家庭用アーケードスティックスレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
844ゲームセンター名無し:04/06/28 03:27 ID:???
>>842
>>1でなんでコンパクトジョイスティックがいいよ っていわれるか考えてくれ
基準にするな。
845ゲームセンター名無し:04/06/28 03:40 ID:???
>>844
正直、うざいからやめれ
846ゲームセンター名無し:04/06/28 12:06 ID:CCgDaR0C
PSのアーケードスティックをDCで利用するには変換機があればいいそうですが、
変換機というのはどこに売っていてるんでしょうか?
847ゲームセンター名無し:04/06/28 12:16 ID:???
馬鹿だなあ変換器なんてみんな自作してるに決まってんだろ
848ゲームセンター名無し:04/06/28 12:23 ID:???
脳内変換
849ゲームセンター名無し:04/06/28 12:58 ID:???
PSのアーケードスティック>脳>DC
ケーブルはなにがいいでつか?
850ゲームセンター名無し:04/06/28 13:18 ID:???
茶蕎麦
851ゲームセンター名無し:04/06/28 14:27 ID:???
>>1
>PS→DC等変換器ネタは荒れるので禁止。

ヤフオクでなけりゃ諦めろ、もう在庫ない
852ゲームセンター名無し:04/06/28 14:51 ID:lKr6ruxv
>>824
以下は俺がHORIに投げた質問メールとその返答です。

***********************************************
> こんにちは。
> いきなり質問ですが
> http://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/fight_st2/index.html
> のファイティングスティック2の振動機能をカットすることは可能ですか?
> よろしくお願いします。
***********************************************
株式会社HORI ○○と申します。

お問い合わせを頂いた件につきまして回答致します。

商品上では、振動機能を「OFF」にする事は出来ません。
通常のコントローラと同様にご使用になられるゲームソフトにて
振動機能を「OFF」にする設定がありましたら、そちらで
振動機能を「OFF」にして頂ければ機能しなくなります。



株式会社HORI
Tel : 045-934-6787
Fax : 045-933-9617
HP : http://www.hori.ne.jp
***********************************************
853ゲームセンター名無し:04/06/28 16:02 ID:???
こんな下らないことでサポートに頼るな。ボケ。
854ゲームセンター名無し:04/06/28 16:08 ID:???
>>853
「そんな」では。
855ゲームセンター名無し:04/06/28 16:27 ID:???
>>852-854
無意味
856ゲームセンター名無し:04/06/28 17:25 ID:???
コンパクトジョイのamazonのレビューにやられた。
あれは、釣りか、本気か。
857ゲームセンター名無し:04/06/28 17:44 ID:???
>>856
レビュー見てきた。
ワロタ
858ゲームセンター名無し:04/06/28 18:06 ID:???
859ゲームセンター名無し:04/06/28 18:20 ID:???
ここまでしないと在庫捌けないのか・・・
HORI社員も必死なんだな(つд`)
860ゲームセンター名無し:04/06/28 18:21 ID:???
酷いレビューだな
861ゲームセンター名無し:04/06/28 18:41 ID:???
というか、なんであんなにいっぱい作ったんだろ・・・

キャリステとか全然残ってないのに
コンパクは全色に並べてあるお店とかある・・・
862ゲームセンター名無し:04/06/28 19:23 ID:???
昨日秋葉原と池袋に行ったけどキャリバースティックなかったなぁ…
863ゲームセンター名無し:04/06/28 19:23 ID:???
全品リコールしかないね。

とりあえずプレゼン通した社員は首吊れ
864ゲームセンター名無し:04/06/28 19:35 ID:???
ゲーム機のジョイスティックなんてそんなに数が出る物じゃないから余り多く作りたくないんだろうなぁ
865ゲームセンター名無し:04/06/28 19:35 ID:???
866ゲームセンター名無し:04/06/28 19:48 ID:???
>>○○○
全部ボタンがついてるからHORIのコンパクトジョイスティックがいいよ
867ゲームセンター名無し:04/06/28 20:10 ID:???
去年か一昨年のTGSでコナミがグラディウス5専用スティックみたいの出展してたんだけど
それのベースがHORIのコンパクトジョイスティックだった。
STGゲーの専用コンになんでわざわざこんな使いにくいのを選んだのか理解に苦しんだが
アンケートでぼろくそに書いておいたらどうやら専用コントローラーの発売はなくなったらしいな。
868ゲームセンター名無し:04/06/28 20:29 ID:???
>>867
まじGJ
869ゲームセンター名無し:04/06/28 21:53 ID:???
HORIとしては売れると思ってたのかな
その分鉄拳ステやキャリステ作っときゃ良かったのに
870ホリ社員:04/06/28 21:57 ID:???
こんなスレさえ無ければ・・・。
871ゲームセンター名無し:04/06/28 22:13 ID:???
一応RAPは3rdの発売に間に合うのか
どっち買お…
872ゲームセンター名無し:04/06/28 22:16 ID:???
サード発売日に出すってことはどういうことだ?
ネオ塩なんか消えちまえ。
ボタンちゃんとブラストシティ配置に汁!
873ゲームセンター名無し:04/06/28 22:43 ID:???
多分違うと思うけれど、RAPの中身って鉄拳ステにボタンを二つ追加しただけ?
もしもそうならHORIにも真面目に儲ける事を考える人はいるんだな、と思える。
874ゲームセンター名無し:04/06/28 22:57 ID:???
>>873
鉄拳ステって重さいくつ?
875ゲームセンター名無し:04/06/28 23:06 ID:???
100mg
宇宙素材使用で
携帯並みの軽さを実現
876ゲームセンター名無し:04/06/28 23:10 ID:???
>873
ボタンは知らんが、スティックは三和じゃないのか?
877ゲームセンター名無し:04/06/28 23:24 ID:???
>>873は、既存の物で出来のよい物を出来る限り流用すれば、安く作れてアノ定価で売れるだろ、てことじゃ?
ボタンをサンワにするにしても。
878ゲームセンター名無し:04/06/29 00:24 ID:???
>>873
まだ出てないから予想でしかないけど。

おそらく、チップ自体は既存のモノ(キャリ、鉄拳4とか)と同じモノじゃないかと思います。
新規設計する意味無いと思いますから。
(してたら、逆にアホ?)

ただどちらにせよ、ボタンが増えてるので、基板自体は新規設計になってるのと思われます。
(ボタン配線が基板じゃなくて直結線ってのはさすがに無いと思う。あの値段だと、さすがにそれは無理だと思われ。)


879ゲームセンター名無し:04/06/29 03:56 ID:???
チップを新しくするのにコストはかからないので
なにも知らない素人は知ったような口をきかないこと
880ゲームセンター名無し:04/06/29 05:21 ID:???

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
                               (´⌒; (´⌒;;;
881ゲームセンター名無し:04/06/29 09:13 ID:???
0から作り直してもたいしたコストじゃないのは事実だが
流用すれば少なくともチップ設計に関してはコストは0
理由無しに前者を選ぶのはマヌケ以外の何ものでもない
(鉄拳スティックは8ボタン用のピンは存在してるわけだし)

もちろん理由がある場合は別よ。
882ゲームセンター名無し:04/06/29 12:06 ID:???
確実に直付けっぽいな
883ゲームセンター名無し:04/06/29 21:28 ID:???
HORIのコンパクトジョイスティック使ってるんだけど、
レバー回すとカリカリ音が鳴るんだけど直せないかな?
884ゲームセンター名無し:04/06/29 21:37 ID:???
無理だっちゃ
885ゲームセンター名無し:04/06/29 21:50 ID:???
>>883
中のカリカリいってるスウィッチ(switch)を取り除けば静かになるよ。
886ゲームセンター名無し:04/06/29 22:57 ID:???
直付けでもそれほど大した問題はないんだけどな。
半田吸引器が詰まるたびに分解して
千枚通し挿して半田はがすのは面倒だが。
パターンごと半田を吸い取った時は焦ったけどな。
887ゲームセンター名無し:04/06/29 23:13 ID:???
>>886
>パターンごと半田を吸い取った
(゚Д゚)ハァ?
888ゲームセンター名無し:04/06/29 23:24 ID:???
>>885

わー、おもしろーい。
889ゲームセンター名無し:04/06/29 23:31 ID:???
>>887
886とは別人だけど……。
細めのパターンに対してハンダで熱しすぎた為に、パターンが剥離して吸い上げちゃうってことが
起きる場合があります。
890ゲームセンター名無し:04/06/29 23:44 ID:???
ttp://www.geocities.jp/new29hp/

凄すぎだ
この人の部屋にある奴PCやら、筐体やらゲームソフトやらプラモやらテレビやら全部合わせたら
5000万円くらいいかないか?w
891ゲームセンター名無し:04/06/30 00:01 ID:???
>890
確か前スレにそこの管理人が降臨してたはず。
892ゲームセンター名無し:04/06/30 00:40 ID:???
そいつ日本語が破綻してるよね
893ゲームセンター名無し
ここの住人で鉄拳TAGステの改造を試みたことある人っている?
開けてみてボタンが増設できそうだったら6ボタンにしようと思ってるんだが。
既出な話題だったらスマソ