憲法9条改正(改悪)は危険!だまされるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
官僚主導の日本が再び軍拡し、太平洋戦争と同じ過ちを繰り返そうとしている。

憲法9条改正(改悪)は、アメリカの都合でアメリカと一緒に自衛隊が海外で活動(侵略戦争)できるよ
うにするためのもの。
アメリカが先のイラク戦争で何をやった?ただの侵略だろうが。

もし平和憲法を改正したら、海外は日本は軍国化したとみなすだろう。おまけに核を持つべきなんて
議論もある。とんでもない!
もし韓国が憲法改正して核を持ったらどう思う?憲法改正派はそれと同じことをやれと言ってるのに
等しい。

「日本を守るために戦って死ぬ!」と言ってる奴までいるようだ。
おまえら、はだしの元を読んだことあるか?
太平洋戦争で日本の若者が、「お国のために命をささげます!!大日本帝国万歳!!!」と言って
特攻してたのと変わらんぞ。

憲法9条改正に肯定的な、アメリカや官僚の言いなりの自民党政権は非常に危険だ。
中国は戦争など望んでいない。アメリカ以外は。
中国が資源のない日本を侵略して何の得がある?だまされるな。
太平洋戦争では、「アメリカが悪い。日本が正義」と言って戦争していたが、
実際に侵略していたのは日本。
太平洋戦争の悲劇を繰り返したいのか?よく考えろ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:47:56 ID:hKPvCWk0
>>1
まず落ち着こう。
冷静になろう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:02:18 ID:qJ1rtMuJ
日本を守るために戦って死ぬ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:01:58 ID:i6HvQVRp
>中国は戦争など望んでいない。アメリカ以外は。

中国は軍拡してるじゃん。空母も作ってるしぃー
失業したアホ人民の不満そらしに戦争する気満々だよ
チベットやトルキスタンも侵略した過去あるしー
嫌がってる台湾まで無理やり併合しようとしてるしぃ〜こわいよお〜
中国も北朝鮮も日本に核ミサイル照準あわせてるしぃ〜
やっぱ日本も九条改正して核持たなきゃ〜ってウチの80のお婆ちゃんまで言ってるよぉ

それに日本は自称大国の中国と違って領土拡張に興味ないし
経済優先だから九条改正しても中国みいに他国を侵略なんてしないから安心してよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:21:33 ID:PvxFYBsf
俺は、基地外戦争国家アメリカの軍事基地が日本にいっぱいあり
基地外国家によって、戦後いつのまにか日本全土がが支配されていることが怖い。

もしかすると
日本中の大都市のいたるところに、この50年の間に密かにアメリカは核兵器を埋め込んでいるのではないかとおそれる

日本が自立したがっったり、まともなをしようとしたら、
基地外国家の大統領オバマが日本の首相や官僚に簡単に脅しをかけられる

オバマ
「ジャップ野郎。おまえらが逆らったら、東京の地下に埋め込んである核爆弾を20発ほど爆発させるよ」
「おまえら家畜奴隷は、USA様のいいなりになってろ」

6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:02:17 ID:i6HvQVRp
人民の汗水して稼いだ金を一部の共産党幹部が搾取したり
人民のハラワタを生きたまま抜き取り海外のVIPに売りつけて
小遣い稼ぎする中国に侵略されるよりも
とりあえずアメ公の犬でいるほうがナンボかマシ

侵略大好き中国人 中国の歴史は殺戮と侵略の歴史
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:23:55 ID:WE7x86Lb
憲法九条守ろうって人たちは何故かだいたい左翼だよね。
共産党社民党系団体や労働組合の人が多いよね。
戦争に使われたからって日の丸君が代を否定する奴らが
原爆落としたアメリカ人作成の憲法を大事にするって変だよね。
つまりこいつらのネライははっきりしている。社会主義革命に軍隊は邪魔なんだ。
しかも日本の社会主義者は自分たちで革命起こしたくない、自分の手を汚したくない、
面倒は避けたいって奴らだから、できれば外国に攻めてもらおうってこと。
戦時中、共産主義者たちは補給線が伸びきる日本軍の南進を成功させた。
戦後これを日本軍の「暴走」と言い換えて社会主義者は宣伝し、ついでに日本の
歴史文化も「暴走」にくるめて否定し、その「暴走」防止のための憲法九条だと主張。
憲法九条とは社会主義者の悪事を隠し、社会主義革命の手段にもなる一石二鳥。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:26:39 ID:PMn3VBvL
その9条を作ったのもアメリカ様なんだぜ

後太平洋戦争前に米が在米日本人の資産を凍結してたのもお忘れなく
東条英機が本気で米と戦争したがってたとでも思うのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:45:15 ID:3rVxI/tl
>>1
最近、党員が増えているそうですね。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:20:29 ID:8pbe49Or
>>1はたいした平和ボケ野郎だな
なぜ今日本がのうのうと生きていけるかというとアメリカの後ろ楯があるからだ だがアメリカの後ろ楯がなくなればへなちょこ自衛隊ではどうにもならん
今こそ憲法9条を改正し日本の再軍備を実現させるのだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:34:59 ID:ufMgfOUw
>>1
それを防ぐ為
9条改正
現実を見ろ

9条が無ければ
日米安保は不要。
自主防衛=中立宣言可能
9条こそアメリカ依存の 元凶

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:36:14 ID:CHvTN3RD
今の世の中自分の身は自分で
守らないといけません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:20:14 ID:WbcGWAUC
アメリカの言いなりで9条改正なら問題ない。
もし、アメリカから離れて日本が独自に国防に取り組み始めたら、凄い圧力が掛かってくると思う。

憲法改正は、日本が国際間で自らの立ち位置を把握した上で自分の主張が出来るくらいのバランス感覚を身に付けてからでも遅くはない。
国民の大多数が国防を自分に係わる問題として考えるようになってからでないと、とんでもない憲法になってしまうかもしれないぞ。
今のタイミングだと赤ん坊に刃物持たせるようなものだ。
国籍法みたいなことになってしまったら大変だ。

しっかし、朝鮮系の資本が政界で幅を聞かせつつある状況では、将来も憲法改正なんて無理かなぁ。
テレビをつけりゃ、パチンコと金貸しのCMばっかだし。

どうしちゃったんだろうな、この国は。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:33:51 ID:Ji571OLH
>>1
憲法9条護憲は、特アにとって特アが軍事力を使わず、静かに日本を侵略する為のものだ。
中国が先のチベットやトルメキスタン、モンゴルで何をやった?ただの侵略だろうが。

もし平和憲法を改正したら、特アは日本が軍国化したものとみなすだろう。
だが、もし韓国が憲法改正して核を持ったらどう思う?とんでもない!
もし中国が空母を持ったらどう思う?とんでもない!

逆に言えばイラクが本当に核武装していたらアメリカは攻める事が出来なかったハズだ。
現に北朝鮮には指一本出せないではないか!!!
事が起こってからでは遅いのだ!!!
相手が下心抱く前に諦めさせる事こそ、自国の平和を保つ最良の手段なのだ!!!

「戦争するくらいなら奴隷になるほうがマシ!」と言ってる奴が今だにいるようだ。
おまえら、次代を担う子孫達の事を考えた事があるのか?
大東亜戦争で「祖国の繁栄と故郷、家族の為に!!おかあさーん!!!」と言って
特攻して行った先人達に申し訳ないと思わんのか?

憲法9条改正に否定的な、中国や朝鮮の言いなりの、公明党、民主党は非常に危険だ。
確かに中国は戦争を望んではいない。ただ領土を広げたいだけだ。
だが、侵略の意図が無い国が海軍力を増強するか?だまされるな。
戦後、「日本が悪い。アメリカが正義」と言われてはきたが、実際に戦争を煽ったのは間違いなくアメリカの方だ。
腐れ左翼ども、チベットの悲劇をもたらしたいのか?よく考えろ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:16:08 ID:Ek8jeh+r
>>1
あーはいはいアメリカに守ってもらってるニートのままでいいんだね
山本夜羽の電波左翼漫画でも読んでなさい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:28:29 ID:Ar3vO/i7
アメリカが日本を守るのは当たり前
義務を放棄するな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:50:05 ID:rC4/yzxJ
はじめに、私はネット右翼ではないです。

憲法9条はアメリカが創ったものなんです。
それには理由があります。
太平洋戦争で日本は敗戦国となりました。
連合軍(アメリカ)が勝ちました。

アメリカは日本が戦争をしない国ではなくて
戦争ができない国にしようと思い憲法9条を創ったのです。
(日本をアジアの中で経済共々最低の国にしようと考えた)

しかし、今ではアメリカも考えを替えて日本に協力を願っている。
つまり、アメリカは既に憲法9条を破棄しているのです。

戦後60年、そろそろ日本の憲法を創るのが当たり前ではないでしょうか
もうアメリカから独立する時期では?と思います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:29:47 ID:dxzF/v17
>>1ふふ、天然記念物的思考だね。
どちらが正しいかは安定性が決定するんだよ、ウヨでもサヨでもない。日本が今後生きて行くためには現代版錦の御旗にすがるしかないだろ。


19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:20:31 ID:Gc3LunhP
1955年に自主憲法
自衛中立で
自由と防共

アメリカやソ連に
等距離均等外交

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:13:51 ID:KRoZfgIx
全ての国に、自国を守る権利があるんです。
日本も自国の権利を主張して、正々堂々と軍隊を持てばいいんです。
過去の歴史は関係ありません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:21:18 ID:4sY0xPCa
北朝鮮の独裁者一味は日本人をユダ公扱いしてる
拉致したのはそのため

逆に日本の護国ウヨクたちは
日本をイスラエルのような鉄壁国家にしようとしている
それでアメリカ占領軍を軍事的背景にして威張る

イスラエルと違いところは
国内にアメリカ軍を駐留させているところだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:47:00 ID:OwpYac4c
憲法改正したら日本はまた一つカードを失うことになり戦争回避できなくなる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:52:35 ID:p+cTbcET
九条はスリープモード
バッテリーが上がってきたので徴兵充電します
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:06:02 ID:NmVZSmz7
>>1
は?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:38:33 ID:vKAIn+ty
>>16
何かのギャグですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:11:24 ID:/J0A9R6Z
反日朝日新聞に騙されるな!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:17:19 ID:rl7JYqqf
つ「ジョセフ・ナイ」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:30:35 ID:Z/krD/HT


九条がある限り日本は安泰です

29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:32:02 ID:ZzfJswSY
改善か改悪のどちらにされるのか分かって改悪と言うのか?
>>16は日本人は戦うな、アメリカ人には戦えとほざくのか?
他人に戦わせて自分は戦わない
人間のクズだな
なぜアメリカ人には戦わせるんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:05:24 ID:/Jnq8wzc
憲法第25条!
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有す”
憲法第18条!
何人も奴隷的拘束を受けない、また犯罪に因る処罰を除いて
その意に反する苦役に服させられない”

全部守られておらんワニが何ゆえ9条だけにこだわるワニかね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:11:25 ID:h3cPIdvj
なんかさ、9条教の人たちって、昔の負けた戦争引き合いに出して「危険!」っていうよね。
9条は国防に役立つかどうかって話にならないんだよな。役立つなら変えなくていいし、役立たないなら変えるのも検討すべきだろうに。
第一内容も不確かな状態で、起きてもいない未来を推測して、さも実現するかのように煽り立てるから信用無いんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:35:23 ID:Z/krD/HT


敗戦ウヨクに物言う権利などない

33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:19:51 ID:kYU8J/2N
「日本はやむを得ず開戦した」といったのはマッカーサー元帥でしたっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:40:26 ID:Z/krD/HT
で今度は「日本は安保条約によりやむを得ず参戦した」と言ってもらうつもりかよwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:57:58 ID:0tKqJxVY
改憲考えている人たちは外国から侵略された場合のことを考えているようだが、在日米軍がいるというのに、そんな事態になる確率はどの程度のものなんだ?
たしかに、ゼロとは言わない。しかし、心配するほど高いのか?

それにひきかえ、改憲した場合のアメリカ主導の戦争につき合わされる確率はどの程度だ?
ものすごい高確率だと思うぜ。もしかしたら100%近いかもしれない。

こう考えると、改憲はしないほうがいいと思うね。
侵略が心配なら、改憲を考えるよりも自衛隊を増強することを考えたほうがいい。
べつに改憲しなくたってできるだろ。今までもやってきていることだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:09:34 ID:YBGCH26e
>>1
中国共産党?ロシア工作員?それともCIA?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:11:45 ID:ve3d7twu

憲法9条は、戦時中に投獄されていた日本の平和活動家達がマッカーサーの命を受け創られたものです。
つまり日本人の手で創られた平和憲法が米国に不都合で有ることから、米国に都合良く改正しろとのお達しが来ているのです。
それはブッシュと小泉の密約でしたが、オバマ氏は憲法9条の存在を歓迎すると思われます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:11:57 ID:fy/LUWC/
9条の功績。


世界第二位の経済大国。
おまいらの糞豊かな暮らし。
ニート、ヒッキが今夜も御飯を食える世界。



いったいだれのおかげで毎日メシが食えてるんだ!!!。



39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:39:08 ID:0tspViQF
アメリカの核のお陰に決まってるだろ。
まさか自分で自分を守れるとか自惚れてる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:46:42 ID:0tspViQF
>>37
徴兵逃れの卑怯者が自分の後ろめたさを誤魔化すために、あの戦争は間違いだったと言ってただけのこと。
一番大事なときには、我が身かわいさにダンマリ決めてた人たちだ。
平和運動家なんて呼び名はもったいない。

国のために命をかけられるひとは皆死んで、ダニだけが国の中枢に残っちまった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:53:03 ID:xlTeb6bY
>>38
別に9条と関係ないだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:39:29 ID:Nq5m0B3f
憲法はその国の国民によって制定されるべきもの。
いつまでも占領憲法じゃおかしいでしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:42:10 ID:oJ7oK2+0
>中国が資源のない日本を侵略して何の得がある?だまされるな。
民青同で後国会議員やった奴も同じ発言してたな。バカか確信犯のどちらか。
侵略を地下資源でしか考えられないとは、イヤハヤ地政学を少しは勉強したら。

>「日本を守るために戦って死ぬ!」と言ってる奴までいるようだ。
>おまえら、はだしの元を読んだことあるか?
「戦争は女の顔をしていない」読んでみな。祖国防衛戦がいかにすざましいことだったか。
女の子を最前線に送る国とB-17を12000機も製造する国とは絶対に戦争しちゃいかんと思った。

>もし韓国が憲法改正して核を持ったらどう思う?
韓国の憲法で核の保持禁止してた?それが事実だったとしても韓国が核を持つことを
世界が許すと本気で考えてるの。

憲法第九条がある限り、朝鮮戦争が再開されても日本は韓国に加勢できないから、その点では正解だな。
後方支援もお断りしたいな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:42:07 ID:/5FW7ICH
日米共同コミュニケによつて、現憲法の維持は、国際的国内的に新たなメリットを得たのである。
すなはち国内的には、今後も穏和な左翼勢力に平和現憲法の飴玉をしやぶらせつづけて面子を立ててやる一方、過激派には現憲法にもこれだけの危機収集能力のあることを思ひ知らせ、
国際的には、無制限にアメリカの全アジア軍事戦略体制にコミットさせられる危険に対して、平和憲法を格好の歯止めに使ひ、一方では安保体制堅持を謳いながら、一方では平和憲法護持を受け身のナショナリズムの根拠にするといふメリットが生じたのである。
これはいはば吉田茂方式の継承であり、早急な改憲は、現憲法がアメリカによつて強ひられた憲法であるより以上に、さらにアメリカの軍事的要請に沿うた憲法を招来するにすぎないといふ恫喝ほど、効き目のあるものはあるまい。
改憲サボタージュは、完全に自民党の体質になつた。

三島由紀夫
「『変革の思想』とは――道理の実現」より
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:42:36 ID:/5FW7ICH
空文化されればされるほど政治的利用価値が生じてきた、といふところに、新憲法のふしぎな魔力があり、戦後の偽善はすべてここに発したといつても過言ではない。
完全に遵奉することの不可能な成文法の存在は、道義的退廃を惹き起こす。
それは戦後のヤミ食糧取締法と同じことである。

三島由紀夫
「『変革の思想』とは――道理の実現」より
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:43:48 ID:/5FW7ICH

三島由紀夫が現憲法の矛盾、改正を提起した「問題提起」という論文は、憲法第一条、第二条、第二十条、第九条の欺瞞と矛盾、改正の必要性を問題提起した憲法改正草案論文です。
『日本改正案―三島由紀夫と楯の会』(松藤竹二郎著)、または三島由紀夫全集36巻に記載されています。

憲法九条を改正するときは、第一章の天皇問題と、第二十条をセットで変えなければ、却ってアメリカの思う壷だとした、理路整然とした論文で、心ある日本人必読の論文です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:34:55 ID:3kJpv95f
九条なんてソビエトやオーストラリアに余計な干渉されたくなかったGHQの連中が短期間でやっつけに作った代物だろ?
利用価値が無いとは言わんが今のままでは防衛上不都合多すぎ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:28:35 ID:XO3FRCdT
安保なんてただの条約(笑)
日本の外交を制限するものだし
役に立ってるよなアメリカにとってはw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:02:31 ID:zSomL1Al
40>徴兵逃れの卑怯者が自分の後ろめたさを誤魔化すために、あの戦争は間違いだったと言ってただけのこと。
一番大事なときには、我が身かわいさにダンマリ決めてた人たちだ。

読めないのか?
憲法9条は、戦時中に投獄されていた日本の平和活動家達がマッカーサーの命を受け創られたものです。
と書いてあるだろ、
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:45:19 ID:D1AqMjII
>>49
読めないのか?
それは嘘だって言ってるだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:49:17 ID:kkBKApeQ
【政治】民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。
    日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか?」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232898028/

‥‥orz 民主党は本物の馬鹿でした

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:17:05 ID:Yrodm7f/
日本に犯罪者を流す為に日本を侵略して
日本の技術も横取りする
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:17:49 ID:fj4mI9Vy
うは
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:44:36 ID:X4binAjk
マッカーサー原案では
8条に戦力放棄

植民地フィリピン共和国憲法にも軍隊保有は禁止
独立して国軍創設

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:57:20 ID:kd90eWGm
>>1
モンロー主義を取ってよそとはあんまり関わりたく無かったアメリカが
今何故他国への干渉を積極的にしているのか考えてみなよ
中国が戦争を望んでいない?お前こそ共産主義に騙されてるぞ
共産主義者にとって平和は「相手を騙し自分の力を蓄える時間」
これスターリンが言った言葉な
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:09:58 ID:DXWnWjD3
憲法九条はシデハラ元総理が盛り込んだ
マッカーサー案とは別物の日本オリジナルの戦勝国への従軍禁止条項である
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:22:37 ID:9hkxwBh8
戦争というよりも国際貢献の立場から憲法は改正が必要だと思う。
今、ソマリアであらゆる国が結束を固めている時に日本は何してる?

世界中から利益はせしめる経済大国だけど貢献はしない??
それは筋が通らない。

日本は今すぐ国際貢献出来る普通の国にならなければならない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:39:46 ID:Yrodm7f/
>>1は改善もさせないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:25:11 ID:PJ+aWbuC
>>57
普通の国って簡単に言うけど、「普通」って何?
いろんな国に独自の価値観や事情があるわけで、日本が事情を大きく
異とする欧米と横並びに行動する必要がない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:51:57 ID:DXWnWjD3
改正して欲しけりゃ米軍を完全撤退させとけ偽日本人ども
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:52:12 ID:gM29aEAU
>>57
おまえのようなバカがいると改憲したとき、アメリカ主導の戦争に無理矢理付き合わされる。
土木や給水活動どころじゃない。ホントに戦争をやらされるのだ。
それでもいいのか?

どこの国も口先だけでキレイゴトを言い、自国の利益しか考えていない。
それなのに、キレイゴトをマジに受け止めるお前のようなバカがいる限り、改憲なんて認めるわけにゆかないね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:57:38 ID:IgdAxZbN
早く改正して日米同盟破棄してイスラエル・アメリカ・イギリス・スイス
以上の国に宣戦布告してやろうぜ
こっちが核持てば向こうは核落とせない
こっちは日本・マレーシア・タイなどのアジア連合+ベネズエラ・ロシア
ユダヤ人と白人国家の家畜ならためらいなく殺せるよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:25:01 ID:2Nc7Z5C2
中国経済を崩壊させるために
自衛隊をつかって韓台もまきこんで極東戦争をおこしたいアメリカ
憲法九条が改正されたら後戻りはできない
平和な日本は二度と戻ってこない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:55:20 ID:7C+hpZZZ
>>63
いつまでもアメリカ様が守ってくれると思ってるのか?
おめでたいやつだな

どこで何が起ころうとも平和平和唱えてなんもしない
自国の商船が海賊に襲われても助けにも行けない
世界第二位の経済大国

情けないわほんと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:22:54 ID:QzzGvHVW
>>64
自衛なら現行法の下でも、充分に自衛隊の戦力を向上させることが可能。

いつまでアメリカの手先になって、日本から金も命さえも奪うお先棒を担ぎ続けるのか?

情けないわほんと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:44:09 ID:7C+hpZZZ
>>65
え、じゃあ憲法改正せずにアメリカの子分から脱却できる方法あんの?
俺は自主防衛できる力を持つことが自立の第一歩だと思ってんだけど。
自分ではうまいこと言ってホルホルしてるみたいだけど
全然的外れだからw

自衛隊も通常戦力に対してなら今の所充分だが
五年後十年後は中国に抜かれる可能性もあるだろ。
それに大陸間弾道ミサイルには通常兵器なんて無力だろ
北朝鮮にだって通常兵器どうしなら負けることは絶対ないが
向こうがミサイル発射準備しだしたら
敵基地攻撃能力ない日本はなんもできねーんで?
パトリオットだって性能怪しいもんだし。

ついこの間だって中国に約束破られてガス田掘削されたばっかだってのに
九条教のやつらはどーして御花畑でいられるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:47:14 ID:QzzGvHVW
>>66
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 21:51:57 ID:DXWnWjD3
改正して欲しけりゃ米軍を完全撤退させとけ偽日本人ども

ってことだーね
意味わかる?わかんないだろうなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:22:52 ID:7C+hpZZZ
>>67
俺は完全撤退は反対だが
もしするにしても順序逆だろ
改正して戦力整えてから撤退だろ
撤退してから改正って、戦力戻るまで何年かかるんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:28:53 ID:Vmtc0XVs
9条は余程の覚悟がないと維持出来ない

中国が朝鮮半島併合の危機になると偽ネット右翼が増えるだろうね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:36:16 ID:WSX6U0Qx
こんなアジア論の良サイトあったんだねえ。
ちょいホッコリした。 

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:51:28 ID:lRtBcb4m
なぜ今自分が9条を改正しないとならないと強く思っているかの由来を
初めからよく考え直しておいた方がよい。
何がきっかけだったか。
もしかして何かに乗せられた結果ではなかったかどうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:36:36 ID:nG0WsxHH
ここはバカウヨ・ブサヨの巣窟か。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:52:31 ID:5vUcFp+G
なぜ米国は天皇陛下を処刑しなかったのか!?
そこらへんに米国と日本の真実があんじゃね?

だれか答えもってない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:24:16 ID:xRpB8YU5
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:28:20 ID:UqzO9wXd

72>なぜ米国は天皇陛下を処刑しなかったのか!?

天皇を処刑すれば日本を支配する費用が数倍に跳ね上がるからです。
日本に核爆弾を落としたB29の名前はエノラゲイ(天皇屠殺)と言うのです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:26:40 ID:AXVsDi77
なにこのバカスレ(w

日本が現在でもアメリカに逆らえないのなら、
戦後9条を作ったのはアメリカ。
そして現在9条を改正させようとしているのもアメリカ。
簡単なことではないか。

金融崩壊で資金が激減しているアメリカは、軍需産業で
復興したいところ。そこで、売りつける相手として中国や
日本に目を付けているのだ。改正すれば、兵器買わされて
戦争あおられて大日本帝国民がまた滅ぶぞ。

共産主義者が9条改悪を叫ぶと、それに呼応して9条改正
をしないといけないというグループがでる。そうやって、
なんとなく改正した方がいいという方向へ世論を誘導するのだ。

国内に対立するグループを作って資金提供して世論を動かす。
この国は、軍需産業の儲けのために国民を殺そうとしている。

今必要なのは、軍需産業を縮小する方向へ追いやること。
そして、彼らの資金源である麻薬栽培を壊滅させ、
軍需産業を麻薬取引を結びつける私立銀行を改廃する。

そうすれば、アメリカの支配から逃れ、中国の脅威から遠ざかる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:48 ID:2Nc7Z5C2
戦勝国がずーと駐留して兵器まで売ってくれるということは
その国の軍隊をいつか戦場へ派兵させてこき使ってやろうと企んでいるからだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:30:04 ID:mEqF1KYd
最終的にアメリカは自国民を戦場に出したくないんだよ。
アメリカは計画と指令に集中し実践は日本とかの同盟国に任せたい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:10:10 ID:Y9+1Hqh0
改憲だろうが護憲だろうが外国の言いなりはごめんだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:14:59 ID:mEqF1KYd
改憲はアメリカの要望。
護憲は中国の要望。

右翼=アメリカの利権。
左翼=中国の利権。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:04:34 ID:Nzo5I0Sk
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:05:04 ID:Nzo5I0Sk
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:47 ID:lRtBcb4m
今のままで何も問題はない。
万が一、他から攻撃されたら憲法があるからといって反撃できないわけはないw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:44 ID:XjYCdUxh
60年前の占領憲法にいつまでも縛られているなんておかしいよ。
今の日本は主権国家としての権利を束縛されている状態です。
日本人による日本人のための自主憲法を早く制定してほしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:25:07 ID:2Nc7Z5C2
憲法九条以外ならどんどん改正してかまわんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:38:13 ID:7hs4MCYk
戦争放棄の規定は日本側から発案されたと言って差し支えないのかもしれない。
1946年1月24日、マッカーサーと弊原喜重郎との対談の場で、弊原が起草中の憲法に戦争放棄を規定したいと申し出た。
それを聞いたマッカーサーは、思わず立ち上がり握手して弊原を激励した。
このとき弊原には、軍隊と引き換えに天皇制を存続させようという思惑があったようだ。
ちなみに当初、新憲法案に平和条項を設けるものはなかった。

日本国憲法法草案に関する世論調査―――毎日新聞1946年5月27日
戦争放棄規定
「必要」70%
「必要なし」28%
当時、多くの国民は戦争にうんざりしていた様子

現在、九条の抜け穴になっている2項の『前項の目的を達するため』という規定は日本人が後から足したもので、
そこに危機感を覚えたGHQは66条2項の文民統制の規定を設けて、日本における軍による国政支配を不可能にした。



当時の会話の記録を見ると、思惑はどうであれ、九条は日本側からの発案ってのが史実。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:47:02 ID:mdF0gwhN
布教目的で来日したザビエルを寺の住職が論破したという話もあるが
これまでは日本側の方が来日した連中の上手を取っていたのかも。
日本的なままではいけないという発想をさまざまな手で
植えつけようといろいろ画策させられているのかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:48:55 ID:mdF0gwhN
一番てっとりばやいのは日本的考えをしない人々に日本国内で
声高に叫ばせることだろうねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:28:13 ID:iLUATcke
憲法そのものを作り直せばいいだけ。
アメリカが占領してたフィリピン向けの憲法案を転用した現行憲法は日本人には合ってない。
憲法はその国の伝統・文化に依拠して制定されるべき。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:54:33 ID:mdF0gwhN
そもそも憲法違反だからおかしいというのは西欧思考w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:03:38 ID:mdF0gwhN
彼らが理解できないからわかるようにしてほしいんだろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:28:28 ID:f+6CR6uQ
何で改悪と決めつける?
改善しないとわかるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:24:26 ID:iLUATcke
>>92
そういう議論そのものを潰そうとするのが左翼ですから。
連中は戦後体制が変わったら自分たちの人生を全否定されると感じているのでしょう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:42:27 ID:GNaz0z2Y
九条をスーパー九条に改正しろ
専守防衛は温存堅持したままで新しい条項の新規追加だ
それは「兵と金と地による間接的な戦争支援の禁止」だ
同盟国の要請でもだめだ
国連は国家ではないから要請を受ければ兵と金を出しても良い
アメリカへの基地貸し出しも禁止だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:57:04 ID:/YD1JDRq

自国の戦争は国を貧困化させる。他国の戦争は儲かる。

米国を見れば明らか。

WWT ヨーロッパが戦地で軍需大もうけ。
WWU 自国も参加して大損。ただし日本を占領したので長期投資に成功。
ベトナム 最悪大量の戦死者とニクソンショックで大赤字。
朝鮮戦争 軍需産業大儲け
イランイラク 軍需産業大儲け
湾岸戦争 大損、赤字拡大、米経済破綻。

だから、米国は日中戦争を望んでいる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:17:50 ID:OzcyzC0Q
江沢民はクリントンの反日に便乗して大々的に反日を推し進めたが、
今現在その矛先は中共自身に向けられつつある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:21:19 ID:fwhp1jZS
238 音速の名無しさん sage New! 2009/01/28(水) 05:47:21 ID:c82jBkYi0
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。

それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが
日本に設置されることになったのは、なぜか。

インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな
インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。
それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し
WHOに送付する仕事だけをやっていた。

担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、
日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。
それに対する返事は
「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。
よって日本は入れない。」というものだった。
彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。
それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。

ここで普通の日本人ならどうするだろうか。
なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、
そもそも抗議など最初からしないかもしれない。

だが根路銘氏は違った。
なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。
インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないと
ワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。

そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。
その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを
作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:21:53 ID:fwhp1jZS
239 音速の名無しさん sage New! 2009/01/28(水) 05:47:43 ID:c82jBkYi0
こうしてインフルエンザセンター長になった根路銘氏だが、
WHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だった。

1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した
生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。
日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。
根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」
と感じたという。
その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。

根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を
必要とする国ではない」と反論した。
そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。
そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、
他の学者からも「ネロメの方が正しい」
と意見があがった。
こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。

根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。日本人同士だとこうはいかない」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:22:18 ID:fwhp1jZS
240 音速の名無しさん sage New! 2009/01/28(水) 05:51:31 ID:c82jBkYi0
またジュネーブのWHO本部で12人の専門家によるワクチン決定の投票において、
アメリカのワクチン11票、日本のワクチン1票でアメリカ製に決まった。
もちろん1票は根路銘氏のものだ。根路銘氏は科学的に見てこの結果はおかしいと
閉会30分のコーヒーブレイクのときに、2日間の討議で使った110カ国のデータを
つき合わせてコンピュータにかけた。するとアメリカ製は日本の半分しか効果がないと出た。
彼はこの結果を見せて、居並ぶ学者たちに
「君たちは政治家か、科学者か。科学者ならこのデータをどう見る」
と問いかけた。すると議長がテーブルを2回たたいて
「私の判断で採決を取り消します。ドクターネロメが提案した日本の意見に従います」
と結果をひっくり返した。「まるで映画のようだった」と根路銘氏は言う。

根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。
日本人同士だとこうはいかない」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:43:00 ID:T6CBe/ld
スレ主は改善提案を出さないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:01:16 ID:e4brqLxJ
>>14
すごい軍国主義ですね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:11:23 ID:J1QvtB89
ちょっとマジレス
軍隊を持つ事の何がいけないんだ?
今現在軍隊を持たない国など他にはない
ならば、現在軍隊を持たない日本は異常な状態であり、軍隊を持つということは正常な状態に戻るだけではないだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:23:27 ID:Hj3S4woW
軍隊=国際法上の正規の戦闘員

戦争は国際法の強制執行
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:25:54 ID:3sMOaoMP
そもそも、マジレスでどうにかなるスレじゃないデショ。
ディベートに弱い日本人を、ドツボに引き込むのが目的じゃないか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:45:53 ID:Hj3S4woW
九条を信じれば救われる

アヘンは現実を見るのを 麻痺させる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:05:01 ID:rOXn6kQw
まさに、宗教はアヘンですね。
日本では、9条原理主義なる邪教がはびこっています。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:06:38 ID:m/lqnx6n
というか9条を改正するとどういうメリットがあるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:01:44 ID:H753odAz
生き残るために親米ポチへと思想転向した
元敗戦ウヨクたちの悲願である「戦勝国」となる可能性が開ける
戦勝国といってもアメリカの従属国としてだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:53:59 ID:OrV+JnuT
アメリカが「日本はやっぱ核持て!」って言ってるんだから
コレに従うのが本当の従属国民の使命だろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:04:24 ID:d24zoUlV
>>107
改正する事で日本は他の国に従属する事なく真の独立を達成する道が開かれる。
領海内なら自由に海洋ガス田を開発して良いし、スポンジ脳の牛を無理に食わなくても良くなる。
日本の食糧自給率が低いのはアメリカの圧力によるものと言っても悪かないだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:07:04 ID:GUdoLdY5
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【銭湯】東京のおふろ【温泉】 [同性愛]
インキンタムシpart10 [身体・健康]
ウクライナの動画見た? [モテない男性]
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart9【膿】 [身体・健康]
【芸能】宮地真緒さん、天狗をネットで購入 [痛いニュース+]

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:11:56 ID:Zb/xTYxd
憲法改正には短くとも発議から二ヶ月かかる。
一義的明白違憲の法律を執行することはできない。

憲法改正なんぞしてみろ、他国特にシナに侵略の口実を与えるだけだぞ。
防衛出動じゃ相手国の本拠地を叩くことはできない。
苦し紛れに「超法規的措置」で憲法停止なんざしたら先進国日本の末代までの恥だわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:22:54 ID:m/lqnx6n
要は9条のせいで周辺国に舐められてるということか。

拉致問題とか北朝鮮ヤバぃよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:27:15 ID:m/lqnx6n
一度、改正してみて駄目なら戻せば良いじゃんね。

改正した方が安全という意見と逆に危険という意見があるみたいだし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:43:12 ID:OrV+JnuT
金欠でさっさと死にたい俺からしたら、早く法改正するに限る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:15:20 ID:k7TdrCBN
改正してさっさと世界の馬鹿馬鹿しい殺し合いゲームに参加しろとそそのかされているだけなんだがw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:18:31 ID:k7TdrCBN
パレスチナで繰り広げられている一連の騒動を見るが良い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:20:22 ID:KxQk7PQT
>>112
確かに都合が悪そうだね(笑)
改正するぞって流れになったら、核でも総トン数でも彼方がしのぐのに
ヒステリックに・・・・・・・・(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:06:45 ID:k7TdrCBN
過去の北朝鮮のミサイル騒動は絶妙に日本の米国のミサイル防衛システムお買い上げ
につながったw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:09:41 ID:k7TdrCBN
過去に日本の政治家は米国主催「日中をどのようにして戦争させるか計画」会議
に参加している。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:11:46 ID:k7TdrCBN
アーミテージはレポートの中で日本の9条が邪魔だと述べ
その後、改正すべきという「世論の高まり」により日本の国民投票がすでに決定している。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:53:01 ID:k7TdrCBN
アメリカ初代大統領ワシントンの最後の大統領演説
「イルミナティのような連合体はやがて、狡猜な野望を持つ、無節操な者たちが独力で政府を強奪し、
民衆の力を何もかも覆し、憲法の核心部分を破壊する原動力になるだろう」 

「彼らが採用する方法の一つは、イルミナティが民衆から土地と財産を盗むための法律を施行できるよう
憲法を改正することにある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:46:12 ID:TsQ+bG0C
>>122
いいんだよそれで。
WW2で日本は全滅しとけばよかったんだ。

こんな腑抜け国家が家畜同然に扱われるのは目に見えていた
いまさら何が出来る。 ウヨ共洗脳して核持って、何百発も撃ち込まれて
一瞬で終わりでいい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:44:41 ID:ZfZPtfGZ
日中冷戦が必要だよ。日本も核武装して中国と軍拡競争する。
そして、北朝鮮やビルマで代理戦争をやってもらう→軍需ウマー

というか、今の中国は単に日本化されてるだけでつまらん。
やっぱり現代の東洋二大文明として対立し、それぞれ独自の道をたどるべき。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:12:31 ID:RiKTgbwC



米国は日中戦争を企んでる。

日中が戦争すれば米国は大儲け。

反中キャンペーンは米国の仕掛け。

9条改正は米国の要求。

目的は日中戦争。







126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:17:35 ID:RiKTgbwC
自国の戦争は国を貧困化させる。他国の戦争は儲かる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:22:16 ID:q+V5NQAC
黙れブサヨども死ね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:36:29 ID:TfJ0wqFO
>>125
アメリカの立場なら、中国国内で内紛を起こさせるけどな。
それが一番失うものが少なくて、得るものが大きいと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:31:26 ID:RiKTgbwC
>>128

出来ればそうしたいだろうけど、情報統制と
軍部の力が強すぎて国内の分断工作に時間と
金が掛かり過ぎる。

中国は軍事独裁国家ですよ。平気で自国民を
弾圧するし、国家反逆罪で普通に死刑が出来る。
しかも、裁判無しで。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:47:45 ID:UxIzNhNw
>>129
軍管区ごとに反目し合うよう工作しないと駄目でしょうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:19:00 ID:hiQTVsz3
改正=侵略ってぶっ飛んだ思考だな。

ってか、軍隊持ってどこ侵略すんのさ?
侵略する価値のある国が近くにあるか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:58:18 ID:k7TdrCBN
改正したら歴史をみればよくわかるように暴走させられやすくなるんだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:44 ID:6pJmLKuc
国防の妨げとなるような憲法は改正すべき
平和憲法のせいで日本は国際平和に向けて世界各国と協調することが出来ていない。
平和主義国家としてPKF等を派遣できるような体制を整えていくべき。

大体平和のためにも軍隊は不可欠なのだから、憲法を改正して自衛隊の立場を明確にする必要がある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:34:13 ID:jzWDKvHw

自国の戦争は国を貧困化させる。他国の戦争は儲かる。

米国は日中戦争を企んでる。

日中が戦争すれば米国は大儲け。

反中キャンペーンは米国の仕掛け。

9条改正は米国の要求。

目的は日中戦争。

平和目的の軍は詭弁。

銃口の先には必ず人がいる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:41:47 ID:0IpRQrjd
いいじゃん
どうせ国連敵国なんだし
協調しなくても
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:53:53 ID:6pJmLKuc
>>134
米国が日中戦争を望んでいるとは思えない。
今後の発展が期待される中国の市場は米国にとっても魅力的だろうし、現在でも重要な貿易相手。

今アジア地域に緊張状態を生み出しても米国にあまり利益はないのだろう。
だから米国は北朝鮮に対しても強硬姿勢を示さず対話重視で外交をしている。

今後の米国の外交を考えても日本、中国は最重要な国だ。
潰し合いを望んでいるとは到底思えない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:33:47 ID:jbeskj+A

自分だけ逃げて「生き残れる」と思う日本人は、考えが甘い。
沢山の金を持って親日国だと思っていた別の国へ行った所で
「アナタ、ニホンジンね」で射殺されて終わり。
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:46:29 ID:jzWDKvHw
>>136

普通はそう考えると思います。

でも、日本と中国が本気で親交を深め日米同盟を超える
親密な日中アジア同盟経済圏が完成したらどうなると
思いますか?

アメリカは蚊帳の外で、日中両国にとって全く必要の無い
ただのならず者国家に落ちぶれてしまう訳ですよ。
誰にも相手にされない一つの農業国に転落するのです。

米国とすれば、そういう事態を回避するには、日中両国
が牽制し合い反目する事を仕掛けるでしょう?
南京問題の火付けはアメリカ発ですよ。日中友好の基盤を
造った田中角栄を駆逐したのもアメリカですね。

米国は日中が親密に連携をとるのを一番恐れています。
この考え方は、前回の日中戦争時を中国を後で支援し
ていたのがアメリカだっと事と重なります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:31:13 ID:KWU5DK27
>>138
しかしながら、今の中国には近づき過ぎは危険。
現実を見ろ。
向こうは未だに中華思想ひこずってんだぜ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:23:36 ID:k4A4zxDB
中国は日本には軍国主義が復活しつつあると言っているだろうなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:44:53 ID:bcUNz1Ya
まぁー化けの皮は次第に剥がされるであろう,キッシンジャー当たりが
世界を駆け巡りアメリカの思惑を通す為アジアを攪乱していると思われる
しかしアメリカの体力は極限に達し過っての勢力は失せている,ロシアか
中国かイランか必ず台頭する国が現れる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:43:33 ID:6pJmLKuc
>>138
日中がいくら親密になっても日米同盟の代わりになりえるとは思えない。
仮に親密な日中同盟が完成したとして日米同盟が日本にとって不要になると思いますか?

それに日中が戦争になれば世界経済は大混乱でしょう。
資本主義を進め、現在金融危機の米国が市場の混乱を望むでしょうか?
むしろ戦争とならないよう工作し、外交によって日中が親密にならないように圧力をかけてくるのでは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:15:15 ID:/ikbLBJL
>>138
>アメリカは蚊帳の外で、日中両国にとって全く必要の無い
>ただのならず者国家に落ちぶれてしまう訳ですよ。
>誰にも相手にされない一つの農業国に転落するのです。

こういう論はよく言われているが、いつもアメリカがボーっと見ているという前提。
しかもなぜか世界が中国一極支配になってる。何で? どうやって?

そうなるときアメリカは現在の自治区・未編入領域はもちろん統合するし、
恐らくカナダも同盟、中国以上の超超大国になっているという予想ができない不思議。

それにそんな巨大な「日中帝国」ができるのなら、その他の国は怯えるだろう。
具体的に言うとアメリカと余り良い関係ではないメキシコなども
「日中帝国」から逃れるためアメリカ寄りになる。
アフリカはどちらにつくか? そりゃ黒人がいるアメリカ。
EUは最終的に二分するなら当然白人のいるアメリカ。

そう、>>138が言ってるのは米ソ冷戦のこと。
今でこそ具体的な「敵」がいないからこういう想像ができてしまう。

まぁ何が間違ってもイランの時代は絶対来ないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:22:06 ID:/ikbLBJL
日中が親密になれば強大な経済圏となるのは同意。
俺が言いたいのは何でそこに対抗勢力が全く起こらないのかという疑問。
「起こって倒す」のではなく、「初めから起こらない」、ってどういうこと?
何で世界中がいきなり日中帝国の言いなりになってんの?
今のアメリカを超えるような巨大な国ができたら誰だって警戒する。

陰謀論を採択するなら、ブッシュ政権は冷戦を取り戻すべく
むしろ中国という「敵」を育ててるように見えた。
結局のところ、中国に一番金を流してるのはアメリカでしょ?
>>141は裏を読んだつもりで実は見事に騙されてる感じ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:06:00 ID:/ikbLBJL
日中分断工作はしてる(た)だろうね。
でもここに来て意味を失い始めた。

というかこのスレの人たちっていつまで冷戦やってんの?
なぜか「アメリカが日本を絶対に支配下に置きたがっている!」という前提で話してる人が殆ど。

日本も中国もまとめてアメリカの「敵」になっても彼らに大きな問題があるようには見えない。
むしろその方が西洋文明圏で団結できる。
なんせ双方とも事実上の単一民族国なわけだし、人種差別が行われているとして悪者扱いされやすい。
特にアメリカでの中国系・韓国系の民族主義的な態度は住んでるだけで実感する。

>>1
で、日本がアメリカにも中国にも取り込まれないようにするには9条廃止しかありませんよ、というだけ。
むしろイラクのようになりたくないなら9条を廃止しましょう、というごく当然の帰結。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:42:46 ID:/ikbLBJL
反応がなくてツマラン…

>>141
「思われる」って妄想を論拠にされても困るが以下の質問に答えてくれ。
 20代は反中以上に反米が強いらしいが、これも米国の策略か?
 民族主義で内向き志向になり、米国含め外国嫌いの人が増えたのも米国の策略か?

もう何をどうやっても「米国が得する構図」に繋げて「米国の策略」になるんだな。
アホかと。
9条廃止して日本が言いなりにならなくなって一番困るのは米国だろうに、これも米国が得する構図にしてるのは感心する。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:13:34 ID:RT8LeEY7
みんな、ロシアを忘れるな。
ロシアだってとっても重要なキーパーソンだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:53:04 ID:k4A4zxDB
米国は日中戦争でまたもや自国を戦場にせずに日本を餌にして軍需産業を潤せる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:52:11 ID:f4Gs2HaK
くどい
150重複に付き誘導:2009/02/01(日) 11:14:50 ID:uh2Crz/+
9条改正と再軍備を肯定する奴は
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1093675352/l50
151平和の女神:2009/02/01(日) 14:30:26 ID:+anqD4HT
不景気の今、自衛隊にとっては若くて体力のある人材を確保するには
最良の時です。このことは、平和日本を志す我々の危機でもあります。
憲法9条を守る会は、護憲を訴えるだけではダメです。
若くて有能な人材が道を誤らないような社会に変えていかねばなりません。
自衛隊に入らずとも、農業や福祉の分野で十分な収入と社会保障が得られる
体制作りが必要です。この不景気を好機と捉え、殺人産業からの撤退と高福祉・
高自給率社会の実現を訴えてまいりましょう。


152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:13:37 ID:i+GOZkBd
一つ質問なんだけど、何で中国に近い沖縄には米軍が大量に居るのに、
北朝鮮に一番近い対馬や、ロシアに一番近い北海道には
そんなに居ないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:57:26 ID:fS/ekfvt
>>152
北朝鮮はテロならともかく戦争遂行能力が皆無だし(石油が無いと戦車も戦闘機も動かんのよ)
ロシアは在日米軍と勝負する気は全く無いから。
中国が現在の在日米軍の仮想敵であるのと、沖縄からならイラクまで空中給油機を使えば
戦闘機が行ける距離なのよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:45:52 ID:HgXMzT80
すでに核はあります 表面上、撃つか撃たないかの法の問題なだけで
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:54:01 ID:+oUlfWI+
沖縄に基地があれば、北朝鮮までF16で15分くらいじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:17:49 ID:2A7OrVlv
普通、北朝鮮に核があるなら、米軍は対馬で撃墜した方が一番早く察知できて
対応も素早く出来るとおもうが。 更に韓国へのけん制も出来て一石二鳥
なのにナゼかやらない。

つまり、北とアメはグルだということ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:23:23 ID:dRDeZ77N
>>151
残念ながらその高自給率社会を目指すならばアメリカからの自立が必要となる。
高自給率にするには外国からの、特にアメリカからの農産物を締め出す事が必要となる。
そんな事をすれば当然日米間は険悪になるに決まってる。
自力で国を守れない日本がアメリカ様にたて突く様なマネが出来ようか?
だから「Noと言えない日本」等という言葉が生まれたんだ。
自給率を上げたいならばまず9条を改憲してアメリカに頼らず自国を守る能力を得なければならない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:45:02 ID:/P4kzHTm
このスレテレビのワイドショー並み
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:29:13 ID:M3xi09vv
>>152
沖縄に多くの米軍が駐留しているのは太平洋戦争で米軍が沖縄全土を制圧し、そのまま基地化されたから。
北朝鮮に対しては韓国にも多くの在韓米軍がいるし、日本からの米軍もすぐに展開できるから北朝鮮の戦力を考えたら現状で十分。
ロシアに対しては冷戦時代の脅威は去ったし、北部方面の自衛隊が最新鋭の装備で多くの師団がロシアを警戒している。

それに米軍の基地移転は世論の反対、資金面等でかなり厳しいんじゃないかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:54:51 ID:Po4/5tmP
>>159
日本人は、韓国人に対しても脅威を感じている人が多いし、ロシアに関しても
漁船が拿捕されたり、発砲されて脅威に感じてる人達がたくさん居ると思う。
自衛隊は手を出せないので、米軍に何とかして欲しいと思ってる人が北海道にも
多いんじゃないの? 米軍って日本人の意向なんて関係ないの?
お金払って守ってもらってるのに、「ちょっと北がやばそうだから、対馬に兵員多く
配備してくれ。」とか言えない理由が何かあるの?

もっと納得出来る意見が聞きたいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:51:02 ID:M3xi09vv
>>160
まず韓国と米軍は友軍だよ。
日本と韓国も敵国ではないし、緊張状態にも無い。
韓国に対して脅威を感じている日本人なんて少数じゃないかな?

大体なぜ日本の領土問題に米軍を使うんだい?
米軍は日本のためなら何でもしてくれると?
日本には自衛隊がいるし、現状で米軍を要請する必要性がない。
米軍に金を払っていると言うが基地の維持でさえ数千億とかかるのに、基地新設、艦隊を動かすとなったらさらに多額の資金が必要になる。
誰が払うの?

まぁそれでも納得いかないなら・・・

誰か教えてやって・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:03:43 ID:jrT4oWe4
浅間山が噴火したそうです。
ttp://www3.nhk.or.jp/knews/t10013911111000.html
これで、自衛隊の存在そのものが犯罪であり、アジアの脅威であることが証明されましたね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:09:05 ID:Po4/5tmP
>>161
えー?私バカだから全然わかんないよ
領土取られても米軍って関係ないの? 何の為に米軍居るの?
思いやり予算って日本を守る為に支払われてるのかと思ったよ 
北朝鮮は核持ってるって聞いたんだけどこれもウソ?

沖縄から核ミサイル撃墜する余裕ってあるの?
韓国人を敵って思ってる日本人は少数なの?
ネットってみんなウソなの?
もー意味わかんねーよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:48:55 ID:ft6DTK+g
日中経済圏にアメリカは手を出せない、と言ってる馬鹿は経済圏の意味が分かってるのか。
まさに中ソの2大国でそれをやったんだが。
今回EUはまとまりがつかずユーロの弱さが露呈、中東自立を唱えたドバイもスカスカ。

それが日中経済圏だとなぜか上手く行き、アメリカを倒せるという。
頭の中が40年前で止まってるとしか言いようがない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:54:50 ID:asslPhTj
9条守りたい人ってもちろん1条も死守するんだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:06:34 ID:DEOR3Vo2
世界は人口削減したがっている。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:05:45 ID:ZclIaSIu
>>163
対馬に自衛隊の駐屯地作るメリットはある気がするな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:56:12 ID:dwc8dFdp
>>162
だいじょうぶか?議論の展開の仕方が極端すぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:56:47 ID:dwc8dFdp
>>167
対馬に作るなら海軍の基地と空軍の基地になりそうですね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:23:19 ID:M3xi09vv
対馬にはすでに海自の基地があったはず
基地周辺に韓国資本が展開したから問題になってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:39:52 ID:TOsfcKfK
日本国憲法第11条2項
『全ての日本国民は朝鮮民族に対し、殺害、拷問、強姦、窃盗等あらゆる身体的、精神的苦痛を加える権利を有する!』
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:27:03 ID:ZPcUJfew
>>171
そのような書き込みは、日本人も在日も不愉快だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:46:52 ID:YhLjiN3h
「アメリカによる分断工作が行われている!」

なぜアメリカは日本に自虐史観を敷き、他の国は民族主義に走らせてるの?
朝鮮やベトナムや東南アジア諸国のように両方とも民族主義にした方が分断しやすいのに
おかげで日本と東アジアは民間交流で接近してる

結局、陰謀論って都合のいい部分だけ見て悪者を決める幼稚な論理なんだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:14:22 ID:ZPcUJfew
>>1
憲法9条を維持しようとしている人間こそ
反日日本人と反日外国人にだまされているのです。
戦後60年経過したのだから、そろそろ目を覚ましてください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:35:43 ID:MRR8k6HH
改正して海外派兵も禁止しろ
これからの戦争は化学兵器がメインになるから
参加しないが勝ちだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:44:43 ID:2W7+4n6o
都合よく北朝鮮がテポドン発射準備をしていると米国衛星が発表w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:46:40 ID:RsgntEtt
北朝鮮が日本やアメリカを攻撃するとしたらミサイルしかありえない。
北のミサイル基地を今のうちに精密誘導弾とステルス爆撃機で攻撃。
次に北の陸軍基地を始めとする軍事基地を爆撃し北の軍隊を壊滅させ、
最後に韓国軍と在韓米軍が侵攻する。そうすれば圧勝するはず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:19:51 ID:2W7+4n6o
いつだったかの選挙前にも都合よく北朝鮮ミサイル発射活動がなかったけw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:57:00 ID:503bpQks
北のミサイルより中国のミサイルの方が遥かに怖い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:51:28 ID:2oP0AviK
ところで、九条さえ掲げていれば外国は絶対にミサイル撃ってこないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:08:59 ID:lO+dpVXy
中国と仲良くしようがなんだろうが
改正は必要。当たり前の話。
みんなで軍隊いくんなら行くよ。日本の経済のためにもいいだろ。
派遣だなんだもねーし。
沖縄だけに負担させてんじゃねーよ。反日売国奴どもめ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:11:08 ID:t0YmQdfu
改正は不必要だろ。
「自衛軍」の活動が「国際化」するリスクを国民が背負いきれると思うなよ。

つか自民党の改憲案て、
法律でどうにでもなるレベルのものを憲法に持ち込もうとしてたり(「新しい人権」とか)
しないでもいいことをしようとしてる感が否めない。

「立憲的意味の憲法」観をひっくり返して、
「国家」と「国民」の対立っていう「憲法」の基本を否定してどうするんだよ。
国民に改憲癖つけさせて、次回以降の改憲にそなえようって手が見え見えだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:23:15 ID:hskfHfCD
>>174
目を覚めているが改正とかはスルーで良いよ、面倒でしょ

そもそも「法」と言うのは事前事後の建前なんだし始まっちまえば関係ない

第一あるとしても列島からキムチ臭消し去る内戦くらいだろ
済んだところで新政権は可及的速やかに各国と交渉で万事おk

ま、田母神みたいな自衛隊員、純日本人武装勢力が過激派になんのを待つだけ
184名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 18:29:17 ID:pcsRCac5
むしろ、今のように企業が中国に進出する状況こそ戦前に軍隊が進出
したのと同様に失敗の原因になりそうだ。

戦前は中国は混乱して軍事的な援助が要請されその真空を日本軍が埋めた、
今は中国は技術と資金が不足しているので企業がその不足を補っている。

戦前の軍事的な進出が敗戦で破綻したのと同じように、今現在の企業の
進出も我々には何も良い事をもたらさないという意味で同じ過ちを犯している。

偉大なる米帝国は意外と早く衰退しそうで、彼らの意向に沿った
偽りの憲法や平和主義を主張しても誰も有難がらない時代がやってくる。

今すぐにでも憲法は廃棄して別の真実の憲法で置き換え、巨大な中帝国の
軍事力に対抗するためには核武装を急がなければならない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:56:01 ID:hskfHfCD
>>184
尤もだが、どうするんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:03:05 ID:E3HDuela
ロスチ○イルドは「911テロは自作自演だった」と自白している
ロックフェラーはロスチ○イルドの部下
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:04:16 ID:Ws0zBTqv
もうこれでいいだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4735360
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:13:53 ID:uZuLY5kQ
>>180
相手が先制攻撃を仕掛けてきた場合には相手を攻め立てるよい口実になる。
瞬時に壊滅させられていなければw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:15:27 ID:uZuLY5kQ
とても恐ろしいものだから改正したほうがよいかもw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:37:30 ID:WbbLaJld
戦争というのはロシアンルーレットと同じで
必ず誰かが戦場へ行って死ぬんだよ
そして行かなかった大多数の国民は戦死者から怨まれるんだよ
国民を勝ち負けに分断してしまう恐ろしさがある
得するのは支配層だけなのだ
九条は支配層の口をふさぐためにあるのだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:42:36 ID:snmVwESc
210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 13:20:02 ID:R3lYtrBq
※必見! 大手マスコミが隠蔽する日本のウラ  

円天 組織的巨大詐欺、「L&G」会長ら逮捕
エル・アンド・ジー営業員 幹部

伊藤守こと 李 充柱 容疑者(56) ← !? やはり・・・その他も?

情報元があります
グーグル検索 →   右翼の正体在日
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:16:41 ID:HDHmdLfT
確かに9条改正は危険だが9条自体も危険だから困る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:09 ID:6Yd9IUhW
抑止力を期待するなら土地が狭い国がその土地に核武装しても何発か撃ち込めば機能停止なんだから抑止力にはならないよ。
武装するにしても衛星から撃つものか潜水艦から撃つものでないとね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:58 ID:IhhvYPA4
憲法は今のままでいいじゃん。
『僕たち平和主義で人畜無害です』って姿勢を示しておけば世界の評価も高い
し、他国から先制攻撃される可能性も低いしね。
ただもし戦争ふっかけられてきたら、そんときは・・・・・
『この、ビチクソがぁ〜』ってブチ切れて自衛隊の全精力をぶち込んで
もちろん敵国の中枢に攻め込んで壊滅させればいいんだよ。
んで圧勝したあとに『てへ、本気だしちゃった、ごめんちょ』
ってぶりっ子して許してもらえばいいじゃん。
戦争放棄なんて国家存亡の危機になったらどうでもいいことでしょ。
やるときゃやるぜって感じ。空条承太郎。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:16:05 ID:uZuLY5kQ
第二次世界大戦あたりの米国機密文書にヒステリー状態になった日本人全般を
ものすごく恐れているのがあるw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:33 ID:sd17ZMKG
現9条の方が拡大解釈に拡大解釈を重ねているから怖いわw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:47 ID:oNzUxNAs
結局、聖書みたいに解釈の仕方でなんとでもなるんじゃないか?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:54:42 ID:oSvbdg8S
憲法9条もそうだが、日本人で話を進めれば結局同じ結論に行くでしょ?
何言ったって国民主権の君主たる日本国民の参政権は投票しか無い訳で・・
選択肢は

売国奴は選挙で落とす or もうどうしようも無いからクーデター

になるだろ?
日本人がボンヤリしてるから何も解決しない(漏れも含む)
>>187みたいなので笑ってるのがいいとこ

先ず、一国民としての次の一手はどうするかの妙案はあります?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:30:21 ID:QUwXLN0g
みんな真面目で偉いなあ

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:59:33 ID:wTkSCc1W
核は持ちたいけど、戦争はしたくない
でもイラクみたいにアメに大金払うのもまっぴらごめん

……鎖国したい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:51:52 ID:QUwXLN0g
今のままのらりくらりやってこうよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:54:39 ID:m2GLCKvF
>>194
>『僕たち平和主義で人畜無害です』って姿勢を示しておけば

こういう姿勢だから竹島は不法占拠される訳です。
北方領土は返還されない訳です。
東シナ海ガス田問題は中国が勝手に盗掘を始める訳です。

無抵抗主義は国家間には通用しないのぐらい理解しましょうね、おバカさん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:30:04 ID:huup/uu3
竹島なんてどうでもいいじゃん。
北方領土もくれてやろうよ。
東シナ海も中国におまかせって感じで。
今のまんまがいいのよ今のまんまが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:35:19 ID:huup/uu3
あっ、でもいざ内地に攻め込まれたらそんときゃマジギレしてぶちかますのよ。
これが一番賢い方法。僕お利口さん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:39:34 ID:m2GLCKvF
>>203
アホ。
韓国人が現状維持どころか対馬は韓国の領土とか言い出してるのを知らんのか?
もうちょっと脳みそ使って生活しろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:46:19 ID:J92Tc6hS

他国に善意を尽くす。
これで、全て丸く収まりますよ。
日本に手を出したら、その国の国民が許さない
と言う国に日本が成れば良いのです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:56:58 ID:4pAReZZl

今までの歴史でも戦争が、銭ゲバ人のメシの種だということがわかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:09:34 ID:huup/uu3
韓国には適当に言わしておけばいいじゃん。
対馬には日本人住んでるからもし攻めてきやがったらぶっつぶすだけのこと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:34:46 ID:huup/uu3
まあ日本は小さい国で喧嘩は嫌いで他国にまもってもらってる女の子みたいな
国だからブリッ子してるのが一番賢いんだよ。
でも万が一本土に攻められたら急に豹変して『なめんじゃねえぞコラー』って
風に敵国を壊滅させればいいんだよ。
急に男にもどるオカマみたいなもん。キャラ的に最高。
細かいことにはこだわらない。のらりくらりちゅうぶらりんがいいのよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:55:04 ID:+j28hLk7
亀レスだが日中を中心としてアジアで経済圏を作っても、世界から浮くだけとしか思えない。
「ああ、そう。勝手にやってれば」てな感じでむしろ相手にされないと思う。
さらに今のEUと同じで、危機になると足の引っ張り合い。
皆同じ顔をした日本人がニヤニヤと天皇を崇めて、中国が言論統制やって愛国無罪!愛国無罪!叫んでるのを見て「ああなりたい」と思う国は多分、滅多にない。
更に単一人種。
経済面は別にしても社会面での求心力がない。

しかも経済面もいつか内向きになって閉じる。
確かに中国はこれから内需で急成長する。
でもその後は?
自分で「大東亜」という縛りを作って世界をマーケットにする国々を超えるという理屈が意味不明。
規模の経済を知らんのか。

インターネットのようなインフラを遂に反米国に至るまで広げたのはアメリカ帝国だからこそ成し得た事。
そもそもこの2ちゃんねるだってアメリカにサーバーを置いていなきゃとっくに潰されてる。
この辺が分からない人は何で帝国が帝国足りえるか分からんのだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:13:33 ID:F4RKiB6s
中国共産党を擁護するわけではないが、あの国に民主主義は無理。
端的にいえば10億以上の人間の餌を確保することは至難の業で常に
隠れた地方の飢餓線上の人間が反乱の予備軍となっている。
インドのように人種・民族・宗教による分断統治もできないので火がつけば
全土に延焼してしまう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:24:00 ID:oSvbdg8S
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:13:27 ID:Xw3GFZ9S
>>203
知性、教養に無縁なのはわかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:17:23 ID:Xw3GFZ9S
お花畑のすくつ(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:56:45 ID:Y6mvQeEk
>>1
お前みたいな程度の低い詐欺野郎が、当然のように、
日本に蔓延してることが嘆かわしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:24:22 ID:3wHuoSi5
>>213
さて、そろそろ知性と教養に満ちた意見を聞かせていただけるかな。
ぜひ勉強させていただきたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:48:56 ID:mcIRxGph
>>216
とりあえず竹島問題について見解出せよな。
その辺りで知性の度合いが分かる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:35:52 ID:q/IOs2Fo
>>204
いざ攻めてきたら力ずくで追い返せばよいと言うが、それじゃ国土が戦場になっちまう。
それによる犠牲や国益を考えれば、初っから一歩も入れない様に威嚇しておくのが当然でしょ。
日本の軍事力ってのは戦争をする為のものじゃなく戦争しないで済む為に存在してるって事。
お解り?


219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:00:40 ID:C7o7KpfC
だから9条で威嚇してるんだと思うがw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:09:07 ID:wzZ18jpQ

多少の智恵を持つ者であれば、力を使わず丸く収める方法が見えてきます。
右の頬を叩かれたら左の頬を差し出せ、とは完全非暴力の教えです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:14:15 ID:9tR4lFsw
>>218
威嚇行為と言うのは先にやらなければ意味のない戦略だが、
今の日本にそれを行ったさい発生するであろう犠牲なども含めた
全責任をかぶる度胸のある人がいるとは思えない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:25:02 ID:C7o7KpfC
いずれにしてもこのまま改正させられる方向へ詰まされているわけだが。
何故なんだろうw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:12:57 ID:5GnJlC+f
憲法なんてあろうがなかろうが変わりないだろ

そもそも日本国の中枢がこいつらでいいのか?http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html#id_b7e0d4c7
お前等は何故選挙で落とさない?


特に岩手県民!!!

何故小沢を当選させてんだ?全員池沼なのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:04:53 ID:ZDQtLUbl
日本は米帝国の保護下(監視下)にあるのだよ
九条を廃止したところで主権は戻らない
本当なら九条と矛盾する安保を即座に無効にし
アメリカ占領軍に宣戦布告しなければならないのだがね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:40:32 ID:a+dCqJMi
>>224
でたらめ書くな!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:31:45 ID:rfHUOA7F
>>224
チミの文章を読んだ瞬間、画面が左巻に歪んじまったよ。
しゃざゃいとばいしょうを汁!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:01:44 ID:mqprBkz0
>>220
右の頬を打たれた彼は言いました
「何をする!?」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:23:57 ID:VsEAJvjq
別に日本の憲法はキリスト教とはまったく無関係だと思う。
911テロの後、ただちに報復戦争に乗り出した米国を評して曽野綾子氏は
「キリスト教徒は生易しいものではない」と断言していたんだがw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:25:45 ID:VsEAJvjq
しかし復讐するは我にありという言葉の解釈も一般に言われているような意味では
ないと思うんだが詳しくは知らないw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:51:39 ID:qyB5iH+h
>>228
宗教と民族性は切り離した方が良いように思う
宗教上の違いと言うより、狩猟民族、農民族の違いでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:14:36 ID:zNwNYXhK
アメリカ連邦を維持するためには報復するしかない
そうしなければ同盟国(監視国)が離脱してしまう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:09:47 ID:KQS5a1VJ
>>218
>威嚇行為と言うのは先にやらなければ意味のない戦略
そうかなあ?例えばどんな状態を指すの?
それによって一体どんな犠牲が?
思うにクラスターを沢山持っているっていう事だけでもう既に十分威嚇な訳ですよ。
それじゃ敵は下手に上陸出来ないからね。
別に先に何かやらなきゃならない訳ではないし誰も犠牲にならない。
それに後から威嚇したって意味が無い訳じゃあないと思うよ。
例えばロシアの巡視船が日本の漁船を拿捕したりするけど、後から軍艦で追っかけて行って
返さなきゃ沈めるとかって言っても威嚇としては十分効果があると思うよ。
もっと言えば威嚇ごときで発生する犠牲が受け入れられ無いのに、
ワザワザ自国の国土を戦場にするなんて事に耐えられるとは到底思えない。
自分はやりたくないから後の世代にツケを残すというのはオヤジや爺さんらの得意とする所だった。
竹島も非加熱製剤も年金問題もみんなそうだ。
それを俺らも真似し続けて良いのだろうか?
君らの子供は将来それで幸せに暮せるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:33:23 ID:q7DhXjxK
>>232
> もっと言えば威嚇ごときで発生する犠牲が受け入れられ無いのに、
> ワザワザ自国の国土を戦場にするなんて事に耐えられるとは到底思えない。

そのとおりだと思う。
行使した結果を受け入れる覚悟が出来ていないなら、武力を持つべきではない。
武力の行使には(威嚇も含めて)常にギリギリ状況での判断が伴う。

気軽に9条廃止とか言うやつも、日の丸反対を唱えるやつも同じ位危険だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:37:37 ID:D3rjP0dF
社長が株主に呼ばれて一言。
「これしないと、う(売)っちゃうよ」
社長は頭を下げて一言。
「かしこまりました。」
社員一同
「あーだこーだ」「シャチョー様」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:00:46 ID:Huuo1rVb
>>233
自衛隊とアメリカ軍が日本を守っているから、今の日本がある。
もし日本に軍隊がなければ、チベットのように蹂躙されているよ。
いい加減なこと言いなさんな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:59:09 ID:J7g8UvlE
>>233
>気軽に9条廃止とか言うやつも、日の丸反対を唱えるやつも同じ位危険だ。
つまり曖昧が一番っと。
確かに良くも悪くも日本人はハッキリとしない。
そうやって決断する事から逃れノラリクラリやってきた結果がこのご時世という訳さ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:11:14 ID:3SazAKc6
自衛隊があることが憲法と矛盾すると言っているのはこの本来の日本の
のらりくらり思考ではなく欧米思考だからこのままでちっともかまわないと
いうのが理解できないw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:14:39 ID:3SazAKc6
ケイザイカイカク心理教で思考停止させられ郵貯の金を外資に巻き上げ
られそうになっているのと同じく、今度は改正させられ奴らの戦争奴隷
にさせられようとしているだけの話w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:16:23 ID:3SazAKc6
戦争奴隷よりはまだ経済奴隷でいる方がよほどマシだったが。
240L:2009/02/13(金) 23:31:50 ID:J7yGYVTS
>203

あなたの家もくれてやったらどうですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:38:32 ID:t0cbH54I
九条いいと思うんだけどねえ。
自衛隊も最近は不合理な専守防衛戦略を放棄しつつあるようだし、九条はこのままでいい。
日本に利益があるときは「国際貢献、平和維持」って題目唱えて自衛隊海外派遣
不利益になるときは「憲法遵守、国連尊重」って題目で自衛隊出さない。

米国が議会と共謀してよくやるダブルスタンダードの真似ができる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:14:45 ID:cwgogxQp
>>237つまりアメリカ様の思考を真似ているから問題ないのか?
>>238アメリカ様から保護してもらい続けるなら経済的に奴隷になる事は受け入れるしかないな。
>>239だったら永久にアメリカ様にこれまで通り土下座を続けるこった。

アメリカが9条改正を望むかという点について疑問なんだが。
日本が軍事的に自立すると在日米軍は居る意味を無くす。
国内の米軍に対する嫌悪感を休息に増すだろう。
それではアジアの覇権を失いかねない。
北が核実験を行った直後ライスが急きょ来日して来て火消しに必死になってたな。
実際はあんなもんだろう。
逆に本当に自立出来たならアメリカの戦争なんぞに加担する必要も無い。
勝手にやってろって言えるよ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:31:25 ID:CmZ9oDcD
経済的奴隷ならまだ戦争奴隷よりマシだと思っていたが確実に改正の流れになっているw
ずっと前から米国主導で日本と中国を戦争させる計画が立てられているし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:31:57 ID:z5yXr4qN

  ■アジアの人は日本人をどう思ってるの?■

  http://www.youtube.com/watch?v=9RCWrJP-AaQ


 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:33:18 ID:CmZ9oDcD
アーミテージ氏がはっきり日本の9条が邪魔だと述べたその後、
日本では改正すべきという世論が高まったというこの偶然w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:35:20 ID:CmZ9oDcD
経済奴隷の方がまだずっとマシだったw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:59:51 ID:vtqDwJbc
勘違いしている人が多いようだが...
先に言っておくが俺は日本は再軍備すべきだと思う。

自力で国を守るっということは、
太平洋戦争のように戦って滅びるか戦わずに滅びるかの2者択一を迫られることもあるってことだ。
かなりの覚悟がいる。

そこまでいかなくても、距離を置いたがためによりいっそうアメリカの顔色を伺うなんて事になるかも知れない。
日本一国でロシアや中国などの大国に対抗は出来ない。

9条がある為に安全な投資先として潤沢な外貨が入ってきていたが、それも減るだろう。
少なくとも外貨の供給は不安定にはずだ。
つまり貧乏になる。


そこまでのリスクを背負ってでも民族自決の権利は手に入れなければならないと思っている。

みんなはそこまでの覚悟で9条廃止を唱えているか?
再びハルノートを突きつけられた時の覚悟は出来ているか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:17:55 ID:cwgogxQp
>自力で国を守るっということは、太平洋戦争のように戦って滅びるか戦わずに滅びるかの2者択一を迫られることもあるってことだ。
自力で国を守ってる国は他にも相当沢山ありますが・・・。
それらの国々もどちらを選ぼうが結局滅びるというリスクを背負ってますか?

>距離を置いたがためによりいっそうアメリカの顔色を伺うなんて事になるかも知れない。
何時だって隣国の顔色を伺ってるは同じ。
いつまでもアメリカが強者であるとは限らない。

>日本一国でロシアや中国などの大国に対抗は出来ない。
一国で対抗出来なきゃ自主独立しちゃダメなんですか?
外交って何の為にやってんの?

>9条がある為に安全な投資先として潤沢な外貨が入ってきていたが、それも減るだろう。
>少なくとも外貨の供給は不安定にはずだ。
9条に如何ほどの経済効果があるの?
そんなに効果があるならアメリカも、イヤ世界中でぜひ採用するべきだ!!!



249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:24:04 ID:+w+Vhjrf
おまいらがシャカリキになって再軍備の算段つけてる間に地球統一して徒労に終わらせてやる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:47:34 ID:vtqDwJbc
>>248
> 自力で国を守ってる国は他にも相当沢山ありますが・・・。
> それらの国々もどちらを選ぼうが結局滅びるというリスクを背負ってますか?
60年も戦争せずに安定した政権のもと経済成長を続けた国が他にあるなら教えてくれ。

> >距離を置いたがためによりいっそうアメリカの顔色を伺うなんて事になるかも知れない。
> 何時だって隣国の顔色を伺ってるは同じ。
アメリカの奴隷は嫌だったんじゃないのか?

> 外交って何の為にやってんの?
その外交がからっきしダメだから心配している。

> 9条に如何ほどの経済効果があるの?
> そんなに効果があるならアメリカも、イヤ世界中でぜひ採用するべきだ!!!
日本はたまたまオイシイ位置にいるだけ、他の国に真似が出来るか!

9条廃止したらどうなるのか、廃止するためにはどうしたらいいか考えないと。
真っ先に考えなきゃいけないのはアメリカとの新たな軍事同盟なのに、アメリカの顔色伺うのが嫌だとか言うやつが9条廃止を叫んでる。
おかしくないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:49:07 ID:h8BT6Kyp
憲法がどうなろうと体制に影響は無い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:03:42 ID:vtqDwJbc
>>251
自らの行く先を自ら決めるための第一歩だ。

決断を人に任せて生きている人には大した影響は無いだろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:14:45 ID:8OXtBYE1
多くの国が軍隊や核を持ってる。
日本だけが丸腰でなにかあったら素っ裸でやられっぱなし?
日本も軍隊や核武装して「日本を守る」
これのどこが悪いの?
アメリカが同盟国という大義名分を持って
日本を戦争に参加させようとしても、
大国相手に多くの死者をだす攻撃には意志として断ればいいんじゃないの?
誰か説明してくれませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:01:47 ID:Jro2bLM/

他国・他人を守ることこそ、自国や我が家族を守る最良の策だと知れ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:27:45 ID:ajxyB1iW
中国や韓国を味方と勘違いしている馬鹿がいる。
奴らの愚かさにはあきれるしかない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:37:47 ID:KXMDRU+G
釣り針が大きすぎます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:22:22 ID:vtqDwJbc
>>253
日本は丸腰だけど素っ裸じゃない。
たかれているけど、まだやられちゃいない。
今くらいのことで熱くなるヤカン頭に軍隊なんか持たせたら、すぐ戦争が始まってしまうよ。

同盟国という大義名分を持って戦争始めたら協力しないといかんだろ。
大儀が無いと断るならまだしも...
同盟国が戦争してるのに知らん振りしたら、どこにも信用されなくなるぞ!!
自分のいってることの意味判ってる?

意志として断れば第二次大戦は回避できたのか?
軍事力を背景にした外交ってのはチキンレースだ。
最後まで脅し続けたほうが勝ち。
アクセルを踏んだまま、戦争に突入してしまうことも多い。

断れば戦争を回避できるとか言ってる奴は大馬鹿。
あの戦争は間違っていたとか、回避すべきだったとか、後出しじゃんけんのように騒いでるサヨクと同じ。

自分で自分の身を守ると宣言するためには、守りきれなかったときの覚悟も必要。
旗色が悪くなってから、郵政民営化には反対だったとか言い出す卑怯者がトップにいるうちは無理。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:56:33 ID:vtqDwJbc
軍隊を持つためには、

決して使わないという決意
危機に際して、ためらわず使う覚悟
緊張を維持する交渉力
その緊張に耐える強い精神

が必要だと思ってる。

日本の議院内閣制では、あっちにフラフラこっちにフラフラで、強い政治が行えない。
今の政治では、正義の無い戦争に巻き込まれることを避けられないし、不利な戦争を戦い抜く忍耐もない。

9条よりも先に変えなきゃいけないものが、たくさんあると思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:57:31 ID:e9+EPknl
つーか真面目な話
これだけ経済を共有してしまった世界で
先進国同士が全面戦争できるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:08:10 ID:vtqDwJbc
何を指して先進国といっているのか判らないが、
強大な軍事力を持ちながら、幼稚な思考でしか国策を決定できない国がたくさんある。
今こうしている瞬間にも戦争や紛争が起きている。

経済を見ると、今は物凄く戦争が起きやすい状態。
しかも状況は悪化の一途。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:49:09 ID:h8BT6Kyp
何も争いは軍事衝突だけとは限らないって


大恐慌時代にもあった事だが、各国が身勝手な保護主義に走りつつある。
中でもロシアの対日関税は酷すぎる。
対露の関税は報復措置として引き上げるべきだろう。

多少の我儘は聞いていかなければならないが、
理不尽な姿勢に対して毅然とした対応が出来なければ今後の国際的な地位すら危うい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:19:27 ID:TjUWCxiQ
憲法9条が本当に実効性を持った成熟した文言ならあのような状況下
で成立するもんじゃないでしょ。
圧倒的な力関係の上でしか相手に書かす事が出来ない文言だよ。
いわばヤクザ金融が債務者追い込んで白紙委任状を書かせるようなもの
でしょう、国家の利害関係から考えれば。

それを一部の日本人が魔改造ならぬ魔解釈をして今も存続してる、また
第2次大戦後の東西緊張による軍事バランスがそいつらに詭弁的な
ロジックを与える結果となってるんだよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:54 ID:BYnsG6WH
>>262
んでもって日本では未だに冷戦が終わって世界の構造が変わってしまったのを認めたくないアホが
学界・マスコミ・政治家・官僚にウジャウジャ居るのが問題ですな・・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:15:55 ID:txPRYu9p
test
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:30:48 ID:7FSocmeH
憲法9条を廃止するためには超えなければならないハードルがある。

自らの意思で軍事力を行使するなら、イラク戦争のような正義の無い戦争にはハッキリNOと言えなければならない。
百歩譲って、同盟を理由に賛成するにしても自らの考えをハッキリ述べた上で限定的な協力に留めるくらいの姿勢は必要。

戦後60年の間に日本はすっかり憲法9条にふさわしい国になってしまっている。
あの(傲慢な)アメリカが自ら間違いだったと認め、当時の国務長官が人生最大の汚点とまで言ったイラク戦争に諸手を上げて賛成してしまった。

かつての日本は、大東亜戦争で八紘一宇の理想を掲げ、同盟国ドイツの要請を跳ね除けてユダヤ人を保護した。
大国の圧力をに対抗し、民族の生き残りをかけた戦争だった。
だから今、我々は客観的な事実に照らして、あの戦争に正義はあったと胸をはれる。

百年後、千年後、胸を張って日本人だと言える国であって欲しいじゃないか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:00:08 ID:nWzSujh3
戦争はいつも両陣営の背後からけしかけ、戦争が長引くように同等の兵力を
持つように配分して兵器を売りつける奴らの操り芝居で成り立ってきている。
正義などどこにもないが、戦争を起こさせるために両陣営の脳にそれぞれの
絶対譲れない正義とやらをその時代にマッチさせて巧みに刷り込んできたわけだw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:01:57 ID:nWzSujh3
そそのかしが功を奏し巧みに戦争の歴史は繰り返されてきた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:04:11 ID:nWzSujh3
そのためにさまざまなショーでその国の国民を洗脳し操りやすくしているんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:08:24 ID:nWzSujh3
某心理研究所は数週間でイラクの地図上の位置もロクに知らなかった
米国民をイラク戦争大賛成へ駆り立てることに成功したらしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:16:16 ID:nWzSujh3
脳に刷り込む方法はいろいろあるようだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:18:44 ID:MNOPdAjH
>>269
でも、そんなこと本当に可能なのだろうか?
無意識の領域を刺激することによって覚醒させたり、2chみたいに
劣等感を煽ることによるもの以外に、どうやって?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:31:49 ID:ViIQzT6E
>>271
カルト宗教の刷り込みとかを模倣したとか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:13:22 ID:pA9++Ovx
憲法9条がある限り、国際的な責任を果たすことができない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:13:47 ID:nWzSujh3
ダヴィストック研究所で検索するとたくさん出てくる。
調子がおかしくてURLをコピーできないw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:16:04 ID:pA9++Ovx
日本は資源がない国だから、海外の利権を守る重要性を認識すべきだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:19:00 ID:nWzSujh3
>>273
つねひごろあれほど周辺国の脅威が問題にされているというになぜ遠くへの
派兵を心配しなければならないんだろうw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:32:39 ID:IPbFbYk9

273 >憲法9条がある限り、国際的な責任を果たすことができない。

他国民を殺すのが国際的な責任じゃ無いでしょう。
国際的な責任とは、世界中全ての人々の幸福を確立し、それを維持することですよ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:11:48 ID:ViIQzT6E
>>276
つうか日本の石油輸送ルートの確保という側面もあるのを理解してないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:52:35 ID:nWzSujh3
>>278
別に文明が石器時代生活に戻っても一向に構わんw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:53:59 ID:nWzSujh3
人殺しよりはよほどまし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:08:13 ID:pA9++Ovx
>>279
中国に侵略されて、チベット人のように虐殺されるか
中国の農民のように搾取されるだけの人生になる。
そのときに国家の大切さを思い知ることになる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:47:40 ID:sk+DaHcr
同じ人殺しでも、強盗殺人と正当防衛じゃ天と地ほども違う。

いい戦争なんてものは無いけど、世界中から非難されるような戦争は絶対避けないといけない。
人殺しをしているときでも通すべき筋ってのはあるんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:47:51 ID:VImb/3/6
国防さえできない国が国際の場で発言したって誰も聞かないよ。
国が国民の命、財産、国土を守るのは当然の努め、竹島、東シナ海ガス田、拉致問題、何一つ解決できてないのは国防能力がないため、9条改正は主権としての国が存続するための最低限のハードル。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:02:20 ID:nWzSujh3
>>281 >>282 >>283
もし万が一、侵略された時には9条などにこだわらずに戦えばよいだけの話w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:45:19 ID:KvEXVAlq
>>284
だから侵略されてからじゃ遅せーんだよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:12:12 ID:obUrs/mT
侵略者は地球上だけとは限らないからなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:42:23 ID:pB5R5YMh
で、改正したいの?したくないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:46:03 ID:Os2ny/ku
((゚∀゚・)
)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:54:35 ID:57y7h19m
だいたい軍隊もとうが核もとうが暴走さえしなきゃいいだけの話じゃないの

何をぴりぴりしてるんだか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:04:06 ID:26zt32Ee
改正は賛成。
でもチョン死ねとか、チャンコロうざいとかいってるやつに軍隊持たせたくない。

軍隊は自分で自分の行き先を決まるための基礎。
軽々しく振り回したくない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:36:47 ID:obUrs/mT
だから脳を操られるんだってばw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:56:17 ID:0NgjbgpH
>>279
君には外交・国防を語る知性が無いのが分かった。
アホは余所に行け。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:13:09 ID:0ARdPnfc
改正賛成
9条を守っても国民は守れない
日本が戦争放棄しても他国は戦争放棄していない
話し合いで全て解決するなら軍隊も警察の特殊部隊も警官の拳銃もいらないはず
必要があるからそういうものがある
守るべきは国民か9条か考えなおすんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:11:45 ID:obUrs/mT
>>292
反対意見を封じ込めて暴走させようとしているなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:31 ID:obUrs/mT
歴史に学ばなければ戦前と同じパターンにはまるぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:43:03 ID:D1WRZSaH
>>295
歴史に学ばないとカルタゴのように他国(ローマ)から「戦争禁止」にされて、最後には徹底的に滅ぼされるようになるな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:52:26 ID:gYd8fc3R
改善改悪をどこで区別してる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:59:16 ID:pB5R5YMh
戦争なんていいから内戦しよう
>>290
自らの手で決められていないのが現状なんだけど

そして、これからもその予定みたいだけど・・・いいの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:26:47 ID:26zt32Ee
>>298
いや良くない!
9条を廃止したらすぐに武力を行使出来るわけじゃない。
どういう法律を作るか、よくよく考た上で無いといけないってことで。

国旗の掲揚すらままならない状態。
国会にまで反日国家の手先が入り込んでしまってる。

国の有り方全体が歪んでしまっているんだ。
選挙制度や教育制度の見直しのほうが切実な問題だと思うってこと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:45:31 ID:hg6D2NCM
独立国は国防の権利をもっている。
軍隊を持つことは国際法で認められた権利なのです。
自国の軍隊で国を守るというのは当然の権利なのだから
何も悪いことをしているわけではない。
憲法9条を廃止することに罪悪感を感じる必要はまったくない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:53:02 ID:bYy3Gw/o
手続き論をしてる暇があったらさっさと行動を起こして空文化しろよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:01:09 ID:pB5R5YMh
>>301
じゃ発起人は君で
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:08:08 ID:26zt32Ee
かりにも軍のトップである幕僚長がプライベートで発表した論文ごときで更迭されるような軍隊で戦えるわけが無い。

法律の一条を変えたくらいで何とかなる訳が無い。
もっと徹底的にやれって言ってるの。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:29:35 ID:26zt32Ee
>>300
権利ではない。
責任だ。

受身ではなく、こちらから引き金を引く覚悟だ。
罪悪感を感じる必要はまったく無いが、その重みを知れ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:37:47 ID:bYy3Gw/o
>>302
つまり口で威勢のいい事言ってりゃそれで満足なわけだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:34:45 ID:n76Zu5N4
正直、憲法9条を肯定しようしたらかなりの詭弁的話法の達人か詐術的
人心掌握術の持ち主でないと難しいだろうな。
ただ、憲法9条が理想論であるなら誰も攻撃もせんし非難もせんだろうが
一部の勢力がそれに自効性を持たすように圧力をかけ、国益の毀損も
省みない言動をするので過分に叩かれてるとは思うがな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:11:01 ID:WtAs/wUm
日本、中国、韓国、北朝鮮の東アジア4カ国の中で
日本だけが軍隊を持っていない。
日本だけが持ってはいけない理由などない。
自衛隊を軍隊に変えるために
憲法9条廃止。
308大和魂:2009/02/18(水) 06:42:35 ID:hxHPdwfA
賛成
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:34:13 ID:9/+x2S4F
>>307
拉致問題など日本人が危機にさらされる事態が起こったら軍隊でも何でも使ってアメリカなどに頼らず自国で
トラブルを解決できる「普通の国」になりたいですね。
戦後体制どっぷりの役人や政治家・企業はそうなりたくないようですが・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:34:20 ID:8xz3Jo+w
>>306
だからそういう状態になるようにここまで誘導されているんだってばw
いったん改正させれば後は戦争どれいの道へもって行きやすいから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:37:05 ID:8xz3Jo+w
沖縄米軍基地に北朝鮮テポドン監視システムが設置されたのと
米国衛星から北朝鮮がミサイル準備をしていると日本に知らされたのはとどっちが先なんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:40:38 ID:8xz3Jo+w
米国ヒラリー来日前にあのイベントが発生し日本の外務大臣と対北朝鮮へ向けての
日米協力体制をしっかり会談していたぞw
なんというグッドタイミング!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:41:28 ID:8xz3Jo+w
今度はロシアが北海道侵略する予定らしいw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:45:32 ID:i2TQ6wqD
>>310>>312
中国が原子力空母建造するのもアメリカの仕業なんだろwww
ホントはそんな事実無いんだって言いたんだよね。www

315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:20:49 ID:eSoQxWEM
>アメリカの仕業

そのとおり!その背後で動かしているものがいるがw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:32:35 ID:VMvKmhlJ
>>315
解ってる!w
皆まで言うな、そう!ラージノーズグレイさ!WWW
317大和民族が:2009/02/21(土) 01:46:38 ID:SuB5+Adp
まず国内をどうにかしないとね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:13:02 ID:QvVFTbfP
大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:37:41 ID:AgZI5qcV
いったん戦争どれいへのルートに乗せられたら即脳を操られて
絶滅させられるというお決まりのコースをたどるだけだろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:38:48 ID:AgZI5qcV
世界は人口削減したがっている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:04:25 ID:rESz206P
有史以来、好むと好まざるに係わらず、戦争は起きてきた。平和主義もいいが、座して滅ぼされてどうする。
戦争は良くない、それはわかる。だから、戦争をしないように、人間は努力を重ねてきた。
でも、武器よさらば って言うわけにはいかない、そうなればいいのだけれど、いまだ人類はその域に達していない。
戦争は何でもありだよ、それが戦争、勝つためならなんでもする、いままでも、これからも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:12:18 ID:J6cP4SdW
無駄に引き込まれる愚挙を犯さない努力はすべき。
そのためにしっかりと現状把握をする必要がある。
目の前を飛んで行く餌にすぐに食らい突くべく用意周到に準備された
イリュージョンに惑わされないようにせねば。
少なくとも自分たちが世界のどの位置に立っているのか
自分たちはいったいいつも何を考えているのかの把握から。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:15:42 ID:J6cP4SdW
自分たちの住んでいる地面の地球上の地図上の位置さえ本当に正確に把握しているかはわからんぞw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:15:45 ID:TyCMKDHI
核持ってても艦艇や戦闘機は攻撃してくる
でも戦車部隊は入ってこれない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:34:47 ID:NGRXNgB3

極度の無知・無智(馬鹿)は争いを好む。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:53:51 ID:gAiASrnM
でもさ、9条が無くなって自国で守るようになったら、若い国民には兵役義務が出てくるだろうし…
絶対自衛隊だけじゃ済まない話しだろ
そしたら、韓国みたいになりそ。嫌がってる人は病気の振りしたり、大半は行きたくない、大人しくアメリカに後ろ盾して貰うのが1番だって考えが大きくなるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:53:35 ID:J6cP4SdW
韓国のサッカー選手にも兵役義務が課せられるようになったようだ。
ベトナム戦争の時には前線にやらされ多数戦死者が出たらしい。
米国(ナチス)配下の兵役で今度は直接頭に何を刷り込まれるかわからない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:10:15 ID:KH8JKySS
>>325
だから戦争につなげなくても・・・
不純物を取り除いた方がいいってだけ、国内のPARASITEをさw

まだ飴ちゃんとギクシャクしたり、濾紙を挑発したり、あたごでサーフィンするって訳じゃないでしょ

いい加減歴史に学ばないと日本人はシロアリ、もといドジンアリにスッカスカにされるっての
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:52:05 ID:wmRpl3Fm
朝鮮人が付け上がるから
憲法改正なんだよ
朝鮮と戦争すれば敵性民族だ
覚悟しろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:53:08 ID:ykFcFaou
>>326
何でも「自分は嫌だから・・・。」って言うんで全てを後回しにしてきた結果が今のこのご時世なのよ。
臭いものに蓋をするのはいいけど、その後怖くて空けられなくなっている。
先延ばしにしても結局何時かは空けなければならないのにね。
問題はそれを空ける役目を負うのが自分か、自分の子かという事だけだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:07:32 ID:BTkT98rJ
平和ボケの恐怖

日本では過去10年間で 30万人自殺

ガザやイラクやアフガンの戦争犠牲者より多い。

凄い恐ろしいという
感覚が麻痺している。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:06:04 ID:2JL1WHpG
>>326
現在国民皆兵を行ってる先進国は確かドイツだけ(しかも兵役に就きたくなかったらボランティアに参加すればOK)だし9条改正しても志願制のままでしょう。現在の軍事の潮流は少数精鋭・機械化の方向に行ってるし
大兵力を抱える事は先進国では人件費がかさみ過ぎて採算が取れない訳です。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:35:42 ID:WaKNmTph
「憲法改正」って聞いただけで基地外のように騒ぎはじめる人って何なの?
奴らの忌み嫌う自民党改憲派だって2項改正の話じゃないのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:14:15 ID:GDZSxlVv
今気付いたが「基地外」ってワードは軍隊の基地を連想させるなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:18:05 ID:GDZSxlVv
日本の9条が邪魔だと述べたアーミテージ氏は軍人だったんだろ。
その後、日本国内で憲法改正が必要だという世論が高まり国民投票が
決まったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:22:40 ID:FASp5uSg

【民主党】小沢代表「拉致問題は北朝鮮に何言っても解決しない。カネいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかない」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235973820/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:12:24 ID:WxI4HToJ
改善させる議論はしないのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:32:36 ID:URz3PFo3
軍=戦争
と、発想をするヤツはただの上辺だけの知識で物を言っているだけに聞こえる。
軍は外交におけるカードの一つでもあるだろ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:34:56 ID:xFPaxJdS
憲法9条を存続が、左翼の温床になった。
その結果、道徳心を失なわれ、無責任な国民が増えてしまった。

憲法9条はとても有害な法律だと思う。
即刻廃止すべし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:42:17 ID:2oG10YgC
大事なことはアーミテージ氏が日本の九条が邪魔だと述べてほどなく
日本国内では憲法改正国民投票決定の流れになっているということ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:45:32 ID:2oG10YgC
九条の存在がそれだけ重要だということだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:05:34 ID:ehJmAg9s
だが今のままでは日本国民は腐りきってしまう…
フフ…その…なんていうか、"ゆとり化"してしまいましてね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:26:46 ID:/eMYu3w8
>>339
それは違う、と訂正させてくれないか?スマン

戦後日本が疲弊する中、徹底的に寄生されたんだぞ?(それもこれも日本人の復讐を恐れたからだが)
日本の嘆かわしい教育、危機認識の現状が「憲法9条」にある訳じゃない(象徴してる気はするな)

確かにその認識でお里が知れることもあるんだがな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:38:45 ID:AWQezNFl
日本は、もう何もしないほうがいい
武器をもつ理由はなんであれ、武器は武器でしかない。もし日本が他国から攻撃されても甘んじて受けるしかないな
もしそこで、国を護るためだなんだって言って武器をあげるようなら、、


何があっても日本は武器をとってはいけない
武器を持ったらもとのもくあみ 。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:49:07 ID:ehJmAg9s
お前の考えじゃ日本無くなる。現に竹島とかやられてんじゃん
国際社会にこれ以上なめられない為にも一度韓国を蹴散らす必要がある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:03:03 ID:GDSEVzIB
このままでは日本は無くなる、他国に侵略される
最高のマインドコントロールだw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:20:56 ID:Nwdrx1wh
今は韓国の有事の統帥権はアメリカにあるんだけど
2012までにそれを韓国に委譲するという話もあるが韓国内では意見が割れてるようだ。
竹島にいるのは表向き軍隊では無く自警団。
アメリカの属国どうしいがみ合っても意味ないよ?
アメリカの手の中で踊らされてるだけ。
奴らから見たらお笑いだろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:58:41 ID:1uy4WkrY
>>345
ま、チョン潰す程度なら世界にも極東の内戦くらいにしか映らないだろーし

寄生虫の駆除は今すぐにでも始めるべき
349大麻生帝國:2009/03/06(金) 19:31:16 ID:jkfDOFid
憲法9条はあくまでも正規の軍隊相手のみに通用する憲法。
いざとなったらどうとでも解釈のしようがある。
こんなおいしいのを変えるべきではない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:44:40 ID:ZjytW9g2
米軍の負担軽減と自国防衛のために、第9条は改正して核武装すべき。
実際問題、北ちょんが手歩ドン2号、東京、ソウル、グアムに向けて
発射準備してるじゃん。
もう議論する段階は過ぎた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:42:35 ID:DXPgBTs6
>>1,2,3,4
9条はいらないと思うが、自民党が新憲法草案に組みこんだ9条以外がヤバイ

・表現の自由規制と、「公益」>「個人の権利」という全体主義の理念そのものを挿入。(第12条に挿入)
 公益の定義次第でどうとでも悪用できる。また、「悪用される」というのを歴史が証明している。

・地方自治体への国の財政支出を憲法に明文化 (第94条の2を新設)
 国の借金が900兆にも膨らんでる今、無駄なバラマキにつながることを今、日本国憲法に明文化する必要があるのか。

・「何人も、自己に関する情報を不当に取得され、保有され、又は利用されない。」 (第19条の2を新設)
  日本の行政は透明性が高いとは言えない。個人情報保護法によって天下りが隠蔽され、公務員が犯罪を
  犯しても匿名発表になる根拠が仕組まれるなど透明性確保に逆行したように、この条文が日本国憲法に
  挿入されることで、取り返しのつかない不透明性を招く恐れがある。


結局、9条は単なる呼び水、政治的な名目であり他の物が真の目的とさえ思える。
さらに最近の自民党の動きを見ていると、特権層だけが利益を吸う封建制、全体主義に回帰
しようとしてるように思える。(人権擁護法案、ネット規制法、報道規制など)
 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:59:17 ID:YECTdEe6
>>1
敗戦国、被爆国で戦争で悲惨な経験をした日本人が
9条改正しただけでほんとに侵略戦争に加担すると思ってるの?

米に参戦しろと言われるとか言うが、そもそも
改正する一番のメリットは国際的な発言力が強まることだろ?
そこで、敗戦国として戦争に加担するぐらいなら安保を破棄しますぐらい言えないなら
わざわざ改正までした意味がない。
むしろあれだけの思いをしておいて、憲法9条がなければ平和を維持できない
のなら、唯一の被爆国としての立場がないだろ。

治安維持法のような言論弾圧でもないかぎり、マスコミが煽ってでも
世論は参戦に反対するだろうよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:06:13 ID:YECTdEe6
連レス失礼
>>349
改正反対意見では今まで見た中で
一番合理的だ。
それなら現状維持でいいんだがいつまで持つやら
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:09:08 ID:F7kWYDD4
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:18:25 ID:c8Z+k5pq
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
http://www.youtube.com/watch?v=awIz1h1AoII
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:29:52 ID:vVqtQAtA
>>352
> 9条改正しただけでほんとに侵略戦争に加担すると思ってるの?

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#107】
戦争のプロパガンダ 10の法則
(1)「われわれは戦争をしたくはない」
(2)「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
(3)「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
(4)「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
(5)「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
(6)「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
(7)「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
(8)「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
(9)「われわれの大義は神聖なものである」
(10)「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」

  ∧_∧
 ( ・∀・) はい詰んだ(藁
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦~
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:59:07 ID:KgyHsCyn
>>356
そういったことを核ミサイルの照準あてられてもいえるっていうwww。
あんたらすごいわ。さすが商売でやってるだけはあるよ。感心した。
でもな、そういったことは9条派御用達の朝日新聞にいっちゃれw。
あいつら前科あるからwww。ま、あいも変わらずまだやってんだけどね。プロバガンダww。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:10:17 ID:vf6dfn8G
9条って占領憲法の目玉だからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:13:23 ID:JP10+ojQ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:27:35 ID:i1cPgewS
a
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:05 ID:i1cPgewS
a
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:52:33 ID:i1cPgewS
戦争はあるときは避けられないが、戦争をおっぱじめるやつは大抵安全な所にいて
死ぬのは名もない庶民
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:16:07 ID:EvZjyaLQ
そうかそうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:09:53 ID:8sGNqicy
>>1改善はしないのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:35:25 ID:gbNhRHdk
・・・・・・・・・
・憲法9条撤廃大賛成・
・・・・・・・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:42:29 ID:i4Nn2V1+
【韓国】憲法9条を守ろう-韓国9条の会-が東京マラソンを珍走していた件

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238265029/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:40:46 ID:QogwjSX9
こんな時だからこそ、憲法9条擁護論者は書き込めよ。
だから、こいつらの理屈は無責任な便所の落書きって言われるんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:53:40 ID:HS13l5WQ
自衛隊とウヨク政府の暴走を止めるべく、平和市民の結集を呼び掛けるスレを立てました。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1238668617/l50
ミサイル迎撃は戦争準備の口実なのです。
憲法9条を守りましょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:04:25 ID:g5XhdlME
>>368
平和市民ではなく
平和ボケ市民ですね
わかります。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:15:08 ID:J4qbwE+Q
>>1
ワロタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:28:26 ID:spNUcO3H
日米安保破棄と米軍撤退を実現するまでは憲法9条でいくべきだと思う。
米属軍として戦争しても意味ないし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:33:37 ID:5nAgufgx
属軍として戦争しねえよ。又金とない資源出すか。
それと、日本が戦争しねえよと言っても 、アメリカは戦争しに行くよ。
それと、ミサイル向けられているのは、日本だから。アメリカじゃないから。
分かったボケ馬鹿。ボケと平和維持家は違う。はき違えないように。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:48:56 ID:XV2EpfTx
北鮮が自称人工衛星が日本の領土に墜ちたら、墜ちた地域の人に憲法9条を守りましょうと言える?
北鮮はすでにノドンを300基 日本に向けてるだよ。憲法9条改正の議論は出ても当然!
まあ、バカはテポドンをに当たらなきゃわからない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:05:00 ID:r6iPT3hj
>>1
9条改正に賛成の人間だって戦争をしたいワケじゃない!中国が日本を侵略するメリットがないだって!?平和ボケもそこまでいくとメデタイよなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:51:16 ID:sxDB7Moa
悔しいけど賛成せざるを得ないね
好き勝手やられ放題で国益が守られていない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:00:01 ID:HkF0+mBE
今のまま変えたってアメリカに利用されるだけ。
頭の腐った馬鹿ばっか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:30:58 ID:6OCH4ntg
>>14
「祖国の繁栄と故郷、家族の為に!!おかあさーん!!!」
どう言う事だろうと咀嚼していたら、ふと目頭が熱くなった
じいちゃん……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:40:38 ID:SyLupmLf
>>376
よっバカ信者。
少しはその無価値なお題目に染まって閉塞したお花畑脳に風でも入れて
やったらどうだい♪
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:01:07 ID:ldUbcJNo
異論を唱えるものを片っ端からアク禁にしているなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:17:58 ID:gZGZjcEK
>>1 少し同意 ソマリア派遣とか本当に止めてほしい! 

アメリカ(を牛耳っている戦争が起こると儲かったりするやつら)の為に

日本人や大切な自衛隊が戦争に巻き込まれてしまったら最悪だ

ベトナム戦争での韓国軍みたいになるのだけはごめんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:49:42 ID:DQazKaIV
左翼ってほんと妄想バカ平和主義だよな。
どれだけ媚びても、中国、韓国様は許してくれない。
話せば分かり合えるなんて本気で信じているの?
奴らの反日教育は凄まじい、調べてみればすぐ分かる。
自衛隊は外国から国を守る鍵のような存在。
必要ないと思うなら試しに 自宅の鍵をかけないで、
表札にうちは 施錠していませんとでも明記してみたら。
すぐに泥棒か強盗の被害に遭うから。
そして話し合いで解決するか試してみてよ。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:43:23 ID:TTrn20T5
まあこの手の極東分断統治の源がアメリカなんだが
アホは感情論でしかものが見れず、まんまと策略にかかり特亜叩きに邁進する。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:10:37 ID:niweJhs5
特亜の反日と一部日本人の9条神聖視は共に洗脳的刷込みの成功例
という点では共通してるよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:15:11 ID:E+PBhMfa
>>1
落ち着けよ。

9条改正なんて、徴兵制で自分がどうなるかの想像もできない
バカが騒いでるだけじゃん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:29:52 ID:unECaLgG
>>384
アホ丸出し発言ですねwwwww
先進国で徴兵制やってるのってドイツぐらいだっつうのwwwwwwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:42:11 ID:hEjStzs0
カーッカッカッカッ
金正日、お前の負けだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:30:50 ID:E+PBhMfa
>>385
じゃぁ、自分の手で戦争するのはいやなんだ。
偉そうなこといって汚いところは人任せなの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:02:04 ID:AUyzNSVY
自衛隊が悪の暴力機関として本性を現しました!
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015182211000.html
護衛対象を逸脱して不審船対処ですと!?
だれが、こんな事を許したんですか?
今すぐ、護衛艦は引き上げさせて、艦長等現場責任者は
平和を愛する良識ある我々中立派市民によって厳しく弾劾されるべきです!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:27:44 ID:XYBBl1Rr
日本は近くに中国や北朝鮮みたいな国があるから
9条を改正はしないといけないな日本のためだけじゃなくてアジア全体のためにも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:37:40 ID:/7yGgW2t
危険という言葉ほど胡散臭いものは無い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:35:37 ID:0/9LIsqB
憲法9条改正=戦争という単細胞な考え方はやめろ。あと馬鹿げた、メルヘンチックな妄想平和思想も。
北朝鮮や中国の不審船、潜水艦が日本領海に我が物顔で入ってきても、レーザー当てることしかできないような国の憲法が果たして現代にあっているのか?
ソマリアの海賊監視にしても相手が撃ってくるまで銃撃ができないような国の憲法がいいものなのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:50:19 ID:lX9EXu64
>>391

ごもっとも
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:02:32 ID:MfG+XzA4
>>391
引きこもりの方にそんなこと言われましても………
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:12:18 ID:0/9LIsqB
>>393
人を勝手な妄想で煽る前に自分の意見を言えよ、クズ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:46:38 ID:7hVbt2+B
クズだし朝日新聞が書き込みしてるんだよ。自宅から。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:22:11 ID:0/9LIsqB
改正だけでは阿呆の政治家共が戦争をおっ始めかねない。
だから憲法改正と平行して、阿呆(=政治家)が勝手に戦争を始められないよう鎖を作るべき。
集団的自衛権などというメルヘンチックな妄想平和主義思想の産物は必要ないのではないだろうか。

しかし、その大前提となるのは我々国民の高い志、高い判断能力だと考える。
(まぁ未だに小泉万歳と言ってるようなクズがいるようじゃな…)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:32:21 ID:UuXqJbG1
先月に北朝鮮に越境しようとして捕まった40代の日本人男性がいたね
平和を訴えたかったって
そういう奴が憲法9条って叫ぶのはいいけど、日本でただ叫ぶだけじゃもはやまともに機能してるとは思えないわな
観念的な空想主義の憲法9条は人工衛星が飛来してくるかもしれない現実を見ればお花畑で戯れてる幼児のようだ
ロシアや北や南や中国へ行って9条の理念を語ってこいよ(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:34:04 ID:1uWd0Oxj
>>396
阿呆はおまえだ
  高い判断能力?まずおまえか選挙権放棄しろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:44:13 ID:0/9LIsqB
>>398
ろくに自分の主張もせずに人を煽るクズが正義気取ってご満悦か?
まず自分の主張をぶつけてからにしろ、餓鬼が。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:37:20 ID:hoH0aJ1c
バカチョンと在日は日本から出て行け!
あと日本人だけど反日思想持ってる奴も出て行け!
大好きな共産国に亡命しろ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:09:09 ID:B6FOeGEW
>>1大丈夫?平和ボケしすぎw
こんな所でゴミ同士がぼやいてても意味ないよw
暇なんだね〜哀れwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:20:56 ID:ZPV6b1qQ
>>1
社会党大好きでしょ(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:33:16 ID:dVI3f05y
>>397
>先月に北朝鮮に越境しようとして捕まった40代の日本人男性がいたね
 平和を訴えたかったって

いや、多分外国人が見ても危険な状況を理解できないアホだと思われるのがオチかと。話が通じない
キチガイ相手に話し合いとか言っても無駄。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:57:43 ID:7My4vbD9
>>400
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#114】
反日とは反大日本帝国の意味であり、反大日本帝国は世界の常識、日本国民や皇室の
常識です。反日とは大日本帝国を否定する前提で生まれ変わった日本に抗う意味ではありません。
その反日(反大日本帝国)の何が悪いと言うのか?
405:2009/04/06(月) 18:26:26 ID:UYlg8mM6
反日思想なのに、何故言語は日本語使ってるんですか?
ハングル使えば良いじゃないですか。
何故嫌いな日本にいるんです?
406日朝の若者の共通の敵は自国の軍需経済:2009/04/06(月) 19:52:12 ID:/AgJFn0J
戦後最大の詐欺「北朝鮮ミサイル騒動」
猿芝居を共演して地歩を固めて行く日朝の軍需経済
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/teposodo01.htm
日米軍需企業からの受注通り日曜日昼のゴールデンタイム午前11時半に合わせて衛星花火発射
半日経っても通過も落下も、どこに飛んだか、落ちたか、
そもそも前に飛んだのか後ろに落ちたのか、まったく分からない
北朝鮮のインチキ衛星ミサイルと平成日本軍部のインチキ詐欺防衛システム
自国民騙(だま)しに日本も北朝鮮も番犬マスコミを総動員
まさに軍需経済による我が日本の北朝鮮化完了
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5869;id=01#5869
http://thor.prohosting.com/esashib/kenpo05.htm
日朝、米韓、
「危機と憎悪」を捏造してカモにされ続ける国民にとって
自国の軍需経済の完全な廃絶以外に真の未来はない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-19/2007111902_03_0.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:04:59 ID:Gg+m2TfV
半島人もしくは中国人あたりの特亜の連中に9条の解釈について述べられ
ると最悪な気分だな。
また、そいつらは己の利害で物言ってるのに、訳知り顔でそれに同調する
頭の悪い日本人が存在するのも腹立たしいね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:53:19 ID:RsVOjpnw
>>1 憲法9条改正反対 何故なら 

★★日本の為でなくアメリカ支配層の起こす戦争に巻き込む為の改正になりそうだから★★

何で日本の大切な自衛隊をソマリアやアフガンに送らなきゃならないんだよ。

次はどこに行かされるんだろう。 日本の大切な自衛隊を守ろう。 

409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:46:58 ID:iDoJvgQy
アフガンにもイラクにもソマリアにも平気で送っているから本当は北朝鮮は
ちっとも脅威じゃないんじゃないのw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:48:52 ID:iDoJvgQy
改正したい人は自衛隊に入ってまっさきに戦場に行ってねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:03:22 ID:GV/FifvH
「もし韓国が憲法改正して核を持ったらどう思う?憲法改正派はそれと同じことをやれと言ってるのに
等しい。 」

隣にバカチョンがいるから先に持つんだろうがぁぁぁぁぁぁ!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:32:26 ID:bnCIugQ1
回し読みの本を独占する。
赤の他人を勝手に使役する。
料金払って指定席に座ってるのに「席を代われ」断ったら足跡つくぐらい蹴る。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4098151/
いくら世相が変わったからと言って、傲慢の限りを尽くす自衛官に、市民の怒りが綴られています。

いまこそ、憲法9条の意味と意義を真剣に鑑み、日本から自衛隊を無くしましょう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:37:38 ID:V16F8+2D
>中国は戦争など望んでいない
そりゃそうだよ。
戦わずして屈服させるのが上策。戦争なんか下の下だからね。
しかし、日清戦争では戦争が始まったらボロボロだったんだよね、清国軍って。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:38:50 ID:JeU5+bex
近い将来、チョンと支那は死滅するニダ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:11:43 ID:rwV7yF8Z
親米ポチの参政権をザイニチにやって
安保破棄と独立核武装をしよう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:33:37 ID:c6EPW0YH
麻生を応援するネット右翼ってどんなヤツ?

なぜ平日の9時から17時(昼休み以外)の間でも真夜中でも大量の書き込みが続けられるの?
なぜ金持ちに大減税して一般市民に増税や保険料負担増をする自民党を支持するの?
→ 失業者やフリーターが多い上、他に趣味はマンガやゲーム、フィギアくらいしかない引きこもりニートが多いためです。
  そのため所得税や住民税や保険料を大して払ったことがないのです。

なぜ右翼思想を持つようになったの?
→ 教養や社会経験が足りないため統一教会や右翼雑誌・右翼サイトに洗脳されたからです。
  そのため統一教会系議員として有名な麻生や安倍の応援には特に熱心ですw 小泉、石原も大好きw
なぜ中国や韓国、沖縄、部落を差別し罵倒する書き込みが多いの?
→ 右翼サイトやマンガ「嫌韓流」を鵜呑みにしたためと労働市場でライバルとなる者が多いためです。

なぜ70年代生まれが多いの?
→ 子供の頃から親が甘やかしたため、なかなか自立できず、30代のおばちゃんになった今も親に寄生している者が多い世代のためです。
なぜ頭が悪い書き込みが多いの?
→ 同世代でもちゃんと働いてる人と違い、能力が低い者が多いためです。
なぜ親の世代の団塊を目の敵にするの?
→ 30年以上も養ってもらっているにもかかわらず、オツムが弱いせいか
  自分の無職や低賃金は団塊の取り分が多いせいだと本気で主張していますw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:21:18 ID:4Pfsd0Wf
中国は台湾 朝鮮 日本をのっとり
軍事力を拡大させ尖閣諸島に眠るエネルギー
資源を奪い太平洋進出するのが狙いだろ

そこで政治侵略で活躍してるのが創価学会だなw
日本が軍事力を持つのはやむを得ないだろ
418アポロン:2009/04/08(水) 09:22:17 ID:ajVgV4Mo
何もイラン。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:49:54 ID:bRstybZX
>>416
そりゃ、その内容の大半がお互い様みたいなものだろw
まぁ左巻きの方が、何の根拠もない選民意識と宗教じみた確信性があって
頭が硬い分、融通が利かないので取扱い難いがな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:01:15 ID:ZxDad6UD
a
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:33:40 ID:D5MvdL5p
また、ネットサヨかネットアサヒが建てたスレ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:25:46 ID:bRstybZX
やはり日本は核も視野に入れた軍事力の強化と9条の見直しを中心とした
法整備に早く手を付けた方が戦争抑止の為にいいよ。

それ自体の効果もさる事ながら、そうする事により関係各国が互いの利害
のもと干渉しあう事で日本はもとより世界の戦争抑止効果が高まる。

現状、先のミサイルの件で韓国が珍しく公式に北朝鮮を非難してるように
相互干渉により抑止力が高まるんだよ。
現状の日本の立ち位置やその姿勢は東アジアひいては世界の軍事的緊張の
端緒になりかねない事に気付くべきだよ。

年頃の女の子が裸に近い格好で街中を歩いて、襲われれば本人にも非難が
浴びせられるのは自明、生粋の9条擁護論者などはそれに似た自己陶酔感に
酔ってるようなものだよ。
人間はそんな理想主義者が思う程、理性的では無いよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:14:01 ID:JWh7l+0E
>>1 ☆誰の為の憲法九条改正だ?アメリカの為じゃないか?☆ 

アメリカの兵士を(支配層の起こす)戦争の犠牲にすると
その家族が怒る  

だからアメリカの植民地人の日本人に戦争させるんじゃないか。

↑そんなのやだ!!
アメリカ勝手に戦争やってくれ!

戦争に行かされる兵士はかわいそうだけど。


424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:15:50 ID:Fr4OF8Ls
まあ黄色いサルは黄色いサルどうし滅び合ってくれ

                  /\  
                /  ⌒ \  
              /  <◎>  \       
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:38:14 ID:4+nLyerO
>>1
朝日新聞
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:07:51 ID:SJVJ/4bT
憲法9条があって一番トクをしてるのは誰かって考えてみたことある?

アメリカだよ。
軍需産業を潤してくれるし、アメリカ軍の兵器や基地の維持費を出してくれるし、余剰軍人を日本に回しておけば養ってくれる。
9条で縛って国防を牛耳っておけば、日本は政治的にも言いなりにならざるを得ないしね。

日本は9条を廃止してアメリカから独立するのがいいと思う。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:24:35 ID:nBIQwt8Q
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:35:26 ID:zFLRXXbh
>>426
賛成。

最近思うんだが、
憲法9条は日本に戦争をさせないためじゃなくて、アメリカ以外の国と同盟を結ばせないためにあるんじゃないだろうか?

日本は軍隊を持たないから当然、他国と軍事同盟を結ぶわけにはいかない。
しかしアメリカだけは例外で安全保障という名目で条約を結んでる。
これはれっきとした軍事同盟だ。

同じ自由主義陣営にいて国境を接する位置にいながら日本、台湾、韓国は殆ど協力して動くことが無い。
(韓国との同盟が望ましいかというと?だが)
台湾は中国の領土問題で、日本は憲法問題で、朝鮮は南北問題。
これらの問題解決を阻んで軍事的に孤立させておこうという力が働いているのではないかと。

今現在はアジアにはアメリカの言うことだけを聞く国が孤立して点在している。
これはアメリカが美味しい思いをしているというより、注意深く緊張状態を作り上げてきた結果といえると思う。

台湾は日本のシーレーン防衛上非常に重要な位置にいながら協力関係を築けないまま、今まさに中国に取り込まれようとしている。
この危険な状態の中でも日本は、自国の安全のために他国と話し合いをすることが出来ない。
9条のヤバイところは武力の行使が出来ないことではなく、その建前によって外交に制限がかかることではないかと、考える。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:49:50 ID:zFLRXXbh
実は以前、憲法9条によって日本は軍事費の負担が少なく、それによって経済を発展させたと信じていた時期がある。
かつてはそうだったかも知れない。

しかし今はアメリカが戦争するたびに課される負担金や思いやり予算、ただ同然の米軍基地の土地使用料。
間接的に支払っている軍事費は、既に少ないといえるレベルではない。

国際協力という名の下に、モザンビーク、カンボジア、シリア(ゴラン高原)、東ティモール、イラク、インド洋、ソマリアも入れていいかもしれない。
武器を持った海外派兵だけでこれだけやってる。
今の日本は、よその国の戦争には盛大に参加してるにも係わらず、自国の領土を侵犯されても指をくわえて見ている状態だ。

湾岸戦争では日本が負担した135億ドルにより大量の人が殺されているし、米軍の兵器には沢山の日本の技術が使われている。
日本は既に武器を輸出している。
にもかかわらず国内では量産できないために非常に高価な武器を使わざるを得ない状態になっている。

戦後アメリカによって自由が与えられたと言う。
個人レベルではそうかもしれない。
しかし、未だ日本は国連には敵国とされ、戦勝国アメリカの保護監視下にある。
日本と言う国は自らの判断によって何一つ決断できない状態にあると言って過言でない。
自由はない。

9条の改正には、想像を絶する障害があるかもしれないし、大きな負担となるかもしれない。

  だからと言って、日本はこのまま何も考えずに他国の戦争に参加し続けるのか?

たとえ、結果的に同じ行動をとることになったとしても、
自らの判断によるものと他国への盲従とでは、その意味において天と地ほども違いがあるのではないだろうか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:34:10 ID:eNS2/7sp
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:15:09 ID:Y4JPRate
改正反対って叫んでいる奴は工作員なの?さっさと日本から出てけよ。
いざという時にアメリカは何もしてくれないと思うしね。

そろそろ米から独立するべきだと思うよ。のび太じゃあるまいし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:42:06 ID:jcZZCItT
>>1
9条信者のお花畑を信じているほうがずっと危険。
9条廃止で自衛隊の規制がなくなればそれだけで戦争抑止力が高まる。
危険を感じるのは特アであって日本ではない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:47:54 ID:0ARDOqAH
>>432
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:21:53 ID:iKJpjX4J
9条改正してもアメリカ軍日本からでていかないと思うんですけど。
9条改正してもまたアメリカが戦争始めたら日本に金出せと
言ってくると思うんですけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:35:20 ID:Wbe0yjQX
ロスチ○イルドは「911テロは自作自演だった」と自白している
ロックフェラーはロスチ○イルドの部下
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:48:26 ID:BzdqKiUv
>>433
軍事力で相手から戦争継続能力を奪うのです。
以上。

軍事力、つまり物理的な力以上に具体的かつ現実的な力はありません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:16:30 ID:4+ydkbf6
>>436
> 軍事力で相手から戦争継続能力を奪う

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:40:48 ID:BzdqKiUv
>>437
被害を食い止めたのに守ったことにならないって、何かのとんちかね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:46:05 ID:iKJpjX4J
日本憲法読んだ。
確かに序文なんかルーズベルトの演説からの引用などがあり
アメリカからの影響がある。
それでも繰り返し国民主権を唱え、文体も美しくまあ俺的には完璧だ。
それと9条。なぜか突然と付け加えられた感がある。
一度通して読むと分かる。
一説に昭和天皇がアメリカに9条を付け加えてもらった話がある。
俺はそれでいいと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:56:58 ID:4a6YPTe2
憲法9条で日本が軍隊派遣せずにすむのは確か!だから、日本は侵略戦争は放棄するが防衛のための交戦権は認めるべき!プラス核武装は必要不可欠!
韓国サイドの心情を考える意味が分からん!
しかも、太平洋戦争を侵略戦争と完全にとらえる事は出来ない!
生半可な知識で、自分の思想を語るな!
バカはおとなしくしとけ!
お前みたいなのが、日本をだめにするんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:21:28 ID:e+O+CsGR
9条を支持していたのは旧社会党。戦後体制と言うのはドイツで申すところの
ワイマール共和国。9条はその象徴。日本共産党も9条を支持している。

9条支持者に質問だ。チャイナには軍事力がある。南北コリアにもある。で、日本だけが
丸腰でいるのは現実的な政策かな?9条を文字通り解釈すれば自衛隊は”違憲”だよ。チャイナに
軍備放棄を要請すれば9条も意味あるね。で、チャイナが言うことをきくかい?靖国に干渉してくる
国だよ。コリアが対馬に何をしているか知ってるのかい?竹島はどうだ?チャイナが尖閣に対して
どう主張している?沖縄の潜在主権を唱えている国だよ。領海内の地下資源を守るには何が必要なのか。
漁民が襲撃された場合誰がそれを守る?拉致事件の存在を長らく否定して来た政治勢力(旧社会党)と
9条維持派は重なるね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:06:37 ID:LMGopQiL
>>437
おじさんって何で中卒なの?
高校に行けないくらい頭が悪かったの?
それとも学費が払えないくらい貧乏だったの?
それとも中学から登校拒否を続けて今にいたるの?
おじさんももうすぐ40歳になるし
そろそろ引きこもりをやめて外の世界に出た方が良いと思うよ
怖いかもしれないけど勇気を出せばきっと大丈夫だよ!
みんなでおじさんのこと応援するよ!!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:34:48 ID:MUVxc2PI
日本が自立するのを嫌うのは、朝鮮人や中国人!(在日も含む)

このままなんにも出来ない、バカな弱虫の国であってほしいもんな?
日本が下手に自立でもされちゃって力を持ったら怖いよなぁ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:35:44 ID:+rIzIGpg
戦争で息子を取られるのだけはぜったいに許さない。
自立云々でそんなに戦争したいなら地球外でやれ。
21世紀は暴力の時代じゃないのを早く気付け、糞共が!
なぜ世界の大人の大半がこういうバカばかりなんだ?
いい加減にしろよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:17:32 ID:voEkBgX3
戦争反対って口にすればそれだけで戦争を避けられるの?
ナイーブすぎて話しにならんわ。日教組の教育の成果かね。
日本の防衛力よりチャイナやコリアの軍事力の方が世界に
とって脅威だろ?日本が世界にどんな危害を与えるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:38:59 ID:uEqBrZuI
>>444
じゃあさっさと国連解体しようぜ。
「侵略国」と断定された国にみんなでリンチ加える集団安全保障体制
だからな、国連ってのは。戦争だめなら、国連解体するよう叫べよ。
どうせそこまで考えてないんだろ?頭悪いから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:41:08 ID:8cBCxsm4
   ―― [] ]   / ̄ ̄\ 
   | l ̄ | |   /  ー  ‐\
   |_| 匚. |   |   ( ●) ( ●)
      | |   |     (__人__)
       |_|  .|      ` ⌒´ノ おっぱい発見!
          |        }  http://chat.minakuru.tv/ii?
 [] [] ,-  r⌒ヽrヽ,    }
   // /  i/ | __  ノヽ      _____
 匚/ ./  /  /      ) __  . / ー  ー\
    / /  /     //  \. / ( ●) ( ●)  
   /   ./     / ̄、⌒) /     (__人__) \ 
   .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  |       ` ⌒´   |
       r    /     | /  \     i⌒\   / 
     /          ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/  
    /      /    /   ./     |./ー、\   \ 
   ./    //   /i,        ノ    \^   .i   
   /.   ./ ./  /、/ ヽ、_../   /      .  ヽ、__ノ
  i   / ./ / .| ./  //  /      
  i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./  /  
  i  ./  |_/      ./ /      
  i /          ノ.^/  
 / /          |_/ 
 (_/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:19:09 ID:hHn/71Yy
第九条なんて既にあってないようなもんだろ。

第九条守ってきたことなんて今まで一時も無いだろ。
軍事力を持たないと言っていたが、自衛隊発足前からアメリカと同盟を結び核の傘に入れて貰っていた。
これは日本に核を落とせばアメリカが黙っていないぞという軍事力による威嚇になるだろ。

湾岸戦争後には既に第九条は改悪され、どこかの国が戦争を起こせば後方支援と称して自ら戦争に参加しても良いということになっているしな。


一応、二次大戦後日本は戦争による直接的な被害を一度も受けてはいないが、いつかは手痛いしっぺ返しが来る。

今からでも遅くは無い。
日本はコスタリカの様に軍事力の所持をやめ、
今まで浪費していた国防費の一部でもいいからアフガンやイラクなどの侵略の被害にある国に復興支援金として捧げるべき。





国は戦争になったとき他国民よりも多くの自国民を殺す。
このことを忘れてはならない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:41:21 ID:vgZQSyDj
>>446の方がバカだと思う。国連で日本が虐めに遭おうが何言われても戦争はしないと言う形を意地する事が大事。だから戦争して他人を殺したりしたいなら貴方だけがいけばよろしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:56:38 ID:PccimiCf
有名アーティスト要注意!!!
警察が狙う、くさなぎの次の不当逮捕!!!
<<どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:31:18 ID:zBCb7ts/
>>446
>>444
言いたいことはわかるよ、大戦の戦勝国だけが実権にぎってるのに平和維持活動もないよな アメリカのイラク戦争みてもう戦争はやめたほうがいいって思ったよ 軍産複合体のいいように世界をまわすのそろそろやめようぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:04:32 ID:BHFy8ap5
>>1
もしかして平和と水はただだと思ってる?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:25:33 ID:vgZQSyDj
逆に聞きたいけど戦争賛成して日本が安心して幸せな国になると思うの?何れにせよ米や中の支配下でしょ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:10:06 ID:hyYb/Rd7
9条改定なんて簡単に阻めるだろうなぁ。

憲法改正の機運が高まって来たら中国は日本に対して有益な提案を幾つか行って、
主席と総理大臣の握手でもマスコミに数回採らせりゃ良いんだもん。

北朝鮮だって国民投票がされる数年前からおとなしくしてれば良い訳だ。これで日
本国民は極東を平和だって思い込む。

憲法改正なんて言っている奴らは結局鷹派って見られているんだぜ。国民は周辺情
勢を平和だと思ってんのに鷹派が先頭になって動いてるんだから、内向きの危機感
を感じるわな。安倍ん時の世論調査がそれを証明しているぜ。


一回国民投票が行われたら、後、数年は国民投票なんてできないわな。それで9条
改正がなされなかったら、北朝鮮も中国も数年安泰ってことさね。そして無理な要
求を付きつけた来るんさ。ミサイル付きつけて脅して来るんさね。

護憲派よ。そう焦るな、憲法改正云々言っている奴は頭に軍艦やら戦闘機やらが乗
った連中。中国も北朝鮮もしたたかだって言われてんだぜ。憲法改正云々言ってる
のが、武力制裁肯定派の鷹派で中国やら北朝鮮やらが賢ければ9条改正なんできは
しないよ。

もし、日本で憲法改正ができるとしたら、中道穏健派が憲法改正を言い出した時だ
ろうな。要するに、まともな連中が言い始めないと無理だってことだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:12:19 ID:JlkF8O9Y
<<453
意味不明はあ??戦争には賛成してません。誰が賛成してるの??気持ち悪。
自国の軍事力を向上させようと言ってるだけ。
それに、アメリカの支配下は分かる。しかし、いつから、中国の支配下になったの。日本は?
北朝鮮もミサイル沢山持っていて、危ない国ですしね。
だからせめて、せんしゅ防衛辞めようと言ってるだけ。敵地攻撃は出来ないようにしないとな。
てか、9条改正賛成派は反対派には答えなくて良くない。どうせチョンばっかだろ。改正反対派は。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:07:15 ID:sKG/cEjY
中国国家の大半はロスィアの犬
常にロスィアの顔色見ている
…が、中国でも共産主義から資本主義に移行期になり、一部の華僑は※日本側と同盟組んでる…ハズ
すでに、中国籍→韓国籍→日本籍取得というようなカタチで日本とシンジケートが構築されてるハズ…
一方でロスィアは旧西ドイシの入れ知恵で、これまでにない、独裁的かつ軍国主義が定着しつつある…カモ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:25:25 ID:KOvykVt7
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:54:41 ID:gySO7FKN
役所や公務員叩きは利権ですから
しかも半島や大陸がらみの国際的利権
日本人のプライドを徹底的に突き崩し、隣国の無限サイフにするのが目的
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:12:09 ID:cgDkPdLq
9条を守ろう、なんてキチガイの主張を見れば誰でも分る。

日本を壊し、日本人を虐待・虐殺したいシナ・朝鮮の手先だって。

日本が軍隊持ったら困るだろ。唯でさえ強いのに、戦える軍隊を
持ったら、日本人の虐殺・虐待ができなくなるだろ。

日本人虐待と虐殺は悲願なんだぞ、チョンとシナ人の。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:14:31 ID:cgDkPdLq
>>457
強い軍事力を持っていて侵略された国を答えてみろww

キチガイは論理にもなってない論理で議論しようとするから話にならん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:53:02 ID:hyYb/Rd7
強い軍事力っていったい何よ。
何が度の程度ありゃ強い軍事力になんだ?
日本の軍事力は弱いのか。
国防費が5兆円程度じゃたりんのか?
5兆円も使っている国どのくらいあんのよ。
それ以下は全部軍事力の弱い国なんか?
防衛省は税金使って使えねぇ武器を買ってんのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:00:29 ID:KOvykVt7
>>460
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:30:13 ID:/ASCXsgr
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:49:12 ID:JlkF8O9Y
<<461

ソース出しな。アメリカは6兆円くらいだから、とても、そうとは思えんしな。
まあ、君の言う通りだよ。日本は弱いよ。専守防衛。水際戦争にそった兵器。
憲法違反になる敵地攻撃力はないでしょう。
今の日本憲法だと、たとえ相手が、核ミサイルを打ってきても撃ち落とすしかないの。座して待つのかい?
あ、ごめん。お前はバカチョンの基地外半島人だろ。因みに北か南どっち。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:54:58 ID:KOvykVt7
>>464
そんじゃ北朝鮮が核を持つことに賛成なのか? お前の理屈だとそういうことになるぞ。
漏れは大反対だ、全世界に存在する核兵器にも反対する立場だ。ok
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:38:50 ID:OoZCU0iV
>>465
>北朝鮮が核を持つことに賛成なのか?

日本を攻撃する意図がある国の核武装には反対する。
君らみたいな頭の中がお花畑な連中と違って現実を直視できるからな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:58:33 ID:cgDkPdLq
>>461
日本の何処強いww

ついこの前も使えるクラスター爆弾無くすことにしただろ。

9条のおかげで攻撃できる能力がある武器もわざわざ攻撃できないように
しているのも知らないのか?

> 防衛省は税金使って使えねぇ武器を買ってんのか?

その通り!9条があるから使えなくて高い武器を買っている。
MDなんてそのいい例だろ。

原潜と100メガトンくらいの水爆100発くらい持っていて、もし侵略したら
自衛のために、問答無用で核攻撃する!って宣言して、実際に核攻撃
すると敵が信じていれば絶対に攻撃されないよ。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:33:12 ID:JlkF8O9Y
>>465
北朝鮮の核保持に賛成。いつしたの俺が?馬鹿なお前の言う、俺の理屈って何だ?
それと、既に北朝鮮は、核を持っていると言われてるよ。
てか、チョンはキムチでも作ってなさい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:19:29 ID:KOvykVt7
>>466
> 日本を攻撃する意図がある国の核武装には反対する。

現実論で言えば同盟国(笑)アメリカも日本に核の標準を合わせていてアメリカがどこかの国から
核攻撃を受けて壊滅状態になると確信したら、日本も道連れにアメリカが核攻撃するぞ。
なぜなら日本の差し金でアメリカが壊滅状態になっている可能性もあるんだから。これが防衛思想の
現実だ、覚えておきなさい。ok

>>468
座して死を待つなら核武装すべきだという論理なら、北朝鮮もその論理が当てはまるからだよ。
理解できないか?自分の言ってることが藁
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:17:46 ID:VyysqkbE
>>469
前半のパラグラフ無茶苦茶だ。アメリカの名誉の為に言うが、そんな理屈あり得ない。
それなら地球全部を道連れにしなくてはならんからな。アメリカと言えどもそんな妄想で
関係の無い国を核攻撃する訳がない。どこかの労働組合関係の方ですか?

後半のパラグラフで北朝鮮を弁護。お里が知れるね。こう言うのを”工作レス”と言うのだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:27:25 ID:w4uEP5mj
朝鮮人や帰化人は
護る必要がない

戦争になれば見捨てていい
食糧も日本人に優先して廻す 反日民族は死ねばいい

日本人にどれだけ恨まれているか その時始めて理解する
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:45:01 ID:KOvykVt7
>>471
> 朝鮮人や帰化人は
> 護る必要がない
>
> 戦争になれば見捨てていい
> 食糧も日本人に優先して廻す 反日民族は死ねばいい
>
> 日本人にどれだけ恨まれているか その時始めて理解する

↑皆さん、これが性的欲求不満に満ちた書き込みです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:53:06 ID:VyysqkbE
>>471は自演臭いな。日本人の振りをして日本人を貶めるカキコだと思う。バレバレだね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:34:14 ID:RSvfFvaw
>>457
まあたこのアフォがやってきたよw
こういう奴は本当に虫酸が走る。

北  朝  鮮  が良い例だろ。
あんな国、核を持ってなかったら、今頃、地図に存在しねえよw
逆に日本は核を持ってないから、
サミットでいつも無視されたり、後回しにされたりだよ。
金を出すのはいつも日本なのにも関わらすだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:18:27 ID:hyYb/Rd7
>>467


>ついこの前も使えるクラスター爆弾無くすことにしただろ。

クラスター爆弾なんて日本だけじゃないだろ。
批准した他の国も弱いってことか?


>9条のおかげで攻撃できる能力がある武器もわざわざ攻撃できないようにしている

おいおい。自衛はできるだろうよ。そんなこと言っていると改憲して侵略しようて考えにしか見えんぞ。
改憲派なんて所詮こんなもの、9条改正に賛成する世論が過半数を越えないのもなっとく行くはな。

>原潜と100メガトンくらいの水爆100発くらい持っていて、もし侵略したら
自衛のために、問答無用で核攻撃する!って宣言して、実際に核攻撃
すると敵が信じていれば絶対に攻撃されないよ。

これまた非現実的。この主張を見て9条改正賛成者が増えると思っているところが不思議だね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:31:09 ID:OoZCU0iV
>>469
>現実論で言えば同盟国(笑)アメリカも日本に核の標準を合わせていてアメリカがどこかの国から
 核攻撃を受けて壊滅状態になると確信したら、日本も道連れにアメリカが核攻撃するぞ。
 なぜなら日本の差し金でアメリカが壊滅状態になっている可能性もあるんだから。これが防衛思想の
 現実だ、覚えておきなさい。

根拠のない妄想を「現実」と言われても信じる馬鹿はいませんよ(失笑
そういう妄想を巻き散らかす君は現実を直視できない弱虫だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:51:02 ID:KOvykVt7
>>474
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>476
防衛思想を突き詰めれば味方さえも疑うことだ、だからいよいよアメリカが核で壊滅するとなったとき、
アメリカは日本にも核攻撃を開始するよ。これが現実だ。ok
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:08:10 ID:6OTb8D0F
>>477
通りがかりだがアメリカがいつ失敗したのか?
9条の念仏は脳を溶かすらしいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:13:22 ID:KOvykVt7
>>478
> 通りがかりだがアメリカがいつ失敗したのか?

アメリカは戦争したことが無い国だったか?
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#15】
国や国民の生命・財産・自由は戦争によって危うくなる。だから戦争から守る必要があるわけです。
で、軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えな
ければならない。ok

国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数
の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok

さぁもう一度繰り返し質問しますよ。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:16:44 ID:6OTb8D0F
>>479
戦争は外交の手段にすぎない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:22:16 ID:KOvykVt7
>>480
外交と戦争は区別された概念です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:51:36 ID:hyYb/Rd7
アホか全く、ここの改憲派は9条を改正してアメリカそのものになろうって気満万だな。

「アメリカと同じになるために改憲しよう」って言ってどっち付かずの中間層が「はいそうですか」って言うとでも思ってんのか。
これじゃ。一般人なめ過ぎだ。

もっとまともな改憲論はないのか。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:32:57 ID:hyYb/Rd7
護憲派もアホばっかだけどな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:35:41 ID:qp/i9qk8
護憲派は地政学的に中立が可能だと思ってるの?
アメと中国比較したらアメのほうがまし
まったくのアメ頼りでは心配だから改正してアメに対しても
多少意見言えるようにしたい 周辺国の脅しににはNOといいたい
これが一般人だよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:44:27 ID:VyysqkbE
このスレ五月三日は盛り上がるんだろな。それまであまりレス消費せん方がいいかもな。
急に新スレ立てられんかも試練氏

おれは改憲派だけど親米ではない。完全独立が理想だけどアメリカの世論工作は凄いからね。
CIAも暗躍しているし、フリーメーソンの上部構造にはイルミナティーと言う秘密結社が
存在している。反米の護憲派の諸君らも”改憲&独立阻止”と言うイルミの方針の恩恵を受けて
いる訳だ。マスコミを操っているのは彼らだからね。諸君らは反米だが、アメリカは諸君らの存在を
有難く思っている。と言うか、大東亜戦争の後、日本を占領しつつ、真っ先にアメリカの手につけた
政策こそ諸君らのイデオロギーの宣教だったのだよ。戦後民主主義イデオロギーの宣教だよ。

おれはそれを打倒するためなら九条なんかどーでもいいと言ってもよいぐらいだ。これこそ日教組が
戦後60年間、日本の青少年を洗脳して来た日本占領プログラムの核心だからね。米軍基地と戦後民主主義
これは日本占領=属国化の車の両輪だよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:45:57 ID:RSvfFvaw
>>477
まあた懲りずに何度も同じ様な論調を繰り返すのかw
人の意見、聞く気ないだろ?
アメリカやイラクや中国は武器の使い方が悪かっただけ、としか言い様がない。
じゃあ、武力を持ってない日本が国民の生命・財産・自由を守れてるか、というとそれが全然そうじゃない。

拉致被害者がお前の様な奴の意見を聞いたらどう思うだろうなw生命守れてないだろw
で、自由は本当にあるのか?TVマスメディアを使って洗脳するばかりだろ。戦争が怖いばっかりに。
財産を守れてるのか?守れてないだろw米軍に対する思いやり予算やODAをさっさと廃止しろやw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:04:30 ID:RSvfFvaw
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 16:16:44 ID:6OTb8D0F
>>479
戦争は外交の手段にすぎない


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 16:22:16 ID:KOvykVt7
>>480
外交と戦争は区別された概念です

なんだよ?このバカバカしい掛け合いはw?
区別された概念というなら、具体的に言えよw
一言言っただけで論破しているつもりになってらっしゃるのかい?
具体的に言うとだな。戦争その物は事態の事であり、手段とは違うかもしれない。

しかし、武力は手段になる。いや、なっている。
北朝鮮が飛射体を撃った時、散々馬鹿騒ぎしただろw
お前みたいな奴は、想像力が足りないから、人事のように話すんだよ。
実際、銃を突き付けた奴が目の前に現われたらどう思う?
やっつけるか、逃げるか、降参するか、選択を迫られるだろ。
武力を持てば選択肢も増える。
持たなければ、撃たれるか、逃げるか、降参するかしかなくなる。
どれをとっても悲惨とは思わないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:15:48 ID:RSvfFvaw
>>477
つか、アメリカの軍事力を批判するのに、それに守られてる事はヨシとするのかw
なんつーか、それが一番人として最低だと思うよ。
殺人はやだ!でも、自分の手を汚さずに殺すのはイイ!みたいな。
そういう奴に限って、最後に裏切られて一番惨めな死に方をするもんじゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:44:41 ID:OoZCU0iV
>>488
>アメリカの軍事力を批判するのに、それに守られてる事はヨシとするのかw

「たかじんのそこまで言って委員会」の中で田嶋陽子がまんま同じ事言ってたわ・・・
在日米軍に文句付けてる癖に北朝鮮や中国が攻めてきたら米軍が守ってくれるはずと
真顔で言いやがった時は呆れた・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:35:20 ID:nmTB1WW5
>>481
なんの目的もなく、外交するの?
なんの目的もなく、戦争するの?

目的を達成するための手段という位置づけなら、外交も戦争も同じだぞ。
もちろん、戦争は最悪の手段だがな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:37:42 ID:mam8Txa/
>>490
戦争で問題が解決できた例は歴史上一例も存在しません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:47:03 ID:nmTB1WW5
>>479
すごく根本的なこと聞きたいんだが、いいかな?
>>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

戦争が起きてるんだよね?戦争が起きて、軍事力と軍事力がぶつかり合ってるんだよね?
さて、その上で、自国の軍事力の行使が国民の生命・財産・自由を守ってるということに
なるのか、ということを聞いてるんですか?

それとも、戦争の起きてない状態のもとで自国の軍事力を高めることは、
いたずらに他国を刺激するのみで、むしろ戦争を誘発する行為なんだということを
言いたいんですか?どっちなのか、それとも違う意味で言ってるのか、それが分からない
以上、質問にはお答えできかねないのですが・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:54:14 ID:nmTB1WW5
>>491
意味が・・・(あぽーん)わからにゃい・・・???
なんらかの目的を達成するための手段として、戦争という手段を
用いると言ってるだけですが?
その「戦争」という手段を用いて、当初の目的が達成できたかどうかの評価は
別の次元の話だよ。


494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:00:24 ID:mam8Txa/
>>492
> すごく根本的なこと聞きたいんだが、いいかな?

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#23】
定義は君にお任せします。そのほうが答えやすいと思いますからね。その定義がダメダメなら再質問します。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>493
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を質問しています。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:14:14 ID:/YWZxRsk
変だ。戦争で問題を解決できるとか。憲法は自国と政府権力の関係を定める国家の基本法だよ。
政府には自国民の生命安全を護る義務があるんだ。それは憲法成立以前の合意点なんだ。その合意点に
逸脱することはどんな憲法起草者にもできない。これは人民の生存権と同義語だからね。

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

2の「国の交戦権は認めない」は、国民の合意の上に立った文言ではない。占領軍の意思なんだ。
国の交戦権は認めないって主語は誰なの?日本国の国民だろう?これが普遍的政策なら世界の他の国も
採用しているはずだ。少なくも一割程度の普及率はあるはずだ。ところが現実はどうだい?一割どころか
自国の交戦権を否定している国なんか皆無じゃないか。少なくもOECD諸国にはない。普遍的でないからだ。

また、日本が武力放棄すれば周辺国が優しくしてくれる保障は?逆に侮られる心配はないのか?
もう一度、言う。憲法とは政府と国民の関係を定める基本法だ。平和主義のイデオロギーの宣伝のための
チラシの裏ではない。まことに不適切な思想の実験場として基本法の条文を悪用している、と言うのが、
正しい現状分析と言うものだろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:15:30 ID:nmTB1WW5
>>494
>>定義は君にお任せします。そのほうが答えやすいと思いますからね。その定義がダメダメなら再質問します。

他人におまかせしておいて、あとでダメだしするってか?社会で通用するのか、それ?
君の言ってる質問の意味がどういうことなのか分からない以上、回答できないって
言ってるんですよ!!質問の意味をきちんと定義できないのなら、質問するのは
やめなさい!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:19:50 ID:mam8Txa/
>>496
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#23】
定義は君にお任せします。そのほうが答えやすいと思いますからね。その定義がダメダメなら再質問します。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:25:35 ID:/YWZxRsk
医者はすべての病気を治せる訳ではない。だから医者はいらない、ってか。
しかし、交通事故で出血多量の人を放置できないだろう。空き巣は頑丈な鍵を
壊して侵入する可能性があるから鍵は不要であり、玄関も窓もロックしないで
出かけるべきなのだろうか。中学生のようにナイーブだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:28:47 ID:mam8Txa/
>>498
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#6】
軍事力だけでは不完全でも軍事力は戦争から守る力なんですよねぇ? その力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る方法を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:33:53 ID:nmTB1WW5
>>497
質問の意味の定義は質問者がするんだよ。回答者がするんじゃないよ。
答えやすいとか答えにくいとかの前に「答えられない」って言ってるのね。
日本語分かるよね?小学生じゃないよね?



501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:34:32 ID:/YWZxRsk
>>497
その情けない理屈振り回すのやめろ。見ていて見苦しい限りだぞ。

君の理屈は破綻しているのだよ。戦争で解決できないから日本国が交戦権=自衛権を
制御されなければならんと言う理屈は成り立たんのだよ。故にその質問は無意味なんだ。

だから横レスだが代わりにおれが答えてやろう。抑止力と言う手段だ。仮想敵国の侵攻を
頓挫させ、迎撃できる常備軍を設置することだ。これで侵略は未然に阻止できる。そんな
阿呆な質問するとは君、大丈夫か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:39:36 ID:W5jOKYrl
パキスタンの核は500kg以下
北朝鮮のノドンは1トン程度積める
小型化は難しいわけじゃないのだ
アメリカは日本の核武装を妨害している
アメリカを信用していいのか
すでに北朝鮮は核弾頭付きのノドンを持っているのだ
日本も核武装するべきなのだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:41:26 ID:mam8Txa/
>>500
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>501
> 君の理屈は破綻しているのだよ。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>502
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:42:52 ID:nmTB1WW5
要するに意味の分かってない質問をしているんだな。
それならそうと言えばいいのに・・・。
そういう君に贈る言葉だ。
「質問しないで頂きたい」  以上。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:49:59 ID:/YWZxRsk
>>502
それはスレチだよ。
ここは憲法の第9条を議論する場。通常兵器だよ。
改憲派の中にも”核武装”には異論がある人はいるだろう。
”核”は議論するべきではない。

”核”が許されないからと言っても9条を放置して良いはずがない。
しかし、護憲派は9条を護るためなら、”核”の話題に飛びついて来るぞ。
外国に”核兵器”が存在する以上、もはや通常兵器の装備は無意味だ、とか言ってね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:55:46 ID:nmTB1WW5
>>503
「あ?」
この質問に答えてね。「どういう意味?」とか「答えられない」とか「それ
質問になってないよ」とか言うのはなしだよ。
君が質問の意味を定義するんだ。そのほうが答えやすいからな。
その再定義がダメダメなら再質問するからな。
早く答えてね。質問内容は「あ?」だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:58:59 ID:/YWZxRsk
>>503
君、>>501を読んだのか。おれは君の質問に具体的に答えているぞ。それを
質問の回答者に対し、再質問とは無礼千万な輩(やから)だな。国語力を疑うよ。

質問には答えた。自衛隊は有効に機能している。君は日本語力が不自由なのか?
具体的に答えているだろう。侵攻軍は自衛隊の現有戦力で阻止される。生命と安全を
護る手段が自衛隊の戦闘力であることは明白だ。さあ、答えたぞ。反論せよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:13:54 ID:nmTB1WW5
>>503
逃げるなよ。>>506の質問に答えろよ。
逃げてもいいが、敗北宣言してから逃げろよ。
「私負けましたわ」・・反対から読んでも「わたしまけましたわ」
回文っておもろいね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:24:41 ID:nmTB1WW5
503逃亡・・・つまんね。もうちっとレベルの高い釣りを
次は期待してるぞ。あんまりがっかりさせないでくれ。
言論ブルドーザーはどうした?君のサークルの仲間を連れてこいよ。
まあ同一人物かもしれんが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:49:53 ID:/YWZxRsk
ID:mam8Txa/って「イラク捕虜虐待写真・南京の日本軍よりマシ」って
スレでも阿呆なコピペ貼りまくっている椰子だぞ。


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 07:26:21 ID:mam8Txa/
>>445
あのー話を戻していいですか?
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#148】
ヽ(#`Д´)ノネトウヨ ファショショーの慟哭★
「虐殺数30万人説には信憑性が無い!」

d(・∀・)y一~~イケメン学者のアンサー☆
東京裁判で南京大虐殺の被害者は20万人以上ということで判決が出ており、その判決を日
本は受け入れています、つまり日本国は南京大虐殺を事実として公式に認めています。そ
の東京裁判の判決で認定された被害者数と中国が自国内で認定してる被害者数の開きがあ
るからと言って南京大虐殺は無かったと言うのは歴史修正主義者の苦しい言い訳に過ぎず、
国際社会では通用しません。ok


>>503 ID:mam8Txa/よお里が知れるとはこの事だな。国籍疑惑まで浮上して来た。
一体、日本国籍で無い人間が何で日本国の交戦権、生存権を否定すんだ。お前には関係ないだろう。
日本人の振りをしてるとすれば卑劣すぎるだろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:56:55 ID:/YWZxRsk
「南京虐殺」のような捏造を宣伝する輩が、9条支持者。
これは良い人にカキコしていただけました。これ以上の宣伝はないね。
連レススマソ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:56:31 ID:Vzj1xheb
この→【言論チンピラ妄言解毒対策レス#○】
ってコピペもう何年も前から続いてるんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:53:14 ID:uQkU/Wc5
九条撤廃して、あんまり軍事力持ちすぎても危険じゃない?
今でさえ政治家の中に日本の軍事力を試したい輩がいるっていうのに…

現に正当性の疑わしいイラク戦争で明らかに九条に違反する後方支援やってたし、
一番軍事力を持っていた時期に一番悲惨な戦争被害を受けているじゃないか。

その時代と今とは事情が違うのはわかるけど、歴史は繰り返すっていうから不安で仕方がない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:14:20 ID:asK4sYNj
せめて憲法9条を維持する論理的な意義でも検証しろよ。

今、擁護論者がやってる事って詭弁や妄想を喚起させて
無くさない理由を必死で模索してるだけだじゃないの。
それってあまりに不毛だろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:26:39 ID:EWEusJLR
論議的な意義など必要なし。
改正して一番嫌な思いをするのは「国民」
改正の内容に騙されて改正され、
強制でイラクに連れて行かれるのは貴方だけならいいけどね、
そうじゃないのがイカの塩辛。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:16:32 ID:QUQkbjyR
と、いった具合です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:27:03 ID:pfYJwQUC
なんか極論言うヤツがいっぱい居るな。
現実的に考えれば、
・「軍の放棄」条項撤廃
・「集団的自衛権の放棄」も撤廃
・「戦争放棄」→「宣戦布告権の放棄」(従って先立って自ら戦争は行わない)

ってすれば、何の問題も起きないし、侵略国家になるとも言わせられないだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:21:59 ID:TS/1B51x
>>517
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:37:29 ID:06ubPLaY
>>518
警察はどうやって国民の生命と財産を守っているか答えてください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:14:54 ID:0xESf58c
相手しちゃだめだって
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:26:17 ID:U/gofbSO
>>519
> >>518
> 警察はどうやって国民の生命と財産を守っているか答えてください。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:36:24 ID:hfTgrJOY
わお、釣りかと思ったら本物がいっぱいいる。

いつも思うけど左派は9条改正を何故に戦争に結びつけるのか。
その時点で9条改正を理解してないでしょ。

軍事力で戦争から国や国民の生命を守る方法って
全世界の国家がやってるじゃない。米国なんてその最たる物じゃない。
ただあの国は防衛どころか自分から戦争吹っ掛けまくってるけど。
あの国はほっとけば何処の国も戦争を吹っ掛けにいったりはしないよ。
戦争仕掛けても負けるのは分かりきってるからね。
そこまで軍事力を排除したいなら日本のどこかに防衛外地域
でも設けて貴方と同じような思想を持つ方々と住んでみては?
弾道ミサイルでも降ってきたらどうするの?みんな死んじゃうよ?
自殺願望でもあるんなら止めはしないけど。

この間の北ミサイル問題でももしあれが人工衛星かミサイル実験か
分かんないけどあれが本当に弾道ミサイルだった場合PAC3無かったら
何千人か死んでた可能性もあるのよ?
これまでだったこれに近い危機は無数にあって今、貴方が生きてるのも
軍事力無くしてはこのスレに書き込む事すら出来なかったかもしれないの
に。批判してる軍事力に守られといてそれはないよ〜。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:45:33 ID:yM01mRgi
そうだよ。左は理解してないから、お花畑で話しているんでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:26 ID:VgRut9/X
憲法9条は改正しないと自衛隊も違憲。
明らかにおかしい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:52:00 ID:5BG0PKdw
テレビの議論に出てくる社民党議員や田島みたいなサヨは
ちょっと現実的な質問するときまって「そういうことが起こらない
外交を・・」なんていう現実逃避・思考停止した答えしか
でないから話にならんな。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:56:45 ID:xkP0+K3L
よく分からないけど、世論調査では改正反対派の勝利のようです

憲法9条改正に「反対」64%、「賛成」26%…朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200905010262.html

ソースが朝日で信用しない人もいるかと思うけど
去年やった新聞各社の調査(読売・産経なども含む)でも軒並み反対派
が多かった。現状で国民の意識はそういうところでしょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:45:21 ID:pDuwIssS
>>526
安全保障問題に関する国民の無関心とサヨクの方々の
「啓蒙活動」の賜物だなw

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:48:48 ID:77Vonvxe
朝日も左翼風のアメポチに過ぎないからね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:17:25 ID:Funa81z8
>>522
> いつも思うけど左派は9条改正を何故に戦争に結びつけるのか。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#96】
サヨは左翼のことであり左翼とは共産主義革命家または社会主義革命家を意味する。
それらが創り上げる国は旧ソ連・中国・北朝鮮・キューバを見れば分かるように軍国主
義そのものである。このことからサヨとウヨは戦争・暴力を肯定する意味で全く同じ物だ
ということが理解できるのだ。だから本当のサヨ(左翼)は軍隊や戦争を否定したりしない。
このことから軍隊や戦争を否定する人たちはサヨ(左翼)ではないということになる。 ok

>>525
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:58:57 ID:TP55Y74v
>529
肝心の部分に答えて無いじゃない。
逃げられそうな所に食いついてはぐらかしちゃ駄目だよ〜。

都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力無しで戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:31:54 ID:FF1mp2ZA
都合の悪いことは見えない聞こえないビリーバーなコピペ厨と見せかけて
実はこういうスレを見に来た人に改憲の必要性を理解させる為に
やってるんじゃないか?とか思っちゃうけど多分違うんだろうなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:11:46 ID:Funa81z8
>>530
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>531
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#95】
電波は電波板へGO。
http://etc3.2ch.net/denpa/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:41:52 ID:FF1mp2ZA
それでこそだw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:43:08 ID:Funa81z8
>>533
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:24:43 ID:2Ox1ICKW
>>534
他の国はぁ?軍事力で防衛を行っているという名目なしに軍隊を保持してるのぉ?
他の国が軍事力を保有している理由付けは一体どうなってるんですか?
それをまず批判しないとだめだよね。
とかいっても、私の質問に答えてくださいとか言うんだろうなぁ。
もうちっと違う反応頼むぜ。予想通りの反応は無しの方向で。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:51:01 ID:6YdJ3zrJ
軍隊保持は軍隊入隊希望者ならいいよね。
保持の仕方も日本が他国との調整をうまく取りながら維持できるとは到底思えない。
米の犬なんだから。
国の悪徳政策にこれだけ騙されてるのにまだ解らないのか、その方が不思議だわ。
そんなに戦いたいなら一人で行けばいい。
日本の平和を維持したい人たちだって五万といるんだからさ。
左とか分け解んないことで差別してどうするの?
左でも右でもないでしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:43:41 ID:JcpBqEry
>>535
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:19:11 ID:w2FwgmgZ
敢てageで。

日付が替って「5月3日」になったと言うのにどー言う事?
今日伸びなきゃいつ伸びるの?このスレ。ちなみに、おれは改憲派です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:20:14 ID:PtEMGA0l
ロックフェラーにだまされてた Orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:28:28 ID:w2FwgmgZ
さあ、バトってくれよ。護憲派も改憲派も。
みんな外に遊びに出てるんかい。休みの日ぐらい昼間っから国際情勢板に
カキコしようぜ。他にする事ないだろう?自分に正直になれよ。ここぐらいしか
おまいらの相手してくれる所はないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:34:48 ID:w2FwgmgZ
>>1が「5月3日」に16時間も何もカキコしないで放置しているなんて変だろ。

さあ日教組に習った厨二病のナイーブな平和論を語ってくれ。土井たかこカモーン。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:10:34 ID:3BOonDgI
改正後アメリカにこき使われるだけの改憲は反対だけどな。
それだったら、今の憲法でずうずうしい弱者でいたほうがいい。
まあこれも、そろそろ限界になりつつあるとおもうが。
国際秩序安定のためでなく、アメリカのエゴのために日本が血を流すことはさけなければならない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:28:52 ID:w2FwgmgZ
やっぱアメリカだな。ビンのふた野郎がスパイ衛星で監視してるんで
独立なんか無理じゃね。アメリカでのロビー活動は東アジア諸国も頑張ってるんで
従軍慰安婦問題とか南京虐殺問題とか持ち出してバッシングに余念がないね。
これをアメリカのアジア分割統治作戦と言うんだ。大英帝国がインドでやった手法だよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:19:14 ID:w2FwgmgZ
今の日本は鎌倉時代の足利氏のような立場なんだよ。アメリカ、イギリスが
北条得宗家(嫡流=天下人)。潜在敵国視されている体制派なんだ。形式的幹部。
影響下にあるということは膝を屈していると言うこと。本当の立場は家来なんだ。

鎌倉時代の足利氏と今の日本の共通点は天下の輿望があると言う点だ。ここで言う
天下の輿望とは素朴な民衆レベルのイメージと解釈して頂きたい。ルック・イースト
とかクール・ジャパンとかね。足利氏は当時現存する河内源氏の最高の嫡流、と言う
認識が武家社会にあった。”源平交代説”と言う歴史観が信じられていた時代なんだ。
北条(自称・平氏)の次は源氏だろう、それは・・・・・・と言う訳だ。

足利はだから得宗家から警戒されていた。故に北条得宗家には極めて従順だった。細心の
注意を払って忠誠に励んだ。日本の独立・独自防衛構想なんか幻想である、と言うのは、北条と
足利の駆け引きを見れば自明のことだ。自立しようとすれば謀反とみなされる。
その覚悟あれば独立=独自の防衛構想を唱えればよい。おれは改憲論者だが、その認識だけはある。
改憲してもアングロサクソンの傘下であることは変わらない。それしかない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:59:05 ID:LY5rZHVA
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:14:01 ID:2rGrVUfR
この元自衛官いいなー。断然支持するよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:57:38 ID:Lmaj9si5
>>544
問題なのは、実際に独立出来るかどうかじゃないんじゃないのか?
要は性急に結果を出す事が勝ちという事でも無い。

これは持久戦なんだよ。
アメリカが日本という国を良い様に弄んで、日本を骨抜きにし、アメリカの州の一つにされるか、
それともアメリカがその傲慢さにより、自壊していくか。

少なくとも前者は日本に反米勢力や、アメリカに異を唱える存在が死なない限り大丈夫だろう。
しかし、後者はなんとなく終わりが見えてきた様な気がする。
経済危機や、テロの脅威…etc。この国は今やボロボロだ。
しかし、その破滅に如何に巻き込まれない様にするのかが重要な所だ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:05:00 ID:+Wcx3006
平和憲法9条は日本のお母さんだっていってるやろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:57:02 ID:30JdKNEE
>>1みたいなゆとりが危険
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:42:32 ID:z6XeXzI0
>>545
の続きもどうぞ

そこまで言って委員会蔵出しスペシャル(国防1)
http://www.youtube.com/watch?v=gg6pxaMgbN8&feature=channel_page

そこまで言って委員会蔵出しスペシャル(国防2)
http://www.youtube.com/watch?v=OhtePCsU_Zo&feature=channel_page

そこまで言って委員会蔵出しスペシャル(国防3)
http://www.youtube.com/watch?v=1oQKimmFE4I&feature=channel_page

田嶋陽子はブーメラン、在日監督の思考回路は韓国籍の韓国人、天木直人や原 和美は論理破綻の狂人
左がどうのって所詮この程度だ
反論がある左やチョソはレスして頂きたいものだw

【そこまで言って委員会】国防スペシャル_1
http://www.youtube.com/watch?v=q4sPHeVNSTE&feature=channel_page

国防スペシャル_2
http://www.youtube.com/watch?v=qf2taQwqDR0&feature=channel_page
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:43:19 ID:z6XeXzI0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:56:33 ID:+Wcx3006
反論するのが必ず、左やチョンと決めつけてる思い込みがイタイねー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:01:31 ID:U5YDapLw
第2章よりも第3章改正のほうが復古主義的なキチガイどもにとっては重要だろう。
自民党は公共の福祉っていう戦後の判例や学説がたまってる概念を捨てて、公の秩序とかいう別の概念を
人権規制の根拠として持ち出そうとしてるし。そんな大事な話の割りにまったく話題にならんし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:49:56 ID:z6XeXzI0
>>552
まぁ確かに
日本における左右の定義が曖昧ではあると思う

恐らくは右が考える左右と、左が考える左右、チョソやチャンコロの定義が各々異なるからだと思う

個人的には、

(※全員が一定の見識があるものとし、ノンポリや無知は除く)

右翼…絶滅した戦中の強硬派・過激派で、在日の凱旋似非とは異なる。

中立…日本人として今の現状を真剣に憂いているが、喋り過ぎると右翼呼ばわりされる香具師も。

左翼…戦前は非国民呼ばわりされたりと浮いた存在だったが、戦後は保守派に取って代わり主要ポストに一斉起用。
在日と共に、日本国の大部分の権力を掌握し今に至る。

って感じかな
でもこれじゃ本来の意味とは違うんだけどねw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:29:13 ID:D6Cq8h12
戦勝国人を自称して、日本の焼け野原になった都市部に住み着いた
チョンやチャンは、とりあえず帰化した奴やその子孫まで数えると
数百万にはなるぞ。
こいつらが日本を命をかけて守るはずがない。

どさくさで住み着いたわけだから。
日本人を敗戦国人と罵って。

こいつらを一人として裁くことも追い返すこともできてない日本が
まともな国になるのは不可能だろう。
今後もあいつらは増え、日本を内部から破壊するだけだろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:40:28 ID:/hdsPU6z
>>554
>左翼…戦前は非国民呼ばわりされたりと浮いた存在だったが、戦後は保守派に取って代わり主要ポストに一斉起用。
>在日と共に、日本国の大部分の権力を掌握し今に至る。

具体的に誰?
吉田茂あたりを想定してるのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:16:47 ID:z6XeXzI0
>>556
吉田茂? なんで吉田茂?

本来の意味とは違うけど、

戦後、史上最低の火事場泥棒と化したチョンと同列の存在=左翼だと言う事

知ってるとは思うけど、GHQは戦後、徹底的に日本人の思想改革を行ったと
それまでの教員・学者・政治家など、保守的な連中は飛ばされるわな
「(アメリカにとって)危険思想デ〜ス」
とか言って凡ゆる分野から約20万人ゴッソリとね
で、空いた穴に収まったのが左翼と在日って事
これはアメリカにとって日本を思想的、精神的に弱体化させるのに好都合だった訳だ

乞食から「謝罪ニダ!賠償ニダ!」⇒あ・・ハイ・・・
の繰り返し
気付けば日本はこんな国に

個人的にと言うか、やっぱり旧社会党の流れを汲んだ連中かな
村山の酷さは印象深いでしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:46:10 ID:JqkH/D8a
国のために命を掛けた者は死んで、徴兵逃れで逃げ回ってた者が生き残った。
卑怯者が後ろめたさからGHQの政策に乗って自分の正当性を主張したんだな。
過去の日本を貶めることによって。
559言論トーベルマン:2009/05/06(水) 00:21:41 ID:fVBuAiEL
九条無くしたらこれは最後の戦争になると騙されて徴兵され死んだ兵達の死が無駄死になる。
だから九条は絶対に失ってはならない貴重な条項であり人類が何千年もかけてやっと獲得した
宝である。その宝を易々と捨てようなどとほざくのは愚の骨頂だ。

以上
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:33:57 ID:ytKjvq4O
最後の戦争って誰がいったの?
初めて聞いたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:25:50 ID:rOyPeiTJ
>>559
意味不明
それってどこのパラレルワールド?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:41:23 ID:4Pg8gDrW
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:09:15 ID:3ltBfHVL
ヨハンセン = ユダヤのスパイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:45:55 ID:rOyPeiTJ
>>552
少なくとも田嶋程ではないだろw
http://www.youtube.com/watch?v=glm0qRjdPi4
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:19:46 ID:rhBFp/S5
>>552
韓国の悪口言うと、お前右翼な
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:43:25 ID:d+SUvpyb
遅かれ早かれ9条は改正されるでしょ?どんなに反対しても無駄!

戦後日本はどうなった?滅茶苦茶になっていったんじゃない?

平和を勘違いしてる人がとても多いよ?

何もしない、しようとしない、できない。
この殆ど無防備なスタンスで犠牲になっている物があまりにもでかすぎるでしょ?
それを平和だと思って維持していこうとしてるんだから恐ろしいよ…

自分の国の領土が他国に取られてるのに曖昧、無関心、解決出来ない。
自分の国の国民が他国に連れていかれているのに曖昧、無関心、解決出来ない。
自分の国にミサイル打ち込まれても曖昧、無関心、解決出来ない。
その他にも色々…多すぎる

これは平和とは呼べません!平和じゃないです、
ただ単に自分自身に危害が無いだけ、それを平和だと勘違いしてるだけ

本当に良い事、悪い事の判断できない日本人が多すぎる!これが戦後の日本です!

そんなのただの何も出来ない、感じないフヌケと一緒です、バカと一緒です!

9条改正反対しても無駄です

憲法9条で国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:30:31 ID:bTtr8qOw
>>552
縺ク縺?縲懷キヲ縺ァ繧ゅメ繝ァ繝ウ縺ァ繧ゅ↑縺?縺代←蜿崎ォ悶′縺ゅk繧上¢縺�

譏ッ髱櫁◇縺阪◆縺?縺ュ縲?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:31:21 ID:LW624q7D
改正されるでしょう 日本は転換期にきてます,反対者は売国奴呼ばわりされます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:16:55 ID:oykJJ2+L
改悪を反対するのに売国奴と云うなら真実まるみえやん。
軍隊整備だけの問題じゃないよ。
イラク派遣で兵士たちがどんな虐待されてるんか知ってるやろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:37:44 ID:5EISOYEE
ジリ貧の戦争をしなきゃいいだけだろ。
何でも、バランス。
バランスを機能させないようにしてるのが問題。
イラク派遣などは、全く関係ない話。
571言論ドーベルマン:2009/05/08(金) 20:48:52 ID:ov0TfS2k
>>570
戦争自体が失敗だろバカw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:28:20 ID:UYGwEHuO
戦争に負けたら失敗

573言論ドーベルマン:2009/05/08(金) 22:45:27 ID:ov0TfS2k
>>572
戦争は勝っても負けても解消不可能な恨みを敵国にも自国にも生じさせてしまいます。
つまり戦争は勝っても失敗です。ok
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:06:32 ID:UYGwEHuO
解消不可能な恨みは既にあるわけだが
575言論ドーベルマン:2009/05/08(金) 23:21:35 ID:ov0TfS2k
>>574
その恨みは侵略・戦争なによって生じました。ok
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:22:47 ID:6fo/aaIz
それ以上に恨みを産んでどうするということだね
577言論ドーベルマン:2009/05/08(金) 23:32:16 ID:ov0TfS2k
>>576
正解です100点
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:27:35 ID:pdG0mCVl
つかさ、イタズラに軍事拡張したら他国に刺激与えて余計に戦争の可能性増すんじゃね?

そりゃさ、チョンやチャンが太刀打ち出来ないくらいの軍事力持てれば問題無いかもしれんが、普通に考えて親切にそれまで待つわけねーよな。

今まで日本が軍事力において弱者でいたからこそ朝、中にヘコヘコしてたのに、強くなっちゃったら従うわけ無いからな。

下手に刺激して戦争するよりさ、とりあえず軍事縮小しまくって侵略されたら速攻で降伏して、
新政府樹立させられる前に国民全体で徹底的にレジスタンスやれば戦争するよりかは経済的にも人道的にも人員被害の面でもみても良いと思うし、
親日国にも善意で味方してくれるとこが出てくるんじゃないかと思うんだけど…そううまくいかないかなぁ。


とにかく下手に刺激するよりかは最悪現状維持の方向のが良い気がする。

とりあえず無知ですいません。

俺も改正して防衛力上げる方が現実的だとは思ったけど、
なるべく戦争せずに解決する方法を自分なりに考えて(妄想して)みたらこんな案しか思い浮かばなかったんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:10:14 ID:T4JxcJmD
>>575
日本は侵略戦争をしていない訳だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:19:07 ID:6CrB4pCZ
>>579
それは日本国憲法を創られたマッカサー元帥が仰った事であって、
敗戦国の民が言う事ではありません。

「侵略した」と言うのがお約束です。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:22:30 ID:T4JxcJmD
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:43:27 ID:MvnsuBD5
戦争したくてウズウズしてる連中が居ると、どうしても右に振らされるのよw
選挙前に潜水艦の頭出させたりその他の挑発でなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:40:46 ID:oM3PBd3K
梅干しがラーメンとキムチに負けるはずがない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:09:52 ID:KYrTRgWY
キチガイが拳銃持っていつ向かってくるかも知れないのに,悠長な事は言ってられない 必要ならば武力進行もすべき,言葉の偽善者は国を滅ぼす
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:13:49 ID:WaIgVt0a
憲法9条改正反対する奴は、日本にあるアメ公の基地とか反対すんなよ?
アメ公がいるから他国はギリギリ日本に手だしてこねーんだからよ、

そしてずーっとアメ公の言うことに従わなきゃならないんだからな?
普通に考えて当然だよな?いままでずーっと日本を守ってもらってるんだからさ?

アメリカ様様だ!(笑)
日本に核爆弾落とした国なのになぁ…

ちょっと輸出輸入や経済の援助等の話になるが、
最近話題にならないけど、狂牛病の疑いある訳のワカラン肉だってアメ公が日本に安全だから買え!って言ったら文句言わずに買わなきゃならねーんだからな?
それ以外にもアメ公の都合がいい様に輸入輸出しなきゃなんねーんだからな?
アメ公が日本に金を援助しろ!って言ったらそれに従わなきゃならねーんだからな?
もっと自衛隊を海外派遣させて本格的に手伝え!って言ったらそれに従わなきゃならねーんだからな?
アメ公が憲法9条面倒だから無くせっ!って言ったらそれに従わなきゃならねーんだからな?
(実はもうそれに近い事言われてる…)

俺、ウヨや軍事ヲタや戦争大好き人間では全然ないけど、

憲法9条改正すんのに大賛成だ!
日本がアメ公に頼りすぎないで、自力で自分の国をしっかり守れる様に、変な国に舐められない様にする為に!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:29:41 ID:MvnsuBD5
どの道、筋書きどうりなのよ。
連中が台湾の首根っこ抑えるのは、深い理由がある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:31:00 ID:AuBrO0WV
>>575
戦争と言うのは防衛でも戦争なんだが。
一くくりに戦争と論じてしまうお前は頭悪いね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:32:55 ID:AuBrO0WV
戦争がしたい以前に、防衛すら侭ならないのが問題。
このまま防衛すら蔑ろにする左の舵の切り方してると、
突発的に右に触れかねんので、左は反省して死んでもらいたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:56:28 ID:B6/dRwJE
>>585
アメには多額な金を出す代わりに守ってもらってるのに、なぜ、助けなきゃ成らん

その分はアメが望むだけの金をくれてやってるんだ

しかしアメが守ってくれてる安全なときに軍事力をアジアに負けないくらいは欲しいかも…う〜ん
590平成の化石:2009/05/09(土) 10:10:12 ID:UkpQC+DY BE:646444027-2BP(0)
アメリカに頼る、日本の古い政治家は、最早、時代遅れだ、若い政治家
に世代交代を、考えろ、イージス艦、5隻、船はあっても、飛ばす
弾丸が、制約が、規制され、トマホーク、ミサイルは、飛ばせるのに
200キロの規制有、実物は2000キロ〜2500キロは、飛ばす
能力は、有るんだけど、何とかならんのか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:49:22 ID:WNvcCjBw
そもそも憲法9条ってのは、終戦後に日本人が自分達で考えて作った憲法ではないんだよね、
アメリカが日本を占領した時、再び自分達白人に日本が対抗出来なくする為だけに作られたアメリカに都合が良い、
いわば、ふざけた罰ゲームみたいなルールなんだよ、まぁ世界中探したってこんな悪徳詐欺みたいなルール適用されてる国ちょっと無いよな?

でも最近はイスラム系等と戦争していて、同盟国という名目の子分国の日本にも軍事面で色々手伝ってもらいたい…
しかしアメリカ自身が過去に作った9条があるせいで、日本は9条あるから戦闘には参加出来ませんとか、お金なら出しますとか、給油位ならなんとかOKですっ!
と同盟国という名目の親分のアメリカにしてみたら、いままで散々面倒見てきてやってるのに何眠い事ぬかしてるんだ?それなら9条を無くしていいぞ?どうだ?とアメは日本に言っている!
どうせもう自分達には、こいつ等日本人は刃向わないだろうと考えている、裏切ったら裏切ったでまた痛めつけてやれば良い位にしか思っていない!

日本にしてみればイスラム系等、どーでも良い事だが、憲法9条のせいで戦後の年々エスカレートしていくオカシナ教育問題や他国とのへタレ外交、最近では朝鮮系との問題解決の為、憲法9条廃止か改正に向けて動き始めている、
9条作った親分のアメが9条無くせと言ってきているから、廃止か改正されるのは時間の問題だ、
日本人には受けた恩を仇で返すという精神があんまり無いからアメリカと今後も仲良く利用されたりしてやっていくだろう
アメリカから完全に離れてしまったら非常にマズイしな?
 
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:35:38 ID:AxaHB4mO
アメリカからの独立という精神がなければ憲法改正しても意味がない。
アメリカの奴隷である自民党が言う憲法改正は日本の独立を意図した
ものではないのは明白である。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:38:16 ID:2UP9EwJi
・6月6日午後5時32分「決別電報」
「戦況切迫せり。
 小官の報告は本電を以ってここに一先ず終止符を打つべき時期に
 到達したるものと判断す。ご了承ありたし。」

「本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実状形を変え一木一草焦土と化せん。
 糧食6月一杯を支ふるのみなりという。

 沖縄県民斯(か)く戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを 。」

平均年齢17歳 神風特別攻撃隊斯(か)く戦えり。


名曲「島唄」の本当の意味
http://www.youtube.com/watch?v=PRv--a6dTvs&feature=related
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:53:05 ID:wXb7qM2d
>>591コスタリカは?
あの国は確か自主的に交戦権を放棄して軍隊も持っていないはずだけど…。
実際に交戦権放棄してから一度も戦争起こしてない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:51:02 ID:TgRQXOlW
コスタリカは南米やアメリカの属国じゃないの?
自分の国の近くに明らかに脅威となる国(キューバは…?)が無いから安心できるんでしょ?

日本の場合は違うよ、すぐ近くに脅威となる国がゴロゴロあるでしょ?
コスタリカとは状況が違いすぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:46:52 ID:IPUNuL8/
一番良いのは、憲法9条を
廃止し、中途半端な自衛隊を
大幅に強化、

同時にスパイ法や国家転覆を
狙う勢力の対策を徹底的に
見直して強化し、

国内で反日活動するアホは
即死刑か終身刑にする!
これ位は厳しくやらんと
結局曖昧でおかしい国になる、

日本の力で日本を守るのは
当然の権利があるでしょ?

9条を廃止した後も、米国と
同盟を続けていく、日本が
米国から一切の縁を切って
しまったら、露中北朝が
だまっているはずがない!

だから米国と同盟は続けて
いっしょに立ち向かって
行かなくてはならない!
そうやって平和を保って
いくのが普通。

他国に何十年もヘコヘコ
する必要などない!
対等で無くてはならないでしょ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:42:47 ID:04YR/kyH
特高警察の復活を願うよ、マジで。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:42:35 ID:goJFXg3X
コスタリカたしかに軍隊ないけどね!
コスタリカの警察の武装はちょっとした軍隊とかわらないよ。
日本で言うとこの警察予備隊か保安隊ぐらいの実力だよ。
だから隣接した国も戦争なんて仕掛けない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:37:40 ID:N1CI9sOV
しかし、日本って戦前戦後と一貫して極端な国だよな。
戦前はアレで、戦後は絶対戦争しないどころか防衛も放棄するような意見も出てくる。
左巻きの意見も現実離れした理想郷ばかり語って
大人の意見が出てこない。
戦前も、極端な戦意高揚で理想郷を立ち上げて失敗。
呆れるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:25:15 ID:Nres0DtE
ビートたけしのTVタックル 05/11 Part5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1242044592/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:48 ID:WmN5FjzO
>>599
そう思うのも無理ない。でも、真実は別の所にある。スレ違になるんで詳しくは
言うべきではないと思うが、日本と蒋介石の南京政府を衝突させようと画策し続けた
勢力が存在した。日本の軍部にも愚かな自己チュー出世主義者、予算獲得中毒症の省益
至上主義者が戦争の継続拡大を望んだ面もあった。新聞社がそれを後押しした。新聞社の
中に確信犯の戦争待望論者がいたからだ。その動機は日本が戦争で疲弊し、民衆の不満が
爆発し、共産主義革命が成就するようにとの戦略を持つ”記者”たちが新聞社に少なからず
存在していたらしい。極端な好戦論に立つ勇ましい記事は確かに営業的にも成功しやすい。
だから隠れ共産主義の記者たちは大手を振って戦争賛美の記事を発表し続けることが出来たんだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:53:27 ID:i8xMYM+e
昔は昔、今は今!でももし太平洋戦争のあの時代に日本がアジアを支配していた白人の国に立ち向かわなければ、
今の時代のアジアは当時の白人国家に骨の髄までしゃぶり尽くされて、もっと酷くなっていたっていたかもよ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:06:57 ID:1nEuKLSQ
【社会】 「日本の軍事費を教育費にまわせば、学費を無償化に」と共産党議員…「高すぎる学費考えよう」と京都府学連★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242183216/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:37:15 ID:WLXMhlp+
ピースボートは9条を世界に広めるためだそうですが
自衛隊の護衛がなくては運行もできないそうです。

そういえば昔自衛隊の方が
「我々は我々の存在に反対している方たちでも護るのが任務です」
と応えていました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:41:23 ID:WLXMhlp+
・海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体
 「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。
 ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。

 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日本関係
 船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。

 ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。
 船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。
 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。
 約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。
 ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの
 様子が掲載されている。

 ピースボート事務局によると、船旅の企画・実施会社が護衛任務を調整する国土交通省
 海賊対策連絡調整室と安全対策を協議し、海自が護衛する船団に入ることが決まったという。

 ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。
 事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に
 参加者の安全が第一。(企画・実施会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」と話している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140140001-n1.htm
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:55:02 ID:I948z+Dg
「日本は守るな!でも俺たちの事は守れ!」
m9(^Д^)プギャー  これが護憲派・9条支持者の本性!!!

「反対…でも守って」海自がピースボートを護衛 ソマリア沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000526-san-pol
>海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、
>民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。
>ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。
>ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。
>事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、
>主張とは別に参加者の安全が第一。

日本人には「武装するな」「戦うな」「話し合いしろ」「無条件降伏しろ」と言っている癖に・・・
「参加者の安全」を考えられる人たちがどうして「国民の安全」を考えられないのか?

日本の左翼は中国・韓国・北朝鮮の国益ために活動しています。
反日国家とそっくりな歴史観を持ち、彼らの主張を代弁しています。
日本が中国韓国北朝鮮に侵略されても彼らは財産を奪われたり暴行される危険が全くありません。
だから「非戦」「話し合い」「無条件降伏」などの主張が出来るのです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:13:34 ID:jWTQ7m5l
606>9条論議は現実と理想のギャップに挟まれたら
鎖国以外の選択肢がなかったのだがテポドンの現実化で
既に時代遅れだよ!元々、米の占領行政だけの法律丸出しで。
それでも東亜細亜の平穏が出来んかったが現実だけで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:48:31 ID:En34AOT7
【政治】 ピースボート「海賊に対する海自派遣は反対!でも、私達を海賊から守って」…海自護衛艦に護衛依頼★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242303174/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:41:59 ID:gsALyBWT
【産経抄】 2009.5.18

 いささか旧聞に属するけれど、アフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、
民間国際交流団体「ピースボート」の旅客船を護衛した話題を取り上げたい。ネットの世界でも、
論議が盛り上がっている。
 ▼ピースボートは、社民党の辻元清美衆院議員が、早稲田大学在学中の昭和58年、客船を
チャーターしてグアムなどへのクルーズを実現したのが始まりだ。その後も、反戦の主張を掲げて
世界各地への旅を続けてきた。
      (中略)
 ▼今回の海自の派遣にも反対していた。その海自に、海賊から守ってもらったことを批判する
つもりはない。せめてこれを機会に船内で、自衛隊を含めた安全保障の問題をまじめに論じ合って
ほしいと願うばかりだ。
 ▼ところで、今のところ小紙しか、ピースボート護衛の事実を伝えていない。辻元さんが、設立を
思い立ったのは、侵略を進出と変えたと報じた、例の教科書問題だったそうだ。誤報だったと
認めたのも、読者のご存じの通り、小紙だけである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090518/plc0905180312000-n1.htm


平和団体や朝日新聞の正体なんて、こんなもの。日本で「真実」を伝える新聞は産経新聞だけ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:52:32 ID:MsnkegfL
俺様のためなら、自衛隊は必要だが

他の連中のためなら、自衛隊派遣は許さん。

なんだこのナチス並の発想。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:24:48 ID:gsALyBWT
『教育を救う保守の哲学』 渡部 昇一 中川 八洋 (著) 徳間書店
第V部 第七章 第二節 ソ連軍導入のための「護憲」から、日本溶解のための「護憲」へ

 「非武装中立」論について、スイスの「重武装中立」も知らない無知による政策だと嗤う
保守系の人々は多かった。しかし無知なのはこの保守系の人々の方であった。社会党の
マルクス主義者たちは、周到に、「自衛隊解体」のことを「非武装」の三文字におきかえ、
「日米安保条約破棄、駐留米軍撤兵」のことを「中立」の二文字におきかえた。日本列島全体
の武装をゼロにして、ソ連軍の無血占領を実現させる五文字として練りあげた魔語としての
「非武装中立」であった。社会党らの「反戦」「平和」の「平和」は、ソ連軍の侵略に抵抗しない
「奴隷の平和」を意味することを初めから知った上でのスローガンであった。
 この「非武装中立」の五文字の意味を正直にばらしたのが、東大の社会党系憲法学者、
小林直樹であった。その著『憲法第九条』は、ソ連軍侵攻後の非武装抵抗が可能だとの嘘と
詭弁を展開している。それほど小林直樹はソ連軍の日本占領を一日千秋の思いで夢想して
いた。次のは、日本侵攻のソ連軍を「公費留学生」と思い違いをしてあげて歓迎しよう、との
小林直樹の笑止きわまる詭弁の一つである。が、これによって「非武装中立=ソ連軍導入」の
社会党の真意がバレた。小林直樹は、社会主義者にめずらしく正直な人物であった。
  「かりに、二、三〇万人のソ連軍隊が・・・・・日本を占領すると仮定する。・・・・・そうなれば、
向こうは公費で日本に留学生を送ってきたのと同じ結果になります」
(「非武装中立をいかに進めるか」、『月刊社会党』一九八四年一月号、二〇項。)
     (中略)
 日本が「第九条改正反対!」で国民的コンセンサスができあがったのは、「非武装中立」とは
「ソ連軍導入」のことであることすらも知らない、日本国民の過半を占める非左翼系の
「イデオロギー音痴」という無教養こそが大きく左右した。また、もともと日本人は思考力が
極度に貧弱なのに、常軌を逸した米国への「甘え」(依存症)の病いが、国家の安全保障問題
を思考することからますます遠ざけた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:30:25 ID:d9aznJky
自称・平和団体の住所

★日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブ の木」事務局

★日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」
東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付

★9条を変えるな!百万人署名「百万人署名運動事務局」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階

★「共謀罪新設反対 国際共同署名運動」
東京都港区新橋2-8-16石田ビル4F 救援連絡センター

★「戦争と治安管理に反対するPINCH!」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階  救援連絡センター

★メーデー救援会
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階14号 救援連絡センター気付
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:52:22 ID:Jrr3j8F/
どう考えても、私には憲法9条を守ろうと言う人=反平和主義者、テロリストであるとしか思えません。
614言論ドーベルマン:2009/05/21(木) 17:47:37 ID:mugvw4tO
> 自衛隊を含めた安全保障の問題をまじめに論じ合って
> ほしいと願うばかりだ。

まじめに答えてください。ok
論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:40:23 ID:AzIOOZV+
いい加減そのコピペ飽きた。

【悪質サヨの嫌がらせコピペ対策レス#1】
軍事力無しで戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

616言論ドーベルマン:2009/05/21(木) 21:54:11 ID:mugvw4tO
>>615
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:11 ID:AzIOOZV+
>>616
【悪質サヨの嫌がらせコピペ対策レス#2】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力無しで戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:28:42 ID:MuaChw/+
昔:神風が吹いて日本は必ず勝利する

今:憲法九条があれば日本は絶対に戦争に巻き込まれない

右が左を向いただけ。本質は同じ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:44:32 ID:U5bCkOgS
憲法9条を作った連中が今一番ジレンマを感じてるだろうな。
洗脳が上手く行き過ぎたって言うか。w
アメリカに都合の悪い政治家が簡単にポアされて行く状況の中で
アメポチと化した政府に軍隊を持たせる方が平和ボケってもんだろう。

アメリカの都合で作られた9条をアメリカの都合でご破算にすると言うのは
戦後最大の屈辱としか言いようが無い。

日本は対テロ戦争に金は出したが殺しはほとんどやってない。
言うなれば体は売っても心は売ってない。
これを心まで売れよと言うのが、今の対テロ戦争、海賊騒ぎ、北朝鮮問題
でマスコミを使った今のアメリカ仕込みのキャンペーンだろ。
ダマされんな。

言うなれば日本はGHQに「一日中部屋にいて俺以外の男と会うな」
って言われたんだよ。
それが今になって奴ら苦しくなって来たもんだから「ヤッパ売春して金稼いで来い」
って言ってんだよ。
ただ露骨に言うわけには行かないからウヨやら北朝鮮やらで煽ってんだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:37:24 ID:ZKYeXaWQ
ヒステリックに改憲反対してるのは、母親に似てアタマの悪い息子を持ったキ●ガイ主婦ばかりな件。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:26:00 ID:L+7e5Hu9
今思ったんがだが...
サヨクって本土決戦とか批判するよね、沖縄戦の悲惨さを訴えるよね。
でも、憲法第九条に基づく専守防衛って考えは、本土決戦主義なんだよね。

沖縄戦、東京大空襲の悲惨さを考えたら、本土決戦を主張することなんて出来ないだろうと思うんだが。

日頃から本土決戦を掲げてる日本てどうなんだろうね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:25:31 ID:go5ecNYh
今時右翼とか左翼とか言ってる奴は頭の中にケシの花でも育ててんのか?
アメ公のために中東で死ぬなら自分のために本土決戦で死ぬ方がマシじゃねえか。
郵政民営化の次は北朝鮮のミサイルでダマされてチウチウとまた生き血を啜られるのはごめんだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:49:08 ID:L+7e5Hu9
スレタイに沿って話を続ける

九条信者は戦争が悲惨だというが
専守防衛という考え方は、悲惨な本土決戦に積極的に持ち込もうという考え方だ。

そんな九条はやはり支持できない。

専守防衛の内容についても見直すべきだと思う。
正当防衛は多くの場合が先制攻撃だ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:14:38 ID:go5ecNYh
残念ながら今の日本はそういう議論が出来るようなマトモなレベルじゃないんだよ。
改憲論者は現実が見えていない。頭の中がお花畑だ。
いくら理論的に正しくてもその軍隊、アメの都合で動かされたら話にならんだろうが。
まず差し当たって連中が望んでいる9条改正に反対する事が今出来る戦いだな。

ここにいる奴は年次改革要望書くらい知ってんだろうな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:35:38 ID:go5ecNYh
わかんねぇかな〜

小泉の構造改革で思いっきし金貢がされただろ?
今度は兵隊貢げってそういう流れなんだよ!

憲法の理念だとかそういう問題じゃないんだよ!
極めて現実的な政策上の問題として日本人のためを考えるなら今の時期に憲法9条は変えるなと言いたいの。
それこそ売国行為って言う奴だ!

日米安保条約は新しい局面に入った。これからは対等なパートナーとしてとか何とか言って
アホみたいにアラブ人殺しに行く気か?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:12:46 ID:zDfeXrrw
アメリカが日本を守ると言う前提に乗っかった9条信者と議論って無理がありすぎるだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:17:59 ID:zDfeXrrw
何か話が飛躍してる人がいるね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:45:39 ID:go5ecNYh
未だにアメリカが日本の味方だ等と言う幻想に乗っかってるのが改正論者。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:06:20 ID:4xO7Lrcc
へー、憲法改正して自国で防衛しようと言うと、アメリカを頼ってることになるのかい。
護憲論者がいかに無茶言ってるか良く判るね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:23:54 ID:416cegmB
9条改正しただけで侵略戦争が始まるって考えがよく分からん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:06:43 ID:go5ecNYh
自国を防衛する前に米軍のパシリにされるっつーの。ちっとは国際情勢勉強しろ。
パシられる方はパシリの命令を「友達のお願い」だと思いたがるもんだ。
しかし実際には常に一方通行の「お願い」なんだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:33:11 ID:4xO7Lrcc
現状がパシリ。
自国の軍備整えた上で損得考えて協力するなら、ただの同盟だろ。
全然意味が違う。

それとも、護憲論者は同盟を否定するのかい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:52:17 ID:go5ecNYh
>現状がパシリ。

その通り。だからそのパシリの一環として9条改正しろって言われてるんだっての。
まぁテレビのニュース見てる程度じゃ解らんだろうが。

俺たちが賢かったらパシラされずに済むんだよ。頼むよ。
郵政民営化の際はマスコミの印象操作に見事にダマされたけどな。
読売自体が元CIAのエージェントだからな。どうにもならん。w

>自国の軍備整えた上で

いやもう充分整ってるって。これ以上整えようとしたらそんな所に金使うなって国民が怒るだろ。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:04:29 ID:4xO7Lrcc
このままアメリカの軍備に依存したまま、自分の意見言えるようになるんかね。

十分に軍備整っていると言うなら、なんで北朝鮮にビビらにゃならんのよ。
決定的に足りないものがあるからでしょ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:15:04 ID:go5ecNYh
だから北朝鮮にビビってる時点で既にダマされてるんだって。
放っときゃ良いんだよ。あんなもん。

北朝鮮でビビらせて9条改正させて、自衛隊を米軍の下請けに取り込もうって言うミエミエのストーリーじゃねぇか。

自分の意見を言うために一々9条改正する必要は無い。

「米軍基地はいりません」「米国債売っちゃいます」

これで充分。

ただしポアされちゃうだろうがな。www

パシリである本当の理由はマスコミがそれを隠す事で国民が気が付かないから皆大人しく黙ってるからだよ。
9条が有るからではない。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:59:06 ID:4xO7Lrcc
幼稚
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:28:48 ID:go5ecNYh
幼稚なのは改憲論者だろ。

クソ真面目に9条改正しないと戦争も出来ないと思ってんのか?
純粋すぎるんだよ。そんなんだから国際社会で日本がいつまでもバカにされるんだって。

実際にアブなくなったらテキトーな理屈付けてやっちまえば良いんだよ。
ソマリアの海賊等と得体の知れない相手に自衛隊出動出来るくらいだから現状でも何とでもなるだろ。

そんなヨタ話より今現在アメリカから軍隊貸せやって言われてだな。
ハイそうですかって差し出すのか?

9条が有ればそれを口実にアメにイジワル出来ちゃうって言う
今使える有力な外交カードなんだよ。

いつまで自分の国は自分で守るとかって綺麗事抜かしてお花畑で追いかけっこやってんだ?
お前みたいなのがダマされっから湯水のごとく金持ってかれて年越し派遣村みたいなのが出来ちゃうんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:03:02 ID:/BcuSSnI
>>637
なるほどね、改憲の必要は無いと
要するに、日本の国益に関わる事案を解決するためのそれな訳でしょ?
で問題なのは、日本がかかえる問題を乗り越えるために、憲法9条の改正、一部改正が有効かどうかだ

自衛隊派遣要請を受け入れるか否かについては9条なんて意味はない、あくまで政治決断
どんだけ特措法で潜り抜けてきたか知らんのか
これが文民統制なの?
実際にアブなくなったらテキトーな理屈付けてやっちまえてたら領海・領空侵犯はされないだろ
されたとしても撃墜・撃沈できる訳だから今ほどは酷くない、ましてガス田なんてもんは建設されなかっただろう

9条が有効な外交カード?それはないわ・・・足枷の間違いだろ、なめられる原因なんだよ
「憲法一部改正」「非核三原則一部見直し」と発言すること自体が外交カードなんだよ

「戦争」、「侵略」とか言うキーワードで改悪とか言ってるカスから、9条は有効なカードだとか言ってるのまでもれなく国益をそこなってんだよ
「専守防衛」とか言ってる国は世界で日本だけだし、国防が疎かな国に平安はありえない
これは日本が自ら選択したのでは無く、不公平にも取り付けられた足枷に過ぎない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:49:48 ID:gJnhBv1W
アメリカが憲法変えたいなら、変えないのが正解だと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:31:51 ID:M4Lzncmo
638が良い事を言った。
637は第一次湾岸戦争で日本が90億ドルをボラれたの思い出すべき。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:25 ID:WQki86A7
>自衛隊派遣要請を受け入れるか否かについては9条なんて意味はない、あくまで政治決断
どんだけ特措法で潜り抜けてきたか知らんのか

政治決断、特祖法でくぐり抜けて来た事自体が問題なのでは無い。
その政治決断と特祖法の「中身」が問題。
ことごとく日本の国益とは無益な決断をさせられてきたのは何故か。
9条云々等と言う単純な問題では無い。
戦後から続く日本の政治体制とアメリカの関係に根ざした問題であって
戦犯を利用したGHQが傀儡としての自民党を作った事等に起因している。
中国に接近した田中角栄が失脚させられ、米国債を売ろうとした橋本龍太郎が失脚させられ、
第七艦隊発言の小沢が失脚させられ、小泉のような売国政権がのうのうと二期に渡って長らえた
この構造は9条を改正したところで変わらんだろ。
むしろその構造の中で今「中国朝鮮怖いぞサギ」によって9条を改正させられようとしているのが現状なんだがな。

>これが文民統制なの?

文民統制だろうとその反対だろうと、明らかにアブない時はアブないんだって。誰がどう見ても危ないって解るから。(笑
文民統制の結果がアメリカのイラク戦争か?フランスとイギリスなんてスエズ運河の利権だけで中東戦争に参戦したぞ。
第二次世界大戦後に起こった戦争を良く調べてみろ。文民統制等と綺麗事言っても仕方が無いのが良く解るから。

>実際にアブなくなったらテキトーな理屈付けてやっちまえてたら領海・領空侵犯はされないだろ
されたとしても撃墜・撃沈できる訳だから今ほどは酷くない、ましてガス田なんてもんは建設されなかっただろう

斜めに油井彫られてクウェートに石油盗まれたイラクがクウェートに侵攻した結果、世界中から袋たたきに有っただろ。
しかもクウェートなんてのはイラクから海岸を奪う事が目的でイギリスが国境線を引いたような国だぞ。
9条が有れば云々等と言う単純な問題では無くてこれも政治的な問題なんだよ。
第一「政治的決断と特措法で潜り抜けて来た」日本が何故、そこで手も足も出せなかったのかを良く考えろ。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:46:49 ID:WQki86A7
>「憲法一部改正」「非核三原則一部見直し」と発言すること自体が外交カードなんだよ

あり得んだろ北朝鮮じゃあるまいし。www

俺が言ってる外交カード(適切な言葉かどうかは解らんが)の意味が分かってるか?
今のアメリカが国際的に信用を失っている中で、憲法9条が有れば日本はソレを盾に
「おたくのやってる変な戦争には付き合いません」って言えるんだよ。これが武器でなくて何なんだ?
だいたいブッシュ政権の閣僚なんて全員が石油利権と軍事利権の代弁者だったじゃ無いか。
これだれの正論がまともに言えない今の政治が問題なのであって、憲法9条云々等と言うのは問題のすり替えに過ぎん。

>これは日本が自ら選択したのでは無く、不公平にも取り付けられた足枷に過ぎない

その不公平な足枷を付けた連中が地団駄踏んで後悔してるんだから冷たい視線で眺めてやれば良い。

>国防が疎かな国に平安はありえない

日本の国防費はその辺の国家予算よりも大きいぞ。だから充分平安じゃ無いか。(笑



メルヘンチックな9条信者は無害なバカだが、今の改憲論者は有害なバカだ。
まさか嫌韓流とか読んでるんじゃないだろーな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:48:31 ID:WtRMH/h2
裁判員の強制で目が覚めたよ
次は必ず軍務の強制になるに決まっている
民主党支持に転向するよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:50:34 ID:WQki86A7
>637は第一次湾岸戦争で日本が90億ドルをボラれたの思い出すべき。

9条が無かったらお前が死んでたかもしれんぞ。www

645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:11:00 ID:+xE4gu2U
護憲論者は、9条改正したらアメリカの言いなりと言うけど、既に言いなりなんだから、改正反対の材料にならんよね。

9条守ればアメリカの言いなりにならないなんて、何の根拠も無いことなのに、何度も同じことを言ってくる。

こいう態度には反感を抱きこそすれ、同意する気にはとうていなれない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:14:41 ID:/BcuSSnI
>あり得んだろ北朝鮮じゃあるまいし。www
あり得んだよ、抑止力が世界の常識だ馬鹿

>斜めに油井彫られてクウェートに石油盗まれたイラクがクウェートに侵攻した結果、世界中から袋たたきに有っただろ。
>しかもクウェートなんてのはイラクから海岸を奪う事が目的でイギリスが国境線を引いたような国だぞ。
>9条が有れば云々等と言う単純な問題では無くてこれも政治的な問題なんだよ。
>第一「政治的決断と特措法で潜り抜けて来た」日本が何故、そこで手も足も出せなかったのかを良く考えろ。
は・・・?「侵」ってキーワード好きだね君も・・・
どうでもいいけど、要は飴に「お断りします」と一言申し上げるのに9条が必要なのね?へぇ〜
全くそうは思わないけど、その9条を作ったのはアメリカだからね?
まして中共やチョンみたいな論理破綻馬鹿にすら頭が上がらん政府がだ、その時だけは9条で「おことわり」だって?
都合が良い脳ミソしてんな

>俺が言ってる外交カード(適切な言葉かどうかは解らんが)の意味が分かってるか?
>今のアメリカが国際的に信用を失っている中で、憲法9条が有れば日本はソレを盾に
>「おたくのやってる変な戦争には付き合いません」って言えるんだよ。これが武器でなくて何なんだ?
>だいたいブッシュ政権の閣僚なんて全員が石油利権と軍事利権の代弁者だったじゃ無いか。
>これだれの正論がまともに言えない今の政治が問題なのであって、憲法9条云々等と言うのは問題のすり替えに過ぎん。
>>第一「政治的決断と特措法で潜り抜けて来た」日本が何故、そこで手も足も出せなかったのかを良く考えろ。
ん?あれ〜?

>その不公平な足枷を付けた連中が地団駄踏んで後悔してるんだから冷たい視線で眺めてやれば良い。
なるほど、君は立派な日本市民なんだね
一日本国民からみてはどうかと思うがな、とだけw

>日本の国防費はその辺の国家予算よりも大きいぞ。だから充分平安じゃ無いか。(笑)
その通りだね、備えあれば憂いなしとも言うし、君はとっても頭がいいみたいだねw
ま、そのご立派な装備を駆使して「専守防衛(笑)」をしてはいけない事は知らないみたいで残念だが・・・

さて、一体全体どうして侵犯野郎を撃退することすら出来ないんだろうね?不思議だね?9条信者君w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:52:47 ID:qhZOR0Tn
>要は飴に「お断りします」と一言申し上げるのに9条が必要なのね?へぇ〜

何言ってんだ?
9条が無かったらイラク戦争で日本人もっと死んでたぞ。

イラク戦争のどこに日本の国益が有る?
世界中のヒンシュクを買ってるアメリカの戦争に付き合って
アラブ一帯の産油国から反感を買う事が、どこでどう転んだら日本の国益につながるのか答えてみろ。

今一番危ないのはどこだ。

イスラエルとイランだろ。
アメリカに付き合ってイスラエルの味方なんか真剣にやったらそれこそ総スカンだぞ。

だから何度も言うけど9条問題は国際関係コミで考えろって。
アメリカ国内で厭戦ムードが高まってる今、日本軍が手伝ってくれりゃあ好都合だよな?

アホみたいな領海侵犯の戦争ゴッコなんて二の次だろうがどう考えたって。

今改憲するのはバカ丸出しでイタい行動だからやめろって言ってんの。
俺が言いたいのはそんだけ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:56:15 ID:qhZOR0Tn
ちなみに。

大東亜共栄圏の理想を掲げるウヨに限って支那やらチョンやらって言うんだよな。
フラれた女に罵る程度のメンタリティーしか無い。www
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:21:22 ID:pI4tJbUW
>> 647
>イラク戦争のどこに日本の国益が有る?
>世界中のヒンシュクを買ってるアメリカの戦争に付き合って
>アラブ一帯の産油国から反感を買う事が、どこでどう転んだら日本の国益につながるのか答えてみろ。

アメだイラクだ馬鹿のひとつ覚えじゃあるまいしw
反感を買う?まさか自衛隊が派遣されて何をしていたのか知らん訳じゃないよね?

>今改憲するのはバカ丸出しでイタい行動だからやめろって言ってんの。

バカ丸出しなのはどう見ても世界が全く見えていない君だね
てか中東好きだね?君の発想は理解しかねるが、こんなのは知ってたかな?

麻生首相は外務大臣時代からずっと中東和平の為に、財政支援、農業支援等、積極的に動いてきた
先の紛争の時も、停戦のためにパレスチナと直々に交渉を行った
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE&feature=channel_page

648のそれは何かな?てか日本人じゃ無かったりする?イマイチ言いたい事が分からんのだが・・・
掘り下げたとこで何も無いのだろうが、内容が飛んでるね? 思いつくままに気分でレスしてしまったのかな?

まぁ、君のその思考回路や視野の狭さは賞賛に値するが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:31:49 ID:qhZOR0Tn
>アメだイラクだ馬鹿のひとつ覚えじゃあるまいし
同じ事を何回も言わせるバカはだれなんだよ。笑わせんなよ。

>反感を買う?まさか自衛隊が派遣されて何をしていたのか知らん訳じゃないよね?
だから9条が有るから後方支援で済んだんだろ。9条が無ければ前線で銃射ってただろうが。
ブッシュが退任する時にイラク人記者から靴投げつけられてその銅像がイラクに立ってる事知ってんのか?
そもそもイラクの侵攻する理由なんて本来はどこにも無かった事が既に明白になって非難を浴びてるじゃないか。

>どう見ても世界が全く見えていない君
>君のその思考回路や視野の狭さは

領海侵犯とか油田だとかアジア圏内でしか物事を判断出来ない君が
常に国際的な枠組みの中で論じてる俺様に向かって大層な物言いだね。w

>648のそれは何かな?てか日本人じゃ無かったりする?イマイチ言いたい事が分からんのだが・・・
掘り下げたとこで何も無いのだろうが、内容が飛んでるね?

右翼のほとんどが在日だって事も知らないんだね。
チョンやら支那やら言ってる奴らが実はそのチョンであり支那なんだよ。なんでかわかるかな?まぁ勉強してみろ。
ちゃんとした賢い日本人はそう言った恥ずかしい言葉は使いません。

>思いつくままに気分でレスしてしまったのかな?

ダメなの?
お前にとって2chは全てを賭ける人生の主戦場か?
まぁ、肩の力抜けってwwwwwwwwwwwww

因に麻生はがんばったと思うがだから何?それとこれの問題は何?
どうでも良いけどネットウヨ2ch脳丸出しの悪趣味な動画ですね。
パレスチナ問題をダシに麻生の支持率を挙げようと言う魂胆ミエミエ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:46:18 ID:meP7HceY
9条カルトは地球から出て行け、キチガイうざい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:29:16 ID:R1mHcECu
650が自分に対する反論に一々全力で支離滅裂な馬理雑言を吐いている。
お前が一番肩の力を抜くべき。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:30:42 ID:DCBwJGyj
・日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
・前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これはつまり、<<国家間の諍いを解決するのに武力は使わないし、その為の軍事力は持ちません>>って事だ

だから馬鹿な信者が喚く様に、国防の為の軍事力保有を否定されているわけでも、「専守防衛(笑)」を強制されているわけでもない

だが問題なのは、現に9条が日本の国益・国力の妨げになっている事だ

>領海侵犯とか油田だとかアジア圏内でしか物事を判断出来ない君が
常に国際的な枠組みの中で論じてる俺様に向かって大層な物言いだね。w

こういう日本人の視点で日本の国益を語れないカスが国内に氾濫し、見て見ぬふりをしているのが現状だが、
数えきれない領海・領空侵犯に加え、ミサイル核好きの構ってちゃん、中国・ロシア・韓国とはいずれも領土問題を抱え、常に軍事力によって権利を圧迫されている

で、日本の権利を守るために必要なものは?この期に及んで今のままでなんてねぇ
9条信者はこの問いには答えられないだろう

9条を掲げている限り、国益をかけた交渉、まして日本を敵視し、軍事力を強化している国に対して主導権が握れないのは明白
少なくとも、自国の主権を蔑ろにして、国際的な枠組みの中で論じてる(笑)なんてただの現実逃避で説得力もクソも無いね

>ネットウヨ
そういやこんな言葉を使う人種は2chでも限られてるよなぁw
しかし意味が分からなかったのかな?「麻生が支援してるからだから何だ!」って話じゃないんだけどさw
日本ここまでコツコツ中東和平に貢献してきて、9条無くしたら自衛隊は殺戮マシーンだってか?その発想は無かったわwwwwww
日本が戦争、日本が侵略って本当に9条信者ってワンパターンで低次元なんだな
足枷をつけられ、自衛隊を軍隊として認めず、散々国防の邪魔をし、、、その9条をマンセーしてんだもんな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:45:23 ID:EJLUt3JA
 メンドイなぁ。

 まぁ、改憲論者が如何に無知故にダマされているかと言う事を如実に表すレスで参考にはなるんだが。

 そもそも改憲論者は9条改正した日本が日米同盟の名の下に国益と無関係の戦争に付き合わされると言うリスクを
 全く考慮していない上に、9条改正した後にどうやって対米追従路線から脱却するのかと言う具体的なビジョンさ
 えも持っていないだろ。どっちが無責任なのか良く考えろって。

 このスレでも概出だが、アメリカの日本に対する基本政策と言うのは分断統治と言ってな、中国、朝鮮、ロシア
 等といった近隣諸国の間に領土問題その他もろもろの火種を植え付ける事によって日本が軍事面
 経済面でアメリカに依存するようにしむける事なんだよ。こんな事常識だろうが。
 中国に接近した田中角栄、小沢一郎、ロシアに接近した鈴木宗男が何故失脚したのか調べてみろ。

 ロシアはむしろ北方領土問題を解決して日本に接近しようと言う姿勢を過去に何度か取っているんだよ。
 しかしその度にアメリカが安保条約等を傘に日本を恫喝して北方領土問題の解決を阻んで来ている。
 アホが北方領土だとか竹島だとかで騒ぐから対米追従路線が後戻り出来ない程深刻な所に来てしまっただろうが。
 http://kotobukibune.at.webry.info/200905/article_8.html

 極めつけにアメリカの外交シンクタンクの政策案で日本と中国を戦争させて、そこにアメリカが仲介名目
 で割り込んで日本海の石油利権をごっそり頂こうって言うプランが有る事も知らんだろ。
 そのためには日本に9条を改正させる事が前提になるだってよ。
 http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/
 
 お前等改憲論者はこういうシビアな国際情勢などなーんも知らんもんな。単にテレビがタレ流す
 竹島とか北方領土とかに思いっきし引っ掛って9条改正すれば日本も強くなるんじゃねーかって
 漠然と幼稚な考えを抱いているだけだろうが。


 北朝鮮がミサイル好きの構ってチャン?

 そんなに甘く無いぞ。まずMD利権。日本を刺激して9条を改正させ、日本軍を米軍の一部に引き込む等、誰を利するか足りねぇ頭で考えてみれ。
 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:33:12 ID:zCDAd8zR
日本国内が戦後60年以上、平和を享受できてきたのは、憲法9条のおかげ、なんて思ってる馬鹿は、この世におらんだろうな?
間違いなく、アメリカの核の傘と、アメリカの圧倒的な軍事力のおかげ。
この恩恵がいつまでも続くと思うな。日本の平和は、日本人が自らの軍事力で守らなくてどうする。
憲法9条は今後の日本の平和の妨げになるだけ。お隣りのカマッテちゃんへの抑止力を今すぐ持つべき。
もう9条改正レベルじゃすまない。核武装こそが、日本の平和と東アジアの安定を守る。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:48:50 ID:Y8mYJzHw
だからさ、9条があるからアメリカが日本を守ってたんじゃないか。
もし9条が無かったら、いまごろ北朝鮮と同盟組んで悪の枢軸仲間入り、
空爆されて焼け野原だったかもしれないだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:52:49 ID:aozeWQ9r
まあ一昔前なら閣僚のクビが飛びかねない発言も普通にまかり通るようになったのは
単に左翼の皆様のおかげですからね。
大きく左に振れた振り子はその分大きく右に振れる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:08:50 ID:tkvcBV5P
だいたい左と右自体本質に目を向けさせないためのものだろ
いつまで左やら右にこだわってんだ?

もうそんなことに振り回されてる状況じゃないだろ
トップに右もいない、左もいない
同じ目的のため世論を煽るための右左だこの野郎
現に右方向に流されてんだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:10:53 ID:t2KFUL3N
>>656
ツマラン
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:25:39 ID:VgBmA67s
あろうが無かろうがいざとなれば戦う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:50:32 ID:C6UWg+Sw
>>656
>だからさ、9条があるからアメリカが日本を守ってたんじゃないか
タマゴが先か?鶏が先か?的な事じゃなく、9条と安保は二つセットものなんだよ。
どちらか先にあったなんて事は無く2つが同時に決められたの。
敗戦で国防力が極度に弱体化した日本は、中ソの脅威から国を守るため、
あえて時間の掛かる自力での再軍備を諦め、その代わりに強力な米軍による迅速な再軍備の道を選択したの。
でも今日、世界でもトップクラスの軍備を持つ日本にとってはそろそろアメリカの保護を外してもいい筈なんだが。
日本は本当は自力で立ち上げれるのに立ち上がろうとしない意気地無しのクララの様だ。
ハイジに「クララなんてもう知らない!」とソッポを向かれればひょっとすると立ち上がれるかも?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:20:46 ID:Li8nVxZi
>>654
改憲でアメリカによる戦争に巻き込まれる可能性は理解する。
アメリカが火種をばら撒いていてアジアがまとまらないのも、アメリカにたてつく政治家が葬られているのもね。
また日本は現状、アメリカの半植民地である事もね。
で、だからこの状況を君はどうしたいのかな?
ただ黙って傍観してろと?それとも中露の半植民地になれと?俺は全部ゴメンだね。
俺は日本が目指すはあくまで自主独立であるべきだと思うね。
君は改憲=アメリカ追従だと思っているようだが、護憲=アメリカ追従でもあるんじゃ無いのか?
アメリカの保護無しでは身を守れないのにアメリカを批判する資格は無いだろ。
アメリカを批判したければアメリカの保護から脱却して自立してから言うのが筋ってもんだろ。
まずは改憲して自立する事。
そうでなければ何時まで経ってもアメリカ追従だし、アジアの火種は無くならないでしょ。
何?MDも国連もあてにならない?じゃ核武装すりゃ良いんだよ。
改憲して即座に核武装する。
なあに、そんなに沢山持つ必要は無い。数発ありゃ何処の国だって手出しできないんだから。
そうすりゃ米軍は用無し、お引取り願おう。
663654:2009/05/27(水) 00:45:33 ID:unrFgk3U
核武装ってあのな。
資源の無い日本みたいな国が核武装なんかしてみろ。
隣の半島に良いお手法があるだろうが。あそこの農村じゃ食えなくて死んだ人間の肉食ってんだぞ。

核武装=トンでも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:59:09 ID:R+a4upTy
非核三原則の「持ち込ませず」ってのを変えられれば、アメリカから持ち込めるだろ

アメリカからなら大した文句は言われない

だからこそ、非核三原則一部見直しと言うだけでも影響力はでかい

アメリカが直ぐに認めなくても、日本はナメられなくなる
今の日本では駆け引き、外交力は全く期待出来ない

虎の威を借ることすら出来ないんじゃね・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:08:13 ID:unrFgk3U
>アメリカからなら大した文句は言われない

あり得んだろ。「アメリカ F22 輸出禁止」で検索してみろ。
戦闘機ですら「極東の軍事バランス」が崩れる事を嫌って輸出しないアメリカがだな。
自分の舎弟卒業しようとして核を欲しがってる日本に売る訳無いだろ。w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:36:43 ID:Li8nVxZi
>>663
いや、だからそんなに沢山は要らないと言ってるんだよ。
MDや国連だって相当金掛かってるのに何の役にもたたない。
インドやパキスタンが核を保有出来るのに日本には保有出来る金が無い?
俺の見立てじゃ国力の差はこんな感じだと思ってる。
北朝鮮<パキスタン<インド<日本
>>665
じゃあ、「北朝鮮の様なならず者国家が核を保有する事を許されるのであれば国際貢献の華々しい実績を誇る日本が
保有する事を許されないのは到底納得出来ない。」とでも言ってみたらどう?
アメリカが文句を言えるかな?ロシア、中国、はどうするだろう?
日本に保有を認めるか、北に強引に放棄させるか、どっちにしてもマイナスでは無いんじゃないかな。
F22については日本の情報管理に問題があるから売れ無いんでは?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:55:15 ID:unrFgk3U
>だからそんなに沢山は要らないと言ってるんだよ。

いや、俺の言ってるのは経済制裁とかそういう問題だから。

>「北朝鮮の様なならず者国家が核を保有する事を許されるのであれば国際貢献の華々しい実績を誇る日本が
保有する事を許されないのは到底納得出来ない。」とでも言ってみたらどう?

普通にならず者の仲間になっちまうだろーがwww


まぁ別に改憲しなくても日本海あたりに中国の軍艦がウロチョロしだしたら、向こうから射って来た事に
してやっちまえば良いんだよ。それで都合の悪い戦争には9条を盾にする。このくらいじゃ無いとやってけん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:59:28 ID:iKQ2uP8K
日本は平和ボケしすぎ。
アメリカの軍と一緒に実戦つんでこいって感じ。
まぁ訓練は所詮訓練。
昔から偉い人が何人も言ってるだろ。
「訓練と実戦は違うんだぞ!てさ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:06:05 ID:dJk1zpUL
国土の縦深があまりない日本が核を持つのは利口じゃないよ。
打ち合いになったら負ける
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:16:15 ID:X9GxD3Yp

だからと言って日本が再び戦争okの国になったら、誰が悲しむ?
国は戦争の後始末を未だにきちんと処理してないんだよ。
イラク戦争の兵士達が気が狂って帰国してる、
しかもその子供達に障害児が産まれてる事実がありだよ。
改憲して喜ぶのは上の人たちだけ。国民は喜ばないよ。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:50:23 ID:ypc0olNJ
>>670
今でも戦争できるんだよバカ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:03:46 ID:giwX+2+z
>>669
核は撃ち合う武器ではないとあれほど...
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:15:42 ID:DUKGvnbn
護憲派って例外なく、武器、戦術、戦略、政治等の知識が足りないのな。
あと歴史もかな。

間違った前提で話してるから、話がとんでもない方に行ってしまうw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:51:24 ID:CoWBedDz
>>1
こういう意見をきくとGHQが戦後一貫して行ってきた
自虐史観が見事に成功したのだと強く感じますね
でもまさか米国も戦後60年以上経った今でも
ここまで頑なに9条を我々日本人が守ろうとは夢にも思ってなかったでしょうね
憲法9条改正するのは当たり前の事です
日本の戦後はまだ終わってません 日本はいい加減米国から独立しましょう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:05:48 ID:o2TGKwV+
>>672
バカとか云うなよ。
改憲して痛い目に遭うのは国民だけだよって言ってるじゃん。
なに勘違いしてそんなに改憲したいんだ?
戦争したいなら今からイラク行ってこいよ。

>>673
知識が豊富で改憲して一体何を勧めたいの?
私の息子の命を国に取られるなんてじょーーーーだんじゃないよ。

>>674
何が当たり前なの?
改憲したら米の云うなりになり奴隷制度が着々と進攻するのわかってて言ってるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:09 ID:QGs8XrXF
>670 まずは、アラブとイスラムの血に塗られた歴史をきちんと理解してから発言しなさい。
若しくは、学校が休みの時には、海外にでも行って色んな文化や歴史を感じ取ってきなさい。
英語ぐらいは日本で学んでも話せるようになるので、がんばりなさい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:10:28 ID:Ezpnv24r
>>676
てめえは今の日本の現状見ろゲロカス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:35:24 ID:XR763JGp
戦争したいから改憲する、なんて言ってる奴はいないぞ。
改憲しないと、永遠にアメリカの奴隷だぜ。護憲派はマゾの集まりか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:44:26 ID:m05fGzvG
>>678
> 戦争したいから改憲する、なんて言ってる奴はいないぞ。

ここなんだよな。
改憲=(侵略)戦争したいからって思い込みが強すぎて、
国民の生命や幸福を今後も守るためには改憲が必要って意見の存在を認めないから
まったく会話ができなくなってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:53:17 ID:IrW10SAN
現実から目を背けるだけしか出来ないからな。
戦前は逆の方向で目を背けて突っ走ったんだけどな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:56:20 ID:5yV9wCx9
>>667
>いや、俺の言ってるのは経済制裁とかそういう問題だから。
日本を人肉食わにゃならん程の経済危機に追い込める国ってありますか?
日本をそこまで追い詰めると自分達も大損する事にならんかね、近隣諸国は?

>普通にならず者の仲間になっちまうだろーがwww
日本と北とじゃぜんぜん立場が違う。
日本が核武装したって北と同様の制裁を受けるとは思えんな。
世界に与えてる影響力が北とは全然違うでしょ。

>まぁ別に改憲しなくても日本海あたりに中国の軍艦がウロチョロしだしたら、向こうから射って来た事に
>してやっちまえば良いんだよ。それで都合の悪い戦争には9条を盾にする
日本が9条を外交上で上手く使いこなせるならそれでも良いと思う。
その小ズルい思考をお人良し日本人は習得するべき。
でもそれが出来ないからこそ日本人はならず者とは思われないし、逆にアメリカから9条を利用され続けている。

9条が無かったら米軍が日本に駐留する理由が無くなる。
アメリカはアジアの覇権を握る為に9条を日本に守らせる事で極東米軍基地を日本の費用で維持させる事が出来ている。
またその一方で、その都度圧力を掛けてアメリカに都合の良い部分だけ憲法解釈を捻じ曲げさせ、良い様に操っている。
護憲は所詮、アメリカの掌の上なのだよ。
アメリカが本当に嫌いならまずは勇気を持って掌から飛び出せよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:08:11 ID:izxSpCWo
>>675
>知識が豊富で改憲して一体何を勧めたいの?
だから日本国の真の独立だって。

>私の息子の命を国に取られるなんてじょーーーーだんじゃないよ
戦争に取られなきゃ何でも良いのか?
奴隷にされたり虐殺される分には問題無い?
俺は我が息子だけじゃなく孫、ひ孫、そのまた先の子孫が皆幸せに暮せる様にしたいと思ってる。
例えば我が息子がひ孫の為に命を掛けて戦うならば涙を呑んで送り出すがな。
一番最悪なのは子孫達が奴隷にされる事だ。
一度でも奴隷にされたならその先何世紀にも渡って差別され続けるかもしれん。
それだけは避けなければね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:27:31 ID:UMzO3hYR
戦前に台湾や朝鮮に対して日本が行った統治。
ああいうのだったら帝国主義でもかまわないよ。
今の利権がらみの売国ODAなんかよりは、遥かにいい。

日本国憲法改正して大日本帝国憲法。
極端すぎるか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:34:30 ID:Cm8jH6my
667←こういうのが護憲派ってんだからなぁ
改憲したら、アメリカの戦争で日本人が死ぬだ殺すだ言っときながら、核保有国には宣戦布告かい・・・

改憲すれば、国から下らん争いを遠ざけるための抑止力になるだろ
妥協ばっかしてりゃ幾らでも付け込まれる

参考
http://www.youtube.com/watch?v=GMhMjWDGzSI&feature=channel_page
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:37:35 ID:IgaZfRIc
世界に向け歴史における、「Japan free」を叫ぶときではないでしょうか?
決して賠償目的でなく、国のために命をささげた祖先たちに、感謝 しないばかりか、顔に泥を塗るなんてことがあってはいけない!

歪められた歴史教育を受けつつも、真実が見えた昨今、これを黙っ て見過ごすは武士道に非ず!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:09:27 ID:IgaZfRIc
世界に向け歴史における、 free Japanを叫ぶときではないでしょうか?

でした。freeが先でしたすいません
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:22:17 ID:izxSpCWo
年寄りってば時代劇とか歴史にすごく興味があるだろ?
子を得て初めて親の有難さを知る時がある。
きっと孫、ひ孫を得たら祖先にもっと強く畏敬の念を持つ様になるからのだろうな。
すっかり晩婚化してしまった昨今の若者はそれを知る機会が少ない。
だから家族の絆が薄れてしまうし、子孫や祖先を思う気持ちが足りないんだろう。
そんな奴らの思考は自分が幸せなら後はどうでもいいと考え易い。
「改憲して戦争したいなら真っ先にお前が行け」なんて口走るのはその典型だね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:43:42 ID:cv6C8YKF
まー国を守るためには憲法9条改正は必要だわな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:01:28 ID:a1V2btvw
日本は周辺国の国情(危険性)にあった憲法改正が必要!!
日本の周辺国見てみると日本は真剣に核武装論が必要になってくる。
頑固に護憲なんて社民党(北朝鮮擁護党)のババーが言っている
言葉で死語である。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:39:36 ID:rpqJHvyL
護憲派は、声高に護憲、護憲と叫んでる社民党の、歴代党首や著名人の本当の名前と国籍を知っているのか?
村山、土井、福島や辻本といった日本名でなく、生まれ持った名前と国籍だ。
自分がどういう集団の口車に惑わされているか、調べればすぐわかるぞ。
日本の国会での、「飛翔体が本当に人工衛星なら、どうするんですか」などという馬鹿な発言は、本国の指示でもなければ、普通できんだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:15:11 ID:+faPYe8u


領土を守るためには邪魔だけど
国民を守るためには必要なんだよ九条は
最低でも天下りとかを無くして
国民と国家との失われた信頼関係を
回復してから改正だろう

692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:18:46 ID:/IA4XxvN
少し頭ひねればわかると思うんだが
侵略される?北が危ない国だ?
いつもの問題起こす→世論誘導→解決案じゃねーかww

今だに本質見ようとしないで武装だとか言ってる奴が腐った教育の被害者なんだよカス
そこで質問
ここのスレ ユダヤ系の中立しか反論してないね
さぁ左翼はどこに行ったでしょう?
君ら側かなww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:27:40 ID:m6dhsICz
侵略されるとか言ってない、ろくな技術も持ってないろくでなしが放ったミサイルが飛んできて死ぬのが嫌なだけ。

本質以前に、勝手に話を飛躍させるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:40:58 ID:/IA4XxvN
www
んじゃ改憲しなくていいね
防衛の予算ふやしゃーいんでない?

まああんたら改憲したいんだろうけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:50:17 ID:L+8jYaPe
まあ不安を煽り生存意識を高め軍国化を図るのは常套手段だしね
自民党の狙いは昔からひたすら自衛隊の軍隊化だし
いたずらに隣国を挑発するような発言が多いのも分かる気がするね
無責任に戦争やりたくてしょうがないんだよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:20:23 ID:m6dhsICz
>>694
机上で言葉遊びで勝ち誇るのは構わないけど、

日本が攻撃できないのを解ってるから、核実験などの行動に出てるわけだから
改憲しないと駄目でしょ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:23:42 ID:m6dhsICz
変な奴等だな
発言での挑発なんてどうでもいいよ。
いたずらに、隣国を挑発してるのは北朝鮮でしょう。
どこに問題があるのかをはぐらかして話を勝手に進めてるけど、
現実を認識したらどうよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:36:07 ID:rpqJHvyL
改憲して軍隊持つのが、なんで軍国化なんだ?改憲するのは、戦争したくてしょうがないから?
おまえはどこまで、自虐史観に脳みそ支配されてるんだ?戦争=侵略か?笑わせるな!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:53:00 ID:LSfOuUeO
>>692
> 少し頭ひねればわかると思うんだが
> 侵略される?北が危ない国だ?
それを言うならまず北に行ってから言えよ。
一体何処の国が好き好んであんな極貧国を侵略しようとしてるって言うんだ。
近隣国は北朝鮮に何も求めてない、ただ静かに安心して暮したいだけだろう。
それを奴ら思いつく限りの犯罪行為をやりまくっておいて非難されれば「宣戦布告とみなす」の一点張りだ。
ユスリタカリの最低最悪な隣人を相手に、言われるまま金を渡していたら永久に問題の解決には至らない。
毅然とした態度で臨む事こそ大人の対応ってもんだ。
怒らせたら何をされるか解らないと恐れさせる事が出来たなら、ユスリタカリも寄り付かんだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:59:46 ID:LSfOuUeO
所詮、護憲は護憲。
憲法を守るのが目的なんだろ?WWW
だから民主も社民も公明も国民を守る事なんて全く考えてない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:23:46 ID:5LC9AvPc
日本には決定的に抑止力が足りな過ぎる

外交、政治、姿勢、発言、軍事、憲法、教育

全てで己の首を締めている
これだけの国力がありながらの、奇跡的な為体、チキンぶり

シナーやニダー、そしてキガーにまでナメられるのは流石に勘弁して欲しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:42:06 ID:hPUXBUfH
あと護憲派も憲法9条を守りたいあまり、時代に合わなくなってる他の条文までアンタッチャブルにしていることは
さすがに行きすぎだと言わざるを得ない。永遠にこの憲法で大丈夫とでも思っているんだろうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:50:08 ID:IC/L/3m6
>>1改善改悪の判断基準は?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:14:16 ID:jrt3RuYp
まあ国債追加発行に陥って目に見える国の収支バランス崩せばそれは改悪
無形固定資産たる人権に毀損が生じればそれも改悪
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:29:36 ID:26C40Hke
平和憲法にこだわってるとその反動が逆に怖い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:08:35 ID:6HYSBuRn
日本人を虐殺したアメリカ軍がまだ駐留してるんだぞ
しかも見方のふりしてだ
この状況下では九条だけが頼りだ
敵のときは日本人をJapと罵り虐殺し
占領後は同盟国を装って日本を新たな侵略の基地にしている
次にやることは日本から兵を集めることだ
707普通の日本人:2009/05/29(金) 22:10:15 ID:RHDcb1ek
9条改悪だって?日本を取り巻く情勢の説明ひとつでも言ったか?まあ、私は9条を守りたいっていう自分に酔いしれているだけだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:30:32 ID:NdLkil6n
9条を守りたい人たちに聞きたい。

軍隊を持たず自衛権も認めない状態で、つまり現状で、北方4島と竹島を返してもらってきたら
貴方達の主張を聞いてもいいように思っています。

いい加減に目を覚まして現実を見てください、竹島すら取り戻せないのが現状ですよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:06:09 ID:s10gsMUE
竹島は圧倒的な暴力でとりかえせばいい
そのためにまず安保を破棄して
五月蝿いブンブン米を追払っておこう
それが実現するまでは九条は必要だろう
なぜならアメリカは竹島のことなど関心ないからだ
九条を廃止すれば竹島とは無関係な戦争に
自衛隊を送り込もうと圧力をかけてくるだけだ
そうなれば国力を消耗しかえって竹島奪還から遠ざかるだろう
だから九条は竹島にとっても必要なものなのだ
710言論ドーベルマン:2009/05/30(土) 00:09:02 ID:7bAX2D6n
>>708
国際社会の問題は非軍事的な平和的解決方法で解決する必要がある。なぜなら軍事力で
問題が解決できた例は1例も無いからである。ok
711言論ドーベルマン:2009/05/30(土) 00:10:06 ID:7bAX2D6n
>>709
尖閣諸島も台湾から暴力で取り返すんですか?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:17:38 ID:p4vZ3EyG
>>710
今から北朝鮮に行って、平和的に問題解決して来い。
解決するまで帰ってくるな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:28:58 ID:dsEQqzul
>>711
そいつ反米の護憲論者だぞ。
よく読め。安保潰せ9条は必要というのが主旨だろ?

改憲論者がこんなこと言うか考える頭もない奴がokとか言っても滑稽
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:10:44 ID:SsME5PoO
>>709
9条堅持したまま圧倒的暴力で取替えせる訳無いだろ。
矛盾しすぎだよ。
それともヤクザでも送り込むのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:14:11 ID:SsME5PoO
>>710
ひょっとして「軍事力で戦争から国民を守る方法を教えてください。」ってやりはじめますか?
発作が起きる前にぜひお薬を・・・。ok
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:35:27 ID:6saCfc/O
【主張】ピースボートが海自に護衛依頼 「自衛隊任務に反対」なら「守ってもらえなくても文句言いません」の下の句忘れるな 産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243682830/
【産經新聞社会部】下の句をお忘れなくー社民党を一刀両断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243682194/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:56:21 ID:uY9PitOY
>>679

改憲派が明らかに戦争に持ち込もうとする意図が存在する情勢を知らないだけ。
無知故に知らず知らずの内にアメリカの犬を好き好んでやると言うパターンだな。

ま、国民投票が近づいて来たらまた都合良く北からミサイルが飛んで来るんだろーが。

竹島とか北方領土が蚊とか虻に刺されたようなもんならアメリカは首根っこの大動脈にかぶりついた吸血鬼だぞ。
この吸血鬼を何とか出来ると言うのなら>>708みたいな話も聞いてやっても良い。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:43:46 ID:97jCtr1A
>>717
だったら護憲で何が出来るというの?
護憲じゃ永久にその吸血鬼とやらに血吸われっ放しのままじゃないか。
大体その吸血鬼に守ってもらいながら文句言える立場なのか?
今の日本はアメリカの家畜に等しい。
君の意見はまるで外の世界も知らぬままに「タマゴを渡すのは嫌だ」と騒ぎ立てる鶏舎の鶏だ。
格子の向こうに見える野良犬が君を襲わないのは、君が鶏舎の中に居るからだという事に気付けよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:46:38 ID:HgNWf5uq
九条と安保どっちを取るのか国民投票で決めろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:47:34 ID:JYYtXO3n
>だったら護憲で何が出来るというの?

何も出来んよ
日本の若者がメリケンの尖兵となって犬死するという最悪の事態は免れるというだけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:02:24 ID:WeOIDhk9
改憲したら対テロ戦争に巻き込まれるよ
対イスラムかな
国内はテロの危機が増大
さらに中東諸国と関係あっかする可能性もある
というか対外諜報機関もないのに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:40:53 ID:Cln+bqZZ
>>720じゃあ黙ってアメリカ様の為に一生タマゴ産んでろよチキン君
ただ、タマゴを産まない鶏はツブされて食われるという事だけはどうかお忘れなく。

>>721
アメリカに追従するからこそイスラムと対立せねばならなくなる。
それは9条という免疫不全症候群を抱える日本にとって必要不可欠だからだ。
改憲したからといって即イスラムと有事になるなんて事は無い。
改憲するにしても節度ってもんは必要で、何をやっても許される訳ではない。
日本がちゃんと自立すればアメリカに追従する必要など無い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:44:00 ID:Cln+bqZZ
>>722訂正
×それは9条という免疫不全症候群を抱える日本にとって必要不可欠だからだ。
○それは9条という免疫不全症候群を抱える日本にとって安保は必要不可欠だからだ。
でした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:06:35 ID:ea9iscMO
ここまで解かりやすいデキレースねーわww

本気で日本守らなくちゃと思って今の流れに乗せられてるお前らが
信じられん・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:39:02 ID:NRjTNLm7
>>721
悪化ぐらい漢字で書けよ
イスラム対キリストなんか漁夫の利狙ってればいいんだよ
> というか対外諜報機関もないのに
そんじゃあ設立すればいいんだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:48:42 ID:8SUId0a2
【九条の会】「私たちが不戦の憲法を守り通すなら、北朝鮮との間に信頼関係」大江健三郎さんが講演★3[06/02]

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243965333/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:24:32 ID:6ZFjCisF
憲法改正をするとアメリカの尖兵にされます先の自衛隊イラク派遣で40人近い自衛隊員が亡くなってます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:49:18 ID:p7C6kYYC
え、本当?!
てか、PMC(民間戦争請負会社)が出来て雇用の創出に繋がるとか
いい事ばっかり言って儲ける政治家が増えるかもね。

9条では国民の生命・財産・尊厳は守れませんよ。
権力者などにとって都合の良い国の形を守るものであって、国民のを守るものじゃないから

核武装でいいじゃない。要は使い方の問題で。
国民がバカならバカな使い方をする。それだけの事。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:00:57 ID:ea9iscMO
>>728
あはは〜
馬鹿な国民しかいないんだから
お前が言ってることは馬鹿な使い方するために核持とうってことだね

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:20:27 ID:PsKobUsE
アメリカがどうたらとか言って、北朝鮮を更に頭に乗らせてる雑魚国民しかいねんだからいいだろ。
北朝鮮に貢ぎたい連中しかいねんだから。
朝鮮人が拉致されないのはずば抜けて頭が悪いかららしいし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:23:03 ID:PsKobUsE
日本がイラクに行った場所を知らない連中が何か言ってるしw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:25:04 ID:PsKobUsE
北朝鮮は、今の所日本の上空をミサイル飛ばしてるけど、このまま調子こいて日本に落ちるまでやるだろw
其の時には、ドタバタ憲法改正でどうなるか解らんけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:22:34 ID:isu83eNj
>>730

いやだからあのね。北朝鮮の核って言うのはパキスタンの協力で出来てるんだよ。
パキスタンのISI=CIAの仲間。

「ムシャラフ 回顧録 核 北朝鮮」で検索してみろ。

これだけ言えばさすがに事態を把握出来るだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:31:12 ID:ts54vnST


民主松岡議員出席の会合で「北の核開発マンセー!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244017962/l50


735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:11:48 ID:Er/VsvlT
ハッキリとした証拠すら無い状態にも関わらず、あれはアメリカの陰謀だとか何とか知ったかぶりしてみても意味は無い。
新型インフルエンザが生物兵器だとか911はアメリカの陰謀とかはしゃいでる連中と何も変らん。
そういう奴に限って「だったらどうするのか?」と問うても何のビジョンも無い。
ただボーっと傍観するのみと来たもんだ。
つまり所詮、護憲は護憲。憲法を守る事しか頭に無いという事なのだ。
改憲したらアメリカの尖兵にされる?「嫌だ」と答えればよろしい、核を保有すればそれも可能!!
何、バカな使い方をするからダメだ?
そもそも核は使う物じゃない、地下に隠してほくそ笑む為の物だ。
大体お人良し日本人に核を使う勇気なんかあるもんか。
核は政治家が口に出して外交に利用するだけで十分その役割を果たすんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:35:37 ID:uZTy5kep
>>735
お前馬鹿だな
お前の提案じたいなんの解決にもなってない
お人好し日本人が核使わないソースを提示してくれ

ほんとにイタイな
大局を見抜けないカスが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:27:55 ID:pHFcS8H6
陰謀も何も政治って言うのは何等かの意図が有ってやるもんなんだよね。
そんで一々コレコレこういう意図でやりますよとバカでも解るようには教えてくれない。
だから断片的な事象から全体像を読むしか無いわけ。

>改憲したらアメリカの尖兵にされる?「嫌だ」と答えればよろしい、核を保有すればそれも可能!!

アメリカの尖兵になると儲かる利権で結びついた政治家、官僚どもにはそもそも嫌だと答える動機が無い。www
改憲すればとか核保有すれば等と甘すぎる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:41:42 ID:sOeVWt+I
素朴な疑問なんだが、護憲派が現状維持、つまり「保守派(右派)」で
改憲派が体制変革、つまり「革新派(左派)」だと思うんだけど、なぜそう呼ばれない?
戦後すぐからの議論が引き続いてるからそういうことになってんのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:39:26 ID:6lh2GBW2
>>736
核の議論だと急に世界規模の視野が狭くなるんだな・・・
それとも、世界の核保有国と日本を比べた結果がそれなのかな?
中国の核は綺麗な核とは思わないが、外交カードの為に保有してると思うなぁ
つーか現代でどっかが核攻撃を行えば世界が終了する、だから抑止力

Fox News We Need a Nuclear Japan Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
むしろ思惑に乗って発言力を持つべき

東アジアに睨みをきかせるもの
当分は中東どころではない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:11:04 ID:5k4ZdkNb
>>739
同じ内容のビデオがこっちにも挙がっているが、こっちのほうが再生数とコメントが多い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=hjBVAmjqp3s&feature=related

んで、コメントを見ると一般的に、アメリカの一般人は日本の核武装に賛成している。
最大の論拠は単純で「味方が核武装しても損にならない、むしろ得になるかもしれない」だな。
まあ、北朝鮮の核武装が認められてしまうなら、日本も核武装するしか選択肢はない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:41 ID:ZYtC57wx
核シェアじゃなければいいけどな核あっても
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:27:50 ID:XtJ6GHn4


闇の世界権力が発案した憲法9条に敬意を払え。
陰謀論者はどうするつもりなんだ?



743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:29:18 ID:ghkmSAIp
核シェアって、 核はアメリカもちで責任はこっち持ちってあれ?
逆なら賛成だけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:55:42 ID:zT7iA2HP
>>736
>お人好し日本人が核使わないソースを提示してくれ
ソースも何も事実核を使用したのは鬼畜のアメリカぐらいなもんだろう。
大体、西に向かって核撃ったら放射性物質は黄砂と共にこの日本に舞い降りる事になるだろうが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:31:42 ID:gf2NPT4p
>>737
>アメリカの尖兵になると儲かる利権で結びついた政治家、官僚どもにはそもそも嫌だと答える動機が無い。www
それはだから利権で結びついた政治家、官僚どもについてだけの事だろ?
役人も政治家も十人十色だしもちろん君らは反対だろ、俺も反対だしね。
改憲してもそうそう簡単にはいかんだろう。
大体、改憲と言っても何もかもやれる様にしようと言ってる訳じゃない。
自衛軍を保持する事を明文化すると同時に侵略行為は永久に行わないとでも書けばいいだろう。
で、君らの陰謀論に乗ったとして、もしそれで日本が改憲し将来十分な力をつけたなら米軍が日本に居る理由が無くならないか?
不景気で雇用が無くて困ってるアメリカが、極東最大の基地を失うリスクを背負ってまで日本人を尖兵にするメリットって何?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:55:55 ID:BMxD/u6T
>>738
別に改憲派、護憲派というだけでは何も思わないんだが、そうも言えない・・

憲法9条では自衛の為の軍事力が否定されていない、
つまり事実上日本は偏った一部の認識で、自らの首を締めている

この護憲認識は、≠米追随危険論理だと考えている
日本人同士で挑発したり争ったりしても、ね

日本は太平洋戦争に敗れ、アメリカ対し多方面で譲歩を余儀なくされた
仕組みがアメリカに沿ったものとなり、それを完全に払拭するのは難しい
アメリカは日本を押さえ込む為の思想改革に、抑圧されていた左翼勢力と在日朝鮮人を使った

改憲派はこの米の思惑通りの構図、日本人の文化や自尊心を貶めた政策の名残を払拭したい
その一つとして改憲を主張している訳だ
これは保守の流れが直結していると言える
関連して、日本列島に直接的に関与する問題、
領土問題、領海・領空侵犯問題、海底資源問題などを重要視している

護憲派はアメリカに追随する危険性を主張したりするが、大部分はアメリカによる改革勢力、元々の左

実際、日本はこの勢力図を払拭出来ていないし
日本は今後も当分はアメリカの子分だろう
だからと言って全てにおいて意見を呑む必要もない、その程度は日本自身で何とかするしかない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:59:48 ID:IfE3+5v+
>>745 

陰謀論も左右もこの流れを読めないようじゃあねぇ。誰かも言ってたけど。
郵政民営化の時どうだったか良く思い出してほしい。今じゃあれが売国政策だった事は常識になりつつあるが
当時はほとんどの人間が気が付いていなかった。(オレもw)
もうそろそろ気が付いても良い頃だと思うが。

>日本が改憲し将来十分な力をつけたなら米軍が日本に居る理由が無くならないか?

イギリスにも米軍基地があるんだよ。因にあのキューバにすら有る。世界にどれだけ米軍基地が有るか
調べてみろ。

>不景気で雇用が無くて困ってるアメリカが、極東最大の基地を失うリスクを背負ってまで日本人を尖兵にするメリットって何?

良く解らん。なんで日本人が尖兵になると、極東最大の基地(日本)を失う事になるのか。
どっちかと言うと逆(米軍日本支店)のような気がするんだが。


因に俺は何がなんでも護憲と言う立場では無い。
あの憲法はいつか責任を持つ事が出来る形にはした方が良いとは思う。
ただ今改憲するのは愚かしいと言いたいだけ。

「うぉ〜支那チョンうぜぇ〜」なん連中を見てると
踊らされてるとしか見えないんだよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:17:49 ID:IfE3+5v+
>>746

>抑圧されていた左翼勢力と在日朝鮮人を使った

ただその後の冷戦構造の中で右にテコ入れした。
結局右も左も一枚岩では無い。

ただ在特会とかああいうのはさすがにインチキだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:28:46 ID:IfE3+5v+
だいたい日本の右翼がなんで米軍基地を問題にしないかって考えてみ。
ただのヘタレなのか?違うだろ。しかも英BBCの調べではその右翼が日本人ではないと言うw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:27:13 ID:/ZRs+qKU
>イギリスにも米軍基地があるんだよ。因にあのキューバにすら有る。世界にどれだけ米軍基地が有るか
>調べてみろ。
個々の国の事情について言ってたらキリが無いので言わないが、その全ての国が米軍を喜んで受け入れているわけでは無かろう。
キューバなんか苦々しく思ってるに違いない。
でもそうしないのは撥ねつける力が無いから。
そりゃあそうだろう、この日本でさえもそうなのだから。
でも日本が自尊自衛を実現出来たなら、世論の在日米軍に対する不満が高まるのはごく当然な事だと思うね。
そうなったらアメリカが嫌いな君も批判し始めるんじゃないのかな?
世論の後押しで米軍を追い返せば良いじゃないかな。
だが、護憲では永久にそれは実現出来ない。

>あの憲法はいつか責任を持つ事が出来る形にはした方が良いとは思う。
>ただ今改憲するのは愚かしいと言いたいだけ。
いつかって何時だ?責任を持つって誰が?まるで他人事だな。
竹島も年金もそうだが「臭いものに蓋」で解決を先送りにした結果がこの現代日本のザマだ。
我々は次世代に負の遺産を残す様な行為をいい加減止めなきゃいけない。
若者が将来に希望を持てなくて自暴自棄になっているのはそういった「臭いものに蓋」で
知らぬフリを決め込んで来たオヤジ達に原因があるとは思うな。
日本はアメリカから一刻も早く自立し、台頭する中国に対抗してアジアを牽引する力をつけるべし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:41:50 ID:/ZRs+qKU
>>749
思いっきりアメリカを批判している改憲派のものですが・・・。
>右翼が日本人ではないと言うw
それってあれだろう?在日朝鮮人が右翼のフリして一般市民に恐喝して回ってるっていうあれだろ。
韓国人は悪い事する時は日本人のフリするらしいからな。
そうゆうネガティブキャンペーンは大得意なんだろ。
ちなみに俺にも疑問があるんだ。
左翼は護憲でありながらなんで反米なんだろ?
日米安保が無きゃ9条なんか守れだろうに。
「アメリカ様が守って下さるから私達は安心して9条を守る事が出来ます。」って感謝すべきなんじゃないかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:40:51 ID:kmlZqdnB
>>748
そのインチキってのは分からないが
738の言うように現在の日本においては保守や在特会ってのは本来の意味に立ち返れば左翼なのかもしれない
コートチェンジみたく、敗戦で勢力がひっくり返ったから
こういうインチキはどう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=rNqvQcAlHa4
>>749
右翼の意味は理解してるんだろ
それなのに朝鮮人893の似非ごっこの話ってのはいい加減止めにしないか?もうそのキャンペーンはいいよ

日本特有のそれ
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:42:38 ID:+8j49rU1
>>751

俺は左では無いから良くわからんのだが。

>日米安保が無きゃ9条なんか守れだろうに。
「アメリカ様が守って下さるから私達は安心して9条を守る事が出来ます。」って感謝すべきなんじゃないかな。

それが甘い!

向こうの意図でやっている事なのだから感謝する必要等全くなし。何故そこで塩らしくなる。
むしろ自業自得と考えるべし。
別にそう発言する必要は無い(するべきでは無い)が
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:45:06 ID:+8j49rU1
>>750

>いつかって何時だ?責任を持つって誰が?まるで他人事だな。

だから。軽はずみに改憲して日本がガタガタになったら誰がどう責任を持つ?まるで他人事だな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:46:39 ID:+8j49rU1
なんつーか >>752は語るに値しない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:01:19 ID:kmlZqdnB
>>755
気分を害したならすまん
別に挑発だなんだ
って訳じゃないいんだがな
左だと自覚してる日本人と話したいだけなんだ
どう言う認識なのか

そうぶった切らんでくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:09:06 ID:+8j49rU1
いや、オレ左だとは自覚してないしその議論自体感心が無い。
ただ桜井のしている事は犯罪に近いと認識してるもんで動画見てついカッとなってしまった事は詫びておく。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:16:07 ID:+8j49rU1
ちょっと関係無いんだが、西川社長の続投問題のニュースを見てると日本の報道の異常性が良く解る。
こういう報道機関を元に世論が形成されると思うと背筋が寒い。街頭アンケートでは護憲派が8割型を
締めているのに、討論番組の観客は何故かほとんど改憲派だ。


759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:21:19 ID:aRQQBaeb
別に9条が今のままでも
建前と本音で自衛隊維持すればいいし、
仮に憲法で軍隊を認めたとしても
世論が軍国主義に傾くかといえば
そんなことは無いわけで。

だいたい、大日本帝国憲法だって
当時の国際社会では至極まともだが
やった事は(左の人にとっては)大失敗なんだろ?

大事なのは啓蒙と教育だよ。
760サイドスロー:2009/06/06(土) 02:36:44 ID:Zu8Qe73K
国民を守るために国家はあるのだから
戦争を行わない  
核を持たない非核3原則の精神を守った憲法9条は変えるべきではない。
自衛隊なんてなんでいまだにあるのか
早く、自衛隊は解散してほしいが。  
憲法9条は軍隊、自衛隊を認めてないはずだが。 
鳩山内閣が自衛隊を無理やり合憲に改めてるだけ。  
  
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:41:32 ID:kmlZqdnB
>>758
感心ないのかw

確かに在特会の活動は少々過激だし、美しいとは言えないな
まぁ外見ではなく、その発言等の内容についてをさ
報道の異常を具体的に頼む
>>759
それはそうなんだが本質に大差が無くても、とりまく環境はそうでないと言う…
あと現時点で重要なのは戦後タブーを無くす意味での言論の自由でしょ
面と向かって喋れない話題がてんこ盛りだし
教育は最終段階だろうね
>>760
9条はどの様に自衛隊を否定しているんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:04:28 ID:+8j49rU1
>>761

いや、あんな蝶ネクタイ野郎が「ニコニコ動画youtubeでおなじみの」とか言ってる時点で既に日本が
変に誤解される。在特会のパフォーマンスは昭和のタケノコ族と同様外国人には見せたく無いものだな。

発言内容と言うより朝鮮人と日本人の対立を民間レベルであそこまで引っ掻き回されるといろんなレベルで
害の方が大きいと思うんだけど?

>報道の異常性

血税2000億円だかのかんぽの宿を郵政の民営化で外資のオリックスにたった100億円だかで売却し、さらにそのオリックス
の宮内(会長だっけ?)が郵政民営化を検討する役員か何かだった事から出来レースじゃないかってので国会でもめた。
結果的に確か売却価格の再検討をすることになったんじゃ無いかな。

日本の資産を外資に売り渡すって言うんで、この問題は郵政民営化の縮図だとも言えるらしいが、
こういった数々の疑惑、不祥事の責任を取って西川社長は辞任するのが筋だと言ってるのが鳩山。

だけどニュースはそのあたり経緯を完全にスルーしているこれが意図的なスルーで無いと考える方
はかなり不自然。


763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:28:01 ID:kmlZqdnB
端から見られたらと思うのはよく分かる
日本本来の気質は素晴らしいし、常にそうあるのが理想だが、そうも言えないのが現状でしょ
毒をもって毒を、みたいな

テレビは米、三国に不利な報道はしないのが普通だから、報道した内の何が異常なのが考えてしまったorz
その通りだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:45:46 ID:3kTa5kms
>>753
> 向こうの意図でやっている事なのだから感謝する必要等全くなし。何故そこで塩らしくなる。
>むしろ自業自得と考えるべし。
ゴメン、ゴメン。ほんのカラカイ程度で書いた事だからマジに反応しなくて良いよ。

>>754
>だから。軽はずみに改憲して日本がガタガタになったら誰がどう責任を持つ?まるで他人事だな
日本人の大多数は未だ平和ボケしている。
売国組織にすっかり支配されているマスコミと無疑問に彼らの垂れ流すソースに踊らされる大衆によって
これまで日本は国防問題を放置して来たし、そういう議論をする事さえタブーとされてきた。
この事は君自身もずっとこのままにしておいてはいけないと感じているだろう?
俺は軽はずみに改憲しようとは思っていない。
十分に議論を尽くす必要があると思う。
だが何もせず、頭ごなしに改憲はダメだと言うだけではそんな議論は出来るハズも無い。
日本人が国防について真剣に考える機会を得る為には、多くの者が改憲について言い続けなければならないんだ。
だからあえてもう一度言わせて貰おう、「改憲せよ」と。

だが、9条を盾に日本が上手くアメリカをコントロール出来るんなら護憲ってのも悪くないが、日本の政治家にゃ到底無理そうだな。
それに有事が起きてもアメリカが日本を守ってくれる保障なんて無いしな。
護憲、護憲ずっと護憲なら日本は永久にアメリカの奴隷のままだよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:27:08 ID:ngz21ppW
俺が考えた憲法9条改正は中国 韓国 北朝鮮には攻撃OKという憲法

他の国には愛をもって接しますw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:27:39 ID:Hhsbq/0T
>>765
リアルな話、
他の国も日本に対する善意で外交やってるわけじゃないんだが...
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:51:02 ID:+J24OePv
何このスレタイ。明らかに左翼が建てましたという糞板。
そもそも自分の国の憲法を変えて他の国がどうとかないよ。
アメリカの戦争を手伝う。金あげてもう手伝っていたじゃん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:05:58 ID:vYRMcPUv
いよいよ海外メディアも日本の核武装を要望

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:56:15 ID:ngz21ppW
核武装すれば中国の一連の思惑をひっくり返せるって日本の
核武装はそんなにやばいのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:03:02 ID:TMkSr/Wm
板主へ
改善改悪の判断基準は?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:39:43 ID:HtgtL0Jl
>>767

>そもそも自分の国の憲法を変えて他の国がどうとかないよ。

「俺」が何しようと「俺」の勝手かもしれんが、「俺」の行動は必ず周囲に何等かの影響を引き起こす
それを「俺」の勝手と言い切る子供の理屈じゃ政治とは言えんだろ。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:18:18 ID:Hhsbq/0T
>>771
具体的な政策にけちつけるならともかく、憲法に文句つけるってのは喧嘩売ってる以外の何物でもないだろ。

隣の家のゴミの捨て方に文句言うのは有りだが、家訓に文句つけるのはどう考えても異常。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:41:57 ID:HtgtL0Jl
>喧嘩売ってる以外の何物でもないだろ。

そういう挑発に乗るからダマされる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:15:33 ID:mbXKhFtX
予言

ヨーロッパが巨大な軍事国家になり、10人の王が現れる。
そのうちの3人の王がサタンに惨殺される。
サタンがヨーロッパを支配し、
10人の王は「世界統一」をたくらむだろう。

サタンは救世主のカッコウをして、キリストに顔がにている。
「黙示録の獣」は、キリストのうまれかわりを名乗り、
ユダヤ教とキリスト教を乗っ取るだろう。

サタンは全人類に「獣の数字」をつけ、巨大コンピューターで
管理する。
管理された人間は、個人情報を悪魔ににぎられ
さからうものは惨殺されるだろう。

サタンはヨーロッパで、十字軍(サタンの殺人軍団)を組織し、
世界統一の名の下に虐殺をくりひろげるだろう。

予言を理解するものが、人類の未来の歴史をかえるであろう。

  アーメン。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:46:54 ID:vq7blUGe
>>772
ご近所さん達は基地外ばっかだが、少し前に家訓を作ってくれた人に同居してもらってるから大丈夫
家訓に文句つけるのは同居のお家に喧嘩売ってる以外の何物でもないだろ。 でおk?

日本を守ってるのは自衛隊、日本の抑止力は米軍なんだよね
なんで抑止力が国産じゃ駄目なのか
なんで9条改め反対なのか

日本はカネで世界に多大な貢献をしている
中東の復興、人道支援なんて目じゃない
ATMが自らの足で歩き始めれば、困る連中は幾らでもいる
>>774
自分は自分で守れないと大変だね
ヨロパがどうなろうが知った事ではないが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:08:38 ID:FeCVID8V
北の核実験は自衛隊をアメリカの手先とするためのアメリカの陰謀論があるけどどうなんだろ。
アメリカが日本の再武装を容認するとなると中国との関係が悪化するのは必死だよな。
親中である米民主党のオバマがそれを企てるかね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:46:40 ID:Hhsbq/0T
>>776
他でも書いたが...
日本のためにミサイルを打ち上げるほど北は親切じゃないし、余裕も無い。

アメリカが日本に再武装させたいと本気で考えてるなら、そう言うだけで実現する。

実際のところ、アメリカは日本を中心にアジアが纏まる事をメチャメチャ警戒している。
ただ現状ではその可能性は小さいということだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:08:14 ID:27NYz5aR
>>777
アメリカが日本に再武装させたいと本気で考えてるなら、そう言うだけで実現する。

おまえは誰だ?アメリカの国の中枢にいる人間か?

今現在そのために北のミサイル問題を実践してんだろ


779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:25:04 ID:Hhsbq/0T
>>778
警察予備隊も保安隊も自衛隊もアメリカが作らせたもの、細かい説明しなくても装備見れば分かるだろ。

今の憲法もアメリカに作らされたものだ。
しかもその憲法を無視して海外派兵をさせてる。

法律無視の何でも有りの状態のアメリカが、そんな面倒くさいことする理由を教えてくれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:51:18 ID:HtgtL0Jl
>>776

オバマが親中の民主党とかあんまし関係無いんじゃ無いかな。

>>777

776が言っているのは北が日本のためにミサイルを打ち上げると言う話じゃ無くて、アメリカの意向
、アメリカの利益のために北がミサイルを打ち上げていると言う話だろ。
確かに北朝鮮ほど利用する側にとってオイシイ国は無いからな。中国の意向を受けてアメリカを恫喝
していると言う説が有るが信憑性は低い気がする。
まぁ、実際北朝鮮もいろんな勢力に入り込まれている気がするが、スーパーノート(偽ドル)の件を
考えても限りなくCIA臭いと思うんだけど。

>>779

>法律無視の何でも有りの状態のアメリカが、そんな面倒くさいことする理由を教えてくれ。

いや、ここは日本だからさ。もう少し本格的に戦争させようとしたら国民投票で改憲させる必要が有るだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:53:07 ID:Hhsbq/0T
>>780
> いや、ここは日本だからさ。もう少し本格的に戦争させようとしたら国民投票で改憲させる必要が有るだろ。
馬鹿か?
集団的自衛権認めさせればすむ話だろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:57:10 ID:HtgtL0Jl
>>766

そういや思い出したんだけど、東シナ海の油田開発で日本と中国が協力している話が有る。
アメリカにとっては潰したい話だろうな。

因みにアメリカアメリカうるさいようだけど、本当は別の言葉を使いたいんだ。
だけど適切な言葉が見つからない。
アングロサクソンのエスタブリッシュメントみたいな感じかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:59:15 ID:HtgtL0Jl
>>781

>集団的自衛権認めさせればすむ話だろう。

どんだけwww

遠い国まで引っ張り込むのに集団的自衛権は使えんだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:02:12 ID:Hhsbq/0T
>>783
法律の抜け穴はいくらでも出来るって話なんだがな。
サマワの水汲みみたいに、引っ張り出す口実はいくらでもあるだろ。

どうにでも出来るんだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:03:51 ID:HtgtL0Jl
>>784

いや、だから水汲みとかじゃなくて殺し合いをさせたいんじゃ無いの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:21:06 ID:/H2bERQ/
>>785
だから集団的自衛権っていったろ。
少しは頭使え。

極端な話、自衛隊法に
 自衛のためのいかなる手段もこれを否定しない。
って一行追加すればいいだけの話。
これなら分かる?

これで最後な。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:23:47 ID:2+S8Oe/A
>>786

まぁ最後にしてくれるとこちらも助かるんだが(w

憲法と法律の違いくらい勉強しとけ。以上。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:41:34 ID:2+S8Oe/A
だいたい法律ってのは憲法の枠を越えたらダメだろ。
テロ特措法に基づく活動でも自衛隊が後方支援に徹したのは憲法9条がある為だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:06:16 ID:BWthiqiG
改善改悪の判断基準はどうするの
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:56:42 ID:2+S8Oe/A
改善とか改悪とか言う問題じゃ無い。
改善だろうが、それがもたらす結果がBADなら意味が無い。
憲法そのものの善し悪しを議論するだけじゃダメだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:11:56 ID:XZZA82/I
江戸時代 ・・・ 通貨発行権は幕府にある

明治時代以降 ・・・ 通貨発行権はユダヤ人にある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:22:19 ID:eiqXytY0
北の件がアメリカの陰謀であろうがなかろうが、日中韓北の間柄をズタズタにして
アメリカが漁夫の利を得ている事はどうやら確かみたいだね。
そこで、じゃあそんな中、日本は今後どう立ち回れば上手くやっていけるかについて考えたい。
聖徳太子は朝鮮半島と中国との戦争を上手く利用して日本を中華圏から独立に導いたそうだ。
今一度同じような事は出来まいか?
アメリカの支配から脱する妙案は無いもんかな?
改憲、核武装なぞは良いカードにはなると思うが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:03:03 ID:2+S8Oe/A
>>792

何故そうなるかなぁ。今改憲するって事はそれこそ丸投げの売国行為だと思うんだけどね。

そろそろダマす方が悪くてダマされる罪の無い一般市民と言う考え方は捨てたいと思う。
遊ぶ事と金儲けの事しか考えてないバカどもの集積票が数々の売国政策を可能にして来たことは事実
なんだから。賢い少数派の意見は常にかき消されて来た。オレはこういうバカどもには本当に我慢がならん。
戦争になったらミサイルにくくりつけて飛ばしてやろうかとも思ったりする。


話は変わるが何だっけ幕末の時、大久保利通と西郷隆盛が話し合って江戸での戦争が回避された結果、
内紛に紛れて日本を植民地化しようと言う欧米列強の目論みがくだけたと言う話を聞いた事が有る。
今、この構図をアジアに当てはめて考えてみたい。

もしかしたらアメリカは没落しつつあるかもしれん。今改憲するとそれを助ける事になる可能性が有る。


794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:40:13 ID:eiqXytY0
>>793
改憲カードは実際に改憲しなくても「しようかな」の一言で十分効力を発揮するよね。
核はもっとそうだ。
口にしたってすぐにそうなる訳じゃないけど、近隣諸国に一定のショックを与えられる。
米中露にもっと北の件に真剣に取り組ませる事が出来るかもしれない。
さらには改憲したからといって即戦争になるわけでもない。
周辺地域の軍拡化が促進されるだろうが長い間のにらみ合いになる事の方が可能性が高いだろう。
んでだ。
ファンタジーな事言うけど、それらアジア諸国が突然和解して軍事同盟なんか作ったらどうなるかな。
米欧露に対抗し得る巨大組織が突然出現なんて事があったら面白いのにな、などと妄想してみた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:56:46 ID:+6cZjTZ3
>>794
肩を組んで日本を支えてくれる国があるか?
国力以前の問題で頓挫するよ
脱臼して、変なばい菌移されて終わる

長らくアジア諸国なんて概念が無かった訳を考えた方がいい
今マシな国はブータンくらいだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:04:43 ID:ETe90p0T
>>794

ていうか日本が改憲の流れにある事は、近隣諸国も充分承知なんじゃ無いか?
国民投票本案の可決にしても、右傾化する風潮にしてもだ。
ただそれでも現実には自分の子供を戦争に行かせたく無いとか単純な理由で改憲反対なのがまだ8割型をしめている。
これを改憲に持って行こうとなると何か外からの脅威が必要になるだろうな。
それか電子投票と言う禁じ手も有るw

まぁオレが言うのも何だが、「近隣諸国」に対しては核より改憲の方が現実的で合理的だろう。
ただそれをやってしまうと、ある勢力にとっては思うツボでその方を重く見るべきだと主張してるんだが。

まぁオレもアジア同盟とか無理にくっつこうとするよりもひとまず落ち着いてこじんまりと行く方
が良い気がする。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:05:30 ID:Z7A52GIA
>>793
西郷隆盛と勝海舟だよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:35:29 ID:hCCdcidY
個人的には北と日本政府は協力関係にあると思う、北のおかげで
日本は再軍備に向けての絶好の機会と口実を得ているし
夏の選挙の前に北が脅威を演出するおかげで麻生政権は大助かり
弾道ミサイル技術の延長線上である偵察衛星の打ち上げやら
攻撃型空母の配置と今までなら許されなかったようなことも容認
されているし中韓も北への外交が失敗続きで日本に何も言えない

おそらく米国の意向も絡んでる、米国がその気なら北の核実験は
確実に阻止できたはずなのに何もしなかった意図はそこにあるのではと

北の行動は日本にとってプラスでありアメリカがそれを黙認している
という点から考えても日本の再軍備、軍国化は日米北の協力関係の下に
着々と進められてると思う(北が既に米傀儡化してるのかもしれんが)

日本の再軍備はおそらく米軍産複合体の意向であり最終的な目的は
日中戦争(冷戦のような構図)を作り出し武器を買わせるためだと
いうのが俺の予想、米国はもうすぐ経済破綻するので日本を米国の
戦争に参加させるというのは考えにくい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:16:30 ID:n1jbJXU1
最近、自衛隊と米軍による海洋汚染が問題になっています。
ようするに、お小水です。
両軍の海軍基地が集中する横須賀近辺が特に酷く、彼等がオシッコするために
海水が、塩っぱいそうです!
今こそ、憲法9条とその意義を真剣に考えて、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:43:46 ID:SDHDgm0i
>>799
電波は北朝鮮にでも池
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:51:41 ID:ETe90p0T
>>797

そーだった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:26:14 ID:sXb30PAW
『漁夫の利』が、白人社会の専売特許だと主張するスレは
ここですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:03:53 ID:KhLhFFQt
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:20:15 ID:uTAIjDb9
>>796
>ていうか日本が改憲の流れにある事は、近隣諸国も充分承知なんじゃ無いか?
いやあ、首相がそれなりの発言でもやらん事にはハッキリとは理解出来んでしょ。
まあ今回の北の場合、中露もこちらの主張に寄った対応を取ってるのでそんなタイミングはないけど。
これでもし中露が中途半端な態度を取ってきたら、麻生さんにはぜひガツンと言って頂きたい。

>「近隣諸国」に対しては核より改憲の方が現実的で合理的だろう。
改憲しないで核なんか持てはせんでしょうに。
改憲しても通常戦力は縮小、代わりに核保有ってのはどう?
海外派兵する能力持たなきゃアメリカの尖兵にされる心配も無いでしょ。
核は存在するだけで十分抑止力を発揮するから持つだけで良い。
いや、持ってるかもしれないってだけでも効果あるな、イスラエルみたいに。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:42:38 ID:uTAIjDb9
>>798
北がアメリカの傀儡ってのは否定も肯定も出来ないけど、アメリカが極東アジアの軍事的緊張を
煽って金儲けにするってのはアルと思います!
そこでだ。
前にも書いたがそんな冷戦を経てアジアで軍事同盟を結ぶ事が出来れば世界地図が一変して面白いな、と。
確かにアジアの一部(もちろんあの辺の奴ら)とはなかなか上手く行かないとは思うが可能性を模索したいな。
連中は民度がとても低いがコピーが大好きで特に日本の文化をパクりまくっている。
でもそれって裏を返せば連中は自ら日本文化に洗脳されたがってるとも考えられないか。
とりあえずの目の前のタンコブは中国共産党である。
あれがなきゃ少しは中国もマシになると思うんだ。
民主化された中国となら何とか上手くやれそうな気がするんだが。
辛亥革命に日本は大きく貢献した実績もある事だし・・・。
日本の技術力と中国のマンパワーが合体したら最強だと思わない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:42:58 ID:oOx6NBG/
>>1
まあそもそもいまの占領憲法を押し付けたのはアメリカなんだけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:00:49 ID:JoUEh1v7
何故そう一生懸命に日本を悪い方に持って行こうとするのか理解に苦しむんだが。

>まあ今回の北の場合、中露もこちらの主張に寄った対応を取ってるのでそんなタイミングはないけど。
これでもし中露が中途半端な態度を取ってきたら、麻生さんにはぜひガツンと言って頂きたい。

北朝鮮に対する中露の反応なんかに一喜一憂しても仕方が無いとまでは言わんが、本質を捉えた見方では無いと思う。
そもそもテロ支援国家とはアメリカが決める事なんだけど、そのアメリカがテロ支援国家から北朝鮮を外すのは何故だろう。
テロ支援国家に指定されると海外資産凍結、世銀から融資が受けられなくなる。
アメリカがテロ支援国家を解除することが北朝鮮を延命させている。
さらに日本の朝鮮総連を通したパチンコ業界からの送金。これも北朝鮮を延命させている。

麻生に男気が有るのなら、パチンコ禁止と、アメリカにテロ国家指定させる事。この二つをガツンと
やって頂きたい。(まぁ死ねと言ってるようなモンなのでそこまでは求めないが) これで北朝鮮の現政権を根元から絶つ事
が出来る。これをやらずに中露にガツンと言ったところでポーズを取ってるようなモンだと思うが。

>改憲しても通常戦力は縮小、代わりに核保有ってのはどう?
海外派兵する能力持たなきゃアメリカの尖兵にされる心配も無いでしょ。

いや、そもそもオレは改憲自体反対なんだけど、
悪いがそれは最悪のパターンじゃ無いか。

核を保有した所で、そもそもそれでアメリカとやり合う構図にはならないわけだから
アメリカに対する抑止力と言うものにまず疑問。
次に、通常戦力の削減は近隣諸国に対してスキを与える。

ひとまず現状の日本はアメリカに内政をコントロールされ、近隣諸国との間に領土問題が有る。
通常戦略縮小、核保有ではこの問題の両方に対処出来ない気がするが。
まさか竹島に活動家が上陸した程度で核で恫喝するわけにもいかんだろう。

まぁ専門家では無いんであくまでも素人考えだが。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:01:37 ID:JoUEh1v7
↑は>>804
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:16:56 ID:YZSzYbMu
>>805
日本人は一部のカスを除いて、米と三国に反感を持っている点では同じ
どうするかの方法論で割れてる

三国が事ある毎に「アジアは〜アジア諸国は〜」言うもんだから、人権や差別みたいなパターンでアジアって言葉に嫌気がさしてきた

アメリカに対抗するんでも、何故アジアから三国を除いて考えられない?
民度は低い、中共は癌
だったらそれにも対抗すべきだろ

インド、インドネシア、ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、モンゴル、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ネパール、ブータン...

日本に害をなすものに対抗する軍事同盟なんだろ
アジアと言ったら特アなの?何がなんでも特アがいいの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:20:47 ID:JoUEh1v7
まぁ文化の話が出たんでついでに言わせてもらうと

欧米から日本がパクってそれをさらに中韓がパクるんだよな。
それでブームが過ぎて丁度そのファッションがイタ恥い物になった頃に中韓で流行り始める。
まぁそれは欧米から日本を見ても同じだと思うが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:27:09 ID:JoUEh1v7
>>809

いや、三国特ア論者もカスに片足突っ込んでると思うぞ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:40:48 ID:YZSzYbMu
ああ、「特定アジア言う輩も同類」みたいなレスが来ると思ったよ・・・

カスに片足突っ込んでるのはいいけどさ、カスに対抗するってのには同意なんかな
別に悪口、レッテルではなく本心からなんだけど
民度低いって言っといて何故擁護する?
見解を聞かせてくれまいか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:44:32 ID:YZSzYbMu
>>812
811は別人だった、申し訳ない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:52:11 ID:JoUEh1v7
いやオレは民度低いなんて言ってないしね。
まぁ文化的な歴史の短さみたいなのは感じるが
もうその最近のネットでのステレオタイプな論調はウンザリだわ。
オレの身近にも在日、中国人はいたが特に人間的にどうと言うのは無かったぞ。
まぁ気分が害したのならすまん。

http://shiratorijun.blog4.fc2.com/blog-entry-33.html

こういうのに踊らされてるんだろうが、
だが日本でも繁華街なんかを車で流してたら「敷き殺したろかこのボケ」みたいな
この手合いはいくらでもいる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:20:19 ID:YZSzYbMu
>>814
808で勘違いしたもんで噛み合わなくて申し訳ない
決して個々を見て流されて・・とかじゃなく
あくまで現代において、国家が低レベルな煽りで民度を下げ続ける手法に賛同出来ないって意味

>>810
の理論は、戦争・侵略版と併せてよく見るけど、決まって時系列は度外視してないか?

皆そろそろ9の問題点は分かったんじゃまいか?国家、国民の利益を尊重した、誰しも納得できる内容に変えるでいいんじゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:15:00 ID:Vige0TnY
9条を「他国を侵略せず、他国の侵略を許さず、他国の争いに介入しない」に変えればいいんじゃない
これなら軍備も増強しても大丈夫じゃね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:49:18 ID:4ZimwUJ/
板主へ
改善提案はしないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:41:07 ID:JoUEh1v7
>あくまで現代において、国家が低レベルな煽りで民度を下げ続ける手法に賛同出来ないって意味

そもそもその国家って言うのが実体においてどういう連中でどういう利害関係で動いているのかと
言う事を一括りに考える事が出来ない以上、判断は慎重にした方が良いと思うんだが。国家と言っ
ても最終的には人間のやる事だし。

例えば

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/09/cia_8847.html

みたいに米大使館からネット上に「嫌韓」の書き込みがなされていた証拠が出て来ている。
CIAなんが中南米や中東でして来たことを振り返ると、政治運動や民衆意識に入り込んで
コントロールすると言う手法が実に多い。

頭に来るのは解るが、頭に来る奴は日本にもいる。そう考えると国際関係と言うのはあくまでも
感情論抜きで行きたいと思うんだが。
819平和:2009/06/11(木) 06:33:51 ID:C4Po4F6F
戦争反対 
戦争を軽く考えないでほしい戦争反対
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:32:59 ID:0SC3iCVa
戦争反対は俺も同意権だが、問題は具体的にどいういう行動にでるかだよな。

非武装とか言ったら、どうぞ攻めてきて下さいってことで戦争推進だ。

819はどう考えてんの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:37:47 ID:Uws6XD3L
>>820
何も考えてないんだよ。
9条教とはよく言ったもので、宗教は一回はまるとそれ以外の価値観を客観的に見られなくなる。
まぁ9条信者に限らず、人間てそういうものかもしれないが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:47:29 ID:AhcNDgpv
戦争反対は皆同じだと思うんだけど、あくまでも現実的に行きたい。にしても。

民衆は必ずリーダーの命令の従わせる事が出来る
簡単だ。君たちは攻撃を受けたと言えば良い。
平和好きな連中には愛国心の欠如
国を危険にさらしていると非難してやれ
どの国でもこれは通用する。

ヘルマン・ゲーリング(ナチスドイツ)

823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:57:55 ID:KF1Qb8kN
>>807
いやーおまたせ、ご返答申し上げます。
>何故そう一生懸命に日本を悪い方に持って行こうとするのか理解に苦しむんだが
それはあくまで君の主観で見て「悪い方」に当てはめているだけで、逆に俺の主観で見れば君に同じ台詞を投げかけたくなるわけです。
でも俺はやりませんよ。大人だからね、フフン。
だから君も自分勝手に相手を「悪」と決め付けないで頂きたい。それこそが平和主義者の在るべき姿だと思うな。
>アメリカがテロ支援国家から北朝鮮を外すのは何故だろう。
あんまり圧力掛けすぎて北が崩壊しちゃうと第三国に核開発技術者が流れ出す危険性があるからでしょ。
中露韓が圧力を掛けたがらなかったのも崩壊すると難民が流出するから。
つまりはみんな活かさず殺さずで静かにしていてほしいだけ。
それからパチンコ禁止したら良いしテロ指定も求めたら良いと思う。
で、何でポーズとっちゃいけないのかな?政治ってのはポーズとってナンボでしょ。
だからプロレスラーはよく議員に選ばれんじゃないのwww。
>いや、そもそもオレは改憲自体反対なんだけど、
>悪いがそれは最悪のパターンじゃ無いか。
なんだ?アメリカの尖兵にされるから改憲反対なんじゃなかったのかい?
君の中には何はともあれ改憲反対ってのが先にあったのかな?アメリカの尖兵は後付の理由ですか?
>核を保有した所で、そもそもそれでアメリカとやり合う構図にはならないわけだから
>アメリカに対する抑止力と言うものにまず疑問。
そんな構図は今要らない。ひょっとすると>>805の事についての意見かもしれないが、それはまだ遠い未来の話だから。
ただし、核は十分アメリカにも通用すると思うけど。現に北を警戒してるわけですから。
>次に、通常戦力の削減は近隣諸国に対してスキを与える。
そうだね、じゃやっぱり通常戦力も核も保持しようよ。
それから俺は9条を破棄しろとは思ってないのでアシカラズ。
9条改憲して何でも好きに出来るようにしたいとも思ってないしね。
海外に派兵したいわけではないし、近隣国とケンカしたいわけでもない。
ただ、制限を緩めて自存自衛が十分可能になる事。
それによって他国に内政をコントロールされない国作りをやって頂きたいと思ってる。ただそれだけだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:04:00 ID:KF1Qb8kN
ところで、軽々しく「戦争反対」って言う人って戦争についてあんまりちゃんと考えて無い気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:10:34 ID:AhcNDgpv
>それはあくまで君の主観で見て「悪い方」に当てはめているだけ

確かにオレの主観で見てそう当てはめているだけナンだけどさ、君の文章を読めば同じ主観を抱く人は多いと思うよ。


>それから俺は9条を破棄しろとは思ってないのでアシカラズ。
9条改憲して何でも好きに出来るようにしたいとも思ってないしね。
海外に派兵したいわけではないし、近隣国とケンカしたいわけでもない。

いや、あのね。「俺」がどう思ってるとかどうでも良いんだよ。
「俺」の思いが国を動かすのか? 動かせねーだろ? オレもだけどよ。www
ここでやってるのは改憲して、どういう結果になるか。それを分析、議論する事だろ。




826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:15:00 ID:o7/UkgyJ
9条改憲するなら在日米軍を追い出して
日米同盟破棄すべき
それが条件だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:38:39 ID:l3uIu/Ky
>>826
見解が分かれてるんだし改憲は一つの手だろうが、アメリカは刺激すべきじゃないだろ
日本が国際的な賛同を得られなくなったら終わり

イメージ調査でも日本は1位になるまでになった
ここまで来るのにどれだけ裏で画策したか
コツコツ国際貢献とやらに勤しみ、金を配り、再び漸く国際社会での地位・発言力を取り戻したんだぞ?

平和平和〜言って自衛を妨げるのは、それ自体を危うくしていると思うが
キティ害に囲まれ苦労してる構図をアピール出来なければ意味はない
また手段や順序を間違えれば命取り、自尊など跡形もなく消える
つまり何にしても次に勝つ事ではなく、
狡猾に強かに、決して負けない道を進むのが懸命だってこと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:37:12 ID:AhcNDgpv
>>827は キッシンジャーみたいな連中が泣いて喜びそうな日本人の世論だね。
     

 
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:38:15 ID:aJ/y+gL1
国際決済銀行

国際決済銀行(こくさいけっさいぎんこう)は、1930年に第一次世界大戦で敗戦したドイツの賠償金支払いを統括する機関として設立された。
本部はスイスのバーゼル。
世界の中央銀行の中央銀行ともいえる役割を果たしている。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:46:41 ID:ASHQXs1b
>>1
憲法を改正しなくとも、
「日本も核武装するよ」
と外交の場で発言すれば、もっと強力なインパクトが生まれる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:51:30 ID:6Hk4clek
>>825
>君の文章を読めば同じ主観を抱く人は多いと思うよ。
等と、お仲間を募って尚も自己の正当化に走るわけですな・・・。
主観はそれぞれ十人十色、だから君と同じ様な主観を持つ人は沢山居て当然。
そんな事は言われなくても知っているさ。
ただ、それを言葉にするかしないかで争い事が起きるか起きないかの差が出来るんだよね。
自分を善人だと思ってる人程争いを起こすんだな。
そういやブッシュも敬虔なクリスチャンだったな。

>ここでやってるのは改憲して、どういう結果になるか。それを分析、議論する事だろ。
その通り。
ならば尚更何を目的に、何処をどう改憲するかという前提が無ければ、分析も議論もヘッタクレも無いと思うんだが。
>>823での書き込みについては、ボンヤリながらその辺について踏み込んで私見を述べさせて頂いたまでだ。
でも「改憲自体が反対」な君には受け入れられないかもしれないな。
護憲はあくまで護憲。憲法を護りたいだけという事かな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:11:48 ID:AhcNDgpv
>>831

>それを言葉にするかしないかで争い事が起きるか起きないかの差が出来る

いや、争いが起きるのは君が自己主張を通そうとするあまり相手から学ぼうと言う姿勢を忘れるからでしょ。
その気になれば君はもっと周囲の人間から色々な事を学ぶ事が出来ると思うよ。

>その通り。

うん。いやだからあのね。それが解ってれば「オレはこういう意図で改憲しようと思う」
なんて言葉は出て来ないはずでしょ。
君がどういう意図で改憲しようが、改憲した結果起きる出来事は君のコントロール出来ない世界の
話なんだから。

どうもここで改憲を進めたい連中の話を聞いていると、希望的観測が先に立って、改憲の結果
物事がどういう方向に進むかと言う分析が全く無い。改憲すれば対米追従を逃れられると単純
にイメージして、それを信じてしまっている。

>「改憲自体が反対」

当然。ちゃんと時流を読めば今この流れで改憲しよう等と言う発想が生まれる訳が無い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:43:51 ID:pdlteK+c
>>832
9条改正したら短期的には日本に不利になると見られているのに、希望的観測とかどっから出てくるん?
アメリカ占領下に作られた憲法にしがみつくのと、自ら定めた憲法にのっとって行動するの。
どっちが対米追従ですか?

一切の論理的思考を飛躍して、改憲自体が反対というあなた。
あなた自身が単純な憲法信者でしょう。

ちゃんと時流を読めば今この流れで護憲と言う発想が生まれる訳が無い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:27:43 ID:0rKUajw+
>アメリカ占領下に作られた憲法にしがみつくのと、自ら定めた憲法にのっとって行動するの。
どっちが対米追従ですか?

だから。その占領下に自分の都合で憲法9条を作った連中が、50年60年経って時代が変わったから
利害関係も変わって、自分で作った9条が都合が悪いものになったもんだから今になって、改憲しろ
と言うお達しが来てるんだって。

米の都合で作った憲法を米の都合で改憲する。これ以上究極の対米追従が何処に有るってんだ。

>一切の論理的思考を飛躍して、

何処でどう飛躍したか具体的な説明を頼む。

>ちゃんと時流を読めば今この流れで護憲と言う発想が生まれる訳が無い。

「アメリカ占領下に作られた憲法にしがみつくのと、自ら定めた憲法にのっとって行動するの。
どっちが対米追従ですか? 」

この発言が時流を読めていない事を象徴してるだろう。時流の読み方を間違えると
今この流れで改憲と言う発想が生まれて来るんだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:54:42 ID:TbXzGu3s
日本はこれまで9条の下で自衛隊という名の軍隊を作り、海外派兵も行い、
敵ミサイル基地を先制攻撃しても合憲とみなすとした。
つまり、何度も「解釈改憲」をしてきたわけ。

これからも必要に応じて融通無碍に運用すれば無問題w
それだけ軽い憲法にしたのは、他でもない9条狂の連中のおかげだけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:14:52 ID:UunbQUgv
>>834
> 「アメリカ占領下に作られた憲法にしがみつくのと、自ら定めた憲法にのっとって行動するの。
> どっちが対米追従ですか? 」
>
> この発言が時流を読めていない事を象徴してるだろう。時流の読み方を間違えると
> 今この流れで改憲と言う発想が生まれて来るんだよ。

こういうのを飛躍って言うんだよ。
ずっとこんな調子で来てる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:15:23 ID:TbXzGu3s
へたに改憲して条文を実態に一致させたら、
権力を縛るという憲法の制限規範性が蘇ってしまうじゃないか。
そうしたら融通無碍に運用できる「解釈改憲」がしづらくなる。
世界最古の日本国憲法は、護憲派のおかげで既に現実を反映しない空文見たいなものなんだから、
このままでいいんだよ。

でも前文は醜悪すぎるから、改憲するのなら全文削除した方がいいね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:28:10 ID:0rKUajw+
>こういうのを飛躍って言うんだよ。
ずっとこんな調子で来てる。

2chで延々と政治経済歴史の授業するわけにいかんだろーが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:37:21 ID:0QaQjW1f
>>832
>いや、争いが起きるのは君が自己主張を通そうとするあまり相手から学ぼうと言う姿勢を忘れるからでしょ。
>その気になれば君はもっと周囲の人間から色々な事を学ぶ事が出来ると思うよ。
相手から学ぶのは良い事。俺はそれなりに相手の意見も尊重してるつもり。
だから「通常戦力を縮小して核保有ってのは?」なんて譲歩したりもしてる。
改憲といってもどういった内容にするかって事は絶対必要になるはず。
だが、君は「改憲反対」一辺倒で一切譲歩しようとしない。
>自己主張を通そうとするあまり相手から学ぼうと言う姿勢を忘れるからでしょ
ってのは一体どの口が言うのかな?

>米の都合で作った憲法を米の都合で改憲する。これ以上究極の対米追従が何処に有るってんだ。
何も米の都合だけで作った憲法ではあるまい?あの次代に於いては日本にとって安保はどうしても必要だったんだ。
その為の引き換えとして9条を受け入れたんでしょ。
でも今は日本にとって都合が悪くなったから変える、それのどこが米追従なんだ?

>君がどういう意図で改憲しようが、改憲した結果起きる出来事は君のコントロール出来ない世界の話なんだから。
そんな事言い出したら分析も議論も意味無いって事じゃないか、支離滅裂ですな。

>どうもここで改憲を進めたい連中の話を聞いていると、希望的観測が先に立って、改憲の結果
>物事がどういう方向に進むかと言う分析が全く無い。改憲すれば対米追従を逃れられると単純
>にイメージして、それを信じてしまっている。
でも何をどう改憲するかって概念の無い奴にその結果、物事がどういう方向に進むか何て分析が出来るハズが無いな。
頭ごなしに「改憲反対」では議論に何の生産性も生まれないぞ。
どこまでなら許すとかこれは絶対ダメだとか少しは譲歩してみたら?
「憲法は一語一句変えてはならぬ」なんてコーランじゃあるまいしwww。
やっぱり護憲は憲法を護りたいってだけなんだね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:38:59 ID:0rKUajw+
>>839

スマンが読む気になれん。大人だしフフン。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:44:30 ID:0QaQjW1f
> この発言が時流を読めていない事を象徴してるだろう。時流の読み方を間違えると
> 今この流れで改憲と言う発想が生まれて来るんだよ。
ハイハイ、貴方は立派に時流を読めててご立派ですね。
その自信は一体どこから来るのでしょう?
自分は待ったく正しいと疑う余地が無いご様子で。
そうゆうのは分析とか議論とは言わんと思うんだけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:49:39 ID:0rKUajw+
>>841

いや、オレなんか全然素人で、自信も無いし間違ってる部分も有るかもしれないんだけど
もまいら改憲派はシッチャカメッチャカだ。その件においてはゆるぎ無い自信が有る。(笑
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:56:55 ID:0QaQjW1f
>>842
無回答になって来たね。
ヨゴレてみせるその態度はもはや「逃げ」と捉えていいのかな?
そんなに「改憲」の中身について語るのが嫌ですか、そうですか。
じゃあ今日はこれくらいにしといたらぁ。www
おやすみなさい、護憲屋さん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:02:10 ID:0rKUajw+
>おやすみなさい、護憲屋さん。

有り難う。君が寝てくれるとちゃんとした話が出来るから助かる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:07:56 ID:0rKUajw+
どうもネトウヨ(って言うと起こられるんだけど、じゃあどう呼べば良い)とか改憲派って言うのは
麻生さんが好きみたいだけど、今回の鳩山辞任劇ではがっかりしたね。
ニュースではほとんどノータッチだったけど、国民の資産を外資に売り渡した責任を問うている鳩山
に対してケンカ両成敗とか周囲の横やりももう無茶苦茶。
麻生さんはどっかから脅かされてたのかもしれなかったけれど、キチンと日本の国益を考えた決断
が出来なかったと言うわけだ。
このレベルの問題でもこの通りなんだから改憲した日本政府がどういう行動を取るかなんて
火を見るより明らかだと思うんだけどなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:49:03 ID:+OhF/yq8
log読まずに書く、芦田均の努力を無にするやつは、腹を切れ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:17:56 ID:k/dgMu/S
>>845
チャンラーン!!>>843でーす!!
イヤー人の心ってのは理解するの難しいねー。
俺も今回の鳩山氏辞任の事について考えてたのよ、真逆の見解なんだけどね。
しかし、俺も今回で麻生さんに対する期待はさすがに潰えたね、ホント。
だが、この件にしたってこれまでアメリカを追従して来た事が根底にある。
総理大臣でさえ盟友を裏切ってまでもアメリカの利益を害する事が出来ない。
9条がある以上、日本は日米安保に頼らざるを得ない。
だからこれまで日本はひたすらアメリカの機嫌を伺い、必死に尽くしてこなければならなかった訳です。
9条を今のままして置いておく以上、今後もこの関係は続く事になるでしょう。
それが嫌なら自尊自衛を目指しつつも、アメリカの尖兵にされない様な憲法を考えれば良いじゃないですか。
あ、でもそれじゃ君の真の目的である「改憲反対」は壊れてしまうか。www
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:29:49 ID:k/dgMu/S
それにしても北はどんどんカードを切ってきますな。
このチキンレースもいよいよ佳境に差し掛かって来ました。
もはや日本にはこれ以上のカードは無い。
アメリカとしてもこれ以上は軍事的カードになってしまうかも。
中国の思惑は如何に・・・。
ひょっとすると本気でノドンが飛んで来る事態になるかもしれないな。
たとえそれがアメリカの陰謀であったとしてもミサイルが飛んで来る事に違いは無い。
そうなったら護憲君は一体どうするのだろう?
あくまで憲法を護って死を選ぶのだろうか?
自ら生きようとしない日本人をみて、アメリカ人は自ら血を流してまで日本人を救ってくれるのだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:07:22 ID:XEHHO2p7
>総理大臣でさえ盟友を裏切ってまでもアメリカの利益を害する事が出来ない。
9条がある以上、日本は日米安保に頼らざるを得ない。
だからこれまで日本はひたすらアメリカの機嫌を伺い、必死に尽くしてこなければならなかった訳です。

今回の麻生の判断は、小泉一派に「鳩山を更迭しなければ、麻生降ろしの政局にするぞ」
と脅されていたと言われている。
何もアメリカ直々に麻生に圧力をかけているわけでは無い。その手先となる日本人の勢力
が出来てしまっていると言う事が問題。

この問題を引きずったまま改憲しても、決して日本のためには動けませんよと言いたいのだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:34:27 ID:8uotfoQm
>>849
直接であれ間接であれ、結局大元がアメリカならアメリカの圧力という事になると思うね。
小沢の件も何だか怪しいし。
そう言えば、安部さんは自民きってのタカ派だったのに首相になった途端に村山談話は踏襲するは、日本の「核武装は無い」と
ライスに対して明言したり等と、これまでとは真逆の政治姿勢になった。
古くはロッキード事件なんかもあったね。
あれらは全部偶然と思うべきかもしれないが。

>この問題を引きずったまま改憲しても、決して日本のためには動けませんよと言いたいのだが。
だったら護憲の状態で一体何を変えれるって言うのか意見を聞きたいな。
ただ単に何もせず待ってれば良い方向に向くとでも?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:56:30 ID:+WoWab32
>>850

安倍はバリバリの改憲論者で、そのために国民投票法案を通したじゃないか。
そもそも日本のタカ派=親米。

>ただ単に何もせず待ってれば良い方向に向くとでも?

一面ではその通り。挑発されているときは挑発に乗らないだけでも大きな前進となる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:30:14 ID:xyrBkjn2
剣をとるものは、剣によって滅ぶ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:52:32 ID:HBjSeNmI
核なんか持たずに、サーモバリック爆弾をいっぱい持てば良い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:51:38 ID:Ecrw72JF
>>852
血を流すことを厭うものは, それを厭わない者によって, 必ず征服される。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:38:00 ID:XoFmlm25
剣を取ろうが取らまいが滅びる時は滅びる。

過去の戦争で血を流す事を厭わなかった下級兵士は今でも汗をかく事すら厭う支配者層に
頭が上がらない。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:17:55 ID:+fg4fmcM
>>851
>日本のタカ派=親米。
イヤ、元タカ派、現従米だな。
>一面ではその通り。
これまでの経緯からすれば、このままでは益々近隣国からなめられやりたい放題にされる事が予想されるんだが。
本当にこの国は近隣国に食い物にされるぞ。
ここ十数年でどれほど中国人、朝鮮人が日本に入り込んでるか、町を歩けば肌で感じるだろう。

>挑発されているときは挑発に乗らないだけでも大きな前進となる
その挑発を上手く利用する事は考えないの?
本当にそうか解らんが、アメリカが望んでいるならばそのタイミングほどの好機は外に無い。
逆にアメリカが望んでないタイミングでは改憲は困難。

ねえ、でも本当はアメリカが望んでる時は「アメリカが望んでるから止めろ」と言い、
アメリカが望まなければ「アメリカが望んでないから止めろ」と言うのだろ?
結局は何が何でも「改憲反対」さんはアメリカの思惑がどうであれ「改憲反対」しか言わないんだよな。
単に反対する理由が180度変るだけなんだろう?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:25:36 ID:+fg4fmcM
>>855
>剣を取ろうが取らまいが滅びる時は滅びる。
ほとんどの生物は何れ死を迎える。
だが生き残ろうとする意思の無い生物は、生き残ろうとする生物より簡単に死ぬ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:30:04 ID:29M+aUoo
>>855
ならば剣を取って滅びる方を選ぼう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:30:33 ID:XoFmlm25


 改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米
各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。

 今「現実に」日本人の生活を圧迫しているのは北朝鮮でもなければ中国でも韓国でもロシアでも無く
アメリカであると言う事が、改憲派には解っていない。解っているフリをしているようだが本当には解っていない。

 何故改憲派が一生懸命になって、そのアメリカの利益に沿うように沿うようにと事を持って行こうと
するのか全く理解に苦しむ。改憲派は経済問題に疎いから政治の事も実は良く解っていない。今の政治は
経済を見ないと解らない。

 どうも護憲派の事を単に護憲したいだけで理由はどうでも良いと言うレッテルを張りたいようだが、
それは議論してる内に引っ込みが付かなくなった自分の心理を相手に転化してるだけじゃ無いの?


860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:34:00 ID:XoFmlm25
>>857 >>858

何故滅びると言う前提で物事を考える?
滅びの美学に酔いたいのなら一人でやってくれ。
1億2千万人を巻き込むな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:36:50 ID:29M+aUoo
>>859
今の日本の体制だと、アメリカと手を切ったら中国かロシアに下らなければならない。

苦渋の選択だがアメリカと組むしか現実な選択はない。

だから自国で防衛できるだけの軍備を持とうといってるの。

こんな単純な話が何故わからない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:39:53 ID:XoFmlm25
>>861

>今の日本の体制だと、アメリカと手を切ったら中国かロシアに下らなければならない。

ちょっと待てよ。誰がアメリカと手を切れと言った? 護憲するとアメリカと手を切る事になるのか?
むしろ改憲して核を持ってアメリカと手を切れと言ってるのは君等改憲派じゃ無いの?

>こんな単純な話が何故わからない?

解るも解らないも誰もそんなシッチャカメッカな話してないから。w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:43:19 ID:XoFmlm25
>苦渋の選択だがアメリカと組むしか現実な選択はない。

ここがミソなんだよな。これをやってるうちに骨の随まで吸い尽くされてしまうと言う。
これが改憲派の欺瞞なんだよ。
そうやってアメリカと組みながら改憲〜軍拡〜核保有とやってるうちに良いように利用されて
国益とは無関係の戦争で我々が殺されて、ますます社会が荒れて行く。
864リーグ:2009/06/17(水) 05:41:11 ID:E2SmxHmY
戦争反対
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:01:40 ID:PJQcFw7H
>>863
だから改憲なんですよ…
改憲論議は今に始まったものではなく何十年も前から検討されています
そもそも日本国憲法は当時のアメリカの国益にかなうように制定されたものであるから,護憲を主張する方々こそがアメリカの国益を死守し擁護していると言われても反論できませんよ
日本国憲法の良いところは残し,日本の国益にかなう改正は日本人の手によって行われるべきです
国防は最優先課題です
日本の国力に沿った核戦力の保持は日本国民を守るためにも対米に対する発言力の向上のためにも必要なことなのです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:32:02 ID:XoFmlm25
>>865

>そもそも日本国憲法は当時のアメリカの国益にかなうように制定されたものであるから,

当時はその通り。ただし今は9条がアメリカにとって都合が悪くなっている。

>,護憲を主張する方々こそがアメリカの国益を死守し擁護している

改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米
各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。


 堂々巡りだね。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:43:59 ID:crYitGJt
>>865
だからさーお前が改憲案たたき上げる訳じゃないよね?
良いところ残すのはいいと思うけどおれらは単純に国民投票でGOサイン出すか出さないだけ
結局メディアに操作されまっくてるお前らのおかげで一部の権力者はメシウマだなw

>日本の国力に沿った核戦力の保持は日本国民を守るためにも対米に対する発言力の向上のためにも必要なことなのです
はっきり言って無駄
発言力から言えば北とかどうなんの?
核実験やって世界的に発言力強まったか?
たしかに改憲しかり軍事力拡大は今に始まったわけじゃないね
「北が煽ってくれたから」今の現状があること忘れないほうがいいんじゃない?
んで今世界大恐慌中
第二次って起こったのどんな背景だっけw?

もう一回落ち着いて
一歩引いて考えろ
お前らの行き着く先は争いの世界しか残ってないのよ

868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:01:02 ID:PJQcFw7H
>>866
堂々巡りではありませんよ…

9条改正は日米双方の国益にかなっています

今がチャンスってことです

有事の際に米国の軍需産業が潤うだけだというご主張ですが,間違ってますよ

日本が護憲を維持した状態のまま東亜で紛争が起きればあなたがおっしゃる通り日本は焼け野原になり米国の一人勝ちとなります

しかし,日本が国力にかなった軍を編成していれば東亜での紛争を抑止しさらに米国の軍事介入までをも阻止できます

一石二鳥なのです

要するに,日本は非戦のために国防能力を向上させるべきなのです…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:07:25 ID:PJQcFw7H
>>867
批判するのは楽ですよね…

あなたのご意見を伺いたい

やっても無駄とか言う前に建設的なご意見をどうぞ…

護憲のメリットを私にもわかるようにご説明ねがいたい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:21:43 ID:PJQcFw7H
>>867

>発言力から言えば北とかどうなんの?
>核実験やって世界的に発言力強まったか?



日本と北朝鮮を同列に扱うなんて無謀ですw

北朝鮮が核小型化に成功し,ミサイルの精度を上げ日本を往復できる爆撃機を保有できて初めて発言力を行使できます

日本は北朝鮮とは違い核保有でいきなり発言力が増します
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:35:44 ID:XoFmlm25
>>869

批判するのは楽ですよね…

あなたのご意見を伺いたい

やっても無駄とか言う前に建設的なご意見をどうぞ…



ラリって崖から飛び降りようと言う人に「やっても無駄」と言って批判するのが悪い事なのですか。

何も政治は憲法9条だけでは無い。ソレ以前にやるべき事は山程ある。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:40:08 ID:PJQcFw7H
>>866-867

今,北朝鮮が核実験したからという理由で大慌てで改正しようというわけではありません…

正直言って現在の北朝鮮はたいした驚異ではありません

日本の20年後,30年後のために9条を改正しようというわけです

>>867さんがおっしゃるようにメディアに踊らされているわけでもありません

日本は北朝鮮や韓国や中国など相手にしてません

それなら現状の自衛隊に先制攻撃権を付与しておけば充分対応可能です(この場合も改正は必要ですが…)

21世紀の日本は米国と肩を並べるべきなのです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:41:57 ID:XoFmlm25
>>868

>日本が護憲を維持した状態のまま東亜で紛争が起きればあなたがおっしゃる通り日本は焼け野原になり米国の一人勝ちとなります
しかし,日本が国力にかなった軍を編成していれば東亜での紛争を抑止しさらに米国の軍事介入までをも阻止できます

 日本が焼け野原になるまで非戦を貫き通す可能性
 純粋に抑止力としてのみ軍事力を行使し、紛争の抑止力となる可能性

 この可能性に比べて

 改憲して、国益と無関係の紛争、あるいは一見関係あるようで、実は欧米及び日本の一部の富裕層を利するだけの
 紛争に首を突っ込む可能性の方が明らかに高い。

 リスク計算の元にベターな方を選ぶのが普通だろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:02:59 ID:PJQcFw7H
>>873
護憲を維持して焼け野原になる可能性については,日本国民の主権を行使することが一切否定されてしまってます
主権行使のチャンスすらない…

これは大問題です…

改憲をして他国との紛争に巻き込まれる可能性については,あなたがおっしゃられるような不当な利害が予期できますが,日本国民の主権はある程度反映可能です
おおいに議論の余地が残されます…

要は日本の主権の問題なのです

現在だって一部の政治団体や富裕層,宗教団体等が9条の恩恵を享受しておりますが,あなたはそれに対してどう対応すべきだとお考えですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:15:36 ID:XoFmlm25
>>護憲を維持して焼け野原になる可能性については,日本国民の主権を行使することが一切否定されてしまってます
主権行使のチャンスすらない… これは大問題です…

どこの国が何も手を出されていないのに日本を焼け野原になるまで爆撃しようとしてるの?
そんな非現実的なリスクの元に行動して何の意味がありますか?
一国を侵略、占領し、その後統治するのにどれだけの手間がかかる?
あのアメリカですら未だにイラクでもアフガニスタンでも手を焼いている。
中国に日本が統治出来ると思うか?

>あなたがおっしゃられるような不当な利害が予期できますが,日本国民の主権はある程度反映可能です

ある程度反映出来るメリットと不当な利害のデメリットで見るとデメリットの方が遥かに大きい。

>現在だって一部の政治団体や富裕層,宗教団体等が9条の恩恵を享受しておりますが,あなたはそれに対してどう対応すべきだとお考えですか?

改憲して恩恵を享受する連中が吸血鬼なら、護憲で恩恵を受ける連中なんてのは蚊か、良くてアブ程度だろ。


876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:43:33 ID:crYitGJt
あ」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:49:25 ID:PJQcFw7H
>>875

>どこの国が何も手を出されていないのに日本を焼け野原になるまで爆撃しようとしてるの?

国防という性質上,攻撃されてからでは遅きに失するのであって,このご発言は意味合いから大きく掛け離れていませんか?
あなたが日本に向けられた中国の核を全廃していただければ文句は言いませんが…


>ある程度反映できるメリットと不当な利害のデメリットで見るとデメリットのほうが遥かに大きい。

具体的にどんなデメリットが予期できるのか提示してください

日本国民の主権を放棄してでも避けなければならないデメリットって?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:58:52 ID:crYitGJt
護憲の恩恵ってなんだよ?
要は隣国が日本に軍事力持たせないってところだろ?

護憲のメリット?
ねーよwwそんなもん

いいか?言いたいのは
今の流れで改憲したらアメと中東に必ず行くことになるから

だいたい戦争自体起こるのはおかしい
戦争が起こるのはしょうがないってどーせ考えてんだろ?
戦争は一部の人達が段階を踏んで自分達の利益のために起こすの
しょーがなくないのね

北問題
チャンネル桜、他マスメディア
映画
北に攻撃するよって言った急に出てきた幸福党

日本は民主主義じゃないから
国民に主権があるだ?
今だに国の権力者ども信じてんのかよw

メディアはお前らを盲目にさせて
お前らはさも国民に主権があるとまだ思ってるだけ

何千回でも言ってやる
一歩引いて落ち着いて情報集めて考えろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:00:51 ID:crYitGJt
>護憲の恩恵ってなんだよ? ×
>改憲の恩恵ってなんだよ? ○ 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:04:41 ID:XoFmlm25
>国防という性質上,攻撃されてからでは遅きに失するのであって,このご発言は意味合いから大きく掛け離れていませんか?

何のリスクを一番重視するかの問題。

幼稚園児でも解るように説明しましょう。

この広大な宇宙に宇宙人がいる可能性は0では有りませんね。地球にせめて来る可能性も有ります。
その宇宙人の侵略を防ぐために、巨大な秘密兵器を建造する必要がある事が解りました。
しかしその秘密兵器を建造しようとすると、その過程で出る廃棄物等で地球が汚染され、多くの人が死んでしまうようです。

さて、まだ発見もされていない宇宙人に対抗するための兵器を製造する必要は有るのでしょうか。
どちらのリスクを重視するべきかは考えるまでもありませんね。

あくまでも解りやすいための極端な例なので、北朝鮮と中国を宇宙人と同等に扱うなとか言う指摘は無しですよ。

>具体的にどんなデメリットが予期できるのか提示してください

改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米
各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。

日本の主権が木っ端みじんに吹き飛ぶリスクさえ0ではありません。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:14:34 ID:crYitGJt
同じこと繰り返し言わないととダメなのが悲しいね・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:17:10 ID:XoFmlm25
>>881

ただ、それが故に、コチラの主張が明確になると言う利点は有る。

後は読んでる人が判断すれば良い。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:21:26 ID:PJQcFw7H
>>882
私も同感です…
あとは読む方々にお任せすることにします…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:23:54 ID:crYitGJt
んー・・
なんか持久戦だなー
前はまだ反論できる人何人か居たんだけどね
呆れてどっか行ったかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:26:12 ID:PJQcFw7H
突っ込みどころ満載なので,後ほどまたお話しましょう…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:43:15 ID:8O51jOYc
【livedoorニュース】「陵辱ゲーム規制」論は悪質なプロパガンダだ! エロゲーによって女性が性的に搾取されてはいない
http://news.livedoor.com/article/detail/4203975/

※規制推進派の野田聖子議員の所属政党=自民党には絶対投票しないように!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:57:14 ID:PJQcFw7H
>>880

ひとつだけつっこませておいてください


>その宇宙人の侵略を防ぐために、巨大な秘密兵器を建造する必要がある事が解りました。

『その』宇宙人と言うからにはすでに宇宙人の存在が確認されていますよねw

>まだ発見もされてない宇宙人に対抗するための兵器を製造する必要は有るのでしょうか。

論理破綻…ですか?

>どちらのリスクを重視するべきかは考えるまでもありませんね。

どちらとどちらですか?



では続きは後日…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:32:15 ID:RnhbT9T1
「護憲」の胡散臭さは旧日本社会党がそれを唱えていたことだ。旧日本社会党左派の向坂逸郎などは
新聞のインタビューで
「仮に、『非武装中立』が実現したとして、その時、ソ連が侵攻してきて日本が
瞬時に占領されてしまう事が予想されるが、それでよいのか?」
との問いに
「社会主義のソ連に占領されてもそれは侵略軍ではなく、日本を解放する軍であるから構わない」
と答えている。実際、旧日本社会党の「非武装中立」案なる政策の根底には、ソ連の影響があった。
旧社会党左派はソ連の第三インターナショナルの影響下にあった。この勢力は非武装中立を実現する
手段として改憲阻止運動を戦後数十年にわたって推進して来た。

「護憲」を唱える人々はこの事実をどう考える?護憲はソ連やチャイナ共産党の対日工作の主要テーマの
一つであり、その為に戦後多くの活動家を動員してきた歴史的事実がある。一体、ソ連のKGBやチャイナ
共産党の対日工作の主要工作、その戦略的目標であった「護憲」が、本当に日本の利益に繋がるだろうか?

「護憲」は、日教組のメインテーマでもあった。諸君、日教組の背景を考察したまえ。
日教組。日本、教育者、労働組合、すなわち「日教組」だ。旧社会党左派の影響が顕著すぎる組織だ。反日教育の
牙城であった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:51:42 ID:RnhbT9T1
もし、チャイナ共産党が”朝鮮動乱”のおり、”義勇軍”なる後詰救援を
北朝鮮に送らなければ朝鮮半島は韓国政府が統一していただろう。今日の
北朝鮮での飢餓は存在しなかっただろう。チャイナ共産党は現在も北朝鮮に
影響力を持っている。このチャイナ共産党も日本の”改憲阻止”を第一目標に
戦後一貫して対日工作を続けている。

諸君、「護憲」の背景には平和主義のヒューマニズムも存在する。理想主義も
存在する。しかし、冷徹な国際政治のマキャベリズムも影を射している事実を
考慮しなくてはならない。

武器を所有しても人類にとって有益な民族がある。それは日本だ。逆にそうでない
行為で己の危険さを戦後一貫して証明してきた国々もある。最も信頼のおける平和主義者
である日本人が武装することは人類の利益に繋がりこそすれ戦争の惹起に繋がる恐れは
皆無と申しても過言ではない。自分自身を信じたまえ。凶悪な政府でさえ武装しているのだ。
平和主義者の日本が武装して何の支障があるものか。
890文責・名無しさん:2009/06/17(水) 20:25:15 ID:UfRyT2mH
中国軍や北朝鮮軍をマンセーする連中だろ護憲派は
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:28:04 ID:XoFmlm25
>>887

いや、たとえ話はたとえ話だから、それに突っ込みを入れても意味が無い。
比喩と言うのは、そこから言いたい事を理解すればそれで良いのであって、一々例えた対象
に対して議論をしても意味が無い。

残念ながら理解出来なかったようだけど。


簡単に言うよ。

要するに想定されうる危機に対して備えを取るべきだと言う君の論に対して

1)その「想定されうる危機」とやらのリスクと

2)備えを取った事(改憲)ソレ自体によって引き起こされるリスク

どちらのリスクが大きいか考えて行動するべきじゃないかと言う話を
極端な比喩で説明したんだけどね。

君もどうやら内容の無いディベーターのようですね。残念です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:34:56 ID:XoFmlm25
>最も信頼のおける平和主義者
である日本人が武装することは人類の利益に繋がりこそすれ戦争の惹起に繋がる恐れは
皆無と申しても過言ではない。


冗談でしょ。こんな理性を欠いた理屈で改憲とか核武装とか言ってるのが改憲派なの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:37:29 ID:XoFmlm25
どうも改憲派は護憲派の事を左翼共産主義者と見なす視点と知識しか持ち合わせていないようだね。
道理で話が噛み合ない訳だ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:46:59 ID:l3DspZMp
>>878
>いいか?言いたいのは
>今の流れで改憲したらアメと中東に必ず行くことになるから
だったら、集団的自衛権の内容を限定すればいいじゃない。
日本は東アジアの安定の為にのみ、集団的自衛権を行使するって同盟にすれば、
中東に行く義務は発生しないよ?
それどころか、アメリカが世界中で行う戦争に無条件に付き合う必要は無くなるよ。

改憲全てが危険でなく、無条件に集団的自衛権を行使するのが問題だと思うんだが。
逆に、どういった改憲なら賛成なのか聞かせて欲しいんだけど・・・教えてくれる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:49:12 ID:/9CRt+0w
>>893
まあスレタイからしてお花畑だからしかたが無いかw
君のIDのカキコだけ読んだ、お花畑もいい加減にしておけよ
中国が日本に向けている核やスパイ天国と言われる日本は既に世界から見放されつつあるよ
言いたいことがあれば、きちんと同じ土俵に上がって来い、嫌なら金だけ出してろ
これが現実の世界の論理だよ。北鮮云々の前に中国を忘れてるよ
北がどうこう言う前に、既に中国のミサイルが日本に向いてるのを怒らないの?
世界の論理はそういうことだよ


そうそう、君が芦田修正についてどう思うか、どのくらいの知識があるか聞いておこうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:59:02 ID:RnhbT9T1
旧社会党が好む選択だと言うことはだ、旧社会党に都合のよい結果を招来すると言う
論理的結論が導かれる訳だ。

日本以外の国の軍事力は容認できて日本の軍事力保有を是認できないと言う理屈は
矛盾がある。

チャイナやコリアの戦車や戦闘機保有は容認できるのか?チャイナやコリアの軍事力保有に対し
日本が本土防衛の軍事力を常備するのは当然。日本には生存権がある。ところが日本国憲法は
日本の生存権を明確に否定している。それ故、現実は憲法違反の自衛隊を所有している。
自衛隊は存在自体が憲法違反である。

護憲派というが日本の生存権を否定する者たちだ。この憲法はアメリカの植民地フィリピン憲法の
焼き直しだと言う人もいる。それほどすぐれた憲法ならチャイナやコリアも追随してくれるだろう。
是非、輸出して下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:15:45 ID:XoFmlm25
>>895

あんまし言いたく無いんだけど、そんな昔話を持ち出して、今時社会党だコミンテルンだと言ってる方が
余程お花畑だろ。

中国が北朝鮮が日本に内政干渉の書類を堂々と押し付けて来るか?
もうちょっと勉強してくれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:19:21 ID:XoFmlm25
サッカーで想像して見ろ。

イタリアなんかはわざと唾を目の前に吐きかけたりして挑発して来るだろ。
そして挑発に乗って熱くなった所で、肘が当たったとか言って大げさに倒れる。
それでファールを奪い取ろうって言う戦略だ。

改憲派は飛んで火にいる夏の虫なんだよ。
喜び勇んで挑発に乗る馬鹿が何処にいる。それこそ平和ボケってモンだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:27:45 ID:RnhbT9T1
内政干渉って、何それ。工作活動って秘密裏に行われるんだよ。
公の文書で工作する訳ないだろ。この憲法は、日本の敵にとって
都合がいいんだよ。だから護憲の世論醸成のために工作している。

チャイナやコリアは軍事力を所有してもよいが日本は駄目だと言う
理由を証明せよ。それができたなら護憲を認める。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:33:01 ID:XoFmlm25
>内政干渉って、何それ。工作活動って秘密裏に行われるんだよ。
公の文書で工作する訳ないだろ。

ああもうダメだ。話する気になれねーよ。
年次改革要望書でググってみろ。

ここ数年の間に日本で行なわれている事は、ほとんどこの焼き写しだぞ。
そしてそれをマスコミが報じない。マスコミが報じないからオマイ等改憲派も知らない。
日本って言うのは政府とマスコミがグルになって、国民にCIA発の工作活動を仕掛ける素敵な国なんだよ。
いい加減に気が付けよ。1990年代じゃあるいまいし。何のためのインターネットだ。

>チャイナやコリアは軍事力を所有してもよいが日本は駄目だと言う
理由を証明せよ。それができたなら護憲を認める。

誰がダメだと言った?現状で軍事力持ってるじゃねーか。
別に憲法9条を厳守して武装解除せよとは言うてへんがな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:06:24 ID:vBm1HQiy
>>899
中国韓国さんは教科書問題やら何やら堂々と内政干渉しまくってますよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:14:59 ID:lTjxWN4m
今までのチキン政治家が言えなかった正論を語る者、ここにあり。
-----------------------------------------------------------
6/5「幸福実現党」記者会見B大川きょう子新党首挨拶

北朝鮮核問題に「自分の能力を超えている」と言った麻生首相は辞任すべき。
北朝鮮に友愛などと言っていたら、日本は北朝鮮の植民地。
中国が常任理事の国連が何とかしてくれると言っている政治家は馬鹿。

3年以内に北朝鮮は核攻撃が可能になる。南下したら韓国は火の海。

憲法を改正し自衛隊の装備を改良すれば十分対応は可能である。

もし私が首相となり、もし北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
U-TUBE
http://www.youtube.com/watch?v=9JFV1r7BqUM&feature=channel
党首サイト
http://okawa-kyoko.hr-party.jp/policies/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:21:52 ID:RnhbT9T1
>>900
話をそらせるな。アメリカの対日圧力と日本の国防とを絡めても無駄だ。

おれが言ってるのは憲法を巡る世論形勢へのチャイナの工作だ。君は話題を
アメリカの世界政策とそれに追随している現状の日本の防衛政策に話題を転化させている。

今の憲法下で君の言うような対日圧力が実行されていると言うこと自体、憲法の欠陥を物語っている。

>武装解除せよとは言うてへん
当たり前だろう。君の理屈では現状で軍事力持っているからそれで問題はないと言うのか?今の憲法で
軍事力を持っている(解釈・改憲)している、そのような曖昧な済し崩しの防衛政策を取って来たからこそ、
アメリカに正面からものを言えないのじゃないのか?

その原因は憲法にある。軍事力の行使の限界を規定していないからだ。解釈改憲をせざるを得ないことが
情けない対米追随の淵源だろう。解釈改憲しなけりゃならん憲法を日本におしつけたのはアメリカだ。
アメリカの対日政策はその延長線上の出来事だ。
意向なのだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:38:44 ID:XoFmlm25
>話をそらせるな。アメリカの対日圧力と日本の国防とを絡めても無駄だ。

ええ〜〜〜!!! そう来るか〜〜! 強引なやっちゃなぁ。www

護憲世論形成へのチャイナの工作が有ると言い張るのなら、改憲世論形成へのアメリカの工作が有る
と言い張っても否定出来ないよね。
工作と言うのはあくまでも工作であって、裏でやるものなんだから、君や俺がその事について正確
に知り得る術は無いからね。

要は改憲させて自衛隊を米軍の一部に取り込もうと言う工作が有るとする護憲派の陰謀論と
護憲させて日本を侵略しちまおうぜって言うチャイナの工作が有るとする改憲派の陰謀論
のどちらに信憑性が有ると言う問題になって来る。

このような背景の元で国防(9条問題)と米の対日圧力が大きな関係に有ると言っている訳なので
オレにとって9条問題と米の対日圧力は切っても切れない問題なんだけどね。

チャイナの工作とアメリカの工作じゃあ、日本に対する影響力はアメリカの工作の方が絶対に大きいと思うぞ。

>解釈改憲しなけりゃならん憲法を日本におしつけたのはアメリカだ。

その通りだが、現実には今、その9条がアメリカにとって都合が悪くなっている。
憲法の文章と現実に起きる問題のどちらが大切かは言うまでも無い。
憲法の内容を現実に合致させて喜んだ所で、それによって日本が不利益を生じたら意味が無い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:45:30 ID:/9CRt+0w
>>897
最初のパラグラフは意味がわからんな。いつ俺がコミンテルン云々言った?

二つ目のパラグラフ、バンバン押し付けてきてますが何かw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:52:03 ID:XoFmlm25
なんだ895と896は別人か。まぁ良いや。

>二つ目のパラグラフ、バンバン押し付けてきてますが何かw

いや、俺が言ってるのは公文書による堂々とした内政干渉の問題だよ。
だから年次改革要望書の話をしただろ。
どう見ても日本に内政干渉を行なってる主犯はアメリカだろ。操り人形と言っても
良いくらいだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:04:32 ID:ekqMJPl2
だって、日本領土内に米軍基地があるんですもの、、、、、
敗戦後一貫して、日本は米国の植民地「状態」だよ。
勇気を振り絞って独立国家として世界で認められるようになるには、
憲法9条の改正が不可欠。核兵器保有も。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:08:49 ID:XoFmlm25
>勇気を振り絞って独立国家として世界で認められるようになるには、
憲法9条の改正が不可欠。核兵器保有も。

いや、人的、金融的な支配が完了したからこそ、改憲に踏み切らせようと言うのがむしろ米の思惑
と考えられるんだけどね。

むしろ護憲して、中東での戦争に加担しない事を表明した方が世界で認められる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:12:35 ID:ADRXJ2xP
うわー昨日書き込んだ時は過疎ってたのにすごい伸びたな。
これじゃ昨日のレスに反論出来る雰囲気無いな。
ところで何で護憲さん達はそうも頑なに「改憲反対」なの?
改憲って言っても内容次第なんじゃないの?
「改憲反対」そのものが目的じゃないのなら「ここまでは許す」とか「これは絶対ダメ」とか内容に踏み込んでみてもいい筈。
改憲派もアメリカに収奪されたり尖兵にされるのはイヤなんだから政府がそんな事しようとする
なら、その時は君らと共に政府と戦うよ。
だから少しは妥協し合おうや。
それから護憲君らは世の流れが良くなるのをコケが生えるまでただじっと待つんじゃなくて、
韓国がアメリカに「核の傘」に入る事を明文化させた様に、
護憲なりにもっとアクティブなアイデアぐらい出しなさいな。
アメリカに何がっても日本を絶対護ると言わせられたなら改憲論は消滅するかもよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:14:14 ID:27HZAE7r
改憲してもいいよ
でも米軍撤退
テロ戦争拒否で
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:21:03 ID:XoFmlm25
>「改憲反対」そのものが目的じゃないのなら「ここまでは許す」とか「これは絶対ダメ」とか内容に踏み込んでみてもいい筈。

改憲反対そのものが目的では無くて、改憲の結果得られる状況を危惧するが故の改憲反対だから妥協も
何も無いんだって。そもそも変えて良い事が無い。第一2chでオレ等が妥協しあって何になる。w

>政府がそんな事しようとする
なら、その時は君らと共に政府と戦うよ。

オセーって。意味ねーって。

>アメリカに何がっても日本を絶対護ると言わせられたなら改憲論は消滅するかもよ。

情け無い事言うなよ。

>護憲なりにもっとアクティブなアイデアぐらい出しなさいな。

いや、だから前にも言ったんだけど、君等改憲派は、変な薬でラリって崖から飛び降りようと
している人達なんだって。そんな君等に「やめなよ」って言うのがネガティブに聞こえるのかも
しれんが仕方無いだろ。笑って踊りながら崖から飛び降りろって言えばアクティブになるのかw


912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:21:37 ID:ADRXJ2xP
>>909
>むしろ護憲して、中東での戦争に加担しない事を表明した方が世界で認められる。
イスラム諸国にだけ認められても辛いねぇ。
ただ、俺にはアメリカもボチボチ幕を引きたがってる様にも見えるんだがな。
ブッシュはもう過去の人だしオバマもそんな発言してなかったか?
これからのアメリカはエコ路線だからむしろ狙われてるの日本のエコ技術だろうな。
アメリカの尖兵にされるって理由もそろそろ効力が減るだろうよ。
自国の国益は自国で護って中東と欧州、米国には中立の立場から意見を言える様になろうや。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:27:29 ID:XoFmlm25
>イスラム諸国にだけ認められても辛いねぇ。

どんな世論の読み方してるんだよ。
ヨーロッパはおろかアメリカも含めた世界中の市民から認められるぞ。

>自国の国益は自国で護って中東と欧州、米国には中立の立場から意見を言える様になろうや。

だから今「護憲して米の戦争に加担にませんし金も出しません」って言えば、それで充分中立
した意見を言った事になるんだよ。

それを一々改憲して米の軍需産業を肥やして、東アジアで局地紛争引き起こして欧米の日本海に対する
関与を拡大させると言う手順を踏んでから「中立の意見」とやらを言う必要が有るのか?

中立の意見が言いたいのなら、今言えば良い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:33:36 ID:27HZAE7r
まあそれを飲ませれる政治力がつくまで賛成できんな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:36:05 ID:ADRXJ2xP
>>911
>改憲の結果得られる状況を危惧するが故の改憲反対だから妥協も何も無いんだって
だから改憲してもアメリカの尖兵にならならなきゃ良いんだろう?
なんでそういうアイデアは一切考えようとしないの?

>オセーって。意味ねーって。
そりゃやってみにゃわからんだろ

>君等改憲派は、変な薬でラリって崖から飛び降りようと
>している人達なんだって。そんな君等に「やめなよ」って言うのがネガティブに聞こえるのかも
>しれんが仕方無いだろ。笑って踊りながら崖から飛び降りろって言えばアクティブになるのかw
そういう事は言ってないだろ。
俺らが望んでいるのは日本民族の存続と繁栄。
改憲せずともそれが適うのなら別に改憲せんでも良い。
君らもそれが望みで「改憲反対」が望みじゃないんだろ?
だから君らは「やめなよ」のネガティブ論ではなく、改憲せずともこんな方法がありますよってアクティブ論で誘えよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:43:00 ID:XoFmlm25
>だから改憲してもアメリカの尖兵にならならなきゃ良いんだろう?
なんでそういうアイデアは一切考えようとしないの?

アイデアの問題じゃ無くて権力の問題だろ。
ならなきゃ良いだろで済んだら誰も苦労せんて。

>そりゃやってみにゃわからんだろ

まぁ、可能性が0とは言いきれまいが
じゃあその時になったらマイト巻いて議事堂に飛び込んでくれますか?
オレも付き合うぞ。まぁ、君の散り際を見てからやるかやらないか決めるが。

>改憲せずともこんな方法がありますよってアクティブ論で誘えよ。

いや、反論の数が多すぎたんで自分の考えまで言うヒマが無かったよ。
今は世界の変わり目だろ。アメリカも衰退しつつ有ると言う見方が優勢。
今は護憲しながら、軍備は現状レベルを少なくとも維持、技術的な進歩には当然付いて行く。
つまり、アメリカの軍需産業やエネルギー産業の特権階級を利する行為は避けて、
かつ軍備レベルを落とさずに近隣諸国との万一の自体に備える。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:44:23 ID:J8Q0kkVz
改憲したらアメリカの尖兵にされるって言ってる奴アホだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:47:44 ID:ADRXJ2xP
>>915ヨーロッパはおろかアメリカも含めた世界中の市民から認められるぞ。
市民ってプロ市民?

>だから今「護憲して米の戦争に加担にませんし金も出しません」って言えば、それで充分中立
>した意見を言った事になるんだよ。
今は護憲で従米なのにそれを言ったら「年次改革要望書」で熾烈な報復されるんじゃないか?
おまけにアメリカは日本離れを加速して中国とベッタリになるだろうな。
そうなったら中国もニンマリだな。
今の奴隷日本にそんな事は出来ないでしょ。
アメリカがもし本気で日本を戦場に引きずりだすつもりならもっとエゲツナイ事して来るだろう。
圧力かけられてから無理やり改憲させられるより自由が利く今のうちから自分の意思で改憲する方が良いんじゃないか?www
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:54:03 ID:K960zMS+
憲法9条は廃止しなければならない。

改正ではてぬるい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:55:19 ID:XoFmlm25
>市民ってプロ市民?

だからどんな世論の読み方してるんだって。
君の言うアメリカの世論って言うのはキリスト教原理主義の共和党支持者の事か?

>圧力かけられてから無理やり改憲させられるより自由が利く今のうちから自分の意思で改憲する方が良いんじゃないか?

自由意思で決定してると思い込ませるのが、常套手段なんだって。
圧力かけると、暴動すら起きかね無いだろ。どんな独裁政権でも国民の暴動は頭痛のタネだ。
だから世論を誘導するときは常に問題を起こし、それに対応する解決策を国民が自ら望むと言う状況を作る。
しかしその「解決策」こそがそもそもの連中の目的なんだよ。
そのための北朝鮮と考えると解りやすい。(北朝鮮の全てがそれで解るとは勿論言わないが)

このスレの1は少々感傷的でオレのスタンスは違うが、「ダマされるな」と言う時点では良く解ってるぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:00:01 ID:33FOqQZb
>アイデアの問題じゃ無くて権力の問題だろ。
権力じゃなくて憲法の問題です。

>まぁ、君の散り際を見てからやるかやらないか決めるが。
潔くない。護憲君らしい答えだが、共に手を取って逝こうぜ。www

>アメリカも衰退しつつ有ると言う見方が優勢。
>今は護憲しながら、軍備は現状レベルを少なくとも維持、技術的な進歩には当然付いて行く。
>つまり、アメリカの軍需産業やエネルギー産業の特権階級を利する行為は避けて、
>かつ軍備レベルを落とさずに近隣諸国との万一の自体に備える。
その先のプランは?これじゃアメリカ追従のままだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:00:06 ID:33FOqQZb
>アイデアの問題じゃ無くて権力の問題だろ。
権力じゃなくて憲法の問題です。

>まぁ、君の散り際を見てからやるかやらないか決めるが。
潔くない。護憲君らしい答えだが、共に手を取って逝こうぜ。www

>アメリカも衰退しつつ有ると言う見方が優勢。
>今は護憲しながら、軍備は現状レベルを少なくとも維持、技術的な進歩には当然付いて行く。
>つまり、アメリカの軍需産業やエネルギー産業の特権階級を利する行為は避けて、
>かつ軍備レベルを落とさずに近隣諸国との万一の自体に備える。
その先のプランは?これじゃアメリカ追従のままだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:03:59 ID:rr7rogKZ
日本人と「日本病」について (文春文庫) 岸田 秀 , 山本 七平 より
---
岸田 日本人にとって、なぜ憲法改正はタブーなんでしょうかね。

山本 これはもう精神分析の問題ですな。

岸田 精神分析から言えば、それを変えることがタブーであるという、そのことが、ニセ物である証拠なんですよ。
神経症の患者の場合、意識的には偽りの理由を持っているので、その理由に断固として固執するんですね。
つまり、ニセ物であるがゆえに、変えられないんです。また、現実にそれを守り、それにもとづいて行動しなくても
いいんですから、変える必要もないわけです。

山本 なるほど、なるほど。そうすると、日本国憲法はニセ物。

岸田 ニセ物という意味は、憲法が理念や原理として間違っているとかいないとかいうことではなくて
日本人の行動を決定している本当の法じゃないということです

---以下別項---

山本 おもしろいことに、旧約聖書には、正義の味方ほどハタ迷惑なものはないという発想がすでにありまして、
    サタンというのは元来、正義の味方なんですよ。

---
改憲反対論者は、是非読んでほしいね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:06:11 ID:a8+6XGUY
>権力じゃなくて憲法の問題です。

いや、改憲した後にアメリカの尖兵になるかならないかは憲法の問題じゃ無くて、権力とか
そういうのの問題だよ。

>その先のプランは?これじゃアメリカ追従のままだ。

アメリカも衰退して行くかも知れないぞ。
少なくとも日本人が賢くなれば不当なアメリカの干渉は受けなくて済む。

それに一番の問題は、我々一般市民がアホな事なんだよ。
マスコミの世論操作を見抜く事が出来て正しい判断が下せれば、それだけで状況は全然改善する。
憲法9条の改正と言うのは、第二の郵政民営化だよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:08:20 ID:77VOllEK
憲法変えると怖いね
http://kawaii.tensi.to/diary/?scorpion
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:13:53 ID:33FOqQZb
自由意思で決定してると思い込ませるのが、常套手段なんだって。
>圧力かけると、暴動すら起きかね無いだろ。どんな独裁政権でも国民の暴動は頭痛のタネだ。
>だから世論を誘導するときは常に問題を起こし、それに対応する解決策を国民が自ら望むと言う状況を作る。
>しかしその「解決策」こそがそもそもの連中の目的なんだよ。
>そのための北朝鮮と考えると解りやすい。(北朝鮮の全てがそれで解るとは勿論言わないが)
それは確かにあると思うな、エゲツナイ事てのはまさにそれ。
だったらそのエゲツナイ事が起きるのをじっと待ってないで自分でちゃんと自分の意思で立ち上がりましょ、という事。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:16:20 ID:33FOqQZb
>>926>>920へでした。
手元がヤバイ様なので寝ます。
お休みなさい、同志諸君。www
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:00:26 ID:jarVme7+
日本は第9条第2項で『交戦権を否認』しています
この条項のせいで日本は独立国家でありながら国防に関して全く無力と言えます
日本は軍事的に米国の州と同レベルなのです
ですから,日本の平和に多大な貢献をしている米国が日本政府(日本州)に対して毎年無理難題を突き付けるのは当然の事なのです
残念ながら日本はその要求を受け入れざるを得ません
改憲して自主独立の道を模索しない限りこれは永遠に続くのです
現在米国は日本の核武装戦力増強を容認しています
米国の策略は充分承知していますが,日本も国益にかなう改正を実施すべきなのです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:27:50 ID:nFiXB36b
日本を戦争に突入させて
日本の周辺海域の権益奪うアメリカの戦略あるの知っとるけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:34:18 ID:/ZngblV7
日本みたいな雑魚が戦力持ってようがもってまいがいっしょだボケ
9条を武器に武装解除して非武装国宣言するのが日本が収益を奪われない唯一の道なんだよ
そしてこれからもアメリカに守ってもらおうなどとしたらあれこれ理由えおつけて収益を奪われ続けるだけ
だから早急に中国韓国側に乗り換える必要がある
元々日本は中国に守ってもらってきた国なんだから出来るだけ早く元に戻るべき
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:11:08 ID:jarVme7+
現状では中国韓国を選択する余地は全くない
日本の国益に合致しない
中国韓国が日本の収益を奪わない根拠を示せ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:54:20 ID:jarVme7+
〉元々日本は中国に守ってもらってきた国なんだから出来るだけ早く元に戻るべき



いつからいつまで日本は中国の庇護を受けていたのかな?

おい一体何年から何年までや?

西暦で答えよ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:30:59 ID:jarVme7+
〉日本みたいな雑魚が戦力持ってようがもってまいがいっしょだボケ
〉9条を武器に武装解除して非武装国宣言するのが日本が収益を奪われない唯一の道なんだよ
〉だから早急に中国韓国側に乗り換える必要がある


なぜここで韓国の名前が出る?
韓国みたいな歴史捏造国家など日本は歯牙にもかけとりまへん〜



ひょっとして在日?
ゴミのゴミ?
三角コーナーの生ゴミのカス?

日本国がいつからいつまで中国に守ってもらったのか西暦で答えろよ!!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:17:59 ID:WyVZ2T5s
中華人民共和国にもロシア連邦にも、フランスにもドイツにもイタリアにもスペインにも、ポーランドにも
憲法第9条があります。
どうして日本だけが憲法第9条を変えたがるのですか?
理解できません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:42:12 ID:jarVme7+
>中華人民共和国にもロシア連邦にも、フランスにもドイツにもイタリアにもスペインにも、ポーランドにも憲法第9条があります。


どこの学校で教えてもらったんですか?



>どうして日本だけが憲法第9条を変えたがるのですか?理解できません。



私も理解できませんねぇ〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:49:42 ID:jarVme7+
逆にあなたに質問します

例えばイタリア共和国憲法では戦争放棄は明記してますが交戦権は否認してませんから日本国憲法とは性質が根本的に異なります

『交戦権の否認』まで憲法で明記している国家は日本以外にありますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:22:42 ID:jarVme7+
>日本みたいな雑魚が戦力持ってようがもってまいがいっしょだボケ
>9条を武器に武装解除して非武装国宣言するのが日本が収益を奪われない唯一の道なんだよ



日本解体…
マルクス・レーニン主義…
主体思想…



旧社会党(現在の民主党の一派)???
日教組???
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:01:59 ID:ge/MKdHa
>>926
よく眠れたかね、同志?

>自由意思で決定してると思い込ませるのが、常套手段なんだって。
自由意志で決定していると思い込んでいる、と思い込ませる手段も存在する訳だが。

ちなみに・・・体制と有権者を敵対させ、分断させると言う工作も存在する訳だが。
一部の共産主義者が、労働者と資本家の対立を煽り、革命を呼びかける時に使った手口だな。

>>930
>元々日本は中国に守ってもらってきた国なんだから出来るだけ早く元に戻るべき
これは間違い。
戦前は、中国を植民地にしていた。
明治政府以前の江戸時代は、中国との関わるのを避け、鎖国していた。

>>935
>中華人民共和国にもロシア連邦にも、フランスにもドイツにもイタリアにもスペインにも、
>ポーランドにも憲法第9条があります。
日本の憲法9条が国家安全保障の観点から不利益を与える、と考える為。
憲法9条があると言っても、国毎に内容が違う訳だが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:35:30 ID:Uua1hCrj
ねえ、ねえ>>930>>935もタダの釣りだと思うよ。
放っとけば?
憲法の条項に一つ一つ番号ふったら8条の次は9条になるに決まってるだろ。www
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:02:03 ID:oPfK5/kJ
>>938

>ちなみに・・・体制と有権者を敵対させ、分断させると言う工作も存在する訳だが。
一部の共産主義者が、労働者と資本家の対立を煽り、革命を呼びかける時に使った手口だな。

ただ現実に世界的に格差社会が侵攻しているわけだから
今の日本で労働者と資本家の対立が仕組まれた陰謀だとする説は無理が有ると思うよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:22:52 ID:oPfK5/kJ
>ですから,日本の平和に多大な貢献をしている米国が日本政府(日本州)に対して毎年無理難題を突き付けるのは当然の事なのです
残念ながら日本はその要求を受け入れざるを得ません
改憲して自主独立の道を模索しない限りこれは永遠に続くのです

憲法9条が付き込むスキを与えている事は認めよう。
ただ、それが最大の原因であり、そこだけに問題を単純化している所に改憲派の間違いが有る。

日本が対米追従政策を取らざるを得ない状況が生まれたのは何故か。ズバリ戦争に負けたからだろ。
しかも無条件降伏で。憲法9条が有る事が本質的な原因では無い。

当然、戦勝国であるアメリカは、日本の体勢に様々な工作を仕掛けてきたわけだ。
そもそも自民党自体がアメリカの工作資金で出来てるんだから身も蓋も無い。

こういった体制の中で改憲しても、改憲派の言う「国益」の追求をする前に
外から内から良いように操られて終わるだけだと言ってるんだけどね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:55:33 ID:C9+H3gzT
>憲法9条が付き込むスキを与えている事は認めよう。
>ただ、それが最大の原因であり、そこだけに問題を単純化している所に改憲派の間違いが有る。
>日本が対米追従政策を取らざるを得ない状況が生まれたのは何故か。ズバリ戦争に負けたからだろ。しかも無条件降伏で。憲法9条が有る事が本質的な原因では無い。

単純化しているわけではありません。
あなたの冒頭のご発言のように付け込まれる隙を与えているのは事実ですから優先的に手を入れるべきだと考えているのです。
本来ならば第20条第3項にも着手すべきなのですが…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:57:24 ID:C9+H3gzT
>こういった体制の中で改憲しても、改憲派の言う「国益」を追求する前に外から内から良いように操られて終わるだけだと言ってるんだけどね。

護憲を維持したままでもあなたがおっしゃられるように外から内から良いように操られて終わるだけです。
現状維持は無策です。
まさに真綿で首を絞められているようなもの…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:58:57 ID:C9+H3gzT
改憲後の日本を現状の日本の立場で批評すればあなたのおっしゃる通りとなるでしょうが,改憲で日本の立場が変化した後の視点で捉えると一概にその通りになるとは言い難い。

日本を人間に例えればわかりやすい。
子供(改憲前日本)がやがて成人式(憲法改正)を迎え大人(改憲後日本)になったとしましょう。

護憲主張者はまるで【大人になった相手をいつまでも子供扱いにして叱りとばしてる親】みたいなものです。

護憲派の方々はこの『言葉の魔法』をよくお使いになられる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:45:17 ID:Xlu1xlHL
いくら憲法で交戦権を否認してみても、実際に北朝鮮が攻めてくれば戦うわけだ。
現実と乖離しまくった第9条には既に権力を縛る力はないんだよ。
護憲派がおかげでね。

もう護憲でも改憲でもどちらでもかまわない。
初めから日本国憲法は、日本では「最高法規」ではなかったということ。
せいぜい形ばかりの「最高法規」のつもり。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:59:43 ID:oPfK5/kJ
>単純化しているわけではありません。
あなたの冒頭のご発言のように付け込まれる隙を与えているのは事実ですから優先的に手を入れるべきだと考えているのです。

手をいれるべきでは無いんだよ。
そもそも、護憲か改憲か二つの道がある時、一方がメリットだけで他方がデメリットだけであるなら
子供でも解る問題だから議論するまでも無いだろう。
しかし、実際にはどちらにもデメリットが有り、メリットが有る。

改憲する事のデメリットは何度も言うようだが以下の通り。

改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米
各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。


現体制で改憲すればこうなる可能性が高いぞ。改憲派はこの問題に対して何も答える事が出来ていない。
竹島あたりの変なボートがウロチョロしてるのどちらが大きな問題か良く考えた方が良い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:03:51 ID:oPfK5/kJ
>護憲を維持したままでもあなたがおっしゃられるように外から内から良いように操られて終わるだけです。
現状維持は無策です。
まさに真綿で首を絞められているようなもの…

無策じゃ無いんだよ。現に我々には選挙権が有るし、国民投票で憲法を左右する事も出来る。
実際に郵政民営化でマスコミの意図的な誘導に乗せられてまんまと対米売国路線を決定したのは
我々国民自体じゃ無いか。

今みんな丁度賢くなっていている所なのに、君等未だマスコミにダマされ続ける
改憲派のおかげで、また同じ過ちを繰り返したらどうしてくれる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:09:13 ID:oPfK5/kJ
>>945

>いくら憲法で交戦権を否認してみても、実際に北朝鮮が攻めてくれば戦うわけだ。

その通り。どこの国も焼け野原になるまで日本が無抵抗でいる等とは思っていない。

>現実と乖離しまくった第9条には既に権力を縛る力はないんだよ。
護憲派がおかげでね。

その意味において権力をしばる力が無い事は問題では無いでしょう。
しかし改憲すれば日本国内の売国勢力にフリーハンドを与えてしまう。

憲法に実効力が有るかどうかの議論よりも、実際に改憲によって何が起こるのかを問題にするべき。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:37:50 ID:Xlu1xlHL
昔、飛行機がハイジャックされた時、時の首相が超法規的措置なるものを発動した。
憲法のどこにも書いてなかったけどね。誰も文句言わなかった。

日本国憲法を越えるものがあるとしか理解できない。
「空気」か?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:41:50 ID:Xlu1xlHL
北朝鮮のミサイルが日本に着弾しても、やはり超法規的措置なるものが発動されるだろう。
日本の憲法とはその程度のもの。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:01:21 ID:C9+H3gzT
>改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
>それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。
>こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。
>現体制で改憲すればこうなる可能性が高いぞ。

上記のご主張について,これは日本が護憲しようが改憲しようがどちらの場合でも起こり得ます
相手国次第ですから関係ない
『改憲=戦争』と決め付けるのは愚論だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:32:59 ID:8tZWcIFx
改憲で戦争を望む連中にフリーハンドを与えるって短絡的予想だろう。
一体、どう言う”改憲”を想定しているんだ。政府に縛りをかける条文は
むしろ”改憲”で強化しようと思えばできる。内容次第だ。

今の”憲法”は、明確に専守防衛の為の戦力の保持すら禁止している。だから、
そこを改めるだけでよい。縛りをかけて明確に国境外での戦闘を禁止すれば、むしろ
イラク派兵等も禁止できるだろう。するとアメリカの不興を買って日本没落だが・・・・・・

今の憲法だからこそ解釈を以って憲法の趣旨を蹂躙する政府の政策が可能となり、先進国での
立場を失わずに済んでいるのだね。つまり”護憲”を唱えている人々は本当はアメリカの
世界政策に日本が追随している現状を維持したい、新米勢力なのだろうね。改憲し、完全自主防衛、
独立国となって自分で外交・安全保障政策を決定できる国に生まれ変わったならアフガンにもイラクにも
派兵せず、アメリカの戦争政策をを批判できる訳だ。

しかし、そんな政策を唱える政治家はCIAに暗殺されるか、秘書の給与をネコババしたと内部告発されて
政治資金法違反の容疑でタイーホ、社会的に抹殺されるのがオチだろうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:48:52 ID:ZXitdV5D
自公が本当に変えたがってるのは9条じゃなくて21条
表現の自由をなくしてお得意の規制で思う存分自分の思い通りに動かせる国民と利権を量産しようとしてるんだよ
自公に都合の悪いものを所持してる人物はそれだけでタイーホ!大粛清の始まりだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:58:10 ID:8tZWcIFx
>>952 「新米勢力」とあるのは「親米勢力」の書き誤りです

アメリカの不興を買うとその政権は確実に潰されるよ。
政権なら”疑獄事件”を起こされる。政党や政治家には隠れた弱みは無数にあるんだよ。
個人なら交通事故やガス爆発や飛行機事故や何だって工作できる。それが殺人事件であると
一般には認識されない形で都合の悪い政治家や大学教授、オピニオンリーダーを抹殺できる
アメリカはそれを実行できる国だ。

おれは話を陰謀論に逸らそうとしている訳ではない。アメリカは日本を手駒として計算の内に
入れているんだ。では今の憲法のアメリカにとっての意味は何か。それは壜の蓋だよ。陳腐な
言い古されえた例え話だよね。

護憲派は壜の蓋でよいと主張しているんだから、ある意味、客観的親米家だね。護憲派の反米って、
奇麗事にしか思えないよ。だって平和外交を真に政策化しようとすればその政治家は殺されるんだよ。
反体制の少数派だからこそ生存を許されているんだ。今の憲法とはつまりはそう言う憲法なんだ。
アメリカやチャイナに都合がよい、第二次世界大戦の戦勝五カ国(常任理事国)に都合がよい、連合国の為の
憲法なんだ。だから、解釈改憲で国連軍(≒多国籍軍)への参加は許されるなどとイラクに派兵できる訳さ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:11:35 ID:8tZWcIFx
だからね、おれが思うに真に平和外交を独立国として実現したいのなら
改憲して政府の対外派兵に縛りをかける、アメリカ軍抜きに自主防衛できる完全独立の
日本国のあり方を明確に規定した憲法を志向すべきなんだ。それはアメリカは潰しにかかる。
あなた方護憲派を利用して大バッシングにかかる。護憲派はアメリカにとっては貴重な勢力なんだ。
口で反米反米と言うだけで満足してくれるんだからね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:34:59 ID:oPfK5/kJ
>上記のご主張について,これは日本が護憲しようが改憲しようがどちらの場合でも起こり得ます
相手国次第ですから関係ない
『改憲=戦争』と決め付けるのは愚論だ

「起こり得る」と言う事は認めよう。
 ただし前にも言ったように大切な事は確立の問題なんだね。

 例えば台湾と中国の間で問題が起こったとして、それに米が加担する事になったとする。
 そうすると改憲した場合、日本もその紛争に加担する事になるだろう。
 この流れから日中間の紛争に発展する事もあり得る。

 すると↓の流れが生まれるわけだ。

 >改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
>それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。
>こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。
>現体制で改憲すればこうなる可能性が高いぞ。

 改憲派はこのリスクに対する解決策を提示すべし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:39:08 ID:p1wtYoLA
そりゃ改憲してなくてもいっしょだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:54:43 ID:oPfK5/kJ
>改憲で戦争を望む連中にフリーハンドを与えるって短絡的予想だろう。
一体、どう言う”改憲”を想定しているんだ。政府に縛りをかける条文は
むしろ”改憲”で強化しようと思えばできる。内容次第だ。

 日本を取り巻く情勢を無視して、机上論で考えるとそういう物言いも成り立つ。
 ただし北朝鮮が核実験を繰り返す中での改憲となるとどういう意味を持つかと言う事は明らかなわけだ。
 条文で政府に縛りをかけようとも、これだけの拡大解釈がまかり通っている以上、実効力には疑問が残る。

 

959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:56:18 ID:oPfK5/kJ
>今の憲法だからこそ解釈を以って憲法の趣旨を蹂躙する政府の政策が可能となり、先進国での
立場を失わずに済んでいるのだね。つまり”護憲”を唱えている人々は本当はアメリカの
世界政策に日本が追随している現状を維持したい、新米勢力なのだろうね。
。改憲し、完全自主防衛、
独立国となって自分で外交・安全保障政策を決定できる国に生まれ変わったならアフガンにもイラクにも
派兵せず、アメリカの戦争政策をを批判できる訳だ。

 それは飛躍だろ。仮に9条が無かったとしたら、アフガニスタンでもイラクでも間違い無く
 後方支援では済まなかったはずで、それこそ欧米石油メジャー等のために日本人が死んでいた可能性が高い。

 アフガンやイラクの派兵にNOを付きつけるのに、何故一々改憲と言う手順を踏む必要が有る。
 石波前防衛大臣が総裁選に出た時の演説を思い出してみろ。「アメリカの若者がイラクで血を流している
 時に、日本は後方支援だけで良い。そんな事を平気で言う政党(社会共産?)に政権は渡せません」
 なんて言ってたぞ。見事な売国ぷりじゃ無いか。改憲すると言うのはこういう連中にフリーハンドを
 与える事になるんだよ。どこが短絡的なんだ。
 改憲派は改憲して対米隷属からの脱却を主張しているようだが、今この御時世で改憲すれば
 対米隷属を脱却する以前に、骨の随までしゃぶり尽くされる事は陽を見るより明らかだろ。
 現実味の無い議論をするな。

 


960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:01:23 ID:yuuSIoJp
>それは飛躍だろ。仮に9条が無かったとしたら、アフガニスタンでもイラクでも間違い無く
>後方支援では済まなかったはずで、それこそ欧米石油メジャー等のために日本人が死んでいた可能性が高い。

どう見てみこっちの方が飛躍でしょ
戦争関係ないところでも断るところは意地でも断ってきたし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:10:05 ID:oPfK5/kJ
>おれは話を陰謀論に逸らそうとしている訳ではない。アメリカは日本を手駒として計算の内に
入れているんだ。では今の憲法のアメリカにとっての意味は何か。それは壜の蓋だよ。陳腐な
言い古されえた例え話だよね。

 確かにビンの蓋のつもりで作った憲法である事は間違い無いだろう。
 しかし、もはや世界の構造が全く変わってしまったので憲法が出来た時の状況を
 ベースにして議論をしても意味が無い。

 日本の軍事力はアメリカにとって既に利用価値が有るし、戦後一貫して続けられた
 と見られる東アジアの分断工作も実力行使の段階に入れば、彼等に大きな付け入るスキを
 与える事になる。
 しかも日本国内にこれだけ対米追従勢力が確固たる地位を得てしまった現在ではビンに蓋
 をする必要も無くなってしまった。

 小泉が自民党をぶっ壊すと言ってぶっ壊れたのはどこかと言うと、田中角栄の流れを汲む橋本
 竹下小渕につながる経世会系の流れだろ。親米の清和会系と対立してた流れだ。

 鳩山の更迭劇にも有ったように、首相の人事判断ですら清和会系の圧力で米のご意向に添うような
 体制が出来上がってしまった。

 この段階まで来ると、既に9条で蓋をしておく必要も無い。
 むしろアメリカとしては改憲してもらった方が日本の軍事力を利用出来るので都合が良い。
 そういう段階に来たからこそ、親米タカ派の安倍晋三が国民投票法案を採択したんだよ。
 しかも、この法案は18歳以上から投票権を与えている。恐らく頭に血が上りやすい若者を
 利用して9条を変えさせるためだろうな。
 実際に、安倍は日本青年会議とか言う得体の知れない団体が作ったモロ右翼の太平洋戦争翼賛
 アニメを学校教材として採択させていたからな。「美しい国」と言うのはそのアニメで使われた
 フレーズなんだよ。

 こういう流れを見れば、誰がどういう意図で改憲に持って行こうとしてるか明らかだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:17:37 ID:oPfK5/kJ
>>960

>それは飛躍だろ。仮に9条が無かったとしたら、アフガニスタンでもイラクでも間違い無く
>後方支援では済まなかったはずで、それこそ欧米石油メジャー等のために日本人が死んでいた可能性が高い。

>どう見てみこっちの方が飛躍でしょ
>戦争関係ないところでも断るところは意地でも断ってきたし

飛躍してるしてない以前に、9条の影響で後方支援に留まっているのは事実だろ。
第一次湾岸戦争では日本は金だけ出した。金額的には一番出したが、
米の傀儡的な存在であるクウェートが出した、新聞紙上における感謝広告では
意図的に嫌みで日本の国名が削られていた。

こういう所にも日本を改憲させたい米の思惑が垣間見えるわけだが。。

まぁそれは別としても、その後カンボジアのPKO等で場数を踏ませて
この前のイラク戦争ではようやく自衛隊を引っ張り込む事に成功したわけだ。
そして35人の自衛隊員が死亡した。

9条が無ければこんなメンドクサイ手順を踏む必要は無かった事は明らかだろう。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:26:14 ID:oPfK5/kJ
>改憲して政府の対外派兵に縛りをかける、アメリカ軍抜きに自主防衛できる完全独立の
日本国のあり方を明確に規定した憲法を志向すべきなんだ。それはアメリカは潰しにかかる。

完全独立の〜と言うのは賛成だが、その第一歩として今改憲と言うのが間違ってる。
それから改憲しようとしてもアメリカは潰しに来ない。むしろブレジンスキーのオバマ政権は
改憲を歓迎する。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:38:52 ID:8tZWcIFx
>>956->>961
おかしな理屈だな。現行憲法下の戦後60年間、アメリカの属国たる日本の外交政策は一貫している。
独立する、という意思を表明するには憲法改正の手続きこそ王道のはずだ。なぜならそれは
国会の3分の2の議員の賛成を得た政策だからだ。政府の受ける信任の重さが違う。こうした
大きな国民の後押しがあってこそ政府は対外的に強い態度を取れる。今の憲法をそのままで
アメリカに対し、反対的態度を貫けると言うのは幻想にすぎんだろう。国民の大多数の支持を
背景にした政府のみがアメリカに対し異を唱えられるのだ。

独立する気概もないくせに清和会の分析をしても何とかの遠吠えにしか聞こえないな。そもそも
日米外交が日本の対外政策の機軸であると言う認識が諸君らには無いのだろうか?あるなら対等の
関係を築くと言う発想を持てるはずだ。今の憲法下では対等の日米関係なんか構築できるはずがない。
この憲法は日本を影響下の国(属国の事だ)置くためにアメリカが制定した憲法だ。独立国の憲法ではない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:52:22 ID:oPfK5/kJ
>この憲法は日本を影響下の国(属国の事だ)置くためにアメリカが制定した憲法だ。

その通りだが何度も言うように戦後60年たって状況は丸っきり変わった。
当時はアメリカの国益に添った9条が今では既にアメリカにとって都合が悪い。

>独立する、という意思を表明するには憲法改正の手続きこそ王道のはずだ。なぜならそれは
国会の3分の2の議員の賛成を得た政策だからだ。政府の受ける信任の重さが違う。

その通りだが、9条改正をすれば独立出来ると言う思考が間違っていると繰り返しているわけだが。

>独立する気概もないくせに清和会の分析をしても何とかの遠吠えにしか聞こえないな。

気概? じゃあ君には気概が有るのか?気概が有ると言うのなら行動しなければ気概が有るとは
言えないぞ。
君が気概マンマンで改憲に投票した結果、日本の軍事的、人的資産はアメリカに奪い取られる。
君は死なないかも知れないが、国益とは無関係に死ぬ人も出て来る。無責任な気概程はた迷惑な物は無い。
それから清和会が親米だと言うのはオレの分析でも何でも無く有名だから。

>日米外交が日本の対外政策の機軸であると言う認識が諸君らには無いのだろうか?

有るからこそ護憲なんだよ。むしろオレが護憲派たる根拠は米との関係を考慮したものでしか無い。
もちろん、安保で守ってもらおうと言うのとは違うよ。日米関係を考えたとき、現時点での改憲が何を
意味するかは散々繰り返して来た通り明らかだからだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:57:24 ID:8tZWcIFx
>>963
だから改憲の中身の問題だろう。金科玉条のように現行憲法に拘る意味が分からない。
解釈改憲であらゆる協力を引き出せる事をアメリカは知っているんだ。洋上補給は軍事協力以外の
何者でもない。現行憲法下でそれはなされている。もう憲法は蹂躙されているとおれは思う。

蹂躙されている憲法は全面改正し、新憲法を導入すべきだろう。反米でない独立国と言う発想は
ないのかい?独自の安全保障を構築する為には今の憲法では不可能だ。この憲法下では米軍の駐留
と言う占領政策の継続を断ち切れないのだ。国内のすべての米軍基地を無くす、と言う発想抜きで
アメリカの軍事政策を批評してもそれは批評家の机上の空論にしか聞こえない。米軍基地とセットに
なっているのが日本国憲法なのだよ。

諸君らは米軍基地の日本での存在を是認している訳だ。米軍基地を是認する者がアメリカの国防政策を
批評するのか?それは随分御気楽な批評家的姿勢だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:06:23 ID:oPfK5/kJ
>>966

>だから改憲の中身の問題だろう。金科玉条のように現行憲法に拘る意味が分からない。
解釈改憲であらゆる協力を引き出せる事をアメリカは知っているんだ。洋上補給は軍事協力以外の
何者でもない。現行憲法下でそれはなされている。もう憲法は蹂躙されているとおれは思う。

だったら改憲しても蹂躙される可能性が高いと思わないのか。第一、俺達は投票は出来ても
憲法の草案は作れないんだよ。
今、改憲か護憲かの議論をすると言う事は、一番簡単に言うと自衛とは無関係の戦争が出来るようにするか
しないかの議論だと考えるのが現実的じゃ無いか。


>諸君らは米軍基地の日本での存在を是認している訳だ。米軍基地を是認する者がアメリカの国防政策を
批評するのか?それは随分御気楽な批評家的姿勢だな。

9条が有るから米軍基地が有るんじゃ無いんだよ。
米軍基地が世界でどのくらい有るか調べてみろよ。
ドイツにも有るし、イタリアにも有る。韓国にも有るし、ナンとキューバにも有るんだぞ。

ttp://www.aoisora.org/hansen/base2004_12.pdf
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:23:14 ID:8tZWcIFx
おれは反米ではないよ。日米同盟は重要だと認識している。しかし、対等の関係を構築するには
独立国に相応しい憲法を制定する必要がある。専守防衛、全方位外交、しかし、基軸は日米同盟だ。
それには国民の政府への支持が必要だ。国論を集約させる努力が必要だ。対外派兵はできない、と言うことが
国民の意思の集約点であると言うのであればそれを反映させる憲法を制定する必要がある。現行憲法では
既に対外派兵は実現してしまった。憲法の欠陥が露呈した訳だ。諸君らはそれを運用する側の問題と捉えて
いるのだろう。

では、そのような運用を可能ならしめる背景は何か考えたことはないのか。おれは政府役員に解釈改憲を
繰り返させる原因は、日本が属国であると言う冷厳な現実にあると思う。独立国の政治家であればかくもなし崩し的に
対米追随を続ける訳がない。今の憲法は属国たるべき日本国政府の行動の選択肢を規定する為に考慮された”政府の行動規範”
なのだ。属国であるべく想定された憲法下の政府の役員が属国然たる選択肢を積み重ねて来たのは当然だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:24:17 ID:m/jeLWUc
大体CIAだの情報工作を行う組織が堂々とあるということ自体、
「本当の事実を伝える」情報なんてないのかもしれないな。
すべては「国民(人民)にある行動や衝動を起こさせるプログラム」にすぎないのかも
970 ◆GWfUG/cbG. :2009/06/19(金) 22:27:16 ID:PF2FT9AD
ヽ(^-^)ヽ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:39:05 ID:8tZWcIFx
日本の米軍基地は、9条を背景とする日本の軽武装国家としての戦後の出発点に起因することは
当然だ。何もドイツや世界の他の例を持ち出す必要はない。それが証拠に旧日本社会党の非武装中立
という政策は挑戦動乱以降一度も衆議院選挙で第一党の議席を獲得できなかった。国民はそれに対し
ノーと言う返答を与えたのだ。

改憲をタブー視せず独立を回復する過程と捉える発想がないのが不思議だよ。独立イコール反米でもないし。
アメリカとの友好を考えれば対等の立場に立ってその世界政策を支える発想があってしかるべきだろう。その上で
対外派兵はノーだと言えばアメリカも日本の立場を尊重せざるを得ないはずなのだ。今のままでは属国の愚痴としか
受け止めてもらえないだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:41:47 ID:ZzKn5LG+
>大体CIAだの情報工作を行う組織が堂々とあるということ自体
それは情報工作を行う組織が存在しない国の方が国家としておわっとる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:44:41 ID:8tZWcIFx
>>971「挑戦動乱」は「朝鮮動乱」のことだよ

まあ、大分前のレスに書いたが独立国になろうとすればその政策を主導しようとする政治家は
アメリカに消されるんだけどね。改憲であれ護憲であれ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:51:06 ID:oPfK5/kJ
>対外派兵はできない、と言うことが
国民の意思の集約点であると言うのであればそれを反映させる憲法を制定する必要がある。現行憲法では
既に対外派兵は実現してしまった。憲法の欠陥が露呈した訳だ。諸君らはそれを運用する側の問題と捉えて
いるのだろう。

言いたい事は解るよ。しかし何度も言うように我々に憲法の草案を作る事は出来ないじゃないか。
それに運用する側の問題と言うのは間違いでは無いだろ。そこには君の言うように属国であると言う
冷厳とした現実があるわけだ。
そして属国たる現状を生み出したのは、焼け野原からアメリカの資金提供を受けながら日本を再生
させる過程で、政府、民間の間に浸食していったアメリカの工作が存在する事が大きな原因だろ。
大体最近発見された公文書によると読売新聞、日本テレビまでCIAの手先だったと言うじゃないか。
勿論、そういった支配体制を確立するのに憲法9条〜日米安全保障条約の存在が無いとは言わない。
しかしやっぱり根本的な原因は戦争で負けたからだろ。

憲法を変えれば済むと言う問題じゃ無いよ。

それに矛盾するようだが、オレ自身何が何でも対外派兵に反対と言うわけでは無い。
北朝鮮の拉致被害者なんかアメリカみたいに特殊部隊を投入して何とかしてやれよと思うくらいだ。
タマに痴漢とかで掴まる自衛隊員がいるだろ。ああいうのでSWATみたいなのを結成して北朝鮮送りにすれば良いんだよ。

まぁ冗談は置いておいて、何が言いたいのかと言うと、要するに
拡大解釈出来る事も問題だが、一番の問題は、その拡大解釈の中身が常に
対米追従になっていると言う点で、これを解決するのに9条改正と言うのは有効な手段では無いと言う事。

アメリカと戦争でもするなら話は別だが。。
さすがにその気概は君には無いだろ。勿論オレにだって無い。

975938:2009/06/19(金) 22:53:55 ID:A0tjUlGw
>>940
>ただ現実に世界的に格差社会が侵攻しているわけだから
>今の日本で労働者と資本家の対立が仕組まれた陰謀だとする説は無理が有ると思うよ。
労働者と資本家の対立が陰謀だと言っている訳じゃない。
それと同様の手口として、無根拠に国民と政治家の対立を演出する技術がある、と言っているだけだ。

>>941
>こういった体制の中で改憲しても、改憲派の言う「国益」の追求をする前に
>外から内から良いように操られて終わるだけだと言ってるんだけどね。
アメリカに操られているだけ・・・と、過去の指摘を無視した主張をされても困るのだが?

>>946
>改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
>それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米
冷戦終了後、アフガン戦争開始まで軍事予算が削減されていた訳だが。
戦争中の現在でも、軍需産業の作ったラプター戦闘機は不採用の方向に進んでいる。
それどころか、民主的に選ばれたオバマ政権で、日本への輸出すら禁止される始末だ。
軍需産業による経済持ち直しなんて行われていないんだよ。

>各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。
既に中国がアジアに於ける影響力の確保に乗り出したんだが?
寧ろ、無策の方がアジアに於ける中露の影響力拡大に繋がるんだが?

君の根拠なんていい加減なものなんだよ。
中露も軍事輸出を随分と行っているのが現実だ。
976938:2009/06/19(金) 22:55:18 ID:A0tjUlGw
>>961
>こういう流れを見れば、誰がどういう意図で改憲に持って行こうとしてるか明らかだろ。
実際に改憲され、血を流した後に反米になるリスクも存在する。
血が流された後に、日本人に親米を強要する事は誰にも出来ないだろうよ。
もしかしたら、日米同盟破棄を訴える政党が実権を握るかもしれない。

君の考えているアメリカの力なんて、その程度の物だと思うが?

>>962
>第一次湾岸戦争では日本は金だけ出した。金額的には一番出したが、
>米の傀儡的な存在であるクウェートが出した、新聞紙上における感謝広告では
>意図的に嫌みで日本の国名が削られていた。
日本は最初から棄権するべきだったと思うがね。
武力行使、国連軍に死者が出る事と憲法9条の兼ね合いで日本が自衛隊を派遣できないのは解っていた筈だ。
死者を出してでもイラクを攻撃しろ、我々日本人は死者が出ないようにする、と言う態度では、
日本が批判されても当たり前だろう。
無論、当時のジャパンバッシングの流れもあっただろうが、日本は棄権するべきだった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:08:11 ID:oPfK5/kJ
>>こういった体制の中で改憲しても、改憲派の言う「国益」の追求をする前に
>>外から内から良いように操られて終わるだけだと言ってるんだけどね。

>アメリカに操られているだけ・・・と、過去の指摘を無視した主張をされても困るのだが?

いや、だからアメリカに外から内から操られると言ってるんだけど?

>>冷戦終了後、アフガン戦争開始まで軍事予算が削減されていた訳だが。
戦争中の現在でも、軍需産業の作ったラプター戦闘機は不採用の方向に進んでいる。
それどころか、民主的に選ばれたオバマ政権で、日本への輸出すら禁止される始末だ。
軍需産業による経済持ち直しなんて行われていないんだよ。

いや冷戦が終った事によって軍事予算が削減されたのは当然だろ。
実際、そのお陰で、冷静終結後に大量の失業者が出たんだから。
そして、そこに都合良く湾岸戦争が起こって、軍需産業が潤いを取り戻したのは事実だし
アメリカにおける軍需産業の締めるウェートが非常に大きい事も事実だ。

ラプター(f22)の話はオレが以前にしただろ。
要するに根本的に言うと、性能が良すぎるから日本には輸出したく無いんだよ。
それにf22の生産が中止されようとも、f22にだけが軍需産業じゃ無いだろ?


978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:14:21 ID:oPfK5/kJ
>実際に改憲され、血を流した後に反米になるリスクも存在する。
血が流された後に、日本人に親米を強要する事は誰にも出来ないだろうよ。
もしかしたら、日米同盟破棄を訴える政党が実権を握るかもしれない。
君の考えているアメリカの力なんて、その程度の物だと思うが?

飛躍が多い上に何が日本語として何が言いたいのか良く解らん。

>日本は棄権するべきだった。

その通り。
じゃあ一歩進んでシュミレーションしてみるかい?

イランとアメリカが戦争になって日本も派兵を求められたとする。
9条を君の望み通りに改正したとして、どうやって派兵を拒否する。
具体的に説明してくれ。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:25:43 ID:oPfK5/kJ
>既に中国がアジアに於ける影響力の確保に乗り出したんだが?
寧ろ、無策の方がアジアに於ける中露の影響力拡大に繋がるんだが?

じゃあ具体的に中国やロシアの軍隊が、どこでどういう活動を始めて
それがどういう脅威を日本に与えているか説明してくれよ。

日本にどれだけ中国の企業が入り込んでいると思う。逆に中国にも日本の企業は入り込んでいる。
日本の企業の力と、日本の経済力が中国にとってどれだけの恩恵を与えていると思う?
そういう中で中国から日本に戦争を仕掛けて来ると言うメリットを説明してくれ。

中国とロシアが年次改革要望書を突きつけて来るか?
日本に一番大きな内政干渉を仕掛けて来るのはどう見てもアメリカだろ。

君は軍事に感心が有るのかもしれないが、その所為で国境線の問題を
中心にして物事を考えるクセが付いてるんだろ。だから中国とロシアの脅威を煽るわけだ。
しかし経済的な方面から見て考えると、日本人にとって何が本当の敵かと言う事が良く解る。
9条の改正と言うのはその的を利する事にしかならない。


980938:2009/06/19(金) 23:26:06 ID:A0tjUlGw
>>977
>いや、だからアメリカに外から内から操られると言ってるんだけど?
血が流された後でも、同様の事が出来るというのかね?

ああ、勿論中国からもな。
日中記者協定でマスコミは、中国に不都合な事は言えない。
それに中国は、全人代で諸外国への情報工作を行うと公式に発言している。

>そして、そこに都合良く湾岸戦争が起こって、軍需産業が潤いを取り戻したのは事実だし
>アメリカにおける軍需産業の締めるウェートが非常に大きい事も事実だ。
意味が理解できないんだが?
脅威が無くなれば軍需産業が衰退しても構わない、とアメリカ政府は考えているんだろ?
それがどれ程大きいウェイトを占めていても、だ。

>それにf22の生産が中止されようとも、f22にだけが軍需産業じゃ無いだろ?
勿論、潜水艦の建造に関しても見送りが行われたな。
更に言えば、対テロ戦争になり調達すべき兵器の種類も変わった。
一体、軍需産業ってのは何者なんだ?

>>978
>飛躍が多い上に何が日本語として何が言いたいのか良く解らん。
改憲して実際にイランへ自衛隊が派遣され、多数の自衛隊員が殉職。
それを受けて日本国民の多くが反戦ムードとなり、日米同盟を破棄するべきだ、
と主張し始める政党が選挙で勝利したらどうなるのか?と聞いているんだが。

>イランとアメリカが戦争になって日本も派兵を求められたとする。
>9条を君の望み通りに改正したとして、どうやって派兵を拒否する。
>具体的に説明してくれ。
そもそも、どうして日本が派兵に応じる必要があるのかね?
日本に取って不利益だから、と断れば良いだろうに。
981938:2009/06/19(金) 23:38:07 ID:A0tjUlGw
>>979
>じゃあ具体的に中国やロシアの軍隊が、どこでどういう活動を始めて
>それがどういう脅威を日本に与えているか説明してくれよ。
中国は、軍拡を行い海外派遣能力を獲得しつつ、東南アジア諸国相手に領土紛争を引き起こしているが?
1992年   中国が領海法制定により南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年   中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年   中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年   中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年   中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年   中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年   中国が沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年   中国の潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年   中国が反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年   台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年   アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年   中国が沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
  同年   中国海軍が春暁ガス田付近に軍艦派遣で示威行動
982938:2009/06/19(金) 23:41:21 ID:A0tjUlGw
ロシアも経済復興後は、西側との接近を行うウクライナにガス供給停止によって恫喝、
同様に西側と関係を深めるグルジアに対しては、ロシア国籍のグルジア国民保護と称して内政干渉を行ってきた。

デメリットを述べろって?
私もアジア各国で中露の影響力が拡大する事は、デメリット以外の何物でもない、と同意した筈だが?
まずは、君の意見を述べるべきだな。

>日本にどれだけ中国の企業が入り込んでいると思う。逆に中国にも日本の企業は入り込んでいる。
>日本の企業の力と、日本の経済力が中国にとってどれだけの恩恵を与えていると思う?
中国も恩恵を受けたので貸し借りは不要だろう。
983938:2009/06/19(金) 23:42:07 ID:A0tjUlGw

>そういう中で中国から日本に戦争を仕掛けて来ると言うメリットを説明してくれ。
戦争を仕掛けるだけがメリットじゃない。
日本を中国の影響力で取り込む事にメリットが生じるんだ。
目と鼻の先にアメリカの軍事基地がある状況が無くなれば、中国としても安心できる。

>だから中国とロシアの脅威を煽るわけだ。
実際にミリタリーバランスが崩壊しつつあるんだ、脅威以外の何者でも無い。

>中国とロシアが年次改革要望書を突きつけて来るか?
>日本に一番大きな内政干渉を仕掛けて来るのはどう見てもアメリカだろ。
その内政干渉すら上手く行く保障が無いのが現実だろうに。
沖縄基地移転問題では、日本側はまともに議論に応じなかった。
グアムへの基地移転費用も、決定後に見直しを日本が始めた。
一体、何処が操られているんだ?
マスコミと言う国民の目を支配している中国が利益を齎すというのは、何故だ?

>しかし経済的な方面から見て考えると、日本人にとって何が本当の敵かと言う事が良く解る。
一体、誰が敵なんだね?
日本の技術を散々パクったのは、何処の国かね?
IT製品のソースコードをオープンにしろと無茶な要求を押し付けるのは?
中国の人件費が上がっているから、従来通りの生産拠点としての魅力は無くなりつつある。
韓国や台湾の企業も撤退しているだろ。
この動きに合わせるように、撤退する時は設備を中国に置いていけ、と言う法律まで作ったじゃないか?
更に、期待されていた中国市場も冷え込みが起きている。
一体、今の中国にどんな魅力があるんだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:44:32 ID:oPfK5/kJ
>ああ、勿論中国からもな。
日中記者協定でマスコミは、中国に不都合な事は言えない。

しかし実際に我々は、天安門事件も知ってるし、チベットでの虐殺も知ってるし 共産党の一党独裁
と貧富の差も知ってるだろ。

それに引き換え、CIAがアフガニスタンでの麻薬を奨励した事や、南米の民主政権を
工作で転覆させて親米政権を打ち立てた事やイランでも同様の手法を行なった事を
知ってる日本人がどれだけいると思う?

それに中国は、全人代で諸外国への情報工作を行うと公式に発言している。

>それに中国は、全人代で諸外国への情報工作を行うと公式に発言している。

アメリカのソレは実力、年期ともに中国の比じゃ無いぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:47:22 ID:oPfK5/kJ
>脅威が無くなれば軍需産業が衰退しても構わない、とアメリカ政府は考えているんだろ?
それがどれ程大きいウェイトを占めていても、だ。

いや考えてないだろ。そんな大きなウェイトを締める産業が衰退すれば
どういう事になるのか等、陽を見るより昌かだろ。想像で物を言わんでくれよ。

勿論、潜水艦の建造に関しても見送りが行われたな。
更に言えば、対テロ戦争になり調達すべき兵器の種類も変わった。
一体、軍需産業ってのは何者なんだ?

不適応な兵器の採用は見送られ、旧型は次々に新型に取って変わられるのが軍需産業だろ。
それは短期的なスパンで見れば、力の入り方が多少上下はするだろうが

>改憲して実際にイランへ自衛隊が派遣され、多数の自衛隊員が殉職。
それを受けて日本国民の多くが反戦ムードとなり、日米同盟を破棄するべきだ、
と主張し始める政党が選挙で勝利したらどうなるのか?と聞いているんだが。

いや、だから護憲を主張しているオレに何でその質問に答える義務が有るんだよ。
少し勉強すれば、戦後のアメリカの政策に軍需産業がどれほどの影響を与えて来たか解るよ。
君にかけているのはそう言う知識だ。
だから「軍需産業とは一体なにものなのだ」等と言う発言が兵器で出て来る。
軍需産業は政治家閣僚と深く結びつき、利権、天下り等で、アメリカの政策に大きな影響を与える。
それはかつてアイゼンハワー大統領が軍産複合体に警戒しろと辞任演説で警告した程の存在だよ。

>そもそも、どうして日本が派兵に応じる必要があるのかね?
日本に取って不利益だから、と断れば良いだろうに。

そんな甘い考えで改憲だと言ってるのか。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:53:49 ID:oPfK5/kJ
>>981

それら全てを含めてもアメリカが日本にもたらしている不利益の影響の方が大きい。
リストラ〜自殺者の増加等で実際に日本人が死んでる訳だからね。

そしてその中国の挑発的な行動に踊らされて改憲したら待ってるのはコレ↓。

>改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
>それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。
>こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。
>現体制で改憲すればこうなる可能性が高いぞ。
987938:2009/06/19(金) 23:55:20 ID:A0tjUlGw
>>985
>いや考えてないだろ。そんな大きなウェイトを締める産業が衰退すれば
>どういう事になるのか等、陽を見るより昌かだろ。想像で物を言わんでくれよ。
おい、理屈がおかしいぞ。
俺たちは、それを見たはずだよな?
>>977
>そして、そこに都合良く湾岸戦争が起こって、軍需産業が潤いを取り戻したのは事実だし
>アメリカにおける軍需産業の締めるウェートが非常に大きい事も事実だ。
問題は、湾岸戦争の後だよ。
その後は、軍事予算の削減が続いていたじゃないか。
クリントン政権時代に、アメリカが海外派兵を避けて、防衛予算は下がりっぱなしだった。
都合よく戦争が起きるはずも無く、削減が続いたんだよ。

>不適応な兵器の採用は見送られ、旧型は次々に新型に取って変わられるのが軍需産業だろ。
>それは短期的なスパンで見れば、力の入り方が多少上下はするだろうが
新型に変わっていないじゃないか。
新型でなく、対テロ戦争対応の兵器を作っているメーカーへと注ぎ込まれているんだ。
大型兵器を作っている企業には、ダメージがあるぞ。

>いや、だから護憲を主張しているオレに何でその質問に答える義務が有るんだよ。
護憲を主張しているお前さんに聞いているんじゃない。
内外から日本を操るアメリカって主張するお前さんに聞いているんだ。
反戦ムードになって、日米安保破棄の流れをどうやって止める。

>それはかつてアイゼンハワー大統領が軍産複合体に警戒しろと辞任演説で警告した程の存在だよ。
昔話は必要無い。
警戒するべき軍需複合体は、クリントン政権で軍事費削減を喰らったのが事実じゃないか。

>そんな甘い考えで改憲だと言ってるのか。
そもそも何でアメリカの要求に応える必要があるんだ?
まずは、其処を説明してくれ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:57:48 ID:oPfK5/kJ
>ロシアも経済復興後は、西側との接近を行うウクライナにガス供給停止によって恫喝、
同様に西側と関係を深めるグルジアに対しては、ロシア国籍のグルジア国民保護と称して内政干渉を行ってきた。

いや、だから誰もロシアとグルジアの話をしてないっての。

>デメリットを述べろって?
私もアジア各国で中露の影響力が拡大する事は、デメリット以外の何物でもない、と同意した筈だが?
まずは、君の意見を述べるべきだな。

日本が中国に戦争を仕掛ける「メリット」を言えと言ってんだろ。頼むよ。
だからオレの意見は繰り返し何度も説明して来ただろ。

>中国も恩恵を受けたので貸し借りは不要だろう。

誰も貸し借りの話なんかしてないっての。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:04:27 ID:oPfK5/kJ
>その内政干渉すら上手く行く保障が無いのが現実だろうに。
沖縄基地移転問題では、日本側はまともに議論に応じなかった。
グアムへの基地移転費用も、決定後に見直しを日本が始めた。


あのねぇ。自国の政策ですら思い通りに行く保証等無いのに
ましてや他国の政策を思い通りに動かせる保証等有る訳が無いだろ。
そりゃあポシャる工作が有るのも当然。

>一体、何処が操られているんだ?

もういい加減にしてくれ。
君はテレビのニュースと「国民が知らない反日の実体」みたいな日本の周辺諸国の脅威を
煽る怪しげな工作サイトしか見てないから何も知らないんだよ。
990938:2009/06/20(土) 00:05:58 ID:A0tjUlGw
>>984
>しかし実際に我々は、天安門事件も知ってるし、チベットでの虐殺も知ってるし 共産党の一党独裁
>と貧富の差も知ってるだろ。
何を通して知ったんだ?
ネット経由と言うのも有るし、長野での聖火リレーのフリーチベット運動参加者が
テレビに映らないようになっていたのは知っているか?

>>986
>それら全てを含めてもアメリカが日本にもたらしている不利益の影響の方が大きい。
>リストラ〜自殺者の増加等で実際に日本人が死んでる訳だからね。
アメリカの影響?
日本国民が望んだ結果じゃないか。
誰が小泉を支持した?日本国民の多数派だ。

そしてサブプライムローン破綻後、福祉優先の共産党支持者を選ぶ国民も出てきたぞ。
セーフティネットの再構築の話も出ている。

>>986
>そしてその中国の挑発的な行動に踊らされて改憲したら待ってるのはコレ↓。
その話が穴だらけだって指摘したじゃないか?
991938:2009/06/20(土) 00:07:57 ID:7SeN5gTd
>>988
>日本が中国に戦争を仕掛ける「メリット」を言えと言ってんだろ。頼むよ。
>>983の頭で答えているだろ。

>>979
>じゃあ具体的に中国やロシアの軍隊が、どこでどういう活動を始めて
>それがどういう脅威を日本に与えているか説明してくれよ。
ああ、そいつは失礼。
中国が脅威を与えているのは認めるわけだね?

>誰も貸し借りの話なんかしてないっての。
>>983で経済的なメリットすらなくなりつつあるって言ったはずだが?

>>989
>あのねぇ。自国の政策ですら思い通りに行く保証等無いのに
>ましてや他国の政策を思い通りに動かせる保証等有る訳が無いだろ。
なんだ、その程度なんだな。

>もういい加減にしてくれ。
>君はテレビのニュースと「国民が知らない反日の実体」みたいな日本の周辺諸国の脅威を
>煽る怪しげな工作サイトしか見てないから何も知らないんだよ。
へぇ、工作サイトねぇ・・・
どうして中国が工作をしていない、と言い切れるんだ?
992938:2009/06/20(土) 00:11:29 ID:7SeN5gTd
軍需複合体なんてのは、冷戦が崩壊に合わせて衰退する産業に過ぎなかった。
中国からの経済的な恩恵だって、もう期待できない。
それどころか、日本が利用する海路で主権争いを起こしている。
アメリカが他国の政策が思い通りに動かせる保障も無く、最終的に判断するのは日本国民だ。

>改憲して日本が君達の言う周辺のキチガイ国家達と戦争或は冷戦構造に陥ったとして泣いて喜ぶのは誰だろう。
>それこそ軍需産業が大きなウェートを締めるアメリカ経済も大きく持ち直して、仲裁名目で割り込んで来る欧米各国のアジアにおける影響力を拡大させてしまうぞ。
>こうなると対米追従どころの騒ぎでは済まない。
>現体制で改憲すればこうなる可能性が高いぞ。
こんな流れだって生み出せる保障なんかない。
そして中国の脅威はスルーしている。
一体、何が主張したいんだ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:15:55 ID:Nie1XKIK
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、自衛の場合を除き永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
自衛のためのものを除きこれを保持しない。
国の交戦権は、自衛のためのものを除いてこれを認めない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:18:44 ID:z0zr5dMK
>おい、理屈がおかしいぞ。
俺たちは、それを見たはずだよな?

いや、見たのはお前だけだろ。

>問題は、湾岸戦争の後だよ。
その後は、軍事予算の削減が続いていたじゃないか。
クリントン政権時代に、アメリカが海外派兵を避けて、防衛予算は下がりっぱなしだった。
都合よく戦争が起きるはずも無く、削減が続いたんだよ。

もういい加減にしろって。
クリントン政権の後、ブッシュ政権になって何が起こったと思ってるんだ?

>新型でなく、対テロ戦争対応の兵器を作っているメーカーへと注ぎ込まれているんだ。
大型兵器を作っている企業には、ダメージがあるぞ。

北朝鮮の脅威を煽られた結果、日本が購入するMDシステムが有るだろうが。
だから北朝鮮の核実験など無視しろと言ってるんだよ。
それに改憲して日本と中国が紛争状態にでも陥ったらそれこそ軍需産業は笑いが止まらんだろ。

>内外から日本を操るアメリカって主張するお前さんに聞いているんだ。
反戦ムードになって、日米安保破棄の流れをどうやって止める。

だ・か・ら。
護憲を主張するオレが、何で「改憲して米のために血を流した結果、日米安保放棄の流れが
生まれるのをどうやって止める」と言うお前の問いに答える必要が有るんだって。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:19:51 ID:z0zr5dMK
>昔話は必要無い。
警戒するべき軍需複合体は、クリントン政権で軍事費削減を喰らったのが事実じゃないか。

だから何でクリントンで時代が止まってるんだよ!
その後ブッシュの時代に何が起きたんだって。

>そもそも何でアメリカの要求に応える必要があるんだ?
まずは、其処を説明してくれ。

もういい加減に怒るぞ。
アメリカの要求に答える必要など無いと繰り返し言ってるのはオレだろうて。
答える必要も無いのに、答えている日本政府が問題なのであって、
そういう日本政府に軍事力行使のフリーハンドを与えた上で、
アメリカの戦争に加担する事を断れる保証がどこに有るのかと聞いてるんだろ。
99624:2009/06/20(土) 00:24:18 ID:lLKK1eQn

護憲派同士の言い争いにも見えるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:24:44 ID:z0zr5dMK
>なんだ、その程度なんだな。

君はその程度の挙げ足取りのような議論しか出来ないと言う事か。

>どうして中国が工作をしていない、と言い切れるんだ?

まず日本語の勉強からした方がええんとちゃう?
誰がいつどこで中国の工作が無いと言った?


998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:24:47 ID:K9RznNBp
護憲派が今日も相手の話聞いてなくて吹いたw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:30:41 ID:jLumwznx
アメリカが日本を利用する可能性は十分にあるがそれを逆手に取る事も考えてみたい。
「虎穴に入らずば虎児を得ず」とも言うしな。
改憲は9条のごく一部の文言を表現を変えるなどで解釈の枠を少し広げる程度でも良い。
運用的には、状況次第でこちらの都合の良い様に解釈してアメリカを焦らす。
恐らく中国、韓国は本気で軍事的に日本を侵略するつもりは無いと思う。
だが、現在日本にかなりの数が移住していて、政治的活動に介入して内側から日本を侵略しようとしている。
こいつらが一番危険だ。民主が政権を取れば奴らは一気に活性化するだろう。
しかし、改憲によって互いに軍事的緊張が起こり、アメリカの望む冷戦構造が出来れば奴らを国内から駆逐出来る。
ある程度軍備が整ったら北方領についてもっとロシアを挑発する。
プーチンの独裁国家ロシアが顔を出して来たならアメリカも黙ってはいられない。
東西冷戦の再来だ。
中露の脅威を逆に煽ってアメリカを引っ張り出そう。
ロシアとアメリカがガップリヨツになれば世界はまたしばらく平和でいられるからな。
1000938:2009/06/20(土) 00:30:45 ID:7SeN5gTd
>>994
>いや、見たのはお前だけだろ。
おいおい、アメリカの軍事予算は削減されたんじゃなかったっけか?
資料を見た事が無いのかね?
つまり、予算の増減も知らずにコメントしていたと?

>もういい加減にしろって。
>クリントン政権の後、ブッシュ政権になって何が起こったと思ってるんだ?
戦争が起きたな。
しかし、軍需複合体はクリントン政権時代には何一つアクションを起こせなかった訳だ。
結局、政治家が戦争を始めてやっと軍事予算が増えた。
軍需複合体ってのは、市場に左右される存在らしいな。
アイゼンハワー大統領の時に比べて、時代が変わったんだな。

>北朝鮮の脅威を煽られた結果、日本が購入するMDシステムが有るだろうが。
>だから北朝鮮の核実験など無視しろと言ってるんだよ。
おいおい、北朝鮮はミサイルを保有しているんだぞ?
仮に発射されたら、国民をどう守るんだ?
中国が核兵器で恫喝したら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。