【召喚】女神転生-メガテン総合雑談スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
数多くのシリーズが出ているため総合的な話がしづらくなった
女神転生シリーズおよび関連した神々や悪魔のお話を楽しくしましょう。

前スレ
【召還】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part10
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091061276/
*シリーズ作品*
http://cgi.f56.aaacafe.ne.jp/~megaten/amazon.php
アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/

コテハンOK 神話OK 魔神転生OK
ロソドOK ゴッドサイダーOK 孔雀王OK
携帯電話版もオンラインもアバチューもオールオケー

あらし以外大歓迎です。またーり楽しくお話しましょう。

注意:宗教話もOKですが、盛り上がりすぎに注意。
あとペルソナ話はアラシを呼び寄せるようです。
2ゲーム好き名無しさん:04/10/15 17:55:07 ID:???
女神転生を語るスレッド 其の拾七(レトロゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097165447/
†女神転生 総合スレ53〜アレフは53ネーターを手に入れた(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095358494/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part7(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076207097/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part4(PCゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088606718/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第3バクス(携帯アプリ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096086656/l50

女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076413319/l50
魔神転生を語るスレ 〜STAGE5〜(レゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088319133/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その5(攻略板)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075718468/l50
全ての人の魂のスレ 女神異聞録ペルソナ(家ゲーRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079925444/l50
ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/l50
ペルソナ2 罪/罰 Sin Punishment part-7(家ゲーRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089362049/l50
真・女神転生デビルチルドレン(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064756396/l50
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 123(家ゲーRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097504670/
デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー総合スレ48(家ゲーRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096811999/
真・女神転生Online HIMAGINE part18(小規模MMO)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1097655469/
3ゲーム好き名無しさん:04/10/15 17:56:53 ID:???
■その他関連スレ
真・女神転生TRPG 2身合体(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094543862/
女神転生TCG eb!版、メディアファクトリー版(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059329472/l50
アトラス系アンソロジーをマターリ語るスレ 2冊目 (漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076820794/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/

【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50
真・女神転生〜モナー戦争〜(Vol.9)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1071981972/l50
女神転生黙示録カイジ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1072209412/l50
真・女神転生IVに登場する悪魔を妄想しよう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088739433/l50

したらば「メガテン板」(鯖落ちの場合の避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/
4ゲーム好き名無しさん:04/10/15 18:17:51 ID:???
>>1
5ゲーム好き名無しさん:04/10/15 21:05:20 ID:???
>1乙。
6ゲーム好き名無しさん:04/10/16 01:29:25 ID:cLX41T50
カレー
7ゲーム好き名無しさん:04/10/16 03:55:32 ID:???
>>1にテトラジャ
8ゲーム好き名無しさん:04/10/16 16:32:00 ID:???
IFって難しいですか?
9ゲーム好き名無しさん:04/10/16 22:38:14 ID:???
>>8
シリーズの中では特別難しくもなく、特別簡単でもなく、
まあ、平均的な難易度かと。
10ゲーム好き名無しさん:04/10/16 22:44:43 ID:???
難しいというか「タルイ」。
11子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/10/16 23:16:36 ID:???
怠惰界のことかーーーーーー!!!
12ゲーム好き名無しさん:04/10/17 01:22:54 ID:???
エストマがあってダーク種族だけにできる分まだいい、
タルさではペルソナ1に勝るもの無し!
13ゲーム好き名無しさん:04/10/17 05:59:18 ID:???
ペルソナのレベル上げで憤死しますた
14ゲーム好き名無しさん:04/10/17 06:06:59 ID:???
女神転生じゃないがね
15ゲーム好き名無しさん:04/10/17 13:42:23 ID:???
ペルソナは別にレベル上げる必要はない。
潜在復活と石版つけて、リプレイオートで放置ランク上げやってりゃいい。
…死ぬほどタルいが。
16ゲーム好き名無しさん:04/10/17 13:51:30 ID:???
でもリピートオートがなかったら熟練度上げるのがしんどかったと思うな。
17ゲーム好き名無しさん:04/10/17 14:03:51 ID:???
そういやPSPでペルソナが出るっていう話だけど、
あれってペルソナ1のリメイクなのかな、それとも
新作か?リメイクだった場合は綾瀬の死語の扱いが
ちょっと気になるな。
個人的にはそろそろ旧約のリメイクが欲しいところだが、
買ったはいいけど当時は小学生でクリアできなかったし。
18ゲーム好き名無しさん:04/10/17 14:23:18 ID:???
おいおい、旧約は簡単じゃないか
宝箱の部屋で↓押しまくってウハウハのクソゲ
19ゲーム好き名無しさん:04/10/17 14:52:55 ID:???
旧約は音楽と雰囲気がクソなので一生出なくてよし。
20ゲーム好き名無しさん:04/10/17 15:06:01 ID:???
旧約は「〜はしんだ なむが」ないからクソ
21ゲーム好き名無しさん:04/10/17 15:25:34 ID:???
…チェックマン
22ゲーム好き名無しさん:04/10/17 15:33:28 ID:???
…顔グラフィック
23ゲーム好き名無しさん:04/10/20 00:34:50 ID:???
>>17
マジレスすると今のところ「ペルソナPSP(仮) / RPG 」以外の情報は無い。
http://www.playstation.jp/news/2004/pr_040921_pspsoft.html

PSPはかなり性能はいいみたいだし、(RAM容量が8Mもある)
移植だとしてもかなり快適になりそう。
24ゲーム好き名無しさん:04/10/20 02:11:24 ID:???
ノクタが2セソエソなんですけど買ぃですか(?_?)
25ゲーム好き名無しさん:04/10/20 02:18:23 ID:???
>>24
買えるならマニアクスの方を薦める。
26ゲーム好き名無しさん:04/10/20 02:32:22 ID:???
マニアクスか、この前から探してるんだけど見つからないん
だよな、やっぱサイタマの僻地じゃ無理か。
発売直後に買っておけばよかったよ。
ヤフオクに手を出してみようかな・・・使い方とか相場がよく分からんが。

>>23
だけど値段が3万だとか5万だとかいう噂だよな・・・
ちょっと微妙、もうちょっと安ければナルシアタソに貢ぐために買うわけだが。
27ゲーム好き名無しさん:04/10/20 02:55:05 ID:???
>>25
ありがとうございますノシ
マニアは3セソエソ弱で売ってたので、ノクタからのデータ引継ぎが気になりますがそちらを検討してみますね!
28ゲーム好き名無しさん:04/10/20 05:07:16 ID:jXyM9Wk0
ごめんなさいm_(._.)_m
29ゲーム好き名無しさん:04/10/20 08:23:09 ID:???
ペルソナはやりたいが、その為に合計4万近くの出費はデカすぎるなぁ・・・
他にやりたいゲームが2〜3種類出てからだなぁ、やっぱ
なんとなくDS圧勝っぽいし、値段下がるのも早そうだし
30ゲーム好き名無しさん:04/10/20 09:08:47 ID:???
いつの間にPSPの値段がそんな高いことになってるんだ?
ゲハ板あたりの噂情報を鵜呑みにしてないか?
31ゲーム好き名無しさん:04/10/20 11:40:30 ID:???
NDSが15000ぐらいだろ
だとしたらPSPは25000〜29800ぐらいになると思うな
2万切ったら感心するよ
32ゲーム好き名無しさん:04/10/20 17:43:19 ID:???
>>323
振り分けてレベルを下げておかないと評価値が下がるイベントが起こる、
だから全ての人物特性は振り分けるべし。
33ゲーム好き名無しさん:04/10/20 18:14:15 ID:???
誤爆したなんて…キニシナイ!
(´-`).。oO(フレイ姉さまのマジキレにびびったなあ)
34ゲーム好き名無しさん:04/10/20 18:54:08 ID:???
ロキが大暴れするのはテレネット版
35ゲーム好き名無しさん:04/10/21 02:49:23 ID:???
ノクタの場合、無印と通常の相違点って何がある?
36ゲーム好き名無しさん:04/10/21 05:01:54 ID:???
無印と通常が何を指してるのかさっぱり。
37ゲーム好き名無しさん:04/10/21 05:03:55 ID:???
Q.マニアクスはノクターン通常版やベスト版とは何が違うの?
A. 14の新ボスの追加、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 16の新アイテム、16の新仲魔(ボスと共通)、37の新スキル(殆ど専用)、21曲の新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービーがスキップ可能に、
 HARDモード(通常版2周目より高難度、物価3倍)、NORMALモード(通常版よりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 オープニングムービー、デモムービーの変更
 2周目以降で仲魔レベル制限の解除、服装選択可能、墓標の間での特殊イベント
 SPECIALで「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の予告ムービー

Q.「真・女神転生III-NOCTURNE」のデータの引継ぎは出来る?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
・どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明する
・気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更できる

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出して貰えたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹  5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。ダンテは登録のみ可能、合体、強化や全書召喚は不可能です。

Q.マニアクスがどこにも売ってないんですが。
A.マニアクスは限定生産で、既に製造終了しています。がんばって探して下さい。
38ゲーム好き名無しさん:04/10/21 23:52:23 ID:???
真・女神転生IIINOCTURNEにはいくつかバージョンがあるんだが…。
http://cgi.f56.aaacafe.ne.jp/~megaten/amazon.php

「真・女神転生III NOCTURNE」
「真・女神転生III NOCTURNE」(TSUTAYA版)…パッケージがツタヤオリジナル。
「真・女神転生III NOCTURNE」(デラックスパック)…お香やサントラなどが付属。大きい箱に入っている。
「真・女神転生III NOCTURNE」(PS2 the Best版)…8月に出た廉価版。

↑これらは全部同じゲーム内容。パッケージや付属品が違うだけ。
どれも「無印」あるいは「ノクターン」と呼ばれるバージョン。

違うのは「マニアクス」。

「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」
これは無印の内容に加え、>>37さんの書かれた要素が入った特別バージョン。
限定生産で貴重なため、オクでも高値で取引されていたりする。
39ゲーム好き名無しさん:04/10/21 23:53:29 ID:???
あと10年くらいしたらエミュでプレイできるよ

たぶんきっと

それまで待て
40ゲーム好き名無しさん:04/10/21 23:59:56 ID:???
TSUTAYA版なんてあったのか
41ゲーム好き名無しさん:04/10/22 01:04:03 ID:???
PSP本体は安いらしいよ
DSより安いようだ。
そのかわり、オプション装備とソフトが割高になるらしい。
42ゲーム好き名無しさん:04/10/22 01:37:28 ID:???
PSPが15000円以下なんて無理だろ。
43ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:18:19 ID:???
3とマニアクスをプレイして旧作をやりたくなってきた。
という訳で、旧作でお勧めなのを教えてください。
メガテンは上記の二つしかプレイしたことがありません。
悪魔をコンプリートして、ハードの追加エンドまでクリアしてます。
44ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:25:56 ID:???
神話とかオカルトが好きなら真1
学園ものが好きならIf...、女神異聞録
オサレが好きならハッカーズ

個人的には真2を勧めたいがバグ大杉、
デビサマはサターンでしかない。
45ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:43:12 ID:???
>>43
ファミコソ版
46ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:48:11 ID:???
旧メガテンに悪魔を育てるという概念は薄いと言っておこう。
使えなくなったら合体材料にしてポイ捨て、って感じ。
3のイメージでプレイするのは止めておけ。
戦闘にて仲魔や主人公達の姿はない。例えるならドラクエのような。
ペルソナならクォータービューで動くけど。

女神異聞録ペルソナ ジョジョと学園ものが好きなら。効果音と音楽はピカイチ。
中断やエストマがなく時間かけないとろくに進めない。暇人や気が長い人向け。
ソウルハッカーズ  ちょっとオシャレな世界観。
読み込む回数が多くてだれる。様々な悪魔合体にウットリしたいかい?
真女神転生1とif 上気の2つよりも遥かにサクサク進みやすくて内容もアッサリしてる。
47ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:49:17 ID:???
デビルサマナー300円で買ってきた

うは、超面白い
48ゲーム好き名無しさん:04/10/22 20:59:31 ID:???
>>43
ストーリー・システム・バランス三拍子揃ったファミコンの「デジタルデビル物語女神転生2」で決まり。
どれかがどうしても欠けてしまう作品が多い中このゲームはまさにパーフェクトゥ。
49ゲーム好き名無しさん:04/10/22 21:41:16 ID:???
悪いがFC時代の女神転生はデッドリーで、とてもバランスがいいとは言えんぞ。
50ゲーム好き名無しさん:04/10/22 21:49:32 ID:???
>>47
最近かって一昨日にクリアした
予想以上に面白かったよ 次はハッカーズ!
51ゲーム好き名無しさん:04/10/22 21:59:28 ID:???
>>50
まあ待てよ、エクストラダンジョンはクリアしたか?
X、Qなどのガルガンチュアには出会ったか?
52ゲーム好き名無しさん:04/10/22 22:05:41 ID:nk1VDxVE
マニアクス、全エンディングも見て悪魔全書もコンプして、やる事ねーなーと思ってたら
まだHARDやってなかったのでやってみようと思う。

HARDモードで注意したほうがいい事とかある?
おすすめスキル、小技などあったらおせーてー。
53ゲーム好き名無しさん:04/10/22 22:07:27 ID:???
HARDモードで最初の難関は最初の敵です。注意して下さい。
54ゲーム好き名無しさん:04/10/22 22:10:56 ID:???
>>51
ガルガンチェアは2匹しか倒してない(最初の奴と最後の奴
エクストラダンジョンでレベルあげしてるところだよ
ハッカーズ買うまでにシヴァとか作りたいからね
55ゲーム好き名無しさん:04/10/22 22:15:44 ID:???
>>43
ストーリー重視ならFC2(真系統の原典)
合体と会話を楽しみたいならハッカーズ
56ゲーム好き名無しさん:04/10/22 23:36:04 ID:???
ファミコンのメガテン2は移動やメッセージの表示スピードが遅いのがぬるぽだな。
(なんせファミコンだし…)ストーリーはいいし、音楽なんかはピカイチなんだが。
57ゲーム好き名無しさん:04/10/23 02:12:28 ID:???
造魔を英雄にしてからガルガンチュアに挑めば新たなドリーカドモンがもらえる。
攻略する順番さえ間違えなければ5体持てる。ガルガンの弱い順番だったかな。
58ゲーム好き名無しさん:04/10/23 04:57:32 ID:VDq8oa5M
五体集めて
英雄にしといて
ドーピングし切って
合体で造魔に戻して
五色のドーピング造魔パーティを作るのが夢でした。
59ゲーム好き名無しさん:04/10/23 13:28:58 ID:???
>>57
ハッカーズでもそれできる?
60ゲーム好き名無しさん:04/10/23 16:17:03 ID:SIrdQUU6
SSのデバッグモードでフラグをちょちょいと…
61ゲーム好き名無しさん:04/10/23 19:21:02 ID:???
クズリュウが大暴れでしたな・・・
62ゲーム好き名無しさん:04/10/23 19:38:13 ID:???
メギドアーク喰らった
63ゲーム好き名無しさん:04/10/24 20:47:22 ID:???
メガテン初心者はどれからやればいいでしょうか??
数年前にサターンのやつを借りてやったのですが
説明書がなかったため良くわからず、リタイアしてしまいました。
64ゲーム好き名無しさん:04/10/24 21:31:01 ID:???
>>63
PS2持ってるなら、迷わず真・女神転生3
シリーズ最新作で初心者にもわかりやすくなってると思うし、
このスレの人にも好評っぽいしね
楽しめると思いますよ
65ゲーム好き名無しさん:04/10/24 21:35:52 ID:???
>63
とっつきやすさとメガテンのシステム的な基本要素を兼ね備えてるのはハッカーズ。
ロウ・カオスとかの雰囲気的な基本を抑えてるのは真1。
シナリオは薄いものの仲間も一緒にレベル上げられて愛着がわきやすく、
ゲームとして完成度が高いのは真3。
邪道かもしれんが、アニメ系のノリが好きならメガテン要素は薄いが難易度の低いペル2とかアバチュから入る手もある。
タイトルによってかなり違うからこの辺見て好みに合いそうなのから入ればいいんじゃないかと。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098618668/4-7
66ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:02:06 ID:???
>>64-65
ありがとうございます!!
PS2持ってるので真・女神転生3を買うことにしました♪
買うならやっぱりマニアクスですか?
近くの店で発見しました。
67ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:04:51 ID:???
もちろんマニアクス

マニアクスならイージーモードもついてるし初心者向け。
イージーでも難しいといわれるが。
68ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:23:28 ID:???
真3を楽しめたら、ぜひデビサマソウルハッカーズもやってくれよ
会話と合体が豊富で、かなりイイ。
69ゲーム好き名無しさん:04/10/24 23:48:55 ID:???
>>66
マニアクス売ってたのか。よかったなあ。
レアいから早めに買っとけよ。
70ゲーム好き名無しさん:04/10/25 10:22:27 ID:bm5kl+Oy
シナリオのわかりやすさや全体のバランスの面では、無印プレイ後にマニアクスやった方がいいけど、高くつくし面倒だもんな。
一応アトラス的には、マニアクスは完全版というより特別版みたいだけど。
71ゲーム好き名無しさん:04/10/25 16:21:19 ID:???
真・女神転生4には英雄・秘神・珍獣が出て欲しい
英雄が出てくるのってデビルサマナーシリーズだけなんですか?
72ゲーム好き名無しさん:04/10/25 16:27:11 ID:???
隠しもいいが、まずは基本的な悪魔を揃えて欲しいな
真3は少なすぎたよ・・・
せっかくアバチュで頭数増やしたんだからそれ流用して真4作って欲しいね
73ゲーム好き名無しさん:04/10/25 16:58:24 ID:???
そんなことより超人復活キボンヌ
74ゲーム好き名無しさん:04/10/25 23:05:18 ID:???
シークレットサービスか!?
75ゲーム好き名無しさん:04/10/26 16:08:02 ID:???
英雄が出てくるのは造魔が登場するデビサマ、ハカーズだけだな。
NINEやオンラインには魔人としてヨシツネ、ジャンヌダルク、アリスが登場するらしいが。

超人は…こんなもんか。最近は魔人と統合されたっぽい?

ドウマン、かいじん、ロウヒーロー、カオスヒーロー
シークレットサービス、エージェント、ブラックマン
76ゲーム好き名無しさん:04/10/26 16:14:47 ID:???
シークレットサービスの何気ない落とし物はマッスルドリンコ
7771:04/10/26 16:18:14 ID:???
>>75
ありがとう!造魔はデビサマシリーズだけなのが勿体無いような気もするな
78ゲーム好き名無しさん:04/10/26 18:19:47 ID:SuYrsrTN
>>75
ゴトウも超人
79ゲーム好き名無しさん:04/10/27 13:33:50 ID:???
カンドリとタケダもね
80ゲーム好き名無しさん:04/10/27 18:49:18 ID:???
外道ブッシュ が一体出た!
超人シークレットサービスが8体出た!
81ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:20:04 ID:+9O1yVG3
>>72
むしろ増えた3D悪魔グラフィックを使って真1、真2を再リメイクしてほしい。
82ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:29:33 ID:???
絶対売れない
83ゲーム好き名無しさん:04/10/27 21:19:44 ID:+9O1yVG3
>>82
だろうね。
だがそれが(ry
84ゲーム好き名無しさん:04/10/27 23:48:55 ID:???
OK
ここで意表をついて、魔神転生3
85ゲーム好き名無しさん:04/10/28 00:04:45 ID:???
おいおい、ロン…げふんげふぅん!
ペルソナ1って魔神転生2らしさとメガテンらしさが混同してるのが良かったな。
86ゲーム好き名無しさん:04/10/28 00:27:35 ID:???
真1、真2のリメイクはPS3まで待ってもいいな。
PS2の性能だと6人パーティーは厳しそうだし。
87ゲーム好き名無しさん:04/10/28 00:30:00 ID:???
DSに出るらしいよ
88ゲーム好き名無しさん:04/10/28 01:35:15 ID:???
DSじゃなぁ…。
89ゲーム好き名無しさん:04/10/28 01:50:02 ID:???
まあ、既にPS、GBAと2度もリメイクされてるんだし
GBAに毛が生えた程度のDSでのリメイクは意味が無い。

今なおリメイクを望んでいるのは
マニアクスばりの高いクオリティでの話だろう。
90ゲーム好き名無しさん:04/10/28 04:21:12 ID:???
ifのROMのアキラルートでてるセーブデータうpきぼんぬ
91ゲーム好き名無しさん:04/10/28 09:35:47 ID:???
俺3Dの画面苦手だから真3みたいなリメイクはやめてほしい。
ドット絵のほうが雰囲気ない?
92ゲーム好き名無しさん:04/10/28 10:39:56 ID:???
だったらオリジナルやってりゃいいじゃん。
93ゲーム好き名無しさん:04/10/28 12:41:35 ID:???
ドット絵ってコスト高くつくらしいしねえ。立体アクションが見られるというポリゴンメリットは魅力的だし。
でも解像度を思い切り上げたドット絵でやれたら想像力は大いに刺激されるね。
94ゲーム好き名無しさん:04/10/28 13:45:41 ID:???
真3みたいなポリゴンなら問題ないかな、俺は。
これほどポリゴンとイラストの違和感がないゲームは珍しいと思う
95ゲーム好き名無しさん:04/10/28 16:37:11 ID:???
同意
あのレベルで真1・2が出るなら是非やってみたい
96ゲーム好き名無しさん:04/10/28 18:01:55 ID:???
プレステで真1が出る時、
てっきりハッカーズ並のグラフィックになっているのかと
すごい期待してたよ…
97ゲーム好き名無しさん:04/10/28 18:37:14 ID:???
ポリゴンモデルなんかにしなくていいから、
バグ・ストレス無しの真IIが欲しい。
98ゲーム好き名無しさん:04/10/28 19:29:20 ID:???
>>96
まあ、ハッカーズみたいなグラフィックにしたら、
ハッカーズばりにロードが遅くなっただろうしなぁ…。

SFC版以上にテンポが良く快適なPS版真1の方向性はあれはあれで良かったと思う。
真2はだめぽだったけど…。
99ゲーム好き名無しさん:04/10/28 20:58:14 ID:???
思えば真2って、ゲーム自体はいいのに
ドミのおかげでクソゲー並の扱いを受けてるよな。
(例)真2プレイしたいというカキコがあると
必ずやめとけというレスがつくetc

自分もSFC版の真2好きだったので
ドミ版つくった香具師には将門公に呪っていただきたいほどだ。
100ゲーム好き名無しさん:04/10/28 21:26:00 ID:???
呪われてるからあんなゲームが出来たんだ
101ゲーム好き名無しさん:04/10/28 22:14:17 ID:???
そういや爆笑問題の太田は首塚蹴ったことあるらしいな。…呪いなんてないじゃん。
102ゲーム好き名無しさん:04/10/28 22:23:56 ID:???
>>101
一時期おもいくそ干されてたけどな
103ゲーム好き名無しさん:04/10/28 22:29:50 ID:???
思い出した、太田自身も(蹴ったあと)仕事がぱったり来なくなったってネタにしてた。呪いあるのか。
104ゲーム好き名無しさん:04/10/29 09:12:07 ID:???
>>103
言ってたな。田中に「絶対呪いだよ」って言われてた。

ドミってなに?
105ゲーム好き名無しさん:04/10/29 09:21:19 ID:???
真女神転生2 ドミネーター バグ で検索かけて
106ゲーム好き名無しさん:04/10/30 09:28:11 ID:???
>>93も言ってるが、ドット絵は時間も金も労力も3Dポリゴンより圧倒的にかさむらしいな。
単に流行り廃りだけで総ポリゴン化してる訳じゃないから、仕方ないっちゃ仕方ない。

>>100
いや、ああいう内容だから呪われた。
呪われてあれ。
107ゲーム好き名無しさん:04/10/30 11:37:16 ID:???
>>106
おいおい、何か大きな勘違いしてないか?

対戦格闘みたいに1キャラに500パターンとか描くとかならともかく
真1程度のドット絵ならどう考えてもドット絵の方が楽。
108ゲーム好き名無しさん:04/10/30 13:15:59 ID:???
今どき真シリーズ程度のドット絵で新作出されるのはちょっと…。
そういやステラデウスって画面写真からしてペルソナ2っぽいなとは感じてたが
案の定、本スレではドット絵がペルソナ2っぽいだの
メニューやフォントのセンスダサイだの言われてるな。
ペルソナ2スタッフが絡んでるのかね?
109ゲーム好き名無しさん:04/10/30 15:05:19 ID:???
まあ、ドラクエ7やスト3くらい動かしたいなら
多分ドット絵よりもポリゴン使った方が楽だろうが、
1枚絵でアニメーション無しならドット絵の方が楽だろうな。
110ゲーム好き名無しさん:04/10/30 19:23:09 ID:???
マニアクスって、真3の続編かと思ってたら、そうではなくて完全版なの?
真3をクリアした後でもやる価値はあるのだろうか。
111ゲーム好き名無しさん:04/10/30 19:37:24 ID:???
超ある。
無印が体験版に感じたよ、俺は
112ゲーム好き名無しさん:04/10/30 20:08:00 ID:???
閣下や蝿王、メタトロン、各種魔人と戦いたいならやる価値あるだろうな。
追加エンディングは必見。
113ゲーム好き名無しさん:04/10/30 20:34:40 ID:???
追加エンディングはアマラ深界制覇してラスボス後のあのお方を倒せば見れるの
114ゲーム好き名無しさん:04/10/30 22:46:18 ID:???
でも・・・
マニアクスを買ってやろうとしたら、また新宿衛生病院から
始まるんでしょ?
それとも、いきなり新シナリオとかプレイできるの?
無印で育てた悪魔をそのまま使ったりもできないだろうし。
無印で鍛えた悪魔を使って蝿王と戦いたいんだけど、無理?
115ゲーム好き名無しさん:04/10/30 23:07:09 ID:???
>>37を読みつくして悩んでろ
116ゲーム好き名無しさん:04/10/30 23:13:10 ID:???
病院での展開からして微妙に変化があったりするので、そのまま無印ストーリーをなぞるだけでもない。
無印ストーリー中に度々追加ストーリーと新イベント悪魔が挿入されて、
新しいダンジョン探索が出来る様になってると思いねえ。
117ゲーム好き名無しさん:04/10/31 11:45:15 ID:???
今テレビで米大統領選に絡んでカトリックのメガ教会とかやってたけど
メシア教っぽくて怖えよ・・・
礼拝の間教会の保育所に子供預けて
その間赤ん坊に聖書触らせてはえらいえらいってほめて。
場所考えれば教育方針としてはあってるのかも知れんが
正義の戦争マンセーとか言って投票指示までしてる教会でそれは((((((゚Д゚;))))
118ゲーム好き名無しさん:04/10/31 12:00:35 ID:???
物心もつかないような子供に洗礼受けさせるのはどうかなと日本人は思ってしまう。
宗教教育させる事そのものは否定しないが、偏った思想にさせるのはマズいよな。
でも、偏ったものでなければ、モラル形成には非常に有効というメリットも否定できない。
119ゲーム好き名無しさん:04/10/31 12:12:47 ID:???
宗教教育は「道徳」と同じらしいよ
120ゲーム好き名無しさん:04/10/31 12:47:13 ID:???
割礼だけはガチ OTL

まあ、あれもいろいろと問題があるらしいけどさ・・・
121ゲーム好き名無しさん:04/10/31 13:26:05 ID:???
こうしてまた一人、新たなテンプルナイツが生み出されるわけでつね
122ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:04:56 ID:???
違うよ。みんなエグゼクターになっちゃうよ。
123ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:31:43 ID:YefDLB0H
イベント増えてるから無印で冗長だな、
と思った所も引き締まってるな。
124ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:33:08 ID:???
つーか、偏ってるかどうかなんて横から見ないと分からないからな。
俺たちだって他人から見たら偏ってるかもしれん。
125ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:43:41 ID:???
チンコが右に偏っています
126ゲーム好き名無しさん:04/10/31 15:05:30 ID:???
みんな とくべつ 人間だもの (み○を風に)
127ゲーム好き名無しさん:04/10/31 15:10:40 ID:KgsA2jFq
朝腹だけどなにか
128ゲーム好き名無しさん:04/10/31 16:36:34 ID:???
www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/open.swf

なんか見つけた 昔のヤツかな?
129ゲーム好き名無しさん:04/10/31 16:45:04 ID:???
>128
アトラスのゲームカタログからPS真女神をひくと出てくるやつだね
130ゲーム好き名無しさん:04/10/31 16:49:05 ID:???
こんなにダサくする必要があったのだろうか
131ゲーム好き名無しさん:04/10/31 18:07:23 ID:???
言っちゃなんだが、昔の人物画もアニメ世代受けしにくいやつだったので無問題。
個人的にはヒーローの服装はリニューアル版の方が好み。
132ゲーム好き名無しさん:04/10/31 19:15:47 ID:???
>>131
イラストもそうだが、このフラッシュのダサさどうにかならないか
133ゲーム好き名無しさん:04/10/31 19:19:08 ID:???
真1のオープニングに忠実に作っただけじゃん
元のゲームよりオサレに作る必要はない
134ゲーム好き名無しさん:04/10/31 19:33:45 ID:???
もとのよりださいよ
135ゲーム好き名無しさん:04/10/31 20:27:18 ID:???
元のままといえば元のままなんだが、ロゴの出方にしても文字の出方にしても
なぜかゲームのよりもっさりしてるんだよな。なんでだろう。
136ゲーム好き名無しさん:04/10/31 20:50:06 ID:???
解像度悪くて人物の目が潰れてる
まあ、確かにドット絵には忠実だなw
137ゲーム好き名無しさん:04/10/31 23:14:36 ID:???
>>135
君のPCが遅いだけじゃないか?
うちのPCだとオリジナルより早く表示されたが。
138ゲーム好き名無しさん:04/11/01 09:49:26 ID:???
俺も普通に表示されたけどなあ。
139ゲーム好き名無しさん:04/11/01 16:26:59 ID:???
GBAの真・女神転生でシブヤビル2Fのヒロインにサイコダイブしたいんだけど、
シンジュク地下のサイコダイバーを逃がした後でヒロインに会っちまったんだ

さーて、どうしたもんだか・・・
140ゲーム好き名無しさん:04/11/01 16:29:23 ID:???
だったらシンジュクの酒場に行けよ
141139:04/11/01 16:34:45 ID:???
>>140
「酒を飲みに行く」って言ってたからレジスタンスの溜まり場のBARに逝ったけど居ない
念のためにディスコも見に行ったけどやっぱり居ないんだorz
142ゲーム好き名無しさん:04/11/01 16:36:50 ID:???
レジスタンスだけじゃなくて、酒場は他にもあるだろ。
そこまで探しに行っても駄目ならもうだめぽ
143139:04/11/01 16:50:27 ID:???
ああ、あそこは3軒BARが並んでたんだっけ
溜まり場以外逝かないから忘れてたわ・・・

そしてサイコダイバーゲト!d!
144ゲーム好き名無しさん:04/11/02 02:00:25 ID:???
某スレで来年の仮面ライダーのデザインが金子だっていう
噂を聞いたのだが、マズィか?
この前もダンテで非難轟々だったってのに・・・
145ゲーム好き名無しさん:04/11/02 02:50:14 ID:???
ハハハ、悪い冗談にしてはふさげすぎですよ?
…その金子ライダーってライダー剣の映画に出てたやつ?
ライダー剣が終わる際に新しいライダーの宣伝のやつ?
あのデザインってライダーを抜きにしても、
金子ということを抜きにしても正直ダセーと思うのだが。
146ゲーム好き名無しさん:04/11/02 03:09:40 ID:???
ここか。モンスターのデザインだとよ。
【太鼓】仮面ライダー響鬼(仮)【予想】Part3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099237961/l50
147ゲーム好き名無しさん:04/11/02 03:38:37 ID:???
>>145だが、質問は向こうで聞いてきて解決した。
ニュージェネレーションが新ライダーじゃなくてよかった。
148ゲーム好き名無しさん:04/11/02 06:12:16 ID:???
金子がもともと特撮好きなことを考えれば怪人のデザインやらせるのは面白い気がするが
反面、最近の悪魔デザインの怪人化が進んでるのを見てると
もう古風な悪魔デザインには戻ってこない気がして微妙。
戻る気自体がないのか作風としてもはや戻れないのかよくわからないし。
149ゲーム好き名無しさん:04/11/02 10:43:38 ID:???
怪人モチーフも面白いけど、生物系の柔らかさをもう一度強めて欲しい気はしないでもない。
ライオンぽいケルベロス・オルトロスとか、ふわっとしたイヌガミは好みだったりする。
150ゲーム好き名無しさん:04/11/02 12:07:00 ID:???
で、魔羅怪人はまだ?
亀怪人とかハマグリ怪人でもいいけど。
151ゲーム好き名無しさん:04/11/02 13:16:07 ID:???
マザーハーロットとかのデザイン見てたらそんなに心配する必要は無いと思ってる。
152ゲーム好き名無しさん:04/11/02 19:54:33 ID:???
なぜなら、もうとっくに諦めムードだから
153ゲーム好き名無しさん:04/11/03 01:59:27 ID:???
あきらめ?失望もしてないのになにをあきらめるんだいブラザー?
154ゲーム好き名無しさん:04/11/03 02:19:03 ID:???
じゃあ失望を通り越しているんだな
155ゲーム好き名無しさん:04/11/03 10:19:07 ID:???
スティーヴンは中島なんですか?
156ゲーム好き名無しさん:04/11/03 10:27:41 ID:???
違うよ
157ゲーム好き名無しさん:04/11/03 11:23:42 ID:???
既出ながら、
元イメージキャラはスティーブン・ホーキング博士とサン・ジェルマン伯爵らしい。
158ゲーム好き名無しさん:04/11/03 12:16:28 ID:???
大司教設定では五島の元で転送装置の開発をしてたようだが。
んで、偶然魔界と通じてアンドラス召喚。
159ゲーム好き名無しさん:04/11/03 14:19:17 ID:???
大司教の中では全部繋がってるからな
160ゲーム好き名無しさん:04/11/03 15:51:27 ID:???
真のロッポンギの魔王ベリアルはどうやって『倒す』んだ?
壷排卵。経験値と金のためにも2ターン以内で倒したい
161ゲーム好き名無しさん:04/11/03 15:57:20 ID:???
>>160
攻撃を反射すれば一応倒せるが、イベント的にも経験値的にも倒したことにはならない。
162160:04/11/03 16:07:30 ID:???
がーん・・・
163ゲーム好き名無しさん:04/11/03 18:37:21 ID:???
三大RPGを挙げるスレ!!!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099471940/

ここでも相手にされないなんて。
164ゲーム好き名無しさん:04/11/03 18:43:49 ID:???
FFDQは300万に対してメガテンは30万(ペルソナ)だし
165ゲーム好き名無しさん:04/11/03 18:50:08 ID:???
もはやテイルズの方が認知度は上かもな
166ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:14:02 ID:???
昔はウィズとメガテンを入れて四天王なんて言われた事もあったな。
あまりメジャーな認識ではなかったかも知れないが。

まぁマイナーならマイナーでいいよ。
性質上仕方ないし。
167ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:28:12 ID:???
>>166
Wizに失礼

ウルティマは可哀想
168ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:29:48 ID:???
ウィズはDQFFメガテンのお父さん
169ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:36:25 ID:???
TRPGはグランドファーザーですか?
170ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:41:43 ID:???
女神転生Vやりはじめたが、
製作者はくだらないレールを敷きすぎだな。
もっとプレーヤーに自由にやらせてほしいな。
171ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:46:56 ID:???
鹿島アンドラス
172ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:56:26 ID:???
序盤は基本的に一本道だよね。
女神2やドラクエ2みたいに割と自由にあちこち行けるようなRPGやりたいね。
マニアクスではアマラ深界という別ルートもあるけど。

まあ、真2なんかはどこ行ったらわからないと不評だったらしいし、
次にどこに行ったらいいか分かりやすいRPGが
初心者にも分かりやすい良いRPGとされるんだろうね。
173ゲーム好き名無しさん:04/11/03 19:57:39 ID:???
ロマサガ1を好きか嫌いかというのと同じくらい不毛な話だな
174ゲーム好き名無しさん:04/11/03 20:48:25 ID:???
真U序盤の展開がお使い型RPGみたいで萎えてやめたってのを見た事があるな。
あそこら辺(ホークが本名を思い出し、メシア・アレフとして悪魔討伐に)がまるで
おつかいRPGという事事態が話の複線なのに。
175ゲーム好き名無しさん:04/11/03 20:53:17 ID:???
いろんな要素が辛かったんだろう。
176ゲーム好き名無しさん:04/11/03 20:57:27 ID:???
デビルサマナーの中華街わからNEEEEEEEEEEEEE!!!!
今までと桁が違うぐらい狂ってるんだが
177ゲーム好き名無しさん:04/11/03 20:59:52 ID:???
真Uは未来のドーム状閉鎖管理社会というSFな舞台がOKかどうかだな。
それ以上にドミネーターバグをどう凌ぐかもあるけど。
個人的にはSFC版は十分楽しめた。もうスティーブンは鈴木氏の手を離れてるな。
178ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:07:17 ID:???
真USFCは中盤合体するとバグって大変だった。
179ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:15:30 ID:???
真2は雰囲気は好きだったけど、すげープレイしにくい感じ。
なんかモッサリしてたりターミナルが不通になったり
フラグ立てがめんどくさかったり。
180ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:17:11 ID:???
>>176
安心せよ、同ゲームには天堂邸という、それを上回る場所が控えているw
181ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:38:55 ID:???
>>180
軟弱者には耐えられないんですが
レベルだけが黙々と上がる…
でもムドで殺される orz
182ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:47:14 ID:???
おりは雑魚敵の出現を封じた上で、攻略本片手に進撃したから、中華街も天堂邸
も楽勝さ!!
183ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:49:13 ID:???
天堂邸ってそんなすごかったっけ
中華街のインパクトが強すぎて覚えてないや
184ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:55:27 ID:???
マップそのものは広くないけど、ワープだらけでCOMP禁止の2Fが厳しい。
185ゲーム好き名無しさん:04/11/03 22:04:40 ID:???
攻略本できれば買いたくない…
しかし中華街が…どこ行けばボスに会えるんだ…
186ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:25:45 ID:???
真Vの悪魔はおしゃべりがすぎる。
鈴木大司教のときは、こんな押し付けがましいものじゃなかったと思うのだが。
187ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:28:43 ID:???
>>185
デビサマやるならめちゃくちゃいいサイトあるぞ
188ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:30:05 ID:???
>>187
ぜひ教えていただきたいですが。
189ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:51:58 ID:???
>>188
偽典リメイク計画のサイト知ってる?あそこのTOPページから飛べるよ
190ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:52:28 ID:???
悪魔のおしゃべりが過ぎるのはデビサマハッカーズだな…
一般的には評価が高いが、
自分にはうざすぎて萎えた。
191160:04/11/04 00:53:42 ID:???
>>161
合体でパピルサグ作って脇見の壷を捨てて
自信満々で放った反射魔法すら効かねーんじゃよー
ままならねーことこのうえねー!

ひょっとして、GBA版じゃあ無理な相談だったんじゃろか?
192ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:54:45 ID:???
>>186
設定からして主人公が、悪魔使いの普通の人間じゃなく
簡単に「悪魔」になっちゃってる訳だから悪魔の存在意義も薄いよね。
言葉も存在も人間に近く、軽くなる訳だよなー。


携帯配信の20XX?はこのスレ住人的にはどうすか?
携帯でゲームすんの本当凄い面倒だから
せめてifのハザマ編とGBAに移植してくんねーかな。
193ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:59:36 ID:???
>>192
PCで出来るならまだしも、携帯でゲームはキツイ・・・・
真・女神転生-20XX、ハザマ編、デジタルデビル物語 女神転生、
デジタルノベルを是非パソコンで(300〜500円くらいで、、、無理?
最悪でもGBAに移植して欲しいね
194ゲーム好き名無しさん:04/11/04 01:00:10 ID:???
>>189
確認できました。
ありがとうございました。
195ゲーム好き名無しさん:04/11/04 01:00:53 ID:???
>>191
どうやらPS版だけの現象っぽい。
196ゲーム好き名無しさん:04/11/04 01:01:55 ID:???
>>194
これで中華街も楽勝じゃ〜!がんばってくれ
197ゲーム好き名無しさん:04/11/04 01:04:25 ID:???
>>192
ていうか落としきりじゃなく
月額でせこく金取られるのが激しくむかつく
198ゲーム好き名無しさん:04/11/04 09:23:52 ID:???
真Vの悪魔のしゃべりは足りないと言われてる位だ。
悪魔とのやりとりの伝承はヨーロッパでも俗っぽいものがごろごろしてるがな(東欧とか)。
ものものしいのは一面に過ぎないと思う。
199ゲーム好き名無しさん:04/11/04 10:30:24 ID:???
真IIIの会話は物足りない、ハカーズの悪魔はおしゃべりすぎ。
で、どっちが萎えたかといったら個人的にはハカーズ。
>>190にハゲドだな。悪魔がエステだ美容院だお醤油だって……
最初のうちは面白いんだけど、段々しらけてくる
200ゲーム好き名無しさん:04/11/04 10:33:47 ID:???
そこらへんは好みの問題だよな
個人的には真4ではハカーズほどではないにしろ、もっと会話にバリエーションが欲しい
201ゲーム好き名無しさん:04/11/04 10:53:58 ID:???
うむ、ハカーズくらいしゃべってくれないと物足りないな。
202186:04/11/04 11:48:12 ID:???
186

あ、失礼。
おれが言ったしゃべりすぎというのは、
ストーリーテラーとしてのルシファーとかスティーブンとかフェロモンとかが
くだらない世界観をしゃべりすぎるということでつ。
そのへんの世界観は示唆するだけにしてプレーヤーの自由にしてほしいということ。

悪魔との会話は、別に気にならない。

やはり鈴木さんに偽典2を作ってもらうのは一番早いのだが。
203ゲーム好き名無しさん:04/11/04 12:03:34 ID:VMmaEFZl
IIIの会話は淋しすぎでしょう…
個人的にはNINEのが好きかも
時間制限付いてるのも面白いです
204ゲーム好き名無しさん:04/11/04 12:23:29 ID:???
どのような たいどで せっしますか?


 >ころしてでもうばいとる
   そう かんけいないね
205ゲーム好き名無しさん:04/11/04 12:30:50 ID:???
威圧的と友好的を復活させてくれ・・・・・。
206ゲーム好き名無しさん:04/11/04 13:54:28 ID:???
どのような たいどで せっしますか?

   ささやき
   いのり
   えいしょう
 >ねんじろ
207ゲーム好き名無しさん:04/11/04 14:39:20 ID:???
鈴木氏はテーブルトークで頑張ってくれればよし。
208ゲーム好き名無しさん:04/11/04 17:20:35 ID:???
ルシファーが今までより意地悪になってるのがちょっと引っ掛かった>真・III
まぁスタッフも分かっててNINEとかと描き分けしてるんだろうが。
掴み所のない所は今までと一緒だけど、より邪智が前面に押し出されてるような印象を受けたな。

魔神IIでオギワラに両親の事を話してやる時のルシファーとか個人的に好きだった。
209ゲーム好き名無しさん:04/11/04 18:31:53 ID:???
最近の真3関係のスレを見ていると、
すでに何週も繰り返した人が初心者のふりをしている気がしてくる・・・
210ゲーム好き名無しさん:04/11/04 18:44:08 ID:???
真3は知らんが最近やけに新規が多い。特にifが。
真3やアバで入った人が遊んでるだとは思うが。
211子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/11/04 19:58:24 ID:???
ifは1000円くらいで投げ売られてるから
やる人が増えてるとか?
212ゲーム好き名無しさん:04/11/04 20:18:04 ID:???
古市の500円になっても長い間放置されたな。
213ゲーム好き名無しさん:04/11/04 20:37:58 ID:???
まぁ実際アバチュスレ見てるとアバチュから入ったって人は結構いるみたいだし。
214ゲーム好き名無しさん:04/11/04 21:37:09 ID:???
>>202
フィレモンは業やペルソナについて色々語ってくれて
ペルソナの意味や雰囲気を強くしてくれたからいいよ。
でもな、罪罰だとみんなペルソナ遊びで覚えましたー
業ー?はいはい適当に語っちゃうねーってな感じでおざなりに以下略
215ゲーム好き名無しさん:04/11/04 21:59:20 ID:???
>209
>210
GBA真の新規ですノシ
念願のヒノカグツチを手に入れたぞ!
216ゲーム好き名無しさん:04/11/04 22:00:20 ID:???
おめ
217ゲーム好き名無しさん:04/11/05 01:39:39 ID:???
>>216
違う違う。こういう時は

→ころしてでもうばいとる

と返すのが2chでの礼儀よ。

といいつつ
>>215
おめ
218ゲーム好き名無しさん:04/11/05 09:38:22 ID:???
こんなマニアックなゲームに新規さんがどんどん入って来てくれてるのは嬉しい限りやね
219ゲーム好き名無しさん:04/11/05 14:55:13 ID:???
念願のマサカドゥスを手に入れたぞ!






え? もしかしてメギd・・・ぎゃぁぁぁぁぁー
220ゲーム好き名無しさん:04/11/05 17:18:53 ID:???
→モト劇場してでもうばいとる
221ゲーム好き名無しさん:04/11/05 17:29:06 ID:???
MPが足りない
222ゲーム好き名無しさん:04/11/06 10:43:32 ID:???
パラメータ振り分けを速さに全て注ぎ込み、攻撃と防御は銃と鎧に頼る
⇒速さがMAXになったので体力に全て注ぎ込み、攻撃と防御はヒノカグツチと高価な鎧に頼る
⇒体力がMAXになったので力に全て注ぎ込み、ほぼ負けなし
⇒呪いで即死ウボァー

・・・なんでセーブしてないかな俺
223ゲーム好き名無しさん:04/11/06 20:17:30 ID:???
>>219
→メギドラオンでころしてでもうばいとる
224223:04/11/06 20:24:19 ID:???
>>219を全部読まないで書き込んでしまった
ギリメカラにデスバウンドしてきまつ
225ゲーム好き名無しさん:04/11/06 21:08:40 ID:???
ワープ時のエフェフトの有無も難易度に影響するからね。
天堂邸はエフェクト無しで、いつの間にかワープしてるって感じで、結構キツかった記憶があるけど。
特に新月時とか。
226ゲーム好き名無しさん:04/11/07 00:35:26 ID:???
コミックの女神転生カーンて何巻まで出てるの?
完結してんかね
227ゲーム好き名無しさん:04/11/07 01:52:21 ID:???
カーンは6巻まで手元にある、多分7巻まで出てたと思うが…
質問続きで申し訳ないが、
FC版Uで出てきた「ヴォラク」の出自を誰か教えてください。
228ゲーム好き名無しさん:04/11/07 02:57:14 ID:???
「ソロモン72柱の魔神の一柱。龍総統。少年天使の姿をしており、双頭のレッドドラゴンにまたがっている。
あまり頭は良くないが、召喚者に対し嘘は付かない。
全ての爬虫類を支配し、隠された財宝を探し出す能力がある。」

「幻想世界の住人たちII」より意訳して抜粋。
229228:04/11/07 02:59:38 ID:???
あ、一応>>227へのレスって事で。
あんま関係ないけどタクティクスオウガでは暗黒騎士団ナンバー3の名前に使われてた。
230ゲーム好き名無しさん:04/11/07 14:06:39 ID:???
>>226
8カンでカーン結してる。…なんてな。
俺は世界崩壊してからはなんだかどうでもよくなってきて6巻だったか7巻だったか、まとめて売っちゃったな。
よくよく考えてみれば住人達がファンタジーっぽい生活をしてるのが気に入らなかったのかな。
せめて新しい仲魔ぐらいは加えて欲しかったな。

ちなみに漫画板にて単独でスレ立ったことはあるがあまり盛り上がらずに10レスにも満たぬ内に落ちたっけな。
ビームスレでもスルーされがちだったかな、最終回まで来てたのにみんな割とどうでもよさげだったような。
感じてたことは同じだったのかねー?
231ゲーム好き名無しさん:04/11/07 14:24:11 ID:???
あ、いや9巻で完結するようだ。
232ゲーム好き名無しさん:04/11/07 15:44:34 ID:???
ボンボンでやってた真女神転生デビルチルドレンのほうがメガテンらしいオーラを放ってる罠
233ゲーム好き名無しさん:04/11/07 18:21:59 ID:???
>>232
俺もそれ思った。
なんか一話目から修羅場の連続だった希ガス
234ゲーム好き名無しさん:04/11/07 21:48:45 ID:???
アニメは鬼糞だったがコミック版はメガテソオーラが中々出てて良かった気がス。
黒赤しかやった事ないが、GB版もプレイしてみると驚くほど「メガテンしてる」ゲームだったな
仲間のレベルアップや強化、合体のやり込みなど真3に繋がるような要素もあったし。

・・・そいや「ラストバイブル」の話題はぽつぽつ見かけるが、
「アナザバイブル」の話題はほとんど見かけないな。ありゃGB版魔神かなにかか?>扱い
235227:04/11/07 23:45:30 ID:???
>228
サンクス!

藤異版デビチルは過激だったよな…
5巻で完結したのがもったいない。

236ゲーム好き名無しさん:04/11/08 02:04:49 ID:???
本屋で古いアニメみたいな絵柄の絵本のコーナーの中に
ももたろうやシンデレラに混じって
「イザナギとイザナミ」があった。
携帯で小説版読んでるところだったので買ってみようかなと思ってしまった。
237ゲーム好き名無しさん:04/11/08 02:26:39 ID:???
>>232
どっかのスレで聞いた話によるとグロ満載らしいな。
主人公の目の前でサラマンダーが真っ二つで、最終的に
仲魔は壊滅状態で主人公が直接敵を殴り倒す話になるとか
なんだとか・・・少年誌作品?
238ゲーム好き名無しさん:04/11/08 02:48:30 ID:???
いきなり第2話で血の雨をどばどば降らしてたのはどうかと思う。
連載誌がボンボンであることを考慮してない暴走っぷりがイカス。
真っ二つになるのは違うやつ。壊滅状態ってのも違うな。
>>237の聞いた話は間違ってるな、まあ読んでみて。

ちなみにディアやリカームといった、すぐにHPを回復する魔法がないんで
死んじゃった仲魔は永遠にサヨナラなのだ。ネコマタたんもサヨナラなのだ。
続き物のライト&ダークは表現が控えめになってて残念。
239ゲーム好き名無しさん:04/11/08 09:41:49 ID:???
仲魔を生きたまま銃の砲弾にして
敵に直接打ち込む主人公→仲魔死亡の流れとか
少年誌とは思えないよ
240ゲーム好き名無しさん:04/11/08 10:42:50 ID:???
漫画版デビチルスレ住人としては嬉しい流れだから誘導してみる。

【真・女神転生】藤異版デビチル【Dチルドレン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063636536/l50

過疎ってるから記念カキコでもしていってくれ。
241ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:34:04 ID:???
台詞が微妙にジョジョライクだった記憶がある。
と言っても「このド畜生がぁぁ!」くらいしか覚えてないが。
あとルシファーが激しく無精ヒゲで渋かった。

続きのライト&ダークが軽いノリだった所を見るとやっぱボンボンのカラーに合わないって事で
編集にダメ出し貰ったんだろうなぁ。
242ゲーム好き名無しさん:04/11/08 21:10:19 ID:???
ライト&ダークはそのかわりアニメ版の最後がメガテンチックでかなり驚いたな。
天使の洗脳が解けたと思われたヒロインは実はまだ洗脳されたままで、
エピソードではラジオから流れるニュースで天使たちの降臨が流れると・・・
しかも、キャスターは半分恍惚とした声で彼らの降臨を喜んでいるかのように聞こえるし。
いままでの子供向けのストーリーはなんだったんだというバットエンドだったなあ
243ゲーム好き名無しさん:04/11/08 22:32:24 ID:2rwhdyIK
>>242
>エピソードではラジオから流れるニュースで天使たちの降臨が流れると・・・
>しかも、キャスターは半分恍惚とした声で彼らの降臨を喜んでいるかのように聞こえるし。
いいなあそれ。最近のメガテンに欠けてるものがあるな。
244ゲーム好き名無しさん:04/11/08 22:35:56 ID:???
藤井デビチルはドッペル戦やアゼル戦等かなり”キテ”たな。
特にドッペル戦は相手終始「ヒロイン」の姿のままなのに、すげぇ描写だったw

アゼルもゼブルもまさに魔王の中の魔王っぷりを発揮してた良かった。デザインも。哀愁も。
ロウ側の”作られたメシア”ナガヒサの哀れな結末もまさにメガテン的
ネオに進化して強襲してきたスフィンクスを、圧倒的な力で塵にする高城がイカス

そいや話の進行と共に顔がどんどん人間化してったフェンリル様はラスト死んだんかね?ガルムとか。

>>242
すげぇなそれ・・・たまたま一回だけ見た時は相も変わらずのギャグ話か、と思ったもんだが
245ゲーム好き名無しさん:04/11/08 23:31:14 ID:???
メガテンがアニメになっていたことを知らず、詳細を知ろうと「ライト&ダーク」「アニメ」でぐぐったら、
もしかして: ライト&ダーク 禁アニメ
といわれた。なぜ「禁」w
246ゲーム好き名無しさん:04/11/08 23:40:51 ID:???
グーグルの中の人の思考回路は読めない
247ゲーム好き名無しさん:04/11/09 08:06:36 ID:???
「ふたりはプリキュア」や「就職しない」をぐぐるネタはもはや有名
248ゲーム好き名無しさん:04/11/09 12:23:23 ID:???
今、作者は何書いてるんだろう?

デビチルでいかれていた所は
ラセツとデーバとの戦争で、一般兵士が自分のちぎれた腕を持ちながら
「うへへへ・・・へへへ」とか狂ってさ迷い歩いている所だな。
ボンボンでやっていいのかと思ったよ、血の雨が降る描写とかも。

ライトアンドダークの方は漫画版もバッドエンドだよ。
主人公達が現実世界に帰還すると、現実世界は崩壊してて
自衛隊?(アメリカ軍とかかも)のヘリが飛び交っているという描写。

もしかして真につなげたのか?
249ゲーム好き名無しさん:04/11/09 15:10:31 ID:???
>>247
始めて知った。ぐぐって爆笑。googleってお茶目ね
250ゲーム好き名無しさん:04/11/09 16:25:23 ID:???
就職しないが就職できないはともかく、ふたなりプリキュアには(爆
251ゲーム好き名無しさん:04/11/09 16:41:24 ID:???
ライト&ダークといえばランド(ソルレオン)の中の人が中島朱実な事でもお馴染。
↓この最初の作品って,ファミコン版なんだろうか

ttp://www.famitsu.com/game/event/2002/09/17/264%2C1032246433%2C7483%2C0%2C0.html
252ゲーム好き名無しさん:04/11/09 23:33:58 ID:???
漫画版デビチルはメガテンらしい思想が爆発してたなあ。
後半は天使達が偽救世主を作り上げたり、それを我がメシアとか言って
おだてあげてるし、天使の考え方もいい感じだった。

3巻を象徴するのはこの台詞だし

「天空を黒煙で多い大地を血で染める愚かな戦いを繰り返す
 お前達には聖なる存在が必要なんだ
 従え!!そしたら救ってやるよ」

他にも、ラファエルの最期の「こんな事なんでもない我らの意思は一つ!!!
                  我らが倒れても誰かが成し遂げればよいのだ!!!
                  生きるだけで精一杯の貴様らにはわかるまいがな!」とか

混沌だの秩序だのにも話が飛ぶいいメガテンしてたよ。



こっから真本編に興味持ってGBA版とかに手だした子供とかも知ってる。
何気によいメディアミックスだったんじゃなかろうか。
幼年誌連載だったことを除けば。
253ゲーム好き名無しさん:04/11/10 17:54:53 ID:???
ボンボン消防の頃愛読してたけど、あれ見てガクブルしてコロコロに変えた。
今では、私がメガテニスト。友達に勧めるのはもちろん真1。
何故なら彼もまた、ゲーヲタだからです。
254ゲーム好き名無しさん:04/11/10 18:19:37 ID:???
アトラス公式の待ち受け落とそうと思ったら…
真シリーズはPSバージョンのイラストかよ!orz
255ゲーム好き名無しさん:04/11/10 22:53:36 ID:???
>>254
俺もガッカリして一ヶ月目で登録解除した
256ゲーム好き名無しさん:04/11/11 15:22:40 ID:???
GBA版真・女神転生が11/26にベストプライスで発売するらしいのはマジ情報なのか?
マジ情報なら欲しいのだが、アマゾンや楽天などですら予約できないので疑い中・・
257ゲーム好き名無しさん:04/11/11 17:23:45 ID:???
>>256
定価購入でもいいんなら,近所のゲーム屋で予約するなり
情報元↓で予約するなりしる

ttp://gmstar.com/1.cgi?category=yoyaku#GBA
258ゲーム好き名無しさん:04/11/11 20:41:40 ID:???
おお、出るんなら買う
出た当初はSFC版あるしPS版あるしイラネと思ったけど
後でやっぱ一本くらい手元に置いとくかと思った頃には
もう手に入らなくなってた>GBA版真I
259ゲーム好き名無しさん:04/11/12 16:52:19 ID:???
真1を属性ニュートラルでクリアしたけど、最後に薀蓄たれる太上老君に無性に腹が立った
だったらお前がミカエル止めろよ!と思った
俺は出来ることならストラディバリの8回攻撃を見舞ってやりたかった
だが出来なかった
俺は太上老君を殺せないメガテン世界になんだか凹んだ
260ゲーム好き名無しさん:04/11/12 17:23:40 ID:???
>>259
じいさんは「人間の世界は人間が創るべきなんじゃい」的なことを言ってたし
主人公が戦いを終わらせるべきだと思ってたんじゃねーの?

誰にも頼らない茨の道を進んで来たのに今更じいさんをたよりなさんな
261ゲーム好き名無しさん:04/11/12 18:21:15 ID:???
太上老君とも戦えたらなぁ、とは俺も思った。
Nの殺しまくりの修羅の道に染まりすぎたか。
262ゲーム好き名無しさん:04/11/12 19:07:52 ID:???
じいさんは案内役だ。周りを全部敵と見るのは(・A・)イクナイ!!
263 ◆9NChSh.U02 :04/11/13 08:52:22 ID:???
確かに太上老君は、スティーブン的な観点から向かってくる敵を全て
消してきた主人公にとっては違和感あるかもしれないですね。
そもそもスティーブンと太上老君では微妙に立場が違いますし。
264ゲーム好き名無しさん:04/11/13 13:57:32 ID:???
マサカドや太上老君にスティーブン、レッドマン、フィレモンなどは
アドバイスや能力をくれる旧世代とか語り部って感じで
主人公達は荒んだ世界に新たなる風を吹き込むとか
混沌とした世界を導く新世代とか若者って感じだと思ってたから
そこらへんは別に気にしなかった。
265ゲーム好き名無しさん:04/11/13 21:52:06 ID:???
【合併】新市名に「胎内市」に正式決定:泥の川を指すとの「批判」も=新潟[041112]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100342819/
266ゲーム好き名無しさん:04/11/13 23:11:40 ID:???
胎内に泥とは受胎するために生まれてきたような名前だ
267ゲーム好き名無しさん:04/11/13 23:38:05 ID:???
釣りかと思ったら本当かよ。
反対の署名運動もあるらしいけど、思い切ったことするな。
268ゲーム好き名無しさん:04/11/14 00:23:20 ID:???
胎内ってのは市名としては少々生々しいかもな。
269ゲーム好き名無しさん:04/11/14 00:44:37 ID:???
これは驚いた。
270ゲーム好き名無しさん:04/11/14 02:02:27 ID:???
胎内市とはマーラ様を召喚するのに適してそうな地名ですね。
271ゲーム好き名無しさん:04/11/14 02:28:23 ID:???
昔からある地名みたいだから、地元の多くの人にとっては何ともないのかも。
でも、そんなのを知らない外部から見れば、その言葉の持つ意味に生々しさを感じざるを得ない。
272ゲーム好き名無しさん:04/11/14 10:55:10 ID:???
沖縄の曼湖(世界遺産)に比べたら屁でもねぇ。
273ゲーム好き名無しさん:04/11/14 13:09:45 ID:???
青森県あっぷる市最凶
274ゲーム好き名無しさん:04/11/14 13:11:44 ID:???
安比(あっぴ)とかいう地名もあるし、日本語でも
そんなに変な名前でもなかったりする。
275ゲーム好き名無しさん:04/11/14 13:54:17 ID:???
さいたま市の方が突飛に思えるのは何故だろう
276ゲーム好き名無しさん:04/11/14 14:21:53 ID:???
市町村合併であやうく出来るところだった
東さいたま市(仮)の方が・・・
277ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:21:28 ID:???
左太陽右市にならないだけでも
278ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:59:15 ID:???
仮にVirtualBoyAdvanceで真・女神転生をやったとする
仮に魔人出現エリアの手前でどこでもセーブをしたとする
魔人が出なければ即ロードを繰り返した場合、
果たして魔人に遭遇することは可能なのだろうか
279ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:44:01 ID:???
他所逝け
280ゲーム好き名無しさん:04/11/15 01:31:02 ID:???
別にエミュとか改造じゃなくても魔人に会いやすくなる方法はあるけど。
魔人の館っていう攻略サイトへ行ってきて。
281ゲーム好き名無しさん:04/11/15 03:19:03 ID:???
>>279
スルー汁
282ゲーム好き名無しさん:04/11/15 17:02:16 ID:???
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/shin.agb_best/index.html
公式サイトでも取り上げられたな。
安心して予約逝ってくる。
283ゲーム好き名無しさん:04/11/15 17:04:26 ID:???
さりげなくCERO12が追加されてるなー
284ゲーム好き名無しさん:04/11/15 22:38:24 ID:???
>>282
おお さっそく予約するべー

しかし「好評のうちに完売し再販を待ち焦がれ続けた作品です」
って作り手が言ってどうすんだよ
285ゲーム好き名無しさん:04/11/16 00:37:58 ID:???
真3マニアクスも再販された場合怒る人と喜ぶ人はどっちが多いんだろう
286ゲーム好き名無しさん:04/11/16 01:51:12 ID:???
>再販を待ち焦がれ続けた作品です
普通は客が言うセリフだわな。
287ゲーム好き名無しさん:04/11/17 00:39:40 ID:???
どうせまた外注なんでしょ。
288ゲーム好き名無しさん:04/11/17 01:47:34 ID:???
携帯機だと割り切れればなかなかいい移植だよ。
真2の時に買って交互に遊びながら今でも通勤の友。
毎回新しい悪魔作って少しずつ図鑑が埋まっていく感覚もいい。
289ゲーム好き名無しさん:04/11/17 21:16:21 ID:1chONzWe
SFCの真1がバグッた。セーブしたポイントから一定距離歩くと
「ボグッ!」てゆー壁にぶつかった音がして画面がブラックアウト。BGMだけが無情に流れる。
何だ?殴られたのか、ヒーロー。
290ゲーム好き名無しさん:04/11/20 17:34:14 ID:???
>>289
わらたw
291ゲーム好き名無しさん:04/11/20 20:08:07 ID:???
みきもとだ
292ゲーム好き名無しさん:04/11/20 20:09:02 ID:???
犯人は御樹本
293ゲーム好き名無しさん:04/11/20 20:17:49 ID:???
>>289
ヒーローはペンション・シュプールに強制転送されたらしいなw
間の悪いヒーロー… ナム...
294ゲーム好き名無しさん:04/11/23 19:37:21 ID:???
(・∀・).。oO(もし、以前の真シリーズがノクタンのシステムでリメイクされたら)

(-∀-).。oO(魔法が使えない主人公はどれほどのお荷物になるのだろう・・・)
295ゲーム好き名無しさん:04/11/23 19:38:58 ID:???
ブラズマソードとかあるじゃないか
296ゲーム好き名無しさん:04/11/23 20:35:52 ID:???
アカシャアーツ見たいな
297ゲーム好き名無しさん:04/11/24 00:42:49 ID:???
アカシヤサンマ
298ゲーム好き名無しさん:04/11/24 08:00:16 ID:???
>>297 (-∀-).。oO(自分以外にもこんな事オモタ人いるんだ・・・)
299ゲーム好き名無しさん:04/11/25 10:29:37 ID:???
アカシャツー坊ちゃん?とは思った。
まさかさんまとは思わなかった。

今は反省している。
300ゲーム好き名無しさん:04/11/26 07:20:33 ID:???
DQ8では、合体システムが採用されるらしい。

【DQ[】 トロデの錬金釜!万才 第1巻 【ドラクエ8】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101385474/
301ゲーム好き名無しさん:04/11/26 10:05:04 ID:???
新宿衛生病院の比定地は東京医科大学ですか。
302ゲーム好き名無しさん:04/11/28 18:54:38 ID:???
すげえ、もう三日も放置かよw
みんなFFでもしてんの?
303ゲーム好き名無しさん:04/11/28 19:21:20 ID:???
なぜそこでDQ8とかじゃなくてFFなんだ
304ゲーム好き名無しさん:04/11/28 19:48:37 ID:???
ただの釣りだろ。気にしたら負けだぞ。
305ゲーム好き名無しさん:04/11/28 20:28:22 ID:???
アマゾンに頼んだDQ8が届いた・・・。さて、始めるとするかのー。







まずはレッドライダーでも作るか
306ゲーム好き名無しさん:04/11/29 10:40:40 ID:???
>>305
値下がりを待てなかったのか?
307ゲーム好き名無しさん:04/11/29 11:29:58 ID:???
月に100マソ貰うリーマンだっているんだし
ソフト買うぐらいは子供が週刊のマンガ買うぐらいの金銭感覚の場合もあるよ…
308ゲーム好き名無しさん:04/11/29 12:16:25 ID:???
ただの釣りだろ。気にしたら負けだぞ。
309ゲーム好き名無しさん:04/11/29 14:10:16 ID:???
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 気にしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
310ゲーム好き名無しさん:04/11/29 17:43:36 ID:???
流行ってるな〜( ´∀`)
311ゲーム好き名無しさん:04/12/03 02:26:18 ID:???
メガテン新規悪魔妄想スレが落ちました・・・
312ゲーム好き名無しさん:04/12/03 16:51:31 ID:???
レスは985まで?
313ゲーム好き名無しさん:04/12/03 22:59:49 ID:???
良いスレだった。
314ゲーム好き名無しさん:04/12/04 01:33:52 ID:???
妄想スレのVは立てないという話だったからね。
315ゲーム好き名無しさん:04/12/09 19:24:29 ID:???
RPG板のメガテン総合スレは熱すぎるのになんだここはage
316ゲーム好き名無しさん:04/12/09 19:47:26 ID:???
ここは落ちない程度に静寂な方がいい
317ゲーム好き名無しさん:04/12/10 08:11:40 ID:???
シジマなスレですね
318ゲーム好き名無しさん:04/12/10 10:51:43 ID:???
俺はどちらかというとシジマ派なので本スレはいづらい
319ゲーム好き名無しさん:04/12/10 13:39:06 ID:???
キチガイが向こうに行ったんでしょ。
たま〜にこっちにも戻ってくるみたいだが。
320ゲーム好き名無しさん:04/12/10 14:36:03 ID:???
プレイヤー層を大雑把に括って、棘のある言葉で非難するそのスタンスが他者を無用に苛立たせる
というのが分からんのかね?
321ゲーム好き名無しさん:04/12/10 16:44:05 ID:???
よくわからんけど煽るのイクナイってことかな
322ゲーム好き名無しさん:04/12/13 21:02:08 ID:???
次に新作出すとしたら、やっぱPS2かな?
323ゲーム好き名無しさん:04/12/13 21:39:38 ID:???
P・S・P!P・S・P!
324ゲーム好き名無しさん:04/12/13 21:40:32 ID:???
DSだろう
325ゲーム好き名無しさん:04/12/14 08:21:22 ID:???
DSが一番早そう
326ゲーム好き名無しさん:04/12/14 08:22:43 ID:???
PSPは本体とUMDが合体失敗してるから微妙
327ゲーム好き名無しさん:04/12/14 08:59:22 ID:???
それをゲームに生かして、時々合体が解除されるシステムを
328ゲーム好き名無しさん:04/12/14 09:33:57 ID:???
悪魔分解…それが私の夢。
それが私の希望。
どうすれば実現できるのでしょうね。
マシン PSP が 一体 出た!

   にア [TALK]


  どのような 態度で 接しますか?

     友好的にサポセンへ電話
にア  威圧的にサポセンへ電話


  PSPは 突然UMDを吐き出した!
  どうしますか?

にア  (自分を)なだめる
     (DSを)馬鹿にする


  スクェアは 警戒している
  どうしますか?

     保証書をしまう
にア  やさしく微笑む
330ゲーム好き名無しさん:04/12/14 16:20:58 ID:???

 「見せちゃる オイラの百万馬力!」
 PSPは やる気だ!
331ゲーム好き名無しさん:04/12/14 17:37:54 ID:???
>大企業ソニーは DSの底に 沈んでしまった

こんな事にならなきゃいいなあ
332ゲーム好き名無しさん:04/12/14 18:04:20 ID:???
PSPはソニータイマーを発動させた
333ゲーム好き名無しさん:04/12/14 19:32:41 ID:???
これ以上効果はない
334ゲーム好き名無しさん:04/12/14 20:50:39 ID:???
ユーザーを怒らせたが、防御力を大幅に下げた!

つ[デスバウンド]

パト
335ゲーム好き名無しさん:04/12/14 21:01:49 ID:???
あんまりチェックしてなかったんだが
PSPはタイマー内蔵確定?
336ゲーム好き名無しさん:04/12/14 22:58:45 ID:???
最初から鳴りっぱなしの目覚まし時計をタイマー機能付きとは言わん。
337ゲーム好き名無しさん:04/12/17 00:19:49 ID:???
              / ̄/ /          /
                 / /   _/,    / /
                 / /\ / /   ./ /    ̄ ̄
               _/ /   _/ _/ /_/
              +
                   /\___/ヽ  +    +
    +             /''''''   '''''':::::::\   
           ノ)  *   |(●),   、(●)、.::|  +  ノ)   +
   +  *   / \      |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|    /  \
        //⌒\\   |  | |//.|| || || |ヽ:::::;|  //⌒\\
      //     \\//|//| || |U|| | U\|//     \\   *
     //       .\| |U,| U ,U'|^| |U| \ \         \\
   //         /⌒  || |U| | | ,U,| |u'U、(⌒\         \\
  //         / ∧_ノ ヽ_/ U  U   l \ /⌒ \     \\
  | |  _    _ ⊂_ノ   /  ̄`Y´ ̄ヾ;/   |  /  /\_フ  __  | |
  | |/  \/  \/ \_|    |    |´ .ハ,/ヽ_/丶/ \/  \| |
  ヽ,(               |     |    |-‐'i '|                )ノ
                     |     |    |   7'
                   _/    /    / `ー-'′
              /⌒'   /⌒   \
              ///⌒ ̄///⌒ ̄),ノ
             (((((   (((((    '
338ゲーム好き名無しさん:04/12/17 00:51:16 ID:???
>>337
柴田亜美の描く仙人に見えたw
339ゲーム好き名無しさん:04/12/17 18:30:43 ID:???
>>337
ワロタw
340ゲーム好き名無しさん:04/12/18 22:26:59 ID:???
荒しじゃないからちょっと聞いてくれよ。しばらくメガテンから離れてたんだけどさ。
ちょっと遅れたがDQ8始めたんだ。
敵の群れに全体攻撃して、そのうちの一匹に攻撃をかわされた瞬間
ものすごい恐怖が背筋を走ったんだよ・・・

全然やばくないのに何故? としばらく考え込んで
その理由に思い当たったんだ。
相当やりこんだからな、もう体の芯に刻み込まれてしまっているんだな・・・
341ゲーム好き名無しさん:04/12/18 23:55:47 ID:???
>>340
よく解るよ。めちゃめちゃ。
自分の場合は「俺屍」やってたんだけどね。
避けた時は嬉しくなって、避けられた時はハッとしたw
342ゲーム好き名無しさん:04/12/19 11:03:10 ID:???
オオナムチの祠でバフォメットに遭遇できないよ!
助けてチャンプ!
343ゲーム好き名無しさん:04/12/19 13:30:32 ID:bg2xgzP9
age
344ゲーム好き名無しさん:04/12/19 13:38:49 ID:???
ダディクトゥルー降臨sage。
345ゲーム好き名無しさん:04/12/19 14:46:40 ID:???
>>340
わかるわかる。
主人公が歩いてる時とかちょっと微笑んでるのに違和感がある。
イベントでリアクションしたりとか。
やっぱり人修羅の仏頂面&ノーリアクションがいい。
346ゲーム好き名無しさん:04/12/19 17:37:44 ID:???
人修羅も視線を遣ったり見上げたり手を伸ばしたりで地味にリアクションはしてるんだけどね。
まあ、色々想像・妄想するにはいい抑え具合かなとは思う。
347ゲーム好き名無しさん:04/12/19 17:38:41 ID:???
人修羅も視線を遣ったり見上げたり手を伸ばしたりで地味にアクションはしてるんだけどね。
まあ、色々想像・妄想するにはいい抑え具合かなとは思う。
348346:04/12/19 17:44:47 ID:???
二重カキコスマソ

>>340
ドラクエはテンションシステムが実験だったとは思うけど、今回は成功したかどうかは微妙だな。
「気合い」みたいにシンプルでも良かったかも。
349ゲーム好き名無しさん:04/12/19 18:09:59 ID:???
ためて、ためて、ためて、ためて、ギガスロー!とかが好き>ドラクエ8
途中で波動来るとショボンだが。

これのお陰で気合いを入れる気になったw

ただ、テンションを利用させるためか、
ザコが全体に硬くなってるのはいただけないが。
350ゲーム好き名無しさん:04/12/19 18:21:05 ID:???
>>340
意味がわからんのだけど。
351ゲーム好き名無しさん:04/12/19 18:37:48 ID:???
>>350
お前は真3マニアクスハードモードを逆立ちしつつ全クリする刑に処す
352ゲーム好き名無しさん:04/12/19 19:53:18 ID:???
俺もわかんない
「その理由」ってなに?
353ゲーム好き名無しさん:04/12/19 20:10:00 ID:???
実際やってみれば分かると思うよ
これでもか!ってくらいノクタンプレイしてから
他のRPGをプレイすれば。
354ゲーム好き名無しさん:04/12/19 20:14:56 ID:???
メガテンする奴らは閉鎖的だなぁ
355340:04/12/19 20:27:09 ID:???
>>350,352
ゴメンヨ。ノクタンのプレスターンバトルが骨の髄まで沁みこんでいるってことさ…
ノクタンハードでは、敵に避けられる=ゲームオーバーってくらいの感覚だったから
356ゲーム好き名無しさん:04/12/19 20:33:56 ID:???
>>342
それはググればすぐに出てくる
それより天の岩戸ってどこだ?
357  ◆9NChSh.U02 :04/12/19 20:47:35 ID:???
>>354
さらに同じメガテンファンでもDDS2至上主義、真1,2マンセー組、
ノクタン,アバチュ最高派等、各世代間でも閉鎖的な関係です。
358ゲーム好き名無しさん:04/12/19 21:16:26 ID:???
DDS2派と真1派の違いは、難易度をとるか世界観の完成度を取るかの違いにすぎないだろうからそれほど違いはないのではないか
359ゲーム好き名無しさん:04/12/19 23:19:48 ID:???
ファン同士ですら閉鎖的になるのは、メガテンに限らずある程度名の売れた長寿シリーズに付き物なので気にするな。

>>351
ゲー帝みたい。
360ゲーム好き名無しさん:04/12/19 23:49:02 ID:???
>>358
難易度・世界観の完成度ともにDDS2の勝利なのだが
どうするのか
361ゲーム好き名無しさん:04/12/19 23:58:11 ID:???
>>360
いやあ、今思えば魔界はかなり端折ってる部分があったよ。ストーリー骨格はパイオニアと言えるけど。

メガテン世界は好きで、好き嫌いはともかく各シリーズを尊重する人もいる…よな?
362ゲーム好き名無しさん:04/12/20 00:06:26 ID:???
IFまではね。
363ゲーム好き名無しさん:04/12/20 00:13:45 ID:???
真T 東京があるが、魔界がない。
真U 魔界はあるが東京が無い(に等しい)
FC2 東京もあるし魔界もある!!!
364ゲーム好き名無しさん:04/12/20 00:22:22 ID:???
金剛神界をおわすれなく…
365ゲーム好き名無しさん:04/12/20 00:29:52 ID:???
>>364
あんな申し訳程度なもんを魔界とは呼べん
366子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/20 08:14:04 ID:???
真1は東京が破壊しつくされる物語なので
魔界がないのが、かえってよかったような気がする

世界観的にはやっぱり真1が好きだな
トールとかヴィシュヌが「神のため!」とか叫ぶのを除けば
367ゲーム好き名無しさん:04/12/20 08:51:36 ID:???
真1は洪水が嫌い。序盤のICBMのインパクトが凄かっただけに
「もう前の場所行けねえ、(専用武具も取れねえ)onz」以外の感想持てなかった。
なによりそっからラストにかけての展開がジャンプ打ち切り臭いのが最悪。
小物っぽいラスボスに、これまでに比べてあまりに消化不良なイベント群。
カテドラルでたらい回しにされるのは時間稼ぎとしか思えん。ラストの盛り上がりぶち壊し。
ルシファーも思わせぶりな登場だけで終わりSTEVENは銀座でぷっつり消息絶ちやがる。
368ゲーム好き名無しさん:04/12/20 09:06:40 ID:???
たしかに崩壊時からの中盤がピークで後半は失速感はあるかもな
369ゲーム好き名無しさん:04/12/20 09:16:48 ID:???
やっぱり内部で不協和音があったんじゃない?中途半端な部分は。
370ゲーム好き名無しさん:04/12/20 09:18:40 ID:???
まぁ局地決戦に介入したような形だし>真T

ルシファーの使い方はあの作品の中ではあんなもので良かったと思う、あくまで背後で暗躍する感じで。
崩壊前から立ち回っててもよさそうだけど。
371ゲーム好き名無しさん:04/12/20 09:23:49 ID:???
真1と真2のよい部分を組み合わせればFC2を軽く超える。
372ゲーム好き名無しさん:04/12/20 10:10:16 ID:???
女神転生2ってどんなストーリーだっけ?
ぐぐって見たけど、かえるを踏み潰しちゃだめくらいしか書いてなくて、どうも思い出せない。
かえるのくだりは覚えているのでプレイしたことがあるのは確実なんだけど…
吉祥寺の奴は真1だよね?
373ゲーム好き名無しさん:04/12/20 10:23:49 ID:???
忘れたならもっぺんプレイすりゃいいじゃん。
あの名作が新鮮に楽しめるなんていいじゃないか。
374ゲーム好き名無しさん:04/12/20 12:24:13 ID:???
記憶を失くす薬が欲しい
375ゲーム好き名無しさん:04/12/20 20:31:53 ID:???
真1のリメイクに隠しダンジョンがなかったのが痛い、痛すぎる。
376ゲーム好き名無しさん:04/12/20 21:48:56 ID:wvmaIiw0
>>363自体がFC2基準で語られてるなw
377ゲーム好き名無しさん:04/12/21 00:22:37 ID:???
真女神転生シリーズの武器の熟練度ってなんか意味あんの?
378子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/21 01:14:01 ID:???
>371
まったくもって同意なんだけど
クソな部分を組み合わせるとペソ2を超えるのも事実
379ゲーム好き名無しさん:04/12/21 02:46:02 ID:???
>>367
わかるわかる。
真1何度もプレイしてるけど、カテドラルクリアしたのは最初の2回くらい。
あとは毎度、カテドラルに渡って買い物したあたりでやめて
また最初からやってる。
380ゲーム好き名無しさん:04/12/21 04:09:37 ID:???
>>377
If以外で武器の熟練度なんてあったっけ?
Ifなら使い込むほどその武器の威力が上がるけど。
381ゲーム好き名無しさん:04/12/21 07:47:17 ID:???
>>380
if...だけだね。最終的には初期の攻撃力の1.25倍だったっけ?
どうせなら、魔法も熟練度があったらおもしろかったのに。
アギの熟練度が上がればアギラオやアギダインになるとか。
382ゲーム好き名無しさん:04/12/21 09:07:24 ID:???
1.25倍というのは上手い調整加減だったと思う。上級魔法に変化するのはMPを考えるといまいちかも。
383  ◆9NChSh.U02 :04/12/21 21:17:38 ID:???
>>366
真1は現代風の世界観から非日常的な状況へと移行していく描写が絶妙
だったと思います。戒厳令が布かれて物々しい雰囲気の新宿の片隅で
ルシファーの降臨を叫ぶ新興宗教の信者とか、すごく印象的でした。



つーか、コクマ氏にレスするの久々だなあ。
384ゲーム好き名無しさん:04/12/21 22:08:10 ID:???
>>381
FF2でもやっててくれ。
385ゲーム好き名無しさん:04/12/22 02:37:46 ID:???
魔法熟練度?なにその幻世酔虎伝
386ゲーム好き名無しさん:04/12/22 08:08:40 ID:???
>>384
FF2って、パーティーアタックでHP/MPを増やす奴か?
あのシステムは結構好きだったけど、一発系魔法がかなり強かったな。
中ボスでもガンガン効いちゃうし。
387ゲーム好き名無しさん:04/12/24 23:48:28 ID:???
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101924883/
444 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/12/24(金) 21:02:52 ID:0/JcUq+K
コインパーキングの自動精算機を バアルのようなもので破壊し中の金を盗む、
いわゆる「コインパーキング荒らし」が相次いでいる事が 分かりました。
今月5日午前4時ころ、**駅近くの路上に魔方陣のようなものが描かれているのを
通行人が発見し、近くの教会に届けました。駆けつけた異端審問官の調べによると、
この魔方陣はもとはセム人の豊穣の神にて魔神バアルを召喚する高位の魔方陣で、
近くを調べたところコインパーキングの精算機が破壊されていたのに気づいた、とのことです。
バアル神の雷によって電磁的に破壊されたものと見られています。
警察では召喚に人身供犠が行われたのではないかとみて重視しています。
それでは、次のニュース......
388ゲーム好き名無しさん:04/12/24 23:53:06 ID:???
なかなかの混沌だ
389ゲーム好き名無しさん:04/12/24 23:54:53 ID:???
素晴らしい
390ゲーム好き名無しさん:04/12/26 11:05:23 ID:???
ゴッドサイダーセカンドが打ち切りの危機です。
グランメット神が出てきて、不自然なクライマックスを見せています。
みなさん、巻来功士先生を応援しよう。

【メオオ…!】巻来功士総合17【ゴッドサイダー2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096920308/
391ゲーム好き名無しさん:04/12/26 11:36:27 ID:???
応援しようって言われてもなあ…、そもそもコミックバンチじゃあ立ち読む気が湧かない。
ガキんちょ強にムカついてたっけな。
なんでこのスレに?オカルト繋がりなのは分かるが…
そういやあテンプレにゴッドサイダーOKと書いてあるのな。
392ゲーム好き名無しさん:04/12/27 05:18:22 ID:???
そういや例のオンライン版ってどうなってる?
年内稼働予定とか言ってた気がするけど、まだテスト版かな。
評判はどう?
393ゲーム好き名無しさん:04/12/27 06:56:53 ID:???
死屍累々デスよ。
初期の妄想が楽しかっただけにβ組から伝わる情報を聞くと涙が止まりません。
国内オンラインゲームでβテスター応募の記録を作ったとか何とかアフォラスがほざいていましたが、
ゲーム内で他PCに出会うこと自体稀なくらい廃れているそうです。
これでアトラスコンシューマ部門がつぶれてしまったら真女神転生Wはどうなるんだろう…
394ゲーム好き名無しさん:04/12/27 06:57:55 ID:???
あ、製品版の発売は2月だそうです。
395ゲーム好き名無しさん:04/12/27 09:00:26 ID:???
以前話が出てたよな、プレイヤー数が少ないのに成り立つのかって
今はその予想よりひどい状況って事か
396ゲーム好き名無しさん:04/12/27 09:10:57 ID:???
テスター外れたから実際の状況は知らないけど、スレの流れ見るかぎりじゃ
ゲームとして成り立っていない。操作性最悪。鯖不安定。ログイン数は0人のときのほうが多い。
など絶望的な状況に見えます。

ここまで終わってるβテストも珍しいので傍観する分には面白いですがね・・・
397ゲーム好き名無しさん:04/12/27 09:15:31 ID:???
そこまで酷いのか・・・
素直にNINEのオンライン版を出しておけばよかったものを・・・
その上で大コケをしたんだったらまだフォローも効いたけど、わざわざ
既にあった企画を潰した上でコケたんじゃどうしようもないな。
398ゲーム好き名無しさん:04/12/27 13:19:55 ID:???
NINEのオンラインもかなり期待できない内容だったけどね。
アトラスはどこかセンスがずれてるんだよな…
とりあえず、あのキャラグラと謎システムではダメすぎる。
それこそ、真じゃなくてサマナーベースで作ればよかったのに…
399ゲーム好き名無しさん:04/12/27 13:27:55 ID:???
ハッカーズやノクターンなどいいシステム作る時は作るのになあ
400ゲーム好き名無しさん:04/12/27 14:17:23 ID:???
メガテンオンラインIMAGINEスレは、すでに新しくスレを立てる価値もないということで、
以前乱立されたスレを再利用し流浪しています。
今は↓の418からが新スレ移行

スペック真・女神転生Online IMAGINE スペック
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1094149863/418

今の現状はこんな感じ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1094149863/721
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1094149863/747-749
401子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/27 18:06:08 ID:???
このクソスレもよろしくね
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1090598494/
402ゲーム好き名無しさん:04/12/27 20:29:54 ID:???
NDSとPSPのゲーム情報がちっとも公開されてないのって
まさかこんなネットゲーに力入れてるから、じゃねーよな!
403ゲーム好き名無しさん:04/12/27 23:27:34 ID:???
早くNDS版とPSP版のメガテン新作画面拝みたいなぁ。
2005年中に出るかな?
出来れば完全新作の方向で。
404ゲーム好き名無しさん:04/12/28 09:41:36 ID:???
405ゲーム好き名無しさん:04/12/28 13:01:08 ID:???
PSPはペルソナらしいけどNDSは新シリーズなのかな?
デビサマだったら嬉しいけど。忘れられてなくて。
406ゲーム好き名無しさん:04/12/28 13:22:15 ID:???
デビサマはPS2で頼むよ。
407ゲーム好き名無しさん:04/12/28 17:47:14 ID:???
PS2はまず真4を・・・
408子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/29 08:32:37 ID:???
唐突だが、アールキングがシューベルトの「魔王」であることに
ガイドラインを見ていていまさらながら気づいた…
409ゲーム好き名無しさん:04/12/29 11:18:49 ID:???
シュバルツシルトも「(魔性の)黒い森」という意味だからね。
410子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/29 12:01:07 ID:???
シュバルツバルトではなかろうか?
411408:04/12/29 12:27:25 ID:???
>>410
うわぁ、そうすね、お恥ずかしいorz
シルトだと「楯」で物理学とかSF方面になるか。
412411:04/12/29 12:30:52 ID:???
そして自分は409です… ○| ̄|_


今はシュバルツバルトも酸性雨とかで大変らしいですが。
413子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/29 14:18:43 ID:???
もう悪魔が住むようなところは地上からはなくなってしまったんだー
なんてね
414ゲーム好き名無しさん:04/12/29 14:27:50 ID:???
魔王って「じ〜たぁ〜ばたぁ〜するぅ〜とぉ〜、さら〜って〜くぞぉ〜」ってやつ?
415  ◆9NChSh.U02 :04/12/29 17:10:40 ID:???
最近まで気づかなかったといえば、ドドンゴーって元ネタはひょっとして
ウルトラマンの怪獣?
あとPC板のメガテンスレで偽典の主人公はアシュターの転生という説が
出ていて、目から鱗でした。
416ゲーム好き名無しさん:04/12/29 18:22:28 ID:???
だれそれの転生ネタって、使い方を気をつけないとキャラが軽くなっちゃうんだよな…。
ペルソナ2のイシュキックはそういった事へのアンチテーゼだったと思う。
今ある「自分」である事の価値を見出すというのもテーマとしてありだと思うし。
だから真Vの1から力を蓄積していく人修羅や、0から作り出されてアイデンティティを模索する
真Uのアレフなんかの方が主人公像としては個人的に好みだったりする。
417ゲーム好き名無しさん:04/12/29 19:42:46 ID:???
>>415
べヒモスの乗り物をやってる地獄の魔獣らしい。
名前は鳴き声からだそうな。
418ゲーム好き名無しさん:04/12/29 19:55:16 ID:???
>>415
主人公はバールの分霊。
アスタルテとイシュタルが両ヒロイン、
419ゲーム好き名無しさん:04/12/29 21:27:22 ID:???
>>414
♪じたばーたすーるーなよー
かと思った
420ゲーム好き名無しさん:04/12/29 21:43:12 ID:???
♪世紀末がっくーるz
続きは要りませんかそうですかスミマセン
421  ◆9NChSh.U02 :04/12/30 00:48:40 ID:???
>>417
それって双葉社の攻略本の解説でしたっけ?その出典を探したんですが
ウルトラマンの怪獣ぐらいしか出てきませんでした。

>>418
アドニス、タムズ、バールゼフォン等、他のバアルの分霊は正体がはっきり
してますけど、葛城は単に分霊という説明しかされてませんでしたからね。
422ゲーム好き名無しさん:04/12/30 00:53:46 ID:???
イルルンヤカシュを殺した狩人だったはず。
故郷に戻りたいと思ったら女神に殺されてしまう話
423ゲーム好き名無しさん:04/12/30 00:57:56 ID:???
神話自体はどっちが正義なんだかさっぱりな話だったな。
424ゲーム好き名無しさん:04/12/30 01:01:17 ID:???
「魔神アシュター」はカナンの男神で、「恐るべき者」「獅子」などと呼ばれる軍神だそうです。
北シリアのウガリット神話に曰く、実りの神「バール」は不毛の神「モト」により冥界に連れ去られてしまい、その結果大地は不毛となってしまった。
その期間に、主神バールの王座を狙ったのが「アシュター」で、結局彼はその計画に失敗してしまうそうです。
その後、「アスタルテ女神」と名前の類似によって混同され、そして「魔王アスタロト」への変貌の道を辿ったそうです。

軽くぐぐったらこんな解説が見つかった。
ここから見ると、葛城がアシュターの転生体とは解釈しにくい。
425  ◆9NChSh.U02 :04/12/30 07:35:54 ID:???
>>422
なるほど。雰囲気的にはそっちの方が近い感じもしますね。ゲーム中に
それらしい表現とかありましたっけ?

>>424
ググって頂いた解説の通り、元々はバアルとアシュターは別々の存在
なんですが、両者ともケモシ等と同一視されることがあるのと、真2で
アシュターとイシュタル関連のイベントがあったことで、結構面白い
解釈だと思いました。
426子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/30 11:10:31 ID:???
>415
そうです
キリンの色違いなのもそういうことで
ttp://www.amenity-press.com/column/yakan/popup/collection26.html
427ゲーム好き名無しさん:04/12/30 11:25:00 ID:???
また知ったかぶりの蚕どもが繁殖してきたな・・・
428ゲーム好き名無しさん:04/12/30 11:26:44 ID:e4Z9O3bo
『スーパーマリオ64DS』
4500円→3885円 一番の安値です。
楽天市場より。

【DS】スーパーマリオ64DS
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/004c234e.85eaa29f/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fedigi-game%2f553134%2f553736%2f%23548262
429子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/30 11:56:21 ID:???
そういや、本屋行ったらハゲの画集が3200円とか基地外のような値段で
発売していたが、誰か買ったヤツいる?
内容の割に値段の高いことで定評の新紀元社だったから
見合わせたんだが
430ゲーム好き名無しさん:04/12/30 12:01:04 ID:3tfOAQRy
俺も今回はスルーしたな、鬼のように高いし
あと何故今の絵を表紙に使ってるんだろう?
俺は昔の絵が好きなんであって今の絵には興味なんかないぜ
431ゲーム好き名無しさん:04/12/30 12:10:08 ID:???
表紙ルシファーは綺麗だぞ。
中の絵は当時のものをいい色合いで見られるし。
3360円税込を高く感じるのはわかるが。
432ゲーム好き名無しさん:04/12/30 12:15:34 ID:???
78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/12/20 21:10:27 ID:957wqhp2
残念ながら基本的に悪魔イラスト・主要キャライラストのみ。でもグレートパスカルとか、
ハンドヘルドコンピュータの装着イメージ、没悪魔デザイン数点、巻末キャラクター解説なんかが嬉しいところ。

個人的に、表紙に淡く描かれたルシファーが綺麗でいい感じ。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/12/20 21:36:59 ID:957wqhp2
色違い載ってないす。例えばフラロウスが解説と共に掲載されてて、オセは載ってない。四天王もコウモクテンのみ。
あとネコマタ無しでワーキャットのみとか。
当時別イラストが描き下ろされてて載ってるオルトロスみたいな例も若干あるけど。

そして今気がついたんだが、悪魔ドット絵がずらっと並んだ下敷きと、13ページ位のコメント集が付属してた。
真Tのキャラデザコンセプトやオリエント悪魔薀蓄が載ってる。
433子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/12/30 12:47:39 ID:???
サンクス
復活編じょろうぐもクルセイダーあたりのイラストのきれい版かな
あの分厚さってことは1ページ1枚か、無駄にでかいね

解説は鈴木さんのまるぱくりなんだろうなー

3200円の価値はないような気がするので
新古書で出回るの待つとします
434ゲーム好き名無しさん:04/12/30 13:30:14 ID:???
やっぱりトレーティングカードでのリメイク悪魔は掲載されないのかな?
435ゲーム好き名無しさん:04/12/30 20:55:17 ID:3tfOAQRy
家ゲのスレ見てきた
メギドファイヤーやピースメーカー載ってないのね
天魔シリーズやジーザズシリーズも無いってこと?
真1小説の挿し絵もないんだったらほとんど価値無いような
436ゲーム好き名無しさん:04/12/30 23:59:13 ID:???
>>432の内容のままみたい。アイテムイラストとかは今回は無し。小説挿絵の類は今後どうか、って感じかね。
437ゲーム好き名無しさん:04/12/31 20:14:08 ID:???
10巻の補遺とかに収録される可能性はあるか。
438ゲーム好き名無しさん:05/01/02 04:55:03 ID:???
年があけてもシジマなスレはここですか?
439なまえをいれてください:05/01/05 13:58:32 ID:???
つーかパソコンも18禁でメガテン出せよ。
440ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:48:47 ID:???
オカルトで18禁というだけならもう他所から出まくってます


ゲーム的に悪魔合体を強調すると今度は過剰なエロ描写は邪魔だし。
441ゲーム好き名無しさん:05/01/06 10:46:35 ID:???
イザナギはちょと頼りない
442ゲーム好き名無しさん:05/01/06 13:46:00 ID:???
443ゲーム好き名無しさん:05/01/06 14:39:53 ID:???
そういえば、サマナーのドラマって昔あったなぁ。と。
444ゲーム好き名無しさん:05/01/06 14:46:44 ID:???
超が二個付くクソドラマだった
445なまえをいれてください:05/01/06 16:05:58 ID:???
>>440
バカヤロウ!
メガテンだから興奮すんだろ!
…いや、すまなかった。でも想像してみてくれ。
戦闘中敵悪魔を強姦したり、
仲魔を調教したりと。
446ゲーム好き名無しさん:05/01/06 19:01:22 ID:???
悪魔が俗っぽくなりすぎる。コントを絡める程度は調子狂わせとかでいいんだけど。

悪魔召喚ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
出くわした悪魔といつ殺し合いが始まってもおかしくない、
騙すか騙されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。〔(c)吉○家〕
447ゲーム好き名無しさん:05/01/06 20:03:23 ID:???
やっぱり忠誠度を復活させるべきだよ。
交渉してたら敵悪魔と属性の合う忠誠度の低い仲魔が
引き抜かれたり、裏切ったり。
448子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/06 21:17:07 ID:???
マニアクス再販らしいな
何がやりたいんだか
449ゲーム好き名無しさん:05/01/06 21:19:56 ID:???
たぶん内部対立があってその妥協の産物がマニアクスなのでは。
450ゲーム好き名無しさん:05/01/06 21:56:47 ID:???
再販需要に応えただけでしょ。悪質テンバイヤーを儲けさせるよりはまし。
451ゲーム好き名無しさん:05/01/06 22:59:43 ID:???
マニアクス再販を知って、PS2買う事を決断したよ。
1つのソフトのためにハード買う気にはならなかったので、
しばらく様子を見ていたんだけどね。
452ゲーム好き名無しさん:05/01/06 23:31:44 ID:???
>>451
BUSINシリーズもあるし、買う価値はあるよ
エースコンバット4やGTAも面白いし
453ゲーム好き名無しさん:05/01/07 01:52:14 ID:???
オクで高値で買った奴まぬけ。ほんといい鴨だなw
454ゲーム好き名無しさん:05/01/07 01:54:02 ID:???
世の中は、思ったより馬鹿は多い
455ゲーム好き名無しさん:05/01/07 03:31:11 ID:???
子熊はノクタンはオベリスクで挫折したんだっけ?
456ゲーム好き名無しさん:05/01/07 14:07:18 ID:???
オベリスクなんてカテドラルに比べたら鼻クソだろ
457ゲーム好き名無しさん:05/01/07 17:34:22 ID:???
カテドラルは神経弾で突き進めるから…(ランダ・ギリメカラ除く)
458ゲーム好き名無しさん:05/01/07 18:57:21 ID:???
>>454
お前はオレか。
459ゲーム好き名無しさん:05/01/07 19:23:50 ID:???
まあみんな、ペルソナ1での苦行を思い出すんだ。ほら、何もヘッチャラさ。
460ゲーム好き名無しさん:05/01/07 20:10:52 ID:???
苦行こそ快楽
461ゲーム好き名無しさん:05/01/07 20:27:04 ID:???
埼玉なら西川口通い放題
462ゲーム好き名無しさん:05/01/07 21:11:34 ID:???
きついのが理由で挫折するとは、限らないからな。
463ゲーム好き名無しさん:05/01/07 21:15:41 ID:???
マニアクス
仕込み済みの仲魔を使わないことを挫折しそうです
タルイ タルイヨ
464ゲーム好き名無しさん:05/01/07 22:55:53 ID:???
カテドラルのマップを暗記していた昔の自分に言いたい。

そんな事覚えている暇有ったら、テスト勉強しなさい。
465  ◆9NChSh.U02 :05/01/07 23:03:12 ID:???
>>464
カテドラルを暗記するというのは凄いですね。俺は覚えているといったら
ダイダロスの塔とDDS2の銀座ぐらいです。
466ゲーム好き名無しさん:05/01/07 23:06:26 ID:???
確かにたいしたこと無いな
467  ◆9NChSh.U02 :05/01/07 23:11:05 ID:???
>>466
あと真1だったら新宿。やっぱりうろつく回数の多い場所の方がよく
覚えている気がします。
468ゲーム好き名無しさん:05/01/08 00:01:52 ID:???
新宿地下街、むやみに部屋が多かったなあ。マッパーしてても上野とか迷うし。
469ゲーム好き名無しさん:05/01/08 02:29:42 ID:???
カテドラル、何度もやってたら
最上階と最下層までの最短距離だけ覚えてしまった。
そのせいでマップ埋めようとするといきなり訳がわからなくなる
470ゲーム好き名無しさん:05/01/08 03:04:54 ID:???
カテドラルなんか楽勝じゃn。
オートマッピングあるし、マップ埋めてりゃ自然にクリアできるし、ボスも弱い。

ザコの出現がウザくて時間かかるだけ。
エストマ持ち入れてれば1時間もかからずクリアできる。
471ゲーム好き名無しさん:05/01/08 12:29:02 ID:???
「いつかたどり着く」って話じゃなくてさ。
オートマップも見ずに最短距離を突き進むから記憶って言うんだろ。

しかもエストマ使えば1時間どころか最短なら10分もかかんないし。
472ゲーム好き名無しさん:05/01/09 15:29:34 ID:???
スレ違いを承知で書くが、
子熊のことを子能(しのう)と勘違いしてた。
473子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/09 21:10:24 ID:???
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   | こうですかわかりませんおしえて!
 ∪ / ノ
  | ||  
  ∪∪
   ;
 -━━-
474ゲーム好き名無しさん:05/01/10 03:55:19 ID:???
子熊たんはこれをみて勃起しますか?
http://sakura2.room.ne.jp/~boogie/cgi-bin/img-box/img20050106152355.gif
475ゲーム好き名無しさん:05/01/10 10:55:22 ID:???
おまいら、メガテン系のサントラ持ってますか?

俺もいくつか持ってるけど、FC版1・2のサントラはかなりイイので
見つけ次第ゲットしましょう。名盤です。
476ゲーム好き名無しさん:05/01/10 11:18:12 ID:???
ソウルハッカーズサントラを手元に持ってるのは我ながらラッキーだけど、
デビルサマナーはライブ風味のアレンジバージョンも結構聴ける。
477子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/10 11:51:36 ID:???
女神世界以外は大体揃ってるが
最近のは、もう買ってないかも

魔神1のOMEGAが好きでエンドレスでかけたりしてたぜー
青木さんを偲んで久々に聞いてみるか

>474
もえるねー
萌えるではなく燃えるだな
478ゲーム好き名無しさん:05/01/11 13:06:51 ID:???
エキドナ 2 (2) プリンセスコミックス
冬木 るりか (著)

美少女悪魔リリスは、パートナー・サードとともに「ピュア・ソウル」を集め続ける。しかし、アスタロトという謎の悪魔の出現で…!?
479ゲーム好き名無しさん:05/01/11 19:47:14 ID:???
ソウルを集め続けるならダークハーフだ
480ゲーム好き名無しさん:05/01/11 22:18:06 ID:???
優し〜さ〜より〜 強い力を〜
481ゲーム好き名無しさん:05/01/12 00:18:05 ID:???
ソウルブレイダー違うん?
482  ◆9NChSh.U02 :05/01/15 19:36:12 ID:???
>>422
遅くなってしまいましたが、確かに龍神を屠った狩人神という表現で
出てきてました。
483なまえをいれてください:05/01/16 14:02:35 ID:s78TlN9z
ペルソナ4まだ〜?
484ゲーム好き名無しさん:05/01/16 23:49:23 ID:???
3はいらんのか?
485ゲーム好き名無しさん:05/01/17 00:46:10 ID:???
3Dでペルソナ呼び出しか…アバチュの変身ぽくなりそうな予感。
まぁやっぱりスタンダードに悪魔を契約・行使するシステムで新作がやりたい世。
486ゲーム好き名無しさん:05/01/17 01:16:31 ID:???
サマナーシリーズってもう忘れ去られてるのかなぁ?
個人的には一番好きなシリーズだから組織と決着着けさせて欲しい。
487ゲーム好き名無しさん:05/01/17 02:38:39 ID:???
ファントムのトップの『大いなる存在』って、結局は閣下だろ?
なんかマンネリ感が否めないな。
488ゲーム好き名無しさん:05/01/17 09:40:17 ID:???
自分は顔だと思ってたな>大いなる存在
ファントムは怪しさが増したメシアンかとばかり
489ゲーム好き名無しさん:05/01/17 21:15:12 ID:???
いや、思いもよらないソースから引っ張って来るかもしれないし>大いなる存在
まあ、語られてもいない事で勝手に失望するのは損な事でしかない。
サマナーもペルソナもまだ続けられる余地は十分ある。
ゲームシステムが一番大事とは思うがナー。
490ゲーム好き名無しさん:05/01/17 21:16:00 ID:???
ペルソナはちょっと…
491ゲーム好き名無しさん:05/01/17 22:00:57 ID:???
>>490
同じくちょっと・・・イラネ。
492  ◆9NChSh.U02 :05/01/17 22:56:22 ID:???
ペルソナも中途半端ではなく、ユングの心理学とタロットを使った
カバラ数秘術を混ぜて、さらに占星術あたりを加えたマニアックな
オカルト路線の学園物みたいな感じにして、メガテンとの区別化を
図った方が返って面白そうかも…と言ってみる。
493ゲーム好き名無しさん:05/01/17 23:03:48 ID:???
シャウトに外注して御影仮面學園紀とか作ってもらえ
494ゲーム好き名無しさん:05/01/18 00:50:13 ID:???
な、なんということをおっしゃる…ガクブル
495ゲーム好き名無しさん:05/01/18 01:37:57 ID:???
ペルソナは1の合体システムは結構良かったと思うんだが
2で進化させると思いきや露骨に簡略化して合体とさえ言えなくなったからな〜。

そもそも狙ってるプレイヤー層が違うっちゃ違うんだろうけど。
496ゲーム好き名無しさん:05/01/18 09:37:09 ID:???
サトミンとシューホーが合体したら小沢さんを超える甘さになるだろうな
497ゲーム好き名無しさん:05/01/19 01:16:20 ID:???
>>487
ハッカーズのEXダンジョンに閣下の腹心たちがいた事と微妙に矛盾する気がするから
(真I・IIの世界とは枝分かれしただけで元は同じ世界だから、
数百万年単位で地球に訪れるという大いなる存在の設定と真シリーズのルシファーの設定とは矛盾する)
違うんジャマイカ。

マニアクスの閣下を持ってこられるとまた分からんがな。
498かぜたそ:05/01/19 16:52:26 ID:iVlmbPkh
これ
一周目は無印
二週目はマニアクスで恩恵ありスタートってできる?
499ゲーム好き名無しさん:05/01/19 19:57:15 ID:???
1周目は無印のほうでプレイしてみて
2周目はマニアクスに切り替えてプレイするってこと?
可能だよ。無印クリアデータは無駄じゃないよ。妖精は心の中にいるよ
500ゲーム好き名無しさん:05/01/19 20:23:40 ID:???
>>498
俺はまさにそれだったよ。

つっても、無印のクリアデータを継承しても、マニアクスでは1周目扱いになる。
無印からマニアクスに継承できる悪魔はランダムで5体だけだし。
501ゲーム好き名無しさん:05/01/19 23:44:02 ID:+qcTTzQE
>>500
ランダムだけど、キャンセルして何度もやること可能じゃなかったっけ?
502ゲーム好き名無しさん:05/01/20 01:08:46 ID:???
出来るけど、狙った悪魔を引き当てるのは結構大変。

低レベルの悪魔に便利スキルを仕込んどいて、継承するといいかと。

今から無印買ってマニアクスに継承させるくらいなら、
マニアクスだけ買って普通に2周した方が楽だわな。
503かぜたそ:05/01/20 08:12:14 ID:Vp/2tpwB
既に無印のカグヅチ党ですよ

全書に残るの5ヒキだけかあ

レベル制限も解除されてる?
504ゲーム好き名無しさん:05/01/20 08:22:21 ID:???
>>503
悪魔全書に登録されていて
呼び出すにはそのレベルが必要。
だからなるべくなら低レベルの悪魔に便利スキルを仕込むのが
いいんだけど、どうやら取得経験値が多い悪魔が
選ばれやすいらしく変異悪魔が非常に鬱陶しい。

あと移動魔法を全部所持させた仲魔は引き継がないほうがいいかな。
俺はかなり時間をかけて移動魔法悪魔を引き継がせて後悔したから。
505ゲーム好き名無しさん:05/01/21 18:35:10 ID:???
AT2の次は何が出るんだろ?デビサマシリーズならアトラスを見直すけどなぁ。
506ゲーム好き名無しさん:05/01/21 19:14:43 ID:???
ゴッドサイダー打ち切りの危機

【メオオ…!】巻来功士総合17【ゴッドサイダー2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096920308/590-591

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:05/01/21 18:30:01 ID:bO8r6c650
すさまじくなってまいりました

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:05/01/21 18:45:22 ID:k3fOxxcO0
いよいよ終わらせようとしてるとしか思えない展開だ
507ゲーム好き名無しさん:05/01/21 19:22:08 ID:???
アバチュをライトユーザー開拓のための作品と位置づけているらしいが、
サマナーのほうがライトユーザー開拓に向いてないか?
508ゲーム好き名無しさん:05/01/21 19:55:01 ID:???
どうもそういう「売れそうな続編」を作ることを嫌ってるんじゃないかとすら思えるな>アトラス
で、その結果トンデモナイ代物を出してきたりするんだから、よくわからない会社。
509ゲーム好き名無しさん:05/01/21 20:00:48 ID:???
本当に女神転生2を作った会社なのか疑問だ
510ゲーム好き名無しさん:05/01/21 20:10:00 ID:???
会社が作っているわけではない
あくまでも作っているのは人間

その人間が違うんだから
511ゲーム好き名無しさん:05/01/21 20:17:34 ID:???
まあゲーム製作は集団作業だしな。
512ゲーム好き名無しさん:05/01/21 20:17:45 ID:???
いや、そもそも何でその「売れそうな」人達を使わないのか、という疑問が。
513ゲーム好き名無しさん:05/01/21 20:31:07 ID:???
『アブノーマルな性癖を持つ者』と『勘違い禿げの者』が、優秀な人材をコケにして追い出したから。
主に、というか全てにおいて前者がアトラスをダメにした。

禿げの場合は最近まで良かったけど、ここ1年のデザインワークが異常。
禿げのセンスはもう終わった。
514ゲーム好き名無しさん:05/01/21 21:02:58 ID:???
欲しい時に一つだけ足りなくてこそ宝石
515ゲーム好き名無しさん:05/01/21 21:12:23 ID:???
増子さんカムバックしてくれ・・・・
516ゲーム好き名無しさん:05/01/21 21:35:12 ID:???
鈴木&伊藤の復活きぼーぬ
517ゲーム好き名無しさん:05/01/21 22:57:37 ID:???
ゲームの売上げってその追い出した後がた落ちしたんですか?
ボロボロのズタボロに。一番売れてた頃がそのDDS2の頃だったんですか?
518ゲーム好き名無しさん:05/01/21 23:00:03 ID:???
一応本数的に売れたのはペルソナだっけ?
519子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/22 01:55:30 ID:???
ペソだったような気がするね
そこから落ち目だな

最近出したデビチルの売り上げ本数が
恐ろしいことになってた気がする
520ゲーム好き名無しさん:05/01/22 08:59:31 ID:???
ネガティブ思考の人が多いスレですね



現状でミリオンヒットを狙うのは困難なのは同意だけど。
521ゲーム好き名無しさん:05/01/22 11:12:11 ID:???
で、GAIAができた事はメガテニストには吉と出るか凶と出るか?


両方から放置だったらどうしよう
522ゲーム好き名無しさん:05/01/22 11:32:37 ID:???
俺の場合、真2、if、サマナーと立て続けに発売されてメガテン熱が最高潮に達した時にペルソナだったからな。
一番売れたのもうなずける。
今の状況じゃ難しいかも知れんけど、立て続けに佳作を出せばまたメガテンファンも増えるんじゃないだろうか。
523ゲーム好き名無しさん:05/01/22 11:35:09 ID:???
PS2とかで、偽典を移植したら売れるかなぁ。個人的には売れなくても出して欲しいケド。
524ゲーム好き名無しさん:05/01/22 12:35:55 ID:???
規制表現ごっそり削られてても?
525ゲーム好き名無しさん:05/01/22 13:11:49 ID:???
偽典はマニアックすぎて「売れ」はしないだろ。
そして、PS基準じゃマニア受けすら失いそう。
526ゲーム好き名無しさん:05/01/22 19:27:44 ID:???
ストーリーやイベントの表現規制されても全然気にならないけどな。
あの設定は魅力的だよ。
527ゲーム好き名無しさん:05/01/22 21:10:59 ID:???
確かに。設定は上位3組までには食い込むと思う。
528ゲーム好き名無しさん:05/01/22 21:30:12 ID:???
序盤のシェルター壊滅までの掴みが
すばらしい
529かぜたそ:05/01/22 22:09:01 ID:???
>>504
ありがと。

上位悪魔を無理やり二進合体と変異悪魔生贄で無理やり登録する手も
ありそうだけどそれだと召還コストがかなり高いから駄目っぽいなぁ。。。
530ゲーム好き名無しさん:05/01/22 23:50:49 ID:???
真1の公式リプレイ攻略ノベルなるものを手に入れたよ。
冒頭のインタビューを読んでこの頃とは違うんだな…と思い知らされました。
531ゲーム好き名無しさん:05/01/23 00:10:22 ID:???
偽典は主要メンバー誰もかれもが転生キャラなのが個人的にな…
只の人として気張ってみろという気にもなる訳。
それと本当にソニー規制が入って世界観を維持できるかどうか。
532ゲーム好き名無しさん:05/01/23 07:55:00 ID:???
でも偽典の設定とストーリーはあの三人の神話上の関係があってこその話だからな。
それに偽典の時点で神話的なしがらみの無いただの人がバアル等の東京各地の悪魔を倒してしまったら
真1のヒーローの立場がないよ。
533ゲーム好き名無しさん:05/01/23 11:42:07 ID:???
>>530
車椅子に乗る前のスティーブンの絵とかついてる奴?
懐かしいな 売らなきゃ良かった
534ゲーム好き名無しさん:05/01/23 11:45:12 ID:???
ソニー規制って、文章に対しても、厳しいのかな。
535ゲーム好き名無しさん:05/01/23 12:08:53 ID:???
操作の問題は大丈夫なの?あれってマウス操作だった気がする。
536ゲーム好き名無しさん:05/01/23 14:35:24 ID:???
PS2ならUSB端子あるし、マウスドライバさえ乗せればPC用のUSBマウスも使えるぞ。
537ゲーム好き名無しさん:05/01/23 18:22:58 ID:???
ところで仮面ライダー響鬼の怪人デザインが金子氏だっていう
噂ってガセネタだったって本当? OTL
538ゲーム好き名無しさん:05/01/23 19:02:45 ID:???
そもそも金子一馬の名前が挙がったのは公式の発表じゃなくて
ネットで「金子っぽいデザインだね」っていう話が出たところかららしいよ。

今のところまだスーツデザインの名前は公式にアナウンスされてないから
可能性は0じゃないけど、ほぼデマだと思ってて間違いない。
539ゲーム好き名無しさん:05/01/24 01:14:49 ID:???
新しい仮面ライダーが始まるたびに金子が〜って噂を流す奴がいるらしい
540ゲーム好き名無しさん:05/01/24 07:05:25 ID:???
でも今回のは金子っぽいからつい期待してしまう
541ゲーム好き名無しさん:05/01/24 09:05:23 ID:???
両手にばちを持ってガ○=カタをやってくれるのを期待してる>響鬼


額の鬼の顔が子供さんたちには難しいデザインかな、とは思うけど。
ディスクアニマルのコンセプトが召喚っぽくてイイ。
542ゲーム好き名無しさん:05/01/24 17:36:12 ID:???
マルチで申し訳ない

ttp://pksp.jp/ddstory/

チャーリーにアリスでエナドレできる?らしいんだけど、やってみた人いる?
543ゲーム好き名無しさん:05/01/24 18:58:35 ID:???
そもそもアリスに会ったことのある人がどれだけいるのやら。
544ゲーム好き名無しさん:05/01/24 20:21:50 ID:???
>>542
マルチには教えてあげない。
545ゲーム好き名無しさん:05/01/26 11:05:17 ID:???
546ゲーム好き名無しさん:05/01/26 18:12:08 ID:tSNeCWD3
>>542
オレのチャーリーにアリス憑いてるけど、エナドレがどーたらこーたらってのはわからんな。
547ゲーム好き名無しさん:05/01/26 20:56:02 ID:???
>>546
エナジードレイン特性の特技でレベル下げまくってもらい
仲間を呼ぶ特技を持つ悪魔を全て倒しきってしまわなように
ボソボソと攻撃していって一気にレベルアップ!というのがエナジードレイン法。

魔人であるアリスはあくまのキスを使ってくるので
彼女に出会って延々とキスしてもらうのだ。
548ゲーム好き名無しさん:05/01/26 20:58:55 ID:???
IFでアリスに会う手間考えたら普通に戦っても99LVになりそうだが。
549ゲーム好き名無しさん:05/01/26 22:54:04 ID:???
真シリーズ経験値の法則がどうなってるのか
今更知らないわけではあるまい?
チャーリー編は最高レベルが低くて困る…。
550ゲーム好き名無しさん:05/01/27 03:33:41 ID:???
>>394
マルチしすぎたゆえに門前払いを喰らいすぎて
ここを見てるのかどうか知らんが、
有名すぎる?廃人が手段と結果を出したようだぞ。ちなみにPS版限定な。
ttp://chris2.hp.infoseek.co.jp/after.htm
551ゲーム好き名無しさん:05/01/28 00:21:48 ID:???
イライラするな〜最近はどこのメガテンスレに行っても
岡田が去って不安…という雰囲気が漂ってるのがウザすぎる。
552子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/28 00:51:10 ID:???
岡田やめたの?
初めて聞いた

っていうか、岡田なんぞいてもいなくても
何も変わらんよな
553ゲーム好き名無しさん:05/01/28 09:30:01 ID:???
子熊たんは他所の板のメガテンスレに行かないのかい?
554ゲーム好き名無しさん:05/01/28 12:26:48 ID:???
ここは地の果て流されてコテ
555ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:08:07 ID:???
>>551
「バカな懐古」と「中途半端な新参」だろ?
うざいよなー

アブノーマルな性癖を持つ男は、おいしいとこだけを持ってく役立たずだよな
関係ないっつのな。
556ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:14:14 ID:???
むしろ、現状、シナリオ専門がサトミしか残ってないのが不安なんだが。
磯貝はハッカーズもあるし、ある程度まだ望みはあるけど。

DDSAT2やったが、サトミシナリオの悪い癖と、
一生懸命メガテンにしようとしてる部分が半々って感じでした。
メガテンらしいイベントもあるんだけどね。

異聞録≧DDSAT2>>>ペル2罰>ペル2罪>DDSATって感じか。
低いほどサトミの暴走度が高い傾向にあるな
557ゲーム好き名無しさん:05/01/28 15:28:32 ID:???
ディレクター北野のせいだな。
里見をうまく扱ってれば良いのに
558ゲーム好き名無しさん:05/01/28 17:11:51 ID:???
里見はまるでジョジョのヨーヨーマッだな・・・。
監視した所でさしていい仕事してくれるとも思えないが。

FC1の頃からやってるけど、岡田氏がメガテンに具体的にどう貢献してきたかよく知らないからなぁ。
昔からのスタッフが抜けたから不安、ってなら、
伊藤氏と大司教が抜けた時点で最初の頃の構想のメガテンはもう望めないだろうし・・・。

いやいいけどね。ノクターン面白かったよ。
559ゲーム好き名無しさん:05/01/28 18:18:43 ID:???
そういや、真3の原案とかプランは外注ヤロウだ

なんか悲しいというか、情けない。
560ゲーム好き名無しさん:05/01/28 21:46:11 ID:???
>岡田氏がメガテンに具体的にどう貢献してきたか

チーフプログラマとしてSFC版真IIの大量バグ発生に大いに貢献
561ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:08:07 ID:???
責任者としてPSドミ版騒動にも大いに貢献してるよな?

まさか都合のいい時だけメガテンの顔で
都合の悪い時はそ知らぬ顔なんてことはあるまい。
562子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/29 01:28:44 ID:???
ところがどっこい!これが現実!
563ゲーム好き名無しさん:05/01/29 01:29:13 ID:???
よく分からんが・・・。
名のある古参スタッフの中では一番いらん人だったって事か?
564ゲーム好き名無しさん:05/01/29 02:00:22 ID:???
>>561
チーフプログラマとしてSFC版真IIの大量バグ発生に大いに貢献
した直接の責任者であるにも関わらず、当時のインタビューでは
その件に対する謝罪の気配はみじんも見せず、むしろ
シナリオや世界観についてまるで自分の手柄のように語っていた
とても殊勝で謙虚な御方です
565ゲーム好き名無しさん:05/01/29 02:40:11 ID:???
独特なドット絵を打てるわけでもなく素晴らしい音楽を書けるわけでもなく
珍しいアイデアを閃くわけでもなく…正直、いてもいなくてもいい人物。
社員達をまとめる中間管理職としての実力はどうだったのやら。

アトラスが傾いたのはO氏が経費でどんどん飲んできたからと
アトラス社員のほとんどが言ってたというデマがあったが
こんなデマが流れる程に嫌がられたってことなのかな?
566ゲーム好き名無しさん:05/01/29 08:42:31 ID:???
そーいえば昔、2chでその手のことをバラしてる人物がいたな・・・

どこまで本当かは分からんけどね(-∀-)・・・
567ゲーム好き名無しさん:05/01/29 11:53:00 ID:???
つーか、それくらいで傾くアトラスが・・・
568ゲーム好き名無しさん:05/01/29 13:34:39 ID:???
連日お姉ちゃんの店でアホみたいに飲んでたのかも知れんぞ?
諸経費込みなら不可能じゃないかも知れん。
569ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:16:53 ID:???
搾り取れる金がないアフォラスに用はない、とO氏は去っていった訳ですね
570ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:21:41 ID:???
>社員達をまとめる中間管理職としての実力はどうだったのやら

伊藤氏・増子氏・流星野郎氏ほかメガテンを盛り上げていた人々が
次々に離れていった事からお察し下さい
571ゲーム好き名無しさん:05/01/29 16:35:36 ID:???
岡田は、メガテンにとって一番いらない人間だったと言いたいわけ?
572ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:11:52 ID:???
FC時代はプログラマー、SFC時代はチーフプログラマー
プロデューサーとして金子と二人でメガテンを仕切りだしたのは
PS参入のあたりからだったと思うけど

元々メディアに露出するのが好きで、
メガテンを仕切り出す以前から金子と二人で雑誌や何かで
まるで自分達がメガテンを仕切ってるかのように語りまくってたから
「岡田さんがメガテンを作った人なんだ、彼がいなくなったら大変」
という印象をもってる人は結構いるのかも知れない

あとペルソナとかそのあたり以降のメガテンが好きで
SFC時代以前は別に好きではない、という人にとっては
やっぱりメガテン=岡田&金子だろうから不安だろうね
573ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:34:43 ID:???
これからメガテンを背負って立つのは・・・、里見?
574ゲーム好き名無しさん:05/01/29 19:21:51 ID:???
あれだ
燃え尽きる寸前の蝋燭は激しく燃えるっていうだろ?
575ゲーム好き名無しさん:05/01/29 20:22:43 ID:???
金子がモンスターデザインするという噂が流れた仮面ライダー
明日の朝8:00からテレ朝で始まるよー
576ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:06:20 ID:???
好きな作品をメガテン風に設定してみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1107003587/

こんなスレ立ててみました。
良かったら参加してください。

577ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:22:19 ID:???
マルチうざ
578子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/01/29 23:06:37 ID:???
>572
ifサマナーあたりで
かなりしゃしゃり出てきてなかったっけ?

>571
少なくとも、ここ数年はもっとも要らない存在だったような
579ゲーム好き名無しさん:05/01/29 23:38:07 ID:???
女神転生10年史を見てみたら、
各作品に関わったスタッフ名が明記されておらず、
どの作品の紹介ページにも(ディレクター:岡田)と書かれていた。
こんなのを見たら、
確かにメガテン=まず岡田ありきと誤解してしまう奴が多そうだ。
580ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:15:03 ID:???
メガテンスレなのに岡田氏の話ばかりだな
581ゲーム好き名無しさん:05/01/30 00:16:38 ID:???
ラストバイブルの新作まだ〜?
582ゲーム好き名無しさん:05/01/30 10:18:30 ID:???
>>542
俺のロマンだ
583ゲーム好き名無しさん:05/01/30 22:53:35 ID:???
アバチュにもアマラ車出てきちゃったよ。
もう、これからのシリーズは、アマラ宇宙で全部つなげていくっぽいな。


最近のメガテンはRPGとしていい物を作る→でもメガテンの方向性とはなんか違う。
真3で評判を上げる→その金を無駄にイマジンとかに使ってしまう。
里見シナリオのメガテンでも、好評のDDSAT2→AT1がアレすぎて総すかん。



なにやってるんだよアトラス。商売下手すぎる。
584ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:06:44 ID:???
アマラ車って何ですか?セーブの時回ってた奴?
585ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:10:44 ID:???
それです。
586ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:13:38 ID:???
アバチュはメガテンじゃないんじゃなかったのかYO
アマラ宇宙で全部繋げる気か?
続編を壮大にしすぎて収集がつかない典型みたいだぞ
587ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:32:18 ID:???
>>586
新女神転生って公式に言っちゃってるよ
588ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:44:23 ID:???
∀ガンダムの黒歴史みたいな繋げ方だ・・・。

まぁ、後出しなら何とでも言えるからな。
589ゲーム好き名無しさん:05/01/30 23:47:17 ID:???
真2とのつながりもあるっぽいしなぁ。大天使四人組の話を聞くと。
590ゲーム好き名無しさん:05/01/31 02:33:04 ID:???
ペルソナもメガテンじゃないですよとか言って発売したくせに
今じゃメガテンに組み入れてるくらいだし、
アバチュが新・メガテンですと言われても
「またか」くらいにしか思わなくなってきた
591ゲーム好き名無しさん:05/01/31 09:04:58 ID:???
ペルソナと違って、アマラ宇宙とか
ラスボスがおなじみの存在(名前は違うけど)とか
メガテンしようとしてるな>DDSAT2

ただ、里見シナリオのせいか物語や属性の分岐がないので
強制されてる感が強いのと主役が=プレイヤーとはとても思えない。




もう、これからは磯貝、里見中心で行くのだろうか…
592ゲーム好き名無しさん:05/01/31 11:30:55 ID:???
( ´_ゝ`)
593ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:04:11 ID:???
磯貝、里見両氏の他にシナリオの人は残ってないんですか?

>>メガテンしようとしてるな>DDSAT2
発売前から新女神転生って言ってませんでしたか?
デビサマみたいな外伝シリーズの一本と今まで思ってたんですが。 
594ゲーム好き名無しさん:05/01/31 15:59:28 ID:???
どこが「デジタル」なのか小一時間程問い詰めたい>アバチュ
595ゲーム好き名無しさん:05/01/31 17:38:45 ID:???
クリアしたか?

「デジタルデビル」だっただろうが。
596ゲーム好き名無しさん:05/01/31 18:42:37 ID:???
タイトルについての口論は真の時点でってなるのでやめよう
597なまえをいれてください:05/01/31 20:45:10 ID:???
目が点
598ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:48:24 ID:???
(´∀`)
599ゲーム好き名無しさん:05/02/02 23:12:36 ID:???
アバチュー続編がやっぱり微妙だった件について
600ゲーム好き名無しさん:05/02/02 23:43:17 ID:???
話としてはそんなに悪くなかった気がするけどな、
仲間がボコボコ抜けてってスタメンがほぼ固定されちゃう
点と、セラフとバルタンの見た目が激しく微妙だが。
601ゲーム好き名無しさん:05/02/03 00:15:18 ID:???
アバチュ2は評判良いね。まぁ実際面白かったけど。
惜しむらくは分割商法にしたせいで2の売り上げが悲惨だったって事だ。
多分お上の指示だっただろうし、こればっかりは制作チームが可哀想な気がするね。
602ゲーム好き名無しさん:05/02/03 00:31:39 ID:???
DDSAT2のゲームとしてのデキは確かに良かったけど
目標であった「新規のファン」をどれだけ掴む事に成功したのか甚だ疑問だ。

AT2の売り上げが微妙なことを見る限り、
AT1の時点で見限ったユーザーが多かったなら完全に逆効果。

アトラスは目先の小銭にとらわれて、
一番大事な「ユーザーの信頼」を失う事がどれだけ怖いかまだ分かってないのか。
603ゲーム好き名無しさん:05/02/03 00:43:43 ID:???
アトラスの商売の下手さにはつくづく開いた口がふさがらないよ。
アバチュだって売り方によってはもっと良い形で2を迎えられたはずなのに、
上下に分けて発売した上にそれを告知しないなんて事をしたせいでせっかくの可能性の芽を潰してしまった。
将来のことを考えると、販売がコナミに移って正解なのかもしれないね。
604ゲーム好き名無しさん:05/02/03 00:46:30 ID:???
アバチュ2は、1のヌルさが嘘のように、神でも降りたか?
と思うほど良ゲーに生まれ変わっていたな。
シナリオ、演出、ゲームバランス、音楽、快適性−いずれもこれでもかと研ぎ澄まされていた。

やっぱり1の評判の悪さに開発スタッフが奮起したんだろうか。
605ゲーム好き名無しさん:05/02/03 01:00:36 ID:???
やれば出来るってことだろうな。
その調子で真4やメガテンDSも期待してるんだけど、一体いつ出るんだろうなぁ。
606ゲーム好き名無しさん:05/02/03 01:31:44 ID:???
>>600
セラフいいじゃん
中性的な上にセラに似てないから自キャラになっても俺は全然OKだった
むしろハァハァできたぞ
銃打つ時のあの狐もいいな
ウルトラマンがだめなのは同意
ブレードが出てくる感じはいいけど
607ゲーム好き名無しさん:05/02/03 01:39:27 ID:???
セラフは見た目は微妙だがふたなりらしいので合格

なんかエンディングで異世界にワープしたっぽいけど、
次回作にも出てくるのかな?
マニトゥがいた世界も別のアマラ世界ってことになって
いたりして。
608ゲーム好き名無しさん:05/02/03 10:02:17 ID:???
そのうちペルソナもアマラ宇宙で繋がるのだろうか
609ゲーム好き名無しさん:05/02/03 10:49:56 ID:???
>>599
出来のこと?売上げのこと?
610ゲーム好き名無しさん:05/02/03 12:14:55 ID:???
アバチュ2の展開の早さを見ると、
本当は2も太陽までは行かなかったんじゃないかとさえ思える。

ダラダラ、町がたくさんあった1に比べて
4,5しかダンジョンが無く、町にも殆どいけず、ストーリーの展開も早すぎるよ2。
TVアニメが劇場版になったみたいな詰め方。


戦闘バランスは神がかってるし、テンポも速くなってる。
ストーリーは2になって急に、神話が前面に出てきたな。




だが、販売方法と宣伝は最悪だ。
611ゲーム好き名無しさん:05/02/03 12:20:17 ID:???
現状、システムやプログラムはかなりいいから、
ここで鈴木大司教のメガテンをもう一度、作ってみるとか。
増子氏も呼んで、目黒と組んで。

鈴木大司教監修、里見執筆っていう
陰陽混ぜた状態でライトユーザーとコアメガテニストをとり・・・こめなさそうだな。
612ゲーム好き名無しさん:05/02/03 15:27:47 ID:???
里見は、偉くてセンスがあるヤツがちゃんと監修すれば良いと思う
どうせ無理だろうけどな
でも、そのくらいの事しないとダメだっての。
613ゲーム好き名無しさん:05/02/03 21:18:04 ID:???
>>611
(・3・) エェー鈴木監修なら伊藤執筆でお願いしたいYO
614ゲーム好き名無しさん:05/02/03 22:09:54 ID:???
ATLUSの社員の流れに疎いんだが、
鈴木大司教とか増子司とかはクビになったの?
615ゲーム好き名無しさん:05/02/03 22:14:22 ID:???
いつの話をしてるんだか。
616ゲーム好き名無しさん:05/02/03 22:34:36 ID:???
伊藤氏はうまいね、はっとする台詞回しとかイベント設定とか
青臭い感じやこなれてない感じ、押し付けがましい感じもなく、
安心してゲームに入り込める
もういっぺんメガテンを書いて欲しいなあ
617ゲーム好き名無しさん:05/02/04 00:53:05 ID:???
鈴木増子の両氏は元からアトラス社員ではないんじゃないの?
618ゲーム好き名無しさん:05/02/04 08:10:46 ID:???
増子氏はフリーだけど、、鈴木氏は元アトラス。
あれほどの功労者が首になるわけないじゃん。
ヒット作出したら独立するってのは良くあることだよ。
遊企画は潰れちゃったけど。
619ゲーム好き名無しさん:05/02/04 15:53:54 ID:???
ATより戦闘やシステム関連は洗練された印象があるが
シナリオはそれほど…ぶつ切りEDの前回よりはマシだが。
自分がセラなどの登場人物に入れ込めなかったのが原因だろうか
それともヒートかロアルドか程度の分岐しかなく、ストーリーが一本道である差だろうか・・・
あとは純粋に1つのゲームとしてのボリュームは不足してる
2つ足して丁度良いってのなら値段を抑えるとか
最初からその程度のボリュームだと告知して欲しい
620ゲーム好き名無しさん:05/02/04 19:02:22 ID:???
あとらすたんは今、
どこへ行こうとしているのだろう・・・(*゚ー゚)
621ゲーム好き名無しさん:05/02/04 19:37:33 ID:???
>>579
GBA移植版のスタッフロールには
鈴木も伊藤も増子も名前が出てこない・・・
622ゲーム好き名無しさん:05/02/04 23:17:39 ID:???
増子って音楽の人だっけ?
どの作品を担当したのか教えてくれたまえ
623ゲーム好き名無しさん:05/02/04 23:19:20 ID:???
あんまり詳しくはないが、手持ちのサントラ具合から見ると
FC1〜SSデビルサマナー あたりかな?
624ゲーム好き名無しさん:05/02/04 23:24:46 ID:???
増子司
FC版〜SFC版メガテンの音楽を一人で担当
デビサマは田崎と組んで音楽担当
ハッカーズはちょこっとだけ
625622:05/02/04 23:28:06 ID:???
サンクス
増子すげぇな
ラインナップみれば信者が増子マンセーする気持ちも理解できるわ
626ゲーム好き名無しさん:05/02/05 00:09:44 ID:???
ゲーム音楽好きとしては、増子の曲はマジで・・・(・∀・)イイ!!
メガテンの雰囲気を構築する重要なファクターだったんだがなぁ。

目黒いらん。あいつ、メガテンっぽく作れるのにノクターンで作らなかったし。
目黒いらんっていうか、そういうディレクションだったんだろうか。
627ゲーム好き名無しさん:05/02/05 00:22:43 ID:???
目黒はノクタン、ATの曲はイマイチだったけど、AT2の曲はマジで神だったな。
628ゲーム好き名無しさん:05/02/05 00:27:39 ID:???
アバチュ2の曲は確かに素晴らしかった。
サントラが欲しくなったのはDDS2以来。

目黒、やれば出来るじゃん。
629ゲーム好き名無しさん:05/02/05 00:51:14 ID:???
あのギターソロはいただけないケドな
630ゲーム好き名無しさん:05/02/05 01:00:50 ID:???
目黒はテクノっぽい曲はマジで神だと思う
631ゲーム好き名無しさん:05/02/05 01:08:52 ID:???
打ち込みだけなら神
ギターは他の人に任せた方がいい。
632ゲーム好き名無しさん:05/02/05 01:12:28 ID:???
そういや、jハカーズ、ペルソナ2の田崎女史は最近どうされてるんでしょう?
あの人の曲好きなんだけどなぁ。
633ゲーム好き名無しさん:05/02/05 03:21:25 ID:???
>>632
マニアクスでダンテ関連全曲担当だったはず。
ダンテ戦のテーマはGJすぎ
634ゲーム好き名無しさん:05/02/05 05:11:06 ID:???
アバチュ2のサントラって、もう出てる?
635ゲーム好き名無しさん:05/02/05 05:49:03 ID:???
アバチュスレであったレスによると
1がでたときサントラが出るまでに3ヶ月くらいだったから
今回もそれくらいではなかろうか、という話。
636ゲーム好き名無しさん:05/02/05 06:54:23 ID:???
回答ありがとう。
3ヶ月か・・そんなに先なんだ・・。
637ゲーム好き名無しさん:05/02/05 23:55:40 ID:???
>>633
dクス。
あれはいい曲でしたね。
聞ける機会が少ないのが残念なくらい。
638ゲーム好き名無しさん:05/02/06 00:04:16 ID:???
俺もダンテ戦の曲が大好きで発売前にプロモを何度もみてたよ
マニアクスはもう手放したけど今でもたまにあの曲が聞きたくてプロモをみる

再発版が出たら買いなおそうかな
639ゲーム好き名無しさん:05/02/07 00:23:28 ID:???
…やっと人修羅倒せた。本当に鬼だなこいつ。
一時間以上かかったよ。

これで2買いに行ける。
640ゲーム好き名無しさん:05/02/07 20:50:32 ID:???
>>639は次のメガテンが発売されるまでサタンと格闘を演じ続けるに100ガバス
641ゲーム好き名無しさん:05/02/07 23:30:32 ID:???
上でサントラの話題があったので、便乗して質問してもいいでしょうか。
「女神世界」というCDは「女神転生サウンドコレクション」とも、
「女神転生1&2」とも違うの?
642子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/02/08 01:04:19 ID:???
違う
643ゲーム好き名無しさん:05/02/08 01:06:51 ID:???
アバチュー2買ってきた。
オープニングがアクロバティックでなかなか格好いい。

>>641
違うぽ。
「MEGATEN WORLD 女神世界」は真1、真2、魔神転生、ラストバイブルの曲が入ったアレンジCD。
「真・女神転生サウンドコレクション」はPS版真1、真2、ifとNINE(一部)の曲を収録したサントラCDの2枚組。
「女神転生1、2」はFC版女神転生1,2のサントラ+アレンジCDの2枚組。
644641:05/02/08 03:13:23 ID:???
>>642,643
amazonで手に入るCDの詳細は見られるだけみたのですが、
女神世界は検索になかなか引っかからなくて。
すみません。早レス&丁寧なレスありがとうございました!

NINEはアリス曲等のようですね。
…正直どれも買いのような気がします。orz
真2の思い出の曲はファクトリーの音楽ですが
入ってるかなぁコレ。

645ゲーム好き名無しさん:05/02/08 10:10:39 ID:???
NINEの限定版に付いてくる特典サントラは宝物だ。
ゲームショップ駆けずり回って新品3000円で売ってる所で購入したから
ある意味、サントラ買ったらNINEが付いてきたような物だ。


NINE,イマジンチームが同じ製作チームなのかな?
だとすると足をひっぱうわなにをするふじこ
646ゲーム好き名無しさん:05/02/08 10:35:52 ID:???
NINEって音楽だけは最高だなぁ
旧作のアレンジ(*´Д`)ハァハァ
647ゲーム好き名無しさん:05/02/08 13:20:07 ID:???
>>645
え。限定版というとDXパック?
変な時計とかマリア様とかは付いてるのに
サントラだけないよ…orz
激安だったからか…

DXパックが限定版とすれば、何故付いてないんだ!?
サントラだけ期間限定だったのだろうか。
648ゲーム好き名無しさん:05/02/08 18:12:44 ID:???
>>647
箱に同梱されてなかったんじゃないっけ。
店の人に忘れられたら終りとか、アマゾンではついてこなかったとか
色々あった気がする。
649ゲーム好き名無しさん:05/02/08 19:10:59 ID:???
アバチュ2はストーリー展開が少々駆け足なのと(クリアまで平均30時間位、最速20時間前後も)、
某所で展開される舞空術的映像(俺は許容できるが)を除けば結構楽しめた。
所々真U・Vのキャラネタが入っててストーリー設定に被せてあったのも面白かった(ファクトリーネタとか)。
650641:05/02/08 20:42:32 ID:???
>>648
ああ、きっとその線です…。
amazonじゃないけど、ヨドのポイント還元だった。
店の人に忘れられたorもう無かった ってとこでしょうかね〜。

ハァァ〜〜 orz

まぁ気分直して人修羅でパトってきます。
651ゲーム好き名無しさん:05/02/08 21:04:49 ID:???
>650
そりゃあお気の毒様だな。
俺も真・Vマニアクスかノクターンのどっちかのサントラ買いたかったけど、
どこいってもないんだよなこれが。人気あんのか在庫が切れたかのどっちだろうな。
652ゲーム好き名無しさん:05/02/09 10:33:45 ID:???
知ってると思うけどマニアクスのサントラは追加曲しか入ってないよ
653ゲーム好き名無しさん:05/02/11 19:35:21 ID:???
人修羅はマニアクスであの方と悪魔として生きていく道になったけど、いろんな世界をまわるのかな。人修羅の続編作ってほしいよ。また東京でもいいけど。
654ゲーム好き名無しさん:05/02/12 05:04:01 ID:???
オレオレ主観によるドット絵やポリゴンにメニューなどの同列系?
女神転生1ー女神転生2
真女神転生1ー2ーifーペルソナ1
魔神転生1ー2ーペルソナ1
レブスーペルソナ2ーステラデウス
真女神転生3ーアバチュー
655ゲーム好き名無しさん:05/02/12 07:55:15 ID:???
>>653
あのエンドはマニアクスのみの限定エンディングだし
たとえ真4を作るとしても、あそこから続ける事はないんじゃないかなぁ?
おそらく先生エンドってことで3は完結と考えた方が自然かも
656ゲーム好き名無しさん:05/02/12 08:48:03 ID:???
>>653
とりあえず、アバタールチューナー1の世界をぶらりと訪問しますた。
最強の隠しボス扱いで。
657ゲーム好き名無しさん:05/02/12 08:50:27 ID:???
アマラ宇宙の観念で言えば、再生エンドを選んだ主人公もいれば、
あくまで人修羅として堕ちた天使と同行する主人公も、
コトワリに殉じた主人公も平行して存在するんだろう。
658ゲーム好き名無しさん:05/02/12 11:26:45 ID:???
じゃあうちの人修羅はガキに殺されてENDだな
659ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:53:54 ID:???
無事雑司ヶ谷霊園にたどりついた。

http://2.csx.jp/~smx/soreike/spot14.html

近くには護国寺や鬼子母神があるらしい。
http://sampo.s17.xrea.com/walking/20020217gokokuji/
660ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:58:31 ID:OKTw2YRB
また馬鹿なスレ立てた奴がいます

速報!!!!おい!ホリエモンが自殺しただって
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108179215/
661653:05/02/12 15:39:54 ID:M7DsYWUd
>>656
アバチュ1でかなり前に遭遇しましたよ。
アマラといえばアバ2の某敵が、まんま、円筒装置つけてるのを見て、アバと女神はつながってるのかも、と。
でも、一人の少年が人修羅になって、闇の者として生きていく、その後も見たいわけで。
662ゲーム好き名無しさん:05/02/12 18:50:14 ID:???
アマラEDは好きだけど、あの後を作るのも大変な気がする。
既に魔王と同等の力を得ているわけで、AT2のように都合の良いLVダウンも出来そうに無い。
(ありえそうなのは一度神に敗れて、力を封印されるとかかね)
いずれにしても残ってるのは神との最終決戦だけど、
具体的にそれをやっても人間なんてそっちのけの怪獣大決戦とか〇〇VS〇〇のような感じで、
お祭り騒ぎのようなものになってしまいそう。外伝のようなのならアリかもしれないが…
663ゲーム好き名無しさん:05/02/12 19:04:52 ID:???
攻め寄せるノクタン軍を迎撃するサタン側の新作にすればいい
664ゲーム好き名無しさん:05/02/12 22:18:01 ID:???
悪魔絵師、今度はスパロボですか
665ゲーム好き名無しさん:05/02/12 22:33:53 ID:???
>>664
「絵がキモイから嫌」ってのはよく聞くので
色んなところでデザインして知名度を上げるのは良い事だと思う
名前を知ってれば「絵がキモイ」もマイナスからプラスになるからな
だからといってDMC3みたいに主役級なのに珍デザインはどうかと思うが
666ゲーム好き名無しさん:05/02/12 23:26:08 ID:???
>>664
潮騒キボンヌ
667ゲーム好き名無しさん:05/02/13 00:00:09 ID:???
DMCのアレは雑魚敵位だったら、お、意外と良いなって事に為ったと思う。
ダンテの魔人化があれじゃなぁ。
668子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/02/13 00:50:04 ID:???
メカメカ大好き金子くんだからな
生き物書かせなきゃ問題ないと思うよ
669ゲーム好き名無しさん:05/02/13 01:40:47 ID:???
イメージが固定するのが嫌だから2D画面を逆三角錐にしたはずなのに、
メガテンVの3D画面はおもっきりイメージが固定していたりする。
670ゲーム好き名無しさん:05/02/13 03:42:59 ID:???
>>659
下のやつ、ネコめっさかわいい。
671ゲーム好き名無しさん:05/02/13 03:55:48 ID:???
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/12 16:43:02 ID:Gx/UvNy9
携帯から目立った情報だけ。

アストラナガン、金子一馬デザインで復活。
その他有名デザイナーがオリメカデザイン。
加藤夏樹がオリキャラで登場?

デモが流れたが、かなりすごいことになってる。
672ゲーム好き名無しさん:05/02/13 10:14:13 ID:???
DMCに続いてまた敵を作ってしまう事になるのかな?
673ゲーム好き名無しさん:05/02/13 11:24:41 ID:???
上にも出てるがメカなら問題なかろ
674子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/02/13 13:46:42 ID:???
生き物がメカになるから
メカ描いたら生き物になるかもな(ワラ
675ゲーム好き名無しさん:05/02/13 14:15:00 ID:???
マシンクグツ…
676ゲーム好き名無しさん:05/02/13 14:49:28 ID:???
そういや前に金子が書いたグフやズゴックを見た事があるけど
あれは格好良かったな。
677ゲーム好き名無しさん:05/02/13 16:06:18 ID:???
アヌビスに登場したインヘルトは格好良かったな。
アヌビススレでも好評だった。
678ゲーム好き名無しさん:05/02/13 17:25:03 ID:???
>>677
ハゲドウ。
あれはよかった

だが、ダンテは…
679ゲーム好き名無しさん:05/02/13 17:38:04 ID:???
ループ
680ゲーム好き名無しさん:05/02/13 22:19:33 ID:???
カプコンスタッフがテクスチャポリゴンで仕上げたリベリオン魔人は普通にオドロ格好よく思えた。
アレンジ前提の元デザインと考えれば悪くない。
681ゲーム好き名無しさん:05/02/14 00:11:45 ID:???
DMCスタッフ、本当に頑張ったよね。
かなり良くなってるよね
682ゲーム好き名無しさん:05/02/19 08:45:15 ID:???
ttp://elf.marsgame.com/dmc-3-1.jpg
ttp://elf.marsgame.com/dmc-3-2.jpg
ttp://elf.marsgame.com/dmc-3-3.jpg
ダンテ魔人の画像(ギャラリーより)
実際に見ればそんなに悪くないと思う
683子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/02/19 11:33:00 ID:???
ギエロン星獣みたいな頭だな
684ゲーム好き名無しさん:05/02/19 12:06:10 ID:???
>683
懐かしいな、出典はウルトラセブンだったのね。
俺はタロウ辺りかと思った。

俺は個人的には真2が好きなんだが、マトモなロットが無いってのが残念。
685ゲーム好き名無しさん:05/02/19 13:21:09 ID:???
金子氏。
もうちょっと気を効かられる人ならば、心から天才と呼べるんだけどな…
686ゲーム好き名無しさん:05/02/19 15:31:47 ID:???
流れをせつなさみだれうちしてすまん。

真Uの「アリス」って曲は何処で流れる?
アトラスの携帯着メロで見つけたんだが。
やっぱアリス関連だろうけど。
687ゲーム好き名無しさん:05/02/19 16:06:25 ID:???
何かマヌケな曲調のヤツだったよね確か。
浮気草の露イベント関連でダレスがヒロコから逃げ回ってるシーンとかで流れなかったっけか。
688ゲーム好き名無しさん:05/02/19 16:16:20 ID:???
マヌケ…だったか?やったら重々しくてかっこよかったんだが。
真Uやった知り合いに聞かせても「聞いたことない」っていうし。
689ゲーム好き名無しさん:05/02/19 17:15:13 ID:???
>>688
今落として聴いてみた。
確かにこりゃ少なくともSFC版にはなかった曲だ。
戦闘曲っぽいし、タイトルがタイトルだし
移植版の魔人戦かなんかで流れるのかねぇ。

でも真・Iの移植版は魔人戦の曲が新規って話はたまに聞くけど、
真・IIはそういう話は聞いた事ないな。
690ゲーム好き名無しさん:05/02/19 17:17:09 ID:???
タイトルから想像するにアリス戦の曲なんじゃないのかね。
691ゲーム好き名無しさん:05/02/19 17:51:51 ID:9AWp2ML7
マタドール勝てNEEEEEEEE
692ゲーム好き名無しさん:05/02/19 18:04:02 ID:???
マニアクスのマタドールなら

・スクカジャ
・メディア

を用意。
あと、衝撃に強い連中を揃えれ。
ノズチあたりいると便利。
693ゲーム好き名無しさん:05/02/19 18:21:21 ID:9AWp2ML7
>>692
ありがd。
再挑戦いってきますノシ
694ゲーム好き名無しさん:05/02/19 19:25:05 ID:???
>>684
GBA
695ゲーム好き名無しさん:05/02/19 19:36:48 ID:???
金子画集の2はいつ出るのやら…
696ゲーム好き名無しさん:05/02/19 20:53:44 ID:???
>>695
新紀元社のサイトだと3月発売予定、とは書いてあるけど、1巻は半年以上延期した前科があるからなぁ。

つかサッサと真IIIの画集出して欲しい。
697なまえをいれてください:05/02/20 06:03:52 ID:???
つーかペル2の罪世界まだ街浮かんだまま滅んでないよね?
あの後どーなったんだろ。。
698ゲーム好き名無しさん:05/02/20 07:59:54 ID:???
浮かんだままって事はないんじゃないか。
シバルバーが浮遊した噂の根源はニャルラトホテプの力なんだし。
滅んではいないだろうけど。
方舟みたいなもんであれから再建への道を歩むんじゃなかろうか。
699ゲーム好き名無しさん:05/02/20 10:46:12 ID:???
浮いてる街以外は全て滅んでる。
街での人達はイデアリアンとかいうものに成長してる。
700ゲーム好き名無しさん:05/02/20 10:48:07 ID:???
それからここなどのメガテン関連スレではペルソナ2の話題は
荒れやすくなるのでもっと詳しく知りたい場合はこちらへどうぞ。
ペルソナ2罪・罰 part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099861021/l50
701ゲーム好き名無しさん:05/02/20 19:50:29 ID:???
近所でナムコから出てる女神転生サントラ召喚盤、合体盤とかいうの
発見したんだけどこれって買い?
真シリーズしかやってないから判断がつかん。増子サウンド好きなら
買って損なしなのかな。
702ゲーム好き名無しさん:05/02/20 20:26:51 ID:???
FC時代のメガテン知らないここ数年からのファンだが、
買ってみて素直に感動したよ。こりゃ信者も付くよなと変に納得した。
FC世代だけど、こんなに音綺麗だったっけとか。
703ゲーム好き名無しさん:05/02/20 22:05:12 ID:???
特にプレミア付いてないのが不思議
704ゲーム好き名無しさん:05/02/21 00:18:52 ID:???
密かに長く売れ続けてるのかねー?
ファミコン版はナムコからの発売だったから、廃盤にしたりせずに大事にしてるのかも。

俺的には物凄い珠玉の名曲ぞろいだとは思うけど、
ゲームのサントラって元ゲーム知らないと
面白くないんじゃないかと思うのでなんとも言えん。
705ゲーム好き名無しさん:05/02/21 00:46:01 ID:???
そうでもない。
サントラ買って感動して速攻でFC2買った自分みたいなものもいる。
エクスプローラーと、OMEGAにノックアウトされましたよ。
あの二曲、FCとは思えない。
706ゲーム好き名無しさん:05/02/21 00:50:21 ID:???
FCのサントラは2台のファミコンの音源を利用してるとか
してないとか…という話を聞いた記憶が。
707ゲーム好き名無しさん:05/02/21 01:22:18 ID:???
>>705
ほう。それはよかったですね。
俺的には「死闘」が大好き。

>>706
2台じゃなくて8台。
ブックレットの15ページにズラリと並んだツインファミコンの写真がある。
そういう意味じゃ本物以上のサウンド。
708ゲーム好き名無しさん:05/02/21 08:46:35 ID:???
なんだかお薦めっぽい雰囲気だからバイト代も入ったし買ってみるよ。
田舎のCD屋には案外掘り出し物があるってほんとだったのな。
709ゲーム好き名無しさん:05/02/21 08:54:25 ID:???
そろそろFC時代の様なスラッシーな戦闘曲が聴きたくなってきた
アマラ経路やダンテ戦も良かったが次回作はリフのザクザクしたスラッシュメタル希望
710ゲーム好き名無しさん:05/02/21 14:08:52 ID:???
>>686真2の宝石イベントで出てくるアリスの曲じゃね?
宝石あげないと戦闘になるやつ

マヌーン
711ゲーム好き名無しさん:05/02/21 17:44:30 ID:???
Labyrinth(ルシファー城とかのBGM)とOMEGAは好きだったなあ。
でも一般戦闘BGMなんかは今からするとワンフレーズが短めになっちゃうかな。
712ゲーム好き名無しさん:05/02/21 19:25:47 ID:???
>>709
アバチュ2の戦闘BGMはかなり良かった。
713ゲーム好き名無しさん:05/02/21 20:39:08 ID:tndMcY/M
ノクターンのギリメカラとグルルの作り方がわからないんだけど
教えて下さい
携帯なので攻略サイトみれないorz

あと2%で悪魔全書コンプなんです
コンプしてマニアクスをやりたい
714ゲーム好き名無しさん:05/02/21 21:03:06 ID:???
ギリメ→プルキシができる組み合わせ(例:シキオウジ×ドミニオン)に邪神をイケニエ合体

グルル→スパルナができる組み合わせ(例:クシナダヒメ×サルタヒコ)に魔王をイケニエ合体
715ゲーム好き名無しさん:05/02/22 00:36:46 ID:???
真3での新規(描き直し)分の悪魔の金子原画って攻略本かなんかに載ってますか?
クシナダヒメとかアバドンとかモイライ3姉妹とかなんですけど。
716ゲーム好き名無しさん:05/02/22 01:59:29 ID:???
>>715
ファミ通の公式ガイドブックには載ってない。(主人公を初めとした人間のみ)
解明録には車椅子の老人、ホワイトライダー、マザーだけ。
基本的にポリゴン画ばかり。

ファンブックの方には載ってるらしい。

あと真3発売前に店頭で配布されていたパンフレットには何体か載ってる。
717ゲーム好き名無しさん:05/02/22 07:33:44 ID:rgnQlCT1
>714
ありがとうございます

早速作りましたがあと1%たりませんorz

マネカタって作れませんよね?
破壊神にスサノオがいますか?
ルシファーはいませんよね

それ以外考えられない
718ゲーム好き名無しさん:05/02/22 09:03:02 ID:???
ガキとかウィルオウィスプ、チンなんかを忘れてるパターンじゃないだろうな。
719ゲーム好き名無しさん:05/02/22 09:06:02 ID:???
>>717
・攻略本を買う
・PCを買う
・漫喫へ行く
・PS2を捨てる
・そのクセェ口を閉じる

好きなのを選べ
720ゲーム好き名無しさん:05/02/22 10:46:36 ID:???
魔神  ヴィシュヌ ミトラ オーディン アマテラス アタバク ホルス
女神   スカアハ ラクシュミ サティ サラスバティ アメノウズメ
破壊神 シヴァ ホクトセイクン セイテンタイセイ ディオニュソス
地母神 スカディ カーリー パールバティ クシナダヒメ キクリヒメ
鬼神  トール ビシャモンテン ジコクテン タケミカヅチ オオクニヌシ コウモクテン ゾウチョウテン タケミナカタ
聖獣  キマイラ ビャッコ スザク センリ ユニコーン シーサー
精霊  フレイミーズ アクアンズ エアロス アーシーズ
御魂  サキミタマ クシミタマ ニギミタマ アラミタマ
妖魔  イフリート プルキシ ジン オンコット カラステング ディース コッパテング イソラ アプサラス
妖精  ティターニア オベロン セタンタ トロール ケルピー ジャックランタン ハイピクシー ジャックフロスト ピクシー
天使  ソロネ ドミニオン ヴァーチャー パワー プリンシパリティ アークエンジェル エンジェル
堕天使 フラロウス デカラビア オセ ベリス エリゴール フォルネウス
龍王  ユルング ケツアルカトル ナーガラジャ ミズチ ナーガ ノズチ
魔獣  ケルベロス スパルナ オルトロス バイブ・カハ ネコマタ イヌガミ
地霊  ゴグマゴグ ティターン サルタヒコ スダマ カハク コダマ
妖鬼  オンギョウキ フウキ スイキ キンキ シキオウジ ヨモツイクサ オニ モムノフ シキガミ
鬼女  ランダ アトロポス ラケシス クロト ダーキニー ヤクシニー ヨモツシコメ ターラカ ダツエバ
邪神  マダ サマエル トウテツ ギリメカラ パズス バフォメット アラハバキ
魔王  モト アルシエル スルト アバドン ロキ
夜魔  リリス ニュクス クイーンメイブ ロア キウン サキュバス インキュバス フォーモリア リリム
妖獣  フレスベルグ モスマン ヌエ ライジュウ バイコーン チン
幽鬼  ヴェータラ レギオン ピシャーチャ ラフィン・スカル ヤカー コロンゾン ガキ
外道  シャドウ ファントム ブラックウーズ ブロブ モウリョウ スライム ウィルオウィスプ
大天使 ミカエル ガブリエル ラファエル ウリエル
軍神  ガネーシャ ヴァルキリー
幻魔  クー・フーリン ハヌマーン クラマテング
龍神  セイリュウ ゲンブ
神獣  バロン ヤタガラス カイチ マカミ
霊鳥  ガルーダ
凶鳥  グルル
威霊  アルビオン
721ゲーム好き名無しさん:05/02/22 10:48:29 ID:???

とりあえずこれ見てまだ埋まってないのが無いかよーくチェックしろ。
自分が何作ったか覚えてないなんて言われてもどうしようもない。
722ゲーム好き名無しさん:05/02/22 23:47:28 ID:???
少ないなぁ
723ゲーム好き名無しさん:05/02/23 04:10:15 ID:tamenNhk
>720
ありがとうございます
犯人はサマエルでした。

おかげで100%達成しました
ようやくマニアクスをプレイできます。

そのまえにシジマEDみるためもう一周しようかと思います
スレ汚し申し訳ありませんでした。
724ゲーム好き名無しさん:05/02/23 08:43:50 ID:???
>>722
いいんだよ、継承スキルとレベル上げで相当差別化はできるから。
725ゲーム好き名無しさん:05/02/23 09:01:42 ID:???
>そのまえにシジマEDみるためもう一周しようかと思います

ワロスwwwwがんばりすぎだろwwwww
726ゲーム好き名無しさん:05/02/23 09:27:29 ID:???
全てのペルソナの動きを見ておこうと、全てのペルソナを作ったという
エネルギーがムダにあったあのごろには、もう戻れない…。
フウタイたんブラフマーたんリリムたんヴェルザンディたん以下略
727ゲーム好き名無しさん:05/02/23 09:33:26 ID:???
龍の眼光,
最強。
728なまえをいれてください:05/02/23 12:45:27 ID:qxSG4JwA
ハッキリ言って日本などの単一国家では都民の方が県民よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い県民は都民のストレス解消のいい的。
都民は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、県民はかなり彼らに見下されている。
(都民は白人には頭があがらないため郷土料理天などの県民店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、県民女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○万でどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける都民男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない県民は滑稽。
729ゲーム好き名無しさん:05/02/23 18:05:07 ID:OBn3ZH6u
>>728
都民バージョンもあったのか。それとも改変かね?初めて見た。
730ゲーム好き名無しさん:05/02/27 00:23:10 ID:???










>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子










図星だからってガタガタ騒ぐなよ
キモいアニヲタが。
731ゲーム好き名無しさん:05/02/27 10:42:37 ID:???
コピペじゃん
732ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:50:23 ID:???
俺はバグ無しの真2で遊びたいなぁ。
SFC版は主人公の名前がいつの間にかサタンになってしまったし
PS版はデバッグ版でさえねぇ…GBA版なら良いのかな。
733ゲーム好き名無しさん:05/03/05 19:39:53 ID:???
Xboxの女神転生NINEやったことある人居る?
おもしろい?
734ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:23:02 ID:???
>>733
コロッケでも食ってろデブ
735ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:27:41 ID:???
軽く吹いちゃった。

コロッケって、良いジャガイモ使うとめっちゃ美味しいんだよな。
スーパーのしか喰った事なかったから、本当旨くて驚いたよ。

NINEナンカ、シラネ。
736ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:30:40 ID:???
スレ内検索もせずに「おもしろい?」だけ聞く人間にマジレスする気なんかせんよ
737ゲーム好き名無しさん:05/03/06 02:57:47 ID:???
X箱自体が微妙なハードなので論外
ただ、交渉だけはそれなりに面白かったスッカラメッツ
738ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:20:09 ID:???
面白いかどうかなんて、人によって異なるからアテにはならないな。

†女神転生 メガテン総合スレ59〜地霊59マゴグ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110043949/

ここの最初の方のレスに大まかな紹介はしているので、とりあえず見る事を勧める。
739ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:37:24 ID:???
NINEは・・・ハードがX箱じゃなければ買うんだけどな〜
世界観とかストーリーとか、ノクタンよりよっぽどメガテンらしいし・・・
デビサマもいいけどこれも移植してくれんかなぁ

ホームページは「本当に公式サイトか?」と思うくらいの手抜きぶりだが
740ゲーム好き名無しさん:05/03/10 00:39:21 ID:???
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     XenonでNINEネットワーク対応版がでる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   いまだにそんな風に考えている俺です
741ゲーム好き名無しさん:05/03/10 16:02:14 ID:???
NINEは、自分は好きだけど、
人には勧められないモノのひとつ。
742ゲーム好き名無しさん:05/03/11 12:39:00 ID:???
すんません、さんざんガイシュツかと思いますが、
芋のケータイ悪魔電書の造魔って何種類あるんですか?

初期型〜中期人・天使型、中期獣、後期人・天使、後期獣
までは出したんですが、あとが分かりません…。
デビサマと同じでいいんですかね?

餌として与える悪魔の種類など、教えてつかぁさい…!お願いします。
743子熊 ◆xT2JzzrK2k :05/03/11 16:30:18 ID:???
龍型が足りないな
0から14までだと思う
744ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:47:26 ID:???
>743
あー、そういえば!
ありがとうございます。
745なまえをいれてください:05/03/11 20:51:18 ID:???
ペル2のたまきとifのたまき(?)ってパラレルなの?
今度if買おうと思ってんだけど…。
746ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:03:43 ID:???
ifの原理主義的ファンはたまきを認めていないが、
ペルから入った人には普通に同一人物として認知されている。
747ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:52:45 ID:???
>>745
ペル1のたまきは?
748ゲーム好き名無しさん:05/03/11 22:28:14 ID:???
ifの時点じゃ真1の核攻撃の直前って設定のはずだし、ペル1の時点で
既にパラレル扱いで良いんじゃないか?
749ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:34:27 ID:???
750ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:36:43 ID:???
あまりにもブーイングが寄せられたのか、罪関連本には
「たまきはif女主人公じゃないですよ!他人です!」という
サトミの見苦しい言い訳が書いてあった。
751ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:02:04 ID:???
マジで?そりゃ無理があるだろ
ホントにキモヲタなんだな…
逃げるヲタほど醜いものはないな。
752ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:17:47 ID:???
>>749
魔神1と2の間関連あるのに書いて無いね
753ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:47:25 ID:???
バンチの北条司も同じようないい訳してたから、そーいう時の基本なんですよきっと
754ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:18:56 ID:???
究極の言い訳「アマラ宇宙」があるからなぁ
755ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:36:27 ID:3XpOicFl
就活に疲れたため、アバチュを購入。
まだ2時間くらいしかやってないけど、それほどストレスもなくプレイできる。
メガテンだと思わなければ・・・・。
756ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:20:33 ID:???
春休みで暇なため、ペルソナを購入。
まだ2時間くらいしかやってないけど、それほどストレスもなくプレイできる。
ジョジョの奇妙な冒険の同人ゲーだと思えば・・・・。
757ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:33:27 ID:???
ていうかメガテンじゃありませんから!
アバもペルもそーいうの意識しなかったな
758ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:36:38 ID:???
ペル2はともかく、アバチュとペルソナは面白いよ。これをメガテンと認識するかどうかは人次第だが。
759ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:28:18 ID:???
ペルソナ1の戦闘の長さとセーブのし辛さ(セーブポイント到達の困難さ)は大きな障害だけどな。
ディフォルメながら、ビジュアル付きの交渉は面白いと思う。
ペルソナ2も集団交渉の要素は面白かったし、システム周りは遊びやすかった。


…まぁメガテンからは外れる訳だが。楽しめりゃオケィ。
760ゲーム好き名無しさん:05/03/14 12:39:18 ID:???
>>756
ジョイ通りとかエルミン学園とかカーマ宮殿とか、
ダンジョン曲は使い回してないのがやや多いので
余裕があれば立ち止まってじっくり聞いてね。
761ゲーム好き名無しさん:05/03/14 12:48:53 ID:???
ペルソナ1は効果音が素敵、2ところが他のゲームには
流用してないんだっけ?ある意味贅沢だよね。
762ゲーム好き名無しさん:05/03/15 16:30:48 ID:???
ソウルハッカーズのクリアデータの改造コードや
セーブデータそのものおいてるサイトないですか?

スプーキー助けたいよママン
763ゲーム好き名無しさん:05/03/15 17:48:09 ID:???
ペルソナ2罪クリアしたのに
罰かって無い俺は買った方が幸せになれますか?
764ゲーム好き名無しさん:05/03/15 17:50:15 ID:???
>>763
システムやバランスはよくなってると思う
ストーリーに関しては賛否両論だが・・・
765ゲーム好き名無しさん:05/03/15 18:42:38 ID:???
>762 PS版なら2週目リーダー助かるエンドがあるらしいyo

SSでしかやったことないんで確かなことわからんが
こちらのスレもあるよ 皆親切だホー

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
766ゲーム好き名無しさん:05/03/15 19:00:01 ID:???
762は2周するのが面倒だからすでに1周クリアしてるデータが欲しいんじゃないか?
767ゲーム好き名無しさん:05/03/15 19:41:07 ID:???
>>766>>765
んです
1週目買った当時にクリアしたんだけど
メモカが逝ってしまってて

くぐっても ソウルハッカーズのデータはみつからないっすね
768すまん:05/03/15 22:22:13 ID:52x+arZm
誰かGBA版真Uの合体剣…何でもいいから覚えてないか?

攻略本も売ってないしサイトも見つけられない…orz

いつまで練気の剣で頑張ればよいのだ…。もう十二神将も倒してしまった…。

このままじゃ御立派様戦も練気の剣(ry
769ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:29:23 ID:???
>>768
つ「金剛神界」

スサノオを狩れ!








武器合体やったことないからよく分からん。すまん。
一週目でも特に必要なかったし。
770すまん:05/03/15 22:32:54 ID:???
金剛神界ですか…。
どっかに行き方書いてあった気がするから行ってみます。

遠い記憶では一周目で行けなかった様な気がするけど…。
771すまん:05/03/15 22:35:40 ID:???
>>769
礼を言い忘れてた。
ありがとうございましたm(__)m
772ゲーム好き名無しさん:05/03/15 23:34:59 ID:sKl3keOq
NINEを面白いって言ってる奴
あの戦闘についていけてるってこと?
スゲーなニュータイプか?
773ゲーム好き名無しさん:05/03/16 01:18:24 ID:???
>>768
こぎつねまる=れんきのけん+霊鳥・スパルナ
ふうじんけん=こぎつねまる+妖獣
らいじんけん=こぎつねまる+霊鳥・フェニックス
めいとうこてつ=らいじんけん+霊鳥・スザク
むそうマサムネ=めいとうこてつ+国津神・ヒトコトヌシ
774ゲーム好き名無しさん:05/03/16 01:22:26 ID:???
NINEの戦闘は慣れればそれなりにいける。
1ターン目は運頼り(AIをすこしいじれるが)だけど、
2ターン目からきちんと多重攻撃を成功させることができるよ
775ゲーム好き名無しさん:05/03/16 05:51:21 ID:9KPzkJx0
どっかでNINEの音楽ほとんど聴けるトコないかしら…?
776なまえをいれてください:05/03/18 15:06:54 ID:???
困ってるよ。俺もナインのCDどこにないんで
777ゲーム好き名無しさん:05/03/18 17:42:26 ID:???
デラックス版のおまけCDしか知らない>NINE音楽CD
778ゲーム好き名無しさん:05/03/19 13:43:26 ID:???
もう80年代の後半に出たアニメだけど
女神転生のOVAってどっかに売ってませんか?
779ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:10:10 ID:???
>>778
中島と弓子のヤツ?だったらDVDで既に出てるんじゃないかい。
大手通販サイト行けば簡単に見つかると思う。
相当昔レンタル屋で見つけて、ダビングしたやつが今も家にあるなぁ。
初めて見たときゲームの中島と印象が結構違ってて、ビックリした覚えが。
780ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:17:22 ID:???
むしろ、ゲームの中島を見て「誰?この好青年」と思った人も多かろうw
781ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:20:15 ID:???
>>780
そうそう、そうなんだよね。
ゲームが先だったからビデオの中島君には正直驚いた。
782ゲーム好き名無しさん:05/03/19 19:47:45 ID:???
原作の中島はへタレ・ネガティブ一直線だからなぁ…
召喚プログラムもネガティブ動機だし。そして救済もなく…。
783ゲーム好き名無しさん:05/03/19 20:04:12 ID:???
やめろーーーー。
やめるんだロキィィーーーーーーーっ!
784ゲーム好き名無しさん:05/03/19 20:15:11 ID:???
>>778
女神転生だけに、DVDに転生して新しく出たやつがあるよ♪
785ゲーム好き名無しさん:05/03/19 20:29:32 ID:???
>782
それが西谷クオリティ
786ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:38:50 ID:???
ロキ編はアニメ、ルシファー編はゲーム、
セト編って何かの媒体で出てるの?小説がそうなのかな?
787ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:55:32 ID:???
宇宙で戦ってらっしゃるのでスパロボに参戦するとかしないとか。
788ゲーム好き名無しさん:05/03/19 23:51:56 ID:???
>>778
お、偶然にも俺も気になって買おうかどうしようか迷ってた所だ。
結構面白いのかな?
789ゲーム好き名無しさん:05/03/20 00:20:10 ID:???
偽典女神転生ってどっかに売ってるものかな?
おもしろいらしいのでやりたいんだが。。。
790ゲーム好き名無しさん:05/03/20 00:54:35 ID:???
偽典は…ストーリー自体はかなり(・∀・)イイのだが、システムがめちゃくちゃ(・Α・)マズー あまりお勧めは出来ん。pc板にスレあるから覗いてみ。
791ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:11:27 ID:???
>>790
あんがと。ここだね↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106223805/l50
バグがおおいらしーね。。。
やっぱ売ってないのか・・・中古屋まわってみるよ
ちなみにヤフオクで出品されてるのをみっけたよ。
792ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:59:40 ID:???
俺win版じゃない奴を中古屋で買って、遊べなくて数ヶ月放置、
なんとか遊べるようになっても、道中が辛くてまた放置でまだ止まったまま。
でも雰囲気と取説でお腹一杯になったから気にしてない。
793ゲーム好き名無しさん:05/03/20 02:24:48 ID:???
女神転生の見所は旬だった頃の北爪絵とスライムなHプレイで責められてる弓子
794ゲーム好き名無しさん:05/03/20 09:44:23 ID:???
たしかにエロっぽかった>スライム絡み
795ゲーム好き名無しさん:05/03/20 12:02:59 ID:???
女神転生の小説を学級文庫として教室に置いたのは、自分だけでいい…
796なまえをいれてください:05/03/20 20:00:27 ID:9/JBxE/C
DQとかFFのクローン・パロディは結構あるのに
メガテン系ないねぇ…。あるのは邪神転生ぐらいだし。
797ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:27:34 ID:???
絶対的知名度の違いだろうな。
798ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:01:43 ID:???
モナー戦争
799ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:33:55 ID:???
モナー戦争で涙ぐんだ俺はマジでキモいな
800ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:42:40 ID:???
>799 んな事ない
モナー戦争は 終わるか終わらないかの頃に初めて見つけたけど
一気に前のとこを読んだぞ

デキレバ ホカノサクヒンモ ギコフグスサンニト イマデモオモウヨ
801ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:56:42 ID:???
モナー戦争か・・・マララーがいい味出してたなぁ



( >∀・)<モコーリ具合で分かるんですよ♪
802ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:57:27 ID:???
モナー戦争は名作だぞ。
電車男が売れるならアレも売れてもおかしくないぐらいだ。
803ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:39:18 ID:???
原作は昔チラッと立ち読みしただけなんだけど、
ハザマと似たような動機で悪魔召喚プログラムを組んで(ハザマは自分で組んだ訳じゃないけど)
最期は世界人類の敵に認定されて○○に○されるんだったか・・・>中島
804ゲーム好き名無しさん:05/03/21 02:09:06 ID:???
○○に○される

やきにくされる
805ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:07:36 ID:???
ルシファーの策略で悪魔と手を組んだ者を裁く法案が日本にできてナカジマが引っ掛かって処刑宣告だっけ?
なんか最後悪魔が仲間割れしてしっちゃかめっちゃかだったな
806ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:34 ID:???
それが西谷クォリティ

かなり波のある人だったからねえ
807ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 22:15:06 ID:???
>>805
なんか魔女裁判っぽかったな、そのシーン
808ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:39:24 ID:???
真・女神転生Vノクターンって評判良いの?
視覚的には大幅に進化してたけど、説得力のないストーリーと
仲魔にしたとたんに弱くなる悪魔に納得いかなくて途中で
やめちまったな。戦闘のバランスもなんだかおかしいし。
久々の本編に結構期待してたんだが・・
809ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:01 ID:???
評判はいいよ
810ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:49:59 ID:???
不思議だなぁ・・。そういやあ悪魔との交渉時のくだらない
会話も楽しみの一つであったんだがVではかなり簡略化されてたよな。
811ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:02:30 ID:???
あの戦闘バランスがいいんじゃないか。
あれで戦闘がヌルポだったらNINE以下になっちまうぞ。
812ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:05:25 ID:???
>>808
プレイヤーに対して、ストーリーの余白を埋める事を要求するからな。当然の反応だよ。
まぁ雰囲気モノだね、雰囲気モノ。
813ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:22:31 ID:???
真Vの交渉は戦闘コマンドの一つ扱いだからな。戦闘効率優先の措置だと割り切った方がいい。
ストーリーは想像力でキーワードの間を埋めないと楽しめないかもな。
自分と世界との内面的付き合い方のスタンスの対立、という感じで俺は面白かったが。
マニアクスではその裏で暗躍する聖と魔の争い要素も盛り込まれたし。
814ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:37:56 ID:???
主人公は悪魔になったから生き残れたとして、友達が生き残れたにの
明確な回答はあるんだろうか?
主人公にああしろこうしろいう奴(聖とかいう名前だっけ?)は
ターミナルでしか移動してなかったようだが、
友達は普通に街から街へ移動してたような・・。

あと、東京受胎後一瞬にして街や文化ができてたのもよくわからん。
815ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:46:21 ID:???
真Vクリア後スレで考察があるけど、
コトワリマスターな人間達はカグツチに選ばれて加護を受けているらしい。
ボルテクスは魔界や神界と混ざり合ってる部分もあるそうな(従来からの文化がある)。
816ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 04:21:36 ID:???
好かんな
ノクタン嫌いなやつかなり多いよ
住み分けしないか?
817ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 04:36:09 ID:???
ゲサロで総合って銘打ってる以上それはだめだろ。

でも、細かい話する時はその作品のスレ行ってね。ノクタンだとまだまだ元気だろうし。
818ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 05:22:06 ID:???
個人的にノクタンはシステムや世界観重視って感じで、
単純にストーリーだけで見るならとても褒められたんじゃないとオモ
819ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 06:38:28 ID:???
ノクタンはメガテンらしさみたいなのは3としてはあまりなかったが
ゲームとしては一番面白いと思った。
820ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 07:26:53 ID:???
ノクタンは何がいいかっていうと、ゲームっぽさがとてもあるところだ。
アバ2で経験値をつんだようだし、次があるとしたらやっぱ期待するな
821ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:31:17 ID:???
まぁ新情報マダー?に尽きる訳だが
822子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/22(火) 21:53:57 ID:???
好きな仲魔を育てられるのはいいよな、ノクタン
レベルアップマニアとしては嬉しい限りだった

だが、褒められるのはそれだけだ
823ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:54:53 ID:???
ゲームにストーリーだけを求める奴は小説でも読んでろよ
824ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:08:19 ID:???
真3で荒れるとはなぁ
ストーリーが薄いんだったら、自分の頭で考えてまとめればいいじゃないか。人物の立場を想像してみれば納得できるところも多いんだよ?

やはりファンの程度も低くなってきたな、さすがに。
825ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:11:13 ID:???
これだからノクタンの話は嫌なんだ。
826ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:12:33 ID:???
じゃあペルソナ2の話しようぜ
827ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:40 ID:???
里ー見ッ!
里ー見ッ!
828ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:18:53 ID:???
>>824
それ以上に理解不能なところも多いからねぇ。
それと、理解できない人に程度が低いとか言うもんじゃないよ?逆にアンタの程度が知れるからね。
829ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:21:38 ID:???
>>824
違うよ。荒したり、争う奴の事を言ってんの。
何でいちいち噛み付いてくるんだ…
830ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:07 ID:???
お前がウザイからさ
831ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:52:10 ID:???
ノクタンは荒れるからペルソナの話しようぜ
とりあえずに2で
832ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:00:37 ID:???
ペルソナ2の話題も荒れると分かって
言ってるのが見え見えすぎてアホ臭いよ。
833ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:01:48 ID:???
メガテンファンにこんなのがいるとは思わなかった>>830
834ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:02:32 ID:???
ああミエミエだぜ。
しかし、マヌケは見つかったようだな!
835ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:06:32 ID:???
ノクタンもペルソナも荒れるからやめとこうぜ
超駄作アバチュの話にしよう
836ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:07:08 ID:???
良い案だ。
837ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:12:19 ID:???
アレフ > (閣下) > 人修羅 > アバタールチューナー > ペルソナ使い > サマナー
838ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:30:25 ID:???
閣下ってだれ?
839ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:37:37 ID:???
山下陸軍大将
840ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:51:06 ID:???
>ゲームにストーリーだけを求める奴
「だけ」って・・なに勝手に限定してんの。
誰もそんなこと言ってねーよ。
841ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:55:09 ID:???
>>835
理解不能だ。
とか思ったがココってアバチューもOKなんだな
842ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 07:38:34 ID:???
>>840
グダグダ女の腐ったみてーに文句いってんじゃねーよ(´゚c_,゚` )
843ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:15:11 ID:???
もちつけ、ぽまい達!


いくらメガテンスレと言えど殺伐としすぎでね?
よしっ!ぽまい達のマーラ様について語れや!
ちなみに漏れのマーラ様はポークビッツの異名で可愛がられているぜ!
844ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:25:46 ID:???
真4の妄想を語ろうぜ

とりあえず
主人公は人間で
仲魔を使役して
会話があって(友好的・威圧的の二択でいいや)
プレスターンで
装備があって
ラスボスは顔じゃない奴
キボン
845ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 09:26:01 ID:???
アバチュ2で防具は少し出てるからぜひやってもらいたい
846ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 10:16:53 ID:???
リングの付け替えと宝石カスタマイズはちょっと面白かったね、アバチュ2。
今改めて鎧・兜・篭手・具足と四つも防具関連を管理するのは面倒かもなぁ。
847ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 10:34:58 ID:???
>ラスボスは顔じゃない奴

すげえツボに入った。
848ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 11:33:06 ID:???
ストーリーがインフレしてるんでそろそろシェルターでチマチマ抵抗するメガテン希望
849子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/23(水) 12:18:51 ID:???
>843
マグネタイト足りなすぎだーーー
850ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 12:32:35 ID:mTOtV9G/
851ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 13:29:42 ID:???
プレスターンで銃と剣分けて使えるようにするのは難しいのかなぁ。
AT2やってて防具はリングと宝石で良いと思った。
852ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 13:33:54 ID:???
武器をたくさん装備すればいいじゃない
853ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 13:41:26 ID:???
武器防具をカスタマイズできるようにして、戦闘中に複数の武器を使えるようにすれば人主人公でプレスターンもできないこともない気がする
さすがに石を投げるだけの主人公は嫌だ
854ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:48:21 ID:???
剣の場合は、ソウルハッカーズの合体剣システムを利用。
銃の場合は、
 通常弾を装填すれば物理属性
 閃光弾を装填すれば電撃属性
 魔力の弾を装填すれば魔力属性

こんな感じにすれば幅が広がるんじゃまいか
855ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:11:14 ID:???
閃光弾で電撃って、おかしい。
856子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/23(水) 15:30:58 ID:???
名前はコロナショットとか聖なる弾丸とかで

あと、別に主人公が特技使えてもいいんじゃないか…?

>850
スレがクソなんじゃない
ゲームがクソなんだ
857ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:34:53 ID:???
聖なる弾丸でレギオンの群れを蜂の巣にするのか
(*´Д`)ハァハァだな
858ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:38:17 ID:???
355 名前: 子熊 ◆xT2JzzrK2k [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 14:06:22 ID:???
クソスレあげんな!        ←ここ注目

>352
本スレがこんなとこまで落ちぶれてくるとは…泣けるな


856 名前: 子熊 ◆xT2JzzrK2k [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 15:30:58 ID:???
名前はコロナショットとか聖なる弾丸とかで

あと、別に主人公が特技使えてもいいんじゃないか…?

>850
スレがクソなんじゃない      ←そしてここ注目
ゲームがクソなんだ
859ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 18:44:18 ID:???
普通の街を舞台にしてほしい
魔界や異界に悪魔が出ても面白くねえんだYO
860ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 20:04:37 ID:???
もう名のあるスタッフで残ってたのがコージーと悪魔絵師くらいなんだから、
昔のような世界観やストーリーを望めないのはしょうがないとあきらめモードだが・・・。
まぁゲーム性が高かったからいいよ。ルシファーとも戦えたし。

かと言ってストーリーやキャラが薄くてもいいって訳じゃないが、
昔っから何かが際立てば別のどこかが抜けてるんだよなぁ、メガテンって。
普通そんなもんかも知れないが。
861ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 20:50:37 ID:???
メガテンは、メガテンによってとどめを刺される事になりそうだ。
自分で自分のクビを絞めていくだろうな、このままでは。
もう時代遅れ。
大したスタッフも居ない。
真3ストーリーの中心が外注スタッフだしね。
862ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:05:31 ID:???
伊藤竜太郎のテキスト文章がすげー好きだったんだが
863ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:12:30 ID:???
どうすれば売れるか。アトラスはそれを見失っている。
愚か者め。
864ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:12 ID:???
メガテンは終わったとか何を今更って感じ。
俺はアトラスに移ったときに感じたが、FCの2の時にすでに感じた奴もいるんだろうな。
865ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:17:44 ID:???
まてまてまてまてw
それはいくらなんでもまだ始まってすらいない気がw
866ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:19:36 ID:???
「何これナカジマじゃねーの?トーキョー?サイバーパンク?2D?……終わった。」
867ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:23:36 ID:???
2D?終わったなって奴は確かにいそうだな
868子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/23(水) 21:31:57 ID:???
まったくだ、やっぱメガテンはシューティングだよね
869ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:32:40 ID:???
最初のメガテンも2Dじゃないか。
870ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:35 ID:???
FC1→FC2のような進化と革新を期待してたから真1には最初ガッカリしたかな。
この時の経験のおかげでこの後のメガテンは概ね楽しめてる。
個人的に一番好きなデビサマもこの経験がなかったら
テンポが悪くスケール感もない糞ゲーと判断してたと思う。
871ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:36:11 ID:???
真1は話が中途半端の尻切れトンボで終わる感じ
FC2で言えばバエル倒したくらいの感覚だった。
872ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:39:56 ID:???
本当の意味での懐古主義者だな。
俺もFCの頃からやってるんで>>864の言ってる事はほんのちょっとだけ分からんでもないが、
ナムコから出てた当時も製作自体を手掛けていたのは後のアトラスじゃなかったか?
それとも販売元が変わった事自体がいかんと言う事なのか。
873ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:44:06 ID:???
単に「真から合わない」と言ってるだけなんじゃない
874872:2005/03/23(水) 21:56:25 ID:???
そうか。
俺もルシファーと戦うなり仲魔にするなりができなくて悲しかったなぁ。
これはもう個人的な嗜好だが。
875ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:09:07 ID:???
1は偽顔面でも良いから戦えるようにして欲しかったなぁ。
876ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:16:20 ID:???
>>872
メガテンの基礎となったFC2が傑作すぎたのが問題だったのかな。
個人的には真系もデビサマ系も両方楽しめたけど。
FFのようにシステムが進化し続けるRPGを狙うのは悪くないけど、
悪魔・交渉・仲魔・合体だけは残しておくべきだと思う。
877ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:37:28 ID:???
>>悪魔・交渉・仲魔・合体だけは残しておくべきだと思う。 

全部残ってると思うが。
878ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:44:16 ID:???
すごいアバチュですね
879ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:00:30 ID:???
仲魔以外は一応残ってるな>アバチュ
880ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:12:21 ID:???
すごいペルソナですね
881ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:16:17 ID:???
これからのメガテンにも期待してるから新作情報クレヨ
882ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:29:52 ID:???
あのペルソナが装い新たにリメイク!
戦闘の長さ、セーブできない辛さで挫折した君もこれでリトライしてみよう!

PSP版 女神異聞録ペルソナ 〜アルファレンジ〜
2005年6月28日発売予定 価格未定

以前から希望の声が多かった、戦闘での演出をカットできる機能、
いつでも中断できる機能が追加されやりやすくなった!もちろんエストマも使えるぞ!
武器防具を購入する前に誰が装備できるのかチェックできる、
合体したばかりのペルソナの能力に合体での影響があったかどうか一目で分かりやすくなったりと
細かいマイナーチェンジも見のがせない!
また初めての試みとしてPS1のメモリーカードからPSPのメモリーへペルソナのセーブデ以下略
883ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 02:37:08 ID:???
何かすげぇ盛り上がっとるね
俺は悪魔召喚プログラムがないとやっぱりメガテンって感じはしないな
いずれにしても岡田氏も独立したことだしどうなるかわからんでしょ
884ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 02:53:55 ID:???
シリーズモノを各個人が判断する場合、オリジナルを超えたと認識しないと不満につながるんよね
FC2は懲悪話じゃない部分でかなり評価されたんじゃないかなと思う
うまく言えないけど人の絶対視されてるものへの疑問みたいなものを突いた部分ていうか
俺個人はFC2もすごく衝撃うけたけどやっぱり一番は真1なんよね
ニュートラル視点ってのがすげぇ衝撃だったんよね
885ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:48:44 ID:???
DDS2も真2もそれぞれに味があって好きなんだけど、
やはり日常の一コマから始まってあのラストに持っていく真1は
ストーリーやキャラへの思い入れが別格だなぁ。
真3はその要素を継承して新しい物語を作ろうと言う意欲作だったんだろうけど…
良くも悪くも真1はコピーしようのない作品だったということか。
886ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 09:00:09 ID:???
とりあえず見つけたので貼っておく
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103680875/784
887ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 11:31:28 ID:???
俺はやっぱ真1がベストだなぁ。
日本式宗教戦争って感じがいい。
(他の国だともっとはっきり排他しそうだ)
888ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 11:44:54 ID:???
そういやPSPペルソナって詳細はまだなんだよな・・・
889ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:12:33 ID:???
こういうのも何だが、批判の声も結構だが何で皆それ以前に純粋にゲームを楽しむ事が出来んのだろうか?
まあ快適さに欠けるとかシステムが糞だったとかATみたいに今までのシリーズにあった仲魔、交渉、合体が無くなったから、怒りの声を出すのは分かるが。
890子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 13:20:43 ID:???
純粋にゲームとして楽しくないからでは?
891ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:25:28 ID:???
>>890
それこそ主観次第だろ。
892ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:31:12 ID:???
メガテンじゃない作品が出る度に
「これはメガテンではない」というセリフが
インタビューにてよく出るが(おそらくこれからも)
魔法やアイテムなどの名前も別物に変えて欲しいものだ。
どこかしら中途半端にメガテンバリューにすがってる姿勢に苛つく。
893ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:32:47 ID:???
>>889
>ATみたいに今までのシリーズにあった仲魔、交渉、合体が無くなったから、怒りの声を出すのは分かるが。
むしろこれが一番意味がわからん。
そりゃ真シリーズに合体交渉がなくなったら怒るけどさ、
外伝なんだから合体交渉がないことを一つの特徴としては見てはいけないの?
むしろ失くす事で得られたものも多々あると思うんだが。
894ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:36:42 ID:???
世の中には思ってるよりバカは多いのですよ
895子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 13:36:46 ID:???
>891
そりゃそうだ

だから
>批判の声も結構だが何で皆それ以前に純粋にゲームを楽しむ事が出来んのだろうか?
こんなことできるわけない
896ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:01:50 ID:???
というか、それぞれの作品を単体としてちゃんと楽しめてる人はこんなとこにグチグチ書き込まないだけ。
897ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:06:09 ID:???
まあ、マンセーの境地に達するとイマイチ言うことがない。
アバ2は良かったんだが、ココで良かったー!とか言うのはアレだしな。
あれは新女神転生等と書いたのが悪いと思うw
898ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:06:55 ID:???
>>892
いや、これはゲーマー視点だが、魔法やアイテム名称が共通だといちいち系統を覚え直さなくていいから楽だ。
外伝系からメガテン本シリーズにだって入りやすいしな。
899ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:09:51 ID:???
>>897
「新たなる悪魔達の物語」とでも謳ってれば古参ファンの反発は抑えられたかもな。
900ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:20:24 ID:???
いいからサマナーの続編出せや
901ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:20:45 ID:???
>>897
でもストーリーや元ネタの原点を辿ってみればしっかりメガテンしてるとは思うけどな。
個人的に、雰囲気で見るならある意味ノクターンよりメガテンらしかったかもしれない。
902ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:25:42 ID:???
タイトル依存してるくせにテイストを引き継がないのは本末転倒
最初から別個のシリーズとして売れと
それをすると売れないからというのは売り手の都合であり
ユーザーには関係ないどころか被害が著しいと思う
大体ノクタン面白くなかったと言う本音でさえ、抹殺する空気はいただけない
903ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:27:47 ID:???
てかアバ2は音楽が良かったな…メガテンらしいかはともかく。
自分の中じゃ結構真女神転生とは切り離されてる感じ。
メーカー的にはこう曖昧にすることによって広く内包していきたいんだろーけど、
逆にファン層のズレがでまくってるな。

>>899
うむ
904ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:44:23 ID:???
>ノクタン面白くなかったと言う本音でさえ、抹殺する空気
ノクタンはメガテンのメインシリーズを語れるほど”メガテンっぽくない”と個人的には思うが、
ゲームとして面白いかどうかは、メガテンらしいかどうかと関係ないしなあ。

俺は、ゲーム雑誌でスクショが公開されたとき「こんなのメガテンじゃない!」と激しく反発した懐古厨だが、
やってみたら、ゲームとしては面白かった。悔しいけど。
905ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:52:03 ID:???
>タイトル依存してるくせにテイストを引き継がないのは本末転倒
>最初から別個のシリーズとして売れと

「魔神転生3」じゃなくて「Ronde」としたのは良心的だよな、うん。
906ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:52:03 ID:???
ノクタンは敵が単なるモンスター扱いだから嫌だな
たんなるバトルゲームなら他の凡百のRPGで十分だ
大体ポケモンじゃあんめーし悪魔を育てましょうなんて芸がない
907ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:57:44 ID:???
戦闘・合体ユニットオンリーで成長なしというのも寂しいけどな。
まあランダム会話とか、下手すると裏切られるとか、リスキーな雰囲気は今後もっと演出できるかも。
908ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:02:10 ID:???
>>892
そりゃ仕方ないけど。
だが、『DDS』という略称を意図的に使ってる無様さはイタかった。
マジでバカだ。
オレはDDSに執着ないが、ムカついた。
内容もクソだけど、そういう姿勢にムカついた。
909ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:03:34 ID:???
どうせアトラスの家庭用ゲーム部門大幅縮小だろ
もはや期待すること何もないだろ
910ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:04:34 ID:???
ネガティブマインド沸きまくりだな
911ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:07:07 ID:???
現状を分析すると、嫌でもそうなる。
つーか、もうアトラスは面白いストーリーを作る能力がない。

使える人材が、どんどんガイアに入社できることを祈るのみ。
912ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:15:13 ID:???
岡田って人望無さそうだからいい人材が
入社してくる印象がいまいち湧かないな。
913ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:22:29 ID:???
結構ガイアに期待してる奴多いんだな〜。
914ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:23:46 ID:???
>>908
アンチスレでもないのにクソと言い切るお前の無神経さの方がムカつく。
915子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 15:28:24 ID:???
今だ!社員必死だな
916ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:54 ID:???
ノクターンに真3がついてなかったら、皆純粋に楽しんだだろうなぁw
917ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:31:34 ID:???
ペルソナ2も2がついてなかったら、異聞録信者が略
918ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:32:02 ID:???
ていうかメガテンブランドなんてクソみたいなもんにいつまでもしがみついてるお前らがバカなだけ。
真3もアバチュもゲームとして見りゃ十分良い出来なのに、つまらない拘りで自分から純粋に楽しめなくしているんだよ。
919ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:32:25 ID:???
>>916
まさに俺はそれだ。

アバチュはもう、ぜーんぜんメガテンでも何でもないだろ。タイトルにも女神転生って付いてないし。
ペルソナと同じ。
920ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:39:27 ID:???
まぁメガテンポータルのアバ2の紹介文にしっかりと「メガテンシリーズ」って書いてあるけどな
921ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:41:25 ID:???
>>919
アバチュやった?
922ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 15:57:39 ID:???
メガテンに求める物が人それぞれ違うんだから、ゲームに対する感想も変わるのは当然。
ノクターンをメガテンと見るか否か、アバチュをメガテンと見るか否かは人それぞれ。

俺はノクターンのみ、友人から借りてプレイした。
アバチュはやってないが、まだソフトに金を支払っていない、”外”の立場からゲームをざっと見た時、
金を払わせるだけの魅力が微塵も感じられないのは確かだ。
もちろん、プレイする前と後で印象が変わることを考慮に入れても、の話。
923ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:21:02 ID:???
>>918
ブランド=要素の継承だぜ?
悪魔・仲魔・合体・会話とかの要素全部抜いてノクターンが成立してて
メガテンの名前がついてなくて、今くらい面白けりゃそりゃ誰も文句言わんよ。

ノクタンだって、別にメガテンの新シリーズ1作目ってことにするだけでよかったんだ。
真3というあざといタイトルのつけかたが一部で反発買っただけのことであって。
924ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:28:32 ID:???
>>918
ブランドで買うようなファンはいないだろ。

内容を観て言ってるんだよ。
個人的には「よそには無い」「ストーリーがシビア」「オタに媚びない」「システムがしっかりしている」っていう点に惚れてる。
それがなかったから否定する。

買ったからには楽しもうとするのは当然だろ?
だが内容が面白く無いから、つまらないと評価した。

お前とか他の人達は楽しめるんだろうが、オレも含め多くの人はアバは納得できるレベルじゃない。
真3はパターンの少なさ以外は良く出来ていた。だから高評価してる。

何が「ブランドにしがみつく」「拘り」だよ。アホか。
頭おかしいんじゃないか?世の中、結果で成り立ってんだよ。
外に出てない人じゃあるまいし…。そうなんじゃないのか?感覚がおかしいぞ?
925ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:35:08 ID:???
内容を見て・・・ねぇ?
その割には合体交渉がないのが嫌だのアニヲタ臭いだの、
およそ批判とすら言えない様な理不尽な文句が多いような気がするが。
926ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:40:05 ID:???
メガテンに括って楽しまない姿勢がうんたらかんたらとかいうのなら
最初からシリーズを思い起こさせるようなものを排除しろよ
はじめからその層にも売り込みたい姿勢満々のくせに都合にあわせて詭弁弄されても困る
927ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:52:37 ID:???
>>926
ん?アフォラスは最初から外伝もシリーズってスタンスじゃないのかな
別物別物って騒いでるのは一部の狂信者じゃない?
928ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:54:05 ID:???
俺がテキトーにここまで読んだ、この論争に結論をつけたい。
アフォラスの中途半端な姿勢がよくないでオケ?
929ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:01:36 ID:???
メガテンの定義なんて人それぞれなんだし、アバチュをメガテンと認める認めないなんてどうでもいい。
だから自分の中でそれぞれあるメガテン俺基準の押し付け合いなんて不毛な事はもうウンザリだ。
930ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:02:14 ID:???
つうかお前らなんでペル2やアバチュになると火病のごとく争うくせにデビチルはスルーなんだよwww
931ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:04:07 ID:???
やってる人が少ないから
932ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:05:22 ID:???
あれくらい開き直ってくれるとかえって受け入れやすい。
しかも、結構面白かったりするのがまたミソ。
933ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:06:19 ID:???
>>925
それも事実なんだろう。
ここを巧くさばいて行くのが、利口な企業。
アトラスは、需要と供給の概念を軽視してるとしか思えない。

つーか『合体交渉がないのも内容』、『アニヲタ臭いのも内容』じゃないの?
お前、これらを内容と言わずに何と言う?
934ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:09:05 ID:???
「無いよう」「臭いよう」
935ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:10:07 ID:???
毎回発売されて非難ごうごうで結局女神転生シリーズじゃありませんとか言う
で、ほとぼりが冷めたらいつの間にかシリーズに入れられてると言う異常さ
アタマがおかしいと言うか毎回ズルイんよな
936ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:16:14 ID:???
>>933
メガテンには合体交渉があって当たり前、
それが無いとメガテンとして一切認めないって空気が気に入らない。
アニヲタ臭いなんて言われても、そもそもアニヲタ臭いって具体的に何なんだよ?
そこら辺説明せずにただ叩きの材料として使われてるような気がする。
937ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:32:43 ID:???
>>936
それはわかるが、それも内容のウチだろ。
皆、選んで買って、そして批評してるんだよ。

アニヲタ臭いッてのは、感じる人には感じるんだよ。
『ゲーム好き=アニメ見る』とは限らないし。
メガテンはそういう要素がないから好きだ、という人が多い。

アニメを良く見る人にはわからないかも知れないけど、確かにあるんだよ、臭さが。
オレはそう感じるのがわかる。オレも観ないから。
キャラクター設定や台詞、展開。
主に台詞かな。

オレは合体交渉については文句ないから、何も言えないな。
938ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:36:23 ID:???
>>937
だからさぁ、それが抽象的だって言ってんだよ。
感じる人には感じるって、それって正に人それぞれって言ってるようなもんじゃないか。
そんな不確定要素を批判として出すのはどうかと思うけどなぁ。
939ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:37:38 ID:???
アニオタ臭いといえば、ゲームで言えば
どっかのメガテンよりは売れているシリーズ物とか。
一般的なイメージだと基地外のように登場人物に拘る
(キャラクター、声優等)
一歩進むとキャラについての妄想が出て同人、801の世界に…

子供の頃と違って今はアニメと言えば
サザエさんとかドラえもんぐらいしか知らないし、
周りにアニオタはいないのでネットとか、町で見かけることからの類推だが。
940ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:38:27 ID:???
拘る点ではゲームオタクも同じようなもので、
一般人から見ればゲーマーも酷いのになるとアレだろうし、
アニオタでゲーマーとか微妙な人間もいるだろうけど、
片方の性質だけ考えれば別物だとは思う。

ただ、アバタールチューナーはアニオタ臭いというよりは
青臭いシナリオ、演出があからさまで見てて恥ずかしいって感じだった…
941ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:40:53 ID:???
そりゃキャラゲーだからな。
アバタールは買う前からそういうもんだと思ってたよ
あれでも既存のRPGと比べたらまだ大人しいほうかと
942ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:42:43 ID:???
>>938
何だよお前…。何が「だからさぁ」だよ…
お前の理解力の問題だろうが。知るか。

お前はアニメにどっぷり漬かってるからわからないだけだろ。
オレに絡むなよ基地外。
943ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:44:56 ID:???
てかよく考えたらキャラを重視したゲームが多少アニメっぽくても
別に悪いことじゃないと思うんだが。
まあ、これから真・女神転生とつくものがアバみたいになることはなかろう。
944ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:54:45 ID:???
まぁシステムとか戦闘とかの土台はしっかりしてるし、ゲームしては悪くない出来だとは思う。
ストーリーがアニヲタ臭いのかどうかは知らんが、メガテンのそれとは明らかに違うわな。

>>942
煽るなって。俺は>>938じゃないが、>>937の言い方じゃちょっと論破するのは難しいんじゃない?
アニメ的とかヲタとか所詮主観的なものに過ぎないわけだし、
自分が感じたことを正論みたいに言うのは止めた方が良いかと。荒れる元だ。
945ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:57:04 ID:???
>>942
挙句の果てには決め付けて基地外よばわりか。
お前にマトモな議論を期待したのが間違いだったよ。バイバイ
946ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:00:32 ID:???
>>945
『だからさぁ』なんてオレに絡まれても困るだろ?
オレは「内容で批評してる」というテーマのもとに、アニメ臭さについての疑問を踏まえて、質問された事について説明をしてるだけだったのに。

普通に議論できてた所に『だからさぁ』はないだろう。
アレは明らかに「絡み文」だろ。
常識ないなぁ…。
947ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:03:17 ID:???
混沌って、(・∀・)イイ!!
948子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 18:06:15 ID:???
>928
おけ

>930
時々記憶から抹消されるから

>935
まったくだ
949ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:15:53 ID:???
>>944
そもそも論破する気ないし。

「アニメ臭さ」という論点では、対立してるつもりは無かったんだが、おかしいな。
オレが「こういう事なんだろう」と感じた事を書いただけ。理解しろとは言って無いだろ。
「アニメ臭さ」という部分に関しては意見的には対立した格好になったように見えたんだろうが、争うつもりなどない。読めばわかるだろ。

オレは彼の
「内容関係なしに、合体無しやアニメ臭いという理由だけでメガテンとして認めていないのはおかしい」
という意見に対して、
「内容を踏まえて批評している。アニメ臭いという評価を受けているが、それも内容のうちではないか」
という点で反論し対立議論しているが、アニメ臭さの件については対立などしていない。
アニメ臭いと感じているファンが大勢いるのは事実だし。
それを踏まえて「ファンは内容をみて批評している」と言っているわけ。
オレはそれを理解する。それだけ。
オレはオレの感じ方。彼は彼の感じ方。

彼がそういったファンの意見を理解できずに、オレに絡むのはお門違いなんだよ。

最初の論点を忘れるなっつうの…。

まぁ「アニメ臭い」という言葉が誤解を生んでいるのかもしれないな。
『ガキ臭い』に変更しようや。
950ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:21:40 ID:???
そもそも何をそんなに言い争ってるんだ?
内容がアニメ臭いメガテンがどうたらとかどうでも良いじゃないか。楽しめたモン勝ちだ。
951ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:30:40 ID:???
つーかさっきのヤツ、腐女子か…。やられた。
あのような、
「論点を忘れて、アニヲタ臭いとバカにする層への怒りを、ただ理解できると言うだけの他人にぶつける」
というようなヒステリックさは男にはない。
それか重度のアレか。

なんでオレに対して『だからぁ』なんて絡んでくるんだか…。オレに言うなッつうの。
アンチに対する文句は、無関係のオレに言うんじゃなくてアンチスレにでも書き込んでろ。
952ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:31:57 ID:???
語弊があることは承知だが大人がやっても耐えられるか否かじゃないかなと
青臭くてこっ恥ずかしいのは主観ゲームだと激しく疎外感がある
客観ゲームはもはやゲームではなく、映画やコミックや小説とかわらない
能動的に遊んでこそゲーム
953ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:36:04 ID:???
IMAGINEのβを毎日やってた俺から見ればお前ら全員信者失格
954ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:43:51 ID:???
‥‥‥失格でいいよ

もう出そうもないし
955ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:45:52 ID:???
主人公≠プレイヤーでも必ずしも受動的ではなく
神のような視点で介入するタイプもあるね。
RPGではあまりみないけど主にSLGに多い。
ただ、どういうのが良いというよりゲームは所詮娯楽なのだから
青臭くても、受動的でも楽しめたもの勝ちではある。
956ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:47:03 ID:???
そして負けたのはアトラス。
957ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:52:18 ID:???
ロンドが楽しめた俺から見ればお前ら全員負け組み
958ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:54:06 ID:???

春と腐女子とアバタールチューナー
959ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:59:25 ID:???
客観ゲームがあることは構わない、むしろ歓迎だ
だが絶対主流になってはいけない
受動的ではなく能動的に関与できる
それがゲームが他のメディアと差別化できる唯一のものでありそれが武器と思う
結局、客観ゲームが主流になってどうなったかというと
ゲームをやる人はキモイと言う風になってしまった

だから無意識にそういうゲームを嫌悪する
アニメ畑ではなくゲーム畑で育ったから
960ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 19:04:47 ID:???
このスレ臭くなったな
961子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 19:05:49 ID:???
>953
右クリック移動アンド攻撃の時点で投げました、ごめんなさい
962ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 19:11:07 ID:???
>>937
本当にどうでも良いことだけど、アニオタ臭さってそっちにどっぷり浸かってる方の人が感じるんじゃなのかなぁ。
963ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:09:03 ID:???
おいおい
どっぷり浸かってるような人は、拒否反応出ないだろ
964ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:10:20 ID:???
その人にとって異質なものだから、嫌われるんだろ。
965ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:20:31 ID:???
んー嫌いなら嫌いでいいんじゃないか。
アトラスはいつもどこかヌケてるところがあるが、そのへんは気を使ってると思うな。
メガテンとペルソナは似たような世界ではあるが雰囲気はまったく別モノだし…
ただ、お互いつつきあうようなことせんでもいいでしょ。
966ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:26:22 ID:???
>メガテンとペルソナは似たような世界ではあるが雰囲気はまったく別モノだし…
違う!ペルソナ1は魔神転生2らしさと女神転生らしさがあるが
ペルソナ2はそんな匂いが全然しないッッ!システムも略
967ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:28:09 ID:???
>>953
あんたヒーロー
968ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:33:30 ID:???
ペル1はそーいやそーだな。
まあ、結果はともかく開発的にはもっと変えたくて2の形ができたらしいが…
これ以上スレ違いぽいのでやめとく

>>953
スイマセンでしたッ!
で、アレ本当にもうだめぽなのか?
969ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:34:42 ID:???
しんき けっぱだん!!
970ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:44:32 ID:???
971ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:19:12 ID:5xzmibnp
くだらんスレだ・・・
次スレなんか立てるなよ
972ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:27:59 ID:???
どうせお前ら新作でたら買うくせに。
「アフォラスにはもう期待しない」という書き込みを何回も見たが
愚痴を言いつつも買うお前らが馬鹿
973ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:30 ID:???
論争するならこっちでね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103680875/l50
974ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:36 ID:???
そんな奴いるの?
もっぱら中古とか借りたりとかだな、
ペル以降は
975ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:23:43 ID:???
糞スレ埋め
976ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:35:42 ID:???
>>972
借りか中古。
そんなバカはいないってw
977ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:43:47 ID:???
つーかノクタン純粋にゲームとしてつまんなかったよ。
メガテン云々じゃなくてね。
978ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:44:04 ID:???
プレイはするんだな…
979ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:46:35 ID:???
この流れもう飽きた。
980ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:50:00 ID:???
じゃあロンドの話しをしようぜ
981ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:57:40 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110443453/l50
今のメガテンが駄目だと思ってる奴はここいけ。およびじゃないんだよ!
982ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:00:16 ID:???
メガテンはダメじゃないよ
指揮ってるオヤジと、企画を通す奴と、一部しょぼいプランナーがダメなんだよ。
983ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:01:58 ID:???
>>972
買わずに借りたぜ。
今後もたぶん買わないし、借りることすらないかもしれん。
984子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 23:16:32 ID:???
>969
しんま じゃないのか??
985ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:23 ID:???
誰か次スレ立ててやれよ
雑談難民にウロウロされては困るだろ
それともここすらも楽園追放といくのかね
986ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:24:04 ID:???
次スレいらないだろ。ゲハ板とRPG板に同じようなスレが立ってるし。
987ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:25:39 ID:???
マターリしたここの雰囲気が好きだったからホトボリ冷めたら立てて欲しいなあ
988ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:27:06 ID:???
総合スレから追い出された連中のスレなのに何の告知もせず追い出せと?
アタマ狂ってんじゃないのか?
989ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:28:02 ID:???
まったく。一部のアフォのせいで。
990子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 23:29:17 ID:???
とりあえず立てておいた
女神転生-メガテン総合雑談スレッド part12
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1111674327/

話の流れを無視して、
901iシリーズで悪魔電書やってる人いる?
なんか画像表示されないんだけど…
991ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:39:15 ID:???
三、四年前なら未だしも悪魔電書ネタって何か今更だな
多分アプリ板に行けばサイト管理者が答えてくれるよ
サイト管理者がいればの話
992ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:45:25 ID:???
カリカリする展開になる時の発端って毎回同じだなあ(´∀`)
昨日嫌な予感して今日来てみたら案の定似たようなレスばっかで埋まってるゥ
毎度火付ける人もよく飽きないね
993子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/03/24(木) 23:54:12 ID:???
>991
うるさいうるさいー!もう誰もやってないか…

ベルゼブブさま待ち受けにしたかったんだけどなー
994ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:00:37 ID:???
>>993
お前の周りに飛んでるじゃん
リアルで
995ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:01:56 ID:???
993 あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん
あぼ〜ん


おい誰だよ
グロ画像張ったのは
996ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:27 ID:???
埋め
997ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:10:04 ID:???
埋め
998ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:11:29 ID:???
埋め
999ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:13:13 ID:???
埋め
1000ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:13:52 ID:???
1000ならメガテンシリーズはアバチュ2を最後に終焉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。