【石原新党】 たちあがれ日本 二十一【たちあがれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
石原都知事が、知事辞職表明を昨日しました!
民主党から若手の離党者や、減税日本も合流するらしい。
さあ、今こそ、保守合同、政界再編!
上手く行くか、見守りましょう!
―避難所―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319444210
―前スレ―
【石原新党】 たちあがれ日本 二十【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347804144/l50
2無党派さん:2012/10/26(金) 13:29:59.89 ID:LCj04eYs
―リンク集―
公式サイト
ttp://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本チャンネル(YouTube)
ttp://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
たちあがれ日本チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch8111
たちあがれ日本青年部・たち日応援隊公式サイト
ttp://www.ohenjapan.com/
3無党派さん:2012/10/26(金) 13:31:53.69 ID:LCj04eYs
―過去ログ(Part2・Part3はログ消失)―
【新党】たちあがれ日本 Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270618983/
【新党】たちあがれ日本 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272759460/
たちあがれ日本 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280808115/
【本格保守?】たちあがれ日本Part4【寄せ集め?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284111131/
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305640053/
【さらば】たちあがれ日本Part7【城内実】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313593595/
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318602450/
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321700970/
【政界再編の】 たちあがれ日本 その拾 【架け橋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323870613/
4無党派さん:2012/10/26(金) 13:33:11.45 ID:LCj04eYs
たちあがれ日本 その十一【新党構想?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1325943847/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾弐【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1327675293/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾参【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1329178267/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾四【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330614968/
【石原新党】 たちあがれ日本 十五【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332472541/
【石原新党】 たちあがれ日本 十六【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335081177/
【石原新党】 たちあがれ日本 十七【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337700791/
【石原新党】 たちあがれ日本 十八【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341199319/
【石原新党】 たちあがれ日本 十九【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343541316/
【石原新党】 たちあがれ日本 二十【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347804144/
5無党派さん:2012/10/26(金) 13:34:19.25 ID:LCj04eYs
―所属議員と主な党関係者―
氏名      支部名    選挙区   備考
―――――――――――――――――――――――――
平沼赳夫   岡山3区  岡山*3区 衆院議員 
園田博之   熊本4区  熊本*4区 衆院議員 
藤井孝男   参岐阜一 参院岐阜 参院議員(2013年改選)
中山恭子   参比十一 参院比例 参院議員(2013年改選)
片山虎之助 参比八   参院比例 参院議員(2016年改選)

岡佑樹    徳島一  徳島選挙区 徳島県議
柳毅一郎   浦安一   浦安市   浦安市議
犬伏秀一   大田一   大田区   大田区議
藤井盛光   長岡一   長岡市   長岡市議
北山順一   神戸    神戸長田  神戸市議
大坪宏通   奈良市一 奈良市   奈良市議
竹内邦彦   津山一   津山市   津山市議
沖田範彦   呉一    呉市     呉市議

石原慎太郎                東京都知事 応援団長
中川義雄                 元所属議員
6無党派さん:2012/10/26(金) 13:35:31.28 ID:LCj04eYs
―議員を目指す支部長―
氏名      支部名   予想選挙区 備考
――――――――――――――――――――――――――――――――
升田世喜男 青森一    青森*1区  元青森県議 元平沼G 09衆・10参出馬
中野正志   宮城2区  宮城*2区  元代議士
村岡敏英   秋田一    秋田*3区  代議士子息 元平沼G 09衆・10参出馬
水野統弘   港一      東京*1区  元港区議
太田太     中央一    東京*2区  会社顧問
廣瀬貞義   豊島一   東京10区  会社員
藤井厳喜   参比七    不明     大学教授 10参出馬
松田学     神奈川一  不明     元財務官僚 10参出馬
中本太衛  神奈川14区 神奈川14区 元代議士
松下良    浜松浜北  東海比?  浜松市浜北区は静岡7区で城内実がいる
三宅博    大阪14区  大阪14区  元八尾市議 09衆出馬
西村眞悟   大阪17区  大阪17区  元改革クラブ議員 09衆出馬
白國高太郎 神戸垂水  兵庫*3区  元神戸市議
三木圭恵   兵庫一    兵庫*5区  元三田市議 10参出馬
岡孝治     徳島市一  不明     元徳島市議
藤澤猛     高松一   香川*1区  会社社長
河野正美   福岡4区  福岡*4区   医療法人理事長
中山成彬   宮崎一   宮崎*1区  元文部科学大臣 09衆・10参出馬
7無党派さん:2012/10/26(金) 13:36:00.89 ID:LCj04eYs
―2011統一地方選結果 公認候補―
当選8(現職4/新人4)都道府県1/政令市1/一般市区町村6
 当 岡佑樹    新 徳島県(徳島)
 当 柳毅一郎  新 浦安市
 当 犬伏秀一  現 大田区
 当 藤井盛光  新 長岡市
 当 北山順一  現 神戸市(長田区)
 当 竹内邦彦  現 津山市
 当 沖田範彦  新 呉市
 当 岡孝治    現 徳島市
落選6(現職2/新人4)政令市2/一般市区町村4
 落 松下良    新 浜松市(浜北区)
 落 白國高太郎 現 神戸市(垂水区)
 落 太田太    新 中央区
 落 水野統弘  現 港区
 落 廣瀬貞義  新 豊島区
 落 藤澤猛    新 高松市
引退・不出馬3(個人名省略)
―2011統一地方選結果 推薦候補(個人名省略)―
当選38(無投票6)都道府県19/政令市11/一般市区町村8
           自民公認19/自民系・推薦12/創新公認3/大阪維新公認1/単独推薦3
落選11 都道府県1/政令市4/一般市区町村6
     自民推薦2/創新公認1/創新推薦1/諸派公認1/単独推薦6
8無党派さん:2012/10/26(金) 13:36:35.56 ID:LCj04eYs
<平沼グループ参加者のその後>
―たちあがれ日本に所属―
平沼赳夫   岡山*3区 現たちあがれ日本代表
村岡敏英   秋田*3区 秋田第一支部長 元代議士・村岡兼造の次男
升田世喜男 青森*1区 青森第一支部長 元青森県議
三宅博    大阪14区 大阪14区支部長 元八尾市議
植竹哲也   栃木*4区 元代議士・植竹繁雄の次男
岡佑樹    徳島*1区 現徳島県議
―無所属で活動―
城内実    静岡*7区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
小泉龍司   埼玉11区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
長崎幸太郎 山梨*2区 元衆院議員 自民に復党予定
石原修三   兵庫*4区 現兵庫県議 統一地方選で当選 たち日推薦
伊藤香織   山形*1区 現山形市議 統一地方選で当選 たち日は推薦せず
―引退・不明―
三浦一水   熊本*3区 元自民参院議員
松本和巳   千葉*6区 元自民衆院議員 現在は芸能マネージャー
宇佐美登   東京*4区 元民主衆院議員 ホームページ更新は昨年6月で途絶
真鍋健     香川*3区 元代議士・真鍋賢二の長男
堺井裕貴   大阪*1区 元墨田区議 総選挙後買収の罪で逮捕・有罪判決
藤井陽光   秋田*1区 元文部省職員
9無党派さん:2012/10/26(金) 13:37:09.46 ID:LCj04eYs
―たちあがれ日本2010参院選得票率と過去の議席獲得ライン比較(衆院ブロック別)―
比例区  10参  09衆  05衆  03衆
―――――――――――――――――
北海道  1.9 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  4.2  4.1  4.4
10無党派さん:2012/10/26(金) 13:38:33.25 ID:LCj04eYs
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/
区割りイラストマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/
11無党派さん:2012/10/26(金) 13:41:01.99 ID:LCj04eYs
テンプレ終わりですっ!

さっき、TBS「ひるおび」で政治アナリスト
伊藤某が、ネットで検索して、石原新党の
盛り上がりを見たとの事。
「維新と組むなら、応援しない」等、ここでの普段の
やりとりを話してた。
もしかして見てるか!?
12無党派さん:2012/10/26(金) 13:43:07.78 ID:LCj04eYs
あと、「あまり盛り上がってない」とも。
あと、スレの字の一番右端のカギ括弧
申し訳ないです。
今後の石原新党及び、第三局を暗示してそうで嫌だ・・・。
13無党派さん:2012/10/26(金) 13:44:42.75 ID:8/puTlby
>>1
スレ立て乙です
14無党派さん:2012/10/26(金) 13:46:18.46 ID:LCj04eYs
た日では、比例投票は、中国=関西>九州>東北の順で重要と
思い、あとは死票と考えてたが、新党の場合は
どうなんだろ。
15無党派さん:2012/10/26(金) 13:49:40.62 ID:8/puTlby
東京・南関東の得票は大きく伸びるんじゃないかな
あとは北関東も埼玉県で伸ばせれば議席に近づくと思う

代行の依頼は取り下げてきました
16無党派さん:2012/10/26(金) 13:56:46.06 ID:8/puTlby
>>11
同じくひるおび見てた、たち日スレは落ちたから
ネットの反応というのは2ちゃんのニュース板がツイッターの反応かも知れないな

個人的には、前日までは会見の情報が無かったわりに盛り上がってたと思う
17無党派さん:2012/10/26(金) 14:05:27.16 ID:oWuWpwDi
ところで石原ってチンポ立つのか?
たちあがれってバイアグラ政党?
18無党派さん:2012/10/26(金) 14:10:25.73 ID:8ODaAg10
>>1乙!

結党は早くて来週だからそれまでにたくさん勧誘して欲しいね。
19無党派さん:2012/10/26(金) 14:11:10.29 ID:8/puTlby
比例代表から立候補意向 後継に猪瀬副知事を指名
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102515500015-n1.htm
20無党派さん:2012/10/26(金) 14:14:46.50 ID:LCj04eYs
今晩のBSフジのプライムニュースの題目。
『ナショナリズムは悪か ネット右翼、格差社会 今どきの国家観とは?』
http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html
まあ、俗に言うここの住人を扱うのか。

ゲストに民主党保守の田村謙治代議士が出る。
21無党派さん:2012/10/26(金) 14:18:05.63 ID:8ODaAg10
たちあがれ日本は解党へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012102501034

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は25日、石原慎太郎東京都知事を党首とする新党の結成に向け、たちあがれ日本を解党する方針を明らかにした。
30日の拡大支部長会議で決定する。
知事辞職の記者会見を終えた石原氏と今後の対応を協議した後、党本部で記者団に語った。
 平沼氏はまた、新党について「地方議員で入党を希望している人がいる。
何人かの現職(国会)議員からも打診がある」と明かし、結成までに結党メンバーを固めたいとの考えを示した。 
 他党との連携では、日本維新の会との政策協議に意欲を示す
一方、参院で自民党と統一会派を組んでいることにも触れ、
「自民党との連携も当然、視野に入れていかなければいけない」と語った。
22無党派さん:2012/10/26(金) 14:21:05.34 ID:8/puTlby
30日の会議の内容にも注目だな
23無党派さん:2012/10/26(金) 14:22:21.69 ID:PY9WmHsb
今日さ。 台湾人の友人から日本と戦争になったらお前でも撃つよと言われたw
まさに宣戦布告されてしまったよ。
日本以外はみんな戦闘モードだったのね。
台湾人は日本と戦争をする気みたいだから気をつけたほうが良いよ。
実際に見に起こった事なので、保守しかないと思う。
今まで日本が優し過ぎたんだよ。
戦争になったら俺も行くよ。まだ学生だけど、しょうがない。
友人と殺し合いだけは避けたいけど、こうなった以上守らないといけないから。
はぁ。何と言うか日本以外周りは基地外ばっかりだったって言う感想かな。
すべての人間がそうなわけじゃないけれど。
24無党派さん:2012/10/26(金) 14:23:07.79 ID:8/puTlby
>>20
保守であって、ネット右翼では無いんだけどねぇ
中韓を批判したりするとどうしてもネトウヨと言ってくる人はいる
25無党派さん:2012/10/26(金) 14:25:58.02 ID:8/puTlby
民主ショック 離党者続出→不信任可決という悪夢が現実味
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121026/stt12102607090006-n2.htm

>崩壊へのシナリオをたどる民主党にあって、議員たちは生き残りに必死だ。
>ある保守系議員は「石原氏とは理念が共通している。100%期待します!」と言い切った。
26無党派さん:2012/10/26(金) 14:47:10.11 ID:CmAfzguu
>>1乙。
27無党派さん:2012/10/26(金) 15:05:47.89 ID:8/puTlby
石原都知事が辞任表明=来月上旬にも新党、国政復帰目指す・維新と連携で「第三極」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102500580

>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は25日、記者団に対し、
>新党結成の時期について「11月上旬を望んでいる」とした上で、次期衆院選での候補者擁立は数十人規模になるとの見通しを示した。
28無党派さん:2012/10/26(金) 15:08:09.33 ID:rme5h9t3
12月にも解散総選挙があるとみてのギリギリのタイミングでの辞職表明と
石原新党設立なんだろうけど、来年夏頃の選挙もあるかもね。

まあ、石原新党が出来ることは決まった。
後は、日本が良くなることを願うだけだ。
29無党派さん:2012/10/26(金) 15:11:02.67 ID:8/puTlby
うむ、とりあえず結党できるようで良かった
本当に最後まで石原新党ができるのか不安だったよ
30無党派さん:2012/10/26(金) 15:16:36.80 ID:Pyxg2kJ9

中核派系の団体

マスコミ等によって報道された公知のものを、一覧にする。

・都政を革新する会 (都革新)
・「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会
・立川自衛隊監視テント村 (革マル派とも繋がっているらしい)
31無党派さん:2012/10/26(金) 15:21:36.54 ID:jZ4NFimh



おっさん向け? 若い子にも一部でウケはじめてる保守政治家いるよ
まあ、まだ議員じゃないけどな
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/
32無党派さん:2012/10/26(金) 15:25:35.78 ID:8/puTlby
石原都知事が辞任表明…比例東京から出馬の意向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T00905.htm

>東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で緊急に記者会見し、
>自らが代表を務める新党を結成し、次期衆院選に出馬することを表明した。
33無党派さん:2012/10/26(金) 15:56:09.27 ID:L0mU9Zse
石原さん、民主党と橋本の維新の会が画策している、キムチ政策を叩き潰して下さい。
そして日本人の為の日本を取り戻して下さい。
34無党派さん:2012/10/26(金) 16:19:12.87 ID:/Syi1rrS
今日の石原の会見みてると保守じゃなくて日本の官僚機構をかえないといけないみたいな感じだった
35無党派さん:2012/10/26(金) 16:20:57.90 ID:8/puTlby
外務省に邪魔されたりしてるしな
36無党派さん:2012/10/26(金) 16:27:44.38 ID:/yG7pYa0
【キチガイ売国奴】 米倉 「障子はチ○ポで破るものだなんていう石原が国政に戻れば、経済が大変なことになる」
37無党派さん:2012/10/26(金) 16:44:57.78 ID:8/puTlby
マスゴミの石原叩きも激しくなりそうだ
38慎太郎に付く:2012/10/26(金) 17:07:06.79 ID:WY2r+w3D
塾入ったら、やり方はどうだろうと推薦するかな?
39無党派さん:2012/10/26(金) 17:29:54.52 ID:+yQtaK0K
大阪維新とは徴兵制では一致するけど原発とTPPと消費税で衝突しそうだな
40無党派さん:2012/10/26(金) 18:40:47.08 ID:/Syi1rrS
大連合しないなら意味はない
平沼らが反対なら一人でやるそうだ
41無党派さん:2012/10/26(金) 19:06:42.81 ID:rme5h9t3
大連合結構。
もはや日本国内で喧嘩している場合じゃない。

民主も自民も維新もみんなも一旦解党する覚悟で、石原新党を含めて
一致団結して日本を立て直していかなければならない。
その覚悟がなければ、日本はこのまま沈没だ。

政治家の覚悟を求めたいね。
42無党派さん:2012/10/26(金) 19:25:29.06 ID:x/JjOUUF
しかしこの辺で敵を多く作ってるのは事実だろうな >>36
ツイッターで外国に住んでるジャーナリストの人が言うには
経済界が反発するのではという予想をよく聞くのだとか。
外からすれば単なる差別主義のキチガイという印象しかねーみたいだなw
43無党派さん:2012/10/26(金) 19:26:16.02 ID:x/JjOUUF
こんなクズ政党応援してるジジイ右翼もまとめて死ねばいいのに
44無党派さん:2012/10/26(金) 19:28:16.03 ID:/Syi1rrS
アメリカならレイプされて妊娠しても神の意志って議員もいるし別にいいんじゃない?
45無党派さん:2012/10/26(金) 19:36:53.06 ID:vTYw87dw
これは、石原慎太郎都知事らご一行がコペンハーゲンで豪遊旅行(09年10月)をした際のJTB法人東京都との契約書。わずか数日間で1億2千万円を乱費。全て税金だ。
http://twitpic.com/3fi3te
46無党派さん:2012/10/26(金) 20:25:00.48 ID:fEP63/Tz
上を読んでると、
政治は他人がやる事になってるみたいに読める。

47無党派さん:2012/10/26(金) 20:33:40.12 ID:8ODaAg10
石原新党VS.経団連 「場外舌戦」は不発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121026/biz12102616280015-n1.htm

 石原慎太郎氏が25日の東京都知事辞職表明会見で、米倉弘昌経団連会長を「たぬきみたいなおっさん」と形容したことが
「公の場であの発言はいかがなものか」(経済団体幹部)と経済界の不興を買っている。

 会見で石原氏は国の財政状態は会計検査院の役人ではなく公認会計士など外部の専門家がチェックすべきだという持論を展開。「国の帳簿は単式簿記だ。
なぜ複式簿記方式にしないのか」と疑問を呈したうえで「歴代の経団連会長にも言ってきたが、みんな知らない」と述べ、現会長の米倉氏を「今のたぬきみたいなおっさん」と呼んだ。

 これに対し米倉氏は26日、苦笑しつつも「いやもう。なにも発言いたしません」と大人の対応をみせ、石原新党の場外舌戦は不発に終わった。
 ただ、米倉氏は石原氏が新党結成にともない任期半ばで都知事を辞任することについては「都政もオリンピックの東京誘致問題も懸念される」とやんわり批判することは忘れなかった。
48無党派さん:2012/10/26(金) 20:36:20.32 ID:9TUMGp2F
憲法改正・消費税増税・TPP参加・原発推進・
徴兵制賛成・中国との武力戦争推進。
これだけの政策の石原新党を支持する国民は、
誰よりも先に尖閣諸島に住んで下さい。
49無党派さん:2012/10/26(金) 20:48:46.61 ID:ggOAyqI7
今頃何言ってんだよ
なんでこの前の都知事選に出馬したんだろう。
他の人にゆずれば良かったのに。
選挙はものすごくお金かかるのに全くの無駄になった
50無党派さん:2012/10/26(金) 20:50:48.82 ID:rme5h9t3
尖閣諸島の実行支配をより強化していかなければならないからな。
竹島も外交攻勢をかけ続けなければならない。
沖縄の日米地位協定改正も必要だ。

やるべきことはたくさんあるが、どれも政治家がしっかりしないと
出来ない。着実に実行してもらいたいね。
51無党派さん:2012/10/26(金) 21:42:32.36 ID:0S6sR6Va
石原新党に参加する議員の顔触れ気になるね。

小林こうきは合流するみたいに報道されてたけど、減税に入ったばっかりでくるかな?
52無党派さん:2012/10/26(金) 21:48:22.56 ID:fikL5N8a
石原新党的には、どうなんだろうなあ? ねえ閣下。

2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000541-san-pol

 新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の次期衆院選に向けた選挙公約案が26日、わかった。
終戦から100年にあたる2045(平成57)年を目標に「外国軍の国内駐留を全廃し、国土と国民を
自力で守る」と記し、沖縄県をはじめとする在日米軍の全廃を盛り込んだ。
 公約案では、「国家の独立」について(1)独自の国防軍の編成(2)強制通用力を持つ独自通貨の発行
(3)徴税−を満たすことで成り立つ、と定義した。在日米軍全廃は「独自の国防軍編成」の実現に必要とした。
 一方、橋下氏が沖縄県名護市辺野古以外に「良いアイデアがない」としていた米国普天間飛行場(同県宜野湾市)
移設については触れなかった。
 「強制通用力」を持つ独自通貨発行策として、アジア通貨統合や新たな国際通貨制度のルール設定を日本政府が
主導していくことを盛り込んだ。
 橋下氏の発言で物議を醸した島根県・竹島、沖縄県・尖閣諸島や北方領土の対応については「国際法上、いずれも
わが国固有の領土であることは疑いの余地がなく、一切の妥協を排する」と記した。
 当初、竹島の「共同管理」について「現行の日韓漁業協定により設定されている暫定水域での共同管理の現状を
踏まえ、慎重に検討する」としていたが、25日の国会議員団会議までの過程で削除された。ただ、橋下氏が
最終判断するため、さらに加筆・修正されることが予想される。

53無党派さん:2012/10/26(金) 21:51:37.42 ID:WStp5XUx
>>1
>さあ、今こそ、保守合同、政界再編!

何勝手に自民党の仲間だと妄想してんだよバカ
54無党派さん:2012/10/26(金) 22:12:02.05 ID:rme5h9t3
石原慎太郎総理が誕生した際には、長渕剛を自衛隊宣伝(広報)部長へ推薦します。

http://www.youtube.com/watch?v=F2PBZb-RvSk&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=1KHf61FXgIE
55無党派さん:2012/10/26(金) 22:15:17.92 ID:cT97rLN4
在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
56無党派さん:2012/10/26(金) 22:17:55.16 ID:jgcVq/Nb

伸晃の総裁選敗北で切れて、カンリョウガー!になってしまった。
晩節を汚したな石原。
慎太郎のみならず、ファミリー全滅だ。
57無党派さん:2012/10/26(金) 22:31:55.71 ID:8/puTlby
>>38
たしか6ヶ月の研修とレポート提出して卒業したら候補の対象とする
ということだったと思う
58無党派さん:2012/10/26(金) 22:35:43.83 ID:8/puTlby
>>39
原発は橋下が再稼動容認に転じて、消費税はたち日は景気回復後の増税だったけど
TPPだけはどうやっても衝突することになるだろうね
59無党派さん:2012/10/26(金) 22:38:56.95 ID:/Syi1rrS
石原の今日の会見は完全にたち日に対する不満だよな

石原にとって保守合同なんてもうどうでもいいんだよ
60無党派さん:2012/10/26(金) 22:39:08.21 ID:/yG7pYa0
>>48
ついでに、言論弾圧法案推進・児童ポルノ法改正案賛成・朝鮮カルト宗教推進・カジノ推進・保障の無い徴兵制推進
・地方切り捨て推進・伝統文化の破壊・地方交付税や相続税の廃止....

シナや朝鮮みたいな軍事共産主義体制の国家になることは間違いない
61無党派さん:2012/10/26(金) 22:52:33.75 ID:rme5h9t3
ようやく時代が石原氏に追いついてきた感じだな。
この流れを止めることなくさらに勢いをつけて、日本をまともな国にしていかないとな。
石原氏はその起爆剤として、日本人の意識を目覚めさせるだけのパワーがあり、リーダーシップも
カリスマ性もそして実行力もある。

現代おいて稀有な存在だよ。
今の時代に彼が居て本当に良かった。
日本が良くなる最後のチャンスだな。
62無党派さん:2012/10/26(金) 23:32:16.04 ID:8/puTlby
>>51
小林は合流したがってるみたいだが減税は政党化のために議員集めてる最中だからなぁ
63無党派さん:2012/10/26(金) 23:41:10.08 ID:0S6sR6Va
今日離党した民主二人も減税に行くんですよね。

素人目から見て、なんでよりによって先のない減税に行くんだろうかって思っちゃうんですが。

たちあがれ日本の支持者に言われたくないかもですが。
64無党派さん:2012/10/26(金) 23:46:58.15 ID:/Syi1rrS
そりゃ石原の下で働きなくないからだろ
減税日本は愛知ではかな強いからね

愛知は大村川村コンビが自民民主をかなり切り崩したから維新すら介入はあきらめている
65無党派さん:2012/10/26(金) 23:49:43.77 ID:8/puTlby
減税なら民主からそこまで遠いわけではないし小沢との連携もあるから
って理由もあるんだろうな
66無党派さん:2012/10/26(金) 23:51:52.40 ID:8/puTlby
<石原新党>都知事辞職、衆院選出馬を表明 後継は猪瀬氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000048-mai-pol

>「(新党の結成は)今日でも明日でもやる。
>準備はできている」とも話し、たちあがれ日本の政治塾生30〜40人の中からも候補者を擁立するとした。
67無党派さん:2012/10/26(金) 23:57:30.87 ID:NRRvKdSv
>>63
河村が名古屋市内ではかなり個人人気がある上にバックが中小企業経営者だから政治家でなくなっても仕事くらいは見つかる
あと熊田は河村と同じ旭丘高校だから個人的な繋がりもあるんじゃないかな
68無党派さん:2012/10/27(土) 00:07:34.35 ID:J7l3hc67
石原都知事辞職発表 「新党」結成に既成政党では強い警戒感も
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121025-00000156-fnn-pol

>減税日本の小林興起議員のように、早くも複数の議員が石原新党に合流したい考えを示していて、
>小林議員は、記者団に対して、「大勢引き連れていくのが自分の仕事だ。
>石原首相が誕生するような人数にしていきたい」とまで述べている。
69無党派さん:2012/10/27(土) 00:09:43.91 ID:J7l3hc67
小林自身が合流したいというのは分かるが
大勢引き連れていくってのは一体どういうことなのだろうか
70無党派さん:2012/10/27(土) 00:15:56.69 ID:X1tyoPUP
石原新党で日本救国だ!
71無党派さん:2012/10/27(土) 00:22:12.91 ID:J7l3hc67
TBS「みのもんたの サタデーずばッと」
日時:平成24年10月27日(土)5:45〜7:30(生放送)
出演:片山虎之助 参議院幹事長(6:10〜7:30位 出演予定)
テーマ:「国会召集前に“石原新党”の衝撃について」など

テレビ出演予定が出てた
72無党派さん:2012/10/27(土) 00:25:27.98 ID:J7l3hc67
日本テレビ「ウェークアップ!ぷらす」
日時:平成24年10月27日(土)8:00〜9:25(生放送)
出演:園田博之 幹事長(8:00〜8:40位 出演予定)
テーマ:「新党の具体的青写真、次期衆院選に向けての「第三局」構想、新党の柱とする重点政策・・・など」
73無党派さん:2012/10/27(土) 00:32:41.69 ID:6YQw2dr3
尖閣に火をつけて、日本企業に多大のダメージ
自動車産業は最大のマーケットをうしないつつある現状をみて

この人になんか、日本の未来を任せたくないと思う人間が大多数
復古主義もいい加減にしろ
74無党派さん:2012/10/27(土) 00:37:34.51 ID:XP2iTJto
>>68

ありがとうございます。
小林こうきはそこまで言及してたんですね。

もう減税どーでもいい感じなんでしょねw
75無党派さん:2012/10/27(土) 00:48:30.39 ID:plRLhkZw
暴言 失言 大暴走 石原慎太郎言動録インデックス
http://www.geocities.jp/social792/isihara/mokuzi.html
76無党派さん:2012/10/27(土) 00:50:47.68 ID:J7l3hc67
>>74
小林の動向はこれからも気になるところだな
77無党派さん:2012/10/27(土) 00:53:41.76 ID:plRLhkZw
>>73
経済界は全く支持しないだろうね。
石原は石原で喧嘩売ってるし。応援は殆ど無いと思う。
78無党派さん:2012/10/27(土) 00:54:42.90 ID:plRLhkZw
脳味噌の腐った歯抜け老人くらいしかこのボケ老人政党は応援してないよ。
79無党派さん:2012/10/27(土) 01:01:57.29 ID:zBMrlGc6
経済界の支援って金だけだし票なら連合のほうがつよいからね

80無党派さん:2012/10/27(土) 01:15:05.37 ID:QE31hzM5
>>74>>76
BSフジプライムに河村が出てた。
俺が付けたのは、出番最後辺りだったから、分からないが、
石原新党に合流okな雰囲気だった、少しのコメントからも。

81無党派さん:2012/10/27(土) 01:37:28.89 ID:J7l3hc67
河村は自分でやっていく気なんだろうと思ってたが合流okなのか
確かに南京大虐殺は無かったとはっきり言ってたし、歴史認識では合うか
82無党派さん:2012/10/27(土) 01:43:05.52 ID:QE31hzM5
>>81
今、読売見たが、河村は連携で小林は合流でした。
83無党派さん:2012/10/27(土) 01:58:42.41 ID:J7l3hc67
読売記事見つけた、これやね
石原新党に合流か連携か…減税日本、党内にズレ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121026-OYT1T00328.htm?from=blist

>同党代表代行の小林興起衆院議員(比例東京)が石原新党への合流を示唆し、党内の認識のズレを露呈した。
>河村市長は〜あくまでも減税日本を国政政党化し、その上で石原知事と連携する意向を示したものだ。
84無党派さん:2012/10/27(土) 02:02:56.87 ID:J7l3hc67
続き
>小林氏はは同日、都内で記者団に対し、「知事がやっと決断してくれたという感じ。衆院選の時は石原党で立つのは当然」と発言。
>「減税日本でいい人材を発掘し、こういう人たちも連れて行きたい」と当面は減税日本で活動するとしたが、最終的には合流する意向を明らかにした。

>政党化には5人の国会議員が必要で、減税日本は残る2人の確保に躍起だ。
85yiuy676dfasf789:2012/10/27(土) 02:26:23.21 ID:zJs2AaoE
石原都知事の記者会見を見よう! (素晴らしいご発言!)

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad
86無党派さん:2012/10/27(土) 02:28:07.96 ID:4gvQsEML
石原と橋下も大きな思想における溝がある上での協力関係だし
今後どうなるのか分からんね
利害関係の一致だけで通用するのは選挙までだろうし
87無党派さん:2012/10/27(土) 02:36:04.09 ID:4gvQsEML
とにかくデカイこと言って支持を得ようとする連中は自然と内容が似てくる
88無党派さん:2012/10/27(土) 05:30:13.77 ID:q99xXuS7
>>73
ニュー速+では特亜と闘う政治家として一定の人気はあるけどね
ただ未だに徴兵制主張してるから、そこで人気伸び悩んでる
89無党派さん:2012/10/27(土) 05:47:11.86 ID:plRLhkZw
新しい党名、「殺」って字を入れて欲しい。
90無党派さん:2012/10/27(土) 08:31:33.61 ID:mvqfQzac
民主離党組の中津川博郷が合流すると読売朝刊にあったな。亀井静香はどうなったのか?
91無党派さん:2012/10/27(土) 08:57:40.89 ID:rjF518p9
亀井は合流しない。それでよい。本物の愛国者は亀井だけ。
92無党派さん:2012/10/27(土) 09:11:05.67 ID:XNFL2kNq
亀井は正しい、国民新党残留組は悪
官僚と戦ってる政治家が正しいということを俺らは学んだよ
メディアの嘘にはもうだまされない
93無党派さん:2012/10/27(土) 10:39:28.18 ID:QE31hzM5
>>90
今日、TBSの報道特集で中津川の密着取材を報道するらしい。
中津川のブログにて。
ブログで石原新党を歓迎してるね。
心配なのは、「ブブ粂」こと横粂。
タイゾー以上に阿呆だよ、スレ見る限り。
94無党派さん:2012/10/27(土) 11:04:07.19 ID:rjF518p9
たちあがれ ひろたか!
95無党派さん:2012/10/27(土) 13:00:47.79 ID:hbEniqOg
とりあえず、たちあがれ日本の五人が結党メンバー確定

小林興起
中津川博郷

の二人が、ほぼ確定
96無党派さん:2012/10/27(土) 13:07:13.71 ID:zBMrlGc6
なんかうれしくないメンツだな

亀井がこないのがやはり痛い

小林も選挙強くないし

97無党派さん:2012/10/27(土) 13:12:28.83 ID:zJUkSJsF
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「在日枠公務員」
  「在日枠社員」「朝鮮進駐軍」で検索してみる

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg
98無党派さん:2012/10/27(土) 13:13:25.22 ID:hbEniqOg
まぁ、現時点の話だし、民主中堅や自民の年齢で弾かれたベテランも参加するだろうから
言うほど悲観しなくてもいいと思う
99無党派さん:2012/10/27(土) 13:20:32.89 ID:zBMrlGc6
園田が亀井にあって話してこいっていったのに石原は選挙後仲良くやろうだからな

園田も苦労が報われないわ
100無党派さん:2012/10/27(土) 13:24:38.58 ID:J7l3hc67
亀井にも合流して欲しかったんだけどねぇ
101無党派さん:2012/10/27(土) 13:31:01.50 ID:zy21C34p
亀ちゃんが石原なんかと組まなくてよかったよ
亀ちゃんは日本の良心だ
102無党派さん:2012/10/27(土) 13:38:12.63 ID:hbEniqOg
埼玉の小泉と和歌山の大江はどうだ?
小泉の方は刺客を向けられるし、大江は比例で上位に置いて貰えるかわからない
小泉の方は石原新党に参加しそうな気がする
103無党派さん:2012/10/27(土) 13:43:34.79 ID:zBMrlGc6
亀井は現段階では参加しないって中国新聞に言ってるな

しかし農村活動とか手広くやってるな
104無党派さん:2012/10/27(土) 13:52:22.97 ID:J7l3hc67
まぁ亀井には自分のやり方で頑張ってもらえればいいか
105無党派さん:2012/10/27(土) 13:53:50.89 ID:hbEniqOg
亀井だしね
個性が強いから仕方が無い
106無党派さん:2012/10/27(土) 13:56:00.14 ID:7ukPenrc
社民党支持者も亀井さんだけは認めてる。
軍国主義者の石原なんか相手にせず、残りの人生を
脱原発、脱アメリカ、死刑廃止に捧げて欲しい。
107無党派さん:2012/10/27(土) 13:58:26.88 ID:J7l3hc67
>>102
大江は復党しても参議院のままじゃないかな
小泉の参加はあるかも
108無党派さん:2012/10/27(土) 14:01:07.92 ID:J7l3hc67
>>86
小選挙区の調整くらいのゆるやかな協力に留まるかもな
たちあがれ日本の政策的には自民党の方が近いし
109無党派さん:2012/10/27(土) 14:03:57.83 ID:zBMrlGc6
残念なことに石原はたち日の政策に興味がない
たち日がついてこないなら一人でやるだからね

石原もまた亀井的なところがある
110無党派さん:2012/10/27(土) 14:08:05.62 ID:J7l3hc67
石原自身も政策が一致しない部分あるが
それでも連携はするって感じだな
111無党派さん:2012/10/27(土) 14:12:02.72 ID:J7l3hc67
>>93
そういえば前に横粂は維新に合流かってニュースがあったな
とりあえず石原新党には来なくていいです
112無党派さん:2012/10/27(土) 14:25:07.87 ID:doJscco7
歴史を紐解けば、政界再編は常にマスコミが創出している。
日本新党しかり民主党政権しかり・・
特に、今回と酷似する細川日本新党。(熊本知事より転身)
マスコミはポジティブに書き立て、多数議席獲得・政権キャスティングボート
・・その通り現実化したよな。

もし、今回もマスコミがこぞって当時と同じ論調で書けば
間違いなく石原政権実現。しかし、マスコミの大多数は自らと
相容れないためネガティブに書き立てている。

マスコミが政権を創出する限り、石原閣下の目はないのは残念ながら自明。
113無党派さん:2012/10/27(土) 14:26:09.57 ID:FvIZsWlL



原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原
原発とか消費税とか憲法とか、そんなんどうでもいいから組みたい@石原


馬鹿すぎてワロタw そうそう終わった感じw
114無党派さん:2012/10/27(土) 14:35:48.23 ID:zBMrlGc6
石原はたち日の支持層的にどうなんだろうね
115無党派さん:2012/10/27(土) 14:54:19.82 ID:J7l3hc67
これまでも石原新党結党の期待はあったし石原の事は支持するだろうが
問題は橋下との連携だな、橋下を信用できない人は結構いると思う
116無党派さん:2012/10/27(土) 15:06:38.37 ID:J7l3hc67
中山元国交相、石原新党に合流意向…警戒の声も
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121026-OYT1T00520.htm

>次期衆院選で宮崎1区から出馬を予定しているたちあがれ日本の中山成彬・元国交相は、読売新聞の取材に対して新党に合流する意向を示した。

>中山氏は、石原都知事の表明について「日本を救うしっかりとした政権をつくらなければならない。
>新党結成を待望していた」と歓迎した上で「(次期衆院選は)新党から立候補する。
117無党派さん:2012/10/27(土) 15:10:11.61 ID:2Ti5yojQ
 石原新党の名称が気になる皆さん。そこで石原新党の名称をみんなで予想しよう。
僕は『新党日本未来』略称『日本』『未来』の2種類を申請。

 キャッチフレーズは歴史を見直し現在を憂い未来をみつめる
118無党派さん:2012/10/27(土) 15:22:08.82 ID:uzgXXU5C
亀井氏とみんなの党が
小沢とその仲間たち(中道左派)と
維新と石原新党(極右)の調整役をやればちょうどいい。
119無党派さん:2012/10/27(土) 15:41:50.82 ID:I/QWxXW2
>>117
俺は前に候補に上がってた「いしづえ」を推す。
120無党派さん:2012/10/27(土) 16:04:18.30 ID:J7l3hc67
>>117
略称を2種類申請って可能なの?
121無党派さん:2012/10/27(土) 16:07:25.70 ID:I/QWxXW2
「自民含め政界再編狙う」=園田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102700150

 たちあがれ日本の園田博之幹事長は27日午前、読売テレビの番組で、石原慎太郎東京都知事が同党を母体に結成する新党に関し、
「自民党も含めた(政界)再編成の機会を狙い、しっかり日本の課題を共有して実行できる体制をつくる」と述べ、保守勢力の再編を目指す考えを示した。 

 園田氏は政界再編の在り方について、「最終的にはしっかりした与党をつくらないといけない。
いくつかの党が重なり合うのは強い党とは言えない」と強調。
石原氏が掲げる民主、自民両党に対抗する「第三極」勢力の結集については「その前段階だ」と指摘した。

 一方で、「(日本)維新の会とは話し合いができそうだが、みんなの党とは距離がずいぶんあると思う」
と語り、政策面での隔たりを理由に、「石原新党」とみんなの党との連携には慎重な姿勢を示した。
122無党派さん:2012/10/27(土) 16:11:51.77 ID:zBMrlGc6
園田の知名度の低さは恐ろしいものがある
123無党派さん:2012/10/27(土) 16:16:46.22 ID:7g0W20jo
石原が国政に戻れば日本人の民度が問われる。
中国をシナと呼び、
わたしはガキです、子供です宣言をしている石原は
世界の笑い者でしかない。
こんなのは誰も相手にしないから、
外交ができるはずが無い。
124無党派さん:2012/10/27(土) 16:18:22.61 ID:2Ti5yojQ
>>120
選挙管理委員会では申請可能だったと思いますが。
申し訳ありません。一度確認します。
125無党派さん:2012/10/27(土) 16:22:39.01 ID:zBMrlGc6
シナってのは毛沢東が作った言葉でむしろ共産党に対する敬意だろ

実践論とか紹介しちゃうぐらいだし毛沢東の著書好きなんだろ

126無党派さん:2012/10/27(土) 16:26:56.23 ID:WlyYPOZ2
>>123
アンチ石原のブサヨって、石原を過大評価してんじゃないか。
80の爺さん一人が平議員で国政に戻ったからってどうってことないじゃんw
127無党派さん:2012/10/27(土) 16:29:36.28 ID:J7l3hc67
>>121
流石にみん党との連携はちょっとな・・・
128無党派さん:2012/10/27(土) 16:29:47.18 ID:AQXAYab+
まあ実際のところ、民主党をちょっと切り崩して自民をアシストするくらいだろうな
本人もそのつもりだろう
今更役職も躍進もないだろうし、時事問題に渇を入れる爺様的な感じに落ち着くだけだろ
129無党派さん:2012/10/27(土) 16:36:21.68 ID:7g0W20jo
石原には何かできるはずもないが
存在そのものがお荷物である。
こんなのと一緒にいること自体が足かせとなる。
国政を預かろうとする者は
いかなる足かせも取り除くべきである。
130無党派さん:2012/10/27(土) 16:41:24.45 ID:zBMrlGc6
自民をアシストとかまだいってるやついれなか

鳩山並の脳味噌だな
131無党派さん:2012/10/27(土) 16:42:16.76 ID:plRLhkZw
自民のアシストになんのかな。寧ろ邪魔な気すらするけど。
公明も親中だから石原には乗らないだろうな。
132無党派さん:2012/10/27(土) 16:50:26.55 ID:DvtrWnpd
韓国を国際司法裁判所に提訴すれば、人気出るな
133無党派さん:2012/10/27(土) 17:11:13.42 ID:plRLhkZw
やる訳ねーじゃん親韓なのに。
134無党派さん:2012/10/27(土) 17:39:42.64 ID:FvIZsWlL
石原新党「新党尖閣」
135無党派さん:2012/10/27(土) 17:57:08.94 ID:OwB8/nXm
石原みたいな老害を老人達が支持する、そのツケを払うのは若者達だ
若者達が石原を拒否したところで老人達には勝てない、数で負けるのだから

80の爺が責任ある政治を行うわけがない、すぐ死ぬし、責任など取らない
石原を支持する老人が日本の未来を考えるわけがない、今の自分達が良ければそれで良いのだから
数十年先の日本を気に病む必要はない、その時老人達はすでに墓の中なのだから
136無党派さん:2012/10/27(土) 18:08:31.60 ID:2rw4CF2h
ところで何で石原新党なんだ?たちあがれ日本から出馬すればいいのに。
もう立ち上がれないの?おじいちゃん達は。
137無党派さん:2012/10/27(土) 18:14:02.22 ID:KW7MmKYb
>>135
全くそのとおり。てめぇの頭の中だけでやってくれって思うよな…。
138無党派さん :2012/10/27(土) 18:14:35.17 ID:5Oe/AutI
反石原橋本連合をつくろう
139無党派さん:2012/10/27(土) 18:22:57.83 ID:TFBvM+e7
石原の新党については、亀井静香が厳しく批判している。
亀井が新党結成を持ちかけたときには、新党結成に乗り気では
なかったのに、ここへ来て新党結成、なぜか?

理由は、二つある。
長男の伸晃と、三男の宏高だ。

長男の伸晃が自民党総裁選で落選したので、心置きなく
新党結成できるようになった。
そして、一番の理由は三男の宏高だ。
民主党・松原仁が野田政権で国家公安委員長になったため、
「大臣相手では勝ち目がない」と、石原ファミリーは焦っている。
とくに息子の将来を案じる典子夫人が、「なんとかしてあげて」と
石原知事に猛プッシュしているといわれる。
自民党から出馬する宏高を石原新党が推薦するシナリオだ。
都知事の立場では応援しにくいが、党首になれば気兼ねなく
宏高を援護できるというわけだ。

日本のためだ何だのと偉そうなことを言っているが、石原に
政治理念などない。
親のエゴで動いているだけだ。
都知事時代もそうだったが、まさに、政治の私物化そのものだ。

石原老害親バカ政党は、日本のためにまったくならず
デタラメ維新とともに壊滅に追い込む必要がある。
140無党派さん:2012/10/27(土) 18:23:19.34 ID:BLXeLz4+
尖閣問題に焦点を宛て、竹島問題をスルーする、ただの個人的思想の
塊。

マスコミは話題が多いほど得だろうけど、後始末に追われる我々は
大変だよ。とにかくデモ被害者にお悔やみくらいは言えよな石原
141無党派さん:2012/10/27(土) 18:59:50.36 ID:2Ti5yojQ
僕は石原新党を批判する人たちに聞きたいが他に今の政治家で期待できる人はいるか?
142無党派さん:2012/10/27(土) 19:01:56.45 ID:7g0W20jo
石原は期待できる・できない以前の問題。
国益にはマイナスになる人物だ。
143無党派さん:2012/10/27(土) 19:03:30.15 ID:4gvQsEML
「○○よりはマシ」って何度選挙の度に言い出す人を見たか
144無党派さん:2012/10/27(土) 19:05:01.27 ID:plRLhkZw
石原慎太郎氏が自民党政権で環境庁長官だったとき。
水俣病患者の直訴文に 「IQの低い人が書いたような字だ」と言い放ち、 患者さんの中に 「偽患者もいる」と発言し、
これを追及されて、胎児性水俣病の患者さんに土下座している写真。 pic.twitter.com/ul1hIIeb
145無党派さん:2012/10/27(土) 19:07:06.02 ID:plRLhkZw
斉藤貴男「石原氏は機を見るに敏い。彼は青嵐会で台湾を支持してきたが、日中友好条約を結ぶ国会決議で賛成に転じた。
その時、一緒に台湾を支持していた中山正暉に振り向きざま"賛成に転じるのは今しかないよ"と言った。彼とハマコーはその事に怒っていた」 #dig954
146無党派さん:2012/10/27(土) 19:07:36.74 ID:plRLhkZw
斉藤貴男「石原都政は弱者に残酷だった。都の福祉局にいた人から"我々は弱者の為になる政策を考えても、差別が大好きな石原都知事がそれを破り捨てさせる"と手紙が来た。
本来、右とか保守と呼ばれる人間は義理人情や礼節を重んじるが、石原にはそれがなかった。人間性の問題」 #dig954
147無党派さん:2012/10/27(土) 19:09:07.24 ID:plRLhkZw
太平洋戦争期の徴兵年齢は14歳まで下げられていたけど、石原慎太郎は終戦当時13歳。
徴兵なんてされたこともないし、自衛隊に入ったわけでもないのに「徴兵、徴兵」と騒ぎ立てる理由がまったくわからない。橋下なんてバブル世代なんだから、もっと意味不明。
148無党派さん:2012/10/27(土) 19:10:06.74 ID:2Ti5yojQ
 だから今の政治家で期待できる人はいないのなら石原新党の様子を見よう。
国益にマイナスになるなら自然に石原新党は崩壊していくと思う。
149無党派さん:2012/10/27(土) 19:10:18.78 ID:plRLhkZw
小沢遼子「石原は人気あるんでしょ?ああいう上からガンガン言う人についていくのが好きな日本人が多い。
横田基地を返還させると言って都知事になったのに、未だに残っている。
尖閣や五輪も全部ダメだった。都民としては彼が都知事でなくなるのは歓迎だが、後継指名までする醜さ」 #stby954
150無党派さん:2012/10/27(土) 19:13:05.60 ID:mvVEj9Qy
>>141
俺は戦争したくない、中国とも仲良くやって行きたい
相手から攻めて来るのなら戦うしかないかもしれない
しかし、こちらから攻める必要はないと考えてる

日中に大きな亀裂を生んだ尖閣問題、潜在的にあった問題だけどキズに塩を塗りこんだのは石原だ
石原は「尖閣で戦争をしたい」と外国メディアで語ってる
中国を支那と呼び、領土問題を再燃させて国民を煽る
こんな人になにを期待するんだ?
もちろん戦争になっても石原自身や息子達が戦場に行くことはない
151無党派さん:2012/10/27(土) 19:13:59.94 ID:plRLhkZw
石原氏が新党に煮え切らなかったのは、息子の伸晃氏を総理にしたいと思ったから。
それもなくなり、今回の新党は落選中の三男宏高氏を当選させる狙いもある。
すべて家族のためであって、まさに亀井氏のいうように我欲である。国民のためじゃない。
きっと小異どころか大異も捨てて維新に擦り寄るだろう。
152無党派さん:2012/10/27(土) 19:15:08.93 ID:4gvQsEML
若者は軍隊で根性叩きなおすべきと
近代における軍を教育施設と勘違いしてるのがもう
軍事に疎いとかではなく根本的に誤解してるんだなってのがわかるな石原は
軍は気合いや根性を教える機関ではない
153無党派さん:2012/10/27(土) 19:20:30.91 ID:plRLhkZw
「前頭葉の退化した70代の老人に任せられません」
(1975年4月の都知事選で現職の美濃部亮吉(当時71歳)に挑んだ
石原慎太郎が世代交代と若々しい自分の発想力をアピールして述べた言葉。)
154無党派さん:2012/10/27(土) 19:22:25.44 ID:2Ti5yojQ
 本当に国益にかなわないなら石原新党は崩壊します。
しかしこれから結党するのだから様子を見ましょう。
155無党派さん:2012/10/27(土) 19:26:29.73 ID:plRLhkZw
@masaru_kaneko: トヨタのある中部空港の輸出は33%減です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47645360U2A021C1L91000/
ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌も、石原氏は経済的国益に反し、南京事件を否定し、核武装論者として紹介。
日本のメディアはこうした点に無批判ですが…。
http://www.businessweek.com/news/2012-10-25/ishihara-resigns-as-tokyo-governor-to-form-new-political-party
156無党派さん:2012/10/27(土) 19:26:33.47 ID:hbEniqOg
馬鹿サヨ沸きすぎ
157無党派さん:2012/10/27(土) 19:31:35.62 ID:X7Y06ERa
国益ってさ、いったい誰の利益なんだと・・・
尖閣もそう、原発もそう、安保もそう、沖縄もそう、最近の日本人は国益って言葉に踊らされすぎてるよ
なにを犠牲にしてどんな利益を得るのか、誰を犠牲にして誰が利益を得るのか
「国益国益」と連発する人は信用できません
158無党派さん:2012/10/27(土) 20:32:38.75 ID:a1FN+J3Z
久しぶりに石原アンチが元気になっとるwwww
159無党派さん:2012/10/27(土) 20:38:07.27 ID:GwPoNAKz
正直言って石原新党出来ても石原の当選は五分五分だよ
160無党派さん:2012/10/27(土) 20:44:55.53 ID:J7l3hc67
東京比例1位なら当選できるんじゃないかな
161無党派さん:2012/10/27(土) 20:51:33.53 ID:hbEniqOg
石原余裕で当選やで
二議席目比例いけるかが問題
162無党派さん:2012/10/27(土) 20:56:53.63 ID:vjhDUYMO
石原が「大連合に反対なら一人でやると言った」ってことは
たちあがれの議員から反対もしくは慎重な意見が出てるんだろうな。
163無党派さん:2012/10/27(土) 20:57:18.89 ID:b7wwQ/w7
このぢいさんエロうらまれているのに気付いていないあたりのがにぶい
164無党派さん:2012/10/27(土) 20:57:24.00 ID:J7l3hc67
若い候補者もぜひ当選させたいな
165無党派さん:2012/10/27(土) 20:59:10.13 ID:J7l3hc67
>>162
維新はともかく、みん党とは政策の違いが大きいからねぇ
166無党派さん:2012/10/27(土) 21:09:45.81 ID:vjhDUYMO
>>165
維新ともどうなんだろ・・。
宮崎1区とかTPP推進の維新との連携にも冷ややかだと思うんだけどな。
167無党派さん:2012/10/27(土) 21:17:00.09 ID:J7l3hc67
TPP反対は絶対に譲れないな
石原は連携するのに政策の違いは気にしないようだから反対で行くだろうけど
168無党派さん:2012/10/27(土) 21:22:23.88 ID:J7l3hc67
石原新党・維新・みんな 「第三極連合」、険しい政策一致
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121026/stt12102623550021-n2.htm

>25日夕、石原氏はたちあがれ日本の党本部で平沼赳夫代表らと会談したが、たちあがれ側からは維新との連携について「政策が違う」「譲歩しすぎたら政党の意義がなくなる」との声が続出した。
>石原氏が「もうちょっと大きな視野で考えられないか」と平沼氏らを説得する場面もあった。
169無党派さん:2012/10/27(土) 21:27:17.08 ID:hbEniqOg
>>168
な、維新との連携は結局は限定的なものになる
世論を見ても今待望されているのは、対外的に強硬で国民の権利をしっかり守る政党
結局、石原新党は右の共産党の立ち位置に落ち着くだろうね
170無党派さん:2012/10/27(土) 21:29:24.36 ID:vjhDUYMO
>>168
平沼さんは当然の対応だよね。すこしほっとした。
171無党派さん:2012/10/27(土) 21:33:27.13 ID:zBMrlGc6
平沼が当然の対応をするなら石原からするといらないだろ
172無党派さん:2012/10/27(土) 21:40:40.05 ID:b7wwQ/w7
園田も当然の対応をするんだから石原からするといらないだろ
173無党派さん:2012/10/27(土) 21:45:18.29 ID:b7wwQ/w7
174無党派さん:2012/10/27(土) 21:50:39.56 ID:a1FN+J3Z
たちあがれと石原の新党立ち上げが気に入らない奴が涙目で批判中。
175無党派さん:2012/10/27(土) 21:57:11.81 ID:zBMrlGc6
そんなこと言ってるなんてアホだろ

たち日の政策はおいていかれ石原に占拠された状況なのにな
176無党派さん:2012/10/27(土) 21:58:37.76 ID:J7l3hc67
>>169
石原が会見で連合になるかは分からないと言ってたし
小選挙区の調整するぐらいで十分だな
177無党派さん:2012/10/27(土) 22:01:02.39 ID:YzVxtuvQ
中津川博郷が確定となると、所属している改革無所属の会の木内、中島、横粂あたりが便乗して合流してくるかもな。
あとはたち日と統一会派を組んでた新党改革あたりも合流してくるかもしれない。
もしこれが実現すれば党内の平均年齢は73→66になる。
178無党派さん:2012/10/27(土) 22:04:03.34 ID:akgrrr2E
「亀井静香議員は『石原慎太郎都知事は過激で極端な論を展開するのは控えるべき』と述べ、
みずから仕掛けてきた石原新党には乗らない模様。『「愛国心」が強調されるときは、
何かよこしまな意図がある場合が多い』と指摘。
179無党派さん:2012/10/27(土) 22:04:32.08 ID:4gvQsEML
石原は理念が大層でも実現できない上に勝てない勝負はしないだろ
もしも平沼が反対あまりにするようなら石原だけでうってでるはず
180無党派さん:2012/10/27(土) 22:13:40.61 ID:7ukPenrc
亀井さんはこの言葉の意味を理解してる

「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
サミュエル・ジョンソン
181無党派さん:2012/10/27(土) 22:16:15.14 ID:akgrrr2E
高名なジェラルド・カーテイス・コロンビア大学教授は
「今回の問題で最も愚かで無責任な政治家は、韓国の李明博大統領と
日本の石原都知事である」とコメント。 http://blogos.com/article/49103/
182無党派さん:2012/10/27(土) 22:19:50.01 ID:YzVxtuvQ
亀井信者ってブサヨなの?
亀井が死刑廃止とか反原発とかブサヨに都合の良い主張をしていることと関係あるの?
183無党派さん:2012/10/27(土) 22:21:55.53 ID:akgrrr2E
石原伸晃氏の秘書をしていた長島昭久氏は昨晩もアーミテージ氏との会合に出席(小泉進次郎氏も出席)。
民主党内部の前原誠司氏系も巻き込んで、安倍・橋下・石・前原救国統一戦線で防衛大臣となり、
中国との軍事衝突を起こすと予想します。
184無党派さん:2012/10/27(土) 22:23:35.90 ID:akgrrr2E
CIAのデーブも石原を批判。これはアメリカにとっても、持て余してるくさい。
ウルトラナショナリストだからな、石原は。
https://twitter.com/bilderberg54/status/262060756638511104/photo/1/large
185無党派さん:2012/10/27(土) 22:32:26.41 ID:J7l3hc67
石原新党 藤井氏「行動ともに」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20121025-OYT8T01480.htm?from=popin

>自民党県連内には、来夏の参院選で、長年にわたって同党国会議員として活動してきた藤井氏を推す声が根強い。
>藤井氏は「自民とは打倒民主で友党関係にあり、一致する政策も多い」としながらも、復党や無所属として活動する考えがないことを強調。
>そのうえで、「新しい流れをつくりたいとの思いから、たちあがれ日本を結成した経緯がある」と語り、たちあがれ日本の議員として自民党との連携を模索する考えを示した。
186無党派さん:2012/10/27(土) 22:32:49.97 ID:nlKDw/+S
TPPは、アメリカの言いなりにならないためにも、反対と言いつつ交渉には参加して、
米やゆうちょあたりを除外した上で、最終的には参加した方が国益に沿うと思う。
何せ、アメリカ市場で日本車が韓国車に負けないためにも必要だし、さらにシェアを
伸ばすチャンスでもあるだろうからね。
187yiuy676dfasf789:2012/10/27(土) 22:33:12.97 ID:zJs2AaoE
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
188無党派さん:2012/10/27(土) 22:35:31.31 ID:hbEniqOg
>>177
木内は準確定くらいじゃないかな?
最初は、この人も石原新党待ちだった

中島は、不祥事多すぎだし合流させないんじゃないかな?
横粂は問題外だと思うよ、タイゾーで懲りたでしょう

新党改革の荒井と小林の動きが重要だと思う
埼玉小泉、山梨の長崎と赤池等の自民党落選組みと鴻池等の高齢組の合流も重要
あとは、民主党中堅クラスの造反があれば、石原新党は磐石な体勢で選挙戦に望める
189無党派さん:2012/10/27(土) 22:36:03.50 ID:akgrrr2E
しかし、石原慎太郎は、戦中生まれとは言え、戦中戦後、飢餓と困窮に喘ぐ人々を横目に
葉山の豪邸で乳母日傘で育ち徴兵経験も戦災経験もないうえに、自分子供はみな戦後生まれで
尚且つ徴兵年齢を遥かに超えているのに、なぜ、「徴兵経験が若者を鍛える」となにを根拠に
自信たっぷり言えるのだろう。
190無党派さん:2012/10/27(土) 22:40:12.54 ID:xzw3xv8Y
■中央政策研究所■

■最高顧問
海部俊樹 … イタイイタイ病、知的障害者

■理事長
棚橋祐治 … イタイイタイ病、知的障害者

■常任理事
荻野明巳

■理事
安樂兼光
石川洋
豊田達郎 … イタイイタイ病
宝珠山昇 … 第二水俣病
三木睦子 … 第二水俣病
原田昭彦
岩崎浩一郎
佐々木昭雄 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん

■監事
岩野美代冶 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
渕上貫之 … 水俣病、知的障害者
191無党派さん:2012/10/27(土) 22:40:49.88 ID:nlKDw/+S
TPP以外は、石原氏の意見に大賛成です。
来年9月のオリンピック開催地決定日までに、何とかして石原総理大臣を
誕生させて、最後の首相スピーチで東京に誘致したいですね。
あと、首相による8.15靖国神社参拝もね。
192無党派さん:2012/10/27(土) 22:41:23.49 ID:akgrrr2E
石原慎太郎って東日本大震災の津波を「天罰」って言ったよね。
能登半島地震の時は「田舎でよかった。」って言ったのだよ。
そもそもどうしてこんな人が都知事だったのか! よく選挙に出られるよね!
正直、こんな発言が出るって人間として終わってるわ。
193無党派さん:2012/10/27(土) 22:43:15.25 ID:akgrrr2E
五輪誘致の公金横領未遂疑惑が原因か

石原慎太郎が事件発生とともに、逃げるように辞任した。
新党立ち上げ、と聞こえはよいがいまの彼に集票は無理だ。
事件との関係を調査して、問題があれば責任を問わなければならない。
194無党派さん:2012/10/27(土) 22:43:40.78 ID:7g0W20jo
石原は元祖口だけ番長ww
軍隊経験は無いが人から見聞きしたことで妄想を膨らませてきたんだろwww
古今東西、徴兵制になれば一番に逃げ出すのがこの手の輩だ。
195無党派さん:2012/10/27(土) 22:43:55.69 ID:J7l3hc67
>>177>>188
中島・横粂は来ないで欲しい
小泉・長崎は無所属で出るなら合流して欲しい
赤池は参院比例から出ることが決まってるみたいだが、合流してくれたらうれしいな
196無党派さん:2012/10/27(土) 22:45:10.30 ID:nlKDw/+S
第3極の結集だけでなく、民主も自民も解体して、石原新党とともに一緒に
霞ヶ関と闘い、シナや朝鮮どもに対抗していかないと、日本は沈没するぞ。
民主は輿石(鳩山)を追い出し、自民は派閥解体しないとな。
197無党派さん:2012/10/27(土) 22:46:15.25 ID:akgrrr2E
電通五輪マネー18億円隠蔽疑惑を本間龍氏が解説 オリンピック招致費用 書類消失事件
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65828703.html
198無党派さん:2012/10/27(土) 22:47:42.89 ID:nlKDw/+S
たちあがれが解体するように、維新もみんなも解体して、石原新党に
結集した方がいいと思うけどな。
199無党派さん:2012/10/27(土) 22:49:03.80 ID:iu/sF/b7
橋下とくっついた時点で石原は終了だ
都民はボロクソに言っている
石原の評判は地に堕ちてしまった
断固粉砕する 徹底的にやる
200無党派さん:2012/10/27(土) 22:49:40.13 ID:vjhDUYMO
>>196 >>198
その維新とみんなの党が日本を解体する存在なのでは・・
201無党派さん:2012/10/27(土) 22:50:02.05 ID:akgrrr2E
国民は80爺石原の私利私欲と、結果責任を負わないマスメディアに騙されてる時代ではない。
都民の負託に応える仕事を投げ出し、「80爺が国のために奉公する」動機が怪しいと思ったら、
80爺新党の比例一位爺二位三男宏高。
最悪繰り上げ当選狙った80爺石原新党。政策や連携はどうでも良い騙せれば。
202無党派さん:2012/10/27(土) 22:54:33.98 ID:hbEniqOg
一つ問題なのは西村真悟の処遇だな
石原新党で出馬だけど、維新が対抗馬出してくると困る
しかし、維新の会が推薦出せば、たぶん西村先生当選するんじゃない?

後は、大阪14区が注目
谷畑が維新に入ったのに長尾が仮に石原新党に合流した場合、どうなるのかが一点
谷畑・長尾が維新系候補でいるのにたちあがれ日本の候補である三宅の処遇
これが結構見物かと思われる
203無党派さん:2012/10/27(土) 22:58:16.81 ID:nlKDw/+S
左翼が必死みたいだが、石原慎太郎総理大臣誕生への道は確実に動き始めた。
日本復活への第一歩だ。
204無党派さん:2012/10/27(土) 23:02:12.51 ID:akgrrr2E
この政党を応援しているのは基本的にキチガイのジジイ。
戦争が始まっても高みの見物でゲーム観戦みたいな考えのゴミ。
205無党派さん:2012/10/27(土) 23:07:11.25 ID:D/LGtiM5
偽装第三極で票食っといて自公と組むんだろ
自公だけじゃ過半数取れないんだから
206無党派さん:2012/10/27(土) 23:09:18.25 ID:XX55SW26
ところで、なんでこの時期に元都知事閣下は辞任したんだろうね。

ここはひとつ、五輪招致に関連があるんじゃないかと邪推してみる。
つい最近、紛失したはずの書類が見つかったりしたものなぁ。
207無党派さん:2012/10/27(土) 23:09:20.43 ID:iu/sF/b7
今回の一件で
東京の有権者の石原ファンはいっせい反石原に転じている
評判はすごく悪い
ネトウヨも多くは反橋下・反石原になっている
石原は落日である 
208無党派さん:2012/10/27(土) 23:10:02.16 ID:J7l3hc67
>>205
自公で過半数はとれると思うぞ、3分の2は厳しいだろうけど
209無党派さん:2012/10/27(土) 23:11:38.85 ID:J7l3hc67
>>202
西村にはぜひ当選して欲しいから維新と調整して推薦もらいたいな
三宅は比例単独でも良いと思う
210無党派さん:2012/10/27(土) 23:12:11.05 ID:zBMrlGc6
日本復活とか輿石を追い出せとかわめいてるいつもの病人はまだ生きてたのか

ワロタ
211無党派さん:2012/10/27(土) 23:12:12.69 ID:TFBvM+e7
石原老害親バカ政党と、みんなの党の連携は極めて難しい。

共に関東地方を地盤とし、選挙区が重なり合う上に、基本政策でも
大きな違いがある。
みんなの党の議員は、維新が石原新党との連携を打ち出していることに
ついて、強く反発している。
基本的に、維新は、幹部連中が「首から下は自民党」「自民党別働隊」
もともと権力欲や私利私欲だけは強い連中。
その意味で、石原新党と共通している。

みんなの党は、維新が石原新党と連携するというなら、維新と
袂を分かった方がいい。
維新も石原新党も、しょせんは、「自民党別働隊」「第二自民党」に
過ぎない。
その実態がばれれば、首都圏で維新と石原の連合軍は伸びない。
212無党派さん:2012/10/27(土) 23:13:37.34 ID:D/LGtiM5
>>182
なにブサヨって?
亀ちゃんは、テメエの倅のことしか考えてない似非愛国者とは器が違うわ
213無党派さん:2012/10/27(土) 23:14:00.37 ID:hbEniqOg
>>209
三宅は府議転向がありうるかもしれない
比例でもいいけど、維新の会の頑張り次第で関西では石原新党への票が無効票になる可能性がある
214無党派さん:2012/10/27(土) 23:16:03.81 ID:7g0W20jo
弱い犬ほど良くほえる
石原はその典型。
なにかあると一番に逃げ出すチキンでしかない。
215無党派さん:2012/10/27(土) 23:18:22.08 ID:D/LGtiM5
>>208
自公で過半数はとれるんなら石原新党は用なしだな
216無党派さん:2012/10/27(土) 23:19:32.62 ID:hbEniqOg
>>215
憲法改正があるだろうが
217無党派さん:2012/10/27(土) 23:19:34.70 ID:J7l3hc67
>>213
せっかく石原新党で盛り上がってるし、個人的には三宅には国会議員目指して欲しいな
218無党派さん:2012/10/27(土) 23:23:07.51 ID:a1FN+J3Z
売国奴をやっつけろ石原!
219無党派さん:2012/10/27(土) 23:24:03.95 ID:I/QWxXW2
三宅→14区or比例
長尾→参院大阪選挙区(ダブル時)or比例
谷畑→よろしい、ならばガチンコだ


これでどうよ
220無党派さん:2012/10/27(土) 23:28:48.20 ID:J7l3hc67
三宅は前回の衆院選であんまり得票できて無いから
長尾が石原新党に合流なら
14区=長尾、比例1位=三宅の方が良さそう
221無党派さん:2012/10/27(土) 23:29:42.76 ID:TFBvM+e7
小選挙区制での選挙では、「第二自民党」「自民党別働隊」の存在は
自民党にマイナスとなるだけで、かえって民主党を利することになる。
食われるのは、自民党だからね。

まあ、私利私欲と権力欲だけは強い、無能な連中同士で
食い合うわけだw
222無党派さん:2012/10/27(土) 23:32:43.87 ID:J7l3hc67
石原新党と維新の擁立は
都市部の無党派から支持されてきた民主党にとっても痛手だろう
223無党派さん:2012/10/27(土) 23:33:23.01 ID:hbEniqOg
>>219
できれば、谷畑は売国が目に付くから落選して欲しいが……

>>220
これの方がしっくり来るけど、石原新党は流石に関西で一議席は取れるんだよね?
参議院選の時の票数考えれば、なんとか取れると思うけど若干怖いな
224無党派さん:2012/10/27(土) 23:35:47.34 ID:D/LGtiM5
>>216
80にもなって知名度で票集めるだけのタレント候保に憲法いじられてたまるかよ馬鹿
225無党派さん:2012/10/27(土) 23:46:31.37 ID:TFBvM+e7
>>222
石原新党は、ただの第二自民党
橋下維新も、既に「第二自民党」でしかないことが
ばれている。
石原新党と連携することで、さらに「自民党別働隊」色が
濃くなるから、痛手を被るのは、民主党ではなく
保守層を食われる自民党だよ。
226無党派さん:2012/10/27(土) 23:46:44.05 ID:J7l3hc67
>>223
参院選の時は、西村と三宅不出馬・領土問題が大きく無かった・たちあがれ日本
時期衆院選は、西村と三宅が出馬・領土問題が大きくなった・石原新党

なので得票は伸びると思う、後は維新の勢い次第
227無党派さん:2012/10/27(土) 23:52:22.58 ID:J7l3hc67
そういえば参院選の当時は仙谷の中国人船長釈放もまだだった
国民の領土問題への意識は大きく違ってると思う
228無党派さん:2012/10/27(土) 23:55:30.60 ID:hbEniqOg
>>226
せやな
大阪は自民の勢力が弱まったのが裏目と出るか吉と出るか気になるね
229無党派さん:2012/10/27(土) 23:56:52.01 ID:4gvQsEML
ちょっと前に「竹島は韓国と共同管理すべき→やっぱ違う」
とか言い出した橋下と組んでる時点で領土関係も胡散臭いわな
230無党派さん:2012/10/28(日) 00:00:16.83 ID:3OAM6UG0
バカサヨはどうしても石原批判したのかwww
231無党派さん:2012/10/28(日) 00:03:54.52 ID:/ynaiLFy
>>228
近畿ブロックで1議席はとれると思うけど確信はできないところだな
232無党派さん:2012/10/28(日) 00:04:38.00 ID:pyPEHZW9
小林よしのりのコラム

●馬鹿マッチョ・ナショナリズム80歳じじいやら、アサコールとネトウヨ頼みの難病総裁に、国を任せられるか!

野田民主党、年内解散するべからず!マスコミが解散風を吹かせているが無視すべし。
尖閣を国有化し、実効支配を法的に着々と進めている態度、りっぱだ!
実効支配の意味もわかってない自称保守派など相手にするな。
野田首相は、てんでバラバラの政党をまとめる苦労がしのばれる。
来年になれば自称保守勢力はすべて支持率下げていく。
維新の会のように焦り始めるだろう。
憲法破棄・徴兵制・原発推進の馬鹿マッチョ・ナショナリズム80歳じじいやら、
アサコールとネトウヨ頼みの難病総裁に、国を任せられるか!
男、男を強調しても、じじいと難病!
じじいと難病だからこそ、勇ましく過激にナショナリズムを鼓舞するのだから、恥ずかしい。
尖閣に船溜まりを作るのにも数百億円かかり、工期が10年以上かかるのに、寄付金ごときで作れる話じゃない。
デタラメばっかりほざいて、男やナショナリズムを売りにするんじゃない!
難病総裁は自分の妻を充足させてやれ!
居酒屋に中国・韓国の工作員が現われたら、弱みを握られるじゃないか!
可愛そうに、つまらん男の妻は、他の男がよっぽど良く見えるのだろうよ!
男系、男系と言う暇があったら、自分の妻が抱える空虚感を充たしてやらんかい!
233無党派さん:2012/10/28(日) 00:05:35.81 ID:yKL72Zys
230 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/10/28(日) 00:00:16.83 ID:3OAM6UG0
バカサヨはどうしても石原批判したのかwww
234無党派さん:2012/10/28(日) 00:11:30.77 ID:cp/EGdyD
>>232
解散は遠のいただろうね。間違いなく。
野田が辞めて細野豪志とか言われてるけどそんな流れかも知れない。

自身の疑惑(銀行・尖閣募金・五輪招致)を追究されない状況を作るってのが一番じゃないの。
前回の都知事選とか今回なら猪瀬禅譲発言とかに出てるよ。
知事選の結果によっては戦争で有耶無耶にする気だろう。この気狂いはやるよ。
あとは童貞っぽいクズ息子連中の世話くらいか。
結局私利私欲だけ。期待してる奴はバカ。
235無党派さん:2012/10/28(日) 00:13:28.84 ID:qLcpshDs
>>232
小林よしのりは、いつから阿呆になった!?
大河ドラマを誉めてる。あれは、隠れ赤だよw

女系天皇容認で、支持者が大量離反して
ここまで狂ったのか。
236無党派さん:2012/10/28(日) 00:17:07.33 ID:/ynaiLFy
フジテレビ「新報道2001」
日時:平成24年10月28日(日)7:30〜8:54(生放送)
出演:園田博之 幹事長(7:37〜8:30位 出演予定)
テーマ:「日本維新の会との連携の有無含めて石原新党の今後の戦略や展望、解散・総選挙の行方、総選挙後の政権枠組みや政界再編の行方、政党ガバナンスのあり方・・・など」

テレビ朝日「報道ステーション・サンデー」
日時:平成24年10月28日(日)11:00〜11:45(生放送)
平沼赳夫 代表(11:00〜11:20位 出演予定)
テーマ::「新党」において実現したい政治について(憲法改正、財政問題、教育育児、 日米関係、日中関係等)、現在の膠着した政治状況について、いわゆる第三局の連携など、今後の政界再編について・・・など
237無党派さん:2012/10/28(日) 00:20:38.32 ID:/ynaiLFy
升田氏「石原新党」入り意向
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20121026-OYT8T00010.htm?from=popin

>たちあがれ日本から次期衆院選に青森1区で出馬予定の升田世喜男氏は「新しい勢力が日本には必要だ。石原知事と一緒に戦っていきたい」と新党入りする意向を明らかにした。
>ただ、新党の県内組織は強固ではなく、本県への影響は未知数だ。
238無党派さん:2012/10/28(日) 00:21:20.66 ID:0MqjwCI/
大河が赤?
アホか
尊皇なんて響かない皇室が見苦しい時代だろ

解散は近づいた
都知事ダブル選だよ
つか民主党は過半数割れるよ
239無党派さん:2012/10/28(日) 00:23:56.76 ID:yKL72Zys
国民そっちのけでテメエの倅のことしか考えてない爺さんを支持しないとサヨクよばわりされるらしい
この国は北朝鮮なのか?
240無党派さん:2012/10/28(日) 00:29:29.23 ID:cp/EGdyD
解散は無いよ。さすがにそんな下手は打たない。
総理の権限は絶大だよ。いくらでも居座れる。
石原総理なんて事になったら日本終わるだろうなw
とっとと心不全かなにかで死んで欲しいものだ。
241無党派さん:2012/10/28(日) 00:41:59.73 ID:0MqjwCI/
過半数割れたら居座れないよ

アホ
242無党派さん:2012/10/28(日) 00:48:22.02 ID:c5kRe3Ij
>>238
もうネトウヨはネット使った恫喝同和と同じようなもん
243無党派さん:2012/10/28(日) 00:50:58.95 ID:Fyc8W7X5

ネトウヨにしか支持されない難病総裁、って誰?
244無党派さん:2012/10/28(日) 00:52:25.77 ID:cp/EGdyD
野田は総辞職すると思う。解散などという潔い決断する訳がない。
ましてやキチガイ新党が話題だ。
245無党派さん:2012/10/28(日) 00:54:12.62 ID:Ltq/ux/o
いくら石原新党を批判しても党勢は衰えないんやで(ニッコリ)
246無党派さん:2012/10/28(日) 00:57:18.58 ID:0MqjwCI/
総辞職しても過半数割れはかわらないから
247無党派さん:2012/10/28(日) 00:58:53.92 ID:/ynaiLFy
前に小選挙区からの出馬予定者数が、たち日は9人だったはずだけど
116と237の記事から中山と升田の2人が確定したから
平沼・園田の2人と選挙区支部長の中野・中本・三宅・西村・河野の5人で
9人全員が判明したな
248無党派さん:2012/10/28(日) 01:03:36.13 ID:Ltq/ux/o
さぁ、かけはし塾出身者が何人立候補するか楽しみだ
早く東海比例の候補確定させて欲しい
249無党派さん:2012/10/28(日) 01:14:04.59 ID:0MqjwCI/
東海はすみ分けで減税におまかせになるんじゃね
250無党派さん:2012/10/28(日) 01:17:42.32 ID:/ynaiLFy
>>248
石原新党で30〜40人擁立とすると
たちあがれ日本の支部長で15人くらい、合流組が10人としたら
かけはし塾卒業生から5〜15人くらいだろうか、楽しみだね
251無党派さん:2012/10/28(日) 01:23:40.11 ID:Ltq/ux/o
>>249
そうかもしれないね
よくわからんが、小林興起の動き次第で減税が石原新党と合流することもあるのではないかと思う
維新の会が合流予定の国会議員と公開討論やったときも
ゲスト参加してた河村さんと維新で意見が食い違ってたし
維新よりは石原新党の方が親和性が高いように見えた

>>250
選挙区で出るのか比例区で出るのか判らないけど、若い風を国会に送り込んで欲しい
252無党派さん:2012/10/28(日) 01:27:53.36 ID:/ynaiLFy
かけはし塾生含めて比例重複で選挙区出馬が多いと予想
無党派や保守層が少なくて足きりされそうな選挙区は比例単独にするかも
253無党派さん:2012/10/28(日) 01:37:25.86 ID:/ynaiLFy
>>249
岐阜が藤井の地元だし、個人的には減税と連携しても比例は擁立して欲しいな
愛知県内の選挙区では減税候補に推薦出す可能性高そう
254無党派さん:2012/10/28(日) 01:42:19.32 ID:MQLy9GEn
>>245
石原新党なんて、東京の一部以外、まったく相手にされませんw
255無党派さん:2012/10/28(日) 02:08:48.45 ID:a4THE069
ネットもしない、2ちゃんの意味すら知らない、情報源は新聞とTVだけ。
そんな爺さん婆さん達に絶大な人気なんだよね。
東京の一部?そんなことはない全国の老人達から支持を受けるでしょう。
最近1票の格差が話題になってるけど、そんな問題より世代間格差のほうが深刻です。
若者達が投票に行っても老人達には勝てないのだから
256無党派さん:2012/10/28(日) 03:51:26.70 ID:RA0Mu8AJ
たち日は、成り行きでは現有議席の半数も確保できない。
新党化により全員当選確実なのだから、閣下に文句を言える人間はおらんわな…
257無党派さん:2012/10/28(日) 03:55:41.77 ID:8f6ymT1X
>現有議席の半数も確保できない。
>閣下に文句を言える人間はおらんわな…


衆院は平沼と園田の2人のみ
2人とも選挙区は鉄板

議席が減るようもねえだろう
おまえバカかw


258無党派さん:2012/10/28(日) 05:08:55.94 ID:99edSKw2
>>257
永遠に参院選が到来しないとお思いですか?
259無党派さん:2012/10/28(日) 05:23:53.05 ID:8f6ymT1X
たち日メンバーの本音は自民に早く戻りたいだろう
どうせ後1期で引退なのだから、与党で最後を終わった方がいい
参院メンバーは藤井を除いて任期満了で引退だろう

本来は平沼が引退したら消えゆく党なのだが、石原が国政に出るにはココを踏み台に
しないと国政に出られない

平沼以外の議員は石原が入る事で迷惑だろうよ
石原がどれだけ嫌われているか知らないとはおめでたいわw

石原とある程度対等に口がきけるのは平沼、亀井くらいしかおらん
石原は「バカ」とか「おまえ」とか議員相手に毎日平気で言うからな
たとえば会社でそんな社長なり会長がいる事を考えてみろw

そんな事すら知らない奴はおめでたいw
260無党派さん:2012/10/28(日) 06:03:40.02 ID:8f6ymT1X
参院の藤井は選挙区での当選はかなりきびしいというより比例当選しか道はないだろう
岐阜選挙区は2人から1人に定員が減るようだ
事実上自民、民主、藤井で1議席の選挙戦になる
藤井は07年に自民で選挙区当選しその後離党、自民が与党になり藤井が復党すれば、自民からの推薦をもらえるからな

たち日(新党)で70近い歳の議員が仮に比例名簿の1位をもらっても、若い人が冷遇されて当選しなければ
その党に将来性はないだろう


◆参院選、自民と対決か
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001210260003

総選挙への影響は少ないとの見方が強いが、これまで良好な関係だった自民党県連とは来夏の参院選で対決する可能性が強まった。
藤井氏は自民党の衆院議員や参院議員を長年務め、来夏の参院選で改選期を迎える。岐阜選挙区は定数が減って1人区になる見通し。
2007年の前回選挙で無所属の藤井氏を支援した自民県連は、支援する候補者について自民党籍を持つか無所属であることを条件にしている。
自民県連は参院選の候補者を公募して選考している。藤井氏が新党へ合流する意思を示したことで、対決姿勢は強まりそうだ。
県連幹部は「藤井さんは岐阜の候補にふさわしいが、支援するのは難しい」と話す。
 与野党が解散をめぐり駆け引きを続けている衆院選で石原新党が県内に候補者を擁立することについては、
「東京近辺には候補者を立てられるが、岐阜では難しいだろう」との見方を示した。
261無党派さん:2012/10/28(日) 08:30:59.08 ID:NfoHvUqg
石原慎太郎氏が自民党政権で環境庁長官だったとき。
水俣病患者の直訴文に 「IQの低い人が書いたような字だ」と言い放ち、 患者さんの中に 「偽患者もいる」と発言し、
これを追及されて、胎児性水俣病の患者さんに土下座している写真。

https://mobile.twitter.com/NaoKawashita/status/261690193046806528/photo/1?
262無党派さん:2012/10/28(日) 08:39:33.96 ID:1JyiW+RF
維新とくっついた時点で石原は終了だ
東京の有権者はあっという間に石原離れを起こした
マスコミもネトウヨモ追いつかないほどに今回は早かった
石原は勝てないよ
263無党派さん:2012/10/28(日) 08:45:47.46 ID:1JyiW+RF
都庁関係者の間では石原はもうこりごりという感じ
吠えるだけで結局たいしたことはできない
東京で石原の支持率は急落しているんだよ
264無党派さん:2012/10/28(日) 08:49:03.78 ID:1JyiW+RF
結局、石原は頭が悪いんだよ
ここにきてそれが分かったということ
平和ボケを覚醒させるのに吠える石原は役立った
だが日本人は平和ボケから醒めたので、もう石原の生きる場所はないよ
政治家と官僚が一心同体になって苛烈な打倒中国策を不言実行すべき時期だ
脱官僚なんて論外で、そんなこと言ってる石原は隠れ親中派にさえ見える
265無党派さん:2012/10/28(日) 08:54:24.43 ID:MQLy9GEn
石原は、80歳の高齢にもなりながら、任期を2年半も残して
都知事放り投げだからな。

しかも、なぜこのタイミングでの国政復帰かというと、あくまでも
息子の選挙のためという親バカぶり
まさに、政治理念も何もなく、ただ己の我欲のみ。

五輪招致など、任期途中での都知事放り投げの影響は大きく
責任追及は免れない。
石原新党は人気どころか、東京の選挙区では逆風が吹く可能性がある。
266無党派さん:2012/10/28(日) 09:02:35.41 ID:NfoHvUqg
石原は、また、
いちびって、でかい口をたたいて
日本中で非難され
日本中を引きずり回されて
首根っこつかまれて土下座させられるのがおち。
要するに石原は口だけのアホなんだよwww
267無党派さん:2012/10/28(日) 09:24:12.08 ID:1JyiW+RF
石原は方向を間違った「主観愛国・客観亡国」政治家だ
弱い犬さながらに吠えるが、実行力はなく、うるさくて弱いだけ
吠える石原のおかげで日本人は平和ボケから醒め、石原の役割は終了している
今こそ、政治家と官僚が一心同体になって、
苛烈かつ果断な中共打倒策を不言実行していく時だ
挙国一致で冷戦を敢行すべき時であり脱官僚・地方分権・反米は論外だ
脱官僚・地方分権・反米に走る第三極は「主観愛国・客観亡国」集団
もう口だけの政治家は不要である
「中共打倒」、「強い日本」の第一歩は石原・橋下等の第三極の掃討だ


268無党派さん:2012/10/28(日) 10:08:27.37 ID:P2jEwiRS
>>261
暴言橋下と良い仲間ではないかw
269無党派さん:2012/10/28(日) 10:28:05.25 ID:wlIIVqe5
 反石原スレになってますが他にスレ立てておやり下さい。
270無党派さん:2012/10/28(日) 10:34:10.35 ID:1JyiW+RF
石原新党なんて東京では全く相手にされていません
東京の石原ファンは今回一気に消滅しました
271無党派さん:2012/10/28(日) 10:58:05.76 ID:24u7s0s3
今回ので支持者離れるならとっくの昔に離れてるだろ……
272無党派さん:2012/10/28(日) 11:09:49.66 ID:pDxzYyof
慎太郎は我欲に負けた。欲呆け爺。
ひろたか可愛さが先に来ている。
273無党派さん:2012/10/28(日) 12:15:05.71 ID:cp/EGdyD
尖閣の件とかあったからねー。東京でも人気落ちてるかもよ。
でもバカが多いから石原支持は多そうだな。
ただし地方はその限りじゃないだろな。
地方に原発作れとか言ってるキチガイジジイだし。
274無党派さん:2012/10/28(日) 12:33:07.24 ID:zr3C33zf
石原個人に対する評価はともかく、
14年近くやってきた者に対して「途中で投げ出しやがって」と言うのはどうかと思う。
いつ辞めるにしたってやりかけの仕事はあるに決まってる。
んなコト言い出したら死ぬまで辞められないw

これが1期目の1年目とか2年目とかで辞めたのならまだしも、
今回の石原に対する批判としてはかなり不適当。
275無党派さん:2012/10/28(日) 12:48:23.28 ID:rmck/aVs
石原が任期途中で辞職するのはこれで4度目
72年参議院(衆議院鞍替え)、75年衆議院(都知事選出馬)、95年衆議院、12年都知事
276無党派さん:2012/10/28(日) 12:52:43.99 ID:vuF1c2Gz
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121027-OYT1T01277.htm
また都知事選、費用50億円…前回から1年半余

東京都の石原慎太郎知事(80)の突然の辞職で、
前回選挙からわずか1年8か月余りで再び都知事選が行われる見通しとなった。

全国最大の有権者を抱える地方選挙の費用総額は約50億円。

現職が退いた後の都知事選は有力候補の乱立で票が割れ、
大物でも法定得票すれすれとなる可能性もあり、
多額の公費負担に加えて、再選挙を心配する声が早くも上がっている。

約1000万人の有権者を抱える都では、62区市町村で約1900か所の投票所、
約1万4000か所のポスター掲示板が必要。
都選挙管理委員会によると、選挙費用は計約50億円に上り、
約25億円の大阪府知事選、約10億円の静岡知事選などと比べても破格の高さだ。

昨年4月に4選を果たした直後から、任期途中での辞職が取り沙汰されていた石原知事。
経費削減につながるとして、都幹部や都議の間では
「やめるなら来夏の都議選に合わせて『同日選』になれば」との声もあった。
同日選になれば大幅な経費削減につながるためだが希望はかなわず、
都は今回、補正予算を組んで選挙費用を工面する予定だ。

(2012年10月28日12時38分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121027-213019-1-L.jpg
277無党派さん:2012/10/28(日) 12:52:49.51 ID:Vb7yk+QS
石原は反天皇・反皇族の軍国共産主義者

ついでに、人権擁護法案(言論弾圧)推進・児童ポルノ法改正案賛成
・カジノ推進・保障の無い徴兵制推進・地方切り捨て推進・伝統文化の破壊・地方交付税や相続税の廃止....

シナや朝鮮みたいな軍事共産主義体制の国家になることは間違いない
278無党派さん:2012/10/28(日) 13:09:17.56 ID:UsWmLPbw
産経抄                                 10月28日
亡くなった囲碁の宮本直毅九段は関西棋院所属の強豪だった。もうひ
とつ、関西弁による独特の解説も囲碁ファンには人気があった。産経
新聞主催の十段戦では、観戦記の斎藤謙明さんとのコンビで、毎年の
ように解説していただいていた。
▼「見てみ、白に目がなくなったやろ」「血を見るで」。戦いの場面にな
るとそんな言葉がポンポン飛び出す。「対局者は読み切ってますか」と
聞くと「それができたら神業や」。間違いなく初心者にも囲碁の魅力を教
えてくれた功労者の一人である。
▼宮本さんには他にも「隠れた功績」があった。今や囲碁界の頂点に立
つ井山裕太本因坊・十段(23)の才能を見いだしたことである。宮本さん
が読売テレビのアマチュア囲碁番組の解説をしていたときだ。6歳だった
井山少年がこの番組に挑戦してきたのだそうだ。
▼「大丈夫か」という周囲の心配をよそに、大人相手に勝ち進む。目を丸
くした宮本さんらは少年をプロに進ませる道を話し合う。もう一人の解説
者で師匠を引き受けることになる石井邦生九段の『わが天才棋士・井山
裕太』によれば、それは石井さんのいない席で決まったという。
▼「宮本さんは忙しいうえに酔っぱらいだから」という理由で、宮本さんも
大賛成だった。「酔っぱらい」はむろん冗談だ。だがこれほどの天才少年
である。自分の弟子にして一流棋士に育てたいという「野心」が生まれて
も、不思議ではないはずだ。
▼だが宮本さんは一歩退(ひ)いて石井さんを推した。井山少年にも囲碁
界にも、それがベストだと考えたからだろう。何でも「オレが」と手を挙げ
たがる政治家や、功名心ばかりギラつかせる研究者らにも伝えたい、日
本人の美徳である。



これは、つまり、関西人だろうが、重鎮だろうが、反自民に回った以上、
お前ら敵だからな、と言う産経の決別宣言ってことか。
279yiuy676dfasf789:2012/10/28(日) 13:52:59.00 ID:iDENgB3n
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
280無党派さん:2012/10/28(日) 13:54:12.40 ID:cdnCjNQD
今朝、小林こうきがテレビに出てたが自分の名刺に都知事の顔印刷して配ってて笑ったw

もうすっかり新党のメンバーのつもりみたいで減税日本のことを「もともと石原新党のための前衛部隊」みたいに言ってたが、河村がちょっと可哀想になった。

河村がその気なら問題はないけど。
281無党派さん:2012/10/28(日) 14:06:47.30 ID:x3iteM7R
>自分の名刺に都知事の顔印刷

これ怒られそうだな、まだ入党認められたわけじゃないのに
282無党派さん:2012/10/28(日) 14:21:37.63 ID:x3iteM7R
>>260
岐阜選挙区の1減はつらいな
ただ参院比例に転出しても当選できるとは限らないから難しいところ
283無党派さん:2012/10/28(日) 14:32:42.15 ID:Pa1O5DyL
ターザン山本のコラム

さて、石原都知事だがはたして新党はうまくゆくの?
国民や大衆はすでに新党と聞いただけでなんの反応もしなくなっているのだ。
つまり想像以上に人々は政治そのものにしらけきっている。
何も期待していない。
期待すると裏切られる。
それをいやというほど経験してきたからだ。
この温度差を石原氏はわかっているのかなあ。
要するに有権者や若者の中に政治熱がもうない。熱がないという事実は重たい。
284無党派さん:2012/10/28(日) 14:51:04.00 ID:x3iteM7R
河村名古屋市長:「第三極、一つの党で」
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000m010158000c.html

>「第三極が1個の党でどーんとやった方が国民に分かりやすい。自民党以上の魅力を作らないといかん」と述べ、減税日本が橋下徹大阪市長率いる新党「日本維新の会」や、
>石原慎太郎東京都知事が結成する新党などと共に一つの党となって次期衆院選に臨むべきだとの考えを示した。
285無党派さん:2012/10/28(日) 15:32:36.19 ID:GAQOv1ht
日本は製造業に傾斜しすぎた、家電メーカーの実情は自動車メーカーの未来でもある
今の韓国も同じ轍を踏んでると思う、日本よりも更に製造業への依存が大きい
この先技術の差が縮まれば低価格競争で勝る新興国メーカーに食われるよ

農業、漁業、金融業、観光業、知財、日本にはまだまだ資源が眠ってる
製造業だけ突出するのは終わりにしたほうがいいじゃないかな
日本の最大の弱点はエネルギー資源ですね
本当は日本が再エネ技術で世界をリードすれば良かったのですが・・・
286無党派さん:2012/10/28(日) 15:43:05.30 ID:JVUQ+WMS
>>278
経団連を公然とバカにしたらそりゃ産経はそうでるだろ
287無党派さん:2012/10/28(日) 15:49:43.80 ID:HGoZX7B3
前神奈川県知事の松沢もあわれだな。石原にそそのかされて、神奈川ほっぽりつだして、都
知事選出ようとしたら、やはりお前じゃ勝てないと石原が出るからと自分は出れなくなり、
自分は無職状態なのに、石原が突然辞任www
288無党派さん:2012/10/28(日) 15:53:14.32 ID:oRanv5s7
 週2〜3日しか出勤しない氏は、側近やお気に入りの幹部を副知事、特別秘書、教育長、局長に起用し、側近の専横政治をすすめました。

 1000億円を出資して設立した新銀行東京は大赤字で855億円を毀損させ、16年五輪東京招致では約150億円の税金を投入し落選、
知事四男を重用した東京ワンダーサイト事業などをトップダウンで押し付け、知事夫妻や側近らの豪華海外出張など税金の浪費を重ねました。

 「私が仕えた歴代知事の中で、これほど側近を都に採用した知事は氏以外いない。
都政は知事ファミリーに食い物にされてきた」と元局長は振り返ります。

 氏は、重度障害者に「ああいう人っていうのは人格あるのかね」とか、「命がけで憲法を破る」、
核武装、女性蔑視、東日本大震災の津波は「天罰」だと発言するなど、暴言を繰り返しました。

 都立学校に日本の侵略戦争を美化した「つくる会」系教科書を採択、
「日の丸・君が代」を強制して服従しない教職員を処分するなど、全国でも異常な教育の管理統制を強めました。

 会見放送を見た元側近局長はいいます。

 「いま東京都は防災や高齢者対策など、やるべき課題が山積しているのに、
知事は新銀行や五輪に多額の税金を投じて都に多大な損失を与えた。
都政を投げ出した知事が新党をつくっても成功するはずがない」

289無党派さん:2012/10/28(日) 16:01:01.61 ID:fvqh6ABC
この爺さん日本人には不利益、韓国人には利益を与える。
日本人であるマスコミが何故擁護するのか全く理解できない。
290無党派さん:2012/10/28(日) 16:22:22.87 ID:oRanv5s7
>>288
ここまでゆわれて言い返せないとか告訴しないとかってゆうのはまるごと嘘とゆうわけでもないからなんだろうな
291無党派さん:2012/10/28(日) 16:42:03.20 ID:DIdVi9A+
石原本人は東京1区か?
292無党派さん:2012/10/28(日) 16:45:51.63 ID:x3iteM7R
会見では比例でしょうねと言ってた
293無党派さん:2012/10/28(日) 16:50:57.08 ID:wlIIVqe5
 比例東京も石原さんの1議席は確実だが2議席目に手が届くか?
都知事選の大量得票も自民 公明の推薦があったから。
楽観ができるか?
294無党派さん:2012/10/28(日) 16:59:18.85 ID:x3iteM7R
民主やみん党の支持率が落ちてて領土問題の関心も高くなってるから
今後の行方にもよるが2議席目も狙えるんじゃないかな
295無党派さん:2012/10/28(日) 17:06:30.50 ID:wlIIVqe5
>>294
ただ その代わり前回選に比べ自民 公明 もやっぱり議席を増やしていくわけで
維新みんなの党との協力次第だと思います。
石原新党の支持率はどれだけあるかによりますね。
296無党派さん:2012/10/28(日) 17:07:21.23 ID:24u7s0s3
実際結党して色々固まらないとはっきり言えないが2議席目はまだ微妙だなぁ。
2議席目をとるには共産党を越えて公明党に迫る得票が必要。
堅い組織があるわけではないので無党派が集まる追い風が欲しいところ。
297無党派さん:2012/10/28(日) 17:11:52.70 ID:x3iteM7R
とりあえずは実際に結党するまで待つか
298無党派さん:2012/10/28(日) 17:15:49.83 ID:JVUQ+WMS
平沼と石原の間でさえまだ一悶着あるんだし
下手したら石原がたち日なしで結党する可能性もあるわな
299無党派さん:2012/10/28(日) 17:24:30.91 ID:NfoHvUqg
平沼や園田は本当のところ
石原とは組みたくないだろう。
硬波なたち日には
負け犬の遠吠えしかできない石原はいらないだろ。
300無党派さん:2012/10/28(日) 17:36:43.66 ID:A/7HBdaj
たち枯れの爺さんたちの基本戦略は、自公過半数とれず→連立参加
頃合を見て自民復党だろ
石原が来たら逆効果だろう、自民は小沢嫌いだが、石原アレルギーも強いからな
資金面に期待なのか、
新党結成前に空中分解する可能性もあるね
301無党派さん:2012/10/28(日) 17:38:28.16 ID:wlIIVqe5
仲違いしなけりゃいいけども。その可能性も捨てきれないね。
とにかく比例代表東京2議席 その他のブロックでも議席狙えるか?
302無党派さん:2012/10/28(日) 17:41:25.07 ID:K8LG2m4Z
>>296
この辺は、誰かも言ってたけどホントにマスコミが「決めて」
とまうからなぁ・・・日本新党の時はあれだけ無名だったのにマスコミが「5議席前後獲得確実」
と報じて、実際初挑戦の参院選で4議席獲得しているんだよ。
石原新党には、主要マスコミが書かないからねぇ。
303無党派さん:2012/10/28(日) 17:43:40.01 ID:oRanv5s7
304無党派さん:2012/10/28(日) 17:43:48.52 ID:dmcJBli7
>>288,>>290
何このイージーすぎる自演
305無党派さん:2012/10/28(日) 17:46:20.50 ID:24u7s0s3
東京の他に東北近畿中国九州は確実にほしいなぁ…。
出来れば南北関東と東海も欲しいが……。
306無党派さん:2012/10/28(日) 18:07:10.00 ID:cp/EGdyD
地方の票は期待しない方がいいだろう。
散々地方を馬鹿にしてきたジジイが党首なんだから。
307無党派さん:2012/10/28(日) 18:23:53.84 ID:NfoHvUqg
自動車輸出関連企業の多い東海も期待しないほうがいい。
日本を国際的に孤立させかねないジジイが党首なんだから。
308無党派さん:2012/10/28(日) 18:34:57.95 ID:qLcpshDs
今日、鹿児島3区補選と岡山県知事選投開票だね。
保守系が勝つよね?
309無党派さん:2012/10/28(日) 18:37:23.23 ID:NfoHvUqg
石原は保守ではなく、ただのレイシスト。
310無党派さん:2012/10/28(日) 18:38:00.12 ID:x3iteM7R
>>305
比例中国は亀井が合流なら確実だったんだけどねぇ
それでも石原新党で選挙なら十分に議席獲得の見込みがある
311無党派さん:2012/10/28(日) 18:44:11.33 ID:24u7s0s3
>>308
そういえば岡山県知事選には推薦出してたね。
こっちは自公+連合もついてるから多分当選するでしょう。
312無党派さん:2012/10/28(日) 19:52:34.19 ID:x3iteM7R
選挙:参院選 たちあがれ・藤井参院議員、石原新党から出馬へ /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121026ddlk21010075000c.html

>たちあがれの藤井孝男参院議員(岐阜選挙区)は25日、来夏の参院選に新党から出馬する意向を明らかにした。
>事務所によると、次期衆院選へのくら替えの可能性も一部残しているという。
313無党派さん:2012/10/28(日) 21:35:28.13 ID:cfkV8JFA
今晩は。こんな写真があります。小沢氏のポスターを剥がして回ってる現場です。法的にどうなんでしょうか?https://pbs.twimg.com/media/A6SnvkLCEAAGVdp.jpg
314無党派さん:2012/10/28(日) 21:37:25.73 ID:cfkV8JFA
>>310
亀ちゃんが石原なんかと組まなくてよかったよ
亀ちゃんは日本の良心だ
315無党派さん:2012/10/28(日) 22:20:24.35 ID:M+ur0Yhg
今朝の報道2001で園田さんがミンシュ安住を子供扱いして軽く一刀両断。
あのずうずうしい口先男が何も言えなくなって憮然としてやんの。
久々スカッとしたよ。
316無党派さん:2012/10/28(日) 22:35:19.01 ID:cfkV8JFA
石原都知事の小説5作品を4コマにしてみた。3分くらいで全部読めます。
http://vv-magazine.com/archives/17140335.html
317無党派さん:2012/10/28(日) 23:25:15.40 ID:dNifjuXX
石原は自分は選挙通るだろうけど、他はどうなの?
平沼や園田は自民党の対立候補がたっても勝てるのか?
維新とは組む方が第三極勢力として国民には分かりやすくなっていいだろう。
自民も民主もコリゴリって人は周りにいっぱいいる。
318無党派さん:2012/10/28(日) 23:35:54.92 ID:x3iteM7R
平沼はすでに自民の対立候補が立ってるが前回・前々回ともに無所属出馬で勝ってる
園田は円満離党ということもあり自民は候補者立てないみたい
319無党派さん:2012/10/29(月) 01:52:23.28 ID:Rp5T1k4p
>>317
平沼園田は石原より鉄板
320無党派さん:2012/10/29(月) 03:23:20.15 ID:sTfPwOw8
第三局は、政策不問の野合ですか!
有権者を馬鹿にしないで下さい。
ましてや、石原爺さんの原発や消費税問題は、大した事無い発言には、
心底呆れ果てます。
即刻の政界の引退を望みます。
321無党派さん:2012/10/29(月) 03:44:35.13 ID:d67QvMQ/
322無党派さん:2012/10/29(月) 04:41:34.78 ID:h+N5rVyO
右翼でもなんでもない、いい所取りのただの風見鶏だよ、石原
成田在来鉄道乗り入れ、デイーゼル規制だけは認めるけど逆に言えば国交大臣だよ、適任は

石原新党なんて息子と渡舘神田あたりの政界進出の受け皿だろ、本当の目的は
まずは都政放り出した責任追求が先
323無党派さん:2012/10/29(月) 04:44:15.77 ID:0OjfLbFf
慎太郎と宏高の為の政党だしなー。
取って1議席だろ。
324無党派さん:2012/10/29(月) 06:30:34.77 ID:dOpdffjD
中山斉彬さんが宮崎でとれたら嬉しいね
325無党派さん:2012/10/29(月) 06:36:38.95 ID:6IP2T1hr
>>324
九州の母に早速伝えたよ。比例で石原新党に入れるってさ。小選挙区は自民党だけだから。婆友爺友にも呼びかけるそう
326無党派さん:2012/10/29(月) 07:14:50.81 ID:9xxF9dAd
ズ田さんが考え方が違う「立ち枯れ老人」はいらねえって、石原だけでいいみたいだ


「新党が歩み寄りを」みんなの党・江田氏が神戸で講演 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005487143.shtml

みんなの党の江田憲司幹事長は28日、神戸市内で講演し、東京都の石原慎太郎知事を党首とする「石原新党」
について「中央集権体制の打破という主張は同じだ」と述べる一方、「(石原新党の母体となる)『たちあがれ日本』
とは、国会で主張が全く異なる。基本政策が一致しないと一緒にはできない」と連携に慎重な姿勢を見せた。

江田幹事長は「増税の前にやるべきことがある」とし、デフレ脱却による経済成長、国会議員の歳費・定数削減の必要性を主張。
脱原発に向けた工程表の作成や道州制の導入なども目標に掲げ「これらの基本政策で、たちあがれ日本は正反対の立場。
連携するには石原新党の側が政策を変え、歩み寄ってくるしかない」との考えを示した。

一方、橋下徹大阪市長率いる日本維新の会との連携については「半年以上前から水面下で協議を重ね、政策はほとんど同じ」
と蜜月関係を強調。
石原新党が維新の会を含む「第三極結集」を呼び掛けていることについては「基本政策が異なるまま組んでも決裂するだけだ。
そんなことをしたら、みんなの党も維新の会も終わりだ」と述べ、維新の対応にくぎを刺した。
327無党派さん:2012/10/29(月) 08:51:52.01 ID:Go4cF7Zw
石原は、「中央集権打破の一点でまとまればいい」とか言いながら
嫌いな小沢氏とは組もうとはしない。
度量の一番小さいのは、石原、お前自身だよ。

そうやって好き嫌いが激しく、同僚議員らに対しても「おまえ」
呼ばわりでバカにしていたから、国会議員当時、石原は
毛嫌いされていた。
石原が、自民党時代、海部との総裁選で惨敗したのも、石原の人間性を
考えれば当たり前。
石原が小沢氏を嫌っているのは、総裁選で自分を支持してくれなかったことを
未だに根に持っているから。
都知事時代は、政治の私物化、公私混同も激しく、ある程度独裁的な
権限がある地方の首長と国家議員とではまるで違う。
石原みたいな男が国政に復帰しても、小沢氏とは違い、影響力ゼロに
近いだろう。
328無党派さん:2012/10/29(月) 08:53:11.39 ID:JLu2wiPY
石原三男は自民党から出る意向だってテレビで言ってたよ。

あと今朝、虎さんがインタビュー受けてたが、やっぱり都知事とたち日メンバーで相違がかなり生まれてるみたいだね。

うまくいけばいいけど・・・
329無党派さん:2012/10/29(月) 10:15:59.22 ID:9xxF9dAd
>石原三男は自民党から出る意向だってテレビで言ってたよ。

小選挙区で選挙に出るんだから、自民から出ないと当選しない
当選してからどうするのかは知らんが

石原は子どもにリスクを負わせない親バカである事を覚えておこう
たちあがれ結成時から、3男を立候補させてない

330無党派さん:2012/10/29(月) 10:17:53.46 ID:M3b2N8dK
そりゃ自民党に弓引けって知事と自民党と連立するつもりな片山じゃ全然ちがうからな

石原は自民党と戦わなきゃ出てきた意義がないし

敵対色が強くなってきたから園田のとこにも刺客くるんじゃないか
331無党派さん:2012/10/29(月) 11:01:35.49 ID:KWKUvFLQ
TPPではある程度妥協して、みんなも維新も(解体して)取り込んでしまえばいい。
石原総理、平沼外務(or経済産業)、渡辺金融担当あたりでいいだろ。
332無党派さん:2012/10/29(月) 11:08:20.46 ID:KWKUvFLQ
民主も自民も解体して、合流すればいい。
菅厚生労働、前原財務、枝野法務、石破防衛あたりか。
333無党派さん:2012/10/29(月) 11:17:21.06 ID:M3b2N8dK
石破
陸自方面隊廃止の考えでおわってる

前原
いうだけ番長なんていらを
石原からどこの国の大臣と言われるほどの屑

エダノ
売国してもただちに影響はないという男

あぁいつもの病人か
前原シンパしねよ
石原と組むことはないよ

334無党派さん:2012/10/29(月) 11:25:33.97 ID:q861hIoS
今は石原慎太郎のような強い毒が必要だ

日本という国に盛られた毒を制して去ってくれればいい
335無党派さん:2012/10/29(月) 12:07:30.37 ID:qE3sU11a
原発推進か廃止かの議論が、些細なことかよ

はいはい、石原国政も引退へ

ばいばい^^
336無党派さん:2012/10/29(月) 12:08:46.00 ID:qE3sU11a
最初に政策だよな
337無党派さん:2012/10/29(月) 12:15:31.23 ID:0OjfLbFf
強い毒が必要!

こんな大雑把なジジイババアが石原のキチガイに投票。
338無党派さん:2012/10/29(月) 12:16:12.06 ID:M3b2N8dK
気にするな

凡人の考えなんて相手にしないから
339無党派さん:2012/10/29(月) 12:17:10.52 ID:qE3sU11a
1人で新党つくれ

何もできないからw
340無党派さん:2012/10/29(月) 12:18:34.24 ID:GJknND19
自民と仲良しこよしなのに、弓を引くとか真面目に言ってる奴って一体、、、
341無党派さん:2012/10/29(月) 12:21:02.18 ID:qE3sU11a
石原は、何も国政では手を出せず、政界引退になるよw

バカのお山の大将は都知事がお似合いでそこが限界w

342無党派さん:2012/10/29(月) 12:23:41.94 ID:qE3sU11a
完全に敗北wwwwww

石原新党、1議席wwww
343無党派さん:2012/10/29(月) 12:25:01.08 ID:M3b2N8dK
連投必死だなあ(^-^)ノ~~
344無党派さん:2012/10/29(月) 12:25:06.91 ID:qE3sU11a
自分勝手すぎる石原wwwwwwwwwww

ばいばい^^
345無党派さん:2012/10/29(月) 12:25:59.29 ID:qE3sU11a
ID:M3b2N8dK←自信w
346無党派さん:2012/10/29(月) 12:26:22.78 ID:GCgCqJgy
原発賛成とか言うなら福島で作業してから言え
347無党派さん:2012/10/29(月) 12:35:49.27 ID:0OjfLbFf
Takafumi Kizaki ?@kagiwo

石原はどうも国政に「逃げた」って話がある。例のゴールドマン・サックス肝入りの築地移転詐欺計画が頓挫してるからな。
でもって、その「穴埋め」にまともな政治勢力を排除するべく生活の結党パーティに合わせて新党立ち上げ表明し、みんな
野盗なども金融屋手先の正体表して同調って感じか?
348無党派さん:2012/10/29(月) 14:01:20.73 ID:qE3sU11a
些細ww
349無党派さん:2012/10/29(月) 14:04:15.46 ID:qE3sU11a
政策は2の次でみんなで選挙協力しようwwwww

まかり通ると思うなよw

石原←カス、ゴミww
350無党派さん:2012/10/29(月) 14:53:37.23 ID:Rp5T1k4p
qE3sU11aが酷い粘着を見せているな
351無党派さん:2012/10/29(月) 15:16:40.75 ID:5O2GHh4r
>>326
やはり連携は無さそうだな、石原が原発と消費税で考えを変えるとは思えんし
みん党が歩み寄る気も無さそうだし
352無党派さん:2012/10/29(月) 15:25:43.57 ID:I8ZVaPGN
みんなと維新とたちでは政策がまったく違うからな
せいぜい選挙区被らないように候補者調整するのが限界だと思う
353無党派さん:2012/10/29(月) 15:26:00.15 ID:oWLMBs3H
石原と橋下が組むかどうか分からないが、みんなの党も入れて
第三極となったなら 平沼の存在感が無くなるな。今でも存在感
が無いとは思うけどねwwwwwww.
354無党派さん:2012/10/29(月) 15:30:37.72 ID:oWLMBs3H
平沼の唯一の売りは「孤高の真正保守政治家」という点のみである。
もし橋下維新やみんなの党が石原の言うように官僚政治とたたかう
という観点から第三極として結集すれば、平沼の唯一の売りが
無くなってしまう。という事はすなわち石原は平沼なんか必要ない
と考えているのでは・・・
355無党派さん:2012/10/29(月) 15:33:55.61 ID:oWLMBs3H
平沼の過ちは亀井の国民新党に加わらなかった事だ。平沼は
亀井をライバルのように思い込み、自分こそ保守政治家の
第一人者だと自惚れていたのだろう。とんでもない勘違いだな。
自民党に居る時も平沼は亀井のちょうちん持ちの役割しか
担えないと言われていたからな。
356無党派さん:2012/10/29(月) 15:59:40.82 ID:5O2GHh4r
>>352
それくらいの連携が丁度よさそうだな、関東ではいくつか被る可能性あるが
357無党派さん:2012/10/29(月) 16:05:28.07 ID:M3b2N8dK
おまえらの考える限界であきらめてたら石原の意味がないだろ

そりゃたち日の支持者だってある意味捨てたんだ

石原がやりたいことはグレートリセットっぽいし
358無党派さん:2012/10/29(月) 16:18:48.41 ID:6OirE+X1
グレートリセットしたけりゃ三島みたいに腹切れよ
国より我欲の糞ジジイ
359無党派さん:2012/10/29(月) 16:21:54.93 ID:UJfNiPiO
たちあがれを「立ち枯れ」といったヨシミとは、協議ができんだろ。

なにしろ、右・左にかかわらずどの党もヨシミを嫌っているからな。
360無党派さん:2012/10/29(月) 16:23:35.23 ID:Rp5T1k4p
>>352
結局その辺が限界だよね。いくつかは絶対被るのは避けられないが……
361無党派さん:2012/10/29(月) 16:30:13.59 ID:rRiCVlGn
>>358
つか、実際に防衛の前線に立って国を憂いてた三島と、
乳母に育てられ金持ちの家でのほほんと放埓に生きてた似非国士の勘違いボンボンを
同列扱いする輩をたまに見かけると反吐が出そうになるわ
362無党派さん:2012/10/29(月) 16:32:01.01 ID:M3b2N8dK
捨てられたたち日の支持者
1%もないし共産党以下の人数だから仕方ない
363無党派さん:2012/10/29(月) 16:37:23.65 ID:4VdpIgH+
実力も経験も選挙もあらゆる意味で亀井>平沼だからな
中国地方は亀井が味方につかないと、平沼じゃ看板にもならない
364無党派さん:2012/10/29(月) 16:41:20.62 ID:Rp5T1k4p
石原新党との連携に意欲 減税日本の河村氏、政策の違いは協議

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121029/stt12102914170011-n1.htm
365無党派さん:2012/10/29(月) 16:47:22.59 ID:ZDnW6OZU
某○長の家みたく、保守の親父の顔で金と人集めて
次の代に左が乗っ取って終わりだろうな。
ノブテルはあのざま、寄って来てる橋下は外資と大の仲良し。
366無党派さん:2012/10/29(月) 17:33:40.41 ID:5XDmTknM
【日本維新の会】法人税率20%に引き下げ パチンコの換金を違法化し公営企業に転換 維新国会議員団の公約素案★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351322830/

法人税率20%引き下げはともかく、
パチンコの換金を違法化して公営企業に転換は支持出来る
この点でたちあがれ日本や石原慎太郎が力を合わせればいいかと
367無党派さん:2012/10/29(月) 17:42:02.22 ID:M3b2N8dK
名無しが政党間交渉やるわけじゃないだろ
黙って見てろ
368無党派さん:2012/10/29(月) 18:00:28.96 ID:GJknND19
グレーのリセット
369無党派さん:2012/10/29(月) 18:06:33.41 ID:25DLtLHr
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「在日枠公務員」
  「在日枠社員」「朝鮮進駐軍」で検索してみる

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg
370無党派さん:2012/10/29(月) 18:13:08.90 ID:GJknND19
ついでに基本的人権も廃止してくれそうな勢いだけどな
371無党派さん:2012/10/29(月) 18:48:59.62 ID:M3b2N8dK
基本的人権は我欲だ
捨てろ。廃止とかいいそうだな
372無党派さん:2012/10/29(月) 18:51:27.10 ID:vTH5cXeo
シナ(やチョン)がもっと暴れてくれれば、ますます石原新党の重要性が増すな。
シナもチョンももっと頑張れ!
373無党派さん:2012/10/29(月) 18:52:15.87 ID:Rp5T1k4p
とりあえずは明日の拡大支部長会議でどうなるか様子見だな
374無党派さん:2012/10/29(月) 18:56:17.81 ID:rRiCVlGn
>>372
たちあがれもチョンのために働く政党になりつつあるよ


既になってるか?
375無党派さん:2012/10/29(月) 19:03:23.52 ID:M3b2N8dK
もはや立ち上がれは生まれ変わった

革新政党に!
376無党派さん:2012/10/29(月) 19:47:28.67 ID:vTH5cXeo
あとは、国民の支持をどれだけ得られるか。
石原新党に支持が集まれば、第3極の主導権はもちろん、政界の主導権を
握ることも決して不可能ではない。

そのためにも、歳出削減(財政再建)と尖閣防衛は欠かせない。
霞ヶ関退治と支那の野望を打ち砕くための諸政策。
この二点を石原新党の大目標に掲げてもいいのかもしれない。
377無党派さん:2012/10/29(月) 20:14:42.45 ID:kwfZVnnj
松原仁が合流の意向らしいね。民主右派の中堅が抜ければ不信任案は、余裕で通るね。
378無党派さん:2012/10/29(月) 20:34:23.61 ID:s2UoAwTq
ブログに「野田を支える」と書いていたから
向山は離党しないな。
西村についていけば良いのに、選挙区事情かね。
379無党派さん:2012/10/29(月) 20:45:59.80 ID:Rp5T1k4p
あと気になるのは長尾鷲尾あたりだな。
380無党派さん:2012/10/29(月) 20:57:23.59 ID:ZDnW6OZU
○半はパチマネーから足を抜いて、カジノをやりたいんだって?
ふふふw
東西どっちの方でもカジノ、カジノって言ってたなw
381無党派さん:2012/10/29(月) 21:23:34.84 ID:5e6K12BT
でも石原って「徴兵制度」復活派だろ。
石原マンセーのネトウヨ連中も勇ましいけど「徴兵」まで支持するかなあ。
382無党派さん:2012/10/29(月) 21:36:16.88 ID:L5JSwotD
筆洗

 森喜朗元首相が産経新聞のインタビューに興味深い内情を暴露していた。昨年四月の都知事選に出馬する意思のなかった石原慎太郎知事を、前自民党幹事長で長男の伸晃氏と二人で説得したという

▼「ここで降りたら党幹事長でもある伸晃君のためにならない。彼の首相の芽はなくなるよ」。森さんのこの言葉が効いたのだろうか。夜中まで説得して翻意させたという。石原さんは「必ず息子を頼むよ」と言ったそうだ(中略)

▼総裁選で森さんが伸晃氏を支持したのには、そんな事情があったらしい。息子が総裁になれなかったことで事情は一変したということだろうか。親バカという「我欲」から四期目の知事選に出馬した石原さんがきのう、任期半ばでの辞職を表明した

▼突然、言い出した尖閣諸島の都有化によって、結果的に日本経済は巨額の損失をこうむった。憲法の廃棄を訴え、ナショナリズムをあおる石原新党に果たして支持は集まるだろうか。

(東京新聞)2012年10月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012102602000112.html  
383無党派さん:2012/10/29(月) 21:37:51.16 ID:vTH5cXeo
徴兵とは言ってないだろ。
ただ、高校義務化するなら、高校時代にボランティア経験としての自衛隊入隊体験もいいだろうな。
それも決して義務ではなく、単位を与えてもいいな。
384無党派さん:2012/10/29(月) 21:41:19.33 ID:rH5AdMFb
自民党が駄目だから民主党に政権交代した。
そして、民主党が駄目だから元の自民党に戻る!?
それでは何の意味も無い。

第三の道を探るしかないのだが、その受け皿は石原新党以外にはない。
民主党が政権交代した当初言っていた、脱官僚政治を実現するためにも、
石原新党との協力・連携はあり得る。

霞ヶ関と闘うには、政治家が結集しないと駄目だ。
民主党と石原新党が組めば、自民党もようやく危機感を持ち、さらに
政治が流動化していくだろう。
その先には、大大連立政権だ。日本を救うには、政治家が危機感を持ち、
結集するしかない。
385無党派さん:2012/10/29(月) 21:45:30.91 ID:5e6K12BT
>>383
>徴兵とは言ってないだろ。
すぐにばれる大ウソは止めてくれるかな。
「徴兵制」もやったらいい。しっかりと言ってますが…

http://beneverba.exblog.jp/18589192
石原慎太郎

日本が生きていく道は軍事政権をつくること。
そうでなければ日本はどこかの属国となる。徴兵制もやったらいい。

386無党派さん:2012/10/29(月) 22:18:41.94 ID:O72EhbJX
>>373
また何か良い知らせがあるといいね
387無党派さん:2012/10/29(月) 22:22:04.26 ID:O72EhbJX
>>359
あの「立ち枯れ」発言のせいでヨシミが嫌いになったよ
政策も違うし個人的には組んで欲しくない
388無党派さん:2012/10/29(月) 22:32:17.17 ID:1EpHeG23
小異を捨て大同につくのは大賛成です。

しかしながら、石原さんが小沢は生理的に嫌いとかいう、超小異にこだわってるのは理解しがたい。
389無党派さん:2012/10/29(月) 22:40:51.75 ID:L5JSwotD
石原慎太郎原作 『処刑の部屋』『完全な遊戯』を強引に8コマ漫画にしてみた

http://katarue.com/archives/5241
390無党派さん:2012/10/29(月) 22:41:21.79 ID:LIlCkr7F
好き嫌いは別にして
石原と小沢の一致点ってあるの?
391無党派さん:2012/10/29(月) 22:48:23.47 ID:NBYgLEVc
石原慎太郎は橋下の主張するように相続を認めない政策には同意
するんだよね。伸晃やひろたかには財産相続をさせないのでしょうか。
それなら支持しますよ。
392無党派さん:2012/10/29(月) 22:52:28.75 ID:NBYgLEVc
石原慎太郎は我欲がない事を証明するために
自分の財産をすべて国に寄付してください。
伸晃やひろたかに1銭も相続させないように
すべきです。そうすれば国民は石原さんを
支持します。
393無党派さん:2012/10/29(月) 22:55:08.93 ID:NBYgLEVc
石原慎太郎は伸晃を政界から追い出すべきだ。
伸晃のような無能政治家は日本にとって害にしか
ならない。本当に国の事を思うなら、伸晃や
ましてひろたかなど政治家にしてはいけません。
394無党派さん:2012/10/29(月) 22:58:57.22 ID:2YMI//ju
>>390
小沢と石原に共通するのは、「強烈なカリスマ性」
どっちも自分が中心じゃないと気が済まない
ただし政治家として能力は小沢の方はるかに上だけど
石原ってのはどこまでいっても作家・評論家だからね

ナンバーワンは二人必要ないってことで、
橋下と石原ではうまくいかないであろうことも想像できる
395無党派さん:2012/10/29(月) 23:04:19.69 ID:1EpHeG23
理想を言ってもしかたなから、とりあえず第三極が連合して頭数あつめるしかない。
官僚支配をぶち壊して、統治機構を改革したら、
そのときに、原発やTPPやらで再分裂すればいい。

分裂前提で連合してほしい
396無党派さん:2012/10/29(月) 23:06:40.13 ID:JxNM6ACI
>>377-379
松原のソースは?
あと気になるのは、茨城1区の福島。
will以来少し注目。
397無党派さん:2012/10/29(月) 23:19:23.34 ID:i+7q78xi
日経新聞〜

橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会に「期待する」との回答は
9月の前回調査から8ポイント上昇して53%。
国政政党になる前の8月調査の59%からいったん下がったが、
今回、持ち直した。年齢別でみると、
「期待する」は30歳代で67%、20歳代で59%を占めるなど若年層に支持が多い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800U_Y2A021C1PE8000/


398無党派さん:2012/10/29(月) 23:26:55.69 ID:5FCA1imo
週刊現代というアホ雑誌は、相変わらず橋下マンセーの記事ばかり
書いているような。
橋下は、「俺はけんかだけは強い」とか
「人の意見を聞く耳を持っている」とか。

ろくに勉強しもしないでデタラメ政策を掲げ、後で人に問題点を
指摘されてから、それをコロコロ撤回、変えられていたのでは、内外の
信用はゼロ、政治にならないんだよ。
橋下は、最低でも3年は政策を勉強してから、顔を洗って出直して来い。

そして、そんなデタラメ政策を、「俺はけんかだけは強い」などと言って
ごり押しされたら、日本は滅亡だ。

また、自分のような大衆釣り師にとって都合がよいから、小選挙区制だけ
は賛成している。
要するに、自分の既得権は手放そうとしない。
アメリカのように、1年もかけて大統領候補が政策討論するなら
大統領制も二大政党制も機能するかもしれないが、日本で形だけ
真似ようとしても、大衆煽動の衆愚政治になるだけ。

また、維新の候補者を、既に賞味期限切れの一介の経済評論家でしかない
竹中平蔵や堺屋太一らが面接して決めているというのだから
救いようがない。
まさに、大衆釣り師を利用した、政治の私物化そのもの。

そもそも、案山子以前のど素人議員が、国政に出たところで
何もできやしない。
民主党政権以下の、官僚の言いなり、デタラメ政治にしかならない。
399無党派さん:2012/10/29(月) 23:27:56.21 ID:0OjfLbFf
日経はウソばっかりだからなー。
400無党派さん:2012/10/29(月) 23:29:46.51 ID:d67QvMQ/
だからあ日経読んで馬鹿になるのよ
401無党派さん:2012/10/29(月) 23:54:45.21 ID:O72EhbJX
日経は新自由主義マンセー
402無党派さん:2012/10/29(月) 23:58:41.89 ID:JxNM6ACI
>>378
昨夜、民主党を離党して、石原新党に参加してと
メールした返信かな。
まあ、いいや、TPP積極論者なんかいらない。
民公の選挙区だから、注目してただけだし。
403無党派さん:2012/10/30(火) 00:09:05.03 ID:v8lPDgcL
与党議員、石原新党に合流打診=平沼氏「不信任に現実味」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900700

>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は29日、石原慎太郎東京都知事と結成する新党に複数の与党議員が合流を打診してきていることを明らかにした。
>平沼氏は人数は明かさなかったが、「内閣不信任決議案(可決)が現実の様相を帯びてくる。
>条件が整えば不信任案(提出)も十分考えていくべきだ」と述べた。
404無党派さん:2012/10/30(火) 00:36:01.24 ID:v8lPDgcL
平沼にインタビューしたニュースで、こっちからは動いてないが民主議員からの打診はあると言ってたな
405無党派さん:2012/10/30(火) 00:51:51.25 ID:KHCifcKi
デタラメ情報流して焦らせて離党促すってことかも知れんしなぁ。
時事も相当偏ってるからな。
406無党派さん:2012/10/30(火) 01:18:15.91 ID:9YTC1xXs
長島昭久とか好きだけど、もろに野田のグループだしないだろうね。

もとは石原の系統なのに残念。
407無党派さん:2012/10/30(火) 05:33:13.95 ID:+GghPQUm
堺屋太一 の 通産省 の コネ公認候補wwwwwwwwwww  出来損ないを公認wwwwwwwwww
408無党派さん:2012/10/30(火) 08:59:16.45 ID:VcT4wWdP
 『たちあがれ日本』解党当日を迎えました。
感慨深いものを感じます。
409無党派さん:2012/10/30(火) 09:44:11.69 ID:p0UQJ4pz
石原は第三極をつくるために平沼がじゃまになればどうするんだろう。
平沼より橋下やみんなの党と組んだほうがよほど票につながるからね。
いずれにせよもう平沼は終わったとみている。
410無党派さん:2012/10/30(火) 09:47:04.50 ID:p0UQJ4pz
石原としても平沼のたちあがれ日本がもっと勢力を増やして
いればわざわざ他と組もうとはしなかっただろう。平沼が
全く役立たずだから自分が中心になって第三極づくりに動いた
という事だな。口だけ真正保守平沼の賞味期限は切れたわけだ。
411無党派さん:2012/10/30(火) 10:36:07.44 ID:JgDzyrVH
>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は29日、石原慎太郎東京都知事と結成する新党に複数の与党議員が合流を打診してきていることを明らかにした。

これで松野とか松浪とか谷畑みたいな、選挙が不安な雑魚議員しか来なかったら笑えるなw
412無党派さん:2012/10/30(火) 11:34:17.71 ID:F8AdxFb7
■中央政策研究所■

■最高顧問
海部俊樹 … イタイイタイ病、知的障害者

■理事長
棚橋祐治 … イタイイタイ病、知的障害者

■常任理事
荻野明巳

■理事
安樂兼光
石川洋
豊田達郎 … イタイイタイ病
宝珠山昇 … 第二水俣病
三木睦子 … 第二水俣病
原田昭彦
岩崎浩一郎
佐々木昭雄 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん

■監事
岩野美代冶 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
渕上貫之 … 水俣病、知的障害者
413無党派さん:2012/10/30(火) 11:39:42.00 ID:Uo3POidi
平沼は竹中路線に反発して自民党を出たのに、その竹中路線を推進しようとしてる橋下市長やみんなの党と組んだら平沼の政治生命は終わったのと同じ
414無党派さん:2012/10/30(火) 11:45:14.64 ID:Q4EI1tCw
元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000005-sasahi-pol
415無党派さん:2012/10/30(火) 11:47:30.37 ID:HJnPwE9U
だからグレートなリセットなんだろ?
冒険の書は消えるかもしれんけど
416無党派さん:2012/10/30(火) 11:48:08.10 ID:k37PSx42
石原も橋下も裏では対韓国や対中国に甘い人間だと思っています

石原が橋下ではなく安倍と連携を取っていくのなら信用しましたが


今は自民安倍が力を持つ事が在日朝鮮人やマスゴミにとっては一番ダメージが大きいと思います
417無党派さん:2012/10/30(火) 12:06:52.41 ID:Uo3POidi
石原はノブテルを総裁にしなかった自民党の邪魔をしたいだけじゃないか?(笑)
親馬鹿もいい加減にしてほしいな
418無党派さん:2012/10/30(火) 12:41:04.49 ID:kNKenCUz
>>406
長島はTPP推進派だよ。その秘書してた
花咲代議士は、岡山が選挙区で、平沼の大学の後輩だが、
対戦相手が創生日本所属だから、来ないだろうなあ。
419無党派さん:2012/10/30(火) 12:43:29.60 ID:Uo3POidi
そうだね
長島はアメポチ系保守だからね
420無党派さん:2012/10/30(火) 13:32:40.01 ID:qtD8+VMf
衆議院の席が・・・

江田ブログより

本会議場に行ってびっくり。
維新議員や民主党からの離党組の影響で議席位置の変更があり、
なんと、最後列に、渡辺、江田(みんな)、
松野(維新)、平沼(石原新党)4議員が横一線で並ぶことになった。


421無党派さん:2012/10/30(火) 14:31:12.65 ID:WaCYwhP4
元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」〈週刊朝日〉
dot. 10月30日(火)7時4分配信

突然の辞職で世間を賑わしている石原慎太郎前東京都知事(80)。元盟友の亀井静香氏が、石原氏への思いを激白した。

辞職表明の前夜に石原から連絡があって、「明日午後3時から記者会見をする。都知事を辞めて、新党を作る」って言う。
俺は「そりゃあ、トゥー・レイトだぞ」って言った。

翌日会ったら、「一緒にやろう、一緒にやろう」って言うばかり。「いまさら言われても、ハイハイと言うわけにはいかねえよ。
国民は政党や政治家を信用してないから、国民の大きなうねりに決起して、政治をやろうと思っている」って俺が言ったら、今度は「じゃあ、仲間に入れてくれ」って言うからさ、「そう簡単にいくかよ」って断ったんだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000005-sasahi-pol
422無党派さん:2012/10/30(火) 14:39:34.50 ID:VcT4wWdP
 たちあがれ日本が真性保守の性格をしっかり整えて石原新党で大きく羽ばたいて欲しい。
党勢拡大 発展を心からお祈りいたします。
423無党派さん:2012/10/30(火) 15:21:17.00 ID:GK5N7T0t
保守保守って結局何を保守したい訳?
冷戦時代などとっくに終わって社会主義、共産主義革命の危機など全くない訳だが。
思想、理念は別にいいんだけど、保守的な政策とは何なのか、既存政党とどう違うのか、もう少し具体的に語ってくれない?
言葉だけ踊らせても仕方ないと思うんだけど。
424無党派さん:2012/10/30(火) 16:32:52.23 ID:KHCifcKi
2議席獲得頑張って欲しい。発展を心からお祈りいたします。
425無党派さん:2012/10/30(火) 16:41:28.84 ID:fiSQ79u6

■ 維新・橋下市長と国会議員団の間にすきま風が吹いている
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/30/15003/

所属する9人の国会議員団の不満が、日増しに大きくなっているのだ。
「橋下市長も国会議員も否定しますが、国会での活動方針をめぐって双方の間に主導権争いがくすぶっています。
国会議員団にすれば、国政経験のない橋下市長や松井府知事にあれこれと指図されたくない。国会のことは国会議員団に任せてほしいという思いが強い。
自民党を脱党して維新入りした松浪健太衆院議員が、自己のブログに『橋下独裁にはしない』と書いたのはそのワンシーンにすぎません」
(全国紙政治部記者) しかもここにきて、さらに両者のわだかまりを大きくさせかねない事態が起こっている。政治部記者が続ける。

「10月16日に橋下市長が突然、みんなの党から維新に合流した3人の参院議員の議席を返上すると表明したのです。
この表明にあたり、橋下市長が3人の参院議員に相談した形跡はありません。議席を返上すれば、3人は“ただの人”になってしまう。
3人は公式に議員辞職の意向を示していないだけに、深刻なトラブルになるかもしれません」
そこには次のような背景がある。政党が単独で法案を提出するには、参議院では発議者1名、賛同者10名の計11人以上の議員が必要となる。
みんなの党の参院議員数は11人いたので、ぎりぎり単独で参院に法案を提出することが可能だった。
「ところが、3人が維新に合流したため法案提出ができなくなってしまった。これはみんなの党にとって痛手です。
ただ、3人はいずれも比例当選組だったんです。
そこで渡辺代表は『維新に行くなら、議員を辞職してから行くべき』と、3人の会派離脱をがんとして認めなかったのです。
辞職ならば、比例名簿から次点候補が繰り上げ当選となり、みんなの党の参院議席数は11のまま維持できますから」(政治部記者)
一方の維新側は「3人の参院議員には自由な政治活動も保障されている」として、みんなの党に速やかな会派離脱を求め、渡辺代表と反目していた。
「なのに再連携に向けた話し合いをするなかで、橋下市長は交渉をスムーズに進めようと考えたのか、突然、3人の議席を返上すると口にしてしまったのです。
いくら衆院選にくら替え出馬すれば自動的に失職になるとしても、3人に事前説明もないまま切り出すなんてさすがに強引すぎます。
議員の地位に関わるデリケートな問題だけに、3人の参院議員の心中は穏やかではないでしょう」(政治部記者)


■ 外国軍駐留、45年目標に全廃…維新・公約原案
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121026/waf12102613160017-n1.htm

■ 橋下氏失笑!国会議員団に“ダメ出し”連発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121026/waf12102613160017-n1.htm

■ 橋下氏「全然違う、つたない!」 国会議員団まとめの維新公約原案に反論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121026/lcl12102614490000-n1.htm

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama

これは一部の国会議員が私的に書いたたたき台。維新の公約案でも何でもない。
あり得ない愚案→2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案(産経新聞)
2012年10月25日
426無党派さん:2012/10/30(火) 17:28:40.24 ID:zvAamY/X
「 国境で区切られた愛など愛ではない」
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/img-X30111503.pdf
427無党派さん:2012/10/30(火) 17:31:49.85 ID:QrML9aCP
いまの日本にちゃんとした「保守」なんていないな
神道のカルト的分派の靖国神社に参拝したかどうかが
保守か保守じゃないかの安易な踏絵になってるのもそもそもがおかしすぎる
428無党派さん:2012/10/30(火) 17:33:07.64 ID:v8lPDgcL
>>420
偶然なんだろうがなんか面白いな
429無党派さん:2012/10/30(火) 17:37:39.50 ID:v8lPDgcL
>>408
保守結集と政界再編の起爆剤となって
次の衆院選で打倒民主党を達成して欲しいね
430無党派さん:2012/10/30(火) 17:47:11.72 ID:qtD8+VMf
減税日本は解党し、石原新党と合流らしい。
431無党派さん:2012/10/30(火) 17:52:55.36 ID:XNHsu1vA
432無党派さん:2012/10/30(火) 17:56:07.16 ID:v8lPDgcL
新党合流へ解党協議=たちあがれ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000743

>たちあがれ日本は30日、衆院議員会館で全国拡大支部長会議を開いた。
>石原慎太郎東京都知事が結成する新党に合流するため、解党することを決める見通しだ。
>会議には平沼赳夫代表、園田博之幹事長らたちあがれ所属国会議員5人のほか、次期衆院選の公認候補となる支部長が出席。
>石原氏も同席した。新党の名称や結成時期について協議する。
433無党派さん:2012/10/30(火) 17:56:16.19 ID:qsz5F/uO
>>430
減税を称する政党がが増税法案賛成した平沼の政党の後継と合流するとはw
434無党派さん:2012/10/30(火) 18:03:31.39 ID:KHCifcKi
石原信者はデマばっかだな。
435無党派さん:2012/10/30(火) 18:13:55.59 ID:v8lPDgcL
石原新党についての情報を整理するとこんなとこかな

・結党は11月上旬
・衆院選の候補者は30〜40人を予定
・中山と升田は選挙区から出馬を予定
・石原本人も比例東京ブロックから出馬
436無党派さん:2012/10/30(火) 18:29:43.87 ID:HJnPwE9U
企業減税にしか興味がなかったんだろ、要は
437無党派さん:2012/10/30(火) 18:30:04.86 ID:ItO96TQq
・当選予定は3〜4人
438無党派さん:2012/10/30(火) 19:02:15.38 ID:zvAamY/X
@iwakamiyasumi
【IWJ録画配信】この後19時15分から、Ch6では、先ほど行われた「たちあがれ日本 拡大支部長会議」に出席した石原慎太郎氏の挨拶と、その後の議員による記者会見の録画を配信。
Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://ustre.am/uy8q )
439無党派さん:2012/10/30(火) 19:14:47.54 ID:v8lPDgcL
石原新党参加を表明 平沼氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121030/stt12103017270007-n1.htm

>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は30日夕、国会内で開いた党の拡大支部長会議であいさつし、「発展的に新しい党をつくっていき、支部長には来るべき国政選挙長に出馬していただく」と述べ、
>石原慎太郎東京都知事が結成する新党に全員で参加する方針を表明した。
440無党派さん:2012/10/30(火) 19:17:50.73 ID:v8lPDgcL
>>438
乙、見てくる
441無党派さん:2012/10/30(火) 19:24:08.41 ID:h02dn/wQ
>>435
という事は、首都圏以外の「石原人気」は吸い上げられない、という事か。
 オレは愛知県だが、「石原」という文字で投票は出来ないワケだ。

 これは全国区で見れば厳しいな。数議席しかとれなさそう。
 一部週刊誌の報道する20議席前後というのはムリではないか?
442無党派さん:2012/10/30(火) 19:59:36.52 ID:v8lPDgcL
全国区では「石原」で投票出来ないから石原新党として人気を吸い上げるしかないな
議席数は結党もしてないし何とも言えないところ
443無党派さん:2012/10/30(火) 20:04:39.35 ID:qsz5F/uO
新政党名を「新党石原」にすれば解決
444無党派さん:2012/10/30(火) 20:07:33.86 ID:v8lPDgcL
たちあがれを衣替えへ=「石原新党」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000900

>たちあがれ日本は30日の全国拡大支部長会議で、同党を衣替えし、石原慎太郎東京都知事を党首とする政党に移行する方針を決めた。
>当初は解党して「石原新党」に合流することを検討していたが、たちあがれの政党名や代表者を変更する形での結成に軌道修正した。
445無党派さん:2012/10/30(火) 20:09:40.27 ID:OBCAWLya
>>443
(´・ω・`)つ新党改革の一件

その名前は法律に引っ掛かるから使えない。

>>442
衆参ダブルになった時に参院比例に出てくれると吸えるんだがなぁ。
446無党派さん:2012/10/30(火) 20:13:57.00 ID:v8lPDgcL
まぁ一時期は結党すら白紙だったことを考えると
石原新党結成できた上に石原本人の出馬まで決まったから十分かな
447無党派さん:2012/10/30(火) 20:14:50.77 ID:GaSoY+dm
横浜に石原党首が街頭演説に来てくれたら、必ず行きます。
448無党派さん:2012/10/30(火) 20:17:42.56 ID:YwaSoTD8
様子見かな
449無党派さん:2012/10/30(火) 20:24:00.84 ID:IgnC4WaN
石原慎太郎と記名して有効票になるのはやはり、東京都だけなの?
450無党派さん:2012/10/30(火) 20:27:28.41 ID:YwaSoTD8
橋下は石原新党には乗らないね。平沼が邪魔。
451無党派さん:2012/10/30(火) 20:37:02.60 ID:XNHsu1vA
たちがれちんちん
452無党派さん:2012/10/30(火) 20:38:19.11 ID:0xB1aV0F
中身ばらばらじゃん
こんな政党が政権とったらそれこそ日本が終わる
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 77.5 %】 【4.8m】 :2012/10/30(火) 20:41:17.43 ID:anbXf6Q5
>>452
取る訳ないから心配するなぉ\(^o^)/
454無党派さん:2012/10/30(火) 20:42:09.92 ID:OBCAWLya
>>444
解党はしないのか。たちあがれ日本で戦ったてきたことが無駄にならないのはありがたい。
455無党派さん:2012/10/30(火) 20:49:30.29 ID:JgDzyrVH
>>449
石原自身は比例代表の東京ブロックから出るんだっけ。
衆院の比例は政党名を書くから、無効になるんじゃないの?
456無党派さん:2012/10/30(火) 21:03:07.56 ID:yyMYcW5l
吉田泉・市村浩一郎・三谷光男・松原仁・渡辺周・長島昭久・笠浩史・北神圭朗
田村謙治・神風英男・松下新平・芝博一・鈴木寛・金子洋一・向山好一・長尾敬
この面子が全員抜けて新党に合流すれば、民主党は間違いなく破滅する。
あと、国民の生活が第一の牧義夫、国民新党の森田高、無所属では中津川博郷の
引き抜きに成功すれば、言うことなし。
457無党派さん:2012/10/30(火) 21:08:28.13 ID:v8lPDgcL
>>449
「石原慎太郎」が有効票になるのは、衆参の選挙区または参院比例から出馬した場合
衆院比例は「○○党」と政党名を書かなければいけない

現時点では石原は衆院比例から出馬するつもりらしいので政党名での投票になる
458無党派さん:2012/10/30(火) 21:15:12.34 ID:v8lPDgcL
>>454
手続き的には改革クラブが舛添党首で新党改革になった時の手続きだな
一度解党するより手続きが簡単というのもあるのだろう
459無党派さん:2012/10/30(火) 21:38:36.86 ID:OBCAWLya
>>458
参院選で政党要件満たしてるし解党したら得票分の助成金と比例の繰り上げ権利が無駄になってしまうってのもあるね。
また、2010年参院選比例当選者以外は移籍するのにたちあがれ日本のままでも問題ないというのも大きいだろう。
460無党派さん:2012/10/30(火) 21:39:51.91 ID:VtCDCC0m
左派は都知事選に統一候補を立てよ - 知識人は動け
問 題なのは、せっかく石原慎太郎が都知事を降りたのに、
左派(革新系)がそれに対抗する政治の動きを準備しようとしていないことだ。
まさか、福島瑞穂は、こ の局面で何も動かず、
猪瀬直樹と東国原英夫の一騎打ちを見守るとか、
石原都政をそのまま引き継ぐ保守系候補の乱戦を
指を咥えて見ているだけのつもりなのだ ろうか。
http://critic5.exblog.jp/19389883/
461無党派さん:2012/10/30(火) 22:02:34.09 ID:v8lPDgcL
>>459
改革の荒井らも合流の気配は無さそうだったし解党よりはこの方がいいね
なにより明確にたちあがれ日本が中心になれる
462無党派さん:2012/10/30(火) 22:25:50.05 ID:++A2hlZe
>>456 松下はとっくに民主会派抜けて、改革クラブを経て今は自民だよ。
463無党派さん:2012/10/30(火) 23:05:42.80 ID:Uo3POidi
解党しないのは政党交付金のためだよ
464無党派さん:2012/10/30(火) 23:14:13.74 ID:v8lPDgcL
党首は石原で決まりだからあとは党名か
11月上旬に結党なら来週中くらいには党名の発表あるかな
465無党派さん:2012/10/30(火) 23:29:23.53 ID:ItO96TQq

党名:石原軍団
466無党派さん:2012/10/30(火) 23:46:14.76 ID:OBCAWLya
たちあがれを「衣替え」へ=来月上旬にも、大連合目指す−石原新党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000900

 たちあがれ日本は30日、石原慎太郎東京都知事も出席して全国拡大支部長会議を衆院議員会館で開き、同党を衣替えし、石原氏を党首とする政党に11月上旬にも移行することを決めた。
当初は解党して「石原新党」に合流することを検討していたが、たちあがれの党名や代表者を変更する形に軌道修正した。
次期衆院選に向け、日本維新の会などと第三極勢力の結集を目指す方針も確認した。

 党名変更による「新党結成」に落ち着いたことについて、たちあがれ幹部は「政党交付金の問題もある」と指摘。
解党した場合、たちあがれに対する12月分の政党交付金(約4300万円)を受け取れなくなることが理由だと説明した。

 会議には、平沼赳夫代表や園田博之幹事長らたちあがれ所属国会議員5人と石原氏のほか、国政選挙などへの出馬を目指す支部長26人が出席。新たな党名や綱領の取りまとめを執行部に一任した。

 石原氏は席上、「自民党は今度の選挙で、いくら頑張っても過半数を取らないだろう。自民党を揺さぶりながら左右できる第三極を、みんなで力を合わせてつくる」と宣言。
「政策のあそこが違う、ここが違う、とつまらんことを言うな。小異を捨てて大同に就かないと、大きなヤマは張れない」
と述べ、橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会や、渡辺喜美代表のみんなの党などとの「大連合」に積極姿勢を示した。 

 平沼氏も会議後の記者会見で、「キャスチングボートを取れる議席をもらい、政界再編の起爆剤になっていきたい」と語った。
467無党派さん:2012/10/30(火) 23:51:41.19 ID:LVy/nd8H
次期衆議院選議席予想

確定 平沼(岡山3)・園田(熊本4)・石原(東京比例)

有力 東京比例2議席目・西村(大阪17・維新協力有り)・関西比例・南関東比例
    中国比例・東北比例・九州比例


民主党離党組や自民元職がどれだけ参加するかわからないから、とりあえずこんな感じ?
468無党派さん:2012/10/30(火) 23:56:05.74 ID:/3trdmKo
石原新党の別名は、石原親子党でしょ。
建前は第三局で本音は、息子の当選狙いだ。
即刻の引退を望む。
都知事選挙の経費の50億の無駄な税金の責任は取れるのか!
東京都民は、もう少し怒るべきだ!
469無党派さん:2012/10/30(火) 23:59:54.20 ID:OBCAWLya
議席予想

確定 平沼(岡山3)・園田(熊本4)・石原(東京比例)

有力 西村(大阪17・維新協力有り)・関西比例(西村or三宅?)・中国比例(?)・東北比例・九州比例(中山?)

接戦 東京比例2(小林?)・中野(宮城2)・南関東比例(中本?)
470無党派さん:2012/10/31(水) 00:05:05.39 ID:Pnpx6QYa
追加

有力 長崎(山梨?区で出た場合)


中津川の取り扱いは、どうなるだろうか?衆議院単独比例か落下傘か
471無党派さん:2012/10/31(水) 00:07:09.06 ID:v8lPDgcL
現時点では平沼・園田・石原が当確くらいだな
比例含めて読むのが難しい、個人的には村岡が選挙区から出るのかが気になる
472無党派さん:2012/10/31(水) 00:10:09.24 ID:Pnpx6QYa
村岡もここらで議員に復帰しとかないと講演会の存続も難しくなるんじゃないかな
東北で維新の風が風とは考えにくいが、案外何とかなるかも?
473無党派さん:2012/10/31(水) 00:15:22.07 ID:C9mfe2XT
村岡は得票率高くて、たち日の支部長の中では一番議席に近いと思うんだけどね
秋田3区は風が弱そうだが石原・橋下ブーストで当選できればいいな
474無党派さん:2012/10/31(水) 00:17:55.28 ID:ENw9P+oW
>>463
>解党しないのは政党交付金のためだよ
せこいなあ。
解党した方が、将来性あるよ。
たちあがれ日本の後続政党のままじゃ、とてもじゃないが民主党・自民党等に所属しておる議員が入党してくれねーし、そもそも、2010年参議院選挙の比例区で当選した議員が移籍ムリじゃん。
475無党派さん:2012/10/31(水) 00:18:51.44 ID:C9mfe2XT
>>469
東京比例では藤井げんきを比例優遇して欲しいところ
やっぱり石原新党になってから合流した候補者よりも
たちあがれ日本の時から頑張ってる候補者を優遇して欲しいと思う
476無党派さん:2012/10/31(水) 00:19:21.81 ID:Pnpx6QYa
>>473
村岡は結構善戦してるもんね、いい線いけるかも
対抗馬の京野公子が、生活に移ったのがどう影響するかも興味深い
477無党派さん:2012/10/31(水) 00:23:59.97 ID:C9mfe2XT
秋田3区は保守分裂だったけど次回は京野が抜けた後に民主も擁立するみたいだから
漁夫の利される可能性は低そうだな
478無党派さん:2012/10/31(水) 00:26:16.80 ID:GXCi6DTu
秋田3は実質御法川との一騎討ちだからなぁ。
無党派票集めるか自民票奪わんと選挙区当選微妙かも。
479無党派さん:2012/10/31(水) 00:34:17.02 ID:esk8x7VQ
フザケるな!石原 都知事時代は勤務平均59分 時給13万円
http://gendai.net/articles/view/syakai/139380

石原の08年11月〜09年10月の「知事日程表」を見ると、驚きの勤務の実態が浮かび上がる。
石原が都庁に姿を見せるのは1週間のうち、「2〜3日」だけ。1日の平均執務時間を計算したところ、
たったの「59分」だった。これらは、都政問題に詳しいジャーナリストの田中稔、
野田峯雄の両氏が2年前に分析した結果で、石原が登庁していたのは月に多くて15日程度。
つまり、1カ月の平均執務時間は約15時間しかない。
「知事報酬は、ボーナスも含めて年間約2400万円だから、月給約200万円にならすと、
時給換算は13万円余りになります」(都政担当記者)

<国を憂う前に都民に税金返せ>
「老害知事」の時給が13万円余りとは開いた口がふさがらない。辞職会見で、
石原は「東京のために国政でいいことをやらなくちゃいけない」とエラソーに言っていたが、
この男がブチ上げた政策が都民のためになったためしはない。
1400億円を投じた新銀行東京や、4000億円をつぎ込んでも進展ゼロの築地市場移転、
失敗した16年の五輪招致にも100億円を使ったりと、結局は巨額の都民のカネをドブに捨ててきたようなものだ。

石原が99年の知事就任来、13年半で手にした血税はざっと5億円。都政放り出しの4期目も
「およそ約1700万円の退職金が支払われる」(都人事部)というから、都民も甘く見られたものだ。
本気で「東京のため」と思うなら、自らの報酬を含めて、今まで使った税金を耳をそろえて返すべきだ。
480無党派さん:2012/10/31(水) 00:35:56.92 ID:C9mfe2XT
>>478
基本的には無党派票の上乗せを狙いながら
中央集権打破とTPP反対あたりで戦うことになるかな
村岡が選挙区当選して、升田が比例当選できれば最高だな
481無党派さん:2012/10/31(水) 00:39:41.88 ID:Pnpx6QYa
>>480
強いて言うならば中野が混戦を勝ち抜けば尚良い
482無党派さん:2012/10/31(水) 00:39:46.97 ID:C9mfe2XT
探したら毎日に村岡の記事があった

石原新党:たちあがれ日本・村岡氏「国政への思い強い」 第三極、県内混とんか /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20121026ddlk05010012000c.html

>石原慎太郎・東京都知事(80)が知事を辞職し国政復帰を目指すと表明した25日、石原氏が結成する新党の母体となる「たちあがれ日本」秋田第1支部長、
>村岡敏英氏(52)は「今のところは白紙だが、国政への思いは強い」と出馬に強い意欲をにじませた。
483無党派さん:2012/10/31(水) 00:41:10.87 ID:C9mfe2XT
続き
>石原氏は今年5月、村岡氏の後援会などが由利本荘市で開いた会合で講演。
>「新しい風を政界に」などと持論を展開した。
>村岡氏は「石原さんは国の体たらくを批判し、国会議員がしっかりしなければいけないと話していた。いよいよ命がけの行動を起こした」と石原氏の行動を評価。
>今後は「党と相談しながら石原さんを応援していく。
>(自ら)立候補するかどうかは党や後援会と相談して決める」と述べた。
484無党派さん:2012/10/31(水) 00:55:49.74 ID:GXCi6DTu
村岡が出馬白紙なのは意外だ。是非出馬して当選して欲しい。
485無党派さん:2012/10/31(水) 01:03:35.02 ID:C9mfe2XT
当選が狙える大きなチャンスだしな、同じく村岡出馬・当選を期待したい

>>481
宮城は比例でも票田だし、無党派の多いであろう都市部だから頑張って欲しいね
486無党派さん:2012/10/31(水) 01:07:51.98 ID:XOLTNp9X
財政再建ができる実行力のある人が、今の時代にベストな議員になると思う
他は何を最優先に考えてる分からない人だろう
税金を自由に沢山使うことしか考えないような人を選んでいては、思い遥かでしょう
487無党派さん:2012/10/31(水) 01:08:20.80 ID:E3hF3Z5M
京野、御法川、三井、村岡の四人が有力候補か。混沌としてるな
488無党派さん:2012/10/31(水) 01:24:36.60 ID:yx2txHnn
>>470
中津川の地元は東京16区。
自民島村、民主初鹿ミョンバクのところ。
新党以降、住人増えてる?
俺は、ハシゲと合流するならば、安倍自民に投票するよ。
まあ、民公の選挙区に候補者を擁立するならば、
考えるが、特に東京12区に。
489無党派さん:2012/10/31(水) 01:41:45.41 ID:C9mfe2XT
橋下とは選挙区調整という形の連携はあっても合流は無いんじゃないかな
関東の民公選挙区は積極的に狙って欲しいね
490無党派さん:2012/10/31(水) 03:08:21.59 ID:tmeD1p9Y
都合のいい解釈w
491無党派さん:2012/10/31(水) 04:58:53.61 ID:029V4xmQ
>>474
石原新党と書かれた票が全て死票になるのも痛い。数万票は失ったな。
492無党派さん:2012/10/31(水) 05:17:06.66 ID:Fp6xu5U1
「新党たちがれ」
なんだか腐臭漂うパーティだったね
ああ、熟成された加齢臭ね
493無党派さん:2012/10/31(水) 07:12:39.83 ID:4deubLXh
たちされ老害党www
494無党派さん:2012/10/31(水) 07:26:26.08 ID:GXCi6DTu
>>491
過去に綿貫新党(国民新党のこと)とか宗男新党(新党大地のこと)が有効になった例があるから石原新党が無効になるとは限らない。
495無党派さん:2012/10/31(水) 09:08:45.31 ID:4Z2Q5P8B
>>494
いや、それは新設政党の場合。今回はたちあがれが存続団体となるので新党では無効票になる。
496無党派さん:2012/10/31(水) 10:01:07.08 ID:SYUYQsOg
橋下が新党の共同代表になりたいって? お爺ちゃん達はもう2、3年でリタイアするから後は全部自分のものになるしな
西に続いて、首都圏の拠点が易々と手に入るわけだ


「第三極連合」にくすぶる不安と不満 橋下氏の「共同代表」打診に警戒感も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n2.htm

しかし、たちあがれ側の不信は小さくない。
25日、新党結成を表明した石原氏と会合を持ったたちあがれの国会議員は、石原氏が披露した橋下氏の言葉に仰天した。

★「新しい党をつくるんだったら、僕を共同代表にしてもらえないか」

★「新しい党をつくるんだったら、僕を共同代表にしてもらえないか」

石原氏は13日に都内で会談した際に、橋下氏からこんな打診があったと説明した。石原氏は橋下氏の提案に前向きな姿勢を
みせたが、「真正保守」を自負する国会議員側は、島根県・竹島の「共同管理」案を提唱した橋下氏を「同志」に迎えることに抵抗。
当面は維新との協議を進めることで折り合いを付けた。
「第三極連合」の波紋は、支部長や支持者にも波及。党本部などには、橋下氏を「真の保守主義者なのか」という疑問や
「橋下氏と一緒にやるのは反対だ」との苦情が相次いだ。
また、たちあがれ幹部は、秋田や青森、岡山といった衆院選支部長を抱える地域の多くが大阪の「維新旋風」とは「無縁だ」
と指摘、維新との選挙協力の効果を疑問視している。
平沼赳夫代表は記者会見で「(橋下氏らとの)議論の中で解決点を見いだしていけばいい」と述べたが、園田博之幹事長は
「どういう課題があるかは話し合わないとわからない」と微妙な反応を示した。
497無党派さん:2012/10/31(水) 11:06:02.63 ID:MD1O27OE
石原慎太郎(80)はテレビに映っている映像みると達者なように見えるが、実際は足腰弱ったお爺ちゃんだぞ。
498無党派さん:2012/10/31(水) 11:06:35.17 ID:hdZ/8MvU
パチンコ批判サイトや動画の多くは、業界または在○による、自作自演です。

自民党以外の政党は、基本的に隣国からの帰化人組織だと思われます。

パチンコ業界は、
その非自民党(に釣られた支持者)が
自民党を創価の膨大な組織票に依存させることで、議連を推進「させてきた」業界です。

パチンコを本当に規制したかったら、自民党「だけ」に投票し、
創価の選挙協力依存から解放させてあげることが必要です。

自民党外から、パチンコ批判や保守的な発言をしてる議員は、自民党を創価依存から
抜け出させないようにするための偽装であり、「釣り」に過ぎません。

自分で自民党の口を封じておきながら、
外から「自民党ではダメだ。」と抜かして保守層を釣り、結果、創価(在日)に
利益誘導しているのだから、かなりタチが悪い。

確信犯の帰化人なのか、某カルトの選挙協力で操られてるのかは分かりませんが、売国奴に変わりなし。

石原知事も例外じゃない。
なんだかんだでマスコミが、自民党より石原知事の言葉をよく拾って、宣伝していることの意味を考えよう。
499無党派さん:2012/10/31(水) 11:16:56.16 ID:hdZ/8MvU

前回選挙で、自民党以外の自称保守勢力に釣られた人は、下をよく読み、
自分が騙されて政権交代に手を貸してしまったことを自覚してね。

政治団体かなにかにオススメされたなら、あなたはその組織を疑うべきです。
きっとその組織は通名の帰化人に侵食されてますよ。

↓↓↓の『 』内は、日教組発言で自民党を離党した中山成彬氏(現たちあがれ日本)
の選挙区で起こった政権交代のカラクリを民主党支持者(在日?学会員?)がネット上
に晒していたものです。(実際に中山氏を追い出したのは公明党の圧力でしょうが・・)
平沼の「立ち上がれ日本」や、その他の新保守?新党は、自民党と同じ選挙区
に候補者を送り込んだわけですから、当然、全国的にこれと似たような
保守票の分裂が起こったわけです。


『中山さんが私利私欲で自民を二分してくれたおかげで民主党推薦候補が
勝つことができました。中山さんありがとう〜♪さんくす

川村(民主推薦) 109,411票  ←連合等の組織票+たぶん創価の組織票(これが次回は橋下維新へ)
中山成彬(私利私欲出馬) 55,114票 
上杉(自民県連) 47,116票』

中山さんと上杉さんの票を足せば、いい勝負でしょう?

つまり、中山議員を「国士」と持ち上げ、投票を促した櫻井よしこや、青山繁晴、
チャンネル桜、「正論」などの自称保守系ジャーナリズムは、
民主党を批判するフリで視聴者・読者を釣り、政権交代に誘導した詐○師だということ。
500無党派さん:2012/10/31(水) 11:19:36.83 ID:hdZ/8MvU

【週刊ポスト】石原新党結成に東京選出の自民党ベテラン議員は「話が違う」と怒り心頭の様子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351462001/

「石原新党が東京で候補者を大量に擁立すれば自民党と競合する。←← コレ重要!!!

息子が負けたから新党なんて、我々への意趣返しも甚だしい」
「慎太郎さんが相手では、明らかに分が悪い。安倍さんのセールスポイントを全部持って行かれる」

石原新党設立は、民主党や橋下維新に有利に働くのは確実。 ←← コレ重要!!!

それなのに、「石原新党は民主党にとって都合が悪いから、石原ガンバレ!」と、
うそぶくテレビ言論人やネットの書込みの多いこと・・ 
石原新党は、橋下や民主党と同じく、息をするようにウソをつく連中に支持されてるってこと。
501無党派さん:2012/10/31(水) 11:20:27.49 ID:hdZ/8MvU

【政治】 民主・前原氏「石原新党に合流する『たちあがれ日本』が増税容認の中、減税日本が減税を訴えて第三極の結集ができるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351493701/

65 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:10:56.48 ID:ICHzKzLD0
この対立は自作自演だし、前原には、くたばって欲しいけど
この発言が指摘する矛盾については真剣に考えるべきだと思う。

要するに、日本は自民党VS非自民党(朝鮮系帰化人勢力)の構図なんですよ。

自民党以外、どことどこが政策で対立しようと、それでそれぞれが固定票を確保できれば、
在日は創価の選挙協力で自民党=日本をコントロールできるということ。
502無党派さん:2012/10/31(水) 11:22:33.13 ID:hdZ/8MvU

石原新党は、たぶん政党として勝つ気なんてないよ。

自民党と票を共食いさせて、S価が選挙協力するだろう橋下維新や民主党に還元する
ことが目的の政党。石原さんもS価の選挙協力なしでは当選が無かったそうだから、
S価に操られてんじゃない?

とにかく、橋下と同じく矛盾だらけだね
503無党派さん:2012/10/31(水) 12:00:11.33 ID:SYUYQsOg
>S価が選挙協力するだろう橋下維新

維新と公明は関西の7〜8程度と北海道は1つだけで地方のみの選挙協力
他の国政選挙は自公が選挙協力

工作するのは勝手だが、その前に自分の知識が稚劣だと話にならない
あまりの幼稚すぎて工作になっていないw
504無党派さん:2012/10/31(水) 13:03:24.70 ID:tmeD1p9Y
でも何のために知事辞めて結党したのかはよく解らないよな。
日本を何とかしたいなんて言葉信じてるのはバカだけ。
息子の為って見方が有力だけど上手く行くかねえ。
それがハッキリすれば支持してた連中もそっぽ向くと思うけど。
505無党派さん:2012/10/31(水) 13:41:22.52 ID:MD1O27OE
伸晃も宏高もどっちも政治家の資質が無いのは明らか。
そこに子供可愛さに親父がしゃしゃり出てくるのは愚の骨頂。
506無党派さん:2012/10/31(水) 14:01:36.83 ID:el0i9qIe
伸晃はまだしも宏高はまだ1期しかやってないのに資質の有無が判断できるの?
507無党派さん:2012/10/31(水) 14:57:28.76 ID:xbTlwrAK
「石原氏だけと連携希望」 橋下代表、たちあがれ日本とは溝
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103114180008-n1.htm

日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、石原慎太郎氏を党首とする新党との連携について
「(母体となる)たちあがれ日本の人とはカラーが違い、世代間のギャップを感じる。石原氏個人とは一緒にやりたい」と述べた。
市役所で記者団の質問に答えた。
その上で「まだ政策協議も始まっていない段階だ」と述べ、石原新党との連携に慎重な構えを示した
508無党派さん:2012/10/31(水) 15:25:36.25 ID:/pW7k1V/
政策の特徴を出す為に、竹島侵略で韓国提訴提案すべき
509無党派さん:2012/10/31(水) 16:52:25.47 ID:tmeD1p9Y
宏高の可能性なんて考慮する価値ないやろ。
あんなニート丸出しのとっちゃんボーヤ。
510無党派さん:2012/10/31(水) 17:34:27.44 ID:T8u/9Yqf
石原新党は公明党との関係は?
第三局を名乗るなら、公明党を排除して下さい。
中国をシナと呼ぶ政党なら、石原新党は選挙やる前に中国に突入して下さい。
無事帰国されたら支援を考慮します。
自分の老後を政治道楽に使うなら、国民にとって大変迷惑です。
息子の為に、都知事を急に辞めて50億の損出勘弁!
511無党派さん:2012/10/31(水) 17:36:35.36 ID:NFEADT5/
都知事任期二年半を放り出した暴走ジジイに明日は無い

元々国会議員を投げ出して都知事になったくせに、都知事を投げ出すクソジジイ

石原なんかに期待することは何も無い  クタバレ
512無党派さん:2012/10/31(水) 17:57:43.54 ID:MD1O27OE
浜幸が、石原慎太郎の四男で画家の延啓(のぶひろ)がオウムの幹部だったと言ったらしいが、本当なのか?
513無党派さん:2012/10/31(水) 17:58:16.38 ID:95KwtPZ9
とりあえず西村眞悟には国政復帰してもらわなければ!
あと中山成彬、三宅博あたりも。
ちなみに維新と連携しても経済政策はゆずらないと藤井厳喜が言っていた。
514無党派さん:2012/10/31(水) 19:31:39.31 ID:T3Z/irTM
 はやく新党名が知りたい。
みなさんも気になってると思います。
515無党派さん:2012/10/31(水) 19:33:54.21 ID:TjI86X5h
松井府知事「政策一致するのは難しい」石原新党と連携困難
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121031-OHT1T00179.htm
516無党派さん:2012/10/31(水) 19:38:56.51 ID:T3Z/irTM
>>515
連携は最初から無理だと思う。
できることからやっていこう!
大きくなくてもいいから主義主張をしっかりした真正保守を守り抜こう。
517無党派さん:2012/10/31(水) 19:43:50.83 ID:ZYtZAlLj
石原は大きいことしたいから
連携反対した平沼らを一蹴したわけだがね
518無党派さん:2012/10/31(水) 19:47:00.42 ID:SYUYQsOg

■ 週刊文春 2012年11月8日号

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1971
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/4/5/-/img_457f7469e0461ec00f88a2f27be41aea650663.jpg

緊急特集 石原新党「最後のご奉公」か?「暴走老人」か?

石原慎太郎が橋下徹に握られた急所
内幕レポート

「三男 宏高を維新東京代表に」と打診、「尖閣」「原発」では大幅譲歩

石原・橋下「倒幕シナリオ」
最大のキーマン猪瀬直樹副知事が明かす


石原新党との連携、感覚も世代も違う…橋下市長 (2012年10月31日 読売)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121031-OYT1T00803.htm

橋下氏「石原氏だけと連携希望」(2012年10月31日 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121031-OHT1T00143.htm

たちあがれ「カラー合わない」=連携協議、難航も?−橋下氏(2012年10月31日 時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103100626

松井府知事「政策一致するのは難しい」石原新党と連携困難 (2012年10月31日 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121031-OHT1T00179.htm

みんなは関西で配慮を=選挙協力で維新幹事長(2012年10月31日 時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103100819
519無党派さん:2012/10/31(水) 19:51:59.04 ID:NXLZvZ5e
本澤二郎の「日本の風景」 <石原と米ヘリテージ財団><日本の金属をよこせ><今の小沢は真っ当>など
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/118.html
520無党派さん:2012/10/31(水) 20:00:59.36 ID:yx2txHnn
ハシゲに要らない呼ばわりかよw
みんなで平沼さんにメールしようよ。
「岐阜の藤井さんのことを考えて、自民党に合流して」と
大体、特別永住者に参政権付与を訴えて、竹島・尖閣・北方四島を
共同管理と妄言してる奴と組めるか!

憲法改正と公務員・教育改革だけは認めてたが。
ハシゲは完全実力主義者。日本がアメリカのような
弱肉強食&格差拡大社会になる。
さすがに消費者金融の顧問弁護士してただけある。
弱者を攻撃してたんだから。
「従軍慰安婦はない」との発言も入り口の見せかけだけ!
あとあとのツイート見たら、民主の超自虐史観と変わらないし!

ちなみに消費者金融の顧問弁護士はマジなの?
書いてなんだけど。
521無党派さん:2012/10/31(水) 20:18:24.95 ID:MD1O27OE
>>518
「三男 宏高を維新東京代表に」と打診とか流石に冗談臭いが、息子可愛さで言いかねないのが石原閣下なんだよな。
522無党派さん:2012/10/31(水) 20:23:41.91 ID:95KwtPZ9
西村眞悟が「(維新と組むのなら)憲法破棄をどつき回してでも認めさせる。無効な物を改正してどうする!?」と言っていたな。
ちなみにこの人も反新自由主義。
橋下も真正保守に拘るのなら組めないと言っているのだからもう別々にやれよw橋下と江田の歴史観が左翼なことはすでにはっきりしているだが、石原はそこらへんわかってるのか?
523無党派さん:2012/10/31(水) 20:24:03.21 ID:Ap+K8Uos
第3極の大連合もいいけど、民主と自民の大連立を仕掛けてみてはどうかな。
石原新党がキャスティングボードを握って、石原さんには日本救国内閣の(初代)総理になって欲しい。
524無党派さん:2012/10/31(水) 20:34:26.28 ID:cv4Ynn39
いずれにせよ平沼は要らないわけだね。早く引退すれば
いいのに。石原も橋下と平沼のどちらかを選べと言われれば
間違いなく橋下を選ぶだろう。橋下はいざとなれば泥をかぶって
でも目的を達成しようとするがお上品な口だけ真性保守の
平沼は恰好つけるだけで絶対に泥をかぶらない。
525無党派さん:2012/10/31(水) 20:40:21.66 ID:cv4Ynn39
平沼は右派が好みそうな話題にはすぐに飛びついて点数稼ぎをしよう
とする。台湾、ウイグル&チベットを支持するなどの日本政府としては
直接に関係の無い問題ではすぐに食らいつく。その後何かフォロー
するかと思えば何もしないまま言いっぱなし。たったそれだけの
事をしただけなのに平沼こそ真性保守とか言って絶賛する連中
が居る。
526無党派さん:2012/10/31(水) 20:46:02.41 ID:SYUYQsOg

しゃべりは「嫌い」、熊田合流にダメ出し…橋下氏言いたい放題
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121031/waf12103116250017-n1.htm

「“たち日”とはカラー合わぬ…石原氏だけ」

橋下氏は、たちあがれ日本の議員が「真正保守」を掲げていることについて

「先に保守を掲げて政治行政をやる時代ではない。たちあがれのみなさんとは世代が合わない」と発言。
さらに、たちあがれ日本の所属議員が、非公開の会談内容をもらしたり維新の政策を批判するなどしているとし
「ぺらぺらしゃべるような方々とは政治の信頼関係が築けない」と批判した。

一方、河村たかし名古屋市長率いる政治団体「減税日本」に民主党に離党届を提出した熊田篤嗣衆院議員
(大阪1区)が合流を検討していることについて

「熊田議員は職員組合から応援を受けていたと聞いており、自分たちが基盤を置くグループとは違う。
政策協議以前の問題。政策で争っていかないといけない」と述べ、減税日本との連携も困難との認識を示した。
527無党派さん:2012/10/31(水) 21:15:12.77 ID:Ap+K8Uos
石原氏が都知事になるまでは、知事なんて国の言いなりで格下というイメージだったよな。
それが石原都知事の存在によって、知事でも国と対等に渡り合えることが分かり、他の地方にも
影響を及ぼしていった。

今度は、国政で日本もこれだけのことが出来るということを国民にも世界にも示して欲しい。
そのためには、何としてでも総理大臣になってもらわないとね。
最後の大勝負だが、今の日本には石原氏のような存在が必要とされている。
東京から日本に発信した後は、日本から世界に向けて発信して欲しいな。
528無党派さん:2012/10/31(水) 21:30:07.76 ID:E45OKdAf
 良純が政界転出すれば石原新党は大きく躍進するのにな。
頭の回転が速くて性格も明るくしゃべりも上手くて伸晃なんかよりよっぽど政治家向き。
もっとも、それで伸晃よりも上に行ってしまうことを恐れた両親が石原プロ入りを勧めて
芸能界入りさせたわけだからありえない話だが。
529無党派さん:2012/10/31(水) 21:35:28.25 ID:GXCi6DTu
>>524
>橋下はいざとなれば泥をかぶって
>でも目的を達成しようとするが


えっ、何を言っているんだ?
530無党派さん:2012/10/31(水) 21:41:31.72 ID:ZYtZAlLj
>>527
国会議員の時に「一人じゃ何もできません」と
自民党いう組織内での無力さを痛感して辞めたわけだけどね彼。
今度は自身をボスとした組織を旗揚げして向かって行くわけだが、
果たして今度はどこまでできるか。
当然だが維新やみんな、自民、民主などは全て石原の思い通りにいくわけではないし、
都知事の時のように大きな権力はないから他議員を拘束する力もさしてない。
531無党派さん:2012/10/31(水) 22:04:42.24 ID:hdZ/8MvU
>>518
いまさら連携を撤回しても遅いよ
たちあがれ日本の中山氏は、橋下維新や河村をべた褒めしてたし。


石原新党の母体「たちあがれ日本」はヤバイ。

中山成彬氏が、橋下大阪市長や、元民主党籍の河村名古屋市長の偽装(としか思えない)発言をベタ褒め。

http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-8b38.html
その中で、大阪の橋下市長が従軍慰安婦について「証拠があるのなら韓国にも出して欲しい」
旨の発言をしたとニュースで聞いてさすがだと思いました。

 先般の河村名古屋市長の南京事件についての発言といい、直接市民に選ばれた首長は強いな
と思いました。私が日教組発言で四面楚歌の時、唯一エールを送ってくれたのが当時の
橋下大阪府知事でした。自虐教育の中で育った筈なのに、しっかりした見識を持って
いることに改めて敬意を表します。
------------------------------------------------------------------------------

※石原都知事は、この「たちあがれ日本」を新党の母体にすると公言。
ちなみに私の地域のたちあがれの候補者は、元民主党候補です。
532無党派さん:2012/10/31(水) 22:08:16.32 ID:el0i9qIe
>>509
考慮する価値があるかないかじゃなくて、衆院議員を1期しかやってない人間の資質を(宏高に限らず)いかなる基準で判断するの?って聞いてるんだが。

こういう感情論しか吐けない頭の悪いアンチって、石原新党を持ち上げたいのか貶めたいのかよくわからんなw
533無党派さん:2012/10/31(水) 22:09:40.05 ID:hdZ/8MvU
>>503
あなたのカキコは、下で言うところの創価・在日工作員の理屈と同じ。
そういう人が立ち上がれ日本の本当の支持者だということ


347 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:46:49.26 ID:MJDVg7hv0
騙されないで!

創価や統一教会と関係があるから自民は信用できない =共産党や創価・在日工作員の屁理屈
創価や統一教会とのシガラミ(選挙協力)を断ち切らせるために自民党に投票するべき =正解
(自民党支持が足りないから、創価の選挙協力が必要になる。)

自民党以外の政党・議員が帰化朝鮮人またはその影響下にあると考えると、創価在日タブーの説明がつくんです。

534無党派さん:2012/10/31(水) 22:25:53.25 ID:GXCi6DTu
石原新党めぐる橋下氏発言に不快感 たち日幹部
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103121020012-n1.htm

 石原慎太郎東京都知事が結成を表明した新党の母体となる「たちあがれ日本」幹部は
31日、日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が石原新党との連携は困難との認識を示したことに関し
「石原氏とだけ一緒にやればいいのか。取り合わない」と不快感を示した。

 新党結成前の日本維新との政策協議に関し、別のたちあがれ日本幹部は「石原氏が『まずは話し合ってみよう』と言っている。
新党結成前に日本維新と擦り合わせないといけない」と述べ、早急に協議すべきだとの認識を示した。

 一方、藤井孝男参院代表は記者会見で、国政政党となった河村たかし名古屋市長率いる「減税日本」との連携については
「現時点で接点はないが、会いたいとなれば対応する」と柔軟な姿勢を示した。
535無党派さん:2012/10/31(水) 22:29:02.28 ID:f7eShIn2
橋下は、実名はあげていないが、藤井はうそつきだと言っている。

http://www.youtube.com/watch?v=bwqxWeOjShs&feature=plcp
536無党派さん:2012/10/31(水) 22:37:54.19 ID:h79vVFJf
これは決裂フラグか
537無党派さん:2012/10/31(水) 23:12:17.20 ID:MD1O27OE
橋下と石原という非常に我の強いもの同士、連携を仄めかして雰囲気だけは一流だが、
舌先三寸の主導権争いで具体的な話に成れば成る程決まらなさそうだ。船頭は2人も要らない。
538無党派さん:2012/10/31(水) 23:16:40.16 ID:Ow/ascCM
しかし石原閣下の大暴走如何によっては、小沢先生の復活もあるかもな。


永田町に流れる「石原首相」へのシナリオ 第3極でキャスチングボート
http://news.livedoor.com/article/detail/7097622/
永田町に流れる「石原首相」有力シナリオは、(1)次期衆院選で、自民、公明両党では
過半数に届かず、石原新党と維新、みんなの第3極がキャスチングボートを握る(2)
次期衆院選後は比較第1党の自民党の安倍晋三総裁に首相を譲り、政界再編後を狙う−だ。

 こうしたなか、石原氏の天敵である「国民の生活が第一」の小沢一郎代表周辺から、93
年に非自民の細川連立政権を立ち上げた例を出して、「中央集権打破という大義名分で、
非自公の第3極政権を作る。小沢氏も『石原首相で構わない』と言っている」という話が
広まっている。

539無党派さん:2012/10/31(水) 23:24:22.70 ID:lTJIjZHW
>>535
産経新聞に抗議すればいいところを、ペラペラペラペラ産経新聞に喋ってんじゃねえよって感じで
たちあがれの議員にキレてるから、共同代表を提案したのは本当だったんだろうな。
540無党派さん:2012/10/31(水) 23:35:42.94 ID:h79vVFJf
維新の代表やりながら石原新党の共同代表やるってのは無理あるよな
541無党派さん:2012/10/31(水) 23:38:53.30 ID:h79vVFJf
>>513
TPP反対は譲れないな
それにしても本当にたちあがれ日本には当選して欲しい議員が多い
542無党派さん:2012/10/31(水) 23:45:58.33 ID:GXCi6DTu
>>539
これか

「共同代表」打診、橋下氏「ない」、たちあがれ側「あった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103123120017-n1.htm

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、10月13日の石原慎太郎東京都知事との会談で新党結成に絡み
橋下氏が「共同代表」を提案したとされることについて「僕から持ちかけた事実はない」と強く否定、
「こういう形でぺらぺらしゃべるような方々とは政治の信頼関係が築けない」とたちあがれ側を批判した。

 これに対し、たちあがれの藤井孝男参院代表は31日の記者会見で「共同代表について言及があったのは事実だ」と述べた。
543無党派さん:2012/10/31(水) 23:50:54.84 ID:uyIEDmf3
ロッキー石原w
544無党派さん:2012/10/31(水) 23:52:49.75 ID:lTJIjZHW
>>542
藤井さんが言うんだから事実だろうね。
545無党派さん:2012/11/01(木) 00:06:11.46 ID:Pm4yfwYM
石原は細川内閣を野合と言っていたんだから
政策合意をちゃんとしてから第三局勢力の共闘をしろよ
546無党派さん:2012/11/01(木) 00:12:51.69 ID:P8HDWLqC
>>538
確かに。小沢なら共産党を除く第三極すべてをまとめることも可能だ
政策的にも選挙区も小沢なら豪腕調整できる
他の政治家では無理だな
547無党派さん:2012/11/01(木) 00:41:42.52 ID:ebvm6RbH
さて石原はどう反応するか
548無党派さん:2012/11/01(木) 01:00:23.97 ID:GfwHxers
石原の性格では第三極の集結は無理だよ
549無党派さん:2012/11/01(木) 01:04:31.19 ID:SODQcLeq
自己中二匹じゃ相容れないのはいくらでも予想ついたよなぁ。
しかし想像以上に持たないな。
力関係では橋下の方が上だろうしジジイは困ったね。
550無党派さん:2012/11/01(木) 01:17:21.34 ID:ebvm6RbH
それぞれ個別というのでも大いに結構だがな
551無党派さん:2012/11/01(木) 01:49:57.23 ID:+EtDQ2T/
閣下新党と維新が決裂の場合、ダメージ食らうのは石原?橋下?
でもそうなると、本当に小沢首相があり得そうで怖いが…
552無党派さん:2012/11/01(木) 01:57:14.21 ID:lFo8xx0c
今、た日公式ホームページに、ハシゲとの合流大反対メール
送信してきた。それならば、今のままか、票割れを防ぐ為に、
自民党との合流も提案してきた。

明日の外回りに時間見つけて、た日全員の議員事務所とた日事務所に
抗議凸凹電話してやる!
553無党派さん:2012/11/01(木) 01:57:16.85 ID:ebvm6RbH
橋下というか橋下ベイビーズが大量討ち死にのピンチだな
小沢首相どころか生活はかなり議席失いそうな感じがする
554無党派さん:2012/11/01(木) 02:06:31.50 ID:zSJMWyZc
橋下の個人人気だけじゃ大量に通すのは難しいからな。
生活は現職が多いからかつての自由党くらい議席とったとしても半減。
555無党派さん:2012/11/01(木) 02:08:45.56 ID:hhCfmO6t
何気に新党きづなが全員当選したりして。。
556無党派さん:2012/11/01(木) 06:15:34.99 ID:x0qTUX53
日本の経済学者は、あと50年経っても、ノーベル賞なんか
取れないだろうな。
維新ブレーンの竹中平蔵を見ていると、本当にそう思う。
京大の藤井聡教授の方が、竹中よりもずっと優秀だよ。

竹中は、大昔米国に行っていたときに学んだフリードマンの
新自由主義を、今なお、何の疑いもなく信奉しているだけ。
一流の学者であれば、自分が拠り所とする理論そのものに
疑いを持ち、新たな理論を作るくらいのことが必要なのに
竹中は、すでにあるものを「学習」することは出来ても
「創造性」はゼロ。
自分(その拠り所とする新自由主義を含む。)に対する批判を
認めると学者生命が終わってしまうから、保身と我欲だけのために、
橋下を利用しようとしている。

日本の官僚にしても弁護士にしても、暗記力と事務処理能力を測る
試験は出来ても、創造性に欠ける点では竹中と同類では
あるけどな。
557無党派さん:2012/11/01(木) 06:35:13.75 ID:2VF0JXYT
橋本は初めから組む気なんてない。石原を都知事から引きずり下ろすダシに連携を持ち出しただけ。
石原の知名度を維新人気に利用したいだけで、政策へ口を挟ませる気は欠片も無い。
石原に影響力を持たせる、立ち上がれは邪魔なんだよ。
558無党派さん:2012/11/01(木) 07:22:39.77 ID:SODQcLeq
そんなに策士じゃないよ。
橋下にしても石原にしてもね。
559無党派さん:2012/11/01(木) 09:12:55.38 ID:x0qTUX53
560無党派さん:2012/11/01(木) 09:24:38.86 ID:vkDj2lPH
橋と石の共通項は、庶民感覚無視の独裁者。
無類の女好き、橋の不倫コスプレと石の隠し子問題。
両者とも旺盛なる権力亡者だ。
こんな輩に国政を牛耳られたら、庶民生活は破綻間違いない!
561無党派さん:2012/11/01(木) 09:26:23.19 ID:nRpOiOyi

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5170083.html


しかし、その石原新党をめぐって、「日本維新の会」の橋下代表からこんな発言が飛び出しました。
「(母体となる)たちあがれの皆さんとは感覚が、世代が合わないのかな。ちょっとカラーがあわないのかなという気がしますね」
(日本維新の会・橋下徹代表)

石原新党と合流する「たちあがれ日本」のメンバーとの連携は、難しいとの認識を示したのです。
さらに、橋下代表はたちあがれ日本の議員が、非公開の会談内容をもらすなどしたことについて・・・
「ぺらぺらぺらぺら、外にしゃべるような方々とは、ちょっと政治の信頼関係は築けないかなと思っています」
(日本維新の会・橋下徹代表)
562無党派さん:2012/11/01(木) 09:31:21.39 ID:yiwZCwwj
石原慎太郎が都庁から退出するまではマイウェイ。
退出して迎えの車に乗り込む迄はロッキー。
この演出をした人は面白い奴だ。笑っちゃったよ。
563無党派さん:2012/11/01(木) 09:41:26.07 ID:v58bT/ro
>>560
庶民感覚は要らないが、他人に厳しく自分に優しい糞野郎なのは共通だな
564無党派さん:2012/11/01(木) 09:46:48.14 ID:iVNlalxw
橋下は府知事時代、関西の番組で
「日本は韓国や中国に謝らなければならない。日本人は近現代史をもっと勉強するべき。」と日教祖を批判しておきながら日教祖みたいなことを言っていた。
最近の記者会見でも「日本は戦争の加害者」と言っていることからその認識は変わっていないのだろう。
このことを石原とたちあがれのメンバーは知るべきだな。
平沼さんには映像つきで意見送ったんだが、たちあがれに送った方がよかったかな?
565無党派さん:2012/11/01(木) 10:11:04.01 ID:aqfOUt1o

自民党以外の対立は自作自演

要するに、日本は自民党VS非自民党(朝鮮系帰化人勢力)の構図なんですよ。

自民党以外、どことどこが政策で対立しようと、それでそれぞれが固定票を確保できれば、
在日は創価の選挙協力で自民党=日本をコントロールできるということ。
566無党派さん:2012/11/01(木) 11:45:17.58 ID:lFo8xx0c
>>564
うん。た日事務所へメールを!
567無党派さん:2012/11/01(木) 11:55:55.96 ID:SnzksFAK
第3極の結集が無理そうなら、政界再編後の石原新党+民主+自民の
大連立政権樹立に向けて動いたほうがいいのかもしれないな。
568無党派さん:2012/11/01(木) 11:58:33.74 ID:cZylep/g
>>564
へんなDVD送ると、仲間由紀恵にマイヤーキックされるぞ。
569無党派さん:2012/11/01(木) 13:35:58.64 ID:yiwZCwwj
浜幸が、石原慎太郎の四男で画家の延啓(のぶひろ)がオウムの幹部だったと言ったらしいが、本当なのか?
570無党派さん:2012/11/01(木) 13:38:33.51 ID:+72M2XsE
民主党は、維新の橋下に対抗する意味で、若返りを図り
枝野あたりを新代表にするしかないだろう。
橋下と同じ弁護士であるところも良い。

もう、人望がどうとか言ってられないはずだ。
新代表は、選挙の顔になれるかどうかだ。

野田は、出来るだけ延命し、政権に踏みとどまった上で
枝野に政権を禅譲する。
野田が、政権に踏みとどまっているうちに、維新と第三局の
具体像が明らかになってくるから、それを待って
維新を徹底的に批判攻撃する。
維新はただのデタラメ政党、叩きどころは満載だ。
攻撃こそが最大の防御だよ。

そして、枝野新総理のご祝儀相場のうちに、解散に打って出る。
571無党派さん:2012/11/01(木) 13:43:05.00 ID:ebvm6RbH
>>567
自民と連立なら与党になれるしな
572無党派さん:2012/11/01(木) 13:51:41.23 ID:SODQcLeq
枝野なんて人殺しが選挙の顔になる訳なかろう
散々言われてるが細野辺りが妥当だろうな
573無党派さん:2012/11/01(木) 14:23:57.85 ID:KRrrO6Zt
石原自体のスタンスがめちゃくちゃ
橋下と立ち上がれなんて水と油的な差があるのにどうやってくっつくんだ?
石原は票がほしいから橋下に寄ってるみたいだけどね
574無党派さん:2012/11/01(木) 14:29:14.53 ID:YMFGW6pZ
弱腰外交,クソ日本の政治家ども。

東海(トンヘ、日本海)を日本海と表記してきた米国務省が現地韓国人
社会の粘り強い抗議に一歩退いた。
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は「米国は長い間、
政策的に日本海を使用してきたが、韓国が異なる表記(東海)を使用
していることを十分に理解している」と明らかにした。
また「今回の(東海関連)問題は国際水路機関(IHO)の仲裁の下、
議論が進行中と聞いている。米国の同盟国である韓国と日本の政府が
IHOを通して成熟した合意を導き出すことを期待する」と述べた。
これは、米国の公式立場に変わりはないが、韓日両国が合意すれば、
表記をめぐる米国の立場が変わる可能性を表したと分析される。
米国務省は昨年8月、東海を日本海と単独表記する方針をIHOに
伝えている。その後、米国内の韓国人社会の抗議と署名運動にも
かかわらず沈黙を続けてきたが、今回初めて国務省関係者名義の立場を
表明した。
チェ・ユンヒ会長は「昨年以降、クリントン国務長官との面談を要求する
手紙とメール、ファックスを20回以上送り、国務省を説得してきた」
と説明した。
ニューヨーク中央日報をはじめとする100余りの韓人団体も昨年以降、
「東海の表記を正す署名運動」を繰り広げ、3万人以上の署名を受けた。

韓国人のやることにはあきれ返ると同時に,日本人はマヌケすぎる。
575無党派さん:2012/11/01(木) 14:53:09.69 ID:TBsUULQt
第3極結集をめざしたがダメで
なっとらんと叱り付け、
こんどは自公にスリヨリ、
あとは橋下を総理にと下約束をしたうえで
自民+公明+日本維新+石原で
ごく短期の総理大臣をやるサ。
576無党派さん:2012/11/01(木) 14:56:45.34 ID:TBsUULQt
たち日→自民復党
日本維新→橋下石原共同代表の
裏工作が必要だ。
577無党派さん:2012/11/01(木) 15:00:55.39 ID:u82wX+S1
エゴ+宗教+糞ガキ+極右か、
もうあきらめたら?
578無党派さん:2012/11/01(木) 15:04:14.72 ID:Klh2ikeB
橋下が連係臭わせて、石原に都知事辞めさせて、直後に石原−橋下連携ありえない
っていってたのなら橋下笑わせてくれるなw
579無党派さん:2012/11/01(木) 15:04:18.46 ID:TBsUULQt
IDでTBSが出た。
我ながらイイ予想だ。
580無党派さん:2012/11/01(木) 15:07:57.71 ID:u82wX+S1
ここでまさかの石原都知事立候補
581無党派さん:2012/11/01(木) 15:30:37.68 ID:yiwZCwwj
石原評に関しては盟友だった亀井静香先生の意見が正しい。
582無党派さん:2012/11/01(木) 15:33:21.48 ID:yiwZCwwj
猪瀬氏断トツ人気! 自民の都知事選極秘調査で判明 苦慮する民主、自民
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121101/plt1211011135004-n1.htm

嘘臭ぇ〜飛ばし記事だ
583無党派さん:2012/11/01(木) 16:12:13.85 ID:ebvm6RbH
他が不人気すぎて消去法で猪瀬ってのがほとんどだろうな
584無党派さん:2012/11/01(木) 16:56:36.45 ID:cZylep/g
息子二人の選挙資金のために、知事の退職金が必要になったというだけの話。
弟は落選中。自民の総裁選で兄貴が使いすぎたのに無役ですから…仕方ないよね。
585無党派さん:2012/11/01(木) 17:46:01.44 ID:zSJMWyZc
>>576
自民党復党というか合流は難しいよ。
園田藤井虎はまだしも他の面子が自民嫌いだったり年齢や選挙区都合などで自民行きが難しいのも多い。
586無党派さん:2012/11/01(木) 17:55:21.99 ID:iTiqb3qR
自民党だって許さないだろ
連携してやるから黙ってついてこいってことよ

統一会派組んでても公明党としか党首会談しない自民党だぜ
相手にされてない
587無党派さん:2012/11/01(木) 17:57:03.57 ID:NxJ1xM+f
亀井と石原ではレベルが違う。亀井は国家の舵取りとは
どのようにすべきか実に熟慮していると思う。亀井はいざと
なったら国のために命を投げ出す覚悟を持っていると思う。その
覚悟がだんだん国民の間に周知されるようになってきたのだろう。
石原も国を思う気持ちを持っているのは理解できるが、純粋に国のために命を
投げ出すような男ではない。
588無党派さん:2012/11/01(木) 17:59:13.69 ID:MbqLNGqH
知らんがな。
589無党派さん:2012/11/01(木) 18:01:16.73 ID:NxJ1xM+f
平沼は、ただ単に真正保守ごっこをやっているだけだ。
平沼は在特会やチーム関西のお鶴レベルとちょうどつり合いが
取れるぐらいだろう。
590無党派さん:2012/11/01(木) 18:03:41.88 ID:iTiqb3qR
ま 村山談話に署名した平沼が真正保守だと思ってる橋下もアホだけどな
591無党派さん:2012/11/01(木) 18:23:06.43 ID:FT3K/Q/z
新党結成の日は?
いまから新党名がたのしみだ。
592無党派さん:2012/11/01(木) 18:24:32.73 ID:jDHSBLfc
「安楽死が大好き」
593無党派さん:2012/11/01(木) 19:09:31.92 ID:NxJ1xM+f
>>534

平沼はまだそんな事言っているのか。案外にぶいな。
橋下の判断は正しいと思うよ。誰がわざわざ役立たずの口だけ真正
保守の平沼と組みたいんだ? 行動力ゼロの平沼はおよびでない。
594無党派さん:2012/11/01(木) 19:24:43.11 ID:iTiqb3qR
平沼口だけだもん
595無党派さん:2012/11/01(木) 20:05:40.16 ID:FT3K/Q/z
 石原さんが新党をを作らず逃げるといっていた人たちは今度は
平沼先生の批判。
他にすることないの?
596無党派さん:2012/11/01(木) 20:27:36.26 ID:ZrJYoSYw
新党名はズバリ
『じゃいあん連合』
金を運んでくる有能な人間を連れてきて口先一つで動かす仕事です
わたしはあまり動きませんから、80歳でもできるんですよw

あとうまい大義名分、きれい事どしどし募集中です!w
597無党派さん:2012/11/01(木) 20:51:31.61 ID:iTiqb3qR
なぜか平沼批判したら新党がないって言ってたことになる

ここは中国ですか?
匿名掲示板って知ってるかな?
598無党派さん:2012/11/01(木) 20:58:11.82 ID:Q1JtDQ6O
ま、マスコミの大多数が石原嫌悪なので誰も書かないが、
石原首相の可能性は80%超なのが現実。
自民党が過半数を取るのは、維新と石原新党との競合で困難。
キャスティングボート握る維新のヘッドは市長w
あとは石原と渡辺くらいしかいない・・

日本新党の時を思い出せば結果の想像は難くない
599無党派さん:2012/11/01(木) 21:00:45.02 ID:zSJMWyZc
石原首相とかさすがにそこまでは楽観出来ん。
衆院2/3もしくは参院過半数のいずれかないし両方を取れる可能性ならありそうだが…
600無党派さん:2012/11/01(木) 21:02:43.94 ID:iTiqb3qR
楽観視じゃなくてそれは精神病だろ
601無党派さん:2012/11/01(木) 21:30:44.70 ID:+72M2XsE
経済のグルーバル化による静かなる世界大恐慌の到来
http://gendai.net/articles/view/syakai/139408

欧州への輸出で急成長してきたアジア経済も、資産デフレによる
危機を免れない。
アジアに投資してきた日本企業は壊滅的な打撃を受け、今後は、
潮が引くようにアジアへの投資は減っていく。
今日本がやるべきことは、とにかく財政出動し、経済危機を
最小限に食い止めること。
世界恐慌に巻き込まれないため、輸出産業への依存度を下げることも
必要。

自民党の「国家強靭化政策」という名の大規模な公共投資政策は
経済危機を防ぐ上で、的を得ていることになる。
今、日本がやるべきことは、消費増税等の緊縮財政ではなく
大規模な財政出動による景気刺激策でしかない。
602無党派さん:2012/11/01(木) 21:31:36.01 ID:+72M2XsE
橋下のやっていることは、地元大阪においても、すべてが
デタラメ政策ということになる。
公務員の給与削減以外は、まともな政策はほとんどない。

地方においても、今すぐやるべきことは、緊縮財政ではなく
財政出動による景気刺激策でしかない。
自民党の「国家強靭化政策」を批判するなども、的外れである。

橋下の掲げる政策は、すべてが幼稚すぎて話にならない。
まさに、幼稚なとっちゃん坊やである。
603無党派さん:2012/11/01(木) 21:43:47.59 ID:iTiqb3qR
教員組合との対立は全般的にありだと思います
実績は基本ないわな
604無党派さん:2012/11/01(木) 21:49:41.15 ID:nRpOiOyi
601
本の宣伝残念乙w
藤井一派の中身のない本の金儲け手法はもう秋田
国家社会主義者って笑われてるの知ってるかw
公共事業だけですべての諸問題が解決するなら90年代の自民党がとうの昔に
経済再生に成功してるはず

橋下の経済オンチもどうしようもないが、藤井一派も頭が古すぎ
605無党派さん:2012/11/01(木) 21:59:56.54 ID:+72M2XsE
>>604
長期的に見れば経済成長戦略も必要だ

だが、今は台風がこれから来る。
財政出動で景気を下支えするしかないんだよ。
たとえ、財政出動の効果が経済のグローバル化に以前に
比べれば落ちていようともね。

経済政策も、長期と短期の区別くらいつけようね。
経済音痴君。
606無党派さん:2012/11/01(木) 22:13:05.80 ID:nRpOiOyi
>橋下の掲げる政策は、すべてが幼稚すぎて話にならない。
>まさに、幼稚なとっちゃん坊やである。

ニチダ一派なんて京都人脈でヘタなプロレスやってるだけだろう
第一藤井は経済が専門でないのになに経済語ってるのか
アホちゃうか

公共投資で経済が回復するwwwwwwwwwww
政府部門の債務が増えるだけだろうwwwwwwwwwww

死蛾大学ってドヤ顔してなんでも語れるのレツカ?
607無党派さん:2012/11/01(木) 22:16:12.55 ID:+72M2XsE
小沢と亀井、それに自民党の一部議員らは、経済のグローバル化に
よる世界経済危機ということに対する認識は一応持っているようだが
特に新自由主義者に、こうした問題意識が決定的に欠けている。

維新にしても、竹中のような時代遅れの新自由主義の学者が
ブレーンになっているため、的外れな政策ばかりを出すことになる。
608無党派さん:2012/11/01(木) 22:16:44.77 ID:nRpOiOyi
>だが、今は台風がこれから来る。

こいつ○○事務所のインターンのバイトか
底抜けのバカだな

日本に台風なんて年から年中来とるわw

アメリカなんか日本の数十倍の規模のハリケーンが来とるやろw
609無党派さん:2012/11/01(木) 22:31:02.32 ID:zSJMWyZc
……ひょっとしてギャグで言っているのか(AA略)?
610無党派さん:2012/11/01(木) 22:38:29.86 ID:IoUC3JJb
>>606
なんでこの子こんなに火病ってるの?
日本語もめちゃくちゃだし

あっ・・・察しました(´・ω・`)

611無党派さん:2012/11/01(木) 22:39:03.52 ID:Pn+2tg+r
こんな写真があります。小沢氏のポスターを剥がして回ってる現場です。法的にどうなんでしょうか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/839.html
612無党派さん:2012/11/01(木) 22:51:55.87 ID:nRpOiOyi

「TPPで狼がくるぞ」と火病ってB層に本がバカ受けしたが、橋下に一括され

刑散省に逃げ戻った某ナントカがいたな

今度は小沢マンセーのゲンダイに宣伝して二匹目のドジョウ狙いかな

歯蛾大学じゃちょっとスペックが無理ポと思うけどw
613無党派さん:2012/11/01(木) 22:53:19.38 ID:nRpOiOyi
(´・ω・`)

  ↑

京都人脈、元強酸の信者のブサヨ乙w
614無党派さん:2012/11/01(木) 22:55:55.45 ID:eJlTyUqq
だーれかさんが、だーれかさんが
審議を止めたせいって歌っとけ
615無党派さん:2012/11/01(木) 23:11:17.02 ID:yiwZCwwj
>>611
【黒シール事件】
1983年に執行された第37回衆議院議員総選挙の選挙活動期間中に、
立候補者新井将敬のポスターに対して石原慎太郎の公設秘書がシールを貼付した公職選挙法違反事件である。

ま、こんなのもあったよ、ってことで。
616無党派さん:2012/11/01(木) 23:41:53.67 ID:HQg7bs2Y
いつものアンチご苦労さんwww
617無党派さん:2012/11/01(木) 23:48:33.90 ID:K8N1XjaK
 年内解散総選挙を確信して得意の後出しジャンケンで都知事辞任〜新党結成と
打って出たはいいが、野田は来年夏の任期ギリギリまで解散するつもりはサラサラないw
不信任案可決に持ち込むには大嫌いな小沢に頭を下げてお願いしなければならないわけだが
どうする石原wwwww

 解散総選挙が来年夏になったら後出しジャンケンも無意味になり、そもそもそこまで
生きていられるかどうかwwwww
618無党派さん:2012/11/01(木) 23:54:48.18 ID:+72M2XsE
維新も第三極も、解散総選挙が先送りになればなるほど
そのデタラメな実像がばれて、支持率も下がるからねぇw

今は、既成政党に不満を持っている層の「ふわっとした民意」
に支えられて、実体のはっきりしない第三極の支持率が
盛り返したというだけ。

民主党もそれが゜分かっているから、総選挙は先送りだし
自民党にしても、安倍は早急な解散総選挙に追い込むつもりはない。
解散総選挙を先送りした方が、第三極を潰して単独過半数が
可能だから。
619無党派さん:2012/11/01(木) 23:57:26.96 ID:nRpOiOyi
妄想乙w
620無党派さん:2012/11/02(金) 02:34:02.70 ID:Uzigc1pB
第三極が支持伸ばす訳ねーのにな
腎臓賭けてもいいよ。
621無党派さん:2012/11/02(金) 03:57:29.44 ID:gMLB4njV
>>578
それが真実かもな
622無党派さん:2012/11/02(金) 04:46:06.82 ID:VT1zePAa
まあ自民党でええやん
623無党派さん:2012/11/02(金) 05:44:27.03 ID:EOL/6pPR
「さあ太陽を呼んでこい」
  作詞:石原慎太郎
  作曲:山本直純
  歌:倍賞千恵子
http://emuzu-2.music.coocan.jp/mp3/081011-saataiyouwoyonndekoi.mp3

いい歌だ。政治家石原はチトどうかと思うが。
624無党派さん:2012/11/02(金) 05:48:13.13 ID:EOL/6pPR
1)夜明けだ 夜が明けてゆく
 どこかで誰かが 口笛を
 気持ち良さそに 吹いている
 最後の星が 流れてる
 暁(あかつき)の空 明けの空
 もうじき若い 日が昇る

2)みんながみんな 歌うんだ
 あの口笛に 合わそうよ
 流れる雲が 輝くぜ
 若いみんなの 歌声で
 暁の風 朝の風
 すばらしい朝を 作ろうよ
625無党派さん:2012/11/02(金) 05:50:54.41 ID:EOL/6pPR
3)この世に夜は いらないぜ
 みんながこの手で 暁の
 扉を空に 開くんだ
 さあ太陽を 呼んでこい
 暁の雲 朝の雲
 望みの鐘を 鳴らそうよ
626無党派さん:2012/11/02(金) 06:35:03.54 ID:tKWAQArt
たちあがれは自民党の別働隊じゃん。
橋下さんは、野中に総裁に担がれてた藤井孝男がいるから、組めないんでしょ!
627無党派さん:2012/11/02(金) 10:43:01.48 ID:VJ4VUu4y
たちあがれは、橋下と組みたくて仕方がない。

たちあがれ側が橋下氏から「共同代表」の提案があったと「公表」したことについて、
橋下氏は、改めて否定し、
同党の園田博之幹事長から1日に謝罪の連絡があったことを明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/stt12110123570008-n1.htm
628無党派さん:2012/11/02(金) 10:51:51.29 ID:VhC3Nxsc
>>617
政党助成金の問題も有るから
年内の結党に踏み切ったのでしょう。
629無党派さん:2012/11/02(金) 11:02:57.44 ID:4jv+T16R
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)    どのようなことになるのか分かっておるのか!
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'  朝敵小沢の悪事を帝に言上して成敗してくれるぞ!  
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ    
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
630無党派さん:2012/11/02(金) 11:13:46.94 ID:ay3F6BcY
>>627
マジで組んで欲しくない!組んだら、党員辞めますと
メールすれば良かったかな。たち日本部に電話したが、
抗議の電話があるってさ、ちらほら。

議員の事務所には電話した事無い。経験者教えて下さい。
どんな感じ?議員会館なんか特に恐縮で。
631無党派さん:2012/11/02(金) 11:30:50.19 ID:sM5l0Sts

たちあがれ日本を推してきた櫻井よしことか青山繁晴とか、自称保守系ジャーナリストが
揃いも揃って、橋下を首相(or閣僚)に!と持ち上げてたのを忘れましたか?

櫻井よしこも、帰化人か在日カルト信者の工作員では?
632無党派さん:2012/11/02(金) 11:44:58.86 ID:sM5l0Sts
自民党以外の対立は自作自演

要するに、自民党以外はみんな創価の仲間
日本は自民党 vs 非自民党(朝鮮系帰化人勢力)の構図なんだと思います。

自民党以外、どことどこが政策で対立しようと、それでそれぞれが固定票を確保できれば、
在日は創価の選挙協力で自民党=日本をコントロールできますから。


だから、さんざんネジレ国会がどうとか、政治の不安定を問題視してたマスコミが
新党とか第3極政党に期待する、といった大矛盾が生じる。

日本がおかしくなったのは、自民の単独過半数割れから。
さらに、自公連立からはその勢いが増しました。
国民を挙げて自民党から創価の影響力(選挙協力)を排除することこそ、政治の安定。
633無党派さん:2012/11/02(金) 14:09:30.64 ID:yAm+6pmw
子供の為に、国政を目指し建前は日本の救国の為。
急に都知事を辞職して、50億の無駄な選挙費用。
本当に税金を私物化する爺様だ!
国民の為に、尖閣諸島に刺激を与えて中国をシナ呼ばわり。
中国と戦争をしたいなら、まず石原ファミリーで中国に行って下さい。
634無党派さん:2012/11/02(金) 15:12:43.08 ID:Uzigc1pB
山拓とか伊藤ハム介とかゴミが入ってくるらしいね
やったな
635無党派さん:2012/11/02(金) 15:32:11.53 ID:ay3F6BcY
>>634
両方自民の老害で左翼な奴じゃんw
比例も自民に投票するしかないな。
貴重な票を無駄にしてたまるか。
636無党派さん:2012/11/02(金) 16:32:24.10 ID:yEnTiru2
山拓は引退でしょ
637無党派さん:2012/11/02(金) 16:47:03.37 ID:yEnTiru2
>>630
所属議員に橋下への不信感があって、支持者からも抗議の電話が来てる事を考えると
本気で連携したいとは思ってないんだろうけど
結党前に橋下との関係が悪化して、石原の気が変わったら困るって事じゃないかな
638無党派さん:2012/11/02(金) 17:29:28.63 ID:VhC3Nxsc
>>634
仲間が増えて良かった良かった。
639無党派さん:2012/11/02(金) 17:55:35.93 ID:+S31jgLe
>>634
山拓は既に引退を表明してる。またハムは無所属で活動してるから可能性はあるが…
可能ならソース呈示をお願いしたい。
640無党派さん:2012/11/02(金) 19:04:29.01 ID:J95PZ0Qj
石原新党は三日も持たなかったねwww
ご愁傷様www
641無党派さん:2012/11/02(金) 19:21:07.93 ID:BWVltd4G
「辞職表明前夜に石原から連絡があって、『明日午後3時から記者会見する。都知事を辞めて、新党を作る』って言う。
俺は『そりゃあ、トゥー・レイトだぞ』って言った。翌日会ったら、『一緒にやろう、一緒にやろう』って言うばかり。
『いまさらそんなことを言われても、ハイハイと言うわけにはいかねえよ』

今年6月、橋下(徹大阪市長)は石原に維新の会を丸投げしようとして『維新の会は全部差し上げます』と言ったんだよ。
だから石原は舞い上がっちゃった。それで6月13日、石原に呼ばれて都道府県会館の東京都事務所へ
行ったら、 『新党を結成する。日本維新の会だ。都庁の会見でぶちあげる』と政党名まで自分で言うんだよ。
なのに翌日、 園田(博之『たちあがれ日本』幹事長)を通じて連絡があってさ、『23日に維新政治塾の
入塾式で講演を頼まれているから、会見で言うのは先延ばしにする』って言うんだよ。
コイツ始まったなと思った。すぐ石原に電話して、『昨日やると決めたことを、翌日にひっくり返すのはどういうことだ。
去年から、あんたが『この日本を命懸けでやり直す』と言うから、俺も一緒に命を捨ててやろうと思っていたのに。
だったらお前ひとりで死ね!』と言って電話を切った」

http://www.j-cast.com/tv/2012/11/01152384.html
642無党派さん:2012/11/02(金) 20:05:17.55 ID:yEnTiru2
TBS「みのもんたの サタデーずばッと」
日時:平成24年11月3日(土)5:45〜7:30(生放送)
出演:片山虎之助 参議院幹事長(6:10〜7:30頃 出演予定)
テーマ:「石原新党、第三極連合について、石原東京都知事辞職で東京都知事選どうなる?・・・など」
643無党派さん:2012/11/02(金) 22:20:42.20 ID:HThwD+MX
安倍はパチンコに厳しいの嘘

パチ違法化・大幅課税集会にて代表挨拶かメッセージをいただく依頼への
「創生日本」からの回答:「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。メンバーにも様々な意見が
有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない」とのこと。残念至極。怒!
ttp://twitter.com/#!/kosakaeiji/status/70362532359045120

創世日本(会長…安倍 最高顧問…平沼)

あと安倍内閣時代、安倍のお友達であり金融利権に浸かってる甘利大臣はパチ屋にサラ金ATM併設させたり
便宜を計っていた
644無党派さん:2012/11/02(金) 23:00:02.33 ID:fUWONWul

毎週土曜日11時30分からテレビ東京系で放送の『週刊ニュース新書』

■『週刊ニュース新書』

2012年11月3日(土)11:30〜12:05(テレビ東京系)

【ゲスト】
亀井静香(衆議院議員)

【出演】
田勢康弘(ジャーナリスト)
大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)

645無党派さん:2012/11/02(金) 23:26:37.23 ID:VJ4VUu4y
−TV番組のお知らせ−

11月3日(土) 08:00〜09:25 日本テレビ系(制作著作:ytv読売テレビ)

ウェークアップぷらす

「橋下徹・大阪市長と、細野豪志・民主党政調会長が"サシ"で生対決!」
▼憲法改正問題、原発再稼働問題、消費増税問題、「そのうち解散」問題で、火花散る熱い激論が交わされる!

http://www.ytv.co.jp/wakeup/


646無党派さん:2012/11/02(金) 23:38:31.99 ID:j5vX1wKi
橋下徹「日本は戦争の加害者」http://www.youtube.com/watch?v=BmhBG0PFfYg
647無党派さん:2012/11/02(金) 23:47:36.80 ID:a3ARU0S8
石原慎太郎は持ち前の病気が出たな
かっては総裁選に敗れてオウムに走った
今回は息子が総裁選に敗れて橋下に魂を売った
石原は狂った反日左翼政治家と化してしまった
断固粉砕あるのみである
たち日も石原の藩屏である以上、全滅させるしかない
648無党派さん:2012/11/03(土) 01:39:13.70 ID:HgoXH2so
気になるのは、自公+維新+石原で、カンタンに憲法改正に必要な2/3をゲット出来そうな事だな。
衆院選挙予測スレの数字借りると、
予想1 265+25+25+10=325
予想2 290+25+20+20=355
予想3 290+25+20+20=355
649無党派さん:2012/11/03(土) 01:41:21.03 ID:B77CPOIt
石原慎太郎(80)
片山虎之助(77)
深谷隆司(77)
山崎拓(75)
平沼赳夫(73)
中山恭子(72)
戸塚進也(72)
伊藤公介(71)
園田博之(70)
中山成彬(69)
藤井孝男(69)
小林興起(68)
西村眞悟(64)
中津川博郷(63)

平均年齢約71歳
六十代半ばが若手に見えるwwwwwwwwww
650無党派さん:2012/11/03(土) 01:44:57.88 ID:HgoXH2so
第3極を結集したって過半数は取れない。
結集した後、できる範囲で結集して、どうするか?
自公と組むか、民主と組むか、是々非々か?------結局自公だろ

石原新党は維新じゃない、保守の補完でせいぜい新撰組だ、
というみんなの党)渡辺ヨシミの評は当たっていると思う。
651無党派さん:2012/11/03(土) 04:30:47.17 ID:hFTsXy5Y
しかし石原って全く人望が無いってのを宣伝して回ってるようなもんだな。
あの老害の一番の弱点か。
652無党派さん:2012/11/03(土) 04:48:15.02 ID:hqaCcfXZ
今解散したら、現職総理といえども野田の首も
危ないな。
維新の橋下が、現職総理である野田の千葉選挙区から立候補すると
いう噂もあるからね。

野田とすれば、自分の首をつなぐためにも、特例公債法案を通したら
速やかに総辞職して、次の新代表に政権を禅譲し、そのご祝儀相場のうちに
解散するしかない。

あるいは、小沢氏の消費増税反対に乗っかり、消費増税を
当面凍結・撤回するか。
実は、野田にも消費増税を凍結・撤回する大義名分はある。
それは、世界経済の先行き不透明さだ。
今消費増税を強行すれば、欧州危機に端を発する世界経済危機に
巻き込まれて、日本経済も壊滅する、とかの理由をつけて、
消費増税を完全に棚上げすればよい。

消費増税さえ撤回すれば、民主党は再び小沢氏の国民の生活と
組めるから、野田は、任期満了まで安泰だ。
小沢氏の無罪判決も出るから、それを待って、小沢国民の生活と
選挙協力をすれば、民主党は党勢を維持できるだろう。
民主党は、選挙のプロの小沢氏の力を借りずして、党崩壊の
危機を免れることは出来ない。
653無党派さん:2012/11/03(土) 05:22:00.23 ID:UsB0UrgN
一過性の政党になりそうな懸念が拭えない
政界再編すれば良いのだろうけども、それまでの連携で既に怪しくなってきた
その後にやはり大連立なのだろうか?
何故安倍さんと組もうと思わないのだろうかと気になる
全ては石原さんの頭の中なのだろうか?
平沼さんは人がいいから、騙されてやしないかと不安
654無党派さん:2012/11/03(土) 05:37:15.61 ID:NH5AKMPQ
橋下 「石原さん以外の"たちあがれ"メンバー、全くいりません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351859678/
655無党派さん:2012/11/03(土) 05:59:46.01 ID:aZyWJwDC
まさか石原も「巨大野党」を作るなんてアホな目標で動いてないだろうし
自公か民国のどちらかと連立は考えているんだろうが
果たしてどう出るか

み維石で与党は無理があるし
656無党派さん:2012/11/03(土) 06:02:38.60 ID:HgoXH2so
>>655
俺もそう思う
657無党派さん:2012/11/03(土) 06:48:14.96 ID:T01Tfn3t
売国総理候補はほぼ10年周期で現れるのか?
今のハシゲはかつてのコネズミにダブって見える。


そう言えばあの時もチンタロウは息子可愛さでコネズミに尻尾振った。
658無党派さん:2012/11/03(土) 07:06:25.09 ID:+4yuvYVe
石原新党は単なる泡沫政党。
窓際に追いやられたジジイが橋下を見て
自分も若いときにちやほやされたこと思い出して勘違いしているだけww
次回選挙で思い知るだろう。
石原のようなお子ちゃまはこれだから困るwww
659無党派さん:2012/11/03(土) 07:43:47.62 ID:3vSDOKCW
たちあがれも石原新党も、たぶん政党として勝つ気なんてないよ。

自民党と票を共食いさせて、S価が選挙協力するだろう橋下維新や民主党に還元する
ことが目的の政党。石原さんもS価の選挙協力なしでは当選が無かったそうだから、
S価に操られてんじゃない?

とにかく、橋下と同じく矛盾だらけだね
660無党派さん:2012/11/03(土) 08:33:49.88 ID:/BAF3atj
橋下としてはたちあがれ日本はもっとも組みたくない相手かもしれない。
たちあがれ日本や平沼は保守派というより守旧派だからね。旧自民党のように
電力会社や大企業の利益を優先し政官財の鉄のトライアングルをかたくなに
守ろうとする党だから。TPPも農家や医師の利益を死守するために断固
反対し、改革と名のつくものにはすべてアレルギー反応をしめすようだ
し。
661無党派さん:2012/11/03(土) 08:45:54.42 ID:/BAF3atj
平沼は自分の事をぶれない保守派というが、ちょっと違うと思う。
何も動こうとしないだけの思考停止状態のような気がする。
日本をとりまく環境も刻々と変わってきている。どんな時代になっても
守り抜くべきものはあるけど 何一つかわらないというのでは時代に
ついていけなくなる。
662無党派さん:2012/11/03(土) 08:54:09.29 ID:n8LwwlKr
石の老害活動は、日本の大迷惑です。
都知事辞めたのも、子供の国政復帰を願う親馬鹿の賜物だ。
挙句の果てには、都政に50億の税金の無駄を発生させた悪党。
庶民の敵、間違いなし!
663無党派さん:2012/11/03(土) 08:59:33.10 ID:HcaZIjPf
アンチは他スレで!
664無党派さん:2012/11/03(土) 09:00:25.55 ID:hFTsXy5Y
老害集団ZAP
665無党派さん:2012/11/03(土) 09:24:03.16 ID:HcaZIjPf
 石原新党結党が近い。
石原氏は都知事は辞めない。石原新党は無理といっていた輩が
いまはアンチとなってスレ荒らし。
他にすることないのか?
666無党派さん:2012/11/03(土) 09:27:39.59 ID:hFTsXy5Y
我欲に手足がついただけの老害犯罪者を応援するバカw
667無党派さん:2012/11/03(土) 10:26:09.33 ID:HqewLbpg
尊敬する人は石原慎太郎さん
http://twitpic.com/b9p957
668無党派さん:2012/11/03(土) 10:28:14.50 ID:+4yuvYVe
大震災を天罰と言い放ったジジイ。
何でもかんでも自分に都合のいいように責任転嫁を押し付けるクズ。
橋下も担ぐなら石原のような軽い神輿が都合がいいんだろうけど
いくらなんでも石原は軽すぎでしょうwww
669無党派さん:2012/11/03(土) 10:41:13.36 ID:K3JjT6Cl
反米嫌中だけの外交オンチの爺さん
息子のノビテルが総裁になれなかったもんで、
自民党の爺さんたちに約束が違うと怒りだし、
ひと泡吹かせようと思ったんだけどねぇ・・・・・・・・・

尖閣問題引き起こした張本人、全く反省の色はありません

バケの皮がはがれ支持が伸び悩む橋下は石原だけを頼ろうとして、
たち枯れの爺さんたちいらないと発言したから、猛反発

小政党同士でも場外乱闘やつまらん政局ごっこするんですね
国民はぜんぜん期待してないけど(笑)
670無党派さん:2012/11/03(土) 10:44:53.58 ID:P9igNTQy
反米じゃないよ。ヘリテージ財団でマッチポンプするくらいの隷米だよ。ポチだよ。
口では「Noと言える日本」「憲法破棄」「横田返せ」とか格好いいこと言うけどね。
671無党派さん:2012/11/03(土) 10:48:51.16 ID:yw4LMU5R

橋下徹「ジジイ殺し」コロッといかれた暴走老人
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/01152384.html?p=1

亀井静香にフラれた石原新党!「一緒にだなんて…今さらそうはいかねえ」
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/01152226.html

石原都知事辞任は自民党都議団との関係悪化が要因?
http://dot.asahi.com/wa/2012102900009.html

石原新党に村上正邦氏が苦言「議員はそんなに集まらない」
http://dot.asahi.com/news/politics/2012102900016.html

石原氏の知事退職金1694万円 4期で計1億5千万円
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121101/mca1211012206012-n1.htm

また都知事選、費用50億円…前回から1年半余
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121027-OYT1T01277.htm?from=main1

質問1 石原新党に期待する?
http://diamond.jp/articles/-/27104/votes
672無党派さん:2012/11/03(土) 10:49:37.87 ID:HqewLbpg
宍戸錠×吉田豪 慎太郎と裕次郎が喋ってるの見たことない

宍戸:うん。でもね、裕次郎と慎太郎さんがしゃべってるのを見たことがないんだよな、あんまり。

──あ、そうなんですか? 慎太郎さんが過剰に裕次郎さんを意識してますよね。

宍戸:そう。あいつのほうが人気が出やがったからっていうので(笑)。

──あと、裕次郎さんのほうが初体験も早かったことをすごいコンプレックスに持ってて。

宍戸:そうらしいね。彼は障子だろ(※)って(笑)。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw419447
673無党派さん:2012/11/03(土) 11:19:40.22 ID:85SeQTMB


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
674無党派さん:2012/11/03(土) 12:05:43.65 ID:mq2VC0fo
↓石原慎太郎が絶対に反論できない真実

殺人犯の「ムカつく存在は抹殺」は死刑賛成派にも共通。その矛盾を誤魔化すため推進派ほど殊更殺人犯を非難する/感情自己責任論

あらゆる暴力主義の目的は人格障害者の情緒安定。彼らに必要なのは処罰ではなく精神治療と全人格的矯正教育/感情自己責任論

虐め虐待DVテロにも通じる「言って聞かなければ叩け」の体罰肯定論は問題解決力の乏しい者による責任転嫁/感情自己責任論

自虐史観を批判する者自身の解釈こそ実は最も自虐的(投影による同属嫌悪)/感情自己責任論

核武装論は不勉強な外交素人による劣等感解消用の精神安定剤。理論武装できないから核武装したがる/感情自己責任論

「日本語の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影/感情自己責任論
675無党派さん:2012/11/03(土) 13:35:24.02 ID:yw4LMU5R

橋下代表「古い政治体質の人を排除」 維新躍進で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/stt12110312130003-n1.htm

日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は3日、次期衆院選に関し
「この機会を逃したら以前の政治の枠組みに戻ってしまう。古い政治体質の人は国政の現場から排除する」と述べ、
連携する勢力とともに過半数を目指す考えを示した。 大阪市内で記者団の質問に答えた。

橋下氏は、石原慎太郎前東京都知事が結党する新党の母体となるたちあがれ日本のメンバーを念頭に
「合理性を感じない人とは政治はやりたくない。古い『真正保守』とか言っている人たちには、早く退場願った方がいい」
と重ねて強調した。
676無党派さん:2012/11/03(土) 13:51:19.06 ID:MwZeQE9f
>>675
石原のネームバリューだけ欲しいのが見え見えだな。
向こうからお断りしてるんだ、無理に組む必要はない。
677無党派さん:2012/11/03(土) 15:08:01.52 ID:RyICDw8d
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< たちあがれ藤井孝男、減税小林興起の衆議院にも当選できない=有権者NO!の自民党抵抗勢力そのものの両寄生虫老害が
  (     )  \_____   橋下さんに認めれるんだったら、もはや、伊吹文明でも小沢一郎でも町村でもなんでもアリだろ! 世も末。
  │ │ │
  (__)_)
678無党派さん:2012/11/03(土) 15:26:47.35 ID:HhDuo9Uv

橋下のたちあがれへの敵意は理解出来んな。選挙までは上手く合わせておいて、選挙後に決裂するならすれば良いだけなのにな。
679無党派さん:2012/11/03(土) 15:27:29.92 ID:HgoXH2so
石原慎太郎は隠し子がいる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163314936
(or)wikiの石原慎太郎 - 認知した子 (男、元ホステスとの間に出生、1994年認知)


女性問題で辞めた総理(宇野総理)がいるが、世論は許すか?
一国の総理として
680無党派さん:2012/11/03(土) 15:31:28.59 ID:yw4LMU5R
>たちあがれ藤井孝男、減税小林興起の衆議院にも当選できない

藤井は参院議員
藤井は選挙区当選の議員

情弱さん少しは調べて書こうね
681無党派さん:2012/11/03(土) 16:37:36.29 ID:RyICDw8d
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 無能世襲の代名詞、藤井は衆議院で当選できないから、参議院に転向したんだろ、ドあほ!
  (     )  \_____  しかも・・・ 参院定数、岐阜2減へ 格差是正案が決着の見通しwwwww
  │ │ │                 
  (__)_)             

682無党派さん:2012/11/03(土) 16:39:53.04 ID:RyICDw8d
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 衆議院時代も金子一義とコスタリカ方式で議席を守るのがすべて。
  (     )  \_____  
  │ │ │                 
  (__)_)           

683無党派さん:2012/11/03(土) 17:02:38.02 ID:le1Tm+y4
>>676
石原を「客寄せパンダ」にするなんて、調子乗りすぎ。
>>675
ハシゲが過半数獲得したら、小泉以上の新自由主義が
台頭するのが見え見えだよな。
マスコミを盲信している有権者は理解してるのか?
おそらくしてないだろうな。
俺は選挙区、比例ともに自民党に投票する事に決めた。
ハシゲが第三勢力になるのは歓迎だが、過半数は嫌!
俺は公明党が嫌いだからね。
684無党派さん:2012/11/03(土) 17:59:40.14 ID:P9igNTQy
>>679
個人的には、下半身問題は俺は政治に関係ないから考慮しないなあ。
妾何人抱えようが、隠し子居ようがそんなのは政治とは切り離して見ています。

切り離してみていて、石原慎太郎は夜郎自大で隷米で大嫌いです。
石原慎太郎の「横田返せ」「核武装」「憲法破棄」は見せ掛けです。

性事こそ、、ガバメント=政治に勝れて、人類の一大関心事であらねばならない。 by 東郷健
685無党派さん:2012/11/03(土) 18:01:58.10 ID:38Nsdllf
怖い物みたさで一度でいいから、一か月でいいから石原内閣
が見てみたいw
どう考えても民主党内閣よりは一万倍マシだしなw

しかし、オレは愛知県在住なので指くわえているしかないのか?
なにか貢献する方法はないのか・・

一回見れれば、あとは阿部内閣だろうと革新内閣だろうと何でもいいからさ・・・

686無党派さん:2012/11/03(土) 18:18:28.13 ID:b+HHGBi7
社民党首班・阿部知子内閣かよ。
左派の俺にとっても斬新だし、一度見てみたいわ
687無党派さん:2012/11/03(土) 18:20:35.35 ID:yw4LMU5R
>無能世襲の代名詞、藤井は衆議院で当選できないから、参議院に転向したんだろ、ドあほ!


藤井を衆院議員とまちがえて、必死で顔真っ赤にして1時間半もかけ検索した低脳の
おまえはスゴイぞwwwwwwwwwwwwwwww
基礎的な事を知らないってこわいね

         ↓

677 :無党派さん:2012/11/03(土) 15:08:01.52 ID:RyICDw8d

681 :無党派さん:2012/11/03(土) 16:37:36.29 ID:RyICDw8d


>減税小林興起の衆議院にも当選できない


【の】の使い方が違うと思えるけどなあ
どこの半島系学校出たの?
宿題与えるからまた1時間半かけて調べてみろw
688無党派さん:2012/11/03(土) 19:10:46.07 ID:HcaZIjPf
石原氏を政治的にこき下ろすこのスレを見ていると
あなた方は今の政治家で誰を支持するのか?どの党を支持するのか?
689無党派さん:2012/11/03(土) 19:27:28.43 ID:OiKh/LDg
橋下氏と石原氏「協議を継続」

日本維新の会を率いる大阪市の橋下市長と、
新党結成を表明している、石原・前東京都知事が、
京都市内で会談し、次の衆議院選挙に向けて、
双方の連携をめぐる協議を継続していくことで一致しました。

http://www3.nhk.or.jp/osaka/lnews/2003204621.html
690無党派さん:2012/11/03(土) 19:38:05.36 ID:yw4LMU5R
689
都合がいいところだけはっしょってるな
どうせ選挙で対立しない程度の連携で終わりだろう


橋下大阪市長と石原前都知事らが会談 衆院選での連携視野に協議
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html

>一方、橋下氏は会談に先立ち、たちあがれ日本との党単位での連携には、否定的な姿勢を示している。
>たちあがれ日本側からも、「橋下氏は信用できない」との声が出始めていて、調整は難航するとみられる。
691無党派さん:2012/11/03(土) 20:05:16.46 ID:+4yuvYVe
担ぐ神輿は軽くてパーがいい。
石原争奪戦は橋下とたち日とどちらがかつのかねwww
勝ってもしれているwww
負けるが勝ちwww
692無党派さん:2012/11/03(土) 20:13:49.06 ID:vcikFHIZ
>>690
>どうせ選挙で対立しない程度の連携で終わりだろう

石原新党にとってはこれが一番理想的な形かも
橋下とはがっちり組んで欲しくは無い
693無党派さん:2012/11/03(土) 20:15:27.82 ID:9rHRQTCK
たち日は石原を切れ
そして自民党に戻れ
でないと死ぬだけだ
694無党派さん:2012/11/03(土) 20:47:56.09 ID:GhosjldB
民主党は野田が退陣し、輿石が権力の中枢から離れれば、さらに良くなる。
自民党は森は引退するとして、古賀や額賀らの実権を剥奪するためにも、派閥の解体が必須。
どちらか先に実行した方が有利。

その前後に、大連立の話が持ち上がってくるのかもしれないが、石原新党としても大連立に
積極的に関わっていきたいね。
財政再建(歳出削減)と尖閣防衛強化(実効支配の強化)を訴えていけば、必ず時代は付いて
くると思う。
695無党派さん:2012/11/03(土) 20:49:57.80 ID:+4yuvYVe
亀井氏は記者団に、
石原新党と維新の会の連携について「当面の政治課題についての意見がまとまらない」と述べ、
難航するとの見方を強調。
「(石原氏は)暴走老人と言われるが、暴走もしてない。へたり込む以外にない」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110300151
696無党派さん:2012/11/03(土) 21:22:07.83 ID:9rHRQTCK
真正保守こそが国民が求めている
橋下にくっつこうとするのが間違い
たち日は石原とたち日を切れ
697無党派さん:2012/11/03(土) 21:43:57.09 ID:Z7mPkvJe
>>684
>個人的には、下半身問題は俺は政治に関係ないから考慮しないなあ。
そんなこと言って姫井女史の不倫騒動の時は「姫井は怪しからん!!」
て言ってたんだろww

698無党派さん:2012/11/03(土) 21:44:57.09 ID:MwZeQE9f
>>692
選挙区被りを最小限に出来れば御の字か。

>>694
大連立は悪手
699無党派さん:2012/11/03(土) 22:10:56.14 ID:GhosjldB
大連立というよりもむしろ、日本救国内閣もしくは挙国一致内閣を目指すべきだろうな。
その先頭に石原新党が立つべきだし、そこに石原新党の存在意義がある。
そして、石原慎太郎総理大臣で内政も外交も大転換だ。

日本の夜明けはもうすぐそこまで来ている。
700無党派さん:2012/11/03(土) 22:50:50.45 ID:hFTsXy5Y
最狂キチガイ石原総理で日本滅亡
701無党派さん:2012/11/03(土) 23:00:43.63 ID:KcgwPnWD
今回は自民が人質にしたせいだしなー。
挙国一致内閣にするには
新しい風は必要
702無党派さん:2012/11/03(土) 23:11:14.55 ID:9rHRQTCK
橋下はたち日に保守の方針を転換するよう求めている。
自ら保守でないと宣言しているわけで、正体は反日売国左翼(朝鮮系反日)。
石原・猪瀬・平沼は、橋下に魂を売り渡した幽霊政治家だ。もはや保守ではない。
石原新党の名前は「日本維新の会」で、発足は小沢判決日の11月12日。
その後、「小異をすてて」で、小沢と合流だと思う。
第三極は小沢のオリーブの木に結集する反日売国朝鮮勢力。
粉砕するしかない。

703無党派さん:2012/11/03(土) 23:56:30.17 ID:jkI9j8a6
>>699
「そりゃあ、トゥー・レイトだぞ。だったらお前ひとりで死ね!」
704無党派さん:2012/11/04(日) 00:00:43.61 ID:TaRNiP6B
亀井静香前国民新党代表は3日、テレビ東京の番組で、
石原慎太郎前東京都知事が結成する新党への参加について
「するわけない」と否定した。今後の活動に関し「民間の
中でも、政治家を批判するだけでは駄目で、自分たちが立つ
という大きなうねりが生まれている。謙虚に呼応して政治家
の役割を果たす」と述べ、独自の新党結成も視野に、民間人
を巻き込んだ政治勢力の結集を目指す考えを示した。
 亀井氏は、先月25日に石原氏と会談し、「石原新党」
への参加を要請されたものの、「大阪の(橋下徹)市長あたり
に釣り上げられて、一緒にやることはできない」と断った
ことを明らかにした。日本維新の会を率いる橋下氏が、石原新党の
母体となるたちあがれ日本への批判を強めていることに関しても
「(たちあがれは)何で怒らないのか」と指摘した。

 この後、亀井氏は記者団に、石原新党と維新の会の連携について「当面の政治課題についての意見がまとまらない」と述べ、難航するとの見方を強調。「(石原氏は)暴走老人と言われるが、暴走もしてない。へたり込む以外にない」と語った。 

[時事通信社]


705無党派さん:2012/11/04(日) 00:04:12.02 ID:/BAF3atj
「(石原氏は)暴走老人と言われるが、暴走もしてない。
へたり込む以外にない」

そのとおりになるだろうよ。 

「たちあがれは何で怒らないのか」

平沼らが石原に見捨てられるのを恐れているからだろ。
石原だのみの党だから。
706無党派さん:2012/11/04(日) 00:06:44.72 ID:yw4LMU5R

亀ちゃんから同情されている哀れな石原珍ちゃん、大きな釣り針で見事に釣られたという事でOK???
甘言に釣られさっさと都知事を辞職し、権力基盤を失った珍ちゃん
もはや維新に神輿として祭り上げられるしか手がない?


はしご外された 亀井氏、石原新党に参加せず「市長風情に…」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/03/kiji/K20121103004474730.html

国民新党を離党した亀井静香前代表は3日のテレビ東京番組で、石原慎太郎前東京都知事を党首とする新党に
参加しないと明言した。
亀井氏は番組後、記者団に「あれだけの男が市長風情に釣り上げられた。かわいそうだ」と同情してみせた。
亀井氏自身は今後、民間人と連携する考えだ。
707無党派さん:2012/11/04(日) 00:30:58.97 ID:p4/iKuLV
>>702
その心配はしなくてもよいのでは。
今の橋下を見る限り小沢と合流する可能性は低い。
橋下は「小沢と組むと自分の方が潰れる」とよく理解したはずだし、
石原は例え共産党&社民党と合流してでも、小沢とだけは合流したくないと思っているはず。
むしろ、安倍が小沢と組んだり、民主が小沢を呼び戻したりする可能性の方が高い。

>橋下はたち日に保守の方針を転換するよう求めている。
ここで言う「保守」とは、「守旧的」「自民党的」と言った意味の「保守」だと思う。
いわゆる「革新的な愛国者」を目指すべきと言う意味。
708無党派さん:2012/11/04(日) 00:54:30.13 ID:To79J++u
あ〜あ、ハシゲの教育・公務員改革だけは認めてた頃は、
大阪ダブル選挙時は、平沼さんにハシゲを応援すべきとメール
したが、政策が合わないから応援しない主旨の返信が来て失望したが、
今は、逆だよ。
ハシゲは小泉以上の合理主義、弱肉強食主義者だぞ。
郵政なんか目じゃない程にね。分かってるのか?
709無党派さん:2012/11/04(日) 00:56:14.04 ID:To79J++u
今日朝の新報道2001に石原が出る。
?NHK「日曜討論」
日時:平成24年11月4日(日)9:00〜11:10(生放送)
出演:平沼赳夫 代表(10:28〜10:34頃 出演予定)
テーマ:「臨時国会への対応について、重要課題について、今後の政局について・・・など」

?BSフジ「プライムニュース」
日時:平成24年11月7日(水)8:00〜9:55(生放送)
出演:平沼赳夫 代表(8:00〜9:10頃 出演予定)
710無党派さん:2012/11/04(日) 01:12:39.33 ID:p4/iKuLV
>>708
1年前に比べればマトモになったはず。
711無党派さん:2012/11/04(日) 01:22:10.67 ID:NjGsVxga
>>709
おお、いいな。
盛大に自爆して欲しい。
712無党派さん:2012/11/04(日) 01:22:25.11 ID:To79J++u
>>710
へ?
いや〜、た日への支持が終わると思うと切ないね。
早く自民党に戻ろうよ。
713無党派さん:2012/11/04(日) 03:08:45.27 ID:qL0lAF9/
橋下が吼えてるって事は自信が無いって事。すでに石原新党の中の主導権争い。
やつは食われる以外の道は無い。マスゴミに意図的に無視されてた立ち上がれ
にも一挙にスポットライトが当った。これで取り上げざるをえない。批判すれば
するほどマスゴミの売国スタンスがあらわになり、立ち上がれの人気が上がる。
714無党派さん:2012/11/04(日) 05:29:57.78 ID:1TBG3mrC
石原が小異を捨て大同につくべきと協力を呼び掛けているが
憲法改正や税制、原発、自衛隊を小異扱いされてはたまらないw
715無党派さん:2012/11/04(日) 05:38:03.39 ID:YW0Uobbx
この騒動を見た者が最も印象付けられるのは、石原の無力さだ。
無論意図してやっている事で、石原の権威を貶めるのが目的だ。
今まで傲慢に振舞ってきた石原には、このような成り行きは想像もつかなかった事だろうな。
716無党派さん:2012/11/04(日) 08:10:18.06 ID:TaRNiP6B
石原 橋下 平沼 そして 維新の会 たち日 みんなの党・・・

汚沢とそのシンパ・・・・・

こいつらを誰ひとり信用できない。

俺が信頼するのは 亀井静香 ただ一人。

亀井静香に救国党をたちあげて欲しいと思っている。

717無党派さん:2012/11/04(日) 08:28:09.86 ID:GPCZCcMm
橋下に必死に言い寄ってふられた感じだな。見苦しい事はなはだしい。
真正右翼なら三島くらいのことをやらなきゃ、先も短いんだから。
718無党派さん:2012/11/04(日) 08:51:04.23 ID:vVW8d54I
石原は単なる目立ちたがり屋の過去の汚物でしかないなwwww
719無党派さん:2012/11/04(日) 08:51:55.33 ID:QLB4IopM BE:1558635539-2BP(1000)

>>716
亀井だと今度は小沢にすり寄るかもしれないぞ
720無党派さん:2012/11/04(日) 08:54:27.38 ID:+Sk2eh0E
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと9日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
721無党派さん:2012/11/04(日) 09:35:27.51 ID:NjGsVxga
テレビ出演概ね不評だなwww
しかも捏造支持率で5パーw
キチ原珍太郎終わりの始まり
722無党派さん:2012/11/04(日) 10:05:52.58 ID:CmCP1JEH
オレは今日の石原は分かりやすかったと思ったな。質問に間髪置かず回答出来ていたから、総理も大丈夫そう。
723無党派さん:2012/11/04(日) 10:15:53.53 ID:B+u++Hf6

自民党以外の対立は自作自演

要するに、自民党以外はみんな創価の仲間
日本は自民党 vs 非自民党(朝鮮系帰化人勢力)の構図なんだと思います。

自民党以外、どことどこが政策で対立しようと、それでそれぞれが固定票を確保できれば、
在日は創価の選挙協力で自民党=日本をコントロールできますから。


だから、さんざんネジレ国会がどうとか、政治の不安定を問題視してたマスコミが
新党とか第3極政党に期待する、といった大矛盾が生じる。

日本がおかしくなったのは、自民の単独過半数割れから。
さらに、自公連立からはその勢いが増しました。
国民を挙げて自民党から創価の影響力(選挙協力)を排除することこそ、政治の安定。
724無党派さん:2012/11/04(日) 10:20:57.06 ID:aZs0ex1K
まだ自民党を信じてるアホがいるんだから笑っちゃうわ
725無党派さん:2012/11/04(日) 10:21:52.03 ID:vVW8d54I
石原慎太郎氏が自民党政権で環境庁長官だったとき、
水俣病患者の直訴文に 「IQの低い人が書いたような字だ」と言い放ち、
患者さんの中に 「偽患者もいる」と発言し、
これを追及されて、胎児性水俣病の患者さんに土下座している写真。

https://mobile.twitter.com/NaoKawashita/status/261690193046806528/photo/1?
726無党派さん:2012/11/04(日) 10:24:10.83 ID:qH7LLhQE
石原は打倒するしかない
727無党派さん:2012/11/04(日) 10:38:20.00 ID:B+u++Hf6
>>723の続き

141 :可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:35:20.66 ID:ym5MGms10
唯一の?非帰化人政党・自民党の頭を創価に下げさせてしまっているのは、
自民党「以外」の支持者と選挙に行かない人。

カルト信者以外の国民は、結束して自民党を支持すべし。

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」
「福田と同じになるぞ!」と脅すも、麻生首相は解散言及せず★3
http://logmemo.org/mamono.2ch.net/newsplus/1225254733/

自民党にも、まだ帰化人スパイが残留してる可能性もありますが、
他政党よりは可能性が低いですし、まずは「政党」の力関係を解消させることが先決。

それに、創価の選挙協力のしがらみを断たせてあげないことには、
(創価にコントロールされてる状態では、)
その議員の本当の姿勢・思想は見えてこないと思います。
728無党派さん:2012/11/04(日) 10:40:10.73 ID:7qBFYBU2
こんぷれっくすのかたまりのちっくのすけべぢぢいきもい
729無党派さん:2012/11/04(日) 10:46:33.61 ID:B+u++Hf6
>>724
震災後の動きを見て自民党を信じられないなら、ほかにどこを信用するの?

たちあがれの議員、とくに看板以外の候補者は被災地行った?
「たちあがれ日本」東北某県支部長のHP見たけど、

掲げてる政策はまさに保守カルトの世界で
東北復興についてまるで触れてないんだけど?
730無党派さん:2012/11/04(日) 10:53:32.25 ID:7qBFYBU2
めえつぶって汚染水を飲み干すのがお仕事
731無党派さん:2012/11/04(日) 11:06:24.88 ID:To79J++u
今日の新報道2001の石原の様子どうでした?教えて。
732無党派さん:2012/11/04(日) 11:11:52.95 ID:Tlgk3klb
石原の後ろ盾「ヘリテージ財団」にチャイナマネーが流入していた

 石原新党を巡るドタバタが続いていて、関係者の醜さだけが浮き彫りになり、第3極などと称するのは
恥ずかしい有様となっています。石原と橋下の人気にあやかろうと、野望を逞しくしている連中の思惑が
交錯して、合従連衡の行方は混沌としています。

 誰と誰がくっつこうが、碌な政治を行わないのは判り切ったことですが、この二人は人気があるだけに
始末が悪いのです。支持者たちは石原と橋下に期待してるだけで、日本維新の会や「たちあがれ日本」の
面々には全く期待していません。

 石原と橋下が政界の主導権を握りたければ、現職の議員の中から世間受けする人材を選んで新党を結成
するのが一番です。圧倒的な票を集めることでしょう。(筆者はもちろん、そんな展開を臨んでいません
が…)

 しかし、石原と橋下の両人は、野心家の新人や老害政治家しか糾合することができません。それ故、
中々連携することができず、背後にいる米国戦争屋はがっかりしているかも知れません。彼らの役割が、
小沢氏を封じ込めるべく第3極を分断することにあるのなら、予定通りの展開ですが…。

 尖閣問題を始め、様々な場面で対立しているかの如くに見える米中ですが、深いところで結びついて
いて、むしろ日米関係より良好と言えます。チャイナマネーが米国に大量に流れていることもあって、
米中関係は一層緊密化しています。

 昨日の「日刊ゲンダイ」に、これに関する記事が掲載されていましたので、以下引用します。春名幹男
氏によるのもで、尖閣騒動の裏側を明らかにしています。
(http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7305.html)
733無党派さん:2012/11/04(日) 12:28:21.31 ID:ddnROsQw
>>716
亀井も何か動こうとしてるみたいだな
石原新党に合流して欲しかったが亀井は亀井のやり方で頑張ってくれると期待
734無党派さん:2012/11/04(日) 12:57:17.96 ID:ZpB2cX9Q
石原頑張れ 石原今年たったの八十
去年死んだ電通の 成田豊 これ昭和四年生まれの八十二で死んだ

電通の成田はGHQに媚びへつらって朝鮮人どもの言うとうり戦後ずーと
日本社会の朝鮮化を推し進める最先鋒をやってきてとうとう悪運拙く去年
死んだ GHQもGHQだがその罰は今頃になって中国にやり込められる
結果になっている お先棒を担いで朝鮮化を進めてきた成田が死んだ
石原さんこんな過去の遺物の 成田だのGHQの残りかすに負けるなよ
735無党派さん:2012/11/04(日) 13:00:01.16 ID:7YWF34YX
亀井と石原は完全決別したね

亀井は、左翼主義的な農本主義にいくのだろうか?
736無党派さん:2012/11/04(日) 13:11:22.33 ID:To79J++u
>>734
ハシゲとの合流賛成?反対?
737無党派さん:2012/11/04(日) 13:14:23.31 ID:cLf92uNc
週明けから政策協議開始へ 石原氏・平沼氏、新党結成表明後初の橋下氏と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121104/stt12110400590000-n1.htm


第三極結集、遠い「薩長連合」 橋下氏「『真正保守』とは組めない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121104/stt12110401110001-n1.htm
738無党派さん:2012/11/04(日) 13:29:20.42 ID:vVW8d54I
橋本いわく
たち日は真性の保守だが石原は似非保守wwww
単なるレイシストwww
739無党派さん:2012/11/04(日) 13:45:30.24 ID:KAvzf/72

今朝の報道2001録画見た。

石原は何か薬を盛られた感じだ。いつものキレがない。
フジテレビは反日なのだからフジテレビでお茶を飲むなよ!

740無党派さん:2012/11/04(日) 13:46:43.16 ID:T0jKDkqB
石原氏、亀井氏を「精神衰弱者」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121104-1042279.html

この言い方は酷いわ。売り言葉に買い言葉の面は否定できないが、これでは
亀井の石原批判に対し、石原は10倍返しみたいで、人格的に重大な欠陥がある様に思える。
こういう攻撃的な性格は橋下と石原は良く似ている。類は友を呼ぶってことか。
741無党派さん:2012/11/04(日) 13:58:43.04 ID:6PBLrRG4
ま、亀井は民主政権のなかでも特に
 鬱陶しかったから消えた方が世のため。


それよりも、2001でのあの酷い質問の面子・・
 都知事質問コーナーなら即座に「貴様らは・・」とキレていた
 レベルだ。シナ発言封印といい、明らかに選挙意識の対応だな。
 間髪をおかずに回答しているし、これなら首相を数か月は可能
 な事も実証されたと思う。

742無党派さん:2012/11/04(日) 14:17:31.33 ID:9BMgLkyr
亀井は小沢と組んで、民主より左連合で戦うんだろうな
743無党派さん:2012/11/04(日) 14:35:26.81 ID:YD5RPr9T
>>742
亀井先生は残念だ。
もし石原新党に加わってくれれば中国ブロックが固くなるのに。
744無党派さん:2012/11/04(日) 14:38:37.44 ID:cLf92uNc
まあ仕方ない、遅かったのは事実だし…。


それよりも今は政策で売国維新らに譲らないことのが重要だ。
橋下は保守であることを否定し保守派を敵にまわした。
奴等と無理に組むことはない。
745無党派さん:2012/11/04(日) 15:46:56.33 ID:TaRNiP6B
石原慎太郎はもう少し引き際をきれいにして逝くと思っていた。
最近の石原は欲望を抑える事が出来なくなってきている。
伸晃だけでも迷惑なのに、ましてさらに出来の悪いひろたかまで
国民の税金で裕福な生活をさせてやりたいのか。都知事の時は
四男の下手な絵を都の金を使って高い値段で買い取ったり、ひろたか
支援のためにXX銀行を立ち上げたり、まるで自制心のない豚のようだ。
豚は食欲を抑える事が出来ずに餌を食べ続け醜く肥った後で屠られる。
最近の石原は欲望がおさえられない豚と一緒だ。

746無党派さん:2012/11/04(日) 15:53:23.12 ID:TaRNiP6B
慎太郎、伸晃、ひろたか

冗談じゃねえぞ。どうして慎太郎親子を税金で食わせて
やらなきゃいかんのだ? 日本は北朝鮮とは違うんだぞ。
金豚成、金豚日、金豚恩 と慎太郎、伸晃、ひろたかが
ダブって見える
747無党派さん:2012/11/04(日) 15:56:09.97 ID:TaRNiP6B
>>741

亀井は立派だよ。わからなければ いいけどね。

748無党派さん:2012/11/04(日) 16:05:50.47 ID:ddnROsQw
>>744
ただ解散がここまで先延ばしになってきた事を考えると
結党のタイミングは割とよかったと思う
749無党派さん:2012/11/04(日) 16:10:49.48 ID:ddnROsQw
現時点で石原新党と橋下で政策協議をしてるのは
1.憲法
2.TPP
3.原発
4.消費税
の4つがメインか
750無党派さん:2012/11/04(日) 16:10:50.31 ID:TaRNiP6B
>>741

在日外国人の参政に反対してくれたし 夫婦別姓にも反対してくれたのに。

どうして亀井が特に鬱陶しく感じられたのかな。
751無党派さん:2012/11/04(日) 16:16:09.35 ID:BaesZW2C
今日の石原は」司会者の質問には答えず、たわいもない薀蓄話でお茶を濁す場面が多かった。
維新やみん党の政策の違いにはむにゃむにゃぐちゃぐちゃで何言ってるのかわからない。
官僚政治打破の具体策を訊かれても、政治家が頑張るべき!という意味にない回答だった。
石原に付いては、地方分権を決して口にしない姿勢が以前から気になっていたが、今日のテレビ出演でも
結局 この人は中央集権主義者であって、東京を頂点とするピラミッド構造には手を付けない、という印象を持った。
これでは橋下と正反対だ。この2人が手を組んだら野合だ。
752無党派さん:2012/11/04(日) 16:25:19.55 ID:KUgOyJxl
醜い石原の良くボケ政治。
石の息子を議員にする為の税金の無駄遣い。
挙句の果てにはアメリカの犬役で、尖閣諸島を刺激して中国を怒らす。
今でも中国をシナ呼ばわり。極めつけは第三局のお題目。
石にはオウム問題や隠し子問題を語る責任が有る。
753無党派さん:2012/11/04(日) 16:42:33.43 ID:TaRNiP6B
石原がやりたい事はただ一つ。橋下の人気に便乗したいだけ。
石原が地方の事を考えているはずはない。原発にしても石原の
頭の中では地方に原発をやらせて東京はその電力を独り占めしたい
という考えだ。石原は地方を見下しているところがある。

>>751
まったくおっしゃるとおり。特に。

石原に付いては、地方分権を決して口にしない姿勢が以前から
気になっていたが、今日のテレビ出演でも 結局 この人は
中央集権主義者であって、東京を頂点とするピラミッド構造
には手を付けない、という印象を持った。

の箇所は石原の本質をあらわしていると思った。
754無党派さん:2012/11/04(日) 16:52:05.22 ID:NjGsVxga
地方の人は石原の中央集権主義的かつ差別的な物言いを面白く思ってない。
東京でなく何処何処の被害で良かっただの、何処何処の山に原発作ればいいのと
こんな事言ってるキチガイのクズ人間が地方で支持される訳が無い。
それ以前に人望の無さで第三極(笑)なんて全然纏まらんし。いい人材も集まらん。
755無党派さん:2012/11/04(日) 16:55:24.27 ID:NjGsVxga
ニート丸出しの三男なんぞ引っ張ってきたら東京のボケ老人も流石に疑問を感じるだろうな。
進次郎なんかとは違って慎太郎の子供はどいつも見るからに生きる力の無いクソニートだしな。
756無党派さん:2012/11/04(日) 16:56:34.66 ID:1TBG3mrC
都知事をしている時は政府や他の自治体をうっとうしく思い
国会議員になれば地方がうっとうしくなる
基本的に「自分の思い通りにいかない存在」が嫌いなだけで
地方自治とか考えてないから石原
757無党派さん:2012/11/04(日) 17:08:31.43 ID:cLf92uNc
>>749
憲法→改正の中身まで踏み込まずとりあえず改憲要件緩和させる。
消費税→景気回復まで上げないことは一致可能。

原発・TPPはちょっと厳しいなぁ。


>>754
中央集権的なのは必ずしも嫌われてるとは限らない。
地方分権はやり方を間違えると地方のさらなる疲弊を招くのはわかってるし。
758無党派さん:2012/11/04(日) 17:19:44.05 ID:T0jKDkqB
亀井静香はチェ・ゲバラを信奉していて、郵貯200億を買えば最後、
一生借り換えで返す意思の無い米国債購入から身を挺して守る覚悟のある漢。

石原慎太郎は「横田返せ」「憲法破棄」「核武装」「Noといえる日本」とか
大そうな事吼えてるが実態は米国に媚びるポチ。
759無党派さん:2012/11/04(日) 17:25:25.31 ID:0jKbRbNt
たちあがれで重要なポイントはひとつだけ
  小沢の無罪判決日に結党日ぶつけるようなら、
日本の政治メディアはお終いw
760無党派さん:2012/11/04(日) 17:27:20.48 ID:ddnROsQw
>>757
憲法と消費税はそれくらいなら譲歩できるな
原発は比率減を目指すとか再生可能エネルギーの研究を進めるという事なら可能かも
ただTPP反対だけは譲れないところ
761無党派さん:2012/11/04(日) 17:42:41.35 ID:cLf92uNc
>>760
原発に関しては原発安全性向上と再生エネ・資源開発の技術投資両取りしかあるまい。
長期的な脱原発ならまだエネルギー安定供給をどうするかで妥協しうるかもしれん。

TPPに関しては参加するならISD・ラチェットは飲まないなど懸念事項の改善点を全て上げて
それが達成されたらいいよ(^^)っていう自民党形式しかない。
762無党派さん:2012/11/04(日) 17:46:57.02 ID:vVW8d54I
平沼や園田はなぜ石原を切らなかったのか?
選挙が終われば亀井静香が正しかったことが痛いほど知ることになるだろう。
763無党派さん:2012/11/04(日) 18:01:44.50 ID:To79J++u
>>760
TPP確かにね。そう考えると自民党に投票せざるを得ないよね。
でもさあ、ハシゲは、平沼さん達とは組まないのを明言して、
真正保守を「古臭い」主旨の発言したならば、自民党の票は
沢山奪われないと思う。寧ろ前回総選挙、参院選挙で民主党に
投票して、マスコミの「自民党嫌」のマインドコントロールが
溶けない奴等の票を奪うんじゃない!?しかも大量の「無党派」
をね。
764無党派さん:2012/11/04(日) 18:33:09.12 ID:NjGsVxga
自民党嫌ってマトモな感覚だろ。
765無党派さん:2012/11/04(日) 18:45:48.97 ID:ddnROsQw
自民党嫌、民主党嫌、小沢嫌、と無党派の選択肢はかなり狭まってるな
766無党派さん:2012/11/04(日) 18:48:57.96 ID:ddnROsQw
>>763
そうなると理想的だな
国益を考えない民主党議員を次の選挙で大量落選させたい
767無党派さん:2012/11/04(日) 19:06:44.08 ID:1TBG3mrC
国益無視民主党と我欲石原が組めば最高の内閣になるなw
768無党派さん:2012/11/04(日) 19:10:36.96 ID:My73HmFC
財政再建(歳出削減)と尖閣防衛(実効支配の強化)の2点で勝負すれば、
遅かれ早かれ、国民(無党派層)は石原新党に目を向けるはず。
特に、財政再建につながる国の借金体質の改善と、そのためには霞ヶ関
(財務省)の暴走を抑えなければ出来ないことを訴えればいいと思う。

石原新党こそが国を変えることを、もっとアピールした方がいいかもね。
769無党派さん:2012/11/04(日) 19:11:59.57 ID:fUurMuyI
亀井にボロクソに言われてもしょうがないわ
衆院選当選8回で閣僚経験があって都知事までやった人物が態々京都まで出向かされた挙句に協議継続とかねえ
同和芸人に弄ばれている呆けた哀れな老人だ
770無党派さん:2012/11/04(日) 19:30:50.39 ID:ddnROsQw
>>761
確かに上手く折り合いをつけるならそのあたりが妥当か
TPPはちょっと心配なところだけど
771無党派さん:2012/11/04(日) 20:03:36.15 ID:vVW8d54I
保守を標榜するなら情がなければならない。
なぜなら日本は強気をくじき弱きを助ける情の国であるからである。
少なくとも亀井静香や小沢一郎には情がある。
しかし石原にあるのは我欲のみである。
772無党派さん:2012/11/04(日) 20:05:19.42 ID:cLf92uNc
>小沢一郎には情がある

ダウト
773無党派さん:2012/11/04(日) 20:11:57.97 ID:7YWF34YX
解散が本当に近いなら、もうそろそろ二次候補発表したほうがいいんじゃない?
正直、東北・九州・南関東・東京・近畿・中国辺りで比例票の掘り起こしせにゃ
なかなか議席は厳しいんじゃないか?
774無党派さん:2012/11/04(日) 20:22:14.61 ID:cLf92uNc
発表があるとすれば結党の時だな
775無党派さん:2012/11/04(日) 20:33:04.38 ID:ddnROsQw
政党名も早く発表しないとな
早いうちに結党しとかないとポスターもつくれない
776無党派さん:2012/11/04(日) 21:18:16.86 ID:ptnuAEmU
>>750
夫婦別姓はメリットもデメリットも感じないし、外人参政権もネトウヨが言うほど危機的法案とは思えない。問題が噴出すれば廃止すればいいし。
それより、あの居丈高の態度と暑苦しい風貌が全日本に悪影響。
777無党派さん:2012/11/04(日) 21:34:02.49 ID:8Xhq0vd2
>>771
小沢・宗男・亀井は信用できる
前原・辻元・石原は信用できない

ok?
778無党派さん:2012/11/04(日) 21:35:51.43 ID:7YWF34YX
小沢・宗男・亀井・前原・辻元 信用できない

石原                信用できる


こうだろ
779無党派さん:2012/11/04(日) 21:42:47.22 ID:TMo93zkU
石原信用しないことには、日本は完全に駄目になるのは明白だもんな…橋下は鬱陶しいが。。
780無党派さん:2012/11/04(日) 21:48:16.95 ID:vVW8d54I
石原の正体

石原慎太郎氏が自民党政権で環境庁長官だったとき、
水俣病患者の直訴文に 「IQの低い人が書いたような字だ」と言い放ち、
患者さんの中に 「偽患者もいる」と発言し、
これを追及されて、胎児性水俣病の患者さんに土下座している写真。
https://mobile.twitter.com/NaoKawashita/status/261690193046806528/photo/1?
781無党派さん:2012/11/04(日) 21:52:18.56 ID:To79J++u
>>766
民主保守は、大阪14区長尾、新潟2区鷲尾、茨城1区福島しか
認めない。長尾は頻繁にブログ更新して分かりやすいが、
鷲尾、福島は外国人参政権、人権侵害救済法案、TPPで
考えを述べないから分かりにくい。
選挙前ドットコムが頼り。
福島はwillでの長尾との対談以来注目してるが、
鷲尾は最近は超人大陸の動画に出ないから、
変節してなけりゃ良いが。
他に民主保守で残すべき奴いるかな?
しかし、willの長尾・福島・向山の保守対談で、
民主保守が1桁との発言は、腰を抜かした。
内部でのブレーキにならないじゃん。
ノンポリが7〜8割の発言にも驚愕したが。
782無党派さん:2012/11/04(日) 22:00:22.86 ID:Q3I1J3W4
>>778
違う違う。
小沢・宗男・前原・辻元・石原 信用できない
亀井             信用できる
こうだろうが。
783無党派さん:2012/11/04(日) 22:00:27.82 ID:To79J++u
>>776
>夫婦別姓はメリットもデメリットも感じないし、外人参政権もネトウヨが言うほど危機的法案とは思えない。
問題が噴出すれば廃止すればいいし。
夫婦別姓はスウェーデン等の北欧。外人参政権は欧州の実態知らないね。

とりあえずビールの呑みながらで良いから、下記動画見てよ。

ようこそ現実のスウェーデンへ
http://www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実(グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y

【移民受入れ阻止!】〜デンマークの惨状
http://www.youtube.com/watch?v=zvmNDKb6_q4

やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=eXKSQ8lxwDU
こうして治安は崩壊し、国家は死に至る ベルギー ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=qAOxOKWW0IM

多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊
http://www.youtube.com/watch?v=RxhIamUjBA0

オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ&feature=related
784無党派さん:2012/11/04(日) 22:05:37.26 ID:1TBG3mrC
ソースはyoutubeは基本
785無党派さん:2012/11/04(日) 22:08:32.70 ID:7YWF34YX
当たり前だろ
テレビは偏った情報しか流さないからな
シナ大使館への抗議デモ大々的に報道したら評価してやるよwww

絶対無理だろうけどなwww
786無党派さん:2012/11/04(日) 22:15:09.65 ID:1TBG3mrC
どこの誰が撮影して編集したかも分からぬ動画をyoutubeから引っ張って来て
これを見て真実を知るといいと言い出し
その内容の信憑性を問えば
「テレビは信用できない!だから動画サイトがソースだ!
(テレビと比べてこの動画に信憑性がどれほどあるのかは不明)」

外国人参政権は俺も反対だが
反対の論文や書籍なんていくらでもあるのに
youtubeの謎の動画を出典にする人がいたのはちょっと驚いた

いくら何でもこういうニコ生から飛び出してきたような子は困るなぁ
787無党派さん:2012/11/04(日) 22:21:00.68 ID:7YWF34YX
テレビだってどこの誰が作ったのか得体なんて知れたものじゃない
書籍だって論文だって同じ事

結局、何が真実かなんて、その人の判断次第
正しいと思うものを各個人が信じればいいだけ
ソースも大事かもしれないが、結局は数ある情報の中から自分が信用する情報を見つければいいだけなんだよ
788無党派さん:2012/11/04(日) 22:41:13.78 ID:cLf92uNc
女性の45%期待 石原新党、都市部に強み 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121104/stt12110420390008-n1.htm

 共同通信の世論調査によると、石原慎太郎前東京都知事が結成を目指す新党に対し、
男性の35・0%が「期待する」と回答したのに対し、女性は45・0%で、女性の期待度の方が高いことが分かった。
町村などの郡部よりも都市部で強みを発揮する傾向も読み取れた。

 石原新党に「期待しない」との回答は男性で58・3%、女性で48・5%だった。

 都市の規模別にみると、大都市(東京23区、政令指定都市)では石原新党に期待するとの回答は42・1%(期待しないは53・2%)、有権者10万人以上の中都市では41・1%(同52・4%)だった。
これに対し有権者10万人未満の小都市では37・8%(同53・6%)、郡部(町村)では38・0%(同56・5%)だった。

 支持政党別でみると、石原新党との連携を模索する「日本維新の会」支持層は「期待する」(59・3%)が「期待しない」(34・9%)を上回った。
民主党支持層では「期待しない」が67・0%と多数派。
同様に自民党支持層は51・9%、「支持政党なし」の無党派層は55・2%と「期待しない」が過半数を占めた。
789無党派さん:2012/11/04(日) 22:42:24.02 ID:FTnM3slV
>>787
まあそうだよな。信ずる者は救われるだよな…。

ネトウヨに言わせると
「低脳で一段と劣った人種の朝鮮人」なのに、なぜだか、その「朝鮮人に日本が侵略される」
そうだからな。

整合性も何もあったもんじゃないだろ。
でも、たしかに「おれたちはネットで真実を知った!!」んだよな。
790無党派さん:2012/11/04(日) 22:51:13.89 ID:My73HmFC
マスコミ(TV)がもっと、尖閣での支那公船の領海侵犯や接続水域への侵入を
毎日トップニュース扱いで報道するようにでもなれば、国民も石原新党の必要性
について、分かるようになるんだけどな。
791無党派さん:2012/11/04(日) 22:53:54.15 ID:T0jKDkqB
石原が尖閣を守った国士だと思っている奴は情弱。
まともな広い知識があれば、石原は尖閣の実効支配を危うくしている阿呆者としか思えない。
792無党派さん:2012/11/04(日) 22:54:27.60 ID:7xKdBQrb
石原新党の行き先もほぼ見えたな

まだ結党もしてないのに、世論は期待しないほうが高いんだから(笑)

亀井氏のいうように、暴走どころかヘタリこんで終わりだな

まあ、立ち枯れの爺さんたちに、さらに口が悪いだけの80右翼爺さんが加わって、

そんな政党に期待しろっていうほうが無理

尖閣問題の張本人が息子のノビテルが総裁にしてもらえなかったからって血迷って、

血圧あがりっばなしで興奮して、でも本人は本気なんだろうな

国民からみると喜劇にしかみえないんだがww
793無党派さん:2012/11/04(日) 23:00:20.76 ID:Q3I1J3W4
>>789
ネトウヨに整合性を求めるのがそもそも間違いだろう。
「マスコミは麻生のバーは叩いても、鳩山は叩きません。偏向報道です。」
そう主張しつつ、民主政権の閣僚が国旗に礼をしなかったと批判。
そういえばチャンネル桜も嬉々として叩いていたな。
http://www.youtube.com/watch?v=uiiuGRV46Qg
しかし安倍も小泉も国旗に礼をしなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=xKTFcgsGxgw
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
この当時叩かず、民主政権だからと大喜びで叩く叩く。
やってることは麻生バー通い批判と同じ。
794無党派さん:2012/11/04(日) 23:04:11.96 ID:7YWF34YX
日頃の行いの差だろうwww
売国ばっかの民主党が何したって叩かれるのは当然だと思うよ

同じようにアンチの連中も何だかよくわからないネタで
たちあがれ日本と石原新党をいつも叩いてるだろうwww
795無党派さん:2012/11/04(日) 23:06:13.55 ID:Q3I1J3W4
そういえば、この爺さんも国旗を無視しまくっていたな。
http://www.youtube.com/watch?v=k4wAsZ89fDg&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=5HsE1s8-yzY&feature=relmfu
敬意を払わないんなら、会見場に国旗置かずに倉庫にしまっておけばいいのに。
796無党派さん:2012/11/04(日) 23:06:45.29 ID:My73HmFC
もうこうなったら、「大日本維新(連合)」党でいいだろ。
797無党派さん:2012/11/04(日) 23:06:52.70 ID:TaRNiP6B
石原は若かった頃は有能なリーダーであったと思うが
今は欲呆け爺。年を取ると欲望が無限大に肥大して晩節を
汚す事がある。石原は橋下と組むにあたっての政策の整合性を
問われてもしどろもどろになっていた。石原が今の日本の状況を
どの程度正しく理解しているかあやしいものだ。年とるとどうしても
根気がなくなって新しい情報を仕入れたり、新しい知識を得る事が
出来なくなるものだ。もう今の段階では石原に日本の舵取りを
任せる事は出来ない。世界の政治家をを見わたしても80歳を超えて
まともな判断が出来る能力を持っている人は居ないだろう。
798無党派さん:2012/11/04(日) 23:08:18.65 ID:cLf92uNc
「中国政府の変化不可避」=ダライ・ラマ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110400116

 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は4日、横浜市内で講演し、
中国とチベットの関係について「全ての物事は変化する。中国政府も変わらざるを得ない」と語った。

 ダライ・ラマは「力による抑圧は非現実的な手段」と批判。
中国による抑圧が増すほど「チベット人の決意はますます強くなった」
とし、「より現実的な解決策を見つけなければならない」と訴えた。
799無党派さん:2012/11/04(日) 23:17:14.47 ID:TaRNiP6B
石原のやるべき事は前線にたって戦う事ではない。
潔く政界から身を退き、会社でいえば顧問とか相談役として
余生を送ればよい。石原は自分がすでに償却済みという事を
自覚すべきである。中曽根さんを手本にしろ。

800無党派さん:2012/11/04(日) 23:17:36.31 ID:My73HmFC
石原新党によって、外交も内政も大転換する必要があるな。
外交は、支那や朝鮮連中への配慮外交の見直しだ。
内政は、霞ヶ関主導の国家体制の見直しだ。

もっと様々な課題が山積しているが、簡単に言ったほうが
国民には分かりやすいだろうな。
801無党派さん:2012/11/04(日) 23:21:51.65 ID:TaRNiP6B
>>800

無理だよ。石原も80歳を超えたお爺ちゃんだ。外交も内政も
刻々と動いている。石原がそのスピードについていけるわけがない。
年相応の仕事をすべきだ。
802無党派さん:2012/11/04(日) 23:36:08.85 ID:cLf92uNc
とにかく若手中堅をもっと当選させんとな。
石原と現職の平均年齢だけで見られて損してる感じだから。
803無党派さん:2012/11/04(日) 23:36:17.99 ID:0zDXfkPa
石原は若かった頃も無能な政治屋だった。

人望ゼロでなんのリーダーにもなれなくて、党出てったし。
804無党派さん:2012/11/04(日) 23:37:15.72 ID:7YWF34YX
若手中堅も比例で増えてくるだろう
とにかく今は、地方議員を多く取り込んで地盤の強化を目指すのが一番かな
805無党派さん:2012/11/04(日) 23:52:38.38 ID:To79J++u
しかし、た日の地方議員は、ハシゲへ擦り寄る行為を
容認してるの?
特にいぬぶし区議は。
たったひとりの自由党議員を知ったときは
驚いたのにな。
806無党派さん:2012/11/05(月) 00:42:31.35 ID:HBIdHBgx
石原を新党首とすることに文句ある党員はほんとんど皆無だと思う。

問題はその石原が恐ろしいまでに橋下に寄っていってることと、そのために同志であるはずのたち日メンバーまでもを橋下と一緒になって見下し批判してること。

そして、それに関してたち日メンバーが目立った表向きの反論をしないこと。

大好きで応援してた政党が急に腐ってしまったようで、凄く残念。

いっそ「そんな新党ならいらんわい!」と平沼代表に言ってほしい。その決断をバカにする人はいないでしょ。

石破が「たち日メンバーには自民党に戻ってほしい」って公の場で発言したことは重い。
807無党派さん:2012/11/05(月) 00:46:24.85 ID:pX2dFI19
平沼が石原と橋下を切り捨てて独立独歩でやる決心をすればいい。
耄碌爺と似非維新なんかいらないだろ。
808無党派さん:2012/11/05(月) 00:53:59.71 ID:AhLhF110
>石破が「たち日メンバーには自民党に戻ってほしい」って公の場で発言したことは重い。

そんなソースどこにある
公の場で発言ならすぐに見つかるだろう


809無党派さん:2012/11/05(月) 01:00:16.00 ID:6OA7S/24
>>805
一応執行部一任だからちゃんと決まるまでは様子見が裏で動くんだろう。


>>808
石破がそんなこと言うかな?ちょっとわからん。
自民党の西田議員が「平沼さんに総裁になってもらう」という話なら聞いたことがある。
確か超人大陸かなんかだったかな?
810無党派さん:2012/11/05(月) 01:03:11.26 ID:y/NnylZp
たち日→解党、自民復帰
維新→橋下石原共同代表

第3極→維新単独
連立政権→自民+公明+維新による長期政権

で、何をやるのか?
→石原劇場(MXテレビ)を見てる間に都財政みごとに再建、と同じように
 石原橋下劇場見てる間に国家財政再建

811無党派さん:2012/11/05(月) 01:03:53.86 ID:knXDdQEh
>>808

ソース

「原発、消費税は小異ではない」=第三極結集をけん制−自民幹事長

>「たちあがれ日本は政策的にわが党と似ている。
>本来なら自民党に帰ってきてもらいたい」とも語った。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110400143
812無党派さん:2012/11/05(月) 01:04:23.25 ID:0843Hpr/
石破自身は自民党内では離党予備軍なのにな
813無党派さん:2012/11/05(月) 01:11:53.00 ID:knXDdQEh
>>812

はあ?勝手に決め付けるなw
814無党派さん:2012/11/05(月) 01:24:26.36 ID:6OA7S/24
離党経験のせいでそういう言説が流れたのは事実。
実際にどの程度危惧されてるのかまでは不明。
まあ安倍総裁のの次にってことでは最有力だし離党するならよほどのことでしょうな。
815無党派さん:2012/11/05(月) 01:35:40.20 ID:iBe7zFVy
 何と小沢一郎が石原良純に出馬要請との噂が!

 ネクラな兄・伸晃と違い、明るく賢い良純は兄貴よりも
政治家向きだ石原家周辺の誰もが認めるところ。

 しかし弟が兄を超えてしまうことを危惧した慎太郎夫妻が
良純を石原プロに入れて芸能界入りを勧めたことは周知の事実。

 さらに慎太郎夫妻は三男・宏高を溺愛しており良純は放置状態。
そこに目をつけた小沢が「一族を両勢力に分ければどちらが勝っても
大きなダメージは無い」と口説いているとか。

 このままお天気オジサンで終わる気も無い良純がどう動くかに注目だ。
816無党派さん:2012/11/05(月) 01:57:29.36 ID:AYwTNFeJ
自民党という政党は、政官業の癒着が強かったり
世襲議員が多かったり、いろいろと問題は多いが
民主主義のプロセスという意味では、党の総務会で
政策決定がなされており、もっとも民主的な党だと
言える。

これが、自民党という政党が、長く政権与党であり続けた
理由。
817無党派さん:2012/11/05(月) 02:51:02.20 ID:AhLhF110
石原は我欲丸出しで、物の見事に橋下に釣られたな。
(4日、新報道2001石原出演)石原新党と維新は大枠で合意する見込みで、選挙協力するのは確からしい。
そうなると政策は維新側にすり合わせるしかないか?

3日、亀井は石原について @囲み会見 Aテレ東番組出演 で次のように語っている。  
こういう局面での亀井の発言は的を得ているだろう。
「まな板で料理される」と報道したのは確認できたのは朝日のみ、さすがに他社はそこまで書くのを
遠慮した?
4日の新報道2001では石原出演しているのに、亀井発言を切らずにそのまま放映していた
------------------------------------------------------------------------------------------------

@ 囲み会見(3日)

http://www.asahi.com/politics/update/1103/TKY201211030317.html
「『暴走老人』と言うけど、暴走もしていない。今のまま行ってもへたり込むだけだ」。
「市長風情に持ち上げられ、まな板で料理されるだけだろう」

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/03/kiji/K20121103004474730.html
亀井氏は番組後、記者団に「あれだけの男が市長風情に釣り上げられた。かわいそうだ」と同情してみせた。


A テレ東出演(3日)

http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m010041000c.html
「(統治の)仕組みだけ変えますといって、残りは白紙委任というわけにはいかない。
石原さんはヒトラーを生んだヒンデンブルク大統領の役割になる」と述べ、強い懸念を示した。


「亀井氏は精神衰弱者みたい」=石原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110400167
818無党派さん:2012/11/05(月) 03:09:04.95 ID:On0IOvhG
■石原 暴走改め「たかり老人」知事最終日に秘書を都に押しつけ
 老人は最後までやりたい放題だった。
 都知事最終日となった31日、石原慎太郎は自身の特別秘書を務めていた兵藤茂(62)と高井英樹(47)を、
都の「専門委員」に任命した。
自らのワガママで都政を放り出した上、その余波で失職しそうだった秘書2人の面倒を、コッソリ都に押し付けたのだ。
 専門委員は非常勤の特別職で、知事から命ぜられたテーマを調査・研究し、報告する。
 通常は「尖閣諸島の活用」などテーマが決まってから、専門委員が選任されるのだが、
2人はテーマが何も決まっていないのに任命された。任命の理由も明らかになっていない。
任期は11月1日から3月末までと長期間で、毎月33万5000円が税金から報酬として支払われる。
「テーマはこれから猪瀬副知事と2人で話し合って決めていくことになります。
順番が逆? うーん、確かに今までとは違いますね。特別秘書が専門委員になった例もありません。
公私混同ではないか? おっしゃりたいことはすごくわかります」(知事本局担当者)
 職員も呆れる今回の人事。だが、石原はこれまでも同様の「公私混同人事」を平然とやってきた。
 2005年、副知事だった浜渦武生が委員会で偽証し、議会で問責が可決されて辞職した時も、
第三セクターのビル管理会社の副社長や都参与といった“おいしい”ポストを与えている。
 画家の四男・延啓氏を都の文化事業に登用したり、ドイツ、フランスに公費出張させたこともあった。
「公」と「私」の区別がつかず、困ったときは税金で身内を養うのだ。「暴走老人」ならぬ「たかり老人」である。
「今回の2人も、石原さんが衆院議員時代から秘書として仕え、都知事特別秘書も10年以上務めた。
石原さんは2人が可愛くて仕方がないのでしょう。でも、特別秘書は役職でいうと局長級で、年収は1400万〜1700万円。
黒塗りの公用車も与えられていた。わざわざ仕事を斡旋する必要があったのでしょうか。
もし『余人をもって代えがたい能力の持ち主』というなら、石原新党の職員や個人的な秘書として雇えばよいこと。
税金でなく、自腹で給与を払うべきです」(政治ジャーナリスト・小谷洋之氏)
 来月16日投票の都知事選には経費50億円がかかる。
 やはり、この老人だけは許してはダメだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7108813/
>画家の四男・延啓氏を都の文化事業に登用したり、ドイツ、フランスに公費出張させたこともあった。
>「公」と「私」の区別がつかず、困ったときは税金で身内を養うのだ。「暴走老人」ならぬ「たかり老人」である。

身内に税金ばらまき。「国家が大事」は口先だけで、本音は「身内が大事」の石原。
819無党派さん:2012/11/05(月) 03:15:53.47 ID:y/NnylZp
>>780
そういう事があったのか。
重度の障害者に対する言葉は特にひどいな。
都知事時代にも
「ああいう人ってのは人格あるのかね。...

wiki 石原慎太郎 上から約3/7のところの「障害者に対する発言」
820無党派さん:2012/11/05(月) 05:10:15.76 ID:KcYNQjGT
何であのキチガイ爺を支持するのやらさっぱり解らん。ジジイばっかなんだろうが。
ただの犯罪者だろうが。
821無党派さん:2012/11/05(月) 05:44:45.60 ID:aGJVv+OE
石原さんは見栄えと芥川賞作家と石原軍団でトクしてる
叉情報発信力も凄い

あとは言わずもがな
ただ日本の政治家は石原さんみたいな性格おおいよ
左右どちらでもね
今回は亀井さんの主張が正しい(笑)石原さんは都知事降りてただの人
橋下程度に操られるぼけ老人
822無党派さん:2012/11/05(月) 08:52:31.98 ID:MveK0his
石原は「橋下を取り込んでやる、橋下の人気に便乗して国政に戻る」と
考えているが、実際は耄碌した欲呆けお爺ちゃんが橋下にいいように
操られる事になるだろう。橋下は賢いよ。石原はおそらく橋下石原新党を
つくって自民党と連立し、伸晃の立場を強めたいのだろうが、橋下は伸晃
なんか相手にしないだろう。
823無党派さん:2012/11/05(月) 08:56:55.80 ID:MveK0his
石原慎太郎は橋下に声コケにされて怒りのあまりぶっ倒れないだろうか。

角栄が竹下にコケにされたようにね。その後慎太郎は引退して
伸晃やひろたかにオムツを取り換えてもらう日々を送る事に
なるだろう。慎太郎は倒れたら誰からも相手にされなくなって
最後は憤死か。
824無党派さん:2012/11/05(月) 08:58:53.40 ID:MveK0his
訂正
石原慎太郎は橋下にコケにされて怒りのあまりぶっ倒れないだろうか。

角栄が竹下にコケにされたようにね。その後慎太郎は引退して
伸晃やひろたかにオムツを取り換えてもらう日々を送る事に
なるだろう。慎太郎は倒れたら誰からも相手にされなくなって
最後は憤死か。
825無党派さん:2012/11/05(月) 09:26:10.55 ID:SGlfJGJC
>>819
>>780の写真は別に水俣病患者蔑視の発言を追及されてのものじゃなくて、パフォーマンスで土下座した時のもんだよ。
2chの書き込みで、しかもソースもないような話を鵜呑みにするなよw
826無党派さん:2012/11/05(月) 09:41:57.66 ID:g/iPZzgl

 石原耄碌閣下
827無党派さん:2012/11/05(月) 09:46:21.46 ID:AhLhF110

石原新党「期待しない」53% 世論調査
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121105-1042653.html
828無党派さん:2012/11/05(月) 10:21:54.37 ID:PL+ce4d6 BE:461817942-2BP(1000)

>>822
少なくとも石原は自民党と組む気ないぞ。
自民党に愛想を尽かしたから別政党でやると散々豪語してきた。

自民党と組みたがっているのは参院会派、
平沼は自民党に刺客を立てられているので止むをえないと。
829無党派さん:2012/11/05(月) 11:05:25.65 ID:MCpzNMPF
658 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:03:53.78 ID:dg0r7kSN0
平沼って養子らしいけど、帰化人じゃないの?
民主党にもいたよね。政略結婚で名家の苗字を手に入れたのが。

自民を離党したのも、追い出されたのは建前で、最初から新党→自民の支持層引き剥がし
までシナリオどうりじゃないかと思うんだけど
830無党派さん:2012/11/05(月) 11:08:45.31 ID:AhLhF110

石原新党と維新の会は本当にタッグを組めるのか?

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/05/15172/
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/05/15172/2/
831無党派さん:2012/11/05(月) 11:10:08.64 ID:pX2dFI19
>>829
養子だが平沼赳夫は養父騏一郎の兄の曾孫。帰化人じゃないよ。
ところで民主党にいた政略結婚で名家の苗字を手に入れた奴って誰のこと?
山岡賢次のことか。
832無党派さん:2012/11/05(月) 11:35:48.95 ID:6OA7S/24
【日本よ】石原慎太郎 真の大同とは何か

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/stt12110503140000-n1.htm
833無党派さん:2012/11/05(月) 11:40:34.88 ID:SCTpe2/L
石原「橋下君、一緒にツーリング行こうぜ」
橋下「その自転車じゃちょっと・・・」
みたいな話だもんなw

834無党派さん:2012/11/05(月) 12:19:45.93 ID:6OA7S/24
【産経・FNN合同世論調査】石原新党に期待4割超は「当然だ」 たちあがれ平沼代表
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/stt12110512030005-n1.htm


【社説検証】石原新党 産経「新憲法で閉塞打破を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/stt12110507460001-n1.htm
835無党派さん:2012/11/05(月) 13:47:11.82 ID:AhLhF110

@11/5日 ひるおび

大阪市特別顧問の堺屋出演

* 橋下の価値観は、たち日議員だけでなく石原ともかなり相違がある
* 維新と石原新党が連立政権を組む事はない
* 石原新党とは政策的に連携できるのは狭い範囲
* 公務員改革、地方分権等の個別テーマであれば石原新党と一致点があり協力できる
* みんなの党については一切言及なし


都知事を辞職した石原が、平沼らを連れて京都まで橋下詣でに行く時点で勝負ありかな
TPP、原発、消費税の地方税化、改憲のすべてを維新側に譲歩しないと石原新党は相手にされないだろう
過去の橋下の手法を見ると、いくらすり寄っても最後にはみんな梯子を外されている
本丸の東京都知事まで東国原に奪われたら涙目だなあ、石原
836無党派さん:2012/11/05(月) 13:49:19.35 ID:pX2dFI19
今にして思えば、とっとと自民に逃げた城内は勝ち組だな。
837無党派さん:2012/11/05(月) 14:00:37.85 ID:WNshsvqC
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121105-OYT1T00639.htm?from=top
日本維新、全1区へ候補擁立…連携他党に譲らず

1区か。ハシゲは無党派を意識してるから、民主党が強い地域は痛いだろうな。
北海道・横路、徳島・仙石、福岡・松本、滋賀・川端、山形・鹿野は
必ず落選して欲しい。
逆に、福井・稲田が心配だが、2009年選挙も選挙区当選したし大丈夫かな。
茨城で、福島が当選すれば儲けものだ。
838無党派さん:2012/11/05(月) 14:38:06.54 ID:6OA7S/24
>>837
前者三人はキツいな。

>>836
後援会や支持者離反の対価は小さくないと思うが…リカバリーできたのかな
839無党派さん:2012/11/05(月) 14:54:18.58 ID:KcYNQjGT
3議席は取れる
840無党派さん:2012/11/05(月) 14:56:58.44 ID:SGlfJGJC
仙谷は落ちないだろ。むしろ川端、鹿野の方が落選危機。
841無党派さん:2012/11/05(月) 15:08:12.36 ID:6OA7S/24
>>840
すまん書き方が悪かった。横路仙石松本を落とすのがキツいといいたかった。
842無党派さん:2012/11/05(月) 17:10:50.65 ID:AQgGipJo
>>388
なかなか興味深いな
小都市や郡部でも期待するの割合が高いのは意外
843無党派さん:2012/11/05(月) 17:12:08.58 ID:AQgGipJo
アンカミスった、正しくは788
844無党派さん:2012/11/05(月) 18:41:52.54 ID:HBIdHBgx
橋下にここまで言われたら、さすがに西村しんごあたりは納得しないだろうから大同団結は無理でしょ。
845無党派さん:2012/11/05(月) 19:35:04.24 ID:Pl1Xl6mW

石原都知事 白真勲に『どこの国の人間だ!?日本人ならルールを守れ』
http://www.youtube.com/watch?v=VKbbwy4Wb3Y

橋下とやってる事同じ
自分の評判を落とすために他人の選挙演説を妨害する馬鹿はいない
八百長プロレス
石原と民主は繋がってる
846無党派さん:2012/11/05(月) 19:37:59.22 ID:MmMLF4o8
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと7日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?



【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
847無党派さん:2012/11/05(月) 19:41:47.96 ID:AQgGipJo
>>845
たち日の選挙演説を妨害すれば韓国人からの評判が上がるからやってるんじゃないか?
848無党派さん:2012/11/05(月) 19:51:59.15 ID:JWKWN0xs
【日本よ】石原慎太郎 真の大同とは何か 2012.11.5 03:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/stt12110503140000-n1.htm
本人は気付いていないのかもしれないけど、現在の硬直した官僚支配や中央集権
体制の打破を目指しつつ、天皇を中心とした強力な中央集権体制や官僚支配に根
ざした大日本帝國憲法を志向する石原閣下の大いなる矛盾w
849無党派さん:2012/11/05(月) 19:55:34.71 ID:dq06qAj8
一部の識者が囁いている「まさかの御大落選」があった場合、
一体閣下はどのような対応をするのか?

一部週刊誌が落選の可能性を報道するというのだが・・
850無党派さん:2012/11/05(月) 20:02:09.47 ID:AQgGipJo
東京比例1位なら当選できるとは思うけど
もし落選したら来年の参院選に出馬すると予想する
851無党派さん:2012/11/05(月) 20:15:08.33 ID:6OA7S/24
流石に比例東京1位で落ちないだろw……まさかな
852無党派さん:2012/11/05(月) 20:17:10.57 ID:RWZfoSbC
アメぽち、中共スパイ、真性保守、この3つに分かれるのが一番すっきりする。
最終的にこうならねば。
853無党派さん:2012/11/05(月) 20:36:55.77 ID:uvn20CSN
★☆民主党を支持する保守系有権者集まれ!!!☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348685287
854無党派さん:2012/11/05(月) 20:37:50.87 ID:dq06qAj8
あれだけ、間髪をおかずに喋り倒している石原御大を
ボケ老人扱いしている発言は理解できんなぁ・・

あれだけ口も乾かず話せる体力はすごい。
あれなら総理も数か月ならできると思う
855無党派さん:2012/11/05(月) 20:42:03.00 ID:O3S6Quf6
http://aron07.sakura.ne.jp/robot
↑こいつらは犯罪者
http://toraden.com/~min001/cgi-bin/bj/index.cgi
↑ここには犯罪者組織の派遣員が数名
ホーリー、フルシチョワ、W、ワンチン、秋透・・・・・潜伏

856無党派さん:2012/11/05(月) 20:46:35.11 ID:93FTGdrR
一貫性がない 妄想がはげしい

口が動いていても通常ボケ老人とされる
半島以外では
857無党派さん:2012/11/05(月) 21:10:38.13 ID:wbkoHEAy
>>851
いや、そのまさかが現実になるかも。。2001の討論聞いているとなぁ。
落選したら自決も有り得るか?
858無党派さん:2012/11/05(月) 21:26:16.52 ID:WNshsvqC
>>840-841
でも1区は、県庁所在地で都市部だから、充分落とせると思うけどなあ。
前回総選挙、参院選挙等、今まで民主党に投じてた
反自民党で嫌自民党でネットやらない情報弱者な無党派が
ハシゲに投じれば。
859無党派さん:2012/11/05(月) 21:32:59.18 ID:AQgGipJo
仙谷あたりは無党派も自民に入れるくらいじゃないと落とすのは難しそうな気がする
860無党派さん:2012/11/05(月) 21:36:07.96 ID:AQgGipJo
>>802
次回の選挙では石原・平沼・園田以外に
若手中堅をどれだけ当選させられるかが鍵だな
861無党派さん:2012/11/05(月) 22:03:45.87 ID:MveK0his
>>860

無理だろうな。
862無党派さん:2012/11/05(月) 22:07:02.27 ID:5MAZSzIE
早速反応きた
668 :無党派さん:2012/11/05(月) 21:54:15.88 ID:JSj93IX7
http://aron07.sakura.ne.jp/robot
↑こいつら犯罪者の1メンバー書き込み
863無党派さん:2012/11/05(月) 22:08:57.37 ID:93FTGdrR
橋下曰くTPP参加について石原の理解はとったらしい

たち日が売国政党になっていく
864無党派さん:2012/11/05(月) 22:21:34.50 ID:WNshsvqC
>>859
次回は、岡さんが出ないだろうし、維新が出て、
仙石の票を吸収するだろうから、いけると思う。
比例当選は分からないが。
865無党派さん:2012/11/05(月) 22:31:28.43 ID:g/iPZzgl
>>863
(他の裏づけがないと)橋下の言う事だけでは信用に足らぬ。
866無党派さん:2012/11/05(月) 22:35:37.90 ID:6OA7S/24
「小異捨て大同」は困難=石原新党との連携で−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110500850

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、石原慎太郎前東京都知事が結成する新党との連携について
「『政策の一致、理念の一致、価値観の一致』は維新のアイデンティティーだ。
(石原氏が訴える)『小異を捨てて大同に就く』というフレーズには、なかなかくみすることができない」
と述べ、政策や理念を共有できなければ困難との考えを改めて示した。
市役所内で記者団の質問に答えた。

 ただ橋下氏によると、3日に石原氏らと京都市内で会談した結果、
維新が主張する消費税の地方税化や環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加については、石原氏の理解が得られたという。 

 また石原氏が破棄を唱え、橋下氏が改正手続きを踏むべきだとしている憲法問題をめぐっても、
「(石原氏は今後)公式には破棄とおっしゃらないと思う」と指摘。
おおよその擦り合わせができたことを明らかにした。

 その上で橋下氏は「こうやって徐々に詰めていけばいいのではないか」と語った
867無党派さん:2012/11/05(月) 22:51:54.33 ID:93FTGdrR
信用できんってたち日の方が橋下から提案があったとかぬかして謝罪してたじゃん
868無党派さん:2012/11/05(月) 22:59:02.40 ID:WdByBOa0
西村眞悟は「どつき回してでも憲法破棄を認めさせる」と言ってたがなw
そういうとこ好きだわw
869無党派さん:2012/11/05(月) 23:15:37.09 ID:AQgGipJo
憲法破棄は現実的では無さそうだから改正でもいいと思うが
TPPに関しては注意して見ていかないとだな
870無党派さん:2012/11/05(月) 23:25:26.84 ID:93FTGdrR
注意して見てどうするんだ?
ん?
871無党派さん:2012/11/05(月) 23:34:39.54 ID:NVP2mOl6
なんだか迷走しているけど、結局は石原+たちあがれ日本で固まると思う

水と油を煮詰めても混ざり合うことなど無い
872無党派さん:2012/11/05(月) 23:38:58.10 ID:6OA7S/24
「多数決ルールで一致」 橋下氏、石原新党との合流や連携念頭に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/stt12110521460013-n1.htm

> 政策や価値観の一致については「維新のアイデンティティーそのもの」と強調。
>「負けたときの納得感を考えても、方針を捨てて負けたら棺桶(かんおけ)に入っても悔やみ続ける」
>とし、政策で譲歩することはないとの意向を改めて示した。


こっちもだよ!!誰が大事なとこまで譲るかよ!!
873無党派さん:2012/11/06(火) 00:04:52.35 ID:RWZfoSbC
石原さんは現実政治化だから妥協も数集めも必要だろうが、支持できるのは
増税までだな(増税はリカバリーが利く、それ以上に出せばいいんだから)
TPPは国家の主権を他国に獲られる事であり、もはやリカバリーが利かない。
874無党派さん:2012/11/06(火) 00:33:57.34 ID:5HexvSOb
>>872
>石原氏が主張する中選挙区については「昔の政治に戻るから維新はのれない」と述べた。

石原も中選挙区支持か、たち日とは合ってるな
875無党派さん:2012/11/06(火) 01:18:53.79 ID:9JoeOnx4
876無党派さん:2012/11/06(火) 03:11:56.78 ID:IGzucRNH
民主党がとことん粘って解散を来年夏まで先送りにすれば石原死亡w
877無党派さん:2012/11/06(火) 07:53:37.38 ID:eEiiWjFd
3議席とか揶揄してる奴居るけど、取れてそんなもんだよ。実際。
泡沫もいいとこ。
878無党派さん:2012/11/06(火) 09:25:16.79 ID:EdfVLL1e
 11月上旬の結党となっているが橋下との連携はたち日が譲歩するのではなく
維新の側に譲歩させるような形にしないと石原新党の存在価値が問われる。
879無党派さん:2012/11/06(火) 09:53:03.71 ID:eEiiWjFd
明らかに橋下のほうが立場は上だからな。
既に石原新党は失敗してる。このまま消えるだろうな。
能力があるならまだしも、そうでない老人の集まりなんぞに用は無い。
880無党派さん:2012/11/06(火) 10:23:28.56 ID:F5fqYsAZ
>>859
あの小沢一郎が驚くような、自民党顔負けの後援会作って強固な選挙地盤築いてるらしいからな仙谷
881無党派さん:2012/11/06(火) 10:35:04.38 ID:8ZR9+DI0
石原新党って橋下に屈服するために出来るの?
882無党派さん:2012/11/06(火) 10:38:04.29 ID:ak27sJsF
石原は橋下に利用されて終わりだよ
883無党派さん:2012/11/06(火) 10:42:54.60 ID:B8nppowD
>>880
もう亡くなったが、三木元総理婦人が、尽力したらしいね。
確か徳島県スレで見た気がする。
その婦人が亡くなった際に、朝日が取り上げてた。
とにかく、維新が反民主票を吸収するのに期待だね。
884無党派さん:2012/11/06(火) 15:21:30.12 ID:LzIO5kjY
石原新党という虚構 東京新聞10月28日
http://yamaguchijiro.com/?eid=1091
885無党派さん:2012/11/06(火) 15:47:13.48 ID:/hxLTLXl
>>884
> 石原新党の登場で、日本政治には右の選択肢ばかりが増えていく。
>常識と良識を持った国民を代表する中道政党が、今こそ必要である。
>民主党にその気概を持てと言いたいところだが。

民主党が中道とかほどほどにしようか。
886無党派さん:2012/11/06(火) 16:09:31.06 ID:9JoeOnx4

石原ジイは自分の息子ほどの相手に媚を売っても利用されるのみで、譲歩するしかないのが痛々しい


石原前知事と渡辺代表 第三極連合で極秘会談
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121105-00000051-ann-pol


維新の全小選挙区擁立、修正せず 橋下代表
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110601001225.html
887無党派さん:2012/11/06(火) 16:24:55.16 ID:EdfVLL1e
 しかし新党結成も困難になってきたかも。
国政復帰はいいとして維新の会との妥協の繰り返しは困りますな。
888無党派さん:2012/11/06(火) 18:48:52.92 ID:1xm0GnP5
石原はカダフィーやフセインやポルポトのような人間。
ご都合主義で独善的な石原に権力を握らすことは危険。
石原のようなクズは保守ではなく単なるレイシスト。
889無党派さん:2012/11/06(火) 19:42:43.95 ID:Zm4v+Qd/
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと6日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
890無党派さん:2012/11/06(火) 19:49:13.38 ID:T+YCOpVK
>>888
石原について言いたいことは分かる。ただ喩える人間のベクトルが違うかなと思う。
カダフィーやフセインは暴力が蔓延る国を統一するには必要"悪"な人間だった気がする。
ポルポトは共産被れで猜疑心が強く知的階級を抹殺した国家運営能力がない人だった。
891無党派さん:2012/11/06(火) 20:21:29.51 ID:BjhEURGZ
ハシシタごときに罵倒されてヘコヘコ顔色伺うような軟弱な精神の奴らが
真正保守を名乗るなよ
892無党派さん:2012/11/06(火) 20:58:58.58 ID:IGzucRNH
 〜石原慎太郎妄言・失言集〜
*予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの・・
*女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です。
*ああいう人ってのは人格あるのかね?(重度の障害者について)
*可哀想だよね、やっぱり畜生だからさ。育て方が悪ければ皆死にますよ、動
 物だって・・(パンダが死んで)
*・・代案も出さずに原発に反対しているかぎり、センチメントの域を出ない
 ・・・原発に反対するのはサルと同じだ・・・
*やっぱり同性愛の人間っていうのはかわいそうなんだよ。・・・大体男が、
 あの歳であんな格好で出てきやがってと思ってたけど、美輪も同時に気の毒
 になってきた。
*日本人が堕落したから、こんな風になったんだ。あいつら人間じゃねぇんだ
 。(靖国神社を参拝しない閣僚に対して・・。)
*日本は核を持たなきゃだめですよ。持たない限り一人前には絶対扱われない
 ・・・日本が生きていく道は軍事政権をつくること。そうでなければ、日本
 はどこかの属国になる・・・
*日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回
 洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う・・

893無党派さん:2012/11/06(火) 21:04:47.62 ID:APb176/6
>>890
カダフィーやサッダームは必要悪であったとしても、
石原は必要悪ではない。あんな廃棄物は不要の有害物だ。
894無党派さん:2012/11/06(火) 21:40:28.24 ID:/hxLTLXl
【衆院選】選挙協力で話をと河村氏 日本維新の1区候補擁立

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121106/stt12110613080005-n1.htm


維新は全方位に敵作ってるな。
配下は欲しいけど対等な味方はいらないってか?

ちなみに維新1区擁立でたち日は宮崎1区でバッティングあり。
895無党派さん:2012/11/06(火) 21:46:57.74 ID:l45Udvr5
大阪主導になると維新は票が激減する
イメージ最悪なんで
それぞれの地域ではそれぞれの地域色を強くしないと票が入らない
896無党派さん:2012/11/06(火) 22:00:43.04 ID:5HexvSOb
>>894
升田も青森1区だからバッティングしちゃうな
897無党派さん:2012/11/06(火) 22:33:04.36 ID:9JoeOnx4

たちあがれの信者諸君、維新とたち日は9日に政策協議(実質維新側に譲歩)だそうだ

たぶん大筋で合意だろう

維新の会東京支部が出来るに等しいな

さようならたち日
898無党派さん:2012/11/06(火) 22:47:23.20 ID:5HexvSOb
維新と石原新党、9日に協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110600983

今度は幹事長・政調会長レベルの協議か
899無党派さん:2012/11/06(火) 22:53:24.75 ID:9JoeOnx4
時事ソース見たなら、「原発も合意しそうだ」というプロレスの別ソースもある
一度見てみたらいい
900無党派さん:2012/11/06(火) 22:55:43.27 ID:kNL4dgJ/
やめてくれて都民が大喜び
901無党派さん:2012/11/06(火) 23:02:51.78 ID:5HexvSOb
>>899
ちょっと探してくる、個人的には原発政策はあまり重視して無いが
このスレの住人は原発政策は重視してるのだろうか
902無党派さん:2012/11/06(火) 23:03:30.00 ID:ak27sJsF
石原はともかく平沼は維新と協力できるのか?
維新は竹中路線推進だぞ?
903無党派さん:2012/11/06(火) 23:07:17.55 ID:5HexvSOb
本心ではあまりよく思ってないだろうな
石原が第3極での連携を模索してるから批判してないのだろうけど
904無党派さん:2012/11/06(火) 23:09:21.08 ID:5HexvSOb
原発政策で歩み寄りも=石原新党との連携で−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110601010

>橋下徹大阪市長は6日、石原慎太郎前東京都知事が結成する新党との連携に関連し、
>「(現在策定中の)エネルギー政策について納得してもらえる自信がある」と述べ、両党が原発政策で歩み寄ることが可能との見通しを示した。
905無党派さん:2012/11/06(火) 23:10:19.90 ID:/hxLTLXl
個人的な印象だがこんな感じ。

外国人参政権・人権救済法案反対≧竹島・尖閣領土≧TPP反対(日中韓FTAも?)>(越えられない壁)>原発>>消費税
906無党派さん:2012/11/06(火) 23:13:10.41 ID:l45Udvr5
>>904
原発がないとやっていけない県=東京都、大阪府
リスクは東北や北陸におしつけて、甘い汁だけ吸って暮らしてるのが都民や府民
つっつくならこの辺だなw
907無党派さん:2012/11/06(火) 23:18:00.82 ID:9JoeOnx4
原発止めた状態の現在でも、高い電機料金で関西の製造業はオワコンになるつつあるのだが
橋下は地元の経済に無頓着か、相当な経済オンチ(税収が減る)


【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352106145/
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121104/trd12110412380003-n1.htm

908無党派さん:2012/11/06(火) 23:24:14.22 ID:5HexvSOb
>>905
同じくそんな感じだな、やはり外国人参政権・領土・TPPなどの問題は最重要
909無党派さん:2012/11/06(火) 23:25:12.41 ID:y6iuC147
言い方変えちゃうとTPPは立ちあがれの生命線にひとしい話でして
910無党派さん:2012/11/06(火) 23:32:19.26 ID:5HexvSOb
TPPで大幅に譲歩というのはやめてもらいたいな
911無党派さん:2012/11/06(火) 23:40:05.64 ID:HD2q7G7U
TPPで譲歩したら石原さんでも見切るね。外国人参政権や領土での譲歩なんかは創造も
してないが… 「国民の生活」の政策が一番まとも、なんて事になったらどうしよう…
912無党派さん:2012/11/06(火) 23:41:05.73 ID:y6iuC147
興起経由でヒラヌマン含めた立ちあがれ連中を小沢陣営にぶっこ抜きとかなった日には
笑うしか無くなるぞそれは
913無党派さん:2012/11/06(火) 23:47:13.41 ID:HD2q7G7U
ところで、野田とシナ外相が尖閣問題で舌戦をくりひろげたって?何があったんだ?
914無党派さん:2012/11/06(火) 23:48:03.62 ID:8ZR9+DI0
最近小沢の方がマシに見えてきた

今の石原って在日そのものじゃん
915無党派さん:2012/11/06(火) 23:52:36.81 ID:5HexvSOb
さすがに小沢の方がマシってことは無い
916無党派さん:2012/11/06(火) 23:54:04.17 ID:HD2q7G7U
橋下市長:消費税とTPP 「石原氏と一致」
http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000m010132000c.html

記事ではよく分からんが、「TPPで一致」って何なんだろう?
917無党派さん:2012/11/06(火) 23:56:37.04 ID:8ZR9+DI0
竹島共同管理
TPP推進
特別永住者に参政権のようなもの
竹中路線
真正保守全面否定

小沢の方がマシだろ
ないわ
918無党派さん:2012/11/06(火) 23:57:35.62 ID:/hxLTLXl
交渉参加自体は認めるが国益を損なうもの(ISDなど)は全て拒否、びた一文まからん。

支持者としてはこのへんがギリギリだろう。

>>914
小沢のがいいとかねーよ。それなら自民党に入れるわ。
919無党派さん:2012/11/07(水) 00:04:12.21 ID:PG1TBRrp
>交渉参加自体は認めるが国益を損なうもの(ISDなど)は全て拒否、びた一文まからん。

アメリカ議会の承認で、アメリカ政府が日本の公称参加を認めるから
実質、日本が交渉参加のテーブルについたら抜ける事ができない

920無党派さん:2012/11/07(水) 00:06:58.88 ID:KAZWc7Vk
とにかく、どこもそうだが、日本の政界、政治家の特徴として、「世界戦略を言わない」
っていうのがこまる。だからTPPにも極力触れない。これが上位概念なんだから、
これなくしてただ原発だの増税だの分権だのと国内をいじり倒してもどうにもならん。
木を見て森を見ずの「たこつぼ政策」だな。
921無党派さん:2012/11/07(水) 00:07:24.94 ID:5HexvSOb
>>916
だいたい「TPP交渉には参加の方針」くらいで

石原(TPPには反対だが交渉だけは参加を認めるか)
橋下(TPP交渉参加で譲歩してもらえたぞ)

という感じかもね
922無党派さん:2012/11/07(水) 00:13:34.46 ID:+VQM6cox
ただ
そのときには手遅れって話なだけよ
923無党派さん:2012/11/07(水) 00:17:47.99 ID:KAZWc7Vk
TPP派は国外諜報機関の息がかかってる連中だからな。どんな嘘もつくし、どんな汚い手でも使う。
924無党派さん:2012/11/07(水) 00:19:29.55 ID:5XfuFz3e
>>922
そこが一番心配なんだよな
最初からテーブルにつかないに越した事はない
925無党派さん:2012/11/07(水) 00:23:43.91 ID:5XfuFz3e
ところで次スレのスレタイどうする?とりあえず候補

【石原新党】 石原新党(仮) 二十二【たちあがれ】
【石原新党】 たちあがれ日本 二十二【たちあがれ】
926無党派さん:2012/11/07(水) 00:24:28.63 ID:6BTBqBrv
交渉参加すらやばいのにこれを認めたら小沢以上の売国だな
村山談話に署名してるし取り返しのつかない売国二回目じゃん

927無党派さん:2012/11/07(水) 00:28:50.90 ID:RbtenPxo
とりあえず協議の結果待ちだなぁ。

>>925
まだ出来てないのでたちあがれ日本のままに一票
928無党派さん:2012/11/07(水) 00:36:50.01 ID:6BTBqBrv
石原新党は出来ないと思っていたがまさか出来たら売国一直線とは思わなかったわ
929無党派さん:2012/11/07(水) 00:46:47.20 ID:xDrCPsTI
原発では向こうが譲歩か
ただのクズ集団だったなwww
キチ原信者乙w
930無党派さん:2012/11/07(水) 01:00:30.40 ID:6BTBqBrv
立ち日信者がまだ大丈夫とか言ってるの哀れすぎる
931無党派さん:2012/11/07(水) 01:04:36.57 ID:KAZWc7Vk
原発で恩を売ってその代わりTPP参加とか…
932無党派さん:2012/11/07(水) 01:08:04.90 ID:ISWqoowg
>>925
【超妥協】たちあがれ日本二十二【脱真正保守】
933無党派さん:2012/11/07(水) 01:28:17.87 ID:xDrCPsTI
【TPP参加】たちあがれw日本 二十二【原発推進】
934無党派さん:2012/11/07(水) 01:34:35.73 ID:PG1TBRrp
(維新幹部)政策合意で維新の会とたち日の合併まで進展するのか?
 

たちあがれ日本と維新幹部 合併視野に9日協議へ 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/06/kiji/K20121106004500400.html

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は6日、たちあがれ日本の園田博之幹事長との政策協議を9日に
東京で行うことを明らかにした。
これに関連し維新幹部は、協議が石原慎太郎前東京都知事を含めたメンバーとの合流、合併を視野に入れた
ものだとの認識を示した。
日本維新幹部は6日夜、たちあがれを母体に石原氏が結成する新党について「今の選挙制度で連携は無理だ。
本気でやるなら一緒(の政党)になることだ」と言明。
9日の協議には日本維新政調会長の浅田均大阪府議会議長、たちあがれの藤井孝男参院代表も同席する予定。
松井氏は選挙区調整を念頭に、期限を決めて話し合う意向を示している。
935無党派さん:2012/11/07(水) 01:51:59.42 ID:lZ8hHzDb
855 :無党派さん:2012/11/07(水) 01:45:13.38 ID:PG1TBRrp

亀井静香氏:他党との連携めぐり維新・橋下氏を批判
http://mainichi.jp/select/news/20121107k0000m010155000c.html


ハシゲとの連携話などさっさと打ち切って亀井静香を味方に引き入れて欲しいのだが
936無党派さん:2012/11/07(水) 01:52:35.89 ID:6BTBqBrv
脱真正保守
新しい標語だができたな
937無党派さん:2012/11/07(水) 01:53:18.96 ID:5XfuFz3e
次スレ
【石原新党】 たちあがれ日本 二十二【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1352220356/
938無党派さん:2012/11/07(水) 02:07:12.61 ID:RbtenPxo
>>937
ちょっと早い気もするがスレ立て乙
939無党派さん:2012/11/07(水) 03:45:32.30 ID:zCc794KF
被害者は帰化した韓国人
しかも売春婦

■ 自称レイプ被害者までやるのか。まぁチョン公ならやるだろうな
http://www.nikaidou.com/archives/31110

http://www.news-us.jp/
940無党派さん:2012/11/07(水) 05:37:00.13 ID:DWePcfGX
結局、石原の保守は口先だけだったね
今回の事で石原の正体が、広く知らしめて良かったのかも?w
941無党派さん:2012/11/07(水) 06:54:03.53 ID:cRAFUwPj
平沼は自爆するしかないね。
そもそも平沼ごとき亀井の提灯持ちしか出来ない男に
大役はつとまらん。
942無党派さん:2012/11/07(水) 06:58:53.89 ID:cRAFUwPj
結局、本物の愛国者は亀井静香しか居ないという事がわかってきた。
残念ながら亀井は敵が多すぎてしかも妥協する事を嫌う傾向が
強いので政界では孤立しがちになる。だが、別に首相になる事自体が
重要なのではなく、大切なのは日本国民に誇りを取り戻させ
あたらしい国づくりをやろうという気を起こさせる事が出来れば
亀井は十分に大役を果たしたと言える。亀井は愛国者の精神的な
支柱になるだけの力を持っている。今後も亀井を応援しつづけよう。
943無党派さん:2012/11/07(水) 07:08:56.00 ID:cRAFUwPj
結局 立ち上がれ日本と石原が維新と組むのは野合である事が
証明された。いつまでたっても動かない平沼やたちあがれ日本の
老人どもに石原がしびれを切らしていたところ、橋下維新が台頭
してきた。橋下は国民の支持が高く、勢いもあるので石原らは
これに便乗しようと考えた。ところが、橋下は石原はともかく
平沼らは要らんと言っている。石原はすでに橋下にすりよって
自分の政策を捨てたから橋下としては受け入れ可能という事だろう。
平沼らはどうするのか。もし、維新に合流する事を決めたなら、
それは平沼らは保守の看板を下した事を意味する。いままでの
真正保守というのは嘘であった事になる。
もし、真正保守の建前を守るために維新と合流するのを辞めた
なら、平沼は信念を貫いたと言える。ところがその場合は
たちあがれ日本は石原抜きで独自で戦わなければならず、
下手したら党の命脈が尽きてしまう。どちらにころんでも
地獄だ。
944無党派さん:2012/11/07(水) 07:39:03.14 ID:lZ8hHzDb
>>943
平沼は自分の選挙だけを考えれば維新と合流するのを辞める方が得策だが
945無党派さん:2012/11/07(水) 08:08:43.57 ID:cRAFUwPj
>>944

そうだな。そのとおり。だが平沼は党首だからどう考えるのだろう。
946無党派さん:2012/11/07(水) 09:13:56.09 ID:oC+k8gzy
 平沼先生大事なところは妥協しないで!
小さくてもいいから信念持って選挙に挑もう。
 石原さんは自分の言ってい事と反対のことになっても維新と組みたいのか!
947無党派さん:2012/11/07(水) 09:31:33.78 ID:IYSPK9cI
平沼も馬鹿だな。初めから石原なんかに期待せずに亀井が提案した、
国守会と国民新党・新党日本の合同に乗っておけばよかったのに。
そうすれば城内を失うこともなかったろうに。
 
石原なんか己の欲望と方向が一致する分において保守というか右派なだけで、
自分の利益のためなら国益なんかどうでもいい自己中なのに。
948無党派さん:2012/11/07(水) 10:09:15.12 ID:xDrCPsTI
石原が我欲の塊なんて今更言われてもなwww
生まれてから死ぬまで常に我欲のみじゃん。
持ち上げてる奴ら相当頭悪いわな。
949無党派さん:2012/11/07(水) 10:58:12.20 ID:fbuJJ1F+
石原新党も、維新に吸収されるなら、選挙目当てのただの野合w

維新に吸収されたら最後、独裁者の橋下に何も言えやしない。

結局、維新に集まるのは、案山子以前のど素人と落選組み
それと選挙目当ての老害連中ばかりということになるw
950無党派さん:2012/11/07(水) 11:06:22.41 ID:oC+k8gzy
石原さん新党作るなら絶対に保守の御旗を降ろしてはだめだ!
951無党派さん:2012/11/07(水) 11:09:00.99 ID:xDrCPsTI
バカじゃねーのw
石原家の事しか考えてねーのに。
バカを大事にしねーとなキチ原w
952無党派さん:2012/11/07(水) 12:49:15.72 ID:6BTBqBrv
亀井の言うとおりだわ
ちいさくてもしっかりしていたから郵政見直しが出来た

今更平沼は看板を捨てて権力に走るなら辞職して引退してほしい
953無党派さん:2012/11/07(水) 13:40:10.62 ID:PG1TBRrp


たちあがれ日本と維新幹部 合併視野に9日協議へ 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/06/kiji/K20121106004500400.html


新党と維新合流を=石原氏が橋下氏に提案
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110700258
954無党派さん:2012/11/07(水) 14:13:25.21 ID:oC+k8gzy
 小所帯でも信念は通ずる。まだ日本国民はそうだと思う。
でもなし崩しに維新に合流し政策も何もないなら国民は離れる。
せっかく新党作るなら信念を持ってつくろうよ石原さん。
橋下はもう化けの皮がはがれてきてます。
955無党派さん:2012/11/07(水) 14:30:32.91 ID:xDrCPsTI
まだ石原に期待してるのかw
お前が死んだ方が早いな。死ねw
956無党派さん:2012/11/07(水) 14:57:59.30 ID:RbtenPxo
まあ合流とかは石原と維新幹部が勝手に言ってるだけだからな。
流石にそこまでいっちゃったら所属議員や党員達が黙ってないっしょ。
957無党派さん:2012/11/07(水) 14:59:37.58 ID:oC+k8gzy
>>955
じゃーあなたは今の政治に誰を期待しているのかね。
何にも考えてないなら冷やかしに来るんじゃなくて他のとこイケ!
958無党派さん:2012/11/07(水) 15:14:08.45 ID:14dN8bIz
たちあがれはもう一つ目立たないね
単独では選挙戦えないでしょう かといって維新とは
政策が真逆 苦しいね
959無党派さん:2012/11/07(水) 15:27:46.16 ID:uau8kAT3
たちあがれ日本
たちあがってズッこけた石原
960無党派さん:2012/11/07(水) 15:28:27.84 ID:pqX8+gCl
正直言って汚物にへたり込まれて迷惑だろな
961無党派さん:2012/11/07(水) 16:35:03.46 ID:KAZWc7Vk
橋下はどうでもいいとして、石原さんもちょっと臭くなってきたな。自分は今は
期待してるが、あるいは一族の権力獲得しか眼中になくなったか?
対中姿勢はさすがに妥協しないだろうが…竹島とTPPがリトマス試験紙だね。
962無党派さん:2012/11/07(水) 16:50:28.42 ID:pqX8+gCl
正直言って汚物が名付け親というのが失敗だったな
963今日!出演:2012/11/07(水) 17:00:32.55 ID:ISWqoowg
BSフジ「プライムニュース」
日時:平成24年11月7日(水)8:00〜9:55(生放送)
出演:平沼赳夫 代表(8:00〜9:10頃 出演予定)
番組にメールしまくれ!!!!!!
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html
964無党派さん:2012/11/07(水) 17:18:30.46 ID:+VQM6cox
……

この板の総合スレにあったもんだが
335 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 17:12:14.52 ID:7iR2ooRb
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20121108.jpg

裕次郎似の「隠し子」祖父が初めて口を開いた! 「石原慎太郎」前都知事を襲った「30歳隠し子」情報
965無党派さん:2012/11/07(水) 17:36:06.69 ID:xDrCPsTI
>>957
お前みたいなバカなジジイはさっさとくたばれ。
お前らの投票は迷惑過ぎる。
966無党派さん:2012/11/07(水) 18:25:01.79 ID:oC+k8gzy
>>965
そのジジイが支えて創ってきた社会で生きてんだろがお前は!
石原新党に嫉妬しているだけで何にもできない君は存在価値があるのか?
こんなとこで悪口雑言している前に社会のために役立つことをしようと思わないのか?
967無党派さん:2012/11/07(水) 19:09:48.35 ID:sFJaJFMO
>>966
爺は戦前の財産を食いつぶしてきただけ
だから若者には何も無い現状がある
968無党派さん:2012/11/07(水) 19:13:44.80 ID:p9E1iL6f
へたれジジイの慎太郎はただのレイシスト、
日本の恥でしかない。
慎太郎のような最低のクズは存在そのものが日本の国益を損ねる。
969無党派さん:2012/11/07(水) 19:20:58.58 ID:ISWqoowg
た日、石原好きだが、ハシゲに擦り寄るの二失望。
新党の勢いを削ぐために、都知事選は松沢に投じる。
タバコ嫌いだし、俺。
松沢は民主保守系でしょ?民主が嫌で知事へ転じた、
埼玉上田と。
970無党派さん:2012/11/07(水) 19:28:40.86 ID:oC+k8gzy
>>967
なんというひどい言い方。
戦前の財産を食いつぶしてきただけで世界に誇る経済大国が築けるわけがない。
今の若者はそのジジイどものすねかじりしてるから自分は何もないの!
971無党派さん:2012/11/07(水) 19:34:15.64 ID:0qB+I8Wq
オバマ再選で、まずます日本の存在感が低下していく恐れが出てきた。
アメリカは経済の立て直しが急務で、外交がおろそかになる可能性が大きい。
特に、日本にとっては今後2年間が正念場だろうな。

イスラエルは他国を単独攻撃出来る能力があるが、日本には無い。
防衛能力の向上(抑止力向上)は必須になってくる。
財政の健全化も課題だ。

石原新党の存在感がますます際立ってくるだろうな。
972無党派さん:2012/11/07(水) 19:37:15.91 ID:sFJaJFMO
>>970
>戦前の財産を食いつぶしてきただけで世界に誇る経済大国が築けるわけがない

戦前から東京は世界第4位の大都市だったんだよ
その力を食いつぶして来たのが現実
年金なんか最初の奴は払っても無いのに受け取ってるだろ
次の世代も、殆ど払ってないのに受け取ってるだろ
つまりねずみ講の親なんだよ
973無党派さん:2012/11/07(水) 19:38:57.82 ID:+VQM6cox
老若男女みんな揃って豊かになりましょうよ
974無党派さん:2012/11/07(水) 19:44:39.57 ID:oC+k8gzy
>>972
しかし、戦後はかつての大戦により海外の日本資産特に中国、朝鮮にあった
ものはほとんど放棄し日本は戦後の焼け野原から復興してきた。
その力は戦前からの由来もあるが勤勉な国民性もあったとおもう。
ジジイが食いつぶしてきたというよりも若者世代がこの状況の中危機感を抱かず
現状突破を怠ってきた。これが今
975無党派さん:2012/11/07(水) 19:57:54.65 ID:sFJaJFMO
>>974
資産なんか関係ない
公共事業など作った時点で国民に金と仕事を与えるという使命の殆どが終了だ
さらに国内にあれば、それが国富となるのだが
国外に作ったインフラなど殆ど国富足りえない。
そして復興と言うインフラ整備の公共事業こそが
全国民に仕事を通じて金を回し、総中流社会を実現できた理由なのさ
つまり現在も若者に仕事を与えるために
大規模な国内公共事業を与えるべきなのに
それにネガティブなレッテルを貼ってやらせないから若者は疲弊してるんだよ
そもそも老いては子に従えという格言があるにも関わらず
普通選挙と言うシステムで現役でもない人間が国政に参加してることが間違いなのさ
選挙権は65歳で剥奪すべき
976無党派さん:2012/11/07(水) 19:58:43.57 ID:e8g7wHuf
でも石原って真性の保守じゃないよね
前に、日本も移民をどんどん受け入れるべき
日本に3年以上住んでる人には永住権を与えるべきって
いうの見たよ
橋本に近いとこもあるんじゃないの?
977無党派さん:2012/11/07(水) 20:02:11.50 ID:e8g7wHuf
976訂正
日本の大学を正規に卒業した外国人には永住権でした
スマソ
978無党派さん:2012/11/07(水) 20:02:33.84 ID:sFJaJFMO
>>974
さらに海外に有った資産の放棄したと言うことに言及すれば
それは中国にODAを通じて
空港その他のインフラを整備してやってる戦後と何ら変わらないんだよ
979無党派さん:2012/11/07(水) 22:19:27.67 ID:PG1TBRrp

974 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 20:56:19.17 ID:JWsya1en [1/5]
こん豚
BSフジにヒラヌマンが出てるから見てるけど。

「今までの切り口じゃ政治は変えられない、これからの自分たちを見ていてください」
「維新との違いはこれからの話し合いで」
これしか言ってない気が・・もう駄目かもしれないっすね
ちなみに、支持者からは物凄い苦情の問い合わせ(電話、メール)来てるらしいっす。

983 自分:974[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:01:53.07 ID:JWsya1en [2/5]
ヒラヌマン 「9日に維新と政策協議をするという話は、維新側が(自分たちに言うよりも)先にマスコミに発表した。」

986 自分:974[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:02:25.68 ID:JWsya1en [3/5]
ヒラヌマン 「維新の会もヨシミの政策にも(たち日と)大きな違いは感じられない、後は話し合いで」

988 自分:974[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:03:31.92 ID:JWsya1en [4/5]
今視聴者からのメール紹介で維新くそみそw
みんな維新との連携は反対らしい

998 自分:974[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:08:14.07 ID:JWsya1en [5/5]

ヒラヌマンは自民党から刺客を立てられたことをものすごく根に持ってる。
石原氏と同じで自民に対しての私怨が凄くてびっくりした。

民主党の似非保守(野田)にかなり好意的。
将来は民主党保守派と組んでも良いと思ってるとはっきり言いました。
980無党派さん:2012/11/07(水) 22:37:13.66 ID:d/MC2NhR
プライム観てやっぱり平沼さんは人格者だなーって思ったわ。
どこまで信じていいかわからんけどね。
本音では安倍さんと一緒にやりたそうだった
981無党派さん:2012/11/07(水) 22:54:22.58 ID:RbtenPxo
維新の傘下につくようなバカなマネはやめて欲しい
982無党派さん:2012/11/07(水) 22:55:47.60 ID:d/MC2NhR
ヒラヌマンは自民党から刺客を立てられたことをものすごく根に持ってる。 石原氏と同じで自民 に対しての私怨が凄くて びっくりした。 民主党の似非保守(野田) かなり好意的←何この悪質な印象操作wプライムニュース観てない人を騙しちゃいかん
983無党派さん:2012/11/07(水) 23:03:15.71 ID:ZYgexR2U
小林よしのり より
http://ch.nicovideo.jp/article/ar15216

●「石原、安倍、橋下に『戦前』の空気を見た!」

石原慎太郎が突如東京都知事を放り出し、立ち上がれなかった
「たちあがれ日本」の老人たちを引き連れて新党を結成し、国政に復帰するという。
80歳にしてそのバイタリティーには驚くが、田中真紀子が言った通り、
暴走老人で終わる可能性も高い。健康面は問題ないというが、
さすがに身体を左右に揺らしながら歩いている様子を見れば老人だなと思うし、
頭脳の硬直化は隠しようがない。

例えば石原は未だに「徴兵制」を主張している。
今の日本で徴兵制なんか復活させたら、自衛隊が迷惑する。
ハイテク兵器が主力となる現代戦に
求められるのは、電子機械工学や情報工学などのエキスパートである。


984無党派さん:2012/11/07(水) 23:26:05.17 ID:JVll4mOG
>>979 >>980 >>982
今回のオバマvsロムニーの米大統領選ではっきりしたけど、
両者の対決が「高福祉高負担」と「低福祉低負担」の対立と考えれば、
平沼氏が民主党保守派と組んでもおかしくない。

平沼氏の経済政策は「高福祉高負担」であり、
同じ保守派でも「低福祉低負担」の安部氏より「高福祉高負担」の民主党保守派の方が近い。

その民主党保守派に関しては、
小沢派は出て行ったし、鳩山派は政策に柔軟性があるし、前原派は日に日に「高福祉高負担」へ政策をシフトしつつあるし、旧民社党は前々からそうだ。
985無党派さん:2012/11/07(水) 23:49:11.71 ID:k4a9+CXp
>>979
やっぱり支持者からの苦情多かったのか
とりあえず平沼に苦情が伝わってるなら良かった
986無党派さん:2012/11/07(水) 23:52:07.61 ID:k4a9+CXp
うめ
987無党派さん:2012/11/07(水) 23:55:24.48 ID:RbtenPxo
まあ、熱心な支持者ほど組めないというのは当然だろ。
維新はバックに竹中がいて、橋下は保守であることすら否定し真正保守をバカにしたからな。
988無党派さん:2012/11/07(水) 23:59:48.98 ID:k4a9+CXp
あの発言で完全に橋下のことが嫌いになったな
989無党派さん:2012/11/08(木) 00:05:25.44 ID:G8HXvGY7
うめ
990無党派さん:2012/11/08(木) 00:07:15.20 ID:G8HXvGY7
990
991無党派さん:2012/11/08(木) 00:58:17.41 ID:G8HXvGY7
うめ
992無党派さん:2012/11/08(木) 01:44:27.25 ID:3c5qXKZJ
>>988
あれでたち日支持者だけじゃなくて自民支持保守派や無党派でも保守よりの有権者も橋下を嫌ったんじゃないかな
993無党派さん:2012/11/08(木) 07:59:57.74 ID:6u3iQwrV
やっぱり政策の一致を今日維新はみんなの党との協議
明日はいよいよ石原新党との協議に入る。
994無党派さん:2012/11/08(木) 10:57:09.30 ID:6u3iQwrV
たちあがれ日本が主導の政策調整を!
995無党派さん:2012/11/08(木) 11:19:40.74 ID:3c5qXKZJ
維新主導は勘弁な。売国法案だったり領土譲ったりには同調出来ん
996無党派さん:2012/11/08(木) 11:57:02.10 ID:+Nw+IKGQ
維新と合併を泣く泣く認める珍太郎信者w
997無党派さん:2012/11/08(木) 14:46:54.37 ID:G8HXvGY7
うめ
998無党派さん:2012/11/08(木) 15:26:58.26 ID:3c5qXKZJ
うめ
999無党派さん:2012/11/08(木) 16:33:56.82 ID:G8HXvGY7
うめ
1000無党派さん:2012/11/08(木) 16:34:47.90 ID:G8HXvGY7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。