今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問73
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1187357489/
2受験番号774:2007/09/13(木) 13:09:26 ID:xqr3ovCh
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3受験番号774:2007/09/13(木) 13:13:37 ID:xqr3ovCh
【過去ログ】29ちゃんねる分はいるのかな?
Part66 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164289153/ (html化待ち)
Part67 ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1168339503/ (html化待ち)
Part68 ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1171504484/ (html化待ち)
Part69 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1175306052/ (html化待ち)
Part70 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1178209421/ (html化待ち)
Part71 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181440441/ (html化待ち)
4受験番号774:2007/09/13(木) 13:26:28 ID:xqr3ovCh
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
経済原論を克服しよう part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180695999/
数的推理の質問はここに 第12問
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188259921/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ39【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1183132301/
5受験番号774:2007/09/13(木) 13:31:01 ID:xqr3ovCh
一般知能(数的判断文章資料etc.)総合スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157272761/
【憲法】 法律系論述対策 【民法・行政法】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1176545693/
6受験番号774:2007/09/13(木) 13:32:09 ID:xqr3ovCh
【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
経済原論を克服しよう part10
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157626823/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第10問
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1171630090/
民法質問スレ3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113743962/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ37【国2】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1172067927/
(教養のみ)合格する参考書(市役所上級以下総合)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1144406319/
7受験番号774:2007/09/13(木) 13:33:21 ID:xqr3ovCh
テンプレ終了
8受験番号774:2007/09/13(木) 13:44:04 ID:n1Mc5Hh9
>>1
9受験番号774:2007/09/13(木) 14:02:37 ID:My5Slw98
スレ建て乙です
早速ですが・・・

・市町村だと上級中級初級の区別がなかったりするところもあるものなのでしょうか?

うちの県庁所在地の市は上級中級初級の区別がありました。
隣の市は、大卒、高卒の二つで、区分ABという名前がついていました。
私の住んでる町はここ数年高卒以上のみとしか書かれていません。
もともと区別がない(各々で区別する?)のか、初級扱い(安く使える高卒しかトラネーヨ)なのか心配です。
10受験番号774:2007/09/13(木) 15:22:12 ID:zU9wxuTH
判断推理の発言推理で、A「私はBは好きだがCは嫌いだ」の発言が嘘である場合、
前者も後者も間違いだということなのでしょうか?それとも、少なくとも一方が間違いだということなのでしょうか?
11受験番号774:2007/09/13(木) 19:24:35 ID:yWdmwb7A
人文科学、自然科学は自分が習わなかった分野には下手に手を出さない方がいいのでしょうか?
12受験番号774:2007/09/13(木) 19:43:17 ID:QJIIJSUl
>>10
少なくとも一方。

>>11
全捨ては無謀なので、一通りやって理解しやすいところ、出やすいところは余力がある限りやっておくほうがいい。
世界史、日本史ともに17世紀以降、お勧め。ほかの科目との関連もあり。
思想・文芸 簡単すぎるし、覚えるだけなので試験前に一通りやる
地理 気候、農業、産業などを「地図帳を見ながら」やる。地図帳なしでやると死ぬ。

物理・化学 計算以外のところはアホでも分かるのでお勧め
生物 意外に時間かかる。特にここってとこはない。全体的に出るし、全体的に細かい知識がいる
地学 全部簡単。お勧め。
数学 理系じゃなかったらきついかも。深みにはまるくらいなら捨ててもよい。ただし数的処理の知識でとけるとこもあるのでそこはやる
1311:2007/09/13(木) 19:59:29 ID:yWdmwb7A
>>12
ありがとうございます。
科目を決めて重点的にやるのではなくちょこちょこつまみ食いするのがいいのですね。
14受験番号774:2007/09/13(木) 20:31:16 ID:2w3L0VMP
>>12

A 私はみかんが好きだがりんごは好きでない
B 私はりんごが好きで、6人のうちみかんが好きなのは3人である
C 私はみかんが好きで、6人のうち2人はりんごは好きだがみかんは好きでない
D 私はみかんが好きで、6人のうち1人だけはみかんもりんごも好きでない
E 私はみかんもりんごも好きではない
F 私はみかんは好きだがりんごは好きではない

このうち1人だけがうそをついてるとき、それは誰か。選択肢は1.B〜5.F

平成13年度市役所の問題ですが、少なくとも一方だと答えが合いませんが・・・
15受験番号774:2007/09/13(木) 21:59:42 ID:xqr3ovCh
発言内容がすべて嘘でないとすると、
みかん好き=3人(B発言)、りんご好きみかん好きでない=2人(C発言)、
みかんりんご好きでない人=1人(D発言)

(1)
発言内容がすべて嘘でないとすると、ACDFはみかん好きなので、みかん好き=3人と矛盾する。

(2)
発言内容がすべて嘘でないとすると、ACDFがみかん好きなので、
みかん好きでない人が2人いるとすれば、BとEしかないが、
Eはみかんもりんごも好きではないので、りんご好きみかん好きでない=2人と矛盾する。

(3)
発言内容がすべて嘘でないとすると、みかんりんご好きでない人=1人は、Eの発言と一致する。

りんご好きでみかん好きでない人が1人だとすれば、りんご好きでみかん好きでない人はB1人になり、
(2)の矛盾は解消される。よって、Cの発言が嘘だとすれば、うまくいきそうである。
残りの矛盾点は、みかん好き=3人なので、Cがみかん好きでないとすればすべて成り立つ。
Cは完全に嘘をついている。何ひとつ正しいことは言っていない。

Cが正解?
こういう問題ってどうやって解いていくのが早いの?
16受験番号774:2007/09/13(木) 23:41:37 ID:mouYwXs9
つーか数的処理の質問のスレ行けよ
ここで聞くなアホ
17受験番号774:2007/09/13(木) 23:51:46 ID:pIPWEjzY
今年落ちて来年受けようと思ってるのですが
数字が変わるのは財政学だけで
財政学以外は今年と同じのでいいんですか?
18受験番号774:2007/09/13(木) 23:52:37 ID:pIPWEjzY
書き忘れましたがスー過去などの過去問についてです
19受験番号774:2007/09/14(金) 00:08:02 ID:2ZjkmiXD
>>14
少なくとも一方っていうのは、前者のみ間違いor後者のみ間違いor両方間違い
ってことだよ。

早くとけるようになるには、問題といてといてひたすらセンスを磨くのが
いいんじゃないかと思う。

選択肢よりBからFのだれかがうそつきで、最初に切れるのはE
Eがうそつきになると、Dの条件がみたせなくなる…
それで、次に誰が切れるか考えるけど、場合分けを考えるに当たってBCD
はマンドイから、Fから考える。Fがうそつきの場合、
1 みかんもりんごも好き
2 みかんもりんごも嫌い
3 みかんが嫌いでりんごが好き
2の場合はDの条件に反するからありえない。
3の場合から考えると、
A ○     ×
B ×     ○
C ○     ×
D ○     ×
E ×     ×
F ×     ○
  みかん  りんご
となり条件を満たすから答えはFじゃないのかな?
20受験番号774:2007/09/14(金) 01:00:19 ID:j9aXFiGx
ていうか○が嘘つきだと仮定して矛盾するやつ探せばいいんじゃねーの
例えばBが嘘つきだとすると、ACDEFは正しいんだから
 みかん りんご
A○ ×
B
C○
D○
E× ×
F○ ×

てな感じで。埋めれなかったら、「可能性がある」と考え、答えではない
(ことが多いが自分のやり方ミスの可能性もあるのでとりあえずあとまわし。)
そうやっていくとFが明らかに矛盾しているのが分かる。はず。 
21受験番号774:2007/09/14(金) 01:01:10 ID:j9aXFiGx
1行目、「誰それ」が嘘つきだと仮定して〜に訂正。
22受験番号774:2007/09/14(金) 01:09:28 ID:j9aXFiGx
あぁ、orz
もう嫌、20はスルーしてくれ
寝ぼけてむちゃくちゃ書いてる
23受験番号774:2007/09/14(金) 02:42:24 ID:ZeFGKXKB
成績開示するときは事務の人が口頭で何点で何位ですっていうの?
それとも成績が書いてある紙を渡されるの?
おそらく下位なので事務の人にも知られるの恥ずかしい…
24受験番号774:2007/09/14(金) 03:03:16 ID:j9aXFiGx
>>23
周りに職員いるし、口頭は無いだろw
3箇所ほど開示に行ったが

県庁:職員のパソコン画面で出してくれる(その人は仕事ができないからどっかいく)
紙を渡されてメモれる


市役所:順位書いた紙をプリントアウトして渡される→2箇所

参考までに
25受験番号774:2007/09/14(金) 04:30:09 ID:ZeFGKXKB
おぉ!ありがとう。職員が見ようと思えば見れるのね…
職員「(´,_ゝ`)プッ」が怖い
26受験番号774:2007/09/14(金) 09:09:03 ID:WyOnjfG+
>>19
その解法が一番早そうですね。ありがとうございます。
しかし解説欄には、縦にみかんりんご、横にA〜Fで表を作って、Bを嘘だと仮定した場合、何の説明もなくBのりんご欄に×がついてます。
前者か後者だけの場合を考えてなくて、「嘘」=少なくとも一方ならば、>>19にあるように場合わけする必要があると思うのですが・・・
27受験番号774:2007/09/14(金) 10:05:48 ID:ynrBGjfB
高卒がT、U類を受けた際に点数がよければうかる?
28受験番号774:2007/09/14(金) 12:56:26 ID:NV4cnikS
>>26
で、答えはFでいいの?
Cと答えてしまったから、非常に気になるのだが
29受験番号774:2007/09/14(金) 13:16:14 ID:j9aXFiGx
20だけど

>>26
Bが嘘だと仮定。つまりACDEFが正しい。
A→ C(前半のみ)→D(前半のみ)→ E→ F の順に○×を当てはめると
  みかん りんご
A ○   ×
B 
C ○
D ○
E ×   ×
F ○   ×

となる。しかしCの後半の条件を満たすパターンが無い。
よって最初に「Bが嘘だとする」の仮定自体が誤り→つまりBは正しいことが確定。
Cを嘘つきとすると・・・

1個1個場合わけするよりこっちのほうが早いかも。
30受験番号774:2007/09/14(金) 16:45:41 ID:wJq0vmkN
1次試験の筆記試験で満点を取って2次に進むのと
合格ラインギリギリを取って2次に進むのでは
満点の人の方が有利なのでしょうか?
31受験番号774:2007/09/14(金) 16:49:53 ID:x/YHCiGk
>>30
あたりまえ。そんなことまで質問するんじゃねーよ。

二次以降、一次の結果を考慮しないところも一部あるけど。
32受験番号774:2007/09/14(金) 17:01:14 ID:j9aXFiGx
>二次以降、一次の結果を考慮しないところも一部あるけど。
あたりまえじゃないじゃん。
33受験番号774:2007/09/14(金) 20:52:17 ID:zcWgtzWB
つまらん揚げ足取りしてんな。
>>30>>30で、そのぐらい常識で判断できるだろう?
34受験番号774:2007/09/14(金) 21:34:49 ID:j9aXFiGx
2次試験に1次試験の結果が反映されるのか聞きたかったんだろ
35受験番号774:2007/09/14(金) 23:00:20 ID:wJq0vmkN
ぐぐって見ると結構筆記試験は満点取る必要ないと書かれていたので
1次試験の結果は関係ないのかと思っていました
関係あるところもあるんですね
>>31-34さん有難うございました
36受験番号774:2007/09/14(金) 23:51:13 ID:lkTCjUnB
そもそも満点取らないと受からない試験なんてまず無い。
場所にもよるが大抵は6割〜7割程度取れば十分一次は通る。
ただ、ほとんどの試験では一次の点数+二次以降の点数で最終判定されるので、当然高い点数を取れば取るほど有利になる。
その場合、極力高い点数を取った方がいい。
ごく一部、一次試験の結果をリセットするところもあるが、あなたが受けるところがどうかは知らない。
自分の受ける試験がどうなっているのか、HPや電話を駆使して、しっかり自分でチェックすること。
37受験番号774:2007/09/14(金) 23:51:51 ID:aQjVVps2
国家公務員である官庁に入っても、
そこが民営化されたら公務員じゃなくなるんですよね?
リストラされるってこともありますか?
38受験番号774:2007/09/15(土) 00:19:15 ID:9ZcCSm4E
>>33
常識とは18歳までに身につけた
偏見のコレクションのことをいう。

       アルベルト・アインシュタイン
39受験番号774:2007/09/15(土) 00:34:06 ID:qzat+FGd
>>35,36
満点取る必要は無いというか、俺にはどんなに頑張っても満点なんて無理で、
一次ではとにかく一点でも多くもぎ取るにあがいたよ。

とにかく、一次が高くて損する事は無いんだから、
ボーダー越えてればいいやとか思わず、満点取る気で臨むべきと思うよ。
40受験番号774:2007/09/15(土) 00:55:34 ID:mAxuhQtU
公務員試験2年目を考えてるのですが
1年目は予備校で勉強して使ってた教材などは取ってありますが
2年目も予備校で勉強する際メリットなどはありますか?
41受験番号774:2007/09/15(土) 01:56:37 ID:ZpbBpQSW
1次はスーツじゃなくていいんですか…?
42受験番号774:2007/09/15(土) 02:24:37 ID:UPk0MpPX
スーツor私服の質問はテンプレに入れとくべきだったな
次スレではテンプレ化必須な

【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)
(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。
制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。

補足あったら、追加よろ
43受験番号774:2007/09/15(土) 08:51:07 ID:kOJGEJjL
国2を受験しようとしたとき、専門と教養の勉強時間の比率は平均どれくらいになるでしょうか?
ジャーナルとか読んだらほとんどの時間を専門に割いてるような気がしますが、実際そうなのでしょうか?
(教養そんなにほうっといても大丈夫??)
44受験番号774:2007/09/15(土) 11:00:16 ID:kwdSyQWE
ちょっと質問です。
よくスー過去は3週ぐらい回した方がいいと聞くんだけど
1週目回したあとすぐ2週3週した方がいいの?
それとも1週したあと1ヶ月ぐらい期間空けたあと
もう1週したりした方がいいの?
どっちの方が効率良く覚えれるかな?
45受験番号774:2007/09/15(土) 11:04:48 ID:wD0Ey1ha
みんな嘘教えちゃダメだよ
>>30
1次試験の筆記試験は
公務員に必要な学力・一般常識の有無を確認するためのもの
だから満点とろうが合格ラインギリギリだろうが関係ない
2次試験ではリセットされるよ
46受験番号774:2007/09/15(土) 11:18:02 ID:22n7RnH0
>>43
人によるじゃん。
国Uの教養を1度やってみるといいよ。
30点以上が安心ラインだと思う。

試験日までに30点以上とれるように勉強計画を立てると吉。
47受験番号774:2007/09/15(土) 11:18:19 ID:+HJ3nXSI
建前は。しかし現実は。
48受験番号774:2007/09/15(土) 11:24:13 ID:JqsxOjFH
>>45
おまえが嘘つきだろう。カスが。
49受験番号774:2007/09/15(土) 11:24:29 ID:NflDpOmr
>>45
嘘・・・ではないが、正確に伝えろよ。
2次でリセットされるかは自治体次第。
50受験番号774:2007/09/15(土) 11:44:41 ID:Ty0UEPd+
何せ自分で調べることだな。
一般論いくら並べても、自治体ごとに違う以上意味がない。
51受験番号774:2007/09/15(土) 11:46:25 ID:9ZcCSm4E
2次に進んだ二人が面接試験・論文試験で同じ得点だった場合に
どちらか一方を落とさなくてはならない
こんな時くらいだな一次の得点が考慮されるのは
52受験番号774:2007/09/15(土) 12:18:01 ID:ECI2ximr
>>51
一次、二次の総合点で合否が決まるところがあるんだよ、ハゲ
53受験番号774:2007/09/15(土) 12:41:19 ID:Q/fbs2T6
作文試験の縦書きの書き始めは横書きと同じで1マス空けでいいんでしょうか?
54受験番号774:2007/09/15(土) 12:53:32 ID:Ty0UEPd+
>>51
>>38
ごく狭い知識しか持ってない割に、常識がどうのこうのなんてよく言えたもんだね。
間違った情報教えるぐらいなら教えない方がマシ。
55受験番号774:2007/09/15(土) 13:00:33 ID:D6VO3Sek
明日一般事務職初級の試験があるのですが、高校生なので制服で行ったほうがいいのでしょうか?

制服での受験者っているのか不安になり質問しました、解答お願いします
56受験番号774:2007/09/15(土) 13:12:31 ID:zZiHWRm0
>>55
私服でいいですよ。
周りも私服だと思いますよ。
57受験番号774:2007/09/15(土) 13:20:21 ID:nZGP4uAj
58受験番号774:2007/09/15(土) 13:43:26 ID:D6VO3Sek
>>56-57 ありがとうございます
59受験番号774:2007/09/15(土) 13:57:16 ID:kOJGEJjL
>>52 54
釣られんなよ、必死すぎ
60受験番号774:2007/09/15(土) 14:04:25 ID:9ZcCSm4E
>>52
それだと面接や作文が得意で筆記が苦手な人が馬鹿を見る
例えば

一次試験30点 総合点60点 が合格基準点だった時

A君 一次試験 35点 二次試験25点   合格
B君 一次試験 25点 二次試験35点   不合格

総合点はどちらも60点なのにおかしいだろ?
だから一次試験はあくまで>>51見たいな状況でしか使われないんだよ
61受験番号774:2007/09/15(土) 14:25:54 ID:omw+JcNL
>>60
馬鹿をみるってw
そんなことここで言わずにそういう試験制度でやってるとこに文句言ってくれば?
62受験番号774:2007/09/15(土) 14:28:21 ID:2BF1PkqW
>>45
・・・・w
63受験番号774:2007/09/15(土) 14:34:55 ID:+VxvSqqy
>>59
何が必死になって悪いんだ
最近のゆとりは必死に何かしたことはあるのか?
必死になることはかっこいいことだ
まだ若いな
おれは老けてるけど
64受験番号774:2007/09/15(土) 14:46:46 ID:gyfyOnZS
具体的な例で

国立大学職員採用試験は、1次試験と2次試験が独立している。
特別区職員採用試験は、1次試験と2次試験が独立していない。
65受験番号774:2007/09/15(土) 15:09:02 ID:xNJH6IWK
3月後半から仕事してたことを忘れてて、
履歴書の職歴に4月からと記載してしまいました。
少しのズレならだいじょうぶでしょうか?

ちなみに前職証明書を見て気づきました。
66受験番号774:2007/09/15(土) 15:37:31 ID:/Ktgshdl
明日試験です。本命なのですごく緊張してきました。
みなさんはどのようにして緊張やプレッシャーを乗り越えてますか?
67受験番号774:2007/09/15(土) 15:51:55 ID:Ty0UEPd+
>>59
ふざけて良いときと悪いときがある。
釣りならなお悪い。
68受験番号774:2007/09/15(土) 16:03:42 ID:NflDpOmr
>>60
ちょっとは予備校とかで試験について聞いてきたら?
たしかに最近は面接を重視するところが多いけど、
普通に1次、2次の合計で判定してるところはまだまだある。
特に地方の市役所なんかだと。
まぁ足きりはあるかもしれんけど。
69受験番号774:2007/09/15(土) 16:16:38 ID:hew8ppLl
今年の国Uで最終合格したんだけど、
教養、専門、論文、面接のそれぞれの点数って電話で聞ける?
それともやっぱり開示請求しないとダメなのか?
70受験番号774:2007/09/15(土) 16:38:50 ID:+HJ3nXSI
地域や試験によって違うかもしれないが電話はどこでも無理じゃないかな。
ちなみに自分とこは順位、総合得点、試験種目別得点及び身体検査の可否がわかる。
試験種目の人物検査の中に面接、討論、適性が含まれてるからそこまで詳しく知れるかわからない。もしかするとまとめて人物試験の得点かも。
71受験番号774:2007/09/15(土) 18:45:05 ID:rHo80G4x
憲法とか経済関係は入門書とかテキストからはじめた方がいいのでしょうか。
今はまだ2回生ですが早いうちに手を付けておきたくて
72受験番号774:2007/09/15(土) 19:09:33 ID:7yzpLFn5
市役所C日程は高卒・大卒わけて試験する所が少ないと思うんですが、高卒は何点で合格・大卒は何点で合格とか基準がひかれていると思いますか?
73受験番号774:2007/09/15(土) 19:54:23 ID:sLLz0LKK
>>71
憲法や経済は専門分野でメインで使わざるを得ないので、
早いうちから手をつけて武器にしておいたほうがいいのは確か。
でも、あんま周りからチマチマやるよりは公務員試験向けのテキスト、問題集をやった方がいい。
テキスト読む→その範囲の問題集やる  を反復するのが基本かと思われ


25万人規模の市役所で最終合格したはいいが、
採用予定数が10名なのに、自分の採用順位が13位。
この規模で採用漏れはあると思う? 不安で仕方ないんだが。
74受験番号774:2007/09/15(土) 21:52:04 ID:fFINx7K8
漏れないと思う
多めに採ることは当然だし

国Uの出先機関で、住民に対する窓口が無いところというと、
どのような機関があるのでしょうか?
75受験番号774:2007/09/15(土) 22:42:30 ID:z1IVNE1A
明日、初級の試験なんですが親にはスーツで行くように言われました
ただ、ここ見る限り私服の方がいいみたいなので心配になったんですが
スーツだと不味いですか?
76受験番号774:2007/09/15(土) 22:44:42 ID:fFINx7K8
この時期のスーツだと、微妙なエアコンの効き具合の中不快な思いをするよ
首が締まって暑いし、背中は汗でシャツが引っ付くしで最悪
私服でいいよ
77受験番号774:2007/09/15(土) 22:56:52 ID:IZU4nFh2
>>42
これまで一次の筆記試験(論文試験含む)は私服で行ってたんだけど、
今度受験するとこは筆記試験が二次扱いなんだわ。警察以外は私服が
圧倒的に多かったんだが、今回は少し悩んでる。私服で行くつもり
なんだが、二次試験という形なんで。アドバイスくださいm(__)m

>>75
親はやはりスーツで行けって言うわな。スーツがまずいってことは
無いと思う。・・・スーツはある意味無難かもしれん。
78受験番号774:2007/09/15(土) 23:06:31 ID:slyGT6Sd
>>75
>>77
スーツでまずいってことは無い。

別に受験中もジャケットがっちり着ろってわけじゃないので、
暑かったら上着を脱げばいいし、周りが私服ばかりで浮いてると思ったらタイも外しちゃえ。
79受験番号774:2007/09/15(土) 23:14:46 ID:CoCTxvt1
>>77
ま、最終的には本人が決めることだな。
二次とはいえ、実質的な一次だろうし、
これまで通りでいいんじゃないか?
80受験番号774:2007/09/15(土) 23:29:32 ID:kOJGEJjL
1次試験(筆記)
私服 楽。より普段の自分が出せる。
スーツ 無難だが、窮屈。若干浮く可能性あり。気持ちが引き締まる。

2次試験以降(論文・面接など)
私服 論文ならあり。面接時は論外。
スーツ 論文だけでもスーツ率高し。面接ある場合は必須。

結論。
あれこれ悩んで聞くくらいならスーツで行っとけ。絶対に「間違ってない」から。
81受験番号774:2007/09/16(日) 01:51:25 ID:bdrY33ll
もういい加減、1次試験はスーツ着ていった方がいいかとか
聞いてくる馬鹿はスルーしろよ
いい加減しつこい
82受験番号774:2007/09/16(日) 05:22:17 ID:IDr/ZiCU
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問

なんだから別にいいじゃないか!
83受験番号774:2007/09/16(日) 10:36:05 ID:IKjI2FtD
84受験番号774:2007/09/16(日) 13:24:26 ID:h1pc8xvs
適性10分100問の足きりラインってだいたいどのくらいでしょうか?あまりに出来なくて不安で・・・
85受験番号774:2007/09/16(日) 16:54:14 ID:HM5TItBP
今25歳なのですが、受けることの出来る試験は、
・警察消防
・自衛隊
・市役所
くらいでしょうか?高卒です。
86受験番号774:2007/09/16(日) 16:57:20 ID:FG7Hv1+W
>>85
国U
地上
国T
国税
87受験番号774:2007/09/16(日) 16:57:37 ID:dtOi5hkc
>>84
自治体によって異なるかもしれないけど
国家V種だと4割付近に足切りラインがあるらしい。桐原の適性の本にそう書いてあるよ

>>85
地上とかU種とかも受けれると思うんだけど。
88受験番号774:2007/09/16(日) 17:23:22 ID:HM5TItBP
>>86-87
ありがとうございました
89受験番号774:2007/09/16(日) 18:24:26 ID:h9JFm+cf
予備校主催の業種説明会は私服でよいでしょうか
90受験番号774:2007/09/16(日) 19:00:46 ID:7OJL95Pj
現在仕事持ちですが、面接日に休む場合どんな理由使います?
たとえば、誰かに「死んで」もらうとか。
91受験番号774:2007/09/16(日) 19:05:18 ID:lpSNJoFq
T、U類は高卒でも受かりますか!?
92受験番号774:2007/09/16(日) 19:14:15 ID:HM5TItBP
>>91
それを愚問という。
そんなの人次第だろ?
93受験番号774:2007/09/16(日) 19:16:34 ID:mEtxjomC
>>89
モノによる。
単に公務員が総論的に講演するだけなら私服でおk 。
年明けの座談会(省庁ごととか)形式ならスーツが普通。
94受験番号774:2007/09/16(日) 19:34:48 ID:lpSNJoFq
>>92
高卒だから不利とかはないんですか?
95受験番号774:2007/09/16(日) 19:38:31 ID:pomPoAyM
そりゃ大学に進学しなかった理由は聞かれるし、大卒との競争になるから、
それなりに厳しい試験にはなるだろうよ。
だが高卒だと理由だけで不利に扱われることはない。
あくまであなたの実力次第。
96受験番号774:2007/09/16(日) 21:39:57 ID:emUV8sdO
例えば、大卒で地上を受けて筆記試験を突破したとして、
大学のゼミに所属していなかったということで面接が不利になることってありますか?
97受験番号774:2007/09/16(日) 22:00:37 ID:RSIILB4a
>>96
「なぜ、ゼミを取らなかったのか?」

答え方を間違えると不利になる。
98受験番号774:2007/09/16(日) 22:09:54 ID:U3LPqIVd
>>96
他にがんばりたいものがあったことを強く訴えれば逆に好印象になる。
たかが大学のゼミ、面接官も何したかなんて大して期待していない。
99受験番号774:2007/09/16(日) 22:31:18 ID:emUV8sdO
>>97
>>98
ありがとうございます。結局は本人次第という感じでしょうか。
でもほかに頑張ったことなんかうまく言えそうにないので入ったほうが無難かな…
出来れば入りたくないんだけど…
100受験番号774:2007/09/16(日) 23:37:34 ID:2jui3kaH
今年まだ申し込める試験はありますか?高卒です。
101受験番号774:2007/09/16(日) 23:41:34 ID:bdrY33ll
ゼミ入らなかった代わりにバイトを頑張ったとかだったらいいんじゃないのか?
102受験番号774:2007/09/16(日) 23:44:25 ID:2oseYysp
ゼミの代わりによほどやりたいことがあるのなら別だが、無いなら入っておいた方が良いと思う。
ゼミ内で人間関係も築けるし、大抵のゼミならそこそこ出席して、それなりの発表しとけば単位ももらえる。
103受験番号774:2007/09/16(日) 23:58:10 ID:U3LPqIVd
>>99
そもそもゼミに入ってましたか、と直接聞かれる可能性は意外に高くない。
5つ受けたけど一回も聞かれなかった。
要は人間関係が築けてそこで自分が何をしていたかがいえればいい。

むしろゼミをただがんばってただけでは当たり前すぎて全く評価にならない。
サークルでのエピソードを語ったほうがよほど人間味が伝わる
104受験番号774:2007/09/17(月) 00:04:37 ID:iJdiha7O
教材費だけでいくらぐらいかかりましたか?(何冊ぐらい?)
できれば、どこを受けたかも書いてくださると助かります。
105受験番号774:2007/09/17(月) 00:09:07 ID:lRdUW/kz
>>99
入っておいたほうがいいと思いますよ。
なぜ入らなかったのかの説明を考えることより、
週に2時間程度の授業出ておいたほうがいいと思います。

それに自治体によってはゼミを書く欄があるし、空白なら
絶対聞かれますよ。
106受験番号774:2007/09/17(月) 00:25:24 ID:YbZR8E35
俺はゼミ入ってたけど、ただだべってるだけのゼミ
だったから何もアピールできることがないなぁ。
107受験番号774:2007/09/17(月) 00:28:17 ID:I7cxb2L6
経済の勉強方法について質問させてください。
8月後半から初めて、○生ミクロをじっくり1周。その後スー過去のミクロに取りかかりました。
分からないところは○生を見ながら解いているんですが、
問題が○生のどこに対応しているのかよく分からなくて
結局スー過去のポイントを見ながら初学みたいな感じで勉強してしまっています。
○生をもう一回読むべきか、このままでいいのか、それともらくらくミクマクでもやろうか
迷っています。どなたかアドバイスお願いします><
108受験番号774:2007/09/17(月) 00:31:28 ID:sP91cttm
体育の教員って、体育大学出るしかないんですか?!
109受験番号774:2007/09/17(月) 00:48:13 ID:Fs4MvP41
>>107
スー過去一冊でわからないことがなければスー過去だけやってればいい。
独学なら体系的な理解が難しいだろうけど
110受験番号774:2007/09/17(月) 01:08:20 ID:RLYRSfUg
どっかいま申し込み受付のとこありますか?
111受験番号774:2007/09/17(月) 02:28:04 ID:FDZX0iKp
ゼミとか面接官聞いてもだれるだけだと思う。
それならもっと聞きたくなるようなことをゼミの代わりにするべき
具体的に何かってでてこんが
112受験番号774:2007/09/17(月) 04:21:15 ID:PXNfh6K7
質問です。
地方(関西)から東京の大学に進学してそのまま東京で公務員になりたいと考えてます。
この場合関東出身じゃないことが不利になることありますか?
国税、国U、地上、都庁目考えてます。
住民票とか移すべきですか?
113受験番号774:2007/09/17(月) 04:46:02 ID:HSDtoBcS
>>112
「地元ではなく何故東京で公務員になりたいのか」
面接でこの質問に答えられれば、不利になることはない。
東京で公務員になるなら都内に住むことになるだろうから、
住民票は移せば良いんじゃない?公務員試験関連でのメリットはないけど。
114受験番号774:2007/09/17(月) 05:17:38 ID:doCuC+Ns
>>112
都庁、都内区・市役所ならばやはり>>113も言ってる通り、
なぜ東京かさえしっかり言えれば出身地が不利になることは無いよ。

国2・国税だとその辺はほとんど関係ないけど、
逆に転勤は平気かという話が出てくると思うよ。

あと住民票は移してないからといっていろいろ言われたり不利になったりはないよ。
どうせ卒業したらまた移すし面倒と思えばそのままでイイだろうし、
逆に口座やカード作るときなどスムーズにできるから移してもイイだろうし。
一応法制度上は移すのが望ましいのかなw
115受験番号774:2007/09/17(月) 07:37:30 ID:JXpClETp
昨日試験終わったのですが、問題を回収されてしまい、見直しなどができなくなりました。

回収されるとは思ってませんでした。
皆さんは試験後はどのように答え合わせするのですか?
116受験番号774:2007/09/17(月) 10:42:55 ID:jUgD1FlD
来週に県職の警察事務を受けるのですが...作文って公安系の作文なんですかね??
117受験番号774:2007/09/17(月) 12:05:09 ID:w0+H9TxK
>>115
市役所のほかにも国立大学、地方上級も問題が回収される。
2ちゃんねるの答え合わせスレッドで記憶をたどりながらします。
118受験番号774:2007/09/17(月) 12:39:00 ID:oW61VJoi
官庁で仲が悪いところを教えてください。

たとえばですが、経産と内閣は仲が悪いとか聞きました。
119受験番号774:2007/09/17(月) 14:53:09 ID:ROpx4Pyi
補欠合格って採用される可能性ありますか?
行政職なんですが。欠員とか出るもんなんですか?
120受験番号774:2007/09/17(月) 14:54:30 ID:b72GBDAb
警察と公調。警察と防衛。
まあ両方とも協力が欠かせず推進してる半面、
縄張り意識のようなのはやっぱり強いんだろうな。
121受験番号774:2007/09/17(月) 15:00:28 ID:MpfzGy5w
122受験番号774:2007/09/17(月) 19:55:15 ID:oW61VJoi
>>119
欠員が出たら、くるよ。
こない場合もあるけどね。
どんだけの人が辞退するかにかかっている。


123受験番号774:2007/09/17(月) 20:27:58 ID:4xFMmU1K
国家公務員って社保など民営化されるところに入ると、
いずれリストラされるかもしれないんですか?
124受験番号774:2007/09/17(月) 20:49:04 ID:w0+H9TxK
社保だけじゃなくて、国家の財政がやばいから
他の官庁でもどうなるかはわからないよ。
125受験番号774:2007/09/17(月) 21:46:14 ID:QEwa5chF
何よりも英語が苦手な場合、どのように勉強をしていけばいいのでしょうか?
126受験番号774:2007/09/17(月) 21:49:27 ID:YbZR8E35
数的や文章理解で補えれば、英語は捨てるのもあり。
127受験番号774:2007/09/17(月) 21:50:18 ID:g10QdeX4
>>125
捨てたらどうですか?
英語が苦手な場合、半年やそこら勉強したとこで学力が簡単に上がる
とは考え辛いですし。
その分他に時間回した方が有効かと思います。
128受験番号774:2007/09/17(月) 21:50:41 ID:Fs4MvP41
英語は一朝一夕にはレベルアップしないからな。
再来年合格目標とかでなければ捨てないと無理かもね
129受験番号774:2007/09/17(月) 23:13:09 ID:baHiYpSZ
>>123
 民間になるから、民間と同じようになる。
 業績が悪くなればリストラはあるかもしれないし、
 他の方法で乗り切ろうとするかもしれない。
 まあ、リストラは若い内はほとんどない。ただでさえ若手は不足しがち。
 まずは採用抑制と高齢者の早期退職(依願退職募集)だと思われる。
 若手の首切りなんぞはそれから。
 理由は単純で、役職が上の中年層1人で若手2人ぶんの給料とかだから。
130受験番号774:2007/09/17(月) 23:20:26 ID:4xFMmU1K
>>129
なるほど。そうですよね。
普通に考えて、
「来年から国の方針で公務員減らすから、君らの仕事はなくなるよ」
なんて言われたら、それこそ問題ありですよね。

リストラされるならそれなりの理由がないと。
131受験番号774:2007/09/18(火) 00:30:36 ID:TS54jZU6
郵政とかは民営化されてリストラとかあんのかな?
132受験番号774:2007/09/18(火) 00:35:12 ID:v8XvZkU9
十分ある。
田舎の郵便局は縮小傾向にあるし。
133受験番号774:2007/09/18(火) 00:37:32 ID:4gZg7WcQ
公務員受かって企業断る人のスレってない?
断り方がワカンネ
134受験番号774:2007/09/18(火) 00:38:39 ID:7yBoMW6q
国2とか国1の警視庁、防衛省ってどんな仕事するわけ
135受験番号774:2007/09/18(火) 01:05:13 ID:HsHhGWtN
実際リストラされる時なんて言われるの?
その人は仮にも最近まで公務員だったのにもかかわらず職を失って納得いくのかな?
136受験番号774:2007/09/18(火) 01:08:12 ID:TS54jZU6
個人的にはハロワを早く民営化して職員や情報をなんとかしてほしい
137受験番号774:2007/09/18(火) 01:10:10 ID:om74klu8
リストラされて納得するやつなんていないわな。
民営化された以上、常に危機感を持って仕事するしかないだろう。
138受験番号774:2007/09/18(火) 02:40:24 ID:v8XvZkU9
>>136
ハロワの就職斡旋能力はリクルート以上だぞ。
市場化テストでハロワ>>>リクルートがはっきりした。
紹介した仕事のその後の離職率もリクルートのほうが高かったし。
やっぱり就職斡旋なんていうのは歴史的経緯を考えても官がやるべきなんだろうな。
139受験番号774:2007/09/18(火) 06:25:38 ID:HZftqZOB
>>138
へぇ。そうなのか。
っていうか、リクルートとかに比べて、ハロワの職員さんって
優しくて好きだ。
140受験番号774:2007/09/18(火) 08:38:55 ID:fiD6z8eq
93
かなり亀ですがレスサンクスです
141受験番号774:2007/09/18(火) 10:50:58 ID:q4By5NoP
いわゆる30才以上対象の再チャレンジ公務員試験は
来年も行われるのでしょうか?
ご教示お願いします。
142受験番号774:2007/09/18(火) 11:09:53 ID:75vwuxHB
「〜だと不利ですか?」系の質問が多いから、まとめて答えておこう。
(高卒、市外、ゼミなし…など)

それだけで不利になることはない。
しかし、なぜそうなの?という理由をしつこく聞かれる可能性がある。

「なぜ市外からうちの市を受けたの?」
「なぜゼミには入らなかったの?」
「なぜ地方出身なのに東京を受けるの?」

まっとうな回答ができないと、それだけで不合格になることも。

何か答えた後に、
「でも、結局試験の日程や倍率を見てうちを受けたんでしょ?」
「ゼミはめんどくさかったから入らなかったんだよね?」
「地方が嫌で、東京に住みたいだけだよね?」
と突っ込まれることが(自分の経験上かなり)あるので注意。
143受験番号774:2007/09/18(火) 12:06:17 ID:t8quyjgP
採用承諾書を郵送する際、添え状やお礼状書いたほうがいいですか?
144受験番号774:2007/09/18(火) 12:11:49 ID:iicwCafq
すいません
マーチってなんですか?
大学名?
145受験番号774:2007/09/18(火) 12:12:53 ID:1NWXAU4Y
3月
146受験番号774:2007/09/18(火) 12:19:01 ID:rg7WiS9q
>>144
>>1読め。
147受験番号774:2007/09/18(火) 12:19:41 ID:iicwCafq
>>145
へーそうなんだ
って英語かよ
148受験番号774:2007/09/18(火) 12:25:39 ID:iicwCafq
>>146
ありがとう
用語集みたらわかったよ
早速つかってみるかな
オレは駅弁だ
149受験番号774:2007/09/18(火) 12:50:09 ID:UN3h/xoY
すいません駅弁ってなんですか?
150受験番号774:2007/09/18(火) 12:56:47 ID:om74klu8
元々は駅や列車内で売ってた弁当だけど、最近は
スーパーやデパートの企画でもよく売られてる。
単なる弁当の枠を超えて、地域ブランドのひとつになってるね。
151受験番号774:2007/09/18(火) 13:03:38 ID:VQ/FYJP0
>>143
これも前スレで散々出た質問だな。

→いらない
152受験番号774:2007/09/18(火) 13:04:01 ID:rg7WiS9q
体位の一つ。チョコボール向井の発明したSEX体位で”駅弁”と呼ばれて非常に有名である。
男性が女性を駅弁売りのように 前に抱えることで局部を挿入するのでこの名で呼ばれる。
153受験番号774:2007/09/18(火) 13:07:56 ID:75vwuxHB
>>150
京王百貨店とかでよくやってるよな。
峠の釜飯最高!
154受験番号774:2007/09/18(火) 14:42:48 ID:66NJzG22
リクルートスーツはサラリーマンが着ているスーツと何か違うのでしょうか?
それとも、ただ単に、就職活動中の人が着ているスーツのことをリクルートスーツというのでしょうか?

Yシャツの下にシャツは着るべきですか?
155受験番号774:2007/09/18(火) 15:02:12 ID:HZftqZOB
>>154
リクルートスーツは、サラリーマンのスーツに比べ、地味。没個性的デザイン。
でもあんまり差がないので、常識の範囲内でリーマンになっても使えるのを買うべき。

ワイシャツの下にシャツを着るのは常識です。
お父上がいらっしゃるのであれば、お父上に伺うのも良いでしょう。
156受験番号774:2007/09/18(火) 15:04:57 ID:fLUnD9KV
>>154
>>1
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1775524.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=960745&rev=1

外国人から見ると、Yシャツの下にシャツを着る日本スタイルは超ダサいらしいが、
日本ではそれが当たり前、半公式になっているような気がする。


157受験番号774:2007/09/18(火) 15:10:53 ID:aekbmQOu
ビジネス用のYシャツってかなり透けるから肉シャツはモロバレると思う。
その代わりシワとかできにくいよね、アイロン使う必要ないし
158受験番号774:2007/09/18(火) 15:14:04 ID:66NJzG22
>>155
>>156
素早い回答ありがとうございます。
Yシャツの下に下着を着るかどうかは判断が別れるみたいですね。
でも、着るほうが無難ということですね
159受験番号774:2007/09/18(火) 15:16:35 ID:66NJzG22
もうひとつ疑問が沸いたんですが、Yシャツの下に着る下着は
袖ありか袖なしかは、そこまで気にする必要はありませんか?
160受験番号774:2007/09/18(火) 15:21:36 ID:sAtSIJEG
>>159
個人の自由です。
僕の感覚では袖あり半袖のほうが普通だとは感じますが。
161受験番号774:2007/09/18(火) 15:26:19 ID:KUSHZlI4
>>159
結局、自分で調べようという気は全く無いんだね
162受験番号774:2007/09/18(火) 16:58:02 ID:h3qA/f52
試験の申込書に去年と同じ写真を貼った奴ってバレてるかな?
そこまでチェックしてるんだろうか。
163受験番号774:2007/09/18(火) 19:48:05 ID:iicwCafq
>>162
そんな面倒なことするか
大体おまえ面接までいかないんだからどんな写真でもいいんじゃねぇ
プリクラでもはってろ
164受験番号774:2007/09/18(火) 19:50:05 ID:8EcY7TMI
>>162
別にバレないだろ。ただ同じ受験先ならどうか分からないが。
165受験番号774:2007/09/18(火) 19:53:30 ID:cP5LPOPN
C日程とB日程の問題数の振り分けみたいな情報って
どうやって調べればいいのでしょうか?
英文何問
日本史何問
みたいな情報です。
模試によって思想が出たり出なかったり
どういう対策をたてたらいいかわからなくなってきました。。。
TAC英文多すぎやし。。。あー。。
166受験番号774:2007/09/18(火) 21:10:19 ID:Rs9XJYhE
>>150
>>152-153
地方国立大 な。素人は帰れ
167受験番号774:2007/09/18(火) 21:26:28 ID:UN3h/xoY
>>166
日本語でおk
168受験番号774:2007/09/18(火) 21:46:04 ID:UwtZ2H6o
いまさらというか調べようがないのですが、公務員目指す方々は就活も一応するのですか?人それぞれだと思うのですがする人の方が多いのですか?今2年なんで来年就活になります!
169受験番号774:2007/09/18(火) 21:48:19 ID:iicwCafq
自分できめろ
じゃあお前はオレがしゅうかつするなって言ったらしないのか
これだからゆとりはキモイんだよ
170受験番号774:2007/09/18(火) 21:49:48 ID:66NJzG22
>>160
若い人は袖ありが無難みたいですね

>>161
このまま去るのも申し訳ないので。

Yシャツの下に着る下着は、若い人は袖ありが無難っぽい
首のところの形状は、V字型のほうがいいみたい。
その理由は、第1ボタンをあけても下着が見えないから
171受験番号774:2007/09/18(火) 21:54:51 ID:om74klu8
>>168
俺の周りでの話だけど、半々くらいだったな。
ただ両方やってる人もメインはあくまで公務員で、民間は
数社に絞るか面接の練習のためって感じだったな。

>>169
別にそんなこと聞いてないだろ。
これだからゆとりは・・・。
172受験番号774:2007/09/18(火) 21:59:18 ID:UN3h/xoY
ID:iicwCafq
こいつ色んなところで沸いてるなw
暇人乙
173受験番号774:2007/09/19(水) 03:50:15 ID:Fk+TNiEj
大学のランクはどの程度参考になると思いますか?
点数が同じ時に初めてチェックするくらいなんでしょうか…
人事の人のそういう経験談などを聞いた方、もしいらっしゃったら教えてください。
9.5割方ペーパーテストと面接のみによる判断なのでしょうか
174受験番号774:2007/09/19(水) 17:52:29 ID:LIfRmnTJ
>>173
国Tは結構大学のランクが重要。
他は、まあ参考程度じゃない?
175受験番号774:2007/09/19(水) 18:06:26 ID:RGhs2tvM
>>173
先月号の受験ジャーナルに国U官庁別の内定者出身大学が乗ってる。
マーチ関関同立から駅弁あたりが多い印象だな。Fランクの名前もあったが。
176受験番号774:2007/09/19(水) 18:27:01 ID:qiCHpHSg
       【楽して】         【がっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |清掃工場 |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万

・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

・業務内容は、バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職ですが、何か?

・庁舎や便所のそうじは当然民間委託。俺たちトップエリートは
 庁舎や便所のそうじなんかしませんが、何か?

現業は影の最強勝ち組ですが何か?
177受験番号774:2007/09/19(水) 18:27:33 ID:qiCHpHSg
↑は本当?どうやったらこの職に就けるのでしょうか??
178受験番号774:2007/09/19(水) 20:04:19 ID:mnXtPy6H
D日程受けようとしたら、役場指定の履歴書に「備考」欄があるんですが、普通どういう事書くんでしょうか?
今までにないパターンで困惑しています。
179受験番号774:2007/09/19(水) 21:43:57 ID:4OmXqJFG
今度、電車で片道2000円ほどかかる市まで試験を受けに行くのですが、交通費を安く上げる手段はないでしょうか?
お得なキップの買い方があれば是非教えてください。
180受験番号774:2007/09/19(水) 21:44:54 ID:0aIbj79O
地域も何も書かずに答えられる人はいないって
釣られてしまったか?
181受験番号774:2007/09/19(水) 22:26:12 ID:1sR8pH92
>>178
役場の人事に電話してみれば教えてくれますよ。
182受験番号774:2007/09/20(木) 04:10:22 ID:D3CELLhH
試験の日程は毎年原則変わらないのでしょうか?

1.たとえば、A市の市役所の採用試験がC日程だったとすると、めったな事では来年いきなりA日程やB日程になったりしないのでしょうか?
2.また、技術枠の「土木」や「建築」などの募集が無い年もあったりするのでしょうか?あるとすれば頻度はどれくらい(例:3年に一回だけ採用試験などがありえる)?
3.他の技術枠は事務と同じB日程で試験があるのに、うちの市は「建築」ほか数枠だけC日程なのですが、
  これは緊急の募集で毎年募集している訳ではないということなのでしょうか?(2.と被りますが)
4.↑そうでないとしたらわざわざ建築などだけC日程になっている意図はなんなのでしょうか?

色々とすいませんがよろしくお願いします。
183受験番号774:2007/09/20(木) 04:37:22 ID:lR/cVQrG
エントリーシート持参のときに面談有りという自治体の場合はスーツのほうがいいのでしょうか?
遠方かつ当日は暑くなりそうなので差し支えないのなら私服で行きたいと思うのですが。
184受験番号774:2007/09/20(木) 05:07:24 ID:IYnzVdjo
すみません、>>179は埼玉から神奈川です。
185受験番号774:2007/09/20(木) 05:17:40 ID:B5JHDkHo
>>182
1.めったにないが堺市のように政令指定都市になったりすると、ある。
2.ちっちゃい市とかだと普通にある。だって欠員でないと採用しないでしょ?
3.4.わかりゃん。HPとかで前の年とか見てみたら?理由はいろいろだよ。
建築は人がいっぱい集まるからC日程にしただけかもしれんし。

>>183
面談ありだったらスーツの方がいいだろうが…どこの自治体だ?そりゃ。
完全に違法だぞ。「ウチはコネ採用してます」と言わんばかりだな。

>>184
遠距離バスとかを調べると幸せになれるかもしれない。
まあでもそういう金をケチるなよ。万全の体制で試験に臨むほうが大事だぜ。
186受験番号774:2007/09/20(木) 07:29:48 ID:D3CELLhH
>>185
ありがとうございます。
実は今自分は修士1年で、そして10月に地元の市役所で今年度(19年)の採用試験があるんです。
つい先日、市役所員に志望をようやく決めたのですが、申請はギリギリ間に合うので合格は出来なくても雰囲気だけ見に行こうと申し込もうと思います。
でも来年度や再来年度は募集があるかどうかも怪しいですね…。俺のアホ…orz
187受験番号774:2007/09/20(木) 10:24:35 ID:ytEvVe+z
試験申込書を記入するときに学校の在学期間とかで
 年 月 入学
のような感じで書かれている場合は
自分で平成と記入して年度を書くのですか?
それともこの場合は西暦で記入するのですか?
188やう ◆vQUJY3VeQY :2007/09/20(木) 10:27:18 ID:sneJ2xYW
今高校3年で大学はスポーツで北海道に決まっています。 
大学を卒業したら地元で公務員になりたいと考えています。
第一志望が消防第二志望が刑務官第三志望が警察官第四志望がその他の公務員です。
そこでできれば公務員試験に少しでも意味のある学科を選びたいと思うのですがどうゆう学科がいいのでしょうか?
189受験番号774:2007/09/20(木) 10:36:52 ID:gB2C47UO
大学での実習がかぶったので、夏休み中の「地域別」官庁セミナーに行くことができませんでした。
10.11月には「大学別」の官庁セミナーがあるのですが(東大、一橋、早慶など)、ここにはセミナーが開催される大学以外の学生も参加していいのでしょうか??
190受験番号774:2007/09/20(木) 11:40:00 ID:+emxs8rc
>>187
どちらでもいい。ただし全ての書類で和暦か西暦かを統一させること。
あとどちらで書くか指定されてるときもあるので、記入例や
注意書きをよく読んでおいてね。

>>188
どこでもいいよ。スポーツと教養試験の時間が出来るだけ多く
取れそうな楽な学科でいいんじゃない。
ちなみに何のスポーツ?種目によっては向こうから誘いきたりするよ。
知り合いでウェイトリフティングやってたやつは、2年の時に
機動隊から内々定もらってた。

>>189
特に参加条件が指定されてないのならOK。
191190:2007/09/20(木) 11:45:21 ID:+emxs8rc
>>188
ごめん、どこでもいいと言ったけど、もし警察や消防、犯罪や災害対策に
ついて勉強できるゼミや科目があるところなら、大学で勉強したことと
志望動機が結びやすくなるからそこがいいかと。
192受験番号774:2007/09/20(木) 11:53:55 ID:ytEvVe+z
>>190
ありがとうございました
193受験番号774:2007/09/20(木) 12:17:33 ID:1w2FKzSy
>>183
まーたスーツの質問

>42
面談があるなら当然スーツ

194受験番号774:2007/09/20(木) 12:18:35 ID:Fqz7r96K
>>188
マルチポストじゃねえか、糞が
195受験番号774:2007/09/20(木) 12:32:06 ID:vFT9fXyQ
>>183
軽い面談なら私服でも大丈夫だよ
もちろんスーツでも問題ない
196189:2007/09/20(木) 12:47:07 ID:gB2C47UO
>>190
ありがとうございます。
大学別官庁セミナーのどれかに参加しようと思います。
197183:2007/09/20(木) 13:36:55 ID:lR/cVQrG
>>185>>193>>195
ありがとうございます。ちなみに小田原です。
198受験番号774:2007/09/20(木) 13:48:58 ID:sneJ2xYW
>>190親切に解答ありがとうございます。
種目は柔道で成績は個人戦でインターハイに出場しました。 
警察や消防の勉強ができる科目がないようなので学科は単位の取れやすいところを選びたいと思います。 
199受験番号774:2007/09/20(木) 13:55:04 ID:ytEvVe+z
すいませんもう一つ疑問があるので質問します。
申し込みを郵送で行なうとき封筒はクラフト封筒でもOKでしょうか?
200受験番号774:2007/09/20(木) 14:38:42 ID:B83HBMyF
>>199
駄目に決ってるだろ。
高級和紙使用で金箔をまぶした封筒がデフォ。

申込用紙のほかに、「お布施」を入れるのも忘れるなよ。
勿論「お布施」は現金はやばいから、自分で工夫して考えろ。

本当に合格する気があるのならな。
201受験番号774:2007/09/20(木) 14:43:00 ID:vFT9fXyQ
お布施はおはぎでいいよ
202受験番号774:2007/09/20(木) 14:44:47 ID:qAicrw4p
やべークラフト封筒で郵送しちゃったよ・・・
早くこのスレ見ておけばよかった。
203受験番号774:2007/09/20(木) 14:47:06 ID:S1SQIt7Q
やべー現金郵送しちゃったよ・・・
早くこのスレ見ておけばよかった。
204受験番号774:2007/09/20(木) 14:48:58 ID:B83HBMyF
一般郵便で現金を送ることは禁止されている。
公務員になる気があるんだったら、それぐらい知っておけよ。
205受験番号774:2007/09/20(木) 15:39:30 ID:+emxs8rc
>>199
ただの試験申し込みならクラフトで問題ない。
どうしても不安なら白封筒にすれば間違いはないけど。
206受験番号774:2007/09/20(木) 16:32:04 ID:dhiLWbEl
>>198
どうでもいいから、どっちかの質問を取り下げてこいや、糞が

簡単なルールも守らない奴が、公務・・・
207受験番号774:2007/09/20(木) 16:43:11 ID:azRkeG7k
Wセミナーで出版していたシビルサービスってどうなったの?
208受験番号774:2007/09/20(木) 17:48:09 ID:WMzhGgzh
>>181
聞いて解決できました。
もう1つ疑問できたんですが、
町役場も市役所と同様、貴所でいいんですか?貴場になるんですか?それとも別?
1回かけてるんで、もうかける勇気ないので教えてください。
209受験番号774:2007/09/20(木) 19:09:55 ID:B83HBMyF
>>208
貴所とか貴場とか、訳分からん用語は使うな。
いっても通じない。

「貴い」に、さらに敬称を加えた「貴様」が正しい使い方。
210受験番号774:2007/09/20(木) 19:48:09 ID:DNpLUCgc
郵便局員になりたいのですが、民営化でリクナビ経由の採用で民間同様の試験
になったようですが、高校生は受験することはできないのですか?
211受験番号774:2007/09/20(木) 19:50:14 ID:ws7SWKC8
>>210
郵政板で聞いた方がいいと思うよ
212受験番号774:2007/09/20(木) 19:58:52 ID:kCxUMqHE
>>211
郵政、今年は専門、短大、大卒しか採用なかったよ。しかも新卒。
213受験番号774:2007/09/20(木) 20:02:10 ID:DNpLUCgc
ありがとうございます。HPと友達と確認してもなかったので聞いて見ました。
この傾向は来年もつづくんでしょうか?
214受験番号774:2007/09/20(木) 20:10:04 ID:aigS+sbe
>>207
今年の4月号でなくなったとか聞いたけど。
215受験番号774:2007/09/20(木) 22:53:49 ID:SmhLLnXh
高卒で22以上だと県庁は受けられませんか?短大卒区分は短大卒業してないと無理ですよね?
216受験番号774:2007/09/20(木) 23:03:25 ID:mUHoio+9
>>215
自分の志望する自治体の募集要項をよく読みましょう。

年齢で区切られていることもあれば、卒業が条件のこともあります。
217受験番号774:2007/09/21(金) 02:55:15 ID:Buy5y6fz
普通運転免許の取得年月日を忘れてしまったのですが
どうやって調べればよいのでしょうか?

今日までに提出の申請書に取得年月日を書く欄があり緊急です
すみませんがどなたかよろしくお願いします。

また、日本習字の毛筆が8段は書いてもよいのでしょうか?
218受験番号774:2007/09/21(金) 02:58:00 ID:ejtDjTM+
運転免許証に載ってる。
219受験番号774:2007/09/21(金) 03:01:50 ID:Buy5y6fz
>>218
即レスありがとうございます。
しかしながらすみません、更新時の交付年月日しか記載されていないのですが、
番号の○○の位の数字が取得年月日になっているとかでしょうか?
220受験番号774:2007/09/21(金) 03:09:47 ID:mtClctSY
番号の下に書いてない?

二・小・原
他  
二種

て書いてあるところの「他」ってところに。
221受験番号774:2007/09/21(金) 03:21:28 ID:Buy5y6fz
書いてあります…けどそれも更新時の年月日なんですよね。

…分かったかもしれません。
実は初回講習(取得から2回目の誕生日)に行くのを忘れてしまっていて
気がついたら期限から1週間オーバーでした。(新しい免許証は貰えましたがゴールド免許の5年のカウントは0からに戻ったとか。)
それで一度失効したのですがそのせいかもしれません…。
222受験番号774:2007/09/21(金) 03:42:27 ID:uob15m0T
>>221
だったらその更新した日付書いておけばいいんじゃない?
223受験番号774:2007/09/21(金) 03:58:32 ID:Buy5y6fz
そうですね、そうします。
ご心配をおかけしました、皆さんありがとうございます。
224受験番号774:2007/09/21(金) 09:18:54 ID:EaGXbhW4
もしも大学3年で、国Tか国U、地方上級に受かった場合、大学は中退になるんでしょうか??
また、各省庁への訪問などが充分じゃない状態で各省庁の採用試験を受けると不利になったりしますか??
225受験番号774:2007/09/21(金) 10:33:02 ID:rlgM6/db
大学中退か内定辞退のどっちか。

官庁訪問が十分じゃないなら、そもそも採用面接に呼んでもらえない、あるいは採用面接を申し込んでも受け付けてもらえない官庁が多い。
訪問回数に関係なく受けてくれるところもあるが、何度か多く訪問してる人に比べれば当然不利。
ましてやそういう場合はほとんど補充で、予定人数の大半はすでに訪問の時点で内々定者として決まってるから、かなり厳しい。
ただし、内々定者が落ちて、訪問回数わずかの人が受かる事もごくごく稀にあるらしいので、最後は自分の頑張り次第。
226受験番号774:2007/09/21(金) 11:39:25 ID:fj6630fF
ID:+SXW4rNrってのが気が狂ったように試験板荒らしまくってる
んだけどどうにかなりませんか?アク禁とか



227他にも多数:2007/09/21(金) 11:51:00 ID:2cHlGxYH
【教養】裁判所事務官TU種択一試験解説【専門】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1149496871/
813:受験番号774 :2007/09/21(金) 11:02:53 ID:+SXW4rNr
がんがれ

大学二年生から勉強
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1168345610/
28:受験番号774 :2007/09/21(金) 11:04:18 ID:+SXW4rNr
がんがれ

使える専門書
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1182587146/
13:受験番号774 :2007/09/21(金) 11:02:16 ID:+SXW4rNr
がんがれ

【Ivica】 公務員試験版オシム語録 【Osim】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1167839779/
43:受験番号774 :2007/09/21(金) 10:59:24 ID:+SXW4rNr
がんがれ
228受験番号774:2007/09/21(金) 11:52:28 ID:2cHlGxYH
俺のID2chwwwwwwwww
229受験番号774:2007/09/21(金) 11:57:08 ID:Buy5y6fz
市役所に採用試験申し込みの封筒の宛先を書いているのですが、
送り先の敬称は「御中」でよいのでしょうか?
230受験番号774:2007/09/21(金) 11:58:57 ID:vpz67oFH
もう諦めろ
231受験番号774:2007/09/21(金) 11:59:35 ID:2cHlGxYH
御中でOK
232受験番号774:2007/09/21(金) 12:05:05 ID:9CaPnGHE
御中 だ。
233受験番号774:2007/09/21(金) 12:09:09 ID:9CaPnGHE
質問です。
国2の成績開示ってできますか?
できるのなら、やり方教えてください。
234受験番号774:2007/09/21(金) 12:37:39 ID:Buy5y6fz
>>231,232
ありがとうございます!
今から出してきます
235受験番号774:2007/09/21(金) 12:50:13 ID:hJ7222up
実際どれを受けるのが一番いいんだろう。
やっぱり事務かな
236受験番号774:2007/09/21(金) 12:54:05 ID:2mIXNr5+
>>225
レスありがとうございました。
丁寧に教えていただき、助かりました。
237受験番号774:2007/09/21(金) 12:54:04 ID:mS7raqP4
少しは社会を勉強しようかと思うのですが、スー過去のような過去問でも大丈夫なのでしょうか。
やはり何かしらの加盟国が変わってたりしたらダメなので最新の社会の参考書を使ったほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
238受験番号774:2007/09/21(金) 12:58:41 ID:yZdT8SMA
地上で最終合格して採用面接まで受けたのですが、これから内定が出ない場合はどんな場合ですか?
239受験番号774:2007/09/21(金) 13:04:42 ID:UVG7yGXT
ヤッチャッタ場合
240受験番号774:2007/09/21(金) 13:12:25 ID:2cHlGxYH
辞退、死亡、命に関わる病が発覚、後見開始、国会・地方議員に立候補、犯罪、大きな事故、飲酒運転、ブログ・mixi炎上、職員数削減に息巻く改革派知事に政権交代くらいかなあ
241受験番号774:2007/09/21(金) 13:26:19 ID:viZBZfP9
国会・地方議員に立候補w
242受験番号774:2007/09/21(金) 13:53:21 ID:yZdT8SMA
ありがとうございます。不整脈(医師からは様子見)といわれましたが、大丈夫でしょうか?
243受験番号774:2007/09/21(金) 13:55:00 ID:QNpEwpt8
>>242
君は運動神経いいって思われる。大丈夫。
244受験番号774:2007/09/21(金) 13:58:35 ID:yZdT8SMA
>>243わかりました。ありがとうございました。
友人は家族や親族関係に問題がある場合は内定出さないといっていました。
後は最終面接のときうそ(交通違反暦がないと言ったり)をいうとか…
245受験番号774:2007/09/21(金) 14:01:58 ID:QNpEwpt8
>>244
何をそんなビクビクしているのさ。不整脈は全然問題ないし
他に何か不安になる要素が君にあるのかね?
246受験番号774:2007/09/21(金) 14:04:35 ID:sq2ZXa6B
受験申し込み書類提出してきたんですが、
成績証明書が封されていないので、もう一度封された状態の物を貰ってきて下さい言われました。
担当の方は、受験案内に記載していなかったこちらが悪かったんですが、、、といわれてましたが
もしかしてこの事は常識で、死亡フラグ発生してますか?
封された書類を郵送で送る事になったのですが、一言お詫び的な簡単な文章を書いて同封しようと思っています。
この際、PCでプリントアウトしたものは避けて、自筆の方が良いんでしょうか?
247受験番号774:2007/09/21(金) 14:07:11 ID:yZdT8SMA
>>245
内定通知が来ないとやっぱり不安です…
248受験番号774:2007/09/21(金) 14:07:55 ID:XcvrGB5w
地方上級の勉強する場合、初級→中級→上級のような勉強の仕方のほうがいいのでしょうか?
249受験番号774:2007/09/21(金) 14:11:55 ID:QNpEwpt8
>>247
人事に問い合わせてみれば?採用面接まで受けて
不採用なんてほぼあり得ない。内定の通知は遅い
所だと2月以降って所もあるからそこらへんも含めて
聞いてみるといい。
>>246
どっちでもいいけど不安なら自筆で。
250受験番号774:2007/09/21(金) 14:13:20 ID:QNpEwpt8
>>248
あなたが受ける職種のレベルのテキストから使って
構わない。
251受験番号774:2007/09/21(金) 14:14:02 ID:7TAr2NVS
>>248
意味ないからいきなり上級でOK。
252受験番号774:2007/09/21(金) 14:28:49 ID:G0NsWfgf
大阪型C日程というのは
大阪府の中の全てのC日程のことをさすのでしょうか?
摂津市について知りたいのですが。。。
253受験番号774:2007/09/21(金) 14:29:01 ID:oBr7NzQ7
>>248
数的のみ難解なら初級から
254受験番号774:2007/09/21(金) 14:30:25 ID:UVG7yGXT
>>246
別に常識じゃない。
記載してなかった向こうのミス
お詫びも別にいらない
255受験番号774:2007/09/21(金) 14:39:34 ID:hLs/T9lW
この前、市役所の面接をサボったら電話があったんですが
やはり事前に電話で辞退を伝えとくべきだったのでしょうか??
256受験番号774:2007/09/21(金) 14:42:47 ID:QNpEwpt8
>>255
二次は辞退の電話を入れるのが常識のようです。
257受験番号774:2007/09/21(金) 14:44:48 ID:hLs/T9lW
そうですか…
恥ずべき振る舞いをしてしまったようです…

256さんサンクスです


258受験番号774:2007/09/21(金) 15:04:50 ID:UVG7yGXT
                 ____
               /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?自分のいう常識が、
                \ |` ⌒´ | /  必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんて
              / \ ヾミ  /|:::   しょせんは人が決めたこと。それが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::  常識だってそうさ、社会の常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::  ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::     突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::      きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::     「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::   自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::
259受験番号774:2007/09/21(金) 15:16:04 ID:mtClctSY
>>252
そういう意味じゃないの?
北摂や枚方などすべての大阪府下C日程。

摂津市は北摂都市職員採用試験のひとつ。
といっても択一試験の内容が同じなだけで、結局は
第一志望の市ごとで競争になると見ていい。
260受験番号774:2007/09/21(金) 15:30:23 ID:G0NsWfgf
あ、やっぱりそうだったんですね。
ありがとうございます。

まとめ
大阪府内のC日程の自治体は全て「大阪型C日程」

あー文芸と思想多いな。。。最悪や。
261受験番号774:2007/09/21(金) 15:32:00 ID:XcvrGB5w
消防庁T類はどのくらいのレベルですか?
262受験番号774:2007/09/21(金) 15:37:32 ID:EshFnbY5
>>258
生悟り乙
263受験番号774:2007/09/21(金) 15:37:50 ID:HWMGhEds
>>255
人事院面接とかだと逆にわざわざ連絡しなくてイイよという雰囲気らしいですからね。

ちなみに自分の受けた自治体は2次の案内に、
辞退する場合は○日までに書面で申し出ることと先に書いてありました。
264受験番号774:2007/09/21(金) 16:16:12 ID:bZ7IY3zp
文芸と思想はむしろ点数元。
両方とも1週間づつあったら覚えられる。
265受験番号774:2007/09/21(金) 16:35:36 ID:mS7raqP4
社会は過去問を使わずに最新版のを使った方がいいですか?
過去問でも問題ありませんか?
266受験番号774:2007/09/21(金) 16:49:04 ID:8X6By8+O
>255さん
やはり受けるとこによっても違いがあるのですね。
電話してみると書面で詫びろ見たいな事を言われたのですが
さすがに縦読みは無理でしたw
267受験番号774:2007/09/21(金) 16:51:55 ID:2cHlGxYH
>>265
教養の社会なら最新版は必要
あくまで俺の理解だけど、社会科学は法律+政治+経済+時事で構成されている。
前の3つは過去問だけでもOK。だけど時事は最新の知識が必要。しかもどの試験種でも比重が高い。
といっても人並みにニュースや新聞見てる人であれば速攻の時事一冊で足りるかと。

ちなみに専門の社会学なら過去問だけでOK
268受験番号774:2007/09/21(金) 17:32:59 ID:k4ZvHRa+
俺の社会科学

法律+政治+経済+社会+国際関係+時事

269受験番号774:2007/09/21(金) 18:26:42 ID:mS7raqP4
>267さん

ありがとうございます!
270受験番号774:2007/09/21(金) 19:24:46 ID:LwiDQTzL
専門学校生も成績証明書って提出するんですか?
271受験番号774:2007/09/21(金) 20:12:50 ID:FEXYzLNc
どなたか昨年のD日程の解答のログをお持ちの方いらっしゃいませんか?
もしお持ちなら以下のスレにはって欲しいのですが・・・

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188723119/
272受験番号774:2007/09/21(金) 20:57:11 ID:r8UbnARr
質問!
自分は留保なんですが、国一合格者には省庁から電話が掛かってくるらしいんです。
これはどういった理由で掛けて来る物なんでしょうか?採用通知とか希望とは別の場で働かないかという誘いが
電話であるとは聞いているんですが、これ以外に掛かってくる機会はありますか?
273受験番号774:2007/09/21(金) 21:34:53 ID:G/y7bwZS
質問!
今年20歳になって今大学2年なんですが、来年の地上や国Uの試験は受験可能なんですか?年齢ひっかかるし、卒業見込みも2年じゃもらえないと思ったんですが。
他のスレで3年で受かったら大学やめるとかの議論があったので!
274受験番号774:2007/09/21(金) 21:40:09 ID:k4ZvHRa+
受験は可能かもしれんが、採用の可能性は限りなく低い。
早く受かったから頭が良いとみなされる試験でもないし、評価はされないだろうな。

ただし、地上は大卒程度、なので卒業してなくても採用の可能性はある。ただし、出世はできないだろうな
275受験番号774:2007/09/21(金) 21:49:33 ID:oBr7NzQ7
10月から勉強始めようと思ってるのですが
勉強って何月から始める人が多いですか?
276受験番号774:2007/09/21(金) 22:07:10 ID:mtClctSY
>>275
いろいろ。
試験種にもよるが、1年前の人もいれば3ヶ月前の人もいる。
秋から始める人もかなり多いね。
277受験番号774:2007/09/21(金) 22:09:24 ID:qsCcL3Ac
願書持参の自治体って特に記述が無い場合は
封筒とか使わずにむき出しの願書を渡せばいいんでしょうか?
278受験番号774:2007/09/21(金) 22:21:40 ID:UVG7yGXT
>>273
地上の年齢制限は殆ど22歳以上からだと思うんだが・・・
たぶん3年で受かったら大学やめるってのは初級の事だと思うぞ
279受験番号774:2007/09/22(土) 00:05:34 ID:SNQMsNZm
>>273
>216

>>277
渡すときに封筒から出して渡せ。
280受験番号774:2007/09/22(土) 00:51:34 ID:to007n19
>>273
3年でってのは浪人とかした人でしょ。

卒業見込みは3年のときに履修届けだすと思うけど、
普通はそれを全部とれたとして卒業できるかってことだよ。

学校にもよるけど単位そろってても院進学とかじゃなきゃ3年では卒業できないとこもあるから、
受ける試験・自治体によって、卒業単位さえ足りてればいいのか、
実際に卒業が認められなければならないのかといった違いもあるので、
その辺は確認してみないと受験可能かどうかは分からない。

でも基本的にはそんなこと考えずに普通に4年なったときに受ければいいと思うよ。
281受験番号774:2007/09/22(土) 01:12:30 ID:WrVd0YfS
ずっとフリーターをしていた高卒の女で、大卒程度を受験しようと考えています。
ある程度不利なことはわかっているんですが内定をもらうことは可能でしょうか?
282受験番号774:2007/09/22(土) 01:21:52 ID:dA7BVA4+
>>281
受験資格があるなら、可能性はある。

経歴やスペックにもよるが、「ある程度不利」というか「相当不利」だと思っておいた方が良い。
283受験番号774:2007/09/22(土) 01:30:23 ID:WrVd0YfS
>>282
そうですか。ありがとうございます。
284受験番号774:2007/09/22(土) 01:36:51 ID:605+Swf1
>>281
あくまで俺の意見だけどそんなに不利にならないんじゃないかな。。
がんばればどうにかなるもんです。
285受験番号774:2007/09/22(土) 02:04:00 ID:7w58EDPX
>>281
なぜフリーターをしていたか、なぜ公務員になろうと思ったか、
フリーターの時に何を経験しそれをどのように公務員に生かせるか、
などのことをかなり突っ込まれると思う。
経歴が不利というか、面接が相当厳しくなると思う。
286受験番号774:2007/09/22(土) 02:07:36 ID:WrVd0YfS
>>284
心強いご意見どうもありがとうございます。
面接には人一倍準備が必要かもしれませんけども頑張ってみます。
287286:2007/09/22(土) 02:39:01 ID:WrVd0YfS
連投どうもすみません

>>28
フリーターとして働いて得た体験をどれだけ志望動機に結びつけられるかが大事なのですね
参考になりました
288受験番号774:2007/09/22(土) 03:06:24 ID:WLo4yISU
成績証明書は選考の際どのように使われるの?
289受験番号774:2007/09/22(土) 03:09:17 ID:JH5NlOmf
公務員試験を受けたかどうかの記録って、受けた市や県に残りますか?
もし記録が残らないなら、今年受けたと捏造して、来年の試験や面接に臨んでもバレませんか?
290受験番号774:2007/09/22(土) 03:14:29 ID:qqykV9I7
>>289
ばれます。合格か不合格か関係なく確か3年間、提出書類などもろもろ、試験関係の記録が残ります。
その上、面接担当者も数年間変わらないので、鉢合わせる可能性があります。
ありとあらゆる嘘は基本的にばれる可能性が高い試験です。
291受験番号774:2007/09/22(土) 03:16:35 ID:qqykV9I7
ってよく読んでなかった。来年受けて、今年受けたことにするって・・なんのメリットがあるんだ?
年齢詐称ってこと?
292受験番号774:2007/09/22(土) 04:00:04 ID:T+o6qH0z
>>291
たぶん今年も受けた事にしてどうしても公務員になりたい
ってゆう熱意をアピールしたいんじゃないんだろうか?
>>289
来年受ける自治体と違う自治体だったら平気だと思うけど
そこと同じ自治体を一年前も受けた事にするのは290さんの言う通り
バレる事もあるからやめた方がいいと思うよ!
293受験番号774:2007/09/22(土) 04:27:14 ID:2AogzIH9
俺は申し込みもしてない国2の試験を去年受験したって県庁の二次で言ってしまった。
ただのフリーターやってましたって言うのが嫌でこんなハッタリをかましたわけだが・・
結局最終合格したけど上のレスの流れを見て、ばれないか少し不安になったよ・・
294受験番号774:2007/09/22(土) 04:31:04 ID:qqykV9I7
地方と国は管轄が違うから大丈夫でしょ。
採用されてから何かやらかさなければおk。 

ていうか、むしろ去年も受けてましたってアピールにならなくないか?
フリーターやってましたって言うのと大差ないと思うよ。
295293:2007/09/22(土) 04:55:53 ID:2AogzIH9
>>294
速攻レスありがとう!安心した。
まぁ確かに去年国2受験したって言っても、ほぼ反応なしだったからアピールにはならなかったね。
296受験番号774:2007/09/22(土) 11:39:56 ID:Vus0M6Tv
はじめまして。当方、市役所一次の結果待ちをしている新卒の者です。仮に、就職浪人して公務員目指すならば、TACやLECといった専門学校に通った場合は新卒扱いになるのでしょうか?
297受験番号774:2007/09/22(土) 11:59:59 ID:S/G3sOCZ
>>296
なりません。

てかそもそも公務員の場合、そこまで明確に新卒・非新卒を区別してないし。
少なくとも市役所くらいなら1年程度じゃ、明らかな支障になったりということはない。
298受験番号774:2007/09/22(土) 13:12:59 ID:cWSs55Wd
公務員試験も新卒&女&体育会系を超優遇。
このうち女+どれかが組み合わさればペーパー通った時点で万歳三唱。
新卒+体育会系もそれに準じる。
やってることが民間と全く変わらん。既卒・男・もやしの俺は死亡決定。
299受験番号774:2007/09/22(土) 13:21:52 ID:CS9eBfdJ
女優先は公務員特有かと。民間はまだまだ差別多いよ。特に銀行なんか。
300受験番号774:2007/09/22(土) 13:31:17 ID:4tnQnNFu
銀行の女子行員は給料フリーター並だしね。
大学出た意味ないわー
フリーターのがまだマシじゃん。
早く銀行辞めたい。
301受験番号774:2007/09/22(土) 13:38:33 ID:nQZJcuZ8
経済学者とその著書や言葉の暗記方法を教えて下さい。
アダム・スミス→国富論とかの覚え方。
確か頭文字を取ってって何かの言葉になってたのを見た記憶が。
302受験番号774:2007/09/22(土) 16:40:03 ID:HrFs2Wf2
女は筆記通りさえすればいいんだな。羨ましすぎる。
ていうか酷すぎる。女尊男卑も甚だしい。
303受験番号774:2007/09/22(土) 16:46:19 ID:7w58EDPX
会社や能力によっては女性は総合職も一般職も選べるしな。
男性が一般職にいけることはほとんどない。
304受験番号774:2007/09/22(土) 17:07:23 ID:Vs2CcpaZ
女は面接が股開いて面接官を喜ばせるだけだもんな
305受験番号774:2007/09/22(土) 17:29:11 ID:a7YU8mhX
女性優遇というか、
二次試験会場にいる女性の数が少なすぎだと思うぜ。
それに女性はリア充か否かがあまり区別つかん。
男は少しはなせばすぐ分かるんだが。
306受験番号774:2007/09/22(土) 20:07:23 ID:GY2DsYHu
女性優遇なの?
でも高齢だと嫌がられるのかな。
民間だとある程度の年齢の女は新卒と比べてかなり冷遇される。
結婚できそうもないし給料もフリーター以下なので公務員に転職したい。

TACのDASH問とスートレの違いってなんですか?
難易度?それとも問題量?


307受験番号774:2007/09/22(土) 20:57:35 ID:RwhRSKtF
三十路のババアはお断りします。
308受験番号774:2007/09/22(土) 21:27:28 ID:aY1vREp6
友達からもらった講義の音声CDをCD-Rに録音したいのですが、パソコンではどういった手順でしたらいいんですか?
まさに恥ずかしくて周りに聞けません!
よろしくお願いします!
309受験番号774:2007/09/22(土) 21:29:56 ID:1NdjGpHa
早稲田中退とFラン卒なら総合的に見てどっちが公務員試験で有利ですか?
310受験番号774:2007/09/22(土) 21:31:59 ID:qHdHt/GA
なぜFラン大学に入ったのか聞かれるのと
なぜ中退したのか聞かれるのとどっちが
答えやすい?
311受験番号774:2007/09/22(土) 21:41:57 ID:7w58EDPX
早稲田だろうが東大だろうが中退したら最終学歴は高卒。
312受験番号774:2007/09/22(土) 22:45:58 ID:fIPaS/Ht
>>308
それは公務員試験に関する質問ではありません。
313受験番号774:2007/09/22(土) 23:03:50 ID:aY1vREp6
>312

そう言われると思ってました………
でも本当に困ってます……
314受験番号774:2007/09/22(土) 23:06:12 ID:Pf7v0ktk
>>313
板違い
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
315289:2007/09/23(日) 01:01:48 ID:kvkhhAqS
>>290-292
2人ともサンクス

状況としては、就活をほとんどやらずに無い内定のまま卒業予定なんで、
その言い訳を考えるよりか一度受けたことにしとけば楽かなって思って。
まあバレる可能性が高いみたいなので、他に言い訳できそうなこと考えます。
面接までたどり着いたらですけどねw
316受験番号774:2007/09/23(日) 01:04:54 ID:fLG8ScVh
皆さんは受ける際に滑り止めとしていくつか併願してるんですか?
317受験番号774:2007/09/23(日) 01:09:31 ID:jjC9hLIS
人による。
新卒なら併願しない人もいる。国一の単願も聞くし。
まぁ、日程さえかぶらなければ6つくらいはいけるよ。
国一、都、国大、祭事、国税、国二、県とかね。
318受験番号774:2007/09/23(日) 01:14:45 ID:fLG8ScVh
>>317
6つとかすごいですね
日程がズレてる所があるので私も複数受ける方向で進めて行きたいと思います。
319受験番号774:2007/09/23(日) 01:28:40 ID:37ex1cgZ
法学部の授業である、「法学」って公務員の試験科目にないんですか?
政治学はあるんですが…
320受験番号774:2007/09/23(日) 01:52:25 ID:z7AUXJxG
ないよ。
321受験番号774:2007/09/23(日) 01:55:43 ID:j00L0xi2
あるよ。ただし裁事のみだけど。
322受験番号774:2007/09/23(日) 02:04:53 ID:z7AUXJxG
あるのか。知らんでスマソ。

祭事うけるからって、記述選択を憲法にする奴の気が知れない。関係ないが
323受験番号774:2007/09/23(日) 02:25:48 ID:w+YRPTE8
なんでさ
憲法が一番楽だし汎用性も高いのに
324受験番号774:2007/09/23(日) 06:31:50 ID:ZqJdOhn9
地上、国二に論文試験はありますか?
325受験番号774:2007/09/23(日) 06:51:50 ID:OtK96Pcp
>>324
基本的に大卒程度なら教養論文はあり。

専門論文は、地上だと場所によりけり、国2は行政以外の区分はあり。
326受験番号774:2007/09/23(日) 08:08:50 ID:NB07FyTD
308さん!
もらったんならコピーする必要ねえだろ。
327受験番号774:2007/09/23(日) 11:18:24 ID:RRlswymq
コピーしたら法に触れるんじゃね?
328受験番号774:2007/09/23(日) 14:55:40 ID:rEZ/jTCi
すみませんが教えて下さい。地方の市の消防を受けるものなのですが、その時の試験は市役所の試験と同じ内容になるのですか?
329受験番号774:2007/09/23(日) 17:52:59 ID:RRQ3JOcF
警察署に居る人って県警の採用試験で入った大卒の人?それとも官僚の人もいるの?
交番は高卒?

いまいち分からん。


330受験番号774:2007/09/23(日) 18:04:44 ID:nCVbneHl
すみません、実務の通信の教材を全てコピーしてからクーリングオフしたって話を自慢げにしてる人がいるんですが、
これってOKですか?
331受験番号774:2007/09/23(日) 18:05:26 ID:/ghxzjXc
普通にアウト。通報しる!
332受験番号774:2007/09/23(日) 18:08:52 ID:nCVbneHl
>>331
やっぱりダメなんですね。
mixiの某公務員試験コミュの通信講座についてってとこに書いてあるんですが、
どこに通報すればいいのかさっぱりです・・・
333受験番号774:2007/09/23(日) 18:14:46 ID:/ghxzjXc
>>332
実務教育出版に言えばいいんでない?
ニュー速とかVIPに書き込むのもアリだと思うが
334受験番号774:2007/09/23(日) 18:28:35 ID:RRQ3JOcF
どんな状況か知りたいんだけどどのコミュか教えてくれない?
335受験番号774:2007/09/23(日) 18:31:33 ID:CPCVrXbH
あのー素朴な質問いいですか
全部コピーと買うのとどっちが安いの?
コピーするときの手間も含んでだけど・・
336受験番号774:2007/09/23(日) 18:31:39 ID:nCVbneHl
Road to 公務員ってコミュの通信教育についてってトピックの9番目の書き込みです
やってる人は他にいるかもしれませんが、会社でコピーしちゃいましたとか・・・
337受験番号774:2007/09/23(日) 18:51:53 ID:RRQ3JOcF
それについて反論なかったね。
何か見てて思ったんだけど、いい節約方法みたいな感じだったね。
338受験番号774:2007/09/23(日) 18:55:36 ID:CPCVrXbH
会社とかISO14001とか加盟してないのかな
それしてたらコピー用紙の枚数とかその月だけ以上に増加してて
問題になりそうだけどね
339受験番号774:2007/09/23(日) 18:55:37 ID:nCVbneHl
>>337
残業代までもらってなんて図々しいです
反論がないのは、やっぱりmixiだなって感じです
晒したら公務員試験受けれなくはなるかもしれないですね。
340受験番号774:2007/09/23(日) 18:56:50 ID:nCVbneHl
>>338
実務の教材を使ってたんですが、相当な枚数ですよね 全部コピーしたら
341受験番号774:2007/09/23(日) 18:58:26 ID:RRQ3JOcF
犯罪なんでしょ?
342受験番号774:2007/09/23(日) 18:59:12 ID:CPCVrXbH
>>340
オレ?
なにかの間違いでは
343受験番号774:2007/09/23(日) 19:03:02 ID:x+nFjHKP
微妙…だよな?何罪?
クーリングオフって、たとえ使用済でもできる制度でしょ。

「あとで売却するためにコピーしてから使おうとした」とかも有り得るし。
344受験番号774:2007/09/23(日) 19:56:05 ID:z7AUXJxG
mixiって個人情報駄々漏れのくせになんでそんなにモラル低いの?
345受験番号774:2007/09/23(日) 20:07:34 ID:RRQ3JOcF
自分の職業主婦とか書いてた男だよ。
頭悪いやつ覆いよね。
346受験番号774:2007/09/23(日) 20:42:37 ID:rqgW2GCn
資格などは一次に響くのでしょうか?
347受験番号774:2007/09/23(日) 20:47:30 ID:SllJxU6p
>>329
基本的に大卒と高卒で差別はないし、
階級も刑事課かだから地域課(交番)より上ってことはない。

あと官僚というのは国1(+国2)の人のことだろうけど、ほとんどいない。
主に大都市圏の警察署に1・2年の短期間だけ、
たまたま1・2人くらいが配属されてることがあるかどうかくらい。
ちなみにキャリアだって一番最初はごく短期間だけど制服着て交番だよ。

ただし警察署に配属されるのはキャリアなら30半ばで主に都内の署長というのが上限。
348受験番号774:2007/09/23(日) 20:49:24 ID:RRQ3JOcF
ありがとうございました。
349受験番号774:2007/09/23(日) 21:01:11 ID:VK4JUWYb
今年初級1次落ちしたんだけど来年上級うかるのはきついかな?
350受験番号774:2007/09/23(日) 21:08:37 ID:rJ1LWtB9
きついだろうね
351受験番号774:2007/09/23(日) 22:19:28 ID:PZPgWiai
高卒19歳〜20歳で国Vまたは初級に受かる人っているの?
352受験番号774:2007/09/23(日) 22:51:59 ID:EwmQrtuS
>>349
これからの勉強次第
353受験番号774:2007/09/23(日) 23:23:47 ID:wFWe2TOd
>>346
全く関係ない。響いてくるかもしれないのは、2次とかの面接以降。
354受験番号774:2007/09/24(月) 00:39:07 ID:GwgTlBr1
散々既出かもしれませんが質問致します。
今フリーターから地上合格を目指していて、バイトが職歴に含まれないことは承知してます。
ただ実際合格した場合、職歴に入らないとはいえこれまでのバイト歴の証明はしなければないないんでしょうか?
355受験番号774:2007/09/24(月) 00:44:43 ID:oei2apwb
しません
356受験番号774:2007/09/24(月) 00:48:32 ID:n0Rx59ge
面接で許される髪の長さの基準を教えてください。
357受験番号774:2007/09/24(月) 00:49:47 ID:cWIUFaPu
古くなったミシン、洗濯機、テレビ…
捨てるのに費用がかかったり困りませんか?
簡単に捨てれるとこがありました。パチンコ店の駐車場です。
コンビニ、駅、高速道路で捨てなくてもよかったんです。
大いに活用しましょう。
358受験番号774:2007/09/24(月) 00:55:34 ID:kmLvwy0W
>>356
男?女?
男だったら基本的に短めにしておけば間違いはない。
女性はよく知らないが、肩にかかるより長い場合は
まとめるんじゃなかったかな。
そこらの就活本にも書いてるので本屋で見てくれ。
359受験番号774:2007/09/24(月) 00:57:22 ID:kTNZU/XE
>>354
バイトを職歴として認めてくれるとこもある。
その場合は証明を出すことになります。
360受験番号774:2007/09/24(月) 01:30:03 ID:t6q28tEu
23歳、板橋住みの女です。
小柄です。
新宿周辺で平日会える方、ブログにコメント下さい。
(ゴム有)http://u-o-u-o-u.jugem.jp/
コメント欄は承認制なので、メアドを書いて下さって大丈夫です。
ブログ気まずい時は、mixiでメッセ下さっても嬉しいです
(ティもか★って名前でやってます)
361受験番号774:2007/09/24(月) 01:51:51 ID:w/1U1nZR
>>358
男だと髪ミディアムぐらいの長さだと
それだけで面接に落とされたりするの?
362354:2007/09/24(月) 02:01:34 ID:GwgTlBr1
>>355
>>359
ありがとうございます。
職歴として認めてくれる場合のみ証明が必要なんですね。
363受験番号774:2007/09/24(月) 03:59:25 ID:uT0jNV4t
市役所や県庁に行けば、去年一昨年の採用状況って見れますか?
1次試験に何人申し込んで何人受かって何人2次で受かって・・・みたいな感じです。
HPでは見付けられませんでした
364受験番号774:2007/09/24(月) 04:10:52 ID:oei2apwb
基本的にHPで検索すれば出てくるはずですが、
もちろん実際に行けばわかるとおもいます。
HPだったら人事課とか職員課ってとこから探れば出てくるもんだと思いますが・・
365受験番号774:2007/09/24(月) 04:18:56 ID:nKJrcnjT
19の専門学生です
今日の試験に寝坊で間にあわなかったorz
実質2こしか試験受けてねぇ
しかもその一つの市役所は全く出来た感じがしない
国Vの方は一応面接対策しようと思ってるが、あんまり期待できなそうだし・・・・

さてこんな俺はそろそろ来年のことを考えようと思ってる
案としては2つあるんだが、
1.来年は学校に通わせてもらえないので独学で再チャレンジ
2.一応学校に求人票は来るので、そこから職場を決める

自分のことだから自分で決めろって言われたらそれまで何ですが、
今真剣に悩んでるので、昔同じような経験をしている方がいたらアドバイスください

長文すいません




366受験番号774:2007/09/24(月) 04:35:18 ID:dmRBJs1l
キャプテン翼に出てくるアルゼンチンの人で
ファンディアスっていうのがいたが
「俺は天才、ファンディアスだ」って行ってた人の
必殺シュートってなんていうネーミングだったか思い出せない
気になって寝れないので誰か教えてー
367受験番号774:2007/09/24(月) 07:37:56 ID:jdLd78H/
>366

マリア・テレジアとフェリペ2世だと思う。

その二人がシュレジエンのフィールドを巡って、2度ともフェリペ2世が勝ったんだよな。

まぁ翼とかシュート名は200%試験に出ないし、知らなくても問題ないよ、とりあえずフェリペ2世は覚えとき。
368受験番号774:2007/09/24(月) 09:19:28 ID:piVxyekR
>>365
どうしても公務員でなきゃって気がなさそうだから、100%民間行くべき
既卒は相手にされないからね。。。
369受験番号774:2007/09/24(月) 10:27:05 ID:M+CTVtKj
>>368
他人に人生決めてもらおうとしてる奴なんてほっとけ
370受験番号774:2007/09/24(月) 11:30:40 ID:dmRBJs1l
>>367
え、試験に出ないの
だまされたー
くそーあのヤロウゆるさん
371受験番号774:2007/09/24(月) 13:12:04 ID:YpNHe2gj
来年受験予定です、今年の過去問はどこで入手できますか?
あと、上でもレスがあったのですが
TACのDASH問とスートレの違いはなんでしょうか?
同じ出版社からで対象職種が一緒なのですが
違いがよくわかりません。
372:2007/09/24(月) 14:37:34 ID:Gg/6iHRN
よく文学が簡単と聞きます。今スー過去やってますが範囲めっちゃ広くないですか?全然頭に入ってこないし。みなさんはどうやって覚えてるのでしょうか?
私は頭が悪い。
373受験番号774:2007/09/24(月) 14:54:08 ID:cXWtNy8I
わかんなくてもどんどん進めて3週目くらいになったらわかるようになってるはず
374受験番号774:2007/09/24(月) 15:36:53 ID:db8CcBY7
建前は既卒と新卒で区別しないと言っていてもやっぱり本音はやっぱり新卒なんですよね?
375受験番号774:2007/09/24(月) 16:30:45 ID:3vzjSNPL
そりゃ同じ成績・評価の新卒・既卒がいて
どちらかを選べといえば新卒の方に傾くのんじゃないのかな
376受験番号774:2007/09/24(月) 18:26:44 ID:db8CcBY7
既卒は社会経験の多さを武器にしないと厳しいかぁ
377受験番号774:2007/09/24(月) 20:12:06 ID:2P4HvRXa
既卒の場合なんだけど、
院卒・職歴等の経歴が給与に加算されない県庁・自治体ってありますか?
378受験番号774:2007/09/24(月) 20:12:51 ID:DVyGX4Dp
面接で
「もし受かったらどの部署で働きたいですか?」
と聞かれた時は
「〜課」
とはっきり言えるようにしとかないといけないのですか?
それとも
「〜のようなことができるところ」
みたいにあいまいな返事でもいいのでしょうか?
379受験番号774:2007/09/24(月) 20:16:54 ID:oei2apwb
>>378
どちらでもおk。ただし、
公務員は基本的に周期的に人事異動があるので、
むしろ仕事を限定してこれしかやりたくない、と言ってしまうと悪印象になるので注意。

どの部署で働きたいか?と聞かれるというよりは何の仕事がしたいか?と聞かれると思うんだ。細かいけど
380受験番号774:2007/09/24(月) 20:17:06 ID:2P4HvRXa
>>378
 似たような質問が経験あるので回答。

はっきり言えるほうが評価は高いと思うけど、
言った後にほぼ必ず「希望の課に配属されなかったらどうする?」って
質問が返ってくると思うから、
「どの課に配属されても職員の国民(住民)のために働く気持ちは同じなので」
みたいなこと言って「配属はどこでも可」っていうのを強調すればよいと
思われます。
381受験番号774:2007/09/24(月) 20:56:13 ID:xGFua8x8
来年神奈川の初級地方公務員試験を受けるために独学で勉強しているのですが、テキストに「4月頃募集要項を人事委員会の担当窓口で直接受けとる」と書いてあるのですが


この人事委員会というの役場でいいんですか?


また試験は試験日が重複しなければいくらでも受けれるのですか?
382受験番号774:2007/09/24(月) 21:00:32 ID:2P4HvRXa
>>381
 ネット申込のほうが楽だよ。
なかったら市役所のHPから応募書類の入手方法を確認。
郵送とか直接取りにいくとか…。

 また試験は君のいうとおりいくらでも受けられる。
あと、試験日が一緒でも手当たり次第申し込んで倍率の一番低いとこ
を受けるってのもありだ。

 がんばってな。
383受験番号774:2007/09/24(月) 21:06:21 ID:xGFua8x8
>>382お金なくてパソコンないんです。漫画喫茶からでも申込みできますか?
ネット申込みはそれ専用のHPがあるのですか?


郵送の場合は市役所に返信用の封筒をいれて送ればいいんですか?


なら4月になったら通える範囲の市役所の募集要項とりよせてみます


質問多くてすいません
384受験番号774:2007/09/24(月) 21:11:29 ID:2P4HvRXa
>>383
 ネット申込みはそれ専用のHPがあるのですか?

↑おそらくそうだと思われます。

ってか今の時代パソコンは就活には不可欠だよ。
親に無理言ってでも買ってもらったほうがいい。
 まあ、パソコンがないなら地域の広報誌とかでも採用募集の
記事があったりするからそれを探してみては。
 あとは高校の先生に聞いてみるとか…。
385受験番号774:2007/09/24(月) 21:14:49 ID:phYbviFu
特別区におけるFF区とはどういった区ですか?
386受験番号774:2007/09/24(月) 21:18:38 ID:kmLvwy0W
ネット申し込みは後からメールで受験票を送ってくる
場合が多いから、固有のメアドが必要。
387受験番号774:2007/09/24(月) 21:21:55 ID:xGFua8x8
今年高校卒業して一人暮らしでバイトしながら勉強してるんで少しづつ貯金してるんで来年までには買えたらいいです。公務員に関係ないですがパソコン買うための最低限の予算っていくらですか?


388受験番号774:2007/09/24(月) 21:25:31 ID:lwO7zFGB
>>387
俺ので良ければ3万で譲ってやるが。CPU2GB、HDD160GBくらいの奴
389受験番号774:2007/09/24(月) 21:25:52 ID:Rt8Ge9NW
中古で2、3万くらい〜
新品だと10万弱〜
390受験番号774:2007/09/24(月) 21:26:36 ID:2P4HvRXa
俺、今使ってるパソコンは中古で5万くらい。
かなり低スペックだが特に困ったことはない。
まあ、10万あればひとまずってカンジでは。
391受験番号774:2007/09/24(月) 21:30:07 ID:xGFua8x8
>>388 今ギリギリの生活してるんでそこまで余裕ないです。すいません。


>>389ノートでもそのくらいしますか?ワンルームに住んでるで置く場所に困るのでノートにしたいんです


関係ない質問なのでこれで辞めます。すいません
392受験番号774:2007/09/24(月) 21:34:16 ID:2P4HvRXa
大いに関係あるよ。
最後に一言。

筆記通れば次は「面接・論文」。
「面接・論文」のネタ探しにパソコンは絶対必要だよ。
393受験番号774:2007/09/24(月) 21:47:13 ID:xGFua8x8
来年の4月までには買えるように貯金していきます。勉強方法は暗記系を後回しにして理数系を先にやった方がいいですよね?今は物理が一通り終わって化学やってます。


ただ高校1年の時にしか習ってない科目をテキストを見ながらやるのはきついですね。まぁ独学でやるしかないんですがアドバイスあったらお願いします
394受験番号774:2007/09/24(月) 21:53:02 ID:2P4HvRXa
一般的な公務員試験の勉強法は
@過去門の反復
これが一番大事だよ。
テキスト等の参考書は自分にあまりに基礎が足りない場合、
あるいはもうすこし知識を補いたい場合のみ。

勉強法については賛否両論はあるかもしれないが、
「公務員試験 受かる勉強法 落ちる勉強法」
っていう俗にイエロー本といわれるものをおすすめします。
395受験番号774:2007/09/24(月) 21:56:07 ID:2P4HvRXa
あっ、すまん。
基本は理数系(知能問題といわれるもの)が先だが、
知識系の日本・世界史は早めに開始するかもしくは捨てるかなど…。
そういったところもイエロー本に書いてある。
396受験番号774:2007/09/24(月) 22:01:29 ID:xGFua8x8
過去問というのは各市役所で行われた試験の過去問ですか?
今使っている参考書は一応過去問を集めた問題集なんですが。


自分が受ける試験はV種なんですが専用のイエロー本はありますか?
「受かる勉強法、落ちる勉強法」の出版社わかるなら教えてください!書店にない場合取り寄せたいので
397受験番号774:2007/09/24(月) 22:05:52 ID:2P4HvRXa
イエロー本っていうのは大卒を対象に書かれた本だけど
高卒でも勉強法は同じ。
高卒ならこれに適性検査の練習もしとけばバッチリでしょう。

出版社は「洋泉社」。
398受験番号774:2007/09/24(月) 22:14:37 ID:xGFua8x8
丁寧な回答ありがとうございました。
また何かわからないことあったら質問させてもらいます。


最後にまったく関係ないのですが吉野家でバイトしてます。10月4日までセールをしてます。サービス券の配布は27日までになってますのでお早めにどうぞ

失礼しました
399受験番号774:2007/09/24(月) 22:27:06 ID:oei2apwb
なんという宣伝。吉野家の店員になったほうがいいんじゃないかw

>>396イエロー本は参考にはなるが、本の言いなりにはならないようにな。
とくに、正文化っていう単語には要注意な
400受験番号774:2007/09/24(月) 22:29:57 ID:aQe4nQ9U
吉野家ワロス
401受験番号774:2007/09/24(月) 22:32:41 ID:2P4HvRXa
>>399
 >>398は来年受験だからなら正文化も悪くない。
俺は出たDATAに正文化→過去門500とかで覚えたか確認っていうふうに
勉強したよ。
 やっぱ書いたほうが見てるだけより覚えんの早いしね。
402受験番号774:2007/09/24(月) 22:33:27 ID:xGFua8x8
正文化についてもう少し詳しく教えてください
403受験番号774:2007/09/24(月) 22:39:00 ID:2P4HvRXa
例えば、
 日本の首都は渋谷である、という肢(選択肢)があるとすると
       __

      ↑東京

というふうに肢の誤った部分を正しい文に直す←正文化
この直した正しい文をひたすら覚えていく。
んで>>399が正文化に要注意って言ってるのは
覚えればいいんだからわざわざ書かなくてもいいんでは?ってことだ。
       
404受験番号774:2007/09/24(月) 22:39:40 ID:oei2apwb
>>402
問題文5択のうち間違ってる4択をいきなり正文に直す。
5択すべてが正しい文章なので、それを丸ごと覚えてしまう勉強法。

力がついてからやるならいいと思うが、イエロー本は問題は自分で解く必要はなく、いきなりやれと薦めているのが賛否両論。
それに、問題集の問題すべてを正文化するのは要領が悪い。
しぼって正文化するぐらいにしないと自殺行為になってしまう。
405受験番号774:2007/09/24(月) 22:40:24 ID:2P4HvRXa
ごめん、棒ずれたな。
406吉野家:2007/09/24(月) 22:43:04 ID:xGFua8x8
了解しました。
またまた丁寧な説明ありがとうございます。
407受験番号774:2007/09/24(月) 22:43:30 ID:oei2apwb
>>401
出たDATAに正文化→過去門500で確認

1つの知識覚えるのに2冊使って確認してる時点で効率悪くない?
まあ受かったならなんでもいいけどさ
408受験番号774:2007/09/24(月) 22:45:03 ID:2P4HvRXa
>>404
 俺は賛成派。
でも、たしかに自分の実力が実際ついたかどうかわからないのがなんとも。
知能系は多少自力で解くことも必要だが。
(↑しかし、これでさえ試験1週間前くらいに自力でやっただけでイケたし)
409受験番号774:2007/09/24(月) 22:48:05 ID:2P4HvRXa
>>407
 過去門500での確認は試験1週間前くらいに
「実際覚えてんのか?ってカンジで」
まあ、出たDATAに正文化で十分かもね。
410受験番号774:2007/09/24(月) 22:49:00 ID:xGFua8x8
とりあえずイエロー本買ってみて自分にあった勉強法でやります。

後自分は英語が大の苦手です。三種の範囲だと文章理解に入っているのですがこれは出題率はあまり高くないですか?できれば捨てたいのですが…
411受験番号774:2007/09/24(月) 22:52:47 ID:oei2apwb
英語は100%出るでしょ
412受験番号774:2007/09/24(月) 22:53:16 ID:2P4HvRXa
出題数によりますね。

私は英語はいつも読まずに答えだしますよ。
英語の1時間と社会科学など暗記科目の1時間では
同じ勉強時間でも得点率がぜんぜんちがいます。
私なら後者をとります。
413受験番号774:2007/09/24(月) 22:54:26 ID:2P4HvRXa
連投すまん。
英語の出題数は3〜5問ってとこでしょう。
414受験番号774:2007/09/24(月) 23:01:03 ID:db8CcBY7
まだ時間あるし捨て科目は作らないほうがいい。
俺はV種初級レベルの英語なら1ヶ月間任天堂DSの英語ソフトやっただけで結構出来たから時間あるしちゃんと勉強やれば出来るようになる。
415受験番号774:2007/09/24(月) 23:03:02 ID:xGFua8x8
了解です。暗記は得意な方なのでそっちで稼ぎます
後、政治を軽くやったんですけど、なんというか常識的な問題が多くて8割以上あってたんですけど、三種の政治はかなり簡単な方なんですか?
416受験番号774:2007/09/24(月) 23:11:01 ID:2P4HvRXa
 まあ、自分ができるなら他人もって考えたほうがいい。
つまり、今あなたができないその2割を勉強でカバーすることで
ライバルに差をつけられるということです。
417受験番号774:2007/09/24(月) 23:11:15 ID:kOqGZUhp
○○局は文字にする時どう書きますか?
「貴局」?
「御局」?
418受験番号774:2007/09/24(月) 23:12:22 ID:2P4HvRXa
○○局でいいんでは?
面接とかでも普通にそういったし。
419受験番号774:2007/09/24(月) 23:13:42 ID:2P4HvRXa
あと、国Uの人事院の面接カードにも○○局って書いて最終合格したし。
420受験番号774:2007/09/24(月) 23:26:50 ID:jdLd78H/
2次関数わからないので、まずテキストやります(笑)

初級の物理、化学、古典などの勉強法でオススメありませんか?
421受験番号774:2007/09/25(火) 00:15:45 ID:5EeK+eI5
物理は力学・運動→波動→熱の順
化学は無機化学(計算・暗記)だけやり無理して有機化学はやらんでいいんでは。
古典は無勉(出ても2問、たいてい1問)←自分は読まずに解答


…質問に答えまくりなID:2P4HvRXaだが
オイラの質問にもそろそろだれかレスください。

「既卒の場合なんだけど、
 院卒・職歴等の経歴が給与に加算されない県庁・自治体ってありますか?」¥
422受験番号774:2007/09/25(火) 00:38:08 ID:E/QlFRh+
>>414
マジで?
それなら俺も来年のために買うことにするわ
423受験番号774:2007/09/25(火) 01:15:19 ID:ehK4Kqjo
そういわれるとちょっと責任持てない…
言い訳すると単語系と総合的なソフト2個使ってるし全く英語ダメダメ状態→文章内容がまぁ理解できる程度にしかならないかも。
読むは出来ても文章を書くまではたぶん出来ない…
424受験番号774:2007/09/25(火) 01:54:43 ID:jtsBezIP
>>421
>「既卒の場合なんだけど、
 院卒・職歴等の経歴が給与に加算されない県庁・自治体ってありますか?」¥

その質問って答えにくいとはおもわないのかね

具体的に自治体の名前をだしてそこはどうなのか聞いたほうが
答えやすいんじゃないの
425受験番号774:2007/09/25(火) 02:00:27 ID:2aod6Y8K
>>421
まあ、具体的な自治体名が出てきたら、
「自分で問い合わせろ」
ってことになるだろうけどね。
426受験番号774:2007/09/25(火) 07:04:17 ID:Pd/+O8Mn
遅い日程の市役所などを受ける場合、もう既に国2などで内定まで貰っている場合もありますが、
この場合でも実は本命が市役所で、そして2次面接の質問で「他に併願しているところはありますか?」
などと聞かれた場合はどうすればよいのでしょうか?

内定貰ってるのを内緒にしておいて、ここ(市役所)しか受けていません!
というのが正しい選択でしょうか。そして市役所に合格したら国2を内定お断り…と。
例では国2を出しましたが、基本的に公務員ならこの戦法でいいでしょうか?

公務員試験を受ける場合に公務員の併願先、もしくは内定先を黙っていた場合にヤバイ事ってあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
427受験番号774:2007/09/25(火) 07:10:33 ID:uNJeDhDx
>>426
ヤバイことは何もねぇな
428受験番号774:2007/09/25(火) 08:28:46 ID:OEoBEB1e
併願先を偽って、その市役所だけなんて言わず、聞かれたら併願先も答えるべき。
今時併願しないなんて、世間知らずと思われる。熱意よりバカ。
ここでしか働きたくない!って思ってる奴は、入庁後扱いずらい。
と市役所人事の親戚より。
429受験番号774:2007/09/25(火) 08:35:52 ID:5EeK+eI5
んだな、併願先は正直が一番。
430受験番号774:2007/09/25(火) 09:54:00 ID:8sp519VV
消防庁の2類を受けるのですがおすすめのテキストありますか?
431受験番号774:2007/09/25(火) 10:28:12 ID:5EeK+eI5
U類受けるんならT類のほうがいい。
ってか両方受けることをすすめるよ。
テキストというか勉強は消防・警察と国U・地上の過去門でいいんないか。
432受験番号774:2007/09/25(火) 11:21:57 ID:Q1gHZuzq
国Uについて質問します
1次や論述の成績がいくら良くても面接だけで無い内定になることがあると聞いたんですが
具体的にどんな人物が面接で落とされるんですか?
433受験番号774:2007/09/25(火) 11:48:10 ID:8sp519VV
>>430
ありがとうございます。
高卒なんですがT、U類の合格はきびしいですかね?
434受験番号774:2007/09/25(火) 11:57:14 ID:5EeK+eI5
>>432
 国Uは8割方1次の筆記で最終合格が決まります。
人事院面接で落ちるのはよほどの欠格者ではないでしょうか?
 しかし、省庁や出先の官庁訪問で内内定を取れる人物であれば
人事院面接はほぼ問題ないと思われます。
人事院のHPから今年の結果見られますんで参考にしてください。

>>433
 学歴は関係ないとは思います。
一応、試験問題も高校のレベルでイケるでしょう。
でも、これは問題の内容が高校までで学ぶ内容であるということであって
難易度は相当のもんです。
東京消防庁のスレを見てもわかるように。
435受験番号774:2007/09/25(火) 12:01:39 ID:Q1gHZuzq
>>434
ありがとうございます
やはり1次試験が重要なんですね
436受験番号774:2007/09/25(火) 12:05:27 ID:5EeK+eI5
面接の評価はA〜Eの5段階だけど
たいていの人はC評価らしいです。
今年は結構A、B評価の人もいたみたいだけど。
んでEが一発アウト。
ですので、だいたいが面接はC評価。
だから一次でボーダーだと総合点で2次落ちなんてことがけっこうある。
437受験番号774:2007/09/25(火) 12:12:46 ID:rYDb6GYN
>>432
>>434
微妙に噛み合ってない気がする。
>>432は「無い内定」について聞いてるから、人事院面接だけ答えても不十分な気がする。
それだけで内定がもらえるわけじゃないから。

官庁訪問については公務員試験関連の本を読めば分かると思うが、かなり落とされる。
どんな人物云々関係なく、とにかく相手官庁が気に入ってくれなければ落とされる。
とにかく数を回る&自分の魅力を上手く相手に伝えられるよう練習しておく事が大切。
一次試験の結果が良ければ向こうから電話が来ることもあるが、あくまでも一次試験の結果は「参考資料」程度。
438受験番号774:2007/09/25(火) 12:32:48 ID:5EeK+eI5
>>437
 そうだな。
たしかに国Uの本来の戦いは人事院面接ではなく、
官庁訪問先の面接だな。
 >>432>>437を参考にしてくれ。
439435:2007/09/25(火) 12:40:48 ID:Q1gHZuzq
>>436>>437
詳しい情報どうもです
やっぱり国Uが第一志望なんで、官庁訪問&面接でもしっかりと自己アピールしようと決めました
440受験番号774:2007/09/25(火) 13:37:35 ID:CQ6Heui1
あのー職員採用試験の申し込み普通はほとんど郵送なんでしょうか?
直接、人事課に持っていったら驚かれたような印象でした
441受験番号774:2007/09/25(火) 15:15:28 ID:0I93AvWD
>>440
そんな事は無い。

俺が受けたとこは、持参者迎える用に一部屋設けてあった。
442受験番号774:2007/09/25(火) 16:26:33 ID:cxYiU1L3
>>440
あんたの奇抜な顔に驚いたのさ
443受験番号774:2007/09/25(火) 18:36:15 ID:iX34mjmP
今日、大学で公務員講座なるものがあったから行ってみた
「一人で公務員を受けるようなやつは協調性が無いと見られて面接で落とされる」
「どうしても公務員になりたいやつは、明日俺の研究室に来い、お偉いさんと会わせてやる」
とかキチガイっぷりをいかんなく発揮してたんだが、実際自分の研究室から今年だけでも2人合格させてるから簡単に聞き流しづらい
客観的に聞いてもアレだよな?
444受験番号774:2007/09/25(火) 18:37:28 ID:Sj9c3w25
>>443
アッー!
445受験番号774:2007/09/25(火) 18:48:21 ID:zWKYflSW
>>443
コネだけ強そうなにおいがする。利用できるとこは利用しとけ。
一人で受けるって・・・二次試験では皆孤独ですよ。
446受験番号774:2007/09/25(火) 18:51:40 ID:CXFxdhw/
試験に九九ってでますか?
447受験番号774:2007/09/25(火) 18:57:17 ID:iX34mjmP
>>445
うん
うさんくささが抜けないが、コネはあるかも、って感じだった
でも、いきなりお偉いさんと知り合いになる勇気もないし、講座に出続けて面倒見てもらおうにも
「この講座は誰か講師を招いて予備校みたいに勉強するタイプじゃない。生徒同士が前に出て勉強していく」
とか言ってたから、そんな講座なんて時間の無駄なような気もするんだよな
448受験番号774:2007/09/25(火) 19:02:51 ID:zWKYflSW
>>447
なるほど。本省か人事院かどっかの人間が有力人材を
引き抜くためのインターンシップのようなものかもね。
それはおそらくやる気、能力がないとみなされると逆効果だな。
だけど、うまくいくと誰よりも早く内定がでると思う
449受験番号774:2007/09/25(火) 19:08:46 ID:iX34mjmP
>>448
ごめん、書き忘れたけど、ウチの学校の教授の一人が、毎年開いてる講座にしか過ぎないんだ
それとも、人事院から「やる気のあるやつを探してくれ」みたいな依頼がくることもあるの?
450受験番号774:2007/09/25(火) 19:11:10 ID:CXFxdhw/
>>449
あまりカキコしないほうがいいよ
もし本当なら癒着がばれて教授がヤバイ立場になるよ
451受験番号774:2007/09/25(火) 19:17:00 ID:zWKYflSW
>>449
なくはないと思うよ。教授がそういう役職のやつとコネがあれば、裏で学生の取引ができるだろうし。
どこまでそんな話あるかわかんないけど。
まあ、お偉いさんが来るって言ってるくらいだから、それなりの繋がりあるでしょ
452受験番号774:2007/09/25(火) 19:29:23 ID:iX34mjmP
>>450
まぁ、全部冗談だったんだけどね
>>451
そっか、サンクス
453受験番号774:2007/09/25(火) 19:55:50 ID:yAa3QmxI
スーパートレーニング+の政治学の参考書使ってるんだが、この薄い参考書で試験対応できますでしょうか?
454受験番号774:2007/09/25(火) 20:00:34 ID:oRxupYXR
総務省に通報していい?
455受験番号774:2007/09/25(火) 20:01:56 ID:HRJ6g6oK
>>453
それは多分、あなた自身で判断するしかない。

模擬試験とか過去門を解いて、解けりゃあそれでいいし
解けないなら次の対策が必要。
456受験番号774:2007/09/25(火) 20:02:08 ID:oRxupYXR
>>452 嘘つくなよ。本当だろ?!総務省に通報するよ。保身にはしるなよ。
457受験番号774:2007/09/25(火) 20:20:14 ID:zWKYflSW
>>453
少なくとも政治学が得点源にはならない。せいぜい6割しか解けないだろう。

458受験番号774:2007/09/25(火) 20:33:12 ID:hCu9bkCp
政治学は鬼門
459受験番号774:2007/09/25(火) 20:36:25 ID:zWKYflSW
そうか?政治学が鬼門なら行政系ぜんぶ終わるだろ。
460受験番号774:2007/09/25(火) 20:37:50 ID:3Nvgsm4n
質問させて下さい。自分に全く関係のない県を受けようと思ってるのですが、願書の段階でいきなり志望動機、「県政についてどう思うか」を書かなければならない・・・。
みなさんは自分に全く関係ない自治体を受ける際志望動機をどうしてましたか?また 県政や「この県といえばこれ!」みたいなものがない場合どうしてますか?(県政について書こうにもその県は談合と収賄しかない・・・)
461受験番号774:2007/09/25(火) 20:39:23 ID:4oqoC8BN
県政の欠点見つけて書けばいいんじゃない??
462受験番号774:2007/09/25(火) 20:39:47 ID:hCu9bkCp
>>460
勉強不足
目の前の箱でその自治体についていくらでも調べられる
463受験番号774:2007/09/25(火) 20:40:47 ID:hCu9bkCp
てか志望動機がかけないのにその県受けるって何なの?
464受験番号774:2007/09/25(火) 20:42:53 ID:HRJ6g6oK
>県政や「この県といえばこれ!」みたいなものがない場合

そんな、かわいそうな県、将来性が無いから止めた方がいいんじゃ・・・
465受験番号774:2007/09/25(火) 20:48:54 ID:zWKYflSW
>>460間違いなく努力不足です。多分調べ方がまだつかめてない。
市役所ならまだしも、県ならば独自の条例があったり、独自の産業があったり、
その県が特に解決しなくてはならない社会問題があったり、県民性が独特であったり・・ぜったいに特色があるはずだ。

知事のHPでコメントがあればそこから政策をピックアップしたり、県立図書館に行って県の広報や新聞を読んだり、
それでも本当に何もないというなら、観光資源や地場産業に着目して豊かな〜を維持しながら発展させたい、とか言うしかない。

ほんっとーに田舎で何も特色のない市役所を受けるときなんて、志望動機10倍は大変ですよ。
466受験番号774:2007/09/25(火) 23:23:19 ID:WXNDnFJD
専門試験はどの科目が得点源になるの?
この科目だけは死ぬほどやっとけっていう科目は何?
467受験番号774:2007/09/25(火) 23:28:51 ID:E/QlFRh+
今年受けたやつで、もう来年に向けて勉強始めたやついる?
俺も希望が薄いからそろそろ始めなきゃいけないんだが、やる気が起きないorz
でも間隔があきすぎると今までのを忘れる危険性があるからなぁ・・・
個人差があるだろうけど、どのくらいあけちゃうとマズイかね?
468受験番号774:2007/09/25(火) 23:30:54 ID:hCu9bkCp
>>466
憲法 ミクロ マクロ
469受験番号774:2007/09/25(火) 23:42:31 ID:hbcTbgr6
俺なら、憲法、行政法かな。
専門も選択のけんだったから経済学を捨てても1次は通った。
自分の受ける自治体に合わせてな。
470受験番号774:2007/09/25(火) 23:46:17 ID:6286pdfe
来週某自治体の面接があるので、背広を買おうと思うのですが、
皆さんどういうところで、いくらくらいのものを購入しているんですか?
それから、購入する際は店員にリクルートスーツが欲しいと告げたほうが
いいのでしょうか?リクルートスーツと普通の背広との違いがあまりよく
わからないので・・・
471受験番号774:2007/09/25(火) 23:55:43 ID:hCu9bkCp
>>470
既卒なら普段会社で使ってるスーツでいいんじゃないの
学生ならリクスー。公務員なんだからどこの店でもいい。
学生でいまスーツ買う奴なんていないよなさすがに
472受験番号774:2007/09/25(火) 23:55:56 ID:WXNDnFJD
>>468-469
レスさんくす
経済って普通満点取れるもんなの?
473受験番号774:2007/09/25(火) 23:59:29 ID:zWKYflSW
経済は勉強すればするほど点になるから、やっとけ。
数字が苦手とかいうならやめとけ。
ただし、捨てると受かる自治体の選択肢がぐっと減る
474受験番号774:2007/09/26(水) 00:59:30 ID:ddWt5Ebd
問題集で2周、3周と聞きますが、これは2周目というのでしょうか?
また違うなら2周目とはどのようなことをさすのでしょうか?

例、スーカコ
・当日3テーマした。次の日、昨日の3テーマ分を復習(←これでも2周?
・○週間で一通り終わらせた後、もう一度一通りした
475受験番号774:2007/09/26(水) 01:03:10 ID:ddWt5Ebd
訂正 30テーマあるスーカコ
1日目、3テーマした。
2日目、昨日の3テーマ分を復習。
3日目、新しく3テーマした
4日目、前日の3テーマ分を復習。



19日目、28〜30の3テーマをした
20日目、28〜30の3テーマを復習

これでも2周したことになりますか?
476受験番号774:2007/09/26(水) 01:11:58 ID:SZVxDH3V
>>475
いや、「何周したか」より「理解できてるかどうか」の方が重要だと思うんだけど。
中学生じゃないんだから、それくらい分かれよ。
477受験番号774:2007/09/26(水) 01:13:02 ID:twgeHYzH
>>475
ならないと思うけど、、、

スー過去何周したとか良く見るけど、こだわる必要は全く無いと思うけどなあ。
個人の能力が違うんだし。
問題集回すのが勉強の目的じゃないし。
478受験番号774:2007/09/26(水) 01:13:33 ID:twgeHYzH
かぶった
479受験番号774:2007/09/26(水) 01:18:59 ID:ddWt5Ebd
ありがとうございました。
480受験番号774:2007/09/26(水) 01:23:29 ID:Iqx/v5v+
>>474>>475
定義は皆あいまいに使ってるだけだから、どうでもよい。本番に覚えていて、自分が点数が取れればよい。
問題集全体を何回復習したか、を一周二周というのが普通なのではないかな。

でも、じっくり一周しても最初にやったものを忘れてしまうのでは意味がない。
たとえば、ざーっと自分が苦手な問題をチェックしておいて、二回目以降はそれらに集中すればよい。
一回で解けたような問題は忘れてもちょっとやれば思い出す問題なので、あまり気にしないでよい、と分類する。

そんな風にして、一周するのにかかる時間をどんどん減らして、とにかく問題集を一冊解くスピードを速める。
脳のつくりからいって>>474のように復習をジリジリゆっくりやるのはよくない。
スピーディに大量の問題をこなして、とにかく早めに一つの科目を全体から見渡せるようにしたほうが効率的。
試験でどの分野が出易いか、それに対して自分はどこが苦手か、が明確にわかると一気に勉強が戦略的になる。
481受験番号774:2007/09/26(水) 01:31:56 ID:ddWt5Ebd
>>480
ご親切にありがとうございました。
大変参考になりました。
明日から実践したいと思います。
482460:2007/09/26(水) 04:58:41 ID:vrX1iCjv
レスありがとうございました。
とりあえず主な政策一つ二つ見つけました。さてこれをどう志望動機に絡めるか・・・
483受験番号774:2007/09/26(水) 12:02:46 ID:gmjxb8Co
>>482は受からないと思う
484受験番号774:2007/09/26(水) 12:16:06 ID:5bCCu1Qd
市役所を受けたいんですが、市役所って地方上級でいいんでしょうか?

どの問題集をやればいいのか分からないんですが。
485受験番号774:2007/09/26(水) 12:48:16 ID:gmjxb8Co
>>484
その市役所が政令市なのかそうでないのかによって違う
試験科目を確認
486受験番号774:2007/09/26(水) 13:24:50 ID:qCW3NJs8
政令市かどうかじゃなくて、日程だと思う。A日程→地上
それ以外→市役所
を使うといいと思う。
ただ、よっぽど確かなコネがないならA日程から参戦して併願した方がいい!
487受験番号774:2007/09/26(水) 13:27:15 ID:S6TBBNto
これから取り掛かることで
・自動車運転免許の取得
・ボランティア経験
のどちらをやるべきでしょうか?
時間制約上両方やるのは厳しいです・・・
488受験番号774:2007/09/26(水) 13:34:13 ID:TWAjyv7D
>>487
来年受験?
489受験番号774:2007/09/26(水) 13:37:57 ID:n7Gij+gv
来年受験なら両方ともいけるでしょ
ボランティアなんて月1でいいし
免許なんて働きながらでも取れるんだし
一度計画たててみな。
それでも無理ならもう一回聞いて来い
490受験番号774:2007/09/26(水) 13:51:17 ID:wl23Hy9e
>>487
文系新卒なら免許は採用決まってからでもおk
491受験番号774:2007/09/26(水) 14:05:21 ID:ovDYCl4v
ミクロ経済、マクロ経済、憲法だけを
今勉強してるんですがこの3つで終えるのに1ヶ月以上
かかるって遅すぎ?
492受験番号774:2007/09/26(水) 14:49:36 ID:n7Gij+gv
>>491
そんなもんだよ
たとえば
問題集1回したら次はその科目を1ヶ月に1週っていうペースでする
493受験番号774:2007/09/26(水) 15:22:44 ID:KUAsS6jr
ある県の県庁や市役所の採用試験日程はそれぞれのホームページで調べるしかないですよね?個人的なサイトを除けば。
だいたい何月頃に募集要項が載り始めるものでしょうか?
494受験番号774:2007/09/26(水) 16:03:29 ID:f504szym
市役所上級
一次20人程度受けて、落ちたのが2人しかいなかったのですが、これは二次以降重視
なのか、かなり採るのか、どっちの可能性が高いのでしょうか。
ちなみに、最近中途退職が非常に多いらしいですが
495受験番号774:2007/09/26(水) 16:13:29 ID:/62rBsBs
どちらの可能性もあるな。
例年と比較すればわかるかもしれんが。
496受験番号774:2007/09/26(水) 16:22:44 ID:f504szym
>>495
昨年は15人ほど→半分通過→(二次通過非公表)→3人採用
497受験番号774:2007/09/26(水) 16:42:29 ID:FA4TSMSq
>>494
予定採用数という重要な情報が抜けてるよ
498受験番号774:2007/09/26(水) 17:13:37 ID:cdlAAsvE
問題集一回どおりやるのに半年近くかかった自分はばかだ。でも、二回目以降は10日くらいでやったけどな。
499受験番号774:2007/09/26(水) 17:38:58 ID:BWS3PfOF
>>498
一日1テーマを数教科、とかしてたら普通にそのくらいかかる。ちゃんと復習もしながらだと毎日こなす数が増えていくわけだし。
ていうかそれ理想のペースじゃない?

2週間で一気に1教科終わらせてそれを半年、とかやってる人とかものっすごい効率悪いと思う。
勉強のテンションはそっちのほうがあがるけどさ。
500受験番号774:2007/09/26(水) 17:45:42 ID:TWAjyv7D
>>493
試験日程は基本的に毎年一緒です。
募集要綱は自治体によって違うので何とも。
501受験番号774:2007/09/26(水) 18:15:40 ID:KUAsS6jr
>>500ありがとうございます。
今の内に受けたい自治体全部調べて募集時期調べておこうかな。
502受験番号774:2007/09/26(水) 18:35:55 ID:Wm6dQP1i
>>499
俺は問題集一冊を1〜2週間でやったよ。
そっちの方が覚えられるから。
一日1テーマなんてかったるくてやってられん。

ようは、勉強方法なんて人それぞれ。
自分にあったやり方を見つけるのが良い。
503受験番号774:2007/09/26(水) 18:51:01 ID:g9I2puYk
公務員の給料について知りたいです。
よくみんな知ってるよな〜って思うので。
何級何号とかで、入ってから何年でどうなるとか、
そのへんを教えてください。
504受験番号774:2007/09/26(水) 19:00:05 ID:DHfiHfkm
自治体のHP
505受験番号774:2007/09/26(水) 19:47:20 ID:hx7ZB3vm
只今2年生ですが、来年国T法を受けようと思うのですが、面接はやはり
出ておいた方がいいのでしょうか?

それとも学科だけにしておく方がいいのでしょうか?
既出の質問かと思われますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
506受験番号774:2007/09/26(水) 19:57:00 ID:MOE2U5Fp
>>505
面接で何に出るのか意味不明
予備校ってこと?
507受験番号774:2007/09/26(水) 20:00:51 ID:PABLO8ke
ってか問題だけ持ち帰って1次で落ちれば問題なし。
508受験番号774:2007/09/26(水) 20:11:37 ID:Iqx/v5v+
>>505
その文章力では国Tは受かりません。
509受験番号774:2007/09/26(水) 20:14:29 ID:hx7ZB3vm
>>507
なるほど。ありがとうございます。

>>508
お互いがんばりましょう。
510受験番号774:2007/09/26(水) 20:21:47 ID:PABLO8ke
>>509
 今さらなんだが、国Tは2次にも筆記とか何あったかも…。
俺国Uしか受けてないからわからんが、調べてみたほうがいいよ。
511受験番号774:2007/09/26(水) 20:28:01 ID:hx7ZB3vm
>>510
二次の筆記を受けて、面接を辞退するのはやっぱりその次に受けるときに
まずいでしょうか?(1次に受かるのかよというつっこみは無しでお願いします)

個人的にはそんなことは関係ないような気がするのですが。
512受験番号774:2007/09/26(水) 20:30:13 ID:3sj5I96c
>>511
つーか2次までいけるんなら、どうせなら最終合格しとけよ。
513受験番号774:2007/09/26(水) 20:34:34 ID:hx7ZB3vm
>>512
そうですね。愚問でした。
できるだけいいところまでいけるようにがんばります。

ありがとうございます。
514受験番号774:2007/09/26(水) 20:58:29 ID:u7x7UL9H
>>503
安いから安心してくれ
>>487
学科勉強。どうせなら人と触れ合えるボランティア。人とのふれあいは集団討論や面接で知らず知らずのうちに役立ってるよ。
>>470
普通に似合うやつかえばいいんじゃね
>>460
欠点ばかり言うやつはだめだお。
いい点を見つける努力をしようぜ。
何で関係ない県を受験するの?
>>443
ぶっちゃけ。そんなのないよ。
>>432
一緒に仕事したくないやつ。
具体的には、暗いやつ、やる気がなさそうなやつ、常識のないやつ、相手の気持ちになれないやつなど。

酔っ払いの回答でした。


515受験番号774:2007/09/26(水) 22:40:37 ID:y2QTFatH
大学職員の試験内容って国2と同じ?
516受験番号774:2007/09/26(水) 22:42:22 ID:Iqx/v5v+
>>515
教養だけですよ。国2よりも簡単。
どっちかっていうと市役所のレベルに近い
517受験番号774:2007/09/26(水) 22:43:11 ID:/62rBsBs
その分ボーダーが高いけどね
518受験番号774:2007/09/26(水) 22:48:10 ID:MOE2U5Fp
国Tの二次と国立大学法人の一次は来年も同じ日かな?
519受験番号774:2007/09/26(水) 22:52:55 ID:y2QTFatH
>>516
サンクス。
市役所レベルなのか。。。

当方学歴は旧帝大なんだけど学歴もったいないかな?
520受験番号774:2007/09/26(水) 23:11:48 ID:Iqx/v5v+
>>519
学歴が有効なのは民間と国T・Uの面接くらいかと・・。
大学運営がやりたいなら良いと思うよ。私大職員の方が待遇5倍は良いが。

国大職員は1次は受かりやすいが、2次は相当な倍率だから意外に難しい。
521受験番号774:2007/09/27(木) 00:35:29 ID:K7uoaOHx
学校事務の募集は県の教育委員会のホームページに募集要項が出されるのですか?
522受験番号774:2007/09/27(木) 01:59:52 ID:FjPYR6dZ
履歴書を記入ミスしてしまったのですが、普通に間違った箇所に二重横線をひいて訂正するべきでしょうか?
それとも、二重横線をひいた後その上に印鑑まで押すべきでしょうか?
523受験番号774:2007/09/27(木) 02:01:52 ID:/e761vYt
>>522
印鑑まで押したほうが確実に丁寧だよ。しなくても多分okだけど。
524受験番号774:2007/09/27(木) 02:18:42 ID:vslSxrpl
>522
履歴書間違えたら普通書き直すだろ。。。
525受験番号774:2007/09/27(木) 02:30:09 ID:0d/KY8Hb
地方上級の公務員の月給は平均20万ありますか?初任給30万ありますか?
526受験番号774:2007/09/27(木) 02:36:01 ID:D/GdH2sC
>>519
なにをやりたいかによるんじゃないかな?
働いている人によると単純事務作業ばかりらしい。
大学の運営は出向してきたキャリアの人たちが中心だろうから
過剰に期待しない方がいいと思う。

>>521
県によるけど人事が出すところが多いんじゃなかろうか
527522:2007/09/27(木) 02:52:34 ID:FjPYR6dZ
レスありがとうございます。書き直すといっても、再度履歴書(願書)を請求するのはさすがに・・・。

あと、もう一つ質問させて下さい。「賞罰」について目の前の箱で調べたのですが、「県や自治体レベルの賞のこと」だとか。やはり大学で一人しか貰えない論文賞とかも書くべきではない?
528受験番号774:2007/09/27(木) 04:03:55 ID:kqY2mt11
予備校に行くか、通信講座にしようかまよっています。
学歴は早計上位です。
法律は勉強したことないのですが、どちらのほうがいいんでしょうか?
529受験番号774:2007/09/27(木) 04:09:17 ID:88od4xWM
>>527
履歴書には書かなくて良いんじゃないかね
面接カードとか、面接時のネタにすればいい
530494:2007/09/27(木) 07:52:57 ID:H9xAIX4M
>>497
スイマセン。「若干名」ですw
531受験番号774:2007/09/27(木) 15:55:33 ID:/e761vYt
>>528
俺も総計だったのですが、もうちょい後の時期からはじめて生講義受ける暇がなくなった。
LECだと、DVDを高速で回すはめに。なので実はどっちも変わらないかも。 


532受験番号774:2007/09/27(木) 17:07:25 ID:rDo5/fL4
>>525
それぞれの自治体のHPで公開してます。
というか、募集要項に書かれてるところがほとんど。
533受験番号774:2007/09/27(木) 18:17:43 ID:0d/KY8Hb
532ありがとうございます。〇級 〇号給とは何の事ですか?
534受験番号774:2007/09/27(木) 18:27:18 ID:f4CCStxI
国U内定もらって、いこう届けを出せと言われた。
しかしその資料をなくしてしまった。
ネットからできると聞いたんだが、
誰かURL教えてください。
535受験番号774:2007/09/27(木) 18:52:14 ID:uXHsHLTA
意向届オンラインシステム
https://ssl.jinji.go.jp/ikotodoke/riyou_kiyaku.asp

来年から公務員なら自分でググるなりしようや
こんなのが同僚になるのか…。
536受験番号774:2007/09/27(木) 19:14:22 ID:tp60Vptz
>>535
こんなのが同期なら
頭一つ抜け出すチャンスだぜ!と捉えろ


・・・無理があるか
537受験番号774:2007/09/27(木) 19:22:52 ID:f4CCStxI
>>535
すみません、自分で一応探したんですが。
探せなくて。
本当にありがとうございました。
538受験番号774:2007/09/27(木) 19:28:40 ID:f4CCStxI
>>535
本当にすまん。yahooだと出ないが、
グーグルだと「人事院 意向届け」で
一発で出るのか。。。535さんが俺に文句言うのも
仕方ないわ。ありがとう。
539受験番号774:2007/09/27(木) 23:45:59 ID:nIyFmH81
来年28で国U受験考えています。
本省や地方財務局、経産局などはやはり難しいのですか?
職歴は1年近くあります。
540受験番号774:2007/09/27(木) 23:57:05 ID:EV+Ux9Xx
都庁の内定者の出身大学はどこが多いんですか?
やっぱり東大、早慶、首都大あたりのエリートばっかなんですか?
541受験番号774:2007/09/28(金) 00:06:15 ID:6WksB/c9
だいたい
542受験番号774:2007/09/28(金) 00:16:34 ID:KGpVszt/
>>539
だいじょうぶです。
高齢短期職歴でも普通に内定だしてもらえます。
この板はネガティブ多いけど気にしないほうがいいです。

前向きに勉強がんばってください。
543受験番号774:2007/09/28(金) 00:51:30 ID:zcvmairm
>>540
首都大は減ってる、てかエリートじゃない
意外と旧帝がおおいよ
544受験番号774:2007/09/28(金) 02:19:14 ID:9L3Qshc/
>539
可能性は0ではないよ。しかし…国Uは高齢に対しては露骨に冷やかな態度を取られたりするから。
気をつけて!
545受験番号774:2007/09/28(金) 04:34:26 ID:PMDveSz3
大原の地方初級復元問題集を昭和60年からやってるのですが、図形の誤りが答えを見て「あぁ、確かにほんの少しだけ違うように見えるな・・・」という問題ばかり。
近年の図形はぱっと見て即答できる間違いの問題ばかりなのですが、これは適性の図形傾向が変わってきてるからなのでしょうか?

546受験番号774:2007/09/28(金) 07:12:50 ID:Xj+PsFXn
正社員で各種保険完備ならトラック運転手やドカタのようなブルーカラーも職歴になりますか?
547受験番号774:2007/09/28(金) 08:02:06 ID:eqQI3MtP
何もやってないヤツよりははるかにマシ。
自信持ってがんばれ
548受験番号774:2007/09/28(金) 10:58:09 ID:BIJURP6G
正社員だったらそりゃなるよ。
549受験番号774:2007/09/28(金) 12:39:53 ID:18/9O+ZR
今までその自治体を受けてなかった理由を聞かれたらどう答えるのが無難ですかね?
まさか毎年受けていたなんて嘘はつけないですし。
一度この質問で失敗した覚えがあって。
独自日程で他の試験と被っていたとも言えないですし。
正直に日程が被ってないことを知らなかったと言うと、熱意を疑われそうです
550受験番号774:2007/09/28(金) 14:35:26 ID:auPeuFM4
地方公務員(初級)の、その市の過去問はどうやって入手するのでしょうか?
調べてみたところ、直接市役所で入手できる(?)ようですが、どうなんでしょう。
551受験番号774:2007/09/28(金) 15:45:42 ID:gej6m5BB
>>549
考えが変わった
○○市の魅力に気付いた

>>550
たぶん無理
552受験番号774:2007/09/28(金) 19:39:52 ID:822J8wQ3
体育会系って具体的にどういうのを言うんですか?
553受験番号774:2007/09/28(金) 21:21:02 ID:6WksB/c9
>>552
挨拶が「あざーす」!「しゃす!」「ちゅーす!」「あした!」
554受験番号774:2007/09/28(金) 21:22:45 ID:TJMfk0Gb
>>552
話題が酒競馬パチスロ女
555受験番号774:2007/09/29(土) 00:11:31 ID:qN3yYITY
>>552
かわいがって人を殺す
556受験番号774:2007/09/29(土) 00:28:44 ID:o59Zj35R
>>551
無理なのか・・・レスサンクス。
普通に問題集を解いて勉強します・・・
557受験番号774:2007/09/29(土) 00:58:26 ID:PHoQAAgU
経済事情と経済政策ってどの本で勉強したらいいのでしょうか?
本がありません(;___;)
558受験番号774:2007/09/29(土) 03:15:07 ID:LeDxDffW
無勉でおkです。
559受験番号774:2007/09/29(土) 04:59:00 ID:V7h2t2LE
>>557
速攻の時事
560受験番号774:2007/09/29(土) 09:36:16 ID:YdjQH48C
>>558の言う無勉ってのはあながち間違いじゃなくて、
ミクロマクロ財政学時事を勉強するうちに勝手に身につく。
配点少ないし、間違っても白書の類に手を出さないよーに。
561受験番号774:2007/09/29(土) 11:09:44 ID:ZS/6aqGW
20年度合格を目指しています。
年内に憲法・民法・行政法・財政学・政治学・行政法・数的処理を終わらせる予定なのですが、このペースで大丈夫でしょうか?
地上は経済が難しいと聞いたので、もう少し難しい問題集も年あけからやるべきでしょうか?
また、一般知識は理系だったので自然科学からやるつもりなのですが、大丈夫でしょうか?
人文科学からやるべき?
どなたかアドバイスお願いします。

562受験番号774:2007/09/29(土) 11:31:37 ID:IFByOhNS
>>561
受ける自治体にも依る。
教養は理系なら自然科学だけ頑張って、
人文は無勉で勘マークで良いと思うけどな。
ペースはスー過去3週が試験前までに終わる感じにすりゃいい
563受験番号774:2007/09/29(土) 11:43:46 ID:GvqwoqxL
財政学は年明けからでもへーき。
年内は、数的、憲法、民法、行政法、経済をしっかりやっとけばあとはどうにかなる。
564受験番号774:2007/09/29(土) 11:49:31 ID:Hov9jmBp
地方上級受けたいんだけど高卒フリーター5年目です。点数よければ受かる?
565受験番号774:2007/09/29(土) 11:52:22 ID:WYSWtSfL
可能性はある。
努力次第だね。
566受験番号774:2007/09/29(土) 12:07:38 ID:Hov9jmBp
本当ですか?
がんばります!!
567受験番号774:2007/09/29(土) 12:14:20 ID:fVMdTidQ
>>564
地上なら一次の点数よりも面接勝負になると思いますよ。
一次に力入れすぎて面接対策がおろそかにならないよう
気をつけてください。
568受験番号774:2007/09/29(土) 12:15:05 ID:zXYI6PTg
なんで公務員受けるやつはきもいやつばっかなん?
569受験番号774:2007/09/29(土) 12:20:40 ID:LH5OCzRe
受験生はキモヲタ多いが、地上内定者はリア充率がかなり高かったぞ。
受験の時にどこにいたんだ?って感じ。
570受験番号774:2007/09/29(土) 12:24:11 ID:Hov9jmBp
>>567
やっぱり高卒職歴なしはだうぶ不利ですよね?
571受験番号774:2007/09/29(土) 12:25:06 ID:WYSWtSfL
不利というか、面接は厳しくなるな。
572受験番号774:2007/09/29(土) 12:29:14 ID:Hov9jmBp
やっぱりそうですよね。。ありがとうございました!
573受験番号774:2007/09/29(土) 13:10:06 ID:zXYI6PTg
リア充ってなに?きもいのが多いのは予備校!みんな服ださいし眼鏡やし!
574受験番号774:2007/09/29(土) 13:22:12 ID:GchhWN5g
>>570=572
不利ではあるが、それだけを理由に落とされはしない。
そして何故高卒職歴無しなのかは必ず聞かれる
そこで上手く理由を説明し、自己PRできればおk

面接で聞かれることが予め判っているつーのはある意味チャンスだぞ
がんばれ
575受験番号774:2007/09/29(土) 13:29:15 ID:IApCdDxP
今大学3回生ですが、
今から勉強しても絶望的ですよね…orz
576受験番号774:2007/09/29(土) 13:31:14 ID:WYSWtSfL
全然大丈夫。
秋から始める人も多いぞ。
577受験番号774:2007/09/29(土) 13:39:47 ID:IApCdDxP
>>576
それは冗談でもなくて本当ですか?
それなら今から公務員試験のことについて調べてみようかな…
578受験番号774:2007/09/29(土) 13:47:03 ID:0P3r1Qtw
>>577
半年くらい前からはじめる受験生が圧倒的に多い。
その上、受験生の大半は既卒。まける要素ないよ
579受験番号774:2007/09/29(土) 13:48:23 ID:YdjQH48C
>>575
むしろお釣りがくるくらい余裕。
国立大なら年明けでも間に合う。
580受験番号774:2007/09/29(土) 13:52:13 ID:faXmNmz6
>>575
勉強のやり方さえ間違えなければ、国1だってなんとかなる。
581受験番号774:2007/09/29(土) 13:55:30 ID:fuRdqG6k
>>577
4月から始めても余裕で間に合うから、それまではゆっくり情報収集するといいよ

582受験番号774:2007/09/29(土) 13:57:27 ID:IApCdDxP
そうなんですか、ありがとうございます!
よーし、やる気になってきた!
とりあえず調べてやってみます!
583受験番号774:2007/09/29(土) 14:55:15 ID:zXYI6PTg
てかまじでリア充てなに?
584受験番号774:2007/09/29(土) 15:19:14 ID:onZwvKOj
明日、航空管制官の1次試験ですが、スーツで行くべきですか?
585受験番号774:2007/09/29(土) 16:03:49 ID:fuRdqG6k
>>584
航空管制官にふさわしい格好でいいんじゃね?
586受験番号774:2007/09/29(土) 16:09:38 ID:7KS8lARG
明日の試験(1次)を受けるのやめようと思っているのですが辞退の連絡をしたほうがいいのでしょうか?
小規模な自治体なのでしたほうがいいのかなと思ったのですが。
587受験番号774:2007/09/29(土) 16:32:07 ID:fVMdTidQ
>>586
筆記のみならいらないです。
面接の場合は自分のために時間割いてくれているので連絡必要。
588受験番号774:2007/09/29(土) 16:41:05 ID:7KS8lARG
>>587
ありがとうございます。
筆記のみです。
589受験番号774:2007/09/29(土) 16:58:56 ID:HZ+LFHjl
>>583
現実で充実した生活をおくっていた人。
590受験番号774:2007/09/29(土) 17:43:43 ID:V2cGnAPY
リア充は大学でサークルに入ってて、
飲み会にも積極的に参加してて
彼女がいて、外見がお洒落で髪の毛はワックスつけてて
コミュ能力が高い人のことだよ。

591受験番号774:2007/09/29(土) 21:06:27 ID:tzypmZdx
国2行政職で専門試験16科目の科目名教えて下さい。
あと理数系まるで駄目なんですけど、そういうやつは
教養の自然科学と専門の経済は選択しない方が無難ですかね?
592受験番号774:2007/09/29(土) 21:16:00 ID:GchhWN5g
>>591
自然科学の生物と地学は暗記メインなので
知識ゼロからでも1〜2ヶ月で合格レベルにできるよ

経済は時間あればやった方がいいと思います
あまり経済捨てはオススメできません

国U専門16科目
憲法・行政法・民法T・民法U・政治学・行政学・社会学・国際関係
ミクロ経済・マクロ経済・心理学・教育学・財政学・経営学・経済事情
英語(基礎)・英語(一般)
です
593受験番号774:2007/09/29(土) 21:18:19 ID:GchhWN5g
チョット間違えた
「財政学・経済事情」で1科目ね
594受験番号774:2007/09/29(土) 21:59:37 ID:/yubNAsz
>>585
具体的にどういう格好ですか?
595受験番号774:2007/09/29(土) 22:26:29 ID:YdjQH48C
>>594
悩んだらスーツにしとけよ。
ただし、4〜9月に行われた公務員試験の一次は全て私服だったけどな。
ちなみに教採も私服らしい。
596受験番号774:2007/09/29(土) 22:29:57 ID:fuRdqG6k
>>594
Q:一次試験は私服でいってもいいのですか?
A:OK。私服のほうが多いです。
>>1のよくある質問集より
597受験番号774:2007/09/29(土) 22:34:32 ID:/yubNAsz
>>595
>>596
テンプレ見るの忘れてました。
どうもありがとうございました。
598受験番号774:2007/09/29(土) 22:58:30 ID:M0QIqY28
今年大学卒業し4月から働き始めた者です。

恥ずかしい質問なのですが、公務員初受験で
市役所B日程で40点中11点でした。
文章理解や経済、配点の低くて苦手な数学、化学は無勉でした。
数的は勉強してもしても理解できないままの
問題もあって特に苦手です。
(中学時代から数学嫌いでした)

あと10ヶ月で巻き返し可能でしょうか?
それとも今年の点数がこれだと、公務員試験通過する
素質なしってことなんですかね・・。
599受験番号774:2007/09/29(土) 23:01:15 ID:Ukpgeemb
数的苦手は正直キツイ
600受験番号774:2007/09/29(土) 23:05:18 ID:fuRdqG6k
>>598
文章理解や経済、配点の低くて苦手な数学、化学は無勉
この辺の科目はほとんどの人が無勉に近いから言い訳にならないような・・・
数的、判断が苦手っていうのは致命的かと
あと10ヶ月で数的、判断を克服できるなら可能性はなくはないじゃない?
ただ、比較的簡単なB日程でこの点数は・・・
601受験番号774:2007/09/29(土) 23:10:18 ID:M0QIqY28
そうですよね・・・ありがとうございます。
数的克服・・・
こんな点数だと数的と判断だけが脚引っ張ってるって
訳じゃなさそうですね。もしかして全部がダメなのか・・ハハ
602受験番号774:2007/09/29(土) 23:26:25 ID:fuRdqG6k
>>601
うーん・・言い方悪いが、適当にマークしても取れそうな点数だしね・・・
6〜7割欲しいところだから、現状だとかなり厳しいと言わざるを得ないかと
まあ、やる気があれば何とでもなるでしょ、まだ時間あるし
603受験番号774:2007/09/30(日) 00:25:26 ID:VWPhrQ66
>>601
中学受験高校受験用の薄い問題集やってみたら?

その当時はイミフでも、今やったら意外とできるかもよ。
今は論理解法を暗記するより「できる!」って感覚とゆうか自信をつけたほうがいいとおも。
604受験番号774:2007/09/30(日) 00:39:25 ID:euwiJbts
公務員試験の内容と被ってる資格の勉強したいんですが、お勧めはありますか?
思いついたのでは
英検2級程度? TOEIC
簿記3級程度
くらいかな・・
605591:2007/09/30(日) 00:43:01 ID:9MYCOaOB
>>592
ありがとうございます。
専門試験16科目を区分分けすると
法律系:憲法・行政法・民法1・民法2
行政系:政治学・社会学・国際関係
経済系:ミクロ・マクロ・経営学・財政学経済事情
人文系:心理学・教育学・基礎英語・一般英語
ってとこですかね。
経済系は経済数学を学ばなければいけないんですよね?
年齢制限にはまだまだ余裕ありますがある程度の資金が
貯まるまでは働きながらの勉強なので苦手な理数系は敬遠ですね…
英語基礎・英語一般のレベルって教養の英文と比べてどれくらいですか?
606受験番号774:2007/09/30(日) 01:09:05 ID:VWPhrQ66
>>604
法律系なら法学検定とか行政書士かな。
ただ、今大学1・2年生じゃない限り無理して取る必要ないよ。
3年以上なら公務員試験勉強と単位取得に専念したほうがいい。
607受験番号774:2007/09/30(日) 09:08:51 ID:Ke7NuexX
行政書士は難しいぞ。
608受験番号774:2007/09/30(日) 11:22:31 ID:08W1O5C7
いや、簡単だろ
科目数5科目ぐらいしかないし
609受験番号774:2007/09/30(日) 12:32:20 ID:FI9HE+MM
科目なんて言い出したら司法も六科目だぞ。
科目数と難しさは関係ないと思うが。
610受験番号774:2007/09/30(日) 12:34:39 ID:RBqTfT2W
市役所を目指してるのですが、20日間シリーズ、スー過去、予備校テキスト、初級350を飽きる程周回してしまって困ってます。
何かオススメの数的、人文科学の問題集があれば教えて下さい
611受験番号774:2007/09/30(日) 12:53:28 ID:9MYCOaOB
心理学・教育学って新設されたばかりみたいですけど、難易度はどんな感じですか?
612受験番号774:2007/09/30(日) 13:10:00 ID:rR8/GLup
>>611
法務教官試験(毎回心理学と教育学がある)と
ほぼ同じレベル
心理・教育学の中では基礎レベル

あんまお薦めできないけど選択したいなら
法務教官の過去問みるのがいいんじゃないか?
613受験番号774:2007/09/30(日) 14:42:28 ID:FQQEwfV4
内定届を提出し忘れたのですが、やはりやばいですよね?
614受験番号774:2007/09/30(日) 16:56:00 ID:+7IKC2yx
ミクロ、マクロ、憲法の次は何を勉強したらいい?
615受験番号774:2007/09/30(日) 17:01:22 ID:fHoF7IbC
民法、行政法
616受験番号774:2007/09/30(日) 18:17:19 ID:9MYCOaOB
基礎英語・一般英語ってセンター試験の英語よりむずい?
617受験番号774:2007/09/30(日) 18:54:39 ID:BT7P6U98
>>598
というか、どこで採点できるんだ?
618受験番号774:2007/09/30(日) 19:12:09 ID:xoh5bPmL
>>616
若干。

>>611
過去問が少ないので対策が難しい+難易度も高めらしいよ
619受験番号774:2007/09/30(日) 19:23:49 ID:bw4mAeVn
>>616
センターより簡単
特に基礎はかなり簡単かと
620受験番号774:2007/09/30(日) 19:37:44 ID:Ke7NuexX
自分は、専門の英語はセンターよりむずかしいいと思ったよ。
621受験番号774:2007/09/30(日) 19:43:20 ID:xoh5bPmL
センターより単語とかマイナーなような?
選択肢は素直だけどな
622受験番号774:2007/09/30(日) 19:56:48 ID:15zswq0f
>>617
成績開示あるけど
623受験番号774:2007/09/30(日) 20:17:57 ID:PuoYaLD+
実務教育のテキストって何で送られてきますか?
自宅にいない時があるので郵便局留めで申し込んでしまったのですが
624受験番号774:2007/09/30(日) 21:55:54 ID:FcZ2RBfT
今学科選択を迫られてるんですけど
経済学科行くのと、経済法学科行くのじゃどっちが有利になると思います?
625受験番号774:2007/09/30(日) 22:00:57 ID:+Tcqhawb
>>624
どっちでも特に有利とかないと思いますよ。
もっと具体的に聞きたいなら、それぞれの学科の説明と、自分がどこを受験するのかを
書いたほうがいいですよ。
626受験番号774:2007/09/30(日) 22:22:46 ID:FcZ2RBfT
経済学科で経済関係に重点を置くか
経済法学科で法関係に重点を置くか ってことなんですけど
どっちのほうが合格しやすい とかはないんですか?
むしろそこまで専門的にやる必要もないのかな?
まだどこを受験するかは考えてないです。
627受験番号774:2007/09/30(日) 23:02:07 ID:BT7P6U98
>>623
一辺30cmの立方体といえばわかりやすいかな
628受験番号774:2007/09/30(日) 23:09:30 ID:+Tcqhawb
>>626
一次試験でどっちが有利かってことですか?
それならどっちでも特に有利不利はないと思いますよ。
面接対策でなら少しはあるかも。
例えば、「労働法関係を大学で勉強しました。だから労働局で働きたいです。」みたいに、志望動機が言いやすくなることはある。
629受験番号774:2007/09/30(日) 23:30:22 ID:Oz8NkCtO
若干名採用で銀行もコンビニもない自治体の超田舎役場で、二次試験の日から2日後に最終発表出す所って、コネ濃厚ですか?
630受験番号774:2007/09/30(日) 23:43:12 ID:Pl75rwKE
その条件に該当する自分の地元はコネ採用が確実にある。
631受験番号774:2007/10/01(月) 00:04:46 ID:3I65EAeQ
やっぱり科目ごと年によって難易度違うの?どの科目の勉強しようか迷うな。
632受験番号774:2007/10/01(月) 00:06:23 ID:GxIVUpuC
>630 やっぱりコネ濃厚ですよね。参考になりました。
633受験番号774:2007/10/01(月) 00:11:20 ID:F+Cx5hWX
国家公務員の仕事ってなんですか?
各省庁によってさまざまだと思いますが、だいたいで教えてください

あと出来れば国家公務員と地方公務員の違いについても
634受験番号774:2007/10/01(月) 00:11:57 ID:MqzhfQmM
東京との市役所C日程の一次の合格発表って
いつあったんでしょうか
635受験番号774:2007/10/01(月) 00:52:40 ID:FW7TTcnx
>>627
定形外じゃない・・・ですか?
636受験番号774:2007/10/01(月) 02:41:27 ID:k1QrMYec
内定取り消しになるケースってどんなのがありますか??
637受験番号774:2007/10/01(月) 02:57:32 ID:pK/+sNGC
問題解いてて色々分からないことが出てきたんだが、質問板はここでいいのかな?
畑中の数的推理なんだ。自分、数学的な頭がからっきしで、「畑中いいよー」て薦められても
色々詰まってしまうんだ。
今は、ニュートン算の箇所で詰まっている。
誰か、親切な方、質問を聞いてもらえないだろうか?
638受験番号774:2007/10/01(月) 04:56:44 ID:8B2UPGfB
おk
639受験番号774:2007/10/01(月) 05:25:34 ID:PDQ6CzcN
【また】中学教師と生徒のハメ撮り流出★63【nyか】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1163817505/
640受験番号774:2007/10/01(月) 07:19:35 ID:XFuf65oL
■在日支那人・南朝鮮人を迫害し国内から追放せよ■
周知の事実だが在日支那人・南朝鮮人は「凶悪犯罪者」である。
自国内ではイカれた反日運動を日々繰り返し、「金」の為に日本へ侵入し続け、日本内部でも反日活動を繰り返す。
奴らは「金」の為なら平気で「盗み」や「殺人」を行い女を「強姦」する。
または、公になりにくい「万引き」で入手した商品を売りさばいくことを生業としている。
留学と称し犯罪の為に日本へ侵入し大学等に湧いている工作員である
支那人南朝鮮人を追放しなければならない。
在日は「凶悪犯罪者」である。
南朝鮮・支那はは日本にたかるハイエナ以下のゴキブリである。
南朝鮮は育ててもらった大恩ある日本から独島を奪い、大量の犯罪者を送り込み、
統一教会というイカれた反日組織をつくりあげ日本を侵略しつつある。
日本人は立ち上がり反中・反韓組織をつくらなければならない。
641受験番号774:2007/10/01(月) 07:23:34 ID:KmSn0ci3
県庁レベルで、ストレート(浪人・留年なし)で入庁する人の割合ってどれくらいですか?
地域によって差はあると思いますが、参考程度にお願いします。

642受験番号774:2007/10/01(月) 07:41:51 ID:pK/+sNGC
>>636
ありがとうございます!!
昔からそそっかしくて、色々と見落としてしまっていたり、気づかなかったり、そもそも知識として知っていれば当たり前のこと
なのに知らなくて、問題が解けないといったことがよくありまして・・・。

え〜とですね、P、89のAの式で、40cとなっているのは何故なんでしょうか?
643受験番号774:2007/10/01(月) 07:42:13 ID:gc2CcrX2
>>637
 ニュートン算がわからない?
そのまま覚えるくらいでいいよ、マジでワンパターンだから。
644受験番号774:2007/10/01(月) 07:51:13 ID:3B6cz7Jv
>>642
いやいや、持ってない人もわかるように、問題文書きなさいよw
645受験番号774:2007/10/01(月) 08:05:42 ID:gc2CcrX2
>>642
 636ではないが質問に答えましょう。
ってかP.88の説明みたらわかると思うが。
A式っていうのは窓口2つ設けるケースで
未知数の3つをそれぞれ
 a:受付開始時の行列の人数
 b:次に新たに並ぶ人数(毎分当)
 c:窓口1つあたりで受付する人数  (毎分当)←これ忘れてね?
とあるから
 条件より「窓口2つ設けると20分で行列がなくなる」とあるから
A式は 左辺=開始時の人数+20分間に新たに並んだ客の人数
    右辺=20分間に「2つの」窓口で受付した人数

 つまり右辺はc(窓口1つあたりで受付する人数)×2(窓口の数)×20(分)=40c

わかりました?
646受験番号774:2007/10/01(月) 08:06:52 ID:gc2CcrX2
>>642
 レス読み返したが>>638ではないか?
647受験番号774:2007/10/01(月) 10:06:59 ID:nXL9kCb/
すみません「出先」を始め、国2(国1や3も?)の勤務場所とその違いによる受験申請の仕方の違いが良く分からないので教えてください。

今のところの自分の認識は、「出先」というのは関東ではなく地方都市の、その庁の部署(=市役所や県庁にある?)に勤め、転勤はほとんど無い。転勤が多いのは出先じゃない人たち。
そして地元の近くで働きたいが故に、例えばA庁の出先希望だとすると、別に出先限定じゃなくてもいいやって
人との受験の仕方の違いはどういうものなのでしょうか?

友人の話によると「○○省の九州の枠受けたかったけど募集が無かった」と言っていましたが、
国2の受験申請の時点で(国2の場合も省庁は官庁訪問の時点でも特に決めなくていいんですっけ?)出先かどうかだけは希望を決めておかないとダメなのでしょうか。
そうでなかったらどの時点で出先かそうでないかということが決まってくるのでしょうか…。


そもそも出先の概念自体間違っていると思うので、そういう勘違いのツッコミも含めて
教えていただけると嬉しいです。質問がごちゃごちゃしてますがどうかよろしくお願いします。
648受験番号774:2007/10/01(月) 10:15:34 ID:sepGBOUa
例年、内定っていつ頃出るの?
地上とか国U、市役所とか、いろいろまとめたのない?
649受験番号774:2007/10/01(月) 10:23:08 ID:W+BkqPT9
>>648
内定は10月1日以降。
内々定の出る時期は、
地上・市役所…概ね最終合格発表日
(最終合格すれば採用はほぼ確実だから)
国2…官庁訪問先で内々定だと言われた日
650受験番号774:2007/10/01(月) 10:43:03 ID:EzdEshtm
>>647
国家の場合はまず本省(財務省、経済産業省、国土交通省など)と
地方局(関東財務局、近畿経済産業局、九州整備局など)に分かれます。
どちらも試験は同じですが試験に合格した後、官庁訪問(就職活動みたいなもの)する先が違います。
だから本省で働きたい人は試験に合格したら東京まで出てきて官庁訪問しなきゃいけません。
第一希望の官庁で働ける人は少ないと言えるでしょう。
官庁訪問して内定をもらった場所に勤めるわけですが本庁だろうが地方局だろうが転勤はあります。
本庁の場合は全国、地方局の場合は管区ブロック(関東だけとか近畿だけとか)で転勤します。
だいたい3年に1度、新人のうちは1年で転勤とかザラにあります。
「出先」というのはさらに細分化されて本省や地方局からさらに事務所とかに行くことをさします。
(有名なところでいうと厚生労働省に就職して各市町村にある社会保険事務所に配属になるような感じ)
これは内示で決まるので本人が選ぶことはできません。人事のみが知ることです。

なので、
Q1.勤務場所とその違いによる受験申請の仕方の違いが良く分からないので教えてください
A1.試験に合格後、地方局に官庁訪問すれば管区ブロック単位で選ぶことは可能、それ以上は無理
Q2.「出先」というのは関東ではなく地方都市の、その庁の部署(=市役所や県庁にある?)に勤め、
転勤はほとんど無い。転勤が多いのは出先じゃない人たち?
A2.出先は関東にもあるし転勤も普通にある。
Q3.地元の近くで働きたいが故に、例えばA庁の出先希望だとすると、
別に出先限定じゃなくてもいいやって人との受験の仕方の違いはどういうものなのでしょうか?
A3.官庁訪問で地方局受ければ本省受ける人たちよりは転勤は限られる。
けど、何回も言うけど地方局だって転勤あるし「地元」っていうほど地元では働けないよ。
地元で働きたきゃ市役所池。

て、感じでおk?
651受験番号774:2007/10/01(月) 10:44:37 ID:sepGBOUa
>>649
なあるほど
サンクス
652受験番号774:2007/10/01(月) 11:34:31 ID:nXL9kCb/
>>650
詳しい説明ありがとうございます!助かりました。

なるほど官庁訪問の時点で、
本省(ニュースで映ったりする「○○庁ビル」の様な東京にあるビル)の所属枠か、
地方局(北海道・東北・関東…みたいな地域ごとにあるビル)の所属枠
でどっちで受けるか決めて、希望する方の説明会や官庁訪問に行けばよいと。本省枠と地方局枠は別ってことですね。

詳しく例も挙げてあって分かりやすいです、
最後にもう少しだけお聞きしたいのですが、国2の1次合格発表後に、人事院地方局主催の「官庁合同業務説明会」がありますよね?
まず、これは国1の受験者も一般に参加するものなのでしょうか?
そしてこれに参加した上で(国2の場合は1次試験の合格発表が出るやいなや)希望の官庁訪問(本省or地方局)に行く…
…ということで合っているでしょうか?

重ね重ね質問申し訳ありません。これで終わりですので、もし宜しかったらご教示お願いします。
653受験番号774:2007/10/01(月) 11:40:56 ID:EzdEshtm
>>652
国Tは国Tで合同説明会あるよ。
両方行ってきたけど国Tは本省が中心で国Uは地方局が中心だった。
多くの場合、合同説明会で予約とって官庁訪問というパターンだが
点数に自信が無い場合や絶対行きたい官庁がある場合は
その前から電話して官庁訪問しておいた方がいいと思う。
654受験番号774:2007/10/01(月) 11:47:18 ID:nXL9kCb/
>>653
別々にあるのですね、ありがとうございます。
自分の先輩の話だと「希望する省庁の玄関に初日の朝から行けばやる気が伝わるかもよ」と言っていたので、
訪問解禁日以降は個別にアポなし突撃なのか?と思っていましたが
やはり流石に電話でアポ取ってから訪問なんですね。本当にどうもありがとうございました!
655受験番号774:2007/10/01(月) 13:01:44 ID:RVNP0Fx1
平成20年度の日程っていつ発表ですか?
656受験番号774:2007/10/01(月) 13:06:09 ID:4hU2b8gf
>>654
ちなみに予約ってのは、「○日に行きます」って言うだけだよ。
開始時間はみんな同じで、面接の順番は早いもの順(整理番号順)。
その先輩の言葉は間違ってない。
受付時間の10分前に来たのに、面接は午後とか有り得る。

俺は1時間30分前に行ったけど、10人くらい並んでた(´・ω・`)
657受験番号774:2007/10/01(月) 14:30:30 ID:sMUEbZkK
どなたか教えて下さい。
某自治体の願書を取り寄せたのですが、履歴書が従来のものと違い「何月何日」まで書く形式になっていました。中学や高校、大学の入学・卒業は調べられそうなのですが、予備校は日にちまでは調べようが・・・(厳密には入学式も卒業式もないし)
こういう場合、日にちの記載はどうすればいいんでしょうか?
658受験番号774:2007/10/01(月) 14:43:01 ID:Tcvzsas/
>>657
予備校なんぞ履歴書には書かない
659受験番号774:2007/10/01(月) 15:33:02 ID:4hU2b8gf
入学4/1
卒業3/31
でおk
ってか、そんなに重大な問題じゃない。
660受験番号774:2007/10/01(月) 15:53:31 ID:J404N9Bl
国Uの採用面接合格後について教えてください。
8月の末に内々定を頂き、承諾書を提出したのですが、
人事院へ連絡することを知らずに、
昨夜「意向届」というのをインターネットで提出しました。
第1回目9月25日まで。とあったのですが、それを越えて30日の夜中。。。
これって、やばいですか?
あと他に何かしなければいけないことがあったら教えてください。
お願いします。
661受験番号774:2007/10/01(月) 16:20:14 ID:ABeB9hKE
>>660
締切過ぎたのなら、当然やばいだろ。
つか、こんなところに書き込みして聞く暇あったら電話で問い合わせたら?
662受験番号774:2007/10/01(月) 17:52:38 ID:Tcvzsas/
>>660
提出がない場合、名簿から削除される「場合もある」と書いてある。
なんとかなるんじゃないの。
というか、電話しろ。
後、どうでもいいけど採用決まった場合は採用届けだった気がする。
663受験番号774:2007/10/01(月) 18:23:18 ID:pK/+sNGC
>>644
あ、スミマセン。他の人とも共有できたほうがいいですものね。
希望する方が毎回いらっしゃるようでしたら、問題も載せさせていただきます。
私個人の要望でスペースを過度に取りすぎると、見苦しいのではないかと思い、
今回は載せませんでした。

>>645
'右辺=20分間に「2つの」窓口で受付した人数'
↑ここが分かってませんでした(汗)だから40だったんですね。
本当にありがとうございました!

他力本願で申し訳無いのですが、今後も色々出てくると思うので、よろしくお願いします。
返信が遅れてしまい、すみませんでした。
664受験番号774:2007/10/01(月) 19:24:44 ID:gc2CcrX2
>>663
 気にすんな。
俺もちょくちょくここ覗きにくるわ。
よろしく。
665受験番号774:2007/10/01(月) 19:31:18 ID:Ql+O/v1j
質問させてください。
俺工学部なんだけど来年公務員試験受けようと思うんだけど
公務員って行政職と技術職ってあるけど

ぶっちゃけ何が違うかよくわからねぇ・・・
何が違うの?受ける試験は違うよな たぶん・・・
今自分がやってる事は数的やら一般教養を少しかじってる程度なんだが・・・
666657:2007/10/01(月) 20:11:12 ID:sMUEbZkK
>>659
レスどうも。学歴詐称にならないか不安でした。空欄で出すことも考えましたが、問題ないみたいなのでそうします。

>>665
同じく工学部だが、大卒程度だとたいていの場合、教養のほかに専門試験がついてくる。行政だと民法や法律などをやらんといかんから、工学部だと手につかないんじゃ?
土木とかだと専門試験は水理や構造力学とかになるから、自分の分野のを受けるほうがいいと思う。行政に比べ明らかに倍率下がるし
667受験番号774:2007/10/01(月) 20:51:33 ID:EzdEshtm
>>665
行政職→ハローワークや医療介護、生活保護などリアル社会の底辺相手に奮闘
技術職→下水処理場、ゴミ焼却炉、火葬場(これは民間委託が進んできているが)で現場仕事
668受験番号774:2007/10/01(月) 21:23:34 ID:RA3EyY18
>>659
卒業月日のみ正確に分かっている場合は、
入学4月1日
卒業3月25日
と記載すればいいのでしょうか?
669受験番号774:2007/10/01(月) 21:27:39 ID:EfhUUzZ8
要するに技術はブルーカラーってことですね
670受験番号774:2007/10/01(月) 21:27:42 ID:qhEgiGby
3月25日卒業なんてあるか?
卒業式の日が卒業ではない・・・よな?
671665:2007/10/01(月) 22:18:30 ID:Ql+O/v1j
みんなレスサンクス やっぱ現場仕事なのか…

もともと俺は高校の時から文系の方が得意だったんだが
古典漢文日本史がムカつきすぎて理系にしたからなぁ…
社会系は政経・地理は得意だったんだよ
センターでも社会が(↑の二つ)は勉強ろくにしてない割りに8割近く取れたし…

今機械系の学科だけど、この勉強してても何も面白くないし興味も無いから
大学終わったらこの業界とおさらばして公務員受けようかと思ってたんだが
地元の県庁試験見たら、技術と行政で倍率が全然違うんだなぁと…

俺の考えでは地元駅弁大だから優遇されんじゃね?ww とか思ってたけど
現実はそんなに甘くないようだな…  orz

長文レススマソ
672受験番号774:2007/10/01(月) 22:36:13 ID:6/Qu7/4P
とにかく公務員になりたいと考えてるんだったら、行政でなく技術で受けるほうが
いいと思うな。もちろん倍率の関係で。
仕事内容は技術は県庁とかだと出先の事務所で働くことが主だよ。
あと都市開発という分野は技術職がやる仕事で、よく行政職なのに都市開発に
かかわりたいって言う人いるけど、それはとんだ間違い。
673受験番号774:2007/10/01(月) 22:50:05 ID:4hU2b8gf
ちなみに技術職なら地上や国家でも4〜5割取れれば受かる。
行政は6〜7割な。

そもそもまともに勉強する奴がいないから楽勝。
院試のついでくらいでいいと思う。

俺は農学→行政で受けたけどな。
674665:2007/10/01(月) 23:50:32 ID:Ql+O/v1j
一般的な理科系採用の企業だったら、公務員になりたい事だけは確定してるんだけどなw
事実として俺の中で情報が足らな無すぎる事はよくわかった。
そしてこのままグダグダしながら 俺\(^o^)/ になる予感がして困るww
まぁもう少し情報を集めて考えてみる事にするわ。

またこのスレに来るかもしれんがレスくれたやつマジdクス 
675受験番号774:2007/10/02(火) 00:21:10 ID:PAgWLGY2
私は特別区を目指しているのですが国税スレを覗くと市役所は人間ではないかのように扱われていて少々ショックを受けました。
区と市では多少は違うと思いますが、そんなに区は人が腐るだとか無能だとかいうものなのでしょうか?
676受験番号774:2007/10/02(火) 00:33:22 ID:DJ5FuHlx
2chでの評判を真に受けることはないよ。
677受験番号774:2007/10/02(火) 00:35:21 ID:7QrCkfn3
>>675
主観的なことを質問されても誰も答えられません。
説明会などに参加して現職の方と話しみてから
ご自分で判断してください。
678受験番号774:2007/10/02(火) 00:46:30 ID:2q94iw8p
>>675
それは公務員試験板で有名な自称市役所現職のキチガイが暴れてたからでは?
679受験番号774:2007/10/02(火) 01:46:07 ID:DDbIW4SI
官庁の業務説明会にはスーツで行かなければならないのですか?
680受験番号774:2007/10/02(火) 01:51:38 ID:7QrCkfn3
>>679
場所によります。

庁舎に赴いて参加する場合はスーツで。

予備校や大学だったら私服でもだいじょうぶ。
ただし、2・3月ごろ予備校でやる説明会はスーツ。
681受験番号774:2007/10/02(火) 01:59:04 ID:DDbIW4SI
ありがとうございます。
近々、東大である国一の業務説明会なんですが私服で大丈夫みたいですね
682クルーゼ隊長:2007/10/02(火) 12:34:49 ID:u1ZwK9JP
近頃調子が改善しつつある様なので、薬の量を少し減らしてみるか
683受験番号774:2007/10/02(火) 16:09:42 ID:9eR1Xziq
2次試験の予約をメールでしなきゃだめなんだけどフリーメールでもいいんですか?
受験申込書にはフリーメールのアドを書いてしまったんで、それと変わってたら問題ありますかね?
684受験番号774:2007/10/02(火) 18:33:21 ID:7QrCkfn3
>>683
フリーメールでおk
685受験番号774:2007/10/02(火) 19:49:59 ID:cFeal2Sx
地方上級に高卒で入った人と大卒で入った人とで
給与って同じなんですかね?
686受験番号774:2007/10/02(火) 20:18:48 ID:+Cxx3A/g
防衛省と人事院の試験は別に受けるの?防衛省か文科省志望です。
687受験番号774:2007/10/02(火) 22:53:44 ID:4JfgQ41k
>>685
というか、地上に高卒で入れるのか?
688受験番号774:2007/10/02(火) 22:55:59 ID:DJ5FuHlx
地上は試験が「大卒程度」となってるだけで、中卒でも
受けれるところが多いよ。
689受験番号774:2007/10/02(火) 23:02:40 ID:5juAla8t
あくまでも年齢だからね、学歴は関係ないのが基本
690受験番号774:2007/10/02(火) 23:07:44 ID:FZoSncFw
法律学科出身で「専門の分野は?」と質問された場合、具体的に何と答えればよいのでしょうか?
691受験番号774:2007/10/02(火) 23:09:47 ID:5juAla8t
>>690
道路交通法に詳しいです^^でおk
692受験番号774:2007/10/02(火) 23:31:14 ID:XMAAAztK
公務員試験って大卒程度や高卒程度などありますが一概に大卒と言ってもピンキリですし
実際どの程度の難易度なのか分かり難いです
できれば分かりやすいように大学受験(偏差値)と比較して表してもらえませんか?大学受験なら経験したので理解出来そうです
国家や地方、市役所、国税官、刑務官など年齢制限が22歳↑のものをお願いしたいです
693受験番号774:2007/10/02(火) 23:37:37 ID:R+Gq+P4K
>>692
大学受験と比較しろとか・・馬鹿ですか。
お前のは質問じゃなくて願望だろ。おまえみたいのはどこも受からんよ

公務員就職偏差値ランキング【2007年版Part2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1186298948/
694受験番号774:2007/10/02(火) 23:38:38 ID:1cr6tSov
>>692
主観やら見栄やらプライドやら・・・
いろんな要素が交錯してそんなものを作るのは不可能ですし、あまり意味のある情報とは思えません。

以下のスレを見ればそれが分かると思います。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1186298948/l50

過去の採用実績等を参照して自分で判断してください。


695受験番号774:2007/10/02(火) 23:39:31 ID:1cr6tSov
被った
696受験番号774:2007/10/02(火) 23:41:18 ID:7QrCkfn3
>>692
どんな大学が受かってるかみればわかるだろ。
公務員受験ジャーナル7月号参照。
つーか、公務員目指すなら早く買え。
697受験番号774:2007/10/02(火) 23:42:08 ID:D6T2DoT6
大卒っていっても
高校で習う範囲で解ける問題もあるし
院までいったやつが解けない問題もある
698受験番号774:2007/10/02(火) 23:55:27 ID:faz3+nT8
>>970
修了証書に3月25日と記載されています。
国立ですので卒業式は遅いのです。
699受験番号774:2007/10/03(水) 00:00:31 ID:JmNVqG/E
>>698
じゃあそれでいいじゃねぇか、どアホ。
ずいぶんレベルの低い国立大があったもんだゼ。
700受験番号774:2007/10/03(水) 00:02:55 ID:ae2WEAfg
>>692
社会科学と法律科目だけに絞ったら行政書士試験が大体同じレベル。
合格率も同じくらいだし。

もちろん範囲があまりに違いすぎるから公務員の方がだいぶ難しいけど。
701受験番号774:2007/10/03(水) 00:05:04 ID:DJ5FuHlx
>>700
行政書士のほうがはるかに難しいぞ。
勉強してみたらわかる。
702受験番号774:2007/10/03(水) 00:12:05 ID:l0Yagags
んなこたない。行政書士は楽
703受験番号774:2007/10/03(水) 00:22:42 ID:bIz66JBB
そうかなぁ。倍率(というか合格率だが)だって20倍以上あるし。
まぁ科目の得手不得手があるからそう感じるのかもしれん。
704受験番号774:2007/10/03(水) 01:07:05 ID:16chnSsR
こういう不毛な議論になるから、
>>692のような質問は嫌われるんだよ。

続きはこちらでどうぞ。
公務員就職偏差値ランキング【2007年版Part2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1186298948/

705受験番号774:2007/10/03(水) 01:45:49 ID:taxIFhCV
予備校で行われた某省庁の説明会に対するお礼状って書いたほうが
いいですよね?
官庁にお礼状を書くときって、最初は「秋もたけなわの今日この頃、
ますます○○省のご清栄のこととお喜び申し上げます。」で
最後は「末筆ながら○○省のご発展と省員皆様のご多幸をお祈り
いたします。」で締めれば大丈夫ですか?
○○省に様って付けないですよね?
706受験番号774:2007/10/03(水) 01:48:23 ID:l0Yagags
まあ一応名前は残るから0,000001点くらいの稼ぎにはなるかもな。
文面はおk。様はつけない
707受験番号774:2007/10/03(水) 01:55:39 ID:WSDWXfnk
>>705
まったく書く必要はない。
708受験番号774:2007/10/03(水) 01:56:35 ID:taxIFhCV
>>706
どうもありがとうございます。
あまり出しても意味がないんですね・・・
709受験番号774:2007/10/03(水) 02:21:18 ID:JsfNZ6p9
貧乏学生でヤフオクでまとめて購入した問題集で勉強しているのですが、
テキストやウォーク問が平成10年度くらいのものと古く今の傾向に対応しているか少し心配です。
一応直前期には最新のものを購入し目を通すつもりなのですが今のやり方で問題ないでしょうか?
710受験番号774:2007/10/03(水) 02:34:11 ID:bIz66JBB
法律系や国際関係、経済事情、財政、時事系は基本的に
最新のものを使ったほうがいい。
他の科目は多少前のでも大丈夫だが、さすがに10年近く前の
ものとなると最近の難化に対応してるかどうか・・・。
基礎だけをやる分にはいいだろうけど。

できれば全部新しいものにすることを勧める。
ブックオフでもそれより新しいのは買えるかと。
711受験番号774:2007/10/03(水) 02:43:42 ID:l0Yagags
>>709
間違いなく不合格です。
やめましょう。

世の中には今年合格してスー過去が山積みになって困っている
人々で溢れています。ブックオフを探すなり、友達にあたるなりすれば
容易に手に入るでしょう
712受験番号774:2007/10/03(水) 06:17:54 ID:1e25iX7D
>>686
そうだよ。併願は基本。
713受験番号774:2007/10/03(水) 07:21:18 ID:S3/qCxK8
民法とか行政法とか結構改正されてるからな。
新しいものにしないと効率があがらなそう。
714受験番号774:2007/10/03(水) 08:01:38 ID:TrC0DYJ0
最終合格っていうのはつまり就職決定!ってことでいいんだよね?
いくつも最終合格したってあっさりと書き込みしてるけど就職決まらない人からすればふざけんなバカヤロウ
715受験番号774:2007/10/03(水) 09:10:30 ID:VlrC86TP
国Uや裁事なんかは最終合格しても
採用漏れの場合がある。国税もかな?
地上の場合はほぼ就職決定。
716受験番号774:2007/10/03(水) 09:18:25 ID:3Z/AFqK1
入国警備員はオヌヌメ?
717受験番号774:2007/10/03(水) 09:27:08 ID:nwmtZDCD
質問です。行政職は毎年必ず採用者出るでしょうが、技術職はどうでしょうか?国3・地初では募集しない年も多いみたいですが国2・地上はだいたいどんな感じですか?
718受験番号774:2007/10/03(水) 10:50:12 ID:d/A0LgH7
>>717
技術職の場合、国Uはあまり募集してない。
しかも(´・ω・`)なとこがほとんど。

地上は一概に言えない。
どういう産業に力いれてるかにもよる。
林学や水産は若干名だけど、農学や土木は安定して採用されてる。
薬学や獣医なんかは採用少ないけど倍率1〜2倍。
詳しくは各県・政令市HPの採用実施状況を参照。
719受験番号774:2007/10/03(水) 13:01:11 ID:L18UruIo
警視庁で働きたいのですが警察学校で訓練とか必要ですか?
720受験番号774:2007/10/03(水) 13:03:27 ID:CjMDmcoC
警察庁じゃなくて警視庁?
なら警察官採用試験受けて合格後→警察学校だ。
721受験番号774:2007/10/03(水) 14:13:16 ID:L18UruIo
>>720
警察庁は違うの?
722受験番号774:2007/10/03(水) 14:16:13 ID:CjMDmcoC
警察庁は国家公務員。
つまりキャリア(国T)・準キャリア(国U)と呼ばれる人たち。

んで警視庁は東京都の警察官。
これは地方公務員だね。
いわゆるノンキャリアといわれる人たち。
723受験番号774:2007/10/03(水) 14:18:26 ID:LAPfBXqz
>>721
警察庁は国1か国2。
警察庁も警察学校で採用後研修があった気がする。
フル装備でランニングしたとか先輩が言ってた。
724受験番号774:2007/10/03(水) 14:27:49 ID:nwmtZDCD
>>718
文系出身なんですけど、国2技術職って大学で専門のこと学んでないと仮に試験に合格しても採用厳しいですか?
それ以前に独学可能ですかね?
725受験番号774:2007/10/03(水) 14:39:02 ID:CjMDmcoC
技術→行政は合格の情報あっても
文系(おそらく行政志望)→技術はあんま聞かないな。

筆記に合格するのはむしろ技術のほうが簡単かも知れないが、
いかんせん面接で何言われるか…
「君、試験区分間違ってないかね?」とか言われかねん。
「そもそもだったらなぜその分野の学科に行かなかったのか?」とか。
技術から専門の知識を捨てて行政っていうのならまだありえるが。
726受験番号774:2007/10/03(水) 14:44:10 ID:d/A0LgH7
>>724
文系か〜
教育学部理科専攻→農学職とか、社会学部統計学専攻→数学区分なら知ってる。
ただまったく関係の無いわけじゃなかったからね。
一次突破自体はできる(合格点が低い)けど採用までは難しいんじゃないかな?
よほど志望動機がしっかりしてないと。
俺の場合、行政職じゃないとやりたい仕事できないから理学部→行政職だったけどね。
727受験番号774:2007/10/03(水) 16:12:55 ID:do4N5aZT
下手こいてしまった〜
先日内定先の国税に電話したんだが、緊張して名字偽名使ってしまった・・・・・・
その後フルネームで名前いってくださいって言われて実名を名字、名前で言ったんだけど
これカナリやばいよな
相手が気にしてなければいいんだけど、しかも大した用事ではなかったし・・・・
聞こえ的には偽名にも聞こえなくはないと思うんだが、心配で心配で夜も眠れなくなってきた
内定取り消しってことはないんだけど、心証は悪くなったよな
これが原因で徴収とかに回されたらたまったもんじゃないよ
これどう思いますか?皆さんの意見が聞きたいです・・・・

長文スマソ
これが原因で徴収とかに回されそうで怖いよ
728受験番号774:2007/10/03(水) 16:25:18 ID:l8oNewGH
特定されるぞ
729受験番号774:2007/10/03(水) 16:25:23 ID:3I/KT2oJ
内定貰っているのに偽名を使う必要ないじゃん?
何を聞きたかったん?
少数採用地域だと何度も電話すると声で判明する可能性があるから、
当分電話しない方が良いのでは?
東京、大阪だと採用人数ん多いから、まず大丈夫だろうよ。
730受験番号774:2007/10/03(水) 16:27:23 ID:do4N5aZT
>>729
ちなみに大阪採用です
確かに偽名使う必要はなかったんだが、突発的に出ちゃったんだよ・・・・
聞いた内容は本当にどうでもいいようなこと
今思っても何で偽名を使ったのかがいまいちわからない
心配だ・・・・・
731受験番号774:2007/10/03(水) 16:30:07 ID:ae2WEAfg
>>701
700だけど、行政書士の資格持ってるよ。
法律系は知識が薄いとこ補強してやれば大丈夫だし、一般知識は公務員試験で専門までやってたから楽勝だった。
そりゃ一日二日の対策じゃダメだろうけどさ。2ヶ月必死こいて勉強したら受かったよ。
732受験番号774:2007/10/03(水) 16:53:36 ID:vb2NHN9E
公務員になった後に行政書士などの資格をとった場合、どの程度の割増しされた賃金が支払われるのでしょうか?
733受験番号774:2007/10/03(水) 16:57:58 ID:bIz66JBB
行政書士の資格は公務員で18年間行政事務に従事した人が
申請すれば取れるからなぁ。割り増しはないんじゃない?
734受験番号774:2007/10/03(水) 17:06:29 ID:GIxSO8mB
自分は初学者なんですが、今から勉強して間に合うもんですかね?一応学校で講座は受けてますが、受けっぱなしで復習はほとんどしてません。講座でやった内容は…数的・判断・憲法・ミクロで、資料・マクロはやってる最中です。
復習も含めて始めるには専門からのがいいですかね?また1日5〜6時間程度の勉強でも大丈夫ですか?
志望先は特別区か横浜市あたりで迷ってますm(__)m
735受験番号774:2007/10/03(水) 17:12:20 ID:l8oNewGH
個人によるとしか言いようがないが
専門・数的から始めて5,6時間やれば受かるんじゃないかな
736受験番号774:2007/10/03(水) 17:35:52 ID:T7d1VCPz
全くの初心者なんですが、取っておくと有利になる 資格とかってありますか?
737受験番号774:2007/10/03(水) 17:43:08 ID:d4y/bpnq
沖縄はどうしてあんなに採用が少ないのですか?
738受験番号774:2007/10/03(水) 18:00:29 ID:UAKrAzVW
>>434
講座受けてるなら復習を中心にすれば6時間くらいでいいんじゃない
時間とかより本番までにどれだけ問題を解くかが重要かな
スー過去とかウ問なら本番までに5周したら確実に合格できる
739受験番号774:2007/10/03(水) 18:01:06 ID:Gw8qEJyo
来年受験するのですが過去問500は、
1、2年前(2007、2006年度版)のでも使えますか?
740受験番号774:2007/10/03(水) 18:01:19 ID:TkVRLKd/
田舎は人口が少ない。
それゆえ行政需要も少ない。
だから採用が少ない。
741受験番号774:2007/10/03(水) 18:01:53 ID:nNHUSLkV
医師免許と英検4級は取っとけ!
あとプロ志望届け出し忘れんなよ。
742受験番号774:2007/10/03(水) 18:03:00 ID:TkVRLKd/
誤爆ktkr
743受験番号774:2007/10/03(水) 18:23:12 ID:gsgC8Ggz
たとえ同い年でも高校卒業してからフリーターをして地方上級や国家2種など大卒程度の公務員に採用されるより、
大学を卒業してこれらに採用された方が初任給はたかいのでしょうか?
744受験番号774:2007/10/03(水) 18:29:24 ID:d4y/bpnq
5週と言わずにウ問3週スー過去2週とかウ問4週スー過去1週やるのはイクないかな
745にゃ:2007/10/03(水) 20:01:12 ID:mmhVVPjP
すみません。明日地方初級の結果出るんですがもしも合格したら二次の受験案内の紙っていつ届くと思いますか??初受験なもので。
746受験番号774:2007/10/03(水) 20:13:36 ID:CjMDmcoC
地元なら当日〜次の日
まあ、3日以内にくるだろ、離島でもないかぎり。
747受験番号774:2007/10/03(水) 20:30:56 ID:M+M6rXrE
どこまでいったら断るのがダメになるのでしょうか?
口約束で行きますと伝えたらアウト?
はんこ?
748受験番号774:2007/10/03(水) 20:33:57 ID:CjMDmcoC
>>747
 いちおうアウトはないんでは?
ただし、社会人としてのマナーはわきまえて、
常識の範囲で判断してねん。
749受験番号774:2007/10/03(水) 20:44:54 ID:ATyCSFlL
>>747
一応、一ヶ月前までならセーフじゃないの?
とりあえず口約束やはんこに法的拘束力は無いらしい
750受験番号774:2007/10/03(水) 21:45:01 ID:LF7+lGXa
判断数的を回すとき(一通り勉強し終えて復習で回すとき)、1回の学習(演習)で、
1つの分野に集中するのと、いくつかの分野をピックアップするのとでは
どちらがいいのでしょうか?

もちろん苦手分野は集中的に復習します。
751受験番号774:2007/10/03(水) 21:54:22 ID:v9mPn+8m
>>750
苦手潰しやるんなら本番よろしくいくつかピックアップでいいんじゃないか?
ただ問題集の構造上やりにくいってのはあるかも
752724:2007/10/03(水) 22:50:22 ID:nwmtZDCD
>>725>>726
2次試験+採用は厳しいですか…
関連の資格とか持ってればどうですか?
あ、でも林学希望なんで資格とかあんまりないですよね
文系出身者が技術職採用まで行ける良い方法はないですかね?
753受験番号774:2007/10/03(水) 22:59:43 ID:d/A0LgH7
>>752
えーと…学部と林学職の志望動機教えて。

全然話つながんないから。
754受験番号774:2007/10/04(木) 00:06:30 ID:XweUlRGY
大卒で今父親の下で働いていますが考え方の違いで辞めようと思っています。
憲法民法など法律系は自信があるのですが一般教養はからっきしです。
教養があまりでない公務員試験はどのようなものがあるのでしょうか?
ちなみに目指してるのは大卒警官です
755受験番号774:2007/10/04(木) 00:15:17 ID:FYtPzT3E
>>754
教養があまりでないって試験っていうのはないよ。
ただ試験によって、教養科目が総合点に組み込まれるか
もしくはアシきり扱いかという違いはある。
アシきり扱いで有名なのは都庁。
756受験番号774:2007/10/04(木) 00:21:05 ID:XweUlRGY
>>755
やはり教養は必須なんですね。まだ説明会にもいってなく公務員試験の概要をつかめてないもので
基本的なことを聞いてしまいました。
もう一つききたいのですが地方上級や国家U種と大卒警官はどちらが難しいのでしょうか?
友人が有名大を出て警視庁を受けてるのですが3連敗してるのでかなり難しいのでは、と不安になってます。
757受験番号774:2007/10/04(木) 00:29:42 ID:btvP8C4x
一般的には警察は簡単だといわれてる。
ただし面接は圧迫のところが多く、それなりの対策が必要。

警視庁は人気あるので別格かもしれんが・・・。
758受験番号774:2007/10/04(木) 00:30:18 ID:FYtPzT3E
>>756
試験の難易度は地方上級や国家2種のほうが大卒警官より難しいよ。
一般的に有名大だったら現役で警察はうかるとおもうけどなぁ。
何度も受験に失敗するってのは面接に弱いんじゃないかな?
公務員は筆記も大切だけど、面接がより重要ってのは近年の傾向だし。
逆にいえば筆記はいまいちでも面接で逆転というのも十分ありえる。
759受験番号774:2007/10/04(木) 00:34:58 ID:RSVX/iQx
簿記2級持ってても、給料は割り増しにならないですよね?
760受験番号774:2007/10/04(木) 00:36:41 ID:DJ095Ysq
>>759
資格手当てが無いので割り増しにはなりません
761受験番号774:2007/10/04(木) 00:39:26 ID:RSVX/iQx
やっぱりそうですか〜
どうもありがとうございます。
762受験番号774:2007/10/04(木) 00:50:38 ID:XweUlRGY
>>757
警官のほうが簡単なのですか、それはホッとしました。
圧迫面接とは突込みが激しいとかそういうものですか?
>>758
筆記が受かってからの面接ですよね?一次を通過した中で筆記が最低点でも面接で挽回できるチャンスがあるというのは
知りませんでした。いずれにしても説明会に行かなくてはどうしようもないですね。

どこかのブログで一日10時間勉強してるとかかれてましたが皆そのぐらいするものなのでしょうか?
仕事の都合上すぐにやめることはできず一日に取れる時間は3〜4時間が限度なので。
763受験番号774:2007/10/04(木) 00:55:24 ID:d0JgTFJv
一日に3〜4時間でも要領よくやれば受かるヤツは受かる
実際はみんな一日10時間もやってないと思うよ
764受験番号774:2007/10/04(木) 00:59:00 ID:1mUaregP
>>762
私は勉強時間つけていました。
受かった2年目の地上一次までの総勉強時間約1600時間で18ヶ月ほどやっていました(1浪です)
平均すると3時間ほどですね。
765受験番号774:2007/10/04(木) 01:02:14 ID:XweUlRGY
>>763
3〜4時間でも可能なのですね。なんか俄然やる気がでてきました。

いろいろありがとうございました
766受験番号774:2007/10/04(木) 01:13:33 ID:WOQdVF5S
ずっと地方上級=県庁と市町村役場、って理解してきたんだけど違うの?
なんか他のスレ見てたら「地上と、あと市町村」みたいな書かれ方してたから「えっ、市町村って地上じゃないの!?」って驚いたのだけど。
友達にも「A日程の県庁でさー」とか語ってたから間違えてたら恥ずかしい……。
767受験番号774:2007/10/04(木) 01:14:16 ID:X57GNuUP
地方上級って市役所も含まれてるのかと思ってた
A日程とかB日程とか何それ?試験がすべて終わってから知ったよ
独学だと情報に疎くなるな

あと地方上級って国家公務員試験みたいに基準点ってないよね
768受験番号774:2007/10/04(木) 01:16:35 ID:WOQdVF5S
>>767
A日程とかもネットで知ったよ俺も…。

でも市役所初級、市役所中級、とか普通に言うから市役所上級はまぎれもなく地方上級なんじゃないかって思うんだけど…。
公務員になりたい人の本、みたいなの見てみても地方上級と市役所は区別してないし、2ちゃんでの見分け方みたいなもん?
769受験番号774:2007/10/04(木) 01:17:11 ID:9r9d0fsW
ワセミによれば2000時間勉強すれば受かるらしい。
770受験番号774:2007/10/04(木) 01:18:37 ID:FYtPzT3E
地方上級というくくりは6月の第三週目の日曜(A日程)に試験を行う、
県庁、政令都市のことだな。
771受験番号774:2007/10/04(木) 01:20:14 ID:9r9d0fsW
あと、一日10時間以上やってるって言ってる人は、あくまで直前期のことを言ってるんだよ。
今からそんなやる人はいない。
今の時期は講義の時間を入れて5〜6時間だよ。
772受験番号774:2007/10/04(木) 01:20:32 ID:JDj5G9JW
実務教育出版や予備校の本でも地方上級は
都道府県庁と政令指定都市というくくりだな。
773受験番号774:2007/10/04(木) 01:20:40 ID:HVfP8vn+
A日程(やB,C日程)に試験を行う非政令市の上級職も地上じゃないの?
774受験番号774:2007/10/04(木) 01:21:17 ID:X57GNuUP
ウ問やワニ本も何それって感じだ
スー過去は知ってるけど
775受験番号774:2007/10/04(木) 01:23:39 ID:JDj5G9JW
A日程はともかくB日程以降の市役所試験を
地方上級というにはなんとなく抵抗があるな。

まぁ個人的な感想だけどな。
776受験番号774:2007/10/04(木) 01:24:33 ID:FYtPzT3E
ウ問→ウォーク問
ワニ本→畑中のなんとか大革命という数的の参考書(表紙がワニ)
777受験番号774:2007/10/04(木) 02:20:34 ID:9r9d0fsW
日常会話の中でも、『ウモン』とか『ワニ本』とか言ってるんだろうか?
778受験番号774:2007/10/04(木) 07:09:35 ID:zMWnLIN1
ワニってLECの人がよく言うね
779受験番号774:2007/10/04(木) 09:42:13 ID:1mUaregP
>>768
地上は受験用語。別に2ちゃんねるじゃなくても公務員受ける人なら普通に使います。
MARCHとかと一緒。ただの私立大学だけど、MARCHという別の言い方もあるみたいな。
780受験番号774:2007/10/04(木) 09:42:58 ID:bRX6XKQj
>>767
基準点あるよ。
どこも4割じゃないかな。

俺が受けたとこは基準点未満が続出して3割に引き下げた職種もあったw
781受験番号774:2007/10/04(木) 13:56:15 ID:DJ095Ysq
http://vista.jeez.jp/img/vi9147361502.jpg
去年の特別区の問題なんですが、A,Bは違う気がするんですが
かと言ってCは誤字だしEは論外だし答えって何になるのでしょうか?
782受験番号774:2007/10/04(木) 15:51:40 ID:X57GNuUP
>>780
基準点あるの?判断推理さっぱりだったんだけど
783受験番号774:2007/10/04(木) 16:51:18 ID:btvP8C4x
>>781
C誤字か?
784受験番号774:2007/10/04(木) 17:17:02 ID:hWgR3VWD
>>781
5にしてしまうなぁ。
785受験番号774:2007/10/04(木) 17:30:35 ID:7z/VFcst
CE正解の5だと思う。

独学で民法に苦戦しています。
スー過去を使ってるのですが、知識がバラバラしていて体系化できてません。
似てるのに違うことが多すぎて混乱します・・・。

LECのDVDがオークションで1万位で出品されているのですが、
DVD講座を受けたら、知識が体系化してスッキリすると思いますか?
そして2005年用なんですが、09年の試験に対応できると思いますか??

どなたかアドバイスをお願いします。
786受験番号774:2007/10/04(木) 17:52:20 ID:FJSDiwGJ
>>781
5しかなくね?
787受験番号774:2007/10/04(木) 19:46:29 ID:9r9d0fsW
>>785
自分で判断するしかない。
788781:2007/10/04(木) 20:47:29 ID:DJ095Ysq
皆さん、居ない間にお返事ありがとうございます。
皆様でも迷いますよね、これ特別区の公式サイトからそのままDLした内容なんですよ。
Cが単なる間違いと考えれば5ですよね、問題から業と間違えて出題するという形では
ないことから出題側のミスと捉えていいののでしょうかね。
789受験番号774:2007/10/04(木) 20:54:34 ID:dROizl+j
>>788
すまん、俺

>>781
>Cは誤字だしEは論外

ってのが素で分からん。教えてくれ。
790受験番号774:2007/10/04(木) 21:02:25 ID:DJ095Ysq
>>789
Cについてですが、YAHOOの辞書で「泥棒を見て縄を綯う」って検索しても検出されずに
「盗人を見て縄を綯う」って出てくるんですよ。

Eは勘違いしてただけです、苦しいことは良い効果があるとそのまま受け止めてました
791受験番号774:2007/10/04(木) 21:39:33 ID:car09eU3
>>790
>Cについてですが、YAHOOの辞書で「泥棒を見て縄を綯う」って検索しても検出されずに
>「盗人を見て縄を綯う」って出てくるんですよ。

これは誤字とは言えない気がするんだが・・・盗人も泥棒も意味一緒だろ?
792受験番号774:2007/10/04(木) 22:07:37 ID:DJ095Ysq
>>791
決まった言葉で意味を成してるのではなかったんですか?
793受験番号774:2007/10/04(木) 22:22:30 ID:car09eU3
>>792
検索もできないのか?
google,yahooで「泥棒を見て縄を綯う」と検索したら普通にでてきたんだが?
同意語に「盗人を見て縄を綯う」や「泥縄」もあるとちゃんと書いてある

もしかして、yahooの辞書で検索しただけとかか?

文章もわかりにくいし、特別区がって以前の気がする・・・

794789:2007/10/04(木) 22:24:58 ID:9tE/XFt5
googleだと、
「泥棒を見て縄を綯う」→36件
「盗人を見て縄を綯う」→9件

誤字とか言う問題ではないような気がします。
言い方が微妙に異なる慣用句や諺なんて腐るほどあるだろうから。
地方や、時代によっても変わってくるだろうし。

それに、この問題は、前後の意味と合致しているかを問うているだろうから、
諺が違ってるから×って切捨てはしないほうがいいと思いました。

参考
http://www.geocities.jp/tomomi965/kotowaza09/09-42-10.html
795受験番号774:2007/10/04(木) 22:32:09 ID:DJ095Ysq
>>794
やはり、時代によって移り変わるという見方が正しいのでしょうね。
796受験番号774:2007/10/04(木) 23:05:46 ID:852kokNq
数的処理って才能なんでしょうか?
出来ない奴はいくら勉強しても無理ですか?
797受験番号774:2007/10/04(木) 23:15:48 ID:WwdnbzFb
才能よりもトレーニングにより伸びる部分が多いと思われます。
空間把握は物体を立体的に捉えるみたいな能力があれば楽ですが、ちゃんとした解き方もあります。
798受験番号774:2007/10/05(金) 00:20:24 ID:pUY2mCCm
ところでさ、公務員って内定式やるの?
県庁から内定もらったけどそんな話はいっこうに聞かなくて不安


799受験番号774:2007/10/05(金) 00:25:54 ID:oUOU5yoQ
やらないよ
800受験番号774:2007/10/05(金) 00:34:59 ID:v+M1OS2P
>>796
そんなことはないと思います。
今までにどんな勉強をしてきましたか?
その手応えはどうでしたか?
(解説を見ればわかるor見てもわけがわからない、など)
801受験番号774:2007/10/05(金) 00:39:53 ID:oUOU5yoQ
数的処理が苦手なやつは、コツコツ毎日やらないめんどくさがりなだけだと思う。
どんなにセンスのある奴でも日を置いてしまうと身につかない分野だよ。
802受験番号774:2007/10/05(金) 00:45:44 ID:i53MARqz
才能×
勉強の積み重ねという経験○
803受験番号774:2007/10/05(金) 00:48:36 ID:9Y3ST4P+
来年に市役所(どこかは未定)を受けようと思っています。
実際に試験の難易度などを教えて頂きたいのですが。
また参考になるサイトを教えて頂けると嬉しいです。


804受験番号774:2007/10/05(金) 00:53:47 ID:i53MARqz
東京以外はどこの市役所も同じ試験問題です。
問題も東京以外は非公開ですので、体験者の話を元に問題集は構成されてます。
T(大学卒業程度)、U(短大卒業程度)、V(高卒卒業程度)、と難易度(年齢制限)は3つあります。
実際に本屋に足を運んで目で見たほうが納得すると思いますよ。
805受験番号774:2007/10/05(金) 00:54:36 ID:oUOU5yoQ
>>803
あまりあてにはならないが・・
公務員就職偏差値ランキング【2007年版Part2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1186298948/

市役所は面接対策の方が大変です。
806受験番号774:2007/10/05(金) 01:02:00 ID:9Y3ST4P+
804さん805さん、ありがとうございます。
07年に大学卒を卒業し民間企業で一年目です。
やはり公務員で働いている友人の話を聞いていると
羨ましくなります。
市役所ではどこも集団討論→個人面接という流れでしょうか?
個人的には集団討論(プレゼンは避けたい)のですが。
807受験番号774:2007/10/05(金) 01:22:32 ID:oUOU5yoQ
>>806
集団討論ってその日はじめて受ける人ばかりで、
得意な人は少ないですよ。
ゼミに入ってたなら楽だと思います
808受験番号774:2007/10/05(金) 02:57:49 ID:FB/7Sy6O
専門試験がない自治体があったので地上を受けようと思うのですが、初級程度しか勉強していないとやはり厳しいでしょうか?
809受験番号774:2007/10/05(金) 02:59:16 ID:56kYYRbF
ちゃんと上級の教養の勉強しないと無理だよ。
810受験番号774:2007/10/05(金) 05:25:17 ID:XrsHE3n2
集団討論で差をつけるのもひとつだね。
811受験番号774:2007/10/05(金) 07:30:01 ID:QLs4GdNH
>>807
たしかに、皆、意外に薄い内容でワラタ。
ほとんど初めてだったんだと思うが。俺もそうだったがw
812受験番号774:2007/10/05(金) 09:00:26 ID:XrsHE3n2
集団討論は、練習しとくとかなり違うよ。



教養試験しかない自治体の場合、教養試験は足きり程度くらいに考えてよい。
ただ、油断は禁物。
6割くらいいければ、大丈夫。
それより、面接が大切。
813受験番号774:2007/10/05(金) 17:30:02 ID:vO63FV0w
交通違反で採用取り消しとかある?
さっきシートベルトで捕まってしまった。
814受験番号774:2007/10/05(金) 17:33:50 ID:uO2WzHIV
主婦で警察事務辞めたばっかりだけど、同じ人事(県)の警察官受けても落とされるだけでしょうか??
815受験番号774:2007/10/05(金) 17:42:18 ID:oUOU5yoQ
>>813
やっちゃったな・・来年がんばれ
816受験番号774:2007/10/05(金) 18:47:41 ID:vO63FV0w
シートベルトでもまじで内定取り消しになりますか?
飲酒や赤切符なら取り消しだとは思うんですけど。
817受験番号774:2007/10/05(金) 18:49:25 ID:uMPX0Z6y
>>816まあ取り消されたら来年また頑張ればイイじゃん
818受験番号774:2007/10/05(金) 19:23:04 ID:q1y/ncyZ
>>816
なんねーよ。
簡単に引っかかんな。

シートベルトで免職になる自治体ならアウトだが。
819受験番号774:2007/10/05(金) 19:27:03 ID:3h7uUDvd
スレタイ通りの質問で恐縮なんですけど
男ですが、面接時のスーツは真っ黒(ないし紺)が当たり前でしょうか
入学式で着るようなうっすら縦線模様が入ってるのは皆さん避けてますか?
820受験番号774:2007/10/05(金) 19:30:20 ID:nNzcalBl
1次試験を通過して2次試験を受けるかどうかのはがきを送り返さなければいけないのですが
速やかに返送するようにと用紙に書かれていただけなんですが
これって配達記録で出した方が良いと思いますか?
普通にポストに投函で大丈夫でしょうか。
821受験番号774:2007/10/05(金) 19:33:51 ID:ZwHPFJcS
真っ黒(ないし紺)が無難

まあ、実際に試験会場行ってみたら薄い灰色のスーツ着てるヤツとかもいたが
受かったかどうかは知らん
822受験番号774:2007/10/05(金) 19:39:43 ID:D7kf1S5d
>>819
スーツは目立つような、線、色、形でなければ良し。
俺のスーツは縦線が入ってる。

そんな奴いねーと思うけど、喪服のような真っ黒は止めとけよ。

>>820
どっちでもいいんじゃね?
こんなとこで質問してる間に出してきたほうが
823受験番号774:2007/10/05(金) 19:44:17 ID:3h7uUDvd
お二方、どうもありがとうございます。
危なかったです>喪服
824受験番号774:2007/10/05(金) 20:00:24 ID:R9zlyzGU
理系大学中退、高齢、職歴なしで技術系の公務員試験を受けようと
思うのですが、これで受かる可能性ってどのくらいなんでしょうか?
825受験番号774:2007/10/05(金) 20:05:34 ID:2Xxakrci
無い内定とはどういう意味なんでしょうか?
あと一次が教養のみの試験の場合は落とされるとかなり勉強不足ということですよね?
826受験番号774:2007/10/05(金) 20:12:38 ID:0mVKlhbx
>>824
受験資格を満たしているなら、受かる可能性はある。
どのくらいなんて答えられる奴はいない。

が、はっきり言って非常に厳しいと思う。

>>825
「無い内定」でググレカス

脚きりで落とされるなら勉強不足。
他の連中の出来が異常に良かったら、十分勉強しても落ちる事はある。
827受験番号774:2007/10/05(金) 20:27:18 ID:jgbaPFOx
>>816
シートベルトくらいなら警察官でもセーフだよ。
もちろん前歴いっぱいで免停・取消しとかだと話は別だが。

だがシートベルトなんてスピードとかと違って普段から付けてりゃ、
ついうっかりなんてまずないんだから、
もし普段から付けてないことがたまにあるとかなら、
反省してしっかりつけとけ。
828受験番号774:2007/10/05(金) 20:58:14 ID:vO63FV0w
前回の違反から1年以上たってるから、免停はない。
過去2回の違反もシートベルなので、これからはエンジンかけたらすぐするようにします。
とりあえず安心しましま。ありがとうございました。
829受験番号774:2007/10/05(金) 21:04:21 ID:ktQakMLj
>>824 考えてるなら勉強をはじめたほうがいいと思う
マジデ
830受験番号774:2007/10/05(金) 21:04:53 ID:i53MARqz
>>824
私は超能力者では無いので、その文章だけで受かる可能性を求めるのは無理ですが、
書かれていることだけで判断するならば、現段階で可能性は極めて低いとだけ言える。
831受験番号774:2007/10/05(金) 21:47:24 ID:Kk5sQoF3
履行と弁済は同じ意味ですか?
832受験番号774:2007/10/05(金) 21:51:12 ID:8BMPsGKL
>>824
ニート乙
833受験番号774:2007/10/05(金) 21:58:32 ID:U0xxvFI0
公安系の面接って前髪は眉毛の上じゃなきゃダメなんですか?
834受験番号774:2007/10/05(金) 22:04:07 ID:nNzcalBl
>>822
どうもです。
本日夕方に1次通過の返事が来たので明日早速出してきます。
835受験番号774:2007/10/05(金) 22:05:41 ID:oUOU5yoQ
>>833
どのような面接でも、基本的にだめでしょう。
836受験番号774:2007/10/05(金) 22:07:12 ID:oUOU5yoQ
>>831
「弁済」は「履行」とほぼ同じことなのですが、
契約を履行することで債務が消滅する時に、特に「弁済」と呼びます。
従って、「契約を履行」するとは言いますが、「契約を弁済」するとは言いません。
「1万円を返す契約を履行して債務を弁済する」を、「1万円を返す契約を弁済する」とは言いませんね。「1万円を弁済する」とか「債務を弁済する」という言い方になります。
837受験番号774:2007/10/05(金) 22:08:22 ID:v1Q/xgSa
高卒フリーター地方上級受けます。きついかな?
838824:2007/10/05(金) 22:14:23 ID:R9zlyzGU
>>826>>829>>830
バカな質問ですみません。
参考になりました、ありがとうございました。

>>832
そうですニートです、申し訳ない・・・
839受験番号774:2007/10/05(金) 22:36:39 ID:i53MARqz
>>837
キツイかな?可能性は?

等の質問が多いが 勉 強 し て か ら 自 分 で 考 え ろ
840受験番号774:2007/10/05(金) 22:41:53 ID:oUOU5yoQ
>>837の場合、学力が足りたとしてもかなりきついよ。
841受験番号774:2007/10/05(金) 22:44:42 ID:56kYYRbF
Fラン既卒の職歴なし数年浪人だって受かる人は受かるからなぁ。
842受験番号774:2007/10/05(金) 23:37:50 ID:8BMPsGKL
現在東京大学法学部の学生で、既に公認会計士、司法試験受かってます。
ちなみにこの前のlecの国T模試では全国1位でした
こんな僕でも財務省あたりに受かりますか?
843受験番号774:2007/10/05(金) 23:44:47 ID:oUOU5yoQ
受かりません。
844受験番号774:2007/10/05(金) 23:46:44 ID:6MgP++Q4
財務省テラスゴス
845受験番号774:2007/10/05(金) 23:54:52 ID:Kk5sQoF3
>>836
ありがとうございます。
履行の結果が弁済ということですね
846受験番号774:2007/10/06(土) 00:30:55 ID:gYUBxxDi
>>842
将来の東大学長賞受賞者乙
847受験番号774:2007/10/06(土) 06:44:32 ID:Hwh9n7FN
ほとんど大学行ってなくて単位全く取らず大学辞めたのですが、これは不利ですか?面接でこのことについて聞かれたりしますか?
848受験番号774:2007/10/06(土) 07:45:15 ID:gYUBxxDi
大学辞めた理由聞かれるだろうね
辞めた合理的な理由を説明しなきゃダメだろう
849受験番号774:2007/10/06(土) 12:09:18 ID:hhjgcr+G
公安職をかなり短期で辞めて、その後教養のみでいくつか受験するも受からず
来年専門も含めて受ける自治体を増やそうか迷ってます
正直、この経歴(短期職歴とその後の空白期間)はかなりマイナスになると思いますが
特別区や国Uも最悪な経歴でも受かるものでしょうか?
運良く他の公安職には受かったので、どうするか迷っています。
本音では行政を目指したいですが、経歴や年齢(20半ば)を考えると、なかなか厳しいかと
850受験番号774:2007/10/06(土) 12:19:41 ID:c2zcMrhF
>>849
受験資格を満たしているなら、受かる可能性はある。
「受かるかどうか」なんて答えられる奴はいない。

こんなアホ質問ばっかりだな。
851受験番号774:2007/10/06(土) 12:23:10 ID:Z/9rCIFa
まぁ民間は経歴見ただけで落とすからね。
公務員でもそうかと思ってる人も多いんだろう。
852受験番号774:2007/10/06(土) 18:14:17 ID:zVWA3+dT
痔なのですが落とされますか?
853受験番号774:2007/10/06(土) 19:16:15 ID:zF5dKzWE
健康診断書を選考中に提出する場合、学校で今年定期診断を受けた現役の
学生であっても、一般の病院や保健所で受けなおすべきでしょうか?

つまり
1.身長体重含め一切を病院で再度検査し、病院で発行してもらう
2.不足項目を病院で追加検査し、定期健診の結果とあわせて大学の保健管理
 センター等で発行してもらう
のどちらが望ましいのかってことです。
854受験番号774:2007/10/06(土) 20:36:23 ID:SW+QyEAW
〜ですけど受かりますか?って質問禁止にしてくれ
募集条件は見ればわかることだし、受かる受からないは向こうが決めることだ
受からないからやめろって言われたらやめんのかよ
855受験番号774:2007/10/06(土) 21:28:23 ID:LLkTzUaO
>>853
受けなおさなければならないという考えがどこから
出てきているものかよくわからんが学校の定期診断で
提出を求められている健康診断項目が全て含まれているのなら
受けなおす意味はないと思うが?
856受験番号774:2007/10/06(土) 21:28:32 ID:gYUBxxDi
やめるんじゃないの?
あいつらにはその程度の心構えなんだろw
857受験番号774:2007/10/06(土) 22:04:28 ID:Z/9rCIFa
心構えの問題じゃなくて単に知らないからだろ。
民間のように経歴だけで落とされたら、勉強しても無駄に
なるからな。
858受験番号774:2007/10/06(土) 22:12:22 ID:v5zZ+/Qb
地元の愛知県庁の行政職の受験を考えているのですが、

・試験で課される専門科目を知るにはどうすればいいでしょうか。
愛知県庁のサイト(http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/)を見たのです
がわかりませんでした。
・過去問の入手はどこかで可能でしょうか。
859受験番号774:2007/10/06(土) 22:45:52 ID:CL0K5uvs
>>855
ありがとうございます。

大学発行のだと不可と明記している場合があるから、明記していなくても
外の機関で受診する慣例があるのかと思ったもんで。
860受験番号774:2007/10/06(土) 23:36:22 ID:0dFIItFQ
履歴書の職歴にバイトの職歴は書いたほうがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
861受験番号774:2007/10/06(土) 23:37:47 ID:PFMCQBpa
常識の範囲だと職歴って正社員として働いてたら書くものだと思うよ。
でも、長く働いていたなら記入してもいいと思うけど
862受験番号774:2007/10/06(土) 23:37:54 ID:XQeRAkLM
>>860
普通は書かないと思う。
863受験番号774:2007/10/06(土) 23:43:44 ID:0dFIItFQ
>>861
>>862
ありがとうございます。バイトは書かないことにします。
864受験番号774:2007/10/07(日) 00:00:04 ID:42Bbqfvs
>>858
受験ジャーナルには科目だけなら載っていると思います。

専門のそれぞれの科目の出題数は非公開の自治体もあります。

地上の場合、過去問はありません。
実務教育出版から地上教養500と専門500が発売されています。
ただし、受験生から情報提供を元にして再現しているので実際のものと異なることも考えられます。

要するに、愛知県庁スレできけ!
865受験番号774:2007/10/07(日) 00:16:01 ID:3YHe+HI1
e
866受験番号774:2007/10/07(日) 00:19:31 ID:c3hjFl9k
>>858
回答ありがとうございます。
愛知県庁スレで聞いてみることにします。
867受験番号774:2007/10/07(日) 00:20:25 ID:c3hjFl9k
すみません、アンカーのミスです。
>>858>>864
868受験番号774:2007/10/07(日) 00:20:36 ID:3YHe+HI1
>>851
小さな自治体だと、経歴に関してはかなり見られるよ。
俺の地元の役場なんか殆ど新卒しか採ってないし。
古い体質が残ってる役所とかだと短期職歴はかなり厳しいと思う。
まあ国Uや都庁みたいなとこは試験出来れば経歴最悪でも受かるっしょ
869受験番号774:2007/10/07(日) 01:19:01 ID:YsfAJU12
給与について教えてください。
現在M1です。来年4月採用なのですが、
給与は大卒と同額スタートですよね?
いまから半年弱派遣で仕事をした場合、
職歴加算が受けられるのでしょうか?
870受験番号774:2007/10/07(日) 02:04:00 ID:XnqNpYRE
すいません。市役所を受けるのですが、併願先の欄に隣市を併願した事は書かない方が良いのでしょうか
871受験番号774:2007/10/07(日) 02:09:28 ID:4gCJq+J4
院卒は学部卒とは給与違うよ
872受験番号774:2007/10/07(日) 02:30:47 ID:YsfAJU12
>>871
わかりにくくてすみません。現在1年なので中退します。
中退は何も考慮されず1年間無職だったあつかいですよね?
半年、仕事をしたら職歴加算を受けられるなら
仕事しようかと思ったので質問させていただきました。
873受験番号774:2007/10/07(日) 02:33:08 ID:0l79ptxA
市役所の採用試験に合格し、そこで働く場合、
翌年に国Uや都庁の採用試験を受けられるものなのでしょうか?

とても初歩的な事だと思うのですが教えていただきたいです・・・
874受験番号774:2007/10/07(日) 02:56:03 ID:bxaalN4i
>>870
欄があるなら正直に書いとけば?
書かなくても、嘘をつき通せば普通はばれない。

>>872
職歴加算されるか分からないけど、
されたとしても、たった半年(もない)職歴で目に見えるような給料差が付くわけも無く。

人生最後の夏休みを満喫すれば?
875受験番号774:2007/10/07(日) 02:58:03 ID:S8JPc4dM
受けられるよ。
ただし働きながら勉強するのは当然大変だし、
試験が仕事と重なれば仕事を休まなくてはいけない。
面接でも相当突っ込まれることが予想される。
876受験番号774:2007/10/07(日) 05:42:29 ID:N8vmfCT2
新卒の公務員は童貞率が高いという噂を聞いたんですが本当ですか?
877受験番号774:2007/10/07(日) 09:59:39 ID:mBEEDtU0
地方初級一次受かって健康診断行かないといけないんですけど風邪気味の状態では行かない方がいいですか??
878受験番号774:2007/10/07(日) 10:26:41 ID:KXUOM/Ok
はじめまして、大学四年の者です。餅は餅屋にと言いますが、やはり予備校に通うのが無難なのでしょうか?
自分で学習する習慣はついているつもりですが、今年度の試験(地上と市役所上級)に落ちてしまいどうするものか迷っております。
879受験番号774:2007/10/07(日) 10:31:49 ID:MgHVuSjA
>>878
一次で落ちたなら予備校に通う必要なし。
予備校に行っても何の変わりもない。単にお前の努力か才能が足りなかっただけ。
二時以降で落ちたなら予備校に通ってもいいかもしれない。
情報が足りなくて面接で暴走することはよくあること。
880受験番号774:2007/10/07(日) 10:32:31 ID:MgHVuSjA
おっと「二次以降」ですた
881受験番号774:2007/10/07(日) 10:43:50 ID:cQwxGuVV
今から来年の試験に向けて勉強初めると半年ほどしか時間がないわけですが、
短期合格で有名な予備校ってありますか?
882受験番号774:2007/10/07(日) 10:45:35 ID:SInlE3FX
>>877
そんなもん、自分で判断しろ

>>878
テンプレ嫁。
予備校行って合格するやつもいれば、落ちる奴もいる。
独学で合格する奴もいれば、落ちる奴もいる。
883受験番号774:2007/10/07(日) 10:47:50 ID:KXUOM/Ok
>>879
レスありがとうございます。どちらとも一次で落ちました。俺としては、独学でやっていきたいと考えていて予備校を利用するにしても模試を受けたり二次以降の対策にあてる事くらいしか考えてないです。
ただ、予備校に通え通えとうるさい両親を説得するのが大変で・・・
884受験番号774:2007/10/07(日) 10:50:19 ID:SInlE3FX
>>881
勉強時間が半年の奴はいっぱいいる。

予備校の評価なんて、人それぞれ、もろに主観が入るから
こんな所で質問しても答えが出るわけが無い。

予備校スレ回って自分に合ってると思うのを選べ。
885受験番号774:2007/10/07(日) 10:53:30 ID:S8JPc4dM
もし親が金貸してくれるんなら通ってもいいんじゃない?
通うことでマイナスはないと思うが・・・。もしかして遠いとか?
886受験番号774:2007/10/07(日) 11:06:34 ID:KXUOM/Ok
>>885
お金は親が負担してくれる様ですし、通えない距離でもありません。
887受験番号774:2007/10/07(日) 11:15:25 ID:S8JPc4dM
じゃあとりあえず通っておけば?
どうしても講義を受けて勉強するってのが性に合わないのなら、
講義出ずに自習室で勉強してればいいし。
親に対して多少罪悪感があるかもしれんが、合格するためには
手段は選んでいられないしな。
888873:2007/10/07(日) 12:01:26 ID:0l79ptxA
>>875
ありがとうございます。
たしかに面接ではかなり突っ込まれそうですね。
人事の立場から考えてみても当然のことですが・・・

その辺りの対策も立てて受けるか受けないかを働きながら決めようと思います。
重ねてありがとうございました。
889受験番号774:2007/10/07(日) 15:24:28 ID:IurLVb6o
国2と同じ日程でやってる公務員試験はありますか?

来年は国2はさけようと思いまして。
890受験番号774:2007/10/07(日) 16:08:45 ID:jLfe7BIp
スー過去などで改訂版が出た際に買い直したほうがいいものは財政学と他に何があるでしょうか。
過去スレで同様の質問(会話)が出たことは記憶しているのですが、保存していたものをざっと見たところ見つかりませんでしたので質問させて頂いております。

>>886
自分で学ぶ習慣があるのなら予備校はあまり得策ではないと思います。
ただ、予備校の講義に出てみるのも新たな発見があるかもしれません。
また、二次対策(面接対策)が実際に対面で行うことが出来るため、その部分は最大限に活用するといいと思います。
891受験番号774:2007/10/07(日) 16:54:16 ID:1OKeZaaU
1次筆記試験が点数高ければ2次面接が多少悪くても大丈夫と聞きますが
試験案内に2次に1次の点数は引き継ぎませんみたいに注意書があるなら完全に別個?
それとも書いてても建前で実際は1次の結果も考慮されてるのか。
引き継ぎある試験はそんな注意書きはないのか引き継ぎある旨が書いてあるのか教えてください
892受験番号774:2007/10/07(日) 17:57:43 ID:bcBYfbxn
自分は以前に刑務官を受験しようと受験票をもらったんですが、
受験当日にバックレてしまいました。

もう受けるのはムリでしょうか?
受けられたとしてもブラックリストに載ってて合格はムリでしょうか?
893受験番号774:2007/10/07(日) 19:02:41 ID:S8JPc4dM
1次試験は大丈夫だよ。
大体どの試験も1次は1〜2割くらいが欠席する。
894892:2007/10/07(日) 19:11:56 ID:bcBYfbxn
>>893
欠席して、次受けても合格することは出来るのですか?
895受験番号774:2007/10/07(日) 19:21:15 ID:qslGrVpN
頭悪そうだから、合格することはできないでしょう
896受験番号774:2007/10/07(日) 20:46:04 ID:a8M8T8l9
ブラックリスト作るのも何をするのも仕事なんだよ
そんな余計な仕事してくれる程、人事は君に興味はないよ
897受験番号774:2007/10/07(日) 22:01:04 ID:Eg1FCwZk
週末に市役所面接を控えています。

面接シートに最近興味をもったことという項目があるのですが
これってどれくらいの期間までさかのぼっていいのでしょうか?
Winnyのことを情報漏洩の問題とからめて書こうかと思うのですがネタが古いですかね?
898受験番号774:2007/10/07(日) 23:31:40 ID:N8vmfCT2
さすがにWinnyは古すぎでしょ?
時津風親方のことでも書いたらいいんじゃないんですかw
今一番ホットな話題だし
899受験番号774:2007/10/07(日) 23:56:27 ID:5fvD9N/9
>>897
よほどの理由がない限り一年以内ぐらいでしょう。
900受験番号774:2007/10/08(月) 00:03:30 ID:+ua9PyOw
国税専門官は転勤はあるのでしょうか?
あるとしたらどの程度の距離の転勤になるんですか?全国飛び回るような感じですか
901受験番号774:2007/10/08(月) 00:08:06 ID:9noQlQID
狼住民乙wwwwww
902受験番号774:2007/10/08(月) 00:13:43 ID:HVurWb7J
>>898-899
ありがとうございます。
やっぱ古すぎますよねw
北京オリンピックのことでも書くか・・・
903受験番号774:2007/10/08(月) 00:15:36 ID:jZVYYKDm
興味をもった項目って確かになんでもいいですけど、
やりたい仕事とからめた時事ネタのほうが無難かもしれませんよ。

904受験番号774:2007/10/08(月) 00:20:55 ID:HVurWb7J
>>903
そんなものなのですか?
一から練り直した方がいいかな・・・
905受験番号774:2007/10/08(月) 00:32:58 ID:i55DWUvN
予備校の学費って分割だと保証人が必要なの?
906受験番号774:2007/10/08(月) 00:35:09 ID:9n0vcgQr
>>905
予備校に直接聞けよ。
何でも質問すりゃいいってもんじゃねーぞ。
907受験番号774:2007/10/08(月) 00:37:51 ID:ZpaXDMUP
>>906
ここは質問スレだろ。質問したいやつはして良い筈だが?
908受験番号774:2007/10/08(月) 00:40:42 ID:mBJ8s56X
法卒なんですけど、選択科目の王道パターンってありますか?
法律系科目はとろうと思うのですが、あとの経済とか会計とか政治学だのって全く知らないので、
公務員試験受験者がよく選択する科目があれば教えてください。
909受験番号774:2007/10/08(月) 00:46:48 ID:jZVYYKDm
民法憲法行政法
経済原論
行政+社会+政治学
財政or経営

は基本で、あとは受けるとこ次第。
刑法と商法は基本的に捨て科目
910受験番号774:2007/10/08(月) 00:48:36 ID:19P0NxmZ
>>905
俺LEC通ってたけど基本的に学生の場合は保証人いるよ
ちなみに俺の場合は親の同意が得られなかったから
クレジットカードで払った、分割でね
911受験番号774:2007/10/08(月) 00:51:49 ID:hP8LiRoy
>>907
>1
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

ここで聞くより、電話一本掛ければ正確なことがわかるんじゃね?
912受験番号774:2007/10/08(月) 01:14:24 ID:mBJ8s56X
>>909
参考になります。ありがとうございました。
913受験番号774:2007/10/08(月) 01:17:21 ID:tZlQNtPk
面接シートに仕事についてかく欄があるんだけど、勤務先やら退職理由の項目があってそれぞれ2行程度なの。
今までの仕事を全部書くのか今やってる仕事のことだけかどっちがいいんでしょう?
914受験番号774:2007/10/08(月) 01:45:13 ID:fLLjQkBj
合格したら市役所発行の身分証明書を提出したりするんですか?  
ちなみに地方です。
915受験番号774:2007/10/08(月) 02:39:47 ID:NlQrlLib
英語が結構得意(TOEIC900以上)なんですけど、公務員試験に有利に働くことはありますか?
916受験番号774:2007/10/08(月) 02:50:28 ID:dHf29jpE
>>913
今のでOKな気もするけど不安なら人事に聞いたら良い。

>>914
僕はまだ何も言われてませんね〜。自治体によって違いがあるかもです。

>>915
有利に働きますよ。かなり有利だと思います。
917915:2007/10/08(月) 02:58:24 ID:NlQrlLib
>>916
すいません教えて厨で申し訳ないのですが、具体的にどのような理由で有利なのでしょうか?
筆記試験には英語はないようなので、面接で有利になるってことでしょうか?


918受験番号774:2007/10/08(月) 03:07:45 ID:19P0NxmZ
つ文章理解
919受験番号774:2007/10/08(月) 03:12:35 ID:gg+Bk/CI
>>917
筆記でも英語はあります。
国Uなら10点最初に取れてるってことだからだいぶ大きい

面接はスコアを取るに至った過程の方が使えると思う
民間みたいに資格としてひけらかすのは印象が悪そう
920受験番号774:2007/10/08(月) 03:17:45 ID:NtobKkeT
>>914
うちの自治体は要求された。

つか、身分証明書なんて存在を今まで知らんかった。

>>917
900って「結構得意」というか、かなりの使い手じゃない。

資格とか、特技とかの評価では最高レベルじゃないか?
面接でも積極的にアピールしていいと思う。

民間でも引く手あまただと思う。
921917:2007/10/08(月) 03:29:20 ID:NlQrlLib
みなさんありがとうございます。
一応志望は漠然と都庁のT類なんですけどどうなんでしょう。

何はともあれ公務員でも生かせると分かった良かったです。
ちなみに点数はあっても全く喋れないです…なので使い手っていう感じではないですよ…。

922受験番号774:2007/10/08(月) 04:58:00 ID:HpW+2kHo
面接の後のお礼状とかその他そういった具合のものは
必要なのでしょうか。。。。
923受験番号774:2007/10/08(月) 06:07:21 ID:mBJ8s56X
大学既卒なのですが、勉強だけして受かるのと
働きながら勉強して受かるのでは面接官の心象に影響するのでしょうか?
924受験番号774:2007/10/08(月) 06:34:04 ID:VTt0nJFH
>>922
いるわけないだろww

>>923
当然、後者の方が受けは良いと思う。
だけど、働きながら合格するのは大変だよ(バイトならともかく)
925受験番号774:2007/10/08(月) 08:02:50 ID:StfCLHs/
TOEICの話が出てるので便乗して質問

IPテストの結果でもOKですか?
公式サイトには、公開テストと同等の効力を持つと書いてありますが、
就職板ではIPテストの結果はダメみたいに書かれているんですが
926受験番号774:2007/10/08(月) 08:48:55 ID:REqTq7yK
>>922

>>143
>>151
選考過程で下手にそんなもん送ったらワイロと思われて・・・
ないけど。

>>925
点数がいいなら、とりあえずアピールしておけば?
OKか、NGかは向こうが判断すればいいんだし。
927受験番号774:2007/10/08(月) 13:22:41 ID:fLLjQkBj
>>916>>920
ありがとうございます!
928受験番号774:2007/10/08(月) 13:39:01 ID:fD9XhhSX
>>923
働いてたほうが印象はいいかもしれんが、
「なぜその仕事に就いたか」、「せっかく入ったのにもうやめるのか」
「公務員になってもすぐやめるんじゃないのか」などの質問がくるよ。
929受験番号774:2007/10/08(月) 14:47:00 ID:MwE7z8p5
>>917
900取れるなら筆記でまず余裕で有利。
国Uの専門で英語選んでも全問正解できるレベルじゃないんですか?
後面接でも格段に有利。英語がそこまでできる人はそれほどいないだろうから
かなり良い評価もらえる可能性は高い。
よほど公務員としての適性を欠いた人物でない限り合格すると思います。
930受験番号774:2007/10/08(月) 15:31:01 ID:ao/8qW+V
でも都庁だからなー
俺の友達も都庁の面接で語学の話ししたけど、
「いまどき英語使える人なんて珍しくないからねー」って言われたらしいw
圧迫だから、単に「所持してる」だけじゃなくて、そこに至る過程とどう生かせるか、をきちんと説明できることが必要になるだろうね
931受験番号774:2007/10/08(月) 16:01:48 ID:2kGSSirE
予備校に通ってないんだけど、模試って受けられるもんなの?
LECとか有名どころのサイトを見ても書いてないので
932受験番号774:2007/10/08(月) 16:05:25 ID:jZVYYKDm
受けられる
933受験番号774:2007/10/08(月) 16:08:10 ID:2kGSSirE
>>932
やっぱり模試前になるとサイトで募集とかしてるワケなん?
全然見当たらん
934受験番号774:2007/10/08(月) 16:11:44 ID:sjKfdnvq
>>928
「なぜその仕事に就いたか」とか
「せっかく入ったのにもう辞めるのか」とかの質問って、
今の職業を選んだ理由を率直に伝えて、
それでも本当にやりたかったのは〜〜だから受験しました。

みたいな流れで返すのがいいの?
935受験番号774:2007/10/08(月) 17:00:27 ID:Yh2YUogA
模試はまだ冬からじゃないとないのかな?
私も参考書の最後のページの広告とかで模試とか見るけど
日程は決まっていないし申し込み方法もわからん。
936受験番号774:2007/10/08(月) 17:24:21 ID:ao/8qW+V
大学の生協とか行けばあると思うよ
937受験番号774:2007/10/08(月) 18:44:57 ID:mBJ8s56X
>>934
受験費用稼ぎ、じゃいけないのか?
938受験番号774:2007/10/08(月) 19:44:30 ID:x9EexgR2
初めから公務員志望で、民間一年でやめるつもりなら、
企業の立場からしたら

「ふ ざ け る な 」

だと思うけど
公務員試験でそれをどう判断されるかはわかんね。

仕事一年目って色々大変だし、公務員が本命なら就職せず、
勉強に打ち込むのがいいと思う。
939受験番号774:2007/10/08(月) 19:54:48 ID:G3qcOOja
前スレの73の過去ログどこかにありませんでしょうか?
940受験番号774:2007/10/08(月) 20:05:50 ID:QMAV8MTr
国2と同じ日程でやってる公務員試験はありますか?
941受験番号774:2007/10/08(月) 20:08:15 ID:3zoDThWj
>>940
都U
942受験番号774:2007/10/08(月) 20:12:52 ID:h6hicBP+
TOEIC 900ってやっぱすごいんだよね。
おれの大学、帰国子女とか留学行ってる人多くて
900ってごろごろいんだけど。
ちなみに最高は945って笑
ネイティブでもムリじゃね〜か。
943受験番号774:2007/10/08(月) 20:15:59 ID:zaor39rh
独法の医薬医療機構の行政の専門科目は何が出題されるか
教えてください。
944受験番号774:2007/10/08(月) 20:17:04 ID:fD9XhhSX
すごいけどほぼ満点のやつがごろごろいるのも
また事実なんだよなぁ。
945受験番号774:2007/10/08(月) 20:33:54 ID:QMAV8MTr
941の方


ありがとうございます。

他はもうなさそうですね。
946受験番号774:2007/10/08(月) 21:54:57 ID:PQIBO3V/
ほんとにいまさらなんだけど
国家V種で合格したら採用の可能性があるのは〜省だけ?
できれば霞が関じゃなくて地元で働きたいんだけど
947受験番号774:2007/10/08(月) 22:34:27 ID:nQm5ONt+
>>946
T種以外は飛ばされまくって霞ヶ関にすらいられないんじゃないのか?
いや、俺もよく知らんが
948受験番号774:2007/10/08(月) 22:39:31 ID:G3qcOOja
東京都庁の事務の仕事場に本庁と「各事業所」ってあるんですが各事業所って具体的に何のことですか?
V種だと本庁では働けないのかな?
949受験番号774:2007/10/08(月) 22:55:03 ID:h0TJDFGN
釣りだろうが地方公務員初級をうけろ


と言ってみる
950受験番号774:2007/10/08(月) 23:16:31 ID:15AQXm+R
>>946
違う
951受験番号774:2007/10/08(月) 23:21:44 ID:qwaYgimU
やっぱりフリーターは職歴の欄は空欄にするしかないですか?
宜しくお願いします。
952受験番号774:2007/10/08(月) 23:26:38 ID:MwE7z8p5
>>951
そうですよ。
ただ自治体によってはバイト歴も書いてくれというところもある。
953受験番号774:2007/10/08(月) 23:29:27 ID:qwaYgimU
>>952ということは聞いた方がいいですか?
954受験番号774:2007/10/08(月) 23:34:07 ID:MwE7z8p5
>>953
職歴に関しては願書になんらかの指示があると思う。
なければ普通はバイトは書かない。
けど聞いてみる価値はあると思いますよ。
955受験番号774:2007/10/08(月) 23:40:52 ID:qwaYgimU
>>954わかりました。ありがとうございます。
956受験番号774:2007/10/08(月) 23:43:02 ID:pLlmgSCG
957受験番号774:2007/10/09(火) 01:31:49 ID:d80oo9Ak
面接対策の本ですがこれというもの一冊だけを買ったほうがいいのでしょうか?
それとも余裕があれば何冊か買ったほうがいいのでしょうか?
面接が激しく苦手なのでかなり焦ってます。
958受験番号774:2007/10/09(火) 01:36:37 ID:hZqafp2s
本はあまり関係ない
959受験番号774:2007/10/09(火) 01:44:02 ID:MtwhuUpx
>>957
基本的なマナー、自己PRの例、NG発言の例などを学ぶのに、本はあっても
いいと思います。

ただ面接が苦手なら、友人や親に練習相手になってもらう、模擬面接を受ける、
民間企業の面接を受ける、などのほうが慣れると思います。
960受験番号774:2007/10/09(火) 03:44:13 ID:d80oo9Ak
>>958>>959
レスありがとうございます。
とりあえず何冊か買ってみようと思います。
模擬面接は大学の就職課を使おうと思ってます。
961受験番号774:2007/10/09(火) 08:36:48 ID:URrr+KIL
公務員模試にはどのようなものがあるでしょうか?
また、どの時期から受けていけばいいでしょうか。
962受験番号774:2007/10/09(火) 09:45:27 ID:YdVmEAFP
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
963受験番号774:2007/10/09(火) 09:48:15 ID:5OoDutbb
今からあるのは、レックで範囲が指定されている択一ハーフ模試かな。
年末にはワセミがアンコール模試というのをやる。
964受験番号774:2007/10/09(火) 10:55:07 ID:0sh97CIq
これから市役所に電話を入れなければいけないのですが、何時頃にかけるのがベターでしょうか。
役所がヒマな時間がよくわからないので教えて下さい。お願いします。
965受験番号774:2007/10/09(火) 10:57:01 ID:ESjKXuzC
>>964
何時でも暇だよ
966受験番号774:2007/10/09(火) 11:08:21 ID:x42JYvCs
ワロタ
967受験番号774:2007/10/09(火) 11:37:01 ID:C4EiHuxb
大阪府、奈良県、の両府県でE日程(11/4)での採用試験が実施される市町村は
大阪府豊能町
奈良県大淀町
以外にありますでしょうか?
968受験番号774:2007/10/09(火) 14:47:44 ID:yOwQmgey
今週ある面接と一緒に適性検査というのがあるのですが
これって対策はとる必要ってあるのでしょうか?
あるとしたらどんなことをしたらいいですか?
969受験番号774:2007/10/09(火) 16:29:46 ID:gtaD+RLO
とったほーがいい

とくに け い  さん   な
970受験番号774:2007/10/09(火) 20:05:25 ID:ufL2p+87
公務員の男て髪長かったらあかんのか?
971受験番号774:2007/10/09(火) 20:09:43 ID:dHtKIEaN
公務員に限らず、就活で髪短くするのは常識だろ・・・。
972受験番号774:2007/10/09(火) 20:13:26 ID:B5UQHPsx
間違った常識だな。
973受験番号774:2007/10/09(火) 20:14:45 ID:HVR+VvF8
>>972
 じゃあ、どうすんだ?
974受験番号774:2007/10/09(火) 20:32:41 ID:7rnhescv
>>970
公務員つーか、就活全般駄目だわな。

現職の某省職員で、昔のキムタク(青いイナズマ付近)みたいな人もいたがwww
975受験番号774:2007/10/09(火) 20:36:11 ID:ufL2p+87
もちろん受験の時は短くするけど、採用されて働いてく内に伸ばすのは自由?
976受験番号774:2007/10/09(火) 20:43:05 ID:KgzzT2jR
警察消防自衛隊以外は基本自由だけど
外部の人間相手にしてる部署はアウトだし
社会人として限界を超えるようなもの(モヒカンとか金髪とか)はアウト
977受験番号774:2007/10/09(火) 20:45:45 ID:HVR+VvF8
警察消防も基本自由だろ。
ウチの近所の消防の兄ちゃんは金髪ロン毛だったよ。
978受験番号774:2007/10/09(火) 20:47:18 ID:ufL2p+87
国税はまずいかな?さすがにワックスで髪飛ばすぐらいは良いよね?
979受験番号774:2007/10/09(火) 20:47:24 ID:gtaD+RLO
>>975 自由

はいるまでは 我慢しとけ  あとからのばせるんだからよ   by現職公務員
980受験番号774:2007/10/09(火) 20:48:07 ID:cnvfEvgu
好きにしろ,聞かなければ分からないって
山奥から出てきたのか
981受験番号774:2007/10/09(火) 20:52:37 ID:gtaD+RLO
>>980そっとしときましょう

ミジンコなんだから
982受験番号774:2007/10/09(火) 21:19:03 ID:u9D5GOik
大阪府豊能町
奈良県大淀町

っを受ける人はチャレンジャーやな!

コネありなのかな??
983受験番号774:2007/10/09(火) 21:28:55 ID:QfNd5Cqa
次スレ用に、テンプレ整備しようぜ。

FAQ

Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)
(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。
制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。

Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。

Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。

984受験番号774:2007/10/09(火) 21:42:22 ID:FWpCr+OQ
> Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
> A:本人の実力と、努力次第です。

これは必須だな
985受験番号774:2007/10/09(火) 22:03:07 ID:gtaD+RLO
糞コテおまえに決まりだな
986受験番号774:2007/10/09(火) 22:37:35 ID:ru977cxb
東京都庁を狙ってますが勤務先が本庁と各事業所ってあるけど
各事業所って何ですか?
987受験番号774:2007/10/09(火) 22:51:08 ID:VQCN130y
>>986
 あぁ、小学校の地下にある都庁の出張所のことだよ。
 最近地下に貯水槽できたりしてるでしょ。
 あれの監視所。
988受験番号774:2007/10/09(火) 23:38:32 ID:ru977cxb
>>987
回答サンクス
しかし、かなり地味そうな仕事だねぇ…
要は監視して報告するみたいな感じですかね?
言わば送り出されようと偉い立場ってこと?^^そう聞くといいねぇ
989受験番号774:2007/10/10(水) 00:16:46 ID:/IS6um5U
区役所の窓口とかって髪伸ばしたらダメなの?
990受験番号774:2007/10/10(水) 00:24:14 ID:crUpFdxt
公務員になってもお洒落でかっこよさ気にする自分でいたい。
991受験番号774:2007/10/10(水) 00:30:52 ID:by2FUUN1
>>989
実際に行って見てくれば?
992受験番号774:2007/10/10(水) 01:25:07 ID:SNR23ocS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
993受験番号774
>>992
ひさしぶりやーん^^