◎●国1法律職で上位合格を目指すスレ●◎ part4
>1 乙
明後日は内定式だな〜
4 :
受験番号774:03/09/29 13:47 ID:Afa2nrAp
>1さん ありがとー。
来年、絶対受かるぞー。とここで宣言します!
がんがりませう。
5 :
受験番号774:03/09/29 15:12 ID:Qd72dVjr
こんなかで地上国Uの問題集やってる人います?
>>5 もう百回くらい出た定番中の定番の質問だな。
7 :
受験番号774:03/09/29 15:17 ID:Qd72dVjr
この時期にスー過去とか20日間とかやってても間に合いますか?
8 :
受験番号774:03/09/29 18:57 ID:w+dO3tDv
その定番の質問に答えていただけませんか?
>>8 俺は、法律科目以外は地上国Uの問題集しかやらなかったよ。
それで、一応、上位で受かった。
10 :
受験番号774:03/09/30 08:10 ID:z83tDMLJ
今、どのくらい勉強してます?
俺はまだ憲法・数的・ミクロくらいしか手を付けていません。
11 :
受験番号774:03/09/30 11:39 ID:k7d1O2aj
わしは主要5科目に手をつけとる。
2年前の国1法律職通信講座の教材(ワセミ)って使えますか?そこそこ安く譲って
もらえそうなんですけど。。
当方、東大理系なのですが、
今から勉強して、来年の国一法律職に合格、
かつ採用されることは可能でしょうか?
14 :
受験番号774:03/09/30 15:32 ID:rKWfzMKg
5万くらいなら買いでしょう。ただ、芦部の新版補訂版や木村刑法の初版などが必要ですが。
15 :
受験番号774:03/09/30 18:20 ID:i8BQRnNV
>>14 いや、その3倍です。。
でも貧乏なので買おうか迷ってます。全部そろってます。
教科別に、年代落ちでもいい科目と悪い科目あるんですか?
16 :
受験番号774:03/09/30 18:31 ID:ZWhEirDD
労働法は今年法改正あったんじゃないか?商法は14年春までの大改正に対応しているから去年のでも大丈夫だと思うが、科目的に商法も最新のほうがいいわな。
17 :
受験番号774:03/09/30 18:38 ID:i8BQRnNV
>>16 憲法・行政法・民法などのコア科目は大丈夫ですか?
18 :
受験番号774:03/09/30 19:15 ID:A1WxefNH
19 :
受験番号774:03/09/30 20:03 ID:rKWfzMKg
本もそろってるの?平成13年のやつは経済学のテキストがむずい。
福岡正夫のゼミナール経済学入門ってやつ。でもそれ使うよりバイブルの方がいい。
20 :
13:03/09/30 21:39 ID:JYQchOr+
どなたかお答えいただけませんか。。
(´・д・`) ヤダ
22 :
受験番号774:03/09/30 23:23 ID:rKWfzMKg
東大なら理系でも大丈夫でしょう!まずはレック基本テキストで始めましょう。悩んでる時間はないです。
レックじゃ駄目だろ。
やっぱりセミナー。
24 :
受験番号774:03/10/01 10:54 ID:5WHH5Kka
今日、内定式?
25 :
受験番号774:03/10/02 10:38 ID:Y9ruJcuy
人いねー
26 :
受験番号774:03/10/03 13:48 ID:6l0RpuHk
民法できん。
27 :
受験番号774:03/10/03 23:27 ID:XTDEMqKI
皆さんセレクションは一巡させましたか?
28 :
受験番号774:03/10/03 23:29 ID:0LV+hq6d
年内に一巡すればいいだろ。
みんな業務説明会って何着ていく?
私服?
29 :
受験番号774:03/10/03 23:44 ID:RD+rBJZA
30 :
:03/10/03 23:48 ID:ty9ttoo6
業務説明会って近くあるの?
出ないといかんですか?
31 :
受験番号774:03/10/04 08:41 ID:026113+o
試験委員ってドコでわかるんですか?
32 :
受験番号774:03/10/04 09:48 ID:2lashyUI
>>28 私服でも別に問題ないよ。
そんなことで切るほど向こうも野暮じゃない。
33 :
受験番号774:03/10/05 00:46 ID:DAq7Qm+h
判断・数的推理の試験委員に芳沢光雄が復帰したら皆さんどうしますか?もうボロノイ図はいやだ。
34 :
受験番号774:03/10/05 17:09 ID:pPM9jQJ+
今年最終合格無い内定なんだが、来年も既合格で官庁訪問しようと思ったら、
10月4日まで締め切りの意向届け出すの忘れちった。これってもうだめぽ?
あー、また来年受けなおすのかったるいなぁー
こんにちは。ちょっと(あまり良くない意味で)特殊な経歴なので、人事院
面接が怖いのですが、1次でおおよそ何点くらいとれば、多少人事院面接が
悪くても、どうにか合格ラインを超えられるでしょうか?
また、2次記述の配点は何点なんですか?
36 :
受験番号774:03/10/06 15:55 ID:0srR34NJ
70点
二時配点は、☆秘☆密
38 :
受験番号774:03/10/06 20:30 ID:PLNEfIJ2
面接が苦手な俺もがんがって70点取るしかない…。
ワセミの渡辺講師の話では、人事院面接:総合試験:専門記述が
およそ6:2:2らしいです。
39 :
受験番号774:03/10/06 21:49 ID:YlQzga/I
>>38 2次の配点何点なんだろう?
1次って教養と専門傾斜じゃないよね?
40 :
受験番号774:03/10/06 21:57 ID:t/k7kQvr
来年都庁と一次の日程ダブるらしいけどみんなどうする?
俺地底だし高齢だし国1受かっても内定もらえん気がする。
41 :
受験番号774:03/10/06 23:50 ID:v/RPctFG
スイマセン、僕は国Tを志したばかりで、試験の右も左もわからない
人間なのですが、去年の教養問題をためしに
無勉で解いてみたら30点でした。これって割りと良い点数ですよね?
今から頑張れば、理論的には来年の一次突破は可能ですかね?
ちなみに東大文Tの1年ですが、法律関係の知識は未だ皆無に近いです。
スレ汚し&教えてクンですまんです。
42 :
受験番号774:03/10/07 00:10 ID:XH3E24JV
43 :
受験番号774:03/10/07 00:14 ID:OKtFYGvA
はい、ウスターソースです。
つ旦
今からレック通おうと思ったら、「正直きびしいです」って言われたので、自力でがんばります。
バイブルで整理しながらがんばりますわ。
45 :
受験番号774:03/10/07 12:36 ID:SF6LMaad
>>44 今から厳しいって言われんのかよ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
46 :
受験番号774:03/10/07 13:32 ID:OKtFYGvA
やばいよ〜!未だに20日間やってる俺は間に合わないよ〜!
47 :
受験番号774:03/10/08 06:43 ID:0ZAss52i
↑そりゃそうだ!
48 :
受験番号774:03/10/08 10:23 ID:3cPoWImO
>>46 前から20日間ばかり叫んでるのはダレチだろ。
お前いいかげんにしろ粕!
49 :
受験番号774:03/10/08 10:43 ID:zOg0J6C0
ダレチってダレチ?
(´Д`)ダル〜
(´Д`)ダル〜
(´Д`)ダル〜
・
・
・
ダール (・∀・)ポリアーキー!!
51 :
パワーエリート:03/10/08 12:43 ID:qpFHzBNv
ダールとダールでポリアーキー♪
地上国2併願のための政治学対策かな?
52 :
受験番号774:03/10/08 23:37 ID:2HwHN+Qc
国T法律職で農水って、負組ですか?
53 :
受験番号774:03/10/09 00:43 ID:Qh4sJLpG
負け組みもクソもねーだろ。何がやりたいかだろ
そんな考えの香具師に内定はないな
54 :
受験番号774:03/10/09 20:39 ID:YqnPI3VT
>53
正論ですな。
ところで、95年ごろの情報では、大蔵、通産、自治、外務、警察が一番人気で、官庁訪問
でしくじった方々がそれ以外にいくのだそうです。
まあそれ以外を第一希望としている方々もいるのでしょうが・・・。
55 :
受験番号774:03/10/09 21:00 ID:IfdRGpNB
来年は都庁と一次の試験日程が重なるようですが、それでも皆さんは国1目指しますか?
私は高齢なので選択肢を留保すべく経済も行政もきっちりやります。
56 :
受験番号774:03/10/09 21:02 ID:pWoS9C+I
>>55 俺がこの板で流行らしたネタがいつの間に・・・(w
57 :
受験番号774:03/10/09 21:06 ID:OiupKm58
58 :
受験番号774:03/10/09 21:26 ID:IfdRGpNB
えっ?全くのデマですか?それでも都庁特別区どちらかと併願するのには変わりないので準備します。
皆さん他職種との併願は考えてますか?それとも国1単願の方が多いんでしょうか?
59 :
受験番号774:03/10/09 23:26 ID:HlgTNppe
人それぞれだろうけど
漏れは国1と司法試験しか受けなかったな。
短答合格してると官庁訪問時に大学での成績の悪さをごまかせてgooだった
論文は落ちたけど、その時は既に内定もらってたから無問題
60 :
受験番号774:03/10/09 23:38 ID:IfdRGpNB
司法の人は国1法律職や裁事、東大の人は国1単願が多そうですね。
私は年齢的にも後がないので国1から町役場まで受けます。
エール出版の合格体験記にもありましたが、国1法律職では疎かになりがちな経済科目や行政科目をしっかりやっておけば
教養の社会科学などでかなり有利になるようです。
61 :
受験番号774:03/10/09 23:40 ID:jAKoM6am
俺は司法やっていたが択一落ちだ
ごまかそうかなどうせA落ち2点差落ちだし変わらないし
62 :
59:03/10/10 01:16 ID:agtZwcWU
>>61 ??
「ごまかそうかな」って、今年の戦線は既に終わってるだろ。
(官報にも載ってるのにどうやって誤魔化すのか良くわからんしな)
同じ夏でなきゃ意味無いだろうし、そもそも今も有効かは知らん。
漏れは司法試験500〜600人合格時代受験のじじいだから。
64 :
受験番号774:03/10/10 19:03 ID:agtZwcWU
こんなの採用しないだろ。
ホームーページっておい・・・
66 :
受験番号774:03/10/11 00:22 ID:0BtSp3/7
踏んだの?
踏んだ人、感想聞かせて
DQNだと思います
イッテヨシだと思います
あ〜あ。2ちゃんねらーの手にかかれば、内定官庁調べられて(セミナー、受講生
の内定官庁、総合パンフに載せてるし)、人事とかにメール送られちゃいそう。。
こんなこっぱずかしいHP、さっさとクローズしときゃいいのに。
69 :
平成国際大学:03/10/11 10:41 ID:pz8crROZ
昨年の合格者だから、すでに入省してるはず。
70 :
受験番号774:03/10/11 19:44 ID:yB9Hx/sw
ちっきしょ〜!俺はこんなドキュドキュドッキャンな香具師に劣ってるのか〜!
何でこんな度喜屋武に内定与えるんだよ?
71 :
受験番号774:03/10/11 21:20 ID:0BtSp3/7
どうしても信じがたい
こんなのに内定出すところがあるはずない。
無い内定だろ。それとも…
HPで示してる人格が嘘八百なのか?
信じがたい人間が現にいるものなんだよ。
73 :
受験番号774:03/10/11 21:40 ID:BkfxnAdh
絶対こいつには負けたくない…!それには筆記や面接でがんがるしか…!
とにかく真面目に努力してきたやしがバカを見る悪循環を俺が変えてやるんだ!
75 :
受験番号774:03/10/12 16:30 ID:C0+73n0P
皆さん民法はどんな勉強法でやってますか?私はレック基本テキストを通読した後は、ひたすらスー過去やってます。
択一中心の勉強なので少し不安です。
76 :
受験番号774:03/10/14 21:18 ID:pWkkJKGV
みんな勉強や説明会で忙しいのかな?
77 :
受験番号774:03/10/14 22:53 ID:hh2swBEj
そもそも上でのことだけど、
ホームページってあれは単に作っている香具師がコンピュータスキルなくて、
1年生のときに授業で強制的に作成させられたあとほったらかしにしているだけだろ
> 俺は神に限りなく近い人間だ。俺に接するときは、これ以上ないぐらいの
> 礼儀を尽くしましょう。
東大文1の人間なら言っても良いと思う。
何ていつも思っています。
78 :
受験番号774:03/10/14 22:54 ID:hh2swBEj
> 俺は神に限りなく近い人間だ。俺に接するときは、これ以上ないぐらいの
> 礼儀を尽くしましょう。何ていつも思っています。
東大文1の人間なら言っても良いと思う。
79 :
受験番号774:03/10/14 23:20 ID:nXRGNrOJ
今日は早稲田の説明会行ってきました。
つーか他の大学の人も来てたんだね。
自分の大学の説明会には行かないのかな?
慶応とかは自分の大学でやるのに。
80 :
受験番号774:03/10/14 23:44 ID:24iWeVKb
> 俺は神に限りなく近い人間だ。俺に接するときは、これ以上ないぐらいの
> 礼儀を尽くしましょう。何ていつも思っています。
稀代の俊才と言われた故谷村裕先生ですら、そんな不遜なことは言わなかった
というか、そんな勘違い野郎を厳しく戒めてたぞ。
81 :
受験番号774:03/10/15 23:48 ID:06+N2NfV
wセミナーの行政法の講座(国家1種)の9月生は先生は渡辺先生ですか?
国際法と行政法は年度、3年落ちの教材じゃやばいですか?
>>77 だな。
g8・・・ってことは俺と同じ学年だな
84 :
受験番号774:03/10/16 21:15 ID:n7eHdCKO
もうこの中に法律科目一巡した方いますか?私は憲法しか一巡してませんが。民法はもうすぐ一巡します。
皆さんはセレクションをどこから潰しますか?私は憲法は最初から、民法は内田民法の順番に沿って潰してます。
やはり追補から潰すべきでしょうか?
>>84 どの科目も最初から潰していくよ。追補は一回古い問題で全範囲やったあとの腕試し。
つーかさ、内田の順番にやってるって事は内田を基本書にしてるの?
86 :
受験番号774:03/10/17 01:14 ID:KIiWfv27
普通新しい年からやっていかねぇか?
87 :
受験番号774:03/10/17 20:58 ID:jnY50Hv5
いやあ、大学で内田を読まされたもんで。でも内田は1しか使いません。とにかく当面は問題演習中心でいきます。
88 :
受験番号774:03/10/18 14:07 ID:x9J5DETy
どうせ何回も回すんだし、最初からでも最後からでも差はないでしょ。
>>87 どうせなら、内田のU、V、Wも使えば?
89 :
受験番号774:03/10/18 23:02 ID:DfKIuaJz
内田をさらっと読み返しているんですが、2は不法行為が半分を占めてますね…。
3が難しいんですが、皆さんは読みこなしているんですか?債権総論わけわかめです。
90 :
受験番号774:03/10/18 23:24 ID:czqNBNQd
法学部で内田のやつが指定教科書になってたけど、法律の基本書ってまじ読んでもつまらなくないかい?
意味わからんよ。もっとドキュソでもわかるようにかいてくれYO
91 :
受験番号774:03/10/18 23:43 ID:DfKIuaJz
藤田宙靖先生の行政法入門や芦部信善先生の憲法判例を読むはマジでわかりやすいです。
92 :
受験番号774:03/10/19 00:53 ID:jPGOJtL2
内田でわからんかったら読める本無いぞ。あれはかなり分かりやすい。
試験対策には使えんかもしれんが学部で読まされたヤツは
それなりに愛着があるだろ。
94 :
受験番号774:03/10/19 01:55 ID:5Hb2/rba
>>90 曲がりなりにも法律職で受けるんだよね?
>法律の基本書ってまじ読んでもつまらなくないかい?
はある意味自己否定だと思うんだけど。
基本書はわかりにくく、わかりにくいがためにつまらない。
俺ももっとわかりやすく書いて欲しいとはいつも思っているよ。
当方一ツ橋の2年です。
来年の春から予備校に通うつもりなんですけど、春からの勉強で再来年の本番で
上位合格するのは可能でしょうか?
みなさんはもっと早くから対策してますか?
97 :
受験番号774:03/10/19 14:22 ID:6VETG7i3
内定者数ってもう出たの?それと、わけわかめの語源はなに?
98 :
受験番号774:03/10/19 15:08 ID:4yjDS8YA
一橋で1年以上も準備するなら余裕だろ。あびるんるんも受かってるし。
俺はFランク帝大だから苦労してるけどね。
100ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
101 :
受験番号774:03/10/19 16:33 ID:4yjDS8YA
それはよかった。現役で準備出来るおまいがうらやましいよ。
俺なんか卒業してからの経歴が悲惨なんで受かっても多分採用漏れだろう。
だが意地でも最終合格だけはしてやるよ。
いや、自分も大学入るまでに2浪してるので…。
お互い頑張りましょう。
103 :
受験番号774:03/10/19 17:20 ID:Y0sK60Fq
国1はうまくやれば1年ぐらいでなんとかなる。
まぁ最終的には人によりけりだけどね。
104 :
受験番号774:03/10/19 20:36 ID:4yjDS8YA
皆さんマイナー法律科目の勉強は始めてますか?
自分はメジャー科目で苦戦しているのでなかなか手が回りません。
他の試験種でも出る刑法と労働法は何とか年内に見通しが立つようにしたいんですが。
マイナー法律科目はセレクション中心でも構いませんか?
105 :
受験番号774:03/10/19 22:39 ID:1fmeSmo4
みなさん論文対策はどうしますか?
106 :
受験番号774:03/10/20 07:57 ID:vk9hZ+Wz
総合試験…新聞
専門記述…まだ知識の集積・体系化で精一杯
108 :
受験番号774:03/10/20 19:55 ID:vk9hZ+Wz
すごいやな宣伝だな…。
早い人はもう専門を一巡してしまったんですか?
私はセレクションだけは早い時期に始めて一巡しましたが、出来が悪すぎです。
今はセレクションを何回も回して知識の定着につとめた方がいいですか?
それとも芦部なり塩野なり山本なりに腰を据えて取り組んで知識を体系化すべきですか?
すごいやな宣伝sage
110 :
107:03/10/20 21:44 ID:eFJnU3X2
宣伝じゃねえYO!
俺はビビリだからこれ見たとき(去年ぐらいだけど)マジに(((;゚д゚)))ガクガクブルブル…
たしかにアダルトサイトの宣伝ではなかったな。
アクセス増加でも狙ったんかな。
前に防衛庁の官僚で芸能人の女と結婚した香具師いたよね?
どこで知り合うんだろう。
113 :
受験番号774:03/10/21 20:25 ID:HvaQr36b
皆さん、普段の勉強の中心は問題演習ですか?それともテキストの丁寧な読み込みですか?
114 :
受験番号774:03/10/21 21:54 ID:3wYvW3SS
>>112 元ジューシーフルーツ(古っ)の娘?
アナをリストラされて記者転職してから取材しに来ていて…********
(ちょっと文字にはできないので自主規制)
115 :
受験番号774:03/10/23 20:51 ID:BhPPPXXN
マイナー法律科目はセレクションの繰り返しのみで問題ないですか?
それともきちんとテキストを読み込むべきですか?
116 :
受験番号774:03/10/23 20:51 ID:BhPPPXXN
マイナー法律科目はセレクションの繰り返しのみで問題ないですか?
それともきちんとテキストを読み込むべきですか?
とりあえず落ち着け。
>>115 仮に、労働法で菅野を、国際法で山本を読め、と言ったら読むの?
119 :
受験番号774:03/10/23 23:32 ID:BhPPPXXN
模試とか答練とかでわからないところがあったら辞書代わりに使います。
では皆さんはマイナー法律科目は過去問演習中心なんですね?
問題数が少ないんでセレクションを9割ぐらい仕上げたらスー過去やガッツをやろうと思います。
理論が難解な刑法総論やテコギだけはシケタイジュニアを読もうと思います。
国際法は問題集が見つかりませんがどうしてますか?私は近々出るシケタイジュニアを読み込みます。
120 :
受験番号774:03/10/24 02:49 ID:tYqFjJU/
皆さんは、って一般化は出来ないと思うんだけど…
それと、質問してる割にはやること決まってるみたいだよね。
自分の方針が正しいのか安心したいの?
121 :
受験番号774:03/10/24 19:25 ID:OC6XVv3j
やっぱり安心したいです。こんなやり方で大丈夫ですか?
>>121 とりあえず、法律職と行政職両方受けるつもりなのかと…
123 :
受験番号774:03/10/25 19:23 ID:i7pgQrGN
一応国1は法律職と行政職のどちらでも受けられるように準備します。他もいろいろ併願しますから。
最近政治学の勉強を始めました。試験のための政治学や有斐閣アルマの政治学関係の本を何冊か読みながらスー過去やってます。
シケタイジュニア国際法も買ってきました。他より薄くて不安がなくはないですが、
国際法を捨てないために読み込もうと思います。
国Tってそんなに甘くないと思うよ。
結局どっちつかずになってまた来年、再来年になっちゃうと思うけど。
125 :
受験番号774:03/10/26 21:14 ID:fkN71E7I
行政科目対策は地上国2を主眼に考えてます。まずは法律科目ですね。
憲民行国は記述がありますが、やはり今から記述を考えて基本書を通読すべきでしょうか?
それともマイナー法律科目みたいにセレクション演習中心の勉強でも構いませんか?
国Tセレクション、なんで法改正に対応してないの?手抜き?
127 :
受験番号774:03/10/27 20:46 ID:YrhcFppM
純粋な国1科目別過去問集って今は国1セレクションだけだからなあ。実務は国1過去問500をもっとパワーアップさせるべき。
レックも国1ウォーク問を復刊させるべき。伊藤塾に期待。
>>127 レック国一ウォーク問なんてものがあったのか?
それは復刊してほしいな。
ターゲットがあまりにも狭いから売り上げ的には微妙っぽいけど
129 :
受験番号774:03/10/27 22:26 ID:YrhcFppM
国1ウォーク問復刊きぼんぬ。伊藤塾の国1これ完市販きぼんぬ。
130 :
受験番号774:03/10/29 01:14 ID:fanEqxLG
この時期に法律科目でスー過去やってる人いますか?
131 :
受験番号774:03/10/29 22:04 ID:fanEqxLG
明日専修大学でやる業務説明会に参加する人いますか?
法律職400以上も最終合格してるのか今は・・・
かわったなぁ
133 :
受験番号774:03/10/31 21:09 ID:feMtM+1i
書き込みが少ないなあ。やっぱみんな勉強してるんかなあ…。
うお〜!
134 :
受験番号774:03/11/01 10:04 ID:6duClTvg
俺は専修逝ったよ。
質問する香具師の中にすごいのがいた。
負けらんねえ・・・。
最終合格(法・行・経で)700人中300人が内定(σ・Д・)σゲッツ!!か。
結構キツイな。
半分以上は内定無いなのね。
ところで、説明会ってスーツでいきましたか?
質問なんですが、なんで2次記述で国際法があるんでしょうか?
外務省目指す人向けだと思いますが、試験で何選んだかなんて官庁にわかるん
ですか??
139 :
136:03/11/03 14:08 ID:hU18kezq
>>137.138
何気ない疑問だったんだが・・・なんか好戦的だなぁ。
140 :
受験番号774:03/11/03 14:23 ID:sWNF1CzI
みんな性格悪いんだよ。
まぁお前もこの時期になってそんな質問しているようじゃ
間違いなく落ちるだろうけどな。
141 :
受験番号774:03/11/03 14:30 ID:hU18kezq
>>140 おれは2年です。これからセミナーの基礎講座入ろうか迷ってます。
これ(136の質問)って常識なんですか?
官庁訪問→内定→合格発表だからわかんないんじゃないか?と思うんですが
142 :
受験番号774:03/11/03 16:31 ID:zlnBCdc8
>>135 俺は私服で逝ったよ。
大体60%くらいはスーツだったけどな。
>>141 だから皆性格悪いんだってば。
俺も知らないよ。
・・・いや、もっとスーツいたな。
まぁ、私服で逝ってる香具師も結構いたという事だよ。
144 :
受験番号774:03/11/03 16:53 ID:n/LIU46O
国際法選択の有無が内定にどう響くかは不明。実際国際法が試験科目に登場する前の行政職だって外務省に採用されてるし。
でも国際法は外務省行くなら知っておいた方が日本の国益にかなうと思う。
ところで国際法の勉強は今後はシケタイジュニアの読み込みが中心になるのかなあ?
それともみんな現代国際法講義とか山本とか読むの?
学部の授業で現代国際法講義読んだけど、かなり苦労した。
>143
レスありがとうございます。
まあ、スーツじゃなくても平気なのですね。
名前を控えたりしないなら、私服で逝きます
146 :
受験番号774:03/11/03 19:13 ID:n/LIU46O
既卒高齢ですが、個別説明会や討論会に呼んでもらえる可能性はありますか?
一応全体説明会には参加して名簿に記入し、そこで質問をぶつけてみたのですが。
都内の予備校で、東大生がいなそうなのはどこですか?
池袋とか馬場なら少ないでしょうか?
>>146 個別説明会とか討論会って自分で予約して行くものでしょ?
だから、それらの日程の案内は来ると思いますよ。
>>147 立川、町田、中央大学前とか。
>>148 >立川・町田・中央大学前
うぅ、遠い(つд`)
>>148 東大生のこと嫌いなのはどうして?
23区内なら一定数でいると思うなぁ。
151 :
受験番号774:03/11/03 22:36 ID:sWNF1CzI
馬場は本校だから東大生も多いとおもわれ
>>150 というかリア東大生なんですけど、学校に友達ゼロのヒキオタなのですよ。
同級生と顔合わせたくないのでつ…。
別に顔ぐらい合わせてもいいだろ・・・。
てか、それで官庁訪問や入ってからの仕事を乗り切れるんか?
そういう人間は面接で自然淘汰されていく仕組みに
なっておりまする
批判ばかり受けてる官僚機構だけど、こういうところは
しっかりと機能してるから
156 :
受験番号774:03/11/04 23:18 ID:DTx/7sEQ
マイナー法律科目もセレクション一巡してしまったんですが、既卒高齢なので国1内定はほぼあきらめてます。
他の試験種を受けるのに国1最終合格はアピールポイントになりますか?
157 :
受験番号774:03/11/04 23:37 ID:qaTFFObF
一巡した科目は憲法・行政法・民法・労働法・経済学・数的だけなんですが
これってやばいですかね?みなさんはどのくらい進んでるのかな?
158 :
受験番号774:03/11/04 23:54 ID:DTx/7sEQ
進んでる方だと思う。経済学はまさか国1セレクション?だったらすごい。
俺は数的は一般知能マスターの国1過去問、憲法は国1セレクションを一巡させた。民法はスー過去をもうすぐ一巡。
行政法はセレクションの最初の部分に手をつけた。これから労働法、刑法、商法、国際法の順に手をつける予定。
経済学はスー過去ミクロの4分の3が終わった。
>>156 返って逆効果だと思われ。
400人も受かる試験だし、
受かったのに内定無し=点が悪かったor人間的に・・・
みたいな邪推が働く可能性だって無きにしも非ず。
黙っておくのが吉。
>>159 既卒・高齢って条件を加味すればプラスになるんじゃないのか?
中央では若い人しかとらないって分かってる訳だし。
単に最終合格したってだけならプラスにはならなそう。
受験生「私は国1最終合格しました!」
面接官「すごいね。で何?」
って感じになりそうな気がする。
アピール内容と関連付けできなかったら
最終合格は聞かれない限り言わない方がよいのでは?
162 :
受験番号774:03/11/06 19:48 ID:XYXP4oyp
そうですか。それでは万が一聞かれても黙っておくべきなんですね?
163 :
校長が強盗:03/11/06 19:52 ID:vKsUD+iD
採用の際に、大学の成績って加味されるんですか?
当方、東大法学部ですが今学期も成績が芳しくなかったので、不安になりました。
Wセミナーについての質問でつ。
今日もらったパンフを見たら、国Tクラスの専門科目のテキストが“公務員シリーズ”って
書いてありますた。
それと、教養の授業で使う一般知識マスターなんかのテキスト代は、受講料に
含まれてるんでつか?
166 :
165:03/11/07 22:34 ID:iI8CMaJQ
すみません、その専門科目の公務員シリーズってのは何でしょうか?
167 :
なりかわとよひこ:03/11/08 00:57 ID:lQOrGr9d
公務員憲法、公務員民法、公務員行政法、公務員刑法、公務員労働法、公務員商法、公務員経営学、公務員財政学、公務員経済史のことです。
公務員憲法、公務員民法、公務員行政法、公務員刑法は一般書店で手に入りますが、後はセミナー購買のみの販売です。
公務員憲法、公務員民法、公務員行政法、公務員刑法は最近全面改訂され、国1バイブルとなってます。
実際の講義では国1バイブルとその他の公務員シリーズが使われます。
168 :
165:03/11/08 01:43 ID:yqHVBAA7
いやぁ、ほんとにありがとうございます。
バイブルのことだったんですかぁ。ちなみにテキストは入塾後に個人で購入するんですか?
もしそうなら、今から買って読み進めとこうと思ってるんですが…。
169 :
受験番号774:03/11/10 22:36 ID:tKO4UMab
講座で使うテキストは通学なら各自で購入です。通信ならカセットと一緒に送ってもらうことも可能ですが。
ただ法律職のメインテキストの国1バイブルは初心者が独学で使うのには不向きです。
予習で使うならレック基本テキストが分量も値段も手ごろです。
170 :
受験番号774:03/11/11 20:13 ID:2hnUVYnh
皆さんの中に、「どうせ内定もらえないだろうけど、駄目元で受けてみる」っていう人いませんか?
171 :
受験番号774:03/11/11 20:14 ID:C1TUTwxj
172 :
受験番号774:03/11/11 21:54 ID:2py6sGKg
94 名前:受験番号774 投稿日:03/11/11 20:21 ID:2hnUVYnh
刑法の理論問題の対策にはやっぱりテキストをちゃんと読み込むべきでしょうか?
173 :
受験番号774:03/11/11 22:40 ID:2hnUVYnh
では高齢短期職歴でも腐らずに内定もらうつもりでやれば1%は望みありますか?
174 :
受験番号774:03/11/12 09:32 ID:1iu8ESOA
そりゃあ、全くゼロじゃないという意味で1%くらいあるんじゃないの?
175 :
受験番号774:03/11/12 10:14 ID:M9ZFWbbN
レックのテキストって独学者にも売ってくれるんでつか?
176 :
受験番号774:03/11/12 15:13 ID:TDsKOpw2
つーか、ID:2hnUVYnhはくだらない質問しすぎ。
うざい。
177 :
うざい奴:03/11/12 20:09 ID:rqTs1g6b
じゃあたまには有益な情報を。
ワセミの購買で公務員労働法新版が発売されました。ページ数はわずか140ページ足らずで値段は税込み1500円です。
肝心の中身は、ワセミにおける受験生のマドンナ的存在・斉藤愛講師の講義をまとめたもので、
直前期にも使えそうなまとめノートのようでありながらとても分かりやすいです。もちろん国1対応です。
労働法を短期で仕上げたい人にはうってつけでしょう。一般書店では売ってないのでご注意を。
>>177 それって有益?ワセミのスレ見るだけでわかることなのに。
>177
わせみスレなぞ見ないわたしには有益でした。
ありがd
180 :
受験番号774:03/11/13 01:59 ID:BNF+wDOp
みんな勉強は進んでる?せめて憲民行は年内には仕上げたいけど、憲法と民法がセレクション二巡目で行政法はまだ終わってない。
教養は一般知能以外は手をつけてない。
181 :
受験番号774:03/11/14 21:10 ID:H0HDXnuC
負けるか〜!
今日、経産省のお茶会(3時からのほう)行った人いないモキュか?
ボブサップカードくれた兄貴の右隣でソーダフロート食べてたメガネ&フリースがタマチャソモキュ。
男だらけのむさ苦しいテーブルのほうモキュ。
⌒ヽ∩___
(・ω・` \ すごく楽しかったモキュ、春も行くモキュ!
(人___・__ン3
183 :
受験番号774:03/11/15 22:22 ID:b77PJTLM
お茶会なんてあるんですか?
184 :
受験番号774:03/11/15 23:55 ID:ZiyKaABE
ここでチャット開催中
HPで告知してるモキュ、今からでも申込めるモキュ。
186 :
受験番号774:03/11/20 22:22 ID:3JUrMJIx
あぎゃ
187 :
受験番号774:03/11/20 23:54 ID:3JUrMJIx
セレクション民法二巡目なんだけど出来がひどいです。この時期はそんなもんなんですか?
今年の内定者の名前のってるサイトとか雑誌ってあります?
189 :
受験番号774:03/11/24 00:39 ID:idzHfejs
>>188 そんなのがあったら・・・
説明会のビラとかこつこつ集めたら?
190 :
受験番号774:03/11/26 20:02 ID:F8IA6Mjo
ダットサン買いますか?
191 :
受験番号774:03/11/26 22:45 ID:qFUTqTC6
>>180 俺は憲法2巡、民法1巡、行政法四分の三、一般知能3巡、
経済学半分、刑法半分、国際法半分、ってなわけで、やばいです。
おちました。さようなら。
193 :
受験番号774:03/11/29 17:47 ID:3dg3NBsD
法律職と行政職の経済理論の問題、国1セレクションとかだとミクロマクロ合わせて100問ぐらいしかないんですが、
あれだけで経済理論の出題範囲をカバー出来るんでしょうか?
194 :
受験番号774:03/11/30 01:46 ID:q/D2B/wx
○○フォーミュラ…
(・∀・)ニヤニヤ
>>193 セレクションは簡単だし、最近の問題もないし、
すべてはカバーできないよ。
でも、うまく選択すれば満点は取れるだろう。
法律職なら。行政職だとちょっときついな。
経済職はもっときついw
196 :
受験番号774:03/12/01 15:57 ID:z2ag7GJ2
そですか。国1セレクション経済理論の昔の問題は確かにスー過去より簡単かもしれません。
セレクションを見る限りでは法律職問題は地上国2レベルの対策で足りるみたいですね。
197 :
受験番号774:03/12/02 23:19 ID:tXWYAIIm
いいこと聞いちゃった♪
>>195さん、どうもありがとう!!
198 :
受験番号774:03/12/06 15:13 ID:Uy4+0Zx/
会社やめることにしました。自分の時間がなさすぎ。
ということで国@法律職受けようって決めました。
なにやったらいいのか・・
漏れを助けてください。
199 :
198:03/12/06 15:16 ID:Uy4+0Zx/
Kさつ行きたいでつ。
今年の法律職の問題は、ゲームで1問とって、
そのほかで1問とれれば、経済理論はよくできてるほうだろう。
地上・国2レベルの勉強してたら、経済理論だけで満点はとれないよ。
財政学と経済事情もやらないと。
あーそれと、勘違いしてる人もいるかもしれないが、
法律職の経済・財政は経済職と同じ問題が出るし、
経済職の問題から特別やさしいのを選んでるわけではないよ。
202 :
受験番号774:03/12/06 15:45 ID:MysP59jc
s
203 :
受験番号774:03/12/06 16:08 ID:MFle0bBl
独学でやってる人ってどのくらいいる?
204 :
198:03/12/06 16:37 ID:Uy4+0Zx/
>>203漏れ
司法崩れの基本書お宅
持っている参考書
憲法
芦部「憲法」
カセット芦部解析講座加藤晋介(30時間)
高見(統治ノート
戸波
佐藤(読まないけど一応所持)
松井(プロセス型
長谷部(頭いいです)
シケタイ
205 :
受験番号774:03/12/06 23:20 ID:P0DKIhNt
司法崩れさんに質問です。現在ひたすら択一の過去問をやりまくってます。
択一は過去問の繰り返しで知識を確実にするつもりです。
ですが論文に不安があります。択一の過去問をある程度やったら基本書をちゃんと通読すべきですか?
>>205 論文って、どっちの?
国1の記述式であれば、あまり必要性はないと思う。
むしろもっと軽い参考書の方が労力に対するコストパフォーマンスが高い。
207 :
198:03/12/07 00:32 ID:JEVMttbu
仕事やめて心晴れ晴れ。
>>205 まあ漏れがアドバイスするのも難だが、いいと思うよ。
過去問つぶしは大事だから。
できれば信頼できる基本書一冊に戻って確かめればベストのきがする。
ただ基本書通読するのは、ケースバイケース。基本書って言っても上から下まで
あるわけで、やばい本に引っかかると泥沼にはまる思う。択一つぶして基本書で
その都度確認、穴のあるところだけ読むっていうのがいいと思います。
208 :
198:03/12/07 00:52 ID:JEVMttbu
憲法は芦部が基本書としてはベストだと思う。クラシック∩コンパクト。
凝縮されてるだけに難しい部分はあると思うが・・・(戸波先生のは
芦部を二倍にした感じで補うのにはいいとおもう。
もしくはシケタイ。お勧め
民法で持ってる基本書
内田@からC(読み物としてはおもしろいのだけど、試験勉強としては内田説が多すぎて使えない気がする
要件→効果の形になってないのも使えない)
内田民法解析講座加藤晋介(@24時間A32時間B28時間)おもしろい
大村敦志民法@A
わかりやすくてぐっとです。
山本敬三民法@
分析と展開民法@A
貞とも先生の分析と展開講座 難しいけど、素晴らしいです
民法は内田@からBで通説部分の記述を何度も潰そう。
実は勉強しづらい本だけに使い方を誤ると危険かも。
209 :
198:03/12/07 01:09 ID:JEVMttbu
刑法は結果無価値よりです
持ってる参考書
前田総論各論
前田解析講座72時間(加藤晋介)
木村光江(前田の弟子)
山口厚4部作・・理論が鋭い
個人的には山口だが、判例よりなら前田かも。
前田先生は理論が破綻してるところがあってなんとも言えない。
210 :
受験番号774:03/12/07 03:48 ID:XljAFVAr
>>168 公務員商法は法改正に対応していないため。現在では使用していないそうです
>>205 「上位」を目指すなら絶対必要。受かればいいというのであれば、さほど必要ないかも。
今年は、点数配分と採点方法が公開されたけど、論文は分散が相当大きいみたいだからね。
ただ、基本書読んで、かつ、論文の訓練をしておかないと論文はきついのは間違いない。
俺は、司法組で憲民の論文は何の問題もなくかけたけど、行政法は択一問題集と
論文問題集をちょこっとやっただけだったのでまともなこと書けなかったよ。
>>198 択一受かってる司法崩れなら、行政法と教養を何とかすれば楽に受かる。
あと、司法と全く傾向の違う判例ばかりの商法は要注意かも。
この中で一番問題になるのは教養だわな。一般知能で点をとれないと苦労すると思う。
頑張りなはれ。
212 :
受験番号774:03/12/10 12:36 ID:iJUJOwQW
浪人してるとやっぱ厳しいですか?
213 :
受験番号774 :03/12/10 15:11 ID:riQmm5U9
実際問題、採用に大学名って関係あるんですか?
214 :
平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/10 15:12 ID:6qXx6TCE
東大じゃないならあきらめなさいよ
215 :
受験番号774:03/12/11 14:08 ID:hZdG7qTy
国Tセレクション商法って使えますか?
法改正とかあったから。
216 :
受験番号774:03/12/11 19:17 ID:vl1rEO5/
217 :
受験番号774:03/12/11 20:35 ID:+ZPSTnlu
>>198 官僚なんかになったらもっと自分の時間なくなると思うが
218 :
受験番号774:03/12/11 20:45 ID:HfabtWct
国1クラスの試験になったら、努力だけじゃなく、要領も必要なんだろうか?
セレクションの知識は最低限押さえておくにしても、知識だけでは太刀打ち出来ないようだ。
全科目とも数的のような訓練が必要なんだろうかなあ?
過去問読む限り、読解力は必要モキュね。
キーワードの一致不一致だけでは解けないモキュ。
220 :
受験番号774:03/12/11 21:05 ID:HfabtWct
例えばタマチャソはセレクションをどう解いてる?俺は最低限覚えて使いこなせるようにするべき知識を習得するために解いてる。
最近は憲法民法なんかで、穴埋めとか組み合わせとかの事務処理を必要とする問題が増えてるようだし。
憲法しかやってないモキュが、1題解いて解説を読むのくりかえしモキュ。
目的としては傾向把握ばい。おんなじ判例何回もでるばい。
知識習得にも役立つモキュが、それは国1バイビルで足りてるみたいモキュね。
222 :
受験番号774:03/12/11 23:48 ID:HfabtWct
ありがとう。タマチャソは傾向把握が主たる目的なんだね。
俺法律職なんだけど、最近法律科目はひたすらセレクション繰り返して知識を正確に理解する訓練をやってるよ。
タマチャソは経済職だっけ?経済理論はどう勉強してるの?
中谷武隈セレクションモキュ。
スー過去やるのは無意味ですか?
再来年受けるんだけど・・。
(゚з゚)イインデネーノ?
記述はどの問題集やってる?
227 :
受験番号774:03/12/17 00:10 ID:5lbuE0Ur
地上法律職受けるんですが、
その延長上で法律職うけます。
みなさん予備校のテキスト
以外の難しい物を読んでおられますが、
本当にそんなの必要なんでしょうか?
あと、セレクションじゃなくて
TACのダッシュじゃ駄目なんですか?
行政法はどんなの使ってますか?
だれか詳しい人ヨロシクおねがします!!
ダッシュ程度じゃ無理。
本気でうかりたいなら難しいの読んだほうがいいよ。
記念受験っぽいからそんな必要もないのかな
229 :
受験番号774:03/12/17 00:39 ID:5lbuE0Ur
ダッシュは国1の問題盛りだくさんだし・・
むづかすぃーじゃん。
セレクションはダッシュを超えるの?
それよりまず地上の心配をしたら?
スー過去は難易度的にどのあたりなの?
スー過去やってたら4割くらいはとれるかもね。
うからないけど。がんばって!
やっぱとんでもなく難しいのね。
予備校イカないとだめか。
235 :
受験番号774:03/12/18 23:16 ID:PGvP4pUk
じゃぁスー過去、ウ問、ダッシュ
やってたらどのくらいとれる?
5割とれないくらい。
その3冊かぶってる問題ばっかだろw
237 :
受験番号774:03/12/19 00:05 ID:Vv17Nls7
な、なぬ!?
じ、じゃぁ何をすればいいのかね・・!?
国1セレクションかね?
難しい問題を解くのもいいけど
基本の判例や条文、その解釈などが重要
239 :
受験番号774:03/12/19 01:15 ID:nqRCI9W/
オラ、法律職。
早稲田セミナーの講義を受けたあとにスー過去の経済学の問題を解くと、
スラスラ解ける。
で、国Tの経済職の問題で、半々。
経済学って、面白いな。
240 :
受験番号774:03/12/19 01:34 ID:EmvdkTld
WセミナーとLECどっちがいいの?
241 :
受験番号774:03/12/19 02:47 ID:PlqwOceE
242 :
受験番号774:03/12/19 05:01 ID:ncEN9DUX
模試のB判定って本番の下位合格ラインなの?
やっぱ独学じゃ無理かなぁ。
司法試験の問題みれなかったんだけど見れる人はアドレス
のせてくれませんか?
あ、見れました★
247 :
受験番号774:03/12/22 20:39 ID:gfmnluj6
上位合格って、教養の方は最低どれくらい
とればいいんだ?
合格体験記読むと、今は成績なんて関係ないって論調でつが、そういう
結論で間違えないですか?
・・・結局のところ、成績ってどのくらい関係あるっぽいんでしょうか?
国Tは国Uと違って年齢、学歴の差別が激しいから。
この両方をどちらかまたは一方を満たす香具師にとってはいくら良い点数を取っても内定は難しいかもれしれないね。
ただ、最終合格は関係ないと思うけど。
うーん。国1内定は期待(どうせダメだろうなっていう)をうらぎらないからねw
251 :
受験番号774:03/12/26 20:49 ID:+dXqyBqm
このスレってやっぱ上位国立・早慶の人ばっか?
252 :
受験番号774:03/12/26 20:50 ID:eRGvXYdn
>>251 そうとも限らないだろ。
ただ初任者研修は上位国立。早慶ばっかだけど。。
253 :
受験番号774:03/12/26 21:10 ID:F/KiW9Lx
>>251 そういうことわざわざ聞くって事はマーチの人?
254 :
受験番号774:03/12/26 21:13 ID:HGu5y5t0
国1合格作戦とか見ると結構かわいい女もいるんだが、、女は顔で選んでるのかな
>>254 国1合格作戦でてる香具師は内定とったとはかぎらないYO!
256 :
受験番号774:03/12/26 23:00 ID:IMxkrI8X
ところでみなさん
学説問題はどのように対応してますか?
普通の生後問題よりはるかに難しいですよね?
やっぱり暗記なのでしゅか?
257 :
受験番号774:03/12/26 23:21 ID:5mBwXRDv
>>249 単に、ピラミッドの中腹は学歴による能力の大差ない、
ピラミッドの頂上は大差あり、というだけだろ。
素人野球ファンとプロ野球平凡レギュラー選手の年収の差は数倍程度で、
大した差じゃない。
プロ野球ただのレギュラー(谷)と、プロ野球スーパースター(松井)の差が非常に激しい。
>>256 基本書やテキストや過去問から適当な学説を抜き出してカードにして覚えてる。
学説の理由と結論と批判説と。
どの科目も試験に出る学説はそんなに多くないし早めにカード化しとくと楽。
>>256 過去問解くだけじゃなくて、テキストも読みながら勉強してる
「普通」の受験生ならむしろ楽勝なはず。
少なくとも反対説を押さえることは特に論文試験もある憲民行では必須でしょ。
この時期にカードを作る時間なんかないだろうから、
憲民刑は択一六法が使える。
260 :
受験番号774:03/12/30 23:35 ID:wOBdavQQ
よかったら民法の試験で出そうな
学説を晒してくれませんか?
261 :
受験番号774:03/12/31 02:38 ID:xeJoJ31E
◎ 北村説
○ 住田説
× 橋下説
△ 丸山説
262 :
受験番号774:04/01/04 23:45 ID:rI++UU8/
問題集セレクションしかないかね?ついでにあげ
263 :
受験番号774:04/01/05 19:43 ID:3qMi2Kz8
26歳ですがいまから国1目指していいのでしょうか
採用された人の最高齢っていくつでしょうか
皆さんの中で26UPの人いますか
264 :
受験番号774:04/01/05 20:07 ID:n7PR0cq+
学歴と経歴によるんじゃない?
高齢になってしまった理由を述べよ。
265 :
受験番号774:04/01/05 20:14 ID:FOpz01Zi
民法の債権総論と行政法全般の国1プロパーレベルが苦手です。
スー過去レベルなら何とか理解出来そうなんですが、セレクションがボロボロです。
どうすればいいんでしょう?
266 :
受験番号774:04/01/05 22:32 ID:ZzGQKbhx
プロパーレベルってなに?
267 :
受験番号774:04/01/05 22:51 ID:FOpz01Zi
国1レベル特有の問題ということです。具体的にはマイナーな下級審の判例を題材にした事例問題とか、細かな概念を問う問題とかです。
268 :
受験番号774:04/01/17 23:44 ID:YeoaF+Y0
みなさん、行政法の
教科書はなにをつかってますか?
269 :
受験番号774:04/01/18 01:40 ID:bACEA/y2
270 :
受験番号774:04/01/18 02:18 ID:nR++G414
やっぱ司法&会計士ふたまた浪人じゃ駄目かな
271 :
受験番号774:04/01/18 15:10 ID:oWrmKhSJ
民法とか行法の伊藤塾の緑っぽい教科書っ
てどう?
272 :
受験番号774:04/01/19 02:52 ID:trb8t+Je
271はマルチ。
スルーで。
273 :
受験番号774:04/01/19 03:29 ID:UEd2rLgU
274 :
受験番号774:04/01/21 12:51 ID:TlDOtIX6
275 :
受験番号774 :04/01/21 15:56 ID:QFFRlRgZ
>>271 民法:シケタイ
行政法:国1行政法(Wセミナー)
が無難
276 :
受験番号774:04/01/21 16:33 ID:jUg0WjAL
芝池
277 :
受験番号774:04/01/21 17:25 ID:aC5pQKj/
>>276 Σ(´Д`ズガーン
しばちゃん(;´Д`)…ハァハァ
うーむ
279 :
受験番号774:04/01/21 17:49 ID:PHz76+zD
独学の俺が使用したテキスト一覧
憲 法:芦部(岩波)、Aプラス(Wセミ)
民 法:入門六法(伊藤塾の)、Aプラス(Wセミ)
行政法:公務員行政法(Wセミ)、原田(←辞書代わり)
刑 法:公務員刑法(Wセミ)
労働法:公務員労働法(Wセミ)
商 法:公務員商法(Wセミ)
国際法:有斐閣概説(←通読)、Sシリーズ、キーワード、山本、論点集(←それぞれ摘まみ食い)
経済学:捨て(というか、経済学部なので、ある程度は勉強せずに解けた)
財政学:公務員財政法(Wセミ)(時間がなくて、理論はやってない)
経済事情:速攻の時事(実教)
教 養:速攻の時事、直前なんとか(実教)
あとはそれぞれの科目でWセミの過去問を使用。
勉強期間は約1年間。前年4月〜12月までは憲民行国のみ。
年明けから商刑労財を開始。
憲民に関しては2月ぐらいからAプラスで2次対策。
勉強方法はテキストや基本書を範囲を決めて読み込んで、あとでその範囲分を過去問で解く。
勉強を始めたころからずっとこのやり方。最後あたりは過去問だけぐるぐる回した。
これだけで合格するから、予備校は無駄だと思う。
↑見たいなの読むと
小麦粉スレとか見てる自分が鬱になるな。
俺もこれから頑張る。
目を覚まさせてくれてありがd
281 :
受験番号774:04/01/22 01:35 ID:d57mfxrY
みなさん毎日どのくらい勉強して
どのくらい寝てます?
憲民行にどのくらいかけたらいいかな?
>>279 どこの大学の方ですか?
聞くまでもないか・・・。
俺いきなり過去問からやってるんだけど
マズイかなぁ。
>>271 悪くないけど問題は少しだし半端といえば半端。
他強化はまだいいけど憲民行はシケタイ+問題集のが無難だと思う。
レックのグレードアップ講座問題集ってどうですか?
284 :
受験番号774:04/01/30 22:50 ID:G/xtGVA9
死ヶ体ってどこの本?
行政法の問題集は何をつかうべきですか?
国1セレクションはだめってきいたので・・・・
>>284 弘文堂。
問題集なんか何使ったって同じだよ。
解説足りないと思ったら自分で補充すればいい。
286 :
受験番号774:04/01/31 02:07 ID:3E6LE1j4
今年受けるの?
もう2月というのに行政法の教科書悩んでる時点でアウトくさいけど。
国Iの倍率が高いのがなんとなく納得できるな
287 :
受験番号774:04/01/31 21:50 ID:5ZxLvBt7
いやぁ一応いろんな問題集と教科書
やったよ。でも国1専用の問題集って
あんまりみないから気になって。
国1ってたかが65点ほどとれば
いいだけだから1次はそんなに問題ないでしょ。
去年はスー過去だけで60あったし。
288 :
受験番号774:04/02/01 00:03 ID:Fa8lFoUI
来年受験する方いませんか〜?
289 :
受験番号774:04/02/03 22:12 ID:T1+lo52h
はーい!!
やばいなぁ勉強
291 :
受験番号774:04/02/07 16:28 ID:ZUXogpvO
みなさん教養ってどう勉強してますか?
専門の方に時間割くべきだろうけど・・・。
292 :
受験番号774:04/02/07 17:14 ID:hjyCKSoO
イミダス、知恵蔵、朝日キーワード、日本の論点、読むべし。。
時間が無いのでという言い訳は、ゆるしません。
293 :
受験番号774:04/02/07 21:12 ID:vi9WGhBm
国1でもスー過去だけでボーダー越えるの?人それぞれ?
最近の司法試験チックな問題見て自信無くすんだけど。
さて、東大ローも受かってやることもないしとりあえず国T法律に1年次首席で受かっとこうと
思うんだがお勧めの本は?
295 :
受験番号774:04/02/07 22:34 ID:vi9WGhBm
おぼぼぼーん!
296 :
受験番号774:04/02/08 09:03 ID:UdRA2uFn
上位合格っていうと、
大体何割くらい取ればいいんだろうか。
297 :
受験番号774:04/02/08 09:11 ID:Ae3mS2f6
10割
こんな質問するヒマあったら
勉強しろよ俺。はい。
299 :
受験番号774:04/02/08 14:25 ID:034cq+EA
このスレ見てると結構現役の東大生って多いね。俺の周りはみんなロースクールに移る人が多いが。
301 :
受験番号774:04/02/08 17:58 ID:hLblhlpI
思うんだが今後は東大法→東大ローや公共政策で金融法や外交政策を専攻
→財務や外務に採用、が普通になるんじゃない?
正直いまどき学士程度じゃダメダメだし国Tの試験なんかロー入試より
レベル低いでしょ。レポート一つ書いたことない連中採用ってのもおかしかったんだし。
302 :
受験番号774:04/02/08 18:18 ID:tWgLHuh5
そのほうが理想的なんだろうけど、採用する側は従来どおりを貫きたいだろうからなあ。
そういう流れを作るには、一次合格者のほとんどを院卒が占めるような状況にならないと。
頭でっかちはイラネ。
>>301 しばらくはならないね。
ローも公共政策も司法浪人、国T浪人の巣窟だとか専修コースの生まれ変わりだとか言われてるから。
1期生が出る2年後、彼らがどういう進路を辿るかにかかってるんじゃないかな。
305 :
受験番号774:04/02/08 22:13 ID:JCSRt+7r
ロー入試全然むづかしくないよ。
だれが国1よりむづかしいんだよ。
ばかにするなよぅ
306 :
受験番号774:04/02/09 02:15 ID:FFoJDl4E
下位はいざ知らず、MARCH以上のローは相当難しいと思うよ。特に現役は。ただ、国Tとローは共通部分が少ないから比較対象にはなりえない。
どちらにしろ、もう東大だから官僚になるって奴はあんまりいない気がするね。正直なところ国T目指している奴に上位層はいないような...。
今や東大法学部現役生の意識としては完全に
現行司法または東大ロー>>>国Tだからな。
優秀な層はほとんど司法に回ってしまった。今年来年国T受けるのなんて
東大ローに入れそうにないが他のローに行くのが嫌な残りカスだけ。
採用担当者もあせってるよ。
予備校でも東大以外の大学に国T講座の売り込みをよくやってるみたいだし、良くも悪くも東大=官僚の図式が少しは変わるかもね。特にローが本格化するここ2,3年は。
不鮮明な人柄重視採用なんてのに変えてから国Tの試験の価値が激減したと
思う。特に優秀な東大生には完全にソッポ向かれるようになった。
試験重視にしときゃ優秀な東大生も受けてくれるだろうに。
東大ローの人にも受けて欲しいばい。
本命から出なければローに戻ればいいばい。内定率上がるばい。
>>313 受けないよ。適性テストに日程とかなり近いし。
ほんと東大学内でも国Tの話はめっきり聞かれなくなったな。
なんかみんな夢遊病者みたいにローの話ばっかりしてる。
去年国T受けたのもローに受かりそうもない連中ばっかりだったし。
適性とかぶる今年はほんと中下位層しか受けなそうだ。
DNCの適性試験と官庁訪問が時期的にかぶりそうだからねぇ…
ま、適性試験なんか勉強しなくても余裕だから併願する人はある程度いると思うけどね。
>>316 いやー、あんまりいないだろ。勉強しなくても余裕かどうかは今年は分からないからねえ。高得点を取れば取るほど良いわけだし。
官庁訪問のため2週間以上も授業に欠席するとロー入試の肝である学部成績に
響く可能性大なので受けないよ。4年の成績もばっちりとGPAに入るしね。
となると、法学部でも底辺の漏れでも試験だけは受かりそうだ…
採用が大事なんだけどね。
話折ってすんません。
国Tの数的って出来る人ほとんどだと
思うけど、出来ないアホは何から始めたらいい?
来年受験です。
>>319 甘いねぇ。採用担当者はそんなこと百も承知。東大底辺採るぐらいなら、他の有力大の上位層を採るよ。
俺もそうおもってたけど、
今年内定とった人見てたらそうでもないみたい(俺は2次落ちでローいきます(´ε`))
東大生にはむちゃくちゃゲタはかせるから、東大生ならテストとおればいける可能性はあるぞ。
まちがいない
324 :
受験番号774:04/02/14 02:58 ID:kTaO3chR
この東大話はネタじゃないですよね?
法科大学院の合格発表も終わって、
合格者が希望に満ち溢れて、書き込みしてるんでしょ。
割り引いて考えたほうがいいよ。
しかし官庁訪問より大学の授業が優先される時代になるとは
採用担当者も夢にも思わなかったろう。ローによって学生気質も
激変したな。
やっぱこれからは採用してやってるという態度を見せる省庁はダメだよ。
積極的に社会人や司法合格者リクルートして「来て下さい」という態度見せ
なきゃプライドの高くて能力のある連中は集まらないと思うよ。ただでさえ
東大出て弁護士になったら官僚の3倍は月給もらえるんだし。
「東大法学部の上位層」って、いったいどうやって分かるんだ?成績か?
>>328 まあ、成績もあるだろうし、現行で択一合格とは上位と言って構わないんじゃないの?
後、官僚=東大卒はもうお腹一杯です。これからは他大を採用してください。
331 :
受験番号774:04/02/15 20:24 ID:XJOiLUzF
行政法ではWセミの国1セレクションとバイブルあわせるのと、
弘文堂の一冊で済むなんちゃらを買うのとではどっちが良いですか
332 :
受験番号774:04/02/15 20:29 ID:eLXgpI8n
弘文堂でも一冊ですむわけが無い
どちらにせよ、セレクション等の問題集を買ったほうがいいと思う
333 :
受験番号774:04/02/15 20:56 ID:Ea/XENmB
スー過去で国1の問題にどの程度対処可能ですか?
憲法、刑法、労働法は国1セレクションに近いぐらい国1の問題がありますが、肝心の行政法と民法はどうなんでしょう?
つってもマーチ法じゃ無理な話だよなやっぱり。
>>331 1冊で合格シリーズは使いやすいし意外と問題も多いので
便利ではある。ただ問題のバラツキがあるのでやっぱレックやWセミの
問題集もやった方がいいだろうね。特に民行政あたりは。
336 :
331:04/02/16 23:47 ID:MgZIdob6
>>332 >>335 ありがとうございます。
行政法はスー過去と行書の問題集をやってきてるはずなのですが、どうしても
「法的性質」なんかを問われると対応できません。
実務の入門行政法ゼミナールっていう本を買ってみたのですが、高い割に
たいした解説が載ってなくて随分損した気分です。
でも個人情報保護法とか政策評価法とか新しい法律が出てきてるのに
セレクションのような古い問題集に手を出すのに抵抗があったので…
スー過去行政法は使えないとの噂です
スー過去スレ見てみたらわかるはず
新しい法律を気にしてるようですが
まずは、基礎・基本をしっかり押さえることが大切だと思います。
その上でそれらの法律を潰してはいかがでしょう?
皆が解ける問題を確実に正解することが近道かと
質問なんですが法律職だと一次何点くらいとれば50位内に入りますか?
70点くらいじゃない?
ところで、1種で入った人が10年後まで公務員を続けてる割合ってどんなくらいなんだろう。
3年以内に3割くらいやめちゃうってどこかで読んだようなきがするんだけど、ほんとかなあ?
それとも、県とかに出向してる人もやめたってことにした統計なんだろうか。
340 :
受験番号774:04/02/17 16:09 ID:EDtPZG4O
横浜国立大経営学部の俺ですが
国1法律職で挑戦しようと思ってるのですが
無謀ですかね?
無謀です。
>>339 3割とはスゴイ数字だね・・・。
やっぱ仕事キツイのかな。
>>340 無謀同士頑張りましょう。
京大法の俺ですが国1法律職で挑戦しようと思ってます。
無謀ですか?
344 :
受験番号774:04/02/17 20:02 ID:CeLaXd3W
無謀です。
京大までくると無謀とはいえんじゃろが…。
346 :
受験番号774:04/02/17 20:18 ID:EDtPZG4O
国1の1次択一受かるとなにか送られてくるのですか?
自分で勝手にネットで合否や2次の日時調べていくもの
なのでしょうか?
財政学と経済学あわせて10問の中から5問解答するんですよね?
これらのスー過去終わったら何をしたら良い?
セレクション?
348 :
受験番号774:04/02/17 22:28 ID:A8rOJ3zx
>>343,344
に爆笑。
>>347 両方終わったの?セレクションは職種ごとに問題が分かれてないから
やりにくいかもよ。財政学と経済学両方やったんなら
簡単なのだけ解答すればいいからもうええんでないかい?
349 :
受験番号774:04/02/17 22:39 ID:CeLaXd3W
>>346 一次合格者には葉書が送られてくる。
(→二次の筆記試験関連の情報)
そして、筆記試験の日に面接試験についての案内が書いてある
葉書大の紙をくれる。
官庁訪問解禁が遅くなった今となっては
あまり心配しないでもよろしい。
>>0KPNKR3y
ワロタ
350 :
受験番号774:04/02/17 22:45 ID:PV9qGQTF
真面目な質問を。
今から財政学やっても間にあいますか?
経済原論はひとまわししたんだけど…
352 :
受験番号774:04/02/17 22:53 ID:EDtPZG4O
おおすげー。ぜひお目にかかりたいものだね。
354 :
受験番号774:04/02/17 23:03 ID:j4LE5QfA
俺も同じ。経済はスー過去一巡して財政学は最初の5テーマぐらいやった。
スー過去財政学はかなり難しい。ミクロマクロとあまりかぶらない。財政学独自の知識がかなり必要。
355 :
受験番号774:04/02/17 23:07 ID:PV9qGQTF
>>351 旧帝ならスー過去レベルなら余裕なんじゃない??
ミクマクは正答率はどれくらい?
356 :
351:04/02/17 23:17 ID:0KPNKR3y
>>355 詳しく換算してないけどだいたい8割近くいったかと。
ただやはり財政学で明らかにわかる問題ならそれでカバーしたいんです。
5問とるのに、一科目だけでとるのと二科目でとるのとは難易度や安心感が違うと思ったもので…。
357 :
受験番号774:04/02/17 23:31 ID:ZfA/2Ti7
358 :
347:04/02/17 23:36 ID:mXyLkomt
>>348 スー過去はほぼ終えました。
簡単な問題を狙えば5問すべて取れますかね?
いまいち国Tの問題の難易度が把握できてなくて・・。
超難しい問題ばっかとか('A`)
359 :
受験番号774:04/02/17 23:45 ID:EDtPZG4O
2次論述対策は基本書読み込みして
きちんと対策立てないと書けませんか?
私は1次の対策がいっぱいっぱいで
論述までやるのはきついです
360 :
受験番号774:04/02/18 19:47 ID:4s1XaS7z
ボーダーラインは6割くらいですか?
361 :
受験番号774:04/02/18 20:38 ID:Jq/pxT7n
>>360 一次のボーダーは6割弱
でも最終合格するためには6割5部くらいは欲しい
>>359 論述は一次が終わってからでも論証の詰め込みで対応可能
362 :
受験番号774:04/02/18 21:04 ID:MiYXn65M
今の時期で法律科目をスー過去でやってるのは遅れてますか?
セレクションが難しいし、解説が不親切なんでスー過去を使ってますが。
363 :
受験番号774:04/02/18 21:43 ID:NePHZILP
セレクションて予備校でしか買えないんだっけ?
Wセミナーの国T過去問(3年分)が本屋にあったんだけど、
セレクションの方が良いんだろうか。
364 :
受験番号774:04/02/18 22:12 ID:4s1XaS7z
おいらは東大でもないのでもう国1対策するより
地上に絞ったほうが効率的だと悟りました。
国1は地上のために1次合格できる程度に留めて
メインは地上でいきやす
セレクションは随分長い間改訂されてません。たしか
その代わりに過去問三年分が出ているのかな
古い問題を解きたいのならセレクション
最近の傾向をしりたいのなら過去問三年分のやつで
解説はそんなに大差ないと思われます
366 :
受験番号774:04/02/18 22:56 ID:4s1XaS7z
数的経済難しすぎだよ。
もう捨てる
367 :
受験番号774:04/02/18 23:27 ID:RpED6eJk
国税専門官の論文と国Tの論文は、レベル以外にも形式とかも違うんですか?
368 :
受験番号774:04/02/19 04:15 ID:pE6CGbXP
471 :氏名黙秘 :04/02/19 03:11 ID:???
私は東大法学部卒のベテです
国1ない内定で司法試験に転身しました
おそらく今年最終合格すると思いますが、合格すれば、東大法学部卒の中でもかなり高い地位にたつと思います
司法現役合格、学士助手には負けます
これは認めます
しかし、国1、日銀、民間には勝つと思います
ベテ合格でも、30歳までなら任官は可能です
また、渉外以外の事務所は採用してくれます
ない内定だったから言うわけではありませんが、国1上位官庁には無能な者が多数内定しています
彼らは、事務次官になることなく早期退職の憂き目にあうことでしょう
そいつらには勝っていると思うのです(事務次官になる人には負けます)
あと、上位官庁に勤めているにもかかわらず、司法試験を受験してる人を複数知っています
東大法学部卒ベテ司法合格は不当に低い評価を受けていると思います
しかし、Mなが先生も27歳で合格されています
また、Kぼり先生も、司法試験に若く合格して意味があるのは判事だけ、弁護士はいくつで受かろうが関係ない、とおっしゃっております
ベテ合格でも、東大法学部卒の弁護士です
私もそうでしたが、中学、大学受験を一発でクリアしてきた者が現役合格にこだわるのはわかります
しかし現役合格でなくてもよいのです
目先の利益にとらわれて、国1や日銀、民間に行くよりましです
現役京大法学部合格よりも3浪東大法学部合格のほうが格上なのと同じです
私なりに序列を付けると、
学士助手で教授になったもの>司法現役合格して任官、渉外弁護士>事務次官>司法ベテ合格>日銀>出世争いに敗れた官僚>民間
369 :
↑:04/02/19 11:07 ID:SisY0qPZ
こいつ弁護士がそんなにえらいと思ってんのか?キモイ香具師だな。
東大まで出て人生を勝ち負けでしか判断できないとは・・・。
結局内定もらえなくてひがんでいるだけ
経済産業省の説明会いったひといる?
371 :
受験番号774:04/02/19 17:21 ID:KysOiRkT
平成16年度国家公務員採用T種試験
官庁訪問解禁日6月21日(月)
内々定解禁日 7月2日(金)に決定。
372 :
受験番号774:04/02/19 17:39 ID:UGO1/3tX
とりあえず合格に全力を尽くしてもよさそうだな。
六月の択一ができることを条件に役所周りミスってからでも地上(五月の都庁特別区除)へいける
373 :
受験番号774:04/02/19 18:23 ID:9LzSq/Jn
最終合格したければ65点くらいは必要ということですね。
こりゃ厳しいわ
374 :
受験番号774:04/02/19 18:36 ID:xBD5IF+r
法律職で都庁か特別区と併願する香具師はどんくらいおる?場所柄東大や一橋あたりが多いかな?
375 :
受験番号774:04/02/19 19:50 ID:9LzSq/Jn
地上法律職と併願します。
376 :
受験番号774:04/02/19 23:02 ID:F+Ktx0Pm
行政法はガッツの予想問題やったんですが、
これじゃまだまだ不充分ですよね?
次はバイブルあたりが良いんでしょうか?
最終合格するには65点必要か…。
教養30
専門35
くらいか?
それとも
教養27
専門38
がふつうか?
上のほう見ると上位50人には70点辺り必要らしいが
ホントかな?
>>377俺は後者かな・・・。
二次も配点高いから頑張り次第でだいぶ変わるみたいよ。
受験雑誌とかでも一次70点なかったけど二次で挽回して19位で合格してた人が載ってたし。
380 :
受験番号774:04/02/20 19:27 ID:HZxpdpP7
国2より難しい問題で国2以上の得点…。国1受けるにはスー過去ぐらい9割ぐらい出来ないと無理?
ていうかスー過去・法律科目の問題って
難易度低くない?国Tの問題でも。
まあ国Tの中でも簡単な問題を載せてるんだと
思うけど・・・。
>380
受けるために9割解ける必要は無いよ。
実質的倍率を上げたいと思うなら別だけど。
しっかし、一桁で合格する人は一次どれくらいとってんだ?
80越えか?
ていうか、一次を突破してしまえば、合否を分けるのは一次で何点とったかよりも
人事院面接だよー。70点以上とってた奴で即死させられた奴が何人いたことか‥
一次は60点以上とれれば条件は変わらんと思う。
脳内予想によれば司法崩れは専門40点以上は結構いるんじゃないかな。
*今年*国Iを受ける司法崩れがどんな学校のどんな連中かはわからないけど。
>>384 そーなんだ。
人事院面接って結構厳しいのね…。
あんなもん余程のDQNじゃないと落ちないと思ってたよ
>>386 ふつうに会話できれば落ちることはまずありません。
あんなので落とされるのは人間的にかなり(ry
>>384 >>387 普通の受け答えは問題無いが
なんか難しいコト突っ込まれたりしたらもう・・・。
>>388 っつーかね、あんなぬるくて時間も短い面接で失敗するような
香具師はまともな役所には採用されん罠。
やっぱりDQNが落とされるだけか…
391 :
受験番号774:04/02/21 11:49 ID:xd0AOCWA
人事院面接は差が付け難いのに配点がでかいのが特長
積み増しを狙ったら激難。ただ成功した場合の順位うぷは美味しい
逆にDQNがバレルと一発あぼーん
大半のヤシは一次の序列のまま通過するだけ
>>385 司法崩れ(というか併願者)は行政法とか弱いから
そんなに取れるのは少数だよ。強いのは、むしろ二次の専門論文。
なにせ問題が易しめで時間が短いので、訓練の差が出る。
週に1・2回の答練を受けつづけた司法崩れのためにあるようなテスト。
俺は、1次で10点以上差をつけられて負けていた知り合いよりも、
なぜか最終順位は良かったよ。1桁までは行かなかったけど。
例年一次の教養の足きりは20点前後と聞くが真実はいかに?
26〜27点とも聞くときあるし
>>393 16〜17じゃないの? 平均が例年20ぐらいでしょ。
395 :
↑:04/02/21 14:27 ID:QsPWLAT9
約4割くらい?5割は行かなくてもいいのか?
396 :
受験番号774:04/02/21 14:56 ID:mKl5l6YI
>>392 最終順位のよさで官庁訪問の時、有利さは実感できましたか?
397 :
受験番号774:04/02/21 21:02 ID:VKVNxCrN
今2年生。国I、法律でいくか行政でいくか悩み中。
予備校はどこがいいの?
398 :
LEC生:04/02/21 21:09 ID:mKl5l6YI
予備校は行かないほうがいい。
テキストだけ入手して独学に限る。
399 :
受験番号774:04/02/21 21:46 ID:sWkVyjPX
そうなのか…。
俺も独学だがずっと予備校通いの方が有利だと思ってたよ
400 :
受験番号774:04/02/21 22:06 ID:9MjnRWKP
面接ってもっと圧迫的なものを想像してたよ・・・。
>>399 俺も予備校考えてたんだけど、どうしよう。
俺も3年生になるから、そろそろ決めないと・・・。
401 :
受験番号774:04/02/21 22:22 ID:7q2mJwBF
経済は独学じゃ苦しいよ
人事院面接はホームランを狙うと即死する。
DQNじゃないと落ちないって思ってる人が結構いるみたいだけど、内々定2次落ちっていう現象が
多発してたのは人事院面接が原因だったと考えられてる。
評価基準が官庁訪問とぜんぜん違うんだね。
人に差をつけようとせずにやりすごそうとするのが正解。
とくに中途半端にできる奴は、ホームランを狙って三振ってのが結構いるよ。
403 :
受験番号774:04/02/21 23:53 ID:sWkVyjPX
>402
何か人事院面接でこれだけはしちゃだめっていうことあります?
404 :
受験番号774:04/02/22 00:00 ID:aN66vtXs
402ではないが
・私は神である! と叫ぶ
・経歴詐称する
・はったりかます
志望官庁を一つしか書かないのはいやがられるみたい。
金融に興味があって、その一環として金融庁に興味がある(その他なら金融機関に行きたい)
とかいうときでも、第3志望までつらつら言えるようになっとくべし。
406 :
405:04/02/22 00:11 ID:JOv+doLG
つまり、人事院は「公務」に興味がある人間がほしいみたいだ、ということです。
あんまり目新しいことでもなくてスマソ
407 :
403:04/02/22 00:16 ID:GbVlBlHl
>405
ありがとうございます。
官庁としてもその人の生き方や考え、価値観がいかに一貫を重視してるということなんですね。
第一希望に財務省だけ書くなんて極端な権力思考の人間は求められてないという感じかな…。
そんな奴はそもそも論外か
408 :
受験番号774:04/02/22 00:24 ID:aKTGvCH7
>>398 テキストはLECがいいってことですか?
>>396 最終結果が出る前の段階で、内定確約のようなものをもらっていたので、
特に何も感じなかったよ。
410 :
LEC生:04/02/22 05:24 ID:/4aeQSX2
>>408 テキストはLECがいいよ。
後、イトマコの公務員一冊合格シリーズもオススメ。
411 :
受験番号774:04/02/22 12:55 ID:Sgil6g7J
このスレにはいっぱい東大の方がいると思いますが、東大以外の大学から内定は取れるものなのでしょうか?
内定とれた方もいらっしゃったら少し教えてほしいです
ちなみに私の大学は東大京大以外の旧帝です
412 :
受験番号774:04/02/22 13:08 ID:xQ0EWLTs
んなもん自分で調べやがれ
413 :
受験番号774:04/02/22 14:05 ID:aN66vtXs
>>411 状況は厳しいけど取れるよ。
ま、そういうのは、大学受験時運が良ければ東大に入ってたかもしれん層。
あと、「東大京大以外の旧帝」って「東大早慶以外の六大学」と同様、この世界では何の説明にもならんよ。
マーチでも取れるヤシはいるから、ガンガッテね
414 :
受験番号774:04/02/22 22:41 ID:UNyUI0Mm
上位合格しても内定もらえないきゃまるで意味ないよなぁ。。
昨年でいつも成績上位で発表されてる人とかで内定もらえてる人があんまいないのとか見ると、
あんま成績芳しくないオレとしては少し救われます。。
60採れればなんとかなるんだけど。
>>414 昨年の人って模試の成績優秀者の内定の可否のこと?
そんなのわかるの?
予備校のホムペで載せてるとか?
416 :
受験番号774:04/02/23 08:48 ID:d5g1Zx0w
官庁訪問の受付は、6月21日(月)から開始します。
5月2日(日)から6月20日(日)までの間は、各省庁への受験者の訪問を一切受け付けません。(この間に人事院主催で開催される予定の官庁合同業務説明会に参加することは可能です。)
6月21日(月)から6月23日(水)までの3日間は、同一省庁への訪問を一日に限り受け付けます。また、6月24日(木)から6月29日(火)までの期間は、同一省庁に2日以上続けての訪問は受け付けません。
なお、6月24日(木)に連続期間はリセットされますので、6月23日(水)に訪問した受験者が6月24日(木)に同一省庁へ訪問することは可能です。
(土曜日及び日曜日は官庁訪問の受付をしないことから、金曜日(6月25日)とその次の月曜日(6月28日)に訪問することは、「2日以上続けて」の訪問にあたりますのでご注意ください。)
417 :
受験番号774:04/02/23 23:55 ID:0I2BA35c
行政法・民法で24問だっけ。
みんな何問くらい取れそうですか?
あと刑法・商法・労働法・国際法の方は
難易度高いのはどれだろ?
国際法って難しいイメージがあるんだけど・・・。
418 :
受験番号774:04/02/24 00:35 ID:fUp2SZP4
民法行政法は合計で12点は超えたいな。出来れば15点ぐらい。
選択科目1の中では労働法が簡単らしいけど、俺はそう思えない。
商法国際法やらねえとやばいな。シケタイ読むか。
419 :
受験番号774:04/02/24 00:42 ID:zdl3o778
民行で12じゃ受かんねーだろ。17,18はいると思う
こうして倍率が上がるんだね。
憲法5点
民法7点
行政法10点
刑法+商法+労働法+国際法10点
経済原論+財政学3点
専門計35点
余裕を持つには最低これくらいは必要かと。
レックのグレードアップ講座ってどう?
423 :
受験番号774:04/02/24 20:24 ID:fUp2SZP4
今の時期にアウトプット講座のテープ聴く価値ある?自分でどんどんやった方がいい?
424 :
受験番号774:04/02/24 21:08 ID:DevtpHFC
ぶっちゃけ模試でどのくらいの成績なら
合格ラインなの?
母集団が少なすぎて全くわからん。
425 :
受験番号774:04/02/24 21:28 ID:boLQU1yW
模試にもよるが、順位5番以内なら大概大丈夫
426 :
受験番号774:04/02/24 21:29 ID:NAs/My0V
模試受ける人はそれなりに準備してる人だからな。
4月の模試とかで上位25lに入れば合格圏内だよ。
母集団少ないってだいたいどのくらいの人数なの?
今週の終わりからフル模試受けるつもりだったんだけどそんなにすくないのかなぁ?
428 :
受験番号774:04/02/24 23:04 ID:DevtpHFC
うんちした後ケツ拭かずに風呂に入るって
気持ちいいよな?
429 :
受験番号774:04/02/24 23:06 ID:DevtpHFC
オナニーした後ちんちん拭かずに布団に入るって
気持ちいいよな?
専門に時間かけてばっかで
教養の方がとても疎かに・・・。
教養足切りは5割?
431 :
受験番号774:04/02/26 01:51 ID:WonENnLq
私大で一浪一留なんだけど
上位合格すれば大丈夫ですかね?
432 :
受験番号774:04/02/26 02:03 ID:uFQy4dtT
上位合格しなくても役所との相性さえば下位合格でも問題なし。
要は人物次第ってことだよ。
結局の所、既卒留年は関係ないってことだなー、あまり年行き過ぎてると知らないが。
学歴は関係あるかな
役所との相性か・・・うーん。
435 :
受験番号774:04/02/26 15:45 ID:iAjyDhkR
えー留年しててもカンケーないんだ…。学歴って
やっぱあるみたいだよね特に警察庁とか…。。。
財務・外務・経産・警察を狙うなら、東大であることが圧倒的に有利。年齢は一浪一留までは不問。
逆に国Iで法務・文科となると東大の割合が極端に減るので、非東大の方が枠が大きいといわれている。
警察庁は採用者から考察して、
東大→アドバンテージあり
京大→優利も不利もない
一橋阪大早稲田慶応→ディスアドバンテージあり
その他→採用不可
てな感じかな?
学歴は関係あるようだね
439 :
総計法:04/02/26 21:53 ID:9VyYaez+
厚生や防衛はどうなの?
440 :
受験番号774:04/02/26 21:59 ID:bjlmxO1v
厚生労働省は多種多様。
防衛庁は最近の様子を見てるとどうも東京早慶のみしかとらない路線みたい
441 :
総計法:04/02/26 22:02 ID:9VyYaez+
つまり両方とも総計ならば
不利に扱われることはないと?
大丈夫なんじゃない?
よくはわからないが…。
ただ防衛庁は東大好き好きになりかけだとは思う…。
443 :
総計法:04/02/26 22:11 ID:9VyYaez+
今年人気が落ちそうな官庁ってどこだと思う?
さあどうなんだろ?
人気上がりそうなのは公取委・防衛庁だろう。
後、ローのせいで東大生はどうやら国1志望が減りそうだね。
まわりはやはりロー志望が多く、どうも国1は司法崩れが行くところになりそう。
結果東大が内定採りやすくなるか他大学が内定採りやすくなるかは不明
東大とはいえ一浪はともかく、一留は不問かなー。明確な理由のない留年は明らかに「私は東大の底辺です」を猛烈アピールしているよね。
446 :
受験番号774:04/02/26 23:03 ID:9VyYaez+
東大生って東大以外のローも行く気あるの?
447 :
受験番号774:04/02/26 23:39 ID:pJD3nWID
スー過去で商法国際法以外の実力伸ばすの無理?
448 :
受験番号774:04/02/27 00:01 ID:sBEdEu0R
>>444 どうして公取委・防衛庁上がると思うの?
>>446 行く気はないが行かざるを得ない人間がこれからは数百人単位で出るだろう。
ちなみに司法版では国Tの難易度はマーチロー以下というのが定説。
450 :
受験番号774:04/02/27 14:43 ID:Wm8wOBxJ
確かにローの影響で今年は国1の様相がかなり変化しそうだな
451 :
受験番号774:04/02/27 15:25 ID:sBEdEu0R
去年はローの影響どうだったの?
452 :
受験番号774:04/02/27 15:34 ID:/EFTi+9p
優秀な層がローに流れる↓
国1の試験と官庁訪問易化
↓
(°Д°)ウマー
学士程度の低学歴に国家の政策に関わる仕事させてきた今までが
おかしかっただけ。数年後には法務博士が法律職採用必須要件になります。
これまでだって国I受験層と司法受験層は住み分けできてたわけでしょ。
司法を志願する人間が全てローに行ける訳ではないから、国I受験の上位4校優位と
上位校のみまともに面接で相手する/対応できる程度の難易度を維持するという
性格は変わらないんじゃない。
DQNがキャリアになれるようじゃ世も末だよ
>>451 去年はまだはっきり制度や入試が判明していなかったから様子見が
ほとんど。適性試験も内定後だったし。今年はもうローの全貌がはっきり
してきたしローへの流れが加速化すると思う。適性試験も6月だし国Tとの
併願も難しいでしょう。現に今年の東大における官庁説明会は軒並み出席者が
激減してる。経済職の連中も公共政策大学院受ける奴が多いので東大生数は低下
すると思われる。
456 :
受験番号774:04/02/27 15:49 ID:Wm8wOBxJ
結局は東大京大一橋阪大早稲田慶応あたり出身者の各省庁の面接易化、内定易化、採用者配分が変わるということか?
人物重視の採用を止めて最終合格者数を採用の1.2倍程度にすれば優秀な
東大生も戻って来ると思うが。いかんせん不透明な採用方法じゃ不採用の時の
失望感や不公平感はぬぐいきれず学力が高い者ほど敬遠する。あと、年齢要件
の緩和は必須だね、ローへの対抗上。
確かに明確な基準がない採用方法ではなあ。
今年も合格者採用比2.5倍なんだろ?
優秀な人間は敬遠する罠。
まあ、点数がいい→優秀→使える人間とは限らないがある程度は、点数がいい→使える人間という命題は成り立つし
457に激しく同意。
つーかカンチガイしてるやつらがいるが、
優秀なやつらにとって人事院試験の合格者増は有利に働く。
国Tのような試験で点数を取ったからと言って、即ち優秀ということにはならないのでね。
これ常識だと思ってたが。
461 :
山崎 渉:04/02/27 16:08 ID:vskx+5d5
(^^)
462 :
山崎 渉:04/02/27 16:08 ID:B7FgxmYR
(^^)
463 :
山崎 渉:04/02/27 16:09 ID:y6qOnqjw
(^^)
464 :
山崎 渉:04/02/27 16:09 ID:AhHv4CUc
(^^)
465 :
山崎 渉:04/02/27 16:09 ID:92ZI2c1Z
(^^)
>>460 優秀じゃないやつらにとっても人事院試験の合格者増は有利に働くがな。
>>460 優秀なら筆記試験くらい軽々と突破しなきゃ。
2.5倍にしないと受からない奴はそもそも優秀と呼べない。
468 :
受験番号774:04/02/27 16:20 ID:/EFTi+9p
実際国1で上位合格って意味あるの?
タックのガイダンスでは、国2に上位合格した人間にこぞって電話がかかってきたとか言ってたけど。
単なる予備校の陰謀?
469 :
受験番号774:04/02/27 16:21 ID:Wm8wOBxJ
ようするに国1上位合格→学力優秀→仕事上も優秀という相関関係にはある程度信頼性があるのではないかとおもったのだが…。
ちがうんかな?
470 :
受験番号774:04/03/05 20:35 ID:bxF9SJ2k
みんなこの時期どんな勉強してる?
471 :
受験番号774:04/03/05 20:55 ID:W1FSevMj
経済原論のツメ+財政学+教養かな。
472 :
受験番号774:04/03/05 21:06 ID:bxF9SJ2k
やっぱりもう法律科目は選択科目を含めて終わってるか…。
俺も財政学はやってるけど、法律選択科目を刑法と労働法しかやってない。
国際法は捨てるかもしれんけど、商法は今からやって間に合うのかなあ…。
>>472 お前は俺かw
商法はあまり手をつけていない。頻出分野に絞る
改正ばっかりでやる気がでないよ
みんな時事とかどうしてるの?
>>470 専門は行政法、労働法、民法。
教養は時事をメインにしてその他をちょこちょこと。
スー過去のミクロ・マクロ・財政学で
何問くらい取れるかな?
やっぱ国T対策ちゃんとしないとダメかな。
476 :
受験番号774:04/03/06 21:04 ID:OLxuUxfr
俺は地上法律職、牢記、特別区受けるから、労働法を最優先、次に刑法、その次に商法、国際法かな。
商法は学部でやった会社法がちょっと出来るぐらい。テコギ訳わからん。
国際法、ワセミのワークブックぐらいはやるべきかな?それともシケタイジュニアか。
国1セレクション経済理論は解説が難しい。至るところでラグランジュ。
つうかスー過去でお腹いっぱい。
ここ書き込んでる香具師で受かるつもりで受ける香具師どれくらいいるんだろ。。。
478 :
受験番号774:04/03/07 22:44 ID:MPNU2eo4
商法今から始めても間に合うかな?まず公務員商法通読しようと思う。どうかな?
479 :
受験番号774:04/03/09 01:14 ID:wwwenzZw
みんな商法とかの法律選択科目にどれくらい時間かけてる?やっぱり憲法並にやらないとだめ?
>>480 勉強を報告するスレで書いたが、おれは一日で商法回したぞ。
5問中4問取れたら御の字ってレベルなら一日で可能だと思う。
481 :
受験番号774:04/03/09 19:33 ID:wwwenzZw
商法を1日で!?これは国1セレクションを1日がかりでやるってこと?
どうやって商法を0から1日で回すの?
あー、俺はゼロってわけではない。
一応、大学で会社法受けてたし、ナニワ金融道とかでテコギの基礎知識があった。
LECの解答が素晴らしいので、とにかく解いて解答を見て、また解く。
そしたら商法の趣旨もわかったし、判例もほぼ潰せたよ。
483 :
受験番号774:04/03/09 21:12 ID:b1uswlv2
スー過去・ミクロマクロ終わって
法律職の過去問チラっと見たけど
たぶん解けない俺。
484 :
受験番号774:04/03/09 22:21 ID:KBzCMo6n
おまいら二ヶ月切ったぜ!
がんばろうぜ!
おまいもな
不安で不安でしかたないけど
もう愚痴たれてる場合じゃないもんな
やるしかねぇ
487 :
受験番号774:04/03/09 23:20 ID:wwwenzZw
レスサンクス。レックの解答っていうのはレックの内部向けの問題集?
レックの講座取ってないからわからない。
俺も大学で会社法だけはやったからセレクションの会社法だけはいきなり解いてる。問題は手形小切手。
今は手形小切手を公務員商法を読みながら解いてる。
>>487 にしてもIDがうけるw
手形小切手も過去問からはじめていいと思うよ。
おれは漫然とテキスト読むと時間かかるから、
問題になりやすいところを事前に知るために先に解いた。
あ、レック内部向けの問題集だよ。
いや本当日本語が素晴らしい。
シケタイジュニアのような冗長な文章は読んでられないな。
>>487 会社法の改正部分はどうする?
公務員商法って改正対応?
491 :
受験番号774:04/03/11 00:04 ID:V/sOx3w2
今出てる公務員商法は会社法改正完全対応。ただある程度知識がないと読みづらい。
俺はテコギだけは旧版を使う。旧版の方が圧倒的にわかりやすい。
刑法労働法とか、他の試験種でも使う科目は、国1セレクション以外にスー過去とかやった方がいいかな?
492 :
受験番号774:04/03/11 19:50 ID:V/sOx3w2
テコギわからん。国際法やってない。本番は商刑労の3科目で勝負するとして、テコギ2問捨てたら致命的かな?
493 :
受験番号774:04/03/11 23:32 ID:cS9/MJe9
おまいらいまごろそんなこと言ってて大丈夫なんか?
てかみんなそんなレベルなん?
494 :
受験番号774:04/03/11 23:40 ID:tjD9VpwV
2年連続無い内定だったから医学部めざすことにしたよ
495 :
受験番号774:04/03/11 23:45 ID:2YJ2ldmi
平成八年の民法 15問中6問しかできなかった
国一の民法はマニアックすぎだ
>493
このスレのタイトル読んで書きこしてる香具師はほとんどいないと思われ。
497 :
受験番号774:04/03/12 15:45 ID:EDOw53XP
〜なにも手を付けてない
〜今から初めて大丈夫?
とかいうレスを見て
やはり上位大学の皆さんは短時間一気に合格レベルまで
達することが出来るのかと逆にビビるんだけど。
実際みんな本格的に勉強開始したのはいつ頃なの?
498 :
受験番号774:04/03/12 16:34 ID:wY7cnIfm
俺は秋から。一般知能だけは夏からコツコツやってた。
みんな判断・数的推理は対策立ててる?俺は地上国2標準レベル、スー過去星一つまでは潰すつもり。星二つは理解出来るやつ以外はほとんど捨てる。
499 :
受験番号774:04/03/12 17:08 ID:lVUZqw/m
判断・数的って頭の使い方がポイントだから、お受験組みは楽だよな。
畑中先生だったか忘れたが、中学受験をしている人は小学校でやっているから
勉強暦が10年以上みたいなことを言ってたよ。
同じ問題が出るわけではないが、最近なんとなくわかる。
上位大学の香具師は「〜今から始めて大丈夫? 」とかいう質問をそもそもしないと思われ。
なぜかというと自分の知識と能力を判っているはずだから。
501 :
受験番号774:04/03/12 18:57 ID:wY7cnIfm
上位大学でも文学部とかだったら、未知の科目がどのくらいの手間を必要とするかはわからないと思われ。
502 :
受験番号774:04/03/13 12:45 ID:7L65Ojgi
君は502を読んで「中央でも有利」という結論が出たの?
文章理解やり直したがいいと思うよ。
今日のLEC模試、受ける人多いでしょうね。
でも病み上がりなので休みます。
みなさんのできをきかせてください!
505 :
受験番号774:04/03/16 15:20 ID:ntGIzWRI
国Tの平成9年度の民法と行政法解いてみました。民法7問、行政法8問出来ました。いずれもほとんどがわからない選択肢が混ざってますが、現時点の実力としてはどうですか?
506 :
受験番号774:04/03/16 18:45 ID://nVwLFA
↑そんんなもん自分で判断しれ
まあ国T模試順位一桁の濡れからするとたいしたことない
508 :
受験番号774:04/03/16 19:36 ID:ntGIzWRI
教養25問取るとして、法律職専門、憲法4問+行政法8問+民法8問+労働法4問+刑法3問+商法3問+経済学・財政学3問の計33問取れれば合格ラインには達しますか? もちろん年によると思いますが…。
509 :
506:04/03/16 19:45 ID://nVwLFA
55点くらいが最低ラインらしい
510 :
受験番号774:04/03/16 19:54 ID:ntGIzWRI
55点…。それが最終合格のライン?それとも二次落ちライン?上積みを狙うとしたら、労働法でもう1点、国際法で2点ぐらいか…。 国際法全く手をつけてないけど、シケタイジュニア何回かやれば2点はとれるかな?
511 :
506:04/03/16 20:06 ID://nVwLFA
一次ギリライン
512 :
受験番号774:04/03/16 20:28 ID:ntGIzWRI
マジか!国2よりむずい問題で国2より高得点を…。誰か各科目の目標ラインを提案してくんなまし。
憲民行で23は欲しい。特に憲法は6点。あと選択も刑法労働法はできれば各4点。
国際法も3点くらいは取れる。経済系は3点。教養は25以上欲しい。
一次で65くらいあれば、ほぼ最終合格したようなものだと思う。
去年、62で落ちたやつを見た。
もうちょっとスレタイに沿った話があったほうがありがたいんだけど、
僕の点数目標は
憲民行 26(6+10+10)
4科目 12/17(国刑労+手形2)
経済 3←一番不安。
〆で40。これくらいはとれたらいいな。
>去年、62で落ちたやつを見た。
2次の論述なんだろうねえ。4割達しなければ1発だし、
それでなくとも2/10だからずいぶん差がつくと思われ。
足し算が間違ってるけど気にしないように(゚∀゚)アヒャ!!
516 :
受験番号774:04/03/16 22:17 ID:CHCJo4VR
俺の目標は
憲法 6
行政法 10
民法 8
商刑労国 14
経済言論財政学経済事情 4
合計 42
かな?
民法はマニアックで少し難しい気がする。
後、教養は27位を目指す。
70点越えればいいな
517 :
受験番号774:04/03/16 22:32 ID:ntGIzWRI
行政法は10点ぐらいは欲しいかな?でもマニアックな問題や理論問題が合わせて3問は出るからなあ。 民法と行政法で10点の壁を越えるにはどうしたらいいんだろうか?やっぱみんな塩野とか内田とかを潰してるの?
518 :
受験番号774:04/03/16 23:12 ID:1XN76h0i
おれは教養が得意だから
文章5
時事3
数的12
知識15 これで35
県民行で26
商労刑で8
経済5 これで39
せめて70はほしいな。
去年の問題を見る限りでは組み合わせを答える問題が増加していたので
すべての選択肢がわからなくても解ける問題が多かった。
そして特に民法は判例の知識を問うているのがほとんどだったので
わざわざ内田などをつぶす必要はないと思う。
520 :
受験番号774:04/03/16 23:28 ID:ntGIzWRI
じゃあ民法は何使えばいいかなあ?俺はインプットと地上国2のアウトプットはスー過去を使ってる。最近国1レベルのアウトプットにダッシュ問を使い始めた。 過去問って過去10年分を潰せばいいの?ダッシュ問で過去7年は潰すけど。
俺はレックの過去問集で20年分つぶした。
みんな20年分やってる?
民法は択一六法に限る。
524 :
受験番号774:04/03/17 16:45 ID:ulqnMDMZ
国1バイブル民法使ってる人いる?俺は主に辞書代わりに使ってる。あれは通読用じゃないね。
525 :
受験番号774:04/03/17 20:51 ID:ulqnMDMZ
20日間やってるけど、国1一般知識は他とくらべてワンランクむずい。あれを15点は取らなきゃいけないの?
526 :
受験番号774:04/03/17 21:38 ID:XCyvKlQM
すいません!憲法の4年落ちの教材って使えますか??
527 :
受験番号774:04/03/17 21:46 ID:ulqnMDMZ
今スー過去刑法やってます。かなり厳しいです。5問中3問取れるかもわかりません。皆さん刑法対策はどうしてますか?私は各論で稼ぎたいと思ってますが。
528 :
受験番号774:04/03/17 21:56 ID:ulqnMDMZ
憲法の四年落ちなら、内閣法改正をフォローすればいいんじゃない?教材って何?芦部?国1セレクション?公務員憲法?
>>528 レスサンクスです。
LECの通信講座です!
530 :
受験番号774:04/03/17 22:12 ID:1xCkv0XR
刑法は学校で勉強した内容さえしっかりやっておけば後は無勉強でも全問とれるよ。
俺はもう刑法は全く勉強してない。
どうしても不安ならシケタイ使ったら?
体系・学説を理解するのに集中すべし。
正直判例はいらない。
学説と論理展開で答えは必然と出てくる
去年の刑法はほとんど判例の知識で解けた。
判例さえ覚えてたら大体解けると思う。
532 :
受験番号774:04/03/17 22:38 ID:ulqnMDMZ
レックの通信講座か。くわしい内容はわからないけど、四年前ぐらいなら大きな支障はないんじゃない? 刑法は理論をマスターすれば答えは出てくるのか。大学でやったけど、総論はわけわからんかった。
533 :
受験番号774:04/03/17 23:46 ID:22Apr1w1
俺は今年、慶應法に現役で受かったのですけど、みなさんは大学のいつから真剣に国1に向けての勉強をしたのですか?
あとやっぱ慶應では内定は厳しいんですか?
まずは日本語の勉強だな
535 :
受験番号774:04/03/18 00:09 ID:1fMVZga6
三回の夏過ぎから勉強始めた。
慶応ということでどの程度教養を積んできたか知らないけど、私立一般に言われてるのは教養の強化。
後は普通に勉強してれば受かる。
内定は慶応ならば国1合格者全体の3分の1強くらいしか内定とれない。
それが優利と感じるか不利と感じるかはその人次第。
気にしない方がいい
536 :
受験番号774:04/03/18 02:38 ID:RcQ1CsUA
民法行政法はダッシュ問だけでいけますか?
537 :
受験番号774:04/03/18 11:40 ID:qmge4uNl
>>535 >私立一般に言われてるのは教養の強化。
来年受験なんですが何から始めるべきですか?
数的や文章読解とか?
538 :
受験番号774:04/03/18 11:48 ID:YdPAyFZf
>536
基礎ができてるならね
最近やたら初めから難しい問題からやる奴いるけど
基礎もできてないのにやっても...
539 :
受験番号774:04/03/18 18:27 ID:yxktOBZr
俺は民法行政法は最初セレクション使ってた。でも民法の難しさと行政法の解説の不親切さに挫折してスー過去に切り替えた。スー過去終わったらダッシュ問やる予定。
スー過去→ダッシュってあんまり意味無くない?
自分はスー過去3周くらいしたら過去問やろうと
思ってるんだけど・・・。
15年の行政法に既に独立行政法人等情報公開法が出てるね。
これは条文知らなくてもまあ違うだろうと思うのを消していけばすんなり答えが出る気はするけど、
もっと突っ込んだのが出たりするのかな。
「漏れが解けないのは他の香具師も解けない」の原則はこの事例でも適用があるのかしら。
542 :
受験番号774:04/03/19 11:48 ID:/UzCQmMw
そういえばスー過去行政法にもやっとけって指摘があった。宇賀あたりかジェリストのバックナンバーを読まなきゃいかんのかなあ。
543 :
受験番号774:04/03/19 21:29 ID:/UzCQmMw
この中で国1セレクション使わずに受ける人いますか?
544 :
受験番号774:04/03/19 21:55 ID:hMooX2bt
545 :
受験番号774:04/03/19 22:38 ID:AU9n0l9k
一次は何点とれれば上位一桁に入るんだ?
546 :
受験番号774:04/03/19 22:54 ID:JhEvjyaN
上位合格しても結局は官庁訪問。
Wセミでいつも名前載るような人でもよゆーで内定もらえてない人多い。
60とれてれば後は中身を鍛えないとイカンね。
よーは、人間性。
所詮ペーパー試験だもんなぁ。。
教養なんてできる時とできない時の激しさは、運もあるしで。
専門35
教養25
とれればいーなー。。
547 :
受験番号774:04/03/19 23:08 ID:AU9n0l9k
まあそうか…。
しかし人間性は今更変えられないしなあ。
ぶっちゃけ潜在的にはもう内定決まってる奴と決まらない奴は確定してそうね…。
548 :
受験番号774:04/03/20 00:04 ID:oUZFipxI
実際囲い込み始まってるしな(ノO')
549 :
受験番号774:04/03/20 00:13 ID:8jKVtg2K
もう囲い込みに参加シテナイト内定は不可能?内閣府だけは霞ヶ関探訪で参加したけど。
550 :
受験番号774:04/03/20 00:24 ID:EBnW9u86
囲い込みされてるのって東大生だけじゃない?
違うのかな?
そういう質問して何か意味があるの?
552 :
受験番号774:04/03/20 00:35 ID:8jKVtg2K
セレクション使わずにやってる人、問題集何使ってますか?
553 :
受験番号774:04/03/20 19:56 ID:8jKVtg2K
セレクション以外で国1まで対応出来る問題集は何?
554 :
受験番号774:04/03/20 22:58 ID:z/ikCYMi
w問だけだろ
今から勉強始める新3年生ですが、
とりあえずいい参考書教えて。
やっぱり、過去問?
556 :
受験番号774:04/03/20 23:07 ID:asmDGugc
過去問15年分、科目別にウエートの高い科目から潰すのが王道。
予備校にも通い始めるべし。Wセミナー、Wゼミオススメ。
557 :
受験番号774:04/03/20 23:44 ID:8jKVtg2K
皆さん英文対策どうしてますか?速読英単語必修編で対処出来ますか?
558 :
受験番号774:04/03/21 18:26 ID:Eg+Wa/5Z
対国際テロや情報関係を扱いたければ警察庁と防衛庁どちらに行くべきだろうか?
やっぱり警察庁?
559 :
受験番号774:04/03/21 19:16 ID:D7NZibWo
国際法、今からシケタイジュニアで始めようと思います。シケタイジュニアだけで3問解けるようになりますか?
>>558 テロは一般に治安に関わるものなので警察庁。
防衛庁が出てくるのは大規模テロ等の限定的な場合に限られる。
561 :
受験番号774:04/03/22 01:49 ID:pv/Zlwlm
東大法学部卒業者が発表されたけど1類卒(司法系)が400人以上なのに
比べ2類(公法系・官僚志望層)は200人足らず。数年前までは300人
ずつくらいだったのに。ロースクール効果は絶大だな。たぶん今年は2類生は150人も
いないと思う。東大生で優秀なのは囲い込みされるチャンスだし他大卒はまさに好機。
まあキャリア官僚の旨みがなくなってることの裏返しで東大生内の不人気なんだろうし
一概にいいとは言えないけど。
562 :
受験番号774:04/03/22 01:52 ID:fQOcMYOc
非東大卒も少しは楽になりそうですか?
京大・一橋とかは?
563 :
受験番号774:04/03/22 15:16 ID:ijMIWRnM
みんな判断・数的推理どこまで準備する?国1の過去問までバリバリにやったの?
565 :
受験番号774:04/03/23 22:24 ID:BoizdBGe
経済理論だけは国2レベルまでやって、実質捨ててしまっても構わないよね?
566 :
受験番号774:04/03/24 21:51 ID:0TER2E6r
さっきダッシュ問で平成10年の国1民法やってみたけど、12問中3問しか出来なかった。平成9年は7問出来たのに。今までコツコツやってきたのは徒労だったのか…。
567 :
受験番号774:04/03/24 22:13 ID:0TER2E6r
今になって民法出来ない。どうしよう。スー過去の復習か、国1の過去問を新たに潰すか。もう時間がない。どうしよう。
568 :
受験番号774:04/03/24 22:37 ID:0TER2E6r
最初国1の過去問が出来ないからスー過去を先に潰したのに意味ねえ!ちっきしょー!直前期で時間ないのに体が眠りたがる休みたがる!クソ体いうこと聞け!
まあ、落ち着けや。
あせればあせるほど泥沼だぞ。
570 :
受験番号774:04/03/25 17:57 ID:Fqh4k0r4
実際どうなのかなあ?今までスー過去やってたんでしょ?それでスー過去やってても国1の過去問が解けない。それで国1の過去問かスー過去の復習かで悩んでるんだよな。実際どっちがいいんだろう?
571 :
受験番号774:04/03/25 18:04 ID:QSajAZXk
スレ違いで申し訳無いけど、Dellのパソコンってどうなの?
572 :
受験番号774:04/03/25 19:43 ID:askI2LT0
a
573 :
受験番号774:04/03/25 21:24 ID:+FP/3hOM
なんで国1の過去門なんてとけないの?
やばくない?
はっきりいって過去門とけたってそんなに
意味ないでしょ。どうせもっとむずかしい問題でるし
同じ問題なんてそうでないし
574 :
受験番号774:04/03/25 21:29 ID:NZ66XQ15
もっと難しいかはわからんだろが。 まあ民法は最近難化してるらしいがな。 9〜10問とれればいいじゃん
575 :
受験番号774:04/03/25 21:56 ID:Fqh4k0r4
例えば今からダッシュ問で過去7年分の問題を集中して潰せば勝機はあるかな?今日民法は総則物権を全部潰した。明日は債権家族を全部やる。
このペースで2週間ぐらいで三回回す。どうかな?
>例えば今からダッシュ問で過去7年分の問題を集中して潰せば勝機はあるかな?
何回まわしても理解してないと勝機はないよ。
どうかな?と聞くより理解してるかどうか判断したほうがいい。
1週間で回せ。
578 :
受験番号774:04/03/25 23:09 ID:Fqh4k0r4
国1の場合、民法は選択肢の一つ一つが事例式になってて、複雑な事例に知識を数学の公式のように当てはめて解かなきゃいけないみたいだ。
判例の知識もやや細かいし。民法は国2レベルの知識を固めたら、後はひたすら問題演習あるのみかな?
579 :
受験番号774:04/03/25 23:27 ID:NZ66XQ15
択一の問題使えばいいじゃん
580 :
受験番号774:04/03/25 23:30 ID:Fqh4k0r4
択一の問題ってセレクション?あれ解説が読みにくいもんなあ。ダッシュ問の国1過去問7年分じゃ代用不可?
絶対過去問やるべき。てか、過去15年分くらいの問題つぶせば8点はとれる。
あまり難しく考えないほうがいい。
過去問を反射的にとけるくらいまでやったほうがいい。
あと判例六法
582 :
受験番号774:04/03/25 23:44 ID:OrIT1X2H
判例六法はどこの使ってるの?
100選をつぶして司法の択一を説くのが一番良策と思う。
来年上位合格するなら。
>>573 >やばくない?
このスレで「上位合格」狙ってる香具師がどれくらいいると思う?流れを嫁。
584 :
受験番号774:04/03/26 00:16 ID:wauGFki7
まあ今のご時世上位合格がどれだけ効果あるかは疑問だが…
585 :
受験番号774:04/03/26 00:26 ID:6YXSd6wP
>>573 やばいのは、過去問を過去門と書いた人です。
586 :
受験番号774:04/03/26 09:53 ID:9VKHPbk1
587 :
受験番号774:04/03/27 20:20 ID:AzzcbpwY
皆さん明日のワセミオール模試受けますか?俺、まだ過去問が仕上がってないんで受けようか迷ってます。
588 :
受験番号774:04/03/27 21:16 ID:AzzcbpwY
模試受けることにしました。出来るだけあがいてみます。皆さんはこの時期どんな勉強をしてますか?私はひたすら過去問の復習と一般知識です。
589 :
受験番号774:04/03/28 00:33 ID:8guN+anZ
ひたすら過去問ですね。
知能はもう無理。
知識でとるしかない。
しかし。。
民法ってやっぱ一番ヤッカイですなぁ。
毎日やるしかないよな。
過去問で10点とれたことない。
憲法4
行政法10
民法8
国際法、労働法4ずつ
商法、刑法合計で3
財政学3
専門36
知識24
合計60
いくといいなぁ。。
590 :
受験番号774:04/03/28 18:47 ID:OOhCrrh7
今日のワセミ模試どうだった?俺は教養専門とも20切った…。もう国1は無理ですか?
591 :
受験番号774:04/03/28 20:31 ID:RczM9/Lr
いや・・
おれもうけたが、教養の数的処理むずかしすぎ。
知識と文章理解は簡単だったが。俺も教養25と撃沈さ。
専門は行政法民法あたりがやたらむずかしかった。
知らない判例いっぱいあったわ。
まぁ模試とわりきるべし。
本番国位置はあんなにむずかしくないし。
592 :
受験番号774:04/03/28 21:05 ID:OOhCrrh7
教養25で撃沈?じゃあ教養10台の俺はあぼんってこと?
確かに憲法と法律選択科目はそこそこ出来たけど…。民法行政法は難しかった。ほとんど出来ない。今までの努力が0になるように持って行かれる感じ。
明日早速復習するけど、どれだけ足しになるかな?
593 :
受験番号774:04/03/28 21:09 ID:vCFJvgyq
国1法律模試って本番なら+15点位で見とけばいいかな?
594 :
受験番号774:04/03/28 21:10 ID:0UErpK8X
時々、『復習して意味あんのか?』てな
問題があるな。
>>593 プラス志向な方ですね。
可哀相ですが・・・
596 :
受験番号774:04/03/28 21:18 ID:OOhCrrh7
悪すぎてショックだが…。模試復習すれば本番でも2、3点は拾えるかな?
>>596(ナンバーもゴクロウw)
2、3点で合格圏内行けますか?
598 :
受験番号774:04/03/28 21:24 ID:vCFJvgyq
>>595 つーかLECとか50点前後位でA判定とかB判定とかでるじゃん。 だから本番なら+15点でみていいんかなと思ったんだが? 前から50位に入るのに本番落ちとかありえないから安心してたんだが
ワセミは母集団少ないしね。
一概に15点とも言えない。むしろ15点は加点し過ぎ。
今回の模試+10点も怪しい。
もっとも、15点以上もいるだろうし、今回A判定でも何人か
1次で敗退するのも出る。
現実は現実として受け止めて、本試験ではこれより○○点良い筈だから…
は獲らぬ狸の…
600 :
受験番号774:04/03/28 21:39 ID:OOhCrrh7
模試悪かったが、どう復習すればいいんだろうか…。復習しても徒労に終わりそうな気がする…。
601 :
受験番号774:04/03/28 21:47 ID:vCFJvgyq
徒労に終わるからもう諦めて他の道選べ。 内定も難しい大学なんだろどうせ
602 :
受験番号774:04/03/28 21:52 ID:OOhCrrh7
国1は諦めて特別区対策に心血を注ぐべきだろうか?共通項は憲民行+経済財政。行政科目の対策が手抜きになったらいかんなあ。
まず自分で目標を立てて、で何が足りないか、それを埋めるにはどうするかを
自分で考えて計画立てるのが先だね。
>599
むじな?
もまですが何か?
605 :
受験番号774:04/03/28 23:35 ID:8pS1vUlX
俺も死んだ。プレ模試は成績優秀者載ったが,今回は合計で40も逝かないマジでクソ
な点数とってしまいました。民行がクソでした。
606 :
もま:04/03/28 23:51 ID:4ZHyOsI4
さすがに40点は行ったが、同じく民法・行政法でやられた。教養のほうが点数高いとは…。
607 :
受験番号774:04/03/29 00:56 ID:+oF/EIn0
>>ID:OOhCrrh7
ここはてめぇの日記スレじゃないんだ。
独り言なら自分でブログでも作ってやれや。
608 :
受験番号774:04/03/29 16:44 ID:CRGxdU6f
みんな模試の復習やってる?俺は憲民行をバイブル見ながら時間かけてやってるよ。今回の模試を復習するだけでもバイブルのかなりの部分を読むことにならない?
609 :
受験番号774:04/03/29 23:20 ID:O7YZngjI
模試の復習ってこんなにじかんかかるもんなのか?
他のとこの試験ならその日中におわるのに、
wセミの国1模試2日かかる・・・
610 :
受験番号774:04/03/29 23:23 ID:CRGxdU6f
藤田総論ってどう?もう手を出さない方がいい?
611 :
受験番号774:04/03/29 23:27 ID:FWhE6RZQ
憲法4、行政法6、民法5、国際法と労働法で6、財政学1、刑法2、専門合計24。
刑法じゃなくて商法とってたらあと3点プラスなのにぃ〜。。
鬱。。
てか、行政法ってとれそうでとれない。。
民法ってとれなさそうでホントとれない。。
ついでにLEC模試返ってきた。
専門27でC判定。。
コメント「基礎からやり直しましょう」だってさ。。
27でも大体100/300位ぐらい。
LECはもっといっぱい受験してる人いるかと思ったがそーでもねぇな。
612 :
受験番号774:04/03/29 23:42 ID:CRGxdU6f
やっぱり先日のワセミの模試は民法行政法は6点とるのがやっとか…。
613 :
受験番号774:04/03/30 07:33 ID:T4TrAaA/
スー過去の憲民行経済を3回潰したんですが、
これからは予備校の国T講座と過去問潰しでいいでしょうかね?
記述対策は予備校任せで良いのでしょうか。
614 :
受験番号774:04/03/30 21:17 ID:WLK+zCg7
最終チェックに入りました。国1バイブルと判例六法で条文を虱潰ししてます。一部の学説を除けば、民法は条文と判例を確認するだけで十分でしょうか?
615 :
受験番号774:04/03/30 21:51 ID:M3i/dmZd
>>614 ×。
かなり不十分といわざるをえない。
内田の1〜4を読みなさい。
今から内田民法は時間の無駄だろ?
読まなくとも十分合格ラインに到達すると思うが
覚えてきた知識の整理の方がよっぽど大事なのでは?
>>616 > 今から内田民法は時間の無駄だろ?
> 読まなくとも十分合格ラインに到達すると思うが
ここは上位合格スレであります
618 :
受験番号774:04/03/31 09:31 ID:twcnVuZh
上位合格を目指すスレってどれも
こんな感じなの?
国1は教養の方がうざい。
620 :
受験番号774:04/03/31 11:59 ID:PQBocoe8
>619
そんな君は典型的な私立文系。だから帝大無理だったんだよ
621 :
受験番号774:04/03/31 12:09 ID:PQBocoe8
>619
足きりを避ける確率を上げるには...か
まずは模試の上位者の大学名、生年月日などを特定しろ。
(特に教養上位者がわかる予備校のがいいぞ)
次に人事院から応募用紙を多数取り寄せる。
あとはつかんだ情報を元に自分の試験区分とは別の区分で申し込むだけだ。
連絡先にプリケーを用意しておくと尚よろしい。
>>620 あえて釣りに乗ってやる。
俺は旧帝大だ。
だが国1の教養はホントうざい。
以上
623 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/03/31 12:28 ID:uE3/YsuH
624 :
受験番号774:04/03/31 12:39 ID:gmPpEMhq
結局バイブルで条文判例確認していくのは不十分というか時間の無駄?
民法だけじゃなく他の科目でもやっていこうと思うんだが。
東大法出身者の官庁内定者数は昨年の120人から85人に激減。
ソースは卒業式の学部長式辞。志望者自体激減してるということ。
去年落ちた馬鹿な俺でも試験さえ受かれば採用の芽が出てきた。
今年は簡単そうなので上位合格も狙えるぞ、お前らもがんがれ
626 :
受験番号774:04/03/31 15:37 ID:8Ib+C/eV
みんなロースクールに流れるからってこと?
それはどうかなー。
東大法では伝統的に3年生の時に法律職に受かるのがエリートコースだったからな。
628 :
受験番号774:04/03/31 17:25 ID:w9ps69Jj
629 :
受験番号774:04/03/31 17:44 ID:N5oT9Mvw
>>627 ばーか。
何を知ったかぶってんだか。
国Tの受験資格知ってればそんなことは言えないはずなんだが。
氏ね。
>>629 はぁ?
奴らは中退するんですけどー。
バカはお前。
氏ねよ。
631 :
受験番号774:04/03/31 17:55 ID:lMCW4P6M
>>622 帝大?今日まで国立?の人でも教養って面倒なものなんですかー専門より絞りやすいように感じます
がんがりましょう!
東大が減っているのって大学間の実力差が詰まっているからかなあ。
似た話題では名門中央のローは7割が早慶など他大だったらしいよ
632 :
受験番号774:04/03/31 17:56 ID:w9ps69Jj
>>627とか
>>630は旧外Iと混同しているものと思われ。
いずれにしてもシッタカ厨確定。春だねえ…。 (´ー`)y-~~
外Iがあったころは 灯台在学中合格→中退 がエリートの証だったというよ。
今はそんな香具師はほとんどいないと思われ。
宮廷(ほんとに旧になってもうた)でも教養はめんどくさいよ。
センターでやってないことを一般常識以上に聞かれるからね。
僕も大昔「聖職者叙任権について400字でまとめよ」とかあほな事をしてたけれど、一転地理は
中学校レベルの知識以外何もなかったしね。それをあと何日かで取り戻さなければならないわけで。
634 :
受験番号774:04/03/31 18:02 ID:N5oT9Mvw
>>630 それは今は無き外務一種の間違いだろ。
国Tの受験案内持ってるか?
2ページ見てみろ。
「昭和46年4月2日〜昭和58年4月1日生まれの者」って書いてあるだろ。
飛び級を行っていない東大法学部の3年生でこの条件を満たす者は浪人と学士入学しかいない。
おバカなお前にもわかるように長々と書いてやったぞ。
東大生でもないくせに知ったかぶって、なおかつ間違ってるなんて恥ずかしすぎる。
635 :
受験番号774:04/03/31 19:08 ID:6fc2OJHv
>>630 恥ずかしいなーこやつ。 どうせ中央官庁とは無縁なバカ三流私立の知ったかぶりだとは思うが。 しかも堂々と間違った答えで反論してるし。 発言するならもう少し調べてから発言しろっての
636 :
630:04/03/31 19:55 ID:6HlcNweH
637 :
受験番号774:04/03/31 21:07 ID:6fc2OJHv
>>636 無能な奴は何を言い出すかわかったものじゃねーな。 もう少し論理的反論しろよ。 もう一回義務教育からやり直して来いバーカ。
638 :
受験番号774:04/03/31 21:34 ID:CTaXI7BM
ここは随分口汚い香具師らの巣窟でつねぇ。
こんな香具師らが国を動かしていこうとしていると思うと鬱でつ。
640 :
受験番号774:04/03/31 21:58 ID:3k35W8Jj
俺ダメぽ。2chから離れられへん。今年も間違いなく、
落ちる<社労士試験。wwwww
641 :
630:04/03/31 21:59 ID:6HlcNweH
>>637、638
おまいらは樹海行きだ
そこからでてくるなよw
642 :
受験番号774:04/03/31 22:02 ID:3k35W8Jj
ちなみに、2度落ちてまふ<社労士試験。
その前に2ch止めないとダメでつか?
皆様、ご助言お願いすます。w
>>630ってほんとに恥ずかしいやつだな( ´,_ゝ`)
644 :
受験番号774:04/03/31 23:47 ID:gmPpEMhq
今日買った洋泉社のオレンジ色の本に書いてあったが、過去問10年分を全て正しい文に直して暗記しまくるというのはどうだろうか?
平成の問題は全て遡ってやった方がいいか?
>642
スレ違いだけれど、社労士試験て8月末でしょ?まだ間に合うyp
646 :
受験番号774:04/04/01 00:01 ID:T/ie+0qN
647 :
受験番号774:04/04/01 00:09 ID:lN5WSk8N
648 :
受験番号774:04/04/01 00:14 ID:xIsoAh2z
過去15年分の正解肢に直した過去問みとけはすくなくとも過去問対策としては十分でしょうか?
ま、なんにせよ東大生の有力官庁独占状態が崩れるとしたら今年からだろう。
もっとも東大法の代わりに東大経済から大量採用したり来年に備え東大ロー
や公共政策院からの青田買い活発化させるかも知れないが。
650 :
受験番号774:04/04/01 00:41 ID:z1YqUTYZ
浪人してたら三年でも受験資格はありますよね。
で、内定がでる可能性はあるのでしょうか?
651 :
受験番号774:04/04/01 00:49 ID:mhpDU8AK
652 :
受験番号774:04/04/01 00:59 ID:YbAqkajl
教養科目の参考書は何使えば良い?
一応予備校行くけど。
スー過去でいいかな。
653 :
受験番号774:04/04/01 00:59 ID:lN5WSk8N
>>649 東大法が減っても、経済系官庁は東大経済が、司法系官庁・その他は京大法が増えるだけなきがするのは俺だけ?
>>652 20日間をお薦めする。
そして、スー過去は厳密には参考書ではない。
655 :
受験番号774:04/04/01 01:04 ID:z1YqUTYZ
>>651 まじっすか? 前例とかってありますか?
内定がでた場合は中退ということになるのですか?
656 :
受験番号774:04/04/01 01:04 ID:YbAqkajl
>>654 レスありがとう。本屋で読んでみる。
と、ごめんスー過去は参考書じゃないね(汗
>>656 限りなく参考書に近いけどね。
でも、教養の方はコンパクト過ぎて、参考書にはならない気がする。
658 :
受験番号774:04/04/01 01:16 ID:43JzQDX6
>>655 一般に役所は卒業を条件として内定を出すので、3年次で卒業可能な
特異な状況のない限り困難であるものと思料。
659 :
受験番号774:04/04/01 01:19 ID:z1YqUTYZ
やっぱり卒業は必須なんですか。
がっかり。
20日間で学ぶシリーズ最高!
見た目はなんか期待できなさそうだったけど、構成が学習効果が高まるようにできている。
願書はどこでもらえばいい?既卒無職東京在住だが。
662 :
受験番号774:04/04/02 23:09 ID:tLsBxI8B
>659 教養と専門どっちがおすすめ?
663 :
受験番号774:04/04/02 23:15 ID:DftuyrBc
省庁に内定したら中退すればいい。
21歳以上であればよい。
>>661 人事院。
税務署にも置いてあった気がする。
来年受験です。
スー過去のマクロミクロを一通りやり終えたのですが、
国Tで出題される計算問題を解くためには
どんな参考書が良いでしょうか?
LECにも通う予定なのですが、
予備校に任せていいでしょうか?
666 :
受験番号774:04/04/04 14:27 ID:+unpNX92
セレクションは余裕がなければ10年分でボーダー超えられるかな?
↑残念だが、666をゲットしたお前は、ボーダースレスレで、マークミス
して落ちる。合掌
668 :
受験番号774:04/04/04 18:19 ID:0OaVeOzN
おすすめの過去問集教えてください
669 :
受験番号774:04/04/04 21:44 ID:nxjtUbig
上位を目指すこんなところで聞くのもなんだが
教養・専門それぞれボーダーはどんなもんなんだ?
670 :
受験番号774:04/04/04 21:57 ID:qcmxoMD6
合格はだいたい 教養 23 専門 30 計 53 がボーダー。 教養は17以下で足きりといわれている
671 :
受験番号774:04/04/04 22:06 ID:nxjtUbig
足きりってのは専門の出来に関係なくアウトてことかいな?
672 :
受験番号774:04/04/04 22:08 ID:lRm9iR89
教養17か・・・
やべぇな。
673 :
受験番号774:04/04/04 22:10 ID:nxjtUbig
教養はできるときとできないときの波が大きい
674 :
受験番号774:04/04/04 22:10 ID:qcmxoMD6
足きりなら専門がいくらよくても駄目と言うことです
単に解けた問題数でなく算出した点数みたいだけど、
4割切ったら一発あぼーんみたいだよ。
676 :
受験番号774:04/04/04 22:14 ID:lRm9iR89
LECの模試で20前後しか取れてないんだけど、あれって難しいよね?
677 :
受験番号774:04/04/04 22:22 ID:qcmxoMD6
模試はどこも難しいよ。 本番の教養の平均は20点くらいらしい。 模試の方が受験者の平均レベルが高いのにそれであの平均点だし…。 だから普通に勉強してきた人なら心配する事無いと思うけどなぁ
678 :
受験番号774:04/04/05 19:42 ID:Uc1bYY8p
スー過去完璧に潰したあと
過去問を量こなして知識積めば
上位合格出来る?
それともおとなしく予備校に行ったほうが良いか。
LECしかないんだけど。
679 :
受験番号774:04/04/05 19:48 ID:FVBS67om
みんな過去問何年分潰してる?セレクションは昭和60年から載ってるけど、みんな全部潰してるのかな?
>678
予備校行ったほうがいいよ。
681 :
受験番号774:04/04/05 22:32 ID:Uc1bYY8p
>>680 やっぱ行った方が良いですよね。
公務員講座はどの予備校が評判良いんですかね?
wセミナー?予備校よりも本人次第かなと
思ってるのですが一応・・・。
682 :
受験番号774:04/04/06 14:18 ID:6u6FT7M9
>>677 LEC、Wセミ両方で成績優秀者に名前載った経験のあるものだけど
過去問やっても模試の点数とほとんど変わらないよ。
683 :
受験番号774:04/04/06 19:53 ID:dOqeRyki
過去問は平成の15年分選択肢一つ一つ潰せばボーダーは突破出来るかな?昭和を最後に出てない分野もあって少し不安なんだよね。
内々定って解禁日の7月2日に出揃うものなんですか?
次の週から学期末試験が始まるし必修かなり残してるので
面接に行くのが困難になるのでお聞きしたいのですが。
686 :
受験番号774:04/04/07 02:28 ID:oHuSIxDo
>>685 人気官庁と言われるところは7月2日で決着。
不人気官庁は決着しないところもある。
687 :
受験番号774:04/04/07 08:42 ID:GLZhKhhV
へぇ決定しないとこあるのか
つーかどんだけ不人気だとそうなるんだ?
ほとんどのとこは無理か?
688 :
わたなべいちろう:04/04/07 20:15 ID:SFyiDqKy
今過去問を必死に復習してる俺は不合格ですか?
この中で気づいた人間はどの位いるのだろう・・・
国Tの願書は恐らく大半の人間が出したことだろう。
しかし・・・(!?)
気づいただろうか。願書の見本となる人間の学歴が、
国T⇒大学院
国U⇒専門学校
・・・。これ作ったのは絶対人事院の国Vだろう。
いまどき専門卒の国Uがどれほどいるだろうか。
国Uでは願書の見本まで国Tとここまで差別されているのか・・・
690 :
受験番号774:04/04/07 20:43 ID:SFyiDqKy
国1という制度そのものに問題があるように思えてならない。でもそれも国1で採用されなきゃ変えられないんだろうなあ。
そりゃもちろんさ。
まあ国会議員になって変えていくと言う手段もあるだろうけどね。
692 :
受験番号774:04/04/07 22:15 ID:20p51Akf
各官庁がもっと地方にも説明会開くべきだね。 どの省庁も東京と京都にしかメインで説明会開いてないし。 明らかに東大京大狙いなのがバレバレ。
693 :
受験番号774:04/04/07 22:54 ID:kK8FF9dq
まぁ、ビートたけしの番組で毎回国Tの香具師らはむちゃくちゃ
に言われてるしな。東大京大の連中は寡黙人種多いから、世間の
いちゃもんにも動じない。そんな図太い精神がエリートには求め
られている
>>693 むちゃくちゃに言われる、って
どんなカンジ?
695 :
受験番号774:04/04/08 01:23 ID:MMXv9dW3
まぁぶっちゃけるといわゆる誤爆って奴なのかな
696 :
受験番号774:04/04/08 01:24 ID:MMXv9dW3
あっ誤爆した。。
697 :
受験番号774:04/04/08 02:40 ID:AFraKYcY
東大は受験前から役人を目指している人がいるくらいだからなあ。
機会が均等な限り努力が報われても当然。
結果平等を目指すならよその国でやれば?
698 :
受験番号774:04/04/08 02:50 ID:a4mPMN2o
まあ大学受験前からそんなこと考えている奴に限って一流官庁から内定もらえないわけだが
699 :
受験番号774:04/04/08 03:07 ID:yfdvtIZK
採用できる人材が多いところで説明会をやるのは至極当然。
700 :
受験番号774:04/04/08 16:58 ID:kynInASQ
来年受験なのですが、
事情があり予備校に行く事が出来ません。
今の時点で地上・国Uレベルの憲民行・経済は
ほぼ解けるくらいまで勉強を進めたのですが、
国Tの参考書を買って勉強するべきですか?
それとも地上・国Uレベルをしっかり固めて
国T過去問を解いて+αの知識を得る、という
方法が良いでしょうか?
どうしても上位で合格したいです。
予備校は不可欠なんでしょうか・・・・。
大学はどこなの?
自分が予備校なしで通用できるくらい地頭がいいと思えるなら独学でいいんじゃない。
702 :
受験番号774:04/04/08 17:22 ID:kynInASQ
>>701 中央法です・・・。
やはりこういう問題は個人の能力でしょうか。
わかってはいるんですが自分の頭に自信が無くて・・。
大学もこれじゃあ厳しいですし。
中央で国1目指してどーすんのよ。
中央法なら国Iよりもローのこと考えたほうが良さそうだけれども。
せっかくの法学部なのに、学校の講義を活用したほうがいいんじゃない。
独学するなら本なんかも自分で探さないと駄目なので、
自分で情報集めるの苦手なら向かないと思われ。
705 :
受験番号774:04/04/08 17:59 ID:kynInASQ
>>703 無謀ってのは承知なんです。
いや以前は内定貰ってやると意気込んでいたのに
なんか最近すごい自分おかしいんじゃないかと。
>>704 参考書探し回っているんですが、
国T向けのはあんまり無いみたいで。
Wで使ってるのを独学で使うのもどうなのか・・・。
707 :
受験番号774:04/04/08 19:15 ID:po6iqwf6
>>705 財務・経産・外務・総務自治・警察あたりの人気官庁はほぼ採用してもらえないって事と、
どこかに採用してもらったとしてもソルジャー扱いなのは覚悟の上で国T受けるんだね?
708 :
受験番号774:04/04/08 19:42 ID:kynInASQ
>>706 別のスレでもそう言われてました。
LECはバラでテキスト売ってくれないので、
後は何かありますかね?
>>707 こういったレスは決まって付きますね。
当然、覚悟の上ですが。
あなたのレスの意図がわかりません。
受けたいと言っているのだから放置で結構ですよ。
>705
基本書は本屋行けば腐るほどあるよ。
テキスト無いなら自分で探す。他のを使う。
そこへんを自分で答えだせないなら独学で国1は厳しいよ。
710 :
受験番号774:04/04/08 19:55 ID:8nKmxXvM
>>708 それだけの覚悟が無いならどうせ途中で挫折するだろうから、教えても無駄かと思ってね。
憲・民・刑は択一六法。どこのでもいい。
行・商・労・国は一冊で合格。
並行して判例六法と国際法の百選、ここ数年分の重判も潰す。
問題集はスー過去で十分。
711 :
受験番号774:04/04/08 19:58 ID:a4mPMN2o
いざとなれば問題集は司法の択一過去問使えば? 民法なんて最近の国1と傾向酷似してるし
712 :
受験番号774:04/04/08 20:08 ID:6MtrccJz
刑法で司法型の勉強するのはやりすぎだと思われ
713 :
受験番号774:04/04/08 20:08 ID:kynInASQ
>>709-711 ありがとうございます。
一冊で合格は先日買ってきました。
経済はどう対策をすればいいですか?
スー過去のミクロマクロは大体理解できましたが・・・。
714 :
受験番号774:04/04/08 20:12 ID:8cbwfUwK
>>713 本当にスー過去理解できてるなら、経済なんか式変形してれば解ける。
715 :
受験番号774:04/04/08 20:19 ID:kynInASQ
>>714 それは本当ですか?
明らかに見た事のない問題が
多少あるのですが、それも式変形で?
716 :
受験番号774:04/04/08 22:11 ID:EF8gX09b
式変形というか、
理解していればできる。
まぁ一部は理解していても厳しいのはあるが。
国一法律めざすならそんなにむずかしい
のはやらなくていいよ。
地上レベルの経済しか出ないし
経済事情は簡単だし。
717 :
受験番号774:04/04/08 22:14 ID:po6iqwf6
>>715 経済なんてのは算数・数学と同じ。
基本的な公式さえ覚えておけばあとは発想力・思考力の勝負。
少なくとも自分はそう思ってるし、実際、過去問・模試でも4点は取れてる。
本番では見たことの無い問題がでるのなんて当たり前。
だけど、本当に理解していれば自分の持ってる知識の組合せで解けるようになってる。
びびってちゃいけない。
718 :
受験番号774:04/04/08 22:28 ID:a4mPMN2o
つーか国際経済学の範囲を失念してるんじゃねえのか? ミクロマクロだけじゃないぞ範囲は
別にそこまで手を広げる必要はないよ。どうせ選択なんだから。
720 :
受験番号774:04/04/09 00:23 ID:D4/V6kt5
憲法はともかく、民法や行政法はスー過去では厳しいのでは?行政法はまだ国1のレベルを垣間見れるけど、民法は特に地上のとは傾向が全然違う。
国1民法特有のあの事例問題重視の傾向にはどう対処したらいいんだろうか?
予備校に行けば?
722 :
受験番号774:04/04/09 16:42 ID:70f6tKSZ
近畿大学生ですが国T目指します。
723 :
受験番号774:04/04/09 18:57 ID:D4/V6kt5
国1ともなるとみんな予備校に通うの?
>>720 国1の民法は司法試験の択一の簡単バージョンみたいな感じだからね。
司法試験の参考書から判例だけ拾うとか、いーんじゃない?
725 :
受験番号774:04/04/09 20:51 ID:D4/V6kt5
じゃあ民法は元祖シケタイで勉強するのがいいのかな?択一問題集は司法択一入門レベルの伊藤真セレクション?
国1バイブル民法はどうなんだろうか?司法択一用の成川式択一六法をベースにワセミの船木が書いたものだけど。
726 :
受験番号774:04/04/10 20:55 ID:AjRZoOL2
みんな時事潰してる?
727 :
受験番号774:04/04/11 22:40 ID:a2KfvD9W
キャリアでも給料って少ないんだよなぁ…親父の年収2000万が凄い事に二十歳でやっと気づく。
おいおい。
事務次官より多いんじゃない。
729 :
受験番号774:04/04/11 22:49 ID:5dEEdmDx
LEC国一択一記述総合模試受けたヤシいないの?
730 :
受験番号774:04/04/11 23:09 ID:w3a8e4t+
給料が高い警察、財務、国税なら民間に逝ったヤシ並。
それ以外の官庁なら民間逝ったヤシとは給料の話はできないわな。
731 :
受験番号774:04/04/11 23:19 ID:LHhGlRD/
まあ今の世の中、金のこと重視して国1受けて官僚になる奴居ないだろさ。 今から入省しても将来天下りできるか限りなく怪しいし
732 :
受験番号774:04/04/11 23:28 ID:w3a8e4t+
天下りはムリだろうね。
官僚から政治家っていう時代でもない。
留学して転職ってのも留学中にかかったお金を返上しなけばできないらしい。
733 :
受験番号774:04/04/12 02:06 ID:qE3lOXKS
難い試験受けてまでなって深夜まで働かされてなんて待遇の悪さだ
お金にそんな執着無いけど
>>733みたいなの聞くと
たしかに待遇悪すぎ・・・。
みんな国Tになにを求めているの?
地位
名誉
737 :
受験番号774:04/04/12 11:59 ID:qCBrq9GW
国の中枢でなきゃやれない仕事はゴマンとある
仕事のやりがい、か!
739 :
受験番号774:04/04/12 18:56 ID:qE3lOXKS
T種が初任給20万位でU種が18万ほどか…
740 :
受験番号774:04/04/14 17:57 ID:4TlmJGkp
最悪でもスー過去完璧にすれば、国1法律職のその科目は六割オーバー出来るかな?
741 :
受験番号774:04/04/14 17:59 ID:HoYQemJf
スー過去ではあまりに不足だろう。 特に民法や行政法は
742 :
受験番号774:04/04/14 19:36 ID:4TlmJGkp
じゃあダッシュ問の国1の7年分をやるとしたら?
743 :
受験番号774:04/04/14 19:46 ID:uGLZDNSG
↑基本書併用しなきゃ穴だらけ。
744 :
受験番号774:04/04/14 19:50 ID:4TlmJGkp
どうしても国1は基本書使わなきゃだめですか?国1バイブルではどうでしょう?
つーか予備校に逝けよ。
746 :
受験番号774:04/04/14 20:19 ID:4TlmJGkp
独学では国1は無理ポ?
過去問の穴を埋めるとしたら塩野行政法とか内田民法とか?
スー過去について自分の使ったのだけだが
民法行政法・・・スー過去じゃ不足、基本書と国1過去問集が欲しい。
憲法刑法労働法・・・ほぼ十分。判例チェック等補えばなお良い。
財政学・・・国1用には範囲が多すぎるので取捨選択を。
教養・・・意外と使えるがまとめ部分は簡潔なので
高校時代の教科書等も欲しい。
748 :
受験番号774:04/04/14 20:43 ID:HoYQemJf
独学では無理とかいう以前に法律職を受けようという人間が基本書の一つも読んだことないとか持っていないとか意味不明。 そんな奴は予備校行っていても受かるわけ無い
マジレスキター
というかこのスレでずっと以前から1行質問だけしてる人は控えてくれないかな。
750 :
受験番号774:04/04/14 23:36 ID:V9iW+fbI
上位合格を目指すスレだからな!
一切油断せず完膚なきまでに叩き潰す勢いで!!
でも、他の上位合格スレもこんなカンジじゃないの?
>>748 ミクロマクロはどお?って使ってないのか・・・。
スー過去は人気有るからどんなもんか聞きたいけど、
751 :
受験番号774:04/04/14 23:38 ID:qhGNOP6m
明日の新潮おもしろそうだよ!
電車の中吊り見て買おうと思ったら、キヨスクで「明日です」と言われた…。
で、かわりに買った東スポに載ってた新潮の広告から、見出しを以下に抜粋。
●「人質報道」に隠された「本当の話」
【共産党一家】が育てた【劣化ウラン弾】高校生
【12歳で煙草、15歳で大麻】高遠さんの凄まじい半生
【子持ち・離婚】でも戦場カメラマンを選んだ郡山さん
【官邸】にまで達していた【自作自演】情報
【小泉首相】を激怒させた人質家族の【不遜な態度】
その他いろいろ。そそられる。
おもしろそうだけど
こーゆーのをまさに出版指し止めにしなきゃいけないんだろうな
753 :
sage:04/04/15 22:31 ID:AOnRfVEM
ねぇ。
例年法律職の試験ってどのくらいの
点数取ればいいの?
教養と専門。
あーし的には
教養30
専門30くらい
かなぁって思うんだけど
どうどぅ!?
754 :
受験番号774:04/04/16 18:14 ID:M76hR7r5
いいんじゃないの
755 :
受験番号774:04/04/16 20:17 ID:UaIf0VUL
うがあ!あと2週間しかねえ!民法行政法はそれぞれ平均で7点!商法と国際法が終わってねえ!刑法もやばい!無理ぽ…!
「ぽ」じゃなくて無理なんじゃないすか?
757 :
受験番号774:04/04/16 20:38 ID:G0EbbL3Z
無理だな。 民・行が平均7問とかでもはや勝ち目無し。 来年受けれ
758 :
受験番号774:04/04/16 20:49 ID:UaIf0VUL
仕方ない。国1にこだわりすぎて他で全滅ということがないように、ここは地上国2上積み作戦でいくか。
民法が無理そうなんで、行政法を伸ばそう。みんなも国1はどちらかというと行政法で稼ぐでしょ?
759 :
受験番号774:04/04/16 20:53 ID:UaIf0VUL
憲法4
民法7
行政法9
労働法4
刑法3
商法2
国際法2
経済学・財政学3
計34問。これでボーダーは越えるか?
760 :
受験番号774:04/04/16 21:20 ID:8YlpzRQ3
経済学って、法律職なら地上・国2用の
テキスト・問題集で十分ってレスよく見かけるけど、
計算問題とかほとんど解けなくないか?
俺の理解が足りないだけか?
財政学で点数稼いでるのかな。
761 :
受験番号774:04/04/16 21:27 ID:UaIf0VUL
近年は確か
経済理論・国際経済学5
経済事情2
財政学3
問題はいわゆる財政理論が何問出るかだな。ワセミの模試みたいにバリバリインテグラルなドーマー理論が出たらあぼん。
あと、スー過去とか見ると、財政制度や財政事情もかなり難易度高そうだしな。
なんだかなあ。。。
763 :
受験番号774:04/04/16 21:36 ID:iLRft9CO
>>760 必要な知識は国2・地上レベルで大丈夫ってこと。
その知識をどう組み合わせるか、ってところでおつむの問題になってくる。
764 :
受験番号774:04/04/16 21:57 ID:UaIf0VUL
みんな経済にどれだけ時間かけてきた?スー過去ミクロマクロ財政学を何周もする余裕なんてあった?
765 :
受験番号774:04/04/17 07:28 ID:tcDmu97y
アホですみません。
国際経済学って具体的にどんな分野・・・?
スー過去のミクマクしかやってないんですが。
経済苦手なら財政学・経済事情とミクロの基本だけやって
2問目指すのが無難かな。
>>755 商国際はポイント決まってるし民行は7問レベルならまだまだ
上げられるっしょ。頑張れ。
767 :
受験番号774:04/04/17 18:02 ID:CbzNRoTg
ありがとう。民行7問ならまだ上げられるか…。具体的にどうすればいいんだろう?セレクションの復習?
768 :
受験番号774:04/04/17 18:06 ID:CbzNRoTg
国際経済学は貿易理論とかマンデル・フレミングモデルとかその辺。バイブルだったらミクロマクロそれぞれの最終章。スー過去だったらミクロのテーマ18、23、24。マクロのテーマ5。
769 :
受験番号774:04/04/17 20:24 ID:CbzNRoTg
書き込みが少ない…みんな勉強してるんだろうな…。
あふぉな書き込みしかないし、参加する理由もないから。
771 :
受験番号774:04/04/17 22:14 ID:mYey6YZG
商法国際労働は
地上レベルで対応できまっすか?
772 :
受験番号774:04/04/17 23:26 ID:CbzNRoTg
商法は肢別本で選択肢を潰せば3問取れるかな?
773 :
受験番号774:04/04/18 02:34 ID:Swew5qDC
>>768 ありがトン。
スー過去みるとそのあたりは
経済職で頻出(?)で法律職じゃ
出ないようなこと書いてあったけど、
どうなんでしょう?
経済職の国際経済は、リカードの比較優位説やヘクシャーオリーンの貿易論、関税の細かい計算と
資本移動がでるばい。法律職でそんなのやってる暇があったら民法やったほうがいいばい。
775 :
受験番号774:04/04/18 22:53 ID:4YAp19So
>>774 ありがとうございます。
商法は始めから学ぶなら何がいいでしょうか?
スー過去辺りを使おうと思ったけど
商法は無かった・・・。
776 :
受験番号774:04/04/20 02:33 ID:f6w6VnCS
おまんらに聞きたい。
去年の国1教養の問題みせてもらったが
かなり簡単だった。
例年あんなものか?
個人的に国2とあんまり
かわらないと思ったが
777 :
受験番号774:04/04/20 08:28 ID:VTlw2CVh
>>776 去年のは簡単だったね。国2並。
試験が予定より1ヶ月早まったからじゃないかと思う。
778 :
受験番号774:04/04/20 18:10 ID:Pd1wmO97
どうせ受かっても俺の学歴じゃ内定貰えそうにないと思うと鬱…
万が一受かればその分他の香具師の嫌がらせにはなるのでがんばれ。
780 :
受験番号775:04/04/20 21:12 ID:IogV6/4A
留学経験とか、外国の大学卒業したとかっていう履歴は
+に働くかな?
781 :
受験番号774:04/04/20 23:41 ID:7nbsRiZ+
国1は教養と専門の比率はどれくらいだっけ?
てか正式に発表されてなかったっけ?
人事院HPに計算方法が載っているよ。
783 :
受験番号774:04/04/22 02:14 ID:XWOV5WUe
今日がA死刑囚の死刑執行の日、執行官がボタンを押そうと思った瞬間に
Aに怨みがあるBが乱入し執行官を押しのけてボタンを押してしまいました。
さてBは罪に問われるでしょうか?問われるなら罪名を述べよ。
784 :
受験番号774:04/04/22 02:29 ID:eXRNZMaE
条件関係が認められず因果関係が成立しないので無罪
786 :
受験番号774:04/04/22 02:41 ID:WmBUgV93
因果関係もあり
殺人罪の構成要件
に該当するので
有罪3年以上の懲役
787 :
受験番号774:04/04/22 02:55 ID:eXRNZMaE
刑法できないバカが多いことがよくわかった
788 :
受験番号774:04/04/22 03:12 ID:XCW1nzyt
>>780 別にプラスでもマイナスでもないだろ。
それによって何か特別なものをえているんなら大幅にプラスだろうが。
受験票ってもう届いた?
790 :
受験番号774:04/04/22 12:04 ID:4m5hxUXR
届いた
791 :
受験番号774:04/04/22 16:17 ID:ymxwPJ5x
>>776 物理の問題とか楽しかったよな。
純粋な教養問題だったし。
1次通過点ってどれくらい?
30+30くらいでOK?
793 :
受験番号774:04/04/22 17:05 ID:ymxwPJ5x
いや、専門が高い方がとおるだろ。
今、1冊で合格の国際法読んでるけど・・・おわらねー
794 :
受験番号774:04/04/22 19:27 ID:KYywxMyg
いまさらそんなこといってるようじゃきつくない?
きつくない?とかマジレスしてもしょうがないと思われ。
796 :
受験番号774:04/04/22 21:14 ID:HQGfMk+c
きつくない?っていうか無理。
でも、後悔したく無いんであがいてるだけ。
スレ違いスマソ。
受験票来ないぽ(´Д`)owata
26まで待てと書いてあるだろ。
799 :
受験番号774:04/04/23 01:26 ID:OGds83Wc
っていうか、
あの程度の
労働法、商法なら
三日間くらいで
7/10くらいとれ
ないか?
行政法と民法
は無理があるが
800 :
受験番号774:04/04/23 01:36 ID:qpAADA8y
刑・商・労・国際は一日で一科目はまわせるわな。 4日で全部回せる
801 :
受験番号774:04/04/23 01:40 ID:T3Kf84KY
労働法は1日で回せるとして、他は1日で回せる?過去問10年分50問だけなら1日で回せるだろうけど。
802 :
受験番号774:04/04/23 12:17 ID:dhvSdSD2
俺も受験票きてない…電話もかかってこなかったのに。記入ミスが
あるとすれば住所かなぁ
803 :
受験番号774:04/04/23 18:50 ID:bfFVj1iw
受験票キターーー
俺もキター
805 :
受験番号774:04/04/23 21:33 ID:OGds83Wc
合格通知キター
807 :
受験番号774:04/04/23 23:15 ID:iqyCWz4R
来年受験なんだけど、
国T数的って特別に対策とらなきゃ
解けないですか?
ちょっと見たけど国Uや地上の方が
難しいっていうか、解きにくいような
気がするんだけど・・・。
名古屋で受けるけど名工大じゃなくて中京かよ
809 :
受験番号774:04/04/24 20:42 ID:gQHpGdhE
法律職だったら
やっぱり法務省うけるの?
810 :
受験番号774:04/04/24 20:54 ID:6A+WnVuc
法務省は検事が上にいるんで人気ないよ
国1の数的はいくら勉強しても無駄っぽい。
813 :
受験番号774:04/04/25 06:53 ID:yVg+KzH0
814 :
受験番号774:04/04/25 15:05 ID:utNqGnge
815 :
受験番号774:04/04/25 19:07 ID:McmUKLiI
816 :
受験番号774:04/04/25 19:46 ID:/6zUJ25v
は?!てめえら、知能でとろうなんざ思うなよ。
数的分野は男は黙って4番をマークだ!
817 :
受験番号774:04/04/25 19:50 ID:sInFhSkg
じゃあ一般知識に相当な自信があるわけ?俺は一般知識は20日間を潰してきたけど、みんなはそれに加えてガッツまで潰してるわけ?
818 :
受験番号774:04/04/25 20:00 ID:8Qm0P8l2
今年はどうなるかわからないけど去年の数的判断の問題は簡単だったから去年の解いて判断したらどうかな? 去年のは六問はとらないとマズイと思う
専門重視なんだから数的判断できなくてもキニシナイ!
資料解釈だけ落とさなければOK〜
500やってみて国一の数的判断は1問に時間がかかりすぎるから
これなら文章理解(国語)やったほうがいい気はした
821 :
受験番号774:04/04/25 21:13 ID:/6zUJ25v
俺は過去問も模試も判断数的は全て適当に3番or4番マークし、のこりで
とって27点きったことないけど、何か?
俺は国T本命じゃないから、模試もうけたことないけど過去もんで見る限り
難しいと感じた。やはり受かる奴はエリートだなって感じた。実際の試験で
は現代文、英文、一般知識を解いて、数的は勘でオール*戦法で逝く
823 :
受験番号774:04/04/25 21:50 ID:3jcJOYQs
>>814 813は何かを知ってるな。文部以外は全て公安系だ。
824 :
受験番号774:04/04/25 21:57 ID:3jcJOYQs
つか、物理の問題で
「次に上げるもののうち、アインシュタインの特殊相対性理論にあてはまらないものはどれか」
なんて出るのが一般知識ですよ?
825 :
受験番号774:04/04/25 22:23 ID:sInFhSkg
国1一般知識で時事は確実に潰すとして、実況中継なんかは読む意味ありますか?権田地理B講義の実況中継読んでますが。
826 :
受験番号774:04/04/25 22:57 ID:/6zUJ25v
塩野先生の行政法Vは教養対策におすすめですね。
827 :
受験番号774:04/04/25 23:13 ID:GftItB+I
塩谷いいよな。
俺はほぼ完璧
828 :
受験番号774:04/04/26 02:29 ID:CK1O7H8S
渡辺信者じゃないが塩野行政法は読めば読むほどいい本だと思う。
829 :
受験番号774:04/04/26 06:25 ID:KAbEL6Yd
>>825 世界史
サヨ注意だが、いいものはいい。
830 :
受験番号774:04/04/26 19:10 ID:/VGY0wWl
思ったんだが国2と
国1の民法を比較すると
そんなに難しさに差異はないが
行政法はレベルが違いすぎないか?
831 :
受験番号774:04/04/26 19:24 ID:zgYfzTk5
いや、俺にとっては民法の方が国1と国2の差が大きいと思う。国2民法は国1レベルの問題が1、2問あるけど、国1はそんな問題でも易しい方。
行政法も確かに難易度に差があるな。特に田中や原田といった教科書からの抜粋理論問題なんか絶対解けない。
結局行政法も民法もそれぞれ8問とるのがやっとだ。憲法は4問とれるけど。
国際法ってどうやってる?
一冊で合格を2周やったが問題数が少なくて不安。
833 :
受験番号774:04/04/26 20:12 ID:R0Si1P1M
国際法は判例が中心だから一冊で合格やっても無駄だと思う。 あれほとんど判例無いし
834 :
受験番号774:04/04/26 20:21 ID:WRZinToO
まあ、一年越しでがんばってくれよ。
国Tの倍率高いの分かる気がするわ。
835 :
受験番号774:04/04/26 20:23 ID:CK1O7H8S
有斐閣の「国際法キーワード」は良いと思う
836 :
受験番号774:04/04/26 20:38 ID:R0Si1P1M
国1の倍率が高いのは私文のアフォどもが身の程知らずで大量に受けるから
837 :
受験番号774:04/04/26 21:54 ID:zgYfzTk5
みんな選択科目の対策はバッチリ?俺は労働法以外まだ積み残しがある。肢別本で集中的に知識を確認するか…。
838 :
受験番号774:04/04/26 22:18 ID:hOt2phFr
スー過去国際法と一冊で合格じゃダメか?
てか選択科目の方のいい勉強法がわからん・・・。
839 :
受験番号774:04/04/26 22:24 ID:ito1eQU2
>>838 >スー過去国際法
ネタ?あったらとっくの昔に勝ってるけど・・・
840 :
受験番号774:04/04/26 22:32 ID:WRZinToO
おまえら、もう無理じゃねえの?!
あと5日だぞ。
841 :
受験番号774:04/04/26 22:42 ID:ito1eQU2
>>840 その気になれば光速三冊と速攻の時事くらいなら4時間で読みとおせるぞ・・・俺は仕事があるから、
実質残されてるのは約20時間くらいだけどな。
842 :
受験番号774:04/04/26 23:16 ID:WRZinToO
おつです。
俺も鬼軍曹と化しますわ。
商法は改正多いし国際法は判例重視に傾向変わってるしで
過去問集も使いづらい。この二科目やるなら刑法労働法やったほうが
いいと思う。
844 :
受験番号774:04/04/27 00:02 ID:4Z7UE9Ci
やっぱみんな法律選択科目をギリギリになって詰め込むやし多い?俺もそうだけどな。過去問は10年分潰せば3問はとれるか?
模試代わりに受けるけど
専門は憲法民法刑法でどれだけ取れるかなぁ
あと行政法と労働法を一通り問題解いて終わりそう経済は捨て
846 :
受験番号774:04/04/27 02:11 ID:kj19iUaO
教養&専門で80超えたらヒトケタいくかな?
847 :
受験番号774:04/04/27 10:24 ID:CoHZECMh
>>843 いや、この時期だからこそ商法やるべきでしょ。
14年改正法の問題が必ず1問出ることは確定しているわけだし。
手形と総則は判例六法掲載の判例(高々40ページ分くらい)潰せば点になるから3点は稼げる。
848 :
受験番号774:04/04/27 11:03 ID:4Z7UE9Ci
つうかマジで商法どうしよう。公務員商法を一気読みするしかないか?
849 :
受験番号774:04/04/27 11:37 ID:150Mz+tE
いいじゃん来年で。
なんでみんな今年にこだわるの?
850 :
受験番号774:04/04/27 11:59 ID:4Z7UE9Ci
公務員商法一気読みするか。旧版と新版持ってるけど、どっちを読もうか。誰か新版の公務員商法使ってる椰子いない?
851 :
受験番号774:04/04/27 13:23 ID:cXTXG1ka
両方読めよボケ
852 :
受験番号774:04/04/27 13:31 ID:4Z7UE9Ci
この時期になって法律選択科目を始める椰子はいない…だろうな。つうか刑法総論や手形小切手の学説問題は捨てだろうか?
853 :
受験番号774:04/04/27 15:13 ID:25rfewB+
みんな独学?
854 :
受験番号774:04/04/27 18:13 ID:NHnot3C1
平成14年度の商法改正なんてほとんど無いだろうに。 特例法の方が怪しい。 委員会設置会社とか
855 :
受験番号774:04/04/27 18:17 ID:4Z7UE9Ci
特例法を含めた商法改正で1問はとるか…。商法の13年改正ってすでに出てるよな。
856 :
受験番号774:04/04/27 19:37 ID:4Z7UE9Ci
前々から思うんだけど、法律選択科目、セレクションだけじゃ穴が出来ない?俺、労働法で稼ごうとセレクション四巡ぐらい回してるけど、これで出来るようになるか不安で仕方ない。
刑法なんかはスー過去で補強してるけどな。みんなは刑法労働法商法はセレクション以外に何かやってこなかったか?
857 :
受験番号774:04/04/27 20:20 ID:TyTvOQPX
>>854 特例法の改正も商法の改正に含まれると思うが。
けど、13年改正が膨大だったから、セットで出される可能性もあるね。
>>856 商法と刑法はテキストの読み込み。
労働法は判例六法の読み込み。
確かにセレクションは穴だらけだけど、実際問題として使わざるを得ないからねぇ・・・(特に商法)
858 :
受験番号774:04/04/27 21:30 ID:unSD8Iqb
労働4順ってばかじゃねえの?
わらっちたよ。
君は来年にごうかーく!!
859 :
受験番号774:04/04/27 21:34 ID:4Z7UE9Ci
テキストや判六の読み込みかあ…。あんまりやってなかったなあ。もっぱらセレクションやスー過去の反復だった。
刑法は今から国1バイブル読むのは無理だし…。労働法は特別区に向けてスー過去やる予定。商法はわからないとこだらけだから公務員商法追補版を読み込む。1日2回分ずつ読めば終わりそう。
860 :
受験番号774:04/04/27 22:02 ID:4Z7UE9Ci
>>858 そんなあなたにダブル・バーレル・クエスチョン。
861 :
受験番号774:04/04/27 22:08 ID:B03s0/Li
早く試験終わらないかな〜二日の試験が終わり次第わしは、ヨーロッパに彼女と遊びにいくわい!おまいらは、どうすんだ??GW。あっ一般の人は官庁まわんのか。
失礼。俺は決まってるがな‥。
みんな合格するといいなー。あともう少しがんばろ!
862 :
受験番号774:04/04/27 22:41 ID:a5S9VGS9
861 :受験番号774 :04/04/27 22:08 ID:B03s0/Li
早く試験終わらないかな〜二日の試験が終わり次第わしは、ヨーロッパに彼女と遊びにいくわい!おまいらは、どうすんだ??GW。あっ一般の人は官庁まわんのか。
失礼。俺は決まってるがな‥。
みんな合格するといいなー。あともう少しがんばろ!
863 :
受験番号774:04/04/27 22:43 ID:NHnot3C1
笑える釣りだな。 何年前の無い内定負け犬リーマンのカキコなんだろうか
864 :
受験番号774:04/04/27 22:53 ID:4Z7UE9Ci
テコギ捨てるやしはおらん?
865 :
受験番号774:04/04/27 22:54 ID:hggUeKbi
直前であほが増殖するスレ。
メグタンが書いた公務員労働法さえ読めば労働法は5点とれちゃう。
ワセミの授業とると執筆者が授業持ったりするからとてもいい。
ちなみに今年の商法は公務員商法は使わず、講師のオリジナルを使った。
これだけで穴なし。
866 :
受験番号774:04/04/27 22:56 ID:NHnot3C1
テコギみたいな簡単な分野を捨てるバカはおらん
867 :
受験番号774:04/04/27 23:02 ID:h6CVC6mD
865 名前: 受験番号774 投稿日: 04/04/27 22:54 ID:hggUeKbi
直前であほが増殖するスレ。
メグタンが書いた公務員労働法さえ読めば労働法は5点とれちゃう。
ワセミの授業とると執筆者が授業持ったりするからとてもいい。
ちなみに今年の商法は公務員商法は使わず、講師のオリジナルを使った。
これだけで穴なし。
868 :
受験番号774:04/04/27 23:04 ID:hggUeKbi
テコギって手形小切手のことかー。
今調べて知った。法学部じゃないかんね。
もっかい復習しなきゃ<テコギ
2日で35時間くらい時間とって刑法労働法商法をかたす。
スレタイが上位〜ってなってるけど
普通に受けるって人はいないの?
870 :
受験番号774:04/04/28 01:41 ID:feSJ8ZzX
おい!!東大の新設大学院「公共政策大学院」のQ&A。
大学院の日程に国Tの日程を合わせてくれるように望むだぁ?
このやろー
問8)公務員試験・官庁訪問・採用の日程と公共政策大学院の授業日程の関係はどうなるのですか?
答)公務員試験の日程は当方では決定できることではありませんので、わかりません。しかし、公共政策大学院での教育に配慮して、日程が決められることを期待しています。
871 :
受験番号774:04/04/28 01:43 ID:feSJ8ZzX
872 :
受験番号774:04/04/28 06:52 ID:bY5cKis9
873 :
受験番号774:04/04/28 12:00 ID:khlC0ZG8
一次専門・教養あわせて、だいたい何点取れば
合格圏内にはいるのでしょうか?
874 :
受験番号774:04/04/28 12:15 ID:SqdferVK
トータル25点。これで決まり。間違いない!!
875 :
受験番号774:04/04/28 13:25 ID:Qd5ehwxP
おれは教養8割(36)
専門75%(35)
と見ている
さすがに去年の受験を
見送った香具師もいるから
今年はボーダーあがる
876 :
受験番号774:04/04/28 14:17 ID:GuZO/oNI
つうか商法マジでどうする?理解するのにすげえ時間がかかる。総則商行為会社法にかけようか。
877 :
受験番号774:04/04/28 15:00 ID:buPvkpfk
>>876 刑法と労働法で押し切ります。あとは勘で・・
国Tの法律記述の過去問て人事院に載ってませんよね〜
誰かわかる人いませんか?
878 :
受験番号774:04/04/28 16:15 ID:GuZO/oNI
刑法3問、労働法4問とりたいなあ。
この時期にやるといったらセレクションの復習ぐらいだが、通用するか…。
879 :
受験番号774:04/04/28 17:23 ID:FuvNgTpH
>>875 そんなに高くなるわけ無いじゃん。
昨年並みに55点前後で一次は合格だよ。
880 :
受験番号774:04/04/28 18:47 ID:hr/XqxTu
今年もまた真剣な国1志望者減り気味だからレベルは下がるんじゃねーか? まあボーダーは同じく55点くらいだとは思うが
881 :
受験番号774:04/04/28 18:52 ID:Qd5ehwxP
あと一ヵ月あれば…
ってすんごく思う。
毎年ね
882 :
受験番号774:04/04/28 19:03 ID:GuZO/oNI
やっぱり専門6割がボーダーかな?国1で6割はかなりきつい。
883 :
無権代理人乙:04/04/28 19:16 ID:SqdferVK
いやあ、あと4日だね。
商刑労国そんな仕上がりでだいじょぶか?!
まあ、他人事だからどうでもいいけど。おまけにどうせ民行も仕上がって
ないんだろうね。
この時期焦るなら早くからもっとやっとけよ。
危機意識がたらん。もっともネタの可能性も強いけど。。。
884 :
無権代理人乙:04/04/28 19:17 ID:SqdferVK
かくいう俺も模試で55点なんてとれたことないんだが…。
上位で受かりそうな香具師の書き込みが全然ないな。
答えあわせ後には話しやすそうになってそうだ。
886 :
無権代理人乙:04/04/28 19:24 ID:SqdferVK
お主にゃまけんぞ。
まあ一緒にがんばろう。
888 :
受験番号774:04/04/28 19:25 ID:GuZO/oNI
あきらめん!あきらめんぞ〜!労働法に関してはここ数日で仕上がってきた!次は刑法だ!各論を手堅く押さえてそこから総論に手を伸ばす!
とにかく刑法と労働法で稼ごう。
やっぱこの時期だと来年の受験生は
質問できないかな〜。
今年受験する人、ラストの追い込み頑張ってくれ!!
890 :
受験番号774:04/04/28 23:17 ID:XI80uifo
>>876 土曜日に本屋で参考書立ち読み。
基礎は行政書士試験用で鍛えたが、3年前からの改正大杉
>>883 受けに行く金が無くてかねためてたら、あと2回明日も含めて勤務・・・国際法まだ読み終わってない。
891 :
受験番号774:04/04/28 23:43 ID:VCbjMUWl
今からなら憲民行しっかりやれよ
何商法に拘ってんの?
892 :
受験番号774:04/04/28 23:46 ID:zOxznpL+
教養はどうなんだおまいら?
教養25〜
専門30〜ぐらいで一応受かるでしょ
憲法民法刑法商法で28問?司法組だったら余裕でしょ
894 :
受験番号774:04/04/29 00:24 ID:u7WUAeWC
ほとんどの東大生は無勉でも30以上取れるでしょ>教養
895 :
受験番号774:04/04/29 00:28 ID:A/cg1k2f
教養,模試とかじゃ30などとても逝かないんだが・・・。
東大生とはいえ,無勉で30以上とは
本試験てのはどんなレベルなんや?模試とかよりも意外に簡単なんかい?
896 :
受験番号774:04/04/29 00:37 ID:rVJFXcKK
どんな幻想抱いてんだ? 東大生でも無勉で教養30はきついんだが? 勉強すれば30位はとれるけど
897 :
受験番号774:04/04/29 01:10 ID:tsrLjsCF
2ちゃんは東大生を崇め過ぎ。
そんなに凄くないって。
899 :
受験番号774:04/04/29 01:28 ID:Qn1JytlU
900 :
受験番号774:04/04/29 01:43 ID:YCa07LeZ
みなさん、今更質問なのですが、
民法の改正法は四月にちゃんと施行されたのですか?
短期賃貸借のやつとかけっこう大事なので気になってしまったので、誰か教えてくださいm(__)m
改正されたけどスグには出題されないだろ
商法の14年改正なら、国1法律でヤマだけどな
それに、15年民法改正は細かい部分中心の改正だから。
根抵当権や抵当権抹消請求とかさ。せいぜい、371条の抵当
権は果実には及ばない、ってとこを抑えればよいのでは?
903 :
無権代理人乙:04/04/29 06:19 ID:QljH0i6C
短賃は廃止されたから確実にでない。
904 :
受験番号774:04/04/29 06:46 ID:l6Y1mI/7
労働法、無から12時間で仕上げようとおもってまつ。
905 :
無権代理人乙:04/04/29 07:28 ID:QljH0i6C
無理と思うけど、時には無理も通さねばな!!頑張れ!
他の国Iスレと比べて格段にレベル低いなここ。
早く1次が終わらないかな。
907 :
受験番号774:04/04/29 09:50 ID:8lRTppOm
>>902 うそつけ。
債務不履行後生じた果実には及ぶんだから、当然物上代位の対象にだってなる。
908 :
受験番号774:04/04/29 10:48 ID:FHRwSux5
みんな行政法で10点くらいとれるの?
なんか判例の理由づけとかの
もんだいばっかりだし
きびしくないっすか?
909 :
受験番号774:04/04/29 10:51 ID:A/cg1k2f
法定果実・・・及ぶ
天然果実・・・及ばない
※債務不履行→差押え→天然果実にも及ぶ!!
ではなかった?
910 :
受験番号774:04/04/29 10:53 ID:A/cg1k2f
↑ちがってたらすまん
911 :
無権代理人乙:04/04/29 11:06 ID:QljH0i6C
大ジョブ。そんな細かいのでないよ。
それより理論対策やろうy。
912 :
受験番号774:04/04/29 12:09 ID:IOT4aN4f
今週から2週間にかけての占い見たら全体運で「諦めが大切」。
なんだそりゃぁつ!!
ついでに夢の中で試験に相当てこずる有様だった。。
やはり模試でB判定以上採ったことのないオレにはキツイのだろーか。。鬱。
913 :
受験番号774:04/04/29 15:44 ID:A/cg1k2f
Bいきゃ大丈夫だろ。
俺はA,B,Cすべての判定経験してどれを信用すればいいかわからん
順位も1桁の時から3桁の時まで,全く不安定だった。。。
914 :
無権代理人乙:04/04/29 15:48 ID:QljH0i6C
俺もBだった。Cのときもあった。
けど、県民行は判例六法にある判例全部理由までも丁寧に暗記したよ。
これでプラス3〜5点は間違いない!!
ない!!
男は黙って判例六法!
915 :
受験番号774:04/04/29 15:54 ID:A/cg1k2f
俺は公務員六法命!!
916 :
無権代理人乙:04/04/29 16:01 ID:QljH0i6C
けどホント、全部つぶしておもったけど、行と民はどこから狙われて
もへんじゃないね。
なんでこんなクソ不毛な判例が?!って奴も結構過去に出題されてる。
そしたらカーっと腹立ってきて、何がでてもいいように、全部暗記したよ。
とりあえず教養28、専門32くらいは必要かな
918 :
受験番号774:04/04/29 21:27 ID:59CcZKLF
刑法の最近の問題を解いてるけど、だいたい5問中3問の出来だ。明日も今までに解いた問題を総復習するとして、本番で3問取ることが出来るだろうか?
919 :
無権代理人乙:04/04/29 21:35 ID:QljH0i6C
うーむ。やっぱ判例チェックが一番じゃない??
過去問一週目の時に標つけといたのを、見返す。苦手科目はこれで逃げ切りを狙う。
んで、得意な教科は周辺番号の平成ものや百選掲載判例をつぶす。
これやるほうが、あと二日有効につかえるきがしませんか??
もっとも過去問1週も終わってないとか、標つけてないとかだと不毛。
結局それがそこまで準備してきてる人間はうかるんじゃない??
920 :
無権代理人乙:04/04/29 21:36 ID:QljH0i6C
俺の台詞は日本語へんだけどな。
921 :
むむむむむ ◆MIrpp9MDUA :04/04/29 22:24 ID:Z8ZkzOQr
くだらないこと割り込みで聞いてスマソですけど…
国T法律と、司法試験の共通点ってあるの?
現在司法試験の予備校探し中…だけど現行枠間に合わない可能性高いしw
院(法科)はなるべくなら逝きたくないし…
んで、司法試験の勉強を国Tに生かせたりできるのかな?
中身おんなじ?(…わけないかw)
922 :
受験番号774:04/04/29 22:31 ID:59CcZKLF
判六で条文と判例の確認…いいかもしれない!早速今から公務員試験六法の読み込みを開始する。
>>921 憲民は司法の択一の超簡単版。刑法は昭和の択一刑法の簡単版。
論文は行政以外は司法の勉強してりゃ国1の勉強はいらない。
でもかぶってない法律や教養の勉強がけっこう大変だと思うよ。
924 :
むむむむむ ◆MIrpp9MDUA :04/04/29 22:40 ID:Z8ZkzOQr
>>923 な、なるほど。
多少の上乗せは必要なわけですな。。 教養かぁ〜
それにかぶってない法律…
細かいことを言えば差分の洗い出しとかも大変だったり?
レスどうもです
とりあえずは司法へGOという方向でw
925 :
受験番号774:04/04/29 23:00 ID:BKxgKw3y
いよいよあと2日
926 :
無権代理人乙:04/04/29 23:04 ID:QljH0i6C
おう!てかもう早く受けたい。
やりつくした感がある。
927 :
904:04/04/29 23:27 ID:7zAFzGPc
労働法、やりきりました、12時間で。
ほぼ完璧です。まぁ予備校行ってたから当然ですが。
928 :
受験番号774:04/04/29 23:33 ID:iCMFcwfq
929 :
受験番号774:04/04/29 23:48 ID:59CcZKLF
国際法のシケタイ終わるだろうか
930 :
無能力者乙:04/04/30 00:03 ID:bD/guCNM
セレクション民・行5回転,憲刑労商3回転(会社法は捨て)
民・行答練3回転
国際法過去問3回転,Wセミ模試,答練2回転
公務員六法2〜3回読破(会社法除く)
書き出すとやりきった感じだ!自信出てきたバイ。
質問なんだけど
今年の受験票の裏面
教養
専門(多肢選択式)
( )←
総合
専門(記述式)
人物
( )←ここの「性格」って?今年から新たに導入?
932 :
受験番号774:04/04/30 01:46 ID:3oiR3SET
933 :
受験番号774:04/04/30 02:54 ID:Mj7VBxi4
変態設立事項
934 :
受験番号774:04/04/30 13:42 ID:i8t2+zPb
ただ今公務員試験六法しらみつぶし中。憲法行政法は百選も潰した方がいいかな?
935 :
受験番号774:04/04/30 13:48 ID:RNHme/Yg
オレのは
教養
専門(多肢選択式)
( )←
総合
専門(記述式)
人物
( )
HIV(陽・陰)
936 :
受験番号774:04/04/30 13:49 ID:J6shta1G
ちなみに聞きたい。
試験中に耳栓の使用はできるのか?
これによって10点くらいかわってくる
937 :
無権代理人乙:04/04/30 13:52 ID:3m6cc0dg
百選全部詠めるか…??
俺はやめとく。
耳栓たしかにしたいね。
938 :
無能力者乙:04/04/30 14:07 ID:bD/guCNM
みんなは教養はどんな感じ?
939 :
受験番号774:04/04/30 14:11 ID:i8t2+zPb
教養はひたすら速攻の時事と直前対策ブック。これは公務員試験六法共々試験会場まで持っていく。
百選潰す時間は厳しいか?憲法行政法の判旨だけを潰しておこうと思うんだが。国1バイブルで間に合わせた方が無難か?
940 :
無能力者乙:04/04/30 14:23 ID:bD/guCNM
勉強方法だ全く同じですな。
(まあ100銭は見ないが。。)
情報公開法とか内閣法の改正とかは押さえとる?
941 :
受験番号774:04/04/30 14:42 ID:i8t2+zPb
国1バイブルは条文の引用が豊富だから便利だな。俺は情報公開法と改正内閣法はスー過去と国1バイブルで押さえる。
行政手続法や行政不服審査法、行政事件訴訟法、行政代執行法なんかも条文を全文素読した方がよさそうだ。
942 :
無権代理人乙:04/04/30 15:16 ID:3m6cc0dg
早稲身の当連三回もまわせんよ。
ただ、情報公開とこだけやったった。
無能力者乙!ともにがんばろうぜ!!
943 :
受験番号774:04/04/30 15:44 ID:i8t2+zPb
行政手続きのところ、国1バイブルだけでしのげるかなあ…。でも国1バイブルを潰すしかない!
944 :
無能力者乙:04/04/30 16:20 ID:bD/guCNM
>>無権代理人乙
3回回したけどワセミ答練は微に入りすぎてるところがあるからどの程度効果
あるか微妙っすよ。
ただ情報公開,地方自治改正法はセレクションでは補えないとこがあるから
効果的かも。国際法は良い。
そろそろ時間ないから,ミス直して,後は軽く問題流して慣れを
養っとくぐらいか。今日からは早く寝て朝の時間に慣れる。
まあ一次は10人に1人受かるし,なんとかなるでしょ。
あと少しがんばりませう
945 :
受験番号774:04/04/30 16:29 ID:2DwKqTnG
もうここまできたらなるようにしかならんね。
あとは体調管理のみ。
946 :
受験番号774:04/04/30 16:36 ID:i8t2+zPb
一次は10人に1人かあ…。そう考えればいけるかもというのはあるけど、如何せん地上国2対策がメインだった…。
人事を尽くして天命を待つのみ…か。
947 :
受験番号774:04/04/30 16:51 ID:8W/iDfSD
948 :
無権代理人乙:04/04/30 17:25 ID:3m6cc0dg
無能力さんは東大でつか?
949 :
受験番号774:04/04/30 17:34 ID:AJfqhD7P
無権代理人はどこなん?
950 :
無権代理人乙:04/04/30 17:35 ID:3m6cc0dg
私学の雄でつ。
むさくないほうでつ。
951 :
受験番号774:04/04/30 17:38 ID:AJfqhD7P
私学の雄ってむさい方を指すんじゃないの?
ま、お互い頑張りましょうや。
952 :
無能力者乙:04/04/30 17:48 ID:bD/guCNM
俺も私大のむさくない方。
もしかしたら同じかも。。。
953 :
受験番号774:04/04/30 17:58 ID:i8t2+zPb
速攻の時事潰して本試験ではどこまで通用するかな?国1だとそんなレベルじゃ足りないか?
954 :
無能力者乙:04/04/30 18:03 ID:bD/guCNM
たぶんいけるはず。ワセミの模試にもそれで十分だったし。
ただ隅々まで覚える必要はあると思うが。
なんとか5回やった。てか俺はそれしかやってないんだが。
955 :
受験番号774:04/04/30 18:28 ID:/Hsy5UiG
オレは教養はひたすら答練と模試の見直しだな。
ヤマが当たるかなんてすげー確率低いし。
やっぱ専門でどんだけとれるかだな。
過去問中心。平成7年以降からならやろうと思えば一日で全法律可能だな
956 :
不法行為者丙:04/04/30 18:48 ID:J6shta1G
国1試験おわったら
その場で解答解説配ってほしいよなー
教養って人文とか数滴とか自然科学とかみなさん
あんまりやってないんでつか?
むしろおれはそっちで点を稼いで
アドバンテージ得るつもりなんだが
957 :
受験番号774:04/04/30 18:53 ID:i8t2+zPb
ちくしょー!あぼーん!
958 :
無権代理人乙:04/04/30 19:22 ID:3m6cc0dg
教養はやりこみますた。
イミ出すよみまくりますた。
資料と英文が予定通り取れれば30は堅いでつ。
この前知り合いの現役官僚が、『政官要覧』とかいう本を持ってきますた。
霞ヶ関の要職を抑えてるのは9割5分がた東大なんでつね。。。
けどなんか、私大ではC央の人結構いるみたいですね。
WやKよりも多い勢いですた。
人事院とか、予備校とかに躍らされた幹事もしまつが、ここまきたら
やったろうと思いマフ。
中に入ってかえていきたいな。
959 :
受験番号774:04/04/30 20:07 ID:adUT/mV7
そりゃあ今要職押さえてる人の時代の入省者は九割五分が東大だからそうなる罠
960 :
キラーごはん:04/04/30 20:37 ID:i8t2+zPb
経済系、スー過去と速攻の時事やっただけで他は何もやってねー。法律系も商法国際法がやばい。ま、出来るだけあがいてみるか。
961 :
無権代理人乙:04/04/30 20:57 ID:3m6cc0dg
俺は経済すてただよ。。。。。国T経済理論激しくむずくね?
地上刻に易しい問題は解けるけど。。。
あれって別に易しい経済職の問題がセレクトされてるわけじゃないよな。
そんかわり財政学はがむばつだ。公共財最適供給りんだーる近郊!!
ヴぁローの交際の中立命題!!かかつてこひ!
けど財政学典型論点はまず出題される気がしないのは漏れだけか?
962 :
受験番号774:04/04/30 21:04 ID:YNDmrZ/j
>私大ではC央の人結構いるみたいですね。
>WやKよりも多い勢いですた。
マジですか。
中央は勘違い多いから。
964 :
受験番号774:04/04/30 21:18 ID:i8t2+zPb
よ〜し!スー過去財政学の重要ポイントを一気読みだ!これで1問は取れるはず。確か財政学って3〜4問だったよな。
まさかワセミ模試みたいにドーマー理論のごっつい式はみんな出来ないだろ?
965 :
受験番号774:04/04/30 21:31 ID:ECv5ZmHf
最終チェック。○か×で答えなさい。
・意思無能力者甲が後見開始の審判を受けていない場合、甲のなした売買契約は取り消すことができる。
・丁は無権代理人乙に対して相当の期間を定めて追認するかどうか確答するよう催告した。
この時、乙が確答を発しない場合には、無権代理の事実を丁が知っていたとしても追認したものとみなされる。
・不法行為者丙と戊は示談契約を結んだ。しかし、後遺症が戊に残ってしまった場合、
後遺症が残ることが契約時に丙にとって予見可能であったとしても戊はこの示談契約の無効を主張することが出来る。
966 :
無権代理人乙:04/04/30 21:33 ID:3m6cc0dg
全体はしらんが少なくとも要職ポストはC央が比較的多いのはマジ。
WよりKより多い。なんでだろ〜??
みんなも試験ひと段落したら図書館とかで性感揺籃みて見。
傾向としてはWだと政経が多く法は少ない。Kは経済多く法は少ない。
自治みてみたんだが、東大法学部公法学科卒以外はみ〜んな地方の暇そうなポジ
でちた。
Cは広島カープと校章同じクセに結構出世魚なんですな。以外。
まあ校章は関係ないか。
967 :
無権代理人乙:04/04/30 21:35 ID:3m6cc0dg
○
×
?
答えは?
968 :
受験番号774:04/04/30 21:45 ID:ECv5ZmHf
答えは全部×。
・後見開始審判を受けていない意思無能力者の為した行為は無効。
・催告はあくまでも本人に対してなす必要がある。
・示談契約はあくまでもその契約時に想定していた範囲内にのみ及ぶ。
よって、予見可能である以上丙は後遺症の分も含めて示談契約を結んだと解されるので、戊は無効主張できない。
それと、がお偉いさんに意外と多いのは、過去の輝かしい栄光時代に入省した人が多いからだよ。
司法試験の合格者数でが1位だった時代に万年2位だった東大卒の法務官僚が、数の上だけでも1位になろうとして
の受験者数が多いことに着目して、それまで公表していなかった合格率をも公表するようになったってのは有名な話。
969 :
無権代理人乙:04/04/30 21:49 ID:3m6cc0dg
え?意思無能力って認定ひつようなん?行為無能力じゃねの?
まあいいや。でねえよ。そんなの。
と割り切ってみるテスト。
970 :
受験番号774:04/04/30 21:56 ID:AJfqhD7P
意思無能力自体の認定は不要。
けど、意思能力を欠くのを状態としている人を保護するための制度が成年後見制度だから、
この審判を受けていない以上、原則どおり無効になる。
ま、法改正の時に制限能力は出たからしばらくでないと思うけどね。
971 :
受験番号774:04/04/30 22:38 ID:8W/iDfSD
>>950 次スレ立てて
あと国1法律スレってここだけ?
972 :
無権代理人乙:04/05/01 06:22 ID:LP05MOkN
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } できるだけ民法です。
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } できるだけ違憲判決です
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
974 :
来年受験:04/05/01 07:29 ID:jxZVYMCV
>>971 ここだけっぽいです。
普通に合格したい人もこのスレに
いちゃダメですかね。
いろいろアドバイス欲しいので、
とりあえず試験終わるのを待ちます。
975 :
受験番号774:04/05/01 08:56 ID:lfrUrK59
そうか
明日が一次か
一次を乗り切ればだいぶ楽になる
頑張れ! もう少しだ!
976 :
無権代理人乙:04/05/01 09:28 ID:LP05MOkN
明日か。
おまえら、マンゲ!
977 :
受験番号774:04/05/01 09:58 ID:Z+ZDjsbk
もう終わりだ…
978 :
受験番号774:04/05/01 13:25 ID:jwlxrjkn
うがあ〜!判例六法潰す時間がねえ〜!速攻の時事は潰せるけど…。セレクションの解説だけはチェック出来るか?
979 :
無権代理人乙:04/05/01 14:19 ID:LP05MOkN
うん、君もなかなかきついね。
俺もきついよ!!
模試見返してたら、前は出来たのに今は普通にサパーリな問題たくさんあって欝。
980 :
無権代理人乙:04/05/01 14:32 ID:LP05MOkN
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } できるだけ重判です。
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<
>>980カツラがずれてます!!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
983 :
受験番号774:04/05/01 16:45 ID:jwlxrjkn
模試の復習でどれだけ拾えるかな?1問ぐらいは当たるか?
984 :
推定の及ばない嫡出子:04/05/01 16:47 ID:kEjk9t1n
商法の15年改正ってどんなの?
でそう?
986 :
受験番号774:04/05/01 17:54 ID:Z+ZDjsbk
15年改正はどの分野も出ないんじゃないの? 出題範囲外だったよーな…。 違ったっけ?
987 :
受験番号774:04/05/01 17:58 ID:adVyguDf
勉強期間一か月ですが受験してきます。
来年のために雰囲気つかんどきたいので…
988 :
受験番号774:04/05/01 18:18 ID:1ayObXBO
だから次スレ立ててってば
989 :
受験番号774:04/05/01 18:29 ID:jwlxrjkn
商法国際法捨てたら落ちる?
991 :
受験番号774:04/05/01 18:35 ID:XVg+ZUKF
992 :
受験番号774 :04/05/01 18:37 ID:rJ25SgWS
死刑執行まであと14時間とちょっと…
国際法はいまからでも過去問やっとくと良い
運が良ければ正解肢が一発で分かるかもしれない…
993 :
受験番号774:04/05/01 19:31 ID:bHJwzIS0
教養の最適時間配分モデルを示してみたらいい。
995 :
受験番号774:04/05/01 20:39 ID:wM4h83F3
995
996 :
受験番号774:04/05/01 20:45 ID:Z+ZDjsbk
順番的には 資料解釈→文書理解→時事→一般知識→判断数的でいくつもり
997 :
受験番号774 :04/05/01 21:00 ID:YdSuZXrt
一次だけでも受かったら10万もらえるし、
どうしても受かりたいんです・・・
998 :
受験番号774:04/05/01 21:03 ID:LWH7ax3T
998
999 :
受験番号774:04/05/01 21:07 ID:LWH7ax3T
999
1000どうぞ
↓
1000 :
受験番号774:04/05/01 21:09 ID:Z+ZDjsbk
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。