6 :
名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 22:01:21
いやぁ〜ん・・・!(´・∀・`)
6ゲットよぉぉぉぉ・・・
7 :
名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 23:42:59
7ゲッツ
ちょっとすれ違いの質問なのですが日本人が習得が容易な言語はなんでしょうか?
東アジアの言語は比較的近いので除いて日本人が習得容易な言語のベスト22を
ぜひ教えてください。フランスがランクインしていたらぜひ習得したいと
思います。
東アジアの言語なら習得しやすいと思ってるのなら、とんだ見込み違いだぞ。
9 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 00:06:20
ベスト22( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
>995 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:34:43
>aller a la chasse
>↑ある歌詞の一部なのですが、これってフランス語ですか?どなたか訳して頂けませんでしょうか?
今も見てるかわからないけど、本スレで聞けよ
もしかしてアリプロか
12 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 01:53:59
フランス語でオーダーメニューは何と言いますか?
13 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 01:58:18
初めまして、長文ですが教えて下さい。
フランスで開催される凱旋門賞(競馬)についてですが、
レースの順番が当初7レースだったはずなのですが
下記のサイトでは1レースになってるいるようなのです。
出来ればスラスラ読みたいのですが、フランス語といえば
ボンジュールしか知らない私にとってとても困難です。
そこで下記のサイトにレース順の変更等の注意書きはされているのでしょうか?
NHKでの生中継が大変怪しくなっておりますので宜しくお願いいたします。
ttp://www.france-galop.asso.fr/REUNIONS/R160.HTM
14 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 04:21:01
Love and piece
いわゆる 愛と平和 をフランス語では何と言うんですか?
分かる人いましたらお願いします
l'amour et la paix?
18 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 14:23:27
教えてください。相手は年下であろう女性です。
「恋人いますか?。もしよかったら、今度一緒に食事しませんか?。」
19 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 14:48:53
すみません。
「存在理由」を意味するレゾンデートルのスペルを教えてください。
>>18 As-tu un petit ami ? si on allait au restaurant , si tu veux.
>>19 raison d'etre
21 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 17:33:17
また少しスレ違いで申し訳ないですが
>>8 ハングルなんかは似ていて簡単と聞くのですが習得は難しいのですか?
>>9 日本人が習得しやすい言語ベスト10でもいいので是非
ご教授ください。
22 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 18:09:53
>>21 ハングル(「偉大なる文字」の意)というのは言語名ではなく、
朝鮮文字のことだよ。
それは兎も角、朝鮮語は語順と文法が日本語に似ているので、
旅行会話レベルなら比較的容易に習得できる。ただし、流暢に
読み書き話すというレベルに到達するのは容易ではない。
23 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 19:09:52
フランス語でオーダーメニューは何と言いますか?
25 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 21:23:24
教養の頃の話。
予習してたら、背後で、憎々しげに「死ねっ!」と穏やかでない言葉を連発しているお嬢さんども。
なんでそんなことを言っているのかなあと不思議だったが、映画のことだって言うのよ。
アクサンが違うだろっ!とツッコミを入れたくなりました。
ビミョーに地元言葉のイントネーションでしたっけ。
26 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 22:53:21
教養の頃の話。
予習してたら、背後で、色っぽく「素股〜」と穏やかでない言葉を連発しているお嬢さんども。
なんでそんなことを言っているのかなあと不思議だったが、今朝のことだって言うのよ。
アクサンが違うだろっ!とツッコミを入れたくなりました。
ビミョーに地元言葉のイントネーションでしたっけ。
27 :
名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:52:28
28 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 00:13:25
>>21 英語が一番簡単。次は、中国語かドイツ語かフランス語か韓国語。
理由は、教材や環境が充実してるから。
どの言語もマスターするのは大変だし、あまり大差はないと思う。
30 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 13:23:31
feerieの読み方を教えて下さい!お願いします。
31 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 16:17:01
>>28 そうですね。なるべくメジャーな言語にします。
>>29 このスレの存在を知りませんでした。今後こっちに移動します。
>>20 >As-tu un petit ami?
とありますが、フランス語で疑問詞を作るのに主語と動詞を通常の文と
逆にして作るんのはくだけた言い方なのでしょうか?
かなり前ですが、NHKフランス語会話のテレビで
「疑問詞を作るには英語のように主語と動詞を入れ替えたりせず、
文末に?をつければおk」
みたいなことを見たのですが、歌の歌詞では動詞+主語の順で
作られている歌詞を見るので少し気になっていました
>>32 一番くだけた疑問文が、イントネーションで語尾をあげるだけ。
次にest-ce queをつける。そして、倒置。
歌詞については、歌だとイントネーションつけられないから、
疑問文をはっきりさせるために、倒置かest-ce queをつけるのだと思う。
詩的な表現にもなるし。
34 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 20:58:30
すいません、前のスレッドで質問したのですが、
ちょっと見ないうちにスレッドが新しくなってしまったので、
また教えてください。
フランス人の友人宅に泊まりにいきます。
そこで、フランス語でなんと言うか教えてください。
「あなたの都合のいい方にして」(何か選択を求められた際)
35 :
名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 22:59:56
>>34 だから、「Ça m'est égal.(私はどちらでもいいので、あなたが
決めて下さい)」だと前スレで言っただろうが!
36 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 00:54:05
>34
Comme tu vout.はどうでしょう?
「「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語」という
本を書店で見つけました。
ベルばらの有名な台詞で、
初級フランス語を勉強する、というもの。
面白いよ!
37 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 01:46:13
ちょ、ちょっといい加減すぎない?
たしかに発音はvoutと同じだけど、スーパー初級のvouloirの活用くらい
せめてちゃんと書いてレスしたら?
comme tu veux
なのでベルばらでの習得はかなり疑問・・・
>たしかに発音はvoutと同じだけど
全然違うよ。
ouとeuは日本人の耳に同じように聞こえても、明らかに違う音。
39 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 05:15:58
40 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 05:28:45
>>39 それって、話のタネだろ?ってのの倒置構文?
>>39 タネの倒置形ならば、ネ-タ ってトレユニオンがいるんじゃねの?
42 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 09:10:13
「『ベルサイユのばら』で学ぶフランス語」をマスターしても、フランス語は
大してできるようにはならないのが難点だな。
44 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 11:35:13
○○ベースでってどういいますか?
例えば、これは、4半期ベースで〜
国別ベースで〜 東京ベースで〜 とか基準を表すような
言いかたをするときにオフィス、とくに数字を扱うところで
使いますがどういいますか?
発展形で、あいつベースで とか バカベースでいくとなんて
言いかたもありますが・・・
○○ベースで ってどう言えばいい?
46 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/15(金) 12:52:13
>>44 たまに、「en se basant surなんとか」も使う。例:En se basant sur les chiffres de Tokyo...
但し文脈によって使いにくかったりするので、気をつけて使用して下さい。
>発展形で、あいつベースで とか バカベースでいくとなんて
言いかたもありますが・・・ のことですが、具体的な例を挙げてくれますか?これはもしかして、フランス語で全く別の言い方になるのかもしれません。
47 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 14:13:26
コンテクストなしに「あいつベース」とか「バカベース」とか言われても
意味を限定できない。使われる情況によって意味が変わるからね。
筆記体を上手に書きたいんですけどいい手本になるような画像などはありませんか?
本でもいいのですが。
49 :
34:2006/09/15(金) 21:09:27
>>35さん,
>>36さん
ありがとうございます。
ついでにどっちがいいのか聞いてみます。
Comme tu veuxですね!
50 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:24:30
『自由の翼』の綴りをどなたか教えてください。お願いします。
51 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:26:07
52 :
名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:49:07
53 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 00:17:39
SHOP & TV5 991ch無くなるのかよー!!
>>52 ありがとうございます。でも、下のほうは見れませんでした。
できれば筆記体の文字が単語の形をなしているところを見たかったのですが、
そちらの画像は無いのでしょうか。
55 :
HEART:2006/09/16(土) 03:22:24
フランス語で、あなたに変わらない愛をってどう言ったらいいか教えてくださぃ(>_<)知りあいに聞かれたんですがわからなくて↓
>>55 voila du mon coeur a toi.
ヴァオーラ ドュ モンケール アトワ
また指輪か?
フランス語の分からない人にフランス語の質問をする人なんかいるのか?
問題集にこんな文があるんですが。
Il court pour ne pas être en retard.
不定法の否定のときには ne + pas + 不定法 ということで理解してよろしいのでしょうか?
59 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 05:13:23
60 :
58:2006/09/16(土) 05:19:15
>>59 ありがとうございます。辞書にも書かれてなかったので疑問に思ってました。
61 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 09:04:32
>辞書にも書かれてなかったので疑問に思ってました。
文法書にはちゃんと書いてありますよ。文法書を持っていないのですか?
62 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 11:10:02
フランス語で女王という言葉を調べていたら
レーヌ・レーン・ヘンヌ・プランセス
と沢山出てきてしまいました。一体どれが正しいのでしょう?
また、全て正しいとして、どれが一番一般的なのでしょうか?
英語のクイーンの事ならレーヌ
64 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 12:56:11
65 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/16(土) 13:14:03
>>62:辞書はあくまえでも参考するためで、書いてあるものは全て実際に使えるわけじゃない。
辞書で何か見つかったら、インターネットやより細かい本に調べて確認しないと、間違う可能性が高い。
日本語と比較すれば分かりやすいと思いけど、広辞苑に書いてあるものをそのまま使ったら、どんなことになるか想像できるだろう。
どんな言語でもそうだけどね。因みにプランセスは「姫」また「皇太子妃」という意味です。
66 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 14:52:32
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwEさんは「広辞苑」を使っているのですか?
67 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/16(土) 15:57:59
うん、他の国語辞典よりも語数が多いし、調べやすいけど定義に挙げられる例文では古典の例が多くて、現代語の辞書としては良くない。その点に関しては大辞林の方がいいけどね。
両方を使うのは一番いいけど両方ともが入ってる電子辞書がないから、ちょっとめんどくさい。
68 :
名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 16:13:54
そんな糞スレ紹介されても……
白水社の「現代フランス広文典」を買ったんですがイマイチ支えていません。
こういう文法書の引き方のコツ教えてください。
71 :
名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 08:44:56
このような背景(バックグラウンド)によって
とはどうのように書きますか?
dans le cadre de 〜 でよいでしょうか?
72 :
名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 13:39:28
「ドンクサッ」 って何でしょうか?スペルが分からず辞書ひけません。
73 :
名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 13:44:50
>「ドンクサッ」 って何でしょうか?
田舎臭くてダサいという意味なら、「péquenaud」あたりでしょうか。
ドンくさい、は「間抜け」というニュアンスに近いんじゃないの?
それだったら、imbecileとかstupide、beteあたりじゃないかな。
il n'etait pas moins stupefie.ってどう訳されるんでしょうか?
「少しは驚いた」?
訂正
dans ces contextes ○
78 :
72:2006/09/17(日) 16:24:51
「鈍臭い」の仏語を知りたいのではなくて、
「ドンクサ」のように聞こえる仏語は一体、何と言い、何を指しているのか?。
スペルが分かれば自力で調べるのですが、変化やリエゾンの結果そうきこえるのだとすると
お手上げなので、すみません。
donc ca
じゃないかw
80 :
72:2006/09/17(日) 17:34:44
そのままなんですね。失礼しました、ありがとうございます。
81 :
名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 17:45:11
スターダストレビューの曲で「デェラ シェラ ム」という曲があるのですが、
フランス語ではどう表記するんでしょうか。
83 :
81:2006/09/17(日) 17:55:24
もしかして、「デェラ シェラ ム」の語源ってフランス語ではないんですか。
だとしたら大変失礼しました。
84 :
名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 18:34:57
85 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 00:55:16
Est-ce que tu es libre a un de ces moments?
の意味を下さい。
特に「a un de ces moments」の意味がわかりません。
いつ暇?って意味でいいんでしょうか?
86 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 07:06:12
ねえちゃんデートしようぜ?
87 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:42:19
ソレアはフランス語ですか?
もし、知っている方いましたら意味も教えて下さい。
88 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:46:44
>>87 「ソレア」ですか?フランス語ではないと思いますが…
会社の名前じゃないの?
90 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:56:17
91 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 18:50:08
>>85 「近いうちヒマなときある?」
un de ces の他の使い方
A un de ces quatre ! 「またね!」= "A bientot " ou "A plus tard !"
92 :
名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 19:48:55
「最愛の人へ あなたを永遠に愛すると誓います」
とりあえずエンゲージに刻みたいのでよろしくお願いします
>>93 mon amour, je te jure un amour eternel.
95 :
94:2006/09/19(火) 00:34:10
mon amour の部分は、相手が男の場合はmon cheri、女の場合はma cherieのほうがいいかな。
可哀相に一生それが刻まれるのかw
思うんだけど、
定番の文章なら、店のほうで用意してくれてないのかなあ?
メアドと指輪は2ちゃんで聞くなと言いたい。
次からテンプレに入れて欲しいな。
メアドは自己責任だから生暖かく返事してあげるけど、
指輪は相手のあることだから、テンプレに入れておいてほすぃ。
ついでに例の店名もw
日本語でいいじゃん。
日本語だと恥ずかしいというなら、
何語でも恥ずかしいはずだよ。
100 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 05:34:59
日本語が嫌なら漢文かラテン語にしなさい。
永遠の愛を誓うのだから。
フランスの映画等でよくみる STUDIO CANAL+ って、
なんて発音するのでしょうか?サナ プリュ?
ちなみにこれはBBCみたいなもんでしょうか。
103 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 07:46:28
カナル・プリュス
映画専門のケーブルテレビ
カナル+は有料の民放。視聴にはデコーダが必要。
映画専門というわけじゃないし、ケーブルとも限らない。地上波でも流しているよ。
映画を作ってるのは、ここの系列会社。
日本でもテレビ局が映画を作ったりしてるよね。それと似たようなもの。
フランス語なのに、CANAL+は末尾の子音を発音して
カナ「ル」プリュ「ス」になるんですか?外資系?
>>106 語尾の子音を発音したからって大騒ぎするこたぁない
fils フィス(息子)
car カール(なぜなら〜)
Agnes アニエス(人名)
bazar バザール(市場)
arsenal アルスナル(弾薬庫)
gaz ガーズ(瓦斯)
109 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 09:56:56
>>106 フランス語を知っている人かどうかは知りませんが
plusの最後のsは読むことも多い。
110 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 10:13:42
>>68 このスレを知らなかった。教えてくれてありがとうね。
>>106 カナルプリュスと読みます。外資系じゃない。ばりばりフランスの会社(ただ6年前ぐらいに買収された気がするけど間違ってるけどこの情報を確認しなきゃいけない)。
111 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:15:50
マック プリュスってのもあったよな。
用法によって違うけど、必ず読む場合も多い。
ソワサント プリュス ヌフ フォン ソワサント ヌフ。
112 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:27:42
A plus ! [ア・プリュス](=A plus tard !)
113 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 10:40:29
>>112:インターネットや携帯で書くと「A+」という書き方が多い。
114 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 10:41:01
末尾の子音を発音しないといっても、
たいていはt,s,pって感じがする。
それと、c,f,l,rは末尾でも発音することが多いから、
英単語のcarefulの子音と覚えて、注意すること。
みたいに教えてもらわなかった?
ne plusの場合は[ply]
「もっと、より多く」の意の場合は[plys]
plus de..., plus que... のときも[plys]になりやすい。
プラス記号(+)は[plys]
前置詞「〜を足した」の発音も[plys]
とか、まぁ、詳しくは辞書ひいておくれ。
116 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:21:03
時制の plus-que-parfait(大過去)の語中に含まれる plus も s は発音
されるね。
117 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:33:26
plusでスゴク盛り上がってますね!「ス」を発音するかしないかで
意味が全然違ってくる場合もありますね。
T'en veux plus? [タンヴプリュス?] もっと?
T'en veux plus? [タンヴプリュ?] もういらないの?
とか。
118 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:44:56
Part des investissements etrangers (en % du capital, fin 2001)
BNP (45), Credit Lyonnais (34,4), Ste Gle (50), AXA (46), Total (65),
Aventis (60), Lafarge (58,5), Alcatel (50), Accor (49,4)...
source : L'Etat de la France, ed 2005-2006, La Decouverte, p.201.
119 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 13:46:35
質問させてください。
I hope that you had a lot of fun on your birthdayと
言いたい場合、
J'espère que vous eussiez beaucoup d'amusement
sur votre anniversaire.
でいいんでしょうか?
120 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 13:59:36
>>119違います。J'espère que vous vous êtes bien amusé à votre anniversaire.
eussiezってもう使わないよ。接続法の半過去は使わないんだ。なお、フランス語と英語の時制が全く一致してないので、
直訳すれば、間違ってしまう可能性が高いぞ。
121 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:11:21
>>120さん
そうなんですか。
正しい例まで教えてくださって本当にありがとうございますm(__)m
使うか使わないかは場合によるだろ。
上の例はespererだから絶対使わないだろうが。
余計なコメントつける前に動詞ぐらい正しく変化させてくれ。
123 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:22:42
119には、espererの従属節の動詞は直説法を使う、と明示的に
教えなければ、何を言ってるかわからないだろう。
124 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:23:03
>>120 違います(あなたの文のほうはあってます)。
この用法の時は、esperer に接続法は使いません。接続法半過去が古めかしいとか
どうとかの問題ではありません。
125 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:27:09
>>123 主節が否定・疑問の場合は接続法をとるが。
126 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 14:29:21
>>122:お前こそコメントをつける前、ちゃんと考えて、フランスで小・中・高・大の教育を受けた俺の方が
よっぽど正しいこというと思うんだけど。
127 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 14:31:00
>>122:先生自身「この活用は勉強するけどもう使わない」って言ってるんだから。
俺が勝手に思ったことじゃない。
128 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 14:40:22
なお、接続法では現在接続法と過去接続法しか使わなくなった。だけど昔の本(モリエール、ラシーヌなど)には
もちろん出てるけどね。ただ、現在40代の方の中でもちゃんと使える人がほぼいないし、使う必要じゃなくなった。時制一致は他の時制を使って時制一致をすることになった。
日本の学校ではあまり教えられていないけど昔のフランス語では(100年前でも)今は文法的にもう正しくないと認められている表現が出てる。言葉って「脱皮」するわけなんだ。
129 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:42:56
それは話し言葉の世界のことですね。書き言葉では普通に出てくるでしょう。
130 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 15:01:19
>>129:文学的の中の文学的じゃないと、出てこない。ということは99,5%ぐらいですね。
唯一出てくるのは、日本で使われているフランス語の教科書だね。全く、教育が衰えてるのが大学自身のせいだって
みんな分かって欲しいな。俺がフランスの大学で使ってた日本語の教科書を見せたら、みんな爆笑すると思うよ。
「日本語初歩」(1978年に書かれた気がする)。
要するに、接続法の半過去なんかは現代語に既に当て嵌まらない時制なんだつうの。書き言葉でも話し言葉でも関係ない。
vous vous êtes bien amusé
これにsをつけないのも現代語風なの?^^
132 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/19(火) 15:31:59
>>131 vousは丁寧語の意味であれば、今のが合ってるけど複数(あなたたち)を示せば、「s」が必要。
プリュ「ス」の「ス」は話題になるのに、
カナ「ル」の「ル」はかまってもらえなくてかわいそう。
だって「ル」を読まなかったら、アナルもただの穴になっちゃう
135 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 15:53:08
でも、どうしてfilsを「フィス」と読むのだろう。スペイン人やイタリア人
は平気で「フィル」とか言ってた。
>>133 >>115の
>それと、c,f,l,rは末尾でも発音することが多いから、
>英単語のcarefulの子音と覚えて、注意すること。
で触れたつもり。
>>135 たしか、fisと表記されてた時期もあったんじゃないかな。
語源的綴りからfilsになったんだったと思う。
まぁ、わりかしよく使う単語だから発音/綴りの推移は複雑だけれど。
137 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 16:49:25
138 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:31:54
Renforcement de la laungue francaise
フランス語の強化
Renforcement を別の単語で言い換えるとするとどんな言葉がありますか
どういう場面で使いたいの?>138
>>138 perfectionnement du francais
>138
Renforcement de la laungue francaise
なんかアカデミーフランセーズが超合金ロボになりそうw
>140でいいと思うよ
超合金ロボならtransformationだな
でも、入門者クラスの案内にperfectionnement du francais と書いてあったら
違和感というか嫌味?というか。
>>138 Amélioration du français
145 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:02:58
renforcement というのが曖昧なので、perfectionnement, amelioration と取る
のもわからないではないが、普通には propagation の意味で言ってるんだろうね。
となると、138は139の質問に答えてほしいな。
147 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:24:02
ところで、あの阿呆は家に帰ってちゃんと辞書か文法書で調べたかな?
在仏日本人で国語辞典持ってない馬鹿は電子辞書のおかげでずいぶんと減ったが、
在日フランス人でまともなフランス語辞書も文法書も持ってこなかった馬鹿は結構多い。
>>お前こそコメントをつける前、ちゃんと考えて、フランスで小・中・高・大の教育を受けた俺の方が
よっぽど正しいこというと思うんだけど。
はぁ。ご出身校(リセと大学)とご成績を伺ってみたいものですな。
日本人としてさびしいのは、日本語をやってると称する若い連中が、ほとんどマンガおたくの
成れの果てで、自国の一人前の知識教養にさえ訝しい点があることだ。フランス人に限らないし、
外国語マニアの日本人にも言えることなのだが。
フランス語は母国でも出来る奴と出来ない奴の差が激しい言語だからな。
真面目に勉強してる外国人の方が劣等仏人よりフランス語に詳しくても何ら不思議はない。
149 :
138 ランフォルスマン:2006/09/19(火) 21:05:22
どうもみなさんありがとうございます。
文脈がありませんでしたの申し訳ありませんでした。
地球上におけるフランス語の地位の強化のような意味です。
ですから、言葉の習得という意味ではありませんでした。
申し訳ありません。
上昇とか強化とか発展とかそういった意味のつもりでした。
150 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:12:36
はじめまして。少々お伺いしたいのですが、今日クラスで配られたプリントに『二人でいるから幸せ』と『二人でいることができて幸せ』という文がありました。
この微妙な差をどう訳せばいいのかわからないので、よかったら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
151 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:17:58
>>149 それなら promotion de la langue francaise かな。
>>143 入門レベルに対してのフランス語強化、というニュアンスなら
intensif(ve), intensificationでいいんじゃない?
153 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:26:25
154 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:28:58
フランス語の現在の状況を反映してか
la défense et la promotion de la langue française
と並べて言うことが多いと思う。
>>150 その2つの文章(日本語)をよく見比べてみたら
決定的な違いがあるよ。それが何なのか、まずは見つけてみよう。
フランス語の問題じゃなくて、日本語読解の問題だから。
めちゃ同意
157 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:11:26
で、どなたか試訳は?
158 :
名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:20:17
「二人でいることができて幸せ」というのは自然な日本語なのでしょうか。
すいません、訳おしえてください。「toutes bretelles dehors」のとこが、分んないですけど。
Il y avait la production, la technique et Louis Malle, toutes bretelles dehors,
qui tentait d'extraire de Miles tout ce qu'il desirait ajouter a l'image.
157は日本語のニュアンスが分からないから仏作文できないんだろ?
そうでないなら、どっちか1つでも書いてみろよ。
今ググったら、159がさっそくヒットした。グーグルすげーな。
慣用句というわけでもなさそうだから、
ズボンのサスペンダーを両方とも外に出したままで、
つまり、上着を着ていない、という意味ではないだろうか?
自信ないけど。
162 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 07:17:38
>>160 「二人でいるから幸せ」On est heureux quand on est deux.
「二人でいることができて幸せ」On est heureux de vivre ensemble.
163 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 09:04:05
日本語としてはこの区別は微妙だと思うけどな
(1) 『二人でいるから幸せ』
(2) 『二人でいることができて幸せ』
とくに(2)の「できて」は「幸せである」とどういう関係を示しているのか多義的
164 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 09:38:46
>>160 vivreが強すぎるなら、On est heureux d'etre ensemble.でも
主語をOnにしたのは、どんな状況でだれが言ってるか判断でき
ないから。
165 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 09:53:50
フランス語で猿ってなんてゅぅんですか?!
166 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 10:12:22
un singe [サンジュ] 普通のサル
une guenon [グノン] めすザル
どっちも「醜い人」という意味もあるらしい。
>>163 (2)の「でき『て』」には「原因・理由」以外の意味もあるということでしょうか?
私は
(1)も(2)も「幸せである」理由を述べた文章だと思います。
違いは「できる」の有無ではないかと思うのですが、どうでしょう?
幸せなお二人が書いた文章だと想定して。
(1) Nous sommes heureux parce que nous sommes ensemble.
(2) Nous sommes heureux parce que nous pouvons etre ensemble.
168 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 10:34:54
169 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 12:19:10
>>150です
みなさんありがとうございました。特に
>>163と
>>167の読解と説明のおかげで理解できました。
残りの課題も今週末までにはがんばりたいです。本当にありがとうございます。
170 :
159:2006/09/20(水) 13:51:59
171 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/20(水) 15:47:09
>>138、
>>140、
>>144 140さんは正しい。perfectionnement de la langueです。
amelioration du francaisはあまり言わない。
172 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:43:07
>>171 167の二つの文フランス人の目から見て何か感想ある?
出題された2つの文章を正しく解釈できない日本人もいるっていうのに
フランス語ネイティブで、出題文を正しく理解できるのかどうか。
どうしてフランスに留学するのか?という質問に対して
pour ameliorer "mon" francais だったらあり得なくない?
自分のフランス語レベルがまだまだ低いことを自覚していたら
perfectionner には心理的な抵抗がある。
どうでもよくないよw それがいちばん大事ー
スレ嫁ってこと?
>pour ameliorer "mon" francais だったらあり得なくない?
なに言ってるのこの人?
178 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 21:32:17
>>150の出題者に言いたいこと
何を身に付けさせようとしているのか、獲得目標、意図不明確な作文。
いちいち日本語を解釈しなければならないようでは、効果的なフランス語
の習得は目指せない。文脈も状況もなく、単発の似たような日本語の文を
並べて作文させるなど、学習者に不親切で、しかも無意味だ。
,...、、、、、....,
,..::':´:::::::::::::::::::::::`:':..、
,:'::::::::::∧:::;:::::::::ト:::;:::::::::':.,
,:':::::;::イ:;'-‐';i'、:::::;'‐;:ト、:i::::;:',
,'::::::::::,'i;'r‐‐, ゙、;' ,r'‐ 、;ト;::ト',
. i::::;;::ト;' ' 'ー'゙ ゙'ー'゙ ト::!
|;' ゙! ', i
!、. '、 }' なに言ってるの、この人…
!::`:.、_ ,....... /:'、
,'_;: ィ;';:`:.、. '-‐┘ ,、<;_‐-`
;゙: イ:>t== ''へ`
´ _/「::: ;、'゙ `ヽ、
i´ .; ,' ,... - !
,'゙, ,' i ,、 '" ',
/ ,.'; ::.. |' i.,_. ',
,' i ; :.. |. ', '、
,.' i ; | ,、 '‐- ゙;
. , ' |.i !-、" ,.'
, ' .i.| ゙i'''''ー‐‐ ';''"
, ' ,、;' |''''T´i ̄| ',
>177
173は171に対するレスじゃね?
みんな、レスする時はどのカキコに対するレスなのかが分かるように
アンカーつけてくれー。
178がいいこと言った!
184 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:33:02
>>182 「賛同者を得て幸せ」Je suis heureuse d'avoir recu vos felicitations.
Bien contente que vous soyez d'accord avec moi.
Je vous remercie vivement de votre soutien. etc.
>>150 面倒くさいから両方とも↓これでいいべ。
Je suis heureuse puisque tu es la.
新手のメアド依頼かもしれない。
187 :
名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:47:54
>>185 そーそー、日常的にはコレでじゅうぶん。mais, そうはいかないのが
「和文仏訳」「仏作文」theme なのでしょう。
自然な日本語だと「一緒にい(ら)れてうれしい」と文法上は可能を使うんだけど
フランス語だと、特に文脈がなければ
Je suis heureux que tu sois ici.
といった可能抜きの表現が自然。
こういう違いを考えさせる問題じゃなきゃいけないのにね。
je suis content(e) d'etre avec toi.が一番超自然。
逆じゃねーの?
細かいニュアンスなんか(・ε・)キニシナイ! のが仏作文&語学ヲタ。
いちいち説明されなきゃ違いが分からないとか正気の沙汰とは思えない。
191 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:18:42
>>188 ちょっと違うかなー。heureuxのあとにpouvoirが来ることもあると思う。
「二人で幸せ」の例はおいといて、
Je suis heureux que vous nous rejoigniez. (たんに、相手がいっしょに来ることがうれしい)
Je suis heureux que vous puissiez nous rejoindre. (初めはどうかわからなかったけど、来れることがわかってうれしい)
とか。
>>190 細かいニュアンスで相手に与える印象がだいぶ違う場合もあるよ。
私は「英語で何とかなるでしょ」と言うつもりで
Debrouille-toi en anglais.
と言ったら、電話の向こうの相手はしばし絶句し、その後コンタクトは途絶えた。後で考えてみて、
Tu te debrouilleras en anglais.
と言うべきだったかも、と思った。「英語でなんとかしろ」みたいな突き放した失礼な言い方になったのだろう。
言葉はあくまでも相手あってのものだから。
192 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:27:49
>>189 contentだと、それほど幸せではなさそう。じわっと来る幸せは
やはりheureuxでしょう。ネイティヴでもない(と思う)のに
一番超自然と言い切るのは大変な自信。
contentに一票
194 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 01:05:15
もちろんどちらも使えるけど、満足、幸福度の度合いはheureuxが
断然高いと感じる。日々フランス人とやりとりしている中で、そう
実感した。
>>191 >heureuxのあとにpouvoirが来ることもあると思う。
だから「特に文脈がなければ」って書いたのに…
日本語だと「一緒にい(ら)れて」と可能を使う表現は比較的中立で普通だけど
フランス語では pouvoir を使う表現はそうではなく、特定の文脈、ニュアンスを含意するという話。
初級の仏作文で、そういう細かいニュアンスの話ができるのかどうか。。。
もしかしたら、pouvoirの後ろには不定形を使う、という授業で出た宿題かもしれないよ?
197 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 07:18:20
それならそれだけに焦点当てればいいじゃん。わざわざ複文にして
しかも「理由」だか何だかが関わってくる文にする必要ある?
作文させるなら、特に初級では、もう少しスッキリした、曖昧性が
少ないものにするべきだと。
198 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 07:23:17
>>171 大和仏魂, t'es ou? On t'appelle dans le topic de DELF/DALF.
Tu interviens rarement en ce moment...
Y a que des hurlements de perdants ici. Vous etes tous
des cons ! Moi j'adore mes etudiants et je fais de mon
mieux pour leur bien. Vous devez avoir honte de generaliser
sans vraiment connaitre la realite.
Je ne suis pas intervenue pour presenter ma realite ici, je n'en ai
ni besoin ni envie. Je voulais dire seulement que la plupart de mes
collegues sont des gens serieux et sympas, pas du tout comme decrits
commentes par certains intervenants dans ce forum. J'admets qu'il y a
aussi des professeurs qui sont bons a rien, mais je ne voudrais pas qu'
on melange tout.
何故ここに貼る。
読めなくて悔しかったのか?w
ここは仏語自慢の展覧会
203 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 09:50:43
ウ氏のしわざ?
>>202 仏語自慢できる人はしてもいい。できんやつは黙ってギャラリーに徹しろ。
204 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 10:02:53
>>199 Plus correctement, hurlements de vengeance du perdant !
205 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 10:32:55
206 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 10:37:54
書き込むときはいくら匿名でも人様の批判や忌憚なき意見に曝される覚悟でやるんだから
それに対してそういう危険を冒してもいない者が
>>202のようなことをぬかすとは笑死。
フランス語についていろいろ語るときはobjetをつつくようなマネはやめて、生身の人間が
それを使って生活している langue vivante だということを基本態度にするべき。
207 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 10:54:50
フランス語の意味でFLÈCHEって矢ですよね?
発音ってどうなんですか?
208 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:01:38
>>207 フレッシュとフレーシュの間くらい。フレシュ(くどくてゴメン)
209 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 11:03:30
>>207:そうです。Flècheです。発音は「フレーシュ」です。
駄洒落でいうと、「フレー、フレー、フレーシュ。それフレフレフレーシュ」
。おもろいやろ。ははは。
>>199:C toi madame la prof ? Qu'est ce qui c passe? On t'a insulte?
210 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 11:10:13
>>173:améliorationは語学などでは名詞として使うのがどちらかというと不自然です。
perfectionnementは名詞tして使っても不自然ではない。
但し、動詞として使う場合は(améliorer, perfectionner)両方ともは使えます。意味はほぼ一緒だけど「perfectionner」の方が
書き言葉として使います。後はいつも言っていますけど文脈によって使い分ける必要もあります。
211 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:16:33
>>209 Non ca va ici. Je sais maintenant comment m'y prendre. Je voudrais que tu
reflechissessur les deux phrases a 177. Elles doivent etre grammaticalement
impeccables, mais on dit vraiment ca, au niveau de l'oral ou de la vie reelle?
Lis aussi les propositions que differents participants ont donnees. C'est assez
interessant.
212 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:18:47
>>211 Il y avait une mauvaise "a la ligne". Pardon.
213 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:29:34
>>208 >>209 なるほど、わかりました。
フランス語なんて私の日常生活では縁が無いもので(;´∀`)
ありがとうございます。
214 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:32:46
>>213 ああ、それとパソコンではマウスポインターも指すヨ。
215 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 11:38:18
>>214 ポインターも指す・・・
矢、ポインタ、単語を単品で見た時に一般的にはどちらなんでしょうか?
216 :
207:2006/09/21(木) 11:41:14
連続レスすいません。
発音なんですが、フ→レ↑シュ↓、フ↑レ→シュ↓など、
どの様に発音したら良いのでしょうか?
217 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 11:56:33
>>177「pour ameliorer mon francais」は文法的にも実用的にも正しいですよ。他動詞か自動詞かどうかはちょっと迷ってましたが、辞書にチェックしたところで、
他動詞です。従って正しいです。実際にも言います。
但し、やや話し言葉です。
>>209 Je pense que c'est tout a fait correct. j'avais un doute sur la nature du verbe ameliorer, a savoir s'il etait
transitif ou intransitif, mais j'ai verifier et il est bien transitif.
Le fait d'ameliorer une langue est une utilisation contemporaine mais qui est correcte de nos jours. Personnellement je l'ai deja utiliser.
218 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:00:37
>>216 フランス語は単語レベルでは、最後の音節(母音)が強く発音されるから、
「レ」を気持ち強めに発音すればいい。日本語のような高低変化(ピッチ)
や英語のようなイントネーションもなし。
219 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:03:36
>>216 付け足し。語尾の「シュ」の「ュ」あんま発音しない感じで。
220 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:07:29
>>217 Groooooosse gaffe!! Je voulais dire "les phrases au 167"
Je te demande pardon x 1000.
221 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:15:05
大和仏魂 っていう人はフランスの方ですね?
222 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:20:13
>>209 どこがダジャレなのかわからないんですけど。
ぜんぜん面白くないんですけど。
フランスの方はどうして過去分詞をお使いにならないんだろうな
224 :
207:2006/09/21(木) 12:39:19
>>218 ふむふむ、フ→ レ(mf) シ→ ュ(pp) って感じですかね・・・
ご丁寧にありがとうございます(*゚ー゚)
225 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:40:44
Noblesse obligeという言葉についてしゃべらなくてはならないのですが
意味についてなので、発音はそれほど重視されません。
読みをカタカナで書いたら、どうなりますか?
ググってもノブレスオブリージュ、ノーブレスオブリージ、などいろいろなので
仏語の発音ができる日本の方にうかがいたいです。
ノブレスオブリージュでおk
228 :
226:2006/09/21(木) 13:13:52
>>227 ありがとうございます!
助かりました!!
229 :
226:2006/09/21(木) 13:16:20
ちょうどリロードしたらお答えがあったのでお礼をすぐ書いたのですが
速すぎてごめんなさい、気持ち悪いですね・・・
230 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 14:04:22
>>178:大変いいこと言ってますね。
日本語の可能法(potentiel)を比べない方が良いと思います。少なくとも両方の言葉をマスターしない限り、比べるのが危険なんです。
用法が異なっていますので、「この場合では日本語でこういうけどフランス語ではこういうんだ」というのが何を比較するかを充分に考えないとなりません。
(1) Nous sommes heureux parce que nous sommes ensemble.
(2) Nous sommes heureux parce que nous pouvons etre ensemble
というのは両方とも文法的に合ってます。意味が違うだけですが、意味が違うからこそ比較してはいけません。
比較しないと、どうやって分かると言われるかもしれないけど文を別々に考えて下さい。
そうすれば、意味が違うんだと分かるようになります。
1番目は一緒にいるから幸せ。2番目は一緒にいることができるから幸せだけど一緒にいる時に幸せかどうかは書いてありません。
もとより演繹的に考えると、一緒にいることができることで幸せのであれば、一緒にいるときも幸せというのが当然だと思われますが、
必ずしもとは限りませんので、みんなご注意下さい。
とにかく、この2つの文は全然別の文脈で用いられるでしょうし、一緒にしてはなりません。
231 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 14:09:41
>>220:Voila j'ai repondu^^. Les deux sont correcte mais on utilise plus souvent la premiere puis que
le fait de pouvoir etre ensemble est souvent inclu dans le fait d'etre ensemble. Mais les deux phrases sont differentes et le
contexte ou on les utilises sont la plupart du temps egalement differents.
Dis moi madame la prof, si jamais tu as des conseils pour enseigner la traduction franco-japonaise, dis-moi. J'aimerais bien enseigner cela, mais je ne sais pas ou m'adresser.
232 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 14:15:46
>>230 Merci pour tes explications et chapeau a ton japonais !
フランス映画の恋人同士なんかでも、好きで好きで一緒にいたくてたまらない、
一緒にいれることが幸せ、と言ってる矢先にモメごとになり、ボロボロに傷つけ
合っては別れ、また再会してぐちゃぐちゃで、そのまま終わる、みたいなの多いじゃ
ないですか。大和仏魂の一見クドい説明で、それを思いました。
233 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 14:20:12
>>231 Tu pourrais faire une pub sur le site france-japon.net, par exemple.
En tout cas tu as interet a visiter ce site, il y a bien des informations
utiles pour les expatries francais. L'as-tu deja visite?
234 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 16:34:12
大切ってなんてゆうんですか?
あんぽんたん
236 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 16:40:22
真面目に応えてやれ
238 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/21(木) 17:35:54
>>233 Non je ne le connaissais pas mais je viens de voir et c pas mal en effet.
Merci beaucoup.
239 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 17:40:04
一生残る指輪にアンポンタンなんて刻んだら後悔するだろうねw
指輪に important って刻んであるのもシュールだと思うけど
それともメアドかな?
アンポンタン@docomo.ne.jp
なんかとても素敵だな…
みんなメアドか指輪と思ってるけど、
店の名前だったらどうする?
246 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:35:07
しかし、important は impuissant より遥かに良い。
247 :
名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:05:15
248 :
名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:06:05
大切ってしりませんか?;;
249 :
名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:17:57
「すんませんが、ちょっとこの書類みてもらいたいのですがぁ 」 って
je veut bien faire te voir ce papier でいいですか?
250 :
名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:18:25
>>249 Voudriez-vous jeter un coup d'œil sur ce dossier ?
Pourriez-vous じゃないのか
まあ丁寧さの度合いによる。
253 :
名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:09:10
>>250-253 どもありがとう。
jeter un coup d'oeil って難しいですね。 電話のこともなんかそんな言いかた
があったような
>>253 donner/recevoir un coup(de fil[téléphone])のこと?
なんつーか、coupの使い道が広すぎるっちゃー広すぎるよね。
255 :
85:2006/09/22(金) 17:47:33
>>91 亀感謝レスすいません。
ありがとうございました。
Louis XIV régna 72 ans.
継続的な行為なのに、なんでこれが単純過去で表現できるんですか?
257 :
名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 10:40:56
mis en 〜
mis a 〜
今日、資料を更新する。という意味で、mis a jour を mis en jour と
いい続けて通じなかったワケですが、
a をとる場合と en をとる場合ってのは、覚えるだけですか?
何か法則みたいのありますか?
前置詞はね〜。
理屈で書くとスレが埋まるくらい書けるけど、丸暗記した方が楽。
やるうちに感覚掴めるよ。
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
竹石圭佑
「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
>>256 歴史的な事は単純過去で表すと習ったけど?
前後の流れがわからないからなんとも言えないな。
でも書き言葉でその文に複合過去使うとなんか変な感じがする。
フランス語で男性器、女性器はなんといいますか? 教えてください
262 :
名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 14:41:11
♂ le penis, la bite, la queue, le truc ナド
♀ le vagin, le con, la chatte ナド
言語じゃなく文化の話なんだけど、いいですか?
フランス人が「沖縄は日本の本土となんか違う」と言うので
「フランスでもブルターニュはなんか違うでしょ。それと同じ」と適当に答えたのですが
雰囲気として合ってますか?政治的な正しさは別として。
>>256 >継続的な行為なのに
半過去じゃないのか?ってことかな。
期間が明示されている場合は半過去は使えない(使いにくい)ので、
この場合72 ansがひとつのまとまりとしてとらえらてる。
それで、客観的事実として単純過去が取られてる。
期間がはっきりしていても、反復・習慣的な事柄をあらわすなら、
半過去をとることもある、はず。
>>257 >>258の言うとおり覚えるしかないってのもあるんだけど、
àは成句を除いて、あとに冠詞つき名詞をとりやすい。
enは冠詞なし名詞をとりやすい。
ラテン語、英語のinに相当するんだけど、
冠詞をとるばあいは、これにかわってdansを使う。
なんか、別に回答になってないなぁ。
>>262 ありがとうございます!男性形女性形は結構ランダムなんですね
266 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 04:03:45
すみません、いきなり質問してもよいでしょうか。
HiERLiNG
↑コレなのですが、なんと読むのでしょう?
人名だと思うのですが……。
カタカナで教えて頂けると助かります。
267 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 04:22:36
ギャラリー(画廊)のことを
フランス語ではなんと言うのでしょうか。
スペルと、読み方も教えていただけるとありがたいです。
268 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 05:25:21
269 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 06:34:44
はじめまして、アレンジの教室を開きたいのですが 花のかおり、または
バラのかおりをフランス語では何というのでしょうか?
教えてくださるとうれしいです。
270 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 07:44:15
271 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 07:46:21
バラのかおり
du merde des roses
↑
すんません。かぶっちゃいました。
273 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 08:59:28
>>269 le parfum de la rose [ル パルファン ドゥ ラ ローズ]
>>273 なんか香水屋の宣伝みたいだなwww
>>271のほうがほのかなみやびな感じでよいと思うよ。
275 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:01:28
じゃ、せめて la merde des roses
276 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:15:08
香りのぼんやりしたのをあらわすには
De la merde des roses のほうが良くないか?
277 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:17:02
それいいな。もしかしてエメラルドっていうのも
なんとなく韻を踏ませようとしてたりする?
ということで
>>269は
>>276でいいんじゃないかな。
香水が売れるといいね。
278 :
269:2006/09/24(日) 11:37:16
ありがとうございます。参考にしたいと思います。最後にもう一つお聞きしていいでしょうか。
私も先ほど本屋さんで仏和辞典を立ち読みしたんですがOdeurというのは英語で言うと
ころのsmellなんでしょうか。つまり香りと言うよりにおいと言ったニュアンスでしょ
うか。
279 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 12:11:51
>>278 そうでしょう。
bonne odeur 良い匂い
mauvaise odeur 嫌な匂い
280 :
名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 12:39:25
333 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/09/24(日) 11:59:11
>>331 おっと!フランスも忘れないでくれよな!
日仏ハーフの友達が言っていたけど、
日本人女って可哀そう フランス人と付き合って頭がおかしくなった
日本人女がよくいるそうだ。(彼女の知り合いで3人精神病院送りになった)
内容はフランス男が無料で日本人女のガイド件夜の相手が欲しかったから
六本木や肉便器が集まりそうなとこで(知り合いの知り合いなど)
で見つけて 日本人女と付き合ってたけど急に他の女が好きになり
(日本じゃ入れ食い状態)そいつと別れたけど子供ができたみたいで、
フランスに逃げたけど その日本人女が追ってきて、
子供はいらない!お前のことは別に始めから愛してはいなかった!
と正直に言った。そしてそいつの友達のフランス人男が(フランス人から言わせると
そんなにいけ面ではないが日本ではいけ面とされる)がその日本人女を慰めて
電話したらそいつに飛びついてきたから
又そいつとセクースして、妊娠して またそいつにも捨てられて
ついに聖心びょういん逝きになったそうだ。
そういや同じ名のこの女子大学の女だったなあ。
この学校は肉便器が多いので狙い目らしい。
フランス人の普通の子、(フランスでは普通、日本では超いけ面)
が日本で大モテして遊んでるらしいね。
そういうの相手にアツく本気になってる日本人女は世界でも有名な
イエローキャブ!www
すみませんが教えてください。
友人がふざけて言う悪態に「タバンナック」と聞こえるものがあるのですが、
どういう意味でしょうか?
>281 ですが自己解決しました。
意味は”クソッたれ”でした。
確かにスカトール、メタンなんかがないとよい香水は作れないよな。
284 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 02:20:53
( )の中の動詞を直説法現在形に直して下さい
Je (se laver) les mains.
Ce livre (se vendre) bien en France.
Ils (se voir) une fois par semaine.
Vous ne (s’interesser) pas a la politique?
日本語に直して下さい
Aujourd’hui, nous nous sommes promenes dans la foret.
Comment vous appelez-vous? Je m’appelle Arsenne Lupin.
Ma mere m’a dit: (Bon voyage! Amuse-toi bien)
お願いします!!!誰かこの問題やって!!!明日までの宿題!!
やってくれたらなんでもお礼するよ!!
俺のお気に入りのエロをzipであげるからマジ頼む!!
その他に要望があるならどんなものでもうpする!お願い!!!!!
>>284 Give & Take
↑ ↑
前提 結果
286 :
284:2006/09/25(月) 03:56:55
287 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 04:51:06
chantageというんだっけ?
>285 単語を覚えましょう。
donnant, donnant
289 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/25(月) 10:09:01
290 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/25(月) 10:20:18
>>280:言い方がきついかもしれないけどそういう男は世界中にたくさんいるし、わざわざフランス人の中ではそういう人が多いのを仄めかさなくてもいい。
友達もこうやってだまされて、自分もばかだったって事実だろう。
とにかく、俺そういうフランス人と一緒にされたくないし、そういう「一般化」する発言はもう書き込まないで欲しい。
>>287:chantageは「恐喝」に似ているけどお金だけじゃなくて、いろんな意味で使える。
(「感情を使ってのおどし」等)
291 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:33:26
>>290 おまえ、包茎だろ?フランス人には一般的だから。
293 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/25(月) 11:09:44
2チャンにこんな低レベルの人がいるなんて、悲しいね。
漏れは20くらいの時に自然にキレイに剥けてきたけどね。
女とマメにハメるようになったからかもね。世話になったわ。
包茎の香具師、信じられんよ。どういう心境で手術受けるんだ?w
>290
>280は心を病んだ人が貼ったコピペだから相手しないように。
296 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 14:33:42
>>293 低レベル放射線汚染地域。ガイガーカウンター、防護服常備。
297 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/25(月) 16:40:38
防護服常備だね。俺もクロスをちゃんと備えているけどときどき出てくるる発言は
それを貫くけど。。。
>>292 すれ違いだけど、
当時のギリシャ人たちは、裸でオリンピアやるもんだから、
痛めないように、という理由で、
成長過程から剥けないように先を紐でしばっていた。
わざわざそうする必要があったってこと。(まぁ、これも人によるんだろうが。)
299 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:32:07
物知り〜!!!
>>291 フランス人はほーけーでも多分オマエの1.5ばいはある。
301 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 20:24:54
>>280 ニク便器ばんざーい!!!
フレー、フレー、flesh, それフレ、フレー、flesh !!!
で、大和仏の包茎で無い反論はどうした? さすがオリンピア戦士の末裔。
303 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:41:45
複数のものを尋ねるとき、
Qu'est-ce que ce sont?と言いますか?
304 :
名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 23:35:25
>>303 言いません。Qu'est-ce que c'est?でおk
305 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:04:01
>>297 t'occupe pas de ces propos de merde.
va chercher plutot ウ dans d'autres topics,
il est fou mais il se moque pas de toi.
306 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:05:47
ABUに載っている版権切れの著作を見るとよく単独で「ŕ」
が出てくるのですがプチロワを引いても先頭に載っていませんでした。
これは何の意味で置かれているのですか?
307 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 01:18:28
縦割り政策の弊害
↑これうまく言いたいのですが
308 :
303:2006/09/26(火) 05:38:53
309 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 10:31:08
>>307 maux(または effets nuisibles) de la politique verticale
une inharmonisation politique verticale entre les differents niveaux politiques
>>309 それ単なる直訳だから通じるかどうか疑問だな…
312 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 15:05:00
administration de tutelle 使ってごらん。
313 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 18:01:49
>>311 でもぐぐってみて。とりあえずけっこう出てくるよ。
意味もEU→加盟国とか、政府→地方行政を指すみたい。
スゴク単純で一見直訳で、え、まんま?というのもときどきない?
314 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 19:01:52
313 document
次のネット文章読んでみて、verticalが縦割りの意味になってない?カナ politiqueの品詞は違うけど。
Que pouvons-nous attendre des institutions qui nous surplombent ? Au mieux des aides financières toujours bienvenues,
au pire des lois, des règlements, des contraintes fondées sur le principe que toute vérité vient d'en haut. L'impulsion,
on ne le répétera jamais assez, vient d'en bas, de ceux que l'on désigne sous l'appellation générique des acteurs locaux.
Pas d'un système de notabilité fondé sur l'omnipotence du seul pouvoir politique vertical, mais d'une pratique de
coproduction associant transversalement la sphère économique, la sphère des individus et, bien entendu, la sphère politique.
page de Intercommun@lité
おそれいります。
「地下室」「地下室の手記」
を仏語でなんていうか、教えて頂けますか?
316 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 20:39:53
317 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 20:51:51
>>312 は、日本語だと「原局」の意味だね。縦割り行政は原局中心の行政だから
politique menee (separemment) par (chaque) administration de tutelle
とでもいう感じ。ただ、フランスは大臣官房(cabinet)が強いのが特徴なので、
日本とは違ってたと思う。
318 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:18:06
319 :
名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:07:40
>>317 お詳しいですね。行政畑の方でしょうか?
320 :
307 縦割り:2006/09/27(水) 00:08:47
みなさんありがとうございます。
対象となるのは日本の政治の話でした。
tutelle という単語は思いつきませんでした。
各部局が利権を保護して譲らない状態で説明できるのですか
弊害なのでmaux のような単語を考えていました。
もしかするとそいう状態とそれが害なのかどうかは別問題というような
考え方ですか?
それにしても難しいです。
ありがとうございました。勉強になります。
321 :
名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 23:54:19
314 他のスレッドに訳例を二つ見つけました。
我々は、上層機関に何を期待できるであろうか。良くて財政援助、最悪、法律、法規等、正しきことは天から下されるという
原則に基づく諸々の拘束だ。今から述べることは、いくら強調してもし過ぎることはない。推進力は一般に現場の当事者と
称される人々から、下から沸き上がってくるものだ。それは、垂直型の単一、強力な政治権力に基づいた指導者体制から
生まれるのではなく、経済や個人、そして言うまでもなく政治分野の領域横断的共同作業の実践から発生してくる。
われわれの上にのしかかってくる既存の社会体制というものに、何が期待でき
るだろう。常に歓迎される経済的援助が最良のものなら、最悪のものは、お上
のすることは常に正しいとする原則に則った法律、条例、規制などである。し
つこいようだが何度も言わせてもらえば、社会の推進力というのは、下から、
つまり一般的に現場の当事者と呼ばれる人々から生まれるのである。上意下達
を旨とする政治体制のもとで絶対的な権力を背景に有力者が何もかも決めてし
まうようなシステムではなく、財界、個人、政界が横一線で協調し合う実践的
な共同参画こそ、そうした推進力の源泉なのである。
>>321 リンクだけ張ればいいだろ
わざわざ全文張るなよバカ
>>321 >上意下達 を旨とする政治体制のもと
というのはまさしく縦割りの硬直性なんですが、実は、予算執行上
科目間での流用できないことにその主なる原因が起因してるという
ことは、普通の人は考えない?
ここでの垂直思考というのは、組織のディアグノスティックなんかで
書いてある場合によく出てくるような。 縦割り社会ってのは、予算の
修正が効かないことなので、ある意味当たり前の現象であるとも
言える。そうでなければ、公の予算執行がめちゃくちゃになる。
↑
なんかフランス語と関係なくなった。すんまそんです。
325 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/28(木) 11:34:36
>>305: Merci du conseil. T francais?
>>304:QU'est ce que c'estでオーケーだね。但し、場合によってより砕いた言い方になttらい」するので、
文体に注意するのが一番大事なことだ。
327 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/09/28(木) 12:14:07
>>326:分かるけどフランス語でなんっていうということ?
328 :
名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 12:22:52
>>325 Tu me connais deja. Va au thread フランス語を教えてください.
329 :
名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 12:25:51
>>325 Non, c'etait フランス語の話題. Pardon.
>>327大和仏魂
そうそう。フランス語で何って言ってるか聞いてるの。
上の投稿にいろいろ書いてあるでしょ。
セクショナリスム sectionalisme とかも使えるかと思ったけど
フランス語ではどうやら、自治(particulaisme reginaux) みたいな意味で
使ってるみたいだね。
各省庁がそれぞれ主張(エゴ)をするから、全体で政治を行おうとしても
うまく機能しないようなことを縦割り行政の弊害なんて言うんだけどさ。
省庁の間での譲り合い、協力が無いわけね。
particularisme つづりが違ったな。他もちがてるかも
332 :
名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 18:13:05
>>331 今大和仏ゥにかかりきり。需要と供給のバランスが取れた。
>>332 大和仏は、日本語とフランス語がちゃんぽんなだけなので
語学しかできないから、新聞ネタレベルになるとわかんないんだろ。
たしか20歳くらいとか言ってなかったか。
>>317 ですが、「弊害」は、incoherence が適当かと。
vertical を使いたいのなら、segmentation verticale とか。Il est vrai que l'administration japonaise
a ete caracterisee par une forte segmentation verticale ou TATEWARI. 通産行政については、80年代末ころから
大きく変化したようですが。
>>335 segmentation verticale っていいかもね。おれは日本人なので
ネイティブの感覚はわからんけど。日本人的には。
参考書の文中に C’etait multiplier le risque de contamination.
という一文があるのですが、何故“multiplier”が不定形なのかが
理解できません。よろしくお願い致します。
ちなみに、Ceは前述されている血液製剤の杜撰な取り扱いの事です。
338 :
名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 12:31:16
血液製剤の杜撰な取り扱いで、感染のリスクが増大した。etreは=だけど、因果関係と
とっていいのでふぁ?
aimer c'est vivre... ややこしいのは、c'est のあとに de infinitif がくる場合と
直接 infinitif がくる場合の違いだな。いま時間が無いので説明は誰かに譲る。
340 :
337:2006/09/29(金) 14:01:00
>338-339
ありがとうございました。レスを読んでから辞書の巻末の文法解説
にあたってみたら。「不定詞は動詞の名詞形として…」という説明が
見つかりました。またdeをとる場合も解説もありました。
どうもお世話になりました。
いま、28日付のLe Monde 読んでたけど、Ban Ki-Moon は毎週末4時間フランス語の特訓中だそうな。
342 :
名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 18:49:27
Bon Ki-moonて今度の国連総長に立候補している韓国の外務大臣?漢字ではどう書くの?
新聞ちゃんと読んでなくてスンマソ
343 :
名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 18:50:57
BonぢゃなくてBanね
344 :
名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 19:16:52
調べた。韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相だった。
Cette baisse spectaculaire en registree en septembre s'exlique par un "effet de base".
この文で主語の名詞がないので、形容詞語尾から女性形で、文脈からinflationと考えたのですが、
フランス語では主語の名詞だけが省略されるということがあるのでしょうか?
Les prix de l'energie avaient en effet fortement augmente.
この文で、avaient + 過去分詞 になっていますが、avaientと半過去になっているのはなぜ?
半過去完了とは英語にはなかったような。発言の引用内容だったりするとこう変わるのですか?
それと、augmenteと過去分詞語尾に複数のsがついていないけどaugmentesではないですか?
346 :
345:2006/09/30(土) 12:22:22
augmenteではなく augmentesではないですか? です。
347 :
345:2006/09/30(土) 12:24:38
あれー。後ろのほうのeの上にフランス語特有の記号の付いた過去分詞です。
複数を示すsはつかないのですかということです。
348 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:28:30
>>345 上の文
主語の名詞はCette baisseで、en septembreが主語を修飾する部分です。en registreeはenregistreeという一つの単語でしょう(enregistrerの過去分詞)。
フランス語では特別の場合を除いて主語がない文はありません。
「9月に記録されたこの急激な減少(下落)は、「基調作用」(この訳語確信なし)として説明される」
下の文
[avoirかetreの半過去+過去分詞]は大過去という時制で、英語の過去完了にあたり、基準となる過去のある時点より、さらに前の行為、事柄を表すのに使われます。
augmenterの過去分詞は性・数一致必要ありません。一致が必要なのは、助動詞にetreをとる一部の自動詞だけで(もっとあるけどとりあえず)、辞書に書いてあります。
「実際、エネルギー価格は大幅に上昇していた。」
こんなもんでよろしいでしょうか?
349 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:35:32
348 よく見たら書き間違い。上の文の主語を修飾する部分は、en septembre「まで」でした。
350 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:36:09
9月になって値段が下がったのは需要期を過ぎたから、ということね。
"effet de base"は、日本(語)では、「季節要因」と意訳するのが普通でしょう。
351 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:37:31
352 :
345:2006/09/30(土) 12:46:24
>>348-351 baisseは名詞でした。辞書にありました。なんとなく形容詞と思ってしまっていました。
性・数の一致が必要な過去分詞は限られるということと大過去の持つ意味もよくわかりました。
丁寧な説明に感謝します。
>>345 前月比ベースで九月が大幅下落となったのは、
基準となる前月が高かったからだ。
354 :
345:2006/09/30(土) 15:09:23
みなさん、とてもフランス語の文章読解がお好きなんですね。
文法的なことを質問するために文を少し省略していました。すいません。
省略が原因でストレスが高まると申し訳ないのでご参考までに。
Cette baisse spectaculaire en registree en septembre s'explique
par le replis recent des prix du petrole
et par un "effet de base", selon les economistes.
Les prix de l'energie avaient en effet fortement augmente, au deuxieme semestre 2005.
またわからないことに出くわして質問したときにはよろしくお願いします。
355 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:51:59
物価の話? 思い返せば8月ってのは、毎年、公共料金値上げの季節だった。
その反動で9月に季節要因ダウンなのかしら。
356 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 17:08:57
>>354 >345:
みなさん、とてもフランス語の文章読解がお好きなんですね。
好きでもないけどー、普通に意味を考えるの。
>>354 情報を小出しにする馬鹿は二度と繰るな。
>>357 今度からは削らないで載せますのでそんなこと言わないでくださいな。全部
Cette baisse spectaculaire en registree en septembre s'explique par le replis recent des prix du petrole et par un "effet de base", selon les economistes. Les prix de l'energie avaient en effet fortement augmente, au deuxieme semestre 2005.
L'enquete de conjoncture mensuelle de la Commission europeenne a parallelement emis l'indice de confiance economique dans la zone euro, qui a grimpe de 1 point, a 109,3, points en septembre.
Le climat des affaires est lui aussi en hausse, gagnant 0,21 point a 1,46 point en septembre, selon une autre enquete publiee simultanement par Bruxelles.
L'indice de confiance economique rassemble l'opinion des entrepreneurs et des consommateurs, alors que l'indice du climat des affaires mesure la confiance des seuls industriels.
Ces indicateurs favorables ne devraient cependant pas dissuader la Banque centrale europeenne (BCE) d'augmenter une fois de plus ses taux d'interet d'ici la fin de l'annee, selon les analystes.
La BCE s'inquiete des risques de hausse d'inflation a moyen terme, plutot qu'a court terme. Par ailleurs les bons chiffres de la confiance permettent d'augurer une activite economique toujours robuste dans les prochains mois.
Certains Etats europeens, mais egalement des economistes, ont dernierement reproche a la BCE de risquer de compromettre la reprise economique observee depuis le debut de l'annee en resserrant trop tot les regles de credit dans la zone euro.
359 :
名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 18:01:36
orz
すいません、昨日のRadio France AccueilのFrance Info 聞いた方
いらっしゃいますか?Zidan のこと言ってたみたいなんですが、
多分MaterazziのナイキCMの件について話してたと思いますが、
なんて話してたんだろう・・w
マルチ乙
すいませんが、
『こんばんは。 こないだはありがとうございました。
日本は楽しかったですか??
また来てくださいね』をフランス語になおしてもらえますか??
363 :
名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 01:27:56
Bonsoir. Merci pour l'autre jour.
Avez-vous passe des moments agreables au Japon?
J'espere que vous reviendrez.
質問です
フランス語で母はmere(アクサン抜いてます)じゃないですか?
それで、母を呼ぶとき(「ママ〜!」の様に)は何て言えば良いのでしょう。
mereで良いのですか?
それとも、mamanというのがあるのですがこれなのでしょうか
お願いします。
365 :
名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 10:52:26
>>364 Mamanがふつうでしょう。発音はマモンに近いママンです。
>>365 ありがとうございます!MamanJ('ー`)し
367 :
名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 11:51:10
>>366 De rien, ma cherie.
368 :
名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 21:33:45
日本的な表現かつ物騒な文言ですが
「死の制裁を。復讐するは我にあり」
を翻訳していただけませんか?宜しくお願い致します。
>>368 "Mort a(人)! J'ai droit a la vengeance."カナ
って、いったい何に使うつもり?
370 :
368:2006/10/01(日) 22:47:23
>>369 ありがとうございます!いろんな国の言葉のタトゥーを入れてる変わった友人がいまして、上記の様な意味で入れたがほんとにあっているか分からないとか言い出した始末でして。
www
373 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 00:55:45
すいません、nuit は読み方としてはナイツでいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
ニュイ、と読むんですね!おはずかしいです…ありがとうございました!
377 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 01:31:17
フランス語の、日本語読み方が調べられるサイトがあれば
教えていただけませんか。翻訳サイトは見ているのですが、
読み方まで出てこなくて・・・
378 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 01:52:11
「青いパパイヤの香り」という映画があります。原題は
l'odeur de la papaye verte
なんですが、なんて読むんでしょうか?
>>378 ロドゥール ドゥ ラ パパユ ヴェルトゥ
ふーっ
378です。ありがとうございます!
381 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/02(月) 11:04:45
>>333:失礼なこと言うんじゃねえ。フランスと日本の新聞を両方とも頻繁に読んでるし、
俺のこと知らないくせに、そんなことを言うなんてちゃんと教育を受けてないとしか思えない。因みに、20歳じゃない。
(しかも年齢は関係ないけど)。
フランス語と日本語がちゃんぽんじゃなくて、文を作るときに、ちゃんと分けて使っている。
>>332:割立てはフランス語で一言で言えないがフランス語では行政が「bureaucratie」という風に言います。何十年前、有名なフランス人は
こういった「フランスの行政とは巨大なマンモス」といった。組織がぶ厚くて、縦でも横でも情報がなかなか流れないということを意味している。
>>330:自治は「particulrisme regionaux」じゃなくて、「autonomie regionale」と言います。
382 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 17:57:17
古い話なんで、思い違いがあるかもしれないんですが、
ダニエル・シュミットの「ラ・パロマ」で、
(確か)話とは関係なく唐突に
La force de l'imagination
と無声映画の台詞のところみたいに文字だけの画面がインサートされて、
字幕には「想像の力」とありました。
これって、想像するための力(想像力)って意味ですか?
それとも、「想像」が持つ力、「想像」が及ぼす力、っていう意味でしょうか?
ずっと疑問でした。教えてください。
383 :
382:2006/10/02(月) 18:03:02
「La force de l'imagination」と「ラ・パロマ」でググったら解決しました。すみません。
384 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/02(月) 19:06:59
>>382:想像の持つ力、、「想像」が及ぼす力という意味です。
385 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 19:18:13
>>384 erreur ! le terme "la force de l'imagination" est tres souvent utilise pour traduire
la notion kantienne Einbildungskraft.
386 :
382:2006/10/02(月) 19:20:43
>>384 ありがとうございます。
よく考えてみれば、「想像力」の意味なら、そもそも字幕に「想像力」って出ただろうし、
そう考えなかった私がアホでした。どうもすみませんでした。
鍵ってフランス語でなんていうんですか?
388 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 20:20:36
くれ
389 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 21:18:07
すみませんが、急ぎのお願いです!
私ホストファミリーになるんで、これからそのゲストに電話をかけるんです。
でも会話の仕方がわからなくて・・・。
フランス語で、「〜さんお願いします。」って何ていいますか?
それと、今は留守だって言われたらどうしたらいいですか?
会話例文みたいなの載せてくれる方いましたら、お願いします。
本当に初心者でごめんなさい;
国際電話かけるんでしょ? 初心者でいらっしゃるなら Bonjour ! とひとこといって
あとはゆっくりと英語でお話なさるのがいちばんです。ゆっくりと、というのが大事です。
391 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 21:31:11
アドバイスありがとうございます。
えっと、フランス人は英語喋れるんでしょうか・・・?
だから、「ゆっくりと」というのがとても大事なんです。
393 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 21:35:54
なるほど・・・。ありがとうございます。
一応、〜さんお願いしますの表現だけ教えていただいてもいいですか?
ゲストにさえ通じればあとは日本語で大丈夫なんで・・・。
Puis-je avoir Monsieur Pierre Durand ? なんてのもありますが、
もっと簡単には、Mademoiselle Martine Ferrand, s'il vous plait. などで十分です。
395 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 21:42:47
ありがとうございます。
とっても助かりました!!
>>394 Puis-je avoir Monsieur un tel... On dit ca? Ca fait un peu bizarre.
Moi je dirais plutot "Pourriez-vous me passer qqn?" ou "Je voudrais parler a qqn."
>>394 Oui , en effet, ca se dit aussi. On dit par exemple "Tout a l'heure j'ai eu Marie au telephone."
Cependant mon informatrice francaise a hesite et m'ont donne ces deux phrases voire "Puis-je
parler a qqn?" Excusez mon insistance.
398 :
名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 23:59:46
発音も教えて頂けるのでしょうか?
Sa seule femmeです。
infoseekで調べたので、正確かどうか解りませんが、
彼のみの妻 という意味で使いたいです、
読み方が全く解らないので、発音記号でなく、
カタカナ表記で発音をお願いします
細かくてすみません。宜しくお願いします
昨日の情けない競馬鹿たちの代わりに謝罪文書こうと思うんだけど
日本語で書いたらまずいかね?
400 :
ロンシャン:2006/10/03(火) 01:13:34
Sa seule femme
発音は「サ・サル・ファム」が近いでしょうか。
意味は「彼にとって唯一の妻(または女性)」ですね。
すみません、「彼のみの妻」の意味がイマイチ分かりません。
>>398 Sa femme a lui seul「サ・ファム・ア・リュイ・サル」なら「彼だけのものである女(妻)」
の意味になると思うけど。
ここも駄目か
>>402 Pourquoi? T'es accro toi aussi? Je te comprends, si je ne me trompe...
>>400 Sa sale femme ??? Comme tu es mechant !
>>403 昔、初級やっただけだからtoi aussi je te si je ne me
ぐらいしかわからん
最後が否定形なのはわかるが、なんか腹が立ってきた
俺ら、会計の質問で初心者にそんな意地悪なことしないしな
「高慢」
509 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/03(火) 01:28:15 ID:zNgUYPVj0
凱旋門賞に見に行った友人に電話でどうだったか聞いたら
日本人のマナーは本当にひどかったらしい、レープロには
猛ダッシュで日本人が群がり普通に歩いていた外人を「どけどけ!!」と
言いながら押し出していたらしい。
さらに自ら押し競饅頭の中に入っておきながら「痛い痛い!!」と叫ぶ始末、
外人はその姿を見て苦笑いをしていたらしい。
また、ゴール直前に馬券を投げたり悲鳴をあげてる人に
「ここは日本の競馬場じゃないんだぞ!」
と一喝したら
「あーはいはい、スンマセンね。チッ」
と言いながら投げ捨てた馬券を拾わずそのままそそくさに逃げていったようだ、
あまりの日本人のマナーのなさに自分まで他の外人に睨まれて本当に悲しかったって
呆れた口調で言ってたよ。
>>363 ありがとうございました。助かりました!!(´∀`)
>>385 カントの用語自体がラテン語のvis imaginativaとかvis imaginationisとかの訳だから。
>>406 ごめん。人違いだった。他のスレッドにいつも仏文和訳がすごくうまい名無しさんの
今日はこれくらいしかやることないからじぶんにもやらしてというのがあったので、
「ここにもやることないのか」とその人の書き込みと思い込んだ。それで「なんで?
あんたも書き込み狂?わかるよ、もしこっちのカン違いでなかったら」と書いた。
モロ勘違いだったようで不愉快を与えたなら失礼を深くお詫び申し上げます。
411 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/03(火) 11:44:55
>>384: Et qu'est donc cette notion de "Einbildungskraft". J'ai traduit
la force de l'imagination tel qu'on pourrait l'utiliser dans une discussion, et cela
correspond bien a la 想像の力. Maintenant si cela est dans un autre contexte, cela a peut-etre un autre sens.
412 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 12:26:02
フランス語を1から学ぶのにどれだけ費用かかるか分かりますか。相手はアフリカの人なのですが、公用語がフランス語なのです。
費用よりも時間の問題ではなかろうか……
一億積んでも一週間ではムリムリムリムリカタツムリよ。
414 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 13:56:50
時間は余るほどあります。専業主婦です
415 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 14:19:53
ラジオもテレビも講座始まったばかりだから、両方やってたら
半年で基礎はできるんじゃないの?
416 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 14:22:50
>>414 お仲間ハケーン! 私も専業主婦でフランス語を学んでいる者です。
私は公文式で勉強しています。楽しいですよ。
でも、マンツーマンで教えてもらえる方が絶対いいですよね!
羨ましいです。^^
417 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 16:21:24
>>416 ちんtoまん, ちんこ to まんこ だとすぐ覚えれますよ。
私もそうでした。肉便器なんて言う人がいますがそんなのは
無視していればいいです。しゃべれてなんぼですからね。
肛門式やマンツーマン式よりお奨めです。
418 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 17:43:27
NOVAってどうなんですか?
novaスレあるよ
421 :
名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:33:15
>>398で質問した者です。お礼レスが遅くなってしまって申し訳ないです。
>>400のロンシャンさん、読み方有難うございます。
>>401の方、さらに細かく教えて頂いて、有難うございます。
seuleでサルなんですね。セウルかと思ってました。聞いて良かったです。
ありがとうございました。
>>421 ちょっと発音指導させてね。euは日本語にない母音で、ちょい発音難しめなんですよ。
で。オの口の形をして、エって言ってみて。そう、サルとスルの中間のカンジ。Allez
練習しましょう!
カタカナで仏語の発音指導は難しいね。
日本語の「お」はフランス語の「o」よりもかなり広いから、
いっそのこと思い切り日本語で「さそるふぁむ」と言えば
「sa seule femme」に聞こえ・・・ないかな?
舌の位置が全然違うので聞こえません。
425 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 08:14:19
原文スクリプトがあるフランス語音声サイトってNHKのフランス語ニュースぐらいしかありませんか?
ササルファムといい勝負>さそるふぁむ
フランス語音声サイトというと、RFIがあるよ
427 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 11:30:06
すみません、「〜出来る」って何て言うんでしたっけ。
「私は日本語を話す事が出来ます。」みたいな時に使うのですが、教えて下さい。
出来れば、原形と、Jeの時とVousの時とかの活用形?みたいなのも教えていただけると非情に嬉しいです。
不定詞 pouvoir
je peux
tu peux
il peux
n. pouvons
v. pouvez
ils peuvent
429 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 12:57:24
>>428 どうもありがとうございました。大変助かりました。
>>427 でも、「私は日本語話せます」には、pouvoirあまり使わないみたい。
Je parle japonais. か Je sais parler francais. と言います。
>>430 francaisって、japonaisですー。
432 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 15:31:46
たびたびすみません、
>>430の
Je sais ……、
の、「sais」はどう言う意味なんでしょうか?
英語でknow
434 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 16:16:56
「来てくれてありがとう」
お店の人がお客さんに対して言う時はどうなりますか?おしえてください。
Merci d'etre venuですか?
Merci pour venirですか?
435 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/04(水) 16:21:06
436 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 16:42:53
ペンパルから意味不明の日本語来襲
何言ってるかわかるやついる?
Gomen, watashi wa eigo no kaite.
Kore wa nihon go iu wakaranai.
Demo, sore wa awasu no (penparu?) tonoshimi shite.
437 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 16:52:47
すいません、Quenouilleってなんて発音するんでしょうか?
>>436 私、ローマ字で書いてしまって御免なさい。
これは日本語の漢字がわからないからなの。
でも、貴方(ペンパル?)に合わす為に私、頑張るから楽しみにしてて。
439 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/04(水) 17:09:00
>>436:ただの推測ですが、
「英語で書いて、ごめんだけど
日本語なんというか分からない。
(ここは436が主語)が僕の書いていることを楽しみにしててね。」
という意味かもしれません。但し、3行目は全く自信がありません。
>>437:「キュヌーイ」っぽいですが、ちょっと違います。最初の「Que」は
関係代名詞の「que」と同じ発音です。最後にちちゃい「ル」もちょっと聞こえます。
440 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/04(水) 17:25:22
>>439「日本語でなんというか分からない」
です
441 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/04(水) 17:29:49
「ル」じゃなくて、「ュ」が少し聞こえる。因みに死語といえる程、この言葉がもう使われていない。
>>436 何か各単語をそのままフランス語にしたら通じる様な気がした。
語順が。
444 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/04(水) 18:13:30
>>443:どうっすかね。通じないことはないけどフランス語で考えても何を言いたがるか苦労しました。
言葉の順番が違うから、こういう間違いは当たり前ですけどね。
>>438:この日本語は合ってる?
445 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 18:40:10
>>438-439 すごいね!あなたたち!!
なんていうか・・・・・特に438!!
心から尊敬するわ!!!ホント
ありがとう。
447 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 19:32:51
>>435 どうもありがとうございました!助かりました!
>>427-432 「日本語を話せる」って時は、あまり特別な動詞はいれずに、
[Je parle (le) japonais.]って言うと聞いた。
あえて言うならsavoirを使うかもしれない。
pouvoirは、状況や環境のおかげで「できる」。
savoirは、やり方を知っていて「できる」。
Je sais nager, mais je ne peux pas nager car il fait froid.
読み間違える、ってフランス語でどういうのですか?
>>448 ある仏人によると、Je parle francais.とJe sais parler francais.の違いは
前者が普通に「話す」としたら、後者は学習経験を経て話すようになったという
ニュアンスがあるそうです。
453 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:09:55
フランス語の発音がまったくといっていいほどわかりません
>>452 Je me suis trompé sur le sens en lisant. かなあ
または J'ai mal interpreté... とか。...には間違った語彙や表現が入ります。
456 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:10:12
>>453 ちょっと曖昧ですね。発音の仕方ですか。つづりの読み方ですか。
それとも聞き取りですか。
457 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:11:56
458 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:20:40
>>457 それなら、綴りの読みを丁寧に解説してある教科書や独習書で学べば、問題
ありません。なぜなら、フランス語の綴りの読み方はかなり固定的で、一つ
のつづりに原則的に読み方は一つしかなく、一度覚えてしまえばたいていの
単語はすぐ読めるようになります。英語に慣れきっているからフランス語の
綴りの読みに違和感を覚えるだけで、慣れてしまえば英語より簡単なくらい
です。ただし、文になるとリエゾン、アンシェヌマンなどがあって少し大変
ですが、これも少しずつ慣れてくると思います。Bon courage [ボンクラージュ]
(頑張れ)
失礼します。
フランス語で碧水(へきすい)はなんと言うのでしょうか
460 :
名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:31:07
綴りは何ですか??
すみません、パソコンが手元になくて…
>>451 学習経験となるとle francaisとも言いたくなるような。
いや、間違ってるとかじゃなくて。
>>461 >>460のはたぶんl'eau bleueってことだと思う。
「青い水」ってことだけど、「碧水」というニュアンスが出るかはわからない。
464 :
名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 00:41:30
カメレオンって何と言うの?
辞書に載ってないんだが。。。
465 :
名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 00:44:14
>>464 どんな辞書使ってるの? un caméléon
467 :
436:2006/10/05(木) 19:54:14
ごめん2回目。
よかったら解読して。。。
彼女仏日とか引かないのかね。。。
Demo ima, furansu wa manga no zasshi o ate.
Manga wa tojiru o kakagete imasu.
Demo watashi wa 1souwa mitte.
Sakka wa tsuzuki o shite ka?
Watashi mo manga-ka o natte.
He he, furansu wa muzukashii o sassute!
女性宣言キター
469 :
フランソワーズ:2006/10/05(木) 20:07:17
ロンシャンの競馬場に殺到した日本人達の狂態を見て、大いに現地では
あきれられました ですねぇ。
正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめました。
でもね 5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の
表示を掲げて歓待もしました。
応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなりました。
この現場を見る限り、日本人はチョンやチャンコロと同質の黄色アジア人
ですね。
470 :
名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 22:48:53
471 :
名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 23:04:07
>>469 この記事は朝日の引用なのだが、
>正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめました。
ってのは、朝日の記者がそう言うのを耳で聞いたってことなのかな?
それとも、そういう風に見えた__子とかな?
前者であれば、正装しているある程度のクラスにいるであろう
ご婦人がおよそ言いそうに無い言葉であるし、
後者であれば、まったくの捏造だな。
朝日新聞にありがちな記事だ。 パリの情報を書いている
朝日の記者は数名有名なのがいるが、そいつらのうちの誰かが
書いたのか、東京からぽっとやってきた馬専門のバカが書いたの
か知らんが。
確かに、競馬ごときのために初めて海外旅行をするようなのも
やってきたのだろう。しかし、一面をとって一般化するような
変なキャンペーンを張るのはあまりにバカらしい、いつも通りの朝日の反日行動。
もう、読むのはやめよう。それが一番だ。
472 :
名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 21:06:21
473 :
名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 21:10:32
3.25% の読み方を教えてください。
% が、pa sen'to というところまでは調べましたが、小数の読み方がわかりません。
>>474 trois virgule vingt-cinq pourcent [トロア ヴィルギュル ヴァンサンク プルサン]
フランス語で書かれてたら、もいちどよく見返してごらん。
「3.25%」 でなくて、「3,25 %」でないかい? %のまえをくっつけないのが正式。
477 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 07:00:02
>>476 くわしそうなので、ちょっと質問。
US$ と $US どっちが正式かな?
↑
学術論文ということで。
どっちもあるようなんだけど。
480 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 12:57:36
ロンシャンの競馬場に殺到した日本人達の狂態を見て、大いに現地では
あきれられました ですねぇ。
正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめました。
でもね 5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の
表示を掲げて歓待もしました。
応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなりました。
この現場を見る限り、日本人はチョンやチャンコロと同質の黄色アジア人
ですね。
481 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 17:15:04
いつも楽しくすごしている私の恋人、みたいなフレーズはどうでしょう。
ただ単につなげて、
joie とか cherie とか使うのか、と思いましたが。
いつも幸せな可愛い子、でもいいです。
お願いします。
482 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 17:20:22
483 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 18:11:24
484 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 18:25:29
>どうでしょう。
これは誰に何について呼びかけているのだ?
486 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 20:53:09
こんにちは。質問です、
フランス語で、
「また(電話を)かけます。」とは、何て言えばいいのでしょうか??
487 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 20:58:33
je te rappellerai...
488 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 21:41:46
Ça va?のçaって何の活用形ですか?
489 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 21:44:47
ça
ci
ce
>>488 活用というか・・
それだけで「あれ」とか「それ」を表す代名詞です。
etreの前ではceになりますが、活用ではありません。
celaが短くなったものと言われていますが、
はっきりしたことはわかっていません。
名詞の性を見分ける法則みたいなのってないんですか?今金欠で辞書買えないで、定冠詞をつけろ見たいな問題ができないんです。
月名や曜日は男性名詞。あとは具具って
493 :
名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 23:42:40
茶化しに乗っかるのって恥ずかしいよね
494 :
名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 00:18:24
仏和辞典を紛失してしまいました。
どなたか親切な方、「海の気まぐれ」という日本語をフランス語に訳してください。
>>494 les caprices de la mer
496 :
名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 01:11:53
>>495 ありがとうございます。
無理やりカナで表記すると
レ カプリス ド ラ ムール
でOKですか?
メール
498 :
名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 02:30:39
あ、メールか
ありがとう
499 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 17:57:22
★「写真だけ撮って帰る群れ」 フランス新聞が日本人旅行を批判
フランス紙フィガロに日本人団体旅行客を批判するような内容の記事が掲載された。
フランス政府公認ガイド約100人で組織するパリ日本語ガイド協会(浜田達郎
会長)は、フィガロ紙などに対し抗議の手紙を送った。
背景には、日本人団体客へのフランス人の先入観がある。
日本人みたいに僅か10日程度の休暇を貰って、はるばる憧れの国に来る
ようなことな、フランス人の良識ではあり得ないのだ。
日本人は奴隷的生活に立ている黄色人と、とらえている。
500 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 20:10:01
単語の質問なんですが、夏の意味のétéってどうしてこの綴りになったんですか?
イタリア語のestateから考えるとétaitだと思うんですが。
501 :
名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 21:07:24
ouvrir開くと ouvrier労働者は、何か語源的に関係でもあるのでしょうか。
あまりにも似ているため、よくごっちゃになり、全然意味が違うのにどうしてこんなに似ているのか・・と思ってしまいます。
502 :
名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 14:12:11
四つ葉のクローバーのフランス語訳を教えて下さい。
>>502 trèfle à quatre feuilles [トゥレフル ア カトル フゥイユ]
504 :
502:2006/10/10(火) 18:28:39
505 :
名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 21:03:14
トランプのクラブもトレフルだよ
ギタリストのmanaがリーダーを務める「Moi dix Mois」というバンドがあり、
公式ホームページを見ると「モワ・ディス・モワ」とカナ表記されているの
ですが、これって正しいのですか?
「モワ・ディ・モワ」の間違いではないでしょうか??
dixは子音の前では[dis]の[s]が脱落して[di]という発音になると習ったので
すが、こういうバンド名とか会社名とかの「看板書き」のときは例外なのでしょ
うか?
ご存じの方、何卒ご教示願います。
ご当人達に聞いてみないことには真意はわからないが、言葉の
響き的にも「モワ・ディ・モワ」のほうが断然イイ感じだけど、
もう「モワ・ディス・モワ」で定着してしまっているなら、
今さら変更するのもメンドくさいんだろう。正しい発音は当然
ディモワ。
シャンソンや映画のタイトルでも、ヘンな読み方に変えてあるのが
時々あるよ。Ca me suffit 「サムサフィ」とか
映画なんて専門の訳者が絡んでるはずなのに、どうしてああいうタイトルになるんだろね。
「ベーゼ・モア」なんかも何でわざわざ変える必要があるのかよくわかんなかった。
「サムサフィ」は直訳の「もうけっこう」じゃあんまりだし、
?な感じで惹きつけたい、でも「サムスュフィ」言いにくい、
であのようなわけのわからないタイトルになったのでしょう。
510 :
506:2006/10/10(火) 22:53:49
>>507 御教示多謝多謝。
ロシア語でググってみたら、Муа ди Муаでヒットしました。
やはり「モワ・ディ・モワ」のようですね。
dixが数字の10ならディスかと思った。
ディス イズ テン
513 :
名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 02:41:28
>>511 ディって言うのが正式な読み方なんて言ってるバカの中のバカが約一人
いるようだが、ディスモワでも問題ない。
ひゃっほぅ、夜釣りは最高だぜぇッ
516 :
名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 09:12:36
上級の発音問題:le 10 avril.
[di]? [dis]? [diz]?
すみません、おじゃまします。
「友は最高のざいさんである」
訳していただけませんか?
les amis sont les meilleurs richesses.
le meilleur ami est les meilleurs richesses.
>>518 les meilleurs richesses → les meilleures richesses. ですた
-
522 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 01:07:12
友人が「財産」だなんて、ずいぶん幼稚でいかれた発想だと思うが、諸君は気づかないのか?
「richesse」がどうこう言うやつも同類。だから、不自然なフランス語になる。
Les amis sont tres importants (precieux, etc.) . これが一番普通の言い方。
Le plus important dans la vie, c'est avoir de tres bons amis. ひねくってもこの程度。
フランス語とは違うんですが、知ってる方いたら教えてください。
フランスの定年って何歳なんですか?
あんた、定年ってなんのことだか、ちゃんと定義してからおいで。
>>522 私の友は
Tu fais partie de mon patrimoine humain que tu enrichis de
ta presence.
と言ってくれたワ。これから
Les amis sont le patrimoine le plus cher de la vie.
なーんてアレンジできないかしら、、、
フランス語ってそんなに単純なことばではないでしょ?
526 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 13:24:38
すみませんごめんなさいle sport sacってフランス語ですか?
foutreの活用を教えて下さいませんか?
>>526 le sac sportで「スポーツバッグ」の気がするけど。
>>527 je fous nous foutons
tu fous vous foutez
il/elle fout ils/elles foutent
何に使いたいの?
Fous le camps ! 「失せろ」
Je m'en fous. 「どーでもいい」「カンケーない」
Fous-moi la paix! 「ほっといて」 etc.
530 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 19:07:12
すみません。質問なのですが、
「絵本」のスペルと、読み方を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
>>530 livre d'images [リーヴルディマージュ]
532 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 19:42:19
534 :
523:2006/10/12(木) 20:41:28
定年退職という意味での定年です。
よろしくおねがいします。
職場によって定年退職の年齢が違うのは当たり前でしょ。
ぜんぜん、きちんとした定義になってないじゃないの。
けんけんうるせーばばあだな
537 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 21:37:18
538 :
523:2006/10/12(木) 21:44:15
>>535 法定定年に決まってんだろ、えらそうな馬鹿が。
分からないからこそ質問している人に、ぎすぎすと返事をするのは
よくないと思います。
折角の意義あるページが、不愉快になるでしょう。
>>540 そういう言い方しかできない人がいるんです。
育った環境が悪かったのだろうと、看過しましょう。
『アキコは彼らとニースに行った』はどう訳せばいいですか?
>>543 Akiko est allée à Nice avec eux.
545 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 23:15:38
このスレッドが意義あるスレッドだったことなど創建以来4度ぐらいしかない
定年は職種によって違うんじゃなかった?
>>544 Elle est partie a/pour Nice avec eux. もあるよ。こっちだと、
だからいまはいないよ、のニュアンスが強くなる。行ったことがある、だったら
Elle est allee une fois a Nice avec eux. とか。
ところで、サラダちゃんって覚えてる?
セゴがサラダちゃんみたいになるんじゃないかってちょっぴり不安なこのごろ。
俺の定年は70歳。再雇用で75歳。まあ、その前に引退するつもり。
550 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 01:50:19
試験の時は elle est partie POUR NIce だよ。A Nice にするとバツをつける先生も多いよ。
>>548 une foisを付けると「一度行ったことがある」になる。
552
失礼。よく読んだら書いてあった。
行ったことがある、といったことがあるという事実を強調をしたいのであれば
> Elle est allee une fois a Nice avec eux.
よりも
> Elle a ete une fois a Nice avec eux.
の方が自然な気がする
みんなまりがd
フランス語やってるばばあって何でぎすぎすしてる人が多いんだろうね。
このスレでもやたらえらそうにぎすぎす返事して、結局何の役にもたたんばばあがいるし。
ストレスたまりまくってんだろうな。
557 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 11:14:49
『明日、わたしに電話をして下さい』の訳は?
Vous me telephonerez demain.
560 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 13:08:54
65 ans : l'age normal de la retraite
60 ans : la regle, mais pas une obligation
55 ans : l'exception pour certaines professions
Il s'agit notamment des fonctionnaires en service "actif" (controle aerien,
CRS, douanes, prisons) et de certains agents de la fonction para-publique
: mecaniciens de la SNCF, mineurs de fond...
561 :
560:2006/10/13(金) 13:11:58
>>551 それは、ミスユニバースの時に話題になったな。
562 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/13(金) 14:55:40
557、558:Telephonez-vous demain (demainの後s'il vous plaitをつけても良いが、文脈や言い方によってつけない方が良い場合もあります)
Vous me telephonerez demainは「明日、電話してくれますよね」という意味です。
563 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 15:27:16
おいおい、苛められておかしくなったのかよ。
Telephonez-moi に決まってるだろうが。
馬脚をあらわす、ってフランス語でどう言うのー?w
565 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/13(金) 16:46:25
>>563:申し訳わけない。パソコンの前に寝ちゃって、間違ったことを書いてしまった。
ええ、「telephonez-moi demain」。罰としてビンタを下さい。
566 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/13(金) 16:49:02
>>564:ぱっと思い浮かぶのは「Dévoiler son vrai visage」ですが、もっと良い
表現があるかもしれませんので、ちょっと調べます。
>>564 faire apparaître des pieds du cheval
>>564 montrer le bout de l'oreille
>>551 そういう時は白水社ラルースでももっていって、
これを参考にしたんです、とでも言えばいい。
まぁ、それで○もらえなくても、
先生の反応を見るのはおもしろそうだ。
Je me suis loué d'etudier la pronontiation française par mon professeur femme, nom.
フランス語の発音の勉強をしたことを nom 先生に誉められました。
と書きたいと思っているのですが、間違いが有ったら教えてください。
"se -" の代名動詞と受動態の区別が良くわからないのですが
どういう基準で決めているのでしょうか?意味不明なことを言っていたらごめんなさい。
Madame Nom m'a félicité(e) d'avoir travaillé la prononciation.
J'ai été félicité par Madame Nom d'avoir travaillé la prononciation.
Je me suis fait louer par Madame Nom d'avoir travaillé la prononciation.
・「られた」が必ずしも受け身で表されるとは限らない。(Madame Nomを主語にする)
・代名動詞の受動的用法は、物が主語の時。
572 :
570:2006/10/13(金) 23:27:37
>>571 詳しく説明していただきありがとうございました。
先生が、日本人はよく受け身で書きたがるといっていた意味が良くわかりました。
自分がほめられるときは louer だと代名動詞の se louer の形になってしまうから他の動詞を使って表現するんですね。
重ねて感謝申し上げます。
>>572 「される」には受け身の他に、se faire 不定詞がよく使われます。
Il s'est fait gronder par l'instituteur. 「彼は先生からしかられた」
J'ai eu du mal a me faire comprendre en francais.
「フランス語でわかってもらうのに苦労した」
etc.
あなた将来のこと考えてるの?
というのを表現するにはどう言えば良いでしょうか?
Tu veux sincerement te marier avec moi ?
ていうか、その人、フランス語しかできないの?
普段使ってる言語で伝えればいいじゃん?
それ言ったら元も子もないだろ
>>576 ここはフランス語を教えてもらうスレ。
感想を述べるくらい、いいだろ?>576
たとえば、自分がフランス人とつきあっているとして
普段2人の会話が仏語か英語なのに、
突然相手の女から日本語で「将来のこと考えてるの」などと言われたら
俺だったら、マジで引く。
そのフランス男が、574がフランス語を喋ってくれないのを恨みに思っていて
どんな内容であれフランス語で自分に何か言ってくれること自体が嬉しいという人なら別だけどなw
は?
581 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 10:44:53
『私の心はどこまでも自由!
私は好きな時に好きな事をする。
誰にも縛られたくない
私はどこまでも自由
』
長くてすみませんm(__)m
ある偉人の言葉です!
これ、フランス語で教えて下さいm(__)m
お願いします!!!
>>581 一つの提案。
Mon coeur est libre sans limite !
Je fais ce que je veux, quand je veux.
Que personne ne me contrainte !
Je suis maitre de moi-meme.
↑
活用間違えた。contrainte → contraigne(接続法現在)
>>581 >582「ある偉人の言葉」というところを読まなかった。
オリジナルのフランス語を探してください。
585 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 11:09:29
>>581 ありがとうございます!!私個人で知りたかったので大丈夫です(>_<)ありがとう!!
薔薇の妖精ってフランス語で何ていうんですか!?
教えて下さい!
>>586 nymphe de rose [ナンフドゥローズ]
良くあるこのタイプの質問、ケータイのメルアドか何かに
使うのかな?
589 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 14:05:15
このスレの使い道
・メールアドレス
・(結婚)指輪
・告白/脅迫
590 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 14:36:29
591 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 15:20:10
どうでもいいんだけど、ニジンスキーのほうなら、Le Spectre de la Rose だよ。
nymphe がちょっとへんだって感じるのは、薔薇が水辺の花じゃないからなのかなぁ。
592 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 15:50:04
バラの妖精って、ブスからそのメアドでメール来ても
歯糞に糞が混じってヤニ臭せえ印象しかもてねえ。
>>591 Le Spectre de la Roseなら「薔薇の精霊」とかいう訳が
いいような
華麗な名前をもった女子の半分以上は名は体を表さない。
>>591 Larousseによればたしかにnympheは水の精だけど、Robertでは
水に限定せずに、もっと広義の「下位の女神」と定義してあるから
言えなくもないようですよ。ondineなら水の女神としてしか通用
しないだろうけど。まあ、nympheaなどからも、確かにnympheは
水の連想が強いね、、、
>>587 >>591 spectre にはブキミなイメージが付きまとうから、似た語を
使って l'esprit de la Rose [レスプリドゥラローズ]では
いかがでしょう?
すみません、このスレだったか、もうひとつのフランス語スレだかで
一度質問させていただいたんですが、レスいただけなかったので
もう一度聞かせてください。
il n'etait pas moins stupefie.
はどう訳されるのでしょうか?
びっぐら゙ごい゙だだべぇ
599 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 19:04:26
que-clause が続いているならそれ、無いなら、直前の数行を示してください。
かの人の驚くことも更なり、みたいな意味のはずですが念のため。
600 :
597:2006/10/14(土) 19:21:21
その文章が書かれた記事が今手元にないので、直前の文章は定かじゃないんですが、
それで意味が通じました。ありがとうございました。
>>598 >>599 ne...pas moins でややこしくなったんですが、
これは直訳すると「少なからず驚いた」といった感じでいいんでしょうか?
>>600 ちがうかなー。だからといって驚かないということは
なかった、のような二重否定的意味になるんじゃないかなー。
602 :
597:2006/10/14(土) 19:34:25
>>601 あ、なるほど。
なんとなくニュアンスがつかめました。
ありがとうございました。
603 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 19:50:50
il n'est pas moins grand より小さくはない。
il n'en est pas moins grand だからといって小さいことはない、=>やはり大きい。
604 :
597:2006/10/14(土) 20:03:05
>>603 何かまたこんがらがってきました(笑)・・・
その例文メモさせてもらいます。
度々ありがとうございました。
>>603 enなしで、ne...pas moinsにも比較ではなく「やはり
(相変わらず)...だ」の意味があるよ。
>>603 605 よく考えたら、同じ事を言おうとしていたみたい。
失礼しました。
こんがらがってますね
湿布ファミ
610 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 13:35:15
ton ami parle-t-il francais.の
ilは代名詞になるのでしょうか?ここではフランス語を指していますか?
必ずいれなければならないのでしょうか?ton ami parle francais.は間違いですか?
>>610 ton ami parle-t-il francais? は倒置疑問文で、ilは主語の
ton ami を指します。倒置では主語が名詞の場合、代名詞に
変えて倒置形にします。必ず必要です。
ton ami parle francais?は全然間違いではなく、会話ではこれ
が普通です。この場合、文末を上げて上昇イントネーションで
言います。倒置では文末は上げません。
612 :
610:2006/10/15(日) 14:35:54
>611 丁寧なご回答感謝します、ありがとうございます。
613 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 15:55:13
Il m'en a parle. 「彼は私にそのことについて語った。」
という文の場合、me と en のどちらが直接目的語で
どちらが間接目的語になるのでしょうか?
辞書を引くとparler de 〜で(間接他動詞)とあり、
de+名詞が en に置き換わると習ったのですが、
そうすると en の方が間接目的語になって、
me の方は直接目的語ということなのでしょうか?
常識的に考えるとme が間接で
en が直接のような気がするのですが、
どうもよく分かりません。
詳しい方よろしくお願いします。
614 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 16:02:59
フランス語で「7人」をどう言うのか教えて下さい。
sept personnesでしょうか?
発音はどのようにするのかもお教え下さい。
お願いします。
>>613 どちらも間接目的語、かな。
il a parle a moi de qch.ということなので。
少なくとも、この場合のenは直接目的にはなりません。
>>614 文脈にもよるだろうけど、とりあえずそれで問題ない。
発音はカタカナで書くなら「セットペルソンヌ」
617 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 16:12:45
早速のご回答ありがとうございます。
助かりました。
618 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 16:25:13
>>615 フランス語ってS+V+IO+IO
みたいに間接目的語を2つ取る
ことができるんですか!?
>>618 英語は間接目的語にも前置詞をつけないで語順で表せるけど、
フランス語にはそういう構文はない、ってのがまず。
それと、間接他動詞ってことは(そもそもこの言葉自体が賛否両論)
直接目的をとらないわけだから、直接目的語はとらない。
英語で考えると、I spoke to me about sth.になるから、
de〜 は間接目的というより、状況補語として考えた方がわかりやすいかも。
ちなみにフランス語では、目的補語(CO、単にCとも)と言うので、
英語の目的語(O)や、補語(C)と間違えないように。
説明が(というか、日本語が)下手くそになってしまったけれど、
よくわからなかったら、
参考書みるなり、先生にきくなり、
ここでもっとえろい人を待ってくださいな。
621 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 18:09:23
なんか大変な問題に踏み込んでしまった気が(^^;)
>>615 >>619,620
とりあえずは早速の回答ありがとうございました。
面白そうなので、もうちょっといろんな意見を待ってみます☆
>>619 朝倉文法では、動詞の補語として説明してあるぞ。
623 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 19:24:14
そもそも英語教育文法の中でも文型については異論もあるし
英語風に考えるよりは動詞毎の構文を覚えて行った方が良いと思う。
星の王子様ってどのぐらいのレベル?
>>623 Je suis d'accord avec vous. Soyons pragmatiques.
(賛成。現実的に行きましょう。)
言語学を専攻しようという人は話は別だけど。
627 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 21:00:51
>>627 実用主義という意味でpragmatiqueと言ったのだけど、en の
語用論的説明といわれても具体的にどれくらいのことを語ら
なければならないかわからない。
>>624,626
あれ、初級か?
接続法半過去とか出てくるよ。
2級持ちだけど、それなりに苦労した。
いや2級ごときじゃ、まだまだ初級ってこと?
どんくらいのレベルかはよくわからないけど、
フランス語を勉強した人が、一冊目に原語で読む本の代表だよね
>Le Ptit Prince
初めて読むのはプチニコラシリーズだと思ってたよ。
632 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 03:56:44
>>630 よく間違って一冊目に読むけど間違ってる。
そんなにやさしくない。
633 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 05:23:53
接続法半過去は初級
タイトルとイラストのせいで
子供向け=とっつきやすいと思われているのでは?
635 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 06:29:42
フランス語のレベルでというよりも、
本の内容に興味があるかどうかで選ぶのも大事かも。
私は「星の王子様」、日本語でチラリと読んで好きになれなかったので、
仏語歴20年になるいまだに手つかずです。
>>633 条件法過去第二形の用法も初級?
まぁ、活用は覚えるだけだし、直単過と接半過ってそこまで大変じゃないしなぁ。
>>634 それはある。
日本語を先に読むと、その訳内容が、
仏語で読むときにも干渉してきそうなので、
俺は日本語で読んでない。(本屋で冒頭だけちらっと読んで、ヘンナノと思ったことはある。)
子供の頃読んで良かった。
星の王子様は子供のころよんでも「で?」って感じだったが、
大人になって読むと涙ポロポロ出た。
原語で読むとなんかいいよね。
640 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 17:00:10
>>629 2級なんてのは初級にもほど遠いよ。カスと思っておけ。
誰でも毎日仏文吟唱してれば受かるんだから。
_
1級、DALFくらいで初級、それからどれだけ伸ばすかだろ。
これ以降は努力と関係なく学力、才能、センスがないと伸びない。
才能ってのは、ギフトのことな。
なんか一人で息巻いてるヒトが。何の根拠もないブラフ、
誰もまともに耳を傾けない。人それぞれ目的や目標は違う。
自分の恣意的な判断基準を振りかざすのは笑止の振る舞い。
2級はカスとか、だれもそれを最終目標にしているわけでは
なく、目安、通過点に過ぎない。大体才能ってのは、ギフト
のことな、って誰も聞いてもないし、英語使って説明するとは
これ如何に?こういう人のことは気にせず、Le petit princeの
話題で盛り上がればいい。レベルだの関係ない世界。作品中の
印象に残った表現、理解しづらかった箇所などにでも言及する
方がずっと有意義な話ができる。
643 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 19:36:51
強力な動機付けがある場合以外はレベルから離れたテキストを読んで
やる気がくじかれる場合があるから教育的にはレベルは重要だよ。
>>643 そういったまっとうな動機からレベルに言及するのなら、
賛成できる。Le petit princeの客観的な難易度に関しては
初級と中級の中間くらいかと。初級の終わりくらいにお奨め
なのはDaudetの短編"La chevre de Monsieur Seguin" 星の
王子様よりワクワクして、フランス人の自由に対するこだわり
を見る思いがする。
645 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 22:57:37
元投稿
>>629の2級君がレベルの話をわざわざ持ち出しきてるんだろ。
そんなの読むより、新聞サイトを音読するほうが
どれだけ役に立つことか・・・ これだから文学屋や語学屋は、、、
647 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 23:22:19
星の王子様の質問に答えてくれた人、ありがとう
どいつもこいつもオレ様ばっかり
>>646 もちろんそうだと思う。だけど、自分の場合は仕事で使うわけじゃないし
完全に趣味だから、読みたいものを読む。
星の王子様、最近出たベルナール・ジロドーの朗読CDよかった。
本を読んだだけでは、こんなに美しい文章だとは思わなかった。
買ってから、毎日のように聞いているけど少しも飽きない。
そういえば、初級のときも「金色の目の猫」がいちばん好きな
教材だったし、文学屋の自分はやはりこういうのが好きなのだろうな。
なんに役に立つかという問は何に役立てたいか次第だから
……と言ってもあるレベルより先へ行きたければ総合的に知らないと。
651 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 06:49:27
話し言葉と書き言葉にはどのくらいの差がありますか?
652 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 07:33:09
話し言葉でどのような人たちが話している言葉を念頭に置くか次第ですが
メトロの中で若者が話している言語は学校で学ぶフランス語とは全く違う言語です
以下の仏語訳を教えてください。(できればカナ発音もあると嬉しいです)
1、落ち着いて!
2、ちょっとまって!
3、ねえ聞いてよ!
難聴者の友人との会話で使います(友人なのでタメグチでOKです)。
英語で会話しているのですが、相手が話すことに夢中になりすぎると
人の声が耳に入らず、本人の発音も不明瞭になり会話が成立しなくなります。
(興奮状態だとフランス語以外は耳に入らなくなる)
1は、「落ち着いてゆっくり話そう」という意味合いで、
2は、一旦話を中断させて、仕切りなおすような感じで、
3は、こちらが話を始めるときに注意を引く呼びかけで、
よろしくおねがいします。
1 Calme-toi! カルムトワ
2 Attends! アトンド
3 Ecoute! エコト
655 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 10:02:55
質問があるのですがよろしいでしょうか?
1・目、のくだけた(というか可愛い)呼び方はどんなものがありますか?
日本語にすれば「お目々ちゃん」みたいな感じのニュアンスです。
2・いわゆるオッドアイ(左右で目の色が違う)はどんな言い方が一般的ですか?
※もし飼い猫に付けるような呼び方があれば、そちらを教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>649 すいません、そのCDはどこで帰るんでしょうか。教えてください。
>>654 2 Attends! アトンド
は、アトンで、dsは発音せず
>654 >657
ありがとうございます!短い単語なので助かります。
さっそく覚えて使いたいと思います。
660 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 13:08:54
>>654 3 Ecoute! エコト
は、エクト
661 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 16:03:06
anやenをカタカナで書いたらアンなのかオンなのか
ouはウなのかオなのか難しいところ
そこで結局は発音記号ですよ
663 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 16:19:44
>>661 Merci beaucoup!
メルシー、ボコー!
C'est fou !!!
セ、フォーーッ
>>645 俺だ。2級って言い出したの。すまそ。
でも、初級文法って言ったら、3級程度を言わない?
接続法に触れるか、触れないかあたり。
>努力と関係なく学力、才能、センスがないと伸びない。
で、この辺は上級って言っていいんじゃないかと思うけど、
まぁ、人それぞれだよね、って言われればそれまでか。
星の王子様を読むことが役に立つかはわからないけど、
世界で3番目に売れた本だと聞いたこともあるし、
知っといて損はないと思う。
>>661 an,enは、特にパリ音だと、「オン」っぽく聞こえるけど、
日本人がカタカタ発音で言った場合は、
アンの方が通じると聞いた。
オン、アン、エンで発音し分ければ、まぁ、伝わらないこともない、と。
でもまぁ、発音記号で理解できた方が、いわずもがな。
ouはウだと思う。
666 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:11:03
667 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:15:52
フランス語のouは日本語話者の耳にはウに聞こえるけれど
逆に日本語のウは普通に発音するとフランス語話者にはeuxあたりに聞こえたりするからね
(日本語のウは唇の丸めが弱く舌も比較的前のため)
あえてカタカナで書くのであれば開きの違いだけのオとどちらが良いのか
・・・でも
>>664 やっぱそれもまずいか
>>667 >日本語話者の耳にはウに聞こえるけれど
>逆に日本語のウは普通に発音するとフランス語話者にはeuxあたりに聞こえたりする
語学習得においては、こういうところが肝なんだと思うのだが、発音に関しては
書面では説明できないしカセットつけたところで、この音はこの音なんだ。で
説明が終わってしまうので誰も教えることはできない。または、語学教育業界が
放棄している分野である。というのが現状と見る。
また、何が馬鹿げてるかと言えば、直接教授法と叫んでは、フランス語ができない
人間にフランス語で直接教えることが最良と思い続けているバカな仏語教育業界
のフランス様、先行研究者様等への参拝主義、事大主義的な、新たなメトッドの
起案を放棄した自堕落な研究を続けてしまう仏語関係者のアホさ加減。
経済系が専門だが、仏語が必要だったので最小仏語を勉強してみて
思った俺からしてみれば、この辺りがさしあたりの問題点かと思われる。
さて、インターネットで音声、映像、文字資料は簡単に手に入るようになったが
やはり、滞在してみないと聞き取りは難しいような気もする。
語彙数+2年滞在で聞き取りはたぶんいけると思われる。
喋りは上の引用のように、発声しようとしている音声と相手が聞き取る音声に
違いがあるような気がするので、これをどうするかが問題だろう。
自身発音はまったくダメ。できない。
この点について、旧体質を放棄した斬新で頭のよい語学の専門家により新しい
学習法を見つけてもらいたい。
いぢってもいい?
671 :
名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 07:57:40
>>668 少なくとも初級は最低限の音声学の知識がある人が教えればいいんだけどね
672 :
名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 10:48:07
>>670 フランス語でフランス語を教えるのを止めようってことだろ
ボクにはついていけませんでしたってことじゃないか
674 :
名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 18:01:22
質問です。
「悲しみ」のスペルと読み方を教えてください。二回もすみません。
677 :
名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 18:56:21
678 :
名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:44:39
tu ecoutes il ecouteはごまかせても、nous ektons vous ektezで馬脚をあらわす日本人について
679 :
名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 03:36:16
>>678 それ関東地方を中心としたバカだけだから
680 :
名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 04:14:02
どういう意味だ? リエゾンできないってこと?
馬鹿ってのはどうかと思うが関西ではその位置では母音は無声化しないな。
日本語話者一般の問題じゃないよ。
あの・・・655ですけど
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか・・・
専ブラでNGワードにひっかかるような質問でした?
あー、そういうことか。
「ネクタイ」のクが関東だと母音無声化するね。
関西だと逆にクにアクセントがつく。
>>683 >関西だと逆にクにアクセントがつく。
つかねーよ。変。
普通にアクセントはネ。
685 :
名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 16:57:06
どなか
「この海にすべての愛を捧げる」を訳していただけないでしょうか。よろしくお願い致します
686 :
大和仏魂 ◆hLKRIj5mwE :2006/10/19(木) 17:16:24
Je donne tout mon amour a la mer.または Je transmets tout mon amour a la mer.
687 :
685:2006/10/19(木) 17:35:27
大和仏魂さんありがとうございました。助かりました
688 :
名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 19:12:34
Je dedie tout mon amour a cette mer.
690 :
名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 19:34:08
なぜ?
691 :
685:2006/10/19(木) 22:21:39
例文が3例ありますが意味は同じなんでしょうか?使う場面によって違うんですか?質問ばかりですみません。
どういう状況で使うかによるかな
693 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 01:09:18
>>684 683は、「ク」の母音が有性音化するって言いたいのであって、
アクセントは単なる言い間違いでは。
とマジレス。
関西人はうるさいんだね。
695 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 01:42:20
「夢みるシャンソン人形」という歌詞の一節
je suis UNE poupee de cire, une poupee de son
の、UNE(元は小文字)の発音を教えてください。
歌を聴いて聞き取ろうとしたのですが
どうしても「ドゥン」という感じに聞こえてしまいます。
発音記号でもカタカナでもかまいません。
よろしくお願いします。
696 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 02:55:15
ユヌではないでしょうか…?
697 :
695:2006/10/20(金) 03:15:28
>>696 2つ目の une の方はそんな感じに聞こえるのですが、
どうしてもそれとは別のドゥとかズとかの音のように聞こえます・・・
たまたま濁った音に聞こえるだけで、本来はユヌと読むのでしょうか??
suis_une ここでリエゾンしてるんじゃね?
>>297 フランス語ではリエゾンと言って単独では発音されない語末の子音が発音されることがあります。
というわけで単独だと/yn/だけど/zyn/と発音してるのでしょう
>>695 [ジュ・スュイ・ズュヌ・プ・ペ・ドゥ・スィール・ユ・ヌ・プペ・ドゥ・ソーン♪]
・は、音節の切れ目で、実際歌うときここで切って良い。語学的に出はなく、
歌唱法的に。一緒に歌って試してご覧あれ。
>>700bis
[ジュ・スュイ・ズュヌ・プ・ペ・ドゥ・スィール・ユ・ヌ・プ・ペ・ドゥ・ソーン♪]
一カ所・を忘れた。単語の切れ目ではないので。あくまでも歌うときの目安。
702 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 08:44:35
バカばっかだな。聞こえたとおりに言えばいいんだよ。
アホばかり。
電車で見かけたマンションの吊り公告なんですが(○○は地名)
「BLANCHE AGE PERLE ○○− ブランアージュ ペルル○○」
となっていました。
blancheだったら読み方は「ブランシュ」のはずだし,
でもage(accent circonflexeはなかったです)は男性名詞のはずだし…
「Blanc Age ...」だったらよかったんでしょうか?
マンション・アパート関連の仏語誤用は日常茶飯事。
君らの家の周りでも30分歩けば1個は??なものが見つかるはず。
>>704-705 即レスありがとうございます。
>>704さん
このサイト知らなかったので,rssリーダーに登録しました。
仏語勉強初めて半年なので,まずは読みたおします…
>>705さん
そういえばそうですよね。
「何とかシャトー」とか,「ビルヌーブ何とか」とか。
707 :
695:2006/10/21(土) 03:52:13
>>695です。レス下さった方ありがとうございました。
発音しない子音が出てくるんですね。
そう言われてみれば z っぽい感じです。
Bonjour! Je m'appelle Kuma.
Comment ça va?
みんなのうたで歌ってました。
仏語全く分からないのですが、「こんにちは。ぼくはくまっていいます。ご機嫌いかが?」くらいかな?
710 :
708:2006/10/21(土) 12:54:20
>>709 あってるってことだよね。ありがとう!
伊語と少しだけ似てるから、
Mi chiamo Kuma. Come va? くらいかな〜と。
ジムペルくま コメサバ? って聞こえたからそう覚えておきます。
711 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 13:10:36
動詞を半過去か複合過去のどちらにするのかわからなくなるときがあるんですが見分けかたはありますか?
>711
半過去は、過去のある一点から見て、
継続、反復している動作。
複合過去は、同じく過去のある一点で、
起こった動作、または完了した動作。
あと、よくセットで、
〜〜している時に(半過去)、〜〜した(複合過去)。
〜〜した時に(複合過去)、〜〜していた(半過去)。
と使われる。まぁ、どっちも同じことなんだけど。
半過去が単独で使われると、
昔は〜していた(継続、反復)が、今はやっていないというニュアンスもでる、
基本的には、ある時期には少なくともそうであったけど、
その前後がどうであるかはあまり問題ではない、というニュアンス。
それ対し、複合過去は、その時点で完了し、
その結果が今にも残っている。または、単純に過去の出来事。
…うーん、わかりにくい。
よく、半過去は線的、複合過去は点的ととらえられる。
よって、半過去は、継続的な動作を表す動詞が使われやすく、
瞬間的な動作を表す動詞が使われた場合、
習慣や、進行しつつあった動作を表すことになる。
複合過去は、瞬間的な動作を表す動詞が使われやすく、
継続的な動作を表す動詞が使われた場合、
経験を表したり、一連の動作を一つのまとまりとして捉えることになる。
開始終了の時間指定がはっきりしていると、複合過去になりやすい。
ぐだぐだ。
気分で。
715 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 17:20:56
フランス語で「血」ってなんていうんですか??
716 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 17:23:29
>>713 半過去・・・昔から続いてる
複合過去・・・もう終わってる
717 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 17:30:43
719 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 17:46:15
大学でフランス留学のチャンスをいただけました。
Qui vole un boeuf est super costaud!
すみません、↑はどういう意味でしょうか?
722 :
名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 22:14:35
牛を盗んだヤツは、すげー強い!
佐賀の牛ならもう最強!!
海外板できいたら無視されたのでお願いします。
学位の話ですが下記学位を日本式に訳すとどうなりますか?
Le Master A dans le domaine B Mention C specialite D
(マスターはメトリーズじゃなくてM2)
le domaine って?
うちの大学では、そういう単語を使ってないよ?
>海外板できいたら無視されたのでお願いします
どのスレ?
>>725 そうですか。ブルゴーニュのワインじゃないですがそうなってるんです。
それにしてもスペシャリテもそうですがどういう表記になりますか?
日本の学位はどうように表記されてるのでしょうか?
>>726 無視っていうのは言葉が変でした。スルーとか放置でしょうか。
729 :
名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 11:08:10
「それでも僕らは生きてゆく。」
というフレーズをフランス語で書きたいのですが、残念ながらフランス語の知識が皆無なのです。
辞書片手に"Malgre tout, nous vivons."というのを考えたのですが、ちょっと違う気がしています。
何かほかにいい言い方はありませんか?
ニュアンスは、「この世の中には汚いことやいやなこと、不条理なことにあふれているが、それでも僕らにできることは生きることのみである。」もしくは「〜〜、それでも僕らは強い意志を持って生きてゆくんだ。」という感じです。
現在から不特定未来に向かって継続していく感じで、漫画や映画、ドラマなどのキャッチフレーズにありそうなイメージです。
よろしくお願いします。
>>729 on vivera quand meme.
on vie quand meme.
>>729 Malgre toutは良いと思う。vivonsだと意志があまり感じられなく、
今現実として生きているということしか表さない気がするので、
nous continuons a(de) vivre.(生き続ける)にしてはどうでしょうか。
未来形でもいいの?
>>735 未来形は予定、予想、予測の他に意志も表す。
>>735 bis
しかし、continerを使う場合は、今も未来もという意味で
現在形が良いと思う。フランス人はよく nous avons vecu,
et nous vivrons encore et toujours のような言い方もする。
>>738 「もう一度」「第二の」という意味で、日本語のアンコール
はBis, bis ! だし、住所にも 10 bis, avenue ・・・
とかあります。
J'ordonne que l'on se taise(みんな黙るように命じます」
らしいんですけど、ここの l'on の l' がなんなのかよくわかりません。教えてください。
あと「新・リュミエール」を使っているのですが、接続法の箇所がいまいち頭に入りづらいです。
なにかヒントがあったら教えてください。
>>741 好音調(euphonie)に基づく規則により、si, où, que, et の後では、
母音の接続を避けるために l'on を用います。しかし口語では必ず
しも守られていません。ex. Qu'est-ce qu'on fait?
接続法は、活用は覚えなければなりませんが、使われる条件が
かなり限定されているので、それさえ理解すれば迷うことは
なく、最初の印象より難しさは感じなくなると思います。
Il faut que j'y aille. とか Je voudrais que tu viennes.
とか、日常的によく使われるフレーズにはめ込んで動詞も
覚えていってはいかがでしょうか。
>>742 > 好音調(euphonie)に基づく規則により、si, où, que, et の後では、
>母音の接続を避けるために l'on を用います。しかし口語では必ず
>しも守られていません。ex. Qu'est-ce qu'on fait?
書く際好みで l'on にしても良いというだけ。
口語では守られていないというようなルールではない。
『苦いチョコレート』をフランス語にするとどのようになりますか?
>>743 17世紀に作られた規則が今日まで伝わったと言うことを
書き忘れました。その拘束力はあなたのおっしゃる程度という
ことで理解して頂いて構わないでしょう。
>>743 もう一度失礼いたします。
>書く際好みで l'on にしても良いというだけ。
に全面的に同意するのはいささか無責任の誹りを免れない
かもしれません。幾ばくかでも公的性質を帯びた文章で
あれば、qu'on や où on は避けて、que l'on, où l'on
と表記することが推奨される、というほうが、文章作法的
には、望ましくはないでしょうか。
748 :
729:2006/10/23(月) 01:06:33
参考になりました!ありがとうございました!
100まんこの内、10まんこが甲種、20まんこが乙種、30まんこが丙種
ええっと残りの何まんこでしたっけ、ああ 、ええと40まんこ、まんこがっ
て、のと同じかもな。 バカでもいいけど。
724=727が知りたいのは
とある仏大学の免状の日本語訳なのか、
日本の免状の仏語訳なのか、いったいどちら?
誰かに訳してもらったものが正しいのかどうか知りたいだけ?
嘘と隠し事の多い質問はスルーされて当然。
海外生活板のどのスレで質問したのか、答えられないしwww
>>750 >仏大学の免状の日本語訳 です。
学位記の訳です。 >リヨン板
ググってみると数種の大学の学位記の文面がでてきましたが
いまいちはまらないんですよね。
会話勉強し始めますた。
盆銃!
駒鯖?
753 :
744:2006/10/23(月) 09:32:49
教えて下さい。「優しい音」ってフランス語で
何というのでしょうか?
>>754 le son tendre
ル ソン タンドル
756 :
754:2006/10/23(月) 23:59:57
>>755 すばやいレスありがとうございます!!
「son」と「tendre」は辞書で見てはいたんですが
冠詞とかが全くわからなくて…
マジ助かりました!
757 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 00:42:12
>>755 普通はdouxの方使わねぇか?
お前、センスないよ
758 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 01:03:07
バターくせぇ
759 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 01:10:30
le doux son
761 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 02:41:56
>>756 755はあんまり言わない
759がいい
762 :
757:2006/10/24(火) 03:08:30
763 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 04:36:23
【フランス】“パリ症候群”…パリ訪問の日本人観光客、旅行前の期待裏切られ精神バランス崩す 年間12人ほどが心理療法必要 [1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161583934/138-144 俺パリでは散々だった。
まずベルギーから行きの電車の中でフランス人のおっさんが俺に
フランス語で喋りかけて来て俺全く分からないから無視してたら
フランス語で怒られた。
駅のインフォメーションでホテルの場所を英語で聞いたらフランス語で
帰ってくるし、再度聞いたら無視された。
着いた駅では駅員がいたが奥さん?と一緒にワインとフランスパンで
盛り上がってて楽勝でキセル出来た。
スーパーで物買おうとしたら何故か追い返された。
郵便局で荷物日本に送ろうとしたら何故か郵便局にいるフランス人全員と
口げんかになって警察呼ばれそうになって逃げた。
最後落ち着けた場所は浮浪者がいた所で、並んで一緒に座ってた。
144 :138:2006/10/24(火) 00:11:02 ID:3KsXIBxh
関係ないが俺そのパリぐらいから精神おかしくなってきて、次行った
スペインでは公園で浮浪者がサッカーしてたら俺にボールがぶち飛んで
来て、キレて何故かオープンカフェにそのボールを蹴り入れたらテーブルの
上がどっちゃらけになったが客は笑ってスローインして俺に返してきた。
「優しい音」に関して、お互い正当性を主張し合うなら
根拠を示してはどうだ。質問した人が当惑するし、ハタ
から見てるとかなり可笑しい。
765 :
名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 07:17:24
766 :
754:2006/10/24(火) 09:36:45
「tendre」と「doux」ではかなり優しいの意味合いが
違ってくるって事でしょうか??
>> 765
>>766 tendreが事物と一緒に使われる場合は、viande tendre「軟らかい肉」
とか couleur tendre「ソフトな色合い」のような組み合わせが一般的。
douxのほうがより広汎に用いられ、「程度が極端でない、感覚に快を与える」
ことから climat doux, voix douce のような語の結びつきがある。この
voixが 聴覚という点で son にかなり近いので、le son doux のほうが、妥当
と思われます。
768 :
754:2006/10/24(火) 13:52:13
>>767 詳しい説明ありがとうございます!
あと、757,759,761,764さんもありがとうございました。
ta gueure
c'est quoi? ce boxon.
t'as la dale ou quoi?
vas t'en foutre, enflure!
外国語ちょっとかじって、汚い言葉とか覚えると
知ったかぶって使いたくなるよね。
>>769 TA GUEULE !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111!!!!!!!!!!!!!!!!
comment ca ba ?
ca ba vien.
774 :
名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 22:09:23
語学できる、つうか、できるようしたヤシって精神年齢が病的なほどに幼いの多いよ。
別に悪口言いたいんじゃなくて、一般人の視点から見て明らかな、性格的な欠陥。
語学教師も宿題忘れたり遅刻したりするだけで、き、ち、が、い、地味た怒り方したり、
言葉を選ばす罵ったり、授業中ににわかにハイになって一人で盛り上がり始めたりね。
学生に冷めた目で見られてんのがわからないんだよね。ここで仏作文垂れ流してるのはそれ以下。
>語学できる、つうか、できるようしたヤシって
語学する以前に日本語をやったほうがいい。
774の人気に嫉妬
>>779 往年のゥ氏を彷彿とさせるものがあるねwww
plurial ethique はなんと訳したらよろしいでしょうか?
倫理的?
よろしくお願いします。
>>781 文法用語でしょうか?つづりはplurielだと思いますが、、、
datif ethique「心性与格」というのはあったけど。それから類推
すると「心性複数」?心理的に複数ととらえられるもの?まったく
自信ありません。だれか文法に強い人 オ・スク〜ル!
>>782 お手数かけてすみません。
つづりがおかしいんですかね。フランス語はまったく初心者なので
判断できなくて困ってます。
>>783 782です 即訂正!!!
plurial ethiqueでおkでした。ぐぐりましたところ、les fonds
de fonds 「ファンドのファンド」と出ました。よしなに日本語に
してください。
>>784 どうもありがとうございました〜。
お手数かけました。^^
787 :
名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 02:00:51
>>786 汚い言葉知ってることで優越感にひたるバカw
仏検3級くらいに多いwww
>>769 >ta gueure
知ったかぶってこれは恥ずかしいw
>>781>>785 その後検索を続行した結果、Plurial Ethique(1995〜)はファンド
の名前で、fond ethiqueと呼ばれる種類のファンドのひとつであり、
それは独自の"ethique(倫理)"基準を満たす証券会社により
構成される基金である、ということらしいです。
790
fondですが、ページの表記のまま書いてしまいましたが、正しく
はfondsですね。( ethinvest.asso.fr ) テーマの語彙の綴りを
間違えるとは、学習者として気が抜けるような、安心するような、、、
>>791 形容詞がけつにくるとsがとれるんですよ。
>>792 ををを
単数形がfondsのsも、後ろに形容詞が来るとsが取れる
のですか!浅学を恥じるorz
>>792 もう一度Google行ったんですが、Le fond/fonds ethique,
両方の綴りがあるようです。この場合どっちも使うみたい
ですね。情報ありがとうございました!
Plurial Ethiqueの流れで質問させてください。
Serial fatigue(広告)とかPositive attitude
(曲名Lorie)など、本来後ろに付くはずの形容詞
を前に付けたり、英語の形容詞を前に付けた言葉が
ときどき見られます。これはインパクトとニュアンス
を与えるためでしょうか。
書き間違えるって仏語で何ていうのでしょうか?
faire des fautes d'orthographe
>>797 ありがとうございます。
j'ai ecrit par erreur.でもいいんでしょうか?
799 :
551:2006/10/26(木) 19:50:51
>>798 ecrireには普通目的語がある。ないと、「手紙を書く」
「字を書く」「著述する」などの意味に。
par erreurは「誤って〜する」だから、書いちゃいけない
何かを書いてしまったみたい。
J'ai mis par erreur le pseudo 551 !
間違えて、551のレス番号を付けてしまいました!
ということで、後ろに何か続ければ、par erreur
使えるといおうとしたのでした。orzorzorz
>>799 ありがとうございました。
では、ごく一般的にもっとも使われるのは
>>797の文になるのですか?
>>801 綴り間違いならfaute d'orthographe, 文法間違いなら
faute de grammaire でしょう。
803 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 07:59:07
スレ違いなんでですけどちょっと話していいですか?
自分一応仏文専攻っぽいことやってきたんですけど、なんかここへ来て現実見えたって気がしてます。
現実ってのは、「どこまでいっても所詮作家は作家で教師は教師だ」ってことです。
仏文学に登場する物書きって多いですよね。ヒモとかホモとかヤク中とか性病持ちとか放浪癖ある奴とか。
漏れもそういうのあるんですよ。全然深刻じゃないんですけど、遁走癖とタラし気質がちょっと。。。
いや、でもリアルでやるとだれも許してくれないんですよね。ランボーの研究してるようなセンセイでもね。
遅刻すると怒るし、欠席すると無視するし。いや、そこらの頭堅い役所の小役人と全然変わらないですよ。
やっぱ、学者は物書きではないし、評論家は芸術家ではないってことでしょうか?もぅ同じ空間にいるのが
しんどくて堪え難いんですよ。すげぇ堅物で。漏れももの書いたりしたい方なんで、やっぱ漏れが去るしか
ないですよね?フランス人だったらマシな教授いっかなと思ったんですけど、いやとんでもない。
ガチガチに頭堅くてすげぇ頑固。おまけに幼稚。自分の型以外認めないし。辺りに淀んだ空気流れてるんですよ。
漏れの友人の留学生のアートっぽいことやってる女の子も教官に目の敵にされて嫌われてる。
連中、要はハイハイ自分のやり方に付き従う古典的優等生よゐこしか可愛がれないんですよね。
あいつらが何できるっての。公務員的に資格とって公務員的に勤めるだけだろ。そう思いません?
とにかく、大学の教官はどの国でも意地の悪い道徳家でしかないということを知りました。アホクサ。
遅刻したり欠席したりすると怒るって、人間として基本的なことでしょ。
文学やってるからとか、昔の文学者はどうだった・・・とかってのは筋が違う。
バンド始めたやつが、有名なロッカーは麻薬やってるやつが多い、だから
格好いいんだと勘違いして真似していっぱし気取るようなもん。
それを周りが理解しないからといって愚痴ったところで、正当化できるもんじゃない。
悔しいなら、うだうだ言う前に文学者として結果をだして、そいつらの口を
つぐんでやれば良い。
あほらしい。
将来モノになるヤツなら認めて長所を伸ばしてくれるが
たいして才能のないヤツがだらしないと、
単に芸術家きどってるだけにしか思えないから普通に注意する。
ただそれだけのことだから、凡人だと自覚するのがベストだぞ。
>>803 だれ? この8年くらは、おれが一応仏語業界のドン張ってるから名前書いてみろ。
一言意見を付してやるから。
>>809 >だれ? この8年くらは、おれが一応仏語業界のドン張ってるから
だれ?
>>810 既出じゃね?
フランス語が分からないのに、
どうやってそういうクリップを見つけてくるのか
そっちのほうが不思議。
>>812 歌い終わった後で評論みたいな感じでしゃべってるフランス人なんて言ってるんですか?
英語でMisterをMr.と縮めて書くように、Monseurはどう縮めて書くのですか?
すみません初歩の初歩の質問で。
816 :
815:2006/10/29(日) 14:23:28
見えにくいけど、Mのあとに.が付くよ。
>>815-816 ありがとうございます。そんな簡単なんですか…。
いま手紙の宛名を書くところだったもので。助かりました。
>>817 手紙はもう書き終わっただろうけど、Monsieurはそれだけ
で「拝啓」の意味にもなるし、「敬具」の決まり文句にも
必ず使うよ。もちろん女性にはMadame, Mademoiselle.
「敬具」の定型句の中では、Monsieurと最初を大文字で
書く決まりになってる。後々改まった手紙を書くときの
ために。。。すべて本に書いてあるけど。
ムッシュは 最近は、Mr. が普通
e,e,eって覚えるしかないんですか?
アクサンが取れてしまいました。,`,´,^です。
初めは覚える。
段々なんとなく法則性が見えて来るよ。
>>819 手紙の宛名ではということ?手元にある業務連絡メールでは
ほぼM .と書いてあるけど、、、
>>819 辞書にもMr. あるけど【誤用 M.が正しい】と書いてある。
でも最近はそちらが普通というのなら、そうなのかもしれない。
826 :
名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:45:04
>>824 アカデミーフランセーズにきいてみてから書き込みや 坊や
Messieursが MM.
pagesが pp.
と略すのはおもしろいと思った。
もうこの型では作らないらしいけど。
828 :
名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 19:00:11
こんな文章を見つけました。Monsieurの省略形で唯一の正しい
綴りはM.だそうです。類似のページがいくつかあったので
違う説があったら提示してください。
http://www.deluxeavenue.com/typo_erreurs_mr.php Mr ou M. ?
Comment doit-on abréger “monsieur” ? Mr ou M. ?
Il s’agit sans aucun doute de l’erreur la plus souvent commise.
En effet, la seule abréviation admise est “M.”
Alors pourquoi rencontre-t-on si souvent ce fameux “Mr” ?
Tout simplement parce que les abréviations se font
de plusieurs façons et notamment par retranchement
de la plupart des lettres et en ne laissant que les lettres initiale
et finale. Exemples : bd pour boulevard ; fg pour faubourg.
Il en découle que lorsque l’on ne connaît pas forcément
les règles typographiques — voire orthographiques —
des abréviations courantes, la tentation est grande et logique
d’abréger “monsieur” par “Mr” et non “M.” !
Or “Mr” est strictement réservée à l’abréviation de “Mister”
qui désigne un sujet britannique dans un ouvrage — que celui-ci
soit écrit en langue française, anglaise, allemande ou encore...
russe ! Exemple : Mister Bond.
830 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 01:31:29
またメールするね
と、
電話であまり話せなかったから、手紙を書きました
フランス語でなんと言えば良いですか?
ごくごく親しい人に話しかける場合です。
おねがいします。
いつも何語で会話してるの?
832 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 03:19:54
833 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:45:03
質問です。
「開店〇周年おめでとう! ××より」というのは何と書けばよいのですか?
お店に送る花にメッセージを添えたいのです。
もし入れられるならBonという単語を含んだ表現が知りたいです。
834 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 15:41:19
>>833 Félicitations pour le ○ième anniversaire
de l'ouverture de la boutique. ××
Bonは使えないかも。de la boutique は du magasinでも
boutique【magasinより小規模で一階に位置する小売店】
magasin より一般的に「店」「商店」
↑
> magasin より一般的に「店」「商店」
曖昧な表現で失礼。magasin が boutiqueよりという意味です。
837 :
833:2006/10/30(月) 16:16:25
>>835 ありがとうございます。お店は一軒家カフェです。
店名を入れたい場合は冒頭に書けば良いですか?
重ねて質問ですみません。
>>837 それならば、
Félicitations pour le ○ième anniversaire
de l'ouverture de "カフェの名前".
で良いと思います。
839 :
833 837:2006/10/30(月) 19:24:45
>>838 ありがとうございます。感謝します!
外国人のお客さんも多い店なので、これで自信をもってカードを付けられます!
フランス語で、星空は何と言うのでしょうか?
841 :
名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 17:45:20
estaintの意味を教えてください。
>>840 le ciel étoilé [ル スィエル エトワレ]
843 :
781:2006/10/31(火) 18:35:44
をを。その後も少し糸をひいてたんですね。
>>790 ありがとうございました。
844 :
名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 22:05:58
すみません。音楽グループの名前を付けたいのですが、
「音に心を寄せて」と「音をつなぐ」とは何と言うのでしょうか?
そういうのは自分でわかる言語で名前をつけましょう。
2ちゃんで聞いてインチキ教えられて後で恥かくのはあなたですよ!
847 :
名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 22:12:55
デジタルCSの991だっけ、「TV5」の無料放送が
11月いっぱいで終わってしまうね。寂しいな。
>>846 素早いお答えありがとうございます!それにします。
>>846 ホントにそれでいいの?響きはステキだけど、恥をかきます。
850 :
849:2006/10/31(火) 22:28:44
848へのレスでした。
852 :
名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 22:44:53
>>845 そうします。
ごめんなさい、お邪魔しました。
849さん、848は私ではありません、ありがとう。
今時、お店やバンドの名前に知らない言語(とくにフランス語なんて)を下手につけるのは
かえってやぼったく感じる。
日本語の名前のほうが新鮮でかっこいいよ。
ラルクがあるからついフランス語って考えちゃうんだろねw
ラルクも誰かにインチキ教えられたのかなw
そのまま「音に心を寄せて」か「音をつなぐ」にしたらいいじゃん。
超新鮮。
857 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:06:02
>>853 あのサイト以外にも日本の変なフランス語のお店見て笑うのが楽しみなんて
言うフランス人実際いるしな。
858 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:12:10
>>848 それより レザノデザノー の方が響きがよいので
Les anaux des anaux にしとけ
859 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:15:21
ラルク風の名前つけて実力も引け取らないっていうならば
ズバリ 「 Deux heures 」 ドゥーズール。
これしかない。 響きもいい。
861 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 03:47:25
Le gouvernement a dicide que les impots seraient augmentés.
政府は増税することを決定した」という文のque接の中の
時制について質問です。
que節の中は条件法現在で書かないといけないところ、
節内の文章が受動態だから、助動詞etreが条件法現在の
seraientになってるんですよね?
その場合後ろのaugmentésは過去分詞のままでいいんですか?
etreは時制の一致を起こすのにaugmentésは普通の受動態の時と
変化なしでいいんすか??
変化なしでいいとすると、動詞だけ見れば
条件法過去形と区別がつかないことになりますよね。
「税金」が節内の主語だから受動態って判断できるけど。
オモテサンド辺りのエテ公が経営してるなんちゃってカフェとかあるべ?
見てっと面白いよ。時々ホンマモンのフランス人が入ってきたりする。
しかも本国でもそうとういい身分そうなオサンとかね。
でも店内に知恵遅れの黄猿しかいなくて、大概慌ててすぐに退店してしまう。
店の名前だけホンマモンのフランス語にしたら、話せる店員いると思われるのは当然だ。
能無しのクセに店名だけホンマモンぽく見せかけるのがいかにも日本人らしいよな。
863 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 04:25:01
>>862 別に日本なんだから日本語でいいだろ。だれもそんなこと
期待して店にはいんねーよ。 猿が日本語で応対したらなんですぐに撤退しないといけねーンだ?
おまえは黄猿以下だな。バカが。
>>861 >augmentésは普通の受動態の時と
変化なしでいいんすか??
いいんです。
動詞augmenterは他動詞です。etreのあとの動詞が他動詞なら
それは受動態です。
865 :
864:2006/11/01(水) 07:48:34
より正確に言えば、etreのあとの過去分詞が他動詞ならば
受動態です。
>>844 LIAISON ENCHAINEMENT [リエゾン アンシェヌマン]
867 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 08:37:33
フランスのサルコジ内相が中国訪問で相撲や日本をけなす暴言を吐いた。
仏誌パリ・マッチによると、香港の食事会の席上「率直にいって、日本より中国のほうが好きだ。」と発言。
「香港は魅惑的な都市だが東京は違う。東京は息が詰まる。京都も何が人々の感嘆を呼ぶのか理解出来ない。御所もうらぶれているように映る」と日本の都市をこきおろした。
さらに「ちょうど相撲のようなものだ。ポマードで髷を結った太っちょの格闘技なぞにどうして魅了される事ができるのだろう。
相撲は知的なスポーツではない。」と日本批判をエスカレートさせた。
868 :
jebandemou:2006/11/01(水) 09:34:09
サルコジ氏の隣の席の支那ポコペンは作法通り、
自分の箸をぺろぺろ舐めて奇麗にすると
サルコジ氏にその奇麗に舐めて唾液にぬめぬめと光る箸で
春巻きをとってあげました。
サルコジ氏はその春巻きを美味しそうに食べました
それを見ていた日本人は、「あら、汚い!」と
目引き袖引きわらいました。
869 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 09:34:50
はいはいチョンの捏造乙。
パリのシャンゼリゼ通りに
“Dékaï Chinko”
っていうカフェがあっても
入る気しない。
略してDeka Chin
>>861 >動詞だけ見れば
>条件法過去形と区別がつかないことになりますよね。
条件法過去はauraient augmenesじゃない?
870-871
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
874 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 13:52:58
>>872 >条件法過去はauraient augmenesじゃない?
そうだね。ただし正しい形は auraient augmente で、
一致は必要ありません。(助動詞がavoir)
あそっか。指摘ありがと。
相変わらず性数一致は間違えるなー。
まあ、初心者だけどw
>>876 Pas grave. (勉強嫌いの)フランス人も間違えまくり。
そのうち性数一致が当然になってくると、
英語を書いてるときに、性数一致しないのが気になってくる。
俺は…。
慣れってすごいよね。中高から仏語をやってて、英語を
ほとんどやってなかった連中の英語の読み方を笑ってたのが、
いつの間にか自分たちも似たようなことになっていた。
883 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 21:12:05
>>881 自分でも書き込んだ後思ったけど、
訂正する前にまた、気づいた。
ようするにSheで受ける女性や、
-ationで終わる単語とか、一致させたくなる。
もちろん、具体的に女性形にすることはできないけど。
「しよう」としちゃうのよ。ほぼ無意識に。
884 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 21:49:47
『君を忘れない』
を、フランス語にしたいんですが…誰かできますか?
普段英語であまり使わないフランス語に近い単語を
使ってしまう。sourをacide, smellをodorと言ったり。
あと、tonight というつもりで this night とやって
しまったり、、、
>>884 Je ne t'oublie pas.
887 :
名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 21:57:07
またメアド?
指輪?
どうせ忘れるからいいんだよ。
このスレの指輪アレルギーも相当なもんだなw
指輪
メアド
バンド名
三大FAQだねw
今までどんなのが来たのかまとめてみたい。
あと店名とw
ぶっちゃけ、メアドくらいならまだしも、
そういう事をにちゃんで聞く神経を疑う。
しかも外語板(特にフランス語系)は意地悪が多いからねw
「神経疑う」ったって、短文依頼があるたびにすぐさま指輪認定しちゃうんだもんなw
ぶっちゃけ同じ穴の狢だろ。
白水社の仏検向け単語集の例文なのですが、
Si le monde ètait un village de 100 personnes,
57 seraient d'origine asiatique, 21 viendraient d'Europe,
8 seraient Afriaines et le reste des autres parties du monde.
の最後の le reste des autres parties du monde. のところに動詞がないのです。
「(前略)八人がアフリカ人と世界の残りの人びと」と解釈してしまいそうになりました。
「(前略)八人がアフリカ人で、残りが世界の残りの人びと」なのだと思いますが。
何かよくわかりません。文法的に説明するとこの辺りはどうなるのでしょうか。
>>897 le reste (serait) des autres parties du monde.
「残りは、世界のその他のところ出身の人々ということになる」
つまり、挙げられた地域以外の地域のということです。例えば
オセアニアとか。partiesは「部分」です。
主語が複数だと、過去分詞にも s を付けるんですか?
…初心者で申し訳ないです。
あ、確かに etre だた。
ありがとうございます。
>>898 ありがとうございます。le reste の後にserait があるとすっきりした気がします。
これは動詞が省略されているということでいいのでしょうか。
文法書を引くのならどのあたりを引けば、説明されてるのでしょうか。
白水社「現代フランス広文典」は持っているのですが。
>>902 あまり難しく考えなくても、次に同じ構文が続き、同じ動詞が
使われているときは省略できると考えて良いでしょう。文法書
にもそんなに詳しい解説は載っていません。
904 :
名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 19:41:39
>>903 Mon pere travaiile dans une usine, ma mere dans une banque.みたいな。
905 :
464:2006/11/02(木) 20:07:03
↑カンケーないレス番号が付いた。Pardon.
907 :
名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 20:17:21
faire de gros efforts pour essayer de cherche un mot plus jolis mais plutot dites bravo
のしってなに?
911 :
2006L4そろそろ一周年になるなあ・・・L4歴(爆):2006/11/02(木) 23:17:24
大手校の情報を沙良氏、有料クリックでお金を稼ぐ九図です。
業務企画部と長野、日本海側、金(キム)川のマネージャーへ「みなさんHolly長野L4一年えびすのこり90ポイントから朗報です。」
Howyoudoingと入力して「日本語」のページを検索。
被爆者は怒っていけど、各種教材、道徳、実質接頭につかっていいそうです。L6や広島、長崎、観光産業を愚弄した彼女です。
Aちゃん技術ゼロでブログで儲けようとは甘い、しかも、日本語が分からない外国の先生の沙良氏で、Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
October 24, 2006
※L4-81-F27-『Times are changing.』
なんか・・・気が抜けちゃった^^;
午後2時って何て言うんですか?
2時と午後の単語は調べたのですが、どう組み合わせばいいかわかりません^^;
あと、
「私、家に帰ってから、料理しました」
の文だと、
「je〜家に帰ってから,j′y〜料理しました」になるんでしょうか?
>>912 deux heures de l'apres-midi
Je suis rentre(e) a la maison, puis j'ai fait la cuisine.
yは場所を表しますが、ふつう家で料理するので、そういう
明白な場合はわざわざ言わなくていいでしょう。
914 :
名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 01:01:09
私の父は工場、すなわち銀行の中の母で働いている。?
↑
Pas serieux...
父は工場で、母は銀行で働いている。
>>913 解説どうもありがとうございますm(__)m
お陰様で理解できました☆本当にありがとうございました(`・ω・´)
918 :
名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 02:20:34
>>917 ジョニー・デップ、『フロム・ヘル』でも
フランス語をちょっとしゃべってるけど、
発音はいいね。勉強したのかなぁ・・・?
白い婚礼懐かしいな。
どうしたことかこの人とJバーキンはスキッパーを治さないね?
番組は
チエリー=るー大柴、ロラン=エノケソ(東) で近親間がある(w
親近感のまちがいだwww
ジョニーの仏語聞き取りやすいw
924 :
名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 08:31:38
925 :
名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 10:26:00
アメリカ人は極東アジア人みたいに発音ツンボじゃないから誰でもすぐこんくらいの発音できるよ。馬鹿?
それとばねっさは何がいいのかさっぱわからん。5mmのスキッパーにあのダミ声。顔もどこにでもいるレベル。
それよかこんな動画お気に入り登録&しこしこコピペしてる日本のキモオタが胸くそ悪ぃや。氏んで。
926 :
名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 16:41:52
双子ってフランス語でなんていうんですか?
>>926 jumeaux [ジュモー] 男の双子
jumelles [ジュメル] 女の双子
928 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 00:54:00
小さな天使 をフランス語にしたらどうなりますか?
>>928 Petit ange [プティタンジュ]
>>928 マルチ乙
1分も我慢出来なかったのかw
>>930 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
933 :
まりな:2006/11/05(日) 02:33:38
蝶々ってフランス語で何て言うか教えてもらえますか?
934 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 02:59:00
英語でエタニティー 永遠?をフランス語で何て言うのですか?
幸せのフランス語も教えていただけたら嬉しいです。
英語で永遠はエターナルじゃね?
フランス語の前に英語を
936 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 03:39:24
eternity=「永遠」ですよ。
仏語はéternité
937 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 06:21:16
936さん ありがとうございます あと読み方と(幸せ)のフランス語も教えてもらえたら嬉しいです。何も知らなくてスイマセン
938 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:05:25
ここは、肉便器の人生相談スレではありません
939 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 09:41:12
また指輪か
>>937 éternité [エテルニテ]
(幸せ) bonheur [ボヌール]
指輪なのかよ!
こういう訪問者のお陰でこのスレは仏語関係スレが
全体に低迷する中、例外的に活況を呈している。
この傾向は日本におけるフランス語の受け入れられ方
そのものを示しているようで興味深い。
943 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 12:00:09
>こういう訪問者
フランス語ってお洒落よね
と思う女の事か?
そうか
そうなのか
女と限定はしないが、相対的に言って女が多いと
思ふ。
例えば
>>928が女だとしたら、私って「小さな天使なの〜」とかって
思ってるのかな?それとも子供の事を指してるとか?
あ、ちなみに天使が男か女かで型変わるよね。
>>928を指してる「天使ちゃん」が女だったら可哀相。
946 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 14:12:55
ただの変換違いそのままタイプの2ちゃん語だろ?
それを解さない一般的日本語の使用者をもって「識字不能」
と見下すとは、日頃の鬱憤をここで晴らしているとしか
思えないな。
947 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 14:13:29
彼の指輪には「永遠」私の指輪には「幸せ」
どうせだったらフランス語のがオシャレよね。
でもフランス語で「永遠」ってなんて書くのかしら?
わからないから手っ取り早く2ちゃんねるで聞いちゃおっと♪
ついでに「あなたは永遠に私のもの」って、
フランス語で何ていうんですか?
Tu es a moi pour toujours.
>>933 蝶々 papillon パピヨン
>>950 素早いお答えありがとう!いろんなことタダで教えてもらえて
2ちゃんねるって素晴らしい♪
その日の気分で、とんでもない恥さらしも教えたげるので、気をつけてね。
むしろこのスレを「一行フランス語訳」スレにしてみたらどうか。
どうせフランス語系のスレ乱立中なんだし。
イヤなら他所行けばー?
「非学習者が質問や翻訳依頼するスレ」と明記してあるとこにわざわざ来て
毎日粘着嫌がらせって、見ててなんだかとってもカワイソウ…… ^^;
955 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 19:44:35
笑顔 ってフランス語でどうゆうのですか?
un beau sourire♥
ah bon
958 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 20:41:08
笑顔 つづりと読み方教えて下さい
959 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 20:48:47
贅沢 のフランス語の綴り&読み方教えて下さい
離れててもいつでも一緒 のフランス語の綴り&読み方教えて下さい
芸のない荒らしがマジ切れしています。
グロ画像並みに痛々しくてキモいので誰か止めてあげてください。
をフランス語でもおねがいします!
妖精 のフランス語の綴り&読み方教えて下さい
紋章 のフランス語の綴り&読み方教えて下さい
>>961 Le ravageur simple et incapable est à bout de nerfs.
Y a-t-il quelqu'un qui puisse l'arrêter? Il est
pitoyable et grotesque à faire vomir.
BT !! ^Д^*
966 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 23:18:11
967 :
名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 05:29:44
ae nano. avisa pro koguchi(koike) que vou depois do meio dia. fala que eu gripado e nao to bem, onegai!! valew mano
フランス語かどうかすらわかりませんが
なんて書いてあるんですか?教えてください
>>968 これはポルトガル語っしょ。そっちのスレ逝けば?
970 :
名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 13:27:17