家庭用アーケードスティックスレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
926ゲームセンター名無し:04/06/15 01:32 ID:???
>>924
おまいの半田付けテクニック次第
927ゲームセンター名無し:04/06/15 01:52 ID:???
>>922
7980円っていう値段を考えると、ボタンは基板直づけでないと辛いともう。
#一つ一つ独立で配線てたら、そんな値段じゃ無理っぽい。

逆に、ボタンと基板が独立してる作りだとしたら、
ボタンに直ハンダじゃなくてコネクタではめ込みの方がコスト下げれる……のかな。と言う気がする。
928ゲームセンター名無し:04/06/15 02:04 ID:???
オレもボタン配置は、ハミ通の写真見てれで十分と思った。

右端の2ボタンは飾りでイイ。
どのみち、常時使用には耐えない配置にしかならないと思う。
だから、コンシューマ版の移植ゲーにありがちな1ボタン必殺技とか、
同時押しボタンとか、そういうのに割り当てる使い方が出来れば十分だと思う。


確かにNEOGEOの横一列が欲しいことは欲しいけど、
ゲーセン行ってもブラストやらアストロ系の6ボタンコンパネにメクラキャップでボックス配置か>>925の配置が多いし。
慣れたよ。

929ゲームセンター名無し:04/06/15 02:06 ID:???
NEOGEOのコントローラもギルティ配置っぽいしな
930ゲームセンター名無し:04/06/15 02:08 ID:???
ハミ通の件の記事のページのはみ出し(?)に、ブンブンか誰かが
「バーチャ派と鉄拳派が意見言ったから、改善されるんじゃねーの?」みたいな事を言ってた気がするが、
そのせいであの写真と大きく変わったあげく、6ボタンゲーに使いにくい配置になってたりしたら、
オレ的に奴らは

 A 級 戦 犯 

に認定される事になるな。
931ゲームセンター名無し:04/06/15 02:13 ID:???
プンプン丸かその誰か市ねよ
まじで
932ゲームセンター名無し:04/06/15 02:19 ID:???
おまいらHORIにメール送るなりして意思表示しないと、


  こ  こ  で  吠  え  て  も  伝  わ  ら  な  い  よ  ?
933ゲームセンター名無し:04/06/15 07:42 ID:???
その前に他人の意見聞いたって構わんだろう
934ゲームセンター名無し:04/06/15 08:38 ID:???
>930
漏れは、鉄拳ばっかりやっているけど、あんな感じでいいじゃないの?
だいたい、今どき鉄拳の筐体って店によって違うからさ。
正直、ある程度なってりゃいいやって気分。

あと、ガイツやBRもしているから↓のボタン配置はちゃんとしてほしい。
○○○

□△R1
×○R2
935ゲームセンター名無し:04/06/15 09:12 ID:???
>930
いやブンブン丸は、バーチャ派と鉄拳派と”6ボタン派(スト2派?)”が意見出したから
その辺は大丈夫だろと言ってたような気がするんだけど。
936ゲームセンター名無し:04/06/15 11:49 ID:???
そして新バーチャスティックの配置に・・・
937ゲームセンター名無し:04/06/15 16:58 ID:???
>>935
その通り。
938ゲームセンター名無し:04/06/15 17:28 ID:???
リアル嗜好派の人の為にレバーの横には6ボタンでいいが、あとの2ボタンもどこかに付けといてほしい。
例えばGGXXでEXキャラ出すとき、キャリステだといちいちコントローラ差し替えとかマンドクサイんだよ。
939ゲームセンター名無し:04/06/15 18:13 ID:???
oo oo
¶ ○○○
○○○

L2,R2って初期設定でPPP、KKKになってること多くて
誤爆しそうだから上に隔離してほしい。
天板はできるだけ水平がいいな。
リアルアーケードPSで激しく違和感。
940ゲームセンター名無し:04/06/15 18:51 ID:???
ゲーム側が統一しないから面倒なんだよなぁ
941ゲームセンター名無し:04/06/15 20:10 ID:???
>>938
そういう君にはナムコスティックがおすすめ。一応L1L2も付いている
942ゲームセンター名無し:04/06/15 20:10 ID:???
>>708はどーなったんだ。
943ゲームセンター名無し:04/06/15 20:14 ID:???
>>941
ナムコスティックってレバーの具合はいいんでつか?
944ゲームセンター名無し:04/06/15 20:17 ID:???
格ゲーする分にはいいでそ
945ゲームセンター名無し:04/06/15 20:28 ID:???
中身はHORIのOEMってガイシュツ
946ゲームセンター名無し:04/06/15 20:32 ID:???
追加。俺はHORIのレバーが好きな人(鉄拳4派)だから、これで十分だと思っている
947ゲームセンター名無し:04/06/15 21:46 ID:???
今更のような気もするが、一応貼っておくよ

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2952.jpg
948ゲームセンター名無し:04/06/15 21:54 ID:???
>>947
乙。
初めて見たけどボタン配置、セガ筐体と同じじゃん
949ゲームセンター名無し:04/06/15 22:06 ID:???
まんまアストロのコンパネじゃね? レバーとボタンの感覚とか
950ゲームセンター名無し:04/06/15 22:11 ID:???
DCのスティックを思い出してしまった
951ゲームセンター名無し:04/06/15 22:12 ID:???
何か普通に自作したような感じだな
確かに横一列の意味無さそうだな。
どうせならバーチャプロの8ボタンの配置パクりゃいいのに
952ゲームセンター名無し:04/06/15 22:26 ID:???
バーチャプロもこんなだろ。
2P側ってならわかるけど。
953ゲームセンター名無し:04/06/15 22:32 ID:???
バーチャプロはボタンの大きさが28ミリだっけ、最近のボタンは30ミリだからボタン手配がマニアックなところでしか手に入らないよね。
954ゲームセンター名無し:04/06/15 22:34 ID:???
次スレはー?
955ゲームセンター名無し:04/06/15 22:37 ID:???
956ゲームセンター名無し:04/06/16 00:06 ID:???
>>953
散々ガイシュツだが30ミリボタン入る。
957ゲームセンター名無し:04/06/16 01:40 ID:???
>>947
右側のボタン2つが変な位置に…
こんなんなら6ボタン仕様にしてくれよ
958ゲームセンター名無し:04/06/16 01:43 ID:???
>>957
6ボタンなら左のボタンだけ使えばよい。
これで気に食わないんならどうしようもない

自作しる
959ゲームセンター名無し:04/06/16 01:43 ID:???
バーチャプロの2Pみたいな配置だな
960ゲームセンター名無し:04/06/16 01:44 ID:???
>>915
スレ立て乙です。
テンプレで「JLF-TP-8Y・・・三和の代表的なレバー。通称、鉄拳レバー。」って
間違えて書いてたのを「通称、バーチャレバー。」って直してくれたんですね。
感謝です。申し訳ない。
961957:04/06/16 02:01 ID:???
>>958
結局自作するのが一番だな
こんなの買わん
962ゲームセンター名無し:04/06/16 02:48 ID:???
プロとスト3で一万越えか
正直キツイ
963ゲームセンター名無し:04/06/16 16:41 ID:???
>>962
プロ+スト3限定版+イスカの俺よりマシ
964ゲームセンター名無し:04/06/16 17:27 ID:???
>>963
プロ+ストIII+メモオフ+グラディウス+DJbox+東鳩2の漏れよりマシ
あぁ、なぜこんなに夏に集中するんだOTL
965ゲームセンター名無し:04/06/16 18:25 ID:???
自作したの持ってんだろ?
高い金払ってでも欲しいもんでもないと思うぞ
966ゲームセンター名無し:04/06/16 18:33 ID:???
自作しはじめると、最高のスティックうんぬんより。
作る課程とか、作った後の自己満足感とかがたまらなくなってくる。

俺、プロで5台目ー;
ちょくちょく知人に売ってます。
967ゲームセンター名無し:04/06/16 18:36 ID:???
あー自作したことないけどわかるかも。
もしかしてホームセンターとか東急ハンズ行くと楽しいって思えるタイプ?
968ゲームセンター名無し:04/06/16 19:25 ID:???
如何に安く上げる事に拘る俺。
市販品を買うより絶対安くしないと気がすまない。

という事で使うパーツはいつも中古orz
969ゲームセンター名無し:04/06/16 20:11 ID:???
>>967
ホームセンター大好き
アパート暮らしには工作室がありがたい
970ゲームセンター名無し:04/06/16 20:43 ID:???
>967
今日も配線コード買いに行ったついでに、意味も無く
電動ドリルコーナーをのぞいてニヤニヤしてきたところだよ。
971ゲームセンター名無し:04/06/16 20:47 ID:???
うむ、使途不明のビットとか見ると心が踊るな。
972ゲームセンター名無し:04/06/16 22:23 ID:???
とくに不満が無くても
買ってきた周辺機器は分解してしまう・・・ OTL
973ゲームセンター名無し:04/06/17 00:27 ID:???
>>972
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
974ゲームセンター名無し:04/06/17 02:25 ID:???
>>972,973
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
975ゲームセンター名無し
>>974
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ