルァ!と
思うやつの方が多いのではないか。

もし出るならオレは欲しいけどね。ただ実銃の初弾2発は超連射で
みたいな特徴はどう考えてもオミットだろうな・・・
103名無し迷彩:04/11/15 01:32:42
>>102
バーストシステム自体無かったことにされてるからなぁ
せいぜい二発の弾を同時に発射するシステムを開発して転けてしまう……とか。
104名無し迷彩:04/11/15 07:35:18
バースト回路を素子だけじゃなくロムで制御したら
最初の2発だけ30発/秒で後は10発/秒ってのもできるよ。
でもあのバレルのぺこぺこ動くのは再現難しそう。

ANよりやっぱり先にAKMやAK74でしょう。
台湾キットでマジでAMDは出そう
105名無し迷彩:04/11/15 16:25:39
TOPのドラムマグ使ってる方にお聞きしたい。
組み立て自体は簡単そうだけど、実際の性能はどんなもんでしょう?
他の機種用の初期型ドラマグみたいに装弾不良が度々出るかが気になります。

ドラマグ使いさんのインプレお願いします。
106名無し迷彩:04/11/15 17:08:30
あのドラムマグはノーマルだとあまり良いものではないな。
度々給弾不良が起きてたし、最後には中のパーツ壊れてあぼーん。
ただオレが使ってたのは極めて初期のものだから、
その後は改良されたかもしれん。

つーかAKは多連装なら600連、それをマグクリップで1200発、
あえてドラム使う理由ってあまりなかった。
それこそ一部のSHOPカスタムでTOPドラムマグや実物ドラムマグを
電動給弾式にしたのがあるけど、あれなら多少意味もあるかな。
ただ、それは>>105が求めてるものとは違うだろうな。
107名無し迷彩:04/11/15 17:58:01
TOPドラムはキットボーイってショップのが使えるみたい。
広告見ても胡散臭いと思ってたけど、ドラムは800発くらい巻きなおし
せずに撃てるんじゃないかな?
電動なら模型パドックのRPDマガジンを流用したやつ。
実物マガジン使用と言ってRPD用を使ってるのは微妙だが、
とりあえず電動でそれっぽいやつならコレ。作りはそれなり。

でも、どちらとも一目でパチモンと分かるので、それらしい雰囲気
のが欲しいってくらいの意識で買わないと満足できないかも。
本物と同じシルエットのはヒダカヤが売ってたけど、3万くらいする
上にすぐに品切れになって、その後ヒダカヤあぼーんで今は手に入る
かどうかわからない。大陸製だとはうんだけど。
108名無し迷彩:04/11/15 19:21:51
>>107
ヒダカヤは一応無店舗の通販専門として存続してはいるけど、
完全に装備専門店になってしまってて大陸パーツはおろか銃本体ですらもうやってないっぽいね。
ttp://www.hidakaya-international.co.jp/

メーカー自体がまだ生産してるんなら、ウィリーに頼めばなんとかなるんじゃないかな?たぶん。
「AK関係に関しては他を潰すつもりでいる」みたいなことを前に店長が言ってたくらいだから。
それかあとは空挺くらいかな。
109名無し迷彩:04/11/15 22:17:35
ファルージャの米軍たち、AKパクって使いすぎ
110名無し迷彩:04/11/15 23:08:28
ネモトガンワークスさんが、RPKのドラムマガジン作っていると思うよ。
それから近いうちにイントルーダーさんもRPK出すはず。
ただ、実銃のAK47にRPKのドラムマガジンは使えないとも聞いたことある。
111名無し迷彩:04/11/15 23:47:27
マガジンスプリングのテンションが強過ぎて、ジャムります
ボルト周辺をRPKと同じモノに交換すれば使えるそうだが。
112名無し迷彩:04/11/16 00:32:42
シカゴで実物買って中身を作るという手もあるぞ。
中身のレシピは多弾マグ+タミヤギヤセット
113名無し迷彩:04/11/16 00:44:53
114名無し迷彩:04/11/16 00:50:06
AK104コンバージョンセット、まだかなぁ
115105:04/11/16 09:38:48
>>106>>107
やはり初期型では給弾不良が起きてたんですね。
現行型で改良されてたら良いんだけど。

TOPドラマグカスタムのは良さそうですね。
800発位巻き直し無しで撃てるのは魅力的ですわ。

とりあえずTOP純正ドラマグでも買ってみます。
壊れたら電動化でもして遊んでみようかな、と。
情報感謝です!
116名無し迷彩:04/11/16 10:12:41
>>113
カコ悪い
117名無し迷彩:04/11/19 12:24:15
ICSのAK74Mまだかなあ…
118名無し迷彩:04/11/20 05:10:34
ウィリーピートにAK用ダットサイト入荷
ttp://www.willy-peet.com/tboard4new/icon/20041119165708.jpg
ttp://www.willy-peet.com/tboard4new/icon/20041119164955.jpg
コブラ(;´Д`)ハァハァ
119名無し迷彩:04/11/20 08:27:43
PK-A...39800円か
ヤフオクだと24800で出てるけどな・・相変わらず高いな
まあ輸入すれば150〜170j+送料20位?な訳だからヤフオクでも充分高いけど
120名無し迷彩:04/11/20 18:48:21
リーズナブルなレプリカコブラサイト
作ってくれないかなぁ…
マウントベースは自作するか…

空挺に400連AKマグ入荷してるみたいだね。やった〜!
2個はほしいな。
121名無し迷彩:04/11/20 19:18:42
400連マグは見つからなかったが、
30連のプラマグ10本セットが出たんだな<空挺
122名無し迷彩:04/11/20 23:52:23
今日始めてAK用グレネードランチャー見たけどカッコよかったのね高かったけど
123名無し迷彩:04/11/21 04:54:40
AK-47、箱田氏状態での適正ホップ量の目安って大体どの辺りですか。
初心者の上に、目が非常に悪く弾道の確認が難しいです。
弾は、0.2-0.25を使用してます。
誰かエロい人、教えてください。
124名無し迷彩:04/11/21 12:54:58
的つかって調整すりゃいいじゃないか。
それじゃダメ?
125名無し迷彩:04/11/21 12:57:16
箱だし状態から使ってるうちにホップ調整は変わっていく聞いても意味なし

1、一緒にゲームやる人に調整してもらう
2、弾道の確認もできないぐらい目が悪いならメガネ、コンタクトを着用する
126名無し迷彩:04/11/21 14:02:01
【国際】自動小銃AK47の開発者「紛争地に自分の銃、悲しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101012693/
127名無し迷彩:04/11/21 17:29:14
>126
いってみたがネタと厨ばっかだ(´・ω・`)ショボーン
128123:04/11/21 21:09:18
>>124、125
レス、サソクスでつ。

まだ回りにゲームしている友達が居ないので、人に頼めないのでつよ。><
(ちなみに矯正しても、大して視力も上がらない罠。w)

やっぱり、的使ってやるのが良いようでつね。
地道にガンガっていきまつ。
129名無し迷彩:04/11/22 01:17:58
はぁ…AKs74uがホスィよぉ(´・ω・)
でも10kはさすがになぁ…
130名無し迷彩:04/11/22 10:34:52
買ってしまえ!
131名無し迷彩:04/11/22 22:47:57
>>129
グリップのあまりのショボさに泣きます。
逆に言えば、グリップさえ何とかしてしまえば……
132名無し迷彩:04/11/22 23:49:14
>>131
海外製の話か?それとも煙製?
133名無し迷彩:04/11/23 13:27:43
10kって1万円?10万ってんなら台湾だろうな。
グリップは結構リアルですよ。実銃同様質感無し!
134名無し迷彩:04/11/24 00:18:10
煙製のグリップはプラキャストだと聞いたが強度無いし縮むじゃんかYO!
イラネ('A`)
135名無し迷彩:04/11/24 11:22:52
よーし頑張ってAKのスチールキット買うぞー! (・∀・)

だけどちゃんと組めるかどうか心配だ・・・。  (;'A`).。oO
136名無し迷彩:04/11/24 19:01:44
スチールAKのフレームってほんとにプレスなのかな。
削り出しだったらめちゃ重そうだけど・・
137名無し迷彩:04/11/24 23:00:30
重くたってAKらしくていいじゃないか
138AKM所有者:04/11/25 06:04:18
>>136
プレスだよん。
中にメカボ収めるとこもプレスで隙間は中空でつ。

金属部分には何の不安もないのだが木製部分はモデルガンレベル?
ストックで釘うちしたら割れそうになったよ。ま、合板だからね
139名無し迷彩:04/11/25 18:03:43
>>135
ICSからもフルメタルAK74M出るから待ってみたら?
キットじゃないし。
国内でも某サイト(火力)がICS製品取扱いはじめたよ。

自分はガーダーAK74買ってしまったが…


140135:04/11/25 19:24:54
>>139
ICSのAK74M格好良いですね〜。 (≧∇≦)
ただ、完成品?ってのが激しく怪しい雰囲気・・・。値段も・・・。

取り合えず私もガーダーで逝きます!
 
って、もうガーダーの74キットの見積もりしてもらってるから・・・。 (´・ω・`)
141名無し迷彩:04/11/25 20:06:53
>>135
ストックに普通のラージバッテリーは入らないから気をつけてね。
セパレートタイプのラージにするか
47Sのメカボ入れてウナギバッテリー。
47Sの場合、キットのバットストック(スチールプレス製)をストックに
取付の際47のストック取付ネジ2本が必要になります。
自分はベースが47Sでネジがないので…
ホームセンターで代用品を買いました。
ではスチールプレスレシーバーをご堪能あれ。
142名無し迷彩:04/11/25 23:58:43
>>141
セパレートタイプのラージバッテリーって
どこの?
143名無し迷彩:04/11/26 00:42:49
9.6vの1500mA M4用
144135:04/11/26 01:37:52
>>141
詳細有難うございます。
私は47で組んでみたいと思います。


キットとその他もろもろの見積もり金額が恐いよ・・・。 (;'A`).。oO
145名無し迷彩:04/11/26 01:56:03
>>143
俺、バッテリーのことはよく分かんないんだけど、
8.4Vのヤツでそういうのってあるんですか?
146名無し迷彩:04/11/26 02:02:13
>>145
無い。
その手のは9.6以上ばかり
147145:04/11/26 03:16:47
>>146
そうすると、かなり発射速度上がっちゃうのかな?
148名無し迷彩:04/11/26 09:37:33
>>147
心なしか上がる程度。
9.6Vはどノーマルで使用しても問題ない。
149名無し迷彩:04/11/26 09:39:06
>>147
発射速度少し上がります。
体感速度はかなり変わった様に感じます。
ハードチューンしないと使えないというわけではない
レベルのものだと思うよ。
ノーマルメカボで使っている人いたし。
12Vでは毎サバゲごとにギア飛んでいたなぁ…
8.4Vの発射速度のままでいきたいのかな?
150名無し迷彩:04/11/26 15:10:21
151135:04/11/26 22:38:28
皆様、バッテリーの話で盛り上がってるところで申し訳ない。

>>141
AK74キット組み付けの注意点など教えて頂けますでしょうか?
具体的にここは気を付けたほうがいい、とか。
多分個体差があるから何とも言えないと思いますが・・・。

どぞ、よろしく。

152名無し迷彩:04/11/27 00:58:40
>>151
フレームとアウターバレルの合いが少しきつかったかな。
パーツ全体にいえるかも。すき間が空いてたらガンガン叩く!!
インナーバレル先とフロントサイトまわりのブロックが内部で干渉して
しまうのでインナーバレルを少々カットしました。
(ノーマルのインナーバレルではなかったのかも)
パーツ点数少ないし簡単な説明書だったけど無事組上がりました。
ユーザーの皆様ほかにありませんでしたっけ?
ヘルプよろしくです。
153135:04/11/27 01:36:33
>>152 (屮゚Д゚)屮オオ カミヨ!!
早速の返答、有難うございます。
やはり仮組みしながら、パーツの面取りなどは基本みたいですね〜。
当たり前だのクラッカーですかね。 (;´Д`)

私も早く組んでみたいっす。(・∀・)
154名無し迷彩:04/11/27 10:57:05
こういうキットモノを組むときにあれば便利なもの。

ピンポンチ プラハンマー 棒やすり 紙やすり

これだけあればなんとかなる!
失敗したくなかったら、つまづいた都度ここで聞け!
155135:04/11/27 19:02:13
>>154
アドバイス有難う。
156名無し迷彩:04/11/27 22:41:35
電動ブローバックやったヤツいないん?
157名無し迷彩:04/11/27 23:16:35
メカボのピストンレールの上あたりにスリットを入れて、
ハンドルからアーム伸ばしてピストンに引っかかるようにするやつかな。
158名無し迷彩:04/11/28 10:53:11
伝道ブロバってそうやってたんだ
以外に簡単そうだなー
159156:04/11/28 17:05:44
>>157
それの事だと思う
俺が聞いたのは針金使ってやったとか・・
最初に針金が駄目になるんでピストンが壊れる事はないらしい
やってみてえ、でも怖い・・
160名無し迷彩:04/11/28 18:05:27
電動ブローバック…面白そうだ。ソース希望
161名無し迷彩:04/11/28 22:19:38
ガンジニア→Gunsmith Engineer 2号棟→ガンスミスライブラリ→アサルトライフル T

162名無し迷彩:04/11/29 16:27:15
今さらなんだがアバロン見てハァハァしちゃったYO
163名無し迷彩:04/11/29 16:50:42
アヴァロンはドラゴっちよりシルカにハァハァしる!
164名無し迷彩:04/11/29 22:04:44
腕誌の1一月号に載ってた56式の外装カスタムしたヤツいる?
あれって木ストなの?
165名無し迷彩:04/11/29 22:25:19
AKってスリング付けるところあるよね?
166名無し迷彩:04/11/29 23:23:50
あるよ、なんで?
167名無し迷彩:04/11/30 02:13:56
首をつるらしい。
漢らしい死に方だ。
168名無し迷彩:04/11/30 15:02:36
Type 56 China Submachine Gun All Steel/Wood Kits
ttp://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_image.asp?idproduct=60

まさか…スパイクバヨネットもスチールなのかな…(;´Д`)
169168:04/11/30 15:03:57
スマン、上げちまった
170名無し迷彩:04/11/30 15:08:51
五六式キター
でもなんでサブマシンガンなの?
171名無し迷彩:04/11/30 15:15:45
正式名の「冲鋒槍」とは「サブマシンガン」の意だからだよ。
172名無し迷彩:04/11/30 16:02:50
重機関銃、軽機関銃が軍隊でのマシンガンポジションだから、
それ以外のフルオートマチック銃器をサブマシンガンと呼ぶのも
意味的には間違いではないね。つーかただの直訳?
173名無し迷彩:04/11/30 17:48:06
フレームはこんなんだっけ?
174名無し迷彩:04/11/30 18:39:21
>>173
最初の56式というより現行の香具師ですな。
中国製のはフレームがAKM風の物でも名称は56式のままで、その辺がかなり適当だったような・・・
スパイクバヨネット付きでもこのフレームの物はあることはあると思う。
どうせなら47フレームの漢字刻印タイプが欲しいが。
175名無し迷彩:04/11/30 18:52:07
じゃあこのタイプはナムではNG?
176名無し迷彩:04/11/30 19:08:43
>>175
アフガンソ連戦にはピッタリだと思うけど。
177名無し迷彩:04/11/30 23:18:09
GP-30ってショップによってエライ値段違うな
178名無し迷彩:04/12/01 02:04:34
バイソン欲しい
179名無し迷彩:04/12/01 17:53:06
AK Original Sling
ttp://www.intrudershop.com.tw/commingsoon_image.asp?idproduct=61

小物ですが、関連アクセサリーということで(´・ω・`)
180名無し迷彩:04/12/01 20:29:21
>>179
まあ、我々が求める意味でのオリジナルではないのが残念だな。
181名無し迷彩:04/12/01 23:16:35
AK用スリングなら漏れ的には中国軍の皮タブタイプがベターだ。
ガチャガチャ音がしないし、○イ製のよか軽量だし。
182名無し迷彩:04/12/02 10:43:40
そこでイーグルやタクティカルテイラーのスリングですよ。
183名無し迷彩:04/12/02 12:58:32
ナイロンスリングなんか使ってられっかバーロー!



  と、ヒストリカルの人が申しております。

184名無し迷彩:04/12/02 16:03:49
スリングなんかイラネ
185名無し迷彩:04/12/02 16:05:19
パラコードで十分
186名無し迷彩:04/12/02 17:25:52
トラロープで十分
187名無し迷彩:04/12/02 17:29:22
ブラジャーで十分
188名無し迷彩:04/12/02 17:43:34
いや そのりくつはおかしい
189名無し迷彩:04/12/02 19:23:15
あえてUSBケーブ(ry
190名無し迷彩:04/12/02 19:37:12
USBは高いからUTPケーブ(ry
191名無し迷彩:04/12/03 00:11:13
テグス
192名無し迷彩:04/12/03 03:35:09
>>164
アームズにそんなの載ってたっけ?知らんけどとりあえず      ノ
漏れはFTCのを解体してマルイのに削ったり盛ったりくっ付けたりして取り付けた上に
イベントで入手した五六式のハンドガードと銃剣をくっつけてる。
自分で作ったアルミ棒改造した銃剣もあるけどちょっと危なそうなので放置。
最終的には漢字刻印も入れたいけど…ソレハモレジャムリポ…

>>168
フレームは確かにAKM版五六式のほうだね
漏れとしては47フレームの五六式をきぼんぬしたい。
193名無し迷彩:04/12/03 09:44:59
プレス56式は薬室周りの構造が中国独自で、外見に他国のAKMと一見して分かる
違いがある。折畳みストック部一式も同様。
それが再現されてないのは残念だな。
中国製はそのままでは他国のAKに潰しが利かない部品があるから、結構面倒なんだよ。
194名無し迷彩:04/12/03 19:04:54
そんなに違い多かったっけ?
195名無し迷彩:04/12/03 22:43:21
>>194
フレーム部分は割と違い多いよ?
196名無し迷彩:04/12/04 18:33:07
カラシバリエみてみた

リアサイト周りはだいたい47で、プレスフレームもリベットの止め方とか結構違ってたわ〜

つーことは台湾56式は、56式とAKMのニコイチってかんじだね
中国製はこんなもんで十分〜とかかな
197名無し迷彩:04/12/05 03:19:42
>>196
アフガンの山奥とかミャンマーの密林の奥とかで、何らかの理由でフレームが使い物にならなくなった56式を
スクラップ同然になっていたAKMのフレームを使って改修、みたいなシチュ・・・・・・じゃないよね。

新しく金型起こすのもなんだし、チャイニーズAKにもプレスタイプのがあるからこれでいいだろうみたいなもんかな。
でもまたたぶん10マソ前後するんだろうから、そこらへんはしっかりしたもんを作ってもらいたかったなぁ。
198名無し迷彩:04/12/05 12:19:09
ALL STEEL ってありますが、銃剣もげ?
税関通れねえんじゃ・・・。

ロシア外AKシリーズ第二弾はなにだろう。
東ドイツAKMあたりかな?
199名無し迷彩:04/12/05 16:53:54
>>198
ALL GOLD じゃない?
200名無し迷彩:04/12/05 22:47:19
シカゴレジメンタルスのスパイクバヨネットがアルミ製で合法っていってたから、
似たような仕様(軽金属製)になるんじゃないかな。オールスチールじゃなくなるけど。

今月のGUNのガンショーの記事に、変なAKが出てた。イラン製。
ハンドガードの作りが74Uよりマルイベータに近い感じ。
アッパーもセレクターもストックも47のままだし、フレームを
パテでちょいちょいと修正したらAKS+ベータで自作できそうだ。
201名無し迷彩:04/12/06 09:42:51
>>200
シカゴのは無稼動だからじゃないのかなあ・・・外せないようになってるよね?

アルミでも着剣装置のついたナイフは一応ご法度だから
材質というより刃を落とすんじゃないかな、というか刃が無い。

どうなんだろうね。
202名無し迷彩:04/12/07 20:10:59
今シカゴに一丁あるやつは、根元で見事に切断されて先部分はテープでフォアグリップに
貼りつけてあるよ。webのサンプルは切断個所を画像加工してごまかしてある。
店に行って実物を見ると、きっと萎える。
203名無し迷彩:04/12/08 11:15:36
カットされてるのは実物のスチールバヨネットでは?
アルミのはそのままでしたよ。バヨネット基部が溶接されていて
前にスイング出来なくなってましたが・・・。
204名無し迷彩:04/12/09 09:51:58
ttp://www.msnbc.com/c/0/150/659/10x7/030416_war_2pm_02.jpg
。・゚・(ノД`)・゚・。イヤァァァァァァァァ!!
205名無し迷彩:04/12/09 14:12:24
火葬…あんまりだ(つД`)・゚・

きっと天寿をまっとうしたんだ、と思いたい。
206名無し迷彩:04/12/09 14:51:49
燃やしてもグリップとか燃えないのに・・・
207名無しロシア兵:04/12/09 15:06:45
浮上!
208名無し迷彩:04/12/09 16:32:08
>>204
しかも五六式が 。・゚・(ノД`)・゚・
209名無し迷彩:04/12/09 17:43:21
せめて違法にならんパーツを外してオレにくれ! と言いたくなる・・・
210名無しロシア兵:04/12/09 20:15:38
浮上!
211名無し迷彩:04/12/09 20:16:59
いちいち上げるな基地外め
212名無し迷彩:04/12/09 21:12:25
「浮上」ってなんなんだよキチ○イ
でもガンバレキ○ガイ
213名無し迷彩:04/12/09 23:38:06
>>204
なんか中に弾のこってて暴発しそうだな
214名無しロシア兵:04/12/10 00:16:39
浮上!
215名無し迷彩:04/12/10 03:02:10
>>213
そういうのはあらかじめ抜いておくんじゃ…
216名無し迷彩:04/12/10 03:10:41
>>204は昨年の米帝のイラク侵略時、バグダット制圧後だったかに
武装解除させた旧イラク軍から押収したAKを一箇所に集めて焼却してる写真だね。
国内のどっかの新聞の一面にもデカデカと掲載されたはず。
でも>>213の言うように、アバウトなアメちゃんのことだからチャンバーに弾が
残っててもあんまり気にせず火の中に放り込みそうだなぁ。
217名無しロシア兵:04/12/10 23:22:32
浮上!
218名無し迷彩:04/12/10 23:25:04
やめろよ馬鹿
219名無し迷彩:04/12/10 23:26:02
誰か名無しロシア兵を射殺汁。
220名無し迷彩:04/12/10 23:48:16
いちいち上げるな基地外め
221名無しロシア兵:04/12/11 00:10:25
浮上!
222名無し迷彩:04/12/11 00:17:16
名無しロシア兵って最高だね
カッコイイ
223名無し迷彩:04/12/11 00:22:52
>>221
通報しました。
224名無し迷彩:04/12/11 00:31:13
age荒らしにいちいち反応してる厨は何?
225名無し迷彩:04/12/11 16:55:01
類は友を呼ぶって言うじゃない。
226名無し迷彩:04/12/11 19:33:53
ある方からβスペツナズを売って頂きました。
ストック周りというのは構造上わかるのですが、
恥ずかしながらバッテリー装着の仕方がわかりません・・・
装着方法、若しくはそれが掲載されているサイト等、
もし知っている方いましたら教えて頂けると幸いです。
227名無し迷彩:04/12/11 19:59:00
>>226
ある方に聞け
228226:04/12/11 20:09:19
そうですね、そうしまさす('A`)
229226:04/12/11 20:58:37
あ、取れました。迷惑かけて申し訳ありません。
230名無し迷彩:04/12/11 20:59:19
本当は227が正しいのだが。

ストックのケツ(バットプレート)を下にずらす。
そうすればはずれるから、中のラージバッテリー用のコネクタにバッテリを取り付ける。
あとは逆の手順でバットプレートを取り付ける。
231名無し迷彩:04/12/14 00:20:48
232名無し迷彩:04/12/14 08:19:12
>231
希望小売価格がアメリカドルで1050$、約12万円だ。
233名無し迷彩:04/12/14 17:12:53
うおおぉぉぉぉぉ買うぜ!!!
234名無し迷彩:04/12/14 23:31:38
今からニュースジャパンでピンク色のAKが出るみたいだぞ。
235名無し迷彩:04/12/14 23:42:43
ピンクAKあげ
236名無し迷彩:04/12/14 23:43:56
ダットついてるね。
セキュリティマム慢性
237名無し迷彩:04/12/15 18:59:24
カラシニコフさんが中国がライセンス切れてるのに
勝手にコピー生産したあげく、世界にバラまいてAKのイメージを
落としてるって嘆いてましたが、
そんな中国製AKって、デキはどうなんでしょうかね?
やっぱりロシア製や東欧製の正規ライセンス品より劣るんでしょうか。
238名無し迷彩:04/12/15 19:47:12
クオリティは下がっても、圧倒的に安い。
つまりコストパフォーマンスは良い。
アフリカの貧乏軍隊も結構56式、56-1式を使ってた。
239名無し迷彩:04/12/15 20:40:39
ヨーロッパでは中国から武器をもらってるアルバニアも。
イラクでも使ってるよ。中国製兵員輸送車や戦車まで使ってたし。
アメリカにスポーツ銃で入って乱射の槍玉によくあげられて
アサルトライフル禁止のきっかけにしたのもこいつだった。
最もユーゴのM70とかも入ってたけどね。
240名無し迷彩:04/12/15 21:26:34
AKsのストック壊れた・・・
そんでこの前Dストック装着!
これはええわ!偽木製ストックよりこっちがええわ!!
241名無し迷彩:04/12/15 21:28:00
鋳造部品に気泡が入ってたりして、中国製の品質は低いよ。
ガレキかよ!って、俺は一気に萎えたよ。OTL...
パッと見は綺麗なんだけどね。
今はバンされて値が上がったが、所詮はガンショーで$299で売られてた安物。
242名無し迷彩:04/12/16 07:49:42
>>237
まぁチャンコロ製品は安かろう悪かろうですからねー
盗人のごとくパクリをしないと絶滅する国民性なんじゃろか?
文化レベルが低いから仕方ないのか・・・
243名無し迷彩:04/12/16 19:37:29
所詮シナ人はコピーしか出来ないよ。
244名無し迷彩:04/12/16 19:49:09
>>243
奴らに出来るのはコビーじゃ無い、デッドコピーだ
245名無し迷彩:04/12/17 14:29:19
まあ、そういうものだと思って使えばいい。安いんだし。
グラム何千円の肉と、ハンバーガーの肉を比べてもしょうがない。
現にAKは金の無い第三国の軍隊が重宝してるんだろうし。
246名無し迷彩:04/12/17 14:32:16
M16系ばかり使ってたけどAK買ってみて世界が変わった
本当にいいな
247名無し迷彩:04/12/17 16:55:30
けどコピーされる側は良い気はしないだろうな。
トカレフだってジャンクだという悪評広めたのは、あくまでコピーの中国製で
あって、オリジナルのトカレフは、あの時代だと十分合格点の拳銃だと言うし。
でもコピーしてるって自覚があるだけマシなのか・・・世の中には
コピーしといて「ウチの方がオリジナルだ!」って言い出すようなところ
もあるしなぁ・・・
248名無し迷彩:04/12/17 19:47:55
倭のことか。
249名無し迷彩:04/12/17 20:38:30
既出かもしれんがイラクで米兵がAK使ってた。
ハンドガードにライトをテープでぐるぐる巻いてた。
正規兵かどうかはわからんが、かなり違和感があった。
250名無し迷彩:04/12/17 21:04:40
米兵じゃなくてイラク兵じゃ?
251名無し迷彩:04/12/17 22:10:02
>>249
性器兵じゃないアメリカ兵士がイラクのどこにいるんだ?
252名無し迷彩:04/12/17 22:19:22
ttp://www.brugger-thomet.ch/bruggerthomet.php
このハンドガード欲しい
253名無し迷彩:04/12/17 22:28:48
>>251
なかなかエロイな。正規兵じゃないアメリカ人っていうと警備屋かな?
254名無し迷彩:04/12/17 23:29:11
>>252
そこの製品かどうかは分かりませんが、
似たようなものならシカゴで売ってますねえ。

ttp://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=639
255名無し迷彩:04/12/18 09:53:18
>>251
民間の警備員がいるじゃんかー
256249:04/12/18 12:29:10
だいぶ前だがニュース映像で。
夜間の戦闘で映像はサーモグリーンだったので多少不鮮明だったが、
間違いなくあのシルエットはAK。
周りには現用装備にM16の米兵がいたしホワイトボーイだった。
257名無し迷彩:04/12/18 14:06:06
ファルージャ侵攻のとき?
258249:04/12/18 17:34:40
>>257 そう調度その時期。
259名無し迷彩:04/12/18 18:20:59
民間軍事コンサルティング会社
260名無し迷彩:04/12/18 18:35:21
性器兵じゃないじゃん
261名無し迷彩:04/12/18 19:12:37
チ○コ兵にマ○コ兵
262SIG:04/12/18 19:14:39
ベトナム戦争の古い映像で米兵がAK使ってるの見た。もっともM16A1ってひどい
銃だったらしいし(ジャムとか着弾とか)AK使いたいのもうなづけたが、やっぱりM4に
なってもAKの方がすぐれていたってことなのかな。
ところでAKの魅力ってのはジャングルや砂漠にこそ相応しい独立と解放の戦士の銃
ってとこだ。だからいかにも貧困そうな木製ストック、ハンドガードが基本と思っ
ていたんだが、マルイのAK47s(プラストックはいやだったのでこれにした)の金属製
ストック壊れたので最近キャロット製Dストックつけたらこれがなんともカッコイイ!!
最新のAK100シリーズはハンドガードにシンセティック素材使ってるらしいが、これ
もありかな?と思えてきたな・・・けどシンセティックって熱で溶けないのかな?

263名無し迷彩:04/12/18 21:46:40
>>262
ここの住民は皆そんなこと知ってるぞ
264名無し迷彩:04/12/18 23:31:48
>>258
ファルージャ侵攻時に戦車兵なども必要に応じて車外で戦う必要があったが
ライフルが全員分支給されておらずイラク正規軍の残したAKを使ったらしい。
テレビでそんなこと言ってた。
265名無し迷彩:04/12/18 23:35:32
みんなブーですよ。
アレは新生イラク軍
266名無し迷彩:04/12/18 23:52:25
>>261
チェコ兵?
267カナ:04/12/19 11:45:53
>>262
ベトナム戦争作品の戦争映画でもAKを使うアメリカ兵
は良く出てきますしね。有名な「プラトーン」でも最後の
クライマックスでAKで気に食わない上官を殺すシーンが
あったり「ハンバーガーヒル」では最後まで生き残って
頂上まで行く一人がM60かM79のどっちかが弾切れ
してしまい最後は敵のAKで戦ってましたし。
268マイアミの風:04/12/19 11:57:13
そういえばGTA3というゲームで米兵がAK使ってました・・・
なんか変でした。
269名無し迷彩:04/12/19 12:06:05
トム・ハイウェイ軍曹も大のAKファンだぞ。
270カナ:04/12/19 12:37:17
>>269
そういえばハートブレイクリッジ〜勝利の戦場でもクイント イーストウッド
が落ちこぼれの兵隊がランニング中に「発射音を覚えろ!」とAK(AKM)
を乱射するシーンがありますよね。
さすがにクライマックスのグレナダの実戦ではM16A1でしたから〜!
「残念!!」したが。でもこの作品で初めて203を撃つシーンを見ました。
271名無し迷彩:04/12/19 13:02:49
うざいんだけど
272名無し迷彩:04/12/19 17:09:09
なぜこの人はいちいちコテを変えてレスしてるんだろう?
273名無し迷彩:04/12/19 22:09:29
274名無し迷彩:04/12/19 23:06:12
おまえら、『エーケー』と『アーカー』で、どっちの読み方が好み?
漏れはエーケー。
275名無し迷彩:04/12/20 09:03:24
>>274
サイガー
276名無し迷彩:04/12/20 14:51:10
アーカーだな
277名無し迷彩:04/12/20 15:34:44
俺もアーカー
278名無し迷彩:04/12/20 16:41:20
俺はその時の役割で決める
いつも一人だから両方出来なきゃ・・
279名無し迷彩:04/12/20 20:10:40
エーケー
だってアーカーって言ってもみんな( ゚д゚)ポカーンとしてるんだもん
280名無し迷彩:04/12/20 22:12:50
日本人がAKってなんて読むって言ったら









エーケーだろ?
281名無し迷彩:04/12/20 23:21:45
AKをどうやって読むかだって?
「エーケー」バカ(馬鹿)ですか?
「エイケイ」アホ(阿呆)ですか?
「アーカー」グル(尊師)ですか?

AKはなあ「AK」って読むんだよ!わかったか!
282名無し迷彩:04/12/20 23:30:15
ごめん、つまんない。
283名無し迷彩:04/12/21 00:38:33
アーカーって言うと、マーカーでの赤チームと聞き間違えられる事があるから
しかたなく、エーケー。
284名無し迷彩:04/12/21 02:06:19
47とかMとか74とか、AKを省略して話す事が多くなった。
285名無し迷彩:04/12/21 07:11:30
>>284
そういえば漏れもそのクチだよ
286名無し迷彩:04/12/21 18:38:36
漏れもだYO


287名無し迷彩:04/12/21 19:24:58
あまりコダワリを見せると、周りから見て痛いかと思い、
どんな74でもAKMでも「エーケー」で統一してまふ。

拘ってる人を釣る効果もあるけど。
288名無し迷彩:04/12/21 22:46:10
あまりコダワリを見せると、周りから見て痛いかと思い、
どんなセブンイレブンでもローソンでも「コンビニ」で統一してまふ。

拘ってる人を釣る効果もあるけど。
289名無し迷彩:04/12/21 23:18:16
いないよ、そんなのにコダワル人
290名無し迷彩:04/12/22 10:16:46
どんなAKでもエーケーって言ってると、話に入ってきた時に
あたかも知らない人に俺は色々知ってると誇示したいかのように
息を巻いてAKMとかAIMやらって単語を連発する人はいる。

「こういう時にエーケーは…」
「これの場合はAKMですけどね」って。
291名無し迷彩:04/12/22 11:47:53
安いコブラサイトのレプリカ
どこか作ってください。
できれば機能は落とさずに…

自分はどんなタイプのAKも
「カラシニコフ」と言ってますが。
言い方人それぞれだね。
292名無し迷彩:04/12/22 13:56:01
カメレオンのウッドストック買おうと思ってるん
ですが、茶色と赤色どっちが、オススメですか?
293名無し迷彩:04/12/22 14:33:32
折角だから赤にしたら?他に無いしバカっぽくていいかも。
カラーニスはホームセンターに各色撃ってるから、普通の木スト
買って自分で仕上げてみてもよさげ。
294名無し迷彩:04/12/22 14:35:34
もーれつにAK欲しくなってきたよ(´・ω・`)
295名無し迷彩:04/12/22 14:44:02
猛烈な勢いで買うべし
296名無し迷彩:04/12/22 19:40:50
猛烈な勢いでコンバージョンキット組みました。

鉄と木の肌触りが・・・・良かですたい。
297名無し迷彩:04/12/22 19:45:59
確かに変にこだわるのは寒いでつね。
漏れはAKだろうがM16だろうがG36だろうが64式だろうがRPG7だろうが
「銃」と言ってまつ。
298名無し迷彩:04/12/22 19:48:17
俺もコンバージョンキット組んだ、UPしたいが方法知らない。
299名無し迷彩:04/12/22 22:21:51
300名無し迷彩:04/12/23 01:04:23
画像キボーン
301名無し迷彩:04/12/23 03:00:40
>>298 おいらも見たい!
302名無し迷彩:04/12/23 04:23:05
AMD65が欲しい
303名無し迷彩:04/12/23 06:30:43
日暮里のシカゴに今あるから、行けば実物をいじれるよ。
304名無し迷彩:04/12/23 12:20:35
Avtomat Kalashnikov 74 Assault Rifle-Fold Stock ver.
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/december04/AK74M.jpg

一気に2丁キター
(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ(*`Д´)//ア//ア
305名無し迷彩:04/12/23 16:07:27
(;´Д`)ハアハアハア//ア//ア//ア//ア
306名無し迷彩:04/12/23 16:42:51
>>299
UPしますた
307名無し迷彩:04/12/23 16:54:24
>>306
パチグノフとサイガ?
308名無し迷彩:04/12/23 17:00:51
YES
309くけけ:04/12/23 17:16:01
この前、カラシニコフを
小学生が買っていたぞ。
確か、、、、ジャンボモリタってみせだったぞ。
310名無し迷彩:04/12/23 17:19:05
>>309
80過ぎのじいちゃんをかってどうするつもりだ!
その小学生は爺専なのか?
カラシニコフが小学生を買っていたぞ

と見えた私は負け組みでしょうか?
312名無し迷彩:04/12/23 17:44:34
>>306
「自慢のカスタム」って奴だね?
最高にカッコイイな
313くけけ:04/12/23 17:51:36
その小学生3万とか
出してたぞ、、、、
おやはしっているのか?
314くけけ:04/12/23 17:53:46
俺も昔は、中学生の時、18禁電動ガン
かっていたが、、、、小学生とは、。
315くけけ:04/12/23 17:57:13
自分の持っているガンは、
M4A1とミニミマークM60と
エアコキのオートマグ3ぐらいだな。
316名無し迷彩:04/12/23 17:59:42
ミニミマークM60
317くけけ:04/12/23 18:00:58
あ、あとガスブロのデザートイーグルぐらいだな。
後この前買った、P90
318くけけ:04/12/23 18:02:01
みんなはなにを?
319くけけ:04/12/23 18:03:48
だれか、H&KMC61
の情報キボンヌ。
320名無し迷彩:04/12/23 18:09:12
>>313
親の財布から抜いてるに決まってんじゃん。w
よく見るだろ?コンビニで万札を得意げに出す小学生。
ああいうのは間違いなくソレですから。
321名無し迷彩:04/12/23 18:10:06
ttp://hobby-gun.ten.thebbs.jp/
早く復活してくれー!
322名無し迷彩:04/12/23 18:11:57
もっと自然に厨ぶってクレ
ツマンネ
323名無し迷彩:04/12/23 18:17:25
>>312
パチドラ&パチガ、輪ゴムガン、両方私です、ずーと下のほうにあった写真ですが乗っけとけば
>>312のような書き込みがあると思い載せました、成功です
324名無し迷彩:04/12/23 18:25:12
「自慢のカスタム」って奴だね?
最高にカッコイイな
325くけけ:04/12/23 18:30:18
みんなは、いつからGUNはじめたの?
326くけけ:04/12/23 18:31:59
ちなみにおれは、12さいからだな。
327くけけ:04/12/23 18:34:34
皆、AKのモデルガンの前のほう
の部分、別パーツになったんだって。
328くけけ:04/12/23 18:43:30
P90かったからかなり金欠。
329名無し迷彩:04/12/23 18:44:17
>>くけけ
最高の頭の悪そうな発言をしてください 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1094865046/
こっちいけ
330くけけ:04/12/23 18:49:12
いま皆何円持ってる?
331くけけ:04/12/23 18:53:30
>>329への答え=ガスガンのコッキングてなあいのおおうう。
A=そんなものありませんから、、、残念!!
332くけけ:04/12/23 18:55:12
>>329もどうぞ。
333名無し迷彩:04/12/23 19:47:13
>>330
円?ルーブルしかないが?
334名無し迷彩:04/12/23 20:02:47
>>321
なるほど、そこがそういう状態だから厨が流れ込んでくるのね。
つうか学生さんはもうそろそろ冬休みなわけか。
これから年明けて一週間ほどまでの間、こんなのがわらわらと湧いてくるのか・・・
335くけけ:04/12/23 20:30:49
>>333の持っているGUNはなに?
336くけけ:04/12/23 20:33:26
ちなみに俺の、装備品は上にカキコしてある(+O+)
337名無し迷彩:04/12/23 20:40:50
東京マルイの電動ガンでAKS-74U出して
くれないかなぁ〜
338くけけ:04/12/23 20:43:52
先はまだまだ長いと思う。
339くけけ:04/12/23 20:46:49
電動ガンで、デザートイーグルの、ハンドガン
でてほしいなあ。
最近発売したあのグロック18C見たいなやつで。
340名無し迷彩:04/12/23 21:42:17
>>304
木ハンとプラハンの2Verではあるけれど、どちらも74Sであって74Mではないね。
本当の74Mは別のどこかが製作中じゃなかったっけ?
341名無し迷彩:04/12/24 02:38:12
74U・・・148000円か・・・直買いなら700〜800ダラってとこか・・・。
342名無し迷彩:04/12/24 12:21:55
スレ伸びてると思ったら。。。
釣り人が来たんですか。。。
343名無し迷彩:04/12/24 15:22:46
ロ○ア兵でしょ
344名無し迷彩:04/12/25 00:41:53
>>342
ttp://hobby-gun.ten.thebbs.jp/
ここの厨房が流れてきてるんですよ
345名無し迷彩:04/12/25 14:35:46
見に行ったら故障中ですと
346名無し迷彩:04/12/25 14:42:09
そーなことより、
スチール製のRPK74キットって作られると思う??
347名無し迷彩:04/12/25 14:45:59
RPKよりRPDのキットを出して(゚Д゚)ホスィ・・
348名無し迷彩:04/12/25 16:23:17
BIZONもアーカーの仲間だよね?
349名無し迷彩:04/12/25 18:39:39
>>348
フレームを見れば仲間ともいえなくもない。
あの丸棒マガジンがたまらんのだが(*´д`*)'`ァ'`ァ
350名無し迷彩:04/12/26 02:44:04
MGS3効果でAKの人気うpしないかな?
少なくとも漏れは74(;´Д`)ハァハァから47(;´Д`)ハァハァに戻ったんだが・・・
351名無し迷彩:04/12/26 02:48:12
>>350
何で47に戻っちゃったの?
352名無し迷彩:04/12/26 08:27:54
>351
MGS3で敵が47使ってるからだろ。
353名無し迷彩:04/12/26 14:46:22
AKをドラグノフにしたいんですけど、なにか良いキットなどはないものでしょうか?
354名無し迷彩:04/12/26 17:21:31
なんちゃってキットならウイ○ーピートで扱ってるので良いんじゃないかな
AKSはもってるとして57540円(キット)+29400(スコープ)+5250(マウント)で完成

もってるAKがSじゃないなら別途AKSを買わなきゃかな・・・20000くらい?後バッテリーと充電器

少しでも安くしたいならヤフオクしてるなら同じキットが46000円・スコープ19800くらいから出てるプレートも5000円くらいかな

さらに簡単な英語が出来るならキットは台湾から直輸入で38000円くらいになる

がんがれ




355353:04/12/26 17:45:04
>>354
丁重なレス有難うございます。
なんちゃってSVDでも全然構わないのでこのキットで行きたいと思います。
余談ですが30万円くらいのSVDがあると聞いたのですが、外観の作りなどを考えると
お教えいただいたキットと↑くらいしか選択支はないのでしょうか?
356353:04/12/26 17:47:48
sage忘れ失礼しました・・・
357名無し迷彩:04/12/26 17:48:18
>>355
30マソのは外見が実銃だが、命中率はあぼーんだぞ
358名無し迷彩:04/12/26 17:54:30
>>357
そうなのですか?観賞用にしかならないのか・・・。

まあ買えませんが・・・・。
359名無し迷彩:04/12/26 19:21:47
>>358
354です
ええっと30マソってのはガスガンの奴ですね、30マソ台のPDI製は外観は完璧ですが外部ソースなのともう販売してません、エアタンクがあれば実用的です
同じ外観が完璧なG&P製は上記のPDI製の物を内部ソースに切り替えたもので現行で手に入るものはこれになります15〜20万位、が私も持っていますが通常のフロンでは
ションベン球で使い物になりません(真夏なら最初の2発くらいは・・・)R22ガスがあればかなり改善されますがこのガスは高価です。

電動ガンがベースですとお話したキットになりますね、他にも出てはいるのですが質感がイマイチだったり、現在は販売してなかったりで選ぶ幅は少ないと思います
後は韓国のメーカーからエアコッキングのドラグノフが6〜7万で来年出るようなのですがあの長いハンドガードがプラ製だったりと・・・・
如何なんでしょうね・・・・・
360358:04/12/26 22:06:57
>>359
返信ありがとうございます。
やはり選択支は少ないようですね・・。
選定にあたってとても参考になりました。
357、354のお二人とも有難うございました。
361名無し迷彩:04/12/26 22:56:25
362名無し迷彩:04/12/26 23:06:17
>>354
なんで47SのことAKSって呼ぶかな。たまーにいるみたいだけど…。AKSっつったら74とか74Uだろが。
363名無し迷彩:04/12/26 23:36:09
>>362
マルイの電動ガンの話だからだろ?
AKS74も74Uもでてないから容易に区別できるしね。
意味が通じれば変にこだわる必要ないと思うよ

なんでドラグノフって言うかな、たまーにいるみたいなんだけどSVDつったらスナイパースカヤブントブカドラグノヴァだろが。

って言ってるのと同レベル。
364名無し迷彩:04/12/27 01:06:55
>>361
ありがとうございます。
何処かキットの物と比べると違和感があったのですが、
よくよく見てみるとマガジンとフィンガーガードの間隔がち(ry
しかし一見した所正規SVDに比べ非SVDの方がまとまってて好きカモ・・。
365名無し迷彩:04/12/27 07:28:44
>SVDつったらスナイパースカヤブントブカドラグノヴァだろが。
ブントブカってのは初めて聞いたな。
意味が通じるからこだわりませんが。
366名無し迷彩:04/12/27 10:37:09
ヴィントヴカじゃなくてヴィントフカ
ってこと?
367名無し迷彩:04/12/27 12:18:32
スナイパースカヤサモザラヤドナヤヴィントブカドラグノヴァ
368名無し迷彩:04/12/27 13:30:34
海外サイトでSVDって何の略か調べてると
"Snayperskaya Vintovka Dragunova"の略だの
"Samozaryadnaja Vintovka Dragunova"の略だのは出てくるが、
日本でよく言われる>367の
"Snayperskaya Samozaryadnaja Vintovka Dragunova"というのは見た事が無い。
ロシア語詳しい人解説キボン。
369名無し迷彩 :04/12/27 13:49:55
サモザラドナヤは自動装填の事らしい。
ただ、普通はСнайперская Винтовка Драгуноваって表記だよね。
あと、Винтовкаの発音はヴィントヴカじゃなくてヴィントフカ。
В(ヴェー)の後ろに無声子音のК(カー)があるから、ロシア語の決まりで
有声子音のВはФ(エフ)の発音になる。
370名無し迷彩:04/12/27 13:52:24
ついでにАвтоматもアヴトマットじゃなくてアフトマートなわけだけど。
371名無し迷彩:04/12/27 18:28:29
M16のカービン系を前部CAR-15と言うようなもんだ。
俺もAKのフォールディングストックのはAKSって言うし。

つーか、誰かが言ってた名前の違いに妙に拘る奴だな。
372名無し迷彩:04/12/27 19:04:36
名前の違いに妙に拘る奴…って
チーム内外で問題を起こす野郎は決まっている。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096984592/

↑のスレに書かれてたなぁ
373名無し迷彩:04/12/28 17:19:18
友達からAK47S貰ったよ!
RPKキットとピカテイニー・レイル組むぞ゛゛o(>_<)o゛゛
374名無し迷彩:04/12/28 17:50:44
>>373
レールは組み込むな
375名無し迷彩:04/12/28 19:28:34
373
AKにレールは邪道ってかあぼ〜ん
376名無し迷彩:04/12/28 19:58:02
>>373
レール組んだら先生に言いつけてやる!!
377名無し迷彩:04/12/28 20:10:00
まあ自分の銃だし何してもいいけど、サイドレールに
ドラグノフスコープのが似合うよ?
サイドマウントの25mmマウントリングもあるし。

とにかくAKゲットオメ
378名無し迷彩:04/12/28 20:24:25
>>373
君はコレを見てR.I.S組みたくなったのかな?

ttp://www.first-jp.com/ex_cus/ak_02.html
379名無し迷彩:04/12/28 20:29:03
ダサイ
380名無し迷彩:04/12/28 20:51:38
やっぱりレールネタは釣ってしまうなあ(^^ゞ

>>376
スコープよりも、ダットサイトがいいな。
AK・SVD用のチューブ型のやつが欲しい。
ハンドガードにはフォアグリップ考えてる。

>>377
いらないねえ( ̄〜 ̄)ξ
381変人:04/12/28 21:38:06
AKにリスを組み込むのは、邪道です。下劣なM16系と一緒にしてはいけません。
汚れてるAKがいいのです。そう、フレ−ムは傷だらけ、木製ストックは使い込まれている。
これが、AKの魅力です。ちなみに、私はAKMとAKS74Uが好きですね。
382名無し迷彩:04/12/28 22:47:40
383名無し迷彩:04/12/29 00:12:20
色々意見はあるかもしれないですが、
実銃は着々と近代化を遂げていますな。
ttp://tantal.kalashnikov.guns.ru/media2/trilower02.jpg
ttp://tantal.kalashnikov.guns.ru/media2/trilower01.jpg
それでも、そんなAKが好き(´・ω・`)

なんだかんだ言って、このスレ結構続いていますな。
少し早いですが、みんな良いお年をノシ
384名無し迷彩:04/12/29 02:40:59
今度AK47を買おうと思うのだが、固定ストックとフォールディングストックのどっちが良いかな?何か細かい違いが分かんなくて、ハイ。
385名無し迷彩:04/12/29 02:47:04
漏れだったら固定にする。
386名無し迷彩:04/12/29 08:21:04
漏れならFS
387名無し迷彩:04/12/29 10:05:24
>>384

俺も今迷い中。。。

いまのところ47Sが優勢
388名無し迷彩:04/12/29 10:20:56
俺も迷い厨だが固定ストクのほうが優勢だ。
389名無し迷彩:04/12/29 10:20:59
もしAK買ったら木ストにしようと思ってるのですが
漏れはエアガン工作したことないので全然わからんのです。
ハンドガードやグリップは簡単に外れるんですか?
グリップ外すときモーターのギアがずれたりしませんか?
教えてナイト!
390名無し迷彩:04/12/29 10:58:34
>>389
簡単に外れるけど、簡単かどうかは人によって感じ方まちまちだから・・・
ググってできそうなら木ストかいなっせ
391名無し迷彩:04/12/29 11:34:34
AKのメカボはモーター内蔵型だから問題なし。
漏れは固定ストック使ってるけど、SVDやAKS74U等にしたいならAK47Sが良いでつ
392名無し迷彩:04/12/29 11:41:30
俺も固定派だな。Sはバッテリーがネックだよ。
最近はGP‐30が欲しくてたまらん。
ボーナスで買っちゃおうかな〜!
393名無し迷彩:04/12/29 11:49:52
AKM+GP30 欲しい・・・
394名無し迷彩:04/12/29 11:53:55
両方は贅沢だな。
MかGPかどちらか選ばないと。
出来れば74にGP‐30つけたいな。
395名無し迷彩:04/12/29 12:01:01
スタイルなら断然Sだが
ゲームするならバッテリーの関係で断然固定!
鑑賞かゲームかで変わってくるなぁ
396名無し迷彩:04/12/29 12:23:57
>>393
高くつくけどがんがれ。
漏れは47+GPでいいや。

>>395
漏れは使い心地で選んだがなぁ。
あのフォールディングストックは漏れの体にゃ合わなかった。頬付けでは狙いにくい。

サイドスイング式のストックは試したことないけど、あっちの方が頬付けしやすそう。
397名無し迷彩:04/12/29 12:55:22
AKM欲しいけど高い・・・
マルイは西側ばっかで出してくれない悪寒;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
398名無し迷彩:04/12/29 13:16:41
>>397
大した違いなんかないから47で十分だと踏んだのではないか?

・・・・・ん?待てよ?
だったらM16系は何なんだ?



漏れ的予想では、
P226R → HiCAPA4.3 → D.E10in → M14 → M1911A1 → Glock17 → 89R
と出た後、5年後ぐらいに出すと思ふ。

KSCが74計画 → それを阻止するかのように74M発売
って可能性も・・・・・・・・・
399名無し迷彩:04/12/29 13:41:37
某ショップで74とAKMの組み込み済みセットが安く売られていたな。
両方とも10万行かなかったはず。
店の場所柄といい何故売れないのかが不思議だな。
400名無し迷彩:04/12/29 13:51:03
○いにAK74MとAN94キボンヌ
401名無し迷彩:04/12/29 14:58:35
>>399

もとが二万ちょっとで買えるものだから

電動が安いから余計にカスタムが高く見える
402名無し迷彩:04/12/29 15:12:55
>399
その店がどこかピンときたが、そこは電動のカスタムの知識が全然無いんだよ。
外注で組ませたのなら分からんが、下手するとノーマルギアに150%スプリングなんて池沼なこと
やってる可能性があるから危ない。確実に壊れる。
スキルの無い店が組んだ銃なんて誰も買わないよ。みんな知ってるもんね。
403名無し迷彩:04/12/29 19:18:30
>>383
そのハンドガードいいなあ
KACやB&Tよりいいかも(^ε^)
レールが多すぎることもないし。
一緒に写っているぁゃυぃフォアグリップも気になる(?_?)
404名無し迷彩:04/12/29 20:04:21
やっぱりβだよな
405名無し迷彩:04/12/29 23:19:20
特に拘りが無いならβもいいんでねぇ?αスペでも
406名無し迷彩:04/12/30 00:08:47
一家に一台AKシリーズ
俺も実践で使うならこれを選びたい。
407名無し迷彩:04/12/30 01:19:47
俺は耐えられなくなって、74キット&GP30組んだ。
組み付けちょっとだけ苦労したけど良い感じ!
俺の周りに持ってる奴いないから、大満足です!
408名無し迷彩:04/12/30 01:54:04
AKSのフォールディングストックの件について・・・
409名無し迷彩:04/12/30 02:02:32
103キット欲しい(>_<)
あれって74マグに変えればほぼAK74Mじゃないすか!!
410名無し迷彩:04/12/30 02:46:05
>>402
ああ、だからいつ行っても人がいないんだ。
俺地方だから知らなかった。情報ありがと。
でもまあ、あそこで買うなら越か赤風呂行くわな。
411名無し迷彩:04/12/30 03:04:00
>>409
大陸製の103&104コンバージョンキットが(多分)来年2月に出ますよ。
腕誌の広告ページをよーく見ると載ってまつ。

しかし、ICSの74Mはいつ出るんだろう…(´・ω・`)

412名無し迷彩:04/12/30 10:45:54
>>411
マ ジ で ! ?
413名無し迷彩:04/12/30 10:47:05
>>411
今度のはストック折れるみたいですね(^-^)

AK100シリーズってロシア国内では使われてないのかな( ̄^ ̄?)
414407:04/12/30 12:14:47
マジですか?! 
やばいなー、欲しいけど・・・・・。

取り合えず我慢するかな。(つд`)
415名無し迷彩:04/12/30 12:52:10
>>413
10nシリーズは輸出用に作ったAKでしょ?
416名無し迷彩:04/12/30 13:11:40
でも7.62X39を好むスペツナズ隊員とか使ってそうじゃない?
417名無し迷彩:04/12/30 13:28:54
中東の警備会社なんかはM16よりAK100シリーズを好んで使ってるみたいです。
418名無し迷彩:04/12/30 13:39:58
ロシアでは7.62mmの効果の見直しとかないのかなあ。
たぶん、予算の関係で銃を新規購入で揃えるのは、難しいけどね(>_<)
419名無し迷彩:04/12/30 13:48:06
ガーダーのAKMキット売ってないYOヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!
スチール製のは有るんだけどな・・・
420名無し迷彩:04/12/30 15:18:24
>>418
ん?今のロシアは5.45X39mmだぞ?
それにロシアの7.62X39mmは7.62X51mmのNATO弾とは違うぞ?
421名無し迷彩:04/12/30 16:08:15
>>420
それはわかるけど、
ロシアでも旧式のを見直す動きがあるのかなーと。(@_@)
かの国も最近は市街戦やCQB多いしねえ。
7.62x39もストッピングパワーが高い(らしい)し。


SG551にAK47のマガジン付けるキットきぼんぬ。
422名無し迷彩:04/12/30 17:11:20
>>421
あっ、わかってたのね。スマソ。

AN-94コンバージョンキットキボンヌ。
423名無し迷彩:04/12/30 18:47:07
PKMンバージョンキットきぼんぬ。
424名無し迷彩:04/12/30 19:33:23
>>421
かの国の次期採用弾は6mm以上みたいですね

AN94キットはマガジンやセレクターの都合上、AKのメカボでは組めなそう(´゜ω゚`)
425名無し迷彩:04/12/30 19:58:29
>>419
黙ってスチールキット買うべし!買うべし!
426名無し迷彩:04/12/31 00:18:16
ttp://www.sksman.com/
暇なので海外のサイトを見て回ったら・・・・上から三台目のドラスコープで吹いちゃいました
それはないだろ・・・・・・・・
427名無し迷彩:04/12/31 00:19:16
あ、メインからFPK024 Rifle Scopeってとこに入って三台目です・・・
428名無し迷彩:04/12/31 00:25:12
PKMコンバージョンキットキボンヌ。
429名無し迷彩:04/12/31 10:30:19
C○WでGP‐30出してくんねーかな。
でもウ○リーピートとあまり値段は変わらないかな?
430名無し迷彩:04/12/31 11:39:14
>>428
PKはAKと大分違うからなぁ。ショウエイにブローバックPKMキボンヌ。

>>429
あれ作ってんのはウィリーピートじゃないからね?
431名無し迷彩:04/12/31 16:44:18
>>430
まあウイリーは雑誌で散々「オリジナル」とか平気でぬかしてたから勘違い君がいてもしかたないかな
432名無し迷彩:04/12/31 21:18:30
>>430
もう日本のメーカーに東側のは期待してないよ
433名無し迷彩:04/12/31 21:47:38
>>432
そうなんだよなぁ。なんでどのメーカーも東側の銃器は避けるんだろ?かなり売れると思うんだけど…。
マルイも厨向けの架空銃ばっか作ってないでAK74作ってくれよなぁ(´Д`)

今までにメーカーが出した東側銃器(キット含む)って、
・AK-47、47S(マルイ、ハドソン)
・56、56-1式(FTC)
・AKM(LS、アリイ、台湾メーカー)・AKMS(LS、台湾メーカー…のはなんか違うケド)
・AK-74(LS、アリイ、スモーキーズ、台湾メーカー)
・AKS-74U(スモーキーズ)
・AK-103(台湾メーカー)
・RPK(台湾メーカー)
・GP-25、30(台湾メーカー)
・Vz61(マルイ、ハドソン、マルゼン)
・Cz75 1st、2nd(マルイ、マルシン、KSC)
・Cz100(BWC)
・TT-33(ハドソン、ナカタ)

まぁこんなカンジ?βとAKスペツナズはあえて入れんかった。
あと中華刻印ガバとか。
なんか抜けてんのあったら言ってくり。
434名無し迷彩:04/12/31 21:51:47
あ、
・SVD(G&P、PDI)
が抜けてた。
435名無し迷彩:04/12/31 22:45:10
・PPsh41(ハドソン)
も忘れてたよ…。
436名無し迷彩:04/12/31 22:49:22
電動AKに付けるべくRPK用バイポッドを購入したよ。
鉄かと思ったらアルミ合金?なのね。
思ったより重量も無くいい感じ。

ただ取り付け固定する方法に悩み中。
基部には特にそういった物がある訳でもないし。
でも穴空けてネジ固定なんかしちゃうと首振りが出来なくなる罠が。

既に取り付けている方や、特にRPK用のキットを組んでいる方。
知恵を貸してくれませんか?
437名無し迷彩:04/12/31 22:52:45
>>433
中華ハイパワー(タナカ)もわすれないでね(>_<)
438ぬえとり ◆orz.7IBPr6 :04/12/31 23:00:36
丸いがドグラノフ出したら売れるような希ガス
439名無し迷彩:04/12/31 23:09:40
>>438
AKM、AK74すら出さないんだから出ないでしょ・・・

(´・ω・`)もうずっと西側の銃ばっか。
440名無し迷彩:04/12/31 23:35:20
>>436
RPKのバイポッドを買ったの?オメ

RPKバイポの実物買ったんならバヨネットのリグに固定するタイプを買ってしまった可能性あり
その場合マルイのAKには当然バヨネットリグは無いので付かない、と言うか刺してるだけなのでグラグラ

RPKキットの方についてくるバイポットはスチールプレスでネジ止めだっけ?

漏れはこんなのを買った。
ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
441名無し迷彩:04/12/31 23:41:15
>>439
ここにいる同志全員で○胃に「AK74キボンヌ」の声を送りまくれば作って……くれないか(´・ω・`)
442名無し迷彩:04/12/31 23:52:11
>>440
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
おっしゃるとおりな、現状ただ通すだけの物。
この際バイポッド基部とアウターにネジ切って無理やり取り付けるしか・・・。

ttp://www.trapperindustries.com/gunparts/page3.html
形で言うとこの海外サイトの一番下の写真の物でした。

貴方のは一番上のタイプみたいですね。良いなあ。
伸縮も出来て実用性高そう。
自分もそっちが欲しかった・・・。
443名無し迷彩:05/01/01 00:06:32
あけましておめでとう
今年こそはAKのエアガン(エアガンのAK)界に衝撃が走るような事件が起こりますように…。
444名無し迷彩:05/01/01 00:11:49
ことよろ。
今年こそAK74キボン。
445名無し迷彩:05/01/01 00:14:24
>>443
ミカエル・カラシニコフ死去…冗談です。
446名無し迷彩:05/01/01 00:33:20
>>442
う、俺のって場所によっては55ポンド?もするのか?
どっかのスレでバイポッドの話が出たときに「欲しいならオクにメールを」みたいなのがあったので
その話には関係なかったんだけど便乗して注文、送料込みで5000円位だったよ
447名無し迷彩:05/01/01 01:01:28
>>446
良い買い物したんだね。
自分のは店頭買いで7000円ちょっとだったよ。

バイポッドのために木製ハンドガード削っちゃったからもう後に引けず。
これからもう一仕事だなあ。
448名無し迷彩:05/01/01 01:20:23
>>447
ガンバ!!(´∀`)
449名無し迷彩:05/01/01 14:44:37
エアガンの売り上げの中で、サバゲやマニア、コレクターが買うシェアって
かなり少なく、全体の10分の1とかなんだよね。
玩具屋とかで予備知識の無い人が、ちょっと鉄砲欲しいって選ぶとすると
やっぱり東側の銃は西側のものより見劣りする。
サバゲ業界で東側銃器は決して人気が無いわけではないが、トータルで
いくと、ラインナップに加えるのは大手メーカーとしては危険。
最初からサバゲ業界にターゲットを絞ってるキットメーカーだから
出せるってことだす。
450名無し迷彩:05/01/01 15:12:52
>エアガンの売り上げの中で、サバゲやマニア、コレクターが買うシェアって
>かなり少なく、全体の10分の1とかなんだよね。

マジで?できればソースキボンヌ。
451名無し迷彩:05/01/01 15:39:50
>>449
なんかそう言われるとそんな気がしてきた(--;)てか前のレスでCz75作ったメーカーでMGCが抜けてた…。

もうみんなで東側銃器中心のガレキ屋立ち上げようぜ(笑)
452名無し迷彩:05/01/01 21:41:08
それは夢のある話だ。
453名無し迷彩:05/01/01 22:04:09
レーニンだけに参加者も0人だろ
454名無し迷彩:05/01/01 22:13:48
なに微妙にウマい事言ってるん?
455名無し迷彩:05/01/02 00:31:35
確かに微妙だ。
456名無し迷彩:05/01/02 02:08:23
>>450
ソースは無いが、玩具流通のものなので。
エアガン問屋とは違います。デパートとかへの卸。
10分の1ってのは、ウチで把握してる範囲でのおおよその推測だす。
457名無し迷彩:05/01/02 10:45:52
>>456
意外と間違ってないと思う、専門店(ガンショップ)でも良く初心者の人が質問しながら本体買ってる光景見るし。
ただエアガン初心者=ガンマニア(オタク)じゃないから・・・・
458名無し迷彩:05/01/02 11:37:13
>>457
そうなんだよね。サバゲーマーは必ずしもヲタクじゃないからね。
まぁ俺はヲタクだがw
459名無し迷彩:05/01/02 13:16:25
具体例としてあるのは○イのバイヲDEとかの売れ方かな。
銃マニアの大半が買う銃より、ゲームマニアの極々一部(バイヲを好きで、
さらにその中でキャラグッズにまで手を出す人で、さらにその中で2万近い
高価なグッズに手を出す人)が買う方が遥かに規模が大きいという現象。
あれはトイガン業界でもショックだったようで。
アニヲタ銃とか映画に便乗とかって非難する人がいるけど、
売上考えると極めて真っ当な売り方なんだよね。


AK74やその他東欧銃が大活躍のゲームが出れば・・・・だめぽ。
460名無し迷彩:05/01/02 13:54:07
>>459
フリーダムファイターにはAK74チックな銃とかビゾンチックな銃とかPKチックな銃とか出てきたけど…。あれあんまヒットしなかったしなぁ。それにソ連軍のサイドアームがマカロフじゃなくてM92に(ry
461名無し迷彩:05/01/02 14:09:52
>>460
俺の中では大ヒットでしたよ!!
ソ連が米本土に侵攻。何て良い話だ!!!!
462名無し迷彩:05/01/02 23:49:14
メタルギアソリッド3の影響でAK買う人にも期待。
PCのOFPなんかもいいAKゲーだったけど、大衆には不人気だね。
463名無し迷彩:05/01/03 00:02:56
MGSのスポンサーにマルイ出てなかった気がする
464名無し迷彩:05/01/03 00:13:41
>>463
MGS2から?
465名無し迷彩:05/01/03 00:27:55
>>464
MGS2ではあった。MGS3は無かったと思う
466名無し迷彩:05/01/03 00:29:58
腕誌とかは有ったね。
467名無し迷彩:05/01/03 22:29:49
おまいらAC!Dを忘れてますよ。
あれにはAKもキター!だし。
468名無し迷彩:05/01/03 22:54:29
>462
俺MGS3に感化されて買っちゃったよ。






スコーピオンとイサカを。
469名無し迷彩:05/01/03 23:41:22
MGS3の47はAKMに近いタイプのだったなぁ。

てかACIDのイラストでスネークXM8持ってたね。
470名無し迷彩:05/01/04 10:13:59
結局AK系はどのメディアでも敵の銃として扱われてるから一般層人気がイマイチ。
主人公が使う場合だって、敵の銃をぶん取って使ってる主人公カコイイ!って描写だし。
471名無し迷彩:05/01/04 13:58:15
つ[厳戒武装指令]
472名無し迷彩:05/01/04 14:08:28
だから信念を持ってAKを愛用している主人公が必要。そして

「世間ではM4だG36だ、お上品な銃が闊歩しているが、
オレはせっかくだからこの赤い扉・・・じゃなくてAKを取るぜ。
無知なお坊ちゃんどもにはわからんだろうが、こいつの頑丈さと
バランスの良さは、西側ライフルが束になったって適わねぇ。
何故世界中の紛争地域で見かけると思う? なぜわざわざ敵の
AKを奪ってまで使用する西側特殊部隊の隊員がいると思う?
こいつがそれだけ良い銃だってことさ」

みたいな厨房を感化させるようなセリフを言わせれば、
場合によってはプチAKブームを作れなくもないような・・・
473名無し迷彩:05/01/04 14:24:06
てか米兵を倒すゲームをつくるべき!!
474名無し迷彩:05/01/04 14:35:38
単純に東ヨーロッパでどんぱちする、
ゲームか萌えアニメが欲しい
475名無し迷彩:05/01/04 16:12:38
MGS3ではAK47はゲーム内のメカニックにベタ褒めされてたけどな。
476名無し迷彩:05/01/04 16:14:15
水中で使えるしXM16とかスコーピオンとかM62なんて結局使わなかった。
477名無し迷彩:05/01/04 19:33:20
>>473
BF1942にDC(デザートコンバットMOD)を組み込めば
今日から貴方もフェダイーンです
478みかん:05/01/04 21:13:53
やっぱりあれですか、STARの74マガジンはマルイのフレーム、
特にマガジンキャッチとは相性悪いのですか?
安かったのでオレンジの160連を6本購入したら、
どれもマガジンキャッチとうまく噛み合いません。
マガジンの爪をヤスッたら、うまいこといきましたが、、。

それと給弾は、やっぱクイッ君ですか?
使っている方、インプレッションをば。
479名無し迷彩:05/01/04 21:28:27
MGS3の影響でAK買いました。今では満足してる。
480名無し迷彩:05/01/04 21:48:04
>>478
そのままではマガジンロック出来ないね。
ノーマルだと削らないと付かないと思うよ。

俺のもそう。
481名無し迷彩:05/01/04 21:51:20
新兵と素人はM16を讃え 実践経験豊富なプロはAKを讃える。
AKスキーなお前達は・・・真の漢そしてプロだ!!。
482みかん:05/01/04 22:02:20
>>480さん、早速THXです。

弾の上がり具合はどうですか?
483名無し迷彩:05/01/04 22:26:25
>>481
まあM16もそんなに悪くは無いとは思うけどね。
特にあの軽さはいい。
無可動実銃のM16A2持った時、おもちゃかと思ったよ・・・。
キチンと手入れさえしていればM16も役には立つんじゃないか。

まあ、実際に使うならAKMだがな・・・。
あの確実な作動性と弾の入手しやすさはどの銃も勝てないと思わるれ。
484名無し迷彩:05/01/04 22:27:45
>>473
Joint Operationsがあるわけだが。
АК持った味方が大勢で敵陣に突っ込むところはもう脳汁出まくり。

アイオッタエンバクエー!!
485名無し迷彩:05/01/05 01:41:34
>>484
情報サンクス!
それはパソゲですか?漏れは携帯房なんでパソゲできないって罠(´_`)
486名無し迷彩:05/01/05 01:42:23
漏れなんか最近サバゲーで素AK47しか使ってないぞ。
米軍特殊部隊装備だけどw
487480:05/01/05 01:46:16
>>482
俺のは何とも無いよ。160発快調に上がりますよ。
488名無し迷彩:05/01/05 02:26:59
>>486
アメリカ人にも良い奴いるよなw
489名無し迷彩:05/01/05 07:52:46
漏れはハズカシながらシュワちゃんの『トゥルーライズ』でAK好きになった・・・。
490名無し迷彩:05/01/05 14:51:00
>>489
漏れ、ラディソ
491名無し迷彩:05/01/05 18:17:03
74の45連マガジンって売っていないかなあ。
492名無し迷彩:05/01/05 19:38:42
>>491
シカゴ行け。ポリャーヌィ純正が売ってるぞ。
493名無し迷彩:05/01/05 22:54:57
74の400連マガジン早いとこ入荷キボンヌ
494名無し迷彩:05/01/06 00:14:47
金属フレームと木ストが欲しいよ欲しいよ
495名無し迷彩:05/01/06 01:21:54
漏れベトナムで実銃のAK撃って虜になった
496名無し迷彩:05/01/06 15:53:38
ニュースJAPANで今日AK特集age
497名無し迷彩:05/01/06 17:09:21
>>496
教えてくれてサンキュー
498名無し迷彩:05/01/06 17:11:03
言われなければ気付かなかったよ。

 サ ン ク ス !
499名無し迷彩:05/01/06 19:27:08
何時から?
500名無し迷彩:05/01/06 19:37:32
ぐぐれ
501名無し迷彩:05/01/06 19:48:01
>>499
新聞とってないの?
502名無し迷彩:05/01/06 20:53:47
…まだ終わってないって事か、調べてみる!!サンクス
503名無し迷彩:05/01/06 21:33:38
23:50くらいからでつ
504名無し迷彩:05/01/06 21:42:12
>>496
情報d!
AKは映画やゲームでは敵の武器扱いばかりで
ニュースや新聞で見かける事が多いですな。

>>493
ここでは入荷済みらしい
ttp://www.la-gunshop.com/
ttp://www.air-borne.co.jp/
505名無し迷彩:05/01/06 23:53:11
ニュースJAPAN始まりage
506名無し迷彩:05/01/07 00:00:50
                         〜⌒ヽ.
         _.〜⌒ヽ.  (゚∀゚)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜!!!!
キタ〜´ `ヽ._.′     ヽ._ノ
507名無し迷彩:05/01/07 00:03:30
床井タン(;´Д`)ハァハァ
508名無し迷彩:05/01/07 00:03:36
やっぱ騒いでたか。
509名無し迷彩:05/01/07 00:05:01
説明、めちゃわかりやすいねぇ
510名無し迷彩:05/01/07 00:08:19
カラシニコフ氏が貰ったウォッカの瓶、すげー。
511名無し迷彩:05/01/07 00:09:22
あの瓶に電動のメカボを・・・
512名無し迷彩:05/01/07 00:09:40
この手の番組にしちゃ結構詳しく取り上げてるね‥って終わっちゃったよ
513名無し迷彩:05/01/07 00:09:41
>510
激しく同意。
ホスイ…
514名無し迷彩:05/01/07 00:10:02
107/108のメカが良くわかった。
515名無し迷彩:05/01/07 00:11:02
おお、上がってたか。
しかし銃が人を殺すんじゃない事を忘れないで欲しいですな>他の視聴者
516名無し迷彩:05/01/07 00:12:20
お決まりの取り上げ方だな。
カラシニコフ氏に責任を押し付けるというではないのが救いだが。
517名無し迷彩:05/01/07 00:14:56
不法コピーについても触れて欲しかったな。
518名無し迷彩:05/01/07 00:16:43
>>517
俺も思ったよ。
厨国と北挑戦が抜けてないか?とね。
519名無し迷彩:05/01/07 00:16:57
アカピとかTブーSだったら電波ユンユンだった悪寒w
520名無し迷彩:05/01/07 00:24:51
今の電動ガンを使い古したらAKにしようとはおもっているが
○イはいいかげんに74だしてくれないのかね・・・
521名無し迷彩:05/01/07 00:28:41
>>520
出さないでしょ・・・

最近は厨銃と西側の銃しか出してないし。
522名無し迷彩:05/01/07 00:43:31
話題がループしてるな
523名無し迷彩:05/01/07 00:49:17
銃器DVDを出してるだけあって、フジは結構きちんと作っていたな。
AK47をMと言ったり、作動CGが端折り過ぎだったりした点が惜しい。
ttp://uploader.zive.net/file/4191.avi
ttp://uploader.zive.net/file/4193.avi
524名無し迷彩:05/01/07 01:02:04
>>523
GJ

某局だったら「紛争のためだ」って編集するんだろな。
525名無し迷彩:05/01/07 01:28:51
>>504
情報サンクス!!
526名無し迷彩:05/01/07 01:44:37
そういえば前でてたレイルド74フロントハンドガードって入手可能なのかな?
あとICSフルメタルキットって、マルイメカボ搭載可能なのでつか……?
527名無し迷彩:05/01/07 02:10:27
テレビ見た親父が俺の部屋に来て
「カラシニコフとか言う銃の事やってたぞ」とか言い始めた・・・
普段はあんまり興味なさげなのに、
俺の電動ガン見て「これはどこの国の銃だ?」とかいろいろ聞いてきた。
何か知らんけど楽しそうだったなぁ・・・
528名無し迷彩:05/01/07 02:50:01
どっかドラグノフ出してくれないかな
529名無し迷彩:05/01/07 04:31:41
>>527
親子の絆を大切に(´∀`)
530名無し迷彩:05/01/07 06:07:48
>>527
実はひそかに息子を自衛官にしようと・・・・・・・・・・・
ってなわけないか。
531名無し迷彩:05/01/07 08:53:38
大人も子どもの頃は無邪気に「バンバン」と叫んでたものよ。
それを思い出したのかもしれんなw
532名無し迷彩:05/01/07 10:29:07
「バンバン」言うのはX-FILE以降のガキ。
本当の大人は「バキューン」じゃないの?
太陽に吠えちゃったり、一列に並んで歩くようなドラマの影響を
受けていただろうからw
533名無し迷彩:05/01/07 14:15:57
バキューンじゃ連射しにくいよね。
バンなら連続で発射しても自然な感じだ。
534名無し迷彩:05/01/07 17:40:23
ヒストリーチャンネルでAK特集やるだろ
535名無し迷彩:05/01/07 19:41:11
AKに似合うサイドアームを 知 ら な い か?
自分の手持ちの手槍じゃ不自然なモノばかりで・・・
536名無し迷彩:05/01/07 19:42:19
>>528
PDI、G&Pから出てる
韓国メーカもからも出る予定

って特集でか?
537名無し迷彩:05/01/07 19:43:16
>>535

トカレフ、マカロフ、南部14式(後期)、ブローニングハイポ
538名無し迷彩:05/01/07 21:04:15
>>535
ハドソン・トカレフ 組み合わせとしては最高。しかし性能的に難あり
KSC・CZ75 一応東側の銃。でも組み合わせとしてはイマイチかも
頑住吉・マカロフ 入手が難しいのが悩み
539名無し迷彩:05/01/07 21:07:27
KSCにグラッチきぼんぬ
540名無し迷彩:05/01/07 22:37:57
スペツナズのハイダーの直径、胴の部分?の長さ、ラッパ部の長さ
、を教えてくれさい
541名無し迷彩:05/01/08 02:11:25
メタルフレーム組むにはどの程度の加工技術が必要?
542名無し迷彩:05/01/08 03:29:44
>>541
メカボ外す事が出来るのが条件。
フロント部分を外したら簡単にばらせる。
543名無し迷彩:05/01/08 07:49:47
AKのフロントサイトって衝撃に弱いよね
M16や実銃みたいにピンで固定する方式のフロントキボンヌ
544名無し迷彩:05/01/08 11:36:02
穴あけてイモネジ追加しれ
545名無し迷彩:05/01/08 18:50:13
>>535>>537>>538
東独軍装でメインが○ゐAK-47、サブが○ゼソP-38の漏れは逝ってよしでつか?
もちろん、どちらもドノーマルw
546名無し迷彩:05/01/08 19:31:38
>>545
グリップパネルは塗装した?目指せP1。

テロリスト風装備ならハイパワー(MkVはダメよ)とかグロック(CS好きならね)もいいと思う。でもテロリストなんて使えるもんはなんでも使うよなぁ…。

おっと、スレ違いか。
547名無し迷彩:05/01/08 19:43:19
GP-30が欲しいのですが、どこかにインプレ無いですかね?
または持ってる方居たら簡単で結構ですのでインプレお願いします。
548名無し迷彩:05/01/08 20:23:03
インプレの意味を理解していないオレは逝ってよしですか?
549名無し迷彩:05/01/08 22:42:37
>>546
P−38グリップ黒に塗装してP−1目指しても、依然、少しずれてるんでないかい?
550名無し迷彩:05/01/08 23:09:00
>>547
GP-30なかなかイイよ。
あの質感、重量感はあれだけの金出して買うだけの価値はあったと思う。
ただネジロック剤使わないとすぐガタガタになるけどね。
スチールAKMに付けてるが中身削るのがメンドかった…
551名無し迷彩:05/01/08 23:19:14
>>542
メカボまでばらせるなら大丈夫と考えておk?
552名無し迷彩:05/01/08 23:20:45
>>550
ブルジョワは死刑
553名無し迷彩:05/01/09 00:32:26
>550
レスさんくす。うらやましい限りです。
重量感との事ですが、どの位の重さですか?
あんまりフロントヘビーになるのは避けたいので。
ゲームで使いにくくなり過ぎるのは困りますし。
すいません、いろいろ教えて君で。
554名無し迷彩:05/01/09 01:36:09
ロシアの兵器に使いやすさを求めるなんて・・・
555名無し迷彩:05/01/09 07:40:47
556名無し迷彩:05/01/09 10:37:54
ロシア銃器の特徴
構造シンプル・頑丈・大量生産・馬鹿でも使える
557名無し迷彩:05/01/09 10:47:08
馬鹿でも使える ×
馬鹿でも作れる ○

558名無し迷彩:05/01/09 11:06:42
>>556-557
オウムはライフリング切れなくて作れなかった希ガス
559名無し迷彩:05/01/09 12:12:24
銃身がやっぱネックになるよな。
560名無し迷彩:05/01/09 12:56:46
>>558
アーレフはライフリングが切れる技術なかったの?
561名無し迷彩:05/01/09 15:20:41
>>550
是非お聞きしたいのですが、丸いのAK47に無加工で取り付け可ですか?
562名無し迷彩:05/01/09 16:33:17
黒穴でAKS74M衝動買いしてきました・・・
初めてのAKがスチールキットとは狂ってる!と友達に言われたよ。
でも、バラしてみてAKの本当の魅力が解かった。
必要最低限かつ、充分な性能を持ったデザイン・・・素晴らしい。

大切に使いたいと思います。
563名無し迷彩:05/01/09 17:57:04
>>561
550さんではないですが、付くけどフロント周りがミシミシギシギシするよ。
スチールキットに取り付けが一番良いと思うよ。
564名無し迷彩:05/01/09 18:09:54
>>563
ありがとうございます同志!!スチールキットか……高いなぁ
565名無し迷彩:05/01/09 18:51:00
>>563
そんなに気になりますか?壊れそうって危機感は感じましたか?
566563:05/01/09 19:16:34
壊れそうってほどのものではないけど
ミシミシするのがションボリします。 私は。

高くて悩みますが、スチールコンバージョンキットはお薦めです。
(マジ高いけど・・・。)

けど、今は良い買い物したと思ってます。
567名無し迷彩:05/01/09 21:23:17
そういや黒穴で74U先行販売してたな
568名無し迷彩:05/01/09 22:28:00
>>566
確かに良い品ですがね〜、もうちょい安くならないかな〜W
ちなみにGP30ってハンドガードに緩衝しますか?ちょいと塗装してあるもので。
569名無し迷彩:05/01/09 22:36:06
漏れのスチールAKMはFサイトが左曲がりだという事に気がついたorz orz orz
570550:05/01/09 22:40:15
>>568
ギリギリセーフって感じですかな。
緩んでくると当たりますけどね…
571名無し迷彩:05/01/09 22:49:05
黒穴2日目(午後)に行ってきました。
シカゴのブースで74マグ買っただけで帰ったのですが、

>>562
AKS74Mって売ってたんだ…
とりあえずオメ(´・ω・`)ノシ

>>567
ウィリーのブースかな?完成見本のみで予約受付中と書いてましたが…
もしかして1日目に先行販売してました?

っていうか、イベントは早めに行くのが吉と思う今日この頃;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
572名無し迷彩:05/01/09 22:54:19
>>570
隙間にクッション詰めれば問題無すですか?
573名無し迷彩:05/01/09 22:59:39
ないですよー
574名無し迷彩:05/01/09 23:09:08
俺はもうだめだ。
メタルフレームとウッドストックを購入してしまった。
すっかりアカの手先のおフェラ豚だぜ。
575562:05/01/10 00:17:29
>571
俺が買ったのは、一日目で恐らくイントルーダーブース。
「普段、卸しかしてないけど宣伝も兼ねて・・・」とメカボ入り先行販売しているとの事。
ウィリーに卸しているらすぃ。
もしかしたら>567さんの言ってるブースもそこかもしれないです。

で、74Mですがよくよくバラしたらバレルを固定するフレーム側の螺子穴が・・・orz
576名無し迷彩:05/01/10 00:18:55
>>574
ハローベトナム
577571:05/01/10 00:58:43
>>575

ども(´・ω・`)ノシ
自分が行った時、腕誌の広告ページと発売予定のパーツ(AKプラマグコンバージョンKIT他)しかない
ブースがあるなーと思っていましたが多分そこかな?

買って早々大変な事になっているようですが、ガンガレ。
578566:05/01/10 02:18:31
>>568
私の74ではハンドガードの一部が当たりますね。
GP30のグリップの上部にラバースポンジ取り付けました。
ハンドガードの横は問題無いのですが、下側が・・・。ちょっと当たるのです。

購入して取り付ける時は、塗装面に注意して仮組みしてみて下さい。
579名無し迷彩:05/01/10 11:25:49
>>576
グッモーニンベトナーム
580名無し迷彩:05/01/10 12:05:38
>>578
助言ありがとうございます同志!!
581名無し迷彩:05/01/10 12:54:08
ウィリーのカスタムフロントって金属製でつか?
582名無し迷彩:05/01/10 14:13:44
>>581
あれはウィリー製ではありません。
583名無し迷彩:05/01/10 15:47:10
>>582
別にウィリーが作ってるとはいってないのだが・・・
584名無し迷彩:05/01/10 16:42:09
>>583、まあまあ。
ならガーダ製とか、G&Pとか言えば>>582もいいんじゃないの?
つうかウイリー大陸製をさもオリジナルといわんばかりに出すの止めれ。
585名無し迷彩:05/01/10 19:16:37
>>584
だよな。
「へぇ〜、ここのショップってこんなパーツ作ってるんだ〜!」
って勘違いしてる厨が何人いることか…。
586名無し迷彩:05/01/10 19:19:13
>>582
言葉がたりませんでした(_ _)

ウィリーで扱ってるカスタムフロントは金属製ですか?
587名無し迷彩:05/01/10 20:01:45
>>586
いえいえ。金属だよ。
588名無し迷彩:05/01/10 20:40:35
>>587
ありがとうございます。
589名無し迷彩:05/01/11 00:25:24
しかしなんでGR30ってサイトが右に取り付けされとるんだ?
普通の射手には使い辛いだろうに・・・
590名無し迷彩:05/01/11 00:27:01
左にはスコープ、またはAKマウント機器がくるから。
591名無し迷彩:05/01/11 01:01:57
まぁロシア兵器は理不尽さも得りの一つだから。
592名無し迷彩:05/01/11 01:04:20
>>589
GR? ジャイアントロボ?
593名無し迷彩:05/01/11 01:31:18
マ゛!!
594名無し迷彩:05/01/11 12:29:31
パンチだ!r(ガオオオオオン
595名無し迷彩:05/01/11 12:57:17
ジャイアントロボが非核三原則に引っかかんないのは何故?
596名無し迷彩:05/01/11 13:48:02
AKのメタルフレームとカスタムフロントを併せて使ってる人いますか?
なにやらネジ穴加工が必要らしいのですが、詳しい方情報下さいm(_ _)m
597名無し迷彩:05/01/11 21:12:00
>>595
パナマ船籍だから
598名無し迷彩:05/01/11 21:16:05
>>596
俺のはフロントG&P、フレームがモスキートだったがガスチューブロック入らなかっただけ。
でも削ったら入ったよ。組み合わせにもよるんじゃない?

それより一番問題だったのはハンドガードだった。
クラフトアップルの木製だったがかなり削らないとセットできなかった。
これもメーカーによって当たりはずれあるんじゃない?
599名無し迷彩:05/01/11 21:31:52
確かに牛製ハンドガードでかいし、グリップ太すぎ
気に入らないからノーマルに戻した
ガーダーの木ストはいけそうなんだが・・・
でもやっぱノーマルは何も起こらなくてよし
600名無し迷彩:05/01/11 21:46:57
>>596
俺の場合、フロントがG&Pで、フレームをDENで組みましたが、
フロントとフレームを留める4本のネジのうち、
マガジン付けたら隠れる側のネジ穴2箇所の位置が合いませんでした。
結局、フレーム側の穴をビットを使って削って広げましたが、
棒ヤスリでも、時間は掛かりますが、根性と気合でできるでしょう

削ったとこは普段見える部分ではないので、外観は問題ありませんし、
元々がプラでも頑丈なAKですから強度も全く問題ないようです。
苦労して組み上げたAKは可愛いよお
601600:05/01/11 21:48:35
アゲちゃってスンマセン・・
602名無し迷彩:05/01/11 21:55:35
>>598
>>600
情報サンクスです。
今日ウィリーにフロントとフレームを電話注文したんですが、黒穴で売りつくしたため発送は来週以降だそうで………orz
603名無し迷彩:05/01/11 22:04:46
俺も某ショップに注文したけど、フロントの入荷は20日前後になると言われた。
604名無し迷彩:05/01/11 22:39:48
>>596
俺の場合はフロントがG&Pで、フレームをCAW(モスキート?)で組んだのだが、
ネジ穴のズレはなかったよ。そのままガーダーのRPKキット(旧)を組み付けたがこれもポン付けに近かった。

DENフロントはマルイ純正からズレてると友人から聞いた。>>600のような加工をしたそうだ。
DENフロント+DENフレームならポン付けなんだろか?
605名無し迷彩:05/01/11 23:00:06
>>604
なぜかずれる、というよりフロントがずれてる限りどれでもずれる。
606名無し迷彩:05/01/12 00:06:59
ライラのAKマウントベース、微妙に右向きにずれてません?
スコープのせてるんだけど妙に左に集弾するから調整する前に
鏡の前で鏡に対して垂直なるようにしてスコープ覗いてみたら
どうもスコープの中心がずれてるんだよね。
結構おおきく。 
スコープは買ってから一回もいじってないから中正状態の筈だし・・・
607名無し迷彩:05/01/12 03:53:28
マルイのAK,剛性的に弱いところある?
608名無し迷彩:05/01/12 06:16:52
フロントサイトが衝撃に弱い
後ストックも使ってるとがたついてくる
609名無し迷彩:05/01/12 10:17:03
>>608
ストックって固定?フォールディング?両方?
610名無し迷彩:05/01/12 11:10:19
>>606
でも一番しっかり固定できるからなぁ、ライラのが。
タスコのはぐら付くし。おれのライラのは比較的づれは少なかった。
当たり個体だったのかな?
>>608
Fサイト弱すぎだよな、すぐ歪むし。
ストック(固定)は螺子で閉めればぐら付きは抑えれるが。
611名無し迷彩:05/01/12 14:36:32
誰かAK103のエアガン知らない?
612646:05/01/12 15:25:56
>>611
中華製のでAK103くらいのモデルがあったが
サイズが・・・
613名無し迷彩:05/01/12 17:43:38
もしかしたらAKってそれほど剛性強くないのか?
614名無し迷彩:05/01/12 18:14:30
漏れは電動シリーズ中最強だと思うが……
615名無し迷彩:05/01/12 18:57:16
AKは電動ガン中最強だな。
AK47Sを持ってるけどゲーム中玉切れはしない。(弾満タンで)
無駄に撃っても後200発残るぐらい。(それは人による)
オプションが少ないけどそれも実銃と似てるからいいじゃない
どっかのメーカーでスコープとか売ってるけどAKはノーマルが一番!!!
616名無し迷彩:05/01/12 19:00:03
漏れも最強だとおもう
というかフロントサイトの話はねじ緩みやすくてガタつくってだけだし
ねじ締めればなんら問題ない

話は変わるが>615の厨っぽさがいやだ
617名無し迷彩:05/01/12 19:15:12
スコープ付けるならサイドマウントプレート使って実物乗せる。
618名無し迷彩:05/01/12 19:27:13
やっぱAKはノーマルが一番でしょ!!

AKは余分なパーツは似合わない
619名無し迷彩:05/01/12 19:31:50
私はAK74スチールキットにGP30付けてるんですが

似合いませんか、そうですか・・・。
620名無し迷彩:05/01/12 20:20:08
漏れはAK103にGP30着けたい。

金があればね
621名無し迷彩:05/01/12 20:53:44
これからAK買おうと思ってるんだが、ノーマルでも満足できる
仕上がりなのか?やはり木ストくらいには換装したほうがいいのかな?
ちなみにエアガンに大金かける趣味ないw
622名無し迷彩:05/01/12 21:00:56
>621
紙やすりでヤスってマジック塗ってシンナーでふき取るだけでいい感じになる
623名無し迷彩:05/01/12 21:26:26
>>622
くわしく
624名無し迷彩:05/01/12 22:24:34
>>623
紙やすり知らないの?
625名無し迷彩:05/01/12 23:30:01
精度の差はあるにせよ、銃にとって要には違いない部品であるはずの照準装置が
すぐグラつくってところが「オモチャ然」としてるんだよな、マルイのは。
そこが唯一最大の汚点。
626名無し迷彩:05/01/13 01:27:05
>>625
最初からぐらつくのはモンダイだけど、下のねじにねじロックを流し込んでやれば、ハードな扱いをしてもがたつきしなくなる。
627名無し迷彩:05/01/13 01:44:08
>>616
同意
剛性の「最強」からなんでこうなるんだろうな
>>625
同意
詰めが甘いよな
他の電動でもちょっとした部分がダメダメだったりする
628名無し迷彩:05/01/13 03:24:32
AK47とβスペツナズどっちがお勧め?
軟化違いがあまりわからんのでお願い汁。
629名無し迷彩:05/01/13 03:33:13
おまえが死んだら教えてやるよ
630名無し迷彩:05/01/13 05:40:37
>623
@純正プラストックを少し荒めのやすりで木目に沿ってやする。
Aマッキー(黒油性マジック)で適当にストックを塗る。
Bシンナーでストックに塗ったマジックを延ばすような感じでふき取る。
Cウマー

俺も騙された思い試したら良い感じだった。
631名無し迷彩:05/01/13 08:43:45
>>630
ありがd!
632名無し迷彩:05/01/13 09:12:27
>>628
βは丸いの妄想品。房向けの銃
633名無し迷彩:05/01/13 14:17:20
なんでも房、房て・・・
気に入らないなら何も言わんでくれ。
634名無し迷彩:05/01/13 15:05:41
>>629
酷いな( ´,_ゝ`)
635名無し迷彩:05/01/13 16:27:17
>>632
いや、スモーキーのAKS74Uのパーツ取りベースとしての
存在意義が無くもない。
636名無し迷彩:05/01/13 17:27:53
βはフォールディングストックと30連型マグのほうがカコイイ
637名無し迷彩:05/01/13 17:30:00
15連マグが欲しい
638名無し迷彩:05/01/13 17:37:28
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=35262
(*´д゚)アッ!アハァァァァァァァ!!!
アブラで黒光りしてるぅ'`ァ'`ァ

ご飯3杯食べた。
639名無し迷彩:05/01/13 18:18:46
↑結構参考になったサンクス!!
3ページ目の9mm?AKのおじさんに萌えておく
640名無し迷彩:05/01/13 21:46:29
AKってかなりの部分MP44を手本に上手いこと「改良新型」にしてるんだねぇ。
知らんかった。
641名無し迷彩:05/01/13 23:29:48
ルーマニアンAKRの3点バースト機構はどんなのかしらん?
642名無し迷彩:05/01/13 23:40:20
>>641
故障も少ない、きちんと玉が出る、当たる ・・・・ 100点バースト機構

たった3点だし玉が出たり出なかったりするんじゃないかな?
643名無し迷彩:05/01/14 00:21:20
ネタのつもりなのだろうか・・・
644名無し迷彩:05/01/14 00:51:01
(´∀`)つAKM 7.62X39 Magazine Kit
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=567

>>638
満喫しました!お腹イパーイ
645名無し迷彩:05/01/14 02:18:47
マグキャッチの状態が見えにくいように撮影してるな・・・。
646名無し迷彩:05/01/14 11:29:27
>>644
このマガジンキットですがブラックホールで現物を見ましたが、
AKMスチールキットには一部削らないと使えないようです。
647名無し迷彩:05/01/14 12:56:06
>>638
最高。ハアハア物。サンクス!
648名無し迷彩:05/01/14 13:40:26
メチャクチャ素敵だね
ヒストリーch楽しみだな
649名無し迷彩:05/01/14 14:08:16
モスクワのチーム「БЕРКУТ」
ttp://www.airsoftarmy.ru/index.php

メンバ−紹介。当然全員AK。
ttp://www.airsoftarmy.ru/modules.php?name=Sostav

ロシア語による東京マルイ製AKシリ−ズの解説。なんとスペツナズもある。
ttp://www.airsoftarmy.ru/modules.php?name=Gun

ほとんど本物
ttp://www.airsoftarmy.ru/modules.php?name=coppermine&file=displayimage&album=7&pos=4

650名無し迷彩:05/01/14 17:13:54
ロシアにもサバゲーマーいるんだ。知らんかった…。
サバゲってマニアの間では結構ポピュラーな遊びなのね。
651名無し迷彩:05/01/14 19:12:13
>>649
全ていけないわけだが・・・
もしかして釣りか?
652名無し迷彩:05/01/14 20:54:46
昼頃は見れたんだけどな。
653649:05/01/15 03:23:12
ほんとですね。なくなってる。プロキシ経由が警戒されたのか?
下は英文のサバゲーポータルサイトのチーム紹介ページ。トップに 「БЕРКУТ」があります。
ttp://www.airsoftcore.com/modules.php?name=Web_Links&l_op=viewlink&cid=6&min=20&orderby=titleA&show=10
654名無し迷彩:05/01/15 17:58:00
(´∀`)つAKS-74 All Steel KITS (Wood handguard/Folding Stock)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=568
655名無し迷彩:05/01/15 22:19:33
ガンダイ2005買ってパーツ欄見たんだけど、
フジカンパニーのドラグノフ風とFPK風ストックそれぞれ実際に見た事ある人いる?

どっかのショップに現物無いかなあ。
656名無し迷彩:05/01/16 13:56:17
>>655
五年位前に問い合わせたけどもう完売の幻の一品
あってもクリムゾンシリーズ並にドラグノフっぽくないからスルーが吉
657名無し迷彩:05/01/17 10:13:46
>655
ガンダイの半分は絶版品で出来ています
658名無し迷彩:05/01/17 23:22:23
>>656
>>657
('A`)
659名無し迷彩:05/01/18 12:58:07
>>657
半分は酷くないか? 3分の1ぐらいじゃないかと・・・
タナカのモデルガングロックとか、いつまで載せてんだゴルァ!とか思うしな
660名無し迷彩:05/01/20 12:35:55
最近出たRPKって、インナーバレルついてるの?
別売りなら、何mmのを用意したらいいですか?
661名無し迷彩:05/01/20 19:51:50
用意する必要なし
662名無し迷彩:05/01/20 20:20:35
STARのAK74風400連マグ買ったんだけど、
前に報告されてたような、一部削らないと本体に入らないなんて事もなく、
箱だしでそのまま使えました。

当たりだったのかな?
663名無し迷彩:05/01/21 12:39:55
160連だが、自分のはめっさ給弾不良だった。
純正と見比べてみたら、後ろの引っかかりが
なんつーか薄い・・ので
プラ板1mm分貼ってやったら問題無く使えた。
そして削らなくとも入る、ちょとキツイかなー程度

つーか 入 荷 遅 す ぎ !
664名無し迷彩:05/01/21 23:31:53
そろそろ74Uの注文の準備しないと・・・
665名無し迷彩:05/01/22 02:01:48
フロントまだかyp!
土日じゃ振り込めないじゃないかyp!
666名無し迷彩:05/01/22 10:45:38
フレームとフロントまだかYO!!
「来週入荷します」ってのは嘘だったのか!!
667名無し迷彩:05/01/22 12:14:04
うん
そう
でも
しかたない
たえてくれ
668名無し迷彩:05/01/22 18:33:12
そうめんを
うーじーに詰めて
でぶに発砲
する人の
かめがかわいかった
669名無し迷彩:05/01/22 23:28:44
>>630
>>623じゃないけど、やってみたらカナリ良い感じになった。
サンクス!
670名無し迷彩:05/01/23 00:04:51
>>665-666
俺なんかフロント頼んでもう3週間ですよ。
入荷したら連絡すると言われたけど今まで音沙汰なし。
671名無し迷彩:05/01/23 01:29:39
>>670
666ですが、僕も入荷したら連絡&発送すると言われてから音沙汰無しです……orz
ちなみに○ィリーです。
672名無し迷彩:05/01/23 01:31:24
税関で止まってんだろ。もうちょっと待てば?
673名無し迷彩:05/01/23 02:21:00
671ではないんだが、ウィリーのフロントとフレームはどこ製なんだ?
674672:05/01/23 02:28:25
TaipeiのGuarderってとこ製
675名無し迷彩:05/01/23 09:38:34
ガーダーってメタルフロント出してたっけ?
G&Pじゃないの?
676672:05/01/23 10:13:45
あー悪かった、コンバージョンキットと混同してた。
フレームはG&Gじゃないの?ま、どのみちTaipei製品には変わらんけど。
ウィリーに直接聞いてみれば?
677名無し迷彩:05/01/23 13:23:33
>>672
そうしますorz
678せみ:05/01/23 14:38:02
G&Gの47用のRIS、どうやって取り付けるのですか?

要切削?
679せみ:05/01/23 14:55:51
付きました。
680名無し迷彩:05/01/23 16:36:18
AKのインナーバレルの長さって何mm?
681名無し迷彩:05/01/23 17:10:50
455mm
682名無し迷彩:05/01/23 17:32:50
サンクス!
683名無し迷彩:05/01/23 22:58:26
お前のせがれの長さって何mm?
684名無し迷彩:05/01/23 23:13:26
155mm

と、マジレスしてみる
685名無し迷彩:05/01/23 23:38:54
ウィリーの通販やオクに出ているドラグノフ用のスコープって実際はどうなの?

形やレティクルは文句なしに良いけども
覗いたときの明るさとかのゲームでの使い勝手の面は。
686名無し迷彩:05/01/24 00:09:43
緑の箱付はやめとけ、スコープもブラック本体に一見マッチで初心者は「カコイイ!」とつい大金を出しそうだが
@ノリンコ製(中国製ドラグノフスコープ)
Aすんごく遠くにフォーカスがあってる(50b先)
Bレティクルを光らせてるのが単なる電球
C実は本体とスコープは色が違うほうが正解本体:黒スコープ:灰色?なのでコスるなら黒は不正解

買うなら4倍袋入りのほう
@ロシア(ベラルーシ)製
ALED採用で電球の持ちがいい
B最近のは明るいらしい(古いのは黄色く見えがちだそう)
でレンジファインダー400って方が近距離用らしい、ゲームに使うならこっち
1000の方は映画とかに出てくるレティクルそのまんまらしいが少し遠く目にフォーカスがあってるので
サバゲでは少し使いずらいかもってオクの中の人も言ってた。観賞用か?

割と誠実な人だったから質問してみれば?
687名無し迷彩:05/01/24 02:47:42
質問なんですけど、
Firstのパイルバンカーやパドックのゲイボルグ・マカーブル・ランサー
みたいにAkノーマルハンドガードのままロングバレルにするパーツって
どこかのメーカーから出てますか?
なんだかドラグノフよりカッコいいんで・・・。
688名無し迷彩:05/01/24 03:23:31
>>687
ロングアウターは朝日屋模型から出ていたが今は流通していない罠。
689名無し迷彩:05/01/24 08:09:40
>>688 嘘をついてる罠
690名無し迷彩:05/01/24 09:40:54
>685
686の言う通り、ゲーム仕様目的なら400をオススメ。ただ、レンズカバーというのか、
のぞく側につけるフードを着けるとゴーグルをした状態でのぞけない。
また、レティクル内の発光表示もピント合わせにコツがいる。
マルイAKにつける場合も加工が必要なので、ポン着け初心者は止めた方がいい。
オクの人は大変良い人なので、買うならウィリーよりオクがいい。
691名無し迷彩:05/01/24 18:13:16
宣伝乙
692名無し迷彩:05/01/25 00:08:22
>>686
>>690

ありがとう。参考にさせてもらいます。
金が用意できたらオクの人に話し聞いてみようかな。

693名無し迷彩:05/01/25 23:24:48
お前ら、カスタムしてる?
694名無し迷彩:05/01/25 23:36:49
カスタムしますた
スモーキーのフォアグリッパー付けて夜も眠れません。
695名無し迷彩:05/01/26 00:23:07
ハードリコイル組んでバリバリ
もう直ぐ金属フレーム+木ストにする予定・・・だが予定日が過ぎても店から連絡コナイ
696名無し迷彩:05/01/26 01:16:15
たまにAK47Sのストックを取り外してる人を見ますが、あれはどうやってるんでしょう?
697名無し迷彩:05/01/26 01:18:44
分解→ストック排除
698名無し迷彩:05/01/26 01:35:12
漏れは木目パーツを黒く塗装して74ハイダー着けてる。フレームとフロントをメタルに換えて、リブ月カバーを着ける予定だが予定日を軽く一週間オーバーしても連絡来ない。明日にでも電話してみるかorz
699696:05/01/26 01:41:12
>>697
ボタンの方はネジ止めだから外せそうなんですが
もう片方はどうやって外せばいいんでしょうか…?
700名無し迷彩:05/01/26 01:58:24
700Get
701名無し迷彩:05/01/26 01:59:05
>>700
だから分解して外すって言ってんだろ
702名無し迷彩:05/01/26 02:11:40
LAガンショップのカスタムってどうですかね?
703名無し迷彩:05/01/26 07:02:56
>>699
メカボまで取り去ると外せる
ネジ回すのは ぶ ん か い じ ゃ な い よ
704名無し迷彩:05/01/26 09:28:33
内部カスタムしてる人いないの?
705名無し迷彩:05/01/26 10:00:12
フロントサイトの調整が出来ません。
取説に調整ツールを被せて回すと載ってるのですが回りません。コツとかいるのでしょうか?
706名無し迷彩:05/01/26 10:07:05
>>704
一応1Jにしてるぞ
ハイスピードとかセコイことはしてないぞ

>>705
・ネジロック剤ついてるからちょっと力入れるか
・もうネジが下までいってるか
・もしそのAK中古だったら接着剤使われてるか
707名無し迷彩:05/01/26 10:14:18
>>706
サンクス。力入れたら出来ますた。
M16から移ったもんで力いれたらフロント部分が曲がらないかと心配でしたが結構タフでした。

着弾が右にずれるんですがどうしたら良いですか?
708名無し迷彩:05/01/26 11:59:17
>>704
漏れもショップカスタムだが1Jにしてあるぞ
709名無し迷彩:05/01/26 12:40:29
>>707
ずれる分だけ左側狙え。
それがAKの正しい狙い方。
710名無し迷彩:05/01/26 13:25:53
フレームとフロントのこと電話で聞いてみたら、向こう(中国?)が今旧正月でお休みしてるらしいorz
711名無し迷彩:05/01/26 14:37:04
旧正月は2月かららしいが…?
ttp://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0412/sp/041200sp_top.html
712名無し迷彩:05/01/26 17:51:27
>>696
俺は切断してます
713名無し迷彩:05/01/26 19:53:18
>>684
小さっ!どこがマジレスだよ。とカメレス
714名無し迷彩:05/01/27 10:24:09
>>706
1J改造も十分せこい

男ならノーマル!
715名無し迷彩:05/01/27 16:03:40
買った当日ハイサイ化!!
716名無し迷彩:05/01/27 18:11:22
今日G&Pのメタルフロント買って組んでみました。気持ちフロントヘビーなんでメタルフレームも組もうと思うんですが、G&Pのメタルフロントに無加工で着けられるフレームってどこの会社のですか?知ってる人、教えて下さい。
717名無し迷彩:05/01/27 19:44:45
>>716
そ ん な も の は 無 い
マジレスすると最初から梅
718名無し迷彩:05/01/27 21:33:50
719名無し迷彩:05/01/27 21:58:13
AKのセンター出しやっている人いましたら教えて下さい。
弾道が反れる…
720名無し迷彩:05/01/27 22:03:06
>>718
メタルフロントが無いといってるんじゃなくて
メタルレシーバと組み合わせるとどこのもネジ穴がずれる
G&P同士ですら
721名無し迷彩:05/01/28 03:42:00
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
AKで何発撃てばこんなになるんだよ…、つーか、これ47でも五六式でもないよな?
銃床部分が変だし。
722名無し迷彩:05/01/28 03:59:09
>>721
グロ注意。

悪いのは現在もチベット虐殺を行っている( `ハ´)である。
723名無し迷彩:05/01/28 04:01:58
>>721
食事中なのに踏んじゃった。
でも相変わらず中ってうわ何をするやmwくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
724名無し迷彩:05/01/28 05:44:17
銃は81式、女は殺人犯でチベットは無関係。以上。
725名無し迷彩:05/01/28 12:28:48
726名無し迷彩:05/01/28 17:07:23
>>725
キタ━━(゚∀゚)━━!!
でもマカロフがねぇから現用装備は再現出来な(ry
727ぞぬ子たん:05/01/28 22:37:20
taiwanの会社が、
マルゼンのPPKベースでマカロフ作るキットを出したら売れると思う
728名無し迷彩:05/01/29 00:06:14
フルメタルで出されたらたまらんw
729名無し迷彩:05/01/29 00:58:30
akmフレームを作らなかったおかげで、マルイは美味しいとこ持ってかれてるな。
マルイはそのうち単なる組み立て会社に墜ちるかもしれんが、それもまた良し。
どこであろうと、活気づいて勢いのある会社を応援したい。
730名無し迷彩:05/01/29 01:28:36
組み立てずらいコンバージョンキット出されるのもちょっとね・・・。
731名無し迷彩:05/01/29 02:47:36
(´∀`)つNew Guarder AKS74U kit out in February
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/january05/aks74/AKS74U1.JPG

これが本命の人、多いのかな?
パッケージイメージはラディン専用ですな(笑)
732名無し迷彩:05/01/29 13:15:11
>>マルイはそのうち単なる組み立て会社に墜ちるかもしれんが、それもまた良し。


メカボックスとチャンバーだけ作ってくれれば良いよ。
外装は大陸から流れてくるし。
733名無し迷彩:05/01/29 14:17:25
>マルイは美味しいとこ持ってかれてるな

パーツ屋規模の商売では美味しいとこなのかもしれんけど、
マルイ規模では採算取れないんだろう。
それにMや74出したら47の売上は確実に落ちるんだし。
あと現在のコンバージョンキットって、AKが好きだから買うんじゃなくて
誰も持ってない高価で希少な銃として買うって人も多いんだよね。
あくまで他人と違うもの持ってるという自慢ツールとしての存在。
だからマルイが出して高価でも希少でもなくなったら、途端に手の平返す人も
多いんじゃないかと。
734名無し迷彩:05/01/29 14:23:54
まあ、欲しい人が買ってるんだから良いんじゃない?
俺は12万電動コンバージョンにつぎ込むなら・・バイカルかサイガあたり買っちゃいそうだな

でも皆、マルイが出したら出したらで悔しがる悪寒
735名無し迷彩:05/01/29 19:38:48
俺、74のコンバージョン持ってるけど悔しくはないな。
だって、フルスチールとかウッドとかではマルイは出さないでしょ。
まぁ、アフターマーケットパーツで出るかもしれないけど、スチールは無理じゃね?
出たとこアルミが精一杯かと。

てか、俺はコンバージョンキット、10万しないで買えたんだけどな。
736名無し迷彩:05/01/29 20:00:52
>>735
君みたいな椰子は買ってOK、OK・・・つーか出てみて、初めて感じるものなのだけどね。
鋼鉄&木のぬくもりにハアハアはマルイじゃダメだしね

キットは10マソしないけどトータルコストは10マソ以上かかるでしょ本体もいるし。
でもやっぱりおもちゃに10マソは出せんなぁ・・・みみっちぃ話でごめんよ
737名無し迷彩:05/01/29 21:05:26
その値段じゃサイガ買っちゃうだろうな…
738735:05/01/29 21:12:06
>>736
まぁ、マルイから74出てないから、ここで色々話しても
絵に描いた餅ですしね。

たしかに本体入れると10万近くなるよね。
2〜3万の違いで俺もみみっちい話してスマンです・・・。
AK買った。
うっひょーAKマンセー
740名無し迷彩:05/01/30 03:16:14
他人と違う銃で自慢したい?
と〜んでもない。
自作ならまだしも、金だしゃ誰でも持てる物なんか自慢にもなりゃしねぇよ。
741名無し迷彩:05/01/30 07:00:26
まぁ高額であっても同等のモノを持っている人と
フィールドでであったら
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー意識はあるよな。
排他的にはならんと思うぞ。
742名無し迷彩:05/01/30 09:52:45
>>740
言いたい事は分かるけど。
誰がこのスレで自慢してるの?
743名無し迷彩:05/01/30 10:17:51
>>あくまで他人と違うもの持ってるという自慢ツールとしての存在。
に対してのレスだと思うが自慢というよりは自満ツールだと思う
744名無し迷彩:05/01/30 11:27:14
>>743
の言うとおり。

745名無し迷彩:05/01/30 11:35:58
どんなに金かけても和からに人にはわからない自己満足。…オナニーって事か
746名無し迷彩:05/01/30 12:47:59
じゃあ、買えない人の僻みもあるのね?
747名無し迷彩:05/01/30 13:57:59
お勧めのスコープマントなに?」
748名無し迷彩:05/01/30 16:30:58
マルイのβスペツナヅの元ネタってノリンコのバレル切りつめのAKって聞いた事あるんですけど、画像とか持っている方いらっしゃいませんか?
749名無し迷彩:05/01/30 16:33:43
ageます
750名無し迷彩:05/01/30 16:57:36
>>747
サイドスコープマウント
751名無し迷彩:05/01/30 16:58:14
>>747
サイドプレート付けろ
752名無し迷彩:05/01/30 17:02:20
>>750
あんたもサイドプレート派かい?
奇遇だな、アレつけたら他のパチマウントなんてゴミだぜ!

つーか一回つければ・・・着脱メンドクナイからなんだけどさ・・・・
753名無し迷彩:05/01/30 17:17:54
754748:05/01/30 17:44:56
>>753
ありがとう。でもこれって玩具じゃ・・・?
755名無し迷彩:05/01/30 23:01:56
まあ普通AK47にはスコープつけないけどな
756名無し迷彩:05/01/30 23:02:25
今日、AK買いました。
で、74のキットが欲しいんですが
バッテリーは何を使えばいいんでしょう?
ラージ?うなぎ?
757名無し迷彩:05/01/30 23:17:34
>>755
最近のAKはスコープつけなくてもサイドレールは付いてる
AKショットガンですら・・・・
758名無し迷彩:05/01/30 23:17:42
質問スマソ。
限定スペツナズってメカボが特別チューンらしいけど
確かめた人いらっしゃる??
759名無し迷彩:05/01/30 23:20:29
>>758
そんなの初耳だが?多分普通のAKやらと一緒だろ?
760名無し迷彩:05/01/30 23:20:28
>>748
ノリンコでそんな製品があったような話は聞かないな。
丸いスペツナズは人参とかの製品を参考にしたオリジナルじゃないの?
人参で作ってたのはAKMの試作カービンを今風のラインに変えたみたいな物だけど。
ちなみに、実銃でその路線は5.45mmになるまでお蔵入りして結局AKS74Uになる。

あと、中華玩具は人参や丸いの真似。
761名無し迷彩:05/01/30 23:22:03
759 名無し迷彩 sage New! 05/01/30 23:20:29
760 名無し迷彩 sage New! 05/01/30 23:20:28

>>759の方が後に書き込んでるのに、>>760より先に書き込まれてる...。
スゲー
762名無し迷彩:05/01/31 00:30:21
>>756
過去レスにもあったと思うが、セパレートか47Sのメカボ+ウナギ
763名無し迷彩:05/01/31 09:01:05
>>761
758 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 05/01/30 23:17:42
760 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 05/01/30 23:20:28

どこが?
君のパソコンが変なだけじゃない?
764名無し迷彩:05/01/31 09:28:35
>>763
おいおい、759と760の時間帯だYO
765名無し迷彩:05/01/31 09:55:23
>>764
あ、ホンとだ!スマソ!!
ウサギと亀みたいなもの?
766名無し迷彩:05/01/31 16:36:44
推敲していて時間が掛かっただけだろう
767銘燐 ◆PHANTOMRZc :05/01/31 17:03:08
>>766
遂行と投稿時間は関係ない。
恐らく転送鯖の負荷率等が原因、例えば同じ時間に投稿しても専ブラ使ってたらそっちの方が早く書き込まれる。
これはread.cgiを省略してる為。基本的に2chはIEやMozilla、ネスケで見るようには出来てはいない。
専ブラで見ることをお勧めしたい。
768名無し迷彩:05/01/31 17:38:20
>>766
遂行と投稿時間は関係ない。
恐らく時空間の歪みが原因、例えば同じ時間に合わせた時計でも光速に近い速さで運動していたら見合わせたときそっちの方が時計が遅れてる。
これは特殊相対性理論が影響してる為。基本的に2chは光速に近い速さで運動する物体には対応出来てはいない。
通常はニュートン力学を使うことをお勧めしたい。
769748:05/01/31 19:01:03
>>760
サンクス。そのAKMの試作カービンの画像などはお持ちでしょうか?
β買ってなんちゃってAKS74Uにしようと思ってるんですけどね
770名無し迷彩:05/01/31 19:50:49
それならαスペがいいんじゃない?
771名無し迷彩:05/01/31 19:51:21
>>768
あなたにはAKが地球上にいる人より赤か青く見えるんだね
772名無し迷彩:05/01/31 20:01:34
>>770
う〜ん。ウィリーピートのキットは高いしなァ・・・素直にAK47Sでも買っておこうかな
773名無し迷彩:05/01/31 20:44:43
>>772
αスペはカ○レオンですよ
774名無し迷彩:05/01/31 21:48:47
>>762
ありがd
見落としてたわ…
775名無し迷彩:05/01/31 22:04:20
ようやくフロントの入荷キタワァ
776名無し迷彩:05/02/01 14:55:59
マルイのAKってM16と違ってノーマルでも充分剛性あるだろ
木製グリップとかは何となくわかるがメタルフレーム組む奴って重くしてるだけじゃ…
777名無し迷彩:05/02/01 15:19:16
>>776
わかってねぇな、純正フロントは衝撃に弱いんだよ。それに強度上げるためだけにメタルフレームがあるのではない。
778名無し迷彩:05/02/01 19:54:12
重くして何が悪いの?
779名無し迷彩:05/02/01 19:56:04
ところで、フロントキットって、どこのフロントなの?
780名無し迷彩:05/02/01 20:31:19
AK47Sの強化ストックって無いですか?
781名無し迷彩:05/02/01 21:00:27
G&Gのマグは
782名無し迷彩:05/02/01 21:03:33
(・∀・)イイ!!
783名無し迷彩:05/02/01 22:23:47
8.4 1500
で何発撃てますかね?
今のところ2300発くらい撃ってますが
784ぞぬ子たん:05/02/02 12:29:53
AK47にお薦めの、社外インナーバレルってなんですか?
RPKキット買っちゃいました〜!
785名無し迷彩:05/02/02 12:58:12
マルイからAK105出てほしいんだけどなぁ
786名無し迷彩:05/02/02 15:44:31
>>784
多弾マグも買わんといかんね。KMが定番というか無難な選択だと思うよ。
漏れはU待ち
787名無し迷彩:05/02/02 16:06:58
ノーマルだろ。
788名無し迷彩:05/02/02 20:12:52
789ぞぬ子たん:05/02/02 21:51:22
>>786
74マガジンを二個一して、(実銃でいう)45連マガジンを作ろうと思う。
つまりRPK74にしたいの。
サイトとマズルが問題だけどね〜
AK74のリアサイトだけ入手する方法ないかなあ?(ダットサイトつけるけど)
それとRPK74のフラッシュハイダーの形がよく分かる画像があったら教えてくれないかなあ?
おながいします。
790名無し迷彩:05/02/03 05:28:40
>>789
実は近いうち実物45連マグ買って寸法を測ってみようかと思ってるんよ。
74のリアサイトって1000メーター表示のことかな?
画像は持ってたんだが、こないだHDDが壊れて・・・ァァ
どっから拾ってきたか忘れたから、また探しにいかなきゃなぁ。
791名無し迷彩:05/02/03 08:03:18
メタルフレームのAKにサイドプレートどうやって付けてる?
とりあえず穴開けるの嫌なので金属用の両面テープで貼ってるけど
何かいいアイディアあったらキボンヌ

両面テープが白で格好悪杉、しかも微妙に動くし・・・
792名無し迷彩:05/02/03 09:15:07
>>789
RPKのリアサイトは、普通の1000m版とは違うRPK特注品だよ。
793名無し迷彩:05/02/03 15:07:13
サイレンサーつけてる人どんなのつけてます?
794名無し迷彩:05/02/03 15:11:31
>>793
ここの住民は皆つけてないと思われ
795793:05/02/03 15:12:32
http://images.google.co.jp/images?q=akm%E3%80%80pbs1%20joe&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
画像のリンク先がなくなってますが↑のようなサイレンサーないですか?
796793:05/02/03 15:17:20
ttp://v.isp.2ch.net/up/7b4e4cf7bce0.jpg
保存してあったんでうpしました。
797名無し迷彩:05/02/03 17:38:15
>>796
悪くないけど欲しくない。まあ>>794の言うとおりだな。

GP−30にモスカート入れても凄くグラつくのだが
何か対策とかしてる人いるかな。
798名無し迷彩:05/02/03 18:43:31
>>796
KMあたりの40mm径の適当な長さのサイレンサーに、塩ビ管を
かぶせるってのはどうよ。
799名無し迷彩:05/02/03 19:15:05
>>798
自作しかないですか…
時間さえあればやってみます。サンクス
800名無し迷彩:05/02/03 19:51:06
>>791
金属用の20時間硬化くらいのエポキシ系接着剤でつけてる。
オクで買ったときに出品者に聞いたら以下の方法がお勧めらしい
@スコープや機器にプレートをつけた状態で合わせてみてよさげな位置決めをする
(アイリリーフの関係や着脱時に擦れないように)
A剥離剤のある瞬着剤でプレートを仮固定する
B実際にスコープで調整できる範囲内に着弾があるか?着脱は容易か?ひどい様なら剥離し再度調整
Cよさげな位置が決まったら位置取りし本接着
(20時間硬化位の強力なエポキシ接着剤を使い時間を掛けて接着、1-2キロのスコープなら激しい動きをしないスナイピングならば充分実用)
D不安ならその後穴を開け皿ネジ等に同じく接着剤を塗りねじ込む。

最初に穴を開けるとどんなに綺麗に空けても意外とずれるそうです。
また取れなくなる旨を突っ込んだら、元々実銃でもリベット固定でネジなんて使ってない事た、そんなにプレートを使いまわす必要性もないと思うのですが・・・
という「そりゃそうだ」的な答えを頂きました
801名無し迷彩:05/02/03 22:28:52
>>799
細部の参考にどうぞ
(´∀`)つSoviet PBS-1 AKM Silent Fire Device
ttp://tantal.kalashnikov.guns.ru/parts5.html

ちなみに去年ぐらいに、レプリカパーツが海外で発売されていました。
PBS-1 Silencer Replica
ttp://www.lonestarairsoft.com/forums/showthread.php?p=33248#post33248

おまけ:話には関係ないけどAK系列ということで…
GALIL All Steel Kits
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/january05/guarder_cat/galil.gif

802793:05/02/03 22:32:01
>>801
一番上のサイトの画像だけ持ってた…
803801:05/02/03 22:48:59
>>802
失礼しました…orz
804名無し迷彩:05/02/03 22:50:54
>>801
マ・ジ・で?
805名無し迷彩:05/02/03 22:51:31
>>803
いや説明文があるだけこっちの方が良いかと…英文だけど
806名無し迷彩:05/02/04 01:40:14
>>797
モスカートって実物より微妙に小さくしてるからGP30はリアルサイズなのかな?
807名無し迷彩:05/02/04 07:40:29
>>800
なるほど! 早速週末やってみます。情報サンクス。
808名無し迷彩:05/02/04 13:24:19
ガガガガガリル!
サンプル画像と同じARMが出るなら…
809名無し迷彩:05/02/04 17:28:45
FTCのにマルイのAK47S入れようと思ってたけど…台湾製買おっかなw
マイクロは出ないのか?
810名無し迷彩:05/02/05 00:14:57
811名無し迷彩:05/02/05 00:40:20
>810
おまいのセンスを疑う。
812名無し迷彩:05/02/05 00:49:10
ガルリはマジで欲しい。特にSARの方。
ハマスやアルアクサ殉教者旅団のコマンドもやれるし
R4やR5の代用にすれば南アと対峙してたSWAPOのゲリラもやれるし・・・・・・
813名無し迷彩:05/02/05 00:50:08
AKにレールとは………、恥を知れ!恥を!!
814名無し迷彩:05/02/05 01:33:59
タスコ
ライラクソ
ファーストファクトリー
この三社で、どこのマウントがいいと思いますか?
815名無し迷彩:05/02/05 01:58:19
そろそろ国内販売も近いかな?
ということで3連発。

(´∀`)つAKS-74U All Steel KITS
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=581

(´∀`)つAK Original Sling (Gray)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=580

(´∀`)つAK Original Sling (Brown)
ttp://www.intrudershop.com.tw/show_product_eng.asp?idproduct=579
816名無し迷彩:05/02/05 01:58:36
ファーストファクトリーに1票
817名無し迷彩:05/02/05 02:14:13
タコス
818銘燐 ◆PHANTOMRZc :05/02/05 02:24:17
ファーストファクトリー(ライラと同じ会社な)が一番しっかり固定できる。
タスコは上下左右に動いたりする(イモネジをしっかり締めこむこと)。
819名無し迷彩:05/02/05 04:41:06
>>816-818
有難う御座います。
やはり、ファーストファクトリーはライラと同じ製品ですか
どうりで似てると
820名無し迷彩:05/02/05 10:27:23
AK47買おうと思ってるんだが、インドアでも使えるかな?
バッテリーの関係で固定ストックの方の購入を考えてまつ。
821名無し迷彩:05/02/05 10:31:06
>>815
ふと疑問に思ったんだけどさ、これってマルイのメカボを搭載できるの?
それともモデルガン?
822名無し迷彩:05/02/05 11:40:38
>>821
疑問に思ってるのは君だけ。
スレ最初から読め。
>>820
イラクでもコンビにでも銀行でも使える
マジお勧め
824ぞぬ子たん:05/02/05 15:54:49
ttp://www.akfiles.com/forums/showthread.php?p=14686
AK74の60連マガジンの情報を発見。
RPK74のドラムマガジンより、こっちのほうがよさそうだなあ。
825820:05/02/05 15:59:13
AKって激しいゲームとかだとバットプレートが紛失しやすいって
本当か?
826銘燐 ◆PHANTOMRZc :05/02/05 17:19:00
>>825
確かに外れやすい
でもガムテープ巻いたら大丈夫
827名無し迷彩:05/02/05 17:51:06
>>825
ライラくその「AKバットプレートロック」で、外観を損なわずに解消できる。
828名無し迷彩:05/02/05 19:26:36
バッテリーコードとバットプレートを紐でつないだら解決した
829名無し迷彩:05/02/05 20:55:28
ttp://www.freie-waffen.com/catalog/product_info.php?products_id=371
このCo2ライフル欲しいけど日本じゃ無理だよなあ。
低威力の空気銃ぐらい規制をゆるくして欲しい・・・
830名無し迷彩:05/02/05 21:19:10
47sのストックが取れたんだが修理可能かい?
831名無し迷彩:05/02/05 21:23:41
>>829
威力云々より
ピストルグリップ・フルオート・外観・弾倉・CO2と突っ込みどころ満載なので
威力が緩和されても許可にならない悪寒
832名無し迷彩:05/02/05 21:33:35
フルオートは無しセミオートのみ。最近はドイツでもミリタリースタイルの
銃が解禁になったし日本でもこの位の銃なら自由に所持できたらなと思っただけでつ。
833名無し迷彩:05/02/05 21:47:54
日本では逆にミリタリースタイルは規制になったばかりでつ
AR-10、春田、モスバーグ・・・・
ポリスモデルも輸入中止・・・・・
834825:05/02/06 09:35:14
>>827>>828
サンクス!しかしマヂでsにしようか固定にしようか迷うな・・・・。
固定でも、Sと比べて取り回しが悪いとは思わん
ラージ詰めるし固定お勧め
836名無し迷彩:05/02/06 13:33:10
取り回しを考えると、ストックよりもむしろフロントを短くした方が良いと思う。
とは言ってもアンチβですが。
837名無し迷彩:05/02/06 16:29:46
>>815
スリングってわざわざ作るほどの物では無いような気が。
ところでおまいらスリングはどこの使ってる?
漏れは中国製の止め具が革のやつです。
838名無し迷彩:05/02/06 22:47:19
KMのクソスリングつかてるー
839名無し迷彩:05/02/06 22:59:03
グレゴリーのダッフルバッグ用ショルダーストラップ(Mサイズ)をつかってる
840名無し迷彩:05/02/06 23:14:02
丸いのスリングってどうよ?
そんな俺はライラクソのデルタスリング使ってまつ
KM?
800円くらい
もちろんOD
842名無し迷彩:05/02/07 00:08:41
>>837
俺も同じのだ。7〜8年前にサムズで買った。
というかこれって革タブが一つのやつと双方の端についてるやつの2タイプがあるらしいね。
俺が持ってるのは前者だが。
いずれにしろ軽量だしうるさくないし味があるしでかなりお気に入り。
843名無し迷彩:05/02/07 00:17:50
AK好きから見てVz58ってどうよ??
844名無し迷彩:05/02/07 14:53:39
チェコの銃は嫌いじゃないが、CZ75は萌えない。
845名無し迷彩:05/02/07 16:54:18
寿司通から見てカリフォルニア巻きってどうよ??

アメリカの食いもんは嫌いじゃないが、ホットドッグは萌えない。
846845:05/02/07 18:28:00
誤爆しました。
847名無し迷彩:05/02/07 19:18:20
もれはカラシニコフ巻きのほうが好きだよ
848名無し迷彩:05/02/07 19:20:27
ミハイル・カラシニコフ氏食される!

明日の見出しはコレで決まりね
849名無し迷彩:05/02/07 19:30:42
(;´д`)カラシ肉骨粉巻き?・・・
850名無し迷彩:05/02/07 19:39:50
( ゚д゚)辛子肉骨粉
851名無し迷彩:05/02/07 21:53:26
えと、無稼動実銃とマルイ両方持っている人にお聞きしたいのですが
実物のフレームトップカバーってマルイに(多少の加工で)付きそうですか?
そもそも幅自体が違いそうな気がしてるんで無理かな〜と思っていますが
852名無し迷彩:05/02/07 22:31:57
藻前らやっぱKMでつか…漏れも前はKMだったけど

>>842
おおー、同志。
漏れのは双方についている。某ベトナム軍装屋で買った物。
同時に通常使うマガジンポーチも五六式用。銃本体も五六式だOTL
五六式のスリングも数種類あるようでつね
ソ連タイプのよりちょっと通すのめんどくさいけど
軽いし音が出ないのは確かにすごく便利。
Cz75、昔から好きでエアコキは計三丁買った
AKと同じで東側と知ってからは、更に好きになったが
854名無し迷彩:05/02/07 23:29:39
>>851
やってみた。
幅はいいけど、長さが短い(実銃のほうが)。
無理。
855名無し迷彩:05/02/07 23:35:12
VZ58は好きだなあ。
あの軽さでしっかりした性能。欧州の兵器庫チェコの面目躍如。
しかしその軽さと信頼性からテロリスト用兵器として使われる。

特に日本赤軍テルアビブ空港乱射事件で使われたからその印象つよいなあ。
856851:05/02/08 02:00:20
>854
サンクスコ
実は20mmマウントレール付きの実銃用フレームトップカバーなるものが手に入りそうだったんで
付くなら買おうかと思ってたんっすよ
857名無し迷彩:05/02/08 15:29:49
ガリガリゴリゴリと加工しまくって念願のフルメタル化
イイ。実にイイ。これでやっと人が殴れます
858名無し迷彩:05/02/08 18:49:14
>>857
殴るな!!!!!!
でもとりあえず










オメ
859名無し迷彩:05/02/09 15:17:46
皆エアガン弄る知識と暇があっていいなぁ。
漏れも自分でフルメタ木ストにしてみたりしてみたいが・・・・・
未だネジ一本弄くった事が無いw
ただ金だけはあるからいつもショップでコンプリートを頼んでるw
ところでAKのストックを交換するのは難しいのかい?
初心者の漏れでもできるのかなぁ。
860名無し迷彩:05/02/09 15:21:00
棒ヤスリ、紙やすり(番号の低い物、高い物)、と工具一式あれば何とかなる
知識はあっても金がないよりはマシだな
862名無し迷彩:05/02/09 16:24:05
AKのセクターギアのラッチの歯って二枚から変わった?
863名無し迷彩:05/02/09 18:48:36
セクターギア? ベベルギアではなくて?
ベベルなら先日買ったAKは2枚でしたよ。
864862:05/02/09 19:19:33
>>863
ベベルだった…orz

私も先日購入したのですがたしか2枚ではなかったと思います。何だろ…

865名無し迷彩:05/02/09 19:27:19
先々月買った俺のAKは切り欠き4箇所だったよ。
866名無し迷彩:05/02/09 19:42:34
一昨年のSIG552第一ロット以降の生産分はどの機種もすべて
ラッチ歯が4枚のものになっているはず。
最近買って2枚なのは長期在庫品と思われ。残念。
867名無し迷彩:05/02/09 19:59:55
AKにあうサイドアームといえば↓
868862:05/02/09 20:32:08
ヤッター!!
869862:05/02/09 20:33:59
>>867
スマン…orz
870名無し迷彩:05/02/09 20:34:31
マカロフと言ってみるテスト

前半  日本 1 − 0 北朝鮮

次の方どうぞ ↓
871名無し迷彩:05/02/09 21:14:11
グラッチグラッチ
872名無し迷彩:05/02/09 21:31:33
前半  日本 1 − 0 北朝鮮
後半      1 − 1 

>>866
分解しないで見分ける方法ありますかね?

祝!大日本帝国勝利!!
874名無し迷彩:05/02/09 22:29:56
>>856
俺にはついてるけど?
実銃用でも何用?
875名無し迷彩:05/02/09 22:56:27
製造番号…ってあるのかな?コレ
876名無し迷彩:05/02/09 23:08:22
祝!74キット購入

でもマガジンがカタカタ鳴るよ…orz
Jのパーツがうまいことはまらねぇし
誰か助けて!
877名無し迷彩:05/02/10 00:28:49
>>876
とりあえず(・∀・)オメ
当方も74キット組み立てましたが
Jのパーツって、具体的にどれ?
878名無し迷彩:05/02/10 00:30:35
>>877
47から流用する
うなぎバッテリーみたいな鉄パイプ
879877:05/02/10 00:40:01
>>878
キット自体タイトな造りになっているので、
その鉄パイプ は無理して付けなくても無問題ですよ。
ちなみに自分は47Sからくみ上げました。
880876:05/02/10 01:19:57
>>877
ビニールテープで固定したよ
明日、撃ってみてから微調整かな
881名無し迷彩:05/02/10 03:53:09
74Uキット注文しようとしたら、あっちは旧正月で大陸と連絡とれん・・・orz
882名無し迷彩:05/02/10 13:43:32
さっきAK47固定買いまつた!
883名無し迷彩:05/02/10 13:47:17
AK47飽きた

AKMキット買おうかな
884名無し迷彩:05/02/10 13:51:02
おいおい、4分で飽きたのか?
885882:05/02/10 15:26:15
>>884
882≠883だぞ。
886名無し迷彩:05/02/10 15:45:54
AKMのキット、オールスチール製とか書いてあるけど、アレってヤヴァくないの?
いつだったかトイガンの金属パーツに関するK察から厳しいお達しがあったけど、
一時期騒いだのみで、すぐ沈静化しちゃったね。駄目だね日本のお役人さんは。
887名無し迷彩:05/02/10 17:30:32
官なんてすぐに飽きるよ(藁 オクとかでフルメタなんてゴロゴロシュピーンされてるしな。
漏れもAKMスチールキットほすぃ〜
888名無し迷彩:05/02/10 18:09:42
漏れもせめて木ストぐらいは付けたいなぁ・・・・・。
素人でも組み込めるかな?
889名無し迷彩:05/02/10 19:39:18
プラでも何でもいいからAKMタイプのフレームとフレームカバー
安く欲しい

大陸から輸入なんて、モノホンのAKっぽくってイイけど
値段が高いのはダメだ

リアルが5000円なのにトイガンが10万以上なんて・・・orz
890名無し迷彩:05/02/10 19:40:05
>>888
簡単に組み込めるぞヨ
891名無し迷彩:05/02/10 19:40:34
AKMのキット組み込んだの店で持たしてもらった!












・・・・・・・快感
892名無し迷彩:05/02/10 19:41:58
素直にモデルガン買えよ・・・AKMは無いけどw
893名無し迷彩:05/02/10 19:45:33
AK74がほしい
894876:05/02/10 23:19:59
ガシガシ削ってピチッとはまったよ♪
(;´Д`)74ハァハァ
895名無し迷彩:05/02/11 00:20:25
念願のAKMキットを買って組み込んだが、AK47で使えたラージバッテリーが入らん・・・
ミニにするしかないのか・・・
896名無し迷彩:05/02/11 00:24:31
>>895
前レス嫁よ
897名無し迷彩:05/02/11 00:25:35
>>895
自作すれ
RCやってる奴等は皆、自作してるよ。
898名無し迷彩:05/02/11 13:29:43
>RCやってる奴等は皆、自作してるよ。
899名無し迷彩:05/02/11 13:34:57
>>898
は?
900900げっと☆:05/02/11 13:51:02

頭飾り:
Head-dress
("Katjusha","White-brim")
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ^!^!^!ヽ,
                    ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ
襟:.                 i[》《]iノノノ )))〉     半袖: Puff sleeve
Flat collar.             l| |(リ〈i:} i:} ||      .長袖: Leg of mutton sleeve
(Shirt collar.)           l| |!ゝ'' ー_/!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、
衣服:               (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i        袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress         /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ 
               _∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ'''\_     スカート: Long flared skirt
エプロン:           `つノ /j゙      'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress            /;i'        'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress)         /;i'         :j;:ヽ:::/ ;;r'´    アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /;i'       ,j゙::ヽ/::;r'´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps        ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/            Knee (high) socks
ブーツ: Lace-up boots     `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´          靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i⌒i.'~j   fj⌒j   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901名無し迷彩:05/02/11 14:53:27
>873
もう2年近く前に切り替わってるはずだから、商品の入れ替わりが
頻繁な店なら4枚ラッチべべるになってると思います。
銃本体の外観や外箱からの判断は不明・・。ショップに入荷時期を聞くとか?
902名無し迷彩:05/02/11 16:02:04
>>901
ラッチ歯が2枚のものだと何か不具合があるのでしょうか?
これからAK47購入しようと思っているのですが、教えて下さい。
903名無し迷彩:05/02/11 17:10:36
逆転防止ラッチが掛かる箇所が増えることで、射撃後のキレが良くなります。
「パン・・・・カタン」が、「パン・・カタン」に。
2枚ベベルと4枚ベベルとで撃って気にならないなら、どちらでもいいです。

904名無し迷彩:05/02/11 19:09:56
>>897
昔、ポッカからRC(ロイヤルクラウン)コーラという青い缶のコーラが
発売されてましたが、ラジコンやってる人が皆バッテリー自作してるって
わけでもないですよ。
905名無し迷彩:05/02/11 23:49:55
AK47(固定ストック)をカスタムするとしたら、何をどうしたらいいよ?
因みにアタッカーです。
906名無し迷彩:05/02/11 23:52:58
>>905
なに云ってるんだ?先ずカスタムありきなのか?
自分が不満に思ってるところを改善するのがカスタムってもんだろ。

その不満も無しに何をどうしたらいい?も何も無いだろう。
907名無し迷彩:05/02/11 23:54:06
>>905
木スト+メタルを組み、徹底的に使い込む
908名無し迷彩:05/02/12 00:02:44
>>906
いや、威力と連射速度が足りんのよ。

>>907
木ストは良いな。自作って可能かな?
909名無し迷彩:05/02/12 00:09:06
>>908
>威力と連射速度
ならメカボン中組換えだ、組換えるギアやピストン、スプリングなどの
チョイスやTipsはココじゃなくてもネット上に幾らでも転がってるし、
雑誌を読んだっていい。さし当って目の前にあるパソコンはネットに
繋がってるんだから、調べれ。

ココで改まって聞く事じゃないな。お前頭悪いだろ。
>>901
サンクス
LAなんで大丈夫かと
911名無し迷彩:05/02/12 09:58:58
新しいAKマグが出てますな。

(´∀`)つ74 Type Magazine For AK Series
ttp://b2b.guay2.com/modules.php?set_albumName=album04&id=G_08_036_37&op=modload&name=products&file=index&include=view_photo.php
912名無し迷彩:05/02/12 10:26:49
>威力と連射速度
ノーマルの中では高水準だと思うが。それに弾道や剛性もいい感じだよ。

連射速度なんかは逆に落としたいくらいだ。
913名無し迷彩:05/02/12 10:35:39
AKは内部弄くる必要ない。むしろ弄るなwノマルで十分杉!
どんな高級カスタムしてくる香具師だろうが、ノマルAKでブッ倒す
快感は・・・・・ドピュ!
米兵気取りのおぢさん達をAKでボコボコにするボクちゃんは
若気至りの19才〜♪
914名無し迷彩:05/02/12 10:50:38
もしマイチェンを施してほしいなら最新のHOP導入くらいかな?
915913:05/02/12 11:04:12
正直に皆に聞きたい。AKってどうよ?ちなみにノーマルで箱田氏
状態でサバゲに使ったとき。どう思った?
漏れはこの剛性なら伏せるときストックを地面に叩きつけても壊れ
なさそうだと思ったよ。やったら壊れたけどw
皆の思ったAKのイイとこ悪いとこを話そうぜ。
ちなみに悪いと思ったのは給弾不良が多いって事。このスレだと
話題に上らないが、漏れの銃だけ?
916名無し迷彩:05/02/12 11:18:52
>漏れはこの剛性なら伏せるときストックを地面に叩きつけても壊れ
>なさそうだと思ったよ。やったら壊れたけどw
どう壊れた?
あとマガジンがたついたりしない?
917名無し迷彩:05/02/12 11:30:16
ストックに大きな皹が入った。バットプレートは
拉げて外れなくなった。グリップもガタついたかなぁ・・・・。
マガジンは・・・ガタついてないよ。
918名無し迷彩:05/02/12 12:35:44
>>913
もう少し大人になったほうがいいな。
頑張れよ。
919名無し迷彩:05/02/12 14:09:19
AKは箱山車で充分。
外装は木ストフルメタル化のみだ。間違ってもレールやスコープに手を出さぬ様気をつけろ!!
また外装オプションにGP30を付けるとなおよし。
920名無し迷彩:05/02/12 14:42:39
GP30は登場年代から見て74に付けるのが妥当だろ?
   

    47にはいらないなw
921名無し迷彩:05/02/12 15:43:06
木はどうしてもやりたいな
922名無し迷彩:05/02/12 17:40:51
木目調でも良いセンいけるよ。

それに、木ストはどれも強度を保つために妙に太かったりする。
ノーマルでも実物に比べてモーターやバッテリーの分太いので、
それを嫌がっている人も居たし。

改造は、参加するゲームに合わせてやればいいと思う。
ノーマルでも十分かとも思うけど、最高ってわけでも無いし。
923名無し迷彩:05/02/12 23:56:50
オレのAKはバーターでもらったタダの品に木スト+フルメタル
元がぼろだったんでそれに合わせてヤスリ掛けして外装ボロボロに
中身はシステマのハードリコイルで7.2V駆動させとるからイイ感じの発射速度

GP30も付けているけれど、あれは確かにAK47にはあんまり合わない
924名無し迷彩:05/02/13 01:00:58
>>922
やっぱ、ノーマルで十分だよ
最高を求めるなら「西側」の最新型を
ゴテゴテいじればいいんじゃない?
俺たちがAKに求めてるのはそんなんじゃない
925名無し迷彩:05/02/13 03:53:42
電動に「使い難さ」を求めるなんて…。
だがその心意気、判るぞ!!
926名無し迷彩:05/02/13 09:37:29
ああ・・・・
また新聞のトップにカラシニコフが・・・
927名無し迷彩:05/02/13 12:50:31
>>911
その600連マグはかなり良い品ですよ。
無加工で着けられるうえに巻上げも楽だし、それでいてSTARだかの400連よりも安いし、最高だ!!!!!!!
928名無し迷彩:05/02/13 12:53:07
何故にAKが朝日新聞に…?
929名無し迷彩:05/02/13 12:57:51
朝日=アカヒ=AKAHI=AK
930名無し迷彩:05/02/13 19:04:47
なんだってー(AA略
931名無し迷彩:05/02/13 19:20:41
朝日ってAK好きだよな
932名無し迷彩:05/02/13 19:41:28
( @∀@)16は米帝が使ってるからキライ!AKで反米だっ!
933名無し迷彩:05/02/13 20:01:05
最終日とはいえ、やはり連休だな。
934名無し迷彩:05/02/13 21:29:23
>>911 >>927

G&GのAK用600連プラマグ
マガジンの傾斜が純正と同じなのでAK74ではなくAK47用
色はオレンジと黒の2色
純正600連よりも安いし
いいぞ
935名無し迷彩:05/02/13 21:57:54
今更ながらやはりAKはかなり良いと思う。
民兵スタイルならボロボロの服上下とサンダル以外は金かけないようにしようと思えば弾とパワーソース代しかかからない。
936名無し迷彩:05/02/14 02:27:10
中古でも良いからakの木製ストックだけばら売りしてるところ無い?
クラフトアップルのハンドガードとグリップだけは既にあるんだけど。
↑に問い合わせたらばら売りはしないとはねつけられ。

現状はフレーム組み替えて47Sから47にしたらストックだけがプラパーツ状態。
それかここの住人で余ってる人居ないかなあ。
937名無し迷彩:05/02/14 02:33:29
素直に47Sに戻し、AK47と木ストをセットで別途購入してコレクションを完全な物にするのだ。
938名無し迷彩:05/02/14 02:36:04
>>937
(;´Д`)
939名無し迷彩:05/02/14 09:14:23
>>936
ないだろ・・・・・
もし合ったとしてもストックが割れた奴が出すだろうから
ハンドガードとグリップしかない悪寒・・・
940名無し迷彩:05/02/14 12:47:53
>>936
バラ売りはカメレオンにあった希ガス。
つーか、漏れ木ストックだけ買ったわ。
941名無し迷彩:05/02/14 13:45:12
カメレオンから出てた赤色の木ストまだ売ってるかなぁ?
漏れあれがホスィ・・・・。
アレつけて自分のことゲリラのリーダー気取りで戦うのが夢さw
942名無し迷彩:05/02/14 14:58:01
>>936
AK47用を買ってストックだけもらい、
残りをAK47S用新同品としてヤフオクで売り払うとか。



ところが出品間際に良質のAK47Sを出品しているのを見つけてしまい、
結局それを購入してAK47とAK47Sの二つを所有してしまえば
完璧だ。ついでにメタフレ入れて引き返せないところまでいければ
なおGOODだ。
943名無し迷彩:05/02/14 16:08:38
そうだ
それで行け
944名無し迷彩:05/02/14 19:04:11
>>941
ホームセンターに各色カラーニスが売ってるから、自分の好みの
色に仕上げても面白いかもね。
オレンジ色とかなら高級スポーターモデルっぽくなるかも。
945名無し迷彩:05/02/14 19:50:53
AKってセミオートの時のタイムラグ結構ある?(M4とかと比較して)
946名無し迷彩:05/02/14 23:28:46
>給弾不良

AKのせいなのかノーマルマグのせいなのかしらんがフルオートで撃つと起こる。
絶対まだ弾切れのわけねえなと思って一度セミに切り替えて何回か撃つと治る気がする。
947名無し迷彩:05/02/15 11:55:54
>>946
それおれのにもある
コード変えて若干サイクルが上がったせいかもしれないが…
セミだけしか使わないので直そうとも思わないが
948名無し迷彩:05/02/15 16:28:14
AKはフルオートで撃つものよ
私のAKはセレクター接着しちゃってるわ
949名無し迷彩:05/02/15 16:42:19
>>948
カンナさんですか?
950名無し迷彩:05/02/15 18:24:12
インドアでAK使った香具師いるか?
951名無し迷彩:05/02/15 21:10:39
>>950
そんな事するのは… オレぐらいだ。
952名無し迷彩:05/02/15 23:08:22
どんな状況でも持ってきてますが何か?
953名無し迷彩:05/02/15 23:42:44
>>950
次スレ立てれ。
954名無し迷彩:05/02/16 01:35:56
キタ━━(゜∀゜)━━!!
955名無し迷彩:05/02/16 05:14:47
956名無し迷彩:05/02/16 07:07:17
>>953
立てれなかった

【信頼】AK(カラシニコフ)を語るスレ8【実績】

前スレ
【反米】AKを、カラシニコフを語るスレ7【嫌米】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1098437256/

前々スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087582160/l50

誰か立ててくれ
957名無し迷彩:05/02/16 07:53:24
イエメンだったかの特殊部隊が
固定ストックAKでルームクリアリングしてる映像をこの前観た。
俺はAK使いとして間違ってないと確信した。
958名無し迷彩:05/02/16 09:46:07
アサヒでAK連載また始まったので、会社の新聞貰って帰ってまつw さすがにコピーしてる所見られたらorz
今度の連載は南米カルテル兵がノリンコ使ってるよんって感じなので、漏れ的にはようやく事実を書いたかとオモタw

>>950
漏れもやった。正直難しいんで壁ごと打ち抜きたい気分だったよ(笑

>>957
固定ストックでかよ。やるなぁ>イエメン 米の駆逐艦事件でゴラァ!って言われたかのな(^^;
959名無し迷彩:05/02/16 09:48:07
>>956
スレ立てしますた
960名無し迷彩:05/02/17 13:45:24
同志!埋めてくれ。
961名無し迷彩:05/02/17 13:55:06
>>960 アイアイサー。

前の(47S)が壊れて('A`)だったんだが、ここ見てたら・・近い内にまたAK買うわ。
962名無し迷彩:05/02/17 15:29:44
>>957
NHKか?ハンドガンはグロックだったなw
全般的に動きがのんびりしすぎだったが
まぁ、訓練生らしいしね。
963名無し迷彩:05/02/18 09:49:15
やっぱ民兵見たく腰ダメで撃たなきゃダメだな漏れ。サバゲではついついストックを肩に当ててしうorz
964名無し迷彩:05/02/18 09:55:37
ストックに頬当てしてるが、サイトは見てない弾道で…って感じだが
965名無し迷彩:05/02/18 10:46:08
黒パジャマ、笠→ベトナム風
ターバン→イス○ム過激派風
人民服→中華、北チョ風
半袖短パン→BHD風orz
966名無し迷彩:05/02/18 12:21:57
漏れシュマグ+中華バンダリアにAK。CNN見ながら民兵の打ち方真似て見ますた。
腰ダメでばら撒き>すぐに逃げるw これやると何故かM4厨に狙われるんだよな。こっちはHITしても楽しいが
相手はすげー悔しそうな顔する香具師いるし(藁
967名無し迷彩:05/02/18 15:14:01
>>966
お前は俺か?
968966:05/02/18 16:13:21
こないだの死亡パターン。聖典の一節を叫びながら腰ダメで調子に乗って乱射>スナイパーにヘッドショット喰らう事多杉
…本望だ。正規兵力温存の為の囮こそ漏れの役割w スナイパーorSAW兵を吊れれば最高だ!

なんで狙ってくるんだろう(禿藁 吊り耐性低いのかもしれん>M4厨
969名無し迷彩:05/02/18 19:04:31
東京マルイのAK-47なんだがどう思うか?
3000グラムでなかなか重量感はあって、使いやすいと聞いたんだがどうですかな。
まぁ見た目がカコイイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
970名無し迷彩:05/02/18 19:19:48
よく出来てるが実物(AKM)の方が扱いやすかった(藁 何か○井ので慣れてたせいか、実物の重量配分の良さに驚いたらしいw

ゲームで使うならフロントサイトと銃床脱落しないように、チョイ加工すれば良い感じでつ。
箱田氏でも十分使えまつしメカボは頑丈w
971名無し迷彩:05/02/19 10:00:56
Ver.3メカボは分解組立に手が3本要るのがちょとシンドイ。
972名無し迷彩:05/02/19 10:26:55
次スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1108514659/l50

梅ついでにテンプレを考えてみる。

メタルフレーム
DEN:昔は刻印無しだったけれど、今はあるのかな?
 最近カタログからおちたという話しも。
G&G:一番軽いと思う。
DTP:安いが、かなり重い。無加工で取付けOK

メタルフロント
DEN:初期ロットは壊れやすかったが現行は?
G&P:8セルのウナーカスタムが使えるモヨウ

ストック
CAW:バラ売りなし。質感は良し。
カメレオン:バレ売りあり。色が選択できるが現在在庫は?

マガジン
STAR:プラマグ10個セットがある。

追記よろ。
973名無し迷彩:05/02/19 12:22:22
AK-47(東京マルイの電動ガン)は、買った時点の付属マガジンって何発入るんだったっけ。
974名無し迷彩:05/02/19 12:28:05
>>973
70発だったかと。
975名無し迷彩:05/02/19 16:22:42
>>972
追加

外装コンバージョンKIT

Guarder:
SVD・RPK・AK74・AKM・AKMSカービン・AK103
(Ver2004)
AKM・AK74・RPK
(Ver2005)
AKS74・AKS74M・AKS74U・AK104・type56・GALIL ARM/SAR

SGF:
AKS74U

976名無し迷彩:05/02/19 16:52:43
>>975追記
ICSよりAK74Mコンプリート予定。

マガジン
47型
G&P 150rds
Classic Army:600rds
Classic Army:70rds
STAR:30rds Magazine
G&G:600rd
74型
STAR:400rds(黒、茶)
STAR:160rds(黒、茶)
G&G:600rds(黒、茶)

かな?
977名無し迷彩:05/02/19 19:29:30
絶版品のレビューはどうする?
キャロットのDストックとか。

あとキャロットのIFキット、KMのAK用ハイダーとかもあった方がいいのか
978名無し迷彩:05/02/19 22:03:32
>>974 ドモアリガト!(´▽`)
なかなかの値段なんですな。これがまたAKは。
979名無し迷彩:05/02/19 22:06:41
AKを、顔文字風に作ることはできないんですかな。
980銘燐 ◆PHANTOMRZc :05/02/19 22:20:45
>>979
アスキーアートと言えよ

     __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──−||−−−└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/
981名無し迷彩:05/02/20 01:25:15
AK74は何故マガジンがオレンジ色なのでありましょうか。
982名無し迷彩:05/02/20 06:50:17
木に合わせたから
983名無し迷彩:05/02/20 07:43:05
対衝性プラ(当初はベークライト)だからじゃない?
984名無し迷彩:05/02/20 08:13:48
AK47用の樹脂製マガジンと一目で区別して
取り違え無いようにAK74用マガジンは赤っぽい成形色になっているらしい。
985名無し迷彩:05/02/20 10:35:34
>>983
AKMのプラマガジンはベークライトだっけ?
986ぞぬ子たん:05/02/20 13:37:53
>>976
TOPの怪しいドラムマガジン
ネモトガンワークスのRPKドラムマガジン(25000円だっけ)
もう出回ってないけどRPDの実物ガワのマガジン
もあるよ
987名無し迷彩:05/02/21 06:49:47
>984
前身の7.62(AKM)用プラマガジンが既にオレンジじゃん?
7.62用と5.45用の外観・感触の明確な違いは、後期になってから5.45用には
沢山の小リブを設けることでなされたとGun誌か何かで読んだよ。
988名無し迷彩:05/02/22 02:44:00
74のハンドガードっていいな。ワインブラックの樹脂とグラスファイバのやつ。
あれ上半分と下半分で材質違うそうな。
どっちかが耐熱重視、どっちかが耐衝撃性重視。
ちなみに木製のやつでも言われるほど熱くならない。
中国ノリンコのはアルミのライナーがインチキで熱くて持てなくなるが
アジア人は体が小さくてそもそもマガジン持つからあれでいいんだそうな。
989名無し迷彩:05/02/22 02:46:42
>987
今はオレンジじゃなくてハンドガードと同様赤黒い色ですよん。
マガジンの手触りでの区別はリブなのはそのとおり。
銃の区別はストックの溝(折りたたみならそもそも全く違う)です。
990名無し迷彩:05/02/22 13:04:28
STARだかの74マグって無加工で装着できるの?
ちなみに漏れはまだAK買ってない。でも多分買う。
インドアで使うのが心配だが
991名無し迷彩:05/02/22 13:16:56
>>980すばらしぃキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
992名無し迷彩:05/02/22 17:00:53
992
993名無し迷彩:05/02/22 17:01:06
 993
994名無し迷彩:05/02/22 17:01:18
994
995名無し迷彩:05/02/22 17:01:34
995
996名無し迷彩:05/02/22 17:01:52
996
997名無し迷彩:05/02/22 17:02:08
997
998名無し迷彩:05/02/22 17:02:23
998
999名無し迷彩:05/02/22 17:03:27
 
やった〜! 999GETだ〜! 
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするぞ〜!
1000名無し迷彩:05/02/22 17:04:03


.._      / プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

 プ〜ン
1000GETしたのでここにカメムシ置いときますね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。