社民党は憲法は国民から国家権力への命令だと宣伝を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
憲法は,「国家権力(司法・行政・立法)全てを縛るための命令」
である。なぜなら憲法に違反することができるのは国家だけであるからだ。
トマス・ホッブス(1588−1679)は『リヴァイアサン』において、
旧約聖書ヨブ記を引用して,国家をリヴァイアサンにたとえている。憲法
とは「国家権力の暴走をくいとめる最後の鎖」として誕生したものだという。

憲法とは、主権者である国民の側が国家権力に対して、命令するものなのだ。
こうした認識をどれだけ持てるか、その度合いが民主主義の成熟度であろう。

小林節 無知 無教養がはびこるこの国の政治
http://www.magazine9.jp/interv/kobayashi/index.html  一部抜粋
「9条を守りさえすればこの国は平和で、9条を改正されたらこの国は危ない」
なんて言って内輪で会合を開いて、影響力のないところで護憲念仏を唱えて、うっとり
していた時代が長すぎたんです。
 そんなことより、小・中・高校と大学の憲法講座、一般教養の法学講座できちんとした
憲法教育をすることが護憲派の役目なんですよ。立憲主義の教育を全然してこなかった。
それでいま襲われて焦っているわけだからね。
立憲主義は、人間の本質に根ざした真理です。つまり、権力は必ず堕落する。なぜなら権力
というのは、抽象的に存在するのではなくて、本来的に不完全な生身の人間が預かるから
なんです。つまり政治家と公務員が、個人の能力を超えた国家権力なるものを預かって堕落
してしまうということです。

社民党はただ護憲、9条を守れと叫ぶだけでなく憲法とは、主権者である国民の側が
国家権力に対して命令するものという事や、社民主義の正しい知識などの
宣伝をすべきだ。
2無党派さん:2008/01/25(金) 17:00:55 ID:tXtb1v+R
ま、そういうことだね。
3無党派さん:2008/01/25(金) 17:54:49 ID:3UbEFI/U
>>1
伊藤真の受かる司法試験塾の方ですか?
4無党派さん:2008/01/25(金) 20:29:50 ID:YuESNMVT
いいこというな
5YouTubeもっとうまく使えよ:2008/01/25(金) 21:11:46 ID:yYh3QWzR
国会議員の中で社民党の連中が一番「法の支配」に対して厳格にやってる気が確かにするし、
実際の行動を見ても不法を合法にする政治主流への抵抗勢力として動いている。
実際にはこの手の発言を何度もやってるんだろうけど、マスコミがスルーしまくってるんだろうな。
6無党派さん:2008/01/25(金) 21:37:50 ID:mgAieffO
>>5
 実は最近は社民も共産もそうではなくなりつつあるが。
大衆迎合的になって マスコミは完全にそうなっているが(朝日新聞ですら)
「より良い社会にするために国民の権利を制限したり協力させる必要あり」とね
実は戦後の西欧はそういう流れ
日本国憲法は国家権力の暴走を抑えるということが主目的で
実は第一次大戦後の欧州の考え
 戦後の欧州は「そういう自由な状況でナチス台頭した」という論法で
思想結社の自由制限したり「自由な状態による弊害 格差拡大や環境破壊
社会破壊」の弊害なくすために制限必要(国民縛ることも)になっている



7無党派さん:2008/01/25(金) 21:56:25 ID:dL2i2BvR
そうだと思う。
8無党派さん:2008/01/25(金) 23:15:30 ID:Eycae9FH
>>6
>思想結社の自由制限したり「自由な状態による弊害 格差拡大や環境破壊
>社会破壊」の弊害なくすために制限必要(国民縛ることも)になっている

それは別に憲法で国民を縛ってるわけじゃないんだから、あまり関係ない話だな。
国家権力の”ナチという形での”暴走を抑えて、国民の人権を守るためにやってるわけで、
本来の目的は変わってない。
国民の権利はそれまでと同じく、多くの権利を守るための正当な法律で、
場合によっては制限されるってだけ。
9無党派さん:2008/01/26(土) 13:40:29 ID:49L8Ocrq
憲法改正をするとしても少なくとも日本の政治家、官僚、国民の民主主義の意識
と日本が民主主義国家として成熟するまではしない方が良いと思う。政権交代が
なく政治主導、地方分権ができないようなうちはやらない方がいい。今の状態で
憲法改正を頻繁に行うようだと危険な気がする。いずれ政治に無関心、無知な多くの
国民と少数の国民の賛成で権力者たちに都合の良い憲法になっていく事もありえます。

そもそも近代以降の憲法は、国家権力などの公的権力の行使に枠をはめて、国家機関
が勝手なことをしないように歯止めをかけています。単に国家の基本的なあり方を
規定しているだけではありません。国民主権と基本的人権を保障すると同時に権力
分立制などを採用することで、国家権力が暴走することに歯止めをかけています。

もちろん、憲法をより良く改正したいという場合はあるでしょうが、しばしば、
「より良く改正する」といいながら、実質的には悪く変えてしまう事もありえます。
国民は政治や政党に対して常に監視し、これを怠ってはいけません。
そうしなければ、国民の基本的人権の保障、平和の確保は、後退することに
なるでしょう。

国民主権、議会制民主主義の下では、最終的には、選挙によって、悪政を正すこと
ができるのです。ですから、選挙で信頼のおけない政治家を落選させたり、少し
でも信頼のおける政党の勢力を増やすよう選挙運動したり、投票したりすることが
考えられます。国民が選挙に行かなければ、今の憲法に敵対的な政党は喜んでいる
ことでしょう。

傍観しているだけでは、政治は変わりません。しっかり監視して、主権者である国民
のための真の政治・行政を実現しなければ国民主権は「紙に画いた餅」に終わって
しまいます。
10無党派さん:2008/01/26(土) 14:33:07 ID:4yQD82T0
>>8
日本国憲法の考え「女性差別推進党」や「部落差別促進運動」の結成や主張の自由も認める。
戦後欧州の考えはそういう思想や団体の結成は禁止で処罰もある、というもの。
これを理解できないで「日本国憲法を守れ」というDQNが増殖しているが。
11香里園の守護神 ◆Q.tHeM26sI :2008/01/26(土) 22:23:24 ID:D00BhKZ6
>>1
それは社民党に限らず、護憲を称する連中全般に言えることだと思うが。
個人的には9条は改正しなきゃいかんと思ってるけど、自民党は言論の自由まで
制限しようとするあたり、立憲主義をそもそも理解してないし、それこそが根本的な問題だからな。
まあ民主党の枝野氏は自民党が頭の悪い発言をするたびにそれを言ってるね。

>>8
憲法が抑えるべきは国家権力の暴走で、国民の自由ではないだろ。
といっても、守るべきは消極的自由=他者による抑圧からの自由であって、
積極的自由=他者を抑圧する自由は結局は消極的自由を侵害することになるから、
他者を抑圧する自由は刑法その他の法律で制限されるし、憲法でも
「公共の福祉」として保障される自由の制限を記している。
それゆえ、ナチズムに基づいて他者を抑圧することは許されないが、抑圧に至らない
政治活動や表現行動は制限すべきではない(それを制限すること自体が抑圧でしかない)。

で、日本の場合、自民党も社民党もそこが分かってないっぽいのが問題ってことだ。
12無党派さん:2008/01/27(日) 14:26:54 ID:N+JhzW3R
憲法が憲法として機能するための国民常識とは何か? - MIYADAI.com Blogより
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=80

■第一に、憲法が統治権力への命令であること。詳しく言うと、
(1)憲法が国民から統治権力への命令で、(2)法律が統治権力から国民への命令で、
(3)憲法が法律に優越するとは、国民からの命令の範囲内でのみ統治権力は国民に
命令しうるということだ。

■さて、私たちに憲法常識はあるか。例えば「憲法が国家への命令」であるのを
知っているか。もし知っていれば、衆参両院の憲法調査会でしばしば出る
「日本国憲法には権利規定ばかりで義務規定が少ないのはオカシイ」という
幼稚園レベルの議論はありえない。
13無党派さん:2008/01/28(月) 01:32:47 ID:0VPHCQpm
憲法の成り立ちを知ってて国民の義務を盛り込むように言ってるのは、
かなりの国家主義者ということだな。
改憲&国民の義務を言ってる政治家の半分以上は、成り立ちすら知らなさそうだがw
14無党派さん:2008/01/28(月) 02:39:29 ID:C6ZMFtMY
冗談ではなく、船田が憲法とは>>1であることを知らなかったと言ってた。
自民党の憲法調査会長でこれだから、党の多くがそうだったと推察される。

んで、そうじゃないんだよーと教えてたのが枝野や辻元。
15無党派さん:2008/01/28(月) 05:06:26 ID:GSAOLN5T
そうなんだよな。自民の改憲派は憲法改正を国民統制の具にしようとしてるんだな。ろくに憲法の成り立ちも勉強してない連中ばかりで。危険だと思う。
16香里園の守護神 ◆Q.tHeM26sI :2008/01/28(月) 13:37:52 ID:k0R8yIJ5
だが、考えてみれば、かつて労働(就職・職場)差別が問題になったときには、私人間効力が
論点になっていたわけで、自民党が憲法の私人適用の問題を理解してないはずがない。

ご都合主義的にしらばっくれてるのではないかとも考えられる。人権擁護法案問題でも
私人間効力が第一に論点になるべきなのに、その点をスルーしていたのも気になる。
17無党派さん:2008/01/28(月) 14:07:56 ID:kEfVttty
/ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |    ____________
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  /
    \   ヽJJJJJJ < 本当は憲法の1条から8条まではなくしたい。天皇制は廃止したい。天皇は伊勢にでも逝け。
     )\_  `―'/    \____________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

http://homepage2.nifty.com/goken-osaka/program.htm
18○○大江康弘を応援しよう!!○○:2008/01/28(月) 14:49:51 ID:2zNNC7ve
大江康弘を応援しよう!批判は他スレで。
19無党派さん:2008/01/28(月) 22:37:31 ID:NqPmBosd
現憲法は旧明治憲法の改憲規定に従って制定されているので、貴族院や
枢密院で改正審議され、国民に是非を問う国民投票が実施されていないので、
真の意味で国民が作った憲法とは言いがたい。
20無党派さん:2008/01/28(月) 23:11:16 ID:GSAOLN5T
しかしこの憲法の基で繁栄を享受出来たのは事実。日本人が作ったのも事実ですが何か?
21無党派さん:2008/01/29(火) 16:25:23 ID:gfOU0/Tp
ジョン・ロックの社会契約説と立憲主義
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es001/john_locke.html

社会契約という概念は、日本国憲法を含めて、近代憲法の理論的な基礎に
なっていると言われている。日本国憲法の前文にロックの信託統治論が
適用されているように、根本的なところで我々を支えているものであると云える。

政府が権力を行使するのは国民の信託 (trust) によるものであるとし、
もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば抵抗権を
もって政府を変更することができると考えた。抵抗権の考え方はのちに
バージニア権利章典に受け継がれていく。
バージニア権利章典では、生まれながらの権利として、財産に対する権利、
生命に対する権利、自由に対する権利が挙げられています。幸福な人生を送るため
に、財産を取得し、生命の危険にさらされず、自由を享受する権利は、人間が
生まれながらにして持っているものであり、かつ、譲り渡すことができないと
考えられたのです。
その後、経済的な発展に伴い、富める者が現れる一方、経済的弱者が大量に生み出されました。
その結果、20世紀に入り、生存権、教育権、労働基本権などの社会権または社会的基本権と
呼ばれる人権が基本的人権のカタログに加えられました。生存権とは、国民が健康で文化的な
最低限度の生活を営むための条件を国家に要求する権利です(憲法25条)。
22無党派さん:2008/01/31(木) 15:18:16 ID:/wRjE43j
「憲法対論」という本から

憲法の背後には、統治権力がきわめて恐ろしいものだという発想があります。
ホッブスがリヴァイアサンと表現したものです。実際に十六世紀には国家が
リヴァイアサンであることを裏付けるような社会的事件が頻発したわけです。
統制されるべきは、社会や市民よりも以前に国家であり統治権力だ。こういう
発想を分かっていないのは先進国では日本人だけです。こうした日本的発想の背後
には、儒教的国家観があります。統治権力は道徳の守護神であり、統治権力の頂点
には最も道徳的な人間が座るべきである、それゆえに、完全なる徳を体現した統治
権力が、徳において不完全な民衆に命令できるというスキームになります。
そのために、道徳的な統治権力が不道徳な発想の中で、憲法もまた理解されてしま
いがちなのです。だから、憲法に従うのは統治権力だけだということが理解できず
市民が従う最高原則を憲法だと思ってしまう。それがあって、エクスプレッション
を支える自明性が、弱者を抑圧するアクションになるような社会を変えようという
ときに、統治権力に命令させようという発想になりやすい。

日本は立憲政治が成熟してない、その意味では日本は近代国家ではなく「国家が
リヴァイアサンだ、統治権力は危険だ」という発想を国民が持ってない
すなわち統治権力との間で社会契約した契約当事者たる市民がいない
国家性悪説どころか、儒教的な国家性善説が流通する民度の低いダメな国です。
そういう国では、チェック&バランスのアーキテクチャーが上から下まで徹底的に
欠如します。行政情報公開にも消極的だったり、自治体に情報公開条例があっても
公安委員会(警察)が除外されていたりと、他の近代諸国ならば考えられない
馬鹿げた法制が続いています。統治権力をチェックする行政オンブズマンも
市民オンブズマンも、他の近代諸国ならば考えられないことですが僅かしかいません。

憲法をどう変えるか以前に、憲法とは何なのかの理解を深める必要がある。
23無党派さん:2008/02/01(金) 16:41:57 ID:zP1mZjea
多くの国会議員は自分が国民の代表であって、あくまでも代わりに権力を行使
してるという認識がないのだろう。国民に義務とか言って国民を縛る憲法を
考えてる議員は落選させよう。
24無党派さん:2008/02/01(金) 17:08:30 ID:g547atDp
日本はあまり、ナシオン主権とプープル主権がうまく機能してない気がする
25無党派さん:2008/02/02(土) 17:09:16 ID:VR0gTzZ7
議員・選挙板は選挙や政局、議員の裏情報とかには興味はあっても
政治の思想や理論は関心ない人もいて、
憲法は,「国家権力(司法・行政・立法)全てを縛るための命令」
憲法が国民から統治権力への命令
という考えを知らない人もいるかもしれない
ですので、このスレは時々何でもいいので書き込んであげときましょう。
26無党派さん:2008/02/03(日) 16:00:40 ID:zJOXrb3z
戦後日本がまがりなりにも、民主主義国家でいられたのは、日本国憲法
があったことが大きい、憲法は国家権力を縛り、主権である国民の人権
を守るもので国民からの命令でもある、もしこの憲法がなければ、戦前に
逆戻りしていた可能性はあります。冷戦時代のアメリカは親米で反共でさえ
いれば、よかった所があったから。
国家主義的な反民主的な政治家がいるうちは
日本国憲法は今の日本の民主主義を守る最後の砦、守護神とも言える。
27無党派さん:2008/02/04(月) 03:21:51 ID:43cqA7yM
>>26
>国家主義的な反民主的な政治家

戦後生まれの政治家に多いような。
28無党派さん:2008/02/05(火) 15:30:29 ID:9fiz7R3C
『リヴァイアサン』はトマス・ホッブズの著書で1651年発行。題名は旧約聖書に
登場する海の怪物レヴィアタンの名前から取られた。
この中でホッブズは、人間の自然状態を万人の万人による闘争であるとし、この混乱
状況を避けるためには、「人間が天賦の権利として持ちうる自然権を政府(この場合は
国王であり、この政府を指して『リヴァイアサン』と言っている。右の口絵に
描かれている王冠を被った『リヴァイアサン』は政府に対して自らの自然権を譲渡した
人々によって構成されている)に対して全部譲渡(と言う社会契約を)するべきである。」
と述べ、社会契約論を用いて従来の王権神授説に代わる絶対王政を合理化する理論を構築した。
絶対的な支配権をもつ国家をさしている。
ホッブズの政治理論が近代的で民主主義的な国家理論であるとする説もある。
無神論的、唯物論的世界観、また理性主義に基づく平等思想を唱えていること。
分析的に導き出したアトム的人間から構成的に人工の国家を導き出すという科学的
手法をとっていること。
ホッブスは自己保存という人間の自然権を保障するために必要なルール=戒律である自然法の
内容に反する市民法を制定したときには、その部分は無効であると述べている。現代国家の
持つ強大な権力的側面を表す説明として「かのリヴァイアサンのような国家」と使用されること
があるが、これはホッブス本来の国家についての考え方とは明らかに異なり、なぜなら彼は、
すべての人々の生命、安全を第一義的に保証する装置としての主権を有する国家の形成と運営を
考えていたのであって、人権と自由を抑圧する独裁国家やファシズム国家のような強大な権力を
持つ国家の創設を企図していたわけではなかったとも言われる。民主主義の遅れた日本では戦前
にはホッブスの主権論は絶対権力(明治政府)擁護論として、使用されていたらしい。
29無党派さん:2008/02/07(木) 03:07:05 ID:PkvIcu4H
youtuubeにアカウント持ってるなら、こういう宣伝をどんどんすべきじゃない?
30無党派さん:2008/02/07(木) 03:16:53 ID:hJDYxsX3
国家財政に暗雲が漂っている現在

国立大を旧帝一橋東工大のみに限定し、現状その他の国立大つまり駅弁を
廃校または私立大化しようではないか

消費税が将来20%になるかもしれない、のうのうと暮らす駅弁生、駅弁卒
を甘やかすことは無い。

世論を喚起し改革を起こそうではないか。諸君
31無党派さん:2008/02/08(金) 16:33:22 ID:mdNHOV9b
法律と憲法の違い。法律は「国家権力による強制力を持った社会規範」、平たく言うと国民を縛るものである。
それが「正しい」と考えられるのは、その時代の「多数意見」の反映だから。でも人間は間違うものである。
つまり多数意見が常に正しいわけではない。多数意見でも奪えない価値を守るためには、多数意見に歯止めを
かけるものが必要と考えられた。これが憲法である。

つまり、憲法は国民を縛るものではなく、国家権力に歯止めをかけるものである。国民ではなく国家を縛る。
だから公務員には、総理大臣を含め、憲法尊重擁護義務(憲法第99条)がある。多数意見でも奪えない価値、
それが基本的人権である。

憲法の中心価値は「個人の尊重」である(憲法第13条)。そして、この「個人の尊重」には「人みな同じ」
ということと、「人みな違う」ということが含まれている。違うのが当たり前であり、違いこそが価値、
素晴らしいことなのだと考える。みんな違うからこそ、一人一人の価値は「平等」に扱われなければならない
と説いているのだ。それぞれの違いを前提に、それぞれの幸福を追い求める権利を、すべての人が持っている。
これが幸福追求権。何が幸福であるかは、一人一人が判断する、自己決定権にゆだねられている。だから幸福権
ではなく、幸福追求権だ。

個人の尊重、違いの尊重、一人一人の基本的人権を大切にするためには、多数意見がそれを奪い去るようなこと
には歯止めをかけねばならない。他人の不幸の上に成り立つ幸福は本当の幸福ではない。無実の人の不幸の上に、
他の人たちの幸福が成り立つ社会ではダメで、疑わしき人は社会に戻す、そのことによるリスクは社会全体で
引き受けるという考え方である。憲法の三大原理、基本的人権の尊重、国民主権、平和主義は、いずれも
「個人の尊重」から導かれる。
32無党派さん:2008/02/08(金) 16:40:06 ID:1cyLEPZu
そう。
だから私人間の契約問題である、日教組にホテルを使用させなかった問題を、
「集会の自由の侵害」とかぬかすのは全く筋違いということだ。
(それどころか公務員教師の集合である日教組がむしろ国家権力側といえる)
33無党派さん:2008/02/10(日) 14:40:04 ID:1Q+GE0TZ
昔の学校の教科書を見ると、憲法は国家の最高法規、国の政治の根本となるきまり
条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為はその効力を有しない
(98条)とあり、政治は憲法にもとづいて行われなければならない、
これを立憲主義といい、立憲主義にもとづく政治を立憲政治というとあり、
それに三大原則、基本的人権、国民主権、平和主義について書かれてある。
ただ、憲法は国家権力を縛るもの、とか国民からの命令とまでは書いてない。
それは教科書会社が、一つの学説だと考え、そこまでは書けないと判断したのか
それとも、書いたのだが、文部科学省が検定で認めなかったのか?
しかし、ロックの社会契約説、革命権、モンテスキューの法の精神、三権分立
その他、人間は自由でしかも平等なものとして生まれ、自由、所有権、安全などの
権利(自然権)を持つとか、法は自然権の理念に従い、人々を平等に扱い、支配は
基本的人権を保障するために、政治権力を法によって制限し、為政者もこの法に
従うという法の支配の事も書かれている。これらも一つの思想なのだから憲法は
国家権力を縛るものと書いてあってもいいはずなのだが。
もちろん、政治権力を法によって制限とはあるが憲法とは書いてないし、主権者の
国民が縛るとまでは書いてない。これでは、憲法は国民から国家権力に対して命令
するという発想は詳しく現場の教師が説明しなければ出てこないと思う。
現に憲法は国民も守るものと思ってる人は多いし、自分も最初はそう思ってた。
結局、文部科学省や政治家は自分たちが国民に縛られてる、命令される存在とは
国民に教えたくもないし、知られたくもないのだろう。
(もし今の教科書に書かれてるのなら、すいません)
34無党派さん:2008/02/11(月) 15:52:26 ID:Ks3/DmYo
明治天皇制はなぜ崩壊したのか - [よくわかる政治]All About
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20060405A/index2.htm

明治憲法(大日本帝国憲法)
明治憲法は「軍部の独立」を許す体制だった
明治憲法最大の欠陥は、「軍部を内閣が統制できない」というところにありました。
明治憲法で、天皇は国政のすべての権限を与えられました。立法、行政、司法は
もちろんのこと、軍隊を率いる「統帥(とうすい)」も、天皇の権利とされました。
天皇は日本の「元首以上の地位」、精神のよりどころ……これが明治天皇制でした。
そんな天皇が一切の国務をとりしきるのが、このシステムの建て前だったのです。
しかし、近代日本で天皇がすべてのことを事細かに決定することはありませんでした。
重要事項についてはほとんどなく、天皇は政治の一線から一歩引いていた存在でした。
天皇に政治的責任を負わせない配慮も、そこにはありました。
こうしたなか、軍部は次第に独立性を主張し、やがて本当に単独行動に走ることになります。
こうしたことを、軍部は「統帥権の独立」をたてに正当化しました。天皇陛下の軍隊は、
ほかのどこからも指示は受けない、ということでした。
こうして昭和初期の満州事変をきっかけに、軍部をコントロールできるものはいなくなり、
日本は戦争へと突き進んでいくのです。
35無党派さん:2008/02/11(月) 15:55:03 ID:Ks3/DmYo
教育勅語と「皇国化教育」の推進

国民の道徳、精神の部分にまで、法律ではないとはいえ、国家がいろいろと指図
することは、今ではいかがなものか……教育基本法問題として論争になっている
ところですが、教育勅語ではこんな言葉もみることができます。

「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」

なにか緊急危険なことがあれば、正しい心と勇気をふるって国に奉仕し、天地永遠
に続く皇室の運命を助けよ。そのような意味です。
この教育勅語はやがて神聖化され、太平洋戦争では実際に「正しい心と勇気」を
もって「皇室の運命」を助けようと、戦場で散る人々がたくさん生まれることに
なるのです。
36無党派さん:2008/02/11(月) 16:02:49 ID:Ks3/DmYo
帝国憲法の致命的欠陥は「憲法に内閣総理大臣の規定がない」ことである。
帝国憲法では総理大臣と平大臣の区別すらないし、その大臣が集まって内閣を
構成するという規定もない。ところが実際は、総理大臣を長とする内閣が構成
されていた。これは一体いかなることだろうか。
帝国憲法第4条には天皇は国の元首で、統治権をもっていると規定されているので、
その統治を補佐する国務大臣がおればよい、ということになる。ただ、その国務大臣
を選ぶ役目が必要で、天皇から「統治を補佐する国務大臣を選べ」と言われた人が、
国務大臣を選び、そのまとめ役になったのである。これを「組閣の大命降下」というが
その手続きは、憲法には記されていなかった。つまり、建前から言えば、「組閣」と
いっても、天皇(実際は元老)に頼まれて国務大臣のリストを提出するだけのことであり
そのリストの提出者をして「内閣総理大臣」と称されていただけなのである。よって、
憲法の中に地位の根拠を持つ国務大臣を罷免出来る権利はなかったのである。
では、帝国憲法下において、ある国務大臣が、総理大臣と意見を異にしたらどうなるか。
現代の感覚からすれば、総理大臣がその国務大臣を罷免すればよいと考えるのが普通だが
実際は閣内で一人でもそういう大臣がいて、意見の統一が出来ない場合は「閣内不一致」
をもって内閣は総辞職せざるをえなかったのである。
この点を利用(悪用?)したのが陸軍であった。
本来、行政権を行使するはずの内閣が、「憲法の機能不全」によって、軍官制の注記を
悪用した陸軍によってコントロールされてしまうという想定外の事態を招来し、それが
民族の危機ともいうべき災厄を招いてしまった。
37無党派さん:2008/02/13(水) 15:21:15 ID:Oo1WvR95
憲法によって民主主義にも歯止めをかけていく政治、つまり立憲民主主義をうまく機能
させるために、憲法自体が、さまざまな方法で権力の暴走をくい止めようとしています。
三権分立がそのひとつであることは言うまでもありません。権力を相互に抑制、均衡
させてお互いを監視し合うようにしているわけです。
ですが、議院内閣制のもとでは、この三権分立による抑制均衡は少し変容を受け、弱まって
しまいます。国会という立法権と、内閣総理大臣を長とする内閣つまり行政権は、三権分立
の要請からは本来、別々であるはずなのですが、議院内閣制の下では、国会の政党の党首が
内閣のトップを兼ねることになりますから、ここで国会と内閣が一体化してしまうのです。
ですから、議院内閣制をとるということは、政治部門の中における権力の抑制が働かない
危険をもつことを意味します。そこで、国会と内閣の抑制均衡のかわりに、新たな権力の
抑制と均衡の仕組みを作らなければなりません。
これまでの日本の政治では、良かれ悪しかれ、自民党の中にいくつかの派閥があり、その
派閥間の抑制均衡がある程度の意味をもってきました。タカ派的な考えの議員もいれば、
ハト派的な人もいて、極端に一方に傾かないようにバランスをとってきたのです。
それが、最近の自民党は、小選挙区制によって、選挙区で一人しか当選できなくなり、総裁
や幹事長という政党の幹部に気に入られないと事実上当選できない仕組みになってきましたから
党首脳部の力がこれまでと違って格段に強くなり、党の内部に抑制均衡のシステムがなくなって
しまいました。小泉政権にせよ、安倍政権にせよ、勝ち馬にのれという流れは止めることは
できません。そうだとすれば、新たな抑制均衡の仕組みをどこかに見いださないと、権力は腐敗
するという格言どおり、政治は暴走し、国全体がとんでもない方向に進んでしまう危険性が
あります。抑制均衡の仕組みというのは、あえて権力を対立させて、お互いに検証させ合うと
いうことです。つまり、対立軸を明確にした仕組みということです。

例え民主党が寄せ集めの集団でも、権力分立の原則からいけば政権を一度担当させる必要がある。
ただ新自由主義政党しか選択肢のない、二大政党制だけには、してはいけない。
38無党派さん:2008/02/14(木) 09:35:34 ID:/1nEDPss
不破の精巣はミサイル基地そのものです。
現下のこういう国防状況を「旧魔(キューマ)危機」と
いいます。お気をつけあそばせ。
39無党派さん:2008/02/14(木) 09:37:46 ID:/1nEDPss
まあ、不破は、何かって言うと(何か自分に都合の悪いこと
が起こると)すぐミサイル準備に入る危険な茶坊主ですから
ねえw
40無党派さん:2008/02/14(木) 09:40:15 ID:/1nEDPss
おい!不破。お前、月刊誌に「戦犯」と言われているのに
責任取らないのかい?
41加ト茶:2008/02/14(木) 09:42:16 ID:/1nEDPss
そうだよ。不破。戦犯なのに責任取らないのかい?考えて
ごらんよ!
42加ト茶:2008/02/14(木) 09:43:32 ID:/1nEDPss
ドロボー!!!
43池坊保子:2008/02/14(木) 09:49:21 ID:/1nEDPss
私の所属する共産党に不破哲三という議員がいます。
私はこの人と生理的に合わない。
Kさん。どうか不破を失脚させて下さい。
不破の全財産を無くしてもかまわないですから。

返答(K)
先生。私はヤクザですよ、そのヤクザによくそういう
ことをお聞きになりますね。
44無党派さん:2008/02/14(木) 16:04:49 ID:0iW4wGgp
憲法は主権者の国民が国家を縛る訳なら、その憲法の改正の国民投票を
いくら政治家が国民の代理といっても、政策すべてを認めてるのではないし
国家権力を縛る憲法の投票を国民の意見もよく聞かずに勝手に決めるのは
おかしい。本来なら国民投票の内容は国民が決めるべきである。
もう一度やり直して、国民投票の内容を国民が投票で選択できるように
するのが、すじじゃないのか。
このような民主主義を無視する安倍晋三と自民党は異常。

日本では政治家でさえ「民主主義は多数決」程度にしか考えていない。
実際、選挙における多数決としてしか民主主義が機能していない。
戦後民主主義はアメリカによって上から与えられた物だし、日本では有史以来一度
も革命が起きていないのだから、民主主義が形式的にしか根付かないのも無理は
ない。
45無党派さん:2008/02/15(金) 15:28:27 ID:QdCNJuR0
なぜ、改憲案について国民投票をする際、日本では、例えば最低50%が投票しない
と有効な国民投票とはみなさないという規定(最低投票率の規定)が必要なのか、
日本は小選挙区だ。この場合、投票率が60%だとすると、有権者の31%が投じた
党が国会の3分の2を獲得することも可能だ。その場合、国会には69%の民意は
反映されない…。
そのような国会に発議されたからといって、市民が原則、改憲案に賛成していると
いえるだろうか?言えるはずはない。
たとえば日本国憲法の要である第9条が、低い投票率の結果、国民の多くが関わらない
有権者の10%とか20%だけの賛成で改変される危険を訴え、国民の8割が一定以上
の投票率が必要と考えていると世論調査などに示された<最低投票率>に対する
国民の意向を尊重すべきである。
よって、日本では、最低投票率の規定を設け、国民主権の行使の機会を確保しなけ
ればならない。
最低投票率を下回る改憲案は国民がしなくていいと思ってるとみていい。
大体、普段の選挙で投票率が低いのは、政治、民主主義の教育をまともにしてない
せいなので、投票率を上げる努力をするべきだ。
とりあえず、国民投票法案はもう一度やり直し、議論すべき。
46無党派さん:2008/02/17(日) 15:14:20 ID:Hmh42u5c
国会には憲法改正発議権があり(憲法96条)、国会議員には憲法改正を論議する
権限は認められるけれども、新憲法制定の権限など与えられていない。
憲法改正は現行憲法と連続性を保ちつつ、内容のマイナーチェンジをすることです
から改正後は現行憲法と一体をなすものとして公布されます(96条2項)。
しかし、新憲法の制定は、新たな憲法秩序をうち立てるわけですから、既存の憲法
の価値を否定しなければなりませんが、これは、まさに現行憲法価値の否定となります。
これは明確に憲法99条の憲法尊重擁護義務違反となります。
国会議員には新憲法制定の権限はなく、改正発議権が与えられているだけです。
ましてや、この憲法改正発議権は国会にのみ与えられています。つまり、96条で国会
に改憲の発議権が与えられているために、国会議員だけは99条の憲法尊重擁護義務が
その限りで解除されて改憲に必要な限りで現行憲法を批判する発言が許されるにすぎない
のです。あくまでも憲法は国会に憲法改正の発議権を与えたのであって、内閣に発議権は
ありません。つまり、内閣の構成員である総理大臣と国務大臣は、99条の明文どおり
大臣として憲法尊重擁護義務を負い続けているわけです(99条の国務大臣には内閣総理
大臣も当然に含まれます)よって、内閣として憲法改正をめざすことはできません。
ましてや新憲法の制定をめざすことなど許されるはずもありません。
47無党派さん:2008/02/17(日) 15:17:13 ID:Hmh42u5c
ところで、法律は国会議員による発案いわゆる議員立法の他に、内閣が発案すること
が認められています(内閣法5条)。実際に成立する法律も内閣提出法案がほとんど
という現状です。これと同じように内閣に憲法改正における改憲案の発案権があるか
という議論がありますが、あくまでも国会議員に発案権があるだけであって、通常の
政府提出法案のように内閣には憲法改正発案権を認めることはできません。憲法改正
は国民主権の現れであって、その点で、法律制定とはまったく意味が違うからです。
憲法改正手続法の議論においても、憲法改正案の原案の提出は、国会議員に限られる
方向で議論がなされています。当然のことです。さて、国会に憲法改正の発議権が
認められるだけで、内閣に発議権も発案権もないのですから、内閣構成員として、
憲法尊重擁護義務が解除されることはありません。つまり、単に現行憲法に従って
行動すればよいだけでなく、これを尊重し、擁護しなければならないのです。
国会議員や政党として改憲をめざすことと、内閣として改憲をめざすことは、憲法論
としては、まったく意味が異なるのです。内閣総理大臣として発言をする際に、
憲法尊重擁護義務との緊張関係をまったく意識することなく、憲法を、是非私の内閣
として改正を目指していきたいと、発言を堂々とする元安倍総理大臣の態度は、
立憲主義そのものを軽んじるものであり許されません。立憲民主主義のもとで主権者
として生活するすべての者が批判しなければならないことです。
48無党派さん:2008/02/19(火) 16:19:18 ID:S4N5oI7n
歴史学者J・E・アクトンの有名なことば
「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」に象徴されますように、権力の
腐敗がほとんど法則的であることを前提として、近代の国家は腐敗を構造的に防ぐ手段
たる「三権分立」を創出しました。しかしこの三権はいずれも国家権力に属するために、
しばしば癒着あるいは独裁化に陥りやすい現象がみられます。

日本の三権分立はうまく機能しているのでしょうか?日本の議院内閣制では国会と
内閣が協調関係にあることが前提となっています。国会の多数派が占める政党の党首
が内閣総理大臣となるために、実質的には国会と内閣の構成メンバーが重なり、両者
に抑制と均衡を期待することが難しいのです。さらに、裁判官の任命は内閣が行います。
このような政治のしくみのもとで、戦後の日本の政党政治は、一時期をのぞいて半世紀
以上政権交代が行われていないので、三権の間に抑制と均衡の関係がうまく機能して
いません。このような議院内閣制のもとで、政府・与党が恣意的に法を制定し、運用
する危険をなくすためには、政権交代が可能な健全な野党の存在がきわめて大きな意義
を持ってくると言えます。権力分立の原則は権力集中を防ぐことによって、基本的人権
を保障することがねらいです。このような考え方が正しく機能しているかどうかを国民
が監視することも権力分立の大切なところです。

日本の真の民主化には自民党支配体制を壊すことが最初にやることではないでしょうか。
49無党派さん:2008/02/19(火) 21:55:15 ID:tCizoZ6r
有本らの拉致から数年が経過したある日、
有本と一緒に拉致された友人・石岡から札幌市内の家族に手紙が届いた。
その手紙により、有本ら拉致被害者3人が『北朝鮮にいること』が判明した。

札幌の家族から連絡を受けた有本の母は自宅の神戸市に近い兵庫県西宮市の
土井事務所へ相談したが、その後、土井事務所からは何の連絡もなかった。

 そして手紙が届いてから、わずか2ヶ月後、
  突然有本ら3人の『同時処刑』が報じられたのである。


日朝関係筋によれば、「石岡らが内密に日本の家族へ手紙を送ったこと」が、
土井事務所から朝鮮総連を通じて北朝鮮本国に報告され、処刑に至ったということだ。
50無党派さん:2008/02/19(火) 22:05:13 ID:JQp+r7J6
C○○→T教会による社会党潰しのシナリオは、
社会党の近くにいるところを使って
はじまっていた。

1988年1月28日衆議院本会議において【民社党】委員長塚本三郎が質問(←C○A)
1988年3月26日参議院予算委員会で【日本共産党】橋本敦が質問

1988年9月6日拉致被害者・石岡亨氏の北朝鮮から家族にあてた手紙が届く。家族から相談を受けた土井たか子事務所の秘書は、石岡さんらの北朝鮮滞在の有無を朝鮮総連兵庫支部に問い合わせた。
51無党派さん:2008/02/23(土) 14:21:57 ID:rdQm12ot
社民党は旧社会党時代に現日本国憲法を社会主義の憲法といっていた。

日本社会党の新宣言
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb1_065.htm
>>人間解放を目的とする社会主義は、人類普遍の原理である。同時にそれ
は、それぞれの国民的特質をもった運動と内容をつうじて達成されていく。
人間解放を目標とする社会主義の不変の根本理念は人間尊重である。
日本社会党は、内外の社会主義運動の先輩たちが残した歴史的遺産を正しく
受けつぎ、あふれるばかりの人間尊重・ヒューマニズムの理念を高くかかげ
て進む。
 人間尊重という基本理念は、歴史の発展のなかで具体化され、豊富化され
る。日本社会党の理念はつぎのように集約される。

  反戦・平和と共存
  人権と博愛
  個性と連帯に裏づけられた自由
  民主と自治
  公平と平等
  人間的な労働
  豊かで質の高い生活
  自然と人間の共生

 日本国憲法は、まさにこの理念を具現化したものであり、そのすぐれた
理念は世界に展開されるべきものである。
52無党派さん:2008/02/23(土) 14:55:36 ID:caJrWQmf
日本国憲法と丸山真男

8・15により、丸山が「国体」の呪縛から直ちに自らを解き放ったわけではない。
国体のもつ「魔術的な力」から完全に脱却するには、復員後、大学に復帰してから
でも、なお、半年あまりを要している。それは、翌年1946年5月号『世界』に掲載
された「超国家主義の論理と心理」と題する論文末尾の「日本軍国主義に終止符が
打たれた8・15の日はまた同時に、超国家主義の全体系の基礎たる国体がその絶対性
を喪失し、今や始めて自由なる主体となった日本国民にその運命を委ねた日でも
あった」との記述に示される。

丸山の日本国憲法「理解」

第1に、憲法の国民主権、民主主義に関して、丸山は、憲法に規定された民主制度を
「硬直化」、「形骸化」させないために、主権者となり、自由な決定の主体となった
国民が、デモクラシーの理念に照らして、絶えず、その制度の働きを監視、批判
しなければならない。つまり、国民の下からの「革命」運動は、憲法体制化した
民主主義のもとで「永続」させなければならないと解した。

第2に、「国体」の呪縛から解放された個々の国民の自由に関して、国民は
「日々自由になろうとすることによって、はじめて自由でありうる」こと、
その自由は「政治秩序に絶えず立ち向かおうとする精神」であって、
「個人の内面的な規制力」に依拠するものでなくてはならぬと解した。

第3に、憲法第九条について、それは現実の国家の政策を不断に方向づける「理念」
として理解すべきであり、「武装しない国家」という理念は、従来の国家概念の
再定義を迫るものだと説いた。

いずれの提言も、丸山がわれわれに後進に託した重い課題である。
53無党派さん:2008/02/23(土) 15:06:37 ID:fljn1ZnS
村山時代に自衛隊・日米安保を容認した以上、何を言っても説得力ゼロ
54無党派さん:2008/02/23(土) 18:16:08 ID:hOdu+97X
>>53
低学歴w
55無党派さん:2008/02/24(日) 18:29:58 ID:g7F27D9p
そもそも、ここは自衛隊や9条の話をする場所じゃないし。
56無党派さん:2008/02/26(火) 02:04:48 ID:4HsUOujO
57無党派さん:2008/02/27(水) 15:55:01 ID:o//fyN3Q
長谷川如是閑
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1179906079/
長谷川如是閑は、1925年の「行動の体系としての国家」において
国家は政党や組合と同じく「部分社会」ホブハウス、ラスキの多元的国家論であり、
国家イコール「全体社会」とする概念ヘーゲル、ボーズンキットらの国家観を否定
している。また「国家の四形態」では日本という国家は国家行動の体系[国家運営を
機能的にみたばあいには]としては部分社会であり「国家は決して道徳ではない」、
「国家を[儒教イデオロギーやドイツ国家思想によって]道徳化せねばならないという
意識の起ったことは、国家が道徳的でない証拠である」と批判した。

多元的国家論
多元的国家論(たげんてきこっかろん)は国家も社会集団の一つにすぎない
という政治学上の考え方。
国家と社会集団との共通点
統一的な意思決定機関の存在 成員を規律する規則の存在
リーダーへの権威の付与 非従者に対する制裁
ただし、諸集団の利害対立を調整する機能を持っている点において国家は
他の社会集団に優越する。

多元的国家論は、市民社会を過渡的な一段階とし、その矛盾を克服した存在
として国家を論じるヘーゲル国家論を批判否定したが、マルクス国家論とは
国家と社会を区別する点で共通している。
多元的国家論を主張した思想家にはハロルド・ラスキ、パーカー、マッキーバー
などがいる。ラスキは労働組合、フィギスは宗教団体を社会集団として重視した。
58無党派さん:2008/02/27(水) 15:56:31 ID:o//fyN3Q
長谷川如是閑は国家の理念など語ろうとしない。いかに国家が巨大な現実として
眼前に立ちはだかっていようとも、それは本来の人間の生活と社会のあり方からの
疎外感でしかないのであり、それにたいして何らかの理念や理想を托そうとする
発想自体、ひとつの観念的倒錯なのである。彼の努めたことは、逆に、その観念化
された国家の現実暴露であって、国家なる存在を、人類文明史が生み出したグロテスク
でおぞましい、一個のモンスターの如きものとして描き切ってみせることであった。
国家はもとより自明の存在でなく、むしろ本来的に国家悪を運命づけられた存在に
ほかならない。
近代資本主義国家では、征服本能が所有本能と一体となって自由な闘争を展開する
結果、国家悪が産業悪と相乗する国家の商人化が進む。
如是閑は日本人の愛国的精神は実は最近の産物で、一、二代前の私たちの祖先には
決して自明的に解っていた精神でもなければ、忠実に守られた精神でもなく
国家は個人の集団的生活に必要な機関に過ぎないという。
59無党派さん:2008/02/27(水) 16:06:07 ID:o//fyN3Q
戦後、長谷川如是閑は敗戦後の日本人にとっての急務は、まずは、西洋民主主義の成立
と発展の事情について学ぶことだ、当面の政策を考えることも重要かつ緊急である、
しかし迂遠の道のようだが「根本の問題だけを」を考えよ、と繰り返し述べている。
戦後の日本人をみると敗けに乗じて、商人をはじめあらゆる人々が利己主義に走っている。
ここで、如是閑は、言論人も含めて、知識人はどうあるべきかに苦言を呈している。
戦後の精神文化面の解放は、文化人が身を捨てて贖ったのではなく、勝利者の意図で
天降り式に与えられたのであるから、まず、自由主義、民主主義についての正しい認識
を科学的、実証的に学ぶべきで社会主義、共産主義についてもしかりであると。
そして、第一次世界大戦敗北直後のトレルチと同じく、戦後ドイツにおける政治上の
民主主義は、欧米の市民革命にみられる心の革命を前提とした運動であるべきだと捉えて
いたから、民主主義の確立には生活一般とくに文化的性格の民主化が必至である、この点
を無視すると、明治二十年代以降の日本の二の舞になると指摘している。
さらに、当時、政府、自治体、官僚、産業界、教育界などが一から十までマッカーサー司令部
の指示を待ち、その自主性を喪失している状態を嘆き、現在は進駐軍が民主化を進めているから
よいが、撤退したあとに、旧軍人などが新しい反動勢力を形成するのを防止するためにも
早急に国民の政治意識を高める必要があることを提案している。

今の日本の状況も同じで、国民の政治意識を高めないと、明治二十年代以降の二の舞で、
軍国主義とまでいかなくても、貧富の差が激しい国家主義的な日本になる気がします。
明治二十年代は大日本帝国憲法が発布された頃です。
60ねこ:2008/02/28(木) 01:18:08 ID:REvH8LiR
平成19年8月8日宣告 平成18年(ろ)第116号東京都青少年の健全な育成
に関する条例違反被告事件横浜簡易判決
理由 (犯罪事実)
結婚その他正当な理由がないのに、単に自己の性的欲望を満たすため同女と性交し、もって青少年とみだらな性交を行ったものである。
この判決文が憲法違反にならない理由はありますか?
日本国憲法 第19条
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
5 みだらな性交
被告人には、前述のとおり、初対面の被害者に声をかけたこと。その時、被害者
は渋谷のセンター街をうろつい ていたこと。その時刻が午後10ころであった
こと。その後、被告人と被害者はホテルに向かったこと。加えて 、甲9号証によ
れ ば、その後も、「今日は忙しいの?また夜泊まることが出来る?」「外泊し
ても大丈夫なの ?明日夜は暇?」などと、被害 者の外泊を誘う内容の被害者宛
のメールを発信した事実が認められる。 以上によれば、被告人は、それまで交
流がなかった被害者と人格的交流のないままホテルに向かい、性交に至っ たこ
とが認められ、結婚など正当な理由なく単に欲望を満たすために性交が行われた
ものである。 なお、乙3 号証によれば、被告人は、東京都においては、条例で
援助交際などのような中学生、高校生などとのセックスが 禁止されていること
の認識があることが認められ、これによれば、被告人の故意を認めることができ
る。 とされた。(2007年(平成19年)8月8日、横浜簡裁)
61無党派さん:2008/02/29(金) 15:47:02 ID:PS15dYAl
人権擁護法案反対
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201976281/
自民党新憲法草案の恐ろしい中身
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190437854/
62無党派さん:2008/03/01(土) 09:30:18 ID:qEONL/bG
63無党派さん:2008/03/01(土) 19:22:16 ID:qEONL/bG
私は我儘な嫁を貰った男です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。我儘な嫁を貰った男だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ我儘な嫁を貰った男だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり我儘な嫁を貰った男だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々我儘な
嫁を貰った男は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

我儘な嫁を貰った男性のみなさん、離婚はしたほうがいいです。我儘な嫁を持つと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
64無党派さん:2008/03/02(日) 16:30:13 ID:aeP+jXsM
戦後、日本でも民主主義教育が行われていた、当時の文部省が1948年から
1949年にかけて、中高生のために編集した民主主義という教科書がある。
そのはじめのほうで、民主主義とはたんなる制度ではなく、「みんなの心の中にある」
精神であると述べられています。「すべての人間を個人として尊厳な価値を持つもの
として取り扱おうとする心、それが民主主義の基本精神である」。何よりも、この
ような民主主義を、自分で、実行し、生活のなかで生かしていくことが求められています。
また、独裁者に騙されないためには、国民が「政治的に賢明になること」が必要です。
「国民のひとりひとりが自分で考え、自分たちの意志で物事を決めて行く」
ようでなければ、民主主義国家の国民ではないとまでいわれています。
教育基本法の改正では民主主義のための政治教育を重視することが明記されていない。
この点では民主党案は民主主義という言葉は使っていませんが、「政治教育」に
関して「国及び地方自治に参画する良識ある真の主権者としての自覚と態度を養う
という改正案を出していました。
もう一度民主主義の教育をしっかりやるべきでしょう。今の若い人の投票率では
今後、日本の民主主義は成り立つのか、このままでは特定の組織票で決まって
しまいます。
65無党派さん:2008/03/05(水) 15:11:32 ID:XT1Y06qG
よく小泉が「官から民へ」などと言っていたが、本当に民(国民)に移行すべきなのは
政治は誰のものかという認識であろう。民主主義の教育は本来、戦後から現在に至るまで
もっとしっかりと行われているべきであった。終戦直後は実際に憲法や民主主義に関する
教科書・副読本が発行され、熱心に教えられていたようだ。だが実際に力を入れて教育
していた時期は、朝鮮戦争が始まるまでの短い間だけとなった。我々の国はアメリカの
思惑の変化により、半民主国家のまま維持されてきた。その結果、戦後日本は民主主義
よりも資本主義を徹底させた社会になってしまった。そのため、国民の多くは所属組織の
利益優先で動きがちである。
我々の国は国家が国民の上に立っているような感覚で政治が進められている。また、同じ政党
の政権が50年も続き、政治家は官僚の作った作文を読み、官僚は税金を盛大に使って私腹を
肥やし、政治家の間には汚職がはびこっている。にも関わらず政権は交代せず、何となく汚職
不正を働いた議員の多くは再選したりお咎めなしだったりする。そのような政治家は終戦直後
から存在し、彼らの一族が世襲状態で我が国の政治を取り仕切っている。
66無党派さん:2008/03/05(水) 15:13:22 ID:XT1Y06qG
戦後の混乱期、貧困に喘ぐ国民を尻目に政治家が国家の軍資金をネコババしていた疑惑がある
というのだ(例によって未解決のまま)。そんな政治家たちの一族が今の日本の政治を
動かしている。我が国は半民主国家であり、本格的な民主国家に成長したとは言いがたい。
我が国では、民主主義を本当に理解した上で選挙権を行使したり政治を執り行っている人間は
ごく僅かなのではないかと思う。だからこそ、安倍晋三元首相が自分の事を「権力の頂点にいる」
などという勘違い発言をしてしまうのだ。民主主義において、国家の最高権力は我々国民全員
なのである。政治家はその代理人に過ぎず、最高権力である国民の総意を国家運営に反映させる
のが仕事なのである。それがわかっていないからこそ、このような発言をしてしまうのである。
確かに、政治家は運営の実行に関してとてつもない力を握っている。そういう意味では権力の頂点
ではあると言えなくもない。しかし実態は、我々国民に委託されただけの立場である。会社に
例えれば、我々が会社の大株主、会長、社長、CEOなどのような立場であり、政治家は役員
管理職あたりの立場である(官僚はその下で働く社員)。最高権力は国民の側にあるのである。
ただ、組織のトップとしては半分眠った状態であり、それを良い事に政治屋が利権獲得に必死に
なっている。我々国民は戦後の不況の中で、政治家の「何よりも金儲けが先決ですよ」との意見
を受け入れ、社長(国家の主権者)としての経営に関する勉強をしてこなかった。故に政治家の
口車に乗せられながら、汚職や癒着のはびこる赤字経営のおかしな国になってしてしまった。
森喜朗元首相がかつて宣ったごとく、有権者は「寝てしまってくれればいい」と思いつつ、政治家
たちは己の利権の確保に精を出し続けているのだ。利権が確保出来るからこそ、その甘い汁で生計
を立てようとする二世三世議員が続出するのである。
67無党派さん:2008/03/05(水) 15:14:43 ID:XT1Y06qG
我々国民は、今こそ民主主義を学び、国家の経営者としての自覚を高める必要がある。
ここで民主主義の意識を高めて行けば、おのずと国民の為の政治へと変化して行く事だろう。
米国の属国状態や赤字経営状態から脱するには、我々が自ら進んで民主主義の真髄を学び
国民全体の自治意識を高めねばなるまい。そして、国自身が進んで民主主義教育を徹底する
ように我々国民が政治家の意識を変えて行く事が重要である。部下である政治家の口車に
乗らずに冷静に判断出来る、賢い経営者である事が重要である。

そもそも民主主義教育をしっかり行っておけば、愛国心教育とか自己責任というものを強調
する必要もないのである。民主主義における本来の国家組織とは、国民同士が助け合い
支え合う為の支援機関である。政治も外交も、国民の生活の為にある。そこに自分の関わりが
あって、自分の一見小さな決断である投票が、人々の暮らしを左右する大きな決断につながって
いるという事実を本当に理解するならば、愛国心や責任感に向き合わざるを得ない。
民主主義の真髄を理解せずして、健全な民主国家の運営など不可能である。権力の頂点である
我々国民が、まず民主国家運営の基本である民主主義について、進んで学ぶ事が先決なのである。
現在の我々は、どちらかと言えば駄目な経営者かもしれない。だが汚名返上して優れた経営者に
なる事は可能である。国家運営の正常化は、我々国民自身の手にかかっているのだ。
日本の真の民主化はこれからと言えよう。
68無党派さん:2008/03/05(水) 15:15:12 ID:XT1Y06qG
我々国民は、今こそ民主主義を学び、国家の経営者としての自覚を高める必要がある。
ここで民主主義の意識を高めて行けば、おのずと国民の為の政治へと変化して行く事だろう。
米国の属国状態や赤字経営状態から脱するには、我々が自ら進んで民主主義の真髄を学び
国民全体の自治意識を高めねばなるまい。そして、国自身が進んで民主主義教育を徹底する
ように我々国民が政治家の意識を変えて行く事が重要である。部下である政治家の口車に
乗らずに冷静に判断出来る、賢い経営者である事が重要である。

そもそも民主主義教育をしっかり行っておけば、愛国心教育とか自己責任というものを強調
する必要もないのである。民主主義における本来の国家組織とは、国民同士が助け合い
支え合う為の支援機関である。政治も外交も、国民の生活の為にある。そこに自分の関わりが
あって、自分の一見小さな決断である投票が、人々の暮らしを左右する大きな決断につながって
いるという事実を本当に理解するならば、愛国心や責任感に向き合わざるを得ない。
民主主義の真髄を理解せずして、健全な民主国家の運営など不可能である。権力の頂点である
我々国民が、まず民主国家運営の基本である民主主義について、進んで学ぶ事が先決なのである。
現在の我々は、どちらかと言えば駄目な経営者かもしれない。だが汚名返上して優れた経営者に
なる事は可能である。国家運営の正常化は、我々国民自身の手にかかっているのだ。
日本の真の民主化はこれからと言えよう。
69無党派さん:2008/03/07(金) 16:07:10 ID:dCtLb6Pp
今より良い憲法に改憲とは、より民主主義が機能し、腐敗、不正が起こりにくく
国民の人権がより守られるものでなくてはいけない。
しかし、自民党の議員が考える憲法は逆な気がする。
はっきり言って、自民党に限らず今の国会議員は信用できない。
それなら、多くの一般国民にとっては改正せず、今の憲法のままの方が絶対まし。
70無党派さん:2008/03/07(金) 16:18:42 ID:2Ui3r9gN
大学で憲法総則すら受けてなさそうなDQNな国家主義者の議員が大杉。
71無党派さん:2008/03/09(日) 14:28:35 ID:L33jsvIk
 文部省著作教科書『民主主義(上・下)』(1948・1949年刊)より
人間を個人として尊重する立場は、個人主義である。だから、民主主義の根本精神
は個人主義に立脚する。軍国主義の時代の日本の政治家や思想家たちは、民主主義を
圧迫した。したがって、その根本にある個人主義を、いやしむべき利己主義であると
ののしった。しかし、これほど大きなまちがいはない。個人主義は、個人こそあらゆる
社会活動の単位であり、したがって、個人の完成こそいっさいの社会進歩の基礎で
あることを認める立場である。すべての個人が社会人としてりっぱになれば、世の中は
自然とりっぱになる。個人個人の生活が向上すれば、おのずと明かるい幸福な社会が
作り上げられる。ゆえに、尊重さるべきものは、「一部の人間」ではなく、まして
いわんや「おのれひとり」ではなく、生きとし生ける「すべての個人」である。
その考え方のどこに、いやしむべき利己主義がひそんでいるであろうか。
72無党派さん:2008/03/09(日) 14:30:29 ID:L33jsvIk
続き
民主主義に反対するものは、独裁主義である。ゆえに、独裁主義は個人主義を
排斥する。そうして、その代わりに、全体主義を主張する。
全体主義は、個人を尊重しないで、個人をこえた社会全体を尊重する。民族全体
とか国家全体とかいうようなものを、一番尊いものと考える。・・・
 独裁者は、国民にそういうことを教えこんで、国民が犠牲をいとわないようにしむける。
そうして、これは民族のためだ、国家のためだといって、「滅私奉公」の政策を強要する。
その間に、戦争を計画し、戦争を準備する。戦争ほど個人の犠牲を大量に必要とするものはない。
だから、戦争という大ばくちをやろうとする者は、国民に、国家のために命をささげるのが
尊いことだと思いこませる。道徳も、宗教も、教育も、すべてそういう政策の道具につかわれる。
 全体主義者は、民主主義をけなすために、民主主義は個人主義だから、民主国家の国民は国家観念
がうすく、愛国心に乏しいという。愛国心に乏しいから、いくら軍艦や飛行機をたくさん持っていても
戦争には弱いという。それがどんなに大きなまちがいであるかは、今度の戦争でよく証明された。
 民主主義者は、国家の重んずべきことを心得ている。祖国の愛すべきことを知っている。
しかし、国家のためということを名として、国民の個人としての尊厳な自由や権利を踏みにじることに
対しては、あくまでも反対する。国家は、社会生活の秩序を維持し、国民の幸福を増進するために必要
な制度であってこそ、重んぜられるべきである。国民がともに働き、ともどもに助けあい、一致団結して
築き上げた祖国であればこそ、愛するに値する。民主主義が最も尊ぶものは、個人生活の完成であり、
すべての個人の連帯・協力によって発達して行くところの社会生活である。国家は、さような社会生活の
向上・発展を保護し、促進するために存在する政治上の組織にほかならない。・・・
73無党派さん:2008/03/15(土) 15:13:41 ID:5lSzsWn+
丸山真男の全体主義の図式 日本のファシズムの特徴
1.家族主義
福沢諭吉「一身独立して、一国独立する」
しかし伊藤博文など大日本帝国憲法の制作者たちはヨーロッパのキリスト教
に代わって天皇制によって日本を一体化させようとした
よって【国家(天皇)→ 中間共同体 → 個人】が結びつく
天皇の赤子としての国民/その雛形としての中間共同体
・教育勅語のような道徳を重視する→中性国家ではない
・ヨーロッパ的な公領域/私領域という区別がない
2.農本主義
反中央集権的・田園賛美的
ファシズム運動が起こったもっとも大きな動機は昭和恐慌以降の農村の窮乏化
ナチスが労働者を重視したのとは対照的
・ 日本でのファシズム運動を担ったのはインテリ層(ヨーロッパ的教養を持つ人間)
ではなく亜インテリ層(土着の権力者)
→日本におけるインテリ層の大衆からの孤立
3.無責任の体系(無限責任=無責任)
「明治憲法において『殆ど他の諸国の憲法には類例を見ない』大権中心主義や
皇室自立主義をとりながら、というよりも、まさにそれ故に、元老・重臣など
超憲法的存在の媒介によらないでは国会意思が一元化されないような体制が
つくられたことも、決断主体(責任の所属)を明確化することを避け、
『もちつもたれつ』の曖昧な行為関連(神輿担ぎに象徴される!)を好む行動様式が
冥々に作用している」
「『神輿』はしばしば単なるロボットであり、『無為にして化する』。『神輿』を
直接『擁』して実権を振るうのは文武の役人であり、彼らは『神輿』から下降する
正当性を権力の基礎として無力な人民を支配するが、他方無法者に対してはどこか
尻尾をつかまえられて引きまわされる」
・日本ファシズムの矮小性/指導者の指導意識の希薄
・ナチスやイタリアファシズムが大衆運動から出発した(下からのファシズム)
のに対して日本のファシズムは上からのファシズムである
74無党派さん:2008/03/15(土) 15:14:18 ID:5lSzsWn+
『無責任の体系』
「まず第一に、明治以降の近代国家の成立にさいして、日本は国家を技術的・中立的な
 ものとすることに失敗し、国家が倫理的実体の体現者となってしまった。これは典型的
 には天皇主権にほかならず、それを側面から支えたのは、例えば教育勅語のような
 国家的教育、倫理の公式化であった。つまり国家は、政治権力と精神的権威の両方を独占
 したわけである。 第二に、その結果、主権者はただの力の表象であるだけではなく
 倫理的絶対性の表象ともなる。日本という国家は「大義」を背負った国家ということになる。
 こうして、日本においては固有の意味での権力意識は成立せず、権力は絶えず倫理に
 寄りかかり、支配はつねに外的な(国家が体現する)倫理によって正当化される。
 そして第三に、こうしたことが個人においては、みずから責任をとろうとする態度を
 育てることなく、天皇という価値の究極的実体に責任を転嫁することとなる。
 個人を動かすものは合法性の意識ではなく、あくまでも『究極的実体』への距離の
 近さということになる。この『天皇への距離』が、軍人や官僚に権力を与えるのだが
 しかし、この権力は個人の資質や合法性に裏付けられたものではないので、本質的に
 より上の権威に寄り掛かった無責任なものにすぎない。こうして、誰もが責任を
 とらない、いわゆる『無責任の体系』が成立する」
75無党派さん:2008/03/15(土) 17:19:13 ID:1LyNCVtY
ブログ「世に倦む日日」って誰が書いてるか教えてよ。
76コミュニティー基本法は危険:2008/03/15(土) 17:48:11 ID:JhwnuWJ9

今、右翼政党自民党が計画しているコミュニティ基本法は、
戦争中に戦争推進に利用された町内会の隣組の精神的復活の為の布石だ。

日本の民主主義の発展を阻害してきた三大要因である、
天皇制、儒教思想、町内会強化の動きの一つだ。

横文字を使った洒落たネーミングだが、
住基ネットが実は国民総背番号制であった様に、名前に騙されたらあかんよ。
77無党派さん:2008/03/19(水) 14:08:56 ID:rUMMN/Mo
儒教と教育勅語
http://www.geocities.jp/shougen60/jukyo.html 一部

その内容は、儒教の大きな影響のもとに作文されたことは、儒教の説くところを
知れば明らかとなります。

儒教では、前述した通り、もともと体制秩序は自然と同じように不変とされる故に、
秩序が乱れる原因は組織体制にあるのではなく、すべての原因は個人の責任に還元
されます。ところが、天道・天下・仁(普遍愛)と、五倫的人間関係という血統・
特殊・義理(差別愛)とは両極端を志向する矛盾を含んでいます。
しかも現実の体制を絶対化するために、儒教は政治権力に利用され保守主義に転化
します。徳川幕藩体制は、まさにそのような秩序で固められていた社会でありました。

「(儒教的)秩序の基本的構想自体が、人間の上下関係と親疎関係を基軸とした秩序
であって、そうした特殊な人間の秩序づけが秩序一般と等値され、それからの背反は
直ちに無秩序──つまりジャングルの法則だけが支配する禽獣世界への転落を意味する
と考えられたのである。ここには、普遍的な平等と友愛理念を基軸として、他者との
間に関係をとりむすぶこともまた秩序形成であるという考え方、あるいはまた、自他の
利害の対立、少なくとも不一致を社会の出発点とし、そうした特殊利害の間の抗争・妥協
・調整のプロセスを通じて、自発的に、いわば下から共同利害が形成されてゆくのも秩序
形成の一つのあり方であるという考え方も、はじめから視野の外にあったのである。
 儒教的「民本主義」は結局、政治的権威の慈恵的統治(親子関係をモデルとして社会関係
を判断する考え方)を出ず、その人間尊重からは人権理念を内在的に導き出すことができない。
 だから儒教的政治思想の問題性は、秩序に重きをおきすぎたことにあるのではなく、秩序
そのものの考え方にあるわけである。これが儒教思想が保守主義としてもそのままでは普遍性
を持ちえない所以である。倫理思想としても、家族・宗族ないしは村落共同体を超えた広汎な
社会関係が形成され、それを規律する公共倫理が必要とされる度合いにしたがって、儒教は
普遍的倫理としての難点をあらわにしてゆかざるをえない」
78無党派さん:2008/03/19(水) 14:41:57 ID:rUMMN/Mo
「儒教では、前述した通り、もともと体制秩序は自然と同じように不変とされる
故に、秩序が乱れる原因は組織体制にあるのではなく、すべての原因は個人の責任
に還元されます」
この前提に重大な錯誤が含まれています。何故なら、自然の山川草木や動植物には
人間の頭脳から生まれる欲望はないからです。人間だけが所有欲・支配欲・名誉欲
・権力欲など、際限なく欲望を拡大するのです。

したがって、社会を構成する様々な組織体制のトップ(これを首脳とか頭取と呼ぶ)
に私利私欲があれば、その社会は決して自然に等しい不変の秩序は保たれません。
その場合、秩序が乱れる原因は、まさに頭脳の役割をもつトップにあります。
人間の集団組織は自然のように不変ではなく、トップによってどのようにも変化
するのです。
日本の政治的首脳は総理大臣(首相)であるとすれば、美しい自然のような
「美しい国」になるためには、首相が「美しい心」を体現しなければ不可能で
ありましょう。

保守派は日本の伝統とか言いながら、なぜ中国の儒教的な思想と価値観なのか?

結局、日本には独自の思想などないのなら、欧米の自由、平等、基本的人権
の民主主義、立憲主義でいいのでは。
他国の文化などいいところは何でも、取り入れるのがむしろ、日本の伝統では。
79無党派さん:2008/03/22(土) 12:25:18 ID:mlX+JMD0
長谷川如是閑
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1179906079/
長谷川如是閑、ラッセルについて語る
ラッセルの世界政府という思想は、日本人の肌に合うものだ。日本人はがんらい
複合民族で、民族意識の少ないのが特徴だ。神道なぞいうのも、うっかりすると
日本ナショナリズムのシンボルみたいに考えられがちだが、それは見当違いで、
祖先自慢式の他愛もないものである。日本仏教も概して排他的なものではない。
つまりナショナルなものより国際性のまさっているのが日本的性格で、そこに
日本人の世界平和へ向っての進歩的意義や使命みたいなものもあるのだが、
それに対して、この頃、日本人としての自覚が足りないとか、国民的誇りを
もてとか、妙にナショナルな精神を強調する説が出てきたのは奇怪千万で、
こうした愚論に教育者までが戸惑しているのだから情無い。
子供の頭を非ナショナルなものに作りあげることが、これからの教育の課題だ。
80無党派さん:2008/03/22(土) 12:57:40 ID:yCefgunj
>>78
保守派の連中が言うところの「日本の伝統」とはほとんどの場合、「大日本帝国の伝統」のなかの
自分にとって好都合なもののこと。

それ以前の日本(列島の各地で存在した「伝統」)がどうであったかとか、考えたことなどないだろう。
81無党派さん:2008/03/22(土) 15:51:27 ID:D1a27d2k
「大和魂」という言葉が存在するが、これは本来は外来の知識を摂取して、柔軟に応用する姿勢を
指したものだからな。そもそもナショナリズムとは対極に位置する概念。

>>80
で、その「大日本帝国の伝統」というのは元をたどれば
中国・朝鮮の朱子学原理主義型の儒教+ドイツ型中央集権だからな。

保守派の連中はしばしば中国や朝鮮を非難するが、彼ら自身が中国・朝鮮的な思考に
犯されてるとしか言いようがない。まさにフォースの韓国面に堕ちているwww

日本の伝統から考えれば英米型自由主義とフランス型立憲主義を組み合わせた
レッセ・フェール的な体制が相応しい。

で、そのことを理解してる議員が民主党右派(ってか日本新党・さきがけ)の一部にしかいないから困る。
82無党派さん:2008/03/26(水) 15:05:26 ID:uceTpzP1
「改憲論」に潜むナチズムの病巣(王権神授と民族精神の高揚)
http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050519

「大日本帝国憲法」は、見かけ上ヨーロッパ諸国の近代憲法の体裁をとっていますが
君主の権威が強大なドイツ帝国(プロイセン・ドイツ)型の立憲君主制を手本とし、
そこへ日本独自の「万世一系の天皇」を中心とする国家観を付与したものです。
つまり、それは絶対君主主義的性格のものでもあります。結局、「大日本帝国憲法」
は、「議会という立憲的要素」と「絶対君主主義的要素」の二つを併せ持つ憲法ですが
「外見的立憲主義」と呼ばれています。
「プロイセン憲法」を手本として起草された「大日本帝国憲法」が「プロイセン憲法」
の病根をそっくり宿していたため、結局、日本では軍部の暴走を誰も止めることが
できないという国家ガバナンスの破綻を迎える羽目になったのです。
現在の改憲論議で気がかりことは、自民党の改憲案を始めとする論議の内容を見る
限り、このような意味での危機感がきわめて希薄だという点です。むしろ、積極的
に「プロイセン憲法」が宿していた病根を再評価するべきだというような風潮が
あることが気がかりです。日本国民も、このような病根論議については殆ど無関心
であるか、あるいは気がついておらず、ただ刹那的・反射的に“歴史などに拘らず
新しい時代の日本のためには変えるべきは変えるという積極性が必要だ”という
ようなレベルの議論が目立つことも気がかりです。
83無党派さん:2008/03/26(水) 15:13:23 ID:uceTpzP1
日本
プロイセン・ドイツの「授権規範性が意図的に排除」された「プロイセン憲法」
を媒介に日本の「大日本帝国憲法」へ伝染。神権政治(神格天皇)が合法化され
天皇大権が確立。天皇を頂点とする国体守護のために上からの愛国心が強要される。
一方で「軍事国体論」の象徴として創建された靖国神社が日本ファシズムの王道を
準備する。
・・・結局、天皇大権を盾にする軍部が独走してアジアへの侵略戦争と太平洋戦争
へ突入し、議会による財政面からの国家ガバナンス機能も崩壊した。

授権規範性
:フランス革命、ピューリタン革命以降に認識された「憲法」の本性的な役割。
立憲君主制であれ、議会民主制であれ、政治権力は必ず暴政へ走る恐れが
あることが前提とされる。このため、「憲法」によって政治権力の手足を縛る役割
が期待されるようになった。これが「憲法」の授権規範性ということである。
当然ながら、「日本国憲法」を始めとして、現代世界の民主憲法にはこの役割が
強く期待されている。つまり、国民は「憲法」を介して政治権力の腐敗や暴走を
監視していることになる。
84無党派さん:2008/03/29(土) 13:44:40 ID:uCnZ13hM
ヨーロッパの国家の特色として中性国家であることが挙げられる。真理や道徳、
その他良心や宗教といった内容的価値に対して国家は中立的な立場をとり、
国家主権の基礎は形式的な法機構の上に成り立っているため、内容的価値判断は
個人の良心かもしくはそれを司る独立した機関に委ねられていた。
ヨーロッパ近代国家が中性国家化したのは、宗教戦争の結果としての妥協である。
ホッブス、ロック、ルソーといった彼らの思想は、宗教戦争の惨禍から、どのよう
にして公的なものと私的なものを切り離すのか、という問題意識から出発してます。
つまり、宗教と国家がに結びついた場合、どれほど悲惨な状況が生み出されるのか
ヨーロッパの社会の悲劇なかから彼らの考えが生まれた、それは宗教の領域を
あくまで私的な空間に封じ込め、その代わり国家は具体的な信仰の内実から手を引く。
そこから政教分離の考えが生まれたのです。
日本国憲法、第20条〔信教の自由〕
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
 いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない
日本の憲法が厳格な政教分離原則を設けたのはやはり国家が神道を利用して天皇制
祭政一致国家をつくって国民を戦争に駆り立てた反省から来ているわけです。
しかし自民党の示した新憲法草案では政教分離の原則を緩めようという考えが
明確に出ています。これは近代国家、近代憲法を創り出した歴史と原理をまったく
理解してない人々による主張です。
85無党派さん:2008/03/29(土) 19:05:47 ID:n4HcYBqN
自民党の改憲したい議員の本音は大日本帝国復活なんだろう
少しずつ変えていって、最終的に天皇大権、国民は臣民へ
その後、アメリカと対立、そしてまた同じ失敗を繰り返す
ありえないと思ってる人は、明治の頃伊藤博文たちがその何十年後
まさか軍部に政府が乗っ取られ、天皇の権威を利用する
軍国主義の国になるとは想像してなかったことを考えてみればいい
民主主義なんて国民が無関心でしっかり監視してなければ
いつなくなっても、おかしくない
決して一度成立すれば永遠に続く訳ではない
86無党派さん:2008/03/29(土) 21:07:09 ID:g4U3Bkl9
www.unicef.or.jp
「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンに関するお問い合わせについて(3月28日分)。

日本ユニセフや自民党、公明党のやり口は下記の憲法に違反している。

日本国憲法、第21条
@集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障る。
A検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
87無党派さん:2008/03/30(日) 15:33:50 ID:DLDCYV12
自民党の議員は憲法や民主主義の歴史や思想など全然勉強してない奴が多そう
ていうより、本当はどうでもいいか、国家主義者か、馬鹿かどれかなんだろうけど。
宗教と愛国心教育が組み合わさり、さらに民主主義がなくなったら、どんなことに
なるか、日本だけでなく過去、現在を含めた歴史、国際情勢を勉強すれば
わかるだろうに。
ナチスが民主主義の制度を利用して政権についたが、その後は憲法も民主主義
を無視した独裁になった。
当時、ドイツはワイマール憲法のもと民主主義だった
ただナチスが支持を伸ばしていった理由には、色々あるが学校教育において
愛国心教育や当時の第一次世界大戦を正当化し対戦国を多額の賠償金と加えて
不満に感じさせ憎むような教育をしてたと言われてる事を忘れてはいけない。
もちろん、この教訓がドイツ、日本の占領政策に生かされることになる。
ただこういう歴史は日本だけでなくアメリカなども忘れてきてるよう感じる。
ドイツではナチスの亡霊とかいうのを聞いたことがあるが、日本にも
大日本帝国の亡霊のようなのが、国会議員のなかにいる。
これらが、政治的な影響力がなくなるようになるまで憲法改正なんて
とても怖くてさせられない。
88無党派さん:2008/03/30(日) 21:37:02 ID:xFODMf7k
>>87
世界史や憲法総則の時間は寝てた奴が多いんじゃないか?
89無党派さん:2008/04/01(火) 15:08:35 ID:ZjuGXml5
長谷川如是閑は大正期の日本がドイツの学問に傾倒したことが日本の進路を間違え
させたといって厳しく批判された。
哲学に罪があるわけではないと思うが、形而上学の充分にこなれていない難解な用語
を使って議論をすればどうしても空理空論となのではなかろうか。
アングロサクソン流のコモンセンスに裏打ちされた学問をした長谷川如是閑などは
どうにも我慢ならなかったようだ。
とにかく心しなければならないのは充分に理解できていない用語を使って現実から
離れた空理空論をしてはならないことだと思う。
限られた世界で衒学的な用語を使って議論している限りは他愛もないこと笑って
済まされようが、政治家の漠然とした充分に理解できていない言葉を使っての演説
を聞く時などは決して安易に鵜呑みにしないことだと思う。
ドイツのヒトラ−の第三帝国に刺激されて、日本でも「大東亜の新秩序の建設」等
のスロ−ガンのもとに戦争への道を突き進んだ。
目の前にある地道な改革に取り組むことなく起死回生の妙策とばかりに口当たりの良い
しかも、内容がはっきりとしないスロ−ガンに追従することぐらい危険なことはない。
昭和15年の帝国議会で斎藤隆夫が、
「徒に聖戦の美名にかくれて、国民的犠牲を閑却し曰く道義外交曰く共存共栄、曰く
世界の平和、かくの如き雲を掴むような文字を並べ・・・」と糾弾して
議会から除名されたことは決して忘れてはならないことだと思う。
90無党派さん:2008/04/02(水) 15:42:55 ID:UnLUfDjb
1996年に82歳で亡くなられた丸山真男氏という、戦後民主主義
を代表する思想家がいます。
 かつて丸山は「大日本帝国の『実在』よりも戦後民主主義の『虚妄』の方に賭ける」
と書いた。かれは、いったい戦後という時代のはじまりに、その時代の終わりとして
何を見たのか。いったい何を守ろうとしてその身を「賭け」たのか。
 丸山は「『である』ことと『する』こと」(『日本の思想』)に、こう書いて
いる。「民主主義というものは、人民が本来制度の自己目的化ー物神化ーを不断に
警戒し、制度の現実の働き方を絶えず監視し批判する姿勢によって、はじめて生きた
ものとなり得るのです。それは民主主義という名の制度自体についてなによりあてはまる。
つまり自由と同じように民主主義も、不断の民主化によって辛うじて民主主義でありうる
ような、そうした性格を本質的にもっています。民主主義的思考とは、定義や結論よりも
プロセスを重視することだといわれることの、もっとも内奥の意味がそこにあるわけです。」
 丸山は「八・一五」に革命があったと考えた。丸山にとって守るべきものは、実在の
「戦後民主主義」ではなく、本来虚構的な「民主主義」という理念そのものだった。そのこと
 「八・一五」に対する丸山の意味づけは、流動的である。敗戦直後は「民主革命」として
とらえ、六十年安保闘争の後では「平和主義」として意味づけるようになる。これは思想に
一貫性がないのではなく、不断に「戦後民主主義」の規定が更新され続けた結果であるだろう。
丸山は『現代政治の思想と行動』に、「『永久革命』とはまさに民主主義にこそふさわしい
名辞である」と書いている。丸山にとって「戦後民主主義」はひとつのプロセスにすぎなかった。
91無党派さん:2008/04/02(水) 15:48:41 ID:UnLUfDjb
丸山真男は、政治のシロウトが政治の関心をもたなければ真の民主主義は
なりたたないという。
自由と同じように民主主義も、不断の民主化によって辛うじて民主主義でありうる
「権利の上に眠る者」 
「国民は今や主権者となった。しかし、主権者であることに安住して、その権利の行使
を怠っていると、ある朝目覚めてみると、もはや主権者でなくなっているという事態が
起きることは十分にありうる」というわけです。
自民党の考える憲法改正は民主主義を形骸化をしようとしてる。
92無党派さん:2008/04/02(水) 17:40:36 ID:8mM92TTQ
枝野は常にその事について言及しているな
俺はそれを全面的に支持している
93無党派さん:2008/04/04(金) 15:24:35 ID:o65JZp6c
憲法の最高法規性
いうまでもなく憲法は、国家の最高法規であり、国家のすべての法律や規則(法規)
そして組織は、憲法を頂点として定められている。日本国憲法第98条が
「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び
国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」と規定して
いるのも、この原則(憲法の最高法規性)の確認である。
また、憲法第第99条は「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の
公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う」と規定し、これらの人々に
憲法尊重擁護義務をあらためて課している。
つまり、政治に携わる人々に、憲法を守り、さらに、憲法違反行為を予防し、
これに抵抗する義務を課したものといえるのである。
公務員等は、主権者である国民の信託によって、かつ国最高法規である憲法に
基づいて公務をつかさどっているのであるから、憲法を擁護しなければならないの
は当然であることから、フランス革命の成果である1791年のフランス憲法以来
世界の多くの憲法は、国政担当者や公務員等に憲法擁護義務を課し、また宣誓を
求めている。こうした人々が憲法をないがしろにすれば、重大事態となるからで
ある。
また、この条項には、ワイマール憲法が崩壊し、ファシズム(ナチス・ドイツ)
が形成された歴史を振り返るまでもなく、これら権力の座にある者が憲法を軽視
あるいは無視して国民の基本的人権を抑圧した事実に対する歴史的反省が込め
られているのである。
94<53<27:2008/04/04(金) 16:48:03 ID:MZicYG4t
国民の血税を強奪するために 投稿日:2008年 2月21日(木)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
軍需経済こそが社会の醜悪な病原菌だといわれる理由は只の巨額利権だけにあるのではない。
命令されれば虐殺兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者たちを
社会の中に必然的に生み出していくという恐るべき退廃の固定化にあるのだ。
兵器によって家族を虐殺された者の血を吐くような絶叫さえ聴こえない、荒涼たる社会を生み出すからだ。
http://mushikui.tripod.com/mdriken01.htm
イージス艦・あたご1475億円・ 年間維持費40億円
漁船1隻見つけられない詐欺戦艦 2008・2・19
乗組員300人・1500億円の詐欺戦艦イージス「あたご」漁場に侵入・破壊される市民生活
市民の平穏な生活圏を破壊し続ける軍需経済
国民の血税を強奪するために有りもしない軍事危機が捏造されマンガの様な巨額インチキ兵器が量産されて行く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
95無党派さん:2008/04/06(日) 14:52:37 ID:+mB0RbXm
憲法「押しつけ」論の幻(小西豊治著 講談社現代新書)という本があります
その本では、最初のアメリカ側の憲法改正案には国民主権を明確に言及されてなく
かなり保守的であったと言われてます。
「主権在民」も「象徴天皇」も占領軍の最初の構想では明確ではなく、特に天皇の
扱いには占領軍も苦慮していた。
そこに、在野の「憲法研究会」(鈴木安蔵他7名)が早くも1945年12月に「憲法草案要綱」
を首相官邸に提出し記者団に発表した。その中では、「主権在民」や「象徴天皇」が明確
に位置づけられており、この内容は占領軍も度肝を抜く内容であった。政治顧問アチソン
は、本国に緊急の書簡を送り、その衝撃を伝えているという。
これが、その後マッカーサーが、「国体護持」で煮え切らぬ政府に、「推しつけた」と
される、憲法の骨子となっている。
鈴木安蔵は明治・自由民権運動の論客・植木枝盛(土佐)を、家永三郎よりも早く研究
していた第一人者であり、「主権在民」も「象徴天皇」も植木枝盛が著した
「東洋大日本国憲按」や植木枝盛が原案を書いたと言われる土佐立志社の「国憲按」で
打ち出されていたものである。著者・小西豊治氏は、「主権在民」「象徴天皇」のルーツ
が植木枝盛の国憲按にあり、占領軍で憲法制定に深く関わった弁護士出身のラウエルや
ノーマンも、鈴木安蔵の論に影響されてか、あるいは独自の視点からか植木枝盛を研究
していたことを解き明かしてゆく。そして、「主権在民」も「象徴天皇」も、日本人民
の叡智であることを論証して行くのである。
96無党派さん:2008/04/06(日) 18:13:50 ID:I3U51AdV
長文貼ってる人には申し訳ないが、もう少し整理した短文で頼む。
たまたまこのスレを見た人には荒らしにしか見えないw
97無党派さん:2008/04/09(水) 13:49:54 ID:BIJ0CRgB
今の憲法はアメリカの押し付け、日本は与えられた民主主義と思われがちだが
マッカッサー草案は憲法研究会の案に影響をうけていて、その案は明治の
自由民権運動の頃の植木枝盛の憲法の案から影響を受けている、植木の案は
完全に民主主義の憲法であり、明確に国民主権と天皇は儀礼的な存在とあり
自由や人権についての保証してあったという。
自由民権運動時代に多くの私議憲法草案が出されたが、そのほとんどが
明治憲法よりデモクラティックなものだったという。
その後大日本帝国に日本はなっていき、一部の知識人やエリート以外は民主主義
思想に触れることがなくなり、さらに軍部が政治を動かすようになると自由主義
は弾圧の対象になっていくということだが、しかし日本にも民主主義の歴史があり
日本は自力で民主主義を勝ち取った訳ではないが、日本人の思想、価値観には
幕末以降から入ってきた民主主義の思想に影響受けた人たちがいて、それなり
の伝統があり、戦後占領されて初めて民主主義を教えられた訳ではない。
大日本帝国など日本の歴史の一部に過ぎず、そんなものは日本の守るべきもの
でもなんでもない、憲法研究会の話から考えれば日本国憲法の多くは日本人が
作ったといってもいいだろう。
98無党派さん:2008/04/13(日) 14:21:54 ID:W/Yn71iM
日本国憲法を押しつけた、とされているアメリカ側は実際には国民主権の
宣言を規定を設けるアイデアを持っていなかった。
アメリカが主権を見落としたのには、法制史上の理由があり、アメリカの
憲法には国民主権の宣言規定がなく、それに慣れ親しんでいたので、主として
フランス憲法思想の伝統となった国民主権の宣言規定の必要性、重要性に
思いいたらなかった。
アメリカは天皇の軍事的特権を奪い、政治的権限を縮小してもなお残る
天皇の精神的影響力、精神的権威の利用の可能性、危険性を思わず
ここに君主制の歴史をもたないアメリカ側の盲点があった。
「時の政府」は自己の保身、政策実現に「天皇の権威」を利用する可能性
があり、それを完璧に封じ込める道が「天皇の儀礼的存在=「天皇の政治への
無関与」なのだということに、アメリカは最初は気づいてなかったと言える。
アメリカ側にそのことを思い知らせたのが、憲法研究会草案であった。
宗教戦争の惨禍を経験したヨーロッパ社会は、近代国家を形成する際、宗教と
政治をどう分離すべきかを最も重要視してそれが、政教分離の原理を土台とした
政治思想を形成したのですが、アメリカは宗教戦争から逃れた人々がつくった
国家であり、封建制、王制から民主化する大変さを経験せず、政教分離の重要性
の意識が低い、そして今でもその傾向がある。
アメリカは憲法でもっとも重要ともいう主権の宣言規定と言う問題を見過ごし
ていて、それを気づかせたのは憲法研究会であり、植木枝盛の憲法案や
明治期のデモクラシーの思想と伝統である。

日本人は明治の自由民権運動の歴史を忘れてはいけない。
99無党派さん:2008/04/15(火) 14:42:39 ID:Yad1zgrB
憲法研究会案は明確に直接民主制志向を示していた。国民投票によって議会が
解散されることもあるし、国民投票によって議会の決議を無効にすることもできた。
ただそれはマッカーサー草案には採用されなかった。
憲法研究会会員たちは、代議政治を百パーセント信頼していなかった。
戦前、人権を抑圧する法=治安維持法を議会がつくりだし、議会がつくりだし
議会は軍部の横暴を止めることができなかった事実を目のあたりにしている。
鈴木安蔵は、戦前日本では行政権も司法権もはなはだしく国民から超越し
三権分立は空洞化し、専制的一元的統治となっていたから、議会の権限をいかに
拡大しても日本国家の民主化のためには不十分であると指摘。
議会自身が「真に民主主義の十全な具現者であることは簡単ではない」と述べ
マッカーサー草案に対して補正要求を突きつけている。
その言葉には現代政治になお有効な視点が示されている。
鈴木はマ草案は人身の自由等についての保障規定などは我々の草案より優れた
ものであるが社会的基本権の規定においては我々の草案の見地にははるか
及ばない、と述べ現在の日本国憲法25条がマッカーサー草案に欠けており
それは本来、憲法研究会が生み出したものであると指摘し、実際、研究会員の
森戸辰男が社会党代議士として政府案に25条を追加せよと主張し可決された
のである。
第25条【国民の生存権と国の責務】
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び
  公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
100無党派さん:2008/04/15(火) 15:16:53 ID:Yad1zgrB
憲法研究会案の福祉国家志向と直接民主制志向は、現代なお有効な視点を
掲示し、二十一世紀の新しい憲法を考える重要な素材を示している。
研究会案は、終戦の年にいち早くつくられ、極東委員会の成立をひかえ
一週間での作成を強いられたマッカーサー草案の成立を助けた。
そして今日もなお、新しい時代の憲法を考える豊かな視点を示して
国民主権の原則を日常的に具体的に実現するにはどうすればよいのか、現代
の憲法構想を助けている。
もちろん国民投票による議会の解散など直接民主制はその基盤に国民の高い
政治意識と責任感がなければいけない。
直接民主制の拡大は国民の政治的自覚と民主主義の意識の成熟が重要である。
現状では今の憲法のもと政治家も含め民主主義国家として日本が成熟するまで
は難しいと思える。そしてその間はより良い改憲でも憲法改正は時期尚早だろう。
101無党派さん:2008/04/18(金) 13:44:56 ID:7BV1D8Z8
日本国憲法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95
内容の一部
総司令部は、当初、憲法改正については過度の干渉をしない方針であった。しかし、
総司令部は、1946年(昭和21年)の年明け頃から、民間の憲法改正草案、特に
憲法研究会の「憲法草案要綱」に注目しながら、日本の憲法に関する調査・研究の
動きを活発化させた。もっとも、同年1月中は、憲法改正に関する準備作業を続け、
日本政府による憲法改正案の提出を待つ姿勢をとり続けた。
しかし極東委員会の発足後は、マッカーサーの権限が無制限でなくなる。
総司令部は、このまま日本政府に任せておいては、極東委員会の国際世論(特にソ連、
オーストラリア)から天皇制の廃止を要求されるおそれがあると判断し、総司令部が
草案を作成することを決定した。
起草にあたったホイットニー局長以下25人のうち、ホイットニーを含む4人には弁護士
経験があった。しかし、憲法学を専攻した者は一人もいなかったため、日本の民間憲法
草案(特に憲法研究会の「憲法草案要綱」)や、世界各国の憲法が参考にされた。

憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j01.html
102無党派さん:2008/04/18(金) 14:08:17 ID:7BV1D8Z8
用語解説 | 日本国憲法の誕生
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/yogo.html
憲法研究会
「憲法草案要綱」を作成した民間グループ。統計学者の高野岩三郎の呼びかけで
1945年11月5日に結成された。メンバーは、高野、馬場恒吾、杉森孝次郎、森戸辰男、
岩淵辰雄、室伏高信、鈴木安蔵ら。国民主権や生存権規定、寄生的土地所有の廃止
などを盛りこんだ改正案の内容にはGHQのスタッフも注目し、GHQ草案作成に大きな
影響を与えた。なお、憲法研究会案に満足できなかった高野は、天皇制廃止・大統領制
を採用した独自の「改正憲法私案要綱」を雑誌に発表した。

憲法研究会「憲法草案要綱」
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kennpoukennkyuukai.htm
NHKスペシャル 「日本国憲法 誕生」 - 9条の会を応援する有志のブログ
http://blog.goo.ne.jp/kenpou_article-9/e/da41897ce27e313b78ee7c9b5e863526
103無党派さん:2008/04/18(金) 14:13:31 ID:zmoofgyl
この件に関して、めずらしく社民は間違ったことを言っていない。

法はすべて権力を制限するもの。
刑法だって、「10年以下の懲役に処す」とあるものに
懲役15年だとかの判決をすることを禁じているものだし。
104無党派さん:2008/04/20(日) 13:42:14 ID:5jj0Gj59
この前、社民党ではないが何かの団体が憲法について演説してたが相変わらず
憲法9条の事ばかりで、このままでは日本は戦争をする国になる、とか叫んでました。
はっきり言って、このような演説はもう何度も聞いてるので聞き飽きたと思ってる人
は多いのではないでしょうか。
去年の憲法の世論調査では確か、憲法改正には賛成が上回ったが9条に関しては
改正反対の方が多かった。つまり平和主義に関してはもう浸透している。
もちろん言いつづける必要もあるだろうが、それより民主主義、立憲主義について
訴えていった方が良いと思う。
自分は身近の親や友人に憲法は国民が守るものではなく国家に向けられたもので
権力の暴走を防ぐ為や、国民の人権、権利などを守る為に国民が国家や権力に命令
してるものだということを説明したら、数人にだけですが、みんな知りませんでした。
おそらく日本全体でそれはど政治に関心のない人なら知らない人は多いと思います。
憲法改正に賛成と世論調査で答えた人も知らないで答えている人も多いのでは。
この立憲主義と権力は必ず腐敗する、権力は必要悪という認識をもって憲法を考える
のと、考えないのでは大きく違うはずだと思います。
ですので社民党に限らず、護憲派、あるいは改憲派でも民主主義を重視し国民の為
の憲法を考えてる方は憲法は国家権力を縛るものだともっと訴えてほしい。
そのほうが国家主義的な憲法の自民党に対して疑問や不安を持つ人は増えると思います。
105無党派さん:2008/04/22(火) 15:55:17 ID:/Y7kOizS
「憲法改正」行く末は北朝鮮
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192003195/

北朝鮮はヒトラー、スターリン、そして大日本帝国を手本にしたらしい
からいつか日本が戦前に逆戻りは十分ありえる
106無党派さん:2008/04/22(火) 16:03:26 ID:/Y7kOizS
北朝鮮はヒトラー、スターリン、そして大日本帝国を手本にしたらしい
からいつか日本が戦前に逆戻りは十分ありえる

戦前に逆戻り=北朝鮮のような国になること
107無党派さん:2008/04/27(日) 14:49:25 ID:AZ5nZaKk
自民党新憲法草案の恐ろしい中身
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190437854/

http://www.news.janjan.jp/living/0707/0706308111/1.php より
近代立憲主義に逆行する自民党の新憲法草案
自民党の新憲法草案に「国民の責務」が多く出てくることについて言及しました。
新憲法草案の前文にも国防の責務が書かれていますが、なぜ国民の責務が憲法に
書き込まれているのか、その理由について率直に自民党に聞いてみたところ、
「個人の権利が肥大し、公の考えがなくなったから、国家と国民が共生するための
ルールを作る」と答えたそうです。斎藤さんは「とんでもない」と反論しながら、
「憲法は国家の権力を制限するもの。それ以外の何者でもない。それが原理原則。
国家は必要悪。国家の権力があまりに大きいので放置すると個人の人権が侵害される。
憲法というタガをはめる。それが近代立憲主義」であると述べ、「近代立憲主義を
ぶちこわしてしまうところに、自民党の新憲法草案の眼目がある」と厳しく批判しました。

安心・安全という言葉にだまされてはいけない
 国家権力の暴走を防ぐルールを国民の生き方を定めるルールにするのが自民党と
公明党が進める改憲案であり、「大元が変わると9条もへったくれもない。
国家の利益に携わるもののために戦争をする。国民はその国家に奉仕し、命を差し出す
のは当たり前。貧しい人間が生存権を主張するのはもってのほか。言論の自由? 
ふざけるな。こういう社会を自民党は構想していると、はっきり断言していいのではないか」との認識を示しました。

自民党は民主主義を骨抜きにする憲法を考える国家主義政党
こんな政党に選挙で投票することは非常に危険である。
108無党派さん:2008/05/01(木) 15:43:55 ID:Lca78yLz
もうすぐ憲法記念日です、社民党は9条だけじゃなく、憲法が主権者の国民
から国家権力に対する命令、国家権力の暴走を防ぐもの、国民の人権、権利
を守るもの、国民が守るものでなく、国家が守る義務があるもの
国民に義務を求め、権力の縛りは緩くする自民党憲法草案は民主主義、立憲主義
を無視するもので危険なもの、などをもっと宣伝してください。
頼みます。
109無党派さん:2008/05/03(土) 13:50:50 ID:5vd/mxNJ
丸山真男が語ったこと
「私は、ぬくぬくとした今日の環境の中で、戦後の民主主義などは空虚な
 イデオロギーだとか、平和憲法なんてたわごとだとかいう、いかにも
 わけしりの口調をマスコミでいう人を見ると、正直のところ、いい気な
 もんだなあと思いますが、それにしても、戦後民主主義や日本国憲法へ
 の疑問や懐疑が出されることそれ自体は大変結構なことだと思います。
 もしかりに、皆さんが、戦前に、大日本帝国憲法なんて虚妄だというよう
 なことを公然口にしたらどういうことになるでしょうか。
 皆さんはただちにつかまるだけではありません。おそらく一生涯、どこで
 なにをしてようと、国家権力によって、見えないところから皆さんの
 一挙手一投足をじっと監視される身になることを覚悟しなければなら
 ないでしょう。」

丸山は戦前、特高刑事や憲兵に訪問されたり、尋問されたり、見えない所から
じっと監視され続ける、という恐怖を十年以上にわたって感じ「精神の内側に
無限に踏み込んで行く日本国家権力の性格」を痛切に思い知らされたらしい。

現在の自民党を中心に国家主義的な右寄りな議員の考える憲法は今は戦前のような
国にするつもりはないと考えてたとしても、愛国心教育などでいずれ国家が国民を
統制する憲法に徐々に改正され過去と同じ失敗を繰り返す日本にされる恐れが
あります。そこには歴史上、権力は腐敗することや、権力が暴走することや、その
怖さの認識のなさを感じます。
110権兵衛:2008/05/03(土) 14:09:12 ID:PeeD8Kmy
誰も読まないよなー
111無党派さん:2008/05/03(土) 16:43:59 ID:5vd/mxNJ
マガジン9条『この人に聞きたい』
http://www.magazine9.jp/interv/kobayashi/index.html より
自民党中心の改憲論議のなかでは、憲法は国民が国家の権力を縛るものだという
立憲主義という前提自体が、自明なものではないかのごとく扱われています。

私は最初、これは悪意かな? と思ったんですね。知っていてわざと嘘
をついているのかな? と。しかし彼らは基本的に無知なんです。

自民党の二世、三世議員、世襲で権力者の階級になっているような人たちは、
「自分たちは間違えない」と勝手に思い込んでいる。なぜかというと、自分たち
こそが権力であり、判断基準だから。民主主義の制度の中では、権力は永遠じゃ
ないのに、自分たちは永遠に権力の座にいる気なんですね。
生まれたときからおじいちゃんは国会議員、お父さんも国会議員、そして自分も
当選したという人たちですから、権力を離さないし絶対に間違えない、という前提
がある。だから、自分たちを管理するという立憲主義の発想にはすごく抵抗が
あるんだろうね。
そうこうしているうちに、社会ではさまざまな異常な事件が起こる。そうすると、
「世の中が間違っている、国民を躾けなきゃいけない」政治家は法律をつくるのが
仕事で、法の法たる最高のものは憲法だから、憲法で取り締まればいい――となる。
そして、国民は国を愛する心を持つように・・・とか、家庭における役割分担を
きちんと考えよう・・・とか。これでは明治憲法下で神たる主権者=天皇が「告文」
に始まる大日本帝国憲法で、国民に説教をしていたのと同じです。
そういった最低限の歴史的教養も、国家論的教養もないんですよ。それで憲法改正を
論じているのは、傲慢以外の何物でもない。
112無党派さん:2008/05/03(土) 19:37:35 ID:JWxxIgHb
戦争の放棄は国が国民を守ることを放棄しているの?
もしかして自衛の「自」は国民じゃなくて
自衛隊そのものや国家を指すのかな。
113無党派さん:2008/05/03(土) 23:38:13 ID:yShF02Qb
>>112
思想面から言えば、「戦争の放棄」は「正義の放棄」に等しい。
正義の女神像の右手に持っている物は剣である。非武装平和主義はその剣を奪い、正義の執行を否定することととれる。
114無党派さん:2008/05/04(日) 15:04:33 ID:B/YpetMp
/ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |    ____________
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  /
    \   ヽJJJJJJ < 本当は憲法の1条から8条まではなくしたい。天皇制は廃止したい。天皇は伊勢にでも逝け。
     )\_  `―'/    \____________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

http://homepage2.nifty.com/goken-osaka/program.htm
115無党派さん:2008/05/06(火) 15:36:48 ID:OooV4+3/
改憲:(資料)読売新聞による最新世論調査結果(2008年)
http://blogs.yahoo.co.jp/ti_r2p4japan/36939288.html

憲法改正「反対」43.1%「賛成」42.5%─読売世論調査読売新聞社が今年
3月15〜16日の2日間に渡って実施した、憲法に関する毎年恒例の全国世論調査
の2008年度調査結果が発表されました。結果は、今の憲法を「改正する方がよい」
(42.5%)に対し、「改正しない方がよい」(43.1%)。また「改正する方がよい」
と答えた人の理由は、複数回答で「国際貢献など今の憲法では対応できない新たな
問題が生じているから」(45%)が最も多く、「改正しないほうがよい」と答えた人
では「世界に誇る平和憲法だから」(53%)が最も多かったそうです。

asahi.com:9条改正反対66%に増、賛成23%に減 本社調査 ...
http://www.asahi.com/special/08003/TKY200805020272.html

 3日の憲法記念日に合わせて、朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)に
よると、憲法9条を「変えない方がよい」との回答が66%にのぼり、
「変える方がよい」の23%を大きく上回った。憲法改正が「必要」とする人は
56%いるが、その中で9条改正を支持する人の割合は37%にとどまり、54%
が「9条は変えない方がよい」と答えた。

憲法改正が「必要」と答えた人に理由を聞くと、74%が「新しい権利や制度を
盛り込むべきだから」と答えた。「9条に問題があるから」は13%、「自分たち
の手で新しい憲法を作りたいから」は9%にとどまった。

どちらの調査も憲法9条に関しては反対が上回り、全体に関しては違ってた。
改正必要とした人の多くは、より国民のための憲法と考えてだと思うが
やはり自民党憲法草案など、今の国民生活を考えない政治、政権交代が
起こりにくく権力分立が機能しない状況など考えると、自分たちの憲法
をつくりたいという気持ちはわかるが、まだすべきではないと思う。
今の自民党が自分たちの都合の悪くなるような憲法をつくるとはとても思えない。
116無党派さん:2008/05/10(土) 10:26:20 ID:p2NsmLQd
>>115 >憲法改正が「必要」とする人は56%いるが、その中で9条改正を支持
する人の割合は37%にとどまり、54%が「9条は変えない方がよい」と答えた

つまり、その調査では国民の36%が憲法第一章を改正し、天皇制を廃棄すべきと考えているということだね。
117無党派さん:2008/05/10(土) 19:34:51 ID:rwAiKf1q
http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-39.html
児童ポルノ法改正に対する反対署名が始まったぞ!
これをコピぺして、色々なところに宣伝してほしい!
おまえたちの力を貸してくれ! ともに悪しき法案を潰そう!

http://player.pc-saiban.jp/view/play?sid=997
「つくろう! 逆転裁判」によって作成された児童ポルノ法に関する裁判。
この法案が通れば、俺たちは言論の自由を奪われ、
さらには、漫画、ゲーム、アニメなどの日本の文化も危ない!
こんな未来を誰も望んじゃいない! 理不尽な規制に対し徹底的に抗議しよう!

★主な規制反対派
・日本弁護士連合会
・福島瑞穂(社民党党首)つttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205521612/
・松浦大悟(参議院議員)
・田中康夫党首(新党日本)
・吉田泉(民主党衆院議員)
・山了吉(社団法人日本雑誌協会倫理委員長)
・山田五郎(元講談社編集者)

http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20080324.html
福島みずほ社民党党首が自らのブログで児童ポルノ法改定の問題点を指摘。
聡明な判断をしてくれる福島みずほをみんなで応援しよう!

http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10076351373.html
松浦大悟参議院議員。児童ポルノ法改正に対し、
「内容が詰められていないのに、規制の動きだけが進んでいる」と指摘。

http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
シーファーのウソを暴いてくれた吉田泉議員を応援しよう!
118無党派さん:2008/05/11(日) 07:12:15 ID:UgQFjeuo
>>116
強引すぎ
憲法って9条と天皇制うんぬんの内容しか無いのかよw
119無党派さん:2008/05/11(日) 15:45:39 ID:DpWAoydF
憲法改正は9条より、11条や13条や25条を変えられる、またはなくなる
ことの方が国民の生活にとって危険と言うのを聞いたことがある。
国民の権利の部分の (第10条〜第40条) と1条の国民主権の部分、前文は
変えさてはいけないという事なのだろう。
25条の生存権はGHQの案にはなく日本の議員が加えたことはNHKの
番組でも以前やってました。
120無党派さん:2008/05/12(月) 15:26:25 ID:fqz9Gjm6
xbv
121無党派さん:2008/05/15(木) 12:29:21 ID:f1F3RBYz
『ジャパンハンドラーズ』
http://amesei.exblog.jp/7845667/

憲法九条を護持して戦略的安全保障の実現を

「憲法九条」というものを擁護する立場には
リベラルの立場からによるものもある一方で、
戦後首相の吉田茂の目指した、
「経済重視の国家の実現のために、憲法九条を戦略的に利用する」と
いう保守派の立場からのものもある。
私は後者の立場から、憲法改正には断固反対している。

なぜか。
これからアメリカと中国は、
太平洋の覇権争いを行うからだ。
その中で、日本は「どっちにも付かない」という
態度を明確にしなければならない。
どっちからも嫌われない
(あるいは、つけ込まれないように)よう
にしなければならないのである。
http://amesei.exblog.jp/7845667/

122無党派さん:2008/05/15(木) 21:54:16 ID:eIVTHHyz
社民党の福島瑞穂の夫がトップのグリーンピースジャパンが「正義のためなら何をやってもいい」


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210855039/
【社会】 鯨肉持ち出し疑惑で捕鯨船乗組員を告発!のグリーンピース、宅配便配送所から「証拠品」無断持ち出しが判明★4




http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE

>海渡雄一グリーンピース・ジャパン理事長は、社民党党首である福島瑞穂の夫(事実婚)である。
>海渡雄一は共謀罪を批判する弁護士であり、監獄人権センター事務局長。
>週刊新潮2002年10月10日号で、中核派と関係が深いと報じられた。
123無党派さん:2008/05/17(土) 09:35:27 ID:muWGYcNV
>>119
護憲派が絶対言わないことだな。
護憲派連中は前文・9条の改憲のみを問題にするけど、
実は3章に変な手を加えられるのが一番まずい。

そういう護憲派の言動を裏返してみると、
彼らの中では人権よりも9条が大事なのかな?って思ってしまう。
そうなると9条という正義のためには、表現の自由も生存権も財産権も侵していいという、
とんでもない理屈が成り立ちうるし、
実際人権規定の「公共の福祉」を9条と当てはめることによって、
現実にそれは可能になりうるし、実際市民運動・市民団体内部で行われてるわけだし。
>>122参照)

結局護憲派が言ってる理屈と、やってる行動を考えると、
9条を人権規定の上位概念として、9条に反する言動を一切人権保護の対象外にする。
そしてその判断は自分達がするみたいに考えてるような感じがする。
しかしそれだと結局保護される人権を決めるのがプロ市民連中ってことになるから、
日本国憲法があえて人権規定を作った意味がなくなるんだよな…
124無党派さん:2008/05/17(土) 15:24:56 ID:xNFILQcw
>>121
憲法九条は既得権益である!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1189838346/

既得権益という言葉は悪いが、でも九条を簡単に手放すのはもったいない
九条を改正すればアメリカの属国ではなくなる訳でもない
むしろアメリカの戦争にいいように利用されるだけ
アメリカと軍事的に対等になろうとすることは、戦前と同じで太平洋でアメリカ
と対立することになるのでは。
だから憲法九条改正のメリットは一般庶民にはない。
ただアメリカは日本を都合よく利用するには改正してほしいだろう。
しかしアメリカは民主主義を建前としていて、それを無視してはアメリカが世界の
警察としての正当性がなくなり、超大国でいられなくなる。
だから、日本国民が九条改正が、仮に国民投票になっても反対して
九条を維持することになっても、アメリカも民主主義の立場から何も言えない。
日本やアメリカの支配者層には都合が悪いだろうが、そんなこと国民は気にせず
嫌がらせのように、反対して困らせよう。もちろん九条以外もその精神で
国民にとって不利益なものは反対していくことです。
125中国にお金をあげたくない人は維新政党・新風!:2008/05/18(日) 14:01:34 ID:tmox1yo+
中国にお金をあげたくない人は維新政党・新風!
126無党派さん:2008/05/18(日) 14:22:20 ID:MWYCpO8Q
此間の某新聞の政党支持率調査で民主党が9%も一時的に支持率を伸ばしたが
ガソリンの暫定税率の所為だな。

目先のことに捕らわれて軽薄な行動を取ると大変なことになるぞ。

丁度、小泉の郵政民営化選挙の時と同じだ。
その為に今の状態が生まれたんだぞw


そもそも今のどうしようもない政治腐敗を生んだのは、民主党の構成員が細川政権の時に自民党と攣るんで
自民党にだけ異常に有利で民意が議席に反映しない小選挙区制にした所為だ。

それで暫定税率ごときで民主にお熱上げてる奴、喩えて言うなら、泥棒に入られて困っていた所、その泥棒が来て金を恵んでくれた。
それでその泥棒が良い人だとか思い込んで支持してるのと同じだなw
127無党派さん:2008/05/19(月) 15:22:24 ID:gk3xmh4u
<鯨肉持ち出し>調査船会社が「無断」否定 乗組員の土産用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000043-mai-soci

調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領したと
環境保護団体グリーンピース・ジャパン(GP)が指摘している問題で、
乗組員が所属する共同船舶(東京)は19日、GPが入手した鯨肉23.5
キロについて、横領ではないとする調査結果を水産庁に報告した。
128無党派さん:2008/05/25(日) 14:57:10 ID:+O00QoKb
国家は僕らをまもらない : 愛と自由の憲法論
http://shinshomap.info/book/4022731397.html

憲法は、国民をまもってくれる「頼れる見方」で、国民はみんなが従うべき重要なルールである…。
僕らはこう考えがちだけど、答えはNO!
である。
憲法とは、国家=権力に余計なことをさせないための規範である。
人権は国家=権力に余計なことをさせないことでまもられる。
そのためには、国民は自立した個人であることが求められる。
改憲勢力は、この憲法の根幹を大きく変えようとしているのだ。
問題は9条だけではない。
みずみずしい筆致で描く新しい憲法論。
129無党派さん:2008/06/01(日) 15:52:43 ID:xqDQH5Zp
憲法Q&A回答4
http://www.hankaikennet21.org/faq/faq4.htm の一部
Q4.「押しつけ憲法」だから変える?
A.「押しつけられた」のは国民ではなく当時の支配者層

憲法草案の内容は日本の民衆がつくったもの
憲法第九条の提起者は幣原喜重郎首相であった

日本国憲法の成立を考えるにあたって、まずふり返っておきたいのが、アジア・
太平洋戦争の終結・敗戦と、その際日本政府が受託した「ポツダム宣言」です。
このポツダム宣言は、無条件降伏ということにとどまらず、新しい日本のあり方
として、平和、基本的人権、民主主義を掲げ、これを受託した日本政府にとっては
この実行が国際公約となったわけです。

GHQの民政局長ホイットニーは、きわめて慎重な言い回しで、「これを押しつける意思
はないが、これが国際水準の最低線だろう。あなた方も天皇制を維持したいというならば
せめてこの程度の民主憲法草案を用意してもらいたい。どうしても嫌ならそれはそれで
よいが、そのときは政府案とGHQ案の両方を国民に示し、最後は国民投票で決めてもらおう」
という提案を日本側にしました。 
むしろ、憲法を国民が直接選ぶ機会を潰したのは当時の政府当事者たちであり、なぜなら
このような二者選択の機会が与えられれば、国民がGHQ案を選ぶのは確実で、そうなれば
彼らの政府は倒れ、新しい政権担当者はGHQ案のような民主主義改革を積極的に推進する
人々で占められてしまうことが確実だったからです。むしろ、彼らは自らの地位を維持
するため自ら草案を受け入れたというのが真相です。
130憲法第1章改正:2008/06/01(日) 15:59:30 ID:eoMK+kT0

大統領制にと言う意見もあるが、実質的首相元首制が最も進んでいると思う。
大統領制だと、カリスマ性はあるが○原○太郎の様なとんでもないのがなって戦争を始めるかもしれん。
しかし、実質的首相元首制は、国民が選んだ国会議員によって選ばれる間接選挙な為、
二重にチェックされ、戦後60年間非常に上手く行って来た。
また、内閣総理大臣と言う名は、主権者たる国民の臣と言う自覚を促し、慎み在る行政が出来る。
ただ、税金の無駄使いの天皇制は国民の支持も失い、時代にそぐわなくなったし、
将来不届き者によって悪用され、民主主義が破壊される恐れがあるので、これを廃止し、
憲法第1章を次の様に改正することを提案する。

憲法第1章 共和国

第1条 【国名】主権の存する国民の総意として、我が国は共和国である事をここに宣言し、国名を日本共和国とする。
第2条 【国政選挙】国会議員の選挙は比例代表制とする。
第3条 【任命】@衆議院議長は国会の指名に基き、内閣総理大臣を任命する。
A内閣は、最高裁判所の長官たる裁判官を指名し、国会の承認の後、これを任命する。
第4条 【衆議院議長の国事行為】@憲法改正、法律、政令及び条約を公布する事。
A衆議院を召集及び解散すること。B衆議院の総選挙の施行を公示すること。
第5条 【参議院議長の国事行為】@参議院を召集及び解散すること。A参議院選挙の施行を公示すること。
第6〜8条削除


第11章 補則

第104条 【処分】@解雇したもと天皇及び天皇家にあった者、その直系4親等以内の者及び第1章施行時において、
皇族であった者は、生涯公職追放とする。
A解雇したもと天皇及び天皇家にあった者の財産は没収し、公務員としての退職金を支給する。
131無党派さん:2008/06/08(日) 16:44:58 ID:5jDSiW67
憲法9条改正とか言ってる議員も本当はどうでもいいし、有権者を反対
を押しきってやる気のある議員はほとんどいないのでは。
だから世論調査で9条反対のほうが多ければアメリカに今、投票に持ち込んでも
改正できないと言い訳ができる。
それを考えると議員のためにもっと反対してあげよう。
132無党派さん:2008/06/08(日) 18:01:31 ID:LcK3jSnm
>>126
こいつ、自称社民党支持者のキチガイです。いつも民主党ばかり中傷してるくせに
もっと改憲に積極的で国民を苦しめる悪政を行う自民公明をろくに批判しません。

>それで暫定税率ごときで民主にお熱上げてる奴、喩えて言うなら、泥棒に入られて困っていた所、その泥棒が来て金を恵んでくれた。
>それでその泥棒が良い人だとか思い込んで支持してるのと同じだなw

暫定税率ごとき、なんて言い草からして貧しい国民の事情など何ら理解しない傲慢な奴である事が明らかです。
しかも民主党を泥棒呼ばわりしています。本物の泥棒はどう考えてもガソリン税の暫定税率復活にこだわり土建屋の為に
無駄な道路を作る財源を確保しようと必死な自民公明政権の方でしょう。このスレの社民党支持者は皆この低脳コピペ厨
と同じように物事を考えているのでしょうか?私には到底理解できません。

133宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2008/06/15(日) 12:21:49 ID:HTUbu3WR
>>130
社民党だけれど、この政党がここまで日和ってしまったのは、
やはりこの政党自身が持つ権力に屈しないという要素が弱いことではと思うのです。
北朝鮮や中国との関係というのもイデオロギー上の親和性ではなく、権力に
迎合してしまう体質から来るのではないかと考えています。
であれば、55年体制下において自社馴れ合い体制だったことも説明がつきますし、
ドイツ社民党が授権法(全権委任法)に反対したのに無産諸派が国家総動員法に
賛成したという事実から何も成長していなかったのではないかと疑いたくなります。
そうした体質を本当に克服したか否かが問われているのではないかと思うのです。
134無党派さん:2008/06/16(月) 15:35:38 ID:o5ksOac/
共産党員、おつかれさまです。
135宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2008/06/22(日) 10:57:09 ID:qjuR3d3R
このスレは基本的に過疎化している、ということはウケがないのかな。
基本的には私のスタンスは自公民はもちろん社共両党も権力に弱い政党
だと思っています。あとは新左翼の連中も実は右翼から金もらって
運動をやっていたというのもありなので、実際問題、どれだけひよらない
政治勢力があるか疑問なのですよね。
136無党派さん:2008/06/22(日) 13:42:55 ID:OvvQCD4O
ドラマ「CHANGE」で「僕は今まで、国会議員とは、選挙で選ばれた国民の代表で、
そしてその頂点に立つ総理大臣とは、国民の中で一番偉い人だと思ったました。
でも今の考えは違います。国会議員とは、国民皆さんのために奉仕することを約束
した上で、選挙で国民の皆さんに選んでもらった人たちです。
そして総理大臣とは、誰よりも国民のために働く、義務と、責任を背負っている。
選挙の時だけ頭を下げて当選した途端に特権階級のように振舞うような人間は本当
の政治家ではありません!」とセリフにあった。
憲法15条に、すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
とあります。
本来、当たり前のことが現実の政治家ができてないということなのでしょう。
ただドラマでは主権者は国民という言葉がなかったと思ったのでそれが残念です。
日本の国民はこの意識を高めることで政治家だけの責任ではなく有権者自身にも
選挙に通じて国家に対して責任があることが自覚できるからです。
そしてキムタクにはぜひ、憲法は主権者である国民から国家権力に対する命令
なんだと、いうようなセリフを言ってもらいたい。
137無党派さん:2008/06/23(月) 15:36:27 ID:KOx3vofo
高嶋ひでたけの特ダネラジオ 15:30-17:23

6月23日(月)の特ダネラジオは・・・
<●歴代のドンが語るニッポンの行方!増刊号>

☆社会党委員長、元衆議院議長の土井たか子さんが緊急参戦!

※「山は動いた」「ダメなものはダメ」「やるっきゃない」などなど
 名文句を残してきたおたかさんが、後期高齢者医療制度に物申す!

http://www.1242.com/tokudane/

実況スレ
【1242kHz】ニッポン放送1304【JOLF】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1214138527/
138無党派さん:2008/06/29(日) 16:38:18 ID:+1/TmEDw
宣伝age
139無党派さん:2008/07/06(日) 15:06:41 ID:SY+KjYli
 自民党の新憲法草案(以下、「草案」)が明らかにされた。草案は、いつでも
どこででも軍事力を行使することを可能とし、国民の主権を制限し公権力に
ひれ伏させ、「国益」の下に国民を統合しようとする。現憲法の原理を根本的に
破壊し、グローバル資本のための全面的国家改造をめざすものだ。

草案がたくらんでいるのは、現憲法9条2項の廃止だけではない。手に入れようと
しているのは、派兵を支える国内体制作りであり、グローバル資本の利益である。
キーワードとなるのは、「公益」「公の秩序」。”公益優先”をたてに「国益」
=グローバル資本主義の利益至上主義を貫こうとしている。

国家と個人の関係では「国益」が個人の権利より優先する。国家と地方自治では
「国益」が優先する。地域の自治体行政権と住民の権利では自治体行政サイドの
利益が、企業と労働者では企業の利益が優先される。

草案は、権利保障に関わる各条文に「公益及び公の秩序に反しない限り」との文言
を加え制限している。草案第12条は「国民の責務」として、「自由及び権利には
責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、常に公益及び公の秩序に反しないように自由
を享受し、権利を行使する責務を負う」と定めた。
現憲法では、権利保障について「公共の福祉に反しない限り」など「公共の福祉」
との整合性を求めている。これは、あくまで個人間の権利の調整を目的とするものだ。
断じて、公権力と個人の権利を調整するものではない。
公権力を規制し個人の権利を保護することが近代憲法の存在理由である。
しかし草案は、「公益及び公の秩序」という言葉に置き換えた。
自民党の「憲法改正草案大綱」は、個人の権利・自由について、「国家の安全と
社会の健全な発展をはかる『公共の価値』がある場合も制限の対象」としている。
これが「公益および公の秩序」の内容だ。
140無党派さん:2008/07/06(日) 15:10:17 ID:SY+KjYli
これは立憲主義・法の支配の否定である。憲法は、公権力の行使を厳しく制限し、
為政者による権利侵害を防ぎ、個人を国家のくびきから解放するためにこそある。
それが、近代憲法が果たした歴史上の役割だ。
草案の下では、「公益」は権利に優先する最上位の価値として位置づけられる。
個人は、公権力の前にひれ伏すことを強いられるのである。

草案は、現憲法の下で平和と民主主義を実現していく武器としてあった憲法原理
「主権在民・平和主義・基本的権利の尊重」を全く覆す。「改憲」などという
生易しいものではない、クーデター的「新憲法制定」だ。
「国益」=グローバル資本の権益を最高の価値とする、いわば「日本国家の全面的
で根本的な改造」へ踏み出すものだ。

だからこそ、「9条守れ」だけでは対決できない。必要なのは、「あらゆる分野での
対決」だ。労働者の権利を切り捨て、企業利益を最優先する「規制緩和・失業・
不安定雇用」との闘い。国民・市民の公共財産を資本に売り渡し生存権すら脅かす
民営化との対決。子どもたちに国家への忠誠を強要する「日の丸・君が代」攻撃との闘い。
これらに代表される、あらゆる闘いを進めることによってこそ、グローバル資本が狙う
国家改造と対決できる。
141無党派さん:2008/07/07(月) 02:43:26 ID:DqPwNu/A
>「洞爺湖サミット」への社会民主党からの提言
>〜平和・人権・環境のためのG8の社会的公正責任を〜

民主主義はどうすんの?wwwww
独裁・抑圧擁護は相変わらずだねえwwww
142無党派さん:2008/07/07(月) 17:17:51 ID:7Mp+ENsr
↑共産党員は、わけわからんことを言うのはやめたまえ。
143無党派さん:2008/07/07(月) 17:20:18 ID:AiSWPurd
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#66】
改憲は法理論上不可能です。ok
144無党派さん:2008/07/07(月) 18:18:45 ID:884TiqA7
きょうさんとう
145無党派さん:2008/07/08(火) 22:32:23 ID:1AJxgIiK
社民・福島党首が議員10周年の集い「これから正念場」
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY200807080359.html

社民党の福島党首が8日、参院議員初当選から10年を記念して横浜市で
パーティーを開き、「これから本当に正念場。あらゆる問題の前提に平和がある。
格差、貧困、食糧危機、北海道や沖縄の切り捨て、在日米軍の問題などに
直面している。とんでもない日本の政治を変えようと熱く語っていきたい」と語った。
政界入りについては「憲法9条を変えない政党が共産党しかなくなったら本当に
困ると思った」と振り返った。
146無党派さん:2008/07/09(水) 13:02:02 ID:ZKMbwgrm
>>145
福島って、社民って、
本当に、民主主義とか、人権とかに関心の薄い人だねえ……(ため息)
147無党派さん:2008/07/10(木) 00:58:56 ID:x3Y+I5AY
福島瑞穂が社会主義インターの大会でインターナショナルを歌う。

http://jp.youtube.com/watch?v=18Gr7nBkPTk&eurl=http://www5.sdp.or.jp/news/newslist080630.htm
148無党派さん:2008/07/23(水) 20:15:35 ID:ijmoWObf
現在の憲法は、主権者国民が定めたものである。国家は、国民ではありません。
国民は我々であり、国家は一つの機関です。統治機構ですから、行政機関、議会
裁判所、警察、そして軍隊など色んな国家機関から成り立っています。
それらが国家です。我々は国民です。国家が主権者ではないのです。主権者は
我々国民です。その我々国民が憲法を定める訳ですから、この主権者国民のため
に国家はこういうようにしろと定めたのが憲法です。
だから国家と我々とが共同して何かを決めるというのはおかしい。国家が主体者
ではない。主体者は国民だけです。その国民が自らの幸福と生存のためにあるべき
国家の形としてこういう国家を定める、だからこそ、その国家ができることと
できないことを国民が定める。そのためのルールが憲法であります。だから、憲法の
中に国民の義務ばかりが出てくるようなものは、立憲主義に基づく憲法ではない、と
言わざるを得ない。
 ところが、自民党改憲案は前文のところで、「国家の義務」というのは出てこなくて
「国民の義務」ばかりが出てきます。だから、自民党の改憲案というのは、これは、
国民を縛るルールに変化をしてしまっている、と言わざるを得ません。
149無党派さん:2008/07/24(木) 23:22:33 ID:Ny0upBSA
福島みずほの内縁の夫が理事長のグリーンピースが窃盗

「窃盗団体 グリーンピース」

日本の調査捕鯨船「日新丸」が所属する日本共同船舶(株)に直接聞いてみました。

共同船舶、T氏と連絡が取れましたので今回の一連の事件の内容と感想をお聞きすることができました。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080529/p1
150無党派さん:2008/07/31(木) 16:21:56 ID:LP5vKnub
【日韓】社民党の福島瑞穂党首が韓国SBSテレビに出演、日本政府による竹島領有権明記を批判(動画あり) ★3

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217092653/765
151無党派さん:2008/08/02(土) 16:41:29 ID:VHHJEQW2
>>149 150
憲法改正して日本を戦前に戻したい人たちですか?
152無党派さん:2008/08/02(土) 17:38:32 ID:dvlbV89+
在日の在日による北朝鮮の為の社民党
最強売国奴どころか、国会議員が北朝鮮工作員そのものだ

福島瑞穂 趙春花 在日 元中核派 北朝鮮スパイの裁判の妨害をした

土井たか子 李高順? 在日 息子と親戚が北朝鮮にいる
      拉致被害者有本恵子さんの両親が相談に行ったが何もしてくれず
      北朝鮮に筒抜けだった

辻本清美 在日 元赤軍派 テロ赤軍派を支援

菅直人 民主党代表代行 拉致実行犯の辛ガンスの釈放に尽力

在日参政権反対、移民反対
153無党派さん:2008/08/08(金) 18:23:39 ID:5fEEqmQJ
>>152
ソースはw
154無党派さん:2008/08/10(日) 15:43:53 ID:l2nRMslA
中島岳志・芹沢一也・他 「保守・右翼・ナショナリズム」
http://kazuyaserizawa.com/synodos/mm/discussions/00/index.html から

保守思想についてですが、保守の一番の基礎のところは、人間の個人的な理性に
よって理想社会がつくれるという考え方に対するアンチです。そんなものは不可能だ。
人間はおごり高ぶるなという発想です。あるエリートの突出した理性によって社会が
合理的に設計され、それに基づいて理想的な社会をつくることができる。こういう
理性的な統治の理念に対して、それには限界があるとういことを常に言い続けるのが
保守というものが持っている一番の核心部分であるわけです。

保守主義の姿勢として共通しているのは、「極端を疑う」という態度です。例えば二者択一
という状況を疑う。典型的なのは「大きな政府vs小さな政府」という発想。今の保守は
「小さな政府」論にいってますが、本来であればどちらにも乗らないはずです。なぜならば
保守の観点から立てば「極端」が問題であるため、本当の問題は「大きすぎる政府と小さす
ぎる政府」なのだということになる。「大きすぎる政府」というのは専制的なものになり、
累進課税のようなものが極端になり人の自由が奪われてしまう。一方で「小さすぎる政府」
は、極端な格差社会を生んでしまう。その秩序の乱れに対し、権力による歯止めが必要で
あるということになる。そこで例えば西部さんは、「中くらいの政府こそが保守である」と
言う。簡単に言えば、バランスを取るということです。
155無党派さん:2008/08/10(日) 15:47:08 ID:l2nRMslA
しかし、今は構造改革の「熱狂」の中で、極端なアメリカニズムの方に行く。左翼も保守
も新自由主義の方向へと向かう。そういう状況下ですね。保守も左派も勘違いしているの
は小さな政府になると権力が小さくなると思っている。これは真逆です。小さな政府が
進めば責任のアウトソーシングが生じる。典型的なのはイラク戦争時における民間会社から
の傭兵派遣です。何か現場で問題が起きれば、会社の責任に出来る。となると、戦争を
しながらも現場での虐待などを国家が責任をとらなくてよくなる。しかし権限だけは残る。
つまり、責任を取らずに済む権力が生じるため、権力が肥大化する。だから新自由主義は、
権力を小さくはしないわけですね。
権限には責任に伴うということを担保し、国家権力のあり方としてのビジョンを求める。これが
保守です。これは、立憲主義という問題にも関わってきます。先ほども申し上げましたように、
保守は人間の理性を疑う。常に、すべての人間は間違えるという大前提がある。そこに立った
とき近代保守というのは立憲主義と言うのを重要視してきた。立憲主義とは何か。まず一つは、
人間は間違えるので、国民というのは間違える。だからこそ国民を規制しなくてはならない。
これが一般法です。だから暴力は国家が合法的に、独占的に支配する。萱野さんがずっと議論
していることですね。しかし、その法を制定する側の行政や国家の側の理性も疑わしい。
国家理性というものも万全な形では存在しないし、行政官も国会議員も間違える。となれば
彼らに対しても逆に規制をかけなくてはならない。 そのために憲法が必要になると。
156無党派さん:2008/08/10(日) 15:54:01 ID:l2nRMslA
つまり、一般法というのは国民を縛り、憲法というのは国家を縛る。国民の側からの国家への
禁止の体系が憲法ですね。基本的人権を侵してはいけない、政教分離を守れ、戦争をするな。
そういう禁止の体系です。日本の憲法99条には、憲法を守る義務が公務員にあることを明らか
にしている。このように国民ではなく国家をしばる憲法、これを保守は重要視してきた。
その際、リベラルの側の立憲主義が考えるのは、その「国民」をどこに設定するのかといえば
生きている人たちを想定する。保守は、そこに過去の国民を含む。だから憲法というのは、
歴史性に担保されていなければならないと考える。だから歴史的な国民というものが、現在の
政治を律していると考える。
しかし今保守と呼ばれている人は、この立憲主義を掘り崩そうとしていますね。国民に対する
義務を入れろとか、規範を書き込めと主張している。保守としての足元を崩そうとしているの
ですが、結局は政治の側を規制する憲法をなし崩しにすることになっていまっている。

自民党は保守と自称してるが、このサイトの理論では憲法で国家を縛る意識を
保守は重要視とある、ならば今の自民党の考える憲法とは違うことになる。
もしかしたら自民党は民主主義における保守ではなく、国家主義の保守ということ
なのだろうか。
157無党派さん:2008/08/15(金) 16:00:01 ID:EaJDBcJY
自民党憲法改正案では、憲法第9条第1項の戦争放棄は原文通り残し、第2項を改正
することになっている。国際紛争の解決を「国権の発動による武力行使」に求めない
と規定する第1項を残すのは当然ながら,第2項で「陸海空軍その他の戦力は、これ
を保持しない。国の交戦権は、これを認めない」となっているところを、「わが国の
平和と独立並びに国および国民の安全を確保するために、内閣総理大臣を最高指揮
権者とする自衛軍を保持する」としている。6章第76条第3項で、「軍事に関する
裁判を行うため、法律の定めるところにより、下級裁判所として、軍事裁判所を設置
する」ことになっている。(軍事裁判所を下級裁判所にしたのは「自衛軍」を文民
統制下に置くと同時に、自衛官が警察官や消防士同様の個人ベースを対象にした
公務員の域を出なかったのを、集団として、隊として律するためだそうな。)
この改正で、今までの「専守防衛」の基本精神は完全に否定され、アメリカ同様、
国家危機の際は、内閣総理大臣の命令で防衛戦争ができることになる。つまり,
世界第2位の規模である自衛隊を戦力として使うことができるようになる,という
ことなのだ。

政治家がいかに巧言を弄そうと,戦争の被害者は罪なき国民である。かつて戦時中,
政治家の子弟は赤紙が配られなかった者が多かったということをどこかで読んだこと
がある。自国の利益という「大義」などというものは,そのためには国民の犠牲など
何とも思わないということと同義である。
158酒たまねぎや:2008/08/15(金) 16:05:30 ID:QS3XLBsW
核武装に対する世界の反応ですが、「北朝鮮の核の脅威」があれば合法的にNPTを抜
け、核開発をする事が出来ます。アメリカはインドの例もあり、持ってしまえばそ
れほど問題にしないでしょう。アメリカ国内には「世界平和に対する応分の負担」
を求める動きもありますし。軍拡競争の恐れについては無いと言っていいでしょう。
ロシアはソ連兵器の維持すら出来ない状況でそういった経済的余裕はありませんし、
中国は元から無理して軍拡しています。韓国とはそもそも競争になりません。

 コスト的には確かに少なくない額が必要とされますが、ミサイル、ミサイル潜水
艦さえあれば国防には十分です。どちらも日本は既に十分な技術を持っています。
また本来普通の国は安くない額を安全のために払ってきていることをお忘れなく。
159無党派さん:2008/08/17(日) 16:22:05 ID:7mNSiMoH
自民党の右派の考える保守は日本の保守というより大日本帝国の保守、民主主義
を語るのは憲法での擁護義務とアメリカの同盟国で自由主義、民主主義陣営に
加わってるから仕方なく民主主義者のふりをしてるだけ。
だから露骨な民主主義を否定するような憲法改正はしないだろうが徐々に
骨抜きにしていき、教育においてその支持者を増やしていく計画なんだろう。
だから改憲派でも民主主義、自由主義を支持、肯定し国家主義は許さないと
考える人はそういった隠れ右翼のような政治家や学者などに騙されないよう
にしなければいけない。
160無党派さん:2008/08/19(火) 00:00:32 ID:TaTiVe2k
>>159
自民党に限らず、政治家には国家主義者が多いよな?
自由と民主主義を謳歌した戦後世代なのに、ホントに意味不明。
161無党派さん:2008/08/24(日) 15:52:44 ID:fDGsE6hg
>>161
世襲議員で親の思想を子供の頃から洗脳されてるからだろう。
自民党は所詮、戦前の政党からの流れを汲む政党だから。
162無党派さん:2008/08/24(日) 15:54:03 ID:fDGsE6hg
>>160
世襲議員で親の思想を子供の頃から洗脳されてるからだろう。
自民党は所詮、戦前の政党からの流れを汲む政党だから。
163無党派さん:2008/08/31(日) 09:28:17 ID:uvfyDLbA
164無党派さん:2008/09/01(月) 06:51:43 ID:3yU4VtY9
>>161-162
なるほどね。

しかし東大法学部出なのに憲法に国民義務を盛り込もうとしてる議員は、
憲法総則の講義を真面目に聞いてたんだろうかw
それとも知ってて、義務規定を入れようとしてるのかな?
165無党派さん:2008/09/07(日) 14:27:57 ID:LqqF9BjF
>>164
>>11 >>14 >>111によると知らない議員もいるそうだ。
ただ知っててあえて国民に義務を押し付け、都合よく国民を管理しようとする
憲法を考えてる議員もいる。
>>107自民党の新憲法草案に「国民の責務」が多く出てくることについて言及しました。
新憲法草案の前文にも国防の責務が書かれていますが、なぜ国民の責務が憲法に
書き込まれているのか、その理由について率直に自民党に聞いてみたところ、
「個人の権利が肥大し、公の考えがなくなったから、国家と国民が共生するための
ルールを作る」と答えたそうです。 とあります

国民が国家権力を縛るという立憲主義は一つの思想にすぎないと考える議員も
いるのでしょう。
ただ国民に自分たちが国家権力を縛る憲法か、自分たち一般国民が縛られる憲法
とどちらがいいか聞けば、たぶん自分たちが国家権力を縛る憲法のほうがいいと
答える人が多いだろう。
歴史的にみてもどちらが民主主義が機能するか考えればはっきりしている。
だからこそ、憲法は主権者である国民が国家権力に対して、命令するもの
という考えをもっと多くの人に広め、知ってもらうことが重要なのです。
166無党派さん:2008/09/12(金) 15:13:52 ID:/tVq23xG
社民党だけでなく護憲派は9条ばかりでなく
第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上
及び増進に努めなければならない。
などの他の重要な条文も改正されたら危険と訴えてもらいたい。
そして国民が主権者であり、国民も権力を監視、批判をして
おまかせ民主主義や英雄待望論が危険なことであることも訴えてもらいたい。
167無党派さん:2008/09/14(日) 15:23:37 ID:9YZjmzOk
社民党が宣伝するより小栗旬に宣伝してもらったほうが効果ありそう

小栗旬「憲法は国民が国家権力を縛り命令するものなのに国民を縛るような憲法
を考えるなんて、オレは許せない。どこまで知的レベルを落とせばいいんだ、
この国は、って思います。オレだって勉強ダメですけど、でも自分の中に良い悪い
の基準はちゃんとつくっているつもりだから」
168無党派さん:2008/09/14(日) 17:06:20 ID:G7/qD8bi
小栗、正論だよ。
169無党派さん:2008/09/21(日) 15:59:51 ID:ZHUTQv5s
【立憲主義の否定と国民の義務】
自民党憲法草案は「第3章 国民の権利及び義務」の項の現行12条に対応させて
「国民の責務」という項を設置した。
そして現行12条が「又、国民はこれを濫用しては ならないのであつて、常に公共
の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」としているところを、「国民はこれを
濫用してはならないのであって、自由及び権利 には責任及び義務が伴うことを自覚
しつつ、常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務
を負う」と書き換えた。現行の「公共の福祉」という用語は、いずれも国家主義的
用語に連なる「公益及び公の秩序」に書き改められた。これが9条改憲の思想と
結びつけられる時、基本的人権は破壊に導かれるに違いない。8月2日の読売新聞社説
はこれを積極的に評価して「自己中心の個人主義ではなく、本来、憲法が想定していた
『責任ある個人主義』に基づいて、社会の存立の基盤を確かなものとする意図が読み
取れる」などと述べた。
そしてさらにこれに関連して「内閣」の項の73条では「法律の委任がある場合…義務を
課し、又は権利を制限する規定」を設けることができるとした。こうした「義務」規定の
強調などの改変は単なる用語の変更にとどまるものではなく、近代立憲主義にもとづく
権力制限規範としての憲法、「権力を制限する憲法」 という考え方から、「国民が守る
べき憲法」「国民の責務を規定する憲法」という反動的な憲法思想への転換であり、
自民党改憲派の長年の願望の表現である。 自民党はこの憲法思想の転換のために、
「いたずらに国家と国民を対立させることなく」などという俗論を振りまいて立憲主義に
対する攻撃をしてきた。
170無党派さん:2008/09/21(日) 16:48:24 ID:1EwhDQ1S
在日の在日による北朝鮮の為の社民党
最強売国奴どころか、国会議員が北朝鮮工作員そのものだ

福島瑞穂 趙春花 在日 元中核派 北朝鮮スパイの裁判の妨害をした

土井たか子 李高順? 在日 息子と親戚が北朝鮮にいる
      拉致被害者有本恵子さんの両親が相談に行ったが何もしてくれず
      北朝鮮に筒抜けだった

辻本清美 在日 元赤軍派 テロ赤軍派を支援

菅直人 民主党代表代行 拉致実行犯の辛ガンスの釈放に尽力

在日参政権反対、移民反対
171無党派さん:2008/09/21(日) 21:21:39 ID:+Pushnhw
サザエさんを政治利用するとは…許せんな。

【アニメ】サザエさん一家は憲法9条改正に反対「戦争がなかったのは9条のおかげなのよ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/


172無党派さん:2008/09/21(日) 21:58:29 ID:8hnxgeEb
>6

日本の憲法も前文で戦前を総括しているし、
政教分離や国民主権、平和主義(九条)、平和的生存権、を規定している。

つまりかつてのナチ台頭に対する自己批判・総括した
ドイツ連邦と同様の総括の仕方を日本はしている。

また、権力を縛りつける近代立憲主義にそうとうするのが
日本国憲法における憲法遵守義務規定(九十九条)。

こうした立憲主義は、民主主義を具現化した憲法を
もつ国家であれば、どの国家も概念として規定している。

国家権力の暴走を縛り付けるという近代立憲主義の発想から、
ナチス台頭を批判的に総括したのがドイツ連邦の憲法だといえよう。

ドイツ連邦の憲法も、国家を縛り付ける概念をぬけだしているわけではない。

あなたは「よいものに変えることを是」とするのが欧州の憲法だ
と指摘することで、憲法遵守規定を反故にしたり、国家への縛りつけを逆に、
国民を縛りつける・制限的なものに変えられると主張したいだけではなかろうか?


173無党派さん:2008/09/28(日) 16:03:04 ID:86RFDpSy
中山成彬国土交通相は27日、成田空港建設や日教組などをめぐる一連の問題発言
の責任を取り、辞任する意向を固めた。

国交相は、地元の宮崎市で27日午前開かれた自民党の会合で「日本の教育のがん
は日教組」などと日教組批判を繰り返し、会合後も記者団に「(日教組に関する
発言は)撤回しない。日教組をぶっ壊すために火の玉になる」と強調。

中山成彬といえば右翼・国家主義者としての信念をもつ政治家らしい。今回の発言
もその政治的・思想的立場を主張したにすぎないとのこと。

ヨーロッパなら極右政党にいるような政治家、こういうのが自民党にはたくさんいて
憲法改正して戦前の日本に戻したいのだろう。
日本の伝統、文化と言っても結局、大日本帝国時代だけしか考えてないのだろうけど。
174無党派さん:2008/09/28(日) 16:07:58 ID:kNGfTuqM
そもそも国民投票の信を得てない憲法は違反です
175無党派さん:2008/09/29(月) 15:24:36 ID:c1M/A2LG
良スレ発見。
176無党派さん:2008/09/30(火) 07:35:35 ID:uSJniJVb
麻薬を積んだ北朝鮮工作船の国内潜入阻止は、アメリカ偵察衛星で得た軍事情報が
基になっている。北朝鮮から出航し日本に向かう工作船情報を得ている。
アメリカ軍の情報がなければ日本国内は麻薬天国になるだろう。
北朝鮮将軍様大喜び、朝鮮総連も大喜び、将軍様から勲章を頂いた日教組大喜び、
日教組幹部が議員になっている民主党大喜び。
さらに、左翼記者がいる朝日反日新聞、毎日変態捏造新聞も大喜び。
当時、マスコミは工作船の攻撃・拿捕は憲法違反と世論を煽っていた。

毎日新聞の変態捏造記事は諸悪の元凶である。
177無党派さん:2008/09/30(火) 07:42:04 ID:jgwaOH4N
doudatteiiya
178無党派さん:2008/10/04(土) 15:57:35 ID:odZRENet
議員の同じ選挙区の世襲を禁止する条文なら憲法改正に賛成してもいい
179無党派さん:2008/10/04(土) 16:24:14 ID:VfKrk+/k
中山前国交大臣の失言の際、
「人権感覚がない。」
と言って批判している社民党をみて、社民党って人権にうるさい政党じゃないのに何で?ってすごく感じた。
社民党って特定の人達の利権を代表しているんで、人権には鈍感だと思っていた。
180無党派さん:2008/10/04(土) 16:37:43 ID:jqsGsB8Q
社民党て何で北朝鮮と関係有るの 教えてください。

                       高校生
181無党派さん:2008/10/04(土) 20:13:16 ID:PmHjsI5K

「護憲、非武装中立」という正気の沙汰とは思えない呪文を唱え続ける宗教団体

信じるものは救われる
182無党派さん:2008/10/11(土) 16:08:21 ID:oj40Yjba
ささやかな思考の足跡: ルポ 貧困大国アメリカ
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2008/01/post_ef9d.html

冒頭から、サブプライムの被害者を取材し、アメリカに広がる「貧困ビジネス」を告発する。
第1章で、貧困が生み出す肥満国民と題して、アメリカの貧困の実態を食生活を通してさぐる。
つづいて、ハリケーン・カトリーナの被害で明らかになる棄民と排除を、そして学校の民営化。
ショッキングなのが、一度の病気で貧困層に転落する人々の姿に見るアメリカの医療事情。
市場化が何をもたらしたかを明らかにする。そして一番の被害者が若者たちだ。「落ちこぼれ
ゼロ法」という名の裏口徴兵政策、若ものが兵役にかられる背景にある民営化される学資ローン
そして入隊しても貧困から抜け出せない実態…。さらにワーキングプアが支える
「民営化された戦争」。考えてみれば、サブプライムと新自由主義は、同じコインの表と裏。
そしてそれが戦争を支え、戦争を準備する。
 これは日本の近未来というのではなく、大半は日本でも同時進行で起こっている問題であること
をよく見る必要があると痛感する。
こうしたルポに刺激をうけて、よりアメリカや日本の社会の全体像と新自由主義の問題に迫れる
ような分析とをと思う。あとがきがまたいい。「1つの国家や政府の利害ではなく人間が人間
らしく誇りを持って幸せに生きられるために書かれた憲法は、どんな理不尽な力がねじふせよう
としても決して手放してはいけない理想であり、国をおかしな方向に誘導する政府にブレーキを
かけるために私たちが持つ最強の武器でもある。
それをものさしにして国民が現実をしっかりみつめた時、紙の上の理念には息が吹きもまれ、
民主主義が成熟しはじめるだろう…」
183無党派さん:2008/10/11(土) 16:13:05 ID:oj40Yjba
市場原理に任され政府の介入する医療保険制度がないアメリカでは、無保険者は
4700万人存在し、盲腸炎の手術でたった一日入院した場合に請求される医療費
は1万2000ドル(約132万円)。こうした実相を、著者は丹念に取材し、
抉り出してゆきます。
市場原理が貫徹することで、二極化が急加速され、その行き着く先に、待ち構えて
いるのは?軍のリクルーターです。ちなみに、軍のリクルーター自身も、この戦争
と貧困ビジネスの市場原理から逃れることができない。
なぜなら、イラク戦争が泥沼化する中で新兵の募集は厳しさを増し、リクルーター
自身が最前線に送られないためには、どんな手段を使ってでも貧困に喘ぐ高校生や
コミュニティ・カレッジの学生らの入隊者を獲得しなくてはならないからです。

一人の日本人青年の証言が紹介されます。加藤秀樹さん(仮名)は、米軍に入隊し
州兵としてイラク戦争に参加したことについてこう語っています。
たまたま九条を持つ日本に生まれたからといって、それを踏みにじったとなぜ責め
られなければいけないんでしょう?
アメリカ社会が僕から奪ったのは、二五条です。人間らしく生きのびるための生存権
を失った時、九条の精神より目の前のパンに手が伸びるのは人間として当たり前ですよ。
狂っているのはそんな風に追いつめる社会の仕組みの方です。
僕が米兵の一人としてイラクで失ういのちと、日本で毎年三万人が自ら捨てるいのち
と、どちらが重いなんて誰に言えるんですか?
184無党派さん:2008/10/11(土) 16:15:08 ID:YsjCQlnQ
>>174
明治憲法の事ですね
185無党派さん:2008/10/11(土) 16:16:17 ID:oj40Yjba
憲法9条が変わる頃には、当たり前の暮らしをする生存権(25条)と引き替えに
戦地に行っていると思うんです。(堤未果氏)
9条を守るためには、まず25条(生存権)を守らなければならない!
堤未果氏が書いた貧困大国アメリカをぜひお読みください。格差社会、ワーキング
プアが、いかに戦争と巧みに結びついているのかを暴いた良書です。
アメリカの後追いをしている日本にも、その魔の手が伸びています。
以下、本文より引用。

「もはや徴兵制など必要ないのです」

「政府は格差を拡大する政策を次々に打ち出すだけでいいのです。経済的に追いつ
められた国民は、黙っていてもイデオロギーのためではなく生活苦から戦争に行って
くれますから。ある者は兵士として、またある者は戦争請負会社の派遣社員として、
巨大な利益を生み出す戦争ビジネスを支えてくれるのです。
大企業は潤い、政府の中枢にいる人間たちをその資金力でバックアップする。
これは国境を超えた巨大なゲームなのです」
186無党派さん:2008/10/11(土) 16:35:33 ID:cNxnQLf8
>185
あれだろ、アメリカは軍が雇用の受け皿になってるって話だろ。
日本は自衛官の数も制限されてたり、防衛費も削減方向だったり、
雇用に関する考え方が違うんで、そのまま当てはめるのは無理だと思うぞ。

あと、「生存権と引換えに戦地に行く」っていうのは飛躍しすぎじゃないか?
日本の法律は、所謂生存権は社会保障で解決することになってる。自衛権とは別問題。

「生存権」っていう言葉だけを拾い上げて拡大解釈して論理を組まずに、まず憲法の全体を読むべきだと思う。
187無党派さん:2008/10/18(土) 15:30:14 ID:RnD6Hnrr
マガジン9条『伊藤真のけんぽう手習い塾』
http://www.magazine9.jp/juku/003/index.html

先日、中学の公民の教科書を見る機会がありました。そこには憲法は最高法規だと
書いてありました。その通りなのですが、この言葉がやたらと強調されている点が
すごく気になりました。ヘタをすると、中学生は「憲法は私たち国民が守らなけれ
ばならない最高の法律だ」と勘違いしてしまわないだろうか。「民法、刑法、商法
などの多くの法律の親分だ」くらいに思ってしまわないだろうか、とても心配に
なりました。かつての自分がそうであったように。
憲法は国民が守るべき法ではありません。国民が国家に守らせるべき法です。国家が
国民の人権を不当に侵害してトンデモナイことをやらかさないように、予め歯止めを
かけておくのです。
つまり、憲法は国家権力に歯止めをかけて、個人の人権を保障するものです。そして、
ここでいう国家権力は、民主主義の国であれば、国民の多数派によって創り出された
ものです。したがって、国民の多数派に歯止めをかけて、少数派の人権を保障すること
が憲法の目的だということになります。
188無党派さん:2008/10/18(土) 15:35:30 ID:RnD6Hnrr
一人ひとりが自分の価値観で決めるしかない事柄に関して、多数決を基本にした
民主主義のルールで決めようとすると、どうしてもひずみがでます。本来、決めて
はいけないことを多数決で決めようとしているのですから、無理がでます。
その多数決の結果に承伏できない人にとってみれば、自分の価値を否定されたわけ
ですから、自分自身を否定されたように感じることもあるでしょう。
その結果、大きな憤りを持ち、民主主義の決定過程自体に対して敵意をもつことに
なります。ときに暴力に訴えて、自分の価値を守ろうとするかもしれません。
そうした争いをさけるためには、多数決で決めてはいけないこと、多数決でやっては
いけないことを予め確定しておくことが必要です。それが憲法なのです。
そして、このように多数決に歯止めをかけることによって、ひとり一人が自分で決める
べきことがらの領域を確保することが憲法に基づく政治の根幹になります。
そのような政治を立憲主義といいます。
多数決によっても奪ってはならない価値、多数決によっても入り込んではいけない領域
が個人の良心や宗教であり、個人の価値観であり、一人ひとりの生き方です。憲法は
こうした私的領域を守るためにあるといってもよいでしょう。

多数決によってやってもいいことと悪いことを、憲法によってしっかりと区別できる
社会を作っていかなければならないのです。
189無党派さん:2008/10/26(日) 15:43:06 ID:/XIYJUBg
戦後、今の日本国憲法ぐらい改正しにくい憲法がなかったらGHQがいなくなった
後、すぐに元の非民主的な憲法に戻されただろう
190無党派さん:2008/11/02(日) 14:55:08 ID:2MiTSwv7
航空自衛隊トップの田母神俊雄・航空幕僚長(60)が「我が国が侵略国家だった
というのはぬれぎぬ」と主張する論文を書き、民間企業が主催した懸賞論文に応募
していたことがわかった。旧満州・朝鮮半島の植民地化や第2次大戦での日本の
役割を一貫して正当化し、集団的自衛権の行使を禁じる現行憲法に疑問を呈して
いる。政府見解を否定する内容で、浜田防衛相は31日、田母神氏の更迭を決めた。

実力部隊を指揮する制服組の高官が、アジアでの日本の侵略行為を公然と否定した
ことは、麻生政権のアジア外交にとって痛手となる。武器使用制約の緩和など自衛隊
の運用政策にも踏み込んでおり、文民統制(シビリアンコントロール)の観点からも
問題視されることは必至。野党各党は国会で政府の責任を追及する構えだ。

こんな思想なのが自衛隊に、たくさんいるとしたら怖いな
もしかして民主主義とか立憲主義とかも否定してるとしたらなおさら
ちゃんと歴史や政治も自衛隊、防衛大学校とかで教育してるのか?
結局、旧日本軍の伝統は残ってると疑われてもしょうがない
これで自分の念願の憲法9条改正がまた遠のいたとしたら馬鹿だな
やっぱり憲法は国家権力の縛りが強いのに限る
191無党派さん:2008/11/02(日) 17:43:36 ID:sX7r8cfi
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3915101&tab=five

朝鮮戦争で韓国政府自身も慰安婦募集してましたw
でも社民党は反日カルトなのでスルーします。
192無党派さん:2008/11/02(日) 21:09:24 ID:VHxDlNir
>>190
別に驚きゃしないよ。
こういうのがいるかもしれない、って前提があるからシビリアンコントロールがある。
シビリアンコントロールがなきゃこういう人が勝手に暴走して…ってオチになるわけだからね。

>>187-188
つうか司法試験予備校の塾長の思想にしちゃかなり物騒な感じがするがw
この理屈を素直に考えていくと、結局人権を行使できるのは弱者のみになり、
(多数者の人権行使は弱者の人権行使という「公共の福祉」に屈することになる)
しかもその弱者の中でも憲法の規定に従っている者のみが認められることになる。

要するに9条を原理主義的に実行してるものの表現は無制約で認められ、
それに対して論争とかまともに組めなくなる可能性とか高いんだよな。
でもこれって実のところ思想良心の自由やら言論の自由に反する可能性が高い。

はっきり言って9条護憲ってのが思想的弱者だと思ってるから、こういうことを言うんだと思うけど、
正直なところ9条護憲論者って世間に対する勢力が広がってないだけで、言論的にはかなり優遇されている。
9条護憲書いただけで検閲だの集会の禁止だの行われてるわけじゃないんだし、
むしろ改憲派に比べてメディアはかなり優遇してると思うし。

こういう精神的な自由について制約根拠を与えるような論調が、
護憲派の中から出てくることが一番危険だと思うんだが…
193無党派さん:2008/11/02(日) 21:12:34 ID:VHDhvMsh
>>1
当たり前の話ジャンw
社民党だけでなく、
法律初学者が学ぶ基礎的教養じゃん。
大学の教養課程レベル。
194無党派さん:2008/11/03(月) 09:36:01 ID:PGX+HEFB
>>193
問題は曲解されてるってことだろ。
195無党派さん:2008/11/05(水) 04:40:02 ID:b8DqIcnD
>>193
でも東大法学部卒の自民党の先生達はよく分かってないよw
憲法総則の時間は居眠りでもしてたんですかね?
196無党派さん:2008/11/08(土) 19:21:19 ID:BCHkmb/J
>>193
知らない人、意外と多いと思う
一般市民でも何かの憲法に関するアンケートで今の憲法は権利ばかりで義務
が少ないと答えてた人がいた
それは法律で他人の人権を守るため、いわゆる「公共の福祉」ということで
時には国民を縛ることもすればいいことで、憲法ですることではないのに
197無党派さん:2008/11/10(月) 05:04:30 ID:vQ/kpuRj
憲法=法律の親玉みたいな印象で、国家権力を制御する術とは認識されてないな。
そういや小中学校では、憲法の役割ってどんな感じで教えてたっけ?
198無党派さん:2008/11/10(月) 22:24:55 ID:s5R/KgAJ
>>197
3つの基本原理(平和主義・基本的人権・国民主権)があって…って感じ。

でも実際は3つの基本原理のうち平和主義にかなりの時間を割いて、
基本的人権もかなり権力との対立がメインになってた部分に大きな時間を割いて…って感じだよな。
だから違憲判決でも薬事法とか意外に学んでないケースが多いし、
学んでいても結構歪んで教わってるケースが多い。

仮に社民党的な解釈で憲法を語るのなら、
9条よりも先に13条で、13条を守るために統治機構、特に41条って感じになるはずだから、
9条教える時間なんてほとんどなくてもいいと思うんだが…
199無党派さん:2008/11/10(月) 23:18:50 ID:hcH8OR0c
スレ主もイマイチわかってないようだから言うけど、立憲的意味の憲法というのは自由主義に基づいていて、自由主義に基づいているということは、乱暴に言うと、国家権力に命令してるってことです。
社民党や社民主義とは全く関係ないですよ。
200無党派さん:2008/11/10(月) 23:25:38 ID:Kn8/N7Zj

民意が議席に反映しない小選挙区制は止めにしようや

消費税を18%にするんだと

自民党がそんな暴言を吐けるのも、野党第一党がお仲間の民主党だからだろうな

小選挙区制は日本の民主主義を駄目にしたな
201無党派さん:2008/11/14(金) 19:15:47 ID:30M2wBY/
>>199
社民党が憲法に一番こだわってるような感じがする政党だが9条のことが
多いので9条ばかりでなく憲法の基本的なことも宣伝しろということでは

自民党では国民を縛るような憲法にしようとするぐらいで駄目だし
民主党では憲法に関してもバラバラな価値観で党として憲法について
具体的には語れないだろうから
202無党派さん:2008/11/14(金) 19:44:27 ID:sLU3yq7z
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
203無党派さん:2008/11/14(金) 19:54:21 ID:NfS9MqL9
<土井前社民党首>WiLLに勝訴 神戸地裁支部判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000151-mai-soci

記事は土井前党首の名誉棄損=「明らかに虚偽」、出版社に支払い命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000194-jij-soci

判決によると、花田編集長らは同誌2006年5月号に、土井氏が「(朝鮮)半島出身とされる」との虚偽の記事を記載した。
204無党派さん:2008/11/16(日) 13:25:31 ID:SN3WPMPv
>>195
本当に分かってないアホ議員と分かってるけど嘘をついてる詐欺議員と両方いると思う
んで有権者に十分な知識が無いとアホに共感しちゃったり詐欺に騙されたりする
205無党派さん:2008/11/23(日) 15:12:51 ID:MQL5kE3Z
国民主権と言っても選挙が終われば、実際に権力を行使するのは議員
本来は国民の代表にすぎない存在で国民に奉仕する立場なのだが
それを忘れてるか認識のないのもいる。

だからこそ、もっと主権者自体も政治において国家権力を縛る憲法が守られてる
か監視しなければいけない。
「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対的に腐敗する」国家や権力は
必要悪ぐらいの感覚が必要。

かつて、ウィンストン・チャ−チルは、民主主義程酷い制度はない。
しかし、他に比べれば、民主主義はましだ、という趣旨のことを述べたという。
多分、ウィンストン・チャーチルは、民主主義は国民が成熟した判断をするという
前提があって、機能するということを言いたかったのだろう。
206選挙制度改革:2008/11/30(日) 19:08:12 ID:uvchs0xU

自民党にだけ異常に有利な小選挙区制は不公正だとは思いませんか?
 小選挙区制は、各選挙区につき一人しか当選しない制度です。ところが、戦後五十年間、
一部の都市部を除いて日本中どこの選挙区でも第一党は自民党または自民クローンなのです。
これでは、自民党の支持者以外は、選挙に行くだけ無駄です。
小選挙区制は、事実上、自民党以外の支持者の票を黙殺する制度なのです。
黙殺された有権者の票は、毎回数千万票に達します。批判票が黙殺されているから政治が腐るのです。
現在、衆院は小選挙区比例代表並立制になっています。比例代表制と抱き合わせにしたのは、
この小選挙区制の本質があからさまにバレない様にする為です。
しかし、小選挙区効果により、野党は完全に無力化されています。
このままだと、日本の民主主義は、駄目になってしまうでしょう。
 衆院は、民意が議席に公正に反映し、死票も、票の格差もない、県選挙区全国比例代表制に改革しましょう!

県選挙区全国比例代表制は、立候補、投票は県単位で行い、
集計、各政党の獲得議席数の決定は、全国一区として行うものです。
投票は候補者名、政党名併記。候補者名と政党名が矛盾する時は政党名優先。政党名のみ記入可。
当選者は、各政党内での得票数の多い順に当選します。
207選挙制度改革:2008/11/30(日) 19:09:10 ID:uvchs0xU

議席配分の仕方

総有効投票数を定数で割って最低得票数を出す。
最低得票数で各党獲得票数を割って商(整数)と余りを出す。
商が仮の各党の獲得議席数となる。
商の総数で定員を引いた差が不足分。
各党を余りの多い順に並べ、その上位から不足分だけ一名ずつ当選させる。

各政党内での選挙区(県)間の議席配分の調整

各県における各政党の得票数を最低得票数で割り、商(整数)と余りを出す。
商が各県の各政党の仮の獲得議席数。
各政党の商の総数でその政党の獲得議席数を引いて不足数を出す。
各県を余りの多い順に並べ、その上位から不足数分だけ一名ずつ当選させる。

この調整を行うか、単純に得票の多い者から順に当選させるかは一長一短があるので
私はどちらでも構いません。皆さんで議論して決めてください。

党要職者確保の為の特例

各党3〜5名まで拘束名簿式で先に当選させることが出来る。

尚、お目付け役の参議院は、より広い視野で政治を見れる人物が当選出来る様に
全国区比例代表制とします。
208無党派さん:2008/12/07(日) 16:03:30 ID:oZCflhZx
田母神のようなのをしっかり縛るのが憲法の役割
以前改憲派の議員が一番の護憲派は自民党のタカ派、国家主義、復古主義
の憲法を主張する議員と皮肉を言ってたことがあるが自民党の草案でもそうだが
そういう連中の言動が特に左派でなない普通の一般市民でも脅威に感じたりする
本当は実は護憲派でそのためにわざと国民を憲法改正させないようタカ派、
国家主義、復古主義を主張し演じ国民に不安を与えようとしてるのではと思うほど。
本当に占領下の憲法がくやしいだけならまずは自衛隊の存在だけでも加え、あるいは
そのままの条文でもいいからまずは一度今の憲法で国民投票をして日本国民が承認
した正式な日本の憲法という所から始めることも考えても良さそうなのに。

209無党派さん:2008/12/13(土) 20:05:44 ID:TKv4AYAg
自民党新憲法草案には「財政の健全性の確保」を殊更に強調する条文が加えられている
(83 条2 項、地方につき94 条の2、第3 項)。
この条文が社会保障費切り捨ての正当化や逆に拡充政策を制限する根拠として利用され、
あるいは機動的な財政出動政策を妨げる危険性を持つことに警戒すべきである。
法学徒はこの条文の政治的・経済的意味の重大性を見落としがちであり、注意が必要だ。
210無党派さん:2008/12/15(月) 19:30:09 ID:3LQfdq2n
163 :名無しさん@3周年:2008/12/01(月)

憲法九条を変えろと年金を勝手に使えは同根だ!
国民年金・厚生年金は消える!
官僚の(共済)年金は、消えない!
なぜか?

1.年金は戦費調達のため作られた
2.「払うのは先だから、どんどん使え」が思想だった
3.その思想と制度が、戦後も継続された
4.官僚は、それを知っていたから自分たちの制度は別制度とした

これが真相だ。戦前の思想・制度が残っている。憲法の軽視・無視と同根だ。
タノガミ現象と同根だ。自公はそれを守る。民主も同じ、憲法を軽視・無視し、
消費税を上げるという。この政治を変えることこれこそを、日本の生き残る道だ!
211無党派さん:2008/12/17(水) 19:09:49 ID:vA8SR72f
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない。

はたして今の日本政府は憲法25条に規定された国民の生存権を守っていると
いえるのか?守れてるとはとても思えない。
だから守らせるように命令しないといけない、憲法が命令なら国民の代表で奉仕
する立場の政治家に命令する権利が我々にはある。
なにかあいつらが上の感覚があるがいまだに日本国民にはあるが違うんだよな。

憲法第15条 一部
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
212無党派さん:2008/12/17(水) 19:16:26 ID:vA8SR72f
少し言いすぎた
>政治家に命令する権利
法律の範囲内だし、政治家は当選したら権力を国民から信託したから
断る、無視することができ、それが主権者が気に入らなければ次の選挙
で落選させることができるとういことです。
213無党派さん:2008/12/19(金) 04:20:47 ID:w9mTn/Km
しかし選挙に行かない国民が多すぎで組織票が生きる限り、
憲法の精神を守ろうとしない国会議員を取り替えることは出来ない。
特に今は小選挙区で死票が多すぎだし。
214無党派さん:2008/12/27(土) 16:01:29 ID:HaNjo0lL
今は憲法9条より、憲法25条の生存権をアピールした方が効果的な気がする
「政府、与党は生存権を守れ」と生存権とは人間らしい生活で最低限の衣食住
なんてレベルじゃない、その国の経済レベルに合わしたそれなりのものじゃないと
いけない、憲法に勤労の権利と義務とあるが、勤労する権利は働きたい人が働ける
状況と勤労の義務を果たさせ、ついでに納税する義務も果たす状況をつくる義務が
国にはある。
215無党派さん:2008/12/27(土) 16:07:23 ID:zkI2tw0l
麻生総理とウルマ内閣官房副長官の罷免を要求しよう!
216無党派さん:2008/12/27(土) 16:09:37 ID:zkI2tw0l
麻生総理とウルマ内閣官房副長官の罷免を要求しよう!

ウルマ「裏金兄弟」とすでに告発されています。

こんな腐敗した官僚を起用する麻生内閣に行政改革なんてできません。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1120152256/101-200
217無党派さん:2008/12/27(土) 16:10:14 ID:zkI2tw0l
麻生総理とウルマ内閣官房副長官の罷免を要求しよう!

ウルマ「裏金兄弟」とすでに告発されています。

こんな腐敗した官僚を起用する麻生内閣に行政改革なんてできません。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1120152256/101-200

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20051112/1131727576
218無党派さん:2009/01/04(日) 15:05:51 ID:9p+zi2/W
憲法改正問題について、一橋出版の『憲法の解説』には、次のように説明されています。

日本国憲法は、簡単には変えられず(硬性の憲法)、改正には大変厳しい手続がいる。
これは、憲法が国の根本を定める法として、安易に改められることをとどめる役割を
負っている。
改正には限界がある。一般的にその限界としては、前文に書かれている内容とされている。
いいかえれば、憲法の基本方針を明らかにしている前文の内容まで改めることは、「改憲」
の範囲を超えてしまうことになる。
この限界を超えれば、それは一つの政治体制そのものの変更ということになり、「憲法改正」
という枠の中で考えることはできない。第96条のいう「この憲法と一体を成すものとして」
という言葉には、そうした意味が含まれている。
そうなると、現在自民党の憲法草案にある全面書き換えた前文など、もってのほか、という
べきですね。もし修正したいというのであれば、前文の精神に基づいた条項を入れるべきなのです。
自民憲法草案そのものが憲法違反で、現在の民主主義体制を変更する試みである、ということです。
その上、同草案では、改正条件をぐーんと甘くして、現行憲法では発議に各議院の総議員3分の2
の賛成が必要なところを、過半数で発議・議決できるようにし、さらには「国会の定める選挙の際
行はれる投票において」過半数の賛成を必要とすることから、「特別の国民投票において」過半数
の賛成を必要とするに変えています。
現草案で妥協した部分も、思惑通りに憲法の変更が可能になった暁には、さらに本来の狙い通りの
条文に変えるのも簡単になるわけです。
そうなると、1955年の結党以来自由民主党が持ち続けてきた悲願の憲法草案は、やはり、明治憲法
の亡霊、といっても良いかもしれません。
219無党派さん:2009/01/09(金) 16:23:38 ID:jsoSvKnv
『長谷川如是閑評論集』(岩波文庫)を読む。誠に印象的な記述が続く。
抜き出してみる。
「国家は人民をして、国家自体の偏見に盲目的に服従せしむる策を取るよりも、
自由に独立の批判を国家に加えることの出来るような人民を有つことが自家の安全
のために必要なことなのである。合理的の批判によって国家組織の進化を促すこと
は、不合理な理想によって国家組織を硬化せしめるよりも、国家を強固にし、安全
にする途であって、そうすることが遙か愛国的なのである」
220無党派さん:2009/01/10(土) 10:58:28 ID:GaM5NvoO
民主主義の対義語は何かと問われれば、多くの人は独裁主義とか全体主義などと答えるであろう。そうした
答えは誤りではないが本質的ではない。いかに優れた憲法を備えていても、権力者や多数派が不寛容で少数
派や下位者を見下し抑圧的な社会、また主権者たる国民が政治に無関心または受動的な社会は民主主義的と
言うことはできない。また支持政党や保守―革新といった思想の軸は可変的でもある。

より根源的なものは個々人の政治的パーソナリティである。とりわけ権威主義的−民主主義的といった政治
的パーソナリティの形成は比較的早い幼児期になされるため、いったん形成されると極めて持続的であり、
その変更は非常に困難である。右翼⇔左翼に転向する例は珍しくはないが、転向後も政治的パーソナリティ
にはほとんど変化がないことがこの事実を物語る。

権威主義とは、意思決定や判断において自分の頭で考えたり情報を集めたりせずに権威に盲従する態度、あ
るいは権威に対する盲従を他者に要求する態度を指す。こうした権威主義的人間がはびこれば民主主義が衰
退することは容易に想像がつくであろう。

民主主義の真の敵は権威主義であると理解したい。
221無党派さん:2009/01/15(木) 16:31:27 ID:KC6oCZli
自民党は民主主義が大嫌い、憲法9条だけでなく国民の人権を制限して
国家の為に、あるいは支配者層の為に国民を奴隷のように働かせたり
戦争に行かせる為の憲法改正がしたいんだよ
222無党派さん:2009/01/15(木) 19:32:10 ID:k/zTKJ0z
小沢は憲法を変えるつもりだな
223無党派さん:2009/01/15(木) 20:15:29 ID:Du/rWA0Y
>>222
じゃあ、自公政権は憲法を変えないとでも?それなら社民党はなんで護憲の自公と組まないで
改憲の民主党と組んでるんだい?ってことになるよ。それとも君は野党分断が目的の自民工作員かな?
224無党派さん:2009/01/15(木) 22:19:25 ID:6TGZUM2e
>>221
自民党の出自自体に国家主義者崩れがウヨウヨしてたからねw
225無党派さん:2009/01/22(木) 08:57:25 ID:di1Zjtm+
>>214
憲法第28条(労働基本権)の復権も必要だね。
226無党派さん:2009/01/22(木) 16:58:03 ID:3fuHdp7F
自民党にいる国家主義者は、「国家は絶対間違いや暴走はしない」と思ってるのかね?
東大出てても、日本史や憲法に疎すぎるぞw
227無党派さん:2009/01/25(日) 16:43:11 ID:lFcX3R2E
働くところがない状態の人を放っておくのは憲法違反にならないの?
228無党派さん:2009/01/31(土) 13:59:01 ID:d/WeINuO
>>227
憲法第25条(生存権)の規定から、特定の立法や立法不作為を「違憲」と裁判所が判決する
ことは不可能ではない。けれども具体的にどういう雇用・景気対策を採れば良いかまでは
裁判所にはわからない。裁判所には政策の専門知識はないし、三権分立の原則もある。それは
結局、立法府や行政府がやるしかない。だから雇用・景気問題は、憲法違反かどうかよりも、
選挙を通じて政治的に解決するほかないし、むしろそのほうが重要なんだ。

少しは回答になったかな?
229無党派さん:2009/02/05(木) 19:58:31 ID:IkViudmK
230無党派さん:2009/02/08(日) 16:43:46 ID:7puZI4Jt
「沈黙の螺旋」と言う言葉を東京大学教授の小森陽一が紹介
1930年代ナチスドイツに見られる構造 その内容はこうだ

行き詰まった社会では具体的な政策的出口がない、不安な国民
不安が増大すると、さらに"漠然とした不安"に陥る
漠然とした不安下では「なんでもいいから」仮想敵を作る
(無理やり原因を作り上げて納得したがる恐怖心理)
仮想敵は必ず「外」と「内」がセットで行われる
ナチスドイツの場合、「外」はソ連共産主義で、「内」はユダヤ人
当時のドイツの外交情勢は、独ソ不可侵条約・・・つまり当時は誰もソ連は
敵だと思っていないわけだ国内では、ユダヤ人金融機関は社会的にも活躍
していたという国民の多くは???であるが、この辺が為政者のレトリック
???であるほどつけこみ易いというのも巧妙な狙い
第一段階で、
指導者が「こいつらが敵だ」と言った段階では、だれもが「え?」となり反論
しない、放っておいてしまう
 第二段階では、
反論が出てこないことを口実に、指導者は「これは国民・大衆に支持された」
「国益だ」と言ってしまう
 第三段階で、
遅れて出てきた反論や批判に対しては、「国益に反する」「反国家的だ」
「非国民だ」といって排除していく
 第四段階では、
皆が社会から排除されることを恐れて、また勝ち馬に乗りたいとその問題
については一切意見を言わなくなる
 そして・・・沈黙が支配する
231無党派さん:2009/02/08(日) 16:47:19 ID:7puZI4Jt
悪い状況を想像しないのはある意味人間の脳みその防衛本能
根拠もなく「自分もきっと勝ち組に組みせるもの」とついつい思ってしまうの
も弱い人間として仕方がないことなのかもしれない
気付いたときには遅すぎる
歴史はいつも教えてくれているにも関わらずだ
「歴史を学ぶ」と言うのは義務教育でやるように年号を暗記することではない
「歴史から学ぶ」のが正しいわけで、今の教育は為政者にとっては都合のいい
教育、確信犯的愚民化政策"の一環か?
「歴史は今を見る鏡」

沈黙しないことが一番のレジスタンスだと今一度目覚めたい
232無党派さん:2009/02/10(火) 15:15:54 ID:ywNqdR8V
憲法記念日には、9条以外の憲法の意義について広めてくれ。
233無党派さん:2009/02/13(金) 18:53:51 ID:KyVfTWh2
>>195>>204
雇用差別(今の派遣絡みじゃなくて、男女の賃金差別や定年差別のこと)が問題になったときは
政府の側が「憲法は(ry」って言ってたわけだから、何人かは確実に分かって嘘ついてる。
234無党派さん:2009/02/19(木) 19:42:03 ID:7IO7Ri13
■「“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160865286/
1 :「“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」:2006/10/15(日) 07:34:46
>不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
>宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
byハイネ
>愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
>愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
>恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
byヘンリー・ミラー
>愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
byモーパッサン
>愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
>ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である。
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
>人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう。
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
>愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です。
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)

【補記】
・市民の考える愛国心=郷土を愛する心
・極右利権政治家やネットウヨクが唱える愛国心=時の政権与党への絶対服従
(すなわち、自民党と官僚が税金と権力を私物化して、
国費と国富をいいように喰い散らかし、私腹を肥やしていることを受け入れ、我慢する心。それが「愛国心」)
235無党派さん:2009/02/22(日) 15:55:17 ID:/Hi09XPj
>>225
日本国憲法第28条〔勤労者の団結権及び団体行動権〕
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
236無党派さん:2009/02/22(日) 17:06:16 ID:8p2xX6d0
社民党なんてもう十年ももたずに民主党に吸収されるだろ。
ひたすらアホな主張をし続け、自社さ連立政権を作って自民党を与党に復帰させたのが仇になって
かつての社会党の面影はなく、吹けば飛ぶようなモン。存在感はもしかしたら国民新党をも下回るかも知れないな。
おまけに党首があのおばさんじゃ、社民党に将来はないね。
237無党派さん:2009/02/22(日) 19:52:09 ID:+wZQ8QPw
社民を批判している連中が執拗なのは、社民勢力が力を持つと都合が余程悪いからだ。いいように『富』を独り占めに出来なくなるからね。
238無党派さん:2009/02/22(日) 20:40:59 ID:6KPDFlB0
社民党は信用ならない。
村山政権の右転落を国民は忘れていないぞ。

真の護憲勢力は日本共産党だけ。社民党なんてもんは根っことなる思想が何一つとしてないからな。
239無党派さん:2009/02/22(日) 20:46:50 ID:UsQRZc6O
>>1
べつに社民党だけじゃなく、すべての政党、そして政府、さらに教育者は、
そういう憲法教育をすべきだろ。
当たり前の話だ。大学教養課程レベルの話だ。

近代立憲主義を否定するのは、無知な馬鹿ウヨしかいないよ。
240無党派さん:2009/02/22(日) 23:32:44 ID:8p2xX6d0
>>238
じゃあ護憲護憲ってうるさい共産党が在日の被参政権まで主張してるのは何故だろうね?
参政権は国民固有の権利って憲法に書いてあるのだが。結局はあそこも票が欲しいだけなんだよね。
共産はこの国で最も古い党だが、最も政権から遠い党でもある。要は無駄にだらだら長くやってきただけ。
革命政党なんてあくまでも表向きのキャッチフレーズ。衆参あわせて16人じゃ革命も何も出来っこない。

社民も共産もそろそろ終焉だな。
241無党派さん:2009/02/23(月) 07:17:48 ID:V9nNlTsn
>>240
ネトウヨは問題外消えな

社民党員の反論は無いのかw
242無党派さん:2009/02/23(月) 07:52:50 ID:zZagcj5t
>>240
最高裁判例は、国政選挙権は「国民固有の権利」とし、
定住外国人への国政選挙権付与は違憲との判断。
しかし、地方選挙権及び被選挙権については、
立法政策の問題として付与を禁じてはいない。
(いわゆる「認容説」)

この程度の知識は、大学で学ぶ初級テキストに書いてあることだ。
243無党派さん:2009/03/01(日) 16:02:48 ID:C31JNyTF
二大政党制でアメリカの二の舞いになるな 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229867502/
12 :名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 23:53:23 ID:8htXf/B3
結局、前スレで出てきた話をまとめると、

一点目は、
二大政党制の危険性は何かと言うと、政治を牛耳って自らに都合の良い
政権を作り出したいと願い、現にその為の力を持っている財界や資本家が
政党数の数の少なさを利用して二大政党を支配してしまう、という事。

二点目は、
趣味・嗜好の多様化でメガヒットの出なくなる時代で、
政治だけが逆に多様性を拒絶し強引に二つに集約する事の不自然さ。
やはり国民の気質に合わせて多様な複数の政党があった方が健全。
その方が議会自体にも深みが出て政治が有意義になる。

三点目は、
イギリスでは保守・労働・自由の三大政党制に既に移行しているし、
アメリカでも世論調査で6割近くが第三の党が必要とする結果が出ている。
つまり二大政党制は本場の英米ですら機能しなくなっている。

四点目は、
保守とリベラルの組み合わせで二大政党をやっているのはアメリカくらいで、
他の国々は保守と社民で二大勢力を形成して政権交代を行っている、
そしてアメリカは格差社会であり、保守とリベラルの組み合わせで
アメリカ的な格差社会に変化するのは当然。
従って最低でも保守と社民を軸にしないと日本の政治は健全化しない。

五点目は、
日本のリベラルの正体は第三の道ことネオリベと社民の混合部隊であり、
左派からネオリベを駆逐して正常化する為にはリベラルという言葉の
使用を禁止し、社民主義という言葉に代わらせる必要がある。
244無党派さん:2009/03/01(日) 16:07:11 ID:C31JNyTF
203 :名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 01:07:06 ID:/R1mQny9
 ざーと、スレに目を通しただけだけど、貴方達の言いたいことは、
経済的側面から見ると「日本は小泉構造改革以降の新自由主義政策により「格差」が拡大した。
よって、リベラル改革によって格差是正をすべし!」ということでしょうか?
 それを実現させるためには「左派勢力に不利な小選挙区制ではなく、左派の議席が
いまよりも増える完全比例代表制にしてほしい」という主張?
現状では、社民党、共産党なんかが増えて、民主党の主張を「左」に引っ張って欲しい。
ざっくりいえば、そんな感じでしょうか?
245無党派さん:2009/03/01(日) 16:07:54 ID:C31JNyTF
205 :名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 16:15:35 ID:NDelMWxX
まだ前のスレがおちてなかったのでそこからコピペ
382 :名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 14:46:30 ID:36BN1f+a
二大政党制が日本のアメリカ化になるというより、日本のアメリカ化、新自由主義
の為の二大政党制なのかもしれない。
冷戦時代の高度成長期は自民一党支配でも、それほど政治に関心のない国民には
不満をもたせないでもやっていけたが、今の時代ではできなくなった、だから
そこで新自由主義二大政党で政権交代はするがどちらがなっても変わらないという
アメリカの真似(アメリカの日本への要望という話もあるが)という路線を考えて
いたのだろう。
ただ、日本国民はアメリカと違い平等の概念が強い人が多いし、アメリカのように
平等と言うだけで、共産主義扱いされる国ではなく左翼よりは右翼のほうが一般的には
イメージは悪いし、アメリカのように行き過ぎた自由がかえって多数の不自由な人間を
生み出す政治、社会、経済には反対の人は多いだろう。(自民支持者でも)
それが去年の参議院選挙で出たと思う。
今後新自由主義に反対なら民主党を中道左派に変えていき、そしてその圧力として社民
共産にも議席を取らせる、自民党も政権を維持するため新自由主義は放棄せざるえない
という方向へ有権者がもっていくような投票や政治活動が必要だと思う。
246無党派さん:2009/03/08(日) 14:38:33 ID:D3QpXjs8
論文「日本における立憲主義の状態」
http://www.jicl.jp/now/ronbun/backnumber/20060828_01.html の一部

当研究所の主席客員研究員である浦部法穂教授の論文です。
この論文において、浦部教授は、まず、改憲を主張する自民党・民主党の「立憲主義」
理解を批判します。自民党・民主党は、憲法を守らねばならない主体として、「国民」
を挙げ、さらに、憲法制定主体が「国民の代表」たる自分たち「議員」であると認識
している点を指摘します。
この点につき、浦部教授は、議員たちは国民代表にすぎず、「国民」そのものではない
こと、「代表」は「国民」によって「信託」された「範囲」でのみ権限を行使するに
すぎず、憲法がその「範囲」を確定していると指摘します。それゆえ、「国民の代表」
が「国民」に代わって憲法を制定することを、「憲法制定権の簒奪」であり「クーデター」
であると、厳しく批判します。
こうした「立憲主義」の否定に等しい「改憲」論は、日本の支配権力が戦後一貫してとり
続けてきた姿勢に基づいています。
特に9条があるにも関わらず、自衛隊を保持し、海外派兵まで行なっている現状がそれを
示しています。ところが、これを逆手にとって、民主党などは、「立憲政治を建て直し、
法の支配を確立する」ために「改憲」を行なう、と主張しています。こうした主張に対し、
浦部教授は、丸山真男氏の「『現実』主義の陥穽」という論文を参照し、批判します。
丸山氏は、「現実」が「既成事実」と等置され、「現実主義たれということは、既成事実に
屈服せよ」とされがちである点、本来は多面的である「現実」が一面的に捉えられがちな点、
さらに支配者の選択する方向が「現実的」とされ、これに反する選択の方向が「非現実的」
とされやすい点を指摘します。浦部教授は、こうした丸山氏の議論が、今の改憲論にも
当てはまるといいます。その上で、多面的に「現実」を見ることの必要性を主張し、国際社会
の中で、例えば「人間の安全保障」への取りくみが見られるという「現実」などから、「どの
『現実』を選び取るのか」と問います。
247無党派さん:2009/03/08(日) 14:42:52 ID:LvMY3ZrG

自民党も民主党も所詮同じ穴の狢

自民党も民主党も駄目なら、社民党と共産党があるじゃないか。
社民、共産が増えて政界再編を促す必要がある。
それが改革の第一歩だ。

社民、共産は潰し合わないで、小選挙区全区で共通候補を立ててもらいたいものだ。

それまでは、小選挙区は共産党、比例区は社民党に入れるしかないな。
248無党派さん:2009/03/09(月) 20:39:53 ID:M+x7ydgL
社民党は国賊。
社会党は北朝鮮による拉致を否定し、問題の解決を遅らせた。親北朝鮮のスタンスは社民党にも受け継がれている。
特に土井たか子や村山富市、福島瑞穂はA級戦犯。東大法学部卒の弁護士のくせに、田原総一朗に簡単に
言い負かされる程度の破綻した自説に固執し続ける福島は、即刻議員辞職すべき。
その他社民党には、阪神大震災の被害を自衛隊の出動の遅れに絡め、自衛隊を批判する阿部知子や、
秘書給与を誤魔化した辻元清美、議員宿舎にマッサージ嬢を呼んだ又市征治のような、およそ国民の代表たる議員を
務めるにふさわしくないクズが揃っている。売国政党、社民党は即刻解党し、社民党所属の議員は全員、すぐに
辞職すべきである。社民党が存続すれば、この国は確実に悪くなるだろう。
249無党派さん:2009/03/14(土) 18:41:35 ID:CwuKuszV
 自衛隊と憲法9条の矛盾は戦後60年ずっと議論になってきた。しかし、
矛盾はあるにしても戦後60年戦争の留め金にはなってきた。
それが戦後60年の実績ではないだろうか。

(『田中清玄自伝』P.260)引用
「PKO推進論者の中には、自衛隊を海外に出したって、日本が軍国主義に
なるはずがない。そんなものは太平洋戦争ですっかり消えてしまったと言った
人も多いのですが。」

田中氏
「現実を知らない観念論だ。人間というものを知らなすぎる。お互いが殺し合い
をしている中に放り込まれ、追い込まれたら発砲する。戦後培われた民主主義、
平和主義があるから大丈夫だと言った人がいたが、そんなもの、瞬時にして変わる。
俺が少年時代を過ごした大正デモクラシーだって、相当なもんだったが、いっぺん
に変わってしまった。私はそれを見てきた」

大正デモクラシーから一気に軍国主義に向った時代を経験した田中氏ならではの発言
だろう。ここで注目すべきなのは戦前戦中の軍国主義に向うのは意外に簡単だという
ことだ。たとえ戦後60年の実績があると言っても。そこから一点を切り崩してしまう
と一気に軍国主義にむかうことは意外にたやすいのだ。
250無党派さん:2009/03/14(土) 19:29:51 ID:Aqh1beFA
自衛隊なくすくらいなら社民党なくす方がマシだろw
251無党派さん:2009/03/14(土) 20:25:18 ID:CYeyZ/Zh
極端だって。社民党と自衛隊が共存しても良いし。
252無党派さん:2009/03/14(土) 22:34:32 ID:sC5PrSq3
憲法9条や国連憲章の方向性というのは
「軍事力の国連軍への1極集中と、個別国家「相互軍縮」軍備最小化」
正直、国連軍が流産したから
台湾も韓国も日本も「国連軍の代わりに米軍が救援に来てくれること」を
前提にした軍備しかもっていない。中小国では独力で軍事大国中露に対抗できない
国連軍が流産したから「母親の居ない家庭のの長女」のように米国は
世界の警察の血と金を一人で負担してきたが、1990年代から
同盟国に分担を求めるようになってきている

いずれにせよ、国連軍が出来る前に、米国がマジで軍備縮小して
米大陸に引きこもったら(米国にとっては経済的に目先は利己的には得だが)
台湾・韓国・日本・欧州・アラブとも困ってしまう
だから、国連常備軍の存在と、世界軍縮を前提に、それを先取りして
設計された憲法9条は、国連軍と世界軍縮の流産でイキナリ設計想定外になってしまった

日米安保というのは、設計想定外状況に対するパッチ宛てなんだけど
それで60年もダラダラ国連軍を創設しないでここまで来てしまった
社会党は「国連軍の創設を!」と地味に訴えかけ続けるべきだったが
それは大衆にわかりにくく、選挙で勝てないスローガンだった。
「青年よ銃をとるな」と言ったら【平和イメージ】で選挙で勝ててしまった
もんだから「日本が銃を捨てれば周辺国も捨てる」と【有権者を騙して】
誤った一国非武装主義路線に傾斜した
小泉イメージ詐欺選挙もそうだが、イメージで騙せば一時的には選挙で勝てる
しかし現実に直面して有権者は騙されたことに気づく
「青年よ銃を取るな」という政策的には誤った、イメージ集票的には正しい政策が
本来労働者のはずのサラリーマンを自民党に押しやってしまい社会党の衰退の原因になった
9条を実現したければ、国連軍の創設と、分断国家の平和統一、極東相互軍縮という
三つの関門を乗り越えねばならないので、自衛隊を解体すれば国がほろびるだけだ
軍事も医術とおなじ切っていいところとマズイところがある。それは最低限学ぶべきだ
253無党派さん:2009/03/15(日) 01:29:27 ID:Wr6xpLWL
今の社民党に国連軍参加を語れる人はいるかな?
国連軍参加ならソマリア沖の海賊対策も合憲と見る向きもあるが、
それすらも違憲なんだろうか?
254無党派さん:2009/03/15(日) 07:33:27 ID:FjJLGHrn
>>253
社民のアホサヨ連中の意識下では自衛隊の存在そのものが違憲だから駄目だろ。
村山内閣の時には与党でいるために認めたくせに、与党でなくなったらまた反対。
コウモリみたいな党だな。今も社民に投票している奴がいる事に驚くよ。あんなウソにまみれた党に
何を期待するのかね。次期総選挙では是非、社民には惨敗してもらいたいものだ。
小選挙区ゼロ議席、比例区五議席くらいでいいんじゃね?
255無党派さん:2009/03/15(日) 21:47:09 ID:8Z5TYqZ7

わかりやすい国家権力の典型

職務質問 兵庫県警新港交番(YouTube↓)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
(ニコニコ動画↓)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
(MSNビデオ↓)
http://video.msn.com/video.aspx?vid=ec59d125-c75a-48a0-a32d-cdb397ae6217
256無党派さん:2009/03/16(月) 01:03:42 ID:xL7gVTMY
>>255
凄いなw
257無党派さん:2009/03/17(火) 18:34:52 ID:m0ON5ivC
アマゾンで宝島社の「社会党に騙された!」を買ってみた。
社会、社民の悪行を再確認してみる。
258無党派さん:2009/03/22(日) 12:08:43 ID:Ss6e9/Ya
>>247
政権交代の妨害に必死なマルチうざいぞ。そうやってお前民主党と他の野党の支持者間の反目を煽り
政権批判票を分散させそれにより自公政権を守り立てようと長年にわたって2ちゃんで民主党に対するネガキャンコピペ
連投に必死だな。よほど政権交代が恐ろしいんだろうなこの自民創価カルト工作員は。お前の十年一日ワンパターン
コピペはもう見飽きた。せめてコピペする時はトリつけてコテハン名乗れよな魯鈍君w
259自民党新憲法草案の恐ろしい中身:2009/03/25(水) 19:22:47 ID:6qrBhCn/
1 :名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 14:10:54 ID:s14bnafA
 第86条(予算)
@ 内閣は、毎会計年度の予算案を作成し、国会に提出して、その審議を受け、議決を経なければならない。
A 当該会計年度開始前に前項の議決がなかったときは、内閣は、法律の定めるところにより
  同項の議決を経るまでの間、必要な支出をすることができる。
B 前項の規定による支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。 

・現憲法86条では「内閣は、毎会計年度の予算案を作成し、国会に提出して
その審議を受け、議決を経なければならない」となっている。
ところが、新憲法では新たに(AB追加)「当該会計年度開始前に前項の議決がなかったときは
内閣は、法律の定めるところにより、同項の議決を経るまでの間、必要な支出をすることができる」を設けている。
(「仕掛け、壊し、奪い去るアメリカの論理」原田武夫著」によると)
大手メディアや憲法学者達は、表立ってこのことについて全く問題視していない。しかし
この規定によって内閣は予算による縛りを国会からは事実上受けなくなる。
なぜなら、国会が予算を認めなくても、内閣は必要経費を振り出すことが出来るからだ。
これで、内閣、そしてこれを仕切る内閣総理大臣の力は絶大なものとなる。
こうした「財政民主主義」を打ち破る規定が力を発揮するのは、戦争を行う時だ。
戦争にはカネが必要であり、政府はそのための公債の発行を求め
議会がこれをブロックするという歴史がどの国でも繰り返されてきた。
自民党案の規定が成立すれば、議会による歯止めはかからず
政府は武力行使をいつでも始められてしまう。
実は同様の規定が明治憲法にはあり、予算不成立の場合は
翌年も前年度と同じ予算が自動的に執行される。その結果
帝国議会を通じた民主主義に縛られない国政運営がなされ
やがて日本はファシズムへと一気に進んでいく

世間ではなぜか9条議論しか話題にならない
(PDF方式)http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/shiryou/pdf/051122_a.pdf#search=
(コピペ可能)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiminkaikenann.htm
260無党派さん:2009/04/01(水) 14:29:38 ID:ts2MDJUI
戦前の日本やドイツが権力についての警戒心が弱かった理由は
イギリスのように国家を必要悪とみるのではなく、国家は善なるもの
権力は善を実現するものとして権力観の甘さがあったからという。
日本に関して言えば今もある気がします。
大日本帝国憲法は薩長藩閥が民権派を押さえ、権力保持を第一次的に
おき、天皇を最大限に利用した明治国家体制の思想的、制度的確立を
目指したもので教育勅語とともに国家に対する絶対的服従を国民に要求
する支配イデオロギーで封建的な儒教イデオロギーであった。
当事、日本の民主主義の発展を妨げている最大の敵は、国家主義であり
国家を最高のものとして、国家の絶対的優位の思想で、こうした国家思想
のもとでは、個人の自由や個人の生命を尊重する民主政治は確立されないと
言われた。そして今、同じ過ちをしない為には、民主主義に対して短絡的発想
ではなく、その原理や歴史を研究しなければならない。
これらの考えからいくと、日本に今多くいる国家主義的な政治家がいかに危険
か、そして彼らの思想の多くは明治以降の国家主義思想であり、日本の伝統、
文化といいながら、儒教思想、アメリカの新自由主義と、強い国家に都合の
よい思想であり、愛国心教育、皇国史観もそうで、国民より国家を優先する
国家主義でありそれは多くの国民を不幸にするだろう。
ですので、国家主義的な政治家が多いうちは憲法改正は絶対阻止させ、当面
の目標は自民党と官僚支配の政治を終わらせることを考えなくてはいけない
と思う。
      「過去を知らぬものは、それを繰り返す運命にある」
261無党派さん:2009/04/01(水) 16:07:48 ID:Pyr+mA2G
「パラサイト・マルクス」
自分では何も努力せず高みを目指すこともしないのに最もお金に執着し
ボランティアという卑しい自己満足に浸りながら、
努力して財産を築いた金持ちに群がり寄生して
彼らの養分を吸いとることだけを生きがいにしている、
汚いうじ虫どもの総称。
262無党派さん:2009/04/05(日) 14:01:21 ID:e6wVrWHn
>>128
国家は僕らをまもらない : 愛と自由の憲法論  から
キムタクの「目」と立憲主義の国家=権力

ドラマ「HERO」の第10話
公平「俺達みたいな仕事ってな、人の命を奪おうと思ったら簡単に奪えんだよ。
   あんたら警察も、俺ら検察も、そしてマスコミも、これっぽっちの保身の
   気持ちでな、ちょっと気を緩めただけで人を簡単に殺せんだよ。
   俺らはそういうこと、忘れちゃいけないんじゃないですか!」

「簡単に人を殺せる」ほどの力、すなわち国家=権力に制限を課して濫用を防ぎ、
個人の自由をまもる、その手段として憲法を定める。そういう考え方を立憲主義という。
これこそ、憲法の存在意義、もっとわかりやすく言えば「使い道」なのである。
国家=権力は必要であるが、「放っておけばろくなことをしない」から憲法を定めて
「余計なことをさせないように縛りをかけなくてはならない」。
立憲主義は、こうした権力観を大前提として成り立っている。
263無党派さん:2009/04/05(日) 14:04:12 ID:e6wVrWHn
>>128
国家は僕らをまもらない : 愛と自由の憲法論  から
キムタクの「目」と立憲主義の国家=権力観

ドラマ「HERO」の第10話
公平「俺達みたいな仕事ってな、人の命を奪おうと思ったら簡単に奪えんだよ。
   あんたら警察も、俺ら検察も、そしてマスコミも、これっぽっちの保身の
   気持ちでな、ちょっと気を緩めただけで人を簡単に殺せんだよ。
   俺らはそういうこと、忘れちゃいけないんじゃないですか!」

「簡単に人を殺せる」ほどの力、すなわち国家=権力に制限を課して濫用を防ぎ、
個人の自由をまもる、その手段として憲法を定める。そういう考え方を立憲主義という。
これこそ、憲法の存在意義、もっとわかりやすく言えば「使い道」なのである。
国家=権力は必要であるが、「放っておけばろくなことをしない」から憲法を定めて
「余計なことをさせないように縛りをかけなくてはならない」。
立憲主義は、こうした権力観を大前提として成り立っている。
264無党派さん:2009/04/05(日) 14:20:59 ID:e6wVrWHn
モンテスキューは、かの有名な『法の精神』で「権力を持つ者はすべてそれを濫用
することは、永遠の体験である」と指摘した。

なによりも必要なことは、僕たちが国家=権力を「頼もしい正義の味方」だと
一面的に信じ込む、国家=権力観を改めることだ。
憲法の価値を守ろうと思うなら、条文を改めないことより、国家=権力観をあらためる
ことの方がずっと重要である。モンテスキューの言が正しいとすれば、久利生公平その人
でさえ、「保身の気持ち」に流されないほどいつも強くいられるとは限らない。
国家=権力の中に英雄を期待していても仕方がない。
公権力の不正を絶対に許さぬあの久利生公平の「目」を、支配される側にいる僕たちの
中に育てなければならない。
265無党派さん:2009/04/05(日) 14:44:14 ID:e6wVrWHn
国家=権力の危険性を論じるのに、国家=権力担当者である検事を好んでとりあげる
のは久利生公平が「持ってしまった権力」にどこまでも謙虚であろうとするからだ。
権力を持つ者は、それに従う人々に悪気もなくしたこと、よかれと思ってしたことが、
知らず知らずに彼らを抑圧してしまうことに敏感でなければならない。
教員が学生に、親が子供に、企業が社員に、上司が部下に、先輩が後輩に。
僕たちもまた様々な権力を持つ。僕たちに国家=権力への危機感が希薄なのは、僕たち
自身がもつ権力を自覚したことがないからかもしれない。

「HERO」特別編でも久利生公平は「持ってしまった権力」の義務への
「覚悟と自信」の「目」で、取調べ中の被疑者・滝田に言う

「滝田さん、俺、諦めないことには自信あるんですよ。
 ご存知ですか?
 この国の法律って、被疑者の起訴不起訴を決める権限は、
 検察っていう組織じゃなくて、検察官個人に与えているんです。
 これって結構とんでもないことなんですよ。
 神様でもない、俺たちが、その人を裁判にかけるかどうかを
 決めていいんですから。
 でもだからこそ、俺たちは、相手がどんな立場の人でも、
 周囲からどんなに同情されていても、
 惑わされることなく、公正な目で、被疑者と向き合わなければ
 いけないんです。
 真実を、納得行くまで追究する。
 それが俺たちの義務なんです。」
266無党派さん:2009/04/05(日) 14:59:59 ID:e6wVrWHn
大切なことは、難しい書物を読んで立憲主義の理屈を頭で理解することではない。
その種の理解は、ちょっとしたことで、いとも簡単に吹き飛んでしまうから。
何よりも僕たちがするべきことは「あ〜あ、俺もキムタクみたいにさ、松たか子を
「おまえ」って呼べるような男になりたかったなぁ」なんて思うのと同じところで
国家=権力の危険性を感じとることである。
知らず知らずに「人を殺す」ことをバックアップしてしまう僕たちの国家=権力観
を「ヤバイかも」と感じることである。
267無党派さん:2009/04/05(日) 16:07:18 ID:Ku50q5hE
憲法改正じゃないよ憲法無効だからな

護憲論者=奴隷史観
改正論者=自虐史観
無効論者=皇国史観


↑これが正しいんだからな。
268無党派さん:2009/04/11(土) 16:36:27 ID:LUPjB3r4
>>267
皇国史観は天皇の臣民としての思想のつもりだろうが、実際は天皇の権威を
利用した連中によって作られた絶対天皇制、国家神道で、宮台の言葉で言えば
天皇から田吾作への命令は実は田吾作から田吾作の命令だったというシステム。

天皇の奴隷なら許すが田吾作の奴隷だとしたら嫌ではないのか?
269無党派さん:2009/04/12(日) 15:29:16 ID:n72HyEft
>>128
国家は僕らをまもらない : 愛と自由の憲法論  から

多くの人にとって憲法は、国家=権力がしてくれることを定めた法である。
なぜなら、国家=権力は人権を与えてくれ、僕たちをまもってくれる頼もしい
「正義の味方」だと感じているからである。
こうした国家=権力観は、立憲主義とは180度ベクトルが違うと言っていい。

国家=権力は、国民をまもってくれる「頼れる味方(であるはず)だ!」と僕たち
は感じ、願い、そして信じている。何度裏切られても.......。
問題は僕たちの国家=権力観である。

憲法は国家=権力に余計なことをさせないための法律に過ぎない。世の中のありと
あらゆる問題を解決できるコンビニな規範ではない。
最高法規であるということは、デパートの最上階の食堂のように「何でもあり」
という意味ではない。
憲法に無意識に過大な期待をもってしまう僕たちの憲法観は国家=権力担当者を
拘束する力を失い、逆に国家=権力を勇気づける。
270無党派さん:2009/04/12(日) 15:44:37 ID:n72HyEft
「僕たちみんながまもるべき理想を定めた法」という憲法観は、知らず知らずに
国家=権力を利し、僕たちが不自由を強いられる方向にグイグイ引っ張られる
要因になっている。

憲法は国家=権力に縛りをかける権力制限規範以上のものであってはいけない。
それ以上なことを僕たちが期待すれば、権力担当者は易々とそれを国民の生活
と内面を縛るルールに転化するだろう。
憲法は国家=権力を制限して、国家=権力から自由を保障する道具ではあるけど
僕たちの生活をバラ色にかえてくれる「魔法の法律」ではない。
271無党派さん:2009/04/12(日) 16:06:57 ID:mN9bdURF
憲法をまもったためしがないのが国家権力です。
とくに公安警察はひどい。
272無党派さん:2009/04/12(日) 16:10:27 ID:mN9bdURF
漆間、池田警備局長の罷免を国民運動にしよう!
273無党派さん:2009/04/19(日) 14:18:37 ID:RlyQ49d8
>>128
国家は僕らをまもらない : 愛と自由の憲法論  から

「国民は憲法をまもるべきだと思いますか?それはなぜですか?」
という設問への回答だ。
「国民は憲法を遵守する義務を負うのか」という意味の設問だと、意図を補足
しながら回答してもらう。
1000通以上のアンケートの中で「憲法をまもる義務を負わない」とする答えは
皆無である。
改めて確認しておこう。憲法は国家=権力に縛りをかけることで個人の自由をまもる
ための法律だ。したがって、憲法を尊重し擁護する義務を負うのは「天皇又は摂政
及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員」だけである(憲法99条)。
この義務を負うリストから国民個人は除かれている。
国家=権力に制限を課して個人の自由を保障するという立憲主義からは論理的に当然の
帰結だ。でも、このアンケートの結果を示しているわけではないが、そんなふうに考える人、
教わった人、すなわち立憲主義を理解している人は、ほとんどいない可能性が高い。
(憲法は国民も、まもる義務があると考えてる人が多い、その理由は恩恵が受けられる、
秩序を失われないように、国が定めたものだから、など)

「改憲潮流」を支えているのは、僕たちの内にある「古くからの」憲法観だ。
「人を簡単に殺せる」国家=権力の危険性への自覚を欠き、言われたとおりにしていれば、
国家=権力が僕たちをまもってくれると無防備に信じる、僕たちの憲法観なのだ。
274無党派さん:2009/04/19(日) 14:58:44 ID:PbxfWRPo
4月18日(土)
 明日は、フジの報道2001に出た後、新潟へー行く予定。
 天地人の舞台に行くので、「天地人」(火坂雅志著、NHK出版)を読む。

 義と愛なんて、まさに社民党が言っていることなんて思ってしまう。

 直江兼続は、上杉謙信の「天下をとることは小事にすぎず。
それよりも義を貫き背筋を伸ばすことのほうが大事」という言葉を胸に、
主君である景勝を支えて名だたる武将たちに真っ向から立ち向かっていく。

 うーん。
義を貫き背筋を伸ばすことのほうが大事って、これまた社民党のためにあるようなセリフ。
 
わたしは、いつも色紙に、「愛と平和」と書いてきた。 
ときに、「義と愛」と書いてみようかなあ。それにしても兜に、
愛という字を掲げて戦うなんて、すごいなあ。こんな人がいたのだ。

福島みずほ オフィシャルHP
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/
275無党派さん:2009/04/19(日) 16:29:12 ID:FCN6A4+h
社民党の国会議員の皆さん、選挙前のフジテレビの政治番組に出る時には注意して下さいね。
「自民党と連立組んだりしませんよね」と必ず釘を刺して来ますから。。
それにうっかりはいと答えてしまうとキャスティングボートの威力が半減してしまいます。
どうせ社民党の要求を飲まなくても自民党の所に行ったりしないと思えば、
民主党は社民党の肝心な要求を飲まなくなります。
分かってますよね、キャスティングボートの使い方。

自ら行動を規制し、活動範囲を狭める様なことはしないように・・・
276無党派さん:2009/04/24(金) 16:38:04 ID:SdkWZW4F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192003195/

憲法改正
  ↓
「愛国心教育、超格差社会、言論思想の統制」
  ↓
「国民の思想が右傾化し、大日本帝国及び憲法、天皇大権復活、国民は臣民へ」
  ↓
「貧困と格差、政治家、官僚大企業、の腐敗への怒りが貧しい日本軍の若者に浸透
 それがテロの増大を招き そして政治家は軍部を恐れるようになり、ついに
 軍部が政府を乗っ取り天皇の権威を利用し軍国主義国家へ」
  ↓
北朝鮮化

可能性は低いがゼロではない、戦前も明治から60〜70年ぐらいで軍部が政治を
動かすようになったのだから。
277無党派さん:2009/04/24(金) 16:39:42 ID:SdkWZW4F
「憲法改正」行く末は北朝鮮
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192003195/

憲法は国民が守るものではないのです、国家が守る義務があるものなのです。
憲法は主権者である国民が国家権力が暴走することに歯止めをかけるために
国家に命令してるのです。

この民主主義における憲法の認識を国民の大半が知らなければ
きっと支配層に民主主義を骨抜きされた憲法改正になるでしょう。
278統一・自民と創価・公明の実態はカルト:2009/04/24(金) 16:47:18 ID:JIND1Hdy
公安警察はもはや税金の無駄です。こんな部署は廃止しましょう!
279ネトウヨ党党首 ◆RlF.nMqISg :2009/04/24(金) 17:11:52 ID:Lyj4VEmd
社民党はもはや存在が無駄です。こんな党は総選挙で惨敗させ解党に追い込みましょう!
280無党派さん:2009/04/25(土) 00:41:53 ID:WA0Fnh3Q
http://www.youtube.com/watch?v=uINoxvU03Fo
これでもどーぞ。心が洗われますよ。
281無党派さん:2009/04/26(日) 15:38:01 ID:9D8lnaT4
ジョン・ロックの社会契約説と立憲主義
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es001/john_locke.html より

ホッブズは、個人が抵抗できない強大無比な権力を持つリヴァイアサンを賞賛しました
が、ロックは、個人や少数の集団では抵抗できない圧倒的な権力を持つからこそ
リヴァイアサンとしての国家は危険であると考えました。ジョン・ロックは、国家(政府)
が権力を濫用して、個人の権利を不当に侵害しないように、国家の最高法規である憲法と
国民の代表者が集う議会で国家権力の範囲と効力を制限しなければならないとする
『立憲主義に基づく議会政治』の基礎を築いたと言えます。ジョン・ロックは、最高法規で
ある憲法と国民参加の議会政治を用いて国家権力の濫用や暴走を制限することで、国民の
自由と人権を最大限に保障することが出来ると考えました。その意味で、17世紀の政治
思想家であるロックは、近代国家の民主的な統治(政治)に不可欠なものである
『立憲主義・民主主義(議会制民主主義)・自由主義』の原点を呈示したと言うことが出来ます。
282無党派さん:2009/04/26(日) 15:38:41 ID:9D8lnaT4
『国民主権(主権在民)・基本的人権の尊重・平和主義』を三本の柱とする
日本国憲法の前文は、ジョン・ロックの理想とする立憲主義に基づく議会制
民主主義の精神をそのまま体現した文章であると解釈することが出来ます。
議会制民主主義とは、自由主義と民主主義を同時に実現する為に確立された
政治の手続きであり手段ですが、ロックの言う抵抗権(革命権)を政治権力
を信託する代表者(政治家)を選抜する公正な選挙によって、代理的に行使
する制度でもあります。
国民の自由を抑圧し権利を侵害する悪政を行う代表者(政治家)を立法府で
ある議会から放逐し、国民の自由を尊重し権利を擁護する善政を行う政治家を
選挙で選択するシステムが、抵抗権を代理的に行使する議会制民主主義である
と言えます。
283無党派さん:2009/04/26(日) 21:40:30 ID:GqR4kxXB
憲法9条改正(改悪)は危険!だまされるな!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1231532653/
284無党派さん:2009/04/30(木) 04:27:15 ID:m1eesCqm
日本版軍産複合体という名の構造的巨悪
 さて日本版軍産複合体はどうか。その特質として次の諸点を挙げたい。
*米国への依存型=日米安保=軍事同盟下の複合体
*構成メンバー=政(首相官邸、国防族議員)・軍(自衛隊)・産(兵器メーカーほか)
・官(防衛省、外務省、財務省などの官僚群)を中核にした政軍産官複合体。これに保守的な科学者、研究者、マスメディア(=学・情報)を含めて
〈政・軍・産・官・学・情報=六角形複合体〉と名づけるのが実態に近い。
*目指す目標=米国と同じ新自由主義的な世界の構築
*目標追求の詐欺的手段=日米連合で「ミサイル防衛」を推進するため、
「北朝鮮の核・ミサイル計画の脅威」を煽るなどあの手この手の意図的な宣伝。それに乗せられるメディアの存在
*複合体に内在する弊害・腐敗・病巣・犯罪
(1)憲法改悪への衝動、歴史教科書の書き換えなどにみられる軍国主義思想の助長
(2)「ミサイル防衛」などの設計・構築に利用される日本の科学技術
(3)政軍産官複合体の「防衛利権」をめぐる疑惑と犯罪(4)年間約5兆円の防衛費の聖域化、財政資金の浪費、消費税引き上げ、そして
   軍産複合体の肥大化
(5)日本の自由と民主主義の弱体化
285悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/04/30(木) 04:56:45 ID:JqfLuS/a
馬鹿ウヨが反応してますね。馬鹿まるだし
286無党派さん:2009/04/30(木) 14:57:30 ID:m1eesCqm
自民党の愛国心教育と格差社会とその未来

格差社会は為政者にとって大変重要な役割を果たすと言う点も見逃してはならない
"貧民志願兵"という徴兵制に変わる集兵システムに欠かせない
  - 自主憲法制定  - 9条破棄   - 防衛省格上げ   - 自衛軍創設
  - 集団的自衛権獲得   - 自衛のための先制攻撃容認  - 米軍とのデータリンク
  - 米軍との共通仕様兵器配備   - ミサイル防衛構想   - 緊張アジア外交
不気味なほど一方通行
きな臭い方向にしか向いていないのは、平和ボケしたと言う私たちでさえも国家の動き
に注意を要する あとは何が足りないのか?
国家(為政者)のために死んでくれる自国民の兵士だ

◆徴兵制は絶対にしない? @"貧民志願兵"システム構築に向けたしたたかなる罠
格差社会を容認し、大胆に社会の構造さえも変えてまでつき進むべきだと言う道が
コッチでいいのだろうか?
金持ち、為政者のご子息はあの手この手を使って戦地に行かないのは"お手本"
アメリカの例を見ればわかりやすい教育格差なんて表面上のお気軽な話をしている
と、愛すべき家族の命を危険に晒す大問題に摩り替わる
気付いたときにはもう遅い
権力者はいつもそうやって多くの人たちを巻き添えにしてきたのは歴史を見れば
明らかだ
すでに日本は世界で5番目に格差が大きな国家になっているという
2位のアメリカとともに先進国の中では群を抜いている
287ネトウヨ党党首 ◆RlF.nMqISg :2009/04/30(木) 19:24:28 ID:WR9OVBZb
>>285
具体的に馬鹿ウヨの何が馬鹿なのかは言えないわけか。お前も馬鹿まるだしだなw
288無党派さん:2009/05/01(金) 05:55:57 ID:jr5FR0Nu
国民から国家への命令であるってのは当然なんだけどね
だから自民は2004年の憲法草案作成の
プロジェクトチームでそうじゃない憲法を作ろうって口滑らしちゃったわけだし
社民党も自民党も「少なくとも現行憲法は国民から国家への命令である」
って言う見地に立ってる点では共通だよw

「社民党が宣伝したからそうなった」のでも「そうじゃないのに社民党が宣伝している」のでもなく
あって当然の認識を軽視している人が多いからそういう事をわざわざ言わなくちゃいけなくなる
って話
289無党派さん:2009/05/01(金) 15:46:33 ID:XcolZmep
108 :無党派さん:2008/05/01(木) 15:43:55 ID:Lca78yLz
もうすぐ憲法記念日です、社民党は9条だけじゃなく、憲法が主権者の国民
から国家権力に対する命令、国家権力の暴走を防ぐもの、国民の人権、権利
を守るもの、国民が守るものでなく、国家が守る義務があるもの
国民に義務を求め、権力の縛りは緩くする自民党憲法草案は民主主義、立憲主義
を無視するもので危険なもの、などをもっと宣伝してください。
頼みます。

>>1
小・中・高校と大学の憲法講座、一般教養の法学講座できちんとした
憲法教育をすることが護憲派の役目なんですよ。立憲主義の教育を全然して
こなかった。それでいま襲われて焦っているわけだからね。

この辺もよろしく
290無党派さん:2009/05/01(金) 22:20:56 ID:6tvG+hgK
まだまだ宣伝が足りない

憲法が憲法として機能するための国民常識とは何か? - MIYADAI.com Blogより
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=80

■第一に、憲法が統治権力への命令であること。詳しく言うと、
(1)憲法が国民から統治権力への命令で、(2)法律が統治権力から国民への命令で、
(3)憲法が法律に優越するとは、国民からの命令の範囲内でのみ統治権力は国民に
命令しうるということだ。

■さて、私たちに憲法常識はあるか。例えば「憲法が国家への命令」であるのを
知っているか。もし知っていれば、衆参両院の憲法調査会でしばしば出る
「日本国憲法には権利規定ばかりで義務規定が少ないのはオカシイ」という
幼稚園レベルの議論はありえない。

憲法に国民の義務とか言う議員は危険だと訴えろ
291憲法は主権者である国民から国家への命令:2009/05/02(土) 20:44:25 ID:DnkyRfct
これ知らない国民は結構いるぞ、ちゃんと宣伝しろよ。

法律と憲法の違い。法律は「国家権力による強制力を持った社会規範」、平たく言うと国民を縛るものである。
それが「正しい」と考えられるのは、その時代の「多数意見」の反映だから。でも人間は間違うものである。
つまり多数意見が常に正しいわけではない。多数意見でも奪えない価値を守るためには、多数意見に歯止めを
かけるものが必要と考えられた。これが憲法である。

つまり、憲法は国民を縛るものではなく、国家権力に歯止めをかけるものである。国民ではなく国家を縛る。
だから公務員には、総理大臣を含め、憲法尊重擁護義務(憲法第99条)がある。多数意見でも奪えない価値、
それが基本的人権である。

憲法の中心価値は「個人の尊重」である(憲法第13条)。そして、この「個人の尊重」には「人みな同じ」
ということと、「人みな違う」ということが含まれている。違うのが当たり前であり、違いこそが価値、
素晴らしいことなのだと考える。みんな違うからこそ、一人一人の価値は「平等」に扱われなければならない
と説いているのだ。それぞれの違いを前提に、それぞれの幸福を追い求める権利を、すべての人が持っている。
これが幸福追求権。何が幸福であるかは、一人一人が判断する、自己決定権にゆだねられている。だから幸福権
ではなく、幸福追求権だ。

個人の尊重、違いの尊重、一人一人の基本的人権を大切にするためには、多数意見がそれを奪い去るようなこと
には歯止めをかけねばならない。他人の不幸の上に成り立つ幸福は本当の幸福ではない。無実の人の不幸の上に、
他の人たちの幸福が成り立つ社会ではダメで、疑わしき人は社会に戻す、そのことによるリスクは社会全体で
引き受けるという考え方である。憲法の三大原理、基本的人権の尊重、国民主権、平和主義は、いずれも
「個人の尊重」から導かれる。
292無党派さん:2009/05/03(日) 10:42:29 ID:/im9zIgc
憲法は国民が守るものではないのです、国家が守る義務があるものなのです。
憲法は主権者である国民が国家権力の暴走に歯止めをかけるため国家に対して命令してるのです。
この民主主義における憲法の認識を国民の大半が知らなければ
きっと支配層に民主主義を骨抜きされた憲法改正になるでしょう。
293無党派さん:2009/05/03(日) 19:18:03 ID:BLvWfx/6
社民党は護憲とか言ってるが、それは票のためなのか?
9条とか平和、戦争反対は確かにわかりやすいし、女性などに受けがいいかも
しれないが、民主主義、立憲主義という憲法の本質みたいなものをもっと
訴えていかないと、国民はいまだに憲法は国民も守るものと思ってる人は多いし
9条以外の改正は賛成と言う人も多い。これだと自民党などの国家主義的な
政治家はまず、国民の責務、国家と国民の共生とかいって、なんとなく新しい、
良く変わるようなイメージで改憲に成功させる可能性がある。
しかし、少しずつだろうが、実際は権力の縛りを緩め、国民の方が縛られる、
憲法に変えられる、恐れがあります。
社民党に限らず今の護憲派には憲法というより、民主主義、立憲主義
基本的人権を本気で守ろうという意志が何かあまり感じられない。
294無党派さん:2009/05/03(日) 20:03:49 ID:iRv5/QeB
>>293
違うよ。平和憲法がある以上、日本の自衛隊は違憲。自衛隊をなくして非武装になれば、
心おきなく主権を中国や北朝鮮に委譲できる。社民党の目的は今も昔も売国。
売国の相手が昔はソ連、今は中朝。違うのはそれだけ。社民の売国体質は変わらない。
土井たか子の演説を真似て、皆さんにこう尋ねてみよう。

「ガンコに売国、元気に弱者擁護」
「売国に一票入れますか」
「愛国に一票入れますか」

良識ある皆さんは、社民党には絶対に投票しないようにしましょう。
社民党は既に歴史的使命を終えています。社民党、そして社民党から民主党へ逃げた旧社会党系の議員たちは、
もはや民主党内のマトモな議員たちや国民新党の足を引っ張る、日本の癌でしかないのです。
295無党派さん:2009/05/09(土) 23:58:07 ID:tyz5ZI/e
シリーズ<安倍の教基法改悪と反動的「教育改革」>
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/kyoukihou061020.htm

政府支配層にとって、上述したような「戦争ができる国」をつくろうとすれば、それは、
平和と民主主義を基本目的とする教育基本法の理念と全面的にぶつからざるを得ない。
安倍の掲げる「戦後レジームからの脱却」とは、敗戦帝国主義が背負わされた帝国主義的
・軍国主義的な再生・復活に対する窮屈なカセを全面的に取っ払おうとするものである。
安倍らにとって現行の教基法は邪魔で邪魔で仕方がない。平和教育、民主主義教育
を積極的に展開することを弾圧したり規制したりすることができない。
アジア・太平洋戦争という侵略戦争と植民地支配を否定し、教育勅語を否定し、軍国主義
教育・天皇制教育を否定する教基法体制は彼らにとって許せないことなのだ。
また、「人格の形成」を目的にしているがゆえに、国策に従順な国民づくりを教育の目的に
することができない。支配層にとって、「平和国家」の主権者を育成し、「個人の尊厳」、
「個人の価値」を基礎とする人格形成教育、男女共学、男女が相互に尊重し協力し合う
ジェンダーフリー教育は、憎悪の対象なのである。
そもそも教育基本法は、戦前の教育が「天皇のために死ぬ」ことを恐れない国民を作り出す
ための洗脳機関となっていたことの反省から生まれたものであって、国家の教育への介入に
対して異議申し立てをする法的根拠として機能してきた。敗戦により喪失した教育に対する
国家の支配権を奪還し、愛国心=徳目教育や差別・選別教育など、現行の教基法の理念と
根本的に対立する国家主義的教育を行おうとしているのである。
 一部抜粋
大げさに書いてる所もあるが基本的な方向性はこうだと思います。

ただでさえ、集団主義で自主性がないと言われる日本人にこんな教育をしたら言われたこと
しかできないロボットのような人間が増えるでしょう。
296無党派さん:2009/05/10(日) 00:27:23 ID:hl6zdiJJ
>憲法は,「国家権力(司法・行政・立法)全てを縛るための命令」
である。なぜなら憲法に違反することができるのは国家だけであるからだ。

「命令」はいいすぎじゃないか? 国家(とその政権を担う政府)と国民の間に
に交わされた一種の契約書だよ。

「憲法の役割は君権を制限して民権を保護するにあり」と言ったのは、
大日本帝国憲法を作った一人である伊藤博文だよ。

近代国家は民意の支持を権力の根拠にすることで、逆に強大な権力をふるうことを可能にしてしまったからな
その力の及ぶ範囲をあらかじめ決め、契約として明示しておかないと、メチャクチャな圧制国家になってしまう。

憲法はそれを防止して安定した近代国家を作るためには必要なパーツということだ。

そんな基本的なことは、日本国憲法どころか、大日本帝国憲法を作った人々だって
共有していた「常識」にすぎない。

もちろん自民党だろうが、民主党だろうが、まともな勉強をしている議員さんだったら分かっていることだ。

自分だけが知ってるんだと、いうのは社民や共産のおごりだな.







297無党派さん:2009/05/11(月) 16:24:52 ID:kLJBRxqi
やってることを見てると、清和会の連中は知らないようだ。
298無党派さん:2009/05/16(土) 10:44:42 ID:qWSrb9Oq
ソマリアに警備艦艇を派遣してる国

アメリカ合衆国
イギリス
イタリア
イラン
インド
オーストラリア
オランダ
カナダ
ギリシャ
サウジアラビア
スウェーデン
スペイン
シンガポール
大韓民国
中華人民共和国
デンマーク
ドイツ
トルコ
ニュージーランド
パキスタン
フランス
ポルトガル
マレーシア
ロシア

日本←これは侵略戦争ですう

みずぽ先生への質問はこちら!
ttp://www.mizuhoto.org/04/renraku.html
299無党派さん:2009/05/16(土) 11:31:42 ID:8QZiEm/m

今のどうしようもない政治腐敗と政治の膠着は、民意が議席に反映しない不公正で非民主的な小選挙区制の所為。
だから、今まずすべきことは年金とか医療とかそんなことではない。
選挙制度改革だ。
民意が議席に公正に反映する民主的な比例代表制に改革することが先決。
話はそれからだ。
300無党派さん:2009/05/16(土) 18:32:10 ID:Eac5ZK78
>>299
マルチうざい、自民創価カルト工作員。お前のその左翼の振りをして反自公の人々を分断して
野党共闘を破壊し自公政権を守り立てようという下手な工作にはもう飽きた。今日は社民党支持者を
ターゲットにして何とか民主党との共闘を壊そうと無駄な努力乙w

まず腐敗した弱者を苦しめる自公政権を終わらせるべく政権交代の実現が先決。
話はそれからだ。

と、返してみる。
301無党派さん:2009/05/16(土) 19:41:28 ID:2kbVbEff
>>299
小選挙区と世襲で自民に圧倒的に有利な選挙制度だからな。
比例区も大政党に有利となっている。

ちなみに前回の郵政選挙が国民投票だった場合(純粋な投票数で比較した)場合、僅差で否決されていた。

またドイツと同じの比例区選出方式だと、自民は過半数取れず、その分小政党が議席数を伸ばした。
302無党派さん:2009/05/16(土) 21:35:18 ID:EPWvb7pd
>>296
>「命令」はいいすぎじゃないか? 国家(とその政権を担う政府)と国民の間に
>に交わされた一種の契約書だよ。

いやスレタイどおり「命令」でいい。社会契約説は中世絶対主義から決別し、近代立憲主義を
生み出した画期的な理論であったが、現代では全く不十分な理論である。

社会契約説は19世紀に入り、「国家とは階級支配の機関であり、一つの階級による他の階級の
抑圧の機関である」とするマルクス主義により支持を失った。マルクス主義もその後衰退したが、
現代の国家理論はこのマルクス主義国家論を無視してはあり得ない。

社会契約説も、もともとは抵抗権のように革命的要素を具備するのだが、契約と解すると、憲法の
名宛人を国家から国民へとすり替え、大日本国憲法と現憲法との違いを有耶無耶にするキミの
ような詐術を許してしまう危険があるからね。もちろん、それがキミの魂胆なんだろうけど(笑)。

民主主義が未熟な日本では、むしろ「命令」と解したほうが主権者意識をより覚醒する効果があり、
適切だと思う。
303無党派さん:2009/05/16(土) 21:37:20 ID:EPWvb7pd
>>296(つづき)
>近代国家は民意の支持を権力の根拠にすることで、逆に強大な権力をふるうことを可能にしてしま
>ったからな

これは夜警国家から行政国家への移行現象のことを言っているの?

>その力の及ぶ範囲をあらかじめ決め、契約として明示しておかないと、メチャクチャな圧制国家に
>なってしまう。

いずれにしても、キミは国民の権力を制約すべきだと述べており、本スレとは真逆の立場だとわかる。
304無党派さん:2009/05/19(火) 05:25:37 ID:PK0BmqyU
憲法は今でも直ぐに、議員の過半数の賛成で変えることができると思う。
(参照:http://staatsrecht.web.fc2.com/

「自らの改正を拒むような法は初めっから無効」
「それ自身が根拠の最高法規規定は初めっから無効」

(第96条)この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
 国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
 この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる
 投票において、その過半数の賛成を必要とする。
 
     ⇒⇒⇒改正拒否条項に該当 

(第98条)この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、
 命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、
 その効力を有しない。

    ⇒⇒⇒⇒改正拒否条項および、最高法規の根拠はこれ自身のみ。


 ★★★最高法規条項を持つ憲法は以降の法学の発展を決定的に阻害する。
     以降の法学は唯の憲法の訓詁学に成り下がる。
 
     ⇒⇒⇒⇒法学そのものを否定する。

「法学そのものを否定するような法は初めっから無効」

よって、憲法第96条、第98条は無効と議会で議決
 ↓
 ↓
普通の法律と同じように憲法の改正可能となる。
305無党派さん:2009/05/21(木) 21:14:00 ID:N0PjmvPl
>>296(補遺)
近代市民法における契約とは個人の自由な意思に基づく合意である。そこでは封建的身分に
束縛されない自由で平等な個人が契約当事者として想定された(「身分から契約へ」)。

この契約思想を国家理論へ類推適用した社会契約説は、中世絶対王制を打破する革新的思想となった。
しかし、現実には契約当事者間には歴然とした力関係の差異が存在し、「自由で平等な個人」
というのは幻想に過ぎない。社会契約説のこの欺瞞性を痛烈に批判したのがマルクスであった。

国家と国民も現実には決して対等平等な契約関係ではない。支配−被支配や搾取・収奪関係が
存在することは今も紛れもない事実である。その意味でマルクスの批判は現代においても正しいのだ。
306無党派さん:2009/05/23(土) 04:08:57 ID:/8NoFKMI
>>304
憲法改正条項(96条)を憲法改正拒否条項だと!?

「はじめに結論ありき」の自分勝手な理論(珍論・奇論・妄想)を組み立てるな!
307無党派さん:2009/05/23(土) 19:45:01 ID:YY1U+Fkl
おまえらいつまで奴隷根性で日本国憲法にしがみついてんだよwwwwあんなんただの条約じゃねぇか

論理的思考の出来るやつは大日本帝国憲法一択
308無党派さん:2009/05/23(土) 20:02:02 ID:bebIEjCE
それはまた旧世代なww
新日本憲法でOKw
309無党派さん:2009/05/23(土) 20:21:25 ID:0Yk0xg/W
>>299
その比例代表制でも、東京じゃ自民党のオコボレでしか議席を獲得できなかったのが社民党なんだがねw
310無党派さん:2009/05/25(月) 08:35:23 ID:vNrSfic1
>>309
日本の比例代表制は大政党に有利。
まともな選挙制度なら、もっと議席を取れただろう。
311無党派さん:2009/05/25(月) 08:46:14 ID:S0nkQv5g
>>310
君のいう「まともな選挙制度」って何だ?
312無党派さん:2009/05/25(月) 21:12:51 ID:4h1iSA55
>>299は必死に自公政権を守り立てようと社民党支持者を装いつつ野党分断を目論む自民か創価の工作員が何年も前から2ちゃん
で繰り広げている民主党に対するネガキャンコピペの一つにすぎないからそんなものでムキになる必要ないと思うけど。
>>299には民主党に対する言及はないが実際これ以外のこいつのコピペの多くは比例代表制にかこつけた民主党に対する
ウソ、デタラメだらけの誹謗中傷ばかりなんだが。

以下はこいつが実は創価信者に過ぎないことを匂わせる創価礼賛発言。

408 名前:名無しさんの主張[ ] 投稿日:2008/11/23(日) 23:45:00 ID:???
>公明党こそ憲法違反のカルト政党

まぁ、当たらずとも遠からずだが、昔は漏れも公明党をばかにし切っていたが、
公明議員の自公政権での発言内容、考え方、レスポンス、などを見て考えを改めた。
公明議員は案外頭が良い。
宗教に毒されているのを除けば、社民議員の上を行く。

そして下のリンク先がこいつのこのカキコがあったこいつ自身の立てた工作スレ(既にdat落ち)。
このスレにはこいつ自身の民主党に対するネガキャンコピペが多数ばら撒かれていた。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1224380165/
313無党派さん:2009/05/26(火) 19:27:21 ID:ztI4dg7E
>>311
比例には色々あるだろ
自分で見て未
314無党派さん:2009/05/27(水) 22:11:41 ID:D2e0P96E
>>309-313
選挙制度談義はスレ違い。
315無党派さん:2009/05/30(土) 08:25:23 ID:Qi7PK60T
301 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 19:41:28 ID:2kbVbEff
>>299
小選挙区と世襲で自民に圧倒的に有利な選挙制度だからな。
比例区も大政党に有利となっている。

ちなみに前回の郵政選挙が国民投票だった場合(純粋な投票数で比較した)場合、僅差で否決されていた。

またドイツと同じの比例区選出方式だと、自民は過半数取れず、その分小政党が議席数を伸ばした。
316無党派さん:2009/05/31(日) 16:31:31 ID:x0emkqYE
自民党の右翼の愛国心は日本ではなく大日本帝国への愛国心
大日本帝国では国民がどんだけ死のうが国体護持
つまり天皇と天皇制だけ残ればいい
日本が無条件降伏したのは原爆が一番の理由と聞くが、本当はソ連の参戦
が一番の理由らしい、その理由はソ連に占領された地域が共産化されてる
ドイツ、東欧の状況を知ってたからです
共産化されれば天皇制がなくなるのも確実、だから一億総玉砕
なんて言ってなれなくなる、なによりソ連が深入りすれば例え分割占領
でもソ連の発言権が強くなり天皇制は維持がかなり厳しくなる、それに
比べるとアメリカは日本の占領には天皇の権威が必要でトルーマンも
天皇制は残すと言った情報が日本側に伝わってたたらしい
よく考えれば国民の生命を考えてるのなら大空襲で何十万人の死者が
出た時に降伏を考えるだろう。原爆に関しても今のように映像や詳しい
情報が伝わる訳ではないので同じくらいの認識だったのだろう
そして、だからアメリカに早めに降伏したのである、天皇制維持の為に
これらを考えると自民党右翼、大日本帝国の愛国心は天皇制を守ること
国民はあくまで臣民、そしてこれは21世紀の現在でも変わらない
317無党派さん:2009/05/31(日) 16:40:41 ID:x0emkqYE
日本国憲法、9条は天皇制を確実に守るために当時の支配層は渋々
うけいれた
そいつらの思想を受け継いだ世襲議員が自民党にはたくさんいる

>>129
>GHQの民政局長ホイットニーは、きわめて慎重な言い回しで、「これを押しつける意思
はないが、これが国際水準の最低線だろう。あなた方も天皇制を維持したいというならば
せめてこの程度の民主憲法草案を用意してもらいたい。どうしても嫌ならそれはそれで
よいが、そのときは政府案とGHQ案の両方を国民に示し、最後は国民投票で決めてもらおう」
という提案を日本側にしました。 
318無党派さん:2009/05/31(日) 17:06:40 ID:GQ+ZJuh/
>日本国憲法、9条は天皇制を確実に守るために当時の支配層は渋々うけいれた。
>そいつらの思想を受け継いだ世襲議員が自民党にはたくさんいる

そのネジレがあるから「憲法の議論」は出来なくなってるね。
改憲するかしないか以前に今の憲法に関して見解がまとまらないから。

小泉やら安倍やらの時代には大喜びしてたネトウヨの「改憲派」が、リベラル派や民主が
優勢になってくると「こいつらが居るから改憲しなくていい」と言う意見が多数になってきたし。
右翼の改憲派も左翼の護憲派も自分達の見たいところだけ見て変えようとしたり守ったりしてる。
本当は右翼の護憲派や左翼の改憲派とかも居るんだろうけど、そういうのは勢力争いの狭間で
メジャーになれない。
319無党派さん:2009/06/07(日) 21:17:23 ID:RQmu0sS1
>>302
>民主主義が未熟な日本では、むしろ「命令」と解したほうが主権者意識をより覚醒する効果があり、
適切だと思う。

本当にそう、地方の高齢者などが国会議員を「先生」と言うのを考えると
あくまでも国会議員は主権者である国民に代わり職業として権力を
奉仕する立場にすぎないと言うこと
その表現として、やってはいけないことを主権者である国民が命令
してるのが「憲法」なぐらいの上から目線ぐらいが日本では丁度言いと思う
320無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:00 ID:DGab8Wdk
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1175844289/

過去スレで安倍が憲法改正しようとしてた頃、憲法関連のスレが
盛り上がった頃のものです。
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
の現状と認識はまったく変わってません。
321無党派さん:2009/06/15(月) 00:17:44 ID:ZS7vVEDf

社民党がキャスティングボートを握ったら、安売りしない様にね。
自民党と民主党は基本的に同じですから、自民党でも民主党でも比例代表制を飲んだ方と連立する。
これが連立の条件です。
この機会を逃したら当分選挙制度改革を実現することは出来ませんぞ。

細川政権、村山政権の二の舞にならないようにね。
322無党派さん:2009/06/15(月) 18:51:53 ID:8sUkE0VF
>>321
他スレで「在日朝鮮右翼小僧」と自己紹介していた統一創価工作員君乙。
こうやって甘い誘いの言葉で何とか社民党を民主党との共闘路線から引き離し
自公政権を守り立てる一員に加えようと必死なようだが無駄な努力に終わるだろう。
かつて自民党から「中選挙区制に戻してもいい」という甘い誘いに乗せられ手を組み結局騙された
村山政権時の過ちを2度も社民党が繰り返すとでも思ってるのか?本当に社民党もなめられたものだよ。
323無党派さん:2009/06/16(火) 20:32:34 ID:CXnVmQDB
>>322 ここでも統一創価だとか的外れなレッテル貼りして誤魔化すのに必死だな。

>自民党から「中選挙区制に戻してもいい」という甘い誘いに

また妄言吹いているのか、在日朝鮮右翼小僧w
次ぎから次ぎによくデマを飛ばすなお前は。

民主党ってどんな勢力か良く考えてみることだ。
細川政権誕生前、自民党は未曾有の政治腐敗で国民の批判に晒されていた。
このままでは地滑り的に社会党が大勝利することに危機感を持った自民党の一部が、
批判される側から批判する側に早変わり。
既に右翼に毒されていたマスゴミの協力もあいまって「反自民の結集」などと言うキャッチフレーズで国民を騙して
本来社会党に行くべき批判票を自民党の早変わり部隊が吸収し、自民党は議席を減らすどころか
自民党と自民党の党外活動部隊の総数は逆に増え、増える筈の社会党だけが激減した。
自民党の未曾有の政治腐敗の責任を社会党が取らされたお粗末。
その結果できたのが、自民党に異常に有利な小選挙区制だ。
自民党の党外派閥である民主党はことあるごとに政権交代とバカの一つ覚えの様にとなえているが、
もし、細川政権の時に小選挙区制にせずに中選挙区制のままにして置けば、政権が自民党に戻ることはなかった。
その後15年間小選挙区制の為に自民党のやりたい放題。
どれだけの悪法が世に出たことか。
民主党は見せ掛けは法案に反対して見せているが、基本的な部分でお仲間の自民党に利益誘導しているのだ。
ここに民主党の本質が示されている。

政権交代云々を唱えているのも、本当の意味の政権交代が起き、膿が出されるのを恐れているからだ。
それは今回の小沢の不正献金事件がウヤムヤになったことでも明らか。
小選挙区制では健全な政権交代が日本の政治風土では起きないが、
自民、民主協力して見せ掛けの対立劇、見せ掛けの政権交代劇を演じて、
本当の意味の政権交代が起きない制度を作り上げようとしている。
その為には形だけでも小選挙区制下で政権交代が起きると言う既成事実を作る必要がある。
そうして小選挙区制に対する批判をかわすのが狙いだね。
比例代表制になったら、民主主義が活性化して本当の意味の政権交代が起きてしまうからな。
それは困るのだよ。
324無党派さん:2009/06/16(火) 21:18:06 ID:UiMUxewv
>>323
今この時間、まさにネット工作の仕事を狂信的に遂行中の統一創価カルト工作員の在日朝鮮右翼小僧君。
お前のそのウソ、デタラメだらけの長文マルチコピペはもう見飽きたぜ。お前の必死ぶりも相当だな。
千葉市長選でお前が守り立てようしている自公の候補が民主候補に大敗を喫して政権交代の足音が近づいて
きたものだから大慌てで民主党に対するネガキャンコピペ投下しまくってるお前の姿を想像しただけで笑えてくるぜ。
せいぜい悪あがき乙w
325無党派さん:2009/06/21(日) 13:28:44 ID:2DrgeG8R
>>324
統一創価とか妄言吹くことしか脳がないおキチの在日朝鮮右翼小僧、毎日一日中ご苦労さんw

自民党からお金を貰ってお仲間の腐敗ナチ民主党の擁護か

比例代表制になると自民党は半減するが、それを必死に妨害しようとしているのを見れば
こいつが右翼の工作員だと言うことが明らかだね。
326無党派さん:2009/06/21(日) 17:04:59 ID:M3MZ4J/B
>>325
そういうお前こそそのレスを多数、2ちゃんのあちこちのスレにコピペして工作乙。
先週に千葉市長選で自公候補が大敗してからお前のコピペ工作が随分激しさを増してるじゃないか。
政権交代の足音が迫ってきた事を感じて恐怖のあまりに発狂した、という感じかな?
在日朝鮮右翼小僧の統一創価カルト工作員君w
327無党派さん:2009/06/21(日) 19:01:28 ID:HvKTa7pA
>>326
お前が在日朝鮮右翼のネトウヨ小僧だってことはもうバレてんだから、
悪あがきは止めなさいw
328無党派さん:2009/06/21(日) 19:17:12 ID:M3MZ4J/B
>>327
その言葉、そっくりお前にお返しするよw日曜日だというのにネット工作のバイト本当に乙w
329無党派さん:2009/06/27(土) 16:23:04 ID:MjWH3/k+
ある本に若者の政治的無関心の原因の一つとして、日本における政治教育の不毛
とある。日本の中学、高校では社会科、公民科、などの時間に民主主義を担う健全
な主権者を育成することが一応目標とされている。
しかし実際には健全な市民の育成とは程遠い教育が行われている。
高校までの教育では、文科省の定めた学習指導要領が絶大な支配力を持ち、指導要領
をはみ出すことは教えてはいけないし、指導要領で要求してあることを無視してはいけ
ない、さらに大学入試への対応も考えなければならない。民主主義を担ってほしいと
いう若者に思いを伝えることなど、とうていできない。
かくして、政治経済は、アリストテレス、ホッブス、ルソー、社会契約説など人名や
語句をならべた教科書を読み、それらを暗記するという退屈な授業になってしまう。
政治経済という科目を勉強する目的は、主権者として実際に政治かかわるための
ハウトゥーを学ぶことであるはずだが日本の学校で学ぶ政治経済は、死んだ学問である。
330無党派さん:2009/06/27(土) 16:24:30 ID:MjWH3/k+
なぜこんなことになるのか。それは文科省の役人をはじめとする保守的な大人たち
が、若者に民主政治を支える公民になってほしいという建前を並べながら、実の
ところ若者に政治に関心を持ってほしくないと思ってるからである。
若者が保守化して久しいが、文科省の役人や自民党の文教族の政治家は、若者が
政治に関心を持ったらまた反体制運動を行うのではないかと恐れている。
だから、政治経済を退屈な暗記科目にしておいて、若者から政治を遠ざけたいと
思っている。
政治教育は、民主主義の裾野を広げるという、政治のための先行投資である。
日本で政治教育に対する教育が低かったのは、民主主義の裾野を広げることへの
意欲、関心薄かった表れである。日本でも一応民主主義という看板は政治家は
否定しないが、プロの政治家、特に保守的な政治家は、政治は政治家の仕事であって
普通の人々は過度に関心を持ったり、運動を起こしたりしないほうがよいと考えて
いる。だから、民主主義の裾野を広げることに消極的なのである。
331無党派さん:2009/06/27(土) 16:25:55 ID:MjWH3/k+
選挙の時に棄権するのは、権利に上に眠る行為である。棄権するのも権利の行使
だという人もいるが、これはとんでもない誤解である。
言うまでもないが、選挙は投票した人だけがカウントされる。候補者や政党さらに
今の政治について言いたいことがある人の意見も、投票に行かなかったらまったく
無視される。
つまり棄権は相対的な多数派(絶対数では少数派かもしれない)に政治的な決定に
ついて白紙委任をしたことになるわけである。選ばれた政治家が自分の考えと違う
ことをしても、文句を言えない。自分の考えにより近い候補者や政党を選ぶ機会が
あったにもかかわらず、その機会を自ら放棄したからである。
権利というものは、使うべきときに使っておかなければあとでこんなはずではなかった
と後悔することもある。
332無党派さん:2009/06/27(土) 16:30:02 ID:YnPkXQcG
白紙投票...
333無党派さん:2009/06/27(土) 16:31:40 ID:MjWH3/k+
政治に対して批判、監視することは民主主義国家の国民として大切なことです。
1996年に82歳で亡くなった丸山真男氏という、戦後民主主義
を代表する思想家がいます。
丸山は民主主義というものは、人民が本来制度の自己目的化−物神化−を
不断に警戒し、制度の現実の働き方を絶えず監視し批判する姿勢によって、
はじめて生きたものとなり得るのです。それは民主主義という名の制度自体に
ついてなによりあてはまる。
つまり自由と同じように民主主義も、不断の民主化によって辛うじて民主主義で
ありうる。 国民の自由に関して、国民は「日々自由になろうとすることによって、
はじめて自由でありうる」こと、その自由は「政治秩序に絶えず立ち向かおうと
する精神」と言ってます。
丸山真男は、政治のシロウトが政治の関心をもたなければ真の民主主義は
なりたたないという。

 権利の上に眠る者 
「国民は今や主権者となった。しかし、主権者であることに安住して、その権利の行使
を怠っていると、ある朝目覚めてみると、もはや主権者でなくなっているという事態が
起きることは十分にありうる」というわけです。
努力すればなんとかなる、政治や社会のせいにするな、というのは政治家、大企業
などの支配者層にとって都合のよい考えで、それを国民に広げて、自分達は庶民
から搾取してるのです。騙されてはいけません。
334無党派さん:2009/07/05(日) 17:22:33 ID:InoF9lPn
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1175844289/ から

39 :名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:35:38 ID:RJkQ4cdI
心配せんでも衆参の2/3つう時点で実質改憲不可能。
議員は政治信条でなく利権で動く。
議員の2/3が満腹になる状態は存在しない(2/3の中で利権、主導権争いが始まるから)。
よって党も派閥も必ず離合集散を繰り返す。
天下国家より政局の為にナリフリ構わぬ民主が好例。
仮に小泉以上のフィーバーで自民が両院単独2/3獲得しても必ず山拓的な分子が出現し、分裂する。
議員は王様になりたい奴だらけだし、そのためなら裏切り変節当たり前。
相手を出し抜くためなら国家も憲法もヘチマも無い。必ず割れる。
繰り返すが今回の民主が好例(つか悪例?)
遠い将来、エゴより国家観を本当に優先できる2/3が集まったなら、少なくともその提案を国民投票にかける価値はあると思う。ただ、我々の目の黒いうちに実現する可能性は極めて低いんじゃないかな。
ちなみに俺は改憲論者だけど。
335無党派さん:2009/07/05(日) 18:09:26 ID:zpKf7NlK
児童ポルノ規制法について、社民党には以下のようにお願いします

二次元映像・画像…「生産・販売・頒布:合法」、「購入・取得・所持:合法」
三次元映像・画像…「生産・販売・頒布:※※」、「購入・取得・所持:合法」

の担保を前提に、三次元映像・画像の生産・販売・頒布については規制対象の明確にして頂きたい
336無党派さん:2009/07/05(日) 18:34:29 ID:zpKf7NlK
>>335
規制対象の明確にして頂きたい→規制対象を明確にして下さい
337無党派さん:2009/07/07(火) 16:40:57 ID:VudEkekr
>>320
42 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:52:40 ID:bvg/U1Uz
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041601000411.html
世論調査では憲法改正に賛成が多いが9条改正には反対のほうが多い
みたい。自分は9条以外を変えられるほうが、怖いのだけど。

53 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 18:22:06 ID:VLsD/zXQ
>>42に同意。
民主主義と9条はリンクしない。
共産主義と共産党がリンクしなかったのと同じこと。
共産党がスターリニズムを生んだように、9条(絶対平和主義幻想)が思考停止したサーカス小屋・戦後社会を生んだ。
そして、量産された事なかれ蛸壺市民は「我欲独尊」に耽りつつも慄いている。
対抗暴力を封じられた乗客のまえで、列車内公然レイプが行われても不思議で出ない治安の現実がある。
9条に秘められた「絶対平和主義幻想」。その延長線には畸形化した民主主義国家が看えてこないか?
338無党派さん:2009/07/07(火) 16:41:58 ID:VudEkekr
56 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 16:46:58 ID:tXmmfNwr
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070426
だいたい北朝鮮にしろインドにしろ、安倍首相が好きなアメリカに負ける前の「美しい右翼の国」にしろ、国家が道徳を強制する国は、実際にやっていることは最低な国であることがほとんど。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、あたりまえになされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。その後に、憲法改正。
339無党派さん:2009/07/08(水) 23:16:09 ID:wULvvw0I
「憲法改正」行く末は北朝鮮2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244007198/

http://www.news.janjan.jp/living/0707/0706308111/1.php より
近代立憲主義に逆行する自民党の新憲法草案
自民党の新憲法草案に「国民の責務」が多く出てくることについて言及しました。
新憲法草案の前文にも国防の責務が書かれていますが、なぜ国民の責務が憲法に
書き込まれているのか、その理由について率直に自民党に聞いてみたところ、
「個人の権利が肥大し、公の考えがなくなったから、国家と国民が共生するための
ルールを作る」と答えたそうです。斎藤さんは「とんでもない」と反論しながら、
「憲法は国家の権力を制限するもの。それ以外の何者でもない。それが原理原則。
国家は必要悪。国家の権力があまりに大きいので放置すると個人の人権が侵害される。
憲法というタガをはめる。それが近代立憲主義」であると述べ、「近代立憲主義を
ぶちこわしてしまうところに、自民党の新憲法草案の眼目がある」と厳しく批判しました。

自民党は民主主義を骨抜きにし、人権を制限する憲法を考える国家主義政党
こんな政党に選挙で投票することは非常に危険である。
340無党派さん:2009/07/08(水) 23:57:55 ID:wULvvw0I
341無党派さん:2009/07/13(月) 20:59:41 ID:Qfkj+yG/
59 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:13:57 ID:FfPn1vcP
憲法は国民が国家権力を縛るものという意識が低い
政治家が多いうちは、憲法改正はさせてはいけない。
http://www.magazine9.jp/interv/kobayashi/index.html
二世、三世議員は無知、無教養が多いらしい。

60 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:22:23 ID:Gyc0sbRD
昭和の妖怪、A級戦犯の孫の安倍が目指す「美しい国」とは桜のように美しく散っていく国。
そのためには憲法の変更は必要なんだろうな。

61 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:41:44 ID:eJZOv2LS
復古主義の安倍は脅威なのは確か。だが、
それに対抗すべき勢力とても、隣国への配慮は抜群なのに、
自衛力の明記すら拒否だし、自衛隊廃止、日米安保破棄
のように日本を丸腰にすることしか念頭に無いし、だもんな。2チャンで、ウヨとかセコウとか騒ぐ連中の支持はとれるだ
ろうが、一般大衆の支持を結集する器にはなりえないよ。
342無党派さん:2009/07/13(月) 21:18:37 ID:Qfkj+yG/
67 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 23:33:11 ID:HPGWQjzw
インタビューされて「外国に押し付けられた憲法だからかえた方がいい」とか言っている
頭悪そうなサラリーマンのおっさんがいたな。
連合国に却下されるような、どうしようもない案しか作れなかった昭和20年代初頭当時の
戦前勢力の生き残りのカス連中。安倍のジジイも、この勢力の中の一部だろ。
天皇制廃止したかった連合国中枢部を押さえ込むため、
占領政策を有利に進めるために天皇を利用したかったマッカーサーが中心になって
頑張って、日本からは社会党議員などの意見も借りて、日本国民と連合国の両方を
納得させる憲法作ったんだろうが。

俺は日本人自身が憲法を作るのは正しいと思うが、今の日本の改憲の主要勢力である
安倍とかその周りの保守派のアホには、やらせちゃいかんだろう。
外国に押し付けられたから変えたい、というのは、外国に押し付けられるより
マシなもの作れるようになってから言うべきだ。

保守派のアホどもは、どっちかっていうと、上記のような昭和20年代初頭の
事情を考えたら、左派以上に、マッカーサーに感謝しなきゃいけなんだぞ。
左派的には、あのときマッカーサー主導にならず、連合国中枢部の意向で、
あそこで天皇制なくなっても全然問題なかったんだから。
343無党派さん:2009/07/14(火) 01:44:42 ID:Aqb9bAXz
>>341
リンク先読んだけど、酷いな。世襲議員は特権貴族化してるわ。

>私は最初、これは悪意かな? と思ったんですね。
>知っていてわざと嘘をついているのかな? 
>と。しかし彼らは基本的に無知なんです。
>民法は、私人間の取引の法、商法は、その中の商売人の取引の法、
>刑法は犯罪の法、訴訟法(民・刑)は裁判の法、
>そして最上位法である憲法は、国民が政治権力を管理する法だという、
>法の基本的な役割分担を国会議員が知らない。
>だから、愛国心とか教育とか倫理・道徳の問題に、
>憲法を直に持ち込もうとするようなことが起こるのだけれども、
>それは、はっきり言って無知・無教養だからなんだと気がつきました。
>そして一部法制局の役人とか、改憲派としては有名だけども憲法学者としては無名な何人かの御用学者が、
>愛国心を憲法に持ち込むような、彼らのやり方に根拠を与えようとしているだけなんですよ。
344無党派さん:2009/07/18(土) 16:41:01 ID:5VPv7+3/
72 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:46:46 ID:4L84bE3n
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070506
憲法改正は、時期尚早。まずは、タカ派の排除。憲法改正をするなら、今度の
参院選と衆院選で、タカ派を落としまくってから、その後で。タカ派が乗っ取って
しまった今の自民党にみんなが票を入れると、日本が先進諸国型の自由な社会
(成熟した社会のグループ)から脱落し、中国・インド・北朝鮮・イラン・
サウジアラビア(そして、ブッシュ政権によって野蛮国に転落したアメリカ。
民主党への政権交代によって、少しはましになってほしい)・・・型の抑圧社会
の部類(低級な社会のグループ)になってしまう。民度の高い国民の投票行動によって、タカ派の国会議員が
いなくなるのが、健全な社会だ。自民党は加藤さんや谷垣さんぐらいの保守度で
ちょうどいいあんばいだ。有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいに
なった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、
政権を競えばいい。タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)
のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。
ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。タカ派が政治勢力として
存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。たとえばドイツで憲法改正する
のはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正
をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、急いでなされなければならないとするならば、
やることはただ一つ。与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。
もし憲法改正をやる必要があるなら、タカ派が消滅して日本をヨーロッパ並にした
後に、憲法改正。今は、時期尚早。
345無党派さん:2009/07/19(日) 23:23:45 ID:SqkpB2uu
>>320
86 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:21:56 ID:M/hSCq5e
まあ、ほとんどの改憲派の人々は自民党案を読んでないやね。
読んでたら、次善の策として「現状維持のほうがマシかも。」って思うわな。
それがわかってるから、当の自民党が「改憲するかしないか」だけを論点にし、
現状憲法の悪口を言いまくるくせに、自民党案の中身のアピールには消極的、
ていうか、何もしてないよな。
「改憲」イコール「自民党案」にすりかえられて、結局自民党案が通って、
後で問題百出になるんだろうな。
あれ?
どこかで見たぞこのパターン。
郵政民営化そっくりだ。
予行演習だったのか。
346無党派さん:2009/07/19(日) 23:27:10 ID:SqkpB2uu
88 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:38:25 ID:PdpkeFy8
正直、憲法改正=9条改正=戦争をする国になる、という論調がまったく理解出来ない。
今まで憲法解釈で騙し騙しやってきたけど、例えば「戦力の不保持」
を額面通りに読めば自衛隊の存在は矛盾になってしまう。
自衛の為の戦力までは否定していないって考えで切り抜けてきたが、
最近の国際情勢に対処するには限界に来ているのではないかと思う。
「自衛の為の戦力を保持する」と明記し交戦権の放棄を残せば十分ではないだろうか?
9条改正に賛成する人々の中でも、先制攻撃も容認しようという人は
あまりいないと思う。
自分達の国を自分達で守れるように、憲法で自衛隊の存在をはっきりと肯定するべき。
347無党派さん:2009/07/20(月) 18:31:47 ID:UFiujJt9
俺は海外派兵に関しては、小沢の主張に賛成かな。
改憲するか、確定解釈の変更で強引にやるかは別として、国連のオーソライズを根拠にするのは間違ってないと思う。
348無党派さん:2009/07/28(火) 00:27:05 ID:3Nj/La/H
権力は人を堕落させ、絶対権力は人を絶対的に堕落させる
堕落した人間が神聖で無限な権力を振り回すと恐ろしいことになる。
これを考えると、民主主義、政教分離を徹底することが大事で
憲法改正を考える時、このことを重要視する必要があると思う。

戦後、急速に経済だけは発展し世界第弐位の経済大国ににまで
昇りつめたのと引き換えに、精神(心)と言う点では、逆に衰退してしまった感が有る。
今ここで、日本で一番汚い心を持った政治屋が、憲法を弄るのは危険だ。
349無党派さん:2009/07/28(火) 00:29:54 ID:3Nj/La/H
>>320
137 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:01:13 ID:yliG3z/Q
石原のように有名人だというだけで無能な政治家を
支持してしまうレベルの低い国民。
国民投票も似たような結果になるのは目に見えている。
2chでも改憲に反対する奴は売国というレッテル張り
キャンペーンが行われるだろう。
350社民党は立憲主義の思想を広めてく活動を:2009/08/01(土) 13:05:41 ID:PEIiMTpr
社民党は自民党は国民を統制、縛る憲法を考える危険な政党と
宣伝をすべき

「憲法改正」行く末は北朝鮮2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244007198/

http://www.news.janjan.jp/living/0707/0706308111/1.php より
近代立憲主義に逆行する自民党の新憲法草案
自民党の新憲法草案に「国民の責務」が多く出てくることについて言及しました。
新憲法草案の前文にも国防の責務が書かれていますが、なぜ国民の責務が憲法に
書き込まれているのか、その理由について率直に自民党に聞いてみたところ、
「個人の権利が肥大し、公の考えがなくなったから、国家と国民が共生するための
ルールを作る」と答えたそうです。斎藤さんは「とんでもない」と反論しながら、
「憲法は国家の権力を制限するもの。それ以外の何者でもない。それが原理原則。
国家は必要悪。国家の権力があまりに大きいので放置すると個人の人権が侵害される。
憲法というタガをはめる。それが近代立憲主義」であると述べ、「近代立憲主義を
ぶちこわしてしまうところに、自民党の新憲法草案の眼目がある」と厳しく批判しました。

自民党は民主主義を骨抜きにし、人権を制限する憲法を考える国家主義政党
こんな政党に選挙で投票することは非常に危険である。
351無党派さん:2009/08/02(日) 21:42:24 ID:fUUfl2UB
156 :名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:45:22 ID:Bms6/0SE
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。
国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、
水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に
要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる
集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、
国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、
屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉を
ぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとする
リアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ
、何の意味もない。
第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。
必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういった
ドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
352無党派さん:2009/08/02(日) 21:49:39 ID:fUUfl2UB
>>320
171 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 12:07:26 ID:zGUA+h42
憲法改正に賛成も反対も中身が出てないのに論じるのも変だと思う
改正案が出て吟味して改正すべきかどうか始めて論じるはずなのだが?
今の政府は中身見せずに憲法改正と言葉ばかり連呼してウンザリする
美しい国とか伝統とか憲法改正とか言葉だけを独り歩きさせているのが
今の安倍内閣の本質だね中身が良ければ改正に賛成。問題あれば反対と言えばいい
憲法改正に賛成か反対かで参議院選挙を戦おうとしている自民党にも疑問
もう少し真剣に政治をして欲しい
憲法改正は国民の為にするのであって自民党の結党以来の目標の為にするのではない
今の自民党では自分達の都合の良い改正しか出来ないと思うしね
政治家や官僚にアマアマで国民に厳しい憲法になったら意味が無い
353無党派さん:2009/08/06(木) 20:14:38 ID:u75c3csQ
>>320
38 :名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:29:58 ID:fujLCQy+
今の日本で国民投票法案はヤバすぎる
郵政選挙を見てもわかる。

180 :名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 13:49:08 ID:Q7xbvB+P>1
追加しとくよ
今の日本の政治家と談合(御用)マスコミと国民のレベルで憲法改正は危険
354無党派さん:2009/08/06(木) 20:40:09 ID:u75c3csQ
>>320今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

179 :名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 12:54:07 ID:5GPBqLwC
 ここのスレのタイトルに共感したので始めて書かせてもらいます。
1.この凡庸で質の著しく低下した精神性の支配下での改正はお粗末な憲法しか
 書けないだろう。
 実際、中曽根の前文は自民党内でも唖然とするほどのポンチ絵ぶりで
 枡添?達に即書き替えられたが、これも味もそっけもないものだった。2.敗戦を単に恥としか捉えない自民党保守長老たちが主導し、チビッ子
 ギャングのような内閣と保守派のクーロンの安部、そしてなにより
 ナショナリズムの精神性くらいしかメンタルなものがない幼子のような
 若者たちが、自分たちの時代の貧困を刻印する改憲をやらかそうとして
 いる。
3.現行憲法は戦後を支配した平和宗教の教典だったが、これは非常な成功 をもたらしたのは事実。この成功のメリットを捨てて博打にでる必要は
 ない。だれかも書いていたように、迷う場合はしないことだ。TVに出た
 自民党議員が最低投票率で数字の詭弁じみたトリックで煙にまいてごま
 かしたが、30%の有効投票率でその8割が賛成でも76%の判断保留と
 反対こそ意味があり重視するべきで、硬性憲法の原則にも質するのだ。4.現在の外交環境の足かせを解きたいのだろうが、今でこそ解釈で或る程度
 逸脱しているにも拘わらず、改正したらしたでまたいいように解釈するに
 決まっている。ネオコンは防衛のために先制攻撃したのだし、ヒトラーも
 日本陸軍も自衛を名目に侵略したのは誰でも知っている。
5.アメリカは日本と価値観を共有しそれ自体悪くはないがただ一点だけ違う のであり、それは国のために国として殺人をするか否かということ。
 改正すればイラクで米国製の爆弾が無辜の民を殺傷したように、日本が同じ
 ことをやることになることは間違いない。
6.勿論現実に存在する自衛隊を違憲だから即告排除しろともいわない。
7.皆さん改憲派がよく言うように世の中は変わるのだ。カントの世界共和国の 理念は現在世界同時多発的に蘇生しつつある。
355無党派さん:2009/08/06(木) 21:28:25 ID:hxeFyQV9
村山富市は、6000人も、殺害した。
356無党派さん:2009/08/06(木) 21:33:54 ID:PoLkZy5y
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/ratihitei.html
拉致なんてないと言ってた人たち
■社会民主党
 今さら言うまでもないが、社民党は旧社会党時代から北朝鮮の言いなりになって、拉致を捏造と主張、家族の活動を妨害してきた。
 それどころか、土井たか子事務所は「石岡亨さんが家族にあてた手紙」の件を朝鮮総連兵庫支部に連絡し、
間接的に石岡亨さん・有本恵子さんらを窮地に追いやったと見られている(北朝鮮側は死亡と伝えてきたが、生きている可能性は十分ある)。
 社民党の日朝首脳会談についての見解(すでにリンク切れ)によると、
 【これまで朝鮮労働党は、社民党が参加してきた森団長、村山団長の二度にわたる訪朝団との会談で「拉致は存在しない」「行方不明者として調査する」と対応してきた。
社民党も同会議の席上、拉致・行方不明者の生存確認の追究を厳しく求めてきた。】
 ……とのことだが、こんなの大嘘。
 もし本当に拉致問題に真摯に取り組んできたのであれば、たとえば辻元清美の
「北朝鮮には補償を何もしていないのに、『9人、10人返せ!』ばかり言ってもフェアじゃない」という有名な発言、これなど党内で問題化されたはずだ。が、そんな形跡は全くない。
 月刊社会民主97年7月号「食糧援助拒否する日本政府」では、「拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件」と断定している。
 土井たか子が社民党党首として公に初めて謝罪したのは10月7日。それも田嶋陽子の離党会見の際に、記者に詰め寄られて……というものだった。
357無党派さん:2009/08/06(木) 21:34:52 ID:PoLkZy5y
首相だった当時に発生した阪神大震災で何にもせず、「初めてのことだったので」と信じられない逃げ口上をした村山富市は、99年に訪朝議員団団長となり、
「拉致問題が片づかないから話が出来ないということでは、永遠に話はできない。
日本はミサイルが飛んできて全てを断絶したが、隣の国が災害になって非常に困っているという時に食糧が足りないと言われれば、コメを送るというようなことは当然あってもいいのではないか」と発言。

 遡って90年、社会党副委員長だった田辺誠は金丸信と訪朝したが、その当時は「拉致を全く知らなかった」と、9/22付読売新聞で語っている。
 しかし、原さんを拉致した辛光洙が韓国で逮捕され、裁判で拉致の真相が暴かれ、日本で各紙が大々的に報道したのは85年であり、88年には国会でも
「アベック行方不明事件は北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」と明確に政府が認定しているのに、「全く知らなかった」とはこれいかに。

 が社民党で一番のトンデモぶりを発揮したのは、2001年7月まで参議院議員だった田英夫ではないだろうか。
 月刊社会民主98年1月号「与党訪朝団報告 田英夫参議院議員に聞く 北朝鮮はいま」
 もうこれは全文お読みいただきたい。アホ丸出しだから(^_^;。

 例えば、拉致問題について警察庁の外事課長と話した時、外事課長が詳しい情報をあまり話したがらなかったのを、田英夫は「拉致事件には証拠がないから」と決めつけている。
 ……おいおい、田よ!親北朝鮮の社民党議員なんかに、警察が重要な情報を話せるわけなかろう。アホか!
358無党派さん:2009/08/06(木) 21:34:58 ID:wYdloEMv
>「憲法改正」行く末は北朝鮮

左の人たちが長年待ち望んでいた地上の楽園になるのだから
左の人にとってはいいんじゃないのか?w
359無党派さん:2009/08/06(木) 21:36:13 ID:PoLkZy5y
日本人妻の帰国問題についても、勘違いのオンパレード。「北朝鮮が日本人妻を帰国させない」のではなく、「温かく迎えてくれない日本の家族や親族のせいで、本人が帰りたがらない」と決めつけている。

 田はまたこう自慢している。
 【私はジャーナリストでしたから、ジャーナリストは真実を伝えることを使命にしてきたと思っているから、この北朝鮮問題も、北朝鮮の真実の姿を知って、そのうえで政治的判断をしていくというのが、社民党にしても自民党にしても、日本の政治の正しいやり方ではないか。
そこが大前提です。その大前提が間違っているのがいまの日本の状態ではないか。
社民党はその北朝鮮と仲よくしているのはけしからん、というふうにさえ言われてしまう。
自分たちの大前提が間違っているのに、それに気づかずに、「あんな国と仲よくつき合っているやつは悪いやつだ」、そういう論理はそもそも間違っている。このことを強調したい。】
 ……さすがに田も、「大前提が間違っていたのは自分の方だった」ことに気づいただろうと思ったら、これが大間違い。
 10月8日付産経新聞でこんな事を言っているのだ。
「拉致被害者家族の皆さんにはお気の毒だが、拉致問題を理由に国交正常化せず、平和の方向に行くことをとどめるべきではない。ご家族の感情はよくわかるが、一緒にするのは問題が違う」。呆れ果てるという他ない。
360無党派さん:2009/08/12(水) 00:52:12 ID:2buRV3Oo
196 :選挙制度改革しなくていいの?:2007/05/19(土) 18:56:28 ID:TyuPpuZv
今の小選挙区制は民意が議席に反映しない極めて不公正な選挙制度だ。
細川政権の時、今の民主党の構成員が自民党と蔓んでまんじゅう怖いの大芝居で国民を騙して作った制度だ。
小選挙区制になってから、自民党はやりたい放題。
盗聴法、国民総背番号法、国旗国歌法、教育基本法改悪、学校教育法改悪、有事法制、自衛隊海外派遣法、防衛省昇格、
国民投票法、憲法改悪発議予定など、次々に長年の宿願を易々と達している。
野党を装う自民党のクローンである民主党と蔓んで、今国会は、ノーチェック状態だ。
自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ国民を欺き続けている。
それにマスコミも一枚噛んで、ニュースでは自民党と民主党しかないような報道振り。
本来、民主主義は有権者全員が集まって議論し票決するものだが、国家規模が大きくなるとそうもいかなくなる。
そこで登場したのが代議士、つまり議員だ。代議士と言う様に、議員は国民の代理だ。
だから、国民の代理人である議員の比率は国民の民意を反映していなければならない。
そうでなければもう民主主義ではない。議会は形ばかりのものになり、北朝鮮や昔のイラクと大して変わらなくなる。
しょっちゅう第一党が変わっている国なら小選挙区制でも良いかもしれないが、
日本の様に民主主義が未発達で一部の都市部を除いて何処の選挙区でも第一党が自民党で
あり続けて来た国では、小選挙区制は民主主義にとって致命的結果をもたらす。
国民の支持政党を水、油、水銀に譬えてみるとよく分かる。
日本は何処の選挙区でもその比率は似たり寄ったりだ。
一選挙区一人しか当選しない小選挙区制だと、
水、油、水銀をビーカーに入れその上っ面だけを集めるようなもので、
当然油しか集まらない。
油だけで作られた議会が果たして国民を代表していると言えるだろうか。
答えは言うまでもなくノーである。
361無党派さん:2009/08/12(水) 11:09:16 ID:pA9VKIms

これは長年2ちゃんに粘着しているサヨを装う自民創価工作員が2大政党批判を装いつつ巧妙に
民主党に対し自民党よりも悪印象を与える事を目的として数多く投下しているネガキャンコピペの
一つじゃないか。こんなくだらない長文コピペ、鼻にかける値打ちも無いなw
362無党派さん:2009/08/14(金) 23:00:55 ID:GI1bivSy
>>320
31 :処刑ライダー *.EDMOUBKE2 :2007/04/13(金) 18:41:21 ID:1vZCj1v3
まず労働基本権がなくなるのは確定だな。過労死なんて日常茶飯事の
世の中になるだろ。

38 :名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:29:58 ID:fujLCQy+
今の日本で国民投票法案はヤバすぎる
郵政選挙を見てもわかる。
363無党派さん:2009/08/14(金) 23:07:32 ID:GI1bivSy
175 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 18:37:48 ID:10t/fVjo
憲法を改正したら、とりあえず自衛隊予算どんどん使えになるんじゃないのかな。
軍事費GNP1%枠も撤廃されるだろうし。
そうすれば、
医療費や福祉の金とか絶対削られると思うけど、
健康保険も介護保険もどんどん値上げされて、
消費税だって絶対あがるよ。何%になるんだろ。軍事費ばかりに金つぎ込むんじゃないかと思う。
軍需産業は儲かっていいだろうけど、
その他の部分は削減削減になると思う。
兵隊に取られるとか、そんなことより、
戦車や軍用機買うために、消費税が上ったりするのが嫌だ嫌だ。
364無党派さん:2009/08/14(金) 23:09:21 ID:GI1bivSy
198 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:57:35 ID:91h98/aJ
最高法規が憲法だと思ってる人も多いみたいだが
実は前文をみると平和主義(戦争放棄)と基本的人権の尊重がその上に立つという罠。
結論  憲法改正は違憲

199 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 03:29:29 ID:/75CO2m3
国民の中には「憲法」を「法律」と同じだと勘違いしてる人いるからね。つうか勘違いしてる人結構多いかも
201 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 12:51:49 ID:ViZseeyU>>199
「古くなったから」「時代に合わないから」変えるなんて言ってる輩は、
だいたいそういう類でしょうな。
202 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:03:45 ID:ETYWFw1L>>201
まあ、下層民はそのくらいのレベルの奴ばっかりの方が、支配層としては
やりやすいと思ってるから、思惑通りだろうな。ゆとり教育でバカ量産したのに飽き足らず、次は教育基本法改悪で、
基地外大量生産したいらしいからな。
ゆとりバカはまだ直接的な害がなく、平気で小泉マンセーする程度だったから
まだよかったが、そのうち戦前みたいな洗脳された基地外が世の中に出てくる。
365無党派さん:2009/08/15(土) 14:01:39 ID:MZWt7vFW
『昭和の三傑――憲法九条は「救国のトリック」だった――』
(堤堯、集英社インターナショナル)
http://homepage3.nifty.com/fujikawa/007S.html

 憲法第9条はアメリカの押しつけだというのが現在の定説だが、堤は「そうではない、幣原喜重郎の発案であり、
しかも救国のトリックであった」という。なぜか。
「古来A国に負けたB国の戦力が、C国への侵略・制圧に使役される例は枚挙にいとまがない。
幣原はそれを見越していた。日本は敗戦後9条を盾にとって朝鮮戦争にもベトナム戦争にも行かずにすんだ。
日本の青年は1人も死なずにすんだではないか」と学生時代からいだきつづけた自説を展開する。
《幣原の大仕事は二つ。天皇の「人間宣言」と新憲法の策定である。前者は「現人神」を「象徴」に代える布石となった。
後者は世界初の「戦力放棄」を謳う憲法である。言うなら国の大柱二本を建て替えた。》
ふたつとも占領軍の押しつけではないかという見かたが大勢を占める現在、
堤は『マッカーサー回想記』(1964年、朝日新聞社)を引いて反論する。マックを訪れた
幣原は「軍人には言いにくいのだが」と言いよどんだあと《首相はそこで、新憲法を書き上げる際に、
いわゆる「戦争放棄」条項を含め、その条項では同時に日本は軍事機構は一切持たないことを決めたい、
と提案した。そうすれば、旧軍部がいつの日かふたたび権力をにぎるような手段を未然に打ち消すことになり、
また日本にはふたたび戦争を起こす意志は絶対にないことを世界に納得させると
いう二重の目的が達せられる、というのが幣原氏の説明だった。》
《首相はさらに、日本は貧しい国で軍備にカネを注ぎ込むような余裕はもともとないのだから、日本に
残されている資源は挙げて経済再建に当てるべきだ、とつけ加えた。
/私は腰が抜けるほど驚いた。長い年月の経験で、私は人を驚かせたり、異常に興奮させたりする事柄には
ほとんど不感症になっていたが、この時ばかりは息も止まらんばかりだった。
戦争を国際間の紛争解決には時代遅れの手段として廃止することは、私が長年熱情を傾けてきた夢だった。
/現在生きている人で、私ほど戦争と、それがひき起こす破壊を経験した者はおそらくほかにあるまい。
366無党派さん:2009/08/15(土) 14:14:40 ID:MZWt7vFW
原子爆弾の完成で私の戦争を嫌悪する気持ちは当然のことながら最高度に高まっていた。
/私がそういった趣旨のことを語ると、こんどは幣原氏がびっくりした。
氏はよほど驚いたらしく、私の事務所を出るときには感きわまるといった風情で、
顔を涙でクチャクチャにしながら、私の方を向いて「世界は私たちを非現実的な
夢想家と笑いあざけるかもしれない。しかし、百年後には私たちは予言者と
呼ばれますよ」と言った。》戦争放棄の発想はべつに目新しいものではないが、
戦力まで放棄するという申し出にはマッカーサーも驚いた。自衛権は万国共有の
自然権だからだ。
367無党派さん:2009/08/15(土) 14:38:26 ID:MZWt7vFW
 (同じ場面を幣原が親友大平駒槌に語ったところによれば《そのためには世界中が戦力を放棄するしかないと述べた。
マックは急に立ち上がって両手で手を握り、涙を目にいっぱい溜めて、そのとおりだと言い出したので、
幣原は一寸びっくりした。=『日本国憲法制定の由来』》肝心な点ではふたりとも同じ証言をしているのに、
どちらが感涙を流したかという点では、おたがい相手だと言っているのがおかしい。男ってかわいい。)
 ふたりの初会見は1945年10月11日。マッカーサーが幣原に示した基本方針は、婦人参政権、労働組合の育成、
自由主義的教育、検察・警察の改革、経済機構の民主化。戦争放棄はない。
米国務省もむしろ軍隊の存在を前提にして「天皇は軍事に関する一切の権能を剥奪される」と訓令している。
バーンズ国務長官をはじめとする連合国側は、条約によって日本を非武装化するつもりだった。
のちのマッカーサー3原則のなかに戦力放棄を見て驚いた幕僚ケーディスは、自衛のための戦争も否定するのは
理に合わないとして、その部分を削ってしまったほど。憲法草案に戦力放棄条項を盛り込んだあとですら、
7年後の日本独立のさいには改正されると思っていた。
 《マックが「戦力放棄」を言い出すワケもないと思える理由が、もう一つある。
コトはアメリカ建国の精神・憲法制定にからむ。

トマス・ジェファーソンは「憲法は国家権力に対する猜疑心の大系」と言っている。
アメリカ人にとって銃の所有(自衛権)は建国精神にまでさかのぼる問題であり、それを否定することなど
考えられないのだ。 戦力放棄をどちらが言いだしたのか、その決着は付いたようだ。さてそれでは幣原が
戦力放棄を永久不変の真理、100年後の世界がほめそやすようなものと心底考えていたのかどうかがつぎのテーマ。
堤はいかなる法律も「当用」のもの、さしあたり使用する、間に合わせのものであると主張する。
《土台、不可触・不磨の大典など、あろうはずもない。欧米諸国の憲法は、何度も修正を施されている。
/戦力放棄もまた「当用」のトリックだった。「当用」はいずれ歴史の
有為転変にそぐわなくなる。幣原とて見越していたであろう。》 
368無党派さん:2009/08/15(土) 14:45:31 ID:GZ9qRHM/
存在意義がない。
出てる政治家は、民主党にも自民党にもはいれなかった政治家崩れの連中だけ。
都議選の結果をみればわかるが、票取れる人間がいない政党。
比例でなんとなく入れてもらって生き延びるハイエナ。
支持してる連中は、金がないとかいいながら政党のお金で
夕食の領収書を切る。
369無党派さん:2009/08/15(土) 14:45:49 ID:MZWt7vFW
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tbc00346/component/sakura5.html

立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」“日本を軍国主義へ導く
「普通の国」論の危険性 (2005.05.17) ”の中に次の文章が見られる。
『最近読んだ憲法第9条関連書で抜群に面白かったのは、堤尭「昭和の三傑」である。
憲法第9条を、戦争直後の時代、日本人がおちいっていたナイーブな理想主義的
心情の産物のごとく考え、レアルポリティク(政治学用語。現実主義的権力政治。
国益中心主 義的政治。語源はドイツ語)を何も知らないバカがつくった条文の
ごとくいう人が最近の改憲論者には多いが、それはとんでもない誤りだということを
この本は論証している。憲法第9条こそ、あの時代に、誰よりもよく国際政治に
おけるレアルポリティクの世界を長年にわたって知りつくした練達の外交官政治家が、
考えに考え抜いてつくった仕掛けだというのだ。
その練達の政治家とは、あの憲法が作られたときの総理大臣幣原喜重郎である。』
『そもそも憲法第9条を誰が発案したかについては、さまざまな説があり、
いまだに真偽定まらない。幣原が核心部分の謎を語らないまま死んでしまった以上、
これは永遠の謎に終るほかないと考えられているが、堤氏は、あらゆる関連資料を
丹念に読み込み、比較検討した上で、先に記したような結論にもっていっている。
詳細は省くが、その論はなかなか読ませるものを持ち、その論を読んだあとでは、
かなりの人の憲法第9条の見方がガラリと変わるはずである。
問題のポイントは、憲法9条ができていく過程で、誰がいちばんの知恵者だったか
というところにある。それは誰がレアルポリティクの神髄をつかんでいたかと
いうことでもある。レアルポリティクの世界は、実は欺し合いの世界でもあるから、
それは誰が誰を欺したのかという問いでもある。堤氏の推論のポイントは、幣原が、
それが欺しであることを露ほどもさとられぬようにして、マッカーサーを欺しきった
というところにある。マッカーサーだけではない、米側、日本側双方の憲法改正に
たずさわった人々一同、さらには後世の日本人一同も欺しきったというところにある。』
370社民でも共産、民主でももっと訴えろ 知らない奴多すぎ:2009/08/16(日) 22:18:19 ID:W8EEQJU5
憲法が憲法として機能するための国民常識とは何か? - MIYADAI.com Blogより
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=80

■第一に、憲法が統治権力への命令であること。詳しく言うと、
(1)憲法が国民から統治権力への命令で、(2)法律が統治権力から国民への命令で、
(3)憲法が法律に優越するとは、国民からの命令の範囲内でのみ統治権力は国民に
命令しうるということだ。

■さて、私たちに憲法常識はあるか。例えば「憲法が国家への命令」であるのを
知っているか。もし知っていれば、衆参両院の憲法調査会でしばしば出る
「日本国憲法には権利規定ばかりで義務規定が少ないのはオカシイ」という
幼稚園レベルの議論はありえない。

憲法とは「国家権力の暴走をくいとめる最後の鎖」として誕生したものだという。
憲法とは、主権者である国民の側が国家権力に対して、命令するものなのだ。
こうした認識をどれだけ持てるか、その度合いが民主主義の成熟度であろう。

憲法は国民が守るものではないのです、国家が守る義務があるものなのです。
憲法は主権者である国民が国家権力の暴走に歯止めをかけるため国家に対して命令してるのです。
この民主主義における憲法の認識を国民の大半が知らなければ
きっと支配層に民主主義を骨抜きされた憲法改正になるでしょう。
371社民でも共産、民主でももっと訴えろ 知らない奴多すぎ:2009/08/16(日) 22:20:09 ID:W8EEQJU5
「憲法改正」行く末は北朝鮮2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244007198/

http://www.news.janjan.jp/living/0707/0706308111/1.php より
近代立憲主義に逆行する自民党の新憲法草案
自民党の新憲法草案に「国民の責務」が多く出てくることについて言及しました。
新憲法草案の前文にも国防の責務が書かれていますが、なぜ国民の責務が憲法に
書き込まれているのか、その理由について率直に自民党に聞いてみたところ、
「個人の権利が肥大し、公の考えがなくなったから、国家と国民が共生するための
ルールを作る」と答えたそうです。斎藤さんは「とんでもない」と反論しながら、
「憲法は国家の権力を制限するもの。それ以外の何者でもない。それが原理原則。
国家は必要悪。国家の権力があまりに大きいので放置すると個人の人権が侵害される。
憲法というタガをはめる。それが近代立憲主義」であると述べ、「近代立憲主義を
ぶちこわしてしまうところに、自民党の新憲法草案の眼目がある」と厳しく批判しました。

自民党は民主主義を骨抜きにし、人権を制限する憲法を考える国家主義政党
こんな政党に選挙で投票することは非常に危険である。
372無党派さん:2009/08/18(火) 23:44:52 ID:uNcWMwym
自民党の憲法改正
  ↓
「愛国心教育、超格差社会、言論思想の統制」
  ↓
「国民の思想が右傾化し、大日本帝国及び憲法、天皇大権復活、国民は臣民へ」
  ↓
「貧困と格差、政治家、官僚大企業、の腐敗への怒りが貧しい日本軍の若者に浸透
 それがテロの増大を招き そして政治家は軍部を恐れるようになり、ついに
 軍部が政府を乗っ取り天皇の権威を利用し軍国主義国家へ」
  ↓
北朝鮮化

可能性は低いがゼロではない、戦前も明治から60〜70年ぐらいで軍部が政治を
動かすようになったのだから。
373無党派さん:2009/08/18(火) 23:53:21 ID:uNcWMwym
自民党の憲法改正は国家権力の縛りを緩め、国民を縛り統制して
自民党、大企業、官僚、富裕層に都合の良い憲法改正になるのは間違いない

戦前に逆戻りだ
特高警察も復活、息苦しい、支配者層が望む国民を奴隷化する国家だ
374無党派さん:2009/08/20(木) 23:48:50 ID:UdYtOYN+
政治三流の日本で憲法改正は危険すぎる

国民の8割ぐらいが

(憲法とは「国家権力の暴走をくいとめる最後の鎖」として誕生したものだという。
憲法とは、主権者である国民の側が国家権力に対して、命令するものなのだ。

憲法は国民が守るものではないのです、国家が守る義務があるものなのです。
憲法は主権者である国民が国家権力の暴走に歯止めをかけるため国家に対して命令してるのです。)

このような認識を持つまでは絶対、憲法改正をさせてはいけない。
375無党派さん:2009/08/23(日) 14:29:37 ID:dMfRnZe2
>>320
229 :憲法改正絶対反対:2007/05/21(月) 23:33:16 ID:DTLzZcDu
自民党の新憲法は明らかに悪質である。
1 「自衛軍」(9条)
 意見が分かれるので省略
2.「義務」(前文、12条)
  憲法の役割を勘違いした明らかにおかしいもの。
  憲法は国家権力を縛りつけ国民の権利・自由を守るためのものであって、
  国民に義務を課すのは憲法の下の法律の仕事であり憲法が目的とするところではない。
  国民に義務意識をもたせ、国家権力の思惑通りに国民を動かそうとする悪巧みが伺える。
  また、「権利には義務を伴う」ということから、義務を遂行することができない、拒否する国民には
  権利を与えることすらしないということも可能になってしまう。
  
3.「公益及び公の秩序」(12、13条)「公共の福祉」という言葉がわかりにくいため変えたというウソっぱちの政府見解。
「公共の福祉」は国家のためや、全体の利益などには決して結びつかず、
あくまで人権と人権のぶつかりあいを調整するための原理であったのに対して
「公益及び公の秩序」という言葉からはそのような意味をとることは
どう解釈しても難しい。国家のため、全体の利益に結びつく可能性が極めて高い。
ちなみに、公の秩序と自衛軍が密接に関連していることは9条からはっきりと見てとれる。
また、12条、13条における「公共の福祉」がすべての人権における制約の
根拠だったことから同様に「公益及び公の秩序」もすべての人権に制約を加えることに
なる可能性が極めて高い。これにより、居住・移転、営業の自由のみならず、
表現の自由にまで制約が加えられ、公益及び公の秩序を大義名分に、言論弾圧をすることも可能になる。
376無党派さん:2009/08/23(日) 14:31:33 ID:dMfRnZe2
230 :憲法改正絶対反対:2007/05/21(月) 23:34:21 ID:DTLzZcDu4
.愛国心(前文)
  自国を愛することは何も悪いことではないが、国のあり方を決めるのはあくまで国家権力である。
そして権力が定めた国のあり方に異議を唱えることも難しくなるのは2,3を読めば明らかだろう。
そんな国でも愛さなくてはいけないと新憲法は定めている。
5.靖国参拝合憲化(20条)靖国神社の存在は、戦死を悲劇から名誉に変える役割を果たす。
戦争に備え国民に戦死の正当化を促そうとしているととってもおかしくはないだろう。
また、小泉総理の靖国参拝時に、なぜ中国の国民があれだけ怒ったかを考慮すれば
靖国参拝合憲化がどれだけ危険なことかわからないはずはないはずだ。
6.社会契約説の削除(前文)「そもそも国政は国民による厳粛な信託によるものであって」という文が完全に削除。
「そもそも国政は政治家の自由によるものであって」とでもいうつもりだろうか。
上記の2、3、4からもその匂いを確かに感じとることができる。
国家権力の濫用を許し、国民の権利・自由を奪う新憲法を許すわけにはいかない。
377無党派さん:2009/08/23(日) 21:52:21 ID:dMfRnZe2
231 :名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 00:03:46 ID:Lvi/v4++
>>229-230 の見解には異論があるが、自民党の案はやはり

全部は承認できない。だから投票の時に反対すればいんじゃね?

232 :憲法改正絶対反対:2007/05/22(火) 00:14:12 ID:PwRh8PJP
>>231
読んでくれてありがとう。
ここに書いたのは論点の一部にすぎない。本当はまだいろいろ悪い点はある。
それらに共通していえることは、国家権力に対する歯止めがゆるくなり、国民の自由が減るということだ。
そうなってしまってはもはや憲法としての意味はない。
新憲法についてほとんど知らない国民はまだまだ多い。
こんなに問題のある憲法なのに、なんとなく押し付け憲法とか美しい国とか
自分達で新憲法を制定するとか、そういったムードに流され賛成してしまう人も少なくない。
広めなければいけない。新憲法の問題点を。
法律レベルの話じゃないんだ。憲法が国家に歯止めをかけなければ、何が国家に歯止めをかけるというんだ。
平和ボケしているやつにはわからない。今まで政治に無関心でも平和に暮らしてこれたのは憲法が国家を縛ってくれてたおかげなんだ。
憲法が変わるということのことの重大さを認識している人が本当に少ない。
378無党派さん:2009/08/23(日) 22:21:03 ID:dMfRnZe2
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1175844289/

過去スレで安倍が憲法改正しようとしてた頃、憲法関連のスレが
盛り上がった頃のものです。
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
の現状と認識はまったく変わってません。

民主主義を無視して、戦前の大日本帝国の価値観の自民党(特に清和会)
に投票することは一般庶民にとっては自殺行為です。
379無党派さん:2009/08/23(日) 22:36:12 ID:dMfRnZe2
自民党は極右勢力を追い出してまともな民主主義保守政党に
なるまでは絶対に投票してはいけない

憲法改正を考えるのも、それからだ
380無党派さん:2009/08/25(火) 21:31:44 ID:wdfyDigH
自民党は安倍晋三とか世襲の右翼議員は当選するんだろうな
自民党はネトウヨのガス抜きの極右政党で確かな野党にでもなってくれ
381無党派さん:2009/08/27(木) 20:01:30 ID:10sBoCHh
民主党や小沢に不安という人もいるが
小沢は自民党にいた時は総理になろうと思えばなれたそうらしい。
小沢が民主主義者でなければその頃に非民主的な事をして小泉以上の
構造改悪だってできたわけだ。
そう考えれば民主党が政権を取ってとんでもないことをするなんてありえないし
後この国には改正するのが難しい、国家主義的な議員にとって邪魔でしょうがない
日本国憲法があります。
憲法改正さえ、させなければそれほど不安にならず政権交代は一度この国はした方が
いい。
自民党は一度しばらく野党になって出直せ、世襲議員も減らせ。
382無党派さん:2009/08/29(土) 00:35:56 ID:0bmfTo77
小選挙区は民主党、比例区は社民党か共産党、ってところかな。
383無党派さん:2009/08/29(土) 19:05:30 ID:baR5um//
憲法改正なんかに時間かけてる余裕はない
まずは国民の生活、社会保障、雇用、少子化問題、などを解決してからだ
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:42 ID:EhF6h3Uq
自民党の憲法改正は国家権力の縛りを緩め、国民を縛り統制して
自民党、大企業、官僚、富裕層に都合の良い憲法改正になるのは間違いない
戦前に逆戻りだ
特高警察も復活、息苦しい、支配者層が望む国民を奴隷化する国家だ

一般庶民は投票するのは危険です
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:09 ID:EhF6h3Uq
一般庶民は自民党に投票するのは危険です
自民党には戦前の国家主義的な欧米の民主主義を本当は支持してない
右翼議員がいるからです
386無党派さん:2009/08/31(月) 02:13:55 ID:OyzPtoGB
◎一般人の優先的な関心事項(ネット右翼が考慮しないこと)
●雇用・失業対策、景気問題
●年金等社会保障制度
●税制・行財政改革
●少子化・子育て問題など…
つまりほとんど生活全般

◎ネット右翼が異常な執念を燃やして執着している事項
●1に朝鮮(在日・韓国)2に朝鮮、34が無くて5に中国(´・ω・`)

ネット右翼の狂脳は、90%以上「朝鮮・韓国・在日・中国関連」で“構成”されている。

【補記】
他者への不寛容、弱者攻撃の感情も彼らの特徴。
たとえば、住まいも収入も失った失業者に対して
「貧乏人は飢えて死ね!」「自己責任だ!甘えるな!」
「弱者は死ね!」「派遣は、チョン、反日ブサヨク!」
「自民党(小泉、竹中ら)は悪くない!悪いのはお前ら負け犬だ!」
などと、悪意と偏見を浴びせて、憂さ晴らしをしている。
失業者だけでなく、障害者、母子家庭などの貧困層、そしてマイノリティーに対しても、悪意と偏見を容赦なく浴びせてくる。
以上のように、たとえ同胞であろうと、ネット右翼は、「負け組」「弱者」がとことん不幸になることを望む傾向が強い。
人の不幸を測ることでしでしか自分の幸せを確認できないかわいそうな人たちでもある。
387無党派さん:2009/08/31(月) 20:19:32 ID:AHTBt+ym
 民主党政権になっても最高裁はこれまでと変わらない。
民主党の政策は憲法を厳格に捉えると違憲となるものが多い。
これまでのように政府サポートも得にくい(彼らは自民政権の人選)
違憲判決→9条には手をつけずにまず改憲という方向をやるんでないか?
社民や共産も反対できないような、人権擁護とか女性の権利条約の
個人通報制度とかで。それで改憲の前例を作る、というのがこれから4年間の
作業でないのか?
388無党派さん:2009/09/02(水) 22:16:07 ID:bsh7aGir
自民党の弱体化はいいが安倍とか右翼議員が
多くいるのは問題だ
389無党派さん:2009/09/02(水) 22:36:29 ID:KbMiKYcX
北朝鮮に出入りする船舶や航空機が禁輸品を積んでいる疑いがある場合、
海上保安庁と税関で検査する内容。焦点となる自衛隊の関与については、
情報収集など現行法で可能な範囲にとどめる方針だ。

海上保安庁が対応できない「特別の必要がある場合」は、
自衛隊法82条の海上警備行動を発令して自衛隊が対応する。


ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、
自衛隊の取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。

ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、
自衛隊の取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。

ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、
自衛隊の取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。

ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、
自衛隊の取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。
390無党派さん:2009/09/03(木) 01:18:47 ID:mWPGNO2O
裁判員制度を見直し、廃止して欲しい
391無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:25 ID:xvhic4mz
社民党は連立に入る第一条件は憲法改正阻止
その次が比例代表の議席削減阻止
それで十分だ。後は民主党にくっついていればいい
それ以上の事は望まないし、自民党が利するようなことは絶対にしないでくれ
これが、民主党の左派支持者の社民党に対する要望ではないか。
392無党派さん:2009/09/08(火) 21:01:35 ID:Lz4Gc6lD
>>320

248 :コピペ:2007/05/23(水) 23:00:26 ID:s7kgRi1y
バカ丸出し左翼が反対派の株下げてるから、これ広めないと。
新憲法に共通していえることは、国家権力に対する歯止めがゆるくなり、国民の自由が減るということです。
そうなってしまってはもはや憲法としての意味はありません。本当にいいのでしょうか?
かりにあなたがよしとしても、あなたの子供がやりたいこともできない。
言いたいことも言えない。そんな国を私たちは認めていいのでしょうか?
新憲法についてあまり知らない国民はまだまだ多いです。
こんなに問題のある憲法なのに、なんとなく押し付け憲法とか美しい国とか
自主憲法制定とか、そういったムードに流され賛成してしまう人も少なくないでしょう。
法律レベルの話じゃないのです。憲法が国家に歯止めをかけなければ、何が
国家に歯止めをかけるというのでしょうか。
平和の中に生まれ、平和のうちに暮らしている今の日本人にはわからないのかもしれません。
今まで政治に無関心でも平和に暮らしてこれたのは憲法が国家を縛ってくれてた
おかげであったということを。憲法が変わるということのことの重大さを認識
している人が本当に少ない。 一体何人の人が新憲法草案をしっかり見て、問題点に
ついて真剣に考えているのでしょう。
広めなければいけません。新憲法の問題点を。騙されやすい言葉に関する注意
「押し付け憲法->自主憲法制定」自主憲法を制定するからといって、中身が
どうでもいいわけではないはずです。この言葉にだけ影響されて憲法改正に
賛成するのは危険すぎます。よく内容を見て考えてください。「美しい国」「美しい」の中身を決めるのはあくまでそのときの与党です。
あなたの思い描いた「美しい国」になる保障などどこにもありません。
また、美しい国をかかげるということは、「美しくない」と判断されるものは
消されていくことでしょう。
もちろん、何が美しくないかを判断するのも与党です。
393無党派さん:2009/09/08(火) 21:10:03 ID:M0ICkLF9
あのー、護憲・護憲と言うなら、

憲法第9条だけでなく、憲法第89条もきっちり遵守するようにしてもらいたい。

それでこそ護憲。
394無党派さん:2009/09/08(火) 21:11:12 ID:7fc2/Svm
社民党、国民党はウザイ 消えて亡くなれ さようなら
395無党派さん:2009/09/08(火) 22:19:40 ID:3AXMuFX9
陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市)は創立記念行事の一環で、12日に同市中心部の
商店街アーケードを迷彩服姿で小銃を携行した隊員約220人のパレードを実施するが、
社民党佐世保総支部と佐世保地区労は7日、同駐屯地に対してパレードを中止するよう申し入れた。

パレードは離島防衛を担う陸自西部方面普通科連隊の発足に伴い、2002年から実施し今回で7回目。
12日にアーケード約1キロを同隊隊員が実弾を装てんしていない小銃と機関銃を携帯して行進する。
1回目は銃を携帯しなかったが、03年以降は銃を携帯して商店街や国道で行進している。

7日に同駐屯地を訪れた社民党などの代表者は「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。
わざわざ市中で銃を持って威嚇的なパレードをする必要があるのか」と問いただした。同駐屯地幹部は
「市民に自衛隊の真の姿を見てもらうために実施している。申し入れは司令に報告する」と答えた。

社民党などの代表者は同日、市に対してもパレード中止を要請するよう申し入れたが、
末竹健志副市長は「安全に配慮され、商店街も協力的であることから、
市としては中止を要請する考えはない」と応じた。

=2009/09/08付 西日本新聞朝刊=
陸自相浦 12日、銃携帯し佐世保市行進 労働団体など 中止申し入れ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/120370
396無党派さん:2009/09/08(火) 23:31:57 ID:i4sNXlZd
今こそ国士平沢勝栄の出番だ。連立内閣には社民党が名前をつらねている。
国士平沢は今までもテレビで北朝鮮の味方をする社民党を徹底的に
叩いてきた経歴がある。愛国心の塊であり国のために命を捧げる覚悟の
ある平沢なら何としてでも社民党連中の犯罪行為を暴きだし連立内閣に
とどめをさす事が可能である。
もちろん民主党内にも横路や赤松のような極左売国議員、汚沢のような
金権政治家も多数生息している。平沢ならこいつらを質問攻めにして
倒閣までもっていけるはずだ。
自民党の最終兵器 平沢勝栄に期待しよう。
397無党派さん:2009/09/08(火) 23:51:15 ID:k7SgR7+9
>>395
実弾が入っていなくとも事故が起きないとは限らない。

ガソリンが入っていなくとも自動車が暴走しないとも限らない。

裸足であろうと軍靴の音がしないとは限らない。
398無党派さん:2009/09/11(金) 20:27:12 ID:xYPqziJ3
>>320
249 :コピペ:2007/05/23(水) 23:02:07 ID:s7kgRi1y
新憲法の問題
1.戦争の合憲化(9条)
自衛戦争と侵略戦争を区別するのは困難です。
また、客観的に侵略戦争に見えることも国家の無茶苦茶な解釈によって自衛戦争とされ、
国民が否応なしに巻き込まれる可能性も極めて高いです。
ちなみに、かつてナチスドイツが行った侵略戦争も、自衛戦争とかぎうって行われたものでした。
2.愛国心の強制(前文)
自国を愛することは何も悪いことではありませんが、国のあり方を決めるのは
基本的に国家権力です。
そして、権力が定めた国のあり方に異議を唱えることも難しくなるのは
5を読めばわかるでしょう。
そんな国でも愛さなくてはいけないと新憲法は定めています・・・。
3.靖国参拝合憲化による戦死の正当化(20条)靖国神社の存在は、戦死を
悲劇から名誉に変える役割を果たします。
戦争に備え国民に戦死の正当化を促そうとしているととってもおかしくはないでしょう。
また、小泉総理の靖国参拝時に、なぜ中国の国民があれだけ怒ったかを考慮すれば
靖国参拝合憲化がどれだけ危険なことかわからないはずはないはずです。
4.義務による権利の制限(前文、12条)憲法は国家権力を縛りつけ国民の
権利・自由を守るためのものであって、国民に義務を課すのは憲法の下の法律の
仕事であり憲法が目的とするところではない。
確かに教育勤労納税の義務は現行憲法でも定められていますがあれはあくまで例外です。
義務という言葉が前文と12条に入ることによって大々的に持ち上げられたのが問題です。
「権利には義務を伴う」ということから、義務を遂行することができない、
拒否する国民には権利を与えることすらしないということも可能になってしまいます・・・。
399無党派さん:2009/09/11(金) 20:33:43 ID:xYPqziJ3
251 :コピペ:2007/05/23(水) 23:06:20 ID:s7kgRi1y5
.公益及び公の秩序による支配(12条、13条、29条、9条)
「公共の福祉」という言葉がわかりにくいため変えたという政府見解がありますが、
これは言葉を変えただけの問題ではありません。
「公共の福祉」は国家のためや、全体の利益などには決して結びつかず、
あくまで人権と人権のぶつかりあいを調整するための原理として機能していたのに
対して、「公益及び公の秩序」という言葉からはそのような意味をとることは
どう解釈しても難しいです。
国家のため、全体の利益に結びつく可能性が極めて高いといえるでしょう。
ちなみに、公の秩序と自衛軍が密接に関連していることは9条からはっきりと
見てとれます・・。
そして、12条、13条における制限は、その性質上すべての人権における制限の
根拠になります。
これにより、居住・移転、参政権、社会権、営業の自由などだけでなく、表現の
自由にまで制約が加えられ、公益及び公の秩序に反することを理由に、言論弾圧を
することも実質上可能になってしまいます・・・・。
400無党派さん:2009/09/15(火) 20:02:07 ID:3cJMIr69
政権交代のある議会制民主主義
政治主導の行政
国民の大多数に憲法は主権者である国民が国家権力を縛る為の命令で
自分達国民こそが日本の最高権力者で政治家は代理人にすぎないぐらいの
認識を持つぐらいになるまでは憲法改正は時期尚早
401無党派さん:2009/09/18(金) 20:08:15 ID:cpQkW6jY
憲法改正は戦後100年の2045年以降ぐらい
でいいでしょう
402無党派さん:2009/09/21(月) 23:41:30 ID:OyiFXwC1
憲法改正はする必要はないでしょう
アメリカは日本の民主化を徹底させ
二度と軍国主義が復活しないよう、そしてアメリカの脅威になる日本に
させない為の憲法で
占領下だからこそ日本の支配者層に不都合で一般国民、庶民には都合の良い
憲法が出来たのだから

憲法改正して得するのは支配者層だけ
403無党派さん:2009/09/25(金) 21:50:55 ID:NrgvyucM
右翼議員とネトウヨこそが実は最大の護憲派
404無党派さん:2009/09/28(月) 22:08:55 ID:yDg4SUBw
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

264 :名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:59:20 ID:mhdAHQJo
おはずかしながら今自民党の新憲法読んできました。前文からありえない。
本気であんなの出す気なのかね。時代の逆戻りもいいとこじゃん。
国民には義務を国会議員には特権をって。
行政権も曖昧だし。自民党あぶねーな。読んでない人読んでみ!

285 :名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:42:12 ID:Su1vHOdK
実は憲法改正の中身を知って
改正(改悪になるけれど)を望んでいるのは少なすぎ。
405無党派さん:2009/09/28(月) 22:36:25 ID:pBoVRDwO
朝鮮人を知ろう!!

もう黙ってはいられない

http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/damattehairarenai/index.html

もう黙ってはいられない 2

http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

406無党派さん:2009/10/04(日) 20:38:58 ID:9NweshyA
>>320
279 :名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 12:25:27 ID:56kQQ9Pm
国家国民の為の自主憲法制定をうたいながら
ハードルを低くする事しか頭に無い改憲論者ってのが終わってる罠(笑)
407無党派さん:2009/10/04(日) 20:46:15 ID:9NweshyA
293 :コピペしてちょ:2007/05/26(土) 01:01:16 ID:MbQz46940
***『憲法改正国民投票法』は、とんでもない法案!!***
現在、各種世論調査で『国民の70%』が支持する平和憲法9条。
『70%』が支持してんだから、改正はムリ!』と考えてるアナタは甘い!
あの悪辣で狡猾な自民のこと、とんでもない方法が隠されている。
いーか、よく聞けよ!
*同法32条『内閣は少なくとも20日前に国民投票改正案を官報!で、告示しなければならない』
  20日前でいいんだぞ! 国民に論議したり、考えたりする時間は20日しかない。
  もちろん自民はマスコミをおさえればいいし、なにより官報なんてそんな見るか? 知らないうちに憲法改正だってありえる。
*同法54条
『憲法改正に対する賛成投票数が有効投票数の2分の1を超える場合は、国民の承認があったものとする』
 有効投票数が有権者の30%ならば、わずか15%の賛成で憲法が変えられるということ!
 15%っていったら、1500万人。創価学会が自称1000万なんだから、その知り合いなんか動員すれば、
 自民と公明だけで、憲法なんて変えられるというわけ。
そしてもっととんでもないのが↓*70条の3
 『何人も、新聞又は雑誌に国民投票に関する報道や評論を掲載してはいけない。』
*80条
 『以上に違反した場合は、2年以下の懲役か30万円以下の罰金』
投票内容について、国民が議論したり考えるのを封殺!
まるで、北朝鮮並み、いやそれ以下の国家かもしれないね。
408無党派さん:2009/10/08(木) 23:34:29 ID:ZNVeLlKj
憲法は主権者である国民が国家、政府、公権力に対して
命令するもの
日本の最高権力者は一般国民

政治家はそのことを忘れるなよ
国会議員は主権者国民の代理人にすぎない
409無党派さん:2009/10/10(土) 10:01:06 ID:Dx0dEfAo
>>320
自民党新憲法草案
  http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiminkaikenann.htm

304 :名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 13:27:19 ID:D5C4DTe7
105 :名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:24:55 ID:9GJJsSM1
現行の日本国憲法は,第9条第1項で,国際紛争を
解決する手段としての武力行使を禁止しています。
反対解釈すれば,自衛のための武力行使を禁止していません。
したがって,現行憲法を改正せずとも,個別的自衛権は無論のこと,
集団的自衛権を発動して,自衛のための武力行使をすることは可能なのです。
憲法改正は必要ありません。
410無党派さん:2009/10/10(土) 10:02:24 ID:Dx0dEfAo
315 :名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 13:27:11 ID:9fcBZP80
今のところ憲法改正しても国民には何のメリットも無しです。
政府が考えている憲法改正は9条(戦争の廃棄)で国会の承認無しに米軍支援が出来るよう
憲法改正を急いでいるのだ、要するにアメリカ、米軍の要請だ。

326 :名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 21:43:27 ID:xo0vHBXZ
学説やら判例を勉強して憲法がどれだけの重要性があるのか理解してるのなんて
せいぜい一部の政治家と公務員と真面目に勉強してる学生と法に携わる
仕事してる人くらいだろ。
大衆は憲法を簡単に考えすぎてるよ。改正は極めて危険だね。
411無党派さん:2009/10/15(木) 19:37:52 ID:poaOhkJM
>>320
339 :ガンジャマン:2007/06/01(金) 15:34:43 ID:xKhewubz
337さん。それってマスコミの受け売りでしょ^^;
日本の憲法は日本人が作ったんだよ。その証拠も証言も
既にNHKなどで放映されたよ^^;
なんせ、当時のアメリカには無い内容があるし・・・
ワイマール憲法なんかも参考にした、立派な憲法だと思うよ。
9条の2項のことを言っているのなら、337さんの話は正しい。じゃあ改憲?加憲でも良いのでは?
412無党派さん:2009/10/15(木) 19:38:36 ID:poaOhkJM
341 :名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 21:17:14 ID:woAUC4TE
ところで、「憲法」というのは主権在民と言いいながら、
国民を縛る・拘束するものなのか?
それとも、時の権力者(現憲法では、行政の長?)の勘違いの信念・暴走を
抑止するものなのか?
やはり、現憲法は三権分立をうたっているので、「行政の肥大化」を
どうやって、抑制していくかを考えるべきではないでしょうか?
413無党派さん:2009/10/19(月) 14:09:25 ID:iNj/V2fg
>>403
在日参政権を阻んでるのが、現憲法だからなw
414無党派さん:2009/10/23(金) 21:34:52 ID:pHaoRort
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

自民も民主もどの政党も信用できない
日本国憲法だけが日本の民主主義を守る最後の砦
415無党派さん:2009/10/26(月) 19:16:07 ID:ZV3sYDV0
政治主導、脱官僚依存ができないうちは憲法改正は
しない方がいい
今の民主党も意欲はあってもまだ政治主導とまでいってない

後、自民党特に清和会を完全に潰し、小沢が言う日本を政権交代のある
議会制民主主義にする為には小沢の力は必要だが
より成熟した民主主義には小沢流はふさわしくない
民主主義を多数決で数は力で選挙に勝つことが一番のような民主主義の認識では
憲法改正はさせられない

憲法は主権者国民が権力を縛るという全国会議員と国民の大半が持つまでは
憲法改正は時期尚早
416無党派さん:2009/10/31(土) 21:25:24 ID:zj8jP2Qy
日本の政治は先進国と呼べずせいぜい中進国で
その段階では小沢が必要ということだ

政治の成熟にはシステムと人材の両立、それを支える教育が必要なのでは
417名無し:2009/11/07(土) 11:56:36 ID:IhXrjXTE
世界順位では、法整備は130ヶ国110位ぐらいで
パラグアイ、ベナンと同じなので、後進国ですよ。
行政については、120位位です。
マスコミも大々的に公表すれば良いのに。
418無党派さん:2009/11/07(土) 12:40:30 ID:Xm1HMm5x
小沢、菅の朝鮮系は『議員の数』で何でも決めていい独裁的なものだ、と考えてるよ
出所は今朝の読売ね
419無党派さん:2009/11/08(日) 10:30:02 ID:JyoUrDGL
>>418
それがこのスレと何の関係が?
420無党派さん:2009/11/08(日) 20:06:05 ID:yNI4hgkR
>>419
頭の悪いウヨの荒らしだろ。相手にする必要なし。
421無党派さん:2009/11/08(日) 21:31:22 ID:7JGrNFkT
>>419
414:10/23(金) 21:34 pHaoRort
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
自民も民主もどの政党も信用できない
日本国憲法だけが日本の民主主義を守る最後の砦

民主党の鳩山の言動、小沢の数の力、民主主義は多数決、選挙に勝つことが
すべての思想
安倍などの自民党右翼議員の国家主義、復古主義的な思想

これらを考えると憲法改正はとても今の日本の政治家達にはまかせられない
これらの議員が引退するまでは憲法改正は怖くてさせられない
彼らには主権者である国民が国家権力を縛るという立憲主義の認識
主権者である国民の代表が政治家であるという認識が欠けている
422日本の政治家の民主主義は認識は?:2009/11/08(日) 21:55:56 ID:7JGrNFkT
ジョン・ロックの社会契約説と立憲主義
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es001/john_locke.html

ホッブズは、個人が抵抗できない強大無比な権力を持つリヴァイアサンを賞賛しました
が、ロックは、個人や少数の集団では抵抗できない圧倒的な権力を持つからこそ
リヴァイアサンとしての国家は危険であると考えました。ジョン・ロックは、国家(政府)
が権力を濫用して、個人の権利を不当に侵害しないように、国家の最高法規である憲法と
国民の代表者が集う議会で国家権力の範囲と効力を制限しなければならないとする
『立憲主義に基づく議会政治』の基礎を築いたと言えます。ジョン・ロックは、最高法規で
ある憲法と国民参加の議会政治を用いて国家権力の濫用や暴走を制限することで、国民の
自由と人権を最大限に保障することが出来ると考えました。その意味で、17世紀の政治
思想家であるロックは、近代国家の民主的な統治(政治)に不可欠なものである
『立憲主義・民主主義(議会制民主主義)・自由主義』の原点を呈示したと言うことが出来ます。
423日本の政治家の基本的人権の認識は?:2009/11/08(日) 21:57:33 ID:7JGrNFkT
『国民主権(主権在民)・基本的人権の尊重・平和主義』を三本の柱とする
日本国憲法の前文は、ジョン・ロックの理想とする立憲主義に基づく議会制
民主主義の精神をそのまま体現した文章であると解釈することが出来ます。
議会制民主主義とは、自由主義と民主主義を同時に実現する為に確立された
政治の手続きであり手段ですが、ロックの言う抵抗権(革命権)を政治権力
を信託する代表者(政治家)を選抜する公正な選挙によって、代理的に行使
する制度でもあります。
国民の自由を抑圧し権利を侵害する悪政を行う代表者(政治家)を立法府で
ある議会から放逐し、国民の自由を尊重し権利を擁護する善政を行う政治家を
選挙で選択するシステムが、抵抗権を代理的に行使する議会制民主主義である
と言えます。
424無党派さん:2009/11/09(月) 22:48:39 ID:jWM0VX1a
自民党は民主主義が本当は嫌い天皇大権が理想「国体護持」

民主党 小沢は数は力なり 民主主義は多数決

これなら憲法改正せず日本の軍国主義の復活を
抑え、民主化と平和主義を徹底させる為に占領下に
出来た日本国憲法の方が大多数の国民には幸せだろう

国民の生活が第一だからw
425無党派さん:2009/11/10(火) 12:12:09 ID:42pw+rdt
民主党内で、永住外国人への地方参政権付与法案を議員立法で今国会に提出しようとする
動きが起きている。同党の山岡賢次国対委員長が自民党の川崎二郎国対委員長にこれを伝え、
「場合によっては、党議拘束なしで(採決を)行いたい」とも述べた。

しかし、この法案は選挙権を国民固有の権利と定めた憲法15条に違反する恐れがある。
国民の主権を脅かしかねない法案であるにもかかわらず、それを党議拘束なしに採決しようと
いうのは、あまりにも乱暴である。

しかも、民主党は今夏の衆院選に向け、永住外国人への地方参政権付与を党の政策集に掲げて
いながら、マニフェスト(政権公約)から外した。マニフェストにないものをなぜ急ぐのかも疑問だ。

連立与党の中でも意見が分かれている。社民党は外国人参政権付与に賛成の立場だが、国民新党
代表の亀井静香郵政改革・金融相は「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」などと慎重論だ。

在日韓国人ら永住外国人に地方参政権を与えようという動きは、この問題が「国の立法政策に委ね
られている」とした平成7年2月の最高裁判決を機に強まったといわれる。だが、判決のその部分は
拘束力のない傍論の中で述べられたものにすぎず、本論部分では、憲法93条で地方参政権を持つと
定められた「住民」は「日本国民」を意味するとして、外国人の参政権を否定している。

韓国で今年2月、公選法が改正され、2012年以降、在外韓国人が韓国の国政選挙権を持てるよう
になる。もし、日本で外国人に参政権が与えられれば、在日韓国人らは二重の選挙権を持つことになる。
この点からも、外国人への参政権付与は問題である。
外国人が参政権を得るためには、やはり日本国籍を取得すべきだ。国政選挙であろうと地方選挙で
あろうと、参政権は国民にのみ与えられた権利なのである。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091110/plc0911100249002-n1.htm
426無党派さん:2009/11/10(火) 13:37:56 ID:ZYyWHCy5
>>425
珍しく惨経新聞が正論w
427無党派さん:2009/11/14(土) 17:30:19 ID:qSqzk6od
>>320
343 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 07:56:44 ID:X9FHLI94
>>341
国民を拘束して縛り付け、生殺与奪を自在にして奴隷支配するために
改憲したがってるんでそ?
今の憲法は、国民の権利の方が強くて、権力者は
国民の奉仕者のような内容だから痔眠は気に入らないから改悪したがってるんじゃ?
346 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:13:49 ID:UmpFWb4N
憲法の基本理念は権力に枷をはめることだ
この方針に従って政治をしなさいという
権力側から国民には通常の法律を使うのが基本
それに愛国心というのは自分達の国が誇れるものだと思えば自然に芽生える
ものであり、それを長年政権を持っていた政党が強制する、ということは
自らが無能であることをさらけ出すことだ
428無党派さん:2009/11/20(金) 21:26:08 ID:gd8Tj6cL
自民党、民主党の現状を考えると憲法改正は100年早い
日本国憲法の作成に関わったアメリカ人のニューディーラーと言われた
リベラルな若い理想主義者はアメリカ本国でなし得なかった改革への思いが
あったらしい
当時のニューディーラーの日本国憲法作成に関わったアメリカ人はアメリカの
憲法より日本国憲法の方が優れている、自分達の国では出来なかったものと
言っていた
憲法だけでなく占領下の民主化政策は自分の国で出来なかった改革を日本と
いう国で理想を実現させたのである
占領下だからこそ、アメリカは日本の軍国主義をなくすという目的が
日本の支配者層に都合は悪いが庶民にとって都合の良い改革、憲法が
出来たのである
429無党派さん:2009/11/25(水) 00:47:59 ID:MPYaiHFh
外国人参政権付与は憲法違反ですか?
430無党派さん:2009/11/26(木) 20:11:42 ID:CUsMzepQ
>>429
憲法違反かはグレーゾーンで解釈しだいなのでは
護憲の社民党が賛成してるぐらいなのだから

憲法15条の言う国民の範囲に外国籍でも日本国に住み税金を払ってれば
国籍はなくても国民と解釈するかなのなんだろう
431無党派さん:2009/12/02(水) 12:40:10 ID:JdhmO7B1
所詮、社民なんてご都合主義だってことだろ。
432無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:10 ID:26crzLCj
戦後、社会党が護憲で日本国憲法を護って、政治三流で
民主主義は本当はどうでもいい自民党政治屋、右翼に戦前に戻す憲法改正
をさせなかったのは唯一の功績
もちろん自民党にも護憲派はいたし、戦争で悲惨な体験をした当時の国民の力
も大きかったが
433無党派さん:2009/12/08(火) 20:17:50 ID:3VnSq2J6
憲法改正は自民党が消滅か10年以上野党になって反民主主義右翼議員
を追い出すか
または自民党が極右万年野党になるまでは時期尚早
434無党派さん:2009/12/17(木) 18:56:03 ID:8XcFzOWx
右翼がたくさんいる自民党は論外だが、民主主義は多数決で新人議員に君達の
仕事は次の選挙に当選することなどと言う小沢が牛耳ってる民主党では
憲法改正は時期尚早

近代民主主義の歴史と思想を全議員はいちから勉強しろ
435無党派さん:2009/12/18(金) 19:36:56 ID:ig+I5/pL
政治家のレベルは、その国の国民のレベルを表わすといわれています。
国民のレベルを上回る政治家は現れない。ともいうが日本の場合、戦後政治に
関心を持たせないように自民党政権、財界、官僚により政治、民主主義教育が
行われなかったので他の民主主義国家と比べ政治以外の知的レベルは全体的には
そんなに差がないし、むしろ庶民のレベルは日本の方が高いのに政治家の質は
悪いという状況になっている。
だから民主が駄目とか自民も駄目とか嘆くより、左右問わず民主主義支持者なら
民主主義教育、民主主義を日本に成熟させる活動をしてく必要がある。
436無党派さん:2009/12/20(日) 19:53:18 ID:hGVyaCU9
民主主義は選挙、多数決という小沢の民主主義の認識はどうなの
小沢はから国民主権や社会契約説、自然権、基本的人権という言葉は
聞いたことがない

丸山真男の日本の思想ぐらい読んだことあるんだろうか?
437無党派さん:2009/12/20(日) 19:55:42 ID:hGVyaCU9
人間は国家以前の自然の状態において、自由、平等、所有権、安全など生ま
れながら権利(自然権)があると考え、でも自然状態では、これらの人権を
守る事ができないので人々は契約によって国家や政府を作る。国家や政府は
人権を守る為の「必要な害悪」として設けられ、その任務は専ら「人権の保護防衛」
にある。したがって、国家や政府がその任務を果たさず、反対に国民の人権に
干渉する時は国民はそういう国家権力を倒す権利 「抵抗権」、「革命権」を有する

近代民主主義制度では暴力ではなく、法の支配による制度化された選挙という形で
「抵抗権」、「革命権」を主権者である国民は行使すると言えます。
選挙による政権交代は暴力に依らない革命。選挙権は革命権の一種。

しかし日本では政治家でさえ「民主主義は多数決」程度にしか考えていないのがいる。
多数決はあくまでも手段、民主主義では多数決で決めてはいけない理念があり、
それが定めてあるのが憲法でそのなかの中心とは基本的人権である。
だから欧米の政治家は民主主義と同時に人権問題を大きく言うのである。
438無党派さん:2009/12/20(日) 20:24:18 ID:hGVyaCU9
>>281-282 小沢は理解してるのか?

ジョン・ロックの社会契約説と立憲主義
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es001/john_locke.html より

ホッブズは、個人が抵抗できない強大無比な権力を持つリヴァイアサンを賞賛しました
が、ロックは、個人や少数の集団では抵抗できない圧倒的な権力を持つからこそ
リヴァイアサンとしての国家は危険であると考えました。ジョン・ロックは、国家(政府)
が権力を濫用して、個人の権利を不当に侵害しないように、国家の最高法規である憲法と
国民の代表者が集う議会で国家権力の範囲と効力を制限しなければならないとする
『立憲主義に基づく議会政治』の基礎を築いたと言えます。ジョン・ロックは、最高法規で
ある憲法と国民参加の議会政治を用いて国家権力の濫用や暴走を制限することで、国民の
自由と人権を最大限に保障することが出来ると考えました。その意味で、17世紀の政治
思想家であるロックは、近代国家の民主的な統治(政治)に不可欠なものである
『立憲主義・民主主義(議会制民主主義)・自由主義』の原点を呈示したと言うことが出来ます。
439無党派さん:2009/12/20(日) 20:25:08 ID:hGVyaCU9
『国民主権(主権在民)・基本的人権の尊重・平和主義』を三本の柱とする
日本国憲法の前文は、ジョン・ロックの理想とする立憲主義に基づく議会制
民主主義の精神をそのまま体現した文章であると解釈することが出来ます。
議会制民主主義とは、自由主義と民主主義を同時に実現する為に確立された
政治の手続きであり手段ですが、ロックの言う抵抗権(革命権)を政治権力
を信託する代表者(政治家)を選抜する公正な選挙によって、代理的に行使
する制度でもあります。
国民の自由を抑圧し権利を侵害する悪政を行う代表者(政治家)を立法府で
ある議会から放逐し、国民の自由を尊重し権利を擁護する善政を行う政治家を
選挙で選択するシステムが、抵抗権を代理的に行使する議会制民主主義である
と言えます。
440無党派さん:2009/12/20(日) 20:31:59 ID:hGVyaCU9
小沢一郎は理想主義者が嫌いだからあえて、こういう理想論を言わないが
本当は理解したうえの現実論で「選挙に勝たなきゃ意味がない」ならいいが

ロック
政府が権力を行使するのは国民の信託 (trust) によるものであるとし、
もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば抵抗権を
もって政府を変更することができると考えた。抵抗権の考え方はのちに
バージニア権利章典に受け継がれていく。
バージニア権利章典では、生まれながらの権利として、財産に対する権利、
生命に対する権利、自由に対する権利が挙げられています。幸福な人生を送るため
に、財産を取得し、生命の危険にさらされず、自由を享受する権利は、人間が
生まれながらにして持っているものであり、かつ、譲り渡すことができないと
考えられたのです。
その後、経済的な発展に伴い、富める者が現れる一方、経済的弱者が大量に生み出されました。
その結果、20世紀に入り、生存権、教育権、労働基本権などの社会権または社会的基本権と
呼ばれる人権が基本的人権のカタログに加えられました。生存権とは、国民が健康で文化的な
最低限度の生活を営むための条件を国家に要求する権利です(憲法25条)。

日本国憲法

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。

第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上
及び増進に努めなければならない。
441無党派さん:2009/12/22(火) 21:16:34 ID:wZug5SLO
小沢一郎の暴走を縛るためにも日本国憲法は必要で
憲法改正は時期尚早
自民党支持者は小沢を独裁と批判するなら、そう思うはずだよな
逆の立場になってはじめてわかる権力が暴走する脅威
442無党派さん:2009/12/24(木) 20:39:33 ID:6S9IjB0w
小沢より、まずは検察の暴走を縛らないと
443無党派さん:2009/12/24(木) 23:26:42 ID:6S9IjB0w
検察は自民党は無視か
444無党派さん:2009/12/30(水) 17:00:43 ID:/1/y9nEi
竹中、小泉 証人喚問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251829217

3 :名無しさん@3周年:2009/09/02(水) 03:29:24 ID:IrmR/7DE

戦犯

竹中平蔵
小泉純一郎
奥田碩(トヨタ自動車)
御手洗冨士夫(キャノン会長)
445無党派さん:2010/01/07(木) 16:27:30 ID:VaWZ92iD
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

347 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:29:17 ID:xXn22zjU
>1
お前の言う「民主国家の成熟」とは何を指すんだ?あんまり幼稚なことを言うではない。
民主国家に成熟も未成熟もあるもんか。笑わせるんじゃない。
憲法論議は今の現実社会から論議すればいいんだ。

353 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:37:18 ID:nM6J5PLD
>347
今の現実社会から考えたら、自民党が幼稚・基地外すぎて、
奴らに改憲をリードさせようなんて気が起こりませんが。
自民の議席が衆参両院で民主に抜かれ、共産にも抜かれ、
新しく出来た基地外でない保守新党にも抜かれるくらいになったら、
そこで改憲を考えてもいいよ。

354 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:40:54 ID:y4GbhJup
>353

自民党が幼稚??
確かにそれは認めよう。だが、民主、社民、共産、公明を見て彼らのどこが幼稚じゃないと
見れるんだい?
自民以外は責任を取らない政党だよ?
責任をとるから大人であって、幼稚な者は責任が取れない。
よって自民以外に残されてモノはない事になると思うが?

355 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:44:00 ID:nM6J5PLD
>354
自民って責任取る政党だったのか。
知らなかったわw
446無党派さん:2010/01/16(土) 14:58:29 ID:NGzB7EeZ
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

365 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 21:27:01 ID:nM6J5PLD
日本は昭和20年代や30年代の時点では、まだ左翼勢力、左派勢力が
それなりに強かったから、ひょっとして彼らが政権を握り、1条改正に
手をつけられることを考え、憲法改正のための具体的な道筋作りを
避けてきたってのもあるんじゃないか。
それで今、共産党さえも天皇制廃止を引っ込めていて、1条改正を謳う勢力の
出現が非現実的になり、右派の好き放題に出来そうになったから、
改正への道筋作るのに躍起になってるってのもあるんじゃないか。

374 :名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 11:31:40 ID:hp9+RZlG
憲法改正したら国民にどのようなメリットがあるのか、
自民党、安倍総理に説明して貰いたい。

アメリカ、米軍を援護する為の憲法改正ではないのか、(これはデメリットだ)。

376 :ガンジャマン:2007/06/03(日) 12:36:40 ID:secESVBY
改正すると、宗教の教育できるようになります^^;
自民党草案より
447無党派さん:2010/01/26(火) 15:12:10 ID:OgUr0pTg
憲法9条 つぶたま
http://www.geocities.jp/neutral_egg/kenpo9.html から

ものすごい、大きな誤解が世の中にはある。
憲法を国民に対する命令と誤解している人が多いということである。
そうではない、憲法とは、「国に対する命令」である。
一般的には、法律のイメージとして、刑法のイメージが強すぎるため、
「人を殺してはいけない」と命令する刑法と同じように憲法を捉えてしまう
のだろう。だから、憲法も、国民に対して、「人権を守るべきだ!」と述べて
いる、と。だが、それは大きな間違いだ。
憲法は、国家に対する命令なのである。

憲法とは、国家の権力を抑制されるために生まれた装置だ。歴史的には、国王が
無茶な請求を国民にするのを、出来る限り止める、そのために生まれたのが憲法
なのである。
国王がいなくなった場合であっても、「権力」は止まらないのが通常だ。だからこそ、
常に、国家権力にブレーキをかけるための装置が必要となる。その中心に位置する
ものが憲法なのだ。

「国民の人権を守りなさい」「国民の人権を侵害してはいけない」と国家に命令
するのが憲法なのである。なので、一般的に、「僕」が「あなた」の人権を侵害
しても、それは憲法違反とはならない(刑法や民法上違法になることはあるけど)。
また、したがって、憲法を改正して「国民の義務」を明記しようとか言っている人
もいるが、それは、あまりにナンセンスな主張だ。
「国民の義務」は国民への命令であって、憲法の守備範囲外の話だからである
(「権利には義務が伴うべき」という主張がナンセンスだと言っているわけではない。
憲法にそれを明記することがナンセンスだと言っていることを誤解なきよう)。
448無党派さん:2010/02/01(月) 00:11:19 ID:qmHKfvnj
9条以外の事も触れて欲しいもんだ
創価公明や児ポ・人権擁護法案・参政権なんか明らかに憲法違反だろう
いい加減、国民側が表立って行動しないと駄目な時期なんじゃなかろうか
449無党派さん:2010/02/05(金) 17:45:37 ID:dW9+8ek9
戦後アメリカは日本を徹底的に民主化するつもりだったが、冷戦がはじまり
中国が共産化され、朝鮮戦争が起きたころから民主化より日本の経済的な
自立を優先させ、アジアにおけるアメリカの重要な同盟国、前線基地、資本主義
自由主義のショウウィンドウの役割になり、その後経済大国になった
しかし政治的にはアメリカ、官僚主導のおまかせ政治になり、今そのつけを日本
国民は支払わせられてる
ただ日本国憲法が早い時期にできたことで曲がりなりにも民主主義が維持できてる
ことは大きい
だから憲法改正には慎重にならなければいけない、特に国民は権力側が自分達に都合
のよい憲法をつくらせないことを監視する必要がある
450無党派さん:2010/02/10(水) 20:46:55 ID:cRbBIjc6
日本国憲法は占領下だからこそできた理想的な憲法
当時のアメリカのニューディーラーと呼ばれたGHQの理想主義者達は
アメリカでは出来なかった改革を日本で行い、憲法に関してはアメリカの
憲法より優れていると語ってたらしい

もちろんアメリカの日本の改革はアメリカの為に行われたのだが

日本の軍国主義を封じ込めと二度とアメリカの脅威にならない国にするために
日本とアメリカは距離は離れててるが太平洋を挟んだ隣国だから
451無党派さん:2010/02/10(水) 22:41:12 ID:8rfe9LI/
自主憲法制定を通じて日本人自身が「この国のかたち」を決めるべき。
憲法改正案よりも現行憲法のほうが優れていると国民が思えば、国民投票によって改正案を否決するだけのはなし。

憲法を改正するか、否かを決定するのは国会議員ごときではない。
国民である。

憲法96条で国民には「憲法改正権」が保障されている。
また、国民投票法では国会に「憲法審査会」を設置し、改正案を審議することが義務つけられている。

しかるに、社民党のごとき反日・非民主主義政党は憲法審査会を“凍結”せよと主張し、
鳩山左翼政権は憲法審査会を機能させていない。
これは憲法違反であり、国民投票法違反である。
「護憲政党」を名乗っている社民党は実は違憲・違法な行動を堂々と行っているのである。

社民党が憲法改正に反対ならば、改正案を否決するような運動をすればいいだけのことだ。それは彼らの自由だ。
いまや与党にもぐりこんだ社民党は国民の憲法改正権を侵害しているのである。
452無党派さん:2010/02/16(火) 23:26:24 ID:+DI70FnO
>>451
国民義務規定とか好きだろw
453無党派さん:2010/02/23(火) 17:39:02 ID:hx0pIGX/
社民党は子供手当に賛成してはならない。
子供手当には国民の大多数が反対している。
子供手当に買収されて賛成しているのは殆どが民主党の支持者だろう。
だから社民党が子供手当に賛成しても一票の得にもならない。
それどころか大多数の国民の反感を買うだけだ。

民主党は普天間基地の件では、社民党に子供手当に賛成させるまでの人質として引き延ばしを図っているのだろう。
普天間基地の件も大事だが、超愚策の子供手当は遥かに大きな問題だ。

社民党が理知的見地に立って子供手当を潰したら、国民の莫大な支持を得られるだろう。
今こそ大躍進のチャンスだぞ。
454無党派さん:2010/02/23(火) 20:55:34 ID:dGHCsFpK
コピペ乙w
455無党派さん:2010/03/02(火) 21:12:23 ID:rbxawblw
>>320

379 :名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 14:20:50 ID:WoERG5f8
防衛がやりやすくなる、って具体的にどういうことよ?
国防官僚=軍部の権限が強まる、というだけじゃないのか
で、軍部の増長が国を守らなかったことは歴史が教えるとおり。

380 :名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 14:28:39 ID:GwnF/jBg
残留孤児に対する対応からして。
国民を守る気は無いのははっきりしてる。拉致みたいに自分らの利権ミサイルとか
主張に利用できる人らだけ特別扱い。
年金払ったことにしてんだよな。
456無党派さん:2010/03/04(木) 22:20:14 ID:j+4NZa4j
【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267694630/

自民党始まったな(笑)。
457無党派さん:2010/03/13(土) 08:33:55 ID:WfOuPGh4
福島党首、自衛隊合憲認める
3月12日20時13分配信 産経新聞

 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は12日の参院予算委員会で、
自衛隊の憲法上の位置づけについて合憲と認めた。自民党の佐藤正久氏が
「内閣の方針は合憲だ。合憲でよいか」とただしたのに対し、「そうです」
と答えた。福島氏は1日の衆院予算委で「党として合憲か違憲か結論を出して
いない」と述べていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000611-san-pol

458無党派さん:2010/03/18(木) 23:47:33 ID:JhYyoBJA

天皇万歳のキチガイ歌、君が代と
その下で400万人の日本人が苦しみ死にさせられた天皇のかみさんのメンスの日のシーツを
民主党は子供の心に植え付けることを強制するんだと。

ネトウヨどもが民主党があたかも左翼であるかのような印象を与え
民主党に票を集めていたが、
ほれほれ、言わんこっちゃない。
ナチ民主党、本領発揮だなw
459無党派さん:2010/03/19(金) 00:47:17 ID:coJMGy+m
>>458
基地外極左を装い民主党の中傷に明け暮れる自民工作員マルチ乙w

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/486

こちらのリンク先でも同一コピペを投下して何とか社民支持者を釣ろうと必死だが正体はバレバレのようだな。
460無党派さん:2010/03/20(土) 00:05:29 ID:G/Lya/h3
社民党は普天間問題でいよいよ追い詰められた
連立離脱は秒読み段階だわな



【普天間移設先で首相「沖縄県外は難しい」】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100319-OYT1T01021.htm
461無党派さん:2010/03/20(土) 17:31:41 ID:w7nfQacv
>>459
 ↑
さすが、在日朝鮮ネトウヨ小僧、日本人が何百万人も苦しみ死にしても平気だね
朝鮮人が作った天皇制にしがみ付く在日の存在が明らかになりました。

右翼の多くが在日だと言うことの片鱗も垣間見た感があります。
奴らは、天皇万歳のキチガイ歌や天皇による日本支配の象徴日の丸を日本人に押し付けて喜んでいるのですね。
462無党派さん:2010/03/20(土) 18:48:22 ID:BYJyOyEE
age
463無党派さん:2010/03/20(土) 20:59:22 ID:TATJ/RbY
あげ
464無党派さん:2010/03/20(土) 22:16:12 ID:DY3KJom8
ですな
465無党派さん:2010/03/20(土) 22:49:01 ID:qlNrFPUA
>>461
こいつ頭大丈夫か?それにしても「朝鮮人が作った天皇制」って…
いったいどこからそんな妄想が出てきたんだ?事実だというならソースだせよ。
まあどうせこの工作員得意のデマだろうけどw
466無党派さん:2010/03/20(土) 23:24:05 ID:AToUo0aA
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい


過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/


NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛

467無党派さん:2010/03/21(日) 13:49:01 ID:CPHnzDom
>>465
なに白っトボケ店だよ、在日朝鮮ネトウヨ小僧w

無知蒙昧なバカなの、それともキチガイなの?
あ、その両方ねww
468無党派さん:2010/03/21(日) 17:38:34 ID:pH/OtzoL
age
469無党派さん:2010/03/21(日) 17:49:07 ID:E52USqiK
【社民福岡県連、朝鮮学校で幹事会】

社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた。
「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明しているが、与党としての公正な立場を問われそうだ。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100319-OYS1T00200.htm


 ↑
朝鮮総連と社民党の“密接な関係”を考えれば当然のことだろう(冷笑
470無党派さん:2010/03/21(日) 19:04:12 ID:qMUxG2tu
浅はかだな社民党。
こう言うのをネタにしてやろうとしてネトウヨの在日朝鮮人が狙ってるんだよ。
471無党派さん:2010/03/21(日) 22:03:00 ID:sfsanbOT
>>467=>>470
だから「朝鮮人が作った天皇制」とか「ネトウヨの在日朝鮮人」とか
実在しないお前の脳内妄想を一方的に語られても誰が納得するんだよ。
それらの存在を裏付けるソースを出してもらおうかというのは当たり前だろが。
それを例によって論点ずらして逃げるあたりやはりお前お得意のデマ攻撃のようだなw
472無党派さん:2010/03/24(水) 19:44:52 ID:TAAME+2u

>>469=>>471 だったら笑っちゃうよなw

473無党派さん:2010/03/24(水) 20:17:36 ID:14vGdOam
>>471 ← 君が代日の丸にしがみ付くキチガイ在日朝鮮右翼の存在が明らかとなって来ましたね
474無党派さん:2010/03/24(水) 21:04:53 ID:nJaCS4+v


在日朝鮮ネトウヨ小僧のようなキチガイが支持する 君が代、日の丸w

475無党派さん:2010/03/24(水) 21:18:55 ID:PA1BceAO
>>472=>>473=>>474
俺は>>469のコピペをマルチしている奴とは別人なのにそれを故意に同一人物認定したうえ
自らはID変えて別人を装いながら必死に「キチガイ在日朝鮮右翼」「在日朝鮮ネトウヨ小僧」
などと実在しない妄想を連呼しているサヨを装いつつ民主党ネガキャンコピペ投下を長年繰り返す
この自民工作員にも呆れたもんだ。お前みたいにあくどく皇室や日の丸・君が代を中傷する奴
なんて今時どこにいるんだよ。お前の下手なサヨを装った芝居なんかバレバレだぞ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1209309003/168

これがおそらくお前が2ちゃんで初めて皇室と日の丸・君が代を中傷するサヨを装って投下した
コピペの第1号だろう。お前が目的の為には手段を択ばない意地汚い根性をした奴だということがよくわかる内容だなw
476無党派さん:2010/03/24(水) 21:38:08 ID:oyPyEN9i
>>475
お前が天皇制にしがみ付く気違い右翼だってことがバレバレになったなw
口を開く度に自分の首を絞めて行くwwww
477無党派さん:2010/03/24(水) 21:59:00 ID:jXk6EyOf
ネトウヨ小僧の正体がバレましたな
478無党派さん:2010/03/24(水) 23:54:31 ID:ZTW/BWB2
社民党って「護憲」でしょ。
ということは「天皇制」擁護でしょ。
天皇制ハンタ〜イ!なら「憲法改正」を主張しなきゃ。
479無党派さん:2010/03/25(木) 00:11:32 ID:iZWIE2N0
>>476=>>477
一般的に「ネトウヨ」と呼ばれている連中は民主党を「反日左翼」と見なして敵視して
排撃し自民を支持していることが特徴。にもかかわらずお前はネトウヨから目の敵にされる
民主支持者を指して「在日朝鮮人のネトウヨ」とか意味不明なことをいつも吠えているな。
それは実際にはお前こそ単なるサヨを装って人目を欺く自民工作員にすぎないという事実
を隠そうとしてやってる下手な芝居だろ。お前こそ正体は既にバレバレなんだから悪あがきも
いい加減にしたらどうだw
480無党派さん:2010/03/25(木) 13:09:02 ID:NkLMnqUL
>>478
天皇制見直し言ってるのは、辻元だけだろ?
481無党派さん:2010/03/25(木) 18:58:24 ID:c/jIw3AM
ここですかぁ、原発推進政党の応援スレは?


【社民一転、同意人事に賛成 原子力安全委員】 2010年3月25日13時23分

 社民党は25日午後の衆院本会議で、政府の国会同意人事案に賛成した。同日午前の常任幹事会で決めた方針をふまえた。人事案は原発推進論者の班目(まだらめ)春樹・東大大学院教授の原子力安全委員会委員への起用を含み、
「脱原発」を掲げる社民党は反対する構えを見せていたが、連立与党の枠組みを重視した。
 党首の福島瑞穂少子化担当相は23日の閣議で、閣僚として人事案に署名したが、「党としては反対」と主張していた。社民党は衆参両院の採決棄権を検討するとともに、平野博文官房長官に対して人事案を国会に示す前に与党の
意見を聞くためのルールづくりなどを要望していた。
 重野安正幹事長は25日、常任幹事会後の定例会見で、採決での賛成を決めた理由について「今後の課題として、与党で意思疎通をはかる仕組みを検討すると官房長官から回答を得た」と説明した。
http://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY201003250180.html
482無党派さん:2010/03/25(木) 19:57:59 ID:LEKUTcat
>>479
 ↑
天皇万歳のキチガイ歌、君が代にしがみ付いている奴ってどんなバカだと思っていたら、
頭に病巣があるネトウヨ小僧だったかw
483無党派さん:2010/03/25(木) 20:29:58 ID:bP+pPNzO

民主党と在日右翼との汚い関係
484無党派さん:2010/03/25(木) 21:23:24 ID:MqFSngqL
age
485無党派さん:2010/03/25(木) 21:58:19 ID:K12UvpdK
【社民福岡県連、朝鮮学校で幹事会】

社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた。
「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明しているが、与党としての公正な立場を問われそうだ。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100319-OYS1T00200.htm


 ↑
朝鮮総連と社民党の“密接な関係”を考えれば当然のことだろう(冷笑
486無党派さん:2010/03/25(木) 21:58:35 ID:mKCRiKzx
同意
487無党派さん:2010/03/25(木) 21:59:11 ID:iZWIE2N0
>>461=>>482=>>483
能書き垂れるのはいいからそれより早く>>465の質問に答えてよ。
もっとも「在日朝鮮右翼小僧」とかいう訳のわからん妄想上の存在と
戦うこと以外頭にない基地外のお前にまともな答えを期待する方が
無理かもな。ネトサヨの振りして下手な芝居をするのが趣味な変態自民工作員君乙w
488無党派さん:2010/03/25(木) 22:03:03 ID:mKCRiKzx
486だがネトウヨが話題を逸らす為に投下した>>469のマルチの485にではないよw
489無党派さん:2010/03/25(木) 22:24:33 ID:staLvQc6
>>487
お前、日本に何時潜り込んで来たんだ?
常識ある日本人ならみんな知ってることだぞ。

それとも精神病院に隔離されてたのか?w
490無党派さん:2010/03/25(木) 23:48:05 ID:1U3U2E+F
age
491無党派さん:2010/03/25(木) 23:53:02 ID:iZWIE2N0
>>489
へー。そこまで言うならソース出すくらい簡単だろう?なのにどうしてそうしない?
それは精神病院に隔離されているお前の脳内新聞がソースだからじゃないのかw
あまり事実無根の中傷をネットの匿名性を悪用してやっていると名誉棄損の容疑で
プロバイダーに対し発信元の開示請求されるかも知れないから気を付けようねw

492無党派さん:2010/03/27(土) 14:25:50 ID:J8AM1CTo
>>491
 ↑
天皇万歳のキチガイ歌や悪しき歴史のある日の丸をなんの反省もなく子供に押し付けてると
こういうおかしいのが出来るぞ
493無党派さん:2010/03/27(土) 15:18:54 ID:Ot2TTaF+
>>491
お前、自分のことを言ってるのか? お前が容疑者だろw

こいつ左翼を装って他人に対して自民工作員とか誹謗中傷を繰り返していたが、
天皇制のことが話題になっているのを見て、我慢できずに思わず右翼の馬脚を現したなw

愚かな奴だ
494無党派さん:2010/03/27(土) 17:00:01 ID:OT1sT5RY
民主党の目玉政策の一つだった月1万3千円の「子ども手当法」の6月からの支給が
決まった。海外に子供のいる外国人も支給対象となるなど多くの問題点も指摘される
が、日本在住の長い外国人タレントからは「ラッキー」「ばかげている」などと賛否の
声が出た。

 子ども手当を「子供への投資と思えばムダじゃない」と評価する一方、海外に住む子
供まで支給対象に含めたことについては「ばかげている。海外には海外の支援策がある
のに、なぜ日本がお金を出す必要があるのか。法律の欠陥だ」と指摘。「そもそも子供
のいない人にとっては面白くない制度なわけで、彼らにとってもわだかまりのない形に
なるよう、欠陥は直していくべきだ」と述べた。

 エジプト出身のタレントで1児の母のフィフィさんは、「エジプトで1万3千円は家
族を十分に養える額。日本国民が生活苦にあえぐなか、このような法案が外国人の声を
聞かずに可決したことは非常に残念。まともな外国人ほど、申し訳ない気持ちで日本で
生活しなければいけなくなる」。

"子ども手当1万3千円=エジプトの大学教授の給与" フィフィさん曰く
http://www.youtube.com/watch?v=VvWCRW_fBEo
495無党派さん:2010/03/27(土) 18:52:08 ID:Og9okcdn
在日朝鮮ネトウヨ小僧みたいな奴が、天皇制にしがみ付き、
君が代、日の丸を支持していると言うことだな
496無党派さん:2010/03/27(土) 21:31:55 ID:63aeK4nK
>>493
そういうお前はたびたび反自民で民国者連立支持の俺に「右翼」とか的外れなレッテルを貼り
>>492のキモい社民支持者に成りすまして民主党や天皇制や原発などについてほとんど誰も同意しない
と思われるような基地外じみた誹謗中傷を繰り返し、左翼の評判を悪くする目的でネットで
暴れている自民工作員を援護射撃している工作員仲間じゃないか。俺は天皇制について
議論する自由を否定するつもりはない。だからといって>>492のような口汚い事実と異なる
「朝鮮人が作った天皇制」とか意味不明な誹謗中傷をネットの匿名性を悪用してするな、
と言ってるんだよ工作員君。お前こそ本音は自民擁護の右翼のくせによくそんなことが言えるなw

>お前、自分のことを言ってるのか? お前が容疑者だろw

何の容疑者かも示さずに「容疑者」って…お前馬鹿?
497無党派さん:2010/03/27(土) 21:37:37 ID:63aeK4nK
>>492=>>495
下手なサヨの振りはいい加減にやめろよ自民工作員。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1179505161/362

ここでお前は韓国朝鮮人をはじめとするアジアの人々を「三国人」などと
差別し見下しているばかりか民主に限らず共産、社民といった左翼政党も
熱心に推進している在日永住外国人地方参政権を頭から否定して排撃している。
この時点でお前が自民信者のウヨにすぎないことはバレバレなんだよw
それから>>491の質問から逃げずに答えろよ。それができないならお前は自分を
嘘つき工作員であることを認めるわけだな。
498無党派さん:2010/03/27(土) 21:59:51 ID:xy4u/Xxe
      ↑ ↑ ↑
馬脚は出すわ尻尾は出すわで、天皇狂信ネトウヨ小僧が必死w
499無党派さん:2010/03/27(土) 23:19:47 ID:2Xj4DMJi
age
500無党派さん:2010/03/27(土) 23:48:06 ID:hi1W4uoh
ウヨ小僧って浅はかだね
501無党派さん:2010/03/28(日) 00:51:08 ID:3SpHZGb+
>>498>>499>>500
バレバレの下手なサヨの芝居しかできない自民工作員のお前にこそ
「浅はか」という言葉はふさわしいぜ。結局俺の質問には何一つ答えられず代わりに
「ネトウヨ」という言葉を反自民の俺に対して連呼することでお前こそがレイシストの
自民信者つまりネトウヨであることを隠そうと必死になっているわけか。見苦しいぜ魯鈍君w

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1245025961/80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1245025961/118

上記のリンク先のスレでもお前は「夫婦別姓は朝鮮人の習慣」などと必死に排撃しているが
選択的夫婦別姓制度もまた民主党以上に共産、社民の左翼政党が熱心に推進している。
これもまたお前が本物のサヨではなく、ウヨの成りすましに過ぎないことを示す証拠と言えるな。



502無党派さん:2010/03/28(日) 11:24:59 ID:3SpHZGb+
>>493は最初別人かと思ってしまったがおそらく>>492=>>495他多数と同じ奴が
ID変えて別人を装っているだけのようだな。本当に手口が汚いウヨで呆れるよ。そして
ここでお前が「在日」の人々を排撃することとこのスレのタイトルに何の関係がある
のか説明できるのか?スレチのコピペ投下による荒らし行為はやめようね。
503無党派さん:2010/03/28(日) 13:20:20 ID:zt90Cyi1
504無党派さん:2010/03/28(日) 15:48:00 ID:tj8YHN4V


気がふれたネトウヨ小僧が支持する君が代、日の丸

505無党派さん:2010/03/28(日) 17:33:04 ID:r7kNlH+8
age
506無党派さん:2010/03/28(日) 18:41:16 ID:1bsVZxv7
問題だらけの君が代日の丸を何の反省もなく子供の心に植え付けてると、
一定の割合で、在日朝鮮ネトウヨ小僧みたいな頭がおかしいのになるぞ
507無党派さん:2010/03/28(日) 19:42:31 ID:p4yGkXD1
age
508無党派さん:2010/03/28(日) 21:30:37 ID:3SpHZGb+
>>504=>>505=>>506=>>507
結局お前は能書き垂れるばかりで俺の質問に対して全く答えられていないぞ。
つまり「朝鮮人が作った天皇制」というのはお前の脳内妄想にすぎないことを
認めているわけだな。それから何度も言うが「ネトウヨ」の特徴は民主党と在日韓国朝鮮人を
目の敵にして排撃することなのだから「在日朝鮮ネトウヨ小僧」などという存在は
それ自体が矛盾に満ちた、あり得ないものであることも分からないのかな?
それにしてもこのスレを1時間おきにageて監視しているお前って本当に滑稽な奴だな。
さっさと自民信者のコピペ荒らし君は自分の巣にお帰りw
509無党派さん:2010/03/28(日) 21:57:59 ID:h2+5osis
 ↑
常識ある日本人なら誰でも知っていることを知らないとはどう言うこと?
半島から渡って来たばかりの朝鮮人?
そう言うことが盛んに話題になっていた頃、精神病院に隔離されていたのか?
それとも少年院か刑務所に収容されていたのか?w

無知晒して、素性がバレバレになって行くなww
510無党派さん:2010/03/28(日) 23:04:15 ID:xdqN+LCu
age
511無党派さん:2010/03/28(日) 23:19:19 ID:3SpHZGb+
>>509=>>510
そんな常識聞いたことないなあ。だからそこまで言うならソースを出すのは
簡単なことだろ。どうしてそれが出来ないんだ?ソースが出せないようじゃ
いくらお前の脳内では常識であったとしてもそれは世間じゃ「妄想」というんだよw
そしてお前がここでどれだけ悪あがきしたところで自公連立の復活なんて夢物語だという事実に気づけよ。
いちいちID変えて大勢いるかのように見せかけるとか本当に姑息な手を使うなお前は。本当に呆れた工作員だな。
512無党派さん:2010/03/28(日) 23:33:24 ID:SROTjrjM
>>511
天皇狂信右翼が図星を指摘されて、必死だなw
513無党派さん:2010/03/28(日) 23:48:24 ID:Op//hlD6
君が代、日の丸にしがみ付くネトウヨ
514無党派さん:2010/03/29(月) 00:03:18 ID:TpFG9RfX
頭に病気のある人が支持する君が代日の丸w
515511:2010/03/29(月) 00:33:05 ID:qB5uwFWm
>>512>>513>>514
俺の質問に答えられず返事に窮したあまりに発狂したのかい魯鈍君?
お前みたいな基地外じみた天皇制、日の丸、君が代に対する攻撃には
呆れる。現実の共産党も社民党もそこまで汚い言葉を浴びせたりはまずしないからな。
いくらお前が必死にサヨを装うと単なるウヨの成りすましに過ぎないことはバレバレだぜ。
さっさと虚しいネット工作の仕事は廃業することだな自民工作員w
516無党派さん:2010/03/29(月) 17:12:47 ID:nvWa7pmK
               ↑
天皇万歳のキチガイ歌、君が代や歴史的に重大な問題がある日の丸を何の反省もなく子供の心に植え付けてると、
こう言うおかしいのが出来るぞ
517無党派さん:2010/03/29(月) 18:39:06 ID:vfsD6QE6
age
518無党派さん:2010/03/29(月) 19:02:51 ID:AN6hKclj
アゲ
519無党派さん:2010/03/29(月) 19:29:49 ID:icqSpUFJ
>>515
正しくものを考える力が完全に欠落している様だね、キミ
ま、誰もまともに相手にしてないようだけどw
520無党派さん:2010/03/29(月) 20:40:15 ID:chEqJYWz
age
521無党派さん:2010/03/29(月) 21:36:03 ID:4O16v5ww
>>515
右翼小僧が天皇制にしがみ付き、君が代日の丸擁護に必死w

左翼を装って他人に自民工作員などと誹謗中傷を繰り返しているが、
自分で破綻していることに気付かないのかねぇ。
再生不能な程度に脳味噌破綻しているなww
522無党派さん:2010/03/29(月) 21:36:56 ID:qB5uwFWm
>>516>>517>>518>>519>>520
そうやって俺の質問に答えないまま誤魔化して逃げる気かいサヨを装う自民工作員君?
お前こそ俺でも暇つぶしに相手してやらないことには誰からも取り合ってもらえない
だろうに。事実お前が長年2ちゃんのスレに投下している数えきれないほどの
マルチコピペはほとんど無視されるか嘲笑のレスをつけられるかのどちらかだもんな。
それにしてもID変えて別人を装いながらこのスレに張り付いて監視し、何度も無意味
にスレをageて荒らし続けるお前も相当暇な奴だな。早くネット工作に代わる仕事を見つけろよw
523無党派さん:2010/03/29(月) 21:43:20 ID:6DKYbJJK
>>521
物心付かない内から、君が代日の丸なんて頭にぶち込まれてると
頭が壊れたのが出来てくるんでしょうね
524無党派さん:2010/03/29(月) 21:44:15 ID:qB5uwFWm
>>521
おや、またID変えて別人装いスレageかいwお前こそ>>497>>501のリンク先のスレ
で「在日」の人たちを侮辱しまくるという左翼政党の支持者ならまずやらないような
典型的ネトウヨの特徴を示しておきながらそれでも今なおサヨに成りすましたつもり
でいるのか?お前という工作員のことを知ったらさぞ共産も社民も怒るだろうな。
それから「朝鮮人が作った天皇制」というお前の言葉を裏付けるソースまだー?
525無党派さん:2010/03/29(月) 21:46:05 ID:/E6EgqCv
何が人権派弁護士やねんてwwwwwwwww
526無党派さん:2010/03/29(月) 21:46:31 ID:qB5uwFWm
>>523
またID変えて自演かよウヨ工作員w俺の質問には答えられないのか?
それができないならさっさとスレチのコピペ荒らしは中止することだな。
527無党派さん:2010/03/29(月) 21:49:25 ID:/E6EgqCv
>>526
君か。アメリカウーマンリブの残りカスはwww
528無党派さん:2010/03/29(月) 21:56:32 ID:vXOhjhFa
>>524
ほれ、テリヤキソース
お前の腐った脳味噌に掛けて、鉄板で焼いて猫に食ってもらえw
529無党派さん:2010/03/29(月) 22:10:02 ID:qB5uwFWm
>>527
はあ?意味不明。俺はID変えて自演しまくるウヨ工作員をからかっているだけだが。
>>528
「ほれ、テリヤキソース」wお前、そのセリフ2年前にお前が立てた「みんなで社民党を守り立てよう」
とかいう実態は単なる民主党ネガキャン工作スレでも別人相手に使ってただろ。お前って本当に進歩のないやつ
だな。お前は自分が相手の質問に答えられず苦しくなるとそうやって相手を罵倒して逃げるわけだ。
「朝鮮人が作った天皇制」というお前の言葉を裏付けるソースは出せないわけだな?つまりお前は嘘つき確定だなw
530無党派さん:2010/03/29(月) 22:12:55 ID:EvTnJcT9

在日朝鮮ネトウヨ小僧、本性を現す

「天皇万歳、君が代斉唱、日の丸掲揚!」・・・w
531無党派さん:2010/03/29(月) 22:29:49 ID:qB5uwFWm
>>530
ダメだこりゃw人の聞いていることには何も答えられないで一方的に俺が全く言ったこともない
「天皇万歳、君が代斉唱、日の丸掲揚!」とかいう脳内妄想を吠えまくっている。この基地外工作員が
ここまで重症とは…これはもう苦笑するしかないな。彼のネット中毒はもう手遅れかもしれないね。
彼が早く精神科に入院してそのネット中毒を克服することを祈ってあげるしかないようだなw
532無党派さん:2010/03/30(火) 18:21:34 ID:jyCfGZU7
           ↑
在日ネトウヨ小僧が苦し紛れに、ファビョりまくってるなw
533無党派さん:2010/03/30(火) 18:33:34 ID:HuPiOUtC
天皇制にしがみ付き、君が代日の丸を擁護することが言い換えれば、
天皇万歳愛国心、君が代斉唱、日の丸掲揚だと気付かないくらい
ボロを出したネトウヨって頭悪いんでつねw
534無党派さん:2010/03/30(火) 19:43:49 ID:pz3SqCxB
>>533
頭悪くなかったら、右翼になんかならないわけだが
535無党派さん:2010/03/30(火) 20:33:07 ID:z1+7Z1Mu

入学式、始業式で、まだ右も左も分からない子供の頭に
天皇万歳のキチガイ歌や悪しき歴史のある日の丸を何の反省もなく擦り込んでいると
知能が低い子供の中には、ネトウヨ小僧の様な精神に異常を来した者が発生するぞ
536無党派さん:2010/03/30(火) 21:04:31 ID:4xumT/0N
age
537無党派さん:2010/03/30(火) 21:36:37 ID:rIdWshwZ
age
538無党派さん:2010/03/30(火) 21:49:33 ID:mESoZiOj
いつまでID変えて大勢いるかのように装いながらサヨになりすました基地外自民工作員の
民主党ネガキャンと左翼に対するイメージダウンのネット工作は続くんだろうねw自分の提唱した
天皇制についてのトンデモな新説について説明する事さえできない無責任極まりないこの
ネット中毒患者の病気が早くよくることを祈るだけだな。せめてお前に良心が残っているなら
ここでのスレチのコピペ荒らしを直ちに中止し自分の巣に戻ることだ。
539無党派さん:2010/03/30(火) 21:50:56 ID:mESoZiOj
>>538
4行目訂正

×ネット中毒患者の病気が早くよくる

○ネット中毒患者の病気が早くよくなる

540無党派さん:2010/03/30(火) 22:21:40 ID:67bMVUm8
     ↑         
頭が逝かれたネトウヨ登場w

また間違ってるw
こいつ病気だからテンパってしょっちゅう間違って訂正してるんだよな
541無党派さん:2010/03/30(火) 22:56:03 ID:qe4ToYx9
age
542無党派さん:2010/03/31(水) 18:00:39 ID:2BS4jheZ
>>538
こいつ左翼を装って他人に対して自民工作員とか誹謗中傷を繰り返していたが、
天皇制のことが話題になっているのを見て、我慢できずに思わず右翼の馬脚を現したw

愚かな奴だww
543無党派さん:2010/03/31(水) 18:21:31 ID:3rjTkq4j


民主党と在日右翼との汚い関係

544無党派さん:2010/03/31(水) 18:40:29 ID:5unvejnX
age
545無党派さん :2010/03/31(水) 18:56:44 ID:9JbnM3gi
またバカウヨが恥晒してんのかw
546無党派さん:2010/03/31(水) 19:15:32 ID:VhTWh9yJ

ネトウヨ小僧みたない頭がおかしいのが出来ないように
国体が変わったら、国旗国歌も変える、これ世界の常識。

天皇万歳のキチガイ国家から、民主国家になったのだから、
民主国家に相応しい新しい国旗、国歌を定めよう!
547無党派さん:2010/03/31(水) 20:09:04 ID:RNzgFf24
民主国家になったのに天皇なんて残してるから、
自分達が主権者なんだと言う自覚が国民に十分に芽生えず
何時まで経っても民主主義が定着しないんだよ。

それを感性にぶち込むのが君が代。
548無党派さん:2010/03/31(水) 20:34:07 ID:XkOCmnVs
age
549無党派さん:2010/03/31(水) 20:39:27 ID:Opj5LCQX
外国人参政権は、憲法違反だ!!!
550無党派さん:2010/03/31(水) 20:52:28 ID:64iZsLbt
天皇支配の象徴日の丸

日の丸の下では何百万人の日本人が苦しみ死にしたと思ってるんだろうね

戦前の記録映像見れば分かるが、日の丸が国民にどう言う作用をしていたか
どの様に扱われていたか
551無党派さん:2010/03/31(水) 21:26:39 ID:HpaV5uKa
age
552無党派さん:2010/03/31(水) 21:40:52 ID:FIVSyfU1
本日もサヨに成りすますウヨ自民の工作員が1レスごとにID変えて大勢いるかのように装いつつ
必死のコピペ投下工作に励んでいるようです。彼のネット中毒は悪化の一途を辿っているようですね。
>>549などは典型的2ちゃんのネトウヨの主張でこれだけでもこいつが本物の左翼でないことは明らかだね。
以下の文章はまさにこの工作員のことを指しているとしか思えないので貼っておきます。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

これを読んでもなおこのスレを荒らし続けるのであればもはや彼のネット中毒は治療不能ということでしょう。
553無党派さん:2010/03/31(水) 22:01:36 ID:VVm08EeN

おそらく、>>549=>>552 でしょうね。

今日も在日ネトウヨ、病気が出ましたなw

そんなに天皇制、君が代日の丸批判されるの困るのか?
何とか邪魔しようと必死wwww
554無党派さん:2010/03/31(水) 22:20:49 ID:RBG2B7Zf
入学式、始業式でまだ何も分からない柔らかい頭に、天皇万歳のキチガイ歌や
悪しき歴史のある日の丸をぶち込む暴挙がまた行われます。

何の反省もない厚顔無知な行為。
これは、一体誰が命令してやらせているんだろう。
555無党派さん:2010/03/31(水) 22:39:45 ID:OAp4AxkJ
age
556無党派さん:2010/03/31(水) 23:17:02 ID:UV/vRb/j
あげ
557無党派さん:2010/03/31(水) 23:32:54 ID:FIVSyfU1
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

このように連日このスレに張り付いて数十分おきにage荒らしをしている自民工作員が
絶賛発狂中ですね。自分が日頃ID変えて自演カキコしまくってるからって相手もそう
しているとか思っているし。というかそもそも>>549も大方こいつのカキコだろうにそれを
他人に責任転嫁するとは厚顔無恥も甚だしい奴だね。で、お前が>>554で言う
ようなことを命じてきたのは他ならぬお前が必死になって守り立てようとしている自民と
公明なんだが。こいつは自分でボケて自分で突っ込んでるわけかいwとんだ馬鹿者だな。
558無党派さん:2010/03/31(水) 23:48:49 ID:Ukd7cAAH

天皇万歳のキチガイ歌、君が代と
その下で400万人の日本人が苦しみ死にさせられた天皇のかみさんのメンスの日のシーツを
民主党は子供の心に植え付けることを強制するんだと。
自民党と全く同じ政策 (国会で答弁)

ネトウヨどもが民主党があたかも左翼であるかのような印象を与え
民主党に票を集めていたが、
ほれほれ、言わんこっちゃない。
ナチ民主党、本領発揮だなw
559無党派さん:2010/03/31(水) 23:58:55 ID:tPrgbtZE
>>554
自分の子供がとんでもないバカウヨに育つかもしれんな
そうなったら、もう何を言っても無駄だろうなぁ・・・
560無党派さん:2010/04/01(木) 00:21:32 ID:721HxYik
あげ
561無党派さん:2010/04/01(木) 20:46:39 ID:s5vvaJeL
真っ白なスポンジのような頭に、天皇万歳のキチガイ歌や悪しき歴史の有る日の丸をぶち込んでやろうと待っているところに
入学式に子供を送り出そう。

帰ってきた子供は外観上は分からなくとも、心の奥底にインプリンティングされている。
高校卒業するまで百数十回そうやって刷り込まれていく。
知能が低く精神病気質の者の中には、ネトウヨ小僧の様に狂人化する者も現れるだろう。
そうでない子も、大人になって政治的な決断を求められた時、必ず無意識の中でそれが悪影響をもたらす。
インプリンティングされた子供達が有権者の過半数を占めた時、おかしな事が必ず起きる。
その時、もう誰も止められない。
イスラムの国行ってイスラム教駄目とか自爆テロ駄目とか言っても通用しないのと同じ。
その為に右翼がやってることだから。
562無党派さん:2010/04/01(木) 21:10:15 ID:jKi5jVhd
本日もサヨに成りすます悪質な自民工作員がID変えて自演しながらスレ荒らしに励んでいるようだな。
民主党ネガキャンおよび左翼のイメージダウンの両方の効果を狙って基地外じみた
日の丸・君が代に対する口汚い攻撃をしているが、もし日の丸・君が代が真に憎いのなら
国旗・国歌法を成立させた自民公明こそ一番に批判すべきところをそうせずに約半数の議員
が法案に反対した民主党ばかりを異常に攻撃していること、及び>>497>>501に貼っておいた
リンク先のスレでのこいつの言動を見ればこいつが本物の左翼でないことは明らかだね。
ここはお前の脳内妄想コピペの見本市ではないぞ。さっさと自分の巣に引っこんでなw
563無党派さん:2010/04/02(金) 15:57:41 ID:IF95tvul
スレタイと無関係な投稿ばかりだな
564562:2010/04/02(金) 22:09:55 ID:j6ucZp6L
>>563
コピペ荒らし相手につい遊びすぎたようだ。スレ汚し失礼。
565無党派さん:2010/04/02(金) 23:36:12 ID:JMeuFPFc
>>562
天皇狂信ネトウヨ小僧は、君が代日の丸批判には鋭敏に反応w

天皇制死守に必死だなww
566無党派さん:2010/04/02(金) 23:48:22 ID:j6ucZp6L
>>565
「天皇狂信ネトウヨ小僧」なる脳内妄想上の見えない敵と必死に戦う極左の革命戦士を
装うタチの悪い自民工作員がまたスレ荒らしに来たか。天皇を狂信的に崇めているのは
お前が必死に尽くしている自民党だろが。何しろ自民党は天皇を元首と位置づけたうえで
徴兵制を導入する内容の憲法「改正」を目論んでるそうじゃないか。そういえばかつて
自民の森喜朗は首相だったころ「天皇中心の神の国」とか言ってたしな。民主党よりも
自民党こそナチと呼ぶに相応しいなwそしてその工作員のお前はナチの手先といったところかな?
567無党派さん:2010/04/08(木) 13:01:33 ID:6CqiAAiX
>>320
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険

>今のレベルで憲法改正を頻繁に行うようだと危険な気がする。
>いずれ国民が気がつかないうちに権力者たちに都合の良い憲法になっていく事
>もありえます。
あり得る、ではなく間違いなくそうなると思う

415 :名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 16:01:48 ID:8JF4laEG
日本国憲法が押し付け憲法なのは、事実ですが、でも押し付けられたたこそ
日本の支配者層には都合が悪いが、大多数の国民には都合の良い憲法になった。
もちろん、アメリカは日本の国民の為というより、自国の安全保障の為に日本の
軍国主義をなくし、二度とアメリカの脅威にならない国にするためでしたが。
確かに、自分たちの国の憲法だから自分たちでつくりたい、気持ちはわかりますが
まともな、民主主義ができない国にまともな憲法がつくれるのか、結局与えられた
民主主義では与えれた憲法のほうがましではないのか。
やはり、ほとんど政権交代が起こりにくい今の日本の政治、そして投票率の低さ
小泉に見事に騙された国民を考えると、憲法改正は時期尚早、せめてヨーロッパの
先進国並みの民主主義ができるようになってから、自分たちの国の憲法をつくること
を考えたほうがいいでしょう。
568無党派さん:2010/04/08(木) 13:17:02 ID:BXokSGxX
ていうか、実際憲法改正に関しては熱が下がってきてるじゃない?
特に9条改正派は最近の世論調査でも減りつつある

日本の国や国防のあり方がどうするべきなのか、見えてないからね。
旧来の保守と言うか右派を基盤にした「改憲派」も今の民主党主導の
政権下での憲法改正はあまり積極的にははなれないようだし

むしろ最近の軍事的タカ派の争点は憲法改正より現憲法下での集団的自衛権
を認めさせる方向に変わりつつある。

冷戦時代のように保守派が「俺達の派閥だけで議会の2/3を取って改正するんだ」
それに対して左翼が「右翼のいいようにはさせない、憲法改正は絶対阻止」を
基調に闘争している限りいつまで経っても改正は出来ないな。
冷戦体制下(というか戦前派の名残vs戦後革新派)の左右対立が両方死んで
右も左もなくなったところで新しい世代が国民的議論の元に憲法を変えるべき。

今は社民党初め左翼陣営も崩壊しつつあるし、かといって靖国やら天皇やら
言い出す連中が国民に支持されてるわけでもない。冷戦時代以後の新しい政治
が変えていくべきだ。
569無党派さん:2010/04/09(金) 10:53:54 ID:jb4mW02F
ドイツなんかでは「基本法(憲法)は国家権力の暴走を防ぐ為にある」って教育されてるのかな?
570無党派さん:2010/04/09(金) 12:19:40 ID:h6/JzIeS
現代の憲法を聖徳太子の十七条憲法の同類と考えてる人が多いんだよな。
571無党派さん:2010/04/09(金) 22:36:32 ID:qHS+k9EZ
《霞ヶ浦の日記》社民党の愛すべき面々
( 平成20年07月10日 )
投稿者:  霞ヶ浦
共産党の議員先生たちが金太郎飴で口を開けば 「 軍事費を削って福祉 ・ 医療に回せ 」 としか言わず面白みに欠けるのに対して、社民党にはユニークな面々が多い。
秘書給与問題で叩かれて最近鳴りをひそめている辻元清美氏は、早稲田在学中にNGOピースボートを設立したアイデアウーマンである。 内縁の夫である北川明氏は元日本赤軍活動家。
党首の福島瑞穂氏は、まんざら知らない仲ではないのだが、2留4浪して司法試験に合格した苦労人である。 内縁の夫である海渡雄一弁護士は元中核派。
しかし、最も異彩を放っているのは保坂展人氏である。
保坂氏は、名門麹町中出身で、中学生でありながら麹町中全共闘を結成し、「 文化祭粉砕 」 を叫んで機関紙 「砦」 をばら撒いたりした。 ML派 ( マルクスレーニン主義派 ) の集会にもたびたび参加した。
これらの事実が内申書に記載されたために、日比谷高校はじめ受験したすべての高校に不合格となった。 保坂氏は、思想 ・ 良心の自由が侵されたとして、教育委員会を相手取って損害賠償請求を提起して最高裁まで争ったが、敗訴した。
憲法の教科書には必ず載ってる有名人なのである。 他方、霞ヶ関では 「 質問魔 」 として畏れられ、氏の質問主意書で苦労した役人は多い。 役人のサービス残業ひいては 「 居酒屋タクシー 」 の一因は保坂氏にあると言ってもよいくらいなのである。
臨時国会では、質の高い質問主意書に数を絞ってくださいな。
572無党派さん:2010/04/10(土) 19:32:37 ID:5cy364f0
民主党が「憲法改正」に動き出せば自民党はそれに乗る。
しかし、日教組の輿石みたいのが党内NO.2にいるあいだは民主党も憲法改正を言い出せない。
573無党派さん:2010/04/10(土) 21:29:12 ID:5cy364f0
【大規模・長時間、中国海軍が軍事訓練を開始】 【北京=佐伯聡士】

 中国人民解放軍機関紙「解放軍報」は10日、中国海軍の「東海艦隊」(司令部・浙江省寧波)が8日までに、東シナ海で、多数の潜水艦や駆逐艦、フリゲート艦、総合補給艦などが参加した合同訓練を開始したと報じた。
具体的な海域や参加兵力は伝えていないが、近年まれに見る規模の大きさ、訓練時間の長さだという。同紙は「遠洋訓練」としていることから、一定の距離がある海域とみられる。
 同紙によると、これまでの訓練は、駆逐艦など個別訓練が中心だったが、今回は潜水艦、水上艦艇、艦載ヘリなど多様な兵器を投入、総合的な攻撃力、防衛力の向上を図っているという。昼夜連続の対抗訓練で、
戦闘機による対艦ミサイルの発射、艦艇の電磁波妨害、反撃などが実施されたという。
訓練担当幹部は「こうした訓練を常態化、実戦化の方向に着実に発展させたい」と語り、遠洋作戦能力の強化に努める方針を強調した。
(2010年4月10日20時08分 読売新聞)
574無党派さん:2010/04/11(日) 02:02:39 ID:1ElfobKz
>>571
> 他方、霞ヶ関では 「 質問魔 」 として畏れられ、氏の質問主意書で苦労した役人は多い。 役人のサービス残業ひいては 「 居酒屋タクシー 」 の一因は保坂氏にあると言ってもよいくらいなのである。
> 臨時国会では、質の高い質問主意書に数を絞ってくださいな。

質問主意書の回答なんて1週間の猶予があるんだから、残業の必要なんかないのに。
575無党派さん:2010/04/11(日) 02:29:57 ID:FgyOceJt
日本国憲法についていえば、アメリカから日本国家への命令だけどな
576無党派さん:2010/04/11(日) 03:59:04 ID:+TLKJ7Az
>>574
>質問主意書の回答なんて1週間の猶予があるんだから、残業の必要なんかないのに。

むかし、民主の長妻が出した質問趣意書への答弁書は1500ページにおよび、作成に6ヶ月以上かかった。

577無党派さん:2010/04/12(月) 04:13:13 ID:tS8rOwmA
現行の選挙制度とか違憲なのに放置されたまま。
全然権力を掣肘出来てない気もする(´・ω・`)
578無党派さん:2010/04/12(月) 12:02:30 ID:RRflvgN9
こいつらに憲法改正させたくない
理想は明治の大日本帝国なんだろ

「たちあがれ日本」基本政策の一部

「日本復活」我々が、目指すのは「強靱な経済」と「安心な社会」を両輪と
する日本の復活である。豊かで力強く、助け合いにあふれ、日本の良き
伝統文化を守る安心社会「凛とした安心社会」を目指す。

わが党は、誇りある日本の文化と伝統、豊かな自然にはぐくまれた国土と
環境、国民の生命・財産を守り、国際社会の一員としての責任を果たすため、
自主憲法制定を目指す。

わが党は、一人ひとりの国民が国際社会で通用する道徳観と教養を身につけ、
希望を持って働き、国や地域や家族を愛し、
豊かな人生を得るための教育の振興を目指す。
579無党派さん:2010/04/12(月) 20:56:35 ID:vz+tmjDt
自分の国の憲法は自分達で決めるのが「民族自決の原則」だろ
580無党派さん:2010/04/13(火) 19:10:56 ID:6vSlNjK6
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:32:06 ID:Rlj9APYi
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ。

社民党は、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に対しては、社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示す。

11月15日の社会新報
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
581無党派さん:2010/04/13(火) 22:21:45 ID:C0Y/+LfB
【中国艦船:10隻が沖縄沖を南下】http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100413dde041030032000c.html

 北沢俊美防衛相は13日の閣議後会見で、キロ級潜水艦2隻を含む中国海軍の艦船計10隻が10日、沖縄本島と宮古島の間の公海を南下したと発表した。
防衛省によると、同潜水艦の浮上を視認したのは初めてで、これほどの規模の航行は、中国海軍の活動の活発化を示しているという。北沢防衛相は「今までになかった事態。
よく調べて対応を検討したい」と述べた。

 防衛省によると、中国艦隊は今月7〜9日、東シナ海中部海域で訓練を実施。10日午後8時ごろ、海上自衛隊の護衛艦「ちょうかい」「すずなみ」が、
沖縄本島の西南西約140キロの南西諸島を太平洋に向けて進む艦隊を確認した。13日午前現在、太平洋上を南東へ進んでいるという。【樋岡徹也】

582無党派さん:2010/04/22(木) 23:55:42 ID:7yZFc5fm
>>320
420 :名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 20:05:59 ID:nOJweJtq自由や権利が最大限に尊重されなければならないのは当然である。
しかし現在、国民が求めているのは、行き過ぎた権利の濫用をどう是正するかである。
現行規定の「公共の福祉」の規定は、
「人権相互の矛盾・衝突を調整するための実質的公平の原理」
とされ、国や国民全体の利益のためであっても人権を一時的に制限することは困難であると解釈されている。
そこで、国や国民全体の利益のために人権をより容易に制限できるように、
現行規定12条、13条、22条及び29条における「公共の福祉」の文言を、明確に「公益及び公の秩序」に改定すべきである。
かかる改定により、行き過ぎた権利の濫用が是正され、国や国民全体の利益が増進されることになる。

423 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 15:58:42 ID:ANxRtMIR>>420
制限されるのなら、今のままでいい。
583無党派さん:2010/04/22(木) 23:56:26 ID:7yZFc5fm
424 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 20:53:00 ID:9RfP3HOV
バリバリの憲法改正論者 小林節氏 警告
「現在の自公政権に憲法改正を行わせることは危ない」
http://www.youtube.com/watch?v=kUbYHYq-k3g

429 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 21:10:28 ID:HQHMXwke
まぁ、憲法改正して自衛隊を米軍に取り込みたいだけですから。
米軍日本人部隊。
良い呼称ですね。
米国の国益の為に、日本にゆかりも、自国の国防と関係無い所で、自衛隊員が死ぬ。
美しい国だな。

430 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 21:12:56 ID:udF0lUVA
>>424
さすが小林は「何で改憲が必要か」「改憲して日本はどうしていくのか」が良くわかってるわ。
分かってないのは考えなしに改憲を叫ぶ安倍やウヨ・ニートみたいな阿呆層w
584無党派さん:2010/04/24(土) 11:26:26 ID:s9qo2EbZ
みずほたんに耳元で憲法9条ささやかれながら騎乗位で犯されたい・・・
585無党派さん:2010/04/26(月) 18:36:37 ID:JfJVm+WL
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100319-OYS1T00200.htm
社民福岡県連、朝鮮学校で幹事会

 社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた。
「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明しているが、与党としての公正な立場を問われそうだ。

 常任幹事会は、県連副代表の県議や県内の2市議ら計12人が出席し、午後3時から約1時間、校舎1階の会議室で開かれた。
米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合ったという。

 県連によると、常任幹事会は通常、福岡市内の県連事務所や県議会棟で行っているという。
この日は同校の視察や教師らとの意見交換会を予定していたため、県連側から学校側に場所の提供を申し出たという。

 常任幹事会への場所提供について、金鐘大校長は「視察のついでで深い意味はない」とした。
豊島正章・県連幹事長は「福岡市で幹事会を行った後、学校まで移動するのが大変だった。
会議室を借りたことがおかしいとは思わない」と説明したが、
県連副代表の入江種文県議は「誤解を受ける行為だったかもしれない」と語った。
(2010年3月19日 読売新聞)
586無党派さん:2010/05/03(月) 13:39:22 ID:1a/fpT2e
今日は憲法記念日です
587無党派さん:2010/05/06(木) 21:30:54 ID:P4GOSvg1
こんなのが大臣やってるんだぜw

自民・石破氏
「今のままじゃいかんと言うのは一緒なんですけどね。
 アメリカじゃなくて、日本の自衛隊が、今の憲法の範囲内で出来ることがたくさんあるんじゃないんですか。
 例えば海外にいる日本人、いまアメリカの海兵隊が救出に行くことになっているんです。
 じゃあそれを日本でやりましょうよと。
 あるいは6千7千ある島を、日本の自衛隊の力で守れるようにしましょうよ。
 日本で出来ることたくさんあるでしょ。沖縄の負担を減らすことはできるでしょ。
 『自衛隊の強化だ。反対だ』『子ども手当には防衛予算以上の金を出すけど
 自衛隊の能力強化には反対だ』というのはだだっ子と一緒。

 例えば…反対ですか?賛成ですか?
 ソウルやプサンにいる日本人を自衛隊が助け出しに行く。反対ですか?賛成ですか?」

福島みずほ大臣
「石破さんね、沖縄に海兵隊が必要だといって、しかし、沖縄の海兵隊はアメリカ人を先に
 救出することになってるでしょ。日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。
 それが、どうして日本の抑止力なんですか?」

自民・石破氏
「自衛隊法に書いてあるからですよ。『輸送の安全が確保されない限りは行けない』と
 書いてあるでしょ。何回この法律の改正を提案しても、反対したのはあなた方じゃないですか。」

みのもんた「じゃ、日本人は日本人が助けに行くってのに賛成したらどうですか?」
自民・石破氏「賛成してください。」

福島みずほ大臣「…それは、きちんと、また別の議論で…」

※有志による動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=lvabwBOTERk
588無党派さん:2010/05/14(金) 18:48:06 ID:AnBK0pNV
今日の朝日新聞に社民党は「改正」「改悪」逃げずに議論を、と書かれてるな。

>護憲の立場から「改悪」を心配するなら、
>堂々と審査会の場で主張してもいいのではないか。
>その賛否を決めるのは国民である。
589無党派さん:2010/05/23(日) 20:01:43 ID:2x23o26h
http://www.kakyouso.com/kinkyu/k060918.htmlから
「9条2項がなければ、日本は朝鮮・ベトナムの戦争に行っていたはずだ」
と言っている。アメリカでイラクに徴兵されているのは、志願兵だ。
貧しい故に志願している。「貧しい人間だけが死ぬ、犠牲になるのなら
いいではないか」という発想である。
憲法を「改正」するということは、憲法そのもののあり方が変えられると
いうことである。
近代立憲主義の原理原則である「国家権力の制限規範としての憲法」を
転換するということだ。実際、民間憲法臨調の三浦朱門・中西輝政などは、
「近代立憲主義をやめて、国民論の視点をもとう」と提言し、憲法には
「国民の生き方を定めればいいのだ」と公言している。
590無党派さん:2010/05/29(土) 21:08:12 ID:pfkWpR3K
外交問題はアメリカとの関係はそう簡単に変えられない
だから民主党も社民党に妥協することはできなかった
社民党はここは欧州のようなもっと外交安全保障は現時主義な
社民主義政党になって、民主党を国内問題では、
左派路線に引き寄せる手を使うべきだった

憲法問題はスレの主題でもある「主権者国民が国家権力を縛るのが憲法」いう
立憲主義を守る啓蒙するような活動を、連立政権に残って、やってほしい
野党で批判するのは共産党に任せておけばいい
591無党派さん:2010/05/29(土) 21:23:02 ID:pfkWpR3K
訂正

外交問題はアメリカとの関係はそう簡単に変えられない
だから民主党も社民党に妥協することはできなかった
社民党はここは欧州のような、もっと外交安全保障は現実主義な
社民主義政党になって、民主党を国内問題では、
左派路線に引き寄せる手を使うべきだ

憲法問題はスレの主題でもある「主権者国民が国家権力を縛るのが憲法」という
立憲主義を守る啓蒙するような活動を、連立政権に残って、やってほしい
野党で批判するのは共産党に任せておけばいい
592無党派さん
捨民党など、誰も関心ない。
未だに反米安保闘争をやっている馬鹿と朝鮮人の集まり。