第22回参議院選挙総合スレ347

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ346
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260803271/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2ネトウヨの正体:2009/12/15(火) 05:01:33 ID:DNdWsWLc
ネトウヨってのは、小泉純一郎のときのワイドショー内閣で魅せられた層なんだよ。
小泉純一郎の罪が重いのは、話術・詐術のたぐいで国民を洗脳し、ある時期考えない馬鹿にしてしまったこと。
今となっては、国民の圧倒的多数が、
小泉内閣は熱病のようなもので酷い政治だったと客観的に見られるようになってるが、
”いまだに熱病の冷めてない馬鹿が存在する”。。。。。。。。
それがネトウヨの正体。

小泉純一郎は戦後最低の政治家だった。
3無党派さん:2009/12/15(火) 05:39:57 ID:+KI/ppL7
勝谷誠彦曰く
今日12月15日は、世間を揺るがす大物が逮捕される日です。
4無党派さん:2009/12/15(火) 06:00:06 ID:QSQJCXCj
>>3
ノストラダムスならぬ勝谷の大予言(笑)
5無党派さん:2009/12/15(火) 06:36:49 ID:uIyTiFHs
徳田球一=アストロワン 乙
6無党派さん:2009/12/15(火) 06:48:42 ID:3FMeHHGu
勝谷の話が本当なら、一体誰なのかwktk
7無党派さん:2009/12/15(火) 06:50:48 ID:oDv6J41x
二階俊博。こいつは極めて悪質だから。
8無党派さん:2009/12/15(火) 06:53:24 ID:oDv6J41x
与党にいるときは立件はない(漆間。佐久間。伊藤)などといってながら、
野党に落ちたとたん起訴だ(佐久間)

検察というのは要するに国策捜査機関。
最高検や東京地検特捜部のOBは全員天下りしてる。
佐久間も石油公団か警備保障会社に天下る予定。
9無党派さん:2009/12/15(火) 06:58:51 ID:yGb6xrKz
>>3
勝谷が逮捕
10無党派さん:2009/12/15(火) 07:03:53 ID:oDv6J41x
おやおやw

朝ズバ、マスコミは”小沢さんから政府に働きかけたと”捏造報道しちゃったけど、
小沢幹事長・鳩山総理らに明確に否定されたんで、自分たちの捏造が攻撃されることを恐れて、
小沢さんを攻撃せずw

冷静な対応を・・・・みたいな感じでヌルーw
11無党派さん:2009/12/15(火) 07:17:34 ID:ieVY/SGD
>>1


>>10
それもあるけど、さらに言えば、今日、天皇と習が会見してしまえば、もうマスコミは文句言えんしな。
それがらみで小沢を攻撃したら、それこそ天皇攻撃になってしまう。
12無党派さん:2009/12/15(火) 07:21:22 ID:OE+1x2EV
今後、水面下で民主と公明は近づく@テレ朝
13小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 07:26:47 ID:o5ozkJSG
>>12
川村さんが、かも知れないって言っただけ。
14無党派さん:2009/12/15(火) 07:26:53 ID:qmOHTPmr
とりあえず今日は小沢土下座外交の成果が見れる日だ。
会見を楽しみにしよう。
15小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 07:28:24 ID:o5ozkJSG
陛下のご聡明さが浮き彫りになる日となるでしょう。
16無党派さん:2009/12/15(火) 07:29:38 ID:pMYRHY7d
>>12
民公政権ならチョー安定するな
非改選議席を考えても7年は絶対安定、12年を越える長期政権にすらなりうる
17無党派さん:2009/12/15(火) 07:30:32 ID:pMYRHY7d
宮内庁長官は内々に謝罪だな、これは
突っぱねたら大変なことになる
18無党派さん:2009/12/15(火) 07:31:45 ID:Fe24qO09
戦後民主主義のサポーターでもある今上天皇を邪心なく敬愛している人も
けっこういるでしょう。

そういう人たちが、日常的な天皇の政治利用をしようとしてきた、
どのツラ下げて、の真性(笑)保守勢力に騙されないようにフォローが必要だろうな。
19無党派さん:2009/12/15(火) 07:33:21 ID:Z09RSWlc
ハゲタは謝らないよ。確信犯。
20無党派さん:2009/12/15(火) 07:33:32 ID:DXaH5TwW
一ヶ月ルールは法律で決まったものなの?
21無党派さん:2009/12/15(火) 07:34:12 ID:q+wNWZnW
鳩山氏の母、首相の姉にも資金 相続対策の可能性(日本経済新聞)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT1G1404714122009.html
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、首相の母親(87)が鳩山首相や弟の鳩山邦夫元総務相のほかに、首相の姉にも資金提供していたことが14日、関係者の話で分かった。
相続対策のための贈与だった可能性があるという。東京地検特捜部は資金提供の経緯などを慎重に調べている。
首相は近く上申書を特捜部に提出。特捜部は来週にも、元公設第1秘書を在宅起訴、首相や元政策秘書を不起訴処分とする方針を固めている。
22夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 07:34:29 ID:k0E/fYvA
普段この時間朝の番組見られないけど、今回の件はスタンスが随分違うね。
ちょっと日テレの執着っぷりが異常だ。みのはどうした?と言う感じ。

陛下は普通に対応するだろう。振り回された陛下は不憫だ。
これは官僚の問題であり体質なんだけどね。
23無党派さん:2009/12/15(火) 07:34:50 ID:nBj3NLLU
小沢の主張は完全に正しい。
天皇や宮内庁も政府の一機関である以上、内閣の決定には従うべき。
決定までの間に意見を述べる権利はあるだろうが、決定事項に
異論を述べた宮内庁長官は異常だ。更迭すべきだと思う
24無党派さん:2009/12/15(火) 07:35:01 ID:pMYRHY7d
>>20
明文化されてない。つまり法律ではない。
いまテレビでやってるけど、平野が8日と10日宮内庁に依頼したものだよ。
先月28日には岡田が宮内庁に依頼してた。
25無党派さん:2009/12/15(火) 07:35:19 ID:qLVlogSa
禿田はクビ斬られたら
タモさんみたいに
来年の自民党の参議院候補の目玉になるんじゃないのww
26無党派さん:2009/12/15(火) 07:35:34 ID:Z09RSWlc
>>20
そんなもの新内閣には知らされていなかった。今回のは宮内庁と外務省が企てた陛下を利用したクーデター計画。
27無党派さん:2009/12/15(火) 07:36:05 ID:qmOHTPmr
1ヶ月ルールは
天皇の体調などを考慮して内内に定められたルールで
最近は国の大小などで差別せず適用していた。

中国様大喜びですかね・・・?
28無党派さん:2009/12/15(火) 07:37:48 ID:CmA78u7U
>>14
平成天皇とか言ってる馬鹿が新スレにも登場w
29無党派さん:2009/12/15(火) 07:37:52 ID:DXaH5TwW
>>24>>26
今ちょうど、10chで解説してた。
30無党派さん:2009/12/15(火) 07:37:53 ID:nBj3NLLU
>25 で、民間人のさーやが応援演説すると。分かります
31無党派さん:2009/12/15(火) 07:38:05 ID:pMYRHY7d
早期沈静化すればいいけど、小沢の怒りに更に火がついて広がるようだと、
宮内庁長官は解任、皇室典範の改正にまでいっきになだれ込む可能性があるな
これは民主党の主流派は小沢や平野の立場だから
32無党派さん:2009/12/15(火) 07:38:18 ID:qmOHTPmr
ネトウヨ一覧

小沢の天皇会見に批判的な奴
鳩山の脱税を認められない奴
沖縄の基地問題で騒ぐ奴
事業仕分けに従えない奴

その他、民主党支持者でない奴全般な。
33無党派さん:2009/12/15(火) 07:38:35 ID:qLVlogSa
>>27
>最近は国の大小などで差別せず適用していた。

小国など天皇がワザワザ会わないでいいよ
34無党派さん:2009/12/15(火) 07:39:40 ID:pMYRHY7d
やはり小沢が面会してくれうんぬん言ったというのはマスコミの捏造かw
35中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/15(火) 07:40:30 ID:fvRUmC54
特例会見問題を政局に繋げようとすること自体が政治利用、って矛盾を自民党はどう解決するつもりなのかなぁ
36無党派さん:2009/12/15(火) 07:40:48 ID:pMYRHY7d
平野官房長官「今後1ヶ月ルールは適用しない。」
平野官房長官「今後1ヶ月ルールは適用しない。」
平野官房長官「今後1ヶ月ルールは適用しない。」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
37無党派さん:2009/12/15(火) 07:41:50 ID:pMYRHY7d
岡田「陛下の思いが入ったお言葉をいただくような機会を作りたい」
岡田「陛下の思いが入ったお言葉をいただくような機会を作りたい」
岡田「陛下の思いが入ったお言葉をいただくような機会を作りたい」

岡田も同じだなw
38中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/15(火) 07:42:19 ID:fvRUmC54
>>36
そういや禿ちゃん「看病長官の指揮の下」とか言ってたな
39無党派さん:2009/12/15(火) 07:42:24 ID:5DeF8pOd
>>34
「小沢がねじ込んだに決まっている、そうに違いない!」という願望かな
40無党派さん:2009/12/15(火) 07:42:56 ID:nBj3NLLU
平沼が内閣総辞職を要求。
自民党は、次の通常国会冒頭で内閣不信任決議案を提出して、
以降の審議を会期末まで拒否すると見た!
41無党派さん:2009/12/15(火) 07:45:24 ID:V4+AxR1b
>>40
細川政権の時みたいに長期欠席してくんないかな。
国会法も予算もどんどん通るw
42無党派さん:2009/12/15(火) 07:46:06 ID:pMYRHY7d
鳩山「私の判断は間違っていない」(昨日)
鳩山「私の判断は間違っていない」(昨日)
鳩山「私の判断は間違っていない」(昨日)

結論。
43無党派さん:2009/12/15(火) 07:46:13 ID:uWRl2Hv6
中道に近い一般国民からすると、ルールや政治利用云々より、高齢の天皇に無理させたくないって感じだろうね。
44無党派さん:2009/12/15(火) 07:46:25 ID:nBj3NLLU
1995年に、外務省と宮内庁が1ヶ月ルールを文書化したらしいな(TBS)。
当時の外務大臣は、河野だな
45無党派さん:2009/12/15(火) 07:47:57 ID:qmOHTPmr
平野官房長官「今後1ヶ月ルールは適用しない。」

これはちょっと後手後手な予感。
騒ぎが落ち着いたタイミングならいいんだろうケド。
46無党派さん:2009/12/15(火) 07:48:00 ID:pMYRHY7d
あれ、これ総理大臣命令じゃん!!!!!!!!!
つまり宮内庁長官は国家公務員法違反(罷免、辞職)だよ。
47無党派さん:2009/12/15(火) 07:48:01 ID:rYYY3Yvc
小沢本人じゃなくて、みのが喋るとムカつくなw
48無党派さん:2009/12/15(火) 07:48:51 ID:jghfNEuD
TBSは小沢会見のVTRもってないのか
49無党派さん:2009/12/15(火) 07:50:43 ID:QSQJCXCj
>>32
押尾学逮捕が国策捜査だと思う奴
50無党派さん:2009/12/15(火) 07:50:59 ID:nBj3NLLU
みの、うざいな。
警察は早く水道汚職で逮捕しろよ
51無党派さん:2009/12/15(火) 07:51:13 ID:pMYRHY7d
いい、憲法の勉強になるな
みんな、小沢幹事長に傾聴!!!!!!!!
52無党派さん:2009/12/15(火) 07:51:42 ID:Wo6QcPg5
53無党派さん:2009/12/15(火) 07:52:31 ID:nBj3NLLU
TBS「今回の行為は国事行為ではなく公的行為なので、憲法上、内閣の指示を受ける必要はない」

いいのか? こんなこと言って。天皇の暴走を許容する意見だ。
国会に呼んで、真意をただすべき
54無党派さん:2009/12/15(火) 07:53:16 ID:2CIEFSRY
この問題については国外の目も気にした方がいいと思うな
一連の騒動はみっともなく映ってるよ
55無党派さん:2009/12/15(火) 07:53:22 ID:CmA78u7U
幹事長会見での毎回、読売や産経の粘着ぶりを見たら小沢さんの怒りも当然かと
56無党派さん:2009/12/15(火) 07:54:52 ID:Z09RSWlc
>>53
陛下に勝手に外交させるなんて、宮内庁のやってることこそ憲法違反だ。
57無党派さん:2009/12/15(火) 07:57:21 ID:NtSlPPMz
30日前に一度申し込んだってホントなの?
58無党派さん:2009/12/15(火) 07:57:33 ID:0ozSCESr
最後は「俺は小沢にムカつく」と個人的な感想を垂れ流して終わり
59無党派さん:2009/12/15(火) 07:57:34 ID:AOMn+urz
正確に言うと、宮内庁の暴走をけしかける発言です→公的行為に対するTBSでの発言
60無党派さん:2009/12/15(火) 07:58:14 ID:Sl9SqZX3
国事行為
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA
外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)

内閣法制局は、衆議院内閣委員会での答弁で
国事行為に際しての内閣の助言と承認に対して、天皇はこれを拒否する権能、変える権能はない
61無党派さん:2009/12/15(火) 07:58:20 ID:2CIEFSRY
外交については現状麻生政権以下と言わざるを得ない
62無党派さん:2009/12/15(火) 08:00:03 ID:Z09RSWlc
ハゲタは罷免でいいな。
63熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 08:00:26 ID:L9MADQjp

「外国首脳と会うのは国事行為じゃなくて公的行為」って、じゃあ天皇の機嫌がよかったら
個人的な思いつきで金正日に会いに行ってもいいのかw
アホかw
64無党派さん:2009/12/15(火) 08:02:08 ID:NtSlPPMz
FNNの街頭調査はビックリだ
こんな報道体制なのに小沢支持が多すぎる
65無党派さん:2009/12/15(火) 08:03:25 ID:L9Nt4+Yz
>>64 kwsk
66無党派さん:2009/12/15(火) 08:03:47 ID:q+wNWZnW
>>33
どこのネトウヨだよ
67無党派さん:2009/12/15(火) 08:04:13 ID:zEXukXcU
論理上、小沢に隙はないもん。
あとは感情の問題だが、極端な思想の奴が騒げば騒ぐほど中立な人はドン引き。
68無党派さん:2009/12/15(火) 08:04:57 ID:CmA78u7U
>>61
官僚主導外交か
69無党派さん:2009/12/15(火) 08:06:20 ID:zEXukXcU
「宮内庁に意見1千件」がついにヨミウリオンラインのトップに来たな。
70無党派さん:2009/12/15(火) 08:06:31 ID:pMYRHY7d
>>67
うむ。論理上はまったくもって小沢が正しい。感情的にカチンとくるだけでw
71無党派さん:2009/12/15(火) 08:06:59 ID:hDM3pYW5
>>67
> 論理上、小沢に隙はないもん

そうか?
憲法学者達を議論させたほうがいいぞw

72無党派さん:2009/12/15(火) 08:08:08 ID:Sl9SqZX3
不穏な空気、裏付ける脅迫文 大津事件 古書市場に新史料(1/2ページ)2009年10月22日15時39分
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200910220326.html
日露戦争へと向かうとうとうとした社会心理の流れを感じる
73無党派さん:2009/12/15(火) 08:08:20 ID:jqjvcOji
宮内庁長官の任命責任を考えるのはネトウヨ。
天皇の体調を心配するのもネトウヨ。
74中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/15(火) 08:10:04 ID:fvRUmC54
>>71
宮内庁の内規がなければ何の問題もなかったんじゃないか?
75無党派さん:2009/12/15(火) 08:10:28 ID:hDM3pYW5
>>44
自社さ連立政権で鳩山も絡んでいたわなw

76無党派さん:2009/12/15(火) 08:11:40 ID:CmA78u7U
読売、産経は御用学者の意見のみ載せます。
せめて両論並記しろよw
77無党派さん:2009/12/15(火) 08:12:03 ID:mCeCRdSt
>>71
宮内庁長官って天皇陛下が何も言えないから、代わりに(オレが勝手に)言ってやってる、それに政治家風情が何を文句言ってんだって感覚にしか見えないんだが
いつから主権者が宮内庁になったのか(天皇陛下主権なら戦前体制だしまだ理解可能だが)?

官僚こそ陛下を政治利用してないか?
78無党派さん:2009/12/15(火) 08:12:16 ID:nBj3NLLU
外務省と宮内庁の内規みたいなものだから、鳩山を含めて
外務省以外の閣僚や与党幹部は関係ないんじゃないのか?
そもそも、そのルールを作るときに政府内で議論したのか?
79無党派さん:2009/12/15(火) 08:12:32 ID:Sl9SqZX3
法制局答弁―法で禁じるべきことか
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
ただ、一つ疑問な点がある。内閣法制局長官も答弁できなくなることだ。公正取引委員長や人事院総裁ら
は内閣からの独立性が高いため「政府特別補佐人」として答弁を認めるが、法制局は内閣の一機関にす
ぎないとして、例外とはしないという。
 これはどうだろう。内閣法制局はこれまで、政府の憲法解釈の重要なよりどころとなってきた。長官を答弁か
ら外すことで、政治主導で9条の解釈を自在に変えようという狙いだとすれば再考を求めたい。
 この改革に熱心な小沢一郎幹事長は自民党にいたころから、国連活動への参加なら武力行使も合憲と主張し、
違憲とする法制局とぶつかってきた。自民党内では長官の罷免論が出たこともあった。

80無党派さん:2009/12/15(火) 08:12:56 ID:1+DGhRhe
宮内庁長官はノーパンシャブシャブ常連の天下り厚労役人だった
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿

>羽毛田信吾(老保福祉局長)→宮内庁長官
>羽毛田信吾(老保福祉局長)→宮内庁長官
>羽毛田信吾(老保福祉局長)→宮内庁長官


羽毛田信吾はこういう奴。
81無党派さん:2009/12/15(火) 08:13:13 ID:CmA78u7U
実況あたりで1ヶ月ルールは鳩山が作ったと騒いでる奴が居たなw
82無党派さん:2009/12/15(火) 08:14:21 ID:Z09RSWlc
これまで陛下の威光を笠に着た宮内庁の思い上がり外交が、内閣の知らないところで勝手に行われてたという事が露見した。
83無党派さん:2009/12/15(火) 08:14:46 ID:0ozSCESr
>>69
酷使様の武勇伝がまた1ページ
84無党派さん:2009/12/15(火) 08:15:50 ID:Sl9SqZX3
http://doraku.asahi.com/info/doraku/money.html?ref=navi
森永 卓郎さん
デフレは長期化する 2
85無党派さん:2009/12/15(火) 08:16:37 ID:IS4RYjJH
前スレ>>873
>要するに、国と国とが連携する場合、必ずしも兵器まで標準化する必要は無い。
これは、違うと思われ
小銃のタマ NATO 5.56mm    東側 5.45mm
重機関銃  NATO 12.7mm    東側 14.5mm
戦車砲タマ NATO 105mm 120mm 東側 100mm 115mm 125mm
大砲タマ  NATO 105mm 155mm 東側 122mm 152mm
戦闘機や駆逐艦のミサイル/機関砲/艦砲も規格違い

敵にタマを奪われて使われないためと、裏切りを出さないために規格が西/東で違う

日本/韓国/台湾はタマもミサイルもNATO規格だから
 アメちゃんやNATOとの軍事連携はやりやすいが
 ロシアや中国やインド相手だと
  小銃・機関銃・戦車砲・大砲を全部、東側の規格に合わせて全取替えせねばならなくなるし
  取替えしないなら、自衛隊だけのタマの備蓄で戦う事になり
  空自は1出撃分 陸自は2週間分 海自5出撃分しかタマが持たない

米側からロシアや中国側につくとなれば、お金の問題ではないが、上記全取替えは
10兆円位掛るだろうから、政権が変わるたびに、ころころ換えられる性格のものではないし
アメちゃんにケツまくるなら、GDP2-4%の防衛予算と、上記の全取替えで臨時に10兆円くらい掛る
そして不可逆に近いから

あんま、簡単に考えないでくれ

86無党派さん:2009/12/15(火) 08:16:56 ID:jqjvcOji
内閣から無理難題を皇室に要求された場合、皇室の立場を代弁するのは宮内庁長官で正しいと思うぞ。
それを、まず辞表出してから代弁しろと恫喝するのが小沢。
87無党派さん:2009/12/15(火) 08:17:25 ID:AOMn+urz
宮内庁長官にとっては、陛下のご健康より自分の地位の方が大切なのでしょう。
88小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 08:17:38 ID:o5ozkJSG
>>28
何故馬鹿なのかきっと分からない。
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 08:18:07 ID:L9MADQjp

鳩山政権のミスだよ。
とっとと羽毛田を罷免すべきだった。
90無党派さん:2009/12/15(火) 08:18:37 ID:1JpSrzmi
政権が交代し、統治機構が変わったということに
自民はもちろん、メディアは気づかない。
91無党派さん:2009/12/15(火) 08:18:40 ID:CmA78u7U
>>86
1ヶ月ルールに4日程足りないくらいで無理難題か
92無党派さん:2009/12/15(火) 08:19:00 ID:mCeCRdSt
>>86
問題はそれが本当に皇室を代弁してるんか?ってことじゃないか?

この長官、皇太子さまにはもっと実家行けよ、と命令してるし、勘違いも甚だしい
93無党派さん:2009/12/15(火) 08:20:26 ID:1+DGhRhe
とくダネ

羽毛田宮内庁長官「天皇陛下が会いたいと言ってるのに皇太子夫妻が会わない!」(2005年)
羽毛田宮内庁長官「天皇陛下が会いたいと言ってるのに皇太子夫妻が会わない!」(2005年)
羽毛田宮内庁長官「天皇陛下が会いたいと言ってるのに皇太子夫妻が会わない!」(2005年)

と文句を言った奴
94無党派さん:2009/12/15(火) 08:20:36 ID:rYYY3Yvc
とくだね
田崎かよ!
95無党派さん:2009/12/15(火) 08:21:18 ID:nBj3NLLU
たとえば、大地震が起きて天皇が慰安に行くとき、「1ヶ月を切っているから、行かない」と
言うか? 言わないだろ?
それと同じなんだよ。中国からの訪問日程の確定が1ヶ月を切った時期になってしまったので、
仕方ない。天皇との会見自体は、今年春から打診はしていたんだから、天皇側も心の準備は
できていたはずだ
96無党派さん:2009/12/15(火) 08:22:11 ID:1+DGhRhe
とくダネ「宮内庁長官が”政治利用”と発言したことが問題」
とくダネ「宮内庁長官が”政治利用”と発言したことが問題」
とくダネ「宮内庁長官が”政治利用”と発言したことが問題」
97無党派さん:2009/12/15(火) 08:22:37 ID:N3LscUFg
>>93
奴も奴で糞だもんな
あほくさい
98無党派さん:2009/12/15(火) 08:22:53 ID:jqjvcOji
小沢外交は下手で有名だからな。
今回も湾岸戦争処理と同じ土下座外交だし。
99無党派さん:2009/12/15(火) 08:23:02 ID:NtSlPPMz
>>95
いや流石にそれは違うだろ
100無党派さん:2009/12/15(火) 08:25:09 ID:AOMn+urz
これを契機に、宮内庁の皇室ご一家に対する仕打ちを調べなおしてほしいものです。
101無党派さん:2009/12/15(火) 08:25:54 ID:Zm2ALhFF
>>90
気づいてるよ
認めようとしないだけ
102無党派さん:2009/12/15(火) 08:26:02 ID:1+DGhRhe
天皇制についてもこの際考えるべきだな
マスコミが大騒ぎするなら、皇室典範改正しようぜ
103無党派さん:2009/12/15(火) 08:27:20 ID:0JoSgLS3
>>79
左右どちらも拠り所にしている変なとこだよなあ
天の声じゃあるまいし
104無党派さん:2009/12/15(火) 08:28:43 ID:dHsvfYnE
象徴というなら、もう少し男前の天皇がいい。
105無党派さん:2009/12/15(火) 08:28:45 ID:nBj3NLLU
天皇に対する敬意は必要だけど、天皇も政府の一機関であるという認識を
国民に広めるべきだね。
天皇機関説が国家的に批判された時代から、意識が変わっていない現状を
あらためるべき
106無党派さん:2009/12/15(火) 08:29:20 ID:jqjvcOji
この際、天皇と小沢の支持率を出してみてほしいぜ。
107無党派さん:2009/12/15(火) 08:29:36 ID:IS4RYjJH
>>85
とかの事情もあるので、日米安保の見直しとかは、国民投票が必要な重要事項で、
選挙に勝ったから、国民投票しなくて勝手に変えていいという問題ではない。
108無党派さん:2009/12/15(火) 08:30:08 ID:XwYaSzWi
>>86

代弁するのはアリだけど
いきなり会見するというのが
政治利用に見えてしまう
109無党派さん:2009/12/15(火) 08:30:26 ID:1+DGhRhe
>摂政とは、君主制を取る国家において、君主が幼少、病弱、国都不在などの理由で政務や国事行為を行うことができないとき、
>君主に代わってそれを行う(政を摂る)こと、またはその役職のことである。
>多くの場合、君主の後継者(皇太子など)、兄弟、母親、あるいは母方の祖父や叔父などの外戚が就任する

天皇が仕事できないって言うなら、皇太子を摂政にすべきだ。
110無党派さん:2009/12/15(火) 08:30:51 ID:NtSlPPMz
まあ結構物議を醸す発言をする長官であることは確か>ハゲ田

最近やや落ち着いているけど、ここ数年皇室内がゴタゴタしてるのもあるが


つか皇室に何かある度にとりあえず批判されるのが宮内庁の役目みたいなもんなんだけどね
111無党派さん:2009/12/15(火) 08:30:56 ID:Eh6TA5/G
皇室はそこそこ国民に受け入れられてると思うが宮内庁は壮絶に嫌われてるってことですよ、宮内庁に物申してるだけだから小沢への反発も極一部に止まるようなキガス
112無党派さん:2009/12/15(火) 08:31:48 ID:1+DGhRhe
羽毛田宮内庁長官は、過去になんども暴走して問題起こしてる奴だ
首切った方がいいな
113無党派さん:2009/12/15(火) 08:32:10 ID:zEXukXcU
少なくとも東宮に同情している人は禿田に同情しないでしょ。
114無党派さん:2009/12/15(火) 08:33:04 ID:nBj3NLLU
そもそも、ノーパンしゃぶしゃぶに行ったようなやつがなんで
宮内庁長官をやっているのだ? 天皇に対する冒涜じゃないのか?
115無党派さん:2009/12/15(火) 08:33:18 ID:CmA78u7U
過去のノーパンじゃぶじゃぶの件を報道する勇者は居ないのかねw
116無党派さん:2009/12/15(火) 08:33:51 ID:Sl9SqZX3
565 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/12/15(火) 08:22:47.75 ID:o8vEIWeW
よくもぬけぬけとwwwww
586 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 08:22:51.28 ID:wAn3BW+3
よくぬけぬけと言うなwwww
117無党派さん:2009/12/15(火) 08:34:21 ID:NtSlPPMz
宮内庁が応援メールなぞ貰うのは初めてだと思われ
118無党派さん:2009/12/15(火) 08:34:25 ID:dHsvfYnE
天皇がノーパンサブシャブに行きたいといったら案内するのか!!
119無党派さん:2009/12/15(火) 08:34:29 ID:Zm2ALhFF
田ア「最悪の事態を今招いている!」キリッ
120無党派さん:2009/12/15(火) 08:35:13 ID:Sl9SqZX3
635 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/12/15(火) 08:23:02.32 ID:uEegO+nv
--- 実況板勢い率(速報)---
1:[ 71.00res/min(355res,35.50r/m)] とくダネ! 「とくダネ!」 8:00〜9:55 (フジテレビ)
2:[ 16.40res/min(82res,8.20r/m)] NHKニュース おはよう日本 ニュース・気象情報・おはようコラム 8:00〜8:15 (NHK総合)
3:[ 13.40res/min(67res,6.70r/m)] スーパーモーニング 8:00〜9:55 (テレビ朝日)
4:[ 9.80res/min(49res,0.31r/m)] みのもんたの朝ズバッ! 5:30〜8:30 (TBSテレビ)
5:[ 9.00res/min(45res,4.50r/m)] スッキリ!! 8:00〜10:25 (日本テレビ)
6:[ 4.00res/min(20res,∞r/m)] ピタゴラスイッチミニ 8:10〜8:15 (NHK教育)
7:[ 3.60res/min(18res,3.00r/m)] ものスタMOVE 特集:クリスマス特集〜ケーキ〜 8:04〜8:56 (テレビ東京)
8:[ 2.40res/min(12res,1.20r/m)] BSニュース 8:00〜8:15 (NHK衛星第一)
9:[ 1.80res/min(9res,0.90r/m)] MXショッピング 8:00〜8:30 (MXテレビ)
121無党派さん:2009/12/15(火) 08:35:26 ID:AOMn+urz
記者クラブの目が黒いうちは、ノー何たらは報道させません! byマスコミ一同
122無党派さん:2009/12/15(火) 08:35:54 ID:TWiHj5dH
>>117
それもアンチ巨人が敵チーム応援するようなメールなんだがなw
123無党派さん:2009/12/15(火) 08:36:20 ID:nBj3NLLU
年頃の、佳子眞子がネットでハゲ田の過去をしり、
「ノーパンしゃぶしゃぶってなんだろう??」って疑問に思ってしまったら
どうするの?
124無党派さん:2009/12/15(火) 08:36:24 ID:fOxqr+sp
民主党は、「天皇制を廃止して、小沢一郎を国家元首にします!」とマニフェストに掲げて再選挙したらどうだw
125無党派さん:2009/12/15(火) 08:36:59 ID:CmA78u7U
麻生に会見で名指しで批判されてビビったヘタレ田崎か
126無党派さん:2009/12/15(火) 08:37:10 ID:zM/RbN/B
眞子様のパンティ盗んだりしてないだろうな羽毛田。
ノーパンしゃぶしゃぶマニアだと知って、心配になってきたぞ。
127無党派さん:2009/12/15(火) 08:39:16 ID:CmA78u7U
君たちは宮内庁長官をどれだけイジメたら気がすむんや!
128無党派さん:2009/12/15(火) 08:39:39 ID:GEB6W5Kx
羽毛田に対しては以前から皇太子と皇太子妃を守れてないダメ長官であるとは
思っていた。
129無党派さん:2009/12/15(火) 08:39:50 ID:TWiHj5dH
国賓の接待にノーパンしゃぶしゃぶを使えばいい
130無党派さん:2009/12/15(火) 08:39:55 ID:Eh6TA5/G
>>126
パンツのかぶりすぎであんなふうにハゲたのかもな
131無党派さん:2009/12/15(火) 08:40:27 ID:95ZYt2RJ
ノーパンしゃぶしゃぶの魅力が未だに分からん。
パンツをしゃぶしゃぶした方がよっぽどいい。
132無党派さん:2009/12/15(火) 08:41:18 ID:NtSlPPMz
>>127
名字のせいで子供の頃からいじめられてきたと思う
133無党派さん:2009/12/15(火) 08:41:35 ID:0JoSgLS3
>>128
長官として、すべての皇族守らにゃいかんよなあ
下の従者たちが派閥争いしようとも
134無党派さん:2009/12/15(火) 08:41:53 ID:Eh6TA5/G
>>131
そういう秘密倶楽部もあるらしいぞ
135まとめ:2009/12/15(火) 08:43:11 ID:1+DGhRhe
先月
 岡田「天皇の特例会見を要請する!」
 羽毛田「だが断る!」
26日
 外務省「宮内庁に要請する!」
 羽毛田「1ヶ月ルールで断る!」
7日
 平野「内閣として日中関係がある!」
 山岡「小沢幹事長も重視している」
 羽毛田「だが断る!」
10日
 平野「内閣として決めたことだ!」
 鳩山「私が決めたことだ」(総理大臣命令)
 羽毛田「くっ・・・政治利用じゃないか!」
昨日
 小沢「ハゲ田辞表を出せ!」
 羽毛田「だが辞めない!」

いまここ。
136無党派さん:2009/12/15(火) 08:48:43 ID:NtSlPPMz
>>135
根性あるな
137無党派さん:2009/12/15(火) 08:52:15 ID:zM/RbN/B
イギリスのUFO調査部署廃止か。
アメリカの友好的宇宙人3タイプの発表も闇に葬られたし、このところきな臭い動きがあるな。
いよいよ宇宙人の地球侵略が始まるのか。
138無党派さん:2009/12/15(火) 08:54:29 ID:e5rng84+
【速報】小沢一郎辞任しないで・・・救済の声も
ttp://www.youtube.com/watch?v=shrrzLJkHFk
139無党派さん:2009/12/15(火) 08:54:38 ID:f6gEUi9/
>>135
厚労省いじめられた意趣返しだろうね
役人がこんなことやっていいのかね?
140NPO ◆mj1EgIREMI :2009/12/15(火) 08:56:30 ID:PVgFHOJ3
悪いけど何遍みてもありゃ中国を背負って立つ政治家のツラじゃないよ。
141無党派さん:2009/12/15(火) 08:56:46 ID:AOMn+urz
何と執拗な「だが断る!」まさか、皇太子殿下が陛下にお会いすることも「だが断る!」しておいて、2005年のあの発言をしたということはないですよね?
142無党派さん:2009/12/15(火) 08:56:52 ID:1+DGhRhe
国家公務員法違反スレスレだ
143無党派さん:2009/12/15(火) 08:57:04 ID:TLwTuhoT
>>136
ハゲタは暗にノーパンしゃぶしゃぶ接待を要求してるんだよ。
内閣機密費狙いだな。
144NPO ◆mj1EgIREMI :2009/12/15(火) 08:57:57 ID:PVgFHOJ3
>>143
そんな古典芸能みたいな店が今でもあるのか?
145無党派さん:2009/12/15(火) 08:59:08 ID:1+DGhRhe
女子中高生を集めてノーパンでハゲ田を接待すればいいのかな
146はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:03:04 ID:5+GBraQ4
>>127
ピンカール乙
147無党派さん:2009/12/15(火) 09:03:47 ID:28u+isqg
それにしても小沢は政局でなぜこうも脇が甘いのか。
まあ、それが魅力だが、小沢が三木武吉や竹下の半分でいいから
彼らのステルスぶりを心得てると、民主党はもっと落ち着くんだがな。
まあ、落ち着かずにがんがん行くべき時だが。
148無党派さん:2009/12/15(火) 09:05:01 ID:0JoSgLS3
>>144
2区民がまだあるよ、っていってたような?
149無党派さん:2009/12/15(火) 09:06:40 ID:is8AORGs
>>65
イヤミだろ
小沢支持は3割
宮内庁支持は7割だったよ
150無党派さん:2009/12/15(火) 09:07:26 ID:X/AgAD17
>>106
羽毛田の支持率もカモン
151龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:08:50 ID:Uhs6+Ybc
デモで
高校無料でも食費と交通費が掛かるって……

高校無料化しなくっていいよ……
呆れたね
152無党派さん:2009/12/15(火) 09:09:14 ID:3FMeHHGu
禿田のおかげで公務員批判、官僚批判はさらに昂るなw
153はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:10:39 ID:5+GBraQ4
山間部の小学校を廃校して高校無料化の財源にしろ。
154無党派さん:2009/12/15(火) 09:11:48 ID:Eh6TA5/G
中学は全寮でもいいと重い鱒
155無党派さん:2009/12/15(火) 09:11:54 ID:f6gEUi9/
>>106
ウヨは天皇と小沢の関係に持ち込みたいんだろうけど
この問題は政治家と役人の問題なんだよね
役人が陛下の権威を笠に着て政治家の要請を拒絶してると言う現状
156無党派さん:2009/12/15(火) 09:12:06 ID:NtSlPPMz
>>149
イヤミじゃないよ
小沢支持三割って凄くね?
157龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:12:31 ID:Uhs6+Ybc
雨天順延で遠くから来た祖父母の交通費出せって………
この国の国民は、もっと規制すべきぜよ♪
158無党派さん:2009/12/15(火) 09:12:57 ID:Eh6TA5/G
ガンガンの横暴が21世紀にも存在するとは
159無党派さん:2009/12/15(火) 09:13:36 ID:28u+isqg
やはり政権取っても小沢は小沢だった。
性格は変わらない。だが、それもまたよし。
160龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:13:54 ID:Uhs6+Ybc
高校無料化……
民主党の政策は、カスばかりだ♪
161はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:14:01 ID:5+GBraQ4
>>157
お年寄りからカネを毟り取るのは龍馬の主張だろ。
心を鬼にして一貫しろよ。
162無党派さん:2009/12/15(火) 09:14:03 ID:X/AgAD17
1ヶ月ルールが施行されたら、どんな事態が起こってもテコでも融通を利かせない・動かないっていうのは正に役人だな。
正にこんな感じだよ、役人っつーのは。
163無党派さん:2009/12/15(火) 09:14:17 ID:u6KJkriV
ノーパンクーデターだね。
164龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:16:26 ID:Uhs6+Ybc
>>161
運動会が雨天順延で
運動会の為に田舎から来た祖父母の交通費出せっていうモンスターペアレンツの話だ
逆だ
逆だ
165無党派さん:2009/12/15(火) 09:19:36 ID:Eh6TA5/G
>>164
極々特殊な事例で政策をうんぬんするのは将来の大政治家龍馬クンらしからないなぁ
166無党派さん:2009/12/15(火) 09:19:36 ID:X/AgAD17
>>155
政治家対役人の構図なんだけど、マスコミとかに完全に天皇対小沢の構図に持って行かれてるな。
167無党派さん:2009/12/15(火) 09:20:59 ID:J6o2MuQM
大半の人は天皇とかどうでもいいんだよ。経済のほうが関心事で
168無党派さん:2009/12/15(火) 09:21:15 ID:Fn+T+tKo
縁起わるっ

回天キューピー
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260703657139.jpg

桜花キューピー
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260703705112.jpg
169はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:21:43 ID:5+GBraQ4
>>165
龍馬にそんな糊しろはないでやんす。
170無党派さん:2009/12/15(火) 09:22:44 ID:X/AgAD17
>>167
それも、経済が大事なのに、経済うっちゃって天皇問題に突っかかる小沢って構図で報道されるからマイナス。
171無党派さん:2009/12/15(火) 09:22:48 ID:QSBDewrx
結局、一ヶ月ルールってなんなの?
誰が作ったわけ?
172無党派さん:2009/12/15(火) 09:23:12 ID:h/meMn5T
>>171
官僚
173はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:24:46 ID:5+GBraQ4
>>168
これ許可得てんの?「コスチュームキューピー」ってもろ商品名に入ってるんだけど。
174無党派さん:2009/12/15(火) 09:24:56 ID:3FMeHHGu
平沼と安倍はいい具合にKYぶりを発揮していたな。
平沼なんか小沢が政治利用したと言い切っていたが大丈夫か。
175無党派さん:2009/12/15(火) 09:26:03 ID:QSBDewrx
>>172
それを守れといってるのか。
やたらとマスコミが叩いてるから法律かと思ったよ。
176無党派さん:2009/12/15(火) 09:26:04 ID:X/AgAD17
>>171
1995年自社さ政権時らしい。
177無党派さん:2009/12/15(火) 09:26:50 ID:gD1BJfCM
はこたんでヌいちまった…
178無党派さん:2009/12/15(火) 09:26:52 ID:Fn+T+tKo
天皇を政治利用したと叩くのも天皇の政治利用ではないか?
179無党派さん:2009/12/15(火) 09:27:44 ID:FPt9/tEF
>>173
中華街行くと、いろんなアニメキャラのキューピーがあるよ
180無党派さん:2009/12/15(火) 09:27:50 ID:RVU74d52
>>173
キューピーってマヨネーズの会社が作ったんじゃなくて、
アメリカ生まれの古いキャラだから、著作権消滅してるっぽい
181はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:28:03 ID:5+GBraQ4
想像力が闊達でやんす。
182無党派さん:2009/12/15(火) 09:29:41 ID:gD1BJfCM
>>181
我ながら馬鹿なことをしたと思う。
183無党派さん:2009/12/15(火) 09:29:47 ID:3FMeHHGu
このスレでもたびたび話題になる百貨店不況をとくダネ!が扱っているな。
184無党派さん:2009/12/15(火) 09:29:55 ID:lq0XpvPm
185無党派さん:2009/12/15(火) 09:30:03 ID:Fn+T+tKo
186無党派さん:2009/12/15(火) 09:30:48 ID:Eh6TA5/G
川獺が03年に癌摘出したからルール作ったとオイラは聞きましたが
まぁ、95年にもポリープ取ってるからこの年にルールを作っててもおかしくはない
187はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:30:54 ID:5+GBraQ4
そうか、権利が切れてるんだ。
すき放題されるとキューピーの企業イメージが損なわれるな。
今そこにある危機でやんす。
188はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:33:14 ID:5+GBraQ4
>>185
なんだこれは!日本全国酒飲み音頭みたいなものか。
あきたはーキリタンポで酒がのめるどー♪
189無党派さん:2009/12/15(火) 09:34:46 ID:gD1BJfCM
なんかまたムラムラしてきた。
190はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:35:40 ID:5+GBraQ4
>>189
どっかの無料画像で抜いてこい。
191無党派さん:2009/12/15(火) 09:35:42 ID:Eh6TA5/G
>>189
はこたんは岸谷吾朗系の美人らしいお
192無党派さん:2009/12/15(火) 09:35:56 ID:Fn+T+tKo
官僚、マスコミ、自民党、ネトウヨどもがやってることこそ天皇の政治利用。
「天皇をないがしろにしている!」といって天皇機関説を潰したり、
統帥権干犯問題を引き起こした連中と同じ。
193無党派さん:2009/12/15(火) 09:38:43 ID:Fn+T+tKo
右翼が民主党本部を襲撃したことといい、戦前に逆戻りしてるな。

統帥権干犯問題
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%FD%BF%E3%B8%A2%B4%B3%C8%C8%CC%E4%C2%EA

大日本帝国を崩壊させる遠因となった事件の一つ。

もともとは単なる与野党間の政争の材料。

1930年(昭和5年)、ロンドン条約(ロンドン海軍軍縮条約)に調印した浜口内閣に対して、これが統帥権の独立を犯すものだとして野党政友会が攻撃した。
これに軍令部や右翼がのっかる形で政府を攻撃した。

結果、政治が軍事を統率する力を失い、最終的には(この問題で政府を攻撃した当の本人である)犬養毅が五一五事件によって射殺されて政党政治は終わりを告げた。
194無党派さん:2009/12/15(火) 09:39:21 ID:Eh6TA5/G
大量のハゲましメールでハゲタ長官も勘違いしちまうかもな
195龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:39:26 ID:Uhs6+Ybc
中学生が下級生に万引きを強制
補導
高校無料しなくっていい!
荒れた中学を改善してから論議せよ!
義務教育を見直しして
中学でも退学を実施せよ!
196龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:40:12 ID:Uhs6+Ybc
>>191
おえ〜
想像してしまった…
197無党派さん:2009/12/15(火) 09:40:21 ID:gD1BJfCM
>>190-191
おせーよ…
またはこたんでヌいちまったよ…
198無党派さん:2009/12/15(火) 09:40:50 ID:84PolZP0
>>194
ネトウヨの大量メールを世論と勘違いするいつものパターンか。
199無党派さん:2009/12/15(火) 09:42:12 ID:9RXt6O4H
たしか龍馬って糞コテは口だけの嵐と言われて、今日あたり公園で失業者に炊き出しをするって言ってたな。
まさか嘘までつくクズではないと思うけど。
200はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:42:39 ID:5+GBraQ4
>>195
仏の慈悲のお気持ちからズレてんじゃね?
201無党派さん:2009/12/15(火) 09:43:31 ID:85k+IRR0
厚生官僚上がりだから本当にゴミクズだなあ

上から目線で小沢に喧嘩売ったせいで
自分たちの権益だった1ヶ月ルール自体がなくなってやんの(平野発言)

心底喧嘩の仕方がバカというか
202無党派さん:2009/12/15(火) 09:46:16 ID:38Hh9fnE
ハゲタは自民政権の下で現在の立場になれた人だから
官邸は民主に取られても、宮内庁だけは民主の好きにさせないと
意気込んだんだろう。

森元主催の即位20年の記念事業に両陛下を
寒空の夜に長時間立たせた男だからね。

203無党派さん:2009/12/15(火) 09:47:55 ID:DMHuYcJ9
ネトウヨの坊やたちはいつ決起するのかな?
204無党派さん:2009/12/15(火) 09:49:30 ID:38Hh9fnE
渡辺周の馬鹿さ加減がよくわかった出来事ではあった。
205無党派さん:2009/12/15(火) 09:50:32 ID:85k+IRR0
>>202
2月26日に友愛されないかな。ハゲ田
206はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 09:51:23 ID:5+GBraQ4
龍馬の書きこみが"こんちわコンちゃんお昼ですょ!"みたいな芸風になっておるぞよ。
207夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 09:55:28 ID:k0E/fYvA
皆様おはようございます。
病院行きました。簡易検査ではインフルではなさそうです。
喉が真っ赤らしい。
熱高いから変な文面でもあまり気にしないでね。

禿田発言についてはやはり官僚体質、及びその代弁者と言う感じですね。
いかに今までは官僚支配国家だったか良くわかる。
天皇陛下を政治に関わらせてはならないと言う発言は
官僚として非常に政治的な発言だし、自ら矛盾をさらけ出した。

208龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 09:57:25 ID:Uhs6+Ybc
13日に終わったぜよ♪
あっという間になくなった
食べれなかった人たち
ごめんなさい
209無党派さん:2009/12/15(火) 09:58:56 ID:f6gEUi9/
英国では議会開会にともなう女王の施政方針演説は内閣が決定したことをそのまま女王が読み上げるんだよね?
そういうのも政治利用なのかな?
210無党派さん:2009/12/15(火) 09:58:56 ID:JGLzJsBx
>>116
田崎は根性あるな。オヅラの前で「抜け抜けと…」なんて言える奴はそうはいないぞw
211夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 10:00:13 ID:k0E/fYvA
>>204
この前のサンプロは明らかにナベ臭使って言質取りに利用してましたね。
212無党派さん:2009/12/15(火) 10:01:30 ID:38Hh9fnE
テレビの小沢に対するコメントはどうも感情論が多いなあ。
ヨイショだらけの業界で小沢のようなタイプは一番苦手なんだろうな。
213はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:02:16 ID:5+GBraQ4
【MLB】松井秀がエンゼルスと1年契約で合意 650万ドル
【産経新聞】
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/091215/mlb0912150851000-n1.htm
214はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:05:06 ID:5+GBraQ4
ヨイショだらけの水泳大会(ポロリもあるよ
215夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 10:05:38 ID:k0E/fYvA
>>212
今回の件も小沢さんが圧力かけた事になってますね。
本人も総理も否定していましたけど。
まあ側近が小沢曰わくと虎の威を借る事は否めないが。
誰とは言わないけど。
216無党派さん:2009/12/15(火) 10:05:56 ID:38Hh9fnE
>>211
自民党全盛期の凄さは
中ではどんなにドンパチやっても、マスコミ前では必ず庇い合う
一致団結箱弁当だったとこだよね。

どうも、民主の若手は本人に言わずマスコミに言う風潮がある。

217無党派さん:2009/12/15(火) 10:06:23 ID:Fn+T+tKo
おまいらやめとけよ
ざんねんだがこれがおまいらの選んだ道だ
わかりきってただろう、こうなることはw
しかたないことだと諦めろネットで今更騒いだって何も変わらんよ
ねこ大好き

         -――- 、
      /::,;z====s;:::ヽ    
      ,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',    
     l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|     こうだ!
.   ,rー|::::瓜イ 0  0 l::::::人_ノ) 
  ノY/:::/:::::l::ゝ  ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ ういん7 /⌒> 
    ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。(/____/ ⌒" 
.     V ヽノ ⌒

218夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 10:07:06 ID:k0E/fYvA
>>213
松井に赤いユニは似合わないなあ。
同い年だし頑張って欲しいけど。
219無党派さん:2009/12/15(火) 10:08:20 ID:Eh6TA5/G
エンゼルスはマイノリティを積極的に獲得するのう
まぁ、ニューヨークよりもずっと気候もいいし案外活躍するかもね
220無党派さん:2009/12/15(火) 10:08:40 ID:38Hh9fnE
>>218
長島が動いて日本に戻すべき
221無党派さん:2009/12/15(火) 10:09:26 ID:1JpSrzmi
小沢会見をそのまま流せば、充実報道より視聴率が取れることは確実。
222はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:10:45 ID:5+GBraQ4
時事田崎が証言者を明らかにしないまま証言がありましたと小沢関与説の雰囲気作りに懸命。
誰が証言したのか分からないわけだから田崎の信用性に依拠するが田崎を信用できる基礎がない。
223無党派さん:2009/12/15(火) 10:11:50 ID:j5MzU34m
1ヶ月ルールの成立って鳩山が一枚噛んでたってマジですか?
224無党派さん:2009/12/15(火) 10:12:25 ID:XWqn89IT
小沢一郎日本国元首様「おい政府、新幹線と高速の整備やれよ」 マニフェストとは何だったのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260799463/l50

天皇会見問題、街の人100人に聞いた。 宮内庁派は69人 小沢派31人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260808581/l50

【政治】 「天皇陛下、中国内部の政争に利用され、そこに小沢氏が絡んでる」、アナ「たかが一政党の幹事長が…大問題だ」…関西で報道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260839135/l50

【政治】 神道懇談会「鳩山内閣は、総辞職を」、平沼赳夫氏「特例会見…小沢氏の強権で。国民各層が反対表明しないと」…批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801504/l50
225無党派さん:2009/12/15(火) 10:12:53 ID:38Hh9fnE
>>221
毎週月曜日、小沢会見をノーカットで流せば面白いだろうね。
20分前後だし、可能な話だ。

226無党派さん:2009/12/15(火) 10:13:44 ID:f6gEUi9/
>>223
このルールって法律?
単なる慣例なら鳩山がつくったんだから事情変更で変えてもいいんじゃない?
227夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 10:14:13 ID:k0E/fYvA
宮内省擁護派がことごとく天皇陛下を政治的に扱ってる件。
228無党派さん:2009/12/15(火) 10:14:45 ID:XWqn89IT
【普天間】 鳩山政権 「『どこに移設するかは当分決めない!』と決めました」…与党幹部が見通し★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260837510/l50

【政治】鳩山首相、「友愛の船」構想を語る→オバマ大統領、露骨に話を変える…11月の首脳会談で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260617311/l50

【社会】鳩山氏の母、首相の姉にも資金…相続対策の可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260829392/l50


小沢も鳩山もとばすとばす
229無党派さん:2009/12/15(火) 10:15:34 ID:Eh6TA5/G
テレビ局なんかは宮内庁批判しにくい鴨
皇室アルバムとか皇室番組が作りづらくなっちゃう
230無党派さん:2009/12/15(火) 10:16:21 ID:XWqn89IT
小沢はアホすぎる。
自ら支持率5割以下を目指してるとしか思えない。

民主擁護派は、今からでも小沢を引きこもらせるようにした方がいいんじゃない?ww
別にジミン信者は小沢がいくら暴れても困らないよww
231無党派さん:2009/12/15(火) 10:16:54 ID:38Hh9fnE
>>229
その番組がなくなって困るのは宮内庁だろ
232はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:17:13 ID:5+GBraQ4
>>230
以上、ジミン信者の独白でやんした。
233無党派さん:2009/12/15(火) 10:17:36 ID:2ZhPvS9O
小沢氏
30日ルールって誰が作ったの。知らないんだろ、君は。
法律で決まっているわけでもなんでもないでしょ、そんなもの。
1か月ルールというのは、誰が作ったんですか、というんですよ

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ’95に僕が新党さきがけの代表幹事時代に自民・社会両党と一緒に作りました!
    |     (__人_)  |       一応、法律ですw
   \    `ー'  /   
    /       .\

これが本当なら、すごい面白いw 鳩山首相のネタ仕込み凄いわ。
234無党派さん:2009/12/15(火) 10:18:22 ID:XWqn89IT
>>232
蓮舫とか仕分けに出したまま押し切りゃ良かったのにww
何で小沢を会見させるのwww

これじゃあ支持率5割割れだよwww
235はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:18:56 ID:5+GBraQ4
>>233
法律なの?そこの点ちゃんと説明して。
236無党派さん:2009/12/15(火) 10:19:15 ID:Fn+T+tKo
わはは

街の人は「(天皇陛下が)お気の毒っていうか、ちょっとひどいと思います。あからさまに小沢さんの指示で、
政治が動いているっていう感じがして、すごく嫌な感じを受けますよね」、「天皇陛下が疲れてるからどうの
こうのって、宮内庁では言っているようだけれど。いいんじゃないの、今回は急きょ」、「天皇陛下を政治
利用しちゃいけない。ルールはルール、ルールを壊したのは、この人(小沢幹事長)。せっかくの民主党が
台無しだよ」と話した。
100人中、69人が宮内庁の言い分に、31人が小沢幹事長の言い分に軍配を上げる結果となった。
(抜粋)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168352.html

国民の3割が小沢の岩盤支持層ってすげぇw
237無党派さん:2009/12/15(火) 10:19:49 ID:XWqn89IT
【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260836106/l50

【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3
【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3
【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3


もはやギャグ政権www
238無党派さん:2009/12/15(火) 10:19:54 ID:KIGELiyl
>>231
しかし宮内庁、今回とんだやぶ蛇になったな
長官も就任4年 実は交代期に入ってる

こんな喧嘩売ったら間違いなく後任人事で民主チェックが入って
官僚の思い通りにはならないだろう

さらに、てめえらの作った1ヶ月ルールも
黙ってれば特例扱いだったのが
騒いだせいで完全撤廃になってしまったし

霞ヶ関は羽毛田を集団リンチにしてもいいくらいだと思う
239夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 10:20:13 ID:k0E/fYvA
今気づいたけど、なんで自分の携帯は、くない、と打つと宮内省が先に出るんだ。
ずっと間違えてるやん。
240無党派さん:2009/12/15(火) 10:20:18 ID:2ZhPvS9O
はこたんというコテは、民主サイドの日経なんとかの亜種みたいなコテだから
放置がベスト。NGにするのが良いよ。条件反射みたいなレスしかしてないから。
241無党派さん:2009/12/15(火) 10:20:26 ID:NuELcQVN
酷使様が何かおもしろそうな事やってる。

天皇陛下と中国国家副主席謁見に抗議するデモで逮捕者が出たらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260838104/
天皇陛下と中国国家副主席謁見に抗議するOFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1260793560/
242無党派さん:2009/12/15(火) 10:22:05 ID:XWqn89IT
無党派層の支持率が3割レベルにまで激減してるというのに
ミンス信者は哀れだのう

本来ならこんな政権支持出来るはずもないのに、
ジミンが同じことをしていたらボロクソに叩くくせに、
無理やり擁護し続ける始末。
243はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:22:31 ID:5+GBraQ4
>>240
そういうそばから>ID:2ZhPvS9OをNGにするスレ住民なのであった。
244無党派さん:2009/12/15(火) 10:23:39 ID:J6o2MuQM
ニートで色々と愚痴を聞いてもらった者だが、


朝の時間は冷たい奴しかいねぇな
245無党派さん:2009/12/15(火) 10:24:54 ID:XWqn89IT
なあ、お前ら素直になれよ。

本当に民主党の事を考えた場合、
小沢と鳩山を追い出して、残った連中で民主党政権を続けた方が
民主党のためになるんだよ。

今のままバカの鳩山とウンコ小沢を擁護し続けると、
マジで目も当てられん状況に陥るぞww

ま、ジミン信者からすれば、小沢鳩山が残れば最高の展開だがなwww
246Lisa:2009/12/15(火) 10:25:40 ID:hgtqmmMS
ここでこんなこと書いてもKYかもしらんけど、
現実にそれが政治利用であろうとなかろうと、社会がある方向に動き出したら
とめるのは難しくて、今回の騒動は民主政権の土台を削るし、
生活が第一というスローガンさえも吹き飛ばしてしまうだろう。

麻生のバー通いだって、あれ自体はどうでもいいこと。
むしろ彼の問題は、経済に対する能力の欠如と、判断の遅さ、
為政者としての徳のなさ。
バー通いはその象徴として嫌われた。

マスコミを責めても、宮内庁を責めてもしかたない。
そこら辺を抑えるのも危機管理能力の一端であって、
鳩山政権はわざわざ荒海に出てしまった。

たとえば社民の阿部知子が「こども手当ては半額にして、残り半額で保育所や
待機児童問題解決すべきだ」という立派な提言をしたけど、一瞬報道されただけで、
もはや政府内でも記憶の彼方。

西松のあれは、ほぼ刺されたに等しいけど、
今回は自ら招いた状況。

わたしは民主支持者ではないけど、新政権に期待してたから、
スマートさにかける現在の対応はちょっと残念だ。
もちろん、あと1年か2年は、ほぼ無条件で応援するけどね。
247無党派さん:2009/12/15(火) 10:27:16 ID:h/meMn5T
>>241
逮捕って事は無許可デモでもやらかしたのか?
248はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:27:33 ID:5+GBraQ4
ジミン信者なんてみすぼらしいレッテルを己に貼る神経が理解できない。
249無党派さん:2009/12/15(火) 10:27:41 ID:38Hh9fnE
>>246
>スマートさにかける現在の対応はちょっと残念だ。

何を寝ぼけた事を
250無党派さん:2009/12/15(火) 10:29:58 ID:Fn+T+tKo
>>246
この前提が起こっているかどうかわからない。
鳩山の献金問題でマスコミはすごく鳩山を叩いたが、選挙では圧勝したわけで。
マスコミにはすでに世論を作る力がなくなりつつある。
251無党派さん:2009/12/15(火) 10:30:10 ID:NuELcQVN
>>247
無許可らしい


178 名前: スケッチブック(千葉県)[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 10:12:35.68 ID:pr1ggZ/5
>>133
時間が早いので出社前に寄った人が多いみたい

ちなみに無許可デモ
発表が金曜だったので、デモ申請する時間すらなかった模様
わざとなのかな
252無党派さん:2009/12/15(火) 10:30:16 ID:XWqn89IT
俺が民主なら、岡田を総理にして小沢を党役職から締め出すよ。

小沢はバカだから当然のように分裂工作を画策する。
そうなればしめたもの。参院選に合わせて衆院解散をし、
小沢一派を公認せずに郵政解散みたく対立候補を送り込み、
自民共々壊滅させるよww

それが民主党が安定政権になるための最良の道だろう。

鳩山−小沢で押し切るのは最悪の手法www
253無党派さん:2009/12/15(火) 10:30:30 ID:4wTm3eCF
小沢の関心は会見よりも宮内庁長官人事へかもなw
254無党派さん:2009/12/15(火) 10:30:59 ID:Fn+T+tKo
そもそも、「天皇を政治利用するな!」と烈火のごとく起こる自称愛国者層は、
民主党の支持層ではなく自民党の支持層であって。
255無党派さん:2009/12/15(火) 10:31:40 ID:XWqn89IT
>>254
天皇会見問題、街の人100人に聞いた。 宮内庁派は69人 小沢派31人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260808581/l50

あれ?自民信者って7割もいたっけ?2割もいないと思うけどwww
256無党派さん:2009/12/15(火) 10:31:47 ID:h/meMn5T
>>251
馬鹿すぎる
愛国無罪とでも思ってたのだろうか?
257無党派さん:2009/12/15(火) 10:33:30 ID:Fn+T+tKo
>>256
警察と右翼のプロレスだろw
警察は仕事が出来てウマー
右翼は「我々は弾圧された!」と被害者ぶれてウマー
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 10:33:53 ID:L9MADQjp

鳩山・平野は羽毛田のクビを小沢に差し出すべきだろ。

大体、こんなのを放置してたら官僚に舐められるぞ。
259Lisa:2009/12/15(火) 10:34:09 ID:hgtqmmMS
いやあ、お客さんがいっぱい来てるのね。
みなさんも神経質になるわな。
だけど、お客さんのノリに付き合っちゃうと、それって鏡写しなわけで。
260無党派さん:2009/12/15(火) 10:34:21 ID:uAZZ73Ee
95年にルールが作られて04年から守ってきたって話のようだが、
ならその間の9年は何だったんだ。
261無党派さん:2009/12/15(火) 10:37:05 ID:XWqn89IT
大体、小沢が有権者から嫌われてるってお前ら知ってただろww
鳩山支持率7割レベルの時でさえ、小沢を党役員に据えるのは反対という意見が多かったのにww

小沢はマジで民主党のガンだよww
大体先の衆院選で大勝したのも、小沢の貢献部分なんて何一つないのに、
何故か小沢が自分の手柄だと思い込んじゃったんだよねww
262ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 10:38:19 ID:8ssUh4lQ
おはようございます。
>>259
今回の件は憲法上の国事行為の解釈の議論になると思うんだがなぜか小沢が指示しただの小沢フィルターで
おかしな方向に向かってるのが気になる。
豚局なんか小沢が指示したみたいな捏造報道してたし。
263無党派さん:2009/12/15(火) 10:38:31 ID:h/meMn5T
しかし面白いね
「1ヶ月ルール破るな!」と法律破りながら無許可デモってのは
行動がもはやギャグだ
264はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:38:39 ID:5+GBraQ4
文末にwwを多用する奴は十中八九ばか
265無党派さん:2009/12/15(火) 10:39:09 ID:2ZhPvS9O
>>260
陛下のスケジュールを知ってる?
あのご高齢でありながら、恐ろしい多忙っぷり。

こないだ記事になってたから、ググると出てくると思う。
想像を超える数の仕事をこなされている。
266無党派さん:2009/12/15(火) 10:39:20 ID:XWqn89IT
>>262
ならなぜ小沢に会見させたんだww

あれはマジでアホだぞwww
267無党派さん:2009/12/15(火) 10:40:02 ID:2CIEFSRY
主張の正当性別にして
確実に外交センスはないな
268無党派さん:2009/12/15(火) 10:40:18 ID:4wTm3eCF
体の具合がお悪いのならば摂政を立てた方がいいかもしれん

>>262
小沢の指示だと外務省や宮内庁を押し切ったが、ハレーションが大きくなってという事だねw
まぁ事は平野の…
269はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:40:43 ID:5+GBraQ4
>>266
定例会見って知ってる?
270ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 10:41:03 ID:8ssUh4lQ
>>268
オランダみたいに退位を認める制度を作ってもいいと思う。
昔の上皇みたいな感じで。
271無党派さん:2009/12/15(火) 10:41:20 ID:JGLzJsBx
>>269
何で言っちゃうんだよ…
272無党派さん:2009/12/15(火) 10:41:28 ID:X/AgAD17
>>223
出来たのが自社さ政権時って話だから、鳩山も与党側に居たことは居たけどな。
273無党派さん:2009/12/15(火) 10:41:57 ID:XWqn89IT
>>269
なら党役職から追い出せばいいじゃんww

俺は民主党の事を思って書いてやってるのに
お前ら自分で民主党を窮地に追い込ませたいの?ww
274無党派さん:2009/12/15(火) 10:41:59 ID:Eh6TA5/G
>>265
酷すぎるな、宮内庁を早くなんとかしないと、、、
275無党派さん:2009/12/15(火) 10:42:26 ID:NuELcQVN
中継みつけた、ニコ生満席で入れない。

322 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 07:16:13 ID:2hJTFn7y
生中継予定アドレスです
http://live.nicovideo.jp/gate/lv8168581
http://www.stickam.jp/profile/zuilive

ニコ生に関しては3項目全て生中継。
276無党派さん:2009/12/15(火) 10:42:29 ID:2ZhPvS9O
北朝鮮女子サッカーチームの入国問題だってさ

麻生政権時に、承認されていたんだと。それをなぜか問題にしたのが今の内閣。
意味がわからない。端々から、独裁への足音が聞こえてくるんだよね。
277はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:43:30 ID:5+GBraQ4
>>273
極論から極論に移行、
忙しい人だねオマエさん。
278無党派さん:2009/12/15(火) 10:43:43 ID:sHUQdagd
例えば、これがアメリカの副大統領だったらここまで騒ぎになったのかな?
「宮内庁が決めた庁内ルールなんだから柔軟に対応すべき」
って事になってた気がするんだが・・・
それにしても、デモで逮捕者まで出す問題かね?
279無党派さん:2009/12/15(火) 10:44:19 ID:XWqn89IT
小沢を民主党から追い出すことが、
今後の民主党にとって最良の方法だと
最も的確なアドバイスをしてあげてるのに
何で嫌がるんだろwww不思議だなあwww

お前ら実は自民信者なんじゃね?www
280Lisa:2009/12/15(火) 10:44:59 ID:hgtqmmMS
こども手当ても、年金問題も、環境税も、農家への個別所得保障制度も、
天下りと渡りの根絶も、
いまやスレの誰も語っていないのね・・・。
281無党派さん:2009/12/15(火) 10:45:00 ID:pC6HWX83
>>265
年間140回も外国の客人と会っておられてるみたいだな。そっちの方がはるかに問題だと思うんだが。
御健康うんぬんを言うのなら。
282はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:45:38 ID:5+GBraQ4
そういえば昔、浣腸っていう馬鹿がいたな。
アイツ死んだのかな。
283無党派さん:2009/12/15(火) 10:46:42 ID:PiUu0/+z
ここの民主信者は、小沢信者を兼ねている奴が多いからな。

小沢の言っていること=正しいに違いない!

となる。
284はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:46:47 ID:5+GBraQ4
宮内庁長官の処分、首相「今、お答えできない」
【朝日新聞】
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150136.html
285無党派さん:2009/12/15(火) 10:47:55 ID:BxSgnhaT
>>246
>社会がある方向に動き出したら

この点にのみちょっと疑問を抱く。
今回のこれ、社会が動き出すほどの問題かね?
286無党派さん:2009/12/15(火) 10:48:06 ID:f6gEUi9/
>>284
あ これ 処分に含み残したんじゃないの?
もう四年くらいやってるから辞任させられるね
287無党派さん:2009/12/15(火) 10:49:46 ID:ptjC/0+0
>>278
とりあえず今騒いでる議員は行動しないでしょ
騒いでるのは台湾派議員ばかりだし

そもそも石原の皇太子殿下五輪招致時に
何で何も行動しなかったのかって話
288無党派さん:2009/12/15(火) 10:49:48 ID:pC6HWX83
>>285
年が明けたら皆忘れてる。
289無党派さん:2009/12/15(火) 10:49:54 ID:h/meMn5T
>>285
放火魔がいるから今回の件の是非はともかく迂闊な行動をしないに越した事はないとは思う
290無党派さん:2009/12/15(火) 10:50:44 ID:TxdA+StK
マジでたかが一政党の一幹事長ごときが何様のつもりなんだかw
291ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 10:50:48 ID:8ssUh4lQ
しかし政権倒すだの会談要求するだの騒いでる自民党も皇室を政治利用してると突っ込まれても仕方ないぞこれは。
292無党派さん:2009/12/15(火) 10:52:23 ID:BxSgnhaT
>>280
昨日今日とたまたま旬な話題で占められてるだけ。
293無党派さん:2009/12/15(火) 10:53:17 ID:JGLzJsBx
>>282
何で言っちゃうんだよ…
294無党派さん:2009/12/15(火) 10:53:37 ID:2ZhPvS9O
>>280
子供手当てよりは、待機児童問題のが先だし。
年金問題は、消えた記録を全部やるって約束ー>すいません無理でした。(自民と変わらん)
環境税は、たんなる増税。
農家への個別補償は、農家が貰えるお金が自民時代より減ったことに気づいたw
天下りと渡りは、郵政のトップがアレで。
295無党派さん:2009/12/15(火) 10:55:04 ID:2ZhPvS9O
>>281
皇太子さまの分まで頑張っておられるのだったかな?
陛下のご希望でハードワークの模様。
296無党派さん:2009/12/15(火) 10:55:59 ID:PiUu0/+z
皇室絡みの問題は、本当に危ないと思うがねぇ。

はっきり言って、皇室の支持率はどんな内閣・政党よりも上だから。
297はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 10:57:19 ID:5+GBraQ4
都内騒然、陛下会見問題で右翼への警戒強める 小沢邸前の警察官も増員
【産経新聞】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912151016003-n1.htm

ニカイドーみたいな馬鹿がわんさかいるからな。
298ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 10:57:55 ID:8ssUh4lQ
>>295
これに加えてどこかの誰かさんのせいで2ヶ月のうちに3回も認証式やったり、深夜に認証式やったりしてるわけだから負担は大きいわな。
これだけの激務にも関わらず経費は出るけど給与は出ない訳だから割に合わない仕事だよな。。

299無党派さん:2009/12/15(火) 10:58:50 ID:h/meMn5T
>>296
まだ内閣の足元が固まってるとは言いがたい今やることじゃないかなあとは思う
小沢の言い分は正しいとは思うけどそんなことお構いなしで「政治利用」してるひとがわんさかいることを考えると
このまま放置するのはあんまりよくないだろう
300無党派さん:2009/12/15(火) 10:59:19 ID:BxSgnhaT
>>296
その点に反論はしないが、どうにも今回の件、騒いでるのは
ウヨとマスコミだけって風に感じられてならん。

国民はそれどころじゃないと言いかえてもいい。
301ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:00:09 ID:8ssUh4lQ
302無党派さん:2009/12/15(火) 11:02:29 ID:JGLzJsBx
前からちょっと疑問だったんだけど、何で民主は4年間の工程を示さないのかね?
4年あるんだから、マニフェストの達成目標を4年間で振り分ければ、国民にも分かりやすいし、
バタバタ感がなくなると思うんだけど。
303無党派さん:2009/12/15(火) 11:03:05 ID:aeqH+yvf
一度会談しちゃったら、もうウヨさんは反対できないよね。
反天皇的行為になるし。
結局小沢の勝ちでしょう。
304無党派さん:2009/12/15(火) 11:03:35 ID:2ZhPvS9O
>>300
地上波のニュースが騒ぐと、世論が流れるからなぁ。
今回は、サヨ系コメンテータもウヨ系も方向がほぼ同じだし。

ウヨとマスコミにしか見えないのなら、フィルターのお掃除したほうが良いんじゃないかな。
305無党派さん:2009/12/15(火) 11:05:05 ID:f6gEUi9/
>>304
会見ねじ込んだだけの話が会見終わっても引っ張れると思ってるほうがどうかしてるよ
306無党派さん:2009/12/15(火) 11:05:06 ID:h/meMn5T
>>303
あいつらは天皇を『政治利用』してるだけだからそんなのお構いなしでしょ
307無党派さん:2009/12/15(火) 11:05:08 ID:BxSgnhaT
会談終わっちゃってるってのは大きいね。
これから会談とかだったら問題視する国民も増えたかも分からんが、
終わっちゃった話じゃ興味持続させるのは難しいだろう。
308はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 11:05:50 ID:5+GBraQ4
>>302
選挙前におおまかなものは発表している。
309熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 11:06:10 ID:L9MADQjp

鳩山は羽毛田に怒ってるようだな。
辞任を迫ってるんじゃないか。
310無党派さん:2009/12/15(火) 11:06:10 ID:pC6HWX83
天皇陛下が会談で何を言われるかが問題だろう。上手く事を収めてくださればいいのだが。
311熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 11:06:54 ID:L9MADQjp

平野は「これからもやる」と言ってるわけで羽毛田をクビにしないとおかしいよ。
312無党派さん:2009/12/15(火) 11:07:04 ID:PiUu0/+z
>>300
そうか? 俺の周囲の感触でいえば、はっきり言って相当な悪印象だぞ。
サンプル数が少なすぎるので、統計的な意味は無いが。

ちなみに、普段から民主よりの政治スタンスを表に出している
(意識的にせよ無意識的にせよ)人の前では、あえて民主や
小沢の批判をしようって人はあまりおらんだろうね。
絡まれるとめんどくさいから。
313ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:07:40 ID:8ssUh4lQ
>>309
一応宮内庁は内閣府の中にある訳だしな。
314サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/15(火) 11:07:49 ID:UOta0vFv
自民、二階選対局長の辞表受理 後任は未定2009年12月15日10時57分

 自民党は15日の役員連絡会で、西松建設の献金事件で政策秘書が略式起訴されたことを受けて提出された
二階俊博選対局長の辞表を受理した。後任は未定。

 大島理森幹事長ら執行部は当初、二階氏続投の方針を決めたが、献金問題を抱える鳩山由紀夫首相や
民主党の小沢一郎幹事長を追及しにくくなるとして党内から批判が噴出し、地方の県連からも辞任要求が相次いだことから、
辞任に追い込まれた。

http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150182.html
315四代目@宮内庁は薩長土肥の傀儡!厨刹すべし ◆Wg12u2MAZU :2009/12/15(火) 11:08:41 ID:MmCt6skY
ハッキリ言って、アメポチたる薩長土肥自民党のポチが宮内庁
ポチのポチが文句たれるなよ
直接天皇に予算渡して、宮内庁は廃止するぞ
316無党派さん:2009/12/15(火) 11:08:50 ID:qoEukJHk
>>303

「陛下、お目をお覚ましになりませぬか!」「かくなる上は君側の奸を取り除き・・・」
という独自の立場くらいは残っているだろう。逆臣の汚名を着ても頑張り続ける、226将校か
維新草創の志士くらいの気概があれば・・・そういうの好きそうだからいいんじゃね。
317ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:09:09 ID:8ssUh4lQ
>>314
何このグダグダぶりはw
318無党派さん:2009/12/15(火) 11:09:24 ID:j9j1ZFDR
自民は来年の参院選に負けて旧社会党の二の舞になりそう
319無党派さん:2009/12/15(火) 11:09:52 ID:+l8aV1OQ
>>310
当たり障りのない発言以外ありえない
つうか陛下に解決されても困る
320無党派さん:2009/12/15(火) 11:10:07 ID:JGLzJsBx
>>308
なら、きちんと報道されてないってことだな。これを国民に周知することが必要だとおもうな。
321はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 11:10:10 ID:5+GBraQ4
>>314
正直、他に誰がいるのよ。
大島や石破くらいしか思いつかんが格上の役職に就いているし。
322無党派さん:2009/12/15(火) 11:10:48 ID:h/meMn5T
>>321
誠ちゃんしかいないな
323無党派さん:2009/12/15(火) 11:11:21 ID:BxSgnhaT
>>304
地上派ニュースが騒いでも世論が流れなくなってきたのが
最近の傾向だと思ってたが、違ったかい?

>>312
私の周囲では話題にも上らんなぁ。
まぁ、そんな広い世界に住んでる訳じゃなし、なんとも言えないが。

なんつか純粋に疑問なんよ。国民騒いでんの?って。
324無党派さん:2009/12/15(火) 11:12:08 ID:skRUFasa
'''''─- .....,,,_                  __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__           )  バラク!バラク!
 r─| ̄ ̄|   ...___              )  僕達、友達だよね!
 三⊥☆☆_ |   ニ ≡   ノ´⌒ヽ,,    )   とらすとみー!
 .ニ ( ´_っ)|  ニ  |! _γ⌒´      ヽ,  ろ   とらすとみ――――ッ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′//"⌒⌒ゝ、   )  )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐  i / ⌒  ⌒  ヽ )
              !゙。(・ )` ´( ・)  i/
            ⊂|  (_人__)゚。   |
--─="゙ ̄      \_`ー'    / クスン
ニ─        _,..    \   Oノ
      _,.. -‐'"      (⌒,へ  〈
__,, -‐''"             ̄,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いアルか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |⌒\//)   / |
    |   | ̄ ̄|    |⌒ ヽ )  /  .|
    |  ⊥☆☆_  .|( ・) i/ /★ \」   ガタン
   /  ( ´_っ`)    |__)゚。 | (`ハ´  ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | .\\
 ||||     ゝ  )~)        (⌒  _ノ   .||||
 ||||  /  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
325無党派さん:2009/12/15(火) 11:12:45 ID:+l8aV1OQ
>>323
よくわからんけど小沢はけしからんって流れになってね?
326無党派さん:2009/12/15(火) 11:13:32 ID:h/meMn5T
デモで逮捕されたのはウイグル人だったなんて記事が出たみたいだけど
本当なら完全に「政治利用」になっちゃったね
327ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:13:34 ID:8ssUh4lQ
>>323
マスコミの現場も似たようなもの。
若手記者連中は皇室ネタは無関心というか関わりたくないらしい。
皇室のムックや番組を作ってるのはとりあえず売れるし数字が取れるからだそうな。

328無党派さん:2009/12/15(火) 11:13:36 ID:LWwoWBqg
ID:XWqn89IT ← 馬鹿!!!
329サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/15(火) 11:13:39 ID:UOta0vFv
天皇陛下:中国の習副主席と会見

 天皇陛下は15日午前、来日中の中国の習近平国家副主席と皇居・宮殿「竹の間」で会見した。
陛下と習国家副主席が会うのは初めて。中国の政府要人との会見は、昨年5月に国賓として
来日した胡錦濤国家主席以来。陛下は、胡主席が副主席時代の98年にも皇居・宮殿で会見している。

 習国家副主席を乗せた車は皇居・坂下門から入り、午前10時35分ごろ、宮殿・南車寄に到着。
宮内庁の肥塚隆・式部副長が出迎えた。習国家副主席は赤のネクタイにスーツ姿で、
にこやかに肥塚式部副長と握手を交わし、宮殿に入った。

 今回の会見は「陛下への会見を1カ月以上前に申請する」という慣例を破った特例的なもの。
羽毛田信吾・宮内庁長官は11日に天皇の政治利用につながりかねないとの認識を示し
「今後、二度とあってほしくない」と異例の内閣批判をした。

 これに対して鳩山由紀夫首相は14日、「(会見を要請した)判断は間違っていなかったと思う」と
会見の意義を強調。また、民主党の小沢一郎幹事長は同日、「国事行為は内閣の助言と承認で行われる。
それが憲法の理念であり本旨だ。反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と羽毛田長官を厳しく批判した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091215k0000e010020000c.html
330熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 11:14:16 ID:L9MADQjp

あれ?

今サーバー落ちてた?
331無党派さん:2009/12/15(火) 11:14:19 ID:ptjC/0+0
>>325
前々から小沢けしからんって
マスコミは持って行きたがってるのでどうもね^^;
332無党派さん:2009/12/15(火) 11:14:25 ID:JGLzJsBx
>>325
「小沢はけしからん」っつー流れを作りたいって流れになってるw
333無党派さん:2009/12/15(火) 11:16:31 ID:qoEukJHk
ひと昔まえの報道大手は、D達とかS田、M平とか、苗字みただけで
ご先祖が知れる人を宮内庁担当スタッフに加えていたが、今は無くな
ったなぁ。
334無党派さん:2009/12/15(火) 11:16:31 ID:6+GqDZJ+
小沢は定例記者会見で発言しただけなのに、何故だか要請したっぽく報道される。
335はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 11:16:43 ID:5+GBraQ4
二階の後任は園田でどうだ。
336無党派さん:2009/12/15(火) 11:16:59 ID:FVu6m5eg
久々に小沢がネタを提供してくれたんで 
みんないっきに飛びついただけだろう
337無党派さん:2009/12/15(火) 11:17:10 ID:2ZhPvS9O
>>304
それの感覚っていうのは、ウヨが自民政権の末期の3年くらいで
味わってたものと同じだろうね。

338無党派さん:2009/12/15(火) 11:17:50 ID:PiUu0/+z
現実問題として「小沢けしからん!」という奴が「小沢よく言った!」よりも多いのだから、
差し引きでマイナスにしかならない。

ちなみに、小沢の言っていることが正しいかどうかなんてのはどうでもいい。
正しいことを言ってりゃ支持されるはずで、わからないなら国民がバカだと
言い出したら、共産党と同じだw
339無党派さん:2009/12/15(火) 11:17:50 ID:BxSgnhaT
>>325
だから、話題にも上らんから分からんw
340無党派さん:2009/12/15(火) 11:20:13 ID:85k+IRR0
>>309
怒ってるというのはなんぞのソースありか?
341無党派さん:2009/12/15(火) 11:20:16 ID:28u+isqg
天皇会見で先走ったのは山岡だろうね。
山岡→平野ラインでことが進んで、小沢・鳩山は追認。
いまかなりの事務的な部分は山岡→平野ラインで処理されてるから。
342無党派さん:2009/12/15(火) 11:20:20 ID:BxSgnhaT
>>327
まぁそんなもんだよね。
数字が取れるってことはそれだけ興味を持っている人がいるってことにもなるが、
その興味もどっち向いててどの程度のものなのか分からんしなぁ。
343はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 11:20:51 ID:5+GBraQ4
>>338
そんなこともなかろう。
自らの政治を実践し、結果を問うたらよかろう。
344無党派さん:2009/12/15(火) 11:21:44 ID:LWwoWBqg
街角インタビューに捕まった事あるけど 大体の人は拒否するよ
で・・・立ち止まって答える人って あの党(宗教)支持者が大半だよ
だから 当てにならないけど 世論誘導には持ってこい
345無党派さん:2009/12/15(火) 11:23:30 ID:k7HteeMT
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1368542/#cmt
>鳩山政権が発足して明日で丸3カ月。3カ月もたってようやく決定したことがこれかい!
>あー、朝から血圧が上がりそうです。
346無党派さん:2009/12/15(火) 11:23:58 ID:LIv14u9q
それにしても、小沢は超超大物これだけネットでお祭りとは
347無党派さん:2009/12/15(火) 11:24:23 ID:h/meMn5T
>>345
>あー、朝から血圧が上がりそうです。
そのままプチッと(ry
348無党派さん:2009/12/15(火) 11:24:45 ID:Fn+T+tKo
自分でやらずに別の誰かにやらせようというのが余りにもセコイ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260836336/l50
811 :名無しさん@十周年 :2009/12/15(火) 11:05:54 ID:d5LCDJMx0
>>796
いや、客観的に見て暗殺はプラスだよ
テロは中国からの治安維持(?)が来るからマイナスだけど


842 :名無しさん@十周年 :2009/12/15(火) 11:20:07 ID:On67MZwK0
将来に失望してる奴、職も守るべき家族もいなくて自暴自棄になってる奴。

 英雄になれるチャンスだよ。
349ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:25:07 ID:8ssUh4lQ
12月24日 クリスマスイブ

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | イブワイ!| ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |●ω●¬_¬)| ::|   | 花男ファイナルまだか、よし、夕食でもとるか
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 総力報道! | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |川*゚ー゚)( ゚д゚)| ::|   | 花男まだかよ、よしテレビ消すか
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

総力報道!THE NEWS
18:40〜 絶賛放送中
350無党派さん:2009/12/15(火) 11:25:40 ID:Fn+T+tKo
>>344
層化が3割も小沢支持に回るわけあるかいw
351無党派さん:2009/12/15(火) 11:26:01 ID:PiUu0/+z
>>343
もちろん、「俺が正しい!」を貫いて世に問うのは勝手。

ただし、それで広範な共感と支持が得られるかどうかは、
共産党あたりをみてりゃだいたいわかるw
352無党派さん:2009/12/15(火) 11:26:13 ID:h/meMn5T
>>348
さすがは(自称)参謀様ですね
353無党派さん:2009/12/15(火) 11:26:17 ID:ptjC/0+0
>>344
NHKや古くは筑紫のnews23とかの
街頭インタビューはその番組の主張補強するためのものだわな
どの意見を放送するかとか編集されてるわけだしね。

354無党派さん:2009/12/15(火) 11:26:19 ID:28u+isqg
>>346
後ろに退いてるようで前に出過ぎるからね。
実は選挙以外の党務もそんなに向いてないかもしれん。
355無党派さん:2009/12/15(火) 11:27:20 ID:BIlnXHcN
今のところ大物逮捕無し?
356無党派さん:2009/12/15(火) 11:28:31 ID:28u+isqg
言語明瞭過ぎるのが小沢のいいとこであり悪いとこ
357無党派さん:2009/12/15(火) 11:29:14 ID:h/meMn5T
大物=さっき無許可デモで逮捕された人
358Lisa:2009/12/15(火) 11:29:28 ID:hgtqmmMS
>>285
これだけじゃ動かないと思う。
書き方悪かったかな。
妙なバッシングになってる現状のことです。
政権支持率は数ポイント落ちて、政党支持率はあんまり変わらずってのが、
実際のところかと。
追い込み型じゃないところだと、政権支持率50pを割る可能性がある。
ちょっと痛いな。
359無党派さん:2009/12/15(火) 11:31:42 ID:PiUu0/+z
>>358
小沢は内閣に入ってないから、内閣よりも民主の支持率により強く
影響するんじゃないかね。
360無党派さん:2009/12/15(火) 11:31:51 ID:4wTm3eCF
>>358
支持率は政府与党内がガタガタすると落ちます。6:4や7:3ぐらいの分の悪い方を持ったぐらいで
凹んでいたらこれからも何にも出来ませんぜw
361無党派さん:2009/12/15(火) 11:33:24 ID:h/meMn5T
>>359
そうとも限らないでしょ
小沢の傀儡政権て方向に持っていけば鳩山の指導力に疑問てことで内閣に影響するし
362Lisa:2009/12/15(火) 11:37:26 ID:hgtqmmMS
>>294
そーゆーことが、まず話し合われるべき。
ここでも。
待機児童対策は本当に大切で、だからこそ社民阿部はよくぞ声を上げてくれたと思ったのに、
どっか行っちゃった。

年金は予算をつけて、人をつけて、やることになってる。
その具体化状況を逐一、ある程度劇場的に発表していくことにより、
国民の信頼は厚くなる。
決して自民と同じなんかじゃない。長妻はよくやってる。

個別保障も入り方と広め方の議論が、実は進んでる。
だけど報道されない。

本当に大切な生活に関する政策論議、進行状況、これこそがまず報道されるべきだし、
政府もその努力をすべき。
繰り返すが、決して自民と同じじゃない。
民主は幼いが、よくやってる。
麻生が潰した一年が惜しいくらいだ。

それゆえに、生活以外のことばかり新聞に載ってる現状は、実に嫌だ。
363無党派さん:2009/12/15(火) 11:37:51 ID:LWwoWBqg
自民党があの低落じゃ 落ちる要素があっても落ちないし・・・
支持率なんて今の時期は落ちてもいいんじゃない
なんて言っても民主党は支持率一桁って時もあったんだし
364無党派さん:2009/12/15(火) 11:37:51 ID:J6o2MuQM
逆に、88兆に予算を抑えるとか言ってる鳩山の支持率が高いほうが問題だわ。
下げないと危機感が出ないだろう。
365無党派さん:2009/12/15(火) 11:38:49 ID:MtiLaXne
おはようございます。

>今日12月15日は、世間を揺るがす大物が逮捕される日です。

だそうだけど、まだかいな。


>>354
政府の仕事はやっぱりね。
いかに正しい事でもパァットやっちゃてはマズイこともあるよな。

でも、官邸の気働きがもう少しされてれば、ちょっとずらすとか。
こんな祭にならなかった気がするが、どうだろ?
366無党派さん:2009/12/15(火) 11:38:56 ID:BxSgnhaT
>>358
ああ、そういうことでしたが。
こちらも読解力不足してました。失礼。

今回のこれが支持率に多少影響することはあるかもしれませんが、
変化への期待を受けて勝利した民主政権は、そもそも変化を実感させる、
あるいは予感させなければ多くの支持を得続けることはできないでしょう。
それを考えると、今回の件は些末事にしか感じられないのですよ。
もちろん、些末事も重なれば打撃となるのは分かっているのですが。

難しいね。
367無党派さん:2009/12/15(火) 11:40:11 ID:JGLzJsBx
>>365
勝矢が知ってる時点で、ヨタなんじゃないかなとw
368無党派さん:2009/12/15(火) 11:40:18 ID:JMGcxuVY
国債約44兆円以内で予算組めるのか。
特別会計からそんなに出てくるもんなのか。
369熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 11:40:27 ID:L9MADQjp

鳩山は「羽毛田は辞任すべきか」と聞かれて「まだ言えない」なんて言ってるんだぜ。
で、「こんなことになって残念。感激すべき来日なのに」とも言ってる。
当然、この原因は羽毛田にあると思ってるということだ。
370ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:40:40 ID:8ssUh4lQ
陛下会見への抗議活動でウイグル人逮捕

警視庁は15日、千代田区大手町の経団連会館前の路上で抗議活動を行っていた
ウイグル族とみられる男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。
会館では同日午前、習副主席と日本経団連幹部の朝食会が行われていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912151058005-n1.htm
371無党派さん:2009/12/15(火) 11:40:48 ID:2IBR1Noc
一回適当な国のトップを1ヶ月ルール破って
呼んでみたらいいじゃんw
372無党派さん:2009/12/15(火) 11:41:33 ID:J6o2MuQM
自民党時代、いつも一般会計ばかり言われて、特別会計にほとんど触れられないって現実があったよな?
まるでなかったことかのようにサッと通っていく。いつ、決まるかもいまだに知らないw

民主党がそれをどう扱うかで、嫌でも本性が見えるだろ
373無党派さん:2009/12/15(火) 11:43:26 ID:h/meMn5T
>>368
前に朝生で高橋洋一が一回限りだけど一般会計からでも10兆ほど捻出できるとか言ってたような?
374Lisa:2009/12/15(火) 11:44:16 ID:hgtqmmMS
>>335
参院選の候補者調整とかできんの?
いや、よく知らんのだけど。
ああいうって馬鹿が鈍感か豪腕しかできんでしょ。
375無党派さん:2009/12/15(火) 11:46:01 ID:BxSgnhaT
与党および内閣にできる、報道に頼らないアピールって何があるんだろう。
実際、多くが知るべき情報が報道されなすぎる。
376無党派さん:2009/12/15(火) 11:46:34 ID:Fn+T+tKo
宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091214-OYT1T01153.htm

ネット右翼のパワーを総結集!
377Lisa:2009/12/15(火) 11:46:43 ID:hgtqmmMS
>>360
まーねー。でも、こんなことで落とすんじゃつまらんよ。
環境税で落ちるんならともかく。
378ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:47:38 ID:8ssUh4lQ
693 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 20:41:00 ID:zA8SKT5q0
◆09年 新聞社 冬季賞与 妥結額
  年齢    要求額       回答額       前年比
・ 朝日 41 134万5817円 116万5722円 48万6388円減
・ 毎日 35 100万円      45万39円   27万8263円減
・ 読売 30  99万7238円  60万4116円 51万1513円減
・ 日経 30  97万979円   93万3575円  29万770円減
・ 共同 39 143万9700円 111万8000円  8万8000円減
・ 時事 30  85万9930円  62万5467円  4万2208円減
・ 東京 40 178万9409円 120万5773円  9万5177円減
・ 道新 40 130万5000円 112万3000円 17万9000円減
・ 山陽 35 165万円     116万円          3万円減
・ 愛媛 35 125万円     112万8982円 16万9228円減
・ 高知 36 120万円     113万6786円  6万4476円減
・ 琉球 41  94万8688円  68万5757円   1万454円減
・ 沖縄 38  83万532円   72万4005円    3533円減
379無党派さん:2009/12/15(火) 11:48:56 ID:Fn+T+tKo
>>370
これは扱い辛い事件だな。
民族問題に首を突っ込むとろくなことにならん。
380無党派さん:2009/12/15(火) 11:49:06 ID:dEow7t9k
>>362
与党がちゃんとやってる事が報道されてないね。生活に関する事でもっと盛り上がればいいのにと、全く同感。
それでいて、ネガキャンばかりが紙面を賑わす。

あたかも与党は何もできずdgdgしてるだけのような印象を与える今のメディアは悪だ。
381Lisa:2009/12/15(火) 11:49:51 ID:hgtqmmMS
>>366
いえいえ、こちらこそ。
実際のところ、いろんなことがどんどん変わりつつあるから、
よくやってるんですよね。難しいっすね。
382ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 11:50:23 ID:8ssUh4lQ
>>380
地方紙の方がまともなこと書いてて全国紙が2chの書き込みみたいな内容の記事しか書けていないのが問題だと思う。
383無党派さん:2009/12/15(火) 11:51:28 ID:jqjvcOji
民主党の天皇小沢が、日本国の天皇を凌駕した事実。
現実を認められないやつはネトウヨ。
384無党派さん:2009/12/15(火) 11:53:25 ID:dEow7t9k
>>382
残念ながら全国紙がそんなだから、与党の政策にスポットがなかなか当たらないし、話題にものぼりにくいかと
385無党派さん:2009/12/15(火) 11:55:02 ID:/6pSwZtE
>>376
1000件って一見すると多そうだけど
日本国民の何人に一人が宮内庁に電話やメールをしたんだ?
386無党派さん:2009/12/15(火) 11:55:04 ID:2IBR1Noc
生活より天皇国体が大事だということが判明したな
戦時中とまるで変わってない
387無党派さん:2009/12/15(火) 11:56:08 ID:Eh6TA5/G
大物ってウイグル人のことか
もしかしたらウイグルの王族の末裔とかかも
388無党派さん:2009/12/15(火) 11:56:37 ID:wEeGulrj
ま、どうせ来週になればこの話題も忘れ去られる。
389無党派さん:2009/12/15(火) 11:56:51 ID:hDM3pYW5
この天皇問題は民主支持者が思ってるほど甘くないと思うんだがな・・・・

小沢の会見で国民がそうだ小沢の言うとおりだと思うか、小沢はなんて傲慢なんだ感じ悪いと思うか?
後者のほうが多いと思うが

まー、世論調査を待ちましょう

390無党派さん:2009/12/15(火) 11:57:31 ID:Eh6TA5/G
>>385
13万人に一人か
391無党派さん:2009/12/15(火) 11:58:36 ID:h/meMn5T
>>389
すぐに沈静化するだろうけど燻り続けそうでなんかやな感じではあるよね
あとあと変なことにならなきゃいいけど・・・
392無党派さん:2009/12/15(火) 11:58:38 ID:ptjC/0+0
>>385
加藤の乱のときもメール激励あったがそのくらいの数だったような
393無党派さん:2009/12/15(火) 11:58:50 ID:Eh6TA5/G
>>389
小沢のゴーマンなんて誰でも知っとるだろ、今更なんやねん
394無党派さん:2009/12/15(火) 11:59:05 ID:dEow7t9k
>>385
ここぞとばかりネトウヨがパワー炸裂w
1人10通なら100人、
1人20通だしたなら50人だな
395Lisa:2009/12/15(火) 11:59:19 ID:hgtqmmMS
>>380
政局報道から脱しきれてないんですよね。
まあ、たまに話す機会ありますけど、政治部なんて個別の政策は驚くほど知らないですよ。
それより、どの政治家がどこで誰と会って、なに食ったか知りたがる。
396龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 11:59:35 ID:Uhs6+Ybc
モテ格差のヒエラルキーの下の者が
俺を批判するのは、仕方ない
妬む権利くらい誰にでもあるぜよ♪
寂しいクリスマスを送ってくれ♪♪
397無党派さん:2009/12/15(火) 12:01:30 ID:JMGcxuVY
>>389
小沢のあの口調を強調した映像の後に、天皇の会談の様子(小さい天皇とデカイ副主席)を
流されると、無理させてるなと思う国民は少なくないように思う。
398無党派さん:2009/12/15(火) 12:01:36 ID:hDM3pYW5
>>393
いやいや、傲慢といっても野党の時と権力を握ってからでは
国民の感じ方が違うだろ

399無党派さん:2009/12/15(火) 12:01:47 ID:hAP9ctcf
普天間先送りかよ
400無党派さん:2009/12/15(火) 12:03:07 ID:BxSgnhaT
>>395
とことん番記者体質だねー。
401ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 12:03:26 ID:8ssUh4lQ
>>395
何しろ体育会系ばかりで法律の基礎知識がないやつばかりが記者やってるそうだから。
体育会系の存在自体が日本をだめにしているような気がするよ。
402無党派さん:2009/12/15(火) 12:03:50 ID:Eh6TA5/G
キンペイってムダにでかかったな、静かなる巨大中華まんって感じだ
403はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 12:04:17 ID:5+GBraQ4
選挙対策局長に求められるのは政治家としてのキャリアと大きく外したことのない政局観。
歴代その職に就いた者で不適格者はいる。
404はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 12:04:57 ID:5+GBraQ4
やばいよやばいよ。
打ち上げ花火はやめなさいよ。
405無党派さん:2009/12/15(火) 12:04:57 ID:JMGcxuVY
18日までって正式な要請じゃないんでしょ。
406無党派さん:2009/12/15(火) 12:06:23 ID:fpdpZbCY
>>395
政策を語るものが上から目線になりがちな割に政局報道にふりまわされるでござる
マスコミは面白ければいいだけでなくて政策も見てほしいのは確かだが
407無党派さん:2009/12/15(火) 12:06:31 ID:dEow7t9k
>>395そうそう、それそれ
政治記者は、政局=政治記事と思ってる。
だいぶ前に、古株の政治記者が最近は劣化してるって嘆いてた(ソース日経)
あれは麻生のバー通いの頃だったが。

政策とかそういう深い掘り下げができてない。
んでそれを読む人も「それ(政局)が政治なのか」と勘違いする。

>>396
だから自分の価値観を人に押し付けないでくれよ。
クリスマスにJKや主婦と出会う事がいい事だと思ってる人ばかりじゃない
やりたいなら黙って勝手にやればいい
408龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:07:01 ID:Uhs6+Ybc
>>403
いい加減、みを固めて
明るいクリスマスを送れ♪
409無党派さん:2009/12/15(火) 12:07:14 ID:0ozSCESr
>>302
お前バカだろ
そんなのとっくに示してる
知らなきゃ調べろ
410ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 12:07:50 ID:8ssUh4lQ
政治部記者って体育会系ばかりだからな。
朝日の星もそうだし杉尾もそうだけど。
411無党派さん:2009/12/15(火) 12:08:04 ID:JY8SOK8T
TBS「ネガおび」始まったw
今日も発狂中!
412龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:09:37 ID:Uhs6+Ybc
悪い相談しているからsageるんだ
正々堂々ageるべきだ♪♪♪♪
413無党派さん:2009/12/15(火) 12:10:12 ID:Fn+T+tKo
このウイグル人が銃殺されるのは確定だろうな。
中国に本国送還→反政府活動で銃殺。
誰だよ、このウイグル人を呼んで来た奴は。

陛下会見への抗議活動でウイグル人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912151058005-n1.htm
414無党派さん:2009/12/15(火) 12:10:21 ID:qoEukJHk
ところで、あの弁護士さんは、ウィークデーの昼間ずっとTV局に
いるようだが・・・。元は知財あたりが専門の元裁判官という
触れ込みだったね、確か。
415龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:10:40 ID:Uhs6+Ybc
>>412
くそ!
ageって書いたのに…………
416無党派さん:2009/12/15(火) 12:10:51 ID:4jSuJIIV
現行憲法の趣旨は、天皇陛下は日本の宝ではあるが、陛下に何をやっていただくかは国民が選んだ内閣が決め責任を負うというもの

内閣が責任を負っている以上、内閣に裁量があるのは当たり前だ
417無党派さん:2009/12/15(火) 12:11:10 ID:QSQJCXCj
>>348
そこのスレから逮捕者が沢山出そうだ。
418無党派さん:2009/12/15(火) 12:12:04 ID:MtiLaXne
>>380
そういう嘆きは同感だし、きちんと理屈通りに動く民主主義を希望する者だけど
一方で、国民の大半が理屈が通用しない人々だということを念頭に置く必要があるよ。
そういう人々の上にマスコミが存在する事もね。

積み木を積み上げるように人々を納得させていく以外にないんだよ。
今の政権の志に疑いの余地は無いと思うけど、そういう地道な作業が足りないなように思うな。
419共産党員:2009/12/15(火) 12:12:31 ID:zUNgRsAC
マスコミは本気で日本を官僚天国、利権上等、財政破綻で草加学会の独裁国家にしろ!!

と言っているに等しい。免許を剥奪すべし。
420無党派さん:2009/12/15(火) 12:13:34 ID:4jSuJIIV
天皇の行為に責任を負っている内閣に裁量がないとしたら、戦前と同じじゃないか
421無党派さん:2009/12/15(火) 12:14:38 ID:JY8SOK8T
ゲスト発言のチェック役
三雲監視員鋭い視線を送ってますw
422無党派さん:2009/12/15(火) 12:14:42 ID:qoEukJHk
テレビ局は免許剥奪できるが、新聞は免許制ではない。普通の意味での
「監督官庁」も存在しない。
423無党派さん:2009/12/15(火) 12:15:05 ID:gvNUzWIq
ユングのタイプ論のテンプレを3行読めば愚民という気力はかなり失せる
424無党派さん:2009/12/15(火) 12:17:29 ID:wEeGulrj
26 名前: 無党派さん Mail: 投稿日: 2009/12/15(火) 11:56:22 ID: oU/jeaGz
明日午後5時に小沢一郎と鳩山由紀夫殺害する!!
425無党派さん:2009/12/15(火) 12:17:30 ID:5ZXxbV77
・関西テレビのニュース番組「アンカー」にて、天皇陛下と習副主席の会見について以下のような
 発言があった。

山本アナ「内田さん、これはどう考えても政治利用ですよね?」

ジャーナリスト・内田誠「本当に、酷いことやってくれたなと思いますね。」
 「陛下はお会いになる人について前もって勉強される。今回も非常に忙しい公務の間を縫って勉強しなきゃ
 いけないわけです。一言一言に重みがあるので、間違ったことは言えない。そういう意味でも1カ月と
 いうのが大事、と言うのもあります」
 「もう1つ、言っておかなきゃならないことがある。習さんが胡錦濤さんの後継者になると見られてる。
 でも中国国内では本当にそうなるかハッキリしてない。ということは、中国共産党内部の勢力争いに
 天皇陛下が利用されてる。その間に小沢さんが絡んでる。これは大変具合いの悪いこと。
 二度とどころではなく、撤回してほしい」

山本アナ「こんな前例は作っちゃいけない」
 「もし本当にいろんな意味での政治利用に使おうとするなら…たかが一政党の一幹事長ごときが
 勝手にそんなところに手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら、これは大変な問題ですよね」

※有志による動画キャプチャ:ttp://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
426龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:17:42 ID:Uhs6+Ybc
英雄ガンガレ♪♪

クリスマスの話題をさらってしまえ♪♪
427無党派さん:2009/12/15(火) 12:18:44 ID:X/AgAD17
支持率が下がって自民が勘違いして参議院で強気に行ってくれれば万々歳だな。
参議院の制度は、警戒して防衛に入るとコレほど突き崩せない制度もないからな。
428龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:19:14 ID:Uhs6+Ybc
人がやるぶんには
仕方ないぜよ♪
429無党派さん:2009/12/15(火) 12:19:34 ID:K57PRCtk
いい加減与党もちゃんとしたマスコミ対策部門を作るべきだと思う
チーム施工ほど露骨にやれとは言わないが、流石にここ1ヶ月のキー局の
ニュースは色んな意味で酷すぎる(特にTBS)
番記者におべっか使って記者クラブの維持に金と労力裂いても
奴らは与党のネガキャン記事しか書かない事を平野官房はそろそろ学習するべきだ
430無党派さん:2009/12/15(火) 12:19:55 ID:dEow7t9k
>>418
地道さは覚悟がいると思うね。
改めて自分にも言い聞かせて見守りたいと思う。

推測だが、長きに渡る自民党政権で、
"任せとけば大丈夫だろう"みたいな怠慢が染み付いたのかなと。国民もメディアも。

その点で政権交代とは従来の国民の意識を交代させる必要の意も含んでるかなと。
すぐにはできない事だけど。
431無党派さん:2009/12/15(火) 12:20:06 ID:HEJ7xPx4
>>241
ν速も+と変わらんくらいネトウヨ臭い板になったな。
432無党派さん:2009/12/15(火) 12:20:07 ID:MtiLaXne
アメリカは柔軟。 by下地議員、須田 @テロ朝
433ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 12:21:09 ID:8ssUh4lQ
>>429
まさか隣の国の明博みたいにテレビ局に家宅捜索入れたり逮捕したりしろっていうんじゃあるまいなw
434無党派さん:2009/12/15(火) 12:21:19 ID:IS4RYjJH
>>418
民主党はネットやメデイアに政策の進み具合を広報しているのだろうか?
>>302が工程管理について広報したら?と提案しているってことは、周知が徹底してなくて
改善の余地があるはずなのに>>409みたいに言ってしまっては・・

仕分けで、長妻さんが官僚に「説明能力が欠けている」って言ったわけだが
一回プレスリリースしたのにわからないほうがバカ・・という感じだと
面白おかしい/民族感情を刺激するネタに、政策の成果が隠れちゃうよ?
435無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:04 ID:X/AgAD17
>>429
さっさと記者クラブ開放すればいいのにな。
今回ので良く分かっただろ、マスコミの生態が。
436無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:16 ID:iV/qgQoB
小沢は統帥権干犯でもしたのか?
437無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:20 ID:0ozSCESr
>>425
誰か「小沢が宮内庁に圧力かけた」って名前出して証言する奴が出ればね〜
438無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:36 ID:B3UEJJ0g
>>168
悪趣味だなw
439無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:48 ID:NtSlPPMz
一政党の幹事長ごとき、ねえ
440無党派さん:2009/12/15(火) 12:22:58 ID:QSQJCXCj
>>424
これはまずいな。
警察や検察や役所やマスコミへの爆破予告より醜い。
441龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/15(火) 12:23:00 ID:Uhs6+Ybc
うー♪
大規模オフ、面白い♪♪♪♪

行っちゃ駄目だ
行っちゃ駄目だ

お祭りじゃないし
442無党派さん:2009/12/15(火) 12:23:08 ID:5ZXxbV77
>>429
マスコミが政権批判をするのは至極当然
麻生のホワイトデーのお返しにまでチェック入れて批判してたTBSなのに
この程度でファビョるとは民主支持者はまだまだ与党慣れしてないな
443無党派さん:2009/12/15(火) 12:24:25 ID:dEow7t9k
>>434はげどう
444無党派さん:2009/12/15(火) 12:24:56 ID:ptjC/0+0
>>424
コピペでもアウトだろjk
445無党派さん:2009/12/15(火) 12:25:04 ID:2ZhPvS9O
★参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長

・民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について
 「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」
 と述べ、反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。党議拘束を掛けるか
 否かは明言しなかった。

 一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、戦前の憲法観と
 同じだ」と指摘。「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。
 日本外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000185-jij-pol

「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」

この小沢の発言を、このスレの民主支持者はどう擁護するの?


ここ数日の小沢の発言はちょっと強引すぎる。独裁を連想させてしまう。
陛下の行動を思いのままに何でも出来るというのは、かつての軍部の独走を
連想させる。
446無党派さん:2009/12/15(火) 12:25:06 ID:HEJ7xPx4
>>424
どこのスレ?
447無党派さん:2009/12/15(火) 12:25:10 ID:X/AgAD17
>>442
漢字の間違いにつっこんだ裏で、毒米問題をフェードアウトさせたマスコミがどーしたって?

つか、なんでせっかく民主政権になったっつーのに毒米問題の闇部分が出てこないんだ。
448無党派さん:2009/12/15(火) 12:25:22 ID:K57PRCtk
>>411
「ひるおび」の与党総ネガキャン体制は
裏番のワイスクに対してだけ与党幹部の出演を許諾している
現与党にたいする当てつけにしか見えない
449ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/12/15(火) 12:25:58 ID:8ssUh4lQ
最悪放送に「MBCのPD手帳」 放送改革市民連帯が選定

放送改革市民連帯(放改革)は25日、ソウル麻浦区孔徳洞(マポグ・コンドクドン)のガーデンホテルで、「0
9年、韓国最悪放送大賞授賞式」を開き、MBCの「PD手帳」を最悪放送大賞に選んだ。
放改革は、「意図的に歪曲・誇張・偽りに包まれた報道番組が、社会にどれほど大きな害悪であるかを見せ付けた」
と述べた。報道・教養部門の「偏った・歪曲賞」にMBC「ニュース・フー」、芸能・娯楽部門の「視聴者愚弄賞」
にKBS2「美女たちのおしゃべり」、ドラマ部門「不倫わいせつ賞」には、MBC「飯くれ」が選ばれた。
YTNの突発映像とMBC時事マガジン2580は、「反企業情緒助長賞」に、放送人の金グラさんは、「荒い言い方の
放送人賞」の受賞者に選ばれた。この賞は、今年1月1日から今月20日まで放映さ
れたKBS、MBC、SBS、EBS、YTNの番組を対象にした。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2009112661328
日本でこれをやればこうなるだろう。
最悪放送大賞 総力報道!THE NEWS(TBS)
偏った・歪曲賞 みのもんたの朝ズバ(TBS) そこまで言って委員会(YTV)
視聴者愚弄賞 TBSスポーツ中継(TBS)
不倫わいせつ賞 フジテレビ
反企業情緒助長賞 関西テレビ
450無党派さん:2009/12/15(火) 12:26:39 ID:HEJ7xPx4
>>445
お前、頭悪いの?
451無党派さん:2009/12/15(火) 12:29:16 ID:Qte7TFX3
>>445
はいはいぐんぐつぐんぐつ
452無党派さん:2009/12/15(火) 12:29:33 ID:tSNJ2opX
そもそも世論調査でも国民の多くが参政権に賛成してるのに、
今まで通らなかったのがおかしいくらいだな
453無党派さん:2009/12/15(火) 12:29:56 ID:JY8SOK8T
例の「一ヶ月前事前通告」の羽毛田宮内庁長官発言な
あれ「地検のリーク」」と同じ構図だな。w

羽毛田の記者会見の映像って、
テレビのニュースに映像として流れたか? 

羽毛田の静止映像に、テレビ局がその「発言」の一部をテロップで流したものばっかだよね。
羽毛田の肉声も全然流れないし。
まるで天皇陛下より神格化されてるみたいじゃないか、羽毛田のこの対応ぶりは。w

羽毛田の記者会見て、
宮内庁記者クラブ所属の記者連中だけを前にして行われたんだろ?
で、羽毛田と宮内庁記者クラブの密室の談合で、
この記者会見の映像は一切テレビ等のニュース映像には流さないという取り決めがされたんだろうね。

だから、羽毛田の「動いてる映像」って
テレビ等にも一切流れて来てないんだよな。

羽毛田のあの発言は、
羽毛田が閉ざされた空間の中で宮内庁記者クラブの記者連中にリークし
それを、その記者クラブ所属の記者連中がそれぞれ自社に持ち帰り、
自社の新聞やテレビで流した・・・・
そういう事だろうね。
454無党派さん:2009/12/15(火) 12:30:16 ID:2CIEFSRY
>>447
民主政権になれば旧悪が一気に暴かれる的意見はここでは多く見られたが
現実にはちょこちょこ出てくる程度だったわけで
この先もあまり期待しない方がよろしいかと
455無党派さん:2009/12/15(火) 12:31:12 ID:0ozSCESr
>>445
いや、小沢は正しいよ
そういう形で法案が「出てくれば」そうなるだろ
これは他の法案でも同じでね
「決まった」ことには従うのが筋
456無党派さん:2009/12/15(火) 12:31:48 ID:tSNJ2opX
>>424
宣言したんだからちゃんと殺すんだろうな
457無党派さん:2009/12/15(火) 12:31:52 ID:cqTS9xGe
あの東京新聞が社会面で
禿田を正義の味方扱いして持ち上げててワロタw
まあ共同通信の毒饅頭発の記事なんだろうな
458無党派さん:2009/12/15(火) 12:32:01 ID:K57PRCtk
>>433
流石にそこまでやれとは思わんが、せめて施工並みに
ドモホルンリンクルの見張りの人みたいに1日中報道番組をチェックして
速攻で訂正の電話いれさせる部門くらいはあってもいいと思う
…まあ与党になったんだからその位は既にやってるかな?
459無党派さん:2009/12/15(火) 12:32:43 ID:ptjC/0+0
>>454
仮に握っていたとしても効果的な時期に
カード切ると思うんだけど

そんなの共産党の赤旗でさえしてるわけだし
選挙前になるとボロボロ出てくるでしょ
460無党派さん:2009/12/15(火) 12:32:48 ID:Sl9SqZX3
>>448
なるほどw
たまたま見たらちょっと酷い
461Lisa:2009/12/15(火) 12:32:48 ID:hgtqmmMS
>>403
不適格者がいた、というより、多かったことは同意するが、
前段は同意しかねるな。
462無党派さん:2009/12/15(火) 12:33:50 ID:HEJ7xPx4
>>453
羽毛田の失敗は、検察リークと違い、顔と名前を出してリークしたことだな。
だから言い返されたり突っ込まれると、しどろもどろになる。
お仲間の産経の記事もガセネタ扱いにしたしね。
463無党派さん:2009/12/15(火) 12:34:39 ID:JY8SOK8T
>>442
>マスコミが政権批判をするのは至極当然

w
政権交代起こる前でも
マスコミは 政権に対してではなく
野党の民主党ばっかにネガキャンしてたけどな 政権交代させたくないが為に。w
464無党派さん:2009/12/15(火) 12:35:50 ID:JGLzJsBx
まあ、これはこれでいいかな。
ネガキャンやってるよりは、よっぽどマシ。
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009121501000286/
465無党派さん:2009/12/15(火) 12:37:02 ID:LiqIv71G
>>463
wwwww
どう考えても自民叩きばっかだっただろw
466無党派さん:2009/12/15(火) 12:38:14 ID:GEB6W5Kx
まるで蘭闍待切取りの許勅を得た信長のような扱いよな。
467無党派さん:2009/12/15(火) 12:38:45 ID:5gTbFhTM
>>464
結局、ネオリベ路線を選択か。
はい終了終了。
468無党派さん:2009/12/15(火) 12:38:49 ID:JY8SOK8T
>>465
wwwww ってあの浣腸さんですかいw
469ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 12:39:12 ID:f62ldSOY
>>464
民主は「国家社会主義政党」ってまだナチズムネガキャンする気なのか
470無党派さん:2009/12/15(火) 12:39:58 ID:JGLzJsBx
>>469
確かに、そっちに行ったらOUTだわなw
471無党派さん:2009/12/15(火) 12:40:17 ID:tSNJ2opX
>>468
なんで浣腸って呼ばれてるんだ?
472無党派さん:2009/12/15(火) 12:40:27 ID:hAP9ctcf
>>464
ネオリベ兼ネウヨ路線かあ。
473無党派さん:2009/12/15(火) 12:41:09 ID:NtSlPPMz
特例会見で大騒ぎで
基地問題がすっかり忘れられてる件
474無党派さん:2009/12/15(火) 12:41:42 ID:X/AgAD17
自民党にはこのまま永遠に勘違い路線を突き進んで欲しいモノだなw
475無党派さん:2009/12/15(火) 12:42:24 ID:ptjC/0+0
>>469
世論がついてくる対立路線で行くのは悪い選択じゃないが
果たしてどうなるか
476無党派さん:2009/12/15(火) 12:42:26 ID:Sl9SqZX3
社説
天皇会見 政治問題化はおかしい(12月15日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/205487.html
外国訪問と同様、国事行為ではないものの「象徴の行為として、内閣が責任を持つ」と、
歴代の内閣や宮内庁幹部が答弁している。
 国事行為に準ずるとみてよい。憲法は国事行為を「国民のために」と明記している。同じ
見地で会見に応じた内閣の判断は妥当だろう。
 むしろ、会わない理由をこじつける方が難しいのではないか。
 中国側の強い希望は、天皇を日本の元首と受け止めているためだ。諸外国にそう思わせ
てきたのは、ほかならぬ自民党政府だった。
477無党派さん:2009/12/15(火) 12:42:31 ID:JGLzJsBx
まあ千里の道も一歩からっつーから、生暖かく見守るかねw
478無党派さん:2009/12/15(火) 12:42:53 ID:Fn+T+tKo
>>462
え? ハゲタは「小沢が政治利用しようって言ってた」ってのも嘘だって言ってるの?
479無党派さん:2009/12/15(火) 12:42:57 ID:HEJ7xPx4
>>464
ネオリベかつ安倍ちゃん路線か。
これは確実に終わったな。
480無党派さん:2009/12/15(火) 12:43:06 ID:MtiLaXne
>>445
しかし、小沢は何をあせってるんだろうな。
いずれ実行しなきゃならない政策だけど、国民が付いて来ないかも知れない事を
いかに実行出来る力あるからって、ぱあっとやっちゃいかんよな。
また悪い病気が再発したか?

それでなくても優先してやるべき仕事が山積みなのに。
これはしっかり官邸が仕切っていかないと。党務、国会の仕事に専念するんじゃなかったのかよ。

彼の民主主義に対する考え方は真摯で全く正しいと思うだけに、だからこそ残念だなぁ。
481無党派さん:2009/12/15(火) 12:43:32 ID:IYaHuwGD
小後藤田程度が若手代表だからな。
政党として終わってる。
482無党派さん:2009/12/15(火) 12:43:42 ID:BnMTJFP5
もしいまの自民党総裁が谷垣ではなく、安倍ちゃんだったら
自民党議員が大挙して路上デモを敢行したんだろうな
483無党派さん:2009/12/15(火) 12:44:22 ID:5gTbFhTM
はっきり「貧乏人は死ね」って宣言してる政党を支持するってのも大変だよなw
484無党派さん:2009/12/15(火) 12:44:33 ID:HEJ7xPx4
>>478
いや、産経が報じた「体調不良を原因に断った」ってのを否定。


11月に「陛下の体調」を理由に拒否 特例会見で政府
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/335541/
  ↓
官邸側に対し会見をいったん断った際の状況については
「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091214/imp0912142015001-n1.htm
485無党派さん:2009/12/15(火) 12:44:53 ID:JGLzJsBx
>>481
後藤田って名乗るなよってレベルだからなあ。
486無党派さん:2009/12/15(火) 12:48:00 ID:JY8SOK8T
例の「1ヶ月前事前通告」のルールなんて、
法律でも政令でもなんでもないんだよ。

国民を代表してる国会で決めた事でもなんでもないし、
主権者である国民はそんなルールに選挙で賛否を投じた訳でもない

宮内庁ったって
他の役所と同じ単なる霞ヶ関の官僚機構の一つに過ぎないんだし、
その宮内庁が決めた「1ヶ月ルール」なんて、
国会や国民のまったく関与しないところで、
宮内庁の官僚が自分達の仕事を好きなようにやりたいがために決めたルールなんだから。

そういう点で
小沢の記者会見でのあの発言は 憲法と照らしても全く正しいんだよ。
487無党派さん:2009/12/15(火) 12:48:05 ID:BRERHj8O
>>476
素晴らしい社説だ。
沖縄タイムスにしてもそうだが、地方紙はまともだなぁ。
488無党派さん:2009/12/15(火) 12:49:05 ID:qoEukJHk
>民主は国家社会主義

イメージしているのはナチスか? 北一輝か? ビスマルク体制か?
最後の例なら、安倍ちゃん路線というより、安倍ちゃんのお爺様を否定
することにならんか?
489無党派さん:2009/12/15(火) 12:49:32 ID:ptjC/0+0
>>478
健康不安の理由で断わったというのは産経のガセネタみたいね

11月に「陛下の体調」を理由に拒否 中国副主席の特例会見で日本政府
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912141255006-n1.htm
  ↓
官邸側に対し会見をいったん断った際の状況については
「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091214/imp0912142015001-n1.htm
490無党派さん:2009/12/15(火) 12:50:28 ID:2IBR1Noc
均衡財政なんてどんなツラさげていうのかと
491無党派さん:2009/12/15(火) 12:51:28 ID:ptjC/0+0
>>488
安倍は戦後レジームの脱却云々言ってたし
492無党派さん:2009/12/15(火) 12:52:45 ID:tSNJ2opX
【第5回】政治家に訊く:後藤田正純

今の民主党は男で言うとスネ毛も生えていなく、爪にマニキュアを塗り、
ダイエットした表向きだけ装っているような政党です。
政治というのはもっと猛々しく筋肉つけてスネ毛も生えていないといけないんです。
本当に魅力的なのはどちらですか。どちらの方が本当に世の中が良くなるのかと聞きたいです。
http://www.the-journal.jp/contents/politician/2009/10/4_2.html
493無党派さん:2009/12/15(火) 12:52:54 ID:B3UEJJ0g
【画像あり】 ネトウヨの陛下会見への抗議活動で発見した可愛い娘を写す産経の仕事っぷり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260842912/
494無党派さん:2009/12/15(火) 12:53:27 ID:X/AgAD17
天皇を政治利用するなって誰が言い出したんだろう。
天皇の存在そのものが政治なのに。
国家の元首として扱うって言うのはそー言うことだろ。
495無党派さん:2009/12/15(火) 12:54:14 ID:ptjC/0+0
>>492
小沢とか全然それに当てはまらんわけだが
496無党派さん:2009/12/15(火) 12:55:06 ID:0ozSCESr
自分の党の綱領なんだから
自分たちのことだけ書けばいいのに
497無党派さん:2009/12/15(火) 12:56:16 ID:JGLzJsBx
>>492
後藤田は、小沢や松木や山岡が、スネ毛も生えていなく、爪にマニキュアを塗ってるようだと言ってるのか?
そんなもん、一部のスキモノ以外には受け入れられないぞw
498無党派さん:2009/12/15(火) 12:56:30 ID:RgicUsjb
>>465
小泉内閣時代は朝鮮中央放送と見まがうかのような翼賛報道だったがね
(「抵抗勢力」という言葉が流行語大賞のトップテン入りしたのが象徴的)
499無党派さん:2009/12/15(火) 12:57:37 ID:dEow7t9k
>>492懐かしいな
少なくとも後藤田に猛々しいという形容詞はイメージできんだろう
500無党派さん:2009/12/15(火) 12:58:48 ID:X/AgAD17
>>498
延々と抵抗勢力扱いされた亀井氏・・・
亀井氏のマスコミ嫌いはここから来てるんだろうなぁ。
501無党派さん:2009/12/15(火) 12:58:54 ID:qoEukJHk
>>493

良い仕事じゃ。ほめてつかわす。
502無党派さん:2009/12/15(火) 12:59:07 ID:JY8SOK8T
>>476
これがまともな考え方だよな、「北海道新聞」

要は在京の大手テレビ局や大手新聞社の本社にいる連中なんて、
霞ヶ関の建物の中の机の上で電卓叩いて数字を作ったり決めたりしてる官僚連中と同じだよ。

末端の生きた現場を一切知らない・知ろうともしない
常に上から目線でしかモノを見られない という意味じゃ
大手新聞社本社・テレビ局本局=霞ヶ関 だな。w
503無党派さん:2009/12/15(火) 12:59:18 ID:BnMTJFP5
>492 これって性同一性障害者や同性愛者への差別そのものじゃないのか?
糾弾集会を行うべき
504無党派さん:2009/12/15(火) 12:59:46 ID:Sl9SqZX3
宮内庁長官の発言要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500006

社説:天皇の特例会見 誤解招かぬ慎重さを
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091213k0000m070096000c.html
天皇と外国要人の会見は憲法に規定された国事行為で、内閣の助言と承認に
基づいて行われる。これに照らせば首相官邸の要請によって会見が設定されたこと
自体は越権行為とは言えないだろう。

505無党派さん:2009/12/15(火) 13:01:04 ID:RgicUsjb
松井はエンゼルスか…。赤い帽子かぶった松井ってのが
ちょっとイメージしづらいんだが。
506ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 13:01:07 ID:f62ldSOY
大体、これで政局作ろうなんて考えてる下心見え見えの奴が
政治利用批判するのっては噴飯モノだ。
腹話術師が失言したときに「腹話術をつかうとはけしからん」って言ってるようなトンチキさだ。
507四代目@宮内庁は薩長土肥の傀儡!厨刹すべし ◆Wg12u2MAZU :2009/12/15(火) 13:01:18 ID:MmCt6skY
宮内庁は廃止で良いよ
俺が提言しとく
508無党派さん:2009/12/15(火) 13:01:22 ID:IS4RYjJH
オイ? ポッポは就任してからいくら海外にばら撒いたんだ?
これ全部ひも付き借款なんだろうな?

途上国支援に100億ドル COP15政府方針 生物多様性維持にも 12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260845464/ 
509無党派さん:2009/12/15(火) 13:01:41 ID:Sl9SqZX3
天皇の政治利用
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121101060
 日本国憲法は天皇を「国民統合の象徴」と位置付け、「国政に関する権能を有
しない」と規定。国会の召集、衆院の解散、外国の大使・公使の接受などの国事
行為のみを行うとし、政治的行為はできないとされる。
 外国要人との会見は、友好親善のための「公的行為」との解釈が定着しており、
政治的な行為とはみなされていない
510無党派さん:2009/12/15(火) 13:02:07 ID:HEJ7xPx4
>>500
亀井のマスコミ嫌いは、捏造・ガセネタを飛ばしてることへの嫌悪感だろうなぁ。
朝日新聞が捏造をし、それに対して「誤報なんだから、誤報だったと書くべきだ」と
言ったら、朝日が「そう書かざるをえなかったって状況を作ってくれませんか」と
言ってきたそうだ。
511無党派さん:2009/12/15(火) 13:04:07 ID:Sl9SqZX3
小沢氏の発言要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400872
−「天皇の政治利用」との指摘もある。
 天皇陛下の国事行為は、内閣の助言と承認で行うことだ。それでは国事行為は
全部政治利用になってしまうではないか。何をするにしても天皇陛下は内閣の助言
と承認で、と憲法に書いてあるだろう。それが「政治利用だ」となったら、何も天皇陛
下はできないではないか。内閣に助言も承認も何も求めないで、天皇陛下個人で
勝手にやるのか。そうではないだろう。
512無党派さん:2009/12/15(火) 13:05:03 ID:Sl9SqZX3
宮内庁長官を批判=鈴木宗男氏
 新党大地の鈴木宗男代表は14日夜、日本BS放送の番組に出演し、天皇陛下
と習近平中国国家副主席との会見が特例的に設定されたことに羽毛田信吾宮内庁
長官が不快感を示したことについて「尊皇精神に欠けている。陛下は(会見を)受けら
れたのだから、決まった後に言うのは陛下にとんでもなく失礼だ」と批判した。(2009/12/15-00:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009121500008
513無党派さん:2009/12/15(火) 13:07:00 ID:B3UEJJ0g
                             )   作  こ  (
-─────┐                   )   っ  の  (
.‐────┐│      ,..----‐‐‐‐‐‐‐‐----.. )   た  30  (
30日ルール| |    /::::::ヽ;;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   の  日  (
1995年 .││   /:::::::::/           ヽヽ   は  ル  (
.______」..│   /:::::::::=ヽノ(.......    .......  |:|   誰   |   (
/f ),fヽ,-、 ┌┘  |:::::::::::::::/⌒    )  (.    |/   だ  ル  (
  i'/ /^~i f-i    |三 彡  t-=・=‐,ソ ハ_゙'、・=‐ | )   |   を  ( 
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|  'ー-‐' / _ヽ、'ー-‐'゙i )  ?     (
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_, (_,、_,)\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y/ 
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  / /     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     / / |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260836106/
514無党派さん:2009/12/15(火) 13:07:13 ID:hAP9ctcf
515はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:07:51 ID:5+GBraQ4
>>499
盗人猛々しい
516無党派さん:2009/12/15(火) 13:08:45 ID:B3UEJJ0g
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    
【政治】「国民や天皇を恫喝している」政府・小沢氏の対応に批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260849014/
517無党派さん:2009/12/15(火) 13:09:05 ID:Sl9SqZX3
二階選対局長の辞表受理=谷垣氏の対応に批判も−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009121500267
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 13:09:09 ID:L9MADQjp

猛っ人、盗々しいな。
519無党派さん:2009/12/15(火) 13:10:17 ID:FPqj74yI
>>516
宮内庁が政府を恫喝しているの間違いじゃないのか
520無党派さん:2009/12/15(火) 13:10:45 ID:J6o2MuQM
日経新聞 「店頭売り」定価20円値上げ 朝刊140円→160円 夕刊50円→70円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260850209/l50


死亡フラグ
521熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 13:11:38 ID:L9MADQjp
>>520

これは俺の日経危機説の正しさが証明されたな・・・
522無党派さん:2009/12/15(火) 13:11:51 ID:cqTS9xGe
亀井といえば昨日のアクセスは
全体的に亀井節全開で面白かったな
ぅpろだにあがっているからお勧めする
523無党派さん:2009/12/15(火) 13:11:53 ID:B3UEJJ0g
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ミ
       // (  ┃ (  ヽ::::::::::|
     . // ...     ........ /:::::::::|   僕は! 絶対に! 謝らない!!
      ||   .)  (     \::::::::ミ
      .|.-=・‐.  ‐(:::: ) |;;/⌒i
      .|。゚ー ノ  'ーU '    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  ハァハァ
      (::  ┃__ (::::    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--┃    //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
【東京】深沢の高級住宅街にある小沢一郎民主党幹事長邸前で厳戒態勢 周辺の道路は大渋滞、バス停も閉鎖
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260848200/
524無党派さん:2009/12/15(火) 13:13:03 ID:Za1kVTSk
>>512
もうそういう戦略だよなぁ。ハケタ&マスコミが天皇・天皇って言うから
もう、皇族の権威を持ち出すより仕方なくなる。

ハケタはクビだろう。愚かだねえ。
525はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:13:19 ID:5+GBraQ4
>>520
追随はないだろう、それよりも夕刊止めろよ。
526無党派さん:2009/12/15(火) 13:13:28 ID:J6o2MuQM
日経の脅し文書 16:51 12/14 2009
http://www.mynewsjapan.com/reports/1172
527無党派さん:2009/12/15(火) 13:13:30 ID:85k+IRR0
鳩山、まさかの羽毛田更迭あるかな
528無党派さん:2009/12/15(火) 13:14:41 ID:f0NUqm+U
>>512
ムネヲは与党かつ拓大閥として上手いコメント出したな
529無党派さん:2009/12/15(火) 13:15:03 ID:ucKIfHpu
天皇を使って、国家転覆を狙うなんて甚だしい。羽毛田は国家転覆罪で死刑に処せ。
530熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 13:15:05 ID:L9MADQjp

これはもう更迭というか罷免しないとおかしいですよ。
531無党派さん:2009/12/15(火) 13:15:09 ID:BkdZwT4X
>>424
お前の方がヤバいんじゃね?
532無党派さん:2009/12/15(火) 13:15:45 ID:f0NUqm+U
>>520
宅配も値上げしてよ
止めるきっかけになるから
533無党派さん:2009/12/15(火) 13:16:00 ID:flPxJlBz
>>517
ホント谷垣は駄目だなあ
534無党派さん:2009/12/15(火) 13:16:29 ID:3cyEW05M
>>527
その翌年、テレフォンショッキングに出る羽毛田氏の姿が!
535無党派さん:2009/12/15(火) 13:16:49 ID:f6gEUi9/
>>527
それやったらおもしろいんだが
もう4年やってるから形だけは円満退職だろうね
宮内庁長官って生え抜きはいけないのかな?
536無党派さん:2009/12/15(火) 13:17:06 ID:Fn+T+tKo
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  パンダって何時になったらフルカラーになるの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
537無党派さん:2009/12/15(火) 13:17:37 ID:hAP9ctcf
宮内省を復活させればよい
538無党派さん:2009/12/15(火) 13:17:52 ID:J6o2MuQM
デフレの時に値上げしたらどうなるかわからない経済の新聞 日経(笑)

たばこ増税の良い教訓となるだろうよ
539無党派さん:2009/12/15(火) 13:18:43 ID:J6o2MuQM
日経に限らないけど、この数年、マスゴミって自ら自爆してくれて、ありがたいよね。
彼ら自身が今のメディア離れを引き起こしていると、まだ気づいていない。
540はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:18:46 ID:5+GBraQ4
この時期に苦しいから値上げする経済感覚、それが日本経済新聞なのです。
541無党派さん:2009/12/15(火) 13:19:17 ID:2ZhPvS9O
ttp://www.news.janjan.jp/government/list.php
JANJANでさえ、こういった見出し。

マスコミの小沢批判はおかしいと発狂してる人って
客観視出来てないんだよね。

そもそも、あれは国事行為なのかということだよね。国事行為の範囲まで
内閣が決められるわけじゃない。小沢氏の発言は、なんでも内閣の好きに出来るという
メッセージが強く感じられた。
542熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 13:19:34 ID:L9MADQjp

自社株を売買すると怒り狂って裁判を起こす日本経済新聞社
543はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:20:39 ID:5+GBraQ4
天皇制を客観視すれば結果はえらいことになるでやんす。
544無党派さん:2009/12/15(火) 13:20:45 ID:RrYqw1QW
こんだけゴタゴタするなら天皇なんていらねんじゃね?
ってのがいち一般人の素直な感想
545無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:04 ID:J6o2MuQM
つーかね、何度も言うが天皇なんてどうでもいいのよ。

それよりも経済を立て直すことが民主党の急務。そんな話題にかまってる
暇などないんだよ。
546無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:15 ID:BRERHj8O
>>538
これで日経自身が痛い目にあって
不況下に「増税しろ」とかバカな提言をしなくなりゃいいんだが・・・
無理だろうな。だって日経だもん。
547無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:26 ID:f0NUqm+U
>>535
生え抜きはコネ入庁しかおらんだろ
慣習的に旧内務省系が独占してる
548無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:26 ID:N3LscUFg
>>544
言えてるよな
特にウヨでもない若い奴等は
549無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:28 ID:4wTm3eCF
>>530
長官から詫びが入らないのなら罷免するしかないね
550無党派さん:2009/12/15(火) 13:22:50 ID:85k+IRR0
速報

鳩山首相、小泉純一郎氏に宮内庁長官就任を依頼
小泉氏はこれを受諾
551熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 13:22:50 ID:L9MADQjp

これね、羽毛田罷免した方がいいよ。

長官しっかり代えてしまえば、「ああ、天皇じゃなくて長官の問題だったのね」となるが、
また無能の鳩山があやふやに放置したら「天皇と宮内庁長官は一体なんだな」という話になるよ。
552無党派さん:2009/12/15(火) 13:23:23 ID:RrYqw1QW
>>548
酷使に餌あたえてるだけだからな
553無党派さん:2009/12/15(火) 13:23:46 ID:BRERHj8O
>>541

>>476
>外国訪問と同様、国事行為ではないものの「象徴の行為として、内閣が責任を持つ」と、
>歴代の内閣や宮内庁幹部が答弁している。
554無党派さん:2009/12/15(火) 13:24:20 ID:tSNJ2opX
天皇なんてどうなっても構わないと思ってるのは自公
555無党派さん:2009/12/15(火) 13:25:21 ID:RrYqw1QW
罷免にして皇室典範廃止派を後任にすればいい
皇室廃止の最大功労者はハゲ田になるという笑える図式になる
556無党派さん:2009/12/15(火) 13:25:46 ID:JGLzJsBx
>>551
いっその事、今上が羽毛田に.廷杖をw
557無党派さん:2009/12/15(火) 13:26:28 ID:2ZhPvS9O
>>553
キンペイを迎えることが国事行為なのか?キンペイは大使かなにかか?w

# 国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命すること(日本国憲法第6条第1項)
# 内閣の指名に基づき最高裁判所長官を任命すること(第6条第2項)
# 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること(日本国憲法第7条第1号)
# 国会を召集すること(第7条第2号)
# 衆議院解散(第7条第3号)
# 総選挙[1]の施行を公示すること(第7条第4号)
# 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること(第7条第5号)
# 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権(恩赦)を認証すること(第7条第6号)
# 栄典を授与すること(叙勲)(第7条第7号)
# 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること(第7条第8号)
# 外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)
# 儀式を行ふこと(第7条第10号
558無党派さん:2009/12/15(火) 13:27:08 ID:RrYqw1QW
>>551
どっちにしろ天皇制廃止への流れになることには変わらん
559 ◆hF06siRtDExt :2009/12/15(火) 13:27:39 ID:FYmCxEpU
だっははは
テレビに出ている奴等と、街頭インタビューに答えている国民と、与野党の幹部達は酷使様だな
560無党派さん:2009/12/15(火) 13:28:58 ID:or+JVZg2
>>341
今朝のとくだねのテロップでは、宮内庁に依頼するとき
平野は「総理の意向だ」
山岡は「小沢幹事長の意向だ」
と言った、そうだ
561無党派さん:2009/12/15(火) 13:29:39 ID:iUEOGaIt
小沢批判してる奴は実は鳩山擁護の奴が多いんだよ
単純に保守だと思ってはいけない
562無党派さん:2009/12/15(火) 13:29:47 ID:Za1kVTSk
>>557
おまえは日本語が読めると自慢して何が嬉しいの?
おまえは論理的思考が出来ないと自慢して何が嬉しいの?
563はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:29:47 ID:5+GBraQ4
>>557
じゃあ、各国の大統領や首相、国王とは天皇の個人的判断で会見してるのか?
564無党派さん:2009/12/15(火) 13:29:53 ID:85k+IRR0
確実に羽毛田の喧嘩は、宮内庁改革に向かうよな
バカすぎる
565無党派さん:2009/12/15(火) 13:30:34 ID:cqTS9xGe
大竹まこと@文化放送

・禿田も黙ってりゃ良かったのに
・官僚と政治家の対立が思い浮かぶ
566無党派さん:2009/12/15(火) 13:31:08 ID:2IBR1Noc
オバマは綺麗な国事行為
567無党派さん:2009/12/15(火) 13:31:17 ID:tSNJ2opX
こんなことで叩いてるヤツはとんでもない極左だろう
568無党派さん:2009/12/15(火) 13:31:58 ID:RrYqw1QW
高齢が理由なら引退すりゃいいのに
高齢だからうんぬんなんて理由になると思ってるのか酷使は
569無党派さん:2009/12/15(火) 13:32:25 ID:2ZhPvS9O
>>563
大統領でも首相でも国王でもないキンペイと会うことは、憲法の定める国事行為ではないだろう?
政治利用と言われているのは、そういうこと。

570無党派さん:2009/12/15(火) 13:32:45 ID:TWiHj5dH
>>568
天皇陛下以外の高齢者には厳しいのにな酷使は
571無党派さん:2009/12/15(火) 13:33:50 ID:M3MgovxN
売国奴小沢一郎の民主党、中国に玉を握られている谷垣自民党、どっちも駄目すぎる。
カルトの公明党は論外だし、他も屑政党ばかりだし。
次の選挙どこに入れれば良いか・・・
572無党派さん:2009/12/15(火) 13:34:03 ID:HEJ7xPx4
EXILEのタコ踊りを寒い中 立たせっぱなしで見せてた宮内庁が
天皇陛下の健康を気にしてるとは到底思えない。
573はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:34:04 ID:5+GBraQ4
>>569
大統領や首相、国王は大使や公使ではないわな。
なんか筋がいきなり飛んでるぞ。
574無党派さん:2009/12/15(火) 13:35:06 ID:85k+IRR0
羽毛田的には官僚に冷たい民主への意趣返しだろうが、
喧嘩売る相手を間違ったな

霞が関の官僚たちは羽毛田を抹殺してもいいと思う
575無党派さん:2009/12/15(火) 13:35:40 ID:tSNJ2opX
ID:2ZhPvS9O
576無党派さん:2009/12/15(火) 13:35:57 ID:Za1kVTSk
>>569
まず、二分説か三分説かくらい立場を説明してみろよwww
577無党派さん:2009/12/15(火) 13:36:02 ID:QtvlPHmt
統帥権干犯問題とダブって見えるのは気のせいか?
578無党派さん:2009/12/15(火) 13:36:05 ID:TWiHj5dH
>>572
しかもexileの意味が
国外追放、亡命、国外放浪でワロタ
579無党派さん:2009/12/15(火) 13:37:07 ID:oaerf0xS
>>565
至極まともな感想だな。
580無党派さん:2009/12/15(火) 13:37:28 ID:RrYqw1QW
宮内庁の予算なんていくらか知らんが何に使ってるんだよ
深く掘り下げてみたらほとんど無駄な予算でしたなんて結果になりそう
581無党派さん:2009/12/15(火) 13:37:28 ID:N3LscUFg
>>572
その時点でな…改めて官僚嫌い増やしただけともいえる
582無党派さん:2009/12/15(火) 13:37:33 ID:or+JVZg2
>>449
このPD手帳ってES細胞捏造事件をあばいて「国家の英雄を捏造よばわりとは愛国心がないのか!」って韓国でフルボッコにされた番組だな
583無党派さん:2009/12/15(火) 13:38:19 ID:EoxEAMjc
>>558
そうかな?
天皇制無関心派は政治行動としては棄権票が多いから、現実政治では無視して良いからね…

それに天皇制廃止感情(論ではない)の代案はないし。代案無き感情的反発なんてw
584無党派さん:2009/12/15(火) 13:38:22 ID:N3LscUFg
>>578
本当どうしてそんな意味のExileにしたんだかw
585無党派さん:2009/12/15(火) 13:38:47 ID:oaerf0xS
>>577
ここではもう結構言われている。
586無党派さん:2009/12/15(火) 13:40:21 ID:2ZhPvS9O
>>573も認めているように、キンペイと会うことは国事行為で定められていない。
国事行為でないことを、やらせているから政治利用だと批判されている。

キンペイが大統領や首相や国王や大使や公使であれば、批判は見当外れと言うことになる。
587無党派さん:2009/12/15(火) 13:40:23 ID:RrYqw1QW
>>583
貧乏な家庭が増え続けるなかで
落ち込む血税でこいつらにセレブ生活させる理由がない
588無党派さん:2009/12/15(火) 13:40:53 ID:B3UEJJ0g
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )   喜び組おそいよ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、   何やってんの
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
鳩山首相「おい国民ども!未来の国家主席様が来てるんだぞ、もっと喜びの中でお迎えしろ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260840736/
589はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:41:11 ID:5+GBraQ4
そもそもそこまで形式張るなら副主席の頃の胡錦濤と会見すべきではなかった。
そのせいでアッチサイドのワンステップにされてしもうとるだろが。
590ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 13:41:15 ID:f62ldSOY
ところでこの前きたオバマさんは一ヶ月前にちゃんと申請してたんだろうか。
591無党派さん:2009/12/15(火) 13:41:28 ID:lw4J1Qvn
とりあえず宮内庁が事業仕分けの口実でも提供してくれたかw
592無党派さん:2009/12/15(火) 13:42:05 ID:RrYqw1QW
>>572
あの茶番は観てる方も寒かったな
こんなのに税金使ってよく納税者は怒らないよ
593無党派さん:2009/12/15(火) 13:42:50 ID:f0NUqm+U
>>557
自民党政権下で首長でも大使でもないコキントウに会見させた例が
594無党派さん:2009/12/15(火) 13:42:57 ID:HEJ7xPx4
いつものように「宮内庁関係者」として記事を書かせりゃ
羽毛田も集中砲火を浴びなくて済んだのにな。
595はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 13:43:32 ID:5+GBraQ4
>>586
おら認めてねーぞ。
君の理屈に乗って君の理屈の矛盾を指摘しているのだ。
586の理屈はえらい柔軟じゃないか。
つまりは恣意的に解釈しているに過ぎない。
596無党派さん:2009/12/15(火) 13:43:33 ID:B3UEJJ0g
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  やったもん勝ちですよ      `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
【政治】 「民主党は、中国の走狗になった」「実質、小沢氏が天皇陛下に直接指示したのと同じ」「亡国政権だ」…外交筋★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260837773/
597無党派さん:2009/12/15(火) 13:44:51 ID:QdRTN4nI
鳩山、小沢はこの際、皇位継承問題、皇室典範改正問題に踏み込んで、
天皇とは何か?を徹底的にやったらいいと思うよ。

基本は皇統を守る。万世一系、伝統の継承(男系)を守る。
皇位は預かりものであり、時の天皇といえども私することは許されない。
皇統の重み>時の天皇。

この基本さえ明確にしておけば、宮内庁長官とのバトルには当然のこと、
天皇とのバトルにでも勝てる。
598ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 13:44:59 ID:kd17wS6B
111 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/12/15(火) 10:24:49 ID:Khxvt9aq0
*6.7% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
599無党派さん:2009/12/15(火) 13:45:55 ID:f0NUqm+U
羽毛田女系天皇問題でさんざん罵った舌の根も乾かないうちに
忠臣として持ち上げる酷使サマ
600無党派さん:2009/12/15(火) 13:45:58 ID:2qu1B/ay
>>551
宮内庁を侮るべからず。検察庁なみにマスコミ操作に長けている。
ここは参院選までじっと我慢。
2011年度予算の編成において宮内庁予算も全面見直しする中で
あえてハゲ長官と全面戦争。辞任に追い込む。
辞めさせるのはいいが後任に宮内庁改革派を用意せねばならない。
その人材さがしこそ先決課題。
601無党派さん:2009/12/15(火) 13:46:04 ID:LnsRrGZT
しかしコレだけ問題が大きくなるなら、皇太子や秋篠宮あたりで妥協しておけばよかったのにな。
602無党派さん:2009/12/15(火) 13:46:35 ID:N3LscUFg
>>599
本当いい気なもんだなとあきれたわw
603無党派さん:2009/12/15(火) 13:46:40 ID:RrYqw1QW
>>597
皇統なんて持ち出すなら天皇のDNA鑑定してみりゃいい
もし朝鮮系だったら酷使どもが面白いことになりそう
604無党派さん:2009/12/15(火) 13:47:59 ID:WmHA3607
>>600
>辞めさせるのはいいが後任に宮内庁改革派を用意せねばならない。

小和田恒を持ってっればいいやんけ
605無党派さん:2009/12/15(火) 13:48:25 ID:TWiHj5dH
>>603
その前に酷使どものDNA鑑定が必要
606無党派さん:2009/12/15(火) 13:48:37 ID:QdRTN4nI
>>559
そいつらは基本アホ連中。
官僚が天皇に手かせ足かせする体制を容認助長して尊王気取り。
女性天皇はいいけど女系はだめ、というやつ等は信用しないに限る。
607無党派さん:2009/12/15(火) 13:52:20 ID:5/8wXWHv
Y染色体と聞いて飛んできました
608無党派さん:2009/12/15(火) 13:52:26 ID:RrYqw1QW
痔民の自滅で政敵が存在しない状態だから
思い切って日本の腐った制度を改革するには今がチャンスなんだよな
天皇制は日本の象徴じゃなくて日本社会の無責任体質の象徴
609無党派さん:2009/12/15(火) 13:52:48 ID:f0NUqm+U
次長昇格だとこれまたパンシャブ官僚と噂される国交省出身風岡典之
ヒゲの生えた奥様界隈では喪家の対宮中工作員ということになってるらしい
610無党派さん:2009/12/15(火) 13:53:35 ID:EoxEAMjc
>>587
うーむ、オレが貴方の意見の前提をずれて捉えていたねw
貴方の言う「セレブ生活させる理由がない」派が政治的に組織化、乃至そう言う意見の投票先がない限り、
天皇制廃止は現実の政治日程にはならんよってな話はしたんだけど

ごめんごめん



611無党派さん:2009/12/15(火) 13:55:56 ID:Za1kVTSk
時事ドットコム:「お忙しい中、深く感謝」=天皇陛下と会見−習近平中国副主席・皇居
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121500046


会ってしまえば、こっちのものだ。
錦の御旗はこちらにある。楯突く奴は逆賊だ。でおk
612無党派さん:2009/12/15(火) 13:55:58 ID:QdRTN4nI
天皇と政府、国会、憲法、皇室典範の位置づけ等々、
今改めてこれからの日本に天皇が必要なのか、
どのように必要なのか、
どうあるべきなのか、を国民的に議論したらよい。
継承問題はその取っ掛かりとして非常に重要でいいテーマ。

突き詰めていくことで、おのずと伝統の意味、継承することの意味が理解でき、
真に国民の総意に基づく天皇のあり方が確固たるものとなる。
(当然、万世一系を守る方向に)
613無党派さん:2009/12/15(火) 13:56:57 ID:4SL6J9YG
>>610
世論調査で天皇制廃止を問うのはごく稀だが、数少ない例から判断すると、5〜10%程度はいるらしい。
世間体を憚って本心を明かさない人もいるから、実数ではもう少し多くなるだろう。

でも、これを公約して1割の支持が確実に得られるかというと、そういう問題でもない。
614無党派さん:2009/12/15(火) 13:57:46 ID:tzOUn1d1
>>582
PD手帳はアジア・テレビジョン・アワードを受賞したりしている
韓国の代表的な報道番組なんだが、
逆に反発を受けることも多い番組
615無党派さん:2009/12/15(火) 13:59:03 ID:n/kIs6IL
>>572
EXILEのタコ踊り見物も 国事行為じゃないよなw
アレを主催した自民の森も政治利用で違憲で不敬罪だなw
616無党派さん:2009/12/15(火) 13:59:03 ID:+l8aV1OQ
ゲルが天皇の政治利用を国会で撤退追及とか言い出したw
617無党派さん:2009/12/15(火) 13:59:26 ID:N3LscUFg
>>613
ただツグビッチのDQN留学生活が流出した時は
どこの板でも総叩きだったな
税金で何やってるんだと
618無党派さん:2009/12/15(火) 13:59:29 ID:5/8wXWHv
天皇と皇室は、神道家元・京都文化総本家でいいんじゃないの
洛中をバチカン市国化すれば尚結構
619無党派さん:2009/12/15(火) 13:59:49 ID:LnsRrGZT
酷使だけじゃなくマスコミ連中も世界のガラパゴス化している。
これからのことを考えたら中国と関係を良くしなければならないのに、
ここぞとばかりに叩く連中は何だ?連中の言うとおり会見をキャンセルしたとしても
得るものはほとんどない。そのくせ、連中は「国益、国益」等というではないか。
620無党派さん:2009/12/15(火) 14:02:53 ID:5/8wXWHv
今回の天皇面会騒動って、この前のオバマおじぎ問題がアメリカで騒ぎになったのと同じようなもんじゃないの
よそから見りゃ「つまんないことで騒いでるなあ」って感じでしょ
621無党派さん:2009/12/15(火) 14:02:54 ID:lw4J1Qvn
>>615
在位をいちいち10年毎祝う式典なんか
完全に政治的パフォーマンスだよな

次回は無しでいいな
622無党派さん:2009/12/15(火) 14:03:05 ID:6YYbgOCn
>>601
皇太子だったら誰も問題にしなかったな。

ご高齢かつ人気のある陛下を小沢が私物化して
無理矢理に動かしたように見える構図が非常に悪い。
ぶっちゃけあの小沢会見は逆効果だったねぇ。
623沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:03:40 ID:dlCtM0uh
普天間先送り、沖縄に波紋…知事には14日連絡
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00584.htm
 沖縄県の米軍普天間飛行場移設について、政府が名護市辺野古への現行移設計画を見直し、結論を先送りしたことは、沖縄県内に波紋を広げた。

 沖縄県幹部によると、仲井真弘多沖縄県知事には14日、政府関係者から政府方針を伝える連絡が入ったという。

 日米合意で移設先となってきた名護市では、移設受け入れを表明してきた同市の島袋吉和市長が15日午前、「政府として早く結論を出してほし
い」と政府方針に対する不快感を記者団に表明した。

 自民党沖縄県連の翁長政俊幹事長は「どうしようもない。政府は責任を持って対応してほしかった」と厳しく政府を批判。同党県連は年内に結論
が出ない場合、「県外移設」を求める方針に転じることを決めている。翁長氏は「今後は方針通り、『県外移設』を求めていく。しかし、普天間は
結局固定化されるかもしれない」と憤った。
(2009年12月15日12時51分 読売新聞)


「解決に新しい一歩」=普天間問題で宜野湾市長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500418
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で政府が結論を先送りする方針を決めたことを受け、宜野湾市の伊波洋一市長は15日、同
市役所で記者会見し、「13年間停滞してきた普天間基地問題の解決に新しい一歩を踏み出すものと期待している」と歓迎する意向を示した。
 伊波市長は、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)への新基地建設に県民が反対していることを指摘。「そのことを鳩山政権が理
解し、新たな移設先の検討を含めた作業をしていく方針を示したことは評価している」と述べた。
 移設先については「本当に国内に海兵隊の居場所を造る必要があるのか検証する必要がある。わたしは必要ないと思っている」と強調。「早
めに結論を出して米国との協議に進んでほしい」と求めた。 (2009/12/15-13:17)
624無党派さん:2009/12/15(火) 14:03:41 ID:JGLzJsBx
625無党派さん:2009/12/15(火) 14:03:43 ID:QdRTN4nI
>>618
それはステレオタイプな、先入観刷り込まれ発想。
天皇のあり方、文化は、決して京都的なものではない。
もっと土着の日本に根ざしたもの。
京の心ではなく、「和の心」。
626無党派さん:2009/12/15(火) 14:04:02 ID:4SL6J9YG
>>619
宮中は先例主義の世界ですからね。
反発するのはむしろ当然。

予約は1ヶ月前までと周知徹底しなかったのか、相手がそれを無視したのかという疑問は残る。


逆に、一度先例として確立すれば、以降も同じことができる。
627無党派さん:2009/12/15(火) 14:04:27 ID:LnsRrGZT
別に天皇に無理強いさせるとか、土下座させるとか、無茶苦茶な事を要求してる訳じゃない。
たったの25分間会談するぐらいのことじゃないか。
慣例がどうのこうのよりも、国益はどうした?こういうときに限って「国益」は言わないのか?w

菊のご紋や日本国旗に拘って、戦争でボロ負けした旧日本軍と同じだな。
形式より実をとれ。それが政治家の決断だ。
628無党派さん:2009/12/15(火) 14:04:40 ID:HEJ7xPx4
>>616
あぁぁ、自民党は泥沼にハマって行くなぁw
629ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 14:04:48 ID:kd17wS6B
>>614
一方、総力削減は言わずもがな
630無党派さん:2009/12/15(火) 14:05:14 ID:N3LscUFg
>>624
>「一官僚が記者会見することではない」
うはwはっきり言い過ぎw
631無党派さん:2009/12/15(火) 14:05:58 ID:LAR34JRg
時の政府が親中路線でいくのは勝手だが、小沢会見は印象悪すぎるだろう。
632無党派さん:2009/12/15(火) 14:06:21 ID:RrYqw1QW
>>623
基地問題の特効薬は思いやり予算なんだよね
思いやり予算カットしたらアメリカの方から自主的に出て行くよ
633無党派さん:2009/12/15(火) 14:06:49 ID:4SL6J9YG
>>620
いまの憲法では、元首の設定がないから、実質的元首として天皇を扱おうとして、いろいろ問題が出る感じ。

対外的に、日本で一番エラいのは誰かという問題。
634無党派さん:2009/12/15(火) 14:06:55 ID:Za1kVTSk
時事ドットコム:宮内庁長官発言、問題視せず=菅戦略相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121500425

菅わろたw
ネトウヨも菅と女系容認のハケタを応援してやってくれw
635無党派さん:2009/12/15(火) 14:06:57 ID:5/8wXWHv
>>625
「土着の日本」の「和の心」て、いつの時代のどこの地域で具体的にどう根付いてたのよ
思いっきり観念的な神話じゃん、そんなの

あと、ローマ法王だって歴史的に汎ヨーロッパ的広がりを持ってたけど、バチカン市国でカトリック家元やってるじゃん
そのほうが政治的にもすっきりするよ
636無党派さん:2009/12/15(火) 14:07:50 ID:RrYqw1QW
菅生きてたのか
久しぶりにコメントの仕事もらえて嬉しそうだな
637無党派さん:2009/12/15(火) 14:08:40 ID:tzOUn1d1
ミヤネ屋は高野がコメンテーターか
638無党派さん:2009/12/15(火) 14:09:26 ID:lw4J1Qvn
天皇家の伝統を守るとかいうのを隠れ蓑に
宮内庁官僚の前例主義なだけ

所詮はただの官僚の弊害
639無党派さん:2009/12/15(火) 14:10:14 ID:2ZhPvS9O
>>614
wikipediaを見るとわかるが、PD手帳は
狂牛病であることないこと国民を煽り
中学生までもが反米ろうそくデモに参加するまでに社会が混乱させてたね。
640無党派さん:2009/12/15(火) 14:10:31 ID:N3LscUFg
>>626
歴史的に見ても平安時代に武士が成り上がるの大変だったもんな
641無党派さん:2009/12/15(火) 14:10:42 ID:BRERHj8O
ミヤネ屋高野
「アメポチ外務省が1ヶ月ルールを知りながら無理やり手続きを遅らせた可能性」
642無党派さん:2009/12/15(火) 14:13:34 ID:RrYqw1QW
このまま親中路線で行くなら日米同盟は日本軍国化の瓶のフタとしての役割程度になる
小沢が言うように第七艦隊だけでも充分
643無党派さん:2009/12/15(火) 14:14:06 ID:2qu1B/ay
>>623
読売の「沖縄の反応」には当事者である宜野湾市長コメントがしっかり抜けている。
644沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:15:09 ID:dlCtM0uh
>>643
それが言いたかったんです。
645無党派さん:2009/12/15(火) 14:15:18 ID:5knOluO+
スケジュール25分調整した云々よりも
今上帝をどこの馬の骨よばわりするほうが問題だと思うんだが…
右翼が街宣掛けたつー話は聞かんわな
646無党派さん:2009/12/15(火) 14:16:02 ID:tzOUn1d1
ミヤネ屋
高野「一月ルールを熟知していたはずの外務省の怠慢が発端」
春川「今回のことはわからないが、小沢幹事長を巡る騒動は、
小沢は何も言っていないのに、側近が意向を忖度して動くのが原因であることが多い。ただ「辞職してから言え」はやり過ぎ」
キッチュ「陛下の体調をいたわると同時に、一月切ったら絶対ダメという杓子定規も柔軟にしていかないと」
春川「大騒ぎになったのは小沢訪中団、普天間問題という間の悪さもある」
ミヤネ「いやーホント難しいですねー」

さすがミヤネ、コメンテーターの意見ですぐブレる
647無党派さん:2009/12/15(火) 14:16:47 ID:cqTS9xGe
今日の読売新聞は
議員のハトタカ分布図が面白かった
社民の左っぷりと自民の右っぷりが際立って
民主と公明が割りと真ん中寄りのいい位置
648無党派さん:2009/12/15(火) 14:17:25 ID:uN93Ujwn
色々意見はあるだろうが俺は議論になることは良い思うんだけどね
649無党派さん:2009/12/15(火) 14:17:50 ID:RrYqw1QW
実際に埋葬されてる昔の天皇と今の天皇をDNA鑑定してみたら
案外本当に馬の骨でしたってなるかもしれないぞw
650ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 14:18:06 ID:f62ldSOY
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/11/08/11.html
12日に予定されていたオバマ米大統領の初来日が翌13日に1日ずれ込むことになった。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091116/amr0911161004002-n1.htm
初訪日したオバマ米大統領が14日に皇居で天皇、皇后両陛下と面会した際、深々とお辞儀した。


オバマの修正申告は特例なのか、それとも宮内庁内規というのは
修正申告を認めているのか質問主意書出してくれないかな。
651無党派さん:2009/12/15(火) 14:18:13 ID:kBPlL5VM
>>641
甘党さんの岡田会見ウォッチだと、
官邸だけで話が進んだって言ってたらしいが
652沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:18:48 ID:dlCtM0uh
653無党派さん:2009/12/15(火) 14:18:55 ID:N3LscUFg
>>649
明治になるころに入れ替わり疑惑あるみたいだしね
仁徳天皇陵って調査認められていないというし
654沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:19:55 ID:dlCtM0uh
大室寅之祐はgoogle IMEで出てくる。
655無党派さん:2009/12/15(火) 14:20:06 ID:J6o2MuQM
亀井静香金融相「小沢・鳩山は正しい。宮内庁役人は分際をわきまえろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260853379/l50
656無党派さん:2009/12/15(火) 14:20:24 ID:skRUFasa
657無党派さん:2009/12/15(火) 14:20:35 ID:tzOUn1d1
ミヤネ屋
名護市市長「早めに具体的な移転先を出して欲しい」
辺野古市長「辺野古移転以外の可能性も考えた政府の決定は歓迎」
658無党派さん:2009/12/15(火) 14:20:48 ID:3FMeHHGu
勝谷の話はなんだったんだ?
小沢禿田の騒ぎで延期か?
659無党派さん:2009/12/15(火) 14:20:55 ID:X/AgAD17
しかしコレで普天間吹っ飛んだなぁ。
コレがなければ普天間でボロカスに叩かれてるところだったんだが。
660無党派さん:2009/12/15(火) 14:21:14 ID:JGLzJsBx
会見の内容といい、亀の反応といい、この2人は全力で鳩山を守ろうとしてるんだな。
661無党派さん:2009/12/15(火) 14:21:34 ID:fOxqr+sp

小沢は宮内庁役人を叩いて、喝采受けれると思ったんだろうが、

権力者による、天皇制および天皇への恫喝としか見られないのが分からない。

天皇への恫喝は、天皇によって象徴された存在である国民への恫喝とイコールだというのが理解できないらしい。

ほんとKY。




662無党派さん:2009/12/15(火) 14:21:50 ID:J6o2MuQM
>>654
明治天皇 でグーグル入れると、すり替えとかトップ候補に出てくるはずw
663沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:22:07 ID:dlCtM0uh
>>657
>辺野古市長
誰だよ。
664無党派さん:2009/12/15(火) 14:22:09 ID:skRUFasa
これで支持率がまた10ポイント吹っ飛んだなw
小沢、もっとやれw
665熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 14:22:13 ID:L9MADQjp

官僚社会主義を肯定するか否定するかの絶好のリトマス紙になったなw
666無党派さん:2009/12/15(火) 14:23:04 ID:kBPlL5VM
>>652
まだお金あるんだ
667ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/15(火) 14:23:32 ID:D0VJaXZp
>>650
来日の期間が短縮されただけでしょう。それは。
668無党派さん:2009/12/15(火) 14:23:44 ID:RrYqw1QW
明治天皇の肖像画と今の天皇って傍目でみても血が繋がってるとは思えんw
万世一系なんて笑い話もいいとこ
669無党派さん:2009/12/15(火) 14:24:12 ID:HEJ7xPx4
>>652
喧嘩売りまくりだなw
670無党派さん:2009/12/15(火) 14:24:22 ID:oG4W12A7
基地問題の合意は前政権の合意でアメリカから怒鳴られる必要無い@ミヤネ屋
671無党派さん:2009/12/15(火) 14:24:25 ID:skRUFasa
次はCOP15でオバマからガン無視される鳩山之図、だなw
これでまた支持率10ポイントマイナスwww
672無党派さん:2009/12/15(火) 14:25:32 ID:t8VsxnSw
>>664
支持率に影響するのか?
673無党派さん:2009/12/15(火) 14:25:43 ID:skRUFasa
まあ、年末までに鳩山内閣と民主党支持率はどれぐらいかなぁ。
楽しみですな。
674無党派さん:2009/12/15(火) 14:25:48 ID:N3LscUFg
>>668
まあ母方に似る場合もあるからなぁ
675無党派さん:2009/12/15(火) 14:26:07 ID:tzOUn1d1
高野「移転決定以来13年問題を先送りにしてきたのは前政権。政権が変わったら方針も変わるのは当たり前」
宮根「なるほど、ここまで総理が何も言わないってことは不言実行、大きな意図を持ってるんじゃないでしょうか?」
春川「あるんなら言って欲しいですよね、私は高野さんとちょっと意見は違いますけど」
宮根「春川さんの言うことも最もですが」

コメンテーターの意見でブレるミヤネのいつものパターン
まあそこがみのとかに比べりゃかわいげのあるとこだが
676熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 14:26:24 ID:L9MADQjp

もう実際に会見が済んでるのに批判するわけ?w
677無党派さん:2009/12/15(火) 14:26:43 ID:HEJ7xPx4
>>662
フルベッキ写真だっけ。
678沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 14:26:55 ID:dlCtM0uh
>>666
ものすごい量貼ってます。
679無党派さん:2009/12/15(火) 14:27:28 ID:skRUFasa
宮内庁にメール1000件超
12月15日13時51分配信 時事通信
天皇陛下と中国の国家副主席との会見が特例的に設定されたことについて、宮内庁には15日までに、
1000件を超えるメールが寄せられた。同庁によると、おおむね「天皇の政治利用」に対する懸念を表明
した羽毛田信吾同庁長官を支持する内容という。  最終更新:12月15日13時51分
680無党派さん:2009/12/15(火) 14:28:38 ID:skRUFasa
ああ、明日は大久保の裁判か。
それに勝場の起訴も今月中だっけ。
いろいろ日程は詰まっているねぇ。
681無党派さん:2009/12/15(火) 14:29:05 ID:JGLzJsBx
>>679
なんだ、大本営発表か。
682オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:29:34 ID:XrePv9IY
とりあえずあれだ
「池田大作は欲まみれのエセ宗教家、文鮮明は壺売り詐欺師、大川隆法はただの下手くそ小説家」
・・・と書き込めない奴は無視、というルールでいいんじゃなかろうか
683無党派さん:2009/12/15(火) 14:30:06 ID:skRUFasa
>>681
涙拭けよw
684無党派さん:2009/12/15(火) 14:30:11 ID:B3UEJJ0g
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \  
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 
       i   (・ )` ´( ・) i,/ あははははは
       l    (__人_)  |   
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  納
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   税
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
【政治】 鳩山首相、幸夫人へのお土産はホッケ3枚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260692292/
685無党派さん:2009/12/15(火) 14:31:28 ID:RrYqw1QW
幸福って変なアニメ映画つくってたよな
686オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:31:37 ID:XrePv9IY
>>681
結局これも、官僚記者会見をなし崩しに認め、記者クラブ閉鎖を行った鳩山平野の大ポカ起因なんだよな
もう、総理交代で良いよ
687無党派さん:2009/12/15(火) 14:31:47 ID:N3LscUFg
>>685
しかも有名声優起用しまくってたな
688無党派さん:2009/12/15(火) 14:31:57 ID:skRUFasa
>小沢幹事長、改めて宮内庁長官を批判 「私の信念は間違っていない」


なんか、昔あったよな。
「わーたーしはー、やってないー、やってないー♪」
ってのがw
アレ、思い出した。
689オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:32:45 ID:XrePv9IY
>>685
オウムもそうだけど、何でオタク層と新興宗教過激派は重なるんかね
690無党派さん:2009/12/15(火) 14:32:48 ID:JGLzJsBx
>>686
問題が出た瞬間に「平野が悪い」と言い切った俺は勝ち組w
691オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:33:26 ID:XrePv9IY
>>688
早速、幸福信者発見w
692無党派さん:2009/12/15(火) 14:34:16 ID:RrYqw1QW
>>689
風貌とか目が死んでるところとか信者の雰囲気が似てるところがある
信仰対象が教祖か美少女かのささいな違い
693無党派さん:2009/12/15(火) 14:34:17 ID:LnsRrGZT
●「宣伝は永久にただ大衆にのみに向けるべきである!」(158)
 ・ 大衆は「かれらの心情の単純な愚鈍さからして、小さなうそよりも大きなうその犠牲となりやすい」。(327) 
 ・大衆の受容能力は非常に限られており、理解力は小さいが、そのかわりに忘却力は大きい。
  この事実からすべての効果的な宣伝は、重点をうんと制限して、そしてこれをスローガンのように利用し、
  ・・・継続的に行わなければならない。(260)
 ・民衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮よりもむしろ感情的な感じ方で考え方や行動を決めるという女性的性質を持ち、女性的な態度をとる。(264)
 ・大衆の鈍重さのために、・・・最も簡単な概念を何千回も繰り返すことだけが、結局覚えさせることができるのである。(266)
 ・すべての広告は、商売の分野でも、政治の分野でも、継続とその利用のむらのない統一性が成功をもたらすのだ。(267)

●「新聞の読者は・・一般に三つのグループに分類されうる。すなわち、第一は読んだものを全部信じる人々、第二はもはや全く信じない人々、
  第三は読んだものを批判的に吟味し、その後で判定する頭脳をもつ人々である。第一のグループは数字の上からは、けたはずれの最大グループである。」(340−1)
・大衆の投票用紙があらゆることに判決を下す今日では、決定的な価値はまったく最大多数グループにある。そしてこれこそ第一のグループ、
  つまり愚鈍な人々、あるいは軽信者の群集なのである。(342−3)

694無党派さん:2009/12/15(火) 14:34:28 ID:X/AgAD17
>>689
新興宗教側が取り込もうとしただけで、別に重なってはいない。
肉屋を支持する豚なんて声が大きいだけの少数派だよ。
695無党派さん:2009/12/15(火) 14:34:35 ID:oxVvBWWq
いやオバマのときは最初から2日間滞在の予定となっていた。
最初は12〜13日滞在予定だったよ。
それが13〜14にずれ込んで、天皇陛下に会ったのは14日。
この時点で内閣は「直前でも変更が効く」と思ったんだろう。
696無党派さん:2009/12/15(火) 14:35:12 ID:BRERHj8O
田中康夫が記者クラブ廃止して
地元新聞に袋叩きされて落選したのを見てビビッタのかもしれんが<平野

ただ今や新聞はボロクソに叩いてるんだから、
記者クラブ開放したって何も変わらんよ。

とっとと記者クラブ開放しろ平野。
697無党派さん:2009/12/15(火) 14:35:20 ID:ol08Ga07
天皇の問題はともかく、鳩山の優柔不断さの
イメージは深刻だな。マスコミももう
鳩山イコール優柔不断という報道になって
きてる。鳩山は参議院選まで引っ張るべきか
どうか今小沢は考えてるんじゃないか。
698無党派さん:2009/12/15(火) 14:35:54 ID:HEJ7xPx4
>>682
二年程前に鬼女板であったよw
ネトウヨが流入してきた頃で、創価批判してるから
住民 「池田大作はクソだよな」
ウヨ  「クソだ。死ねばいいのに」
住民 「幸福の科学などもカス宗教だよね」
ウヨ 「ああいうインチキ宗教は〜」
住民 「統一協会の文鮮明もクソだし死ねばいいのにね」
ウヨ 「・・・そういう特定の宗教批判や悪口はよくない」

と言い出して、全員から「オメー、統一協会かよww」って笑われてた。
699無党派さん:2009/12/15(火) 14:36:09 ID:oG4W12A7
ここまできたら今度の通常国会で今日発売の週刊誌に載ってた仙石大臣の
役所改革の全法案が小沢幹事長の命令で全部成立させそうな勢いだな
700無党派さん:2009/12/15(火) 14:37:24 ID:RrYqw1QW
>>697
18日までに決めろってアメリカの脅しを突っぱねたのは先送りというより決断の部類だぞ
701オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:37:37 ID:XrePv9IY
>>690
その見識の高さには、シャッポを脱ぐよ
マジで平野ダメだわ
702無党派さん:2009/12/15(火) 14:37:49 ID:5knOluO+
>>653
んな訳ねーだろ
孝明帝暗殺の疑惑はあるが
大体、後醍醐見たいな頑迷な天皇ならともかく
当時15歳の明治帝を弑逆する必要がない
もし、事が露見すれば、輪王寺宮を擁する幕府側に
錦旗を奪われる事になる
当時朝廷を押さえていた薩長がそんな危険を
冒す必要性は全く有り得ない
703無党派さん:2009/12/15(火) 14:38:25 ID:skRUFasa
>>697
不決定力抜群だもんなw
わが総理はw
704熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/15(火) 14:38:55 ID:L9MADQjp

確かに平野の対応が悪いよ。
すぐに罷免するように鳩山に言うべきだった。
命令に従わない官僚がまだクビになってないことがありえない。
705無党派さん:2009/12/15(火) 14:38:56 ID:L9Nt4+Yz
>>699 まあ、虎の尾を踏んだ禿げネズミって感じかな。
3倍返しでみんな虐殺されるかもしれんな。
706無党派さん:2009/12/15(火) 14:39:20 ID:BxSgnhaT
鳩兄のAAはなんだか可愛くてついNGしそこねるな・・・w
707無党派さん:2009/12/15(火) 14:40:23 ID:skRUFasa
>18日までに決めろってアメリカの脅しを突っぱねたのは先送りというより決断の部類だぞ

イエスであれノーであれ18日まで決めろ、とキャンベルに言われて、何もきましぇーんってのが
決断だってのだから凄いよなw
708無党派さん:2009/12/15(火) 14:40:49 ID:N3LscUFg
>>702
そういう疑惑があるって言っただけで、そういうサイト
作ってる人に言って欲しいんだが
709オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:40:57 ID:XrePv9IY
まあ、民主政権もいろいろと問題を抱えていてとても合格点とは言えないが
それは、システムの不完全さであって、間違ってもマスコミや禿田が言うような意味じゃないw
710無党派さん:2009/12/15(火) 14:41:38 ID:skRUFasa
>>709
ずいぶんと防衛ラインが低いんですなw
711無党派さん:2009/12/15(火) 14:42:11 ID:hinYASXH
>>646
ミヤネ、意外とまとまじゃね。どうした。
それだと外務省の監視を怠ったのと訪中団で大騒ぎしたのがまずかったな。
こんなのちょっとした配慮で防げた話だ。官邸の問題じゃ。
712オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:42:23 ID:XrePv9IY
>>693
アドルフ乙
713無党派さん:2009/12/15(火) 14:42:41 ID:B3UEJJ0g
<(^o^)>  
  ( ) トウマー
 //

<(^o^)> ネトウヨー  
( )
 \\

..三    <(^o^)> ネトウヨネトウヨー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  自民がぁ〜自民がぁー
     ( )    三
     \\   三

      ネ、ネ、ネトウヨネトネトネトウヨー♪
      \    ジジジジジミンガージミジミンガー
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^o^)> .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   <(^o^)> 
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > ))))  <(^o^)>  ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
714無党派さん:2009/12/15(火) 14:42:53 ID:kBPlL5VM
>>678
あはは
自民党支持団体に潜り込んでりゃ凄い政治力になるのに勿体ない(笑)
下手な小説家に堪え性なくて良かった良かった
715無党派さん:2009/12/15(火) 14:42:58 ID:ntRWsfmb
>>649
鑑定した骨が文字通りの『馬の骨』だったりな
716無党派さん:2009/12/15(火) 14:44:31 ID:tHb7M6Oe
音楽 Appleが独占
動画 Youtube(Google)が独占
地図 Googleマップが独占
書籍(本&電子) Amazonが独占
書籍(web) Googleブックが独占
入力 MS-IME or Googleが独占

「知」やコンテンツは、すべてアメリカ様が独占する
正しい日本語を決めるのは、日本人ではなくMS様とGoogle様だな
717オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:44:52 ID:XrePv9IY
>>710
未だ役人重視の人事や記者クラブ開放の甘さ、省庁提出予算からの改変の甘さや大企業重視路線の継続を突っ込まれるのならわかるんだわ
確かに、そういうところは全然ダメダメだからね
だが、マスコミや禿田などの小役人が言い出しているのは、その逆だから笑っちゃうんだよw
718無党派さん:2009/12/15(火) 14:45:48 ID:tzOUn1d1
>>711
コメンテーターの論調で意見がコロリと変わるのが宮根
森本敏がコメンテーターの日だったら民主フルボッコだったろうな
719無党派さん:2009/12/15(火) 14:48:28 ID:ol08Ga07
宮根はどっちつかずで行こうという
スタンスがハッキリしてて良いんじゃないw
720無党派さん:2009/12/15(火) 14:48:37 ID:JGLzJsBx
平野がアレだから、小沢が気合入れて鳩山を守らなくっちゃいけなくなるんだよなあ。
で、小沢が気合入れるとああなっちゃうとw
721オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:49:32 ID:XrePv9IY
>>720
うちのオヤジ、口下手なんよorz
722無党派さん:2009/12/15(火) 14:50:18 ID:ahtIL3pq
>>718
宮根は阪神ファンを公言しているが、読売ファンだった説もあるし一時オリファン公言していたらしいし、まぁ司会者だから「空気」を読むのが巧いと思われ。
723無党派さん:2009/12/15(火) 14:51:04 ID:JGLzJsBx
>>721
知ってるw

あれだ、子供記者かなんかに質問させたらどうだ。
気持ち悪いくらいに印象が変わるぞw
724オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:52:24 ID:XrePv9IY
>>723
それなら、記者が犬連れ質問でもおkw
子供と動物には劇甘だからw
725無党派さん:2009/12/15(火) 14:53:05 ID:ol08Ga07
平野て鳩山の献金問題対策用で任命された
人物じゃないの。献金がカタ付けば交代で
良いんじゃない。鳩山に忠実だからかと
思ってたが必ずしもそうじゃないし。
726無党派さん:2009/12/15(火) 14:53:58 ID:Eh6TA5/G
小沢の大噴火が見れただけでも政権交代した価値かあったよ
727ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 14:54:36 ID:f62ldSOY
>>695
ソース追加、なんだかんだで朝日のが使える記事書くよな。

http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200911070176.html
2009年11月7日14時6分
 今月12、13日に予定されているオバマ米大統領の訪日日程について、
 米政府が13、14日に変更するよう日本政府に打診してきたことがわかった。
 日本政府はこれを受け入れる方向で調整に入っている。同政府関係者が7日明らかにした。

http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911140177.html
2009年11月14日12時26分
 同庁によると、昼食の場には両陛下と大統領の3人のほかには通訳が1人いるだけで同席者はいなかった。
 米大統領が訪日した際は通常、公的な場である宮殿で会見するが、
 今回は両陛下と大統領のスケジュールが合わず、両陛下の住まいである御所での昼食となった。


なんでこれを批判せずに今回は批判するんだ。
728無党派さん:2009/12/15(火) 14:55:24 ID:5/8wXWHv
中学や高校の新聞部・放送部が民主党の記者会見に申し込んだら、どう対応するんだろ
729無党派さん:2009/12/15(火) 14:55:49 ID:GD0aE9NH
小沢が無能で傲慢なごみだということが全員の認識になった
730無党派さん:2009/12/15(火) 14:56:12 ID:2ZhPvS9O
【トレビアン韓国】日本の消費者金融が狙う韓国市場 韓国ネチズンら「日本の暴力団が来るの?」

日本の消費者金融大手4社が韓国への進出を図っていることが分かり、韓国国内からは憂慮する声が上がっている。

韓国の金融監督当局によると、日本の大手消費者金融業者「武富士」が出資するメトロ・アジア・キャピタルが先月11日、
金融監督院に与信専門金融会社として登録手続きを終え、また、「プロミス」や「アコム」も韓国進出の準備を行っている
最中であることを明らかにした。

中略

韓国ネチズンからは、「韓国の利子上限49%はひどすぎる」「国家が利子規制を強化すべきではないのか」
「韓国の金融業界の責任もある」「日本の消費者金融からの攻撃だ」「日本の暴力団が来るのだろうか」
「韓国が潰れる」などの声が出ている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4504559/
731オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:56:47 ID:XrePv9IY
>>727

これは使いやすいネタだね
「オバマの時は一週間前に日程変更したのに、なんで中国だとダメなんだ?」
732オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 14:58:50 ID:XrePv9IY
>>728
ガンガン受け入れるべきだろ、そりゃ

>>729
そりゃ、おまえらカルトの間では元からそういう認識だろw
おまえらが言う「全員」なんて、どうせカルト仲間だけだろ?www
733ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/15(火) 14:59:04 ID:Jod6D1/3
昼食会と会見で差があるのかも
734無党派さん:2009/12/15(火) 14:59:07 ID:tzOUn1d1
>>723
子供に限らず、小沢は基本キー局や大新聞には厳しく
地方メディアには甘い
735無党派さん:2009/12/15(火) 14:59:38 ID:X/AgAD17
>>727
アメリカには文句言えないマスコミ体質w
736夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 14:59:50 ID:k0E/fYvA
もうすぐ3時か…
ぐったりしていて、今ラジオつけたら言ってたけど、前さんが天皇陛下との面会は
元自民党総理が実現希望してたと発言したみたいですね。
誰だろ?
また自民は攻め手を失うのかな。
そもそもこの問題は禿田の暴走だけど。
737無党派さん:2009/12/15(火) 15:00:59 ID:JGLzJsBx
>>736
まさかの前原発言ktkr
738無党派さん:2009/12/15(火) 15:01:52 ID:HEJ7xPx4
>>736
詳しく
739無党派さん:2009/12/15(火) 15:01:58 ID:Eh6TA5/G
福田?
740無党派さん:2009/12/15(火) 15:02:54 ID:2ZhPvS9O
政権交代前、ネトウヨはマスコミにたいして発狂していた。
政権交代後、このスレはマスコミにたいして発狂している。

これからわかることは、一つ。両極の行動は等しくなるということ。
このスレの一部は、極にいるのだが自身は中立だと思っているようだ。
741無党派さん:2009/12/15(火) 15:03:11 ID:DMHuYcJ9
>>736
敵か味方か前原誠司w
大勲位先生のことか
742無党派さん:2009/12/15(火) 15:03:35 ID:Za1kVTSk
>>727

与党質問で宮内庁長官を「晒す」必要があるな。
「お前の言う、国によって差別しない、とはどういうことか?」と。
743無党派さん:2009/12/15(火) 15:04:02 ID:LWwoWBqg
会見のニュース見たけど陛下の賢さが目立ったね
国家副主席も謙虚さがでて良かった
それに比べて宮内庁の対応は最悪だ

あの長官って東宮家の天敵みたいだし・・
744無党派さん:2009/12/15(火) 15:04:27 ID:Eh6TA5/G
中曽根かのう
745無党派さん:2009/12/15(火) 15:04:30 ID:NLFT7kyp
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000286.html

>「一度の投票で有権者にすべての判断を委任されたとの思い込みによる中央統制的な意思決定」が行われていると断言した。
またしても「お前が言うな」ですな

そもそも小泉改革とは欺瞞だらけの「小さな政府」路線だったろうに
746沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 15:05:18 ID:dlCtM0uh
皇室はあの夫妻の人柄でもっているようなもんだ。
747無党派さん:2009/12/15(火) 15:05:18 ID:5ZXxbV77
オバマの日程は1ヶ月以上前に了解済みの案件
申し入れ時点で1ヶ月を切っていた今回の件とは本質的に違うのに
両者を混同する民主信者で白痴だね

銃乱射事件の追悼式と退役軍人会の参加のために
昼食会を予約より一日ずらして貰ったことへの敬意は
オバマの90度おじきとなって現れていたが
今回のアカのどん百姓のふんぞり返った態度はひどいね
748無党派さん:2009/12/15(火) 15:05:38 ID:GAPNlk7b
内閣の一員でもない小沢が議員をぞろぞろ引き連れて訪中したタイミングで
降って湧いた天皇との会見、しかも慣例を無視するやり方で強引にねじ込む形でだ
こんなもんどう考えても、小沢の権力誇示の為の恣意的な天皇の政治利用にしか見えない
それが問題だって言ってんだよ
749夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 15:06:01 ID:k0E/fYvA
いや、まだ詳細はわからないです。
文化放送のラジオニュースでさらっと流れただけで。
これから明らかになるでしょうが。
前さんが親しいのは小泉だけど、小泉がそんな事言いそうにないし。
福田あたりかなあ。
750オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:06:18 ID:XrePv9IY
>>740
このスレで政権交代前にマスコミを礼賛してたのは、ほとんどいなかったが?
前回の参院選の時から、マスコミフルボッコがこのスレ多数派の方針
751無党派さん:2009/12/15(火) 15:06:21 ID:X/AgAD17
国によって差別しないキリッAA
でもアメリカは別w
752無党派さん:2009/12/15(火) 15:07:20 ID:/6pSwZtE
安部元首相だよ。
首相在任中の訪中で会談の中で
次期国家主席の天皇陛下への謁見を口約束してしまった。
当の本人はその事は綺麗サッパリ忘れていたようで。
753無党派さん:2009/12/15(火) 15:07:26 ID:5ZXxbV77
>>748
しかも平野が一度断られた事実はないなんて嘘会見までやってた
わずか半日で嘘がばれてたのにはワロタが
ミンスの犬のマスコミはスルーしてるが嘘つき官房長官殿の黒歴史だな
754オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:07:39 ID:XrePv9IY
>>747
「池田大作は欲まみれのエセ宗教家、文鮮明は壺売り詐欺師、大川隆法はただの下手くそ小説家」
755オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:08:31 ID:XrePv9IY
>>752
安部ちゃんGJ
756夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 15:09:41 ID:k0E/fYvA
>>752
だとしたら今回の件の批判急先鋒が撒いた種ですか…
ひどい話だなあ。
757無党派さん:2009/12/15(火) 15:09:43 ID:y+7ED1oQ
>>752
ひどい工作を見た。
758無党派さん:2009/12/15(火) 15:10:21 ID:LWwoWBqg
>>752
ありゃりゃ安倍ちゃん あれだけ怒っていたのに。。。
あーたが元凶だったのね
759無党派さん:2009/12/15(火) 15:10:27 ID:+l8aV1OQ
>>754
反対意見は全部カルト扱いかよ
760無党派さん:2009/12/15(火) 15:10:33 ID:JGLzJsBx
>>750
正直、自民よりフルボッコだったなw
>>752
安倍であって欲しいという、私の思いが通じたのか?w
761無党派さん:2009/12/15(火) 15:10:52 ID:2ZhPvS9O
>>750
その点でも、ネトウヨとその対極は同じ行動様式を取る。
都合の良い情報以外への攻撃性が非常に高い。
762無党派さん:2009/12/15(火) 15:10:57 ID:qoEukJHk
>>745
>その上で「自由と民主の下に正しい保守の旗を立て社会主義と対峙」

とりあえずは冷戦時代の保守/革新図式からは脱却せにゃならん、という
のは、確認済みではなかったのか? 
763無党派さん:2009/12/15(火) 15:11:02 ID:X/AgAD17
>>752
ホントなら安倍ちゃんGJ的活躍だなw
批判の急先鋒が一気に足を引っ張ってくれたw
764無党派さん:2009/12/15(火) 15:11:07 ID:HEJ7xPx4
安倍ちゃんだったら仕方ないなw
765無党派さん:2009/12/15(火) 15:11:13 ID:kBPlL5VM
>>752
マジなら安倍ちゃんのコメント撮ったテレビGJだ(笑
766夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 15:11:41 ID:k0E/fYvA
山口編集長は少なくとも1月には中国から打診があったと言ってる。
外務省の怠慢だとお怒りです。
767無党派さん:2009/12/15(火) 15:11:48 ID:Eh6TA5/G
安倍ちゃんならやりかねないかも
768無党派さん:2009/12/15(火) 15:11:58 ID:DMHuYcJ9
安倍ちゃんはぽんぽんだけじゃなく頭もやられちゃったの?
769無党派さん:2009/12/15(火) 15:12:41 ID:X/AgAD17
ブーメランって怖いよね。
770無党派さん:2009/12/15(火) 15:12:46 ID:USFTzKhu
小沢
771ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 15:13:08 ID:kd17wS6B
>>752
安倍元w
772無党派さん:2009/12/15(火) 15:13:21 ID:4jSuJIIV
安倍「私の政治利用は綺麗な政治利用、小沢の政治利用は汚い政治利用」
773無党派さん:2009/12/15(火) 15:13:42 ID:JGLzJsBx
本当に安倍だったら凄いよなあ。また、伝説に新たな1ページが書き加えられるw
774無党派さん:2009/12/15(火) 15:13:55 ID:1Y+R/Idk
安倍だったら面白いけど、本当かよw
775夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/12/15(火) 15:13:59 ID:k0E/fYvA
10月には正式に中国から正式に行きたいと打診があった。
文化放送@山口編集長
776無党派さん:2009/12/15(火) 15:15:24 ID:Za1kVTSk
>>767

「誰もがまさかと思い、同時にもしやと疑いを否定できない」

みたいなアニメを思い出したww
777無党派さん:2009/12/15(火) 15:15:43 ID:GAPNlk7b
ここにる連中はバカなのか?
習近平との会見自体が問題になってるんじゃなく、ルール無視で強引に会見をねじ込んだ
小沢の手法が問題になっるんだが?
778無党派さん:2009/12/15(火) 15:17:52 ID:HEJ7xPx4
>>777
お前こそバカなのか?
打診が一ヶ月以上前にあったと分かってきたのだから、
外務省や宮内庁のセッティングや調整の不手際が批判されるんだよ。
779無党派さん:2009/12/15(火) 15:18:01 ID:X/AgAD17
強引に日程を変えたアメリカは批判しないんだなw
780無党派さん:2009/12/15(火) 15:18:10 ID:4jSuJIIV
>>777
小沢がねじ込んだという事実を誰も確認してないのだが
781無党派さん:2009/12/15(火) 15:18:23 ID:BxSgnhaT
安倍だったらホント面白いつかウヨの人達はどーすんだw
しかしマジなんか?
782無党派さん:2009/12/15(火) 15:18:48 ID:B3UEJJ0g
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ネトウヨー 発狂してるー ネトウヨー   ネトウヨー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
ネトウヨー     ネトウヨー ネトウヨが言ってたー   ネトウヨー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
自民がー 自民がー 自民が下野ナウー
783無党派さん:2009/12/15(火) 15:19:09 ID:jqjvcOji
剛腕小沢の前では、天皇すら土下座外交の駒にすぎぬ!
784無党派さん:2009/12/15(火) 15:20:00 ID:GAPNlk7b
外国の要人との会見は皇室外交の重要な職務
習近平は当然その資格があるが、それは慣例通りの手続きを踏んだならの話だ
小沢の訪中団に合わせ中国を特例扱いして強引にねじ込むやり方が
小沢の権力誇示の為の政治利用だと言ってるんだよw
785ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 15:20:54 ID:kd17wS6B
ここで一曲お聴き頂きます

曲は西城秀樹さんでブーメランストリート
http://www.youtube.com/watch?v=CxhgpRLr_oE
786無党派さん:2009/12/15(火) 15:21:52 ID:5ZXxbV77
一瞬わが目を疑ったw
毎日叩きネタ提供ゴチだがこっそり何やってるの

対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明

北朝鮮による拉致問題を巡って、日本政府が掲げてきた6項目の対応方針のうち、
「拉致実行犯の引き渡し」を求めるとする項目が政権交代後、閣議決定文書から削除されていたことがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080118-931444/news/20091215-OYT1T00712.htm
787無党派さん:2009/12/15(火) 15:22:04 ID:X/AgAD17
>>784
だから、直前に日程の変更を強制したアメリカは正当な手続きなんですかって聞きたいんだが。
一ヶ月にちょっと足りないだけでボロクソに叩いてるけどさ。
788無党派さん:2009/12/15(火) 15:22:09 ID:jqjvcOji
小沢の天皇利用。
鳩山の脱税政治資金規制法違反。
これらに反対するやつはネトウヨな。
789ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/15(火) 15:22:16 ID:BS8EpF0E
会見要請が訪中より前にあったのを棚にあげてるしか思えないな
790無党派さん:2009/12/15(火) 15:23:03 ID:GD0aE9NH
>>766

山口みたいなくずのいうことは無視していい
791無党派さん:2009/12/15(火) 15:23:32 ID:JGLzJsBx
>>785
じゃあ、私も一曲お送りします。CD発売記念。

http://zoome.jp/gyef3sw/diary/161
792無党派さん:2009/12/15(火) 15:26:32 ID:cqTS9xGe
俺も文化放送聴いてたけど
どうも禿田か誰かが嘘ついてるな
それでまんまと毒饅頭マスコミが垂れ流してると
小沢が怒るのも無理ない
誰かの首が飛ぶな、誰だろう
793無党派さん:2009/12/15(火) 15:28:26 ID:ZfdCdNn6
ぷいぷい@寺脇
小沢も言い過ぎだが、官僚(ハゲ田長官)が暴走している
794無党派さん:2009/12/15(火) 15:28:57 ID:BxSgnhaT
小沢の訪中は定期的にやってることだしなぁ。
またもや小沢神話かよと言うしか。
795無党派さん:2009/12/15(火) 15:29:57 ID:JGLzJsBx
>>792
トンボmonoを買うと、羽毛田&平野の首チョンパが貰えると聞いて飛んできましたw
796ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/15(火) 15:30:09 ID:BS8EpF0E
農林水産省の事務次官を思い出すな。羽毛田長官
797無党派さん:2009/12/15(火) 15:30:18 ID:ZfdCdNn6
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ

今朝、言わねばならないこと、それは、鳩山由紀夫内閣総理大臣および小沢一郎民主党幹事長はすみやかに辞職しなければならない、ということです。
これは、一個人としての意見、ひとりの国民としての意見です。
理由は、ただ一つです。
わたしたちの天皇陛下のご健康よりも、中国に媚びることをありありと優先させ、中国の副主席との会見を無理に設定したことです。
略)
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/815a19f26f321c8b9e980eb307438b3a
798無党派さん:2009/12/15(火) 15:30:37 ID:BxSgnhaT
拉致被害者家族には同情するが、まずは拉致された人が帰ってくるのが一番なんじゃないかね。
実行犯引き渡しなんてそもそも応じる訳ないんだし。
799無党派さん:2009/12/15(火) 15:30:51 ID:J6o2MuQM
>>793
まともな意見だな。どっちにも非がある
800無党派さん:2009/12/15(火) 15:31:45 ID:ptjC/0+0
>>798
金正日ひきわたせといってるわけだしな^^;
801無党派さん:2009/12/15(火) 15:32:56 ID:BxSgnhaT
>>800
いやそれはボスだろw
802無党派さん:2009/12/15(火) 15:34:34 ID:Za1kVTSk
寺脇て誰?
803無党派さん:2009/12/15(火) 15:35:38 ID:GD0aE9NH
>>799

小沢が悪はくつがえせないよ
説得力ないよ
804無党派さん:2009/12/15(火) 15:35:39 ID:J6o2MuQM
しらんw
805無党派さん:2009/12/15(火) 15:36:04 ID:5ZXxbV77
>>798
拉致被害者全員の生還という物理的に無理な要求を家族会が掲げてる以上
要求を100%聞いてやるってことは絶対に無理だが
朝鮮系の団体の意向を受けて隠れて姑息なことするなよと思う

しかしこのタイミングでリークされたってことは民主政権も内部に色々抱えてそうだな
自民支持者の俺的にはメシウマだけど
806無党派さん:2009/12/15(火) 15:36:05 ID:qoEukJHk
>>802

映画マニアだろ。
807無党派さん:2009/12/15(火) 15:36:07 ID:BkdZwT4X
>>797
それはどこの関係者から聞いてきたんですかねw
808左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/15(火) 15:36:11 ID:Lgs+T25w
じっさい金ファミリーが日本に亡命してくるのが
中国と北朝鮮にとってはベストじゃね、おそらく韓国にとっても。
809無党派さん:2009/12/15(火) 15:36:42 ID:f6gEUi9/
【政治】 長妻大臣「特例会見…どこが政治利用?」、亀井大臣「役人(宮内庁長官)が判断するな」、福島みずほ大臣「決まったこと尊重」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260856056/

文句言ってたのは周のみか
810無党派さん:2009/12/15(火) 15:36:56 ID:flPxJlBz
>>797
これは誰からの毒電話だい?
811無党派さん:2009/12/15(火) 15:37:23 ID:V6HdF7Ep
寺脇ってゆとり教育の犯人だろ
812無党派さん:2009/12/15(火) 15:38:16 ID:ptjC/0+0
>>802
元特命係
813無党派さん:2009/12/15(火) 15:40:01 ID:flPxJlBz
>>812
よ、暇か?
814無党派さん:2009/12/15(火) 15:40:15 ID:tzOUn1d1
>>809
サンプロ見ていないのだが、某気まぐれブログの人の日記によれば、
周は場の雰囲気や田原の剣幕に押されて
しぶしぶながら政府を批判していたようにうかがわれたとのこと
815無党派さん:2009/12/15(火) 15:40:49 ID:H5fur4xl
今回の宮内庁の件は民国社ほとんどで歩調合わせているのね
816無党派さん:2009/12/15(火) 15:41:20 ID:f6gEUi9/
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260858908/

あら 自民党 ブーメランじゃないの?
817無党派さん:2009/12/15(火) 15:41:43 ID:Fn+T+tKo
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/12/post_93.html#more

>新聞報道によると、最終的に中国側から習の来日を伝えてきたのは10月だったという。
>あわせて天皇陛下との会見を希望していることを伝えられたそうだ。

どう考えても外務省と宮内庁の怠慢です。ありがとうございました。
818無党派さん:2009/12/15(火) 15:42:01 ID:JGLzJsBx
>>808
正男が跡継ぎになるのが前提だなw
819左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/15(火) 15:43:05 ID:Lgs+T25w
影武者RAINYDAYSもいるしな。
820無党派さん:2009/12/15(火) 15:46:23 ID:Za1kVTSk
>>817
大体わかるが、30日が100日になっていてはちょっと間抜けだw
821オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:47:07 ID:XrePv9IY
>>786
そりゃ、金正日が自分がやったと自白した以上、拉致犯本人引き渡しは無理だろう
手下の拉致作業員を引き渡しても、金正日にとっては余計にまずいし
一秒でも早く被害者を取り戻すためには、妥当だと思うが?
822無党派さん:2009/12/15(火) 15:48:32 ID:JGLzJsBx
一連の話が本当なら、馬鹿は安倍と羽毛田って事になるのか。
結論だけ見ると、何の意外性もないなw
823無党派さん:2009/12/15(火) 15:48:35 ID:kBPlL5VM
>>819
最近、RAINYDAYSさん来てた?流れ早くて見落としたかもしれないけど。
824無党派さん:2009/12/15(火) 15:49:07 ID:BkdZwT4X
>>816
見てきたが、ネトウヨが強気だし永田メールの二の舞とか言ってるけど大丈夫なの?前さん
825無党派さん:2009/12/15(火) 15:50:17 ID:H5fur4xl
>>824
ネトウヨはこういう時は常に根拠無く強気なので特に心配するべきものでもない
826沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 15:50:17 ID:dlCtM0uh
拉致問題の解決は、泥亀がかつて言っていたように、日本の警察が北の警察に共同捜査を持ちかけるのがいいと思う。
827オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:50:34 ID:XrePv9IY
>>824
問題無いだろ
今回は、もし安部ちゃん否定しても犠牲になるのはどうせ前原さんだけだし
828無党派さん:2009/12/15(火) 15:51:15 ID:EIc/YPLB
宮内庁って国民の役に立ってないのに何でこんなに偉そうなの?
さっさと行革の対象にしちゃえよ、こんな血税の無駄
829左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/15(火) 15:51:47 ID:Lgs+T25w
相変わらずトンパチやなあ前さんは
830ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 15:51:47 ID:kd17wS6B
>>819
彼は正男じゃなくてまさおだろ
831無党派さん:2009/12/15(火) 15:52:20 ID:ZfdqVR7F
ネトウヨの強気など根拠が無いのだから問題なし
832無党派さん:2009/12/15(火) 15:53:09 ID:kBPlL5VM
>>827
ひでぇwww
833ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 15:53:22 ID:kd17wS6B
>>813
忙しい課長乙
834無党派さん:2009/12/15(火) 15:53:27 ID:cqTS9xGe
上杉の方聴くと

・結局は平野の調整力不足、平野辞めろ
・マスコミは安倍ちゃんのコメントをありがたそうに取り上げているが
 安倍ちゃんは在任当時とんでもない不敬を働いていた
・禿田はもともと評判悪い
835左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/15(火) 15:53:44 ID:Lgs+T25w
前さんは一度死んだ再生怪人だしな。
836無党派さん:2009/12/15(火) 15:54:02 ID:J6o2MuQM
【ネトウヨ失神】 なんと天皇特例会見は自民党側からの要望で実現していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260859674/l50
837無党派さん:2009/12/15(火) 15:54:50 ID:H5fur4xl
>>835
そして最近の再生怪人は強くそう簡単に負けることは無い
亀井も前原もそして小沢も
838オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 15:54:51 ID:XrePv9IY
平野さんは宴会部長としては秀逸なんだが、それ以上でも以下でもないからなあ
まあ、辞めるべきだろうな
839無党派さん:2009/12/15(火) 15:55:21 ID:f6gEUi9/
>>834
>安倍ちゃんは在任当時とんでもない不敬を働いていた
kwsk
840無党派さん:2009/12/15(火) 15:55:22 ID:ptjC/0+0
>>834
とんでもない不敬kwsk
841無党派さん:2009/12/15(火) 15:56:02 ID:Za1kVTSk
>>834
>・結局は平野の調整力不足、平野辞めろ

それなんか私怨入ってるww
842無党派さん:2009/12/15(火) 15:56:57 ID:EIc/YPLB
今回の件でゴミウリと3Kの馬鹿ウヨっぷりが酷いな
843無党派さん:2009/12/15(火) 15:57:37 ID:tzOUn1d1
>>837
安倍もな!
844無党派さん:2009/12/15(火) 15:58:04 ID:ptjC/0+0
>>841
安倍へのネガキャンも欠かさないのも私怨だと思うが^^
まぁHPでわざわざ上杉へ宣戦布告してたしな
845無党派さん:2009/12/15(火) 15:58:22 ID:f6gEUi9/
>>843
安倍は死んだままだろ
846無党派さん:2009/12/15(火) 15:58:35 ID:JGLzJsBx
安倍そのものが不敬
847無党派さん:2009/12/15(火) 15:58:48 ID:BxSgnhaT
>>842
>今回の件で

え?
848無党派さん:2009/12/15(火) 15:59:07 ID:t8VsxnSw
前原さんの発言で政局になったな。
849無党派さん:2009/12/15(火) 15:59:09 ID:NLFT7kyp
>>843
死んではいない。逃げただけ
850無党派さん:2009/12/15(火) 15:59:21 ID:3cyEW05M
>>836
ν速は今日も通常営業だなw
851無党派さん:2009/12/15(火) 16:00:40 ID:1Y+R/Idk
前原は大丈夫なんかw
852無党派さん:2009/12/15(火) 16:00:43 ID:0ozSCESr
>>663
そのうち「普天間市長」とか言い出すぞ
853無党派さん:2009/12/15(火) 16:01:23 ID:h/meMn5T
前さんだから永田メールのこともあって不安だが
もし事実ならとんでもないブーメランだったな

鳩山内閣は相変わらず窮地になるたびに謎のブーメランに助けられるな
854無党派さん:2009/12/15(火) 16:02:02 ID:H5fur4xl
安倍ちゃん ストレイツォに血管針攻撃を仕掛けようとして返り討ちにあったゾンビ
855無党派さん:2009/12/15(火) 16:02:10 ID:Dhk7L7Ds
>>853
責める方があれだからな
856無党派さん:2009/12/15(火) 16:02:20 ID:EIc/YPLB
>>847
すまん、ゴミウリ3kが酷いのは毎度の事だったわw
857無党派さん:2009/12/15(火) 16:02:33 ID:Eh6TA5/G
前原もいろいろと大変なんだからバトルロイヤルに飛び込まない方が
858無党派さん:2009/12/15(火) 16:03:25 ID:qoEukJHk
>>857

むしろJAL問題等々を忘れたいのでは・・・。
859無党派さん:2009/12/15(火) 16:03:26 ID:BxSgnhaT
>>856
うむw
860無党派さん:2009/12/15(火) 16:05:10 ID:X/AgAD17
中国で自民党の元首相っていったら福田首相だと思ったぜw
ホントに安倍なのか。
861無党派さん:2009/12/15(火) 16:06:53 ID:Dhk7L7Ds
すません、僕らの安倍ちゃんがなんかやったんですかあ?
862無党派さん:2009/12/15(火) 16:07:14 ID:E/JnDk7I
ですがスレによると、要望したのが自民の元首相であっても、悪いのは受けた民主なんだそうです爆
863オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/15(火) 16:07:19 ID:XrePv9IY
329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
864無党派さん:2009/12/15(火) 16:08:16 ID:cqTS9xGe
仕事中なんで遅レススマソ
とんでもない不敬=天皇不在の国会開会式強行、翌日のお出ましでやり直し
            不敬じゃなくて天皇軽視と言ってた

さて前原がお友達の安倍ちゃんを売る事がありえるのだろうか
865無党派さん:2009/12/15(火) 16:08:19 ID:8JgZD+Ew
やっぱり安倍ちゃんはやってくれる男だな。
感動した!
866無党派さん:2009/12/15(火) 16:08:25 ID:JGLzJsBx
>>860
福田ならいいのよ。今回のことでも何も話してないから。あと、麻生も。
でも、安倍だと、あんなコメント出しちゃったから…って事でw
867無党派さん:2009/12/15(火) 16:09:49 ID:f6gEUi9/
>>866
安倍ならおもしろいのにね
868無党派さん:2009/12/15(火) 16:09:55 ID:EIc/YPLB
しかし小泉の靖国参拝以降日本製品が中国市場から締め出され
その間隙を突いた韓国に押される結果を招いた馬鹿自民の政治を考えれば
小沢の政治は今後の日本を考えたうえでむしろ常識的な判断なのに馬鹿ウヨときたら
869無党派さん:2009/12/15(火) 16:11:09 ID:Dhk7L7Ds
>>866
経団連は、なんで清和会を支持してるんだろう?
870無党派さん:2009/12/15(火) 16:12:15 ID:BSO2FyjX
俺は民主党にずっと投票してきたけど、
こんな天皇陛下を軽んじるかのような政党に投票した覚えはない

体調が優れないなら他の公務を休めばいいって
何でお前が決めるんだよ。内閣の一員でもなく、一介の政党の幹事長風情が
なんで天皇の公務について指図するんだろう

まさかこんなことになるとは思っていなかった。

だけど、民主に代わる受け皿も何もないんだよな。
もうどうしたらいいんだか
871無党派さん:2009/12/15(火) 16:12:16 ID:JGLzJsBx
>>869
儲けさせてくれるからじゃね?あと、自分たちに都合のいい政策を打ち出してくれる。
872無党派さん:2009/12/15(火) 16:12:28 ID:f6gEUi9/
>>869
経団連もそのうち逃げ出すんじゃない?
873無党派さん:2009/12/15(火) 16:12:49 ID:ptjC/0+0
>>869
与党の主流派だったからでしょ
今は中立とか何とか言ってたじゃない
874無党派さん:2009/12/15(火) 16:13:41 ID:Dhk7L7Ds
>>871
首相の靖国参拝は、まずいでしょ
経団連にとっても
875無党派さん:2009/12/15(火) 16:13:55 ID:IYaHuwGD
経団連はルパン三世の不二子ちゃん。
876無党派さん:2009/12/15(火) 16:14:15 ID:tzOUn1d1
>>867
安倍久々のドヤ顔だったから
面白さもひとしお
877無党派さん:2009/12/15(火) 16:14:36 ID:f6gEUi9/
>>870
自分は尊皇派だと自負しているが
常に小沢の所属している政党に入れてきた
小沢が皇室を軽んじているとは到底思えない
むしろ宮内庁長官(元厚生事務次官)に腹が立ったがな
878無党派さん:2009/12/15(火) 16:15:02 ID:H5fur4xl
>>874
経団連は当然そのとき反発した
879無党派さん:2009/12/15(火) 16:15:23 ID:8JgZD+Ew
経団連にしてみたら、与党と付き合いが有るかが大切なんであって、
派閥がどうとかはあんま関係ないからな。
880無党派さん:2009/12/15(火) 16:15:43 ID:ptjC/0+0
>>874
日経でもその件ついては批判的だったが
小泉に言っても聞きやしないのであきらめ状態だった
881無党派さん:2009/12/15(火) 16:16:02 ID:h/meMn5T
しかし久々の出番で顔真っ赤にして民主党批判してたハニ垣さんも大恥かく可能性が出てきたな
882無党派さん:2009/12/15(火) 16:16:29 ID:s5HK6kCR
ついに潮目が来たなw
お前ら覚悟しろよ
883無党派さん:2009/12/15(火) 16:18:26 ID:28u+isqg
小沢は選挙のことは角栄の教えを忠実に守ったが、政局では落第。
「党の内外に不必要に敵をつくるな、中間地帯を作れ」
今回のでも主たる敵は役人なのにぞんざいな言葉で作んなくていい敵を作る。
奥田敬和が死ぬまで、あれは人の上に立てないと言ってたはずだ。
まあ、それが魅力のひとつだが。
884無党派さん:2009/12/15(火) 16:19:06 ID:t8VsxnSw
久しぶりに細田が見たいな。
885無党派さん:2009/12/15(火) 16:19:22 ID:Dhk7L7Ds
>>880
あの「ブレない姿勢」は、少し見習ったほうがいいかも>鳩山
886ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/12/15(火) 16:20:28 ID:f62ldSOY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000067-san-pol
陛下・中国副主席 会見問題 「亡国」「陛下に指示と同じ」

実は、政府は11月30日、正式に中国側に「会見は無理」と通告した。「1カ月ルール」と、
75歳と高齢の陛下のご健康が万全とまではいえないことが理由だった。
ところが、駐日大使館を中心とする中国側の巻き返しが始まる。
政府・民主党だけでなく、野党・自民党の中曽根康弘元首相ら中国とパイプの太い政治家らにも
「なりふり構わず」(外交筋)働きかけた。

 「日本が一度断れば、中国が必死に動いてくることは分かっていたことだ。
なのに、鳩山政権は中国側の動きに動揺してしまった」

 別の外交筋はこう解説する。
「中曽根氏ら自民党の政治家は、われわれが『ルール破りはダメです』と説明したら理解してくれたが、民主党側は、まるで中国の走狗(そうく)となった」
887無党派さん:2009/12/15(火) 16:20:41 ID:GD0aE9NH
何故天皇を持ち出したのかは自明である。もうすぐ報道されるとは思うけれど、
あれだけの大訪問団を小沢さんは結成しておきながら、
最後の最後まで胡錦濤主席との会談のセットを渋られた。
一ヶ月ルールどころではなく、中国の儀礼としても、
日本の与党幹事長と面談するのは本来の中南海のあり方じゃない。
中国に親しい日本の政権ができて嬉しい半分、なんか強引過ぎて迷惑しているのは
良く分かる。

 小沢さんは何のことはない、格下に見られていたに過ぎない。だからこそ、
中国が欲しがるだろうと思った副主席と天皇の謁見という座組みまで急遽こしらえて、
自分を大きく見せようとしたのだ。宮内庁としても無茶言うなだし、
中国としてもそう性急な話は望んでいないのに。

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/12/post-a97e.html#more
888無党派さん:2009/12/15(火) 16:20:48 ID:qoEukJHk
京都でも伊吹の動静がほとんど伝わらんので、心配だ。
889無党派さん:2009/12/15(火) 16:21:01 ID:E/JnDk7I
ジミンスとそのゆかいな信者は批判出来ないって散々警告されてたのに……w
890無党派さん:2009/12/15(火) 16:21:17 ID:28u+isqg
小泉はあんだけ強権発動したのに、国民にはあんまり傲慢に取られないままだった。
あの曲芸師を見習った方がいい。
891無党派さん:2009/12/15(火) 16:21:33 ID:cqTS9xGe
禿田は皇室の威光を借りて自己主張する輩として悪評がある
892無党派さん:2009/12/15(火) 16:22:08 ID:3cyEW05M
今日誰が逮捕されるとかの話がもう吹っ飛んでるなw
893無党派さん:2009/12/15(火) 16:22:15 ID:IYaHuwGD
>>891
自称「陛下の御学友」橋本明のようなもんか。
894無党派さん:2009/12/15(火) 16:22:33 ID:EIc/YPLB
結局サムスンLGと日本企業の差は中国市場での利益差なんだよなぁ
馬鹿ウヨ政権に回帰したら日本は終わるよ
895無党派さん:2009/12/15(火) 16:22:50 ID:h/meMn5T
>>892
もう朝逮捕されたウイグル人=大物ってことでいいよ
896無党派さん:2009/12/15(火) 16:23:50 ID:qoEukJHk
>>886
>別の外交筋はこう解説する。
>民主党側は、まるで中国の走狗(そうく)となった
>阿比留瑠比

だから、その《実話》スタイルはやめろと・・・
897無党派さん:2009/12/15(火) 16:24:00 ID:5knOluO+
機密費と同じで自民の名前が出たので
マスゴミはシカトモードに入ります
898無党派さん:2009/12/15(火) 16:24:03 ID:QdRTN4nI
>>870
>体調が優れないなら他の公務を休めばいいって

逆だよ。
天皇は13日(日曜日)も皇后、皇太子妃と一緒に、
学習院大での天皇陛下の即位20年と両陛下の結婚50年を祝う
学習院OB管弦楽団の記念演奏会を鑑賞しに出向いている。
これで体調が悪いなどと体外的に言えるのか?
私的な鑑賞に出かけることは出来て、皇居での海外賓客の接見には応じられないのか?
宮内庁はそんな理屈で通ると思っているのか?
ということ。

案の定、その後になって宮内庁は、
>「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
と体調面の理由付けに関して撤回、言い訳をしている状況。
899無党派さん:2009/12/15(火) 16:24:31 ID:H5fur4xl
ウイグル獄長逮捕ということで
900無党派さん:2009/12/15(火) 16:24:52 ID:3FMeHHGu
本当に安倍だったら、議員辞職もんだろw
901無党派さん:2009/12/15(火) 16:25:10 ID:X/AgAD17
>>874
経団連にとっては靖国とかどーでも良いこと。
ただ、WCE(サビ残合法化)とか派遣法推進する自民党マンセーなだけ。
902無党派さん:2009/12/15(火) 16:25:53 ID:JXSQPlBo
小西克哉@TBSラジオ
「鳩山首相はマスコミの質問に何でも答えようとしすぎ。決まったことだけしゃべればいい。」
903無党派さん:2009/12/15(火) 16:25:53 ID:H5fur4xl
天皇陛下の頭ぺちぺち叩いたとかは不敬の極みだろうか?
904無党派さん:2009/12/15(火) 16:26:05 ID:XeV/J7K6
「民主党は国家社会主義」っていう奇妙なキャッチフレーズの初出は、
もしかしたら、幸福の科学の雑誌『ザ・リバティ』の編集長かもしれない。

これって、国家社会主義?
http://www.the-liberty.com/letter/0911.html
>銀行への支払い猶予(モラトリアム)から郵政の事実上の国有化、製造業の派遣禁止などが
>いよいよ現実化し始めたのを見ていると、あの八月三十日の選挙とは何だったのかが見えてきます。
>すなわち、あれは「日本の国家社会主義化」への転換点だったのではないでしょうか。
905無党派さん:2009/12/15(火) 16:26:05 ID:GxeWH7v8
【政治】 「天皇陛下、中国内部の政争に利用され、そこに小沢氏が絡んでる」、アナ「たかが一政党の幹事長が…大問題」…関西で報道★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260852824/
906無党派さん:2009/12/15(火) 16:26:06 ID:NLFT7kyp
>>886
あびるいの記事にあった中曽根のこといってたのかもしれない>前さん
907無党派さん:2009/12/15(火) 16:26:45 ID:qoEukJHk
>>895

来年初頭くらい迄に、どんな件でもいいから中クラスの「大物」が逮捕されたら、
「12月15日に逮捕が行われる予定だったが・・・」という解説が聞かれるであろう。
908無党派さん:2009/12/15(火) 16:27:35 ID:28u+isqg
鳩山にそんな芸当は無理だ。
竹下のような言語明瞭意味不明瞭も、小泉のなに聞かれようと自分の話題にもっていく芸も。
909無党派さん:2009/12/15(火) 16:27:47 ID:tzOUn1d1
>>866
そういえば最近麻生が出ないのはなんでだろう
自重してるのか誰も聞きにいかないのか
麻生の今年の一文字とか聞いてみたかったんだが
910無党派さん:2009/12/15(火) 16:28:46 ID:BkdZwT4X
>>907
年度内は有効です
911無党派さん:2009/12/15(火) 16:28:58 ID:IYaHuwGD
>>909
もはや「上がり」の人だから。
912無党派さん:2009/12/15(火) 16:29:17 ID:r0YQljOP
>>909
マスコミの取材をとことん断ってるらしいよ、麻生。
913無党派さん:2009/12/15(火) 16:29:28 ID:t8VsxnSw
>>905
ちなみに誰が大問題って言ったの?
914無党派さん:2009/12/15(火) 16:29:47 ID:H5fur4xl
>>904
そもそも国家社会主義志向といえば今は亡き中川酒とかもそうだろうに
その手の人は中川酒はきれいな国家社会主義だとでも言うのだろうか?
915無党派さん:2009/12/15(火) 16:30:19 ID:ol08Ga07
前原の言う通りなら、官邸は中曾根から
働き掛けを受けて天皇の会見をセッティング
させたということだろ。これだと、中曾根も
悪いけど官邸も悪いということになるだろ。
916無党派さん:2009/12/15(火) 16:31:40 ID:X/AgAD17
中曽根かよ。安倍だったら面白かったのに。
917無党派さん:2009/12/15(火) 16:31:42 ID:tPQqGp2E
岡田の会見では前原発言について
いろんな人からいろんな要請があったって答えてる
否定も肯定もしてない
918無党派さん:2009/12/15(火) 16:32:43 ID:28u+isqg
>>905
与党の大幹事長に向かって何言ってんだ。
現在は民主党が国家権力を掌握しており、その最高指導者が小沢だ。
919無党派さん:2009/12/15(火) 16:32:43 ID:JGLzJsBx
無理っぽいけど立ててみますね。

それにしても、安倍は笑いのネタにもならないのか。本当に使えねえなw
920四代目@宮内庁は薩長土肥の傀儡!チュウサツすべし ◆Wg12u2MAZU :2009/12/15(火) 16:32:50 ID:MmCt6skY
↑漢字だと問題なるから(笑)
921無党派さん:2009/12/15(火) 16:34:09 ID:qoEukJHk
>いろんな人からいろんな要請があったって答えてる

実態はそんなところだろう。浅間山荘事件で実に多くの指揮官や
参謀が名乗りを上げているようなものだ。
922無党派さん:2009/12/15(火) 16:35:17 ID:tzOUn1d1
>>911
>>912
おなじ「上がり」の安倍ちゃんとの差別化を図ってるのかな

ちなみに昨年麻生は「気」と答えた
-----
「今年の漢字、一文字にするとすれば?」に麻生首相が答えたの漢字はもちろん…気
ttp://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/news/1228997146

2 : ガザミ(東京都)[sage]:2008/12/11(木) 21:06:25.39 ID:djbYD4wH
責任
9 : クルマエビ(北陸地方)[sage]:2008/12/11(木) 21:07:21.96 ID:pme6OJIU
責任・・・ですかね
11 : サヨリ(東京都)[sage]:2008/12/11(木) 21:07:30.86 ID:d7QduEcZ
責任・・・・ですかね・・・・
12 : ズッキーニ(東京都)[]:2008/12/11(木) 21:07:41.73 ID:ffa6s7Jb
責任で・・・ですかね
18 : すだち(関東)[]:2008/12/11(木) 21:08:12.03 ID:gFoUyl/7
責任……ですかね
20 : ノリ(dion軍)[]:2008/12/11(木) 21:08:13.77 ID:ukqjJfZT
責任ですかね
21 : アロエ(宮城県)[]:2008/12/11(木) 21:08:19.33 ID:tyVNQQqI
責任・・・ですかね
22 : レモン(山口県)[sage]:2008/12/11(木) 21:08:44.70 ID:RQVVtwXG
責任はもう許してやれよ
61 : コンブ(コネチカット州)[]:2008/12/11(木) 21:20:27.22 ID:1ch46oAb
責任はあと何年ネタになるだろう
75 : 柿(長屋)[]:2008/12/11(木) 21:30:09.65 ID:Bm6DMfrZ
どんな天才芸人でもこんなつまらん質問であれだけの笑いを起こすことは不可能だろうな
やはり安倍晋三は偉大な政治家だった
923919:2009/12/15(火) 16:35:30 ID:JGLzJsBx
駄目ダタ…orz

誰か御願いします。テンプレはスレ番号など要修正。
924無党派さん:2009/12/15(火) 16:35:40 ID:jN/8Pwim
立てるぞ
925無党派さん:2009/12/15(火) 16:37:12 ID:XeV/J7K6
「民主党は国家社会主義」という、幸福の科学の媒体で用いられたキャッチフレーズが、
そのまま自民党の文書に取り入れられている。これは単なる偶然か?それとも、自民党と幸福の科学の連携が
個々の議員レベルに留まらず、もしや党の中枢レベルにおいても進んでいることを意味しているのか?
926無党派さん:2009/12/15(火) 16:37:54 ID:X/AgAD17
しかし相手が中国だったから、官僚も上から目線でこーなってるけど、相手がアメリカだったら全く問題になってないんだろうな。
直前に強引に変更かましても無問題だったぐらいだし。
927無党派さん:2009/12/15(火) 16:38:00 ID:BkdZwT4X
928無党派さん:2009/12/15(火) 16:38:08 ID:xSDXhK70
ほいよ

第22回参議院選挙総合スレ348
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260862662/
929919:2009/12/15(火) 16:38:52 ID:JGLzJsBx
>>928
乙です
930 ◆hF06siRtDExt :2009/12/15(火) 16:39:33 ID:FYmCxEpU
朝日のでトドメか
記録と記憶に残るスレになったな
931無党派さん:2009/12/15(火) 16:39:46 ID:ptjC/0+0
>>925

そもそも幸福は自民支持だった

932無党派さん:2009/12/15(火) 16:41:13 ID:xSDXhK70
安倍の口約束が原因だとバレたようだが、今後も民主が悪いで皇室のはネガキャン張られるのかねぇ?
933無党派さん:2009/12/15(火) 16:41:23 ID:qoEukJHk
小川知子は何をしているのだろう?
934無党派さん:2009/12/15(火) 16:43:50 ID:Eh6TA5/G
今日あたりは冷え込んでるしさ、脳卒中あたりでさ、ポクッとだな、民間出身のまともな人をだな
935無党派さん:2009/12/15(火) 16:44:16 ID:h/meMn5T
>>925
まあ元々幸福は自民の支持団体だったし
エコ百合みたいに広報本部長のくせに毒されて気が狂ってるのもいるくらいだから
執行部に食い込んでても不思議はあるまい
936無党派さん:2009/12/15(火) 16:44:50 ID:XpxY8zw5
ハケダが喚くからこんな展開に
937無党派さん:2009/12/15(火) 16:45:24 ID:Eh6TA5/G
幸福の映画、年間ベストテンに入らなんだか
938無党派さん:2009/12/15(火) 16:46:10 ID:OxqARdBl
>>890
悲しいかなマスコミの報道次第という現実。
リーダーシップがある!=独裁、強権
同じ出来事でも常に二通りの見方があって、ポジティブに捕らえられたのが小泉であり、
ネガティブに報道されているのが鳩山。
939ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 16:48:00 ID:kd17wS6B
>>933
昼のTHE NEWSキャスターを長岡杏子と勤めてるじゃないか

まぁ、子育て中だから昼間しか使えないらしいが
940無党派さん:2009/12/15(火) 16:48:08 ID:4ZuWImIc
つーか大物逮捕の話はどうなったんだ
941はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 16:49:09 ID:5+GBraQ4
>>939
金妻の小川知子でねえかい。
942無党派さん:2009/12/15(火) 16:49:25 ID:ptjC/0+0
>>937
統一教会の教祖本はアマゾン和書ランク12月トップ、年間17位だった
943無党派さん:2009/12/15(火) 16:50:40 ID:+gi3XJUD
ハゲタの会見での官邸批判が元凶だろ
反対するなとは言わんが、記者に言わずに直接官邸に言えよ。
会見して公に反対するなら、辞職も同時にすべきだろ。

公にしてゴタゴタして天皇がいい迷惑だ。
944無党派さん:2009/12/15(火) 16:50:51 ID:X/AgAD17
>>938
鳩山首相は
柔軟な思考=優柔不断
と言われてないか
945沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/15(火) 16:52:00 ID:dlCtM0uh
【速報】天皇の面会は自民党からの要請
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/12/post-089c.html

世田谷通信で恐縮ですが。
946無党派さん:2009/12/15(火) 16:52:20 ID:X/AgAD17
>>943
相手が中国だからごちゃごちゃ言ってるけど、相手がアメリカだったら直前に日程変更されても
何も言えないくせにな。
947無党派さん:2009/12/15(火) 16:52:54 ID:28u+isqg
>>938
マスコミにつけ入る隙もいっぱいあたえてる。
まず官邸の指揮系統が混乱中だ。
だいたい、それが不味い内閣はつけ入れられる。
948はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 16:54:37 ID:5+GBraQ4
>>945
このネタはもうちっと冷ましてから扱う必要があるでやんす。
949無党派さん:2009/12/15(火) 16:57:27 ID:TLwTuhoT
>>449
歪曲賞には関テレアンカーも入れてやれよ。
アホ山があんなに毎週がんばってるのに。
950無党派さん:2009/12/15(火) 16:57:53 ID:LAR34JRg
>>914
国家社会主義と民族社会主義の違い?
951無党派さん:2009/12/15(火) 16:58:40 ID:4U0OW2O5
天皇のことに口出ししそうな元総理って、大勲位くらいしか思いつかないな。
952無党派さん:2009/12/15(火) 17:00:29 ID:4U0OW2O5
意外と森元あたりが働きかけていて、いまごろ森元が安倍ちゃんを
呼びだして恫喝していたりするのかな?
953無党派さん:2009/12/15(火) 17:00:58 ID:LAR34JRg
自民は国家資本主義か?
954無党派さん:2009/12/15(火) 17:01:15 ID:XeV/J7K6
なぜ幸福の科学の人たちが「民主党は『国家』社会主義」などと、ナチスになぞらえて批判しているかと言えば、
どうやら彼らは、「バラマキ」政策だけでなく、民主党が宗教団体の政治活動を規制しようとしていることに対して
怒っているようだ。

ttp://miyamoto-satoshi.com/tag/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>ヒトラーの暴政に、最後まで抵抗し、戦い抜いたのは、キリスト教会だった。
>私たちは、国家社会主義の波から国民を守る、防波堤でありたい。
>宗教政党だからこそ、それができる。

>幸福実現党はまた、宗教に対する差別、偏見、不公平から宗教者を守る盾でもある。
>なんども繰り返すが、「政教分離規定」とは、宗教が政治に口を出してはいけないとする規定ではない。
>政治が、宗教を弾圧してはならないという規定である。

>未だに耳にする、「宗教は政治に口出しするな」という、歴史を知らない、また世界の常識を知らない
>不毛な議論は、もう終わりにしなければいけない。宗教が政治的発言ができないとするならば、
>これは明らかな差別である。政治参加の自由は、何びとに対しても保障されなければならない。
955無党派さん:2009/12/15(火) 17:01:46 ID:oG4W12A7
自民が要請してたのならマスコミは取り上げ無くなるな…
956無党派さん:2009/12/15(火) 17:07:04 ID:oG4W12A7
テレビ朝日で前原会見キターーー
957919:2009/12/15(火) 17:07:14 ID:JGLzJsBx
今回の件で、得したのは勝谷だけかw
958無党派さん:2009/12/15(火) 17:07:38 ID:flPxJlBz
>>955
機密費と同じですな
959無党派さん:2009/12/15(火) 17:08:39 ID:Eh6TA5/G
バカウヨテロリストのせいでほんま日本の空気が悪くなったな
960無党派さん:2009/12/15(火) 17:09:13 ID:3KwJDm5z
>>940
もう許してやれw
本人だって「確率の低いネタ」と言ってたんだし。
961無党派さん:2009/12/15(火) 17:10:01 ID:UZ0oUZ0S
あー世田谷通信もう来てたか
どうりで森元がおとなしいわけだ。
962無党派さん:2009/12/15(火) 17:11:29 ID:r0YQljOP
正直、世田谷通信や前原の言動だとちょっとソースとして弱い。

もう少し確定的なソースが出てから押して行きたいところだ。
963無党派さん:2009/12/15(火) 17:11:35 ID:UZ0oUZ0S
>>476
今回は中日が珍しくがっかりな社説だったけど
道新は頑張ったな。
964無党派さん:2009/12/15(火) 17:12:15 ID:fc/t3G95
機密費も献金も宮内庁も野党の自滅でポシャってるが
次々と疑惑を持ち出されると厄介極まりない

いちゃもんでも国民を食傷気味にすればいいんだから
野党やマスコミは楽
965無党派さん:2009/12/15(火) 17:14:26 ID:X/AgAD17
相手は宮内庁の役人なんだから、自民ブギャーになったって引かないでしょ。
アメリカの強引な日程変更は無問題なのに、中国だと大騒ぎしたてる対応の違いを押し出した方が良い。

966無党派さん:2009/12/15(火) 17:14:29 ID:Eh6TA5/G
本国ではキンペイよりも奥さんの方が人気あるのか
高島礼子夫妻みたいなもんやね
967無党派さん:2009/12/15(火) 17:14:46 ID:eq+suSPI
安倍と仲のいい前原が言ってるのなら事実だな
968はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/15(火) 17:17:04 ID:5+GBraQ4
大谷が政を執り行うとさぞかし素晴らしい国となるのだろう。
969無党派さん:2009/12/15(火) 17:17:59 ID:4ZuWImIc
>>965
アメリカ問わず、だ。
今までも日程変更・30日未満の申し込みでも対応してたのに、
今回だけここまで騒ぐ意味が分からん。

そもそも「官僚がそういう発言を公式にするな」ってのは民主党政権の主張の一つだろ。
論点があっちこっち飛びすぎなんだよ。
970ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/15(火) 17:20:55 ID:kd17wS6B
與良さんがイブワイに出てる
971無党派さん:2009/12/15(火) 17:20:56 ID:X/AgAD17
>>969
アメリカを例に出したのが、近似の事例がアメリカだからさ。
中国の時だけ大騒ぎする理由を勘ぐってしまうよ。
「国によって差別しないキリッ」とかよく言えるなと。
972無党派さん:2009/12/15(火) 17:21:24 ID:LiqIv71G
前原は偽メールの時から成長してねえなあ
973サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/15(火) 17:21:37 ID:UOta0vFv
天皇特別会見の、ごたごたは、
自民党にブーメランとして、
帰っていった。

宮内庁に抗議のメールや、電話が殺到だな!

974無党派さん:2009/12/15(火) 17:22:30 ID:z2rfVlBR
民主党の方が自民より対中外交しっかりやってるやんけwww

民主党はチベット問題で中国政府批判してるのに・・福田は中国擁護・警察使って中国人留学生を死守!麻生・高村は腰砕け!
【政治】民主党鳩山幹事長、チベットの高度な自治を支持・中国反発も 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804157/l50 
【政治】 民主・小沢氏 「中国…共産独裁政権と政治・経済の自由、両立無理」「中国の政治経済的混乱、朝鮮半島の動乱につながる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208433691/l50
【チベット虐殺】 民主・小沢氏「私は前から中国の問題を指摘してきた」「中国が共産党政権続けるには、チベット・台湾問題解決を」★3 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206491365/l50 
【政治】 中国共産党が民主党に抗議、鳩山幹事長とダライ・ラマ14世の会談の件で 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197122540/l50 
【チベット虐殺】民主・鳩山氏が中国の暴動対応批判 「チベット人権弾圧、文化破壊に遠因」「真実を明らかにし、人道的見地で解決を」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205757653/l50 
【国内】小沢民主党代表の中国批判発言が話題に[02/22] 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203650821/l50 
【政治】ダライ・ラマ14世、枝野「チベット問題を考える議員連盟」代表と都内のホテルで会談 中国の反発も予想されると共同通信 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163234803/l50 
975小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 17:25:11 ID:o5ozkJSG
>>974
言うべきことはしっかり言っているのに、自民党より大切にされる民主党。
自民党はなにやってたんだろ。
976小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 17:27:58 ID:o5ozkJSG
明日から、辺野古の自然環境をアメリカ環境団体に訴えよう。
社民党責任持ってやれ。
977無党派さん:2009/12/15(火) 17:28:31 ID:56OooQL4
森元と安倍ちゃんの権力闘争なら大歓迎だよ
共倒れしてくれるなら尚の事喜ばしい
余波で征倭会弱体化なら万々歳だ
978無党派さん:2009/12/15(火) 17:31:29 ID:QdRTN4nI
>>975-976
変な意味じゃなくて、バカにするとか、おちょくるとかそういう質問じゃないんだけど、
夕飯の準備、あらかた出来てからのスレ登場ってこと?

旦那が遅いから、夕食も遅めなのかな。
979無党派さん:2009/12/15(火) 17:32:18 ID:k741pzch
わしゃ金瓶梅の方が好きじゃ。
980小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 17:35:22 ID:o5ozkJSG
>>978
まあそんなとこ。
うちは遅いから。
最近は誤答見なきゃと早めに支度、ってばかみたいだけど。
今日は家族の一人が誕生日だからすき焼き。
下仁田葱を買ってきた。
981無党派さん:2009/12/15(火) 17:35:45 ID:3KwJDm5z
おぼえてろ いったあなたが わすれてる

                      責任
982無党派さん:2009/12/15(火) 17:37:17 ID:IYaHuwGD
チベットなんてよその国の問題に首つっこむなよと思ってしまう。
983無党派さん:2009/12/15(火) 17:39:47 ID:B+SJGfj+
前原www
今度はちゃんとした証拠があって言っているのだろうか…
前原の過去の苦い経験を糧にした成長具合が試されているな
984無党派さん:2009/12/15(火) 17:40:32 ID:QdRTN4nI
あ、そうなんだ。これからね。OKOK。
コテで主婦を名乗っているからの質問で、他意はありません。

私、小沢は君子豹変す、いい意味での柔軟性を持っていると思っているから、
皇位継承に関しては、女系派から万世一系派に転向してもらいたいと思っている。

これは、従来の小沢理念に反することではなく、むしろ合致する方向だと思う。
キリスト教、西洋文明の限界論にしても、日本文明の役割論(国連主導)にしても、
万世一系の伝統的な日本の価値観の尊重とは方向性を一にするものと思うんだ。
985無党派さん:2009/12/15(火) 17:41:17 ID:TLwTuhoT
>>508
麻生の1000億ドルには遠く及びませんがな。
986無党派さん:2009/12/15(火) 17:42:29 ID:4ZuWImIc
>>984
一本通った宗教観がない日本にとって、
国際的には「天皇」って存在は結構大事なんだろうね。

そういう意味で、99%まやかしと分かっている「万世一系」でも、
建前上は維持していく必要があるのかもね
987無党派さん:2009/12/15(火) 17:47:28 ID:UZ0oUZ0S
しかし現実的に万世一系が維持できるかという問題があるよなあ、このままだと。
988無党派さん:2009/12/15(火) 17:47:44 ID:QSQJCXCj
>>424のコピペもとの逮捕まだ。
通報されているだろうな予告inに通報するか(笑)。
989無党派さん:2009/12/15(火) 17:49:27 ID:BRERHj8O
前さんが言うとどうしても「証拠は大丈夫かなぁ。」と思っちまうw

世田谷通信がどの程度信憑性あるかだが・・・
990無党派さん:2009/12/15(火) 17:49:32 ID:4ZuWImIc
>>987
いいじゃん増やしちゃおうぜ。皇族。もしくは側室。
991無党派さん:2009/12/15(火) 17:49:44 ID:QdRTN4nI
>>986
>一本通った宗教観がない日本にとって
これはステレオタイプな見方、先入観のすり込みだと思う。
日本人は、宗教観がないのではなく「八百万の神の超宗教」という確固たる宗教観と見るべきだと思う。
宗教の下に他者と争うなどナンセンスで、自らの本来の宗教にも反する、という考え方。

そして、万世一系の本当の意味、重要性は、遺伝子、染色体レベルでの合致、
継承性ではなく、「皇位は預かりもの」という概念、無私の心、和の心にあると思う。
皇位を私物化しないで、天皇に女子しかいないときは傍系に渡す、
これこそが万世一系の本意。実際に血が繋がっているかどうかではない。
992無党派さん:2009/12/15(火) 17:50:03 ID:28u+isqg
万世一系なんて、側室システムでもないと維持できないよ。
また、側室の生んだ子の方が名君が生まれたりする。
993無党派さん:2009/12/15(火) 17:51:14 ID:UZ0oUZ0S
>>989
世田谷通信も前原発言だけがソースのようだからねえ。

>>990
竹田宮かあ・・・。
994小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/15(火) 17:53:05 ID:o5ozkJSG
どちらにせよ羽毛田が辞めれば、天皇と東宮の壁が無くなるはず。
羽毛田の言葉は検察のリーク並。
995無党派さん:2009/12/15(火) 17:53:19 ID:4ZuWImIc
>>991
刷り込みでも何でもなく、「海外から見た場合の日本」って事
八百万の神の超宗教ってのが海外に通用するか?という話よ。

だから、象徴となる存在の「天皇」ってのは大事にすべきかもね、という事。
996無党派さん:2009/12/15(火) 17:56:26 ID:QdRTN4nI
>>992
皇位継承の危機は、安易な皇族の民間降下にあって、
出産、誕生面にあるのではない。

側室を否定するものではないし、逆に国民が天皇に対して
庶子の継承制限などつけるべきでないと思う。
しかし、側室がいないと成立しないというものでもない。

現状で言えば、まずは妃殿下のご懐妊、親王誕生を望む。
次段として、旧皇族の復帰。
これで、万世一系は伝統に則った形で続けていくことが可能。
そういう方向での法改正等を行うべき。
997無党派さん:2009/12/15(火) 17:57:44 ID:r4JW8eq2
決断しないことを決断した鳩山。アホですね、こいつ。
998無党派さん:2009/12/15(火) 17:57:47 ID:QdRTN4nI
>>995
>八百万の神の超宗教ってのが海外に通用するか?という話よ。

小沢がキリスト教、西洋文明限界論で言わんとしていることは
まさにそれだよ。
999無党派さん:2009/12/15(火) 17:58:47 ID:B+SJGfj+
1000なら羽毛田辞任
1000無党派さん:2009/12/15(火) 17:59:22 ID:QdRTN4nI
>>994
その通り。国家公務員法違反。
公務で知りえた情報の漏洩。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。