†女神転生 メガテン総合スレ59〜地霊59マゴグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Ω Ω Ω

マターリと女神転生シリーズについて語りましょう。
主にPS、SS、XB、PS2で発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。

◇真・女神転生シリーズ(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/index.html
◇真・女神転生ポータル(総合情報サイト)
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/

・過去ログ・過去タイトル・PS版真2ドミ(バグ)版の見分け方
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds2.html

前スレ
†女神転生 メガテン総合58〜5りっ8な悪魔
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107845066/

関連スレ等は >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:32:59 ID:SMAcenjf
デジタル デビル サーガ アバタールチューナー2 【73】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109474650/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 138
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109467812/
ゲサロのみんなで真・女神転生ONLINEやろうよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1090598494/

【召喚】女神転生-メガテン総合雑談スレ part11(サロン)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1097830442/l50
女神転生を語るスレッド其の拾九(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107510629/
GBA版真・女神転生を旅するスレ part9(携帯ゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105833760/
★PC版【女神転生】総合スレ Part5(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106223805/
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第3バクス(携帯アプリ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096086656/l50
したらば「メガテン板」(鯖落ちの場合の避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/

ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その7(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1106663801/l50
ペルソナ2 罪・罰Part9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109362548/l50
女神異聞録ペルソナ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105025317/l50
【リメイク?】ペルソナPSP(仮称)【完全新作?】(携帯ゲー)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103488025/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:34:06 ID:vFhReWkv
魔神転生を語るスレ 〜STAGE6〜(レトロゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102332215/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd(携帯ゲー)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076413319/l50
真・女神転生デビルチルドレン(携帯ゲー)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064756396/l50
【新作】真・女神転生DS【超期待】(携帯ゲー)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091444774/l50
●真・女神転生-EZ●地下2階目(携帯アプリ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1100064808/l50
【voda】女神転生【256k】 (携帯アプリ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1102068195/l50
【シレン風?】Jack's くえすと【完全オリジナル】(携帯アプリ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104107217/l50

■その他関連スレ
真・女神転生TRPG 2身合体(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094543862/l50
女神転生TCG eb!版、メディアファクトリー版(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059329472/l50
アトラス系アンソロジーをマターリ語るスレ 2冊目 (漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076820794/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50

【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
週刊フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
DDS-NERD
http://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:34:30 ID:XhaeRTeL
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年の東京、主人公は悪魔召喚プログラムを手にしたことで神と悪魔の戦いに巻き込まれる。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーなどの建物も登場。
・悪魔は倒すだけでなく、会話で「仲魔」にすることで自由に6人パーティーを編成する。
・仲魔同士を「悪魔合体」させて、より強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで非常に快適。

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と交換)
・修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他システムは基本的に真・1に準ずるが、PS版はメッセージ表示などが遅い。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝ストーリー。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人のパートナー選択によってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力値が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、入口に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスのゲームのセーブデータによってオマケがもらえるボーナスやEASYモード等を追加。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:35:01 ID:n/rHzi5U
■真・女神転生 デビルサマナー■
・私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市に潜む悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく外伝。
・システムは真シリーズの正統進化形。合体で成長する悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・広大なマップはないが、かなり構成が複雑なマップがあり難易度は高い。
・初回版は合体事故で英雄が作れ、武器の追加効果がかからず、速さを25以上にすると逆に遅くなるバグが。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、追加イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・ペルソナは合体元となった悪魔の魔法を受け継ぐが、ペルソナ同士での合体は出来ない。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。

■ペルソナ2〜罪/罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から数年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する 
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1でのプレイ推奨。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:35:26 ID:bv7GeYaC
■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・今までのメガテンにはなかった陣取り合戦があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。女悪魔はエロティックにフルアクション!
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。

■真・女神転生III-NOCTURNE/マニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/index.html
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は「プレスターンバトル」を採用し、今までとは一味違う。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘もスピーディー。セーブポイントも割と多く、補助魔法も豊富で快適。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・ストーリーは薄いがマニアクスではアマラ深界にてシナリオが補完されている。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/index.html
・力の掟が支配する世界「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・合体・交渉は無く、サーフ(主人公)たちは悪魔に変身し、敵を「喰らう」ことで成長する。
・スキルは「マントラ」によってツリー状に習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・基本的には悪魔の姿でスキルを駆使して戦うが、人間時は銃で攻撃。(装備品は銃弾のみ)
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らう「ハントスキル」が新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度。真3マニアクスからの使いまわしが多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/index.html
・前作のエンディング直後から始まる後編。地上を支配するカルマ協会と戦い、前作での謎が明かされる完結編。
・マントラがフロー式から、自分でルートを作れるシステムに変更され自由度が高くなった。
・新たな装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。宝石で能力をカスタマイズすることも出来る。
・ストーリーは怒涛の展開だが、続編なので1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスを含め完成度は高い。音楽も一新。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:36:03 ID:tnEe2AFe
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0315-5.html
アトラスの人気ゲームソフト「真・女神転生」シリーズを手がけてきた
悪魔絵師、金子一馬初の集大成画集が遂に刊行開始。
初期の作品から最新作までを全10巻にまとめました。
全巻描きおろしのカバーイラストインタビューを収録した小冊子付き。

【金子一馬画集 I 】
新紀元社 B5判 272頁 3,200円(税別) 発売中

第一弾は現在のメガテンシリーズの原点でもある「真・女神転生」の原画210点を総収録。
しかも、蛍光色を加えたヘキサクローム印刷で原画(コピック採色)の美しさを完全再現。
ヴォリューム、クオリティともに悪魔画集の決定版といえるシリーズ第一弾。

【金子一馬画集II 】
金子一馬 著 B5判 280頁予定 予価3,500円(税別) 2005年3月下旬発売予定

第二巻は「真・女神転生II」の原画230点余を収録。
コピック画で描かれた原画としては最後期の作品であり、迫力を一段と増した悪魔たち。
メタトロン、ベルゼブブなど新作で甦った悪魔の原画も、
サタン、ルシファーなど迫力のボスたちも最新印刷で鮮やかに再現。
ヴォリューム、クオリティともに圧巻のシリーズ第二弾は新旧メガテニスト必携の一冊。

【シリーズ刊行予定】
3巻 『女神転生if...』(SFC)ほか
4巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)上
5巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)下
6巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)上
7巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)下
8巻 『女神異聞録 ペルソナ』(PS)ほか
9巻 『真・女神転生III-NOCTURNE』(PS2)ほか
10巻  補遺
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:41:02 ID:hz5wdHwX
画集の2巻、3月下旬に本当に出るのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:46:32 ID:YP9gZPkW
ゴグマゴグ・・・あのゴム人形ね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:47:17 ID:hmA7Tmpm
>>8
新紀元社の予定はアテにならん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:51:47 ID:UkaQZk0T
ジャックスくえすとつまらん
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:56:17 ID:Cq21LypY
>1
乙カジャ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:02:41 ID:adxf2nm8
サマナーやハッカーズのゴグマゴグの動きってチンポみたいだよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:05:29 ID:8ESSTOOr
ノズチンポな人が何か言ってますね
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:44:49 ID:U3KuACbX
>>1
乙カリン
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:56:35 ID:+366tKWz
>8
それはあてにならん。
もしてや、全巻発行してくれるかもわからん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:00:16 ID:fevXbfd1
次スレは、

女神転生 メガテン総合スレ60〜6ド0ン

に5000マッカ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:08:44 ID:gmSOqf2Y
ゲームやるやつなので、悪魔事典買ってきた
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:29:56 ID:nda2tlcG
>>1
乙カーリー

女神転生 メガテン総合スレ60〜60階からスタイリッシュにダイブ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:34:56 ID:tGRUb9h3
淫獣タエ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:52:08 ID:eCs9W0Bf
前スレ埋まってないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 06:51:58 ID:3TejiI2Q
このスレタイを見てズ・ゴオマ・グを思い出した人などいないだろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:53:59 ID:SJPb/SEu
なにそれ、ぐろんぎ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:35:13 ID:bfr2/eYI
ア・バオア・クーなら
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:01:48 ID:XTbqDT9r
一番丸い作品ってどれだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:19:53 ID:dOMgmcg1
真・女神転生IIIだろう。

なんせ世界が
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:11:15 ID:x9kT72Sm
このスレ読んで中古の真1か2を買おうと思うんだが
PS版って人体実験でいきなりシヴァ、とか
店(だったっけ?)で強烈な武器ゲットとかの
卑怯な技も引き継いでるんですか?
教えてエロい人。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:32:08 ID:Zmb7qMYg
修正されております、できません。ですが真2の場合、新たなバグが投入されまして、
嫌なバグ:嬉しいバグ 9:1という割合で大いに盛り込まれております。
詳細は>>1の先にあるドミの見分け方をご覧になりませ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:38:20 ID:ygdroJaw
俺はドミ版の方が便利だと思うけどね。
交換しなかったし。(交換してた事を知らなかった…)
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:34:21 ID:XLvriszN
ドミ版はスーパーハードモード
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:08:01 ID:omM9Rzm1
真2でメシアンを仲魔にする場合、ターミネイターとアデプトってどっちが使えるのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:12:40 ID:RFaJk/Ev
SFC版ならどっちも仲間にして合体材料にしてしまえ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:35:47 ID:lzB8S3hi
個人的な事なんだけど、
俺は自分の中に真・女神転生年表があるのね。
全シリーズを俺なりに一つの時間軸に収めた脳内年表なんだけど。
でも、その中にどうしてもペルソナ2罪&罰は組み込められないの。
理由は地球が壊れちゃうから。
壊れたらその後起こるべく、真1は存在しない事になるからね。
一応、罰で地球が復活してるけど、
あれは罪のラストで作った別次元の仮そめの地球、と思うんだ。
特異点達哉が罰のラストで罪の世界へ戻った点からも、
二つの地球が存在してる、と俺は思うワケで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:41:13 ID:lzB8S3hi
そうすると、真1や真2はそんな仮そめの地球上で起きた事なのか?
という事になり、そんなの俺は認めたくないんだ。
だから、罪&罰は年表に入れられないの。

そんな事もあり、俺は罪&罰がシリーズ中、一番嫌いでもあるんだけど、
貴方は罪&罰をどう解釈しました?
解釈の仕方によっては、俺の脳内年表に罪%罰が加わり、
ペル2嫌いが治るかもしれません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:43:20 ID:3kZ4ENHj
俺はお前が嫌いです
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:46:31 ID:RFaJk/Ev
時間軸が一致してるのは真シリーズだけで
あとはパラレルワールドで起こってるようなもんじゃないか?
デビサマなんかICBMが落とされなかった、ゴトウが活躍しなかったしね。

罪罰に関してはみんな似たような気分だよ。
罰がちょうど出た時=2ちゃんねるが出来たばかりのごろでは
ほとんどのメガテンやペルソナ1体験者が嫌がってた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:01:08 ID:IpTlogRA
つーか、ペルソナって何だっけ?
トライエースから出てるヤツ?
3833-34:05/03/08 02:35:59 ID:lzB8S3hi
パラレルワールドなところもあるんだろうけど、

吉祥寺の少年(真1の主人公)を↓
ifの八幡先生が見掛け、アームターミナルを作る↓
ifにはたまきちゃん↓
ペル1に出てる↓
ペル2に出てる↓
ペル2の轟所長の魂はキョウジ。

ってな感じに、間接的に全部繋がってたりして。
もっとも、轟所長の魂がキョウジとは断定してないけど。

掲示板向きの話題では無いかもな。
元は個人的な事なんだし。勝手に脳内変換してろ、ってなトコか。
ただ、罪&罰を好きな人は少数派らしいから、
少し安心したw
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:40:58 ID:+R32ZOfV
デビサマが出てるのはお遊びってやつで、あんま深く考えてないと思う。
ていうかキョウジスーツまで着てるのはやりすぎ、金子や岡田にも怒られたので罰には出てこない。

まあこれがあるんだからこちらへ
ペルソナ2が嫌いな人の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078732870/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:41:33 ID:lzB8S3hi
ペル2のたまきちゃんと言えば、
キングレオ(だっけ?)相手に苦戦してたのは信じません。

だって、たまきちゃんはLv99で、
CPUには、Lv99魔王ルシファーが入ってるし。
4140:05/03/08 02:45:24 ID:lzB8S3hi
しまった…。
魔界から帰ってくると、仲魔はALLデリート。
Lvも1に戻されるんだっけ…。

さて、そろそろ寝ます。
お騒がせしました。ありがとう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:14:12 ID:KY4CpCul
>>33
アバチュも地球壊れるから組み込めないな
というか、どうも真1の大破壊後と同じくらいの年代らしいな

真1とNINEだって真1主人公がどこかでのたれ死んだ世界がNINEの世界らしいぞ
だからといって嫌いですか?(知らんと言われたらそれまでだが)

まあ、最初から地球のコピーがいっぱいあると考えればいいのでは?
(そういう設定のマンガがあったりする)
ペルソナ2、おいらはシステムが親切だから好きだが
>>41
しかしガーディアンはミカエルなんだが・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:37:24 ID:qxQqmUJF
全てがアマラ宇宙で繋がっている並行世界として
設定付けられてしまいましたから。
地球が壊れた世界もあればヒーローががんがってる世界もあると。

ヒジキがアレフの成れの果てな可能性が強まって
個人的には嫌だけども、仕方がない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:51:54 ID:KY4CpCul
ヒジキはアレフではないに1票だけど
その根拠はヒジキの生まれた年代よりアレフの生まれた年代の方が後ってだけさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:25:53 ID:La7Q+EHO
>40
俺の中ではたまきという名ではない。
サトミが付けた名前のものなどサトミにくれてやるわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:37:33 ID:IWV72fkU
>>44
別のアマラ宇宙なんだから年代とか関係なくね?
ヒジリ=アレフかどうかは置いといて
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:04:12 ID:ClafSlCi
ヒジリは判断する材料がなさ杉だろう。新作で喪服の淑女共々、それなりに触れては欲しいけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:58:28 ID:/35KNKGc
>>45
そういや罪の攻略本には里見の「たまきはif女主人公じゃないですよ!他人です!」
という、見苦しい言い訳が書いてあったな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:04:26 ID:KY4CpCul
実は軽小坂のサマナー少女は二人いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:10:08 ID:/35KNKGc
男主人公のこと、時々でいいから思い出してください…
何かと脱いだらムキムキしてそうで嫌…という印象を持つ人は多いらしい。
見た目スポーツマンっぽいからなー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:22:21 ID:SNTBASXL
実はシリーズ主人公で一番地味かも>if...男主人公
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:03:22 ID:KY4CpCul
NINEの男アズマケイとどっちが地味かしらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:48:36 ID:DMjW1Sdd
コープスとかインフェルのとかクリスザカーとか復活して欲しいなぁ。l
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:45:11 ID:R8ISivUI
カリアッハべーラとかワックスワークとかも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:49:22 ID:BWZuGew0
今まで出たアクマが総出のメガテンが出たら殺してでも奪い取る
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:58:27 ID:yC2UxYO/
>>52
アズマケイは派手にも地味にもできるからなあ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:12:02 ID:xiOXWDk1
>>55
やっぱ、それってLvUPにしたがって
仲魔のグラフィックがFC1〜AT2へ変化してくの?
だったら買いかもな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:30:46 ID:1bHEHZZx
>今まで出たアクマが総出のメガテン

魅力的な一方、どう考えても悪魔同士のステータスがダブったり、合体法則の把握が大変だったりで
ゲームとしての完成度は微妙なものになりかねない気もス
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:54:58 ID:nCN6nahf
真1〜ifに出てきた香具師が全員出てくると嬉しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:09:57 ID:id/zeyqe
今まで出た連中なんかどうでもいいから、
新規悪魔を100体くらい出せ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:38:50 ID:sgLt+Fks
ハカーズの主人公も地味だとおも
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:51:08 ID:1bHEHZZx
>>60
メジャーどころも残さないと面白くないし、全くなじみのないマイナー新規ばかり数を出しても
喜ぶ層は限られそうな悪寒
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:21:38 ID:9ss2RLGk
とりあえず、人間キャラを増やして欲しいな。
人間が少ないとね、ストーリーに深みがなくなってしまうから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:23:46 ID:TpUUkE/G
それよりイベント悪魔の方が大事
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:25:56 ID:KY4CpCul
今、メジャーなのにまだ採用されてない悪魔なんて少ないから
全新規にしたらなじみのないキャラばっかりになりそうね

妖怪を多めにするとなじみではあるけどゲゲゲみたいだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:42:44 ID:TntnFq5v
>>63
正直、真1,2程度の人数でいいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:49:49 ID:C55ZmSM9
ロウとカオスの争いの中にそれぞれの神話的抗争ネタでも絡めてくれれば十分だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:56:19 ID:kaSykEsl
人間ドラマなんざ見たくもない。 腐女子だけだろ喜ぶのは。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:18:05 ID:sgRXlsOw
アトラスっていうかRPGの
人間描写はガキの駄文がうっとしいだけの苦行
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:19:51 ID:DHLkLo37
登場する人間の数で深みを測るって、しょうもねぇな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:20:39 ID:X+tmbI2M
人間ドラマはFFでやってくれと思う。メガテンは悪魔のドラマであって欲しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:38:53 ID:Gg5fZs/s
デビルサマナーの新作は角川ホラーとのコラボレーション




という夢をさっき居眠り中に見た。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:18:10 ID:09D8JIHZ
>>72
野比くん!呪いの通路に立ってなさい!
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:28:59 ID:Gg5fZs/s
この映画の記事見た影響があったのかも知れない。
ttp://books.bitway.ne.jp/jdc/horror/biglobe/
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:59:33 ID:Y8bBvUJX
>>69
あやまれ!デビサマシリーズにあやまれ!(AA略)
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:00:55 ID:ZF6XXULK
そういえば角川とコラボって噂が昔あったがアレはどうなったんだ?
ただの噂だったのか・・・帝都大戦メガテンとかは・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:14:34 ID:gMnWmGo+
魔人 カトウ

本当に出して欲しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:05:16 ID:6gFNW8Op
うわぁ・・・いらねえ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:07:26 ID:vgcoPrap
流れぶったぎってすいませんが
ニュートラルルートでのカテドラル突入前に回転が逆時計になったので四天王を倒してビシャモン以外を仲魔にしたんですが
マサカド装備を取るためにはニュートラルでも洪水前にビシャモンを仲魔にしないと駄目ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:29:05 ID:Cp6TJ+JU
仲魔にしなくても会ってさえいればOK
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:49:33 ID:UrHULhL4
天使9階級全部とか出て欲しい。
あと、アフリカ系をもうちょっと多めに。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:58:45 ID:VtorgHWI
ポリネシア・オセアニアのどろっとした南洋系悪魔増量希望。ストーリーも海洋ものっぽくするとか。
マイナーなのは分かってるけど、変化にはなるかも…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:17:54 ID:ax2RJTWt
>>80
嘘を教えるなって。

>>79
ちゃんと仲魔にするか倒す必要がある。
とにかく「誰もいない」状態にすること。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:24:19 ID:k2ezsFDG
館攻略途中で属性変えてしまうと、後で不利になってしまうのよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:08:13 ID:ccYDatte
>>83
四門の玉持って会えば仲魔になるか戦闘になるかだから嘘ではないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:45:46 ID:k2ezsFDG
いや、カオスでしかもレベルが足りないと
「後でまたこい」って言われちゃってバトルにならん(はず)
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:38:03 ID:Z7r3NGDY
NINEのエミタンのエロ画像キボンヌ
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:42:29 ID:vgcoPrap
>>80 >>83-86
ありがとうm(_ _)m
ビシャモン入れるレベルまで上げるのって無理だ〜・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:58:59 ID:/BV0OmuA
そこで魔人狩りですよ
ストラディバリ入手まで粘っていたらLV96になっていてカテドラルのボス敵がボロ雑巾だった
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:54:25 ID:1bhEckhe
>>89
ボロ雑巾といわれる両属性悪魔さまが不憫だ(w

少なくとも俺の敵ではなかったと言ってくださいな (w@
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:23:30 ID:3LTweJxm
今から真メガテンifをやるんだがなんか有用な情報をくれないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:27:18 ID:8IoeF1aS
>>91
主人公を一度も死なせないでガーディアンが無い状態でゲームを進めると
終盤で最強の剣「ヒノカグツチ」が手に入る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:31:10 ID:rvi6qu/r
EASYモード+デビチルのデータで手に入る「ドクロの弾丸」
コレ最強
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:33:37 ID:54Sd9Lta
ドルフィンヘルム・復讐の篭手マンセー

パートナーのガーディアンは有用魔法を覚える為にも(メーターを溜めつつ)付け替えよう
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:39:45 ID:8IoeF1aS
>>92-94を全て実行するとかなりのヌルゲーになります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:50:20 ID:QTvWGxhe
>>91
ノヴァの選択肢は全部右下を選べ

すると・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:47:23 ID:3LTweJxm
みんなありがてー!
ノヴァって占い師でしょ?
どーなるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:03:07 ID:5UdHUSZS
>>88
LAWポイントが加算されるイベントを残してあるなら
消化してニュートラルに戻す、とか。
ヤマ倒すとか、メシア教会完成とか、ボディコニアンに反魂香とか
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:02:17 ID:5SufUu+U
次なにが出るんだろうなぁ?
それともATでメガテンの息の根止まっちゃったか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:06:34 ID:4ndGfe2/
かってに止めんとき
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:47:26 ID:3yAKVKfB
自分はやってないけど、AT2の評判はいいみたいだし、
もう少しは生きていられるんじゃないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:15:18 ID:gOglPOv9
アバチュ2が評判良いのは良い事なんだけど、売り上げの話になると・・・なんだよなぁ。

まぁそれはおいといて、
次に出るのはペルソナPSPか真女神転生DSのどっちかだと思う。
第一報もずっと前だし、そろそろ出さないと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:30:20 ID:b5xkMYK3
次回作はDSで葛葉キョウジの表家業です、
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:45:59 ID:hiYufjxF
>>101
人の子よ…そなたがアバチュを望むのもまた自由なのだ…
従うな、自らを由とせよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:49:26 ID:s9LQnbkT
アトラスは、家庭用ゲーム部門が深刻な不振で、今期株式配当半額になりますた。
株価がこの一週間で150円下がる大混乱。ゲセンやパチは従来予想通りだけど。
やっぱ、アバチュ分割商法がまずかったな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:35:42 ID:zKRZe1vj
真2やってんだけど、なんか進めるコツってあったっけ?
ファクトリーを解放しても、主人公がアタックナイフ使ってて、正直、役に立たないんですよね。

ボス戦ではヒロコの影に隠れて身を守ってるだけのアレフ君。
誰か助けてやってくれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:51:05 ID:+WCCYk+X
ガンで攻めるのだ
ゴンズピストル+ランディショットで封殺だ
地下世界で練気の剣とか獅子の軍扇を手に入れるまでのガマン
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:00:59 ID:zgfLLv4M
ふつう、悪魔倒し続けてれば誰かが武器落とすはずだが。
PS版はバグで落とさないことがあるのだっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:05:10 ID:k8lZFqH2
真1でアナライズを埋めたいんだけど、固定ポイントに出るレア敵(魔人じゃない方)を教えてくれるジェントルメンはおりませぬか?
エコービルと新宿と銀座のはぐーぐるでHITするけど、金剛神界とか六本木はまったくかからない・・・
ビッグフッドを出すのに3時間かかったから、後で別の場所でたたかえるのは固定をスルーしたいので教えてくだされ

>>108
PSの2はアイテムを入手してもリストに乗らないバグが、、、、
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:47:23 ID:yrbh5QGK
金剛神界は特になかったと思う。
タンキとヤクシニーは普通に出現するし。

六本木もコープス、カワンチャだからレアじゃないし。

あとはギンザのバックベアードくらいか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:05:55 ID:YbNJ3cl+
SSのハカーズ再開してステータスみたら、誰もいない。
ネミッサも主人公も仲魔も全員。
戦闘おっぱじめたら味方欄が全部主人公でみんな死んでる状態だしよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:13:30 ID:GbTM2GJ4
真2ならヴァルハラカジノで九尾の鞭頑張って手に入れて
ベスが仲間になった直後にセンター21Fの魔人ポイントでゴーストQから旺気の杖入手とかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:21:32 ID:k8lZFqH2
>>110
ありがタンキ幸せ
タンキと3時間格闘してたよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:08:32 ID:2bQQS5vx
AT2の累積販売数を見たら10万にも届いてないな。
きついな〜この現実。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:21:20 ID:wxkNoUGI
マジでアトラス潰れるんじゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:21:26 ID:O4E1i/4e
でも消化率はかなりいいみたいよ。
うちの近所の店でも完売したし>AT2
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:24:18 ID:ePnXGrIX
>>114
10万作ってないみたいだからよく売れてる方だと思うぞ
要するに無駄が無きゃいいんだ無駄が無きゃ
ifなんてあの出来で余りまくりだから980円だぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:27:36 ID:ShCX5rwo
>>114
そりゃAT2発売前にAT1が¥2000前後まで暴落すりゃな・・・
「安くなったらやるよ」って人は多いだろう
告知無しで分割商法をやったツケだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:28:56 ID:2bQQS5vx
なるほど、アトラスの販売予定どおりではあるんだな。

でも、安心はできないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:30:00 ID:IjbJuIKe
ファミ通でも消化率はダッシュマークになってたな。
ゲームそのものも評判はいいし、
今回得たノウハウを次回作に生かして欲しいね。

カルティケーヤとかチェルノボグ、セトなんかは是非「仲魔」として使ってみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:33:49 ID:J3UUcw7q
巨大悪魔との戦闘は迫力あったけど、
あれは仲魔にしないでいいから出せたって言ってなかったっけ?
122106:05/03/10 10:34:32 ID:zKRZe1vj
地下世界行ってます。
もうセラフ戦、直前です。アタックナイフアレフ君は。

雑魚は全逃げorトーク、ボス戦直前で仲魔召喚→撃破。
宝箱もほとんど無視(っていうか、どこになにがあるか忘れた…)

連記の剣も、スパルナの作り方も忘れたし、
どうしていいのやら…。
マッカも3桁を割ってしまった…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:38:55 ID:J3UUcw7q
カジノ行ったら?
練気の剣はプリンシパリティかトゥルダクが持ってたはず。
124106:05/03/10 10:47:04 ID:zKRZe1vj
カジノは苦手なんで、トゥルダクを探しに行きます。
ありがとうございます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:53:27 ID:ePnXGrIX
>>122
そこまで来てればれんきの剣は宝箱に入ってるのも拾えるはずだが
スパルナはベンヌ×ハッグ(どっちもホーリータウン2Dで出る)
あと、トゥルダクは2体くらいしか一度に出ないし落としにくい
プリンパの方がいい
金はファクトリーのゾンビどもから巻き上げれ

あと、裏口から魔界に行った時にバフォメットからファーガスの剣を
奪ってればよかったんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:49:55 ID:/EpTNOOQ
評判と消化率はいいから、とか言ってるけどさ。
「売り上げ見込みが10万以下」って、かなりみっともない事態だぞ?
売れるものを作らなくちゃいけないんだから。
良い評判だって、一部に過ぎない。
「消化率は良い」て、逃げに聞こえる。

かなりヤバいよ。
ゲーセンと違って、家庭用ゲーム部門は数字が目立つから株価への影響も大きいしな。

あんまりマンセーしない方が良い。それがアトラスのためになる。
2chマーケティングももう常識になってるし。
現状を否定してあげた方が伸びるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:59:10 ID:3mDkJG2e
今時10万行くソフトのほうが珍しいぞ
AT1が総スカン食らったからそれでも10万行ったらかなり優秀だと思うが
まぁ確かにそれでアトラスの戦略を肯定するつもりはないけどな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:00:04 ID:nHXPrjtQ
別にどうでもいいよ。
俺にとってアバチュ2は面白かった。次回作も頑張って欲しい。
それが素直な感想。

売れるゲームがいいゲームってわけでもあるまい。
変に売れ線なんか狙わなくていいよ。
心を震わせてくれる、面白いゲームさえ作ってくれるなら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:00:11 ID:XtSrqNT9
良いものを褒めて何が悪いんだよ。
それに別に誰も売れてるとは言って無いし、消化率が良かったのが不幸中の幸いだと言ってるだけだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:11:37 ID:/EpTNOOQ
>>128
>変に売れ線なんか狙わなくていいよ。
>心を震わせてくれる、面白いゲームさえ作ってくれるなら。

資金が無限に溢れ出てくるのならば、もちろんそれで良いけどね。
でもアトラスは慈善事業やってんじゃないんだから。
ファンに買おうと思わせるモノ作らなきゃダメでしょ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:18:00 ID:XbGSsZk9
その手の話題はハード業界の方でやってくれ。
面白かったモンを面白かったっと言って 何か問題でも?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:19:13 ID:1GkMMfCZ
とりあえず新作情報に飢えてる状態でつ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:42:42 ID:ePnXGrIX
>>126
別に我々が考えることじゃない
アトラスの役員でもないし株主でもないんだから
何でこんなに必死にアトラス駄目って言いたいのかの方が気になる
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:07:06 ID:qrTEBBGg
アトラスが潰れると困るからじゃないだろうか
若しくは歪んだ愛
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:35:37 ID:5I0LrTcG
>>2chマーケティングももう常識になってるし。

へー
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:04:50 ID:qig5l505
真メガテン1で質問なのですが、
主人公も「魔力」ってあげた方がいいんでしょうか?
異様に魔法に弱い気がするのですが・・・
説明書を紛失してしまってよく分かりません
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:06:51 ID:sbx/LW+L
主人公は魔法が使えないから、真1だと上げる必要は殆ど無い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:13:43 ID:ePnXGrIX
>>136
少しは上げた方がいいかもね(香を与えるくらいでいい)
魔法防御に関係してる
知力はそこそこ上げた方がいいけどね
これは即死アイテムの成功率に関係してるから重要
139136:05/03/10 16:21:28 ID:qig5l505
>>137
そうなのですか、どうもありがとうございます

>>138
どうもありがとうございます
知力は仲間の説得の成功率に影響するんだと記憶していますが、
そんな効果もあったのですか

140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:41:47 ID:00aqvtKA
主人公は力、体力、速さ上げときゃいい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:54:46 ID:raEfttv3
運はTDLの香で上げまくるとよい
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:57:21 ID:hq3lCfOl
真1主人公の九割が筋肉ダルマ、残りの一割はラッキーガイです
143136:05/03/10 20:19:17 ID:qig5l505
主人公は最初迷わず力に18ポイント入れました
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:09:43 ID:tAhtdbq7
あの〜真・女神転生UまでBGMを担当した人って何て名前でしたっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:11:32 ID:ePnXGrIX
増子司(ますこつかさ)
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:15:37 ID:tAhtdbq7
>>145
超サンクスです
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:29:34 ID:51aPnXxq
>>143
こいつは力を求める乾いた魂
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:57:15 ID:boZq7GER
真2でアルカディアの真の姿を見たときあまりにも痛々しかった
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:13:34 ID:TUpHSyC6
当時はああいうの珍しかったんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:26:02 ID:tRnNaSdh
>>109-110
亀だけど、カテドラルで固定でユルングが出る場所にはレア敵は出現しない?
教えて皆様。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:32:36 ID:UnJKJzar
とりあえずPS版真Iのハミ通攻略本にはユルングしか書いてないぽ>カテドラルの固定敵ポイント
152150:05/03/11 01:47:29 ID:tRnNaSdh
早くも有難うございます。
PS版でメモリーカード2枚用意して中断セーブして、80回くらいユルングの出現場所に
入ってやめたっけな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:56:15 ID:CHGjbBgA
>>149
珍しいっつーか、元ネタがあるんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:48:17 ID:PfY9MgiS
元ネタ教えて
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:02:19 ID:sBecHpjf
トータルリコール(1990公開)は大きいだろう。
ターミネーターとかバトルランナーの要素も入ってそうだな、真U。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:03:28 ID:s1JgZi0f
メガテンシリーズ始めてやるものですが3マニアクスからはじめても大丈夫ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:04:59 ID:sBecHpjf
直接つながってはいないから無問題。
ストーリー中の小ネタにニヤリとできる位。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:06:26 ID:s1JgZi0f
ストーリー中の小ネタにニヤリとできる位っていったい?????
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:15:30 ID:sNU0E2jd
過去の名台詞が使われてるとか、まぁそんな程度だと思いなせぇ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:59:08 ID:yFWNdOpR
PSソウルハッカーズ買ってきた
メガテンシリーズは初めてだよ
一緒に買った攻略本(SS版)をネタバレとか見ないように流し読み まだ未プレイ
合体とかなんかややこしくて良く分からん
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:16:25 ID:1ZZLueoo
最初のうちは合体なんて適当でかまわんよ
仲魔が増えたら適当に合体試して「なんか強いのキタ━(゚∀゚)━ !!!」とかやってりゃいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:11:24 ID:yFWNdOpR
のんびりプレイ開始
なんかグラフィックがどことなく病んでる気がして良いね

ひとつだけ聞きたいんだが、顔マークがでてない悪魔ってのは
・ゲーム中絶対に仲魔にできない のか
・友好度とか諸々の条件を満たしていないから「今」仲魔にできない なのか、どっち?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:19:04 ID:UnJKJzar
1.主人公の方がレベルが低い場合仲魔にできない
2.Dark悪魔(外道・妖獣・幽鬼など、説明書や攻略本参考)は基本的に仲魔に出来ない
3.パーティ属性が話しかける悪魔と逆の場合仲魔になってくれない

このルールを覚えておくのだ
1.はレベル上げ、2.はダーク・マンというアイテム、3.は属性を持った仲魔を外すことで解決できる

で、その顔マークが出ないのってのは相手がDarkだからでしょう
今は仲魔にできないのでブッ殺して経験値にしちゃおう
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:22:12 ID:8lWoU2Hz
>>154
光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」
SFC版真Uの発売数ヵ月後にヒッポンスーパーでのインタビューにて
金子が答えていたから間違いない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:45:13 ID:yFWNdOpR
>>163
おお、サンクス

悪魔との会話が面白いな
会話ばっかり選んでほとんど戦ってない
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:39:22 ID:MonsaFij
ハッカーズは会話でも経験値貰えるしな。
悪魔と仲良くなれば仲魔にもしやすくなるし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:21:49 ID:WXWMywEJ
if(PS版)の飽食界来てるんですが、地下2階から先に進めません…。
カジノは見つけたけど街は無いし(´Д`;)
何かイベント終わらせないと先に進めないんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:25:30 ID:UnJKJzar
地下1階から降りてきたら、すぐ目の前に上り階段があるでしょ?
そこを進んでいけばすぐに街に着けるハズだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:29:34 ID:10JAw6jf
飽食界のB2は4つのエリアに分かれている。

まだ行ってないところがあるんじゃないの?
L2ボタンでオートマップを見ながらB1とB2の行ってないところがないか
確認してみ。
170167:05/03/11 21:24:01 ID:WXWMywEJ
レスありがとう。
マップは攻略サイトでも網羅されてないので助かります。
…で、168さんの書いてるらしき階段登ったら
入り口に戻ってきてましたorzナンデー?

レイコタンのレベル上げも兼ねて、根気強く街探します。・゚・(ノ∀`)・゚・。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:56:40 ID:NSjH+6Ly
>>167
ターンテーブルにひっかかってるなそれは
一寸画面動いて変な落したら方角やマップをチェック。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:09:04 ID:ILe+R5s4
>170
>3の下から2番目のサイトに寄った?
マップならそこを見るがいい。
この先、飽食界など可愛すぎるマップになりまっせ。
173167:05/03/11 22:14:32 ID:WXWMywEJ
落ち着いて蝨潰しにマップ巡ったら街着けたしオオツキ倒せました…ヤッタヨニイサン

なので今から地下にオーガス探しに行ってきます。

助けてくれた人、マジありがとうございました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:58:05 ID:L0B+g4Yv
ああこの人はカテドラルと中華街で発狂するんだろうなぁ…
つーか学校も素でキツいのであと300レス以内にまた質問がくるに666マッカ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:47:06 ID:i52jVEdI
まだ慣れて無いだけだと思うよ。
マッパーとオートマッピング(L2)を駆使してガンガレ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:28:04 ID:9TguA4e+
カテドラルは埋めれば何とかなるから…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:47:15 ID:iV0odRp9
デビサマの「いつの間にかワープしてた」仕様だけは勘弁ならなかった
あれ酷いだろホントに
中華街で詰まってとうとう攻略本を買った
今まで攻略本なんて買ったことなかったのに。
その攻略本も擬似アストラル界以降は攻略してなくて
同人誌にまで頼った…その頃はインターネッツなんて便利なもんは無かったし…
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:57:07 ID:tW6EZN7h
ワープは気合だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:59:30 ID:AFB92sOI
マッパーかけてればわかると思うナ
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:13:36 ID:g5lMEBTO
マッパーは基本だな。Ifなら先制率も上がるんだっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:46:13 ID:yrz5Q/J8
>>177

ククククク・・・
遊戯を続けよう・・・

マッパー・・・これを禁ず・・・
とんこうらばん・・・これも禁ず・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:39:48 ID:qqWKgDwE
俺は、どの方角からワープインしたかによって、ワープアウト地点が違うのがひでえと思った。
マップ埋まってるのに目的地につけなくて、あのロードの長いデビサマで戦闘に次ぐ戦闘…。
じりじりアイテムとMP消耗してこれはダメかって時にボス戦。…今じゃいい思い出だ(´ー`)y━・~~
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:42:09 ID:oL627Ipa
マッパーまで考慮した左右対称っぽい
やらしいワープダンジョンもあるからねぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:52:17 ID:ddPBE7x3
PS版ifって所持制限あるんだね・・・

せっかくアイテムコンプ目指そうって思ってたのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:02:17 ID:AFB92sOI
真2みたいなバグの回避のためだと自分を納得させた
でもチェフェイの宝をとる時にアイテム欄満杯になりがちなのが困り物
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:17:15 ID:YNQP8yHy
SFC版の電池切れたからPS版if探してるけどなかなか見つからん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:28:42 ID:hKVMptcW
ifより2の方が見つからん。
あってもドミだし、いらねeeeeeeeeeeeeeeee
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:05:16 ID:C+cDFylH
しかもあってもなぜか値段が高いという始末
if...は余っている上に投売り
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:37:19 ID:WtxQ4yhQ
>>121
AT1攻略本であったね
個人的にヴァスキが気に入ってる
上半身しか出てないでかさがいいし手の動きもよく見える
シタデルのギュウキも見上げるカメラワークで威圧感があった
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:40:02 ID:Si59nHBZ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:34:29 ID:DI8Wu0Zr
キングフロストと同じで、>>190が寄り集まってご立派様になってるんだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:43:14 ID:Qh8yhkvj
わーいFC版2が終わったー!
ここで質問に答えてくださった方、どうもありがとうございました!
ストーリーはもちろん、ルシファーが仲魔になってくれてかなり楽しかったです。
あっさり右腕なくなっちゃったりする相変わらずの淡白さもよかったです。
今度はカエルを踏み潰そうかと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:06:42 ID:OHsA9hR9
ifのアリスの部屋使って稀少ガーディアン憑く?
はやく銀色の箱開けてぇ。

194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:48:34 ID:QDkOI/r1
憑くよ。
確率はどっちにしろ低いけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:53:34 ID:2ajoLHbB
PS2真2は、ドミの方が良いと思うが。
通常版で出来る事はドミでも出来るが、
通常版ではドミの要素は絶対出来ないし。

ドミは、ちょっとストレスを感じる程度。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:56:14 ID:xQmOuvoY
>>175
メガテンシリーズは、ダンジョンの難しさが半端じゃないからねえ。
他のRPGと比べたら、とてもやっていられない。
時間がなく自力でマップ攻略をやる暇がない人、他の要素(合体や戦闘)だけ
楽しみたい人は、攻略本や攻略サイトが必須。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:10:27 ID:C9HCffav
Wizの方がよっぽどきつい
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:17:29 ID:w2ebn3w+
>>196
旧約、真1、真2、if、ハッカーズ、ペル2、真3、DDSATあたりはオートマップさえ使いこなせれば楽だよ。
基本的にマップさえ埋めるようにしていけば必ずクリアできるようになってるし、
どこでも詳細マップ参照が可能という意味ではドラクエ8なんかよりずっと親切だと思う。

オートマップの展開が遅いハッカーズ、ペル2はややウザイか。

オートマッピングのないファミコン版2作や
オートマップがあっても異聞録、デビサマ1あたりは攻略本が無いとキツイと思うけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:19:31 ID:vcXPoYxE
DIO「今の剣を炎で炙る思いつき、す、素晴らしい物があった事を、えーと・・・」
監督「はいカーット!」
DIO「すみません・・・」
監督「台詞長い?もっと簡単にするか?」
DIO「はい、そうしてもらえると助かります」


監督「はいTAKE100スタートッ!」パチッ

DIO「すげえやジョジョ!」
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:20:52 ID:vcXPoYxE
>>199は誤爆です
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:25:38 ID:Uvq5BRjq
オートマッピングがないって言えば、FCのアドベンチャーものに多いな・・・
オホーツク、ファミコン探偵クラブ、ポートピアとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:37:55 ID:dyoxmBze
>>198
>基本的にマップさえ埋めるようにしていけば必ずクリアできるようになってるし、

いや、だから
「時間がなく自力でマップ攻略をやる暇がない人」と言っているのだが。

真3の後半は、オートマッピングがあっても、仕掛けが多くて面倒だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:39:11 ID:Tsb8K6/2
マップ全埋めしてもDQFFをクリアするより時間はかからない

それでも時間がないって言うんならRPGなんてやめちゃえよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:15:52 ID:6u965V4N
ま、ま、同じ『西遊記』を楽しむのでも
岩波の10巻組で読む奴もいれば、
マチャアキ、夏目雅子(本木、牧瀬でも可)がいいって奴もいるし、
手塚治虫の『悟空の大冒険』で精一杯って奴もいるんだろうから
あんまりいじめてやるな。

そのうち成長するだろ。
ゲーマーとしてか社会人としてかは知らんが…。


あ、ちなみに俺ニート。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:14:30 ID:6R5s2MW8
結局マップ埋めるために罠にかからないといけないってのは
すごい葛藤w
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:29:00 ID:bfSKQhIR
異聞録でダンジョンをすみずみまで探索するのはアガスティアがなくてすごく面倒だし、第一SP切れが発生して危険だったりする・・・。デヴァユガとか氷の塔上層とか特に
ハッカーズのダンジョンは、壁のテクスチャとかそのエリア独特の宝箱とか音楽とか、妙にこだわってたからマップ埋めも苦にはならなかった・・・
VR美術館とかあかねモールとか好きだった

真3で悪魔全書完成させるために、思い入れのない悪魔を育てて変異させるのも作業感あふれる
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:18:56 ID:7HbhlunQ
ペルソナは熱暴走が天敵です
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:25:33 ID:3I2l5fd0
メガテンオンラインってどうなったんだ?開発中止になったの?
てかこんなの作る暇があるなら真4とかデビルサマナーの続編とか作れよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:49:44 ID:XVjodMRe
オンラインのクローズドβテストは現在中止。
2ヵ月後というから、4月頃から再開する予定らしい。

開発中止にはなってないよ。来期から開始の見通しだとか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:21:50 ID:vjOvkTfR
ハカーズのマッピングに4色のマークを置けるのが楽だった
ここで曲がるとかのサインに使った
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:30:30 ID:WaLM/UDd
>>201
容量
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:06:26 ID:D5owAy2L
>>206
つ[イケニエ合体]
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:52:32 ID:C9ZxRdqh
>>203
>それでも時間がないって言うんならRPGなんてやめちゃえよ

社会人だとそうはいかないのよ。
このシリーズの面白さである合体を中心に楽しみたい、が、マップ攻略に時間は
割けない、という状況だったりすると。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:01:01 ID:Ou0I23sA
異聞録とかハッカーズとかは合体の魔法継承に法則があって、頭使うけど、
真3の場合、身体の部位で継承可能かどうかだけで、継承自体は毎回ランダムに決まるのは初心者・ライトユーザー向けの仕様だな・・・さらにマッカさえあれば悪魔全書でいつでも必要な悪魔が召喚可能ときてるし

215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:59:30 ID:/tKQrJGf
まあスキル継承のキャンセル地獄を減らそうと思ったら旧作と同じくらい手間かかるけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:22:23 ID:w8nXcN44
真IIIのスキル継承では初心者でも入りやすいけど、
本当に好きなスキルで埋めようと思ったらランダム要素だけじゃどうしようもないからな。
合体マニア的にはそういう点ではとことんやり込めるようになっている。

間口は広く、奥はとことん深く
やりこめばやりこむだけ面白い、本当によく出来た仕様だと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:17:08 ID:C35B1b+M
でも俺は次回作以降ではスキル継承のランダム要素はもちっと何とかして欲しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:25:57 ID:fnOrseT/
173の中の人ですが、皆様のおかげで本日無事ifレイコルートクリアしました。
…なんかすっごく納得行かなかったんですけど(’A`)
EDもさることながら精神世界にも突っ込みたい部分が山ほどでした。
…<メル欄>って orz

COMP使えないとき以外なら、時間は掛かるけどマップ全埋めでもなんとかなるんですね。
嫉妬界では発狂しそうでしたが(携帯なんでマップサイトだけは見れませんでした)。
今アキラ編やってますが戦闘の曲がカッコイイ。
設定資料集らしきものが気になってるんで攻略本買っちゃいそうだし
次は自力クリア頑張ります(`・ω・´)
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:33:03 ID:SaXFDWRt
SFCの真2を始めたけどスティーブンの初登場シーンかわいいなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:38:35 ID:fgT7qkd0
ダンジョンムズいってんならNINEをやれば良い。
ほぼ『一本道』な上に不意打ちされなければ100%撤退可能という素晴らしい仕様だ。
なに?戦闘がわかりにくい?そもそも戦闘に意味が無いじゃないかって?……ソノトオリデスorz
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:57:41 ID:C35B1b+M
え?
もしかしてPS版ifってアキラ編の銭湯曲ちがうの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:59:49 ID:/tKQrJGf
真Iの戦闘曲のアレンジになっているよ>アキラ編戦闘曲
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:23:38 ID:C35B1b+M
たしか後半のボス戦の曲も違うんだよな>PS版のアキラ編

ちょっとやりたくなってきた
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:13:14 ID:z8869I4a
>>220
一応意味はあるだろ?容量とかシフトとか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:51:30 ID:rO0i6DVu
>>224
いや、そういう意味じゃなくて、(合体や交渉のための)レベル上げが基本的に必要ないじゃない、NINEて。
『戦闘』をするメリットがあんまり無い。地下街予定地いってもアイテム目当て以外の戦闘なんてしないし。
だから、イベント以外で『戦闘』を選ぶ意味が無い(『交渉』や『撤退』を選んだほうが得)という事が言いたかったのですハイ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:29:52 ID:KHavNqvU
>4
・PS版はアトラスのゲームのセーブデータによってオマケがもらえるボーナスやEASYモード等を追加。
 またアキラルートでは通常戦と後半ボス戦の曲が変化(真Iアレンジ)


って感じか。ボスはマンモン戦からだよね。あれで一気に強さが増した気がした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:20:38 ID:ekd3ue8k
個人的にはアキラ編で一番手強いボスはブーシャヤンスタだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:56:56 ID:8i1yVxJ7
アキラってデビルマンみたいな話だっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:52:31 ID:MNvl/Uro
>>227
あそこ超えたら合体剣造れるからあとのボスはぶっちゃけカスだな

>>228
アモンと明だからねぇ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:11:06 ID:+VCNllue
イフの攻略サイトないかい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:59:16 ID:eh1J+DP2
ゆめのしまでは不満ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:05:20 ID:usQkCOge
>>225
レベル上げるための宝石が手に入るじゃん
話しても手に入るがぶったおした方が早いし
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:36:07 ID:5dxx77Lk
>>230
攻略とは少し違うけど「魔人の館」なんてどうだい?
なかなか使える情報があるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:38:00 ID:bkto/yu+
どうでもいいけど、夜魔リリスとアマリリスって似てるよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:11:12 ID:HhCo0m1w
すいません質問なんですが
真Uでヴァルハラがなくなったあとどこ行けばいいんですか?
日加田にも会えないしセンターも入れないんですが、、、
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:24:58 ID:cTBmfYmR
ティフェレトでセト復活のイベントは見た?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:54:29 ID:usQkCOge
>>235
ホーリータウンに行くのだ
街頭TVとか色々あるしマジでお勧め
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:16:45 ID:uBathkA+
いまさらながら、真2の魔界のフィールド曲が好きだと言っておくが
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:48:32 ID:+6JRCYC5
俺はダントツで真1のミサイル落ちた後のアレだな
もう俺の中では女神転生=アレって感じ
アレ最高!
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:49:03 ID:osaDsGkd
>>236-237
遅れましたがどうも。
ホーリータウン教会から先に進めました

つかホーリータウン散策してなかったから
占いばあさんいるのも知らなかったし
悪魔のストックもいまやっと増えたorz
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:27:46 ID:kp2YIeaU
女神転生4まだ〜?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:30:42 ID:BU9OfT4U
デビサマ1のリメイクまだ〜?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:06:54 ID:G+jEJeOO
タカラやらコナミやら傘下に入り過ぎて自由が利かないよな
今後冒険的なタイトルは出ないだろうし
PS系でアバチュみたいな微妙なタイトル出すだけのメーカーに
なっちゃうんだろうな
もう期待出来ないよ、20世紀で終わったメーカーの一つだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:12:16 ID:G+jEJeOO
デビサマ1とペル1のリテイク移植まだ〜?
PSPは駄目、家庭用ハードじゃなきゃね
旧や魔神も有効利用してほしいが今のアフォラスじゃ無理ですな
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:13:54 ID:5F3ZMHeC
(*゚ 0゚) NINEのリメイクまだ〜?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:14:36 ID:NqFFRYej
>>238
FC2の魔界の方が好き
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:50:00 ID:t5/M0DI3
>>243
メガテンシリーズ(ATなどじゃない)は出るよ
確実に売れるもん
ATより売れれば出さないわけねーだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:50:18 ID:nZHRbEHa
移植でも新作でもいいから新情報マダー?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:03:46 ID:lW31gBeE
IMAGINEのギブアップ宣言マダー?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:16:45 ID:yBFGAuPz
>>243
ATシリーズの売り上げ全然駄目だったらしいから逆に真以外出さなくなるんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:30:10 ID:moMA3ayH
それはそれで全然いいや
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:11:17 ID:uenAZrAM
それは困るな。
真シリーズはもちろん最優先で出して欲しいが、デビサマやDDSAGAの新作も出して欲しいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:21:44 ID:5F3ZMHeC
あばたーる・ちゅーなーは2で完結じゃなかったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:34:42 ID:dXz8nEpv
ATは完結したけど
SAGAは続行可能
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:56:14 ID:Qm1wMzXg
SAGAの続編出るのは構わないが・・・ATのような売り方は絶対やめて欲しいな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:49:39 ID:E/ec/qUk
今手元にサマナー1があって、サターンが無いんです。
これからサターン買うのとマニアクス買うのとAT2買うのではどれがよいでしょうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:56:34 ID:uenAZrAM
お好きなように。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:41:43 ID:oYB6Sbm2
そこで、あえてロンド購入ですよ!
これ最強。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:44:51 ID:t5/M0DI3
ロンドは3Dにしないでテンポよくすれば
まだ救いがあったと思うんだがなぁ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:54:33 ID:LbzOvK4z
流れ切って申し訳ないんだけど真・メガ3の主人公ってMAXLVは何なの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:55:57 ID:t5/M0DI3
255
本スレ来い
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:47:57 ID:lW31gBeE
>>260
99カンストで実質255じゃなかったっけ?うろ覚えだけど


変なの見つけた エロなんで注意
ttp://www.moodyz.com/works/mdld/mdld254/mdld254.html

これを見て、以前ライトゲーマーの友人にメガテンの話をした時に
「タイトルに女神ってついてるのがなんか嫌」と言われた事を思い出した
売れない理由はタイトルにもあるんじゃねぇの?
アフォラスはそれに気付いてるから外伝ばかり作ってると妄想
263260:05/03/15 19:34:10 ID:LbzOvK4z
>>262さん、感謝です。
攻略スレにレスすべきなんでしょうけど・・・・
じゃあがんばれば全部のマガタマの力を引き出すの
可能なんですよね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:36:59 ID:NQ3f4yuh
できるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:37:36 ID:hmrnyiiI
可能だよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:56:38 ID:NqFFRYej
>>256
サターン買え
>>259
3Dでなおかつテンポよくなければダメなんだよ
267260:05/03/15 19:57:16 ID:LbzOvK4z
>>264さん>>265さんありがとうです
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:34:40 ID:SEJHxHyt
IFで質問なんですが
ガーディアン憑依後に上昇又は下降するパラメーターって
素の状態から計算するんですか?それとも装備とか宝石ボーナスも込みですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:51:39 ID:NQ3f4yuh
素の状態
ボーナスは関係ナス
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:06:43 ID:SEJHxHyt
>>269
dクス!
思い出をありがとう!
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:38:57 ID:hYuObLPf
>>238
そういう話題はキリが無いが、俺は「全ての人の魂の詩」が、
シリーズ中最高に好きだ。
ベルベットルームの曲名も同じなのかな?
俺的には「全ての〜」はベルベットルームの曲名としてるが。

この曲嫌いな人はいないだろ。正に「全ての人の〜」だし。
本ト、題名通りの曲だよな。心から魂が落ち着く。

合体施設曲は、
1.ベルベットルーム/2.客船業魔殿/3.真3邪教煌天時、だな俺は。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:42:40 ID:JCcdGG86
ちょっと気になったんだけど
英雄ヨシツネってどれで出てくる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:45:05 ID:imToW4MR
デビルサマナーとソウルハッカーズと真NINEで登場
NINEのは魔人ヨシツネだけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:30:34 ID:JCcdGG86
>>273
ありがとう!最近義経英雄伝って微妙なゲーム買ってちょこっとやったとこだから気になった
その中ではソウルハッカーズだけやったがどうも記憶にないな・・・
きっとやりこんでないからかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:37:24 ID:zyVQAR46
>>274
ハカーズは俺も印象が薄い、ってかほとんど無いけど、
デビサマだと妙に凶悪な強さを誇ってた記憶がある。
タルカジャラクンダMAXがけのハッソウビートがありえないくらいの強さだった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:40:25 ID:slMKOFZm
つうかタルカジャ・ラクンダMAXがけだと通常攻撃でも凶悪だから
この状態になった時点でもう勝負は決まったようなもんだよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:25:18 ID:iWNxFgDu
そこで、ようおうは剣ですよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:33:10 ID:slMKOFZm
ここで唐突に俺のメガテン思い出の武器シリーズ開催ですよ

真1・れんきの剣 序盤でヤクシャから命がけで貰ってそれ以来家宝に
真2・しきの杖   これも命がけで魔人から偶然ゲットしてそれ以来家宝に
真・if ヒノカグツチ プレイ前から存在を知ってたので死なずに進めてゲットそれ以来(ry
デビサマ テンホウテイハ(うろ覚え)初めて安定した性能の武器をゲット、それ以来家宝に
ソウルハッカーズ エンペラーソード カジノの景品でゲット、強杉、一生ついていきます
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:49:38 ID:udUZWlgF
俺、サマナーは最後までごうれつとうと
猫パンチバズだったな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:45:34 ID:W/1koBt1
妖刀ヒネル
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:35:43 ID:EE8Q7hyH
てんほうていはって猪八戒が持ってた熊手みたいな武器でしょ
あんなのが真キョウジのお気に入りの武器だったとは・・・
あと、れんちがんはどんな武器なのか想像できなかったな・・・

>>271
真3の通常時の邪教の館の曲がけっこういいよ。雅楽で純和風の曲とは意表を突かれた
一番好きなのはペルソナ2罪のベルベットルームだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:57:10 ID:gVoAB6P6
>ペルソナ2罪のベルベットルーム

曲が3種類あったよね。連続3回入りなおして月の光を聴いてたよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:03:53 ID:wgPCA/L1
>>279
猫パンチは使えるよね〜・・・

サマナーじゃがんがって輝煌星剣作ってそれを使っていたよ
ハカーズではレーヴァテインが愛剣だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:39:03 ID:udUZWlgF
ハッカーズはレーヴァテインとアールズロック使ってた。
ネミッサはカドゥケウス。銃はしらね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:06:56 ID:wgPCA/L1
ハカーズの銃はロイヤルポケットが強いぜ
ま、単発だしよく外れるんだけど・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:25:34 ID:+ePx/gC3
オオツキ
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:54:48 ID:9Xxg68OX
>>283
猫パンチの攻撃力は終盤の刀剣に匹敵するからな。
ハズレの確率を考慮してもかなり使える。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:08:35 ID:Olun09Om
ベートーベンの月光も邪教の館に合いそうな気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:57:19 ID:sgSxtias
ああ〜、デビルサマナー移植してくれんかねー。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:04:25 ID:Bgpuyj4K
289は署名運動に加わったり
アバチュのアンケートはがきに移植の要望を書いておくるなりの
努力はしたんだろうな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:17:06 ID:slMKOFZm
>>281
マジで!?あのエフェクト見て出刃包丁みたいなでかい曲刀をイメージしてた・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:21:34 ID:zyVQAR46
>>290
俺は>>289じゃないけど、当然出来る限りはやった。
署名やはがき以外にも、メガテンポータルにも意見送っといたよ。
あ〜、本当に移植してくれないかなぁ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:45:16 ID:F//9ep8w
真女神転生3ノクターンと真女神転生3マニアクスとでは
どちら買ったほうが無難でしょうか?
当方、1、2、プレイ済み
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:46:03 ID:wgPCA/L1
>>293
マニ
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:11:15 ID:pV+UERxO
>>293-294
でも、まだ売ってるんかな?
俺は再販日にゲットしたけど、DQ8クリアしてないから、まだ手がつけられない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:55:34 ID:F//9ep8w
>>294>>295
ありがとうございます。
>でも、まだ売ってるんかな?
いま、アマゾンやら攻略サイトで調べたんですけど
なんか希少価値がついてるみたいですね。
なかなか手に入らないみたいで、すげー高値が
ついてますorz
どうすっかなぁ、そうなると益々マニアクスが
欲しくなる
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:33:13 ID:xk0vZ8Ze
>296
2月10日に再販して終わったから、まずは近辺のゲーム屋を捜してみては?
だいたい、約6000円ぐらいなら、まだ妥当な値段。
でも、7000円以上するなら、美品とか付加価値がないと一考すべし。

最後は、自分自身の心の赴くままに、ちなみに俺もマニをおすすめするw
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:57:04 ID:L16nFiMm
"たのみこむ"にデビサマのPS移植って絶対リクされてると思うぞ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:57:47 ID:QinbKyqJ
たのみこむは役に立たん
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:17:16 ID:Lv3essYO
>>293-294
でも、無印真3のデータコンバートして、
ヒーホー君からチャクラ金剛丹貰わないと、アマラ深界きついけどね。

初回プレイで金剛丹無し&ハードモードでアマラ深界攻略ってキツすぎるね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:23:01 ID:L16nFiMm
>>295を見て思ったけど、

マニアクスはあるけど、DQ8は持ってない
DQ8は今いくらぐらいするんだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:05:04 ID:BNObz5j2
ドラクエ8
新品販売価格8600円 在庫1
中古販売価格3980円 在庫35 買取価格1600円

新品7488円(発売当初7888円、在庫3本以下)
中古3888円(買取1890円、在庫20以上)

近所のDQ8新品が6800円

以上、店員スレより
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:41:49 ID:7BsboNQ1
>>301
在庫不足の心配はないから、結構下がってるんじゃないか。
5k円ぐらいなら、3DRPGの練習用には最適かと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:10:48 ID:zoK1R//r
>>302-303
かたじけない
あのゲームは、文字通り大人から子供まで楽しんでるみたいだからどうも抵抗感があったりした
ああ、ダンジョンマスターシリーズやりたい

305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:58:25 ID:hHCe79+U
つまりストイックな雰囲気の戦闘RPGか

ひたすらストイックにダンジョンに潜るタイプのゲームって今後メーカー問わず出るかねぇ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:51:10 ID:atAN+xRi
wizardryのシリーズなら今後も何作も発売予定がある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:52:02 ID:1oj0OvTl
女神転生は物語重視なので
続編が出ると好きな作家が
新作を書き下ろしたのと似た感覚で手にするんだが、
Wizはゲーム性(男性・女性と対義ではない)重視なので、
新作出ても買わない。
リルガミンサーガ持ってるしいいやと思ってしまう。
一作3年ずつは保つような気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:56:43 ID:TJS2enG8
メガテンて、物語重視だったのか。あ、ていうか無印の話か。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:56 ID:OS/r0cBG
車椅子の男は何者なんだろう?
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:10:25 ID:Fq0/2Sd3
>>308
物語を深くできるかどうかは、やる側次第だな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:17:16 ID:qPQ7lu3e
島根が泣いた

こちらにいらした際には、是非お立ち寄りになって下さい…スサノヲ尊さまもいらっしゃいますから…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110898943/472-477
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:08:21 ID:zccZIYXH
>>309
名前はスチーブン
趣味は主人公の手助け
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:16:40 ID:eCwcLA1A
召喚プログラムばら撒きじゃないんか
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:43:55 ID:9mXK+8hf
新作のメガテンが出るたびに「あの悪魔出るかな」と期待している。

大体これだけシリーズ出てたらそれぞれの種族の最高レベルの悪魔っていつもの面々じゃない?
で、それが別の新しい悪魔だったりすると「おおっ!」となるわけで。

今のところその地位を守ってるのは誰か居たっけ。種族が変わったりするのもいるし廃止された種族も居るからなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:51:06 ID:QjZ8Yl+Z
シヴァ・カーリー・ヴィシュヌ(アヴァターラ含めて)は大体上位安定だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:54:53 ID:7xVCan2a
ケルベロスもだいたい魔獣で最高ランク
まあDDS1だとレベル10だったけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:58:06 ID:riQHsTs2
プルシキ? プルキシ?
真1で前者だったからずっとそう覚えてたけどアバチュで後者になってた。
どっちが正しいの? やっぱり後者?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:12:52 ID:DmTplRkW
>>315
シヴァとヴィシュヌだと絶対シヴァの方がレベル高いね。
アトラスはシヴァが好きなのかな?
俺としては最高神であるヴィシュヌの方が強いと思うし、好きだw

>>317
どっちでもいいんじゃない?
「クー・フーリン」と「クーフー・リン」くらいの差程度でw
「ギリメカラ」と「ギリメカテ」の様な誤字とは思えんし。
昔は「プルシキ」今は「プルキシ」って感じになってるけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:28:37 ID:m3/0QE4y
>>317

Purski
という綴りらしいので、言いやすい方でよいのではないかと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:32:05 ID:QjZ8Yl+Z
クー・フーリンは意味があるぞー…

クー=犬
フーリン=Chulainn、クラン  で 「クランの猛犬」といった二つ名みたいな感じ。

プルキシがネパールの象頭神の名前で正解。プルシキはつづり間違いだったらしい。
まあFC版時代は手作りだからね。ちなみにプルーシー=プルシキでもあるらしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:17:24 ID:LuyEZlEQ
真女神転生Uで合体剣の作り方がわからないんですけど。
いいサイトは、ありませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:17:54 ID:IM2SONgZ
>>314
個人的にマシン、ウイルス、ワクチンは残して欲しかった
真2で、SFC版とPS版とで、ラビと会話した時の警告音が違ってたのと、
あとlawでもメデューサに話し掛けると、「抹殺せよ!」で戦闘に入るのが思い出かな・・・でもメデューサは仲魔にしてもかなり強いよ


全然関係ないが・・・
メガテントレカって今でも密かに流行ってるのかな
個人的には、第6弾以降攻撃力/体力とかスキルとかマグ放出量とかのインフレが激しくて大味になった気がするんだが・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:37:27 ID:H09mYnma
>>321
代表的なゆめのしまはダメかい?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:48:31 ID:gcR/9GD5
攻略サイトよりも、検索エンジンの上手い使い方を教えてあげるべきなのでは…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:58:15 ID:oO15nIYG
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:17:55 ID:jYgRMqSI
>325
魔王スルト
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:23:54 ID:eU9CWoqz
インフェルノだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:37:17 ID:sqkqpXjJ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103680875/l50
こんなスレもあるけど結構いい感じじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:53:12 ID:05C2S/N+
盛り上がらないからってこんなところにまで釣りに来るなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:11:24 ID:iyy5DrtV
以前、無印orマニの件をここで相談したものなんですが
結局、無印を買いました。
しかし、何気なしに池袋のビッグカメラに立ち寄ったら
マニアクスが通常値段で売っているではありませんか!
で、購入を検討しているのですが、やはり買っとくべきでしょか?
当方、優柔不断にて背中を押されないと決心できないもので・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:23:10 ID:MMa8n3Nl
よし今から池袋に向かうか










到着は早くて明日の朝な痴呆人 orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:03:26 ID:mC78njZB
マニアクス値段@地元のショップ

新品 5800円
中古 7800円

まだあのまんまなのかなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:21:59 ID:dATvfhQR
>>332
高く買取したせいかもう意地で値段を高くしてるって感じだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:41:57 ID:Ym/MYtla
>>330
バランスタイプの人ですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:50:56 ID:HA/IXHsX
中古マニアクス、1本だけ3980で売ってた。
地元の、それもメインは古本だからあんまり価格考えてないのかな。
よっぽど予備に買おうかと思ったが、如何せん持ち合わせが…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:56:22 ID:UPXd0aPq
>>330
俺なら、どうせやるならマニアクスってことで、さっさとマニアクスやるけどな。
マニアクスってのは無印+αの内容だからプレイ時間の長さを考えると無印やる時間が勿体無いと思うし。
開始5分のデータでも継承すれば、
それだけで特典あるからセーブデータ作ってそれをマニアクスに継承するのがいいと思う。

あと、マニアクスはレアだから今後手に入るかどうか分からん。
限定生産だから待ってても、安くなることもない。
…ということを考えると、欲しいなら今のうちに確保しておくべきだと思う。

でもまあ、俺の金でも俺の時間でもないし、好きにしたらいいんじゃないか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:17:05 ID:dATvfhQR
真シリーズはとにかく壮大なストーリーにして欲しかったな
真4で堕ちた天使達と神の決着を描いて欲しい
ぶっちゃけみんなも真シリーズに期待してるものってこれだろ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:24:23 ID:mP5Awmly
決着させちゃったら
新作を出せなくなるだろうが。

アトラスの家庭用部門の砦を終らせるわけない
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:26:07 ID:dATvfhQR
決着したところでどうせパラレル世界出してくるから問題ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:31:57 ID:dIvdvZcF
真・女神転生シリーズを完結させても
if、デビルサマナー、ペルソナ、デジタルデビルサーガなどの外伝シリーズを展開させるなり、
全く新しいシリーズを出すなり手はあるけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:36:37 ID:cVBVOgLk
アマラ宇宙!ア・マ・ラ・宇・宙!
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:20:32 ID:L2wXz4YZ
真2を魔界までやらずセンターと地下世界中心でやって、
真3を荒廃した世界と魔界を舞台にしてたらな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:33:47 ID:jsIkyarY
それを分割商法と呼ぶ気がしないでもない
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:11:13 ID:HVRIXbpu
>>330
なら、買え!(w@

俺も無印と中古でマニアクスを買ったぞ、去年の話だがな。
そして、今でも中古ショップでは7800円で入荷無しの状態だ。
だから、あの時に買えてよかったと心底おもっている。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:19:14 ID:O0YSlbkf
無印買って面白かったら間違いなくマニアクスやりたくなるからなあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:46:16 ID:ekUqrUVw
>>322
マシンって仲魔になるっけ?

>>330
マニアクス買ったら、無印がゴミになりました。
当然、売却したが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:05:16 ID:QBDR2zOs
マニアクスなんてヤフオクとかで買えるじゃん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:34:16 ID:jV4QiXGb
2ならマシンは合体画面で候補に出てきた気もするな・・・
いつもほかの仲魔作るので
COMPに入れたことも、当然使ったことも
一度もないんだけれども。
マシン・ラビの、上の明滅してる宗教者の顔の部分、
合体候補の画面じゃ写ってないので
あれと思ったことがあるから、たぶん間違いないと思うが
俺2は記憶定かじゃないから確信無い(^_^;
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:28:49 ID:jI/ck2Ea
>>346
マニはデバグモードできないぞ
>>348
ランダム合体?
通常合体は当然できるわけないよね・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:22:20 ID:wPRgKMUD
>>349
あぁ〜、デバックモードなんてのがあったな。
使えないけど。
ボスと戦いたいなら、マニ墓標の間があるし、
ボツイベントを何度も見ても仕方無いし、
悪魔のモデリングの改造は手間かかるし記録出来ないし、
フリーズするし。

それと、やっぱウイルス、ワクチン、マシンは、
ランダムでも作れなかった気がする。
合体結果にすら表示されないハズ。
PS版だけどね。SFC版は憶えてない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:54:28 ID:3yrY7Qe3
アナライズ画面でないのか>ラビ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:58:55 ID:UekrdNka
ゼノンを出してほしい。
種族は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:02:52 ID:XhU8BN5Q
魔王
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:16:35 ID:mgQVLV/1
創作物はクトゥルーレベルにでも行かない限りは重みが薄れるから重鎮キャラには使って欲しくないな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:19:12 ID:XhU8BN5Q
まぁそうなんだし、単なる妄想だからどうだっていいんだけど
魔王ゼノンは魔王以外ありえないから、魔王なんだよね。

幽鬼魔王ゼノンとかだったら変ざんしょ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:37:57 ID:syCww8HN
最近じゃ、クトゥルーもネタとして安っぽいけどなー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:49:32 ID:THHV+hHx
真3のような3Dで邪神クトゥルーを・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:50:36 ID:bd01NqOZ
クトゥルーつってもただのイカじゃねーですか
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:59:54 ID:bmHvA+gM
ケルプ(デビサマ)といい、メタトロン(真3)といい、ニケー(ペル2)といい、
金子はメカをモデリングして天使描いてるのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:05:15 ID:bd01NqOZ
シャーマンキングって漫画も天使はメカだったな
あれは車が媒体になってたせいみたいだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:36:47 ID:poQKa4JS
>>359
天使たちは神のロボットとして造られた存在だという解釈。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:52:42 ID:3HvGTD+Y
書いた人は多分そこまで考えていないという解釈。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:28:44 ID:dbV9lCRH
アルジラのおっぱいはデビルマンのあいつのパクリだという解釈。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:36:19 ID:HFfsDwxu
ヴァーユの羽は999のアイツらのケープモチーフだという解釈。

…まぁ西部劇系だろうけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:41:33 ID:UekrdNka
死神はかっこいいからあったほうがいいよね
366?つぼ:05/03/20 12:32:02 ID:AKfgSrqC
地母神とかもなんか好きだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:32:50 ID:AKfgSrqC
366です。すまんなんだこの名前
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:23:11 ID:I1TfAr1u
無印3のデバッグモードに有効な使い方ある?
現在のパーティをつかって経験値稼ぎできたりとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:28:56 ID:/1nZIKLq
>>352
ラストバイブルシリーズでは何故か皆勤賞なゼノン
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:49:24 ID:AxvXxl97
もし出てたら冥界の門、終わる世界、黙示録は必須でつね

FC2とか真1とか昔のメガテンはルシファーやロキが魔神だったっけ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:50:43 ID:EU0OKnJw
>>362
青くてでかい金子一馬グラフィックスでは
>>361みたいなことを言ってたぞ。
エンジェルやプリンシパリティなど下級へ進むほど人間らしく、
ケルプやメタトロンなど上級まで進むとメカらしく
という風に書いてるようだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:02:01 ID:bd01NqOZ
上でも言われてるけど上級天使ほど
人間味が無く神の命令に忠実に従うからだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:19:23 ID:g9QjDEn8
金子は「神の命令を忠実に実行する機械みたいなもんだからメカ風」って説明
わりといろんなとこでしてるよね。サマナー関連の本でも言ってたし。
やっぱツッコミ多いんだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:15:43 ID:EFYTvfgN
ここのやつらはほんとに博識だな。すげえ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:33:11 ID:oeDl/6EP
軍というか、ホントに機械的な組織図だもんね、神の奴ら。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:54:34 ID:AxvXxl97
異聞録には使徒までいたしね
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:46:57 ID:dbV9lCRH
以前ロンド5周したって書いたらスゲースゲー言われた俺だけど
某攻略サイトの掲示板見てたらDDSAT1を13周した人がいた


さすがにキチガイだと思った
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:02:23 ID:BYAUBwqO
プレイするのは全然いいが、2桁はさすがにアレだなぁ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:54:15 ID:hbpffnaT
DQなら2を合計12周したのだが
メガテンは一番回ったのでも真1が7周か?
さすがに2桁はなかなかやらないね
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:59:47 ID:bd01NqOZ
>>377
ロンドの一周は通常のゲームの3週に匹敵するから
アンタも負けてないよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:06:38 ID:EoknSwZA
異聞録、真3あたりも何周もしてるって声聞くな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:07:07 ID:THHV+hHx
マニアクスを19週・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:23:03 ID:dbV9lCRH
>>382
大馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カッコよすぎるぜ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:35:15 ID:nhVIP+G1
みんなスゲーな( ゚Д゚)
おれは旧約や真シリーズが2〜3週で
ハカーズ4週が最大だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:57:32 ID:ttcRZsYY
アバチュ、俺の中での第一印象は「緑川がパンドンに変身するゲーム」だった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:03:40 ID:W0BbfROI
>>385
ふんふん、そしてそして?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:34:42 ID:ttcRZsYY
現在最終局面。
この時点での印象は「終盤はマッカ稼ぎに終始しつつパンドンに変身するゲーム」だ。
とっくにLv99で阿修羅男爵も余裕でぬっ殺せるのにマントラは一向にそろわねーorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:36:17 ID:/WBRvsp1
全員の養育費を合わせると1億マッカだからねー
マニプラ水道でガンバレ
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:38:23 ID:BnmC7gWS
>>358
そんな事は無い。
クトゥルーだってマーラ様に負けないくらい立派なモン持ってる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:38:41 ID:/WBRvsp1
あ、あとそのプレイが1周目で、2周目の人修羅戦まで行く気があるのなら、マッカ稼ぎは次周に持ち越すのを勧める
人修羅倒すためにどうせレベル上げやノイズ稼ぎすることになるので、必然的にお金やAPも溜まる
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:41:15 ID:ttcRZsYY
>>388
1億マッカってマジか……桃鉄じゃあるまいし。
因みにNowマニプラ水道出稼ぎ中。セラなんかほったらかしでフルートピ〜ヒョロ吹いてます。

せめて朴念仁(サーフ)ぐらいマントラコンプしたいなー。それでもあと300万か……
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:44:10 ID:ttcRZsYY
っと、水道をグルグル廻るために片手で書き込んでたらもうレスが。
二週目ってツラい? フルデスとか覚えたらロクに相手になりそうなのいない気がするけど
それでも苦戦するような場面とかある?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:48:23 ID:tKUn+bjC
>>392
2周目でも難易度が上がるワケじゃないので、
デストロイア系揃っているのなら隠しボスもストーリーボスもラクショー

ただし人修羅だけは別
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:54:59 ID:ttcRZsYY
とりあえず買うだけ買って揃えた>マントラ
溜めたAPって二週目に引き継がれてる? マスターしたマントラだけとかじゃないよね?

そうならサクっと阿修羅男爵凹ませてもう二週目入ろうかと思うんだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:07:14 ID:tKUn+bjC
>>394
たしか蓄積中のAPも引き継がれていたと思う
2周目がんばれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:48:01 ID:5Z4PJ+PY
人修羅倒したいなら、さっさと2周目入ったほうがいいと思われ。
マントラ、スキル、APは継承されるけど、
レベル、能力値、アイテム、マッカは継承されないから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:14:31 ID:Zc+WBsWQ
何か新作の動き無い?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:13:03 ID:Ssk+OEXm
AT2が出たばっかだしな。
オンライン、予告通りならそろそろ復活するハズだけど。

俺的にはマニアクスやATばりに動きまくるデビサマ新作きぼん。
ハイレゾの静止画、パーティーグラフィック表示なしの
ハカーズ発展型でもいいけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:20:56 ID:lwCNp43h
偽典 女神転生の話題はどこですればよいでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:33:18 ID:JkjvRpb3
>>399
★PC版【女神転生】総合スレ Part5(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106223805/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:25:18 ID:IQ7wTfgz
少しくらいならここで話してもいいんじゃね?
未体験者が興味を持つかもしれないし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:32:50 ID:O98J09bF
テンプレのサイトで見つからないから質問させておくり。
ifの武器の熟練度ってどうあがる仕組みなんでしょ?
ガーディアンポイントは、経験値と一緒で弱い敵相手だと得られにくいみたいだけど。

マンモン戦あたりに持ってた八束の剣(アキラ)は早めにレベル2になって3になったけど
今クトゥルー狩りをやってるレベルになるけど八束の剣(主人公)はちっとも上がりません。

これによると経験値は関係なさそうだけど…
天のノモスは敵の同時出現数が少ないから効率が悪くそう感じてるのか
ちょっと疑問になりまして。
403399:2005/03/21(月) 23:48:54 ID:lwCNp43h
>>400
どうもありがとう。行ってきました。

>>401
でも、まぁ濃い内容になるので、未体験者だからこそ
>>400 のスレに行ってみてほしい、と思います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:45:22 ID:Qe9RMJjC
昨日さっくり二週目に入った者だけど、一週目を知ってると
二週目がなんかヘンな意味で面白い。
特にヒート。ラストバトル直前の「上等だァ!」の直後だから、
序盤のテンションの低さに爆笑。人生に疲れてるのかと思った。
あとハーリー覚醒も。っていうか必死さが大好きだハーリー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:55:58 ID:0idpGfvy
誤爆すんなって。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:44:49 ID:vIDngoK4
>>397
現在メガテンチームはカドゥケウス造ってるらしい
でもNEXTメガテンのプロジェクトも進行中らしい

>>402
攻略本によると、敵を1回攻撃するごとに熟練度が上がるかどうか判定しているらしい
そして強い武器ほど熟練度が上がる確率は低いらしい
よーするにリアル運ってことだな、ガンバレ
ちなみに熟練度IIIで攻撃力1.25倍らしいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 05:17:41 ID:kbuF0C9n
偽典はシナリオや世界観は凄い好きだが余りにもゲームとしての部分がなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:42:39 ID:HJ8ddLmW
オートで剣無効の悪魔殴って放置しときゃ熟練度なんていくらでも上がる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:44:06 ID:Qe9RMJjC
それペルソナでもやったな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:08:31 ID:xJbKF3B+
>406
サンクス!上がり方が変な仕組みなんだね。

>408
Σ (゚Д゚;)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:40:30 ID:gGHa0gJK
キウン氏ね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:56:36 ID:dYQPZaHG
キウンは魔法使うときのイナイイナイバーがキモカワイイ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:30:46 ID:Zx2zY+s6
デビルサマナーの新作はやりたいな
現実っぽいのが。携帯をCOMPとしたらおもしろくね
アプリで悪魔召喚プログラムが作れる時代ですよ・・・妄想すまね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:49:43 ID:5Y4IuIU6
>>411
ニヒロ機構のアレ、スクカジャ・ラクカジャ・群れ集い完備ってことは
スタッフも狙った可能性あるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:54:52 ID:TUKbMot8
やっぱりどうしても真1と真2は、真3のエンジン且つハカズのクオリティで
リメイクして欲しい、絶対に。 と、チラシの裏。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:55:02 ID:CxXx8YC0
でも破魔でイチコロ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:57:34 ID:qm2ZV5vE
真2リメイクは、さすがにもうキツイだろうな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:49:45 ID:WqhDJ4Lw
>>413
ハッカーズでは携帯電話が登場したぐらいだから、悪魔召喚アプリがあってもおかしくない。
むしろ、FC1の時代(1987年)のPCよりも性能がいいんじゃないか?メモリ容量は全然違うし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:59:41 ID:YX5Fo3Gh
ただ意外性はないんだよな…携帯電話COMP。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:00:38 ID:KNn6tddD
電話で呼び出される悪魔なんて

おれは いやだぜ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:07:54 ID:5Y4IuIU6
そこで腹踊りで。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:08:44 ID:QnULipaL
なあ、五島司令官って右翼なの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:19:04 ID:MuVmUIUY
いいえ、彼はLIGHT-CHAOSです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:41:14 ID:BSpZLSFr
>>413
携帯電話で悪魔召喚は上田信州がオリジナルメガテン漫画で描いてるよ。
今は体調崩して休載してるけど。悪魔の祟りか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:46:35 ID:KNn6tddD
メガテンはリアルで悪魔の祟りがあるのが恐ろしくも興味深い
真1か真2のときに何かあったんだっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:02:09 ID:RRDBV3mn
魔神転生の漫画ではお守りいっぱい買っていたっけ。
8個も9個も買う人間は珍しく思われるだろうなー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:04:52 ID:DwQ9Y4+h
>>425
真の後で開発陣の一人が入院中に病院抜け出してそのまま行方不明になっちゃったって話?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:37:37 ID:35yp6LVc
>>413
ペルソナシリーズでイゴールがデビルフォンで召喚してたが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:56:51 ID:k37fwAOZ
>>428
あれはアプリ等のシステム的な「プログラム」で呼ぶって言うよりは、直接電話で
「おい、合体で出来たからちょっとこっち着てくれねぇ?」「マジ?わかったよ、了解」
みたいな感じだと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:15:55 ID:cnWPwZZ/
高位悪魔ほどCP=パケ代が掛かる。

終盤になると主人公のところに常軌を逸した請求書が来るようになる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:28:24 ID:poume/Lz
パケ代定額制で万事解決
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 06:09:43 ID:o9TK/C+o
正直なとこ携帯ゲームは勘弁して欲しい
金も掛かるし操作性も悪くて画面も見にくいのでやる気がしない
おかげでハザマ編も真2のアナザーストーリーも未体験だ

ゲーム中のメッセージを詳しく載せてくれてる神サイトのおかげで
どんな話かは大体わかったが自分でプレイしたかった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 06:19:13 ID:N1jvydGC
>>420
電話ってのは誰かを呼び出すものであると同時に「ここ」と「ここではないどこか」を繋ぐものだから
ある種悪魔を呼び出すには最も相応しいものじゃないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:24:42 ID:jScZZqgA
ハカーズで色んな形のCOMP出てて既に形状に意味なくなってるから
携帯出されても今更感が強い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:28:30 ID:usNe71zV
>>430
召喚するときにマッカ消費しているだろ。それがパケ代だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:31:24 ID:Bwt6sx0K
>>433
サマナー「もしもし?今ちょっとヤバイから来てくれ」
悪魔「ぐおあ ぐげ…ご ぐごご… ぐふう… おまえ いったい誰なんだよう?」
サマナー「うるせーさっさと来い」
悪魔「いやあ? ううん? あれえええ!? 電波がああ 毒電波がああああ」

>悪魔はボイコットした!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:21:25 ID:oJuF9W3N
よりによって狂人かよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:39:05 ID:R0jvpwMA
召喚ボイコットをゲームシステム上で実装するのも面白そうだな。
本来、使い魔がおとなしく召喚主の言う事を聞いてばかりというのはありえない訳で。
ヴァイスシステムもそういう雰囲気演出の実験だからねぇ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:20:09 ID:mnteCOTN
ハカーズで初めてマッド悪魔と会話したときは笑ったなー
やっぱ会話はハカーズが一番ネ。行きたいね、コペンハーゲン。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:04:09 ID:nXkNPOkF
傘型PCことマヨーネが一回きりの登場というのが残念でならない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:08:29 ID:R0jvpwMA
俺は楽器COMPシリーズをもっと見たかった。
笛とか打楽器とか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:18:43 ID:mSlP1bFL
嘘だドンドコドーン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:54:11 ID:M4on7kgf
手鏡型COMP
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:59:01 ID:Zp+cCTaw
シドの聖書型COMPってのもあったな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:25:30 ID:25gGCo/6
メリケンサック型…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:02:41 ID:Q4znwWYO
むしろメリケンサックが本体
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:05:14 ID:H12cx3G3
ウォレサマナカマ、ツレテケサマナー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:14:36 ID:6VYarQQT
コンドーム型COMP・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:21:38 ID:zg11Ee5U
やっぱハンドヘルドコンピュータだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:45:25 ID:viqAASt8
ぜひワイヤレス化を…ブルトゥースなり無線LANなり。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:49:37 ID:wFCy/kWv
電話型COMPと聞いて、戦神丸を呼ぶシバラク先生を思い出した。
ゴメン全然関係ないね・・・。漏れも歳だな・・・orz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:03:57 ID:LKE/pMtW
>451
最初のシリーズだとテレカで、最終シリーズは携帯だったなぁ……OTL
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:32:48 ID:Hm29+UNH
基本に戻ってランプ型COMP(ジン専)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:36:13 ID:aSUyGZY8
グラサン型キボンヌ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:51:22 ID:o9TK/C+o
そこで原点に戻ってデスクトップパソコンとモニターを背負って行動ですよ
ネットにアクセスするためのLANケーブルをプラプラさせて
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:26:42 ID:0+3MM6RH
ヅラとタトゥーのあわせ技で一つ。
召喚時だけ禿を晒すことになる。
エフェクトはもちろんハゲフr(ry
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:43:43 ID:2peXUPIY
Vしかやってなくて(アバチュとペルソナはやりました)
最近携帯のハザマ編に手をだしてifに興味を持ったのですがこれってどうですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:52:28 ID:4DdmSfPZ
どうですか?って言われてもな・・・・
ifの何がどうなのかを聞きたいのかさっぱりわからんよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:01:03 ID:98XJaq13
>>457
真IIIやATなんかに比べると地味だけど、合体や会話の面白さはある。
ダンジョン探索をメインにした、FC版メガテン1を意識した作りらしい。
ロードも速くて遊びやすいし、面白そうだと思ったらやってみて損は無い。

>>3や、公式も参考にするといいかと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:02:40 ID:98XJaq13
>>3じゃなくて、>>4だった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:39:26 ID:whQlefxz
>>457
すばらしいよ
しかも(ドミのせいで売れ残ったので)お値段控えめ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:45:44 ID:Gu914tGZ
ifっていうと、たまきちゃんと続編の女神異聞録だな・・・
そして、「たまきちゃんはだれのもの」って暗い話題になっていくのだろうなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:46:04 ID:Zjd7Brbx
 ノノノ   .| ̄| | ̄|    ,
 ∈゚ ),    |  | |  |  ./フ
   l ̄ヽ   .|_| |_|/  フ
  .0)) ,-、_|____|/   フ
   T二二二二ニ〃ヽ フ三三i]
  oi |XXXXXXXゝ.ノ_,ノXXXT
   oゝ._______,,__,/
    ° ゚̄ ̄゜ ̄  ̄ ̄
私のマッパー必要でしょ?   
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:03:24 ID:b5AhhMvh
>>457
ハザマ編が面白かったなら絶対買うべきだな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:32:33 ID:ZZwhNGQ0
>>423
LIGHT-CHAOSは右上だから、やっぱり右翼じゃん。
もっとも、俺は右翼と左翼の区別と意味は全く知らんがなw
>>425
祟り関係といえば、やっぱ将門公かな。
俺はメガテンやってからというもの、公が大好きになったけどねw
恐らく、ほとんどのメガテニストはそうだろうな。
その内、公の墓参りがしたいと本気で思っています。
>>427
疲れたから仮病使って逃げ出しただけじゃない?ww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:16:14 ID:4jKZE0wE
悪魔と人間を分け隔て無い。さらに反米。
なんか左翼っぽい思想と言えないことはない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:43:04 ID:pStzpUIW
五島は反米というかリリスにそそのかれて
日本の危機は日本人で守らねばという愛国心で動いたんじゃなかったっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:56:43 ID:Qv8jysWL
シェルター>>>愛国心
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:15:27 ID:whQlefxz
>>465
>疲れたから仮病使って逃げ出しただけじゃない?ww
それ大正解
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:16:07 ID:6FVg/mmL
>>465
将門公の塚は、人を選ぶという逸話がある。
興味本位で探す人は、永遠に見つけられないという噂もあるから
墓参りをする場合は、真摯な気持ちでGo!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:21:23 ID:gla7rNw2
メガテン初挑戦しようかと思うんだけど、どれから手を付けたら良い?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:27:44 ID:m/1rznUB
>>471
>>4-6を読もう、俺からのオススメはソウルハッカーズ、真女神転生1とif
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:28:01 ID:ATTH7WZz
3マニアクス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:30:00 ID:/H0FIR3V
初心者はとりあえずマニアクスやっとくべきだろ。
過去に遡りたくなったら真1とかソウルハッカーズあたりか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:47:18 ID:xpnMlq5w
ハッカーズの合体の妙味を知るには多少の経験が要る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:48:04 ID:Ji/UhqS/
>>472
そうやって、以前発生した「ヘタレ」みたいなのが誕生しちゃうんだ。ダメッ!

>>471
まずは「マニアクス」。
それでバッチリ興味持ったら「ソウルハッカーズ」。
それでまたハマったら「真1」へ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:09:08 ID:gTF8cisa
マニアクスの戦闘だけが楽しかったらアバタールチューナー1・2
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:09:20 ID:hiAAdhtA
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:12:13 ID:KLaEiHC5
>>478
スサノオワロスwwwww
オロチも出したれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:20:16 ID:dT6b0Agv
>>471
まず真3マニアクス
それから先がやりたかったら
1:戦闘(プレスターンバトル)が楽しかった・・・アバチュ1・2
2:合体・悪魔交渉が楽しかった・・・ソウルハッカーズ
3:世紀末的な世界観がよかった・・・真1・2
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:24:39 ID:whQlefxz
>>470
むう、ちょっと夕闇通り探検隊みたいだな、それ
都市伝説というか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:55:55 ID:4DdmSfPZ
クヴァンダ氏ね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:57:45 ID:rdfNP7jH
もうその一行レスだけでどういう状況なのか全部分かっちゃうなぁ

とりあえず墨縄トラップは立ち止まって消えるの待つのが吉
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:05:31 ID:4DdmSfPZ
グヴァンダ禿藁wwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:23:41 ID:5Hx23S5D
ふと思ったのだが
三国志をメガテンでやったらどうだろうか?
エンカウントした武将を仲魔にしたり
合体で新たな武将を作ったりしながら冒険を進め
途中で属性(魏 蜀 呉)を選んで国のため戦うもよし
自分の国を興して覇権を目指すもよし。って奴

基本はメガテンだから武将が重複して存在してたり
合体で武将を作れたりするのは気にしない方向でw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:34:57 ID:0Q3QVDTX
( ´,_ゝ`)プッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:42:35 ID:+opxwRFK
>>484
これまたこの1行でどういう心情かわかるなw
>>485
合体剣で雌雄一対の剣とか青龍堰月刀できたりとかもいいかも。
真3のマガタマみたいなのを馬にしたり、種族は「軍師」や「宦官」みたいな感じで。
日本的には蜀=ロウ、呉=ニュートラル、魏=カオスって感じかな?
三国志好きには面白いかもしれないね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:57:03 ID:gzUw7cSr
>>485
<たのみこむ>で発案してみたら??良案ならなるよ!戦国無双みたいに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:04:31 ID:0+3MM6RH
>>485
先生、それならメガテン無双したいです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:08:28 ID:+opxwRFK
>>489
そんなゲームあったら人修羅使って地母の晩餐ぶっぱなしてぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:10:18 ID:vxERRPbS
おぬしこそアマラ宇宙いちの豪傑よ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:24:21 ID:RrSEb4OY
敵将パトったり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:29:04 ID:v8q1pgOc



なにこの流れ。


494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:45:01 ID:ZJZDET4+
ほのぼのしてるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:56:00 ID:wCKyFA17
今年これから新作出るのかなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:57:37 ID:v8q1pgOc
もう年2本とか言ってられないだろうな。
下請けしつつ、って感じじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:17:57 ID:iiB2K7mW
アトラスは今 とても元気


こんな発言も今は昔
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:27:02 ID:iSvb53l1
地霊アトラス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:28:37 ID:99gs2Dav
石化しているので
ほったらかしで先に進むことにした
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:30:35 ID:3rRnMPHW
こんごともヨロピク
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:36:58 ID:yfipm7Wv
>>471
俺の場合は昔、ディープダンジョンで酷い目に合ったこともあり、
3Dダンジョンゲームはしり込みしてたから、
メガテンの世界へは魔神転生から入っていったなぁ。
で、気に入ったから、初メガテンは真1(PCE)からやった。
でも、当時はクリアせずにやめて、何故かifをやったw

ifを勧める人が多いけど、ダンジョンの難易度は一番高くない?
ダークゾーン&ワープゾーンが多いし。
CONP使用不可エリアとか(これは、ぼちぼち程度だが)。
でも、手応えはあるな。

最近のメガテンは、昔ながらの主観視点の3Dダンジョンじゃないから、
3Dにしり込みする人は、マニアクスあたりからやるといいかもね。
俺は昔ながらの主観視点3Dダンジョンのメガテンがやりたいけど。
502501:2005/03/25(金) 01:38:44 ID:yfipm7Wv
CONP=COMP

因みに、新作で主観視点3Dダンジョンのメガテンがやりたい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:42:49 ID:oKc4MtDO
>>498
同意
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:42:53 ID:iSvb53l1
ゼルダの伝説時のオカリナっていうゲームをやって以来、マニアクスみたいな視点のほうが自分的に好きなんだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:31:01 ID:O70MR7cQ
視点切り替えつけりゃいいじゃん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:57:14 ID:zpQHV0hz
マニアクスって見た目はゼルダやら、最近で言うならDQ8っぽいけど操作性はちょっと違うな
カメラが主人公の周り8方向に固定されたり、なんつーかデジタルな感じ
つい主観視点モードで遊ぶ自分
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:01:23 ID:sEJysAlu
むしろマニアクスのようなカメラ方向固定の方が
しゃっきりしてプレイしやすい罠
DQ8をやっていて常にそう感じている・・・
ノクターン他は扉の前で開けるコマンドがあるのも何気に親切だ
これがないと扉を開けるのに苦労したりする
(自分だけか?)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:13:31 ID:thr3N6VZ
キングスフィールドみたいな主観視点じゃダメかな?
無理なら方向が8方向に増えた主観視点とか。
想像したらデビサマを超えるダンジョンの難しさになりそうだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:26:09 ID:lfoMPCR/
×ボタンで即視点修正、まじおすすめ。
主観視点は切替可、位が個人的には希望。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:00:03 ID:MOD8k1d7
PSPのペルソナとDSで出るメガテンはいつ頃なのかなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:10:03 ID:K05kS1i0
カドゥケウスが出るまでは情報公開無さそうだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:17:25 ID:RbFWQy9/
里見関係やめた方がいいと思うんだが。
PSPでペルソナ出してもコケるだけだよ。
リスク高過ぎるって。

稼げる&ファンサービスに徹した方が良いよもう。真面目に。
マジで全然マーケティング成ってないんだよな。
まともにしてたら、アバチュはもっと稼げるタイトルに成り得たぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:24:43 ID:PO0lX8et
作家性を出しすぎな所はあるかな、里見氏。
ペルソナ1はシナリオ面では一般受けし得る終わり方だったけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:34:29 ID:60nNbudH
次回作では敵登場エフェクトにもコダワッテほしいぜ
外道が地面からニュルニュルとか竜巻とともに龍族が現れるとか好きだったんじゃよー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:36:06 ID:RbFWQy9/
里見関係のは正直嫌いなんだけど、魅力はわかる。
だが彼の力を発揮させすぎると、アクが強くなり過ぎる。
それに拒否反応が出てしまう。

良い所だけを拾って、ドロドロ出てくる余計なアクを取れば、魅力的で稼げるストーリー作れると思うんだよ。
ゲームってやはりオタク文化の延長だし、ああいう雰囲気のものって武器になると思うんだよね。

やっぱ指揮る人の問題かな。
もちろん、本人にも自粛するくらいの利口さを持って欲しいんだけど。それは無理な事みたいだし。
アトラスには、もっと回りを良く見て欲しい。答えはすぐそこにあるだろ。
失敗しなきゃわからないなんて、そんなんプロじゃないぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:41:24 ID:sEJysAlu
>>512
リメイクでしょ?
>>514
アバチュのぽかぽかって出るエフェクトはちと残念だったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:45:31 ID:+w7xx1FR
あの「コワァァァァ」って変身するイフェクトは好きだ。>アバチュ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:11:53 ID:iiB2K7mW
魔族「かーーーーーっ」
鬼族「ぞわわわ〜〜っ」
龍族「ぎゅいいいいい!」
獣族「ぼふん!」
鬼神族「がしゃーん!」
飛天族「うぅぅぅぅ〜ん」
鳥族「しゅわわわわっ」

真2とifの悪魔の出かたはよかったのぅ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:14:36 ID:sEJysAlu
魔獣「ドゴーン(落雷っぽい)
妖魔「シュオオ(渦)
地霊「ボゴボゴッ(地面から這い出てくる感じ)
狂人(無音)

FCの2もいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:16:13 ID:HisFfwoK
○主人公が2重人格だ → 相手によって対応変えすぎ
○実は家は旧家だ → 実はそうなんですよ!
○しかも殺人衝動がある → 悪魔殺しまくり
○ヒロインが最強レベルだ → 最強です、主人公より強い
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い → しかも眼鏡っ子
○メイドがいる場合もある → メアリ最高
○出合って即効コンビを組むことになる → 半分脅してますが 
○主人公が正義漢だ → ロウ-ライトです
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。 → 仲魔は大事です
○そして自己犠牲もいとわない。 → ピクシータンはオレが守る!
○人外のものがいる。 → むしろ人間の方が少ない
○やたら裏設定が詳しい  → むしろ表に出てきてます
○主人公の武器はナイフだ  → なんでもこいです
○一撃必殺系の攻撃がある  → ヒロインの魔法凄すぎ
○登場人物がやたら自分に酔っている  → 酔ってないとあの格好はミリ
○魔術が出てくる  → というか攻撃のメイン?
○超能力も出てくる  → あのハッキング技術は超能力です
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。 → バリバリ伝奇です

すなわちデビルサマナーは月姫のパクリ

ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095604709/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:27:13 ID:PO0lX8et
ネタスレやん、続編はなんか萌えゲー要素強まってそうな悪寒だし…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:50:59 ID:y5iHw0dh
俺の婆ちゃんの名前は「モト」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:02:23 ID:sEJysAlu
劇場主キター
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:16:50 ID:4HeOzYcd
スレ違いスマソ
アクセス解析したら俺のサイトにsaturn.atlus.co.jpってのが来てるんだが
これって会社の人なのかな…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:40:40 ID:0ASTooeX
>>518>>519
真1の無音で出現するアクマは不気味でいいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:21:57 ID:/MfRlpdr
>>524
お、素敵な社員ですねそれは。
saturnて、土星か。
何か特殊な意味があるのかな。詳しくないからわからない。

どんなトコか、遊び行きたいな。ヒント教えてー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:51:29 ID:CXwzBVa9
atlusの人は定期的にひっかかるな。
同人サイトも含めて、たまに巡回というか様子を見にきているのかと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:04:01 ID:Ld5FdsRN
何か、こんなんhitした。

DODGE connection BBS
... saturn.atlus.co.jp, 男性 会社員 70歳以上 O型 海外. @COCCO3214さん、こんにちは。
おみそです。名前難しいですね。 コピペしました。 ... saturn.atlus.co.jp, 男性 会社員
40歳 A型 千葉県. > 直接DODGEに限った事ではないのですが、 ...


¥価格.com¥ 口コミ掲示板
... AMGROTO さん 2003年 12月 30日 火曜日 20:53 saturn.atlus.co.jp Mozilla/4.0 (compatible;
MSIE 6.0; Windows 98) NX70Vの購入を考えてますがメモリースティックからダイレクトに
MP3は聞けるのでしょうか? やっぱり変換が必要でしょうか. ...

ノートパソコン用バッテリ再生等専用掲示板
... 2,980 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@saturn.atlus.co.jp>. ▼,
セル交換したけどもちが悪い meg 04/1/29(木) 2:42, ┣, Re:セル交換したけどもちが悪い
meg 04/2/7(土) 23:09, ≪. ┗, Re:セル交換したけどもちが悪い たろ 04/2/11 ...

戯事/歓迎
... 以下略> げんぶんけんリンクいいですね。いいっすね。参観します。 No.1296 -
2004/01/08(Thu) 14:01 [saturn.atlus.co.jp]. ☆ (No Subject) / ヤサカ,
引用. 弟の方、というのが。 なるほど。 おもしろそう ...


コレが特にアホっぽい。↓
# 1139  【Re:わたくしも】2004/04/07 14:46 返信する
From:ko-kichi 

おめでとう〜♪結婚ラッシュだなぁ〜。
どんどん置いていかれる〜。

saturn.atlus.co.jp

vfx4b
# 1148  【Re:バリバリ働いています。】2004/05/26 13:27 返信する
From:ko-kichi 

俺を養ってくれ

saturn.atlus.co.jp



何やってんだろうね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:14:44 ID:ZYSGsIBu
saturnとは土星
土星の記号で表されるのがマッカ

つまりsaturn.atlus.co.jpの中の人はルキフグスなんだよ!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:24:42 ID:M3Wq7soC
むしろSegaSaturn
そしてSSに出たメガテンと言えばサマナーとロンド。
つまりサマナーとロンドがリメイクされるというアトラスのお告げなんだよ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:28:05 ID:iiB2K7mW
(*゚ 0゚)*゚ 0゚)*゚ 0゚) なんだってー!?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:28:40 ID:Hy/rb890
み、見える!
3Dフルポリゴンの矢来銀座を走るキョウジの姿が!
腹を下したりせずシブすぎる所長の姿が!
360度回転できるオルゴンゴーストやカシヤマの姿が!
ハントシステムを搭載した造魔の姿が!
新たな地域と新たな化物退治の依頼がぁぁぁぁぁ!

以上妄想でした。
「少しだけ休んで」きます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:30:20 ID:Ld5FdsRN

( ´_ゝ`)フーン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:37:31 ID:sEJysAlu
クバンダは雑魚で見たいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:28:05 ID:zjjioRAS
サマナーがリメイクされるならPSPマジ買う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:37:53 ID:M3Wq7soC
PSPはペルソナだからその線はゼロだろうな…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:52:52 ID:NatpNaGH
なんかPSPへの移植は手間とコストがかかるらしいから
今のアトラスでは…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:55:36 ID:axG6CY9Z
まあ、どんなハードにでもソフトを供給してきたアトラスだからな。
その姿勢だけは評価したいところだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:59:31 ID:y5iHw0dh
バーチャルボーイにも投入したしな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:33:45 ID:RfFsEDHT
全部こけたけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:48:04 ID:xl/ve0E0
573ルート供給になったら、攻略本もやはり573だけかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:30:36 ID:n5JOnpRP
GCにはまだ手を出していないはず。
サマナーのリメイクはGCで!


とかいってマイクロソフトの新しい機種だったら萎えるけどな(´・ω・`)
NINEの悪夢があるから、それはないと信じたいが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:41:24 ID:FwRJGLeu
真4はPS2の次世代機で出るのだろうか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:56:09 ID:ERGSKcFu
>>541
なんだかんだ言ってもファミ通の攻略本だよ?は一番ましだと思ってるので
アトラス×ファミ通は解消しないで欲しいところ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:59:39 ID:masK6S3g
攻略本は関係ないっしょ
と思ったが、わからない。

573って独自に契約というか提携してる出版とかあるの?
あるんだったらそっちに動いてもおかしくなさそう。
無ければこのままファミ通じゃないすかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:11:24 ID:cQchQ2tW
コナミはNTT出版、双葉、新紀元社と複数の出版社から公式本は出してたりする。
その他ファミ通、電撃、角川、毎日、講談社、ソニーマガジン、新紀元社
など色んな出版社から攻略本、関連本出ているし、自社出版もしてる。
特に特定の出版社と独占契約を結んでるわけでは無いみたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:20:52 ID:bZ3tc2sH
今日PS版真1買ってきたんだが
SFC版の主人公とあまりに髪形が違いすぎて笑った
パンチパーマは何処にいったんですか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:36:06 ID:aHvWPsb9
ゲーム中ではみんな旧バーションだから安心しろ。
あのリメイクイラストは書かないほうが良かったと思う。
チャーリーの髪型とか凄いことになってるし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:13:03 ID:n5JOnpRP
>>547
パンチパーマワロスw
俺はアレ、アフロだと思ってたよ

攻略本、昔は真1や真2も双葉から出してたよな。
ハッカーズの時は講談社からも出てた。
最近はファミ通ばかりだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:47:42 ID:1uYTl4Pw
攻略本、SFCのときは小学館からも出ていた。

真3では、ソフトバンクやメディアワークスからも。
攻略本はファミ通が適価で厚い。ソフトバンクは薄いのに高い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:41:46 ID:N9E8v3T5
今更ハッカーズをやっているんだが、
耐久力を一切上げずに来たら、モノリスで殺されまくり。
アンズーの羽ばたきが凶悪すぎる……
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:49:34 ID:LQAdEcUw
そこで後列&GARDの亀戦法ですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:57:03 ID:SfiIqmXC
ボス戦のタルカジャ+回転斬りで全滅とみた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:05:00 ID:U5+Q6R5x
金子絵、PS真1の主人公は好きだけどなぁ(私服に限る)
武装時の主人公はPS、SFC共にヤバい。戒厳令とか関係なく捕まりそうw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:54:13 ID:JDazdogT
>>554
主人公も主人公なら、アーケード街もアーケード街だ。
普通に売ってるもんな、あの装備。
まあ、あんな格好で街中うろついたら、そりゃ警察に捕まりもするわなw

…隔離病棟に連行されたのも、それが原因かもしれん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:02:09 ID:WwqQtzRo
スパイクロッドって釘バットだもんなw
ティンピラまがいなのか、真1主人公の外見は 思い描いてみりゃorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:03:34 ID:U5+Q6R5x
チンピラどころかヤクザすら威圧的に話しかけるだけで現金巻き上げて追い払える主人公。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:18:28 ID:pGJYQRq8
ところで真1のカオスヒーローの服って特攻服か?
彼って族だったの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:59:57 ID:epZIHuvC
あれはコート
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:17:00 ID:J9KmxWgC
>>557
それが悪魔召喚師。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:26:07 ID:vGwS3UqF
つまり、まとめると・・・
髪をパンチパーマにして、手には釘バットを持ち商店街で買った服を装備すれば
俺でも悪魔召喚師になれるという事だな(*゚∀゚)=3
商店街行ってくる!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:36:17 ID:WwqQtzRo
>>651
禿ワロス

何かが根本的に間違ってる気がするが、たぶん気がするだけだ…w
商店街逝ってコイ!
563562:2005/03/27(日) 14:38:33 ID:WwqQtzRo
レスアンカー違うやん

>>561-562 な。
おまいが漏れをオカシクした きっとそうだw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:46:39 ID:vGwS3UqF
ゴメン、お詫びに商店街でお前用の服も買ってきてやったぞ
さぁ、これを身にまとえっ

つハイレグアーマー(火無効、氷結に弱い)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:51:39 ID:vDNVumXz
そこでスカイヒールと鞭ですよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:04:15 ID:WwqQtzRo
>>564
一体どんな商店街なんだ(wハイレグアーマーを売ってるてのは
有りがたく受け取っておこう!(・∀・) 装備するかは別の話だが

…むしろ漏れにはドルフィンヘルムが

>>565
ヒールや鞭は素で好きかもしれん                    ここだけの話w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:27:07 ID:pGJYQRq8
>>564
ハイレグが氷結に弱いのは露出が多くて寒いからだとして
なんで火炎に強いんだろう?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:06:47 ID:ov1cXfsa
>>567
露出が多くて涼しいから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:06:58 ID:7gbXdAsM
ハイレグアーマー装着のネミッサ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:25:23 ID:pjgm4dtZ
久々に埃まみれのSFCで真Iやり始めたら止まらない件
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:33:08 ID:Ky03BBM1
Aボタン押しながらBボタンで売り物をするのはガチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:49:15 ID:ov1cXfsa
>>567
焼けちゃうといろんなところが困るから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:27:54 ID:kIdXjQwF
そういえばもうすぐデビサマ署名活動が終了ですな。
何らかの形で実を結べばそれでもう(*´Д`)ハァハァ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:07:53 ID:V6jhQPuA
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:13:32 ID:Z3KVF6ME
>>574
2次募集ってあるけど、1次募集で送ってたら送っちゃ駄目だよな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 05:48:19 ID:3B9H2L60
送ってみた
デビサマはテンポをよくして、後はセーブが安定して出来ればな〜
SSパワーメモリの接触不良は酷かったからな〜
という思いをそのまま書いてきた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:04:10 ID:vvpkMFcl
デビサマは報酬を5万からもっと上げてくれないと
絶対にあの婆さんピンはねしてるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:33:09 ID:nT3s0Kli
95%巻き上げは磯野刑事の依頼で明らかな訳ですが>マリーピンはね

>>554
手製防具をあわててこしらえた安っぽさ、ダサ格好よさが武装時コンセプトらしい。
俺はデザインSFCもPSも好きよ?if...チャーリーのふくろう頭はぶっ飛んだが、まぁパンクならありだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:21:57 ID:pySdcEAa
>>575
トップページに
「項目変わったからまた協力してくれ」
って書いてあったから大丈夫
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:47:12 ID:36gti57F
>>578
真T主人公は父親がいなくて(離婚説と船乗り説があるみたいだが)、
自分に注がれなかった父性=力の象徴として悪魔を求めるというような話をどこかで読んだな。
さじ加減を間違えたら陳腐化するけど、そういう貪欲さを支える為のコンプレックス設定は好きだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:57:44 ID:ifgPVpIo
>>580
死別だと思う
評判良くないが、GBAビジョナリでパスカルが家に来るまで
「いつも落ち込んでいる」みたいな表現があったような
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:05:13 ID:36gti57F
>>581
tnx、GBA版はやってなかったんで。
個人的には離婚の方が主人公の心理的逆境になってよかったかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:48:27 ID:mLqE4AAi
ビショナリーは真1、2共にパスカル可愛すぎ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:58:23 ID:2dsgPRv8
あれって当時ハスキーが流行してたからハスキーなのか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:02:58 ID:L6S0Es17
ハスキーでかくなるけどかわいいよハスキー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:13:47 ID:ZmT5gFt3
PSPペルソナってまんま移植じゃねえだろうな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:22:25 ID:Z3KVF6ME
>>586
他の会社ですらジャンル変更&過去の名作の移植ばっかりだから…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:34:04 ID:6gYiALmE
時代は新作を欲している…
いや、デビサマもペル1もリメイクされるならやりたいけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:52:05 ID:/Q8nKZdc
>>586
まあ、一部問題点は治されるんだろうけどね。
十年史によればライトユーザー層を取り込むべく作ったらしいから
若干システムは弄ってくるでしょうな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:54:31 ID:ifgPVpIo
>>584
そうなのよ
今だったらチワワなんだろうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:58:31 ID:btWxToMj
チワワは他にいるじゃないか つカーシー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:40:55 ID:rI8IswZ9
モスマン飼いたい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:17:06 ID:g/NZW1Bm
ケルベロスに合体する犬はやっぱり大型犬の方がふさわしいだろう。
グレートパスカルの事もあるし。大きい割に愛嬌あって可愛いのよ、ハスキー…戦闘向きじゃないやん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:28:55 ID:2VPP/uhQ
ドーベルマンだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:30:20 ID:8xPLRVlc
デビルサマナーの初回版にいくつかバグがあるみたいだけど
見分ける方法ってある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:44:24 ID:p4C3bnql
ハスキー犬は身体が大きい割りにアホの子っていうらしいからな。
まぁ動物はアホの子ほど可愛いっていうし、賢いレトリーバーなんかよりも
賢くないハスキー犬が主人に忠誠を誓って悪魔化するほうが感動する。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:17:30 ID:r2cmc+3v
某マンガにドブに落ちやすいって書いてあった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:02:26 ID:IrK22VX0
俺はやるぜ俺はやるぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:03:51 ID:ty7wExM4
>パスカルがドブに落ちている

パスカル「バウ、ワウ。バウ、ワウ」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:05:16 ID:eYVqZYai
>598はやる気だ!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:07:31 ID:PIloc2X/
>>595
>>5、サタコレ版とリミックス版は修正されてる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:27:21 ID:8xPLRVlc
>>601
サンクス
テンプレは見たんだけど初回版ってのはその他全てなのか、、、orz
他はともかく速は気をつけるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:29:35 ID:ExsJhQhq
>>593
追加悪魔でパスカルがでてくるなら
絶・天狼抜刀牙(敵単体に物理属性のダメージ+破魔属性の即死効果)のスキルとか
雄叫びも必要

犬といえば真2のワクチンジョーズ、デビサマの聖獣ヤツフサが好きだった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:38:47 ID:Z6Tc739v
誰もゾンビドッグを愛してくれないのですか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:38:47 ID:p4C3bnql
怪異ジンメンケン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:46:44 ID:lgZPQOmn
アトラス今年もオリックスのスポンサー続けてるみたいだね
良い事だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:52:40 ID:n9At8u3m
良いか?
野球と一緒に堕ちるだけだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:53:58 ID:PIloc2X/
>>606
今年はどんなゲームをタダ配りするのですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:56:45 ID:LowwWPiM
マニアクスをタダ配りしたらある意味悪魔
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:58:09 ID:g/NZW1Bm
プロ野球もリトルリーグや高校・大学・社会人リーグと連携とって運営改革しないとジリ貧だろうなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:36:57 ID:b0bQWIFf
メガテンキャラやペルソナキャラのバトロワが見たい
ハカロワやDQロワやアケロワみたいにならないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:49:11 ID:g/NZW1Bm
ゲームとしては悪くないかもしれんが世界観はぶち壊しだな、
ほとんどがヘビーな理由で「戦わざるを得ない」連中だからナー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:53:35 ID:LowwWPiM
じゃあミカベルあたりに描かせてもらってくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:05:41 ID:KDrV0Wyh
>>603
もちろん敵はレッドベアだよな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:01:17 ID:vxYEry9C
>>611
ちょっと違うがそれアバチュだよなぁ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:04:13 ID:bBla26en
>599
gj
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:41:14 ID:k3uXZ2tS
久しぶりに真Tやってるんだけど、練気の剣が手に入んねぇ・・・。
前にやったときは簡単に手に入った気がするんだけどなぁ。
気が付けばもうレベル55だ・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:45:08 ID:HJO28cA5
赤い館に行け
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:48:32 ID:KDrV0Wyh
ヤクシャ狩り、マジオススメ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:54:26 ID:k3uXZ2tS
>>618,619
現在カオスヒーローが合体した直後。
当然、新宿の左下の西の館でヤクシャとラクシャーサ狩りしてるさ・・・。
前は簡単に2つ手に入ったんだけどなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:09:03 ID:GNjVnn+Z
運上げてる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:49:00 ID:k3uXZ2tS
>>621
え!?真・Tって運が関係あるの!?
やべぇ・・・主人公の運なんて4しかねぇよ orz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:52:16 ID:2VfqRbsU
運関係なかった希ガス。
運ってバッドステータスと即死防止じゃあなかったか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:12:53 ID:1HZKWjYW
真2で詰まった・・・。

センター22階行けパス2784って言われてからどこいけばいいかわからない。
20階の扉で2784入れても開かないし・・・(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:21:38 ID:dMM+Z4EJ
20F西にある階段を使って行くのだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:47:27 ID:CbQvqxOK
>>625
階段なんて見つからない・・・RPGの才能ないのか。
何で2784で合わないんだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:59:27 ID:dMM+Z4EJ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:21:10 ID:Mno5XATt
>>627
マジありがとう。
しかもageてた・・・ごめん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:42:37 ID:k0RntkVR
>>10の言う通り、金子一馬画集の二巻は三月中に出そうにないね。
通販で他の本とまとめて買うつもりだからサッサと注文したいのに、
まだどこの通販サイトにも置いてないし。

俺は宝島社の真2悪魔大事典持ってるんだけど、
それと内容がかぶりまくるんだろうなぁ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:56:10 ID:eft+z7eQ
>>628
もう進めたかもしれないけど2784は上階のパスコード
下の階のパスはその階の酒場の男から聞けたはず
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:59:48 ID:QNkzquOC
運はおおいに関係あるだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:18:28 ID:Jpqh/JcG
運のからみ具合はいまいちはっきりしないけど、
やってて「運」は無関係じゃないとそこはかとなく実感する。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:28:26 ID:zBPsDKNF
じゃあ運の香をくれ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:48:42 ID:bLdsAKds
>>633
ひょっとして・・・こう言って欲しいの?
「これ臭うからやるよ・・・」って。

っ[運の香]
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:46:50 ID:P1Ajg5Gf
あの…墓標の間で全部赤くすると二週目以降にイベントがあるらしいんですが、どんなことがあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:53:59 ID:T+pccqFo
角が少し伸びる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:02:53 ID:k3X5N2pO
>>635
おしっこが赤くなる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:03:07 ID:Iqq/QS9y
>>635
やってみればわかるっすよ
ちなみに全部の再生怪獣と戦うだけでいい
赤くしなくてもいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:08:07 ID:P1Ajg5Gf
638
てことはハイスコアは関係ないってことですか?ケルベロスからなにかもらえるって聞いて気になっちゃって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:50:44 ID:Mx3OTOxY
ハイスコアは関係ない。
とにかく全部倒せばOK。

まあ、ターン数はマニア用のやり込み。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:09:24 ID:XA4B9gRO
旧約ってキツくないか?
フィールド歩いてたら、いきなり敵強くなって瞬殺されるし。
そもそもレベル上がりにくい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:12:01 ID:NRsn1hx5
板違い。まあ、昔のゲームだから。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107510629/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:55:58 ID:8hh9dJqc
突然だが、お前らシリーズの中でどの音楽が一番好きですか
生体エナジー協会の曲が何気に好きなんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:56:32 ID:MuxNNlFI
俺はレベル上げや金を貯める行為がRPGの中で一番好きなポイントなんで昔のちょいキツいバランスの方が好きだな
マニアクスハードの物価3倍も丁度いいっていうかむしろ物足りなかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:57:38 ID:fRYtisVV
>>642
旧約はSFCだからいいだろが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:57:55 ID:MuxNNlFI
>>643
FC2の戦闘
LAW
ベルベットルーム

がマイベスト3
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:58:19 ID:aQyidoJz
>>645
SFCもレトロゲーだけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:00:44 ID:tFYLw0Bw
>>645
レトロゲーム@2ch掲示板

この板の対象は…
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで

649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:02:05 ID:Iqq/QS9y
>>641
そうでもないよ
一番きついのはボスが凍らないことかな
板違いスマン
>>643
NINEの最終ボス曲が好きで堪らない
真1の通常戦闘のアレンジだが超カコイイ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:04:12 ID:NJ0K1Ld6
なこと言ったらマニアクスの質問もすれ違いだろ
真シリーズも、SFC特有の仕様やバグの話とかもここでするなってことになる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:05:49 ID:LHHN8tkh
素朴な疑問。
貧乏だから中古を狙ってるんだけど、
真1・真2・if...は一定時期を越えて値段高くなってる?
暇になったら買おう、って感じに 暇になった半年後に寄ってみたら
1500〜1980円だったのが→2480〜2680円 くらいに値が上がってた。
それも3件中3件。
どこもそんなもんなの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:09:24 ID:MuxNNlFI
>>651
PS版?
もともとたいして本数は出てない上に真3効果で在庫が減ったから値上がりしたのでしょう
うちの近所も真1〜ifはおろかペル2すらほとんど無くなりました

ペル1は相変わらず大量に投売りされてるけどw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:22:29 ID:f0y4MhUT
>>643
真2の魔界。
これしかないっ!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:30:42 ID:wxlM9DTJ
魔界>
あれはフィールド曲とダンジョン曲があるでしょ・・・
ifの貪欲界の曲は真2の魔界のダンジョン曲のアレンジだったけど、あれよかったな。最後の部分の繰りかえす音色の部分があまりにも殺伐としててたまらん

スレ違い>
(主旨とは微妙に違うが)だったらたけのこのように乱立してるエロカワイイスレはゲサロ板でやれってことになるな・・・。見たところメガテニストは某RPGの信者と違って節度はわきまえてると感じたけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:31:32 ID:SObeuAYb
少しは改行しろヴォケ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:53:29 ID:CiWlmvXN
真1だな。特に「廃墟」と「銀座」「カテドラル」がオキニイリ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:05:51 ID:LHHN8tkh
>652
レスどうもです。PS版です。
やっぱり日に日に安くなるんじゃなくて、減って高くなるって感じか。
2500円になってくると、新品と変わらない気がするけど早めに買ってきますよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:11:01 ID:ZfIVkVG6
カテドラル良いね。
真一が初めてやったメガテンだったから一番印象に残ってるよ。

それにしても新作はまだですか・・・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:14:49 ID:WZ/xpK+y
カテドラルは広いからずっとあの曲聴いてたもんな。
そういやケテル城のBGMは全く憶えてないな。何故だろう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:15:44 ID:KNVVuf1n
女神転生    MICOM、DAEDALUS
女神転生II   戦場、聖戦
ハッカーズ   破壊の唄、窓辺のチェス
マニアクス   ダンテ登場、TALK
アバチュ2    Epic Battle、タイムカプセル

あたりか。一つに決めるのはむりぽ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:25:37 ID:KDrV0Wyh
>>643
デビサマではあの曲と赤い目に洗脳されかかった
ハッカーズは顔がちょっとアニメ調になってて残念だった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:26:46 ID:KDrV0Wyh
FCはサントラだけあるんだけど炎の腐海って戦闘曲か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:31:21 ID:SSEnwVQZ
違う。ブックレットついてないのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:38:52 ID:Iqq/QS9y
>>652
ペル2がなくなった理由は麻衣さん事件
>>662
あれはなんとダンジョン曲
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:43:57 ID:LHHN8tkh
麻衣さん事件ってなんですかい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:50:46 ID:CiWlmvXN
「テロ朝 麻衣さん」でぐぐれば何となく見えてくると思われる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:52:29 ID:Iqq/QS9y
この板の「ペルソナ祭り」というスレッドを見るとわかる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:52:36 ID:SSEnwVQZ
TVのちからという番組で取り上げられた事件、
女子大生が行方不明になって見つからず彼女の部屋から手がかりを探そうとするのだが
ペルソナ2罪での「マイアの託宣」が書いてあったメモを見つけ
それを捜査班が真剣に取り組んでた。未だに彼女は見つからないままである。
このことでプレイしてみようかなという書き込みがあった。

ペルソナ祭り
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1056367771/l50
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:15:07 ID:52lps7Ey
メガテンの着メロ落とせるサイトとかってあります?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:23:12 ID:izPGOnVz
>>646
お、気が合うな。俺も、
1.「ベルベットルーム(全ての人の魂の詩)」
2.「LAW」
3.「真3戦闘曲(のランダムで流れるサビの部分)」
こんな感じなんだ。

>>668
その捜査班、大馬鹿三太郎だわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:32:53 ID:n8AgkjZL
>666-668
親切にサンクス。スレが2年前から生きていることにも驚いた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:05:27 ID:q/yU6UaG
>>669
アトラスの携帯サイト
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:55:42 ID:RiwyYztf
邪教の館の音楽が好きだな。
魔神1のサントラが欲しいけど見たことないし…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:01:31 ID:oBQsWRYt
魔神1は中ボスがいる面の曲がすごく燃える。
ドドドドとこちらへ襲っていく勢いと相まって燃える。
魔神2は拠点を守らねばならない故に襲いかかる感じが薄かった。
で、ペルソナ1のダンジョン曲もマンセー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:57:44 ID:hu9DjIjV
なぜデビサマのボス戦の曲があがってないのか疑問だ・・・。
人気あると思ってたんだけど、実はそんなに人気ない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:12:13 ID:ymN+FPft
>>675
カッコよすぎて聴き飽きうわ何をするこ(ry
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:53:24 ID:fhQHHGkT
アトラスはもう駄目ぽ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:09:53 ID:TPuZlZ/H
デビルサマナー スタッフロール
FC女神転生   アンフィニ宮殿
FC女神転生   通常戦闘
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:21:23 ID:pfTs47WA
真2の高位天使や神霊で流れる
ダンドンダンドン〜から始まるボス曲が好きだったりする
ネットじゃなんか評判悪いぽいけど。
まあさすがにラスボスの顔まであの曲なのは萎えたがw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:39:24 ID:bLHuHFzb
FC1   ビエン
FC2   通常戦闘、京浜第三シェルター、魔界
真1    破壊後2D、CHAOS、LAW
真2    旧新宿、魔界2D、魔界3D(イェソド等)
真if       嫉妬界(センターアレンジ)、貪欲界(魔界3Dアレンジ)、アキラ編ボス戦
デビサマ 事務所 マンション(カーサ乾とか)、ボス戦、矢来銀座3D、美術館、北山大学復興後
ペルソナ 異変後の学校3D ボス戦[放置推奨] ヒュプノスの塔[おねーさんの声がよい]
       氷の城 エリーのテーマ ベルベットルーム 
罪     七姉妹学園3D 初期2Dマップの音楽 ボス戦 山登り
罰     TV曲 通常ボス戦[直前会話中から流れ出すのが良い] 業魔殿ピアノ
       モナドマンダラ フィレモン戦
ハカーズ  フィネガンのテーマ 卜部通常戦闘 ナオミ通常戦闘 天海モノリス
マニアクス ダンテがらみ全部[w] TALK 魔人のテーマ アマラ通常戦闘[経絡とかの方]
アバチュ1 エンブリオンのテーマ ソリッドのシタデル
アバチュ2 通常ボス戦 太陽旧ボス戦 フロストのクイズ

こうしてみるとやっぱ自分は信者だな〜って思うわw

 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:00:47 ID:n8AgkjZL
シリーズで一番好きな曲がペル1の通常戦闘曲な俺は
まさに勝ち組
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:16:04 ID:jcnEWmsz
邪教の館の曲がいいなぁ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:37:48 ID:f+0LXIfn
真3の邪教の音楽は煌天時がいいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:00:43 ID:d/dhY/Vi
ペルソナは通常戦闘は眠くなるけどボス戦はいい曲だな。
(ラスボス戦はまた眠いんだが)
キャラごとにテーマが入ってたりして、曲数が多くなってたのも、
これがPlayStationか!って驚いた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:19:09 ID:UsDVTUsL
真2は通常ボス曲もいい。終盤のギターソロがカコイイ。
デラレレ デラレレ デラレレ デラレレ デラレレ デラレレデラレデラレレデッデーデー

真3は和風の曲が多くてしっくり来なかったけど、マニアクスの追加曲、
特にパイプオルガン関連の曲はどれも好きだ。
プロモムービーのつなげ方が上手い。
閣下との戦闘前にかかる曲は演出もあいまって震えた。

アバチュ2はやっぱりボス戦の曲。
フェイクヴァルナ戦でかかった時はマジ燃えた。
大カルマ端末の曲も癒される感じがいい。サントラ出してください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:49:57 ID:1yLe+Hmi
効果音が一番イイのはペルソナ1だな、
宝箱にカジノ、行動終了時のガコォン!
ハンマ、バッコーンバッコー中略が素敵。
おかげで何回もプレイしたが苦にならなかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:26:49 ID:nmD7Oomy
>686 ぶっちゃけあの快適さの無さについては否めない訳だがな。
あれさえなくなれば俺はマニアクスと同等の地位に立たせても良かったなって私的に思った。

ついでにプレイ済みシリーズで二曲挙げるなら、
真・T「LAW」「CHAOS」
真・V「コトワリボス」「ボス戦」
マニアクス「ダンテ戦闘」「メタトロン」
ペルソナ「全ての人の魂の詩」「ボス戦」
ペルソナU罪「ボス戦」「ラストバタリオン戦」

で、その中で非常に驚いたのは「ベルベットルーム」「ボス戦」だった。PSでこんな曲聴いたの初めてと思って、
凄い気に入った。何度でも聞きたいが流石にあれをもう一度やるほど根性はありません。

つーか全作品PS2にリメイクされないかな? 家の親が試験前に預かってその中にハッカーズ残したままで、
試験終わって返してっていったら「そんなもん知らん」とか言ってきた。ふざけんな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:38:00 ID:XrQHlWD1
やっぱ真1の崩壊後世界2Dと、
真2の魔界2Dが良いなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:15:05 ID:ynnSyp8E
>>688
その2曲は哀愁があっていいねぇ

FC1
 「ダイダロス」「炎の腐海」「エンディング」
FC2
 「Explorer」「地下道」
 「Hallucination(魔界2D)」
 「エンディング」
真1
 「戦闘」「LAW」「廃墟」「銀座」
 「カテドラル」「エンディング」
真2
 「セイレーン」
 「魔界2D」「魔界3D」
真3
 「通常戦闘(街)」「メタトロン」「エンディング」
NINE
 「コンセプト曲」「新宿」「原宿」
 「戦闘(L Newtral)」
ペル
 「全ての人の(ry」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:31:40 ID:OMXfV+fL
なぜ誰も異聞録を挙げん!?
異聞録の曲は珠玉の名作揃いだぞ
691690:2005/03/30(水) 19:31:41 ID:OMXfV+fL
よくみたらあった・・・恥ずぃ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:32:49 ID:A0b+Zxs7
なんだ好きな曲全部書くのなら

FC1 マズルカの回廊
FC2 地下通路とかの曲
真1 金剛神界
真2 通常戦闘
真if 嫉妬界
デビサマ ヤクザの屋敷の曲
ハカーズ 没曲の宝箱戦
異聞録 幼児虐待
2罪 君のとなり
2罰 タイトルデモ
真3 コトワリボス
アバ1 ラスボス戦
アバ2 ディアウスのシューティングの曲
NINE 最終ボス

基本的にノリノリが好き
というか他にも書ききれないくらいあったりする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:25:44 ID:cy4DWqjr
>>692
ああ!!そういえば「君のとなり」があったっけな!w
これも好きだわ〜。
悲しいのはペルソナの為に作られた「ゲームミュージックでは無い」って事だな。
建て前は所詮、hitomiの歌になってるワケでしょ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:48:02 ID:YwHJU/BI
>>685
真3の和風な曲は、同じ和風でも「エキゾチックジャパ〜ン」な感じがダメだった。
どっちかって言うと東南アジア系な熱帯和風?w
和風なら三味線とか入ってるロック系がいいな。
それじゃサムライスピリッツになってしまうかw

しかし、純和風(三味線とか)で邪教特有の宗教色出すの難しそうだね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:02:09 ID:2vFDv/Th
屋内の装飾とかで黒ミサをイメージしたような邪教の館の曲はパイプオルガンでなくっちゃ雰囲気でないと思われ
邪教の館の曲では、個人的に真1とデビサマが好きだった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:03:47 ID:8R+fhAVG
バカヤロウ!
デビサマは業魔殿だ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:04:29 ID:Kjhvu43a
>>693
ちゃんとプレイしたんだなって感じに
プレイヤーキャラの心情や立場に添った歌詞を作っただけまだいい、
罰の方はどんなゲームか聞いて「浮浪者とか恵まれない人の為に歌いました」って発言した上に
黒服2人は英語わからないけどカッコイイ!って誉めてる…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:11:55 ID:CQ8pWQyV
ぶったけバルケンに比べればマシだろ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:37:23 ID:2vFDv/Th
>>680
フィレモン戦の曲は、異聞録のレディマスカレード(レディスノー)戦の曲とかなり似てる気がする
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:12:19 ID:ySdoDQo1
名前入力時の曲が実は各作品素晴らしい件について
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:42:18 ID:2Xw0KoQa
AT2の通常戦闘の曲結構良かったなぁ。
1の駄目駄目さが有ればこそ良く聞こえたのかも知れないけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:14:07 ID:d6dG8qHs
ゲームオーバーで、どの作品だったか忘れたけど音だけが残っているのがある
「ぶぅおーん てけてけてけてーんてて てけてけてんてん」
人語になっていねー

AT2の通常戦闘の曲結構良かったなぁ>胴衣
疾走感があると思うのさ
主要メンバーも駆け抜けて逝っちゃうんだけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:39:58 ID:FL1c6i9x
俺はマニアクスのベルゼブブ戦と閣下戦を推してみる。

閣下戦の方はあまりメガテンぽくなかったがアレはアレでよかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:40:31 ID:KL+ywoFG
>>702
メガテン1じゃないの?バトルBGMの続きだけど。

アバチュ2は1と同じ人が作曲したとは思えないくらい良くなってて驚いたな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:44:17 ID:VNUXitXG
俺はAT1の通常戦闘曲も好きっていうか洗脳された
合計150時間プレイしたからなぁ…

デデデデッ デデデデッ チャーラーチャチャチャララー♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:50:59 ID:Rpf2PZgE
通常戦闘曲ではアバチュ1よりペル2のほうがよほど評判悪かったと思われ
でも所詮これは好みの問題だし
707702:2005/03/31(木) 00:55:38 ID:dcQdEkF9
>704 トンクス
ここ1年以内にネットラジオのゲームミュージックで
流してもらったとき聴いたハズなのに忘れてた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:56:18 ID:Efx5mIuU
どっかでNINEのラスボスが真1通常戦闘アレンジって書かれてたが
サントラだとエンディング後の無音の後に流れ出すけどなんでなのよ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:06:19 ID:FRJqj+CN
>>708
隠し曲だからじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:16:31 ID:XgQPNTje
デンデケデケデケデケデンデン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:54:26 ID:VzXEcDmp
PS版のメガテン1をやり始めたんですけど、レベルうp時のパラメーターボーナス、各キャラそれぞれどの項目に振り分けるのが効率いいですかね?どなたか教えて下さい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:38:55 ID:tSqihMrp
真1の廃墟は色々な事が相俟って、自分の中では最高の曲。
陰鬱な金剛神界をやっと抜けたと思ったら見えたのは廃墟と化した東京と、
聞こえて来たのは、初めて耳にする曲。正直開いた口が塞がらなかったよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:59:26 ID:eEfPrtLM
>>706
ソウルハッカーズも評判悪かった。メガテンとして意識せずに
作ったせいかアンケートでは不評…って作曲者が言ってた

>>711
誰もが速さを上げておけば敵の行動が始まる前に
状態変化やマハジオなどで先手を取って敵を封じられる。快適だけど面白さが減る。
お香は主人公とヒロインに集中、
ロウとカオスは適当で、どうせ…だし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:07:27 ID:5jgPisVY
どうせ痔だし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:52:26 ID:tdstzpu4
外れる前に銃器ははずす
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:54:19 ID:EY0KVS3L
ナムコ転生……腐海で投げる。サキュバスに吸われマジ切れした記憶がある。
同上2……旧約で挑戦するも序盤で投げる。
真一……クリアしたはずだが記憶がほとんどない。が、トールマンと天狗だけは覚えている気がする。
真二……同上だが一より記憶が薄い。
デビサマ……同上。中華街がウザイのと会話が楽しかったのは覚えてる。
ペル壱……初プレイがバッドエンド、リトライするも熱暴走に阻まれ憤死。

真三、ハッカーズ、アバチュ、ペル罪罰、携帯機は未プレイ。
そんな漏れにお勧めのメガテンきぼんぬ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:17:40 ID:szc5OlE1
ハッカーズやっとけ。
ただ、ロードがウザイという欠点があるけど。

ロードが早いのがいいなら、マニアクスがオススメ。
仲魔、合体要素は無いが、アバチュ1、2も名作。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:08:11 ID:QvU9jXU0
>>716
どれも記憶が薄いってことはそれほど好きでもないシリーズってことでは…?
とりあえず罪罰はスルー、メガテンらしさが全くないシステムでほぼ別物といっていい。
キャラのウザさ、馴れ合いが凄い。ま、プレイするならメガテン意識は捨てておけ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:06:30 ID:XwGUs0b0
なぁ、ドミ版ってプレステに何か悪影響する?
自分の嗜虐趣味を満たす為にドミってたら他のゲームやDVDを
一切読み込まなくなったんだ。
ドミ専用。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:31:24 ID://kUZ4eG
DVDクリーナーかけてみれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:57:03 ID:piLDhYfp
>>719
良かったじゃないか、嗜虐趣味が完璧に満たされたぞ(・∀・)bニヤニヤ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:29:37 ID:7DCoJSO2
個人の好みの問題なんだが、ハッカーズはシステムやゲームバランスはよかったが、悪魔のグラフィックが小さかったのと、音楽があまり印象に残らなかったし、ストーリーもどちらかというと平凡という感じがしたなぁ・・・

良かれ悪しかれ異聞録が一番記憶に残ってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:30:39 ID:yyQwDVaU
>>717
PS版ハッカーズってそんなに遅いっけ?
肝心のSS版ハッカーズをやってないんだが、デビルサマナーと比べたらキーレスポンスも合わせて普通に満足できるレベル。
2003年に生産されたバージョンを買ったせいなのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:55:58 ID:Vo5VZiAK
オレも言われてる程、気にならないんだよなー。
生産時期が関係しているのだとしたら、納得。持ってるのは後のヤツって事になる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:01:56 ID:FRJqj+CN
>>718
いやむしろ思い入れがないからこそ
ペルソナ2は親切システムだからいいのでは
いかがか>>716
>>722
あれで小さいなら全部小さいぞ!
ハカーズの一番ダメなところは音楽の途切れ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:02:58 ID:f3cITHTO
レスポンス変えるのならプログラムからやり直さなきゃならんだろうから
遅いって感じるのはPS2用ソフトと比べてそう感じてるんジャマイカ

ハカーズもペルもPSのんは比べりゃ遅いって
っつーか比べるのは土台ムリと思うガナー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:12:57 ID:yyQwDVaU
>>726
ああ、ハッカーズの後に発売された真シリーズと真IIIが神ロードのようだし、そっちと比べてんのかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:28:23 ID:Efx5mIuU
マニアクスやった直後にPS版ハッカーズやったら遅すぎてぶち切れた
戦闘の読み込みが遅いので会話で仲魔にしたりレベル上げする気すら起きない
メニュー画面が開くのが遅いから極力開かない(魔法やアイテムはショートカット)
最後まで合体や仲魔はほとんどなし、ボスでどかっとレベルを上げるという
全く別のゲームをプレイしてる感じだった
数年前にやったSS版はもっと早かった気がするが気のせいだろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:32:37 ID:c4AdPzkW
PS版がSS版より遅いのは確か。
移植した外注の腕が悪かったんじゃないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:51:45 ID:I/kOZdsZ
現在真3マニアクスプレイ中なんですが
ママン&4騎士戦無視(アマラ深海スルー)してラッパ倒すと
ママン&4騎士と戦えなくなるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:59:15 ID:f3cITHTO
>>730
誘導
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112268468/

真女神転生Vノクターン マニアクス142
新スレ立ったばかりなんで↑そっちでヨロ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:42:34 ID:EY0KVS3L
ソウルハッカーズ売ってなかったので真三買ってきたyp。
メガテン超久々だよ。

これからがんがる。アドバイスくれたひと達サンクスね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:15:35 ID:KCv8psOi
まさか無印?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:30:40 ID:oui5wwh2
>>732氏が買ったのがマニアクスか無印かとても気になる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:33:29 ID:f3cITHTO
実は俺も気になって仕方なかったw
>>732よ、どうなんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:18:18 ID:5XeEZLW8
む。種類あるのか?
箱には真女神転生3ノクターンマニアクスとあるな。
新品しかなくて6000円近かったよ('A`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:36:09 ID:lrIiuYVm
おめでとう
738名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:37:15 ID:Y4inbpXI
おめでとう
739名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:04:32 ID:pxEbOyWO
おめでとう
740名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:06:05 ID:PxPRno6W
そう、おめでとう
741名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:18:07 ID:gAZcm7OO
待て!まだ早まるな!
>>736はよろしくない店で無印のBESTじゃないやつを買ったかもしれん。
んで>>736よ、パケの色は青?それとも灰色?
742736:皇紀2665/04/01(金) 02:29:39 ID:pxEbOyWO
>>741
えーと、全体がクリーム色で中央に赤いランプが付いてる
こんな感じに

http://ane-ran.hp.infoseek.co.jp/game/spelunker.JPG
743名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:33:29 ID:aIMrkGRf
コレはいい膝の高さから落下するだけで死ねる冒険ゲームですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:47:14 ID:cx6cNcS9
ヌッコロされそうな質問だけど
皇紀2665年ってスサノオ達より古いのだっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:47:42 ID:gAZcm7OO
クリーム色で中央に赤いランプ・・・?
それ、本当に真3なのか!?
746名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:34:06 ID:HC+Bsc00
>>742
物悲しいタイトル曲。
スタートすると見知らぬ場所に放り出されて
エレベーターを抜けた先は異界の洞窟だった。
武器を持たない主人公は幽霊に襲われる・・・。

まごうことなくマニアクスだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:03:45 ID:pu72dFwa
自分が使った地母の晩餐の揺れに耐え切れなくて死にそうだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:49:24 ID:lrIiuYVm
>>744
古くないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:10:00 ID:DtRU2fxt
>>742
ありえないくらい理不尽なパトの数々
うん、間違いないマニアクスだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:03:41 ID:Hj9xowKY
>744
神々の活躍する神話は、人の世の建国伝説の前振りに置かれるのが定石。
751名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:47:49 ID:ErdY6XXF
>>717
>>723
>>725
SS版のハッカーズは音楽途切れないよ。ロードも快適。

PS版が全てにおいてだめぽ。
読み込み遅いし、ムービーは圧縮してて粗いし…
まぁ、リーダー生存ルートぐらいしか価値がないわな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:54:17 ID:wRHjaFno
デビサマシリーズの移植
お願いしますよアトラスさ〜ん
753名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:20:26 ID:YymU/wUD
経営状態を考えろ、無理ぽ!(ノД`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 18:30:38 ID:p5AXAYz7
すまんNINE買ったんだが(新品)たまに読み込みに30秒ちかくかかったりする…
ステータス画面でけっこー固まる位にも読み込むし。
しょっちゅう箱がウィンウィン言ってる…

これやっぱおかしいよねえ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 18:36:00 ID:lrIiuYVm
>>751
SS版は3周したっすよ
PS版はそんなにできんね・・・
>>754
普通
でも異常があるなら本体じゃないの
756名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 19:40:14 ID:IV0TDAl0
俺もSSハカーズ3周したが、最近になって
リーダー救出+EXダンジョン目当てにPS版買った。

でも全然やる気が起きん…
SS版を知ってるせいもあるが
もうPS2水準のRPGになれちゃったのかな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:40:29 ID:WVPWVuwO
>>755
俺はPS版でも3周くらいしたよ。
もっと遅いペル1でも3周した。
しかも、3周とも5人のLv(P-Lvも)99…w

>>756
で、リーダー救えました?
自分に過信してると救えないよ。
俺はその所為で2周目で救うハメになったw
ま、後から救う方が後腐れなくてよかったけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:46:02 ID:aIMrkGRf
というかリーダーは2周目からしか助けられない
759名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:50:02 ID:OfqKc72M
リーダーを救うことより、メアリとデートする方が…
760名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:50:05 ID:pxEbOyWO
PS版の一周目が既にSS版と合わせて5週目ぐらいの奴もいるんだよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:59:48 ID:laEuIJIJ
>>758
あ、そうなの?
銀子の質問に関係してるかと思ってたが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:34:25 ID:ChLvBJ03
2周目以降であること、当該選択肢で自分を過信せずリーダーを信じる。
難しいこたぁございません。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 05:21:29 ID:gTdkzLzk
>>754
NINEはそんなもんだぞ。
至る所で作りかけ臭全開。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:25:42 ID:yDmw3rce
俺一回もこのシリーズやったことないんだけど、
どの作品から入れば楽しめるかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:26:16 ID:7sIpEpnW
比較的新しい真3でもやっとけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:38:16 ID:rfD2chku
>>764
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/02(土) 09:35:06 ID:1vUc8Qwh ペルソナとかノクタンやるには
やっぱファミコンの女神転生から入らないと駄目ですか?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/02(土) 09:41:50 ID:VMVF9tFC
そこまでやるほどストーリーの繋がりはそんな深くないよ。
プレイするのが辛いのはペルソナ1だけで、
ルーラとかリレミトとかテレポのような、
移動魔法がないのもペルソナ1だけ。
2〜3時間ほど余裕がないとなかなか進まない。
他のやつはそこそこ快適で好きな時に止められる。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/02(土) 09:45:44 ID:VMVF9tFC
時代や背景の繋がりがあるもの

ファミコン女神転生1>ファミコン女神転生2
真女神転生if>真女神転生1>真女神転生2
デビルサマナー>ソウルハッカーズ
ペルソナ1>ペルソナ2(個人的に2は繋げたくないけど藁)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:40:00 ID:yDmw3rce
まぁいいや。このゲームめんどくさそうだからパス!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:40:54 ID:19ypPGHR
ああ、お前には無理だからあきらめとけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:10:39 ID:bYPYCj22
俺はパトるのをやめない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005,2005/04/02(土) 14:35:55 ID:b2YKmOew
>>767
じゃあめんどくさくないアバチュをやればいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:45:37 ID:NAeneUFx
一番めんどくさくないのはペル1だぞ、と言ってみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:54:16 ID:35EIiYDr
そうだな、アバチュやれ。
そういう派のためのアバチュだから合うはず。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:21:04 ID:qduGfsrw
>>771
エイプリルフールはもう終わりましたよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:38:43 ID:V0up0xX+
なんでノルン三姉妹やモイライ三姉妹は末っ子が一番Lv高くて姉が一番低いのかな。
某漫画だと次女が一番神格が高いみたいだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:46:16 ID:0u+BWR3Z
過去や現在より未来の方が偉い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:44:57 ID:TVXTVRMG
某漫画でも一番すごいのは末っ子じゃなかったっけ?
休眠中だけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:57:17 ID:MNpwPVQn
関係ないが、メイガス三姉妹は長女がボス格だったような
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:23:51 ID:ZydMNesz
メシアンメイガスって姉妹いたの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:31:18 ID:NAeneUFx
釣りかなと思うけど一応レス
メイガス三姉妹はFF4とFF10に登場する敵キャラ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:30:59 ID:5zcYTNr+
某漫画ってアフタヌーンの奴とニュータイプの奴どっちを指してるんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:44:55 ID:MNpwPVQn
メイガスって真1だっけ・・・どうもアデプトとかぶってしまう

真2はメシアンのほうがガイアーズより戦力として圧倒的に有利だと思った
ターミネイターがかなり使える
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:46:31 ID:rw/7Yee8
クグツシには合体材料としてお世話になった
序盤からメタトロン召喚だぜー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:18:34 ID:MesJ+Ou9
しかし余計な継承魔法を持っているのが残念
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:36:53 ID:qduGfsrw
>>776
そのマンガでも次女じゃないか?
ほとんどリアル神だし
>>780
「休眠」なのでニウタイプでしょう
>>783
さすがに序盤じゃ気にしないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:16:27 ID:ongktDID
唯一次女夫婦を始末出来る存在が末っ子だった思う。
それにしても3じゃ変な声だったよなぁ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:03:31 ID:GS3KvrA/
めんどくさいから漫画名だしてくれよ
興味出るかもだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:19:31 ID:OxpiZ52t
たぶん爆音列島
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:40:06 ID:X7SgvrxQ
ファイブスター物語だよ

金子も永野に影響受けたという話を聞いたことがある
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:21:46 ID:xz+FoZSq
クルーソーがクロトなのか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:06:53 ID:RscAuUWP
読み方の違いだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:48:02 ID:bKOEfuAZ
PSソフトが一律半額セールやってたんで前から欲しかった真2(修正版)買ってきた。
同梱のカードはアレフ。(カードでネタバレしてるのはどうかと思うが)
説明書表紙イラストのヒロコかわいいよヒロコ。

鑑定屋が廃業して元鑑定屋になっててワロタ。
グラフィックが微妙に綺麗になってるね。
■ダッシュが追加されてるお陰で移動がスピーディーなのがいい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:00:21 ID:CvTw3u2j
PS版リメイクシリーズは全体にデキがいいんだが、(除くドミ)
フィールドは×ダッシュで
ダンジョンが□ダッシュという仕様が謎だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:12:52 ID:QUvKP4TV
ドミ大不評だな。俺は好きだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:58:56 ID:PzpLvZG1
バグりさえしなければ真Uは楽しめる。システム安定性の問題であって。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:03:13 ID:Yman4Yv9
SFC版よりさらにグレードアップするとは思いもよらなんだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:05:05 ID:QlnDVBuo
フジの実況(タルンダ発言)がおもろいことに…
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1112524955/l50
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:11:15 ID:pIWMFXrr
>>796
よくわかんないので解説キボンヌ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:02:04 ID:X7SgvrxQ
>>793
当たり前よ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:10:00 ID:oeXvbwJf
幼稚園児がおなかが痛いときの擬音・擬態のイメージを当てるコーナーで
リズムが狂ってちょっとパニクったゴリが出した言葉が「タルンダ!」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:47:55 ID:5Z9dFNAK
どちらかと言えば、ラクンダ状態なわけだが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:43:52 ID:HgtZTx4d
ヘイ・ヘイホウ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:40:58 ID:jgWtZ2w7
お腹が痛いときはやっぱ「クヴァンダ!」だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:46:11 ID:qfMpPbAv
いいや、出したいときも出したくないときも
重要なのは食いしばり。

出ちゃったときにも、
世間の目に負けないように
心も食いしばり。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:59:46 ID:OlJYEq44
真3マニをハード閣下戦ともクリアしたんだけど次は無難にATでいい?
合体好きなんだけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:23:05 ID:VHVS1cn7
ならやめとけ 合体無いし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:32:05 ID:BfsdynOM
ATはスキルを取捨選択したり、プレスターンバトルの面白さはあるけど、
合体は全く無いからね。
ロードは早いし、グラフィックも真3同様に美麗だから、
手を出しやすいといえば出しやすいけど。

デビルサマナー・ソウルハッカーズなんかは
悪魔のレベルアップこそ無いものの悪魔の種類は非常に豊富。
また、悪魔を剣に合体させたり、
忠誠度をMAXにした悪魔をアイテムに変化させたり、
「造魔」といって自分で育成させられる悪魔など、
真3には無い要素があるし、ストーリーも面白い。

ただ、ロードが結構長いから真3のテンポに慣れてるとキツイかも。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:47:51 ID:OlJYEq44
うちPSしか無いからなぁ。
ハカーズはロードが相当足引っ張ってるみたいだけど
一般でいわれてる全体的な評価はどう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:49:17 ID:BfsdynOM
真1、真2、ifは合体はあるが割とシンプル。
悪魔のレベルアップ等は無い。ロードは早い。

真2は通常版はバグがあるので注意。修正版は見つけづらい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:51:54 ID:BfsdynOM
>>807
俺は凄い好き。
評価もシリーズの中でもかなり高い。
メガテン10年の集大成とも言われ、発売当時は各誌で絶賛された。

ハカーズに関しては本当にロードの長さだけがネック。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:01:45 ID:+rXqhFIs
PS版ハカーズはロード、グラフィック、音楽。
全てに於いて劣化してるんだよなあ…
スプーキーを助けられる事とEXダンジョンしか救いが無い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:22:25 ID:YKl2E0yI
>>810
シナリオやイベントパワーアップしてるし、
王国屋でメッチーから大天使を作れるようになってるのも地味に便利
カジノの追加などPS版の追加要素は多いぞ。
ダイジェストモードでイベントを振り返れるのもいい。

ロード、音楽の劣化は否定せんが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:00:46 ID:oRjXBee4
んじゃ、SS版をやった事の無い俺が代わりに否定しておくよ。

PS版で充分。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:15:17 ID:ujPNtZUi
そういやPS版ハカーズってマーラ様はご立派なまま?
規制にひっかかって改悪されてたりしない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:18:47 ID:VHVS1cn7
マーラ様はそのまま
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:25:11 ID:Tv+p8SGc
SS版と比べるとハカーズのロードは地獄、思わず投げた。
ペルソナが我慢できた俺が言うんだから間違いない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:04:07 ID:3xyinJyM
まあ、そこらへんは機種の違いなんだろうね。
移植の時にそこまで手直ししなかったアフォラスも怠慢だが。

俺はロード時間は何とか我慢できたけど、戦闘で効果音が鳴るとBGMがブツ切れるのは腹立った
あと、決定ボタン押した時の変な音も嫌だw;SS版のままにすれば良かったのに。

でも、カジノがあるからPS版は。コインの枚数継続できるんで二周目が楽だったよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:16:59 ID:H06UKToR
カジノはいらんだろ。
ドラクエでもメタ剣とかでゲーム性破壊するとかアホすぎ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:22:41 ID:KhUYj0I4
いちばん音楽が良いメガテンシリーズは何ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:45:18 ID:Ytn4ehWT
メタ剣は古びた剣+スライムの冠+オリハルコンの合体剣ですが何か。
というか、ゲーム性破壊とか言う前に嫌なら使わなきゃいいじゃん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:20:24 ID:jzL2yfww
>>805
アルヨー(・∀・)
>>807
戦闘音楽のぶつ切れが最悪
他は特に気にならない
>>818
FCの2
これは絶対譲れない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:15:56 ID:jgWtZ2w7
PSハカーズのロードは当時のPSの他作品に比べたらせいぜい中の下くらいじゃない?
SS版や真3・ATなんかに比較されて過剰に叩かれすぎてる気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:24:49 ID:rU5L9X4x
>>821
PSリメイク版真シリーズも早い。

でもまあ、ロードについてはあれくらいのゲームもあるよね。
Wiz7とかジルオールとかFM2とか。
下を見てもしゃあないけど、俺は我慢できないって程でも無かったし、
十分に面白かった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:39:39 ID:IWzj2F3e
           ,..-──- 、
         _ /        \ _    >818
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  おまえちょっと数日前のレス(>643-706)くらい嫁!
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ   ほんの数日前にこの話を長くやってんだゴルァ!
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:14:17 ID:NC8maEnd
てか思うわけだが何故ルシファー様やベルゼブブ様やメタトロン様は仲魔に出来て
未だにマーラ様だけは仲魔に出来ないんだよ? そこら辺が許せない。
アリオク様と並べて眺める楽しみをしたかったのによ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:15:18 ID:BRO+b40X
>>818
魔神転生シリーズ。
良すぎ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:17:02 ID:YwHwSpHd
真I・II・if...では仲魔にできたけどね>マーラ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:19:44 ID:H++E/Fjm
誰か>>824の言ってることを翻訳してくれ。
わけわからん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:22:50 ID:mOwtoBAV
もしIMAGINEでナーガラジャの神砂嵐が

「闘技!神砂嵐!」
  
ギャロン!!

右拳の槍を右回転!
左拳の盾を左回転!
けっこう呑気してた敵も槍が一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった!!

  ドアアアアアン!!!

そのふたつの装備の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!!


こんな感じだったら俺はIMAGINEを即やり始める
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:23:24 ID:mHMTtkiM
未だにって…。
そもそもマーラ初登場の真1だと仲魔としてしか登場しないだろうが。
仲魔にできないとか思ってるんだろうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:26:58 ID:ZEhSen1S
そろそろ釣りでした発言が来るヨカン(・∀・)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:27:11 ID:e9a9CmMU
ifの攻略スレがないようなので、こちらでお伺いしてもよろしいですか?

アキラルートで、セベクが仲間になってくれないのは何故ですか?
アキラの知恵と力は、ガーディアン修正前でそれぞれ15以上あるし、
満月・新月・それ以外の月齢の時に説得を試みても仲間にならない・・・・。
前にプレイした時は、さくっと仲間になってくれたような気がするだけに、
何でだめなのか分からないのです・・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:29:14 ID:YwHwSpHd
>>831
説得→闘うで仲魔になるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:39:46 ID:e9a9CmMU
>>832
うわーーーーほんとだ!
自分馬鹿だ!ありがとうーーー!
流れを切ってごめんなさい!
以下、何事も無かったかのように話を続けてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:42:33 ID:jzL2yfww
>>824
できるけど
ラストバイブルでもできた気がするけど
>>827
アリオクのおなかの口が縦なのでアレに似ているのだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:55:01 ID:NC8maEnd
>>830
御免、マジで仲魔にならないと思ってた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:01:32 ID:YmAWO8cA
FCのDDS2が最高。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:18:20 ID:qfMpPbAv
>>824がEndで>>825はBRO。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:30:03 ID:2d3Tim4v
>>827
俺が解説してあげよう。
アリオクの外見については>>834の言う通りだ。
だからアリオクとコンビ組ませてマーラを仲魔にしたい、という事だろ。
でも、むしろ真シリーズではアリオクこそ仲魔になってくれる作品が無い。

そういえば、どの本だったか忘れたが、
メガテン関係の攻略本?に載ってた、金子一馬(多分)が描いたオマケ漫画で、
ダレスとアヌーンのからみ(非エロ)のセリフに、
マーラとアリオクを引き合いにしてたな。
それがそもそも元ネタかな?と思っている。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:40:50 ID:MhOdOB/r
アリオク、マーラを両者ナカマに出来るのは魔神2だけ?
ラストバイブルでも出来るかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:19:36 ID:jzL2yfww
>>839
LB(2)にはマーラはいるけどアリオクはいないのだ
残念
でもクパンダがいるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:05:47 ID:NxUxrtWw
真1にもデータとしては残ってた筈
LV68の魔王でテトラカーン、かいしん、ひっさつのスキルがあったような
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:28:12 ID:MhOdOB/r
>>841
安易な魔王生成を防ぐ為のトラップ来た
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:06:00 ID:2NtBeJSO
真1って一番下のランクの悪魔をランクダウンさせると最高ランクの悪魔できなかったっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:32:57 ID:P7bWIKro
お、ノドンさぶろうじゃねぇか。かなりの愛犬家だが、運はつえぇぞ。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:02:58 ID:YwHwSpHd
愛犬家と強運にまったく関連がない
だがそれが良い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:58:51 ID:OlJYEq44
ゲーム批評サイトでペルソナ2罪見たら
100点中の「100点」から、100点中の「0点」まで割れてた。凄いね。
罰についても「罰もいい」「罰はクソ」「罰は罪より更にクソ」「罰のがマシ」まで。
ここまで好き嫌い別れるのは凄いや。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:02:34 ID:1DwSqRnK
ペル2は確かにキャラの濃さや電波ストーリーがうざいが
オープニングやジョーカーが出てくるとこだけは怖くてよかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:15:16 ID:CDiP55sT
英雄とか猛将とかがもっと出てきて欲しいなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:26:08 ID:F3YHtZHc
あんなに戦闘がタルイロープレはじめてだった。>ペルシリーズ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:22:44 ID:2FLag6VE
ペルソナシリーズは戦闘時の声が良かった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:53:40 ID:mJcyg6Cy
異聞録なら、な。罪罰はオタ受け狙いな喋りに引いた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:32:55 ID:ADewGcJk
>>851
「ノヴァサイザー!!」はちょっとカッコ良かったw
敵の幹部がオタ臭いんだよね。天誅弐みたいだな。

ボス戦前の声も要らない。
が、ポオフゥのうらら戦の時の「目ぇ覚まさせてやるか」はシビレた。
渋くていいよ、中田さんw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:44:38 ID:mJcyg6Cy
あ?「ポ」ォ?とりあえずペルソナ2の話題はスレ違いだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:03:43 ID:UI5XxJBH
ポオフウワロタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:18:39 ID:zfxDBzjK
>>852
どこがオタくさいのかわからないよ・・・

聖堂騎士団13号がやたら小僧小僧言うのがむかついたのう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:59:14 ID:BCEwh9ci
真2のデビルアナライズって倒した悪魔しか登録されないんだっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:22:29 ID:eyTg3lyM
オタ向け話題に便乗質問。

ペル1から入って罪もやったんだ。(あとは真1とif)
ここで評価の高いハッカーズも気になるんだけど
どうもあのキャラが躊躇させる。ヒロイン以外狙ってるように
見えてキツイものがある。(特に黄色いのと、青髪の白い服のヤツ)
でも実際キャラの話題なんて出てないから
そんなにキャラはしゃしゃり出てないのか?
だったらやってみたい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:30:31 ID:93EAVC8h
ハッカーズのやつらは脇役

>>856
たしかそう
ドミ版だと遭遇していない悪魔でも青銅の箱で呼び出せるという素敵テクが…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:33:55 ID:GmRhghGN
狙ってるってのはよくわからんが、
スプーキーズのメンバーはキャラごとのイベントもある。
デビサマ、ペルソナに共通して、
ミクロな視点で、キャラクターを立てるってのがあったはず。

ハカーズスレだと特に話題が出ないのは
彼らが直接戦闘に参加するメンバーじゃないこと、
そしてそれ以上に合体、そして悪魔が魅力的なゲームだからだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:55:10 ID:eyTg3lyM
>859
マジ?ブラウンや南条のように育てられる仲間かとオモタよ。
すげー偏見で損してたんだ…
それなら迷わずやりたい。どうもありがとう!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:09:39 ID:zfxDBzjK
>>860
あれはパンピーだから戦わないのだが
どうしてそんな誤解が生じたかという方に興味があるな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:14:06 ID:GivCFaDE
…ペルソナめ!
と思わせられるケースだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:54:15 ID:biDB0/od
確かに、スプーキーズの仲間達が戦闘に参加してたらつまらなかったかも。
ペルソナとは違って、そんなに悪魔召喚師は要らないし。
戦闘が出来ない力の無い仲間ってところが、
「守ってやらねば」じゃないけど、いい意味で仲間意識を表現出来てたと思うし。
あくまで、支援してくれる仲間というか。

>>855
コスプレしてて戦隊モノ風に着飾ってるところなどオタ臭いかと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:10:52 ID:zfxDBzjK
>>863
ああ、
でもそういう路線を狙ってるからな・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:28:10 ID:LOrZ3yh5
PS2で真1と真2を真3みたいな感じでリメイクしてくれないかなぁ。
でもPSとGBAでもう出したから逆にしつこくなるかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:30:14 ID:eyTg3lyM
>861
パッケージだったか、攻略本だったかで、キャラ絵が出張ってなかった?
アニメ調の激しい色彩と同人女子が好みそうなキャラなのが一番イヤだったけど。
ペルは学制服だからそんなに気にならないけど
どこか古臭くてかっこいい現代抜けした私服が好きだった。
真1の主人公のどこかイケてない媚のなさが好き。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:33:27 ID:F/8grMmZ
>>865
それより4だな、俺は
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:38:19 ID:tULj2S/b
>>865
ifのことも思い出してあげてkfだl:れ¥
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:42:27 ID:hMdY2TqF
そこで、コギャルやチキンハーツを戦闘でヌッコロせるNINEがオススメ

>>857
主旨と関係ないが、ハッカーズと異聞録に比べてストーリーにサスペンスやホラーが足りなかった気がする
あと、ボス戦にそれほどインパクトのある敵がいないのが自分的に大きなマイナスだった
アンデッド系のボス敵が多かったデビサマは好きだったが、でも、これは個人の好みだと思われる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:58:47 ID:hMdY2TqF
×ハッカーズと異聞録に比べて
○ハッカーズは異聞録に比べて

だった・・・

カブキチョウ捕囚所に逝ってくるorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:04:46 ID:pTTHxWoh
ハッカーズの脇役って異界化してアクマうろついてる中良く無事にいれるなあってちょっと違和感あった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:32:20 ID:AzLWFVQC
魔神シリーズを一纏めにしてPS2に移植してくれないかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:06:51 ID:5rUJf1r1
それはロン…も含めてのコトカー?


敵の思考・行動時間短縮は必須だな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:26:35 ID:S6w1xsLl
>>871
それだけシックスの渡した銃火器の威力が素晴らしいのであろう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:29:07 ID:zfxDBzjK
>>865
まだDSで出すつもりっぽいけど
>>866
パケだとすみっこのほうに小さく描かれてるだけだし
攻略本表紙は全部ネミッサだった気がする
>>869
NINEでムビオラを殺すのはきつかったな〜
なんで血で血を洗う展開になるんだ・・・と思いながら戦っていたよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:40:09 ID:iM2XZ2+M
NiNEは、ルートによって主人公が妹殺すじゃんね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:49:57 ID:HYSSAv+g
なにげに腐女子っぽい書き込み多いな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:01:26 ID:Iiegx0xw
魔神1・2を出すならは戦闘シーンだけは1にして欲しい
あのデカイ悪魔はかなり迫力がある、デザインも硬派だし
あとボス戦の曲も1がいい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:23:57 ID:pqbPtmL5
>>866
あのキャラ絵はキャラ担当の趣味でああなったらしい。
金子絵の方は全然雰囲気が違う。
ゲーム中で出てくるのは上記の方だけど、
正直そんなに出番無いからたぶん気にはならないかと思われ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:24:49 ID:wx+7l8+Y
魔神1今やってるけどムズイ、魔界から急に進めなくなった
俺は曲は2の方がいいと思ったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:33:10 ID:pTTHxWoh
魔神の1と2は明らかに別物だから一緒にして欲しくはないなあ
一応設定や年表では繋がってるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:36:53 ID:yMDBxu5V
んな事言ったらFC1・2だって全くの別物
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:57:24 ID:pTTHxWoh
いや、旧約は話にならんだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:34:46 ID:Iiegx0xw
話の流れぶった切って悪いんだが
ペル1のラスボスってあれニュクスか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:59:18 ID:zfxDBzjK
>>880
うん、曲は2のほうがいいね
魔界に行っても稼ぎマップはあるからそこで頑張って稼ぐと楽だよ
>>884
逆だよ
ニュクスにアスラ女王のデザインを流用したっぽい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:15:20 ID:R0ANBdDY
>>844-885
「ソウルハッカーズのすべて」でそう書いてるね。
以下引用。

実はコイツは「ペルソナ」の雪の女王編で、夜の女王役として出てます。
『ペルソナ』とリンクして考えてもいいかなってことで、こういうデザインにしました。

アシュラ女王のデザインも気に入ってます。
ニュクスってのは夜の女神で、死者を神格化する役割を持ってるんだけど、
『if…』とかのデザインは夜色の服を着てるってだけであまり神話の雰囲気は無かったんですよね。

でも今回はそういう闇っぽい感じが出てていいかなって思ってます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:27:39 ID:IaYyAf1e
ニュクスって真2、ifのドット絵だと少女っぽい感じだと思ってたのに
イラストや真3だとマダムになってて驚いた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:30:25 ID:XBHrGSKl
test
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:05:52 ID:PL7k8o9C
魔神をまたやりたいという気持ちと同時に、
ネクタリスの様な正統派SLGを久しぶりにやりたいという気持ちもあるから、
やっぱり魔神をやりたいなぁ。
でも、何故かSFCの買う気にならないから、魔神を移植するなら歓迎だな。
そして、移植された暁にはSFCの時出来なかった、
アリオク様の群れが占拠してるどっかの橋を強行突破してみたいw
そもそもシステム的に可能なのか知らないけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:34:12 ID:IrwEu3Dk
ソウルハカーズのマダム銀子とペルソナの銀子は、同一人物なのですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:36:52 ID:vTuEuU6p
違います。

つーかハッカーズのマダム銀子は男。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:41:34 ID:Vb+f4spj
同じです。

つーかどっちも化けてる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:56:36 ID:fzBdsj6A
たまきちゃんは後にレイレイホゥとなるつう馬鹿な見解もあったな。
なんにせよペルソナ2のギャグやクロスオーバーはふざけすぎてて駄目
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:00:26 ID:+lG/6y9g
それは単純に読解力の問題
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:07:13 ID:fzBdsj6A
>>890
ちなみに同一人物ではない。マダム銀子は日本人で元サマナーでクダ使い。
これはデビルサマナーの頃からある、ちゃんとした設定。
それに髪の色は黒髪であってハッカーズでは金髪に染めてる。

栄吉はリサがギンコと呼ぶのは名字がシルバーマン、
すなわち銀男 そしてまだ子供…のことからギンコと呼んでる。

>>892
そもそもオカマかどうかも分からない、
金子がオカマだったらいいですよねえと
独りごと呟いてるのが広まりすぎてるっぽいな。
896892:2005/04/06(水) 03:13:31 ID:Vb+f4spj
あ、サマナーとハッカーズだと思って勘違いしてた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:20:17 ID:I6QjOwXy
マダム銀子は金子一馬グラフィクスで
男であると明言されてる

後付けもいいとこだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:22:03 ID:eX/HaXVw
後付に何の怒りがあるのか問いたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:34:21 ID:CojkP2OG
ムッシュウ銀子
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:39:07 ID:i/1Up68Q
レーザーラモン銀子
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:12:00 ID:eqQ+05wT
     ∩
∧∨∧゙dm
川´∀`)/゙/
(⌒`´⌒/
゙\\  \フゥ〜!!
゙ \二ニ\`\
 ((( し、 \
   | |\ )
  / / / /
 / / (_つ
(__つ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:27:34 ID:Urcwc3KH
戦後のドタバタフゥ〜!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:31:32 ID:2jgyIFdj
>>897
すまん、読み返してみたけどそういう発言は確認できないよ?>マダム銀子男性説
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:31:34 ID:sjCid8WR
今から、女神転生1をしようと思うだが、旧約と、FC版どっちがいい?
パスワードがめんどくさいので、旧約しようと思っているんだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:44:13 ID:i5i6pZnM
アプリ版
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:52:50 ID:I6QjOwXy
>903
金子一馬グラフィックス キャラクター編 p47
「一見すごい美女なのだが、じつは男性である。」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:14:46 ID:2jgyIFdj
>906
ああアスペクトの奴とは別か、tnx。うーむ、プチショック。なんか裏事情でもあるのかどうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:25:24 ID:MXFRksNc
よろしくね(はぁと

ボクのサーフたん(*´д`)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112760833/l50#tag1
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:03:18 ID:Mv7GDqrN
PSのリメイク三部作の売れ行きが良かったらやっぱり魔神や旧約も出たのかな?
惜しいことでした。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:07:08 ID:HYhzS3tw
出たかもねぇ
リメイクの仕方があれじゃあなぁリメイク
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:15:07 ID:0wQVb7QI
あれは世間じゃ追加移植と言うよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:53:28 ID:PHgOud4S
>>909
でも、このスレの住人に限らず、
メガテニストならPS移植三部作を買ったと思うんだけどな。
俺もそうだし。売れ行き良くなかったのか。

俺としては、真1はPCE版にして、魔王ダイニチニョライを出して欲しかった。
真2は文字をif同様に不気味文字にして欲しかったし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:56:26 ID:PHgOud4S
ダイニチニョライは平仮名か。
天魔クルセイダーもカッコよかったな。
金子一馬画集に載ってるからいいけど。

何時、二巻出るのかねぇ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:50:59 ID:aHjoAUor
>>912
不気味文字は読みにくいから、むしろifを普通文字にしてもらいたかたよ
もちろん3部作全部買ったよ
GBA版も買ったよ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:08:58 ID:K2XykL+M
あまり歓迎されない意見かもシレンが、
DQみたいに最新版のエンジンでリメイクしてほしかったな。
真3出た後にボルテクスシャドウの真1とか。
厳しい面も多いだろうけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:20:10 ID:QMVgbgKy
>>915
あとらすたんの力と体力のパラメータが足りないからそれは不可能だな
あったらいいなとは思うけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:20:13 ID:ECU6PBBo
>>914
自分も買ったよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:44:14 ID:u1BRJOIS
>>915
俺もその意見には賛成だけどあのリメイクは3発売前に
メガテン未経験者にやってもらうために出しただけだからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:51:40 ID:Jgkr9KKI
>>915
俺もどうせリメイクするなら最新エンジンでやって欲しいが
6vsいっぱい→爽快感が無くなる
4vs4〜5のプレスターン→召喚数が少なくて旧作ファンから不満が
とか何かと難しいと思う
GBAのFF1・2やSFCのドラクエ1・2・3くらいのリメイクが丁度いいかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:17:16 ID:CDKMgwgJ
シリーズ全てプレイしたファンから見れば、リメイクしてほしくないのが本音だ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:02:28 ID:iBPziDF1
色んな所で言われてるがドラクエXくらいの神リメイクだったら迷わず買った
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:49:54 ID:UXOHC+S4
>>916
アトラスたんの体力を考えたら
非ポリゴンの旧作を新規にグレードアップ移植をするより
ノクタンやアバチュのシステムとグラフィックを流用してシナリオのみ
移植ってほうが現実味がありそう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:05:01 ID:O2ko5PqS
ヒーローとかサマナーの持っているCOMPに
インストールして遊べるゲーム内ゲームとかってアイデアはダメ?
俺はそうして欲しいのだけど。
COMPならGBAとか携帯アプリのグラのように、高解像度で焼き直し
する必要がないと思うし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:35:26 ID:GxkFgjPz
>>923
それだったら、もう既にPSやGBAで出てる真1、真2、ifでいいじゃん。

PS2で、今現在の目で見ても見劣りしない、
マニアクスやアバチュクラスのグラフィックでリメイクして欲しいって話なんだし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:57:44 ID:Bpdiox31
グラフィックもだけど、ロードや素早いレスポンス、駄バグのない状態で
遊びたい>旧作
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:02:44 ID:UPduwJxt
PS版はロードも早いし、レスポンスもいいぞ。
ダッシュがあるお陰でSFCより快適なくらい。

真2だけはドミがひどかったけど、修正されたし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:59:28 ID:ZmdYoveP
修正版もバグが多い件について
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:00:54 ID:GEVPvwjt
ノクタンシステムで旧作をリメイクするのは面白いとは思うけど、
人間は魔法が使える主人公だけ(つまり、パートナーはなし)、
装備はマガタマ代わりの鎧だけにしないとバランスが悪くなるだろうな。
召喚悪魔が3〜4体なら、人数的なバランスは取れるだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:02:55 ID:WIerVWZZ
そりゃ考えが狭いぜ
武器を複数装備するとかあってもいいじゃないか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:12:53 ID:xZbzkiOm
真2やってるけど一度もバグに当たったことがない俺はラッキーなのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:31:02 ID:aHjoAUor
>>928
NINE・・・
召喚悪魔は容量次第だったけど

ちなみに武器は複数装備できたよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:39:02 ID:UXOHC+S4
それでは間を取ってペルソナシステムでリメイク。という事で
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:15:37 ID:oGtJn/oR
>>930
修正版なら普通。

ドミ版なら奇跡。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:18:40 ID:Jgkr9KKI
銃と剣だけじゃプレスターンできねぇだろ

・・・・と思ったがダンt
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:20:31 ID:TWM3YhAk
ブラズマソードは電撃属性
ようとうニヒルは呪殺属性
ヒノカグツチは火炎属性
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:29:48 ID:y09e6689
武器に属性つけたら雷神剣や火龍剣みたいな影薄かった剣にも出番が出そうだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:32:45 ID:TWM3YhAk
4種類ぐらい装備すれば良い感じになるんじゃないかな
スキルとかないけど、前はないのが普通だったし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:39:49 ID:Jgkr9KKI
>>937
4種類はさすがに行き過ぎな気がする
属性剣+銃で属性弾丸をリロードに1アイコンで良いと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:41:27 ID:Ae/qYG6k
コロナショットが電撃属性とか
魔力の弾が魔力属性とか

考えただけで(*´Д`)ハァハァするけど実現の可能性はゼロだろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:41:28 ID:hRA9YL3m
そこでドラゴンATMですよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:54:54 ID:m2gN2enk
>>889
レーテの橋か。
強行突破可能だぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:04:53 ID:1yWr6UzF
>>930
会話速度遅かったり、ダンジョンを歩いてて所々立ち止まってるなら、
それが既にドミ版のバグに当たっている証拠だ。安心しろ。
ドミ版なら必ずバグに遭遇する。
まだフリーズ級のバグに当たってないだけだ。
ま、滅多にフリーズしないけどね。
普通に遊べるからドミ版の特典を楽しむのが、通。
943889:2005/04/07(木) 00:18:15 ID:1yWr6UzF
>>941
レスどうも。スレ違いだけどついでに訊ねますが、
通常は回り道を行く事になるけど、橋を通るには、

1.特定の条件で通行可能になる様な用意されたイベントみたいなもの?
2.Lv上げまくって無理やり蹴散らす文字通りの強行突破?
3.裏技とか?

この内のどれかでしょうか?
2だとしたらアリオク倒せるLvまで上げるのに苦労しそうだし、
Lv上がりすぎて、その後のゲームバランス崩壊してそうですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:56:42 ID:/YDIxMZu
ああ 俺はクリアしてから
アンチの神獣(?)とか リムドーラとかで切り抜けたよ
懐かしいなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:43:06 ID:F6jCQT/4
ザンダインが登場したおかげでリムドーラが消滅したね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:54:47 ID:CjixGXYX
リメイクは是非してほしいな
アトラスがやらなきゃどこがやるんだよ!って感じ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:05:28 ID:dlfyJbNQ
>>943
2.Lv上げまくって無理やり蹴散らす文字通りの強行突破?

これでFA。
ご褒美は、次の面に行くとガーゴイル?だったけ?
雑魚悪魔がこいつらバケモノだ!てビビッてくれるイベントがあるだけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:14:14 ID:zLXl31I3
>>935-938
FF5の魔法剣のようなのもいいんじゃないか。
それとも、「火炎斬り」「氷結斬り」「電撃斬り」「衝撃斬り」の特技を持たせるか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:46:59 ID:Ij6QsV54
よく考えたら昔のにもアギラオストーンとかあるな・・・
剣・銃に加え、アイテムを装備するのはどうかな。
火炎瓶とかドラゴンATMとかそれっぽいのもたくさんあるし。
で、パートナーは重火器は使えずに魔法をセットと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:25:32 ID:tF+G6ir+
普通にアイテム使うだけでもなんとか格好はつきそうな気はする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:27:20 ID:lEG3CELq
それだとノクタン以下の性能になってしまう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:52:42 ID:kShJLttD
>>948
それってDQみたいじゃん・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:05:27 ID:tp7ls7Tw
次スレのタイトルは?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:34:01 ID:e16soKzH
†女神転生 メガテン総合スレ60 〜フク60〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:33:35 ID:jCCi1akA
そこで>>17
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:12:31 ID:pdVJv+PD
ペル罪で通常武器の意義が薄れたから罰で魔法属性武器が多く出てきたっけ。
核熱属性武器の暴走克也が杉本君を瞬殺かつ射殺してくれたのはいい思い出です。

アバチュは折角悪魔なんだからその属性を生かした攻撃とかも欲しかったとか何とか。
でもそれいれれば使用が偏るんだよなあ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:20:16 ID:z8V1JNDT
†女神転生 メガテン総合スレ60 〜マハ60オン〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:34:44 ID:lHbOJ7Jk
†女神転生 メガテン総合スレ60 〜60集い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:39:47 ID:Eif59T9c
>>956
お前、アバチュやったことあるのかと…
黒き太陽マンセーですよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:36:17 ID:QIEJdBi+
>>958
全く同じネタ考えてたよ。

>>954
ウマい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:00:09 ID:8lDuJFOX
>>949
火炎瓶か。
SHでわざわざバイツァ・ダスト使ってBADステータス「BOMB」にしてから、
火炎瓶投げるの好きだったなぁw
アギ系魔法じゃダメ。あくまで「火炎瓶」で敵を爆破するw

>>19のもまんまなので好きだが、
やはりこのスレに俺等が集っているから、
>>958も捨て難いな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:21:25 ID:7coa/Y7i
>>958が 群れ集いなのは分かったけど
>>954のネタが分かりません
教えてエロイ人
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:31:40 ID:HR2hEU4w
福禄寿でない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:31:51 ID:kShJLttD
>>959
つまらないから絶対使わないことにしてたな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:34:06 ID:1UbQgLz4
次スレ
†女神転生 メガテン総合スレ60 〜60集い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112862373/

それではスレを埋め立ててお休み下さい
悪魔に身体を乗っ取られないようお気をつけて…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:39:18 ID:7coa/Y7i
>>963
ああー。ペルソナあたりに出てきたんだっけか。
有賀d!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:44:45 ID:kShJLttD
福禄寿に因んで(因んでないかも)

松竹埋め
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:53:19 ID:bQarPus0
PENTACLE フクロクジュ だな。
変異で作れる奴。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:10:47 ID:e16soKzH
福禄寿はPart69になったときに再提案するか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:27:05 ID:QCUt49LI
69はマーラネタではあるマイカ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:42:48 ID:xv2XzIKR
いつの間にかサロンのカイジスレ落ちてたのか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:52:00 ID:QCUt49LI
真2の物理特殊の「殴る」「蹴り」「体当り」って技に入るのかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:29:53 ID:f52C7WJ+
           ,...-======-、
         /    ヽ、      `゙`ヽ、
        /      ゙、.ヽ、         ,ヽ、
         /           ト、 ヽ        |'、 `ヽ、
      /          ) ! ゙、       | l   ヽ、
      !          .r‐┘ l  |      ,'  !   ヽ、
      !          .l r‐、ノ  | ̄`ヽ、 /  !    ヽ'、
      i!        V ,`ヽ-.'    ヽ'   /     ゙、゙、
      ヽ!       /`´r―、 ●    ヽ /      l ゙、
       i!.     /  |  ノ       |'"       ! !
       ヽ! ,.、‐'i    `<__ `ー-、' ● |    ト、   ! .!
        〉' |. ヽ.゙、  、 )  ) .  `  /7   ,' ヽ  / .!
          ∧ !  `   ``ー''     _'y'    ,   ヽ /  |
         / `ー'      |          /、    !   V   .!
       |        ノ        ノ┘ヽ、  ,'         ,!
      /     _./        ,r'ト、__ノ ,'       ,'
     ./  r''" ̄ ``‐-、 _...  '  /     l   ∧   /
     /  ./          ヽ、   ┬'     /  / ヽ /
    ∧  /         `ヽ、 `ヽ、    /  /    V
  /   ̄/            ヽー‐' ̄ヽ/ /
  .レ'  , /              `ヽ、,ンイ
  ヽ┴'" 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:31:06 ID:f52C7WJ+
                //
           / _/    ,ィ''',ニニフ´
             レ'´  ̄``''( (´  〈
             ●  ●  ヾ´ ̄cソ
          ,イ、__・_, ィ'⌒ヽ l、 __
       r‐''Y  ゙ー'´ ヽ.__ノ y;´,,,,)
        ヽフ!           / ,,===、、
        ヽl            _,ム 〃     }}
         l        {   厶!〃    ,!!
   、_   |\ ト、      l、   l     ,!!
   ヽ`ー-'   >,'`Tー---‐'^ヽ  l      〃
    \   r‐'ス_,/ヽ、____,l、_,l_,,r=="
       \| (,_,/``''ー──''´j  l ̄
                   ゙'‐'′
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:33:09 ID:f52C7WJ+
                //
           / _/    ,ィ''',ニニフ´
             レ'´  ̄``''( (´  〈
             =  =  ヾ´ ̄cソ
          ,イ、__・_, ィ'⌒ヽ l、 __
       r‐''Y  ゙ー'´ ヽ.__ノ y;´,,,,)
        ヽフ!           / ,,===、、
        ヽl            _,ム 〃     }}
         l        {   厶!〃    ,!!
   、_   |\ ト、      l、   l     ,!!
   ヽ`ー-'   >,'`Tー---‐'^ヽ  l      〃
    \   r‐'ス_,/ヽ、____,l、_,l_,,r=="
       \| (,_,/``''ー──''´j  l ̄
                   ゙'‐'′
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:40:18 ID:CjixGXYX
何この珍獣?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:00:35 ID:ZQzJ/KDx
ライジュウとかの仲間だよきっと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:08:11 ID:kShJLttD
妖獣ライチュウ Lv26
ライトマ
ジオンガ
スクカジャ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:59:46 ID:CjixGXYX
ああ、あの公共電波でテンタラフーやりやがったアニメか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:01:14 ID:Sds4Ltd9
ほうそう は つづいている……
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:52:08 ID:0Lzwd9fL
おまいらワロス
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:10:31 ID:kShJLttD
>>979
むしろ原色の舞踏だったらしいです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:29:30 ID:V7n3LoZP
>971 あのスレ面白かったのに残念

埋め埋め
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:11:03 ID:0kcht51g
リアル・テンタラフー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:56:58 ID:N9xdTudY
悪魔を頃して平気なの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:09:59 ID:p20zJ2XO
相手による
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:26:32 ID:GrnXkQWQ
やくざをころしてへいきなの?




…振り込め詐欺までやるなんて、今時の極道とやらも堕ちちまったなぁ…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:31:12 ID:P/t91qax
極道ってゆうかただのチンピラ風情に成り下がった。
俺小さい頃住んでた家は隣が極道一家だったんだが
男気のあるいいおっさんだったな。
薄くて派手なシャツ着てたけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:39:48 ID:3nToOTie
エックスボックスのを200円で買って来て始めたけど、
難しいなこれ。如何にしてパワーアップしたらいいのか分からん。
2章序盤なのですが、どこかの地下で仲魔狩り&レベル上げ
したほうがよかですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:13:10 ID:l7j/rY+e
テレビで東京カテドラルが映ってた。ほーここに、リリスが@[^\:
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:35:14 ID:MasWsrMI
カテドラルは札幌のを見たことがあるよ。
小さかったな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:59:44 ID:xt2AMeOO
>>989
NINEは簡単だぞ。
レベル上げという概念は無いが地下街予定地で仲間狩れば自分のレベル+5〜10の悪魔も作れる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:03:03 ID:6MYzp9C6
>>989
お好きにどうぞ
序盤はそこそこヌルいから三章まで適当でもいける
三章からちょいときつくなるが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:47:34 ID:7KCqg8Y/
>>989
仲魔はどんどん合体させた方がいいぞ〜
レベルは今のところは宝石落とす敵がいないので余分には上げられないよ

強い仲魔が出来たら戦闘に出して最適化を進めること
容量を下げると強いパーティーを組みやすくなる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:27:56 ID:LNnCgsLW
>>989
200円かよ!
その値段なら俺も欲しい。

真シリーズっぽい雰囲気を継承してるらしいからな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:12:22 ID:uxT6vfp3
NINEのシナリオ担当って誰なのですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:25:30 ID:0MIo9uR6
>>992-995
おっさんくす。箱にしては地味目なゲームだけど、
そこがよかったりして。マタリ進めるとします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:11:14 ID:fe5yguN0
いくらNINEそのものが安くても、ハードが箱だから結局は高くつく罠。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:14:08 ID:OUWfArTk
でもあのバトルフィールドというか、戦闘画面はちょっと好き
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:15:10 ID:zxduwAfs
1000なら次回作はミリオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。