【政治】長妻厚労相、独法と公益法人の存廃…検討組織を発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
長妻昭厚生労働相は13日、所管の独立行政法人や公益法人の存廃を検討する
第三者組織「整理合理化委員会」を発足させた。初会合が省内で開かれ、ジャーナリストの
北沢栄さんが座長に就いた。

長妻厚労相はあいさつで「法人自体の必要性が低いものは廃止し、国に戻すもの、
民間に委ねるものも見直しいただければありがたい」と委員会の目的を説明。
そのうえで「設置に関して『まかりならん』という強いご指摘がOBの方を含めてあったが、
もうそういう時代ではない。社会保障が自然増で毎年1兆円増える中、きちっとした
天下り問題へのけじめと実行が何より重要だ」と述べた。

*+*+ 毎日jp 2010/09/13[21:05:45] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914k0000m040062000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:06:59 ID:mVBIfpH80
宗教法人廃止しろ
3名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:07:30 ID:TFC4TdOt0
一年近くかけて今頃かよ、無能長妻
4名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:07:51 ID:rn1IFRYu0
おめーにそんな大それたことできんのかって
5名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:09:44 ID:seIgHhtl0
別に独法職員の首を斬るのは構わないが、
独法にやらせていた仕事をどう仕切るかは重要な問題だぞ。
正直、首切り役人を気取って事業仕分けでのぼせ上がっていたような連中にどうにか出来るとも思えないんだが。
6名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:09:52 ID:qbPDzaEPP
え、仕分けは違うの?

行政刷新とか何だかあれこれ組織作ってるけどもうそれ自体が利権臭いなこの党は
7名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:12:07 ID:1+pYbNJ00
大臣として最後の帳尻合わせの仕事か・・・・
8名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:13:51 ID:2lhT7t4eP
長妻みたいな馬鹿にゃ無理
9名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:14:17 ID:kKl+x0dW0
いや、社会保障費をどうやったら抑制できるかを
挙党一致でもなんでもいいから考えろや
10名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:17:37 ID:1+pYbNJ00
天下りなんか総務相の原口に任せて、
お前は労働行政のトップなのだから、サビ残問題に取り組むべきだっただろ。
最初で最後の会合とか、取り組んだ振りの帳尻あわせばかりして最後まで間抜けな大臣だったな。
11名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:19:14 ID:7AY59E5s0
そもそも独法とか公益法人とかいらね
12名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:22:30 ID:ak0AWudI0
年金はどうした?後期高齢者医療の撤廃は?
13名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:23:15 ID:+NnYUq6m0
代りに公団と公社が復活します
14名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:54:57 ID:RJQ3ntH80
まだ検討していないのか・・・・
15名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:55:12 ID:vzc042040
しごと館つくった奴らの責任を問え
16名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:45:41 ID:NAedXWN60
自民党時代に決まってた事を、
態々白紙に戻して焼き直してるだけで仕事をしてるように見える不思議。
17名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:47:00 ID:xfbZwR600
長妻は一番野党モードが抜けない大臣だったな・・・
18名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:49:49 ID:ol+zy4X80
検討じゃなくて一旦全部廃止



復活の声が上がった組織の存続を検討する。でいいじゃん



キリがねーよ
19名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:05:22 ID:Ezm/RTZP0
労働保険特別会計からたかってる、雇用能力開発機構や職業協会、高齢者雇用協会
労働基準協会をまず、ぶっ潰せよ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:33:39 ID:SFaWxCRA0
とりあえず、わざと無駄な仕事作ってチンタラ働いてんだから、委員会設置するまでもなく基本全廃でOK
21名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:36:11 ID:/Zs/Q+Rr0
民主党内がゴトゴタしたら仕事してる「振り」をするんだね。
自体が終わったら知らん振りに戻る。
結局は何も進まないし。
22名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:46:02 ID:YQNMSM/x0
長妻さんが辞める事が、最速で最大効果がある行革だと思うけど。
23名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:49:22 ID:+kEAKSc60
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/indexshingi.html

新しい組織なんか作らなくても
今ある「独立行政法人評価委員会」で行えばいいことじゃないの?
なんでわざわざ新しい会議を作ろうとするのか(笑)
24名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:49:38 ID:w3rZypjCP
独立行政法人や公益法人の廃止をする実行組織をつくれよ
検討なんてまた無駄金つかったポーズで終わり現状維持だろ
25名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:45:13 ID:yW8RSjQjP
>>23
中身読んでご覧よ。とてもこんな会議じゃなんにも出てくる訳ない…。
てゆーか、くっだらねぇ( ゚Д゚)!!
こんな会議にいくら払ってんだろー。
26名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:18:25 ID:rfnl0jGw0
>>1
はい、これでまた政府の組織が一つ増えました。
パーキンソンの法則ってやつですか。
27名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:21:15 ID:lOhzJIOJ0
でも、長妻サンもうすぐ”無能”を理由に更迭させられるんじゃないの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:24:02 ID:4rJBbUMc0
手始めに長妻廃止しろ
29名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:27:51 ID:vH4JbHpkO
組閣から外されそうで焦ってるね
30名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:46:47 ID:OgkRheAa0

ばか妻の存廃は・・・
31名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:53:06 ID:w/AvQQPq0
金がないのだから、法人に流れる予算を理屈ぬきで十分の一に減らせよ。
32名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:55:07 ID:Q8aGrfIa0
社会保険診療報酬支払基金とは?
http://www.waseian.com/868sisutemu/006siharaikikin.html

社会保険庁の次はここ。毎年健保から800億近くの国民の金が
「審査料」名目で投入、その割に効果が薄い。労働組合の
基金労組は民主党(民社協会)の票田。
33名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:58:04 ID:w/AvQQPq0
とりあえずは半分に減らして法人同士奪い合いさせりゃいい。
何が無駄か?何処の法人が無駄か?官僚が一番良く知ってる。
彼らにやらせるんだよ。
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:01:31 ID:ecXqgBUo0
>>25

しかしそれなら新しい会議を作っても同じザマになるだけではないかな?
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:01:41 ID:pQkDwmIa0
天下りさえなくせばすべてが解決するように言う長妻や民主党は
明らかに国民を騙している。

カネを捻出するなら天下りの人間の分の人件費などたいした額にならない。
民主党は天下りさせない代わりに定年まで国家公務員として雇い続けると
言っているのだから逆に人件費アップになってしまう。(天下り先のポストには
天下り官僚以外の人間がつくのだろうから)

本当の改革は組織そのものをなくすだけではなく国の今やっている仕事そのものを
どんどんなくして行くことでやっと巨額のカネが表に出てくることになる。
(自民党がやった国から独立行政法人への移行などはまさにインチキでただの看板の
 架け替えに過ぎなかった)
民主党は大きな大きな政府を目指しているから人件費やその他経費がもっともっと
膨らんでいくことになるから国民に言っていることやっていることが正反対だ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:47:27 ID:POJLxKRL0
数十年続いた自民党政治の腐敗がすさまじくて立て直しに苦労するのは当然
一年くらいで結果なんか出るわけ無い

そういうことも分からないネトウヨってなんて馬鹿なんだろう
世論調査でも民主党政権を支持する良識派は増えているのに
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:33:34 ID:+8mSv4ge0
【民主党】民主党=赤字国債バラマキ選挙党
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275487384/
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:45:56 ID:FJn23GR00
>>16
〜対策会議とか〜ワーキンググループみたいな
新しい枠組みフェチに何を言っても声は届かないw
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:56:40 ID:oYHVNH740
存廃を検討するための天下り組織を作ったのですね
40名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:15:59 ID:1iKORQZD0
留任かな
41名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:57:02 ID:xl5+E08U0
>>40
総理補佐官になるらしいな>長妻
どんな仕事なんだろう?

長妻の後釜が誰になるか気になるな
42名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:02:06 ID:SkjV2wk90
総理補佐?
総理の補佐じゃなくて介護士の補佐してろよw
43名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:03:43 ID:IYRemIhC0

長妻、厚生相職クビ

「総理補佐」という名の窓際へwww

44名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:11 ID:+Ce1Nw820
長妻と馬淵、無能が入れ替わったんですね
45名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:10:30 ID:0HEb5ReJ0
クビかよミスター年金w
46名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:38:11 ID:xl5+E08U0
そういえば、ミスター年金としての本領が発揮出来る仕事はちゃんとしてたのか?

厚労省って仕事量が膨大で、年金まで手が回らないイメージがあるんだが
47名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:03:38 ID:xl5+E08U0
厚労相の後釜は細川りつお?  誰?
48名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:04:56 ID:iiOrZZHt0
   |l  \::      | |     .___ .   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::   
   |l'-,、イ\:   | |   ./____/   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::   
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   |::長妻:::| |    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   厚労相になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   年金問題バンバン解決して
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    アホ役人バッサバッサ斬って
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    社保庁も解体して
   |l    | :|    | |             |l::::   子供手当で支持率グンと上がって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    テレビも新聞も俺を絶賛して
   |l \\[]:|    | |              |l::::   愛人を何人も囲えたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   ヒーローになる予定だったのに
49名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:12:58 ID:f0tNUYR30
脱官僚の急先鋒、長妻は切られたか、…悲しい。
長妻は、官僚依存の菅内閣の、守旧派的な方針とは合わない…ってことか。

テレビでは「仙谷官房長官に煙たがられてた」…みたいに言ってたが、
確かに長妻の“脱官僚”の方針は、改革派の小沢と同じ方向性だしなあ…う〜ん、残念。
50名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:18:46 ID:IFz0dGI+0
バカは何もするな
余計ひどくなる
51名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:42:08 ID:0xo5QcM00
>>49
脱官僚なんてのは、所詮は民衆受けを狙っただけのパフォーマンスだろうがw
官僚の良いところを引き出すのが、本当に優れた政治家でしょ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:48:36 ID:hKVm2tagP
長妻を無能よばわりしているのは官僚や親官僚のマスコミや政治家、厚労相になりたかった仙谷。長妻を外した菅の今の大臣らの方が無能で、官僚にすり寄るしかない。
53名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:50:10 ID:SjisL4WK0
ミスター検討中と呼ばれてた・・・そんな時代もあったねと
54名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:53:29 ID:gsGupfqz0
この人は無能だからなぁ
週刊誌や新聞で批判していると有能な人なんだがね
55名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:07:46 ID:QA1IR7gh0
財源確保できないのに、子供手当のばらまきに固執してたからなw

妥当な人事だなwww
56名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:46:04 ID:xl5+E08U0
しかも、生活保護世帯への 『夏季加算』 を付けて扶助費を増額しようとしたり

あそこまでやると、もはや末期症状としか
57名無しさん@十一周年
ミスター・クビ