【民主党】中堅「何をやっているのかよくわからない」 厚労相で具体的な成果挙げられなかった長妻筆頭副幹事長に 後任早くも脱長妻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★早くも脱長妻カラー 相互不信…官僚操縦失敗の教訓

 野党時代に年金記録問題などの追及で知名度を高めた長妻昭前厚生労働相(50)が
内閣を去ってから1カ月足らずで、厚労省では早くも「脱長妻」が進行している。長妻
氏が目指した厚労省改革、年金の改革・是正も具体的な成果は挙げられなかった。長妻
氏は民主党筆頭副幹事長に事実上「降格」した。長妻氏の致命傷となった官僚操縦失敗
の背景には、官僚との相互不信が透けてみえる。

 「これからの1年は変えた政策や役所文化を定着させる時期だ。副大臣だった細川律
夫氏が大臣に就任したので、それを継承していただける」
 長妻氏は10日のフジテレビ番組「新報道2001」で、省内改革に道筋を付けたと
の自負をにじませた。これに対し、同じ番組に出た自民党の厚労族の鴨下一郎政調会長
代理は「長妻氏の在任中、本来業務は非常に滞った」と批判した。

 長妻氏に対し、省内には「指示が細かい」、「傲慢(ごうまん)だ」などの不満が強
かった。長妻氏は就任当初、職員が午前9時半に登庁しているか確認させた。説明に呼
んでも長く待たせることもしばしばだったという。
 厚労省幹部の一人は「(長妻氏の)指示を受け徹夜で説明資料を作っても1カ月以上
放置される。そんなことが何回も重なるとむなしくなった」と明かす。
 7月に発表された職員アンケート(約750人)で「(長妻氏ら政務三役から)納得
のいく指示が示されている」との回答はわずか1・0%だった。

 後任の細川氏が就任して以降、長妻カラーは着実に薄れつつある。
(続く)
■ソース(産経新聞)(杉本康士)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101010/plc1010102149008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:36:21 ID:nUS35gRY0
ミスター年金()笑
3名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:36:25 ID:UhcekgZ10
ミスター年金とはいったい何だったのか
4春デブリφ ★:2010/10/11(月) 10:36:31 ID:???0
(>>1の続き)
 長妻氏は8月末、職員が外部で講演することを原則禁止とする内部指示を出した。啓
蒙(けいもう)活動など政策判断を伴わない講演は認めるとしたが、省内では「政策面
で官僚に主導権を握られることに疑心暗鬼になっている」(幹部)と受け止められた。
指示自体は取り消しにはなっていないが、今月都内で開かれるシンポジウムには厚労省
幹部が出席する予定で、すでに有名無実化している。

 細川氏が就任して最初の政務三役会議では、長妻厚労相時代に開かれていなかった幹
部による「省議」の復活を決定した。長妻氏は省議の代わりに毎週月曜日、局長らを集
め「朝礼」を開いていた。ある幹部は「小学生でもあるまいし」とぼやいていた。
 細川氏主催の懇親会も開かれ、政務三役と省幹部が酒を酌み交わした。長妻氏が官僚
と酒席を設けたのは就任から9カ月たってから。それも菅直人首相から官僚との関係を
見直すよう指示されてからだった。

 長妻氏は「少子・高齢社会の日本モデル」を作成するため、土曜日にも頻繁に会議を
開いていた。7月の参院選前にも発表しようとしたが、未発表のまま閣僚の座を去っ
た。

 筆頭副幹事長となった長妻氏は「党改革をやるということで動きやすい。いろんなこ
ともできる」と意気込むが、「何をやっているのかよくわからない」(党中堅)という
のが現状だ。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101010/plc1010102149008-n2.htm
5名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:37:20 ID:RKv1uCZA0
韓国人に子供手当てを支給したことくらいかな、成果。
6名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:38:11 ID:JA/TU+nr0
ミスター無能は自分の無能を晒すことにおいて優秀です
7名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:40:05 ID:sWgkOxOa0
ミスター無能はバカほど有能に見える必殺死分け人でリハビリの予定だろ
8名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:40:59 ID:58b/MjIuP
長妻って、NEC営業→日経BP記者→35歳で政界転身で、
管理職を経験したことないんだよな。リーダーの素質ゼロ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:41:24 ID:Z+BQETnd0
「何をやっているのかよくわからない」

ミンス党全体だな

解っているのは日本国民の不利になることは積極的にやるということ
10名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:43:09 ID:aIFsDM6H0
つーか社会保障なんて老人の社会保障をどうにかせんとどうにもならんw
11名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:45:20 ID:W5cwaBmw0
どうでもいいけど、年金をまったく納めていない俺にもちゃんと
老後に年金を支給するようにしろよな。
12名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:45:33 ID:qdWGdD9f0
だからぁ

なんで日経でBPに左遷されてたのかよく考えたら分かることだ

ただ威張りたいだけの卑屈や男だからだよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:48:49 ID:kWExbQz8O
徹夜の資料を放置されたら
誰でも悲しいよな
14名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:49:53 ID:/E1ZdyB90
憲政史上最低の厚労大臣として、末代まで語ってあげよう!
15名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:50:36 ID:Z0fMzwqu0
ミスター無能
16名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:50:44 ID:Il9LqMJr0
・年金を諦めました
・部下に書類を拾わせました
・SAMのポスターを貼りました
17名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:50:46 ID:hy8Ffvt+O
厚労省は年金混乱の責任を自覚してないんだな
18名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:51:27 ID:3zYCYFyk0
さすがミスター無能

そろそろまた段ボール箱に隠れるんじゃないかw
19名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:51:48 ID:fFi78y380
外国人に子供絵当てをばらまいたのが批判されたら、その責任を担当局長に押しつけて左遷したんだよな。
20名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:52:28 ID:v96bE0us0
野党としては有能な議員だったろうが
与党としてはどうか?
ましてや大臣なら
21名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:53:10 ID:l5Ym4eaH0
長妻は無能の代名詞だな
前原や岡田もそうだけどw
22名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:53:18 ID:bJh10EKF0
厚生労働省に問題がないわけがないが
長妻はそれを苛めただけで改革しようとはしなかった
官僚の敵であるのはいいことだが国民の敵になってはいけない
23名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:53:54 ID:AU3OzS4mO
官庁で仕事をしてて、
一度でも長妻に絡んだ事のある人間なら、
皆同じ印象だろうな。
こいつは本当にわけがわからんやつ。
重箱の隅ばかりつついて、
重箱そのものには全く興味がない。
他人を貶める事に躍起で、相対的に自分が優越感に浸る事を、
至上の命題と喜びに感じる最低のクズ。
24名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:54:41 ID:tqPXLSm/P
ミスター口だけ
25名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:56:06 ID:Zl+zkq7z0
>厚労省幹部の一人は「(長妻氏の)指示を受け徹夜で説明資料を作っても1カ月以上
>放置される。そんなことが何回も重なるとむなしくなった」と明かす。

他人には早くしろ!!というが自分は仕事しない。
仕事が出来ない無能馬鹿の典型だよ。


26名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:56:08 ID:UQ1lmxZM0
脱腸妻、哀れ
27名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:58:46 ID:hZOgIH4xO
>>23

それ、テンプレに。
28名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:59:34 ID:b8JiXU44O
権力の座に座るとこんなにも掌返して醜悪になるのかと思わされたな
特にテレビに出まくってデカい口ききまくってたコイツと原口は…
29名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:00:18 ID:Z0fMzwqu0
大臣ってより人間として終わってんだよ、こいつ。
その劣悪な人間性が仕事にも出るタイプ
30名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:00:45 ID:YguQbn/G0
ミスター年金
ミスター先送り
ミスター無能
ミスター左遷
ミスター何をやってるのかよく分からない New!
31名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:04:03 ID:ccNslcuc0
あれだけ騒いだ年金問題どうなったんだよ?
32名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:04:13 ID:0p07WuaY0
で、年金問題うやむやになったじゃん。大成果だね。
33名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:04:17 ID:rOMP/bFY0
ミスター粘菌
34名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:06:23 ID:t5ckFZYJ0
本気で改革をしたいなら役人とうまくやっていく必要などない。

長妻のそこの判断は正しい。
35名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:07:21 ID:om3aOXYPO
だ…脱腸妻
36名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:09:20 ID:AWxMNknL0
長妻「カラー」って何色だよwwwww
37名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:09:22 ID:bgZZMlYJ0
ミスター検討中が抜けてるよ
38名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:10:26 ID:ccNslcuc0
この一年ですっかり年金問題が死語になったな
39名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:10:51 ID:tqPXLSm/P
ミスターナマポにエアコン代
40名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:12 ID:VzlMrHbq0
※期待する閣僚NO.1でした
41名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:43 ID:S/5J7li4O
>>35
お前は俺か
42名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:46 ID:9WGsZrt20
自分達が与党になれば、絶対に国民の生活が良くなると言ったのに
民主党は政権に就いてから、何の成果も挙げていない
43名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:53 ID:UF2BgxOoO
ミスター保留中 結局何も出来ない民主党議員の代表の巻
44名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:13:06 ID:TGyMBcQNO
朝礼は必要だぞ
公務員はバカだわ
民間では普通というか必須だぞ
牧之原病院でも、公務員らは朝礼やっていなかったが、徳田会になってからは必ず朝礼をやり、訓示を全員で読んでいる。民間病院では朝礼は当たり前
とニュースでやっていた

45名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:13:20 ID:5MM3mfKk0
長妻は、あばた面のコンプレックスの塊のサディストでしかなかった
46名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:16:08 ID:7Q7OrdTz0
人の上に立つ器じゃないよな
コンプレックスとルサンチマンがこの無能をさらに無能たらしめている
47名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:16:15 ID:WGP1EQDYO
>>1
細川は比較的上手くやりそうだな。

ミスター年金って・・・・・・
48名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:16:58 ID:5MM3mfKk0
ミスター粘菌
49名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:18:40 ID:Ezas0t6UO
これ、こいつのせいじゃなくて、ミスター年金とか持ち上げた、
テレビメディア、キャスター、コメンテーターの責任でしょうに
連中、なんか責任とった?

レンホ−も同じ構図がプンプンする
50名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:19:59 ID:jipvJMxW0
>厚労省幹部の一人は「(長妻氏の)指示を受け徹夜で説明資料を作っても1カ月以上
>放置される。そんなことが何回も重なるとむなしくなった」と明かす。

1ヶ月放置させるのに徹夜で作らせるって「馬鹿」だろw
51名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:20:10 ID:oYPKMsLC0
いや、ほんと実際こいつなんだったの? あれだけTVでえらっそうにしてたくせに…
官僚の妨害云々いう人いるけど、それだって当然わかってて「俺ならできる」って豪語してたんでしょ??

無能ってレベルじゃねーぞ…
52名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:20:12 ID:kkLRSkTYO
>>44
民間企業は一糸乱れぬラジオ体操まで求められる。
名刺出さないなんていったら仕事にならない。
53名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:20:15 ID:N6UQi5EoO
本当になんだったんだあの人は
54(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2010/10/11(月) 11:20:18 ID:MlMsTvlr0
長妻はただのクレーマーのおっさんで、中身は何もない。
メディアに持ち上げられて、本人も勘違いし、国民も騙されていただけ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:21:49 ID:eXXVQGuR0
こいつが無能なんてことは

全国民周知の事実

永遠に平議員で十分
56名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:22:40 ID:REmQlUIm0
税金泥棒摘発法つくれ
57名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:23:56 ID:XDDC4LJk0
>>33
元祖ミスター粘菌といえば南方熊楠です。
58名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:23:56 ID:9WFywVge0

元いた企業でも、相当な無能扱いされていただろうね。
59名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:24:01 ID:u76DutizO
長妻ほど無能や小物っぷりが噂になった大臣は他に見たことが無いよ

鳩ぽっぽは無能だったが、ある意味で大物だった
60名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:27:45 ID:wuvlR6cw0
会議さえすればなんでも良くなると思ってたわけだ。
「話し合え」ばなんでも解決するってか。アホ左翼みたいだな。
61名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:28:48 ID:XIfTHqMS0
>34

人の総入れ替えが出来ない改革だから、役人を上手く丸め込まないといけないんだよ。
62名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:31:45 ID:5mH4WU/mO
長妻は無能なのになんで議員やってるの?
63名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:32:42 ID:+NL7ZBp70
なにもやらないでいい席に座らせてもらってるだけだろ
こんな口だけの奴だが元大臣だしなw
64名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:35:26 ID:pcLBvvGF0
>>55
議員席すらもったいないのだが
65名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:35:40 ID:wPSybkfjO
>>55
平議員でも歳費は払わねばならないからこの任期はやむなしとしても
次の選挙で普通の人に戻って頂きたいものだ
66名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:40:19 ID:1xskUxo2P
自治労が創り上げた鉄砲玉にしては、使い捨てにされなかっただけでもラッキー
涎垂らしながら金貰えるんだから楽な商売だ
67名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:40:38 ID:UYd0FfjJ0
おまえら長妻の仕事ぶりを見たこともないのに何でそこまで言うの?
これって全部官僚側のリークだろ。
官僚の言い分信じてどうすんのよ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:42:59 ID:wuvlR6cw0
事実と違うなら反論すればいいだけ。
そもそも成果を上げられなかったから、大臣クビになったんだろ?
69名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:43:12 ID:gUcN9qs30
>>1
典型的な無能+給料泥棒
70名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:44:37 ID:yDAJMGoEP
うちのババァは長妻さんは官僚に言いくるめられたって言ってるけどな。
除外されてどうやって言いくるめるんだかわからねーけどな。
71名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:46:46 ID:gUcN9qs30
>>68
途中まで作った報告書でもいいから公表すべきだな
ほんとうに作ってたならねwww

あと直嶋がやってた、円高による企業への影響調査の
報告資料も一緒に公表してくれwwwwwwww

>>70
カンリョウに言いくるめられる方が恥ずかしいwww
72名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:47:39 ID:UYd0FfjJ0
おまえら本当に狂ってるなwこれじゃあ戦前の国民と同じレベルだわ。
官僚のリークとそれに踊らされてるマスコミの記事だけで判断するなってことよ。
少しは自分の頭で「果たしてそれは本当かな?」とか少し立ち止まって考える癖をつけようよ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:48:02 ID:QtD2tCNd0
民主党内でも軽く見られてるってのが致命的。
官僚も同僚もだれも長妻のために動かない。
自分の秘書も仕事は質問趣意書で官僚に丸投げしてきたから、
仕事は出来ない。
これじゃ大臣の仕事は無理。
74名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:49:10 ID:aUjwGr340
これでも政権交代前〜直後は鳩山と同じで
期待値が凄く高かったんだよね。2chではとっくに見抜かれてたけどね。
75名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:49:51 ID:UYd0FfjJ0
>>73
だーかーらー。
それって誰から聞いたんだよ。
自分で直接聞いたのか?
76名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:50:02 ID:A73em/Xa0
>>72
あらゆる方向から考えて、長妻は能無しゴミクズと結論がでました
77名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:50:29 ID:XfkJQufI0
ID:UYd0FfjJ0
78名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:51:23 ID:NxmTQnCX0
>>1
野党時代からどうでもいい内容の質問書を何百ページも送りつけて
業務妨害していたような奴だからな。
しかも「こんなにたくさん質問しました」というのをHPで自慢して
それが成果だと思い込んでるカス。
79名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:53:02 ID:GFuL6J/40
しょせんバカ妻だからな
80名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:53:29 ID:QtD2tCNd0
>>75
長妻に子分や仲間がいるなら教えてほしい、一人いたな、
唯一の盟友が山井。
長妻事務所の主な業務が質問趣意書の乱発と言うのも、
長妻本人が認める事実。
81名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:53:30 ID:moLN92Oh0
年金問題でヒットした、一発屋モンスター議員だもんな。
82名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:54:34 ID:A73em/Xa0
>>75
とりあえず、ミスター無能がやった成果をみせてくれる??
83名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:54:45 ID:zyItGnkYO
>>74
でも、北沢防衛大臣が一番いい仕事するとは
誰も予想してなかったわ
84名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:54:59 ID:UYd0FfjJ0
>>78
だーかーらー。
それって誰から聞いたんだよ。
自分で直接見たのか?
85名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:55:21 ID:NxmTQnCX0
>>83
え?
86名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:55:24 ID:yDAJMGoEP
そんな大口叩いて大丈夫かな〜とは思ったが
予想以上に小者だったんで驚いた。
マスゾエの方が全然動いていたんじゃないかな?
アピールの差?
87名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:55:59 ID:FI3LAtnO0
年金問題に詳しいからと厚労相にした鳩のミスキャスト。
民主党政権の底が知れる。
88名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:57:37 ID:j2ooPEdeO
官僚とミンスなら官僚の方が信用できる
89名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:58:33 ID:gUcN9qs30
>>72
討論番組でしゃべりを見ていれば自然と無能なのが分かる
90名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:59:45 ID:2gDisXRJ0
代表代行だの筆頭副幹事長だの役職がよくわからんw
91名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:59:54 ID:0oS3hvLAO
そもそも官僚は長妻に近づいていないんじゃね
あまりの無能ぶりにドン引きだろ
92名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:00:31 ID:NxmTQnCX0
>>84
見たよ。お前も自分で調べてからモノ言えよカス。
93名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:00:32 ID:qIpDpnK/0
ま、仙谷からすらあいつは仕事がわかってないと干される始末だしねえ
代表戦で真っ先に菅支持を表明したのに更迭とか無能っぷりは相当だろ
94名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:00:34 ID:V9lN+S6s0
>>84
質問趣意書乱発は、国会?衆議院?のHPで誰でも見れたと思うけど。
どうでも良いとかいう評価は人によって違うと思うが、まあどうでもいいかなと思った。
95名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:00:47 ID:NOiMly2d0
>>19
北朝鮮レベルだw
96名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:01:01 ID:bJh10EKF0
党外者で人権擁護の片山が
行政担当者としては内閣の中で一番マシだという話
97名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:04:42 ID:KlSdjyOr0
官僚側から漏れた情報を信じるなというけどさ。
逆の情報がないんだからどうにもならんだろw
根拠なく疑うことはできても、少なくとも「長妻がよくやった」という話にはなりえない。
成果がないからそもそも。
98名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:05:28 ID:UYd0FfjJ0
>>92
おまえは、長妻が野党時代からどうでもいい内容の質問書を何百ページも送りつけていたところを見ていたのか・・。

ひょっとして議員が秘書の方でつか?wwwwww
99名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:06:03 ID:1IE+houE0
民主党政権とは一体なんだったのか
100名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:06:09 ID:LNK60Y9cO
長妻www
101名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:06:19 ID:9M2AV54NO
>>67
それ、仙谷に対する嫌味?ww
102名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:07:01 ID:+NL7ZBp70
最期の夢ですよw
103名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:08:46 ID:9M2AV54NO
>>98
普通に衆議院HP見ればわかるんじゃね
それに対する答弁書も凄まじいわけだし
104名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:08:51 ID:UYd0FfjJ0
>>97
逆の情報が無いというだけで一方を頭から信じるなってことなんだけど。
政治家の成果は見えにくいものだし、仕分けをすれば見えたと言うのもどうかと。
105名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:11:47 ID:A73em/Xa0
>>104
長妻側に有利な情報が何一つ無いってのもすげえよな

普通、そうは言っても、誰でも、○○はこいつの成果ってのがあるんだろうけど
何も無いってwwwww  無能すぎじゃね?wwwwww
106名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:12:58 ID:3ZUwcf2L0
>>98

ttp://naga.tv/situmon.htm

Google検索を知らない人みたいだから貼っておいてあげる。
107名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:13:08 ID:xEAsD4LTO
まぁこいつは仮に小沢に付いて小沢が代表選に勝ったとしても更迭されたからね〜。
どっちにせよ干される運命だったわけ。
正直、こいつは出世どころか次の選挙では当落線上にいるからまずはそっちを心配したほうが良いかと。
108名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:13:14 ID:KlSdjyOr0
>>104
頭から信じてるって、それこそこのスレに書いてる奴の頭の中身を自分の目で見たの?w
「○○だ」という情報があって、それを否定する話がなければ「そうなんだね」となるしかないだろ。
その程度ならそもそも興味を持つなという言い方もあるのかもしれないが
どっこい俺らには選挙権ってもんがあるんだよね。
109名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:13:17 ID:BvptS5+z0
麻生は外相時代、役人の妻の誕生日まで把握して、プレゼントを贈っていた
中川酒は対外的には役人に厳しく言っていたけど、実は「君たちはよく頑張ってる!」と労い、酒をふるまっていた
扇千影は、手作りの重箱弁当を振る舞い、役人の愚痴を聞き、相談相手になっていた


官僚も人間だからね。厳しくするだけじゃダメよね
110名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:13:36 ID:UGl5xNh50
>7月に発表された職員アンケート(約750人)で「(長妻氏ら政務三役から)納得
>のいく指示が示されている」との回答はわずか1・0%だった。

その1%(7〜8人)がどういう立場の人間だったのかが気になるwwww
111名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:15:01 ID:A73em/Xa0
何がすげえって、必死に擁護しているID:UYd0FfjJ0からでさえ

何一つ、ミスター無能の成果が出せないということwwww

どんだけ無能だよwwwww
112名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:16:37 ID:3876UIYW0
有能なフリして実は何も知らなかった
偽医者に騙された癌患者、、、もう手遅れだよ
113名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:18:06 ID:5gCELV6E0
長妻さんには、厚労省と同じように、腐りきった民主党も改革してもらいたいです!!
114名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:18:33 ID:UixeB3/mO
>>1
ミスター年金ww
政権発足時、厚労省に颯爽と現れた時の長妻の顔笑えるよね
今同じことできないだろww無能バレちゃったもんな
115名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:18:45 ID:ir5DXpm7O
なんだ?おまえら糞官僚の味方かよwww
116名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:19:22 ID:V9lN+S6s0
>>98>>104
ざっくり検索で見つかるよ。こいつは短いけど、割とどうでも良くねえ?
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170302.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b170302.htm

わざわざ質問しなくても良くねえ?とか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a151084.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b151084.htm

なんか2chで話題になったらしいのもあるな。結構どうでもいい。
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-195.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171411.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b171411.htm

みんなの役に立った質問趣意書あったら紹介よろしく。
117名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:21:12 ID:ayABsY4m0
大臣となった政治家は誰を第一に考えなければならないのか、誰が国家の主人なのか
それがまたしても明らかになってしまったなw
118名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:21:29 ID:WdH3p9G1O
厚労省では長妻大臣は黒歴史でつか?
119名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:22:07 ID:Y6u+wivs0
きちがいに大臣をやらせるなって教訓だよね。
120名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:22:21 ID:qIpDpnK/0
>>111
ポスターの位置をずらして見やすくしたぞ
121名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:23:07 ID:3wihhvvM0
長妻って大風呂敷広げて詐欺で政権取った民主党の星じゃないのか
長妻の凋落は民主党の縮図だろ
122名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:24:06 ID:n/vim6QN0
官僚と対立すること自体、馬鹿の極み。
大臣は優秀な官僚を使いこなさなくてはな。
長妻はアゴで使うことを使いこなすことだと
勘違いしたアホ。
123C[`Щ´] b :2010/10/11(月) 12:25:01 ID:eRiZ0AQt0
もともと厚生省と労働省に分けておくほど関係部局が多く、対応人員も
政府で最大。(54300人)外局も膨大な数。それを自公時代は大臣一人で
掌握してただとw
政権交代後に大臣政務官など5人体制だがそれでも絶対的に管理業務と
しては不足してる。本当のところ議員だけでは無理なので、幹部を
特別職に格上げして民主党専属のプロとして雇う方が良い。
そういう改革をしてから省内改革を進めなくては抵抗には誰が当たっても
勝てない。長妻氏一人を批判してそれで済まそうとする姿勢は官僚そのものか
その傀儡としか思われない存在だ。気をつけたほうが良い。
官僚に迎合して改革が出来るわけが無いことは論理的な思考を持つ人なら
誰でもわかること。
124名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:25:24 ID:9M2AV54NO
>>80
山井もどうなのかね、三役になって一緒に厚労省入ってみて、こいつは本当はやる気がない、政策に興味があるわけじゃないんだと分かったんじゃないだろうか
白書にカルタつけるとか理解不能なレベルだし
125名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:27:09 ID:bJh10EKF0
>>115
おう、まあ俺のID嫁よ
126名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:27:17 ID:spL953GZ0
>>98
小学生レベルの反論してんじゃねーよカス。
自分を振り返って考えてみろ、長妻並の無能のくせに
127名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:27:52 ID:UGl5xNh50
>>111
実績を何一つ作れなかったから「ミスター無能」長妻だし、
バカばかり晒して相手国からルーピー言われたから「ルーピー」鳩山なんだし、
ロクに行動もしない上に誰よりも早くさっさと逃げ出したから「トンズラ」藤井なんだぜ?

オールスター無能内閣はその素晴らしい実績が伴って、その上で「憲政最悪」と酷評されてるんだぜ???
128名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:30:03 ID:spL953GZ0
いや、長妻が何を言おうと年金を1年で解決できなかったんだから無能だろ。
こいつは安倍にやることが遅い!一年で解決しろだの無理難題ふっかけてたんだから結果責任で無能確定。
こいつになってから年金全然進んでないどころか、解決の為の予算増額要求する馬鹿
129名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:30:13 ID:+NL7ZBp70
5人でも対応できないとか笑えるわ
経営能力が皆無ならとっとと政権交代してもらいたいもんだ
130名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:31:09 ID:DxVlt6EY0
野党時代は一部の政策批判すれば仕事になっていたが、
大臣になると沢山の仕事とをこなして、批判を受けなければ
ならないからな。
長妻氏は野党向きだな。
131名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:31:55 ID:bJh10EKF0
いじめられた官僚かわいそうだよねって話じゃなくて
長妻はいじめじゃなくてちゃんと改革やれって話なんだよ
132名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:32:03 ID:xEAsD4LTO
こいつは細野にすら水を開けられたな。 厚労大臣なんか沖縄、中国の外務や口てい疫の農水なんかに比べたら全然楽だったと思うがな。
むしろこいつが他の大臣だったらと考えると怖いものを感じるよ。
133名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:34:57 ID:/jchB7P/P
>>34
馬鹿だなぁ
134名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:35:31 ID:Vr5pf0gZO
誰がやっても無理
自称エリートの能無しに仕事などできる訳が無い
自分はエリートだから自分が正しいと勘違いしている人々に
アナタの考え方は間違っていますよ
と教えられる人は皆無だと思う
135名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:38:41 ID:TRueGK4tO
>>134
てめー自称ミスター年金の長妻さんディスってんのか
136名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:38:49 ID:LkZIz/Ci0
134は何を言ってるんだろう。
137名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:40:43 ID:th4B5BQK0
こいつの無能ぶりは凄かったな
138名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:43:04 ID:vaJ+lu0T0
官僚と争ったレベルが「官僚文化の改革」「既得権の見直し」ではなくて
「指示が細かすぎ」「フォローがない」「残業が多くなった」というレベルだもんなあ。
正直、長妻はコンビニの店長も勤まらないんじゃないかと思う。
139名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:44:45 ID:0AYlwlcP0

ミスター無能


140名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:44:53 ID:/m96ZCyW0
官僚に口を出させない=政治主導だと勘違しているココの民主支持者並の低能だからなw
おまけに自分で牽引していくのかと思えば自分が言い出した事でも放置するザマで
真面目にやったのは小姑みたいな全くもって無意味な省内の規則規範(正直、業務妨害にしかならない)と
イメージづくりの衆愚的視察パフォーマンスと見当違いの大風呂敷だけだし
結局手付かず身につかず、すべての面で実行力も無く人心掌握力も無く才能も無く、窮地に陥れば官僚に後始末を
押し付けて自分は業務用エレベーターで涙目の遁走
なんだかんだで実務は結局官僚任せの本末転倒、で表に出れば誰も聞いていない自画自賛だけ

正に無能無才の人間力欠如な政治家失格の鏡だね
141(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2010/10/11(月) 12:45:18 ID:MlMsTvlr0
>>134
まず官僚が能無しという命題を実証するところから始めてくれ。
でないと、おたくが他人に無能のレッテル張りをしては自分を高みに引き上げているだけの、
能無し野郎にみんなから見られて終わる。

まぁ便所の落書きの恥はかき捨てでもいいが。
142名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:48:00 ID:n4NjZVemO
750人の1%、7、8人か、多いな
143名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:50:41 ID:1iYR3qtXO
仙石を支持する建保に違約金を払うようにしたのが降格の理由!
これを監視しないといけない!
144名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:51:18 ID:ruplYpfQ0
長妻さんも菅さんと同じで攻めには強いが守りはからっきし駄目だね
双方とも大臣の器じゃないよ
145名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:54:43 ID:g6U7YKcKP
次の選挙で落選だね
146名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:55:07 ID:Vr5pf0gZO
小学生だって
○×君からいくら預かりました
なんて管理は簡単にできるのに
そんな簡単な事すら出来ない大人
そんな小学生未満の大人を使い結果を出そうとしても無理だと思う
バカは外して仕事をすれば良い結果になるのにね
まぁ全員ダメなら仕方がないだろうけど
147名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:55:52 ID:XeuIIKwH0
次の選挙で無職決定だな
148名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:57:16 ID:EDoANkp+0
>>146
民主のことですね。
わかります。
149名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:57:17 ID:D5NYnsM+0
批判するだけなら誰にでも出来るというのを証明したのが唯一の功績w
150名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:01:24 ID:Vr5pf0gZO
批判もしないで
官僚と一緒に国民を騙してきた
自民党と公明党よりは
批判した民主党の方が良く見える
151名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:08:44 ID:EDoANkp+0
>>150
>批判もしないで
行政改革は中曽根の頃から行なわれてましたが、それが批判に当たらないという根拠を
具体的にどうぞ。
あと、>>141には答えないんですかね。
152名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:10:32 ID:bN0zB7jzO
馬鹿がまだ民主党にすがるのは勝手だが。
馬鹿左翼は政権とったら駄目なんだよ
脇で文句言ってんのがお似合いだ
153名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:12:21 ID:dfsVgw26O
長妻叩くのはいくらでもできるが、長妻が来る前の厚労省もアレだしなあ
ホントに長妻が無能の一言ですむのかね
154名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:12:37 ID:aiRYE2gzP
鴨下は厚労省組合の代弁者かよ
155名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:14:43 ID:XeuIIKwH0
民主党の判断として、大臣を首にして、降格してるんだから、
党の判断としてもこいつは無能という判断なんだろうなw

156名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:14:58 ID:BOGXpj3P0
民主党の中では長妻さんは有能だろ 相対的に見て
157名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:15:55 ID:9QLn/YdLO
>>153
そうだね、流石は某党の支持母体か
で、良い案あるかい?
158名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:16:34 ID:vmM/MKyY0
救いようのない無能だな。
こんな奴を担ぎ上げた民衆も愚の骨頂。
159名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:17:10 ID:E07laau0O
長妻も糞だが、厚労官僚も糞だからなあ
嘘吐き続けて年金集める詐欺集団。
160名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:17:21 ID:9scJNiGuO
>>153
だって何も出来ずに終わったじゃん
退任時なんてマスコミに全く報道されなかったぜw
161名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:17:34 ID:fAFRvYv/0
厚労省自体が何をやっているのかよく分からない
162:2010/10/11(月) 13:18:27 ID:fg/fl3xb0
>>23


 まるで菅直人だな。
163名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:18:42 ID:K7/rdPgFO
長妻もあれだがレンホーも似たようなもんだな
164名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:18:57 ID:P+j36LykO
でも、このバカが政権交代の立役者なんだよなw

こいつがTVタックルでも散々と吹いてたの
俺は覚えてるぞw

民主党は銅像でも建ててやれw
165名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:19:33 ID:KT6CCnq20
さて、国賊リストでも作ろうか

【国賊】
民主党全閣僚
社民党全党員
自治労
日教組
全教組
電通
朝日・毎日・読売・東京・中日新聞

追加改変よろ
166名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:19:39 ID:mKM650YP0
人の上に立つ器はなかったそれだけだろ
167名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:20:05 ID:bJh10EKF0
逆です
長妻も厚労省も一緒ではないのです
厚労省を何ともできなかったから長妻は無能なのです
168名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:21:34 ID:QLb4H07s0
長妻は民主党の良い面の象徴
口だけ達者な机上の論理のド素人 = 長妻

こんなのが良い面の象徴なのが民主党
口だけ達者な机上の論理のド素人と左巻き基地外と金権主義者でできてるのが民主党
169名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:22:07 ID:yjehmKy8O
牟田口みたいな人間なんているかよって思ってたけど
長妻と赤松と鳩山と仙谷と管と三宅とガソリン値下げ隊

を見てたら、いるんだろうなって思えた。
170名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:23:17 ID:D5NYnsM+0
こいつ自分で志願して大臣になっただろw前代未聞
民主党はこいつみたいな奴の集まりだが、ここまで勘違いするアホは稀少
171名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:29:14 ID:bJh10EKF0
民主党は「会社ならこんなの首だろ」ってレベルの無能かつ人格破綻者ぞろいなのに
会社の重役が自民憎しで支持してたりする
理解に苦しむ
172名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:29:22 ID:jHnTXN6jO
>>169

佐賀の鬼畜、牟田口、真崎
173名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:30:09 ID:MFtfshLAO
組織の長が公の場で「うちの組織は腐った組織」とか言ったら、そりゃ部下は誰もついていかないだろ
174名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:31:34 ID:5r8JjBft0
> 長妻カラー

カルタ作りに没頭したことだよね
175名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:34:09 ID:aiRYE2gzP
>>165
自民党も加えろよアホ
176名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:48:19 ID:xEAsD4LTO
長妻を庇うつもりは毛頭ないが最初は副大臣を希望してたようだけどな。
まぁこいつも下手に大臣なんかにならないほうがまだ最後の切り札的に思われて良かったかも知れんがね。
まぁいずれにせよこいつが浮上するのはかなり厳しいと思うがな。
177名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:50:23 ID:w+rJjWIU0
 年金記録問題が解決に向け新たな段階に入る。日本年金機構は12日から、古い紙台帳
6億件とコンピューター記録との全件照合作業に着手する。「宙に浮いた記録」「消えた記録」
など年金記録問題の多くは紙台帳からコンピューターに移行するときの入力ミスで生じたとされ、
全件照合は民主党が政権公約で「国家プロジェクト」と位置付けていた。解決に向け1万8千人
を投じ人海戦術で作業を進める。

日経11日付け

ってことで、年金問題の決着に向けて動いているんですが。
まず長妻無能と結論付けてから記事を書くっていうのは、
産経らしいな。
178名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:53:49 ID:d9V5v4Sr0
副幹事長の座さえ、また甲殻ですなwwwww
179名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:57:10 ID:QiSvyo+WO
脱長妻

「脱腸妻」かとオモタ
180名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:57:21 ID:acDYrUPQ0
だっちょうづま?
181名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:58:13 ID:sEu+T6YKO
オールスター内閣
182名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:58:25 ID:ZjRTaMik0
>>176
副大臣でも十分図々しいです
183名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:01:06 ID:yKvjBWya0
ミスター粘菌
184名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:02:12 ID:3ZUwcf2L0
>>146
そりゃ1人から預かったら忘れるはずないだろ。
ただ大規模で複雑になると管理もそれだけ難しくなるってことは社会人ならわかるだろ。

だからといって横領やサボタージュをするような屑を擁護する気はないが。
185名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:06:01 ID:jffcKjy40
たかじんの番組でも、みんなから無能だって言われて
クソミソだったもの。早目に辞めることができて
本人が一番ホッとしてるだろうね。
186名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:08:01 ID:NTYFR+pj0
>>176
と思うだろ。

でも民主党見てると失脚した奴がローテーションのように這い上がってくるだぜ。
しかもその回転速度が速くなってきてる
187名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:08:46 ID:fOOL8wew0
馬鹿社長にありがちな行為ばっかりだなw
188名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:10:44 ID:WsiCpjb30
官僚機構解体担当として小沢さんに重用されるよ。
まずは、法務大臣、日々指揮権発動しておじぎのしかたを注意するんだ。
189名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:39 ID:g6U7YKcKP
ここでもぼろくそ

長妻厚労相更迭が突きつけるリアリティー

http://webronza.asahi.com/synodos/2010100600001.html
190名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:59 ID:azLhxFujP
一ヶ月で文句言うなよ。厚生省に提出した書類が
4年後に紛失したので再提出してくれと言われた
事があるw
191名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:36 ID:ur7dCMcfP
コイツがここまで能無しだとは思わなかった
年金だけは何とかすると思ってたんだが、ただの信念のあるバカだったんだな
192名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:01 ID:FrZDqcdQ0
長妻が省内においてやりたかったことはまあわかるが、
自分がその器がないことに気づいてないことの方がどうしようもない
193名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:56 ID:Ujpy4H9eO
脱腸妻 って最初読んだ
194名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:28:21 ID:g+tS0A8i0
何をやっているのか分からないのは、長妻だけじゃなさそうだが。
195名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:24 ID:A73em/Xa0
>>192

(できそうにないけど)やりたかった でも (やっぱり)できなかった  

つまりミニルーピーか・・(´・ω・`)
196名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:12 ID:w10ArakU0
反官僚で頑張ってたんなら残念だな
国民の力が官僚に弾き飛ばされた形なのかな?
197名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:49 ID:q74gu5TC0
「脱腸妻」に見えて困る
198名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:35:10 ID:oOhYZ9Pv0
>>196 いや、長妻が無能過ぎた
199名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:53 ID:fFi78y380
>>176
長妻はごり押しをして、仙石に決まりかけていた厚労大臣を奪ったんだよ。
ttp://k-10.jugem.jp/?eid=686
200名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:39:22 ID:bJh10EKF0
>>196
違います
悪の官僚を倒す桃太郎侍、に見えた何かは
その意志も能力もないただのヘタレお代官でした
201名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:06 ID:FRa1PzIi0
前評判ばかりで実際にやらせてみたら全くダメ、これは長妻だけでなく鳩山や菅や
民主党全部にいえること。
202名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:46:39 ID:bJh10EKF0
だから、長妻や民主党に純粋に期待して投票した人は

騙されたの
裏切られたの

裏切られた自分がみじめになるから認めたくないだろうけど、これは事実だから
203名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:48:29 ID:HFSn/HFc0
>>34
お前、いきなり新しい上司が来たとしてそれがいきなり
「お前たちは駄目だ、俺が改革を行う、俺の言う事を何でも100%聞け!!」ってのが
来ら改革は出来ると思う?

204名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:49:52 ID:hXXBSQFQ0
「何をやっているのかよくわからない」
「何もやってない」のだからわかるかけないw
でも本物のTOPは「何もしない」が
「何をしたいのか」がよくわかる。
205名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:52:05 ID:eqEAk7lw0
ミスター無能w
206名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:25 ID:+AfyWKTC0
就任前から
今までの質問主意書みてたら
どんな人間か分かるだろ…
207名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:59:53 ID:hQ3Vbz6s0
アホが秀才エリートの手綱を握ろうとしても上手く行くわけないじゃない
208名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:03:40 ID:ZHGkJdqL0
厚労省がどれだけ腐った組織かわかってないな
職員が不祥事起こしても誰も責任取ってないんだぞ
村木厚子が復職したあと、また別の不祥事が発覚してるし
でも出世には全く響かないw

長妻は対岸から石を投げるのが得意なだけ
209名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:46 ID:vbBkyTQV0
>>177
年金記録問題は自民党の時にすでに対策はできていた。それをこなしているだけ。
210名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:34 ID:ocoAbAn6O
脱官僚の人間の官僚サイド側だけの批判を取り上げてもなぁ。
それに踊らされるヤツもバカだが。
211名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:55 ID:13P0KJ2o0
紙台帳はマジ読めない、60−80の年長者を大量に投入しないと手書き台帳は解読できない
212名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:33 ID:cpY8/8ie0
>>8
それ言ったら、大学卒→松下政経塾→議員の前原野田原口なんて…
213名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 15:35:07 ID:TH9Lgadp0
>>132
口蹄疫については厚生労働省は無関係ではないと思うけど
214名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:05 ID:kdd1gJPQ0
政権交代後に2chでも、長妻には期待してたが期待外れだった
なんて書き込みが結構あってあきれてたけどな
215名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:40:11 ID:fYjHvXdeO
>>23
それは民主党の議員に共通する傾向だな
菅直人以下政府の重臣がソレなんだから頭を抱えるわ
216名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:16 ID:bJh10EKF0
>>199
仙石だったらだったで
どんなことになってたやら
217名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:53 ID:U5EIxOTp0
>>213
いきなり新型インフルで活躍の場はあったよねwww
で、「助けて!舛添大臣」

貨物用のエレベーターで逃げたのはなんだったっけ?
218名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:35 ID:1maBxtuVO
脱腸妻
219名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:02 ID:fYjHvXdeO
>>60
聖徳太子が発見した日本の原理なんだけどね
>話し合え
220名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:49:56 ID:/J1zFR2H0

民主党の厨房政治はもうたくさん!自民の金権政治もいらない!
公明党のカルト政治には大反対!共産党の天の邪鬼政治は不要!
社民党の朝鮮政治なんかもってのほか!

やっぱりみんなの党の現実路線がいい
221名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:23 ID:F59rXfyeP
ミスター無能は自分の無能さを棚に上げて官僚批判ばっかだったからなあw
222名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:51:43 ID:1sE5/OBjP
脱腸妻
223名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:24 ID:2Zu7jbmp0
唯一jの成果物はカルタだろ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:04:05 ID:SnCizVYI0
さすが、ミスター年金→ミスター検討中→ミスター無能と言われた男

1 年金制度改革は有耶無耶
2 年金機構発足に伴う犯罪公務員はお咎め無しで公務員のまま
3 子供手当は外国人に垂れ流し
4 後期高齢者医療制度は廃止する→継続
5 生活保護の母子加算復活

結局自治労の犬、期待するほうがおかしい。

225名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:08:04 ID:zMO0BnVs0
>>38
民主党が投げ出した事項は、報道も仲良く投げ出します。
八ッ場ダムもそうでしょw尖閣諸島問題も着実にフェードアウト中
226名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:49 ID:0y8DtEcN0
政権交代とは何だったのか
227名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:55 ID:zMO0BnVs0
>>217
就任記者会見ですなw
省内は大騒ぎだったてっな。大臣が行方不明wって

そんな馬鹿上司に誰が従うんだろう・・−y( ´Д`)。oO○
228名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:18 ID:gn+3BWLr0
脱糞って見えた
229名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:45 ID:zMO0BnVs0
>>226
日本の主権交代だよ('A`)
230名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:11:07 ID:7pwXzuYj0
だっちょう長妻
231名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:45 ID:0M2LyID7O
年金問題で自民叩いて高齢者のヒーローになった事も、政権交代のポイントだった訳だから、この人の罪は重いな

所詮叩き専門までの無能
232名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:00 ID:EzFe5/gp0
民主党の飴と鞭作戦成功だな、自民は飴だけ与えて堕落したけど
民主党はそのへんがわかってるな
233名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:38 ID:ZWYhsKF+0
こんにゃくゼリーしか実績の無い官房長官も居るし、そんなに長妻を責めるなよ。
無能はこいつ1人じゃねーってw
234名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:48 ID:QFdgQqBA0
菅と長妻は同じ匂いがする。
ついでに辻元と菅は同じ種類の人間。
こんな人が総理になった日本は悲劇だよ。
235名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:10 ID:IraLXNWa0
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴

236名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:05 ID:jffcKjy40
長妻はバカで能無しのくせにマスコミに煽てられて調子に乗って
適当な発言を乱発した挙句、メッキが剥げてサヨウナラってことだもの。
鳩山由紀夫もそうだけどw
237名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:05 ID:eDLDvjdnO
長妻の評価がた落ちだね
愉快愉快
238名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:37 ID:XKLnXAcE0
こんな奴でも肩書きは元大臣 プッ
239名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:41 ID:x7C0oT7Z0
チョン鳩山と似てるな。
周囲の人間は呆れてるのに、本人は立派な仕事をしたつもりでいる。
240名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:02 ID:XKLnXAcE0
口が達者、威張り散らす、人を批判することは得意
一般にみられる無能者のパターンそのまんまの人物像だよなぁ
241名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:51 ID:gaj7TGdT0
ミスターダンボールwwww
242名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:37 ID:QFdgQqBA0
下を怒鳴りつけても自身が手本を見せれば下はついてくる。
この長妻はただ怒鳴りつけて批判していただけだろう。
だったら総スカンを喰う。
政治家とか人の上に立つ器ではなかったことだ。
菅も同じだしね。
243名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:27 ID:XfVhBebo0
典型的な毒上司だな
244名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:28 ID:kZ2K31rC0
脱糞妻ってどんなAVだよと思ってスレを開いた俺の期待を裏切りやがって
245名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:09 ID:7Z3iIDu70
ミスター無能が無能なことは着任前から察してたからいいけど。
徹夜で資料を準備させておいて1ヵ月放置を何回もって、人間性にも問題がありすぎだな。

>>201
騙される方がバカの典型例だけどね。
冷静に落ち着いて評価すれば、どんなアホが見ても期待できないことは解る。

民主党や団塊世代の精神性に汚染されてるヤツには無理だが。
246名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:03:52 ID:Y7q9ovJmO
厚労省経由で社保庁の内部文書を手に入れて
厚労省や自治労の原稿通りに追求し

「民主党なら私なら1ヶ月で消えた年金問題を解決出来る」
と強気に出たが

政権とって厚労大臣になったら、誰も年金問題の解決策を教えてくれませんでしたw
247名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:02 ID:3WNT04do0
ここで追い討ちをかければメシウマなのに
マスゴミは叩けよ
248名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:40 ID:pZFSXvPb0
>>3
重箱の隅を電子顕微鏡で観察しているだけ。
総体は全く見えてないバカモノw
249名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:52 ID:QBz50bsH0
ミスター1%ないしミスター無能
250名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:15:07 ID:w+rJjWIU0
年金問題は、これから約3000億を投じて紙データと電子データの照合を
やるんですが。
目立たないように報道するわけです。でなにもやっていないと情弱を騙すわけ。
いつものメディアの手口ですよ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:19:55 ID:2VxXnzj00
鳩山とか小沢とかレンホウとか千葉とか赤松とか仙谷とか前原よりマシじゃね
まさか最低大臣に前原が入るとはおもわなんだ。
長妻は鉄板だと思ってたけど、最低大臣としては、他のメンバーが濃すぎた。
普通の内閣じゃ確実に入ってただろうけど
252名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:21:52 ID:Y7q9ovJmO
>>250
アフォ?消えた年金の解決に追加予算なんぞ入れずにやれる
って言って照合作業を妨害していた長妻ですよ

で、共済年金維持と社保庁の懲戒元職の身分保証だけはきっちり完遂しましだがなw
253:2010/10/11(月) 18:46:35 ID:P4RAKD8U0
長妻はTV画面上でカッコいい大臣を演じたかっただけですよ。
「官僚vs民主党とプロ市民」の構図で、勧善懲悪のヒーローをやりたかっただけ。

後期高齢者制度にしてもそうです。
「後期」というのがけしからん、差別だ、姥捨て山だとさんざん批判をしてきても、代案がなかった。
老人医療費の増大傾向は、いずれにしても押えなければならなかった。
後期高齢者制度が最適とはいえないが、国民健康保険や被用者保険とは別に切り離すことで、医療費の膨張を管理するという目的からいえば意味はあった。
それを長妻は前の老人保健制度に戻すこともできないので、自分の意見を代弁する学者ばかり集めて会議を立ち上げて、後期高齢者制度の廃止を決定してしまった。
その具体的工程は、これから会議で煮詰めていくんだそうです。
何も考えずに、批判のための批判をしていたのかということですね。
TVとか新聞は聞こえのよいキャッチフレーズのみで中身のない政策が大好きですから、長妻はその中ですっかり浮かれていた。
それが厚生労働大臣になって初めて現実と直面してしまった。
彼にとっては居丈高に官僚を叱りつけるしかなかったでしょう。
ミスター年金あわれなり・・・。
254名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:18 ID:5QaB9IM50
ジェットスキーがうまいからといって、
タンカーの船長が務まるかどうかはまた別の話であってさ、
長妻なんかその良い例だろうな。

ああいう巨大組織を動かすには、それなりの経験と技量が必要だな。
255名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:53:59 ID:/QBHvHpQ0
批判と実務は別物だった。得票数と政治は別物だった
しかし、次回も当選だろう
256名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:57:12 ID:uB7b0bsxO
独裁者かよ
257名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:00:19 ID:k/Pby10wO
>>253
長妻に限らず、民主党の発想は
「自民党=官僚=ブルジョア=悪
悪と戦う俺様カコイイ」ですから。
半世紀ほど前の学生運動から進歩してない甘ったれに、一国の経営はできません。
中国共産党に対して面と向かっては何も言えないのも当然。
これを報道するメディアも学生運動気分、投票する団塊まで学生運動気分では…
258名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:44:23 ID:qoQqQFiY0
大臣は大まかな方向性を決めて細目を官僚にやらせるべきなのに、大まかな方向を決めずに細目ばかり
を追うから信用されないんだろ?そういう人上司になるとホント困るよな。
259名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:07:12 ID:ReX1x4hL0
組織においてさっそうとトップに座り改革を行う指導者とは聞こえは良いが実際はそういうのは
組織的反発をくらって最終的に改革は出来ない

歴史的に組織改革を成功させた人物はそういう立場になった場合、まず最初に自分の意見より、組織の意見を
丁重に聞き取る事から行った人物が多い

その上でその組織に何が問題点かをはっきりとさせた上で人事を断行する
260名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:55:32 ID:JJOsT5po0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171411.htm

質問本文情報
経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
平成二十一年五月十八日提出
質問第四一一号

政府内のセクハラに関する質問主意書

提出者  長妻 昭
--------------------------------------------------------------------------------
政府内のセクハラに関する質問主意書

政府が把握しているこれまでの政府内のセクハラについてお示し願いたい。
以上、内閣の見解を問う。

 右質問する。

長妻・・・、こんなのばっかなのかw
そして>>1
261名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:59:30 ID:+3pGx0aB0
>>23
>>他人を貶める事に躍起で、相対的に自分が優越感に浸る事を、
>>至上の命題と喜びに感じる最低のクズ。

……アンドリュー・フォークだな
262名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:27:26 ID:lMVMquKt0
ケチを付けるのが本業で政務をこなすなんて素人なんでしょうから仕方ない
政治主導にはチェック機能の確立が必要だね
263名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:31:24 ID:lMVMquKt0
>>259
あープロジェクトマネジメントでよく言われるやつね
そんな勉強してる訳ないよなー
264名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:10 ID:/RlFA2H6O
糞左翼に政治は出来ねえよ
馬鹿妻が見本だろ
265名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:56 ID:Vm3lqmHf0
 長妻氏に対し、省内には「指示が細かい」、「傲慢(ごうまん)だ」などの不満が強
かった。
266名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:35 ID:wZ8TEIsiO
ドーソン長妻と脳内で命名しますた。
267名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:53:30 ID:Q1G3tmMS0
>>3
>ミスター年金とはいったい何だったのか

ミスった年金でした。
268名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:41 ID:MDRFackG0
「何をやっているのかよくわからない」けど裏で利権をすすってたのが自民党だろ
269名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:41 ID:JmNa4jmm0
>>259
俺の元上司の部長もそんな感じだったな。
散々「バカなことやるな」とか「やり直せ」とかちゃぶ台返しをやるもんだから
課長連中と軋轢を起こして、いいパフォーマンス出せなかったね。
やっぱり右腕というか、適当にフォローする人がいないとダメなのでは
ないだろうか。
270名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:01 ID:Q1G3tmMS0
>>268
小沢さんだね。
271名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:00:38 ID:Q1G3tmMS0
>>269
>やっぱり右腕というか、適当にフォローする人がいないとダメなのでは
>ないだろうか。

そう言う奴にかぎって「頼りになる右腕」と「すり寄るコバンザメ」を区別できないけどね。
バカが仕切る組織はどうやってもダメ。いまどきはスッパリ飛び出す方が良い結果が出る。
272名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:33 ID:qilbIHTG0
もともと長妻が攻めてたネタって、自民党が厚労省改革を本気でやりそうだから
官僚が長妻にリークしてた情報だって言われてるね。
まっそうだよな、野党の議員に情報出さないって怒ってたのに、
長妻だけ次から次へとネタ出してたしw

近所の市民病院はいつも満員なのに赤字。
やっぱり何かがおかしい。
適切にお金使うようにすれば、ひょっとすると工作技術がまだ日本にあるから
製造業は医療関係の部品輸出で結構なシェア行けるんじゃないかと思う。
規制緩和して医療器具参入を促せばどうだろう、厚労省さん。
273名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:53 ID:qjOogCX6O
長妻は次の衆院選あぶねーなw
みんなの党あたりが強力な刺客送ったら落選だな。
274名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:36 ID:Q1G3tmMS0
>>273
>長妻は次の衆院選あぶねーなw
>みんなの党あたりが強力な刺客送ったら落選だな。

全国区で当選してしまうよ。暗殺されるしかない。
275名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:57 ID:IamrmIZe0
お手並み拝見して使えないことが実証された、民主党の駄目政治家の標本のような人。
何も実績が無いので、脱するものも何も無い。
276名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:59 ID:fmjW4A070
何してたんだかわからんが、
年金の財源をどうすべきか、どのような仕組みにするのかという大枠の内容を決めて計画を立てない中、
現状の問題の細かい解析作業に終始して成果が得られないという状況だったんだろ?

現状に対応する内容はプロジェクトチームを立ち上げて責任を明確化した内容で進行する。
将来の年金制度のビジョンを決め、法案の形にまとめ国会でビジョンの承認を得る。
恒久的な姿への改革は、目標達成の計画の骨組みと必要なリソースの案を徹底的に議論させ候補内容を出し尽くし、国会の承認を得られる形にしてから具体的に取り組む。
といったように、現状対応と将来対応を分けてよく見える形にすべきだな。
277名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:39:42 ID:G5mUPx2VO
民主党に投票した人の責任は重い
278名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:40:04 ID:PYQuIC6o0

長妻ぁーっ
あんたは党にまんまと利用されたんだよ
辞めろ辞めろっ 民主党なんてよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:13:34 ID:c4EWwnk70
>>228,244
我が同志!!
280名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:24:31 ID:if7Q/Min0
厚労相に関しては舛添の方がよっぽど有能だったな
281名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:32:16 ID:2n439C9i0
>>280
ハゲー問題は分かったが、解けなかった。
長妻ー問題の意味が分からなかった。
282名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:59:00 ID:n/K5uTL70
パワハラとメタルギアごっこくらいか
283名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:01:17 ID:LucHxO4n0
>>261
じゃがいもドーソンのほうが似合ってる。
実際、組織のトップになって、ボロボロにさせた。
284名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:02:08 ID:kFhnFcWi0
>>274
全国区はないだろ。
285名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:16:53 ID:4vdAqYlCO
自分でも何をやっているのか分からないものを
他人が分かるわけがないだろう
286名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:21:09 ID:Ppq0x3Yc0
こいつ結局「イクメン」を流行らせただけだったな
287名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:28:40 ID:NX18NkXdO
長妻が、代表選で菅直人を支持したのには驚いた

菅直人と小沢一郎のスピーチ・政策を聞いてりゃ、どちらが良いのか一目瞭然だったろうに

あの時点で、長妻はダメ政治家だと判断した
次の選挙はキツイだろうな、彼

288名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:31:53 ID:PmfOhfQKO
>>276
財源に関しては、厚労省だけでどうにかできる問題じゃないからなあ
他省庁の予算削って年金に充てるのか、税金増やすのか、いずれにせよ耳障りの悪い話をせにゃあならん
…他省庁とはモメたくないし、税金増やすとか言って選挙に負けたくないし、ったらもうどうもならん
じゃあなぜ長妻があんな自信満々に吼えてたのかといえば、>>281ということだったんだと思う
289名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:33:35 ID:ZgWtr/1z0
ミスター無能
でも優しメディアは代表戦で菅総理続投支持したにも関わらず
大臣職を外された事を追求しませんね
290名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:37:53 ID:n59WaFDT0
身内からも「無能」と思われてるんでしょうね(^o^)
291名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:45:21 ID:xm11Y11E0
無能と思われているなんてふざけた事を言うな!

正真正銘の無能だ。 ミンスは無能な奴しかいない。
なにしろ「政権奪取!」を旗印に集まった烏合の衆だからな。
292名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:46:02 ID:Z34SQxtGO
だっちょうづま???
293名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:46:29 ID:34nXoi1LO
支持母体が自治労だぜ
自治労が協力しなきゃ何もできないのは当たり前
294名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:49:35 ID:RFNAYmoZ0
>>1

長妻って、落とした書類を部下に拾わせつつ
「私が落とした書類は君たちが拾う。キミタチと
僕はそういう関係です。」とかいった人?
295名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:50:49 ID:26Dn5UjOO
次期総理大臣 長妻テンテーに期待してます
ネトウヨは誹謗中傷をヤメロ!
296名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:52:51 ID:rkSkuH+B0
あれだけ、名寄せが遅い、政権交代すれば1年で終わるって
舛添に悪態ついてて、結果はどうなんだ?

舛添と一緒にTVに出すんだったらその時のVTRを流して
晒し者にするのがスジだろ。
297名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:56:17 ID:ktNkQr7v0
野党時代から官僚からリークされた情報だけを
頼りにしていたくせにいざ、大臣になったら
何をどうやればいいか判らず、パニックw
とんでもないミスター年金だったな。
ルーピーと同じく政界ピエロの一人だ。
298名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:05:06 ID:HEMF7XtbO
だれだ民主党に投票したのは?

現実に立脚した腐敗した保守政党が政権を執るべき。

左翼の理想は糞と同じ
便所に流そう
299名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:19:10 ID:fe/xN2xgO
あれだけ身内に甘い民主党が
周囲の声に押されてでなく自分から首を切る

こいつがどういう人物か分かるな
300名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:24:49 ID:njmrUSq/0
新型インフルエンザもインチキくさかったな
お大騒ぎしすぎ
301名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:39 ID:oTZ6bD3x0
てか年金ってデータとかそういうもんだいじゃないだろ。
来年の国庫負担どうすんのw
埋蔵金は切れたぞw
302名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:25:29 ID:VUpuffGi0
無能だからサラリーマンからゴミタメの政治家になんて転身したんだろ。
会社で上手く出来てたら政治屋なんてやらん。
303名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:55:27 ID:w0T17JcJ0
304名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:18:49 ID:raKeh/es0
厚労省で働いてる普段は温厚な友人がめずらしくこの長妻にはぶちきれたな。
致命的に仕事ができない上に、くだらないことに金を使うと。
305名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:25:44 ID:kM22FaoH0
名前も出せないヘタレ官僚の言葉なんて信じられないわ。
長妻が優秀で、官僚の既得権がなくなりそうな時だけ記事になるな。

どう考えても官僚がクズだわwww
306名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:34:24 ID:YuFPytz20
国賊の厚労省へ一人で乗り込んでいった長妻にご苦労さんを言いたいよ
厚労省の抵抗だけではなく身内の官房長官も厚労省側についたら
そりゃなにも出来ないわw
307名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:24:11 ID:wJAY0RQDO
AERAの10月11日号に、
床に落ちた書類うんぬんや、
保育所子供は床に寝させろ
職員に暴言うんぬんは

「そんな事実はありません、根も葉もない」
とのインタビューが載ってるな
ネットの噂話を鵜呑みにするのも危険じゃないか?
308名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:43:07 ID:0kXF0Ap10
309名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:33:15 ID:sa+OoEG80
『年金記録問題』
国民の誰も得しない事項で、長妻一人だけが名を上げた
前与党は下野の一因となり、現与党は解決できない問題とわかってアピールしなくなっている
年金額が増えた人はわずかにいるが、若年世代がいだく将来不安と年金世代の守銭奴化
これが現在のデフレの一因であるのは確か

国の混乱を招いて得られたものが『ミスター年金』()の異名ただひとつ
俺は長妻の罪は小沢、ルーピー、管よりも許しがたいと思う
310名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:36:22 ID:eD0skIw3O
>>307
今の民主党関係者の発言はネットの噂並みに信用出来ないだろw
まあ鳩山が酷過ぎたんだけども。
311名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:48:59 ID:pww8dPkx0
独裁者、仙谷に嫌われた。これが全てでしょ。
官僚との対立は二の次
312名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:56:49 ID:b0zKDiorO
>>310
いや、ソースがはっきりしている情報を使って批判をすべき
なんのためにネットに接続しているのかまるで意味わからん

デマやよくわからん「空気」に踊らされて行動して
小泉自民党を勝たせて
鳩山民主党を勝たせて
んで
次はみんなの党を勝たせるのか

愚民共いい加減にしろよ
313名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:58:10 ID:H3eOEev+0
長妻って無能な上司の典型だな。
これだけ絵に書いたような無能上司も珍しい。
314名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:01:18 ID:TYgxtGhOO
まあ。民主党議員って普通のサラリーマンでも勤まらないような方々が多いわね。
仙石と小澤と輿石ぐらいかな。
315名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:07:22 ID:w1vabRZ00
>>1
> 説明に呼んでも長く待たせることもしばしばだった
> 夜で説明資料を作っても1カ月以上放置される。そんなことが何回も重なる

最悪だな。 それまで効率的に仕事をこなしてた奴ほど、狂おしい思いをし、実際に段取りも大変になっただろう。
316名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:08:16 ID:WfeUfO7g0
>指示を受け徹夜で説明資料を作っても1カ月以上放置される

こういうことする奴は辞めてもらったほうが社内的に雰囲気がよくなる
317名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:29:15 ID:NGs8Z89R0
コイツ大臣に就任して引き継ぎする時、前任のハゲに「ワタシ年金以外は何もわからないんです」と言ったらしいよね。
それがすべてをあらわしてましたっってことだなwwwww
318名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:30:53 ID:rRZ/dz0a0
来月、細川の名前の入った免状が届く予定だぜ
319名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:31:04 ID:/+R0fLAeO
早くも脱腸妻?アナルやり過ぎ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:35:36 ID:JCkaZZjW0
長妻も舛添もテレビに出て「仕事やってます」という
フリをするのがうまかっただけ。
321名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:33 ID:P0gcm13L0
>>314
小沢はどこの世界でものし上がりそうだな
良い悪いはともかく
322名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:35:31 ID:qRsQ5Gh00
>>320
舛添は一応仕事はしていただろ。
C型肝炎訴訟を解決させたし新型インフルも陣頭指揮取ってたし。
323名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:32:54 ID:BZ0LiHSS0
ミスター粘菌w
324名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:54:35 ID:Vc9luGgY0
長妻もすっかり過去の人だけど薬害アイドルもすっかり過去の人だね
325名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:16:00 ID:9ITkoeqL0
役に立ってないのは他の大臣も一緒だけどな
目立たなかったのが致命的かもね
326名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:20:18 ID:1zvdl7fi0

くちだけ、やくたたず、全財産没収しろよ。

327名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:23:28 ID:szagJ3wS0
長妻昭&山井和則の実績
・2009年9月22日、生活保護の母子加算を10-11月ごろまでに復活させる方針を発表
・2009年10月8日、生活保護の母子加算を12月までに復活させる方針を発表。母子加算の財源を作るため、
災害など緊急時に備える予備費などを割り当てる方針を発表
・2009年10月14日、母子加算の財源を作るため、「子育て応援特別手当」(3歳未満の児童手当が5000円から10000円にされた時に
「すきま」年齢としてすりぬけた児童を対象に1回限り3万6千円を支給する政策)を支給停止することを決定
・2009年10月22日、母子加算の財源を作るため、「ひとり親世帯就労促進費」(月に3万円以上収入を得た場合に1万円を支給し、
自立に向けて努力しているひとり親世帯を支援する制度)を廃止する方針を発表
328名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:39:21 ID:w9sSox3R0
この人、野党時代に組合から情報を得て政府を追及してただけでしょう?
329名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:46:10 ID:EChDF2g/0
>>203
しかもそれが明らかに社内で一番の無能ときてる。
330名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:56:52 ID:UOEzb3R4P
その能力が無い者を無理やり役職につけたら、無茶苦茶になるし、その上、本人も不幸になる。
その典型的な例だね。

まあ、あれだけ能力無いのに批判だけして時の人になったんだから、当分は、雑巾がけから始めとけ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:59:25 ID:h5fPuupf0
政権交代のシンボルが口先だけの無能だと判明したのだから、さっさと解散するべき。
332名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:06:44 ID:AcGub2eOO
俺が長妻なら、とても恥ずかしくて議員なんて続けられない。
てか、日本にいられない。
というより、生き恥さらせない。
333名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:09:04 ID:rCVIQFdl0
長妻は99パーセントの職員から否定されたのかw
334名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:17:37 ID:KwqtJ7W90
今考えれば、野党時代よくあれだけ批判できたよなぁ。
ホント、恥ずかしくないのかな?
335名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:46:20 ID:TAozAJ9Q0
>>72
現に何も良くなってないし…
そう言うなら、キミが長妻の成果を証明したまえ。
336
長妻が「ミスター年金」?
「ミスター・クレーマー」の間違いでしょう。