今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1340712934/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320521100/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1323358837/

関連スレ
初代PSの面白いソフトPart19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1290863678/
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 6件目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338252247/
2ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 19:52:55.93 ID:N/Qn5eCs0
>>1乙です
3ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 20:06:25.03 ID:Ts56n+46P
>>1
テンプレはコピペだけすりゃいいわけじゃねーんだぞ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1351395210/
4ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 21:04:23.22 ID:Z/aDcJgK0
過去の遺産w
ゴキブリw
5ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 11:37:02.67 ID:m2DXla7C0
いちょつ!
6ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 21:14:22.95 ID:fyXw6oO20
あー
MOAとエスコン3もHDで出ないかなぁ
7ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 21:44:26.04 ID:7pt3DREb0
いちおつ
8ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 02:53:58.89 ID:zrK0Du9d0
>>1.3


>>6
PS1のゲームはリメイクしないときついから無理だろ
9ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 09:19:31.61 ID:pXzP3/a90
>>1乙〜

最近、PS1のゲームが中古市場から消えつつあり、危機感をおぼえていたりする
クソゲ50円とか本当に見なくなった……
おかげで手持ちが千本を越えたあたりでぴたっと増加が止まっている

まあ、ぼちぼち崩しながら集めるさ、といいつつクロス探偵物語をやっている
100円で買えたのは僥倖だったな……
10ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 10:41:36.87 ID:tFRN7Uv5O
>>9最近どこのショップも置かなくなったね。PS2も減少傾向だし
11ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 21:00:45.89 ID:AApyJcLI0
そんで置いてる店は妙に高いんだよなあ
12ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 11:17:46.78 ID:FQNB0uo80
アーク3割と面白いな
13ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 12:16:33.27 ID:SOEF73rb0
続編として見たら文句はあるんだろうけど、ゲーム単体で見れば1・2より確実に上だと思う
14ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 15:36:41.54 ID:AjVRuX0g0
ゲーム単体でみたらやっぱり2の方が良かったと思うぞ。3は良くも悪くも無難過ぎ。
15ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 15:38:18.08 ID:9XUctDPI0
やったぜガンパレもらった
ディスク研磨して早速プレイだ
16ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 18:45:41.22 ID:Va7jZOq30
いいなぁ
ちょっと遅いクリスマスプレゼントだな
17ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 21:09:48.10 ID:Yetwctmp0
ランナバウト2おもしれ
18ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 21:14:53.17 ID:me0pQR+C0
ガンパレはなんか1人で大群相手にするとこで負けてやめてしまった
スルーできたけどそれも癪だし
19ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 21:40:45.25 ID:wGO3CtxDT
降下作戦か
20ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 22:08:38.88 ID:ctm5a8sb0
あれってくぐり抜けれたらオレってすげえってなる
先行入力で誤爆さえおこらなきゃなんとかなるしな
21ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 11:43:59.85 ID:1o5HEddEO
>>14
ストーリーは1&2だけどそれ以外は3の方が良いなぁ
遊びやすいし、テンポも良いし。

ただ2みたいな長編ドラマというより、3はギルドメインの
短編物みたいな感じだから作業感を感じる人はダメだろうね
DQ7もそんな感じで不評だったし
22ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 20:38:40.45 ID:KNHFcgBX0
>>9
1000本は凄いな俺はFCを中心に集めてるからPSは面白そうなソフトしか集めてない
23ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 01:42:23.67 ID:w52OhEuR0
そしてPS2でとどめをさされたアーク
3の快適さに慣れたら
あのもっさり感はつらい
24ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 15:37:37.60 ID:yoBrc+Iu0
>>23
PS2の精霊の黄昏は面白かったけどなぁ
3みたいにギルド等の寄り道は無くなったけどその分ストーリーが良く、
二人の主人公の視点から見るってのも斬新さはさほどないけど楽しかった
戦闘バランスも簡単すぎず難しすぎずで、やり甲斐あったよ

とどめを刺したのはその後に出たジェネレーションだろうね
オン対応とか中途半端な事するから最悪な出来になったね…
25ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 21:20:10.64 ID:4o6Jsijn0
SCERPGシリーズはことごとくPS2移行に失敗して没落した印象がある。どれか一つぐらいどうにかならんかったのかと
26ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 21:59:55.65 ID:io9rIGyFO
ポポロクロイスとかもっとどうにかできたはず。勿体無い…。
27ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 22:29:11.26 ID:elq3FYmm0
ワイルドアームズはPS2でも十分健闘してるんじゃないかな
28ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 00:14:46.74 ID:ZNYq6SgX0
お前等がやるドラやるドラ言ってたからダブルキャスト買ってしもたわ
正月セールは結局PS1のソフトしか買ってない
スターオーシャン、海老カステラ、ダブルキャストにスターイクシオン
とりあえず積むけど
29ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 00:22:37.88 ID:kdm/MHWe0
やるドラは全体的に話はいいものだよ
恋愛ゲームとしてみたらアレだけど

PS2のスキャンダルも名作だと確信してるんだけど話題に上がらなくて泣ける

あとこれもPS2になるけど最終作のBloodは攻略見ないと全部見れねーだろあれ・・・鈴はポイント通り過ぎる前に鳴らせよ・・・
30ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 00:35:49.08 ID:JahaLQt40
GEOはPS1に関してはホント丸っきり使えないな
あまりにも相場から掛け離れてる
31ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 08:38:17.02 ID:yJ06cEuN0
ゲオは元々そういう店
それでも極たまに安いものもあるから、そう言うのだけ狙いにいく
PS1はさすがにお買い得品も尽きた感強いけどな
32ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 11:39:34.26 ID:y/d7NmDa0
>>29
スキャンダルはヒロインのボイスがアレなのと超展開しまくり(これはやるドラ恒例とも言えるが)なのが
それと女性主人公でレディコミみたいなノリなのが
33ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 14:27:45.25 ID:Zofd32oK0
ゲオでアインハンダー500円で買ったわ
シューティングはなかなか値崩れしないからな
34ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 16:03:14.04 ID:Kzpnq8Le0
>>33
500円いいな

アインハンダーの無機質な感じが好きだ。音楽もいいし
積んでるけど
35ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 21:54:42.46 ID:4orrn2D/0
手持ちのディスクをvitaで遊べるようにしてくださいSCEさん
36ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 22:20:42.01 ID:nnjeCq5OO
液晶付きのPS1箱つきソフト60でオクならいくらぐらいで落札されますかね?
程度良好です
37ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 22:31:34.91 ID:FiomPL8L0
>>36
本気で売る気なら、まずは大手と中小のリサイクルショップに持って行って買取値を確認したら?
それと、セット売りより一部バラした方が高く売れる可能性もある
38栗鳥巣滑逮:2013/01/07(月) 16:56:17.98 ID:Wv9QHpjXO
>>35
こういうボケなのかマジなのかわからないネタを書く奴の気が知れない。
面白いと思っているのだろうか?
39ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 17:17:39.88 ID:6D3r/zaV0
積み報告する阿呆と一緒に死んでほしいね
40ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 17:19:09.31 ID:bFpElAQA0
vitaに棒を立てて3歩くらい離れた所から
手持ちのディスクを投げるシューティングゲーム
41ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 17:55:57.11 ID:/kej2aeW0
ゲームアーカイブスは権利者の匙加減一つでソフト消えちゃうから信用に足らないし
PS3だと不具合のあるソフトが500本以上あるし(ゲオに一覧のカードがあった)
PS2は生産完了してどこにも売ってないし
俺のPS1は壊れるしどうしようもねぇわ
42ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 18:04:15.13 ID:efr3UYRJ0
PS1くらい買えよ・・・
43ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 20:16:45.44 ID:qkQDqvnQ0
>>41
アーカイブスはメモステなりPS3のHDDにいれておけば問題無いだろ
PS2はまだ探せば新品あるだろ、見つからなくても心配なら中古のPS2を2〜3台買っておけばいい
PS1も同じく中古で探せばいくらでも売ってる
いくらでも対処法はあるだろ
44ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 21:31:33.37 ID:/kej2aeW0
>>43
力強い言葉は有難い
しかし昨日一日中市内のゲーム屋回って何の成果も得られなかった現実がある
PS1以前のハードのマニアがもっと苦労してんのを想像して自分を慰めるしか術が無い
PS2生産完了の報せ共に動いてたらなあ・・・二ヶ月遅かった
45ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 22:12:52.38 ID:5KWXHP6m0
市内のゲーム屋って時点で駄目なだけ
もうそう言う場所探し回っても無駄足になることがほとんどだよ
46ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 22:59:47.99 ID:fnvDb3EV0
PS2本体なら新品でも尼にあるだろと思って検索したら、かなり無くなってるな
アホが買い占めとかしてるんだろうけど

中古ならブコフにありそうなもんだが、どう?
1年前とかだと祖父に新品が結構あったけど、これも売れちゃってるのか?
47ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 23:08:45.68 ID:3UJhDIVIP
ゲーム屋以外も見たらええよ
48ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 21:08:41.92 ID:R6DDx7uE0
>>44
ハードオフとかホビーオフみたいなリサイクルショップ行けよ
個人レベルのリサイクルショップでも普通に売ってるよ
49ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 21:34:36.10 ID:AGiDZI5u0
本体ランダムで型番選べない本体なら
駿河屋で590円で買えるなw
きちゃねぇ初期型とかタダでもいらんけどね。
50ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 21:39:20.61 ID:F5QTxGsf0
古市見てきたけど、普通に売ってたぞ中古品
値段はさほど安くなかったけどな
51ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 22:19:44.61 ID:h17w0Tpv0
PS3でPSゲー結構やってるけどそんなに不具合あるのか?
今のところビーマニのベストヒッツで一曲だけ途中処理落ちぎみになるのと
メタスラの二面で進行不可能になるぐらいしかないな…と思って公式互換リスト見たらチラホラとはあるのね
致命的なものはさほどないみたいではあるけど
ttp://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=5
52ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 23:18:01.81 ID:c0CPs7Fl0
>>51
声付きのゲームやってると、セリフの最後ら辺で途切れない?
53ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 23:24:25.46 ID:F5QTxGsf0
うむ
54ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 00:09:26.80 ID:gNXH3FA90
>>52
今のところそれはなかったな
でもいうほど声付きゲームやってないからな…
55ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 08:42:16.52 ID:oHrm4+NN0
男は黙ってPSone
56ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 08:52:57.17 ID:EFE4PZ7E0
PS2買う金ないから、俺は今使ってるの壊れたらハドフのジャンクでPS1の本体だけ漁ってくるわ
57ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 11:19:36.43 ID:fb4HTWkr0
ハドフジャンクって動くの?
サターンは平気だけど
58ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 11:48:08.67 ID:tucx2oDE0
動かしてみるまでわからない
ジャンクですから
59ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 12:03:47.86 ID:Ob5bI6xA0
動くものもある

大体はパーツ取りだけどな
60ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 12:19:55.16 ID:NPo8dJz20
ジャンクっていうのは壊れてるって意味じゃないからね、同義の時もよくあるけどな
「動作未確認、正常な動作を保証しません」ってだけで、使えるケースもまぁある
ハドフだったら大抵説明があると思うけど
61ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 12:32:52.17 ID:tucx2oDE0
PS1、ちょっと前は色々説明書いたシール貼ってたけど
今は64とかGCとかと一緒にケースの中に積んであるだけだなあうちの近所は
62ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 23:50:03.32 ID:mwCckieU0
>>57
PS oneもPSも動いた。読み込みや動作が微妙だったんで修理したけど
63ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 15:46:52.75 ID:zaJ6lDUi0
>>46
買い占めようと思ったアホが乗り遅れて発狂wwwwww
64ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 15:54:53.26 ID:L3fRNoGJ0
えっ、なにいってんの
実動用とスペアで2台あれば追加なんて買わないよ?
65ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 23:58:53.89 ID:JHWI6r8v0
つーか未だにファミコンやセガマーク3だって入手可能な現実を見れば、
そんな必死こいてPS2買う必要なんざ絶対無い事ぐらい誰にだってわかるだろと…
66ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 00:24:00.75 ID:VpSyi9lW0
>>65
新品が欲しいんだろう中古ならそりゃあ簡単に手に入るが…
世の中には新品じゃないと絶対に嫌だという変わった人もいるから
67ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 00:59:43.14 ID:H/vsQo4P0
まぁ何にしても激しく今更だわな。
レトロハードなんか見向きもせずに、素直に現世代機追っかけといてくれと言いたい。
68ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 09:13:46.46 ID:svGJDrlrO
>>65
そのへんのレトロハードは頑丈だから中古でもそれなりに安心だが
ソニーハードは新品じゃないと不安だから急ぎたいのはわかる
69ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 09:39:54.28 ID:Zp3mSQBZ0
値上がりした中古を買いたいやつはいないだろう
70ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 10:17:17.70 ID:KJ2IL8W00
>>67
そう思うなら何故このスレに居るんだよw

>>68
ソニーハードっていうより、Disc媒体になってからのハード全て不安だな
DCなんかは結構脆かった印象があるし
71ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 10:28:37.07 ID:T6WK9u5N0
サターンは妙に頑丈なんだがなあ
他は大体微妙だな
72ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 11:00:02.03 ID:VZEe6J4TP
サターンは明らかな欠陥ハードだけど頑丈ではあるな
73ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 11:01:20.27 ID:Ek/5wGJU0
初期型だけな
後期はピックアップギアを樹脂製にして脆くなった
74ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 12:58:09.99 ID:UyUCpD4e0
パワーメモリーの接触が悪すぎる
75ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 13:02:02.00 ID:T6WK9u5N0
つ鉛筆かアルコール
76ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 13:03:07.85 ID:RPlUBWa00
接触以前に電池交換だろSSは
年代モノは各自で手直しするしかないわな
それかいっそ、BIOSだけ抜き出してエミュるか
77ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 15:35:43.68 ID:V7Xb2YkL0
エミュは未だに正しく動作しないゲームもあるからなぁ
78ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 19:00:41.68 ID:v7oVIMz20
SSはいまだにちゃんと完成したエミュは無い、CPUがデュアルだとか内部にバグがあるためとか言われている
というか完成したエミュレーターってNES SNES GB MAMEぐらいなんじゃPSも結構再現度高いらしいが
79ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 21:23:18.00 ID:H/vsQo4P0
>>70
>>67
>そう思うなら何故このスレに居るんだよw
頼むから流れをちゃんと読めよ…。
それを「今更PS2慌てて買ってる奴」に言ってるんだよ。
80ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 17:42:11.92 ID:wVrHmPa/0
リッジレーサーのR4って楽しめる?
81ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 17:48:37.16 ID:HGzGy9jc0
そもそもリッジは人を選ぶと思うからどう答えたらいいやら
82ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 17:48:54.94 ID:DhQEJSRC0
君次第としか
83ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 17:54:02.63 ID:HGzGy9jc0
個人的にはテストドライブ5が好きだな
84ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:47.25 ID:HlMOq2U80
>>80
面白いよ。システムもコースも音楽も最高。リッジシリーズの最高傑作と思ってる。
つかリッジはドリフトが楽しいアクションレースゲーなので
ツーリスもみたいなリアルな挙動を求めてるのならダメだよ
85ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 19:50:10.91 ID:HGzGy9jc0
ドリフトアクションゲーならチョロQ3なんかも面白いぞ
86ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 20:17:28.42 ID:qBVUBr0h0
>>80
R4は一番長く遊んだリッジだ
コーナーでアクセルを離して軽くブレーキを入れてハンドルを入れまくると幸せになれる
87ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 23:28:49.68 ID:jmBFGo760
>>86
俺も好きだったわー
ぶっちゃけベストな選択でないのはわかってたんだけどネジコンでグリグリするのが楽しかった
あれは今でも(半分ネタ、半分本気で)復活して欲しいデバイスだわ
88ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 02:40:23.48 ID:a4n6oFos0
R4は普通にパッドでやってたな。今もアーカイブスで落としてPSPでやってる
ネジコンと一番相性良かったのはワイプアウトXLかなぁ
3もやってみたいけどなかなか売ってないや、、
89ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 02:47:25.04 ID:ShPAsIV10
PS1レースでワイワイできたのはクラッシュバンディクーレーシングとチョコボレーシングかな
90ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 02:59:37.23 ID:+5TKlPgY0
多人数レースゲーならマイクロマシーンズも良かったな
身近な物を使ったコースってのもいい味出してる
91ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 02:03:23.86 ID:RelNLvBHO
汚い部屋の掃除はじめたら98年のファミ通が20冊ほど出てきた
処分がてら5冊ほどパラパラめくると蒼天、トラップガンナー、だんじょん商店会あたりはそれなりの広告出してて武蔵伝が売れまくってる内普通に売る気はあったようだ
92ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 09:52:37.21 ID:6VyYUZQh0
ワーネバ、マスターオブモンスターズ、ときめも、ルナティックドーン、
大航海時代

ここらってみかけないけど地雷認定されてるのかな???
93ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 10:05:45.67 ID:mmEfYp8p0
ときメモはいいゲームだぞ
94ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 11:33:11.72 ID:DagyGU8R0
鬼武者PS1情報とか載ってた?
95ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 12:06:45.03 ID:LWlIXY7L0
>>92
見かけないだけで地雷認定はさすがにその選考基準はどうなのかと思う
96ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 12:44:10.58 ID:SpFrb3c20
ときメモ、ルナドン、ワーネバあたりは発売当時にやり込んでたから今更語ることも……って感じ
97ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 16:12:53.28 ID:n1pnwoMC0
>>96
当時から有名なのはそんな感じだよね
自分もルナドン、大航海時代はかなりやったわ
98ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 19:00:59.13 ID:kXWOCqAh0
牧場物語

嫁探しに血眼になる
嫁ゲット後やることが無くなる
情熱が金に向かい作物植えすぎる
連日水やりに追われて作業感が加速される
毎日ジョウロ振りながら人生ってなんだろう…と考え始める
牧場おっぽり出して釣りに逃げる ←今ここ
99ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 20:10:18.66 ID:YU0UV5le0
>>92
ワールドネバーランドは唯一のオフラインMMORPGだから貴重だと思うよ
100ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 21:10:25.57 ID:BlkZFtRU0
ワーネバって最新作がPSPで出るんじゃなかったっけ
101ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 21:15:27.78 ID:VxQ3QMWR0
>>100
3作詰め合わせ移植じゃなかった?
102ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 21:36:18.76 ID:C7gLskK0O
FF6
全然覚えてない。一本道だからいいものの、エンカウントが高い。
103ゲーム好き名無しさん:2013/01/21(月) 10:55:21.53 ID:QYIwndIz0
ワーネバはコンスタンスに新作でてるぞ
今度の新作はDL専売のパッケ版だが
104ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 15:40:59.23 ID:u0hfKFTc0
>>93
一途な愛より、他のどうでもいい女とも二人きりでデートしないと嫌われるなんて
クソゲーだ
105ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 15:46:17.16 ID:nK8BlcPF0
ずっと一緒がすごく面白い。やばいコレおもしろい。
共同生活バレないように振る舞うの楽しすぎる
106ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 18:46:15.73 ID:kKPts2so0
>>104
ゲームにリアルを持ち込むなよ
107ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 21:22:27.76 ID:fwKfoMI10
逆に考えるんだ
つまみ食いし放題と、そう考えるんだ
108ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 21:28:01.14 ID:XFbJYreu0
ずっと一緒は名作。同居人以外ともくっ付けるし
あの鼻っ柱の高い桜子を落とすのは面白いよな
109ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 21:52:42.39 ID:ZSSSMD/k0
また初めて聞いたタイトルだ…
おまえらあと何本名作隠し持ってんだ
110ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 22:49:28.47 ID:50oXDH/S0
ポップンミュージック買ったはいいがパッドだとムズすぎ・・
専用コントローラーたけーし・・
111ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 23:11:17.81 ID:3+9NvibF0
テイルズオブファンタジアの戦闘BGM聞いてるとFF5思い出すのは俺だけか
112ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 04:13:47.17 ID:jiv7yzVp0
>>110
そこでツナイデントの出番です
113ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 04:47:36.13 ID:EuhbuT5YP
>>106
シミュレーションなんだからリアルじゃないとおかしいだろうが
114ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 07:59:43.73 ID:Br+Y73Rp0
だから「一人とだけいちゃいちゃすれば周囲にひんしゅくを買う」と言う人間関係のリアリティを持ち込んである
卒業時に告白の大義名分がある以上、それまでは誰とも恋人にはならんのだし全員にチャンスがある

その辺のギャルゲみたいに、狙い定めて一人だけ、後は完全無視みたいな流れになってないのがいいんだよあれは
115ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 13:19:16.31 ID:7n6Mqeay0
PS1の頃はゲーム性のあるギャルゲーも多かったんだよな
116ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 13:47:08.25 ID:88TP+n2u0
>>114
キモヲタの妄想恋愛論wwwww
117ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 15:27:39.15 ID:jgKmVMQ70
今更FF8やってるけどテントからケアルガ精製したらぬるすぎワロタ
118ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 15:58:09.41 ID:7n6Mqeay0
FF8はLvあげちゃいけないゲーム。上げ過ぎると積むぞ。
Lv8くらいが適正レベル。
119ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 21:31:42.30 ID:NyeXgKAv0
>>116
キモオタじゃない奴の恋愛論で作られたのも
昔はあったんですけど、売れなったんですよ。
旧ビクター音産のPCゲーで。
120ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 21:41:16.36 ID:Br+Y73Rp0
サボテンGF取るまで2回くらいしか戦闘しないな
121ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 22:21:29.08 ID:BHCj7vDI0
>>119
原宿で出会った女性からリサーチしたとか言うあれか?
122ゲーム好き名無しさん:2013/01/30(水) 16:59:59.93 ID:zpnyMjBz0
PSoneCOMBO買ってから、ちょっとした時間や寝る前に一人ボードゲームやるのが楽しく日課になって、
「天空のレストラン」にも興味涌いたんだけど、
ハロプロ版しか売ってなかった。

レビュー見ると両版とも各々利点があるようだけど、
探してでも通常版とハロプロ版の両方買う価値ありますかね?
123122:2013/01/30(水) 17:02:40.58 ID:zpnyMjBz0
すみません、あくまで1人プレイですw
どちらか版で十分...?
124ゲーム好き名無しさん:2013/01/30(水) 18:07:39.71 ID:Ukir+qoHO
トバルのロードの無さ半端ねぇな
125ゲーム好き名無しさん:2013/01/30(水) 23:46:36.47 ID:3OaPJxci0
FF8は△押しちゃいけないゲームだと思う
126ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 01:16:47.24 ID:Bf/K7Ibv0
>>122
ハロプロしかやったことないが、良ゲーだった気はする。
ノーマル版の方が良いのかしれんけど。両方やった人を待て居るか分からんが。
昔はボードゲームスレなんかもあったよな懐かしい。
127ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 01:20:34.78 ID:Bf/K7Ibv0
あ、俺のお勧めは桝田ゲー好きだからネクストキング。
128ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 01:36:49.66 ID:5Q4IbFPQ0
タワードリーム2すすめとく
129ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 10:22:14.27 ID:yTgxWSyMO
PS1コンボ買うのは地雷かな?
130ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 13:41:55.84 ID:YDSOsT+N0
>>117
FF8はカードゲーム
131ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 21:11:21.92 ID:gOb4yACa0
その事理解してる人間日本全体で何割くらいいるだろう
俺の周囲では驚くくらいみんなまともにレベル上げしてたわ…
132ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 21:22:24.69 ID:41pXLxie0
別に普通にレベル上げしてもいいだろ
133ゲーム好き名無しさん:2013/01/31(木) 21:23:48.55 ID:/uY74F6r0
Lv上げっていう縛りプレイしてるかもしれないしな
134ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 22:47:12.00 ID:hIos8igR0
>>132
ネットでの偏った意見で頭が固まってる人間だからw
135ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 22:50:27.55 ID:xN7mvqqU0
ひたすら馬鹿の一つ覚えでレベル上げするしか脳がなくて、他の発想が出来ないのはお前だろ
よっぽど悔しかったらしいな
136ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 23:16:47.05 ID:R5xR+HX00
ってことを言われて悔しかったんですね
137ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 23:34:11.41 ID:TsfAXOJ00
RPG上級者さんかっこいいです
138ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 23:35:38.31 ID:xN7mvqqU0
ガキは嫉むしか出来ないらしい
知らなきゃ調べりゃ済むことさえ頭から拒んで逆切れ
そりゃ頭悪いままだわな
139ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 23:36:36.22 ID:xN7mvqqU0
こう言う馬鹿がレベル上げ出来ないRPGは駄作とか平気で言い出すから呆れるわ
ゆとりの相手はもう結構だよ
140ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 23:57:20.56 ID:o/BUZMhk0
太陽のしっぽが急にやりたくなる
141ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 10:29:26.83 ID:UmUWIZqb0
ブラウン管TVが死んで俺のPS1人生は虫の息
142ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 11:36:21.76 ID:sDEjVzhYO
>>141
液晶TVでもPS1は楽しめるぜ。S端子でやれば見映えもするし。
あとはその液晶TVで自分にあった映像調整すれば、ブラウン管にはかなわんが普通に遊べるよ
レースゲーなんかはワイドでやった方が面白かったりするしな〜
143ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 11:39:47.48 ID:B8pD4aEK0
本体あるんならBIOS引っこ抜いてエミュればええんとちゃう?
コントローラー変換機もまだ売ってるし
144ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 15:28:54.00 ID:kLGQRvhS0
液晶TVだと、ガンコン使えないからじゃね?
145ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 18:43:43.43 ID:7UJhXH7r0
ブラウン管TVなんて捨て値で売ってる
処分費用も考慮しないと行けないが、ゲーム用だけにするなら長持ちするかもだし
146ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 01:04:21.24 ID:dWT7IHhq0
PS1はまだ新型PS3があるからいいけどさ
問題は生産終了・PS3初期型も壊れかけのPS2なんだよな
エミュ使っても音ゲーはまともにプレイできないし、未だに再現できてないタイトルも有る
147ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 03:37:03.26 ID:CYny66ka0
>>145
今オク以外何処で買えるの?
148ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 04:52:10.56 ID:vCD93GV10
むしろ逆オークションで「ブラウン管引き取ります」って書けば山ほど申し出がある
149ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 05:05:45.41 ID:Mi09/vFX0
>>147
ブックオフ
150ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 19:03:12.57 ID:yATC5XHR0
液晶は遅延が酷いイメージ
151ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 06:48:51.59 ID:pP0Annml0
アドヴァンストVG2やってる
最強のウェイトレスを決めるとか訳の分からない設定だけどロード早いし完成度も高い
PS1の格ゲーで一番面白いんじゃないか
152ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 07:12:44.19 ID:mNUcLRTTP
天誅って愉快なゲームだったんだな
誤解してた
153ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 19:40:38.46 ID:u7AaCW+w0
牧場物語に飽きて太閤立志伝始めたんだけど
金稼ぎしたりプレゼントでご機嫌伺いしたり
やってることはあんまり変わらない気がしてきた…
154ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 22:07:40.65 ID:UVIjJjwd0
>>153
世の中金ってことだな
155ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 00:08:42.90 ID:NHX0v4Yo0
>>152
天誅面白いよな。忍凱旋が初天誅だったんだが死ぬほど遊んだわ。
個人的にステルスアクションゲーで一番好き。

PS2の忍道戒積んでるからやってみようと思う
156ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 01:47:26.38 ID:MYSPfoko0
ステルスしないゲーとしても面白いぞ忍道。屋根飛びまくって目立ちまくりで目標クリアとか
157ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 13:54:50.52 ID:VNBNlHdY0
シャドウタワーが好き
158ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 16:14:43.83 ID:qdkoZaGbO
ほう
159ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 01:36:35.87 ID:6Is/4XtYO
160ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 02:32:37.18 ID:jHtqMlF60
カルドセプトエキスパンションプラス
良ゲーなのはわかっているが1プレイが長くだるいと思っていたが
獲得したカードでデッキ編集していくのね。楽しいかも知れん
161ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 07:10:47.77 ID:Ro5t61ku0
カルドは一人でやってもつまらんで
162ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 15:48:13.87 ID:abzwX7bVO
>>161
DS版とかPS2の2ならメダル収集っていう、
PS3のトロフィーや360の実績みたいなのがあって
一人でも相当ハマれるんだけどな
163ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 16:40:39.26 ID:7TO6Va3uO
PS1で実績みたいな要素のあるゲームって
ベイグラントストーリーとジャンピングフラッシュ以外に何かある?
164ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 23:46:38.97 ID:UA+JtH/H0
>>163
トルネコ2
でもバグ版は素晴らしい剣を作ったフラグが立たない
165ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 14:11:25.14 ID:iN4C4IZK0
俺屍おもしろいな。
食わず嫌いだったがやったらおもしろいのでPSP版まで買ってしまった。
166ゲーム好き名無しさん:2013/02/12(火) 00:28:51.10 ID:pt2xTSR+0
只今積みゲー崩し中。
ONI零復活クリアーしてから幻想水滸伝をプレイ中。
どうでもいいけどこれって正統派のRPGなんだな。
てっきりイメージで中国の歴史物かと思ってたんだが…
なんせケース開けたらぶっとい三国志W軍師指南書なんてものが入ってたから
ますます勘違いしてたんだけど…
どうやら前に売った人の忘れ物みたいww
167ゲーム好き名無しさん:2013/02/12(火) 23:01:36.99 ID:u8ThDGAB0
ちょっと笑ったw
168ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 21:56:41.92 ID:gwE95DNl0
てすと
169ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 22:21:54.04 ID:gwE95DNl0
ご相談があります。
PSPのゲームアーカイブスで昔ながらのシミュレーションゲームをやりたいのですが、何かお勧めありますでしょうか?
自分の好きなシミュレーションは、一番はまったのがA列車で行こうDS、A列車で行こう4グローバルです。
とりあえず今候補にしてるのがテーマパーク1です、昔結構はまったので、もう一回やってみようかと。
ザ、コンビニも記憶では悪くなかったような気がしますが、すぐ飽きてしまった思い出なので怖いです。
似たような、学校を作ろうとか、テーマホスピタル等のゲームについて、知識のある方いたら「似てるけどテーマパークよりお勧めだよ」みたいに教えてくれると嬉しいです。
戦争系はやった事ないので食指が動きにくいです。馬ゲーはダビスタが好きでしたが、奥が深すぎてデータとにらめっこしなければいけないので、今はちょっと時間がありません。
色々うるさく好みを言ってしまいましたが、ハッキリさせておいた方がアドバイスし易いかと思い失礼を承知でずらずら書かせて頂きました。
またアーカイブスに限定したのは今すぐやりたいからなのですが、PS2、PS3、WIN7、DS、iosなどでもお勧めがありましたら後学のために教えて頂きたいです。
できれば2Dがいいのですが…。
規制でお礼ができない場合がありますので、その場合はご容赦を。
長くなってしまいましたが、気が向いた方相談に乗っていただけると助かります。
170ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 22:41:09.61 ID:DFVPJuUr0
文章が長くなったせいでいまい意向がはっきりしないんだけど、要するに昔ながらのシミュレーションゲームをやりたいのなら、
テーマパークやテーマホスピタルやザ・コンビニやA列車5をやればいいのではないでしょうか。
171ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 00:20:14.35 ID:gJmixhJJ0
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。おっしゃる通りです。
172ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 10:28:16.34 ID:uPnAhblC0
>>169
コンビニはコンビニ2がいろいろ要素も増えて楽しかったです
コンビニ1は出来る事が少なくてなあ・・・
テーマパークも新の方がおもしろいんだけど、新はたしか配信されてないんだよなあ
173ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 17:06:26.24 ID:gJmixhJJ0
>>172
情報ありがとうございます!同じようなゲームをやってる人がいてよかった。
コンビニ2ダウンロードしてみようかと思いますー。
174ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 22:50:09.65 ID:D3vlEZNaO
FF6
世界崩壊後、仲間四人集まったら、他のメンバー探すの面倒になった。もう絶滅してもいいです。
175ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 23:28:27.43 ID:gJmixhJJ0
まずナルシェに行って、ヴァルカリマンダを倒して魔石を手に入れます。
魔法主体の幻獣なのでセリスの魔封剣があれば倒せます。途中のブルードラゴンに捕まらないよう気をつけて下さい。
マランダの下の砂漠でスラッグクロウラとサボテンダーを倒してファイガとブリザガを四人全員に覚えさせます。ドリルとエアアンカーで倒せます。
覚えたらパーティーを一人にして、グロウエッグを装備して砂漠の上の森でレベルを上げます。イヤリングを付けてカエルにはブリザガ、カマキリにはファイガで1ターンで倒せます。強いのでこまめにセーブしましょう。一回で2レベル位上がります。
グロウエッグはダリルの墓にあります。
四人全員レベル55くらいになったら仲間を集めにいきます。
ナルシェの地下でモグを仲間にして、モグの足元にあるお守りをモグに装備すれば敵が出なくなります。ボスもレベル55あれば余裕です。
見つけた仲間のレベルはパーティーの平均レベルで決まるので(ガウ以外)みんなレベル55で仲間になります。ラスボスも簡単です。
ガウは最後に仲間にするか放っておきましょう。
176ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 00:24:26.18 ID:JitSrV5F0
>>169
TOWERとか?
177ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 02:36:07.58 ID:bm+cg46+0
>>176
TOWERいいですよね!またやりたくなってきました。
178ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 00:16:13.01 ID:yr37tGgnO
テーマホスピタルは今アーカイブスのをPSPでやってるけど、
良い意味で想像してたゲームと違う馬鹿ゲーだったw
アナウンスがシュールすぎるw

経営シミュとしてちゃんと出来てるし、医者やスタッフにレベルやスキルの概念があり、
RPGっぽさもあって飽きずに長く楽しめてるよ
179ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 03:22:13.16 ID:J5dmQz3y0
>>178
情報ありがとうございます!
テーマホスピタルはちょっと名前からゲーム内容が想像つかなかったので、やった人の意見が聞けてうれしいですー。
ダウンロードしてみようと思います!
180ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 03:09:57.73 ID:HPY4qpQd0
キャベツの匂いがするアホ
181ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 12:03:23.65 ID:8U9bcfmm0
殺伐としたスレに白菜が!

     __, -=ニ二ゝ、
   r‐'ン -―< 〈  `ヽ、
  ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
  〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
  > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl
  `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
     `ヽ、二_〈__/

    レ  タ  ス
182ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 21:26:59.26 ID:RYDX1d8H0
飯野さん死んじゃたな。
183ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 01:55:08.88 ID:HFHoLvf60
>>155
戒楽しいよ
天誅と同じくらいやりこんだ
184ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 20:58:04.53 ID:vu7qB6wT0
なお必殺裏稼業は
185155:2013/02/23(土) 22:51:04.32 ID:yirKV4c10
>>183
おお面白いのか戒そりゃ楽しみだ
実はまだ遊んでないからやってみる
実はPSPの忍道も買ってるんだが積んでいる・・・

1日80時間位にならんかな
186ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 01:18:16.14 ID:12tSjwSA0
その分長生きすりゃええんや
187ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 12:36:53.36 ID:bJIsiH/gO
  / ̄⌒⌒ヽ
 f / ̄ ̄ ̄ヽ ち
 || /  \| く
 || ´ ` | し
 (6   つ ノ ょ
 | //⌒⌒ヽ う
 | \  ̄ ノ :
 |  / ̄


  〈// ____
おち //    )
おく /  /~ ̄ ̄\
:し レ/ /  / \ヽ
:ょ / | /  川 `|
:お| | ノ ニ(ヽ|
:お > /  / ̄`つイ
!!  > / / /二二ァ|
  /  イ /"  Y /
  \  ||  |イ
 √ ̄  ||   ||
V i   ||ー、-||
  / 丶 || i ||
 /  丶 丶`ー―"|
へ   \丶__ノ
 \   `ー―ノ
       |
188ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 12:53:33.91 ID:Yp3gCmZ50
今DQ7やっている
DQ8がPCで出来ないかな
Wiiをタッチパネル画面で出来たら可能なんじゃないかと妄想する
小さな画面でしたくはないぜぇ。
189ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 13:16:19.96 ID:2fxizKm00
刻命館を今やってる。

やっぱり面白い。
190ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 21:41:04.52 ID:N+nPqxpq0
>>188
PS2のエミュは実機よりポリゴンとか綺麗になるよ
でも割れはダメだからな、お兄さんとの約束だ
191ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 11:00:28.98 ID:gwO1clxe0
100円でgetしたソビエトストライクがかなり面白い。
192ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 02:01:32.95 ID:VZpf1v1l0
エミュは解像度いじれるし
大抵の機種は綺麗になるでしょ
問題は音だ
193ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 02:46:54.40 ID:w/9M+XGq0
スペースグリフォンVF-9
FPSで画面揺れ有りだけはどうしてもダメだ…3D酔いで死にそう
上で挙がってる刻名館も酔いゲーだった
面白そうなのに進められないのは悲しいぜ
194ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 16:50:34.30 ID:UKbuXpYx0
>スペースグリフォンVF-9
話の内容は置いといて、
マップが「迷わせるのを目的とした迷路」というのが大半だから
それを踏まえてやらないと相当きついはず・・・
195ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 23:00:48.87 ID:xq30OdHq0
揺れない移動形態もなかったっけ?
196ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 21:31:30.73 ID:2a7PPRnP0
PSに犬夜叉のゲームって2本だけだっけ?
RPGと格ゲ、いや検索してもそうなんだけど、格ゲ2種やった気がするんだよな
オマケやボーナスディスクあたりだったんだろうか
197ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 21:47:55.83 ID:2a7PPRnP0
といいながらキャラゲーは殆どやって来なかったんだけど、
便乗質問でワンピースの各種出たゲームの中でお勧めある?
198ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 01:32:11.41 ID:TOaJrcNx0
>>196
犬夜叉はPS1だと2本だった気が。格ゲ2種ってのは多分PS1とPS2で2本出てるから
それとごっちゃになってるのかもしれんね
RPGの犬夜叉もPS1とPS2で出てるね

PS1のワンピースならスマブラライクなグランドバトル2か、
ネオアトラスのスタッフ制作、システムも似ているオーシャンズドリームをオススメ。
199ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 13:53:20.68 ID:9IbxCANF0
陸地発見の報をルフィがぶん殴ってなかったことにするのか
200ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 21:14:27.05 ID:HFSAWyXx0
>>199
イヤ、あれは主役はゲームオリ主人公だったと思う。
201ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 10:18:42.79 ID:L0yl3/Zc0
>>200
オリジナル主人公はオーシャンズドリームじゃなくて「飛び出せ海賊団」ってヤツのほうね
オーシャンズドリームの方の主人公は麦わらの一味だよ
202ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 16:05:33.76 ID:Ow4Q+o4JI
最近のゲームより好き
203ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 19:00:27.39 ID:qmQ2fqO00
>>188
DQ8を小さな画面でやりたくない???

>Wiiをタッチパネル画面で出来たら可能なんじゃないかと妄想する
??????
204ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 19:09:07.39 ID:Ow4Q+o4JI
9との間違えだろう
205ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 21:32:38.09 ID:GLkjU5ai0
>>198
さんくす
そうかもしれん
そういえば、らんまも格ゲあったなあ
ワンピースのやつは何れも後発の方が良さそうかね。
206ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 20:06:17.51 ID:PmiHdnXBO
ジルオール
適当にギルドをこなしている。ガルドランの敵討ちの方を選んだけど、本当に適当にやっている。なんとかなるだろうと思って
207ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 00:39:58.21 ID:x0x8dxwF0
1ヵ月半かかったけど紫炎龍ワンコインクリアでけたー
シューティング初心者でも頑張れば何とかなるもんだ
でもこれPS版だと2周目ないのね。ムズイ龍が2周目相当なんだろか
208ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 15:31:02.48 ID:rXEE8i/OO
ジルオールも好きだけど、ウェルトオブイストリアも好きだ
ジルオール以上に荒さが目立つけど、ロールプレイしてる感はかなりあるね
209ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 17:27:13.78 ID:KV9w4L0v0
ウェルトオブイストリアは話題に上がらないけどかなり面白いんだよな
210ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 23:51:14.20 ID:of6drS+m0
PS1全盛時代は中古価格高めだったし
やった人間は評価してそう
211ゲーム好き名無しさん:2013/03/13(水) 00:51:08.72 ID:qpk19M+u0
あれこそ進化系がそこら中に量産されてんじゃん
212ゲーム好き名無しさん:2013/03/13(水) 20:20:22.88 ID:hmDFWdUr0
でっていう
213ゲーム好き名無しさん:2013/03/14(木) 14:40:48.27 ID:eDwWOjzp0
>>211
ウェルトオブイストリアの進化系ってPS3とかで出てる洋ゲーのオープンワールド系の事?
そうだとしたら、確かに進化はしてるけどあまりに違いすぎて別ゲーみたいに感じるからなぁ
ジルオールのPS1版からのPS2版のインフィニットみたいな正統進化ってわけじゃないし。
214ゲーム好き名無しさん:2013/03/15(金) 01:46:28.74 ID:6+nGEpUP0
ネオアトラスはなんか面白さがわからなかった
215ゲーム好き名無しさん:2013/03/15(金) 11:52:17.79 ID:oA8pQBZc0
あれはテーマ通り、探検して発見していくゲームだけど、
そこに面白さを感じない人にはただの作業ゲーだろうなあ
貿易で金を稼いだりとかも出来るけどオマケだし
216ゲーム好き名無しさん:2013/03/15(金) 13:19:48.46 ID:s83dLT780
PS時代の大航海時代(FCにあった)みたいなもん?
ネオアトラスってIIもあるけどやるなら順当にII?
217ゲーム好き名無しさん:2013/03/15(金) 15:41:23.80 ID:s6uJR8Yt0
>>216
大航海時代(俺がやったのは2外伝だけだけど)とネオアトラスは似て非なるものって感じ
ネオアトラスには大航海時代のRPG的要素が一切なくて>>215さんも言ってるけど派遣して探索&探検&発見させて、
その結果を信じるか信じないかでマップが変動していって…っていう地図書きみたいな部分と貿易がメインだしね
個人的には超面白いからオススメしたい

あと2からでも良いけど、データ連動で1で集めた貿易品の一部を2にコンバート出来るから
1もあった方が良いかも。因みに難易度は1の方が高い。その分自由度は上な気がするけどね
218ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 05:27:40.11 ID:0qdAvesB0
新戦記ヴァンゲイル
ガンダムみたいなの狙ったのかなあ。声優には金をかけたようだけど面白く無い
ゲッP−X作ったとこの製品のようだ。ゲッP−Xもシューティングとしては微妙な出来だけどあれは良い物だ

カルドセプトエキスパンションプラス
結構な時間遊んでいる。カードコンプするまでちまちま遊ぶでしょう
セプターズギルドまで買ってしまった

ネオアトラスは自分はそれなりに楽しめたよ。もう一回やろうとは思わんけど良作だと思う
219ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 18:27:32.03 ID:NfHgOL0c0
シヴィザード面白いね
敵の魔導師が死ぬ時のエフェクトとか死ぬほどそっけないけど
せめて音くらいあってもいいだろw
220ゲーム好き名無しさん:2013/03/16(土) 19:17:30.06 ID:5MntL982O
>>219
名作と名高いシヴィ4よりも、このPS1のシヴィザードの方が好きだな
元々ダークファンタジー系が好きってのもあるんだろうけどね
221ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 18:14:04.18 ID:9j7p/d690
ウェルトオブイストリアはたしかに面白かったわ
222ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 14:39:09.83 ID:mY4YFZhJ0
>>221
店頭で滅多に見かけないし、あっても2〜3千円するからアーカイブで買ったけど面白いねコレ
質問の答え方が魔人学園の喜怒哀楽みたいな入力なのも良い
最初からオモシレー!ってなるゲームじゃないけど、ジワジワ面白くなって止め時見つからなくなるタイプだな
223ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 03:02:41.01 ID:QiemAHCN0
なんかさ猫が試練を乗り越えてく2Dのゲームて知らない?昔やったのを思い出せないんだ
224ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 06:30:00.17 ID:O69k6gVeO
猫侍
試練ではないけど毎日グダグダするゲーム
確か三枚組み
225ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 15:46:22.98 ID:cvqq9mJY0
>>224
猫侍じゃないんだよねぇ…
226ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 16:34:32.66 ID:lHmwcgGD0
ゲームはたいてい試練だな
227ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 16:43:27.70 ID:qZdmY3jx0
トルネコの大冒険2?
228ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 17:35:04.88 ID:cvqq9mJY0
トルネコではないなぁ…やった事あるから
機種はps1 主人公は女の子で最初学校から始まって…ダメだ思い出せない
試練を乗り越えるのは猫なんだよ!
229ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:59.07 ID:nXJqwJp00
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ
230ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 17:41:41.32 ID:EZBbczpv0
>>228
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1356750899/l50
231ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:08:00.94 ID:ehlGjU5+0
>>228
ライトファンタジー外伝じゃないの?女の子で猫が出てくる2Dゲーという条件だと
232ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:16:46.81 ID:O69k6gVeO
トルネコってネコの部分しか合ってない
233ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:20:18.20 ID:uuyVyIZm0
ちょっと笑ったw
234ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:30:19.15 ID:mG4Ik2RE0
猫な関係か?
235ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:29:35.86 ID:cvqq9mJY0
ライトファンタジーも違ってたわ…
236ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:30:47.49 ID:IG0QTg0T0
アトリエシリーズ?
237ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:47:39.36 ID:cvqq9mJY0
>>236
アトリエでもないんだよねぇ…
238ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:51:58.53 ID:usRVMjGH0
2Dだと思ってたけど3DだったとかPS1だと思ってたけどSSだったとか
猫だと思ってたけど馬だったとかよくあるよ
本気で思い出したいなら情報小出しにしないで
素直に>>230でテンプレ通り聞いた方がすぐ分かるよ
本気で思い出す気がないなら今すぐ死んだ方がいいよ
239ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:55:12.89 ID:cvqq9mJY0
>>238
ROMってる奴がカリカリするなよ
240ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:55:29.56 ID:sHnM4NOr0
>>238
死ぬ必要はあるまい
241ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 18:58:10.74 ID:lOIJqiUb0
今日ポケステ3ケとどこでもいっしょ、グランツーリスモを
ゴミとして捨てようと他のゴミと一緒に処分場へ持っていったが、
捨てる直前におもいとどまった。
ブックオフやゲオで10円で売るのはよいのだが、
スクラップにはしたくない感じ。
242ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 21:22:06.77 ID:EEN8TmSj0
ポケステは機会があったら買おうと思ってるのでその判断は正しいぞ
243ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 22:27:31.77 ID:MMfybhOw0
ポケステのポケットダンジョンにハマってる
あの画面だから仕方ないけど地図見れないのが辛いな、ヌルゲーマー乙と言われればそれまでだけど。
マッピングしながらポケステやってるとか色々おかしな感じだけどかなり楽しんでるよ
244ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 02:45:42.09 ID:Kn5QzJUa0
もし今ポケステ弄ってる女性を見かけたらブヒブヒ言いながら声かけちゃうレベル
245241:2013/03/24(日) 19:18:05.13 ID:C4BUGLYb0
コメありがとう、
ここの人ならわかってくれそうな気がした
246ゲーム好き名無しさん:2013/03/24(日) 19:49:12.22 ID:GNa1Vex+0
ところでブラウン管で遊んでるの?
大型液晶ではつらくない?
247ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 11:18:22.92 ID:vIvIjabc0
>>246
レグザのA40にPS3をHDMIでつなげてPSソフトやってるけど別に辛くないな
テレビ&PS3である程度アプコンかかってるせいかもしれんが
248ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 19:23:20.41 ID:iYogVjjIO
マッドストーカー疲れたらグローランサー飽きたらマッドストーカーたまにデザエモンキッズの無限スパイラル
249ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 20:52:53.03 ID:KgWNZ3Nq0
ブラウン管+RFから液晶に変えたらめちゃくちゃ快適になった
250ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:03:36.64 ID:u9lnGUnp0
PS3持って無いんだけど、
BDレコにDVD等SD素材アプコン機能ってあるじゃん?
このレコの外部入力にS端子orコンポジでPS1繋げてHDTVに映したら
どんな感じになるかな?
251ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 03:22:36.85 ID:7C1fLIAZO
アザーライフアザードリームス略してあざーす楽しいわ。
コナミって事は…。

あーなんかムショーにヴァルキリープロファイルやりてえ。
引越す前、友人にPS1セット預けてもう10年強か。
生涯2本目のVP買うか、それともSO2買うか、どっちがいい?
252ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 03:55:17.60 ID:FllSYr8K0
好きにしろとしか
253ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 04:07:24.03 ID:Rs8SXqtp0
アークザラッド1なら3本くらい買った俺がいる
254ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 05:08:19.04 ID:oYYgirRS0
どっちも買えばいいんじゃないかな
あとVPはPS2だとバグが発生しやすくて、books版の方が若干バグが少ないんだっけか
VPは水中神殿でフリーズのせいで、何度もやり直し(6時間位)させられたのも、今となっては良い思い出だわ
255ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 09:24:06.76 ID:7C1fLIAZO
>>252-254
d。
まずは中古屋巡りするわ。
256ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 20:56:22.35 ID:diDeMuOy0
>>253
おれがいる
257ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 23:25:33.25 ID:To/hBtxG0
シュレディンガーの猫
我ら密林探検隊
ギア戦士電童

この3本やった事ある人、感想とか教えて下さい
ググってもなかなかヒットしなかったもんで…
258ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 23:34:37.24 ID:Aeq2dOhWP
全部プレイ動画あるじゃねーか
甘えんな
259ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:54.51 ID:dGl2bUNF0
D端子出力だけどPS3本体のみでアップコンバートされるとは知らなんだ。
過度な期待をしなければそれなりに綺麗になる。
正直PS3のソフトより楽しいものが多いねPS1は。
260ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 00:51:44.21 ID:eMjR1XD0P
それは・・・うーん
261ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 10:26:57.64 ID:0YNpx5lE0
>>258
そんなクソみたいなレスするからこのスレが過疎るんだろw
罰としてお前はシュレディンガーの猫買ってレビューしろ
262ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 11:40:02.27 ID:kx+nqSiaO
>>258
このスレを全否定するかのようなレスだなw
色々なPS1ソフトの事を語るスレだと言うのに。

まぁ俺も>>257のゲームはどれもやったこと無いけどさw
263ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:35:14.25 ID:eMjR1XD0P
だって動画でわからないのって操作性ぐらいじゃん・・・
264ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 12:48:42.77 ID:bHOX1xF90
動画を眺めて満足するようなやつらが集まらないスレ
265ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 13:31:14.17 ID:Nhd3pHZ+0
動画で判断した方が自分に合うか分かり易いと思うし、自分もよくするけど、
スレの話題としては感想希望ってだけでもアリだと思うよ

んで積んでたソウルエッジやってたんだが、バランスは大味な気がするけど面白いな
立ち回り重視なのは好きだし、テンポ良いし、動かしていて楽しいし、グラ&BGM&SE&OPも良い感じだしね
266ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 15:44:06.93 ID:N8VgqASV0
むしろマイナーな良ゲーの紹介動画を作りたい勢い
267ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 17:37:49.11 ID:dGl2bUNF0
エコーナイトはマイナー?
268ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 21:27:45.03 ID:Wkblj+mr0
マイナーの中ではメジャー
フロムだし
269ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 21:42:18.33 ID:LYmXZMc70
>>260
何か不服でも?アクションは弱いがRPGとアドベンチャーは充実してたな
270ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 22:47:42.08 ID:687h5SGo0
>>269
確かに当時からPS1はRPGの宝庫に感じてたな
271ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 01:09:31.91 ID:eaUmfRFtO
信者臭の無いマイナーゲーならいい
信者だと過度にマイナー扱いしたがる
272ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 02:35:56.01 ID:69phkLW40
>>250
サターンでソニーのブルーレイレコーダーX95でやってみたよ。
ちなみにパナソニックではアップコンされない
もともと低解像度のサターンだから、あまり期待しないほうが無難。
だけど多少クッキリしたかんじにはなるかな?
ハッキリしてるのはPS3でアップコンしたほうが色が綺麗になるかなあという印象
273ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 23:01:42.22 ID:g/InvE/hO
「PS1のゲームって、色んなの出てていいよね」と語り合う割に
ミニモニのナントカとかホニャララV6とか、芸能人の絡んだ
ゲームだけは、レビューすらされていない不思議。
いや、いいけどよ。
274ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 23:25:39.38 ID:PpCAKqsD0
その手はターゲット層がちょっと違う&他ゲーより旬逃した影響が大きいから、
レビュー少なくなるのも必然じゃないかな
単に芸能人を起用しただけの奴なら、TIZとか稀に話題として上がってくるけど
275ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 23:58:22.44 ID:n+M3nxdcP
電波少年はクソゲーだったわ
276ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 01:18:56.02 ID:LBD8+3vH0
トマランナー好きだったから
トマラルクはバージョンアップって感じで好きだったぜ
天空のレストランもモー娘verとかあったなー
277ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 01:30:13.07 ID:EVnEzZrT0
東京シャドウだか東京ダンジョンだかに興味持ったけどタイトルうろ覚えのまま
中古屋で見かけて勢いで買って家に帰って見たら
サファリ東京っていう森高千里のファンゲームだったって事はある。起動する気力はなくした。
278ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 01:33:56.37 ID:sgQwLklb0
>>277
これコーエーが出してたのかw
279ゲーム好き名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:20.55 ID:O+X+pnvW0
>>276
ラルクには特に後ろ暗いとこがない品w
280ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 02:25:41.17 ID:75qc8PXz0
>>276
モー娘の知識はほぼ0だけど天空のレストラン自体の評判が良かったし、
HPバージョンの方が安かったから買ってみたけどかなりハマったな
ゲーム自体の出来が良いし、俺のようなぼっちがやっても図鑑埋めという
コンプ要素があって長く遊べたしね
281ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 15:21:12.40 ID:lSFAD1ysO
>>254
結局VP買ってきたけど、素の奴でPS2も厚型っすわorz
楽しい。キレイ。怖いw

魔晶石うまい事稼がれんくなってら。歳のせいか(´・ω・`)
282ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 19:19:05.98 ID:g0kdOqQmO
>>281
VP懐かしいな
またやりたいけどフリーズしやすいからPSP版でやりたいけど、
未だに中古ですら2kぐらいしやがるぜ…

そんな今は火星物語やってるけど、みんなはなにやってるの?
283ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 19:23:59.77 ID:QJLN5jz10
オメガブースト面白いよ。さくっとプレイで2時間かからないし
284ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 21:46:18.38 ID:iQB1TPsz0
難しくて俺は2時間も持たないわ…。
285ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 22:28:23.38 ID:GqOuTdKV0
VPをPS2でやるなら、水中神殿だけはエンカウント回避装備での雑魚無視をオススメしとく
最近はグンペイとか、サガフロとか、シャドウアンドシャドウ辺りやってるなー

グンペイはアイデアは良いし面白いのは確かなんだけど、
ブロックを上から下まで持ち運ぶ作業が頻発にあって、それが面倒で手が疲れちゃうな
286ゲーム好き名無しさん:2013/04/07(日) 04:15:38.48 ID:X9I9ipt00
ダークシードってパケだと食指動かなかったけど、
2Dのスクロール/ポイントクリックADVなんだな。
初期のルーカスアーツ物よりも何か進化してたり遊び易くなってたりする?
一応好みは夕闇やトワイライトのような2DスクロールADVなんだけど、あまり無いんで。
287ゲーム好き名無しさん:2013/04/07(日) 16:18:04.25 ID:J6xrQEVF0
公式で攻略手順公開してるからその通りに動けばいい
http://www.c0zone.jp/game/DARKSEED/index.html
288ゲーム好き名無しさん:2013/04/07(日) 18:07:19.59 ID:6/mYWoB3O
>>282
いい事考えた。PSかPSoneでプレイすればいいんだ。
ソフトはブッコフで500円だったし。

アニメムービーがアレだけど。
戦闘中、赤い鎧の人が跳ぶ瞬間だけが一番マシという。
289ゲーム好き名無しさん:2013/04/08(月) 07:27:54.48 ID:2P9ipLb/0
マクロスVFX2が割りとイケる
多重ロックからのミサイル連射が爽快
290ゲーム好き名無しさん:2013/04/08(月) 13:53:15.84 ID:5AZAvHgkO
そのマクロスのゲーム、連戦のステージか水中のステージがクリアできなくて積んだままだ
291ゲーム好き名無しさん:2013/04/08(月) 14:00:46.14 ID:c3UfXPkR0
あそこはガウォーク形態安定。
地上にでさえすればバトロイドで暴れてれば終わる
292ゲーム好き名無しさん:2013/04/08(月) 14:07:55.15 ID:5AZAvHgkO
マジかw
数ヶ月積んだままだったけど久々起動してみるわ、ありがとう
293ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 15:14:57.09 ID:OWwea2nx0
スーパー特撮大戦2001
ショッカー戦闘員の一番下っ端が顔にペイントしただけのオッサンでワロタ
ダメージがアバウトだし色々、難い
294ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 16:49:06.09 ID:ndMvK9Vq0
エコエコアザラク
吉野公佳主演の映画のゲーム化。サウンドノベル風
選択肢を選んで進めていくだけ。選択肢が悪いとDEAD END
章単位になっていて死んでも途中から選択肢選び直して進められる
1時間くらいでクリア出来るんじゃないかな
原作を知っている世代だけど内容はイマイチ。映画が良くないのかも知れんけどね
菅野美穂も出てくるよ。さくっとクリア出来るゲームもたまにはいいね
295ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:28.65 ID:bDN7rk7E0
ベルデセルバ戦記オワタ
面白いんだけど評判通りやっぱり内容薄いなって感じだった
いや面白いんだけどね、中盤まで期待させた分余計にね…
296ゲーム好き名無しさん:2013/04/10(水) 23:36:41.55 ID:qpZYGrFaO
>>294
懐かしいドラマだな。とりあえず主人公の名前がスゲエ。
「黒井ミサ」て…思い浮かびそうで中々ひらめかないよ?

こないだ終わった月刊 某・午後の時代劇漫画の序盤に出てきた
あの敵※ 並みにスゲエ。

※黒井鯖人(くろい・さばと)。
297ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 18:53:55.89 ID:ycMvyMUcO
>>285
その水中神殿だけどな。SCPH-30000、テクスチャ補完アリ
高速読み込みで、フリーズなくサクっと踏破できたわ。
ほぼ全ころsもとい浄化で。
(最後の方、3体出た「蘇生」使う奴との戦闘のみ逃走)
何が違ったんだろ? 傷?
Disc1のカラクリ屋敷ってとこで一度フリーズしたっけ。
(湿式乾式DVDクリーナかけて読み込み通常にしたら解けた)
298ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 23:54:08.30 ID:enIyn1Bc0
他に考えられるのは本体のヘタり具合かなあ、あと運か
299297:2013/04/17(水) 22:10:50.21 ID:wRp066+pO
忘失都市ら辺から動き渋るようになり、精霊の森でフリーズ。
そういやアレだ、と縦置きしたらサクサクいくようになった。
そういやPS2買って6〜7年くれえは縦でやってたっけな。
ディスク裏に深刻な傷がつきそうで怖えけど…。
300ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:11.99 ID:mXEHwetBP
バイオハザードDCやり出した
昔、無印で投げたけどちょっとハードル下がってるから頑張ってる

最初のガラスパリーンワンワン×2が怖かった
301ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 23:12:46.68 ID:QzQkB+jYO
超久々にWA2起動してみたら、ラギュ様からもモアたんからも
瞬殺されたでござるorz
ヒマ見てニャル子で鍛えるしかないか…。
302ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 02:07:03.23 ID:KbdNmvgPO
王子さまLv1開始

一周目からBLモードにする勇気はなかった
303ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 03:40:21.65 ID:+pCv8mgY0
青木直人氏:こりもせず、安倍政権はさらに中国向け環境援助に踏み出そうとしている
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88086609

自民党という親韓政党が反韓政党と誤認されている矛盾
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/86177632

まさか、右翼と呼ばないで
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?m&cr=144f0de992ce301287dabf865ab23286
304ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 07:22:06.48 ID:CpyZ4Yyk0
エリーのアトリエ
酒場で受けれる仕事の材料が森と湖になくて山行こうとしたら敵に殺されて詰んだ
本は高いくせにろくな事かいてないしアイテム売ろうにも向こうの提示する現在作れない物しか買い取ってくれんし
訳がわからん
305ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 21:41:25.74 ID:SU55mUbW0
チョロQジェットって面白い?
カスタマイズとかある?
空中レースみたいな感じなのか、エースコンバットみたいなSTGなのか分からなくて。
306ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 22:16:35.86 ID:Dj2OCS4kP
STGじゃねーの
何か月か前に買ったけどやってないわ
307ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 00:25:06.29 ID:k7KF4c3A0
That'sQTはじめたけど面白いな
操作性クソだけど流行を作るのが楽しい
>>295
空賊編が薄かったような
308ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 00:35:34.67 ID:Fh9MYC4E0
栄光のフェアウェイってコナミのゴルフゲー誰か買ったことある?
309ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 00:57:29.95 ID:pVY4CntH0
>>307
ザッツQT良いよね。
あまりにハマって携帯機でやりたくなったからDS版も買ったよ
殆ど中身変わってないのにw
310ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 10:34:43.84 ID:jhnETyVb0
鋼鉄のガールフレンドクリアしたけどコレはゲームじゃないな
311ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 13:04:30.25 ID:EEN+X6L00
リアルサウンド風のリグレット並の分岐しかないけどエンディングの歌よかったし
マナ(林原めぐみ)が最終回のもうひとつの世界にいた明るい綾波レイっぽくてよかった。
出来ればもうちょっと話の続きがみたかったし、こういう本編とは別のストーリーは
どんどん見せて欲しかったぞ。
312ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 01:19:14.51 ID:hoMXf5S90
テスト
313ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 01:29:07.15 ID:hoMXf5S90
あれここは書けるのか失礼
チョロQジェット最近買って持ってるからどんな感じのゲームか明日にでも見てみようかな?
栄光のフェアウェイも持ってるよ。こっちはどこかに埋もれてる。遊んだことは無いw

カルドセプトあとカード6枚なんだけどちょっと時間を空けたらやるの嫌になった
でもいいゲームだ
314ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 17:48:41.78 ID:Ozez4IVZ0
PS2だけど鋼鉄のガールフレンド2って出てなかったっけ
これは続編では無いということなのか
やったこと無いが
315ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 17:53:55.50 ID:ucRV+5ch0
エアレース・チャンピオンシップやってるヨ
夢のあるゲームだ
316ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 18:43:44.69 ID:g+PTLtwQ0
>>314
やったこと無いけど、戦略自衛隊のロボット兵器計画が絡まないのに「鋼鉄」はないな。
タイトルが伏線にもなってないのにつけるのは前作ファンへのトラップだな。

ttp://www.broccoli.co.jp/game/koutetsu2/
本作はゲーム『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド』の続編ではなく、
TVアニメ版最終話のいわゆる「学園エヴァ」の世界観をベースに、チルドレン達の学園生活を描く。

いくらパラレルワールド展開されても霧島マナの魅力に勝てないと思う。
317ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 20:24:44.79 ID:hoMXf5S90
チョロQジェットやってみた
アニメ仕立ての緩いエースコンバット風だね
カスタマイズは無いんじゃないかな。機体ごとにキャラが割り振られている
お勧めはしないけどそんなに高くは無いと思う
318ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 20:32:25.88 ID:8awBy8qN0
>>317
>>305です、チョロQジェットの感想ありがとう。
カスタマイズ無しなのは残念だけど緩いエースコンバット風ってのはイイね
PS2のスカイガンナーっぽい感じだったらいいなと期待しつつ買ってみるよ
参考になりました。
319ゲーム好き名無しさん:2013/04/30(火) 22:29:17.13 ID:vQ/ApmJ70
パンチザモンキー買ったんだけど、
本体との相性かピックアップの劣化か
音飛びするとリズムのタイミングも飛ぶのでゲームにならないw
音楽は圧縮して入ってるみたいだけど、音ゲーって皆こんな仕様?
320ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 13:46:16.22 ID:PgTFeCJA0
今やってるゲーム終わらせたら買おうと思ってたエスコン3がいつの間にか売切れてて泣いた
321ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 13:47:31.29 ID:SbudYIUH0
エスコンは確保しとかないと
今でも人気だぞアレ
322ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 15:06:47.76 ID:dMN/RsC6O
ちょっと遠出したら、PS1コーナーすら無くなってたの思い出したわ、それから欲しいと思ったらその場で確保するようになった
323ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 17:24:21.42 ID:KXgvvHPt0
PS1コーナーなくなる店増えてるね
うちのとこはハドフと併設してるんだがブコフの方はなくなったわ
まぁあんまりラインナップは変わらんが
324ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 17:35:22.65 ID:CrjppmxkO
>>319
ビブリボンも音ゲーとしては酷い。俺のワクワクを返せと。
325ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 17:44:07.87 ID:KXgvvHPt0
ビブリボンはウメタケマツのスコアタが熱いよ

音楽CDのコースだと単調になるのが惜しいと思う
今の技術ならもうちょっとなんとか出来そうなんだけどなぁ
326ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 21:03:40.44 ID:BFRHyOiw0
ビブリボンはポップンやビーマニ、太鼓等のバッチリであろうタイミングでやると絶対ズレるよねw
当時ファミ通のレビューでもタイミングがズレるって言われてあんまり点数高くなかったんだよな
ただビブリボン独自のタイミングを掴めばかなり遊べる出来なんだけどな、割りと掴みやすいし。
そういやドリキャスやPS2のスペースチャンネル5でも同じ現象に陥ったなw

>>325
スコアアタックは確かに熱いんだけどメモカ非対応なのが痛いよね
曲ごとにTOP5まで出てもいいからハイスコア残したかったな
327ゲーム好き名無しさん:2013/05/03(金) 08:12:13.34 ID:oSWwk/E+0
音ゲーやらんからタイミングとか気にしたことなかったw
それにしても本当に惜しいゲームだビブリボン
328 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:5) :2013/05/03(金) 20:40:26.69 ID:r31P4fz3P
>>323
確かに無くなってきた
オクで探してるわ
329ゲーム好き名無しさん:2013/05/03(金) 21:17:16.54 ID:lmAAGbI/P
SS、DC、MDすらあるけどなブコフもハドフも
330 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 21:55:54.06 ID:r31P4fz3P
>>329
うちの近くの中古ゲーム屋は無いな
古本市場は買取もしてくれないし在庫もない
331ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 10:51:18.49 ID:IdW98aV10
水夏やってる
いきなり主人公変わったり口癖が気持ち悪かったりしてやる気失せそうになりつつも一章クリアしてみた
ただのギャルゲーかと思いきや話が重い
意外に面白いかもしれない
332ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 12:58:29.13 ID:CMKBmGKn0
最近シューティングにハマって蒼穹紅蓮隊やアインハンダーを買ってやってる

他にオススメのシューティング無いっすか?
333ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 13:03:33.93 ID:J7Lq2Gw20
サンダーフォース5
レイストーム
首領蜂

このへんは鉄板
334ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 13:50:57.54 ID:2Du8w756P
水夏は157章まであるからなあ
335ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 18:15:40.85 ID:R9ztV1gy0
>>332
ザンファイン
336ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 18:44:39.65 ID:uV+AVraY0
通天閣(?)
337ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 18:45:45.90 ID:uV+AVraY0
USOって化けるのか・・
338ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 19:08:11.08 ID:uV+AVraY0
http://www.jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/ps.html
プレステシューティング一覧
339ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 19:45:20.13 ID:IXYfgvsn0
>>332
オメガブースト
340ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 20:14:37.15 ID:J7Lq2Gw20
3Dありなん?
ならAC無印〜MOAも入るよ
341ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 20:27:54.23 ID:KRi2Likm0
3DSTGで、ACだから、エースコンバットかと思ったら、MOAだからアーマードコアだったでござる
342ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 02:45:48.07 ID:clDNzxXn0
俺もMOAで (・_・)? ってなったw
343ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 11:03:38.24 ID:yvbNgYoSO
>>332
ガンバード。
344ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 21:04:35.94 ID:+zed2r1A0
>>343
ストライカーズ1945(初代)と1945Uを猛烈にお勧めする
今時の弾幕系ではなく速い弾を見きる感じ。

ガンバードも好きだったなあ。
どれも難易度設定が幅広いから初心者でも楽しめるよ
345ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 21:05:14.55 ID:+zed2r1A0
間違えた>>344>>332宛ね
346ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 22:09:03.69 ID:rHZ6XPbZO
>>343-344
ただなぁ…アニメムービーと主題歌のコレジャナイ感がすげえ。
当時はこれが精一杯だったんかな。
347ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 12:30:01.65 ID:AWGB8HmsO
昨夜WA2モアたん撃破記念カキコ。やれやれだったぜ。
348ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 20:18:05.44 ID:Gj5R4qw/O
彩京シューはプレイ時間短いのが最高
あと内容はおいといて1945Uより1945Tの方がロード周りが快適
U→Tの順にやった方がストレスないかも
349ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 22:48:28.89 ID:b/RB2cg0O
エンディングがスキップ出来れば尚最高
350ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 22:54:32.35 ID:KgtLU5Rr0
サンダーフォース5とかの演出系STGでいいのないかな

レイフォース、アインハンダー、R-Type凾ヘプレイ済み。
351ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 23:01:07.99 ID:Gj5R4qw/O
>>350
ガイアシード
ただ実機はプレミアだからアーカイブス版が現実的
352ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 08:31:23.93 ID:St2yXKLQ0
コットン100%ってすごいアホな値段が付いてた気がする
353ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 14:58:55.57 ID:d8Ko1jCJ0
>>350
サンダーフォースが合うならGダライアスをオススメ
アーカイブスもあって入手は容易

あとは昔のロボアニメとかに抵抗なければゲッP-Xとかどうだろう?
こっちは変なプレミアついてて高いけど…
354ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 15:18:57.34 ID:5VeU5A/j0
フィロソマとかどうよ
355ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 16:08:49.07 ID:o5J+1KGo0
>>350
蒼穹紅蓮隊いっておくか。おまけで長沢美樹のナビ付。
エースコンバット3もストーリー重視の作品なのでやって損は無い。
356ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 18:24:55.97 ID:UfdHjdG90
シルバー事件始めた
若干酔う
357ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 18:40:47.64 ID:+d9KpJgEO
ところで、いまだに初代プレステでプレイしている兵はいる?
ちなみに俺はプレステ3でやっている東亜プランのが正常に動くのがいい。
2だとガクガク。
358ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 18:43:02.59 ID:TYmmocYjP
初代プレステではやらんけどプレイできるところには置いてる
359ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 19:08:42.86 ID:khWQoI/l0
PS2やPS3でやるとAC3のレーダーや
レンズフレアに四角い枠が出るんだよな
今更改善する気もないみたいだし
360ゲーム好き名無しさん:2013/05/11(土) 21:00:13.34 ID:HCdOv0AHP
>>357
いまだに初代でやってる
友人が要らないって完動品くれたので二台あるし、今でも現役
PS2でやると不都合出たりするソフトあるから
361ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 08:59:03.12 ID:JGvymEyOO
いまだに現役稼動している。多少ふたが閉まらない時もあるけど。引退しない
362ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 09:07:22.60 ID:KSNEjTo80
初代はなんだかんだで耐久度は高いから未だに現役で遊べるのがいい。2は幾度となく買い直させられたからな
363ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 13:56:06.96 ID:xtmAzDQ3O
初代はコントローラーのすべすべ感がいいよね。
フタを閉めたときの、ペンッて感じはいまいち。
364ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 14:36:59.10 ID:esKesEbgP
PS2も上に開くタイプのは糞だしな
365ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 14:51:15.59 ID:ZtcYDk5hO
マール王国の人形姫やってる
のんびり楽しめる良い作品ですな
366ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 18:20:27.94 ID:e454fwzl0
プレイはエミュ派なんだが結構動かない物があるね
動かせちゃうと快適なんだけどなあ
プレステ本体も各種確保に入ろうかなあ
PS 2台、PS2 3台持ってるが足りん気がする
ソフトは2500本超現物所有。コンプへの道はまだ遠いw
367ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 20:26:18.46 ID:nN6h8JTM0
>>366
「(キリッ」が抜けてるぞ
368ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 21:21:57.84 ID:2/ExPZXP0
プレステはちょっとぼやぁっとしたTV画面でやるくらいがいい。
エミュは綺麗過ぎる。PS1とPS2のメモカを入れ替える作業とか
容量と勝負してセーブを減らしたり消したりするのも楽しい。
マニュアル読んだりケースを目の前に飾りながらやると臨場感が増す。
369ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 21:43:55.27 ID:GQf9if/IP
>>366
そんだけ積んでると「やらなくてはいけない」と思ってしんどくない?
俺も積んでるけど積んでるゲーム見るとプレッシャーになる
370ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:04:46.26 ID:e454fwzl0
>>367
(キリッ
>>369
どっちっかと言うとコレクター色の方が強いかな
好きで時間と金使って集めているので遊びたい気持ちはあるけどね
それより文字通り積みあがってていて置き場が切実な問題なのよ・・・
371ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:12:11.89 ID:lLZkMRVj0
2500本あれば最悪オクで売り飛ばす場合もインパクトはあるよな
「ほとんどクソゲーm9(^Д^)」って言われるだろうけど

まぁ「集めたい」って気持ちは分かる
372ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:19:48.45 ID:2/ExPZXP0
373ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 02:00:58.77 ID:3dm0rl5i0
そこはせめてPS1タワーにしろい!
374ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 05:01:23.50 ID:sFTz+nCVO
360ってつまんないんだ。
375ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 09:33:14.53 ID:CtMKNhTZ0
ときめも2クリアしたわ
さすがだ、確かに3が無かったことにされるのも分かる。
2でこのゲームは完成されてるわ・・光ちゃん可愛いすぎ
同じキャラデザとは思えないほど4は地味になってるよな
376ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 10:37:23.09 ID:8aQ98mI30
>>375
確かに2で完成してると思った。それを承知で紹介しておく。
ときメモ2ぱずるだまはOP含めていい。1のぱずるだま&とっかえだまもいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kOT15junbQ
こっちはやってないがサブストーリーズのOPもいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fpdj2N9tLiw

3は技術的な面でラブプラスを考えたら長い目で見て遊んであげてもいいのでは。
それにZARDなんだよね。まぁ無理にはすすめないが。最後にやってもいいし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rl7GAYKfyjU

最後に4はなめてはいけない。↓の都子を最後まで見通したら確実にやりたくなる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rl7GAYKfyjU
377ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 10:40:52.26 ID:8aQ98mI30
3のリンクミスってたけどまぁいいや。今見るとMMDの初期みたいだな。
2001年でトゥーンレンダリングって早すぎると思ったが今なら普通だよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=80ufEVdbJsA
378ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 12:06:43.67 ID:CtMKNhTZ0
>>376
色々と紹介ありがとう
実は既にサブストーリーズの最終作?のやつと4は高速でプレイしてた
光ちゃん好きはサブストーリーズの3作目お勧めあんまりされないけど
プレイヤーがしっかりしてさえいればトラウマにはならないから安心してプレイしてほしい
本編が一番だけど
379ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 12:38:17.29 ID:8aQ98mI30
2と4も同じ「大塚あきら」でも2だな…。下級生OVAは作画であって門井亜矢の絵。
ラブプラスの「ミノ☆タロー」はアニメのOnlyLoveの原案(キャラデザ:中原清隆)に
ときメモONLINEくらいかな。

コナミというと…ツインビー、パロディウス関連、
「バス釣りしようぜ」の絵を担当したShuzilow.HAというひともよかった。
ttp://www.mmk.jp/site_data/cabinet/goods_img/game/000036-43367.jpg
1995と2007でこんなに作風が変わるもんだからな。恐ろしい。合言葉はBee…orz
ttp://neoapo.com/images/game/794/164ecb2c8112500a38e638f2d44860f5.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51DZCM4FX6L.jpg
380ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 17:12:43.82 ID:MuYsbEJlO
御神楽少女探偵団
絵とかグラとか申し分ないけど、推理トリガーが納得行かない。ちょっと残念。
381ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 23:54:02.71 ID:Ai/05QesO
>>379
あーなんかMGSやりてえ。
インテグラル売ったあと、アザーライフ アザードリームス
買ったってのもあるからな。

「お前の心(メモカのデータ)も読んでやろう」
「悪魔城ドラキュラをプレイしているな」
382ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 00:45:32.16 ID:EBjp8P4F0
アザアザってGBカラーにでて、続編はDSのTAOってやつらしいね。
383ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 00:51:19.21 ID:w9mqNsDL0
AZITO2やりてええええええええええ
384ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 22:44:43.49 ID:aoE9DaTy0
俺はAZITO3やってみてえ
昔3980円で売ってて『高っけえ』と買わなかった自分を懲らしめてやりたい
アーカイブスでこないもんか。権利関係で無理か。
385ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 23:34:46.89 ID:5QkauJik0
アジト3やったことあるけどなんであんなに難易度高いんだろうか
386ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 11:10:50.80 ID:613aTXZe0
道化師殺人事件やってみた
何か朗読聴いてるみたいな感じだわ
移動と会話がダル過ぎて辛い

ダイハードトリロジーもやってみた
ただのミニゲームの集合体だな
387ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 13:20:25.39 ID:Fq0kHLp60
MGS1ってHD化されてる?
MGS HD EDITIONでも1は含まれて無いよね
388ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 13:21:13.91 ID:rrNNxRXN0
GCでなってるよ。英語だが
389ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 13:51:24.08 ID:nKGDcNmr0
>>388
GC版はHD化してるの?あの時代にHDリマスター的なのって出てたっけ?
まぁソレ以前にGC版のMGSツインスネークはガッカリ移植っていう
390ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 16:19:54.19 ID:DmylG9t30
HDの意味を理解してないやつがひとり
391ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 16:33:12.62 ID:8GM47MhQ0
引用:メタルギア ソリッド
>> 2004年3月11日 - 本作を原案に、システムや演出、グラフィックや
>> アクション性などを『メタルギアソリッド2(MGS2)』と同じレベルまで
>> 向上させたゲームキューブ用ゲーム『メタルギアソリッド ザ ツインスネークス』
>> が発売された。

HD版ではない。あくまでグラ向上のシステムをMGS2に準拠させたもの。

引用:メタルギア ソリッド HD エディション
>> 監督の小島秀夫はできればトリロジーにしたかったが、
>> MGS1はHD化してもグラフィック的に厳しいため、

ならGCのツインスネークスからのHD版は難しかったかね。
GC版MGS1+2+3のHD化。予算や時間の関係もあると思うが
記念すべき1作目が抜けてるのはちょっと残念なものがある。
392ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 17:02:16.82 ID:iUIr05Mb0
High-definitionって意味ではGC版もHDリマスターされてるとも言える。
HDTV規格に基づいてリマスタリングするって意味では違うと言える。

正解でもあるし不正解でもあるな
393ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 00:17:40.26 ID:jng1Tg/u0
またアニバーサリーみたいなの出るでしょ
それではどうなってんだろ
PS1版がまだ手放せ無いか
394ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 00:25:21.15 ID:cc4Lmngo0
>>393
PSアーカイブのダウンロードコードが入ってる
ソフト自体は入ってないよインテグラルも同様
395ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 02:00:21.58 ID:W84qL84j0
結局どや顔の>>390が一番恥ずかしいヤツって事か
396ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 13:47:19.64 ID:ZMLMadLO0
HDには明確な定義があるからどうこじつけようとしても
GC版がHDリマスターなんて詭弁は通らんよ
397ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 13:47:50.32 ID:8l2zqxaa0
いや俺が一番恥ずかしい
398ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 14:15:56.00 ID:sjiyhxOb0
GC版はMGS1をPS2のMGS2の技術にあわせたもの。2004年時点の技術。
HD版はMGS2&3をさらに高い技術にあわせたもの。2011年時点の技術。
HDの定義より2011年の時点のHDレベルにGC版MGS1でも合わせられなかった
という意味でHD化できなかったということでいいのではないかね。
先にGC版が出てる状況でも「MGS1はHD化してもグラフィック的に厳しいため」
といってMSG1だけは見送ってるのでGC版はその当時のHD以下ということ。
399ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 16:15:45.47 ID:eB9c8+1a0
>>392でもういいじゃん。高彩化は実際やってるわけだし。もうメンドクサいよ
400ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 16:25:41.33 ID:IL2cbjeG0
>>399
だな
もうすぐ出るFFXのPSVita版もHDリマスターを謳ってる(PS3版との兼ね合いもあるけど)し、
現状ゲーム業界でHDと言ったら”≒アプコン”という認識だな
HDTV
401ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 16:28:27.52 ID:IL2cbjeG0
誤送信した
HDTV規格(1280×720p以上)とは切り離して考えたほうがいい
402ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 17:01:57.28 ID:ZMLMadLOT
いい加減見苦しい
403ゲーム好き名無しさん:2013/05/25(土) 16:07:59.06 ID:BLYl1xRSP
>>388が間違えただけの話がここまでもつれ込むとは
404ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 17:55:04.76 ID:rfLz9Lb/O
〈マルチウェイ〉
〈ボコボコ〉
〈ボコボコ〉

《マルチボコボコ》

「はぅぅ〜…痛いですぅ」
405ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 18:05:11.15 ID:WvxVOvI70
誤 <ボコボコ>
正 <なで斬り>
406ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 20:28:04.65 ID:rUbcX0jA0
〈マルチウェイ〉
〈なで斬り〉
〈なで斬り〉
〈針千本〉

《マルチなでなで本》


うへへ…。
407ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 02:20:18.65 ID:nbu8ynk50
なぜToHeartのCMは京様が担当だったのか
408ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 03:18:32.61 ID:5Q+FTz4d0
PSの東鳩はミニゲームが面白かった
409ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 07:35:22.52 ID:n5iIOD1y0
PS東鳩は当時の無理矢理CS移植ギャルゲーと一線を画したほぼ一からシナリオ作り直しを評価したい
おかげさまでPC版だとゴミみたいなシナリオだった志保とか理緒とか相当救済されたし

…逆に主人公のヘタレ度が大幅増量したあかりとか家族に全部持ってかれたレミィとか設定そのものが改変された琴音とかもあるけど
410ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 12:44:27.60 ID:/ydv3InXO
サガフロ2は唯一、SLGパートがなんか苦だったな…。
411ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 18:19:15.92 ID:cT4gSdRF0
>>407
節度をわきまえたヲタでかつイケメンの草分けだからじゃね?
412ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 18:05:10.99 ID:c5M8WzRsO
>>407>>411
んな事言うからKOF'98目開け版買ってきちまったい。990円。
…ちょっと、お高いか?
413ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 21:03:30.72 ID:W5t5Hy4g0
>>412
京様ってのは、○本コレクションの人のことだと思うよ。
414ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 19:05:24.14 ID:ztU+UNpoO
伏せ字にする意味あんの?キモヲタが
415ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 21:16:16.41 ID:gURl6zDk0
ルングルング
序盤しかやってないがほんわかしていい感じ
道具の合成で必要な物を作って先に進んでいくようだ
ドロシーちゃんの声はあの人なのではにゃ〜んとかほえ〜とか言いそうな感じw
416ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 21:27:15.74 ID:pNKBxvmC0
ジャケ絵があるから頑張れるドロシーちゃん!
417ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 01:10:17.75 ID:sV3JH4/H0
ルックルック?
418ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 01:43:17.24 ID:td+tO0Yz0
こんにちは
419ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 01:46:33.66 ID:dbPI9gzm0
ドロシーときいてなぜか頭にどろぴーが浮かんだ
420ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 02:04:15.32 ID:UYVec+U4O
いよいよVPが終盤ですわ。
Aエンド√よりBエンド√の方が実入りがあるんだなぁ。
421ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 16:39:51.02 ID:sOc8sm2DO
>>415
ずっと探してたけどなかなか見つからなかったから、アーカイブスで買ってPSPでやってる

相棒の犬がスライムにしか見えないけど、じわじわくる楽しさで良いね
アトリエとかトイズドリーム的な楽しさがある
422ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 19:26:12.96 ID:t/SBuboj0
意外な事にルングルングプレイ中の人がいたw

スーパーパンコレクション
シンプルなゲーム性で楽しい。3本入りでお徳かも
以前より安くなったようで2000円くらいで買えると思うけどまだ高いかな

LATTICE
トランスジェネレータとかいう綺麗だけど分けのわからないゲーム
音楽は細野晴臣書き下ろしらしいので好きな人には良いかも

ストライダー飛龍1&2
2は難易度低めでそれなりに楽しい。1はちょっと古臭さもあってイマイチかなあ
4000円くらいでまだお高いね

ノバストーム
見覚えがあると思ったらFM Townsで出ていたScavenger4らしい
Psygnosis製ゲーム好きなんだけど難しいね
423ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 20:22:12.97 ID:hBiz4un4O
バロック
上級天使の小言が妙なクセになる。
424ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 21:15:25.74 ID:wU+oIJiYP
moonてやたら高いけど面白いの?
ただの希少種?
425ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 21:36:02.11 ID:JSkbxqv/0
独特の雰囲気でこれしかない需要かな基本
売り上げ本数も少ないし売る人も少ないしで高値安定
俺は面白いと思うけど変なゲーム
426ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 23:02:37.05 ID:ZFyjgQO+0
とにかく移動がかったるい
427ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 02:53:29.21 ID:bfjGIzFxO
パラサイトイヴと比べると?
428ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 03:40:01.10 ID:dPrnCQ3C0
どちらもかったるいw
429ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 04:49:53.69 ID:FQuhc8E10
パライブそんなに悪くないよ。アナ操作で動かして
メニューもアナ操作になれたら全然おもしろい。
430ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 07:09:53.80 ID:VFpW0eDK0
PEはラストの鬼ごっこでキレそうになったな
431ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 09:18:42.53 ID:OHq8xMDpP
パラサイトイブ100円で買ったら中身が1と2のディスク2が入っててどっちも遊べない
432ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 09:36:27.26 ID:TgqBcrrR0
パラサイトイブ2がまんまバイオでワロタ
433ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 09:48:27.43 ID:xWAUGMZ50
ラジコン操作大嫌いだけどシャワーシーンまでは何とか頑張った覚えがある
434ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 18:30:31.42 ID:bfjGIzFxO
>>431
俺もこないだ似たような目に遭ったorz
とりあえずジャンクは、できたら確認しよう…。

こりゃいよいよアレだな。「中古ミスディスク交換会」とでも
銘打って、大都市の公民館借りて集まってみるか?w
435ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 20:52:19.40 ID:MBOgZzbb0
パラサイトイヴはダッシュができればもうちょっと楽しめただろうに・・・
でも武器の改造とか特徴的な戦闘システムとかで面白いゲームではあった。
436ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 20:56:46.83 ID:KyHlSV6q0
>>435
あのクっソ遅いのがダッシュだっつの。
437ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 23:08:43.14 ID:FQuhc8E10
なれたらなんてことない。あの速度でも短い時間で1周できるので
メタルギアくらいの感覚でクリアできるようになる。
438ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 23:28:51.68 ID:TgqBcrrR0
デビルメイクライばりにアクションゲームってないかな
439ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 02:38:43.84 ID:sFP598l20
ブレイヴフェンサー武蔵伝?
もしくはテイルコンチェルト?
聖剣LOMは違うか?
440ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 11:44:06.63 ID:Jfw4rUADO
>>438
デビルメイクライっぽいといえば、ライジング斬サムライガンマンかな
プレイ感覚はかなり似てる
が、キャラや雰囲気は全然別物なので注意
つかもはや馬鹿ゲーと言った方が良いかもw

ちなみにアーカイブス化されてるから安くで買えるよ
441ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 17:04:53.04 ID:Rk0mx14EP
>>431
>>432
サイレントヒルをやろうか考えてる
442ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 17:05:57.06 ID:Rk0mx14EP
ゴメン
安価は誤爆
443ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 18:48:32.62 ID:sFP598l20
デュープリズムなんてのもあったな。
ARPGだっけ?
444ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 19:48:19.79 ID:ISLz/LJg0
かちあげてコンボ稼ぐなんてのは思いつかん
445ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 00:25:06.07 ID:tcgesls30
>>423
これ最近やったけど面白さがさっぱりわからん
久々に途中で投げた
446ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:08.85 ID:xaNYLc7A0
基本的には単なる3Dローグライクなんだけど、雰囲気とか台詞回しが肌合わないと厳しいだろうね
延々同じダンジョンでフラグ立てながら進むことになるし、BGMとか敵は陰鬱だし感覚珠でのアイテムの管理面倒だし
僕は大好きです^^
447ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:29:58.52 ID:09dzsefb0
人を選ぶゲーといえばクーロンズゲート

僕は大好きです^^
448ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:38:42.90 ID:QHOYfmWZ0
>>447
あ〜それ気になってたけどPSN無くなったんじゃなかったっけ?
早めに気がつけば良かったわ
449ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:54:24.20 ID:4izQnze30
>>424
アドベンチャー表記のゲームに
ジャンルが「アドベンチャー」と書いてあれば、みんながmoonみたいなゲームだと思うのに
moonと全然違うゲームなのに「アドベンチャー」と大手が詐欺みたいな事をしている


とか言って他のゲーム・会社を叩く、
本物のアホ達が必死に持ち上げてるゲーム
450ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:54:32.26 ID:9Kp6rjp1P
中古溢れかえってるから問題ないだろ
451ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 15:58:57.20 ID:JVOFhZpK0
コナミが羅刹の剣というACT出してたけど、
あれはバッサバッサというか、ハードなACT系?
452ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 16:21:03.88 ID:91iZTGwJ0
こんなゲームでござる(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=pg8fzpDIgiw
453ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 17:22:56.02 ID:2GXhoWl/0
結構面白そうじゃん
454ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 18:05:11.14 ID:c8QMFLFA0
ジジイのあたりでめんどくさくなって投げちゃった記憶がある
悪くはないんだけど惹きつけるものもあんまりないっていうか
455ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:57.86 ID:9Kp6rjp1P
剣豪の前身みたいな感じだな
456ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 03:15:51.64 ID:IB+qjTva0
誰か3つぐらいゲームが入ったpsゲー知らない?
どーしても思い出せなくて眠れないんだ
457ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 03:19:19.86 ID:3M1El3AO0
何のジャンルかくらい教えてくれ。
クラシックスコレクションみたいなの?
458ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 03:19:51.13 ID:IEn8hr/YP
一生寝ないでください
459ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 06:31:04.98 ID:UNZJvVn8O
FFコレクション
4、5、6が収録
460ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 06:41:33.03 ID:7xVeTT/R0
他にもスタートリングアドベンチャーズとか、
定番だとカプコンジェネレーションシリーズとか、ナムコミュージアムとか、サンソフトのメモリアルシリーズとか
461ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 08:09:45.27 ID:ryICezWC0
東亜プランシューティングだっけ?そんなの
462ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 09:21:32.24 ID:olmmSHDE0
>>456
ダイハード・トリロジー、ナムコミュージアム、ナムコアンソロジーとか。
ToHeartにはミニゲームが沢山はいってる。あとはR4の付属体験版ディスク。
紫炎龍はジョークで沢山はいってる。

まぁホントは3つ入ってると言われたら3Wonderと答えたいが
移植されてないよな。カプコンのアーケードゲーム。
463ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 10:34:11.86 ID:JdcW3a7Q0
まさかのゲームセンターあらしR
464ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 10:39:25.08 ID:X76XANO90
ワンダー3は出てるよ。Three Wondersは海外版のタイトルだね。CAPCOMからじゃなくXING移植でね
しかし3本入りなんて相当な数あるんじゃないかな。みんな親切だなw
465ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 10:52:55.38 ID:olmmSHDE0
ほんとだ。ワンダー3 アーケードギア-ズ。
しかもエクシングか・・・。レシプロヒート5000のエクシング。
ゲーセンでやってたが面白かった。STGの曲がいいんだよな。
タイトルは手塚治虫のW3(ワンダー3)から来てる感がある。
ストライダー飛竜は3つの手下とかバビル2世っぽい。
466456:2013/06/03(月) 11:57:24.46 ID:IB+qjTva0
そんな超有名なタイトルじゃなくて誰も聞いたことのないようなやつ
確か一つ目のゲームは鬼が出てくる
2つ目はなんか未来っぽい世界のゲーム
3つ目は多分戦車かなんかの戦争ゲームだったような・・・
こうみると何このクソゲー 
467ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 12:11:57.35 ID:JdcW3a7Q0
こっちでテンプレ使って尋ねたほうがいいんでない?

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366823132/
468456:2013/06/03(月) 12:25:13.32 ID:IB+qjTva0
スマン>>460ででてたわ
スタートリングアドベンチャーズだ
なんか深夜ラジオのCMでバンバン宣伝してたような・・・
これ当時買った奴いるの?w

>>467ありがとう 機会があったら使わせてもらいます。
469ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 15:17:34.18 ID:HXLWgJJi0
スタートリングアドベンチャーズは3〜4年前に250円で買って遊んだけど
結構面白かったな
ただもうちょいお金かけてもうちょい力入れて作って欲しかったかなと思わなくもなかったけど。
同時期に買ったバウンティハンターサラとかふしぎ刑事とかの時もそう思った
470ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 19:41:46.41 ID:BeG7rkMK0
最近インティの2Dアクションにハマっていろいろ調べてたらPSの「可変走攻ガンバイク」なるゲームを知ったんだが

やったことある人いる?
471ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 22:44:28.14 ID:hdPcTMIF0
積み過ぎて置き場に困っているので現物は実家に送ってしまおうと思い
100枚ほど手持ちのイメージ抜いたんだが2枚CRCエラーで読めないのがあったわ
読めなかったのは見た目は全く問題無い物だったからCDメディアその物の経年劣化によるものかなあ
コレクター系の人は要注意かもね
実機で普通で遊んで居る人も見た目問題なくても途中で読めないファイルがあって止まるリスクがあるね
472ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 00:35:10.43 ID:CZsFGzdv0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
473ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 01:31:42.75 ID:8MIUpSkO0
CDROMの寿命は20年と言われているようだね
そろそろプレステ20年だから駄目になるのも出てくる頃だね
もっと弱そうなファミコンのDISKもまだ生きてるようだから運次第保存環境次第かな
474ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 06:15:15.28 ID:+Th40rbh0
PCエンジンCDROMも生きてるの多いから大丈夫じゃないかな
印刷が腐食するとか言われてたけど見た事無いわ
475ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 07:40:31.60 ID:sBpqrrLA0
保存状態で耐用年数は大分変わるらしいよ
フトンが入った押入れに一緒に入れておくと湿気で傷みやすいとのこと
湿気取り入れたり、たまに虫干しした方がいいんだろうね
476ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:42:53.75 ID:8MIUpSkO0
さらにCRCエラー出る奴が出てきたよ。このペースだとたぶん手持ちは数十枚は腐ってしまっているね
これも見た目は綺麗。多少傷ありの奴でも大抵平気なんだけどね
高めの奴は衣装ケースにでも入れてシリカゲル入れて保存しようかな
477ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:44:59.89 ID:qteseU0o0
ドライブ側の問題とかじゃないだろうな
478ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:09:26.25 ID:8MIUpSkO0
リトライしても同じところでエラー出るからドライブの問題では無いと思われるけど
ドライブによっては読める可能性はあるかも知れないね
詳しく無いんだけど意図的にプロテクト目的でエラー出す奴が居る可能性もあるかもね
479ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 12:33:58.91 ID:Gw7qjVOcO
もういいよその話題
480ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 11:17:22.40 ID:14Z0dVRZ0
なにやらPS4のイベントをやっているようだが俺は後30年PS1でいいよ?
でも美麗なゲームも魅力的だなあw
481ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 11:18:22.69 ID:yPt/pAgv0
目に優しいゲームならねぇ
482ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 19:01:40.32 ID:I5ogRkL/0
劣悪環境に置いてるアホに限って

もう読めなくなるって必死に吠えるよねwww
483ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:41:49.64 ID:c6JzcVzAO
なんか、やっててどこかホッとするんだよな、PS1ゲって。
なんでだろ?
484ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:43:47.30 ID:HDMgOzHd0
最近のFHDに対応した高精細なゲームは字がちっちゃくて情報量多すぎて
オッサンには辛いよw
485ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:46:04.60 ID:nqEqq27u0
綺麗すぎるとな、想像できないんだよ・・・
486ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 22:58:42.83 ID:MzRyZqSx0
でもFF7だけは絵だけ綺麗にしてリメイクしてほしい
ついでにベルデセルバ戦記も絵を綺麗にしてストーリー補完してリメイクしてほしい
487ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 23:26:30.19 ID:8vDhTJwV0
>>486
先々週ら辺のファミ痛に、FF7〜8がHD版になるっつー記事が
あったようななかったような?
映像が綺麗になり(ポリゴン人形はそのまま)、ダンジョン内
どこでもセーブできるようになるとか?
PS3なのかVITAなのか、店へ行けば買えるのかDLCなのか、
そこまでは知らん。
488ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 00:08:19.40 ID:0Hx9+RLV0
>>487
それPC版じゃないの?
ttp://www.jp.square-enix.com/ffvii-pc-jp/
多少アプコンかかってて公式チートも対応してる
489ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 16:30:43.94 ID:5ky7dxNo0
クライシスビート

簡単操作で敵をバッサバッサ。ファイナルファイトやゴールデンアックス風
3Dだからダイナマイト刑事風って感じが正しいかな。結構爽快だったよ
お試しプレイのつもりが最後までプレイしちゃった。
490ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 18:12:27.90 ID:GcPa9rZJO
>>488
なるほどサンクス。
あんなのこそDLCにしちまやいいだろうに。

VPセラゲー、奥のボスぽいザコに殺られて心折れたorz
491ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 22:55:34.44 ID:zTf0a6Gi0
>>490
イセリア?
全員ガッツ&オートアイテムセットすれば結構楽になるよ
何度も倒してるといいことあるから頑張れ
492ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 02:04:09.82 ID:UZczG4t5O
>>491
ボスぽいザコっつったべ。ロ□ーヌだよ。
たまたま全員のガッツ発動しなくてな…orz


ゼノギ、ToP、KOF'98、VP、クロクロ、WA2nd…あのあたりは
ホンっト良かったよな。
メジャーどころばっか挙げて悪いけどw
493ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 16:43:14.54 ID:NdtoYTiY0
みんなPS2、PS3、どっちでプレイしてるの?
494ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 23:53:41.18 ID:LE8FFtJh0
何故その二択
495ゲーム好き名無しさん:2013/06/14(金) 00:26:14.13 ID:+gDoZTBhO
>>493-494
PSXかもしれんじゃないかw

いやPS2(厚)でクロクロ起動したけどw
ああ、やっぱ良い。BGMむっちゃ良い。
496ゲーム好き名無しさん:2013/06/14(金) 08:39:49.52 ID:SfbIi4CD0
僕はPSPちゃん!
497ゲーム好き名無しさん:2013/06/15(土) 11:07:19.40 ID:lHXZ0PQL0
僕はPSPgoやんとPSVitaどん!
498ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 02:52:46.66 ID:kBxSAiwPO
ヴァンダルハーツってゲームやったことある人いる?
2からやっていいタイプのゲームなのか知りたい
499ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 03:34:13.32 ID:tNzJBbRS0
500円で新品が売ってたがぶっちゃけ微妙なSLGだな
500ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 15:07:10.26 ID:az7zybHY0
>>498
1と2はつながってないから大丈夫。というかシステムが違う
1はオーソドックスなSRPGだけど2は味方を動かしたときに敵も一緒に動くから先読みして動かす必要がある
上手いこと読んで先制攻撃できたら楽しいよ
積んでるけど
501ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 15:59:01.41 ID:2B4dWrKG0
ヴァンダルハーツ1はクリアまで20〜30時間ぐらいだったけど、
2は80時間以上かかった
結構寄り道したとはいえ、かなりボリュームあったな
まぁSRPGってジャンルは育成にハマると大概時間かかるけどさ
PS1だとサモン2とか移植物だけどタクティクスオウガとかは周回プレイで
100、200時間じゃきかないぐらい遊んじゃったし
502ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 17:25:35.24 ID:UdvxtTDk0
ヴァンダルハーツ2は兎に角、暗い話だったな
キャラ絵が説明書と違って不細工だしマルチEDだし
503ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 19:58:28.75 ID:B0ISbUZPO
サモン2は流浪人にならないので投げた。
504ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 21:46:48.40 ID:kBxSAiwPO
>>499-502
どうもありがとう
2だけ100円で買ったけど全然情報がなくて困ってた。やってみる
505ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 22:47:12.73 ID:ON3czH/y0
競艇ゲーのマクル6やったことある人いますか?
異常に高値で売買されてるがその価値があるのかしりたいっす
ダビスタ作った人の会社製作らしいしまともな競艇ゲーってないかんじだから気になっています
506ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 22:57:47.23 ID:tNzJBbRS0
モンキーターンが流行った頃に競艇ゲーを買おうと思ったら
大抵マクル6お勧め言われてたからな。一番出来がよかったとか。
507ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 23:05:42.27 ID:jFhKTsz/0
ヴァンダルハーツ1は噴出す血しぶきが派手すぎて最高
2は敵味方が同時に動くシステムで
相手の動き読みきって後ろから攻撃できたときは爽快
508ゲーム好き名無しさん:2013/06/18(火) 20:01:42.67 ID:7EvBNJBX0
コナミの流れにあやかってポリスノーツ終わった

途中のミニゲームが結構きついけど(爆弾解体は20回ぐらいやり直した)
同社のスナッチャーと共に太く短く楽しめた作品だったよ
アニメーションとかゲーム業界がバブリーな時代だったのを再認識したわ
509ゲーム好き名無しさん:2013/06/18(火) 21:13:24.55 ID:Q3t93wBi0
ポリスノーツは登場する女性キャラ全てのおっぱい触れるんだっけ?
おばちゃんのおっぱいはSS版だけだった気もするが
510505:2013/06/18(火) 22:22:54.39 ID:+bEpDcXC0
>>506
やっぱり競艇ゲーはマクルですか・・・
どこぞのハードオフでジャンクで売ってないかなあ
511ゲーム好き名無しさん:2013/06/18(火) 23:03:50.76 ID:PdLNDonr0
なんかアレ妙にみんな狙って買ってるし出荷本数も少ないのでは。
現場で見かけたことないんだよね。
512ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 01:10:26.02 ID:bRuQui2R0
コナミといえばエルダーゲート、
HUNTERXHUNTERグリードアイランド(ローグ系)と、
同じくHXHの幻影旅団(カードバトル系)、
レイブ未完の秘石とか、ツインビーRPGとか

マイナーRPGで面白いのが多かったな
粗さは目立つんだけど地味にハマるっていうか
513ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 02:32:02.54 ID:GUQybB+00
ヴァンダルハーツ
断末魔もいいね
514ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 06:16:19.40 ID:6qLqU6OOO
鉄拳とか今やると、うわってなるな。
無料の新作やっているからよけいに。
バーチャファイター2とかは今でもいけるけど、不思議だ。
515ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 23:57:02.22 ID:ytquH/fH0
箱○のDLゲーで続編出てたけど
すっかり洋ゲーっぽい感じになってたな>ヴァンダルハーツ
516ゲーム好き名無しさん:2013/06/20(木) 10:29:02.05 ID:jAHjElir0
ヴァンダルハーツ2の義妹は不憫だよな
大人になって再会した時には何ともいえない気分になった
517ゲーム好き名無しさん:2013/06/20(木) 14:36:18.40 ID:X0Orc7xz0
>>515
PS3でも出てなかったっけ?
「俺PS3本体買ったらヴァンダルハーツの新作を速攻DLするんだ…」と思ってるから覚えてたんだ

ヴァンダルハーツ2やサガフロ2、FFTみたいな物悲しいストーリーって良いよね
なにかED迎えても大袈裟だけど考えさせられるっていうか、余韻に浸れるっていうかさ
そういう味のあるストーリーのRPGやSLG系って何かあるかね?
518ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 02:34:50.03 ID:CHMKwoCeO
さっき「ゲームパンサー」でサルゲッチュやってて乾杯。
PS3でPS1版を、だったのかな?
519ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 04:28:09.50 ID:Y7m9khAE0
サルゲッチュやったことないが歌だけは覚えてる(´・ω・`)
520ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 12:49:31.98 ID:ES0S9X2zO
PS1てレトロゲーに分類される?
521ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 12:53:52.30 ID:87cBJ3X70
もう分類してもいいんじゃねーの?中途半端なとこだと思うけど
522ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 13:04:16.97 ID:RITcpNIb0
レトロ枠やめて年代枠にしたらええのに。
523ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 13:04:51.58 ID:C++7aXyr0
正直10年一昔といえばPS1、DC、N64、PS2初期・中期あたりは
もうレトロなんだが、ぶっちゃけ32ビットだけにレトロ感がない。
ポリゴン化のそれ以降のゲームにあまり変化ないってことかもな。
524ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 13:45:03.00 ID:y2nV/9PY0
PS1のガクガクポリゴンはレトロ感十分あるじゃん
ドット絵より見た目的に劣るし、ドット絵と違ってこの時代だけの産物だし
525ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 13:55:11.11 ID:aK+oJAoYO
>>491
ハム太郎4匹からアイテムドロップさせつつ倒すにはどうしたらいいんだ?
526ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 15:41:45.72 ID:q3mA1NLc0
ローポリ&プリレンダ背景はいかにもプレステだよな
この雰囲気好きなんだけどなあ
527ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 17:31:30.98 ID:qRB3sOVdO
定義厨が主観で延々と騒ぐからレトロかどうかはどっちでもいい
そのハードが初ゲームの世代からしたらレトロ、それ以前の世代からしたらレトロじゃない、それだけ
528ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 17:48:25.31 ID:3HIFuxTr0
その昔誰かが単純に「ポリゴン数が少ない=ローポリ」ではない、って言ってたな
詳しく覚えてないけど、ハードの制約の中でリアルタイムで動かせるのがローポリ、みたいな感じだったかと
PS1の場合はハードの制約上結果的にポリゴン数が少ないというだけで、
言葉の使い方を間違えてる人が多いとかなんとか
529ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 20:11:22.38 ID:Nfi6FKaXP
言いたいことはわかるけどどうでもいいよ
530ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 20:54:33.67 ID:NUdueHS/0
お、おう
531ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 21:19:43.92 ID:3HIFuxTr0
確かにどうでもいいな、本当にすまなかった
532ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 23:35:39.60 ID:CHMKwoCeO
ゼノギアスとかWA2とか、あの辺が好き。
ポリゴンの背景をドットキャラが走り回るなんて。
533ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 23:46:13.39 ID:BQo0b6s/0
ttp://jp.surveymonkey.com/s/9HBBM3J アンケート協力してください
534ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 01:07:26.43 ID:uaPHF9cb0
>>531
ほんとうにすまないとおもうなら今やってるPSソフトを書いていけ
535ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 01:10:55.98 ID:jRMDDVhmO
>>526
個人的にはプレステには生ポリのイメージがある
536ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 02:35:52.03 ID:k7grJ5YK0
末尾Oは空気よめない
537ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 19:36:40.25 ID:2h1v3nMj0
うちでは、AthlonXP2500+のPCが、PS1専用機になってるな・・・
538ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 20:30:57.55 ID:Iw9u8DUe0
せっかくだから、俺はこのプレイ中のゲームを書き込むぜ!

キャプテン・ラヴ

バカゲーだけど終盤にかけて、だんだんシリアスな展開に
なっていくのは、なんか秘密結社Qに通ずるものがあるな
今じゃ到底無理な社会のグレーな部分も直球表現なのがいい
539 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/22(土) 22:32:47.26 ID:FdPCr3S20
勿論可能性の確率は存在するよ
540ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 23:00:49.55 ID:IPgOFegJP
パラサイトイヴやってる
面白いけど、aya足遅過ぎ
541ゲーム好き名無しさん:2013/06/22(土) 23:34:35.87 ID:pEl+WaZ8O
キャプテンラブはエンクミの声がかなりヤヴァイ
542ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 01:02:12.21 ID:YnNsEKw80
オカマ先輩ちゅっちゅ
543ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 01:07:01.63 ID:30o0f2ka0
パラサイトイヴは余りにもayaの足が遅くてそれしか覚えてない
544ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 03:36:57.06 ID:V9ed6PlL0
        
これやってるわ

http://www.youtube.com/watch?v=WcF1luHYmg4

>>537
俺はPentium4の3.0GHzの糞古い自作パソコンで
ビデオはFX-5500だけど、プレイステーションなら楽勝で↑が動いてるわ
545ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 03:49:22.04 ID:wPEtIMFO0
古いと言ってもPSエミュの歴史に比べれば最新型と言ってもいいくらい
546ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 06:49:21.98 ID:n0n5nhOV0
キャラデザがなんか世界樹っぽいかんじもする
547ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 06:55:11.41 ID:qJ1+j3hd0
(´;ω;`)ブワッ
548ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 16:27:30.97 ID:Y6cb2m7S0
>>544
Chromeでリンク先みようとしたらブロックされる
549ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 19:21:32.68 ID:Pa04aN0QO
今日から纏組に入ります!
550ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 23:24:46.51 ID:6I48fZnw0
     *      *
  * 
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
551ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:19:46.85 ID:sGY3bOUi0
                 ゚.ノヽ
    バンバンバンバンバン 、-'  `;_''
     バンバンバンバンハ (,(~ヽ'~
     バン ∧__∧ バン ,i`'}
       (∩`・ω・)_ ,i  i
       ノ ミつ、 _/    i
     と<~_~_-~=、   ,,-,/'   ミ      ポイッ
     {~''~>`v-''`ー゙`'~   ミ     <丶`Д´>
     レ_ノ           <丶`Д´>
                       ポイッ
552ゲーム好き名無しさん:2013/06/26(水) 20:04:03.44 ID:FXD2NOqI0
(´・ω・`)
553ゲーム好き名無しさん:2013/06/26(水) 21:17:34.94 ID:YL6S78PQ0
554ゲーム好き名無しさん:2013/06/26(水) 23:42:59.41 ID:6jaPb5zu0
>>553
やっぱ音楽最高だな、これ
555ゲーム好き名無しさん:2013/06/26(水) 23:55:50.91 ID:YL6S78PQ0
まさかの太鼓バージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mu7nWFQJx4Q
556ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 21:32:13.60 ID:kjyEnJZs0
Vita以外のリッジレーサー全部持ってるけど一番やりこんだのはR4だなあ
鈴木みその漫画で知ったけどOPの永瀬麗子は一人で作ったらしいね
557ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:12:33.53 ID:EwrCDGkl0
(悲報) ペルソナ、女神転生シリーズを手がけるアトラスの親会社インデックスが倒産
558ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:24:58.77 ID:oG0RCSrV0
>>557
親会社じゃないだろインデックスは・・・
アトラスを吸収合併してるからインデックスのアトラスブランドなだけでアトラスはもうとっくにないよ
559ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:35:41.03 ID:E8ZVOIB20
何か最近あちこちでアトラスやヴァニラウェアがインデックスの子会社だと思い込んでる奴を見かけるな
560ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:55:56.01 ID:b2WaNsgL0
固定客持ってる人気シリーズだから必ずどっかで引き継がれるだろ
何も心配はない
561ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 03:44:41.76 ID:RXCYK/tw0
倒産じゃなくて、民事再生法の手続きを申請した、というニュースなんだけど。
もちろん最終的には破産となる可能性も高そうだけど、いきなり倒産ではない。
中学生ぐらいまでの子供だとすぐ倒産って言葉を使いたがるよね。
562ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 04:04:12.16 ID:z6j5FgHS0
お、おう
563ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 09:31:30.47 ID:jHjTU1DLO
確かに中学生位まで、父さんと言っていた。
今はオヤジと言っている。
564ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 16:14:46.62 ID:jQnd1zYiO
必死なお方が数名いますね
565ゲーム好き名無しさん:2013/06/29(土) 00:41:34.88 ID:4d8+eMSAO
そんな中、PS2でPS版クロノトリガーをプレイする、この
えも言われぬ背徳感w

読み込んで動作ガタつくから、SFC版と比べて良くないがw
566ゲーム好き名無しさん:2013/06/29(土) 16:40:58.74 ID:65pER/60O
未だにACMOAで2画面対戦するために初代PSを2つ用意して遊んでいるが
最近さすがに本体の調子が悪い
近くの中古屋じゃ本体見かけないしかと言ってPS2やPS3じゃ初代ソフトの通信プレイに対応してない
大人しく通販でも利用して別な本体買うしかないかなあ
567ゲーム好き名無しさん:2013/06/29(土) 18:32:17.40 ID:f9KdSU670
以上、末尾Oの一人語りでした
568ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 01:07:35.88 ID:y9nrlFHn0
フェイドトゥブラック

何やら聞いた事のあるフラッシュバックってゲームの続編のようだ。攻略冊子付きで簡単と聞いていたのだが
簡単な仕掛けを解いていかねばならなくマップだけのような攻略冊子見ても結構大変に感じる
まあ攻略本見ながらのプレイなんて面白く無いから良いのだけれどもね
どっちも序盤しかプレイしていないから違うかも知れないがオーバーブラッド風のゲームのように感じる
569ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 12:16:13.63 ID:342z9Ie+0
微糖ミルク
570ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 19:40:49.14 ID:qrx2VNZ60
PScomboで遊ぶレイストームが楽しい
571ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 22:33:14.18 ID:012rg2/V0
超高速グランドールやったんだけど、変なスクロールのせいで気持ち悪くなっちまった
(立ち止まると時間差でスクロールしていたのが戻る感じ?と言えば良いのか…)
体質的に酔いやすいのは自覚してたけど、2Dアクションで酔うとは思わなかったわ
572ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 19:52:15.89 ID:VvWo1nuA0
\(^o^)/
573ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 06:55:34.53 ID:s4Nt4Lpr0
グランドールで酔うなんて事あるんだな
グランドールは操作性悪いけど、それを仕様と割りきってしまえば、意外と遊べる難ゲーで楽しかったな

最近はPS Plusの無料期間でPS1(アーカイブス)やってる
気になってたけど買ってなかったタイトルが結構あって面白いわー
ttp://www.jp.playstation.com/psn/plus/123titlelineup.html
574ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 19:29:13.62 ID:ewbsq/e/0
(´;ω;`)
575ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 06:43:50.04 ID:mgt6O8LkP
ドラゴンスレイヤー英雄伝説を始めた
PCE版の方が出来はよかったな
576ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 19:37:11.42 ID:pugDjH5P0
懐かしいなw
577ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 23:47:12.76 ID:nKoOQy8J0
(´;ω;`)
578ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 01:47:33.97 ID:+3emHV3w0
100本位処分したい送料代引してくれるなら無料で譲ります
579ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 08:40:58.28 ID:dCUNLEjk0
グランドールはKIDが作ってるんだよな
アクションゲーメインだった同社がエロゲギャルゲにシフトしていく過程を体現してるようで面白い
580ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 09:41:32.39 ID:bKs7JKfIP
>>578
くれ
581ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 13:34:56.51 ID:oZRFqtGA0
>>578
よこせ
582ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 20:13:37.84 ID:w6MVVCzm0
>>578
引き取ってやってもいいが?
583587:2013/07/12(金) 20:22:22.37 ID:0SoD2E4M0
ちゃんと送料負担してくださいね。
めっちゃ大きい段ボール1個にしたいけど重さで破れそうなので、中位の段ボール2箱になるかと思います。
こちら愛知県です。
584ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 21:11:36.11 ID:bKs7JKfIP
>>583
同じタイトルがあったり、取説無しとか読み込み不可とかない?
箱二つってサイズどれぐらいなの?
585587:2013/07/12(金) 21:15:47.09 ID:0SoD2E4M0
>>584
同じタイトル被りは無い 説明書無しは5つ位ある 
てかタダで貰うのに色々注文つけるんですね
気持ち良く取引したかったけど残念です
586ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 21:23:38.65 ID:rz+DEoKeP
タバコ臭くなけりゃ俺が引きとってやってもいいぞ
587587:2013/07/12(金) 21:29:56.62 ID:0SoD2E4M0
もう結構オークションに出すわ
588ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 22:59:46.76 ID:3COj40Yj0
以上定期でした
589ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 23:55:31.85 ID:lOBiAQHm0
>>585
最初からオークションだせや
590ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 04:22:11.14 ID:yeqG8Ig70
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレ
591ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 06:23:05.37 ID:X9F1DJEK0
こっちで買い物話したりあっちでソフト話したり
592ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 11:47:35.51 ID:6b9e125iO
今更PS2よりマシやろ
593ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 00:32:30.74 ID:Flr3xXL30
ブックオフのワゴン漁ってます
594ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 23:16:20.39 ID:X0PBYNkd0
お、おう
595ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 18:13:00.88 ID:RwkrQE470
\(^o^)/
596ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 07:16:14.57 ID:83JVIjhA0
(´;ω;`)
597ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 09:55:48.28 ID:R5WjlkMIO
カードキャプタさくらのテトリスゲームが嵌まるぉ
598ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 17:24:19.46 ID:o74ktV8RO
アリカなら信用できるね!
599ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 20:21:30.16 ID:qD99C2eE0
ワイルドアームズみたいなローポリがっつり&モッサリは今になると中々キツイな…
この辺が気にならないゲームって何があるかな
600ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 01:06:03.58 ID:21WDq/Ay0
チョコボの不思議なダンジョン最高

今、地下70階だけど、99階になにやら居るらしいな・・・
601ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 10:27:00.57 ID:+5NsBZnr0
>>600
そこを乗り越えたら9999階まで潜れる様になるよ
602ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 20:40:39.03 ID:+3UOPjt40
どんだけあるんだ地下wwww
603ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 23:10:52.59 ID:fPbSM3ZK0
>>599
ベイグラントストーリーマジオススメ
グラフィックの印象ではPS1で一番好き
戦闘とかは人を選ぶかもだけど・・・

あんまり好きすぎて数えたら6本持ってた(一時期300円とかで投げ売られてた)
ゲームアーカイブスでも売ってるよ
容量も100Mぐらいとメモステに優しい
604ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 00:38:59.74 ID:DTSEk9Gr0
何本も買っちゃうのはあるよね
確実に持ってるけど探す手間を考えると今300円で買っちゃった方が楽、というときは結構ある
605ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 04:43:25.44 ID:zFGcgZJwO
ソフト何本も持ってる上にアーカイブスまで買っちゃうなんて、どんだけ好きなんだよw
606ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 18:31:24.18 ID:7QQACjeI0
ブックオフの、ケース、取説無しの、裸PSソフト100円最強伝説
607ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 22:23:58.69 ID:3FI6TNcD0
俺もネオアトラス1と2、ゼノギアス、グランディア、FF7INT〜9、チョコボコレクション、ラングリッサー1&2、4&5
とか心底好きなゲームは盤持ってても携帯機でも遊べるっていう手軽さに負けてアーカイブス版買っちゃったな
ネオアトラスなんかはPSPとの相性バッチリで何度も何度も遊んでしまう
608ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) 02:00:29.36 ID:y1ohjm3y0
懐かしい
609ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) 14:22:34.28 ID:2Cc3JVYmO
PSN+になるとそろそろアーカイブズ全部タダになるんだっけ?
610ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) 21:00:33.79 ID:LXjArhFJ0
スクエニなんかはPLUSに全然出てないね
まだアーカイブスになってないゲームも結構あるはずだけどもう打ち止めなんかな
611ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 04:49:22.22 ID:654eD3l8O
タダになっても月にそんなゲームクリアするまでの時間がない。しかもPSはRPGもけっこう良作多いんで尚更・・
612ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 19:31:48.44 ID:2icgV9FJO
「G.O.D. -目覚めよと呼ぶ声が聞こえ-」って、つくづく
田舎の中古屋にはないなぁ…。
プレミアもんなのか?

ただし 「タモリ倶楽部」に出演してる時の江川達也
テメーはダメだ
613ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 19:50:52.97 ID:Q3YWq6uFP
ぐぐったらPS版はタイトル違うし尼に普通にあるじゃん
614ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 20:15:51.42 ID:/f2ieA9R0
ルナ シルバースターストーリー

オーソドックスなんだけど、今となっては戦闘がすごく単調(戦闘バランス自体は○)
得られるものがお金と経験値、ありきたりなアイテムだけで戦闘する楽しみは少ない。
が、それを上回ってシナリオが良かった。クリアして気持ちがスッキリしたRPGは久しぶり。
キャラを育ててやり込むというより、さらっとお話を楽しむRPGだろうか。

さて、続編のエターナルブルーに囲まれて逃げられない模様。
615ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 21:05:46.54 ID:oDrnntIU0
ルナは何故か当時PC版も買った
SS版PS版も持っていて雰囲気は好きだがクリアまでプレイした事無いなあ

GOD ピュアは確かにあまり見かけないね
てか秋葉でさえ売り場面積縮小しちゃってるから色々探すのは大変だねえ
616ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 21:53:29.75 ID:C01CxP9r0
スーパーポテト無くなったら旧世代機のゲーム探すのが大変になるな

あとフレンズてめーは駄目だ超ブラック
617ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) 23:06:41.57 ID:5Is+FoKC0
未だにデジモンやってるわ
618ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 00:02:48.55 ID:X/+A71wh0
超芋なくなったの?
619ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 07:34:23.82 ID:tav28Wd50
レジェンドオブマナ
PS1のRPGというより、
シリーズファンの視点ではどんな評価?
620ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 15:49:47.14 ID:iQunB0u00
容認出来ない頭の固いシリーズファンがクソゲー扱いしてる
621ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 20:39:22.23 ID:o9Gp3U+j0
やたら少女趣味だよなあれ
俺は好きじゃない
622ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 20:41:14.15 ID:zt2+xswY0
アクション性は批判を免れないと思う
俺は大好き
623ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 21:13:56.69 ID:jV3WShvPP
つーかなんであんな挑戦的なシステムかつ世界観なんだよ
今までと毛色が違い過ぎてぽかーんとしたよシリーズファンは
624ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 22:05:08.77 ID:mgLeD3ZB0
有限会社地球防衛隊とか……
625ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 22:36:28.58 ID:rqqzYVC80
>>624
アレは簡単でよかった。てかもはやギャルゲーだったな
626ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) 05:21:56.21 ID:H9n95acp0
>>625
というかロボットに惹かれた
ZだかZZのMSの人だっけか
627ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) 15:34:30.52 ID:cej/yS610
ブリガンダインGE面白すぎ
628ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) 16:45:11.10 ID:LgXh0edx0
>>624
シミュレーションかと思ったら
別の意味でシミュレーションだった
629ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) 17:01:57.35 ID:QlRh0Psn0
でも有限会社地球防衛軍の世界観楽しくて好きだ
630ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) 18:38:39.89 ID:Dt3X4hBH0
まー……若い人にゃー受け入れられにくいだろうけどねー……
会社だから仕方ないと言っても、ほぼ全員二十歳以上だろうし
631ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) 19:02:26.75 ID:BK2dsiSX0
サボテン君、最強伝説
632ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 02:53:34.10 ID:M/2ne9XV0
お、おう
633ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 04:28:01.40 ID:6sdkNmfU0
おお、こんなスレッドがあるとは露知らず
ところでPS3のソフトは遊んでるの?
このところ販売数に精彩ないけど。
634ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 07:37:54.79 ID:NIw6LYkW0
635ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 12:36:11.19 ID:N5AXncYv0
>>634
アホに触るなよ
636ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 15:13:10.72 ID:6sdkNmfU0
アホってなんだよ。
PS3ユーザーでも初代ソフトを遊べるし、そんなに不思議な問いかけを
したわけじゃなし。
まあいいや
637ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 15:43:05.75 ID:QfppvlFJ0
ID:/IA1Etrj0
朝鮮ゴキブリwwwww
638ゲーム好き名無しさん:2013/07/28(日) 23:53:52.51 ID:J2ZGwmiw0
639ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 08:34:24.11 ID:XoJlxgiPO
スパロボF
まだ序盤なのだが凄い眠たくなる。
640ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 14:27:06.36 ID:FPfn7cPEO
昔はガチでやってたけど、今は改造コードで楽しんでる。
641ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 17:35:26.36 ID:weo1zgxl0
まあいいや

と言いながら顔真っ赤で消え去るアホであった
642ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 19:18:43.58 ID:Ry9edFGEO
ポポロクロイス物語2を昨日からやってる
643ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 22:07:00.03 ID:QhVwz5w30
明日からシルバー事件をやろうと思っている
オチ以外はイイ感じに忘れてるからな
644ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) 22:52:33.40 ID:XymM6Bjz0
フ、フリに聞こえるからやめるんだ(ウズウズ
645ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 02:26:38.77 ID:l6NcX8ul0
そういえばポポロクロイス物語の監督が亡くなったとか最近ニュースになってたな
646ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 07:06:35.36 ID:IqjQAF/B0
(((((´;ω;`)))))
647ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 17:44:37.90 ID:99sxh/+qO
グローランサーで鉱山?か何かの洞窟で敵が無限湧きみたいな所で詰まってるんだけど、何かアドバイス的なのある?
確か時間にも追われてた気が
648ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 18:58:31.12 ID:/zpPL+Xo0
とにかく防御上げて一直線に出口目指すとか……
うっかり攻撃してしまうなら武器外して硬直減らすとか……
かなぁ……?

あ、妹萌え。
649ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 19:46:35.03 ID:99sxh/+qO
>>648
早速のレスありがとう!
そこで詰まってからけっこう放置してたんで、うろ覚えだったけどやってみる!
妹ルイセちゃんだっけ?
キャラも魅力的なの多いよね
650ゲーム好き名無しさん:2013/07/30(火) 22:56:42.35 ID:xTJZQBMp0
651ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 06:20:11.06 ID:uA63xXjq0
>>649
俺もうろ覚えだから間違ってたら申し訳ない

ティピは相棒としては理想だと思う
あと主人公……あの操られてた時の声で良かったんじゃないのかな……なんでか木原マサキ思い出したけど
652ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 07:15:32.31 ID:PlqVrh4u0
意外とメイド喫茶みたいなのは残るかもな
653ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 11:13:35.23 ID:Qw1iH25Z0
あ。
サモンナイト2やりたい

DSでリメイクされちゃいるが、
PSじゃないとボイス無いのよ……

ハサハ、また「お兄ちゃん」と呼んでくれ!
654ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 12:37:49.22 ID:iif/xXG1O
サモンナイトはブコフでも500円ぐらいだろ
655ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 13:38:13.63 ID:UZfr2r+d0
大丈夫、家探せば発掘できるはず!
ユエルもいいなぁ……関連イベントは泣ける……
656ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 21:55:21.66 ID:0GHZYlXS0
そういえば、スーファミのタイトルをPSに移植シリーズあったな

クロノトリガーとかFF6とか
657ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 22:06:57.33 ID:9uBPAQ4Q0
だがしかしSFCはSFCでやったほうがいいという移植率・・・

FF6のムービーは綺麗だけどな
658ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 22:45:39.15 ID:za3LYKk/0
ブリガンダイン グランドエディションは神ゲー
659ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 23:38:35.60 ID:Q+1YvRVaO
クロノはムービーとかでBGMアレンジされてて良かったけどね。クロスはうん、まあいいや
660ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 02:40:11.90 ID:HF8t00OFO
クロノは糞ロードだしフロントミッションはしょぼい効果音
FFはどれも戦闘入るたびロード
スクエアのSFC移植はどれもダメダメ
なめてんのかってぐらい糞
661ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 04:02:14.10 ID:d//GqxsXO
アークザラッド2を最近またやり始めたのだが、同じ箇所でフリーズする
パレンシア城に入ろうとしてロード画面になってずっと暗くなったまま
他のソフトは動くんだけどね。ディスク見たらちょいキズはある。何度も試したが同じ
こりゃ詰んだかな・・
662ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 04:35:38.94 ID:xCIBwDc10
リーザprprゲー
663ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 10:09:20.03 ID:bG0JcAVm0
>>660
フロントミッションはドンキーミサイルの軌道が再現できてなかったな
ミサイルの軌道がどれも同じでPS版は手抜き感が・・・
ミサイル発射されてロード入れば命中でロード無いと外れるとかあったし
664ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 16:29:32.71 ID:oIoBvNH9O
>>659
俺はどっちも持ってて結構好きだけども。
蛇骨祭BGMとか良い曲揃いじゃん。
665ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 20:18:40.33 ID:+hrD+GjG0
ベイグランドストーリーのOPのネーちゃん、何者だありゃw
666ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 20:23:42.00 ID:xqOLRYO40
アークザラッド2ってギルド?かお手伝いクエストやってたら凄い長編RPGだよね
667ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 20:26:19.79 ID:3muds9ca0
ワイルドアームズ2とワイルドアームズ
どっちからプレイするとイイ?買ってくるから
668ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 20:36:59.57 ID:J/ZJ+XlQ0
どっちからでも大丈夫
1はPS2でリメイクしてるのあるからそっちのがいいかもね
そういう点では2を薦める
669ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 21:30:50.47 ID:XHF6irNy0
リメイクじゃなくてアルターなんだけどな…。>WA1
670ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 21:51:50.52 ID:wc9d2gin0
>>665
>OPのネーちゃん

メレンカンプ。
最初知った時は吃驚した
671ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:55.79 ID:tAY/L33W0
>>669
……リメイクなんじゃないのか……?
そりゃ色々追加要素あるからかなり別物になってるような印象だけど
672ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:01.01 ID:5WpUdNaZ0
ストリートファイター・ゼロで、起き上がり昇竜拳が無敵でなくなったあの当時

俺は愕然とした記憶があるな
673ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 00:37:35.56 ID:AmFts9wWO
>>671
・武器防具の概念なし(装備品はスキル)
・ロディの武器が剣じゃなくて銃
・エマ、ジェーン、ゼット、マグダレン、マリエル使用可能
・一部テキスト変更
・ミニゲーム、サブイベント変更
・イベントムービー採用
・ボイス初採用

スレチだが、おおまかなストーリー以外は、追加要素どころか
何から何まで別モンだよ。
674ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 04:26:34.04 ID:31lVLwrbO
クロスはもちろん曲は良いんだが
俺は絵柄がダメだった
675ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 20:28:56.77 ID:zjNKH4/kP
>>673
俺は全く知らんけど普通はこれリメイクって言うよ
676ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 22:00:57.34 ID:3k4EG7W+0
>>675
てめえの普通なんざ知るか。
677ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 22:04:21.74 ID:zjNKH4/kP
>>676
君はリメイクの意味を調べてから来てくれ
678ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 22:07:45.29 ID:WnWvThuO0
おいおい喧嘩すんなし
ヴァルクソやろうぜ
679ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) 00:04:53.07 ID:faUPreRR0
トルネコ2やってます
これアイテム持込み不可のダンジョンってクリア後だっけ
680ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) 01:29:39.24 ID:HWo+ugIx0
基本シナリオ部分をクリアした後に、持ち帰った箱を開けてから出かけると
もっと不思議のダンジョンに入れるようになる…だったはず
681ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) 16:06:09.46 ID:iuCyiMlr0
さて中古で買ってきたドラゴンヴァラーでもやるかの
682ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) 21:21:19.53 ID:oYPVU81f0
懐かしい
683ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 12:00:25.54 ID:FlxxHTP40
\(^o^)/
684ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 22:16:23.63 ID:xUZiNNqC0
徘徊してたらこんなの見つけた
販売中止タイトル一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm#プレイステーション
心霊呪殺師太郎丸とかPSでも出てたら今頃高値だろうね
685ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) 21:32:49.12 ID:4LSpYxwe0
       ∧∧i
     ミ ●w●) 打倒ショっカーだお♪
     ( `・ω・)  
    ~~(=Oミ●w●)
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
686ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) 07:27:35.38 ID:K2oQVrNV0
トルネで完全に娘のps
687ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) 23:42:49.69 ID:OtGY0HDq0
全く反応しなかった…
688ゲーム好き名無しさん:2013/08/07(水) 18:43:14.57 ID:I1Lg2ZxV0
>>684
PS版があったら今頃アーカイブスで太郎丸遊べてたかもね。
689ゲーム好き名無しさん:2013/08/07(水) 20:56:50.61 ID:VebQS+6i0
( ^ω^)
690ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 00:22:36.96 ID:q+bmRcx30
パラサイトイブがおもしろいw
105円でこんなに楽しめるとは最高だわ( ^ω^)
691ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 01:30:06.15 ID:QWJ8MfSbO
そういや西暦1999はサターン版だけ高値でプレステ版はワゴンだったな
多分サタマガの読者レースだけで盛り上がったせい
プレステで出てたの知らなかった人多そう 俺もその1人
692ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 02:01:30.67 ID:SdYaejay0
PS版もオマケがデスタンクだったらなぁ……
693ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 19:34:51.16 ID:t8zw/dIH0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
694ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 19:13:42.00 ID:fK0/m4E20
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      o(___  (  __)
695ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 19:28:13.26 ID:0X0K1BpDO
PS版でこれだけはやろうず

タクティクスオウガ
伝説のオウガバトル
マクロスVFX-2

俺の中の神ゲー三部作


PEは…うん。携帯機で落としたほうがいいわ。

長いし
696ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 19:53:17.44 ID:X4nHQEYU0
伝オウはなんかバグなかったっけ?
TOは、SFC版やってる人だと音源に違和感を感じるかも
697ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 20:19:27.14 ID:dRwlmZur0
伝説のオウガバトルはサターン版の方が好きだな
タクティクスオウガは中断セーブが出来るPS1版が良いけど、
更に言うならPSPのリメイク版もかなり面白い

マクロス2は原作知識0の俺でも相当ハマれた
オメガブーストでは酔っ払ったけどコレは大丈夫だった
698ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 20:36:39.92 ID:dhLhMtV40
タクティクスオウガ&伝説のオウガバトルはSS版のみ声ありだっけか
個人的にPSでやって欲しいのはIQとXIだな
単純明快だからこそなんかもくもくやってしまう名作
699ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 21:08:08.49 ID:+B0ycX0O0
>>695
腐るほどあるPS発のオリジナルタイトル達が泣いてるぜ

まぁそれらはそれらでリメイク・移植がされてて
今更PS版をやらんでも…みたいな状況だったりするけどさ
700ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 21:11:25.62 ID:B7UWjyQ70
>>696
PSの伝説のオウガは各種耐性がクラスチェンジしてもそのまま
装備をつける外すの繰り返しで耐性が盛られるので無双も可能
701ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 22:34:55.96 ID:eDuYwxb00
やべえエアガイツが面白過ぎる
真の『3D』格闘とはエアガイツのことを言う気がする
更に進化した続編やりてえなあ
702ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 02:23:00.96 ID:ywvgUSKF0
>>699
「PS版で」だからマルチタイトルが対象なんじゃないか?
703ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 03:37:30.63 ID:oNDuyfd30
友達とエアガイツやデストレーガやると凄い盛り上がる
フォロワー出ることなく死んでしまったのが残念
704ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 04:38:21.93 ID:2DzsC8u5O
エアガイツはダンジョンRPGの奴が地味に好きだったなぁ
705ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 07:55:33.35 ID:7dBXeJq80
ダンジョンRPGはハマった覚えがある

エアガイツは今の技術でリメイクしてくれないかな
706ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 08:24:12.89 ID:03JgAPpV0
カプコンのパワーストーンシリーズとかがエアガイツ系と言えるかな

>>702
キャラゲーをマルチとするのは…気持ちはわからんでもないけど少々無理があるような
システムだけでも共通してりゃ納得だが、作品毎にジャンル自体別物とかザラだしなぁ
707ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 08:56:26.62 ID:QW15dFiTP
草原に剣がぶっささってるパッケージのPS1のソフト、名前が分からないんだけど買い直したい・・・
ゼノブレイドのパッケによく似てる
708ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 08:59:00.61 ID:Giw2lXaw0
サガフロ2
709ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 09:24:12.79 ID:Iz6OWADd0
>>706
他社がエアガイツ意識ゲーを作ると
真っ先に立ちしゃがみ上中下段の区別をなくす方向に行くのは興味深いね。
710ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 13:29:52.99 ID:QW15dFiTP
>>708
それだ!!ww
ありがとう!!
711ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 22:11:08.85 ID:7Bgihh3+0
>>709
エアガイツの失敗はガードボタン押しでしゃがみガード、
押し続けて移動で立ちガードの取っつきにくさにあった気がする

わかってくると凄い面白くなるんだけどな・・・
飛び道具を無敵ステップで避けるとかも初心者にはわけわかめだったと思う

エアガイツ、俺は大好き。
3本格ゲーを選べと言われたらギリギリ入る位好き
712ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 22:14:19.99 ID:32JJa8EYP
一位と二位はなんなんだよ
713ゲーム好き名無しさん:2013/08/11(日) 10:54:43.20 ID:30W/P+O40
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
714ゲーム好き名無しさん:2013/08/11(日) 14:55:15.87 ID:y3MZkHGSO
そういやこのスレはじまってから10年経つのか


感慨深い
715ゲーム好き名無しさん:2013/08/11(日) 15:51:52.88 ID:MEGxEnb9O
10年前にやってたPS1ソフトは確かブレスオブファイア3とかメリーメントキャリングキャラバンとか
メルティランサーとかアナザーメモリーズだった気がする
どれも楽しかったなぁ…
メルティランサーはハマりすぎてSS版まで買う始末

今はPSPでアーカイブスのオアシスロードやったり、PS2でダークメサイアやってる

みんなはどんな感じ?
716711:2013/08/11(日) 21:40:45.99 ID:YqYefjVL0
>>712
1位 ストリートファイターV3rdSTRIKE
2位 キングオブファイターズ98

まあベタなんだけどね

>>715
シルバー事件を最初から始めようと思ってるけど
あの移動の面倒さを思うと重い腰が上がらず
ついついストライカーズ1945Uに逃げる毎日
717ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 00:15:21.27 ID:4ji66s+V0
ストゼロシリーズ、いいよな
718ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 00:44:44.61 ID:7O9xk9eP0
やるドラシリーズ続けてクリアしたが面白かった
今の据え置きなら凄いの出来そうだが金掛かりそうだな
719ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 01:51:26.61 ID:zLDNY8Q60
>>717
ZERO3はガチ傑作
720ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 02:46:56.60 ID:reb7qoD/0
>>717
個人的にはzero2
721ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 16:19:13.15 ID:kwzojvnE0
リアルバトルオンフィルムェ…
722ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 20:00:55.89 ID:4iG8VrvT0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
723ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) 09:40:37.64 ID:MnjZfg7j0
ぬるぽ
724ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) 10:06:27.65 ID:rRWIrgRF0
ガッ
725ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) 23:45:10.23 ID:kXkHkZaB0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
726ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 09:16:04.85 ID:d4s8mK+U0
夏はやっぱりドルフィンズドリーム
皆 夏はこれでしょ的なゲームあるー?
727ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 09:41:19.28 ID:H0cJCQwU0
マーメノイドとか言ってみる
728ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 13:14:22.26 ID:qm/u/zPx0
サブマリンハンター鯱
729ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 15:50:33.51 ID:98em7I2wO
クロノクロス。
元の姿に戻して今周の仲間が合流したらカオス。さらに前周の
仲間を合流さしたら、さらにカオスorz
730ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 19:54:48.78 ID:vObB98n60
アクアノートの休日とテーマアクアリウムやっとけ
731ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) 22:08:49.07 ID:LyR9VTwu0
夏のゲームと言われて思い出すのがやるドラのダブルキャストだな。
PSP版まで買っちゃったよ。
今なら350円とかで買えるから未プレイの人は是非。
逆に冬のゲームといえばかまいたちの夜(初代)だな。
今なら350(ry
732ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 12:10:14.21 ID:zxM0UODI0
        ∧_∧
      ∧,,∧´・ω・)
      /・ ・`ヽと )
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
733ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 12:27:05.64 ID:nWpFs9ZsO
俺は雪割りの花とか好きだったな
734ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 17:19:45.77 ID:37ogQd1L0
雪割りの花ってデュアルショックの振動がうまかったね
ちょっとビビりすぎな感じはあったけどw
735ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 17:39:54.75 ID:9EMe5fGHO
ダブルキャストとかペルソナ2罰みたいな2枚組のケースは、帯がキレイに入らないから困る
736ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 18:00:09.71 ID:6YMjTvTS0
その手のソフトだと、俺はケースの奥(ディスクの下)に入れてるな
多少の分解が必要だから、若干面倒ではあるけど
737ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 18:02:28.39 ID:21GLL+9U0
>>726
ハッピィサルベージ
738ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 20:22:43.48 ID:RuHYHI+s0
信心が足りなかったようだな
739ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 07:35:16.46 ID:2OLDDYhE0
あぶない刑事に憧れた31歳
740ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 08:44:26.35 ID:ZfzSrWv1O
TIZ始めたがわけわからん
741ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 11:05:30.89 ID:Ef+irhja0
またシスプリやりたくなってきた
742ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 11:57:46.54 ID:ZbN52L1RO
スパロボF
久しぶりに第4話の途中から開始。無事4話終了しました。本格的にやるのは
743ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 11:59:52.27 ID:ZbN52L1RO
間違えて途中送信
たくっ!本格的にやるのはいつになるだろうか
744ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 18:28:18.64 ID:lY5Scvvm0
>>743
今でしょ!
745ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 18:57:47.42 ID:JApZYpekO
>>736
中古ソフトを買うとたまに下に帯入ってる奴あるな
開けないと気が付かないから後から入ってたのか!となる
746ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) 21:16:10.79 ID:sbcqYTQWO
帯なんか気にならない人間になりたい
747ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 07:27:30.84 ID:DJPMUHrp0
スマンの、お前らが丁寧に残してる帯とかペラチラシやアンケはがきは中古買ってついてても全部捨ててるわ
748ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 11:59:26.31 ID:QkmMJLMg0
「勝手にしろよ」としか言えないが、売る時店によっては査定の対象になる
帯やアンケート葉書、トレカ辺りは当然として付属のチラシにも拘る人がいるらしい

拘りが強いと色々面倒だな
749ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 17:36:23.92 ID:wSXqWfTcP
帯はどっかいっちゃうからなあついてる場所的に
750ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 18:08:05.05 ID:hx+cLJxsO
俺は取説に挟んどくだけ。ズボラ?
751ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 19:08:52.06 ID:FlR7xlmF0
     *      *
  * 
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
752ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 19:12:38.74 ID:l5dB8s5eO
帯無しは買わないスタンスだったけど
ディスクの寿命問題もあるし、プチプレミアとかなら予備に買っといた方がいいと思い始めた
753ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 21:34:54.27 ID:OCLw2OjA0
新品なり中古なりで帯ついてる場合は
ディスクのホルダー部分外して裏紙との間に挟んでる
754ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 00:25:44.75 ID:SLW+W5sGO
>>736と一緒やん
755ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 05:43:25.93 ID:3YQZZ9eu0
>>752
ディスクの寿命問題で予備買う意味ってあるん?
756ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 13:30:02.66 ID:dYBMnDkEO
>>755前の持ち主の保管状態で30年持つやつもあれば、20年で死ぬディスクもあるだろうし
757ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 14:02:37.35 ID:kcbMWJsg0
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      o(___  (  __)
758ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 18:54:01.23 ID:JViE7XoU0
おれはハガキや帯だけヤフオクで買ってるわ
759ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 19:27:40.04 ID:jKm8RkNx0
(´・ω・`)
760ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 19:43:24.09 ID:U0F+uu560
ずっとAA貼ってるの同じ人?
無駄にスレを消費しないで何か書いてよw
761ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) 06:58:41.11 ID:7ixxIN3b0
イチローやばいぞ
762ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) 09:13:14.85 ID:r21i6g850
マジかよ原と落合が現役のパワプロやってくる
763ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) 20:06:38.77 ID:qPOWbr4IO
オメガブーストかっけー!
オープニングがクオリティ高すぎる
なにあのハリウッド映画
764ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) 20:29:02.45 ID:cSDA9GkI0
実際ハリウッド撮影だったはず
765ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 07:19:24.25 ID:o2XlSKeW0
(´・ω・`)うちのウサギも同じことしたねぇ
766ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 07:53:16.22 ID:rzOBhQxEO
突っ込まれたらセリフ言い始めたぞAA荒らし
767ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 08:30:29.28 ID:6zuVlGGy0
>>764
どうりでノリがアメリカ風なわけだ……
つうかあの推進器がクロスボーンガンダムのモチーフなのかな
768ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 09:35:13.92 ID:o0zqbGkd0
イヤ、それはない。

クロスボーンガンダムはガンダムXと同時期の連載開始で、ゲーム機のPS時代突入前。
769ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 10:39:11.61 ID:YEfxs12i0
あの形式のバックパックはボトムズが最初だったと思う
770ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 10:56:10.36 ID:dkSU6jDE0
そういえばガンダムWの格ゲーがスーファミで出てたな、そんな時代か

全てのメカはスター・ウォーズに帰結する人たちにとっては、Xウイングが起源になるんだろうなw
771ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 17:16:23.78 ID:xtXKzZrL0
ウイングはバトマスの前身だな
772ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 17:53:02.63 ID:t9WARS0N0
言われてみればそうだった!

そーいやストライダー飛龍T・UもPSであったなー
773ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 23:23:31.62 ID:B88bLNxCO
話について行けない・・
774ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 23:46:49.83 ID:BatbH88b0
いちいちついていけないアピールは要らない
黙ってればおk
775ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 23:53:52.23 ID:+NRsSFYM0
お前もな
776ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 00:35:03.63 ID:P8hxMBUW0
777ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 00:52:55.69 ID:Ul8Z5fbq0
オマエモナー
778ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 06:31:08.95 ID:gML2UK+t0
メーカー保証無しなんて怖いっす
779ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 07:15:25.55 ID:vLUJeQ4N0
>>773
携帯野郎はアホばっかやな

他スレもアホレスばっか
780ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 08:59:41.34 ID:aK9WvRSQO
オメガブーストのリメイクはまだか
781ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 12:24:03.41 ID:rl4qKWGtO
未だに携帯野郎とか書き込みする事が笑えるわ
782ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) 12:30:09.89 ID:DMettW9JO
>>773
AA貼り荒らしに転向すればok
783ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) 09:12:01.22 ID:0DBj1Vuw0
( ^ω^)
784ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) 13:16:48.74 ID:f8pruzduO
本人登場w
785ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) 02:59:46.43 ID:Jt1Rjksm0
(`・ω・´)
786ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) 21:37:14.27 ID:o8fb90QV0
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((ヽ
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
   /  _  \
  /  / \  ヽ
  /  /   ヽ |
787ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) 20:22:09.47 ID:ajrfcq2R0
(´・ω・`)
788ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) 20:25:21.57 ID:x+EXQFe40
cxzcvX
789ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) 22:13:12.66 ID:UIk2LmCY0
てす
790ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) 22:17:03.04 ID:UIk2LmCY0
昔SFCであったボンバザルみたいなソフト、PSにあったと思うんだけど
タイトル知ってる人いるかな?

ボンバザル好きなら楽しめる出来であろうか。
791ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) 23:09:55.42 ID:LivF7YlyO
>>790
ボンバザルを思い出せないゲームウォッチ世代が通りますよ。
ここでも訊いてみ。

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366823132/l50
792ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 00:42:12.70 ID:X60q9be1O
里見の謎のスレってないんだね
793ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 22:02:29.43 ID:tbOpnjDy0
常軌を逸した暴走に書店グループ本部(ヴィレッジヴァンガード)が、謝罪および撤去という騒動に。
794ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 07:16:34.86 ID:R0gHyK4F0
>>790
ボンビンアイランド
プレイ感想は聞いたことない
795ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 13:14:16.98 ID:hlfo3tR70
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
ネオアトラス
FF6

この辺は発売から今まで定期的に繰り返しプレイしてる
多分それぞれ10回くらいプレイしてるな…どんだけ
796ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 15:52:12.51 ID:wxHH8mhhO
>>795
それ全部アーカイブス化されてるよね
PSPでやると捗り具合半端ないよ
特にネオアトラス1、2の携帯機との相性の良さは異常
止め時が本当にわからなくなる
797ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 16:11:18.44 ID:hlfo3tR70
>>796
当然どれも持っとるで
こいつら、一体何回買い直した事か…フツウ、ゲームって買ったら一回こっきりだが
これらについては話が違う様だ
798ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 20:23:41.03 ID:lrryLcOZ0
(´・ω・`)パンティ
799ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 20:34:08.65 ID:b6fN8os5O
ファイプロG最高
800ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 22:29:07.46 ID:f5/e8j9gO
プレイはしないけどOPだけタマに見たくなる
夕闇通り探検隊
キャプテン・ラヴ
801ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 23:01:48.40 ID:8RP4l6eR0
たまに観たくなるOP・・・攻殻機動隊だな。
士郎正宗絵のムービーってだけでもPS1版の意義は絶大だ
802ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 23:58:44.41 ID:dermykil0
>>796
アストロノーカと携帯機の愛称もなかなか危険。延々やってしまう。

>>800
攻殻機動隊に一票。
あとはテイルコンチェルト、ベルデセルバ戦記、エルツヴァーユ、テイルズオブエターニアも
ゲームの雰囲気と曲がバッチリ合ってて何度も見たくなる。
803ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:00:03.93 ID:mxF1Ifn60
PS1のOPはすごいアニメーション率
804ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:09:23.47 ID:AKm6joWK0
PS1のテイルズってどれお勧め?
PS2のしかやった事無いのよね
805ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:21:03.22 ID:P7ZrxH8u0
テイルズはエターニアにしか食指が動かんかった。
他のはなんつうか、適応年齢が違う感じで手が出なかったわ

週間少年ジャンプを読んでるか否かでテイルズのプレイ適正を割り出せそうだw
806ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:45:30.98 ID:ywt7DceuP
シルバー事件だなあ
高田サウンドとおされ映像がカッコよすぎる
807ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:48:36.73 ID:F9KRAz1O0
PSPのリモートプレイでPS1やるために、PSP買う価値ってある?
808ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:50:04.65 ID:PeDnMWvsP
VITA勧めようと思ったけど一部は対応してないな
809ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:51:27.77 ID:zvm22o+YO
シルバー事件 クロス探偵物語 御神楽少女探偵団
この辺のOPもよく見る
810ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 00:52:23.44 ID:3dZYyN260
幻想水滸外伝1&2は本編はアレだけどOPだけは良かったなー
他にも、ワイルドアームズ、Lの季節、聖霊機ライブレード辺りのOPも好きだわ
811ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 10:06:14.03 ID:wZVzFNip0
ボルフォスのOPはカッコイイと思った(小並感
812ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 14:23:54.75 ID:MDFBzDZq0
>>811
俺的ハード末期に出た傑作の一本じゃないか!
OPはどんなのだったか忘れたけどw
あのシステムを正当進化させてれば今頃SRPGファンも納得のゲームになってただろうになぁ
813ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 20:31:38.08 ID:5DgIP+Q70
>>806>>809
シルバー事件良いよねえ。
須田ゲーは未だにシルバー事件超えれてないわ
クロス探偵物語は俺をピチカートマニアにした罪深き作品だわ
814ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 20:34:46.43 ID:BQuZJEXSO
テイルズでデスティニー、ファンタジアをスルーとかありえん
815ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 20:47:06.99 ID:L+R4pvGbO
>>804
デスティニーは協力プレイの不公平さに加え、操作キャラを
変更するのが面倒。そりゃもう面倒。
中盤とっといたチケット持って終盤DEENのライヴ観に逝ったら
バグでえらい事になったw
超獣機神。

バグがイヤならファンタジアだが、やはりチャネリングが…。
一人プレイする分にはデキが良い。バグもないし。
連続技の発想採用。殴る→殴る→技→奥義が気持ち良い。

エターニアはナムコ従来作との絡みが熱い。
いったんクリアデータをロードしてからソフトリセットすると
サウンドテストで会話を聴けるが、その都度ディスクを…。
容量がいっぱいいっぱいなせいか、バグが結構ある。
816ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 21:05:51.73 ID:P7ZrxH8u0
チョロQマリンQボートやってる

あまりプレイ技術要らないし、蒐集要素・隠し要素も簡単だから気軽に遊べる
まぁ三日続けば良い方かな…

とか言ってたら7割方コンプしたデータで序盤のセーブをロードしてしまって全てやり直しに…
ああもうイイや、やり直す程のゲームじゃないw
817ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 07:16:13.72 ID:3tzWMWr20
PS1をPS3でリモートプレイするために、VITAやPSP買う価値ある?
818ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 09:30:39.35 ID:c8Adcqzo0
PS1をPS3でリモートプレイするために、VITAやPSP買う価値ある?
819ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 12:36:01.27 ID:OUdVb6V70
L2R2の割り当てが糞だから微妙
820ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 13:54:47.98 ID:Cd2/oJ4l0
VITAやPSPはあくまでも携帯ゲーム機だ
…という事を忘れない方が良い
821ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 14:10:02.35 ID:QKZAcHv70
グリップ兼外付けL2R2ボタンとか出せばいいのにやらないからなー
だからソニーはソニーなんだよ
822ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 14:13:58.67 ID:gOY39kD/0
>>814
こんなこと言ったらファンにフルボッコにされそうだけど、
ファンタジアはPSPのなりだんX版の方が、デスティニーはPS2版のディレクターズカット版の方が面白かったな
どちらもストーリー改悪って言われてるけど、俺はなりだんX版、PS2DC版の方がキャラが掘り下げられて好きだった

つかデスティニーはPS2でリメイクされて、更に1年後にはリメイクの完全版が出てるんだよな
そんなゲームはデスティニーぐらいじゃなかろうかw
テイルズのスタッフから愛されてるのかね、D2なんてのもPS2一発目にもってくるぐらいだし。
823ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 14:22:16.35 ID:paFVmuRu0
>>822
愛されてると言えば愛されてるだろうな、完全版商法が成り立つ商材って意味で
824ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 16:51:07.99 ID:MvYdSqG/O
>>822
デスティニーは約10年後ぐらいに当時PS2で出たリメイクやったけど、(正確には姉が好きでちょっと影響されたんだけどね)評価はバラバラかもしれんが、確かに自分も良いと思った
新規ムービーとか声優さんがめちゃ喋るしなんか更にうまくなってたような気がした
なりダンXは未プレイなんでやってみようかな
825ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 19:40:32.89 ID:bYDjMSB10
インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛   →DELL
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 23:02:54.33 ID:HU3TLbHb0
ボタンが足りないってのは確かにそうなんだけど
PSPでのPS1ゲーは結構快適なのが多いよ
リモートプレイは知らんけどね
827ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) 23:13:53.81 ID:YuKJ3fLN0
わかるよ。シューティングとか最高にやりやすい
あとはステートセーブがあれば完璧なんだけどな
828ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 07:30:16.27 ID:znkeywOw0
PS2の鉄拳5持ってるんだけど、鉄拳1〜3って今でも楽しめる?
829ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 11:37:36.44 ID:kF5XY3B90
技術の進化を楽しめる
830ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 22:24:29.56 ID:VwkFRJAr0
>>828
今見るとしょぼく感じるかもしれんが発売当時最高峰のムービー(OP・個別ED)が観れる
3もってればディスクチェンジの機能で1・2のムービーが見放題になる
3にはベルトスクロールやビーチバレーのおまけモードがある
そして3作買っても中古なら1000円しない
あとは・・・わかるな?

と思ったけどまあ今やると格ゲーとしてはしょぼく感じるかもなあ。
うーん
831ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 22:40:55.46 ID:WssPuSIn0
PS1はセルアニメーションの宝庫。3Dは今じゃ当たり前だからな・・・
832ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 23:23:37.57 ID:62wfFvZc0
サイレントボマー
おもしろすぎるね ラスボスて詰んだんだけど
833ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 00:08:20.76 ID:LjjkoQEXP
リザルトでぼろくその評価されてうざくね?
834ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 01:26:33.27 ID:cWmSXi8Q0
        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; | シャクシャク
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:  ,,,;⊂⊃;,   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;; .【(・д・`) '"~::::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~"'u"゙u"vv´::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"
835ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 02:33:09.53 ID:sQ8hQTWJ0
>>830
>3にはベルトスクロール

まじかよ
出来が気になる
836ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 02:52:22.78 ID:z8v5jmn20
鉄拳のミニゲームは出来が良かったぞ
あの路線はソウルキャリバーに受け継がれてる
837ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 07:46:42.93 ID:9DNp3Z4O0
確かに出来は良かったけど、「むしろミニゲームの方がオモロイ」ってほどでは無かったな
1→2→3とグラの進化は凄かった
未見者で興味本位で試すなら発売順がオススメ、逆流しても得るものはない
838ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 10:11:27.84 ID:Zu8InTTRO
>>831
特に良いのはテイルズ3作、WA2nd、ゼノギアス、VF-X2くらいか?
839ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 16:03:03.39 ID:ambdgO+XO
当時はそれが当たり前だったから違和感は感じなかったけど、逆に今やると3Dのポリゴンが可笑しな事になってて、やる気が失せるんだよねぇ
2Dなら問題なくやれるんだけど。例えば幻水とかスタオとか
840ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 17:34:18.72 ID:uIz062ao0
ひさしぶりにやったらガンバレットおもしれーや
ロストバイキングってPSにもあったんだな、掛け合いがほんとに会話に聞こえるあたり向こうでは内容より自然さの方が重視されてるのか
841ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 00:36:02.81 ID:rHerqla70
  ∧_∧
  ( ・ω・ )
  ( つ旦O
  と_)_)
842ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:30:44.16 ID:I/0WUwvb0
>>839
確かにそれはあるけど、ゲーム自体の出来が良ければ今遊んでもそのローポリにも
慣れるっていうのはあるね
最近、FF7インターナショナルとかゼノギアスとかやって最初はグラに抵抗あったけど、
序盤を過ぎた辺りから目が慣れて気にならなくなった
843ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 18:33:39.66 ID:HqiLTKPSO
ゼノはまだ良い方でしょ
844ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 18:41:29.84 ID:s+QYmWjv0
>>842
FF7は3等身だからそんなに気にならないかな
リアル等身だとキツイけど
でもベイグラは上手いことやってると思う
845ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:48:24.03 ID:VmNR0cWT0
ベイグラをVitaに落として遊んでみたけど、画面が綺麗すぎて逆に粗が目立ったな(キャラのアップ時とか)
当時の最高水準だと思うけど、低解像度とブラウン管のにじみを上手く活かしてたと思う
高解像度の液晶との相性が悪いだけで、今でも好きなゲームであることにかわりはないけど
846ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:36.33 ID:XNnvzmi30
ベイグラはPS2の補完処理をONにするとアシュレイの尻がくっきりと
847ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 16:34:10.69 ID:O87EyGzF0
>>845
VitaでアーカイブスやるとVitaの画面が綺麗すぎて逆にグラが荒く見えるんだよな…
だからアーカイブスはPSPでやってる。PSPだとちょうど良い感じに見える。まぁ好みの範疇だろうけど。
ただVitaのアナログ対応はキングスフィールドなんかはかなり捗るね

ベイグラはPS2の補完がかなり効くよね
あとゼノギアスなんかもかなり粗さが軽減される
848ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 23:53:10.99 ID:4n5QK9DU0
        /^ヾo
       ノ:;☆_;;.ヽ
      (´・∀・`)   
      r'⌒と 、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
   /       i!./
   (_,.         //
  く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
     `~`''ー--‐'
849ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 22:47:44.33 ID:Bvg7JQmU0
もはよう
850ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 00:14:02.82 ID:m5uLorLM0
ブレイズ&ブレイドというアクションRPGがあってな…
地味ながらもハマるゲームで、あれがオンラインゲームだったら楽しかったろうな…と思うわけよ
851ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 01:15:38.29 ID:SzkQZYFdO
わかりやすくて良いじゃんマルチタップ。
Webで参加者募って公民館借りて攻略会したって良いじゃん。
852ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:46:43.30 ID:SEtLKDvzO
PSのヤルドラシリーズ結構面白い
ダブルキャスト、季節を抱きしめて、サンパギータを100%でClearした
残すは雪割の話
853ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:14:03.25 ID:1gSp0bRo0
ヤルドラシリーズは、十数年前からずっとやりたいやりたいとは思ってるんだが
何故か今日まで触らずに来てしまった
854ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:19:45.42 ID:EbaoFbG30
面白いぞ。
季節を抱きしめてはギャルゲー
ダブルキャストはサスペンス
サンパギータはヤクザ映画
雪割の花は売ってない
855ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:25:49.64 ID:Ss5beaYd0
ダブルキャストと雪割りの花は大変面白かった
季節を抱きしめてはまぁまぁ
サンパギータは面白くなかった
856ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 14:29:26.87 ID:EbaoFbG30
サンパギータは分岐数に遊びがなさすぎてな

PS2になっちゃうがスキャンダルも面白かったぞ
だがBloodは攻略本かメモ用意しとかないと詰む。なんだよゲージの色で分岐とか分かるかよ
857ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:08:48.39 ID:Ss5beaYd0
スキャンダルは言われてるほど悪くなかったけど、サンパギータ以上に話が一本道すぎたな
PS2のだとBLOODが好き。あのサーチシステム考えたヤツは頭イッてると思うけど、
話は面白いわボリュームは(前後編だが)めっちゃあるわでやりごたえありすぎた
あとやるドラじゃないかもだけど監視者も好き。クリアだけなら短いけどコンプ目指すと数ヶ月遊べる
858ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:20:26.40 ID:SzkQZYFdO
>>854
主人公が、事故ったヒロインの記憶喪失につけこむ話だっけ?
859ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:28:21.05 ID:ak2pHI5m0
>>858
共通点はそこだなwww
860ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:16:27.88 ID:aIcUX+/L0
アーマードコアシリーズは今でも色褪せないな

むしろこのキビキビ挙動が2.3時代より好きって人もいるんじゃないか?
861ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:44:05.48 ID:ak2pHI5m0
俺は逆
河森柳瀬らのメカデザインが好きだったから4のフレーム概念とかはちょい残念
862ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:44:38.83 ID:ak2pHI5m0
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
863ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:01:15.90 ID:9XH0aLGh0
PS1のGTA1ってクリアするの結構難易度高?
序盤から2D云々より、タイムがキツイのがネックになった
(III以降はクリア済)
864ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:10:11.52 ID:DhDkeaG60
>>860
つい最近やったわ。
ネクサスで再現されたミッションの元ネタを遊んで、新鮮さを感じるという逆転現象を体感出来た。
865ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 03:28:07.08 ID:RXYJg6Ku0
伝説のオウガバトルっていうの珍しいから買ったわ
これ主人公って64のデスティンのことだよな?・・
64から入ったものなのでマグナスって名前にしたんだけどすげえ後悔してるわ
誰か主人公をマグナスにしても違和感がない脳内設定考えてくれぬか
866ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 04:27:01.26 ID:1hiQQmt00
>>865
タクティクスオウガにはランスロットという名前の奴が二人出てくるから気にするな
867ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 07:22:05.00 ID:dKxvCDvd0
チャーリー半田
868ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 13:34:52.64 ID:fXquyKQ+0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
869ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:47:51.84 ID:Gb7ZnCA10
(´・ω・`)絶対領域
870ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 04:39:31.01 ID:DXQhn5st0
  ★★★チベットの独立は、日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
871ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 10:04:53.49 ID:2iese3niO
トワイライトシンドローム探索やったが続編何処にも売ってない…
872ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 13:21:00.75 ID:41/jpU7Y0
アランドラやってるけどムズすぎて困る
謎解きは諦めて攻略サイト見たがジャンプはそうはいかない
873ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:14:46.83 ID:Xp67gzso0
一回裏 G 0 - 1 T

  ┌─────┐
  │参りましたと│
  │言いなさい │
  └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ
     / T ノ


     ↓


六回表 G 9 - 1 T    

    ∧_∧   参りましたと……
   (ヽ゚ω゚)=つ
    (つ  lヽ,,lヽ
    /   (    ) もうやめて
   ( / ̄と.、   i
        しーJ
874ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 20:45:45.80 ID:xQkMLXmDO
>>865
っ【レクサール】
875ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 12:42:38.29 ID:lgVW9ot60
リサイクルショップにビートマニアの無印から5thまでが有ったので一気に買ってきた。
これで遊んでて、当時やってた頃を思い出した

PS版のは全部買って、狂った様に遊んでたけど、今思い返せば
ビーマニばっかやってたせいで、他の良ゲーに出会えなかったんだよなぁ、と。
ビーマニも良ゲーなのは間違いないけど、もっと他のゲームにも手を出して置くんだったなぁ…
これ極めたからって、音楽に詳しくなった訳でも無いし、ましてやこれでDJの腕前が付いたとも思わん
うーーん…
876ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 20:58:33.17 ID:YIcM3pyj0
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
877ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 23:50:57.49 ID:7ZD0kr480
>>875
リズム感とか音楽のセンスは確実に上がってるから問題ない

スレでの話題でやりたくなって注文したPS版やるドラ全作&ファンブック今日届いたからやってるけど
やっぱ面白いなぁPS3でも出せばいいのに・・・トキトワみたいな残念なアニメRPGじゃなくて
878ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:16:22.02 ID:NV/7OHU00
俺長いことレースゲームやってるけど、現実のドライビングセンスは確実に変化なしだと思う
879ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:24:25.45 ID:lJMynaNV0
>>877
同世代と比べて、洋楽聴いたり、JPOPでも大ブームだったモー娘とかのアイドルには手を出さず
birdとか渋いトコを聴いたりする様にはなったけど、


今思えばだからと言ってどうしたって感じだしなぁ〜…ww
逆に言うなら、おかげで周囲に馴染めないマイノリティになってた記憶が有るなwww
880ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 03:12:11.70 ID:EFMX79zL0
メジャーレーベルからCD出してる歌手聴いてるなら大差ないわ
881ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 04:38:30.41 ID:QfSxTL4nO
自分は逆に一時期ポップンばっかりやってたなぁ
確かに言いたい事はすごく分かる
ポップンも面白いけど、他にもっとやっておけば今積みゲー崩してる事もなかったろうになぁ・・と
882ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 05:08:05.36 ID:lJMynaNV0
別にビーマニにハマってたのは自分だけじゃ無いんだけど、
周囲の友人らはビーマニとは別に、サガフロやらスパロボやらもやってた訳で。
…の一方で自分と来たら。ホント、ビーマニ一辺倒。
とにかくヤリまくったな。3、ゴッタ、4、5、クラブ、ベスト、ドリカム、ゴッタ2、とにかく片っ端から漁った
おかげで「おまえなんでそれ出来んの!?www」って、友人に若干引かれる位にまで腕前が上がったわい

…月下の夜想曲が来なかったらマジでやばかったかもしれん。
いつも2chじゃバカにされて見下されてる、ゲーセンの音ゲーオタになってた未来が有ったと思うと、ぞっとしねえ
883ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 08:48:39.95 ID:FEE1+SFl0
俺はビーマニやったことないけどサガフロばっかりやってた
884ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 12:36:56.27 ID:9mf5y7KGO
>>883
乱れ雪月花出した事ある?
885ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 12:55:55.45 ID:FEE1+SFl0
>>884
乱れ雪月花はそんなに難しくないと思う
もっとも最近はやってないからうろ覚えだけどw
886ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:26:46.88 ID:IjT4K2SA0
一時俺の料理ばっかりやってたけど
確実に料理の腕が上がったと思う
887ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:32:14.73 ID:KZfmMAe90
一時期ときメモ2ばっかやってたけど
確実に恋愛の腕下がったと思う
888ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:51:45.35 ID:bFgugkt30
一時ワンピースマンションばっかりやってたけど
確実に管理人の腕が上がったと思う
889ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:56:06.49 ID:ESpMjQ0M0
一時期ZERO3ばっかりやってたけど
確実に読み合いの精度は上がったと思う
890ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 22:09:35.88 ID:AjFQzG1F0
一時期ネオアトラスばっかりやってたけど
確実にリスボンの商人顔になったと思う
891ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:11:58.32 ID:nIegJiUD0
一時期ダビスタばっかやってたけど
確実に馬券の負けがこむようになったと思う
892ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 01:10:11.92 ID:WgKJZhhL0
一時期飲食店でバイトばっかりやってたけど
確実にザ・ファミレスのプレイ効率は高かったと思う
893ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 05:00:56.19 ID:AJDnZOiYO
なんすかこれ
894ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 19:43:54.10 ID:hM4yZPji0
             CH2OH              O_
             .|___O    CH2OH/ ̄   \
         H   /|___ \ H    .| ./  ___ ヽ H
          | / H´・ω・`|  \|    |/   |´・ω・`| \| みんな〜
          |     ̄ ̄ ̄    \  / _,    ̄ ⊂二二 .|
          |  i          ヽ、_ヽl |         /|
         ├二OH          l  O  |          / CH2OH
         HO  |   ,、_H    ノ    |   H,、 HO |
           .ヽ|_二コ/   /     ヽ  / \ | /
             |   /__/´        ヽノ ̄ ̄`|
             H  OH          OH    H
 
     /ヌー┐   ┌- ,- ,       
 ┌,_. V ニニニ、   ./ / | |    __/ ̄./   / ̄/    /'''7 /'''7 _/ ̄/_    /''''7 
 |_ _|  | jニ! |   / / | ,二/  /___.   ̄/  /  ゙ー-; /__/ /  / / __  /  / /   
  |└, .,ニニニニ  く ヶ .| | |    ____/ ./ ̄  /  /ー--'゙ ___ノ / ー' ___ノ /  ノ /__,l ̄i.
 く / | .i. .i. .i. |   .| | | .し┐/__,,..ノ .   /_/    /____,./    /____/   /___,、__i
   └───┘  .ー  ー- ┘
895ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 20:17:32.16 ID:9bt+1psq0
薄切りにして揚げた馬鈴薯にかけるとうまいよね
896ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 21:35:23.66 ID:rNo006e+O
グローランサー買ってきた。
まずは攻略本も攻略サイトも封印、ノープランプレイ。

ディスク2枚、2ブロック使う割には、なんかチャチい?
放置してたら流れるアニメムービーは、ちょっと良い。
WA1くらい動くのが2パターン。
897ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 22:26:01.80 ID:9Nft5aCS0
        

  ∧_∧
 (・ω・`)
  と_⌒))=3 ブッ
   (_ノノ
898ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 21:30:12.32 ID:2NhuS+n50
>>896
俺もグローランサー買ってきたよ!(´∀`)
でも、このパッケージの裏に書いてある「これはアタリです」って何?
俺、当たりを引いたのか?
899ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 21:57:05.41 ID:6ve1rA1s0
おめでとう
900ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 21:58:47.02 ID:4LmNyHEF0
インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ 
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 22:25:02.07 ID:PbON3qaI0
ここ最近
大手MMORPG、マインクラフト、インディーズメーカーの犬と猫ゲー、AgeOfEmpires、Zooタイクーンと
とにかく自由度の高いゲームばっかやってたんで、なんだか疲れてしまった

という事で、頭使わずゲームを物語として楽しめるメタルギアソリッド
こちらも頭使わず反射神経だけで楽しめるビートマニア
これを押入れから引っ張り出して遊んでる。いやはや、これら遊ぶの10年ぶりくらいだ
いやイイね。良い息抜きになる。やっぱゲームは娯楽として楽しまないと。MGS名作。



…ゲノムスクリームズ難し過ぎワロタwwwwww
なんだよこれ、人間の指で出来る連打力じゃねえ、指吊るわ!こちとら高橋名人じゃねえんだよ!w
おい少年時代の俺、よくもまあこんなけったいなゲームで遊べたもんだな。
…これをパーフェクト&コナミボーナスとかやってた記憶が…どうしたんだ昔の俺
902ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 00:02:09.57 ID:8jpnRT8XO
今日はアレ4の発売日だから仕事帰りにゲーム屋行った
面白そうな感じのしたアンシャントロマンと言うのを買って来た
アレが残ってるのに買わないのを店員の姉ちゃんに訝しげに見られたから
わざと小銭落として拾うの手伝って貰う隙にピンクのブラモロをガン見してやった
世の中には今でも初代PSのソフトしかやらないのも居るんじゃボケ
怒りをぶちまけた所で明日からの3連休でたっぷり楽しむとしよう
903ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 00:08:08.86 ID:0FqKdeLn0
あたまがおかしい
904ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 00:28:42.47 ID:ZYjAkBUD0
わざわざ名前伏せる意図が解らん
隠さなきゃいかんような後ろめたいものがあるんか
905ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 04:28:57.87 ID:TSr0ZDwM0
末尾Oは無視
906ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 12:37:48.02 ID:FEIaC5oMO
>>902
お前みたいのがいるから
もしもしとかって馬鹿にされてとばっちりくらってんだよ
このバカチンが
907ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 14:58:03.18 ID:QH0kQzGN0
プリズムコートって中古見たこと無いんだけど流通してるの?
リアルタイムでやりつくして売ってしまったのが悔やまれます。
908ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 15:14:08.75 ID:ryDucv800
普通に売ってるよ
909ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 15:59:13.74 ID:Hvgof//Y0
PSPで影牢やりたいわ…
910ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 19:53:51.05 ID:wlKe0hkUO
おとなしく実機でやれよw
911ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 21:49:51.00 ID:fQ50zjOe0
>>905

× 末尾Oは無視
○ 自分に都合の悪いレスは無視
912ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 23:54:29.43 ID:WdUlpUgR0
クラッシュバンディクーやってるで
913ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 00:58:33.13 ID:/+cVsVS10
>>909
影牢ならアーカイブスにあるじゃん
600円で落とせるからやってみたら
914ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 07:22:23.77 ID:L8zrYGEm0
LSDほど家のコレクションに入れるだけに価値があるものってないな
ただ高いだけほんとそれだけ、アーカイブス出てほんと良かった
915ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 16:57:54.26 ID:yWbjQ/hx0
Lainも糞高い割にゲーム性はほぼ皆無でグロ電波エンド見るの以外何の目的もないな。疑似ボーカロイド機能もアレだし
916ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 21:13:21.26 ID:mPOQJ1VX0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
917ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 00:48:39.42 ID:YaE6JMcA0
             
    ____ ∧,,,∧
    (  (⌒ (´・ω・`)\ そろそろ寝るか… 
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽ
       \ //;;;::*:::*:::*:::*::`ヽ
       ( (:::;;:*::;;::*.:::*::*::::*::*)
          \\::;;;*::::*:::*:::*::*::*`ヽ
          \`〜ー--─〜'~⌒~ )
           ゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄
918ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 20:06:03.01 ID:ZG5JRjk10
rarikyura
919ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 23:12:18.81 ID:Rmg9MUSw0
ん?
920ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 13:25:24.16 ID:n0ISEg6NO
絶賛されてるからデジモンワールド買ってみたけど
糞つまんねえじゃねーかよお〜
高え金払ったのによお〜
金返せえ!!
921ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 13:29:39.87 ID:JoyeDvA80
2chは神と糞しか言えない人種が多いから話半分に留めておけよ
922ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 14:36:33.16 ID:z8N2mKjI0
糞ゲーではあるがクソゲーではない
923ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 18:01:08.45 ID:qGfgpnkiO
>>920
日本人なら楽しめるはずだよ?
お前もしかして・・・
924ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 18:15:51.04 ID:DTEhARpU0
デジモンが発売された当時にやってた人間にしか面白さは判らん気がする
つうかぶっちゃけ、あの端末だったから面白かったのに、どうしてゲームにしたっていう
925ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 18:20:54.82 ID:++6RDsYS0
デジモン全く知らんから、
どうしたら旨く成長するのかも解らず、スカモン?ばかり、
話進まなくて止めたな
俺朝鮮人は嫌だから中国人にしときゃいいよ
ツァイツェン
926ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 18:24:55.33 ID:CjuPnDyy0
デジモンごときで日本人判定なんてできんだろw
927ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 21:31:03.47 ID:Toqt26nY0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
928ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 21:55:57.51 ID:5PvsZqXw0
アーカイブスってなんだ?
929ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 04:14:22.29 ID:35+GC7Q60
顔真っ赤にした俺のことかな…(´・ω・`)
930ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 04:25:12.19 ID:U2UJB+mE0
>>928
次世代への文化的遺産として、
あらゆるゲームはスーパーコンピューター京によって量子化され未来的媒体として国会図書館に保存されるのよ
それがアーカイブス
931ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 20:06:36.35 ID:+q4hlOlo0
        /^ヾo
       ノ:;☆_;;.ヽ
      (´・∀・`)   
      r'⌒と 、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
   /       i!./
   (_,.         //
  く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
     `~`''ー--‐'
932ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 21:14:31.83 ID:6sCN2s/n0
   (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
933ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 20:28:53.77 ID:trb69q2e0
だから耐久性が高いとか
934ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 21:12:04.06 ID:J2PNle1t0
せやで
935ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 23:02:35.37 ID:yYgKFcQJ0
10年近くゲームやってなくて色々調べるとPS2のゲームはアーカイブスがどうのこうのってなんのことやらわからなかった。
しょうがないから昔、買ってもやるひまなくて積んどいたドラクエモンスターズ1・2をやりながらどうすればいいか悩む日々です。
936ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 07:04:41.36 ID:vKx19s260
FPSやTPSに疲れて今はまったりティアサガやってる
937ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 09:56:17.98 ID:y9WuxfgX0
リッジレーサーのR4って、今遊んでも楽しめる?
938ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 14:54:01.48 ID:GhBtbIiA0
楽しめるよ
939ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 19:05:15.40 ID:FfJlQGBe0
全然ゲームできないわね…。
940ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 23:44:57.02 ID:g+Yksd7V0
俺も最近ゲームやってないなー・・・。
ネットはなんだかんだでやってるんだけどね
最近のゲームは普通にクリアまで40時間とかかかるから尻込みしてしまう
買ってはいるんだが
941ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 05:38:25.53 ID:Iy5Aa7tf0
寝る前にPSPでアーカイブスしてるわ
942ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 12:40:24.04 ID:bSs9yA/U0
>>940
プレイ時間が長いゲームってやめどきわからんから困るねw
943ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 14:51:48.59 ID:igYm9L2z0
まあ、RPGとかだなw
944ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 16:51:11.16 ID:l/QatKUR0
>>941
俺も。
今更TV(しかも液晶)でPS1のゲームするのはちょっと…っていうのではなく、
ただ据置でゲームが面倒なだけだけどw 据置ゲー積みまくりだよ。。
そんな中PSPでも出来るアーカイブスはマジで捗る
グランディア→だんじょん商店会→FF8→ブリガンダインGEと順調に来てるよ
945ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 18:17:36.91 ID:y83PN+790
"捗る"は何と読むか
946ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 19:09:39.58 ID:8wY9O/Dc0
はかどる
漢字読めないと作業がはかどりませぬ

だんじょん商店街なっついなー、アーカイブスか
947ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 20:06:00.82 ID:y83PN+790
ありがとう
ひとつ勉強になったよ
948ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 20:08:46.17 ID:sP9NrPJv0
当然勉強になったよ
無論学習になったよ
一応知識になったよ
多分知恵になったよ
確かに経験になったよ
もっと更に体験になったよ
949ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 22:20:35.23 ID:V551fe7+0
PS1のエロイゲーム、キボン!
950ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 22:29:53.88 ID:bNMDpvf90
パラサイト・イヴ2のシャワーシーンとか?
951ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 23:27:09.36 ID:lir21SU7O
KOFシリーズの乳揺れなら、却って'98は勧められん。
容量のためにコマ数減らされてて、エロくなくてなorz
一番良いのは'95かな。
952ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 23:50:51.67 ID:9xaazma40
PS1でエロいゲーム・・・なんかあったかな
リンダキューブアゲインはヒロインとテントで野営するとアイテムのティッシュが消費されるな
・・・でもあのゲームエロというよりグロだな大好きだけど
絵的にはダブルキャストが初めてパンチラ解禁したんだっけか
・・・でもあのゲームエロというよりグロだな大好きだけど
953ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 02:16:22.93 ID:K7aKhjhqO
デドアラは…。
954ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 02:24:11.88 ID:dEvM2JLf0
クロス探偵物語は結構セクシーなCGが多かったような
後はDOAとかラブアンドデストロイとかタクティクスオウガの「話がわかるッ!」のシーンとか
955ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 04:32:54.78 ID:QxGYzeY7O
EVEシリーズ恒例の女子会
956ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 07:29:33.12 ID:whTSxzzE0
エロゲといえばプリズムコートだね
957ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 10:25:33.74 ID:CLFlI32f0
風雨来記が好きだった全ルートバッドエンドみたいなもんだけど
958ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 10:27:45.08 ID:Bgj6xqco0
>>949
ゆうわくオフィス恋愛課はやった?
Hシーンは勿論無いけど、同僚とホテルに泊まって翌朝完全に事後な会話があったり、
PS1では結構ギリギリなところで頑張ってるゲームだと思うw
ゲームとしても結構面白いよ
959ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 10:36:11.06 ID:t3hXCwCS0
リフレインラブとか
960ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 13:32:23.57 ID:LIG1qbqs0
お、おう
961ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 19:38:26.43 ID:dG/DFjAF0
>>949
「べアルファレス」

ラスボスを倒したら
結ばれるEDが確定したあの子やこの子のあんな姿こんな姿が見れるぜ。(同性EDは友情扱い)
962ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 21:07:32.63 ID:aW/R0iP60
スーチーパイ・ドキドキナイトメア
963ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 23:23:07.46 ID:u68p69x40
ポリスノーツ
964ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 02:20:39.08 ID:1ktFYJQX0
>>949
封神領域エルツヴァーユの続編っていつ出んの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1325163751/l50

エロいらしい?
うろ覚えだが、昔、量販店でPVだか体験版か何かが垂れ流し
されてたのをちらっと見た時、俺はそこから例えようもなく
イヤなレズ臭さを感じた。
少女漫画家が描いたヤンデレレズ、みたいな('A`)
965ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 08:22:05.93 ID:BpK1Jxnn0
実は、闘神伝は微妙にエロイ
966ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 23:30:02.72 ID:/EOOg+X40
>>958
昔電撃PSだかザプレでエロ規制でSSには勝てないけど、
こういう手もあるのかと驚かされたとかプチ特集されてたなw
俺は実際やったことないからどのぐらい際どい台詞があるのかは分からんが
967ゲーム好き名無しさん:2013/09/26(木) 10:20:55.63 ID:gJMJnZjV0
ワーネバで子作りタイムに飛び散るハートでちんこ立った
大人になるって汚れることなのよね(^ω^)
968ゲーム好き名無しさん:2013/09/26(木) 19:25:47.78 ID:oW5JufMw0
せやで
969ゲーム好き名無しさん:2013/09/27(金) 21:10:59.09 ID:425us+7H0
めやで
970ゲーム好き名無しさん:2013/09/27(金) 23:17:16.31 ID:GZsqdSV1O
気付いたらAA荒らし飽きたんだな
971ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 00:48:28.90 ID:p0lp1vpvO
そんな事より、最近ウチの厚型PS2が、プレイするPS1ゲームを
生意気に選り好みするようになったのは何なんだろ?
グローランサーがDisc2になった途端、横置きでも縦置きでも
ガコガコいうようになって、音飛びも頻度増えてちと怖い。

このアマ生意気に、※ただしイケメンに限る(キリッ ってのか?
これ男性キャラがことごとく、腐女子も納得の、うるし原絵の
イケメン揃いだぞ?
972ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 02:02:12.25 ID:2ypcV/dJ0
多分レンズの汚れだと思う
973ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 10:06:07.40 ID:FF3QQEQF0
>>971
レンズの汚れもしくはレーザー出力の低下かな
PS2のCDROMのほうも読み込み悪くなってるのならレーザー、大丈夫ならレンズ汚れ
後は互換性なかったりするソフトあるしそれに該当かな
案外disc2だけ読み込みしなかったり、最初から音飛びするけど起動するってソフトあるしな・・・
そういう場合は諦めてPSの本体でやるしかない
974ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 15:12:46.97 ID:p0lp1vpvO
>>972-973
サンクス。クリーナーかけてもアカンし多分後者。
家事手伝いなんで諦めて続けるわ。

ところでIDすげえな>>973
975ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 18:34:31.88 ID:2ypcV/dJ0
>>974
クリーナーってブラシ植毛したディスクを入れるようなやつ?
PS2のレンズは二枚重ね(横から見ると『二』の形)になっていて
上に位置する方は極細ワイヤーで宙に浮かせてある。
レーザーは両方を通してディスクを読み取るので、上だけ拭いても下が汚れてたら意味が無い。
また、ディスク型クリーナーは「定期的に使って汚さない」事が狙いなので、
汚れがこびりついてしまったら極細綿棒などを使って落とすしかない。

↓のテンプレにある各サイトを見てみるといい
■■■PS2修理スレッド 5台目■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1336549283/
976ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 13:06:48.96 ID:lHC6ejrd0
分解上等
977ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 18:32:20.17 ID:oLMb1Rt4O
>>975
そう。
湿式、乾式DVD、乾式CDひとそろいかけた。
アミアミに掃除機やってからかけりゃ良かったか。
定期的にやってはいないな。

>>976
分解はイヤだー!
いよいよになったら糞ニーに電話相談して、オーバーホール
頼む事にするわ。

(後期量産型)PS4の仕様次第だな。中古物理ディスクが全て
プレイ可能になるとかいう噂だが…?
978ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 19:36:25.18 ID:A5bWP5tj0
> (後期量産型)PS4の仕様次第だな。中古物理ディスクが全て
> プレイ可能になるとかいう噂だが…?

PS2/3の中古市場に客を取られるだけだからぶっちゃけありえない。
ネットを介しての客はメーカーに金を払うわけだが
中古を使う客の払う金はメーカーに流れないし
物理的な機能の追加は生産コストの上昇に直結する。

それにここでPS4後期に互換性を実装するとその後に出るであろう
PS5の買い控えを誘発する可能性さえある。

ここまで揃うと金勘定する側が許さんだろ。
979ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 19:43:08.94 ID:vd+V3ors0
> (後期量産型)PS4の仕様

ウワサどころかただの妄想だろ
980ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 20:06:24.12 ID:2KxWyVxG0
ハード的に無理なPS3はいい
PS/PS2の互換性がなかったら即死と断言する
981ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 21:49:39.95 ID:t4iKPArU0
今のPS3もエミュ機能をアップデートで追加してPS2出来るようになるとか言う
妄想あったけど一切実現してないからないだろうなw
982ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 22:18:35.67 ID:HjfZJXdw0
エミュしてる微妙なBGMの違いがPS3でPS1のソフト楽しむところでもある。
ランナバウト2とか普通の奴と普及版でセーブデータの互換性なかったから普通のは完全コンプしてたけど
普及版はさすがにやってなかったからPS3で改めてやり始めて結構新鮮。
結局グラフィックとかよりも内容とかバランスがいいのはどれでやっても面白い。
983ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 07:08:53.09 ID:rkw+oBEE0
うむ
984ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 10:52:43.92 ID:eF30nERa0
PS3にPS2のソフトエミュは入っている
だが未完成なので封印してある
985ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 19:03:06.27 ID:V8IsNo8pO
986ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 19:26:51.65 ID:QmdGQaa30
鶴舞公園の奥の方って綺麗だよな。
987ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 19:36:32.29 ID:kiE5aFny0
>>985
誰のブログか知らんが、その記事は「”PS4”の中古ディスクをプレイできるか」についてじゃね?
次世代機は本体とソフトを紐付けするって話がずっと話題になってたからね
後方互換(PS4本体でPS1やPS2の物理ディスクを遊ぶ)とは話題が違う
988ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 20:03:53.26 ID:V8IsNo8pO
>>987
ああ、そういう事かorz
やっぱないのかな(´・ω・`)
989ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 20:18:51.84 ID:3gXqRFvW0
>>988
仮にPS4に中古ソフトでは遊べない機能が搭載されたとしても
それをソフトに個別のタグが入っていないPS1のソフトに適応するのは物理的・技術的に無理だから安心していいよ
990ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 21:05:06.67 ID:VIYLofI+0
FF9、武器コンプするまでやめないぞ
991ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 03:22:55.58 ID:9gnzdB8/O
サガ・フロンティア、もう15年やってる。
992ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 08:23:29.26 ID:SrOmkjRe0
サガフロのやり込みはすごいな
正直ついていけないw
993ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 09:21:12.87 ID:xw+tCZq+0
アクションはちょくちょくやってるな
ストライダー飛竜とかハーミィホッパーヘッド スクラップパニックとか
一番やるのは移植の魔界村だけどw

で次スレは?>>980
994ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 17:38:09.33 ID:aYeBANXQ0
待ってても落ちそうだからスレ立て行ってみる
995ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 17:39:57.95 ID:aYeBANXQ0
ほいよ

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1380616746/
996ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 18:26:26.51 ID:zSpe3Nu50
>>995
スレ立て乙です
997ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 19:41:38.88 ID:j/KeZRw+0
乙!
998ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 19:51:37.91 ID:l9TEamCmO
>>995乙。
999ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 21:23:46.53 ID:I1xRLQHe0
今ブリガンダイングランドエディションやってるけど、
マジで名作。
国盗りSLG、育成SLGが好きなら是非やるべき
1000ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 22:59:07.68 ID:Wg0RSFcz0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。