たちあがれ日本 その十一【新党構想?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
これまでの自民党に飽き足らない保守層が待望してきた
「平沼保守新党」として結成された「たちあがれ日本」。

結党直後の参院選では新党乱立の中、比例区で1議席を獲得し、政党要件も確保。
2011年の統一地方選では、現職4名・新人4名の計8名の公認候補を当選させた。
しかし2011年7月、平沼代表の子飼いとして入党を期待されていた城内実の自民党復帰が確定的に…
一方で石原都知事を党首とした新党構想も浮上してきた。

民主党を打倒し、将来の政界再編期に保守系の受け皿として活躍できるのか。
「たちあがれ日本」の運命や如何に。

―避難所―
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
―前スレ―
【政界再編の】 たちあがれ日本 その拾 【架け橋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323870613/
2無党派さん:2012/01/07(土) 22:44:42.43 ID:88XMYtg4
―過去ログ(Part2・Part3はログ消失)―
【新党】たちあがれ日本 Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270618983/
【新党】たちあがれ日本 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272759460/
たちあがれ日本 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280808115/
【本格保守?】たちあがれ日本Part4【寄せ集め?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284111131/
【兵どもが】たちあがれ日本Part5【夢の跡】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294887179/
【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305640053/
【さらば】たちあがれ日本Part7【城内実】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313593595/
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318602450/
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321700970/

―リンク集―
公式サイト
ttp://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本チャンネル(YouTube)
ttp://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
たちあがれ日本チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch8111
たちあがれ日本青年部・たち日応援隊公式サイト
ttp://www.ohenjapan.com/
3無党派さん:2012/01/07(土) 22:45:08.03 ID:88XMYtg4
―所属議員と主な党関係者(2012年1月1日時点)―
平沼赳夫   72歳 1939/08/03生 衆議院議員 岡山県第3区
園田博之   69歳 1942/02/19生 衆議院議員 熊本県第4区
藤井孝男   68歳 1943/03/14生 参議院議員 岐阜県選挙区(2013年改選)
中山恭子   71歳 1940/01/26生 参議院議員 比例全国区(2013年改選)
片山虎之助 76歳 1935/08/02生 参議院議員 比例全国区(2016年改選)

岡佑樹     34歳 1977/02/10生 徳島県議(徳島選挙区)
北山順一   74歳 1937/09/18生 神戸市議(長田区選挙区)
柳毅一郎   27歳 1984/03/--生 浦安市議
犬伏秀一   55歳 1956/12/02生 大田区議
藤井盛光   33歳 1978/01/03生 長岡市議
嶋崎正宏   64歳 1947/01/14生 坂井市議
大坪宏通                 奈良市議
竹内邦彦   50歳 1961/03/10生 津山市議
沖田範彦   66歳 1945/08/30生 呉市議
岡孝治     56歳 1955/10/01生 徳島市議

石原慎太郎 79歳 1932/09/30生 東京都知事 発起人・応援団長
中川義雄   73歳 1938/03/14生 元代議士   元所属議員
4無党派さん:2012/01/07(土) 22:45:27.64 ID:88XMYtg4
―議員を目指す支部長―
氏名     支部名   予想選挙区 備考
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
升田世喜男 青森一   青森*1区 元青森県議 09衆・10参出馬、平沼G出身
村岡敏英   秋田一   秋田*3区 代議士子息 09衆・10参出馬、平沼G出身
水野統弘   港一     東京*1区 元港区議
太田太     中央一   東京*2区 会社顧問
廣瀬貞義   豊島一   東京10区 会社員
藤井厳喜   参比七   東京比? 右派言論人 10参出馬
松田学     神奈川一 不明     元財務官僚 10参出馬
松下良    浜松浜北 東海比? ※浜松市浜北区は静岡7区だが、同選挙区には城内実がいる
三宅博    大阪14区 大阪14区 元八尾市議 09衆出馬
西村眞悟   大阪17区 大阪17区 元代議士   09衆出馬、民主党(民社系)→改革ク出身
白國高太郎 神戸垂水 兵庫*3区 元神戸市議
三木圭恵   兵庫一   兵庫*5区 元三田市議 10参出馬
藤澤猛     高松一   香川*1区 会社社長
中山成彬   宮崎一   宮崎*1区 元代議士   09衆・10参出馬
5無党派さん:2012/01/07(土) 22:45:45.32 ID:88XMYtg4
―政党支持率推移(2010年8月〜2011年7月)―
0.2 0.1 0.1 0.2 0.0│0.1 0.1 0.1 0.1 0.0 0.1 0.2 時事通信
0.1 0.0 0.2 0.1 0.3│0.1 0.3 -.- 0.2 0.5 0.0 0.0 NHK
0.0 0.0 0.1 0.1 0.2│0.3 0.3 -.- 0.1 0.0 0.2 0.1 NTV
0.0 0.0 0.0 0.0 0.2│0.0 0.4 -.- 0.2 0.0 0.2 0.0 ANN
1.1 0.8 1.0 0.4 0.7│0.5 0.7 -.- 1.5 0.7 0.5 0.6 FNN
3.0 3.2 3.5 3.1 3.0│3.0 3.6 2.9 2.9 3.1 2.8 2.9 ニコニコ動画

―たちあがれ日本の2010参院選得票率(総選挙ブロック別)と過去の総選挙議席獲得ラインの比較―
比例区  10参  09衆  05衆  03衆
―――――――――――――――――
北海道  1.9 10.1  9.7 10.2
東  北  3.3  5.9  6.1  6.3
北関東  1.7  4.2  4.5  4.7
東  京  2.5  5.1  5.0  5.0
南関東  2.0  3.9  4.2  4.3
北信越  1.3  7.4  7.7  7.4
東  海  1.8  4.2  4.1  4.3
近  畿  1.8  3.2  3.2  3.4
中  国  4.4  6.6  7.3  7.5
四  国  1.8 13.0 12.8 12.7
九  州  1.7  4.2  4.1  4.4
6無党派さん:2012/01/07(土) 22:46:02.71 ID:88XMYtg4
―2011統一地方選結果 公認候補―
当選8名(現職4名/新人4名) 都道府県1名/政令指定都市1名/一般市区町村6名
 当 岡佑樹     新 徳島県(徳島)
 当 北山順一   現 神戸市(長田区)
 当 柳毅一郎   新 浦安市
 当 犬伏秀一   現 大田区
 当 藤井盛光   新 長岡市
 当 竹内邦彦   現 津山市
 当 沖田範彦   新 呉市
 当 岡孝治     現 徳島市
落選6名(現職2名/新人4名) 政令指定都市2名/一般市区町村4名
 落 松下良     新 浜松市(浜北区)
 落 白國高太郎 現 神戸市(垂水区)
 落 太田太     新 中央区
 落 水野統弘   現 港区
 落 廣瀬貞義   新 豊島区
 落 藤澤猛     新 高松市
引退・不出馬3名(現職3名)
 不 鈴木洋一   現 港区
 不 井上健     現 国立市
 不 佐々木健三 現 徳島市
―2011統一地方選結果 推薦候補(個人名は省略)―
当選38名(無投票6名) 都道府県19名/政令指定都市11名/一般市区町村8名
               自民公認19名/自民推薦・自民系12名/創新公認3名/大阪維新公認1名/単独推薦3名
落選11名 都道府県1名/政令指定都市4名/一般市区町村6名
       自民推薦2名/創新公認1名/創新推薦1名/諸派公認1名/単独推薦6名
7無党派さん:2012/01/07(土) 22:46:21.66 ID:88XMYtg4
<平沼グループ参加者のその後>
―たちあがれ日本に所属―
平沼赳夫   岡山 3区 現衆議院議員
村岡敏英   秋田 3区 元代議士・村岡兼造の次男、秋田第一支部長
升田世喜男 青森 1区 元青森県議会議員、青森第一支部長
三宅博    大阪14区 元八尾市議会議員、大阪第14選挙区支部長
植竹哲也   栃木 4区 元代議士・植竹繁雄の次男
岡佑樹    徳島 1区 現徳島県議会議員
―無所属で活動―
城内実    静岡 7区 現衆議院議員、自民会派に合流、自民党へ復党予定
小泉龍司   埼玉11区 現衆議院議員、自民会派に合流、自民党へ復党予定
長崎幸太郎 山梨 2区 元衆議院議員、自民党へ復党予定
石原修三   兵庫 4区 現兵庫県議会議員、統一地方選で当選、たち日推薦
伊藤香織   山形 1区 現山形市議会議員、統一地方選で当選、たち日は推薦出さず
―引退・不明―
三浦一水   熊本 3区 元参議院議員(自民党)
松本和巳   千葉 6区 元衆議院議員(自民党)、現在は芸能マネージャー
宇佐美登   東京 4区 元衆議院議員(民主党)、ホームページ等の更新は昨年6月で途絶
真鍋健     香川 3区 元参議院議員・真鍋賢二の長男
堺井裕貴   大阪 1区 元墨田区議会議員、総選挙後買収等の罪で逮捕され有罪判決を受ける
藤井陽光   秋田 1区 元文部省職員
8無党派さん:2012/01/07(土) 22:46:36.17 ID:88XMYtg4
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11033190014.html
選挙前.com 選挙に行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/
9無党派さん:2012/01/07(土) 22:46:55.95 ID:88XMYtg4
テンプレは以上
10無党派さん:2012/01/07(土) 22:57:20.24 ID:CuZnkC7W
>>1乙!
11無党派さん:2012/01/07(土) 23:11:37.35 ID:G9WaWjah
>>1
スレ立て乙。
12無党派さん:2012/01/07(土) 23:27:39.28 ID:8YHEd+e3
とうとうw

<大江康弘参院議員>自民党に党員届提出 和歌山

毎日新聞 [1/7 18:34]

大江氏は
「次は自民公認の比例代表から出馬したい」と述べた。

はぁ…
13無党派さん:2012/01/08(日) 09:53:44.43 ID:79AbCD5I
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。

また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。

複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。
民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。

14無党派さん:2012/01/08(日) 10:15:51.90 ID:79AbCD5I
原発利権うわぁあああああああああああああ
15無党派さん:2012/01/08(日) 10:19:36.75 ID:79AbCD5I
NHKに立ち上がれ日本代表でてるな。
16無党派さん:2012/01/08(日) 10:21:01.79 ID:vJfIP1+a
>>12
ま、しょうがないか…ちょっと残念だが。
17無党派さん:2012/01/08(日) 10:32:51.92 ID:79AbCD5I
NHK 平沼代表発言要旨(新党関連)

石原都知事は新党やる気満々

自民党 民主党の良心的な保守 そして国民新党で
保守政党を作る

時期は衆議院選挙前に

18無党派さん:2012/01/08(日) 10:44:31.04 ID:lNv909MB
>>17
乙。
19無党派さん:2012/01/08(日) 11:00:51.68 ID:vJfIP1+a
>>17
乙。衆院選前に新党を作る気満々か。自民党議員を上手く引き抜けるといいが。
20無党派さん:2012/01/08(日) 12:49:24.69 ID:79AbCD5I
国新とたち日が合流しただけでも比例200万票以上。
さらに大きな受け皿になるといいなぁ
21無党派さん:2012/01/08(日) 13:07:24.14 ID:vJfIP1+a
同意。上手くいくのを期待してるわ。まずは社民・共産越えをしなくてはな。
22無党派さん:2012/01/08(日) 13:09:20.39 ID:Hv+L414s
>>20
それに自民党と民主党右派と無所属議員と創新党が合流するかもしれないことを考えればかなり期待できそう
みんなの党を脅かすぐらいの規模にはなるんじゃない?
23無党派さん:2012/01/08(日) 13:13:07.09 ID:vJfIP1+a
みんなの党は先の参院選で800万とってる。そこまで伸ばせたら第3極には十分だ。しかし自民党議員は当選だけ考えれば離党は損だし、まだまだ不透明だな
24無党派さん:2012/01/08(日) 13:46:18.06 ID:79AbCD5I
良識のある保守に来て欲しい
TPP断固反対!

日本の国益を真に考える党になってほしい。
25無党派さん:2012/01/08(日) 15:17:28.98 ID:vJfIP1+a
こういうのにも抗議してく必要があると思うがどう?

捕鯨監視船に乗り込み=反捕鯨支持者、豪州沖で―水産庁
時事通信 [1/8 14:48]

水産庁は8日、南極海での調査捕鯨活動の一環として派遣された同庁の監視船「第2昭南丸」に外国人3人が乗り込んできたと発表した。
乗り込んできたのは自称オーストラリア人3人で、反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」によると、環境保護団体「フォレスト・レスキュー」のメンバー。けが人や船に損傷はなく、3人に対して監視船内で事情聴取が行われている。
同庁によると、日本時間同日午前5時39分、豪州南西部のバンベリー港から約40キロの沖合で、監視船に急接近してきたゴムボートから3人の男性が乗り込んできた。
乗船の理由は不明だが、捕鯨への抗議活動とみられる。監視船は、同庁が船を所有する共同船舶(東京都中央区)から借りたもので、この海域でSSの動向を探っていたとみられる。
26無党派さん:2012/01/08(日) 15:22:25.74 ID:79AbCD5I
たちあがれ日本の平沼赳夫代表は8日のNHK番組で、保守新党の結成について

「石原慎太郎東京都知事も積極的だ。自民党、民主党の保守を志向する人たち、
われわれと国民新党を含め、新たな保守中心の政界再編をしたい」と重ねて意欲を示した。
時期については「(衆院解散・総選挙の)前にやるべきだ。かなりの数をまとめ、
保守として日本の政治のかじ取りをしたい」

>>25
テロリストとして射殺したほうがいいと思うよ。こういうところで甘いから
中国とかが図にのってくる。実際やってることはテロだし。

むしろこういうところで毅然に対応して国際社会に日本は厳正に対処するって見せたほうがよくない?
この場合、揉める国もないんだし。オーストラリアはこのテロリストまがいを庇うかな?
27無党派さん:2012/01/08(日) 15:37:14.33 ID:vJfIP1+a
>>26
やっぱりもうこれはテロだよな?奴等はある意味日本に甘えてるからな…
スーダンもそうだが武器使用の基準もう少し緩くすべき。


新党は自民党支持層をいかに切り崩せるか、これに尽きるな。
28無党派さん:2012/01/08(日) 15:39:18.43 ID:Hv+L414s
オーストラリアにとって日本は貿易でお得意様だから
厳粛に日本政府が対応すれば何もいえないでしょ
だから、国は毅然とした対応を取って欲しい
射殺も当然だと思う
ソマリアの海賊だってロスケが殺されてるんだから、日本も殺したって問題は無いでしょ
29無党派さん:2012/01/08(日) 17:11:56.67 ID:79AbCD5I
自民党の比例票は1200万で
みんなが800万票なんだよね

小選挙区で民主が嫌だから自民っていれたけど
みんなが多くの小選挙区で擁立すると一気に情勢が変わってくる。

30無党派さん:2012/01/08(日) 17:13:15.54 ID:4wJ1fI7B
>>26
総選挙の前となると結構早くなるかもしれないね
31無党派さん:2012/01/08(日) 17:55:24.74 ID:vJfIP1+a
公明党を考えれば夏まで、遅くとも年内に解散がある。3月くらいにはいつでも結党できる状態でないと。
32無党派さん:2012/01/08(日) 18:17:39.33 ID:4wJ1fI7B
党名を定着させる時間も必要になるしな
33無党派さん:2012/01/08(日) 18:26:32.28 ID:4wJ1fI7B
>>22
上手く比例の票をまとめたいところ
票が割れて議席を逃すのが一番もったいない
34無党派さん:2012/01/08(日) 18:26:40.55 ID:79AbCD5I
新党名はなんになるんだろうな

立ち上がった日本とかかな
35無党派さん:2012/01/08(日) 18:36:24.98 ID:vJfIP1+a
>>32
『みんなの党』みたいな覚えやすいネーミングにしないと浸透しづらいし最低限解散と同時に結党だな。

>>33
共産党は越えたいな。

>>34
前に石原がいってた突き破れ日本とかW
36無党派さん:2012/01/08(日) 18:42:07.61 ID:LZ9Moby3
民主党から誰が合流するか気になるな
長尾あたりは来てもおかしくないが
37無党派さん:2012/01/08(日) 18:53:40.37 ID:79AbCD5I
みんなの党は結党時に名称で反対もけっこうあったらしいな
議員がツイッターでいってたぞ。

最初はドン引きだったらしいが結局はみんなの党にしてよかったそうだ
38無党派さん:2012/01/08(日) 18:53:49.90 ID:Hv+L414s
新党結成した後は、自民との選挙区の割り振りはどうなるんだろう?
参議院は、それこそ村岡と御法川みたいに交代でやるのだろうか?
39無党派さん:2012/01/08(日) 18:57:26.97 ID:79AbCD5I
自民と対決するんだよ
どう考えても自民党や民主党から引き抜きするんだから
完全な敵対行動。
当然選挙でも議席は争う。

そのための新党でしょ

40無党派さん:2012/01/08(日) 18:57:33.91 ID:vJfIP1+a
規模が出掛ければガチだろうが、上手くバーターとかやり合うんだろうな。
41無党派さん:2012/01/08(日) 19:04:17.35 ID:Hv+L414s
>>39
選挙後に連立組むなら、選挙協力はあると思う
共闘がこじれた所はガチでやるんだろうけどね

>>40
うん、そう思う
42無党派さん:2012/01/08(日) 19:11:17.37 ID:vJfIP1+a
個人的な予想は、打倒民主党を優先させるため総選挙は共闘、参院選からガチ。まあ規模しだいだが。
43無党派さん:2012/01/08(日) 19:14:04.58 ID:79AbCD5I
ってか売国奴議員認定してそこに積極的に対立候補出して欲しいよなw
44無党派さん:2012/01/08(日) 19:25:40.98 ID:vJfIP1+a
>>43
理想はそうだな。やるとしたら、地力をつけて次回だろう。
45無党派さん:2012/01/08(日) 19:33:25.55 ID:vJfIP1+a
「平壌に駐在」模索を 平沼氏拉致議連会長
産経新聞 [1/8 16:58]

超党派の国会議員でつくる拉致議連の平沼赳夫会長(たちあがれ日本代表)は8日のNHK番組で、北朝鮮の新体制での拉致問題解決に向け「平壌に駐在してでも、積極的な交渉をする方向も模索しなければいけない」と述べた。
46無党派さん:2012/01/08(日) 19:35:25.75 ID:Hv+L414s
河野太郎とか山拓に刺客を放って欲しいわな
47無党派さん:2012/01/08(日) 19:43:24.16 ID:7ZxhO3cG
>>37
みん党は「ぎずなの党」も候補としてあったらしい
48無党派さん:2012/01/08(日) 19:48:40.72 ID:Mi9ySruD
法案通して解散などという話を真に受けたらだめだ。法案をつぶさない限り
解散は無い。
49無党派さん:2012/01/08(日) 20:22:05.53 ID:vJfIP1+a
予算も通さなければ解散はもっと早いかもしれん。自公も新党は警戒してるだろうし。
50無党派さん:2012/01/08(日) 20:26:10.88 ID:cCA6bGJw
「新党がよく」「新党我欲」 これでいいだろう。

自民党に戻らずに 我欲に任せてフラフラ歩いて新党なんぞ
作る平沼にお似合いだ。
民主党に対抗? 自民党に戻ってやればいいだけの話。
大江あたりもそこら辺わかっているじゃないか。
51無党派さん:2012/01/08(日) 20:49:16.31 ID:4wJ1fI7B
やっぱり「日本保守党」とか
52無党派さん:2012/01/08(日) 22:07:02.44 ID:40BCBHAN
>>51
「保守」っていう言葉の値打ちが下がるからやめてくれ
53無党派さん:2012/01/08(日) 22:40:24.35 ID:7ZxhO3cG
石原新党より保守を名乗れる党なんてない
54無党派さん:2012/01/08(日) 23:00:12.50 ID:40BCBHAN
>▽いいかげん
>
>平沼赳夫たちあがれ日本代表 4年間はやらないと言っていたのに消費税増税を平気で言っている。
>政治の世界はいいかげんなやつが本当に多い。(野田佳彦首相の方針について記者団に)

この「いいかげんな奴」ってのにはもちろん、文面をよく読まずに閣議決定で署名する間抜けな閣僚も含まれるんだろうな?
55無党派さん:2012/01/08(日) 23:31:56.59 ID:vJfIP1+a
>>53
自民党があの体たらくだしな。まあ、いい名前を考えてくれるのを祈る。
56無党派さん:2012/01/08(日) 23:35:54.45 ID:79AbCD5I
979 :無党派さん:2012/01/07(土) 21:42:01.19 ID:yJ4FX9ob(ID:l/jFKHt/)
>>975
>また水掛け論で不毛な争いか。
>俺は、TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対
>夫婦別姓反対だけは譲れない!
>これを1つでも異なる奴は、石原新党に来て欲しくない。
そんなこと言ってると、議員が集まらず苦労する。
中小政党で終わるか、民主、自民に匹敵する第3軸を目指すか、過半数を目指すか。
あまり条件を絞ると、永遠に中小政党のまま。

私は、TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対。
(夫婦別姓は子の姓統一であれば賛成)
が、これを最低条件にすると、絶対に過半数に届かない。

ある程度、妥協と言うモノが必要。
が、菅や小沢は、比例代表削減や単純小選挙区制の為、真っ先に外せ。

って昨日スレに書き込んでボコボコにされたやつが国新スレに逃げ込んだぞw
57無党派さん:2012/01/08(日) 23:52:32.38 ID:vXRKAoyS
平沼先生も本当に悲しんでいると思うよ。ID:j6IcXYcv
↓こんな大うそつきは許さんからな!!今スレにも貼らせてもらうよ。

289 :無党派さん:2011/11/28(月) 23:35:41.60 ID:j6IcXYcv
橋下は反対、一世の在日に何らかの配慮はすべきといっただけで
そこを曲解させて賛成だなんて言ってたことを今でも持ち出して
いるゴロツキがいるだけ。
58無党派さん:2012/01/09(月) 00:00:03.84 ID:vJfIP1+a
>>56
石原新党がそんな恐いのかね
59無党派さん:2012/01/09(月) 00:35:00.25 ID:ZV8Hu68g
>>58
頭おかしいんだよwこいつw
60無党派さん:2012/01/09(月) 01:05:10.75 ID:xeCkVH+/
79AbCD5I = 菅信者? 小沢信者?
61無党派さん:2012/01/09(月) 09:33:09.43 ID:hjuRrZIy
画像upのやり方がわからんから画像は貼れないけど共同通信の世論調査でたちあがれ支持率1%で0.9%の社民党越えてたよ
62無党派さん:2012/01/09(月) 09:44:37.84 ID:wOSYEYZ3
>>61
おお、それはすごい。このままキープしたいな
63無党派さん:2012/01/09(月) 09:55:20.63 ID:e/txU9Zq
民主党離脱組の新党乱立で比例票がどうなるか心配だな
まぁ、たちあがれ日本は一議席は確保できる力があるからいいけど
国民新党に入った票が無駄になるのはもったいない
64無党派さん:2012/01/09(月) 10:15:27.84 ID:hjuRrZIy
他党の支持率はリンク先からご覧下さい

内閣不支持50%超と逆転 共同通信世論調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201201090056.html

>たちあがれ日本1・0%、社民党0・9%、
65無党派さん:2012/01/09(月) 10:41:05.81 ID:wOSYEYZ3
>>63
参院比例で3議席はほしいな。衆院選でも選挙区と合わせて10はほしい。

>>64
66無党派さん:2012/01/09(月) 11:22:53.58 ID:zs75rxT6
大江も自民復帰か…入党しそうで入党しなかった連中のリストが作れそうだな。
67無党派さん:2012/01/09(月) 11:45:57.75 ID:N9O/oQU0
大江は幸福実現党入ったり、ちょっと変だからね。

平沼新党待望とか言ってたのにw
68無党派さん:2012/01/09(月) 11:53:02.16 ID:gckfTEjR
>>56
ID:l/jFKHt/は左翼工作員だろうな。
TPP反対・人権侵害救済法案・外国人参政権反対・夫婦別姓選択制度反対
は絶対に譲れない。
これを一つでも崩したら、そこから徐々に切り崩されていく。
自民党が社会党と連立組んでから、自民党の保守が無くなっていったようにね。
例:河野談話と宮沢の「従軍慰安婦」謝罪で冤罪を作り上げた。
左翼は、少しでも隙を見せたら、そこから必ず入り込むからな。
そして、保守を内部から溶かしていく。
俺は、石原新党望んで、国民新党・新党日本との合併望んでるが、
田中康夫が、左翼思想を主張したらと不安なのに。
田中はTPPと外国人参政権は反対だが、他二つのスタンスが気になる。
69無党派さん:2012/01/09(月) 11:54:37.01 ID:gckfTEjR
訂正
TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対・夫婦別姓選択制度反対
70無党派さん:2012/01/09(月) 11:59:11.31 ID:wOSYEYZ3
いくらか妥協するにしてもそこは譲れないところだな。
71無党派さん:2012/01/09(月) 12:07:37.19 ID:gckfTEjR
石原新党には、核武装容認論を展開して欲しい。

一、政治に興味ない人からでも、中国が尖閣諸島を本気で取りに来てるのが明らか。
二、北朝鮮の島爆撃で韓国人が死んだ事件。
三、アメリカが中国と対峙するようになった
核武装容認議論したら、アメリカが東アジアの不安定を嫌うだろうから、
年次改革要望書の如く、内政干渉しただろうが、今後は出来ないだろう。
要は、核武装が現実的出来る環境になったと思われること。
先日発表したアメリカの軍事戦略は、台湾の民進党が政権復帰に寄与するのを
願う。
72無党派さん:2012/01/09(月) 12:11:31.29 ID:gckfTEjR
外国の政治は良く知らないが、アメリカの民主党、共和党は
大別して民主が中国派、共和が日本派だったが、
今は違うよね?それだけ、中国が巨大化してるんだろうな。
経済政策はともかく、安保では、日本は安心かな。
共和党候補者の一人が、在日米軍撤退を主張してるが、
自衛隊の軍隊化の良い機会だ。
73無党派さん:2012/01/09(月) 12:27:57.21 ID:ZV8Hu68g
田中康夫と亀井は今ラブラブだからほとんど問題ないだろう

与党党首会談につれていくぐらいだからな。
亀井は田中を自分の知恵袋と紹介しているぐらいだ。

74無党派さん:2012/01/09(月) 13:14:43.95 ID:xeCkVH+/
>>69 >>70
TPP反対・人権侵害救済法案反対・外国人参政権反対は当然。
唯、夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず。
国際ルールか何かの取り決め。
徴兵制導入の為、選挙権18歳賛成の保守派も存在する。
75無党派さん:2012/01/09(月) 13:20:53.33 ID:ZV8Hu68g
>夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず

嘘こけ ひどい嘘だw
核拡散防止条に日本は批准してるからこれを脱退すれば可能。

インドとパキスタンは、核兵器保有5か国にのみ核兵器保有の特権を認めそれ以外の国には保有を禁止する不平等条約であるとして
批准せず、現在核武装した。
76無党派さん:2012/01/09(月) 13:37:26.66 ID:dHak259a
平沼が中心になって保守合同の旗振りをしても時間ばかり過ぎていく
ような気がする。平沼は口では「我こそは真正保守愛国者」と胸をはり
孤高の士を演じるきらいがある。妥協すべき点は妥協しないとまとまるもの
もまとまらない。汚沢はその逆で、一度まとめてもすぐに内ゲバを発生
させる。
どちらも引退すべし。
77無党派さん:2012/01/09(月) 13:52:40.25 ID:ZV8Hu68g
74 :無党派さん:2012/01/09(月) 13:14:43.95 ID:xeCkVH+/
唯、夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず。

このアホのその後の書き込みが気になるがもう書き込まないかなw
78無党派さん:2012/01/09(月) 13:58:38.31 ID:wOSYEYZ3
いずれにしろもう少し具体化してからだな
79無党派さん:2012/01/09(月) 14:04:50.00 ID:xeCkVH+/
>>75
核拡散防止条、脱退する?
80「元」徴兵制賛成派より:2012/01/09(月) 14:12:44.78 ID:xeCkVH+/
>>75 >>77
ZV8Hu68g、落ち付け。
漏れ、核武装賛成、数年前まで徴兵制賛成でしたが、
核拡散防止条約脱退等の無茶は考えません。
81無党派さん:2012/01/09(月) 14:16:28.66 ID:PUNub683
>>63
大地・真民主は今までの大地とほぼ同じで、新党きづなは大して評価されてない
民主票がほんの少し流れる程度でほとんど影響なしと予想
82無党派さん:2012/01/09(月) 14:18:41.18 ID:ZV8Hu68g
夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず
とか言ってるのに何で話をそらしてるのかな?
落ち着けとか言ってないで発言に責任をとったらどうだい?君は鳩山なのかい?

脱原発するなら核武装は無茶じゃないんだけどねw
原子力発電所用のウランとか貰うんだったら核拡散防止条約にいないと厳しく
なるだろうが核武装にもかなり様々な選択肢があるわけだし。核シェアリングとかね。
83無党派さん:2012/01/09(月) 14:19:58.12 ID:PUNub683
>>64
だんだんと支持者がついてきた様だね、あとはいかに無党派に浸透させるかだ
84「元」徴兵制賛成派より:2012/01/09(月) 14:23:47.56 ID:xeCkVH+/
>>82
>夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず
どこかで聞いた噂話だけどね。
85無党派さん:2012/01/09(月) 14:29:00.99 ID:ZV8Hu68g
ID:xeCkVH+/

その程度の噂を調べもせず鵜呑みにしてるのか・・・
3年ロムってろよw
勉強からはじめたほうがいいよwちみはw
86無党派さん:2012/01/09(月) 14:33:32.67 ID:xeCkVH+/
>>85
お前、wばかり打つな、うっとうしい。
87無党派さん:2012/01/09(月) 14:37:53.69 ID:ZV8Hu68g
ロムってろよカスw
wなんかで顔真っ赤になるから
夫婦別姓選択制度を取り入れないと、核武装が出来なかったはず
なんて噂しんじちゃうのになww

鳩山みたいなアホだなwいまさら勉強して海兵隊の価値がわかりましたって言ってるレベルだわw
88無党派さん:2012/01/09(月) 14:39:43.51 ID:ZV8Hu68g
香具師なんて言葉を使う前に噂を調べたほうがいいよww

ID:xeCkVH+/ちゃんw
89無党派さん:2012/01/09(月) 15:20:43.32 ID:EWLE1Stx
>>66
大江って比例区選出だから自民には入党できないんでない?
90無党派さん:2012/01/09(月) 15:27:14.18 ID:e/txU9Zq
>>89
次の改選で自民党に正式に戻るんじゃない?
だから、今は会派の中に入るって話なんでしょうけど
91無党派さん:2012/01/09(月) 16:13:13.39 ID:zs75rxT6
>>89
今は統一会派の無所属ということにして、
2013年の改選で名簿に載せてもらうつもりらしいね。
まあ大江の個人票(大半は和歌山)はそれほど多くないから、
自民党に移っても再選は困難だろうけど、
それでも一応再選可能性の一番高そうな選択肢を選んだというところか。

自由党・民主党で当選したのも党の躍進に助けられてのことだったし、
もともと国政に出るには力不足だったと思う。
自民党で県議を続けて県会議長あたりを上がりにする器だったんだろう。
92無党派さん:2012/01/09(月) 16:19:10.85 ID:ZV8Hu68g
ID:yJ4FX9ob(ID:l/jFKHt/) ID:xeCkVH+/

前スレから沸いてる工作員
石原新党に妥協しろとか言ってるアホw
93無党派さん:2012/01/09(月) 16:19:43.23 ID:wOSYEYZ3
>>91
みんなの党に無党派吸われるし、石原新党出来たら保守も吸われるし、比例議席はあまり伸びない。組織候補とパンダ枠除いたらあまり席なさそうだね。
94無党派さん:2012/01/09(月) 17:47:00.63 ID:Yuq1sVlr
>>91
大江は二階からの支援貰えれば当選出来るかも
元々は同じ自由党だったわけだし
95無党派さん:2012/01/09(月) 18:04:20.19 ID:HT49TYpa
>>94
和歌山自体異常だからな。

二階なんて中国の犬じゃんw思想的に合わない
96無党派さん:2012/01/09(月) 18:06:44.65 ID:xeCkVH+/
>>92
>石原新党に妥協しろとか言ってるアホw
ある程度、妥協しない場合、
・政権に届かなくなる = 野田内閣の無条件委任
の危険性が増大する。
お前は防御力が足りない。
97無党派さん:2012/01/09(月) 18:15:14.24 ID:e/txU9Zq
みんなの党のにわか支持者がどう動くかも見所じゃないかね
TPP賛成と愛国を天秤にかけてどっちを支持するか
TPPなんか良く知らないで支持してる人らは、メディアが石原を持ち上げるとこちらになびく可能性もある
だいたい、みんなの党のアジェンダが民主党のマニュフェストに被って見えて仕方ないんだが、どうだろうか?
98無党派さん:2012/01/09(月) 18:23:41.96 ID:ZV8Hu68g
ID:xeCkVH+/

きました ○○が足りないww
ずっと同じこと言ってるねw
石原新党が怖くて妥協して欲しい左翼ちゃんw
宿題終わったの??

ID:yJ4FX9ob(ID:l/jFKHt/) ID:xeCkVH+/
開きなおりワロタww
99無党派さん:2012/01/09(月) 18:39:42.87 ID:/IOEoVRu
寄らば大樹の陰 長いものには巻かれろ。
これが日本人、成人としての正しい行動なんだよ。
城内君、小泉君、大江君は正しい。

今日は成人の日だ、平沼と愉快な仲間たちも子供のようにダダをこねて
ないでいい加減に大人になるべき。
100無党派さん:2012/01/09(月) 18:50:52.31 ID:ZV8Hu68g
>>97
みんなの党も賞味期限を感じて党勢拡大が出来ないから
橋本を自分らのモデルケースのようにアピールしてるんだろう。

みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円

企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている
「みんなの党」の渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金
を受け取っていたことが分かった。

口先だけでおまえもかと、ダブってしまう。

TPPの話題が出ずに消費税の話にすっかりかえたマスコミと野田に底意を感じちゃうなぁ
101無党派さん:2012/01/09(月) 18:58:00.90 ID:xeCkVH+/
>>99
>平沼と愉快な仲間たちも子供のようにダダをこねて
>ないでいい加減に大人になるべき。
平沼先生もそうですが、
ZV8Hu68gも子供のようにダダをこねてないでいい加減に大人になるべき。
102無党派さん:2012/01/09(月) 19:05:01.35 ID:ZV8Hu68g
363 :無党派さん:2012/01/09(月) 18:55:43.93 ID:xeCkVH+/
>>361 >>362
死ね

国新スレでもバカにされてこんなんですわw鳩山さんより凄いんじゃないw
「夫婦別姓しないと核武装できないはず」だっておwww

アンチ保守の左翼工作員さんは壁パンの真っ最中ww
平沼も大人になれとかお前は何歳ですかww

宿題は終わったのかな?ちゃんと噂ぐらい調べようねwwプギャーw
103無党派さん:2012/01/09(月) 19:09:55.39 ID:ZV8Hu68g
しかしよほど石原新党が怖いんだろうな

これだけ粘着するなんてw
その割にはおつむが「夫婦別姓しないと核武装できないはず」だからなww

いやぁ、こういうアホって日本に結構いるんだなぁ
104xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:25:01.02 ID:xeCkVH+/
>>102
>アンチ保守の左翼工作員
お前、漏れを何者と思ってる?
徴兵制導入論者に「左翼」とは失礼。
そう言うお前は、当然、徴兵制に賛成だよな?
徴兵制の賛否が真の保守の壁。
105xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:30:36.90 ID:xeCkVH+/
漏れも本音は相当な保守だよ。
が、このままではまともに扱われないから、ある程度、妥協してる。
お前も大人に成れ。
106無党派さん:2012/01/09(月) 19:39:36.90 ID:ZV8Hu68g
どうしたの!?
名前に入れちゃってww自己主張つよいのねw

くっそワロタww
徴兵制の賛否が真の保守の壁だっておww

そりゃ「夫婦別姓しないと核武装できないはず」ぐらいのアホは
言ってることが違いますなww

ちなみに中国は選抜徴兵制。ロシアも徴兵制。ベトナム
左翼国家もしている徴兵制度なんだけどね。知ってたかなwプギャーww
107無党派さん:2012/01/09(月) 19:44:03.10 ID:ZV8Hu68g
自称大人ID:xeCkVH+/の発言

「夫婦別姓しないと核武装できないはず」
「どこかで聞いた噂話だけどね」
「平沼先生も子供のようにダダをこねてないでいい加減に大人になるべき」
論破されると「死ね」
論破されると「wがいらつく」
「徴兵制の賛否が真の保守の壁」
「漏れも本音は相当な保守だよ」

お前みたいな人間をアダルトチルドレンって言うんだよwww
2ちゃんで本音が語れないって大丈夫か??

言ってることがひょこひょこして一貫性がない。鳩山ぽっぽと同じなんだよw
おまえはさw
108xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:47:20.74 ID:xeCkVH+/
>>106-107は徴兵制に反対か。
お前は中国、ロシアと言った左翼国家より左寄り。
109xeCkVH+/@徴兵制賛成:2012/01/09(月) 19:49:40.77 ID:xeCkVH+/
>>106-107の様な粘着には構わん。
以降、無視。
110無党派さん:2012/01/09(月) 19:50:31.16 ID:ZV8Hu68g
もう日本語が通じないんだなぁw

可哀想になってきたわw
左翼国家の方がむしろ徴兵制大好きなのにw
意味わかってないんだろうなぁw
111無党派さん:2012/01/09(月) 19:53:52.34 ID:ZV8Hu68g
おぉ、怒った怒ったw
死ねとかいらつくと言ってたのに今まで散々アホ言ってこれだからなw
こういうところがアダルトチルドレンなんだよw

徴兵制大好きで日本語がわからない

ID:xeCkVH+は在日チョンなのかなwww
今日はさんざん笑わせてもらっったわw

金払っていいぐらい笑ったわw




112無党派さん:2012/01/09(月) 21:36:49.12 ID:PUNub683
>>97
実現できそうにない公約を掲げるのも無責任だよな
にわか支持者の注目を集めるにはいいだろうけど
113無党派さん:2012/01/09(月) 21:43:02.15 ID:e/txU9Zq
>>112
それにつきるね
まぁ、国民にお灸が効いたか見物だね
自分で考え決断し一票を入れる、これが出来ないと結局、マスコミに振舞わされるだけで日本が良くならない
114無党派さん:2012/01/09(月) 21:51:05.52 ID:p9rVRox+
前回は自民にお灸の国民も次は民主に鉄槌を下すだろう。
115無党派さん:2012/01/09(月) 21:55:41.65 ID:ZV8Hu68g
自民にも民主にも不満な層の受け皿になれるといいな。
116無党派さん:2012/01/09(月) 22:04:48.76 ID:HT49TYpa
>>114
そもそも民主に投票した馬鹿に責任があるだろ09年から民主に票を入れた奴は
反省どころか「騙された」とか被害者ぶっているんだぞ?
お灸すえるべきは民主党に入れた馬鹿共だろむしろw
117無党派さん:2012/01/09(月) 22:13:21.41 ID:p9rVRox+
国民へのお灸も効いただろうが代償は高くついた。
118無党派さん:2012/01/09(月) 22:54:46.28 ID:e/txU9Zq
お灸で出来た火傷に軟膏を塗る程度の知恵がついたか選挙が楽しみだ
119無党派さん:2012/01/09(月) 23:54:07.52 ID:ZV8Hu68g
IDが変わったらまた来るんだろうなw
そして同じこと言うんだろうなw
120無党派さん:2012/01/10(火) 00:14:28.95 ID:47kJ224e
「石原新党」である以上、マニフェストに徴兵制導入を掲げるべきだな。
それが出来なければ、とっとと伸晃なりに党首の座を渡せ。
「たちあがれ日本」の体質のままでは、立ち枯れるだけ。
121無党派さん:2012/01/10(火) 00:43:27.38 ID:Z15jn5aG
>>120
国新スレでも同じこと書き込んでるなw
徴兵制導入提唱なんて日本では不可能
保守でも拒否反応を示す奴は多いだろうし、総スカンをくらうことは目に見えている
122無党派さん:2012/01/10(火) 05:37:04.47 ID:m3Cb0Kb3
>>116
まさか1年も経たぬ内に公約理念を180度転換するなんて
アンチ民主ですら思いつかなかっただろうが。
それに当時、民自共しかいなかった選挙区で誰に投票しろと?
123無党派さん:2012/01/10(火) 08:28:39.61 ID:nTXaBNuu
>>122
早速、言い訳かw 裏マニフェストのインデックスが存在していた時点で
信用なんてないだろうが。

選挙区はともかく比例区で民主に入れた奴は確実に馬鹿w
とはいっても自民の媚アジアの奴らほど再選果たせた最悪の結果だったしな
東アジアマンセーの奴らにとっては大成功!だったようだがw
124無党派さん:2012/01/10(火) 08:43:30.09 ID:6fgjOMXg
これからの課題として、若い世代の有権者・議員を取り込んでかないとな。
結党時の高齢・老害批判は回避したい 

>>223
比例で国民新党にいれたが死票になっちまったよ…
125無党派さん:2012/01/10(火) 10:37:15.97 ID:7XXCdW4i
民主党の議員の中でも労組出身だと
公約とか関係なく票がはいるからなぁ

うちの労組の発言力を伸ばすためだって感じで
忙しくて公約のチェックなんてしないんだよ。サラリーマンたちは。
そもそも労組に言われて投票に行くような人たちだし。
トヨタとかそんなんで何十万票民主に行くんだからなぁ
126無党派さん:2012/01/10(火) 11:36:43.96 ID:nTXaBNuu
自民一党支配とかほざいている奴らも結局自分たちが上に立ちたいってことで
市民・弱者・平等などとキレイごとで有権者を騙してきたというわけだな。
労組であれ、経営者であれ、非正規雇用者が眼中にないことは小泉政権から分かって
いたことだろw民主党内に岡田や鳩山がいる時点で分かるはずだし。結局、民主党に
票を入れた奴らが罪人だということに変わりない。TPPで外人労働者が雪崩込んでも
まだ外人の共生(笑)などとほざく奴らのいうことを知らなくて支持した奴らも同罪ってことで
いいわな。
127無党派さん:2012/01/10(火) 11:59:46.10 ID:7XXCdW4i
鈴木むねおは地元で絶大な支持があるわけだし
地元に金とか利益持ってくる議員はやっぱり強いんだよね。

鳩山って地元のためになんかしたのかな・・・
後援会から議員続けろって言われてるけどよくわからん
128無党派さん:2012/01/10(火) 12:46:26.10 ID:nTXaBNuu
北海道事情についてはよく分からんが、地方の場合、今更ながら工場あたりの稼業でないと
厳しいからな。ブリジストンあたりの関係で延命しないといけないのか、教祖みたいな扱いぽい

一方の大地は民主党と一緒にやっていくらしいな。
結局、代表と健康の活動資金調達のためであることが明らかになったわけだが。
129無党派さん:2012/01/10(火) 13:01:26.69 ID:7XXCdW4i
活動資金調達ってのも悪いとは思わないけどね

金がかかるのが選挙だし、選挙落ちたらタダの人だし。
石原新党も年内結党でもよかったんじゃないか?

そもそもたち日も国新も政党要件みたしてるわけだから
政党助成金目当てってのは当たらないだろ。もともと貰えるんだし。
130無党派さん:2012/01/10(火) 13:02:02.78 ID:6fgjOMXg
北海道といえば中川義雄はやっぱり引退?
131無党派さん:2012/01/10(火) 14:02:46.48 ID:ZD8iUmn4
>>129
うん、年内でよかった。引抜とかで時間はかかるもしれんが。

やっぱ国民新党がまだ与党なのがでかいね。
132無党派さん:2012/01/10(火) 14:39:06.17 ID:7XXCdW4i
去年もらっていた政党助成金 

国民新党3億9500万円、たちあがれ日本1億9600万円
新党日本1億3500万円。

133無党派さん:2012/01/10(火) 16:21:13.89 ID:nTXaBNuu
>>129
>「新党大地」の公約には「国民の税金から約320億円、国会議員1人あたり約4600万円支給されている政党助成金を廃止します」
>と明記してあり、政党助成金を受け取れば、「公約違反」と言われてもおかしくないからだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120107/plt1201071456001-n1.htm
で結局、野田民主党とやっていくこと言ってたから何のための結党かは察しがつくだろ。

>>132 一番おいしいのは新日田中だな。
134無党派さん:2012/01/10(火) 16:50:44.25 ID:6fgjOMXg
所属人数考えると新党日本すげえな。たちあがれ日本は5人なのに…
135無党派さん:2012/01/10(火) 17:15:01.54 ID:7XXCdW4i
逆にいえば一人で100万票以上とってるんだよね。
最初の参議院選で
136無党派さん:2012/01/10(火) 17:15:56.77 ID:nTXaBNuu
>>134
たち日も一人残して4人抜ければ同じ状況にできるよ。
137無党派さん:2012/01/10(火) 17:48:49.97 ID:0lARALIB
宗男新党にいった平山誠は新党日本でしょ
138無党派さん:2012/01/10(火) 17:59:46.07 ID:7XXCdW4i
平山誠
新党日本枠にて繰り上げ当選したにもかかわらず、
繰り上げ当選後の2009年9月、新党日本に所属する条件として、
同党・田中側に対して同党に交付されている政党助成金を平山個人に渡すよう要求し、
直ちに所属することをしなかった

すでに当選した瞬間から糞 新党日本所属議員枠で繰り上げ当選してすぐさま事実上の離党
第178回国会開会式に出席の天皇を携帯電話のカメラで撮影したとの指摘を受け謝罪
139無党派さん:2012/01/10(火) 18:03:51.25 ID:7XXCdW4i
平山誠は当選してから党所属を拒否、無所属となる。
どう見てもゴミです。比例はカス議員が多いですな
140無党派さん:2012/01/10(火) 18:49:00.37 ID:6fgjOMXg
>>138
田中は人選を間違えたな。

>>139
ホント勘弁してほしいよな。比例削減論調が強まる原因だもん。たち日の比例議員はマトモなのに。
141無党派さん:2012/01/10(火) 18:58:43.36 ID:7XXCdW4i
大政党は比例は影が薄かったり役職に就けないからわかるけど
小政党で糞比例って珍しいよな。
142無党派さん:2012/01/10(火) 19:52:52.88 ID:6fgjOMXg
虎さんは参院質疑であんなに頑張ってたのにこの差はなんだ?
143園田博之幹事長入閣?:2012/01/10(火) 20:09:40.70 ID:47kJ224e
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120110/plt1201101135000-n1.htm
このほか、小沢氏に近く、舌鋒鋭い田中真紀子元外相が「反野田」路線になるのを防ぐため、夫の田中直紀参院議員を起用する案や、読売新聞は10日朝刊で、増税に理解を示す、たちあがれ日本の園田博之幹事長や新党改革の舛添要一代表のサプライズ入閣の可能性に触れている。
144無党派さん:2012/01/10(火) 20:21:52.58 ID:6fgjOMXg
>>143
与謝野の前例があるからって流石に飛ばしだろ。桝添もないでしょう。わざわざ泥船に乗るバカはそういない。
145無党派さん:2012/01/10(火) 20:51:48.06 ID:7XXCdW4i
今朝のキチガイがまた沸いた。
146無党派さん:2012/01/10(火) 20:53:47.71 ID:7XXCdW4i
今朝ではないか。0時でIDが変わったらまた沸くキチガイ
147無党派さん:2012/01/10(火) 20:58:47.31 ID:g6xnCXz9
福井県の坂井市議を平沼さんに教えたら、「調査します」の
返信来た。
148無党派さん:2012/01/10(火) 21:48:43.57 ID:lSVlyPZq
>>132
小政党でも無所属とは大きな違いだな
149無党派さん:2012/01/10(火) 22:31:07.98 ID:7XXCdW4i
今年は国新が二人増えてたち日が一人減ったから
それぞれ金額は変わるでしょうね
150無党派さん:2012/01/10(火) 23:00:49.76 ID:CnNasu4Y
古賀誠に刺客を放って落選させよ!
世直しだ!

151無党派さん:2012/01/10(火) 23:54:39.52 ID:lSVlyPZq
そういや去年まで与謝野もいたんだな、忘れかかってた
152無党派さん:2012/01/11(水) 00:24:59.33 ID:x94z1eZ+
与謝野ちゃんは次は民主党の比例からでるんじゃなかったの?
石原が言ってたけど
153無党派さん:2012/01/11(水) 00:40:48.59 ID:7doki5Jx
与謝野の枠なさそう
154無党派さん:2012/01/11(水) 12:40:02.02 ID:y02u3bJm
というか与謝野次出馬するのか?選挙区当選はほぼ無理だし、比例も他の民主議員が許すとは思えんのだが。
155無党派さん:2012/01/11(水) 13:07:45.87 ID:qNpCBmEF

     かおるちゃんは、もう2度と立たない

   立ちっぱなしになりたいが、立ち枯れてしまったチ◎ポ
         まさにイ◎ポ状態
156無党派さん:2012/01/11(水) 13:11:07.84 ID:x94z1eZ+
引退だよ。そりゃ
157無党派さん:2012/01/11(水) 14:20:10.31 ID:xGC2tiVE
>与謝野
与謝野がどうのこうの言うより、若手議員を増やさなかったのがよくなかったと思う。
「若手」と書いたが、スレの特性上、60歳前後の人間も含む。

滝は民主党へ逝ってしまったし、
小林は民主党へ逝ってしまったし、
荒井には無視されるし、
大江は2012/01/13(金)の方角へ逝ってしまった。

大江に関しては、平沼センセイの態度に問題があったかもしれない。
158無党派さん:2012/01/11(水) 14:47:16.90 ID:7doki5Jx
つくづく国守の二人や旧平沼Gメンバー全員を引き込めなかったというのは失敗だったな。今でこそかけはし塾で若手を育ててて当選者も出してるが、今のメンバーの後を継ぐ中堅議員がすっぽり抜けてる。
159無党派さん:2012/01/11(水) 20:28:54.65 ID:rdNxomkb
創新党と合併して、山田、中田で中堅世代は完璧と
思ったが・・・。TPP推進だもんな。
山田には失望。
160無党派さん:2012/01/11(水) 20:50:02.79 ID:xGC2tiVE
>>159
>創新党
1〜3の何れかに吸収される予感。
1:大阪維新の会(橋下新党)
2:減税日本(河村新党)
3:みんなの党
161無党派さん:2012/01/11(水) 20:54:10.04 ID:7doki5Jx
でも地方議員はたち日に来そう
162無党派さん:2012/01/11(水) 21:23:51.05 ID:x94z1eZ+
石原新党は保守すぎて地方では受けるだろうか?
島根や沖縄みたく外国と揉めているところはプラスだと思うけど
163無党派さん:2012/01/11(水) 22:00:36.37 ID:SVsot8Hq
平沼は声が出るようになったな。
164無党派さん:2012/01/11(水) 22:01:24.95 ID:7doki5Jx
日本の為、日本人の為というのを前面にだすのはどうだろうか。今の国会には反日の議員・政党の割合が残念ながら多い。当たり前のことが出来てないからこそ訴えてく必要があると思う。
165無党派さん:2012/01/11(水) 22:11:51.92 ID:jtcasftX
>>164
そういうスタンスがいいと思う
最近は何でもそうだけど当たり前や常識が軽んじられていると思う
166無党派さん:2012/01/11(水) 22:15:58.40 ID:rIH24M6F
しかしさあ、領土問題には具体的にどう取り組むのかな。
尖閣にちょっかいかけてきたら? 竹島ホントに取り戻せるの? 国後択捉は?
167無党派さん:2012/01/11(水) 22:34:46.27 ID:7doki5Jx
防衛費増額などで自衛隊優遇改善、武器使用条件緩和など、思い付くのが右翼っぽくなっちまうなW

根本的には自主憲法作ってかなきゃ解決は難しいかも。
168無党派さん:2012/01/11(水) 22:42:40.20 ID:jSO40IRi
台湾独立運動家は日本の保守右翼を利用するために、
本心を韜晦し、
過去の日本による植民地統治を絶賛する戦略をとってきた。

でも、ひょんなところからつい本音がポロっと漏れちゃうんだなw
ネトウヨもいい加減、気が付けよなww

台湾総統選に国際監視団 彭明敏委員長に聞く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011122802000039.html

> 「台湾人は日本の植民地時代、さらに戦後の国民党独裁時代と長い間、
>いわば“奴隷教育”を受けて、二等国民意識が染み込んでいる。われわれはダメだ、という心理だ。
>上から強く言われると、不本意ながら従ってしまう。
169無党派さん:2012/01/11(水) 22:43:46.73 ID:x94z1eZ+
竹島は自衛権の発動。しないのは放棄に等しい。
尖閣は銃撃もする。ロシアとか当たり前にやってるだろ
国後択捉はたぶん4島は無理だろ。戦争のどさくさだし。

どれにしても軍事力を全面に出す必要がある。
ってか竹島はすぐにでも取り戻した方がいいと思うけどね。

日本の領土舐められすぎでしょw
170無党派さん:2012/01/11(水) 22:51:07.32 ID:jtcasftX
とりあえず、武器輸出三原則改正はしたいねぇ

後は、樺太庁(といっても戦中に本土へと編入されている)と千島列島の市町村の亡命庁舎を作ったらいいと思う
お手本にしたくない韓国だが、朝鮮戦争が終結していないため
半島北部の道は、それぞれソウルに亡命道庁がある
千島も樺太も不当に奪われたものなのだから毅然とした態度を国際社会に知らしめないとならない

樺太・千島全島返還を謳っている共産党とは、領土問題だけは手を組んで敢然とロシアに対さねばならぬと思う
171無党派さん:2012/01/11(水) 23:15:52.30 ID:x94z1eZ+
尖閣諸島問題を棚上げしたのは田中角栄と共産党は非難してるな。
172無党派さん:2012/01/11(水) 23:19:51.70 ID:7doki5Jx
>>170
武器輸出三原則改選は皮肉にも民主党の手で変えられそうなんだよな。
173無党派さん:2012/01/11(水) 23:49:53.03 ID:x94z1eZ+
民主党は自民党が出来ないことを平気でやるからな
しかも自民党より派閥の力が弱いから執行部がやりたい放題

174無党派さん:2012/01/11(水) 23:51:34.74 ID:jtcasftX
>>171
領土問題だけは、共産党が良い事言ってる
友人の祖母が、終戦時に千島列島から引き上げてきた人なんだそうだが
故郷に帰りたいがために共産党を支持してる人がいたよ(今も生きてるかは知らないが)

>>172
確かに前原あたりが言ってるけど、正直旧社会党系と労組系の反対で頓挫しそうな気がする
175無党派さん:2012/01/11(水) 23:54:27.83 ID:dMdp72Jr
日本は外国に対して甘すぎる
176無党派さん:2012/01/11(水) 23:57:13.87 ID:dMdp72Jr
>>154
与謝野を引き抜いた菅も総理じゃなくなったし比例名簿には載せてもらえなそうだな
177無党派さん:2012/01/11(水) 23:59:37.10 ID:xGC2tiVE
ネトウヨ連中を敵に回すこと覚悟し、平沼センセイ、児童ポルノ規制推進。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1693209.htm
インターネットの有害情報から、子供を守るための法規制の早期実現に関する請願
受理番号 3209号 高市 早苗君 ← 「青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願」も請願
受理番号 3424号 やまぎわ 大志郎君
受理番号 4160号 安次富 修君
受理番号 4405号 中森 ふくよ君
受理番号 4618号 平沼 赳夫君 ← 「青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願」も請願
受理番号 4735号 内山 晃君
受理番号 4736号 牧原 秀樹君

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1693212.htm
青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願
受理番号 3212号 大前 繁雄君
受理番号 3567号 下地 幹郎君
受理番号 3651号 奥野 信亮君
受理番号 3652号 高市 早苗君 ← 「インターネットの有害情報から、子供を守るための法規制の早期実現に関する請願」も請願
受理番号 3748号 鍵田 忠兵衛君
受理番号 4275号 小池 百合子君
受理番号 4406号 西川 公也君
受理番号 4407号 森山 眞弓君
受理番号 4488号 萩生田 光一君
受理番号 4619号 田野瀬 良太郎君
受理番号 4620号 平田 耕一君
受理番号 4621号 平沼 赳夫君 ← 「インターネットの有害情報から、子供を守るための法規制の早期実現に関する請願」も請願
受理番号 4737号 高鳥 修一君
受理番号 4738号 藤井 勇治君
受理番号 4739号 船田 元君
受理番号 4944号 加藤 勝信君

2つとも署名した人間は、平沼センセイの他2人だけ。
178無党派さん:2012/01/12(木) 01:02:37.41 ID:PlgJ8RaX
おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ
179無党派さん:2012/01/12(木) 01:14:22.75 ID:PlgJ8RaX
おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ
180無党派さん:2012/01/12(木) 01:32:12.75 ID:PlgJ8RaX
おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ
181無党派さん:2012/01/12(木) 04:38:33.53 ID:9DigPwdH
外国人参政権絶対阻止!


外国人の参政権 「容認」導く設問 昨年の公務員・行政書士試験
2012.1.8 08:26

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120108/crm12010808270000-n1.htm

永住外国人参政権実現に意欲 鳩山元首相
2012.1.11 21:31 [外国人参政権]

 民主党の鳩山由紀夫元首相は11日、都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団(民団)の新年会に出席し、
民団が実現を強く求めている永住外国人への地方参政権付与について「国会議員に課せられた大きな宿題を果たさなければならない。今年こそは、という気持ちで解決していきたい」と実現に意欲を示した。
民主党の江田五月元参院議長、公明党の太田昭宏前代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首も早期実現を訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120111/stt12011121320005-n1.htm
182無党派さん:2012/01/12(木) 05:43:19.64 ID:S+01tnOh
共産社民はともかく、今はイデオロギー超えて一致団結しなきゃならん時に
わざわざ参政権を焚きつけて一体どうするつもりなんだろう>鳩山
今や小沢すら口にしていないのに。
183無党派さん:2012/01/12(木) 06:10:58.37 ID:D5Fnj80x
>>181-182
>永住外国人参政権

一部、保守系議員でも「外国人参政権は憲法に違反する」と言ってる議員が居るが、「憲法に違反する」と言い回しに違和感がある。
まるで、左派系議員が「○○○は憲法に違反する」と言ってる様だ。

そもそも、前原や鳩山や小沢に「憲法に違反する」と言っても、全く効果が無い。
左派系議員に「憲法に違反する」と言われることに慣れてるし、「憲法に違反する」と言われれば言われる程、やりたくなる。
184無党派さん:2012/01/12(木) 06:18:59.57 ID:S+01tnOh
>>183
だから小沢はもう言ってないって。
康夫が参政権の危険性について色々進言したそうだ。
185無党派さん:2012/01/12(木) 06:58:00.87 ID:D5Fnj80x
>>184
田中康夫?
直紀か眞紀子の間違いかもしれん。
が、小沢は相当な保守系議員なのは事実。
今の小沢の本命は橋下大阪府知事と思われる。
石原東京都知事と比較しても互角か、橋下の方が右派かもしれん。
橋下は経済軸も相当右派。日本改造計画に準じる。
186無党派さん:2012/01/12(木) 10:46:25.63 ID:PlgJ8RaX
>直紀か眞紀子の間違いかもしれん

意味分からん
187無党派さん:2012/01/12(木) 12:15:18.08 ID:9DigPwdH
TPPも油断できん。裏で勝手されないように注意せねば。しかし山田意外に動いてるんだな。たちあがれも負けてられんな。


TPP事前協議へ=豪など3カ国と―官房長官
時事通信 [1/12 11:52]
藤村修官房長官は12日午前の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、マレーシア、オーストラリア、シンガポールに協議団を派遣し、事前協議に入る方針を示した。



TPPへの懸念深める=訪米中の山田前農水相
時事通信 [1/12 11:24]
【ワシントン時事】環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に慎重な議員を率いて訪米中の山田正彦前農林水産相は11日、
米政府や議会、業界関係者らとの一連の会談を終えて記者会見し、知的財産権保護や「食の安全」に関わる問題への懸念を深めたとの見解を示した。
山田氏は、TPP交渉での知的財産権保護をめぐる取り扱いについて、
「米国と同一の特許ルールになれば、日本の応用的な特許技術を生かせなくなり、産業界に(影響を)与える恐れが大きくなる」などと指摘。
「日本にとって大事だと、米国に来てから実感した」と懸念を表明した。
また、遺伝子組み換え(GM)食品の表示規制が緩和される可能性があり「大変心配だ」と話した。
188無党派さん:2012/01/12(木) 12:19:56.62 ID:PlgJ8RaX
たちあがれは海外に行って意見交換もしないし社民党以下だよな

平沼はほんとパイプないんだろうな。片山も党内融和に努めてきた人間だろうから
外国とパイプなさそうだし
189無党派さん:2012/01/12(木) 12:42:11.82 ID:9DigPwdH
台湾あたりパイプもってないか?勘違いならごめん。
190無党派さん:2012/01/12(木) 12:57:42.78 ID:PlgJ8RaX
アメリカと中国にないと意味ないでしょ。
今後は中国を牽制するために東南アジアが重要になってくるし。

年配議員が何人いてもなさそうだな。ほんと
191無党派さん:2012/01/12(木) 13:19:26.20 ID:9DigPwdH
>>190
それだったらインドも重要になるな。
192無党派さん:2012/01/12(木) 13:47:22.39 ID:tM1l15Rz
海外パイプあったところですることといえばキックバックのための
名ばかり交流促進ぐらいしかないだろw
193無党派さん:2012/01/12(木) 13:56:32.86 ID:PlgJ8RaX
↑流れ分かってる?
山田みたいにたち日も日本のためにやってほしいって話してるんだがw
194無党派さん:2012/01/12(木) 16:31:14.67 ID:ZvpXrEcm
旧権力旧政権の犯した失政の最大犠牲者層の中核地域
関西大阪において、その批判の矛先を失政を犯した張本人ではなく
チョンシナに向け、特亜脅威を喧伝する事で擁護し、
更にその旧政権のボスであるアメリカ様に平伏し
服従するようにとテレビで朝鮮人のような嘘泣き演技をする
在日に多い苗字の自称愛国者の青山某。

関西人ネトウヨに言わせると、
これが開かれた自由なテレビ放送の有り方だと
言ってはばからない、という。


これは面白い。


青山繁晴 ver2.02
http://www.youtube.com/watch?v=2K5x4pRsocU&feature=related
195無党派さん:2012/01/12(木) 16:35:34.38 ID:JFhA3zyL
>>186
なにがなんでも汚沢被告人を擁護したい信者の戯言にしか見えないから、意味がわからなくて心配すんなw
196無党派さん:2012/01/12(木) 18:16:45.51 ID:PlgJ8RaX
田中康夫と直紀か眞紀子を勘違いしてるのも同レベルでしょ
197無党派さん:2012/01/12(木) 18:50:15.28 ID:tzgKZ9zE
小沢は無罪になってももうダメだろう
198無党派さん:2012/01/12(木) 18:57:08.37 ID:tzgKZ9zE
「維新の会」めぐり野党に温度差 みんなは「打算」、自公には「脅威」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/stt12010821580007-n1.htm

石原新党は結党後は橋下と連携かな
199無党派さん:2012/01/12(木) 19:00:59.49 ID:9DigPwdH
>>198
橋下はみんなの党と組む場合たち日や国新的に相容れるかは微妙なところ。
200無党派さん:2012/01/12(木) 19:12:49.97 ID:JFhA3zyL
>>196
まぁ、マトモな神経なら「小沢は相当な保守系議員」だなんて思わんだろうなw
201無党派さん:2012/01/12(木) 19:17:57.94 ID:NlTNZbt7
>>199
生き残りや政局としての合流として石原新党は維新側からしたら完全マイナスの要素だろ

政策で相容れない議員やめたくない老害議員や郵政利権の集まりは橋下からしたらマイナスだし無党派は石原新党に使い方し維新にも良いことはない
202無党派さん:2012/01/12(木) 19:21:44.91 ID:PlgJ8RaX
郵政利権とかまだ言ってるカスいるのか
従米売国奴は失せろ
203無党派さん:2012/01/12(木) 19:56:27.19 ID:9DigPwdH
まあ、近畿でかち合うから連携は難しいだろうな。政策的に合わない可能性が結構あるし。個人的には道州制とか首相公選とか合わない気がする。
204無党派さん:2012/01/12(木) 20:12:06.16 ID:tM1l15Rz
ID:PlgJ8RaXみたいなくだらない書き込みしている奴が流れとか語る資格は無し。
このスレで荒らしている点でたち日の足引っ張りたいってだけなのは分かったがw

ひとついえるのは米国との関係について考えるも近隣諸国の特亜と売国奴の始末を
終えない以上は語ることもできないってことだなw
205無党派さん:2012/01/12(木) 21:35:32.65 ID:9DigPwdH
特亜に対して毅然とした対応ができれば一番なんだが民主も自民もなんだかなあって感じ。

外交のパイプ的にはニッチなところを攻めてくのがいいかと。どうせ大国は大政党との外交に集中するだろうし。
206無党派さん:2012/01/12(木) 22:11:00.36 ID:PlgJ8RaX
ID:tM1l15Rzはこのスレがすべてなんだなぁw

ネトウヨってほんとに狭い世界で生きてるんだねw
ま、俺に流れ読めないって言われて傷ついてるんだろうけどねw

だっさw
207無党派さん:2012/01/12(木) 22:12:49.57 ID:PlgJ8RaX
ID:tM1l15Rzみたいな2ちゃんがすべてみたいな人間にだけはなりたくないなぁw

きっと2ちゃんでしか政党も応援できないんだろうw
反論どうぞww2ちゃん専用ネトウヨちゃんw
208無党派さん:2012/01/12(木) 22:14:19.04 ID:PlgJ8RaX
おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

おっぱいもみもみ

こうやって書き込むとスレが荒れて、たち日の足が引っ張られるらしいよw

どんだけすごいの2ちゃんねるwww
ID:tM1l15Rzは2ちゃんのスレが荒れるとたち日の足が引っ張られると
思っちゃう可哀想な被害妄想野郎なんだねww
209無党派さん:2012/01/12(木) 22:47:34.72 ID:9DigPwdH
TPPが本格的に動き出してきた。月末には日米協議もあるらしい。
民主党政権に好き勝手されんようにしないと。
210無党派さん:2012/01/12(木) 23:57:20.30 ID:D5Fnj80x
>>209
どうしようも無くなった時の最期の手段。

公明党に頼れ。
公明党と民主党の連立政権を目指せ。

実は、民主党は、グループ(派閥)により公明党との関係が異なり、
【親:公明党】民社グループ > (途中略) > 菅グループ【反:公明党】
【TTP反対】民社グループ > (途中略) > 菅グループ【TTP賛成】
と、公明党に友好的なグループほど、TTPに反対する傾向がある。
211無党派さん:2012/01/12(木) 23:59:07.52 ID:D5Fnj80x
§補足
前原政調会長の奥さんは創価学会員。
なので、創価学会を利用し、前原政調会長に反対寄りにシフトさせる手もあり。
212無党派さん:2012/01/13(金) 00:06:12.13 ID:3sIl/KVV
↑ならお前がやれカス
213無党派さん:2012/01/13(金) 00:10:23.27 ID:bfZk9oFq
みんなの党とか本当に要らない
TPP進めたいがために、みんなの党へのマスコミの応援報道が露骨過ぎる
214無党派さん:2012/01/13(金) 00:19:47.01 ID:2Genm+P8
>>213
あんなでも800万とったんだよな…TPPに関してだけ川田がマトモに感じるわ。

マスゴミも記者クラブ撤廃とかでダメージ受けそうなのにアホだよな。
215無党派さん:2012/01/13(金) 02:28:50.54 ID:3sIl/KVV
TPP進めたら間違いなく電波独占してるテレビ終わるのにな
あいつらって自爆願望あるよな
216無党派さん:2012/01/13(金) 04:03:00.29 ID:r4fcso+F BE:3636814379-2BP(1000)

テレビなんぞ終わればよろし
実際見ている人はどんどん減っているんだし
217無党派さん:2012/01/13(金) 04:05:26.13 ID:3sIl/KVV
テレビなんて終わればいいけどTPP推進して日本もろとも終わる気まんまんじゃん
マスゴミ
218無党派さん:2012/01/13(金) 12:01:04.85 ID:sHZO8ZYS
村山政権誕生から終わっていたようなもんじゃん。
それで民主党政権が誕生して、自民の定年制もあって

たち日ができた。ただそれだけ。
219無党派さん:2012/01/13(金) 12:33:37.52 ID:2Genm+P8
北朝鮮がミサイル3発 日本海に短距離弾発射 
2012.1.13 01:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120113/plc12011301380000-n1.htm


北朝鮮を調子に乗らせてはいけない!!
220無党派さん:2012/01/13(金) 16:19:57.50 ID:948hg8oV
>>213
参院選の時も第3極と煽りまくってたな
マスコミは公正な報道しろよ
221無党派さん:2012/01/13(金) 18:11:17.82 ID:JKddSSQq
橋下氏「国政選挙では公明に協力」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E3E1E2E39D8DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

予測してたがね・・・。まあ、自治労、日教組の民主組織を撲滅すれば
マシか!?
222無党派さん:2012/01/13(金) 18:12:39.78 ID:3sIl/KVV
バーターじゃん
議会で協力してくれれば選挙応援するよって話だし
223無党派さん:2012/01/13(金) 18:29:47.00 ID:2Genm+P8
たち日ないし結成される新党は公明党と一線をひく。それができんと厳しい。
224無党派さん:2012/01/13(金) 18:32:32.16 ID:3sIl/KVV
公明党を超える投票がなければそれは無理だろうね
現実的に。
225無党派さん:2012/01/13(金) 19:02:49.10 ID:sHZO8ZYS
>>221
これで国政も思った以上にはできまい。
支持母体叩きできるのがアンチ側にわずかにいるから
思った以上にはできないだろうホリエもんと同じ流れ
にならなきゃいいが・・・
226無党派さん:2012/01/13(金) 19:47:50.03 ID:3sIl/KVV
ホリエもんってなんかやったけ?
227無党派さん:2012/01/13(金) 20:27:11.32 ID:2Genm+P8
亀井に負けたくらいしか思い出せん。
228無党派さん:2012/01/13(金) 21:56:40.14 ID:fnaeCSyi
たち日…石原…維新―みん党―改革
           |
          公明

何だかあやしくなってきたぞw
229無党派さん:2012/01/13(金) 22:07:57.29 ID:IxteA0ue
さて勢力図がどうなるか…たち日は公明に刷りよるなよ
230無党派さん:2012/01/13(金) 22:30:12.92 ID:JItS74x+
石原新党は擦り寄るかな。
石原は都政で公明に世話になってるんだし
231無党派さん:2012/01/13(金) 22:44:22.22 ID:drYXasG0
>>230
なくても当選は変わってないんじゃね?

橋下が国政で「比例は公明にー」みたいな演説で入れると考えると
旧平松陣営はホルホルしているころだろう・・・
232無党派さん:2012/01/13(金) 22:46:54.67 ID:IxteA0ue
公明党に刷りよったらアウトだと思う。
維新・みん党旋風の中で埋没しないためには、いかに『これなら自民党でいいじゃん』と思われないように差別化してくかが大事。
なにより外国人参政権推進派の公明党と組むことは存在意義を問われる。
233無党派さん:2012/01/13(金) 22:53:17.38 ID:JItS74x+
by田中康夫
大増税&TPPマンセーな櫻井よしこ女史が今朝の「産経新聞」で
大絶賛の宰相NÖDÁ

櫻井よしこは売国奴
>>231
選挙じゃなくて議会でだよ
234無党派さん:2012/01/13(金) 23:11:19.95 ID:8bPUCmTd
売国奴とか、軽々しく使うもんじゃないよ。
235無党派さん:2012/01/13(金) 23:19:53.73 ID:JItS74x+

関税自主権放棄のTPPマンセーな桜井よしこは売国奴
236無党派さん:2012/01/13(金) 23:26:33.54 ID:6Xa2iBe9
>>230
>石原新党は擦り寄るかな。
>石原は都政で公明に世話になってるんだし

>>232
>公明党に刷りよったらアウトだと思う。
>維新・みん党旋風の中で埋没しないためには、いかに『これなら自民党でいいじゃん』と思われないように差別化してくかが大事。
>なにより外国人参政権推進派の公明党と組むことは存在意義を問われる。

状況により変わる。
民主党と連携する場合、民社系に近い公明党と組むことは充分考えられる。
237無党派さん:2012/01/13(金) 23:29:29.62 ID:JItS74x+
関税自主権放棄のTPPマンセーな桜井よしこは売国奴


関税自主権放棄のTPPマンセーな下痢ピー安倍も売国奴
238無党派さん:2012/01/13(金) 23:43:00.20 ID:JItS74x+
関税自主権放棄のTPPマンセーな桜井よしこは売国奴


関税自主権放棄のTPPマンセーな下痢ピー安倍も売国奴


関税自主権放棄のTPPマンセーな従米麻生も売国奴


靖国だけ参拝してたら愛国者ですか?
239無党派さん:2012/01/14(土) 00:49:10.15 ID:HSrVIpSW
>>221
市議会のためだろうがイメージ的には橋下にとってマイナスだな
240無党派さん:2012/01/14(土) 01:55:06.20 ID:JHHcgpBZ
今日は、台湾総統選挙だ!民進党が勝たなかったら、どうしよう!
台湾板に総統選挙スレ無いのな。
241無党派さん:2012/01/14(土) 02:04:59.56 ID:4YFtPetE
>>240 台湾の政治(+選挙)情勢スレは立っていたけど、いつの間にか消滅してしまった。
元々住民がかなり少ないせいもあったけど、キチガイも絡んできやすかったからなー・・・・
242無党派さん:2012/01/14(土) 02:49:35.56 ID:e56ESCcr
民進党有利の報道あった気がするが……
243無党派さん:2012/01/14(土) 10:59:08.70 ID:h2H8ohDG
>>232
橋下でなく松井が言っただけのようだな。
それも選挙でなく議会での協力のようで・・・
244無党派さん:2012/01/14(土) 11:18:03.73 ID:KHpWHmlj
>>243
橋下氏「国政選挙では公明に協力」
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E3E1E2E39D8DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

あいさつで橋下市長は
「僕が生きるも死ぬも公明の市議会議員の皆さん次第」
と繰り返し強調。
「維新代表として、国政選挙では我々ができることも精いっぱいさせてもらいます」
と衆院選で協力する意向も示した。

「維新代表」は橋下でしょ。
245無党派さん:2012/01/14(土) 12:45:37.29 ID:Y3baOk1v
2007年5月26日 ? 民主党の松原仁議員は二十五日の衆院外務委員会で、四十五分間の質問時間のほとんどを「南京大虐殺」と「従軍慰安婦」がなかったとの主張
246無党派さん:2012/01/14(土) 12:53:21.30 ID:Q5JGFiwi
>>242
議会の選挙も同日にやるからごっちゃななってるかも。総統選は接戦・互角報道。中国が露骨に肩入れしてこれだから実際は民進党が若干有利だろうけど、油断できない。

>>244
大阪レベルかもっと広い範囲かで情勢が変わるな。いずれにしろ西村はじめ近畿勢は厳しいかもしれん。
247無党派さん:2012/01/14(土) 13:43:35.96 ID:HSrVIpSW
公明の選挙区では公明を応援ということなのかな
248無党派さん:2012/01/14(土) 14:05:15.37 ID:KHpWHmlj
>>247
公明が公認候補を立てるのは大阪だと3区・5区・6区・16区だね。
全選挙区で自民党とのバーターは済んでいる。

公明、9小選挙区公認へ…抜本改革に見切り
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20111116-OYT1T00437.htm

また大阪2区と9区はみんなの党が公認候補擁立を決めている。
これらの選挙区では維新は両党候補の推薦に回るんじゃないか。
249無党派さん:2012/01/14(土) 14:05:58.09 ID:Q5JGFiwi
少なくとも公明党選挙区に候補をたてないだろうね。市議会で協力の必要があるからな。
それ以上の選挙協力をどこまでするかはまだ不透明だろう。
250無党派さん:2012/01/14(土) 14:15:33.24 ID:HSrVIpSW
なるほど、刺客候補をたてず推薦出すという感じか
251無党派さん:2012/01/14(土) 14:54:33.86 ID:Q5JGFiwi
ホントかよ、今後の動きに要注意だ


「女性宮家」7割超が賛成=政府検討に影響も―時事世論調査
時事通信 [1/14 14:18]

女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持できる「女性宮家」の創設について、「賛成」が71.5%に上り、「反対」の14.1%を大きく上回ったことが14日、時事通信が実施した世論調査で分かった。
政府は2月から、安定的な皇室活動の維持に向けて、女性宮家創設に関する有識者ヒアリングを始める。国民の支持が高いことが判明したことで、政府の検討に影響を与えそうだ。
調査は6日から9日まで、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.4%だった。
女性宮家創設への賛否を支持政党別に見ると、民主党支持者の67.8%、自民党支持者の73.0%がそれぞれ賛成した。また「支持政党なし」でも、71.6%が賛成と答えた。
一方、皇位継承者を男系男子のみとする現在の皇室典範制度について、「維持すべきだ」が17.9%、「見直すべきだ」が72.6%だった。
252無党派さん:2012/01/14(土) 15:19:57.24 ID:+cVeLHyq
>>251
少々アドバイス。

皇位継承に関し、男系に限定する意見も
・男系男子限定
・女帝は認めるが女系天皇は認めない
の2通りある。

はっきり言いますが、前者の意見は世論的に無理。

後者の意見を前提にして議論する、具体的には、
女性宮家は認めるが、旧皇族男子と婚姻することを前提とし、民間人と婚姻するときは(お子様が男子であっても)1代限り。

↓この位が落とし所。

自民・伊吹元幹事長、女性宮家創設と旧皇族との縁組を提案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111202/stt11120200230001-n1.htm

 自民党の伊吹文明元幹事長は1日の派閥例会で、皇室典範を改正して女性宮家を創設し、その上で戦後臣籍降下した旧皇族にいる父方の血統
に天皇を持つ「男系男子」との縁組を検討することを提案した。125代の現天皇陛下まで例外なく男系によって皇位が継承されてきた皇室の
伝統を尊重しつつ、皇統を安定的に守るために女性宮家の創設が必要との見方を示した。

 伊吹氏は「このままいくと(秋篠宮ご夫妻の長男で皇位継承順位3位の)悠仁さまが天皇になるときは宮家は一つもないということになる。
われわれは皇室のいやさかを願わなければならない」と述べた。

 また、女性宮家創設に向けた検討課題として「皇室が(男系の)万世一系できていることが日本文化の根本だ」と指摘。その観点から「民間
の方と結婚された場合には1代限りとし、男系の旧皇族とご結婚になり男子をもうけられた場合には宮家を続けるという選択肢が一番、皇室典
範にかなう」と提起した。
253無党派さん:2012/01/14(土) 15:44:23.73 ID:rsjjv12d
>>238
馬鹿がいるな
関税なんてものは先進国が率先して撤廃していかなきゃいけないもんなんだよ
254無党派さん:2012/01/14(土) 15:45:50.18 ID:Y3baOk1v
>>253
売国奴フィルターだとバカになっちゃうんだねw

255無党派さん:2012/01/14(土) 16:01:34.79 ID:Q5JGFiwi
>>253
補助金や失業者対策等の出費がさらに増えますがいいですか?
256無党派さん:2012/01/14(土) 16:41:46.97 ID:x7UeNANu
TPP断固反対。
257無党派さん:2012/01/14(土) 17:10:12.86 ID:Y3baOk1v
TPP推進派は売国奴だという事実は変わらない


理屈や理由をこね回して売国!売国!
昔から変わらん。
258無党派さん:2012/01/14(土) 17:19:55.51 ID:h2H8ohDG
日教組顔面蒼白 橋下大阪市長「保護者に不適格教員申し立て権を付与」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326512441/l50
橋下叩きするにはちと早いかもなw

>>251今どきメディアの世論調査に信じる馬鹿などいるのかねえw
259無党派さん:2012/01/14(土) 17:47:25.19 ID:HSrVIpSW
橋下の日教組潰しはブレなくて良いね
260無党派さん:2012/01/14(土) 18:47:55.97 ID:x7UeNANu
日教組は日本の癌。
261無党派さん:2012/01/14(土) 18:55:41.96 ID:A0UFn7Mg
>>258
賛成だが、モンスターペアレンツ対策を!
262無党派さん:2012/01/14(土) 19:22:25.71 ID:e56ESCcr
正直保護者も大概酷い
土曜日に親子で教育受けたらいいじゃん
親も子供もモラルハザードだから丁度良い機会だと思う
263無党派さん:2012/01/14(土) 19:41:17.36 ID:Q5JGFiwi
中山さん出番です
264無党派さん:2012/01/14(土) 19:53:55.09 ID:HSrVIpSW
次の総選挙でぜひ当選してほしいね
265無党派さん:2012/01/14(土) 19:56:17.34 ID:Y3baOk1v
土曜日に親子で教育受けて親子で反日か
266無党派さん:2012/01/14(土) 19:56:59.31 ID:A0UFn7Mg
民進党が負ける感じだ。
日本が対中国の最前線に立つぞ!
覚悟はあるか!?
267無党派さん:2012/01/14(土) 19:59:20.03 ID:e56ESCcr
教師も当然、矯正教育を受けるべき
在日と帰化した教師が大阪の府立高校には結構いる
在日と帰化教師は、追放されるべき
268無党派さん:2012/01/14(土) 20:02:51.88 ID:Q5JGFiwi
>>266
まだまだ分からんが、来るべき時がきたという感じだな。

>>267
教師希望者は大勢いる。
真面目にやっていきたい人に変えればよい。
269無党派さん:2012/01/14(土) 20:06:30.10 ID:Y3baOk1v
外国人の地方公務員採用に国籍条項はないから
地方公務員法を改正して国籍条項つければ一発解決
270無党派さん:2012/01/14(土) 20:10:45.30 ID:U4157the
>>251-252
なんか、このスレで必死になってるけど、もう女性宮家や女系天皇は容認せざるを得ないだろう。
大体、女系阻止を声高に叫んでいる奴って、平沼みたいな自民を追放されて政界再編に必死になってる
政治生命が風前の灯の政治家や、八木のような神武天皇の染色体の継承云々を主張する電波学者
みたいなのばっかりじゃないかよ。
もし男系を最優先にして、オタク顔の竹田の兄ちゃんみたいなのを突然に皇族に復帰させて、子孫を天皇に
させたりしたら、それこそ皇室や天皇に対する国民の尊敬や愛情の気持ちがなくなると思うんだがな。
271無党派さん:2012/01/14(土) 20:16:48.02 ID:GxyEHIyV
>>270
平沼の政治生命が風前の灯で八木が電波系なのは同意するが、
後半2行で台無しだな。

>もし男系を最優先にして、オタク顔の竹田の兄ちゃんみたいなのを突然に皇族に復帰させて、子孫を天皇に
>させたりしたら、それこそ皇室や天皇に対する国民の尊敬や愛情の気持ちがなくなると思うんだがな。

誰が天皇になろうが天皇家なんか嫌いっていう左翼を除けば、多くの国民は別に皇族の顔で皇室への好き嫌いを
決めているわけじゃないだろ。お前さんみたいな短絡的な思考回路しか持たない人間を別にすれば、なw

八木もだいぶ電波だが、>>270も結構な電波系だなw
272無党派さん:2012/01/14(土) 20:24:04.55 ID:U4157the
>>271
>多くの国民は別に皇族の顔で皇室への好き嫌いを決めているわけじゃないだろ。
それは、その通りだが、実際問題として竹田の兄ちゃんが皇族になって○○殿下と
なったときに、国民はそれで納得できると思うか?
273無党派さん:2012/01/14(土) 20:29:36.14 ID:e56ESCcr
>>269
そうだね
やっぱ国籍条項つけたほうが良い
まぁ、英語の教師は英語圏から連れてくるのは構わないが
274無党派さん:2012/01/14(土) 20:34:57.19 ID:HSrVIpSW
君が代を歌えることも採用条件に加えた方が良い
公務員なら国歌・国旗を尊重するのは当然
275無党派さん:2012/01/14(土) 20:59:22.05 ID:e56ESCcr
>>274
そこらへんの当たり前の事をやらないから教育がおかしくなるんだよね
皇室を敬愛し、国に奉じて、家族を大切にする、これだけで社会は良くなる
道徳も人権教育じゃなくて、普通の道徳をやって欲しいね
276無党派さん:2012/01/14(土) 21:09:03.16 ID:+cVeLHyq
>>270
電波教授と平沼センセイを一緒くたにするのは失礼。
電波教授と平沼センセイは違う。
電波教授は「男系男子限定」、平沼センセイは「女帝は認めるが女系天皇は認めない」。
「男系男子限定(卑系男子)」はY染色体カルト、
「女帝は認めるが女系天皇は認めない(尊系)」は皇統、
「女系天皇まで認める(卑系男子及び女子)」は嫌特定アジアカルト。
277無党派さん:2012/01/14(土) 21:11:17.70 ID:+cVeLHyq
>>274-275
校歌歌えと言う教師も、国家歌うなと言ってた。
278無党派さん:2012/01/14(土) 22:25:06.53 ID:x7UeNANu
校歌歌えと強要するくせに国家歌うのを強要するなと矛盾を言う。
キチガイ教師こそ子供に悪影響だ。
279無党派さん:2012/01/14(土) 22:29:18.69 ID:Y3baOk1v
>>274
そこまでいちいち言わなきゃいけないんだなぁ
当たり前って感じがするけど
280無党派さん:2012/01/14(土) 23:00:07.83 ID:A0UFn7Mg
スレ違いかもしれないが、保守政党ならば、
東アジアの安全保障は大事。
民進党敗北。
さあ、どうなる!?
日本が中国と対峙だ。

元産経新聞の名物記者、福島香織氏のツイッター
http://twitter.com/kaokaokaokao
現地の台湾の情報が分かればと思い、貼ります。
あとは、東京外国大の小笠原氏のホームページ更新が楽しみ。
281無党派さん:2012/01/14(土) 23:13:03.88 ID:HSrVIpSW
内容的にはスレ違いでは無いと思うよ
日本にも影響してくることになるし
282無党派さん:2012/01/14(土) 23:18:07.92 ID:A0UFn7Mg
http://tw.feature.news.yahoo.com/2012election/result.html#
台湾の議員得票率
東京外国大、小笠原氏のホームページ
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/
ここの選挙区情勢、お勧め。
高雄9区の陳致中は陳水扁の息子では?
バカだね・・・。

平沼さんにメールします。
早急な中国対策をね。
283無党派さん:2012/01/14(土) 23:18:41.02 ID:HSrVIpSW
>>275
やっぱり自分の国や町や家族を好きになることが幸福につながってくるよね
284無党派さん:2012/01/14(土) 23:26:02.04 ID:A0UFn7Mg
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/
西部進氏の番組ホームページ。
今日から、3週連続で安倍元総理、西田参議院議員登場。
今日の分の放送アーカイブは、まだ出てません。
来週は、市場原理主義を批判するっぽい。
西部氏の予告によると。
安倍がTPP推進派かどうか見極めれる、可能性有り!

285無党派さん:2012/01/14(土) 23:39:08.37 ID:Y3baOk1v
>>283
自分が嫌いだと幸せにはなれないからな
売国奴は自分が嫌いなんだろう
286無党派さん:2012/01/14(土) 23:47:17.82 ID:x7UeNANu
基本的だが大切なことだな。
287無党派さん:2012/01/14(土) 23:53:24.40 ID:Y3baOk1v
徴兵制にしがみつくアホとか今日はいないのか
つまらんのぉ
288無党派さん:2012/01/14(土) 23:57:03.96 ID:Y3baOk1v
徴兵制が保守の分かれ道で
TPP推進して外国人参政権賛成して夫婦別姓賛成しても

徴兵制賛成なら保守とか騒いでいたアホはまだ生きてるのかな?
289無党派さん:2012/01/15(日) 05:39:32.05 ID:QHcCPWy/
真面目に入党考えるわ
そんでもって立候補したい
290無党派さん:2012/01/15(日) 10:08:09.80 ID:jE3fF8aP
>>280
民進党負けたのか…
ある意味仕方ないことかもしれんが残念だ。
今後の安全保障のことをキッチリ見直し・検討する必要があるのだが、
民主党政権では期待できない。
早く下野させてマトモな保守政党による政権にしなくてはならない。
291無党派さん:2012/01/15(日) 10:31:25.70 ID:jE3fF8aP
こんな呑気なことをほざく民主党。わかってたことだが危機感が足りなすぎるよ。


中台対話継続を期待=玄葉外相
時事通信 [1/14 23:38]
玄葉光一郎外相は14日夜、台湾総統選で与党・国民党の馬英九総統が再選されたことについて
「わが国としては台湾をめぐる問題が当事者間の直接の対話で平和的に解決される観点から、
中国と台湾の対話が引き続き間断なく行われることを期待する」との談話を発表した。
292無党派さん:2012/01/15(日) 10:38:23.60 ID:zLBrwBur
日本人の大多数からしたら
台湾選挙の中身なんてわからんだろ

そんなのがわかるぐらいなら最初から民主党が大勝するわけない
現実を見ろ
293無党派さん:2012/01/15(日) 10:55:04.06 ID:hYHfqDn6
>>261
モンペアっていうけどあの世代の学校時代こそ学級崩壊ひどかったし
その当時は自虐史観のオンパレードの洗脳工作の初期段階に成功できた時代じゃん。
最近になって労組のシステムが分かってきたから対策も見送っていいだろ。
教員の暴走を止めに入ってもモンペア扱いしている学校側だが、同じくらいの割合で
事件起こした教員でモンスター教員なる単語や対策が出てこないのもおかしいけどね。
294無党派さん:2012/01/15(日) 11:05:08.40 ID:91hTpv95
台湾の独立を望みます。
台湾はアメリカを頼ってるが、アメリカは台湾を独立させたがらないからな。
日本が少しでも台湾に寄与出来る体制を作らないと・・・。

日本と台湾に共通するのは、安全保障を外国に依存せざる得ない状況。

こうなったら、蒋介石の曾孫に民進党に入党してもらうしかないな。
凄いハンサムだよ。俺から言わせれば、キムタク以上。
ベラルーシの血かな?
ハーフは大体、容姿が良いよな、何でだ。

名前は蒋友柏。バリバリの台湾本土派のデザイン会社社長。
http://china8.blog82.fc2.com/blog-entry-1786.html
画像あり。
http://singapour.blog.so-net.ne.jp/2008-02-13#more
上記サイトは、台湾の蒋友柏の本の一部を翻訳した個人サイトです。
何故、彼が本土派になったか理解出来ますよ。
>>280>>282のサイトもお勧めです。
あとは、http://blog.goo.ne.jp/mujinatw
むじなサイト。ただこの人物は要注意。マジで相手の意見を認めない
嫌な奴。ただ、現地情報を知る意味では良いと思う。
あとは台湾の声。http://www.emaga.com/info/3407.html

まあ、たちあがれ日本の支持者、この板の住人ならば、
今上げた、サイトを知ってるでしょうが・・・。
あ〜残念だ、民進党。台湾。
俺は独立を支持します。

早く日本は、新憲法制定すべきだ!
295無党派さん:2012/01/15(日) 11:14:14.64 ID:91hTpv95
あと、民進党は南部以外弱すぎ。
中部が少し勝ってるだけだもん・・・。
さあ、今後どうする?
296無党派さん:2012/01/15(日) 11:15:13.88 ID:jE3fF8aP
>>293
そこはなるべく両採りしてきたいところ。

>>294
同意。

>>292
では現実の対処法をご教授くださいませんか
297無党派さん:2012/01/15(日) 11:25:01.98 ID:zLBrwBur
>>296
現実の対処法?
対処出来ないのが現実だろ。そういう現実を見ろよw日本語わからないの?台湾チョンもたち日スレから消えてくれよww
何でもうまくいく魔法でもあると思ってるの?現実の対処はない。あきらめろ。
現実化できない机上の空論でも永遠に考えてろ。童貞ちゃんwww
298無党派さん:2012/01/15(日) 11:44:02.11 ID:hYHfqDn6
自分に意見求められ答えられないからってレッテル貼って人格攻撃かw

ま、なんと言おうと小沢こと小澤も売国奴wこれも対処できない現実だがなw
小沢チョンもたち日スレには不要なんで外人参政権推進政党スレに帰れw
299無党派さん:2012/01/15(日) 11:52:52.02 ID:hYHfqDn6
【山岡賢次、松木謙公、真紀子…】小沢腰巾着の今後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284446600/l50

このスレで今後の机上の空論を一緒に考えてやれよw
松木は解決したとして残りのやつらの現実できる対処法が出ればの話だがなw
300無党派さん:2012/01/15(日) 11:58:56.10 ID:zLBrwBur
お仲間が欲しいからって関係ないスレ貼るなよww宣伝きめぇw

小沢の名前を無理矢理だして叩きたいだけですかw固定叩き乙ww
301無党派さん:2012/01/15(日) 12:06:33.61 ID:jE3fF8aP
>>297
悪いが私は諦めは悪い方でね。
せいぜい足掻かせてもらうよ。
現実どうしようもないってんなら政治はいらんってことになってしまう。
302無党派さん:2012/01/15(日) 12:17:45.07 ID:zLBrwBur
頑張って足掻いてろよww
2ちゃんに書き込むぐらいしかしないんだろww
メールうったりとか必死にがんばれよww

その辺の労働組合以下の活動を足掻いてくれたまえ
プギャーw
303無党派さん:2012/01/15(日) 12:20:52.16 ID:zLBrwBur
台湾から勲章をもらっている平沼が台湾を積極的に擁護したりすることを
日本の国益にどう繋がるのか一般国民に理解されなきゃ、
他国のために活動する議員になっちゃうよww
304無党派さん:2012/01/15(日) 12:36:25.50 ID:jE3fF8aP
>>302
どうも貴方の意見は『座して死を待て』と言ってるように聞こえる。
違ってたらごめん。

あと>>303みたく一理あることも言ってるんだから
草は生やさん方がいいと思う。
305無党派さん:2012/01/15(日) 14:31:18.59 ID:dM8aT55o
>>289
政治家の道は大変だろうけど頑張って!
306無党派さん:2012/01/15(日) 14:44:10.73 ID:dM8aT55o
平沼氏の新党構想、70〜80人規模目指す
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120114/stt12011422230015-n1.htm

>たちあがれ日本の平沼赳夫代表は14日夜、亀井静香国民新党代表や石原慎太郎東京都知事らの参加を想定する
>新党構想について、民主、自民両党の保守系議員にも働き掛けて、70〜80人規模での結成を目指したい考えを示した。

>岡山県津山市内で記者団に「(結成は)早ければ早いほどいい。今月中に石原知事を交えていろいろ
>話し合い、3月末ごろまでには目鼻がつくように動きたい」と強調。「自民党から何十人か来てもらわないといけないし、
>民主党の保守系の人たちにも声を掛ける。70〜80人は集めないといけない」と述べた。
307無党派さん:2012/01/15(日) 15:09:56.77 ID:QHcCPWy/
>>305
ありがとうございます

>>306
この規模だと、一市町村に一人ぐらいは公認候補が当選できそう
若い力が発揮できるよう、新党に期待したいです
308無党派さん:2012/01/15(日) 15:16:01.53 ID:jE3fF8aP
>>306
上手くいくよう願う。
309無党派さん:2012/01/15(日) 15:20:10.54 ID:zLBrwBur
大事なのは石原新党
これが成功しなきゃもう日本はダメだ
310無党派さん:2012/01/15(日) 15:28:18.53 ID:dM8aT55o
ぜひ保守結集を実現してほしい
311無党派さん:2012/01/15(日) 15:33:54.14 ID:4pa9EgJk
>>306
中から売国法案食い止める奴が皆無になるから、
俺は反対だ。
自民党から引き抜くのは反対しないが。
312無党派さん:2012/01/15(日) 15:34:45.81 ID:zLBrwBur
3月末ってかもっと急いだ方がいいんじゃない?
野田外交が続けば続くほど不利だし、野田政権が危機に追い込まれたら
豚解散するんじゃない?
313無党派さん:2012/01/15(日) 15:36:20.33 ID:jE3fF8aP
>>311
長尾の合流は選挙直前になりそう
314無党派さん:2012/01/15(日) 15:40:03.13 ID:dM8aT55o
民主なら総理交代だけの可能性もあるけど結党するなら早い方がいい
315無党派さん:2012/01/15(日) 15:43:51.65 ID:zLBrwBur
野田は最近何故か強気だから解散してほしいね
結党はやくしてほしい。選挙前に結党なんて総理になってすぐ参議院選挙やった
バカ直人と一緒。

国民にしっかり丁寧に訴えていかないと意味がない。その為の時間も必要なんだし
316無党派さん:2012/01/15(日) 15:49:33.11 ID:zLBrwBur
★消費増税「与野党協議を」麻生氏、法案提出後に

麻生太郎元首相は14日午後、消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革に関する与野党協議を実現するべきだとの認識を表明した。
「増税時期について与野党で協議する方が国のためには役立つ」と述べた。福岡県飯塚市内で記者団の質問に答えた。
ただ、政府が消費税増税関連法案提出後に国会を中心として協議するのが望ましいとし、同市内の会合では
「民主党政権は増税よりも前にまずは景気回復をやるべきで優先順位が違う。今ではなく、景気が良くなってから(増税を)やるべきだ」とも述べた。

麻生ですら与野党協議しようと言ってるんだ。ダメだ。こいつ。結果、民主党政権延命にしかならんよ
317無党派さん:2012/01/15(日) 15:49:40.47 ID:jE3fF8aP
しかし自民党からの引き抜きが一番難しいんだよな。
次の総選挙では自民党に入れば当選はほぼ確実だし。
318無党派さん:2012/01/15(日) 15:58:42.15 ID:dM8aT55o
選挙区では大政党有利だしなぁ
319無党派さん:2012/01/15(日) 16:03:18.17 ID:dM8aT55o
>>315
新党乱立してると混乱する国民もいるしな
320無党派さん:2012/01/15(日) 16:07:54.39 ID:jE3fF8aP
>>316
麻生のいう与野党協議≒国会での議論
と読んだが違う?
麻生の言ってることは正論な気がするんだが、
いかんせん民主党がマトモじゃないのが問題。

>>318
選挙制度を変えなくては駄目だね。
321無党派さん:2012/01/15(日) 16:12:30.37 ID:4jKisMbh
>>318
小選挙区と中選挙区と大選挙区と比例を混合とかさせればいいんじゃないかとは思うけどね
322無党派さん:2012/01/15(日) 16:17:18.55 ID:zLBrwBur
>>319
ちゃんと理解されないとその後も辛いしね

>>320
そのとおり、民主党は詐欺集団だから話しあう価値がないんだよ。
亀井曰く民主党にとって約束は破るためにある。
323無党派さん:2012/01/15(日) 16:22:10.10 ID:uAfyW+GZ
>>306
誰も来ないし基本的に選挙は大政党有利で無理
みん党みたいに勢いと僅かだが少ないがちゃんと基礎があれば別だが

つーか選挙で生き残るための老人の集まりと叩かれて終わりだろ…政策合わない維新にすりよるし

似たような例でも96年の民主はさきがけにいた鳩管ら40代に前原や30代も多かったから大丈夫だけどこいつらは無理
長尾も稲田も来ない(稲田は離党しなくても選挙に勝てる)
中には個人ではなく自民や民主にいるから投票や応援してる人もいるから
そういう割合が多い人は離党しにくい
324無党派さん:2012/01/15(日) 16:27:41.05 ID:4pa9EgJk
週刊ポストの総選挙予想見たが、兵庫2,8区で向山、田中が優勢だった。
△で。公明は×。
大阪は、逆。16区は違ったかな。
東京12、神奈川6区は見てない。
325無党派さん:2012/01/15(日) 16:30:10.27 ID:zLBrwBur
公明党は地方選とかぶるとやっぱりダメなのかな。
投票層が同じじゃないのかな
いまいちわからんが引っ越しが間に合わないってことかな?
326無党派さん:2012/01/15(日) 16:31:50.78 ID:dM8aT55o
>>324
乙、橋下の動きが近畿にどう影響するか
327無党派さん:2012/01/15(日) 16:32:51.38 ID:dM8aT55o
>>323
そう考えると難しいところなんだよなぁ
自民の若手は前回の総選挙でだいぶ落選したし
328無党派さん:2012/01/15(日) 16:41:13.89 ID:jE3fF8aP
>>321
参議院みてると小選挙区と中選挙区まぜこぜはちょっと…
個人的には中選挙区か比例区を重視する制度がいい。

>>323
正直たくさん引き抜けるとは思ってない。
引き抜けるとすれば、ちゃんとした政界再編がおこるであろう選挙後。

でもやらなきゃならん。
329無党派さん:2012/01/15(日) 16:43:43.03 ID:zLBrwBur
政界再編を選挙後にやるのは連立レベルの話でとどまりそうだな
330無党派さん:2012/01/15(日) 17:00:10.02 ID:jE3fF8aP
自民党がどういう路線を選ぶかだな
331無党派さん:2012/01/15(日) 17:10:43.01 ID:zLBrwBur
今日の平沼発言を受けて谷垣は「やべぇ、離党者が出たら俺の政治生命終わるかもしれん」って
なるから必死に造反者防ごうとするだろう
332無党派さん:2012/01/15(日) 17:15:06.10 ID:U6Ud8ThJ
今も谷垣降ろしの話はたまに出るな。
333無党派さん:2012/01/15(日) 17:15:25.87 ID:dM8aT55o
自民は総選挙後もTPPとか増税で党内でもめそう
334無党派さん:2012/01/15(日) 17:43:29.27 ID:zLBrwBur
TPPに関してまた東京都知事の石原慎太郎も10月28日の記者会見で反対を表明した。

TPP反対の党ができてほしいね
335無党派さん:2012/01/15(日) 17:51:59.17 ID:jE3fF8aP
そもそも自民党が党として明確な反対を打ち出せてないのが問題。
だからこそ保守による新党が望まれる。
336無党派さん:2012/01/15(日) 17:55:05.24 ID:zLBrwBur
自民党も民主党もそうだけど執行部だけが党内民意を無視しすぎてる
最初から党内の意向通りに政治やってるほうが国民的にはわかりやすい。

337無党派さん:2012/01/15(日) 18:20:32.14 ID:jE3fF8aP
同意。大事な案件に対しても党内でバラバラ過ぎるからな。
政界再編で整理しなくては。
338無党派さん:2012/01/15(日) 19:52:24.34 ID:U6Ud8ThJ
大政党だとどうしてもバラバラになるな。
339無党派さん:2012/01/15(日) 20:19:44.80 ID:jE3fF8aP
>>338
大政党の当選しやすさから、
長いものに巻かれろ的な奴や議員であることを重視する政治屋が
集まりやすくなるからな。
本来の政党の意味からするとちがうんだが…
340無党派さん:2012/01/15(日) 23:32:09.00 ID:U6Ud8ThJ
やはり自民党の他に保守政党が必要。
341無党派さん:2012/01/15(日) 23:38:24.73 ID:zLBrwBur
自民党の方針が保守じゃなくて従米だからなぁ

毎年のようにアメリカとのパイプを訴え、いかにアメリカから信頼されてるかを
アピールし、アメリカに追従しての軍拡を目指し、アメリカ追従の海外派遣を目指す。

中国奴隷になりたい小沢とかを笑えないんだよな。見てて
342無党派さん:2012/01/15(日) 23:53:32.13 ID:U6Ud8ThJ
一つの国として自主独立でないとな。
343無党派さん:2012/01/16(月) 07:09:33.69 ID:uCEJ+nIH
>>341
純一郎のイラク派兵のあたりは露骨だった。
あのころから自民党はあまり信用してない。
今も TPPに党で明確に反対とは言えてない。
こんな自民党にはまかせられん。

ちゃんとした保守政党を望む。
344無党派さん:2012/01/16(月) 09:51:30.74 ID:kBw7o4iH
たち日と共産党の根っこは同じだ。青い鳥を追いかけている。
従米・小泉竹中改革こそ現実路線だ。
現状維持は後退だ、保守保守ばかり言って守りに
はいってはいけない。
345無党派さん:2012/01/16(月) 09:58:06.40 ID:kBw7o4iH
TPPも大いに賛成して欲しい。
競争は激しくなるだろうが闘って勝てばいいのだ。
勝つ自信も戦略も無いチキンハートな者ほど反対を唱えている。
「清水の舞台から飛び降りる」くらいの思い切りのよさが
今こそ必要だ。
346無党派さん:2012/01/16(月) 10:41:02.74 ID:uCEJ+nIH
ならTPPで勝つ戦略を教えてくれよ。
条件闘争はもうできない、対策は民間に丸投げ、無茶ぶりじゃねえか。
347無党派さん:2012/01/16(月) 10:53:57.23 ID:64fZY9oG
自民党のアメリカへの姿勢は
対米従属 清和会
対米同盟 宏池会
自主独立 志帥会
反米 経世会

という感じ?
348無党派さん:2012/01/16(月) 11:28:15.83 ID:XUDCBhQv
日本のもっと大きな貿易相手はもう中国なのにな
一番現実見れてないのはTPP推進論者

それなのに従米してTPPしてもそもそもがムダなのにw
勝つための戦略がとかいいつつ中身は何一つ示さない。

旧帝国陸軍みたいだ。戦って勝てばいいといいつつ本人は戦略を示さない。
キャッチフレーズばかりだ。欲しがりません勝つまでは強制しつつ、
中身はさっぱり。何様なんだろうな。TPP推進論者は。


売国奴はさっさと米国籍とってこいカス。それが無理なら
ID:kBw7o4iHは今日にでも清水の舞台から飛び降りてくれ 思い切ってな
349無党派さん:2012/01/16(月) 13:26:25.77 ID:owxz6HHb
日本もアメリカに対して「中国にもTPP参加を呼びかけましょう」くらい言ってみればいいものをw
350無党派さん:2012/01/16(月) 13:59:11.06 ID:JyaBfSoK
TPPはサバンナに丸裸の国民を放り込むようなもの。無責任すぎるわ

>>349
まだASEANのがまし
351無党派さん:2012/01/16(月) 15:14:25.34 ID:XUDCBhQv
今後経済成長が見込めるのはアジアだから
環太平洋はある意味でオワコン
352無党派さん:2012/01/16(月) 15:52:01.61 ID:uCEJ+nIH
TPP反対!!売国経団連に負けるな!!


経団連会長はTPP推進評価 民主党大会
産経新聞 [1/16 15:12]

経団連の米倉弘昌会長は16日の民主党定期大会であいさつし、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関し「TPPはアジアの成長を取り込むために必要不可欠なステップだ。大変意義深い」と述べ、
交渉参加に向けた関係国との協議入りを決断した野田佳彦首相の方針を支持する考えを強調した。

米倉氏の直前にあいさつした国民新党の亀井静香代表、社民党の福島瑞穂党首はいずれもTPP参加への反対を表明。
来賓あいさつの中身が180度食い違う異例の事態となった。
353無党派さん:2012/01/16(月) 16:14:03.58 ID:ON2WQ1hU
>>350
無責任でもなんでもない サバンナに放り込んでも生き残る者は生き残る。
健常者なのだから知恵を使って勝てばいいのだ。すぐネガティブになるのは
日本人の悪い癖だ。

日本人には底力がある 恐れずに前へ進もう。
世界のリーダー、アメリカとともに足並みを揃えていこう。
354無党派さん:2012/01/16(月) 16:30:12.71 ID:JyaBfSoK
>>352
さすが経団連、見事にクズ
355無党派さん:2012/01/16(月) 16:32:58.37 ID:XUDCBhQv
>サバンナに放り込んでも生き残る者は生き残る

サバンナに放り込まれる理由がないわ。アホか。
お前は何様なんだ。一人でサバンナ行ってろカス。
国民主権。その国民が選んだ代表たる国会議員がほとんど反対。
サバンナを望んでいない。終了。

没落中のアメリカはもうリーダーじゃねぇんだよww
一人でサバンナ行けよ。ID:ON2WQ1hU
356無党派さん:2012/01/16(月) 16:56:40.45 ID:uCEJ+nIH
>>353
例えば車がある、武器をもつ、そういう準備・お膳立てしないならただ屍の山が詰みあがるだけ。

人にはそれぞれ得意不得意があって補いあいながら生きてる。
TPPは助け合いも適材適所もくそもない。
ただ強者が弱者を搾取するだけ。
もちろん今の日本もその傾向があるのは否定できないが…
357無党派さん:2012/01/16(月) 17:40:04.67 ID:DBDTZG9F
国益を考えて反対してるのだからネガティブではないよ
358無党派さん:2012/01/16(月) 17:47:55.66 ID:DBDTZG9F
>>344
小泉竹中改革は自民党を壊しただけだった
ギャンブルみたいに改革してもダメ
359無党派さん:2012/01/16(月) 18:27:43.36 ID:JyaBfSoK
破壊と再生はセットで考えなければ。
ただ破壊すれば自然にうまくいくわけではない。
360小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:37:05.53 ID:biwQybC3
○小沢一郎がTPPに反対しないワケ

 きょう11月10日、野田佳彦首相は記者会見を開き、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を表明する見通しだ。民主党内に渦巻く反対論
を振り切る形で、野田首相が就任後初めて大きな政治決断を下すことになる。国論を二分する議論に発展したTPPだが、民主党のある大物が
この問題に関して沈黙を守り続けていることにお気づきだろうか。小沢一郎元代表である。なぜ小沢グループに所属する議員の多くが反対
を叫ぶTPPへの態度を明らかにしないのか。

 全国農業協同組合中央会(JA全中)が11月1日、「TPP交渉参加反対の国会請願」に賛成した国会議員が363人に上り、全国会議員の過半を
占めた、と発表した。このリストを見ると、民主党議員は「TPPを慎重に考える会」の山田正彦・前農相をはじめ、小沢グループの議員が多
数、名を連ねている。農林票を大きな支持基盤とする議員はともかく、農林水産関係者からほとんど支持を得ていないであろう若手議員ま
で、次の選挙への不安が彼らをTPP反対へと駆り立てていることが分かる。

 このリストには、小沢元代表の名前がない。元代表は慎重に考える会に関して、「うちのグループから署名集めに参加させてもいい。反
対活動をするなら、まずコアのメンバーを固めないといけない」と語ったと伝えられるが、当の本人は加わっていない。慎重に考える会に
出席していた鳩山由紀夫元首相の名前もない。これはどういうことか。時計の針を2009年の政権交代前に逆戻りさせると、その事情が見え
てくる。
361小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:37:50.36 ID:biwQybC3
○食料自給体制の確立と自由貿易は矛盾しない

 「農家には戸別所得補償制度の導入を提案しており、食料自給体制の確立と自由貿易は何も矛盾しない」。2009年8月8日、当時の小沢一
郎代表代行は鹿児島県肝付町で記者団にこう語った。

 民主党がマニフェスト(政権公約)の目玉としていた農業の戸別所得補償制度の導入と、日米FTA(自由貿易協定)の締結をセットで実現
すべきだ、というのが小沢元代表の持論であった。WTO(世界貿易機関)のドーハ・ラウンド(多角的通商交渉)など、農業保護のあり方を
巡る通商交渉の世界では、農産物の関税障壁を削減・撤廃していく一方、輸出促進を目的としない農業補助金に切り替えていく、という流
れであり、米国も、欧州連合(EU)もそうした改革を進めてきた。

 小沢元代表は「(日米FTAによる自由化で)農産物の価格が下がっても所得補償制度で農家には生産費との差額が支払われる」とも語り、
農産物の市場価格が生産費を下回っても「赤字」を補填する所得補償を講ずれば、関税障壁は撤廃・削減できると主張していたのだ。

 小沢元代表が代表として臨んだ2007年の参院選マニフェストにはこうある。

 「農産物の国内生産の維持・拡大と、世界貿易機関(WTO)における貿易自由化協議及び各国との自由貿易協定(FTA)締結の促進を両立
させます。そのため、国民生活に必要な食料を生産し、なおかつ農村環境を維持しながら農業経営が成り立つよう、『戸別所得補償制度』
を創設します」

 そして、2009年8月の衆院選に向けたマニフェストも、7月27日の発表時には日米FTAについて「締結」と明記していたが、その後、農業団
体などの猛反対に遭って「促進」と後退させた。鹿児島県での小沢元代表の発言は、マニフェストを修正した、当時の鳩山由紀夫代表、菅
直人代表代行に対する批判である。
362小沢一郎:FTA締結に意欲(実質TTP):2012/01/16(月) 18:38:35.33 ID:biwQybC3
○緊密で対等な日米関係を築く

 小沢元代表にはこういう思いもあったのだろう。2009年のマニフェストで日米FTAを謳ったのは、「緊密で対等な日米関係を築く」という
外交の項目だ。

 「日本外交の基盤として緊密で対等な日米同盟関係をつくるため、主体的な外交戦略を構築した上で、米国と役割を分担しながら日本の
責任を積極的に果たす」

 かつて日米二国間の通商交渉には、日本が一方的に米国から理不尽な要求を突きつけられ、市場開放や輸出制限などを強いられてきた屈
辱的な歴史がある。小沢元代表が求めていたのは、そうした従属的な関係から脱し、日本の外交の基軸である日米関係を再構築していくこ
とではなかったか。

 そうした理想を掲げていたはずの小沢元代表が、今のTPP交渉参加問題に関して口をつぐんでいるのは、改めて持論を展開すれば、次の総
選挙への悪影響を免れないからだろう。

 現在の戸別所得補償制度は、日米FTAなど貿易・投資の自由化と平行して進めるという小沢元代表の理想から遊離し、農業を活性化する効
果が希薄なバラマキ政策に変容してしまっている。

 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で強制起訴され、全面無罪を主張した10月6日の初公判以
来、小沢元代表の発言はほとんど公になっていない。内々には「今の拙速な進め方では、国内産業は守れない」という否定的な見解を示し
た、とされるが、あえて表立ってTPP反対を唱えようとはしない小沢元代表の沈黙は、今の民主党が抱えている矛盾を雄弁に物語っている。
363無党派さん:2012/01/16(月) 18:49:58.07 ID:XUDCBhQv
石原新党が楽しみだ。


だれがくるのだろうか。
とても楽しみだ。





364無党派さん:2012/01/16(月) 19:21:17.90 ID:HxOwyJgd
>>294
台湾問題は難しいよな。
日本における親台派も、国民党派と民進党派(台湾独立派)に別れてるからな。
ネトウヨに盛んに働きかけてるのは民進党派だけど、昔からの右派の親台って
のは、国民党派(蒋介石派)だ。国民党の公的な立場は「われこそは(大陸も含め
た)中国の正統政府なり」だから、当然、中国も台湾も地図では同じ色だし、
「台湾国民」なんて表現もありえない(中華民国 台湾省の住民)。
産経も、中国叩きのときには台湾独立派の肩持ったりするけど、じゃあ国民党
を敵視できるか、と言えば、右派への気兼ねから、そこまではできない、って
ことなんだろう。
365無党派さん:2012/01/16(月) 19:53:39.95 ID:1VpcyzWE
石原新党? 石原は信じられないね。野田は見た目は温厚だが
今回は決死の覚悟で臨んでいる事がよくわかる「今後日本が
生き残るためには今の時点で消費税10%への道筋をつくら
なければならない。今が瀬戸際だ「」との信念を持っている
ように見える。今はすでに政争などに時間を割くべきではない
と国民に訴えているように感じられる。
石原は風見鶏的なところがあるからおそらく最後は逃げるだろう。
366無党派さん:2012/01/16(月) 19:59:51.84 ID:1VpcyzWE
石原や平沼の言う事もわからないわけではない。
真正保守新党があってもよいと思う。ただ、今はそんな事に
時間を費やすべきではない。石原新党が話題になってから
すでに10年ほど経過している。残念ながら、新党をつくるのが
あまりにも遅すぎた。もう遅いんだ。
367無党派さん:2012/01/16(月) 20:03:09.57 ID:1VpcyzWE
なぜこんなに石原新党を立ち上げるのが遅れてしまったのか?
プライドの高すぎる石原は新党立ち上げに失敗して石原神話?
が崩れるのを恐れたからだろう。
368無党派さん:2012/01/16(月) 20:19:37.63 ID:l2kWBv/Y
>TPP
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。
369無党派さん:2012/01/16(月) 20:45:25.67 ID:+RKrF2Wm
東京23区伊藤公介を推薦できれば面白いのでは?
370無党派さん:2012/01/16(月) 21:42:50.39 ID:+uFODpOK
ところで法案否決時に総理の考える強硬「手段」てなんなんだろう。解散なら
野党の思うつぼで支離滅裂なんだが・・・まあ、解散は無いだろうがw
371無党派さん:2012/01/16(月) 21:49:44.19 ID:+uFODpOK
いずれにせよ最善で最強の大臣が早速やらかしてくれて、せっせと塩を送って
くれてる。総理の本心は「民主党をぶっこわす」ことなのか?!
372無党派さん:2012/01/16(月) 22:02:27.84 ID:uCEJ+nIH
防衛大臣は早速つつかれれたしなぁ。
次の国会でどうなるかだな。
373無党派さん:2012/01/16(月) 22:18:52.83 ID:XUDCBhQv
解散するかもしれないし総辞職かもしれない
がそもそも民主党は支離滅裂で詐欺集団なんだから
推し量るのは無理。

キチガイが何をするかわからないのと一緒。とりあえず野党は
さっさとキチガイから権力という刃物を取り上げて欲しい。
374無党派さん:2012/01/16(月) 22:28:15.66 ID:0z9WyOsE
たちあがれの中で川西のおつるさんという人は有名?
375無党派さん:2012/01/16(月) 22:29:02.53 ID:Fp3y7MF+
>>369
彼は外国人参政権推進派だよ。
376無党派さん:2012/01/16(月) 22:35:12.59 ID:mXetC/wW
松原仁を拉致問題担当大臣にできる気概があるなら、防衛大臣になんで田中真紀子の夫なんて据えるのかね。

そのまま渡辺周の昇格とかで良かっただろうに。あと法務大臣は民主党でも指折りの極左がつとめんのが定番になってきたな。
377無党派さん:2012/01/16(月) 22:37:39.39 ID:uCEJ+nIH
>>376
自分も防衛大臣は周の昇格だと思ってたよ。
ほんと大事なとこは蔑ろにするね。

>>375
なら引き込まんほうがいいな
378無党派さん:2012/01/16(月) 22:55:53.87 ID:Fp3y7MF+
>>294だが、
蒋友柏が本土派になった過程を紹介したサイト開いたが、
重い、中々開かない。
ロムしてる人が多いと思いたい。
そしてこのスレも。
選挙前ドットコムも改造内閣の日、
いつもの倍以上の閲覧数だったね。

インターネットで真実が広まれ!
379無党派さん:2012/01/16(月) 22:58:52.22 ID:XUDCBhQv
法務大臣は小泉政権でも杉浦せいけんだっけ。
一向宗かなんかの信徒で地元では有名。
宗教上の理由で署名しなかったカス
380伯爵:2012/01/16(月) 23:03:22.13 ID:X0U+UAb9
おひさしぶりに投稿します。
今回の内閣改造は松原仁の入閣と法務左翼あほと替わったことにあります。
大事なことは野田内閣がいつ消費増税を先送りするかです。
通常国会では予算案を通すことで精一杯いかに解散せずに今の状況を保つかに
あります。
消費税は臨時国会に先送りし野田さんの代表選にあります。そこが論点です。

民主党は任期満了を狙ってます。小沢さんもわざわざ自分の手下を減らしてま
で解散するような新党結成に踏み込めないでしょう。

唯一言えるのは新党結成 不信任案賛成ですから。

石原新党も準備を全うして時期を稼ぐことです。80人はない
30前後で第一陣を狙うことです。
381無党派さん:2012/01/16(月) 23:08:12.70 ID:XUDCBhQv
予算案を通すことがきついから抱きつき戦術で
合意できるものから通そうという考えでしょ。

そもそも民主党は予算案そのものは衆議院の優越で通るので
特にきにしていない。
関連法案も9月に通ろうが通ればいいという考えだから
(通らなかったら困るのは日本だし、借金抱えた自民党で有利とか思ってるでしょ)
消費税に力を入れるよ。絶対に。
382無党派さん:2012/01/16(月) 23:26:33.85 ID:+RKrF2Wm
>>375
そうなんだ、すまぬ

自民の定年制引っかかるけど、次回の衆議院選挙出る人って他にいますかね?
383無党派さん:2012/01/16(月) 23:32:53.53 ID:HN8Fcpog
国民より自分がかわいい民主党。
384無党派さん:2012/01/16(月) 23:34:28.36 ID:DBDTZG9F
仕事する気が無いなら法務大臣引き受けるなよと言いたい
385無党派さん:2012/01/16(月) 23:46:09.40 ID:uCEJ+nIH
>>382
東京2区深谷隆司(76)
東京16区島島村宜伸(77)
群馬2区笹川堯(76)
福岡2区山崎拓(75)
長崎2区久間章生(71)


あとニュースででたのはこの面子


>>380
早期解散の可能性が0ではないし、準備は早いほうがいいね。
386無党派さん:2012/01/16(月) 23:49:23.39 ID:HN8Fcpog
新党立ち上げるなら早い方がいいな。
387無党派さん:2012/01/16(月) 23:57:54.74 ID:DBDTZG9F
>>366
今こそ石原新党をつくるべきだと思うぞ
もう遅すぎてダメということはない
388無党派さん:2012/01/17(火) 00:02:43.46 ID:XUDCBhQv
ID:1VpcyzWEは野豚信者だから
石原新党が目障りなんだろ。

あれが必死にみえるんだからな
389無党派さん:2012/01/17(火) 00:02:51.52 ID:VOnkxKcl
>>387
同意。必要性は失われていない。

>>374
ごめん、自分はよく知らない。
390無党派さん:2012/01/17(火) 00:04:44.99 ID:eNp7Q5XG
>>374

おつるさんは在特会の方でしょう。チーム関西とか呼ばれている
メンバーの中に入っていました。
おつるさんと平沼さんが一緒に写っている写真を見た事があります。
391無党派さん:2012/01/17(火) 00:15:23.90 ID:LO0sNRQD
>>385
ありがとう
島村さんや深谷さんあたりが出てくれると面白いかもね
久間のところは、参議院選でたちあがれ日本が出馬を打診した
長崎県議会の浅田ますみさんなんかうってつけだと思います
392無党派さん:2012/01/17(火) 00:17:01.83 ID:eNp7Q5XG
>>381

同意。
393無党派さん:2012/01/17(火) 00:25:50.05 ID:eNp7Q5XG
俺は別に野田の信者ではないが、昨今の情勢を見ていると
ここは何が何でも消費税税率アップを通さなければマズイと思う。
残念な事だが格付け会社が日本国債のランキングを少しでも下げると
どうなるか。金の流れが一気に変わる事もあると思う。
石原平沼新党も消費税アップに協力すべきだ。
394無党派さん:2012/01/17(火) 00:35:14.50 ID:eNp7Q5XG
たちあがれ日本の弱点は経済分野に弱い事だと思う。
亀井は経済には強いが平沼はそれほど強くないだろ。
395無党派さん:2012/01/17(火) 00:38:52.28 ID:VOnkxKcl
>>393
消費税増税はデフレor景気対策もセットでなければ検討に値しない。
最低でも成長率など上げる条件を設定した時限立法。

>>394新党ができたら上手く補いあって欲しい
396無党派さん:2012/01/17(火) 00:52:04.73 ID:A7gdgqxN
日本の国債が下がるまえに外国の国債のほうが全体的にやばく
日本の国債が売れて金利が減る現状をちょっとは見ろよww

最終的に消費税税率のアップは国債の格下げとは関係ない。
日本にとって大きな社会保障の切り捨てに踏み込めないなら
どれだけ消費税アップしてもムダ。自然増一兆円がある限り上げても追いつかない。
397無党派さん:2012/01/17(火) 00:57:54.08 ID:A7gdgqxN
消費税増税派は支出の削減に力をいれない
支出を改めなければ意味がないのに

少子高齢化はますます進む。今の社会保障は維持できないと
国民に頭を下げるのが政府の仕事なんだよ
398無党派さん:2012/01/17(火) 03:10:54.25 ID:TzqUCdin
たちあがれ日本 参院議員が自民統一会派へ

たちあがれ日本・藤井孝男氏ら参議院議員3人が、新党改革との統一会派を
解消し、自民党と会派を組む方向で最終調整に入ったことがわかった。
24日からの通常国会までに正式決定する予定。たちあがれ日本では、平沼
代表が次の衆議院議員選挙を目指して東京・石原都知事らと新党結成を模索
している。今回の参院側の動きは、新党構想に影響を与える可能性もある

http://www.ytv.co.jp/press/politics/198246.html


参議院は自民党に戻りたいみたいだな
399無党派さん:2012/01/17(火) 03:31:03.20 ID:A7gdgqxN
定年で戻れないから無理。
400無党派さん:2012/01/17(火) 06:59:49.72 ID:1VOX6+zy
>>398
たちあがれ日本は解党準備に入ったな
401無党派さん:2012/01/17(火) 07:03:11.35 ID:eNp7Q5XG
>>396

お前は現状を見て「大丈夫だ日本は国債が売れているから金利は下がって
いるじゃないか」と言うわけか。
ま、いいわ。時間の問題で大変な事になるよ。
402無党派さん:2012/01/17(火) 07:03:48.61 ID:eNp7Q5XG
お前CDSは知っているな?
403無党派さん:2012/01/17(火) 07:16:59.77 ID:eNp7Q5XG
日本の個人金融資産がどのくらい目減りしているか知っている人は
いませんか?今一つよくわからないんです。
404無党派さん:2012/01/17(火) 07:21:22.62 ID:eNp7Q5XG
本来なら支出削減を先にして、公務員給与削減、天下り廃絶
などをすすめるべきであった事は認める。ただ、もうそれをやるまで
消費税を上げないという事は言えなくなったと思う。消費税増税と
支出削減を同時に進めなければならない所まで追い詰められている。
もう待てない時期まで来ている。
405無党派さん:2012/01/17(火) 07:23:48.27 ID:eNp7Q5XG
デフレ景気対策は適当でいいよ。今はそれに時間をかけるべき
ではない。
406無党派さん:2012/01/17(火) 08:24:13.47 ID:VOnkxKcl
他スレにあったが、どう思う?


たちあがれ日本 参院議員が自民統一会派へ

たちあがれ日本・藤井孝男氏ら参議院議員3人が、新党改革との統一会派を
解消し、自民党と会派を組む方向で最終調整に入ったことがわかった。
24日からの通常国会までに正式決定する予定。たちあがれ日本では、平沼
代表が次の衆議院議員選挙を目指して東京・石原都知事らと新党結成を模索
している。今回の参院側の動きは、新党構想に影響を与える可能性もある

http://www.ytv.co.jp/press/politics/198246.html
407無党派さん:2012/01/17(火) 11:09:53.58 ID:HQ1hV0DM
これで政界再編が進むならいいけど。
改革は今後どうするんだろう。
408無党派さん:2012/01/17(火) 11:16:17.29 ID:f8Eh72Ov
平沼亀井下地以外石原新党に参加する気0じゃん
森田亀姫松下自見中山嫁藤井片山と亀井や平沼と距離とってるし
浜田ともう一人は知らないけど

園田も民主の引き抜きに応じるかもしれない(自分を大臣にしてくれるなら応じそう)
70〜80人の規模以前にそれぞれ身内から離反されてるし
409無党派さん:2012/01/17(火) 11:28:31.11 ID:VOnkxKcl
できれば今の自民に戻ってほしくないんだかなぁ…
410無党派さん:2012/01/17(火) 11:47:09.12 ID:oWQ7R5jE
藤井は来年改選だから自分の身が心配になってきたんだろ。
411無党派さん:2012/01/17(火) 12:19:27.39 ID:1E44jYod
今日は村山社会党内閣の無能が明らかとなるはじまりの日だったな
本当ひどかったわw
>>406
自民が一枚岩じゃないから色々おかしいことになっているんだよ。
党をとるか、地元をとるか、より政党の考えに近い有権者ばかりでないようだからね。
遠まわしの経済的買収工作やっているから外人に選挙権推進している売国議員でも再選が
続いているのもそのため。民主主義以前に外人に選挙権渡すなんておかしな奴らが日本の議員
やっているから他国の選挙情勢とは違う歪な状況になるのを不思議がられているわけだけどね。
412無党派さん:2012/01/17(火) 12:49:00.13 ID:A7gdgqxN
今日も消費税増税バカが沸いてるのかw

消費税を導入して結局税収そのものが落ち込んだ過去が
わかっていないんだな。このバカは。
消費税増税で総税収が増えると思ってる政治家はアホしかいない。
時間の問題で大変な事になるまえにさっさと支出削減すればいい。
413無党派さん:2012/01/17(火) 12:51:38.81 ID:A7gdgqxN
増税も削減も時間がかかると思ってるお前がアホすぎるんだよ。
現在あがってる消費税増税案にしても景気がよくなるまで上げない
トリガー条項も出ている。お前一人が危機感持ってるが現在の案ぐらいちゃんと
知ってるの?
ID:eNp7Q5XGがアホすぎて終わってる。国債が終わるまえにお前が終わってるんだよww
しかも石原新党も協力しろ?お前は何様だカス。
414無党派さん:2012/01/17(火) 12:56:25.17 ID:A7gdgqxN
ID:eNp7Q5XGは相手しなくていいよ
他スレいけ。わざわざここで語ることはないわ。ついでにしんどけよww

って相手してあげてるのは俺だけだったなwカスにはもう構わないわw
悪い悪い。
415無党派さん:2012/01/17(火) 14:20:26.93 ID:YQ1tC1oP
bloomberg ぐらい読め。日本国債CDSのベーシスポイントがジリジリ
上がってきているんだけどな。トリガー条項なんか関係ねえよ。
金融の世界はいつ何時風向きが変わるか予知出来ないところが怖い
んだけど。消費税導入して税収そのものが落ち込む???
そうか、それなら永遠に消費税は上げられないわけだな。
そんなわけあるかい?
416無党派さん:2012/01/17(火) 14:22:18.45 ID:YQ1tC1oP
平沼らは経済には弱いと思う。いくら愛国だ保守思想だと主張

しても空しいだけだ。
417無党派さん:2012/01/17(火) 14:24:28.51 ID:YQ1tC1oP
簡単に景気がよくなるまで消費税上げないと言うが、
どうすれば景気を良くする事が出来るのかね?
今後日本では内需拡大は無理だぞ。
418無党派さん:2012/01/17(火) 14:38:43.67 ID:A7gdgqxN
トリガー条項なんか関係ねえよ。
提出する民主党がトリガー条項いれるんだがw

アホなの?こいつw
日本語もわからないチョンが来ちゃったww
419無党派さん:2012/01/17(火) 14:44:08.17 ID:A7gdgqxN
消費税導入して税収そのものが落ち込んだ。

現実を見たらどうだ?
反対の国会議員の大多数はそれを根拠にしている。
税収そのものが落ち込んだら無意味。結局国債が増える。

成長戦略のない国は未来はない。
お前が考えつかないからと言って気にする必要はない。
それを考えるのがプロたちの仕事でおまえみたいなカスの仕事じゃないから

消費税あげてればなんとかなると思ってるアホちゃん
420無党派さん:2012/01/17(火) 14:50:59.70 ID:VOnkxKcl
実態経済を大事にしなきゃいけないと思うが、経済は正直よくわからん…

でも内需拡大は無理でもやらなきゃいけないんじゃないかな。
421無党派さん:2012/01/17(火) 14:56:18.16 ID:A7gdgqxN
内需拡大を放棄してる時点で国防放棄してるようなもの。

敵が来たらどう戦うか、それは素人にはわからない。
経済政策も同じだ。
素人の政策で経済がよくなったら苦労しない。

平沼は経済産業大臣やったのに経済の素人と見られてるんだよね
422無党派さん:2012/01/17(火) 15:08:12.52 ID:q9nZ83H+
>>415
費税導入して税収そのものが落ち込むのは過去の経験からも明らかですが
そこは、無理を承知で
 天下りを増やしましたので、どうか消費税増税にご協力ください m(_ _)m


423無党派さん:2012/01/17(火) 15:28:31.90 ID:q9nZ83H+
>>420
日本は、デフレが起きていますますので、
内需拡大には、消費税を減税するのがもっとも効果的です。
424無党派さん:2012/01/17(火) 15:31:30.35 ID:q9nZ83H+
内需拡大は必要ですが、官僚様の天下りを優先しますので

 どうか消費税増税にご協力ください m(_ _)m
425無党派さん:2012/01/17(火) 15:34:19.76 ID:A7gdgqxN
消費税ってのは間接税の一種でしかなく
そこに政権が固執してるのが滑稽なんだけどな
一体改革なのに消費税ばかりが全面に出る

税制も含めた一体改革が必要だがそこがさっぱり見えてこない。
毎年自然増一兆円の社会保障をどうカットするのか。今社会保障費だけで
歳入超えてるんだよね。

>>423
一番手っ取り早い方法だよね

426無党派さん:2012/01/17(火) 16:48:32.82 ID:VOnkxKcl
輸出だか輸入時の戻し税に手をいれる方法もある

>>424
総理乙
427無党派さん:2012/01/17(火) 17:13:22.36 ID:1E44jYod
>>416
与謝野でバランスがとれていたとも思えないけど^

議員でなくて経済に強い奴で誰かいたっけ?
428無党派さん:2012/01/17(火) 17:16:35.30 ID:VOnkxKcl
>>427
東京の藤井
429黒騎士:2012/01/17(火) 17:22:31.15 ID:KyrCl0gS
伯爵閣下 今年こそ交誼したいので地元と懇意の自民党議員さんを

綴って下さいまし、返信情報で来週、都知事、靜香代表、平沼党首

園田幹事長で話し合いが持たれるとの旨、まずは要件迄
430無党派さん:2012/01/17(火) 17:29:38.04 ID:A7gdgqxN
来週かぁ
431無党派さん:2012/01/17(火) 17:56:12.89 ID:A7gdgqxN
石原も平沼も亀井も年齢的に最後の選挙だろうし
頑張ってほしいなぁ

当人らにとって間違いなく日本をかけた最後の戦いだよな
432無党派さん:2012/01/17(火) 18:08:35.79 ID:tNATCrEa
石原新党についての話し合いか、楽しみだ
433無党派さん:2012/01/17(火) 18:09:39.97 ID:TO/7eedu
ついでに社民党とも一緒になったら
亀井ちゃん社民党の候補にガンガン推薦出してたしw
434無党派さん:2012/01/17(火) 18:13:01.22 ID:A7gdgqxN
だったら自民党は公明党と合併だなw

真自民・こうめい党とかにな。
435無党派さん:2012/01/17(火) 18:19:57.05 ID:A7gdgqxN
しかし新党改革と統一会派解消ってことは桝添の合流はもうなさそうだな
436無党派さん:2012/01/17(火) 18:20:20.24 ID:vrrinmDW
社民党は民主党と合併だろ。
437無党派さん:2012/01/17(火) 18:22:05.42 ID:A7gdgqxN
新党 真自民・こうめい・改革 とかにならんかな。

桝添って何で離党したんだっけ
438無党派さん:2012/01/17(火) 18:23:00.38 ID:h+CTTGbX
>>398
残念だ。
>>400
同じく、そう思う。

平沼さんの了解あるよね?
でなければ、解党だよ。
参院の誰かが、理由をブログに書かないかな。
虎氏ぐらいか?マメにアップしてるの。
439無党派さん:2012/01/17(火) 18:25:52.01 ID:A7gdgqxN
たちあがれ平沼だったな

しかも音頭掛けは亀井。亀井は言い出しっぺが向いてるんだろうけど。
440無党派さん:2012/01/17(火) 18:37:03.00 ID:1E44jYod
>>428
議員一般人所属問わず国内で誰がいる?
そういうのを集めて話し合わせたら面白いかもしれないんだけどw
441無党派さん:2012/01/17(火) 19:32:41.18 ID:A7gdgqxN
民主党165億400万円▽
自民党101億5400万円▽
公明党22億7900万円▽
みんなの党11億1800万円▽
社民党7億6300万円▽
国民新党4億4200万円▽
たちあがれ日本1億7300万円▽
新党改革1億1900万円▽
新党日本1億3600万

今年の政党交付金・産経新聞社の試算
442無党派さん:2012/01/17(火) 19:34:48.81 ID:A7gdgqxN
野田首相は17日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに対し、
皇族女子が結婚後も皇室にとどまることを可能にする「女性宮家」創設について、
「放置すると、おそらく悠仁親王(の成人)の頃には、皇室の方があまりいらっしゃらなくなる。
問題点を絞り、早く結論を出すことも大事だ」と述べた。

政府として皇室典範改正の素案を早期にまとめる考えを示したものだ。

豚が売国改正を早期に結論を出そうとしている。
443無党派さん:2012/01/17(火) 19:35:13.39 ID:sgNY2l0U
内需が云々とか支出削減が先とかそんな事は言われなくても
誰でもわかっている。まあ内需に関しては増やす方法は
見つからないと思うがね。
今はそれより日本国債の格付けを下げられないように努力
する事が大事。世界の目がソブリン債に向けられている時は
それなりの対応が必要。消費税増税をいつから施行するかは
ともかく増税への道筋をつける事は必要。
444無党派さん:2012/01/17(火) 19:38:48.91 ID:sgNY2l0U
はっきり言って金融危機に平沼や石原がうまく対応できる
とは思えない。亀井なら何とか緊急経済対策を立てて
乗り切る事が出来るかもしれないが平沼が中心になるようでは
無理だろ。
445無党派さん:2012/01/17(火) 19:42:24.57 ID:sgNY2l0U
平沼支持者には変なのも交じっているようだな。
在特会?のおつるとか呼ばれるオバサンと
一緒の写真があったよな。
446無党派さん:2012/01/17(火) 19:43:40.36 ID:tNATCrEa
>>435
改革とは合わないって意見もあったがどうだろうな
ちなみに正しくは舛添
447無党派さん:2012/01/17(火) 19:49:33.41 ID:A7gdgqxN
在特会はうんこ過ぎてちょっと俺でも引くわ。

レベル的に国旗に規律しない教師みたいなもんだろ。
448無党派さん:2012/01/17(火) 19:51:09.26 ID:sgNY2l0U
そういうのといっしょに写真に入る平沼wwwww
449無党派さん:2012/01/17(火) 19:51:15.97 ID:A7gdgqxN
起立だった

>>446
ありがとう。舛添は尖閣諸島に自衛隊基地作るの反対してったけな。
450無党派さん:2012/01/17(火) 19:53:19.40 ID:A7gdgqxN
どうかと思うが写真ぐらい声高にいうほどでもないけどな。

民団の集会にいって「今年こそは外国人参政権を」という元総理もいるんだしな
ちなみに鳩は民団からも信頼されてるのか?
民団からもアホと見られてそうだが
451無党派さん:2012/01/17(火) 19:55:46.63 ID:sgNY2l0U
警察にお世話になるようなのといっしょに写真に入るようでは
脇が甘すぎるよ。平沼はどちらかと言えばレイシズムに凝り固まって
いるように見える・
452無党派さん:2012/01/17(火) 19:57:41.82 ID:sgNY2l0U
鳩は論外だろ。歴代首相で一番無能だろ。
よくあんなのが首相になったもんだ。
453無党派さん:2012/01/17(火) 19:58:32.19 ID:A7gdgqxN
少しはsageてくれないか
454無党派さん:2012/01/17(火) 20:17:57.21 ID:A7gdgqxN
両党は10年7月、参院本会議で代表質問を行う権利を得る議員数5人を確保するために統一会派を結成し、
たちあがれ日本3人、新党改革2人の構成。
しかし、政策面で違いがあり、たちあがれ日本は法案への対応で自民党と共同歩調を取ることが多かった。
同党幹部は「自民党から昨年、統一会派を組まないかと誘いがあった」と述べ、
13年の参院選での自民党との選挙協力も視野に入れていると説明した。【吉永康朗】

455無党派さん:2012/01/17(火) 20:33:38.17 ID:1E44jYod
参院だけだからな。衆院で組んでも数の力で圧倒されているから
可能性高い参院だけで行うことが無難なんだろう。
456無党派さん:2012/01/17(火) 20:50:31.64 ID:tNATCrEa
改革とは政策面の違いから組めなくなったってことか
457無党派さん:2012/01/17(火) 21:21:10.04 ID:h+CTTGbX
俺は在特会を認めてるよ。
日本に本当の保守集団が皆無だからね。
デモも規律正しく、大人しいし。
暴れるのを認めるわけではない。
ただ、必死さが伝わらない。
海外のデモと比較して。
日本人も懸命なんだろうが。
458無党派さん:2012/01/17(火) 21:54:21.11 ID:LO0sNRQD
普通に考えれば選挙後に自民党の連立に参加するためなんじゃないの?
459無党派さん:2012/01/17(火) 22:08:11.95 ID:1E44jYod
>>457
逮捕されたって京都府警の言いがかりだしな
前なんとかの外人献金では不起訴とかだったし

もうわけがわからないよ
>>458
自民は定年制が廃止されない限り代表の復党も不可能
だから政党をつくった。平均年齢が高いので揶揄されるのもそのため。
460無党派さん:2012/01/17(火) 22:18:35.57 ID:J54p6UTu
>>270
    神道家の山蔭基央氏が著書で次のように語っている。

  明治の憲法が制定された時、京都の公家達は次のやうに言つた。

「此の憲法のある限り、今は金帝さまだが(今上皇帝をもぢり金帝と云ふ)、
               次は銀帝、
               次は銅帝、
               次は泥帝、次は哀帝《廃帝》に成る」と。

   まことに、其の通りに成りつつある。
 明治憲法は「祖宗の遺訓を守る」と言ひ乍ら、天皇に軍服を着せて「覇王(大元帥)」となし、
てんと恥ぢる事なく、憲法第一章・三條に於て、「天皇は神聖にして侵すべからず」と明記した。
 其の後は、天皇は國家機關の求める事に從つて國政・國事を行ふ「立憲君主」に成つていく。
此のことを指して京都の公卿達は異議を申し立てたのである。
 まづ以て、天皇は神敕に基づいて生まれ乍らに祭祀王であられる。國民の尊崇は?祕の中にある。
其れを輔弼する公卿達は、日常を神事の中で生活してきた。禁中(皇室)は神事が基本である。
 其れが日本國民の宗家としての生き方である。
『禁祕抄』(順徳天皇著・承久年間成る)は宮中の故實・慣例を記したもので、

   其の中に「禁中は年中、神事を以て大事とする」との意が記されてゐる。

皇室は幾度か危機に瀕したが、必ず天皇は神事を守り祭祀王の道を守られたのである。
然るに「明治憲法では、御政務とて、神事中心の生活を侵害してゐる」と言ふのが、明治の公家達の言葉である。
此のことは「現行憲法」でも變はる事はない。
ましてや「皇室外交」とて、天皇を政治外交の場に引き出すことは天皇の御本質を損なふものである。
461無党派さん:2012/01/17(火) 22:37:08.92 ID:J54p6UTu
【皇室】雅子さまがウイルス性胃腸炎 2、3日静養★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326636240/
15 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:11:38.41 ID:cLdxS/uh0
静養中の静養ですか?
ってか静養あけても静養なんでしょ。このヒト


16 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:11:40.75 ID:KAIDphrSO
そのままお隠れに成って下さいw


17 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:14:28.82 ID:xXM/4HZBO
ご静養あそばされていらっしゃらない時が
一瞬でもおありでしたかね、この妃殿下さまさまは?


18 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:14:43.75 ID:TxF3iJlbO
芯でくれwwww


19 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:15:47.41 ID:TUdMA5Ur0
しねしね団か

22 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:16:43.62 ID:YRh7P/AtO
他の皇族の方々ならともかく、こいつに不敬は該当しない。早く離婚して永遠にのんびりご静養して下さい


23 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:17:04.18 ID:3pKudvgK0
俺も最初は
皇族なんだから許してやれよ
って思ってたけど
段々と鬼女達の意見になってきたわ

遊んで疲れて静養して
何やってんだよコイツ


24 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:20:00.06 ID:dz2OCn300
静養の間に少しだけ公務


25 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:21:16.11 ID:gHE9zoyM0
そんなに歌会に出たくなかったのか

462無党派さん:2012/01/17(火) 22:38:10.38 ID:J54p6UTu
27 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:22:12.20 ID:bXCHkF5t0
ずっと静養しとるやろ
ロイヤルニートだもの


28 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:22:45.95 ID:TUdMA5Ur0
日本の伝統行事をサボるいいわけが
うまいことうまいこと


29 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:22:51.39 ID:z3UccOFDI
もっとがんばれ ウィルス


30 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:24:21.17 ID:pjPsdij40
食事や健康・生活まで徹底的に管理されてる皇室なのに
病気にかかるとは宮内庁の怠慢に他ならない。

皇室と宮内庁を廃止すればすべての問題は解決する。


31 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:24:44.73 ID:f0E1wLiK0

マサコ妃の父・小和田恒は「竹島」を見捨てた反日官僚ってホンマでっか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014293480

43 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:33:20.12 ID:HB/baSHC0
また静養自慢かよ
いい加減にしやがれ
いいよね生活保護の身は
漏れはプライドが邪魔して生活保護と派遣だけは駄目だわ
死んだ方がマシ


44 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:34:15.55 ID:PuxfWNUM0
病気になった嫁はいらんってことだね。


45 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:36:37.88 ID:cKmqGsva0

嫁も嫁だけど、反対を押し切って誰が結婚を望んだのかなぁ。

己の立場も考えず、断られても、雅子がいいって言ったのかなぁ。

ほんと日本のこと考えて、結婚したのですか。

463無党派さん:2012/01/17(火) 22:41:50.60 ID:J54p6UTu
55 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:53:13.65 ID:gHE9zoyM0
今までは「愛子の付き添いで公務できない」だったけど
付き添いも批判を浴びてできなくなり
最近はまた病気を理由に出してきたけど、いつまで続くか
そんな年中体調不良なら遊べないし、ロンドンも行けないかも
さぁどうする雅子様

56 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:54:29.54 ID:wSinyiA30
>>55
ロンドンに行くの?

57 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:54:57.50 ID:4oVTBXG80
静養に次ぐ静養だな

58 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:57:31.10 ID:cKmqGsva0

明日にでも、万が一のことがあれば、

皇位が継承されるんだよね。

いまの日本には、あのくらいの夫婦がお似合いということだね。

59 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:58:16.59 ID:HB/baSHC0
静養してて病気になりましたw

60 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:59:06.29 ID:BRH4OXH+0
13日には症状はほぼ治まったという。

  だから 歌会始 に出たくなかったんだろ  素直に家よwwwwwwwwwww

61 :名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 00:00:03.44 ID:A6Q1eI2L0

しかし皇太子も離婚しないんだから、
日本の次の皇后にふさわしいって思っているんだよね。


62 :名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 00:00:48.57 ID:bNJHAxOvO
陛下や美智子様はご病気でもあんなに…なのに

63 :名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 00:01:27.97 ID:WPCDUqnFP
いつも休んでるとこういう時に信用されませんよ



嫌韓・嫌中で愛国者の多いn速で、こんな有様だからな。
平沼先生は、雅子妃問題をいかがお考えなのだろうか。
464無党派さん:2012/01/17(火) 23:11:57.79 ID:83Jsr/ef
>>457
規律正しいデモって在特会だったっけ?

暴れずに必死さを出したいなら、
自分の職を投げ出し生活を賭ける覚悟を持った奴が集まらないと日本じゃなくても無理だと思う
どっかの保守系団体がやってくれるのを期待するんじゃなくて
自分がやるんだという気概がないとね

465無党派さん:2012/01/17(火) 23:23:47.42 ID:vrrinmDW
会派解消は党内で意見が割れた訳ではないみたいだな。
466無党派さん:2012/01/17(火) 23:27:26.75 ID:1E44jYod
>>463
心配するな^^
嫌韓・嫌中だけの有権者はたくさんいるからw
467無党派さん:2012/01/17(火) 23:33:22.93 ID:tNATCrEa
>>465
そうだな、ひとまず安心
468無党派さん:2012/01/17(火) 23:53:32.90 ID:vrrinmDW
まぁ会派解消もいいんじゃないか。
たちあがれは自民側なんだし。
469無党派さん:2012/01/17(火) 23:57:26.23 ID:VOnkxKcl
取り合えず安心でいいのかな?
質問時間融通してもらえるといいな
470無党派さん:2012/01/18(水) 00:02:54.88 ID:qDNZOal+
会派解消が党内合意でもって成されたならば、これは次の一手があるという事でよいのだろうか?
嵐の前の静けさという奴なのかねぇ
471無党派さん:2012/01/18(水) 00:03:34.48 ID:PPFnHhKw
自民から誘いがあったなら少しは融通してくれると思う
472無党派さん:2012/01/18(水) 00:26:10.70 ID:PPFnHhKw
>>470
自民の議員も含めた石原新党結党につながっていくと期待
少なくとも悪い事では無いはず
473無党派さん:2012/01/18(水) 03:18:27.78 ID:/anbmH5/
平沼さん以外は新党に行くかどうかすら怪しいような
474無党派さん:2012/01/18(水) 03:28:03.96 ID:IxwV7RTy
かといって自民では定年制に引っかかる。

比例組はたちあがれ日本が政界再建と保守結集のための党と
わかって入ってきたわけだし、
応援団長の石原が党首になるのに行かない方が信義がないと思うけど
475無党派さん:2012/01/18(水) 03:50:11.52 ID:/anbmH5/
統一会派組んだ相手から議員引き抜くのは
信義が無いと思うけど
476無党派さん:2012/01/18(水) 04:02:04.25 ID:IxwV7RTy
保守再編は全部ゆるされるんだよ

保守の夢だ。
しかしその理屈は保守にしか通じない。

共産主義者が革命って叫んでるのと一緒だから。
保守以外の人から見たら糞にしか見えないだろ。
477無党派さん:2012/01/18(水) 09:32:27.77 ID:hZFL/tnX
「保守の再編」「保守の夢」の「保守」て誰よって話で
保守系無所属もドンドン自民党に回帰している現状
みんな自民に戻るのも普通に「再編」だと思うが

どっちかというと、これまで社民と組んだりして散々荒らしまわったから
自民に戻りたいと言ってもお断りされる亀井(小沢、鳩山らも)が
平沼や石原と言った引退間近の爺さんを引っ張り出して無理やり担ごう
としているようにしか思えない
478無党派さん:2012/01/18(水) 09:56:28.21 ID:W6YRpOR5
石原は青嵐会みたいな物を作りたいのかな
といっても青嵐会は若手中心だったけどw
479無党派さん:2012/01/18(水) 10:52:19.05 ID:xFNtqlCp
平沼とか石原とか亀井とかが保守政治の再建のためになし得る最後の仕事は、カネとか宗教とかのしがらみだらけの老人政治家として
「私たちはもう老人だ。若い世代がこの日本を何とかしてくれ!」と檄を飛ばして表舞台から去ることだと思うんだけどね。
ついでに平沼は「安倍君、君は自民党を落ちぶれさせた張本人だ。私たちと一緒に引退すべきだ」と下痢ピーに引導を渡してくれれば最高なんだが。

自民党にしろ民主党にしろ保守系の大物議員が不在で、若手の中には結構保守派がいるけど無名の人間が多いのは、
爺さんたちがいつまでもでかい面してるのも大きいと思うんだ。爺さんたちは日本会議の評議員でもやってりゃいい。
480無党派さん:2012/01/18(水) 11:01:54.01 ID:Ld+35Cnl
>>476
有権者より外人の参政権に意欲を出している政党が存在していることじたい
そもそもおかしいことだからな。反対している政党がすばらしいのでなく
推進している政党が異常ってだけ。 不思議なことに推進している政党スレは
あまり荒れていないから分かりやすいけどねw
481無党派さん:2012/01/18(水) 11:11:04.46 ID:xIhePM2p
>>480
同意。日本のために働くのは最低条件だよな。
482無党派さん:2012/01/18(水) 12:54:35.11 ID:xIhePM2p
統一会派解消で合意=たちあがれと改革
時事通信 [1/18 12:24]
たちあがれ日本の平沼赳夫代表は18日午前、参院議員会館で新党改革の舛添要一代表と会い、参院での統一会派を解消することで合意した。
平沼氏が「打倒民主党の路線を明確にしたいので、自民党と会派を組みたい」と申し入れたのに対し、舛添氏は「各党それぞれ事情がある」と了承した。
483無党派さん:2012/01/18(水) 13:24:57.41 ID:BKLxeaeZ
■天下り原発の廃止については
世代交代とともに忘れたころに無期延期に改定する段取りとなっております。

原発天下りと利権の延命のために、とりあえず60年後の廃炉延期にご賛同ください
東電をはじめとする天下りのため、どうか電力料金値上げと消費税増税にご協力ください
m(_ _)m
484無党派さん:2012/01/18(水) 14:06:27.26 ID:IxwV7RTy
>若い世代がこの日本を何とかしてくれ!
若い世代が全部ダメだから最後のご奉公になったんだろう。

若い世代でいいのは最近ヒート中の橋本ぐらいで後は
民主党の暴走も止めれない。菅直人すら引きずりおろせない民主党若手(笑)
亀井が大臣辞任したときにキレて連立離脱してたらとっくに
外国人参政権は通っていたよw日本は終了してたな。

若者が糞すぎてどうしようもない。
485無党派さん:2012/01/18(水) 14:19:37.73 ID:uI0yoivs
たちあがれのホープと触れ込まれている
徳島の岡祐樹という県会議員の評判はどう?
見た目はイケメンで長身みたいだけど。
486無党派さん:2012/01/18(水) 14:19:39.42 ID:xFNtqlCp
>>484
違うんだって。老害連中がいつまでもいるから若い世代が出てこないんだよ。
487無党派さん:2012/01/18(水) 14:25:05.32 ID:IxwV7RTy
>>486
しょうがない。金持ってるのは年寄りだから。
亀井・平沼が党首で一番収入があるし、森や小沢も金稼ぎうまいだろうし。

ある意味、議員世襲認めたほうがいいかもな。もっと早くバトンタッチするかもしれない。
石原慎太郎は自民党幹事長が息子なのにたぶんそれほど連携はないんだろうけどね。

石原が新党を作るってのは自民党への失望の表れだし。
488無党派さん:2012/01/18(水) 14:31:34.52 ID:IxwV7RTy
一番時間のある年金世代が

年金・高齢者医療介護削減に反対し、
政治集会に参加して堂々と生活が出来ないと叫ぶ。

搾取されて若者終了。もう日本人の若者は子どもつくる気がしないんだよ。
少子化で日本終了。子どもつくるのは将来のこと考えないヤンキーだけ。

ヤンキーたちはそのうち、外国人参政権も賛成するよ。だって知能低いからw

489無党派さん:2012/01/18(水) 14:36:29.62 ID:IxwV7RTy
しかもこれから年金を貰う団塊世代は全共闘にはまっており、
年金の削減や防衛費の増額など国家主義的な政策に反発を持ち、
その上の世代は戦争の被害者だったと騒いでさらにリベラル化。

もう日本はリセットしたほうがいい。皇室も解散したらいいと思うよ。
490無党派さん:2012/01/18(水) 14:45:29.46 ID:IxwV7RTy
30代40代は年金は貰えない。

年金は払え。消費税は増税。ノ豚みたいなのが「終わりは民主党じゃなくて日本だ」とか
党大会で発言。鳩は「日本列島は日本人のものじゃない」菅は「総理引退したらお遍路尽くしの旅行三昧」

この国はもう終わりだ。
491無党派さん:2012/01/18(水) 14:51:10.15 ID:xIhePM2p
皇室解散とか認められんな

貴方が諦めるのは勝手だが、私はまだ日本をあきらめんさ
492無党派さん:2012/01/18(水) 14:55:45.22 ID:IxwV7RTy
なら皇室を養う費用を全部お前が出せよ。
生活保護といっしょだ。

お前が全額払えば文句はいわん。

平沼みたいな村山談話署名者が何ができるんだい?ん?
下痢ピー安倍と一緒に引退しろ!
493無党派さん:2012/01/18(水) 14:59:59.04 ID:IxwV7RTy
アナウンサー「生活保護は大阪の暖かみで続けてほしいと」
橋本    「ならお前が全額出せ」
アナウンサー「ぐぬぬ」

ネトウヨ  「皇室の解散反対」
俺     「ならお前が全額出せ」
ネトウヨ  「ぐぬぬ」
494無党派さん:2012/01/18(水) 15:23:14.29 ID:xIhePM2p
皇室は日本の最強の外交官であり、世界に誇るべき財産。
なくした時のデメリットは計り知れない
495無党派さん:2012/01/18(水) 15:46:30.74 ID:IxwV7RTy
最強の外交があってこの程度かw 
天安門事件の尻ぬぐいが成果ですか?

中国のために必要なんですよねwwww中国の出世競争に利用されたりww
496無党派さん:2012/01/18(水) 18:29:55.64 ID:Ld+35Cnl
>>492
よし、反天皇寄りの政党へ配られている政党助成などを資金にしてはじめうようか^^
日本否定している連中に税金が配られることこそおかしいからね。
共産党に習って社民党や旧社会党の議員も正々堂々していればいいよ。
そういう連中を支持している在日コリアンなどの外人へ流れている生活保護から先に
廃止しないとねw 小沢みたいに献金などの資金工面できれば苦労はないと思うけど^
497無党派さん:2012/01/18(水) 18:36:57.00 ID:IxwV7RTy
政党助成金なんて全部カットだろ。アホか

あんなわけのわからない理屈で金が出るなんてそもそもおかしい。
生活保護も廃止。当たり前だろ。

そして皇室も廃止。全部廃止。社会保障も全部廃止だ。
498無党派さん:2012/01/18(水) 18:51:11.81 ID:qDNZOal+
石原新党は維新の会と連携かも
みんなの党は梯子はずされて焦ってるだろうね
499無党派さん:2012/01/18(水) 19:09:19.87 ID:W6YRpOR5
>>498
経済政策以外は橋下と似ているんだよな
新自由主義は言い換えれば新保守主義だしな
500無党派さん:2012/01/18(水) 19:17:34.68 ID:xIhePM2p
>>497
アナーキスト乙

>>499
新自由主義を保守というのはかなり違和感。
501無党派さん:2012/01/18(水) 19:22:00.86 ID:FLEQMnMV
502無党派さん:2012/01/18(水) 19:28:00.93 ID:IxwV7RTy
さぁ、あきらめろ。

村山談話に署名した平沼に何ができるんだい?
大臣についたら山岡以上の追求で問責食らうだけだわ


503無党派さん:2012/01/18(水) 19:32:52.51 ID:IxwV7RTy
反論してみたまえ

うんこども

老害政党はいらないんだよwwww
504無党派さん:2012/01/18(水) 19:42:18.73 ID:qDNZOal+
>>500
確かに保守とは呼べないかもね
505無党派さん:2012/01/18(水) 19:57:02.00 ID:MaWqCtuh
609 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:59:44.12 ID:cD6yuNKQO
ていうか、雅子様はなんでこんなに外国外国言ってるの?
外国に行けないのがストレスって意味わからんのだが…
外国に行ったらすごく素敵なことが次々起こったりするの?

わからん…


610 :名無しさん@12周:2012/01/17(火) 19:06:18.53 ID:GGEz5l4s0
>>609
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1325593576471.jpg
素敵な白人男性とのこんな事を期待するんじゃないのか
血税つかっていくのに、国や国民の事なんて考えてないよ


611 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:09:03.32 ID:Xui6eEtSP
>>609
外交官とか皇族が国境を越えると、
税関のチェックを受けないで
荷物が運べるんですよ。
雅子様は、すごい量を運ぶそうです。




平沼先生、今後の皇室がとても心配です。
二千年の歴史を持ち世界に誇るべき存在が、このままで良いのでしょうか。
平沼先生のお力で皇太子ご夫妻をなんとかしてください!!。

506無党派さん:2012/01/18(水) 20:01:54.88 ID:hZFL/tnX
>>487
>石原慎太郎は自民党幹事長が息子なのにたぶんそれほど連携はないんだろうけどね。

>石原が新党を作るってのは自民党への失望の表れだし。

むしろ石原新党の方がブラフかサービストークのようにしか思えんが?
平沼が70人とか80人とか集めるなんて全然見込みもない、むしろ自党の
たちあがれの方が参議院自民にすり寄っている始末。
どうみても自民党に手を突っ込んで第三極なんて作れそうもない

要は年齢制限で自民に戻れない老人を昔の好で自民党友党枠にもってきて
手心加えてくれと言っているだけ。大局的に見れば自民と対立するというより
むしろ出戻り組を体よく自民の側に回収している。
507無党派さん:2012/01/18(水) 20:15:38.81 ID:IxwV7RTy
はやく反論してみろよw

おい。糞保守どもwww
508無党派さん:2012/01/18(水) 20:34:28.88 ID:JmBWYeD3 BE:230909322-2BP(1000)

無政府主義というのは国家的地位の高い日本においては
全世界が一斉にそうしないと損するだけであり、単なる自滅行為。
共産寄りの人には、何を言っても分からない。
509無党派さん:2012/01/18(水) 20:43:12.00 ID:IxwV7RTy
反論できてないなww

しっかり反論しろよwwww
そもそも無政府とまで言ってないだろw日本語もわからないのか?
社会保障と生活保護と皇室と年金を廃止しろって言ってるんだ。
誰が軍や立法府や行政府まで廃止しろって言ったんだ?

ったくチョンは議論にはいってるくんじゃねぇぞ!チョン!
510無党派さん:2012/01/18(水) 20:48:52.82 ID:W6YRpOR5
>>500
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
実際、日本で保守主義と呼ばれている人たちの中には新保守主義じゃないかと思う人は多いよ
安倍、麻生なんかはそう

ほんとうの意味で保守主義と呼べる政治家って亀井とか平沼とか西村眞悟くらいだろ
この辺の人たちは右翼と勘違いされやすいけど
511無党派さん:2012/01/18(水) 20:48:57.88 ID:IxwV7RTy
ネトウヨの本性はチョン

右翼に在日が多いようにネトウヨも在日が多い。
512無党派さん:2012/01/18(水) 20:54:30.75 ID:IxwV7RTy
安倍、麻生は新保守主義

そもそも郵政民営化なんて保守ならしないだろwww
麻生や安倍信者はバカばっかりwww
513無党派さん:2012/01/18(水) 20:59:42.95 ID:zYEsL7Ri
麻生は元々民営化反対だったんじゃなかったか
514無党派さん:2012/01/18(水) 21:00:54.21 ID:IxwV7RTy
元々反対でも推進したら売国奴

おまえ外国人参政権もともと反対でも推進したら売国奴だろ?
違うか?
515無党派さん:2012/01/18(水) 21:04:02.94 ID:+Eno2ALG
民主党政権消滅まであと1年7か月。まだまだ先は長い。耐えろ。
516無党派さん:2012/01/18(水) 21:07:26.69 ID:Ld+35Cnl
>>492>引退しろ!
結局これが言いたいだけだろw要は外人参政権反対派議員を潰したいってだけ
それ以上に辞めさせるべき奴らは沢山いるのにこのスレだけで吠えてもねえ^^
追求するにしても誰ができるかは知らないけどw
517無党派さん:2012/01/18(水) 21:08:45.63 ID:QbKLKY2g
>>510
>この辺の人たちは右翼と勘違いされやすいけど

「右翼」が社民とくっついたりするかよ
特に亀井なんか左の信者の方が多いだろ

一般人的にもはや右翼左翼の枠ですらみられていない。
あっちこっち節操なく擦り寄る権力に汚い老害というだけ
518無党派さん:2012/01/18(水) 21:11:02.42 ID:IxwV7RTy
>追求するにしても誰ができるかは知らないけどw

誰でも追求できるしw
大臣になったら国会質疑から逃げられないんだけどなw

知ってたか?チョンはしらないよなぁw
519無党派さん:2012/01/18(水) 21:15:20.45 ID:Ld+35Cnl
>>518

どの政党のどの議員が中心となって追求することになるのかね?w
520無党派さん:2012/01/18(水) 21:16:21.01 ID:W6YRpOR5
>>517
いや右翼と左翼は親和性高いよ
戦前の転向右翼や朝日新聞は典型例
天皇制と愛国心で違うくらい

そう考えると亀井は右翼と捉えても問題ないかもしれない
そこは訂正しとく
521無党派さん:2012/01/18(水) 21:18:33.52 ID:Ld+35Cnl
>>510
故意に混合させて叩く奴らはいるけどねw
そういう奴らは決まって東アジア共生を謳う連中だったりするw
522無党派さん:2012/01/18(水) 21:20:47.91 ID:IxwV7RTy
>それ以上に辞めさせるべき奴らは沢山いるのにこの
そりゃお前がそう思ってるだけw
ネトウヨの狭い世界が通用すると思ってるのはネトウヨだけだからw

あとそれ以上ってお前も認めてるんだねww
平沼をやめさせた方がいいってwwさすがネトウヨだねww
523無党派さん:2012/01/18(水) 21:28:06.40 ID:IxwV7RTy
>それ以上に辞めさせるべき奴らは沢山いるのにこの
そりゃお前がそう思ってるだけw
ネトウヨの狭い世界が通用すると思ってるのはネトウヨだけだからw

あとそれ以上ってお前も認めてるんだねww
平沼をやめさせた方がいいってwwさすがネトウヨだねww
524無党派さん:2012/01/18(水) 21:35:52.06 ID:hZFL/tnX
亀井は小沢の威を借りてラッパ吹いてただけ
小沢が警戒して大地に受け皿作ったり、自派閥引き締めに入ったりしたから
もうこれ以上動きはない。石原自身は適当な事言ってるけど自分で新人集めて
世話しようとまでは思ってないし、小沢の後ろ盾がなくなった亀井や平沼
なんかがいくら吠えてもついてくる議員などいない。
525無党派さん:2012/01/18(水) 21:51:34.86 ID:Ld+35Cnl
>>523 
今になっても外人に参政権などとほざいている利権屋議員から先にやめさせるべきだがね
それからでも遅くはないけどねwやめさせたい必死さが連投にあらわれているようだけど
526無党派さん:2012/01/18(水) 21:56:36.01 ID:Ld+35Cnl
>>524 
大地なんてケンコウ以外やばいので構成されているじゃん真実がどうあれw
527無党派さん:2012/01/18(水) 21:57:15.49 ID:IxwV7RTy
やめさせたい必死さ?
2ちゃんで叫んでやめさせれると思ってるのかwww国会議員をww

2ちゃんがすべてのネトウヨ発言www
ID:Ld+35Cnlにとって2ちゃんがすべてなんだなぁ(爆笑)
528無党派さん:2012/01/18(水) 22:00:44.81 ID:IxwV7RTy
そもそも外国人参政権は亀井のせいで止まった。
平沼は何にも役に立ってない。外国人参政権推進派は亀井に辞めてもらうべきで

平沼とか蚊みたいなもんだろ。

ださっw平沼ちゃんw口だけ保守ww
529無党派さん:2012/01/18(水) 22:35:50.98 ID:MPF8COv0
改革との会派は円満解消みたいだな。
530無党派さん:2012/01/18(水) 23:04:43.73 ID:xIhePM2p
>>510
私は従来型の保守主義者に入るのか。
新保守主義はたちあがれにあわないと思う。
531無党派さん:2012/01/18(水) 23:39:06.75 ID:W6YRpOR5
>>530
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1315.html
右翼や左翼による全体主義の脅威と戦うという点で新保守主義とは共闘出来る
532無党派さん:2012/01/18(水) 23:42:05.56 ID:qDNZOal+
>>529
円満でよかったです
だけど新党改革は、石原新党に参加しないのだろうか?
荒井なんか親和性が高そうなのにね
533無党派さん:2012/01/18(水) 23:43:27.45 ID:/5x5RpKR
直木賞作家に
おじいちゃん新党と言われたみたいだな

完全に立ち枯れパート2ルートだなこりゃ
534無党派さん:2012/01/18(水) 23:49:38.78 ID:MPF8COv0
荒井にも来てもらいたい。
舛添も嫌いじゃないけどな。
535無党派さん:2012/01/18(水) 23:52:25.36 ID:PPFnHhKw
>>532
声はかけるかもね、結構な人数集めるつもりの様だし
536無党派さん:2012/01/18(水) 23:59:26.11 ID:MPF8COv0
荒井が来たら舛添は一人か。
537無党派さん:2012/01/18(水) 23:59:26.49 ID:qDNZOal+
大江の動向も気になる
538無党派さん:2012/01/18(水) 23:59:45.21 ID:/5x5RpKR
>>530
完全に政局だろ

>>535
参院議員が自民と統一会派組んだ時点で彼ら3人は自民党に戻る気マンマンなのに
結構な数以前に身内に逃げられてるぞ
園田も自分を大臣にしてくれるなら民主の引き抜きに応じるぞ(与謝野の時は自分を大臣にしてくれないから反対した)
539無党派さん:2012/01/19(木) 00:05:26.25 ID:0m4yrxPX
別に統一会派は自民に戻るためでは無いでしょ
540無党派さん:2012/01/19(木) 00:05:57.08 ID:zwzGNrP+
>>531
共闘はしても新保守主義にあまり染まらないで欲しいな。

>>538
3人が自民に戻ったり園田が民主党にいったり流石にそれはない。
541無党派さん:2012/01/19(木) 00:14:50.33 ID:Abowv9xb
平沼は筋金入りの真正愛国保守政治家です。けっしてぶれません。
郵政民営に反対して自民党から追い出されましたが、それから1年後
安倍内閣の時に何と自民党に戻ろうとされたそうです。その事に山本一太が
反対意見を述べたところ 平沼は激怒して「お前を潰してやる」と
言われたそうです。????
村山談話に著名された経歴もあります。???
在特会の中でも悪質なチーム関西の「おつる」という女性と一緒に
写真にうつっています。
?????

ぶれない保守 平沼をよろしく。



542無党派さん:2012/01/19(木) 00:15:32.77 ID:zSCfABMU
>>533
にしては挙動不審半端なかったなw
543無党派さん:2012/01/19(木) 00:18:30.94 ID:Abowv9xb
与謝野から逃げられ、今回も自民に何名か逃げられそうですな。
統率力がある平沼を応援しよう。
544無党派さん:2012/01/19(木) 00:21:14.10 ID:hyOySkIA
うんこまつりだな
545無党派さん:2012/01/19(木) 00:22:15.72 ID:Abowv9xb
平沼は自分がお山の大将になりたくてしかたないみたい。
でも無理だよ。
546無党派さん:2012/01/19(木) 00:23:01.87 ID:Abowv9xb
>>544

wwwwwwwww
547無党派さん:2012/01/19(木) 00:23:24.92 ID:3M8TQwNk
直接戻れなくても統一会派組んでたらとりあえず選挙で対立候補立てられないからな
事実上、たちがれ参議院は自民の保護下に置かれたようなもの
自民に借り作ったのに自民党から議員引き抜きなんてできない
下手な新党作ったら自民党との連携消滅の危険もある
改革クラブに自民除名のマスゾエが入ったから新党改革は自民と統一会派を解消された
今回その新党改革を切って自民を選んだわけだ

事実上第三極なんて無理だな
548無党派さん:2012/01/19(木) 00:25:36.31 ID:Abowv9xb
>>547

その通り。その事が解らずに平沼新党に期待している人が本当に居る
ようだね。驚いた。
549無党派さん:2012/01/19(木) 00:28:25.63 ID:Abowv9xb
>>545
>>547

口だけの平沼は最後まで口だけで終わりました
というところかな。
550無党派さん:2012/01/19(木) 00:30:57.91 ID:Abowv9xb
亀井と平沼では亀井のほうがはるかに政治家として格が上だね。
551無党派さん:2012/01/19(木) 00:35:02.99 ID:3M8TQwNk
まあ世の中には
宗男たちみたいに堂々と民主脱藩議員で新党作っていながら
与党扱いを申し込むという鉄面皮もあるわけだがw
あれは民主党が分裂状態に近いぐらいの対立と小沢がいるから出来るわけで
自民と平沼の関係でそんな事が出来るかと言えば当然不可能
552無党派さん:2012/01/19(木) 00:46:58.65 ID:Abowv9xb
平沼は郵政で自民から追放された時、どのようにするのか見守っていた。
亀井はまがいなりにも自分で国民新党を立ち上げて戦う準備をした。
平沼も参加するのかと思っていたら、孤高の保守政治家平沼は無所属で
当選した。それから一年後、安倍政権になると・・・・平沼は野田聖子ら
クズ政治家どもを率いて自民党に戻る交渉を始めた。結局、平沼だけは
自民党内で反対されたために戻れなかった。
その時以来、平沼を見限った。何が信念だ、亀井を見習え。
553無党派さん:2012/01/19(木) 00:49:06.43 ID:hyOySkIA
ただ石原新党が出来たら亀井が行くだろう、言い出しっぺだし。

亀井なら何でもやるぞ。そこがあるからマスコミもよく報道してるんだろうけど
平沼は発信力がない。ほんとに身内に発信してるだけって感じがするな。
554無党派さん:2012/01/19(木) 00:50:14.51 ID:YzsASIP7
むしろ、与謝野が民主に行った辺りなども含めて、
この党は、ハナから政局を自民有利に引き込む目的で分派していたと思えばいろいろ合点がゆく。

彼らのやってきたことって、ほぼ自民が得をすることしかしていない。
555無党派さん:2012/01/19(木) 00:54:17.22 ID:zwzGNrP+
確かに総選挙で国民新党に合流したり平沼グループを政党化できればもう少し頑張れた気がする。
だからって期待は失なってないけど。

正直亀井は世間ではかなり過少評価されてるな。
もっと評価されるべき。
556無党派さん:2012/01/19(木) 00:56:25.43 ID:hyOySkIA
亀井が敵が多いからな
けっこう記者会見も見てると正論ばっかり言ってる。
マスコミ批判をしっかりしてるのは亀井ぐらいだろ。

自民党はTPP論議すらしなくなったんじゃないか?
557無党派さん:2012/01/19(木) 00:58:15.52 ID:YzsASIP7
頑張ることによって自民が不利益を被ったら元も子もないんだろ。
選挙も近いし民主もグダグダだしで、この辺が潮時ってことなのでは?
558無党派さん:2012/01/19(木) 01:03:25.22 ID:Abowv9xb
平沼は実績が何一つない。結局「我こそは真正保守愛国政治家だ」と
ナルシストぶりを発揮しているに過ぎない。亀井はその点は評価できる。
外国人参政権や夫婦別姓が導入されるのを阻止してくれたし、自民党の
政調会長の時に緊急経済対策を策定してくれた。実際、あれは役に立った
から感謝しているよ。
559無党派さん:2012/01/19(木) 01:03:31.39 ID:zwzGNrP+
>>556
マスゴミは立派な権力になっちまったな

自民党のTPPの議論は先送りしっぱなし。
賛成派の沈黙が不気味。
560無党派さん:2012/01/19(木) 01:07:02.48 ID:3M8TQwNk
新党でも石原と組むぐらいならまあ許されるかもしれない
亀井が来ると言い出したらかなり微妙だが、民主党からのひきぬきで
分裂を誘うためにはある程度なら許容されるかも
自民党の補完勢力としてなら存在できるだろう

一部アンチ自民が期待する自民に対抗する第三極とはかなり違うけど
561無党派さん:2012/01/19(木) 01:08:23.30 ID:zSCfABMU
そもそも日本は外人や反日やらがジンケンだのビョウドウだの絡んでいるせいで
政治をまともに語れる状況ではないからな。外人参政権だけでなく
似非人権や国民新党でさえ阻止しなかった子供手当ての撤回見直しなど
問題山積だし。中韓との共同を強調している亀井もピンチヒッターでビビンバの会だっけ?
理想の政治家なんて現実お目にかかれないねw
562無党派さん:2012/01/19(木) 01:10:37.51 ID:Abowv9xb
亀井は敵が多い。敵が多いという事は、それだけ恐れられている
という事でもある。マスコミ、創価、新自由主義者、屑町村。
小沢と石原との関係も決して良いわけではない。
563無党派さん:2012/01/19(木) 01:13:36.42 ID:Abowv9xb
>>561

それでもナルシスト平沼よりはるかに亀井のほうが政治家としての
スケールが大きい。
564無党派さん:2012/01/19(木) 01:19:23.39 ID:zSCfABMU
問題はピカでやられた奴らの集う自治体をいかにして国新王国に変えていくか?と
いうことになるわなw外人の侵食が中国地方の中でも特に重く日教組アカの影響強い死闘の舞台
となっているところでどれだけ変えることができるか・・・移党者は元民主の経歴で今後厳しく
有権者に見られるから自著でも出版して弁明の準備くらいしておかないとなw
565無党派さん:2012/01/19(木) 01:23:22.15 ID:hyOySkIA
亀井は子ども手当撤回とかもとめていないだろ


子ども手当は三党合意事項
郵政・派遣見直しもそう。
民主党・社民党・国新党はこれらに合意してるわけだから
子供手当ての撤回はあくまで自民・公明の主張でしょう。
566無党派さん:2012/01/19(木) 01:29:53.88 ID:zSCfABMU
>>563
スケール大きい分だけ外人参政権でも条件付で賛成なんて考えもあったし。
郵政選挙なんて当初は自治体の判断に委ねるというトンでもな思考だったからねw
まずは同盟国以外からの内政干渉を完全に断つ状況でないと中途半端な状態で近隣諸国との
連携をいきなり主張しても通るわけないだろうw
567無党派さん:2012/01/19(木) 01:38:04.17 ID:hyOySkIA
70〜80人は集めないといけないと言ってるから
かなり広く声をかけているんだろう
568無党派さん:2012/01/19(木) 01:44:55.82 ID:SHu8OycH
>>567
何人来るだろうね
自民党なら岩屋とか来そうかも
569無党派さん:2012/01/19(木) 01:51:34.34 ID:hyOySkIA
ま、楽しみにしてるわ
正否はともかく景気いいことしてくれんと
政治不信が進む。

570無党派さん:2012/01/19(木) 07:02:55.65 ID:Abowv9xb
>>566

いい加減な事言うなよ。亀井は外国人参政権には明確に反対していた。
参政権が欲しいなら日本に帰化してからにすべきだと言っていた。
日本国籍を取得したもののみが参政権を与えられる。正論だろ。
571無党派さん:2012/01/19(木) 07:10:38.23 ID:Abowv9xb
亀井は「日本は外国人が喜んで帰化してくれて日本のために共に働いて
くれるような国になるべきだ」と言っていた。
出生率の低下と超高齢化社会の到来を前に外国から若い力を
取り入れるのは必要になってくる。彼ら若くて優秀な人に帰化して
もらってともに日本の未来を創っていく。これからはそうあるべきだ。
572無党派さん:2012/01/19(木) 07:11:17.01 ID:ZJC15/Yr
初夢と称する某妄想記事を思い出したw

政界騒然!橋下市長&石原知事“最強タッグ”で衆院選100議席!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120118/plt1201181536006-n1.htm

573無党派さん:2012/01/19(木) 07:16:43.25 ID:Abowv9xb
>>564
「問題はピカでやられた奴らの集う自治体を・・・」

お前調子に乗るなよ。言葉を慎め。ところでお前は平沼支持者か?
574無党派さん:2012/01/19(木) 11:12:30.81 ID:DPL6RfeA
>>547
民公の選挙区に候補者擁立も無理ですよね?
何がやりたいの?日本の自称「保守の政治家」達は。
平沼さんに擁立するよう激しいメールしたが、
返信でも、いつもの当たり障りの無いのが来そうだ・・・。

保守イコール親米。保守なのに自虐史観は猛嫌だ!
在特会に入ろうかな・・・。
在特会を知らないが、マジで暴力集団?
575無党派さん:2012/01/19(木) 11:37:25.04 ID:vbOXv6oz
そういや確かに公明選挙区への候補擁立は絶望的になったな。
かつての保守党→保守新党コースに乗ったという感じか…
576無党派さん:2012/01/19(木) 12:42:56.61 ID:hyOySkIA
それは石原新党次第じゃないかな。
田中康夫が入党してそのまま出馬するなら
公明党がむしろ奪還したいわけだし

冬芝元幹事長だっけ この間死んだから後継いるのか知らんけど
577無党派さん:2012/01/19(木) 12:46:17.64 ID:zd/zB3pX
>>576
冬柴の選挙区はとっくに30代の新人立てて
引退撤回で比例出馬決めた僅か数日で天に召されました
578無党派さん:2012/01/19(木) 12:48:17.57 ID:hyOySkIA
30代の新人じゃあ田中に勝てんだろう。
公明党ざまぁ
579無党派さん:2012/01/19(木) 12:57:56.66 ID:hyOySkIA
比例出馬決めてすぐ天に召されるとか
信心が足りなかったんだろう(爆笑)
580無党派さん:2012/01/19(木) 13:28:27.24 ID:hyOySkIA
菅直「僕はものすごく原子力に詳しい」→「臨界って何?」
、、、「原子力の勉強をしたい(ので視察)」→爆発
松本「今のはオフレコです。書いたらその社(会社)は終わりだから」→○慰表明
海江「年収1500万は金持ちではない」
鳩山「今サラリーマンの平均年収は1000万くらいですか?」「首相はペテン師!」←←お前もな!
581無党派さん:2012/01/19(木) 13:32:08.99 ID:hyOySkIA
仙谷「暴力装置である自衛隊」←←健忘長官時代
岡田「日本をあきらめない」←←なんと2005衆院選時の民主党スローガン
小沢「私は人民解放軍の野戦軍司令官」←←民主党衆議院議員100人連れ中国朝貢
石井「(長崎で民主党候補が落選したら、)民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
582無党派さん:2012/01/19(木) 13:48:32.53 ID:hyOySkIA
民主党はこんなんばっかりだわ
583無党派さん:2012/01/19(木) 13:58:42.25 ID:M+pTCWN4
与党になってからはまだマシだよ(あくまでも比較の問題)

野党時代なんて「民主党政権になれば景気がよくなる」(byアホ菅)だぜ?
そこいらのインチキ宗教以下だよw
584無党派さん:2012/01/19(木) 14:02:07.71 ID:hyOySkIA
確かにノリがそんな感じだったな。

自民党が経団連べったりじゃなきゃ
連合も自民党と全面対決せず民主党をここまで票とらなかったでしょうね
585無党派さん:2012/01/19(木) 14:16:26.84 ID:zwzGNrP+
小選挙区制度のせいで究極の二択になってたからな。
で民主党は比例80削減でさらに拍車をかけようとかばかげたことしようとしてる。
こんなの認めちゃならない。
586無党派さん:2012/01/19(木) 20:23:55.68 ID:ThJn1hSM
小選挙区で、山梨、徳島、高知、福井、佐賀が1つ減るのは確定?
民主売国大物が確実に落ちるチャンス到来?
山梨が小沢元環境大臣、徳島が仙石、佐賀が原口。
587無党派さん:2012/01/19(木) 20:39:50.45 ID:DL/aWeui
長崎2区、自民党がまとまらないなら候補出せばいいのに
番狂わせもあるかもしれない
588無党派さん:2012/01/19(木) 20:48:02.64 ID:hRW7RoH1
>>586
残念ながら選挙区はともかく完全落選はまだ難しい。

>>587
賛成。というか自民党支部長決まってないとこでねらえるところは全部出しちゃえ。
589無党派さん:2012/01/19(木) 20:52:46.80 ID:V3QVA27r
>>586
ほぼ確定だと思う
民主のなんちゃって大物の落選が見れるといいな
590無党派さん:2012/01/19(木) 21:26:40.48 ID:V3QVA27r
>>585
比例80減は通らず小選挙区5減だけで決着と予想
591無党派さん:2012/01/19(木) 21:41:01.40 ID:DL/aWeui
FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry120116.html

Q9. あなたは、今衆議院選挙が行われるとしたら、比例代表で、どの政党に投票したいと思いますか。次の中から1つだけお知らせください。

民主党 23.3
自民党 25.3
公明党 3.5
みんなの党 14.7
共産党 4.0
社民党 1.7
新党きづな 0.1
国民新党 0.6
新党大地・真民主 0.5
たちあがれ日本 1.6
新党改革 0.2
その他の政党 13.1
わからない・言えない 11.4

小政党の中では、群を抜いて高い
確実に支持を広げている証拠かもね
592無党派さん:2012/01/19(木) 21:59:55.09 ID:UP79YeUw
社民党に追いついてきたな。
593無党派さん:2012/01/19(木) 22:13:01.56 ID:hRW7RoH1
他の調査ではまだ1%の壁を越えていないが、この数字を最低限キープしたいところだ。
594無党派さん:2012/01/19(木) 22:47:55.34 ID:UP79YeUw
>>572
有り得なくはない。
595無党派さん:2012/01/19(木) 23:28:11.05 ID:vlGcQ+Ru
はよ新党
はよ

風邪ひくだろうが
596無党派さん:2012/01/19(木) 23:30:24.97 ID:hRW7RoH1
>>595
とりあえずパンツはこうか
597無党派さん:2012/01/19(木) 23:30:38.58 ID:V3QVA27r
>>591
少しずつでも支持を広げていってほしいね
598無党派さん:2012/01/19(木) 23:32:12.55 ID:V3QVA27r
>>594
実現したら面白いところだけど、どうだろうな
599無党派さん:2012/01/19(木) 23:59:18.17 ID:vlGcQ+Ru
たちあがれちんぽ
600無党派さん:2012/01/20(金) 00:07:29.65 ID:CwcNeZFt
新党どぴゅぴゅ

キャッチフレーズ
強いちんぽ 凄い中出し 障子を突き破れ日本


代表    石原しんたろう
代表代行  亀井しずか
副代表   平沼たけお

あといろいろ
601無党派さん:2012/01/20(金) 16:02:39.31 ID:uIgoaoEy
602無党派さん:2012/01/20(金) 16:15:39.17 ID:pwASA0Mw
>>591
でもフジテレビだからね。
報道は、まともと聞いたことが有るから。
朝日での調査が気になる。

平沼さんから返信来たが、
た日の立場は守るとあったが。
大丈夫かな〜。
603無党派さん:2012/01/20(金) 16:17:19.47 ID:pwASA0Mw
訂正

×報道は、まともと聞いたことが有るから。
○報道は、まあまあ、まともと聞いたことが有るから。
産経新聞は頑張ってと思う。
TPP推進と従米は認めないがね。
604無党派さん:2012/01/20(金) 17:54:43.14 ID:/27YgkK0
発行部数では読売>朝日>毎日>日経>産経だっけか
605無党派さん:2012/01/20(金) 18:09:45.66 ID:JOypGCfX
>>604
上位にいくほど押し紙がヤバイ
606無党派さん:2012/01/20(金) 19:10:22.67 ID:BWbmGwBc
>>601 ピカの影響ってやっぱこわいね^^
ついでに国新亀井は郵政選挙の当初外人参政権は「自治体判断に委ねる」で賛否を明確にしなかった。
苗字同じ久興氏は最初から反対だから間違えたのかね?綿貫久興がいない中での唯一残った議員と
して貴重だから国新たち日と反対派議員をこれ以上減らさぬよう慎まないとねw
607無党派さん:2012/01/20(金) 19:26:59.96 ID:JOypGCfX
綿貫引退は惜しかった。
選挙区なら勝ってたのに…
亀井(久)は次も出馬するのかな?
608無党派さん:2012/01/20(金) 19:28:45.62 ID:bgGT6cuP
>>606
ID:BWbmGwBcは下記の投稿をした奴と同一人物だろうな。
>>564
>>566
池沼風味が漂ってくる。
下手な文だね。何が言いたいのか解りにくい。日本人が書いた文章
とは思えない。
609無党派さん:2012/01/20(金) 19:32:14.90 ID:bgGT6cuP
ID:BWbmGwBcの文体は今までもどこかで見た記憶がある。

こいつは亀井静香の事を毛嫌いしており、亀井の評判を落とす
ために 嘘ばかり言う。私の記憶では創価の人だったような・・・

610無党派さん:2012/01/20(金) 19:34:18.98 ID:bgGT6cuP
ピカの影響よりID:BWbmGwBcの頭の中のほうが怖いね。
611無党派さん:2012/01/20(金) 19:38:57.09 ID:BWbmGwBc
>>607
島根の亀井さんも出馬してくれないとね。
民主党支持者が連立を考える頭がないせいで落選のままだからな。
612無党派さん:2012/01/20(金) 19:44:48.82 ID:CwcNeZFt
BWbmGwBcは俺よりひどいわ正直
613無党派さん:2012/01/20(金) 19:59:16.62 ID:bgGT6cuP
下手な日本語だね。BWbmGwBcはの正体は?

在特会か 創価か 在日外国人か 単なる池沼か スキゾか・・・
614無党派さん:2012/01/20(金) 20:04:52.26 ID:bgGT6cuP
>>564

この壊れた文体は・・・何か病的な香りが漂うね。怖い怖い。
615無党派さん:2012/01/20(金) 20:13:49.01 ID:yxrtKcbH
>>603
産経はエース記者の阿比留ちゃんがネトウヨ並の下品さだからなあ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120119/trl12011918160006-n1.htm
辻元議員が産経新聞社を提訴
産経新聞は昨年3月16日付と21日付の朝刊で、辻元議員が阪神大震災の
際に「被災地で反政府ビラをまいた」と指摘する記事などを掲載。

http://www.kiyomi.gr.jp/news/2011/03/23-2132.html
辻元清美に関するデマについて

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032021460029-n1.htm
首相は自衛隊員の気持ちを分かっているのか  (阿比留瑠比)
616無党派さん:2012/01/20(金) 20:25:24.43 ID:BWbmGwBc
>>615
それがデマであっても評価が下がった原因にはならないと思う。
内政干渉と自称慰安婦のタカリを助けるなどの売国を信念としているんだからね。
自分の非を認めずそれで被害に遭ったと曲解できる発想がある意味すごいw
617無党派さん:2012/01/20(金) 20:27:27.00 ID:CwcNeZFt
フジ・産経グループはもはやかつての朝日レベルだろ・・・
TPP推進と従米・韓流
618無党派さん:2012/01/20(金) 20:31:37.05 ID:BWbmGwBc
>>613
>下手な日本語だね。BWbmGwBcはの正体は?
そっくりそのまま返すよw

平沼代表の事を毛嫌いしており、平沼の評判を落とすために 
曲解と言いがかりばかり。私の記憶では>>613は国新と仲違いさせる煽り屋だったような・
619無党派さん:2012/01/20(金) 20:33:17.72 ID:yxrtKcbH
>>616
>それがデマであっても評価が下がった原因にはならないと思う。

それって俺がルールブックだとかほざいてたどこかの監督と一緒だよなw
620無党派さん:2012/01/20(金) 20:34:18.27 ID:CwcNeZFt
>国新と仲違いさせる煽り屋

2ちゃんのスレでんなことになるかよ
争ってるのはあくまで2ちゃんねら〜
621無党派さん:2012/01/20(金) 20:39:48.57 ID:pwASA0Mw
明日のMX西部進の番組で、安倍のTPPの見解が分かると思う。
先週の次回予告で感じた。
622無党派さん:2012/01/20(金) 20:42:57.97 ID:CwcNeZFt
どうせ番組内で安倍はいい顔するんだろ
総理経験者なんだから自民党執行部を説得しろよ
カス安倍
623無党派さん:2012/01/20(金) 20:43:39.23 ID:JOypGCfX
>>621
今後のための試金石になるな。
624無党派さん:2012/01/20(金) 20:45:26.57 ID:BWbmGwBc
>>619
?誰のことか知らんが、いずれは辻元が過去に発言した都合悪いことを全部デマとしていそうw
>>620
ここはたち日スレなのにところどころ亀井を持ち上げているレスが
あるのが気になるんだけど
625無党派さん:2012/01/20(金) 20:50:46.92 ID:CwcNeZFt
細かいことを気にする
さすがキチガイだ
626無党派さん:2012/01/20(金) 20:52:50.11 ID:CwcNeZFt
そんなことがいちいち気になるのはおまえがキチガイなんだよw
キチガイは自覚症状がないから困る
627無党派さん:2012/01/20(金) 21:07:17.94 ID:yxrtKcbH
で、おまえら、これはどう思う?

放置なら違憲の場合も」=帰化者の選挙権制限―東京地裁
http://news.livedoor.com/article/detail/6209396/
. 帰化により日本国籍を取得した元韓国籍の男性弁護士(31)が、選挙人名簿への登録には
住民基本台帳への3カ月以上の記録が必要とした公選法の規定により、帰化直後の衆院選に投票
できず精神的苦痛を受けたとして、国に100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁
(三角比呂裁判長)は20日、請求を棄却した。

 男性側は、公選法の規定は帰化者の選挙権を不当に制限し憲法違反と主張したが、三角裁判長は
「選挙の公正を確保するためのやむを得ない制限」と述べ、合憲と判断した。

 一方で、問題になった衆院選で投票できなかった帰化者が約3400人に上った点に触れ、「看過
してよい数ではなく、技術発展や制度改正で回避措置が取れるのに放置すれば、違憲と判断される場
合もある」と述べた。
628無党派さん:2012/01/20(金) 21:16:01.69 ID:pwASA0Mw
>>627
妥当では?
いつもは頭狂地裁だが、今回は東京地裁だ。
それに比較して、最高裁は。
橋下の条例案は骨抜きになるのか!?
629無党派さん:2012/01/20(金) 21:43:30.22 ID:bgGT6cuP
>>618

お前はたちあがれ日本と国民新党を結びつける使命を担う保守派の論客
なんですか? wwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼のくせに生意気だね。
630無党派さん:2012/01/20(金) 21:46:27.20 ID:JOypGCfX
>>628
最高裁は一票の格差是正に関してもヘタレそうだから信用度が……
631無党派さん:2012/01/20(金) 21:59:32.68 ID:BWbmGwBc
>>629 池沼とはなんでしょうか?漢字もまともに使えない人がこのスレにいると迷惑です。
出て行ってください。
>>627
帰化してもタカリの性格は抜けてないようですね。登録料滞っているからかな?w
632無党派さん:2012/01/20(金) 22:52:31.36 ID:CwcNeZFt
池沼を知らないとは日本人じゃないな。こいつはID:BWbmGwBc
633無党派さん:2012/01/20(金) 22:56:02.11 ID:JOypGCfX
>>632
いや一般的な言葉じゃないから知らなくてもおかしくない
634無党派さん:2012/01/21(土) 00:16:48.79 ID:vkOF2ar3
たちあがれちんぽ
635無党派さん:2012/01/21(土) 00:31:47.21 ID:EsrDZpE5
>>631

”漢字もまともに使えない人がこのスレにいると迷惑です。
出て行ってください。”

プププッ

こいつイタイ奴だな。たかが2ちゃんねるのゴミスレで何を気取っている
んだ?
 

636無党派さん:2012/01/21(土) 00:43:03.81 ID:B/PJ+ams
>>635
確かにイタイね>>609みたいに妄想酔いしている奴とか
>>573みたいに慎めとか何を気取っているんだろう^
637無党派さん:2012/01/21(土) 10:14:23.04 ID:bBuoIhdN
維新が衆院選に400人立てるってことは、
ほとんどバーターに応じるつもりはないってことかね。
イデオロギー右派の票が維新に吸収されることになるから、
この党も比例は0を覚悟しなきゃならんね。
638無党派さん:2012/01/21(土) 11:08:09.49 ID:30YuWYiy
>>637
大阪維新の会はイデオロギー右派でも「小沢新党」化するはず。
つまり、石原(慎)・平沼と組む可能性は低い。

大阪維新の会 :政治右・経済右
たちあがれ日本:政治右・経済左
と考えた方がよい。
639無党派さん:2012/01/21(土) 11:19:45.14 ID:x4QCi5sA
>>621-623
番組見たが、安倍はTPP推進派だ。
だが、民主党政権だから、民主党がアメリカと関係悪くしたから、
まともな交渉出来ないから、ルール作れないから、
慎重と感じた。
長ったらしく、ダラダラ話して。
大体、簡潔に「私は反対」「私は賛成」
と言わない時点で怪しい。
もし、安倍総裁で政権復帰したら、もっともらしい事
言いながら、賛成するね、あれは。
隣の西田は怪しい表情しなかったのが気になった。
自民党スレの人達は、どう考えてるんだろう、TPP。
640無党派さん:2012/01/21(土) 14:18:18.55 ID:vkOF2ar3
民主党政権じゃなきゃうまくできたっていう
ミンシュガーは通用しないのにな

自民党もダメだなこりゃ。
641無党派さん:2012/01/21(土) 14:33:34.90 ID:x4QCi5sA
柳市議がブログ更新してる。TPPに関して。
TPP賛否を逸らすために、今年の総選挙で、
消費税を争点にすると書いてるが、同感。
藤井市議と違い、返信来ないが、良い市議だ。

誰か、平沼さんにメールして、TPP反対派を自民党総裁選に
出馬促すように進言して。
俺、自民と会派組んだ際に猛批判メールしたから、
しばらくメールしないから。
642無党派さん:2012/01/21(土) 15:00:01.41 ID:vkOF2ar3
猛批判メールしても支持者ならメールしていいだろう

ってか自民党総裁選に他党が意見するのはどうかと思うよ。
自民党はオワコンなんだよ
もう農協も支持しないし。
643無党派さん:2012/01/21(土) 16:19:07.30 ID:/nBWx3HD
民主党政権消滅まであと1年7か月。今日も一日耐えました。まだまだ長い。
644無党派さん:2012/01/21(土) 17:12:35.95 ID:QRoYd0II
解散してほしいが民主党だからなぁ…
645無党派さん:2012/01/21(土) 17:19:28.32 ID:x8qnDa89
>>641-642
そんなだから政界再編が必要なのだ
646無党派さん:2012/01/21(土) 17:20:36.99 ID:QRoYd0II
>>637
本当に400人立てることはないだろうが動きが気になるところだな
647無党派さん:2012/01/21(土) 17:30:18.47 ID:vkOF2ar3
安倍「俺たちならTPPはもっと日本に有利になった!」
安倍「俺たちなら原発はもっとうまくやった!」

原発事故を起こした経済産業省が主導するTPP(笑)
自民党が民主党化してきた(笑)
経団連と米国の犬になった自民党(笑)
648無党派さん:2012/01/21(土) 18:24:13.66 ID:fLLkf1ah
たちあがれって結局平沼と園田の二人だけになりそうだな
649無党派さん:2012/01/21(土) 18:26:05.30 ID:x8qnDa89
問題は自民党の主流が何か?ということ。

1.TPPに賛成
2.TPPに賛成だけど理由があって反対
3.TPPに反対

3が主流ならいいけど2なら警戒を強める必要がある
650無党派さん:2012/01/21(土) 18:34:46.08 ID:QRoYd0II
経団連からの献金が欲しいから本当は賛成したいけど
選挙に影響するから反対のふりしてる議員は多いかもな
651無党派さん:2012/01/21(土) 18:44:24.80 ID:vkOF2ar3
自民党自体は借金まみれだからな
議員は真・自民党でも作ったほうがいい。

解党したさいの幹事長と総裁は連帯保証人だから頑張って70億返せ
652無党派さん:2012/01/21(土) 19:20:58.75 ID:B/PJ+ams
>>639
てことはマスコミはあまり安倍を叩けないだろうなw
一部の農業系か赤旗くらいかw

自民も巨大政党だから党としてまとまらないと思うよ。
党議拘束はかけないはず・・・
653無党派さん:2012/01/21(土) 20:43:26.72 ID:g0Gk9zNX
>>639
安倍ちゃんの信者って、彼の何に魅力を感じているの?
保守結集の看板として立てるんだったら、まだ石原閣下や平沼御大の方がマシだと思うのだが
(支持する支持しないは別として)

39
654無党派さん:2012/01/21(土) 20:53:19.11 ID:QRoYd0II
公式で街頭演説の情報が更新されてるね
655無党派さん:2012/01/21(土) 21:17:33.74 ID:CHGz6vew
>>653
少し前のレスに安倍は保守主義じゃないって説明あったような
656無党派さん:2012/01/21(土) 21:19:06.90 ID:vkOF2ar3
安倍ちゃんにもう一回総理やってほしいって
安倍に下痢ピーで倒れて欲しいって嫌がらせだろww
657無党派さん:2012/01/21(土) 21:30:55.35 ID:30YuWYiy
安倍は外せ。

西尾幹二とか、加藤弘・元の上とか、反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗と言われている香具師とか、
(後2人は2ちゃんねら)
小沢・小泉・安倍の3人捨てないとダメと言ってたぞ。
658無党派さん:2012/01/21(土) 21:32:20.30 ID:30YuWYiy
この3人、全員、前原支持。(平沼支持でもある)
659無党派さん:2012/01/21(土) 21:41:00.90 ID:vkOF2ar3
靖国参拝すら出来ずに下痢ピーで退陣した安倍さんは
英霊に申し訳がないと思わないの?
660無党派さん:2012/01/22(日) 14:26:19.23 ID:ZVzhfZ1Z
>>653
人権擁護法案の数少ない反対派の一人だったから城内と共に無党派からの
評価が一時高かったと記憶している。
そのためか叩きがより酷かったのも記憶しているがw
661無党派さん:2012/01/22(日) 14:39:28.17 ID:CTu+Rgr9
無理すんなよ、平沼。
以前のように倒れたらどうするんだ。
662無党派さん:2012/01/22(日) 14:40:42.88 ID:CTu+Rgr9
平沼ももうすぐ70になるんだろ。もう隠居したほうが
いい年齢だね。孫の相手をしているほうがお似合いだろ。
663無党派さん:2012/01/22(日) 14:51:23.78 ID:Gl2u5msU
解散近しだな
もうそろそろ、石原新党への次の一手が見えるころだ
664無党派さん:2012/01/22(日) 15:45:10.41 ID:TnhRY+XD
つーか、たち日の支持者ってマジで石原新党なんかに期待かけてんの?
負け戦はしない、立場が悪くなったらいの一番に逃げるのが石原慎太郎の処世術じゃん。
中川一郎の総裁選出馬なんかまさにそう。石原がおだてにおだてて、結果は惨敗。その後中川一郎は自殺した。

石原新党なんて所詮は老人たちの妄想の産物。
665無党派さん:2012/01/22(日) 16:56:41.67 ID:4BtG2BUr
自民党が情けない今、たちあがれ日本及び石原新党に期待するのはおかしくないと思うが。
666無党派さん:2012/01/22(日) 17:04:20.06 ID:9QMfUaWA
たち日の支持者は他に期待するものがない
これで石原が起たなきゃもう投票行為すらしないよ。
667無党派さん:2012/01/22(日) 18:31:50.55 ID:9QMfUaWA
中川一郎の自殺ってか
総裁戦出て負けて自殺するのは安倍下痢ピーもそうだけど
こころが弱いだけって感じがする。

とても日本を背負えて戦えなかった。
顔の面は厚い方がいい。正直鳩山や菅直人以下の男だったとしか思えない。

668無党派さん:2012/01/22(日) 18:56:40.43 ID:Gl2u5msU
民主・自民の衆院議員、尖閣諸島海域を視察

民主党の向山好一、自民党の新藤義孝両衆院議員が21日、尖閣諸島付近の海域を漁船で訪れ、同諸島や漁業活動などを視察した。
2人は、東京の政治団体が同諸島の領有権をアピールする活動に同行し、
20日深夜、沖縄県石垣市議らと漁船3隻に乗り込み石垣島を出港。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、21日早朝、石垣島の約170キロ北西の同諸島海域に到着し、一本釣りの様子や島などを見て回ったという。

同諸島を巡っては、1997年に新進党の西村真悟衆院議員(当時)が、領有権を主張するため、国会議員として初めて魚釣島に上陸した。

(2012年1月21日11時26分 読売新聞)

民主党の向山って知らなかったけど、西村先生の秘書だったそうな
大阪ガス労組出身だが、なかなか愛国心はあるのでは?
669無党派さん:2012/01/22(日) 18:59:16.93 ID:9QMfUaWA
老老新党では政治は動かないと思ったが今は違う。中堅・若手の方が
動かない。

ガス系企業は愛国心高いぞ。オール電化と戦ってコスト意識もあるし。
ガスは輸入だからね。日本の外交力が大事でしょ。
今後はロシアがメインになるかもしれんし。
670無党派さん:2012/01/22(日) 19:50:34.41 ID:LYXBi/1y
解散などありはせぬ。が、まずは消費税つぶすことからだねえ。
671無党派さん:2012/01/22(日) 20:09:28.20 ID:7bJT13bl
テスト
672無党派さん:2012/01/22(日) 20:09:44.37 ID:4BtG2BUr
>>668
公明党選挙区だから是非当選して欲しいね。
673無党派さん:2012/01/22(日) 20:10:33.35 ID:7bJT13bl
さっき書いて、規制に遭ってたゴメン。
>>666
俺はするよ。消去法で投票だね。

昨日TVで、民主の向山、自民の新藤が尖閣視察したの気付いた。
二人のインタビューも流れて良かった。
次期総選挙の向山の当選を願う者として。
それだけに、TPP推進派なのが残念。
北山市議は、向山を応援すべきだ。

昨日は、選挙前ドットコムで、向山の検索が多かったみたいね。
ていうか、2ちゃんが開かなかった。何故?
674無党派さん:2012/01/22(日) 20:13:08.06 ID:JkGldEAd
もう1月も最終週に入ったが新党の具体的な話はさっぱり出てきませんな
675無党派さん:2012/01/22(日) 20:15:44.49 ID:8kTdxLc2
今週あたり話し合いがあるんじゃないかな
676無党派さん:2012/01/22(日) 20:20:39.92 ID:Gl2u5msU
>>673
民主党では出ずに是非たちあがれ日本で師弟で出て欲しいものだ

2chが開かなかったのは、海外のうpロダのメガアップロードが閉鎖されて
それに怒り狂ったユーザーとハッカー集団のアノニマスがアメリカ政府のホムペをサイバー攻撃
その攻撃の巻き添えで同じ鯖にある2chが落ちた
677無党派さん:2012/01/22(日) 21:47:04.53 ID:TnhRY+XD
>>668
そりゃもう。拉致議連所属で、市民の党に献金してた菅直人を「万死に値する」って酷評した人だからね>向山
678無党派さん:2012/01/22(日) 22:02:32.22 ID:SAFGuhgd
TPP賛成派だけどな
679無党派さん:2012/01/22(日) 23:08:33.91 ID:PTRD7Mml
>>656
他スレだが一応、安倍の靖国参拝についての言い訳としては下記のとおりみたいだな。


312 :無党派さん:2011/09/07(水) 16:45:05.20 ID:SOCXPERG
>>301
>靖国参拝に行かなかった理由が、ネトウヨ連中に言わせると
>靖国に参拝すると、野党や反日勢力が大騒ぎするからだとさ。

安倍自身の名誉のために代弁するが、本当は首相を辞めた年の8月には
参拝する決意だったそうだ。本人が対談で言っていたよ。
それがマスコミの徹底した安倍内閣批判(絆創膏大臣だの、「なんとか
還元水」だの、政策と関係ない瑣末な事柄)を延々と報道し、その結果
参院選の惨敗を招いたのは周知の事実だろ。それでも、安倍は国家・国民
のために果敢に続投を宣言したじゃあないか。返す返すも、あの。体調不良
での緊急入院さえなければと…と思うと残念でならないよ。
あのまま首相を続けていれば、安倍首相の8月15日の靖国参拝が実現していた
のに…





まあ後だしジャンケンなら、何とでも言えるけどな。
680無党派さん:2012/01/22(日) 23:11:02.64 ID:PTRD7Mml
失礼
>>659に対するレスだよ。
681無党派さん:2012/01/22(日) 23:23:05.52 ID:4BtG2BUr
>>678
そこがなんとかなればなぁ…
682無党派さん:2012/01/23(月) 00:17:10.92 ID:tk11XjeN
なんとか還元水は叩かれても当然。
事務所経費の詐称をしてたわけでとんでもなく国民をバカにしている。
国会答弁につまった大臣は民主の防衛大臣を見てのとおりだわ

政策がよければ経費を詐称していいのか?
参議院選で敗退して続投宣言ってのは菅直人と同じ。最悪。
選挙結果を尊重できない屑。

そもそも政策はその場その場でやっていかないとダメだろ
靖国参拝にしても拉致問題にしても領土返還にしても
先伸ばした結果が今の日本なのに、この程度の認識もない安倍(笑)
683無党派さん:2012/01/23(月) 01:15:51.21 ID:odqCcI09
松岡農水相は自殺しなかったとしても逮捕は免れなかったからね

城内らが自民党に戻った最大の理由は次期総裁選挙に安倍が立候補するからだよ
684無党派さん:2012/01/23(月) 01:35:35.09 ID:XI90NMMp
>>683
その場合総理時代みたく新自由主義路線でいくのかな。
685無党派さん:2012/01/23(月) 04:50:53.92 ID:AL0G9vj0
>>682 >政策がよければ経費を詐称していいのか?
今の与党民主党は政策でさえまともじゃないから叩かれても仕方ないね。

人権擁護法案反対者=靖国参拝者と勝手に決め付けて語っている奴なんなの?w
民主で賛成派の売国奴でも地元の護国神社へ挨拶まわりだけど普通に来ているぞ。
売国法反対派が靖国神社に参拝しなければいけないなんて誰が決めた?
686無党派さん:2012/01/23(月) 08:46:25.62 ID:zM5ExG6p
このごろ、このスレで安倍が叩かれても、安倍叩きに食ってかかる信者が出てこないから面白みがないなぁw

前は「安倍を支持しない保守なんて餡子のない饅頭みたいなもんだ(キリッ」みたいな、結構香ばしい発言で笑わせてもらったのに。
687無党派さん:2012/01/23(月) 09:29:06.95 ID:XI90NMMp
保守にも路線の違いがある。
新自由主義と親和性のある保守とない保守で別れそうなイメージ。
TPPではそれが顕著。
688無党派さん:2012/01/23(月) 12:13:37.63 ID:VlRI4KrN
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52821362.html#comments
この上記の記事を読む限り、自民に僅かな光が出てきた。と思いたい。
689無党派さん:2012/01/23(月) 12:16:39.78 ID:VlRI4KrN
訂正。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52821362
この上記の記事を読む限り、自民に僅かな光が出てきた。と思いたい。

昨日の党大会で、自民は万歳三唱してたな。労組じゃねえか・・・。
腑抜けだな。
690無党派さん:2012/01/23(月) 12:20:42.24 ID:tk11XjeN
万歳三唱は自衛隊でもよくやるぞ
腑抜けだな。
691無党派さん:2012/01/23(月) 13:36:55.25 ID:kzqFGUMN
労組がやるのは拳を突き上げて「がんばろう」てやるやつでしょ。
自民党大会では昔から「日本国万歳」と万歳三唱をやるよ。
これのどこが腑抜けなんだ?
692無党派さん:2012/01/23(月) 14:37:29.55 ID:XI90NMMp
正直TPP賛否はきっかけ。
・昔ながらの保守と新保守
とか
・新自由主義にyesかnoで別れればいい。
693無党派さん:2012/01/23(月) 16:43:16.46 ID:2cCozr0L
>>688
ほんとにまだわずかだがな…
694無党派さん:2012/01/23(月) 18:58:57.10 ID:h5qOjPZS
石原都知事、語る 政界再編と亀井新党構想への対応
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120122/lcl12012207010000-n1.htm

石原は新党構想に満更でもなさそうだね、核武装に言及してるあたりが面白い
ただし、結党するのであれば、政策を突き詰めなければいけないと拘っているようだ
695無党派さん:2012/01/23(月) 19:35:59.51 ID:VlRI4KrN
わくわく!>>694
俺は、東京12区、神奈川6区に候補者擁立しなかったら、
たちあがれ日本を見切ります!
よって石原新党支持も、まだ保留。
696無党派さん:2012/01/23(月) 19:37:42.79 ID:VlRI4KrN
>>689>>691
間違えた。万歳三唱でなく、「ガンバロー!」の掛け声でした。
697無党派さん:2012/01/23(月) 20:14:20.61 ID:M+9sWBC2
明日にも倒れるかも知れない御老体ばかり集うたちあがれ日本。
平沼も一度は脳梗塞で倒れているから余程注意しないと駄目だと思う。
2回目はきついから。心配だな。
まあ、それを言えば汚沢こそ心臓が悪くて体がボロボロだけどね。
病気を持つ高齢議員の方は政治や国の事よりご自分の健康のほうに
気を使っていただいたほうが良い。
698無党派さん:2012/01/23(月) 20:22:38.26 ID:M+9sWBC2
高齢議員の特徴として、夜の遅い時刻に敵とみなされる政党の
議員と議論をするとだんだんと声が小さく弱弱しくなってくる。
それがテレビで放映されたりしたら、その高齢者政党のイメージが
悪くなる。高齢者の政党は改革派で有能な若い議員が多い政党と
論戦をしてはいけない。正面から戦えば負けるからだ。
それよりそれまでに培った人間関係をフルに使って若手議員の
足をひっぱる手法で戦えばよい。こういうやり方は石原慎太郎が
得意だ。帰化した本当に有能な議員を北朝鮮のスパイみたいな
いい加減な事を言って選挙民の印象を悪くしようとしたとか。
699無党派さん:2012/01/23(月) 20:33:06.40 ID:M+9sWBC2
高齢議員の方でご自分の健康に気を使われているつもりの人もひとつ
見落としがちな事がある。石原慎太郎のように力をもった高齢者は
時として欲ボケに傾向が出る事がある。若いころは欲ボケにまで
至る事はまずなく、欲望のコントロールをする事ができるものだ。
必ずどこかで自分のしている事を客観的に見て反省する事が
出来る。
ところが80歳近くなると、それまで成功してきた自分に
対する過信と周囲からのご機嫌取りやお世辞を本当に信じ込んで
できもしない事やすべきでない事まで自分の欲に従って
やりぬこうとする。
欲ボケ石原。
700無党派さん:2012/01/23(月) 21:24:48.81 ID:1RtLDH4M
>>685
>民主で賛成派の売国奴でも地元の護国神社へ挨拶まわりだけど普通に来ているぞ。
>売国法反対派が靖国神社に参拝しなければいけないなんて誰が決めた?

「民主」とやらは好き勝手に「売国奴」のレッテルを張るんだよねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=M66UE_3WvwE
9分から〜
橋下「中国、韓国、アジア諸国に謝るのは当然だけど、沖縄にも謝罪をしろ」


↑ってネトウヨから見たら明らかに「売国市長」じゃないのかな?
でもネトウヨは橋下の発言はなかったことにするんだよな。
ご都合主義にも程があるだろ。わかりやすすぎるよ。

701無党派さん:2012/01/23(月) 21:27:03.73 ID:1RtLDH4M
ちなみに橋下は外国人の地方参政権については
「民主党案には反対の立場だが、在日韓国・朝鮮人に限り
歴史的な経緯を考えて検討してもよい」だからな。
702無党派さん:2012/01/23(月) 21:29:15.10 ID:1RtLDH4M
このスレには、たまに大ウソツキが湧いてくるからな。

平沼先生も本当に悲しんでいると思うよ。ID:j6IcXYcv
↓こんな大うそつきは許さんからな!!今スレにも貼らせてもらうよ。

289 :無党派さん:2011/11/28(月) 23:35:41.60 ID:j6IcXYcv
橋下は反対、一世の在日に何らかの配慮はすべきといっただけで
そこを曲解させて賛成だなんて言ってたことを今でも持ち出して
いるゴロツキがいるだけ。

703無党派さん:2012/01/23(月) 21:29:57.39 ID:1RtLDH4M
でも平気で大うそをつく奴もいるからなあ。
平沼先生も本当に悲しんでいると思うよ。ID:j6IcXYcv
↓こんな大うそつきは許さんからな!!今スレにも貼らせてもらうよ。

289 :無党派さん:2011/11/28(月) 23:35:41.60 ID:j6IcXYcv
橋下は反対、一世の在日に何らかの配慮はすべきといっただけで
そこを曲解させて賛成だなんて言ってたことを今でも持ち出して
いるゴロツキがいるだけ。

704無党派さん:2012/01/23(月) 21:30:53.87 ID:1RtLDH4M
もう一回書き込んどくか。


でも平気で大うそをつく奴もいるからなあ。
平沼先生も本当に悲しんでいると思うよ。ID:j6IcXYcv
↓こんな大うそつきは許さんからな!!今スレにも貼らせてもらうよ。

289 :無党派さん:2011/11/28(月) 23:35:41.60 ID:j6IcXYcv
橋下は反対、一世の在日に何らかの配慮はすべきといっただけで
そこを曲解させて賛成だなんて言ってたことを今でも持ち出して
いるゴロツキがいるだけ。

705無党派さん:2012/01/24(火) 07:38:26.41 ID:A4pnrbGL
たちあがれ日本の支持率がブレイクしているぞ。
http://research.news.livedoor.com/r/67570
706無党派さん:2012/01/24(火) 07:47:09.86 ID:A4pnrbGL
たちあがれ日本の支持率が立ち上がっているぞ
http://research.news.livedoor.com/r/67570
707無党派さん:2012/01/24(火) 10:20:07.28 ID:S7ZIRhey
ここの議員は10年後どうなっているのかなあ?
お迎えはいつごろだろう。
708無党派さん:2012/01/24(火) 10:20:43.80 ID:S7ZIRhey
お迎え日本
709無党派さん:2012/01/24(火) 18:05:23.11 ID:DBim+VgZ
>>694
続報が楽しみだな
710無党派さん:2012/01/24(火) 19:39:31.57 ID:UKr5RjEi
民主党議員の10年後のほうが気になるけどw
まあ当時の人権擁護(侵害救済)や外人参政権に賛成していたんだ、
今さら橋下のように曖昧にして賛否をはっきりさせないようにしても
遅いけどねw 開き直って賛成している議員より質悪いw
711無党派さん:2012/01/24(火) 19:41:01.85 ID:eVG6ICrv
「情けない」 田中防衛相の失言に、たちあがれ・平沼代表
2012.1.24 17:10 [野田内閣]

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は24日、田中直紀防衛相が訪問先の沖縄で「伊江島」と「(東京都の)硫黄島」を混同して発言するなど失言が相次いでいることについて
「防衛相として、情けない話だ」と苦言を呈した。国会内で記者団に語った。
 また、23日の仲井真知事との会談で、
田中氏が用意した文書を読み上げて米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に理解を求めたことに関して
「大臣ともあろう人が、原稿を読むというようなことは、うまくない。
堂々と頭の中に入れて、国のことを思って主張すべきことは堂々と主張すべきだ。残念だ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120124/stt12012417110008-n1.htm
712無党派さん:2012/01/24(火) 19:53:24.07 ID:rOIoz19v
民主党議員を応援しえる層は変わらないからな
外国人参政権提出に積極的だが叶わず、報道も何度もされたけど
参議院選挙でも比例で民主党と書いた人は1800万。自民党は1200万。

人権擁護(侵害救済)や外人参政権を気にしてる国民はほとんどいないってことだ
713無党派さん:2012/01/24(火) 19:56:04.43 ID:rOIoz19v
あれだけトチ狂って消費税増税しても
選挙区の総得票数は民主党と自民党を単独で比べると民主党の方がつよい。

あと上の自民が1200万って書いたけど1400万でした。訂正。
714無党派さん:2012/01/24(火) 20:16:39.06 ID:DV7xUUG0
>>700
たしかに言われてみればそうだな。
「中・韓やアジア諸国に謝罪して当然」なんて社民党や民主党の議員が言えば
ネット上で大騒ぎするのにな。
橋下の反日コピペって見たことないな。
715無党派さん:2012/01/24(火) 20:45:44.04 ID:UKr5RjEi
>>714>>700その番組の放送はいつの放送?少なくとも
関西圏だけで府知事だったころだから今さら指摘して橋下
は間違いでしたと言っても平松がよかったなんていえないし 
平松陣営だけど監視団体とかあるようでも指摘なんてできるの?
716無党派さん:2012/01/24(火) 21:24:24.61 ID:YGREnGyv
選挙:衆院選 771人準備 民主295人、自民259人擁立
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120124ddm002010114000c.html

(前略)
たちあがれ日本も小選挙区6人を公認する予定。
(後略)

平沼さんと園田さん以外は、誰が出るのかね
青森一区、秋田三区、大阪十七区ここは確定
あと一人は誰だ?
717無党派さん:2012/01/24(火) 22:22:57.29 ID:9RS01v0n
>>716
宮崎1区で火の玉バカ山が立つんじゃないのw
718無党派さん:2012/01/24(火) 22:30:22.81 ID:xqNjwLWv
>>716
三宅博だろ
ここ長尾の選挙区だからどうにかならないのかな
719無党派さん:2012/01/24(火) 22:46:17.10 ID:rOIoz19v
これがちんぽの力だと・・・


ん?

ちんぽ?
720無党派さん:2012/01/24(火) 22:59:56.89 ID:YGREnGyv
>>718
やっぱ三宅さんなのかな
選挙前に長尾さんが民主党離党して合流すれば、比例で立候補かな
721無党派さん:2012/01/24(火) 23:01:25.56 ID:rOIoz19v
ちんぽの力で

日本は救われるだと・・・・


ばかな・・・

722無党派さん:2012/01/24(火) 23:03:48.19 ID:rOIoz19v




  大



  爆


    発
723無党派さん:2012/01/24(火) 23:03:48.70 ID:e+675WNa
>>718
ある意味捨石だよ、三宅氏が。
長尾が比例当選しやすくなる。
貴重な民主の比例が、保守に行く可能性がある。
素晴らしいじゃないか。
ただ、長尾は確実に選挙区落選だな。
自民対抗馬が、比例当選した選挙区だし。
しっかし、自民に旧社会党かよ。
724無党派さん:2012/01/24(火) 23:10:20.30 ID:rOIoz19v
立ち上がれ



ちんぽー!



勃起するんだ!

725無党派さん:2012/01/24(火) 23:18:04.06 ID:+k/69ZkR
社会党(右派)→宏池会あたりならまあわからんでもないが、
清和会まで行くとスイングが激しすぎだなw

あと秋田の村岡は参院狙いじゃねーの?
親父の地盤がまだ結構あるから御法川&自民秋田に喧嘩売るより
ここは恩を売っておいて13年改選で自民系統一候補として出たいって腹だろ。
あそこは金田が衆院に鞍替えして支部長ポストが空いてるしな。

御法川と正面対決して勝てるほど強くはないし、
さりとて三宅みたいにどう転んでも目がないゆえの鉄砲玉になるってほど弱くもない。
なかなか微妙なポジションだわな。
726無党派さん:2012/01/24(火) 23:47:19.13 ID:DBim+VgZ
>>716
大阪14区に三宅だろうね、14区の支部長だし
727無党派さん:2012/01/24(火) 23:48:13.42 ID:eVG6ICrv
選挙区
平沼・園田・西村・三宅・升田・村岡
話が着いてれば村岡は参院へ

比例単独
九州で中山がほぼ確定
他に中国近畿あたりはだして欲しい。

ブロック的には東北・近畿・中国・九州
参院候補とかけはし塾生を使って東京と南関東にもだすだろう。
定数と地盤的に北海道・北陸信越・四国は見送り。
定数の多い北関東と藤井のいる東海がどうするのか読めない。
728無党派さん:2012/01/24(火) 23:51:40.89 ID:DBim+VgZ
候補者が見つかれば北関東と東海にも出しそうかな
729無党派さん:2012/01/24(火) 23:54:03.37 ID:DBim+VgZ
>>723
所属する政党が逆でも違和感ないな
730無党派さん:2012/01/24(火) 23:56:34.12 ID:YGREnGyv
>>727
九州は、長崎で出るかもしれない
長崎 たちあがれ日本 で検索すると、参議院選で立候補を打診された
浅田ますみさんという長崎県会議員の動画が出てくる

長崎二区は、自民党がまだ候補決めきれていないし、久間が立候補する可能性もある
良タマっぽいし、混戦となれば勝負になるかと思う
731無党派さん:2012/01/24(火) 23:58:38.45 ID:YGREnGyv
>>728
東海で出るなら、静岡三区の戸塚かな?
動きをあまり聞かないけど、立候補に打って出るという話もある
732無党派さん:2012/01/25(水) 00:41:57.13 ID:8DUOhx9z
あとは統一地方選落選組くらいか。
石原新党じゃないと引き抜きも難しいだろうし。
733無党派さん:2012/01/25(水) 00:52:54.53 ID:eMZyCPuv
ちょっと前までは意気軒高であった平沼も、最近になって急にシュンと
してきたね。一時期は70名〜80名もの真正保守政党をたちあげて
政治の一角を担うなんて出来もしない事を言っていたのに。
平沼が言いだすずっと前から亀井は保守新政党をつくると言っていた
が、その時に平沼は「亀井さんが一人で勝手に言っているだけ、私や
石原さんも相手にしない」と偉そうに言っていたのを覚えている。
うぬぼれの強いナルシスト、口だけ保守の平沼は「亀井なら駄目だが、
真正保守の俺が言うなら石原さんをはじめ愛国保守派がすぐに集う」
と胸をはっていたが、現実はどうでした?もうすぐ1月も終わるんだけ
どWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

734無党派さん:2012/01/25(水) 01:01:09.48 ID:wzdGnMS+
>>732
落選組って平沼グループも含む?
他には、比例の客寄せパンダに芸能人とか呼び込むのかな?
735無党派さん:2012/01/25(水) 01:02:10.01 ID:eMZyCPuv
平沼は亀より自分のほうが上と思い込んでいるようだが、
とんでもない。なるほど平沼のほうが口で格好良い事を言う
能力に関しては亀井以上だ。しかし、それ以外の点については
亀井のほうがはるかに上だ。亀井はけっこう政策通で経済に強い
し、より柔軟な対応が出来る。何より亀井は勇気があってまず
最初に自分から行動を起こす。ものの考え方も愛国的なところも
あるが、弱者を守り助け合いを重視するように幅が広く
偏狭なところが無い。
平沼は亀井を見習え。
736無党派さん:2012/01/25(水) 01:06:59.37 ID:N7lNyJGj
前回の選挙では中畑と杉村太蔵がいたから票が伸びただけなような
もう少し石原が前面に出ていいと思う
737無党派さん:2012/01/25(水) 01:11:51.33 ID:8DUOhx9z
中畑が監督就任はダメージとして無視しきれないかも…

有名人の客寄せパンダも上手く選ばんといけないし難しいな
誰かいるかねぇ
738無党派さん:2012/01/25(水) 01:14:51.02 ID:wzdGnMS+
>>736
そうなんだよね、参議院選では石原応援団長があまり前に出てこなかった
まぁ、今度は神輿だろうから嫌でも前面に出るようになるだろうけどね
言いたい放題で失言があってマスコミに叩かれても、橋下と一緒でそれを跳ね返す毒舌があるから
とても期待が持てる
739無党派さん:2012/01/25(水) 01:18:15.43 ID:wzdGnMS+
山田純大とか出たら面白そうだな
ムルデカにも出てたし、保守系の人間とは付き合い深そうだし
水戸黄門出演は大きい
740無党派さん:2012/01/25(水) 01:21:05.19 ID:wBmOqzNt
石原応援団長は立候補しなければ票は入らないと思う。
741無党派さん:2012/01/25(水) 10:42:06.97 ID:8DUOhx9z
都知事投げ出してまででるかというと疑問。
出なくても東京ならある程度稼げないか?
742無党派さん:2012/01/25(水) 10:42:39.72 ID:dGCcYy0m
前々スレより

773 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 22:08:23.96 ID:KwO09XfM [2/3]
>>767
あと140,860票少なかったら49位で議席0になってたところだったから、
中畑(111,597票)とタイゾー(31,146票)の個人票が物を言ったわけだ
743無党派さん:2012/01/25(水) 13:42:31.80 ID:wZFFeGLp
たちあがれ日本よりエレクトジャパン(励起日本、もりあがれ日本)なんて名前
のほうがよかったんじゃないか。
744無党派さん:2012/01/25(水) 13:58:07.05 ID:47Oym1ag
>>735
平沼は理念先行型だからな
亀井は実務的、名よりも実を取るタイプ
745無党派さん:2012/01/25(水) 14:02:04.46 ID:8DUOhx9z
>>743
名前が悪いとは思わんが、ちょっと悪いイメージがついてしまった。
ヨシミとマスゴミのせいだ。

>>744
真逆だからこそ補いあって新党が上手くいくのを期待してる。
746無党派さん:2012/01/25(水) 15:20:03.92 ID:wBmOqzNt
都知事投げ出してもっていうが都知事やってても
日本は沈むのは止められない現実をこの数年見てるだろ
票はほとんど稼げない。たち日の東京選挙区は120,023
石原が応援演説してるのはたち日だけじゃなしな。
積極的に出ないならたいした票にはならず分散して死票になるだろう
747無党派さん:2012/01/25(水) 15:37:23.27 ID:VQoAfnG8
やっぱり本人が出るのと応援するのは大きい差があるな
748無党派さん:2012/01/25(水) 19:19:14.66 ID:8DUOhx9z
でも出れないだろうな…
出たらマスゴミが投げ出し批判でフルボッコを狙ってくるのが目に見えてる。
749無党派さん:2012/01/25(水) 19:27:59.56 ID:VQoAfnG8
震災後で知事として復興支援をするため続けてた
って理由なら問題ないと思うがマスゴミだからねぇ、漢字の読み間違いで騒ぐ奴らだし
750無党派さん:2012/01/25(水) 19:28:07.72 ID:7Zl0zFTV
松田学は神奈川6に出すべし
いつかの勝又並には取れそう
751無党派さん:2012/01/25(水) 19:35:12.12 ID:VQoAfnG8
民主も公明もダメ候補の様だし出してほしいね
752無党派さん:2012/01/25(水) 19:52:00.04 ID:8DUOhx9z
民主党現職は旧社会党系か。
狙い目だな。
753無党派さん:2012/01/25(水) 20:41:07.00 ID:RipyVcul
できれば東京12区も狙いたいな
754無党派さん:2012/01/25(水) 20:56:13.22 ID:wBmOqzNt
マスゴミに叩かれて出られないなら石原はもともとダメだろ。
マスゴミに負けるようなやつはいらない
755無党派さん:2012/01/25(水) 21:33:26.91 ID:KySCie5c
いつまで石原に期待するんだw
石原って、もう80歳だぞ
756無党派さん:2012/01/25(水) 21:37:42.28 ID:RipyVcul
若手の顔になる人物がほしいところだ
757無党派さん:2012/01/25(水) 22:04:16.54 ID:wBmOqzNt
いつまでって今回が最後だろ
最初で最後
758無党派さん:2012/01/25(水) 22:06:03.92 ID:Tumem0kv
>>750
松田は、ただの神奈川の支部長は勿体無い。
金と時間の無駄。神奈川6区に建てれば、元を
取れる可能性が高い。それは当選。

>>753
創新党のHP見たら、土屋都議は足立区出身なんだね。
12区から出て欲しい!

自民は解散総選挙に追い込むんだろうが、
TPPの党見解まとめたか?消費税も。
政権奪回だけが目的ならば、
民主党と変化が無い。
マスコミが民主の味方なのは、分かりきったこと。
民主党の野党時代の審議拒否を批判しないマスコミは
お粗末だが、それを報道しないのを見越した上での
戦略が全く無い!
政権交代後は、正に今の民主党のように
バラバラになるぞ。自民は今のままではね。
759無党派さん:2012/01/25(水) 22:12:52.17 ID:v5gz/Ayu
>>758
自民の別動隊みたいな
公認貰えなく作った高齢者の老人会「たちあがれ」も似たようなもん

あと議席予想スレで大甘な予想すんな
せいぜい2〜3議席だ
760無党派さん:2012/01/25(水) 22:13:53.53 ID:Tumem0kv
さっき東京MX点けたら、日本の世論調査を批判してた。
この番組調べたら、ゲストパネリストに
三橋貴明や藤原さんが名を連ねてる!
MXは、西部さんの番組といい、良い番組あるね。
注目度が大きくなった。
まだ、二番組に関してだが。
761無党派さん:2012/01/25(水) 22:20:17.60 ID:SdfltDUn
>>754
>マスゴミに負けるようなやつはいらない

なに、その安倍ちゃん批判。
762無党派さん:2012/01/25(水) 22:29:03.89 ID:Tumem0kv
>>761
そのまんまじゃんw
まあ、例大祭にも出ない奴が、今更「靖国参拝すべきでした」
なんて言ってもねw
まあ、命懸けでTPP反対したら認めてやるよ。
まあ、あの時のマスコミは異常だったよ。
安倍、麻生時はマジで。そこは可哀想だった。
今後の保守政治家は、この左翼マスコミという
ハンデを乗り切る術も問われるよね。
763無党派さん:2012/01/25(水) 22:33:39.13 ID:wBmOqzNt
安倍なんて一番役にたたない政治家だろ
マスゴミに負けて下痢ピー退職

松本ドラゴン並だろwwこの屑w
764無党派さん:2012/01/25(水) 22:38:33.37 ID:wBmOqzNt
ちょうど今報道ステーション見てたら
石原・亀井・平沼の極秘会談を報道してたぞ。
平沼が上機嫌な笑顔で「言うことはないよ」って言ってたw
こりゃ期待大だな
765無党派さん:2012/01/25(水) 22:40:21.48 ID:VQoAfnG8
順調に進んでる様だね
766無党派さん:2012/01/25(水) 23:09:14.60 ID:8DUOhx9z
>>764
続報が楽しみです
767無党派さん:2012/01/26(木) 00:07:08.32 ID:faw/MVSM
>>756
升田・村岡・松田あたりをぜひ通したいね
768無党派さん:2012/01/26(木) 01:06:55.88 ID:AAerQjNS
>>735
亀井の世間でのイメージが悪すぎる
あと自分の中では亀井は森と組んで自社さ政権を作ってしまった節操のないタイプ
たち日を心から応援している層からしたら微妙だと思う
もちろん森田高のような是非生き残って欲しい政治家も国新にはいるから何ともジレンマだけど
769無党派さん:2012/01/26(木) 01:19:07.57 ID:8y0sr/gL
>自社さ政権を作ってしまった節操のないタイプ

その自社さ政権で大臣やって村山談話に署名した平沼はどんなタイプ?
770無党派さん:2012/01/26(木) 01:20:57.34 ID:AAerQjNS
安倍さんと同じかな
保守思想は持ってるんだろうけど状況に抗えなかったタイプ
今は後悔してそう
771無党派さん:2012/01/26(木) 01:24:48.52 ID:8y0sr/gL
TPP賛成の安倍に保守思想なんてないけどな
関税自主権の放棄だもんなw
772無党派さん:2012/01/26(木) 01:28:27.01 ID:AAerQjNS
関税自主権は放棄しないて言ってたよ>安倍さん
となるとそれはもうTPPでもないんだけどねw
773無党派さん:2012/01/26(木) 01:38:52.10 ID:8y0sr/gL
安倍が交渉するわけじゃないのにな
外交権は民主政府にあって、民主がまともに動くと思ってるのかな。

安倍はは危機感ないのか?
防衛大臣を笑えないぞ。
774無党派さん:2012/01/26(木) 01:54:55.84 ID:0lRf2tdW
>>768
参院の森田と亀井は生き残って欲しいね

>>771-773
安部も反対なら自民党にも期待もてるんだがな。
今からでも変わらんと『結局一番戦後レジーム脱却すべきは安部自身でした』と言われてしまうぞ。
775無党派さん:2012/01/26(木) 01:57:49.97 ID:AAerQjNS

もともと自民党も自由貿易圏を作ろうとしていた
アセアンを巻き込んでアメリカも巻き込んで支那をまきこむために先にインドを取り込んで
そして政権交代

ブッシュ共和党がやらなかったTPPをオバマがやり、自民党が手を出さなかったTPPに民主が飛びついた
自民が自由貿易は否定しないが、TPPは中身が問題と曖昧な答弁に終始しているのはそういう経緯があるからなのかもしれない
776無党派さん:2012/01/26(木) 02:16:58.77 ID:8y0sr/gL
>結局一番戦後レジーム脱却すべきは安部自身でした

その通りだわ。総理やめてから靖国参拝すりゃよかったとか
後悔してるし、典型的なダメだわ
777無党派さん:2012/01/26(木) 02:30:07.36 ID:AAerQjNS

ところでこんなのきました

野田首相の資金管理団体がヤクザに便宜、計111万円の献金を受領
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327509187/
778無党派さん:2012/01/26(木) 03:05:35.97 ID:w+jga2nw
安倍は首相時代オーストラリアとFTA結ぼうとしてたからね
在任期間がもっとながかったら結べてただろうけどな
779無党派さん:2012/01/26(木) 09:45:07.00 ID:srS+sGwR
石原都知事、亀井・平沼両代表と会談(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000098-san-pol
石原慎太郎東京都知事は25日夜、国民新党の亀井静香代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表と都内で会談した。
新党構想に関し協議したとみられる。
780無党派さん:2012/01/26(木) 10:03:36.68 ID:17GGjIxc
平沼がどれだけ頑張っても所詮老人の冷や水にすぎない。
そろそろ引退をかんがえたほうが良い。
781無党派さん:2012/01/26(木) 10:08:00.26 ID:AAerQjNS
年寄りの冷や水という言葉は日本にあるが老人の〜という言葉は日本にはない
老人を揶揄する前に日本語の勉強をしてから政治に参画しないとその年寄り以下のレベルの政治になる
782無党派さん:2012/01/26(木) 11:02:57.06 ID:6iwxJ47f
>>768
亀井はさ、公明党と連立を始めた時の自民党の幹部では
なかった?
783無党派さん:2012/01/26(木) 11:16:39.71 ID:R3CHCXWO
亀井は保保連立派だったような…
784無党派さん:2012/01/26(木) 11:53:08.15 ID:6ZvxleQm
>>769
その署名の原案者であるシナチョソの犬社会党村山やそれに票を投じた
当時の有権者こそどんなタイプ?w その当時のお前は何してたわけ?
785無党派さん:2012/01/26(木) 13:36:11.34 ID:LckHkU5/
>>766
会合内容の骨子は「三月迄に政策を含めて目途をつけて
六月に決戦に備える」そうな、ソースは、平沼先生返信より
786無党派さん:2012/01/26(木) 13:45:14.41 ID:Q2/fHH0t
原発擁護党とでも名付けた方がよさそうな集団だが
橋下は脱原発派だったような。
787無党派さん:2012/01/26(木) 14:03:39.42 ID:8y0sr/gL
>>784
まだ選挙権ない人もたくさんいただろw
アホかwおまえ

犬社会党村山に投じてるカスは最初から売国目的なんだから
それを食い止めるのが愛国者だろwほんとバカだなw
平沼が食い止めなかった言い訳にもならんわ
788無党派さん:2012/01/26(木) 14:13:15.87 ID:Lui6CCeF
>>787
いつもの「平沼を叩くなら村山も叩け! 平沼だけ叩いて村山を叩かない奴=保守を装った左翼」の人なんだから真面目に相手すんなよ
言わせんな恥ずかしい
789無党派さん:2012/01/26(木) 14:18:34.60 ID:8y0sr/gL
そうだな。
たまに相手してやらんとリアルで犯罪起こしそうだからついついなw

790無党派さん:2012/01/26(木) 14:58:40.42 ID:0lRf2tdW
>>785
これは期待していいよね

>>786
TPP賛成派の時点で橋下とは組みづらいな
791無党派さん:2012/01/26(木) 15:20:27.34 ID:faw/MVSM
新党結成は3月〜4月ってとこか、期待
792無党派さん:2012/01/26(木) 15:23:47.58 ID:17GGjIxc
石原は様子見するだろ。平沼らの老人クラブに橋下が参加するなら
石原もはせ参じるが、橋下が参加しなければ平沼らとは手を組まない
だろう。橋下が平沼らに合流するとはとても思えず、平沼は梯子を
はずされてお終いになるだろうな。このような事態になっても、亀井なら
あきらめずに国民新党とたちあがれ日本を合流させるよう頑張る
だろうが、風見鶏の平沼は何か言い訳を考えて逃げ出すだろうよ。
亀井は今までに何回も泥をかぶってきているが、口だけの立派ば
平沼は泥をかぶる勇気がない。石原としては橋下と組むために
別のルートを探すと思う。
793無党派さん:2012/01/26(木) 15:25:24.90 ID:17GGjIxc
平沼は信じられない。
亀井は信じられる。
794無党派さん:2012/01/26(木) 15:37:01.74 ID:0lRf2tdW
石原と橋下って親和性あるのかな
795無党派さん:2012/01/26(木) 15:43:45.34 ID:AAerQjNS
>>792
逆だよ
橋下が市長選当選後、唯一自ら頼んで、スケジュールに入れてほしい、会いたいといったのが石原(by田原)
らしいよ
橋下は本音では石原とは組みたいと思ってるんだとさ
796無党派さん:2012/01/26(木) 15:46:31.58 ID:AAerQjNS
だけど それぞれ譲れる部分、譲れない部分が違うからね
橋下、石原、平沼、亀井、それに加えてもしかしたら小沢G、安倍とか?

これらが一緒になると本当にスゴイ人数にはなるだろうけど
あとでどうせもめるから最初に絶対譲れない理念を決めて、この指とまれ、とすべきだね
797無党派さん:2012/01/26(木) 15:51:01.75 ID:faw/MVSM
たち日としては外国人参政権反対・TPP反対は譲れない
798無党派さん:2012/01/26(木) 15:52:30.39 ID:0lRf2tdW
TPPと道州制はもめそう
799無党派さん:2012/01/26(木) 16:01:57.05 ID:AAerQjNS
憲法無効をど真ん中に据えてほしいけど
某先生にいわせれば、閣議決定、もっと言えば、総理大臣がひと言「憲法を停止する」と宣言するだけで良いとかいうしw
少なくとも制定の過程をサンフランシスコ講和から60年の今年、改めて皆で議論すべきではないかと
その上で、できそうならいったん大日本帝国憲法に一瞬戻り、そこから改正すれば良いと思う

それなら一瞬で日本は国軍が存在する普通の国になる
それが嫌な勢力はBKDでいいだろw
800無党派さん:2012/01/26(木) 16:12:35.61 ID:8y0sr/gL
憲法を停止するなんて宣言が通るわけないだろw
アホかw

行政府と立法府の管轄もわからんのだろうwその某先生はw
801無党派さん:2012/01/26(木) 16:17:26.30 ID:AAerQjNS
勿論、準備が必要だと思うよ
何もないまま停止したら現状の法律と齟齬がでるし

だから停止の宣言するときには元に戻すだけじゃなく、ほぼ同時に明治憲法からGHQ憲法へ変更すべき部分はただちに変更する手続きも
必要だと思う
行政的には事務手続きだけのそんなに末端にまで影響しないような形で
立法的にはきちんとやらないといけないね
802無党派さん:2012/01/26(木) 16:27:52.26 ID:faw/MVSM
>>792
橋下との連携は考えてるだろうけど参加・合流は初めから考えてないだろう
803無党派さん:2012/01/26(木) 16:31:27.80 ID:VgLsjt+x
首相「憲法を停止する」
最高裁長官「違憲内閣の解散を命ずる」
804無党派さん:2012/01/26(木) 16:34:02.89 ID:GImxchVe
>>799
その先生って西村眞悟じゃないか
まぁ正しいとか間違っているかはともかくそういう事を言える政治家は貴重だと思う
普通は批判恐れてそんな事言えないからなw
805無党派さん:2012/01/26(木) 17:17:47.54 ID:6ZvxleQm
>>787-788
で、お前たちは何故止めなかったわけ?w
当時何してたんだ? ん?
806無党派さん:2012/01/26(木) 17:20:20.62 ID:8y0sr/gL
西村はもう当選あきらめてるんじゃないの?
807無党派さん:2012/01/26(木) 17:35:09.98 ID:6ZvxleQm
>ID:8y0sr/gL >>787-789
お前たちは何故止めなかったわけ?w
当時何してたんだ?
808無党派さん:2012/01/26(木) 18:04:16.72 ID:0lRf2tdW
>>806
西村は比例復活込みで一番可能性あるだろ
809無党派さん:2012/01/26(木) 18:16:17.05 ID:Lui6CCeF
ID:6ZvxleQmは考えに考え抜いて、反論らしい反論は>>805しか思いつかなかったのかw
一般人が閣議決定を止める方法があるんだったら教えてくれよ。止めようがないだろ。
だからこそ、その気になれば止められる立場にあった国会議員でかつ閣僚の平沼を論難しているわけでね。
君の程度の低い反論は、そこら辺がまったく踏まえられていないな。ちなみに俺は、村山内閣の時は小学生だった。

そもそも、それを言うなら何で閣議決定で署名を拒否しなかったのか、平沼に聞けよw
村山談話の文面を読めば、侵略戦争に関するアジアへの謝罪が明確に打ち出されているのは明らか。
文面を読んだ上で「うかつにも」署名してしまった時点で、平沼の「保守思想」なるものの底は見えたも同然だわな。
810無党派さん:2012/01/26(木) 18:25:50.40 ID:srS+sGwR
>>788
論点が根本的におかしい
村山はリベラルであって、村山談話の内容は村山のスタンス的には真っ当だ
問題なのは、保守の平沼が村山談話に信条を曲げて同意した点にある
811無党派さん:2012/01/26(木) 18:58:41.41 ID:6ZvxleQm
>>809
ああ、どうりでw当時小学生だから自分は関係なかったで済ませようとするのも甘えだなw
ID:8y0sr/gLお前の番だ。Lui6CCeFに言わせて自分はダンマリかよw
812無党派さん:2012/01/26(木) 18:59:43.84 ID:8y0sr/gL
まだ構って貰えると思ってるのか(笑)
813無党派さん:2012/01/26(木) 19:07:31.29 ID:6ZvxleQm
>>812 何のことか知らんが769でお前は当時何してた?何故止めなかった?
それを>>809は便乗しながらも答えた、ID:8y0sr/gLお前も逃げないな?
レスで散々デカい口叩いてきたんだから答えないなんてないよな?
814無党派さん:2012/01/26(木) 19:15:41.23 ID:Lui6CCeF
>>811,>>813
おいおい、お前は俺の問いかけは無視すんの?
一般人が閣議決定を止める方法が何かあるのなら答えてみろよ。それが存在するのならば、小学生だった俺が村山談話を
阻止できなかったのは甘えって事でいいよw

一般人が閣議決定を止める方法があるのならば、村山談話を止められなかったのは国民みんなの責任だ。
しかし、その方法がないのならば、お前の「知らなかったで済ますのは甘え」論は成立しない。

さぁ、答えてみろよ平沼信者の馬鹿保守くんw
815無党派さん:2012/01/26(木) 19:21:32.32 ID:6ZvxleQm
>>814
ID:8y0sr/gLが答えるまで待ってくんない?それが終わったら相手してやるからw
さあ、ID:8y0sr/gLどうなんだ?逃げずに答えろwな?
816無党派さん:2012/01/26(木) 19:42:56.92 ID:8y0sr/gL
まだ構って貰えると思ってるのか(笑)
817無党派さん:2012/01/26(木) 19:49:59.81 ID:6ZvxleQm
>>816 ID:8y0sr/gL
顔真っ赤にして>>812のコピペですか?(笑)
早く答えろよ
818無党派さん:2012/01/26(木) 20:04:39.60 ID:PkZYjNPN
まぁ、橋下・石原・平沼・安倍・亀井なら組めるだろ
小沢グループだけはNGでしょう
819無党派さん:2012/01/26(木) 20:05:11.31 ID:8y0sr/gL
構って貰えなくて悔しいのぉ 悔しいのぉw
820無党派さん:2012/01/26(木) 20:09:45.01 ID:6ZvxleQm
>>814 ID:8y0sr/gL が逃げて答えないから進めることできないんだけどw
ID:8y0sr/gL 村山談話当時お前何していたか?さっさと答えて>>814の邪魔しないようにね(笑)
821無党派さん:2012/01/26(木) 20:14:55.48 ID:pmOQ/vnw
マトモに議論してるのかと思ったらレッテル貼りばっかりで開いて損した
822無党派さん:2012/01/26(木) 20:15:15.16 ID:8y0sr/gL
構ってもらいたいの?ん?
823無党派さん:2012/01/26(木) 20:19:08.47 ID:6ZvxleQm
>>822
質問してんだよ。村山談話当時お前何していたか?>>814
発狂して火病おこすといけないから、そいつのためにも早く答えてやれってw
824無党派さん:2012/01/26(木) 20:23:10.35 ID:8y0sr/gL
どうして平沼ちゃんは署名しちゃったの?
隠れBKDだったのかなw

構ってちゃんなら知ってるのかな?ん?
825無党派さん:2012/01/26(木) 20:28:42.87 ID:6ZvxleQm
>>824
お前がへタレなのは分かったけどID:Lui6CCeFが馬鹿みたいじゃないかw
逃げないで答えなってw 村山談話当時お前何していたんだ?ん?
826無党派さん:2012/01/26(木) 20:30:21.94 ID:8y0sr/gL
平沼ちゃんは下痢安倍と一緒でへたれってことだねww
へたれ保守でアメリカに尻の穴掘って欲しいのかなw
従米保守ちゃんのくせにアジアに謝罪しちゃうん?
827無党派さん:2012/01/26(木) 20:37:11.02 ID:6ZvxleQm
>>814 ID:Lui6CCeF
ID:8y0sr/gLが逃げてばっかだから進まないわ。すまないが
お前からも答えるよう言ってくんない?w
828無党派さん:2012/01/26(木) 20:40:34.29 ID:8y0sr/gL
誰からも相手されてないのにまだ気がついてないのか〜
可哀想だなぁ(笑)
829無党派さん:2012/01/26(木) 20:43:14.82 ID:5B0azm06
936 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 19:00:05.43 ID:4XF9jAhL
維新と公明がタッグ組むって話が出てきてるけど
ヤバすぎるなこれ

比例区潰されたのが原因なんだろうけど
400弱の議席数になるとして
自民160、維新100、民主100、その他って感じになるんだろうか
830無党派さん:2012/01/26(木) 20:44:41.08 ID:6ZvxleQm
>>828
お前に質問して答えるのを待ってるだけ。
答えずにどうでもいいこと書いてるのは逃げてるのと同じだぞw
831無党派さん:2012/01/26(木) 20:52:53.71 ID:Lui6CCeF
>>815
いーや待てないね。別にID:8y0sr/gLの答えが何であれ、それは俺の問いかけには関係ないからな。

ま、答えられないからそうやって時間稼ぎをしているだけなんだろうがなw
こういう馬鹿な保守が、村山談話に迂闊に署名しちゃったおっちょこちょいの平沼を支持してるんだな。
832無党派さん:2012/01/26(木) 20:56:28.75 ID:6ZvxleQm
>>831 
発端はID:8y0sr/gLだこいつが責任もって書いているかどうか分からんしなw
関係ないならID:8y0sr/gLを逃がすようにこの状況で止めることもないだろうしw
833無党派さん:2012/01/26(木) 21:01:12.16 ID:8y0sr/gL
(笑)
834無党派さん:2012/01/26(木) 21:02:12.90 ID:6ZvxleQm
ID:8y0sr/gLさんよおID:Lui6CCeFが助け舟だしてくれたところを
阻止したくないんだが、いい加減どうなんだ?ID:Lui6CCeFが切れ気味なんだ。
村山談話当時お前何していたんだ?答えなよw
835無党派さん:2012/01/26(木) 21:04:00.18 ID:Lui6CCeF
>>832
おいおい、お前の頭にはウンコでも詰まってんのか?
発端が誰であれ、お前の書き込みの趣旨は変わらないんだよ。

村山談話のむの字も知らない小学生でも、知らなかったじゃ済まされないんだろ?
だったら、村山談話の閣議決定を止めるために一般人に何が出来たのか、一般人が何をすれば閣議決定を止められたのか早く答えてみなよ。
「お前たちは何してたんだ? なぜ止めなかったんだ?」ってお前自身が>>805,>>807で書いてるだろ?
だったら当然、閣議決定を止める術が何かなきゃおかしいよな? だから、お前が考える閣議決定を止める術ってのを早く答えてみ?

それにしても、大口叩くだけ叩いておいて反問には答えずにひたすら詭弁を弄して逃げるなんて、
敵前逃亡の下痢ピー安倍や、おっちょこちょいの平沼の爺さん以上に情けないなw
逆に考えれば、こういう馬鹿保守が同類相憐れんで下痢ピーやおっちょこちょいの爺さんを支持してるんだな。

平沼が党首じゃ、たちあがれ日本がたちあがれないわけだわw
836無党派さん:2012/01/26(木) 21:05:17.85 ID:8y0sr/gL
キレちゃえばいいじゃんw
2ちゃんで必死なお前ら見てるだけで笑えるわw
837無党派さん:2012/01/26(木) 21:06:09.04 ID:6ZvxleQm
>>835 ID:8y0sr/gLにきいているんだから邪魔するなってw
ID:8y0sr/gL、早く>>834について答えてくれw
838無党派さん:2012/01/26(木) 21:06:14.25 ID:8y0sr/gL
平沼インポだもんw
立ち上がるわけないだろw
839無党派さん:2012/01/26(木) 21:11:04.66 ID:6ZvxleQm
>ID:8y0sr/gL
おいおい村山談話当時お前何していたか?それも答えずID:Lui6CCeF
キレさせるとかどんだけ鬼畜なんだよw温厚そうな国新亀井ちゃんでも
怒るくらい強情なんだなお前w
840無党派さん:2012/01/26(木) 21:13:42.14 ID:Lui6CCeF
>>839
俺は別にID:8y0sr/gLの答えになぞ興味はないんだが。

馬鹿保守のお前が俺の質問に答えずひたすら逃げ続けてる時点で、底の浅さは十分に見えたのでね。
ま、これからも頑張ってたちあがれない日本をマンセーしてなさい。
841無党派さん:2012/01/26(木) 21:16:53.92 ID:6ZvxleQm
>ID:8y0sr/gL
ほら、お前が逃げてばかりでちゃんと答えないから進まずにID:Lui6CCeFが
先に発狂したじゃないかwそれでもきくわ 村山談話当時お前何してたの?w
842無党派さん:2012/01/26(木) 21:17:24.28 ID:8y0sr/gL
今日ずうっと待ってID変わるまで聞けると思ってるの?
鳩山ちゃんよりお目出度い頭してるんだね(大爆笑)
でないなら2ちゃんで構ってほしいうんこなんだねw
843無党派さん:2012/01/26(木) 21:17:50.57 ID:GImxchVe
そういえば中川義雄は引退しちゃったの?
844無党派さん:2012/01/26(木) 21:21:36.77 ID:6ZvxleQm
>>842  ID:8y0sr/gL
村山談話の一部の原因ごときで言う奴も珍しいからな
疑問に思うのも当然。てかID:Lui6CCeFはどうすんだよw
845無党派さん:2012/01/26(木) 21:22:30.09 ID:PkZYjNPN
>>843
引退したんじゃないの?
前回の参議院選挙も立候補しなかったし
846無党派さん:2012/01/26(木) 21:27:00.66 ID:8y0sr/gL
おまえら2ちゃんで必死だなぁ
847無党派さん:2012/01/26(木) 21:29:52.59 ID:6ZvxleQm
>>846
必死なのはお前も同じじゃん。 村山談話当時お前も何してたか? 
絶対答えないとかw 竹島や尖閣の領土はどこかで答えに詰まる奴と一緒じゃんw
848無党派さん:2012/01/26(木) 21:31:01.92 ID:0lRf2tdW
>>845
前回は全国比例で出馬した。
党内得票率は5番目。

前見たとき選挙前ドットコムに引退とあったから引退かもしれない。
849無党派さん:2012/01/26(木) 21:32:09.32 ID:GImxchVe
>>845
前回の参議院選挙は比例で出てたんだよ
落選が決まったあと音沙汰無いから
あまり注目されないけど結構いい政治家だったし
850無党派さん:2012/01/26(木) 21:35:09.78 ID:PkZYjNPN
>>848
>>849

oh……知らなかったよ、ありがとう
851無党派さん:2012/01/26(木) 21:35:10.25 ID:6iwxJ47f
自民党スレより。850に言わせると、俺は民主党の手先らしい。
ふざけんな!社会で政治の話をするのはタブーに近いのに、
必死に、民主のクソさを訴えても、自民が公明と連立してるから、
聞いてもらえないのに!
ま、言うほど話してないがさ。



849 :無党派さん:2012/01/26(木) 17:14:50.35 ID:eqgt10Rp
>>846
比例削減すればあからさまに自民単独政権が可能だが、
実際は参議院があるため自民は公明に配慮して比例削減に反対してるからな

>>847 >>848
池田はもう高齢で表に出なくなって久しいから、
実際はとっくに集団指導体制へ移行してると思われる

組織としては、長期的には社共両党みたいに高齢化で衰退していくと思われる

学会も万単位で若者信者が増えてるかというと、
少子化で逆に減っているのは確実だから


850 :無党派さん:2012/01/26(木) 17:27:55.27 ID:K3An2sSL
長期的には衰退していくのが明らかなのに、今すぐ縁を切れとか寝ぼけたことをいう馬鹿が保守を自称して困る。
そういうことをして民主政権に+になるのなら、つまるところ奴らは民主の手先だ

852 :無党派さん:2012/01/26(木) 18:10:37.31 ID:Lui6CCeF
>>850
まぁ保守派の思想には相容れないものが多いからね、公明党の主張は。
ただ、すぐに縁を切れる余裕が今の自民党にはない。自公関係を薄めるならば、党の態勢を立て直してからだな。
創価は信者数も漸減してるし、選挙に関わらない学会員も増えているから、組織票は行く行くは当てにできなくなる。
そうなった時に、自民党単独で一定の規模を維持できるよう、各議員が選挙区で自分の地盤を固める努力をすべきだな。
852無党派さん:2012/01/26(木) 21:35:19.04 ID:8y0sr/gL
答えにつまるのと無視されてるのは
違いがわからない寂しいおつむなのねw
853無党派さん:2012/01/26(木) 21:37:38.30 ID:6ZvxleQm
>>843
ついでにその人の息子はみんなの党で出馬したが落選その後離党
比例だけど、引き継ごうと思えばできるかも、ただ今だと自民に戻る方を
選ぶかもしれないが。
854無党派さん:2012/01/26(木) 21:39:40.81 ID:8y0sr/gL
必死なのはおまえもだってw
自分は必死って宣言してるわw

遊ばれてるだけなのに必死に聞いてたの・
こういうアホがいるから日本は沈んでいくのだろう(笑)
855無党派さん:2012/01/26(木) 21:41:48.93 ID:6ZvxleQm
>>852
どちらにしても逃げてることに変わりないがなw
そのせいでID:Lui6CCeF怒らせやがって、とんだ煽り屋だなお前
856無党派さん:2012/01/26(木) 21:43:31.67 ID:8y0sr/gL
今頃、煽られて時間を無駄にしたのに気がついたのかなw
857無党派さん:2012/01/26(木) 21:46:09.04 ID:GImxchVe
>>853
石原新党に合流してくれるといいなと思っていたりはするが
兄は中川一郎ってだけで石原とうまくいけそう
昔の青嵐会とか党内としょっちゅう喧嘩してたからな
渡辺美智雄がコーラ瓶投げつけた話は笑ったw
858無党派さん:2012/01/26(木) 21:47:11.53 ID:6ZvxleQm
>>856 残念
暇つぶしだよwそれで村山談話についてメディアでも取り沙汰されていなさそうな
ところをいうもんだから疑問に思ってきいたのに便乗したID:Lui6CCeFのためにも
答えろといっても黙っているとかw
859無党派さん:2012/01/26(木) 21:49:40.28 ID:0lRf2tdW
>>853
噂されてた自民の北海道1区の支部長公募に応募しなかったからちょっと合流を期待してる
860無党派さん:2012/01/26(木) 21:53:23.92 ID:PkZYjNPN
中川一郎のところは夫人が出るから、出るならどこだろ?
やっぱり、一区なのかねー
861無党派さん:2012/01/26(木) 22:03:11.11 ID:8y0sr/gL
ID:Lui6CCeFのために答えろ?
はっwバカは言うことがちがうなぁw
2ちゃんでどうでもいいわ。負け犬ちゃんw
862無党派さん:2012/01/26(木) 22:04:44.56 ID:5B0azm06
中川義雄さんは良いイメージがあるね
中野さんにいわせると保守は年を重ねて初めて名乗れるものであるべきだとw
彼はまだ「保守見習い」らしい
863無党派さん:2012/01/26(木) 22:08:37.39 ID:6ZvxleQm
>>861
お前の戯言は聞き飽きたからw村山談話当時お前は何していたんだ?w
864無党派さん:2012/01/26(木) 22:14:06.68 ID:0lRf2tdW
>>862
また出て欲しいが、仮に出馬するとなると参院比例くらいしかないんだよね…息子はみん党がTPP賛成派なので離れたみたいだから是非引き込みたい。
865無党派さん:2012/01/26(木) 22:20:08.21 ID:8y0sr/gL
まだいるのww
このアホww
866無党派さん:2012/01/26(木) 22:23:03.01 ID:6ZvxleQm
>>865 さっきからageてくれる人がいるみたいだねw
で、村山談話当時お前は何していたの?
867無党派さん:2012/01/26(木) 22:32:23.00 ID:8y0sr/gL
ID:6ZvxleQm
リアルで犯罪おかすなよww
868無党派さん:2012/01/26(木) 22:35:31.75 ID:6ZvxleQm
>>867 ID:8y0sr/gL
犯罪って何をだよ?そう言うお前は既に経験済なんだなw
869無党派さん:2012/01/26(木) 22:46:11.90 ID:8y0sr/gL
じゃあなw
今日も遊べて楽しかったわw

いつも遊ばれて大変だなwおまえw
870無党派さん:2012/01/26(木) 22:48:47.14 ID:6ZvxleQm
>>869 ID:8y0sr/gL
捨て台詞も捻れないくらいに必死なんですねw
ご愁傷様^^
871無党派さん:2012/01/26(木) 22:49:47.89 ID:8y0sr/gL
↑2ちゃんで目的も達成できない負け犬おつかれ〜w
またね〜
872無党派さん:2012/01/26(木) 22:52:14.11 ID:6ZvxleQm
>>871 ID:8y0sr/gL
発狂する為にわざわざ戻ってくるなんて愉快ですねお前^^
873無党派さん:2012/01/26(木) 23:13:08.13 ID:wl6Gc8wD
平沼を真正保守の大物として崇拝している馬鹿が一匹紛れ込んでいる
な。平沼みたいな口だけ保守のどこがいいんだろう?
平沼のような口だけ保守を応援するのはヒキコモリ脳内ウヨだろ。
874無党派さん:2012/01/26(木) 23:23:30.39 ID:wl6Gc8wD
みっともない平沼。郵政民営化に反対して下手を打ち自民党を
クビになったが、その1年後・・・
あまっちょろい下痢ピー安倍が自民党総裁になると
即座に自民党へ戻る工作を始めた。その時、山本一犬が平沼を
戻す事に反対意見を出したが、それに怒り狂った平沼は
「俺が戻る事を阻止していやがるな。お前を抹殺してやるぞ」と
恫喝した。
信念を貫き通す平沼さんでしたwwwwwwww
875無党派さん:2012/01/26(木) 23:25:33.52 ID:wl6Gc8wD
みんな、よってたかって 6ZvxleQm をいじめるのはやめよう。
876無党派さん:2012/01/26(木) 23:31:26.62 ID:6iwxJ47f
>>851だが俺には、反応なしかよ。少しは反応して〜。
877無党派さん:2012/01/26(木) 23:37:17.92 ID:6ZvxleQm
>>873 すいませーん
>平沼を真正保守の大物として崇拝している
っていう書き込みってどこにあるんですか?w
878無党派さん:2012/01/26(木) 23:43:03.61 ID:8y0sr/gL
おいおい触るなよw
ばい菌がうつるぞww

6ZvxleQm
879無党派さん:2012/01/26(木) 23:47:49.12 ID:wl6Gc8wD
>>877

おまえの脳内だろwwwww
880無党派さん:2012/01/26(木) 23:50:56.21 ID:6ZvxleQm
>>878 ID:8y0sr/gLわざわざ戻って最近の小学生でも言わないことを言うとか^^
愉快なところ悪いが、結局 村山談話当時お前何していたの?w
881無党派さん:2012/01/26(木) 23:55:13.58 ID:6ZvxleQm
>>879
その妄想を他で生かせばいいのにw
882無党派さん:2012/01/26(木) 23:57:24.14 ID:6ZvxleQm
とりあえず村山だの安倍だの無理にねじ込むのも不自然なんでこのスレあたり移動どうぞ^^
★村山富市研究★http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302282711/l50
【平沼】創生日本 2【安倍】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293259371/l50
883無党派さん:2012/01/27(金) 00:10:29.68 ID:7Egf8q80
>>862
まぁ、年齢重ねないと守るものは何かわからんのかもね
石原も若い頃は自由主義だったと言われてたのも納得できる
884無党派さん:2012/01/27(金) 00:16:59.11 ID:qQSrlfyK
>>883
それをひと言で彼に言わせると
「保守=経験に裏打ちされた大人の知恵」みたいな感じだそうです
885無党派さん:2012/01/27(金) 00:28:07.19 ID:DS9ztVMw
村山談話で平沼を叩くと定期的に表れるアホがまた沸いたのかw
886無党派さん:2012/01/27(金) 00:48:44.87 ID:M+YO9Ufl
ま、朝鮮人にこれ以上厚遇しても日本人に得することは何もないしねw
今は下手すると数の力で外人投票がゴリ押しされるのもいやだし。
選挙は3月6月どっちだよ・・
887無党派さん:2012/01/27(金) 01:01:28.02 ID:r1lPWM82
>>883
そういう『老益』になる人は大事にしたいね。

>>886
民主党のことだ、任期まで解散なしというのもも想定しなくては。
888無党派さん:2012/01/27(金) 07:09:32.20 ID:1Q5JstUO
石原新党、3月結成へ(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120127/stt12012701150001-n1.htm

国民新党の亀井静香代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、東京都の石原慎太郎知事が25日の会談で、
3月をめどに新党結成を目指す方針を確認していたことが分かった。関係者が26日、明らかにした。
すでに立党の精神など新党の綱領づくりにも着手した。

平沼氏は「70〜80人規模での結成を目指す」としてきたが、
会談では当初は少人数での発足もやむなしとの声も上がったという。

3月には消費税増税をめぐり与野党の対立が激化することが予想され、
衆院解散・総選挙の可能性も取りざたされているため「政界再編の動きに乗じて結党すべきだ」との判断を固めた。

大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事との連携も模索している。
自民、民主党などの保守系議員にも参加を呼びかけ、次期衆院選で「第三極」としてキャスチングボートを握りたい考えだ。
889無党派さん:2012/01/27(金) 10:47:55.35 ID:YthA3X35
3月に亀井は連立を離脱するのか?
それとも平沼や石原も与党入り?
どっち?
890無党派さん:2012/01/27(金) 10:56:34.28 ID:sUvLKY2O
選挙相互スレより
本当にできるのかね?

841:無党派さん :2012/01/27(金) 10:36:49.65 ID:SsV6R4jd [sage]
>>803
今日の朝日新聞の石原新党の記事はすごかった。
ものすごいあべこべな感じがして、わけがわからなかった。

大阪の橋下と愛知の大村と連携を模索
国民新党の大半、民主党の一部と立ち上がれの一部が参加
はネットでも載っているが、その続きがすごい。

新党結成後も亀井は連立に残る意向。(石原新党は連立与党の一員になる)
野田総理には、亀井から新党構想を事前に伝えてある。
民主党と公明党と選挙協力をする。
891無党派さん:2012/01/27(金) 11:14:00.44 ID:IwwnTQBE
橋下と連携?
TPP推進派でしょ?メディアの寵児だもんな〜。
石原新党について俺の不安
1、橋下との連携模索
2、連立に残る方向
892無党派さん:2012/01/27(金) 11:22:32.24 ID:IwwnTQBE
たちあがれの一部が参加?
誰が参加しないの?
片山は参加せざるを得ないよね?
893無党派さん:2012/01/27(金) 11:36:33.57 ID:r1lPWM82
落ち着け、売国アサヒの記事だぞ。
少し割引いて考えるんだ。
894無党派さん:2012/01/27(金) 11:37:04.59 ID:YthA3X35
>>892
参議院は自民との会派に入ったから衆院議員だけじゃね?
895無党派さん:2012/01/27(金) 11:41:20.35 ID:oT0tM/3o
参院は自民党とくっつきたいんだろ
園田はどうすんのかな
平沼一人で参加の可能性も
896無党派さん:2012/01/27(金) 11:41:56.96 ID:XvLda1+Y
何で郵政再国有化が悲願の国新と、民営化賛成の石原や橋下が連携できるの?

飛ばしか観測気球じゃねえの?
それに、国民に徹底不人気の国新と組んで選挙が戦えると思ってるの?
意味がわからない
897無党派さん:2012/01/27(金) 11:48:07.54 ID:YthA3X35
亀井や大村愛知県知事は小沢と考えが近いけど
石原は小沢嫌いだしな
橋下は小泉構造改革路線だから水と油

3月までに空中分解するんじゃね?
898無党派さん:2012/01/27(金) 11:51:55.89 ID:w1GyqUjR
朝日の願望でしょ。
維新の会に近い人から聞くと連携は無いとのこと。

今はどこでも橋下さんの人気が欲しい、しかしこういう記事が出ると引き抜かれる
自民党や民主党の内部が維新迎合に動くだろう。
民主は無理だが、自民党が維新の意向を飲む可能性が高いな。
899無党派さん:2012/01/27(金) 11:53:07.36 ID:sUvLKY2O
参院3人は自民
園田と国新の一部は民主合流かもしれない
900無党派さん:2012/01/27(金) 11:55:51.66 ID:4IFy6fHQ
>>888
>平沼氏は「70〜80人規模での結成を目指す」としてきたが、

つまり、慎太郎と亀井と自分が旗を振ればそれくらい集められると思っていたわけか。
夢見すぎだろ
901無党派さん
>>898
同意。

>>899
ないと思う。
片山と中山は確か定年に引っ掛かるしあるとしたら藤井だけじゃね?
園田が落ち目の民主党にいくのはもっとない。