【石原新党】 たちあがれ日本 十九【たちあがれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「たちあがれ日本」に関連する政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです。
結党が噂される「石原新党」などに関連する話題もこのスレでどうぞ。

「平沼保守新党」として結成された「たちあがれ日本」。
これまでの自民党に飽き足らない保守層が待望してきた
「平沼保守新党」がついに実現した。
現在では、石原都知事を党首とした新党構想も浮上してきている。

民主党を打倒し、政界再編によって保守系の受け皿として活躍できるのか。
「たちあがれ日本」の運命や如何に。

―避難所―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319444210
―前スレ―
【石原新党】 たちあがれ日本 十八【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341199319/
2無党派さん:2012/07/29(日) 14:56:26.02 ID:udg0EqLT
―リンク集―
公式サイト
ttp://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本チャンネル(YouTube)
ttp://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
たちあがれ日本チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch8111
たちあがれ日本青年部・たち日応援隊公式サイト
ttp://www.ohenjapan.com/
3無党派さん:2012/07/29(日) 14:57:02.30 ID:udg0EqLT
―過去ログ(Part2・Part3はログ消失)―
【新党】たちあがれ日本 Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270618983/
【新党】たちあがれ日本 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272759460/
たちあがれ日本 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280808115/
【本格保守?】たちあがれ日本Part4【寄せ集め?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284111131/
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305640053/
【さらば】たちあがれ日本Part7【城内実】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313593595/
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318602450/
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321700970/
【政界再編の】 たちあがれ日本 その拾 【架け橋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323870613/
4無党派さん:2012/07/29(日) 14:57:35.96 ID:udg0EqLT
たちあがれ日本 その十一【新党構想?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1325943847/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾弐【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1327675293/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾参【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1329178267/
【石原新党】 たちあがれ日本 拾四【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330614968/
【石原新党】 たちあがれ日本 十五【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332472541/
【石原新党】 たちあがれ日本 十六【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335081177/
【石原新党】 たちあがれ日本 十七【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337700791/
【石原新党】 たちあがれ日本 十八【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341199319/
5無党派さん:2012/07/29(日) 14:58:10.68 ID:udg0EqLT
―所属議員と主な党関係者―
氏名      支部名    選挙区   備考
―――――――――――――――――――――――――
平沼赳夫   岡山3区  岡山*3区 衆院議員 
園田博之   熊本4区  熊本*4区 衆院議員 
藤井孝男   参岐阜一 参院岐阜 参院議員(2013年改選)
中山恭子   参比十一 参院比例 参院議員(2013年改選)
片山虎之助 参比八   参院比例 参院議員(2016年改選)

岡佑樹    徳島一  徳島選挙区 徳島県議
柳毅一郎   浦安一   浦安市   浦安市議
犬伏秀一   大田一   大田区   大田区議
藤井盛光   長岡一   長岡市   長岡市議
北山順一   神戸    神戸長田  神戸市議
大坪宏通   奈良市一 奈良市   奈良市議
竹内邦彦   津山一   津山市   津山市議
沖田範彦   呉一    呉市     呉市議
岡孝治     徳島市一 徳島市   徳島市議

石原慎太郎                東京都知事 応援団長
中川義雄                 元所属議員
6無党派さん:2012/07/29(日) 14:58:48.03 ID:udg0EqLT
―議員を目指す支部長―
氏名      支部名   予想選挙区 備考
――――――――――――――――――――――――――――――――
升田世喜男 青森一    青森*1区  元青森県議 元平沼G 09衆・10参出馬
中野正志   宮城2区  宮城*2区  元代議士
村岡敏英   秋田一    秋田*3区  代議士子息 元平沼G 09衆・10参出馬
水野統弘   港一      東京*1区  元港区議
太田太     中央一    東京*2区  会社顧問
廣瀬貞義   豊島一   東京10区  会社員
藤井厳喜   参比七    不明     大学教授 10参出馬
松田学     神奈川一  不明     元財務官僚 10参出馬
中本太衛  神奈川14区 神奈川14区 元代議士
松下良    浜松浜北  東海比?  浜松市浜北区は静岡7区で城内実がいる
三宅博    大阪14区  大阪14区  元八尾市議 09衆出馬
西村眞悟   大阪17区  大阪17区  元改革クラブ議員 09衆出馬
白國高太郎 神戸垂水  兵庫*3区  元神戸市議
三木圭恵   兵庫一    兵庫*5区  元三田市議 10参出馬
藤澤猛     高松一   香川*1区  会社社長
河野正美   福岡4区  福岡*4区   医療法人理事長
中山成彬   宮崎一   宮崎*1区  元文部科学大臣 09衆・10参出馬
7無党派さん:2012/07/29(日) 14:59:30.32 ID:udg0EqLT
―2011統一地方選結果 公認候補―
当選8(現職4/新人4)都道府県1/政令市1/一般市区町村6
 当 岡佑樹    新 徳島県(徳島)
 当 柳毅一郎  新 浦安市
 当 犬伏秀一  現 大田区
 当 藤井盛光  新 長岡市
 当 北山順一  現 神戸市(長田区)
 当 竹内邦彦  現 津山市
 当 沖田範彦  新 呉市
 当 岡孝治    現 徳島市
落選6(現職2/新人4)政令市2/一般市区町村4
 落 松下良    新 浜松市(浜北区)
 落 白國高太郎 現 神戸市(垂水区)
 落 太田太    新 中央区
 落 水野統弘  現 港区
 落 廣瀬貞義  新 豊島区
 落 藤澤猛    新 高松市
引退・不出馬3(個人名省略)
―2011統一地方選結果 推薦候補(個人名省略)―
当選38(無投票6)都道府県19/政令市11/一般市区町村8
           自民公認19/自民系・推薦12/創新公認3/大阪維新公認1/単独推薦3
落選11 都道府県1/政令市4/一般市区町村6
     自民推薦2/創新公認1/創新推薦1/諸派公認1/単独推薦6
8無党派さん:2012/07/29(日) 15:00:08.26 ID:udg0EqLT
<平沼グループ参加者のその後>
―たちあがれ日本に所属―
平沼赳夫   岡山*3区 現たちあがれ日本代表
村岡敏英   秋田*3区 秋田第一支部長 元代議士・村岡兼造の次男
升田世喜男 青森*1区 青森第一支部長 元青森県議
三宅博    大阪14区 大阪14区支部長 元八尾市議
植竹哲也   栃木*4区 元代議士・植竹繁雄の次男
岡佑樹    徳島*1区 現徳島県議
―無所属で活動―
城内実    静岡*7区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
小泉龍司   埼玉11区 現衆院議員 自民会派に合流・復党予定
長崎幸太郎 山梨*2区 元衆院議員 自民に復党予定
石原修三   兵庫*4区 現兵庫県議 統一地方選で当選 たち日推薦
伊藤香織   山形*1区 現山形市議 統一地方選で当選 たち日は推薦せず
―引退・不明―
三浦一水   熊本*3区 元自民参院議員
松本和巳   千葉*6区 元自民衆院議員 現在は芸能マネージャー
宇佐美登   東京*4区 元民主衆院議員 ホームページ更新は昨年6月で途絶
真鍋健     香川*3区 元代議士・真鍋賢二の長男
堺井裕貴   大阪*1区 元墨田区議 総選挙後買収の罪で逮捕・有罪判決
藤井陽光   秋田*1区 元文部省職員
9無党派さん:2012/07/29(日) 15:00:45.12 ID:udg0EqLT
―たちあがれ日本2010参院選得票率と過去の議席獲得ライン比較(衆院ブロック別)―
比例区  10参  09衆  05衆  03衆
―――――――――――――――――
北海道  1.9 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  4.2  4.1  4.4
10無党派さん:2012/07/29(日) 15:01:16.68 ID:udg0EqLT
選挙前.com 選挙に行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/
区割りイラストマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11033190014.html
11無党派さん:2012/07/29(日) 15:01:55.17 ID:udg0EqLT
テンプレは以上
12無党派さん:2012/07/29(日) 15:03:06.71 ID:DHSz8W/T
1乙!!
13無党派さん:2012/07/29(日) 15:27:47.99 ID:6TX9dYuO
>>1乙!
14無党派さん:2012/07/29(日) 16:50:47.55 ID:xe1XrImY
平成23年5月25日に荒川区議会議員の小坂英二が主催した
パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会に
↑安倍元総理から参加しなかった理由の回答は以下
「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。メンバーにも様々な意見が
有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない」
http://twitter.com/#!/kosakaeiji/status/70362532359045120
創生日本(会長:安倍)からきた返事はこちら。ソース小坂議員のツイッターより。

テポドンの資金源とか知ってて、知らないふりしてるとこがすごくないか?
しかも年間20兆円の景気経済対策、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗
あらゆる社会問題もあるのに国家観の問題じゃない趣味とか平気で言えるその根性がすごすぎだろ。
そもそも換金賭博行為で憲法法律に違反してるだろーが。

アドバイザーのパチンコ議員とか、この安倍の発言聞く限りあんま関係ないと思う。
ほかの国会議員だって批判しない=パチンコ議員と同じだからね。
ネットで安倍晋三が愛国者とかデマ流すなよ〜安倍は反日売国奴だろ。この発言がまさに証拠。
拉致問題に取り組んでいないのもパチンコ放置が証拠。

安倍さん愛国者のフリするのやめてください。
保守を名乗るなら最低条件パチンコ批判は絶対ですよ。
ほかの国会議員にも同じように叩きメールいれてあります。
在日部落パチンコ問題のタブー系には全員口裏合わせて放置してますからね。
チャンネル桜にも国会議員が番組に出たときにパチンコ問題突っ込みいれろって言ってるんだけど、
議員の都合でしか動いてないから終わってますよ。しかもまた総理やってくれ〜とか安倍をペコペコ持ち上げて
工作番組作ってるぐらいだから終わってるよ〜議員は国民の鏡という言葉をチャンネル桜は忘れている。

橋下市長とMBS記者のガチンコ対決を見習うべきw
チャンネル桜は一応メディアなんだからMBS記者のように狂ったようにパチンコについて
国会議員に突っ込まないとだめなんだよ〜wぶっちゃけ、そうでもしないと奴隷化社会終わりませんよ〜。
ペコペコ議員の都合で動いてるから統一教会なんて言われちゃうんだよww奇麗事の似非保守もうやめようw
http://ameblo.jp/gnkx29/ 稲田朋美もタブー系にスルーしてる時点で似非保守みんな騙されるなWタブー言えるやつだけ信用しろ

15無党派さん:2012/07/29(日) 22:59:15.10 ID:j7HUaRi1
>>1乙。
山口県知事選挙、自公が勝ったね。
維新敗れた!
やはりTPP推進派は地方では弱いか!?
16無党派さん:2012/07/29(日) 23:04:59.10 ID:6TX9dYuO
今回はTPPというより反原発ばかり推したのが効いたと思われる。
自公候補も脱原発ではあるから、それだけじゃねぇ。
17無党派さん:2012/07/29(日) 23:10:14.59 ID:swFV94ow
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201207260501/
すごいな、小沢グループ圧勝w
平沼グループも工作活動をもっとがんばれよな。
18無党派さん:2012/07/29(日) 23:12:18.05 ID:udg0EqLT
オスプレイはあんまり選挙には影響しなかったのか
19無党派さん:2012/07/29(日) 23:53:17.11 ID:xe1XrImY
>>17
小沢グループほど信者おらんねん
20無党派さん:2012/07/30(月) 00:02:10.71 ID:6TX9dYuO
信者や支持者が皆工作をすると思うなよ
21無党派さん:2012/07/30(月) 00:45:28.87 ID:kEvkUXVN
これを前に、東京都やJOC=日本オリンピック委員会などで作る招致委員会は、
招致活動にかかる経費を積み立てる専用の基金を創設し、27日から寄付を募ることになりました。
寄付はインターネットのほか、専用の銀行口座で受け付け、開催都市が決まる来年9月まで募ることにしています。
こうした寄付は招致に失敗した前回も募り、企業などから2億4000万円余りが集まりましたが、
招致委員会の最終的な決算ではおよそ7億円の赤字となり、資金をどのように調達するのかが今回も課題になっています。

オリンピックやめようぜww
22無党派さん:2012/07/30(月) 05:47:43.19 ID:kEvkUXVN
852 :無党派さん:2012/07/30(月) 00:06:19.44 ID:wbr2x6RZ
>>849
結局安倍が応援したシゲタローが通ったのね。
安倍が衆議院議員を辞職して出馬すればよかったのに。知事なら実務は全部山口県庁のお役人がやってくれるから、アホでも務まるだろw


853 :無党派さん:2012/07/30(月) 00:35:17.18 ID:kEvkUXVN
下痢安倍には耐えられないだろ知事なんて

毎日のように議会に行き、
議会のない日も県のアピールなどしなくてはならない
プライドの高い下痢安倍には無理
23無党派さん:2012/07/30(月) 05:55:51.40 ID:kEvkUXVN
http://www.asahi.com/politics/update/0728/TKY201207280507.html

鳩山氏に焦り? 毎週末、地元北海道で足場固め
24無党派さん:2012/07/30(月) 11:16:53.75 ID:wbr2x6RZ
>>6
おいおい、さっき気づいたんだが、2010年参院選で擁立した元財務官僚の松田学って、バリバリのTPP推進派じゃないか。
櫻井よしこ推薦で「TPP興国論」なんて出してるし。
25無党派さん:2012/07/30(月) 12:04:50.76 ID:kEvkUXVN
保守山口王国であの様か

かなり自民は危機感持ったんじゃないか?
解散急ぎそうだな。維新の全国準備が出来る前に
勝負したいだろ
26無党派さん:2012/07/30(月) 13:00:48.37 ID:FkNZpIMQ
>>23
距離感w
27無党派さん:2012/07/30(月) 13:06:18.82 ID:kEvkUXVN
昨日、帰りの電車で誰かが、
「日本のネットで見られる浅薄な排外主義者の発言は
島国アレンジされた中華思想と見ることもできるから、
ネトウヨとか呼ばないでガラパゴス中華と呼ばないと
真っ当な保守の人に失礼」という話をしてた。

作田知樹 ?@tsakuta


28無党派さん:2012/07/30(月) 14:19:05.24 ID:KK2rjcAt
>>25
連用制導入が潰れたから二大政党有利が維持されてるし三極は三極でまとまりがないので票が分散する。
任期満了でも自民優位は変わらない。
29無党派さん:2012/07/30(月) 14:26:38.00 ID:kEvkUXVN
>>28
優位くらいじゃ困るだろ
参院割れに備えて3分の2を自公でとるのが目標だろうし

衆議院で大勝した民主党が参院割れのためにほとんどの政策が
実現出来ず野党に振り回されてる現状をその自公が作ってるんだから
同時に危機感もあるでしょ
30無党派さん:2012/07/30(月) 14:34:10.46 ID:KK2rjcAt
>>29
参院を考慮に入れるとダブルのほうがかえって自民に都合がよくなる。
31無党派さん:2012/07/30(月) 14:40:56.48 ID:kEvkUXVN
>>30
ダブルにした場合は公明党がどうなるかわからないので無理
自民党は政権復帰すれば公明党との蜜月関係を重視するから
ダブルを望む声がほとんどない

民主党に外交をまかせたくないって思いもあるんだろうけどね
32無党派さん:2012/07/30(月) 15:37:59.34 ID:N1o0hUlH
>>25
前回に比べ、自公候補は6万減らし、得票率が5割を切った。
ぽっと出の飯田氏が18万票を取ったのは、やはり一定以上脱原発、オスプレイ配備問題の影響が
あったと言うべきでしょう。 ないといえる票差ではない
しかし一方、自民地盤の厚さも崩し切れなかったクソ田舎の選挙ということよ

33無党派さん:2012/07/30(月) 15:59:52.73 ID:KK2rjcAt
>>31
逆にいうと懸念事項は公明党関係のみ

>>32
マルチコピペ乙
34無党派さん:2012/07/30(月) 16:33:56.17 ID:kEvkUXVN
>>33
でも公明党というか創価学会が一番選挙活動してくれる以上は
自民党が無視できない。
公明党600万〜700万が離反したら最悪自民党は政権復帰はできない。
それに候補者がまずいやがる。公明党の支援が受け入れられないなんてそんな執行部は
降ろされてしまう。

公明党に亀井静香クラスの化け物がいたらまちがいなく外国人参政権は
成立してたのだが創価学会員の話を聞くと創価学会の意向は政権与党に
いることが優先の高い事項らしい。
それは初代会長が治安維持法・不敬罪で捕まり、獄死したことから
権力側にいないと活動の安全がないと思ってるらしい。
35無党派さん:2012/07/30(月) 17:00:07.69 ID:FkNZpIMQ
寄生虫は宿主を殺せば自分も死ぬ、と理解してるんだろ。
36無党派さん:2012/07/30(月) 17:02:22.84 ID:kEvkUXVN
自民党と公明党はウィンウィンな関係だからな
公明党はある程度譲歩するし

公明党は寄生虫とはいえないぐらい大きい存在だろう。
37無党派さん:2012/07/30(月) 17:04:52.78 ID:mV941Hvw
やはり来年ダブル選ということな無さそうか
38無党派さん:2012/07/30(月) 17:11:02.28 ID:kEvkUXVN
平沼も11月選挙という見通しだし
特例公債法案と引き替えということじゃないかな

一応自民党と統一会派を組んでるわけだしそれなりに
話は聞いてるだろうし
39無党派さん:2012/07/30(月) 17:18:50.10 ID:mV941Hvw
確かにその辺での解散が一番しっくりくるな
野田も特例公債法案だけは絶対に通さないといけない
40無党派さん:2012/07/30(月) 17:20:31.42 ID:mV941Hvw
>>23
さすがに今回は鳩山も危ないか、注目選挙区の一つだな
41無党派さん:2012/07/30(月) 20:10:10.25 ID:4Y3RuWUz
鳩山会館の前で、段ボール紙にのった犬の糞が置かれていた
一度はそばの警察にいいにいってやった
しかし、そのあと何回か同じいたずらされていた
42無党派さん:2012/07/30(月) 20:21:57.27 ID:11eWZjui
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1

保守系の女性議員候補です。
43無党派さん:2012/07/30(月) 20:47:09.76 ID:mV941Hvw
>>41
犬の糞放置かww、まぁ気持ちは分かるけどな
44無党派さん:2012/07/30(月) 20:47:47.50 ID:KK2rjcAt
>>38
特例公債と引き換えは十分ありうるな。
だが民主党のことだ、特例公債を通させておきながら解散せずということが懸念される。
45無党派さん:2012/07/30(月) 21:47:39.57 ID:mV941Hvw
その場合はいよいよ不信任提出へと動くな
46無党派さん:2012/07/30(月) 22:25:13.96 ID:4Y3RuWUz
>>43
放置というよりは、わざわざ段ボール紙にたくさん糞を載せて置いてある感じ
47無党派さん:2012/07/30(月) 23:34:29.43 ID:djwLeEKZ
こんな爺だらけの政党には何の期待もできん
次の参院選は議席0だろ
48無党派さん:2012/07/30(月) 23:40:36.28 ID:kEvkUXVN
うーん
確かに第3極の新党乱立だと厳しいだろうね
出来て支持伸ばしているとは思えないし

新党は出来た時がピークだし与謝野が離脱したから
与謝野後援会らの票がごっそりなくなるわけだし
最悪100万票で1議席取れない可能性もある
49無党派さん:2012/07/30(月) 23:46:39.80 ID:KK2rjcAt
なんとか維持して欲しいわ
50無党派さん:2012/07/30(月) 23:47:52.92 ID:kEvkUXVN
http://www.youtube.com/watch?v=RWFSAfe4z7Y&feature=fvsr

自民党に衝撃 中川昭一氏急死で弔問客次々と(09/10/04)
ネットサーフィンしてたら見つけた。泣かない平沼。泣いている亀井。平沼は涙を人前で
流したことあったけ?
51無党派さん:2012/07/30(月) 23:51:29.27 ID:8kcQ9/Hj
 【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、
  山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の
  早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。

5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定してい
  たと証言

7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7
  サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させ
  られていた。

8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作で
  ある。

9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。
  不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から
  資金提供

コレってマジですか?教えてください!石原せんせー?
52無党派さん:2012/07/31(火) 00:39:27.96 ID:SXJ541UO
>>49
せめて1議席は確保したいところだね
53無党派さん:2012/07/31(火) 01:03:46.65 ID:NWXYBe6a
得票が上がる要因

石原新党 亀井合流があればさらに

下がる要因

与謝野(陣営)離脱
54無党派さん:2012/07/31(火) 01:06:49.87 ID:SXJ541UO
中畑の10万票は地味に効いてくるかも・・・
55無党派さん:2012/07/31(火) 04:24:18.63 ID:NWXYBe6a
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33115

延長国会の最大の焦点である消費増税関連法案参院採決を前に、自民党(谷垣禎一総裁)が野田佳彦政権との
協調路線から強硬路線に転じたようだ。そしてそこには、何と小泉純一郎元首相の影が見え隠れするのだ。
自民党最大派閥・清和会(町村派)の事実上のオーナーである森喜朗元首相が7月23日、地元での記者会見で
次期衆院選不出馬を表明した。まさにその間隙を突くかのように、小泉元首相は石原伸晃幹事長を介して谷垣総裁
に対し、内閣不信任案提出のタイミングを視野に入れ、消費増税関連法案否決を含む強硬路線を強く進言したというのだ。
6月15日の民主、自民、公明3党合意を経て26日に同法案は賛成多数で衆院を通過、8月8日〜10日には参院採決・
可決が見込まれていただけに、野田官邸だけでなく自民党内にも波紋が広がっている。

以下略

小泉がついに出てきたな。
56無党派さん:2012/07/31(火) 16:42:55.50 ID:V25zp/vx
小泉はまた自民党をぶっ壊す気か?
57無党派さん:2012/07/31(火) 16:46:51.66 ID:V25zp/vx
民主、参院で国民新党3人と統一会派検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120731-OYT1T00406.htm
58無党派さん:2012/07/31(火) 17:41:10.01 ID:p5hPYlNg
たちあがれってTPP交渉への参加そのものに反対なの?
59無党派さん:2012/07/31(火) 18:19:47.04 ID:NWXYBe6a
現状の情報なら交渉すら多くの国会議員が反対

平沼代表はTPPそのものに反対

交渉参加急ぐべしみたいなのは今はみんなの党だけじゃないか
60無党派さん:2012/07/31(火) 20:25:07.40 ID:V25zp/vx
>TPPには落とし穴があります。日本の競争力、日本人の生活をどう守り育てるのかという対策がないままの交渉参加に反対しています。

たち日のHPには↑のように書いてあった
61無党派さん:2012/07/31(火) 20:54:45.94 ID:PO6GHOq6
>>55
ゲンダイは嘘記事認定、俺は。
小沢シンパだよね。
62無党派さん:2012/07/31(火) 20:59:36.09 ID:NWXYBe6a
 ,ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
 
ー「チャレンジャーに捧げる詩」ー
 作詩:山本一太 作曲:ICHITAメンバー
                  
 いつの頃からだったのだろう。 
 すっかり自信を無くしていた。
 求めた夢を見失って
 ひとりで迷い続けていた。
 
 そんな時 君を見つけた 溢れる情熱に出会った。
 ひたむきに進む勇気に 希望の光を感じた。

 時代が叫んでる 新しいジェネレーション。
 言い訳は聞きたくない もう立ち止まれやしない。

 You should take it チャンスを逃すな!
 You should make it オレたちがついてる!
 You should take it チャレンジ受け止めろ!
 You should make it 愛するもののために 迷わず!

下痢安倍信者見参!かつていたことのないぽんぽんが痛いと言う理由で退陣した下痢安倍を猛烈に支持するぜ!

63無党派さん:2012/07/31(火) 21:48:07.71 ID:V25zp/vx
>>55
>8月8日〜10日には参院採決・可決が見込まれていただけに、
>野田官邸だけでなく自民党内にも波紋が広がっている。

お盆前に採決予定だったのか、また波乱があるかな
64無党派さん:2012/07/31(火) 22:15:17.28 ID:p5hPYlNg
>>60
うーん、なんか総花的って言うか曖昧さが拭えないな…

農業なんかは十分に国際社会で競争できるだろうし、TPPはむしろそれを後押しする性質のものじゃない?
TPPに仮に加われば、他の参加国の関税も撤廃されるわけだから、ブランド化が顕著なコメなんかは相当輸出を拡大できるはず。
減反やって外国産の農産物に高い関税かけるくらいなら、輸出を増やした方が「日本の競争力」はそれこそ高まるんじゃないかな?
外国産の農産物が脅威なら、平沼が経産相時代にやったような、セーフガードの発動を認めるよう交渉の中で強く主張すればいい。

日本人の生活を守る、育てるっていうのは具体的に何に対する反対なのかよく分からない。
結構不安視されているのは医療保険制度だが、アメリカのように、被保険者に恐ろしく高額な保険料を吹っかける民間の保険会社を柱にした
医療保険制度への転換(公的な医療保険制度の弱体化・解体)をTPP参加国にアメリカが強制しようものなら、
日本だけでなく他の参加国もみんな反対するだろうし、そもそもTPPでは公的な医療保険制度に関してはいじれないはず。
同様に危険視されているISDも、アメリカの企業は勝訴もしているが敗訴もしているし、全体で見れば敗訴した件数の方が多い。
ISDは何もTPPに必須のものではないし、外交交渉の過程でISDがTPPに書き加えられないよう、他の参加国に呼びかけて連帯したらいい。

平沼個人が何でTPPそのものに反対しているのかが気になるな。
農協の意向を汲まなきゃならないくらい、選挙に弱いようにはまったく思えないが。
65無党派さん:2012/07/31(火) 22:24:52.82 ID:V25zp/vx
まず円高を何とかしてほしいな、円高のままだとTPP参加しても輸出拡大できない
66無党派さん:2012/07/31(火) 22:34:06.56 ID:JXXu0spe
てか、円高さへ何とかなれば問題ないんだよな
67無党派さん:2012/07/31(火) 22:41:38.32 ID:V25zp/vx
だね、原材料の輸入は高くつくけど輸出はだいぶ良くなるはず
68無党派さん:2012/07/31(火) 22:51:53.65 ID:NWXYBe6a
ID:p5hPYlNgの見方は甘い

今までのアメリカ交渉を経験した平沼や亀井だから反対してるんだろw
アメリカとの交渉は負け続けている。
日本はもう実質ルール作りに参加できない

脳みそ洗ってきたほうがいいよ。鳩山より悪い脳みそを
69無党派さん:2012/07/31(火) 23:20:36.98 ID:p1pD2ZyG
【風を読む】論説副委員長・五十嵐徹 たかが五輪、されど五輪
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120731/plc12073108070006-n1.htm
石原閣下が東京に五輪を誘致するのは、自身の我欲と国威発揚のためだけでしょう。
そこからは何の感動も生まれないわな。
70無党派さん:2012/07/31(火) 23:32:11.58 ID:NWXYBe6a
五輪より大事なことはあるわな
やってもいいが優先順位は低いだろ
71無党派さん:2012/07/31(火) 23:55:17.15 ID:V25zp/vx
今から誘致しても実際に開催されるのは何年も先になるからなぁ
72無党派さん:2012/08/01(水) 10:14:26.24 ID:RytV9fv8
>>68
見方は甘い、っていうのも随分総花的な反論だな。具体論が何も語れない、中身スカスカの馬鹿にはよくある反論だが。

じゃあさ、アメリカがいかなる品目の関税撤廃やその他の非関税障壁撤廃、規制緩和で日本の国富の搾取を目論んでいるのか、
アメリカのTPPの狙いは何なのか、そして何故それを日本は防げないのかを具体的に答えてみなよ。
そういう具体論を答えずにただ「お前の味方は甘い」って連呼するだけじゃお話にならないな。

確か君、前もこのスレで「普天間に何故海兵隊が必要なのかが分からない鳩山レベルw」って人を罵って、その人から
「じゃあ何で普天間に海兵隊が必要なのか答えてみろ」って反論されたら、「それは鳩山レベルだっていう例えだよ、お前もう少し勉強しろ」みたいな
情けな〜い言い訳をして敵前逃亡したよな? 今度は逃げずに答えてくれよw
TPPは反対論が多いんだから、君のそのスカスカな頭でも、目の前の便利な箱でググれば答えが出てくるかもしれないよ。ガンバレ!
73無党派さん:2012/08/01(水) 16:51:10.26 ID:j122UxNi
なんか痛い奴が来たなw
お前こそ頑張って国会議員になってTPPでも推進してこいよ

ガンバレ!
74無党派さん:2012/08/01(水) 18:11:26.83 ID:RytV9fv8
>>73
君の中身スカスカの頭で精一杯考えた反論がそれかよ。

>お前こそ頑張って国会議員になってTPPでも推進してこいよ
あいにく衆院の被選挙権を得るまでもう一年あるんでね。まだ出馬できないんだ。
つーか君、24歳の若造の反論に何一つ具体論で答えられず、>>73みたいな捨て台詞を吐くしかない自分の頭の残念さを憂えた方がいいよ。
75無党派さん:2012/08/01(水) 18:17:53.66 ID:j122UxNi
自分語りまではじめたぞw

どこまで痛いんだw


ま、ガンバレw

構って貰いたいかもしれないけどな
世の中には相手にしてもらえないってこともあることを
勉強しておけよw

じゃあな。24歳で2ちゃんとかはやく卒業しろよw
2ちゃんは20歳までだぞww
76無党派さん:2012/08/01(水) 18:22:21.63 ID:RytV9fv8
>>75
何一つ反論できないからって見苦しいよ。
77無党派さん:2012/08/01(水) 18:30:24.34 ID:j122UxNi


19歳に構ってもらいたい24歳とか寂しい人生だなw


ま、ガンバレw
そのうちいいことあるさwwww

78無党派さん:2012/08/01(水) 18:45:34.75 ID:RytV9fv8
「じゃあな」って捨て台詞書いた13分後になんで舞い戻ってきてんの?
「自分語りまではじめたぞww」って揶揄した13分後になんで自分語りしてんの?
19歳? ボケかかった79歳の間違いじゃないの?

もうすぐ成人するならTPPについてくらい勉強しておけよ。まぁ見るからに頭悪そうだから大学も行けなかったんだろうが、別にお勉強は家でも出来るだろ。
79無党派さん:2012/08/01(水) 19:10:57.29 ID:j122UxNi
19歳に構ってもらいたい24歳とか寂しい人生だなw


ま、ガンバレw
そのうちいいことあるさwwww
80無党派さん:2012/08/01(水) 19:11:37.25 ID:j122UxNi
しかし沸点の低い奴だなw
24歳かwこれでw
81無党派さん:2012/08/01(水) 20:20:36.06 ID:92RA+QXh
北海道10区の自民保守系候補者の岩見沢市長は
ムネオ党から出るようだね。せとブログによると。

俺は今、33歳だよ。さっき帰宅して風呂入り
飯食い、落ち着いたとこだが。
82無党派さん:2012/08/01(水) 21:00:06.61 ID:KBhSHjY+
北海道だと大地が強いんだろうけど大地から出馬するとは思わなかった
83無党派さん:2012/08/01(水) 21:39:15.11 ID:KBhSHjY+
このスレを見てる人には割りと若い人が多いのかな
あんまりイメージしたこと無かったが
84無党派さん:2012/08/01(水) 21:46:06.03 ID:j122UxNi
後援会の人とかはまず見ないだろ
そんなことしてるぐらいなら支持者増やすためにいろんな人と会う。


2ちゃんで一生懸命政策議論することに価値を見いだしてる24歳なんて
他で構って貰えないニートなだけw
85無党派さん:2012/08/01(水) 22:01:07.32 ID:EpIixMNs
>>81
北海道はよくわからんな
大地で出ると民主党票も結構流れるだろうね
公明敗北かも分らん
86無党派さん:2012/08/01(水) 22:29:03.35 ID:KBhSHjY+
民主にとって北海道で大地票が離れるのは痛いな
87無党派さん:2012/08/01(水) 22:38:03.80 ID:KBhSHjY+
>>84
若い人よりも、後援会の人や党員では無い一般人のおっさんとかが多いと思ってた
たちあがれ日本のスレに限らずね
88無党派さん:2012/08/01(水) 22:42:08.95 ID:j122UxNi
>>87
そうだな
一般人が多いだろうね。

後援会や党員は直接国政報告会でこれをやってほしいとか
この政策はよくないとか発言してその場で回答が貰えるからな

89無党派さん:2012/08/01(水) 22:44:46.61 ID:1SkYkG4W
尖閣諸島地権者に「負債40億円」が発覚!

4月の石原慎太郎都知事による購入発言を受け、都が買収交渉を進める尖閣諸島地権者の栗原國起氏が、約40億円にのぼる負債を抱えていることが週刊文春の取材で明らかになった。

國起氏はさいたま市大宮区の大地主であり、大宮区近辺に多くの不動産を所有している。
不動産登記簿謄本によれば、三菱東京UFJ銀行は一昨年3月末、
國起氏が所有する物件に極度額24億5000万円の根抵当権を設定し、38件もの担保を取っている。一方、埼玉縣信用金庫も昨年9月に大宮区内の不動産に極度額15億円の根抵当を設定している。

しかし、埼玉信金が設定した根抵当の担保は、土地2筆(計1000平米)と平屋の建物2棟(延床面積計119平米)の4件のみ。
公示地価に照らし合わせると、2億3000万円の価値にしかならない。

「根抵当権の極度額は担保評価額の110%が一般的ですから、明らかに担保としては足りないですね。尖閣列島の所有者だから取りはぐれはないだろうという見込みで貸し込んだのではないでしょうか」(不動産鑑定士)

彼が莫大な負債を抱えるに至った理由を、弟であり一連の報道で地権者側の「スポークスマン」となっている栗原弘行氏に聞くと、次のような答えだった。
「地主は相続対策として、ある程度の負債を抱えておくのが常識ですから」
だが、ある都幹部はこの弘行氏も國起氏の負債に大きく影響していると話す。
「弘行さんはいろいろな事業に手を出して失敗し、それを國起氏が埋め合わせしたと聞いています」
一方で、本誌は都が國起氏側と売却金額上限20億円で合意に至っていることをつかんだ。
「20億という数字は『上限』というよりも暗黙の了解。世間の常識から考えてそれ以上になるべきでないというラインが20億です」(前出・都幹部) 
東京都知事本局は20億円という価格について「進行中の案件につき、詳細はお答えできません」と回答した。
都が尖閣購入・活用に充てるために募っている寄付金は、現在およそ10万人から約14億円に上る。
日本全国から集めた寄付金を購入資金とする以上、石原都知事は地権者との交渉経緯、購入金額の妥当性等について、きちんと説明することが求められる。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1656
90無党派さん:2012/08/01(水) 22:56:50.50 ID:KBhSHjY+
土地のことはよく知らないが20億くらいなら妥当なところなんじゃないかね
91無党派さん:2012/08/01(水) 23:11:03.67 ID:1SkYkG4W
中国が300億で買い付けに来たという話はもともと胡散臭かったが
何でそんな事を言い出したのかという背景が見えて来たわけよ
また国には売らず、あくまで石原相手に交渉する事にこだわったのか
国に売却すれば当然調査が入るけど、そこで真実が露見されたらまずい
石原に国益のためと吹いておけば、売名と引き換えに購入してくれる
そもそもなんで石原は、都の予算ではなく募金で購入しようとしたのか
もしかしたら、初めから地権者と共謀した茶番だった可能性が高くなる
血税ではなくあくまで財源が募金なら、背任に問われる事を避けるためではないか
92無党派さん:2012/08/01(水) 23:11:15.98 ID:j122UxNi
またどうでもいいゴシップ記事をw

93無党派さん:2012/08/01(水) 23:26:20.61 ID:KBhSHjY+
募金が予想外に集まっただけで石原は最初から都の予算で買う気だったよ
94無党派さん:2012/08/01(水) 23:43:22.73 ID:92RA+QXh
>>85
事情は知らんが、北海道11区だけは自民に勝利してもらいたい。
もちろん、他選挙区もだが。
11区もムネオ党が相手だからね。
負けそうで怖いが、有権者が阿呆でない事を祈る。
95無党派さん:2012/08/01(水) 23:58:57.45 ID:j122UxNi
都の予算で買うことは出来ないだろw
今都議会は知事は少数与党だから非常に厳しいぞ
都議会の承認が得る必要がない金額まで集める必要があった

96無党派さん:2012/08/02(木) 00:07:42.12 ID:KBhSHjY+
承認が得る必要がない金額って2億だっけ?
さすがに募金だけで18億集めるのは難しそうやね
97無党派さん:2012/08/02(木) 00:12:19.71 ID:tBy/Dy8q
>>94
11区のムネオ党の方は石川だっけか、次回は自民が勝てると信じてる
98無党派さん:2012/08/02(木) 07:11:25.77 ID:TBFD8MuQ
>>92
橋下の話や小沢の話より
よっぽどどうでもよくない話だろw
99無党派さん:2012/08/02(木) 09:07:55.01 ID:hdSC9NdT
ところで今現在

平沼は城内の事をどう思っているんだろう。

城内は平沼の事をどう思っているんだろう。

100無党派さん:2012/08/02(木) 09:24:38.11 ID:FcAjv767
お互い眼中にないだろ 忙しくて

平沼は石原のことで頭いっぱいだろうし
城内は自民党に戻りたいことで頭いっぱいだろうし


101無党派さん:2012/08/02(木) 09:35:05.82 ID:FcAjv767
そういやもう復党してたんだっけ

じゃあ自民党内での発言力拡大とかに頭がいっぱいでしょ

支援したのも昔の話。たち日に合流しなかった時点でもう
なにもないでしょ
亀井も平沼も子分ついてこないところみると面倒見は良いけど
強要しないタイプなんだろうな。
102無党派さん:2012/08/02(木) 09:50:03.29 ID:hdSC9NdT
>>100-101
それなら、なんだかんだ言われても小沢はすごいなあ
沈みゆく泥船に乗ってるとわかりきってるのにチルドレンたちは
小沢についてゆくんだからなあ

彼らは小沢と心中するつもりだろ
103無党派さん:2012/08/02(木) 10:06:17.80 ID:FcAjv767
小沢は選挙指南する秘書軍団がいるからね
それを事務所に一人は貼り付けてくれる。選挙活動の指揮を取ってくれるわけで
選挙実績皆無のチルドレンからしたら神様に見えるんだろう。
その秘書軍団を維持するために金がいるのが小沢

チルドレンからしたらそこまでしてくれる小沢と応援演説に来るかどうかすら
分からない傲慢執行部とじゃあ心情的に小沢に寄ってもしょうがないかなと思うけどね

与党といってもチルドレンは予算編成にも関われず、政務官(なれてもこれ)にもなれず、
何の旨みもないしな。このうえ、公約違反の増税で地元からも叩かれるってのは
耐えられないでしょ。野田豚みたいに消費税に信念持ってるわけじゃないし

104無党派さん:2012/08/02(木) 14:04:51.11 ID:XlCphKpI
>>95
今の都議会は、都議個人の思想信条を別にすれば少数与党じゃないよ。与党系、野党系が62人ずつの同数。
調べもしないで適当な事を書かない方がいいぞ。

>>101
城内がたちあがれに行かなかったのは、思想信条の違う与謝野を引き込まなきゃ新党が作れなかった平沼に幻滅したからでしょ。
亀井はまだしも、平沼なんて勇ましい事言うだけで実績は無いに等しいしね。
105無党派さん:2012/08/02(木) 16:54:29.47 ID:o70ikYDV
もう一人の平沼G当選者の小泉はどうするんだか…
支部長は別人になってるしコスタリカや比例下位とかになるのかな。

たち日には今更こないかな?
106無党派さん:2012/08/02(木) 17:00:32.92 ID:FcAjv767
>>104
過半数いってないのはすべて少数与党だろw
与党ってのは過半数超えてなきゃしょうがない
都議会は与党野党の旗幟がそれほど鮮明とは思えないが

ちなみに与謝野は関係ない
城内は後援会の希望だよ。自民党に戻れってのはね。
このスレでは何度も出た話。
107無党派さん:2012/08/02(木) 17:48:52.96 ID:tBy/Dy8q
>>99
もう平沼は城内のことは信用してないだろうし諦めたんじゃないかな
城内は特に何とも思ってなさそう
108無党派さん:2012/08/02(木) 17:55:10.25 ID:tBy/Dy8q
>>103
小沢の選挙支援を抜きにしても、民主党という泥舟に残っても大して変わらないな
109無党派さん:2012/08/02(木) 18:22:34.13 ID:FcAjv767
>>108
小沢が離党する→小沢の選挙支援もなくなる
その上で民主党に残っても泥舟で増税賛成して地元でぼろくそw

心情的にあんな執行部と一緒にいたくないだろ
非常口番長とか、どこの発展途上国かと思ったよ
110無党派さん:2012/08/02(木) 18:32:02.77 ID:FcAjv767
不信任案、共同提出へ=生活
時事通信 8月2日(木)18時14分配信

新党「国民の生活が第一」は2日、
共産党などから呼び掛けられた内閣不信任決議案の共同提出に応じる方針を固めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000118-jij-pol

解散風がいっきに強くなってきた。小沢一派が賛成するなら
自公も乗ってくるだろうし8月解散もありうるな。
石原新党は・・・この場合間に合わないだろうな・・・
111無党派さん:2012/08/02(木) 18:46:19.55 ID:q9KKtai7
>>110
自公は増税法案が成立しないと絶対に賛成出来ない
112無党派さん:2012/08/02(木) 18:57:50.79 ID:FcAjv767
>>111
そんなことないよ
増税法案成立したら菅直人みたいに居座りで逃げ切るかもしれない

そもそも不信任可決するならその方がてっとりはやい

113無党派さん:2012/08/02(木) 18:58:47.62 ID:R/Y7K0Mb
>>110
とは言っても、民主が割れずに野田を信任してしまえば任期までもありえるんだよな。
鳩山あたりも、衆院で割らずに参院で問責で首相交代を望むだろうし。
114無党派さん:2012/08/02(木) 19:04:34.33 ID:7l80WGad
>>106
何が後援会の希望だ。ふざけてるのか、城内は。信念どこ行った?
「俺は平沼先生に付いて行く。それが気に入らないのなら、
どうぞ後援会をやめて片山さつきの後援会にでもお入り下さい。」
これぐらい言うべきだろう。
115無党派さん:2012/08/02(木) 19:12:50.98 ID:tBy/Dy8q
信念の男では無くなってしまったな
116無党派さん:2012/08/02(木) 19:16:18.92 ID:FcAjv767
>>114
議員は後援会の希望で政党間移動することはむしろ多い。
国新の糸川は後援会の希望で09年の選挙は民主党から出た。
選挙の実動部隊の意向は思いよ。

そもそも城内は信念の政治家とは思えないけどね
平沼もそうで自民党復党のために動いて失敗してから立ちゆかなくなって新党の立ち上げを
行うブレっぷり。
城内が粘り強く待ってうまく復党出来たからって今さら文句つけたらただの妬みでさらに
見苦しい。
117無党派さん:2012/08/02(木) 19:16:52.09 ID:gakxPlOt
たち日支持の人に聞きたいんだけど、平沼さんってどんな実績があるのかな?
右寄りの雑誌や掲示板からは「平沼総理熱望!」って感じの意見が生まれるレベルの人気だけど
118無党派さん:2012/08/02(木) 19:30:07.72 ID:NTYPv5MS
自分も平沼さんについて知りたい。
確かに高い理想を掲げてやってきたおぼっちゃまって感じがする。
中川一郎さんの秘書時代、とにかく仕事ができるのが鈴木宗男氏とかいうけど、若い時の平沼さんはどんな感じだったのか。
119無党派さん:2012/08/02(木) 19:33:35.89 ID:FcAjv767
>>117
そうだな

・村山談話署名 
初めての閣議でそう考えずにしたらその後の日本政府もずっと縛られてしまった

・小泉内閣経済産業大臣
村山談話の見直しを求めず、小泉内閣も踏襲
経済産業大臣になった経緯からその後もl東電から多額献金を貰う

・崩壊した師水会の名付け親は事務総長の平沼

・郵政見直し法の側面支援。亀井に頼まれて、園田に指示。園田が自公に説得工作をした模様

・たちあがれ日本としての石原の尖閣寄付口座を開設

正直実績らしい実績はない。亀井のようになりふり構わず政策実現する
タイプではないので。
120無党派さん:2012/08/02(木) 19:38:25.18 ID:7l80WGad
>>116
糸川は民国両党間のトレードでしょ。城内の信念は口だけだな。
平沼も復党しようかなで失敗したのはその通り。
追い詰められて仕方なくで、組んだのが与謝野というセンスのなさ。
 
>>118
平沼は秘書という形式だけでヒグマから大人手当て貰ってただけでしょう。
城内が平沼から月100万献金してもらってたみたいに。
121無党派さん:2012/08/02(木) 19:41:48.68 ID:gakxPlOt
>>119
まじすか…
支持者としては代表変わって欲しいですか?
122無党派さん:2012/08/02(木) 19:42:25.55 ID:FcAjv767
2010年までの数年間の上位ランクは、自民党、麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主党は仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だったという。
民主党の3氏は現在では、比較的に東電に厳しい姿勢を示している。
また、自民の石破氏は子息が東電に入社していることが判明している。
また、1回あたりの購入金額を政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えるなどして、
表面化しないようにしていたという。
さらに、東電の関連会社なども東電の紹介でパー券を購入していたという。

http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201110080544.html
123無党派さん:2012/08/02(木) 19:47:28.06 ID:FcAjv767
>>120
政党間トレードになったのは結果であって
当初、糸川と下地の後援会の希望で綿貫代表から民主党に
話がいった。おそらくその後の共闘関係維持のためにバランスを取るため、
また森田の地元が綿貫の地盤でもあるため、結果丁度良いトレードになった

>>121
議員生命をかけて最後に責任を取って欲しいと思ってる
村山談話の破棄。石原のいう日本国憲法の破棄でもいいぐらい。
なんとか主導してもらいたいね。石原新党でもなんでもいいから。

村山談話を踏襲してる限り、慰安婦問題は永遠にこっちが不利だよ。
124無党派さん:2012/08/02(木) 19:49:45.81 ID:FcAjv767
ちなみに森田は民主党ではなく野党統一候補として無所属だった

亀井はよく実績や主導した法案を紹介されるけど平沼はないじゃん。
平沼は政治家としては一段も二段も劣ると思うよ。
政策実現で政治家を判断するなら
125無党派さん:2012/08/02(木) 19:57:38.69 ID:7l80WGad
>>122
仙谷は厳しいか?再稼動のためにお得意の恫喝も繰り出しているぞ。
まあ関電の方だけど。
126無党派さん:2012/08/02(木) 20:00:49.21 ID:FcAjv767
>>125
その記事は事故直後だからね
東電の糞ざまが明かになった時期。
今では枝野ですら厳しくない。
127無党派さん:2012/08/02(木) 20:02:41.99 ID:R/Y7K0Mb
平沼や立ち上がれの役割は国民や自民の右傾化でしょ。
そういうイベントや提言はよくやってるし。
128無党派さん:2012/08/02(木) 20:42:53.11 ID:GwyOsSzd
>>123
>村山談話を踏襲してる限り、慰安婦問題は永遠にこっちが不利だよ。

別にたち日や平沼の支持者でもないので特段擁護するつもりはないけど、
慰安婦問題を縛ってるのは村山談話じゃなくて河野談話のほうじゃない?
村山談話は大東亜戦争(「先の大戦」)全般についての総花的な歴史認識という感じで、
個別具体的な問題での土下座外交とはちょっと違うと思う。

個人的には、確かに河野談話はしょうもないことをしてくれたなあという思いだけど、
村山談話は見様と使い様によっては、これ以上相手方に踏み込まれる余地を
作らないための線引きというか、ある種の損切りとしては一定程度有効だと思う。
もちろん、それでも気に入らない人は気に入らないだろう、というのも理解できるけど。
129無党派さん:2012/08/02(木) 20:49:04.55 ID:tBy/Dy8q
>>121
実績よりも外国人参政権反対や自主憲法制定を目指すってところで支持してるから
個人的には代表変わって欲しいとは思わない
130無党派さん:2012/08/02(木) 20:57:07.18 ID:FcAjv767
確かに河野談話の方であるがこっちは所詮一官房長官談話。
日本政府全体を縛る村山談話はこの発展系でもある。時系列もそうだが
ここで村山談話がよく出されるのは平沼が署名してるからだよ
安倍が踏襲した時点で下痢安倍にも失望したよw

>相手に踏み込まれる余地?
条約で解決済みなんだからアホな談話なんて出す必要はない
その上、損切り云々って損切りが通用する相手じゃない。常識も通じてないけどw
韓国中国北朝鮮…特亜3アホ国家に損切りなんて考えない方がいいw
131無党派さん:2012/08/02(木) 20:58:42.75 ID:tBy/Dy8q
>>127
憲法改正案なんかを見るに最近は自民も保守回帰してきてる感じはするね
132無党派さん:2012/08/02(木) 21:01:40.64 ID:FcAjv767
むしろ談話を出すことで相手は勝利宣言をするだけ
やれ日本政府は謝罪しただの

調子に乗ってアメリカで活動するアホどもを生み出しただけw
133無党派さん:2012/08/02(木) 21:24:54.22 ID:FcAjv767
@310kakizawa
共産社民みんなの三党による消費税増税法案参院採決前の内閣不信任案提出の呼びかけの結果、
態度不鮮明だった小沢新党グループが賛同の方向になりつつあるようだ。
これで焦点は自公の出方となってきた。民自公の三党合意による大連立予行演習路線が
少数政党の「王手飛車取り」の挑戦を受ける事になる。

一気に政局か
ここで否決してしまうと今国会では不信任採決はもう採決出来ず、野田政権は10月の
臨時国会まで延命が確実になるだろう
134無党派さん:2012/08/02(木) 21:35:02.24 ID:tBy/Dy8q
参院採決前の内閣不信任案提出か、盛り上がってきたな
135無党派さん:2012/08/02(木) 21:40:18.13 ID:NTYPv5MS
>>120
ありがとう
じゃ、ひぐまさん時代から存在感があったわけじゃないのね
『政治武士道』とかナルシストっぽくてあまり読む気がしなかった
総理大臣の養子なんだってね
136無党派さん:2012/08/02(木) 22:07:57.43 ID:FcAjv767
ぶっちゃけ平沼ぐらい実績がないのに
大物ぶってるのは珍しいよな
137無党派さん:2012/08/02(木) 22:11:12.48 ID:FcAjv767
自民、参院選1次公認で24人の候補者決定
読売新聞 8月2日(木)21時28分配信
自民党は2日の選挙対策本部会議で、来年夏の参院選の1次公認として選挙区16人と比例選8人の計24人の候補者を決定した。
公認した候補者は以下の通り。(敬称略
【選挙区】青森 滝沢求(53)新、県議▽群馬 山本一太(54)現▽埼玉 古川俊治(49)現▽千葉 石井準一(54)
現▽東京 丸川珠代(41)現▽神奈川 島村大(51)新、歯科医師▽新潟 塚田一郎(48)現▽静岡 牧野京夫(53)
現▽京都 西田昌司(53)現▽和歌山 世耕弘成(49)現▽広島 溝手顕正(69)現▽高知 高野光二郎(37)
新、元県議▽福岡 松山政司(53)現▽佐賀 山下雄平(32)新、元日経新聞記者▽大分 礒崎陽輔(54)
現▽宮崎 長峯誠(43)新、都城市長

【比例選】有村治子(41)現、衛藤晟一(64)現、佐藤信秋(64)現、佐藤正久(51)現、橋本聖子(47)
現、丸山和也(66)現、山田俊男(65)現、米坂知昭(53)新、桐蔭横浜大准教授

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00001286-yom-pol

自民党も準備が早いな。石原新党を急げ!
138無党派さん:2012/08/02(木) 22:16:03.09 ID:xS/MulZT
「抹殺するぞ!」と山本一太議員を恫喝した平沼先生こそ小物界の超大物。
139無党派さん:2012/08/02(木) 22:20:20.81 ID:tBy/Dy8q
>>137
1次公認では赤池はまだ入ってないのか
140無党派さん:2012/08/02(木) 22:21:20.52 ID:FcAjv767
そんなこともあったなw

平沼って・村山談話署名 
初めての閣議でそう考えずにしたらその後の日本政府もずっと縛られてしまった(本人著書談)

・小泉内閣経済産業大臣
村山談話の見直しを求めず、小泉内閣も踏襲
経済産業大臣になった経緯からその後もl東電から多額献金を貰う

・崩壊した師水会の名付け親は事務総長の平沼

・郵政見直し法の側面支援。亀井に頼まれて、園田に指示。園田が自公に説得工作をした模様

・たちあがれ日本としての石原の尖閣寄付口座を開設

「抹殺するぞ!」と山本一太議員を恫喝した平沼先生こそ小物界の超大物。


平沼の実績一覧
141無党派さん:2012/08/02(木) 22:27:51.41 ID:o70ikYDV
>>137
衆参同日選のことも考えて候補者は多めに用意してもらいたいものだ
142無党派さん:2012/08/02(木) 22:32:12.75 ID:FcAjv767
平沼頑張って汚点をはらせよ

保守だって支持層を裏切り続けてきたんだ。
このままじゃあ小沢や民主党を笑えないぞ
143無党派さん:2012/08/02(木) 22:47:35.82 ID:uCSwxbRV
たちあがれは自民党から定年制ではじき出されたやつの受け皿になればいいんじゃない?
こんな爺だらけの党には期待することなんてないね
144無党派さん:2012/08/02(木) 22:52:12.86 ID:FcAjv767
ま、おまえは期待しなくていいんじゃないかな

人それぞれだし

145無党派さん:2012/08/02(木) 22:54:22.40 ID:WKCibj09
まあ、前回比例で議席1だからな。
基本的に誰も期待してない
146無党派さん:2012/08/02(木) 23:01:52.46 ID:FcAjv767
23 :無党派さん:2012/08/02(木) 22:51:33.17 ID:Q3OA0s6o
民自公決裂だな

城島氏 20日採決方針変えず 8月2日 21時57分

民主党の城島国会対策委員長は、記者団に対し、
「消費税率引き上げ法案などは重要法案であり、民主、自民、公明の
3党合意に参加しなかった政党が、『質疑をきちんとできた』と思って
もらえるような対応が必要だ。そのために、20日以降の採決を提案
している。その方針を急に変えるのはおかしな話だ」
と述べました。

また、自民党が、来週中に参議院で採決が行われない場合には、
野田総理大臣に対する問責決議案の提出を検討していることについて、
城島氏は、「何かと言うと、すぐに『問責だ、問責だ』という国会運営は、
あまり国民に理解されにくい。8日の採決を主張するのはよいが、
それが実現しなければ問責決議案を提出するというのはいかがなものか」
と述べ、自民党の対応を批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/t10014042101000.html

こいつ倒閣したいやつなのかw
147無党派さん:2012/08/02(木) 23:02:54.19 ID:hdSC9NdT
なんかアンチが微妙な工作活動をしてるなww
148無党派さん:2012/08/02(木) 23:04:56.21 ID:FcAjv767
2ちゃんで工作ってすごい意味はないと思うけどな
おまえら2ちゃんの書き込みで投票する場所決めるか?
149無党派さん:2012/08/02(木) 23:09:08.51 ID:FcAjv767
<内閣不信任案>自公除く野党が提出へ
毎日新聞 8月2日(木)22時58分配信
共産、社民、みんなの野党3党は2日、国会内で幹事長・書記局長会談を開き、消費増税法案を阻止するため、
法案の参院採決前に衆院で内閣不信任決議案を提出することを確認した。
新党「国民の生活が第一」も共同提案に応じる方針を固め、3日に党首会談を開いて提出方針を決める見通しとなった。

自民、公明両党は法案成立後の不信任案提出を検討してきたが、採決前に不信任案に同調すれば、
事実上、民主党との3党合意を破棄する意味も持つため、難しい判断を迫られる。
共産、社民、みんなの3党は2日の会談で「廃案に追い込むため内閣を不信任にする」
(市田忠義共産党書記局長)ことで一致。3党の衆院勢力は20人で、決議案提出に
必要な51人を下回っているため、3党の国対委員長が同日、生活の鈴木克昌国対委員長と
会談し、共同提案を呼びかけた。
生活の小沢一郎代表はこれを受け、統一会派(計47人)を組む新党きづなとも協議。

生活幹部は記者団に「増税に反対しており、採決前の不信任案提出を拒否する理由はない」と語った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000119-mai-pol

さて不信任楽しみだな
150無党派さん:2012/08/02(木) 23:37:06.38 ID:4y2iTL3M
ふと思ったんだけど、
自民党は不信任案可決→解散後に参議院の緊急集会を野田に開かせて
消費増税法案を可決させるように迫るというのは無理かな?
消費増税法案とかある意味緊急事態だし、選挙後衆議院の承認で国民に信を問える。
こうすれば自民は不信任案に賛成できる
151無党派さん:2012/08/02(木) 23:55:13.22 ID:FcAjv767
1952・3年に前例があるだけで
やらないだろうね。

そもそも不信任が成立した内閣の要請で消費税を上げるのかという問題がある。
内閣の求めにより行われる。緊急集会の請求は内閣の専権に属する(憲法54条2項但書、国会法99)

つか2年先の消費税増税なんて緊急課題とは言えないよ
152無党派さん:2012/08/03(金) 00:26:23.55 ID:6N6pf4Cs
自公としては難しいところだな
153無党派さん:2012/08/03(金) 00:28:09.68 ID:6N6pf4Cs
>>141
候補者が多くないたち日としてはダブル選はあまり喜ばしくないな
154無党派さん:2012/08/03(金) 01:16:48.27 ID:w+YXpPre
自民幹部「共産みんな社民らが結託して不信任案を共同で出してくるとは思わなかった
ついでに生活が乗ってくるとは思わなかった」

毎日の記事はかいつまめばそう言う話
155無党派さん:2012/08/03(金) 01:20:02.48 ID:6N6pf4Cs
確かに共み社で連携ってのは意外だった
156無党派さん:2012/08/03(金) 01:21:05.76 ID:uhqYSqNC
頑張れ亀井!脱原発、反増税、対米追従脱却、死刑廃止はあんたにしか出来ない。
次は共産党も巻き込み腐った日本の政治に革命を起こしてくれ。


わきあがる地熱、官邸前脱原発デモが政治を動かす
結党理念を忘れ談合政治に回帰する新自由主義・野田政権〜亀井静香氏
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35819

【脱原発デモは、幕末の「ええじゃないか」と似た民衆運動】

日本の政治は、次の選挙でガラっと変わっちゃうと思いますよ。
私も参加しましたが、いまの首相官邸前、国会前の原発再稼働反対・脱原発デモの動きは一過性のものではない。
いまは脱原発ということで集まっていますが、それが反消費税増税、反オスプレイと広がりつつある。
東京も大阪も愛知も、そういううねりがいま現に起きている。
これは地熱みたいなもので、私はこの熱が次の選挙、政治を動かすと思います。

【民・自・公の談合政治が再び弱肉強食の政治を推進しようとしている】

3年前、強者だけが繁栄するんじゃなくて、弱者も、という政治をやろうということで、小沢さんや鳩山さん、私や社民党の福島さんが手を結んで、自公政権をひっくり返した。
社民党まで連立に加わり、まさにそれまでの自公政治とは違う新しい政治を始める象徴的なことだったんです。
そうやって民主党政治は始まったはずなのに、新自由主義を推進してきたアメリカのおっしゃる通りにやろうという勢力に民主党は乗っ取られちゃった。
157無党派さん:2012/08/03(金) 01:50:05.50 ID:G0agQEtz
>>154
そんな可能性なんてサルでも気付いてるたろ
158無党派さん:2012/08/03(金) 01:51:38.83 ID:w+YXpPre
>>157
自民党は猿以下ってことだろ
生活は金欲しさに選挙先延ばし勢力だと思ったが存外に
やる気らしい。
159無党派さん:2012/08/03(金) 02:32:44.19 ID:G0agQEtz
逆だよ。
小沢は衆議院採決では造反せざるを得なかったし、今度は少数野党から不信任案を持ちかけられて協力せざるを得なかった。
どちらも小沢が望んでるわけではないが、そうせざるを得ない状況にさせられている。
進んでも地獄だが、引けば終わりだからな。
160無党派さん:2012/08/03(金) 02:40:09.58 ID:w+YXpPre
それを見通せない自民党はやはり猿以下だな
161無党派さん:2012/08/03(金) 06:23:04.57 ID:w+YXpPre
■片山さつき氏に取材申し込むと「おいくらいただけますか?」
2012.08.02
騒ぎが一段落した生活保護費不正受給問題。一躍脚光を浴びた自民党・片山さつき参院議員も、テレビで姿を見かけなくなった。
しかし、水面下では、片山議員をめぐるある事件が発生していた。
「生活保護関連の取材を申し込もうと議員会館に連絡したところ、
要件も聞かれず、マネジメント会社に連絡して下さい、といわれました。
それで、その会社に連絡すると、『おいくらいただけるのでしょうか?』といわれたんです。
規定のギャラを説明して支払いましたが、何か腑に落ちないんですよね……」(あるライター)
もちろん、国会議員が政治活動の一環としてメディアに登場し、「出演料」が発生するケースはある。
著書を出版して印税を得ることも自由だ。
ただ、「問題を追及し、法律を変えていくのが我々の仕事」と自負し、
生活保護費の問題を「国会議員としての大切な政治活動」として取り組んでいた片山議員がコメント謝礼を要求するというのでは、
彼女自身が「国民感情として許せない」と批判してきた「生活保護を喰いものにする人」になってしまわないか。
片山事務所に質したところ、即座にマネジメント会社への連絡を指示された。
そちらに問い合わせると、
「取材料は発生しますか」
と、やはりギャラについて尋ねられた。思わず失笑。
その後、片山議員は、マネジメント会社を通じて、「答えられません」との回答を寄せた。
年間約2000万円もの歳費を税金から受け取りながら、
「議員としての活動」で副収入を欲しがるというのは、国民感情として納得できないように思うのですが……。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120802/plt1208021600005-n1.htm
162無党派さん:2012/08/03(金) 09:25:42.47 ID:/jZGHke8
尖閣上陸、近く申請=領土議連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080300019

 超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」は2日の総会で、戦時中に疎開船が遭難した事件の慰霊祭を開催するため、近く政府に尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島への上陸許可を申請することを決めた。
慰霊祭を計画しているのは、同議連会長で自民党の山谷えり子参院議員や新藤義孝衆院議員、民主党の長尾敬衆院議員ら。
18日に石垣市を出発、19日に魚釣島に上陸したいとしている。
163無党派さん:2012/08/03(金) 09:46:15.44 ID:9Cd91xnR
>>161
むしろなぜタダで取材しようと考えてるんだ
164無党派さん:2012/08/03(金) 13:21:14.00 ID:w+YXpPre
自民党町村派の町村信孝会長が2日夜、都内で同派の安倍晋三元首相と会談し、
谷垣禎一総裁の任期満了に伴う9月の総裁選に立候補する意向を伝え、支援を求めていたことが3日分かった。
ただ、安倍氏は支持を明言しなかった。森喜朗元首相が同席した。


党内には安倍氏の総裁選出馬に期待する声があり、町村派として候補を一本化する必要性が指摘されている。関係者によると、
会談で町村氏が「総裁選に出馬したいので、協力をお願いしたい」と要請したのに対し、安倍氏は「私にはやり残したことがある。
応援してくれる人もたくさんいるので、対応はこれから考えたい」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000092-jij-pol
165無党派さん:2012/08/03(金) 13:34:33.95 ID:euTpJdSk
>安倍氏は「私にはやり残したことがある。
>応援してくれる人もたくさんいるので、対応はこれから考えたい」と述べた。

自民党没落のA級戦犯のくせに何言ってんだこの下痢ピー野郎は
大人しく東大卒(親父の同窓)、元通産官僚のエリートを応援しろよ、低学歴のウンコ野郎
166無党派さん:2012/08/03(金) 13:45:01.24 ID:w+YXpPre
下痢安倍を応援してるやつは本当にいるのだろうか

山本太一が20人もいるとは思えないのだがw

まさか妄想が…下痢の上に精神疾患とは・・・
167無党派さん:2012/08/03(金) 14:03:24.34 ID:w+YXpPre
内閣不信任決議案、7党共同提出へ
読売新聞 8月3日(金)13時39分配信

新党「国民の生活が第一」と共産、社民、みんななど、自民、公明両党を除く野党7党は3日午後、
党首会談を行い、衆院への内閣不信任決議案の共同提出について協議する。 
参院で審議中の社会保障・税一体改革関連法案の成立を阻止するのが狙いで、同法案の参院採決前に提出する構えだ。

不信任案の衆院提出には51人以上が必要で、7党の共同提出となる見通しだ。7党は、「生活」、
きづな、共産、社民、みんな、新党改革、新党日本。

衆院会派「国民の生活が第一・きづな」は3日午前の会議で、不信任案の共同提出に応じる方針を確認した。
一方、自民、公明両党は、一体改革関連法案の早期採決に政府・民主党が応じない場合、
首相問責決議案を参院に提出する方針だ。

田中康夫も加わるか 

168無党派さん:2012/08/03(金) 14:19:30.41 ID:G0agQEtz
強硬派の安倍を再登板させるとしたら、まずは谷垣に続投させて、当たり前のことを当たり前にやってもらって国を正常化させて自民党の信頼回復させてからの方がいいと思うけどな。
どうせ次の参議院選まではねじれで強硬路線なんて取れないんだし。
参議院選を待たずに引き抜き等でねじれを解消させられるほどの構想があるなら話は別だが。
169無党派さん:2012/08/03(金) 14:23:07.32 ID:w+YXpPre
下痢安倍が強行派?

うんこの?

170無党派さん:2012/08/03(金) 14:31:14.64 ID:w+YXpPre
下痢安倍「うんこもれちゃうううううううううううううう。もう総理止めて便所いくぅう」

町村「やめてください!。なんで続投宣言してからやめるんですか?」

下痢安倍「便所にいくぞ!邪魔するやつはゆるさん!総理も投げ出す」

うんこ強行して総理辞任とか世界初だろ

171無党派さん:2012/08/03(金) 15:27:23.26 ID:6N6pf4Cs
>>162
東京都の上陸調査も8月中にはありそうだね
172無党派さん:2012/08/03(金) 15:54:38.47 ID:w+YXpPre
小沢ら野党6(新党日本&改革もカウントすると8党)
の出す不信任にたち日は賛成するのかな?

173無党派さん:2012/08/03(金) 16:05:52.10 ID:6N6pf4Cs
打倒民主党なんだから賛成するんじゃないかな
174無党派さん:2012/08/03(金) 20:06:39.18 ID:6N6pf4Cs
?平成24年8月4日(土)支部長有志による街頭演説開催
≪第1回≫ 13:30〜14:30頃 名古屋駅桜通口前(愛知県名古屋市中村区名駅1-1付近)
≪第2回≫ 15:30〜16:30頃 メルサ栄本店前(愛知県名古屋市中区栄3-4付近)
・弁士:藤井孝男 参議院代表、青年部有志
175無党派さん:2012/08/03(金) 20:56:16.97 ID:/jZGHke8
>>172
ただ参院で会派組んでる関係上欠席の可能性も否定出来ない
176無党派さん:2012/08/03(金) 21:48:07.56 ID:w+YXpPre
ありがた迷惑だ…新党結成巡り石原知事が不快感


東京都の石原慎太郎知事は3日の記者会見で、たちあがれ日本の平沼代表が近く
「石原新党」を結成するとの見通しを示したことに関し、

「周りの人が言ってくれるのは、ありがた迷惑だ。決める時は自分で決める」と不快感を示した。

「政局も白熱して予断を許さない状況だが、選挙はさっさとやってもらった方がありがたい。
こちらは尖閣で手いっぱいだ」とも語り、沖縄・尖閣諸島の取得に最優先で取り組む意向を強調した。
政府による尖閣諸島の国有化方針については、「(地権者)当人はまったく国を相手にする気はないと言っている。
(売る)相手を選ぶ権利は持ち主にある」と述べ、あくまで都が先行取得を目指す考えを明らかにした。



177無党派さん:2012/08/03(金) 21:48:48.04 ID:w+YXpPre
178無党派さん:2012/08/03(金) 21:55:03.87 ID:w+YXpPre
石原「私は彼(平沼)と全然このこと(件)で話していない」


http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
6分20秒ぐらい。

平沼wこりゃ新党ダメだかもなw
179無党派さん:2012/08/03(金) 22:02:21.72 ID:w+YXpPre
衆参選挙区37議員の当落予測 7/9産経新聞社 
《衆院》
当選確実 … 小沢一郎 牧義夫 鈴木克昌
優勢 … 横山北斗 京野公子 石原洋三郎 小宮山泰子 黒田雄 木村剛司 東祥三 岡本英子 樋高剛 萩原仁 玉城デニー
苦戦も逆転の余地あり … 中野渡詔子 畑浩司 太田和美 山岡賢次 岡島一正 加藤学 村上史好 大谷啓 菅川洋 古賀敬章 福嶋健一郎
絶望 … 三宅雪子 金子健一 青木愛
《参院》
当選確実 … なし
優勢 … 主浜了 森裕子
苦戦も逆転の余地あり … 平山幸司 中村哲治 佐藤公治 友近聡朗 外山斎
絶望 … 姫井由美子

アンチ小沢の産経の選挙分析にしてはけっこう優勢多いな
180無党派さん:2012/08/03(金) 22:22:52.22 ID:6N6pf4Cs
石原は結党する気ないのかぁ・・・
181無党派さん:2012/08/03(金) 22:42:34.12 ID:w+YXpPre
154 :無党派さん:2012/08/03(金) 22:09:58.77 ID:nw/wfunQ
やっぱり石原新党なんて最初から無かったんや
亀も騙されただけやったんや


167 :中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/08/03(金) 22:15:13.07 ID:mpi9wFWf
>>146
ストーキングされているに近いw

164 :無党派さん:2012/08/03(金) 22:14:53.48 ID:ilsJpwo/
>>146
やっぱりやらないのか…亀井も平沼も付き合う仲間は選ぶべきだろうね


195 :無党派さん:2012/08/03(金) 22:22:23.87 ID:1Ii0inPN
>>146
平沼や亀井がみじめすぎるなw

いつまでもこんな奴に頼ろうとしているからだ。

どうしても右派新党をつくりたいなら、さっさと別の奴を担げばよいのではないか。
石原の代わりに田母神でも担いだらネトウヨも喜ぶだろうに。
182無党派さん:2012/08/03(金) 23:00:32.16 ID:w+YXpPre
だんだん亀井や平沼が可哀想になってきたわ
183無党派さん:2012/08/03(金) 23:13:38.82 ID:Y/DDd1yw
たち日ヤバイな。
184無党派さん:2012/08/03(金) 23:18:23.36 ID:AthvQPLL
ネトウヨが最大の敵!「尖閣諸島問題」で小林よしのりが吼える!
http://www.otanew.com/news_arcMlHqOyI.html
ネトウヨを含む現在の自称保守の連中こそ、打ち倒すべき敵に他ならない!


よしりんんも、どんどん変な方向に行ってるな。
仕舞には石原閣下のみならず平沼御大にも噛みつきそうだなww。

185無党派さん:2012/08/03(金) 23:23:11.61 ID:w+YXpPre
まぁ、石原はまだ都知事としてあれこれやってるからいいけど

正直、平沼の方は批判されてもいいぐらいなんもしてないからね
186無党派さん:2012/08/03(金) 23:42:16.55 ID:w+YXpPre
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   自民党と民主党が密談で
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   消費税を増税するための
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  汚い協力を行いました。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   次の選挙では民主党はもちろんのこと
  |     ___  \    |_   |  自民党にも投票してはいけません。
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 自民党は民主党の仲間です。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  自民党も民主党も売国官僚のいいなりです。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


小沢w
187無党派さん:2012/08/04(土) 00:12:06.45 ID:stMJdbwO
12.08.03 野党7党首会談 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=GJAWyvnykxg
188無党派さん:2012/08/04(土) 02:44:52.49 ID:mOMnsu05
もう自民に戻られたがよいのでは。自民にその器量が無いとは思えない。
189無党派さん:2012/08/04(土) 03:30:02.74 ID:b0GYtuZD
そのうち合流するかも知れないな
190無党派さん:2012/08/04(土) 03:32:41.84 ID:b0GYtuZD
>>183
石原新党の結党が無くなるとなると割と本格的にヤバイかも・・・
191無党派さん:2012/08/04(土) 03:58:08.89 ID:stMJdbwO
自民党は参議院比例区では70歳定年制 衆議院比例区は73歳定年制が
あるため、片山・中山は公認が貰えない。

戻るメリットがないんだよね。戻っても冷や飯だろうし
自公たなどの連立政権が出来るんだったらその方がいいだろうし
192無党派さん:2012/08/04(土) 04:29:12.42 ID:stMJdbwO
連立与党の党首になれるんだったらその方がいいよ
193無党派さん:2012/08/04(土) 05:18:20.12 ID:0e4tO1Zi
たちあがれ日本には石原に頼らずとも頑張って欲しいわ
194無党派さん:2012/08/04(土) 07:10:29.52 ID:+PPLfEuT
そういえば、もうじき石原新党結党と平沼さんがいっていた訳だが
ほんと?
195無党派さん:2012/08/04(土) 07:25:43.78 ID:stMJdbwO
昨日石原が否定したよw

>>176〜178のログをよみたまえ
196無党派さん:2012/08/04(土) 07:29:21.67 ID:+isy92aH


★ 今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる!★
197無党派さん:2012/08/04(土) 09:02:25.83 ID:stMJdbwO
石原都知事 新党の月内結成断念 「尖閣購入で手いっぱい」
月内結成を断念する考えを明らかにした。
石原氏が都による沖縄県の尖閣諸島購入に最優先で取り組む考えを改めて強調したことで、
年内の新党結成も微妙になったとの見方が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000089-san-pol 産経

たち日終了か
198無党派さん:2012/08/04(土) 09:05:13.32 ID:stMJdbwO
「小沢色」消して民自公と勝負 ただし成算は?
2012.8.4 08:01 (1/2ページ)
 ■7党で不信任案

 自民、公明両党を除く野党7党は内閣不信任決議案の共同提出を決めたが、「陰の主役」は
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表だった。小沢氏は自らが前面に出ないようにすることで、
自公両党が不信任案に賛成しやすい環境をつくり、民主党に残る反増税勢力が呼応しやすいよう
配慮した。ただ、不信任案可決の見通しはたっていないのが実情だ。

 3日午後の党首会談。中央に陣取ったのは、みんなの党の渡辺喜美代表らだった。衆院で
第3会派の小沢氏は下座に陣取った。会談後の記者会見でも小沢氏が発言したのは、衆院で
議席を持たない新党改革の舛添要一代表や、所属議員は田中康夫代表ただ一人という新党日本の後だった。

 不信任案提出には提出者1人と50人以上の賛同者が必要だ。合わせても20議席しかない共産、
社民、みんな3党が、生活や新党きづなに共同提出を呼びかけた形になっているが、党首の一人は
こう打ち明ける。

 「シナリオは小沢氏が書いたようなものだ。小沢色が前面に出すぎると民主党内から不信任案に
同調しにくいだろうと小沢色を消そうとした」

 小沢氏側近も「事前の打ち合わせで、小沢さんから『みんなの党が座長だからな』と念押しされた」
と明らかにした。

 ■鳩山氏とも会談

 小沢氏は当初、不信任決議案提出には消極的だった。衆院では民主党が単独で過半数を維持
しているうえ、自民党は「小沢氏主導の不信任案には同調しない」(自民党幹部)との立場だったからだ。
だが、民主党と自公両党との亀裂が深まるのをみて、揺さぶるチャンスと判断した。

 2日夕には生活、きづな両党幹部らと協議した際、自ら衆院委員部に電話をかけて、過去の
不信任決議案の事例を細かく問い合わせ、周囲を驚かせた。7党首会談後には、衆院議員会館の
自室で盟友関係にある鳩山由紀夫元首相と会談した。不信任決議案採決で民主党に残る反増税派に
同調するよう働きかけを求めたとみられる。

 自民、公明なども賛成し、民主党から15人以上が造反すれば不信任決議案は可決される可能性が
出てくる。もっとも、小沢氏としても票を読み切れているわけではない。党首の一人はこう漏らす。

 「ほうっておくと増税法案は成立しわれわれ小政党は埋没するだけ。出たとこ勝負だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120804/stt12080408020001-n1.htm
 (佐々木美恵、山本雄史)
199無党派さん:2012/08/04(土) 09:37:33.43 ID:H5WXZvOA
平沼は石原さんの尖閣諸島購入を邪魔したいのか?
石原さんが命がけで領土問題に取り組んでいるというのに
多忙な石原さんが政治生命の終わった平沼と一緒に「真正保守ごっこ」
をやっている暇があるわけねえだろ。
役立たずの平沼は最後まで「我こそは真正保守」と格好つけて
終わるのがお似合いだ。
200無党派さん:2012/08/04(土) 09:43:17.29 ID:H5WXZvOA
平沼は口だけ真正保守。

「私が大臣に就任したのは、平成7年8月9日のことだった。
その直後、8月15日の閣議での決定に基づき、『村山談話』が
発表された。先の大戦を「侵略」と位置づけ、反省とお詫びの意を
表するというその内容は、私の思想とは正反対にあるものだ。
事実、岡山での記者会見では、発表直後ではあったが、
『村山談話』への反対の意思を述べてもいる。ただ、閣議決定された
際には強く反対したわけではなかった。
大臣としてのはじめての閣議、そこで読みあげられる内容を、
聞かされるままに受け入れてしまったのだ。・・・・・・」
201無党派さん:2012/08/04(土) 09:52:12.41 ID:H5WXZvOA
平沼はせっかく石原さんのお墨付きをもらって「立ちあがれ日本」を
つくったが、その後は自分から何の行動も起こさなかった。
唯一起こした行動は、石原さんの力にたよって新党をつくって
もらおうとした事のみ。
石原さんも平沼の行動力の無さにあきれたのだろう。
もう平沼の政治生命は終わった。次回選挙には出馬せずに
潔く引退するのが良い。忙しい石原さんの邪魔をするな。
202無党派さん:2012/08/04(土) 09:57:49.57 ID:H5WXZvOA
平沼は地下原発推進を唱えていたはずだ。もし平沼が口だけ男
ではなく行動力がある事を示したいなら、今こそ原発推進運動の
旗手として官邸をとり囲んでいる原発反対デモの連中に真っ向から
勝負を挑むべきだ。日本の原発を何があっても守り抜く
意志を表明しろ。電力会社とともに共闘しろ。
203無党派さん:2012/08/04(土) 10:00:59.88 ID:stMJdbwO
平沼は東電から大量に献金もらうために原発推進してたような
感じがして中身が感じられない

原爆で姉が被爆して死んだ亀井は原発デモで脱原発を訴えてるし
平沼は推進派だが原発反対デモの連中に真っ向から理解してもらうとはしない

ビラ配ってる細野以下じゃんww
204無党派さん:2012/08/04(土) 10:01:07.42 ID:kCkQM4Js
まぁ、しばらく様子見でしょうな
早期解散が決まったわけでもないし
205無党派さん:2012/08/04(土) 10:22:44.00 ID:/+3Ynvmq
>>195
普通に考えれば、秋に解散なら選挙の準備も尖閣の契約も整わないからね。
石原新党が見たいなら、民主党が来年まで解散しないのを望むしかなさそう。
逆に言えば、早期解散へのプレッシャーにはなる。
206無党派さん:2012/08/04(土) 10:32:54.99 ID:F2ags1eE
増税賛成して、自公が圧勝するはずは無いと思う。民主はボロ負けだろうが。
自公は前回より勝つ程度と思うな。た日は、野党共同提出しないから、
ピンチだろうなあ。何がしたいのか、分からないな。
207無党派さん:2012/08/04(土) 10:45:04.05 ID:stMJdbwO
石原新党は無理だなー
維新を少しは見習ってほしかったww
石原も息子に期待してるのかもな
208無党派さん:2012/08/04(土) 10:55:10.50 ID:d4M6UXuq
>>206
三党合意賛成・・・民主、国新、自民、公明、たち日
三党合意反対・・・生活、共産、みんな、社民、きづな、日本、改革

こういう構図か。国新、たち日はもう終わったなw
209無党派さん:2012/08/04(土) 10:59:52.83 ID:stMJdbwO
亀井のいなくなった国新が終わったのはわかるが
平沼のいるたち日が終わるとはなw

210無党派さん:2012/08/04(土) 11:34:52.61 ID:d4M6UXuq
>>209
国新もたち日もかつての保守党(保守新党)以上に空気的存在だよなw
211無党派さん:2012/08/04(土) 11:43:55.88 ID:75//310x
親自民系小保守政党の系譜

改革クラブ(旧)
自由連合
保守党→保守新党
改革クラブ(新)
たちあがれ日本
212無党派さん:2012/08/04(土) 12:10:14.26 ID:+isy92aH




★ 今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる!★

213無党派さん:2012/08/04(土) 13:08:44.50 ID:/+3Ynvmq
まぁ石原新党は出来ない方がいいよ。
愛国政策の陰で米主導の売国政策が山のようについて来るのは間違い無いから。
でないと橋下を支持し続けるわけないし。
214無党派さん:2012/08/04(土) 13:47:04.34 ID:b0GYtuZD
>>191
連立政権に参加できればそれも良いが今みたく閣外協力って可能性もあるな
215無党派さん:2012/08/04(土) 13:53:38.56 ID:0e4tO1Zi
石原に頼らずたちあがれ日本のままでもなんとか出来るようにしないとな
216無党派さん:2012/08/04(土) 14:02:44.05 ID:YDIywzOZ
>>206 >>208 >>209
国新&たち日は社会保障面は民主党に近い様な希ガス。

ただし、民主党のマニフェストをそのまま通すと、1号被保険者の公的年金保険料が2号被保険者の2倍になるため、その点は修正しよう。
217無党派さん:2012/08/04(土) 14:12:49.31 ID:b0GYtuZD
>>206
小選挙区制だから民主ボロ負けで自公は少なくとも過半数は獲るはず
た日はどうやって存在感を示していくか
218無党派さん:2012/08/04(土) 14:46:44.76 ID:kCkQM4Js
自民党の出方次第だろう
自民が8日以外に採決した場合は不信任って言ってんだから
そこでたちあがれ日本は、反対にまわるんじゃないかな?
少なくとも参議院で連立組んでる以上、ある程度は自民党にあわせねばならんのだし
219無党派さん:2012/08/04(土) 15:18:57.40 ID:b0GYtuZD
難しい立ち位置だね
220無党派さん:2012/08/04(土) 16:31:18.24 ID:7AoDEVYq BE:2078180249-2BP(1000)

>>213
石原は反米だぞ?
221無党派さん:2012/08/04(土) 17:05:34.80 ID:/+3Ynvmq
>>220
じゃあなんで道州制とか公共インフラ切り売りとか外国人参政権とか即時脱原発とかの国力を落とす売国政策ばかりの橋下を応援してるんだ?
222無党派さん:2012/08/04(土) 17:06:15.30 ID:YDIywzOZ
>>220
当たり前。

石原都知事は小沢一郎に対する見方も厳しい。
http://blogs.yahoo.co.jp/hananiarasi2/50103624.html

と言うより、私は似非反米保守と真性反米保守の基準を
「小沢一郎を親米保守と認識しているか」
を試験紙にしている。

小沢一郎を反米保守、同士と思っている香具師は「似非反米保守」。
小沢一郎を親米保守、宿敵と思っている香具師は「真性反米保守」。

この違いは大きい。
223無党派さん:2012/08/04(土) 17:16:50.62 ID:7AoDEVYq BE:577272252-2BP(1000)

>>221
それだけは理解しかねる。
ハシゲは君が代や日教組関連では保守的な態度を徹底したから、石原氏は真正保守だと思っているのでは。
後は若年層の支持が多く得票率もいいから、その勢いに乗りたいだけかと。
224無党派さん:2012/08/04(土) 17:20:45.17 ID:stMJdbwO
>>223
>石原氏は真正保守だと思っているのでは

もうぼけたのかw
225無党派さん:2012/08/04(土) 18:20:31.65 ID:Y3D5DVQG
>>224
というより石原本人が真正保守なのか?
俺は皇室軽視の石原を真正保守とは思っていないけど。
 
尊皇家の平沼が石原にあそこまで気を使いすぎるのが理解不能。
226無党派さん:2012/08/04(土) 18:27:22.47 ID:stMJdbwO
>>225
平沼は口だけ尊皇だから
普通なら自分でやるのが忠義w


正直、今時、真性保守なんてものがあるとは思っていない。
227無党派さん:2012/08/04(土) 18:38:31.54 ID:Y3D5DVQG
まあそうだな。石原の知名度とか人気とかで票稼げるとか思ってんだろう。
その発想って当選しやすいからタレント議員を擁立しようというのと同じ。
ぶれずに思いを貫くなら表紙より中身で勝負しろだな。
橋下についても国家観がないと批判してたのに、承服しかねる点もあるけど、
組もうっかって言ってるし。
228無党派さん:2012/08/04(土) 18:52:05.36 ID:BZa6V0cY
>>225
それを言い出したら、そもそも何をもって真正保守なのか、って話になる。
「尊皇」にしても、例えば皇族個人を尊崇するか、「皇室」の存在を尊崇するか、
あるいは単に国家統治のシステムのような扱いをした上で皇室を尊重するか(←天皇機関説も言うなればコレなのかな?)、でだいぶ違う。
石原の場合、三つ目の意味合いが強い気がする(まぁ皇太子に「殿下」をつけないのが皇室軽視にあたるかは微妙だが)。

例えば幸福の科学は、大統領制にして皇室その他の文化は尊重する、って憲法草案かなんかで謳ってたでしょ?
あれでも一応「尊重する」つってんだから「尊皇」の範疇には含まれるかもしれない(幸福党自体そもそもオママゴトみたいなもんだがw)。
あるいは、土井たか子や佐藤優のように「尊皇」を前提にした護憲派もいるわけだから、真正保守・尊皇は単純にイコールでは結べない。

橋下に至っては言うに及ばず。あれはネトウヨが間違って知事や市長になっちゃったようなものw
229無党派さん:2012/08/04(土) 19:58:46.59 ID:stMJdbwO
天皇に関しては、「天皇が国家の象徴などという言い分は、
もう半世紀すれば、彼が現人神だという言い分と同じ程度笑止千万で理の通らぬたわごとだということになる、
というより問題にもされなくなる、と僕は信じる」

象徴国家元首という制度も否定してる
石原は天皇を否定しているというより俺が一番じゃなきゃ嫌ってタイプ

典型的なネトウヨだよw

平沼は橋下と戦えよwそういう覚悟もないのに天皇さまとか片方で言ってるw
230無党派さん:2012/08/04(土) 20:07:11.08 ID:stMJdbwO
国家元首を象徴として儀式や権威の統括にすることは
国際的にもある制度だが(この場合、首相が実務を置こなう)
本人は無知だから知らないのかもしれないな
231無党派さん:2012/08/04(土) 20:15:34.83 ID:stMJdbwO
維新政治塾の名簿が流出、橋下氏「申し訳ない」
読売新聞 8月4日(土)19時43分配信

地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は4日、
「維新政治塾」塾生約900人の名簿の一部が外部に流出していたとして塾生に謝罪した。

流出ルートを調べるとともに、警察に被害届を出すことも検討する。橋下氏は読売新聞の取材に、
「企業なら倒産しかねない大問題で、塾生に申し訳ない。しかるべき措置をとる」と述べた。

維新幹部によると、7月末に週刊誌記者からファクスで塾生約30人分の氏名、住所、性別、職
業が記された名簿が届き、流出が発覚した。週刊誌側は「塾生全員分を持っている」と説明。
実際に塾生の自宅などに取材があったという。

こいつらが国政やったらイージス艦の教本流失以上の事が起きるだろうなw

232無党派さん:2012/08/04(土) 20:30:41.52 ID:0e4tO1Zi
>>228
ネトウヨに失礼なレベル

>>216
一応たち日は中負担中福祉だったかな?

>>214
ベテラン揃いなので閣外でなく1枠くらいポストが欲しいところ。
233無党派さん:2012/08/04(土) 20:33:47.05 ID:stMJdbwO
党首が入らないと亀井みたいなことになるぞ

党首「そんな売国的な政策は受け入れられない。署名拒否!連立離脱!」
入閣者「いえ、サインしました。連立は維持します。党首は首です」
党首「・・・・・・」

閣外とか協力とは言わん。都合のいい女以下だよw
234無党派さん:2012/08/04(土) 21:49:17.61 ID:BZa6V0cY
>>229
ああ、石原にはその発言があったね。趣旨がいまいち明確につかめないが、まぁ象徴天皇の否定の意味合いだろうね。
ただ、例えば戦前(石原の世代が国民学校で少々イッちゃった尊皇教育受ける前ね)、それこそ江戸時代以前の民衆はみんな天皇が神だなんて多分思ってなかっただろうし、
「象徴天皇」の概念は言わば、皇室を残すために戦後創作されたようなもの。
石原が「天皇の神格化も、象徴天皇なる概念も戯言。明治期以前の姿が伝統的な天皇の位置づけ」みたいな意味合いで発言してる、ってのは考え過ぎなんだろうなぁw
ただ、じゃあ戦前戦中生まれの世代がそこまで「象徴天皇」を尊崇しているかっつったら実際そうじゃないわけで、反皇室のスタンスでなくても
「てんちゃん」なんて呼んでいた例もあるらしいし(西尾幹二の著作にそういう記述がある)、ひたすら皇室を尊崇するのが真正保守だ、って言われてもね…

平沼に限らず、何か皇室は絶対に尊崇しなければならない、批判は一切許さない、みたいな連中が「真正保守」面してる状況に、大いに違和感があるのも事実。
公務の時だけ適応障害が発症するのに、内親王の学校行事には同行する雅子妃殿下の批判も自由にできないってのは、訝しいね。
235無党派さん:2012/08/04(土) 22:03:10.65 ID:stMJdbwO
公務の時だけ適応障害が発症するのは普通だろ

それがストレスになってるんだからw

子どもとの時間がストレス解消やリラックスの時間になってるんだから
療養としてもっとやらせるべきなんだろ。子どもがストレスになってたら
普通は子どもから逃げるよ。
236無党派さん:2012/08/04(土) 22:09:16.16 ID:stMJdbwO
皇室は仕事しすぎだと思うけどね
あっちこっちでいろいろ利用されてる

そんな安売りしなくていいよw

皇室崇拝はリスクがないからな。アホでも言える。ネトウヨでも言える。
言うだけの世界だ
237無党派さん:2012/08/04(土) 23:24:31.29 ID:cQnyWrvw
>>226 特定失踪者問題調査会の荒木さんが、金元死刑囚来日の時、苦労しているのに
自分は夕食会を楽しんで、なんのこと?、だってw
打倒民主を掲げての選挙後、民主党に異動した与謝野を、親しいからという理由で除名にすらしない。
拉致や国家観を票集めの道具にし、政治を私物化しているのが平沼そのもの。
238無党派さん:2012/08/04(土) 23:33:39.27 ID:stMJdbwO
与謝野を除名できるほど力がないとも言えるけどね

元々与謝野なんかと組みたくなかったのに
子分は誰も来ないわ、見捨てられるわ、5人集めるのは無理だわで。

まさか5人集めることが無理だとは思わなかったのかw
思想もイデオロギーもちがう与謝野にしがみつくことになってしまった

その与謝野が管内閣でとりまとめた増税大網が今、民主党を分裂し、追い詰めてる
ところを見ると皮肉にも与謝野の行動の方が結果的に打倒民主党だったけどねw

亀井も与謝野も政策実現が全てというところがある。平沼にはそれがない
239無党派さん:2012/08/04(土) 23:39:19.35 ID:UqTnhniH
>>234
雅子妃の問題で言えばネット上では好き勝手に批判というよりも
誹謗中傷してるだろ。下品な書き込みが山ほどあるぞ。
ネトウヨ系の連中はなんでか皇太子一家を目の敵にして貶しまく
ってるんだよな。失礼にも程があると思うぞ。

こんなの戦前なら不敬罪で即刻逮捕ものじゃないか。
あいつらは戦後憲法を否定するくせに、都合のいいところでは
利用しまくるんだよな。
240無党派さん:2012/08/04(土) 23:57:53.87 ID:stMJdbwO
ネトウヨに足りない物は皇室崇拝と脳みそだからな

まず脳みそが足りないからどうしようもない
241無党派さん:2012/08/04(土) 23:58:24.11 ID:QJcGfrwz
たちあがれ日本として財源論をこう提示して欲しい
換金してるパチンコ店を国が強制収用
国庫を増やせるよ
242無党派さん:2012/08/04(土) 23:59:21.09 ID:0e4tO1Zi
たちあがれ日本はもっと評価されるべき(´・ω・`)
243無党派さん:2012/08/04(土) 23:59:38.87 ID:stMJdbwO
>>241
そういうこと言ってるからネトウヨはバカにされるんだよ(笑)

244無党派さん:2012/08/05(日) 00:04:17.11 ID:jEMOYjD0
>>242
ちなみにどう評価されるべきなの?
245無党派さん:2012/08/05(日) 00:14:56.66 ID:B4PtEfee
ご皇室自身が天皇制廃止に近い形を望んでいると思うね。
実際、幸福実現党のマニフェストをよく思っていたし。
民主党・自民党のように元首化したりするよりは、
憲法1〜9条破棄に近い形が理想ではないかな?
1〜9条破棄だと護憲勢力も理解するし。

246無党派さん:2012/08/05(日) 00:19:36.93 ID:jEMOYjD0

幸福実現党のステマなんていらんよ  くたばれ
247無党派さん:2012/08/05(日) 01:08:28.43 ID:jEMOYjD0
民主党「20日以降に採決しましょうか」
自民党「8日採決せよ!でなければ不信任案だ!」
公明党「そうはいかんざき!三党談合当事者たる誇りが貴様らにはあるのか?民主よ、間をとって10日にしろ」
民主「合点!」
自民党「8じゃなくて10?ふざけるな!」
野党7党「7日を狙いうちにして消費税大増税反対の不信任案だすか。そしたら消費税潰れるし」
自民党「野党不信任案なんか本気で可決しようとしてない。遊びになんかだれが付き合うか」
自民党「…しかしこのままでは談合がバレそうだ。7日に不信任案提出して、他の野党不信任案潰すことも考えるか」
248無党派さん:2012/08/05(日) 04:54:39.02 ID:jEMOYjD0
12/8/5
自民、不信任・問責の提出検討 解散言及なしに反発
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201208050054.html

 自民党は4日、野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに反発し、内閣不信任決議案と首相問責決議案を7日にも同時提出する方向で検討に入った。
執行部では「3党合意破棄論」も強まっており、週明けからは解散を視野に入れた攻防が激しさを増しそうだ。

 自民党は当初、消費税増税に賛成する立場から参院で早期に法案を成立させた上で、解散に追い込む方針だった。
しかし、首相が3日のインタビューでも解散・総選挙日程に踏み込んだ発言をしなかったため不満が噴出。
執行部にも「解散の確約が必要だ。採決日程を10日に早めても駄目だ」(参院幹部)との見方が広がった。

 同時に議員からは、消費税増税阻止を目指す中小野党7党が採決前の不信任案提出を決めたことで「理由が異なり同調はできないが、不信任案に反対、欠席はできない」「独自の不信任案を提出し賛成することになる。そうなれば3党合意は事実上破棄だ」などの意見も続出。

 党内からは、不信任、問責両案を同時提出し不信任案可決を目指し、否決された場合は問責案を可決して審議拒否に突入、何としても今国会での解散を実現するよう求める強硬論も相次いだ。

 このため執行部は3日の幹部会合で不信任、問責両案提出を含めた検討を本格化し、石原伸晃幹事長は公明党の井上義久幹事長に事情を説明し協力を要請。公明党は「歩調を合わせざるを得ない」との姿勢だ。

 ただ自民党は「責任ある野党」として消費税増税を訴えてきただけに、こうした対応は党利党略での合意破棄との厳しい批判を受ける恐れもある。このため党首会談の実現など野田政権の出方や情勢を慎重に見極め、最終判断を下す構えだ。

249無党派さん:2012/08/05(日) 06:39:52.35 ID:CeSYA9lf
>>244
議席増という形が一番有難いね
250無党派さん:2012/08/05(日) 07:01:42.38 ID:jEMOYjD0
>>249

選挙は戦略がものをいうからな
平沼より小沢の方が議席多い

251無党派さん:2012/08/05(日) 11:34:22.05 ID:SDaRg+Eu
たち日は限界に達しつつあるな
自分で何もせず他力本願だからな
252無党派さん:2012/08/05(日) 11:35:31.31 ID:jEMOYjD0
まぁ、党名からして命令・要請してるからね
253無党派さん:2012/08/05(日) 19:27:14.13 ID:CeSYA9lf
全く何もしてないわけじゃないと思うんだがなぁ
254無党派さん:2012/08/05(日) 19:35:48.30 ID:jEMOYjD0
自力は限界に達してるから他力本願なんだろうけどね

今日の日曜討論で園田が自民党はこんな不信任に乗るなって言ってたけど
石原新党が間に合わないだけだろって感じがして残念だった。
打倒民主党といって選挙したのに解散を求めない野党なんてなぁ
255無党派さん:2012/08/05(日) 19:44:11.26 ID:aSKzF/JA
そもそも園田は何で離党したのかすら分からなくなってきた
256無党派さん:2012/08/05(日) 20:07:36.19 ID:GSCagldl
熊本では自民党に媚びまくってるからな>園田
離党したんなら、元いた党に頼るなよ
257無党派さん:2012/08/05(日) 21:29:11.89 ID:jEMOYjD0
なんか立ち上がれ日本はここに来て残念な党になってきたな
258無党派さん:2012/08/05(日) 21:59:46.91 ID:SDaRg+Eu
たち日は、真正保守政党として、旗を掲げればいい。
しかし、はじめは与謝野を通じて小沢と手を握ろうとし、
次に海江田万里と結ぼうとし、
その後は石原新党だのみになった。
この依存するという姿が見える限り、
たち日は予行演習をやっているようにしか見えない。
自立して真正保守の旗を掲げて活動展開してくれ。
それから、真正保守と認定しうる代議士を厳選し、
自民党内に、党友とか作ったらどうか。
そうすれば賛同者が出てくる。
259無党派さん:2012/08/05(日) 22:02:39.73 ID:Ldw/lZF0
名より実をとった与謝野
立ち枯れ園田・平沼
260無党派さん:2012/08/05(日) 22:03:27.33 ID:jEMOYjD0
園田が幹事長やってる限り、無理だろw
261無党派さん:2012/08/05(日) 22:04:31.23 ID:t+2q2Tev
たち日なんかに期待する人はもう居ないよ。
終わった党だね。平沼も引退すればいい。
262無党派さん:2012/08/05(日) 22:07:12.59 ID:jEMOYjD0
与謝野陣営が撤退したから次は参議院比例0議席コースだと思う
263無党派さん:2012/08/05(日) 22:58:14.11 ID:cCwzvfzp
>>261
次も鉄板なので引退はせんだろ>平沼
264無党派さん:2012/08/05(日) 23:28:32.80 ID:jEMOYjD0
5人いなくて次の参議院選で比例とれんかったら
政党要件失うなぁ
現実身が出てきた。
265無党派さん:2012/08/05(日) 23:45:26.13 ID:UwIBKA6M
次の次までは一応大丈夫だよ。前回2%条項を突破してるから…
公選法の方の政党要件は駄目だったっけ?
266無党派さん:2012/08/06(月) 00:27:54.94 ID:AA9LwpO/
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000&uah=DF080220126276
267無党派さん:2012/08/06(月) 03:21:32.72 ID:GAW+Fp1G
最初打倒民主党だったのに
石原新党も出来ず、不信任に賛成するなという幹事長

今は政党要件も怪しい党になり、
何がしたかったのかさっぱりな政党になった

268無党派さん:2012/08/06(月) 04:34:44.65 ID:GAW+Fp1G
意外な人物も谷垣氏を後押しした。「政局勘」では定評のある小泉純一郎元首相だった。

 7月28日。都内のホテルのロビーで、小泉氏が石原伸晃幹事長を呼び止めた。

 「いったい何をやっているんだ。野党が解散権を握ってる政局なんてない。こんなチャンスは珍しいんだぞ!」

 小泉氏は、それから10分にわたり石原氏に活を入れ、そのけんまくに他の客が立ち止まるほどだったという。
小泉氏は他の党幹部や派閥領袖(りょうしゅう)らにも電話で「勝負時だ」と説得した。

 歩調をあわせるように息子の小泉進次郎青年局長も1日、3党合意破棄を申し入れた。

 これに対し、合意順守を求めてきた森喜朗元首相は5日、石川県小松市での会合で「自民党は国家百年
の計と思って(法案成立に)協力すべきだ。そうでなければ民主党を割った小沢一郎(新党『国民の生活が第
一』代表)にくみすることになる」と牽制(けんせい)した。

 それでも党内で強硬論が強まるなかで、首相から解散の確約を引き出すか、解散に追い込まなければ、
9月の総裁選を控え「谷垣降ろし」の号砲が鳴ってしまう。

 「優柔不断が代名詞」ともいわれる谷垣氏だが、自民党幹部はこう語る。

 「総裁は完全に腹をくくった。もう止まらんぞ」
269無党派さん:2012/08/06(月) 10:30:33.26 ID:jKBKxXWe
>>265
仮に5人未満になっても2016年参院選までは政党。
その代わり?日曜討論には出られなくなる。

>>262
与謝野票はどれくらいあるのかな?
与謝野離脱は+の面もあるから影響は少ないだろう。
むしろ中畑が監督になったことのが痛いのでは?
270無党派さん:2012/08/06(月) 10:37:15.02 ID:ghrdAtY0
キチガイ・ジャパン(党首は朝鮮人)
271無党派さん:2012/08/06(月) 11:19:54.24 ID:GAW+Fp1G
5人未満の政党に未来はないし
存在価値も0

しかもほとんどが次がない平均年齢
むしろ真性保守は国民の支持0の右翼レッテルが貼られるw

120万票だから与謝野離脱で10万票前後落ちるとアウトになるだろう
しかも次回は地域政党が乱立するから減る要素はあっても増える要素はない

たち日の支持者は関係ないと見てる人は多いが、将来的な期待感の持てる方に流れるだろう。

石原新党が成立しそうにないので俺もたち日支持をやめることになるだろう
272無党派さん:2012/08/06(月) 12:50:18.65 ID:TWu428HC
>>267
そもそも自民党や国民がまともになって立ち上がれば役目を終える政党だからね。
立ち上がれ日本の終焉は、そういう意味では悪いことではない。
273無党派さん:2012/08/06(月) 14:05:06.46 ID:LZRmdisg
結局平沼のようなプライドだけ高い口だけ男を党首にした
時点でたちあがれ日本は終わっていたんだよ。
274無党派さん:2012/08/06(月) 14:07:53.72 ID:LZRmdisg
平沼は亀井の下で働いていればよかったんだ。平沼は
亀井さんより自分のほうが格上だと自惚れているが、
とんでもない。平沼は亀井を越えられない。
275無党派さん:2012/08/06(月) 17:52:41.07 ID:ciWnSyIt
>>269
日曜討論は今国民新党が与党2人目としてお情けで出してもらっているように、
自公たち日3党連立政権になれば与党3人目として出してもらえる可能性はある。
数が多い野党とのバランスを取る意味でも。ちょうど一昔前の保守党みたいな立ち位置。
276無党派さん:2012/08/06(月) 20:25:45.72 ID:UsSahBPi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18510577

保守系の若い女性かな。
277無党派さん:2012/08/06(月) 20:45:34.42 ID:EqR2U5S2
民主総崩れ来るで
278無党派さん:2012/08/06(月) 21:17:30.92 ID:MZuCiKIG
>>277
で、そのおこぼれの何%程度を平沼グループは吸収できるんだ?
流れても、維新やみんなに行くんじゃないのか。
279無党派さん:2012/08/06(月) 21:35:33.05 ID:GAW+Fp1G
それどころか
今回の不信任に反対するかもしれないぐらいのが
立ちあがれ日本の糞っぷりww
280無党派さん:2012/08/06(月) 22:02:03.96 ID:EqR2U5S2
>>278
正直なとこ5人以下じゃない?
まぁ、来ないよりはいいだろ
281無党派さん:2012/08/06(月) 22:03:09.26 ID:GAW+Fp1G
一人も来るわけがないだろwww

維新やみんなに行くわwwww
282無党派さん:2012/08/06(月) 22:54:23.47 ID:GAW+Fp1G
原口一博Facebook 『もう一つ 殻を破る時がきた』 (2012年7月30日)
http://on.fb.me/NS21b2
私の超自我は、これまでそれをバランスと認識して、行動原理として確立するように私に求めてきた。
私は、そのおかげで常に二線目の政治家としての位置付けに 甘んじてきた。超自我はそれでも「良し」としてきたのだ。
私は迷いの時を迎えたとき、選択肢を検討する時間を長くとってきた。しかし、一度、決断したことを変えたことはない。
脱皮の時が来たと声がする。
私は、自らの血の中に流れるものを抑えながら次の行動に移る。

>私は迷いの時を迎えたとき、選択肢を検討する時間を長くとってきた。しかし、一度、決断したことを変えたことはない。
>私は迷いの時を迎えたとき、選択肢を検討する時間を長くとってきた。しかし、一度、決断したことを変えたことはない。
>私は迷いの時を迎えたとき、選択肢を検討する時間を長くとってきた。しかし、一度、決断したことを変えたことはない。


こんなアホでもうかっちゃうのかなぁw
283無党派さん:2012/08/07(火) 01:19:02.64 ID:F+6JjiGR
>一度、決断したことを変えたことはない。

原口ww
284無党派さん:2012/08/07(火) 07:12:22.36 ID:7mfGbObv
社説:最優先すべきは消費増税法案の成立だ
2012/8/7付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44643600X00C12A8EA1000/

社説:民主と自民―改革潰しは許されない
2012年8月7日01時40分
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201208060744.html?id1=2&id2=cabcaiah

一体改革法案 党首会談で事態を打開せよ(8月7日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120806-OYT1T01656.htm

社説:消費増税法案緊迫 合意の破棄は許されぬ
毎日新聞 2012年08月07日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807k0000m070087000c.html

主張:3党合意と自民党 法案成立の責任どうした
2012.8.7 03:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080703270005-n1.htm

やっぱりマスゴミは糞だな
マスゴミがこう考えるなら破棄した方が日本のためだ
285無党派さん:2012/08/07(火) 08:29:33.30 ID:1UoN+cVj
平沼とたちあがれ日本は原発推進政党として延命しろ。
286無党派さん:2012/08/07(火) 08:31:58.17 ID:1UoN+cVj
在特会の国士桜井、愛国経済学者の池田信夫 も原発擁護している。
平沼は彼らと一緒に戦え。お鶴もいる。
287無党派さん:2012/08/07(火) 11:29:00.72 ID:7mfGbObv
今頃、平沼は石原に泣きついてるんだろうなぁww

288無党派さん:2012/08/07(火) 12:46:49.86 ID:geqkqCYZ
自民、8日参院採決受け入れへ 幹事長「視界良好なら」
2012/8/7 11:40
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070C6_X00C12A8000000/

自民党は7日午前の役員会後で、社会保障と税の一体改革関連法案を8日に
参院で採決する民主党の提案を受け入れる方針を決めた。

石原伸晃幹事長が役員会後の記者会見で「視界良好で、波が静かなら受け入れる」と説明。

野田佳彦首相への衆院解散の確約要求については「9月、10月の景色がみえれば視界が良好ということ。
こうこうこう言えとは首相に対して言えない」とし、具体的な解散時期の説明は求めない姿勢を示した。
289無党派さん:2012/08/07(火) 13:14:54.66 ID:geqkqCYZ
自民、午後にも不信任案…公明に容認論
毎日新聞 8月7日(火)11時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000039-mai-pol
 
自民党は7日午前、国会内で役員会を開き、野田佳彦首相が衆院解散・総選挙を確約しない限り、
消費増税法案の参院採決前に、内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する方針を了承し、谷垣禎一総裁に最終的な対応を一任した。
自民、公明両党を除く少数野党は7日午後に不信任案などを提出する方針で、それを受けて自民党も独自に不信任案などを提出する。
消費増税法案を巡る政局はヤマ場を迎えている。

 自民党役員会では、消費増税法案の採決日程について、民主党が提案した8日を受け入れることを確認。
民主、自民両党は7日午前、法案に関する参院特別委員会の筆頭理事が協議し、8日採決で合意した。
自民党が8日採決を受け入れたのは、採決日程が確定すれば少数野党が不信任案などを提出することを見越し、
自民党も提出せざるを得なくなるとして首相に解散確約を迫る狙いがある。
谷垣氏は役員会で「3党合意を遂行するか難しい状況だ」と強調した。
290無党派さん:2012/08/07(火) 19:28:59.97 ID:l6vQRkGu
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!         >>287
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|   < 一人じゃなんも出来ねぇ奴の相手をオレがするわけねぇだろ
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|     我欲しかねぇ奴ってのはこれだから駄目なんだよ
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
291無党派さん:2012/08/07(火) 22:57:38.45 ID:1UoN+cVj
平沼は引退するのが良い。ところで平沼の功績は何?
真正保守ごっこをやっていただけでしょ。
292無党派さん:2012/08/07(火) 23:00:58.06 ID:7mfGbObv
ごっこならマシだ

村山談話に署名した
「私が大臣に就任したのは、平成7年8月9日のことだった。
その直後、8月15日の閣議での決定に基づき、『村山談話』が
発表された。先の大戦を「侵略」と位置づけ、反省とお詫びの意を
表するというその内容は、私の思想とは正反対にあるものだ。
事実、岡山での記者会見では、発表直後ではあったが、
『村山談話』への反対の意思を述べてもいる。ただ、閣議決定された
際には強く反対したわけではなかった。
大臣としてのはじめての閣議、そこで読みあげられる内容を、
聞かされるままに受け入れてしまったのだ。・・・・・・」

そこで読み上げられる内容を黙って聞いていたのかw
どこが真性保守やねんw
293無党派さん:2012/08/07(火) 23:02:41.46 ID:ZbLzO1X9
不信任案来たな
294無党派さん:2012/08/07(火) 23:05:23.15 ID:7mfGbObv
たぶん明日の平沼「社会保障一体改革は必要だが野田内閣を信任するかと言われたらしない」

ちょっと前の園田「自民党は採決に応じるべきだ。他の野党の不信任に乗るべきじゃない」


民主党並にバラバラやんw
295無党派さん:2012/08/07(火) 23:06:54.76 ID:1UoN+cVj
・平沼の第三極とか新党結成とかの発言は、時節の挨拶みたいなもの
・平沼の言うことは情勢と乖離してるし、自らの行動とも一致してない
296無党派さん:2012/08/07(火) 23:07:38.82 ID:7mfGbObv
亀井のように本気で戦う姿勢もない
297無党派さん:2012/08/07(火) 23:09:37.44 ID:7mfGbObv
そうやって考えると亀井ってすごいな
あの圧勝した民主党とそれについてる社民党の閣僚&総理とやりやって
外国人参政権・夫婦別姓を拒否してきたんだから

国新なんて弱小政党だし普通なら良い返事して時間稼ぎをするのに
絶対拒否姿勢だもんな。
298無党派さん:2012/08/07(火) 23:26:26.63 ID:ZbLzO1X9
ほとんど一人で止めてたような物だからな、亀井には感謝してる
299無党派さん:2012/08/08(水) 04:58:57.47 ID:47SIdste
亀井は当時政権与党にいた自民の重鎮だったにも拘らず郵政反対のためにその立場を捨てて離党して新党を結成したぐらいだからな。
所属政党の情勢(有利か不利か)を判断基準にして離党したり無所属(離党はせず)出馬したりするような奴らとは覚悟からして違う。
そんな百戦錬磨の亀井からすれば素人集団の民主とお花畑集団の社民を抑えることぐらいはたやすいことだったんだろう。
連立当初の衆議院議員は僅か3人で民主の糞過ぎる政権運営という状況の中でも最終的には念願の郵政改正法案も成立させたわけだしな。
真面目な話亀井はもっと評価されてもいい政治家。(選挙に勝つためなら平気で主義主張を変えるただの政治屋の小沢とは格が違う)
ただ社民はともかく民主がもう少しマシな集団だったらいかに亀井でもあそこまで影響力を及ぼすことは難しかったとは思うが。
300無党派さん:2012/08/08(水) 07:08:12.80 ID:5ulrCG+k
幹事長にこんな専権重要事項を首相に指図する権限があるとは知らなんだ。
まあ幹事長を党を守らないといけないが野田は党を壊しても自民の言いなりになると思われてるんだな。
全く信用されていないとは。

<不信任・問責案>首相決断迫られ 輿石氏党首会談認めず
http://mainichi.jp/select/news/20120808k0000m010137000c.html
301無党派さん:2012/08/08(水) 08:36:27.81 ID:ch1HyCTW
亀井のほうが平沼よりはるかにスケールの大きい政治家だ。
亀井は意外にシャイなところがあり、自分の事を美化して言う事を
嫌う。少し露悪趣味のようなところがある。
一方、平沼のほうが口で立派な事を言う点では(行動力ゼロだけど)
亀井より上なので一部の馬鹿どもは平沼の空虚な真正保守宣言を
有難がっているようだな。
302無党派さん:2012/08/08(水) 08:37:09.82 ID:P8iioctd


★★★ 今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる!★★★
303無党派さん:2012/08/08(水) 08:39:42.94 ID:ch1HyCTW
>>299

選挙に勝つためなら平気で主義主張を変えるただの政治屋の小沢とは
格が違う

同意する。
304無党派さん:2012/08/08(水) 08:47:04.48 ID:5ulrCG+k
平沼「真性保守が負けるわけがないいいいいい、ぷりいっりりりりり」

ダメだ。こいつ・・・
305無党派さん:2012/08/08(水) 08:49:51.21 ID:5ulrCG+k
民主・小林興起議員、不信任賛成し離党の意向
読売新聞 8月8日(水)8時45分配信

民主党の小林興起衆院議員(比例東京、当選5回)が内閣不信任決議案に賛成し、
離党する意向を固めたことが7日、明らかになった。小林氏は社会保障・
税一体改革関連法案の衆院採決で反対票を投じ、党員資格停止2か月の処分を受けている。
東京都の石原慎太郎都知事らが新党を結成すれば参加し、次期衆院選には東京10区で立候補したいという。
民主党は前回衆院選の東京10区に、江端貴子氏(当選1回)を擁立し、小林氏は比例選に回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000255-yom-pol
郵政造反組でもともと国民新党から出馬してたけど二回負けてやむなく
民主党に移籍した人だっけ。確か

306無党派さん:2012/08/08(水) 09:20:10.63 ID:t2DQQ0Tz
>>305
自民党→05年衆:新党日本→07年参:国民新党→09年:民主党
307無党派さん:2012/08/08(水) 09:24:55.65 ID:5ulrCG+k
あぁ、最初新党日本だったな
308無党派さん:2012/08/08(水) 09:53:49.96 ID:25pqHPjP
>東京都の石原慎太郎都知事らが新党を結成すれば参加し、次期衆院選には東京10区で立候補したい

やむなく無所属で出馬→落選のパターンきたなw
石原新党ならいいがたち日は嫌なんだな。たち日嫌われすぎだろwwwww
309無党派さん:2012/08/08(水) 10:01:19.18 ID:5ulrCG+k
ま、もと師水会だったと思うが
たち日じゃ先はないからな
310無党派さん:2012/08/08(水) 10:07:01.89 ID:t2DQQ0Tz
まあ、造反して落選→仕方なく民主党という形だね。
滝や津島もこのパターン。
311無党派さん:2012/08/08(水) 10:15:30.92 ID:t2DQQ0Tz
>>308
なんだかんだ新党出来なかったらギリギリでたち日にくるんじゃね?
僅かながらでも復活チャンスがあるなら利用するでしょ。
自民や民主に比べれば弱いだろうけど党の支援も見込めるし。
312無党派さん:2012/08/08(水) 10:17:47.50 ID:5ulrCG+k
>>311
期待しても疲れるだけだぞ
313無党派さん:2012/08/08(水) 10:27:16.73 ID:t2DQQ0Tz
>>312
まあ、来たらラッキーレベルということで。
314無党派さん:2012/08/08(水) 10:39:58.67 ID:25pqHPjP
なんでもいいが小池の邪魔すんな
315無党派さん:2012/08/08(水) 11:27:12.03 ID:5ulrCG+k
小池?
316無党派さん:2012/08/08(水) 11:38:16.91 ID:t2DQQ0Tz
多分東京10区の小池百合子ことかと。
317無党派さん:2012/08/08(水) 11:56:48.00 ID:5ulrCG+k
小池百合子なんかどうでもいいわw

落選しろタコ
318無党派さん:2012/08/08(水) 15:08:49.18 ID:5ulrCG+k
400 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/08/08(水) 15:04:51.13 ID:LB4/sR9t
3党破談
野田退陣へ @日刊ゲンダイ

ゲンダイww
319無党派さん:2012/08/08(水) 15:12:11.51 ID:A6hHCPXt
>>311

それ本気で言っているの?

たちあがれ日本は政界のホスピスだろ。すでに終わった政治家が

「われこそは真正保守。」と譫妄するための政党だろ。いくら石原が

お迎えが近いと言っても平沼とは違うわなあ。平沼の現状認識能力

は・・・・・・・・wwwwwwwwwww
320無党派さん:2012/08/08(水) 20:59:45.85 ID:t2DQQ0Tz
無所属で勝負するよりは可能性あるでしょ。

まあ本気でなりふり構わず再選狙うならみんなの党や生活あたりにいくかもだけど。
321無党派さん:2012/08/08(水) 21:16:14.82 ID:EQ/Zb4xW
立ち枯れ日本ってほんと何のために結党したんだか・・
石原頼りで自分たちじゃ何も出来ない老人たちの集まり
322無党派さん:2012/08/08(水) 23:57:46.41 ID:t2DQQ0Tz
老人ばかりじゃないんだけどな。
323無党派さん:2012/08/08(水) 23:57:48.12 ID:ch1HyCTW
惚け老人の集まり それが立ち枯れ日本

脳の血流がゼロに近いかも。
324無党派さん:2012/08/08(水) 23:58:57.79 ID:ch1HyCTW
平沼爺は真正保守の夢に酔っている、もうお迎え近いかも。
325無党派さん:2012/08/09(木) 00:04:49.36 ID:ch1HyCTW
たち枯れ日本と聞けば

老人、おつる、チーム関西・・・・・・・

ダメだ。こりゃ。

326無党派さん:2012/08/09(木) 01:24:44.52 ID:dN39D7ER
でも、参院で1議席しか取れない政党だし、現職の爺さんたち以外は当選する見込みもないし、この党の寿命はそう長くはないだろ
327無党派さん:2012/08/09(木) 05:17:52.78 ID:dN39D7ER
たちあがれは一皮剥けない仮性保守だよ
328無党派さん:2012/08/09(木) 08:16:53.47 ID:nAPPiSUw
>>327

うまい!
329無党派さん:2012/08/09(木) 11:13:19.30 ID:k5QObUlZ
支持者としては出来るだけ頑張ってほしいところ。
330無党派さん:2012/08/09(木) 17:55:05.11 ID:D6HYJwY1
爺なのに仮性包茎とかどんだけ終わってんだよと…w

平沼は日本人のことを単におとなしいみたいな認識なのが『浅い』と思う
日本人だってモンスターはいるし、北京で実験してきたが中国なんか相手が強く出たら大概引き下がるよ

何かあの人の言うことは通り一遍にすぎないんだよな
さすがはオジサン…というような見識の高さや視座の深さがない
331無党派さん:2012/08/09(木) 20:18:37.69 ID:qE2aHrQX
結局解散は9月にずれ込みかな?
332無党派さん:2012/08/09(木) 23:12:53.01 ID:k5QObUlZ
まあそうなるだろうな。もっと後の確率のが高そうではあるが…
333無党派さん:2012/08/09(木) 23:33:48.01 ID:p32TxZrp
小林コウキが民主党離党するね。勧誘か?
334無党派さん:2012/08/09(木) 23:35:25.08 ID:OGwY0kdx
>>333
消費税法案に賛成して、今日の不信任にも棄権したのに。
勧誘するわけねーだろ。
335無党派さん:2012/08/10(金) 00:01:37.78 ID:HqobBgI+
  【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、
  山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の
  早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。

5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定してい
  たと証言

7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7
  サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させ
  られていた。

8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作で
  ある。

9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。
  不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から
  資金提供

コレってマジですか?教えてください!石原せんせー?
336無党派さん:2012/08/10(金) 00:14:53.03 ID:zsIAmsF7
小林は勧誘するんじゃないの?
別に消費税だけが判断すわけでもないだろうし
337無党派さん:2012/08/10(金) 00:18:20.26 ID:XDHhnn8E
たち日にとって消費税の重要度は高くない気がするが。
外国人参政権賛成とかだと致命傷だけど。
他のとこで一致点が多ければ勧誘するのに十分。
338無党派さん:2012/08/10(金) 00:58:11.40 ID:Eh4wwbHa
そもそも、小林こうきって保守なの?

尖閣ビデオ見た際のコメントが最悪だった記憶しかない。
339無党派さん:2012/08/10(金) 01:05:24.89 ID:yZT+UacQ
小林興起はこの印象しかないわ
http://image.blog.livedoor.jp/abc6861/imgs/6/3/632750e2.jpg
340無党派さん:2012/08/10(金) 01:57:04.75 ID:goScQevq
>>337
政治面に関しては、一番大事なのは憲法改正関係で見るべき。

実際、外国人参政権賛成でも徴兵制導入賛成のベテランも居る。
(そいつはFTA&TTP推進、所得税&住民税半減、小選挙区制&二大政党制推進など経済面が合わないが・・・・)

憲法改正の左右は以下の5段階評価で考える。

クラス1:護憲
クラス2:改憲(自衛権OK、集団自衛権NG)
クラス3:改憲(自衛権OK、集団自衛権OK)
クラス4:積極的改憲(核保有OK、徴兵制NG)
クラス5:積極的改憲(核保有OK、徴兵制OK)

石原都知事は当然クラス5、平沼代表はクラス4。

クラス3は最低ライン。
341無党派さん:2012/08/10(金) 02:08:59.44 ID:1uJZ9xWT
>>340
クラス5も解釈改憲で対応できそうだな
342無党派さん:2012/08/10(金) 08:33:36.63 ID:cSBK7EK1
興起って名前だけはたちあがれ向きだな
343無党派さん:2012/08/10(金) 12:31:37.25 ID:C7TUw62r
集団的自衛権NGの憲法改正って意味なくないか?
344無党派さん:2012/08/10(金) 12:59:03.90 ID:XDHhnn8E
>>340
防衛を考えたら徴兵制は愚策。装備充実や隊員の待遇アップのほうがいいと思われる。

>>343
例えば公明党の「加憲」みたいな立場みたいなとこかと。

一応プラスに解釈すると変えれたということで次回のハードルを下げれる可能性はある。
345無党派さん:2012/08/10(金) 15:17:59.67 ID:XGtrf9S3
立ち枯れチンコ
346無党派さん:2012/08/10(金) 17:47:36.26 ID:DyWEtBGR
>>340
石原はクラス5じゃないだろ。あいつが言ってるのは憲法改正じゃなくて、
憲法破棄だから。クラス5じゃなくて、クラス論外だろ。
347無党派さん:2012/08/10(金) 18:34:17.42 ID:C7TUw62r
羽田雄一郎国交相・松原仁国家公安委員長の靖国参拝報道を見て思い出したんだが、平沼って経産相の時に靖国参拝してたっけ?
348無党派さん:2012/08/10(金) 19:24:18.63 ID:yZT+UacQ
2002年8月15日
小泉内閣の閣僚のうち、片山虎之助総務相、平沼赳夫経済産業相、村井仁国家公安委員長の3閣僚が
超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の一行とともに参拝した。
349無党派さん:2012/08/10(金) 21:11:02.73 ID:zsIAmsF7
憲法破棄でも問題ないんじゃない?
明治憲法ベースにすればええやん
350無党派さん:2012/08/10(金) 21:12:47.18 ID:DyWEtBGR
憲法破棄でも賛成か反対かの国民投票はするべきだよね。
351無党派さん:2012/08/10(金) 21:58:21.68 ID:XDHhnn8E
竹島訪問「口惜しい」=石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000979

 東京都の石原慎太郎知事は10日の記者会見で、韓国の李明博大統領が竹島を訪問したことについて
「敗戦のどさくさで(韓国が)竹島を組み込んでしまった。本当に口惜しい話だ」と述べた。

 石原知事は、竹下内閣で運輸相を務めた当時、竹島視察を計画したが、外務省の意向で実現しなかった話を披露。
国がこれまで竹島を守るための手だてを講じてこなかったとして「変な国だよこの国は」と語った。
352無党派さん:2012/08/10(金) 22:08:17.78 ID:WrHvmF1X
平沼、真正保守の根性を見せてやれ。石原慎太郎を弱腰として徹底的に
批判しろ。平沼は残りの政治生命をかけて竹島に上陸し、我こそは
真正保守の平沼だと声高らかに宣言しろ。

どうせやらんだろうけど。

きっと「けしからん。抗議する。」と言ってお終いだろうなwwwwwww

それだけやっていれば真正保守の平沼だもんなwwwww
353無党派さん:2012/08/10(金) 22:28:37.20 ID:lUlZPwXC
今朝の正論、ひどくないか。
Fラン拓大学長の渡辺利夫が電波飛ばしまくってるw。
いくら偏差値40の底辺大学の学長でもこれはひどい。
単身世帯の増加は憲法13条の具現化制度化なのだとw。
家庭の崩壊は憲法24条が原因だとw。
民主党の男女共同参画社会基本計画は家族解体計画の一環らしいw。

2chのネット右翼の言説なら笑って済まされるだろうが、Fランとは
言え、大学の学長の文章だぞ。
こんなのが学長やってて大丈夫か。文科省は黙ってみてるのか。
憲法13条も24条も人間のあり方、家族のあり方の理念を示したに過ぎない。
こんな抽象的な概念で家族を崩壊させられるのか。
日本の家族はそんなに脆弱なのか。
じゃあ、憲法を改正すれば家族の崩壊はなくなるのか。
否、本当に日本の家族は崩壊しているのか。
素人でもこれくらい突っ込めるのだから、家族論なんかを
専門にしている社会学者からなら突っ込みまくられるだろうw。

民主党憎しは結構だが、もう少しまともな批判をしてほしい。

そもそも、憲法を作ったのは民主党ではないし、男女共同参画云々も
今に始まったことではなく、自民党時代から始まっていることだ。
男女共同云々法なんて20年以上に出来た法律だろう。
こんな大上段の論説を書くなら、もっと勉強してから書けよといいたい。
学生がこんなレポートを書いたら間違いなく不可だw。
拓大ならこれで優が取れるのかなw。
こんな大学に補助金という血税が注がれているのは我慢ならない。
文科省は大学認可を取り消してもいいと思うw。
354無党派さん:2012/08/10(金) 22:49:36.54 ID:XDHhnn8E
閣僚は靖国参拝自粛を=野田首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000898

野田佳彦首相は10日の記者会見で、
「昨年9月の内閣発足時に首相、閣僚については公式参拝は自粛するという方針を決めたので、この方針にのっとって私自身も、閣僚も従っていただけると考えている」
と述べ、在任中は靖国神社を参拝しない考えを改めて示し、閣僚に対しても参拝自粛を求めた。

 15日の終戦記念日の靖国参拝について、多くの閣僚は見送る考えを示している。
一方、羽田雄一郎国土交通相は10日の会見で、私的参拝を明言。
松原仁国家公安委員長も「20年以上参拝しており、今年も適宜判断する」と述べた。 

 これに関し、岡田克也副総理は会見で「A級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社に閣僚が行くことは適切ではない」と述べ、自粛すべきだとの考えを強調した。
355無党派さん:2012/08/11(土) 04:07:35.47 ID:/pnACM9u
【竹島上陸】 石原都知事 「しょうがないんじゃないか」「韓国が自国領と言い、要塞造って観光名所にしてる現実の中、これは難しい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344609924/
356無党派さん:2012/08/11(土) 08:41:11.42 ID:WVB90Q5H
竹島奪還のため少しずつでも法整備を進めるべき
357無党派さん:2012/08/11(土) 11:03:53.06 ID:GabK5eCv
選挙:衆院選・島根2区 亀井久氏、不出馬へ 関係者に意向伝える /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20120810ddlk32010411000c.html

09年の衆院選で島根2区から出馬し、落選した亀井久興元衆院議員(72)が、
次期衆院選に同区から立候補しない意向を地元関係者に伝えていたことが9日、分かった。
前回選で推薦した社民党県連の幹部によると、7月下旬に直接会った際、亀井氏は
「年齢的なこともあり、(次期衆院選で)2区からは出ないつもり」と話したという。
また同じく推薦した民主党の県連幹部も「亀井さんと会ったが、
『国会の会期末までに(出処)進退を明らかにする』と言っていた。かなりの割合で出ないと感じた」と話す。

民主党は来週以降、候補擁立を検討するための会合を開く方針。
亀井氏は、74年に参院島根選挙区に自民党公認で初当選。2期務めた後、衆院島根選挙区にくら替えした。
郵政民営化法案に反対して自民党を離党し、05年の衆院選では国民新党公認で島根2区に立候補し、比例で復活当選。
今年4月に同党を離党した。これまで衆院で通算5期、国土庁長官も務めた。
次期衆院選の島根2区には、自民党の現職、竹下亘氏(65)▽共産党の新人、向瀬慎一氏(41)
▽幸福実現党の新人、浅津教代氏(30)の3人が立候補を予定している。
【目野創、曽根田和久】
358無党派さん:2012/08/11(土) 12:32:36.77 ID:NIcyTG0V
>>355
たちがれ信者はニュー速かなんかで森本防衛相の「韓国の内政問題」発言を叩いてそうだなw

後ろから鉄砲ってのはこれかw
359無党派さん:2012/08/11(土) 16:11:37.25 ID:PWK0aB+G
たそがれ日本
360無党派さん:2012/08/11(土) 19:19:34.12 ID:ToxOJZEx
平沼さん、景気がよくならない限り、増税しないって言ってて、消費税増税法案にちゃっかり賛成票いれたんだな。
なんかがっかりしたわ。

361無党派さん:2012/08/11(土) 23:12:55.72 ID:aej2Fray
まぁ景気条項ってのがあるから
勘違いしてる奴多いけど必ず増税するって法案じゃないぞ
362無党派さん:2012/08/12(日) 00:15:16.39 ID:DJBQIKy9
石原新党はもう立ち上がらない
平沼さんも今期で引退かな
363無党派さん:2012/08/12(日) 09:58:38.27 ID:5D4YVout
産経抄                                  8月12日
首相の靖国神社参拝について、是とする立場から「過去の過ちを繰り返
さないために参拝すればいい」という意見がある。一見もっともらしく聞こ
える。だが元タイ大使、岡崎久彦氏は著書『国家戦略からみた靖国問題』
の中で、こうした考え方を退けている。
▼それでは「英霊に対し『お前たちは悪い戦争のためムダに死んだ』とい
うに等しい」からだ。岡崎氏は首相は本来は春、秋の例大祭に行くべきだ
とする。だが8月15日に参拝するのなら「特攻隊の戦士をはじめ、お国の
ために散った英霊の鎮魂のためであってほしい」と述べる。
▼簡明で当然と思える、この首相参拝の目的が今や、どこかに忘れ去ら
れてしまった。それどころか民主党政権になって、参拝の論議すら封じこ
められている。ましてや靖国参拝が国の守りの基本でもあることなど、政
治家の頭から消え去ってしまったらしい。
▼国のために戦い亡くなった人の霊に政府の代表者が感謝しに行く。そ
れは国土や国民の命は必ず守るという意思表示でもある。決意を内外に
示すことは、他国からの攻撃への「抑止力」となる。そう考えれば靖国参
拝は首相にとって「義務」ですらある。
▼残念ながら、自衛官を父に持つ野田佳彦首相の脳裏にもそのことは
なさそうだ。昨年9月の内閣発足時、あっさりと閣僚の参拝自粛を決めて
しまった。しかも今年、参拝の意向を示している2閣僚に自粛を求める。
そう記者会見で語った。
▼同じ会見で李明博韓国大統領の竹島上陸を「到底受け入れられない」
と非難した。だが靖国参拝にこう後ろ向きでは「でもこれ以上コトは構えま
せんから」と言っているようなものである。韓国や中国は強気になるばか
りだ。


産経、飛ばしすぎだろ。これじゃ、もう一回戦争をやれって言ってるみたいだぞ。
平沼先生どうよ。
364無党派さん:2012/08/12(日) 10:12:16.61 ID:hZnpMl0B
産経は最近すっかり落ちぶれたからそっとしておいてあげないと…
365無党派さん:2012/08/12(日) 11:20:56.02 ID:WyqzzCJW
>>361
マスコミは大事な部分を隠すからな。
この前の不信任案だって不信任の理由とか民主党からの造反なしには成立しないことをスルー
366無党派さん:2012/08/12(日) 11:49:54.56 ID:yGeiIruK
たちあがれ日本はもう一度自民党に戻れ。
石原もやる気ないようだし、平沼も自力で旗立ててやる気概がない。
今の現状は保守を割っているだけの状態。
自民党に保守再結集をして、その中身を真正保守に変えていくしかない。
大きく路線転換の英断をするべき時ではないか。
367無党派さん:2012/08/12(日) 15:24:46.85 ID:YDCWf7my
今、テレビで園田幹事長出てると思ったらドクター中松だった。
368無党派さん:2012/08/12(日) 19:36:49.86 ID:07MHtzgx
>>366
その点たちがれに来ないで自民に復党した城内は先見の明があったな。
369無党派さん:2012/08/12(日) 20:12:57.14 ID:YDCWf7my
>>363

そんな変なこと言ってる?
370無党派さん:2012/08/12(日) 22:24:17.63 ID:DMgcLo6l
石原慎太郎は、息子(伸晃、宏高)のために、
たちあがれ日本とか石原新党をやろうとしていたとしか思えない。
自民党に流れが戻り始めた今、これらの構想は放棄した。
真正保守の再建など、そもそもはじめから仮面でしかなかったのではないか。
371無党派さん:2012/08/13(月) 00:10:12.69 ID:y2q7lj4V
政権公約になんでパチンコ廃止して景気対策しますって
なんでどの政党も言わないわけ?これ十分に票になりそうだけどね。
選挙資金の献金パチ屋から全員もらっているんでしょ?

過去に一度でもパチ献金もらってたら一生批判しないとか言う落ちなの?
西村信吾のようになってくれよ〜タブー系の問題に切り込んでいける
議員の選挙区なら投票喜んでいくけど、いない地域なら選挙とか意味ないです。
基本的にはどこにいれても基本一緒だからね。パチもなくせないで日本なんかよくなるわけねーし。
372無党派さん:2012/08/13(月) 07:20:04.87 ID:olfdX3E/
立ちあがれ日本崩壊みたいだな。
373無党派さん:2012/08/13(月) 16:25:36.30 ID:pRSb9rF3
>>368
城内は後援会の意向の問題かあったんじゃね?
たち日移籍派と自民復党派で割れてたと聞く。
374無党派さん:2012/08/13(月) 16:44:20.94 ID:IYN23lF4
>>373
いずれにしてもたちがれに来なかったのは正解。
375無党派さん:2012/08/13(月) 16:50:00.70 ID:olfdX3E/
平沼の政治生命は終わった。早く引退して欲しい。
376無党派さん:2012/08/13(月) 18:09:26.77 ID:pRSb9rF3
>>374
スズキなどの団体支援をゲットした代わりに一般支持者からの評判は落としたけどな
377無党派さん:2012/08/13(月) 18:31:40.13 ID:IJITnt0K
韓国「竹島不法占拠」の歴史  銃撃・拿捕、 日本人の死傷者44人
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html
※以下、記事大幅省略

1952年1月、韓国の李承晩大統領が一方的に軍事境界線(いわゆる李承晩ライン)を引き、
竹島の領有を宣言した。
それ以前に韓国は、サンフランシスコ平和条約の起草に際し、
アメリカに「日本が放棄する領土に竹島と対馬を含めよ」と要求していたが、
アメリカ側は「これらの島が朝鮮の一部として取り扱われたことは一度もない」と却下。
そのため、韓国は52年4月のサンフランシスコ平和条約発効に先立ち、
国際法を無視し、一方的に領有を宣言したのである。

当然のことながら日本はこれに反発し、
53年6月に島根県は隠岐島漁業協同組合連合会に共同漁業権の免許を与え、
島根県と海上保安庁が共同で竹島を調査し、韓国人6名を退去させ、領土標識を建てた。

しかし、韓国は54年に竹島に海洋警察を上陸させ、不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、
銃撃や拿捕を繰り返すようになったのだ。

まず53年2月、韓国・済州島付近で操業していた第一大邦丸が韓国海軍に銃撃・拿捕され
漁労長が撃たれて死亡する事件が起きた。
同年7月には、海上保安庁の巡視船が竹島に上陸していた韓国の官憲から発砲され、船体に被弾した。

日韓漁業協議会の調べでは、
65年に日韓基本条約と漁業協定が締結されるまでに、拿捕された日本の漁船は328隻、
抑留された船員は3929人、死傷者は44人にのぼる。損害額は当時の金額で90億円を超えたとされている。
378無党派さん:2012/08/13(月) 19:30:41.95 ID:IYN23lF4
>>376
×一般支持者
○平沼先生マンセー!の自称保守
379無党派さん:2012/08/13(月) 22:58:53.68 ID:Dq0x3AEA
だから城内は、後援会会長には、「たち日に行け」と言われたが、
地元浜松の自民市議に猛反対された。(以上静岡スレで聞いた)
んで、後援会会長に三行半を突きつけられた。(俺の友人がツイッターで、
たち日参議院候補に聞いた)
380無党派さん:2012/08/13(月) 23:11:40.26 ID:EfAVmsrh
ま、世話になった平沼を裏切った事実は消えんわな。
381無党派さん:2012/08/13(月) 23:30:16.11 ID:IYN23lF4
裏切ったってあんた…

金もらう時に「平沼新党結党の暁には参加します」って念書書いてたならまだしも、新党に参加するかしないかは議員個人の判断だろ。
別に平沼に忠誠を誓ったわけでもあるまいに、裏切ったなんて言われちゃ気の毒だわな。

だいたい政界じゃ騙された、裏切られたの話は日常茶飯事だし、やられたらそれはやられたほうが悪いってのが政界の常識だよ。
382無党派さん:2012/08/13(月) 23:54:07.52 ID:pRSb9rF3
しかし城内は筋通すイメージだっただけに多少マイナスがあるでしょうな。
組織票の恩恵で帳消し以上になるかもしれんが。
383無党派さん:2012/08/14(火) 00:47:38.69 ID:bP24mZhL
まぁ、国のために働いてくれれば良いよ
384無党派さん:2012/08/14(火) 20:13:08.09 ID:JQDGg94P
>>383に賛成。
城内は国のために働いてもらえばいいのであって、平沼に忠誠を誓う子分になるために議員でいるわけではない。
385無党派さん:2012/08/14(火) 23:18:48.14 ID:bavmaKlR
城内が、た日に来ていれば、松下氏は浜松市議に当選してたのかな?
ブログ読んでるが、頑張って欲しい。政治への凄い気概を感じる。
まあ、小さな政党の地方議員だからかな。
マジでやろうと思わなきゃ、政治家にならないでしょうね。
こういう政治家を応援し続けたい。
もちろん、政策、思想に納得するのが大前提。
386無党派さん:2012/08/14(火) 23:53:22.71 ID:bl2Lif+f
皇子山中学の文化祭ステージ。「革命」と言う字に、並びは逆だが層化の3色。
http://k-miyao.cocolog-tcom.com/photos/uncategorized/2010/09/28/220928.jpg
大津市議会議員 宮尾 孝三郎
http://k-miyao.cocolog-tcom.com/blog/2010/09/post-3c52.html
387無党派さん:2012/08/15(水) 12:48:38.34 ID:dJmWrW1r
橋下新党は保守を軸にするらしい
石原新党終わったか…


橋下新党、月内に準備 20議員検討、安倍氏へ参加要請
http://www.asahi.com/politics/update/0815/OSK201208140239.html

橋下氏は自らの立候補については否定しているが、保守を基軸とする政界再編を目指しており、
自民党の安倍晋三元首相らに中核議員として参加を要請している。
ただ、安倍氏は9月の党総裁選への擁立論もあり、総選挙前の維新との連携について結論を出していない。
388無党派さん:2012/08/15(水) 15:21:26.34 ID:julziexv
普通に考えれば安倍は自民党から出るメリットないからそのままじゃね?
マスコミ先走り過ぎな気がする。
389無党派さん:2012/08/15(水) 19:38:39.54 ID:julziexv
海上保安庁法改正を=たちあがれ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500820

 たちあがれ日本は15日、香港の活動家の尖閣諸島上陸を受け、「強い危機感を覚える。
衆院を通過した海上保安庁法改正案を一日も早く参院で成立させ、わが国の領海警備体制を強化すべきだ」との談話を発表した。
改正案は、海上保安官が海上だけでなく無人島などでも逮捕権を行使できるようにする内容。
390無党派さん:2012/08/15(水) 20:00:57.20 ID:2ITxh7dr
>>389
こんな事態でも、まだ社民は反対するのかな?共産は?
391無党派さん:2012/08/15(水) 20:47:29.56 ID:eSMrdQDd
いまさらだけど、愛子さまの愛猫の名前が「ニンゲン」って微妙にヤバい感じするよね。付けないよねギャグとして思いついても。親がとめるレベル。
ネコのニンゲン宣言
392無党派さん:2012/08/15(水) 21:04:52.76 ID:+sCoV+kZ
支那朝鮮には強硬姿勢で臨んで欲しいな
いい加減、国土を蹂躙されすぎ
393無党派さん:2012/08/15(水) 22:38:41.06 ID:julziexv
>>390
領土に関してはマトモな時がたまにあるので社民党よりは賛成の可能性あり

>>392
同意。いつまでもナァナァの結果相手をここまで付け上がらせてしまった
394無党派さん:2012/08/16(木) 03:29:02.89 ID:8n+FN3f0
李明博も政権交代したら多分歴代大統領と同じ末路だから
ヤケになってるんだろうな
395無党派さん:2012/08/16(木) 07:30:07.73 ID:fIgiMr/5
お前、生活保護不正受給はだめだよ!チョン

朝鮮人がゴミの如く漂着し密入国、不正住民登録に・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/1322928581
生活保護を受ける条件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341270539/
生活保護を守れ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18123121
396無党派さん:2012/08/16(木) 11:42:29.74 ID:BXuRc3l8
>>394
与党が負けたらね。
397無党派さん:2012/08/16(木) 11:50:47.74 ID:XGLcudW5
軍売春労働者って言い換えればいいのに。
そいつら金もらって奉仕していただけだろ。
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
非国民〇主党
礼は、礼に値するもののみに行う。今の韓国は礼を行うに値しない。
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QNNeu1BZ_yY&feature=related
398無党派さん:2012/08/16(木) 14:17:16.73 ID:aVdoGkCb
松原、羽田氏が靖国参拝=終戦の日、民主閣僚で初
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500293


超党派55人が靖国参拝
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500411


石原都知事が靖国参拝
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500430
399無党派さん:2012/08/16(木) 21:36:32.84 ID:z/7t3eY0
ウヨは「日本の常識」にとらわれてるからわかってないんだろうが、
外交儀礼上で言えば、日本の天皇と韓国の大統領は同格だから。韓国の
大統領が、日本の天皇に頭を下げて当然、なんて発想はウヨの思い込み。
同格だから、訪問に条件を付けることは「相手の勝手」。
400無党派さん:2012/08/16(木) 21:39:00.43 ID:z/7t3eY0
続き

北朝鮮の政府要人に「来日するなら拉致問題への謝罪が必須」って条件
付けるのは日本政府の権限内だろ。非礼と言うなら、事務方で話をする
べきことを、向こうがプレスに勝手に宣言した、って点ぐらいだな。
401無党派さん:2012/08/17(金) 00:12:04.77 ID:1jWRM4k/
>>396
野党は負けないように、より過激な発言をし、そんな野党に負けない為にアキヒロは更に過激な発言をする必要に・・・
402無党派さん:2012/08/17(金) 05:57:36.18 ID:Z19MEdHh
大阪維新、減税日本、中京維新…「第三極」の政党化加速 「石原新党」は停滞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120816/stt12081622150006-n1.htm

> 一方、具体的な動きが見えてこないのが、昨年秋から浮上していた「石原新党」構想だ。
> 新党の母体となるたちあがれ日本の平沼赳夫代表は今月8日の記者会見で
>「ご本人もやる気なので、必ずやるとみている」と述べ、石原氏の月内の結成表明に強く期待した。
> ところが石原氏は、10日の記者会見で月内の表明を強く否定。
>「私は知事なんだ」とも述べ、沖縄県の尖閣諸島購入計画の実現を理由に知事に専念したい意向も示した。

> 平沼氏やたちあがれの事務局には、衆院選立候補予定者らから「『石原新党』はできるのか?」との問い合わせが相次いでいる。
>「『石原新党』とたちあがれとでは天と地ともいえるほど違う」との声も寄せられているという。

> たちあがれ幹部も「10月解散」を踏まえ、「選挙戦への準備期間を考えると、月内に態度表明してもらわなければ困る」と漏らすが、すべては石原氏の胸三寸にある。
403:2012/08/17(金) 07:16:13.66 ID:WP33Ks3t
尖閣が日本の領土と世界にアピールするため、尖閣に基地を作り、自衛隊を常駐させるべき。
韓国なんか、日本の領土の竹島に不法に基地を建設し、韓国人を常駐させている。
もし、中国人が大船団で尖閣に上陸し、住み着いてしまって竹島みたくなったらどうすんの?

あと、島根県竹島に不法上陸した、李明博は、不法入国の罪を犯したのだから、今度もし日本に来たら、逮捕する必要があるね。
404無党派さん:2012/08/17(金) 09:13:34.09 ID:2saAPByL
しかし、日本のウヨって威勢のいいこと行ってる割には、竹島に上陸しよう
としないな。まあ、韓国政府に捕まって、全国民から罵声を浴びて、さらに
は脅迫されたら、「私が間違っておりました。独島は韓国のものです」って
書類にサインしかねない、ってことがわかってるんだろうな。

405無党派さん:2012/08/17(金) 10:13:34.93 ID:zChgCPaK
石原新党を作るのをやめた以上、石原慎太郎は潔く引退すべきである。
もはや残留することによる弊害の方がはるかに大きい。
息子の伸晃が親の七光りで馬鹿っぷリを発揮し、国家の運営を誤っている。
406無党派さん:2012/08/17(金) 12:25:48.20 ID:EHinioKN
>>404
方法を示さない奴に言われても説得力が無い
407無党派さん:2012/08/17(金) 13:12:18.57 ID:sYFXhxA+
>>399
正論だな。
陛下は韓国を訪問したいなんて一言も発言されていないし、政府が天皇の訪韓を公式に要請した事実はない。
行かなきゃいいだけの話。
行ったって、自称従軍慰安婦のババアに謝罪しろって言われるだけなんだから、訪韓の必要はまったくない。

むしろ、李明博に言いたい放題言わせておけば、李の常軌を逸した発言がバンバン世界に発信されるからいいんじゃないの。
408無党派さん:2012/08/17(金) 14:11:20.04 ID:Z19MEdHh
>>407
そのかわり最低限反論はしてかないとな。

>>405
本当に作らないなら引退やむなしかもだがそのかわり後継者用意できるまでの任期は全うすべき。
409無党派さん:2012/08/17(金) 18:02:07.66 ID:TCKvRGWU
小林こうきは減税日本を選んだな。たちあがれ日本ってほんとにどんな位置にあるんだろ。
410無党派さん:2012/08/17(金) 18:11:27.11 ID:bPtg/+U3
自民党の別働隊だろ、それしか生き残る道はない。
411無党派さん:2012/08/17(金) 19:03:15.27 ID:yX6VYfcB
412無党派さん:2012/08/17(金) 20:20:52.28 ID:cqLR0/3l
小林興起は離党した時に石原新党が出来たら石原新党から出馬するって言ってたのにな(笑)
413無党派さん:2012/08/17(金) 20:24:42.72 ID:OtQNKmNc
小林興起は石原新党はできないと判断したか
414無党派さん:2012/08/17(金) 20:29:28.68 ID:OtQNKmNc
>>402
早く尖閣購入をして石原新党結成してくれると良いが
10月だと間に合わないかな
415無党派さん:2012/08/17(金) 20:49:24.43 ID:sYFXhxA+
つーかまだ石原新党が出来るかもって期待してる人いるんだw
416無党派さん:2012/08/17(金) 20:53:41.35 ID:OtQNKmNc
望みは薄くなったが期待はまだしてる
417無党派さん:2012/08/17(金) 21:49:21.33 ID:OtQNKmNc
>>387
橋下の場合は日本人がイメージする保守じゃなく
アメリカ的な新自由主義の保守を基軸としていくのだろう
418無党派さん:2012/08/18(土) 00:21:30.64 ID:1q/S3DaB
結局送検もせずに強制送還か
419無党派さん:2012/08/18(土) 08:52:22.84 ID:AAsDIRV4
産経抄                                 8月18日
ここでクイズです。日本国内でデモ行進中の活動家が、警備中の警官
に向かってレンガを投げつけました。警官はよけてケガはありませんで
したが、この活動家は逮捕されるでしょうか。
▼どうやら答えは2つになってしまったようだ。今年の8・15以前なら、
公務執行妨害罪で現行犯逮捕される、という答えが正解だ。レンガが
路上にあったものではなく、事前に2人以上が示し合わせて用意してい
たものなら、凶器準備集合罪も適用されておかしくない。
▼8・15以後は、「逮捕されない」が正解になりかねない事態となった。
尖閣諸島に上陸し、逮捕された香港の活動家らがきのう、事実上、お
とがめなしで強制送還されたからだ。彼らが「事前に準備した」と公言
してはばからぬレンガを、海上保安官のすぐ近くに投げつけたにもか
かわらずに、である。
▼野田佳彦首相は、活動家を逮捕した際、「厳正に対処する」と言った
はずである。その結果がこれでは、中国や大阪生まれの韓国大統領
になめられるばかりか、国の根幹をなす法秩序もおかしくなりかねない。
▼一部の保守論客の中には、前2代があまりにもひどかったので野田
首相を評価する向きもあるが、実態は五十歩百歩であることが明白に
なった。終戦の日に周辺国に配慮して靖国神社にも参拝できぬような
政治家は、この国のリーダーたり得ない。
▼民主党政権が発足してほぼ3年になるが、実現させたのは公約にま
ったくなかった消費税増税だけ。失政続きの政権を衆院解散に追い込
めなかった自民党も情けない。永田町では11月総選挙が噂されている
が、それでは遅い。民主党政権が一日でも長く続けば続くほど、この国
は病み衰えてしまう。
420無党派さん:2012/08/18(土) 09:00:09.05 ID:AAsDIRV4
>>419の続き
>その結果がこれでは、中国や大阪生まれの韓国大統領 になめられるばかりか、
>国の根幹をなす法秩序もおかしくなりかねない。

なんか文章がおかしくないか?
ここで「大阪生まれの韓国大統領」と大阪を強調する意味がわからんよ。
産経と同じ精神構造(←ここが大切)の愛国者に聞いてみたいな。これは、どういう意味なのかな?

産経脳から推測すれば「子分だと思っていたら逆らった。俺をなめてやがる!」という気持ちなのだろうか…。



421無党派さん:2012/08/18(土) 12:46:31.80 ID:FJZObg5W BE:1212272137-2BP(1000)

単なる推測でしかないが、大阪ではなく日本を強調したかったのではないかと。
「日本生まれ」とする代わりに「大阪生まれ」にしたか。
422無党派さん:2012/08/18(土) 14:02:07.54 ID:1q/S3DaB
「歴然とした刑事犯罪」 石原知事が強制送還判断を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/plc12081716480020-n1.htm
423無党派さん:2012/08/18(土) 15:21:54.46 ID:y76AxEwv
>>417
新自由主義的でない保守勢力に強くなってもらいたい
424無党派さん:2012/08/18(土) 15:42:51.10 ID:1q/S3DaB
小泉親子も橋下も無党派に人気の政治家は新自由主義者ばかりで困る
425無党派さん:2012/08/18(土) 17:12:16.81 ID:qbKmgrPj
>>417
橋下は保守を装ったリベラル右派(政治的→リベラル、経済的→右派)なので一番タチが悪い。
426無党派さん:2012/08/18(土) 17:25:51.38 ID:1q/S3DaB
日本には保守左派が一番合ってる気がする
427無党派さん:2012/08/18(土) 17:35:47.13 ID:1UrcDEqt
>>425
欧米でもリベラルは国家的権威より個人の自由な価値観を重んじ、
(むこうも支持母体の関係があるけど)公務員の政治的権利や労働者としての権利を尊重し
国家的権威の強調は控えめにするというきらいがあるから、
橋下を政治的リベラルとするのは無理があると思う。
実際欧米の報道でも橋下は政治的右派に分類されてるし。
経済的に右派だというのはその通り。

ただ伝統的な価値観をしばしば軽視するという点では保守とも言いづらいんだよな。
そこは海外から見るとあまりピンと来ないのかもしれんが。
政治的には権威的ポピュリスト、というあたりの評価が無難なのかもしれん。
428無党派さん:2012/08/18(土) 19:12:19.65 ID:1q/S3DaB
「減税」政党化へ…愛知知事との対立で焦り?
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120817-OYT1T00223.htm
429無党派さん:2012/08/18(土) 19:15:16.90 ID:1q/S3DaB
大村も中京維新から候補者立てるようだから
東海地方では第3極は票が割れて共倒れになりそうだな
430無党派さん:2012/08/18(土) 21:05:18.18 ID:y76AxEwv
たち日は候補者出すのかな?
出してくれないないと投票できないよ(´;ω;`)
431無党派さん:2012/08/18(土) 21:22:30.97 ID:1q/S3DaB
比例区では少なくとも1人ずつは出してくると予想
北海道は出してこないかも知れないけど
432無党派さん:2012/08/18(土) 21:27:02.62 ID:oMwfBbUK
四国も出せないと思うよ
定数が少なすぎるから

はよ、東海地区の比例候補出して欲しいわ
433無党派さん:2012/08/18(土) 21:42:40.24 ID:1q/S3DaB
東海には藤井の地元の岐阜も含まれてるからな
1人でも出すのと出さないのでは大きく違うし
434無党派さん:2012/08/18(土) 22:09:21.20 ID:y76AxEwv
現在現職・支部長がいて確定なのは東北・南関東・近畿・中国・九州の5つ。
普通に考えれば首都東京に出さないのはあり得ないので6つ。
あとは最低でも定数の多い東海と北関東は出して欲しいところ。
435無党派さん:2012/08/18(土) 22:25:57.47 ID:oMwfBbUK
たちあがれ日本も参加すれば良かったのにね
まぁ、日程なんかが合わなかったんだろうけど、次は参加して欲しいね

【政治】与野党8議員、尖閣沖へ出航 洋上視察、計21隻で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345294578/
436無党派さん:2012/08/18(土) 22:30:45.57 ID:1q/S3DaB
田母神さんも行くのか、尖閣を守ってくれ!
437無党派さん:2012/08/18(土) 22:39:55.15 ID:1q/S3DaB
>>434
東海だと地方選に出た松下良
北関東だと栃木県の植竹哲也あたりが候補に挙がりそうかな
438無党派さん:2012/08/18(土) 22:44:22.68 ID:oMwfBbUK
北関東は、小山市長選挙に立候補した小野塚久枝もいる
でも衆議院選にはでなさそうかな
あとは、票が拾えなさそうなところは、自民とバーターで協定結んで欲しいね
中国・九州・近畿で確実に比例を取れるようにして欲しいよ
439無党派さん:2012/08/18(土) 23:01:28.31 ID:1q/S3DaB
その3つのブロックはたち日にとっての重点区だな
特に中山と西村をどうにか通したい
440無党派さん:2012/08/18(土) 23:04:56.34 ID:YNJiHiPm
で、閣下は新党立ち上げるのか?何かトーンダウンしてるよな。やっぱり体力
に問題あるのかな?
441無党派さん:2012/08/18(土) 23:09:42.00 ID:y76AxEwv
北陸もたてれるか微妙。
442無党派さん:2012/08/18(土) 23:11:51.20 ID:G698hvV2
橋下は売国だからなぁ
閣下に期待したけど出るのが遅すぎたかな
443無党派さん:2012/08/18(土) 23:23:27.01 ID:1q/S3DaB
橋下はちょっとな
石原新党は解散が早いと間に合わないかも知れないな

>>440
体力よりもノブテルのこと気にしてるのかも
444無党派さん:2012/08/18(土) 23:32:15.86 ID:y76AxEwv
あまり名前の上がらないもう一人の息子カワイソス
445無党派さん:2012/08/18(土) 23:36:50.99 ID:1q/S3DaB
ひろたかはどうも印象薄いんだよな
446無党派さん:2012/08/18(土) 23:56:01.02 ID:1q/S3DaB
>>441
支部長一覧を確認してきたけど北陸は現職地方議員がいるだけなんだね
このままだと北陸ブロックは擁立無しかな
447無党派さん:2012/08/19(日) 00:13:27.14 ID:tGM1z0S9
思想的にも選挙区的にも宏高の方が慎太郎嫡流だけどな
448無党派さん:2012/08/19(日) 00:15:44.59 ID:pVm6BRDi
石原慎太郎から
イデオロギーの角を取り除いたのが長男
政治性を取り除いたのが次男
大衆人気を取り除いたのが三男
芸術性を取り除いたのが四男
449無党派さん:2012/08/19(日) 01:10:39.44 ID:4R3SxCrt
>>447
そうだね。彼は挫折も経験してるし、一番肝が据わっていそう。
そもそも、勤務先の銀行が潰れたのがきっかけで、政治家でしょ?

自民党総裁選挙だが、TPP反対派に勝って欲しい。
林が無難だな。思想的に少し心配だが。
山口3区の調整は上手く行くか?
2区に阿倍弟の岸信夫が出るが、そんなに、昔からの地盤から出たいもの
なのかな。昔からの有権者や一族が投票するとは限らないと思うが。
特に2区は岩国があるせいか、非自民が強い。
ま、今の民主党の崩壊振りで杞憂かな?
450無党派さん:2012/08/19(日) 01:14:05.91 ID:Wo4dfL7S
後は反韓国に振れてくれればいいんだけどね
冷戦時代の流れで反共で韓国と手を組まざる終えなかったけど
ここにきて陛下をあのように侮辱されたら抗議声明の一つでも
ホムペに載せて欲しいわな
451無党派さん:2012/08/19(日) 02:05:42.99 ID:+fMvUdvn
>>439
現状だとたち日が比例を獲れそうなのはその3つのブロックぐらいだからな。
九州1(中山・単独)中国1(??・単独)近畿1(西村・比復)の3議席が獲れたら理想だが実現はかなり難しい。
亀井一派が合流していたら可能性はあったが久興は引退っぽいし亜紀子は既にみどりの風という別会派に入っている。
静香は消費増税反対で連立与党から離党したぐらいだから消費増税容認派のたち日に来る可能性はもともと低い。
あとは無所属出馬しそうな亀井の選挙区民とそれ以外の亀井支持派(亀井寄り国新支持派も含む)が比例でどこに入れるか。
それらの層がたち日に入れてくれれば少なくとも中国ブロックの1議席は堅いだろうがそれが望めない場合は中国ブロックも微妙。

議席としては選挙区2(平沼、園田)比例区1(??・中国単独)の計3議席が最低ラインでもう1議席比例で獲れるかどうかだろうな。
中国は自民圧勝に加えて平沼と片山がいるのでその2人の個人票に自民及び亀井個人票からのおこぼれがあれば1議席は何とか獲れるか。
九州は中国同様に自民が圧勝しそうだがさすがに園田1人では自民からのおこぼれ票を見積もっても比例議席獲得は厳しい。
近畿は西村以外で民主保守派が選挙前に合流するようなら比例議席を獲れる可能性も残るが不確定要素が多すぎるので現状では厳しい。

亀井一派の合流が絶望的になったのであとは西村が選挙区当選するぐらいの奇跡が起こらない限りは獲れても3〜4議席が精一杯で5議席はまず難しい。
452無党派さん:2012/08/19(日) 03:05:37.54 ID:QDfwcEYm
無党派の票は維新に行くだろうし、やはり現状だと厳しそうだな
453無党派さん:2012/08/19(日) 06:26:53.82 ID:N9oNyQB5
維新の会では問題外だ。年齢なんて関係ない。
たち日こそ候補者を募集して、立ち上がるべき。今がそのタイミング。

だが、そのもっとも重要なことをやろうとしない。
保守系有権者の期待が大きいだけに失望もまた大きい。

日本を亡国に導く真犯人は、たち日の今の無気力ぶりだと思う。
罪の深さを知ってほしい。
454無党派さん:2012/08/19(日) 11:56:00.59 ID:8U5WYGKx
どうやら石原新党はできなさそうだな
こんなことなら、菅内閣の連立要請を受け入れていればよかったのに。
最後に少しでも日本のために働くことができた。
455無党派さん:2012/08/19(日) 12:03:34.64 ID:RiuJsdUh
いくらなんでも菅内閣との連立は無い
ブレーキ役は亀井がやってくれてたし
456無党派さん:2012/08/19(日) 12:06:47.41 ID:Wo4dfL7S
尖閣諸島の魚釣島に上陸したのは茨城県取手市の小嶋吉浩市議、
東京都荒川区の小坂英二区議ら。 2012/08/19 10:24 【共同通信】

今日行われた尖閣諸島での慰霊祭の後か先かは不明だが、メンバーが上陸した模様
小嶋吉浩市議は、たちあがれ日本の単独推薦だったよね?
何はともあれ、たちあがれ日本も尖閣諸島の慰霊に参加していたことが分って安心した
457無党派さん:2012/08/19(日) 12:17:41.62 ID:RiuJsdUh
>>449
選挙区の調整が上手くいくかわからない上に
衆院選より前に総裁選がありそうなのが難点だな
458無党派さん:2012/08/19(日) 13:14:50.06 ID:HwNUkz6G
体罰・DV・拷問・死刑・軍拡・核武装・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい者による劣等感解消用の精神安定剤。
「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・虐待・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療/感情自己責任論
459無党派さん:2012/08/19(日) 13:46:53.31 ID:Wo4dfL7S

      ● 僕達は 『たちあがれ日本』 を支持します!!●

日本の領土を守るため行動する議員連盟 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

たちあがれ日本(The Sunrise Party of Japan) 日本再建 国民に夢を 政治に責任
https://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本チャンネル - YouTube
http://www.youtube.com/user/tachiagarenippon/videos?view=0
たちあがれ日本 青年部 〜かけはし塾卒塾〜
http://www.ohenjapan.com/

きょう洋上慰霊祭 尖閣諸島
http://www.y-mainichi.co.jp/news/20705/
洋上視察へ21隻 国会議員ら150人出発
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-08-19_37946
尖閣諸島に日本人10人上陸 洋上慰霊の一行
http://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY201208190072.html
日本人10人が尖閣上陸 日の丸掲げる
http://www.sanspo.com/geino/news/20120819/sot12081910300002-n1.html
取手市議、荒川区議ら日本人10人が尖閣上陸
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120819-OHT1T00094.htm
【動画】 尖閣・魚釣島に日本人10人ほどが上陸
http://www.afpbb.com/article/politics/2895938/9378944
460無党派さん:2012/08/19(日) 13:55:44.78 ID:N/9i40W1
>>449
TPP反対のみを考えると町村か谷垣続投。

>>451
その3ブロックではたとえ案山子でも多く候補者をたてたい。

加えて東北も射程圏内に納めたいところ。
民主と生活の票割れが一番激しくなりそうで漬け込む隙がないわけじゃない。
461無党派さん:2012/08/19(日) 14:00:50.02 ID:Wo4dfL7S
>>460
東北も村岡と升田の両名に中野さんも立候補するだろうから確かに可能性はある
あともう一人、大票田の仙台で立てられるといけそうな気がする
462無党派さん:2012/08/19(日) 14:49:40.90 ID:RiuJsdUh
当選の可能性としては村岡>中野>升田か
463無党派さん:2012/08/19(日) 15:52:51.71 ID:N/9i40W1
ただ村岡は単独や参院バーターの可能性が噂レベルで存在してるからどうなるか。
新聞とかでも単独に回りそうな中山旦那が出馬準備扱いで村岡は乗ってないことが多かったり…。
464無党派さん:2012/08/19(日) 17:07:31.91 ID:RiuJsdUh
2ちゃんでも村岡は自民と話がついてるってレスをたまに見るけどソースが不明なんだよな
465無党派さん:2012/08/19(日) 18:18:56.19 ID:Wo4dfL7S
 たちあがれ日本は、18日、「李明博韓国大統領の竹島上陸と暴言に抗議する」という声明を発表した。同党は、
李大統領の竹島上陸と天皇陛下に対する発言に対し、「非礼極まりない暴言を吐いた。こうした非礼な言動は、
日韓関係を悪化させるだけであり、断じて認められない」と批判。

 そして、日米韓の安全保障に関する協力体制が構築されつつある中の李大統領の一連の近藤については
「これらの協力関係を大きく損なうものであり、深く失望している」と書いた。

 同党は以下3つを要望している。

一、天皇陛下に謝罪を要求した李大統領に対し、その発言の撤回と謝罪を求めること。

二、内閣に竹島問題に対する対策本部を設置して直ちに国際司法裁判所に提訴するとともに、法律をもって
「竹島の日」を制定し、わが国の立場を理解するよう国際広報活動を展開すること。

三、領土・領海に関する学校教育を充実させること。関連して、わが国の領土教育を歪めている「近隣諸国条項」を
教科用図書検定基準から削除すること。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20120819-360/

たちあがれ日本、加速してきたでー
466無党派さん:2012/08/19(日) 18:42:34.37 ID:KoxnUyqY
次の選挙はここに投票しようかなw
467無党派さん:2012/08/19(日) 19:20:40.34 ID:N/9i40W1
是非ともお願いしますm(__)m
468無党派さん:2012/08/19(日) 19:35:10.46 ID:kvJ4tW/g
たちあがれ日本はおしまいだろ。平沼の引退はいつごろに
なるだろうか?
469無党派さん:2012/08/19(日) 20:03:24.75 ID:pTOa0xub
比例はここか
470無党派さん:2012/08/19(日) 20:38:38.64 ID:4R3SxCrt
尖閣上陸メンバー5人中、3人が、た日推薦の人。
小坂荒川区議、小嶋取手市議、千住明石市議。
あとのメンバーが、都議、杉並区議とあるが、杉並区議が
松浦氏ならば、4人がた日関係者か。
都議は、野田数氏か土屋氏だろうね。
471無党派さん:2012/08/19(日) 21:36:31.17 ID:Wo4dfL7S
創新党・た日の若手が頑張った感じなのね
比例分散するぐらいなら、創新党は、た日に合流して欲しい
472無党派さん:2012/08/19(日) 21:39:32.87 ID:RiuJsdUh
創新の地方議員には合流して欲しいな
中田は大阪維新の会にでも入ればいいだろう
473無党派さん:2012/08/19(日) 21:45:49.26 ID:8zIGua/s
しかし日本人は中国人からしたら「金」に見えるんだろうな

最近よくみるけど日本の年寄りがアジア系の若い子と歩いてると
ああ日本ももうだめだ思うわ

474無党派さん:2012/08/19(日) 22:14:31.65 ID:Wo4dfL7S
http://blog.y-kojima.jp/

上陸した小嶋さんのblogです
これからも応援していきましょう
475無党派さん:2012/08/19(日) 22:18:58.32 ID:N/9i40W1
>>741
トップは維新に近いが、こちらにきてほしいなぁ。
維新は信用に値するかといったら疑問符がつく。
476無党派さん:2012/08/19(日) 23:22:31.42 ID:RiuJsdUh
創新は衆院選では擁立してくるのだろうか
477無党派さん:2012/08/19(日) 23:47:43.81 ID:4R3SxCrt
明日のTVタックルは、最近の中国・韓国の蛮行を取り上げるとの事。
慰安婦問題や天皇陛下謝罪要求発言や、尖閣上陸等。
出演者は、自民・平、民主・河内、公明・松。
sengoku38こと一色氏。ジャーナリストの萩谷順、宮崎哲弥。
民主の知恵袋?山口二郎。元代議士、笹川尭。
478無党派さん:2012/08/19(日) 23:57:24.53 ID:RiuJsdUh
たち日からはいないのか、こういう時こそ出てもらいたいのだがなぁ
479無党派さん:2012/08/20(月) 00:00:03.79 ID:N/9i40W1
笹川は郵政造反組復党問題で一括復党を提言した人か
480無党派さん:2012/08/20(月) 10:55:40.83 ID:OotUMgvJ

法隆寺大野玄妙管長への内容証明書(2012年07月30日):  大野玄妙管長が国家汚職を認めた公式書面について

滝実法務副大臣※1には、野田佳彦総理内閣に私どもの法務省小川敏夫法務大臣への請願書※2をもみ消させた汚職の疑いがあ り、事の発端は法隆寺大野玄妙管長の刑事事件である。
国家汚職※3の元凶である法隆寺大野玄妙管長は当国家汚職を認めている。この証明となる公式書面は近日公開予定。
…これを公開することにより、民主党・自民党・公明党 三党合意の消費税増税法案成立の闇が明らかとなる証明。

※1 元奈良県副知事。2012年6月 小川敏夫法務大臣と代わり法務大臣となり、笠間治雄検事総長を罷免ではなく辞職させ、汚職した現法務大臣
※2 最高検察庁笠間治雄検事総長、最高検察庁野島光博検事の罷免請願請求
※3 世界文化遺産登録指定法隆寺被疑者大野玄妙管長による世界遺産条約違反廃棄物処理法違反刑事不起訴事件
http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
481無党派さん:2012/08/20(月) 15:05:59.04 ID:fp9SXH+w
日本人の上陸は遺憾=藤村長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082000322

藤村修官房長官は20日午前の記者会見で、日本人10人が沖縄県・尖閣諸島に上陸したことについて、「政府関係者を除き何びとも上陸を認めない方針を取っており、遺憾だ」と表明した。
その上で「尖閣諸島をめぐる事態で日中間の大局に影響を与えることは双方とも望んでいない」と述べ、事態の沈静化に努める考えを示した。

 藤村長官は、10人の処遇に関し「尖閣はわが国固有の領土であり、国内法に基づき対処する」と強調。
中国や台湾からの抗議については「一切受け入れられない」とした。 

 また、中国人活動家による同諸島への上陸事件で海上保安庁が撮影したビデオ映像について、「支障が生じない範囲で公開できるか否か検討を指示した」と述べた。
482無党派さん:2012/08/20(月) 16:02:28.28 ID:KRBrLR4s
今回はちゃんとビデオ公開しろよ民主党
483無党派さん:2012/08/20(月) 16:25:58.45 ID:zEfr/I4f
 石原慎太郎容疑者は他の板で何度も悪意から、
ネット上の成りすましによる
名誉毀損罪、誹謗中傷罪を教唆していた。
484無党派さん:2012/08/20(月) 17:36:46.65 ID:OFQxP54X
尖閣問題、竹島問題、北方領土問題と、外交は問題山積。
内政も、膨大な借金を抱える財政危機。

これら諸問題を解決していくには、国が一致団結しないと解決出来ないものばかりです。
今こそ、日本の底力を世界に示す時期です。

頑張れ、日本!
石原さん、立ち上がってくれ!!
485無党派さん:2012/08/20(月) 20:32:35.31 ID:KRBrLR4s
2012年8月電話全国世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20120813.htm

>東京都の石原慎太郎知事を中心とする新党結成の動きに、期待しますか、期待しませんか。
>答 1.期待する 49     2.期待しない 45     3.答えない 7
486無党派さん:2012/08/20(月) 20:34:19.57 ID:KRBrLR4s
石原新党に期待してる人は多いのだから早めに尖閣を購入して
新党立ち上げてもらいたい
487無党派さん:2012/08/20(月) 21:07:59.23 ID:V14WnaRR
素朴な疑問なんだけど石原新党とたちあがれ日本ってどこが変わるの?
488無党派さん:2012/08/20(月) 21:22:02.50 ID:euUHQIxO
石原新党だと議席が増える
489無党派さん:2012/08/20(月) 21:24:14.87 ID:ebFXATbo
>>487
変わらん。だから石原がたちぽんに入って、平沼から石原に代表を代えればいいだけ。
ただ、よしみから結党早々に「立ち枯れ日本」と言われたり、爺新党イメージがあるから、
改めて石原新党をつくることでイメージも一新したいってことだろう。
490無党派さん:2012/08/20(月) 21:44:52.79 ID:KRBrLR4s
前回参院選の比例区の議員が合流できる
491無党派さん:2012/08/20(月) 22:42:42.23 ID:V14WnaRR
コロコロ党名変えたりせずにじっくり今のままでやってほしいんだけどなぁ
492無党派さん:2012/08/20(月) 23:20:09.17 ID:KRBrLR4s
党名が浸透するまで時間かかるしな
ただ石原新党結成する場合は当然新しい党名にするだろうね
493無党派さん:2012/08/20(月) 23:22:56.45 ID:KRBrLR4s
東京都が尖閣上陸申請、書類不備で一時預かりに
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120820-OYT1T00532.htm
494無党派さん:2012/08/20(月) 23:25:39.42 ID:euUHQIxO
>>493
民主党が難癖つけて突っ返してるんだろうな
495無党派さん:2012/08/21(火) 00:38:24.21 ID:paSH7d7T
>>493
>一方、東京都側は
>「今は、申請書類の書式を政府と都の担当者間で詰めている段階で、正式な上陸申請ではない」としている。
>都は、埼玉県在住の地権者の同意書を添えて、政府に上陸申請を行う方針だ。

上陸申請してないんかい
記事がおかしい
496無党派さん:2012/08/21(火) 16:49:47.88 ID:ijDTkMO/
>>440
石原新党は元々世論誘導と、維新に首輪つけて大人しくさせといたり小沢と結んだりさせない為のブラフだったのかも。
立ち上がれも石原新党も保守の受け皿で、自民がその役割を担えて且つ自民が勝てる状況ならばアシスト役で十分だし。
石原には、衆議院選挙後の都議会の勢力塗り替えの方に尽力してもらいたい。
497無党派さん:2012/08/21(火) 17:13:08.75 ID:+3h2VQlg BE:692727326-2BP(1000)

「たちあがれ日本」も石原氏が決めた政党名なんだがな・・・
498無党派さん:2012/08/21(火) 18:27:10.79 ID:KsZ/53WE
民主党政権消滅まであと1年。長い・・・・この地獄はまだまだ続く。

それまで尖閣は日本の領土であるのであろうか?
499無党派さん:2012/08/21(火) 18:44:58.42 ID:cvcs53kI
>>496
トリプル選挙の可能性が微レ存
500無党派さん:2012/08/21(火) 18:58:10.05 ID:2EiIayxq
>>489
石原なんて平沼以上の老齢なんだからシルバー新党のイメージは変わらんだろ。
501無党派さん:2012/08/21(火) 20:14:53.48 ID:3ySts1+1
test^^
502無党派さん:2012/08/21(火) 20:18:29.62 ID:UXS+4WY/
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を家畜にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

-100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
503無党派さん:2012/08/21(火) 22:29:34.09 ID:9CqxpRPf
パチンコ批判サイトや動画の多くは、業界または在○による、自作自演。

自民党以外の政党は、基本的に隣国からの帰化人組織だと思われます。

パチンコ業界は、
その非自民党(に釣られた支持者)が
自民党を創価の膨大な組織票に依存させることで、議連を推進「させてきた」業界です。

パチンコを本当に規制したかったら、自民党「だけ」に投票し、
創価の選挙協力依存から解放させてあげることが必要です。


自民党外から、保守的な発言を繰り返してる議員は、自民党を創価依存から
抜け出させないようにするための偽装であり、「釣り」に過ぎません。

てめえで自民党を創価票に依存させ、在日・隣国権益への批判を封じておきながら、
「自民党ではダメだ。」と抜かし、外野から保守層を釣ってさらに首を絞めようと
しているんだからタチが悪い。

確信犯の帰化人なのか、某カルトの選挙協力で操られてるのかは分かりませんが、売国奴に変わりなし。

石原知事も例外じゃない。
なんだかんだでマスコミが、自民党より石原知事の言葉をよく拾って、宣伝していることの意味を考えよう。

詳しくは↓
石原新党の矛盾(なぜ橋下維新と連携?)
http://www.youtube.com/watch?v=OPzW0cOGq8o
(自民を離党した中山議員の選挙区の事例は必見)
504無党派さん:2012/08/21(火) 22:34:19.28 ID:9CqxpRPf
石原都知事は、創価の選挙協力なくして当選できなかったそうですよ。

これが、石原知事が帰化人勢力の利益(自民支持層の分裂)のために、
操られている背景でしょうね。
505無党派さん:2012/08/21(火) 23:15:00.56 ID:ctb5rG7M
>>503
>パチンコを本当に規制したかったら、自民党「だけ」に投票し、
>創価の選挙協力依存から解放させてあげることが必要です。

本当にそうなのか???
誰とは言わんが元総理大臣で自称「闘う保守」とやらの御仁で、かつて
「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話」なんて言ってた人が
いたんだけどなあ…。
誰とは言わんが、ポンポン痛いで突然の総理辞任で嘲笑された世襲議員が
いただろ。
他にも自民にもパチンコ許容の議員はいるぞ。捏造はいかんなあ。
506無党派さん:2012/08/22(水) 00:43:26.33 ID:67/qy1N0
パチンコ規制はそういう主張してる人に入れるしかないでしょ。
507無党派さん:2012/08/22(水) 02:25:18.37 ID:sL+6atsx
>>505
それは自民信者のたわごと。自民党が衆参両院で単独過半数を何十年も保持していながら、
その何十年の間にどれほどパチンコ業界が成長していったことか。
その元総理っていうのはネト自捏造コピペでは税務調査の波状攻撃で締め上げた、
ことになっている地元事務所が帰化したパチンコ屋所有のビルにあって、
お家がパチンコ御殿って言われている方ですよね。
第一、パチンコ規制請願紹介やってる議員は自民でも城内や佐藤ぐらいだろう。
腹痛ボクちゃんも平沼も請願紹介に名を連ねていない。
508無党派さん:2012/08/22(水) 03:42:09.94 ID:h130fNCF
石原は知事じゃないとだめだろ
新党なんぞいらん
できたら次の知事もたのみたい
前回の石原以外の知事立候補みただろ?
とても東京任せられるような奴らじゃないぜ
 すぐ原発0にしますとか言ってる奴なんか
選挙で勝つことしか考えてないのバレバレで怖くてしょうがないわ
509無党派さん:2012/08/22(水) 07:53:02.67 ID:MWsutvRP
いずれにせよ早期解散などあり得ぬわ。
その間に日本はさらに奈落に落ち込んでいく。あと1年。
510無党派さん:2012/08/22(水) 08:54:12.46 ID:cJe/aO9n
>>505
安倍の胡散臭さで、↓これを思い出してしまったじゃねーかwww


172 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:36:38 ID:viJNprm+0
美しい国 日本の使命―久保木修己遺稿集 (単行本)
世界日報社刊
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SS500_.jpg

この商品を買った人はこんな商品も買っています

美しい国へ 安倍 晋三
(164) ¥ 767

http://www.amazon.co.jp/美しい国-日本の使命―久保木修己遺稿集-久保木-修己/dp/488201081X

http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BD%BF%E5%91%BD%E2%80%95%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%9C%A8%E4%BF%AE%E5%B7%B1%E9%81%BA%E7%A8%BF%E9%9B%86-%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%9C%A8-%E4%BF%AE%E5%B7%B1/dp/488201081X

安倍ちゃん応援団の工作ベタ杉wwww
511無党派さん:2012/08/22(水) 13:14:59.87 ID:sL+6atsx
>>505
http://www.youtube.com/watch?v=hqP45FGt9iQ
国民的美少女コンテストの宣伝で剛力彩芽が、
体調が悪くなってと自分が落ちたのは体調のせいだ、
体調がよかったら合格してたと言わんがばかりの口ぶり。
剛力のタイチョーガーで誰かさんのポンポンガーを思い出した。
オスカーゴリ押しブスと同レベルだったんだな。
512無党派さん:2012/08/22(水) 13:15:56.57 ID:sL+6atsx
>>511
アンカーミスだ。ただしくは>>510です。
513無党派さん:2012/08/22(水) 18:08:57.68 ID:ukplggVS
>>508
東にワタミにドクター中松に・・・、対立候補は酷かったな
514無党派さん:2012/08/22(水) 18:26:50.14 ID:ukplggVS
維新、「みんな」トップ会談 合流議論も結論出ず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120822/stt12082215000007-n1.htm

石原はまだ動かないが維新は動きが活発になってるな
515無党派さん:2012/08/22(水) 20:48:05.07 ID:oXuKqUyH
>>508
1999年から一貫して石原慎太郎に投票している都民の俺ですら、82歳の5選出馬は勘弁だわ。
まだ3年くらいあるんだから、その間に後継者を育成して、引き際を美しく引退してほしい。
516無党派さん:2012/08/22(水) 22:08:00.52 ID:cuTszmv4
東京都は、猪瀬が後継者だろ。
そして、石原慎太郎氏は国政へ。

竹島問題は民主党政権でも対応出来るだろうが、尖閣となると、
さすがに石原氏の力が必要になってくるだろうね。
517無党派さん:2012/08/22(水) 22:31:39.51 ID:67/qy1N0
>>518
石原以外だと一応知事やってた東が一番マシだったな。
小池は1議員ならまだいいんだが知事は勘弁。
ワタミなんかになった日にゃ東京がブラック都市化してしまうわ…。


あと前々回も酷くなかったか?
518無党派さん:2012/08/22(水) 22:50:05.44 ID:949gqDjJ
>>516
流石に都知事を投げて一議員に戻る可能性は低いのでは…
任期満了となると83歳 冗談や皮肉抜きでに在任中に逝きかねんぞ
519無党派さん:2012/08/22(水) 22:55:22.73 ID:ukplggVS
石原は元々引退する気だったから2年で知事辞めるって噂もあったな
520無党派さん:2012/08/22(水) 22:56:57.80 ID:cIjHN3d9
石原慎太郎はもう体力がもたないだろう。そこで石原のあとを誰が
継ぐかであるが、石原宏高が良いのではないか。
もちろん若輩である事から今すぐに慎太郎の代わりが務まる
わけではないが、すばらしい資質を持っているようだ。
521無党派さん:2012/08/22(水) 23:05:24.71 ID:cIjHN3d9
石原伸晃も自民党幹事長として立派につとめている。
伸晃も自民党内で人望が高く、さらに橋下大阪市長との
関係も良好である。慎太郎によると橋下との関係は渡辺喜美なんかより
伸晃のほうがより緊密であるとの事だ。
522無党派さん:2012/08/22(水) 23:08:31.59 ID:cIjHN3d9
それにしても石原慎太郎は役立たずの平沼をどう思っているの
だろうか。結局平沼は真正保守と言いながら何も行動しないまま
政界を去る事になるだろう。
523無党派さん:2012/08/22(水) 23:16:16.55 ID:cJe/aO9n
石原は頑なまでにオリンピック招致を主張し続けてるからな。
ひょっとしたら開催するまで知事に居座るかもな。
誘致に成功しても開催まで後8年あるが、あの爺さんなら執念で
知事の座に居続けそうだな。
なんか都民もそれを期待してるんじゃないの?

524無党派さん:2012/08/22(水) 23:23:23.39 ID:ukplggVS
そしたら石原は米寿を迎えるww
525無党派さん:2012/08/22(水) 23:32:13.76 ID:ukplggVS
>>520
猪瀬が1期都知事やった後に宏高擁立とか地味にあるかも・・・
526無党派さん:2012/08/23(木) 00:16:01.06 ID:BFL+hv9N
石原都知事「上陸認めるのが当たり前」
2012.8.22 23:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120822/plc12082223040025-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は22日、都が尖閣諸島購入に向けた上陸許可申請を政府に提出し、受理されたことについて、
「(申請を認めるのが)当たり前。こっちは受理されなくたって上陸したい」と述べ、政府に許可するよう求めた。
 また、購入や活用のための寄付金が14億円以上集まっていることに、
「島を守るためにみんながお金を出してくれている。国は協力すべきだ」と強調した。都内の自宅前で記者の取材に答えた。
527無党派さん:2012/08/23(木) 00:54:08.14 ID:otwl95Ri
正式な上陸申請来たか、これはさすがの民主党も許可しない訳にはいかないだろう
528無党派さん:2012/08/23(木) 01:32:25.18 ID:day/x7TL
都の尖閣上陸申請受理=政府、認めない方向

東京都は22日、沖縄県石垣市の尖閣諸島への上陸を正式に申請し、政府は書類を受理した。
藤村修官房長官は同日午後の記者会見で、今後の対応について「尖閣諸島の平穏かつ安定的
な維持管理のためという政府の賃借の目的を踏まえ検討する」と述べた。

政府は日中関係への影響などを考慮し、都の上陸は認めない方向だ。

(2012/08/23-00:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082200535
529無党派さん:2012/08/23(木) 02:06:40.11 ID:rXWqxruI
>>521
石原伸晃はだめだろうw
慎太郎には程遠い
530無党派さん:2012/08/23(木) 03:54:24.32 ID:aBbTW2mR
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
531無党派さん:2012/08/23(木) 07:00:39.42 ID:dqvnX7Ti
石原宏高はひょっとするととんでもない傑物に大化けするかもしれない。
彼の風貌は明治維新をなしとげた英雄たちに似ているという声も聞く。
石原慎太郎によると宏高がもっとも政治家向きとか。
532無党派さん:2012/08/23(木) 07:02:00.51 ID:dqvnX7Ti
加齢臭の漂う平沼には何も期待できない。平沼に
期待するとすれば早く引退してもらう事ぐらいだ。
533無党派さん:2012/08/23(木) 13:03:44.07 ID:otwl95Ri
>>528
泥棒に配慮して上陸認めないとかいい加減にしろよ民主党
534無党派さん:2012/08/23(木) 13:06:46.11 ID:BFL+hv9N
>>531
本当に化けてくれるならいいんだけど、劣化ノビテルになってしまったら目も当てられない

>>528
民主党に政権をまかせておけないと思うのはこれで何度めか…
早く解散総選挙をして下野させないと!!
535無党派さん:2012/08/23(木) 13:15:05.23 ID:/WxfqtRE
暴言野郎は石原慎太郎
536無党派さん:2012/08/23(木) 13:43:43.19 ID:otwl95Ri
こうなったら石原本人が国政に行くしかない
537無党派さん:2012/08/23(木) 14:08:36.28 ID:D97x01Am
>>532
平沼はもう加齢臭じゃなくて老齢臭だろ。
538無党派さん:2012/08/23(木) 16:31:31.02 ID:kPTBpEoK
死臭…
539無党派さん:2012/08/23(木) 18:15:10.90 ID:EwT0Vlq2
平沼さんよりもさらに年上の石原さんの方が若々しく思える
いってることも実現性があり、状況にあっている
平沼さんは麻生さんに近い華麗なる一族かも知れないけど、ちょっとそれに酔っているね
お坊ちゃん
苦労のないひとは、実行力に乏しい
540無党派さん:2012/08/23(木) 19:40:54.04 ID:DbdzuC6o
来年9月に決まる2020年オリンピック開催地。
それまでには、石原内閣を誕生させてもらわないと。
541無党派さん:2012/08/23(木) 20:07:52.19 ID:SVH2zRNQ
>>540
流石に無理っしょ
自民、民主が首を縦に振るわけがない
542無党派さん:2012/08/23(木) 22:49:09.37 ID://vKCcM2
以前出没していた、無茶苦茶な理屈で平沼を擁護してたネトウヨ系の愛国者は何処に行ったんだ?

平沼を叩く前に村山を叩け!!
(全く関係ない文脈で)大うそつきの朝鮮人よりまし!!


ひょっとして、かなり病的だったから本当に入院とかしたんだろうか…
最近、全然みないぞ。
543無党派さん:2012/08/24(金) 00:04:15.90 ID:mB/ta9Dt
韓国、宣戦布告したも同然だな
土曜のかけはし塾の街宣でこき下ろしてくれることを楽しみに待ってるよ
544無党派さん:2012/08/24(金) 13:27:43.50 ID:qfmoJu6c
>>542
いたねぇ、そんな奴。
彼の脳内では、中山成彬は日教組批判や単一民族発言で議員辞職に追い込まれたって設定になってたっけw
545無党派さん:2012/08/24(金) 17:49:29.14 ID:J3YBSuqK
10月に尖閣現地調査へ=石原東京都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082400681
546無党派さん:2012/08/24(金) 18:34:17.80 ID:R3rFq9vR
民主党政権のままじゃ上陸許可いつまでたっても出ない気がする…
547無党派さん:2012/08/24(金) 19:50:34.26 ID:b9vYYTS5
解散総選挙後に、民主党+自民党+石原新党(+その他)の大連立政権でいいだろ。
548無党派さん:2012/08/24(金) 20:04:10.83 ID:R3rFq9vR
一部を除いて民主党は要りません
549無党派さん:2012/08/24(金) 20:17:31.67 ID:J3YBSuqK
尖閣上陸を邪魔しようとする民主党とは組めない
550無党派さん:2012/08/24(金) 21:08:38.97 ID:oEmiNBTO
本当に民主党は性根が腐ってる
長尾・鷲尾・松原あたりは早く離脱して欲しい
551無党派さん:2012/08/24(金) 22:26:21.50 ID:R3rFq9vR
竹島・尖閣問題への抗議 衆院決議全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120824/plc12082422010039-n1.htm

香港の活動家らによる沖縄県・尖閣諸島上陸に抗議する衆院決議

 尖閣諸島はわが国固有の領土である。
これは歴史的にも国際法上も疑いはない。
また、現にわが国は尖閣諸島を有効に支配している。
従って、尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない。

 こうした中、香港の民間団体の活動家ら14名が今月15日、わが国海上保安庁巡視船による警告・制止を振り切って、尖閣諸島沖のわが国領海に侵入した。
また、これら活動家のうち7名は同日夕刻、尖閣諸島魚釣島に不法上陸した。

 これらの行為は極めて遺憾であり、本院はこれらの行為を厳しく糾弾するとともに、厳重に抗議する。

 これらの違法行為に対し、国内法令にのっとり厳正な対応を行うのは政府の当然の責務である。
政府は、違法行為に対し法にのっとり厳正に対処するとともに、こうした事態が再発しないよう
中国、香港当局に対し厳重な申し入れを行い、さらに尖閣諸島の有効支配を引き続き確たるものとしていくために、警備体制の強化を含めあらゆる手だてを尽くすべきである。

 同時に、日本にとり中国および香港は、幅広い分野で緊密な関係を有し、利益を共有する重要なパートナーである。

日中両国は、アジア太平洋地域をはじめ国際社会における平和、安定、繁栄に向け、戦略的互恵関係を一層強化させていくため共に手を携えていく関係にある。

 わが国は、こうした大局を見失わず、同時に、主張すべきを主張し、措置すべきを措置し、領土・領域の保全を全うし、わが国の国益を、冷徹に、断固として守っていくべきである。

韓国の李明博大統領による島根県・竹島上陸などに抗議する衆院決議

 島根県の竹島は、わが国固有の領土である。
これは歴史的にも国際法上も疑いはない。
しかしながら、韓国は、竹島を不法占拠し、施設構築等を強行してきた。
韓国が不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではなく、決して容認できない。

 今般8月10日に李明博韓国大統領が竹島に上陸した。
わが国はこのことを強く非難するとともに、竹島の不法占拠を韓国が一刻も早く停止することを強く求める。
また、わが国政府は断固たる決意を持って、韓国政府に対し、毅然(きぜん)とした態度を取り、わが国政府が一丸となって竹島問題について効果的な政策を立案・実施すべきである。

 さらに、8月14日、李明博韓国大統領は天皇陛下の韓国ご訪問について極めて不適切な発言を行った。
友好国の国家元首が天皇陛下に対して行う発言として極めて非礼な発言であり、決して容認できないものであり、発言の撤回を求める。

 わが国は韓国を重要な隣国として認識していることは変わらず、韓国国民と親密な友誼(ゆうぎ)を結んでいくことができると引き続き信じている。
そのためにも、李明博韓国大統領をはじめとする韓国政府要人および韓国国民が賢明かつ冷静な対応をすることを強く求める。
552無党派さん:2012/08/25(土) 01:14:32.97 ID:AW3LYo6I
10月に尖閣諸島へ=調査に同行、「逮捕されても結構」−石原東京都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082400681

 東京都の石原慎太郎知事は24日の記者会見で、都による購入計画を進める沖縄県・尖閣諸島について、現地調査を10月に再度実施するとともに、自らも同行する考えを表明した。
知事は「それで逮捕されても結構だ」と述べ、実行への強い意気込みを示した。

 都は、来週中にも1回目となる現地調査を行う予定で、22日に政府に対して正式に上陸許可を申請した。
知事は24日の記者会見で、「これまでの政府の無為無策を改め、上陸を早急に承認すべきだ」と強調。
その上で、10月に再び調査する考えを表明し、「同じスタッフを連れて、(私が)現場で指示する」と語った。ただ、自らが上陸するかどうかは明言を避けた。

 都は、来週の現地調査について、上陸が許可されない場合は、洋上から実施する方針を示している。
島の資産価値の算定や活用方策を検討するための材料収集が目的で、都職員のほか、不動産鑑定士、海洋政策の専門家らが参加する予定だ。 

 尖閣諸島をめぐっては、今月に入って、中国の領有権を主張する香港の活動家らが不法上陸し逮捕・強制送還される事件が起きた後、日本の地方議員らが無許可上陸するなどし、日中間に摩擦が生じている。
553無党派さん:2012/08/25(土) 07:58:36.27 ID:tda4uiuV
昨日の野田の韓国・中国批判声明は結構良かったな。
自民党の今までの対応が生温過ぎた。
まあ、民主の馬鹿外交で日米同盟の隙間が出来た事で
招いたんだろうが。
自民党に、あの批判会見出来たか?公明と組んでる限り
難しそう。
そういう意味で、自公分断させるためにも、公明の
選挙区に候補者立てて欲しいのに。
もう、北海道10区はムネオ、神奈川6区はヨシミに任せて、
大阪3区の自民党のオジサン公認しなくて良いから、推薦ぐらい
して欲しいね。
比例に回りたくないんだろうなあ。
554無党派さん:2012/08/25(土) 13:57:02.45 ID:AW3LYo6I
たちあがれ日本は入ってもらえないか声をかけるべき

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 36
33:08/24(金) 23:51 iWq22HP0 [sage]
酒田市長の阿部氏 3区から出馬意向
2012年08月24日
次期衆院選 保守系との支持関係注目

 次期衆院選の山形3区に酒田市長の阿部寿一氏(53)が出馬の意向を固め、後援会幹部や市議会の保守系会派などに伝えたことが23日、わかった。28日に開会する9
月定例市議会で正式に表明する見通し。山形3区では、自民党現職の加藤紘一・元幹事長(73)の動向が注目され、民主、共産、社民、みんなの各党も候補者擁立を決めて
いる。今国会の会期末に向けて政局が不透明さを増すなかで、次の総選挙をにらんだ動きが一気に加速しそうだ。
 阿部氏は酒田東高、東大法学部から旧建設省(国土交通省)に入省。1999年4月に39歳で、旧酒田市長に初当選した。2期目途中の2005年に、旧酒田市と八幡
町、平田町、松山町の合併を実現し、同年、いまの酒田市長に当選し、現在2期目。
 09年の前回市長選では、自民の推薦を受け、民主や社民、連合山形推薦の新顔と激戦を展開。旧3町の元町長や商工会議所を中心とした企業など保守系の基盤を固め、約
3千票差で再選を果たした。任期は来年11月12日まで。
 市長の実績として、さかた海鮮市場の開設やリサイクルポート港の指定、市立酒田病院と県立日本海病院の統合などを挙げ、酒田駅前開発や新市庁舎建設にメドをつけたとしている。
 県内自治体としては初の震災がれき受け入れや、「卒原発」を目指す県と協力した風力発電建設計画なども強調している。
 ただ、阿部氏は前回市長選で自民の推薦を受けただけに、県連会長も務める加藤氏や、自民の県議や市議、保守系の支持者らとの関係がどうなるか、支持基盤をめぐって
は不透明な要素も多く、曲折も予想される。
 山形3区では、現職では自民の加藤氏のほか、ともに比例区の民主・和嶋未希氏(40)と社民・吉泉秀男氏(64)が次回は選挙区での公認候補に決定。共産も党地
区委員長の長谷川剛氏(34)を公認、みんなの酒田市議の佐藤丈晴氏(45)も準備を進めている。
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001208240002
555無党派さん:2012/08/25(土) 15:42:45.47 ID:rQ5NUaOC
山形県にはたち日の支部長いないし保守系の人なら歓迎
556無党派さん:2012/08/25(土) 15:48:20.73 ID:rQ5NUaOC
>>553
大阪は維新の会が出せばいいのに公明と組むんで出さない様だからな
公明は近畿での議席取り戻しそうだ
557無党派さん:2012/08/25(土) 17:37:06.98 ID:xv2ZUbhg
>>505
これがミンスや自民ハト派議員なら文春と新潮とネトウヨと毎日の岸本が
人間の屑のように報道するのは間違いない
日頃の愛国言動と旧大日本帝国利権の一翼を担っている恩恵だわな
558無党派さん:2012/08/25(土) 17:52:56.31 ID:A30wZB0v
てか加藤紘一は引退しろよ
いてももう何の役にも立たないんだからさ
559無党派さん:2012/08/25(土) 19:03:50.29 ID:9luap+gx
 青森、秋田、宮城と来て東北ブロックの空白県は岩手、福島、山形
とにかく空白県を埋めて欲しい。できれば日本創新党の齋藤元山形県知事も
たち日に来て欲しいな。山形1区出馬で。
560無党派さん:2012/08/25(土) 19:23:39.61 ID:rQ5NUaOC
元県知事なら知名度的にも十分だし議員としても即戦力だな
561無党派さん:2012/08/25(土) 19:25:35.89 ID:AW3LYo6I
>>559
同意。あと空白県で比較的人口の多い福島は欲しいな。
562無党派さん:2012/08/25(土) 19:47:26.19 ID:rQ5NUaOC
地味に中畑清が福島出身だったが監督になったからなぁ
563無党派さん:2012/08/25(土) 19:49:28.31 ID:GwOweF/5
中畑は来期も監督続投らしいね。
564無党派さん:2012/08/25(土) 20:00:35.41 ID:9luap+gx
>>561
 誰かいい人材はいないか。本当に欲しいね。
岩手は小沢王国だから難しいかもしれないけれど被災地支援の主張を拡げるためにも
出て欲しい。
 宮城1区は元仙台市長の梅原さんに再起を期して欲しい。タクシーチケット問題等
あったけれども 仙台市のチャイナタウン化防止や学校の耐震整備等実績は評価して欲しい。

565無党派さん:2012/08/25(土) 21:22:41.34 ID:rQ5NUaOC
>>563
明るいからタレント候補としても監督としても適任だったな
566無党派さん:2012/08/25(土) 23:19:02.08 ID:AW3LYo6I
確かに中畑が監督になってしまったのは惜しかったな…。
かけはし塾とかで上手く見つかればいいが。
567無党派さん:2012/08/26(日) 05:17:20.00 ID:oITWyHW2
「尖閣購入は都に譲るべきだ」 与党議員も石原知事支持 「実効支配強化の好機」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120825/plc12082522370012-n1.htm

 香港の活動家らの不法上陸を許すなど尖閣諸島(沖縄県石垣市)の安全が脅かされる中、野田佳彦首相が示した国有化方針よりも、東京都の石原慎太郎知事が進める購入計画に賛成する声が与党・民主党の国会議員からも出始めた。
政府の「弱腰」対応への不満が背景にありそうだ。

 「あの状態で放置したまま『実効支配している』と政府が言い張るなら都に譲るべきだ。国会議員として言うべきではないが、言わざるを得ない」と語るのは長尾敬衆院議員。

 長尾氏は日本の領土を守るため行動する議員連盟(領土議連)事務局長で、19日の洋上からの尖閣戦没者慰霊祭と視察に参加した。
 魚釣島の実態は、政府が繰り返す「現に有効に支配している」との言葉とはかけはなれ、船着き場などは手入れされず、使用不能となり、漂着ゴミも散乱する「廃虚」だったという。
与党議員ながら都購入に賛成するのは「現状を見た素直な気持ち」とした。
 視察は国会議員8人が参加し、長尾氏を含め3人が民主党。
尖閣を3度視察した向山好一衆院議員も、都購入は「大歓迎、大賛成」とし、「中国側が昔と姿勢を変えてきている。従来方針のままでは対応できない」と指摘。
「日本人の往来を可能にするのが実効支配強化。都購入を好機に、転換すべきだ」としている。
 勝又恒一郎衆院議員は最終的には政府管理にすべきだとしつつも、都購入に賛意を示し、「何らかの施設を造り、管理の事実を積み上げるのが大事」と語った。

島の実態は廃墟同然 民主党の長尾敬衆院議員の一問一答は次の通り。

 −−島を見て何を感じた
 「領土議連の上陸申請を不許可とした政府回答書には『わが国は現に有効に支配している』と書いてあった。だが島の実態は“廃虚”同然。実効支配とはいえない。
日本領土だと感じられたのはけなげに点灯する灯台だけ。人々が生活していた過去しか想像できず『リアルな今』が感じられなかった」

 −−東京都の購入方針は
 「政府は『有効支配』も『維持および管理』もしていない。現在の方針を変えないままなら、まず都で買い、誰が見ても維持管理していると分かる環境を整備してもらうのがベストだ」

 −−「リアルな今」の実効支配を取り戻すには
 「係留ブイなど漁業施設を造り、公務員も常駐すべきだ。最初に尖閣を開拓した実業家、古賀辰四郎(たつしろう)は金もうけではなく国益を守るためカツオ節工場を建てた。いずれは民間人が出入りできるようにしたい」

 −−議連として今後は
 「海上保安官に離島警察権を認める海上保安庁法改正案を成立させ、主権侵害目的の不法入国は厳しく罰する法改正も目指したい」
568無党派さん:2012/08/26(日) 09:18:03.75 ID:9VbskNRt
>>559-560
さいとうは、日本創新党辞めてるはずだよ。他にも
何人か立ち上げメンバーが辞めたはず。
以前、創新党スレにあった。
まあ、問題が多いんだろうな。
569無党派さん:2012/08/26(日) 09:35:48.39 ID:9VbskNRt
超緊急拡散 人権侵害救済法案今国会で提出、閣議決定と8/23の国会で野田総理が答弁。 (日本人) 2012-08-26 09:31:07
【緊急拡散】野田が人権侵害救済法案の閣議決定を目指すと発言
http://t.co/dbzTR7Vt
法務省へ反対を!
TEL:03−3580−4111 FAX:03−3592−7393
メール:https://t.co/Xe8eY66Z
「人権擁護法案から人権を守る会」への在籍はカモフラージュのようだね!

【スクープ最前線】野田、拉致問題の政治利用で延命画策!韓国大統領と変わらず
http://t.co/zcu4jJ67
何をしても、民主党の政権公約反故による政治、内政外交の失政、
に対する国民の憤りの代償は避けられないでしよう。

超緊急拡散 人権侵害救済法案今国会で提出、閣議決定と8/23の国会で野田総理が答弁。
2012/08/23 22:40

緊急のお知らせです。皆様も十分にお気を付けください。

拉致被害者救出運動が、北朝鮮への批判が、人権侵害として弾圧されかねない危険な動きです。

「8 23 野田 人権 法案」で検索
570無党派さん:2012/08/26(日) 09:54:29.48 ID:wUAtt2TB
>>568
 やはり山田宏 田中宏が主導しているから軋轢があると思う。
TPPなどは保守派とはずれているし。
571無党派さん:2012/08/26(日) 10:41:47.94 ID:eS2I6Pdy
>>570
中田な。田中宏じゃ、外国人参政権大賛成の学者になっちゃうぞw

個人的には、TPP反対=保守って図式は違うように思う。
572無党派さん:2012/08/26(日) 12:53:31.02 ID:gKftLvxe
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
573無党派さん:2012/08/26(日) 13:22:05.30 ID:8OfIcXo9
>>569
またか、よくこんな時に提出できるもんだ
574無党派さん:2012/08/26(日) 16:06:31.22 ID:oITWyHW2
>>571
でかいくくりでは保守でも矛盾しないな。
経済政策の違いだから伝統的な保守と新保守みたいな違いかと。
個人的には新自由主義すすめるような連中は好きじゃない。
575無党派さん:2012/08/26(日) 16:11:23.84 ID:HXuV+jkf
橋下や石原が、何考えているのか全く分からない。

特に石原新党。

本当に立ち上げる気なんか、あるのかどうなのか?
都知事に当選するための、人気取りのパフォーマンスだけって感じもする。
何年も立ち上げを言われているわけで、もううんざりという気もある。

石原新党。

次の選挙にも出馬を考えないという様であれば、
さっさと見切りをつけ、新たな第3局を模索する方が、懸命だろうと思われる。
576無党派さん:2012/08/26(日) 16:45:10.79 ID:wUAtt2TB
>>575
 確かにそうだけれども たちあがれ日本の連中がある程度の党を作って
石原さん党首になってくださいなら分かるけれども
 今の現状は石原さん早く動いて党を作ってくださいの状態
これじゃ100年たっても動かないと思います。
都知事の後継はこの方で来夏の参議院の比例代表で復帰するロードマップは
こうですみたいな提案をするべき。
577無党派さん:2012/08/26(日) 16:46:06.05 ID:8OfIcXo9
今回の石原新党は都知事に当選した後だしパフォーマンスだけってことは無いと思う
578無党派さん:2012/08/26(日) 17:45:05.89 ID:h4eUevU3
☆日本を売国の議員や政党から守ろう! 1☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1345968458/
579無党派さん:2012/08/26(日) 18:08:34.40 ID:dKbNfxXw
石原は新党を作ることはないと思う。
伸晃を助けるために、保守の崩壊を食い止める一助にしようと、一時期考えていた。
しかし、民主党が壊滅的な状態となり、もはや必要はなくなった。
あとは、政治家というより芸術家としての自分の人生劇のフィナーレを飾るだけ。
それは10月の尖閣上陸だ。それで石原は引退する。
だが、日本の世論は保守回帰したので、石原慎太郎の役割は終わったとも言える。
ただし、石原伸晃が総理になる目は、国民の支持がないので、ゼロになったと思う。
580無党派さん:2012/08/26(日) 18:11:39.50 ID:dKbNfxXw
それと石原は、自分で新党を作る気がないから、
誰かが新党を作って応援団長になるスキームしか考えていない。
その限りでは協力を積極的に表明する。
その第一号が平沼のたち日、第二号が橋下の維新。
いずれも自分が党首になって、汗を流して責任を持ってやってく気はゼロだ。
そういう人間なんだと思う。政治家というより芸術家と思ったほうがいい。
581無党派さん:2012/08/26(日) 18:16:12.55 ID:dKbNfxXw
有権者は、ここで保守とは何か、右翼と同違うのか、よく考えるべきだと思う。
たとえば、次のような点はどうなのか?答えは少し考えれば分かると思うが。
・現実(プラグマティズム)重視か観念(イデオロギー)重視か
・尖閣の問題では、パフォ(上陸等)重視か、実行(利活用)重視か
・道州制・地域主権重視か、中央集権維持か
・発言重視か行動重視か
・官僚敵視か官僚指導か
582無党派さん:2012/08/26(日) 18:33:35.81 ID:cKmhscyp
たち日って大阪都構想にはどんな考え?
あまり地方分権を推進しているイメージがない
583無党派さん:2012/08/26(日) 19:04:51.34 ID:eS2I6Pdy
>>581
何だか随分粗雑な二分法だな。
道州制・地域主権はセットじゃないし、都道府県のままでも地域主権は十分に可能。「地域主権=善・中央集権=悪」みたいな発想は、極めて幼稚なものだ。
発言重視か行動重視か、官僚敵視か官僚指導(官僚を使いこなす、って意味か?)か、なんてのは右翼か保守かっつーか、右か左かの観点で論ずるべき主題じゃない。

>答えは少し考えれば分かる
おたくが有権者に何を考えるよう求めているのか知らないが、まずは自分の主張に粗雑な点がないかを考えたら?
584無党派さん:2012/08/26(日) 19:32:57.25 ID:oITWyHW2
>>582
ちょっと上手く見つからなかったのでこれを参考までに。

日本力倍増! 平成24年 たちあがれ日本 政策宣言(PDF)
http://www.tachiagare.jp/data/pdf/newsrelease_120704.pdf

8.自立できる地方自治
わが党は、国、地方、大都市、最小行政単位としての市町村それぞれの地域が自らの
風土と特色を生かした発展を遂げることができるよう、新たな成功モデルを促進しつつ、地方の自立と活性化を推進します。

@広域自治を推進します。
◇現在は、地方に若者が少ない歪な構造であり、今後、大都市にいる若者が喜んで
ふるさとや地方で働くことができる国造りをできるかどうかに日本の将来がかかっています。
そこで、情報化や生活圏の拡大に即した自治の枠組みを、それぞれの地域が選択できるような弾力的な地方自治制度に変えていきます。
◇広域自治を推進するため、国と地方の協議・協動の場を常設します。
◇「平時の行政」は地方が担当し、国は「有事の対応力」強化に努めます。

A地方の自立や「自己決定」を促進するため、地方自治体の課税自主権・財政自主権を
強化していきます。
◇国と地方の税財源配分を見直し、地方への税源移譲を進めて地方消費税を拡充し、
併せて地方交付税の十分な確保を図ります。
◇国からの財源保障を充実するとともに、課税自主権を強化し、地方税財政の自主性を高めていきます。
※三位一体改革における税源移譲は、国から地方に税源を移譲するもので、財源を移譲するものではなく、税収はそれぞれの地方の経済力によって決まることから、かえって地方間の税収格差が拡大した一面があった。

B治安を強化します。
◇警察官を増員して「交番」機能を充実させると共に、自治会・消防団などの「地
域力」をフル活用して治安対策を強化します。
◇振り込め詐欺の罰則を強化します。
◇ストーカー対策やネット犯罪対策を強化します。

C地域拠点としての郵便局を活用します。
◇郵政民営化改正法(ユニバーサルサービスの確保)の成立を踏まえ、地域拠点とし
て郵便局を活用すべく、地域と郵便事業の協働関係を作ります。
585無党派さん:2012/08/26(日) 20:47:54.52 ID:cKmhscyp
>>584
thx!

民主、自民、公明、生活、国民新党、みんな、改革無所属の会が大阪都構想実現のために共同提出した
大都市地域特別区設置法案にはたち日は賛成したみたいだ
586無党派さん:2012/08/26(日) 21:20:17.57 ID:oITWyHW2
道州制とか地域分権とかはしっかり議論してラインをキチッと決めないといけないね。やり方を間違えるとかえって弊害が今以上に大きくなると思われる。
587無党派さん:2012/08/26(日) 21:26:18.27 ID:LGXBWWny
道州制はやめて欲しい
588無党派さん:2012/08/26(日) 21:48:48.42 ID:8OfIcXo9
地域割りでもめそうだな、主に三重・福井・長野・山梨あたりが
589無党派さん:2012/08/26(日) 22:18:59.01 ID:LGXBWWny
静岡は、ただでさえ東海か関東甲信越静なのかで揉めるのに
道州制なんて問題外
大井川・安倍川・富士川どこで境目決めるかで無茶苦茶になる
590無党派さん:2012/08/26(日) 22:36:36.98 ID:oITWyHW2
そういえばそうだな。浜松などの西部、静岡などの中部、伊豆などの東部で都合のいい組合わせ違うだろうし。
591無党派さん:2012/08/26(日) 22:54:02.85 ID:l0DCR0Jo
ていうかむしろ中央集権を掲げてほしいんだが
592無党派さん:2012/08/27(月) 01:33:39.15 ID:E0jCax3e
>>569
党内に慎重派も多いし、法案成立は難しいのでは?どうなんでしょう?
593無党派さん:2012/08/27(月) 01:44:03.60 ID:YF7Ilf3U
韓国の統治機構の視点に立つとすると、日本とは対立するのではなく
取り込んで対中の盾にするのが最も合理的であり
実際朴政権以降の主流は概ねそれに沿った外交政策だった

しかし日本側からみればそこに束縛される利点は薄くリスクが大きい
従って日本統治層を「買収」する必要があった
594無党派さん:2012/08/27(月) 07:16:45.59 ID:wK9By98e

民主党 奈良県議会議員
(山下力 森川喜之 藤野良次 高柳忠夫 尾ア充典 森山賀文 藤本昭広 猪奥美里)
による検察審査会 審査請求案件

※奈良県警による法と証拠に基づいた
  法隆寺を行政監督する奈良県文化財保存法隆寺出張所を犯罪現場(法隆寺山内1-5奈良県が特別に法隆寺賢聖院内に設置している)を隠蔽とした 
世界文化遺産登録 法隆寺仏教建造物の破壊 毀損 隠蔽 指定登録建材廃棄物不法投棄処理法違反事件の真相とは、
主導 奈良県 荒井正吾県知事 奈良地検 野島光博次席検事 法隆寺 豊蔵亮弁護士
3者の談合により奈良地検で奈良県の行政汚職による事件関与揉み消しの為不起訴とされた犯罪被疑者の自供 確定証拠 証言のある不条理な不起訴事件でありますので 
公序良俗に従い奈良県民 民主党奈良県県議会議員にいま良識のある検察審査会への審査請求が問われています!!
   奈良県 荒井正吾県知事談合による不起訴事件の犯罪証明
        http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
595無党派さん:2012/08/27(月) 13:50:38.54 ID:XDZM82I5
自民・林芳正氏、党総裁選に出馬の意欲示す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120826-OYT1T00519.htm

鞍替えは断念するが総裁選には出馬するらしい
596無党派さん:2012/08/27(月) 14:46:35.83 ID:b6Z61hNO
>>591
それも一つの選択肢としてありだな
597無党派さん:2012/08/27(月) 15:31:34.59 ID:b6Z61hNO
尖閣上陸、不許可へ 政府、きょう東京都に回答
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120827/plc12082711300008-n1.htm

 藤村修官房長官は27日午前の記者会見で、東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入計画をめぐり、都から提出されていた上陸許可申請について「今日中に回答できるよう、手続きを取っている」と述べた。
その上で「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理という政府の賃借の目的を踏まえ、結論を出す」と述べ、不許可とする考えを示した。

 藤村氏は、都から26日、台風15号の接近を理由に、上陸予定日29日から31日に延期するとの連絡があったことを明らかにしたが、これにかかわらず、回答は27日中に行う。

 東京都は不許可の場合でも洋上から調査を行う方針で、民間船をチャーターし、担当職員や不動産鑑定士ら約10人を派遣する。
また、これとは別に10月に再調査を実施する意向で、石原慎太郎知事も同行する考えを明かしている。
598無党派さん:2012/08/27(月) 15:56:18.34 ID:XDZM82I5
不許可とか全力で購入の邪魔をする気だな
599無党派さん:2012/08/27(月) 16:01:33.06 ID:9AJSvAPM
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
600無党派さん:2012/08/27(月) 16:04:37.89 ID:VD8Vnx8t
石原も竹島に乗り込んだら本物と認めてやってもいいが・・・

尖閣も西村慎吾の梯子を外して逃げ出した根性なしだから、結局何にもしないだろうな
601無党派さん:2012/08/27(月) 16:10:20.15 ID:XDZM82I5
10月には逮捕されても行くと言ってたからぜひ石原にも上陸してもらいたい
602無党派さん:2012/08/27(月) 16:13:20.61 ID:XDZM82I5
読売にも記事出てた
都の尖閣上陸申請、不許可へ…中国刺激を懸念か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120827-OYT1T00494.htm

>政府内では当初、尖閣諸島の国有化実現のため、魚釣島などの購入を計画している都との関係に配慮し、上陸申請を認めるべきだとの声があった。
>しかし、香港の活動家らによる同島への不法上陸事件が発生したことから、「今、都の上陸を認めると、中国を刺激する」と懸念し、許可しないことにした模様だ。
603無党派さん:2012/08/27(月) 16:40:05.10 ID:VD8Vnx8t
>>601-602
肝っ玉の小さい人だから不許可織り込み済みで大言壮語してただけw
604無党派さん:2012/08/27(月) 16:59:15.73 ID:XDZM82I5
こんだけ注目されてるんだし尖閣購入は本気でやるでしょう
605無党派さん:2012/08/27(月) 17:34:00.25 ID:b6Z61hNO
何より集めた募金の問題もある。尖閣関係以外に使ったら総スカン。
606無党派さん:2012/08/27(月) 17:35:11.73 ID:Is3ije3l
>>505-506
まあパチンコ問題は、安倍ちゃんも触れたくないだろうなあ。


大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://news.livedoor.com/article/detail/6891344/

橋下徹・大阪市長率いる大阪維新の会が次期衆議院選挙の準備を本格化させつつある。
総選挙を戦うには軍資金が必要だが、すでに大口スポンサーの名前も挙がっている。

カジノ構想に熱心な企業が京都のマルハン。全国にパチンコ店やボウリング場、
ゲームセンターなどを展開する年商2兆円という遊技場最大手で、マカオのカジノに
出資したり、カンボジアに銀行まで設立している。 そこでマルハンがカジノに理解のある
橋下維新の会の国政進出を支援するという情報がある。Jリーグ・大分トリニータに
十数億円出したスポンサーとしても知られる資金力豊富な企業だけに、維新の会の人気に、
大口スポンサーが結びつけば大変な脅威になる。マルハンと橋下氏には接点がある。
橋下氏が府知事時代に発足したカジノ構想の研究会「大阪エンターテイメント都市構想研究会」の
会員企業にはマルハンが参加している。さらに、今年5月に溝畑宏・前観光庁長官(現・内閣官房参与)
が大阪府特別顧問に就任したが、溝畑氏はカジノ構想の推進者で、大分トリニータ社長時代から
マルハンとのパイプが太いことで知られる。

ソフトバンクの孫正義・社長はツイッターで橋下氏にエールを送ってきたことで知られるが、
橋下氏は今年1月に上京した際、孫氏や宮内義彦・オリックス会長らと会談し、
エネルギー政策や大阪府市改革で意見交換したことが報じられている。橋下氏が
大阪府知事選に出馬した2008年当時に堺屋氏とともに応援した経済人にはパソナの南部靖之・社長もいる。
宮内氏は小泉内閣の総合規制改革会議議長として郵政民営化を推進した人物で、
孫氏と南部氏は安倍晋三・元首相のブレーン経済人として知られる。安倍氏は維新の会と連携して
政界再編を志向する動きを見せているが、背景には、「安倍氏を中心とする上げ潮派(経済成長重視派)は
橋下氏とブレーン人脈や支援者が重なっている。上げ潮派はいまや野党自民党の中でも反主流派だけに、
日の出の勢いの維新の会と組むことで政界の主導権を回復し、スポンサーを維持したいという思惑がある」
(自民党町村派議員)という指摘があることも見落とせない。




607無党派さん:2012/08/27(月) 19:19:06.72 ID:XDZM82I5
安倍も総裁選に意欲を見せているらしいが最終的に出馬するのだろうか
608無党派さん:2012/08/27(月) 19:40:02.02 ID:KkTR4pdm
石原氏には是非とも、尖閣に上陸してもらいたいね。
配慮外交は、もうやめにしようよ。
609無党派さん:2012/08/27(月) 19:58:40.21 ID:b6Z61hNO
>>607
町村との調整がつかないだろうから無理。
仮に推薦人集まっても町村と共倒れと予想する。
610無党派さん:2012/08/27(月) 20:50:32.21 ID:ysDKq/eC
たちあがれ日本には頑張ってもらいたい。
611無党派さん:2012/08/27(月) 20:59:38.09 ID:QSO+lpxU
派閥の関係もあり、町村が今回は総裁になる方向だ
安倍は危ないからそれでいい
612無党派さん:2012/08/27(月) 21:37:17.11 ID:XDZM82I5
TPPのこと考えても町村が総裁になってくれた方がいいな
613無党派さん:2012/08/27(月) 21:43:56.80 ID:XDZM82I5
>>609
無理に出馬して共倒れになるのは避けてもらいたいわ
年齢的にも町村は今回が最後だろうし安倍が引いてくれるといいのだが・・・
614無党派さん:2012/08/27(月) 22:19:31.78 ID:M9OufRKf
だいたい首相時代にさんざん醜態晒してうんこもれそうで投げ出した奴が再登板に意欲まんまんって時点でないわw
大人しく町村に譲るべき。つーか再登板なんか一生考えるべきじゃないな。安倍は議席で胃薬飲んでうたた寝してるのがお似合い。
615無党派さん:2012/08/27(月) 22:23:08.43 ID:iVAnuFd0
丹羽中国大使襲撃さる
国旗は奪われても、命は奪われず
丹羽は取り返すまで戻ってくるべからず
616無党派さん:2012/08/27(月) 22:31:04.34 ID:Is3ije3l
>>615
>丹羽は取り返すまで戻ってくるべからず
なんだよそれww
乃木将軍若かりし頃の「連隊旗強奪事件」かよww
617無党派さん:2012/08/27(月) 22:48:12.39 ID:b6Z61hNO
町村≧谷垣>>>他

※TPPのみを考えた場合
618無党派さん:2012/08/27(月) 23:26:28.29 ID:q+mry46u

公明党共産党 奈良県議会議員
(宮本次郎 今井光子 畭真夕美 大国正博 小林照代 山村幸穂 太田敦 岡史朗)
による検察審査会 審査請求案件

※奈良県警による法と証拠に基づいた
  法隆寺を行政監督する奈良県文化財保存法隆寺出張所を犯罪現場(法隆寺山内1-5奈良県が特別に法隆寺賢聖院内に設置している)を隠蔽とした 
世界文化遺産登録 法隆寺仏教建造物の破壊 毀損 隠蔽 指定登録建材廃棄物不法投棄処理法違反事件の真相とは、
主導 奈良県 荒井正吾県知事 奈良地検 野島光博次席検事 法隆寺 豊蔵亮弁護士
3者の談合により奈良地検で奈良県の行政汚職による事件関与揉み消しの為不起訴とされた犯罪被疑者の自供 確定証拠 証言のある不条理な不起訴事件でありますので 
公序良俗に従い奈良県民 公明党共産党奈良県県議会議員にいま良識のある検察審査会への審査請求が問われています!!
   奈良県 荒井正吾県知事談合による不起訴事件の犯罪証明
        http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
619無党派さん:2012/08/28(火) 09:02:37.08 ID:+HXvjHU/
昨日人権擁護法案の擁護派が沸きまくって凄かった。いろんな板で急に反対スレ消えたらしね。
620無党派さん:2012/08/28(火) 09:07:56.42 ID:2VRuOt6e
ニュース系か?工作員には騙されないand負けないようにしないと…
621無党派さん:2012/08/28(火) 10:57:10.67 ID:vi3S9DWt
工作員も懲りずによくやるわ
622無党派さん:2012/08/28(火) 11:33:04.72 ID:aZJKM+Up
橋下は安倍の事を本当はどう思っているんだろう。
神輿は軽くてパーがいい というところから
パーの安倍が選ばれたのか。
安倍と橋下では能力に雲泥の差がある。橋下は貧しい環境で
頑張って弁護士になった。一方、安倍は名門家庭に生まれ
小学生の時から東大生の家庭教師をつけてもらったにも
かかわらず、三流校しか受からなかった。その後はエスカレーター
で大学まで行き、語学のお勉強のために留学の真似をして、
親のコネで就職し、バカな嫁をもらった。

623無党派さん:2012/08/28(火) 11:44:26.02 ID:vi3S9DWt
安倍はTPP賛成派だし維新が保守を掲げるのに丁度良かったから名前があがったという感じかも
624無党派さん:2012/08/28(火) 12:00:19.46 ID:vi3S9DWt
維新、9月に新党…他党と合流せず国会議員確保
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120827-OYT1T01565.htm?from=popin
625無党派さん:2012/08/28(火) 13:20:06.46 ID:hk6BAFnW
石原ノビテル激禿げ

どじょうすくいみたいな顔
626無党派さん:2012/08/28(火) 13:52:07.88 ID:vi3S9DWt
ノブテルももう55歳なんだよな
627無党派さん:2012/08/28(火) 21:40:42.65 ID:2VRuOt6e
>>623
なんとかして保守層・自民支持層を釣ろうとしてるな。
たちあがれにとっては票とられる形になるからなんとかせんとな
628無党派さん:2012/08/29(水) 06:50:59.38 ID:hlRaOb0d
無党派層は釣れてるから次は保守層ってことなんだろうね
629無党派さん:2012/08/29(水) 09:21:57.55 ID:VlXbsiOm
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから、支持する

「在日特権」で検索
630無党派さん:2012/08/29(水) 09:25:04.94 ID:hlRaOb0d
安倍元首相、総裁選出馬の意向…森元首相に伝達
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120829-OYT1T00212.htm

>自民党の安倍元首相(町村派)は28日、9月の党総裁選に出馬する意向を固め、
>町村派の実質的オーナーである森元首相と国会内で会談して伝えた。

>安倍氏は党内の中堅・若手から出馬を求める声が相次いでいるとして、
>「国家観が同じメンバーだ。これだけの声に応えなければならない」と述べた。
631無党派さん:2012/08/29(水) 09:26:19.53 ID:hlRaOb0d
(続き)
>森氏は同派会長の町村信孝元官房長官も出馬の可能性を探っていることを指摘し、
>「伝統のある清和政策研究会(町村派)はこのままだと分裂だ」と慎重な対応を求めた。

>安倍氏はその後、古屋圭司衆院議員、衛藤晟一参院議員ら
>出馬を求める自民党議員と都内のホテルで今後の対応を協議した。
632無党派さん:2012/08/29(水) 09:54:58.58 ID:qjECn4SP
>>628
ただネット使ってる保守層は比較的気づいてるのが救いか。
高い年齢層の保守が引っかからないことを祈る。
633無党派さん:2012/08/29(水) 10:52:49.67 ID:qjECn4SP
衆院任期残り1年 東北の25選挙区で78人立候補予定
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120829t71006.htm

>たちあがれ日本は宮城2区で元議員、青森1区で新人が議席を狙う。

村岡の記述がないのが気になる。比例単独に回るのか?
634無党派さん:2012/08/29(水) 14:05:13.05 ID:hlRaOb0d
今までのように秋田3区から出ると思っていたがこれは比例の可能性あるな
635無党派さん:2012/08/29(水) 20:22:55.17 ID:Mxp+Mbh3
貴重な、た日公認の岡市議が議員辞職かよ。
生活保護は河本的な故意でなければ良いと思うが、
まあ、これで、故意にしてる奴に圧力かかるね。
改正海保法成立したんだ。諦めてたのに、嬉しい誤算だ。
636無党派さん:2012/08/29(水) 20:27:58.19 ID:ugZG8gEb
>>635
なんで議員辞職?
637無党派さん:2012/08/29(水) 20:31:47.75 ID:qjECn4SP
>>636
徳島市議:在職中に実母が生活保護、責任取り辞職

毎日新聞 2012年08月29日 02時07分(最終更新 08月29日 02時15分)
http://mainichi.jp/select/news/20120829k0000m040147000c.html

 徳島市議会議長を務めた経歴もある同市議の岡孝治氏(56)=たちあがれ日本=が28日、議員在職中に実母(78)が市から生活保護を受け取っていた責任を取るとして、議員を辞職した。
岡氏は「道義的なけじめをつけた」と話している。

 岡氏によると、別居している母親は収入が遺族年金の数万円だけで、少なくとも4、5年前から今年春ごろにかけ、家賃に相当する月2万?3万円と医療費分を生活保護として受けていた。
受給総額は把握できていないという。
岡氏は親族の会社の倒産で多額の借金を抱えており、03年には自己破産したことも明らかにした上で、
「4年前までは母親と絶縁状態だったが、その後に生活保護をもらっていることを知った。支援できなかったかと言われれば甘えがあった」と釈明した。

 岡氏は91年に初当選し、現在6期目。06年6月から1年間、議長を務めた。【阿部弘賢】
638無党派さん:2012/08/29(水) 21:25:31.02 ID:IASJTJmA
橋下 慰安婦・河野談話1 共産党赤旗新聞記者を論破 2012.8.24-1
http://www.youtube.com/watch?v=TMGTkiKNWdQ
橋下 慰安婦・河野談話2 軍が関与した!と執拗な女記者を論破 2012.8.24-2
http://www.youtube.com/watch?v=E2obkyLUv_U

面白いw
639無党派さん:2012/08/30(木) 01:24:45.39 ID:2nuMi/24

法治国家日本の衆議院 参議院 議員各位殿

☆衆議院 衛藤征士郎副議長(自民党)が知っている (内閣不信任案に相当する案件)

  国民が反対する民主党の消費税 増税法案の成立が自民党 公明党により国家汚職揉み消し事件の
  名のもとに脅しと思える強制談合による三党合意の修正協議により強行採決されたわけを!!
  そのわけとは
  ※野田佳彦総理大臣内閣(小川敏夫法務大臣 滝実副法務大臣により)が犯した法務省検察庁の
  汚職事件を指揮権を使い国家汚職をもみ消した事を自民党は衛藤征士郎衆議院副議長への
  告発書面等をもって野田政権による憲法違反と指摘追求されそれに屈した野田佳彦総理大臣は
  自民党(公明党)と談合し小川敏夫法務大臣を辞職させ三党による修正協議を経て強行採決を行い
  国民の意に反し国家汚職を政治取引に使い消費税増税法案を成立させた三党合意による
  国家汚職の顛末である。

2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長(国会副議長室へ)への告発書面提出受理に基づく野田佳彦総理大臣
内閣による指揮権発動による揉み消された国家汚職犯罪証明のホームページ
http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
640無党派さん:2012/08/30(木) 10:47:21.34 ID:nV9lAo+U
>>638
やるな橋下w

これだけ口がうまいんじゃスッチーコスの愛人もそらイチコロだわなwww
641無党派さん:2012/08/30(木) 11:16:02.89 ID:4qc0hiQF
>>637
県議の方は何してんのかね
642無党派さん:2012/08/30(木) 12:49:03.74 ID:SMf2EyLC
たち日は65歳までの雇用義務化に賛成したの?
643無党派さん:2012/08/30(木) 13:22:13.16 ID:FoYEsOsg
>>642
賛成した
644無党派さん:2012/08/30(木) 18:41:16.94 ID:tgvbtyl0
最近の立ち日も石原新党も期待できない
645無党派さん:2012/08/30(木) 19:07:14.23 ID:SMf2EyLC
次の世代を守り育てる覚悟と責任はどこにいったの?
646無党派さん:2012/08/30(木) 19:52:12.74 ID:tgvbtyl0
石原にそんなものはなかったんだよw
647無党派さん:2012/08/30(木) 20:03:34.10 ID:tgvbtyl0
平沼がこのままじゃあ憤死しそうだなw
648無党派さん:2012/08/30(木) 20:12:57.28 ID:xJhPVr27
たちあがれ日本頑張って!
649無党派さん:2012/08/30(木) 20:19:12.88 ID:7ZKpKQxH
安倍ちゃんって本当にKYだな。このままじゃ橋下のおもちゃにされるかもな。
自称「闘う保守」とやら標榜して、実際は重圧に耐えかねてポンポン痛いで国民唖然の突然の辞職。
それでも総理に再登板したいって、世襲で無能なお坊ちゃまの脳内は計り知れないな。
650無党派さん:2012/08/30(木) 20:51:18.78 ID:tgvbtyl0
日本がたちあがるまえに
平沼がたちあがれそうにない
651無党派さん:2012/08/30(木) 21:47:55.41 ID:ukXRgddk
安倍は橋下のTPP推進と外国人参政権賛成に対して
異論、不安無いの?
人見る眼無し?塩崎を官房長官にしたから証明済み?

652無党派さん:2012/08/30(木) 21:50:39.43 ID:ukXRgddk
今、WILLで民主保守の長尾、向山に加えて福島という野郎がいる。
向山はTPP推進派だから、論外だが、こいつはTPP慎重派だ。
長尾、鷲尾は応援で、福島は様子見だ。
長尾の対抗馬が維新に行くのか。三宅も居るし、
長尾は惜しい人材だ。
653無党派さん:2012/08/30(木) 22:00:59.78 ID:tgvbtyl0
安倍は人を見る目もないし、やりとげる根性もないし
閣僚も守る気概もなかったやん。ついでに続投宣言してすぐ辞任とか
普通の人間なら恥ずかしくなって議員辞職するだろ
654無党派さん:2012/08/30(木) 22:09:01.79 ID:tgvbtyl0
みんなの党は分裂しそうだな
維新の会に近づくからそうなるんだよw
655無党派さん:2012/08/30(木) 23:01:59.92 ID:7ZKpKQxH
>>651
橋下とは「同じ価値観」らしいから問題ないってことだろ。
でも橋下は、府知事選出馬でで世話になった自公を今となっては
手玉に取るぐらいだから安倍ちゃん如きは犬を躾ける以上に容易く
懐柔しそうだなあ。
もし、安倍ちゃんが在日の参政権の容認なんてなったら笑うぞ。
656無党派さん:2012/08/31(金) 10:57:11.74 ID:HP6i7Z9Y
平沼ちゃん今どんな気分だい?
657無党派さん:2012/08/31(金) 12:21:40.30 ID:Eu1EIFot
これにたちあがれ日本から誰か出たかな?

TPP反対で決議 超党派国会議員約190人
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/stt12083019180012-n1.htm

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に反対する超党派の国会議員約190人が30日、東京・永田町の憲政記念館で集会を開き、野田佳彦首相に対し、
来月上旬のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議や中旬の国連総会で交渉参加表明を行わないよう求める決議を採択した。

 集会には、みんなの党を除く民主、自民、公明、国民の生活が第一、社民、共産などの主要政党が軒並み参加した。
民主党の山田正彦元農林水産相はあいさつで、「政府がかなり着実に交渉参加に向けた準備をしている。どんなことがあっても交渉参加を断固阻止したい」と述べた。

 集会の後、山田氏ら国会議員有志約30人は首相官邸を訪れ、藤村修官房長官に交渉への参加表明反対を申し入れた。
藤村氏は29日の記者会見でAPEC首脳会議での表明を見送る方針を明らかにしていた。
658無党派さん:2012/08/31(金) 16:07:40.99 ID:HP6i7Z9Y
動画見たらたち日は挨拶はしてないな
参加してないのかもしれない
659無党派さん:2012/08/31(金) 16:21:37.65 ID:c1LjYJ7U
>>651
そもそも安倍はTPP反対の旗幟を鮮明にはしていないわけだが。俺はTPP賛成なので、できれば安倍には反対であってほしいがw

安倍の人を見る目のなさはお墨付きだろ。
官房長官が塩崎で、幹事長が中川(女)だよ? おまけに閣僚は揃いも揃ってカネがらみの問題で集中砲火。
子分は下村に世耕に一太に山谷に義家他、ロクなのがいやしない。
660無党派さん:2012/08/31(金) 16:51:08.42 ID:HP6i7Z9Y
中川(女)幹事長はしかも総裁より偉いかの如く振る回っていたからな
あれに対する反発も支持率に影響した
小泉内閣で重用されなかったわけだなw
661無党派さん:2012/08/31(金) 17:49:00.77 ID:c1LjYJ7U
>>660
一応国会対策委員長だったがね>中川(女)

でもまぁ、同じ中川でも安倍執行部で政調会長だった中川(酒)は小泉内閣で農水、経産相やってるから、確かに重用はされてないな。
中川(女)の場合、森内閣の官房長官の時の問題(中川(女)←この綽名の由来w)が尾を引いたのかもね。
そもそも人望がないってのもあったんだろうが。

挙句の果てに勘違いして、「忠誠心」発言で間接的にではあるが、高村正彦を通じて小泉に皮肉られたw
662無党派さん:2012/08/31(金) 17:52:39.93 ID:kNooiqB8
たち日のスレですら、たち日が話題になっていないとは。
663無党派さん:2012/08/31(金) 18:12:46.97 ID:HP6i7Z9Y
石原知事「新党、やぶさかでないが…尖閣優先」
産経新聞 8月31日(金)17時59分配信
石原慎太郎東京都知事は31日の記者会見で、自らを党首とする「新党構想」について
「最後のご奉公で、新党をつくることにやぶさかではない。ただ、一人の人間が同じことを2つはできない。尖閣で忙しい」と述べ、
沖縄県・尖閣諸島の購入計画を最優先させたいとの考えを改めて示した。

橋下徹大阪市長が「大阪都」構想を実現を訴えていることには「都は東京都しかない。迷惑千万だ」と不快感を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000579-san-pol

>>661
国会対策委員長ってのは山岡もそうだけど閣僚には向いてないやつのポストなのかもな

石原新党の話題もたち日の話題もねーからな。
今月中に表明するだろうって言ってた平沼は面目丸つぶれだろ
664無党派さん:2012/08/31(金) 18:19:21.48 ID:HP6i7Z9Y
     問責決議案本文抜粋

>国民の多くは今も消費税増税法に反対しており、
>今国会で消費税増税法案を成立させるべきではないとの声は圧倒的多数となっていた。
>最近の国会運営では民主党、自由民主党、公明党の3党のみで協議をし、
>合意をすれば一気呵成に法案を成立させるということが多数見受けられ、
>議会制民主主義が守られていない。






       【これに自民党は賛成しました・立ち日もついていったのだろう】
665無党派さん:2012/08/31(金) 19:02:20.62 ID:HP6i7Z9Y
 石原知事はこれまで、沖縄県・尖閣諸島の購入計画を優先させる考えを示し、
次期衆院選への関与について「難しい」との見通しを示していたが、
この日の会見では「(尖閣をめぐる動きは)電光石火、どうなるか分からない」と、早期解決もあり得るとの可能性を示唆。新党結成に含みを持たせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000144-jij-pol 
666無党派さん:2012/08/31(金) 19:03:36.31 ID:HP6i7Z9Y
漁船の避難所整備を=国有化で条件提示―石原都知事
時事通信 8月31日(金)18時41分配信

 東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、沖縄県の尖閣諸島の購入をめぐり、荒天時に漁船が一時避難できる「船だまり」を国が整備すれば国有化に協力する意向を明らかにした。知事は19日に野田佳彦首相と極秘会談した際、協力の条件を提示したという。
 知事は「一刻も早く本当の実効支配をしなければならない」と強調、都の先行取得にこだわらない姿勢を示した。また、都が尖閣購入のために募った寄付金について「国は国で買いたいと言っている。だったら一緒にやろうじゃないか」と述べ、国に譲渡する可能性も示唆した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000143-jij-pol

石原がいなかったらほんと話題がないわw
667無党派さん:2012/08/31(金) 19:39:57.61 ID:4DtbJFPE
こないだの会談は協力条件について話てたのか
668無党派さん:2012/08/31(金) 19:51:07.31 ID:HP6i7Z9Y
尖閣に港建設なら購入やめる…石原知事、首相に
読売新聞 8月31日(金)19時40分配信

東京都の石原慎太郎知事は31日の定例記者会見で、政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に
避難港を建設するなど実効支配の強化を条件に、都の購入計画を取り下げることを野田首相に提案していたことを明らかにした。
野田首相が提案をのめば、都に集まっている約14億5500万円の寄付金を国に託し、国有化を支援する意向も伝えたが、
同日現在、首相側から回答はないという。

石原知事によると、野田首相とは8月19日、たちあがれ日本の園田幹事長の立ち会いの下、首相公邸で会談した。
石原知事は、政府による実効支配強化の具体策として、同諸島近海で漁をする地元漁師らが荒天時に一時避難する避難港や漁業無線の電波中継基地、
気象観測所の整備などを求めた。中でも避難港の建設は「最低条件」と伝えたという。

条件が受け入れられれば、尖閣諸島の購入資金に充てるために都が集めている寄付金を、国有化の原資の一部として国に提供することも
提案。これに対し、野田首相は「考えさせてほしい」と述べたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00001145-yom-pol
園田はまったくテレビでないけど仕事してるな。調整は全部園田だな
669無党派さん:2012/08/31(金) 19:55:21.44 ID:4DtbJFPE
たちあがれ日本も参加してたのか
石原と野田の動きを掴めるし良いことだ
670無党派さん:2012/08/31(金) 19:56:41.45 ID:4DtbJFPE
>>665
国有化することによって早期解決ってのもありだな
選挙がいつあるか分からないし早く石原新党結成してもらいたい
671無党派さん:2012/08/31(金) 19:57:19.02 ID:7/EfXJkA
>>668
これほど縁の下の力持ちという言葉が似合う議員はそういないのでは
672無党派さん:2012/08/31(金) 19:59:56.66 ID:4DtbJFPE
正直初めは園田はたちあがれ日本には合わないんじゃないかと思ってました
673無党派さん:2012/08/31(金) 20:14:21.73 ID:7/EfXJkA
>>672
その点に関しては園田はかつてさきがけにいたからしかたない部分もある。
あのポッポや菅直人とおなじ政党でやってたんだぜ?
674無党派さん:2012/08/31(金) 20:43:38.37 ID:HP6i7Z9Y
どこで差がついたのかw
675無党派さん:2012/08/31(金) 20:51:34.08 ID:4DtbJFPE
慢心、環境の違い・・・以上に菅や鳩山は頭の出来が普通じゃないんだろうな
676無党派さん:2012/08/31(金) 21:04:41.22 ID:HP6i7Z9Y
鳩山は許す。まぁ大金持ちだし宇宙人だし、言ってもしゃーない

しかし菅直人はなんであーなったんだろうな
677無党派さん:2012/08/31(金) 21:09:58.73 ID:WhoDmezi
園田は寝業師だな
若手にはない、こういういい所に日の目があたって欲しいね
678無党派さん:2012/08/31(金) 21:22:57.92 ID:HP6i7Z9Y
逆にいえば平沼は・・・・

平沼「亀井さんに頼まれたから、園田、おまえちょっと郵政法案通るように調整しろ」
園田「はい」
平沼「石原さんについて尖閣の早期購入が実現できるように調整してこい」
園田「はい」
平沼「石原新党作るんで、党領とか政策とか俺と石原さんの意志を踏まえてまとめてくれ」
園田「はい(亀井さんのところにも行ってきたほうがいいな)」


全部園田やんw
679無党派さん:2012/08/31(金) 21:25:17.32 ID:HP6i7Z9Y
こういう調整の苦労を知らないと官僚にいいようにやられると思うんだよね
平沼「えっ?俺がやらなきゃいけないの?無理だって」
官僚「じゃあこちらでやっときましょうか?」
平沼「よろしくぅう」


こういう水面下で調整しない議員は村山談話を初めて閣議で見させられてサインさせられる。
680無党派さん:2012/08/31(金) 21:30:58.65 ID:7/EfXJkA
>>677
若手がもっと当選出来ればさらに光ってくると思うんだがねぇ
681無党派さん:2012/08/31(金) 21:58:21.39 ID:4DtbJFPE
ベテランと若手がそろわないとね、若手だけでも回らないし
682無党派さん:2012/08/31(金) 22:03:04.04 ID:4DtbJFPE
>>676
サヨクの頭の中は不思議だな、考え方が変わってるというか
どうも理解に苦しむ
683無党派さん:2012/08/31(金) 22:17:59.41 ID:c1LjYJ7U
>>673-675
ルピ夫:東大
バ菅:東工大
園田:日大

人間、偏差値じゃないってこった。
684無党派さん:2012/08/31(金) 22:18:45.64 ID:4DtbJFPE
平沼は表に出て保守の旗頭として票と資金を集める
園田は裏で働き日本の政治を良い方向へと進めていく

そういう意味では役割分担がしっかりできてるとも言える
685無党派さん:2012/08/31(金) 22:21:26.87 ID:4DtbJFPE
>>683
バカと天才は紙一重なんて言うしな、鳩山は研究者にでもなれば良かったろうに
686無党派さん:2012/08/31(金) 23:02:38.52 ID:QbiAszA8
>>659
策士の橋下にいいように使われて、最終的にはポイされる。
で困憊のあまりにまた緊急入院。
なんか、その姿が目に浮かぶよ。
687無党派さん:2012/08/31(金) 23:17:31.03 ID:HP6i7Z9Y
>平沼は表に出て保守の旗頭として票と資金を集める
実際あつめれてないなぁ
688無党派さん:2012/08/31(金) 23:21:03.61 ID:4DtbJFPE
これでも集められた方だと思うけどな、もちろんもっと欲しかったが
689無党派さん:2012/08/31(金) 23:32:11.59 ID:7/EfXJkA
資金に関してはトップクラスに集めてなかったかな?
議員に関してはもう少し集めて欲しかったのは同意。

>>684
同意。参議院では虎も頑張ってくれてるね。
690無党派さん:2012/08/31(金) 23:46:28.81 ID:4DtbJFPE
資金では議員個人で五本の指に入るくらいだったはず
691無党派さん:2012/09/01(土) 00:06:27.41 ID:q5/b8t2k
たちあがれの議員で一丸となって日本政治を引っ張っていってくれ
692無党派さん:2012/09/01(土) 00:55:35.55 ID:KeO2PQA4
野田が尖閣諸島に港作るといってしまえば、石原新党構想は一気に現実味を増す
松原・長尾・鷲尾・向山あたりは石原新党に参加だろう
中津川・小林興起・木内あたりの動きも気になるところだね
減税日本が、維新の会と仲違いすると石原新党に流れてくる可能性も否めない
693無党派さん:2012/09/01(土) 00:58:23.28 ID:5FD/lMmY
資金集めてたけど東電が献金難しくなったらだいぶ減るんじゃないか
小林興起はもうない。減税日本に入ったのだから

>石原新党構想は一気に現実味を増す
それでも出来るかどうか不透明だな。野田からしたら尖閣引き延ばした方が得だろ
新党の妨害にもなるし


694無党派さん:2012/09/01(土) 01:07:50.98 ID:KeO2PQA4
>>693
そうか?小林興起の経歴見れば参加は有りうると思うけどね
減税日本に入ったといっても、離党なんて小林興起にしてみれば屁みたいなものだろう

石原が尖閣に目処がつけばって言ってるから、十分可能性はあると思うけどね
野田が引き伸ばしにすれば、不可能かもしれないがな
695無党派さん:2012/09/01(土) 01:14:46.27 ID:fRz5k2lV
>>692
松原、向山はTPP推進派だからいらない。
696無党派さん:2012/09/01(土) 01:26:19.28 ID:9JXZaJq5
小林興起は小選挙区ではどの党にいても死亡フラッグが立っている。
特にめざましい定見もないし,人格は最低だし,終わった人だと思う。
697無党派さん:2012/09/01(土) 01:28:59.61 ID:5FD/lMmY
小林こうきに期待するのは無駄だよな
喋り下手だし。

目玉となる新しい人材が欲しい
698無党派さん:2012/09/01(土) 01:47:58.41 ID:v6PrYsL8
小林先生は御年68歳にて、7歳、5歳、4歳の三人のご子息に恵まれた絶倫パワーの持ち主です。
あと五人くらいは行けるでしょう。この力を国政の場でも発揮されますよう願って止みません。
699無党派さん:2012/09/01(土) 02:02:19.00 ID:y60xzOMo
>>694
そもそも国有化を突然いいだした時点で石原を邪魔するという目的が見え見え
700無党派さん:2012/09/01(土) 11:02:30.79 ID:q5/b8t2k
野田は中国に配慮して日本人を立ち入らせたくないだけなのだろう
701無党派さん:2012/09/01(土) 11:06:06.11 ID:q5/b8t2k
>>693
会談してからそれなりに時間経ってるのに未だに回答を保留したままな辺り
引き延ばそうとしてるな
702無党派さん:2012/09/01(土) 11:54:27.65 ID:q5/b8t2k
新会派「減税日本・平安」、衆院に届け出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T01121.htm
703無党派さん:2012/09/01(土) 13:15:13.02 ID:4q7YZoLV
>>702
顔ぶれは見事にヒラで安っぽい議員揃いだな。だから「平安」なのか。
704無党派さん:2012/09/01(土) 13:40:24.93 ID:q5/b8t2k
小林興起は民主離党して減税入るって言った手前
やっぱり減税入らないで石原新党行きますとは言えないな
705無党派さん:2012/09/01(土) 15:37:15.76 ID:5FD/lMmY
しかしもうじきいなくなる野田政権というか民主党政権に
漁港つくれだの石原ぼけたんじゃねぇか?
自民が復権してからやらせればいいのに

野田は特例公債法案すらとおる見込みがない。
野田からしたら金がねーんだよって話し
706無党派さん:2012/09/01(土) 15:45:06.41 ID:q5/b8t2k
港って言ってもそんなに金がかかるような港でも無いだろうし
野田が急に国有化とか言い出してきたから
港つくる気があるのか、本当に有効活用する気があるのかを確かめたかったのだろう
707無党派さん:2012/09/01(土) 17:05:01.27 ID:KAAebd7h
>>659
小泉訪朝以降拉致問題が何ら進展しなかった事を問われて
反省の言葉は一切無し、自己正当化しかしなかった安倍ちゃん。
最近メディアで何やら勇ましく吠えているが、騙されるな。
こいつは何も変わっちゃいない。
708無党派さん:2012/09/01(土) 18:13:53.16 ID:5FD/lMmY
>本当に有効活用する気
んなお先真っ暗な政権に聞いたところでしょうがないだろ
709無党派さん:2012/09/01(土) 18:49:22.27 ID:y60xzOMo
>>706
石原からすればやってくれたらラッキーレベルの無理難題を突き付けた感じなのでは
710無党派さん:2012/09/01(土) 19:15:48.18 ID:q5/b8t2k
船だまりくらいならそんなに難しいことでは無いと思うけど
民主党にとっては無理難題だろうね
石原も野田が本気でやる気あるとは考えてないと思う
711無党派さん:2012/09/01(土) 19:18:52.65 ID:q5/b8t2k
>>706
とりあえず野田が本当に有効活用する気が無いことが完全に明るみに出たから
会談した意味はあったんじゃないか
712無党派さん:2012/09/01(土) 19:20:52.39 ID:q5/b8t2k
間違えた、711は709宛て
713無党派さん:2012/09/01(土) 20:56:46.60 ID:5FD/lMmY
そんなこと確認するまでもないんだけどな
野田を見てればわかるだろw
714無党派さん:2012/09/01(土) 21:10:31.61 ID:5FD/lMmY
平沼ちゃん そろそろ石原のところにいって
尻叩いてこいよw
715無党派さん:2012/09/01(土) 22:11:41.44 ID:5FD/lMmY
1 前総理はしてたのに靖国神社参拝せず、その上、中国が最初の渡航国
2 郵政造反組復党問題で中川(愛人)に邪魔されてお友達平沼を戻せなかった
3 共産党から原発事故の指摘を受けたのに無視→福島事故の要因の一つ(しかも今まで事故がないという理由でww)
  (巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書)
4 参議院選挙歴史的大敗
5 安倍の二枚舌でアメリカ下院では慰安婦非難決議が議決
6 言い訳しながらも村山談話、河野談話を白紙撤回せず
7 安倍の二枚舌で議決された慰安婦非難決議を受け、なぜかブッシュに謝罪
8 消えた年金問題にまったく対応出来ず
9 小池防衛大臣喧嘩両成敗 その後実刑判決を受けた守屋事務次官と喧嘩両成敗とかワロスww先見のかけらもない。
拾 若者の再チャレンジ構想→倍率数百倍の公務員試験 産業育成も出来ず公務員拡大が関の山!
■ 松岡農水大臣自殺→その後もバンソーコー大臣など素晴らしい実績。


下痢安倍総理大臣の功績


716無党派さん:2012/09/01(土) 22:36:04.06 ID:mzossu62
民主党が人権侵害救済法案を閣議決定しようとしてる、どうすれば阻止出来るの
のだろう?
717無党派さん:2012/09/01(土) 22:50:23.51 ID:5FD/lMmY
閣議決定させてやれよ
だからどうしたんだよw
今までも閣議決定自体は普通だからw

つか国会はもう閉会じゃん
718無党派さん:2012/09/01(土) 22:52:40.14 ID:KAAebd7h
>>715
ネトウヨに言わせれば安倍ちゃんの偉大なる功績として「パチンコ規制」()が有るらしいぞ。
「おれたちはネットで真実を真実を知った!!」系の人たちの脳内は計り知れないな。
719無党派さん:2012/09/01(土) 23:22:42.40 ID:q5/b8t2k
>>716
亀井はもういないし閣議は止められないかも・・・
720無党派さん:2012/09/01(土) 23:37:41.33 ID:q5/b8t2k
そういえば民主党ではまともと言われてる松原も閣僚だっけ
どうするんだろうな
721無党派さん:2012/09/01(土) 23:49:21.69 ID:Nw8H0UZe
>>718
それ以外にもサラ金規制も入るぞ。野党・日弁連・後藤田たち党内反対派に押されて、
受け入れただけなのに。
パチンコ規制の中身を教えろ、具体的に何をどうしたんだとネトウヨに聞いたら、
安倍さんを批判するのか、お前はミンスの支持者だなと逆切れしやがった。
722無党派さん:2012/09/02(日) 00:49:10.43 ID:IpY4ezJB
>>719
あのさwいつものことだからw
会期末に無理な法案を無理矢理閣議決定してアピールするのはw
日本人なら近代史知ってるだろ?それぐらいわかるだろw
723無党派さん:2012/09/02(日) 01:14:57.69 ID:UIfEUsN8
さすがに参院で成立の見込みないしなぁ。
まあ気を付けておくにこしたことはない。
724無党派さん:2012/09/02(日) 01:18:42.84 ID:IpY4ezJB
外国人参政権のような法案なら公明党の賛成で成立の可能性あったが
それも会期末じゃいくらなんでも無理だよ

法務委員会はいつもこんな感じ
725無党派さん:2012/09/02(日) 01:48:48.27 ID:8I/4f5av
>>698
マジ?再婚相手に頑張ったのか?財産あるのか?
もう、選挙後は稼げないだろうから・・・。
子どもの成人まで大丈夫か?
726無党派さん:2012/09/02(日) 09:38:27.16 ID:84X3prFW
自民県連:参院選選挙区の候補、公募期間を延長へ /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120901-00000075-mailo-l21

>公募条件は、自民党籍を持つか無所属。猫田孝・県連幹事長は、
>07年選挙で推薦した藤井孝男参院議員(たちあがれ日本)に応募を打診していると明かし、
>「県内の国会議員として頑張ってこられ、県会議員にも支援者は多い。
>出ていただければ、みんなが一生懸命やってくれる期待感はある。
>自民党推薦で出れば必ず勝てると思う」と話した
727無党派さん:2012/09/02(日) 11:37:42.02 ID:1+Nfx04F
いまの流れなら、自民党が次期選挙で勝利し、
石原伸晃が総理・総裁になるだろう。
石原慎太郎は、その応援団を務めることとなるだろう。
今度は、1年くらいで交代というkとにはならない。
5年くらいになるだろう。

その間、たち日は、どのような存在意義を発揮すべきか。
中期的展望としては自民党と再統合したらいいが、
それまでの間は、自民党の売国反日議員や無能議員を入れ替えるための
浄化装置の役割をしたらいいと思う。

淘汰すべき自民党議員には、良い候補者をたち日からぶつけたらいい。
その議席は、自民党からたち日に振り替わるだろうが、
「自民党+たち日」で連立していれば、弊害はない。
数年たったところで、たち日は自民党に再合流する。

自民党は見違えるほどよくなるだろう。

議員の質が上がるなら、議員定数削減など必死にやらなくていい。
そういう状態になれば、小選挙区制のままの方が、保守政権基盤は安定する。
保守独裁では日本政治はかえってうまくいかないので、比例区もそのままでいい。
憲法を廃止し、一票の格差の違憲問題も、根本的に消滅させたらいい。
そのようにすれば、選挙制度はいじらなくていい。

日本はそれで再生する。




728無党派さん:2012/09/02(日) 13:02:03.47 ID:UIfEUsN8
>>726
一旦無所属で推薦もらうのが都合よさそうだが果たしてどうするかな。
729無党派さん:2012/09/02(日) 13:57:30.25 ID:84X3prFW
選挙の時だけ無所属という訳にもいかないだろうから
自民とたいあがれ日本で連立して推薦もらえればいいな
730無党派さん:2012/09/02(日) 15:09:57.10 ID:68woWqjX
藤井も気になるが、東海地方の衆議院比例なんとかならないかね?
発表だけでも早く出して欲しい
731無党派さん:2012/09/02(日) 15:17:12.07 ID:1vlw7XFM
藤井は党籍を残したまま無所属(自民・たち日推薦)で出馬が得策かと思う。
732無党派さん:2012/09/02(日) 15:26:22.47 ID:84X3prFW
岐阜は1人区になるようだし分裂は避けてもらいたい
733無党派さん:2012/09/02(日) 15:33:19.76 ID:84X3prFW
>>730
かけはし塾卒業の青年部が名古屋で街頭演説もしてるし擁立はするだろうけど
支部長の発表は衆院選が近くなってからになるかも知れないな
734無党派さん:2012/09/02(日) 17:12:15.50 ID:IpY4ezJB
 石原氏自身の国政への早期復帰に関しては、沖縄県・尖閣諸島の購入をめぐり国と交渉を進めている現状を踏まえ「尖閣は私が言い出したもので、できるだけ早く片付けたい。尖閣の決着は次の知事がやるというわけにはいかない」と否定的な考えを示した。

 一方で「日本の現況を国政レベルでなんとかしたい。本当の保守合同をやり直す必要があるし、(自民党結党の立役者である)三木武吉がやったみたいに、触媒の役割を果たせたらいい」と意欲もにじませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000511-san-pol
735無党派さん:2012/09/02(日) 17:15:14.93 ID:UIfEUsN8
>>733
愛知→愛知在住のかけはし青年部
静岡→浜松市議選に出た松下
岐阜→藤井関係の地方議員とか秘書

三重だけちょっと当てがないな
736無党派さん:2012/09/02(日) 17:27:55.77 ID:84X3prFW
できれば各県に擁立したいところではあるが
東海比例としては3人擁立できれば十分だろうね
737無党派さん:2012/09/02(日) 17:31:02.91 ID:84X3prFW
>>734
石原本人の出馬は来年の参院選になってもいいので
石原新党は次の衆院選の前までに結成して欲しい
738無党派さん:2012/09/02(日) 18:57:43.53 ID:UIfEUsN8
尖閣、港整備に応ぜず=国有化20億円で調整−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090200135

流石民主党。都知事は負けるなよ。
739無党派さん:2012/09/02(日) 19:05:58.28 ID:84X3prFW
なんでかんで妨害する気だな民主党
740無党派さん:2012/09/02(日) 21:19:35.81 ID:IpY4ezJB
だからさーw
こうなることがわかってないのが先見性がないんだよねw

民主党と話まとめれるとおもってたの?鳩山並のバカなんじゃねぇの?
741無党派さん:2012/09/02(日) 23:50:12.40 ID:8I/4f5av
>>738
何故、地権者は国に売る気になった?大金か?
明日のTVタックルに、小池が出る。あとは防衛副大臣。
名古屋市長も。
742無党派さん:2012/09/03(月) 01:00:37.37 ID:JDVMEZaK
>>741
国税かなんかに脅されたんじゃないの?
税金逃れがー、追徴課税がうんたらかんたら、とか言われてさ
743無党派さん:2012/09/03(月) 01:35:12.63 ID:s7TMiKBL
「新たな観光資源」と期待=巡視船警戒、緊迫感も−都尖閣調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090200169

 石原慎太郎東京都知事の「尖閣購入」の電撃表明から約4カ月半。都による初の現地調査が2日実現した。
島の豊かな自然を間近に見た調査団のメンバーらからは「新たな観光資源に」と期待の声が上がった。

 尖閣をめぐっては先月、中国の領有権を主張する香港の活動家らが不法上陸する事件が発生したばかり。
今回の都の調査は、海上保安庁の巡視船2〜3隻が警戒に当たるなど緊迫感も漂う中で実施された。

 メンバーらは夜明けを待って同諸島・魚釣島に接近。全景を前に、調査団長を務める都の坂巻政一郎担当部長は「思った以上に大きい」と驚いた。

 海洋政策に詳しい山田吉彦東海大教授は、切り立った崖やウミガメなどが泳ぐ光景に「美しい」と声を漏らす一方、島を1周する間にヤギを12頭発見。
植物が荒らされる食害も目立つといい、「早く手を付けないと自然が駄目になる」と自然破壊を懸念した。

 魚釣島では地元でもほとんど知られていない南側も航行。
険しく鋭い岩壁の一角に二等辺三角形のような形をした洞窟が見つかり、調査に同行した地元の漁業関係者は「思っていたイメージと違う。有効利用すれば観光資源になる」と力を込めた。
744無党派さん:2012/09/03(月) 01:56:23.10 ID:s7TMiKBL
石原都知事「橋下市長は国政に出るべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120902/stt12090211120001-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は2日、フジテレビ「新報道2001」で、地域政党「大阪維新の会」の橋下徹市長の国政進出について「橋下さんは今、絶対に出られないし、出るべきではない」と述べた。
 石原氏は、橋下氏に対し「あえて大阪府知事を辞めて市長になり、大阪都構想という新しい自治体の形を模索し、国会まで動いているのに、自分が預かる非常に問題の多い大阪市を立て直さないと顰蹙(ひんしゅく)を買う。その責任は痛感していると思う」と指摘した。

 石原氏自身の国政への早期復帰に関しては、沖縄県・尖閣諸島の購入をめぐり国と交渉を進めている現状を踏まえ
「尖閣は私が言い出したもので、できるだけ早く片付けたい。尖閣の決着は次の知事がやるというわけにはいかない」と否定的な考えを示した。
 一方で「日本の現況を国政レベルでなんとかしたい。本当の保守合同をやり直す必要があるし、(自民党結党の立役者である)三木武吉がやったみたいに、触媒の役割を果たせたらいい」と意欲もにじませた。
745無党派さん:2012/09/03(月) 02:37:44.75 ID:IDEDLEua
自民党の石原伸晃幹事長は2日、鹿児島県鹿屋市での講演で、父親の石原慎太郎東京都知事と1日に電話で話した際、沖縄県・尖閣諸島の購入問題に関し、都知事が「野田佳彦首相を見切った。東京都が買う」と語ったことを明らかにした。

 都知事は8月19日の首相との極秘会談で、尖閣諸島の国有化を認める条件として、国による漁船の待避施設建設などを挙げた。

 石原氏によると都知事への回答は9月1日時点でなく、都知事は「頭にきた。首相は『1週間待って、1週間待って』と言うので2週間待ったが何の返事もない。
10月には上陸して逮捕してもらう」と憤慨した様子だったという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120902/lcl12090221130011-n1.htm

746無党派さん:2012/09/03(月) 05:38:42.72 ID:lJGPHK5D
政府 尖閣購入で地権者と大筋合意
9月3日 4時23分

政府は、沖縄県の尖閣諸島について、より平穏かつ安定的に実効支配していくため、
国が20億円余りで買い取ることで、地権者側と大筋で合意したとしており、今月中の
島の国有化の実現に向けて、詰めの調整を急ぐことにしています。

沖縄県の尖閣諸島を巡っては、島の購入を検討している東京都が、2日、島の資産
価値などを検討するため、周辺の海域に調査船を派遣し、海上から沿岸の地形の
調査などを行いました。政府は、島への上陸は行われず、自制的なものだったとして
います。
こうしたなか、政府は、尖閣諸島を平穏かつ安定的に実効支配していく責任は、あくま
で国にあるとして、地権者側と交渉を進めてきた結果、国が島を20億5000万円で買
い取ることで大筋で合意したとしています。
政府は、今月中に島の国有化を実現したいとしており、今後、契約書作りなど詰めの
調整を急ぐことにしています。
東京都の石原知事は、尖閣諸島に漁船が避難する施設の整備などを、国が購入する
ことを認める最低限の条件だとしていますが、政府としては、島を国有化しても、中国
側の反発なども考慮して、施設の整備には応じない方針です。
そして、東京都に対し、国有化後の島の管理の在り方などを説明して、理解を得たい
考えですが、石原知事が今後、反発を強めることも予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/t10014727271000.html
747無党派さん:2012/09/03(月) 11:57:37.24 ID:7RHbFt90
>>741
地権者は
石原本人を国政に送り出したいと思ったのか?
748無党派さん:2012/09/03(月) 18:54:08.78 ID:R+zkhAN0
尖閣購入を強奪されるなら石原に国政出て欲しい
749無党派さん:2012/09/03(月) 18:59:09.54 ID:R+zkhAN0
>>743
経済的にも尖閣を観光資源として上手く活用した方がいい
東京都で購入できれば良いんだが
750無党派さん:2012/09/03(月) 19:50:34.73 ID:s7TMiKBL
避難港は「最低限のインフラ」=尖閣国有化で政府批判−石原都知事http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300601


 東京都の石原慎太郎知事は3日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化に協力する条件とした漁船の避難港整備について、
「日本の領土を守るための最低限のインフラ」とした上で、「国民が島を守ろうとしているのに、(整備に応じないのは)おかしい」と国の対応を批判した。
都内の自宅前で記者団の取材に答えた。
751無党派さん:2012/09/03(月) 19:59:46.43 ID:JDVMEZaK
石原ぶち切れ→新党結成→大勝の流れかね?
752無党派さん:2012/09/03(月) 20:00:30.17 ID:R+zkhAN0
そうなって欲しいね
753無党派さん:2012/09/03(月) 20:34:43.71 ID:s7TMiKBL
二桁達成なら歓喜
754無党派さん:2012/09/03(月) 21:25:33.37 ID:R+zkhAN0
社民越えと2桁達成は基準になるラインだな
755無党派さん:2012/09/03(月) 21:32:01.61 ID:R+zkhAN0
維新新党へみんな桜内氏も、渡辺代表は不快感
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120903-OYT1T00131.htm

桜内は保守系議連に参加してて一部では石原新党に合流かと言われてたが
維新に行くみたいだな
756無党派さん:2012/09/03(月) 21:37:13.65 ID:s7TMiKBL
ちなみに社民党について

09衆院選:比例区約300万、得票率4.3%、比例4議席獲得
10参院選:比例区約224万、得票率3.8%、比例2議席獲得


当面の目標はこのラインを越えることだな。
757無党派さん:2012/09/03(月) 21:48:48.54 ID:R+zkhAN0
たち日は参院選で123万だから丁度あと100万票ってとこか
758無党派さん:2012/09/03(月) 22:36:36.79 ID:JDVMEZaK
国民新党と創新党に入れてた層がどれくらい票入れるかと
自民・民主に失望した保守票の流れ次第かな?

たちあがれ日本の支持層は、議員の個人票と非自民系保守票と虎さんの青年団票の他にあったかな?
ネット右翼のコアな票も15万票ぐらいだし、尖閣竹島問題で発奮して貰わないと
存在感が薄れてしまうかも

大樹の一部でも流れてくると大分違うんだろうけど、岡山限定な気もするし
無党派層を引き入れるには、欧州の右翼みたいに失業問題や就業対策を打ち出せば、
結構票が伸びそうなんだけどな
せっかく、民社党系の元議員とかも仲良いんだから、そっちの方の票の掘り起しが必要な気がする
759無党派さん:2012/09/03(月) 22:43:10.10 ID:GNyDY2g5
石原Jrが自民党総裁になったら石原新党はもうないな。
Jrがやる気満々なのに父親が足を引っ張るようなことはせんわな。
平沼と盟友()関係とは言えやっぱり息子の方が可愛いだろ。
760無党派さん:2012/09/03(月) 22:59:31.14 ID:s7TMiKBL
>>759
まあ、伸晃総裁の可能性は低いから安心しろ。
失言癖と谷垣体制で現幹事長であることのマイナスを覆せない。
761無党派さん:2012/09/04(火) 00:49:10.64 ID:ObEP8Ba2
人権侵害救済法案が早ければ7日に閣議決定されてしまうそうだ!何やってんだ?
たち日(怒)。
762無党派さん:2012/09/04(火) 01:03:51.04 ID:OtF5gE81
閣議決定に関しては政権内部のことなのでたち日にはほとんど何も出来ないといってよい。
それよりは議会で法案を成立させないほうへ力を注いでもらうことが重要。

閣議決定阻止を狙うなら、一番可能性のあれ松原が署名拒否するよう働きかけるのが有効だろう。
763無党派さん:2012/09/04(火) 01:54:03.21 ID:IkqkIY17
>>762
今の法務大臣、滝実だった様な

2005年に自民党の人権擁護法案を裏技的な手法(反則技?)で提出させなかった実績持ってる香具師

いわゆる、法務委員会の魔術師

一説には人権擁護法案推進とも言われてますが、本心は人権侵害救済法に慎重そうな感じ

なお、共謀罪も反対

とにかく、今国会で人権侵害救済法が可決される危険性は無さそう

民主党も随分保守化したしね
764無党派さん:2012/09/04(火) 03:33:56.95 ID:OtF5gE81
>>763
そういえば郵政造反離党組の滝が法相か。
民主党に染まってなければ期待できるな
765無党派さん:2012/09/04(火) 12:28:07.88 ID:OtF5gE81
滝法相、人権救済法案の今国会提出を断念 提出目指す方針は変わらず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120904/plc12090411410005-n1.htm

 滝実法相は4日の記者会見で、人権侵害を救済する「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)について、
「いろんな調整ができなかった。今国会は断念せざるを得ない」と述べ、7日にも予定していた閣議決定と今国会への法案提出を見送る考えを明らかにした。

 滝氏は「賛否両論ある法案を(会期末ぎりぎりに)出すというのは、次の国会につながらない。次の臨時国会に備えた閣議決定を考えていきたい」と述べ、民主党政権下で法案提出を目指す方針に変わりはないことを強調した。

 8月29日に同党の法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)が法案を了承したことを受け、政府は今国会中の閣議決定と法案提出を模索していた。
766無党派さん:2012/09/04(火) 16:51:07.39 ID:5P3S1BjX
滝は次期総選挙に出ずに引退する意向表明してるし、人権擁護法案推進派に睨まれても全然怖くないんだろうなw
767無党派さん:2012/09/04(火) 21:01:42.83 ID:ZwC7YcR0
臨時国会に先送りか、しぶといな
768無党派さん:2012/09/04(火) 21:38:09.36 ID:ZwC7YcR0
>>759
自民の総裁選はたち日と石原新党にも大きく影響するね
769無党派さん:2012/09/04(火) 21:47:01.46 ID:OzRgJ7zb
安倍ちゃんが総裁になったら、たちあがれは合流するのか?
安倍ちゃんは維新と連携する気が満々だから、衆院選後に
政界再編で維新と連立政権でも組めば、たちあがれの存在感
は無きにも等しくなるぞ。
770無党派さん:2012/09/04(火) 21:56:33.45 ID:ZwC7YcR0
少なくともすぐ合流することは無いんじゃないかな
いまみたいな立ち位置を続けると予想
771無党派さん:2012/09/04(火) 21:58:59.29 ID:ZwC7YcR0
少なくともすぐに合流は無いんじゃないかな
今までの立ち位置を続けると予想
772無党派さん:2012/09/04(火) 22:23:45.07 ID:OtF5gE81
>>769
出てくる方針やら政策などによる。今の八策に近いものが出てくるなら組めん。
773無党派さん:2012/09/04(火) 23:04:53.57 ID:ObEP8Ba2
>>765
民主内の保守派との調整がつかなかったのか・・・良かった!仁さんのおかげ
かなw
774無党派さん:2012/09/05(水) 09:51:37.55 ID:SpZRSQCV
与謝野引退へ
775無党派さん:2012/09/05(水) 12:38:50.90 ID:ZCgEyIe9
与謝野氏、議員引退へ「声を失った」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120905/stt12090512110011-n1.htm

 与謝野馨前経済財政担当相は5日までに、次期衆院選に出馬せず議員活動から引退することを決めた。
7日に議員引退についての文書を支持者らに郵送する。

 引退の直接の理由については「声を失った」としている。与謝野氏は、6月中旬から先月14日まで都内に入院した。
その間、平成18年の咽頭(いんとう)ガンの手術で切除した部分を再移植手術し声を出せなくなり、会話は筆談で行っている。

 消費税増税法が先月成立し、ライフワークに一区切りついたのも理由とみられる。
議員引退後も都内に新たな事務所を設け、政治活動は続けるという。

 議員引退にあたり、与謝野氏は記者会見や支持者への集会の開催も検討したが、声を出せないことから見送ることにした。
776無党派さん:2012/09/05(水) 14:25:19.10 ID:Y4ff5LZD
お疲れさまです。
777無党派さん:2012/09/05(水) 15:15:47.74 ID:o9+9E9gl
日本新党、新党さきがけは皇太子結婚記念
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/8/87.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre015/0917.html
実は、「新党」は、「神道」の掛け言葉。
その設立は、ぴったり結婚式に合わされた。
歴史上、日本には、まともな政党も、まともな政治も一度もない。
日本は経済大国だと言うが、実際は、「詐欺大国」で、
政治レベル、人間レベルは世界最低の国だった。
(仮説を含む)
778無党派さん:2012/09/05(水) 16:07:26.60 ID:uxXIjvVY
与謝野も波瀾万丈な議員生活だったなぁ、色んな意味で…

1976年 旧東京1区で初当選
1979年 大平首相の消費税発言で自民党逆風、落選
1980年 旧東京1区で当選、国政復帰
1996年 文部大臣(村山内閣)
1998年 官房副長官(第2次橋本内閣、官房長官は梶山静六)
1998年 通商産業大臣(小渕内閣)
2000年 東京1区で海江田万里に敗れ落選
2003年 比例東京ブロックで当選し、国政復帰
2004年 自民党政調会長
2005年 金融・経済財政政策担当相
2007年 官房長官(安倍改造内閣、1ヶ月で退陣)
2008年 経済財政政策・規制改革担当相(福田改造内閣)、経済財政政策担当相(麻生内閣)
2009年 財務・金融担当相(麻生内閣、中川昭一の後任)、東京1区で海江田に敗れ比例復活
2010年 自民党離党、たちあがれ日本結党
2011年 たちあがれ日本離党、経済財政政策担当相(菅再改造内閣)
2012年 政界引退
779無党派さん:2012/09/05(水) 16:40:03.61 ID:WUVtuX81
×声
○信用 支持 人望 その他諸々
780無党派さん:2012/09/05(水) 21:05:49.49 ID:KDWfDjco
声ってのは政界での影響力のことでもあるんだろう
781無党派さん:2012/09/05(水) 21:11:41.37 ID:KDWfDjco
維新新党350人擁立へ 目玉に東国原、中田、山田の各氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120905/stt12090515020014-n1.htm

>維新は目玉候補として、東国原英夫前宮崎県知事や中田宏前横浜市長、山田宏前杉並区長を擁立する方針で、3氏はいずれも「考えは同じ」と応じる意向を示しているという。
782無党派さん:2012/09/05(水) 22:02:26.21 ID:Y4ff5LZD
山田が目玉候補とか冗談もよしてほしいわ
杉並以外での知名度皆無だろ
783無党派さん:2012/09/05(水) 22:14:52.47 ID:KDWfDjco
しかも
>討論会は週1回のペースで複数回開く予定で、9日には政策ブレーンの堺屋太一元経済企画庁長官、元経済産業省官僚の古賀茂明氏らが“審査員”として参加する。

堺屋と古賀が審査員とかふざけてるだろ
784無党派さん:2012/09/05(水) 23:20:21.53 ID:daOC5x3p
まず、東はともかく山田や中田は日本創新党どうすんの?

地方議員もみんな維新へとはいかないだろ。

当選すりゃどこでもいいのかな。正直もっと志あると思ってたわ。
785無党派さん:2012/09/05(水) 23:28:20.66 ID:ZCgEyIe9
他の創新党議員は志が残ってると思いたい。
あんな八策で大丈夫とはとてもとても…。
786無党派さん:2012/09/06(木) 09:50:35.20 ID:yavN75Cx
>>784-785
たら、ればの話をいくらしても意味ないぞ。
事実として創新党の大幹部の山田や中田でさえ維新に移るのに
他の有象無象に、たいそうな「志」なんてあるわけないだろ。
前回の「民主旋風」の時のように維新で勝てる、維新でしか勝
てないと判断したら喜んで合流するだろ。
なにせ維新は保守・愛国派の安倍元総理も「思想は同じ」と太
鼓判を押してるからな。移ったところで問題ないだろ。
787無党派さん:2012/09/06(木) 10:55:47.67 ID:IYgKNUOR
>>783
道頓堀プール計画にちょっとでも反対した時点で落とされるなw
788無党派さん:2012/09/06(木) 11:43:49.52 ID:rH7GMSbb
無茶な政策のマンセー要因だけなら維新もたかがしれてる
789無党派さん:2012/09/06(木) 13:18:07.54 ID:sczUiZl+
創新党が解党されても個々の議員が国家観変わらずに国政で活躍してくれるなら維新でも自民でもたち日でもいい。

むしろ国民の生活が第一に保守系のいい議員がいることに驚いた。
790無党派さん:2012/09/06(木) 13:27:44.55 ID:rH7GMSbb
>>789
すまんが一人でいいから名前あげてもらえるか?
791無党派さん:2012/09/06(木) 15:05:45.96 ID:TmDfzNCZ
福井でもんじゅ視察=「廃炉はとんでもない」−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012090600376
792無党派さん:2012/09/06(木) 20:07:36.84 ID:Pw29HHvc
たちあがれと日本創新が合併して、石原新党を設立すべきだな。
793無党派さん:2012/09/06(木) 21:29:33.04 ID:r/1RzXPF
山田中田は維新入りで創新地方議員が石原新党合流が良さそうだね
794無党派さん:2012/09/06(木) 21:32:50.78 ID:r/1RzXPF
>>787
道頓堀プールには笑ってしまった
安住のガソプーやマック赤坂のホテル東京都庁のような大胆計画
795無党派さん:2012/09/06(木) 22:08:47.43 ID:rH7GMSbb
あれは問題点多すぎ。人員が大量に必要なだけでなく資金調達や衛生面の問題は解決しづらい。
796無党派さん:2012/09/06(木) 22:26:12.74 ID:r/1RzXPF
そのうち大阪城のお堀を流れるプールにとかとか言いそう
797無党派さん:2012/09/06(木) 22:34:08.92 ID:Pw29HHvc
尖閣と財政を解散総選挙のテーマにしていかないと、日本の復活は厳しい。
798無党派さん:2012/09/07(金) 17:15:38.13 ID:eyd8t3aj
TPPや日中韓FTA、ASEAN+あたりも争点になりうる
799無党派さん:2012/09/07(金) 20:00:53.07 ID:4KHl6/bq
TPPは主な争点の一つだな
800無党派さん:2012/09/07(金) 22:25:13.88 ID:4KHl6/bq
自民総裁選で尖閣を争点に…石原知事が質問状
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120907-OYT1T01087.htm
801無党派さん:2012/09/08(土) 06:20:27.54 ID:wsdKYLM/
争点にするのはいいが候補者間で意見あまり違わない気もするんだよね
802無党派さん:2012/09/08(土) 06:21:03.14 ID:IGsdEba4
>>790

外山斎

国会で慰安婦問題について河野談話見直しを閣僚に迫ってたのは相当良かったよ。

803無党派さん:2012/09/08(土) 10:55:30.79 ID:5Roe5dol
とりあえず総裁候補の尖閣管理の考え方は知りたい
804無党派さん:2012/09/08(土) 12:05:25.61 ID:5Roe5dol
尖閣地権者「政府売却で合意」 石原知事に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/plc12090800500000-n1.htm

野田に強奪されたな
805無党派さん:2012/09/08(土) 12:43:29.39 ID:vQjlA4+h
 石原都知事新党結成を!
806無党派さん:2012/09/08(土) 14:17:27.40 ID:5Roe5dol
国政進出して尖閣に港造ってもらいたい
807無党派さん:2012/09/08(土) 15:59:55.21 ID:5Roe5dol
衆参議員7人、維新合流へ…3党から一斉離党で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00304.htm
808無党派さん:2012/09/08(土) 18:24:58.16 ID:0Ee5SOOd
今度の選挙で党名変わるよ。
809無党派さん:2012/09/08(土) 18:37:08.10 ID:5Roe5dol
一時期、石原新党の党名は日本維新の党なんて記事あったな
810無党派さん:2012/09/08(土) 19:10:37.19 ID:vQjlA4+h
石原慎太郎先生
 
今こそ国政復帰を果たして外交や安全保障、自主憲法制定の中心になってください。
811無党派さん:2012/09/08(土) 19:17:25.80 ID:5Roe5dol
国が買った後の尖閣整備が必要だしな
812無党派さん:2012/09/08(土) 19:34:24.51 ID:Hs/AYKgZ
まぁ、石原に怒りの火がついて国政にでてくるんだろうね
そうすると反民主党の急先鋒になって面白いことになるだろう
世間の同情も買えるし、石原には期待したい
813無党派さん:2012/09/08(土) 20:51:51.35 ID:wsdKYLM/
これで石原が国政に向かうのか注目。
尖閣の方も民主党がやらかさんように注視する必要がある。
814無党派さん:2012/09/08(土) 21:06:02.40 ID:5Roe5dol
民主党は中国に配慮するための購入だったからな
中国人のために日本人の邪魔をする政権は倒さなければ
815無党派さん:2012/09/09(日) 00:19:46.10 ID:v0GVmced
今回の尖閣の件、これは結構怒っていい話だろ。

…国民が民主党政権に対して怒るんじゃなくて、むしろ石原慎太郎も含めた国民が、地権者の栗原某に怒るべきじゃね?
確か仲介した山東昭子参院議員の話じゃ、山東の仲介で石原・栗原某が会談して、山東曰く「男同士の約束」で握手を交わした、って話だったよな?
それが何? 20億5千万を政府から提示されて、あっけなく「政府に売却する」って…
都(石原)が売却の話を進めている時に、横からかっさらった政府ももちろんだが、地権者の節操のなさも大いに叩かれて然るべきだろ、これは。
確か地権者側は「民主党政権に売るのは嫌だ」って言ってたみたいな話もあったよな? それも全部なかった事になるのか?
あるいは、何かえもいわれぬうさんくささのあるあの自称スポークスマンの弟の舌先三寸だったのか?

これ、政府が買って国有化してああよかったね実効支配が強まるね尖閣は日本固有領土だね中国さん手出ししてこないでね、で終わっていい話ではまったくない。
一説によれば約40億の負債を抱えている地権者の節操のなさも含めて、都は「政府への売却」が固まるまでの経緯を追及すべき。
都に集まった14億の寄付金のゆくえも大いに注視しなきゃならない。ドサクサまぎれで変な事に使われないように。
816無党派さん:2012/09/09(日) 03:17:26.05 ID:bRKd3jLO
政府が尖閣買取→港湾整備せず→石原ぶちきれで新党結成
→自民党とともに尖閣を選挙の争点に→大勝し都への寄付金14億で港湾整備

こんな感じじゃない?
817無党派さん:2012/09/09(日) 07:57:08.05 ID:DFvL2j+J
14億譲渡するまで知事はやめれないだろ
集めといてやめましたじゃ無責任

新党作っても出馬しなきゃ一議席も増えないし石原の出馬はなくなったな
818無党派さん:2012/09/09(日) 08:32:36.08 ID:AuXW0I0D
野田総理ごときにコケにされて都知事のメンツまるつぶれじゃん。
石原さんならちゃんとやってくれるって思ってみんな金出したわけだからなあ。
あれをミンシュに渡すなんて冗談きつかったよ。
819無党派さん:2012/09/09(日) 10:13:36.39 ID:XlbkzoGZ
>>817
 お金のことは都知事後継に猪瀬副知事を立てるなど考えを共有できる人に
預ければいいと思う。
 次はやはり石原氏に国政復帰してもらい自民党と連立政権を組みキャスティングボート
を握ることだ。
820無党派さん:2012/09/09(日) 11:29:53.42 ID:pXuzcGcE
>>816
そんな感じだと思う、野田はもう港湾整備しないって言ってるし
821無党派さん:2012/09/09(日) 12:07:30.33 ID:DFvL2j+J
お金は後継知事に預ければって寄付金集めてそりゃないわ

詐欺じゃん
民主党を笑えないよ
そもそも猪瀬が後継候補で勝てるとは思えないな
822無党派さん:2012/09/09(日) 12:49:16.15 ID:pXuzcGcE
まず、石原が知事のまま新党結成して衆院選
自民が政権奪還したら寄付金で港湾整備させるか都が整備する許可をとる
そして、来年の参院選で石原出馬という流れもあるかな
823無党派さん:2012/09/09(日) 12:56:53.76 ID:DFvL2j+J
そのまえに石原寿命だろ

つかいつまでしがみつくつもりなんだ

自立心がないな
824無党派さん:2012/09/09(日) 13:14:07.17 ID:pXuzcGcE
石原のように発言力のある人って少ないからな
本人にやる気があるなら頼りたくなる
825無党派さん:2012/09/09(日) 13:23:37.11 ID:bRKd3jLO
別に後継なんだから問題ないだろ
なんのための後継だよw

普通に衆院選出馬だなw
826無党派さん:2012/09/09(日) 14:32:41.42 ID:PcQmBWcb
尖閣購入するまで責任を持つと言っていた石原都知事だが、国が購入するなら
もはや新党結成に向けての障害は無くなったと見るべきか。
そして、尖閣に船溜まり等の施設を建設することを公約にして選挙を戦えばいい。
これならば、都の寄付金を国に譲渡することも可能だ。

財政再建(歳出削減)、東京オリンピック誘致も重要な選挙の争点になる。
そろそろ、新党を立ち上げてもいいと思うのだが、果たしてどうなるか。
827無党派さん:2012/09/09(日) 15:15:14.18 ID:pXuzcGcE
尖閣の交渉に縛られることは無くなったからな
新党結成に集中できる
828無党派さん:2012/09/09(日) 15:25:57.52 ID:+XYd2im6
あとの懸念は年齢的なものを除けばオリンピック招致くらい?
829無党派さん:2012/09/09(日) 15:45:15.95 ID:pXuzcGcE
12月には都議会での来年度予算のことで忙しくなると思う
830無党派さん:2012/09/09(日) 16:57:27.17 ID:pXuzcGcE
谷垣・石原両氏、10日にも出馬表明…協議決裂
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00180.htm

ノブテルの方は総裁選出馬か
831無党派さん:2012/09/09(日) 19:21:15.98 ID:pXuzcGcE
野田首相、尖閣「大局的対応を」=胡主席、領有権を主張−日中首脳が15分立ち話
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090900078
832無党派さん:2012/09/09(日) 20:39:07.97 ID:o9Qdz2Ne
尖閣にインフラ整備したい
南朝鮮には経済支援止めればいい
TPP反対

素晴らしい発言の数々 やはり首相にふさわしいのは石原慎太郎先生しかいないな
833無党派さん:2012/09/09(日) 21:23:30.45 ID:+XYd2im6
>>830
谷垣に対する不義理で現状当選の可能性は低いよね(´・ω・`)
834無党派さん:2012/09/09(日) 21:26:03.68 ID:v9q6F7Z+
町村派は一本化できるのか?
できれば頼りないおぼっちゃんじゃなく町村さんがいいが
835無党派さん:2012/09/09(日) 21:33:37.85 ID:pXuzcGcE
同じく安倍より町村を推したい
だけど一本化の調整が難航してるみたいだし安倍も出馬しそう
836無党派さん:2012/09/09(日) 21:39:08.35 ID:DFvL2j+J
おまえ等の願望は現実が見えてない民主党レベルだな

837無党派さん:2012/09/09(日) 21:44:14.33 ID:pXuzcGcE
>>833
谷垣や石波が嫌いな一部ベテランが担ぎ上げてるらしいけど
推薦人集めるのも楽では無さそうだね
838無党派さん:2012/09/09(日) 22:02:14.99 ID:+XYd2im6
>>837
実績・能力・人気全部谷垣に負けてるしね。
予め幹事長やめときゃまだ違ってたんだがなぁ。
839無党派さん:2012/09/09(日) 22:13:39.56 ID:pXuzcGcE
人気くらいは一応谷垣には勝ってると思うよ
まぁノブテルは他と比べて若いし、まだ機会があるだろう
840無党派さん:2012/09/09(日) 22:29:39.46 ID:+XYd2im6
>>839
無党派含めれば貴方のいう通りかもしれないが党員に限れば谷垣>伸晃だと思うな
841無党派さん:2012/09/09(日) 23:17:53.36 ID:bRKd3jLO
ノブテルは、まだ早いだろうね
町村か安倍で良いと思うがね
842無党派さん:2012/09/09(日) 23:36:49.13 ID:h1W1MNL8
町村首相は靖国参拝するかな?
843無党派さん:2012/09/09(日) 23:47:33.41 ID:bRKd3jLO
世論の追い風があれば行けるだろうね
とりあえず、メディア利権を潰せればいいんだけどね
844無党派さん:2012/09/10(月) 01:03:31.12 ID:kaklq4pS
町村先生のお父さんは元特高警察?この人、小泉内閣時代外相やってたよね?
当時中国辺りには結構はっきりものを言ってたような記憶があるな。
845無党派さん:2012/09/10(月) 01:15:03.04 ID:W6k4ofM1
だいたい、町村を媚中とかいってるけどあれ皮肉を言ったのにネトウヨには中国を褒めてるように伝わったらしいだけだから
846無党派さん:2012/09/10(月) 09:34:31.23 ID:6E9uoqR3
谷垣≧町村>>安倍>石破>>>石原

個人的にはこんな評価
847無党派さん:2012/09/10(月) 10:07:16.69 ID:FtTzGr55
ただ、谷垣さんから町村さんになっても国民の多くはぴんとこないだろうね。見た目も同じかんじだしw
848無党派さん:2012/09/10(月) 11:08:02.74 ID:9nwsaDxt
>>841
下痢ピーはないわw
849無党派さん:2012/09/10(月) 19:22:32.96 ID:9FnVJhMo
安倍も出そうだな
850無党派さん:2012/09/10(月) 19:27:00.32 ID:9FnVJhMo
>>847
確かに選挙の顔になるような派手さは無いな
本来は確実に仕事をやってくれるってことが大事なんだがなぁ
851無党派さん:2012/09/10(月) 20:34:02.63 ID:MuUsPO1b
東京都が購入すれば、12〜15億円くらいで購入出来たであろう尖閣諸島。
それを国が20億5000万円で購入する根拠等を、野田首相に国会できちんと
説明してもらう必要があるな。
あと、国有化後の尖閣諸島の活用策も追及・提言すべきだろうね。
852無党派さん:2012/09/10(月) 21:28:08.80 ID:9FnVJhMo
国は調査もせずに金額決めたわけだからな
石原の邪魔をするのが目的で根拠なんか無いんだろうが
853無党派さん:2012/09/10(月) 21:33:57.28 ID:9FnVJhMo
構図に変化、重鎮世代の支援受けて石原氏有利に?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120910/stt12091013440007-n1.htm

>谷垣氏は10日の緊急会見で「執行部から2人が出るのはよくない」と述べており、民主、
>公明両党と結んだ3党合意の履行や自身が進めてきた党改革を実行することなどを前提に、
>石原伸晃幹事長を支援するとみられる。
854無党派さん:2012/09/10(月) 22:15:29.99 ID:Ks22tpso
石原総裁なら慎太郎新党は立ち消えだな。
855無党派さん:2012/09/10(月) 23:44:01.87 ID:PmIN4xfb
今回の谷垣の一件でノブテルの国民的評価は落ちたな
日本人的には谷垣に同情してしまう
856無党派さん:2012/09/11(火) 00:49:54.47 ID:6ByOHfku
>>855
長老バックがいかにも印象悪い。
857無党派さん:2012/09/11(火) 06:54:12.77 ID:0MgX4EVJ
>>856
さらに支えるべき谷垣を後ろから討ったわけだからな。お前は何をやってるんだと。
マスゴミは伸晃が総裁になれば谷垣をまさに「捨てゴマ」にしたということでうれうれと叩きまくるだろうな。
失言癖もあるしTPPも反対でない。親父と比べるとマジ鷹が鳶を生んだ状態……
858無党派さん:2012/09/11(火) 07:40:43.92 ID:Mhv3od61
西村スレより

>「今度の選挙で党名変わるよ。」
>             代議士談

これ非常に気になるんですが…。
選挙前に石原新党結成?
自民総裁選後に自民に合流?
859無党派さん:2012/09/11(火) 12:12:32.71 ID:kJnaFICm
9.23全国日韓断交デモ 告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18843080
         ↓
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

注)「在日特権」「在日の正体」で検索
860無党派さん:2012/09/11(火) 19:11:52.70 ID:2eGsyOi2
支那が暴走気味に、尖閣周辺で動いてくれるか、石破総裁が誕生して
尖閣問題を国会等で取り上げてくれれば、石原新党の可能性もまだあるな。
861無党派さん:2012/09/11(火) 20:06:42.91 ID:locdRhhH
断交とかマジキチ
862無党派さん:2012/09/11(火) 20:12:30.92 ID:Mgn8noiZ
このまま中国の暴走を許すわけには行かない、石原新党頼むよ
863無党派さん:2012/09/11(火) 20:39:44.35 ID:VhDejLg5
次の自民党総裁は石破がよい

・経済政策が立ち上がれに近い

【野党】 「金融緩和は必要だ」と自民党の石破氏、政府・日銀連携強化で日銀法改正も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347065262/

・防衛意欲が高い

石原Jrに比べ防衛面は右寄り
安倍・町村に比べ歴史認識は左寄り、しかし、前2者より自主防衛寄り、核武装推進
864無党派さん:2012/09/11(火) 21:18:35.23 ID:Mgn8noiZ
あとはTPP賛成派でなければ良かったんだがなぁ
865無党派さん:2012/09/11(火) 21:26:38.67 ID:Mgn8noiZ
>>858
少なくとも自民に合流は無い、それなら「党名変わる」とは言わないだろうし
石原新党結成が有り得るってことを言いたかったんだと思う
866無党派さん:2012/09/11(火) 21:37:43.14 ID:Mgn8noiZ
尖閣諸島の整備を たち日が談話
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091116580016-n1.htm

>たちあがれ日本は11日、沖縄県・尖閣諸島の国有化について「国民の思いは『明確な実効支配の証が確立されること』だ。
>現状のまま放置されるようなことがあってはならない」と、尖閣諸島に灯台や気象庁の観測所、避難港の整備を政府に求める平沼赳夫代表の談話を発表した。
867無党派さん:2012/09/11(火) 23:03:29.23 ID:8PDFL710
>>863
人権擁護法推進のゲルなんてありえない。
868無党派さん:2012/09/11(火) 23:16:05.91 ID:6ByOHfku
>>867
えっ?????
869無党派さん:2012/09/12(水) 00:05:09.51 ID:/BZsx0Us
尖閣さえ片付けば動くって言ったんだから都知事も何かしら動くんじゃない?

それこそ橋下市長みたいに国政出ずに代表だけつとめるみたいな。
870無党派さん:2012/09/12(水) 00:05:15.80 ID:OZ2nqrzF
ノブテルが報ステで「河野談話」見直さないと明言。
だが、見直す時期が来てるとかなんとか・・・。
政策的にも、人間的にも大嫌いになった。
元々嫌いだったが。
871無党派さん:2012/09/12(水) 13:32:19.81 ID:nQTp2/iL
親父には悪いが伸晃には日本をまかせられん。
個人的には町村>>>安倍≧石破>林>>>越えられない壁>>>伸晃

ただベテランでTPP反対の町村以外では不安が残る。
たちあがれ日本には(今の立場だろうが連立しようが)ガンガンやって欲しい。
872無党派さん:2012/09/12(水) 14:11:46.69 ID:nQTp2/iL
【尖閣国有化】「国購入が本来の姿」 地権者の男性がコメント
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/lcl12091122250003-n1.htm

 沖縄県・尖閣諸島の売買契約を政府と締結した地権者の男性(70)=さいたま市=が11日、代理人の渡辺信弁護士を通じ「国が購入するのが本来の姿なので売却を決めた」とコメントした。

 東京都の石原慎太郎知事とも交渉を続けていた男性は「縁のある石原知事から熱意ある申し入れをいただき、考慮してきた」
とした上で「心ある方々に譲渡先を相談し、国が購入するのがあるべき姿だとのアドバイスを受けた。石原知事も同じ考えだ」と説明。
 また、尖閣諸島の将来について「モグラなど貴重な固有種が存在していることもあり、豊かな自然環境が保存されることを一貫して希望している」とし、開発を望まないことを強調した。
 中国が反発を強めていることについては「平穏な事態を望んでいる」とした。
873無党派さん:2012/09/12(水) 21:49:26.41 ID:SStkXiU7
そりゃあ石原も本来なら国が保有すべきだとは言ってたけどさ・・・
874無党派さん:2012/09/12(水) 22:00:29.07 ID:SStkXiU7
自民総裁選、5氏の争い固まる…林氏13日表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120912-OYT1T00694.htm
875無党派さん:2012/09/13(木) 00:52:32.78 ID:XeLjJ8OQ
>>873
都知事の出した条件飲むならまだよかったんだがねぇ
876無党派さん:2012/09/13(木) 00:56:01.42 ID:mBMf2PFB
東北で比例取れそう?
枡田・村岡・中野と三人候補がいて(村岡不出馬かもしれないけど)現状はどんなもの?
誰か打ち分け話がわかるような人おらんか?
877無党派さん:2012/09/13(木) 11:40:20.74 ID:NKPZzbzo
地元のことは分からないが現状では難しいんじゃないかな
石原新党ができれば可能性上がると思うけど
878無党派さん:2012/09/13(木) 12:01:32.78 ID:XeLjJ8OQ
>>876
まだまだ議席獲得はキツイか。
まず、秋田・青森・宮城ではある程度稼げる。合わせてまあ10〜15万くらいは計算できるだろう。
ここは支部長の頑張り期待するとしてまあいいんだが、問題は後の県だ。
まず宮城に次ぐ票田の福島だが、被災の影響+中畑がいないので得票が大幅にダウンする恐れがあり、早急に対策を立てる必要がある。
山形と岩手はもっと深刻で、参院選でも二県合わせてやっと1万を越えるお粗末さ。
特に小沢王国の岩手はともかく山形で稼げないのはつらい。

支部長空白県を埋め、出来れば宮城にもう一人は立てるつもりでないと…
879無党派さん:2012/09/13(木) 12:18:57.78 ID:NKPZzbzo
石原も平沼も原発推進派だから福島での得票は心配だな
880無党派さん:2012/09/13(木) 12:53:31.42 ID:NKPZzbzo
前回の結果見たが東北で議席獲得するには30万票くらいは必要みたい
881無党派さん:2012/09/13(木) 13:54:57.72 ID:XeLjJ8OQ
投票率低下や民生票割れを考えても福島山形岩手で10万は欲しいところ
882無党派さん:2012/09/13(木) 15:56:47.82 ID:NKPZzbzo
村岡と升田で大体10万票くらいか
883無党派さん:2012/09/13(木) 16:11:12.24 ID:XeLjJ8OQ
>>882
比例は自民、みたいな連中が多くなければそんな感じだろう。
884無党派さん:2012/09/13(木) 16:56:28.02 ID:MGUdURw9
で、石原新党なる幻想はどこにいったのw
885無党派さん:2012/09/13(木) 17:02:11.16 ID:NKPZzbzo
まだ消えてない、今のところは自民総裁選の行方に注目だな
886無党派さん:2012/09/13(木) 18:43:20.34 ID:f24QGVBW
>>878
 私の考えは山形県に元知事の齋藤さんを擁立したい。元日本創新党の幹事だが
今は離党して活動はどうなってるか。
 宮城1区に元仙台市長の梅沢氏を擁立したい。仙台市のチャイナタウン化
に反対し頑張れ日本全国行動委員会にも参加しているので脈はありそう。
 岩手県は元総務大臣で元岩手県知事の増田氏小沢一郎とは完全に切れているし
麻生内閣の総務大臣で保守の考えを持っている。
 具体的にはそんなとこかな。もしかなえれば東北ブロック議席獲得につながると思う。
887無党派さん:2012/09/13(木) 19:15:52.90 ID:NKPZzbzo
元知事2人に元市長か、少なくとも経歴は十分そうだな
888無党派さん:2012/09/13(木) 19:40:27.25 ID:XeLjJ8OQ
声をかけて見るのはやって欲しいね。
あとは福島で誰かたてたいところ。
889無党派さん:2012/09/13(木) 19:48:56.25 ID:NKPZzbzo
東北は主に共産・社民との議席争いになりそうだ
なんとか得票で上回って議席獲得したい
890無党派さん:2012/09/13(木) 19:56:41.07 ID:E/Jd9YBJ
>>871
>親父には悪いが伸晃には日本をまかせられん。
石原閣下的には「平沼には悪いが、新党よりも伸晃が大切だ」
ってところだろうなあ。

平沼御大と「盟友関係」にあるとは言っても、実の息子が総理・総裁
になるチャンスがまさに今あるのに、その時に新党なんて言ってられんだろ。
やっぱり友情よりも我が息子の可愛さの方が優先するだろうなあ。
891無党派さん:2012/09/13(木) 20:06:03.09 ID:XeLjJ8OQ
まあ、アクションがあるとすれば総裁選後だね。
伸晃は正直現在進行形でボロだしてて総裁になるのは難しいだろう(´・ω・`)
892無党派さん:2012/09/13(木) 20:11:21.20 ID:NKPZzbzo
>>890
ノブテルが総裁になったら石原新党結成は完全に無くなるだろうな
息子にやらせればいいだろってなるし
893無党派さん:2012/09/13(木) 20:59:46.17 ID:mBMf2PFB
この情勢じゃ石原は総裁選で当選できないだろうから石原新党になるだろう
894無党派さん:2012/09/13(木) 21:32:50.53 ID:NKPZzbzo
しかし長老から支援を受ければ可能性が無いとも言えない
895無党派さん:2012/09/13(木) 21:44:33.02 ID:NKPZzbzo
社民、次期衆院選の比例選候補に2人擁立へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120913-OYT1T01021.htm

他の党も選挙準備を進めてきてるな
896無党派さん:2012/09/13(木) 23:46:32.79 ID:XeLjJ8OQ
目指せ社民党越えだ!!
897無党派さん:2012/09/14(金) 09:27:26.07 ID:ySFlpkup
皆様申し訳ありませんでした。
元仙台市長は梅沢さんではなく梅原さんでした。
お詫びして訂正いたします。
898無党派さん:2012/09/14(金) 13:02:41.28 ID:BzX+NReE
たちあがれ日本の東北ブロックの名簿はこんな感じかな

1 升田世喜男 青森1区重複
1 中野正志   宮城2区重複
1 村岡敏英   秋田3区重複
899無党派さん:2012/09/14(金) 13:50:21.30 ID:Sryw4D+a
>>890
「盟友」なのは亀井であって、平沼は子分程度にすぎないんじゃないの石原的には。
900無党派さん:2012/09/14(金) 14:58:48.83 ID:BzX+NReE
中国監視船の領海侵入、官邸対策室を設置
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120914-OYT1T00395.htm

>中国の監視船の日本領海侵入で、政府は14日早朝、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。
>野田首相は同日午前の閣僚懇談会で、「情報を収集したうえで、あらゆる想定をしながら対応していこう」と各閣僚に指示。
>藤村官房長官は記者会見で、6隻もの領海侵入は「過去にないケース」と指摘し、「誠に遺憾で、直ちに領海から退去するよう中国政府に強く要求している」と述べた。
901無党派さん:2012/09/14(金) 15:00:00.95 ID:BzX+NReE
続き
>外務省では、河相周夫外務次官が同日午前、中国の程永華チョンヨンフア駐日大使を呼び、領海侵入を抗議するとともに、中国の在留邦人の安全確保を求めた。
>程大使は、「事態がエスカレートせず、日中関係の大局に影響が生じないことを望んでいる。外交当局間で密接に連絡を取り合っていきたい」と応じた。
902無党派さん:2012/09/14(金) 16:43:53.15 ID:bh62IQRb

「どんなに金を積まれても、何されても、大衆に正しい情報を伝える事など、決してありえない。天地がひっくり返っても、ありえない。」
「大衆に与える情報には、必ず嘘を混ぜろ。事件事故から生活に関する情報まで全てに。大丈夫だ、大衆は決して気付かない。」
某通信社
903無党派さん:2012/09/14(金) 17:37:53.36 ID:/uIdmIZR
東海ブロックなんとか候補者出して欲しい。
減税と中京維新の会、日本維新の会ととにかく票が割れて比例代表の当選ラインが
下がりそう。

 特に前回民主党に投票した無党派層が割れ 前回参院選で国民新党、日本創新党
に投票した人の票がプラスされれば可能性はある。
904無党派さん:2012/09/14(金) 18:19:17.88 ID:BzX+NReE
東海は定数多いから狙ってもらいたいんだけどねぇ
愛知でもっと票を掘り起こしたいところ
905無党派さん:2012/09/14(金) 20:12:33.54 ID:DqpmHgUI
浜松松下とかけはし卒塾愛知組でなんとか
906無党派さん:2012/09/14(金) 20:27:34.19 ID:BzX+NReE
最近は名古屋で街頭演説やってるから
知名度上げて得票につなげられればいいな
907無党派さん:2012/09/14(金) 20:46:08.36 ID:gCZpj9GD
>>890
伸晃は慎太郎の息子という看板、政治家・石原慎太郎の圧倒的な
知名度と大スター裕次郎の甥を利用して代議士になったんじゃないか。
親父や石原軍団のおかげで今まで、ずっと落選しないでこれたんだろうが。
偉そうに「何が二世議員じゃない」だ。世襲じゃないだけじゃん。
二世だよ立派な。
908無党派さん:2012/09/14(金) 21:25:09.68 ID:BzX+NReE
「追っ払えばいい」領海侵入で石原知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120914/plc12091416580019-n1.htm

>尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で中国の海洋監視船6隻が14日、相次ぎ日本領海を侵犯した問題で、東京都の石原慎太郎知事は同日の定例会見で「人の家にずかずかと土足で踏み込んできた。
>追っ払えばいい。まさに気がくるっているのではないかと思う」と厳しく批判した。
909無党派さん:2012/09/14(金) 21:26:49.06 ID:BzX+NReE
続き
>日本政府の尖閣国有化で中国国内で日本人に対する暴行事件までが起きていることに対しては、
>一昨年の中国漁船衝突事件の影響でフジタ社員が拘束された問題にも触れつつ、「まったく関係ない一般国民を人質に取るようなやり方は本当に卑劣」と憤りをあらわに。

>「かつてはいろんな教養や文化を持ち、孔子や孟子など日本に価値体系を教えるような先人がいた」としつつ「それをまったく喪失し、
>中国共産党の教導の下にああいうことを起こして平然としている国家は信じられないし、軽蔑する」と強い言葉で非難した。
910無党派さん:2012/09/14(金) 22:13:13.01 ID:4QW2lnYJ
>>886
大阪3区の柳本氏には、最低限た日は推薦出すべきだ!
この人のwiki見たが、伊吹派だってさ。
平沼さんの自民時代と同じ派閥でしょ!?だから知らない仲では
無いはず。柳本氏は選挙区で出たがってる様子。公明に遠慮せず
出て、た日は後ろ盾になれ!
911無党派さん:2012/09/14(金) 22:40:03.47 ID:DqpmHgUI
>>908
親父と息子、どうしてこんなに差が出たのか…慢心、環境の違い
912無党派さん:2012/09/14(金) 23:15:59.25 ID:BzX+NReE
ノブテル「攻めてこない、誰も住んでいないんだから」

この発言は認識が甘いというか平和ボケというか・・・
913無党派さん:2012/09/14(金) 23:18:19.46 ID:K1gcAKSU
親父「竹島は仕方がない」(笑)
親父「韓国の若者は日本の若者と違い素晴らしい」(笑)
親父「韓国と一緒に核武装だ」(笑)

914無党派さん:2012/09/14(金) 23:56:05.19 ID:BzX+NReE
石原知事、自民5氏に尖閣問題巡り公開質問状
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120914-OYT1T01123.htm?from=popin
915無党派さん:2012/09/15(土) 09:29:05.52 ID:VqISKs/W
小泉・竹中が何をしたか・・・
少子化が進んでいるにもかかわらず規制緩和で大学を増やした・・・
結果、大卒者が増えた訳だが・・・
一方で企業にも規制緩和で製造業にまで派遣を認めた・・・
結果、企業は人件費削減のため派遣などの非正規を増やし正社員を雇わなくなった・・・
こうして大量の大卒者が就職できなくなった・・・
正社員になれた者となれなかった者の格差がひろがった・・・

民主党政権になっても、この格差は解消されることはなかった・・・

次は自民党が政権を取り戻すのか、はたまた橋下の維新が政権を取るのかわからないが・・・
少なくとも、最低賃金で1日8時間、週休2日で普通に働くより、生活保護もらったほうが得なんていう状態は
なんとかしてもらいたいものだ
916無党派さん:2012/09/15(土) 10:32:07.67 ID:WC+AB8NP
小泉がした事でマジで良いと思ったのは、売国奴野中を政界引退させた事。
まあ、あいつの自爆だわな。
917無党派さん:2012/09/15(土) 11:45:42.95 ID:PU7E5I7X
小泉進次郎が人気あるのが心配でならない
918無党派さん:2012/09/15(土) 12:12:22.63 ID:HhwoXcXN
石原新党は消滅か
亀井と平沼は引退か?
919無党派さん:2012/09/15(土) 12:56:40.94 ID:PU7E5I7X
石原氏、平沼氏らと会談 「石原新党」も?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120914/stt12091400350001-n1.htm

>石原慎太郎東京都知事とたちあがれ日本の平沼赳夫代表らが13日、同党本部で会談した。
>「石原新党」も話題に上ったとみられるが、出席者の一人は、石原氏の長男、伸晃氏の自民党総裁選出馬を踏まえ、詳細には取り上げなかったことを強調した。
920無党派さん:2012/09/15(土) 12:59:28.22 ID:PU7E5I7X
石原新党の結党or消滅はノブテルの結果次第だろうな
921無党派さん:2012/09/15(土) 13:35:02.71 ID:HhwoXcXN
そんな曖昧な記事は検討の価値ないだろ
消滅と同時にたち日終了だな
922無党派さん:2012/09/15(土) 14:21:28.64 ID:PU7E5I7X
まぁ石原新党ができるのと消滅するので大違いではあるな
923無党派さん:2012/09/15(土) 17:52:17.03 ID:TlXcQWLx
 頼むから石原新党がメインの話をしてください。
924無党派さん:2012/09/15(土) 21:20:48.46 ID:PU7E5I7X
本社世論調査:「改憲賛成」65%
http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000m010047000c.html
925無党派さん:2012/09/15(土) 22:38:13.32 ID:1Ti9FvFH
山梨の長崎はどうするんだろうね?
県連がゴタゴタしてるなら、たちあがれ日本から出馬すればいいのに
926無党派さん:2012/09/15(土) 22:45:06.46 ID:Af0wH8XG
キチガイ中国に石原さんがどんな啖呵を切るのか楽しみだな
927無党派さん:2012/09/15(土) 23:17:13.52 ID:PU7E5I7X
>>925
山梨2区の支部長が辞退するなら復党に近づくかも知れないな
色々と対立があるみたいだけど
928無党派さん:2012/09/15(土) 23:32:01.96 ID:PcB9TV6t
>>925
ただ長崎は維新に興味を示してんだよな。
929無党派さん:2012/09/16(日) 09:13:21.46 ID:7Dt8gapT
>>919
 石原のぶてるが勝ったら自民党にたち日ごと復党させる密談じゃないだろうな!!
930無党派さん:2012/09/16(日) 09:30:09.15 ID:97Z/tr6O
立ち上がれ日本は役立たず。全員引退が望ましい。
931無党派さん:2012/09/16(日) 12:08:11.13 ID:wX49rYWs
虎なんかは定年制に引っかかって自民を離党したわけだし
今さら復党するのもちょっとなぁ・・・
932無党派さん:2012/09/16(日) 13:07:44.35 ID:p4cqGLD5
>>929
円満離党の園田はともかく他のメンバーは候補者含めて自民と揉めてたり定年にひっかかったり選挙区埋まってたりアンチ自民だったりで上手くいかんだろ
933無党派さん:2012/09/16(日) 15:38:14.44 ID:wX49rYWs
参院岐阜で藤井が自民の推薦もらえたら良いんだけどな
934無党派さん:2012/09/16(日) 16:19:33.24 ID:p4cqGLD5
>>933
新聞によると自民党岐阜県連側は無所属で公募に応募してきてね(はぁと)みたいな感じみたい。
935無党派さん:2012/09/16(日) 16:23:16.10 ID:nDPzF8RR
全然立ち上がってねぇじゃん
石原新党はどうなったんだよ?
馬鹿息子可愛さに静かにしてるのか?
どうしようもねぇなぁ。。。
936無党派さん:2012/09/16(日) 16:37:23.83 ID:wX49rYWs
何か動きがあるとしても自民総裁選後だろうから
もうしばらく待ってみようや
937無党派さん:2012/09/16(日) 16:45:11.13 ID:wX49rYWs
>>934
比例の得票に少し影響出そうだし
たちあがれ日本公認のまま調整してもらいたいところなんだけどねぇ
938無党派さん:2012/09/16(日) 17:26:42.20 ID:qQ6M6szz

●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)

●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)

●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)

●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)

●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)

●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
939無党派さん:2012/09/16(日) 18:57:02.99 ID:BwU9rtYX
>>935
慎太郎さんからすれば息子が可愛いのは当然でしょ。
息子のためなら、口で色々綺麗事言うだけで実際は何もしない平沼なんぞポイ捨てしてもまったく惜しくないだろ慎太郎的にはw
940無党派さん:2012/09/16(日) 20:06:12.22 ID:7Dt8gapT
とにかく石原都知事とどんな話をしたのか?
たち日にとっては死活問題になりうる。総裁選後になにか動きがあるか?
都知事は尖閣問題は一応手から離れたから新党結成しかない。
941無党派さん:2012/09/16(日) 20:29:02.56 ID:BwU9rtYX
>>940
>都知事は尖閣問題は一応手から離れたから新党結成しかない。
いやいや。

石原「尖閣もまぁオレ的には納得いかないが国有化で片ついたし、2015年で引退して文学者に戻るわ(^_^)v」
平沼「そんなぁ〜〜〜(ToT)」

多分こんな話をしたんじゃない?
942無党派さん:2012/09/16(日) 20:40:16.34 ID:wX49rYWs
尖閣の事に専念すると言ってたが、それが片付いたわけだから
新党結成に向けて動いてくれると期待したい
943無党派さん:2012/09/16(日) 20:41:12.55 ID:CbLUsvyn
>>939
石・石失速…安倍に逆転の目は? 新薬投入で「体は完治した」
http://news.livedoor.com/article/detail/6955543/
また、「中国は尖閣には攻めてこない。誰も住んでいないから」という発言には、父である東京都の石原慎太郎知事が火消しに乗り出した。
14日の記者会見で総裁選について「ノット・マイ・ビジネス(関係ない)」としたものの、長男の発言については「背景があって言ったんだよ。
中国と日本の軍事力には大差がある。中国の航空母艦なんてナンセンスだ。そういう背景を考えるのが記者諸君の仕事だ」とかばった。


「中国は尖閣には攻めてこない」なんてご子息以外の議員が言ったら
「なにをバカなことを言ってるんだ!!認識が甘すぎる!!」って激怒しているだろうなあ。「
やっぱり石原閣下と言えども我が子は可愛くてしょうがないよな。
息子が総理・総裁まであと一歩まで来てるんだから、残念ながら平沼先生なんか目じゃないよな。
944無党派さん:2012/09/16(日) 21:50:54.77 ID:p4cqGLD5
あのザマで総裁当選はキツくないか?
正直決戦投票に残れなくてもおかしくない。
945無党派さん:2012/09/16(日) 21:56:48.34 ID:wX49rYWs
三つ巴になってきたみたいだな
946無党派さん:2012/09/16(日) 22:05:29.12 ID:2DRicSfU
本当の愛国者ならあの馬鹿息子が総裁に立候補することに反対すべきだろ
あんなのが総裁になったら自民党どころか日本は終わり
そんな見識もない単なる親バカが国を語るなってことだよ
947無党派さん:2012/09/16(日) 22:34:14.98 ID:CbLUsvyn
>>946
>あんなのが総裁になったら自民党どころか日本は終わり
まあ、そこは評価の問題だよな。
本当に日本国にとって有害なら、いくら我が息子とは言え「止めろ」と言うだろ。
閣下にとっては総理・総裁になっても「問題ない」レヴェルなんだろ。
このまま激戦で、あと一歩で勝利なら閣下自ら全面的に応援しだすんじゃないか。
総裁選のラスト一週間が見ものだな。
948無党派さん:2012/09/16(日) 22:42:36.00 ID:BwU9rtYX
お前らわかってないな。
閣下の名言の数々を思い出してみろよ。
ここ何日かの伸晃の発言なんて、閣下の基準からすれば「失言」のうちに含まれないんだよw
949無党派さん:2012/09/16(日) 22:53:58.59 ID:qQ6M6szz
閣下は「失言」を握りつぶしたり、逆に「名言」にさらっと置き換えたりできるけど
息子にそれだけの重みと迫力が無い
閣下ならマスコミ相手に「馬鹿者!!!」とかの一喝で済ませられるけど
息子じゃ無理だからねー、たぶんマスコミの玩具にされる
950無党派さん:2012/09/16(日) 23:01:05.57 ID:wX49rYWs
次スレ建てられたら建ててきます
951無党派さん:2012/09/16(日) 23:06:52.17 ID:p4cqGLD5
>>950
よろしく頼む
952無党派さん:2012/09/16(日) 23:09:50.45 ID:wX49rYWs
できた、次スレ↓
【石原新党】 たちあがれ日本 二十【たちあがれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347804144/
953無党派さん:2012/09/16(日) 23:38:50.56 ID:qQ6M6szz
954無党派さん:2012/09/17(月) 00:01:46.14 ID:mxmfh7EC
>>952
スレ立て乙!
955無党派さん:2012/09/17(月) 01:05:08.05 ID:bK7ZZeZ3
うめ
956無党派さん:2012/09/17(月) 01:16:09.13 ID:mxmfh7EC
よくも悪くも自民党総裁選後に動きがあると思う
957無党派さん:2012/09/17(月) 09:20:47.04 ID:Rhcg3wOB
石原のぶてるはまだまだ見識が低い。
総裁なんてもってのほか無理。
老害どもは『みこしは軽くてパーがいい』ぐらいにしか考えていない。
この国難の折情けない限りだ!自民党は
たちあがれ日本に頑張ってもらわないといけない。
958無党派さん:2012/09/17(月) 10:00:04.89 ID:jV/dltDe
たち日はもう消滅コ―スだろ
959無党派さん:2012/09/17(月) 10:31:22.68 ID:pW060bDo
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
960無党派さん:2012/09/17(月) 10:53:36.46 ID:0pQmvp4E
うつな
961無党派さん:2012/09/17(月) 12:12:50.63 ID:mxmfh7EC
>>957
同意。ここが踏ん張りどころだ。頑張って欲しい。
962無党派さん:2012/09/17(月) 13:18:16.93 ID:Rhcg3wOB
>>958
そんなことないよ まだまだチャンスはある。
963無党派さん:2012/09/17(月) 16:08:28.82 ID:jV/dltDe
亀井のインタビューみたが小沢の悪口は言わないって6月13日に平沼と園田の前で約束させたらしい
小沢は石原が総理でいいと言ってるから敵にすることはないとそうだ
携帯なんでリンク先はれないが検索したら割と上位だから自分でみてきてくれ

まだ亀井も石原新党あきらめてないってわかってよかったわ
964無党派さん:2012/09/17(月) 17:13:27.71 ID:bK7ZZeZ3
そういえば小沢って最近話題に上がらないな
965無党派さん:2012/09/17(月) 17:14:36.03 ID:bK7ZZeZ3
うめ
966無党派さん:2012/09/17(月) 18:08:07.26 ID:tahGpfPx
たちあがれ日本は、ここで強硬発言しといたほうが次の選挙に有利だぜ?
967無党派さん:2012/09/17(月) 18:47:18.44 ID:bqUKk4xG
埋め立て
968無党派さん:2012/09/17(月) 18:48:04.02 ID:bqUKk4xG
埋め立て
969無党派さん:2012/09/17(月) 18:49:25.69 ID:bqUKk4xG
埋め立て
970無党派さん:2012/09/17(月) 19:24:20.62 ID:mxmfh7EC
>>966
一応談話は出してるが、確かに今の政府に喝を入れてほしいところだね
971無党派さん:2012/09/17(月) 20:11:27.74 ID:mxmfh7EC
うめ
972無党派さん:2012/09/17(月) 21:06:51.31 ID:bqUKk4xG
埋め立て
973無党派さん:2012/09/17(月) 21:07:29.19 ID:bqUKk4xG
埋め立て
974無党派さん:2012/09/17(月) 21:08:09.64 ID:bqUKk4xG
埋め立て
975無党派さん:2012/09/17(月) 21:31:11.08 ID:mxmfh7EC
うめ
976無党派さん:2012/09/17(月) 21:36:27.58 ID:6QsTVh9k
石原さんが総理はちょっとまずいだろ
977無党派さん:2012/09/17(月) 21:46:07.03 ID:mxmfh7EC
うめ
978無党派さん:2012/09/17(月) 22:10:21.57 ID:bK7ZZeZ3
うめ
979無党派さん:2012/09/17(月) 22:40:25.58 ID:mxmfh7EC
うめ
980無党派さん:2012/09/17(月) 23:44:04.15 ID:bK7ZZeZ3
うめ
981無党派さん:2012/09/17(月) 23:58:15.25 ID:mxmfh7EC
うめ
982無党派さん:2012/09/18(火) 00:19:13.43 ID:9eFLPUOy
うめ
983無党派さん:2012/09/18(火) 10:14:15.59 ID:9eFLPUOy
うめ
984無党派さん:2012/09/18(火) 11:00:52.39 ID:9eFLPUOy
うめ
985無党派さん:2012/09/18(火) 13:07:51.20 ID:9eFLPUOy
うめ
986無党派さん:2012/09/18(火) 13:57:29.20 ID:9eFLPUOy
うめ
987無党派さん:2012/09/18(火) 14:04:46.44 ID:9eFLPUOy
うめ
988無党派さん:2012/09/18(火) 14:06:02.71 ID:9eFLPUOy
うめ
989無党派さん:2012/09/18(火) 14:23:24.14 ID:9eFLPUOy
うめ
990無党派さん:2012/09/18(火) 15:01:02.84 ID:9eFLPUOy
うめ
991無党派さん:2012/09/18(火) 15:14:37.34 ID:9eFLPUOy
うめうめ
992無党派さん:2012/09/18(火) 15:23:23.15 ID:9eFLPUOy
うめ
993無党派さん:2012/09/18(火) 16:39:27.50 ID:9eFLPUOy
埋め
994無党派さん:2012/09/18(火) 17:53:24.85 ID:qs4Ld/50
たちあがれ
995無党派さん:2012/09/18(火) 23:47:23.93 ID:qs4Ld/50
うめ
996無党派さん
うめ