長妻昭 part11 【まもなく粛清】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私は小沢一郎を支持する
2無党派さん:2010/09/11(土) 21:18:21 ID:ffe1R4xK0
レイプで逮捕されてもドヤ顔の在日コリアン
http://www.youtube.com/watch?v=a8f0xA0tcsY
http://joseino.hp.infoseek.co.jp/joichi.jpg
3無党派さん:2010/09/11(土) 21:48:48 ID:RpcPl77/0
長妻の派遣業界からの献金とその便宜はどうなったんだ?
4無党派さん:2010/09/12(日) 10:15:27 ID:+PX0iwnw0
    管    /                  ,)   管 え
  枝 支    L_                  ヽ  支  |
  野 持    /                    i  持 マ
  だ な    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く !?  ジ
  け ん    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´     
  だ て   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ 仙    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒   
  ね 谷  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・) 
   l と   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |  /(_人__)\   
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |     ||       
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー――r「  キ   L_ヽ   ト‐=‐ァ  u 
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ  モ    了\  `ニニ´'
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
5無党派さん:2010/09/12(日) 10:49:28 ID:+PX0iwnw0
>地道な練り歩きを行った小沢氏とは違い、蓮舫行政刷新相(42)、長妻昭厚労相(50)の
>応援でド派手に盛り上げたが 「菅コール」が起きることはなかった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100912-OHT1T00031.htm
6無党派さん:2010/09/14(火) 08:47:14 ID:LRpRwxju
〒不正事件の村木が無罪になったのも長妻が裏で圧力かけのか?
7無党派さん:2010/09/14(火) 16:56:50 ID:hS9GfZ3M
中野区民だけど必ず次は落とすよ
こいつ大臣になってから何もやってないし無能すぎ
あげあしとりしかできない本当の馬鹿
8無党派さん:2010/09/14(火) 21:34:45 ID:Ity85DJf
>>7
厚労省職員ですがマジ頼みます
9無党派さん:2010/09/16(木) 08:32:34 ID:U+emTOmm
次は片山か
10無党派さん:2010/09/16(木) 08:50:15 ID:otqSqMAN
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284594313/
11無党派さん:2010/09/17(金) 07:41:10 ID:PQSDoxKT
大臣留任できるかどうかで
長妻昭に対する菅直人のこれまでの評価が出る
菅直人も元厚生大臣だったからなあ
12無党派さん:2010/09/17(金) 08:22:36 ID:r1b+oaBM
派遣業界から献金貰って派遣法改正時に便宜を図ってるっていう話はどうなったんだ?
長妻は製造業への派遣禁止に最後まで反対してたが菅直人の鶴の一声で派遣禁止(案)になったんだよな
異様に長い移行期間といい何か裏であるだろ?
13無党派さん:2010/09/17(金) 08:29:47 ID:E7XjzxIp
退任が有力と言われてるがどうなのかね?
小沢を支持したんならともかく菅支持でしょ。
それが1年で退任なら「ミスター年金」って
何だったのだろう。民主党自身がコイツは
口先だけの無能でしたと認めてるようなモンだ。
14無党派さん:2010/09/17(金) 09:05:51 ID:TuJ0wNoz
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201009160448.html
さよならミスター年金、貴方の無能ぶりは忘れません
15無党派さん:2010/09/17(金) 13:09:01 ID:LX/XlLoo
年金"記録"問題だけで大臣になれたがここまでか。
16無党派さん:2010/09/17(金) 14:02:54 ID:8LHqbQlq
首相補佐官らしいぞ
17無党派さん:2010/09/17(金) 14:21:42 ID:PQSDoxKT
格下げか?
18無党派さん:2010/09/17(金) 14:23:48 ID:MYAKnTPs
本人が辞めたがったんだろ。立場的にいって要望聞き入れてもらえるはずだし。
たぶんこの一年、針のむしろだったんだろうな。自業自得だけど。
19無党派さん:2010/09/17(金) 14:53:14 ID:r1b+oaBM
居酒屋タクシーとか消えた年金とかバッシングで成り上っただけで厚生労働行政に対するビジョンが無いからな
バッシングや粗捜しだけで厚生労働行政全般のことを全然勉強してなかったし
最初から官僚たちを敵に回してたから何も出来なかったろw
年金問題なんて何も解決しなかったし菅とは派遣法や子ども手当てに対する考え方も違ってたし更迭されて当然だろ
そのまま長妻が居座ったら閣内不一致で野党の攻撃喰らうのがオチだろw
20無党派さん:2010/09/17(金) 15:34:34 ID:cTViLGa3
実質的に ク ビ ですなぁ
21無党派さん:2010/09/17(金) 15:37:40 ID:r4d5mKnn
次期厚生労働大臣に、細川律夫はないだろう
22無党派さん:2010/09/17(金) 16:25:31 ID:TuJ0wNoz
>>16
一方的に首にして、無役で放置したら
それこそ野党から叩かれるだろjk
23無党派さん:2010/09/17(金) 20:15:51 ID:zLD/byZk
一年前が期待のピークでしたね
サヨナラw
24無党派さん:2010/09/17(金) 20:39:42 ID:uHxkmnOi
行革大臣なら今でもスポットライトを浴びてたのに
25無党派さん:2010/09/17(金) 20:55:27 ID:jaOKXAR/
無能は何をやらせても無能なのに
26無党派さん:2010/09/17(金) 21:12:28 ID:Z4qwbdUP
舛添にもどせ
27無党派さん:2010/09/17(金) 23:56:04 ID:YF/BoEsZ
実務は全て細川がやっていたと聞く。細川の昇格もやむないところだろう。

山井和則が副大臣に昇格するのかなこの分だと。
28無党派さん:2010/09/18(土) 00:03:07 ID:POhslNWM
政治主導から官主導に転換かよ
29無党派さん:2010/09/18(土) 03:36:59 ID:TzlC3ILg
ミスター年金とは何だったのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1284727684/
30無党派さん:2010/09/18(土) 05:48:24 ID:djm6kAc3
東大卒ばかりのキャリア官僚を
慶應法(当時の慶應では一番のアホ学部)卒の長妻が敵に回しちゃダメでしょ。

この人は「野党では元気だが、与党では何も出来なかった」政治家のひとり。

次は当選3回・横浜国立大卒で国土交通大臣になってしまった馬淵さんが
危ない!敵が周囲に沢山いるから気をつけて!
31無党派さん:2010/09/18(土) 06:36:48 ID:44zSf5ep
馬淵も官僚に忠誠表明してるから無問題
32無党派さん:2010/09/18(土) 07:31:55 ID:E6by7hr5
【政治】長妻厚労相、独法と公益法人の存廃…検討組織を発足
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284379545/
33無党派さん:2010/09/18(土) 07:49:18 ID:27TPN2YH
東大バカの自意識過剰の選民意識はなんとかならんのか
34無党派さん:2010/09/18(土) 08:37:41 ID:3MWFIM1Q
長妻昭とは一体なんだったのか
35無党派さん:2010/09/18(土) 08:45:04 ID:JT4mfd3X
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,/"゛Y ̄ ̄\ _/::.__|    .|___________    
   |l  \::      | |  |/"゛V" ̄\ |   .|l、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  |  ヘ  /` ヽ|    |l::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__):: 
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |(=・=)-(=・=) |〕   |l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  | (_リ_) |    |l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   \_`___/\  |l::::   こ、厚労大臣になったら 年金問題の
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  スペシャリストとして注目され、官僚どもに
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  落とした書類を拾わせて…
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   厚生労働白書の巻末付録に自分の写真を
   |l    | :|    | |             |l::::   ちりばめた厚生労働カルタをつけて…
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   国民から敬愛され出世して…
   |l \\[]:|    | |              |l::::  ついには党代表の座へ・・・そして有能な
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  総理大臣として歴史に名を残すんだ…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
36無党派さん:2010/09/18(土) 09:23:27 ID:ELcpZg86
たしかこの人民主政権の目玉だったはず
あっさり切られたなあ
37無党派さん:2010/09/18(土) 09:54:04 ID:fpWeRKhR
結局彼は何をしたかったのか

それも今となっては永遠の謎である
38無党派さん:2010/09/18(土) 10:04:32 ID:jqBNJ/Hp
>>36
正確には、3年前の参院選ねw
39無党派さん:2010/09/18(土) 10:59:08 ID:ke7/bN6R
鳩山内閣発足時に欲をかかずに行政刷新・年金担当大臣やっておけば良かったんだよ。
そうすれば今の蓮舫の立場にいられたのに。
40無党派さん:2010/09/18(土) 11:03:58 ID:JT4mfd3X
小沢支持すべきだった。
41無党派さん:2010/09/18(土) 11:08:33 ID:+3QDmgBw
「官」直人はともかく、何でメディアが官僚の肩もってこの人を叩いたのか意味がわからん。
官僚が音を上げるほどに政治主導で働かせたのはこの人だけだったじゃないか。
政権交代で国民が望んだことを本当に体現したたった一人の大臣だったのに。

メディアが本当は誰の味方か、もう気付こうよ、いい加減。
42無党派さん:2010/09/18(土) 11:20:18 ID:PrwqnCdb
確かに幹部官僚に新人職員がやるみたいな雑用やらせたり、
小姑の嫁いびりみたいなイジメを行ったりして
庶民の「役人ざまあwwww」と言う優越感を満足させたのはこの人だけだね。
43無党派さん:2010/09/18(土) 11:20:47 ID:R5ILH8gJ
メディアはずっと長妻の味方だったじゃん。
44無党派さん:2010/09/18(土) 11:22:34 ID:6+1/kyLe
↑工作員必死すぎwwwwwwwwwwwwww
長妻がバッシングしか出来ない無能な男だっていうのは日本国民は見抜いてるんだよ
メディアのせいじゃないんだよ
長妻の自業自得、答弁やコメント見たら一目瞭然
45無党派さん:2010/09/18(土) 11:24:09 ID:6+1/kyLe
子ども手当てや派遣法改正案に対する考え方が菅直人とは違うから更迭されて当然だろ
46無党派さん:2010/09/18(土) 11:27:25 ID:R5ILH8gJ
>>45
そうなんだけど、
菅も、長妻も、「子ども手当」「派遣禁止」を盛り込んだ同じマニフェストを掲げて当選してきたはずなんだよね。
なんで考え方に違いが出るのか、おかしな連中だよな。
47無党派さん:2010/09/18(土) 11:35:53 ID:6+1/kyLe
>>46
子ども手当ては財源不足で満額支給が困難とみた菅直人と意地でも満額支給に拘る長妻で意見の相違
派遣法改正案は製造業への派遣反対の菅直人と製造業への派遣賛成の長妻の意見の相違
どうみても菅直人の方が全うな考え方だろ
派遣法改正案の製造業への派遣禁止の項目も菅直人の一声で決まったんだし
時々でてた長妻の言動見てると人間的にも問題ありだろ
長妻が大臣になって衆院選の争点でもあった年金や派遣法や後期高齢者医療制度なんて何一つ動いて無いんだから
大臣に居座ったら菅政権のイメージダウンだろ
48無党派さん:2010/09/18(土) 11:39:16 ID:OFqBFvNU
>>41
岡田と同じで官僚に憎まれてるから、官僚が菅仙谷を操って外してもらったんだろ
原口、岡田、長妻の共通点は、高級官僚の更迭人事
岡田なんか特権中の特権である大使ポストに触れてしまった
長妻は省内のムダ削減を頑張りすぎた
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000449.html
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=18551
ttp://twitter.com/yamanoikazunori/status/12229862178

まあ菅支持というオウンゴールで台無しだけどな
49無党派さん:2010/09/18(土) 15:29:26 ID:wKpNXPgF
34 :無党派さん:2010/09/18(土) 08:37:41 ID:3MWFIM1Q
長妻昭とは一体なんだったのか

37 :無党派さん:2010/09/18(土) 09:54:04 ID:fpWeRKhR
結局彼は何をしたかったのか

それも今となっては永遠の謎である


年金改革担当大臣にもならないのであれば、同意。
やる気はあまり感じられない。
50無党派さん:2010/09/18(土) 16:12:14 ID:BdCM+d9t
あれだけ批判していた後期高齢者の保健制度
結局放置したたままでトンズラですか
51無党派さん:2010/09/18(土) 16:22:34 ID:E6by7hr5
【即刻】後期高齢者医療保険制度について【廃止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1208261585/l50
52無党派さん:2010/09/18(土) 16:57:15 ID:ywebBLMR
無能だったな。
結局、何もしなかったな・・・
53無党派さん:2010/09/18(土) 17:16:31 ID:IuJtuuj+
同じ厚生大臣でも菅の方がうまくやってた
54無党派さん:2010/09/18(土) 17:28:10 ID:kIuT029K
 霞が関も暗躍した。

 首相補佐官への起用が固まった長妻昭前厚労相は、
独立行政法人などへの職員の「天下り」の制限など、官僚と対立した。
内閣府の意見募集には長妻氏の悪評が山のように届いた。

 仙谷氏は周辺に「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い。
かと言って、交代させると、ダメという烙印(らくいん)を押すことになる」と悩みを打ち明けた。

 厚労省幹部は、長妻氏の首相補佐官起用を聞いてほくそ笑んだ。

 「仙谷さんの見張りで、座敷牢(ろう)につなぎ留めておいてもらいたい」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100918-OYT1T00144.htm?from=top
55無党派さん:2010/09/18(土) 22:47:42 ID:8Xc+fjCQ
開いた口が塞がらないね
やっぱ駄目だわ、この国は
56無党派さん:2010/09/19(日) 01:03:59 ID:6f555XDa
長妻サン、阿呆だもん。
57無党派さん:2010/09/19(日) 01:12:01 ID:4clWsKbm
官僚をいじめることだけしかできない無能
インフルワクチンも何もかも副大臣や政務官に丸投げ
逆に更迭されずに一年持ったほうがおかしいわ
カルタを作った代金は長妻につけとけ
58無党派さん:2010/09/19(日) 03:01:20 ID:BNDZup4C
今まで長妻独自の厚生労働行政のビジョンは見せずに官僚叩きに必死だったから
失脚したら官僚に返討ちされたっていう被害者面してる見苦しい能無し卑怯者w
メディアが必死に長妻が官僚と戦っていたなんて捏造を報道しても無駄w
長妻の言動見てたらよくわかる
他人の揚げ足取りしかできない無能な男だって
59無党派さん:2010/09/19(日) 03:32:21 ID:uCrR+VmL
ハロワに行った知人が、
「長妻大臣から、新卒者の雇用を優先的にやってくれ。
それ以外は後回し(切り捨て)と言われてるから
40以上は難しいですよ」
とけんもほろろ。
この不景気に、経験者に職やらないで新卒雇うお目出度い企業が
あるとは思えない。現実が見えないのか?
60無党派さん:2010/09/19(日) 06:10:29 ID:yvoZbKFt
よほど憎まれてたようだな
天下りを潰すとこうなるのか
厚労省記者クラブの連中もこれで御褒美貰えるわけだ
61無党派さん:2010/09/19(日) 09:26:24 ID:jZ7OZ3zQ
菅をまっ先に支持したのにまっ先に切れれました。
62無党派さん:2010/09/19(日) 09:46:34 ID:I/AfnDla
原理原則主義の長妻氏。

年金ドロボウ官僚を250人処分すれば、こうなりました・・・

っていう典型じゃん
63無党派さん:2010/09/19(日) 09:48:05 ID:8z/20FTu
小沢支持に寝返るチャンスはいくらでもあったし、
長妻さんなら離党しても平気なはず。
64無党派さん:2010/09/19(日) 09:48:11 ID:I/AfnDla
つーか、長妻が何もしていないとか
どんだけ情報弱者が沸いてんだよw
65無党派さん:2010/09/19(日) 09:50:32 ID:BzK7eD56
官僚に魂を売ったのが菅、仙谷だからな
66無党派さん:2010/09/19(日) 10:09:00 ID:BNDZup4C
>>64
お前が情弱なだけだよw
67無党派さん:2010/09/19(日) 10:28:08 ID:X6Qc/YqL
>>64
チマチマした(ちょっとした手直し)法案を数本成立させた実績があるよねw
68無党派さん:2010/09/19(日) 10:41:26 ID:BNDZup4C
就任前の期待が大きかった分、その落差が激しいんだよ
69無党派さん:2010/09/19(日) 10:43:26 ID:qzRC4huM
>>64
チマチマしたこと以外何もしてないよな
70無党派さん:2010/09/19(日) 10:55:06 ID:szzKAKRH
生活保護の母子加算復活しただけ
単なるバラマキだな
71無党派さん:2010/09/19(日) 11:04:24 ID:kUWastus
カルタ作った。
72無党派さん:2010/09/19(日) 11:28:10 ID:LiDOHwl5
今まで職員が自費で作ってた名刺を官費で刷るようにした
73無党派さん:2010/09/19(日) 11:51:07 ID:BNDZup4C
今日のサンプロに出演してたそうだが負け惜しみを愚痴って帰って行ったのか?w
74無党派さん:2010/09/19(日) 12:12:56 ID:8z/20FTu
>>73 全部ぶちまけて仙谷に本格的に喧嘩売るのかと思ったが、チキンぶりを晒して帰っていった。
75無党派さん:2010/09/19(日) 13:41:45 ID:rjGpQVRv
まあ仙谷にスキャンダルを握られたと考えられなくも無いが本当にスキャンダルが存在するなら自民や東京地検特捜部に嗅ぎ付けられてるはずだからあるわけないか。
76無党派さん:2010/09/19(日) 14:07:41 ID:8z/20FTu
                   _ ___
                 /ミY///三 \
                ./// ̄ ̄ ̄~丶ミヘ
                | | ミスター無能 |
               ||  _\  /_. 丶|
               (Y (-゜=)-(=。-) Y)  
                |  ノ(_)丶   |  
                |  (__i__)  |  今度は官邸から霞ヶ関を大改革します!
                 \ .(`ー∪′)/   
                  \___/
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\         
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
77無党派さん:2010/09/19(日) 14:26:50 ID:WJL0ny7t
>>70
ひどい。
大阪の実態にも呆れるが、うちの地域は
生活保護受給者の半数近くが層化信者で占められている。

層化公明議員が票獲得、入信の餌として利用しているのが実態だ。
78無党派さん:2010/09/19(日) 14:44:11 ID:r+EkogK2
チキンな男
79無党派さん:2010/09/19(日) 16:07:24 ID:Bf+6w8Kg
あらw口だけ番長どうなったの?ww
80無党派さん:2010/09/19(日) 16:17:19 ID:D5Cp/Odx
まあ正直長妻に限った話ではないと思うけどね>口だけ番長
81無党派さん:2010/09/19(日) 20:36:34 ID:MoWbO8zl
経歴見ると慶應法から日電の営業、日経BPの記者。議員では年金問題で名をはせる。
しかし、司法試験通ったわけでもなく、シンクタンクにいたわけでもない。
法律にしても経済にしても中途半端。特別な人脈もなければ閨閥もなく資産家でもない。
それで性格も悪くて党内でも顔が利かないときたら官僚を従わせる要素皆無だな。
野党議員としては優秀かもしれないが、与党議員として建設的な問題解決能力には欠ける
82無党派さん:2010/09/19(日) 20:59:08 ID:oGlrTDdQ
菅の補佐官って

阿久津、寺田、逢坂、小川勝也の4人だろ?

それに長妻が加わると言うことは、誰かが外れるわけで・・・
83無党派さん:2010/09/19(日) 21:06:30 ID:WCMVgbVx
>>82
寺田は枝野の子分だから、副幹事長(兼任)→筆頭副幹事長(専任)でもなるんだろう。
84無党派さん:2010/09/19(日) 21:44:47 ID:iM9EeSeA
今朝のテレビで、

  役所の文化を360度変えましたッ!

とおっしゃっておられました。
85無党派さん:2010/09/19(日) 21:48:48 ID:MoWbO8zl
>>84
つまり一周して元通りのままということかw
86無党派さん:2010/09/19(日) 21:51:30 ID:iM9EeSeA
どうやらそうらしいw
87無党派さん:2010/09/19(日) 23:46:13 ID:TVGDSKjm
長妻アホすぐるw
88無党派さん:2010/09/20(月) 04:47:59 ID:GFdJP1Fc
前々から仙谷に「あいつは使えない」と言われてたんだからなあ・・・
このままでは菅・仙谷ラインでの2軍降格確実と読んでいち早く菅支持打ち出し、
今だに国民にある程度人気応援弁士務めたのだろうが
菅・仙谷は織り込み済で世論誘導に利用したんだろうな。

バカな選択したもんだ、小沢についときゃ良かったものを・・・
あんたの動きでサポーター票、地方議員票は若干影響があったかも知れないぞ。
仮に小沢が勝ってたなら応援に回った長妻厚労大臣の更迭は無かった。
89無党派さん:2010/09/20(月) 05:00:12 ID:GFdJP1Fc
官僚と戦うと言ってたのは小沢だったんだよな
ここ一年本当の意味で官僚と戦ってきたのは原口と長妻くらいなもんじゃない?
本当の男ならここで生恥晒して補佐管になるべきでない、拒否して党内野党宣言するべき。

そもそも、今後厚生労働省の官僚とどういう顔して付き合うの?
官僚は頭の切り替えが早いので新大臣に即顔を向け付き合いだすのは当たり前。
今回は拍手でもって迎えたらしいな。
90無党派さん:2010/09/20(月) 06:36:36 ID:MSQ136Ei
>>84
いやオマエがアホじゃんw
180と言ってたぞw
91無党派さん:2010/09/20(月) 07:36:02 ID:wDtFZnK0
腹心の官僚がいなかったね。
渡辺喜美も役人叩いてるけど、一応、原英史や高橋洋一のような官僚出身の裏方部隊をもってるからな。
92無党派さん:2010/09/20(月) 07:58:29 ID:isCqDjdx
江田憲司(通産省)、小野次郎(警察庁)も首相秘書官を務めた超エリート官僚。
渡辺善美は官僚上がりのスタッフでガチガチに固めてる。
93無党派さん:2010/09/20(月) 08:54:42 ID:wDtFZnK0
もしかしたら都知事選にでるとか。
94無党派さん:2010/09/20(月) 09:31:13 ID:p2ToYh92
自爆男
長妻昭
95無党派さん:2010/09/20(月) 09:31:48 ID:CVszYzLq
>>90
360度って言ってたぞ
96無党派さん:2010/09/20(月) 09:33:01 ID:241EGQTw
>>93
出れば東京7区は補選。
97ZENON555 ◆jDxLzRohShBZ :2010/09/20(月) 12:29:47 ID:90vXqZj7
鳩山内閣発足の時も、最初は厚労大臣でなかったのに、副大臣でもいいからと言って、無理矢理、厚労大臣になったという事だったらしいな
98無党派さん:2010/09/20(月) 12:44:18 ID:PjhrVHwZ
缶内閣はオウンゴール内閣だと言われているが


直接オウンゴールをした選手はこいつ長妻だ

99無党派さん:2010/09/20(月) 13:25:45 ID:ToVb8FeE
>>88 小沢が「管内閣は官僚になめられている」とか言ってたし、
寝返る正当な理由は山ほどあったのに。
100無党派さん:2010/09/20(月) 19:15:08 ID:GFdJP1Fc
>>99
そもそも政治主導と言ってたのは小沢なんだよな

今TVに出まくって恥晒してるけど
どうしてコメンテーターや司会者は聞かないの?
「今投票するとしたらやっぱり菅さんなの?」って
一応菅政権続けば復活は無理なんだから、小沢支持に変えるなら早い方がいい。
菅-仙谷ラインでダメだしされたも同然なんだよ。
101無党派さん:2010/09/20(月) 21:14:39 ID:Glw7Svf+
菅の意向か、仙谷の意向か良く判らんところだな
まぁ多分後者だとは思うが
元々鳩山内閣での抜擢で党内の嫉妬も買っていたらしいが、
その辺の見えない力とかが働いてるのかね
102無党派さん:2010/09/20(月) 21:19:28 ID:9zBNDx1+
こいつも都知事選出るのか?
宮崎の禿も出るらしいな
都民もスッカリ馬鹿にされたもんだ
103無党派さん:2010/09/20(月) 21:23:42 ID:lXmdGld9
>>101
>菅の意向か、仙谷の意向か良く判らんところだな

仙谷に決まってるじゃん
長妻は、子ども手当の満額支給にこだわってたから
邪魔だったんでしょw
104無党派さん:2010/09/20(月) 21:40:56 ID:241EGQTw
>>101
長妻に嫉妬していたとすれば仙谷や野田豚、げんばや小宮山あたりだろう。
原口もそうだったらしいけど自分より当選回数が少ない分際で入閣しやがってって思いがあったらしい。
山井を人質に捕られた格好になってる前原や長妻の親友の枝野は長妻頑張れだった。
それと長妻は自治労の既得権益に切り込む気マンマンだったので新政懇の怒りも買っていたようだ。
105無党派さん:2010/09/20(月) 21:47:31 ID:gQz/DqvR
>>101>>102
菅直人とは派遣法の扱いも違ってたからな
子ども手当て・派遣法、他にも調べたら菅と考え方の違う点はたくさん出てくるんじゃないか?
任命権者で総理大臣の菅直人と考え方が違うなら更迭されても仕方ないだろ

>>104
カスゴミに毒されてるなw
大臣就任前は官僚と戦ってる場面が多く報道されてたから洗脳されてるだけだ
大臣就任後の長妻の言動見てたら厚生労働大臣には不適切な野郎だっていうのは誰でも判るよw
年金に関してはそこそこ知識はあっても幅広い厚生労働行政に関しては使いモンにならなかったな
メディアで必死に負け犬の遠吠えしてる長妻なんだよなw
106無党派さん:2010/09/20(月) 21:51:35 ID:Zli7tg4B
>>101
これじゃリーダーは勤まらんよ。

こう語るのはキャリアも浅い20代の女性職員だ。
「上の人間のミスがあって、それを表で指摘しにくい場合、直接トップである大臣に連絡を入れたんですが、(舛添は)
ちゃんとこっちの身元が分からないようにこっそり話を聞いてくれました。細かいことですが、文書のやり取りひとつ
とっても、舛添さんは丁寧。対して長妻さんはそうした気配りができないんです。いろいろ権限のある人間に対しては
厳しい姿勢でもいいですが、私たちみたいな下の人間にまできつい。"年金以外のことは分からない"って態度で開き直って
みたり、大臣としての方向性じゃなくて、日々の勤務態度で省内では嫌われているんです」

『 新聞各紙によると、厚労省職員の多くが長妻氏に不満らしい。若手職員に長妻氏がやらせた職員アンケートの結果は、
なんとも皮肉だった。厚労省の目標として「おごりの一掃」を掲げていたが、なんと長妻氏ら政務三役に「おごりを感じている」
という答えが半数を占めたというのだ。つまり上司として、多くの職員がレッドカードを突きつけたことになる。
このアンケでは、「現実的なスケジュール感の観点から納得のいく指示が示されている」と答えた職員は、わずか1%だ。三役に
「速やかに相談できる」も、ほぼ1%。長妻氏自身は、この結果にショックで言葉を失ったのか、「提言した方々の勇気と労力に
敬意を表したい」などと語るだけだった。
107無党派さん:2010/09/20(月) 21:52:20 ID:241EGQTw
>>105
おまえは厚労官僚か自治労のどちらかだってのは分かった。
長妻を追放しなければ自分らのメシの種が無くなる大ピンチを切り抜けて嬉しいだろ。
108無党派さん:2010/09/20(月) 21:54:21 ID:DChFEPU+
>>88
長妻の政治哲学や政治家としての生い立ちから考えて
小沢なんかに組するのは100%ありえんから。

長妻の政治活動の出発点だった平成維新の会のメンバーで後に民主党に入った議員
長妻・長島・花咲・風間は今回皆菅支持で一致している。
その時の平成維新の会事務局長で現選挙プランナーの三浦博史も
代表選で小沢をボロクソ叩いてたしな。

小沢の主張は眉唾な上、主張以前に小沢の政治は「古い政治」そのもの、論外なんだよ。
109無党派さん:2010/09/20(月) 22:02:08 ID:gQz/DqvR
>>107
更迭されて次の選挙が危ない長妻工作員必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長妻の厚生労働行政に対する無能さを棚に上げて被害者面するんじゃねぇぞ
バッシングしか出来なかった卑怯者の長妻は次の選挙で落選だよw
消えた年金はどうした?派遣法改正はどうした?後期高齢者医療制度はどうなったんだよ?w
110無党派さん:2010/09/20(月) 22:08:13 ID:gQz/DqvR
民主党は自民攻撃の際、「古い自民党」っていうが自民党在籍者の経歴を持つ議員が多い民主党が吠えるのはナンセンスw
先の衆院選でも自民党田中角栄流古い金権政治より小泉改革の方が有権者は嫌ってたんだよ
あの小泉改革のせいで格差社会は拡大し今のような殺伐とした世の中になったからな
先の衆院選の勝利は小泉改革の否定なんだよ

111無党派さん:2010/09/20(月) 22:24:11 ID:lXmdGld9
首相補佐官も見送り@報ステになったのか

マジレスすると公明党への配慮じゃないかな
最低でも公明党を含めないと参院が過半数にならないからね
112無党派さん:2010/09/20(月) 22:25:38 ID:5jrgFzmF
参院選は小さな政府路線のみんなの党勝利。
自民では小泉チルドレンの片山・佐藤が議員復帰。
現政権の仙谷、前原、岡田は小泉路線の賛美者。
自民新執行部の小池・石原は小泉時代の閣僚。
亀井国民新党は参院選で一議席もとれず。
小沢は代表選で死亡。

どう見ても最近の政局は小泉路線に近づいてるな。
113無党派さん:2010/09/20(月) 22:26:04 ID:GaBcuizd
長妻昭総理補佐官への起用見送り?
完全なリストラ宣告じゃ
114無党派さん:2010/09/20(月) 22:33:40 ID:Zli7tg4B
>>110
つまり格差が出るくらいなら、みんなで貧乏の方がいいわけか。
小泉時代は学生は左うちわの就職活動だったが、今は悲惨だけど、そっちの方がいいのか?
115無党派さん:2010/09/20(月) 22:57:05 ID:c7gLgRap
【政治】長妻昭前厚労相、首相補佐官就任も見送り 閣僚退任後、テレビ各社の番組に出演していたが…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284990782/
116無党派さん:2010/09/20(月) 23:06:27 ID:LjFdfbtv
>>99-101
直接手を下したのは仙谷だろう。スウエーデン大使任命の仕業も仙谷。
しかし長妻も菅が仙谷留任の意向で、菅を支持したなんて愚か者。
どっちに付くか分からない態度を取って駆け引きすべきだった。

でも野党時代からの盟友蓮舫が菅支持を打ち出したから、菅応援に出ざるを得なかったのか?
117無党派さん:2010/09/20(月) 23:44:36 ID:YyY5qJW+
冒頭で長妻のことについて言及

「長妻さんは医療と労働の素人ですよ」

Vol.2応援弁士仙谷由人・足立信也国政報告会別府
http://www.youtube.com/watch?v=5X2kkTDpEB8
118無党派さん:2010/09/21(火) 00:03:18 ID:5kT2WuAK
冒頭で長妻のことについて言及

「長妻さんは医療と労働の素人ですよ」

Vol.2応援弁士仙谷由人・足立信也国政報告会別府
http://www.youtube.com/watch?v=5X2kkTDpEB8

仙谷「鳩山から電話で厚生労働大臣をたのまれた。2時間後長妻にする。
   長妻さんは医療と労働の素人ですよ。医療、労働のプロをつけないと回らないよ。
  と総理に言った」
119無党派さん:2010/09/21(火) 00:10:09 ID:XyFkxs3L
鳩山も仙谷を当初の予定通り厚労大臣にしておけば
ここまでアンチ鳩山でパージされなくて済んだのに。

考えてみれば官房長官に内定していた菅と直前で厚労大臣を変えられた仙谷
今の内閣の2トップがアンチ鳩山になるわけだ。
鳩山の優柔不断な選択が生んだ身から出た錆・・・
120無党派さん:2010/09/21(火) 07:45:54 ID:J4QTQwb5
>>119
それを言うと昨年政権交代前に小沢が代表辞任して、鳩山にしたのも問題だった。
鳩山は優柔不断だけでなく八方美人過ぎだし。
あの時、長妻を含む4人が小沢に反旗を揚げ、正式に代表選を行うべき主張したのに
小沢の恫喝で流れた。
長妻が今回の代表選で小沢支持できなかったのは、その経緯があるかもな。
121無党派さん:2010/09/21(火) 08:18:44 ID:5kT2WuAK
http://fx.104ban.com/up/src/up4351.jpg


閣僚仕分けアンケート

読者                        官僚

1位前原誠司                     1位直島

2位岡田克也                     2位仙谷
    ・                              ・
    ・                              ・
    ・                              ・
    ・                              ・
25位鳩山由紀夫                   25位長妻
122無党派さん:2010/09/21(火) 08:47:36 ID:OBUssmWh
長妻さんはガンバッっていたよ。
厚労省の役人どもは喜んでいるだろう
123無党派さん:2010/09/21(火) 09:05:11 ID:ULl0ojFL
 長妻は言葉よりも実践で成果あげないとただの言葉だけの政治家になってしまうぜ。

まあ、大臣についてもっとも評価が下がった人だろうな。総理にしたい人では1%以下だろ?
124無党派さん:2010/09/21(火) 09:12:50 ID:xmTbEJaM
何か無役っぽいなw
川内・原口・生方・長妻はワイドショーの電波芸人として重宝されそうだ
そういえば細野の無役っぽいな
125無党派さん:2010/09/21(火) 09:20:03 ID:w9rM5lKo
長妻の忠臣も副大臣・政務官から叩き出された。
126無党派さん:2010/09/21(火) 09:35:52 ID:cCUjcrRN
>>111
ないない!
公明大嫌いの石井ピンが菅体制の幹部に居るんだ。

委員会?だかの席で大臣の斎藤鉄夫にお前じダメだ!太田の意見聞いてこい!って
斎藤に恥かかせ、池田、矢野の参考人招致の代表格がいるから。

それと、長妻は一か八かで小沢の軍門に下るくらいのアクション起こさなきゃ次は無い
足立信也の選挙応援の仙谷の演説Uチューブで見たが
あれじゃ仙谷の圧力による現職閣僚の蓮舫からの応援は期待できない。
選挙民には菅から見限られた同情もあり、小沢グループへの切り替えにはさほど抵抗感は無いと思われる。
とにかく今の状態のままじゃまな板のコイ状態なんだよ。
小沢に宗旨替えしても生き残る保証はどこにもないが、かといって菅につて居ても飼い殺しの道しか残ってない。
幸いにして無役になった事だから、アンタ慕って投票してくれた選挙民への
ドブ板回りの方法小沢に指導受けるのも勉強になるぞ。
これからはTVに出るな、惨めになるだけ。
年金は頭から消去してよい、後任に任せろ、なにせ菅、仙谷、厚労省から必要無しと決めつけられた。
経済、外交、金融と幅広い政策を身につけるために小沢の軍門に下れ。
127無党派さん:2010/09/21(火) 09:44:21 ID:w9rM5lKo
>>126
こうなったら山井も引き連れて行けば良いと思う。
松井孝治も完全にパージされたし3人で小沢の方に行けばいい。
128無党派さん:2010/09/21(火) 10:46:47 ID:YCAezl1A
長妻昭と細野豪志のお二人さん

ワロシ

ワロシ
129無党派さん:2010/09/21(火) 13:19:16 ID:w9rM5lKo
>>118
足立がいる大分は社民が強い。
社民は自治労と一心同体。
その自治労は長妻が死ぬほど嫌い。
130無党派さん:2010/09/21(火) 15:59:30 ID:ULl0ojFL
 筆頭副幹事長に就任。これっていい役割なの?
131無党派さん:2010/09/21(火) 16:16:26 ID:R+QXxRF5
長妻が辞めたら、また若い人、年金払わなくなるな
貰えないのに払うバカはいない。
132無党派さん:2010/09/21(火) 16:23:13 ID:w9rM5lKo
>>130
良いかどうかは知らないがたぶん枝野が頭を下げて頼んだんだろう。
今ではオザワガー軍団で長妻とまともに話が出来るのは枝野だけだろうから。
133無党派さん:2010/09/21(火) 16:46:19 ID:q5Qyz/kj
民主筆頭副幹事長に長妻氏 大臣経験者の起用は異例
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100921/stt1009211501006-n1.htm
134無党派さん:2010/09/21(火) 17:07:28 ID:XyFkxs3L
結局長妻はゴネ過ぎたんだよ。
まず最初は副大臣か特命担当大臣から始めるべきだった。

だって当選6回で厚生畑の長い仙谷を差し置いて
鳩山に直談判して直前で変えさせるんだもの当選4回の議員が。

常識的に考えて差し出がましいにも程がある。
135無党派さん:2010/09/21(火) 17:17:16 ID:zF0xppGQ
当選回数は関係ないぞ。それなら長妻よりはるかにキャリアの少ない桝添はどうなる。素質の問題だ。
136無党派さん:2010/09/21(火) 17:23:54 ID:XyFkxs3L
>>135
素質でも仙谷が上だろどう見ても。

>>118の仙谷の話でも去年の鳩山内閣組閣の報道でもそうだったが
一度仙谷が厚生労働大臣に決まったいたのを長妻がひっくり返した
と言うのは明確な事実だぜ。

長妻自身が先輩のベテラン議員から大臣職を奪ったと言う自覚がないなら
相当ボンクラということになる。
137無党派さん:2010/09/21(火) 17:27:43 ID:H/cFfGbu
当選回数で言えば筆頭副幹事長は当選4、5回議員のポストだから
今が序列通りと言える。
138無党派さん:2010/09/21(火) 17:30:05 ID:zgFhJ0Zk
民主党も期待してる優秀な議員がいるんだが
新しい党だけに当選回数が1,2回の議員が多くて彼らが目立つところで起用されてないな
やっぱり当選回数というのは大きいんだなあと思う
139無党派さん:2010/09/21(火) 17:36:45 ID:H/cFfGbu
本来は新しい党だからこそ若い議員が起用されるはずなんだけどね。
下は若いのにトップにはいつまでも古臭い小鳩菅が居座って停滞してる
いびつな構造になってる。
140無党派さん:2010/09/21(火) 17:43:33 ID:XyFkxs3L
長妻のケースがあったからこそ当選回数主義に戻したんだろ。

とは言っても馬淵みたいに当選3回で大臣になったケースもあるわけで。

長妻がダメだったのは長妻個人の問題だったのかもしれんがなw
141無党派さん:2010/09/21(火) 17:49:04 ID:zF0xppGQ
竹中平蔵のように一度も当選してなくても使える奴は使えるし、ルーピーのように(無駄に)当選回数を重ねても駄目なのは永遠に駄目なのだ。
142無党派さん:2010/09/21(火) 17:56:09 ID:QFLD6TqP
>>141
ギャグだよね?ね?ね?
143無党派さん:2010/09/21(火) 19:18:11 ID:iE3en19J
>>142
そう・・・・・・・・・・・・・・・
単なるギャグ・・・・・・

本当はちがうところが恐ろしいんだけどな・・・・・・
144無党派さん:2010/09/21(火) 20:06:31 ID:o3KfsuPw
あわれ?長妻氏、“格下”の副幹事長に 仙谷官房長官横やり説も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100921/stt1009211919010-n1.htm

そのうえで「(閣僚からの降格は)全然、気にしない。
(来春の)統一地方選や陳情制度などで党改革に取り組みたい」と強がってみせた。


強がってみせた・・・
145無党派さん:2010/09/21(火) 20:33:23 ID:6EPE6USY
横やり仙谷
146無党派さん:2010/09/21(火) 21:15:56 ID:J4QTQwb5
>>134
鳩山から打診された際、副大臣でいいから厚労省で年金やりたいと長妻は言ってたぞ!
お前はその事を知らないのか?
だから厚労大臣に任命したのは鳩山の責任。
まあ政権交代の立役者だったのと、他党から狙われやすくSPを付けたかったのだろう。

>>139
仙谷も鳩菅と同い年のせいか、いびつな構造の手助けをしてる。

>>140>>145
仙谷のやることは自民党政権のやる事と何ら変わりない。
このジジイにいいようにされるようでは民主党政権に未来はない!
小沢が代表・幹事長の方がどれだけマシか!
147無党派さん:2010/09/21(火) 22:05:23 ID:wpBiJtBT
>>131
自民党時代、問題が出たときの安倍から麻生が終わるまで何千万という、「消えた年金」が解決したが、
こいつになってからは、殆ど進んでないよ。まだ半分は残っているのにね。
148無党派さん:2010/09/21(火) 22:15:41 ID:rnJU6jyB
>>110
おまえみたいなデタラメを言うやつが多いのはどうしてなのかな?
統計を調べると、小泉時代は一貫して所得格差が縮小した時代だ。
景気も良くなった時代でもある。それが事実。事実を踏まえない議論は敗れる運命にある。
149無党派さん:2010/09/21(火) 23:04:28 ID:7+2or7I8
>>148
ネットウヨ,ウザイよw
150無党派さん:2010/09/22(水) 00:20:17 ID:qH0LcPE/
筆頭副幹事長ならいい役ジャン。
菅も長妻には恩義を感じてるだろう>都議選とか
151無党派さん:2010/09/22(水) 01:32:10 ID:lp7P7Psq
>>150
小沢幹事長時代なら、幹事長代理が無かったので、筆頭副幹事長はbQとして意味があったけど、
菅代表時代になって幹事長代理が復活したから、筆頭副幹事長は「副え物」のトップってだけ。
そもそも大臣経験者のなるポストじゃないよ。
前任は細野だし。
152無党派さん:2010/09/22(水) 01:43:48 ID:c+Uct/tR
>>151
細野は幹事長代理だろ。筆頭副幹事長は小沢の時と思われ。
153無党派さん:2010/09/22(水) 06:56:38 ID:dJch1hT5
本当に粛清されちまったな
こんなんだったら小沢支持して斬られた方がまだマシだったな
154無党派さん:2010/09/22(水) 07:08:56 ID:Nfb1Fs6c
スレが立った段階では、常識的に、小沢が勝って管支持の長妻粛清って展開が
想定されていたわけだが、まさか味方に切られるとはな。
155無党派さん:2010/09/22(水) 09:11:19 ID:V4x3xUiZ
>>154
山井までぶった切っちゃったから凌雲会の内ゲバになる可能性もある。
156無党派さん:2010/09/22(水) 10:54:50 ID:SoqLhSPz
玄葉の意向が結構大きいんじゃないか
馬渕の当選3回での大臣起用に反対したのも玄葉らしいし
将来のライバルを消したいという野心があるらしい
原口と対立したのも玄葉らしいし

157無党派さん:2010/09/22(水) 11:24:53 ID:V4x3xUiZ
>>156
長妻に関しては仙谷だろう。
首相補佐官就任も握り潰したみたいだから。
小宮山洋子厚生労働副大臣は長妻への宣戦布告。
158無党派さん:2010/09/22(水) 11:27:15 ID:uR4ZifqL
長妻は真面目すぎた
でも、こういう人は貴重だね
159無党派さん:2010/09/22(水) 11:31:28 ID:glhndjoV
長妻と小宮山って何の関係があるの?
160無党派さん:2010/09/22(水) 11:33:41 ID:LiNf97+o
自民党なら筆頭副は軽めの閣僚経験者か、入閣直前くらいの人がつくポストという印象だ
安倍晋三も官房副をやったあと、本当は筆頭副をやるはずだった。
面白いところでは、小泉純一郎も厚初入閣の生大臣の後に筆頭副をやってる
長妻はそもそも入閣が格的にも異例だったんで、順当なところに戻ったともいえる

産経の記事は、副幹事長全般とごっちゃにしてる
161無党派さん:2010/09/22(水) 11:37:52 ID:V4x3xUiZ
>>159
長妻は小宮山と非常に険悪。
もっとも普通の人間なら小宮山と険悪にならない奴はいないけど。
162無党派さん:2010/09/22(水) 11:44:22 ID:glhndjoV
>>151
幹事長      幹事長代理  筆頭副幹事長
小沢(衆14期)−細野(衆4期)−高嶋(参2期) から
岡田(衆7期)−枝野(衆6期)−長妻(衆4期)

だから特段序列的には間違っていない。



険悪ならなんで小宮山の講演に長妻と山井が呼ばれるわけ?
また小沢信者お得意の捏造か?

>2009年3月17日(火)
>「私のセミナー<ほんとうの安心のために〜年金・医療〜>の要点です。
>民主党が政権を担わせていただければ、安心の社会保障を作ります。」

>先日、3月5日に、私のセミナーを、論客の長妻昭議員と山井和則議員を招いて開きました。
>(以下略)
http://www.komiyama-yoko.gr.jp/news09.3.17.htm
163無党派さん:2010/09/22(水) 11:50:34 ID:V4x3xUiZ
>>162
だったら今回の内閣改造でその2人が斬首されたのは何故だ?
164無党派さん:2010/09/22(水) 11:58:46 ID:SoqLhSPz
山井のtwitterでは全然恨みがましいこといってないぞ
長妻はポストがあるんだし

山井は国会の方でがんばるんだろう

これまで優遇されてたグループを削って派閥均衡で安定させようという
感じではないかな
165無党派さん:2010/09/22(水) 12:24:15 ID:glhndjoV
>>163
だから険悪だとする証拠を出せ。
改造内閣はあらかじめ全員総とっかえすると宣言した上で総とっかえしてるんだから
残った奴のほうが異例なんだよ。交代するのは別に普通のこと。

それが出来ないならお前の妄想・捏造な。
166無党派さん:2010/09/22(水) 15:24:09 ID:c+Uct/tR
何年も前から都連の話題になる時にはいつも2人の仲が悪いという
話が出てきてたが悪くないんだ。
167無党派さん:2010/09/22(水) 20:29:22 ID:SoqLhSPz
ちなみに、私の新しい役職はまだ決まってませんが、政府を離れ、民主党の仕事
になりそうです。噂では、かなり忙しい仕事になりそう。また、決まれば報告します。
8分前 Twitter for iPhoneから


yamanoikazunori
山井和則
168無党派さん:2010/09/22(水) 21:49:27 ID:glhndjoV
今まで政府にいた非小沢系の議員を国会の役職に回して
ねじれ国会で小沢系に荒らされないようにして、
国会対策担当してた小沢系の議員を副大臣や政務官に異動させて
分断させるという官邸の当初からの方針なんだよ。
169無党派さん:2010/09/22(水) 23:31:21 ID:IItdQMTt
長妻氏「厚労省の天敵」と恨み節 (朝日9.22)、、

いや違う。国民が望むことを何もしないから厚労省からも仙石からも国民からも
必要のない人間だと判断された。

小沢と菅を選択することはその人間がどっちに向いているか明確に国民に見分けられる。

菅の側官僚の側で尚年金改革をするならば突き抜けたアピールをする必要があるが、それもしない。
これではだめだと国民と仙石と省庁が偶然一致しただけ
続けさせれば改革しなければならなくなることを省庁だけでなく本人が尻込みしただけ

世間的には官僚に取り込まれたという評価だが
国民を弄ぶ気持ちが強すぎる
万死に値するとまでは言わないが匹敵する
小沢を批判する前に自分の仕事をやりやがれってこと
玉子が投げられるべき人間
170無党派さん:2010/09/22(水) 23:42:25 ID:zpGCREWv
官僚に取り込まれたのが見え見えのバ菅支持してこのざま。
自業自得だね。
171無党派さん:2010/09/23(木) 01:04:25 ID:vDGUTkEB
長妻の場合はモロに力不足だろ
キャンキャン吠えるだけで何も出来なかった負け犬w
カスゴミの援護射撃があっても無駄w
未だに官僚と戦っていたなんて言ってるやつはキチガイw
官僚とは戦い以前に勝負になってないよ
長妻は厚生労働行政全般に関しては全くの素人
勝負になるはずが無い
172無党派さん:2010/09/23(木) 01:11:29 ID:jlPgicfi
鳩山内閣で一番がっかりさせられたし、使えなかったのが菅。
野党時代は威勢のいいことばかり言っていたが、副総理兼国家戦略相という
権力と目玉ポストでその気になれば何でもできたのに何もせず、国家戦略機能
という鳴り物入りをオジャンにさせた罪は大きい。

こいつが今の総理で、仙谷という国家ビジョンがない女の腐ったみたいな奴が
今の政権の中枢であることに、民主党及び国民の不幸がある。
173無党派さん:2010/09/23(木) 01:36:30 ID:yAHJ8KaP
鳩山内閣で一番がっかりさせられたのは鳩山だろ。
174無党派さん:2010/09/23(木) 03:13:39 ID:ZeJDIwfm
>>171
自民長期政権のツケが回っているので、短期で解決しない問題があり杉。
だから短絡的な結果を求めてしまうと何もやっていない評価になる。
そのあたりはどこの省庁でも有り得る事。
菅もいざ総理府の中に入ると借金だらけの館に入ったようだとコメントしてたから、
病巣が深いものに短期的な解決を求めるのが間違い。
175無党派さん:2010/09/23(木) 04:37:27 ID:z/PPkdMb
長妻は地方局の末端職員にすら嫌われていた。
本省で悪評でも地方局では関係ないことが多いが、地方に対する奴の指示は
不毛な指示ばかりで、地方すらも嫌ってた。
おまけにクレーマーの投書を真に受けて謝罪するように指示を出したとか、
処分するように怒り狂ったとかそんな話ばかりでした。
こんな奴のために頑張る職員なんて厚生労働省にはほとんどいなかった。
176無党派さん:2010/09/23(木) 06:56:57 ID:Jhz6mWXd
1%の評価しかされていないようでは、組織のトップとしてはどうしようもない。

『新聞各紙によると、厚労省職員の多くが長妻氏に不満らしい。若手職員に長妻氏がやらせた職員アンケートの結果は、なんとも皮肉だった。
厚労省の目標として「おごりの一掃」を掲げていたが、なんと長妻氏ら政務三役に「おごりを感じている」という答えが半数を占めたというのだ。
つまり上司として、多くの職員がレッドカードを突きつけたことになる。

このアンケでは、「現実的なスケジュール感の観点から納得のいく指示が示されている」と答えた職員は、わずか1%だ。三役に「速やかに相談
できる」も、ほぼ1%。長妻氏自身は、この結果にショックで言葉を失ったのか、「提言した方々の勇気と労力に敬意を表したい」などと語るだけだった。』
177無党派さん:2010/09/23(木) 07:45:18 ID:vDGUTkEB
>>171
ジミンガー発見!
長妻の無知・無能・横柄さを棚に上げて何でもかんでも自民党のせいにする卑怯者w
自民も途中下野してるし連立組んでたこともあったことも知らない三国人w

キャンキャン吠えるだけでスキャンダル叩きは出来ても建設的かつ具体的な厚生労働行政に対するビジョンは無し
やってたことは芸能レポーター+チンピラw
後期高齢者医療制度・派遣法改正、そして得意分野のはずだった年金分野も進展なし
菅直人とも派遣法や子ども手当てに対する考え方も違ってたし更迭は当然
178177:2010/09/23(木) 07:47:45 ID:vDGUTkEB
177
>>171>>174
179無党派さん:2010/09/23(木) 07:55:28 ID:vDGUTkEB
長妻に対しては野党時代の幻想が強すぎたな
何か必ず国民の期待に沿う厚生労働行政をやってくれそうだって
ところが就任しても何も出来ずw
カスゴミはやたら対官僚って煽るが有能な官僚を使いこなす技能が長妻には無かった
国立の難関大を卒業し難易度の高いキャリア官僚採用試験を突破し何年も厚生労働行政に携わってきた兵相手に
長妻がいくら戦いを挑んでも長妻なんて虫けら同然w
あまり高圧的にやるとパワハラで合法的に返討ちにされて失脚だろw
対官僚の姿勢は低脳なカスゴミに受けるだけw
高スペックな官僚を巧く使いこなすしたたかさが長妻にはなかった
そして厚生労働行政は停滞→長妻失脚へ
180無党派さん:2010/09/23(木) 08:53:40 ID:w6StKKL3
すべて自分の思い通りにしようなんて思うと
長妻のようになるということが民主党国会議員には
よくわかったはず

政治主導とはケンカをし続けることではない
そして威張り続けることでもない
181無党派さん:2010/09/23(木) 09:12:32 ID:cVkW6Q8+
だからと言って官僚と族議員の言いなりで安穏と甘い汁吸ってた
自民時代に戻ってほしいとは思わないけどな。
182無党派さん:2010/09/23(木) 09:22:06 ID:yRS8D1Zz
ネトウヨは長妻が更迭になった事を嘆くべきだな。
細川は旧社会党系だからネトウヨが憎む自治労の影響力は確実に増す。
183無党派さん:2010/09/23(木) 09:23:31 ID:WCRA9opu
同僚にも見抜かれてるなw

篠原 孝/衆議院議員) 現農林水産副大臣

http://www.youtube.com/watch?v=PDnuFnhgXFE

小沢が直接支払いという言葉が気に入らないといわれて個別保障になったが
中身は同じ

ほかの年金・医療政策は野党の政策で長妻さんなんか文句言ってるだけで
じゃあどうするんだというのがない。
でも農業政策は民主党がリードしている
184無党派さん:2010/09/23(木) 09:27:10 ID:w6StKKL3
政治はシロクロというふうに単純には物事が動かない
野党時代は自民党の反対を言っていれば正しいかのような
錯覚を有権者に植えつけることができたが
政権を取ったとたんに今まで主張してきたことは
ただ単なる幻想にすぎなかったことがこの1年の
民主党政権でわかったはず
これから先もこんな混迷が続くのなら有権者も
民主党に見切りをつけるはず
ただ他の政党もダメだから民主党は有権者に
愛想をつかされるまでいい加減なことを
やり続ける可能性はある
185無党派さん:2010/09/23(木) 10:00:45 ID:WCRA9opu
原口からも切り捨てられたw

今朝の、朝日新聞の記事をみて、寂しい気持ちがしました。「最期まで恨み節」・・・。
そんなふうに受け取る人もいるのですね。役人だけを悪者扱いして政治が、その務め
を果たさなければ、国はよくならない。民主党、政治そのものも変革の対象であることを
肝に銘じたいと思います・ 8分前 webから
http://twitter.com/kharaguchi/statuses/25261485614
kharaguchi
原口 一博
186無党派さん:2010/09/23(木) 10:31:29 ID:ZeJDIwfm
>>177
後期高齢者は廃止法案を出してましたが何か!
年金の進行状況も古館の番組で進行状況を説明してたぞ。
お前が情弱なだけで、思った通りにいかないとクレームを付けるプロ市民だろう。
まあ>>106の出来事は感心しないけど。

>>181-182
禿同!

>>185
原口の語ってるのは朝日の報道の仕方と取れるが。
187無名:2010/09/23(木) 10:49:25 ID:VSdMtZvs
いつまでも政権交代やりました!の段階ではないということだね。
そこから一歩踏み出して権力を持つ強者としての民主党へと
変貌していく一つの過程としての長妻辞任だな。
ま、もっともその一つの段階やる前に野党にぼこぼこにされて
終わるけどな。
ただし、あと3年民主党が叩かれまくる間に、
自民党も弱体化していく。
おもしろいときなんだよ、今は。
野党時代に同情した頃の民主党ではもうないわけでな。
そして前世紀の遺物として自民党もセットで滅びていく。
政権交代はやはり正しかったということよ。
民主党などとかいう一党一派がかわいいんじゃないよ。
188無党派さん:2010/09/23(木) 10:52:59 ID:Gpvyv7nC
>>186
>後期高齢者は廃止法案を出してましたが何か!

だから、その法案が現行制度と比べても大して良くなくて
逆に、せっかく定着した制度を変えることで現場が混乱するだけなんだよ
長妻のやることは、所詮その程度なの
189無党派さん:2010/09/23(木) 11:17:59 ID:ZeJDIwfm
>>188
その原因を作ったのは小泉自民党だっただろうが。クレームなら自民党にしろ!

>>187
まだ自民党は舐められない。地方議員の数はまだまだ圧倒的に強い。
長妻お膝元の渋谷・中野区議会でさえ、自民党が第一党で民主党は少数勢力。
なので自民党の支持率が低くても組織を動員されると、自民党の底力が残って、
数では巻き返される。

政権交代しても昭和の自民党政権からずっと続く既得権を解体していかないと、
自民党が息を吹き返す余地が残ってしまう。官僚の天下り・既得権もその一部。
現在の民主党政権はそれが着手されず、菅新体制もできそうな雰囲気がない。
参議院選挙で民主党が負けたのも、菅がそのあたり無用心だったから。

来年の統一地方選でどうなるかだが、地方議会全般で民主党が自民党の議席を
上回るのは難しいと思う。
190無党派さん:2010/09/23(木) 11:25:59 ID:tyAVsluO
>>172

何もせずじゃなくて、何もさせないために国家戦略相という
閑職に追いやったんだよ。もう少し事実をちゃんと把握しろよな。
大体国家戦略局が何をやるところかきちんと把握している議員なんて
一人もいやしないだろ。

それくらい曖昧な位置付けの役職を鳩山自身が作って
現在皆がそのツケを払わされているということだよ。
そもそも国家戦略局なんて無くてもいいものなんだから。
191無党派さん:2010/09/23(木) 11:33:18 ID:vDGUTkEB
>お前が情弱なだけで、思った通りにいかないとクレームを付けるプロ市民だろう。
次の選挙で危ない口だけ男の長妻信者が発狂してますw
派遣法改正案は?消えた年金は?

年金も長妻も消えましたw
192無党派さん:2010/09/23(木) 11:36:10 ID:Gpvyv7nC
>>189
何よ、その言い方
長妻スレにいるくせに、厚生労働省が提出した法案の中味や
今後提出予定だった法案の概要も知らずに他人を情弱呼ばわり
長妻のそっくりの不遜な輩だ
193無党派さん:2010/09/23(木) 11:36:59 ID:/xIF/cHl
>>172
基地外小沢信者なんかに取り憑かれて長妻の政治生命も終わったな。


172 無党派さん age 2010/09/23(木) 01:11:29 ID:jlPgicfi
鳩山内閣で一番がっかりさせられたし、使えなかったのが菅。

41 名前:無党派さん age 投稿日:2010/09/23(木) 01:16:41 ID:jlPgicfi
なにがなんでも小沢革命!
国民は目覚めよ。
検察のエースとか言われた輩がとんだ犯罪者だったことが判明した。
これまで、言ってもない文言が調書にあり、それへのサインを強要されたという
被疑者の数々の証言の謎の一端がようやく明るみになりつつある。
194無党派さん:2010/09/23(木) 11:40:59 ID:GOf/86ZJ
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三民主党本部裏口三.三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
___||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./____/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______
.         .      |::長妻:::| |  これから霞ヶ関の大改革だ!
  .         .   |二二二|/
195無党派さん:2010/09/23(木) 11:41:07 ID:tyAVsluO
替わったのが副大臣の細川の昇格だから
長妻も文句言おうにも言えないのが実情だろうな。

細川は長妻大臣時代の長妻の所業をすべて見ているからな。
官僚のクレームを聞いて処理していたのが細川だった。
196無党派さん:2010/09/23(木) 12:06:35 ID:Cvo93z7k

結局、何も出来ずに、無能を曝け出しただけで終わっちゃったねw
長妻愚か過ぎ
197無党派さん:2010/09/23(木) 13:13:34 ID:w6StKKL3
198無党派さん:2010/09/23(木) 15:14:39 ID:N8WCkPzH
菅、仙谷じゃ官僚の言いなりだから長妻が切られたのもしょうがない。
小沢なら長妻も切られなかったろうに、菅を支持してこれじゃ間抜けだな。
199無党派さん:2010/09/23(木) 16:07:07 ID:iQj5+Vo0
>>198
サポーターや新人議員の動きには菅陣営への長妻応援の影響力はかなりあったと思う。
清新で何かやってくれるだろうとの期待があった長妻のかなり早い段階での菅支持表明は
小沢陣営にダメージ与えたんじゃない?
もう遅いけど、これから小沢陣営に乗り換えれば菅体制にとって政権運営に少なからず影響及ぼすはず。
長妻はコケにされたんだからこのくらいのインパクト与えなければ
選挙民からも同僚からも白い目で見られ政治生命終了するぞ。
厚生省幹部は仙谷に、幽閉、蟄居を懇願したとも聞く、菅・仙谷体制が続く限り飼い殺しの憂き目に合う
来る者拒まずの小沢陣営に飛び込んだ方がいい。
200無党派さん:2010/09/23(木) 16:10:58 ID:Z+JImAQD
小沢を支持したら長妻なんて支持者から切られて終わりだよ
201無党派さん:2010/09/23(木) 16:11:45 ID:Z+JImAQD
NHK世論調査
内閣支持率
支持する 65%(+24)
支持しない 21%(-22)
政党支持率
民主 36.2%(+7)
自民 18.8%(-1)
みんな 4.2%(-3)
解散の時期
早く解散すべき 12%
急ぐ必要はない 55%
202無党派さん:2010/09/23(木) 16:37:45 ID:lqyyhtnI
怒鳴りつけるだけじゃ役人は動かないんだよ
時には小渕のように自らへりくだって「一緒にやろうよ、助けてよ」と
言える度量がなきゃ官僚はそっぽ向いたままだ
他人に説教する以外に取り柄のない書生気取りには理解出来なかったんだろうが…
203無党派さん:2010/09/23(木) 17:10:30 ID:iQj5+Vo0
>>200
菅・仙谷ラインから切られた事で支持者離れ起こしてるんじゃない?
政治家は余程の事無けりゃ敗者復活は難しいし。
年金問題の鋭い質問も与党となると無理がある、
厚労省の官僚も今後は新大臣に従わざるを得ないだろう。
つまり、長妻は今後厚生・労働分野では必要な人材では無くなる。
今後は、別の分野に特化しなけりゃ生き残りは無理。つまり飼い殺し状態となり
かっての支持者のみでは当選がおぼつかない状況。
小沢のところに行き新たな支持者獲得が生き残りの道。
204無党派さん:2010/09/23(木) 18:05:37 ID:vDGUTkEB
長妻ってキャンキャン吠えるだけで何も出来ないクズ野郎だったな
消えた年金問題までは立派だったが居酒屋タクシーとかスキャンダルみたいなネタで対決しても負けは確実w
長妻って幅広い厚生労働行政には疎いくせに威張ってばかりで何がしたかったんだよw
官僚と戦ってるっていうカスゴミの洗脳報道に騙される情弱しか支持しないよw
落ちた書類を拾えとか横柄な態度で誰が支持するんだよw
潰れかけた中小企業のワンマン社長みたいなのに大臣が務まるわけないだろ
どんな部下でも巧くコントロールして組織を動かすのも上司の重要な仕事なんだよ
厚生労働行政の知識も乏しい、人間的にも問題ありじゃ次の選挙は落選確定だなw
205無党派さん:2010/09/23(木) 20:41:48 ID:ZeJDIwfm
>>197
それは>>177情弱に示さなければw
>>177>>192は自民工作員のようだけど、自民党政権が長期間やってきた利権絡みのデタラメが、
今の民主政権に重くのしかかっている。

>>198
確かにそうなんだよ。罷免した社保庁長官をスウエーデン大使に任命したにも関わらず
菅を支持するとは解せない。菅にも小沢にもしたたかな駆け引きをするべきだった。
それらの駆け引きをせずバカ正直過ぎたのが原因。厚労大臣でも官僚に対しバカ正直過ぎたのかな?

>>200
そんなこともない。>>199の事や、上記スウエーデン大使任命の件で小沢を支持した長妻支持者も
多かった。もっとも小沢を生理的に受け付けない支持者もそれなりにいるが。
206無党派さん:2010/09/23(木) 21:06:51 ID:Gpvyv7nC
>>205
厚生労働行政に詳しくて、自民党スレにいれば自民工作員扱いですか
単細胞だなぁーw
207無党派さん:2010/09/23(木) 21:57:39 ID:vDGUTkEB
>>205単細胞ジミンガー キター!!!!!!!
208無党派さん:2010/09/23(木) 22:02:50 ID:vDGUTkEB
>、自民党政権が長期間やってきた利権絡みのデタラメ
この時点でID:ZeJDIwfmが情弱だって断定だなw
自民は細川政権の時には下野してるし連立政権の時の厚生大臣は新党さきがけの菅直人だったからな
厚生労働行政は自民党以外の政党が仕切ってた時期もあるんだよ
まともな日本人ならそんなこと常識なんだがなw
ID:ZeJDIwfmは尖閣諸島が中国の領土だって言い張る未開の野蛮人で日本人じゃないなw
209無党派さん:2010/09/23(木) 22:26:32 ID:ZeJDIwfm
>>208
お前は総理の頃の安倍晋三みたいだなw
安倍晋三も消えた年金の原因は「厚生大臣をやってた菅直人さん」と言ってたし。
210無党派さん:2010/09/23(木) 23:47:01 ID:Cvo93z7k
無能な菅なんだから何もやってないに決まってるじゃん
ってことだよねw
211無党派さん:2010/09/24(金) 00:11:02 ID:rZrPRxBU
>>210
厚生大臣だった頃は官僚の作った作文を断り、官僚がシラを切っても追及してた。
総理になった今は真逆の事をやって官僚の言いなりw
212無党派さん:2010/09/24(金) 04:18:56 ID:06u94kcm
>>211
唯一の厚生労働大臣経験のカイワレ生かして民主党代表選で勝利したんだからたいしたもんだよ!
副総理や財務相時代の成果が全然無かったので止むを得ない面もあるけど。
菅勝利に導いたのは長妻の影響も随分あったんじゃないかなあ
特に、サポーターや新人議員への影響力については否定できないはず。

確かに年金のスペシャリストというだけで厚生労働省仕切るというのは無理があったし
長妻本人も中途で気づいたんだろうと思う。
政治家長妻の将来考えるならここで一旦「年金」問題から一歩距離を置き幅広い政策に係る選択をすべきじゃないかなあ
野党時代に年金での一点突破した功績は認めるが厚生労働全般にわたる大臣としては無理があった。
本人も外交、安保に最終的には取り組みたいと言ってるので
この際、脱小沢とか反小沢とかいう党内のコップの争いはこの際取っ払って幅広い人脈作りに脱皮して欲しいところ。
213無党派さん:2010/09/24(金) 06:35:42 ID:G9Nq33wV
【政治】「ミスター年金」こと長妻昭・前厚生労働相(50)の置き土産…1344億円の“爆弾”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285248425/
214無党派さん:2010/09/24(金) 07:48:46 ID:rZrPRxBU
>>212
実績が大臣やってた時代だったのと、野党だった時代の違いがそうなったのかな。
ただこのまま官僚に取り込まれるままだと、同じような不祥事が起こったり、
長期間放置する状態になる事も起こりうる。
長妻も過去にそんな不祥事やら、今後の自然増で引き締めてハードにやったのが実情かも。

幅広い政策・人脈を作ることには同意。
215無党派さん:2010/09/24(金) 09:17:45 ID:XG0GfdkK
>>212
>>214
幅広い人脈を作るのは同意だが自治労絡みで新政懇との対立は深まった。
216無党派さん:2010/09/24(金) 13:01:05 ID:06u94kcm
>>215
どのグループにも属さないスタンスは今までとっていたが
どちらかと言えば、「凌雲会」、「花斉会」により近い立ち位置にいた事は確か。
ここにきて「国のかたち研究会」も含めて放りだされた事はまぎれもない事実。
「反小沢」とか「小沢に批判的なグループ」と色分けされるのは本人の将来考えるとまずいんじゃないかな
別に考え方が異なるグループに属せと言ってるつもりは毛頭ないけど
未練がましく凌雲会に寄り添っていても今後日の芽見る事はない
年金だけで今後過ごすなら別だが幅広い政策目指すなら他グループの意見も取り入れるという立場も大事。
217無党派さん:2010/09/24(金) 14:24:27 ID:nEO8qcL+
放り出された奴が党のナンバー3になれるわけないだろ。
原口や細野に比べれば遥かに優遇されている。

つか捏造基地外小沢信者は早く長妻と小宮山が険悪だと言う証拠を出せよ。
218無党派さん:2010/09/24(金) 17:21:52 ID:XG0GfdkK
>>216
凌雲会でも山井、泉は政務官追放、松井は冷や飯食い決定と奉行の思い通りにならないのはパージされてるな。
219無党派さん:2010/09/24(金) 17:25:53 ID:7+Yy3G9s
凌雲会だの花斉会だのは反小沢さえ続けてられるなら
菅や仙谷に顔面蹴飛ばされても靴の先舐め続けるような奴ばっかりだよ
長妻だの山井だのもそのクチ
220無党派さん:2010/09/24(金) 18:43:45 ID:2pvVgZ3/
ある人が書いていたが、
野球の観覧席でヤジって「なんだお前の球は、オレでももっといいタマ投げられるぞ」 と言っていたオッサンに、そんなに言うなら、お前が投げてみろと言ったら、バッカンバッカンホームランを打たれて交代したのと同じ。
221無党派さん:2010/09/24(金) 18:54:25 ID:8kwSL8p0
>>217
仲が悪い云々は今急に出た話題じゃなくて、数年前から出てる
話題なんだから小沢信者云々関係ないだろ。
俺もソースを見てみたい。四人組(野田、福山、安住、長妻)
と名指して小沢にキレられた位だから小沢と近いという事は基本的にありえない。
222無党派さん:2010/09/25(土) 11:12:24 ID:m0zUGiF/
仙谷が失脚したら、復権できるだろう。
法務大臣なんかが適任だろう。
検事総長に日々指揮権発動するんだ。
223無党派さん:2010/09/25(土) 11:34:32 ID:o0jU4fM6
椅子とりゲームはいい加減にして
自分を磨け>>長妻
224無党派さん:2010/09/25(土) 11:59:20 ID:c3+v1JSE
>>223
椅子取りゲームだけならただ大臣の肩書き・ハクだけを得て、何もやらずにふんぞり返っていればいい。
彼は何がやれるかを重視してるだろう。
自分の肩書きを外されても、どうあるべきかをを継承する人が実行すればいいけど、
今の事実上仙谷内閣では後退しそうな・・・
225無党派さん:2010/09/25(土) 17:35:13 ID:xYr/L4HJ
はーやーく議員も辞めろ!
226無党派さん:2010/09/26(日) 03:41:58 ID:fxIj9YCW
将来を見据えて
まともな秘書を雇えや
レベルの高い秘書が居着けば少しは人間が丸くなるさ
227無党派さん:2010/09/26(日) 11:37:38 ID:haY8SNqN
>>226
まともな秘書とはどんな秘書?
都議に転進した西〇は優秀だったけど。
228無党派さん:2010/09/26(日) 11:46:24 ID:rNhxX2dx
負け犬長妻についていく秘書なんて
229226:2010/09/26(日) 13:17:26 ID:fxIj9YCW
>>227
少なくとも「語る会」で
有権者からバカ扱いされないレベルをな
一般企業で普通に秘書課に勤務出来るレベルって事さ
○澤をまともなレベルと言う時点で?マークが付くな
230無党派さん:2010/09/26(日) 21:42:01 ID:haY8SNqN
>>229
「語る会」参加者で池沼も混じってたり、自民スパイも来るから苦労を察してやれよw
231無党派さん:2010/09/29(水) 00:49:51 ID:Pqp4EHKQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000163-jij-pol
仕分け人とにかく頑張ってくれ!
ただ公務員制度改革法案がザルだから、仕分けで無駄な独法を潰しても同じようなものを
名前を変えて創られるイタチごっこになりかねないけど。
232無党派さん:2010/09/29(水) 03:15:15 ID:laCvwj95
>仕分け人とにかく頑張ってくれ!
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  <単なるパフォーマンスなのに
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   <まだ騙されてる気の毒な情報弱者
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

233無党派さん:2010/09/29(水) 03:53:43 ID:F8wPrt0h
長妻って民主党支持者の悪いところを凝縮した印象
自民党と官僚に対する怨念強すぎて引く
234無党派さん:2010/09/29(水) 07:53:48 ID:jKk3eOFq
政権交代前夜に咲いた仇花
235無党派さん:2010/09/29(水) 13:21:48 ID:rVy5HJND
ただここ最近の長妻ヨイショ記事がキショイ。
あんだけ無能だのなんだの叩いて置いて今度は長妻擁護かよ。
マスゴミもあまりに節操が無さすぎ。
もう国民でもこいつに期待する奴は誰もいないだろう。いくらマスゴミが仙石憎さに持ち上げたところで無駄。国民はすでに見抜いてるよ。
出世コースに乗るどころか次の総選挙の自身の当落を心配したほうが良いくらいだ。
236無党派さん:2010/09/29(水) 21:09:46 ID:wKpmyqcb
いやぁ、国民ってバカだよ〜
237無党派さん:2010/09/29(水) 21:33:15 ID:5n6BPZe0
長妻先生、まずはご苦労様です。

長妻先生を降ろしたという事は
官僚主導に路線を切り替えたと私は判断します。

これもある意味公約違反ですね、これで次の選挙勝利できるのでしょうか?

支持者として非常に疑念を感じます。
238無党派さん:2010/09/29(水) 21:43:59 ID:KRgefnMx
長妻さんは小沢先生の言葉を肝に銘じ、これからも頑張って下さい。

9月14日 民主党代表選 小沢一郎演説

昨年、我々民主党に一縷の思いを託し、政権交代を実現させていただきました。
しかしもう一年が過ぎ、残された任期はあと三年であります。
私たちは今、直ちにこの三年間を国の集中治療期間と位置付け、徹底した改革を断行し、実行していかなければなりません。
しかしその改革は、明治維新以来、百四十年続く官僚主導の政治を、根っこから国民主導、政治主導に変えなければ、とても成し遂げられるものではありません。
私の頭の中を占めているのは、その思いなのであります。

しかし私は、官僚無用論を言っているわけのではありません。
日本の官僚機構は、世界に冠たる人材が集まっているところであると考えております。
問題は、政治家がその官僚をスタッフとして使いこなし、政治家が自分の責任で政策の決定と執行の責任を負えるかどうかということであります。
239無党派さん:2010/09/29(水) 22:36:08 ID:I0FNzUqw
バカ妻さんー
もう年金事務所では誰も名刺渡してませんよw
愚策は淘汰される
240無党派さん:2010/09/30(木) 00:31:09 ID:b/mv76IQ
>>237
週刊朝日に独占インタビュー記事が出ていて、関連コメントも官僚主導に弾かれたとされていた。

>>235
菅・仙谷ラインが無能なのも原因。ねじれ国会でしくじれば長妻解任を批判してくるだろう。

>>238
同意なんだけど、小沢には政権交代直前の代表辞任・交替劇の一幕で相容れないものが
あるかもな。

>>239
年金事務所もハローワークでも名刺貰っても捨てるけどなw
ただ職員に仕事を真剣に行う意味合いはある。
以前の年金事務所は応対がひど過ぎたため戒めはあっただろう。
241無党派さん:2010/09/30(木) 03:42:32 ID:VbJ7UV3U
■デモのお知らせ!!■
10月2日東京で中国の尖閣侵略糾弾デモをやります!!誰でも参加可能!ひやかしでも遊びでも、日本を守りたければとにかく集まれ!!
(秋田市秋田駅前・栃木宇都宮駅前・神奈川横浜駅前・神奈川鎌倉駅前・名古屋中区白川公園・徳島徳島駅前・愛媛いよてつ高島屋前・岡山岡山駅前・10/3熊本市下通りダイエイ前・10/4香川高松市
でも同時多発でやるようです。詳しくはチャンネル桜のHPを!)
■集合場所
代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入り口)
13:00準備
14:00東京集会
15:10隊列準備
15:30出発
16:30けやき並木到着
17:00ハチ公前広場街頭宣伝活動
■忙しい人は、15:30からでも、途中からでもいい!支援+拡散支援お願いします!!
ニコやようつべからも詳しく見れます!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726(まだ再生38000です。時間がない、拡散コピペ、再生、参加支援お願いします!)

●民主党の毒ガス対策として中国に60兆円も支出するために中国に派遣されたフジタの四人のサラリーマンを見殺しするな!●

【10月2日の反中デモの効果を上げるために】
中国の軍拡・領土拡大の脅威にさらされている国の方々にも参加して頂きたい。
具体的には、ウイグル・チベット・ベトナム・フィリピン・インド・パキスタンの方々。

そうする事で、「日本 VS 中国」の構図から「東アジア諸国 VS 中国」に変化させる。
尖閣諸島を含む、中国の領土問題は根拠なき横暴であることを世界に証明する。
しかも、日本がデモを主導することにより、日本より小さな東アジア諸国からは喜ばれ、頼られ、尊敬されるだろう。

メディアもこの状況を世界に発信して欲しい。
一般の方も“you tube”等に投稿して欲しい。

傍観していた欧米メディアが、こぞって中国を批難してきている。
世界の支持をとりつけることで、大人な日本のデモを成功させれると思う。

242無党派さん:2010/09/30(木) 09:38:33 ID:qz65Xc8E
>>240
仙谷はやっぱり政局勘皆無の奉行だと言わざるを得ない。
長妻を弾圧したら自分のグループに亀裂が入る事も分からないらしい。
前原は長妻に頭が上がらないらしいけど何故なのか全く考えてないんだろう。
243無党派さん:2010/09/30(木) 12:50:20 ID:zva+PZw3
民主党の象徴であるただただパフォーマンスだけの事業仕分け
そんなところに活躍の場を求める長妻昭 には非常にピッタリの仕事だといえる
244無党派さん:2010/09/30(木) 12:52:46 ID:KTNX0TDx
週刊朝日読んだ。
官僚依存の仙谷に付いた時点で長妻は負けたんだよ。
245無党派さん:2010/09/30(木) 15:12:46 ID:6weZ8kLi
厚生官僚に嫌われたのは私自身大いに評価したいです。

今の民主党政権がどこまで国民に信用されているのかも
私自身理解不能なところまで来ています、政治家は国民のために
政治をするものです、過去の長妻先生の仕事は私自身国民の一人として
大いに評価しています、挫けず今後も頑張って貰いたいですね。

今の霞ヶ関を変えない限りは、この国に明るい未来は訪れないでしょう。

最低でも税金を無駄遣いしている連中は掃討して欲しいですね
私は長妻先生に今後とも期待しています。
246無党派さん:2010/09/30(木) 20:03:09 ID:BHlzUMzR
>>245 部下を使いこなせない段階で長妻はアホだろ
247無党派さん:2010/09/30(木) 20:24:44 ID:FddTE2P+
>>246
最初から従う意思の無い人たちを使いこなせないと言われても
困るのですが。
248無党派さん:2010/09/30(木) 21:14:53 ID:RxcSXN5y
>>247
どんな部下だって何とか使いこなさなきゃいけないだろう
組織の長たる大臣なんだから
困ってオロオロし続けてきたのは単に無能だからだ

柳沢はともかく、坂口、尾辻、舛添といった最近の
大臣の中で統率力は最低なのは間違いない。信長の野望
で言えば統率20〜30のクラス
249無党派さん:2010/09/30(木) 21:35:59 ID:IdG/hgEy
>>247
そんなバカを大臣に任命した奴がアホ
250無党派さん:2010/09/30(木) 21:51:41 ID:KTNX0TDx
結局菅と仙谷は官僚依存で自分では何も出来ないんだよ。

251無党派さん:2010/09/30(木) 22:47:34 ID:b/mv76IQ
>>250
渡辺よしみが、菅さんは草かんむりを取った官と言ってるのはあながち間違いでないなw
252無党派さん:2010/09/30(木) 22:55:05 ID:b/mv76IQ
>>248
それを言うなら、部下はどんな上司でも従わなければいけないだろう。
民間企業ではそれが当たり前なのに、部下が大臣を舐めてる体質とはやはり霞ヶ関は異常な世界。
253無党派さん:2010/10/01(金) 00:57:28 ID:plb/ra6G
>>252
民間企業の社長が、テレビや雑誌に自分の部下の悪口言いまくっていたら、
士気は下がるだろ。
上司が仕事もしないで、部下のやることなすことケチつけて、取引先企業に
部下の悪口言ってたら、面従腹背するだろ。
民間では無能者がトップに立つことは少ないが、無能な政治家が役所のトップに
立つことはままある。
普通は、政策では素人の政治家が、政策のプロの官僚を使って行政を切り盛り
していくものなのに、長妻は叩いてばっかりで人を使えないから非難されるの。
254無党派さん:2010/10/01(金) 00:57:48 ID:IifAdjwZ
>>252
民間企業だって、上に立つ者は今ある戦力で何とか戦わなきゃならんのは一緒だよ。
今ある人材で最低限の組織運営が出来ないなら、そもそもトップの座を引き受けたらいかんわ。

自分のところの社員の士気が低いからって、それを全部社員のせいにして罵倒したり、社員の
仕事を事細かく監視して組織の締め付けをしようとするなんてのは民間だってブラックワンマン企業の
社長だけだ。そういう組織は一時的に繁栄したように見えても、行き着く結末は商工ファンドとか武富士とか見ての通り。

>部下はどんな上司でも従わなければいけないだろう。
ずいぶんな奴隷根性だなw
255無党派さん:2010/10/01(金) 07:48:06 ID:B61+4v1D
>>254
>>部下はどんな上司でも従わなければいけないだろう。
>ずいぶんな奴隷根性だなw

実際の社会はそんなものだろう。奴隷的企業は案外多い。
中小企業にそんな所が多いが、名だたる企業でもある。
日本人のイデオロギーと経営者の資質からなるものだろう。

それから253にもだが、長妻は案外職員を非難してなかったぞ。
局長以上でたまに程度。でもこれまで厚労省の不祥事からすれば・・
256無党派さん:2010/10/01(金) 12:37:29 ID:jnfHhvWG
>>255
長妻は案外職員を非難していなかったぞ
新聞見たことありますかwwww
257無党派さん:2010/10/01(金) 13:17:38 ID:no5TABVg
ミスター年金は間違い。
正しくは「ミスター年金記録」。
258無党派さん:2010/10/01(金) 13:18:48 ID:no5TABVg
「正しくは」と言うより、「実情は」かな。
259無党派さん:2010/10/01(金) 15:04:47 ID:o38Q2q0V
結局何の役にも立たなかったな。
260無党派さん:2010/10/01(金) 15:10:31 ID:PYWET9qu
【政治】行政刷新チーム座長に長妻前厚労相に交代へ。仕分け人には長妻氏や枝野氏も起用される見通し[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285676307/
261無党派さん:2010/10/01(金) 19:06:19 ID:ZV57W7M2
結局、キャンキャン吠えるしか能が無い奴だな
262無党派さん:2010/10/01(金) 22:12:10 ID:B61+4v1D
>>260
本来こちらが適役だな。政権交代時に行刷大臣を受けていれば。

263無党派さん:2010/10/01(金) 22:44:39 ID:NhP+o/MM
レンホーと同じで、民主党の客寄せパンダってことか
264無党派さん:2010/10/02(土) 00:02:42 ID:2DesViCE
菅にとっては長妻の価値はそうだったんだろうな

それにしても、昔から現場で改革やろうとして衝突した官僚は
権力の中枢握る者に取り入りに行くというのは典型パターンだな
仙谷こそ敵の味方にして、最大の敵だったという訳
上に書かれてるように、あれがいる限り長妻の目はもう無いよ
265無党派さん:2010/10/02(土) 02:37:04 ID:bKhRBevy
仙石があそこまで「名が妻は攻勢労働行政に関しては知識がない」ときっぱり断言してるくらいだから
よっぽど知識が無いんだろうね
同じ党の同僚議員の発言だから重みがある
266無党派さん:2010/10/02(土) 05:11:26 ID:hjzrK5bp
むしろ、厚生労働行政に関して知識がない長妻さんが適任。
267無党派さん:2010/10/02(土) 08:39:23 ID:gnaRVIwj
まずは年金から勉強しろ
素人過ぎる
バカですか
268無党派さん:2010/10/02(土) 10:21:59 ID:Ri+0bytM
>>267
年金制度なんて体のいい国家的詐欺だろうw
わざと複雑化して分かりづらくさせ、その上給与所得者からは強制徴収。
でもいざ支払う段階は申告制で、消えた年金など生じても知らん振り。
受給者にとっては随分前の証拠なんてあるわけがない。

こんなインチキな制度を続けた事事体おかしい。
入りたくない奴は入る必要のない制度にして、それまで支払った年金は、
消費者金融の利息過払いと同じく返還汁!
269BI推進派:2010/10/02(土) 11:50:16 ID:DRba+Ato
>>268
俺も同じ意見。

年金制度が将来破綻することが予測されているなら、
支払った年金は加入者に返金するべき。
そして、年金・生活保護を廃止してBI(ベーシックインカム)に移行しろ。
270無党派さん:2010/10/02(土) 11:58:29 ID:qOtq6adm
鳩山小沢コンビで希望の大臣になれたのに
菅を支持して仙谷に無能呼ばわりされて
首を切られるという。

何をやりたかったんだ。
271無党派さん:2010/10/02(土) 12:49:17 ID:62g/cjHI
>>260
しかしれんほーも長妻を不満分子にしないために必死だな。
長妻が不満分子になったら凌雲会が割れるかもしれないし。
272無党派さん:2010/10/02(土) 13:42:43 ID:gnaRVIwj
>>268
お前は学生か
273無党派さん:2010/10/02(土) 16:33:38 ID:Ri+0bytM
>>272
お前は天下りを何件も渡り歩いて、退職金も年金もがっぽり貰ってる元官僚か。
274無党派さん:2010/10/02(土) 16:37:06 ID:n7I5tWi4
>>270
確かにね。
本当に無能だったから、気付かなかったかもね。
275無党派さん:2010/10/02(土) 17:31:30 ID:gnaRVIwj
うらやましいかw
276無党派さん:2010/10/02(土) 19:18:30 ID:C7ZcqdQq
正義の味方的人気は
古今東西を問わず一過性以上でも以下でもない
蓮舫さん☆貴女も同じさ♪
277無党派さん:2010/10/03(日) 08:48:23 ID:BG7Oy2fc
閣僚仕分けアンケート結果
官僚向けは有効回答40人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100917/216289/
日本の官僚は優秀な人材の宝庫だと思ってるが、仙谷に高評価付けた官僚は即時極刑が国益だと思う
278無党派さん:2010/10/03(日) 16:08:46 ID:PJrZPgX2
>>277
みたいな無知なオタクニートの日韓代表を
竹島でバトルロワイヤルするのがもっとも国益にかなう
279無党派さん:2010/10/03(日) 16:10:03 ID:PJrZPgX2
助詞がメチャクチャだ・・・
俺も参戦してくるわw
280無党派さん:2010/10/03(日) 21:44:55 ID:8wL2p9Ad
                      <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく    
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
281無党派さん:2010/10/04(月) 08:09:44 ID:aRSOlbQm
厚労省、内部告発を放置 通報者は規則違反理由に解雇
2010年10月4日0時0分
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201010020348.html

巨大腐敗官庁を改革できるのは先生だけです。一日も早く厚労省に戻って来て下さい。
282無党派さん:2010/10/04(月) 08:43:56 ID:aipYjFP7
>>281
それって自治労絡みだな。
長妻は自治労に対しては超が付く位の強硬姿勢だからな。
283無党派さん:2010/10/04(月) 18:51:52 ID:/A+cZwXG
【社会保障】70〜74歳の医療費自己負担、1割→2割に引き上げへ…厚労省方針 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286040393/l50
284無党派さん:2010/10/04(月) 21:31:37 ID:z8QUG/Ef
NHKニュースで見たが、尖閣諸島の知識も全然ないのな
何でそんな無知・無能が陳情の窓口なんだよ!
285無党派さん:2010/10/04(月) 21:45:59 ID:LZcQujBO
AERAにインタビューが載ってた。
先の週刊朝日といい、朝日系の関係者に親しい人間がいるのかな?
286無党派さん:2010/10/05(火) 00:03:21 ID:P3Tuo9Xw
こいつマジでいらんわ…就活中の大学生以下だわ!
言葉は悪いが片田舎の石垣市議ごときに言い負ける元大臣の国会議員…
石垣市議と会談するのに尖閣の予備知識すら入ってないのは驚きます。
就活中の大学生だって面接前に受ける会社を調べますがな…
287無党派さん:2010/10/05(火) 00:07:47 ID:gQz3vala
>>284>>286
T豚Sでもやってたね。
あの程度で大臣やってたって、恥ずかしいったらありゃしない。
288無党派さん:2010/10/05(火) 01:38:23 ID:ih3VNM+B
【国内】 「尖閣諸島はいつごろから人が住み着いている?」の質問に答えられない長妻氏。「勉強して」と言われる [10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286197191/
289無党派さん:2010/10/05(火) 01:59:59 ID:KQbT8+Rs
>>286-287
長妻は外交・防衛については元からかなりの苦手分野。
傘下の都議・吉田康一郎の方が詳しいかもしれない。
まあ吉田は極右的な思想があるけどな。
290無党派さん:2010/10/05(火) 07:09:21 ID:+V4zZ4WD
その石垣市議の欠点を調べて、ネチネチと攻撃して、
私ならすぐにできる、と偉そうに威張る



という形でないと長妻センセーの実力が発揮できません><
291無党派さん:2010/10/05(火) 08:04:11 ID:l+k8e86V
>>289
長妻は前に外交か防衛委員会にいたよ。
ウィキってみて。
292無党派さん:2010/10/05(火) 13:44:28 ID:KQbT8+Rs
>>291
Wikiには書かれてない。
それから外国人参政権も賛否を明確にしていない。
293無党派さん:2010/10/05(火) 14:22:12 ID:/0iZySjG
長妻先生は外交防衛問題のエキスパートです。

関係者によると「国会議員として最終的に取り組みたいのは実は外交・安保」であるといい、
年金問題で注目される以前は外交防衛関係の委員会に多く出席、質問にも立っていた。

安全保障では現実派で、2001年頃には日米同盟重視や憲法改正による集団的自衛権行使
に賛成の立場を取っているが、2009年衆議院総選挙前に行われたアンケートでは、憲法9条
改正及び集団的自衛権に対する政府見解の見直しに反対の立場を表明した。
294無党派さん:2010/10/05(火) 21:55:56 ID:vKGk2iuo
長妻はまた手淫書だすのか
295無党派さん:2010/10/06(水) 07:19:12 ID:BPKSyWT+
【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286293462/l50
296無党派さん:2010/10/06(水) 09:01:56 ID:mfZBDILY
汚沢が起訴されても長妻が間抜けな負け犬であることには変わりない
297無党派さん:2010/10/06(水) 22:09:29 ID:mfZBDILY
560:非公開@個人情報保護のため :2010/10/06(水) 20:41:15
長妻のAERAインタビューで、落ちた書類拾えというのは捏造だと言ってた
でも、確かに言ったと幹部メンバーから聞いたんだが
長妻は平気で嘘つくインチキ野郎だな
298無党派さん:2010/10/07(木) 01:50:08 ID:4392fi7H
>>297
幹部が嘘つきとは考えないのか?
そいつら長妻を厚労省から追放したかったのだろう。
299無党派さん:2010/10/07(木) 01:59:41 ID:cXJeoOsV
政治家も官僚もマスゴミも嘘ばかりだから、何も信用するなwww
300無党派さん:2010/10/07(木) 08:58:16 ID:ydxRdBEA
書類拾えが本当かどうかはともかく、長妻が無能なのは揺るぎない真実
301無党派さん:2010/10/07(木) 13:07:48 ID:bF/tcCce
尖閣がいつから日本の領土?と聞いて長妻→知らない・・・と言った後の石垣市議の表情が忘れられない

こんな奴に話聞いてもらうのかよお
302無党派さん:2010/10/07(木) 14:42:03 ID:2Ks7s5YR
>>277-278
ねえねえどうして官僚さんたちは仙谷大好きなの?
303無党派さん:2010/10/07(木) 17:24:31 ID:4392fi7H
>>302
仙谷は上手く丸めこまれたのだろう。それと野中広務からのアドバイス。
その意向のため官僚が嫌な長妻を更迭。それでは官僚主導政治で自民党内閣と目糞鼻糞政権。

>>301
安易に大臣を変えた仙谷が悪い。急に別の仕事をさせても専門外が当然ある。
それに各省庁も大臣が変わるのは、一からやり直しで余計な仕事が生じるので案外官僚は嫌がる。
もっとも厚生労働省は今回例外だろうがw
304無党派さん:2010/10/07(木) 21:25:25 ID:ydxRdBEA
長妻擁護する奴も無能は隠しきれないようだ(笑)

http://news.livedoor.com/article/detail/5057367/
305無党派さん:2010/10/08(金) 20:02:26 ID:ndYfin+D
鮫島事件とは、長妻昭が、1996年、第41回衆議院議員総選挙・東京10区及び比例東京ブロックに
重複立候補したが自民党元職で当時清和研で後に志帥会旗揚げ参加の小林興起に完敗し落選、
次点も小選挙区のみ出馬の新進党現職鮫島宗明に奪われた事件である
306sage:2010/10/08(金) 20:48:09 ID:ohhNKeEd
長妻は大臣降ろされてからも尖閣の陳情でも踏んだり蹴ったりに報道されてたし、
完全にマスコミからも見放されたな。
都連とか地方組織の中でも相手にされなくなったし、後援会も元々風頼みだったので
動員数もガラガラのようだ。
民主党を抜けた地元区議もいるようだし、相変わらず事務所もバイトあがりしかいない。
今までの期待が大きかっただけに落選も秒読みだな。
307無党派さん:2010/10/08(金) 20:54:14 ID:h8OzcC+l
本日をもって、菅内閣は長期政権へ
自民党案等を丸飲み合意

本日をもって、菅内閣は長期政権へ
自民党案等を丸飲み合意

本日をもって、菅内閣は長期政権へ
自民党案等を丸飲み合意
308無党派さん:2010/10/08(金) 20:56:56 ID:h8OzcC+l
コキントウーと温首相をギロチンにかける
それが革命だ

コキントウーと温首相をギロチンにかける
それが革命だ

コキントウーと温首相をギロチンにかける
それが革命だ
309無党派さん:2010/10/08(金) 22:35:09 ID:PpM2oUEW
長妻の成れの果て
勘違いクレーマー

★直撃!自称「マナー向上委員会会長」有名なクレーマーだった 2010.10.06

 電車で足を組んでいた女性のすねをけったとして、「マナー向上委員会会長」を自称する
男(57)が6日までに暴行容疑で逮捕・起訴された。この男は酒に酔っては「マナーチェック」
と称して注意しまくる近所でも有名なクレーマーだった。捜査した大阪府警東淀川署に聞いた。

 −−事件の概要は
 「9月17日の早朝6時10分ごろ、阪急電車上新庄−淡路間で、無職の西本俊幸被告が、
足を組んで座っていた飲食店店員の女性(29)のすねをけった疑いです。女性は全治3日の
軽傷を負い、女性らを含めた乗客らに現行犯逮捕されました」

 −−「マナー向上委員会の会長」を名乗っていたそうですが
 「本人がそう言っているだけで、そんな組織は確認してません。酒を飲んでは周囲に
クレームをつける上新庄駅周辺では有名な存在でした」

 −−駅周辺?
 「『駅前の放置自転車を何とかしろ』とか、『ゴミ箱のフタが開いたまま』とか、『店内の
BGMが気に入らない』とかほとんどが言いがかり。
310無党派さん:2010/10/09(土) 09:33:20 ID:1/NzATn7
>>306
長妻の元では政治をやりたくないと
渋谷中野の区議候補公募も
いつまでも定員に満たない模様
民主でも多少出来る香具師(日東駒専レベル)は
他への落下傘を望む罠
またぞろニートフリーター崩れを公認する破目になり
有権者の失望を加速する
311無党派さん:2010/10/09(土) 18:19:46 ID:a1faespm
細野豪志ブログ

私の所属は、厚生労働委員会。野党時代、何度も希望を出しながらも、入れなかった
人気の委員会です。私にとって、社会保障政策はどちらかというと苦手分野。年金、
医療、介護、障碍者福祉、子育てなど、い
ずれも腰を据えてやらねばものになりません。ここで、しっかりと力をつけたいと思います。

同時に、税制にも取り組みたいと思っています。この一年、企業団体対策委員長として、
税制の要望を受けてきましたが、政府与党の税制の議論に加わることはできませんでし
た。今回、税制PTの副座長となりましたので、税制の本格的な議論を行う機会を得ました。

法人税減税、環境税、そして消費税など、議論しなければならない課題は数多くあります。
税制は、政治の本質そのものです。与党として、しっかりと責任ある議論を行いた
いと思います。
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/80192b6889685d114cfbb6d55c91c6c7?fm=rss
312無党派さん:2010/10/09(土) 22:16:27 ID:c7LG9yUs
モナオの方が、長妻より千倍まとも
313無党派さん:2010/10/09(土) 23:18:52 ID:/1BeiaAZ
文春宮川の予想で長妻は▼

次の選挙では沈痛な表情で悔し涙を流す長妻支持者と長妻は全国テレビで晒し上げられるかもね。
そして頼みの綱の比例も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こないw
314無党派さん:2010/10/10(日) 03:56:37 ID:REJ4wSe1
みかけは長妻のほうが蝙蝠なんだけどな。
315無党派さん:2010/10/10(日) 07:58:20 ID:REJ4wSe1
フジに登場したが大臣在任中よりいいスーツ着てるな。
316無党派さん:2010/10/10(日) 08:30:30 ID:59bOwL10
久しぶりにテレビで見たが何かオーラというか生気がないな
野党の頃にタックルで熱く語ってたのと同一人物とは思えない
317無党派さん:2010/10/10(日) 08:45:36 ID:REJ4wSe1
628 :名無しでいいとも! :2010/10/10(日) 08:44:40.91 ID:nyoca9Qo
長妻は、口正沈。(口だけ正論で沈んだ男)
318無党派さん:2010/10/10(日) 08:48:15 ID:i03miG7Y
>>316
缶と同じ病気だろう
319無党派さん:2010/10/10(日) 09:08:54 ID:3XPU576f
人を呪わば穴二つ
320無党派さん:2010/10/10(日) 14:22:14 ID:FpXC9iBy
>>315
今日の報道2001(長妻、舛添、鴨下対談)見たよ、なので記念カキコ
やっぱり、上司としてどちらを選ぶかと言われたら
迷うことなく舛添ですたw
321無党派さん:2010/10/11(月) 00:23:01 ID:xNEpACAZ
>>320

長妻、顔真っ赤にして半泣きだったな
322無党派さん:2010/10/11(月) 09:20:35 ID:ia/MwxL0
どうして、あんなに言い訳できるのだろう
人として見苦しい
323無党派さん:2010/10/11(月) 10:53:52 ID:Wo7OCWYF
【閣僚に聞く】細川律夫厚労相 私は長妻氏と違う、人の話聞く
2010.10.10 22:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101010/plc1010102246009-n1.htm

細川律夫厚生労働相は10日までに産経新聞などのインタビューに対し、官僚との軋轢(あつれき)が
指摘されていた長妻昭前厚労相を念頭に、官僚との協調的関係の構築に意欲を示した。

【官僚との関係】
取り組む姿勢は長妻氏と同じ姿勢でやっていきたいが、多少手法が違うところがあるかもしれない。
私なりの形でやっていきたい。私はわりと人の意見を聞く。対話をしながら事を進めていく。

【子ども手当】
(月額1万3千円からの)現金の上乗せも当然考えている。
ただ、世論的には現金ではなく、現物給付もお願いしたいという声もたくさんある。
よく考えてやっていきたい。

【消費税】
厚労省で無駄を削減し、社会保障ビジョンを作り国民にはどんな負担をしてもらうかということになる。
その意味では消費税の議論はしていかなければいけない。


細川氏主催の懇親会も開かれ、政務三役と省幹部が酒を酌み交わした。
長妻氏が官僚と酒席を設けたのは就任から9カ月たってから。
それも菅直人首相から官僚との関係を見直すよう指示されてからだった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101010/plc1010102149008-n1.htm
324無党派さん:2010/10/11(月) 12:14:26 ID:73CSnk8d
長妻さん、無能だったけどいい人だよ、とかありそうなもんだけど、
そんな身内からの同情すらない。

文字通りの十字砲火くらってるなw
325無党派さん:2010/10/11(月) 12:42:50 ID:f/DPVnBo
【民主党】中堅「何をやっているのかよくわからない」 厚労相で具体的な成果挙げられなかった長妻筆頭副幹事長に 後任早くも脱長妻
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286760910/

何この長妻さんイジメ。。。
自称中堅の雑魚どもは、誰のお陰で政権交代に弾みが付いたと思ってるんだ。
326無党派さん:2010/10/11(月) 13:01:06 ID:bs86YIp8
>>325
長妻はスキャンダルで血祭りに出来ないからネガキャン以外打つ手がない。
凌雲会情報だけは正確無比の産経も長妻関連で凌雲会を取材してみろ。
327無党派さん:2010/10/11(月) 13:02:59 ID:lC75b1kO
>>325
高杉晋作と同様
政権交代前に死んでいれば良かったね
虚名だけは残って神扱いされた筈
328無党派さん:2010/10/11(月) 13:06:21 ID:dR/7ls0B
>>325 小沢支持に寝返るチャンスはいくらでもあったのに…
329無党派さん:2010/10/11(月) 13:07:08 ID:bs86YIp8
>>327
そんなに長妻が嫌なら仙谷に長妻を始末してもらえよ。
ただしおまえらが大好きな前原や福山なんかは猛反対すると思うが。
330327:2010/10/11(月) 13:11:38 ID:lC75b1kO
>>329
中学校の歴史程度の知識は身に付けろよ
歴史的必然を書いているのであって
長妻個人は正当に評価している
知性も教養もないスタッフしか周りにいないのも彼の最大の弱点の1つ
今の彼は維新期の前原一誠の役だからね
331無党派さん:2010/10/11(月) 13:16:09 ID:bs86YIp8
>>327
前原一誠?
これは何かの偶然か?
332無党派さん:2010/10/11(月) 13:17:13 ID:bs86YIp8
>>331>>330へのレス。
333無党派さん:2010/10/11(月) 13:36:32 ID:lC75b1kO
>>332
只の語呂合わせだよw
334無党派さん:2010/10/11(月) 14:26:12 ID:/ihdf0YL
は?
335無党派さん:2010/10/11(月) 14:28:39 ID:pOLOC37g
長妻ってただのクレーマーだろ
TVでプロ野球中継見てて、「俺が監督になったほうがうまい采配できるわ!」って騒いでる親父
で、実際に監督やらせてみたら、何も指導できずに威張り散らすだけで退場させられたと
336無党派さん:2010/10/11(月) 14:31:02 ID:/ihdf0YL
自己紹介乙
337無党派さん:2010/10/11(月) 15:17:53 ID:NI1ATFVP
藻前ら長妻を叩き過ぎ!
世の中に課長になった途端一気に評価を落とす例は数多ある
ほらあなたの上司の事かも知れない
10年後の自分達の姿かも知れない
長妻さんは身を持って国民に「明日は我が身」を教えてくれたんだ
338無党派さん:2010/10/12(火) 00:38:49 ID:DB3J6Z9Q
>>337
長妻のせいで、厚生労働行政の停滞、年金問題のための数千億の無駄金など、被害甚大な訳だが
339無党派さん:2010/10/12(火) 00:57:00 ID:mMN3AMD+
>>338
それを言ったら歴代自公の厚生大臣はもっと罪が重い!
340無党派さん:2010/10/12(火) 01:30:06 ID:DB3J6Z9Q
消えた年金の解決に追加予算なんぞ入れずにやれる
って言って照合作業を妨害していた長妻ですよ

で、共済年金維持と社保庁の懲戒元職の身分保証だけはきっちり完遂しましだがなw
341無党派さん:2010/10/12(火) 09:26:00 ID:e4yuIRNW
>>338
長妻のせいではなく
長妻を功労(厚生労働)大臣に任命した者の責任は大きい
彼に管理能力の欠如している事は
政権交代前からこのスレでも言い尽くされてきた訳で…
素人が見ても分かるレベルだった
342無党派さん:2010/10/12(火) 14:54:21 ID:aSE6YOYu
>>335
その通り!
なんとわかりやすい例え
343無党派さん:2010/10/12(火) 18:13:11 ID:tVdOH7Fl
長妻が北海道5区補選の応援に行っているが‥

逆効果にしかならないだろうな
344無党派さん:2010/10/12(火) 19:23:38 ID:hhp3oNAe
長妻は死刑にするべき。可能な限りの苦痛を与えたうえで
345無党派さん:2010/10/12(火) 20:14:36 ID:H0Od/CtP
625 :非公開@個人情報保護のため:2010/10/12(火) 20:02:05
長妻ついに惚けたか
自分が大臣在任中の視察報告書の資料要求出して来たぜ
346無党派さん:2010/10/13(水) 01:39:35 ID:g83hc/zs
>>345
よっぽど業績ないんだな
347無党派さん:2010/10/13(水) 13:50:11 ID:BRGC452l
>>344
終身刑となるよう減刑を嘆願いたしますm(_ _)m
348無党派さん:2010/10/13(水) 13:55:00 ID:5z4vNqOd
菅仙谷により官僚の勝利、政治の敗北が決定。
349無党派さん:2010/10/13(水) 19:55:35 ID:OZrZQ4Y1
頭のおかしいやつがいる
350無党派さん:2010/10/13(水) 22:42:47 ID:fvPBrCLd
告 発 状
                   平成22年10月12日
                   大林宏検事総長殿

一 告発人
三井環(元大阪高検公安部長)

電話 03-****-**** Fax/03-****-**** 携帯電話 080-****-**** e-mail:info@***********

  平成22年9月22日、同月27日付告発状に本件告発状を追加して告発する。

二 被告発人
@ 樋渡利秋(検事総長)
A 伊藤鉄男(次長検事)
B 鈴木和弘(最高検刑事部長)
C 中尾功(大阪高検検事長)
D 太田茂(大阪高検次席検事)
E 榊原一夫(大阪高検刑事部長)

三 告発事実
 被告発人樋渡、同伊藤、同鈴木、同中尾、同太田、同榊原は共謀の上、林谷浩二(大地裁検事)、
坂口英雄(同庁副検事)、國井弘樹(同庁検事)、遠藤祐介(同庁検事)、高橋和男(同庁副検事)、
牧野善憲(同庁副検事)は平成21年2月頃から同22年3月頃までの間、大阪地方検察庁において
「取り調べメモ」を廃棄し、村木厚子事件の証拠を隠蔽するとともに公務庁の用に供する
「取り調べメモ」を毀損した証拠隠滅ならびに公用文書等毀棄の罪に当たる犯人であること
を認識しながら、これを隠蔽したものである。
351無党派さん:2010/10/13(水) 22:44:28 ID:fvPBrCLd
四 罪名及び罪状
 犯人隠避、刑法第103条、第60条

五 告発の経過
 平成22年9月27日付告発事実Bにおいて小林敬(大阪地方検察庁検事正)、玉井英章(同庁次席
検事)、大坪弘道(同庁特捜部長)、佐賀元明(同庁特捜部副部長)、については犯人隠避罪で
告発しているが、その上級庁である当時の幹部6人を追加告発する。
 平成22年3月の村木厚子事件の公判において上記6人の検察官が「取り調べメモを廃棄した」
旨証言したが、その証言結果は小林検事正名義で中尾検事長、樋渡検事総長、千葉法務大臣に
公判経過報告がなされている(三長官報告)。
 従って、その公判経過報告によって被告発人6人は証言した検察官6人が証拠隠滅罪および公
用文書等毀棄の罪に当たる犯人であること十分認識していた。
 それは公判経過報告の決済書類によって明らかである。
 犯人隠避罪のついては不作為によっても成立すること疑う余地はなく、最高検における捜査
が充分に行われるため、あえて告発するものである。

六 結論
 以上の告発案件はいずれも組織的犯行であって逮捕、勾留、接見禁止を付して取り調べない
ことには罪状隠滅のおそれが極めて強い。したがって被告発人を逮捕、勾留して真相を解明し、
起訴されたい。

以上
352無党派さん:2010/10/13(水) 23:55:56 ID:ekPLK3c2
村木さんは厚生労働省の職員だったか、。

長妻にインタヴューしても逃げまくるかな
353無党派さん:2010/10/14(木) 00:02:16 ID:vwDl62eS
いい加減な事業仕分け

 政府の行政刷新会議の事業仕分けで「自治体・民間へ移管」とされた「青少年交流の家」など
青少年教育施設について、関係自治体はすべて受け入れに否定的な回答だったことが12日、
文部科学省のアンケートで分かった。同省は自治体の財政難が難色の背景としており、移管先の
意向確認がないままの一方的な判定手法に批判が出そうだ。

 学校の宿泊体験活動などに利用される文科省の青少年教育施設は現在、「交流の家」「自然の家」
の名称で全国27カ所。昨年の事業仕分け結果を受け、文科省は8月から9月にかけて、所在地の
市町村や道県の意向を調査したが、全自治体が「移管は困難」「国が保持すべきだ」と答えた。

 同省はさらに、類似施設を運営する民間企業などにも受け入れを打診したが、前向きな回答は
得られなかったという。

 自治体財政は地方交付税の減少などで全国的に厳しい状況が続いており、移管後の運営に不安
がある。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000411.html
354無党派さん:2010/10/14(木) 09:28:21 ID:vwDl62eS
長妻は糞虫
355無党派さん:2010/10/14(木) 13:33:58 ID:yUqvT4Bg
ほんと口だけだったな
356無党派さん:2010/10/14(木) 19:24:44 ID:Tk7uaLrX
はやく議員も辞めろ
357無党派さん:2010/10/14(木) 21:12:38 ID:uHEtXE2s
なんだかんだ言っても長妻さんのおかげで
相当額の過払いが還付された
少なくとも自民じゃあり得なかった
358無党派さん:2010/10/14(木) 21:46:18 ID:Tk7uaLrX
ビッグマウス長妻
359無党派さん:2010/10/14(木) 21:56:44 ID:vwDl62eS
>>357
嘘つきは長妻の始まり
360無党派さん:2010/10/15(金) 00:06:17 ID:iOr5miXn
帝京の院内感染は長妻視察で広まった

656:非公開@個人情報保護のため :2010/10/14(木) 22:48:10 [sage] >>653
よけいな対応したくないから、箱妻が院内感染広げたこと、これ以上バラすのやめれ。
361無党派さん:2010/10/15(金) 09:11:53 ID:4/b95qjH
ずっと長妻さんを応援していたが、民主党代表選で菅直人支持したことで、見切りをつけた。

さようなら。

362無党派さん:2010/10/15(金) 13:06:52 ID:ar3zNkP0
ozawa
363無党派さん:2010/10/15(金) 16:06:41 ID:KFtaHd0l
長妻は議員も辞めろ
364無党派さん:2010/10/15(金) 22:41:26 ID:iR7N8XkB
東京都知事選挙は、どうなりますか?
365無党派さん:2010/10/15(金) 22:52:03 ID:iOr5miXn
長妻には議員辞めて都知事選に出て、玉砕して欲しい
366無党派さん:2010/10/16(土) 00:07:18 ID:sRRbgWJk
666:非公開@個人情報保護のため :2010/10/15(金) 22:34:41
長妻またも下らない資料要求
今度は長妻大臣在任中に大臣指示で出した通知調べ
しかも内部向けも含めて
367無党派さん:2010/10/16(土) 17:55:25 ID:o5+CNTYZ
長妻がテレビ出た時、野党時代のビッグマウスをVTRで流して欲しい!
368無党派さん:2010/10/16(土) 18:18:12 ID:qCt2iFPt
ミスター無能
369無党派さん:2010/10/16(土) 19:27:55 ID:sRRbgWJk
長妻の小物加減にはあきれた
370無党派さん:2010/10/16(土) 19:28:58 ID:xCgmifud
仙谷も菅も官僚の手先だって事を身をもって知っただろ
371無党派さん:2010/10/16(土) 19:49:51 ID:o5+CNTYZ
野球場で選手に文句を言っているオッサンと同じ。「なんちゅーボール投げているだ!おれなら三振取れるぞ!」

ただそんな程度だよ。
372無党派さん:2010/10/16(土) 19:59:55 ID:bD3GoIlw
長妻昭さん、250万票で当選したら、副知事は誰?みのさんは応援すると思う?都の天下りも根絶してくれるはず?西沢都議の頑張り次第かも?
373無党派さん:2010/10/16(土) 20:45:20 ID:r3EzY8KF
>>372
中野に住んでいれば良く分かる
西澤には何の影響力もない
374無党派さん:2010/10/16(土) 20:56:30 ID:x7ClF/vL
菅を支援したが干された長妻
375無党派さん:2010/10/16(土) 21:01:34 ID:hK/C37kf
無能な味方は要職から外さないと。

周りの味方からこの扱いだから、無能は本物なんだろうw
376無党派さん:2010/10/16(土) 21:10:21 ID:TMQX8U5p
それより渋谷区の区長選挙、候補者を公に公募しながらやりっぱなし。

いい加減だね。
377無党派さん:2010/10/16(土) 21:11:14 ID:x7ClF/vL
干された当時のニュースの実況板のレス
906 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:42.67 ID:t30DfYwJ
無能長妻ざまああああああああああああああああああああ


907 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:42.98 ID:tV6U4qHT
ミスター無能がミスター無職にwwwwwwww


908 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:42.95 ID:GtzXCkk/
長妻ざまああああああああああああああああああ



909 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:43.05 ID:AsQlzKqr
長妻どんだけ干されてんだよwwwwwwwwwwwwwww


910 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:43.56 ID:13c33z49
長妻wwwwwwwwww


911 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:44.14 ID:27krx79t
ミスター無能wwwwwwww


912 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:44.10 ID:aheqzGMe
長妻は用済みか???



913 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:44.54 ID:S4M9whMJ
長妻は小沢負けてすごい速さで尻尾振ってきたよな


914 :名無しステーション:2010/09/20(月) 22:19:44.93 ID:1kxFL7DY
無能wwww
378無党派さん:2010/10/16(土) 21:37:54 ID:bD3GoIlw
>>373

中野区では、西澤都議より吉田都議の方が貢献度は高いのですか。仮に長妻昭筆頭副幹事長が都知事になった場合、後継は吉田都議になるのでしょうか。
379無党派さん:2010/10/16(土) 22:05:41 ID:ZvNDTdZT
こいつが農具で首をえぐり切られて顔がゆがんで死んでる姿を見てみたいw
380無党派さん:2010/10/16(土) 22:13:21 ID:Tu/7lHGU
長妻は次期総選挙で落選が確実視されてる。
381無党派さん:2010/10/16(土) 22:35:40 ID:sRRbgWJk
自分の事務所の周りだけ掃除する偽善者として地元では有名
382無党派さん:2010/10/16(土) 23:08:16 ID:xCgmifud
支持した菅に首を切られた間抜けな人
383無党派さん:2010/10/17(日) 00:08:22 ID:rVCtl31Q
掃除は選挙のときだけ
384無党派さん:2010/10/17(日) 04:50:27 ID:3cmmeO9z
>>378
うんこ味のカレーかカレー味のうんこ

有能な部下を使いこなしていれば
大臣になっても苦労は少なかった筈
だからこそマネジメントが出来ないと揶揄されていた訳で
385無党派さん:2010/10/17(日) 05:56:32 ID:1953WVGV
>>378

麗しき大津都議が後継ではないでしょうか。
386無党派さん:2010/10/17(日) 09:05:32 ID:3cmmeO9z
>>385
仙菅体制が続く以上
党本部から落下傘が下りてくる訳だが
387無党派さん:2010/10/17(日) 09:55:01 ID:8DHEhuFJ
長妻さんは小学校の教科書に載せるべき偉人

「あるところに、ながつまさんという人がいました。
ながつまさんはほかの人にもんくばかり言っていました。
わたしならもっとうまくやれると。

じゃあ、ながつまさんにやってもらおう、ということになりました。
ところが、やらせてみたらなにもできません。

ながつまさんはみんなにばかにされてくらしました。おしまい。」
388無党派さん:2010/10/17(日) 11:09:36 ID:rBq0tzi6
こいつが農具で首をえぐり切られて顔がゆがんで死んでる姿を見てみたいw
389無党派さん:2010/10/17(日) 11:27:57 ID:tSAi3y2s
ただの文句を言ってたオッサンw
390無党派さん:2010/10/17(日) 12:56:50 ID:tSAi3y2s
>>387
ものすごくわかりやすい!
391無党派さん:2010/10/17(日) 17:41:14 ID:VFBCeDoH
役立たずの長妻

役立たずの菅内閣、民主党の象徴だな
392無党派さん:2010/10/17(日) 18:43:24 ID:tKdenUIL
長妻を厚生労働大臣にするなんて、
あたかも監督の采配に文句つけてるプロ野球ファンを
実際に監督にしてみたようなもんだったな。
393無党派さん:2010/10/18(月) 10:56:51 ID:IOkyl0eL
馬鹿マスゴミも最初はバカ妻を持ち上げていたww
394無党派さん:2010/10/18(月) 12:34:55 ID:6prM5VQ3
今もだろ。
395無党派さん:2010/10/18(月) 17:52:42 ID:9KfcyrOJ
大臣を辞めて以降、悪口が非常に多いですね

官僚の方達でしょうか?
人のことより自分の身を心配したほうがいいと思いますよ
仮に民主党が今後衰退しても、官僚の税金の無駄遣い振りは
白日の下に晒されました。

増税と騒ぐよりも自ら税金の無駄を改める努力をした
ほうがいいと思いますが。



396無党派さん:2010/10/18(月) 20:30:29 ID:LQfQj2Bi
>>395
典型的B層の発想だなw
官僚は
居なくなった元大臣を叩く事はしない
時間の無駄以外の何物でもないからね
正義の味方を気取って国民の期待を裏切った
怒りの矛先が向いているのだよ
こっちも典型的B層の発想ではあるが
397無党派さん:2010/10/19(火) 18:52:08 ID:AYSJPqfE
>>396
>典型的B層の発想だなw

これほどの逃げ口上も無いですね、私が一言書けばレスを付けたのは
彼方だけ、人をくだらないエリート意識で馬鹿にして見下しても
結局その人から税金を取り立てそれを糧にして生きている矛盾。

所詮霞ヶ関の官僚なぞ程度が知れています、本当にエリートなら
人に頼らず民間で堂々と稼いで生きているでしょう。
398無党派さん:2010/10/19(火) 19:54:16 ID:stNb0byK
ま、なんにしても、今、長妻叩いてるのは官僚じゃねーだろうねw
399無党派さん:2010/10/19(火) 21:04:23 ID:Fft6E3Mx
>>398
自治労の可能性もある。
長妻と山井を目の敵にしてるから。
400無党派さん:2010/10/19(火) 21:49:41 ID:vuLbkfKs
>>399
そう言う妄想で
長妻さんは激ヤセしたんでつね
401無党派さん:2010/10/19(火) 22:10:18 ID:eyzw13en
長妻は叩かれていないよ。
笑われているだけ。
402無党派さん:2010/10/19(火) 23:26:33 ID:2u4JSXGu
どこの会社にも居る
位討ちの典型例だからなぁ
403無党派さん:2010/10/20(水) 06:51:30 ID:fi5VoPj0
長妻を官僚が、自治労が叩くとかって、叩かれるほどの価値あるの?
404無党派さん:2010/10/20(水) 07:56:34 ID:2nJQbFGo
長妻は文句を言ってた、ただのオッサンW
自分でやってみたら、なんにも出来ない。
身のまわりにも、そんなヤツいるよね。
405無党派さん:2010/10/20(水) 08:17:32 ID:eC2vnwfE
はつきり言うと空き缶?他の議員に直ぐ、下駄を預ける。
406無党派さん:2010/10/20(水) 08:18:27 ID:gmQfo4+D
普通に身近にいるタイプだからね
庶民的とも言えなくはないがな
図に乗っていた分は反対給付を受けざるを得ない罠
諌言しないで尻馬に乗った
事務所スタッフのレベルも問題だね
ともかくも危機管理はゼロだがね
407無党派さん:2010/10/20(水) 12:02:42 ID:xoGYH3Kh
ていうかこんな糞が大臣やってた事実が許されないのだ
死んで責任取るべきだ
408無党派さん:2010/10/20(水) 16:40:41 ID:cmUjBffc
議員一人はガタガタ叩いても、霞ヶ関の官僚はホント叩かれないな

記者クラブを見ても統率がホント取れている、機密費が行き渡って
飼いならしてるんだな、こんな状況じゃ自民党と同じだな。

これで増税ならもう民主党も自民党以上に大敗して
消滅するだろう。
409無党派さん:2010/10/20(水) 17:23:50 ID:RUrgF7rL
>>408
官僚の既得権に踏み込もうとするとスキャンダルで炎上する事もあるからな。
410無党派さん:2010/10/20(水) 19:13:39 ID:T3kxydjJ
>>407
普通の死なせ方じゃダメだと思う。今後の日本の為にも
可能な限り苦痛を長引かせて見せしめ処刑するべきだと思う
信長を暗殺しようとして晒されて、通行人に竹の鋸で首を挽かれた奴みたいに
とにかく長妻だけは生かしておいちゃダメだ。これは民主党政権だろうと自民党政権
だろうとかわりはない。とにかくなるべく苦しませた上で公開処刑しろ
411無党派さん:2010/10/20(水) 19:21:35 ID:oaxkBBaY
>>410
いくらB層と言え
杉谷善住坊程度はキチンと書いてもらいたいモノだww
基礎知識だよん
412無党派さん:2010/10/20(水) 22:36:52 ID:W07dA1H6
長妻さんが唯一やったこと
現役出向を体を張って止めたこと

しかし菅にハシゴをはずされた らしい

そしてその菅仙石体制を理解して尚
菅仙石にキャンキャンと尻尾を振ってついていくのはアホ
413無党派さん:2010/10/20(水) 22:38:13 ID:e6GSSGkv
>>409
記者クラブを廃止すると言った意味がようやく見えてきた。

ここまで観察しないと見えてこない俺が鈍感だった。

霞ヶ関の官僚はもう国民からいかに税金を騙し取って
自分のものするかしかもう考えてないんだな。

今の雛壇にいる連中も自分で権力を握ることしか
考えていない連中だから、利害が一致したんだね。

これでは昔の自民党と同じだ、民主党に投票した私を始めとした
有権者は騙されたんだ、これからの選挙、民主党は
負け続けるだろうな、もう今の雛壇にいる連中は覚悟したほうがいい。

官僚の連中も同様だ自分のみを心配したほうがいいぞ
最悪、刺された厚生官僚のようになるだろう

こういうことはあまり不謹慎で言いたくないがね。

414無党派さん:2010/10/20(水) 23:06:15 ID:yZrh7D8g
test
415無党派さん:2010/10/20(水) 23:09:48 ID:sxkfciNT
>最悪、刺された厚生官僚のようになるだろう

CIAと低レベルの警官が暗躍するとこうなります
416無党派さん:2010/10/20(水) 23:12:56 ID:yZrh7D8g
>>412-413
報ステで長妻更迭の裏側として特集してたな。
だけどこのように長妻が梯子を外されるなら、民主党政権は自公と目糞鼻糞を証明したようなもの。
このままいけば未だに地方組織が強い自民党に、次の衆議院選挙で大敗するのに気づいてない
菅・仙谷は愚か者だなw
417無党派さん:2010/10/20(水) 23:27:30 ID:/ouHPsHg
アホ缶、バカ缶、スッカラ缶の缶には何も出来ない
何しろヒットラー仙谷の操り人形にしか過ぎないアホだからな

そのヒットラー仙谷にクビにされた長妻も同類だわな
418無党派さん:2010/10/20(水) 23:36:45 ID:yZrh7D8g
>>417
要は仙谷が民主党のガンだろう!
小沢より始末が悪い。
419無党派さん:2010/10/21(木) 06:40:01 ID:gflphLdi
>>416
補選も間違いなく自民党に負ける。

私は現政権が不思議に見える味方である小沢一郎先生をひたすら叩き
野党に媚を売っている、これで今後政権が成り立つのだろうか?

420無党派さん:2010/10/21(木) 07:48:33 ID:CNIBF3Yq
>>419
今回の補選は町村陣営と検察の策略だしな。
検察もかなり深い裏側があるなあ。小沢や宗男の件と今回補選の要因になった千代美の件も。
でもそれを暴かなければ自民党時代の既得権構造のままなんだよ。
421無党派さん:2010/10/21(木) 07:53:21 ID:Xg0nb8Kp
辻ちゃん
加護ちゃん
422無党派さん:2010/10/21(木) 09:13:26 ID:FkFdT3PX
>>412
長妻が菅を支持したのは意味不明だが山井が凌雲会にいるのも意味不明だな。
山井の政治スタンスは前原とは大きく異なる。
423無党派さん:2010/10/21(木) 09:32:20 ID:FkFdT3PX
長妻は自分が厚生労働大臣の時に守ってくれた鳩山Gに入った方が良さそう。
長妻と同じ東京で首相補佐官だった中山義活やタックル仲間だった松原あたりが長妻を口説けば簡単にスカウトできそうだけど。
424無党派さん:2010/10/21(木) 11:01:30 ID:vKI4DhQ7
俺様の気に食わない奴はB層って子が居ついてるね
425無党派さん:2010/10/21(木) 19:11:46 ID:ACl0r7ZX
ミスター粘菌
426無党派さん:2010/10/21(木) 20:58:26 ID:fTOFqhfG
>>393-394
マスコミが勝手に作り上げた虚像

だから当然無下にするわけにはいかない
427無党派さん:2010/10/22(金) 18:12:17 ID:IaABuHfF
長妻さんは、ただ文句を言ってただけ。

それにマスコミが煽り、時代の寵児になったが、自分でやってみたら上手くいかずに下座した。

その後、上手くいかなかったことを反省せず、他人のせいにしている。(で現在に至る)
428無党派さん:2010/10/23(土) 01:38:37 ID:iJ1GEJhh
>>427
他人のせいにする性格なら、菅・仙谷を露骨に批判するだろう!
長妻はメディアに対してそんな批判はしていない。
429無党派さん:2010/10/23(土) 07:04:27 ID:oi6ASble
>>428
どうでもええことよ
素直に弱点を弱点と認めて
研鑽を積めば良いだけさ

き きつい指摘が真の友

これを実践していなかっただけさ
430無党派さん:2010/10/23(土) 08:52:19 ID:xg9QZFU7
長妻の眼球をカッターナイフで横に切り裂きたい
431無党派さん:2010/10/23(土) 09:43:56 ID:ZaPeDhq6
長妻が今度、テレビに出たら、野党時代のビッグマウスをVTRで流して欲しい。
そうすれば、恥ずかしくて出て来られないだろう。
432無党派さん:2010/10/23(土) 10:18:22 ID:Sl+aUlSH
>>428
負け犬の遠吠えはテレビが取り上げないだけ
捨てられたんだよ
433無党派さん:2010/10/23(土) 19:03:57 ID:37IPE96k
長妻には野党が良く似合う
与党に居たら無駄な人材
434無党派さん:2010/10/24(日) 11:46:20 ID:xybRxrBL
>>433
無駄ではないよ。野党時代に言ったことをきちんと実行できれば。
しかし与党になった途端に現実を見たり、甘い餌に釣られて豹変する連中は多い。
そんな中で初志を貫けない閣僚・議員がどれだけいるか!?

このまま官僚に取り込まれて何も改革が実行できないようなら、民主党は次の衆議院選挙で
郵政選挙に匹敵する大敗を喰らうだろう。
435無党派さん:2010/10/24(日) 13:03:38 ID:69brdMgb
>無駄ではないよ。野党時代に言ったことをきちんと実行できれば。

実行する能力が全くないのに大口だけ叩き回ったから更迭されたんじゃん・・
436無党派さん:2010/10/24(日) 18:39:34 ID:xybRxrBL
>>435
仙谷が官僚に屈したからだろう。能力がないのは仙谷を含めた党三役だよ!
いくら優秀でもそんな邪魔が入れば実行するにもできない。
自民党でも党三役が無能だったため、せっかくの優秀な議員がどれだけ潰されたことやら・・
437無党派さん:2010/10/24(日) 18:58:07 ID:8wCND4F6
どこの会社でも
思い通りにならない時に
上司のせいにして管を巻く香具師っているよね
天上天下唯我独尊…
夜郎自大とも言う

反面教師として得難い人材だ
438無党派さん:2010/10/24(日) 21:13:02 ID:xybRxrBL
>>437
無能な官僚乙!
439無党派さん:2010/10/24(日) 21:14:34 ID:nb64Qe00
所詮もう過去の人
440無党派さん:2010/10/24(日) 21:28:58 ID:RBjYFf2v
俺から見たら、お茶を濁した程度の感じか
441無党派さん:2010/10/25(月) 05:20:12 ID:OhET14tA
で、大臣になって達成した成果は何?
大臣室で官僚に偉そうにしただけか
442無党派さん:2010/10/25(月) 07:02:28 ID:sA9CkNtn
>>441
厚生労働カルタ
443無党派さん:2010/10/25(月) 19:24:57 ID:1camWDYN
>>442
ワロタ
444無党派さん:2010/10/25(月) 21:53:09 ID:NnAfA018
目玉の年金記録照合も「仕分け」 「民主が二分」の声も
 
 27日から始まる政府の行政刷新会議の「事業仕分け」第3弾で、政府が「国家プロジェクト」と位置付ける、
オンライン上の年金記録と紙台帳との照合業務が挙げられたことに戸惑いが広がっている。政権交代後の事業仕分けで、
新政権の目玉事業が対象となるのは異例。「民主党内が二分しているように見える」と危ぶむ声も上がっている。
 「全国29拠点で作業するとのことだが、もっと減らせば効率性が上がるのではないか」。仕分け人の一人、民主党の
玉木雄一郎衆院議員は、照合作業が行われている日本年金機構中央記録突合センター(東京都江東区)を21日に視察後、
疑問を投げかけた。年金機構幹部は「民主党政権下で決まったことだ」と説明したという。
 記録照合は、長妻昭前厚生労働相の肝いりで、全国29拠点で1万8千人態勢で行われ、本年度予算に427億円を計上。
年金保険料を管理して給付を行う年金特別会計の業務勘定から拠出される。

http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102501000717.html
445無党派さん:2010/10/26(火) 10:46:34 ID:mk4oLkeg
口だけなら、誰でも言えるし。

反省しない。言い訳する。他の人のせいにする。
最悪だ。
446無党派さん:2010/10/26(火) 13:07:25 ID:iGD8CzoW
そもそも年金記録を無茶苦茶にしたのも民主党のスポンサーの自治労の職場闘争か原因だから
ミスター年金はその真相は国民に伏せたまま自分だけ大臣に出世して良い思いをした
一年未満だったが充分でしょ
447無党派さん:2010/10/26(火) 14:23:21 ID:fTjjOpDS
【政治】 長妻昭・前厚労相「年金記録問題やムダの削減では手応えを感じた。社会保障改革への提言を続け、国民に信を問いたい」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287967440/
448無党派さん:2010/10/26(火) 17:41:20 ID:mk4oLkeg
「私は悪くないんです!」と他の人のせいにする。反省しない。言い訳をする。
こんな人が、ついこないだまでマスコミに、もてはやされていたことを考えるとゾ〜とする。
449無党派さん:2010/10/26(火) 18:03:31 ID:7UM3qpVe
>>448
この板に居ながら
指摘しなかったあんたも同じ穴の狢
450無党派さん:2010/10/26(火) 18:22:16 ID:zqabc8EL
医療のイロハも知らない長妻氏/山形浩生(評論家兼業サラリーマン)
Voice 10月20日(水)12時7分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101020-00000001-voice-pol

◇問題視されたホメオパシー◇

 かつて訪れたアフリカ某国の厚生省にあたるところには、普通の医療を司る各種部署に加えて、伝統医療部というのがあった。
伝統的な部族の呪術師たちを監督する部署だそうな。「なんだい、呪文の統一規格でもつくってるのか」とからかったら、
彼らは憮然とした顔をして「俺たちだって呪術なんか効かないのは知ってるけど、でも医療が発達してないところでは気休めでも重要なんだ。
そしてときどき、プラスチックを粉にして飲むとエイズが治るとか、有害な教えを連中が広めたりする。
それを把握して指導しないといけないんだよ」と説明してくれた。ぼくは己の不明を恥じたのだった。

 さて、この夏には「ホメオパシー」というインチキ民間療法が問題視された。
毒物の波動を転写した(といっても分子一つもないくらい薄めるだけ)水と砂糖玉で病気が治ると称する療法で、それを広めるために現代医学すら否定することも多い。
むろん蓼食う虫もなんとやらだが、それがなんと医療関係者のあいだに蔓延し、まともな医療を奪われた患者が死亡するに至り、大きな問題となった。

 じつは、こうした医療関係者のあいだの怪しげな民間療法蔓延は、日本に限った話ではない。
英米では一時、「セラピューティック・タッチ」なるものが医療関係者に蔓延して問題になった。
患者の身体に手をかざすと、患部が感じられて治療もできてしまうという民間療法で、
入院中にそれをしつこく奨められた9歳の女の子が、頭にきてその連中に検証実験を行ない、
患部どころか机のなかの手の位置すら当てられないことを明らかにした論文を発表して話題になったりもした。

 むろんその気持ちはわからないでもない。医療関係者は、患者さんのためにできるかぎりのことをしたいという使命感を抱く人びとだ。
そして人は、無力だと思うのはいやだ。実際にはクソの役にも立たなくても、患者に対し何か努力をしているのだ、と思えるのには安心感があるのだろう。
そしてそれは患者(とその家族)も同じだ。チリの大作家イザベル・アジェンデは、不治の病で意識不明となった娘を前に、だんだんインチキ民間療法にからめとられていった。
その痛々しい様子は、彼女の『パウラ』に(得意げに!)描かれている。心細い病人にとっては、気休めでも重要なのだ。
451無党派さん:2010/10/26(火) 18:24:11 ID:zqabc8EL
◇専門性のない大臣のお粗末◇

 だが有害な気休めは排除しなくてはならない。イギリスにはロイヤル・ホメオパシー病院なるものがあって、日本のホメオパシー業者の拠り所になっていた。
イギリスではちゃんと認知された療法だ、というわけだ。だがじつはこの病院、日本での騒動の直前になくなっている。
長年にわたり何一つ実績が出せずに予算縮小されつづけ、他の民間療法といっしょくたの「統合医療病院」となり、それも近いうちにお取りつぶしだろうといわれる。
よいことです。患者の気休めになるとはいえ、こういうものに対する公的なお墨付きはなくす方向なのだ。

 ところが日本では、鳩山前首相がそんなものを真面目に採り上げるといいだした。
そして実害が出て、各方面から批判が出てきたが、一方で長妻前厚生労働大臣の指示で、同省の研究班ががんの補完代替医療の事例収集を行なうとのこと。
「補完代替医療」についてはすでに多くの研究で有効性が否定されているはずだが、まともなかたちで検証するのであれば止めはしない。

 だが一方では、「頭がよくなるパン」という明らかなジョーク商品に対して、効果が検証されていないからと保健所から指導が入ったとか。そっちも検証したらどうです?

 むろん、ほんとうは鳩山前首相が思いつきでくだらないことを口走ったのがアホだ。
そしてもし政治主導をいうなら、厚労大臣は医療のイロハくらいは理解していて、鳩山ルーピー発言は黙殺するか明確に否定すべきだ。
ところがいまは、何の専門性もない者が党内派閥のご褒美として、中身を何も知らない役所の大臣になってしまうからこんなぶざまなことになる。

 従来の官僚主導ならそれでもいい。実務は官僚に任せて、大臣はたんなる飾り首、不祥事があったときに頭を下げて首を切られるだけ。
でも、政治主導をいうならまず政治家のほうが変わるべきだったんだが……相変わらずの様子。
そして菅首相続投で、それがなおさらひどくなっている。

 そして気がついてみると、ぼくたちはもはや、アフリカの伝統医療部を笑えなくなっているのだった。
彼らは少なくとも、呪術師たちが気休めでしかないことを知ったうえで害を、最小化するというはっきりした使命をもっていた。
でも日本では、気休めでしかないことさえきっぱり断言できないという惨状。
今度行ったとき、彼らになんと説明したもんか。冗談のネタにしてすみませんでした。
452無党派さん:2010/10/26(火) 18:42:40 ID:mk4oLkeg
長妻?
そんな人いたか?
453無党派さん:2010/10/26(火) 18:45:03 ID:mk4oLkeg

数年後のはなし
454無党派さん:2010/10/26(火) 23:12:47 ID:bTqLOoP1
「仙谷総理」から無能とのレッテルを貼られ、左遷されてしまったのが長妻昭前厚労相だ。
長妻氏は、伏魔殿と呼ばれた厚労省のコントロールに失敗し、仙谷氏から見限られた。
代わりに大臣となった細川律夫厚労相の口癖は、「長妻はどうやっていたのか?」だという。

「そこで『長妻さんは"A"と言っていました』と説明すると、『では"B"にしろ』というように、
ことごとく長妻路線を否定しています。厚労省は、仙谷さんに泣きついて長妻氏を追い出すことに
成功した。細川大臣は、同じ憂き目に遭うのを怖れているのです」(民主党政務三役の一人)
455無党派さん:2010/10/26(火) 23:33:37 ID:ZGLUcJ48
早く仙谷を始末しろ!このままいけば民主党政権は何も出来ずに終わる。
そうなると次回の衆院選は民主党が悲惨な事に・・
456無党派さん:2010/10/27(水) 00:22:06 ID:c9JODwni
口だけ無能男がバレた長妻昭は次回衆院選でダブルスコアで惨敗が確定、次々回は差し替えで政界引退でしょうな。
それとも泡沫政党:新党年金でも立ち上げるのかな?
457無党派さん:2010/10/27(水) 08:24:51 ID:nzaz7a13
>>455
たぶん
私は悪くないんです!○○が悪いんです!って他の人のせいにするよ。
458無党派さん:2010/10/27(水) 13:50:00 ID:WU4eySFq
>>456
松本さんではダブルスコアは無理だよw
あの人は4年間清和会のロボット議員に過ぎず、国会議員として何も実績がない。
459無党派さん:2010/10/27(水) 14:47:46 ID:lG6oEfi1
実際に官僚より有能なら威張ってもいいと思うけど
威張るしか能力ない奴がトップに座って政治主導だの言われたら
国民が一番の被害者になる
まあ民主を勝たせた国民にも責任はあるんでしょうが
460無党派さん:2010/10/27(水) 18:59:57 ID:nzaz7a13
ミスター・・えーと・・ミスター・・なんだっけ?
461無党派さん:2010/10/27(水) 19:12:03 ID:OAa7hm+E
ミスター無能。
言わせるなよ。
462無党派さん:2010/10/27(水) 20:55:42 ID:lG6oEfi1
ミスター素人
463無党派さん:2010/10/27(水) 21:21:04 ID:lT468Rdg
誰だっけ?
464無党派さん:2010/10/27(水) 21:50:11 ID:m29FCXnU
ミスターオナニー
465無党派さん:2010/10/28(木) 08:19:28 ID:aDOAvToa
ミスター馬鹿でいいよ

飲み屋では会社批判に怪気炎上げてる仕事できないオッサンのレベルだったな
466無党派さん:2010/10/28(木) 09:28:01 ID:TpbZpXUS
ジョブカードも否定されましたw
467無党派さん:2010/10/28(木) 11:14:06 ID:ivITk2u9
>>454
もうダメだな民主。


戦国氏ね
468無党派さん:2010/10/28(木) 14:59:32 ID:fC4is8wu
長妻のやった無駄遣い
どんどん仕分けされろwww
469無党派さん:2010/10/28(木) 15:00:58 ID:f081mpmk
長妻の存在自体が無駄。死なせろ
470無党派さん:2010/10/28(木) 21:17:19 ID:TsdRRKb6
長妻氏が暴露⇒登記特別会計(約1800億)って、
不動産登記費用を国に払っていたと思っていたら、
官僚が自由に使えるように特別会計を作り、
やりたい放題だと。毎年100名もの天下りを採用
471無党派さん:2010/10/28(木) 21:40:39 ID:7kM1YTV2
>>470
仙谷もこんな連中とつるんでいるから長妻を更迭したわけかw
472無党派さん:2010/10/29(金) 05:57:41 ID:IJDwAVpI
 .|        ::|    ______
 .|        ::|    |一般ゴミ 月木|      
 .|        ::|    |不燃ゴミ  火.|      
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .
 .|        ::|        
 .|____......|.                 
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/              
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \           ____  
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \        /  ./  /|
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i  ジョブカード  i     _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|__ 
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ねんきんネット !   /  |_長妻_.|/ /
                           ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄  ̄
473無党派さん:2010/10/29(金) 08:16:32 ID:eP6Nb66z
長妻が大臣時代にやったことはムダだらけで今回の仕分けでは悉く見直しの対象になっている
それは如何に役人に丸投げだけしていたかが解る事例で政治主導とは最も遠いところある
その事からも口だけで能力のない人物という評は当を得ているといえよう
474無党派さん:2010/10/29(金) 08:25:15 ID:9zOsKbp4
そうだよね。

アイツ長妻は、なんだったんだろうね。

あれだけマスコミにもてはやされて、たった一年も持たず、メッキが剥がれた。
マスコミにも責任があると思う。
475無党派さん:2010/10/29(金) 09:37:35 ID:LVNXWIB9
>>474
何を今さらw
476無党派さん:2010/10/29(金) 18:04:26 ID:ZiXaWTou
げっそりと痩せこけてすっかり,元気を無くした長妻くん、
元気だせよ。無能と言われたら勉強して見返せばいい。
477名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:14 ID:P6GGTzJP
長妻が唯一やったのは体を張って現役出向を止めたとか言ってたけど。

それも騒がれてるほど国益にはなっていませんが何か?

すべてにピントがズレている長妻は最後までズレていたということか。

478無党派さん:2010/10/29(金) 18:17:38 ID:nx/emNsQ
汚い手で樋口を落としたからな。
長妻は顔からして性格の悪さが出ている。
目つきが異様に冷たい。
鋭いのではなくただ冷淡な目つき。
長妻と樽床と手塚の顔の悪さは別格。
479無党派さん:2010/10/29(金) 19:47:57 ID:9zOsKbp4
この人は、小さい頃に言われなかったんですかね?
悪いことをしたら、アイツが悪い!コイツが悪い!じゃなく「素直にごめんなさいを言いなさい」って。
480無党派さん:2010/10/29(金) 23:24:47 ID:q+ERrJGw
ワロス
長妻
481無党派さん:2010/10/29(金) 23:52:22 ID:foWGPEli
しかし長妻には事業仕分けのようなママゴトがよく似合う。

マイクを異様に短く握り締めて、反論できない者をねちねちいたぶって悦に入るあの表情。。。

長妻には喜劇役者の素養もあるようだ。
482無党派さん:2010/10/30(土) 15:40:36 ID:i47sl8hL
ママゴトとは的確な表現だね
483無党派さん:2010/10/30(土) 16:08:36 ID:FY68vE+X
【芸能】杉本太蔵氏が総理大臣役でVシネマ初主演へ。AKBメンバーらも共演。「政治同様、全力でぶつかりたい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
484無党派さん:2010/10/30(土) 16:42:06 ID:+X0quAr+
>>483
長妻も出演させたい。

内容 厚労大臣に就任するも、小物で部下を怒鳴り散らして、愛想を尽かされて、1年でクビにw
485無党派さん:2010/10/30(土) 18:08:38 ID:gnfPHdUC
そのままじゃないかw
486無党派さん:2010/10/30(土) 19:30:54 ID:DERM3bNX
渋谷区民です。町内会の会報に「打倒!民主党」みたいなニュアンスの
文章が(笑)。長妻しか目立った候補者がいない。自民党さん、
魅力ある候補者、立ててください。お願い!
487無党派さん:2010/10/30(土) 23:13:04 ID:Bekehn4I
2010年国勢調査に基づく定数是正、新選挙区割りとなると、
東京は増員されて現7区は分割される可能性がある。
その場合長妻は、中野区や本来の地元の練馬区南東部が
含まれる選挙区から出馬となり、渋谷区民とはオサラバかも。
488無党派さん:2010/10/30(土) 23:19:36 ID:T08EZxNG
>>486
渋谷区議会は自民党が多数だからな。
あとはO2都議を自民党に釣り上げるとか。民主党区議と折り合いが悪いからなw
489無党派さん:2010/10/31(日) 04:09:06 ID:20frhGiR
結果的に長妻氏は官邸に入れなかったわけですが、自分が頑なに認めなかった方は官邸の枢要ポストに採用されたということですね。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101030k0000m010014000c.html
490無党派さん:2010/10/31(日) 04:16:55 ID:JvbcWOG4
>>488
公募からのニート軍団と連合議員は
日本中で水と油
どっちもどっちだが世間的には
乞食ニートは思い上がるな!と言う認識
公募ニートのスペアは街中で拾って来られるが
その逆はないからね
491無党派さん:2010/10/31(日) 07:47:26 ID:RqMHEnPc
さすがに、化けの皮が剥がれた、今となっては「ミスター年金」と言う人もいないだろう。
492無党派さん:2010/10/31(日) 08:15:09 ID:FLhrtxoj
ミスター無駄遣い

このバカに仕分けられたら、年金よりましと言おう
493無党派さん:2010/10/31(日) 09:24:12 ID:udoT+zH5
他人のあら探しは得意だけど、実は能無しだったわけね
ミスター年金?聞いて呆れるよ
494無党派さん:2010/10/31(日) 10:48:50 ID:2InO/OHq
こいつ今日もテロ朝の番組に出てるよ。
他人の批判したければ政治家辞めろ!
495無党派さん:2010/10/31(日) 11:33:04 ID:RqMHEnPc
>>494
テレビ○日は、今でも長妻を擁護しているよね。
さすがに、まつり上げたモノを今さら、けなすわけにいかず、
496無党派さん:2010/10/31(日) 11:45:12 ID:RqMHEnPc
長妻がテレビに出てる。
何を偉そうに!

よくテレビに出られるよな!

野党時代のビッグマウスをVTRを流してみろ。
497無党派さん:2010/10/31(日) 11:59:50 ID:IsVeNeW4
石井紘基みたいに刺されればいいのに
498無党派さん:2010/10/31(日) 12:37:36 ID:FErQUefH
R4枝野クビ大臣長妻と小物達の、何でも分かってる様な顔してやってるだけのアピール合戦仕分けには
意味があるの?
重箱の隅を突く思考の長妻がよく「きちっと」と説得力の無い発言聞く度に、痛々しいんだが・・・最後の政界想い出作り終了にて、消えるべきだなミスター
499無党派さん:2010/10/31(日) 23:58:27 ID:eOJFO21z
まもなく長妻昭
500無党派さん:2010/11/01(月) 00:01:52 ID:UH67416I
500ゲット
501無党派さん:2010/11/01(月) 07:39:29 ID:TpP25HwY
長妻ミスター○○昭
502無党派さん:2010/11/01(月) 08:17:13 ID:udphOn4+
嘘吐き長妻に唾を吐きかけたい
503無党派さん:2010/11/01(月) 09:16:11 ID:TpP25HwY
ミスター○○○

たくさんあだ名があって、うらやましいなww
504無党派さん:2010/11/01(月) 12:34:30 ID:RTgsMfzs
舛添の偉大さがわかった
505無党派さん:2010/11/01(月) 17:56:41 ID:+QcXGFZ8
>>503
仕分けしてミスター無能で統一しようぜ
506無党派さん:2010/11/01(月) 19:50:33 ID:vbT6k3Ud
このタイプは普通じゃないから、文句言う側に戻ったら
何のためらいもなく、盛大に他者を批判するだろうな。
507無党派さん:2010/11/02(火) 09:16:10 ID:kUIWMqTu
>>506
そう言うタイプは世の中に
普通に居る訳だが
508無党派さん:2010/11/02(火) 10:37:56 ID:Xp3kF6q/
確かに、最近そういう人間が増えてきている。

自分さえ良ければ、他の人なんか、どうでもいいみたいな。

長妻の野党時代のビッグマウスなんか。
509名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:53:09 ID:gqbS1ZSa
>>506

すでに事業仕分けに参加してる。
それもずうずうしく仕分け人として。
510無党派さん:2010/11/02(火) 14:07:36 ID:Px3bcjzO
それはレディーホーマン。
511無党派さん:2010/11/02(火) 14:08:08 ID:CmNGT/wv


国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437



512無党派さん:2010/11/02(火) 18:43:21 ID:Xp3kF6q/
長妻昭、早く議員も辞めろ。
513無党派さん:2010/11/02(火) 18:58:02 ID:d+gPxiBg
邪魔な長妻を片付けた仙石は大あくび

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101029/plc1010292027023-p1.jpg
514無党派さん:2010/11/03(水) 11:40:52 ID:CvHkqyjU
ミスター口だけ
515無党派さん:2010/11/03(水) 12:19:36 ID:5EE4J27g
長妻はてめえの付けた年金照合予算も仕分けしろよ
516無党派さん:2010/11/03(水) 13:35:50 ID:EZ7Ugsfh
忘れられた人
517無党派さん:2010/11/03(水) 15:59:34 ID:CvHkqyjU
数年後には「あの人は今」に出演予定。

518無党派さん:2010/11/03(水) 16:22:53 ID:2GJml8Ge
3年後には民主党が下野するから、また年金年金騒ぎ出すよw
519無党派さん:2010/11/03(水) 20:44:41 ID:5EE4J27g
年金ったって、自治労のリークに乗ってただけだろ
無能さはバレまくったんだから、誰も相手にしないよ
520無党派さん:2010/11/04(木) 06:57:53 ID:4rG+l1B7
とにかく三宅雪子みたいに飛び降りろ
521無党派さん:2010/11/04(木) 08:25:12 ID:JnmdkfFJ
ミスター年金だってwww
522無党派さん:2010/11/04(木) 09:23:32 ID:JnmdkfFJ
ミスターミスターミスター……消えた?
523名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:37:29 ID:YY+9pY1G
ミスター年金詐欺
524無党派さん:2010/11/04(木) 17:46:12 ID:QzsBO3fN
ミスター左遷
525無党派さん:2010/11/04(木) 18:55:39 ID:upgsfbt8
ミスター人間のクズ
526無党派さん:2010/11/04(木) 19:14:52 ID:sZNnTnKR
【論調観測】高齢者医療、財源なき民主党改革の迷走…毎日、日経「むなしい」讀賣「国民受け入れない」朝日「こんな改革いらない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288603496/


527無党派さん:2010/11/05(金) 07:50:01 ID:lOc03+n4
反省しない。言い訳する。他の人のせいにする。
長妻ミスター昭
528無党派さん:2010/11/05(金) 12:15:54 ID:f1XtqW5Y
民主党支持者が跨いで通る
公募かな(笑)
529無党派さん:2010/11/05(金) 12:18:39 ID:IcEcKkMf
530無党派さん:2010/11/05(金) 12:24:07 ID:FtwbOnBT
>>519
このバカは長妻と自治労がどういう関係にあるかまるで分かってない。
今の細川と自治労は一心同体だけど。
531無党派さん:2010/11/05(金) 12:34:50 ID:lOc03+n4
すいません

雇用、保険、福祉をはじめ、年金でさえ、出来ない人とは思いませんでしたww
532無党派さん:2010/11/05(金) 22:39:51 ID:b5D0DBW8
>>530
長妻と自治労はズブズブだろ
ねんきん機構で採用拒否した奴らも厚労省が引き取ったんだから
しかもリアル犯罪者だったというおまけつき\(^O^)/
533無党派さん:2010/11/06(土) 07:15:36 ID:8OCsbXGp
【尖閣ビデオ流出】 前原外相 「徹底的に調査する」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288921511/

189 :名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 07:09:01 ID:pn7YdtTf0
長妻が社会保険庁からリークを受けていた件についても悪質な公務員法違反だから
徹底的に調査してくれ
534無党派さん:2010/11/06(土) 09:55:40 ID:MI4B+D1b
>>532
長妻と自治労が本当にズブズブなら東京地検特捜部が長妻を立件してると思うが。
535無党派さん:2010/11/06(土) 17:45:53 ID:GBf5FFnz
こいつに比べたらガセメール永田はまだ恥を知ってたな
536無党派さん:2010/11/07(日) 00:16:36 ID:w9jG/Hz8
>>534
自治労だからこそ、手を出せないんだろ
537無党派さん:2010/11/07(日) 11:47:13 ID:VlrTik9i
>>536
日教組は手を出してるけど
538無党派さん:2010/11/07(日) 13:30:34 ID:J8jVdUBi
無理筋を立件してこその東京地検特捜部
黙っていれば自滅する者を介錯する事はないw
539無党派さん:2010/11/07(日) 18:41:09 ID:w9jG/Hz8
ビデオ流した海保より、当時野党の長妻に社保庁情報流した自治労の方が悪質
540無党派さん:2010/11/07(日) 19:34:19 ID:w9jG/Hz8
515 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。



414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。
541無党派さん:2010/11/07(日) 22:16:52 ID:5zQyRfXU
>>540 ほんとに殉職者がいたのなら、煎原が即日ぺらぺら喋って、
ご冥福をお祈りします(キリッ ってやってたはず。

542無党派さん:2010/11/09(火) 06:48:31 ID:TTruzTnq
いまどうしてる? 長妻「……」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275201465/
543無党派さん:2010/11/10(水) 00:15:27 ID:CqH40mEW
民主党、野党時代
「従わない官僚はクビにすべきだ!」

政権奪取後
「官僚と戦った大臣は全てクビ」

売国仙石に叩き潰された長妻大臣。官僚に逆らったらクビになるという実績を作ってしまった。
民主党で仙石や官僚、公務員など国賊と戦える人間が民主党内にはいない。
544無党派さん:2010/11/10(水) 03:26:49 ID:xr1zfhAB
平成のドンキホーテ
545無党派さん:2010/11/10(水) 07:57:31 ID:209EMR6v
>>543
そうなると次回の衆院選で民主党政権の終わりを意味する。
結局民主党も信用できないレッテルを国民から貼られてしまうわけだ。
546無党派さん:2010/11/10(水) 09:23:03 ID:zeS3Kuqj
長妻は要らない子
547無党派さん:2010/11/10(水) 09:52:29 ID:ScZq6F+8
>>546
確かに、いらない子w
548無党派さん:2010/11/11(木) 12:22:06 ID:mcCOkbXl
長妻、リクナビNEXTで私設秘書募集してるな
549無党派さん:2010/11/11(木) 18:41:42 ID:eBFRXs64
自分がどっかの秘書になれよ。お前になんて仕事ねえよ
550無党派さん:2010/11/11(木) 20:24:30 ID:QgLIE9HQ
サドの長妻の私設秘書なんて大変だな
毎朝事務所前の掃除させられるし
551無党派さん:2010/11/12(金) 01:25:11 ID:dbvpBWvt
長妻君、「税金浪費システム」を削るのは事業仕分けでやり尽くしました、
ってことかい?w公務員人件費2割削減はどこ行った?この口だけ野郎!
民主党のバラマキマニフェストこそが「税金浪費システム」だろうが!

ttp://naga.tv/rinen/kihon10.html
【ながつま昭、10の基本姿勢】
・「年金」を削る前に、「天下り」削れ!
・「社会保障」を削る前に、「税金浪費システム」を削れ!
・「増税」する前に、「税金浪費システム」を削れ!
「消費増税を公約に」 次期衆院選で長妻氏

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101111/stt1011111956007-n1.htm
「消費増税を公約に」 次期衆院選で長妻氏 2010.11.11 19:55
 民主党の長妻昭筆頭副幹事長は11日、TBSのBS番組収録で、消費増税に関し
「次の衆院選で新たな社会保障ビジョンの安定財源として消費税の税率を示し、
負担をお願いすることを申し上げなければいけない」と指摘した。
参院選大敗で滞っている消費税論議を活発化させたい狙いがあるとみられる。
552無党派さん:2010/11/12(金) 10:00:13 ID:/zlcdRC2
>>550
掃除は当たり前の事だが?
553無党派さん:2010/11/12(金) 22:40:31 ID:Lw0bWX2t
>>552
長妻事務所は腕章してこれ見よがしに自分の事務所の前だけ掃除してるよね
554無党派さん:2010/11/13(土) 08:33:34 ID:boHsyXBz
長妻はカス
555552:2010/11/13(土) 21:15:11 ID:r/sifTDR
>>553
まぁやりようだよね
要は>>550が大きな勘違いしているって事
普通に商店街に事務所構えて
掃除「させられる」ってf(^ー^;
アホ以外の何者でもない罠
もちろんニートフリーター崩ればかり雇う長妻にも
大きな問題があるがな
556無党派さん:2010/11/13(土) 22:45:51 ID:boHsyXBz
長妻事務所の秘書は態度の悪い奴が多い
雇主に感化されたのか
557無党派さん:2010/11/14(日) 07:07:04 ID:1WsEKr8f
>>556
素材が悪い
ニートをいくら教育しても
平均以上にはなり得ないからね
558無党派さん:2010/11/15(月) 12:41:49 ID:E6zs6I3N
本当に影が薄い議員になってしもうた

まあ自業自得
野党の時はあれだけいいカッコしておいて
いざ自分がやる立場になって野党時代に言っていたことは
なんだったのよと言われると返す言葉がない状態に

多くの人間なんてみんな
長妻昭だから

まあこんなもんだろ
559無党派さん:2010/11/15(月) 13:48:40 ID:CSfMC0ge
コイツもう存在自体が黒歴史だろ


「長妻」という名前聞いただけで

「ああ(笑)、あの口だけ番長のミスター無能ね」と

世間からプッと失笑されるような

惨め極まりない存在になっちまったしww
560無党派さん:2010/11/15(月) 19:44:11 ID:Sx6c/Nub
長妻が名を残すには、突飛な自殺しかないな
561無党派さん:2010/11/15(月) 20:31:00 ID:btltBuX+
コツコツと10年掛けて実力を付ければ
エエことよ
562無党派さん:2010/11/16(火) 08:35:51 ID:O7+N/FFC
おめおめと生き恥をさらすがいい
563無党派さん:2010/11/16(火) 09:35:36 ID:jWZId+MH
こういうバブリーな馬鹿にこつこつ努力はあり得ない
偽メール永田みたいに自爆がおち
564無党派さん:2010/11/16(火) 10:15:49 ID:+fU6aikM
>>548
応募したが辞めます。
565無党派さん:2010/11/16(火) 12:11:08 ID:1YnsJ0yZ
>>564
それが賢明です
566無党派さん:2010/11/16(火) 12:33:47 ID:gWstL84Z
実力をつけると言っても、人にケチをつける能力のため、無理無理ww
567無党派さん:2010/11/16(火) 18:47:49 ID:jWZId+MH
実力まるでなし
ゼロに何をかけてもゼロ
568無党派さん:2010/11/16(火) 22:42:31 ID:OGMu0+nl
■再仕分け「黄昏ムード」 自己矛盾ますます

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は16日、過去の仕分け結果が反映されていない疑いがある事業を対象とした「再仕分け」の2日目の作業を行った。

(略)

無駄遣いを見逃さない仕分けの面目躍如と言いたいところだが、「焼け太り」を許したのはほかならぬ現政権。
「削減」を判定された厚生労働省の事業の予算要求したのは仕分け人の一人、長妻昭前厚労相だった。

完全な自己矛盾に陥った仕分け劇場について、民主党出身の西岡武夫参院議長は16日の記者会見で
「自分で概算要求しておきながら、事業仕分けの対象にしているというのは言葉もない。私の感覚では論外だ」と切り捨てた。

初日の15日の一般傍聴者数は約820人で前回初日より100人以上減少した。
16日は菅直人首相の視察も検討されたが、結局会場に姿を見せなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000639-san-pol
569無党派さん:2010/11/17(水) 09:20:56 ID:5IbyzPeL
長妻自身が仕分けされろ
570無党派さん:2010/11/17(水) 23:39:26 ID:5IbyzPeL
国の事業仕分け第3弾の後半戦は3日目に入りました。
1年前の最初の事業仕分けでは一般傍聴人に立ち見が出るほど盛り上がりましたが、
3回目ともなると関心はかなり薄くなってきているようです。

会場を訪れる人の数が減ってきているなか、17日午前中は衛星画像を活用し、
農家の被害状況を調査する農水省の事業が焦点となりました。

仕分け人・長妻前厚労大臣:「衛星を導入することで、最終的に職員の数は減るのか減らないのか」
 篠原農水副大臣:「全体の面積統計調査に応用できれば、必ず減ります」
 仕分け人・熊谷哲氏:「見通しを頂かないと、この場としてなかなか判断が難しい」

農水省の篠原副大臣は、「国が責任を持って行うべき」と何度も反論しましたが、
結果「予算要求の半減」と判定されました。本来、事業仕分けは、民主党の政治家が主導して
「予算の無駄」に切り込むことが原点でした。しかし、副大臣ら政務3役が、
逆に役所の利益を代弁する場面が多くみられます。ある行政刷新会議の関係者も
「民主党の政務3役は、局長クラスに説得されると圧倒されて納得してしまう」
571無党派さん:2010/11/18(木) 00:04:22 ID:hoiH2kVk
長妻、てめえの提案の仕分けは逃げまくったくせに、他所には強気だな
572無党派さん:2010/11/18(木) 04:08:07 ID:zs3VDTx8
笑って誤魔化せ自分の失敗
しつこく罵れ他人の失敗

カルタに加えて下さい
573無党派さん:2010/11/18(木) 08:22:43 ID:6zCISxp8
>>571
長妻が長妻として存在している理由がそれ
574無党派さん:2010/11/18(木) 10:28:09 ID:g10ee3ur
口だけ、ビッグマウス長妻なのでww
575無党派さん:2010/11/18(木) 12:46:38 ID:OLhCHTO6
まだ生きてたんだ。
576無党派さん:2010/11/18(木) 18:07:17 ID:g10ee3ur
人の失敗は大騒ぎし、自分の失敗は他人のせいにする長妻。
577無党派さん:2010/11/18(木) 20:11:44 ID:aUx9a+Ax
本当に、駄目だったな・・・
578無党派さん:2010/11/19(金) 11:24:02 ID:lsnGjhCs
反省しない、言い訳する、他の人のせいにする長妻昭
579無党派さん:2010/11/19(金) 18:33:35 ID:Qe/pSkIq
>>578
カルタを1日3回声を出して読めば
改善されるとオモ
580無党派さん:2010/11/19(金) 19:27:06 ID:2ccWGDCq
長妻昭の唯一の実績:カルタづくり
581無党派さん:2010/11/19(金) 20:08:06 ID:hJIgqoWt
次回落選確実の長妻
582無党派さん:2010/11/19(金) 21:25:47 ID:MIXMwu9+
カルタ好きなの?
ここだけは、いい趣味してるね。
見直した。
583無党派さん:2010/11/20(土) 06:16:01 ID:/QZaBAAM
法相があいたぞ。
584無党派さん:2010/11/20(土) 08:15:25 ID:r4p78x5c
コイツは明らかに国を悪い方向に導いたな。責任をとらせたい。
585無党派さん:2010/11/20(土) 09:01:34 ID:/QZaBAAM
長妻だけでなく管支持した連中は全員政界引退させ、
念のため、二度と政治に関わらないという誓約書を
ださせる必要がある。
586無党派さん:2010/11/20(土) 19:32:09 ID:rnofZsp7
引退させるのは民主党議員全員でよろし。
587無党派さん:2010/11/21(日) 11:12:50 ID:9FZTYpwv
>>583
法相は小川敏夫だろう。小川も元は長妻の同士だけど。
588無党派さん:2010/11/21(日) 14:53:22 ID:HZuQFYgr
長妻のやったことは全部仕分けしろ
589無党派さん:2010/11/21(日) 15:40:41 ID:tQzMso43
>>588
何にもやっていないから
仕分け様もないよ
590無党派さん:2010/11/21(日) 19:24:21 ID:BjZyZRQM
カルタを仕分けしますww
判定:カルタ廃止
591無党派さん:2010/11/21(日) 21:28:59 ID:aCqDLkG6

週刊誌【週刊現代】12月4日号(今週号)
▼打倒!東国原英夫。民主党が都知事選に長妻昭氏を擁立?!
592無党派さん:2010/11/22(月) 14:22:00 ID:rIC9Ls/7
カルタに教訓が嫌ってほど入っている件

作るだけで見てない訳だね
593無党派さん:2010/11/23(火) 18:55:23 ID:3AaXTtH5
     ___
   ./ ∧_∧ \、
  /   <ヽ`∀´>、 `
 / /\ \つ  つ、ヽ. 
 | |  ,\ \ ノ  | |
 ヽヽ  レ \ \フ / /
  \ `[立入禁止]/
    ヽ、 ____,, /
594無党派さん:2010/11/25(木) 19:39:48 ID:fqxRl2jb
法相が空いても長妻に声はかかりません
595無党派さん:2010/11/26(金) 02:52:03 ID:1leWfAC/
長妻先生、完全に負けてます。
http://www.youtube.com/watch?v=-geO_pNtb2I
596無党派さん:2010/11/26(金) 08:29:06 ID:nrw6nT9G
>>595
長妻のおろおろ振りが笑える
演説も芸人未満の無能さが哀れ
597無党派さん:2010/11/26(金) 10:18:49 ID:GDS1sPpl
>>596
この後場所確保した私設秘書は
怒鳴り散らされ首になりましたとさ
めでたしめでたし
598無党派さん:2010/11/27(土) 13:29:43 ID:OnsB49sX
名が詰まる
599無党派さん:2010/11/27(土) 20:17:48 ID:RJI8oHt/
長妻復活?

細川律夫厚生労働相が代表の「民主党埼玉県第3区総支部」が昨夏、
地元の埼玉県草加市で大型量販店の出店事業を進める建築会社から150万円の寄付を受けていたことが分かった。
事業を巡っては騒音や治安悪化を懸念する地元住民らが反対運動を展開。
細川氏側は建築会社側から事業の説明を受けたことを認めたうえで「住民運動に働きかけたことはない」と話すが、
事業推進の後押しの見返りとも受け取られかねない寄付だけに議論を呼びそうだ。【杉本修作、西田真季子】
(以下ソースで)

ソース 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000017-maip-pol
600無党派さん:2010/11/27(土) 20:42:17 ID:9YClUY3X
601無党派さん:2010/11/28(日) 10:05:35 ID:akIrM/TR
>>599
リークしたのは長妻じゃないか
602無党派さん:2010/11/29(月) 19:40:03 ID:U3pi3aBY
糞虫長妻氏ねよ
603無党派さん:2010/11/29(月) 21:42:14 ID:7/f7+eBp
>>601
仙谷だろうw
604無党派さん:2010/11/29(月) 22:26:49 ID:rIN+++/n
取り敢えずもうちょっと力を蓄えろ
秘書を怒鳴るノリで官僚を怒鳴ったりするな
605無党派さん:2010/12/01(水) 09:01:25 ID:n9Gs1IE8
天狗になった長妻は矯正不可能
606無党派さん:2010/12/01(水) 12:58:41 ID:dIi7SQ57
民主党が都知事選に「長妻昭擁立」を検討
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1623
607無党派さん:2010/12/01(水) 18:48:11 ID:n9Gs1IE8
>>606
今の民主党じゃ、どうせ負けるんだから長妻でいいわな
だけど長妻は議員辞職したら二度と当選できないんじゃまいか
608無党派さん:2010/12/01(水) 18:59:36 ID:b+2x+jHH
来年4月に補選をやったら自民候補が勝つのは確実で、与党+社民での衆院2/3もなくすだろうな。
609 【大吉】 :2010/12/01(水) 20:18:33 ID:EDHC8Zrb
>>606
厄介払いかよ
610無党派さん:2010/12/02(木) 08:39:43 ID:TciXHaI/
長妻をおだてて都知事選に出馬させて、お払い箱か
民主党って、恐ろしい子
611無党派さん:2010/12/02(木) 10:59:31 ID:7mZ6EGJm

「拾え」
「拾え」
「拾え」
「拾え」
「拾え」
612無党派さん:2010/12/02(木) 14:21:55 ID:e1Hxqzoc
いつもでまかせ口から男。
の長妻でーす。
613無党派さん:2010/12/02(木) 14:44:01 ID:8vNtH8ny
お 驕りは転落への道
わ 悪口は劣等感の裏返し

分かっているじゃないか
1日3回復唱して頑張れ
614無党派さん:2010/12/02(木) 20:30:07 ID:TciXHaI/
な 生兵法は大怪我のもと
が 我慢しなけりゃ人はついてこない
つ つまらないことにこだわるな
ま 待てばポストも転がりこむ
615無党派さん:2010/12/03(金) 22:50:10 ID:6ORApinf
563 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/12/03(金) 18:34:26 ID:mvPkHEMA [ p4013-ipbf6004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]

区民館の側で長妻の講演会の案内を設置してた民主党の奴に文句いってやった。
一言文句を言わないと気が済まない。
早く解散して、1票を投じさせてくれ!

街掲示板 千駄ヶ谷より 投稿者本人のコペピ
616無党派さん:2010/12/04(土) 00:39:36 ID:8QikJI7a
恒例の語る会
会場は小さくなったとは言え
閑古鳥が鳴くありさま
カルタ会に変更すれば?
617無党派さん:2010/12/04(土) 07:53:20 ID:qdnLnzRb
>>616
前大臣なのに?
プゲラ
618無党派さん:2010/12/05(日) 06:31:12 ID:AyWmN0c0
カルタ
619無党派さん:2010/12/05(日) 11:41:26 ID:X6Vn+Xn7
ながつまのキャッチコピーって「やらなきゃイカン!」だっけ?
620無党派さん:2010/12/05(日) 19:50:05 ID:6Hbp5oka
ながつまは空っぽ
621無党派さん:2010/12/05(日) 19:52:21 ID:9gjSvfIH
>>619
だまっちゃいられん!
622無党派さん:2010/12/05(日) 19:58:30 ID:as+1Qv2c
>>616-617
菅政権が情けない、とばっちりもあるよ。
623ミスター無能:2010/12/05(日) 20:50:22 ID:+bsz/ZtB
ハットカズwだろ

なんだったんだあれ
624無党派さん:2010/12/06(月) 07:45:00 ID:vUzwEr/C
>>619
昭(あきら)めるな
625無党派さん:2010/12/06(月) 08:09:07 ID:Wfk0eAXD
>>608
かといって自民もかなり弱いからなあ
積極的に入れたい気はしない

それにみん党も出してくるだろうし、3党大接戦になると思うが
626無党派さん:2010/12/07(火) 09:34:00 ID:xtMYWHm6
長妻は要らない
627無党派さん:2010/12/07(火) 23:48:41 ID:VUQTBF82
やっと分かっただろ?
まだ間に合うからマネジメント能力を磨けよ!
628無党派さん:2010/12/08(水) 08:59:35 ID:gKeCsKwk
長妻の人格は矯正不能
何をやっても無駄だ
629無党派さん:2010/12/08(水) 12:40:25 ID:CtPFgGk4



「拾え」




630無党派さん:2010/12/08(水) 13:16:41 ID:naa/ltO8
男子3日会わざれば刮目して見るべし
モデルチェンジを急げよ
631無党派さん:2010/12/09(木) 07:31:06 ID:WVyczy9W
箱妻はなにをやってもだめ
芯から腐ったサド
632無党派さん:2010/12/09(木) 09:07:08 ID:9sw/zae9
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
633無党派さん:2010/12/09(木) 09:09:06 ID:aaNTPdCc
さて今日はカルタ会行ってみよう
吊し上げする事にする
終わったらまた秘書が首になるんだ罠これがw
634無党派さん:2010/12/10(金) 12:28:04 ID:NmLBDgVL
口だけ無能男
635無党派さん:2010/12/11(土) 06:39:34 ID:nVbbmR+4
お〜い
スタッフ軍団!
少しは擁護してやれよ
636無党派さん:2010/12/11(土) 06:44:36 ID:hwlWnr1T


報道ステーション


国旗掲揚は軍国主義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437

マイリス推奨
※心臓の弱い方は、お控えください。



637無党派さん:2010/12/13(月) 19:48:38 ID:9w7LS5YP
>>635
長妻みたいな無能なサドを支援する部下は居ないだろう
638無党派さん:2010/12/13(月) 22:17:08 ID:9w7LS5YP
貧乏神長妻


「大惨敗」が「惨敗」になるのが関の山

 来週12日投開票の茨城県議選に向けて、民主党が狂ったような選挙戦を展開している。

 TVで顔と名前が売れている国会議員を連日のように大量投入し、与野党大激突の県知事選のような
様相なのだ。

 これまで現地入りした主な国会議員は鳩山由紀夫前首相、枝野幸男幹事長代理、海江田万里経財相、
江田五月前参院議長、馬淵澄夫国交相、蓮舫行政刷新相、岡田克也幹事長、松原仁衆院議員、石井一
参院議員など。

 加えて、10日には鳩山が2度目の茨城入りをするし、鹿野道彦農相も駆けつける。11日は
長妻昭副幹事長、谷亮子参院議員が現地入りする。

 さながらオールスターキャストなのだが、滑稽なのは、それでも民主党には勝ち目がないことだ。

 茨城県議は定数65だが、民主党は24人しか立てていない。全員当選でも過半数に届かないのだ。

 確かに茨城県は保守王国だが、先の衆院選で民主党は大躍進。全選挙区で民主党の国会議員が誕生した。
本来ならば、県議会でも躍進が見込めるのだが、候補者が集まらなかった。

639無党派さん:2010/12/14(火) 09:05:23 ID:iRcnmg+Y
>>638
それは菅・仙谷政権が悪い
640無党派さん:2010/12/14(火) 10:07:06 ID:+hgxDETf
>>639
長妻は政治とカネで始末するのが不可能だから>>638みたいにナガツマガーをやるしかない。
641無党派さん:2010/12/14(火) 10:08:51 ID:w7l80mT7
こいつを叩き殺せ
642無党派さん:2010/12/14(火) 10:41:17 ID:p9ab36KP
>>640
人格破綻では始末されると思うぞ
ここの書き込みも馘になった元秘書のものと思われるレスが散見される
お前もスタッフならしっかりサポートしろよw
643無党派さん:2010/12/14(火) 18:48:46 ID:79iKRjPC
長妻の支持者の日教組なんて、こんな変態ばかりだぜ
言い訳が長妻を彷彿させる


 ◇盗撮で懲戒免職の元教員退職金請求棄却 宮城県議会
宮城県議会11月定例会は13日、各常任委員会を開いた。公衆トイレで女性を盗撮したとして、
懲戒免職処分を受けた県立学校の元教諭男性(47)が退職金不支給を不服とし、県に審査請求したことに
伴う知事の諮問について、総務企画委員会は「請求棄却」と答申することを全会一致で議決した。
諮問の採決は1981年以来、29年ぶり。

 県の説明によると、元教諭は「盗撮は強姦(ごうかん)や強制わいせつと異なり、被害女性に肉体的、
物理的な侵害はない」と主張し、退職金の全額不支給の処分は「重すぎる」と訴えた。

 これに対し、処分した県教委は「電子媒体を使った盗撮。複製が容易でデータ流出の危険もあり、
被害者の精神的ダメージは大きい」と原則通り、不支給が妥当とした。

 県教委の説明に元教諭は「盗撮は女子生徒が対象でなく悪質とは言い切れない。反省して
正直に余罪を自白したが『正直者がバカを見る』の典型だ」と不当を指摘したという。
644無党派さん:2010/12/15(水) 08:05:23 ID:6FM8z4F3
無能で弱いものいじめという点で、長妻と菅はよく似ている


予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、
判断を迫られる度に首相は官僚を怒鳴りつける。

「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」

これでは首相に情報が集まるはずもなく官邸の「真空化」は進む一方だ。

産経新聞 ※記事の一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101210/stt1012102354011-n2.htm
645無党派さん:2010/12/16(木) 09:14:52 ID:qI/GJ8x6
口だけ番長長妻
なんの役にも立たない穀潰し
646無党派さん:2010/12/17(金) 08:14:48 ID:K+K40/H/
やばくなったら貨物用エレベーターで脱出
647無党派さん:2010/12/17(金) 12:17:22 ID:b+6Excly
ゴミだから人間様用のエレベーター使う資格なし
648無党派さん:2010/12/17(金) 13:30:40 ID:f+iVS0Kc
取り敢えず統一地方選
渋谷中野にクズばかり公認するな
有権者を舐めているのか?
649無党派さん:2010/12/18(土) 22:34:07 ID:KB7GVZgU
>>647
うまい
650無党派さん:2010/12/19(日) 10:30:54 ID:E63a74wV
ヒルマンが講演の聴衆からされた忠告の中身
長妻にも聞かせたい


 '07年、ヒルマンは札幌の保守的なビジネスマングループから講演を頼まれた。彼はそのなかで、
選手を褒めることと、一対一の対話の重要性を強調した。
そして日本では監督やコーチが選手を殴ったり、脅したり、体罰を加える傾向があると非難した。

「聴衆は私の指導法にあまり興味がなさそうだった」とヒルマン。「なぜ私に講演を頼んだのか不思議だね。
日本人は上から命令されたり怒鳴られたりするのが好きなのさ。
聴衆から忠告された。あなたはもっと強く出るべきだ、さもないとなめられて収拾がつかなくなりますよ、とね。
だからこう言ってやった。それは単にあなたの権勢欲を満足させるためでしょう。相手をへこませる必要がどこにありますか、と」
651無党派さん:2010/12/19(日) 11:43:15 ID:pF0PYYyV
>>650
まぁ東京7区総支部は
長妻天皇制だからな
ジョンイルと何も変わらない
652無党派さん:2010/12/20(月) 08:04:37 ID:5IE2IDbc
長妻って生きてて恥ずかしくないの
653無党派さん:2010/12/20(月) 12:28:35 ID:MNRDdsHW






医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html







654無党派さん:2010/12/21(火) 07:27:08 ID:SrSq+UTq
長妻が自撮するまで責め続けます
655無党派さん:2010/12/22(水) 10:20:43 ID:SqruH/Wq
長妻天皇制だから吉田君とか渋谷の彼女とかもやめちゃうの?
656無党派さん:2010/12/22(水) 11:50:14 ID:64/QFOtr
>>655
渋谷の彼女とはoさん?
oさん自体が渋谷で揉め事をを作っているからなw
657無党派さん:2010/12/22(水) 11:55:52 ID:oRbn9bD9

拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え
拾え


658無党派さん:2010/12/22(水) 20:36:41 ID:xuNOIx6D
長妻全否定

 民主党は、所属議員が政府に提出する質問主意書について「公文書として残す意義がある例外的な場合に限る」
として制限する方針を決めた。政府与党一元化を徹底する目的だが、年金問題など
野党時代に政権追及の武器にしてきた議員の権利を自ら縛ることに批判が出そうだ。

 質問主意書は国会議員なら誰でも提出できる。政府は答弁書を閣議決定して7日以内に
回答しなければならない。野党時代は長妻昭前厚生労働相が年金問題で政府を追及する際に多用した。

 枝野幸男幹事長代理は21日の記者会見で「党の部門会議や国会の質疑で政府に回答を
求めることはできる」と説明したが、今後の提出には党政策調査会の了承が必要となる。

http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201012220406.html
659無党派さん:2010/12/23(木) 00:32:11 ID:ukJmUAk1
長妻多用はダメ
660無党派さん:2010/12/23(木) 13:29:49 ID:WbDqyJYu
長妻とムネオが主意書を乱発したせいで価値がなくなった
万死に値する
661高田大:2010/12/24(金) 04:09:54 ID:60Es9GZ4
どうも高田です
小沢との連立与党は政権交代の価値はあるのでしょうか
消費税削減の余波はどうでしょう 国会議事堂前からのお伝えでしょうか?
どう思われますか 日本経済の夜明けという価値はまだ並みでしょうか?
どうでしょう 長妻の功績という価値観は果たしてどうでしょう?
ところで確定申告しましたかみなさん どうでしょう?民主党は 社会民主党は
662無党派さん:2010/12/24(金) 15:39:38 ID:hNfEebyU
人のことは大騒ぎし、自分のことは他の人のせいにする長妻くんw
663無党派さん:2010/12/24(金) 17:21:04 ID:hNfEebyU
TVタックルでは、「借りてきた猫」状態だったそうではないかww
664無党派さん:2010/12/24(金) 19:41:43 ID:hNfEebyU
長妻くんクォリティーなので。しょうがない。
665無党派さん:2010/12/24(金) 20:06:42 ID:63mg/9Os
眼玉を抉り出せ
666無党派さん:2010/12/25(土) 07:56:18 ID:o/3xLwwX
>>663
あなたは以前こう言っていたでしょ
で今の民主党はと言われると
返す言葉が何もないのだから
「借りてきた猫」状態にならざるを得ない
667無党派さん:2010/12/25(土) 11:32:16 ID:IhUn3xPU
拾え
668無党派さん:2010/12/25(土) 21:16:00 ID:ZXlrMycj
長妻は腹を切って詫びろ
669無党派さん:2010/12/25(土) 21:52:28 ID:qBXMxL/k
はやく議員もやめろ!
670無党派さん:2010/12/26(日) 07:57:11 ID:e12G2Fb7
また長妻が否定された

厚生労働省の小宮山洋子副大臣は24日、住居がない人や生活困窮者の年末年始の対策について、
記者団に「対応は30日までで、昨年のようなことはしない」と述べ、政府として今年は「公設派遣村」を開かないことを明言した。

昨年は国の要請で、東京都が公設派遣村を提供。国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)に約830人を受け入れたが、
今年は石原慎太郎都知事が「協力しない」と拒否。都の協力を得られないことなどから、開設を取りやめた。

29、30日は昨年に続き、東京、大阪、愛知など大都市部の19のハローワークを開庁。
住居や生活の支援が必要な求職者が訪れた場合は、福祉事務所につなげるなどして対応するという。

ソース 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122401000723.html
671無党派さん:2010/12/26(日) 22:56:35 ID:DFuDD+zf
【政治】東京都が協力してくれないので…年末年始の公設派遣村、今年は無し 厚労副大臣が明言★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293356500/
672無党派さん:2010/12/26(日) 23:03:15 ID:tQMu7P2t
厚生労働相であろう。在職中はことあるごとに省内から批判や不満が漏れてきた。上司として仕えるのはどちらが良いか、くだんのカイワレの官僚に聞くと、すぐに答えが返ってきた。

 「それは菅さんでしょう」。部下に対して少々厳しくても、人間性に問題があっても、理念がしっかりあってやりたいことが明確な上司なら官僚は本能的に仕事をするという。
http://mainichi.jp/select/opinion/hansya/news/20101226ddm004070002000c.html
673無党派さん:2010/12/26(日) 23:07:10 ID:tQMu7P2t
上のほうが切れちゃった。
厚生官僚に嫌われてたカンでも長妻よりマシだと思われてるという話。
674無党派さん:2010/12/27(月) 05:47:05 ID:V2gUoWHs
さて
西東京市議選を見ても
渋谷中野の区議選の公認辞退者が続出しない事を望んでおこう
675無党派さん:2010/12/27(月) 16:33:41 ID:V16XQ4V+
長妻が落選するのが楽しみ
676無党派さん:2010/12/28(火) 12:30:58 ID:oQT7aRxr
はーやーく辞めろ
677無党派さん:2010/12/28(火) 12:35:31 ID:BDrDtL+p
「拾え」って本当の話?
678無党派さん:2010/12/28(火) 13:06:52 ID:l/BPDvVU
拾え
679無党派さん:2010/12/28(火) 18:32:38 ID:Vdbxpw0V
長妻は「拾え」は官僚が特定マスコミに流したガセネタだとAERAに書いてたけど、多分嘘だな
嘘書かれて長妻が黙っているはずがない
680無党派さん:2010/12/29(水) 03:31:12 ID:a3I1cRiE
朝日は長妻大好きだからな。
681無党派さん:2010/12/29(水) 08:25:34 ID:igj78rsj
少なくとも大臣室で
電卓を叩いていた事実は変えられない
682無党派さん:2010/12/29(水) 17:48:48 ID:QNvUefwh
>>681
kwsk
683無党派さん:2010/12/30(木) 00:10:17 ID:sDA9fJLu
都知事選に出て欲しい
684無党派さん:2010/12/30(木) 04:54:28 ID:+5eKyj4V
5年後ぐらいに日刊ゲンダイの「あの人は今こうしている」に取り上げられるかな。
「かつて「ミスター年金」の異名をはせ、厚生労働大臣も務めたが長妻昭さん。
前回総選挙で落選してからは、ほとんど消息を聞かない。今どうしているのか−−」

685無党派さん:2010/12/30(木) 12:46:34 ID:ShIP6Ot8
永田さんのようになって欲しい
686無党派さん:2010/12/30(木) 15:53:58 ID:YWrJ9zYI


deldel ロリ ふくらみかけ 風呂 盗撮 でググれ!!!

687 【ぴょん吉】 【1613円】 :2011/01/01(土) 00:44:10 ID:Rx3EIbQ0
長妻だけでなく民主党がなくなりますように
688 【大吉】 :2011/01/01(土) 07:12:43 ID://8ZPrAj
長妻の腰巾着である渋谷中野の現職区議の
運勢や如何に
689無党派さん:2011/01/01(土) 09:23:35 ID:JvtuErXD
長妻、長妻だってww

よくテレビとか出れるよなー。恥ずかしくないのかね。
690無党派さん:2011/01/01(土) 20:06:31 ID:Rx3EIbQ0
 記録的な猛暑に見舞われ、政治・経済とも低空飛行だった2010年。恒例のいろはカルタで振り返る。

【い】一番偉そな一兵卒【ろ】ロシア大統領国後奇行【は】白鵬角界救い投げ【に】日本再生ととのわず
【ほ】法相禁止用語【へ】陛下もおほめさかなクン【と】トキのテン敵【ち】茶会でふらふらオバマさん
【り】リークに青ウィキ吐ウィキ【ぬ】抜け道だらけ高速無料化【る】ルール無用のレアアース
【を】岡ちゃんごめん16強【わ】我も我もとTPP【か】家電店で立ち読み【よ】幼児を回すな洗濯機
【た】民やせて3代目太る【れ】連立組みたいAKB【そ】宙(そら)にはやぶさ地にリニア
【つ】ツイばらしてしまッター【ね】ネット検閲かいくグーグル【な】ならぬ振興ついに破綻
【ら】落盤33勇士【む】無煙社会道半ば【う】牛の目に涙の日向【ゐ】井上さんひょっこり去る
【の】ノロくないウイルスご用心【お】大阪地検暴走部【く】熊虎に鶴亀も新常用漢字
【や】辞めるのやめた前首相【ま】孫に小墳明日香の女帝【け】検察の尻たたく審査会
【ふ】不器用にスマートフォン【こ】国債色豊かな予算案
691無党派さん:2011/01/02(日) 23:07:49 ID:fLn+2UZY
長爪楊枝
692無党派さん:2011/01/06(木) 19:52:06 ID:hkDNaQ8W
民主党が犯した2つのミス
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_5603
693無党派さん:2011/01/07(金) 17:47:14 ID:L9l1d2nS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1256377622/97



昨年の自殺3万1560人 前年より3・9%減少
 警察庁が7日まとめた自殺統計の速報値では、昨年の自殺者は3万1560人で、前年より
1285人(3・9%)減った。1998年から13年連続で3万人を超えたが、過去10年では
2番目に少なかった。
 民主党政権は2009年秋の発足から「命を大切にする政治」(当時の鳩山由紀夫首相)を掲げ、
自殺リスクのある人への支援策を打ち出してきた。昨年は政府が自殺防止キャンペーンをした翌月の
4月と10月に前年同月比でそれぞれ15・9%、13・5%減り、一定の効果があったことをうかがわせる。
 ただ、11月には逆に同10・0%増加。不況の長期化などもあり、減少傾向に転じたとは言い切れず、
異常な状況は続いている。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000472.html
694無党派さん:2011/01/07(金) 19:14:36 ID:L9l1d2nS
自殺者、13年連続3万人超=昨年3万1560人−高止まり続く・警察庁

 昨年1年間の自殺者数(速報値)は、前年比3.9%減の3万1560人だったことが7日、警察庁の
まとめで分かった。統計をとり始めた1978年以降では12番目の多さで、自殺者が3万人を超えるのは
13年連続となった。
 同庁によると、男女別では男性が2万2178人(前年比5.5%減)、女性が9382人(0.1%増)
だった。
 月別の自殺者数は、昨年6月まで10カ月連続で前年を下回ったが、7、8、11月は上回った。
 都道府県別では、三重(117人減の359人)、青森(94人減の449人)、福島(85人減の541人)
などで大幅に減少。一方で、滋賀(30人増の356人)、香川(21人増の240人)など11府県では
増加した。
 警察庁などによると、自殺者数は、大手証券会社の破綻などをきっかけとした金融危機の余波などを受け、
98年に3万人台に増加。2003年に過去最高(3万4427人)を記録して以降は、3万2000〜
3万3000人台で高止まりの状態が続いている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010700728
695無党派さん:2011/01/08(土) 03:01:07 ID:4+Z9wdzO
自殺、13年連続3万人超える 前年比は1200人減

 2010年の全国の自殺者は3万1560人で、13年連続で3万人を超えたことが7日、
警察庁の速報値で分かった。ただ、前年比では3.9%、1285人減っており、01年以来
9年ぶりに3万1千人台に下がった。政府が自殺予防の啓発キャンペーンを始めたり、自治体や
民間団体がカウンセリング活動を強めたりした効果が徐々に出ているとの見方もある。
 警察庁のまとめによると、自殺者の性別は男性が2万2178人(前年比1294人減)、女性は
9382人(9人増)。依然として男性が7割を占める。
 都道府県別では、(1)東京2938人(前年比51人減)(2)大阪2031人(8人減)(3)神奈川
1810人(25人減)(4)埼玉1717人(79人減)(5)愛知1573人(50人減)の順で
多かった。
 全体数が減るなか、地域別では36都道府県で減少。減少率が最も高かったのは三重で、24.6%、
117人減の359人。青森(17.3%、94人減の449人)、秋田(16.0%、70人減の368人)、
島根(15.4%、37人減の204人)、高知(14.5%、38人減の224人)がそれに次ぐ。
 国の自殺対策にかかわっているNPO法人・ライフリンクの清水康之代表は「自殺者は、国や自治体が
自殺対策を強化した直後や、自殺相談の啓発活動が進んでいる地域で大幅に減っている」と指摘する。
 自殺者は年度替わりの3、4月に多くなる傾向があり、昨年は内閣府が中心になって3月にうつ病の
早期診断などを呼びかける街頭キャンペーンを各地で実施。今回の警察庁の速報値では、3月の自殺者は
前年比5.0%減、4月は15.9%減だった。清水代表は「生きるための支援を充実させれば自殺者を
減らせることを示している。時期や地域を問わず、取り組みを進めるべきだ」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201101070485.html
696無党派さん:2011/01/11(火) 22:50:18 ID:DBPgkAwO
当事者ではなくて批評家として相手を批判して罵倒してバカたちが支持して
勘違いして自分でして何もできずに引っ掻き回すだけ回して何もできてないのに
「今回は、これくらいで手加減してやる」とかほざいている奴だろう
最悪ジャン
697無党派さん:2011/01/11(火) 23:22:05 ID:wwbqBhmd
早く選挙 早く選挙
698無党派さん:2011/01/12(水) 10:00:59 ID:x8H5xyYL
長妻さんは先の代表選で、空缶の推薦人になり、応援演説をし、
一票を入れ・・、無能呼ばわりされて大臣更迭。
そして事業仕分けで、枝のやレンホーの下で手伝いをしている。

彼を大臣に登用したのは小沢や鳩山で、更迭したのは缶だよ。
長妻さん、しっかりしてくれよ。
人物をよく見ろ。一匹狼でもいい、スジを通さにゃ。

空缶は「参議院選大敗しても誰も責任とらず」そのくせ
国民の声をよくきく政治が大事だと。
空缶は「代表選でノウサイド・ノウサイドだ」と言って
小沢切りに夢中だ。・・国民を舐めてるよ。

長妻さん、これじゃ選挙は勝てないよ。そう思うでしょ。 
699無党派さん:2011/01/12(水) 10:28:57 ID:OzTYtX8r
長妻が無能なのは国民周知の事実。
仮に小沢を支持して小沢が勝っていたとしても
どっちみち更迭されたよ。
700無党派さん:2011/01/12(水) 13:59:11 ID:uHUMZXWf
いいから早く拾え
701無党派さん:2011/01/13(木) 09:28:13 ID:DHQjnb+P
「チョット待て!その無所属は民主では?」だから
地方選で民主は惨敗だよ。

長妻さんが応援する区議候補もダメじゃないかな?
グズグズ空缶を手伝ってイメージダウン、どすんの。
702無党派さん:2011/01/13(木) 09:38:41 ID:bHW2oX/k
>>698
その通り。
山井を副大臣あるいは政務官にして欲しいというわがままも鳩山は聞いてくれたしね。
703無党派さん:2011/01/13(木) 12:03:35 ID:W3aFgtd2
 長妻はバカなテレビの視聴者の象徴的な存在だ
テレビで煽られてクレーマーになって役所に乗り込んで行って
組織を無意味にいじくり荒廃させただけ
 当事者じゃなく批評家の立ち位置で正論はくやつは最低のクズ
 もとろん長妻を評価した奴らがクズだということだ
704無党派さん:2011/01/13(木) 21:30:40 ID:5nmAQwlZ
本当に公務員人件費はいくらなんですか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1294753319/l50

共済年金も!?
705無党派さん:2011/01/14(金) 08:59:00 ID:9RxD3gMo
口だけ番長
706無党派さん:2011/01/14(金) 11:27:12 ID:oN5dq4YM
大会で亀井が吠えた「今の民主党はみっともない!みっともない!」って。

今の長妻さんも「みっともない!」よ。
何で枝のやレンホーのお手伝いなの。何で一兵卆になれないのさ。

缶や仙石が笑っとるぞ。当然に自民も笑っとる。
選挙民をガッカリさせたらお終いでっせ。
707無党派さん:2011/01/14(金) 17:28:57 ID:Yx5dVReo
で、長妻の新ポストは何
708無党派さん:2011/01/14(金) 23:25:09 ID:H/wtkhFl
民主党本部トイレ掃除主任
709無党派さん:2011/01/15(土) 14:57:41 ID:taAPUYHU
国政報告会 人が集まらなくてがらがらだそうだね
710無党派さん:2011/01/15(土) 16:22:06 ID:c+dOrJPB
>>709
違うんじゃない?

何時の報告会のこと・・、具合的に教えてよ。
711無党派さん:2011/01/17(月) 22:22:30 ID:8YVDGyVh
なあ、公務員制度改革と年金改革、何をやったの?
ヨ〇ノに被せる消費税なんて、庶民が納得するとでも思っているのか?

712無党派さん:2011/01/18(火) 00:24:34 ID:wjRXaeHq
な、痛みを伴う公務員制度改革と年金改革をやってくれよ!
パフォーマンス無しでな!
713無党派さん:2011/01/18(火) 11:16:54 ID:hhG7jpHf
菅首相は「国民の生活が第一」っていう目標を取り下げました。

官僚のいう通りに「消費税アップが第一」に変えたということです。

官僚ベッタリ内閣です。反国民内閣です。反長妻内閣です。

長妻さんの出番は全くありません。それでイイのです。
714無党派さん:2011/01/19(水) 20:57:41 ID:/rA2zyem
長妻って医系技官達に統合失調症の疑いをもたれてたらしいぜ
715.:2011/01/20(木) 00:45:57 ID:4/74LSk5
>>713
現実はそうであっても、国民に対してそうは通らない。
大臣を外されたとはいえ、端役で菅政権を支えてる立場でいる。
だから本人にとって不本意な方向に動いていても現政権に文句は言えないし、
有権者からのクレームを甘んじて受けざるを得ないつらい立場。
716無党派さん:2011/01/20(木) 10:24:57 ID:IFAAYMqk
>>715
その通りですね。

スパッと一兵卒になれない弱さを感じます。
だから長妻ブランドは崩れてきたのです。
717.:2011/01/20(木) 11:09:54 ID:4/74LSk5
>>716
とはいえ民主党政権発足から1年半程度だし、本人に金がないから一兵卒とは簡単にいかない。
みんなの党党首の渡辺もそれなりの地盤・資金があるのに、長期間自民党を抜けられなかったわけだし。
まあ長妻自身は民主党内特定のグループに属してないから、その意味で一兵卒ではあるが。
718無党派さん:2011/01/21(金) 16:44:12 ID:Q56mQka7
長妻さんは一匹狼の原点に戻るべきだ。

だけどアホ菅を応援した事実は消えない。

比例は民主には絶対に入れないけど、
小選挙区は長妻氏しかいないんだよ。

長妻さん、もっと鼻をきかして行動しなきゃ。
719無党派さん:2011/01/21(金) 17:50:39 ID:h9apStdu
この人は被害者。官僚に嵌められたんだよ。
720無党派さん:2011/01/21(金) 22:54:26 ID:Riec5OhS
>>719

勝手に自滅しただけ。
721無党派さん:2011/01/22(土) 01:56:10 ID:JitxKWcm
>>718
まあ小沢側につけない事情があったのだろう。
野党時代からの仲間、レンホウが早速菅支持に動いたのも関係ありそう。

それと衆院選前の小沢代表辞任の際に、次の代表選出方法で長妻を含め反旗を翻した4人がいたな。
その4人とも昨年の代表選は菅の支持に付いた。あの時小沢の一喝で4人とも引っ込んだが、
そのやりとりで相当小沢とのしこりができたのだろうな。
722無党派さん:2011/01/22(土) 09:53:11 ID:Ybu+GM13
長妻氏は「菅さんは市民運動出身で初めて首相になった」と評価していたよ。

世の評価は「菅のように市民活動家崩れはダメだ」で・・口先だけウソつきで。
菅がテレビに映るとテレビを切る家庭が多くなっている。

長妻氏は本物を見分ける力がたりないな。もっと勉強すべきだよ。
723無党派さん:2011/01/22(土) 23:12:40 ID:Ap2/svkU
窓口で名刺配りなんて本当に愚の骨頂だったね この人の無能さが露見して
せいせいしたよ
724無党派さん:2011/01/23(日) 02:15:31 ID:32Y0Bx5y
>>722
それを言うなら本人が代表に立てるようにならないと。
誰かの御輿を担ぐなら、菅も鳩山も岡田・前原も一長一短だよ。
長妻代表・総理になれば、菅フニャフニャ内閣とは違ってくるだろう。
725無党派さん:2011/01/23(日) 07:48:51 ID:zGOkW7hN
菅が首相になって数ケ月での代表選挙だったから、菅続投と判断したと思う。

けど民主党国会議員の半数は、叩かれている中でも、小沢へ投票したんだわ。

長妻さんは枝のやレンホなどの後の方にいて、代表を目指すなんてナンセンス。

いつもキッパリ潔く、長妻さんらしく行動してくれれば、偉くならなくてもよ。
それなら何時までも投票するからさ。
726無党派さん:2011/01/23(日) 10:28:56 ID:32Y0Bx5y
>>725
>菅が首相になって数ケ月での代表選挙だったから、菅続投と判断したと思う。

それはあるでしょうね。首相がコロコロ替るのは政権の信頼性が薄れるので。
だから代表選をやるなら>>721の小沢辞任が本来のタイミングだっただろうね。

しかしそれと同様に閣僚もコロコロ替えるのは政策の一貫性・信頼性や、官僚と太刀打ちの面で良くない。
菅はそれを自民党政権と同じようにやってしまっている。それでは菅が首相続投した意味がない。

本来長妻も4年計画で大臣就任しプランを立てていたのに、官僚様の要望で外してしまっては、現政権お先真っ暗だ!
727無党派さん:2011/01/23(日) 11:15:31 ID:7v+qS7dA
無能な長妻に4年も任せるなんて馬鹿のすること
それぐらいは民主党でも判ったんだろさ
728無党派さん:2011/01/23(日) 11:33:46 ID:32Y0Bx5y
>>727
それ以上に無能な菅内閣とはw
729無党派さん:2011/01/23(日) 11:44:00 ID:BIqvp30y
ようするに民主党自体が無能
730無党派さん:2011/01/23(日) 21:54:08 ID:32Y0Bx5y
731無党派さん:2011/01/23(日) 23:01:09 ID:BAg60/mJ
みんなの党に入って官僚に復讐しろ長妻
厚労省を叩き潰せ
732無党派さん:2011/01/24(月) 09:51:04 ID:Hq4HZe0X
テレビで、なかにしれい氏が「長妻さんを更迭したのが菅政権の象徴ですよ」
って、随分と前に言っていた。

本当にそう思う。 長妻さんも甘いけど、菅の裏切りは許せませんよ。

民主党はその内に分裂するろ思うけど、その時、長妻さんドするかだ?
733無党派さん:2011/01/24(月) 10:05:47 ID:gpIzVLaY
>>731
民主党も初期の頃は、今のみんなの党と同様の主張をしてたが、今ではこの有様。
だからみんなの党も、今は立派なことを語っているが、政権がチラつくとどう変節するか分らないので当てにならん。
734無党派さん:2011/01/25(火) 10:23:32 ID:jBIKT+Ck
民主党は、
@まず議員定数大幅削減、公務員給与20%削減、天下り絶滅を
 チャントやれや。

Aそして年金や医療や介護などの計画を示せよ。

Bそれから消費税の話がでてくるならまだしも、
 消費税、増税増税じゃないか。・・国民はバカじゃないぞ。

長妻さん、そうでしょ! 今のあなたは以前とトーンが違うな。

735無党派さん:2011/01/26(水) 01:49:35 ID:lWzKIzBh
>>734
全ては菅が参院選で負けてねじれにしたため、何もできなくなった。
736無党派さん:2011/01/26(水) 03:30:31 ID:pmlfMS1w
共済年金にメスいれろ
737無党派さん:2011/01/26(水) 10:28:20 ID:4x+j3Gzx
>>735
それにしても菅は凄いよな。

あんなに惨敗しても誰ーれも責任をとらないで、
江だの元幹事長にいたっては官房長だぜ。

400名政権とかノーサイドとか言ってたよな。
”信なかずんば立たず”で菅が出たらチャンネルを
切るよ。

長妻さんはそんな奴と決別したほうがいいと思うよ。
738無党派さん:2011/01/26(水) 11:01:23 ID:lWzKIzBh
>>737
統一地方選や小沢問題で、民主党内も波乱含み。
年内も政界全般がどう変化するか予測がつかない。
そんな時に一人だけ軽々しい行動をしても得策でないから、今はじっくり待つしかない。
739無党派さん:2011/01/27(木) 10:44:29 ID:HQf5JVsB
>>738
じっくり待つも戦略だ。ダメ菅に近寄らないようにして。

ダメ菅は昨年の小沢邸新年会では乾杯の音頭をとったのに、
今年の菅は新年会を小沢邸と同日にぶっつけて開催した。

やな奴っちゃ! ダメ菅は稀にみる劣悪な人間だと思うね。
こんな人間が首相の日本って何なのだ?

「こんな人間は見たくもない」で菅出のテレビ視聴率が下がるんだ。
俺は長妻氏に投票したけど、菅を代表へは選んでいない。
菅を選んだ人には責任が付きまとうよ。
740無党派さん:2011/01/28(金) 08:13:37 ID:k37ibwwi
空菅を応援したのに、菅や仙石から無能扱いで更迭されちゃったから、
バカ呼ばわれされている。

だから支持してきた人もガッカリ、、、たまんないわ。
741無党派さん:2011/01/28(金) 14:11:13 ID:KJIZCv+Q
>>739
菅は市川房江の側近にいた時も、裏で房江さんから悪く言われてたらしいな。
742無党派さん:2011/01/29(土) 10:14:42 ID:0itr8UMO
>>741
予算委員会の委員から親小沢者を追放したのも凄いわ。
空菅くらい下劣な首相はいないと思うよ。

こんな奴のそばにいる同類と思われるから離れましょう。
あ、そうか、空菅から「そばに寄るな」って左遷された、
・・そ、それでいいんですよ。

長妻さんのイメージが壊れないようにしてくださいね。
743無党派さん:2011/01/29(土) 10:43:47 ID:duDP0Ybr
社会常識皆無の菅や奉行相手に社会常識を求めたのは長妻のミス。
長妻の言動はあくまでマニフェスト遵守、社会常識遵守に基づいてるし。
744無党派さん:2011/01/29(土) 22:07:40 ID:DoRWRmkE
今の民主党はまさに長妻状態
745無党派さん:2011/01/30(日) 00:17:25 ID:656X6tGb
744の意味不明
746無党派さん:2011/01/30(日) 08:03:05 ID:dchHohhE
【社会】「私のことを無視したので」長妻前厚労相を脅迫、爆発物に似せ小包送る…無職金子静容疑者を再逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296050477/
747無党派さん:2011/01/30(日) 11:06:10 ID:TOVNyM+S
最近の長妻さんは迫力不足ではないかと思うんだけど?

ムダや天下りの削減じゃなく、国会議員定数の大幅削減、
公務員給与20%削減、天下りの絶滅なんて言わない感じ。

これらが実現した上で、例えば消費税アップが言えるんだ。
なのに「国民の生活は二の次」「消費税アップが第一」の
感じだ。

運よく更迭されたんだから、遠慮無くバンバン言わにゃな。
748無党派さん:2011/01/30(日) 11:13:06 ID:lIxC3dR6
>>747
大臣やって実行力皆無、きゃんきゃん文句言うだけの男、ってばれたのに、
また同じことすればますますアホ扱いされるだけ。
749無党派さん:2011/01/30(日) 11:18:01 ID:o0ApvQxc
>>748
んな事は大臣やる前から
分かっていた筈なんだが?
課長研修は受けたか?>>長妻さん
750無党派さん:2011/01/30(日) 11:22:15 ID:lIxC3dR6
>>749
なんで俺が長妻なんだよ(藁
わかっていない有権者が多かったから、当選3回で大臣にしてもらえたんだろ。
当選5回以上で副大臣どまりがごろごろ民主にはいるのに。
751749:2011/01/30(日) 11:29:34 ID:o0ApvQxc
>>750
悪い悪い
1行目と2行目は別件だ
漏れは長妻人気爆発当時から
ここでマネジメント能力を磨くように
提言してきたので
長妻マネジメント厨と無能スタッフから呼ばれていた訳でo(^-^)o
ある県連ではおかげで預言者扱いされている…

悲しい事だがね
752無党派さん:2011/01/30(日) 12:01:38 ID:656X6tGb
753無党派さん:2011/01/30(日) 14:39:19 ID:ZVEtxad5
長妻くんクォリティーなのでw

しょうがないw
754無党派さん:2011/01/30(日) 17:46:56 ID:8XUcD6h3
>>740
どうしようもない無能なのは事実だからしょうがない
755無党派さん:2011/01/31(月) 08:18:08 ID:qZBZLgV4
チキンなのでw

しょうがないw
756無党派さん:2011/01/31(月) 10:53:00 ID:3vbeTAgB
民主の菅や岡田は「国民の生活が第一」の標語を降ろしたから
最近のポスターには書かれていない。

長妻さんのポスターからも「黙っちゃいられぬ!」が消えている。

政権交代や長妻大勝への金カンバンを自ら捨てちゃっていいの?
それは国民の期待や信頼を捨てたことと同じなのだよ。

長妻さんは現状の民主のダメさ菅の卑劣さに怒らないの?
757無党派さん:2011/01/31(月) 10:57:17 ID:bOxbjBUr
長妻に国民は期待も信頼もしてない。
758無党派さん:2011/01/31(月) 12:53:45 ID:rLKR9vhA
>>756
>長妻さんのポスターからも「黙っちゃいられぬ!」が消えている。

ホームページには残っている。ここから消えたら信頼を失うだろうが。

759無党派さん:2011/02/01(火) 10:08:17 ID:XT/LODKp
偉そうに批判しといて、自分は何も出来なかったんだから、「黙っちゃいられぬ!」
なんてまだ出してたら恥かくだけだろw

「一からやり直します」

って書いとけ。
760無党派さん:2011/02/01(火) 10:32:44 ID:vPkbYzWg
国民は「民主は裏切ったー!」と思ってきている。

特に菅の人間性の劣悪さを感じ、怒りだしている。

この怒りは強く、東京7区の自民候補は弱いとはいえ、
長妻さんも油断できないと思うよ。
761無党派さん:2011/02/01(火) 10:45:19 ID:on3hzs1z
長妻くんクォリティーなのでw

しょうがないw
762無党派さん:2011/02/01(火) 11:12:25 ID:XT/LODKp
国民は「長妻は無能だったー!」と思ってるわけでw

小沢信者で長妻に期待してる奴がいるみたいだが、長妻は小沢嫌いだし、
小沢も長妻なんかあてにしないだろ
763無党派さん:2011/02/01(火) 11:12:55 ID:pZfx5cb4
>>760
東京7区は、みんなの党から候補者を出すかによって状況が変わる。
764無党派さん:2011/02/01(火) 18:03:04 ID:on3hzs1z
「黙っちゃいられぬ!」って、こっちのセリフだー!

野党時代、どれだけビッグマウスだったんだよ!
765無党派さん:2011/02/02(水) 09:12:20 ID:cKMYH4HA
今日の朝日新聞社説で、年金の3号被保険者に対する政策に関する批判で、

『今回の処理方法が議論され、固まったのは長妻昭厚労相時代である。
「ミスター年金」と呼ばれた長妻さんにふさわしい判断とは思えない。 』

との批判。

ttp://www.asahi.com/paper/editorial20110202.html
766無党派さん:2011/02/02(水) 09:25:22 ID:QWhMaMXM
官僚の抵抗でそうせざるを得なかったんだろ。
さっさと霞ヶ関は解体すべきだ。
767無党派さん:2011/02/02(水) 09:29:16 ID:bUcHDRpe
なーんだ結局長妻も官僚のいいなりだったのか
無能
ペテン師の長妻らしいやw
768無党派さん:2011/02/02(水) 10:12:37 ID:aeNAtYBr
長妻が、国民に媚びるためにやったことだろう。
「私は、仕事をしましたよ」〜って。
769無党派さん:2011/02/02(水) 10:22:45 ID:MUuuIszC
ポスターから「国民の生活が第一」や「黙っちゃいられん」が消えてしまった。

もう「消費税アップが第一」「黙っていよう」と言う感じになっている?

これじゃ支持は得られんぞ。
770無党派さん:2011/02/02(水) 12:21:44 ID:hYP3+pEE
771無党派さん:2011/02/03(木) 07:45:16 ID:ZRvLsMVT
数年後、「あの人は今」に出演予定w
772無党派さん:2011/02/03(木) 09:31:49 ID:lOG9sTXE
>>769
菅は消費税アップは数年後とか言っているけど、
「数年ないと議員定数大幅削減や公務員給与20%減が実現できないからです」
とは言っていないのだ。

長妻が黙っている・ポスターにも書いてないは、菅と同じだということかな?

次の総選挙は大丈夫かな?
773無党派さん:2011/02/03(木) 12:39:48 ID:ZRvLsMVT
おーい 長妻昭

民主党は、年金に関して一元化も税法式も難しいと言っているぞ。

隠れてないで、なんか言ったらどうなんだ!

こういう時こそ、野党時代のビッグマウスをテレビで言えばいいだろう(徹底的に突っ込まれるだろうがw)

774無党派さん:2011/02/03(木) 12:49:09 ID:0cupvDgO
>>773
民主党政権が自民党政権時代同様の官僚依存型になってしまったからだろう。
仙谷の発言・答弁からもひしひしと感じられる。
長妻はこの泥舟からいつ脱け出すかだな
775無党派さん:2011/02/03(木) 18:28:20 ID:6/VwbMnj
白書が卒業アルバム?自民 長妻氏を批判「厚労白書を私物化」 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/03/kiji/K20110203000177080.html
776無党派さん:2011/02/03(木) 23:35:03 ID:XVjiEri1
777無党派さん:2011/02/03(木) 23:37:01 ID:XVjiEri1
778無党派さん:2011/02/04(金) 00:07:05 ID:URi13SOR
>>775

田村憲久

あのー冒頭ですね、厚生労働白書、これ平成22年版。これ持ってまいりましてね。非常に厚くなったんですよ21年版よりも。
「あー、中身が非常につまってて長妻大臣頑張ったのかな?」なんてことを思いながら、これずっと見ておったりなんかしたんですが。
そしたらある私の同僚議員、大学で教鞭とっておるというか、まあ学生たちに教えている同僚議員がおるんですが、彼がこれを教材で使ったんですね。
そしたら「なーんか今年の厚生労働白書、これ長妻大臣の卒業アルバムみたいだ」って言うんスよ。

なんでかって見るとね、去年は全然写真使ってない。一昨年ですね21年版。写真全然ないんですね。
ひとつだけ一箇所だけ、まあ当時の大村副大臣の写真があるんです。ところがねぇ22年版。
これ長妻大臣の写真だけで13ページあるんですよ。これまたスゴくってですねぇ。
開けてくとねぇ、まあ、あの「イクメンプロジェクト発足で写ってる長妻大臣」だとかねぇ。
あと、えー「提案書を受けとる長妻大臣」だとかぁ。「介護やってる長妻大臣」っちゅうのもあるんですねぇ。
ぉあ…なんだコレは!?と。学生さんのね、卒業アルバムですか?って言われるのも分かるような気がする。

ところがね、さらに見るとビックリしちゃいました! 「厚生労働カルタ」って書いてあるんですよ。カルタ! 
カルタがね、こうやってあるんですねカルタが。これ何かって見るとね、なんか…「イクメン家事メンほれなおし」とかね。
「なんとかかんとか僕イケメン」ってのがありましたけどね。なんかよくわからないカルタがあって、横にね、これそのまま使えないでしょ薄いから。
ちゃんと「A4サイズの厚紙12枚・のり・カッター・ハサミ」って…。作ってくれっていうんですね?これ。
で、これ誰が読むのかな?と。

で、これですねぇ、あのー、確かにお金の事業仕分けも必要ですよ。だけどこれ編集するだけで人件費当然かかってるわけですしね。
紙も使えばね、いろんな、まあ、糊かなんか使うわけです製本のために。これねぇホント、壮大なとは言いませんが、
ちっちゃなですけども、これムダやってんじゃないのかなぁーと。これぇ…、どうです蓮舫大臣、いま私の話を聞いて。
写真がバーっとのって急に増えてね。「○○する長妻大臣」だとかぁ。それからカルタ、たぶん、ほとんど誰も利用しないようなカルタ。
こんなものがバーっと入ってるんですけれどもぉ、こういう厚生労働白書、これぇ…ムダで事業仕分けしようと思われますか?
779無党派さん:2011/02/04(金) 00:09:43 ID:URi13SOR
>>778

ソース


平成23年2月3日 衆議院予算委員会・田村憲久(自)前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13486559
780無党派さん:2011/02/04(金) 08:07:25 ID:ZbBAMRbO
こんなヤツが大臣だったとは!
781無党派さん:2011/02/04(金) 09:01:25 ID:/LNV4kHP
長妻は自己崇拝の金正日だったわけか
気持ち悪い
782無党派さん:2011/02/04(金) 09:05:07 ID:URi13SOR
>>778

蓮舫

お答え申し上げます。
まあ、一義的には厚生労働省内でしっかり見直しをしていただくことが必要だと思います。
基本的に事業仕分けで白書を仕分けるという考え方は私は持っておりません。
ただ、いま田村委員がおっしゃったように、あの、写真が多くて見にくいであるとか、
あるいはその写真のところにもっとデータを入れた方がいいとか、
読みやすい努力をした方がいいというご指摘であれば、それは厚生労働省内で検討いただきたいとは思っております。

またカルタがどうかというのは、これは、使う人にとって主観によるものでございますので、
委員がおっしゃったムダと受け止める方もおられますし、逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
そこは私が仕分けの対象にするものではないと思っております。

>逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
>逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
>逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
>逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
>逆に使いたいという方も、もしかしたらいるかもしれませんので、
783無党派さん:2011/02/04(金) 10:06:21 ID:NOltp/Rr
裏切りへの”怒りのマグマ”は凄いぞ。

火砕流となったら総選挙で現300名は100名になると言われる。

200名が落選となったら菅や長妻でも危ない。 小沢は平気だよ。

どうする・ドするよ?
784無党派さん:2011/02/04(金) 18:41:27 ID:/LNV4kHP
長ジョンイル(笑)
785無党派さん:2011/02/04(金) 19:08:27 ID:IgH/JQYI
防衛白書にも軍人将棋付けて欲しい。
786無党派さん:2011/02/04(金) 21:49:05 ID:U9xDFtkV
長妻は、みんなの党に行った方がいいい。

そして、なぜ菅は官僚に屈したか、自分がなぜ干されたかを国民に
話してほしい。

あなたには、巨悪と闘う姿がよく似合う。
787無党派さん:2011/02/04(金) 22:39:14 ID:cHuX4hTF
札付きの無能長妻を受け入れる党はありません
788無党派さん:2011/02/05(土) 07:19:50 ID:XIDVhThb
そのとおり!

長妻を、受け入れる所なんかないよ。このまま消え去るのみ!
789無党派さん:2011/02/05(土) 09:50:19 ID:+50zUtsW
ますます恥さらし
舛添の引き立て役で呼ばれたのか


★歴代厚労相、党派超え危機感「社会保障、持たない」2011年2月4日22時10分

 与野党の厚生労働相経験者が3日夜、都内で集まり、社会保障改革のあり方について意見交換した。
いずれも「このままでは社会保障制度が持たない」と危機感を持つ面々。
会合の定例化で一致しており、「影の政策協議」の場になるかもしれない。

 自民党出身の尾辻秀久参院副議長が呼び掛け、坂口力(公明)、柳沢伯夫(元自民)、
舛添要一(新党改革)、長妻昭(民主)の5氏が集まった。
790無党派さん:2011/02/05(土) 10:15:01 ID:w5rmzPS+
年金問題の主犯、自治労を擁護した民主党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1251124936/
791無党派さん:2011/02/05(土) 11:01:37 ID:byzfPejv
>>789
長妻は先輩の歴代厚労相に土下座して詫びたんだろうな
792無党派さん:2011/02/05(土) 11:59:12 ID:3DIKxloX
長妻さんは真面目でクリーンだと思います。

でもそれじゃ悪缶などに利用されるだけだ。
もっと賢く立ちまわった方がいいよ。

総選挙は缶の裏切り民主への怒りが爆発する。
でも何があっても投票するよ。 頑張ってね。
793無党派さん:2011/02/05(土) 12:32:07 ID:JsWWfaVS
小沢信者の期待だけは大きいが、言うだけ番長で実際に大臣やったらどうしようもない無能
であることを証明した事実はは変えられない
794無党派さん:2011/02/05(土) 15:33:12 ID:XIDVhThb
チキンで口だけ番長
いまさら、なにをwwww
795無党派さん:2011/02/05(土) 16:03:57 ID:ZXgf6Zjh
【政治】 最低保障年金制度の創設に必要な額を政府が試算していないことについて財務省の桜井充副大臣「正直驚いた」★2 
1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/02/04(金) 08:44:04 ID:???0

★最低保障年金必要額不明 桜井氏「正直驚いた」

 財務省の桜井充副大臣は3日の記者会見で、民主党がマニフェスト(政権公約)で提唱した
最低保障年金制度の創設に必要な額を政府が試算していないことについて
「大まかな数字は持っているものだと思っていた。正直、驚いている」と述べた。

 菅直人首相が2日の衆院予算委員会で「具体的な数字を固めていない」と述べたことなどを受けた発言。
年金制度改革に関する政府内からの批判は異例だ。

 桜井氏は「マニフェストに相当な批判があるが、あれは当時、ごく一部の方々が中心となり、
われわれは情報をほとんど与えられないまま議論が進んだ」と説明し、
平成21年の衆院選マニフェストの作成過程にも問題があったと指摘した。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296776644/
796無党派さん:2011/02/05(土) 16:06:22 ID:ZXgf6Zjh
【民主党】桜井財務副大臣が言った「きちんと説明してほしいマニュフェストを作ったごく一部の人」、年金政策担当は古川元久と長妻昭
1 :春デブリφ ★:2011/02/04(金) 10:01:59 ID:???0
★民主の政権公約作成過程に問題 財務副大臣が認識

 桜井充財務副大臣は3日の記者会見で、政府・民主党が着手したマニフェスト(政権
公約)の見直しに関して、「当時、ごく一部の方々が中心になって作った。その方々が
出てきて説明すべきだ」と述べ、作成過程に問題があったとの認識を示した。

 民主党が具体的な年金制度改革案を固めていない点については「アバウト(大ざっ
ぱ)な数字は持っているものだと思っていた。正直、驚いている」と指摘。「マニフェ
ストを作った人たちにきちんと説明してもらいたい」と述べた。野党時代の民主党では
古川元久前官房副長官や長妻昭前厚生労働相が年金政策を担当していた。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296781319/
797無党派さん:2011/02/05(土) 16:18:22 ID:+50zUtsW
干された上に今度はトカゲの尻尾切りの対象か
まあ、左翼らしい内ゲバだこと
全滅するまで殺しあえばいい
798無党派さん:2011/02/05(土) 21:00:37 ID:JoK9hUoz
無能扱いにして、徹底的に孤立させて潰すのは、公務員社会を
牛耳る特権階級のいつもの手口。

さて、その被害者である長妻氏に、ハローワークのあまりにもあきれた
実態についてメールしようと思った

公的機関からの融資目的求人、助成金目的求人、ハロワの職員から
の頼まれ求人、求人票に記載されないがハローワーク職員だけが知って
いる企業側の様々な違法な「希望」とそれに応える職員などなどなどなど、
社会保険庁と同様、ハローワークも大改革を行う必要がある。

菅は、特権階級とうまくやろうとするあまりああなってしまったが(それとも、
菅一族も特権階級一族の仲間入りしたかったのだろうか)、長妻氏なら
官僚や組合の利益より、立場が弱い国民の味方になるはずだ。




799無党派さん:2011/02/05(土) 21:14:45 ID:JoK9hUoz
と思ったが、一応週刊誌も考えておこう。

長妻といえども、民主党の人間だからね。

ちなみにおれは一時期会社やめて作家を目指したことがあって、
某文学賞(応募作品すべてに評価)で文章優秀、発想優秀の評価
を得たことがあるから、書けないこともないだろう。

闇のジャーナリストでも名乗るかな。
他にも 「日本の政治家・公務員社会の闇」 をいっぱい知っているし。

さて、どうするか、2−3日考えるか。

殺されるかな。きょう某ビルでエレベータで1Fについた後、30秒ほど
ボタンをいくら押してもドアがあかなかったからな(笑)、これほんと。
800無党派さん:2011/02/05(土) 21:17:02 ID:BBtiCikb
801無党派さん:2011/02/05(土) 23:35:30 ID:hEdhnTd8
>>799
早く精神鑑定受けろ
802無党派さん:2011/02/06(日) 03:46:14 ID:dd82T/AK
思い出アルバム
長妻らしいと言えば言えなくもない

完璧に終わった政治家 ゴルフ極道パパ横峰 ブッテ姫 スベランカー雪子 ルーピー由起夫 マッサージヨコクメ
その末席に名を連ねるね
803無党派さん:2011/02/06(日) 04:40:46 ID:AEk1ul92
804無党派さん:2011/02/06(日) 13:58:00 ID:XiorVjF7
長妻は厚生労働省白書の付録のかるたの分を弁済しろよ

R4:必要とする方がいるかもしれないですし、いないかもしれないですしぃ

じゃねえんだよ
805無党派さん:2011/02/06(日) 16:14:10 ID:1WdXadUp
アルバムの中に思い出を残して、消えていく長妻ww

後世、こんなことをした大臣と歴史に名が残る。
806無党派さん:2011/02/06(日) 19:15:30 ID:XiorVjF7
A級戦犯として永遠に恥をさらしてくれ
807無党派さん:2011/02/06(日) 21:04:39 ID:FCvPUxQv
長妻はすでに裏切り者のレッテルを張られているよ。
まだだまされている国民が一部存在するかもしれないが。
808無党派さん:2011/02/07(月) 01:25:03 ID:PO+ZwNaJ
長妻昭前厚労相ら前大臣を応援弁士として大量動員した。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296960936/
809無党派さん:2011/02/07(月) 08:30:33 ID:tJMmQnWO
民主の悪さは多々あるが、何ったって責任を取らない点だ。
あの参議院選の惨敗でも誰ーれも責任取らなかったしな。

今度も地方選と国は違うとか他の悪口をいって知らん顔だぞ。
それならそれでイイよ。次の総選挙で落としてやるから。

長妻さん、応援弁士で名古屋に行くことないのに何故行くの?
空き缶に更迭されたのにさ。考えが甘い甘い。
810無党派さん:2011/02/07(月) 09:01:45 ID:ZVx7TyEm
長妻は筆頭副幹事長。
つまり岡田の部下なんだから当然だろ。
811無党派さん:2011/02/08(火) 07:39:10 ID:GHmKwlQG
長妻は菅や岡田に世話になったのかもしれないけれど、
更迭されバカにされ、更には利用されている。

筆頭副幹事長じゃ民主への国民の怒りを受け止めねばな。
名古屋惨敗の責任も岡田共々で、退任すべきじゃないの?

なんてバカな立振る舞いをしているんだ。目を覚ませや。
選挙民から見放されているぞ。
812無党派さん:2011/02/08(火) 07:46:22 ID:bSUS8PhK
長妻くんクォリティーなのでw

しょうがないw

しかも、ミスター年金と呼ばれていたが、長妻くんが作った年金マニフェストがずさんであったことが発覚。

これは消え去るのみw
813無党派さん:2011/02/08(火) 17:46:53 ID:scGfFf4O
長妻はうちの選挙区だから動向を追ってたが、確かに陰湿な厚生官僚と対峙し戦ってたのに、気がついたら
はしごがはずされ後ろから打たれてた。それどころか、できもしないマニフェストを
作った戦犯とされ、自民時代の厚労省の失政の後始末までまとめて長妻の責任にされてるし。
あまりにもひどい仕打ちだ。長妻が働いてる間、菅直人は国家戦略室を立ち上げず、
財務大臣の椅子に酔いしれ、財務官僚に調教されてしまっていた。

口先だけの仙石や枝野と手を切って、小沢や原口とともに大きな改革に取り組んで欲しいね。
814無党派さん:2011/02/08(火) 17:58:36 ID:MjQwU1ab
ミスター無能w
815無党派さん:2011/02/08(火) 18:11:47 ID:bSUS8PhK
長妻はミスター…何?

816無党派さん:2011/02/09(水) 09:10:33 ID:oEywZIPu
>>813
それもこれも長妻氏の能力の問題だ思います。

いまだに菅や岡田とくっ付いているようじゃダメだ。

筆頭副幹事長じゃ小沢切りの仲間でもあるんだろうな。
これは陸山会捏造事件へ加担しているのと同じことだから、
小沢無罪になったら大変だぞ。

・・無罪になるのを見越してマスゴミなどの論調は
逃げ出しつつあるのに、長妻逃げ遅れて落選かもよ。


817無党派さん:2011/02/09(水) 09:32:37 ID:x6CNo8XW
無罪にならないから問題ない
818無党派さん:2011/02/09(水) 09:45:07 ID:zC/QCBZm
>>815
ミスターにきび痕
819無党派さん:2011/02/09(水) 12:17:13 ID:AyYrAx1w
長妻は本当に、ミスター年金か?

年金の試算もしていない。一元化の問題点も考えていないって。何?
820無党派さん:2011/02/09(水) 12:32:16 ID:TFhDPZb7
>>817
村木の時も同じこと思っていただろw
821無党派さん:2011/02/09(水) 12:56:03 ID:x6CNo8XW
勝手に妄想にすがってろ
822無党派さん:2011/02/09(水) 17:39:57 ID:I59A3ppb
>>819
大臣の時、試算や具体化を企図したが、反感を抱く官僚がサボタージュし
たんじゃなかったっけ。
823無党派さん:2011/02/09(水) 17:53:32 ID:AyYrAx1w
>>822

マニフェストの段階で、そのくらい考えてないと駄目だろう。

そうじゃないと「怪獣カンリョウガー」になるぞ。
824無党派さん:2011/02/09(水) 17:59:25 ID:I59A3ppb
>>823
野党の時は、具体的な数字は入手できなかった、というじゃないか。
官僚は、与党にしか細かな数値を示さないから。今、自民が困っている。
825無党派さん:2011/02/09(水) 20:57:07 ID:wt/DOhAX
枝野失脚間近
長妻出番だ


枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、枝野氏が警視庁公安部の捜査に圧力をかけたとする週刊誌報道について、
「5年以上も前のことなので詳細な記憶はないが、ILO(国際労働機関)で採択された報告書にある要請の関連で
 (関係省庁の職員から)説明を聴取したと記憶している。特段の問題はない」と述べた。

 9日発売の「週刊文春」は、枝野氏が平成17年12月、ILO勧告に絡む関係省庁職員からのヒアリングで、
業務上横領事件の捜査対象だった全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)の側にたった発言を繰り返したと報じた。
826無党派さん:2011/02/10(木) 00:26:00 ID:Mxshkvzv
test
827無党派さん:2011/02/10(木) 00:29:01 ID:Mxshkvzv
>>816
長妻は小沢の悪口・罵声は言ってない。
与党になって発言が慎重になっている。だから大臣の時はミスター検討中と言われてた。
828無党派さん:2011/02/10(木) 00:53:39 ID:gKLEDKGj
>>824
野党時代に自分たちに任せてもらえればこうやると偉そうに言っていたことは
何の資料もないのに適当な絵空事だったということか。
それならそうともっと謙虚に物事を語るべきだったはず。
だから今、民主党は嘘つき政党というレッテルを貼られてしまった。
829無党派さん:2011/02/10(木) 04:34:54 ID:fbdrHJv1
>>827
ただ、かつて4人組呼ばわりの上で罵倒されたことで小沢に対してもいい印象を持ってないらしいな
菅や仙谷に対しての心証は言わずもがなだろうが
830無党派さん:2011/02/10(木) 06:04:06 ID:v/XtBlWs
>>827 小沢さんの政治主導を一番忠実に実行したのが長妻さんだ。
831無党派さん:2011/02/10(木) 08:14:13 ID:srjNy41A
長妻さんは、マスゴミの餌食にならないようにしていたと思う。

小沢関連の質問へ「小沢さんは民主党に必要な人なんです」って
言っていた。マスゴミは黙って聞いていたようで、いい答え方だ。

ただ、今じゃダメだ。
小沢切りの側にいるから、捏造事件が決まったら言い訳はできない。

もともと一兵卒・一匹狼でブランドを上げてきたんだから元へ戻れ。
832無党派さん:2011/02/10(木) 08:25:29 ID:5GOQ2sjv
長妻は、弱い者には高圧的、強い者には媚びへつらう。
833無党派さん:2011/02/10(木) 08:50:45 ID:+rONzAzq
長妻は人格破綻した異常者
野良犬は相手にしないのが吉
834無党派さん:2011/02/10(木) 18:01:19 ID:ikXvUpV0
小沢信者には悪いが、長妻は小沢には靡かないと思うよ
菅や仙谷に対しても恨み骨髄だろうけど
835無党派さん:2011/02/10(木) 18:09:58 ID:vVfWtfmk
ところで、長妻のいる東京7区だが、次はどうよ?


長妻vs松本vsみんな候補あたりだろうが、テレビ受けしていたから圧倒的だったけど、化けの皮が剥げた今の長妻がどんな勝負すんだ?

かと言って松本も郵政ですら辛勝とかなり選挙弱いから、タマ次第だがみんなが漁夫の利なんて展開になるかな?
836無党派さん:2011/02/10(木) 19:17:57 ID:5GOQ2sjv
201X年

長妻昭くんは、衆議院選挙で落選し、いまはどこで何をしているのやら。
837無党派さん:2011/02/10(木) 21:00:35 ID:vVfWtfmk
>>836
やっぱ落ちると思う?

ただこれまで選挙強かったから、どれくらい票落とすか読めないんだよな


松本は基礎が80,000で一騎打ちならプラス20,000〜40,000。みんなが出ると20,000は流れると思う
一方長妻はこれまでの選挙見ると基礎120,000〜140,000ありそうに見える
みんなが候補擁立してどれくらい取るかだが…
化けの皮分はマイナス50,000と見て、みんなに8割流れるとすると


松本 80,000〜100,000
長妻 70,000〜90,000
みんな 60,000〜80,000

もつれりゃ比例復活で議員3人なんてこともw
838無党派さん:2011/02/10(木) 23:31:17 ID:xuGFcMUQ
長妻はみんなの党にでもいくんでは?
839無党派さん:2011/02/11(金) 09:33:55 ID:1x3prIHx
>>838 減税を叫ぶ長妻ってありえないな
840無党派さん:2011/02/11(金) 09:35:38 ID:xqBQ9saB
>>838
ヨシミは騙せても江田は無理だろ
841無党派さん:2011/02/11(金) 09:41:33 ID:1x3prIHx
みんなの党から三顧の礼で迎えられる可能性はある。
潰したい省の大臣にさ。
842無党派さん:2011/02/11(金) 12:38:12 ID:ldexF4qs
なるほど、また野党に戻って、言いたい放題。
843無党派さん:2011/02/13(日) 11:18:57 ID:XFvw3xBr
地方選は民主隠しでの無所属が多いみたいだね。
「その無所属は民主では?」で民主狩り・・、
小沢切りなんかやって自作自演のゴタゴタをやっているからだ。

民主裏切りへの国民の怒りは凄いぞ、今のままじゃダメだわ。
844無党派さん:2011/02/13(日) 11:24:23 ID:uMaYVeN8
>>843 長妻さんが応援に来たら、塩撒いて追い返すんだろうな
845無党派さん:2011/02/14(月) 10:03:43 ID:wOSw+q1w
>>844
菅は、当初「全員参加の400名内閣」と言い、
代表選挙では「ノーサイド・ノーサイド」って言って当選した。

市民活動家崩れの口先人間で、参議院選惨敗での責任をとらず、
今は自作自演のゴタゴタを起している。

長妻さんは、代表選での菅の推薦人だし、ズ〜と菅の側にいる。
これじゃ塩を撒かれて、菅と一緒にドボンかもな?


846無党派さん:2011/02/14(月) 10:12:44 ID:Wehdx9IU
どっちの側にいるかなんて関係ない
847無党派さん:2011/02/15(火) 11:25:08 ID:DT0W+Xg+
そうかな?

関が原では東軍にいたら大名、西軍にいたら首をはねられた。
民主にいたから運よく大臣、自民だったので一兵卒。

どっちの側にいるかわ非常に重要でっせ。長妻さんよ。
848無党派さん:2011/02/15(火) 12:28:55 ID:8K2mLiKm
で、そのまま、選挙で落選し、今は何をしているやら?

201x年
849無党派さん:2011/02/16(水) 09:11:39 ID:9z3iesNU
長妻のwikipediaで親しい友人から菅が削除された。
850無党派さん:2011/02/16(水) 09:21:57 ID:MjZajdv/
>>849
週刊現代の反菅は当を得てる?w
851無党派さん:2011/02/16(水) 09:24:54 ID:9z3iesNU
>>850
週刊現代ってのがどうかと思うが整合性は取れる。
852無党派さん:2011/02/16(水) 09:38:25 ID:9z3iesNU
いつも思うんだけど長妻が選挙で応援に行った所には必ずと言っていいほどれんほーがいるな。
こないだの名古屋でもそうだったし。
長妻はれんほーみたいなパフォーマンス至上主義者はあまり相手にしないから長妻がれんほーに付きまとわれてるのかも。
元旦の菅新年会もれんほーにしつこく誘われてたみたいだ。
853無党派さん:2011/02/16(水) 11:24:39 ID:BC02mvIN
レンホーとも縁を切ったほうがいいよ。

レンホーは東京都知事への話もあるようだけど、
長妻には全くない。 今やレンホーブランドの下だものな。
854無党派さん:2011/02/16(水) 12:00:08 ID:9z3iesNU
>>853
レンホーブランドって何?
目黒区議候補が民主から逃亡したみたいだけどこれはレンホーが自分の夫を目黒区議候補にゴリ押ししたのと関係ありそう。
855無党派さん:2011/02/16(水) 15:37:13 ID:qAB6bp85
長妻前厚労相が回顧本 官僚との攻防「志半ばで残念」
2011年2月15日21時20分

民主党の長妻昭筆頭副幹事長が厚生労働相時代の官僚との攻防をつづった「招かれざる大臣」(朝日新聞出版刊)を出版した。
他省庁に先駆け、独立行政法人への天下りを全廃して公募制を導入する「政治主導」を目指したが、
昨年9月の菅改造内閣発足で就任から1年で更迭。「志半ばで残念」とつづっている。
長妻氏は出版のねらいについて「単なる大臣日記ではなく、なぜ官僚主導はだめなのか、
実体験に基づいた政治主導を書きたかった」と語る。厚労官僚の天下りの凍結や
人事評価の変更などを打ち出した長妻氏と官僚との溝は深刻で、更迭論を流されたうえに
部下である局長から「荷物をまとめて下さい」と言われたエピソードも。
長妻氏は「大臣を続けたかった。政と官の新しい関係をつくろうと思ったが、
役所に嫌われると大臣はかわると民主党が見られるのは残念」と悔しさを隠しきれない様子だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201102150563.html
856無党派さん:2011/02/16(水) 17:45:19 ID:l2Khu7nx
857無党派さん:2011/02/16(水) 17:48:30 ID:i3TSMTIr
長妻は責任とれよ


細川律夫厚生労働相は15日の衆院予算委員会で、平成22年6月に支給した子ども手当
(同年4、5月分)について、在日外国人が母国に残した子供のうち、支給要件を満たしていない
のに支給した例が含まれていたことを認めた。細川氏は「確認には事務的に大変な時間も
かかり困難だった」と釈明した。

 外国人が母国に残した子供をめぐっては、22年10月支給分(同年6〜9月分)から、
子供との面会状況をパスポートで確認するなど審査を厳格化したが、6月支給分は旧児童手当を
受け取っていた外国人にそのまま支給していた。
858無党派さん:2011/02/16(水) 18:42:26 ID:ZuKZiTvl
すいません 無能なのに、大口たたきました。って言えば許す。
859無党派さん:2011/02/17(木) 00:28:02 ID:BwrIb75J
>>857-858
>>855の本を100回読んでから言えよ!せっかく官僚に立ち向かったのに、
菅・仙谷のへタレ内閣に潰されては目も当てられん!」
860無党派さん:2011/02/17(木) 00:53:39 ID:ryRM89M7
無能の言い訳する本か
861無党派さん:2011/02/17(木) 00:59:28 ID:uCXic8ro
無能の泣き声など、誰も読まない
読むとすれば精神科医が症例検討の勉強に読むくらい
862無党派さん:2011/02/17(木) 07:46:28 ID:2+jxZaT4
やっぱり、言い訳する、反省しない、失敗を他の人のせいにする長妻だな。
自分が悪いんじゃなく○○くんが〜○○さんが〜悪いんです〜
863無党派さん:2011/02/17(木) 10:25:35 ID:uCXic8ro
長妻に贈る言葉

敗軍の将、兵を語らず
864無党派さん:2011/02/17(木) 10:37:04 ID:fWnOlXAj
鳩山さんは外務官僚と防衛官僚に脅され普天間国外移設を断念した。
長妻さんも厚労官僚と極左仙谷の陰湿な虐めで閣外に去った。
政治を国民の手に取り戻すために闘って散った長妻さんを讃えたい。
そしてこの国の癌が官僚であることに国民は一刻も早く気づいて欲しい。
865無党派さん:2011/02/17(木) 10:39:32 ID:tM8jq195
>>853
仕分け役では枝のやレンホーの次の3番手、
筆頭幹事では幹事長や代理の次の3番手だ。

1年以上前は、長妻は奴らより人気があった。
今じゃ3番手、いや4番手かもな?
866無党派さん:2011/02/17(木) 15:15:21 ID:wgdVJ3lX
ほら見ろ!子ども手当“海外分”6000人が不正受給か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110216/plt1102161219002-n1.htm
867無党派さん:2011/02/17(木) 17:41:41 ID:crcSGLGc
>>855
菅と仙谷に長妻の著書を読めと誰か言ったらいい。
山井は間違いなく買って読み始めてるだろうからこの2人に薦めてやれ。
868無党派さん:2011/02/17(木) 17:41:59 ID:9cE428Y7
こいつも口だけだったな

869無党派さん:2011/02/17(木) 18:24:16 ID:2+jxZaT4
売れないよ。

ただのグチだし、いいわけばかり。

わたしは悪くないんです〜
ダレダレが悪いんです〜
小学生か?W
870無党派さん:2011/02/17(木) 23:26:02 ID:5PrwKcBk
今の政権の体たらくの原因のひとつが、こいつのワガママで鳩山が厚生労働大臣やらせたこと。
こいつのせいで厚労省は滅茶苦茶になってしまったw
871無党派さん:2011/02/17(木) 23:56:28 ID:7y0+36vy
>>855の本は、付録にカルタはついてるのか
872無党派さん:2011/02/18(金) 01:11:04 ID:+83hJUro
>>860>>869
仙谷オツ
873無党派さん:2011/02/18(金) 08:09:55 ID:vQfX5u1q
ボクが悪いんじゃなくてー
○○ちゃんが〜○○くんが〜W
874無党派さん:2011/02/18(金) 09:22:15 ID:NqXJZ4yx
長妻は減税日本へ移籍か?
それともみんなの党か?
875無党派さん:2011/02/18(金) 09:35:11 ID:GbO/ILNt
新党無能を結成しろ
876無党派さん:2011/02/18(金) 09:39:42 ID:IOmCcITQ
ミスター無能を語る座談会やらないかな
877無党派さん:2011/02/18(金) 11:04:08 ID:DsyfwKmk
>>865
長妻さんは缶に利用され捨てられた。

それもこれも彼に人を見る力がないからだ。

今もって筆頭幹事長なんてやっててどうすんの?
今更辞められないだろうし、裏切り者の缶と心中か?

有権者としてはたまらんよな。


878無党派さん:2011/02/18(金) 17:52:20 ID:vQfX5u1q
大臣(トップ>でありながら、部下が〜○○が〜じゃないだろうが。

自分は管理能力のない上司です〜って言っているようなモノ。
879無党派さん:2011/02/18(金) 19:26:53 ID:eJOYHQHz
民主党がやれば、直ぐに実行できる
って吠えてたのになwww
880無党派さん:2011/02/18(金) 19:34:04 ID:FFQ6Ev5P
しかし仙谷の嫉妬は醜いな。
奴は著書以前に文章もまともに書けないだろうから。
881無党派さん:2011/02/18(金) 19:44:49 ID:uhodGjei
長妻はカルタ作りやってろ
882無党派さん:2011/02/18(金) 20:18:21 ID:AbapsenT
>>877
仙谷さんが仇をとってくれそうです。
http://twitter.com/konotarogomame/status/38500454811971584#
883無党派さん:2011/02/18(金) 20:26:37 ID:MDRZ5iEi
消えた年金、消えた長妻。
884無党派さん:2011/02/18(金) 20:55:22 ID:FFQ6Ev5P
>>882
そんなんで長妻の気が晴れるとでも?
885無党派さん:2011/02/19(土) 00:45:30 ID:ttU4ktSY
>>882>>884
仙谷の行動や発言は自公政権の閣僚と変わりはしないしなw
886無党派さん:2011/02/19(土) 01:32:34 ID:Mc6m0+Sl
そもそも国会議員に向いてないよ。
市会議員か町会議員がいい。
887無党派さん:2011/02/19(土) 09:24:12 ID:dWwq9oMp
そもそも議員に向いていない
888無党派さん:2011/02/19(土) 11:14:11 ID:QoKGE6T3
長妻さんの最大の強みは自民候補が弱い点だ。

でも缶が破れかぶれ解散をしたら落選かもよ?
889無党派さん:2011/02/19(土) 11:45:21 ID:SPBb+nMU
>>855
今、本書くなんて「自分は無能でした!」って大声で言ってるようなもんじゃないか
と思ったけど、あと1年もしたら完全に忘れ去られてそうだから、商売的には
今出すしかないな。
890無党派さん:2011/02/19(土) 11:55:16 ID:gcLFCkeU
>>855
amazon在庫切れだな。そこそこ売れてるんだろう。
書評…というか朝日新書の宣伝
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2011021800010.html
真ん中あたりのくだりを読んで、なぜ長妻が体を張って天下りと戦ったのか理由がようやく腑に落ちた。
天下りなどあるべきではない、と原理原則で考えていたわけじゃなく、天下りは亡国に直結していると思っていたから一歩も引かずに踏ん張ってたんだな。

>ノンフィクション作家の保阪正康さんを私は非常に尊敬していて、ご指導もいただいているのですが、保阪さんによりますと、結局、先の昭和の一連の戦争ですね、その原因のひとつは「天下り」構想だとおっしゃる。
>戦争のひとつの原因が。つまり、定年に当たる予備役になっても戦線を拡大すればポストにつける。
891無党派さん:2011/02/19(土) 12:20:51 ID:gcLFCkeU
長妻が菅を支持したのは消費税増税が理由なのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2113?page=2
社会保障を維持する唯一の方法というか最低条件は、安定継続した経済成長であるという経済の常識を誰か長妻に教えてやってくれ。
消費税増税は経済にマイナスにしかならん。バブル経済沈静化にはもってこいだが。
北欧の場合は所得が超フラットだから、所得税と消費税に本質的に違いがない。だが日本は違う。
892無党派さん:2011/02/19(土) 18:03:48 ID:b1YW881n
「官僚が」って便利な言い訳だよな。仕事できないのは官僚のせいにすればいいし、なんかできたら
自分の手柄にできる。政治屋さんは楽なお仕事だねえ
893無党派さん:2011/02/19(土) 21:46:42.92 ID:ThJXupZ0
>>890
民主でも買って読んでる奴が多そうだな。
山井が読めと薦めている可能性も高そうだが。
894無党派さん:2011/02/19(土) 21:58:52.10 ID:HQCdBPRK
>>888
みんなの候補が出てくればグチャグチャになりそうだな
長妻がみんなに移籍するから7区は空いてるのかも知れないが
895無党派さん:2011/02/19(土) 22:09:07.23 ID:CTRMFtUr
本当に批判は一流だなw
バカな犬ほどよく吠えるというから。


896無党派さん:2011/02/20(日) 07:33:53.70 ID:9PhcdwSk
彼のポスターはよく見る。危機感を感じさせる。

評判の悪い缶や岡田などなどと離れ、一人で戦えばいいんだ。
897無党派さん:2011/02/20(日) 21:00:33.58 ID:tr6r2J+o
評判の悪い、って長妻もかなり悪いだろw

口だけ番長、ミスター無能
898無党派さん:2011/02/20(日) 21:55:20.56 ID:7FIQJ9C5
ミスター年金からミスターカルタへ
899無党派さん:2011/02/20(日) 22:54:24.65 ID:h9obJE3R
長妻なんて、酒場で演説してる酔っ払いみたいなもんだろ
やらせてみてダメな奴と分かったのはよいこと
900無党派さん:2011/02/21(月) 17:23:58.19 ID:GqdYl6Ca
やはり、口だけ番長だった。
でも飲み屋では、まだ中にいる客だけに迷惑が掛かるが、コイツは大臣だからな。
901無党派さん:2011/02/21(月) 17:30:38.19 ID:477LX3v+
無能が続投するって言って何もできない空き缶が表明したって誰も相手にしないだろうww
マスゴミがまだ味方とでも思ってるのか?
政策もまともにできず予算もできず、恥さらしだけ得意な内閣だからなww
権力にしがみつくだけが唯一の能力かww
902無党派さん:2011/02/21(月) 17:57:10.70 ID:LDcfF1lb
ミスター無能、次の衆院選で選挙区と比例どっちも落選しないかな〜
903無党派さん:2011/02/21(月) 18:28:12.10 ID:B7LbTRv1
なんでこのスレってキチガイホイホイなの?つーか通報しなくていいの?
「殺」とか「死」でスレ検索した結果↓
>>344長妻は死刑にするべき。可能な限りの苦痛を与えたうえで
>>379こいつが農具で首をえぐり切られて顔がゆがんで死んでる姿を見てみたいw
>>388こいつが農具で首をえぐり切られて顔がゆがんで死んでる姿を見てみたいw
>>410とにかく長妻だけは生かしておいちゃダメだ。これは民主党政権だろうと自民党政権
>だろうとかわりはない。とにかくなるべく苦しませた上で公開処刑しろ
>>560長妻が名を残すには、突飛な自殺しかないな
>>641こいつを叩き殺せ

自治労の連中がやってるのか、厚労省の連中がやってるのか
厚労省役人がウィキペディア「長妻昭」にカキコミ?
http://www.j-cast.com/tv/2007/09/07011060.html
904無党派さん:2011/02/21(月) 20:18:37.76 ID:9YPQc2A7
長妻擁護は全部長妻事務所の自演だけどな
905無党派さん:2011/02/21(月) 21:37:53.11 ID:FQ6Khdmg
いやー、真面目な話、あんなスタイルで官僚を使いこなせると思ってたのかな?

スターリンや毛沢東みたいな苛烈な独裁が出来るならばともかく。
906無党派さん:2011/02/21(月) 21:48:21.56 ID:9YPQc2A7
スターリンや毛沢東にはカリスマと始めだけでも業績があったけど、長妻はただ嫌味なだけ
誰もついて行かないよ
907無党派さん:2011/02/22(火) 08:24:54.02 ID:PZhHpXJw
口だけ番長、ミスター無能、ミスター検討中、、いろいろあだ名がありますなw
908無党派さん:2011/02/22(火) 08:26:45.33 ID:SOzUjKOF
ミスターカルタ
ミスター更迭
ミスターサド
909無党派さん:2011/02/22(火) 15:02:57.25 ID:1ICK0z9a
消えたミスター年金
910無党派さん:2011/02/22(火) 16:50:21.32 ID:SOzUjKOF
長妻って生きてて恥ずかしくないのか
永田なんて、つまらない偽メールで自殺したのに
カルタ付けるとかキチガイだろ
911無党派さん:2011/02/23(水) 08:13:56.28 ID:K/niIooA
長妻昭くんw

あとは、消え去るのみ。
912無党派さん:2011/02/23(水) 11:47:15.49 ID:sZ/J1yYe
長妻代議士はこのほど役人によるコネ採用の実態を明らかにするために、
霞が関に集中する本省での採用に絞って調査(2003年)

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030315/top_1/main.html

一部抜粋

「役人は自分たちの知人を多数、役所に送り込んでいた」
「求職にきた女性の中から本省の求めに合っていそうな子
をハローワークの職員がピックアップ」
「アルバイト情報誌などでの公募は言い訳で、実際に応募してきたら既に採用が
決まったなどと答えるのが常套じようとう手段」
「役人たちが自分たちの都合の良い人たちだけを就職させる」

などなどなど

本当に、しつこくしつこく自殺するまで攻撃するのが、彼らの特徴だが、調子に乗って
いるとハローワークのスレに貼りつけるよ。

そこでは「革命しかない」と叫んでいるのが結構いたりしている。

それにしても、長妻さんは、民主党を見限った方が絶対にいい。


913無党派さん:2011/02/23(水) 12:42:03.77 ID:z5ibvkz+
>それにしても、長妻さんは、民主党を見限った方が絶対にいい。

国民は長妻を見限ってるけどな
914無党派さん:2011/02/23(水) 12:56:48.37 ID:K/niIooA
あとは野となれ、山となれだ長妻くんw
915無党派さん:2011/02/24(木) 02:09:23.22 ID:bvUF7LhQ
>>913
>国民は長妻を見限ってるけどな

民主党はもっと見限られてるw
916無党派さん:2011/02/24(木) 04:01:46.62 ID:MHjiwJ+p
次回総選挙で長妻は比例復活すら怪しいらしい
917無党派さん:2011/02/24(木) 08:13:02.88 ID:E6M+mHI0
長妻は、選挙に落選し、あのひとは今に出演。

201x年
918無党派さん:2011/02/24(木) 18:07:38.09 ID:E6M+mHI0
落選して、タイゾー先生みたいにCMに出てるかもw
919無党派さん:2011/02/24(木) 18:09:28.38 ID:mAkms3lZ
民主党ガッカリランキング1位
920無党派さん:2011/02/24(木) 18:21:57.41 ID:H7uqG8um
俺は缶を選んでないけど、長妻さんは缶を選んだ。

この事実は消えない。 だから言い訳にしか聞こえないんだ。
921無党派さん:2011/02/24(木) 21:43:41.95 ID:nptC3h/R
長妻の著書は売れ行き好調だな。
菅や奉行はこの事実をひた隠しにしたいようだな。
自分らに都合の悪い文章が書いてあるし。
922無党派さん:2011/02/25(金) 07:51:46.89 ID:iD9IXc4Z
長妻印税ごっつぁんです
あんな無能で散々迷惑かけたのに挑戦陣並の図々しさ
923無党派さん:2011/02/25(金) 08:16:53.12 ID:G62qWRH/
本に、野党時代のビッグマウスも当然、載せるべきだが?

載せたのか?w
924無党派さん:2011/02/25(金) 17:32:04.54 ID:G62qWRH/
はやく議員もやめろ!
925無党派さん:2011/02/25(金) 18:31:04.06 ID:CtWq/anK
長妻先生の本はまだ読んでいません、ここを読んでいると
いかに霞ヶ関の官僚が税金泥棒か解りますね。

霞ヶ関の税金無駄食い官僚こそ消えるべきでしょう
そうしたら我々国民は無駄な税金を払わずに済みます。
926無党派さん:2011/02/25(金) 20:07:50.22 ID:kzf58u//
長妻まもなく昭
927無党派さん:2011/02/25(金) 21:16:49.98 ID:Pv7O+4Ic




928無党派さん:2011/02/25(金) 22:16:18.01 ID:G62qWRH/
長妻はミスター……、最近マスコミでさえ言わない。
929無党派さん:2011/02/26(土) 08:12:04.85 ID:lnTluHpN
ミスターあの人は今
930無党派さん:2011/02/26(土) 09:22:28.33 ID:F334v+Z2
厚労省の官僚に自治労、仙谷、菅伸子・源太郎と長妻が憎くてしょうがない奴らがファビョってるぞ。
931無党派さん:2011/02/26(土) 10:10:30.54 ID:p3/JnH7j
どんな人と友達なのかは大事なことですね。

缶や岡田のような貧乏神と友達だと長妻氏もダメになります。
それもこれも自業自得ですが。

そばで見聞きしているのに、どうして貧乏神連中と友達になるのか???です。

932無党派さん:2011/02/26(土) 10:24:59.82 ID:QpDW7VIv
類は友を呼ぶ
933無党派さん:2011/02/26(土) 10:46:28.81 ID:pVE0v5Bl
野党時代のビッグマウスを見て、身の程を知れ!って言いたい。
934無党派さん:2011/02/26(土) 11:22:25.82 ID:1JaM9Rgb
長妻が一番貧乏神っぽいよな。

しかも、文句だけは一丁前で、能力は全くないというw
935無党派さん:2011/02/26(土) 12:34:13.65 ID:F334v+Z2
>>931
著書読めば菅とは友達になるどころか嫌いになってるのが分かるぞ。
936無党派さん:2011/02/26(土) 19:56:14.30 ID:q7a2psRJ
使えない嘘つき長妻
馬鹿さ加減を晒してまで売名著作
937無党派さん:2011/02/27(日) 07:26:51.72 ID:3ie3CJDJ
>>935
そうですか、それは良かったです。

でも、岡田とはOKの関係でしょうね? 幹事長・・筆頭幹事長でもあるし。
政治家失格の人と付き合っていちゃダメですわな。

938無党派さん:2011/02/27(日) 07:41:03.14 ID:qF7hFH2W
まあ、二年前の長妻さんは年金問題で国民的英雄と言ってもいいほどの
活躍だったものね。
この問題が政権交代の引き金となった、と言っても過言ではない。
政権奪取の最大の功労者は、国民から見て長妻さんでしょ。
小沢信者は、手柄を横取りしようとしているけれどね。小沢が裏で選挙
を仕切っていたなんて知ったら、逆に投票しなかったかもしれない。

この英雄長妻さんも、大臣には向かなかった、これは事実でしょう。
間違えても、仙谷さんたちを恨んじゃ駄目だよ、一応期待されたんだから。
939無党派さん:2011/02/27(日) 08:17:21.16 ID:2Y8h2OTk
>>938
これは勘違いの発言だな、手柄は横取りしていない
こういうあまりにいい加減なレスは慎むべきだ。

940無党派さん:2011/02/27(日) 08:42:50.38 ID:kjyv6sv/
厚労省、主婦の救済手続き停止 年金資格切り替え忘れで

 厚生労働省は24日、公的年金の資格切り替えを忘れた専業主婦らに対する救済策について、
関連する手続きを停止した。総務省の年金業務監視委員会が「法的に問題」と調査しており、
細川律夫厚労相は同日の衆院予算委員会で「手続きはすべて留保する」と表明。監視委が結論を
出すのを待って、手続きを再開するかどうか判断する。
 救済策は1月に始まったが、現場で年金相談に当たる社会保険労務士などから批判が出ていた。
ただ手続き停止期間が長引けば、対象者の加入期間や支給額が確定できず、年金受給が遅れるなどの
混乱も予想される。
 サラリーマン家庭の専業主婦が夫の退職などで「第3号被保険者」の資格を失うと、「第1号被保険者」に
切り替えて自ら保険料を納めることが必要。だが厚労省によると、自分が3号のままだと思い込んで
変更を忘れ、保険料未納状態の人が100万人以上いる可能性があるという。
 無年金や低年金の人が大量に出るのを懸念した長妻昭前厚労相が2009年、救済策の検討を指示。
未納期間を受給額に反映させない特例措置が決まり、今年1月に導入された。既に申請手続きをした人は
2331人(1月30日現在)。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022401000727.html
941無党派さん:2011/02/27(日) 08:43:16.72 ID:qF7hFH2W
>>939
どこがだい ?

民主党に投票したほとんどの国民は、当時、自公政権にいやけがさし、
それを厳しく批判していた現政権のメンバーや、年金問題が心配でな
ンとか解決してくれそうな長妻さん、こういう人たちに期待して、一
票を投じたんだぜ。
はっきりいって、鳩山政権をつくりたいとか、小沢が何をしてるとか、
そんなことは投票に関係がなかった。

一旦、民主党にやらせてみるか、ということだから。勘違いしないように。
942無党派さん:2011/02/27(日) 08:47:55.88 ID:HIP80tc0
長妻を支持していた老人が多そうw
 ↓

★スーダン通貨 投資トラブル増

 「これから必ず価値が上がる」などとして、アフリカ・スーダンの通貨の購入を
持ちかけられトラブルとなるケースが増えていることから、国民生活センターが注意を呼びかけています。

国民生活センターによりますと、アフリカ・スーダンの通貨、
「スーダンポンド」の購入を巡るトラブルは、去年8月から出始めており、
先月末までに306件の相談が寄せられています。
こうしたトラブルでは、業者が「今後国際的な通貨になるので必ず価値が上がる」とか
「あとで2倍の値段で買い取る」などと勧誘し、日本円にして1500円程度の
スーダンポンドを数十万円で購入させており、購入後は、業者と全く連絡が
取れなくなるケースが多いということです。

 また、★購入した人の9割以上が60代以上と、高齢者に被害が集中★しており、
過去に未公開株などのトラブルを経験した人を狙って
「あなたが持っている未公開株を買い取るので、代わりにスーダンポンドを購入してほしい」と
持ちかけるケースも目立つということです。

 国民生活センター相談部の柴田智彦さんは「業者はメリットばかり強調して
『絶対にもうかる』と勧誘してくるが、実際には考えられない話なので、
こうした勧誘を受けたら、すぐに消費生活センターに相談してほしい」としています。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/html/20110227/k10014325091000.html
943無党派さん:2011/02/27(日) 08:56:06.60 ID:yoGeiB6w
>>941
横レスだが
少なくとも東京7区の有権者で
長妻事務所を知る人間の多くは
長妻さんに組織管理能力がないのは知っていただろw
長妻さんが大臣になって醜態を晒すのを見たかった訳ではないよ
944無党派さん:2011/02/27(日) 09:10:39.94 ID:kjyv6sv/
>>940
主婦の年金救済は公平保て

 厚生労働省と総務省は、年金の変更届を出し忘れた専業主婦の救済策を凍結し、新たな制度に見直すことを
決めた。1月から運用されていた制度は公平性からみて問題が多かった。見直しは当然だ。
 夫が厚生年金や共済年金に入っているサラリーマンや公務員の妻は、専業主婦であれば「3号被保険者」として
保険料を払わなくても基礎年金が受け取れる。だが、夫が会社をやめて自営業に転じた場合などは、自分も国民年金に
加入し保険料を払う必要がある。
 ところが、旧社会保険庁が十分な周知活動をしていなかったこともあり3号の資格を失った後も、国民年金へ
切り替えていない主婦が100万人近くいることが判明した。このままでは無年金や大幅減額になる可能性がある。
この人たちを救済するとして厚労省が打ち出したのが直近2年分の保険料を納めれば未納期間も払ったとみなし、
年金を減額せずに支給するというものだった。
 だが、これでは変更手続きをしてまじめに国民保険料を払ってきた主婦との公平性が保てない。また昨年12月までに
届け出た人は未納期間に応じて減額されている。総務省の年金業務監視委員会は「問題が多い」と指摘しており、ただで
さえ揺らいでいる年金への信頼をさらに失わせる結果を招いた。
 厚労省と総務省は28日に開かれる監視委員会の結論をもとに、新たな救済策を検討するとしている。今回に限り、
未納の保険料を払える期間を2年でなくもっとさかのぼれるようにし、できるだけ多くの人が年金を受け取れるように
することなども考えられるのではないか。
 そもそも保険という制度は保険料を納めた人に支払うのが原則だ。加入者全員で保険料を肩代わりする3号の制度は、
始まった1986年当時は一定の支持があったが、共働き家庭が半数を超える今、時代に合わなくなっている。
 とはいえ収入のない専業主婦が保険料を払い続けるのも難しい。3号制度がなくなれば未納による無年金者が増える
事態も考えられる。今回のような問題が起きるのを避けるためにも、基礎年金は全額を消費税でまかなう方式が望ましい。

http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE0E6E3E3E5E5E4E2E0E5E2E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
945無党派さん:2011/02/27(日) 09:41:44.57 ID:0I2uZdso
>>937
岡田は中川正春以外に腹を割って話せる奴がいない。
946無党派さん:2011/02/27(日) 10:43:31.01 ID:m8w735Z0
>>941
だから手柄を横取りはしていない、お前のほうが十分に勘違いしている。

霞ヶ関の官僚の意見を代弁している連中のほうが問題だ
政治は国民のためにあるのだ、長妻先生が追求してくれなかったら
我々は騙されたままで終わっていただろう。

大手マスコミを代表とした媒体を使い、官僚の意向を代弁した報道も
止めるべきだ。
947無党派さん:2011/02/27(日) 13:18:27.42 ID:0I2uZdso
>>938
そんなに長妻が邪魔か仙谷さんよ。
徳島1区の有権者が長妻の著書を読んだら間違いなく次期総選挙であんたに投票しないと思うが。
948無党派さん:2011/02/27(日) 13:34:05.48 ID:ZWd5nmYS
野党時代の大口をたたいていた頃のVTRを今、見れば普通の人なら、恥ずかしくて、本を出すどころか、オモテも歩けないと思う。普通の人なら!
949無党派さん:2011/02/27(日) 17:50:01.49 ID:QyKu5bRJ
この男、ミンスのホームページで
子ども手当について動画で説明しているよ。

http://www.dpj.or.jp/index.html

それにしても、あれだけ恥をさらして
自党のホームページとはいえ、
よく出てるなと感じた。
950無党派さん:2011/02/27(日) 18:02:50.88 ID:kjyv6sv/
951無党派さん:2011/02/27(日) 20:26:31.97 ID:uIc8YY3r
ほんとによく恥も外聞もなく出て来られるな
普通なら自殺してるよ
952無党派さん:2011/02/27(日) 23:02:29.77 ID:ZWd5nmYS
やっぱり、長妻は厚顔無恥だな。

言い訳する、失敗を他の人のせいにする。

組織のトップなのに、部下が〜○○さんが〜

幼稚園児か?w
953無党派さん:2011/02/27(日) 23:45:30.80 ID:9ixKu6+L
厚生労働白書の長妻さんアルバムは
どこ行けば見られますかね。
長妻さんの活躍をこの目で見たいですぅ。
954無党派さん:2011/02/28(月) 01:15:59.21 ID:efyj52Yn
空き缶の推薦人になった時点でこの人から離れた人多いだろうな。
955無党派さん:2011/02/28(月) 01:35:48.65 ID:wEXg0lXK
政権末期の様相を呈する菅内閣。小沢・鳩山グループ以外からも菅・仙谷体制に
反旗を翻す動きが出てきた。長妻昭前厚労相と馬淵澄夫前国交相だ。

二人には共通点がある。野党時代、長妻氏は年金記録問題、馬淵氏が耐震偽装問題で
民主党の実力を世間に見せつけ、政権交代への流れを作った功労者なのだ。

だが、二人は2度の内閣改造で相次いでクビになった。
「菅直人首相、仙谷由人代表代行の目障りだった」(3年生議員)からだ。

厚労相時代の長妻氏は脱官僚路線を省内で強力に推し進めたが、これに立ちはだかったのが、
官僚に泣きつかれて彼らの守護神と化した仙谷氏だ。

結局、官との融和路線に転換した菅総理は、昨年9月の代表選後の改造で
前原誠司外相、野田佳彦財務相を温存する一方、同世代の長妻氏を更迭。
滅多に愚痴をこぼさない長妻氏だが、ある議員には不満をぶちまけていた。

「仙谷さんとは3度大喧嘩して、1回は胸ぐらをつかみかけた。
私についてのネガティブ情報を、官僚たちは財務省経由で菅・仙谷ラインに吹き込んでいた」

その長妻氏は2月10日に『招かれざる大臣』と題した新書を出版。
「マニフェスト遵守など、菅政権に静かな『宣戦布告』をしている」(前出議員)

一方、馬淵氏も反執行部の姿勢を鮮明にし始めた。2月2日、40人以上の若手議員を集めて、
事実上の「馬淵を総理にする会」を開いたのだ。出席した議員によれば、
「前任国交相の前原さんは、八ッ場ダムもJALも中途半端に食い散らかして馬淵さんに後処理をやらせたくせに、
ちゃっかり横滑りで外相になった。尖閣問題だって、発生したのは前原大臣時代だ。

同じ問責大臣の仙谷さんも代表代行に収まって、前原総理実現に動いている。馬淵さんはかなり頭にきている」。
そして馬淵氏はこの議員にこうはっきり宣言した。「退任会見で『アイル・ビー・バック』と言ったのは、
国交大臣で戻るという意味じゃない。総理として、だ。次の代表選には必ず出る」
次々に反菅勢力が決起する民主党。いよいよ断末魔が近づいてきた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2108
956無党派さん:2011/02/28(月) 10:14:32.71 ID:NrkRstfX
>>954
私もそうです。

人間失格の菅や政治家失格の岡田などの仲間だと、
”長妻さんもそういう人なんだー”と思ってしまうもんね。
957無党派さん:2011/02/28(月) 11:40:51.20 ID:JhikhpIN
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201102271496.html

「その場しのぎ」

いかにも民主党
いかにも長妻昭
958無党派さん:2011/02/28(月) 11:50:45.07 ID:CCyVkW5d
しかしこの人は次の衆院選挙で何を国民に訴えて選挙活動をするんだろう・・?
何を言ってもお前が言うな状態になってるもんな。。今や・・
959無党派さん:2011/02/28(月) 16:40:50.17 ID:f5snC4Lr
長妻はミスタードーナツ
960無党派さん:2011/02/28(月) 19:03:46.79 ID:f5snC4Lr
やっぱり、ボロか出たんだよ。
961無党派さん:2011/02/28(月) 19:13:35.37 ID:bQcZbeXX
2ちゃんなんかに書き込んでないで仕事しろよ税金泥棒
962無党派さん:2011/02/28(月) 19:40:13.31 ID:JhikhpIN
長妻はミスターボロドーナツ
963無党派さん:2011/02/28(月) 23:49:41.79 ID:JhikhpIN
専業主婦の年金救済策は不公平 厚労、総務両相が一致

 細川律夫厚生労働相と片山善博総務相が、公的年金の資格切り替えをしていない専業主婦らに
対する厚労省の救済策について、不公平が生じるとの認識で一致した上で、現在停止している
手続きの取り扱いについて結論を出すことで合意していたことが28日、分かった。
 衆院予算委員会で、細川氏が明らかにした。
 現在、厚労省は現役の加入者には直近2年分の保険料の支払いを求め、残りの期間は未納と
しないなどとする救済策について「きちんと手続きを踏んで保険料を納め続けた人に比べ不公平だ」
などとの指摘があり、手続きを停止している。
 菅直人首相は予算委で、救済策について「対象者の救済と年金の公平性の確保の両面での議論が
必要。厚労相と総務相が協議して適切な結論を出す。必要に応じて官房長官にも間に入ってもらいたい
と指示している」と述べ、政府全体で調整に当たる考えを示した。
 自民党の加藤勝信氏への答弁。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022801000298.html
964無党派さん:2011/03/01(火) 07:44:17.15 ID:A2sUnQ7V
この運用3号は、ミスター年金wが決定したBY朝日新聞
965無党派さん:2011/03/01(火) 14:30:48.84 ID:/aoGsTA8
きよはらひろゆき
966無党派さん:2011/03/01(火) 18:11:05.88 ID:gN1GtszF
>>964
朝日は長妻が鬱病だの裏口から逃走だの長妻を激怒させて左遷された厚労省のアホ官僚のネガキャンをそのまま記事にした新聞だよな。
それと自治労ともズブズブ。
967無党派さん:2011/03/01(火) 18:51:38.86 ID:A2sUnQ7V
長妻w
968無党派さん:2011/03/01(火) 20:21:08.44 ID:qke8+rDh
>>959
ミスタードーナツ=ダスキンですね、分かります

>>966
自治労ズブズブは長妻だろ
長妻と朝日は単なる内ゲバ
969無党派さん:2011/03/01(火) 20:33:09.72 ID:gN1GtszF
>>968
長妻と自治労は敵対してるのを知らんのか。
970無党派さん:2011/03/01(火) 20:35:16.23 ID:uw+YmiRs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000001-cbn-soci
.「省内に改革の『仕掛け』を埋めた」−長妻昭前厚労相・インタビュー
971無党派さん:2011/03/01(火) 20:54:08.49 ID:qopXqkQd
長妻は社保庁の年金戦犯500人のクビを切ったもんだから相当恨まれてるんだな
しかし、よくこうもネチネチと長妻批判を続けられたもんだわ
さもしいねえ
972無党派さん:2011/03/02(水) 07:46:16.11 ID:h7tFJacQ
長妻は・・今なにをしているんだ?
973無党派さん:2011/03/02(水) 10:12:22.12 ID:S8Nsa3Zg
朝ヒ止めちゃったけど、何も困らないのがよーく分かったたた。

日本の新聞メディアは信用できないよ。

974無党派さん:2011/03/02(水) 20:12:15.07 ID:gO16dw7F
長妻は自治労のリークのお陰でミスター年金になれたのに、大臣になった途端に現場に責任押し付けて強制解雇
まさに恩を仇で返す人非人
刺し殺されても驚かないな
975無党派さん:2011/03/02(水) 21:58:54.19 ID:h7tFJacQ
ミスターミスターミスター
976年金制度なんかやめちまえ!!!:2011/03/02(水) 22:02:12.56 ID:c7S0dHr9
【話題】国民年金を納めないほうが得だ!働かないほうが得だ!国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299040637/l50


長毒、おまえはこのスレ読んで感想を書け!
庶民の痛みを本当に理解できるならば、不平等な共済年金制度にメスをいれろ!





977無党派さん:2011/03/03(木) 00:56:32.98 ID:QjJ5PMXL
>庶民の痛みを本当に理解できるならば、不平等な共済年金制度にメスをいれろ!

それを放置してたのは長年政権の座についてた自民党だけど


978無党派さん:2011/03/03(木) 01:08:42.21 ID:V9ud3jTE
そう批判してた長妻さんは大臣の座について、
さぞ立派な施策を講じたのでしょう。
979無党派さん:2011/03/03(木) 01:56:02.98 ID:XRxXQgJ5
>>974
リークすればプラスになると思った人間がいたから
長妻はその情報を得ることができた
そしてそれを利用することでミスター年金とまで
言われるようになった
さらに大臣まで登りつめた
で結局はミスターカルタで終わったとさ
980無党派さん:2011/03/03(木) 11:39:27.78 ID:0FwRlmpI
ミスター年金だってww
981無党派さん:2011/03/03(木) 22:05:47.26 ID:46QWDMC0
ミスター運用3号だ
982無党派さん:2011/03/04(金) 07:47:44.32 ID:diKM6iZW
負け犬の遠吠え

医療介護CBニュース 3月2日(水)15時24分配信 「衆院選マニフェストに消費税増税を」−長妻昭前厚労相・インタビュー(下)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000003-cbn-soci
983無党派さん:2011/03/04(金) 07:59:32.97 ID:ObeUa4iC
私はやりました。がんばりましたよ〜
でも部下が〜○○さんが〜
組織のトップなのに、呆れる。当事者意識ゼロ。
984無党派さん:2011/03/04(金) 15:07:39.13 ID:VU7WfRuT
長妻の参考人招致クルーー
985無党派さん:2011/03/04(金) 18:50:00.65 ID:ObeUa4iC
長妻くんが、なんか言ってます。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1299174392/i
986無党派さん:2011/03/04(金) 22:49:41.34 ID:vD58I+V+

【長妻スリーアウト】 細川厚労相 「年金だが、悪いのは長妻。あいつらが勝手にやりやがった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299232670/

【国会】長妻前厚労相の参考人招致を要求 自民、年金問題を徹底追及→厚労相、立ち往生 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299238852/
987無党派さん:2011/03/04(金) 22:58:36.38 ID:vD58I+V+
7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/04(金) 20:44:22.15 ID:p6hdNxLL0

消えた長妻問題
988無党派さん:2011/03/05(土) 00:04:02.42 ID:dC26q7Uz
招致 招致 招致w
参考人招致祭りだー
989無党派さん:2011/03/05(土) 01:39:45.09 ID:R7n5Fty1
少し払ったら全額支給されるようにした
ミスター売国年金の長妻

こんな大事な事を国会通さない、立法無視
担当者に責任なすりつけるクズ中のクズ

990無党派さん:2011/03/05(土) 08:10:24.93 ID:hrlLDbwT
説明しろ
991無党派さん:2011/03/05(土) 10:08:13.29 ID:RPK8naXc
ミスった年金・消えた長妻が参考人招致に登場するのはいつ?

録画しなきゃだわ
992無党派さん:2011/03/05(土) 11:41:23.22 ID:GLyomKWq
ミスター無能なので、野党時代のビッグマウスは口だけ番長です。
993無党派さん:2011/03/05(土) 18:56:51.44 ID:5DvjJr2T
政治が官僚主導に傾く原因は、長妻のような無能な政治家に任せると行政が崩壊するからなんだよな。
そういう意味じゃコイツは反官僚主導どころか、官僚主導を促進する元凶みたいなもんだ。
994無党派さん:2011/03/05(土) 21:44:33.64 ID:KpX2Yw5S
年金すらダメダメな長妻
全く取り柄がないな
995無党派さん:2011/03/06(日) 08:25:00.08 ID:NLkTT5Jk
政治主導といいながら課長に責任転嫁
必ず大臣にあげてるはずなのに
本当に汚ない奴だ
996無党派さん:2011/03/06(日) 14:57:09.76 ID:i7RGlbqk
長妻くん、本当の姿が露わになったな。

なにがミスター年金w
笑っちゃうね。
997無党派さん:2011/03/06(日) 20:14:46.32 ID:2B1e83Jn
年金第3号の件だが、細川は本当に正直だな
これ長妻が懲戒免職持ち出して課長通達でやらせたんじゃないのか
で、官僚サイドは余りにヤバイ案件だったから大臣に上げる勇気がなかった、と
長妻が政治主導でやったんだろうから、施工の言うとおり国会招致すべきじゃないのか?
998無党派さん:2011/03/06(日) 20:47:01.92 ID:5TW2WNRT
今頃震えながら布団の中だろうなw
999無党派さん:2011/03/07(月) 00:48:21.15 ID:5vq//YPK
いや、前原外相辞任で案外菅の後任総理かもw
1000無党派さん:2011/03/07(月) 00:48:59.34 ID:5vq//YPK
次スレはなし?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。