家庭用アーケードスティックスレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
流れを無視した煽りや荒らしには、徹底無視でお願いします。

よくある質問は、>>2以降にFAQ集としてまとめてあります。
テンプレを読んでない質問は↓のように返されます。ご注意ください。
>>○○○
HORIのコンパクトジョイスティックがいいよ

PS→DC、PS→PC等変換器ネタは荒れるので禁止。家ゲ・ハードウェア板等の該当スレでどうぞ

◆まずはここをお読み下さい◆
2ch 家庭用アーケードスティックスレ まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

画像をアップする時は、ここの画像掲示板を使って下さい。直リンはクリックしても弾かれるので、h抜き推奨
http://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html

PS,PS2用スティックの選択肢はリアルアーケードプロ(以下RAP)、ソウルキャリバー2(鉄拳4)スティック(以下キャリステ)の二択。
どちらも通販での入手が容易です。
・RAP
長所:アーケードと同じ三和製レバー採用。ボタンは8個で具合も無問題。
    ガワがでかくファストン端子採用で改造しやすい。っつーか普通に使う分には改造イラネ
短所:値段が高い(約8000円)。場所とりすぎ(外箱が横50×縦33×厚17.5cm)。
    ボタンがHORI配置。こだわらない人にとっては短所じゃないかも。
・キャリステ
長所:RAPが出るまでは無改造で最高品質だった。値段が手ごろ。
    ボタンがアーケードで稼動してるアストロ筐体1P側のボタン配置と同じ。こだわる人には重要。
短所:6ボタンしかない。アサインが微妙。RAPと比べるとレバー、ボタン共に微妙(どちらも改造で業務用のものに交換可能)
2ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:35 ID:???
2
Aゲット
4ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:36 ID:???
               ,  -─  ‐-
            /´          `ヽ、
           /        /    \\
          ./        /     i、 丶\
         /     /   /       ヽ ヽ ヽ
         /     //  〃 / / / j l   l  ',、ヽ
         l      l_l」Ll」|_ ! | イ /| !|  |   l ! |
         | !    ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_!  l|   ! l|
         l |  ,__l |´i‐:::::イ     r::┬ミ /  |||
         | l  ! l | ヾ:::と-    7::::ノ file://l|  l 由乃さんまとめてドーン
         l ヽ ヽ| | |  ̄´    、`⊂ /イ|! / j/
         ヽ\ ヽ八〉   ー_-    ノ`!/レ'/
           \   ノ` .      < 川l l/ 由乃さんまとめて、ド ー ン!
            `トイ    ` i´   ぐY)
             」Y゙)__   lt---┴<二77
            /(人)  `ー-、  ̄ヽ    //
           /___(人)___  \  \  file://\
          /二二!マ゙二二`ニニ \  } file://____ヽ
         〃    ゞ入     `ヽK⌒ヽ    `ヽ、
       //       ゝ)、      `7ー个─一---、>
     ∠. /        j ゝソ、    /  |   l   \
       /          ハ  ゝン、  /   〉   l     \
      /        / ヽ  `く_)、 !   /    V´     \
     ./        /    ヽ  ゝ_)y!  /      ヽ        }
    /      _ /     |  `Y゙ レ'       ヽ     /
   |     ´  ``ー-、__/   l`ヽ           ヽ   /
    ゝ             `ヽ、 ヾ )         l  /
5ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:37 ID:EhzzgwNw
家庭用アーケードスティックスレPart12
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1091185081/l50
家庭用アーケードスティックスレPart11
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090961492/l50
家庭用アーケードスティックスレPart9(10)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089925273/
家庭用アーケードスティックスレPart9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088643829/
家庭用アーケードスティックスレPart8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1087219398/l50
家庭用アーケードスティックスレPart7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084065082/l50
家庭用アーケードスティックスレPart6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078958901/l50
家庭用アーケードスティックスレPart5
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074839802/l50
家庭用アーケードスティックスレPart4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072424325/l50
家庭用アーケードスティックスレPart3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068354028/l50
家庭用アーケードスティックスレPart2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059587435/l50
家庭用アーケードスティックスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1049180345/l50
6ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:38 ID:EhzzgwNw
●コントローラー関連過去スレ
家庭用ジョイスティックについて語ろう
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10109/1010986682.html
家庭用ジョイスティックについて語るよ ☆2本目☆
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10181/1018119840.html
ゲームコントローラ
http://pc.2ch.net/hard/kako/984/984186389.html
【なんでそーなるの】ゲームコントローラpart2
http://pc.2ch.net/hard/kako/1013/10139/1013938155.html

●コントローラー関連スレ
コントローラスレ 3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1071906679/l50
PC用ゲームコントローラ 13個目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083006793/l50
【マウス】入力装置ForGamer【キーボード】その2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1075711999/l50
電脳戦機バーチャロン ツインスティック改造スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1052044216/l50

7FAQ集 :04/08/17 17:40 ID:vdv8pa0e
●鉄拳4スティックとキャリバースティックはどう違うんですか?
 ボタンアサインが違います。デザインも違います。中身はほぼ同じかと思われ
 ただし、キャリバースティックはDCやUSBの変換機との相性が悪く、
 不具合が報告されているので、そのような用途は避けよう
 鉄拳4 /キャリバー
 □△R1  □△○
 ×○L1  ×L1R1
●レバーの動きが悪くて・・・
 LV.0-そのまま使う(新品)。 いわゆる慣らし。使っていくうちにやわらかくなじんでいく。新品ならコレで様子を見よう
 LV.1-グリスを塗る。 効果は抜群。分解して元のグリスやゴミを掃除から塗る。タミヤのセラミックグリスがお勧め
 LV.2-バネを切る。 元々のを切りすぎると元に戻せないので、ホームセンターで同径バネを購入・調整が良い
 LV.3-業務用と交換。 穴開け・配線等手間はかかるが文句つけようはないはず
・Eリング(円形でEの字)は細いマイナスドライバーで隙間に差し込み外すのです。すると取れます。ハメる時はペンチで挟んでハメます
 図解は以下で確認
http://webgb.hp.infoseek.co.jp/gtech/t119.html

●RAPをPCにUSBで繋いだら上方向に入りっぱなしになります
ほとんどの変換器でそれが起こる。ttp://maxgear.jp/support/psusb.html なるべくDPP使え

●ボタンを押しても、効かなくなってきました
 底面のハンダ割れの可能性があります。その場合、効かないボタン底部のハンダ面に、少量のハンダを溶かして盛りなおすいいです
●Eリングふっ飛ばしてしまいますた・・・
 ホームセンター行って買ってきて下さい
●初心者ですけど、レバー交換したいんです
 ちゃんとメンテすれば、大概のレバーは操作性が向上します。無駄な改造は勧めません
 失敗してメーカーや他人に文句言う人・失敗も自身の技術向上に繋がると判らない人はやらないように
 ハンダ付けもやったことない人は、壊してもいい基板を用意してひたすら練習する事
●ジョイスティックが動きまくるんですけど
 まずは、軽い操作を覚えてください。上手な人は無駄な力を使いません
 対策として滑り止めのゴムやスポンジを付ける・中に重りを入れる・ピタキューを付ける等があります
●股間のスティック(ry
 (・∀・)カエレ!
8ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:44 ID:???
●関連サイト
HORI
http://www.hori.ne.jp/
Sammy(旧アスキー周辺機器部門)
http://www.sammy.co.jp/japanese/index.jsp
三和電子
http://www.sanwa-d.co.jp/
SEIMITSU
http://www.seimitsu.co.jp/
リバーサービス
http://www.riverservice.co.jp/
ヒカルくんのはんだ付け奮闘記
http://www.hakko.com/japan/hikaru/pages/hikaru.html
9ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:45 ID:???
●改造関係サイト
このスレで生れた勇者のサイト(≫21氏)
http://www.pandora.nu/kamonoshiri/kamono/consikou/index.html
鉄拳4スティック改造
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4594/
VF4スティック改造
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8924/ps2stick/index.html
サターンスティック改造
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5580/sestick1.html
DCスティック改造
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/4989/dc/dc.html
ドリキャス対応のジョイスティックの作り方
ttp://morisova.hp.infoseek.co.jp/mecha8.html
USBジョイスティック作成の一例
ttp://www.blacksheep.jp/700.html
サイドワインダーゲームパッドからジョイスティックを作る
ttp://www.angel.ne.jp/~wing-/pad_/joy.html
自作ケース使用の一例
ttp://www.g-com.ne.jp/~tororo/js/


DCパッドをコンパネに繋ぐ(基板からの配線ポイントあり)
ttp://ch9071.ouchi.to/kurenai/arcade/arcade.html
FightingStick SSをプレステにつなげられるようにする
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2061/DPP/sstops.html
鉄拳4スティック10ボタン化
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1270/catland/joy.html
10ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:47 ID:???
11ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:48 ID:???
◆スティックの評価など
●プレステ(現行商品6ボタン以上) ●プレステ(現行商品6ボタン以上)
HORI ファイティングスティック HPS-71(新型)
  歴史はココから始まった。はっきり言って地雷、スティック重い、
  斜め入力がしにくいという致命的な欠陥商品
  ガワが分厚いのでレバーを換装するのにはもってこい。セイミツ・三和とも裏蓋がしまる
  個体差がある、最近のは改良されたとの報告もあるが、買うのならあくまで自己責任で
HORI ファイティングスティック2
  先代の特徴を全て受け継ぎ、さらにDS2互換のついた新型ファイティングスティック。
  DS2互換が欲しいならこれ。それ以外は止めとけ。
HORI ソウルキャリバーIIスティック
  そのまま使ってもよいし、改造もしやすいスティック。オススメ。
  鉄拳4スティックの違いはボタンアサインのみ。
HORI コンパクトジョイスティック
  ここの住人にとってはおもちゃ。買うの止めとけ。レバーは地雷品よりはマシだが・・
HORI リアルアーケードPRO (RAP)
  発売前は「配置がおかしい」「ボタンが自社製品」等等叩かれまくりだったが、
  蓋を開けてみればHORI至上最高傑作であった。
  レバーは三和電子製使用。内部接続はアーケードと同じファストン端子。
  配置もそんなに気になるものでもなく、ボタンも酷くない。交換も簡単。
  無理やり難点をあげるとすれば、やはり配置と大きさと値段の高さだろうか。
  これらの難点が気にならないなら、これカット毛
12ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:49 ID:???
Sammy SVCスティック
  元々がアスキーの周辺機器部門だったため、アスキースティックとほぼ同じ。
  ボタン位置が独自(後述)。兄弟品としてGGXXスティックもある。
  三和製レバー+8角ガイド採用。同社製4角ガイドに差し替え可能。グリス塗った方がいい。ボタンの評判がいまいち。
アスキースティックFT2オリジナル
  グリス塗るのを忘れずに。ボタン部がSVCと同じで微妙。取り扱い店が少ない。
 >369 名前: アスキースティックFT2 投稿日: 02/02/12 00:35
 >>>360
 >アスキースティックが壊れやすい、硬いと聞いたので、分解してみた。
 >その結果この製品には一切グリスアップがされていないことが判明。
 >これではすぐに壊れるので、スティック下部の白い半球の樹脂にグリスを塗る。

http://www.pandora.nu/kamonoshiri/kamono/consikou/etc/etc03.html

●XBoX(現行商品6ボタン以上)
HORI ファイティングスティックEX
  ラバースイッチ。微妙。しかし他にXbox用スティックが無い。
●GC(現行商品6ボタン以上)
HORI キャリバースティック
  現在GC唯一のスティック。そのまま使ってもよいし、改造もしやすいスティック。
13ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:50 ID:???
●DC
セガ アーケードスティック (SEGA) 通称純正品
  「ある方向に入れてからレバーを離すと、ニュートラルに戻る勢いで逆方向にも入力されてしまう」
  よってレバー死亡。ボタンは良し。改造をオススメ。詳しくはテンプレの改造サイト参照。
  ヤフオクで送料箱込み3kくらい。ハードオフで500円。
ASCII STICK FT (ASCII) 光学レバー
  静かで反応もよい。
  が、ボタンが丸く、反応もアーケードとは違和感あるかも。
変換機使用
  感じる人、感じない人がいるがラグは仕様上必ず発生すると思われる。
  オレはラグを感じないよ発言は荒れるから禁止。極力避けるべき。
  気にならない人は使えばよい。

・改造(コピペ)
DC通常コントローラを別のスティックに半田付け。
DC標準コントローラのLRってアナログ
HED5、6は5Vもしくはグランドに繋がってる端子以外の2つの端子の
どちらかをGNDに落とすと「押した」って認識されてた。
アナログ量がいらないならこれでおkだったと思う。
14ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:52 ID:???
●SS
ファイティングスティックSS(HORI)
  ファイティングスティックPS(初期型)と全く同じで、基盤上のPS用の配線にコネクタ
  をつなげばそのままPSでも使える。(セレクトボタンが足りないが。)
  中古ではよく目にするので、入手性も悪くないと思われる。 値段も高くない
バーチャスティック【初期型】 (SEGA)
  言うまでもなく、糞。おもちゃ。コレクション目的以外に買う価値無し。 適正価格50円以下。
  初心者の方は後述の後期型と間違えないように。
  レバー部マイクロスイッチがOMRON製の良品なので、部品取り目的というのも有り?
バーチャスティック【後期型】 (SEGA)
  初期型とは全く違う形。(パネルはアストロ筐体のパネルちっくなデザイン)
  レバー位置が手前すぎの為、相対的にボタン配置が一風変わっているので注意。
  そのままでの使いごごちは賛否両論だが、改造にも向く。 中古品もそこそこ入手しやすい。
  「当たり」の品にはセイミツLS-56レバーが入っている。大抵はハズレのアスキー製レバー
  見分け方:レバーカバーを持ち上げて軸受けを見る、軸受けが丸いのが当たり、ギザギザがハズレ
バーチャスティックプロ(SEGA)
  何をトチ狂ったのが、SEGAが発売した家庭用の枠を超えかけたスティック。
  SEGAの業務用筐体アストロシティのコントロールパネル部をそのまま切り取ったようなデザイン。
  2P分のボタンとスティックが付いている。
  そのままでも十分家庭用最強を名乗るに値するが、最大の特徴は業務用の部品を
  筐体側の改造(削り、穴開け等)無しですっきりと取り付け可能なこと。(サン
  ワが販売しているアストロ用の各種コンパネも取り付け可能。)
  欠点はでかいことと、入手性が良くないこと。
  店舗では滅多にお目にかかることが出来ず、ヤフオクでも最終的な落札価格は1万円前後か?
15ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:54 ID:???
●USB
サンワサプライ USBアーケードスティック2 
  最も入手性が良く操作性もまあまあだが、
  コンパクトジョイスティック並のサイズなので、このスレ見る人間には満足できないと思われ
  グリスも塗る必要がある
SK-NET Smart Joy Pad Fighting
  サイズはジョイスティックらしい作りなのだが、パーツの質が微妙。
  グリス塗りも必須。ハンダ不良の品もあるらしい。ボタン、レバーの音がうるさい
  隠し機能として新型ドライバインスコで振動機能(フォースフィードバック)にも対応。
  自前メンテに自信が無ければ、お勧め  とは…リンク参照http://naitouraita.cool.ne.jp/tokusyu/sjp_ft.html

●番外編 ファイティングスティックPC(PCエンジン用)/ファイティングスティックSFC(SFC用)
  レバーにセイミツLS-55を採用。同社製LS-32・LS-56に
  穴あけ無しで交換可能な数少ない品
16ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:55 ID:???
●プレステ用ジョイスティックの一般的な配置について
・8ボタンの一般的なPS用スティックの配置
L1□△R1
L2×○R2
・SVCスティックの配置
□△L2R2
×○L1R1

●メーカーによるレバーパーツの違い
SEIMITSUのレバーはシューターが好んで使う人が多いようだ。
カチカチとしてて、格ゲー全盛時代はこのレバーが多かった。
三和電子はいわゆるバーチャレバーです。
少し長めで軽い感じの奴。バーチャはまず、三和レバーです。
ボタンは三和電子製を好む人が多く、耐久性もセイミツより上。

土台より下の長さはセイミツ>三和 上の長さは三和>セイミツ
セイミツの方が、より深さを要求するので、改造時は注意
17ゲーム好き名無しさん:04/08/17 17:57 ID:???
◆アスキー製品について
●アスキーの周辺機器部門はサミーに移った模様
アスキー自身はサポートを放棄した状態。修理等は全部自分でやるしかない。

●光学式レバー採用アスキースティック
・アスキースティック3(コマンド登録可能)、同ジャスティス、同ZERO3、DC版すべて
 これらは光学式。ジャスティスとZERO3とDCには「光センサジョイスティック」のマーク有。
 PS2(1P2Pとも)使用不可。他機種への変換機使用もほとんど不可。
 レバーを回した音、 ゴリゴリという振動音。
・アスキースティックFT2オリジナル、同カプエスPRO、同カプエス2
 これらはマイクロスイッチ。
 PS2使用可。他機種への変換機使用もほとんど可。
 レバーを回した音、カチカチという金属音。
 アスキースティック各種は8角ガイドを採用

●光学系アスキースティックがPS2で使えない問題
SCPH-15000、37000、39000は使えるが
SCPH-50000以降は動かないと報告あり
2P側のみ使える、ハイパーストII以外ならOKなど、ソフト・ハード両面で相性が関わる模様。
電源入れたあとに差し込めば使えるという話も昔あったが詳細は不明
随時情報募集中
18ゲーム好き名無しさん:04/08/17 18:01 ID:???
●秋葉のスティック販売店情報
[千石電商] http://www.sengoku.co.jp/
三和電子製レバーおよびボタン各種取り扱い。
光学式レバー、ナスレバー、ポップン用ボタンなど品揃えは豊富。

[マックジャパン-Mak Japan-] http://www.mak-jp.com/index.html
秋葉原のゲーム基板屋。秋葉原では唯一OBSF-30-RGの店頭売り。一部の三和製パーツがメーカー通販よりも安い。
レバーボール、クリアカラーのボタンなど品数も豊富。

[G-FRONT] http://www.gfront.com/
秋葉原のゲーム基板屋。ゲーム基板および筐体、OBSF-30の店頭購入可能。

[株式会社トライ] http://www.try-inc.co.jp/
秋葉原のゲーム基板屋。基板以外にLS-32とJLF-TP-8YとOBSF-30が店頭購入可能。
トライタワーは同社の経営するゲームセンター。

[山長通商] http://www.radiocenter.co.jp/shop/sh21.htm
ラジオセンター2Fの電子部品屋。レバー自作用金属ボックスやOBSF-30、レバーボール、LS-32およびLS-56によく似たレバーが購入可能。

マルツパーツ館(http://www.marutsu.co.jp/akihabara/)にも三和電子のレバーがあったような気がするんだが、三和のレバーはよくわからん。スマ。

※注釈
JLF-TP-8Y・・・三和の代表的なレバー。通称、バーチャレバー。RAPで使われているのはコレ。
LS-32・・・セイミツの代表的なレバー。ウチの近所のゲーセンはみんなコレ。
OBSF-30・・・三和の代表的なボタン。ウチの近所のゲーセンはみんなコレ。
OBSF-30-RG・・・OBSF-30の耐久度が上がったボタン。押し心地は違うらしい。
19ゲーム好き名無しさん:04/08/17 21:16 ID:???
悪くない判断だ
サロンへようこそ
20ゲーム好き名無しさん:04/08/17 23:27 ID:???
>>1
乙か令ちゃんのマカー
21ゲーム好き名無しさん:04/08/18 00:38 ID:???
DCの純正が一番手に馴染んだ。
もう四角レバーしか愛せない。
22ゲーム好き名無しさん:04/08/18 02:40 ID:???
こっちはこっちでマターリやれば良いさ。
23ゲーム好き名無しさん:04/08/18 03:31 ID:???
アケ板のスレ立ったら教えてね。
24ゲーム好き名無しさん:04/08/18 04:41 ID:???
この板だと家庭用スティックUSB化の話もできていいね。アケ板だとスレ違いになっちゃうしね。
ゲーセンで弾幕シューティングやってる人は東方妖々夢とかを業務用レバーでやるべき。超オススメ。
25ゲーム好き名無しさん:04/08/18 09:15 ID:???
正にその東方のためにスティック作ろうと思うんだけど、DCスティックに
セイミツのLS32付くのかな?2k以上じゃないと買えないから迷ってるんで、
レバーの下の部分の長さわかる方教えてくれませんか?
前このスレでDCスティックの構造上レバーが短くなるっての見た気がするから、
出っ張ってる所全部切り落として、プラ版を強引に溶接したのち付けて、
PSコントローラーの基盤にハンダ付けする予定。
26ゲーム好き名無しさん:04/08/18 09:52 ID:???
セガの出したアケステは基本的に全て糞
VSPは例外
27ゲーム好き名無しさん:04/08/18 12:30 ID:???
キャリステにセイミツLS-55使いたいんだけど無理?

ボタンぶっこわれて大掃除のときに部品とっといた、
ファイティングスティックSFCからのボタン移植ついでに付け替えたいんだけど。


あと、DC純正にバーチャ当たりのセイミツLS-56つけようと思ったら長さが足りず悲惨なことに…
なんとかした人はどうやったか知りたい…
28ゲーム好き名無しさん:04/08/18 13:04 ID:???
家庭用アーケードスティックスレPart14
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092801340/
29ゲーム好き名無しさん:04/08/18 13:07 ID:???
>>25
テンプレにある
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/4989/dc/dc.html
だとJLF-TP-8Yが入ってるから、それよりも数mm長いLS-32だったら
http://pld.hp.infoseek.co.jp/ls32_2.html
にある上げ底でどうにかなるんじゃないかな?
プラ板を強引に付ける方法だと皿ネジの穴を開けなきゃいけない気がする。

>>27
上げ底が無難かと。
3025:04/08/18 17:50 ID:???
>>29
やっぱり上げ底にしないとダメっぽいですか・・・。見た目が悪そうなんでそれは避けたいんですよね。
もう1からケース作るくらいの気持ちで上に上げ底してみようかな。
ドリルとかの工具全然ないから、地道な作業になりそうだ。

もう実際に付けてみないとわからないから、ムダに二つLS32買うことにする。
二つ買うくらいならこれ買っとけってもの何かありますか?
31ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:27 ID:???
>>25 ,>>30
ども、下げ底加工で満足なあぷろだ管理人です(・∀・)コンニチハ!
実はそんなに見た目は変わらないのですよ。わたしゃの場合はファイティングスティックSSでの実装例ですが。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040818231941.jpg
JLF-TP-8Yの実装例があるケースならば、LS-32を設置するために必要な下げ底はこの程度で大丈夫ではないでしょうか。
あ、でも下げ底した場合には裏蓋固定のネジを従来よりも長い物に変えた方がよろしいですよ。

LS-32を2つ買った方がいいんじゃないでしょうか。わたしゃはLS-32と56を買ったのですが、32で
慣れてしまうと56の浅い入力ストロークが引っかかるような感じで違和感を感じるんですよ。まぁ、
これは私の個人的な感想ではありますが。
32ゲーム好き名無しさん:04/08/19 00:47 ID:???
てゆーかこっち
家庭用アーケードスティックスレPart14
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092801340/
33ゲーム好き名無しさん:04/08/19 01:27 ID:???
ここは削除の方向で
34ゲーム好き名無しさん:04/08/19 21:46 ID:???
こっちはこっちでマターリやれば良いさ。
35ゲーム好き名無しさん:04/08/19 21:50 ID:???
>>33
削除されるわけないじゃん。
下手に書き込まずにDAT行きになるまで放置すべき。
誘導レスばかりしてるとかえって厨が反発して逆効果になるからしないほうが良いよ
36ゲーム好き名無しさん:04/08/19 21:55 ID:???
いや、ミスなんだから削除しろよ。
37ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:50 ID:???
そう思っていながらレスしてる>>35の馬鹿っぷりが哀れでならない。
38ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:58 ID:???
>>36
ミスだろうが削除されないよ。
39ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:59 ID:???
いいから氏ねよ>>38=>>35
40ゲーム好き名無しさん:04/08/19 23:01 ID:???
荒れて参りましたw
41ゲーム好き名無しさん:04/08/19 23:01 ID:???
>>39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027598548/l50
削除されると思うなら早く削除依頼してこいよwwwwwwww
42ゲーム好き名無しさん:04/08/19 23:03 ID:???
見事に厨が沸いてきたな
43ゲーム好き名無しさん:04/08/19 23:07 ID:???
>>35
そんなこと書いたら馬鹿が余計に書き込むじゃん。
>>36-42が釣られて書き込んでるし。
4430:04/08/20 07:36 ID:???
>>31
細かい写真までありがとうございます。LS32二つ買うことにしました。
時間できたら改造します。
もうDC使わないんで、下にはみ出ようが出まいがレバー部分の下に出っ張ってるのは破壊します(`・ω・´)
失敗したら捨て値で売られてるGCのキャリステ買って改造するよっ。
45ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:33 ID:Nj8c4e3W
うpろだで見たんですがスティックの絵柄が変わるのは
どうやって改造しているのですか?
46ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:50 ID:???
>>45
このスレは自沈待ち。
こっちへどうぞ。

[ 家庭用アーケードスティックスレPart15 ]
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094464783/
>>7
>なるべくDPP使え

すいません、このDPPってどれですか?
48ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:53 ID:???
アスキースティックFT2のスティックの玉の部分はどうやって取り外すんですか?
回しても取れないんですが
49ゲーム好き名無しさん:04/09/09 20:09 ID:???
>>47-48
このスレは自沈待ち。
こっちへどうぞ。

[ 家庭用アーケードスティックスレPart15 ]
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094464783/
50ゲーム好き名無しさん:04/10/03 00:21:57 ID:???
鉄拳4スティックは現在どこで買えますか?
51ゲーム好き名無しさん:04/10/09 23:41:52 ID:b1ccCupE
明日秋葉にスティック(キャリステ2)を買いに行こうと思っているのですが、
お勧めのお店、キャリステ2が置いてあったことが確認できた店等を教えていただけないでしょうか?
以前行ったときにはGAMEASK、あきばおーなどを見たのですが、置いてありませんでした。

やはり通販しかないのでしょうか?


52ゲーム好き名無しさん:04/10/10 00:02:49 ID:???
53ゲーム好き名無しさん:04/10/16 01:17:57 ID:???
ファイティングスティック2って使ってみてどうですか?
54ゲーム好き名無しさん:04/10/20 13:13:33 ID:???
今の本スレどこよ?
55ゲーム好き名無しさん:04/10/20 14:11:02 ID:???
56ゲーム好き名無しさん:04/10/20 22:32:02 ID:???
いい加減、天版だけじゃなくて全体の色や雰囲気もギャルゲーっぽい
スティックつくってください
57ゲーム好き名無しさん:04/10/20 23:13:35 ID:???
メルブラが出るまでお待ちあれ
58ゲーム好き名無しさん:04/10/21 11:41:14 ID:???
誰が買うかよ、あんなチンポコゲーむ
59ゲーム好き名無しさん:04/10/22 16:01:07 ID:???
いやはや、人間あんな風にはなりたくないモンだ。
顔が真っ赤になって訳が分らなくなり、止まらなくなる様な池沼は、もうとっくに淘汰されたか
と思ってたんだが。
モロバレの粘着自演で自分の誤った発言を正当化出来ると思ってるらしい頭の悪さが、最近
のイカレた犯罪者連中と共通してるな。
相手にされなくなって消え去る間際、可細い断末魔の様にバレバレの騙りや目標変更で「構
ってくれぇ」とアピールするのも哀れを誘うし。
まあ、あそこまで壊れる程、普段から鬱屈したものが溜まってる奴は、2chで暴れててくれた方
が実社会でとんでもない事件起こすのを抑えられていいのかも知れんがね…
60ゲーム好き名無しさん:04/10/22 16:52:07 ID:???
   や
   っ
   て
   レ
   レ
   さ
    ぇ
    そ
    で
61ゲーム好き名無しさん:04/10/22 23:56:15 ID:???
また出て来やがった…
本当、キチガイに暇与えると碌な事にならんなー。
同内容コピペして返したり、同じ内容連続して書く、アフォ丸出しな手口が某スレに粘着して
た厨に手口がそっくりだ。
相手にされなくなって移住してきたのか知らんが、誰からも必要とされてない事に早く気付い
てこの世から消えてクレって。
62ゲーム好き名無しさん:04/10/23 00:06:25 ID:???
つーか、もはや奴の書き込みは自分で自分に突っ込み入れてるようにしか見えん(w
63ゲーム好き名無しさん:04/10/23 15:21:50 ID:???
もう何でもいいからコピペ粘着して荒らしたいだけらしいなw
64ゲーム好き名無しさん:04/10/25 15:37:36 ID:QjQTSeNS
また登場。
よく持続するもんだと感心するよ。
確実に固まって出てくるのは複数いる訳じゃなく、連投規制の書き込みがあったところから考
えだしたんだろうな…
律儀な奴(w
65ゲーム好き名無しさん:04/10/25 15:39:20 ID:???
sage忘れ…orz
66sage:04/10/25 20:12:06 ID:bSFCE6Hb
67ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:16:45 ID:???
ああぁ・・このデザインで決定だったのか、購入中止。
68ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:28:27 ID:???
無差別爆撃が始まりました。
もうそろそろ末期症状という事か?w
69ゲーム好き名無しさん:04/11/01 00:54:36 ID:???
sega
70ゲーム好き名無しさん:04/11/05 21:35:45 ID:???
PCエミュ用とPS用でコナミのハイパースティック使ってる。
ややスティックの軸が長く持ちにくいのでシューティングには向かないかも。
他は不満が無い。
シューティングゲームやるなら三和製デバイスのΣのスティックがベスト。(殆どの機種に対応可能)
次点はホリのファイティングスティックSSだ。
球が小さく軸が短めなのが欠点だけど、シューティングの様な微妙な操作には支障は無い。
スーファミ用のホリのファイティングスティックも持ってるけどこれもやや持ちにくい。
球が小さく軸が長め。
71ゲーム好き名無しさん:04/11/05 22:24:24 ID:???
Σはセイミツ製のレバー&ボタンですが?
72ゲーム好き名無しさん:04/11/06 14:41:40 ID:???
シグマはボタン配置が糞だよ
コネクタも高いし今買う必要性ない。
RAP買ったほうがイイ
73ゲーム好き名無しさん:04/11/06 17:24:01 ID:???
>>72
RAPはボタンが糞
74ゲーム好き名無しさん:04/11/07 17:19:55 ID:???
ボタンくらいテメェでとり換えればいいじゃん
せっかくそういう風にできてるんだからさ
75ゲーム好き名無しさん:04/11/08 11:36:40 ID:???
あとデカイ。
ハイパースティックがやっとこさ置けるスペースだからあの大きさは致命傷。
床に置けよとか言うなよ。
自分は背筋がちゃんと伸びてプレイしないと直ぐ疲れる。
76ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:50:07 ID:???
>>70
レバーでは当りの感覚が大切ですが、それはレバーのガイドと呼ばれるパーツで決まります。
セイミツの「LS-32」は丸に近い八角形になっており、どの方向にも平等に入ります。
円運動を行うシューティングゲーム等に向いています。
77ゲーム好き名無しさん:04/11/14 21:27:41 ID:???
LS-32のサブガイドは取っ払っちまうのがツウ
78ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:12:06 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
79ゲーム好き名無しさん:04/11/24 10:50:25 ID:???
質問ですのであげさせてもらいます。

鉄拳4スティック使ってる者ですが、弱Pボタンが効かなくなってしまいました。
テンプレにある改造サイトに行きましたが、この手の改造等はやったことありません。
この症状を治すにはこれぐらいの改造(分解)をしなければならないのでしょうか?

あと修理に出したらいくら位かかりますか?

それらを判断しまして、無理だと思ったら新しくキャリバースティックを購入したいと思います。
80ゲーム好き名無しさん:04/11/24 16:39:18 ID:???
>>79
必要なものはボタンと半田一式とドライバー。
ボタンは基盤と張り付いてるので、全部とらないと無理。
半田吸い取り線もいるな。
サンワのボタンならちょっと加工の工夫がいる。
どうせなら、テンプレにある改造をした方がイイと思うよ
面倒でいいやって言うなら、ゆずって( ゚д゚)ホスィ…
81ゲーム好き名無しさん:04/11/25 01:38:07 ID:???
>>80
半田なんて学生の時の技術でやった以来です、
それにボタンと半田一式は持ってないですし・・・
後々似た様な症状が出た場合や快適さの為にやるのもアリかもしれませんが・・・
自分には少し無理かも知れません。

修理費いくらぐらいか知ってます?安ければそっちに出そうと思います。
送料、修理費が新品買うのと大差ない場合はキャリバースティック買います。
あと譲るといっても結構年季入っていて汚いですし、お互いの事知りませんし。
改造講座でもしてくれるのならw
82ゲーム好き名無しさん:04/11/26 00:22:46 ID:???
誘導。
家庭用アーケードスティックスレPart18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099491695/
83ゲーム好き名無しさん:04/11/26 02:02:29 ID:???
>>82
ありがとうございます。アーケード板に移ってたんですね。
そちらにカキコします。
84ゲーム好き名無しさん:04/11/26 09:14:35 ID:???
正直、レバーの持ち方議論は何度目のループなのか知りたい(w
85ゲーム好き名無しさん:04/12/03 20:59:11 ID:???
ホリのコンパクトスティックでPS2のゲームできますか?
86ゲーム好き名無しさん:04/12/10 14:52:15 ID:???
悪名高いHORI ファイティングスティック HPS-71を3.4年使ってるんですが、
コレを三和のJLF-TP-8YスティックとOBSF-30ボタンに取り替えるか、
いっそのことRAPに買い換えるか、どっちがいいと思いますか?
87ゲーム好き名無しさん:05/01/02 02:25:22 ID:IMxv7wIJ
RAPのボタンを2個ゲーセンのように黒いゴムで穴埋めしたいんだけど、ゴムはどこで買えるの?
通販で買えるサイトを教えてください。
88ゲーム好き名無しさん:05/01/02 04:21:23 ID:???
めくらキャップなら共立でも買えるね
↑差別用語だからどうかと思うけど
89ゲーム好き名無しさん:05/01/04 10:33:40 ID:???
>87
三和やセイミツは個人とは取り引きしないと思うので,
基板屋から買いましょう.
例えばココ.
http://www.tops-game.jp/part/02button_switch.htm
90ゲーム好き名無しさん:05/01/05 21:11:15 ID:???
バーチャスティックプロを見つけたのだが\4kだ・・・
でかいし、悩むー
91ゲーム好き名無しさん:05/01/09 07:45:32 ID:???
>90
激しくホスィー
どこに売ってるの?
92ゲーム好き名無しさん:05/01/10 00:46:06 ID:???
>>91
ハードオフ立川店です。最近行ってないからまだあるかわからないけど・・・
9391:05/01/12 23:02:36 ID:???
dクス。が、
遠くていけない・・泪ナミダ


94ゲーム好き名無しさん:05/01/17 17:10:26 ID:???
>>89
メーカーのHPで通販してますが?
アホですか?
95ゲーム好き名無しさん:05/01/18 15:06:59 ID:???
質問です
変換機ネタ禁止と有りますが
どうしても聞きたいので教えて下さい
タイムラグは承知の上でPS2→DCの変換機が欲しいのですが
メーカーまたは販売してるショップを教えて下さい
96ゲーム好き名無しさん:05/01/18 16:36:08 ID:I+2+E26Z
上げ
97ゲーム好き名無しさん:05/01/18 16:46:02 ID:???
>>95
上げたのもあんたか?
わがまま過ぎ。
ゲハのドリキャススレでも行って聞け。
98ゲットォォォォォマン!!!!:05/01/18 18:42:15 ID:npTAkeVt

  ∧_∧
(  ・∀・)<サルゲッチュについてマターリしようぜ
(     )
 || ||
(  )  )

99ゲーム好き名無しさん:05/01/21 01:31:08 ID:???
http://www.horistore.com/
「リアルアーケードPro. Specal Addition」→『三和電子』社パーツ仕様
「リアルアーケードPro. Specal Edition」→『セイミツ工業』社パーツ仕様
100ゲーム好き名無しさん:05/01/24 01:37:43 ID:???
スペキャル
101ゲーム好き名無しさん:05/01/31 20:43:49 ID:???
このスレは「ゲーセンにあんまり行かない家ゲーマーorシューター専用」でつ。
あっちは「アストロ配置三和レバボタ格ゲーマンセー糞厨房様御一行スレ」だから、
自作や改造など朝飯前なジェントルメンは厨房スルーしつつマターリ語り合いましょう。
102ゲーム好き名無しさん:05/02/01 04:55:05 ID:???
>「ゲーセンにあんまり行かない家ゲーマーorシューター専用」
そういう人種で「アーケードスティック派」な人間って、何か歪んでないか?
家ゲーマーが目指すべき所はパッド(ゲーム機標準のコントローラー)の十字キーを
駆使してスティックを凌駕する神プレイができるスキルを身につける事だろう?
103ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:51:44 ID:???
マジレスするとゲーセンメインの奴はスティックしか選べないが、
家ゲーメインの奴はパッドかスティックのうち自分に合った方を選べる。
その結果スティックの方が良いと思った奴はスティックを使うだけだ。
104ゲーム好き名無しさん:05/02/08 23:43:23 ID:???
知り合いから
アーケードコントローラー(KONAMI 1996年製 "ハイパースティック")を買い取ろうと思ってるんですが、中古でだいたい幾らくらいが妥当ですか?

マルチすまん
(´・ω・)
105ゲーム好き名無しさん:05/02/09 10:02:41 ID:???
300えん
106ゲーム好き名無しさん:05/02/10 20:23:17 ID:???
>>104
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107857575/
とりあえずここの248ぐらいから読め
107ゲーム好き名無しさん:05/02/11 12:16:57 ID:???
>>104
ヤフオクの相場は3,000円前後
良さを知ってしまうと、これ以上のモノは無いのでお得
鉄拳4スティックがボリ杉なのが分かるだろう
108ゲーム好き名無しさん:05/02/12 10:17:09 ID:???
定価ならともかくヤフオクでボリ杉って…w
とりあえずお前のオツムが足りない事は分かったよ。
109ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:57:49 ID:???
些細なことに突っ込み入れる>108の方がよっぽどバカ
110ゲーム好き名無しさん:05/02/13 01:05:33 ID:???
こっちに移るの?
111ゲーム好き名無しさん:05/02/14 17:51:16 ID:???
17日に出るPS2版NEOGEOスティックは買いですか?
112ゲーム好き名無しさん:05/02/15 06:44:28 ID:i3kvgleu
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/571828/#576131

ガイシュツならスマソ。
113ゲーム好き名無しさん:05/02/20 19:11:38 ID:???
今使ってるスティックが完全に動かなくなってしまいました(´・ω・`)
分解してみましたが中に異常はないと思います。
ただ、主線の根本がちょっとむきだしになっているのでそこが原因かと思うのです。何かいい対処方はないでしょうか?長文スマソ。
114ゲーム好き名無しさん:05/02/26 14:59:10 ID:???
こないだ近所の中古ショップで
リアルアーケードVFっていう
3ボタンのSS用スティックを見つけました。
箱なし50円だったんですけどここでの評価はいかほどですか?
115ゲーム好き名無しさん:05/02/26 21:51:31 ID:???
>>114
マイクロスイッチだけとってポイ
基盤とる人もいるかな
116115:05/02/26 22:33:40 ID:???
>>114
スティック勘違いしてました
50円は安いと思う 潰れてるんじゃないかな(ジャンク)
SSでVF2でた時に買ったけど、よく家で練習してました
まぁおすすめかな でも今はいい奴たくさんでてるからね
サターンのVFやるならアリかな
117ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:11:55 ID:???
ホリのFightingStick SSとバーチャスティック【初期型】 のレバーのスイッチが同一だったんで
レバーが壊れてたFightingStick SSに移植してやったら直せました。

半田付けとか久しぶりにやったな
118ゲーム好き名無しさん:05/03/11 06:20:54 ID:???
ときどきでいいから
リアルアーケードVF’(ダッシュ)のことを
思い出してあげてください。
サターンにVF3が移植されてれば大活躍だったんですよ?

ttp://sasho.hp.infoseek.co.jp/index/shuhen/hss-12.htm
119ゲーム好き名無しさん:05/03/19 11:44:31 ID:???
X-Fighting Stick (built from Sega Virtua Stick) For Xboxを
力生から買ってみた。動くのか不安です。
120ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:19:52 ID:RIUEz9rU
RAPのレバー(サンワから)って、穴あけ無しで(セイミツに)交換出来ますか?
ホリ直販に全然キャンセル分が出ないので、もし交換できるなら自分でと思いまして
121ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:17:57 ID:???
出来るという話を前に読んだが、詳しくは知らん。
ここのスレは本スレではないぞ。
いま家ゲー板にあるんじゃないかな。
アケ板からは引っ越した模様。
そちらで聴くといいよ。
122ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:33:15 ID:???
家庭用アーケードスティックスレ Part28
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111410527/l50
123ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:38:59 ID:???
レスありがとう
あとから家ゲー板のスレを発見したんだけど
マルチになるから書き込みを躊躇していました

取り合えず誘導ということで、向こうで聞いてみることにします
124ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 07:18:17 ID:???
将来的に練習用として鉄拳5とGGXX#リロードの練習の用途に使いたいんだけど
鉄拳5は少し高いから鉄拳4のスティックにしようと思ってるんだけど
ggxxで使える?
ガンダムvsZでも使える?
125ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 07:19:57 ID:???
どうだろうね。
126ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 07:34:42 ID:???
>>124
鉄拳4の奴にしとけばいいと思うよ
127ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:15:18 ID:Xm3KTC3B
いつの時代もハイパースティックが最高です♥
128ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:50:05 ID:???
鉄拳4のスティックにしようと思うんだけど でいいとは思うんだが
…簡単に買えるほど売ってるのか?
129ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:23:19 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないけど
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/Game/sjfg.htm
↑これ使ってる人いる?
130ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 12:23:59 ID:???
DCでアケステ使いたいんだけど純正じゃなきゃだめかな?
PS用鉄拳4ステ持ってるけど改造とかよくわからんし・・・
131ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:01 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/sls/645972/645992/
復刻版バーチャスティックをPS⇒XBコンバーター使ってXBで使ってるんですが、
ボタン設定に不都合があったので、ボタンの配線を入れ替えたいんですが、
どなたか良い智恵ありませんか?
詳しい方教えてください。
ど素人なりに、中開けて色々試しましたが、
ボタンを入れ替えることはできませんでした、、、。
ゲーセンのボタンと多分同じ構造なんだとおもうのですが。
132ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:51:05 ID:JD5eAb+H
sageの人にはすみませんがage
133ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:54:44 ID:???
>>129
USBって時点で終hる気も
値段によっては結線し直しを前提に買うのはありかも
134ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:57:39 ID:???
>>131
中身を開けていじってもダメなら諦めるしかありません。
135ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:48:56 ID:0OOfUJ+Z
アケ板にあったスティックスレって他の板に引越しした?
136ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:23:00 ID:???
>>135
IDの表示される、家ゲ−に移りました。
137ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 09:50:11 ID:???
>>131
いろいろ試す、ってファストン端子とかをつなぎかえるだけじゃないのか
基盤に半田直付けなら、配置換えはほぼ無理なんじゃないの?
基盤から半田とって、自分で結線しなおすんでもなければ
138ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 14:17:43 ID:GkXaydeK
>>131
ファストン端子になってるみたいだね。黒くない方の線を引っこ抜いて差し替えるだけ。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050325041656.jpg
139ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 15:48:00 ID:???
メルブラと鉄拳5両方使えるスティックってないですか?
ps2のコントローラーの差込口をUSBに変換したりするのってないかな
140ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:00:35 ID:???
スレ違いじゃないか?
141ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 22:49:42 ID:???
PS2のパッドをゲームパッドコンバータでは使えると思うんですが
PS2用のアーケードスティックをゲームパッドコンバータ経由で
パソコンで快適に遊べるんでしょうか?
142ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 23:13:53 ID:???
>>141
出来るよ。
RAP-SEをAT-P01とPS-MG2でそれぞれ試したけど完動。
143ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 23:22:53 ID:???
DPPって何の略?
144ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 23:36:35 ID:???
>>142
調べたけどそれ高いね。安いのもあるけど
安いのだと不安要素多い?
145ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/02(土) 00:41:52 ID:???
>>143
DirectPadProの略だが、DPPの方が定着してる。
詳しくはここでも見てくれ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bungo/index.htm

>>144
AT-P01が\1,500、PS-MG2は叩き売り期に買ったので\1,050
他に評価が高いのはサンワサプライのJY-PSUAD1など。

詳しくは
PC用ゲームコントローラ 18個目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107360417/
USBゲームパッドを語るスレ Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105030028/
を過去ログ含めて読んでおくとハズレをつかむことは無くなるよ。
146131:スパス暦2005/04/02(土) 04:12:50 ID:xDw6mLyq
>>138
ありがとうございます。
ところで、「引っこ抜いて差し替える」
っていうのは、この端子、抜けるものなんですか?
はんだごてを使うんでしょうか?
素人過ぎる質問ですいません。
何がファストン端子なのか判りませんが、ちょっと手で抜こうとトライしてみます。
147ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005/04/02(土) 09:01:18 ID:???
>>145
神THX!
148ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005/04/02(土) 14:32:34 ID:???
>>146
ハンダ付けの代わりをする装置がファストン端子だと思ってていいよ。
特別な器具を必要とせずに部品を交換できるのがメリット、ゲーセンだと故障や入れ換えなどで頻繁に換える作業が多いのでこの端子が普及した。
149どっかのスレでも最近愚痴ったが:2005/04/04(月) 23:30:58 ID:???
>>130
品はいい
ただレバーが駄目なだけなんだ(え
というわけで薄いプラ板(ビデオテープのケースが事情によりメジャー)とレンチを用意しよう
そして表の板を外して14mm四方(変えてもおk)に切ったプラスチックをあててみよう
明るい未来が君を待っているはずだ

確かに相当強く弾けばまだ跳ね返るけど
これやったのに普通にやってて下ブロで跳んじゃうとかだったらレバー捌きからして問題
変換器別にしたらDC用で他の選択肢は無いに等しい、けど
これが使いものにならねえとか思うんならどれ使ったってどうせゲーム出来んから
騙されたと思ってやってみてはどうだろう
150ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 18:09:19 ID:42ewC3xX
ふぎぎぎぎべべべええええ
151ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 16:14:14 ID:???
鉄拳4のスティックどこも無さ杉
152ゲーム好き名無しさん :2005/04/16(土) 18:50:24 ID:???
RAPのレバーをセイミツ工業製に換えたいのですが、某誌ではネジ山の位置が違うのでコネクタを自作する必要があると
書いてあります。でも、分解して見るかぎりその必要がないような気がするのですが、本当に必要なのでしょうか。
153ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 20:51:10 ID:???
某誌とかコネクタとかなんのこっちゃだけど
必要無いね、SSベースで普通にいけるよ
154ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 23:38:47 ID:???
>>11
を読んで、今ごろですがRAP買おうと思ってます。最高傑作ですか!
ボタンはファストン端子で交換が簡単みたいですが、レバーの交換も簡単ですか?
155ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 23:46:58 ID:???
>>114 >>115
ガワだけ取って天板を6ボタン化してたやつがいたなぁ
2000円くらいで売ってたきがする
156ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 00:03:37 ID:???
>>154
過去ログも読まないアフォには無理
157ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 09:44:53 ID:???
RAP2はブラストシティ筐体の配置だったらしいぞ
158ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 11:38:01 ID:???
>>157
ブラスト=アストロ1p

バーサス=アストロ2p
159ゲーム好き名無しさん :2005/04/17(日) 16:02:01 ID:???
ブラストもバーサスもアストロもレバー・ボタンが1セットしかついてない
対戦用パネルではみんな同じだってばよ。

したがってRAP SA/SE=ブラスト=バーサス=アストロ

いいかげん学べよ・・・・
160ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 16:06:36 ID:???
とにかくボタン配置をちゃんとして欲しい。
アストロ配置の天板だけ売らないかなぁw
デザインもお好みで替えられるしね。
161ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 21:23:46 ID:???
板金屋で作ってもらえば良いじゃん。
162ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 21:40:39 ID:???
板金弾簾!
163ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 00:12:07 ID:???
ハイパースティックをネオジオ用に改造したいのですが、知識がまったくないので誰か改造のやり方アドバイスしてくれる人いませんか?

スティックのほうをレバーとボタンだけにして、ネオジオのパッドにハンダ付けした配線をレバーとボタンに繋ぐって感じなんでしょうか?
164ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 00:46:27 ID:???
>>162
それは南京
165ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 04:11:58 ID:???
ペリボーグって何処で買えるんですか?
166ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 05:43:01 ID:???
ヨドバシカメラ(ぱんつはいてないにもほどがある支店)
167ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 19:15:42 ID:???
>>166
どういう意味だ?ローライズ店員が多いのか?
168ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 14:45:11 ID:???
A+Bボタンとか同時押しボタンの配線ってどーやるんですか?
誰か教えてください
169ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 14:59:11 ID:???
170ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 15:07:01 ID:1ROtGYMB
 
171ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 18:16:20 ID:???
>169
ありがとうございます!
172ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 04:23:28 ID:???
本スレはもうダメかもわからんね。
191氏の同人天板とか期待してたんだけど
あの状況じゃ戻ってきてもらえそうもないし
173ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 16:55:14 ID:???
と言うか、正直RAP2手に入れた以上、もうどうでもいい罠。
174ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 18:52:54 ID:???

それ言っちゃ終わりだって
175ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 21:00:23 ID:???
RAP2という表現はやめて下さい。
質問が殺到します。
176ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 22:21:45 ID:TEJxyKXp
遂にRAP2が出るんですか!?限定版を逃してしまってもうだめかと思っていただけに感激ですよ!!
177ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 22:45:34 ID:???
タイミングが悪いな。ヤリ直し
178ゲーム好き名無しさん:2005/05/10(火) 08:26:13 ID:mtO2k5qn
質問させて下さい、格ゲー用にPS2用のバーチャスティック(復刻版)の購入を検討してるのですが、このスレを読んでるとSEGA物のスティックは斜め入力が弱いとあったのですが、実際に使ってる方がいたら、スティックやボタンの使い方心地の評価お願いします
179ゲーム好き名無しさん:2005/05/10(火) 10:11:36 ID:???
斜め入力が弱い
180ゲーム好き名無しさん:2005/05/10(火) 10:46:24 ID:mtO2k5qn
179さん、ありがとうございます
やっぱりですか…コマンド入力にもストレス感じるほどヤバいですかね?
181ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 01:53:44 ID:???
あとレバー位置が下過ぎてやばい。(下側4ボタン使うバーチャには関係ないが6ボタンのゲームには致命的)
ボタンも固くてやばい。
182ゲーム好き名無しさん:2005/05/20(金) 16:10:12 ID:???
RAP SA/SEって今普通に買えないの?
どこの通販のぞいてもRAPしかないよ
183ゲーム好き名無しさん:2005/05/20(金) 16:28:48 ID:???
買えない。受注生産のみでした。
184ゲーム好き名無しさん:2005/05/20(金) 17:49:44 ID:???
そっかぁ勿体無い…まぁ高いから仕方ないかな
RAP買ってボタンだけとっかえる事にします
185ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 00:47:12 ID:???
RAP SEがオークションで50000円で落札とかあったんだけど、
そんなプレミアついてるの?
186ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 01:09:54 ID:???
>>185
あれは、SEをサンワレバー&ボタンに変えて(グリーン)、
連射スイッチも標準RAPの連射スイッチ(グリーン)と取り替えてあるやつだったと思う。
なにをとちくるったのかあんな値段になってたけど。
187ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 01:38:08 ID:X/WAQWRk
>>186
ですよね。ちょっと改造されていたけどなんであんな値段なのかなと。
今オークションだったら、RAP SE,SAの相場っていくらなんだろう。
別にSEとSAの違いによる値段の違いはありまsんよね?
188ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 03:01:50 ID:???
>>187
それでも、右肩上がりで相場価格は上がってると思う。
大体どちらも3万弱程度は確実にいくんじゃないかな。

まぁ、SA,SEオクネタはこの辺にしといた方がいいよ。
ここは改造スレだし。
189ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 03:17:20 ID:???
>>188
はい、すいません。
どうもありがとう!
190ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 14:57:48 ID:???
DCのスティックをPSで使えるようにしたいんですけど
どんな感じでやればいいか、どなたかご教授をお願いします……^^;
191ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 15:28:28 ID:???
ハンダ使えるなら分解して配線付け替えるだけだけど。
使えないなら変換機。
192ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 15:32:39 ID:???
半田やドライバー以外には特に必要なものは無いということでよろしいのですか?
例えば抵抗とかそういった類のものです。
193ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 16:23:52 ID:???
専門知識とか無いんでどうにも答えられない部分はあるんだけども、
とりあえず素人知識で付け替えだけで動いてる。

ただ、あくまでも素人知識なんで、本スレの方にでも行って聞くのが確実。
194ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 16:33:04 ID:???
情報thxです。ありがとうございました。
195ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 22:19:30 ID:???
>>188
スレ間違ってませんか?
196ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 23:56:40 ID:???
>>195
間違ってました。あっちの方と勘違い。
197ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 02:36:09 ID:???
気の触れたスレと一緒にするなよw
198ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 03:23:53 ID:N2xCPhRt
玉袋が臭いのはどうにかならんかね><
199ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 07:48:26 ID:???
>>198
タバスコで洗うといいよ
200ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 08:39:08 ID:???
なんかでてきたぞー
201ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 15:28:03 ID:Jz5bOVLd
玉袋むいたら、らっきょうでてきますた><
202ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 19:08:05 ID:???
食べれ
203ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:14:08 ID:cN0Wtn29
いやああぁあぁああぁあぁあぁぁ子供できちゃうぅううぅぅぅううぅうぅうううぅっ!!
204ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:48:31 ID:???
らっきょう食べますた(・∀・)
そしたらまたらっきょうでてきますた。
これで一ヶ月らっきょう生活ができます。
どうもありがとう!

ところで、HORIから今後RAPの限定版みたいの
出たりしないんですかね?
205ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 17:53:00 ID:/xw1Vlze
206ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 12:57:12 ID:???
あげ
207ゲーム好き名無しさん:2005/06/25(土) 19:28:43 ID:???
なんだこの廃れっぷりは。
208ゲーム好き名無しさん:2005/06/25(土) 23:49:30 ID:TtHexPIe
RAP2はもう出ないんだね…
209ゲーム好き名無しさん:2005/07/06(水) 12:26:01 ID:???
ハイパースティックのレバーって
セイミツの何ですか?
210ゲーム好き名無しさん:2005/07/06(水) 13:10:15 ID:???
サンワのアーケードスティックってゲーセンのと比べると違和感ありますか?
211ゲーム好き名無しさん:2005/07/06(水) 17:24:44 ID:???
>>210
aho
212ゲーム好き名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:44 ID:tP7wjze0
リアルアケドプロのスティックが全然ゲーセンのと
違うくて悩んでるのですがどうすれば改善できるのでしょうか?
213ゲーム好き名無しさん:2005/07/18(月) 01:42:44 ID:???
>>212
ゲーセンのと同じ物に交換する
ゲーセンのと同じくらいに使い込む。

家庭用アーケードスティックスレ Part36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119221684/l50
214ゲーム好き名無しさん:2005/07/19(火) 17:02:25 ID:???
ソウルエッジ限定セットを見つけたんだが、これについてるナムコスティックはどうなの?
215ゲーム好き名無しさん:2005/07/19(火) 17:14:38 ID:???
家庭用アーケードスティックスレ Part37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121695349/l50
216ゲーム好き名無しさん:2005/07/19(火) 20:08:43 ID:yrthIVEx
>214
パーツがナムコ専用だから交換不可
使い倒すなら買いなさい

改造すりゃ付くんだろうけど、本体が結構斜ってるから面倒。
217ゲーム好き名無しさん:2005/07/19(火) 20:58:52 ID:???
>>216
もう買ってしまった。とりあえず使い勝手は悪くないと思う。なんか斜めになってるが
しかしおまけのソウルエッジは今更いらんな。
218ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:13 ID:ZmG8bc6u
バーチャスティックプロがずっと押し入れの中で眠っています。
このたび発売されたファイティングバイパーズPS2版のために
このお宝をPS2で動かせるようにしたいのですが、何か
いい変換機はないでしょうか。
219ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 09:44:53 ID:???
SS→PS2は珍しいから、製品は1つくらいしか無いと思う。
220ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 10:31:58 ID:+BnQV/C/
>219
カラット・セガサターン・プレイステーション2・変換機で
ググッたりその他キーワードを変えて検索してみたのですが
いかんせん山みたいにヒットして、その中から探すのに難儀しています。
思い当たるメーカーを教えてもらえませんでしょうか。
221ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 13:51:43 ID:???
ちかくのゲーム屋で鉄拳3のリアルアーケード500円で売ってるんだけど買いですか?
222ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 16:21:56 ID:???
改造前提でなら買いじゃないかね
223ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 08:15:42 ID:???
6ボタンにするなら天板に穴あけなきゃいけないし
どうせならセレクトボタンもほしいところだし
基板もあんまり改造向けじゃないからちょっと微妙だなぁ
224ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 09:31:26 ID:???
>>220
SSもPS2も持ってないんで分からない。地道に探してください。
225ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 23:55:48 ID:???
PS2はPSの機器もほぼ使えるから普通にSS→PSの変換機で良いんじゃないの?
226ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 13:05:16 ID:???
だね
227ゲーム好き名無しさん:2005/09/17(土) 14:40:16 ID:dd3KaJ7/
a
228ゲーム好き名無しさん:2005/09/26(月) 18:28:58 ID:???
ps2用のコントローラーの基盤乗っ取りは何が良いでつか?
229ゲーム好き名無しさん:2005/09/26(月) 18:34:02 ID:???
>>225
http://homepage1.nifty.com/oji3/Pc/convert.html
ここじゃps用のコンバーターじゃps2には繋げなかったとある。
230ゲーム好き名無しさん:2005/09/26(月) 21:00:16 ID:???
>>228
PS2用の中古パッドならなんでも
231ゲーム好き名無しさん:2005/10/01(土) 21:57:46 ID:???
SA黒くてださすぎる
232ゲーム好き名無しさん:2005/10/02(日) 21:05:08 ID:???
じゃあ好みの色に塗れ
233ゲーム好き名無しさん:2005/10/02(日) 22:53:39 ID:???
与えられたものしか使えない奴には無理だろ
234ゲーム好き名無しさん:2005/10/07(金) 13:49:06 ID:???
カプジャムのスティックって買っても損しないかな?
235ゲーム好き名無しさん:2005/10/07(金) 16:54:41 ID:???
買う前からそれじゃ、何買っても少なからず損した気分を味わうだろうな。
236ゲーム好き名無しさん:2005/10/11(火) 08:15:41 ID:???
セガのAスティックっていうのに期待している
237ゲーム好き名無しさん:2005/10/11(火) 08:18:06 ID:eWlsaWK7
■■■■■■■■■■■■■■■■
■              ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■              ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■              ■
■              ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■              ■
■              ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■              ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
238ゲーム好き名無しさん:2005/10/11(火) 11:28:23 ID:???
>>236
2万円弱の高価なスティックになる予感
239ゲーム好き名無しさん:2005/10/11(火) 15:21:31 ID:???
まあ普通に定価2万強だな。
安売りでどうにか2万弱。
240ゲーム好き名無しさん:2005/10/25(火) 16:48:57 ID:G8O5OH3a
うんも
241ゲーム好き名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:28 ID:???
242ゲーム好き名無しさん:2005/10/30(日) 14:17:30 ID:???
ジョイスティックのレバー部分を分解すると出てくるカチカチしたスイッチ×4が
磨耗して反応悪くなってるんだけど
あの部品だけ基板屋とかでバラ売りしてたりしないかな?
ああいう部品って1個いくらくらいなんだろ
243ゲーム好き名無しさん:2005/10/30(日) 18:18:01 ID:???
マイクロスイッチ単体ってのは無いみたいだけど・・・
レバーまるごとでよければ
ttp://www.sanwa-d.co.jp/
244ゲーム好き名無しさん:2005/10/30(日) 19:35:37 ID:???
レバー全体だと意外と高いし取り付けるの大変そうだから
スイッチだけで売ってるといいんだけどね。
前に150円で売ってるサターンのスティック買ってきてバラしてスイッチだけ流用したこととかある。
245ゲーム好き名無しさん:2005/10/31(月) 00:42:02 ID:???
>>242
マイクロなら秋葉のパーツ屋行けば、同規格の物はいくらでも売ってるよ。
たしか一個200〜250円位じゃなかったかなぁ。

完全に同製品が欲しいってことになら、
面倒かも知れんけどメーカーにマイクロのASSY注文した方がいいと思う。
246ゲーム好き名無しさん:2005/11/14(月) 05:57:41 ID:???
RAP2
247ゲーム好き名無しさん:2005/11/14(月) 22:49:13 ID:64Hfihii
すみませんが質問です。
セガのPS対応のバーチャスティック復刻版のレバーは、三和製に一式換えることはできますでしょうか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
248ゲーム好き名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:51 ID:???
元気があれば何でも出来ます。
249マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/14(月) 23:40:14 ID:D00D6wYK
42:ポエット@キャロル◆Z0D1aN9H3c :2005/11/14(月) 22:49:28 ID:VjTNGF+y [sage]
いろいろと複雑だな





糞スレですががが
250ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 03:00:23 ID:W+STJj7a
保守age
251ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 06:51:42 ID:rFFsMqOw
コナミから発売されたSFC用の
必殺コマンドコントローラの
コマンド入力の仕方を教えて下さい。説明書が無いのでわかりません。
自動でRPGレベル上げしたいです。
252ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 08:34:29 ID:???
とりあえずスレ違いだ。
俺の記憶が正しければ、コマンドボタンを押しながら周りの青や赤のボタンのどれかを押して、
そのあとコマンド入力するんだったような。
ただ、フレーム入力とリアルタイム入力があって、どうやってそれを洗濯するか思いだせん。
shiftボタン押しながら動向だったような気もするが、それは連射設定だった気もする。
詳しくはググレ。どっかにかいせつくらいあるだろ。
253ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 08:46:20 ID:???
なーんてな
254ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 14:04:42 ID:???
説明書が無いならメーカーに問い合わせれば良いじゃない
255ゲーム好き名無しさん:2005/11/20(日) 15:46:33 ID:???
>>251
タイーホ
256世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/11/22(火) 00:10:42 ID:Js5xpnUC
ジョイスティックのボタンの縁取り、丸いやつ邪魔。
→あれ、部品なんだけど。あ〜あ〜こんな奴がいるのかぁ


邪魔と言っただけで、何故理解していなかったり改造できないことになるのだろう


ま、お前ら虫けらは死ねって事だ





死ね むしけら
257ゲーム好き名無しさん:2005/11/22(火) 00:31:02 ID:8OyVjcs1
パンおいしいねん!
258ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 22:04:04 ID:???
聞きたいのですが、サンワのJYA−39を入手したのですが、
今一操作がよくありません。
ボタンとレバーを取り替えてみたいのですが初めてなもので・・・
これだという方法も見つからないので教えていただけませんか?

259ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 22:53:16 ID:rowc7lWM
パンおいしいねん!
260ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 22:53:54 ID:oJzRW81c
261ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 09:15:45 ID:???
saturn用のHORIのアーケードスティックが最強だった。
黒くて連射スイッチ付いてて、いい感じの薄さ(高さ)でボタンの配列大きさも丁度良かった。
ヴァンパイアシリーズやりまくったよ。
262ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 17:15:13 ID:???
>>7のマックスギア移転してるね。

ttp://maxgear.info/


263ゲーム好き名無しさん:2005/12/10(土) 13:48:21 ID:???
LRのうちLBとRBはボタン扱い。
LTとRTはトリガーでZ軸


start,back
 X/Y/LB
A/B/RBで一応ハンダしてみる。
264ゲーム好き名無しさん:2005/12/10(土) 13:51:37 ID:???
これワイヤレス用の基板の裏に
排除不能な電池・充電池パックを付けそうなトコあるけど
ワイヤレスを利用する人は箱外に出す方法を考えなければね。
265ゲーム好き名無しさん:2005/12/11(日) 15:53:58 ID:???
>>263
どう?うまくいった?
266ゲーム好き名無しさん:2005/12/12(月) 16:01:35 ID:???
LRのスイッチどうしたらいいか分からず放置した
267ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 13:29:45 ID:???
RAPSAを購入したんですが、レバーを上方向に入力しても下に入力した状態になってしまうんですが
これの原因を教えていただけませんか
268ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 07:17:40 ID:???
配線が間違ってんだろう。
269ゲーム好き名無しさん:2005/12/19(月) 22:14:59 ID:???
PS2でシューティング用の欲しいんだけど何買ってこればいい?
270ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 00:10:35 ID:???
RAP SEこれ以外ありえない!!
271ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 15:12:15 ID:???
どうい
272ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:21 ID:???
LBとRBよりLTとRTの方が楽だと思った
273ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:53:05 ID:???
age
274ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 00:53:27 ID:???
RAP2というのが出てるみたいだけど、これは配置が変わっただけなのかな?
275ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 08:21:45 ID:???
RAP2はHORIの石橋を叩いて渡るが如きユーザー無視の販売戦略から生み出された鬼子w
276ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:16:16 ID:???
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/sc3_st/index.html

このスティックどう?GGXXに使おうと思ってるんだけど・・
277ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:06 ID:???
ヨドで\3980らしいし
キーコンフィグでどうとでもなるし
お得なスティックだと思うよ
278ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 20:14:57 ID:???
>>277
dクス!、レバーの硬さはどうなの?
279ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 21:32:23 ID:???
サンワの新品と同じ。
柔らかくて手首が疲れにくいので好き
280ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:00 ID:???
RAPのレバーはクソ
281ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 12:53:33 ID:???
ハイパースティック最強説
282ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 15:29:20 ID:???
失敗するつもりでコンパクトジョイスティック買ったら以外にしっかりしてて
ぬるシューターの俺は大満足してしまった
283ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 19:04:31 ID:???
それは良かった。
他人の評価がどうあろうと、実際に使って自分にあったものの方がいいに決まってるよ。
284ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 16:16:12 ID:???
通販限定のRAP2、増産見込みあるのかな?
それともそのままRAP3へGOなのか?
285ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 18:09:34 ID:???
>>284
そのまま企画終了
286ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 16:33:10 ID:???
>285
ショーーック!と爆釣
287ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 09:50:09 ID:???
RAP
288ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 21:30:44 ID:???
連ジやシードなんかのガンダム系のスティックはどれが的してるんでしょうか?
8個もボタンはいらないからキャリステか鉄拳ステかと思ってはいるんですが・・。
289ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 23:54:19 ID:???
>>288
種厨はお帰りください。


…でも、どこも引き取ってくれないだろうからマジレスしてやるよ。
適当なのでいい、レバーフェチ・ボタンフェチじゃないと細かい違いなんて分からない。
自分が使いやすそうなの買えば良いんじゃないの?
だから、適しているスティックなどない。安いの適当に勝っとけ。
細かい操作や複雑な操作が必要じゃないしなガンダムなら。
レイジングストーム出すわけでもないんだからどんなもん使ったって変わりない。
290ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 00:29:36 ID:???
だがブラッディフラッシュる
291ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 13:24:01 ID:FeWhNKnj
キャリステが欲しいんだけど何処にも売ってないorz
通販取り扱ってる店あったら教えてください。
292ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:39 ID:???
ないよ。
中古屋さがしなさい
私はキャリステGCにPS2padつっこんだけど
293ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 10:36:50 ID:???
>291
そんな君にもキャリステ3があるじゃないか。
あの禍々しい目玉が君に「買って!私買ってよ!」とおねだりしてるぞ。

…いや、ボタンのアサインとか、プレートのデザイン以外はフツーに
キャリステだから安心しろ。安心して「私買ってよ」。
294ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 17:08:50 ID:???
昔ハイパーオリンピックとかの筐体で使われてた
浅くてカチカチ音の出るボタンが欲しいんだけど、
どこかに売ってないかな?
あのボタンでSTGやりたい・・・
295ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 00:34:50 ID:JA3vK72i
>>294
俺もそれ欲しい。メカニカルな感じのやつだよね。
296ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:27 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64959087
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42287949
セガサターン バーチャスティックプロ出品中
どうかな?
297ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:06 ID:???
>>294
真ん中がへこんでる奴?
298ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:22:37 ID:???
>>296
これって幾らぐらいが相場かな?
ほしいな〜。
299ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:29:29 ID:???
>>296
ご親切にどうもm()m
300ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:31:08 ID:???
1万出せば確実でしょ

それよりハードオフ巡りしてごらん
たまに売ってるよ
持って帰る気になるかどうかは別問題だけどw
301ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 16:46:21 ID:???
最近、ヤマダ電機のゲーム売り場で初代RAPをよくみかけるんだけど、
追加生産したのかしら?
302ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 23:35:16 ID:???
箱RAP出してくれよぉ
303294:2006/02/10(金) 09:40:49 ID:???
>>297
そうそう、真ん中がうっすらへこんでる奴

最近めっきり見ないしもう無くなっちゃったのかな
三和ボタンよりはセイミツボタンの方が近いけど全然違うしなぁ
304ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:13 ID:???
径も小さいんだよね
今の主流は500円玉サイズだけど
それは50〜100円玉サイズ
305ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 01:25:24 ID:???
テテテテンテレレ テッテレテッテー
306ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 10:57:19 ID:???
>>304
大きさの違いは30mmか24mmで解決じゃない?
307ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 09:23:05 ID:???
age
308ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 21:04:38 ID:???
>>303
X-Arcadeとかデフォでソレだから海外じゃ一般的なんだと思われ。
部品売りの所から取り寄せしてみたら?
309ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 02:26:38 ID:rWmi7XIo
あー!
あー11
310ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 15:39:50 ID:???
3月
311ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 18:47:05 ID:2kAhbSPW
今日はエイプリルフールだ!!
312ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 19:13:10 ID:???
早えーよ!!
313ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 04:40:11 ID:???
初期のRAPなんだけど
前はダンボール机を利用していたんだけど、滑るのでガラス机に変更した
滑らなくなったのはいいんだけど、机の上に置いて使用すると手前に傾く
ガクガクいって全然安定してない、ゴム版切って貼り付けるしかないのかねぇ

http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060302043906.jpg
314ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 10:36:26 ID:???
よい画ですね!
315ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 14:56:28 ID:???
316ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:08 ID:???
ピタキューなんかよりも
ホームセンター行けばいいモノいっぱい売ってるよ
滑り止めからゴム足から
317ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 03:28:23 ID:???
ガムテープでいいじゃん
318ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 11:56:47 ID:???
>313
ガラス机に強烈に縛る。もしくはスティック専用の台をかまえる。
319ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 20:07:22 ID:???
RAPのガタガタはなまじ底板が大きいせいで温度変化とかで歪んじゃうからだと思うんだな
ピタQ安定だと思うよ、ウチじゃ重宝してる
320ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:11 ID:???
コンピューター関連のグッズとか、最近いろいろ置くようになってきたから
どうしてもパソコンショップ・ゲームショップ中心に考えてしまいがち。
でも>316も言ってるけどホームセンターにはいろいろ使えるものが結構売ってるぞ。
マウスの足(滑らす樹脂部分)にニチアスのトスベールが良いってのはもう定番っぽいし。
321ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 01:21:07 ID:???
トスベールは素晴らしい
あれはいいものだ
322ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 02:18:05 ID:???
100円ショップなんかにも売ってる車のダッシュボード用の滑り止めは?
323ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 18:06:00 ID:???
>>322
滑り止め効果はかなりのもんだが、
丸型の粘着面付き滑り止めクッションのが良いと思う。
324ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 22:19:29 ID:???
PC・家電売り場に売ってる耐震ジェルオススメ
軟らかさがあるから衝撃もバッチリ吸収できる
でもちと高い(980〜2500円くらい)
325ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 12:32:59 ID:???
RAP2の製造上のトラブルって何かな
中国人が暴れたとかかな
326ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 13:33:17 ID:???
RAP2ってトラブルで製造終了したの?
327ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:05:43 ID:???
RAP2予約したんだけど、
無改造でボタンを三和に取り替え可能ですか?
328ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 20:44:29 ID:???
>>327
改造の意味が分からんが、ドライバー一本で取り替えるのは可能だぞ
329ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 23:18:16 ID:???
いや2本要るだろ
330ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 12:06:34 ID:???
テンプレ>>7読んで俺も一丁グリース塗ってやろうと思った
セラミックグリスなんて当然持ってないから買いに行こうとしたんだが、その前に訊きたい
(´・ω・`)ミンクオイルじゃダメですか
皮製品とかに塗る奴
代用効くなら余計な出費抑えられるかと思って
331ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 13:02:24 ID:???
グリスにしとけ。賢い設備投資だと思うぞ。
332ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 13:44:47 ID:???
ありがと
んじゃま買ってくるか
周りの奴にもあげりゃ良いしな
333ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 19:58:28 ID:???
>>330
ビフテキの代わりにこてっちゃん食うようなもんだぞ
334ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:36 ID:vZIO3NgU
RAPまたはRAP2をPCにELECOMの変換器でつないでみた方はいませんか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B3NI/br_lf_e_/250-9750268-4133860

RAPを買いたいと思っているので正常に動作するかどうか教えてください、お願いします。
335ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:49:48 ID:???
>>334
家庭用ゲーム機パッドUSB変換機 Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129623851/
336ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:44 ID:???
>>335 誘導ありがとうございます
337ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:37:04 ID:???
先輩方に質問
現在PS1のストゼロ2のスティック使ってるんだけど、レバーがどうも深めにはいらないと入力をうけつけてくれない。
だから1・9とか大ジャンプする時に不便なのでレバーを変えたいと思うんだけど・・・素人にはやはり手を出さないほうがいいのかな?
自己責任承知でやり方とかあればみながらやってみようかなと思うけど、やはり素人には無謀?
338ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:11:56 ID:???
元がたいしたことないと言うか、地雷級のステだから
捨ててもちっとマシな物を買った方が良いと思う。
あと、俺も改造を始める前は素人だったので、無謀もクソも無い。
GNDだけは調べて理解しておくことを薦めるが。
339ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 18:53:03 ID:???
age
340ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 19:22:16 ID:???
早くコンパクトジョイスティックほしーよー
341ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:21:14 ID:???
質問があるんだが…
リアルアーケードプロPS3980円て買いかな?
342ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:23:38 ID:???
age
343ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:33:18 ID:???
>>341
リアルアーケードPSかリアルアーケードプロかどっちかにしてくれ。
344ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:40:00 ID:???
ごめん
リアルアーケードPSだったorz
345ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 20:06:31 ID:???
マジレスすると、コンパクトジョイスティックの方がまだ使える。
リアルアーケードと銘打ってるが、なにひとつリアルじゃないので
素直にRAP買っておいたほうが幸せになれるはず。
346ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 23:00:11 ID:PPF0z4LZ
dクス
347ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 23:03:04 ID:Z/W+k+6U
<a href="http://smaf.jp/156100853">君が創る<br>ディープインパクト伝説</a>
<a href="http://smaf.jp/168711561">◇ i-mode公式 ◇<br>火吹山の魔法使い</a>
348ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 00:26:51 ID:UIaFe1hq
ちっぽけラルフの大冒険
349ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 22:20:23 ID:???
>>341
安物買いの銭失い
SSならバーチャスティックプロ
PS2ならRAP
以外に選択肢はないと思え!
他の機種はこれらを変換だw
350ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 18:48:42 ID:???
自作しようと思うんですが、ケースってどこで売ってるモンなんでしょうか?
トライとか基板屋見てもその辺の情報が見当たらなかったので、
ご存知の方が居たら教えて頂きたいんですが・・・
351ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 20:01:21 ID:???
ホームセンターで適当な木材なり鉄の箱を見つけてくる。
352ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 14:30:28 ID:???
RAPはデカ杉てハンドリングしにくい。
手ごろで操作性のいいやつ出てこないかな?
6ボタンでかまわないから。
353ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 18:28:56 ID:???
>>352
HORIのコンパクトジョイスティックがいいよ
354ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:29 ID:???
次のRAP2販売まで待てなくて
RAPかコンパクトジョイスティック買おうと思ってるのですが
どちらがお勧めですか?
355ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 00:21:02 ID:???
我慢できないんだったらRAP買えば良いし、
次までの繋ぎ程度にしか考えてないならコンパクト買えば良い
どうしてもRAP2でなきゃダメなら我慢しろ

結論:好きに汁
356ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 00:31:22 ID:???
両方買えば?
357ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 03:30:03 ID:???
rapはでかすぎて普通は2つも買おうとは思わない。
もう一回り小さくても不自由はないと思うのだが・・・
358ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 11:41:37 ID:???
そう思うならそうしなさい。
359ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 18:36:40 ID:???
RAPにケチつけてる奴って相当のアホだよな
存在自体が奇跡的なんだって気付け
360ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 20:08:47 ID:???
>存在自体が奇跡的なんだって気付け

ここの意味がわからない
361ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 20:35:51 ID:???
製品として存在して当然のものがここ数年でやっと出たってのが素敵な奇跡
362ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 21:23:49 ID:???
hori教
363ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 23:35:35 ID:???
Dear HORI
364ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 12:12:52 ID:???
バーチャスティックプロの改造でアーケードそのままだろうに・・・
365ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 19:42:24 ID:???
どこに売ってんだよカス
366ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 23:31:11 ID:???
売ってる場所の激しく見当違いなレスをワクテカしながら待つかw
367ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:25 ID:???
粗大ゴミ置き場に置いてあることもある。
368ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:23 ID:???
埼玉県熊谷市の万代書店に売ってる
369桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2006/05/06(土) 10:11:58 ID:???
370ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 10:13:29 ID:???
バナナレバー
371ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 10:32:38 ID:???
ときメモの特殊コンパネなんて初めて見た。

>>SRV-0009.jpg
このディスプレイ懐かし〜、PC-98用ディスプレイでTVが見られる(ビデオ入力もある)やつだな。
372ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 14:42:44 ID:???
お嬢さん可愛いな
373ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 16:29:15 ID:???
お嬢さん??
374ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 19:26:00 ID:???
内装が女の子っぽいからじゃない?
375ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 20:23:16 ID:???
376ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 10:57:59 ID:???
合理的でないところとか女の子らしいねw
377ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 12:44:46 ID:???
筐体の数すげー
378桃園まりあ ◆Maria/yYWo :2006/05/07(日) 21:47:21 ID:???
>>371
ときめきメモリアル教えてYour Heartですょ (o^-')b
元々筐体売りで基板単体での販売はされてないので数が少ないんでしょうね(w

NECのPC-TVシリーズは15kHz〜31kHz入力出来るモニタですょ〜
コンシューマから基板までなんでも映せる優良モニタなんですょ♪

>>374
半分くらい女の子なので、、o(^-^)o
379ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 21:52:00 ID:???
抱いて
380ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 01:33:55 ID:???
闘劇で刺激されてアーケードスティック購入しようかと思い此処に辿り着いたのですが
リアルアーケードプロ2(RAP2)ってもう販売してないんですか?
ここ読んでたら期間限定っぽいんですが・・・
381ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 04:21:19 ID:???
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=316

HORIにメールでも送っとくことを勧める
382ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 08:09:08 ID:???
また生産してくれるかもしれないのでメールくらいは送ってみよう。

RAP2は発売から半年以上経ったので、HORIとしては欲しい人には行き渡ったと考えているかもしれません。
383ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 15:11:01 ID:???
皆さんありがとうございます

たった今、メール送りました
格闘ゲーム熱が冷める前に購入したいんだが、どうなることやら・・・
384ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 16:00:35 ID:kjK07XnH
RAP2俺も欲しい
385ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 17:15:13 ID:???
行動が遅い。
386ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:33:45 ID:???
先日メール送った>>380>>383です


弊社の製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂いた件につきまして回答致します。

大変申し訳ございませんが、こちらの商品は完売致しました。
今後の生産予定につきましても未定となっております。
ご了承ください。

今後共ホリ製品のご愛顧をよろしくお願いいたします。


もう無理っぽいorz
387ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:37:38 ID:???
そうか。あきらめてRAP買うか、Yahoo!オークションなどで頑張ってくれ…
388ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:56:27 ID:???
>>387
Yahoo!オークションとかやったことないんだよな・・・
389ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 11:06:42 ID:???
>>388
じゃあやってみればいいんだよ
390ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 03:25:09 ID:???
オクなんて楽勝だよ
とにかく10000円突っ込めば絶対に落とせる
391ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 12:48:56 ID:???
GCのキャリバー3スティック買って改造ってのじゃ駄目?そこまでする気ない?
392ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 20:47:39 ID:???
>>391
そこまでするならRAPの普通の購入します
393ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 15:36:41 ID:HQfE3sVu
RAP2再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
394ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 18:26:04 ID:???
出ないって言うから軍資金に手付けたばかりなのに・・・orz
395ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 20:25:45 ID:???
うは、昨日RAP買ったorz
396ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:14:54 ID:???
先日メール送った>>380>>383>>386です

HORIさん、丁寧にRAP2入荷しましたというメールを俺に送ってきてくれてたよ
質問メール送っただけなのに、ここまでしてくれるとは・・・
397ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:24:02 ID:???
>>396
それはそれはおめでとう
398ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 05:44:26 ID:???
そういやメールの応対とかに関してはあんまり悪い話聞かないねHORI。
399ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 16:37:22 ID:???
なかば呆れられてるからな
400ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 08:25:51 ID:???
>>399
意味不明
401ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 08:54:19 ID:???
>>399
親に?
402ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 15:18:58 ID:???
>>399
詳しく説明してくれ
みんな気になってるじゃないかw
403ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 16:58:05 ID:???
ユーザから半ば呆れられてる>少しでも信頼回復をすべく親切・スピーディな対応をモットーに

とかか?
404ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 20:23:14 ID:???
399だけど正確にはメール対応ではなかった
会員向けに発信してるメールの訂正だかで一日に同じメール三通とかザラだったよ
HORI落ち着け、HORIしっかりしろ、企業としてどうなの?とか散々言われてたな
そんなとこが逆に和むんだけどね、やる気は感じる
405ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:13:25 ID:???
訂正しないよかましだろ
406ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 01:06:15 ID:???
まあ亡ゲーメストみたいなものか
407ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 03:35:47 ID:???
ゲーメストは死んでなんかいない!
408ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 00:54:45 ID:tAb0X6k3
三和のページのボタンとRAPのボタンって違うの?

近所のゲーセンのボタンは平らで薄型なのに、RAPは真ん中が盛り上がってるボタンなんが。
409ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 03:18:00 ID:???
それセイミツ
410ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:25 ID:???
PS用の新しいスティックのようですが、これ、どうなんでしょ?
持ってる方がいらしたら、レビューしてくださいませんか?

ttp://royds.tryele.jp/product/001ex/top.htm
411ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 19:24:23 ID:???
レb
412ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 12:55:54 ID:???
>>410
RAP2とかある現時点ではスゲェ今更な感じ
413ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 13:47:03 ID:???
>>412
スティツク、ボタンはドコ製ですか?

RAPと比較してコンパクトなところが魅力だけど、部品はチャッチそう。
414ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 16:35:39 ID:???
ツインスティックが出たら買うかも。
MAME用のリブルラブル、クレイジークライマー、アサルト専用にしたい。
415ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 16:00:07 ID:???
RAPシリーズの天板のネジは
単品で売っていますか?

錆付いているので交換したいのですが・・・
416ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 16:41:49 ID:???
現物持ってホームセンター行って近い物を探した方が良いと思う
417ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 09:32:40 ID:4L11agYb

418ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 09:58:29 ID:???
RAP2買おうと思ったら一昨日で締め切りかよorz
419ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 11:11:09 ID:???
遅いよw
また再販されるだろうからお金は用意しておこう。
420ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 11:46:12 ID:???
>>418
むしろ20日には在庫切れで買えなくなってた。orz
ヤフオクの転売ヤーが憎い。。
421ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 07:29:47 ID:???
>>420
みんなで転売ヤーからは買わないようにしたら
いずれ奴らの手持ち分は不良在庫になって
投げ売りしだすよ。
422ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 12:02:35 ID:???
Pro2買ってボタン付け替えでSA仕様にしようと思ったけど
8ボタン分買うと何気にたけーのな・・・
423ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 14:31:17 ID:???
レバーだけで妥協しておけば良かったのに。
424ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 18:43:58 ID:???
これから格ゲー用にヤフオクでRAP2かSA買おうと思ってるんだけど
実際のとこ2のボタンて使用感どんな感じ?
425ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 21:41:33 ID:???
30mmの奴は普通に使える
24mmの奴は最低の感触
あ、RAP2の話な
…それよりテンバイヤー肥えさせるのはやめとけ。
426ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:28:42 ID:???
>>425
dクス
スタート、セレクトは使うことないだろうし
RAP2で問題なさそうだの。
9000円ぐらいで出るの待つことにするよ。

・・・実際スタートセレクトって一時停止以外で用途あるっけ
427ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 02:07:13 ID:???
特にないがとにかくむかつく
428ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 08:08:40 ID:???
>>426
無きゃ困るけど、多用するゲームはほとんどない。
429ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 10:15:37 ID:???
>>427>>428
d
やっぱ気にしなくて良さそうだね
430ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:44:12 ID:???
今ヤフオクでRAPのSAが16500円とかついてるけど
もし皆がSA買うとしたらどんぐらいまでなら出す?
俺は16500はちょいキツス
431ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:51:15 ID:???
12000〜13000円位かな。セイミツ信者だからいらんがwwww
RAP2とボタン配置一緒だっけ?
RAP2買ってボタン好きなのに変えればいいんじゃない?
432ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 18:55:41 ID:???
>>430
買ったら負け組
送料込みで定価割れじゃないと意味無し
433ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 19:24:21 ID:???
俺は13000円ぐらい。
RAP2と比べてガワとボタンが違うだけだろうし
それ以上出すならRAP2のボタン付け替える。
ガワ黒と白どっちがいいかも微妙な所
434ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 10:25:45 ID:???
RAP2のボタン三和製のやつに変えたいんだけど
OBSF−30RGとOBSF−30の使い心地とか違いある?
耐久性がどうのこうの書いてたけど押し心地一緒で耐久性それなりなら
安いOBSF−30でいいかなとか思ったんだけど。
435ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 18:39:09 ID:???
確かに違いはあるけど、お金に余裕が無ければOBSF-30で十分だよ。
436ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 20:55:38 ID:???
どっちもデフォで付いてるホリボタンからしたら上位互換だけど、タッチはかなり違いがあるよ
三和にしたいって動機がわからんからアドバイスできんけど
お金に余裕があるなら両方買って試すってのもアリじゃね
秋葉に行くのが苦でないなら3個づつぐらい買ってみたり(二度手間だが)
437ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 21:30:42 ID:???
>>436
なるべくゲーセンと同じ仕様かつ、快適にしたくて三和
んで、OBSF-30RG買おうとしたけど
30RG、TAKEEEEEE→30ならどうだろうと。
正直そこのゲーセンがRG30なのか普通の30なのかも知らないですが。。
438ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 07:59:02 ID:???
ゲーセンに聞くのが一番早いんじゃないの
不満が無いならホリボタンでもいいし
439ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 14:04:29 ID:???
PC用にRAP買おうと思うんだけどRAPの接続コネクタってUSBですか?
どっちみち変換はするけど公式にもコネクタ形状は何故か明記されてなくて
わからなかった。
440ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 14:05:51 ID:???
>>439
お前バカだろ
441ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 00:01:46 ID:???
不覚にもわろた
442ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 00:09:34 ID:???
>>439
ゲームポート(Dサブ15ピン)だよ
443ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:55 ID:???
>442
ウソ教えんなよ。

>439
アタリ規格の拡張だよ、D-sub9ピン
444ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:02 ID:???
>443
ウソ教えんなよ。

>439
テトリスのはめ込み用だよ、Tすピン
445ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 00:44:13 ID:???
>>439の人気にシット
446ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 07:54:53 ID:???
ワラタ
447ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 00:09:18 ID:???
PS-USB変換ケーブルのことを言ってたのだろうか・・・?

と保守ついでに疑問に思ってみる。
448ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:07:08 ID:2fDfa6g6
今からRAP買ってくるぜ^^b
449ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 07:21:24 ID:???
450ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 07:27:25 ID:pSj+86RC
何故にナスレバーの時点で日本ではアーケード仕様とは全く呼べないだろ?
451ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 23:50:49 ID:???
>>449
>激しいアクションを伴うゲームプレイ時の、通常のゲームコントローラーでは
>耐えられなかった大きな衝撃や連打にも耐えうる強固な設計、

嘘だッ!!


いや、とりあえずコイツが耐えられるかどうかではなく
他のコントローラー(=通常のゲームコントローラー)が耐えられるかどうかのほうですけどね。

それがドスパラ(あと、ハミ痛)クオリティ。
452ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 02:46:46 ID:???
>>449
これ、お金足してRAP&変換機買った方がいいだろ…
453ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 22:01:42 ID:gtbXvKfE
RAPのボタン配置って変えられますか?
454ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 22:25:54 ID:???
頑張ればできる
455ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 20:59:40 ID:???
>>453
背面の鉄板を開けて、配線を変えれば出来るよ。
456ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 09:19:08 ID:???
ひーん、4月に買ったRAP2がもう壊れたー。
□ボタンが押してないのにおしっぱになってしまう・・・。
連射入れてるわけでもないのに。

他の使ってないボタンと交換しようと思って分解しようと試みたんだけど、
RAP2って果てしなく分解しづらくないですか?
裏の鉄板取っただけじゃ基盤見えないし。
なんか非常に狭いとこにある六角ナット、あれどうやって回せって言うんだ・・・orz

ダレカタスケテ
457ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 11:30:24 ID:???
ナットドライバーで普通に開くだろ。
ってかナットドライバーで検索するか、もし名称が分からなかったら
「工具」、「ドライバー」辺りの単語から探していくなりすれ。
自分で調べれば否応無しに身に付くから。しかも忘れにくくなる。
458ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 11:34:03 ID:???
ホームセンター行ってくるノシ
さんくす>457
459ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 11:57:07 ID:???
面倒だけどラジオペンチでも回せる
460ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 00:35:37 ID:???
ホームセンターに行かずとも100均で売ってた!

と思ったらサイズが合わなかった・・・orz

ところで、□ボタンと○ボタンを付け替えるのにナットドライバーの他に必要な工具ってありますか?
461ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 01:07:28 ID:???
ラジオペンチ
462ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 08:36:47 ID:???
(>Д<)ゝ”了解!
463ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 10:16:10 ID:???
RAP2再販9/20ごろ
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
464ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 10:31:23 ID:???
    ,...----ー"ハ-一;;..,、
  ,ぐ"      i      ゛ヽ.,,.
 ) \ ヽ i ,_l_   、      \
-゛‐-、 , -`"'   ̄`\  _    _\
    (i'"((´  __ 〈 (、    , -一" このぶんだと 
    |__ r=_ニニ`ヽfハ   /     そうとう溜まってたみたいだな
    ヾ|!   ┴’  }|トi  }      レバーの下方向が
      |! ,,_      {'  }      ガタガタだぜ
     「´r__ァ   ./ 彡ハ、
      ヽ ‐'  /   "'ヽ
       ヽ__,.. ' /     ヽ
       /⌒`  ̄ `    ヽ\_
      /           i ヽ \
     ,'              }  i  ヽ
      {             j   l    }
     i   ヽ    j   ノ   |   } l
     ト、    }   /  /   l  | .|
     ! ヽ      |  ノ    j  ' |
     { |     } |      l    |
     ヽ |     i  | \    l    /|
      { |     l   |     |   / |
      l !        |       l  / |
465ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 10:55:52 ID:???
ガイルのためかよw
466ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:52:58 ID:???
すみませんが
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060818135111.jpg
の赤丸の付いてる部分どうやってはすしたらいいか教えてください。
ラジオペンチかなんかで無理やりひっぺがすんですか?
467ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 16:15:19 ID:???
ラジオペンチで開くように捻じるようにしたら取れました
468ゲーム好き名無しさん:2006/08/20(日) 09:02:09 ID:???
なんてことを!!
469ゲーム好き名無しさん:2006/08/20(日) 20:52:23 ID:???
質問なんですが、ほりのファイティングスティック2を鉄拳5に使ってる方が居ましたら入力のし易さなどの状況を教えて欲しいのですが、お願いします。
470ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 01:31:57 ID:???
FS2はスティックの遊びが酷い

と言うのはスレでも散々出ていた気がするんだけどな
471ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 12:46:28 ID:???
RAP2再販きたこれ
472ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 03:17:10 ID:???
マジか。
473ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 07:59:29 ID:???
な〜んちゃって
474ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 21:31:07 ID:???
>>471
マジで再販決定したwwww
475ゲーム好き名無しさん:2006/09/09(土) 01:01:37 ID:ZtJ3fh2I
受付始まってるよー
早速注文してきた
476ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 08:29:41 ID:bGvja+GM
な〜んちゃって
477ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 08:40:53 ID:YUXsxAfw
カクカクカクー
478ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 09:20:20 ID:4/VPq81C
>>477
喜国?
479ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 22:49:39 ID:eJGTydSU
アスキースティックファイティングタイプ2というものを買ったのですが、
R2ボタンが軋んでおり、
たまにボタンが陥没するといった具合です。

これは分解すれば改善、もしくは修復可能なのでしょうか?
480ゲーム好き名無しさん:2006/09/11(月) 20:23:55 ID:pVpqdaJE
815 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2006/09/10(日) 21:16:30 ID:HXG+8uW+
アスキースティックファイティングタイプ2というものを買ったのですが、
R2の押しが悪く、しかもたまに引っ掻ってボタンが戻らないことがあります
これは分解すれば、改善もしくは直るのでしょうか?
481ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 07:21:20 ID:UYqeGQ60
転売 転売
482ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 03:45:51 ID:gE4UT7ZW
今更言うのもなんだけど、
分解するだけならバラバラでしょ。



と、今更ながら釣られてみる。
483ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 22:10:30 ID:3BIpwk+K
いまさらなんだけどとか釣られてみるとか保険ばかりでただひたすらにうざい
484ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:59:07 ID:1U6YZgPS
ファイティングスティック3(PS3用)
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773529/1780397/
485ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:34:07 ID:IPAbUtrg
HORIのトップページっていつの間にかDS関連商品ばっかりだな
486ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:19 ID:WlFghriK
こういうのってやってて台が動いちゃってやりにくいってことないの?
487ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:45:29 ID:AaOOg94P
ある。
でもそれは、変に力が入りすぎてることでもあるから、そうならないように注意していけばRAPの自重だけで動かなくなる。

うまいアーケードゲーマーは、スティックを軽く握ってるでしょ。ああいうイメージ。
488ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 13:30:49 ID:WlFghriK
そうか
コンパクトジョイスティック買って来る
489ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 17:05:23 ID:yRXz1qbS
>>488
ダメだったらピタキューで。
490ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 05:37:52 ID:Hly96avr

家庭用アーケードスティックスレPart55 (家庭用ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162050371/

家庭用スティックスレ Part3 (格闘ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1159676446/
491ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 17:52:38 ID:xGl9e1aE
HORIコンパクトジョイスティック使ってる者です。
ギルティやろうと思ってスティックをPCにつないだら、
何かどのボタンを押しても連打してる状態になりました。
チョンとレバーを右に倒してもダッシュしてしまったり、
×を押すとパンチが連打で出たりで連射機状態になってます。
どなたか同じことを経験した方いませんか?
492ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:22:25 ID:S647+Nzq
お兄ちゃんのこrども産みたいな
493ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 04:47:47 ID:FIcLBe9p
止めないから好きなだけ産め
494ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 16:31:12 ID:NEqGBck9
RAPと鉄拳スティックを持ってるんですが、これをどーにかしてxbox360に使えるように改造したいです
そういったことは全くやったことないのですが、できますか?
495ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 03:28:48 ID:3GAhTF4T
蒼天に聞け
496ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:22:15 ID:QGV9yggU
いいかげんに本体と接続部分は別売りにして、新しい機械が出ても
対応できるようにして欲しい。

バーチャ5が出るまでにRAP2に匹敵するものが出てくれるか心配だ。
バーチャスティックPRO2だしてくれ・・・・
497ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:51:20 ID:4MYu3f18
悪の転売屋を殲滅だ!

【転売】 P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 5投下目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163224892/l50
凄い値段のPS3
最終的に入札取り消しをして、次の人に権利が移る。するとあら不思議。1円で落札。

す ぐ に 買 わ な い 意 志 を 見 せ る な 

クソみたいなメール送ってないで、引っ張るだけ引っ張れw
連絡ナシでもいいし、入金確認に時間がかかる方法で引っ張ってもいいw
この方法使えるんじゃね?時間が経つほどPS3が供給されて価値が下がるんだし。

   ξ⌒ヽ
    ミ ^o^) <ヒキツヅキ 転売ヤーヲ 爆撃クダサイ
   l^\X/l  

各スレに貼ってね♪
498ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 11:28:17 ID:Ekc5vok9
>>496
ここの下部分を見てみ。VSHG

Virtua Fighter 5 for PLAYSTATION(R)3
http://virtuafighter5.jp/
499ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 21:34:39 ID:i/rJ8VPz
ジョイスティックを自作しようと思うのだけど、
ガワを通販で買えるところって無いですか?

探してみているのだけど、見つからなくて・・・

それと、PS2コントローラーを分解してジョイスティックを繋ごうと思っている
のですが、十字キーとかって上手く動くものなのでしょうか?
ジョイスティックを改造する方が無難??
500ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 04:00:32 ID:4c+f0Tn/
>>499
バーチャスティックのを流用ってのが手っ取り早いんじゃ?
501ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:58:31 ID:HMJ9kUcT
今日RAP2買ったんだけど、何故かL1とL2の
連射機が逆になってるんだけどこれって仕様?
502ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:45:34 ID:Eq/YVGyp
丸ボタン側がL1・L2の表示通りの入力であれば、
連射スイッチ内の配線ミスかな。

HORIにメールしてみたらどうでしょう。
503ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 10:34:41 ID:0+jN6mFR
RAP2再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
504ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 10:37:51 ID:HokglkQ9
以下、重要なコピペ

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 加藤茶氏のご快復を祈って、あらゆる板に於いて
 「カトちゃん」という書き込みには「ペ」とレスすることにしましょう。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
505ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 21:18:20 ID:Olbxb1Ve
予約した
506ゲーム好き名無しさん:2006/12/09(土) 22:07:38 ID:0ITfxX6T
昔バーチャスティックプロとかいうのを買った。
あの頃は金持だったな。
507ゲーム好き名無しさん:2006/12/09(土) 22:11:16 ID:o7M1Wpcc
今でも持ってるなら流用すると幸せになれるよ。
508ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 18:13:03 ID:hswIACI4
509ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:17 ID:hswIACI4
あげとこ
510ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 05:48:56 ID:jh2xeOCp
アーケードプロ持ってるんですが、PS3でできる方法ありますか?
511ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 07:53:48 ID:Bl6NiPQx
>>510
PS3につないで、PS3とPS1のゲームは遊べる。PS2ゲームは操作できない。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm

512ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 13:35:07 ID:MpykFu5b
まあ、PS2用ゲームはPS2でやれば良い訳だし
513ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 18:27:25 ID:jh2xeOCp
>>511
ありがとうございました!マジ感謝です!!よし、バーチャできる!
514ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 23:58:39 ID:MC/pdY4s
鉄拳5の練習用にリアルアーケードプロ、リアルアーケードプロ2
鉄拳5スティックの何れかを購入使用と考えていますが
どれがいいでしょうか?
鉄拳5スティックがリアルアーケードプロと中身一緒なら
これにしようと思っていますが、アドバイスお願いします
515ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 00:54:32 ID:NvamQZXJ
その中ならRAP2
516ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 01:14:51 ID:cTPXuk38
>>512
ありがとうございます
RAP2はRAPとボタン配置が違うだけと聞いていたので
ボタン配置が鉄拳と同じで中身が=PARの鉄拳5スティックにしよう
かと思ったのですが、RAP2を選ぶ利点を良かったら教えてもらえますか?
517ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 01:23:35 ID:NvamQZXJ
>>516
ボタン配置はあなたの言うとおり鉄拳5スティックと同じですが、
連射装置の有無があります。

これ、買った当初はいらないと思ってたけど、あると結構便利だった。
518ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 01:37:57 ID:RgHS9jzr
あら?このスレはRAP3のネタではもりあがっとらんのか。
519ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 02:55:23 ID:gWLsmJ93
PS3持ちが居ないのでは
520ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 03:09:56 ID:40aNU7/9
一応貼っとくか
HORI、プレイステーション 3用ジョイスティックを発売
「リアルアーケードPRO. 3」、「ファイティングスティック3」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061213/hori.htm
521ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 12:04:24 ID:w4rkbiAq
522ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 12:07:30 ID:o+4pKQgp
世田谷在住で、
RAP欲しいのですが、近くに売ってるお店がありません。

秋葉原に行ったらありますか?
523ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 12:18:27 ID:5qvQvzqe
524ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 15:15:43 ID:x9S8jXA2
>>522
昨日横浜ヨドで見た
アキバなら探せばありそうだけど、大きな店に電話でもしてみれば?
525ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 15:45:58 ID:ghPkWbMN
>>522
昨日アソビットゲームシティ2Fで見たよ
526ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 20:47:13 ID:whpYxs1w
>>520
おお 良いですね




527ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 14:35:33 ID:9DJ02mbl
うんこたべたい
528ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 18:11:24 ID:0xMjK518
PS2アケステに業務用と同間隔のボタン配置機種ってあります?
529ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 16:18:10 ID:Xa82/kVj
>>528
RAP2
530ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 11:38:59 ID:+TZgyE9Z
>>511
見て絶望的な気分に…
RAPがあるんだが、PS3でPS2のソフトだと出来ないとは…
手元のPS2がぶっ壊れたんでこの際PS3でも買ってみようかと思ってたんだが…
PS2買った方が良さげ?
531ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:38 ID:pVOlOTrZ
ところでみなさんはRAP3買うの?
532ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 00:23:01 ID:dhRVs0wk
SAとSE持ってるんでいらない。
533ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 00:08:41 ID:rVtHMvuc
>>530
ファームアップデートで
どんどん製品版になりつつあるPS3だから、
もうちょっと様子を見るのも手。

待てなければ・・・PS2買い直しで(w
534ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 14:18:16 ID:jfiCDr0i
2007/02/13  【「リアルアーケードPro.2」臨時販売のお知らせ】
現在、在庫なしとなっております「リアルアーケードPro.2」につきまして、若干数ではございますが、ご注文キャンセルなどにより発生した余剰がございますので、下記予定により臨時販売を行います。

 臨時販売商品 : 「リアルアーケードPro.2 [HP2-205]」 
 販売開始日時 : 2月16日(18時頃より受付け開始予定)
535ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 00:32:03 ID:c/zjkUUn
オンラインショップ繋がらないと思っていたら、サーバー不調だったか。

急遽再販の運びになったし、万事解決か。
536ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 11:03:02 ID:OE9AyAU+
バーチャスティックハイグレード返ってキター
修理では無く新品への交換でした。
二週間って話だったけど5日で返ってきた。
しかもお詫びにQUOカードまで入ってたよ
セガマンセー
537ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 11:08:27 ID:tAoLJ0rg
箱○ではDOAスティックしか無いんでしょうか?
538ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 14:05:43 ID:79X9FcNu
>>536
セガふとっぱらやなぁ
責任取ってる奴の事考えるといたたまれないが
539ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 20:18:48 ID:kIMDcaLZ
>>537
はい。
他にはPS用コントローラーを変換器でつなぐくらいしか手段がありません
540ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 13:34:47 ID:EiNNlRIv
古い話で申し訳ないですが誰かファイティングスティックSS(HORI)の「後期型」でPS共用化してる人いませんか?
調べると後期型のほうが簡単そうだみたいな話は出てくるんですが
実際に試したり成功したと言うような情報を見かけないのです。

後期型の特徴として
スティックのスタートボタン周辺のほうの基盤に「ここにPSパッドの中身のケーブルソケットそのまんまハンダ付けしろよ」
みたいなパターン部分があって、ためしにやってみたんですが駄目でした
自分のハンダ付けが失敗しているのか付ける部分が違うのかだけでも知りたいのですが
どなたか経験者いませんか?
541ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 16:38:31 ID:EiNNlRIv
自己解決

・・・になるかどうかわかりませんが一応後期型も含む解説ページを見つけました
ttp://nessnes.yu.to/fightingstickss.html

これから試してみようと思います。
542ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 16:51:42 ID:U5MNKzZA
がんがれ
543ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 18:11:53 ID:EiNNlRIv
駄目でした
解説ページのせいじゃないですが
やっぱ通電のテスターみたいなのは必須なんですね
持ってないです
導線の色以外判別しようが無いです
ちぇ
544ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 18:24:19 ID:U5MNKzZA
危なっかしいなぁ
導通だけなら電池、豆電球、銅線でいけるぞ
545ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 18:47:11 ID:Rdz6zwGY
豆電球と銅線を買うくらいならテスター買ったほうがいいよ
546ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 21:04:48 ID:lKihk4lL
100均でも売ってるしな。
547ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 22:34:05 ID:EiNNlRIv
押入れにテスター有ったけど使い方がまったくわからない
通電チェックしたいだけなのに無知は哀しいねぇ
まぁぼちぼち調べますわ
548ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 00:57:50 ID:TGA15ppW
>>547
がんがれ。たぶんブザーが鳴るモードがそれだ。
導通チェックの他にも、電圧値、電流値、抵抗値なども調べられるので、
コントローラー乗っ取りのときにも役に立つぞ。
549ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 02:14:07 ID:0XnKLVtZ
押入れから出てくるような奴だとアナログメーター式のこんなのだったりしないかな?
ttp://www.geocities.jp/ja4lao/sokutei2/img040.jpg
これだと抵抗地測定でちまちまやるしかないんじゃないかな。
550ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 15:15:08 ID:YkH1AHqy
>>549
すごい似てる
俺のはSANWAのN-201ってやつ
うんともすんとも言わん
551ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 13:19:01 ID:lU4Bu95G
http://www.horistore.com/
2007/03/07  【「リアルアーケードPro.2」第5回再販・予約受付開始のお知らせ】
大変お待たせいたしました!「リアルアーケードPro.2」の再販日は「4月12日」に決定いたしました。
ご予約の受付は本日より開始いたしましたので、是非ご利用ください。

《再販のご利用に関するお願い、及びご注意》
※数量は十分にご用意しておりますので、サイトがつながりにくい場合は、しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください。
※予約販売分とは別に、再販当日以降の販売分も確保してございますが、確実に入手されたい方は、予約販売をご利用ください。
※再販当日以降の販売分につきましては、予約はお受けいたしません。
※受注生産ではございませんので、ご注文の受付は定数になり次第終了いたします。
※再販に伴う製品仕様の変更はございません。
552ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 14:01:49 ID:Ssb8fKQV



『リアルアーケードPro.3 SA』
ttp://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_pro3_sa/index.html

553ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 14:51:52 ID:OFX7Wd+Q
へぇRAP3のようにも出来るのね
便利だ
554ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 11:33:48 ID:8vzw0A3t0
14630000000000561361036
555ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:42:54 ID:VJZ7fI6o0
556ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 19:05:10 ID:n0ifWNo0O
RAP3ってモノとしては大丈夫なの?
コントローラーもデータもPS3に移行したいんで、今更古いの探すのも面倒というか‥
557ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:06 ID:AGC4rB/K0

「バーチャスティック HG」初回生産分の返金対応が5月18日に終了
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/13/f7184e73db393f36a4062e43ca435e01.html

バーチャスティック不具合の返金対応が5月18日で終了
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20070413exp19/

"バーチャスティック ハイグレード"の返金対応が2007年5月18日受付分をもって終了
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176430884,70113,0,0.html

セガ、「バーチャスティック ハイグレード」返金対応のみ5月18日受付分をもって終了
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070413/vfs.htm

セガ、「バーチャスティック ハイグレード」の返金対応終了へ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/13/news044.html
558ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 22:08:13 ID:C1wZbknf0
交換対応は続けるっつってんだから別にいいじゃん
559ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 11:53:27 ID:HAtAPxeG0
返金希望者は急げってことじゃないの?
560ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 13:22:07 ID:BSw38THDO
やたー!RAP2届いたー!うれしいー!
561ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 18:02:59 ID:6t1LJF78O
都内でRAP売ってるとこないですかね?
562ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 23:25:24 ID:Kj7F4pTB0
RAP3かVSHGのどちらかのUSBスティックを旧凶箱に
つなげる事って可能なのかな?
凶箱側で認識しないっぽい感じがするんだが・・・

563ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 02:50:21 ID:Ozl63enm0
>>561
RAP3ならアキバのマップで見た。昨日。

>>562
RAP3もVSHGもUSB-HID-Joystick互換だけど、
旧箱も新箱も独自形式のみサポートなので認識してくれないと思われ。
564ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 10:03:44 ID:x8Ns7HxO0
>>562
XBOX用の変換器を買わないと無理
565ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 17:50:06 ID:Ozl63enm0
>>564
USB-Xbox変換器なんてないような気が。
RAP1/2/SA/SEかVSPが妥当かな。
って、変換器スレいけと怒られるので、ここまで。
566ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 19:17:45 ID:x8Ns7HxO0
>>565
ああ、RAP3(USB)をつなぎたいんでしたね。
567562:2007/05/04(金) 11:29:57 ID:tJeKwA5Z0
レスありがと。>ALL
やっぱりだめか・・・
おとなしくPS2用のやつ買って
変換機かましますか。


568ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 16:17:05 ID:PSx1A2L60
RAP2再販マダー?
569ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 23:17:33 ID:NWOKelPgO
age
570ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 00:15:00 ID:Xtv7sYz/0
アーケードで3rdとかセイヴァーやってて、家で練習しようと思ってスティック探してるんだけど。
鉄拳5 スティックだけ見つかったんだけど。これって買い?
ていうかRAP1か2の再販って今後あると思う?
571ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 20:48:19 ID:rnQmkIOiO
最近、縦STGにハマってて持ってるスティックがHORIコンパクトだけなんですけど、STGにオススメのスティックてどれですかね?
572ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 22:34:55 ID:rXyscvNa0
HORIコンパクト最高
573ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 01:09:26 ID:I3Exy+8U0
コンパクト使ってて別に不満がなければそのままでいいんでないの?
574ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 02:14:50 ID:aXqfz+Rb0
俺もコンパクトジョイスティック
575ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 02:15:25 ID:aXqfz+Rb0
たしかに格ゲーだと技が出しにくいけど、
シューティングなら不満なし
576ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 02:49:54 ID:hKAQnAEI0
スティックはそこまで悪く無いんだよな。
STGならボタンの質は格ゲーほど気にならんし。
577ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 11:11:12 ID:3E2T9sGK0
ここの人で箱○padの基板乗っとりに成功した人いる?
海外サイトでは見たような記憶が有るんだけど・だけど
578ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 14:32:41 ID:pyEspwC00
DOA4スティックを改造しようと買ったけどそのまま使ってるよ
メンドクセ…って思っちゃうとダメだな
まあパットよりは全然マシだしな。壊れたら改造するわ
579ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 01:26:51 ID:+I1et9kz0
STGでもスティックもボタンの質も気になる …
580ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 17:17:16 ID:KLtVE7LT0
RAP3しか売ってない、ボスケテ
581ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 04:50:29 ID:Dd5EY5Qz0
断る。
582ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 20:15:22 ID:yN5e/59V0
つーかさ、PS2ゲームで使用不可能とか最高に意味無いよな
PS3はホームボタンあってこそのPS3なのに。
マシなもん作れよ、堀
583ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 19:15:01 ID:nqpeccxf0
584ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:45 ID:FCEMmlHR0
ボタン配置を見るに家庭用ってよりはPC用だろこれ。
585ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 11:20:05 ID:VY2twzPS0
PS3で、USB接続RAP2がPS2ソフトでも動かせるようになってるんだけど
前からだっけ?
586ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 12:29:56 ID:0mUikEdm0
3月くらいのアップデートだったかな。
587ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 00:39:44 ID:g61EK6bN0
VSHGでPS2のゲーム動かなくなった;;
588ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 12:34:43 ID:SkP2B1yB0
↑やっぱ?
どうなってんだよこれ。
589ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 12:37:47 ID:ilssq6VX0
リアルアーケード Pro復刻してくれんかなぁ。
590ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 16:16:03 ID:Oy9c8lWz0
しかし同じUSBでしかも上下左右ボタン数個のインターフェイスがモノによって
まったく使用できない場合がある(しかも正規品)ハードって何なんだよ。
そうでなくても高くて売れないのに。バーチャ5したくて買ったけど、最近じゃでかくて
熱いPS2(スティック使えないからPS1.5)に成りさがっています。
591ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 16:23:23 ID:VRVti1Lv0
格ゲーでコンパクトジョイスティック使ってる人いる?いないか・・・
ちかくにコンパクトとファイティングスティックしか売ってねぇや。
592ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 03:16:46 ID:7TWgzfK50
>591
買って使ってみればいいじゃないか?コンパクトならそこまで高いもんでもなかろう。
パッドでやるよりはマシなんじゃないか?
593ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 12:26:33 ID:UyVQrvZRO
DOA4スティックはマクロスイッチ方式ですか?
594ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 02:20:21 ID:Wr1rHzoZ0
カマキリを食べる女
ttp://www.youtube.com/watch?v=X7ssXJvug24
595ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 17:45:38 ID:LhtHxCGX0
>>591
お前は俺か、金はあるのに在庫が無い
596591:2007/06/03(日) 00:43:04 ID:ffnW/WjN0
>592
コンパクト買ってみました。
自分は下手くそなんでこれでほぼ満足でした。


>595
自分は我慢できなくて妥協してしまった。
家で練習するならこんなもんかなって感じです。
自分があまりアケ慣れしてないからかもしれません。
597ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 02:18:46 ID:yQROQHrv0
RAP欲しいが何処にも無い/(^o^)\
USBをPS用に変換出来ればVSHG買うんだが(´・ω・`)
598ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 06:58:24 ID:Bb6PlYp70
>RAP欲しいが何処にも無い/(^o^)\
ヤフオクで新品2万
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52253756
599ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 07:26:46 ID:3eDAf5OAO
>>596
俺なんて二台持ってるから安心汁。
俺もそこまでアケにのめりこまないからコンパクトで満足だし、なによりこの小ささがイイ!
ピタキューも装着してるから安定感もバツグンだしなww
600ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 10:22:15 ID:FcSC0PhX0
コンパクトスティック、俺も持っているけど
上質とは言えないけど、悪く無いよ。小さいのはありがたい。

ただうるさいんだよね、、レバーもボタンも。それさえ改善されればなあ。
601ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 10:45:08 ID:C1h1crYo0
リアルアーケードプロを2年前に2000円で売ってしまった俺noob

ていうか、さっさと復刻なり量産なりしろよな!
602ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 14:03:41 ID:lNe1W+z00
絶対売れるのに何で再販しないのか分からん
603ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 18:23:41 ID:7AmhfP+s0
初代RAPって天面が鏡面仕上げのヤツと、白?っぽいヤツがあるけど他に何か違うのかな?
604ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 02:52:44 ID:wQu15WN+0
>600
コンパクトに限らずジョイスティックはみんなそんな感じだよ。
はるか昔にアスキーブランドのジョイスティックはゴムの棒を動かしてるような感触で
静かなのもあったが軒並みそこを指摘されて「よろしくない」と言われてた、自分も同感。

とどのつまり耐久性とかその辺を考慮するとうるさくなる。
スティック使ってるならそういうものと認識しないとダメ。
605ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 18:58:25 ID:ZQ7C5CXA0
>>598
RAP2再販の可能性がある限り定価以上出したくない(´・ω・`)
606ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 20:30:32 ID:5wOQarDr0
いやもう前回のが最後だって言ってただろ…
607ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 10:01:10 ID:wZd3St6v0
>>603
スティックを固定する鉄板の形状が違う。
セイミツに換装するときに困るくらいで、三和のままでいい人には特に問題なし。
608ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 10:54:35 ID:4RFZnrP20
>>606
RAP/SA/SEのページには
※本製品の販売は終了させていただきました。(入荷の予定はございません。)

と書いてあるけどRAP2のページには書いてないんだよね・・・
609ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:53:49 ID:RnsHLK8v0
RAP360でねえかな…
610ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:12 ID:4O1hyRRe0
今2だから、あと358か
611ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 11:26:34 ID:DwVs9R/c0
http://www.horistore.com/

2007/06/08  【「リアルアーケードPro.2」再販決定のお知らせ】
現在、在庫なしとなっております「リアルアーケードPro.2」につきまして、再販が決定いたしました。(発売は9月頃の予定です。)たくさんのご要望洵にありがとうございました。

詳細の発売時期、及びご予約の受付開始時期につきましては、後日こちらにて発表いたします。
尚、再販に伴う製品仕様の変更はございません。

612ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 12:20:39 ID:VAhegK9R0
3ヶ月待ちか
613ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 20:54:11 ID:v+ftDe6l0
もうRAP3で我慢しようかと本当に思う
614ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 23:44:54 ID:0RCwSPuh0
リアルアーケードPro.2
リアルアーケードPRO.3 SA

今度発売される予定の2つですが
みなさんならどっち選びますか?

価格差は抜きで性能として。
615ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:44 ID:ojgBojuJ0
PS2しかないのでRAP2
616ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 11:47:00 ID:Up8bviyu0
両方買う。
617ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 06:42:15 ID:w8c3724fO
セイミツの丸ガイド秋葉原で売ってる所知らないですか?
618ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 18:53:03 ID:/R1HPPet0
マックジャパンで取り寄せ出来たみたいだよ
619ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 02:55:09 ID:+cG4HLKLO
>>618
今度行ってみるサンクスコ

620ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:17:50 ID:bUg8bwIH0
PS3でPS2ゲーやろうと思って1.70のときにVSHGかったんだけど、
1.80になってVSHG使えなくなったのでFSかRAP買おうかと思うんだけど
今後のアップでそれもつかえなくなる事ってあるかな?
621ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:40:54 ID:AHrJoP780
>>620
「ありえる」
SCEもスティック製造元(FS3/RAP3ならHORI)もPS2ゲーが動く保証はしてないからね。

が、どちらかというと次アップデートでFS3/RAP3もVSHGも使えるようなるんじゃないかな?

1.80でVSHGが使えなくなったのはSCE社内的には緊急リリースするほどではないけど、
バグ(デグレ)と認識されているだろうしね。
622:2007/06/13(水) 01:21:21 ID:B9O66q8qO
鉄拳5用を見つけたんだが、4と違いありますか?
623ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 02:08:48 ID:O7z8tZ2XO
ファイティングスティック2買ったけどなんかもの凄く可もなく不可もなくって感じ
それなりのスティック、それなりのボタン、コンパクトとRAPの中間の大きさ。振動イラネ(´・ω・`)

誰か持ってない?
624ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 02:28:16 ID:68XFMTax0
>>622
細かいことを置いておくと
4はキャリ(II)ステの兄弟、5はRAPの廉価版といえます。
つまり、全くの別物です。
5はRAPに比べるとボタン交換に難がありますが、
4に比べればはるかに良品ですよ。
ただし、かなりでかいですが。

>>623
改造しなくてその条件に当てはまるのは
キャリ(II)ステとか鉄拳4ステですかな?
あとはFS2を触ったことがないのでわからないですが、
もしかしたら、FSPSとかRAPSとかのほうがいいかも。

…手に入るかどうかはしらないですけど。
625:2007/06/13(水) 09:12:04 ID:B9O66q8qO
>624
ありがとさーん。
デカさがアレだが購入してみます。
626ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 13:11:14 ID:KVNgPtoWO
>>623

持ってる。

可もなく不可もないな。

そして振動が邪魔だ。
627ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 21:47:56 ID:pa2DNZuQ0
ファーム1.81きましたね。
VSHG再度使用可能になりました
628ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 23:20:38 ID:mRrpPLNh0
これでもう箱用RAPなど必要なくなったな
629ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 13:56:46 ID:RK7N4Rg0O
>>628

なんで?
630ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 14:48:19 ID:PLMliBV/0
箱ユーザーじゃない人はいらないに決まってるだろ
さわるなって
631ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 00:47:34 ID:URUhQZb00
カプコン格ゲーメインなんだがセイミツと三和ではかなり違いある?
632ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 06:14:00 ID:C/tgiZmE0
>>631
そりゃ、使用者による。
633ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:32 ID:YwKKmjRe0
KOFはセイミツ好きな人多いけど
カプコンはどっち、ってなひとは聞かないな。
カプエス2やってる俺は三和が好み。
634ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 18:33:39 ID:NtoAn3wV0
スト2全盛期の頃の人ならセイミツ、
VF以降の格ゲーなら三和

に数多く触れたと思う。
635ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 21:10:21 ID:+0N141W9O
RAP2とRAP3はどっちが使いやすい?
スト2使用です
636ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 21:42:56 ID:Jv/7avNr0
RAP3とPS3でPS2のソフトを遊んでるんだが、たまに押してもいない
ボタンが誤作動するんだが、他にそんな人いる?
接触不良かと思ってなんどか抜き差しもしてみたんだが
たまになるんだよな。
ホームボタンとかスタートボタンが
動作することもあるから、無意識で押してるわけでは無さそうだ。

PS3:ファーム1.81
637ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 22:13:56 ID:P3u9bqggO
ええんちゃうかな
638ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 00:03:04 ID:iqN8I9ol0
>>636
うちでもその症状おきる。
勝手にジャンプしたりスタート押したり・・

RAP3でファーム1.81
639ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 02:14:04 ID:gQT6RFIR0
PC用にRAP3買おうと思ってるんだが
問題なく使えますか?
PS3用では誤作動があるみたいな話をされてますが
640ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 08:02:53 ID:ekhmyMit0
PCで使う分には単なるUSBジョイスティックだから大丈夫だよ。
641ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:37:32 ID:gQT6RFIR0
>>640
サンクス
買ってみるわ。三和ボタンとともに
642ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 08:56:27 ID:MB6EFne00
俺も最初 RAP3 PC用で大丈夫かな?って思ってたけど
全然問題なく動くよ。 ただスト2やってる人には若干 昇竜が出づらいかな?俺が下手ってのもあるけどね
もともとはシューティングのために買ったんだけど問題なしで全然OKだった レバーが軽いからね。 
でもレバーの左右動かすときの隙間 「あそび」というのかな? が少し気になってしまうかな
体感だけど ボタンは1回押すごとにパチパチではなくべコべコって感じ 
RAP3 やっぱりボタン改造するべきなのかな?   
643ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 19:41:36 ID:K/tJ5mtc0
日記はここで終わっている
644ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:05:01 ID:MwLy3RrwO
Σ9000TBを基板やりたさで新品を買ったのですが、
レバーを各方向に入力し手を放しNに戻すと…勢い余って逆方向に入力が入ってしまいます

新品のレバーはこうなんでしょうか?
645ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:08:48 ID:kNP3MlHG0
三和レバー?

力入れすぎてないかな。
646ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 22:42:56 ID:PdiQqFjn0
でふぉはセイミツじゃないの?
647ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 22:45:00 ID:MwLy3RrwO
>>645
セイミツです
力は入れてないけど反動はドリキャスのスティックレバーに近い…
648ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 22:59:35 ID:kNP3MlHG0
セイミツで反動か…
RAPSE持ってますが、そこまで戻ることはありません。
649ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 01:26:41 ID:J+Tu534d0
ばねが弱まってるのかね?
650ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 14:50:14 ID:LElMc1z30
アーケードスティックのスレがあるとは知らずに格闘ゲーム板の質問スレに
似たようなことを書き込んでしまいました、マルチになってしまいます。申し訳ないです

アーケードスティック全然知らなくて
PS2しかもってないのにRAP3を注文してしまった
USB端子をPS2本体に挿せるような変換機ってあるんでしょうか?

651ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 15:13:24 ID:jaoqx5840
ありません。
652ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 17:31:48 ID:1nblNOOg0
>>650
PS2本体にUSB端子あるからそのまま挿せるよ…
とつまらない話はともかく>>651の通りなので別解でも。

1. PS3を買う(ほとんど普通にPS2ゲーを遊べる)
2. 9月販売予定のRAP2など、PS1/2用ステを買い直す
3. PS1/2パッドを分解して、RAP3に組み込む

「RAP3を注文してしまった」だけなら
早くキャンセルしたほうがいいような。
653ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 18:11:42 ID:fSZKoOW70
もう既に発送済みな悪寒
654ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 19:12:23 ID:WvWwW6IU0
>>650
PS3を買うんだ
655ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 21:14:46 ID:C6LUnwi/O
部屋小さい+金欠だからキャリバースティックか鉄拳4スティック買おうと思ったらAmazonや楽天ではもう売ってないのな('A`)
中古屋巡るしかないかねえ………
656ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 23:45:39 ID:LElMc1z30
>>651
>>652
>>654
親切にどうもありがとう
急いでキャンセルします
657ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 17:12:54 ID:zq8LLgvX0
>>654
鬼才
658ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 20:55:30 ID:viVD4r5mO
>>655
オクならあるだろうに
659ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 21:30:29 ID:PvJv86De0
500円でファイティングスティックの初代手に入れた、まあまあいい
660ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 01:32:24 ID:ZmupeAnd0
今アクリルで天板の自作してるんだけど、ボタンやレバー穴開ける方法ってどんなのがある?
綺麗に円形に切る自信がないんだけど、良い方法ないかな。
661ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 03:08:51 ID:8Rj034UO0
綺麗にやるならホルソー使った方がいいよ。
662ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 09:42:13 ID:eejJZRu0O
Σ9000TBのセイミツレバー、他のセイミツレバーに比べて長杉と感じるのは気のせいでしょうか?
663ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 20:43:38 ID:c9MCWkiH0
>>662
こっちで聞いた方が良い。

家庭用アーケードスティックスレPart64
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181266020/
664ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 03:04:51 ID:cvFYPnlZO
>>663
ども、(・ω・`;A)
665ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 13:02:19 ID:7kU3U4X0O
ちょっと質問なんですけどリアルアーケードプロって最近ヤフオクで定価の倍近い値段になってるけど何で?そんなにレア?
666ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 16:25:18 ID:ACj5mzBt0
>>665
ずっと販売停止になってたから入手するのが難しい。
でも9月に再販するから今ヤフオクで倍近い値段で買う奴はよほどの金持ちかバカ
1はしらない
667ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 11:39:19 ID:kAtaGJa+O
亀レスだけど、
>>585
は通常RAPでもUSB接続すればPS3(でPS2ソフト)でも操作は問題無いって事?
いつの間に…
668ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 13:44:45 ID:OyDL3sN4O
>>666
再販あるのか、知らなかった
669ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 13:56:01 ID:2EkYOCvp0
>>668
よっぽどのバカ
670ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 14:18:59 ID:Tuz3so4B0
>>668
情報、遅いよ〜
671ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 14:56:06 ID:qCa1l3Qz0
つーか、まともな会社がまともな変換機作ってくれんのかねぇ
672ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 14:57:12 ID:qCa1l3Qz0
変換機ってのは、USB→PS/PS2の逆変換用の事でつ…。
連レススマソ
673ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 18:14:06 ID:dXLVBUYB0
需要なくね?
674ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 18:15:27 ID:aJthwK5e0
PS3がまったく普及しなかったら出るかもね。
675ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 00:59:39 ID:Zihd3wgB0
機械的作動部分がないから変換「器」ですよ
676ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 13:55:12 ID:wE0BOikJ0
情報知らずに、ROYDS STICK EX買ってしまった。
ゲーセンと同じように回しても波動拳が出ない。意識して回さないと
1、3が認識されない、泣きたくなりました。
677ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 16:38:58 ID:DQ0/Q7rC0
これだから夏は・・・
678ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 19:45:12 ID:41JVnU5J0
>ROYDSSTICK EX

こんなん出てたんだな、初めて知った。
>>676はレバー換装すりゃいいんじゃないの?
679ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 20:29:23 ID:7wNGeGeZ0
レバーを取り替えるためのネジ穴すらない。
680ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 01:02:23 ID:Ddx2usdW0
穴あけたらいいんじゃない?
681ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 05:02:20 ID:Bp/jBC2j0
>>672
USB->PS/2と読んで、スレ違いだけど欲しいなぁ・・・と思ってしまった件
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:17:49 ID:kqbrDrjC0
RAP生産中止で、需要はあるだろうしね。
683ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 19:20:41 ID:b9jC3SxuO
訳の分からんスティック買うくらいならコンパクトスティック買ったほうがよっぽどいい。マジで。
ボタンはベリーベリー糞だがスティックだけならまだマシなほう
684676:2007/08/04(土) 21:18:17 ID:mvxfyHxO0
結局RAP買いました。ロイズはRAPの高さ調節のための箱として
対戦で大活躍中。
685ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 21:29:22 ID:AldiP95q0
それは良かったね。そういう人のためのスレです。
686ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 18:00:59 ID:d0VlNDFcO
テンプレ変えたほうがよくね?オクでもキャリステ見つからなくなってきてるぞ
687ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:13:52 ID:2YTPFSbF0
RAP2の再販受付が今日の17時から始まってるのに、
誰も書かないのは、みんな転売厨だから?w
688ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:44:55 ID:vkmQzfMo0
ヤフオクの転売は酷い
689ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:51:44 ID:mAIhN5XF0
>>687
ここが本スレではないから。
690ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:58 ID:8YVCogJc0
なああにいいいい!??マジ?
691ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:08 ID:mAIhN5XF0
家庭用アーケードスティックスレPart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1092731739/
692ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:41 ID:mAIhN5XF0
間違い。主にアーケードスティックの話題はこちらでどうぞ。

家庭用アーケードスティックスレPart65
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1184718991/
693ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 01:29:45 ID:fIHnUNO30
アルカナRAPとかどんだけ
694ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 01:09:31 ID:7sxYpJnP0
RAP2再販は9月末かよ・・・遠いな。
695ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 03:52:49 ID:XTooz7SE0
2,3ヶ月するとアルカナRAPがお勧めとしてテンプレに追加される事になるのかw
696ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 04:47:47 ID:M+oytCR80
闘劇見てたら燃えてきたからとりあえず家庭用ストIII3rd買おうと思うわけだがやっぱパッドじゃクソゲーかな
697ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 09:18:29 ID:W93VAX4O0
結局今はRAP2再販まつしかないのか?
698ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 11:54:56 ID:llPn0hUk0
うん。
699ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 19:47:31 ID:ftqEfVgF0
ヤフオクの転売厨から譲ってもらえばいいよ
700ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 22:26:01 ID:vVHOh61h0
リード線とかファストン端子とかってどういう所に売ってるんだろうか。
これまでは要らなくなったコントローラーバラしてリード線とかは確保してたんだけど。

ここで聞くようなことじゃないのかもしれないけど、良かったら答えてやってください。
701ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 23:22:40 ID:2a2qOBnz0
100円ショップとか、ホームセンター(車関係)の所に良く置いてある
702ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 00:02:24 ID:vVHOh61h0
感謝、探してみるよ。
ありがとう。
703ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 23:28:27 ID:uWB7JdkE0
RAP買ったんだけど、ゲーセンと同じ椅子や机がないと使いづらいどころじゃない
波動拳すら安定しない

皆どうしてるの?
704ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 01:09:24 ID:yzGTXlfC0
とうとうアーケード筐体購入への第一歩を踏み出したか
705ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 13:00:02 ID:aNkTPO+e0
>>703
こういうもんだと妥協してる。

以下は家庭用板での実測してくれた人の過去ログ。
---
手間がかかるけど近くに大型のDIYストアがあるならイレクターがいいよ。
秋葉Heyにメジャー持ち込んで筐体の高さ図った。そしたら65cm前後。
RAPの厚さが6cm程度だから、それを差し引いた高さの台を作ればいい。
ホームセンターでイレクターパイプや木材のカットサービスやってたら割と簡単かつ安く作れる。
格ゲー板のスティックスレより抜粋。

製品名
リフトテーブル
リフティングテーブル

3段階目+RAPの高さでちょうど65cmくらいになる。
ソファーでやっているので2段階目(58cmくらい)がちょうどいい感じ。
706ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 18:51:25 ID:EDSMubxD0
使いにくいほうが慣れてからゲーセンで実力以上の力を発揮できる。大リーグ矯正ギブスみたいなもんだと思え。
実力さえ発揮できないけど
707703:2007/09/11(火) 01:45:44 ID:Muw2t1YW0
>704-706
助言ありがとう。筐体はねーよw ほしいけど

705氏のレスを参考に自分で工夫して椅子やら机準備してみるわー。
708ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 03:49:09 ID:84CM+EaF0
イスに座ってやるときは膝の上にのせて
床にすわってるときはそのまま足の上にのせてる
イスは高さ変えれる 台や机に固定しなくてもやれるもんだ
709ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 07:07:50 ID:YARdUov+O
RAPのレバー玉ってデカくないですか?ゲーセンと同じ大きさの玉を購入したいと思ってるので、サイズ等を知っている方がいたら教えてくれませんか^_^;
あと、ボタンに関してなんですが、三和とセイミツでは、どちらが軽い感触ですか?
710ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 12:26:21 ID:iagDKvFZ0
レバーボールはゲーセンと同じ35Φだよ。

ゲーセンの多くは三和ボタン。
711709:2007/09/14(金) 21:30:46 ID:YARdUov+O
>>710
回答ありがとうございます(^^)
三和ボタン買ってみます。
712ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 15:41:19 ID:XN9k3xcS0
ほぼ新品の鉄拳4スティックが近所の中古屋で2000円だったので買ったよ
確かに評価高いのも頷ける出来だわ
713ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 14:45:20 ID:inzSREPP0
HORI

・プロフェッショナルリストパッド
・プロフェッショナルラバーシート
・リアルアーケードPro.3 SA

商品化中止 age

orz
714ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 05:09:47 ID:bbn3SeQV0
RAP1なんか作らず
始からRAP2を売りまくれよ
普通のゲームショップとかで買いたかった
715ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 14:45:52 ID:tFHmxCOr0
3rd用のスティックが欲しいんだけどなにを買ったら良いんでしょうか?
鉄拳4スティックが良いと聞いたんだけど売ってないし・・・orz
716ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 14:46:44 ID:ZAcTPXVW0
RAP2or3でおk
717ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 15:01:04 ID:tFHmxCOr0
>>716
これ高いですね・・・欲しいけど
さてどうするか
718ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 08:37:19 ID:remJ87Rd0
突然すいません。
最近パソリロをキーボードで始めて今度USBアーケードスティックを買おうと思ってるんですが、
「サンワサプライのJY-A39」と「エレコムのJC-AS01」だったらどっちが使いやすいでしょうか?
ちなみにゲーセンでは一度もやったことのない初心者で、ゲーセンレバーの再現を求めいるわけでもないです。
719ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 08:43:53 ID:Kqz7Ecp/0
720ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 09:04:06 ID:xRr7rAbD0
>718
マルチ市ね
721ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 10:03:05 ID:UC042g9L0
どっちもゴミ。
722ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 12:47:43 ID:EL0nBw0d0
マジレスすると変換器使ってPS2とかのスティック使う方がマシ。
USBのは俺が使った奴だと使い心地悪かったしすぐ壊れた。

扱い方が悪かったというのも否定は出来んが。
723ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 13:00:33 ID:remJ87Rd0
>>720
すいません。

>>722
ありがとうございます。
やっぱり変換機も含めて1万円くらい掛けないとダメなんですね。
724ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 13:17:22 ID:EL0nBw0d0
いや、1万はかけなくても良いと思うけどな。
ゲーセンの再現性を求めてるんじゃないなら結構適当なの買っても良いと思うけど。
725ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 14:05:18 ID:remJ87Rd0
>>724
USBアーケードステイックを調べてたんですが、「Smart Joy Pad Fighting」とか「JY-A46U」
と、今の自分が欲しいくらいのスティックが殆ど廃盤になっていてショックでした。
キーボードでずっとやっていようかな・・・。
726ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 14:29:41 ID:EL0nBw0d0
USBスティックに拘る理由が分からないけど、必要性を感じないなら別にキーボードでも良いんじゃね?
ただ、ホントにUSBスティックはオススメできない。
727ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 15:42:32 ID:remJ87Rd0
USBにしようとしていたのは変換機のお金を浮かすためと、PS2かPS3に対応しているようなスティックは
どれもパソリロをやるだけの自分にとっては高かったので、買う気になりませんでした。

今後はUSBスティックは買わないように気をつけます。いろいろとありがとうございました。
728ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 20:23:40 ID:yA23GHqg0
VSHGやRAP3じゃダメなのか?
729ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 23:16:14 ID:remJ87Rd0
>>728
本当はRAPシリーズあたりの良いスティックを使ってみたいのはやまやまなんですけど、
変換機なども買ってしまうと今の自分にはちょっと予算が厳しいんですよ・・・。

PS2とかでトレーニングをして、ゲーセンのアーケードで活躍するつもりなら少し無理してでも買うのですが、
あくまでもパソコンでネット対戦するだけの予定なので、2000円〜4000円のUSBのスティックにしようと思いました。
730ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 23:20:58 ID:EL0nBw0d0
ハンダが使えるなら改造してしまうのも一つの手だとは思うけどな。
731ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 11:39:26 ID:DNG/51w10
バーチャスティック ハイグレードは自分が調べたところXPでは使えるらしいですが、このPCはMEなので起動するかが心配です。
改造をする技術が自分にはないので・・・使えれさえすれば、バーチャスティック ハイグレードを買いたいです。
732ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 14:20:06 ID:+Rkf1Etr0
変換機はもっておくといいとおもうけどな。
普通のコントローラにしても、家庭用ゲーム機のコントローラとPC用ゲームコントローラって
つくりの質が、操作性も耐久性も雲泥の差だし。
733ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 16:39:14 ID:DNG/51w10
>>732
もう少ししたらこの7年間近く使い続けたこのPCを買い換えて、新しいPCでゲームをしようと思っていたので
確かにいずれにせよ買わないといけなくなると思います。

今度ジョイスティックを買おうと思ったときは、安物じゃないものを選ぶように気をつけます。
734ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 18:08:59 ID:WMJU+2BW0
>>731
HID Joystickドライバで認識するからWin98でもMeでもいける…んじゃないかな
個人的には賞味期限切れのOSやめて最低でも2kにしたほうがいいと思うけど
あと、VSHGのレバーはハットスイッチとして認識する
…ということの意味がわからないならAmazonあたりを観察して
安くなったときにRAP3を買うことをお勧めしておく
735ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 19:19:12 ID:DNG/51w10
>>734
>VSHGのレバーはハットスイッチとして認識する

調べてるときにこの文をどこかで読みました。案の定自分には意味がよく分かりません・・・普通に使えると思ってました。
やっぱり今はRAPと変換機を買うのが一番無難そうですね。ありがとうございます。
736ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 18:26:17 ID:9A4UPRo80
パソコンでゲームコントローラ使おうとする奴がハットスイッチが良く判らないってどんだけだよ。
737ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 18:52:35 ID:GoSuqB480
ちょっと前までは、フライトシミュレーション用の特殊なボタンという感じで認識してた。
POV(Point of View)
738ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 11:16:28 ID:7nA5X19V0
RAP2再販9月27日・アルカナハートスティック10月11日発売予定(予約分完了、当日販売のみ可)
http://www.horistore.com/

今日1日くらいは在庫が保つそうです。
739ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 11:37:57 ID:xFlQfnCu0
HORIに繋がらないんだが・・・
740ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 15:16:09 ID:4Aj6oJxo0
セイミツレバーと三和ボタンに変えるなら自作の方が安いな
741ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 15:24:34 ID:Pk/YrxHd0
そりゃあもともとRAP2にあったボタンやレバーは無駄になるし、
HORIはそれを売って利益が出る値段にしてるんだからそりゃそうじゃないか
それで自作のほうが高くつくんだったら誰も自作しねえよww
742ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 15:27:01 ID:xFlQfnCu0
HORIのサイト鯖落ちた模様
743ゲーム好き名無しさん:2007/09/27(木) 21:49:58 ID:NIQIn6eP0
14:50開始だったな。とりあえず、友人名義と6台行っといた。
あと6台欲しいがつながんねぇ。
744ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 01:47:13 ID:XcqrcvqH0
アク菌喰らってるのでこっちで

RAP2持ってるが、対戦用にもう一つ買おうと思ってるが無理そう
745ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 02:01:51 ID:GBfBmFK3O
>>743
そりゃ買い過ぎ〜転売目的?
こっちなんかやっと繋がったと思いカートクリックたらまた繋がらず1台も買えずじまいorz
HORIのサーバー弱すぎる
746ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 02:16:24 ID:XcqrcvqH0
HORIのHPはピンピンしてるのに
ホリショップ弱すぎる
747ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 02:21:27 ID:XcqrcvqH0
繋がったけど、ログインできねーw
748ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 13:32:32 ID:GBfBmFK3O
朝見たら完売してたが、よくあんな状況で買えたやついるよな
俺なんか回線光ファイバーなのに、全然繋がらなくて駄目だったし、やっと繋がってカゴ入れようとしたら再び応答なしだし
腹いせにHORIにサーバー増設しろ!って苦情送ってやったよ
749ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 14:47:20 ID:Yft3yDRM0
顧客の回線が問題なのではなく、サーバー側のトラブルだから、
光だろうがADSLだろうが電話回線だろうが関係ない
750ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 16:52:39 ID:rhV1ExycO
http://img7.atura.jp/bbs/0/img/0003011314.jpg
レバーの斜め入力に一部難ありというのは、このバーチャ4スティックもそうなのかな。
ヤフーやモバオクで見かけるんだけど、どんな感じだろうか。
751ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 17:49:28 ID:Vx7qDxAl0
ていうか平日に販売するなよ・・・
ニートと暇な学生しか買えないだろが・・・
752ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 18:05:14 ID:p57biaD10
仕事しながらチェックして9時頃の軽かった時間帯に買えた俺はサボリーマン
753ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 19:31:44 ID:DzuInJYO0
>>751
通販も出来ないほど忙しい社会人なんていねーよw
754ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 22:11:09 ID:Yft3yDRM0
仕事中にやっていいかどうかはちょっと議論の余地があるけどなw
755ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 23:56:09 ID:Vx7qDxAl0
>>753
社会人じゃねーよ。大学生だよ。
ただしかなり忙しいんだorz
夜はサーバー重くてダメだし・・・
カゴまで入れてもその先は進まないし・・・最悪だぜ
756ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 00:29:47 ID:80a0+X+00
ヒント:休日だと更に買いづらくなる
757ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 01:47:29 ID:DQ4eNTySO
平日であの状況だからね
HORIが本気でサーバー増設してくれないと同じ結果になることは明らか。
758ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 03:15:28 ID:vyJGl7pe0
こんなに当日厨で溢れ返るとはHORIだって予想してなかったんだろうよ。
予約できる期間は1ヶ月くらいはあったってのによ。
そりゃこんなんじゃプレオーダーなんかなかなか成立しないわけだわ。
759ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 10:01:50 ID:BURMbsMi0
なんでわざわざ当日に買うんだよ
760ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 11:03:11 ID:4voyX/kN0
予約期間終了後にRAP2を知ったとかか?
761ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 11:24:17 ID:D6AOuWxk0
これだけ鯖落ちが続くんならいい加減鯖増設ぐらいしてもいいと思うがな。
今のままじゃあまりに貧弱すぎるだろ。
762ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 14:31:17 ID:mmbxe+bX0
>>761混み合うから商品欲が高まるんじゃないか?
763ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:24 ID:HHZHgckU0
当日分買えんかった
始めから2台注文しとくんだった。
対戦用
764ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 16:56:50 ID:HHZHgckU0
RAP2を個人で3台所有って
1代目→ボタン交換
2台目→セイミツレバー交換
3代目→そのまんま。対戦用

だと思うんだが、RAPSEも再販してくれればいいのに。
12000円ぐらいなら出すよ
765ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 17:05:14 ID:L/bbtUze0
セイミツレバーに三和ボタンのRAP2ShootingSpecialとか出してくれー
766ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 18:21:40 ID:V7ubu4Zy0
予約完売後に注文してて駄目だと思ってたから当日分注文したんだ。

何故か今日到着。
予約分完売後の注文が生きてて今キャンセルメール送った。
在庫増えるかもしれんよ。
767ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:14 ID:OPtAgEID0
RAP2のレバーボールって35φ?
なんかゲーセンより太く感じる。
30φのレバーボールある?
768ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:43 ID:pJN1damz0
標準が35Φ
30Φもあるよ。
769ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 08:55:44 ID:oNuyyMTr0
でも今目の前にあるセイミツのレバーボール測ったら
33mmしかないんだよな
770ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:42:56 ID:u64Ym5PZ0
近所のゲーセンに三和レバーなんだけど円に回るレバーがあるんだけど
あれってガイドを取っているんだろうか?
8画ガイドとは違うんだよな
771ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 12:23:49 ID:lQ+UJ+XJ0
XBOX360の斑鳩用に「バーチャファイター5 Live Arenaスティック」がほしいんだが
シューティングは微妙?
772ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:29:59 ID:c3qrybnR0
>>771
レバーが三和でよければ
773ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:44:31 ID:jMeCfV6N0
>>772
レバー三和かな?
DOA4ステと天板の絵以外一緒だと思われるんだけど

DOA4ステのレバーはHORIオリジナルという記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060106/ggl.htm
774ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 03:02:06 ID:s8vcDPs10
>>773
なるほど、改造必須って所ですか。

DOA4の三和レバーなら改造してるとこあるけど
セイミツレバーは無いね?
775ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 12:32:20 ID:TzjaCYOQ0
何も知らずにプレイアジアで米版VF5スティックを買った俺参上。



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
776ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 14:04:24 ID:9pYwEfmo0
いいじゃん、それで。
777ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 00:12:23 ID:QIvoIYOX0
向こうのスレ観てて目から鱗

RAP2とRAP3がありゃPS2だろうがPS3だろうがセイミツレバーにできるんだな。
ガワも黒で。

入れ替えるのが面倒臭いけど
778775:2007/10/05(金) 09:17:51 ID:yqzKkBKb0
VF5スティック届いた。
RAP3だのRAP3だの知らないから、別にこれも悪くない。
レバーがちょっと柔らかいかな。
779ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 13:30:59 ID:QIvoIYOX0
>>778
改造よろw
780ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 13:53:34 ID:pmxbkFVkO
ボタンとかレバーって通販でも買える?田舎だから秋葉原とか行けないぜ…
781ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 13:55:00 ID:U5XREMAV0
三和電子、セイミツ、どちらでも通販可能。
782ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 13:58:34 ID:pmxbkFVkO
おお、メーカー直販なのか!サンクス
783ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 13:59:02 ID:yqzKkBKb0
>>779
そんな高度なことは出来ませんw
784ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 14:33:57 ID:cd0aE7sz0
格ゲーもシューティングもパズルゲーもちょっとずつやるにわかゲーマーの俺にはレバー1種類じゃたりねぇええ
ホリさん次は四角ガイド(8方向)、四角ガイド(4方向)、八角ガイドを一瞬で切り替えられる装置開発してくれー
785ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 14:36:07 ID:U5XREMAV0
共通項を考えて、ぜんぶを8方向レバーで遊べばいいじゃん
786ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 17:54:21 ID:pmxbkFVkO
外国の棒みたいなスティックもリリースしてくれ
787ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 19:09:23 ID:QIvoIYOX0
家ゲー板にずっと書き込めないのだが。

アク禁解除されないのかな…
788ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 21:52:31 ID:U5XREMAV0
>>786
ナスレバーは売ってるよ。
ネジ径は共通、そのまま使える。
789ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 22:29:25 ID:QIvoIYOX0
ナスレバーはワイン持ちは駄目だなw
790ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 23:00:17 ID:QIvoIYOX0
RAP3を開けてみたが、セイミツのステーを付けるのは難しそうだな・・・
ガス溶接は無理なのでエポキシ系の接着ならできそう。
強度的にもたぶん平気
791ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 18:03:36 ID:3paZ4ong0
自作pcやってるし、スティック改造とか楽勝だろ!とか思ってたけど、ハンダ付しなきゃならんのか。敷居高いな
792ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 19:50:54 ID:8l+4e0fw0
なぁヤフオクにRAP2でてるんだがどのくらいが適正値段なんだ??
793ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:17:58 ID:wsSwcdXD0
レバーx1:2000
30mmボタンx8:150x8=1200
25mmボタンx2:100x2=300
基板:1000
ガワ:2500

合計約7000円
794ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:19:09 ID:Lwx3Oz6W0
1万円以下

ただし、11月末にHORIで買える。
795ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:20:21 ID:8l+4e0fw0
再販するってこと?
796ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 21:39:52 ID:Lwx3Oz6W0
うん。HORI STOREのお知らせくらい見なよ。
797ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 21:40:56 ID:Lwx3Oz6W0
798ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 00:11:48 ID:SzINXzYe0
>>791
PC自作できるならあとはハンダ覚えるだけだから楽勝だぜ?
というか、もともとPC自作ってそこまでスキルがいる物でもないしな。

でもスティック改造は楽しいのでオススメ。
799ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 11:04:20 ID:R0ko6W6/O
鉄拳4スティックがブックオフで950円だったので改造の練習に買おうと思うんだけど、安い方?
それと北斗とかKOFXIの筐体(名前ド忘れ)についてるレバーはなんてゆうレバーなのだい?
800ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 11:11:13 ID:zNq4o1et0
鉄拳4スティック、悪くない。
今のゲーセンでは、普通は三和レバーJLF-TP-8Y

鉄拳4スティックのレバーもこれ。
801ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 12:46:46 ID:YG3jZ1vK0
>>800
知ったかハズカシー
三和使用は鉄拳5スティックだ
鉄拳4スティックはホリレバー+6ボタン。
802ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 13:18:48 ID:zNq4o1et0
ごめん。
803ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 08:13:53 ID:S+kssHWB0
RAP3はPCでも使えるんですか?
また、RAP2でもコンバータ使えばPCやPS3で使えるようになるんですか?
804ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 08:25:26 ID:uUfeEQws0
望みは薄いかもしれないけど
みんなでたのみこんでリアルアーケードPROをXboxに!

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65912
805ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 11:24:09 ID:pq1c6P1gO
>>804
xbox360でRAP出たら即買うんだけどな
ただでさえスティック難民の多いハードで
これから格ゲーとかシューティングが増えてくるから需要は結構あると思うんだけどね
良い物なら15000円位までだったら出す
806ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 20:00:06 ID:vlsMZjnF0
スティックを自作するんだが
セイミツ工場で通販すると代引きと運賃で1150円取られる。
近くに秋葉があればな・・・
807ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 20:23:58 ID:AP6Ld7Bv0
銀行振り込みにすればいいじゃん
都内在住でも、秋葉までの交通費を考えれば同じようなもんだよ。
808ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 00:43:28 ID:FFZ6vXO+0
>>806
懇意のゲーセンで買ってもらえば?
809ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 00:57:38 ID:IpD5kgvR0
ゲーセンに、自分の首を絞めるようなことをさせるのかw
810ゲーム好き名無しさん:2007/10/10(水) 23:36:42 ID:Fgkf//rt0
アルカナスティックって改造に向いてないんだろ?
じゃあ、買わなくていいか
811ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 14:56:19 ID:joLkMgZs0
家庭用ゲーム板のスレッド

家庭用アーケードスティックスレPart69
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192259275/
812ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 14:45:41 ID:uBC/I4HU0
>>811の ID:C6HJBLBB

ある意味凄いなw
1から10まで教えなきゃならんのか。
答える方も答える方だけど
813ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 23:43:12 ID:vsC+stQ/0
ネタに飢えてるから、「改造したい」というだけで応援したいんだろう。
半田ごても持ってない人に一から説明するのは大変だろうに。
814ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:59:27 ID:BdoXdRxW0
半田付けしたコードを留める為にボンドを付けたらボンドは電気通して失敗。

クルーガンは電気通さんの?
815ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 00:24:53 ID:Fe5qhj5t0
>>814
グルーガンに電気が通らなかったら、グルースティックが融けないだろw

ってか、電気通す接着剤ってそんなにない気がするんだが、
(わざわざ導電性を謳う接着剤があるし)
接着時にどこかショートしたのに気付かなかったか、
接着剤が被覆を溶かしたとか、
ひょっとして木工用ボン(ry
816ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 13:07:43 ID:f/zKG8Bs0
RAP2重すぎる…
コンパクトなスティック作りたくなってきたぜ
HORIあたりが小さくて加工しやすいコントローラ基板売ってくれれば助かるのになぁ
817ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 15:46:35 ID:5tUtYfpG0
俺はセイミツからレバーとボタンを取り寄せて自作した
D−サブ化すれば一つにできるので便利。旧機種には対応。
箱に対応するために25ピンはほしいが面倒くさいのでやってない。

ガワさえ用意すればRAP2はいらないような…
埃かぶっているし
818天板に使えそうな壁紙が置いてあるサイト:2007/10/30(火) 16:12:47 ID:ZDEKwwp30
PSP『グラディウス ポータブル』
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
SNKプレイモア ゲーム情報総合サイト NEOGEO WORLD
http://game.snkplaymore.co.jp/
[HISTORY]REAL BOUT 餓狼伝説 SPECIAL DOMINATED MIND餓狼伝説総合公式サイト
http://www.garou15th.com/history/series7/index.php
SAMURAI SPIRITS OFFICIAL WEBSITE
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/
幕末浪漫 月華の剣士1・2:NEOGEO オンラインコレクション
http://game.snkplaymore.co.jp/official/online/gekka1-2/index.php
PLAYSTATION(R)3版「バーチャファイター5」公式サイト
http://www.virtuafighter.jp/
TEKKEN OFFICIAL
http://www.tekken-official.jp/
PROJECT SOUL official site
http://www.soularchive.jp/
Street Fighter Anniversary Collection
http://www.capcom.com/sfac/
株式会社平和
http://www.heiwanet.co.jp/index.html

他にいいとこ知ってたらヨロシコ
819ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:57 ID:Q2BnYgzK0
既出なら申し訳ないが、VSHGの箱対応改造の方法載ってるサイトってどこかありますかね?
820ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:16:10 ID:RVxo3Xrn0
>>819
家庭用ゲーム板のスティックスレに行ってみんさい。
821ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:04:56 ID:Q2BnYgzK0
>>820
サンクス。ハンダ付けなんざド素人な俺だが試してみるです。
822ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 20:18:18 ID:S0oY0DUR0
自分のHPに箱○コントローラー基板の乗っ取り@RAP改箱○仕様を掲載しようと思ったけど辞めた。

初心者が真似して壊してクレーマーになったら敵わん
823ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:16 ID:NgL/HxXy0
次から

【DIY】家庭用アーケードスティック実況スレ【初心者ポイポイ】

で立てろw
824ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 21:23:07 ID:dWw8/Zsu0
>>823
同意。せめてこのスレでは改造ネタは禁止にするべきだよな…
825ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 15:50:48 ID:UCy53+r7O
ガワがブサイクだとイヤだから自作はできない…
826ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 10:21:37 ID:tDzejrWM0
>>825
じゃあ改造だな
827ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 16:31:17 ID:gwKMYU0j0
RAP2、重いんだからせめて横に持ちやすいようにくぼみをつけてくれたらよかったのに
828ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 17:11:52 ID:t0WuiXpc0
それいいね。取っ手かくぼみはあってもいいかも。
829ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 20:18:01 ID:t0WuiXpc0
RAP2の予約、始まってるね。
830ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:55 ID:1U/GwLTH0
RAP2早速注文しますた
831ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 14:56:19 ID:3k88Fy5D0
PSのアナログスティック無いコントローラが500円で売ってたから今後のために買ったんだが、
ねじ山がつぶれてて開かないorz
まあガワをめきょめきょにしちゃえば基板は出せるからいいか…
832ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 01:04:47 ID:+eeU/ECc0
マキョマキョマキョ
833ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 20:13:55 ID:Cu4DnWTB0
リアルアーケードPro.2まだ売り切れてなくて吹いたw
834ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 00:23:53 ID:c6bjZn4q0
改造する為にパッドを分解したらチャタテ虫らしき蟲が5〜6匹いて困ったw
パットの中に紛れこむんじゃない!
835ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 12:00:54 ID:YeGZ3ZOyO
アキバでROYDSSTICKが4000円で売ってたんだけど、やっぱり使いづらいの?

RAP2のほうがいいのかな?
836ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 18:15:10 ID:fV4r4Tmp0
4000円出すぐらいならもうちっと出してRAP2がいい
837ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 18:51:42 ID:0MXTgRIX0
>>835
RAP2の方がいい。
838ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 23:22:57 ID:YeGZ3ZOyO
>>836
>>837
ありがとう

奮発してRAP2予約してくるよ
839ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 05:50:42 ID:kOFWxTPi0
ROYDSSTICKのサイトで製品概要見たけど

>「アーケード感覚」を実現するため、各部のパーツには
>アーケードと同じパーツを使用!

といいながらボタン部分にキーボードスイッチ採用って
詐欺じゃないのか?w
840ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 07:27:07 ID:E6BN88Db0
ロイズはレバーとボタンがどうしようもなく糞なのを除けば割といい出来
841ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 18:43:08 ID:nGLFb8hL0
>>840
842ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 21:23:36 ID:5RSeEuRK0
ROYDSSTICKってどんなのだろと思ってサイト見てみたら
「これはもはやジョイスティックの必須条件であるから妥協は許されない。」
とか書いてあった。それでレバーとボタンがどうしようもなく糞とか言われてたらもうどうしようもないなw
843ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 22:05:50 ID:fUXZmlny0
>>840
ガワの形とか?w
844ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 23:41:31 ID:Tx3aZE7p0
コントロールボックス等を作ってるシグマ電子のサイトってありますかね?
ググっても全然出てこないんだが・・・
845ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 04:00:05 ID:PVKg0Os70
まだ試してないけど八方向レバーを四方向にする方法を考えた

机に置いたRAP2を45度回転させる。
これでとりあえずスティックの雰囲気は四方向に。
そしてjoytokeyでキー割り当て。
「斜め入力を特別な入力とみなす」設定にして、
斜めにカーソルキーなどを割り当て、縦横には何も設定しない。
これで擬似四方向レバーに。
846ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 06:08:34 ID:N/dFMz6q0
素直にサブガイド取り付けなおせば?w
(セイミツの場合)
847ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 21:21:47 ID:2vgYxO580
RAP2の再販分もう売り切れだって
早めに注文しておいてよかった( ^ω^)
848ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 23:36:43 ID:ZjQHPyJt0
RAP2予約逃した・・
近所に中古SCVステが売ってあるだけ

連射いらないから程度が良ければ飛びつくべき?
車で行ける周辺の店はすべて網羅した
849ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 17:21:06 ID:8PL4mNdW0
>848
予約できる期間にしないのが悪い。
キャリステ買うぐらいなら再販待て。3000円までぐらいなら出してもいいだろうが…
ちなみに今ホリストアのRAP2のページ見るといい事あるよ。
850ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 21:11:25 ID:K7ECcP/I0
もう終わってますね。
851ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:32 ID:qwNLeZP80
>>848
飛びついてもいい
現段階では再販のめどが立たないし
本当に連射やボタン配置などにこだわりがなければの話だが

価格と程度次第だね
852849:2007/11/28(水) 23:59:09 ID:cQABhYKh0
>>851
ありがとうございます
思い切ってSCVステ買います多
中古コーナーにあったがよく見たら新品在庫だった
PC利用とはいえ血迷ってRAP3に走らなくてよかった・・
853ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 22:43:44 ID:upp+1k5M0
RAP2届きました。
思ってたよりでかい…
854ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 23:15:16 ID:twykHx0Z0
俺の場合、でかいでかいと前から聞いてたから
それほどでかくないじゃん って感じだったなぁ
855ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 19:26:53 ID:kGwBcYc80
RAP2koneeeeeeeeeee!!! orz
856ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 20:36:42 ID:MOQgqaxA0
輸送用ダンボール箱が無駄にデカイんだよね。
本体の箱はそうでもないんだが。

俺もきょう届いてさっき開封した。
スティックの完成度に感動。業務用素材使ってるんだから当然だけど。
これだよこれって感じ。
857ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:21 ID:yr9FFgCK0
でも通はやっぱり自作。天板なんかは比較的作りやすいし
858ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 04:52:08 ID:lhZqllua0
でも感じ感じ
859ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 13:00:58 ID:YQLRfQ2vO
みんなRAP2来た?

今日で2日経つけど発送メールすら来ないんだけど
860ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 13:28:35 ID:7KKXCj/S0
同じく。どうなってんだよヽ(`Д´)ノ
861ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 17:46:57 ID:ErFf/o2c0
俺も発送メール届いてないけど、商品は昨日届いたよ
862ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 10:01:39 ID:bN8g7+sE0
>>859
心配なら早めに問い合わせたほうがいい。
恐らくホリ側から『手配ミスが〜』とか書かれた返信がくるから。

しかし相変わらずだな、ホリ。
俺んときもそれで再販日から一週間ほど待たされたよ。
返信には『今後このような事態が発生しない様〜』とか書いてあったのによ。
863ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 12:10:35 ID:ns2l0cC10
中国製だと知ったら萎えた
864ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 12:30:14 ID:tWm3EW2EO
やーっと届いた…

時間かかりすぎ…
865ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 12:48:45 ID:qfmCmUR60
RAP2やっと届いたぜ
確かに触り心地がいいな。
真空波動拳が出せないのでちょっくら練習してくる。目指せウメハラ
866ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 18:37:18 ID:fpq5xr8Y0
RAP3 SAまだ?
867ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 18:56:21 ID:9JtyqrFi0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makin_happy

このhori数十個買い占めてる馬鹿誰かやっちゃってくれ

迷惑すぎる


868ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 20:07:55 ID:W+6LmpMl0
>>867
誰一人として買わなければ無問題
今1人入札してる馬鹿がいるな
869ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 12:12:45 ID:poBad3dP0
>>866
企画中止になりました。
870ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 22:34:19 ID:fw8ydVIH0
>>869
うそーん!!
じゃあRAP3買うしかないって事か…
871ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 00:38:14 ID:UahCC/YX0
アーケードスティックWiiを分解した人or分解したサイトってご存じでしょうか?
例によって例のごとく、レバー換装についての質問なんですけど、
PS2版ファイティングスティックと大差ないってことでおk?
知識ないゆえのビビりでまだ外側のネジすらはずせないんですよ(´・ω・`)
872ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 00:38:43 ID:UahCC/YX0
×)アーケードスティックWii
○)ファイティングスティックWii
です。済みません('A`)
873ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 00:40:59 ID:UahCC/YX0
あとですねー、
海外、特にアメリカでは、ジョイスティックを自作するのが普通みたいですよ?('A`)
ファミ通WaveDVDに収録されてたんだが、みんなすごいジョイスティックを作ってた('A`)
ていうか、ガワはテキトーに木材を削ればいいとして、基板はどうしたんだろう?
ドリキャスのコントローラーとかを分解して、配線し直しているのか?('A`)
874ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 07:57:19 ID:RNx5msxY0
何言ってんの?普通に乗っ取りでしょ

知識なくてビビリでしかもこの程度も自分で解決できない人は何やってもダメな気がするからやめといた方がいいんじゃね?
875ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 11:29:23 ID:UahCC/YX0
はいはい。
そうやっていつまでも初心者をいびって遊んでいればいいさ(´・ω・`)
876ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 11:54:44 ID:kluPiSdaO
>>874
この程度って

各自のできる程度はそれぞれなんだから
自分の高い基準で合わせられないことぐらい察してやれよ
ビビッてもやろうとしてる姿ぐらいわかるだろ
それをやめたほうがいいとか
聞いちゃいない、求めてない回答を答えるのはどうかな
877ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 12:02:15 ID:RNx5msxY0
>>875
いや、俺も初心者だったんだけど、ちょっと調べたらすぐいろいろ理解できたし
何もやらずに人に聞いてばかりじゃ何もできないと思うよ
ていうか、こういうのに初心者も糞もないと思うんだよ
878ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:48:46 ID:KydgL5CF0
RAP3を先日購入したんで
ttp://vat-patimon.com/archives/2007/10/3_3.html

このサイトを参考に、ボタン改造をしようと思ったんですが
テンプレの三和電子http://www.sanwa-d.co.jp/parts_menu.htm
にいってみたものの、ボタンの種類がたくさんあって
どれを購入すれば良いのか分からないのですが
RAP3に使うにはどのボタンがいいのか教えていただけませんか?
879ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:52:55 ID:dPH/fReI0
880ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 15:05:15 ID:8C3/6Za50
>>878

いいものがほしいならOBSF−30RG
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_p-button.htm#rg

普通でいいならOBSF−30 
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_p-button3.htm#f30

色は好きな物を選べ

ちなみにボタンを大量に買いたいならAOUショーやAMショーで
ブースで買うとちょっと安い
881ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 17:47:45 ID:KydgL5CF0
>>880
ありがとうございます
882ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 18:26:50 ID:0O82peLd0
ていうかRG使ってるやついるのか
883ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 18:30:10 ID:X/nMkYp20
RAPSAだからOBSF-30RG使ってるよ。

せっかくだからOBSF-30も買って試してみたけど、「違いはある」という感じだった。
どっちが良いではなく、違う感覚というだけ。
884ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 06:20:51 ID:u67qDWH7O
最近リアルアーケードの存在を知り欲しくなったのですが
もう販売終了してたんですね。
通販とオークション以外だとやっぱり地道に量販店を探すしかないのでしょうか?
都内のどこかで置いてあると助かるんですけど・・・
885ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 09:01:03 ID:L4QuF8EYO
>>884
だから皆右往左往してるんだけどね。
もちろん大型量販店はRAP3以外はないだろう
オプションパーツに強いけど誰も行かないような
小さなゲームショップを探すしかないかも


あとは再販をまつか転売物を(r
886ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 12:46:18 ID:9b1NoiVk0
>>884
ないんじゃないかねぇ?
少なくとも俺の行動範囲内にはないよ
887884:2007/12/09(日) 13:41:19 ID:u67qDWH7O
あーやっぱそうなんですね。
ダラダラと再販待ちつつブクオフでも回ってみます。
どうもありがとうございました。
888ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 17:48:39 ID:L4QuF8EYO
だらだら歩いてたらキャリバー3スティック定価新品発見
まだあるとこにはあるんだな
でも連射がないから俺はスルー
889ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 12:14:02 ID:+w3MmNAQ0
>>879
うわ!何やってんだその女。
890ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 02:10:47 ID:ZZLluwxP0
すんません、PS2でリアルアーケードPSというジョイスティックは作動しますでしょうか?
プレステ1専用なのでしょうか?
891ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 02:20:41 ID:V85HQNOv0
892ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 07:09:38 ID:WpoZ8+7kO
RAP3で東方がしたいんですがスティックで操作するにはどうすればいいですか?ボタンは効くけどスティックじゃ動かないので…
893ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 02:13:51 ID:rrm6nHjs0
初代PSコントローラ基盤乗っ取りの自作アケコン使ってたんだが、メンテ中に基盤から半田がポロっとorz
設置面の小ささから不安には思ってたんだが、設置面諸共剥がれてしまって復元不能に・・
で、新しい乗っ取り元のコントローラを探してるんだけど、今度は事故が起きないようにジャンクスティックから基盤頂いてリード線同士でつなげようと思ってる。
スティックで、ボタン数あって、乗っ取りだからそれなりに小さくて、安価で、と考えて行った結果、みんな大好きコンパクトジョイスティックに辿り着いたんだが、
コンパクトジョイスティックの中身って乗っ取り可能な作りかわかる奴いない?
分解した画像とかあると助かるんだが。
894ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 04:37:43 ID:rrm6nHjs0
ぉーっと。すまん。
いつも見てるスレこっちじゃなかったわ。
家庭用板で聞いてみるんでスルーしてもらえれば。
板汚し失礼した。
895ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 23:26:34 ID:kfu3hufw0
>>890
PS2でもおk
896ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 14:47:57 ID:Jnokz1Lu0
RPA3って
スティックの交換もボタン交換並に簡単にできますか?
897ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 19:54:14 ID:YnNYMtEk0
同じものへの交換なら容易
898ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 20:09:22 ID:Jnokz1Lu0
>>897
ありガトー
899ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 12:29:48 ID:O5TRnBDDO
>>896
交換もなにもそんな商品が発売されてるのかい?
俺は知らない

似た名前のスティックなら知ってるが
900ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 12:39:06 ID:bj57E9ig0
はいはいわかったわかったw
既に終わった話を蒸し返さなくてもいいからw
901ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 19:40:38 ID:WqloAA6p0
VSHGとRAP3のどちらかを箱用に改造したいんだが、
箱コンの基盤って、余裕で収まる?
それとも基盤は外に出しちゃうの?
902:2007/12/15(土) 19:45:08 ID:WqloAA6p0
すまん、スレまちがえた。
無視してくれ。
903ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 01:50:29 ID:3l9OMW9g0
>>874にいじめられた>>871-872及び>>875です。

無事にファイティングスティックWiiのレバーをセイミツレバーに換装できたが、
案の定、裏ぶたが閉まらなくて俺オワタ。
底上げ用のスペーサーって東急ハンズとかで売ってる?
明日探しに行くか・・・。

あと、初期状態の配線をメモせずに分解してしまったので、
組み立てる時に意味わかんなくてマジでオワタと思った。
結局、消去法で対応するコードを探した・・・。

ってことで、道具を揃えるのが面倒なだけで、作業自体はすげー簡単だったから、
みんなもがんがんカスタマイズすれ。
904ゲーム好き名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:11 ID:MurrJjWo0
裏蓋のねじってタッピングネジだろ?
タッピングのスペーサーなんて売ってないだろうから、
ワッシャ噛ませてねじを長いのに換えるといいよ。
905ゲーム好き名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:25 ID:45GP7ZSR0
裏蓋のネジは_ネジじゃなくてインチネジ買えよ
俺はそれで失敗したからw

スペーサーはハンズに売ってるし、工具屋みたいな所ならある
無かったらワッシャかサイズが合うボルトでも噛ましてみて
906ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 07:43:04 ID:bUxY9Mt20
>>903
軸受架台を削った方が良いのでは?
907ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:17:43 ID:dQeiGLYK0
xbox360用のレバー売ってないね。。バーチャしたいのに

基板乗っ取って360の有線コントローラ調達したけど、
これをRAP1に内蔵させるのって、もしかしてかなりテクニカル?

少し見てみただけでパターンカットとかむずかしそうな説明ページが
ヒットしたんすけど。。
908ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 06:01:36 ID:/aOhGwJX0
>>907
パターンカットって基板使えなくするだけ
バーチャでテストしてたんだが箱○のレバーって上と右、下と左が別々に動いた。
つまり、道場でやると1Pで上と右が動いて、2Pで下と左が動くみたいな。
最初、「うわっ壊れたか!?」思ってけど繋ぎ直したら治った。

カッターでも彫刻刀でもいいから基板の線を4箇所切るだけだよ
909ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 06:13:54 ID:/aOhGwJX0
あ、初期のRAP1ならLS-32をポン付けできるけどバーチャなんだよな。
三和ならJLW−TM−8とかだな。基板タイプじゃないやつ。

でも、操作が・・・
910907:2007/12/22(土) 10:53:14 ID:qmR20wKJ0
>>908
ありがとう。パターンカットの画像いくつかあったと思うので、
あらためて探してみます。ブクマクしとけばよかった
911ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 20:23:02 ID:VqT6944c0
箱○のスティック改造する時、レバーのGNDってダイオード付けても
一つに纏められないのだろうか?
912ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 18:41:08 ID:US1olpsN0
抵抗値があるから無理
913ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 12:59:19 ID:7tto16Ay0
キーボードはRealForce106
ジョイスティックはRealArcadePro.2
モニタはEIZO L567
こだわる男のたしなみだね。
914ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 20:03:05 ID:wJ1z9p+5O
PS2でVSHGって使える?
素直にRAP買ったほうがいいのかな?
915ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 01:10:39 ID:bXC/ETSz0
>>914
PS2のソフトでUSBが使えるのは無いと思いねぇ
よってRAPが売ってればそれがいい
916ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 15:12:34 ID:veenkF8SO
いきなりの質問ですいません レバーの玉が、とれやすくなったんですが、どのような処置をすれば良いのでしょうか?
ちなみにスティックはソウルキャリバーVです
917ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 18:12:37 ID:Rimj7GS80
瞬間接着剤
918ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 20:17:20 ID:veenkF8SO
ありがとうございます
919ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 07:49:00 ID:5lf2qqt50
ゆるみ止め剤とか
920ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 18:34:45 ID:4fl6TeFm0
むしろゲーセンでくるくる回す練習のためにそのままにしとけ
921ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 23:23:44 ID:M9Bi6Ji50
この前RAP3買った。そして久しぶりにカプエス2をやった。
初心者なのでKグルしか使わない。よし、いまだジャストディフェ…!?
何で食らってるんだ。久しぶりだから反応が鈍ってんだな。
テレビも変えたし、テレビで遅延もあるかもしれない。
とその時は思っていた。

でもそうじゃなかった。
RAP3自体が遅延してる気がする。
PS3はわざわざ本体から引っこ抜かなくてもコントローラを入れ替えできる。
トレーニングで適当にはどーけん撃たせてシックスアクシスとRAP3で
JDできるぎりぎりのとこを探ると、シックシアクシスのがよりぎりぎりでJDできる。
以前PS2でスティック使ってたのと感覚的にはほぼ同じでJDできる。
コンボが出ないのは下手になったから、でいいとして、
単純な単発飛び道具のJDも出来ないのはおかしいと思ってた。
RAP3が遅延してたのだ…。
うごごご。
922ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 16:40:53 ID:n1h0fMrg0
音うるさくないアーケードスティックなんて存在しない?
923ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 16:53:12 ID:uXyMuYhu0
>>922
昔、光センサ式のスティックがあったけど、不評で消えた。
924ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 16:54:05 ID:0bSFsCIQ0
ボタンをいっこいっこ分解してわたを詰めるとか
925ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 17:24:02 ID:PwDaorpX0
私は、小学3年です。
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、
デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、
部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだん
エスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、
まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私は
このコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ
10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
926ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:09 ID:5tqTAf230
くだらないことですがギルギア・メルブラ・スト3をしたいのですがどのコントローラーがおすすめですか?
927ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:23:45 ID:euJwU5Rz0
HORIのファイティングスティック2が無難
928ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 10:18:32 ID:cAsI1IUw0
>>927
いくら位ですか?
929ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 11:42:26 ID:pHm5m3FX0
ぐぐれかす
930ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 15:25:21 ID:cAsI1IUw0
>>929
そうですね、そうします
すいませんでした
931ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:24 ID:cAsI1IUw0
調べたんですが壊れやすいって書いてあたったんだけど大丈夫でしょうか?
932ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 19:09:36 ID:zH4R6y0H0
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/

ここ読んで、自分にあった製品と、今買える状態の製品を調べてください。
933ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 07:16:54 ID:GJH24Yz00
後期RAP1のセイミツレバー換装は天板改造が出来ないなら諦めろって事でおkですか?
サンワレバーなら問題なくいけるのかな?
レバーが壊れたときにサンワに交換ぐらいはしたい
934ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 08:12:19 ID:GJH24Yz00
自己解決しますた
935ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 17:51:41 ID:mxgnnZSS0
FightingStick SSをプレステにつなげられるようにする
って半田付けしなくちゃいけないんですか?
それと簡単に出来ますか?
まだ改造もした事ありませんし、分解もしたことありません
936ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:06:34 ID:6FlOO8me0
半田付け必要
初代PS1のパッドが良い
初めての俺でもできるから一回練習すれば余裕
937ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:24:18 ID:mxgnnZSS0
>>936
PS2のパッドでもいいのですか?
938ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 19:53:49 ID:8fd0iTwV0
なんでRAP.2ヤフオクであんな高値ついてんの?
貧乏人は買うなということですか?
939ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 20:02:53 ID:mxgnnZSS0
>>938
数が限られてるからじゃないのかな?
940ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 20:07:52 ID:NoRQSWWt0
>>938
オークションで買おうとするからだよ。
HORIのオンラインショップで事前情報を常にチャックしなさい。
941ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 23:27:22 ID:LtgsxwnW0
「カプコン ファイティング ジャム スティック」は
天板以外RAPと同様だそうですが、
前期Ver.と後期Ver.どちらでしょう?
942ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:44 ID:bGtJtz6d0
前期
943ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:44:21 ID:KjmZR86o0
情報thx
944ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 09:55:15 ID:qm3jtCx30
オク見てるとたまにアーケードのスペル間違いで定価くらいで落札されてるのがあるよ
945ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 09:49:02 ID:ZWTUK/lh0
360のアーケードスティック欲しいんだけどやっぱプレ味なんかねえ?
946ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 12:09:38 ID:JlrPaZAy0
値段が吊り上げられるかもしれないオクがイヤならプレイアジアあたりで海外通販とか検討してみては?
947ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 13:05:44 ID:ZWTUK/lh0
>>946
さんきゅ
りょーかい
斑鳩向けにリハビリで式神かったんだがパットがクソ過ぎてね・・・
948ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:21:56 ID:gi4s/8Em0
キャリバーVスティックも、ジャムステも
何故か中古で\24,800
RAP2もオクで定価以上
RAPはまだいいとして、何故こんなプレミア価格が?
949ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:34:55 ID:ito2XE9s0
良く判らない奴が「プレミア付いてるんだから上手く転がせば儲かるんじゃね?」と買うから。
950ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:59:23 ID:yYt3+PNrO
ギルティ用にバーチャスティック買おうとしたけど
ボタンの位置見てやめたorz
何あれ?ギルティできんの?


もういい、コンパクトジョイステ買おう
951ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:21 ID:nZcgQSCZ0
初心者ですがPS3用のスティックは何が一番良いのでしょうか?

それと今後何か期待できる商品は出ますか?

有難うございます。
952935:2008/01/19(土) 20:56:10 ID:9go92J1I0
935の者ですが分解するのに+ドライバーだけで分解出来ますか?
953ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 23:50:30 ID:9go92J1I0
>>952
自己解決しました

それとFightingStick SSをプレステにつなげられるようにする
って何が必要なんですか?
954ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 05:55:19 ID:ospWVPRa0
失敗しても泣かない心
955ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 11:25:51 ID:ioh90Fm40
>>954
か・・・カッコいい・・・
じゃなくて材料のことです
956ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 16:57:56 ID:Q3gym3DC0
ジャムステ買って来た

ファミコン時代、初代アスキースティックの定価が
たしか\9,800だったことを考えると
ものすごいコストパフォーマンスですなあ
置き場所に困ることと天板の絵が気に入らないのが難点だけど
957955:2008/01/21(月) 04:47:45 ID:Yby7ZIYe0
自己解決しました
958ゲーム好き名無しさん:2008/02/02(土) 14:50:40 ID:4JnzMMnk0
久しぶりにこのスレ来たんだけど
箱○で良いコンバーターないの?
RAP2使いたいんだけど
959ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 15:50:30 ID:/6O43fHx0
XBOX360にはXFPSくらいしかない。
しかし不具合あり。

Xbox360の周辺機器について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200063194/218
960ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:44 ID:1mpoCkl10
RAP3を使ってるんだが、酒を軽くこぼしてしまって
□ボタンがゆっくりにしかもどらなくなって連打できなくなってしまった・・・
これは分解して掃除するしかない?分解したことないから怖いんだが。
961ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 17:59:57 ID:VGMqOtae0
分解する度胸も無い奴が
よくRAP3に手を出したもんだ
962ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 04:55:48 ID:XasCn8sf0
いやそれは何か違うだろう
963ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 20:44:37 ID:TQCtdaZb0
分解は一度やってしまえば、なんだこんなもんかって感じになると思うよ。
あとボタンはベトベトになってるなら交換したほうが早いかもしれんね。
964ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:21 ID:kcQytOEs0
スティック部、ボタン部が取り外せてやるゲームにあわせてレバーのタイプや
6ボタン、8ボタンなどを自由に組み合わせられる最強の自作スティックを
作れたらいいなぁ
965ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 02:20:21 ID:3tQH+EPQ0
作ればいいじゃん

ギターのエフェクタだってケースから全部
自作している人だってゴマンと居るんだから
966ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 09:47:16 ID:GtYjqGbg0
HORI STORE.com
http://www.horistore.com/
2008/02/21  【『リアルアーケードPro.2 』再販について】
『リアルアーケードPro.2 』の再販は未定となっております。
再販の有無等につきましては、詳細が決まり次第サイト上にてお知らせいたします。

※キャンセル等で発生する一時的な在庫についての予約はお受けできませんのでご了承ください。
967ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:37 ID:Ma+kFrKp0
すげー馬鹿な質問なんだが・・・
PS2で格げーするために誤ってPRO3を購入してしまった!
どうにかPS2でPRO3を機能させる事はできませんか?また同じミスをした人で今後どう動くか教えて欲しい・・・
968ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:06:34 ID:CV6zU0XM0
ぜったいに無理。
969ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:06:11 ID:AqqPKAEd0
>>967
ハンダ付けの知識と道具があれば自作系のサイト回ってれば作れるんじゃないかな
それはRAP3ではなくなるけど
970ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:47:45 ID:L+S8KsSU0
中学校でハンダ付けやったんだけど、その程度で、乗っ取り改造に手を出していいのか迷う。

卒業〜春休み利用してガッツリやりたいが、バーチャをコントローラーじゃ・・・・・・
971ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 02:02:29 ID:NEYrQb0m0
折角だから、俺が役に立たない情報を書いてやる

秋葉原の総武線ガード下のトレーダー(クラブセガを入っていったところ)
1FにキャリバーUスティックが中古で長い間置いてある
確か\3200くらいだ
それから、板橋区のハードオフ下赤塚(東武東上線の成増駅から
歩いて15分くらい)のジャンクコーナーにバーチャスティック後期型が
\105で落っこちている(ちなみに初期型もあった)
FC用の初代アスキースティックもジャンクコーナーにある
欲しければ拾っておいで
972ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 23:39:24 ID:2b6aF3xz0
HORI - リアルアーケードPro.2SA
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro2_sa/
973ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 23:52:53 ID:PJOKbXrR0
ついにきたか
974ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:06 ID:tROVShBP0
旧SAとどこが違うんだろう
微細な仕様変更を加えていますじゃわかんねーよ
975ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 00:07:59 ID:Tm7NFe460
大往生やケツイ出るんだから360用も出すべきと思うんだけどな
976ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:31 ID:xR9/8aoL0
ごめん、もう無理。

360のアケステ、乗っ取りで作るっ!
半田付けなんてあんましたことないけど、もう無理っ!
あのコントローラーの十字キーでケツイなんてっ!
977ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 00:59:37 ID:zG8WNAtm0
箱○のキノコスティックは案外STGに向いてるんじゃないかと思えてきた
エグゼリカノーコンで周っただけだからなんとも言えんけど
978ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 02:27:39 ID:xR9/8aoL0
エグゼリカで、コントローラの性能に疑問を持ったんですが・・・
ニュートラルに戻しても、ずるーっと滑っていったり、反応が曖昧だったり。
はずれなだけか?

・・・とりあえず、関連のページ周りまくって乗っ取りの情報とか、半田方法とか、調べまくって、
もう疲れた・・・

週末に頑張ってみますよぉ・・・ライデンファイターズ出るまでには、何とかしたい。
979ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 04:24:09 ID:g9TIlCAq0
SAの天板はセイミツレバーに変えられるんだろうか?
980ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 09:41:38 ID:srjW+k100
そこが不安。
981ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 10:40:52 ID:Tm7NFe460
ホリだから間違いなく小細工して換装できないようにしてそう
982ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 11:06:27 ID:vXDAsjjW0
質問。中のぞいてる状態ね。
レバーには左右上下に4箇所、カチってなるボタン?みたいなのあるでしょ?
レバーを倒してそのボタンが押されると、ゲームではその方向動くんだけどさ。

昨日スティックメンテしてて、動きよくするために4箇所のレバーん中のボタンに
吹きかけたんだけど、たぶんそれからレバーの左方向が調子悪くなって、
左一回押すだけで2回反応するということがたまに起こるように・・・・

これ、ボタンの中の回路みたいのが逝かれた?・・・・・
983ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 11:19:33 ID:vXDAsjjW0
あ、ごめん。文削除してたとこがあっておかしな文になっとった。
吹きかけたっていうのは、潤滑スプレーです。動き滑らかにするやつ。

・・・・まぁ水っぽぃ感じ。
984ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 11:32:50 ID:srjW+k100
家庭で使用するくらいのものなら、スプレーしなくても大丈夫だよ。

塗布したものを拭き取って、素の状態に戻したら?
985983:2008/03/06(木) 11:37:30 ID:vXDAsjjW0
いや、レバーをやわらかくするために、ボタンの中の隙間に入るように
スプレーしたからふき取るのは無理かな・・・・・・

なんか、レバーを左に軽くたおして、カチっていうと一回左が反応して、
最後までレバーをそのまま倒しきるとたまに2回目の左の反応が起こったりする。

だから、カクゲーやると、左を一回倒しただけで2回連打となっていきなりダッシュでたり(´・ω・`)
986983:2008/03/06(木) 13:13:34 ID:vXDAsjjW0
レンコごめんよ。
解決した。レバーの中にある基盤をみてみたら左のボタン付近のほうが
墨っぽくなっててティッシュで拭いたら取れた。
スプレーのやつがこげたのかな

で、プレイしてみたら左にレバー倒しても異常なし。ダッシュとか
暴発なくなりました。どもでしたー
987ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 14:15:04 ID:srjW+k100
>>979
Stick JLF-TP-8YT-SK と書いてあるから三和レバーの平鉄板タイプ、これはセイミツに換装できる。
988ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 20:52:00 ID:ttGzZnsz0
普通のRAP2ってもう出ないんかね
989ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:33:42 ID:srjW+k100
>>988
今日の夕方に一時的に在庫が復活した。今は終わってしまった。

HORIストアを常時監視するか、オークションくらいしかないかもね。
990ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 00:13:51 ID:mEGbRJU00
>>988
※本件に伴い『 リアルアーケードPro.2 』の生産は終了となります
991ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 00:46:55 ID:zQzcn8KL0
何がハイスペックになったんだろ。
992ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 00:57:23 ID:i2mZKqUf0
文面から分かるのはボタンが三和になった程度。
993ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:04 ID:tzReYJ6n0
でもRGじゃなくなったんだよな
994ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 01:34:41 ID:PiTc+0KQ0
結局旧SAとSEの方が良いのか
995ゲーム好き名無しさん
うん。