【崩壊前夜】安倍自民ヨイショのマスコミ人ヲチ・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
パート1【惨敗危機】どうする安倍自民ヨイショのマスコミ人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184541077/

パート2【崩壊危機】安倍自民ヨイショのマスコミ人ヲチスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1186411239/l50

パート3【政権擁護】安倍自民ヨイショのマスコミ人ヲチ・3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188729743/
2無党派さん:2007/09/23(日) 19:20:12 ID:K7WRQNjx
>>1

今後も腐りきった毒饅頭連中を監視だ
3無党派さん:2007/09/23(日) 19:22:18 ID:ka8QXejH
>>1
福田自民ヨイショじゃないの?
4無党派さん:2007/09/23(日) 19:28:16 ID:CEUBW1VJ
今のところ安倍自民なので。
5無党派さん:2007/09/23(日) 19:36:56 ID:l5ydJXn7
まあ2ちゃん見てると
まだ騙せるやつは多そうだからなあ
6無党派さん:2007/09/23(日) 19:44:47 ID:1Y51WsSh
>>1
今まで散々自民党に騙されてて、少しずつ賢くなっていきた国民。
野党には政権担当能力ない、と言い切った自民とバカジャーナリストに鉄拳だ!!
国民年金を使い込み、代表質問後に辞めちゃうおバカちゃんにカーーーーツだ!
さあインチキジャーナリストを多角的に分析しよう。
台湾の金出て来い!!!!!!!!!
7無党派さん:2007/09/23(日) 20:22:41 ID:K7WRQNjx
>>6
だな
政権担当能力が無いのはどうみても糞痔眠
国会も年金問題も経済も全て放り投げて党首
8無党派さん:2007/09/23(日) 20:28:24 ID:cwtoqwPg
安倍自民w
その方が盛り上げるけどね
9こんちゃん:2007/09/23(日) 20:30:02 ID:q6FqPX3F
安倍が議員辞めないかぎり腐った生卵を投げつける運動をしたい程、
あの男には反吐が出る。  さっさと議員辞職して故松岡の墓参りでもして
腹を切れ、 どうせそんな勇気も無くただボ〜と議席に座って目が泳いで
いるのだろうね、精神統合失調症かもしれないから仕方ないよ
 もう誰も相手にしないから寂しい人生を送る事になるよ
10無党派さん:2007/09/23(日) 20:47:34 ID:K0Ts63MO
前スレでも名前出したけど、
荒川って実況板やラジオ板の番組スレでボロ叩きなんだな。
11無党派さん:2007/09/23(日) 20:48:13 ID:1Y51WsSh
山口県民に聞きたい 次に安倍が立候補した時に投票するのか?
しかし安倍は離党する気はないのかな? 辞職もしないの?
12無党派さん:2007/09/23(日) 21:02:28 ID:DT7j2Y39
>>1
てかおまいら安倍叩きに託けて
「安倍ヨイショ=産経グループ(及び産経文化人)」
を叩きたいだけだろーが。
他所の板でやれや
13無党派さん:2007/09/23(日) 21:57:32 ID:1A52fkZl
今NHKスペシャルに出てる

     名古屋外国語大学 高瀬淳一
 
こいつも追加しておこう!
言ってる事が 基督教大学の八代尚宏 とそっくりだ。
14無党派さん:2007/09/23(日) 22:38:56 ID:NLSoKB6K
高瀬とかいう学者、八木秀次臭がするなw
15無党派さん:2007/09/23(日) 22:41:31 ID:1A52fkZl
>>14
正確には  
八木秀次 + 八代尚弘 = 高瀬淳一  じゃね?  顔も髪型も似てるしな。w
16無党派さん:2007/09/23(日) 22:44:11 ID:gQCQeObJ
田原、三宅のアルツハイマーコンビもよろしく。
17無党派さん:2007/09/23(日) 23:07:25 ID:stJRR0cj
今日は面白いネタありましたかね?
18無党派さん:2007/09/23(日) 23:08:32 ID:nWEyd2CK
1乙

自民防衛軍のリスト表も貼っとけよ
19無党派さん:2007/09/23(日) 23:13:26 ID:1A52fkZl
>>17
夜9時からのNHKスペシャル!
ヨイショリストに掲載できる 格好の人材を発見!  それが 名古屋外国語大学教授  高瀬淳一!
20無党派さん :2007/09/23(日) 23:20:20 ID:JwVw/uyp
これからもこのスレで活躍が期待されるマスコミ人

みのもんた タレント
屋山太郎 政治評論家・年金記録問題検証委員
高山正之 帝京大教授(元産経新聞編集委員)
花岡信昭 産経新聞客員編集委員
三宅久之 政治評論家
田原総一朗 ジャーナリスト
末延吉正 元テレビ朝日政治部長
桜井よしこ ジャーナリスト
金美齢 JET日本語学校校長
岸井成格 毎日新聞特別編集委員
辛坊治郎 讀賣テレビ放送報道局局次長・報道局解説副委員長
岡崎久彦 外交評論家
中西輝政 京都大学大学院人間・環境学研究科教授
八木秀次 高崎経済大学地域政策学部教授
猪瀬直樹 ジャーナリスト
星野仙一 野球解説者
花田紀凱 月刊 WiLL 編集長
青山繁晴 独立総合研究所代表取締役社長

21無党派さん:2007/09/23(日) 23:24:34 ID:1A52fkZl
>>20
高瀬淳一 名古屋外語大学教授

今日のNHKスペシャルでデビューだ。
リストに必ず入れといてくれ!
22無党派さん:2007/09/23(日) 23:28:47 ID:k0eU0FEg
逆に神学者、評論家の名前もあげておく。応援よろしく。

森田実  電通・創価学会批判のため一時テレビから干されるも、ネットで闘い続け見事復活
内橋克人 小泉政権初期から新自由主義への警鐘を鳴らし続ける。品格も兼ね備えた紳士
白川勝彦 元祖「自公合体政権」批判者 現在もネット上で鋭い批判を続ける
愛川欽也 ヤモメのジョナサン。おまっとさんです。ケロンパ。神。
23無党派さん:2007/09/23(日) 23:29:19 ID:TmxnXsYE
>>20
櫻井よしこは福田をよいしょする事はありえない。
なお、安倍のときも是々非々、参議院選は鈴カン支持。
24無党派さん:2007/09/23(日) 23:30:11 ID:NLSoKB6K
金婆さんとかどうすんだろうなw
25無党派さん:2007/09/23(日) 23:31:36 ID:k0eU0FEg
あ、>>22に森永卓郎、金子勝、山口二郎も入れてほしい。
誰かリストうまく作ってくれ。
26無党派さん:2007/09/23(日) 23:36:07 ID:gQCQeObJ
櫻井よしこは城内実支持。
ということは反片山さつき?
27無党派さん:2007/09/23(日) 23:39:11 ID:1A52fkZl
>>22
宮台真司 (首都大学東京教授) も入れてやって!
28無党派さん:2007/09/24(月) 00:10:05 ID:BGP3qw5D
城繁幸が安倍改革マンセーしてる件について
29無党派さん:2007/09/24(月) 00:12:05 ID:WE5qntID
>>27
その人、教授にしてもらうために、石原狆太郎に徹底的に媚売ったからだめw
30無党派さん:2007/09/24(月) 00:42:38 ID:SFkOKsa/
爆笑問題も案外いいぞ
31無党派さん:2007/09/24(月) 02:16:10 ID:3GINT/vu
1人で興奮する太田の喋りは受け付けん
32無党派さん:2007/09/24(月) 04:20:22 ID:+cTNyn+G
この間の太田総理で島村が「麻生クーデターを意図的に流した人物知ってる」
って言ったときの
片山さつきの凍りついた顔wwwww
あれ覚えてる?
33無党派さん:2007/09/24(月) 07:23:48 ID:kRJNvsaA
>>20
高山正之 帝京大教授(元産経新聞編集委員)って、週刊新潮で劣悪な論評
やってる人だよね。いつ読んでもムカムカする。
でもこの人、これ以外に俺は情報がない。どういう人なんだろう。
34無党派さん:2007/09/24(月) 08:12:38 ID:RC0UNyVs
いくらなんでもこれはないだろ…

【現象へ】安倍首相の辞任表明 文芸評論家・新保祐司さんに聞く
 ■美しい国を目指した“モーセ”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000070-san-pol

35無党派さん:2007/09/24(月) 08:28:57 ID:pixIi1T7
>>1
なんだろうこのスレタイは?昨日の千秋楽の内閣総理大臣賞を思い出して虚しくなる。
36無党派さん:2007/09/24(月) 10:25:52 ID:qyj1f3f/
>>32
あれはおもろかった。
本人いるのに誰もツッコんでくれないから
ギャグにもならんかった。
片山は噂を聞きつけた単なるスピーカーで首謀者じゃないだろうから笑いにしてもよさそうなもんだが。
37無党派さん:2007/09/24(月) 10:27:24 ID:qyj1f3f/
>>35
白鵬が
「よく頑張った、感動した!!」
と安倍ちゃんを励ましてやればよかったのに。
38無党派さん:2007/09/24(月) 10:49:17 ID:GrJ75Lev
福田自民ヨイショのマスコミ人ヲチ
のスレは無いの?
39無党派さん:2007/09/24(月) 10:54:34 ID:kRJNvsaA
>>38
福田ヨイショって誰だろう?
本多勝一、佐高信、香山リカ、中山千夏、辛淑玉、そんなメンツ?
40無党派さん:2007/09/24(月) 10:57:20 ID:GrJ75Lev
>>39
毎日新聞もね(笑
41無党派さん:2007/09/24(月) 10:58:03 ID:WkDXXhN+
>>39
そいつら誰が総理になっても自民党総裁なんぞほめるわけが無い面子じゃん。
42無党派さん:2007/09/24(月) 10:59:25 ID:Xj3jWcaC
でも、民主党が政権とったら、バッシングして引きずり卸すんだろ?
43無党派さん:2007/09/24(月) 11:05:41 ID:1lKWryVU
なら、厳正中立じゃ無いか。
4439:2007/09/24(月) 11:14:44 ID:kRJNvsaA
>>41
いや、中道文化人、保守リベラル文化人って頭に浮かばなかったから。
ギャグで左派文化人を出してみた。
右派や左派と違って、中道系ってわかりにくいよ。誰がいるんだろ。
TBS時事放談やってる御厨貴とか?
45無党派さん:2007/09/24(月) 11:29:39 ID:amjJSR50
御厨貴は右派でも左派でも中道でもなく、ただの幇間
何の理念もない
自分が目立ちたいだけ
46無党派さん:2007/09/24(月) 11:58:35 ID:wK7do+hW
>>32
遅いけど
あれには笑った
さつきの裏にいる奴もヒヤヒヤもんだったろな
47無党派さん:2007/09/24(月) 13:13:34 ID:NovURNDi
文化放送、「官邸崩壊」の上杉隆がこれからゲスト生。
48無党派さん:2007/09/24(月) 14:38:02 ID:iFv/7bVE
三宅さん安倍を猛烈に批判
もう何を言っても耳をかさないだってw
49無党派さん:2007/09/24(月) 14:38:52 ID:8kLos9S2
三宅って完全にナベツネのエージェントじゃんw
509条と年金が危ない!正々堂々「抵抗勢力」 ◆S3/.7DxKSg :2007/09/24(月) 14:48:38 ID:Bb0ucFAa
>>48
そのぐらいの覚悟で福田自民にも対してもらいたいものだwwwwwwwpgr
51無党派さん:2007/09/24(月) 14:52:42 ID:DThDRMYV
三宅さんの言う通りだ
自分も安倍に期待してただけに悔しい
せめて所信表明演説の前に退陣していれば・・・
52無党派さん:2007/09/24(月) 15:14:19 ID:VbySf62d
>>34
いくらなんでもこれはないな・・・
頭がおかしいんじゃないかという文章だ
53無党派さん:2007/09/24(月) 15:34:34 ID:TbryZerG
◇保守派、「冬の時代」懸念・1

首相のブレーンの一人だった高崎経済大の八木秀次教授は「保守はしばらく
冬の時代を迎える」と話す。「安倍首相は保守のシンボルだった。首相がだめ
だから保守派もだめだとレッテルを張られるのは困る」

首相を囲む「保守論客の会」メンバーのジャーナリスト、桜井よしこ氏は、
「戦後体制からの脱却をうたった安倍さん自身が戦後日本のもろさを体現して
いたのではないか。今の日本に対し、安全保障面の自立性や教育などで危機感
を感じる人は多い。戦後レジームからの脱却が後退するなら大変残念だ」
54無党派さん:2007/09/24(月) 15:37:05 ID:TbryZerG
◇保守派、「冬の時代」懸念・2

保守派内から不満や批判が出ていることについて、東京大の御厨貴教授は
「本人の能力とやろうとすることの間にギャップがあったのに、過剰な期待が
あった。今になって『情けない』と言うのは筋違いだ」と指摘。
「今後しばらく、安倍首相に期待した保守派の活躍する余地はないだろうが、
彼らの主張が地に足をつけてないことがはっきりしたので次の戦略を練るべき
だろう」と状況を分析した。


>本人の能力とやろうとすることの間にギャップがあったのに、過剰な期待があった
>彼らの主張が地に足をつけてないことがはっきりしたので次の戦略を練るべきだろう
55無党派さん:2007/09/24(月) 15:45:16 ID:ahS4MBa4
猪瀬直樹、浅川博忠、大下英治、須田慎一郎、田原総一朗、宮崎哲弥、猪口邦子、田中直樹、草野厚、村尾信尚...評論家と学者で表に出てくる人間は信用ならない


56無党派さん:2007/09/24(月) 15:46:41 ID:jzQact1O

 ● 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/

第117回  週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 (2007/09/14)

第116回  政界を大混乱に巻き込んだ安倍首相電撃辞任の真相 (2007/09/13)

第115回  自己主張失い生命力失った断末魔の安倍改造内閣 (2007/08/28)

第114回  内閣改造でも“ボロ出し”確実 解散必至!末期の自民安倍政権 (2007/08/04)

第113回  次期リーダーまでぶっ壊した参院選大敗の戦犯小泉前首相 (2007/08/01)

第112回  バブル経済を迷走へ導いた故・宮沢喜一元首相の功罪 (2007/06/30)

第111回  女子高生も「経験不足」と嘆く 未熟な安倍首相よ、政権を去れ! (2007/06/29)
57無党派さん:2007/09/24(月) 15:56:31 ID:kRJNvsaA
>>53
最近思うんだが、いつのまにか「保守」って、すごく範囲が狭くなったよな。
以前は「保守本流」って言葉もあったように、いわゆる革新や中道以外、
全部保守だった。それがここ数年は保守層、保守派といえば教育基本法や
憲法改正、皇室男系維持派のような復古主義的な勢力のみ指すように
なってきた。どうしてだろう。
いまなら「保守本流」的な主張をしたら、保守とはみなされずリベラル扱い
されてしまう。
58無党派さん:2007/09/24(月) 15:59:13 ID:49doFhVh
>>57
だから、エドマンド・バークやハイエクやフリードマンをろくに読んでない連中が「保守」気取りしてたのが、最近までの「おこちゃま安倍信者」の連中の正体。
59無党派さん:2007/09/24(月) 16:03:23 ID:8s4ZGScc
>>53
>今の日本に対し、安全保障面の自立性
>などで危機感を感じる人は多い

今、自衛隊と米軍の統合進めてないか?米軍と共同作戦取るしかなくなる
状態を自立と考えてるのか?
60無党派さん:2007/09/24(月) 16:11:04 ID:gp0EhEtr
ニュー速+のネトウヨ「小沢ミンスよりマシ」

61無党派さん:2007/09/24(月) 16:16:32 ID:u5Rfglfa
>>51
>三宅さんの言う通りだ

三宅なんか評価すると 貴方の評価が下がるだけだよ。w
62無党派さん:2007/09/24(月) 16:23:55 ID:TbryZerG
三宅爺は今日のザ・ワイドで病気なのに続けさせた安倍の側近が悪いって言ってたけど
63無党派さん:2007/09/24(月) 16:26:40 ID:+cTNyn+G
>>57
そうそう、昔まだ社会党がご存命だった頃って
保守って「非社会主義者」全体に当てはまったよな
普通の生活送ってる国民ほぼ全員保守だったのに
最近は復古主義者にしか保守って言わないのか?
64無党派さん:2007/09/24(月) 16:27:58 ID:ZIcGYuSl
ネトウヨにとっちゃ常人も左翼だからな
65無党派さん:2007/09/24(月) 16:30:46 ID:4HANEqVl
私は出会い系のサクラバイトをしていました。

私が勤めていた会社は3つのサイトを運営していて、バイトは200人くらいいましたが、そのうち180人くらいは男でした。
男が女性のふりをして、男性会員にメールをするのです。
女性会員は100%サクラでした。

1人のサクラアルバイトが300個以上のIDを扱うのです。
いちいちログイン・ログアウトせずに、IDを使い分けることができるシステムです。
例えば「18歳女子大生沙希」も「36歳暇してる主婦怜子不倫願望」も「67歳まだまだ現役主婦辰子」も同一人物です。
平均年齢20〜25歳くらいのフリーター男が、18歳から60代の女性に「化ける」わけですから、笑えます。

男性会員はそれに気づかず、1通数百円するメールをせっせと送ってきてましたよ(笑)
不倫希望の男性もいたけど、真剣に結婚を前提に考えている男性も多かったんです。
1年で800万円使った男性会員もいます。バカですね。

ごくごくまれに、サクラじゃない女性がいるとしたら、それは援助交際目的です。

ちなみに、サクラバイトの自給はかなりよく、私はサクラを副業としてやっていたんですが、
それでもサクラだけの年収は700万以上ありました。(1日4時間くらいの勤務です。)
バカな男性達、もうけさせてくれて本当にありがとう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E7%B3%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
66無党派さん:2007/09/24(月) 16:33:13 ID:ZIcGYuSl
ネトウヨにとっちゃ常人も左翼だからな
 
 
 
 
67無党派:2007/09/24(月) 16:35:23 ID:W+z48B9H
三宅の福田ヨイショが始まるぞ>今夜のTVタックルから>古賀についてなんと言うかね?
68無党派さん:2007/09/24(月) 16:39:50 ID:qyj1f3f/
>>57
>いまなら「保守本流」的な主張をしたら、保守とはみなされずリベラル扱いされてしまう。
そういう扱いするのは自分が保守だと勘違いしてるネトウヨだけ。
2chとかだと暇なのを生かしてネトウヨが大量に書き込みするから
それが保守だと勘違いする一般人も出てきてしまった。

今も昔も保守は保守。ネトウヨ的なものは保守じゃない。
69無党派さん:2007/09/24(月) 17:19:54 ID:IIyS/Wje
>>68
「2ch」を産経新聞社の発行物、「ネトウヨ」をそれに書いている人々に
置き換えても、そのまま成立すると思うのだが。

それ以外の保守って、誰が該当するのか分からない。
70無党派さん:2007/09/24(月) 17:32:17 ID:60Q8b0Ev
石橋湛山とかの小国主義の人も一応保守だろう
佐高信は良質な保守だってほめてるし
71無党派さん:2007/09/24(月) 17:52:49 ID:HWuhxNwT
内橋克人さんだって保守といえば保守だろ。
「匠の時代」で、日本のもの作りの現場を伝えたし。
新自由主義への警鐘で左翼扱いされてるんだからかわいそうだ。
ネオコン、ネオリベのカルトっぷりを今批判してこそ保守だろ。
72無党派さん:2007/09/24(月) 17:59:57 ID:eTIt2N4s
タックルのハマコー発言に注目だぞ。
息子が支持した麻生が、大嫌いな森直系の福田に敗れたんだ。
いよいよ自民党批判くるか!?
73無党派さん:2007/09/24(月) 19:18:53 ID:u5Rfglfa
ハマコーが自民を批判する事なんて死ぬまでないよ。
ヤクザが自分の所属する組を批判するようなもんで、ありえないよ。
74無党派さん:2007/09/24(月) 20:05:48 ID:ZoMYmpzo
金丸の子分が何でエラそーにしてるんだか。
75無党派さん:2007/09/24(月) 20:21:23 ID:NovURNDi
今夜のタックルは「緊急」となってるが、いつ収録なのかな。
いずれにしろ、三宅、ハマコー、尾山らの泣き言言い訳をニヤヲチするだけだがw
76無党派さん:2007/09/24(月) 21:31:58 ID:pgQwUvd7
すっとぼけた福田と哲学のない小沢が哲学論を語って身も蓋もない党首討論になる 

by 屋山太郎
77無党派さん:2007/09/24(月) 21:43:01 ID:qT6bz2me
屋山も三宅もハマコーも、相変わらず酷えなぁ〜!
それにしても原口はしっかりしてきたな。
自民は、お抱えアナリストしか政策談義出来ない奴が多いんだな・・・・。
もう嫌だ!!
78無党派さん:2007/09/24(月) 21:44:05 ID:9ZYdsB4D
三宅が流用禁止法案に賛成しろと西川に迫っていたぞ。
記録のため書いておこう。
79無党派さん:2007/09/24(月) 21:46:06 ID:r2VUE3AX
>>78
三宅はこの法案に賛成だぞ
どこでも言ってる
80無党派さん:2007/09/24(月) 21:53:30 ID:hUjevdb/
置物のたけしが最後に良い事いった!
81無党派さん:2007/09/24(月) 21:57:38 ID:0tzFlFZr
国連の感謝決議は自民党に要請された外務官僚がアメリカに根回しして実現したものだけどね。
82無党派さん:2007/09/24(月) 22:44:50 ID:lyYb5fJ7
たけしは知識が無いからガン細胞にもなる。
どこからいくらで石油を買って誰がどう使っているかの知識もなく、
ただただ「国連がアリガトしてくれてうれぴかった」なんて、街角のガキみたいw
ま、そういう視点が大金持ちながら庶民派の風をかんじられる点なんだろうけど。
政治を語るなって感じだね。おまんまはネタと大衆芸術だけでやれといいたい。

83無党派さん :2007/09/24(月) 22:46:10 ID:1eUtpIxK
頓珍漢評論家の屋山はまだ生きてたのか
84無党派さん:2007/09/24(月) 23:13:46 ID:vow3FnEO
だいたいネトウヨに言わせれば半藤一利や保阪正康まで左翼や売国奴のレッテルを貼られてるからな。
85無党派さん:2007/09/24(月) 23:14:39 ID:r2VUE3AX
ネトウヨ定義
気に食わないやつ=サヨク・売国奴
86無党派さん:2007/09/24(月) 23:24:50 ID:RC0UNyVs
原口が「屋山さんの息子さんは民主党の○○なのに」云々と言ってたような
気がしたんだけど、あれ何ていってたの?
87無党派さん:2007/09/24(月) 23:33:03 ID:l0/N35nA
保守って本来キリスト教的に言うと、カルバン主義的なものだろ?
神の至上性というか決定論的で人間の自由意志による救いはないって考える。
つまり今与えられているものを受け入れるべきで、社会の改良には否定的だ。
だから人間の作った政府は小さい方が良い。

リベラルって言うのはラグマティズムって言うか人間は自由意志で社会を改良しうると考える。
プラトン的って言うか現実の政治を用いて人間世界の幸福を考える。
だから政府は大きくなる。

ファシズムってのは究極の大きな政府だし、ネトウヨも強力な政府を求める。
ネオコンってのも政治の力をもって理想を実現したいと考えるんだからカルバン主義的では無い。
今保守を主張する復古主義者は、人為をもって社会を自分の理想に近づける主張をする限り保守とは言いがたい。
小さな政府を主張する新自由主義者も改革って言うが、自由意志による改革はカルバン主義的の対極だ。
日本て言うか東洋で保守を主張するなら老子かなー?
88真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/24(月) 23:40:06 ID:ecd0cAOE
三宅さん、安倍の北朝鮮政策批判してたなw
89無党派さん:2007/09/25(火) 00:40:55 ID:Yet6aEoY
>>87
ネトウヨはそんな難しい事考えてない
寝ても覚めてもチョンチョンチョン
それだけ
だから韓国映画を石原が褒めたら「サヨク!」となるw
90無党派さん:2007/09/25(火) 01:22:19 ID:6k3uL5L2
産経新聞記事抜粋(2007/09/13 15:56)

「政界の歩くしかばね」退陣の安倍首相に米紙
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は12日、退陣表明した安倍晋三首相について、
7月末の参院選で惨敗して以来「政界の歩くしかばねだった」と報じた。
同紙は参院選の結果に加え、安倍首相の支持率が30%を割り込んだことで
「文化人から『甘やかされた少年』と冷笑され、物笑いの種になった」などと指摘。

 ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070913/usa070913002.htm

 日高義樹氏も安倍晋三氏に対して非常に厳しいコメントを出すか?
91無党派さん:2007/09/25(火) 03:57:44 ID:69/vldgr
92無党派さん:2007/09/25(火) 12:38:01 ID:G913dUeX
「保守」めぐり自民二分も
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070922/skk070922004.htm

産経(笑)
93無党派さん:2007/09/25(火) 13:29:18 ID:PEQHytj+
>>92
まぁ、国民が本当に望むのは福田総理による長期政権なんかじゃなくて
自民分裂・民主他(共産以外の)全政党を巻き込んだ政界再編なんだろうけどな
94無党派さん:2007/09/25(火) 13:36:22 ID:l+0H/em2
>>84
半藤や保阪も雑誌で笑いながら、そして、ネトウヨどもを嘲笑してたな。
95無党派さん:2007/09/25(火) 14:15:35 ID:1Qo4HcGL
>>89
>寝ても覚めてもチョンチョンチョン

ミンス市ね
アカヒ市ね
売国市ね

等々派生形はいろいろあるがつまるところところそれにつきるな。
ホント、ニトウヨってなんでこんなに単純なんだろう。
96無党派さん:2007/09/25(火) 15:03:33 ID:gdAmR+GO
産経記者の段ボールが「福田に関しては批判的に書いていく」と宣言しちゃってるわけだが、
それって正論も含めた産経全体が批判していた「一部マスコミによる偏向的な安倍バッシング」と同じ事じゃないのか?
97無党派さん:2007/09/25(火) 15:08:26 ID:u/ldqvGi
都合が悪くなると自らの前言ですら何事も無かったようにスルー
これこそが酸傾クォリティw
98無党派さん:2007/09/25(火) 15:11:35 ID:U4WK+nrL
自民党本部の前で「麻生!」「麻生!」を連呼してた
「アキバ系」オタも 要はネットウヨの派生形でしょ、なぁ〜んにも深く考えようとしない。
趣味の一つがマンガというだけの。
99無党派さん:2007/09/25(火) 16:29:24 ID:9SUqdP2P
花田の安倍擁護が見苦しいのう@ムーブ
100無党派さん:2007/09/25(火) 16:43:36 ID:Oe2kXyon
政治家は批判されてるうちが華だな
同情されたら終わり。今回の安倍を見てつくづく思った
101無党派さん:2007/09/25(火) 17:01:52 ID:1Qo4HcGL
さっそくネトウヨが転向した三宅をたたき始めた。
これはこれで面白い。
102無党派さん:2007/09/25(火) 17:10:36 ID:69/vldgr
>>98
さすが、産経・・・

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/86289/
・熱狂、麻生コール!の動画 麻生氏の動画【Quick Time用】
・熱狂、麻生コール!の動画 麻生氏の動画【 Windows Media Player用 】
103無党派さん:2007/09/25(火) 17:22:02 ID:U4WK+nrL
【東京】みのもんた氏、オリンピック招致大使に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190706396/l50

ものみんた は 
安倍の毒饅頭だけでなく 石原の毒饅頭も食っちまいましたか。ああそうですか、そうですか。
104無党派さん:2007/09/25(火) 17:31:57 ID:gdAmR+GO
>>100
同情されてるか?
105無党派さん:2007/09/25(火) 17:49:42 ID:x4GjtdeQ
>>99
明日発売の月刊誌【WiLL】11月号から
⇒本誌総力特集:小沢一郎は危険だ!
■中西輝政「「悪魔の密約」小沢一郎と日本共産党」
■谷沢永一「すぐにバレる小沢一郎の正体」
■山際澄夫「安倍晋三を殺したのは朝日新聞だ!」
■佐藤正久(ヒゲ隊長)「テロ特措法中断で日本は世界の孤児になるゾ!」
■潮 匡人「“普通の国”構想はどこへ消えた」
■木村英哉「理論的に破綻している"民主党マニフェスト"」
■連載対談:堤 堯×久保紘之の蒟蒻問答[第18回]「安倍晋三に正当なる政治死を」
■西村眞吾「安倍晋三への鎮魂曲(レクイレム)」
ttp://web-will.jp/latest/index.html
106無党派さん:2007/09/25(火) 18:08:48 ID:Cbcy1m22
また小沢に八つ当たりか
いつまで経ってもウヨは進歩しないな
107無党派さん :2007/09/25(火) 18:19:20 ID:WTQ7P8Z2
安倍政権をまともに批評できない保守論壇はほんとうに哀れだね
108無党派さん:2007/09/25(火) 18:54:32 ID:U4WK+nrL
>>105
2ちゃんのニュー速・実況板以下のメンバーと内容だな。w
109無党派さん:2007/09/25(火) 19:10:13 ID:69/vldgr
>>104
産経の段ボールとか、必死だよw
110無党派さん:2007/09/25(火) 20:28:24 ID:nWA4HDLq
>>105
> ■佐藤正久(ヒゲ隊長)「テロ特措法中断で日本は世界の孤児になるゾ!」

なんだか「このままでは東アジアで孤立!」って言ってる化石サヨクと変わらんなw
具体的にどんな不利益があるのか誰も何も言わないしなw
111無党派さん:2007/09/25(火) 23:09:39 ID:6k3uL5L2

中西輝政、
本来は京大教授としてアカデミックな論調が期待される地位にあるが、安倍政権崩壊前後から論調が精神的なものになってきている。
保守の理念を追求する学者ではなく、安倍擁護のアジテーター、キワモノ学者になりつつある。
学者としては下坂だね。
112無党派さん:2007/09/25(火) 23:23:41 ID:QfXIyYlN
>>105
WILL きんもーぃ w
113無党派さん:2007/09/25(火) 23:29:37 ID:YI1JQxES
>■山際澄夫「安倍晋三を殺したのは朝日新聞だ!」
水間政憲は、ナベツネ(読売・日テレ)の陰謀と絶叫してるな。
アベイスト集団は錯乱状態かw
114無党派さん:2007/09/25(火) 23:36:35 ID:VaFph/ev
物事を投げ出すことを、最近では「アベする」と言うらしいが
安倍シンパのマスコミ人は、最後まで安倍支持を続ける、「アベしない」のかな
115無党派さん:2007/09/25(火) 23:39:04 ID:aL41Lwv8
>>114
すでに三宅なんて「アベしてる」じゃん。
116無党派さん:2007/09/26(水) 00:15:41 ID:pRZBgumL
ニュー速で石原慎太郎が昔野村秋介に叱責された話題を出したら野村はチョン
だで終わったw
生粋の日本人で天皇陛下万歳で経団連本部を襲撃し、最後は朝日新聞に抗議し
て朝日内で自決した、ネットウヨが崇め奉るような存在なのに、石原を叱責し
ただけで朝鮮人認定w
アホかと。
117無党派さん:2007/09/26(水) 00:17:18 ID:N6OmHMnk
>>116
ネトウヨは野村秋介とかそもそも知らないでしょw
118無党派さん:2007/09/26(水) 00:31:01 ID:DHw3cDmL
>>116
野村は反体制右翼で、滝田修とか竹中労のような左翼とも
付き合いがあった。しかも石原を叱責したのは新井将敬が
朝鮮人だってポスターを石原の選挙運動やってる連中が貼った
からだろ。ネトウヨにしてみりゃ、野村は朝鮮人だろうな。
ニュー速なんかいって、無駄な労力つかうこたないって。
119無党派さん:2007/09/26(水) 00:34:26 ID:6oP2J50d
別に反共右翼でも文化に対してのの親中とかバランス感覚で
いろんな考え方があっていいと思うんだけどな。
120無党派さん:2007/09/26(水) 00:59:04 ID:hRl/Hchm
>>118
でもニュー速の連中は無邪気で健気だぞ。
この期に及んで

安倍さんはよくやった。
安倍自身は悪くない。閣僚に恵まれなかっただけ。
先を見て重要法案通した。
お疲れ様でした。
ありがとう。

だもん。
あとなぜかネトウヨのあいだで鳩山弟の人気が急上昇してる。
121無党派さん:2007/09/26(水) 01:01:40 ID:hRl/Hchm
特に、いまだに
安倍は悪くない閣僚が悪い
という論調だが
支持率20%の安倍内閣の閣僚をそのまま引き連れた福田内閣の支持率がどうなるか興味深い。
これが40%越えとかだったら、安倍は悪くない説を信奉するネトウヨはどう反応するのか。
122無党派さん:2007/09/26(水) 01:05:33 ID:1kx1/Ih1
安倍晋三って、パンチを受けてから入院までに間があいたせいで
忘れられてるけど、この事件で心身にダメージ受けたんだろw
http://www.oricon.co.jp/news/music/35039/
123無党派さん:2007/09/26(水) 01:07:17 ID:0M6Yob6J
>>105
偏執長の花田を筆頭に、どいつもこいつもお笑いキャラになってるよな。
さすがにバカにさえバカらしくなって、読者激減だろう。
124無党派さん:2007/09/26(水) 01:13:50 ID:vUSZzjo1
>>123
というか、花田が編集してるだけで、営業右翼丸出しと思う。
125無党派さん:2007/09/26(水) 01:26:53 ID:WIFcZ286
小沢を話題にすれば売上げ伸びるしな
126無党派さん:2007/09/26(水) 01:41:11 ID:1vHc68Iu
花田さんは虎の尾を踏んだ過去があるから
生き延びていく為に、恥も外聞も無く
アメリカや自民党右派を礼賛して
中国、朝日、民主を罵倒しているのかな。
127無党派さん:2007/09/26(水) 02:38:16 ID:C8+S54dr
128無党派さん:2007/09/26(水) 02:40:28 ID:lG6VtEO/
自分らに都合よくないと天皇や石原までサヨ扱いwwww
皇室・靖国・拉致しか突っ込めないのが2ちゃんウヨのクオリティ。

本当の保守なら、戦争体験者の老人への年金や医療切捨てに文句を言えと。
シベリア抑留やら南方戦線から、生きて帰ってこられた方々は邪魔者なのかと。
原爆の被害認定をしぶる厚労省に突撃しろよw
129無党派さん:2007/09/26(水) 02:47:07 ID:C8+S54dr
>>125
病気を公表して堂々と休養を取る小沢と、
病気を隠してこそこそと入院した安倍。
あまりにも対照的だ。
130無党派さん:2007/09/26(水) 03:09:57 ID:WIFcZ286
国会空転で税金30億以上が無駄になったそうだが、安倍に支払わせるべきだな。
131無党派さん:2007/09/26(水) 03:11:52 ID:e6XYBSVV
ラジオ板にもネウヨがいてがっかりした。
ラジオテレビはどっちもいるね。
132無党派さん:2007/09/26(水) 03:15:31 ID:DYiNe0MB
>>120
ムーブで花田がやってた弁護と一緒だなw
133無党派さん:2007/09/26(水) 04:05:10 ID:rvvyrwK1
原爆の非難決議をしろ!というわりには、
原爆被害者には無関心なネトウヨ
ただの人間のクズですね
1349条と年金が危ない!正々堂々「抵抗勢力」 ◆S3/.7DxKSg :2007/09/26(水) 12:25:12 ID:t5D32Hbd
>>131
もしかして漏れか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
135無党派さん:2007/09/26(水) 12:26:48 ID:OxDIjZY7
渡海文科相 柔軟姿勢/「県民感情考え慎重に」
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200709261300_02.html
さあ産経がなんて書くかな
136無党派さん:2007/09/26(水) 13:36:55 ID:lq+m8m5l
麻生や舛添って国民的人気ある?
マスゴミが自民延命のために小泉安倍に変わるスターを作り上げようとしてる風にしか見えんが。
137無党派さん:2007/09/26(水) 13:38:32 ID:I3m06e5w
>>133
ただの反感で動いてるから…
>>134
何だその社民と国民新が混じった名前はw
138無党派さん:2007/09/26(水) 13:41:04 ID:jSdOEEQP
>>135
九月二十九日の沖縄県民大集会が注目です
沖縄の自民党議員は場合によっては自民党国会会派から離脱するかもしれませんね
139無党派さん:2007/09/26(水) 13:49:30 ID:eUHDrPLS
>>136
ないよ、「国民的」なんてほどには。

二人とも 今の言葉で言えば「キャラ立ち」してるから、
こういうキャラの人間はマスコミ、特にテレビマスコミにとっては「タレント」扱いなんだよ。

麻生なんて別にアキバ系に人気とか言われてたって、そんなの彼等の中のほんの一部だろうし。
穿って考えれば、「麻生人気」なんて、テレビメディアと麻生陣営との利害が一致してるからじゃないの?

テレビはとにかく何でも針小棒大に取り上げる傾向があるからね。
テレビ向きの素材なら何でも「人気」として取り上げるんだよ。
テレビ業界もある意味隔離されたKYな業界だからね。
140無党派さん:2007/09/26(水) 15:13:07 ID:fpCfr+HZ
>>116
     ____ 
   /     \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | くやしいのけ?
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
141無党派さん:2007/09/26(水) 15:30:11 ID:fPFJwocn
麻生はマンガ好きだが表現規制推進派。真のアキバ系なら麻生を叩くべきだろう。
要するに麻生コールバカもネトウヨの派生系でワイドショー政治のおかげでもあるけど
とにかく自分は政治問題、天下国家の問題に感心、興味があるって事だけに優越感を感じていて
麻生のキャラだけ見て何でも鵜呑みにしちゃって、物事を批判的に見れない人達なんでしょ。
142無党派さん:2007/09/26(水) 15:57:27 ID:fpCfr+HZ
>>116
これ書いたの君?

614 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:56:07 ID:YrIz19ZG0
お漏らし仲間だから同情したんだろ、ケツマラチン太郎はw
右翼の大物、野村秋介に叱られてションベンとウンコ漏らして土下座したんだもんなw
安倍ちゃんもオムツだしw

石原さん、野村秋介さんがあの世で日本刀持って待ってるそうですw
早く逝ってあげてw




だとしたら人種の垣根を越えたクズだな
143無党派さん:2007/09/26(水) 17:08:39 ID:7wTRqib+
>>140>>142
反論したいのなら自分の言葉でやれよw

たかじんのそこまで言って委員会115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190553229/
の3人の書き込みをコピペしただけじゃねーかw
144無党派さん:2007/09/26(水) 17:16:08 ID:fpCfr+HZ
>>143
そういうおまいは一体何様?
145無党派さん:2007/09/26(水) 17:20:37 ID:FiskNM2K
閣僚同じなのに支持率三倍近くなっとる。
安倍はどんだけ嫌われてたんだ。
146無党派さん:2007/09/26(水) 17:37:51 ID:IQngW2z4
ひとりよがりって言葉が安倍程似合う人もいなかったからね。
147無党派さん:2007/09/26(水) 17:44:02 ID:C8+S54dr
>>145
同じ共同通信の調査では、二倍くらいだろ。
ま、大きく跳ね上がったんだけどさw

安倍と福田の違い以外に要因が皆無ってのが
今回の調査の特徴だけど。
148無党派さん:2007/09/26(水) 17:49:02 ID:BY+rvUkd
首相以外何も変わってないのに支持率40%越えとかなら
ネトウヨ涙目だろうなと思ってたら6割近いのか。こりゃすごいわ。
149無党派さん:2007/09/26(水) 19:39:30 ID:XfDBcz3b
たとえば舛添の愛人問題も、鳩山の蝶々のガイドさん事故死スルーの件も、
マスゴミ様はヨイショ本能で、みザルきかザルいわザルの基本ポジションだからねw
150無党派さん:2007/09/26(水) 19:44:27 ID:bn6N/Gwm
Yahoo! 現在、支持している政党は?
自民党 20% 246 票
公明党 4% 44 票
民主党 59% 724 票
共産党 4% 42 票
社民党 4% 40 票
国民新党 3% 29 票
新党日本 2% 16 票
その他の政党 1% 11 票
特にない 8% 95 票
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php

自民党大好きの団塊世代はネット使えないから仕方ないか・・・( ´・ω・)
151無党派さん:2007/09/26(水) 21:15:23 ID:NNNO4M19
しかしWillの新聞広告の中西、谷沢、潮、金美麗等の顔写真は
胡散臭さや卑しさ醸し出しているな。悪魔呼ばわりしている小沢
の顔が一番誠実そうに見えてしまうw
152無党派さん:2007/09/26(水) 21:49:47 ID:Z6C+y3Wh
サンデー毎日見たけど、結構福田のことをけなしてた。
裏事情まで持ち出して。
毎日新聞社の前社長が福田と義理の兄弟だから、もっとヨイショするかと思ってたのに
ちょっと意外。
153無党派さん:2007/09/26(水) 22:05:47 ID:fnspefT2
>>150
「みんなの政治」じゃ民主議員と自民議員で
評価が雲泥の差だからその結果でもしょうがないよ。
154無党派さん:2007/09/26(水) 22:13:21 ID:YSo4oknz
安倍さんはいずれ冷静になったとき高い評価を受ける。マスコミはけなし続けるだろうけ
ど必ずその方向性に間違いがなかったことに気付く。安倍さん、負けるな。また頑張れ。
155無党派さん:2007/09/26(水) 22:25:12 ID:eUHDrPLS
>>154
貴方 KYの極致?
156無党派さん:2007/09/26(水) 22:39:19 ID:aizshfSd
激論!福田新政権誕生!どーなる、ねじれ国会

司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子
パネリスト: 世耕弘成(自民党・参議院議員)
片山さつき(自民党広報本部広報局長・衆議院議員)
高木陽介(公明党選挙対策委員長・衆議院議員)

細野豪志(民主党ネクスト農林水産副大臣、国会対策副委員長・衆議院議員)
福山哲郎(民主党政調会長代理・参議院議員)
穀田恵二(日本共産党国会対策委員長・衆議院議員)
辻元清美(社民党政審会長代理・衆議院議員)
江田けんじ(無所属・衆議院議員)

村田晃嗣(同志社大学教授)
荻原博子(経済ジャーナリスト) 
山口二郎(北海道大学教授)
草野 厚(慶応大学教授)
157無党派さん:2007/09/26(水) 22:43:51 ID:YSo4oknz
>>155空気しか読めんのか?
158無党派さん:2007/09/26(水) 22:45:58 ID:bTpEQuNI
山口二郎センセ
こんな番組に出るなんて
そうとう危機感をもってるんですね
ふつうの学者はふつうでません
がんがってください
159無党派さん:2007/09/26(水) 22:50:05 ID:eUHDrPLS
>>157
スレタイが読めんのか?
ここは安倍をヨイショするスレじゃないんだよ。
安倍をヨイショする人を論うスレだ。スレ違いなんだよ。w
160無党派さん:2007/09/26(水) 22:58:50 ID:TAcypOHN
>>150
インターネットを日本に定着させたのが団塊だと知らないのかな。

学生運動の敗北でバラバラになった団塊の世代が、もう一度
結集することがあるかも知れないその時の通信手段として
インターネットに着目し、就職した会社の予算を転用しながら、
インフラの整備を行い、インターネットが当たり前の基礎を作った。
その努力がなければ、当時、主流だったパソコン通信がもっと長生きし、
インターネットの普及は数年遅れただろう。

それに自民党大好きの団塊世代というのは殆どが小沢支持なので
現在の支持政党は民主党ということになっているはず。
161無党派さん:2007/09/26(水) 23:29:24 ID:kWy3dlzt
団塊世代が何党支持かはどうでもいいな。
参議院選挙で全世代が民主を選んで大勝したんだし。
162無党派さん:2007/09/26(水) 23:49:23 ID:f9kXdh4X
田原総一郎も老後のことを真剣に考えているのだろう。
福田新政権は大きくヨイショ、麻生陣営は小さくヨイショ。
饅頭を食いつつ保険もかけている。
老後の資産運用は田原に聞け!
163無党派さん:2007/09/27(木) 03:23:40 ID:2LFzZt1z
田原は福田より年上のくせして年齢批判すなw

164無党派さん:2007/09/27(木) 06:28:49 ID:s4/G5j+m
>>155
>>154のほうが正しいだろう。
岸だって今じゃ安保改定のことだけでしか語られない。
満州でのアヘンやら一連の悪行についても
警職法案、政防法案の非民主主義法案のことも
竹島放棄したことについても
暴力団、在日、同和に右翼団体作らせて特権与えて
日本国民を襲わせたことも
安保国会決議時に反対議員を議場から排除したことも
ほとんど語られず、安保を改定した実績だけが語られる。
165無党派さん :2007/09/27(木) 10:04:04 ID:SK/aK5LS
>>154>>164
安倍さん病院からわざわざ乙です
166無党派さん:2007/09/27(木) 10:05:59 ID:VbcYe+QF
>>164を安倍さんが書いていたら安倍さんも見所があるんだろうけど
167無党派さん:2007/09/27(木) 10:11:52 ID:pyPDBt5w
>>164
「実績」と「それを評価するしない」とは全く別だろう。
米国は太平洋戦争で日本に2つの原爆を落としたが、
そういう「実績・事実」は今でも語られ続け忘れられもしない。
でも、その事実・実績を評価する声は日本国内では全くといって皆無だ。

「実績」なんてものは、
必ずしも評価されるものだけが後世に残る訳でもなく
評価されないものだって後世には残るのだ。
「ホロコースト」は、ナチス独逸の野蛮な「実績」として今でも語られてる。
その「実績」を評価する者は世界にはほとんどいない。


168無党派さん:2007/09/27(木) 10:39:42 ID:wMa8JFVR
歴史上の大人物と
お腹痛くなって逃亡しただけの安倍ちゃん
比べるなよ。
169無党派さん:2007/09/27(木) 10:51:50 ID:s5kCsCoa
まあ何というか・・・
今まで親の看板だけで生きてきた無能者をムリヤリ擁護しなきゃならんっても大変な苦労ですなぁw
170無党派さん:2007/09/27(木) 16:48:22 ID:GSSoGafN
738 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:36:18 ID:gP6kP3N+0
海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」という見解を伝えた。
海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070927/ssk070927000.htm

「安倍首相は臆病者」英メディア酷評
【ロンドン=木村正人】安倍晋三首相の突然の辞意表明から一夜明けた13日、英紙フィナンシャル・タイムズが1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」というヘッジファンド関係者の話を伝えるなど、
英メディアは一様に厳しい反応を示した。その一方で、日本が派閥政治、利益誘導といった旧来の政治文化に逆戻りすることに強い懸念を示し、国際社会で堂々と振る舞える指導者の登場を求めた。
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070913/shs070913019.htm


171無党派さん:2007/09/27(木) 17:51:33 ID:/stGWE59
>>170
時津風部屋の集団リンチ殺害事件を「愛のムチ」と書く、サンケイだからなあ〜ww
172無党派さん:2007/09/27(木) 18:36:57 ID:6uqvgOQD
>>156
もうスッカリ面子が固定されてきたな
悪いとは言わんが…
173無党派さん:2007/09/27(木) 18:53:53 ID:pyPDBt5w
>>170
はいはい、サンケイね。
日本国民の声より米国・英国の声を大事に考えるサンケイさんね。w
174無党派さん:2007/09/27(木) 20:09:36 ID:jNhNuIen
WILL見たけどすごすぎ。
政治関連の記事は、安倍辞任のことで完全に八つ当たり調子(岡留さんは除くw)
「誰が安倍を殺したか」とか何とか、もう完全にイッちゃってる
175無党派さん:2007/09/27(木) 20:11:24 ID:DuLUxCRR
>>170

741 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 18:49:45 ID:nnr8HUQ50
>>738
ftの9/13の記事というとこの記事だな。
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html

>Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
>said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
>refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
>that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."

ミスリードというよりほとんど捏造と言っていいね。
176無党派:2007/09/27(木) 20:26:32 ID:bbm+NV2N
ボケ田原アホ三宅、馬鹿岩見は早く消えろ。
177無党派さん:2007/09/27(木) 20:52:50 ID:l4LjSk4r
WILL立ち読みしました・・・誰が買うかって〜の、こんな雑誌。
それにしもて、噂にたがわず、すごい雑誌ですね。
今時、こんな雑誌を購読するの人たちって、どんな人?
ここに寄稿している連中が、正常な「保守主義」の発展を阻害していることがよくわかりました。
出でよ、正統なる保守主義論客!!!
178無党派さん:2007/09/27(木) 21:00:27 ID:V/VCG27b

7月2日にNY・ヤンキースの投手ロジャー・クレメンスが、通算350勝を達成。その快挙の裏で、
ある日本人記者が起こしたトラブルが、同月18日、AP通信によって世界中に配信された。
夕刊フジのヤンキース担当H記者が、快挙達成記念にと同紙のカメラマンが撮った写真をクレメンスにプレゼントし、
彼のサインをもらったことが問題視され、記者協会会員資格剥奪、年間の取材資格を奪われたというのだ。
H記者は、今年からヤンキース担当になったばかりだというが、
「メジャーに来る日本選手同様、取材する記者も新しい環境に順応する必要がある」とAP電で非難されている。
当のH記者は「(そんな規則があることを)知りませんでした」(AP電)としているが、周囲の記者たちの行動を見ていればわかるようなものではないだろうか。
さらに事の収拾を図ろうと、夕刊フジの編集局長がメジャーリーグ選手会とヤンキースに謝罪の手紙を送ったというが、
APの取材に対して、同局長は「担当記者が現場の規則を知らなかったとは、本当に恥ずかしいこと」(AP電)と反省の弁を出している。

夕刊フジによると、記者協会資格を剥奪されても、試合ごとに取材の申し込みをすれば、記者席にも入れるということだ。
しかし、これは規則を知る知らないの問題ではなく、ジャーナリストとしての根本的な意識の問題だと指摘する声もある。

「米国人記者が、選手にサインをねだるなど考えられない。日本では政治家とも“友人”になろうとしたり、アドバイスを与える記者がいるというが、
取材相手に近づきすぎると、自分たちの本来の仕事ができなくなることは明白じゃないか」(米国大手新聞社記者)

サインをもらうどころではなく、取材に行った女子アナが野球選手と「デキちゃう」のが当たり前の日本。
今回の事件は、関係者には耳が痛すぎたのか、国内ではこのAP電を報じる大手メディアがなかったのも象徴的といえよう。
(神林毅彦)
179無党派さん:2007/09/27(木) 21:52:10 ID:6uqvgOQD
>>174
WILLのトンデモっぷりはもはや「ムー」レベルに達しているw

解決不能 - チャンネル桜の水島聡社長の素晴らしき妄想
ttp://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20070815/p2
180無党派さん:2007/09/27(木) 22:07:14 ID:Xg+t+OcL
>>177
自民党本部前でプラカード持って麻生コールしてたような人達
181無党派さん:2007/09/27(木) 22:16:54 ID:iY/fAyYB
【マスコミ】 「朝日」「読売」「日経」3強連合の動き…「毎日」「産経」はますます弱く?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190890195/l50

産経って発行部数が減少してるみたいね、このまま潰れればいいのに
182無党派さん:2007/09/27(木) 22:21:42 ID:s5kCsCoa
酸Kってメジャー紙気取りだけど実際ローカル紙レベルだろ?w
そのくせプライドだけは無駄に高いよな
183無党派さん:2007/09/27(木) 22:22:08 ID:TgVonrXo
田原総一郎、多くの日本人が彼の引退を望んでいる。
184無党派さん:2007/09/27(木) 22:29:01 ID:wMa8JFVR
>>181
もともと夕刊フジに毛が生えた程度の四流紙じゃないの?
185無党派さん:2007/09/27(木) 23:05:15 ID:s4/G5j+m
ニュー速のミャンマースレに週刊新潮巻末連載中の
産経新聞OBの高山正之の変見自在の
ミャンマー政府擁護の回を貼って実験してみたら

>中共の手先お疲れ様
>ブサヨ捏造するな

のレスをたくさんいただきました。
なんて単純な奴らだろうw
186無党派さん:2007/09/27(木) 23:22:44 ID:IpSylbRx
>>180
そっち系は「スレッド」じゃない?
WILLは活字多そうだしw
187無党派さん:2007/09/27(木) 23:25:23 ID:ShaY6zpQ
>>185
高山ってミャンマー政府支持だったんだw

ミャンマー支持=中国の手先、っていう単細胞ネトウヨよりはマシなのか?
どっちもどっちって気がするけど。
188無党派さん:2007/09/27(木) 23:28:08 ID:ghc6kuCx
今度は、

「小沢民主ヨイショのマスコミ人ヲチ・」立ててくれ

今、立てようとしたら、立てられなかった
まあ、明日以降も試すけど、立てられる人が居たら立ててください
189無党派さん:2007/09/27(木) 23:44:38 ID:cg6ltaCy
>>187
高山はスーチー女史を「欧米の手先」呼ばわりして、軍事政権の肩を持ってる
190無党派さん :2007/09/27(木) 23:54:05 ID:VkzmH8af
小沢民主ヨイショのマスコミ人ヲチなんて立てても盛り上がらんでしょ
191無党派さん:2007/09/27(木) 23:58:43 ID:l4LjSk4r
>190
そうそう、そもそも小沢民主ヨイショしているマスコミ人っているの?
ボクはあまりよくしらない。
192無党派さん:2007/09/28(金) 00:20:40 ID:MyKsa01u
>>191
WiLL.。
これほど小沢を評価し恐れている雑誌も無い。
193無党派さん :2007/09/28(金) 00:30:07 ID:TLOxgX+J
小沢をヨイショというよりは本格的な二大政党制実現の為に民主を応援してる
マスコミ人は多数いると思うが
その点安倍ちゃん応援団は保守論壇・ネトウヨ・毒まんじゅう等等、個性派(笑)
揃いだからね
194無党派さん:2007/09/28(金) 00:57:15 ID:S4BflIr3
>193
正統の保守論壇のためにいいますが、安部応援団は真性保守ではないですよ。
あれらは、たんなる亡国右翼です。
195無党派さん:2007/09/28(金) 01:09:31 ID:rzn9ny9i
>>175
いくら危険汚いキモイの3Kでも、これは酷い、酷すぎる。
ほとんど捏造どころか、文脈上の繋がりがないし、完全に捏造だぞ。

昔、英語を理解する国民が少なかった時代、海外報道は捏造し放題だったそうだ。
愚民しか読まない新聞だと、この時代でも好き放題に捏造できるんだな。
あな恐ろしや。
196無党派さん:2007/09/28(金) 01:13:45 ID:+8K3koLg
>>191
小沢親衛隊の勝谷が居るだろw
あとは、三宅・宮崎の小沢マンセ〜も酷いと国民は思ってるのだが・・
197無党派さん:2007/09/28(金) 01:17:46 ID:S4BflIr3
>>196
三宅・宮崎は豹変だから、小沢応援団とはいえんでしょう
198無党派さん:2007/09/28(金) 01:21:01 ID:FkZZtZIZ
三宅宮崎田原なんてあたりは典型的毒饅頭軍団じゃないかw
本心から小沢なんて応援する気毛頭ないだろ
199無党派さん:2007/09/28(金) 01:24:06 ID:0c4Bx941
実は絶妙な布陣敷いた福田新政権が発足 (09/27)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070927_29th/
200無党派さん:2007/09/28(金) 01:26:32 ID:rzn9ny9i
だれか、あのブサ宮崎がテレビ、雑誌とでまくる理由を教えてくれ。
学者でもジャーナリストでもアナウンサー上がりでもない。
キモイ、汚い、気違いの3K並なんだが。
201無党派さん:2007/09/28(金) 02:08:06 ID:PzHpd9r0
現存する差別を無視した中途半端な‘実力’格差主義はとっとと消えろ

202無党派さん:2007/09/28(金) 02:16:12 ID:e2u9kUr1
読売もまた重厚布陣だとさ。あと大連立もまたぞろw
203無党派さん:2007/09/28(金) 02:49:52 ID:rzn9ny9i
>>202
日本工業倶楽部で読売の政治部長が講演した。
政局の解説じゃなくて、大連立を訴える自分とこの論説を解説して、財界のお偉方から大顰蹙。

民主党の支持者が望まないことを党首といえども勝手に決められるかよ(dqn前原じゃあるまいし)。
ドイツじゃあるまいし、今さら議会は要らないっていうのと同じことを主張するのは、気違いかよ。

財界のお偉方の方がよほど言論の自由を知っているというお粗末の一席だったとさ。
204無党派さん:2007/09/28(金) 04:51:02 ID:YDtGEEBl
今日の産経で岡崎久彦が「総理は10月に靖国参拝を」と言ってるw
205無党派さん:2007/09/28(金) 04:54:20 ID:l6oawVnv
呆れるというより笑うしかないね
206無党派さん:2007/09/28(金) 05:06:32 ID:fVV+/I+J
ヨイショ一覧に浅草キッドは入る?
207無党派さん:2007/09/28(金) 08:15:07 ID:/Gr3aGe7
>204
>日本国内の福田支持が急上昇するであろうことは予想に難くない。
>タカ派の総理の靖国参拝は当然のことであり、支持率にあまり影響は
>ないだろうが、ハト派の総理の参拝が支持率の上昇をもたらすことは
>素人にでも予測できる。

どんだけ夢見がちなんだw 
208無党派さん:2007/09/28(金) 10:02:17 ID:+mMkQO5g
もしかして岡崎氏は中卒ですか?
まさかT大卒とかありえませんよね。
209無党派さん:2007/09/28(金) 10:18:58 ID:PfT+fGr7
馬鹿な「愛国者」は自国にとって有害だ…
210無党派さん :2007/09/28(金) 10:22:39 ID:r5on8WgW
岡崎や屋山は今でも安倍自民が参議院で大敗した理由を理解してないんだろうな
211無党派さん:2007/09/28(金) 10:32:17 ID:KflOA3up
>>187
単細胞ネトウヨは01デジタル脳の二元論だから
いろんな側面のある問題に対処出来ないんだよな。
シナの手先福田として叩くか
支持率高いことが判明してミンスの敵として擦り寄るか
判断しかねてそう。
212無党派さん:2007/09/28(金) 10:51:38 ID:GHdzMC7+
今日の朝生
痔民からは施工と片山が出演。
日和見ぶりをどう説明するのだろうか。

再度の江田爆弾には期待かな?
さすがに森本先生は出ないらしい・・・・・
213無党派さん:2007/09/28(金) 10:53:12 ID:37e0BS5m
>痔民からは施工と片山・・・
こいつらには羞恥心ってのはないのか?
214無党派さん:2007/09/28(金) 10:54:34 ID:XL/SyDkR
小沢ヨイショではなく
「小沢民主コキオロシのマスコミ人ヲチ」ならいいかも。w
まぁ、真っ先に毒饅頭田原の名前が出て来るけどね。w
215無党派さん:2007/09/28(金) 11:58:08 ID:fJ3GqL/O
そういえば、ちょうど一年前は
どこのマスコミも安倍ヨイショで盛り上がってたんだよね
それを思うと政治家の権力って虚しいなあ・・・
216無党派さん:2007/09/28(金) 12:06:10 ID:KflOA3up
一ヶ月前でも安倍ヨイショで頑張ってたマスコミ人は大量にいました。
217無党派さん:2007/09/28(金) 12:15:57 ID:37e0BS5m
ある意味可哀想な職業だよな・・・
自分の本当の意見なんて言えないんだろ?
言ったら飯の種が無くなるだろうしね。
うちの会社にもいるけど
役員、部長の腰巾着、コバンザメでおこぼれで食ってるんだもんな。
周りには蔑まれてまで、ヨイショって結構辛いのかもな?
まあどこにでもいるよ!虎の威を借る寄生虫なんてさw
自分の事だけで一生懸命なんだろ
218無党派さん:2007/09/28(金) 13:22:14 ID:zyQk1I+x

ネトウヨなど、「無能な働き者 処刑するしかあるまい」
219無党派さん:2007/09/28(金) 13:41:00 ID:ae18Y6ok
小沢も自民、細川連立政権、新進党時代まではマスコミからのバッシングが激しかった。
あそこまで叩かれて生き残った政治家って小沢ぐらいジャマイカ。
220無党派さん:2007/09/28(金) 13:56:28 ID:UAP1jhUr
日本には火のないところに煙は立たずという例えがあってだな
221無党派さん:2007/09/28(金) 14:28:45 ID:ZNLyDdAj
毒饅頭ってのは中毒性があるのか?
覚せい剤みたいなもんなのかな。
222無党派さん:2007/09/28(金) 15:24:04 ID:ARmusoMB
思うに、岸井、岩見は田原、三宅ほど自民党の太鼓持ちではないと思うが・・・
諸君って言う雑誌も完全右雑誌・・・
223無党派さん:2007/09/28(金) 15:27:11 ID:XL/SyDkR
キッシー(岸井)・イワミン(岩見) は ソフト太鼓持ち
タワラン(田原)・ミヤケン(三宅) は ハード太鼓持ち
224無党派さん:2007/09/28(金) 15:35:41 ID:SOF+um3+
岸井は小泉盲者だったし、政府委員もしてるよ。よってヨイショ五ツ星w

岩見も完全に思考停止脳。
このまえも岩見「民主は政府と(年金について)よく話し合ってくれないと国民に迷惑」とか言ってたけど、
これって郵政のときとおなじ台詞だったw 
「自民も民主も一元化といってるのに、どうして話し合えないんだ」とか。
自民のいう一元化と、民主の一元化は、イルカとなまけものくらい違う在り様なのに、
検証する能力がないまま、ジャーナリスト席であぐらかいてる。岩見=古バカw
225無党派さん:2007/09/28(金) 21:34:49 ID:vmMMawFF
岩見はアレだよ、自己中のやまいw
226無党派さん:2007/09/28(金) 21:56:41 ID:X/PWY4aQ
>>222
岩見は「アンチ小泉」なんだよな。「小泉信者」の岸井とバランスを取っていた。
(ちなみに毎日はこうした個人の好き嫌いをあからさまにする編集委員クラスが
多い。玉置は「竹中信者」、山田は「アンチ真紀子」…)
227無党派さん:2007/09/29(土) 02:24:22 ID:+IdS65n5

ミャンマーの件で高山正之の新しいコメント聞きたいねえ。
ウィキのアウンサンをみると
、「現在でもミャンマー国軍のパレードは、
日本の「軍艦行進曲」で始まる。」っていってるから親日政権なのかも
知らんねえ。 高山はタクシンの件でもボロクソにいって軍事政権を
支持してたからねえ。
228無党派さん:2007/09/29(土) 02:38:40 ID:N2dPUZYb
>>226
災害の起こった直後に、小泉、安倍、読売の橋本と食事を続けてたのって、
岩見じゃなかったっけ?
他にも二人、新聞社の人間がいたらしいが。
229無党派:2007/09/29(土) 02:43:25 ID:IPghGIim
岩見も岸井も田原、三宅のように自民のおこぼれを預かりたい卑しい奴等だよ。こんな電波芸者が蔓延るにTVって。
230無党派さん:2007/09/29(土) 02:50:00 ID:gOoU6SrE
また民主党の三つの約束批判キター
こんなの小沢が言ってるだけで多くの民主党議員は賛成してないんですよ。
こんなバラ撒きやったら日本が滅ぶだって。

231無党派さん:2007/09/29(土) 02:52:55 ID:bML9iJTN
田原は民主党の政策批判するために江田けんじをゲストに呼んだみたいだな
232真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/29(土) 03:01:06 ID:G5pSg/ZS
まあ、福田も小沢も、本気で田原を相手にはしてないよな。。。
233無党派さん:2007/09/29(土) 03:08:42 ID:/xLnt4Vh
小沢は叩いてアベ擁護かよw
234無党派さん:2007/09/29(土) 03:35:08 ID:tvQ4PmrX
毒饅頭食ってミスリード
まさに糞田原の真骨頂だな
235無党派さん:2007/09/29(土) 04:38:35 ID:xaGMmZpy
朝生視聴者の小沢支持の多さにワロタ
田原の小沢ネガティブキャンペーン効果なしw
236無党派:2007/09/29(土) 06:31:26 ID:cZstaWl2
昨夜朝生には笑ったな。田原は支離滅裂、辻本にも何考えてるんだかとあきれられるほど、もういいかげんで自分で身を引いたらどうだ。安倍のことあれこれ言ってる場合じゃないだろ。
237無党派さん:2007/09/29(土) 08:54:50 ID:vYcihexU
>>235
夜中に朝生の政治討論などワザワザ見るやつは、少なくともB層ではないからな。
ワイドショー好きのオバちゃんたちは、たぶん爆睡中。
238無党派さん:2007/09/29(土) 11:48:15 ID:kXc9/1we
>>236
田原「ちょっと待って!もう自分でも何言ってんだかわかんなくなっちゃった!もうどうでもいい!CMいって!この件はまたやります!必ずやります!」
239無党派さん:2007/09/29(土) 12:40:35 ID:2WXXKBT4
岡崎久彦「総理は10月に靖国参拝を」

に正論大賞(お笑い部門)を!
240無党派さん:2007/09/29(土) 13:30:15 ID:ya+wT5/e
未だに、行こうが行くまいがどうでもいいことにみんな気付いてしまったことに気付いてないのか。
241無党派さん:2007/09/29(土) 14:32:34 ID:S8n5xFuR

★年収200万以下増 格差拡大

・民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、
 国税庁の調査でわかりました。年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに
 1000万人を超え、大幅に増加しましたが、その一方で年収1000万円を超える人も
 増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

 国税庁の実態調査によりますと、サラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間
 企業で働いて給与を受け取った人は4485万人で、前の年よりも9万人、率にして
 0.2%減りました。1人当たりの平均年収は434万9000円となり、前の年と比べて
 1万9000円、率にして0.4%減り、9年連続の減少となりました。年収別に見ますと、
 200万円以下の人は前の年より42万人増え、1023万人と昭和60年以来21年ぶりに
 1000万人を超えました。一方、年収が200万円から1000万円の人は減少しましたが、
 1000万円を超える人は224万人と、前の年より9万5000人増え、給与格差が拡大
 している状況が明らかになりました。

 業種別に見ますと、金融保険・不動産業が563万円と、10年ぶりにトップとなり、
 農林水産・鉱業は297万円で、9年ぶりに300万円を下回りました。

 これについて、日本総研の山田久主席研究員は「格差の拡大には非正規の雇用が
 増えていることが影響している。シニアの嘱託が増えたり、主婦が子育てをしながら
 パートをできるようになったりしたのはいいが、その一方で中年フリーターのような
 低所得で働く人が増えている。気になるのは、比較的若い世代で非正規の雇用が
 増えていることで、スキルが身につかず、低所得を余儀なくされる人が増えないよう、
 必要なスキルが身につくような仕組みを作る施策が必要だ。背景にはグローバルな
 競争が進んでいることがある。企業は低コストの労働者を増やさないと対抗できなく
 なっていて、放置しておけばこの傾向は今後も続く」と話しています。
242無党派さん:2007/09/29(土) 15:01:55 ID:6sxSAodp
田原も最後は辞めた人のことはもういい。と捨て台詞。
243無党派さん:2007/09/29(土) 15:48:09 ID:rv+Oa4fQ
>>240
イデオロギー、信仰的なものは譲れないんだろw
日韓日中が揉めてる間に北が核実験できるまでに
核開発してたっていう外交上の失敗したのにねぇ…
244無党派さん:2007/09/29(土) 17:57:52 ID:UdIBSxKE
>>239
岡崎久彦は
安倍・福田の代わりに 自ら日の丸鉢巻・軍服姿で 靖国参拝してくりゃいいよ。
ついでに神殿前で自ら割腹自決でもして来いや。
245無党派さん:2007/09/29(土) 18:37:09 ID:nRFH+LwX
岡崎がアメポチ呼ばわりされてたから
挽回しようと必死wwww
246無党派さん:2007/09/30(日) 01:30:20 ID:E+CXpOKp
岡崎は靖国靖国とうるさいが
アメリカに遊就館の展示内容にいちゃもん付けられたら
「批評家生命をかけて日本政府に物申す!」と
アメリカのポチっぷりを発揮したカス
かつて新世紀歓談で渡部相手に
「アングロサクソンとすら仲良くしてればいいんです」
と言い切って、あの渡部ですら「うーん」と首捻ったほどw
247無党派さん:2007/09/30(日) 03:57:26 ID:11+KEYiI
花田編集長「そんなに安倍が悪いのか!?」 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1140054

急遽差し替えになったw WiLLより引用。「小沢がモーゼなら安倍は平成日本のイエスだ」
久保「戦後政治の中で誰一人やれなかったことを安倍はやった。アメリカの残した戦後日本の
  難題の全てを肩に担いで、ちょうどイエスがあえぎながら十字架を背負ってゴルゴダの丘を
  登ったように、この1年余り悪戦苦闘し、ついに力尽きた」

花田:ムードに左右されやすいマスコミや一般の人の間では安倍さんの評価は悪いが、1〜2年
  経てば評価が変わってくるに決まっている。
  教育基本法改正、防衛省昇格、国民投票法案の成立、公務員法改正等々、道をつけたのは
  小泉だが、形を作ったのは安倍だ!!まだ若いのだからまた安倍の時代が来るのではないか。
  総理になった福田さんは71歳、安倍さんはまだ54歳、まだ20年ある。

  安倍さんは朝日新聞と官僚、この2大勢力を相手にして孤軍奮闘だった。安倍さんを支える人が
  いないんですから! (須田「産経とWiLLが支えたじゃないですかw」)

  高かった支持率が下がったのは年金問題で一般人にアピールしたから。
  今月号のWiLLで中西輝政さんも書いているが、年金や失業保険を道具にしてのし上がったのは
  ヒットラー。こういうことはしちゃいけない!!
  ヨーロッパでは反省して年金問題は政争の具にせず協議しようというシステムがちゃんと出来て
  いる。日本はそれがないから、小沢の戦略にまんまと乗ってしまった。

  社保庁の問題は自治労・現場の人間が悪い。安倍さんが急激にやろうとしたから反発が大きく、
  それに耐えられなかった。強行採決乱発になったのは、小沢の攻略で話し合いを止めたりしたから、
  結果的にそうならざるを得なかった。

呆れ気味のアナ、勝谷の厳しい突っ込み、生温かく見守る須田をご堪能下さい。
248無党派さん:2007/09/30(日) 04:27:12 ID:E+CXpOKp
>>247
これYOUTUBEで見たけど、もう哀れとしか言いようが無かった
福島とかあの辺の左のキチガイが
「平和が〜平和が〜」
って叫んでるのの右バージョンな感じw
「哀れ」この一言
249無党派さん:2007/09/30(日) 05:16:00 ID:oOWueq+E
>>245
自衛隊がイラクから撤退するのにアメリカの許可が必要だと言っていた岡崎は、
一生、そのレッテルがはがれることは無いだろう。
250無党派さん:2007/09/30(日) 08:40:39 ID:ElzRmAqu
>>247

>教育基本法改正、防衛省昇格、国民投票法案の成立、公務員法改正等々、道をつけたのは 
>小泉だが、形を作ったのは安倍だ!!

まるでN+とか実況にいるネトウヨが同じような書き込みしてるなw
251無党派さん:2007/09/30(日) 08:50:42 ID:yAGvEbBU
丸川珠代 総裁選挙に遅刻

 参議院議員になった丸川珠代さん。選挙期間中に住民票の転入届け違反がわかって、
5万円の罰金払ってくださいと、うちとしてはいったつもりだけど、どうもまだ5万円の罰金を払っていないようだ。
 やはり、後見人である平沢勝栄さんとか、石原伸晃さんが、しっかりと面倒をみないといけない・・・
とおもっていたら、やはり、やってくれた。

 福田康夫さんが指名された総裁選挙の投票日に遅刻していたのだ。
 遅刻の原因は、前日、噂の彼氏とデートしていたからだと、

 詳細は今週のフライデーに書かれている。
 丸川珠代「噂の社長とラーメン屋密愛」−総裁選投票に大遅刻の原因は (2007年09月28日発売)
252無党派さん:2007/09/30(日) 08:56:01 ID:bj4yT7yK
>>247
なんというか…
大作様に信仰を捧げた創価信者といい勝負だな…と
いや、それ以上かもw
253無党派さん:2007/09/30(日) 09:32:02 ID:GLDGwvfr
ニュー速+やその他2ちゃんのネットウヨ的書き込みのような奴に現実に会っ
たことがない。
つまり大量に、意図的に書き込みをしている奴が少数居るというだけなんだな。
まああんな狂ったこと言ってたら社会生活出来んもんなw
254無党派さん:2007/09/30(日) 09:43:20 ID:rcHw/hLV
>>253
いや〜、「スレッド」みたいな雑誌が創刊されたということは、
「隠れ」が多いんではなかろうか。
255無党派さん:2007/09/30(日) 09:53:09 ID:sBz3yBEP
>>254
あれ売れてるのかな?
特集とかのノリがN速+そのままで引くんだけど
256無党派さん:2007/09/30(日) 09:55:18 ID:HknxbDzM
>>253
だって石原慎太郎が今年4月の都知事選で大勝してるんだよ。
ネトウヨの神だろ、石原って。
ネットやる奴はもちろん、やらないやつでもウヨは非常に多いんだよ。
257無党派さん:2007/09/30(日) 10:01:31 ID:/2HkevRq
>>256
ネトウヨに程遠い、ワイドショー見ているB層の支持で石原大勝。
石原が参院選で応援に行った候補は、ことごとく苦戦している。
258無党派さん:2007/09/30(日) 10:08:34 ID:HknxbDzM
>>257
だけどさ、マスコミは選挙前には石原の豪華な海外旅行だの、
四男の起用だの、散々批判しまくってたじゃない。
ワイドショーばっかみてるB層なら、それにつられて反石原
になるんじゃね?
259無党派さん :2007/09/30(日) 10:13:32 ID:3i7kJk+j
丸川珠代でも当選できる東京選挙区
260無党派さん:2007/09/30(日) 10:15:33 ID:/2HkevRq
>>258
相手候補の玉が悪すぎたのも救われた原因。
261無党派さん:2007/09/30(日) 10:42:14 ID:GLDGwvfr
浅野が悪かったってより、応援していた勝手連の印象が悪かったな。>都知事選
あとマンゾーさんが出なければ・・
262無党派さん:2007/09/30(日) 10:45:58 ID:4y6sKYxb
選挙中の石原都知事は最近、撤回した弱者向け減税とか
一応、謝って反省してるかのように振舞ってたから
まあええわとなったんじゃないか?
263無党派さん:2007/09/30(日) 11:02:06 ID:Fy3IdNwg
あとディーゼル規制
264無党派さん:2007/09/30(日) 11:29:55 ID:5DCvZwQP
>>259
東京都民の一人として
丸川珠代を当選させてしまった事本当に申し訳ない。
東京選挙区は5人区なのでB層の票も反映されてしまう。
それが丸川の滑り込み当選につながってしまった。

このお詫びとして
次回衆院選では東京全選挙区で自民候補全員落選を実現させるべく
都民一同努力させて頂きます!
265無党派さん:2007/09/30(日) 11:35:38 ID:iU6pSv7S
ネトウヨって社会不満のたまったアナーキスト達でしょ?

そういう意味では日本もいよいよ本物の時代ですな。
266無党派さん:2007/09/30(日) 11:52:49 ID:5DCvZwQP
今朝のTBS「サンデーモーニング」の中で

毒饅頭岸井 「小泉さんは自民党の延命装置で、それで自民党は今こんな風になってしまったんですね」

テレビの前の俺 「おまえが言うな!」
267無党派さん:2007/09/30(日) 12:44:08 ID:iyWWYeOw
>>247
ネトウヨそのまんま過ぎてワロタ
安部自民はなくなっても
安倍ヨイショのマスコミ人にはこれからも楽しませてもらえそうだ。

閣僚そのまんまの安倍内閣→福田内閣で支持率段違いなのを見ても
安倍ちゃんという人間がどれだけ世間から嫌われているかは一目瞭然なのに
いまだにヨイショし続ける人たちには敬服する。
268無党派さん:2007/09/30(日) 13:20:55 ID:fM3RwEK/
安倍はクズどもが待ち望んだ政策を実行してくれると期待されてたからな。
圧倒的少数派のクズにとっては功績だろうが、反対の立場から見れば悪政、反動
大多数の一般人から見れば正直どうでもいい。

だいたい、選挙の顔になりそうだからというだけで総理になれたんだ。
世論が保守化して政策で選ばれた訳じゃない。
そういうとこがいまだに理解できないのが、クズのクズたる所以。
269無党派さん:2007/09/30(日) 14:35:33 ID:8OQjw8Le
もう福田自民ヨイショ〜でいいかな?
安倍自民はもう終わったし安倍自体も終わってるし
福田を持ち上げてるマスコミでもあげつらうか。
270無党派さん :2007/09/30(日) 15:00:00 ID:3i7kJk+j
福田自民ヨイショではこのスレの趣旨が変わってくると思う。
立てたければ立てれば良いと思うが盛り上がることはないだろう。
このスレは永遠に安倍自民ヨイショで良いと思う。
271無党派さん:2007/09/30(日) 15:07:39 ID:wKvCQ59b
明らかに安倍自民じゃないので安倍ヨイショでいいよ。
272無党派さん:2007/09/30(日) 15:38:04 ID:4lEuZNNc
そろそろ民主支持評論家が出てきても良い頃だが。
どいつもこいつも政局観の無いやつらだw
273無党派さん:2007/09/30(日) 15:39:32 ID:sBz3yBEP
サンケイが、KYなのは政治だけじゃない様子
相撲の新弟子リンチ問題でサンケイスポーツがKYな擁護して
芸スポ板や相撲板で叩かれていたw
274真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/30(日) 15:46:49 ID:O6+EpV9j
>>272

森田、勝谷
275無党派さん:2007/09/30(日) 15:48:22 ID:9Vx/IJND
http://3server.sakura.ne.jp/tv/src/771-40.jpg

これ毎日の岸井で矢って欲しかった
276無党派さん:2007/09/30(日) 17:10:08 ID:Z2MDtvvj
山口って教授もこれからもっと出てくるのでは。
277無党派さん:2007/09/30(日) 17:16:27 ID:RagVNoZl

あ・びょる【安倍ょる】

[動ラ5]あ・ぶょ[バ上二]

@批判に対し、空気を読まずに部下を庇ってしまい、結果として
庇いきれずに、かえって部下に致命的なダメージを与えてしまうこと。
批判にファビョりがちな安倍首相が多くの大臣を再起不能にしたこと
から生まれた言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョられた松岡を縊死させる。

A正しい言葉遣いをしなかったために、自分の発言に説得力がなくなって
しまうこと。
「漢字一文字で言うと何ですか?」との質問に「責任です」と答えたり、
「松岡さんが亡くなって慙愧に堪えない思いです」(慚愧=自分の言動を
反省して恥ずかしく思うこと)と答えた安倍首相の有り様から生まれた
言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョる話にことかかない。

B相手の発言を遮り、自分の発言を一方的にして議論を成り立たせない
こと。また、相手の質問に対して見当違いな答えをすること。
2007年参議院議員選挙前の討論等において、野党政治家やメディアの
インタビュアーに対して安倍首相がとった態度から生まれた言葉。

用例)ファビョる安倍、アビョる発言で墓穴を掘る。
278真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/30(日) 17:18:58 ID:O6+EpV9j
ネットで

あさひ・る

をはやらせようというアホ勢力があるみたいで笑えるぞ。
279無党派さん:2007/09/30(日) 17:36:22 ID:vfk9IG7f
>>272
森田実(政治評論家) 土建屋マンセー系で国民新党好き 干される
中村慶一郎(政治評論家) 国民新党から出馬 干される
与良正男(毎日新聞論説委員) 自民党の「劇場」に批判的
早野透(朝日新聞コラムニスト) やや左派的 浅野支持だった
山口二郎(北大教授-政治学) 社民主義〜第三の道の理論家
勝谷誠彦(ジャーナリスト) 小沢好きで旧社会党系労組嫌い

とりあえずこんなもん?
280真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/30(日) 17:55:19 ID:O6+EpV9j
あと森永とか金子勝、福岡正行あたりか
281無党派さん:2007/09/30(日) 17:58:14 ID:rcHw/hLV
>>279
今日「サンデーモーニング」に、久々に佐高信が出てた。
282真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/30(日) 18:03:04 ID:O6+EpV9j
久々だった?
283無党派さん:2007/09/30(日) 18:13:58 ID:gl6raq1D
国会論戦がはじまって1ヶ月位たったら、安部なんて退院してても誰も気にしないよ。
安部ヨイショしても虚しいって、花駄でさえわかるとおもう。脳に血がながれてればw
だから権力ヨイショの長期腐敗マンセー報道をヲチるスレきぼんぬ。
284無党派さん:2007/09/30(日) 18:28:31 ID:2c8udq2K
n
285無党派さん:2007/09/30(日) 18:30:29 ID:sUYd19os
>>272
>>22をご参照ください。
小泉政権成立以後、「冷や飯食い」(byランバ・ラル)に耐えてきた人々です。
286無党派さん:2007/09/30(日) 18:57:41 ID:OUXfYCps
金子や佐高は小泉安倍よりましとは思っているだろうが、民主支持や小沢ヨイショじゃないだろ。
287無党派さん:2007/09/30(日) 19:03:43 ID:5DCvZwQP
>>280
内橋克人さんも忘れないでね。
288無党派さん:2007/09/30(日) 19:14:03 ID:mUkhHAxY
やれやれ、疲れますなー

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007093001000461.html

<拉致被害者家族会のメンバーと支援組織「救う会」幹部らが30日、
東京都内で合同会議を開き、「被害者全員が帰還するまで北朝鮮へは
一切支援せず、追加制裁せよ」と政府に働き掛けるなど、
当面の活動方針を決めた。福田康夫首相に面会を要請し、
直接訴えるという。>
289無党派さん:2007/09/30(日) 19:14:03 ID:YTcwNTm1
高野孟は?
290無党派さん:2007/09/30(日) 19:15:59 ID:GLDGwvfr
みんな触れてないけど、宮崎学と大谷昭宏の日和見っぷりはすげえぞ。
特に宮崎はアウトローだとか任侠とか勇ましいこと言ってるけど裏では田原並
のへタレ毒饅頭。
大谷も急に態度変えたのは毒饅頭説が強い。
291無党派さん:2007/09/30(日) 19:23:19 ID:vfk9IG7f
日和見組も抜粋するか
宮崎学、大谷昭宏、宮崎哲弥

安倍不支持福田支持組
岩見隆夫
292無党派さん:2007/09/30(日) 19:27:24 ID:eA391z+d
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
293無党派さん:2007/09/30(日) 19:34:51 ID:4lEuZNNc
宮崎学、大谷昭宏はぶれない硬骨漢だと思っていたがなあ。
なにかの勘違いじゃないか?
294無党派さん:2007/09/30(日) 19:41:39 ID:vfk9IG7f
大谷はめちゃくちゃ
宮崎学はどうなんだろう、よくわからん
295無党派さん:2007/09/30(日) 20:09:07 ID:A3XPRDcx
花田は営業右翼と思ってたが、ガチだったのかねえ
296無党派さん:2007/09/30(日) 20:14:05 ID:5DCvZwQP
大谷は
讀賣新聞大阪社会部の先輩である黒田が亡くなったとたんに変質したな。
黒田の大谷を見てる鋭い目がなくなったからだろう。
黒田は根っからの硬骨漢ジャーナリストだったからな。

生活の場がテレビ中心になった事も変質した原因だろ。
やっぱジャーナリストは ”書いてこそ” の世界だからな。
書かなくなってコメント屋になり下がってしまったら、テレビ局に迎合するだけになる。
297無党派さん:2007/09/30(日) 20:27:31 ID:jIS/ZPYT
宮崎学は公安の犬だろ
298無党派さん:2007/09/30(日) 20:31:01 ID:oOWueq+E
>>275
右は誰?
299無党派さん:2007/09/30(日) 20:38:08 ID:1AZDND7C
スレッド売れてない。三号で休刊決定。
300無党派さん:2007/09/30(日) 20:42:14 ID:wKvCQ59b
>>295
ガチをアピールしとかないと売上下がるんでは?
301真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/09/30(日) 20:42:42 ID:O6+EpV9j
くろちゃん
302無党派さん:2007/09/30(日) 20:45:53 ID:GLDGwvfr
>>293
宮崎はヤクザ擁護しているが、調子に乗り過ぎて某組から文句言われてるし、
田原と一緒に色々仕事してるくせに田原の悪口言いまわってるぞ。
ヤクザと知り合いなことを自慢して金稼いでるだけ。
「俺ヤクザ知ってるぜ」って言うヤンキーと同じくらいのへタレ。
303無党派さん:2007/09/30(日) 20:48:48 ID:sBz3yBEP
>>299
それ本当?
N速のネトウヨは雑誌買わないのかな?
304無党派さん:2007/09/30(日) 21:13:15 ID:4gZiZeLC
小泉安倍路線で雑誌を買うカネもなくなった
305無党派さん:2007/09/30(日) 21:23:14 ID:kR3+UuA1
3号で休刊とはカストリ雑誌の王道だな
306無党派さん:2007/09/30(日) 21:38:21 ID:pg/43aei
307無党派さん:2007/09/30(日) 21:56:40 ID:CyOXneW3
>>295
花田は、立花隆の弟子筋だった。
立花は、角栄ー小沢が嫌いだが、最近は小沢批判を封印してるようだ。
308無党派さん:2007/09/30(日) 21:59:34 ID:BVgHQdj4
佐高マコトも最近は小沢批判してないな・・・
309無党派さん:2007/09/30(日) 22:21:45 ID:2bse7k54
スレッド休刊?w
WILLは大丈夫かなw
310無党派さん:2007/09/30(日) 22:59:50 ID:SSkPvs+v
立花、佐高の左翼崩れは、角栄の金権体質に脊髄反応してるだけの書生評論家。
小沢を嫌ってる(た?)理由は、坊主憎けりゃ〜レベルのもんだし、最近は年輪を重ねて大人になったと思われ。
311無党派さん:2007/09/30(日) 23:01:45 ID:sBz3yBEP
>>309
WILLについては、少し前に「売り上げ伸びてますよ」との編集長のインタビューがあったような
312無党派さん:2007/09/30(日) 23:14:25 ID:Zde/K9v4
小沢も自前の党も消え野党に落ちてから長いからな
313無党派さん:2007/09/30(日) 23:31:09 ID:9Vx/IJND
コメント屋になり下がってしまった

コメント屋W
314無党派さん:2007/10/01(月) 01:42:37 ID:O//mGxYV
佐高は田原批判を堂々とやった頃から評価してる
その昔の左翼丸出しの頃は嫌いだった
315無党派さん:2007/10/01(月) 06:51:44 ID:NJBinTXy
>>299
「嫌韓流」のようにはいかなかった…ということか。
(「嫌韓流」自体はパート3が出たみたいだけど。昨日本屋で見かけた)
316無党派さん:2007/10/01(月) 09:13:21 ID:AUb/7qIg
安倍批判、福田支持って、今まで上がった人以外には
辛淑玉、姜尚中、落合恵子、石坂啓。
317無党派さん:2007/10/01(月) 09:34:12 ID:RHkNSa5e
姜尚中は福田で自民支持に回ったから
野党政治学者枠が山口二郎に代わったのか。
318無党派さん:2007/10/01(月) 09:56:52 ID:p4gQxbUv
姜尚中は福田支持なの?
319無党派さん:2007/10/01(月) 10:17:00 ID:W949OcVh
福田は親(媚)中韓だからなあ
そちら方面の方々には人気あるでしょw
320無党派さん:2007/10/01(月) 10:56:00 ID:/yCY0L/3
寺島実郎も福田に回ったね。
321無党派さん:2007/10/01(月) 11:11:17 ID:+5Zynazx
姜尚中も寺島実郎も、
国会論戦で自民脳たちの嘘八百が見破れなかったら笑ってやろうW
322無党派さん:2007/10/01(月) 11:21:23 ID:heWEWx8R
>>315
結局、タイトルのインパクト勝ちってことでしょうな。
うまいタイトルだったってことでしょうな。
323無党派さん:2007/10/01(月) 11:23:52 ID:lQhpU/gR
おいおい、ソースも無しに決め付けるのかよ
生粋の反自民の面々がこぞって福田を支持するとは思えんが
324無党派さん:2007/10/01(月) 12:33:54 ID:2sVAQVTU
姜尚中、辛淑玉、落合恵子、石坂啓とかは今だけじゃね? 長続きするとは思えんが
寺島や岩見は保守が混じってるので福田とマッチするけど
325無党派さん:2007/10/01(月) 14:42:03 ID:H625QT4O
勝谷誠彦は反福田だろうね・・・
アジア嫌いだし
326無党派さん:2007/10/01(月) 15:36:48 ID:72E912Wa
ソースをつけてくれないか?
327はげ:2007/10/01(月) 18:27:44 ID:ZVjQFThY

スレタイ変えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
328無党派さん:2007/10/01(月) 18:29:28 ID:O//mGxYV
姜尚中、辛淑玉は九条の会にも入ってるし、自民支持なんてありえないだろ
329無党派さん:2007/10/01(月) 19:07:20 ID:AUb/7qIg
福田支持の方々。
佐高信、香山リカ、本多勝一、金子勝、内橋克人、落合恵子、石坂啓、
寺島実郎、辛淑玉、山口二郎、あと誰だっけ?
330無党派さん:2007/10/01(月) 19:11:57 ID:72E912Wa
>>329
だからまずソースを出せよ
何処で支持したんだい?
331無党派さん:2007/10/01(月) 19:17:17 ID:qyQMxOKC
>>329
を勝手に訂正

「福田支持の方々」 → 「福田不支持の方々」 に
332無党派さん:2007/10/01(月) 19:20:55 ID:AUb/7qIg
>>330
ちがうちがう。
俺は、このスレで「福田支持」って書かれた人をまとめただけだ。
333無党派さん:2007/10/01(月) 20:55:46 ID:mA4S6Cu7
今月号の「諸君!」 何あれ
そろって福田をけなしてる
余程安倍が辞めたのが残念なんだね 未練たらしい
334無党派さん:2007/10/01(月) 20:55:59 ID:msZ7u7CR
>>329
間違っても自民支持なんてしそうにない面子ばかりじゃないか
どこの阿呆が「支持」だなんて書き飛ばしたんだ
335無党派さん:2007/10/01(月) 21:19:53 ID:TxrtCLDm
>>329
つか、そのメンツのうち、内橋と寺島と山口以外だったら自民支持に回ってくれても
全然おkだったりしてw
辛淑玉や佐高とかに民主支持されても困るわ、正直。
336無党派さん:2007/10/01(月) 22:45:57 ID:qyQMxOKC
>>335
別に困らんよ。
民主で全員引き受けるよ、その面子。
337無党派さん:2007/10/01(月) 22:53:26 ID:NJBinTXy
さあ、明日の産経が楽しみだ。
「集団自決削除の見直し」方針に対してどれだけ感情的な社説やコラムを
掲載してくるのか…。
338無党派さん:2007/10/01(月) 23:05:17 ID:wcGemqiq
>>337
早速、N速+でネトウヨ発狂
「売国奴の福田シネ」大合唱中w
339無党派さん:2007/10/01(月) 23:06:54 ID:7ZyWpUYD
やっぱり、町村はスルー?
340無党派さん:2007/10/01(月) 23:43:32 ID:5LS9kfna
自ら死を選ぶ奴って、そんなにいないって。
いかに軍国主義の洗脳の下にあっても。

手榴弾を軍が民間人に渡した意図は自ずと明らかだと思うが、
そんなにネトウヨ君にとっては認めたくない話なのか。
341無党派さん:2007/10/01(月) 23:53:14 ID:5LS9kfna
連投ですまんが、過去に、忌まわしい歴史、恥ずかしい歴史、悲惨な歴史、認めたくない歴史があったとしても、
それはもう拭い去ることができないのだから、
まず、その事実を素直に認めること、それしか手だてがないと私は思う。
342無党派さん:2007/10/01(月) 23:58:36 ID:vIxiUwD4
>>338
他国に有利な記述に教科書を改めるのならともかく、日本国民である
沖縄県民の意向に沿って改めるのになぜ「売国奴」なんだろうw
奴らにとって沖縄の人は日本人じゃないのだろうか?
343無党派さん:2007/10/02(火) 00:08:31 ID:HJMoWJQD
>>342

54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/01(月) 19:30:38 ID:eDTVbDoo0
戦争で得た南洋諸島で金儲けしまくってた沖縄人

戦勝したときは追随して利益を貪ったのに
敗戦するや手のひら返して度を越した被害者意識をむき出しにして
おまけに嘘ついて政府から金をむしりとろうとする

まるで半島民族だな>沖縄土人


ということらしいですよ
344無党派さん:2007/10/02(火) 01:02:43 ID:hgHnU1Ed
そいつらを縛り上げて「壕」の中に放置したい。
一晩中爆音を聞かせながら。
345無党派さん:2007/10/02(火) 01:20:18 ID:ABa0RenR
鉄の暴風と飢餓地獄を舐めんな、だな
346無党派さん:2007/10/02(火) 02:17:45 ID:hgHnU1Ed
「諸君!」の最新号より

亡国の危機を救う真のリーダーの出現を 西尾幹二(評論家)
米・中が日本を挟撃する苛烈な時代の到来。
小泉・安倍型の改革では生き残りは不可能だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一徹爺の支離滅裂さ炸裂wwwww

日本が誇る蝙蝠言論人・八木センセイの身のこなしは尊敬に値するwww
こういうのが一億玉砕を唱えながら、後にマッカーサー元帥は救国の英雄とか言うんだろ。
347無党派さん:2007/10/02(火) 02:26:51 ID:LnPmq5mb
はぁ?
348無党派さん:2007/10/02(火) 02:53:44 ID:ASKvSSzg
>>343
もはやネウヨは、沖縄県民を外国人としか思ってないな。
そんなに沖縄を独立させたいか、と疑いたくなってくる。
349無党派さん:2007/10/02(火) 07:56:26 ID:snPEyEao
ネトウヨは同じ日本人に唾を吐きかけるような行為をしておいて
自分こそが愛国者、憂国の志士とか思ってるんだぜ…?
何かの冗談だろ…
350無党派さん:2007/10/02(火) 10:08:11 ID:p+JWsXa7
そのくせ、ミンスは沖縄を中国に売る売国とか言ったり、尖閣諸島には思い入れがある。
351無党派さん:2007/10/02(火) 10:52:18 ID:yBLXPYaJ
ウリを嫌うものは全て右翼ニダ
       ↓
ボクを嫌うものは全て左翼デス
なんだろう…
352無党派さん:2007/10/02(火) 11:03:26 ID:RadJq12A
西尾先生は、ニーチェの研究者だったはずだ。
ニーチェの考えは、反ユダヤ・キリスト教の考えだ。
だから、反米でなければならないはずだがね。
353無党派さん:2007/10/02(火) 11:18:40 ID:A4WI5zHv
>>351
似たようなこと言ってたオッサンがいたな。
「私に逆らうヤツはすべて抵抗勢力だ!」、とか。
354無党派さん:2007/10/02(火) 11:44:06 ID:RV4f6Wsj
今日の朝の文化放送の番組の中で
海上自衛隊の洋上給油活動を無原則に全面的に認めてた

   ウヨ漫画家 弘兼憲一

こいつは ずっと以前から「無原則に」自民党前面支持・擁護だ。w
355無党派さん:2007/10/02(火) 12:36:55 ID:fmxtsZV4
×こいつは ずっと以前から「無原則に」自民党前面支持・擁護だ。w
◎こいつは ずっと以前から「無原則に」政府与党全面支持・擁護だ。w

弘兼憲一は自民が野党に落ちると与党になった連中を支持しつづけた。
マルコポーロの廃刊あたりまでそのままだった。
356無党派さん:2007/10/02(火) 12:57:14 ID:RV4f6Wsj
>>355
誤字訂正ありがと。
357無党派さん:2007/10/02(火) 13:44:57 ID:BcvyBkW9
まあでも今回の教科書騒ぎは2ch的には最高だよ。N+とかには最高のネタだもんな。
とっとと総選挙やって、早く自民は公明の助けでかろうじて与党って状況にならないかな。
自民がものすごい妥協を繰り返して、ネトウヨどもが火症おこすの楽しみたいんだけど。
なんつうか安倍って2chの為にものすごい釣りしてたんじゃネーの?
完全与野党逆転より自民が首の皮一枚残す状況が一番のキボンだな。
防衛省を縮小して総務省に吸収とか、教育基本法の全面改正とか見てみたい。
後靖国廃止・国立追悼施設の設立かな?
何が一番の祭りになるんだろう。


358無党派さん:2007/10/02(火) 13:56:37 ID:1fi6NHux
>>325
ホモ勝は福田を「利権談合共産主義者をあぶり出すゴキブリホイホイ」と酷評(w
359無党派さん:2007/10/02(火) 14:01:04 ID:h4A405gB
小泉のころからすでに自民は公明の助けなしではいれなくなってたでそ。
麻生だって公明と選挙協力ズブズブやって一議席とるだけだし。
ネトネトウヨたち=目かくし人生だってのはわかってるけどw
360無党派さん:2007/10/02(火) 14:35:09 ID:be5UJfB3
ホント安倍ってナンだったんだろな。

北朝鮮人気だけで担ぎ出されて、ハイパー右翼政策を推し進めて、最後はストレスで敵前逃亡。
なんか良くも悪くも近年の日本を象徴する総理だったなww
361無党派さん:2007/10/02(火) 15:36:58 ID:E4OEm9a2
>>360
ある意味では、日本の不健全な右傾化を体張って防いだ人物といえなくもない。
362無党派さん:2007/10/02(火) 16:31:22 ID:yBLXPYaJ
ネット初心者のころ何でこんな歴史修正だとか排外的なネット世論を放置
してんだ?左派は。
と、心配してたとき自滅を待ってるという書き込みを見たことがあった。
まさかこういう事態を想像してた?
363無党派さん:2007/10/02(火) 17:25:48 ID:yx3hY5+p
政権放棄の余波…親安倍経済人の今後“逆風木枯らし”
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100217_all.html

次は文化人編も頼むぜw
364無党派さん:2007/10/02(火) 17:44:28 ID:hgHnU1Ed
牛尾は甘い汁吸いすぎた。
葛西と御手洗はその地位の器ではないな。イラネ。
365無党派さん:2007/10/02(火) 17:54:06 ID:h4A405gB
安倍のインド旅行にゾロゾロついていった経済人ワロスww
366無党派さん:2007/10/02(火) 17:57:05 ID:GYSCxcHu
御手洗 折口 宮内の証人喚問たのむわ
何が出るのか楽しみで
367無党派さん:2007/10/02(火) 17:57:57 ID:3DwfPt3L
>>342
>>348
違う、まったく違う。
沖縄の人達はもちろん日本人。
沖縄の人達と違い、日本人と違うのは、ネット愚民の方なんだよ。
368無党派さん:2007/10/02(火) 18:32:21 ID:be5UJfB3
ネットウヨって、戦争が起きてこの社会のヒラエルキーや構造が激変すれば、自分達も救われると思い込んでるんでしょ?
まさに売国奴だなwww
369無党派さん:2007/10/02(火) 18:56:36 ID:hgHnU1Ed
社会から阻害され(妄想)愛国さえ唱えれば連帯感を得られる幸せな人たちです。
格差社会のカラクリにつていては分らないし、分っても自民支持の御目出度さ。
370無党派さん:2007/10/02(火) 19:08:47 ID:lmct8F3A
>>368
TVの ネットカフェ難民の取材でそういう奴いたよw
371無党派さん:2007/10/02(火) 19:45:44 ID:ABa0RenR
「丸山真男をひっぱたきたい」か
372無党派さん:2007/10/02(火) 20:34:41 ID:irIDV1UW
御手洗(ついでに安倍も)の証人喚問説、日刊ゲンダイに出てたね
ぜひ実現してほしいものだ
373無党派さん:2007/10/02(火) 20:37:22 ID:MWNtNdRP
読売のテロ特への、のめりこみ振りはすごいねw
もう毎日、毎日うざいわ。
374無党派さん:2007/10/02(火) 20:43:35 ID:hyJ2hMLV
ニートの親の年収を300万台が多くて、1000万以上だと子供がニートは少ないって
どこかのデータ出てたよね
という事は、ネットウヨ(そのほとんどがニートだろう)って本来小泉安倍に対して
最も反発しないといけないのに、なんであんな自分達の存在を否定し
生活を苦しめ、這い上がれない無間地獄のようなシステムを作ろうとしてる政治家や政党を
絶賛するんだろう?

あと、話変わるが舛添え案の定ひどいなw
あいつ、7月に安倍内閣大批判してたとき、すでにもう選挙後大臣就任の要請来てたってんだからw
人間のくずだよw
375無党派さん:2007/10/02(火) 21:09:32 ID:be5UJfB3
というか、年金問題を必死に地方叩きにすりかえようとする今の姿は、
自治労や管さんに責任をなすりつけようとした安倍や柳沢の魂を引き継いでいますな。
376無党派さん:2007/10/02(火) 21:20:49 ID:jOS6rCaG
>>375
まったくその通り。
菅さんじゃあーりませんかブーメランと同じパターン。


禿げ添えってマジ東大法卒かよ。
不正を働いたところの親玉にいえってんなら、社会保険庁の場合はお前じゃん。

市町村の首長>社会局局長>保険年金課窓口
厚生労働大臣>社保庁長官>社保庁収納窓口

お前の言葉はそっくりそのまま、お前の禿げ頭に禿げしくブーメランだよ、禿げ添えクン。
377無党派さん:2007/10/02(火) 21:24:18 ID:mZLJ2SBM
マスゴミは禿擁護一色だから調子こいてんな
378無党派さん:2007/10/02(火) 21:27:53 ID:HRxoy3T/
ま、小鼠の劣化版だがな。顔もねずみしてるし。
379無党派さん:2007/10/02(火) 21:33:00 ID:be5UJfB3
なんか。。。グッドウィルが業績不振の責任を、ネカフェ難民とかの派遣社員に押し付けてる感じだなww
380真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/02(火) 21:44:16 ID:9ro1BZSz
>>372

あの安倍の写真は合成?
381無党派さん:2007/10/02(火) 22:13:02 ID:HJMoWJQD
>>372
安倍はともかく、御手洗や奥谷の証人喚問はぜひ実現してほしい
382無党派さん:2007/10/02(火) 22:30:39 ID:Oq9DRCia
倉吉市長「石破先生、舛添さん、あんなこと言うんですよ。なんとか言ってくださいよ」
石破「まあ、ああいう人なんだから、こらえてやってくれ」
383無党派さん:2007/10/02(火) 22:42:51 ID:hgHnU1Ed
奥谷と宮内はマジで保身に走るしかないだろう。
民主党も喚問をちたつかせれば、町村派がよく働いてくれるだろうw
384無党派さん:2007/10/02(火) 22:44:16 ID:inusCl1Z
御手洗会長の招致要求 民主、国会で追及へ 偽装請負
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710010403.html
385無党派さん:2007/10/02(火) 22:44:18 ID:gkMPxX3k
最終目標は竹中小泉ですから
386無党派さん:2007/10/02(火) 23:06:50 ID:h4A405gB
ワクワク∈^0^∋
387無党派さん:2007/10/03(水) 12:49:46 ID:S54hR2sS
ageるよ
388無党派さん:2007/10/03(水) 12:56:10 ID:1hcZBy1r
産経新聞【産経抄】2007年10月2日←←←
>何か誤解があるのではないか。それとも意識的なすりかえか。先月29日に、沖縄県
>宜野湾(ぎのわん)市で開かれた集会のことだ。沖縄戦で起きた住民の集団自決をめ
>ぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万
>人(主催者発表)が参加した。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm

産経新聞【産経抄】2007年10月3日←←←
> ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加
>した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなか
>ったのでしょうか。(中略)
> ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ
>流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm

朝日新聞 社会  2007年9月29日
>沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が教科書検定で削除された
>問題で、検定意見の撤回を求める超党派の沖縄県民大会が29日、宜野湾市の海浜公
>園で開かれた。参加者は主催者発表で11万人。
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB200709290015.html

産経は、10月2日には「11万人(主催者発表)が参加」と言っていたが、
翌日には、いつのまにか「11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。」
「主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は」「大本営発表」の「垂れ流し」であるになっていた。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
389無党派さん:2007/10/03(水) 13:12:35 ID:V4ASnzHg
>>388
俺も何がなんだか分からんが、とにかく10/2の産経の魚拓とっておいた
http://s02.megalodon.jp/2007-1003-1311-16/http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
390無党派さん:2007/10/03(水) 13:38:32 ID:kqwYXZt7
ちなみにこの43000人のソースは実は世界日報がでっち上げた
謎の公安から聞いた県警の数字だったりするw
http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa929/main.html
391無党派さん:2007/10/03(水) 13:59:00 ID:AOFIICLf
>>388
ネット右翼なみの知能だな、産経w
392無党派さん:2007/10/03(水) 14:35:17 ID:uUrRhCSa
5万人じゃねーかよ!!
って言っても5万人集まってるわけだからなww

街宣車に乗って一人で叫んでいる人が大衆になるわけではないことをわかってないようで。
393無党派さん:2007/10/03(水) 14:55:14 ID:q9YhUnyr
別に4万人でも11万人でも、受ける印象の差は無視できるほど小さい。
少なくとも、対数で数字を捉えることを日常にしている理系の人間はそうだと思う。
主催者にとっては、会場確保の問題などで大きな違いかも知れんが、部外者にしてみれば、どうでもいい話。
主催者発表の11万人よりも、少なく見積もっても4万人の方がインパクトがあるような気もする。
ちょっと前までのプロ野球の観客数に比べたら、全然、大したことの無い水増し。
十倍をはるかに超える水増しが、連日、公然と行われていたのだから。
394無党派さん:2007/10/03(水) 15:08:40 ID:6gz5LloP
主催者発表+警察発表÷2
なんて古今東西あった坊の話なのに、
数にいちゃもんつけるしかできずにしかも「勝利宣言」ですか。。。
395無党派さん:2007/10/03(水) 17:08:49 ID:z/4zf7tC
南京大虐殺の数で必死になってるネトウヨと同じにおいがするな。
396無党派さん:2007/10/03(水) 17:15:36 ID:/wCgQebM
産経はなんだな
ネットでマイクロソフトと提携するよりも
2ちゃんの「ニュー速+」と提携した方がいいんじゃないか。
いや、提携というか「ニュー速+」傘下の子会社になれや!w
397無党派さん:2007/10/03(水) 17:36:28 ID:ybu4HmHR
それならJ-CASTと提携すればいいんじゃないか?
398無党派さん:2007/10/03(水) 17:40:44 ID:/wCgQebM
あそうだ
産経は 花田の雑誌「WiLL」とも提携しなさい。
399無党派さん:2007/10/03(水) 17:47:32 ID:hNAH7yYj
11万が4万だったとしてもこの場合それがどうしたのかと。
巨人戦の東京ドーム5万5千の入場者数と実数の差みたいなもんじゃない
400無党派さん:2007/10/03(水) 17:53:14 ID:qo/nRs4p
>>397
でもJ-CAST立ち上げたのってAERAの元記者じゃなかった?
401無党派さん:2007/10/03(水) 17:54:23 ID:uUrRhCSa
izaでいいだろ。
402無党派さん:2007/10/03(水) 22:28:32 ID:VIZ03w5c
 公明党は教科書検定削除見直に賛成するようだね。
 公明党との連立は解消しますか?麻生さん!
403無党派さん:2007/10/03(水) 22:53:02 ID:vhU+fjLo
25 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:04:02 ID:tWCoansw0
                            このスレをはじめる前に言っておくッ!
                    おれは今、産経抄をほんの二日分だが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『昨日、他紙と同じように11万の主催者発表をそのまま伝えていた、と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、今日は朝日にだけそれは大本営発表だと噛み付いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気孔だとか超能力だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

10月2日 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071002/edc0710020315000-n1.htm
10月3日 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm

■“超能力”解明は国家戦略 (安藤慶太 産経記者)
http://astro-v.net/sankei.html
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%89%E8%97%A4%E6%85%B6%E5%A4%AA 安藤慶太
404真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/03(水) 23:09:49 ID:d+i4+OnP
本質とは違うところにいちゃもんをつけるのは

ヤクザの手口
405無党派さん:2007/10/03(水) 23:25:21 ID:uUrRhCSa
もはや朝日へのクレーマーと化してるからな。
まぁ給料も朝日と比べたら安いし、うらやましく思う気持ちもわかるけどね。
406無党派さん:2007/10/03(水) 23:44:14 ID:61c2WJxC
>>399
どうでもいいけど、もう5万5千発表してないぞ?
少しはニュースとか見ような
407無党派さん:2007/10/03(水) 23:49:07 ID:FC30nFeX
安倍ってまだ入院してんの?
408真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/03(水) 23:53:36 ID:d+i4+OnP
国会が終わるまで出られないだろう。
409無党派さん:2007/10/04(木) 00:25:53 ID:lA1OaIzi
>>361
反面教師ならぬ反面総理か・・・・・
410無党派さん:2007/10/04(木) 01:18:00 ID:ACXAbSiF
舛添、この間とんでもなく勉強しているから完璧だ、長妻なんて目じゃない的な
発言をしているが、この先まともに答弁できるのかな。
長妻他の追及に対して「協力してやりましょう、そんな敵対しなくて良いじゃない
ですか」とか頓珍漢なことを言ったり、話を逸らしたり、それでもムリなら人格攻撃
したりして、大炎上するような気がするんだが…
411無党派さん:2007/10/04(木) 01:20:33 ID:ACXAbSiF
>>410 誤爆しますた。申し訳ない。
412無党派さん:2007/10/04(木) 02:04:48 ID:5ndJJ0mO
小人の戯れ言とか言ってるようじゃダメだろう。
国会でも早晩ボロがでる。
413無党派さん:2007/10/04(木) 02:08:14 ID:2RLLr/iP
>>406
それだけプロ野球人気が無いという証拠だ。
巨人が優勝したのに、巨人戦の平均視聴率は一桁。

ま、5万5千発表は、嘘八百を長年続けた報い。
人気が無くなってから変えても、気づく人は少ない。
414無党派さん:2007/10/04(木) 02:09:31 ID:2RLLr/iP
>>408
少なくとも、代表質問は出られないだろうな。
「代表質問」という言葉を聞いただけで腹痛を起こすんじゃないか?
415無党派さん:2007/10/04(木) 03:05:47 ID:bpMkHm79
>>413
今時、電通の視聴率と巨人戦で人気どうの言ってる情報弱者まだいるんだなw
416無党派さん:2007/10/04(木) 03:12:35 ID:2tBUwAoA
スレ違いだがプロ野球は巨人中心から地方分散してるんだろう。
平日連戦して数万集めて人気ないというのは無理があるよね。
過去に比べて人気低迷してるならわかるけど。
ま、それでもJリーグサッカーよりは人気あるけどw
417無党派さん:2007/10/04(木) 03:30:10 ID:Iw5bimFf
福田ヨイショの著名人

寺島実郎


418無党派さん:2007/10/04(木) 03:35:34 ID:qK4cWLgD
>>188
ほれ、立てといたぞ

【ブーメラン】小沢民主ヨイショのマスコミ人オチ1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191436395/l50
419無党派さん:2007/10/04(木) 06:36:18 ID:2RLLr/iP
>>415-416
どんぶり勘定の時代に比べて、人気が低迷していないと思っているの?
420無党派さん:2007/10/04(木) 10:05:44 ID:y/O0qm4F
こいつ何ファビョってんの?
日本語も読めないのかな・・・?
421無党派さん:2007/10/04(木) 10:46:57 ID:yCCoITFz
>>418
早速、爺眠信者がスレ違いのコピペ投下してますな〜ゲラゲラw

>>420
やきうの話題になると頭に血が昇って見境なくなるkyはスル〜でおk
422無党派さん:2007/10/04(木) 10:50:53 ID:ZyxQpEfj
きっとアンチGだから気が立ってるんだよ。許してあげなよ。
423無党派さん:2007/10/04(木) 12:15:14 ID:Y+jEibiN
福田政権に変わって今度はミンスに逆風吹きまくりw

国民新党、郵政見直し法案提出せぬなら民主との協力凍結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000077-mai-pol

「10年前は当たり前だった…」 民主・渡部氏団体、実態ない事務所費“約1億8千万円”…「議員辞職も」発言は取り消す
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20071003/20071003-00000034-jnn-pol.html

                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ┃__   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
424無党派さん:2007/10/04(木) 12:34:02 ID:0Bpjc0hP
安倍擁護派の最右翼だったみのが自決強要記載問題でサヨ側に寝返ったが何があったんだろうな
425無党派さん:2007/10/04(木) 12:48:09 ID:Tp8NHBLi
みのに思想なんてないでしょ
426無党派さん:2007/10/04(木) 12:48:44 ID:c8FTkuhB
みのは大衆になびくだけだろ。
さすがに、自決否定とか街宣車に乗ってるひとみたいなことは言わない。

まぁ安倍は平気で言いそうだけどなww
427無党派さん:2007/10/04(木) 19:22:39 ID:VFA4XnNO
>>416
>ま、それでもJリーグサッカーよりは人気あるけどw

典型的な、「 Jよりマシ! 」 来たコレwww

ま、観客数も「実数に近い」、年間シート込みの数字だし、
地方の視聴率も伸びてないよね。
428無党派さん:2007/10/04(木) 19:33:08 ID:SZ1ZjQBz
野球は人気低下、相撲もダメとなると国内スポーツで国民的人気のあるものはなくなるな。
視聴率が取れるのは国際大会だけ。グローバリゼーションか。
429無党派さん:2007/10/04(木) 19:44:04 ID:nQ8Hvqdy
また頭の悪そうなブタが迷いこんでる・・・
安倍辞任でこのスレの役割は終わったのかもしれんね。
430無党派さん:2007/10/04(木) 19:51:38 ID:MU2a+oCc
はいはい
頭の悪い(それは認めるが)ブタとまでもいかない人間が
フラフラ迷い込んできましたよ。

ところで
インターネットの掲示板などに、一国の総理の進退とも
ひきかえにするような役割などがあるんですかい。

例えば、こんな言葉
インターネットが、社会を動かす。
ただの幻想ですわな。人生の暇つぶしが社会を動かそうなどとは。

え?話の脈絡がない?
なにしろ、頭が悪いからね。
431無党派さん:2007/10/04(木) 19:53:23 ID:k2lI+RYY
>>428
ナショナリズムでは?

432無党派さん:2007/10/04(木) 19:57:27 ID:7tId/n8Y
国民の税金横領して逃亡中の渡部容疑者逮捕マダ〜〜w
ついでに、カネにまみれた石場も逮捕して刑務所で自殺に追い込めw
あと、福田・・コイツ、めちゃめちゃだろ・・でもTVはあまり取り上げない不思議・・・

まあ、渡部は精神異常者だからいつか大事件起こすな・・

民主党は、数百万円の松岡大臣を殺したんだから、
当然、数億を国民から横領した渡部を議員辞職にまで追い込むよなw
433無党派さん:2007/10/04(木) 19:59:05 ID:zMDyaog8
>>427
ま、サッカーよりは産業規模大きいし、客も入ってるけどね(試合数多いので当然)
地方も視聴率が取れてるところはある。地方で視聴率取っても意味ないけどさw

>>428
ビデオリサーチ独占の関東の視聴率は何の疑いもなくマンセーな方ですか?
人気低下といっても一番である事に変わりないがね。

保育・幼稚園児、小学生は野球選手 女児は食べ物屋さん
男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は 10年連続「食べ物屋さん」―。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html
中学生の競技人口
軟式野球 302,037 ↓ サッカー 220,473 ↓ バスケ  178,921  ↓ソフトテニス169,909 ↓
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h18bukatsu.html
性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf
434無党派さん:2007/10/04(木) 20:06:52 ID:1KNjEsm4
>>430
もっと読解力を養ってから書き込みしなよw
435無党派さん:2007/10/04(木) 20:07:00 ID:MU2a+oCc
ナショナリズムとは、われら生存の本能を護らんとする、
人間の営みにおいて、もっとも原始的な概念であり、その行動と
いえる。
この一言がすべてとは言わない。もっと他に的確な定義もあろう。

昔はやったマルクス主義と一緒で、手出しするのは簡単。
はっきり言って、並みの頭脳がありさえすれば、すぐに体得できる。
国を愛する、この決まりきった公式だけで即マスターだ。
ただし、物事を懐疑的に考える、真に頭の良い人は、そうしたいかにも
人間の本能に強く根ざしたものへの恐れと節制とをもって接する。
その節制を感得できなければ、
議は言うな、下々は黙ってろ、のただの権力追随者となり、
あるものは、反国家の賊とも堕する。

人はどこまでも生き抜かなければならない、だからナショナリズムは
わかる、しかし、その奥が深いと感ずる。

436無党派さん:2007/10/04(木) 20:15:19 ID:zTniwvzh
今日、小泉が町村派の総会に出て挨拶していたみたいだが、安倍ちゃんも退院したら派閥復帰しちゃうのかな?
総理再登板は無理でも派閥会長になって政治的影響力を行使出来るようにはなるかも。
437無党派さん:2007/10/04(木) 20:20:36 ID:MU2a+oCc
何でもやってしぶとく生き抜かなきゃいかんわ。派閥会長にもなったら、
立派なものなんだろう。安倍さんは若いから、健康を回復したら、
見せ場はたくさんあるだろう。
438無党派さん:2007/10/04(木) 20:22:09 ID:H+vij1Qp
派閥に復帰しても序列は町村、中川(女)の次で会長になる頃には60前後ですわ。
439無党派さん:2007/10/04(木) 20:22:59 ID:uxqTYao8
安倍についてくやつなんているのかw
440無党派さん:2007/10/04(木) 20:24:52 ID:7tId/n8Y
389 :名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:12 ID:Z9EzvLtj0
渡部の場合は、政治活動とは関係なく一般の経費としても認められない
支出を事務所費としてたと会計責任者が認めちゃったから、本人か秘書か
は分からないけど、逮捕者が出るんじゃないの?
赤城や松岡みたいに内訳は黙ってれば良かったのに、ご愁傷様でした。


渡部容疑者の逮捕日をあてようぜ
まあ、渡部は精神異常者だから、人様に害与える前に法で放棄しとかないとなw
441無党派さん:2007/10/04(木) 20:25:51 ID:MU2a+oCc
岸信介の系譜であるから、このまま野ざらしでは示しはつかん。
60前後と言うが、その年代のあたりで小泉さんは総理となったが、
それでもずいぶん若返ったと言われたわけだ。
現在の福田さんあたりだと、宮沢さんの時と同じでいささか遅い。
442無党派さん:2007/10/04(木) 20:28:10 ID:MU2a+oCc
政治とカネは、根が深い。まあこうしたものだ。
やましい事があるから、その政治家の評価が下がるのではなく、
いかに賢くそれに処したか。
冷たいが、そうした事が政治家への評価となるね。
443無党派さん:2007/10/04(木) 20:28:24 ID:LWYZtqkq
安倍が派閥復帰?会長就任?それはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな無責任男にまだ期待するバカは豆腐の角に頭ぶつけて氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444無党派さん:2007/10/04(木) 20:30:09 ID:7tId/n8Y
>>441
全ては、マスコミ次第ですからね。
高卒が65-70%を占める国民を誘導するのは面白いでしょうね。

時のマスメディアの方針次第でしょう
445無党派さん:2007/10/04(木) 20:31:22 ID:MU2a+oCc
一行目はあたり、派閥会長などないな。
まあ、それなりに見せ場はあるだろう。
446無党派さん:2007/10/04(木) 20:33:18 ID:MTslnySc
恒三パクるなら五重計上の玉沢もパクられるだろう。
447無党派さん:2007/10/04(木) 20:40:51 ID:Zqma7Uly
町村派は集団指導体制に移行して会長職は無くなったわけだが。
448無党派さん:2007/10/04(木) 21:13:38 ID:H6J/fSjG
<小泉元首相>「民主党は自民反主流派だ」町村派総会で

・「民主党は(自民党)反主流派で、協力政党だ」−−。約6年半ぶりに出身派閥の町村派
 総会に出席した小泉純一郎元首相がマイクを握り、出席者の爆笑を誘った。

 民主党の小沢一郎代表や鳩山由紀夫幹事長らを「みんな元自民党だ」と指摘したうえで
 「かつては小沢さんのグループ(旧竹下派)が主流派で、我々は反主流。今は民主党が
 反主流だ」とたたみかけた。4代続けて首相を生んだ町村派の“わが世の春”を謳歌
 (おうか)するかのような「小泉節」に、場内はわいた。

 一方、小泉氏は「参院選の結果、自民党も民主党も『拒否権』を持った。民主党は選挙では
 対立候補だが、国会の政策論争では協力政党と思った方がいい」と自民、民主両党の
 協力の必要性も強調した。

 小泉氏は01年4月の自民党総裁選を機に派閥を離脱。首相退任から約1年が過ぎたこと
 から「支えてくれた派閥のみなさんにお礼も言いたい」として、この日は特別ゲストとして
 参加したが、今後も派閥には復帰しないという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000011-maiall-pol


449無党派さん:2007/10/04(木) 22:25:00 ID:FzN/wIXv
>>448
面白い…か?
小泉もセンスが薄れたなぁ…
450無党派さん:2007/10/04(木) 22:25:26 ID:Z0S/Q4Xf
山本一太も安倍を見捨て福田康夫支持を鮮明にした。
安倍復権の目は清和会にはまったくない。
451無党派さん:2007/10/04(木) 22:30:09 ID:2Ry9EvhG
いちたは小泉マンセー、安倍マンセー、福田マンセーで都合よすぎwww
452無党派さん:2007/10/04(木) 22:31:07 ID:uxqTYao8
福田マンセーとまでは言えないだろw
しょうがなく支持だろ
453無党派さん:2007/10/04(木) 22:40:19 ID:l7JjyQFy
派閥離脱しない一太や河野ジュニアが何を言っても説得力なし!
454無党派さん:2007/10/04(木) 23:03:41 ID:c8FTkuhB
ニュー速みたいなこと言ってる評論家がめっきり減りましたね。

逆に寂しいなw
455無党派さん:2007/10/04(木) 23:15:21 ID:IvmJMmM5
パスタがだめならウドンを食べればいいじゃない
456無党派さん:2007/10/05(金) 01:23:39 ID:Tw6LMkLw
イッタで思い出したけど、同じ群馬の小渕娘は何してるんだ?
まだ議員だろ。
選挙戦で応援したってのも見てないし。
ただの人形だな。
457真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/05(金) 01:26:17 ID:3222OCpD
人形が子供を生むか?
458無党派さん:2007/10/05(金) 07:38:19 ID:IHcoz8UQ
>>456
子供生まれたばかりで、応援どころじゃないでしょw
そもそも参議院選挙時はお腹に子供いたし、勘弁してやれよw
459無党派さん:2007/10/05(金) 08:28:17 ID:Tw6LMkLw
いや、子供が生まれる前も出来る前もほとんど姿を見てなかったから聞いたのだが・・
460無党派さん:2007/10/05(金) 08:37:05 ID:mQSDsQtf
無知は罪だな
461無党派さん:2007/10/05(金) 09:50:24 ID:i/S4/PoK
陣笠がいつも日が当たるわけないだろ。七百人いるんだぞ。
462無党派さん:2007/10/05(金) 10:05:39 ID:kNUn1BM2
小泉チルドレンの八百屋のおっさんは
当選時以降あまり聞かないなあ。
463無党派さん:2007/10/05(金) 12:07:28 ID:OImDB/Pz
>>448
そのアホ映像テレビで見たけど、
小泉「福田総理大臣」っていうところを「村山総理大臣」って言ってなかった?
2度みたけど、2度ともそう聞こえた。
TVのスーパーには「福田総理」って出てたけど。
これが局側のヨイショな誤魔化しだったら痛すぎる。
小泉脳なら「村山総理」ありえるしww
464無党派さん:2007/10/05(金) 14:49:13 ID:O1AMZoo6

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033935.htm

自宅療養中安倍前首相が恐れる「証人喚問」 [日刊ゲンダイ:2007年10月05日 10時17分]
 
9月24日に入院先の慶応病院で「謝罪会見」を行い、さらに翌25日の首班指名で
投票をして以来、国民の前に姿を見せていない安倍前首相(53)。
1日行われた福田首相(71)の所信表明演説も欠席した。すでに、慶応病院を一時
退院して自宅療養中だが、自分が召集した11月10日までの臨時国会はすべて欠席し、
年内は姿を見せないつもりだという。

中略

安倍晋三が療養を続けているのは、別の理由もあるという。ズバリ証人喚問を避けるためだ。

「民主党が安倍前首相の証人喚問を準備しているというのです。
なぜ、政権を投げ出したのか、理由を聞くつもりです。

一時は“脱税疑惑”が理由だと囁かれた。その真相を問いただす方針です。

なにより、当初、小沢代表が党首会談に応じなかったことを退陣理由に挙げたことに
カンカンになっている。
しかし、証人喚問までやられたら、安倍晋三の政治生命はホントに終わってしまう。
それだけは絶対に避けたい。そこで国会会期中は自宅療養する。さすがに、
これなら民主党も証人喚問を要求できないと計算しているようです」(政界事情通)

参院選で大敗しながら居座ったうえ、突然、放り出したために国会は19日間も空転した。
ムダになった税金は1日あたり3億円、総額57億円だ。
いくら体調が悪いとはいえ、年内いっぱい休業とは、坊ちゃんらしい気楽さである。
465無党派さん:2007/10/05(金) 15:47:11 ID:dKkxrklD
安倍カムバック…町村派「最高顧問で派閥復帰要請」
「分かりました」とは答えたが…

自民党町村派幹部は5日までに、安倍晋三前首相対して最高顧問として派閥に復帰するよう
要請したことを明らかにした。同幹部は先週、安倍氏と面会し「年内いっぱいは静養し、
年明けにも最高顧問として帰ってこないか」と打診、安倍氏は「分かりました」と応じたという。
ただし、同幹部は「本人が最終的にどうするかは分からない」とも語った。

466無党派さん:2007/10/05(金) 16:03:14 ID:gMf0VTs5
>>464
日刊ゲンダイの記事は全くアテにならない。
この間も、安倍が入院してる時には
このまま、記者会見も首班指名もスルーして
終わったころ病院から出て行くなんて書いてた。
467無党派さん:2007/10/05(金) 16:23:40 ID:UJ672iYI
>>463
俺も村山総理と聞こえた
468無党派さん:2007/10/05(金) 16:43:32 ID:v3VkyiTA
俺も
マサカって村山擁立?
469無党派さん:2007/10/05(金) 17:29:35 ID:ku5S7SV2
森田実が夕方の関西ローカルの番組に(青山も出てる番組)出てたぞ。
参院選でTV局の中の空気も変わったんだな。
470無党派さん:2007/10/05(金) 21:27:38 ID:Tw6LMkLw
安倍はリーマンが電車に乗るとウンコしたくなるような病気だろ。
年内一杯静養って優雅なもんだな。
氏ね。
471無党派さん:2007/10/05(金) 21:45:33 ID:wMpHHEvt
安倍はボンボンだから人が良すぎたと同情している知識人がいるけど、
こいつが総理になる前、どんだけ小汚いヤジや恫喝発言して人を傷つけてきたと思ってんだか
品位の欠片もない政治家だったな。
472無党派さん :2007/10/05(金) 22:40:51 ID:jGxbwG8j
安倍ちゃん語録

「今年の漢字ですか…一文字で言えば”責任”ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは少子化対策にもつながる」
「働き方の多様性の問題,正規雇用になりたいとは限らない」
「私は,コップの水が減ったとは考えず,まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏が再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はそういうものです」
「私はミヤタさん,いやミヤケさんを誇りに思う(注:電車にはねられた宮本巡査部長に対して)」
「私は権力の頂点にいる」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」

「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんか!!」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんか!!」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんか!!」

「コムスンは一生懸命やっておられる」
「年金について大切なことはですね,いたずらに不安を煽ってはいけないんですよ」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「今までのことは今までのルールに従って説明していくことが大切だ」
「国民はあなたの話より私の話を聞きたがっている!!」
「消費税を上げないとは一言も言っていない」
473無党派さん:2007/10/05(金) 22:43:21 ID:OImDB/Pz
やっぱ村山総理って言ってたよね。なんつうか小泉の脳内って・・激しくキww
474無党派さん:2007/10/06(土) 00:29:04 ID:NYzJ8+q+
475無党派さん:2007/10/06(土) 01:12:26 ID:ffYb+dmK
【アサヒる体験】マスコミが“アベしちゃった体験募集”とかふざけた工作してる件【下劣】
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-557.html

★「安倍(前首相)しちゃった」体験を募集中
     
■募集コメント:
課題山積のなか、突然辞任した安倍前首相。
年金問題や閣僚の不祥事に手腕を発揮できずに、国会の代表質問直前という「最悪のタイミング」で投げ出しました。
ネット上では、課題を前に後先を考えずに投げ出す振る舞いを、「安倍しちゃう」という言葉まで出ています。
そんな安倍前首相とどこか重なる体験をお持ちの方にお話を伺いたいと思います。
■エントリー条件:なし
■募集内容:
取材・収録までの流れ お電話で概略を伺い、その後、ご都合を伺い、個別にお会いするなどしてお話をお聞かせください。誌面では匿名でも結構です。
■取材・収録場所:応相談
■募集人数:5
■カメラ撮影:応相談
■顔出し:応相談
■謝礼:その他(取材内容により応相談)

http://s02.megalodon.jp/2007-1003-0547-45/https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120071001003
476無党派さん:2007/10/06(土) 03:17:44 ID:X3vHRGKj
>>471
俺も聞いたことがあるよ。
安倍に批判的な文化人をネットで陰湿に徹底攻撃し、
「安倍さんは自分と反対の意見や批判する人間には容赦ない攻撃を繰り返すから
あの人とは関わりたくない、しばらくメディアには出ない」といわせたと。
俺の友達が直接その文化人から話を聞いたからマジな話。
どこがぼんぼんで人がいいだの、身体が弱くて気の毒だのいえるのかと。
「許さないノート」持ってたと思うよ。
477無党派さん:2007/10/06(土) 03:37:13 ID:lplMtcaE
打たれ弱いから(ボンボンゆえに文句言われたことが少ないから)
自分を批判した人間を粘着質に記憶してるんだろうな。
メモリ少ないのに。
478無党派さん:2007/10/06(土) 04:16:58 ID:4C+Nk9nL
攻撃されると弱いことがわかっているから余計に攻撃的なのかもな
そういう人は日常でもよくいる
479無党派さん:2007/10/06(土) 04:19:52 ID:y0BAF68d
>>471>>476
過去の発言撤回歴を見れば、一目瞭然。
国会の会議録検索システムで、「安倍」と「撤回」で検索すれば、一件、見つかる。
他に、議院運営委員会の理事会に撤回を申し入れたことが、少なくとも、一回ある。
こちらは、会議録が無いので、確認には新聞記事などを検索する必要がある。
他にもあったように思うが、昔、検索して見つかったのは、この二件だけだった。
480無党派さん:2007/10/06(土) 04:46:55 ID:2QIwhxUJ
慧光塾ってのを肯定するのかな?
481無党派さん:2007/10/06(土) 07:44:08 ID:kBMl1IWb
沖縄教科書問題で必死の反論をしようとしている産経ってバカだよなあ。
あんまりこの件でつっぱると、発端の軍関与削除の検定意見をつけた
文部科学官僚が参議院に参考人として呼ばれて「なんで前例の無い
裁判係争中だから載せるなって検定意見つけたの?しかも、冤罪なんて
原告側を正論とする文言まで使って?」と聞かれて安倍政権下での
あれやこれやが白日の下にさらされて保守派にとどめをさされる事態に
なるのに。
だからこそ文部科学大臣時代の伊吹は「冤罪」って単語には早々と
謝罪し、町村がああいう形で発言して業者に訂正させて幕引きを
はかっているのに。

この件でつっぱている連中は参議院が与野党逆転だってのを
忘れているんだろうなあw
482無党派さん:2007/10/06(土) 08:01:04 ID:8XC0AwyB
沖縄の一件は明白な安倍の失政だからな。他は前任者のせいに出来てもこれだけは。
483無党派さん:2007/10/06(土) 09:28:17 ID:NYzJ8+q+
>>478
>攻撃されると弱いことがわかっているから余計に攻撃的
ネトウヨそのまんまだな。
連中に異様なまでに支持されてるのは、思想的なものではなく
口ではデカいことをいうが実際は無能な弱虫に過ぎない
という自分たちの同類という親近感があったからなのか。

484無党派さん:2007/10/06(土) 10:18:33 ID:kBMl1IWb
そろそろ指摘しておこうか。この問題でいつも

>9/30 テロ朝日曜  17:30 ANNスーパーJチャンネル
>で最初にこのニュースを流したときは★1万人と放送★

と書いたコピペが出回り
これがテレ朝の第一報であるとしているけど
9月29日にあった集会のニュース報道が新聞ならともかく
テレビニュースで翌日の夕方が第一報だなんてのはどういうことだ?
しかも同じ30日の朝刊各紙には既に11万人が出ているのに?
ご存知方がいたらANNで1万人を放送したソースを提示してくれないか?
本当に放送したんだろうかね?
485無党派さん:2007/10/06(土) 13:27:35 ID:lQJsq3/3
>>484
漏れはヤフーニュースの政治関連の動画ニュースを保存するのが趣味なんだが(ヤな趣味w)、
確かこれも保存してる筈だと今チェックしてみたら、あったよ。
9/29のANNスーパーJチャンネルでは

>沖縄戦めぐる教科書検定に抗議 沖縄で12万人集会

と報道してる。【1万人】でも【11万人】でもなく、【12万人】なんだけどw
9/30のANNスーパーJチャンネルでは、このニュースはやってない。やってたら保存してるんでw

とりあえず9/29のANNスーパーJチャンネルの分だけニコニコに上げておいた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213354

+板の関連スレ覗いてみたけどカオス状態で訳わからんし、工作員認定されるのがオチだと
思うんだけども、必要でしたらご自由に使ってくらさい。
しかし前々から思ってたけどああいうコピペって嘘ばっかりなんだね。
メディアリテラシーがどうとか言ってるヤツに限って(ryと思うのは気のせい?
486無党派さん:2007/10/06(土) 14:21:53 ID:lQJsq3/3
スレ違いなのに引っ張って申し訳ない。念の為、各局分うpしときました。
しかし【1万人】なんてどこから出てきたんだろう…

9/29夕NHK 沖縄 検定意見撤回求める集会集会 (11万人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213650

9/29夕FNN 教科書検定「集団自決」関連記述削除問題 (11万人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213704

9/29夕NNN 集団自決「軍が強制」削除 沖縄で集会開催 (11万5千人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213733

9/29夕ANN 沖縄戦めぐる教科書検定に抗議 沖縄で12万人集会 (12万人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213354

JNNのみ、翌日未明の分です。
JNN 教科書検定に抗議、沖縄で11万人集会 (11万人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213767
487無党派さん:2007/10/06(土) 14:29:37 ID:ZSVL4Jjv
>>485-486

産経/世界日報の4万人強、の宣伝はもう止めたのか?
488無党派さん:2007/10/06(土) 15:07:17 ID:91FkCD7x
>>485-486
おお、こういうのは貴重だと思う。
489無党派さん:2007/10/06(土) 15:52:10 ID:jsy4hFHt
安倍といえば中川と一緒になってNHKの戦争検証番組に圧力かけてた事もあったな。
490無党派さん:2007/10/06(土) 15:54:51 ID:zUl2OjXK
29日(土曜日)、夕方5:30からのニュースで、

フジ:「約1万人」、テレ朝:「12万人」って言ってたのは覚えてる。実況で騒いでたから当日の書き込み見れたら解るんだが。
491無党派さん:2007/10/06(土) 16:16:18 ID:4DGCPM8m
>>490
お前耳が悪いんじゃねーの

9/29夕FNN 教科書検定「集団自決」関連記述削除問題 (11万人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213704
492無党派さん:2007/10/06(土) 16:42:52 ID:m6MwAgUb
645 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 16:34:02 ID:aPknKK7j0
朝日の夕刊に嘲笑されたのがよっぽど悔しかったんだろうなー

2007/10/05 14:15
Commented by 阿比留瑠比 さん
hanausagi様
 記事を読んでいただき恐縮です。
沖縄県民大会での参加者数については、
近日中に紙面で特集を組む予定(私とは別の記者が沖縄に飛びました)です。

493無党派さん:2007/10/06(土) 16:50:11 ID:mM8gpD70
>>492
あびるも大勢は決したというのに、無駄な事を…
せいぜい笑わせてもらうわw
494無党派さん:2007/10/06(土) 16:53:44 ID:5E2Hitv2
よくもまあ、同じ日本国民である沖縄県民を、あそこまで愚弄できるものだな>N速+民
495無党派さん:2007/10/06(土) 17:47:12 ID:lQJsq3/3
>>486 どうでもよいことだけど訂正。JNNは11万6千人と言ってますね。

>>487
すみません、意味がよくわからないです…

>>490
どちらも11万人、12万人と言ってますので、実況板で誰かが1万人と
聞き間違えたのが、「テレ朝が1万人と言ってた」と間違って伝わった
んでしょうかね?
496無党派さん:2007/10/06(土) 19:43:24 ID:y0BAF68d
>>495
主催者発表が、当初12万人、訂正して11万人。
それとは別に、出所は覚えていないが11万6千人。

産経抄(関係者)が4万3千人。
世界日報(公安関係者)と産経(関係者)の那覇支局長のブログが4万2千人。

つくる会が2万人。

ニュー速(笑)が1万人。

とりあえず、記憶にあるものを挙げてみた。
所詮、推計でしかないし、ν速を除けば一桁も違わないのだから、意味がないと思うけど。
497無党派さん:2007/10/06(土) 20:00:04 ID:rEqPZfdQ
>>494
>「テレ朝が1万人と言ってた」
ネトウヨはテレ朝の捏造を捏造するのが好きだよな。
498無党派さん:2007/10/06(土) 20:19:33 ID:5E2Hitv2
>>481
ただ、民主党にも、「南京大虐殺はなかった」とかいっている松原某のような
右翼もいるしなあ・・・・・
499無党派さん:2007/10/06(土) 20:25:20 ID:GkDYxoYO
つーかマジでなんでネウヨの間では、朝日が11万と捏造したってことになってんの??
いくら産経含めた他紙全部そう報じてたってつっこんでも
聞いちゃいねーし

マジで日本語通じないものすげー愚劣な暴走集団だなあいつら
500無党派さん:2007/10/06(土) 20:26:56 ID:5E2Hitv2
それに、かりに11万が1万であったとしても、沖縄県民が激怒していることは間違いない。
501無党派さん:2007/10/06(土) 20:27:20 ID:zUl2OjXK
■本の紹介 第U回 “沖縄戦・渡嘉敷島「集団自決」の真実”
http://blog.livedoor.jp/yukikaze498aegis/archives/299256.html

「これほどに沖縄県民達が集団自決の生き残り達が涙ながらに訴えているのに、軍の関与を示す記述を『削除、修正』するなんてとんでもない。」
「軍の関与を示す証言が沢山あるのに、なぜ記述しないのか?」 「間違った歴史を教えるのは、どうかしてる。軍の関与はあったと書くべきだ。」
と人は考えるでしょう。


では、その「軍の関与」を示す証言や証拠が間違ったものであったとしたら?

これまで書かれた集団自決に関する本が、間違った証拠を基にしていたとしたら?

その検証がなされていないとしたら?

あなたは、どう思いますか?
502無党派さん:2007/10/06(土) 20:29:23 ID:8XC0AwyB
これがアレですか集団狂気ですか。安倍遁走麻生敗北はよほどトラウマだったか。

しかし来月あたりの論壇誌に沖縄を誹謗する文章はいくらなんでも掲載されないと思うが、いやそうであることを祈る
503無党派さん:2007/10/06(土) 20:33:57 ID:5E2Hitv2
>>502
「スレッド」あたりなら載せそう。
麻生って、リベラル保守な人の孫なのに、いつのまにネウヨの救いの神みたいに
なったんだろう?
504無党派さん:2007/10/06(土) 20:46:45 ID:6rNMXaAZ
>>503
「スレッド」は3号で休刊なんですけど。
505無党派さん:2007/10/06(土) 21:09:51 ID:dHMbBvD+
>>499
N速で騒いでる割には実際に沖縄に行って検定の見直しを訴えた
議会や集会に自分達の正当性を訴えるとかはしないんだよな。
2ちゃんでサヨを論破したとか言っても何の意味も無いのに。
506無党派さん:2007/10/06(土) 21:11:33 ID:m3me/QPj
>>504
続いてたら「嫌沖縄流」とかいう特集組みそう。
N速+レベルの雑誌だから「休刊はネタでした」とかいってすぐに
復活しそうな悪寒。
507無党派さん:2007/10/06(土) 21:14:28 ID:SeIrk8OM
やっぱり2ちゃんがウヨ(マスターベーション右翼)を自爆させたんだな。
508無党派さん:2007/10/06(土) 21:17:08 ID:TrctPmcV
>>506
そうな風に嫌○○流とやっていく内に日本人の殆どが敵対勢力になったりしてナ。
509無党派さん:2007/10/06(土) 23:00:06 ID:m3me/QPj
産経必死だなw

・沖縄教科書抗議集会 参加者「11万人」独り歩き 主催者発表にモノ言えず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000943-san-pol

・日本会議が教育改革推進など宣言文採択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000930-san-pol

・「中国とのつき合いほどほどに」愛媛「正論」懇話会 屋山氏講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000061-san-pol

福田が首相になってから何やら「あせり」みたいなものさえ感じる…。
510無党派さん:2007/10/06(土) 23:27:03 ID:VJvKZ8fR
安倍辞任の時の保守勢力って、
2ちゃん用語の「ウヨ涙目」という表現が、まさにぴったりだった
産経って、未だに涙目状態から立ち直ってないのかな
511無党派さん:2007/10/06(土) 23:35:10 ID:q9JPXzMB
サンケイはもう涙目というより、死に目(会社が持つか)
になっている。
ネトウヨは新聞なんて取らないし。
512無党派さん:2007/10/06(土) 23:37:56 ID:pI3SwLNo
てゆうか辞任会見の安倍自身がリアル涙目だったよね。
513無党派さん:2007/10/06(土) 23:42:41 ID:VJvKZ8fR
「安倍辞任で、国民が失ったものは大きい」(潮匡人)なんて、言ってるもんねえ
どこの国民のことだか
514無党派さん:2007/10/07(日) 00:03:28 ID:EPaBnN1x
>>508
そして最後は嫌日本流

これなんて死ね死ね団?
515無党派さん:2007/10/07(日) 01:47:09 ID:Lrk7zETa
サンケイの必死振りが痛々しいww
サンケイの購読者と一回会ってみたいなあw
516無党派さん:2007/10/07(日) 03:28:57 ID:+7Hv387t
【政治】自民・麻生氏「2ちゃんねる?…時々書いたりしてますよ。あれは新聞記事よりよっぽどいいとこ突いてますよ」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191694408/l50

この人どこに向かってるんだろう・・・
517無党派さん:2007/10/07(日) 08:37:54 ID:DpTsNCLo
>>511
ネトウヨは雑誌も読まないけどな
518無党派さん:2007/10/07(日) 12:02:14 ID:lBNuISG2
今日のサンプロで民主から自由党に3億流れた件が出てたな
枝野ははっきりさせると言ってたが小沢の責任まで発展するか見物だね
519無党派さん:2007/10/07(日) 12:04:18 ID:kABkW+O4
その件に関しては自民党が参院選前から徹底追及したが何も証拠は出てこなかった。
しかし農業政策批判の次は過去の金銭疑惑まで持ち出すかね!
田原も必死だな!
520無党派さん:2007/10/07(日) 12:40:40 ID:DnOOTdwF
いや田原と岸井の正体は
先週の潮の広告に
仲良く並んで映っている
写真で明白なんで
521無党派さん:2007/10/07(日) 13:07:07 ID:CP6fOsGJ
今更、週刊誌レベルの疑惑をテレビで報じるかフツー。
ここまで露骨に小沢叩きされると小沢周辺カンカンだろう。
もう田原の番組には民主幹部は出演しないかもね。
522無党派さん:2007/10/07(日) 14:27:41 ID:rVByjjy7
三宅はまたナベツネの手紙を委員会で読んでたな
523無党派さん:2007/10/07(日) 14:32:24 ID:73y0bgHh
>>516
藤原新也が麻生を「麻生は博多中州のキャバクラの店長」 だって。
かなり当たってる、大笑いしたww 品のない笑い声で客寄せW
524無党派さん:2007/10/07(日) 14:41:19 ID:yUz3eXjn
田原の証人喚問も時間の問題だな。
525無党派さん:2007/10/07(日) 14:45:03 ID:1DDl6c2r
田原といえば加藤の乱を潰したのもこいつだったな
526無党派さん:2007/10/07(日) 15:41:16 ID:PRS65hth
言っても委員会の死刑見たけど酷いね。

冷静に議論と言いつつ最後にたった1人を複数で怒鳴りつけるw

同じ数同士で議論を、と言われるといやレギュラー陣だからと
正当化w
527無党派さん:2007/10/07(日) 15:47:56 ID:XRicXd5D
そんなの見るなよ…
528無党派さん:2007/10/07(日) 16:05:23 ID:HmfF1opO
>>525
あれは重罪だな
死んで詫びろというレベル
こんな耄碌した毒饅頭ジジイ一匹が政界再編の芽を潰してしまった
あれは日本政治の健全化が少なくとも20年は遅れた瞬間だった
529無党派さん:2007/10/07(日) 17:59:39 ID:Do+ADWLH
>>518
また随分と古いネタ引っ張ってきたもんだなw
どういう流れで話が出たの?
530無党派さん:2007/10/07(日) 19:12:16 ID:B9lKd7oX
>525
かつて細川内閣で非自民政権が実現したときは
久米・田原連立政権と評されたものだが。椿発言以前に。
どこで毒饅頭喰う気になっちゃったんだろうなあ。
531無党派さん:2007/10/07(日) 19:48:02 ID:71M2tO4I
推測の域だがカミさんが他界してから田原は暴走してるよ。
532無党派さん:2007/10/07(日) 19:58:11 ID:WQHjU11H
>>529
多分、死んだ松岡が国会で持ち出した話だと思うんだけど、先月あたりに、
産経の阿比留もブログに書いていた。
533無党派さん:2007/10/07(日) 20:19:22 ID:1DDl6c2r
提灯持ちのクソ芸能人といえばこいつを忘れていた 和田あきこw
534無党派さん:2007/10/07(日) 20:25:06 ID:SUX8W0AF
和田が沢尻をどう言ったとかがヤフートピックスに出るような国だから田原に
ころっと騙されても仕方ないのかもな。
しかしどうしようもないな。
535無党派さん:2007/10/07(日) 20:45:20 ID:d65tSxdc
田原には カッコイイ死に方して欲しくないな、
特攻ウヨに暗殺されるとかの。

同じ死ぬのなら
饅頭食ってる最中に それを喉につまらせるとか・・・・正月の餅でもいいけど。w
ソープで腹上死なら最高!
536無党派さん:2007/10/07(日) 21:02:57 ID:1DDl6c2r
あまり政治に首突っ込むと松岡みたいになるかもしれないね。

できたら、朝生中激昂してそのままポックリ、が希望w
537無党派さん:2007/10/08(月) 00:21:48 ID:0xVgcQTi
芸能界のドン周防に喧嘩を売る和田アキコは度胸あると思うよ

>和田アキ子一人ぼっち! 涙で恨み日記をつけている
>激変の芸能界勢力図
>CD発売も不振(470枚しか売れず)‥‥そして独善、横暴、勘違いでついにみんなが逃げ出して‥‥
>和田の記事の後ろに郷離婚記事があったけどそっちは郷ヨイショ祭りだった

女性セブンの記事が出る前に「アッコにおまかせ」で
和田が郷の離婚報道について、宣伝臭い!ダディーの時も同じようなことやった!
とか、正論で郷批判をしたんだよw
それを受けてバーが急きょセブンに和田叩きさせたのは明白!!

バーニングなかなかわかりやすい連中だ!!  W

http://d.hatena.ne.jp/light-is-right/20050711
538無党派さん:2007/10/08(月) 01:05:39 ID:Jby3wkuS
福田政権は日本の孤立を招いてる
このままでは日本の輸入船舶ルートがだめになり日本沈没だぞ
海上自衛隊で船舶ルート守れないだろ
防衛力増強して米軍や多国籍軍に守ってもらうの止めるわけにはいかないんだろ
給油しなかったら多国籍軍が日本の船舶を守る士気が下がる
日本は孤立し国民は第三次オイルショックを食らう
これは福田政権と小沢らの責任だ
539無党派さん:2007/10/08(月) 03:24:04 ID:Eotzojko
>>521
恨み骨髄のはずの田原の番組に菅が出ては田原を喜ばせる理由が分からん。
なんか弱みでも握られてるんじゃないかと心配になってくるぞ。
540無党派さん:2007/10/08(月) 04:19:47 ID:BUxHXV5s
「南京大虐殺はなかった」「従軍慰安婦はなかった」「満州棄民はなかった」「強制連行はなかった」
で、「自決強要もなかった」
旧軍の不祥事は全部なかったことにする気らしい

要するに、「俺たちは清く正しく美しい、だから俺たちの国も過去現在未来全て清く正しく美しい」
「そうじゃないなんて事実は捏造、そうじゃないなんていう奴は反日サヨだ」
と、「信じてる」のではなく、「信じたい」んだろ
その手の妄信カルトは、死ななきゃ治らない

次は何だ?
「『一億総特攻』強要はなかった」か?


541無党派さん:2007/10/08(月) 04:41:57 ID:RXsWq0yT
最近改めて思い出したのがデーブ・スペクターの初期朝生での発言

1.会場の学生が真面目に意見したことについて「みんな本当は遊びたいんでしょ!
 そうだよ!六本木で遊んでたほうが楽しいよね!」と、骨抜きにする発言をした。
2.「米ソ戦なんてありえないよ。それより中東の方にバカな国いっぱいあるでしょ!
  あっちのほうが危ないよ」
3.野村秋介に擦り寄って、野村の本で対談までしている。

これが86か87年当時の話。
若者の政治意識を失わせ、アメリカより中東に火種があると思わせ、生粋右翼の野村
秋介を洗脳しようとした形跡が見えないか?
今でもたまに政治番組にちらちら顔を出すこの男、アメリカからの命令で動いてるん
じゃないだろうか。
542無党派さん:2007/10/08(月) 04:54:49 ID:Eotzojko
>>541
デブがCIAだってのは霞ヶ関の常識。
だから、まともな官僚はこいつと付き合わない。
543無党派さん:2007/10/08(月) 05:00:57 ID:v8Je38/D
あげく、まともな官僚は官僚で居続けない罠。
544無党派さん:2007/10/08(月) 07:29:13 ID:ld9VVkDX
>>540
別スレよりコピペ
★山谷えり子首相補佐官(自民党参院議員)と統一教会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1167724216/

157 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/10/07(日) 14:33:26 ID:5znYqZtn
加藤紘一の家が焼けた件を話の種に大爆笑した例のシンポジウム
ほかにも問題発言があったようだ

2006年8月29日(火)午後6時30分〜/九段下・ベルサール九段
日本政策研究センター
緊急シンポ・「新政権」に何を期待するか?
山谷えり子 下村博文 稲田朋美.

下村博文の発言
>ジェンダーフリー教育は即刻やめさせる。自虐史観に基づいた
歴史教科書も官邸のチェックで改めさせる。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/a/a18.htm
545無党派さん:2007/10/08(月) 09:59:56 ID:QFS0fo49
>>538
アンタ 私生活でもパシリやってんでしょ?w
546無党派さん:2007/10/08(月) 10:13:52 ID:uOlJpExy
>>545
そのコピペ、肝心の最後の一文が抜けてるんですよw
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190893117/553
547無党派さん:2007/10/08(月) 12:28:30 ID:59PLevHF
>>546
俺が見つけたのはこうなってた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191488547/124
548無党派さん:2007/10/08(月) 12:42:39 ID:lpd5euWV
>>544
こういうのが政権に入るなら教科書検定のしくみ変えたほうが良さそうだな…
549無党派さん:2007/10/08(月) 14:22:53 ID:Ei72GGrp
そういえば NHKの報道が政府に偏り過ぎなので、NHK運営委員会が意見書を出したね。
550無党派さん:2007/10/08(月) 16:11:59 ID:bWEJL6yO
499 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 11:01:51 ID:OCP3+6R8
田原も、なんであんなの今頃蒸し返してるんだかな・・・
ネタもバラマキィィィィィ以外に探したら、あんなのだったんだろ?
あれは、上にも書いてあるけど
過去に旧自由党で自民に出戻ったのと、自民で散々アラ探したけど出てこなかったんだよ。
しかも、質問者が故松岡氏っていうのに
昨日見た時笑えたよ
551無党派さん:2007/10/08(月) 16:13:44 ID:gaumdGZ/
>>549
普通は、安倍のお友達集団、四季の会のメンバーであるNHK運営委員会の委員長が
安倍に不利な報道をしたと怒ったと受け止めていると思うが?
552無党派さん:2007/10/08(月) 16:32:58 ID:gaumdGZ/
>>550
産経が書いたって、世間に認知されないだけなのだがwww
阿比留自身も認めているのに、何を言っているんだかw
潮匡人も読んでもらえないと嘆いているしwww

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/329097/
2007/10/07 21:00
Commented by 阿比留瑠比 さん
くぼた様
 こんにちは。サンプロでこの小沢マネーが取り上げられたのはいいのですが、
初めてテレビで観た視聴者の何割がどういう話か理解できたかな、と感じました。
中身を知れば、法的には問題がなくても、道義的には「そんなのありか!領収書
云々とは別次元の問題だ」とだれもが考えることだと思うのですが…。しかし、
枝野氏がいまさら知らなかったとか、政治団体の名前も知らないとかいうのは無
責任かついい加減です。少なくとも、弊紙はこの問題を指摘しているのですから。

2007/10/07 19:17
Commented by 阿比留瑠比 さん
dustmybroom様
 ありがとうございます。産経が何を報じようと、小枝で海を埋めようとするよ
うな空しさを感じることもありますが、かといって世の中に何の影響も与えない
ほど弱くもないと信じて、これからも頑張っていこうと思います。これまた手前
みそなのですが、弊紙がなかったら日本はと思うと…。

【断 潮匡人】「断」も読んで下さい
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071006/acd0710060417001-n1.htm
553無党派さん:2007/10/08(月) 17:24:36 ID:jvMpjdP5
速報!安倍人身事故を起こす!
東京都内で、安倍が運転するRV車がバイクと衝突。RV車はバイクを踏みつぶし、乗っていた会社員は重傷。
当局は自動車運転過失傷害の疑いで安倍から事情を聴取している。
554無党派さん:2007/10/08(月) 17:28:52 ID:rruKBeY5
NHKの製作まで、読売みたいな政府の犬になったらこの国は終わると思う。。。
555無党派さん:2007/10/08(月) 17:31:21 ID:wyIKXIuy
>>553
安倍ノリック?
556無党派さん:2007/10/08(月) 17:49:49 ID:ld9VVkDX
>>555
なつみのほう
【芸能】元モーニング娘・安倍なつみがバイクと衝突事故…前方不注意が原因・書類送検の方針★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191832710/
557無党派さん:2007/10/08(月) 17:54:59 ID:Woufymrn
今日、本屋に行ったら、安部がイエスでだれかがモーゼだって書いてあった雑誌があった。

いつも立ち読みするけれど、さすがに気持ち悪くてひいたな。

その本、気味悪くて触る気にもなれなかったが、安倍のこと神の子扱いしているの?

発狂雑誌だな。
558無党派さん:2007/10/08(月) 18:07:24 ID:HqJu8eMs
>>557
WiLLでしょw >>247参照
559無党派さん:2007/10/08(月) 18:48:11 ID:QrT43a0o
>>557
まあバックが統一『教会』だからw
うっかり信者が本音を漏らしてしまったんだろうw
560無党派さん:2007/10/08(月) 21:19:05 ID:Va1xaKJ4
今日渋谷でリアル右翼が「反中デモ」をやってたな。
「北京五輪ボイコット」とか「尖閣諸島を守れ」とか。
どこかの雑誌が煽ったのか??
(しかし「右翼」が「デモ」というのがむちゃくちゃ違和感あるんだが)
561無党派さん:2007/10/08(月) 21:20:10 ID:WnfD6tPY
右翼というか街宣車だろw
562無党派さん:2007/10/08(月) 21:23:48 ID:Va1xaKJ4
>>561
いや、街宣車じゃなくて正真正銘の「デモ行進」。
特攻服着たオッサン集団が幟と横断幕持って公園通りから
宮益坂の方に向かって練り歩いてた。
563無党派さん:2007/10/08(月) 21:27:00 ID:WnfD6tPY
まじで?それネオナチと変わらねーじゃんww
564無党派さん:2007/10/08(月) 21:27:48 ID:Ei72GGrp
いい年して特攻服か、いるんだねえそういうのw 三島カブレ?

反韓じゃないのが笑える
565無党派さん:2007/10/08(月) 21:37:09 ID:4J6sgSE4
田原総一郎

こいつだけはマジで許せない。。。

こいつは日本のなにをみてきたのか!
てめーは一週間でもネット喫茶ですごしてみろ!!!

馬鹿が!てめーの身をもって時代を味わえ!!
566無党派:2007/10/08(月) 21:57:21 ID:0tEE1XZC
>反韓じゃないのが笑える
殆どがチョンだろうよ。今のウヨってw。君が代も歌えないだろうが。
567無党派さん :2007/10/08(月) 22:11:45 ID:h6BYKfEZ
発信箱:保守論壇の人々=与良正男(毎日新聞論説室)

「リベラル派のあなたから評価されてうれしい」。安倍晋三前首相からこんな
電話をもらったのは昨年10月だった。首相就任直後、安倍氏がこれまでの持
論を抑え、日中、日韓首脳会談を実現させたことを私は本欄で高く評価した。
それを読んでの電話だった。
安倍氏はこうした「気配り電話」を年中、かけていたのだろう。「いい人」な
のだなあと思ったものだ。
先月初めには安倍氏は決して「戦う政治家」ではなく、本質は調整型の人だとも
書いた。辞任表明はその翌週。結局、参院選大敗という状況を乗り切るには、い
い人過ぎたのだと今思う。
月刊誌などにあふれる保守論壇の人々の「安倍」論をかいつまんで言えば、「戦後
レジームからの脱却」路線はまったく正しかったが、徹底しなかったからだめだっ
たということになる。あるいは、その路線を快く思わない一部マスコミが年金や政
治とカネの問題を騒ぎ立て、引きずり降ろしたのが悪いとも。
これを、ひいきの引き倒しと言う。私のように安倍氏の柔軟さに期待した人も多かっ
たはずだ。みなさんがあおり続けた「脱却路線」を、もし国民の大多数が支持してい
たのならスキャンダルも吹き飛ばしていたのではなかろうか。
一方、福田康夫首相への保守論壇の見方は手厳しい。これも要約すれば福田氏は親中
派で北朝鮮との対話重視派だからけしからんという話のようだ。まだほとんど何もし
ていないうちから、なぜ、そんなに単純に決めつけたがるのだろう。
政治というのはもう少し複雑なものだと私は思っています。(論説室)
568無党派さん:2007/10/08(月) 23:15:32 ID:Ei72GGrp
祝 良心的ジャーナリスト筑紫氏、復活!
569無党派さん:2007/10/08(月) 23:43:47 ID:ch9enxAX
>>567
与良記者の「保守」の使い方がおかしい。
保守とは今の世の中の仕組みを守っていく立場だ。それは当然、時代とともに
変化していく。保守政党である自民党だって男女雇用均等法や子どもの権利条約
だって批准してる。保守政党として、別におかしくないことだ。
しかし与良記者の使い方では、首相の靖国参拝推進、皇室男系支持といったいわゆる
「復古主義派」のみを保守だと言ってるに等しい。
復古主義派も保守の一部だが、そうでない保守だってたくさんいる。
570無党派さん:2007/10/08(月) 23:46:55 ID:WnfD6tPY
↑と同じこと俺も思っていたけど、安倍を祭り上げた一連の保守論壇を見てると、
そうは思えなくなってきた。
571真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/08(月) 23:48:40 ID:FP8Ig43z
>>569

>月刊誌などにあふれる保守論壇の人々

まあ、ここまで回りくどく書いてるから、OKじゃねえか?
572無党派さん:2007/10/08(月) 23:51:18 ID:ch9enxAX
>>571
だって、保守系の論客で月刊誌で活躍する中には、保坂正康とか半藤一利とか、
必ずしも復古主義系じゃない保守派もいるじゃないか。
573無党派さん:2007/10/08(月) 23:53:46 ID:hgMQSNEE
保坂や半藤は「保守論壇」から追放されたんじゃね?
574真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/08(月) 23:54:09 ID:FP8Ig43z
>>572

このように皮肉っぽく描いてる所から、どういう人たちのことをさしているか察知する能力も必要だと思うが。。。
575無党派さん:2007/10/08(月) 23:55:04 ID:7u1jpAR1
つくる会を見ていると保守派同士の内部争いが多すぎる。
576無党派さん:2007/10/08(月) 23:58:06 ID:ch9enxAX
>>574
うん、それは理解している。
しかし、最近、この記者に限らず「保守派」だの「保守層」だのを
復古主義派の意味で使うケースが新聞読んでて多く感じるんだよ。
これはおかしいと思う。なんでチェックが入らないのかな。
577真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/09(火) 00:10:04 ID:qxEEU/SP
保守派=戦後レジーム唾棄派

という論調について、異議有との意見はモチロン、同意。

というより、現状維持という意味での保守派はどう見ても社民党なわけだ。

モチロン、イデオロギーとしての保守主義は無視。
578無党派さん:2007/10/09(火) 00:15:28 ID:kbbFArLg
そういう保守もあることはあるけど、それはもはや保守ではないというのが今の保守の論調じゃない?

平和、9条、親中、親韓、集団自決、男女平等、民主、福田、対話と圧力、のうち一つでも口に出したら売国奴って言い出す勢いだし。
もはやネットウヨと変わらない。
579無党派さん:2007/10/09(火) 00:17:20 ID:fWUu2PqX
冷戦期は保守か革新かの分かりやすい区別があったけど。
冷戦が終わって革新系が衰弱していった中で、保守が戦前復古主義系と
戦後肯定系に分裂していったんだな。
580無党派さん:2007/10/09(火) 00:23:45 ID:1iSH28lF
>>579
で、戦後肯定系(いわゆる保守本流派だな)は、もはや保守では
ないということか。では、彼らは何と呼ばれるのかな。
マスコミでもまだ呼び名は確定していないようだ。
581真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/09(火) 00:25:27 ID:qxEEU/SP
保守と超保守に別けたら?
582真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/09(火) 00:26:29 ID:qxEEU/SP
でも、予測としてはw

旧保守と新保守が使われそうだな。
583無党派さん:2007/10/09(火) 00:29:33 ID:kbbFArLg
保守とバカウヨでいいだろ。
まぁバカウヨがメディアと政治のほとんどを占めるこの現状だけどw
584無党派さん:2007/10/09(火) 02:06:20 ID:bSpYQtLW
地方の農民や商店主のような穏健保守が
その新保守に嫌悪感を示したのが参院選だったと。
585無党派さん:2007/10/09(火) 06:57:51 ID:i6NoPRhD
>>247
安倍をマジに応援していた頃、安倍が韓国系のエセキリスト教団体と関係があるってカキコミを、
デマ流すとんでもない奴だと思っていた。
安倍自身は迷惑だったかもしれないけれど、
薄気味悪い連中が安倍を支持していたのは間違いなさそう。
586無党派さん:2007/10/09(火) 07:56:28 ID:MjpcDXgJ
外国人のばあさんにここまで国と国民を侮蔑されて拍手を送るバカども。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/330333/
587無党派さん:2007/10/09(火) 08:34:13 ID:5khMCP2S
>>586
こういうのって自虐史観とちゃうんかな?
化石左翼が「日本はダメだダメだ」と言ってボヤいてるのと変わらんと思う
588無党派さん:2007/10/09(火) 10:53:52 ID:1iSH28lF
>>586
金婆より、俺も聴衆に腹が立つ。
ここまで日本をコケにされ、日本人をバカにされて拍手するって
どういうことだ?
589無党派さん:2007/10/09(火) 13:28:50 ID:gHGsIAqv
婆だけど、「アイドル」に熱狂してるようなもんだろ。
アキバの麻生応援団と同じメンタリティというかw
590無党派さん:2007/10/09(火) 13:49:57 ID:VvXBiC3A
>>578
土井たか子と一緒に憲法9条の会に出る野中先生や、死刑断固反対の亀井先生など、
柔軟な保守もいることはいるぞ。
黒くてもこういう保守が居る方が日本は救われる。
591無党派さん:2007/10/09(火) 14:06:09 ID:e3ymcZD3
なんつーかメディアでもネットでも、アサヒ叩いてストレス解消するやつが多すぎw
592無党派さん:2007/10/09(火) 14:23:35 ID:6b2m0Fdh
まあ、社員は高学歴だし、高給だし、
人間不信気味な人にとっては
弱者保護の評論も
綺麗ごとに聞こえるから
反発もひとしおです。

でも、朝日も所詮営利企業。
擁護するつもりはありません。
593無党派さん:2007/10/09(火) 14:24:36 ID:wrem68uQ
>>591
日本で最も朝日を認めている存在だよ。
594無党派さん:2007/10/09(火) 15:00:26 ID:96m3qvDK
裏を返せばそう言う事だよな
WILLが小沢に固執するように
595無党派さん:2007/10/09(火) 17:56:46 ID:dDGHNxQO
明日発売の月刊誌【Voice】11月号から
⇒本誌総力特集:小沢一郎への不安
●憂国対談:櫻井よしこ×<不肖>宮嶋茂樹「自衛隊の力を知らない民主党」−「テロ特措法」を潰せば、日本は世界から恨みを買う?!
●小沢外交は失格だ!−無意味な<反米パフォーマンス>は米中接近を助長するだけだ!(筆者:岡崎久彦)
●"政治とカネ"はこちらも大問題(筆者:木村英哉)
●徹底検証:小沢一郎の主張「変節と矛盾」/かつて彼は「従米の他に平和の方法無し」と語った(筆者:遠藤浩一)
●「保革同居」混成政党の限界(筆者:櫻田 淳)
●中曽根康弘・元総理が緊急提言「福田康夫総理よ、かく闘え!」
ttp://www.php.co.jp/magazine/detail.php?code=12359

小沢ストーカーは止まらない!
596無党派さん:2007/10/09(火) 18:07:24 ID:l9m9l7qF
バカな連中だ。
政府委員になったことのない連中ならいいけど
なったことのある連中や今も政府委員の連中は
参議院に参考人や場合によっては証人として呼ばれることを
覚悟しているのかねえ?
まず、屋山は確定な。岡崎も時間の問題。
597無党派さん:2007/10/09(火) 18:36:28 ID:4FExQzwU
本物のアイドルにストーカーが生まれるのは必然。
本物の政治家だからこそストーカーが生まれる。
福田に対するストーカーなんて考えられるかい。
598無党派さん:2007/10/09(火) 19:04:03 ID:JAIzAlvf
>>597
>本物の政治家だから・・・・

違うわい、「本物のアホな政治家だから・・・・」だい!w
599無党派さん:2007/10/09(火) 19:23:15 ID:RY5jOa/r
>>598さんは小沢が好きで堪らないのに素直になれ無いツンデレ。
600無党派さん:2007/10/09(火) 19:30:14 ID:5khMCP2S
マイク・ホンダに対するバッシングをしても全く世間に影響を与えなかったのと同様に、
そんな所で小沢を叩いても、小沢はなんの痛痒も感じない

しかし…、このアメリカ様追従一辺倒はどうにかならんのかね
コヴァじゃなくても、拉致問題に冷淡なアメリカに憤ってる保守もいるだろうに
601無党派さん:2007/10/09(火) 21:29:46 ID:4eicqau0
アサヒが今週の週刊朝日でアンチ小沢の識者のコメントを出して小沢叩きを
してるがこの調子だと福田は安倍のような集中砲火は浴びずにすむか
602無党派さん:2007/10/09(火) 21:34:51 ID:UZZusOKj
>601 ガス抜き&バカウヨ対策
603無党派さん:2007/10/09(火) 22:18:30 ID:cZzmg8Up
金美齢はこの間、たかじんでやってた台湾特集で正体分かったろ・・・
あいつがアメリカの政治を語ってたけど、まったく100%日本の政治を語る時と一緒
「台湾のために利用できる政権か?」
それだけ
ブッシュへの評価も、ヒルへの評価も、共和党への評価も
全部「台湾(独立派にとって)にどれだけ利用できるか」
自民党への評価もまったく同じ
ちなみに森は李登輝来日させたから偉いんだとw
604無党派さん:2007/10/09(火) 22:22:17 ID:HGHoantP
金婆はフェイスエステの人と見間違えそうになる。
金の人相を100倍良くした感じ。
605無党派さん:2007/10/09(火) 22:26:17 ID:gYUWl2u/
                   ■■■ 安倍と安倍の見分け方 ■■■
                                        
     KY(空気が読めなかった)のが安倍晋三■  ■KY(危険予知)が出来なかったのが安倍なつみ 
.               成蹊卒なのが安倍晋三■  ■整形なのが安倍なつみ
.           挫折して辞めたのが安倍晋三■  ■右折して辞めたのが安倍なつみ
.             身を引いたのが安倍晋三■  ■人を轢いたのが安倍なつみ
.           自公でやってたのが安倍晋三■  ■事故をやったのが安倍なつみ
            父も政治家なのが安倍晋三■  ■乳も整形なのが安倍なつみ
               倒錯したのが安倍晋三■  ■盗作したのが安倍なつみ
                  ブッチが安倍晋三■  ■なっちが安倍なつみ
          後藤田と敵対したのが安倍晋三■  ■後藤と敵対したのが安倍なつみ
.                   総理が安倍晋三■  ■送検が安倍なつみ
.           政治とカネの問題が安倍晋三■  ■作詞とカメの問題が安倍なつみ
日本をダメにしてストレスになったのが安倍晋三■  ■ストレスが地球をダメにすると歌ったのが安倍なつみ
606無党派さん:2007/10/09(火) 22:27:36 ID:4FExQzwU
>>601
ネトウヨの思い込みと違ってアサヒは昔から反小沢厨。
607無党派さん:2007/10/09(火) 22:29:44 ID:4eicqau0
椿事件までは小沢よりなんじゃないの
社会党切捨ての時のどの女と寝ようが関係ないだろうが
事件以後は反小沢だが
608無党派さん:2007/10/09(火) 22:39:50 ID:1iSH28lF
>>604
確かになw
佐伯チズの人相を100倍悪くすれば金婆だな。
609無党派さん:2007/10/10(水) 14:25:05 ID:sEKioJIf
なんか毎日や朝日は自民から金でも貰ったの?
やたらと小沢たたきに徹してるけど・・・
今朝の岸井なんかいい例だったが。
ズームインの辛坊もそうだっが
610無党派さん:2007/10/10(水) 15:45:31 ID:V7ugs3pv
>>609
間違いない
611無党派さん:2007/10/10(水) 16:32:18 ID:qveIh+IO
今日のみのもんたと岸井の小沢叩きは露骨で笑えたぞ。
612無党派さん:2007/10/10(水) 16:39:06 ID:6DK1t9DI
みのと岸井ねえ、、、こんな汚物野郎がTVでのさばってるのが異常。
特に岸井はマスコミ人だけにタチ悪い。岩見の壊れっぷりといい、毎日は末期だな。
こいつらには恥という概念がないんだろうな。
613無党派さん:2007/10/10(水) 16:40:22 ID:4vuGwwkJ
あの阿比留からも疑われる毎日新聞ってw

小沢不動産問題・ニュースはつくられる!?
でもこの話、周知の事実だと思うのですが。周知と言うのは大げさでも、
少なくとも今までも表に出ていた話だし、小沢氏の政治資金を少しでも
調べた人ならみんな知っていることではあるはずです。それを特ダネ扱い
にして、わざわざ「『不動産による資産運用』が表面化するのは初めて」と
まで書くのはどうでしょうか。今朝の驚きは、毎日のどういう意図、目的に
よっていまさらこの内容が一面トップになるのかという不思議さ、疑問から
きたものでした。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/334354/
614無党派さん:2007/10/10(水) 16:47:01 ID:V7ugs3pv
古賀あたりが動いたか>毎日
615無党派さん:2007/10/10(水) 17:06:58 ID:6DK1t9DI
>>613
そういう姑息なことばかりやってるから見捨てられたのにな、自民は。
大多数の有権者は見透かしてるのに、未だに気づかない自民も哀れで、
その片棒を担ぐマスゴミには反吐が出る。
616無党派さん:2007/10/10(水) 17:07:24 ID:EZC2oGh4
もともと毎日TBSの思想軸は
野中推しまくりだったじゃない
617無党派さん:2007/10/10(水) 17:09:45 ID:EZC2oGh4
TBSは特に朝ズバは以前から超スーパーウルトラ野中一派のシンパだよ
618無党派さん:2007/10/10(水) 17:17:22 ID:WHRZTArK
宮崎さんは、小沢つぶしの謀略って言ってた。
619無党派さん:2007/10/10(水) 17:27:16 ID:6DK1t9DI
しかし、自民は伊吹、古賀に野中参謀みたいな体制で総選挙戦うみたいだが
 大 丈 夫 か ?
謀議、謀略、寝技が3度の飯より好きな政策空っぽの古〜いおっさんトリオで
買収、バラマキで票を買う古き良き自民の復活戦略ってとこですかな。
620無党派さん:2007/10/10(水) 17:34:16 ID:Ilukw+a/
民主のポチだった毎日にも見捨てられたか・・小沢よ・・哀れだな・・
621無党派さん:2007/10/10(水) 17:52:38 ID:qveIh+IO
おいおい。逆だろ。
622無党派さん:2007/10/10(水) 18:03:25 ID:EAd0xJwr
古賀に関しては、福岡で無茶苦茶支持落としてる
多分受かんないよ
623無党派さん:2007/10/10(水) 18:07:22 ID:ikpEMas0
小沢叩くんだったら政治資金の不動産運用を禁止しろよww
自民の資金も大打撃を受けるけどww
624無党派さん:2007/10/10(水) 19:53:08 ID:B1d4kNr0
文藝春秋の中西輝政に眩暈がした。
続く麻生の手記がすげーまともに見えた。
安倍のシンパは妄想癖凄すぎるな。
625タイ米:2007/10/10(水) 21:31:51 ID:6WRSQwuM
福田総理の靖国参拝はまだですか。
もう中旬なんですけど。
626無党派さん:2007/10/10(水) 22:51:07 ID:p6LmBE1X
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!!!!!
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

今週発売フライデー発売中止の真相!

時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載された為
なんてのは真っ赤な嘘!

実際は、F1富士開催の大失態を特集記事で掲載したところ
広告主でもある某御大から猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相

万博批判でも前例のある同出版社だが万博時と違ってオーガナイザーとして企業名ははっきりしている
今回は有形無形の圧力が働いた模様

おそろしいですよねぇ
企業による言論統制ですよ
627真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/10(水) 23:10:29 ID:9B46yM/E
>F1富士開催の大失態

モーター雑誌の両親が試されるな。
マガジンXはくらいか?
628真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/10(水) 23:11:16 ID:9B46yM/E
マガジンXはくらいつくか?
629無党派さん:2007/10/11(木) 09:56:42 ID:g6cqi+Bt
http://news1.as-web.jp/mail/07fujimail.html

課題の多かった富士スピードウェイでの日本GP
あなたの体験をもとに、来季以降の日本GPをより良くするためのご意見をお寄せ下さい

【お知らせ】
皆様からお寄せいただいた意見を参考に
週刊オートスポーツNo.1131号(10月25日発売)にて
今回の件に関する記事を掲載予定です
また、週刊オートスポーツでは今回の件に関して、
富士スピードウェイ加藤裕明社長にインタビューを申し込んでおります
630無党派さん:2007/10/11(木) 18:39:13 ID:cgzEFlwG
屋山はつっぱるなあ。
そんなに参議院に参考人招致されたいのかなあ?
まあ小沢自治労とやった段階で決定事項なわけだがw
631無党派さん:2007/10/11(木) 19:45:43 ID:iszgFMax
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
632無党派さん:2007/10/11(木) 20:46:58 ID:XOiJEgGT
【社会】 東京・表参道の架空地上げ話、元衆院議員秘書、北朝鮮ジャーナリストら4人逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190800506/
市川容疑者のほかに逮捕されたのは、フリージャーナリストで同社役員、二瓶絵夢(31)

産経新聞 正論2003年9月号目次
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2003/0309/mokuji.html

《新世代が鬨の声をあげる!》
日本覚醒のためにわれわれは何を為すべきか
内閣官房副長官 安倍 晋三
内閣府副大臣 米田 建三 
司会/ジャーナリスト 二瓶絵夢

安倍の人脈って、ほんと胡散臭い奴らばかりだな(失笑
633無党派さん:2007/10/11(木) 21:56:24 ID:kqJRW92U
安倍を潰したのは、明らかに老人保守
こいつら、息子より年の離れた総理を利用し潰したのに
まったく、反省も理解もしてない
634無党派さん:2007/10/11(木) 22:01:36 ID:PPiR6ekU
>631
ソースはZAKZAKか。産経必死だな。
誤報だとわかっても「どうせ夕刊紙だから」と言い逃れできるように
夕刊フジに書かせたってところだろ。

「民主党を応援する指示が出た、それ以外は不明」てのが不自然すぎる。
選挙結果のノミでもやってて、そこに絡む指示だったんじゃないの?
で、フジはその情報まで掴んでいるけど、わざと書かずにミスリード。
あとでバレても、「そのときはノミのことは知らなかった」と言い逃れできる。
635無党派さん:2007/10/11(木) 22:41:44 ID:7l2yMWA3
>>631
共謀罪を阻止してほしいヤクザさんだろ、
そんなのとっくの昔にネットに出てたしw
なにを今さらって感じ。

しかし、絵夢ってのが司会ってWWWW
安倍の素地の悪さが浮き彫りじゃん、ぐははー
636無党派さん:2007/10/11(木) 22:43:05 ID:7l2yMWA3
>>633
安倍坊ちゃんは自滅したんでそ。周りの人間のせいにするような年齢かよW
637久米宏、「僕は死ぬまで悪と戦う。」::2007/10/11(木) 22:57:47 ID:M+iFzT17
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    原口一博は東大カンニング、信じられないくらいのすごい馬鹿。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

がんばれ久米宏、長井さんに触発されて、死ぬまで戦え。
とりあえず、駅前でビラ配りと街頭演説を1年間毎日6時間してください。
それからお話しましょう。
638無党派さん:2007/10/12(金) 04:26:41 ID:QK797zK4
安倍主義者と亀擁護派ってのは似てる気がする
639無党派さん:2007/10/12(金) 11:11:45 ID:GsQBOMX6
新風連あたりのバカどももな。
文体と言うか口調と言うかヤクザ的なメンタリティが共通してる。
640無党派さん:2007/10/12(金) 15:09:08 ID:ew7afH1P
アーアー聞こえなーいの精神を貫きつつ、無駄に攻撃的なところとかはそっくりだな。
641無党派さん:2007/10/12(金) 15:12:30 ID:ak0v+Foq
対米追従派と民族自決派の対立ではないだろうか?
対米追従派(岸、児玉、小泉、稲川会)
民族自決派(田中、野中、山口組)
642無党派さん:2007/10/12(金) 16:51:24 ID:NiCOGIt4
亀田流ボクシングのまとめ

バッティング(これにより内藤出血) レフェリーの注意はなし
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071011/image/sokuho044_1.jpg
そして傷口狙い(ゴシゴシ!)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1192104440406.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1192106539472.jpg
どうせ負けなら何でも有り
ttp://img.2chan.net/b/src/1192104007544.gif

泥亀オヤジ 投げろ!!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000042234.mp3

11R開始時、亀父と元世界王者の兄から素晴らしいアドバイス
亀父「頭打ってもええから」
亀兄「ダイキ、肘でもいいから目に入れろ、な もっと目ぇ打てよ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1256449
証拠となる音声
ttp://www.uploda.org/uporg1060970.mp3.html
P=kameda
643無党派さん:2007/10/12(金) 18:10:32 ID:XAY3o+rV
age
644無党派さん:2007/10/12(金) 18:27:35 ID:mDFAc37R
中西や末延が安倍の再登板を希望しているのが笑える。
何が日本のチャーチルだw
645無党派さん:2007/10/12(金) 18:33:13 ID:xtntU6lt
チャーチルはイギリスのために活動した。
安倍は自分の妄想と老人評論家の言うままに突っ走って死んだだけ。
646無党派さん:2007/10/12(金) 18:36:00 ID:C20AuIci
末延吉正が一番すごいな
わが友安倍晋三・・・ってあんたw
647無党派さん:2007/10/12(金) 20:25:34 ID:yP/mQ5Lb
英国人に対して安倍晋三を日本のチャーチルと言えば激怒するよ。
なぜあんな無責任男をなぜ?

中西輝政も誰も読まない雑誌だから書けるのであって、米国人や英国人の前では口が裂けても言えない。
ただでさえ学者としての中西の評価が暴落している中、安倍晋三を評価して政治学者としての生命を絶ちたくはないだろう。
安倍晋三を評価することは人間としての尊厳を失うことに等しいからね。
648無党派さん:2007/10/12(金) 20:35:16 ID:OCOLYI/U
小西のラジオ対談で町田と小西が言ってたけど
日本で発売されてる「米国の気鋭保守!」って奴の本って
アメリカでは完全色物のナチ扱いされてるキティらしいなw
649無党派さん:2007/10/12(金) 20:49:58 ID:WXDobVqG
自民党は右翼のフリあるいは愛国者だと思い込んでる人間も
やることなすこと全て日本を潰す
これはもう性質だからしょうがない
650無党派さん:2007/10/12(金) 20:51:49 ID:dlrsebck
韓国で倉木麻衣が第一線級のアーチストみたいに紹介されるようなもんか
651無党派さん:2007/10/12(金) 20:55:28 ID:C20AuIci
>>648
むしろイスラエル派だから、ナチとは逆だろw
まあいいけど
652無党派さん:2007/10/12(金) 21:06:45 ID:mMaydqfX
イスラエルのそれもナチズムも似たようなもんだ
双子の兄弟だよあれは
653無党派さん:2007/10/12(金) 22:58:46 ID:NKMfFJxm
>>652
韓国の反日とネトウヨの嫌韓が一卵性双生児というのと同じか。
654無党派さん:2007/10/12(金) 23:39:47 ID:xtntU6lt
まさにそうだなww
国粋主義や愛国教育を掲げつつ、隣の国の強烈なナショナリズムは批判ww
655無党派さん:2007/10/12(金) 23:52:50 ID:SyLNQ8FT
>>652
韓国では、その手の反日愛国者気取りの奴を「グックパ」と蔑称で呼んでおります。
これが中国になると「糞青」という蔑称が使われております。

ネトウヨ・グックパ・糞青とは表裏一体というより、類似品みたいなものであります。
656無党派さん:2007/10/13(土) 00:17:50 ID:RPibhoP8
只今よりニュースゼロにて
舛添の「有言実行」とやらを大々的にやりますw

657真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/13(土) 00:23:13 ID:zpQnCyQV
もう、バカウヨでいいよ。
658無党派さん:2007/10/13(土) 00:32:53 ID:JlXsq0Ye
舛添の「有言実行」って、年金問題のすべてをコソドロの責任にすりかえて
市町村を一方的に攻撃しますっていう公約のことですか?
659無党派さん:2007/10/13(土) 00:41:49 ID:BaeBL149
マス添えも大臣になった途端に、
みのもんたレベルのこと言うようになったよな。
サイテー
660無党派さん:2007/10/13(土) 01:10:48 ID:VSSUPKya
次回のサンプロ

特集1 この大臣に注目  増田大臣
特集2 どうなる福田外交 高村大臣 石原慎太郎w
特集3 いつもの談合のやつw

国会論戦、始まったのに野党は呼ばないで大臣様と慎太郎様だけw
自民からCM料3億位もらえw
えげつないねぇ・・・
661無党派さん:2007/10/13(土) 01:11:20 ID:aMdHh+ro
舛添は全てが竜頭蛇尾。
刑事告発を数件、行うと意気込んでいるが、結構な確率で
不起訴処分になるんじゃないか?
略式起訴で、数万円の罰金刑でも出ればいいほうだろ。
662無党派さん:2007/10/13(土) 07:08:01 ID:Hl178qk+
http://blog.livedoor.jp/yakannabe/

「スタジオにいるテリーさんに何か一言」と言われたので、
「お金になるところばっかり行かないで、本物も応援してあげて下さい」と言った。
まぁ使われないだろうな。
663無党派さん:2007/10/13(土) 16:00:31 ID:JaUT4GFA
>>658
たかだか数十万横領したコソドロを何人か牢屋に入れたぜと悦にはいり
はるかに桁が違う消えた年金やグリンピア等の背任行為はすっかり忘れる
というように、すり替え戦略にまんまとだまされる大衆も結構いるんかいな。

みののアホ発言が受けてるということはそういう人間も多いのか。
世も末だ。
664無党派さん:2007/10/13(土) 16:51:23 ID:t23PMfjP
まったくだ
小泉のせいで愚民が増えた。
日本人よ目を覚ませ
665無党派さん:2007/10/13(土) 17:53:51 ID:1WatymQH
>>664
愚民っていうか、目先のことしか考えられない人は増えた。
公務員住宅の建築には盲目的に反対するのは勝手だけど
それが、自分の労働環境悪化につながりかねないってことまで
考えが及ばないんだよな。
666無党派さん:2007/10/13(土) 19:35:31 ID:ba/ALSgN
なんでも小泉攻撃につなげる同類が↓にいるぞw


【論説】亀田負かした内藤の『“国民”の期待に応えた』発言、小泉煽動政治の恐怖体験からすると、(戦争への道につながりそうで)気がかりだ 東京新聞・筆洗★2

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192265063/
667無党派さん:2007/10/13(土) 20:27:33 ID:fij5kU9o
>>665
いいんじゃないの。
小泉殺すにゃ刃物は要らぬ、刃物以外の何でも使え! ってw

小泉は日本国民大多数の敵! 攻撃されて当然なんだから。
668無党派さん:2007/10/13(土) 20:29:05 ID:t23PMfjP
まあ実際コイズミは日本にとって害悪そのものだったからねw
669無党派さん:2007/10/13(土) 20:35:05 ID:FnhngdGK
>>664-668

小泉に純粋に期待したが裏切られた、意図的な欺きを強く感じる

という人は多い
670無党派さん:2007/10/13(土) 20:55:05 ID:9Pfva45V
>>664
逆。
小泉のせいで愚民が増えたんじゃなくて、
愚民が増えたから、あんな奴が首相を長期間務められたんだよ。
671無党派さん:2007/10/13(土) 21:39:14 ID:tDD10Sxu
>>670
俺もそう思うわ。
郵政選挙以後、自国民を冷めた目で見るようになった。
672無党派さん:2007/10/14(日) 05:50:22 ID:iqrHVT5n
小泉と舛添の手法は同じ
仮想敵を作って、それと戦う自分をアピール
もう飽き飽きした
673無党派さん:2007/10/14(日) 09:21:55 ID:YK6QIekF
愚民と小泉とマスゴミと舛添と大衆は、卵と鶏×卵と鶏と目玉焼きのカンケーだね・・乙w
674無党派さん:2007/10/14(日) 09:23:19 ID:YK6QIekF
栄養価の高いメシ食わなきゃ死んでまうわ、おれらの国。
675無党派さん:2007/10/14(日) 09:36:44 ID:7f1lqNpP
スレ違いのここで何をいくら書いても、社会保険庁の業務は3年後に日本年金機構に受け継がれる。

その際、今まで処分を受けた不真面目な職員は再雇用されない。

その方針は枡添がクビになろうがなるまいが決定しているんだから、
もっと内部告発して、再雇用されない道連れを増やした方が気が休まるんじゃないの?
676無党派さん:2007/10/14(日) 11:01:59 ID:MooXv9Mw
>>672
桝添の仮想的はただのコソドロだからなあ。
厚労相でも仮想的にすれば支持も得られただろうが
自分がその厚労相になって厚労省社保庁への批判を
コソドロに逸らしてうやむやにしようとしてるんだから話にならん。

良くも悪くも桝添は小泉と比べるべくもない小者なんだろう。
677無党派さん:2007/10/14(日) 16:05:08 ID:dcZU6W7Q
>>676
同意。スケールが違いすぎる
678無党派さん:2007/10/14(日) 16:34:50 ID:xgBV5var
>>671
おれも同じ
おそらく、民主党の主だった面々(菅や岡田)も
あれ以来、国民を冷めた目で見ていると思う
特に岡田の郵政選挙ショックは相当なものだったはず
679無党派さん:2007/10/14(日) 18:11:46 ID:92ts8tHi
>>678
そうは言うものの
愚民を騙すか、愚民を投票に行かせないか
どっちかに成功しないと政権は取れないんだよな。
そういう意味では愚民を減らすような教育改革ってのは非常に重要なんだよな。
安倍的な教育改革ではなくて。
680無党派さん:2007/10/14(日) 18:29:49 ID:puCyzSG0
安倍さんの言う事はもっともだと思う、
とか言いながら選挙に行った事の友達がいるが、
そんなのだから安倍が選挙で負けて辞任する羽目になるんだがw

まあ、家父長制的な社会が理想という人は少なくないのかもしれん。
681無党派さん:2007/10/14(日) 19:55:03 ID:NUYk7/63
>>680
それを提唱する連中は殆どが自分が「父」的な支配者である事が前提だからね。
そういった制度を進めて行って一番得するのは貴方達だろうってさ。
682無党派さん:2007/10/14(日) 20:08:18 ID:hFIid77F
>>680
その人の子供時代は幸せだったんだろうな。父親がまともで。
うちみたいに父親が単身赴任や出張で不在ってのを20年もやられた
+帰ってきたら仕事で借金だらけなんていう日には
家父長制度なんかやったら一家終わりだよ。

ついでに本日のたかじんで、田嶋陽子が「みのもんたは毒饅頭食った」
発言をかましてくれたことを報告する。
683無党派さん:2007/10/14(日) 21:50:12 ID:QLx3RGz2
まあ蓑虫は露骨すぎて誰の目にも判り易いからな
あと田原三宅禿も
684無党派さん:2007/10/14(日) 23:21:31 ID:Nj/LUrQH
よみうりテレビ解説員の辛坊治郎も忘れてやるよな。
685無党派さん:2007/10/15(月) 03:26:33 ID:E0NOQVTq
>>678
国民だけでなくマスコミに対しても冷めた目で見てるだろうな。
亀田の件もそうだがあいつらは数字を取るためなら何だってバラエティーにしちゃうし。
686無党派さん:2007/10/15(月) 08:58:50 ID:9iHsbzMq
>>693
それで負けたらあっさり叩きまくるしな。みのや辛抱も自民が野党になったら
「何でも反対しかしない」とかいって叩くんだろうな。
687686:2007/10/15(月) 08:59:58 ID:9iHsbzMq
修正>>693>>685
688無党派さん:2007/10/15(月) 09:56:13 ID:We4dFvtQ
辛坊は、土曜日のウェークアップでTBSを集中的に叩く為に
「亀田選手も一部メディアの犠牲者」発言連発してて
ものすごく萎えた。
結局、反自社メディアを叩くだけの人だったんだ。
TBSを叩くのはいいんだけど、その為に亀田を犠牲者扱いしては
駄目だよなあ。
689無党派さん:2007/10/15(月) 10:18:59 ID:Fw7syycZ
>>688
あいつはご都合主義者だろ。
690無党派さん:2007/10/15(月) 10:20:43 ID:VUB04qH+
軽々しく「国民が」とか言い出す内藤もかなり問題だ。
691無党派さん:2007/10/15(月) 10:23:45 ID:Fw7syycZ
どっちもどっちだけどな。
亀田問題の場合一スポーツであるはずのボクシングが単なるエンターテイメントに成り下がったことが一番の問題なのに誰もそれについて批判しない。
要するにみんないい加減なんだよ。
この体質は郵政選挙の時と一緒で数字や部数さえ取れればいい、それで金が稼げればいいって思ってるんじゃないの?
珍坊他マスコミ連中は。
692無党派さん:2007/10/15(月) 10:25:42 ID:Fw7syycZ
>>691訂正
この体質は→これは

>>690
国民ではなくボクシングファンに訂正すべきだな内藤は。
693無党派さん:2007/10/15(月) 10:34:52 ID:mOnFtzOm
野暮だな。
内藤が洒落で言ってたのを
マスコミが大げさに取り上げただけのことじゃん。
694無党派さん:2007/10/15(月) 11:24:54 ID:9iHsbzMq
プロのスポーツなんだから大衆を煽って自分を注目させたり相手を攻撃するのは
悪い事じゃないだろうケド(結果は誤魔化せないから)辛抱や田原みたいに(体裁上)
報道番組でそれをやっちゃいけないって事でしょ。
695無党派さん:2007/10/15(月) 13:35:33 ID:p0MhWgAW
辛坊は他メディアに厳しくて自社にやさしい。讀賣というより産経にお似合い
696無党派さん:2007/10/15(月) 13:48:42 ID:sSndeacN
>>691
スポーツがエンターティメントであっても問題はない。
問題は、あたりまえの対人マナーも心得ていない若者を
英雄であるかのように持ち上げ、それへの反発さえ視聴
率を稼ぐ道具としてしまうあざといやり方だろう。
697無党派さん:2007/10/15(月) 15:29:14 ID:b9mDP5cD
菅がお遍路したとき、単なるパフォーマンスと斬って捨てた辛坊は、私から見れば、愚かなヤツとしか見えなかったな。
698無党派さん:2007/10/15(月) 15:54:01 ID:F0tMbwF5
辛坊はなんで産経に行かないのだろう
699無党派さん:2007/10/15(月) 15:57:35 ID:z0Sr2sxw
昨日のそこまで言って委員会なんて前フリのVTRでも「民主党へのブーメランは期待通り」
みたいなナレーション入れてたな
700無党派さん:2007/10/15(月) 16:03:23 ID:b9mDP5cD
みのもんたなんか、それこそ軽々しく庶民を自称し代表してるからな。
701無党派さん:2007/10/15(月) 16:03:56 ID:JYJuV2uK
辛坊も所詮ナベツネの犬って感じだな。
読売系って、なんでこんな臭いヤツばっかりなんだろう。
702無党派さん:2007/10/15(月) 16:05:40 ID:b9mDP5cD
出世のため。生き残りのため。
703無党派さん:2007/10/15(月) 16:10:26 ID:9YOrTuXM
辛坊とかテリーはバラエティ番組に幽閉してくれ。
納税者がバカになるのは国家的損失だから。
704無党派さん:2007/10/15(月) 19:38:10 ID:Nk+7CC1L
>>696
>あたりまえの対人マナーも心得ていない
そういうキャラで売り出し、それこみで、あるいはそれゆえの人気だったのに
突如手のひら返しのメディアやその煽動にまんまとのっかかる人間が問題だ。

ドルジ亀田家エリカ様

ぜんぶこれ。
この人たちがふつうの優等生タイプだったらもともとここまで注目されてないわけで。
705真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/15(月) 19:49:02 ID:euERqNAZ
安倍辞任のとき、如何に安倍が重症かを強調してたなあ>辛坊キャスター
706無党派さん:2007/10/15(月) 20:00:05 ID:We4dFvtQ
>>697
実際に現地取材して目撃者も探し出して
さらに自分でも歩いてみて
菅が自動車使ってショートカットしていることを
検証したうえで菅批判の記事にした
日刊ゲンダイくらいやれば別だけどねえ。
707無党派さん:2007/10/15(月) 20:37:34 ID:R3mwViz4
辛坊も昔は深夜の特番ニュースで
企業の不正とかマジメに追求してたんだよ
今は面影も無いけど
708真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/15(月) 20:52:45 ID:euERqNAZ
>>707

日曜の夕方にも秋野暢子とやってなかったっけ?
709真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/15(月) 20:55:50 ID:euERqNAZ
710無党派さん:2007/10/15(月) 21:00:28 ID:WAft1V8m
読売って保守は保守でも産経的な保守と違って
権力や経済界に対する飼い犬保守だよな
産経の場合、頭は悪いしwネットウヨ丸出しのあほらしさもある中
弱者切捨てなんかは意外と厳しい
でも読売って基本的に、「弱者=自己責任」姿勢だよね
辛抱なんて、まさにそれ
あとズームインで「祝日を元に戻せ!」とわめいてるおっさん
祝日元に戻したら、国民は何時連休取るんだよ・・・
お前ら読売グループみたいに高給取りで長期休暇とってる人間ばかりじゃねえぞ
おっさんのノスタルジーで(体育の日は五輪開催日)勝手に戻すな!
711無党派さん:2007/10/15(月) 22:14:25 ID:juP6xCoK
おかげで朝はめざましテレビ以外を見る気がしないんで、悩まなくていいよ。
712無党派さん:2007/10/16(火) 00:43:57 ID:XUw+V/m0
>>705
辛坊の方が重傷な気がする。
713無党派さん:2007/10/16(火) 01:12:40 ID:bz2Li76Z
報道2001で櫻井婆が未だに安倍に未練タラタラなのが面白かった。
福田叩きも炸裂しててネトウヨのやり場のない怒りが感じられて楽しかった。
      
714無党派さん:2007/10/16(火) 02:21:29 ID:PJ9IjNTu
>>706
別に報道するのはいいんだけど、どうでもいい話としか思わない。

そもそも、宗教に価値を感じないというのもあるのだが、西原理恵子の
母親が全行程をタクシーで回るというのを娘の金でやったという話を、
何度も読んでいるからねぇw
715無党派さん:2007/10/16(火) 02:31:10 ID:PJ9IjNTu
>>710
「弱者=自己責任」姿勢は産経も同じだよ。
さすがに参院選後は、格差是正に対する反対姿勢は消えたけど。
それまでは、格差の存在を否定したり、必死だった。

とくに、読売と産経の間に違いは感じない。

サラ金擁護なんか、産経しかしていないし。
最低賃金の引き上げにも、必死に反対している。

読売のほうが、たま〜に財界に厳しいことも言う印象がある。

あっ、産経のほうは「財界批判」じゃなくて「経済無視」を言い出す
ことがあるから、あれは財界には厳しいかもw
716無党派さん:2007/10/16(火) 02:34:05 ID:PJ9IjNTu
>>710
体育の日に関しては、晴天の特異日なので、元に戻す合理的な理由がある。
月曜に移してから、体育の日に雨が降ることが多すぎ。
今年も雨だった。
717無党派さん:2007/10/16(火) 05:59:05 ID:5gxsVA/h
> あとズームインで「祝日を元に戻せ!」とわめいてるおっさん
> 祝日元に戻したら、国民は何時連休取るんだよ・・・

祝日は元に戻すべきだと思うぞ。
特に学校関連は、月曜が祝日と重なる確率が上がったことで、授業数の調整が大変。

祝日と土曜が重なったら金曜日を振り替え休日にする法案でも作った方がマシ。
718無党派さん:2007/10/16(火) 06:43:07 ID:Y5HgCGcE
ここで産経阿比留記者に捧げる一句

アベるくん アサヒる晩に サンケづく
719無党派さん:2007/10/16(火) 07:37:25 ID:Y5HgCGcE
三宅反省するw結局は親父の晋太郎に対する恩義からの擁護だったのね。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071016/acd0710160314002-n1.htm
720無党派さん:2007/10/16(火) 12:31:27 ID:g6Vsb2Dx
>716
晴天の特異日って過去の統計に寄るもので、科学的根拠はないけどね。
サイコロで奇数が10回連続したから次も奇数だろう、てのに似てる。
せいぜい「10月前半は晴れる可能性が高い」ぐらいしか言えない。
721無党派さん:2007/10/16(火) 14:23:04 ID:mISEklbo
>>717
俺も、祝日は元に戻したほうがいいと思うよ。

読売テレビの橋本(?)が言ってるように
祝日はその当日であることに意味があるんだからさ。

もう一つは、変な所に連休があっても困るんだよな。
金が無かったり、仕事の波に合わなくて休日出勤になったり。

かつては飛び石連休を有給休暇で埋めるのは比較的しやすかった。
3連休以上に有給休暇を追加するのは仕事上で勇気がいるぞw

結局、有給休暇の消化が鈍るし、どこか連休と関係ない所で
無駄に消費するはめになる。

無理やり連休を作るのではなく、有給休暇の消化を奨励して
個々人が連休という余暇を個人の意思で作れるようにするのが
良いと思うんだけどね。

おっと、スレ趣旨に戻ると、
橋本(?)はメディア人なので自民ヨイショの傾向があるのは確かだが
まあ、比較的まともな方ではないか。
722無党派さん:2007/10/16(火) 19:10:55 ID:Aj5LBjyQ
祝日に意味がある?
意味のある祝日なんて、ほんの一握りだろ
723無党派さん:2007/10/16(火) 20:33:06 ID:Iz2hWBOE
その意味と、3連休が増えた効果とどちらが重いかという政治判断の結果
724無党派さん:2007/10/16(火) 21:02:56 ID:AaCe1E91
連休や祝日が増えてうれしいのは公務員だけだろ。
大多数の民間では何度となく休日出勤を経験してるはずだ。
725無党派さん:2007/10/16(火) 21:10:38 ID:b6RZ5Z5h
小売業としては連休があった方がうれしい。
客足がぜんぜん違うし。
どうせ現場の従業員は稼ぎ頭の祝日には休めないし。
726無党派さん:2007/10/16(火) 21:24:45 ID:TQcheHqA
何でもかんでも「経済効果」の物差しで見るのはどうかと思うな。
祭日にはそれなりの祭日となった意味・歴史・由来があるんだから。
お金には代えられない大事なものだってあるんだよ。

昔からの地名だとか住所だとかさ。
祭日だって同じだ。
727無党派さん:2007/10/16(火) 21:26:08 ID:nex1m6M9
つか、祝日にカレンダーどおり休めない人も多いんだよ。もちろん有休なんて
消化したことないし。
俺はハッピーマンデー是か非か、なんてことより、まともにカレンダーどおり
休めて、ある程度有休も消化できる、マトモな国にしてほしいよ。
あと、サビ残も多すぎ。小泉を熱狂的に支持した国民を俺は恨むよ。
728無党派さん:2007/10/16(火) 22:36:27 ID:0rVOjbq1
>>726
建国記念の日とかみどりの日みたいにテキトーに決めた日も多いけどな
729無党派さん:2007/10/16(火) 22:42:58 ID:TQcheHqA
要は
祝日・休日以外でも 社員が自由に有給休暇とれるよう
国が企業に義務を課せばいいんだよ。
フランスのバケーションみたいにね。
730無党派さん:2007/10/16(火) 23:30:00 ID:emZLCxX7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192261727/273
より抜粋
本音の議論は国民が知らなくても良いことまで知ってしまう、だからそれに代わる何かで目を塞げばよいとね
これをご指摘の広告代理店やテレビ屋が担っていると言って良いだろう
同時に、世間知らずの政治屋達が陥ったのが、メディアからの”誉め殺し”だ
専門家・・・学識在る専門家が認めたのではなく、ジャーナリストと称する人々が政策を議論し、国民の代表の様な顔をする・・・
この、世論の”ねじれ現象”が進んだのが、ニュースバラエティだね
もはやジャーナリストでも何でもない連中が国政を語るようになってしまった
局の内情に詳しい人なら判るだろうが、テロ特措法も消費税もボクシングも芸能も、局にしてみれば
一緒の扱いなのだ
一緒に扱うことで、思いも寄らぬ効果・・・つまり、普段お高く止まっているはずの政治家が狼狽えて
面白い映像が取れる・・・それだけの話なのだ
それだけの話に、国民の生活を左右されている怖さがある

テロル伊藤とか珍坊とかが代表格だな。
731無党派さん:2007/10/17(水) 00:25:06 ID:r8OmAmLJ
>>719

政治をミクロの視点からしか見ない馬鹿だってことだろ。
732無党派さん:2007/10/17(水) 05:47:23 ID:veCn/pbu
創価と公明との関係を質した石井質疑をマスコミはどう扱うか。
これでマスコミと創価の密着ぶりが明らかになるなw
733無党派さん:2007/10/17(水) 07:48:45 ID:3XEjs6YR
新聞とネット上の記事を見て
これはネットだけで新聞本紙
見ていない香具師のあぶり出しにも
なる記事だと思ったw
共同系は新聞本紙では
写真付きで「議員辞めるか!」恫喝まで
詳しく書いているけどネット上では
あれだけだしねえ。
734無党派さん:2007/10/17(水) 11:06:16 ID:c+nfsq4b
小泉首相 米大統領にひれ伏す?

 著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が日本のお辞儀に関し、
相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶりを披露したところ、
小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこうしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏したという。

ひれ伏した姿を撮影したが、写真は日本の世論への衝撃を考えて公開しないとしている。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071017001.html
735無党派さん:2007/10/17(水) 12:23:31 ID:dwOS/pb6
>>727
サビ残は告発すれば?
告発出来ない?
事情にも寄るが東名阪なら転職先幾らでもあるぞ。
地方なら周りみんなサビ残だから仕方ない。
736無党派さん:2007/10/17(水) 13:21:53 ID:Z/KZxQ/u
* 内藤VS亀田大戦(2007/10/11) テリー伊藤発言集

・試合前

「亀田のマナーが悪い?ボクシングという特殊な世界を一般の常識で計るな!
ピカソやアインシュタインを挨拶の仕方で否定できるのか!」
叩いている人はボクシングを知らない素人ですよ」

・試合翌日

「いいじゃないですか。彼も若いんだからこれから。ああいうのがいてもいい。
まあボクシングなんて”プロレスみたいなもん(やらせ)”ですからね!」

・亀田JBC処分決定後

「亀田はまるでフランス料理を手づかみで食べるようでボクシングを汚している。
持ち上げたTBSは反省しろ!若さが出た?そんな問題じゃない!!
何ですかあれは!昔の武士道の世なら死刑ですよ!もう永久追放しかないですね!!
特にオヤジさん!あれはヤクザじゃないですか!見ている視聴者は不愉快ですよ!!」


三宅と同じじゃねえか・・・
737無党派さん:2007/10/17(水) 13:38:12 ID:C446Tjx4
自民が野党になったら思いっきり叩きそうだ。
738無党派さん:2007/10/17(水) 17:45:47 ID:WGDtZ7Uk
★保守論壇は、何故、かくも幼稚になったのか?(笑)
★「中西君、頭は大丈夫かね? 入院しなければならないのは、君のほうではないのかね?」
■今はもう「前首相」ということになってしまったが、その安倍前首相の、「もう、や−めた。」という
前代未聞の自虐的というか、自爆テロ的というか、あるいは終末論的というか、
お子様ランチ的な「政権ぶん投げ、ヒキコモリ劇」で、一番、慌てふためいているのは、たぶん、自民党関係者でも、財界関係者でもないだろう。
それは、おそらく、安倍首相を、「保守の星」とか「闘う政治家」とか言って誉めそやし、崇めたてまつり、
そしてそういう賛辞を真に受けて「美しい国」だの、「戦後レジ−ムからの脱却」だの、「教育再生」だのと、
空疎な美辞麗句を並べ立てるだけの安倍内閣へ、熱烈な支援と声援を送り続けて来た保守論壇の綿々だろう。
というと、すぐに、中西某や桜井某嬢、岡崎某・・・等の顔が浮かぶが、彼等は、今、何をしているのだろう。
「安倍逃亡」で、すっかり酔いが醒め、今頃は平常心を取り戻しあげく、恥ずかしくなり、
安倍前首相同様に、家に引きこもって謹慎でもしているのだろうか。と、思いきや、なんと未だに夢から覚めず、
「安倍は悪くない。悪いのは安倍ではなく、マスコミと年金にしか興味のない国民の方だ・・・」とか、ほざいているらしい。
中でも、未だに目の覚めない典型的な夢遊病の重症患者が、中西輝政京大教授と桜井よしこ嬢(笑)のようだ。
中西は「諸君」最新号に、恥ずかしげもなくというか、性懲りもなくというか、堂々と、「安倍擁護論」を書いているらしい、
「私は安倍首相の主導する多くの政治は素晴らしいと思い強く支持したし、今も安倍晋三という政治家は日本にとって失うべからざる立派な政治家だと思っている」と。
ことここにいたっても、まだこんな調子である。さらにこんなことまで言っているらしい、
「いま日本の保守は『安倍晋三』を総括しないと、大げさに言えば、立ち上がれない状況にあり」「これは第三の敗戦ではないのか」と。
中西君、頭は大丈夫かね? 入院しなければならないのは、君のほうではないのかね? と冗談の一つでも言いたくなる今日、この頃である。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071010
739無党派さん:2007/10/17(水) 18:00:12 ID:Tlluu+3w
▼「金正日」とのパイプ役を狙う「田原総一朗」の訪朝計画
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
740無党派さん:2007/10/17(水) 20:39:05 ID:yTECXO1b
>>736
テリーって分裂症患者?
持ち上げたテリー自身が笑われてるのにww
741無党派さん:2007/10/17(水) 20:46:51 ID:Za2ThX4e
業界で長く生きていくための処世術なんでしょ。落ちた犬は叩き常に勝ち馬に乗るのは。
742無党派さん:2007/10/17(水) 21:38:09 ID:kfhOeOhl
三宅久之と小池百合子は亀田兄弟を非常に高く評価していたが・・・
743無党派さん:2007/10/18(木) 00:06:16 ID:gZUAC4WY
10月6日の日本会議・日本会議国会議員懇談会設立10周年記念大会で
金婆が、こう言ったらしい。
>たった11ヶ月の間にこれだけのことを成し遂げた安倍前首相は、
>今、どんな気持ちで日々を送っているんでしょうか。なぜ、私たちは
>この日本の宝である、真正保守の宝である、安倍首相をどうして
>守り切れなかったんでしょうか。
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/330333/
744無党派さん:2007/10/18(木) 00:27:23 ID:ekFOnuHr
>>743

>東京に何年ぶりかでやってきた台風の中、多摩川の中州から救出されたホームレスの
>男がいました。後日、テレビのインタビューで、「あれだけ避難せよと呼びかけられたのに、
>どうして避難しなかったか」と聞かれたときに、彼は一言、「大丈夫だと思ってました」。
>これが今の日本人の平均的なメンタリティーです。危機管理ゼロ。これだけの理不尽な
>国家に囲まれて、北朝鮮にわが同胞を拉致されて、今、横田ご夫妻の血のにじむような
>訴えを皆さん、お聞きになったはずです。横田めぐみさんをはじめ、まだ多くの日本人が
>拉致されている北朝鮮のあの理不尽な国に、対話、対話、対話が始まろうとしております。
>こんなことを許していいんでしょうか。

>「大丈夫だと思いました」。危機管理ゼロ。国際社会において日本がリーダーシップを
>求められているという話がありました。日本は本当に、国際社会でリーダーシップを発揮
>するような国でしょうか、今は。そういう外交をしていますでしょうか。

>簡単な理由を申し上げます。山下さんが国際柔道連盟の理事に落選しました。
>柔道発祥の地であり、ロサンジェルスのオリンピックで金メダルを取った、日本の柔道界の
>宝だともいえるような山下さんが国際社会で通用しない。これもまた今の日本を象徴して
>おります。内政問題においては危機管理ゼロ。自分たちが今、どういう状況に置かれているか
>ということも気が付かない、(語気を強めゆっくりと)数多の愚かな大衆!

危機管理ゼロなのはまさに安倍も同じ。
安倍政権の1年に起こった数々のトラブルに関して、閣僚に推す人物への身体検査
のような事前の予防も甘く、問題が起きてからの対処もいつも決断が遅くて最低だった。
俺は安倍が1年間に通した数々の法案自体は評価するけど、それは小泉の地均しと
衆議院の圧倒的な議席、それから改革に取り組む困難さと反動の大きさをきちんと想定できない
安倍の想像力の貧困さによるもので、安倍自身のリーダーとしての資質は皆無だったと思う。
拉致問題なんか安倍政権の1年間で何も進展しなかった。
まあ金は日本に対する愛情も嘘では無いんだろうが、結局のところあくまで台湾の
立場で日本を利用しようとしてる人だからな。
745無党派さん:2007/10/18(木) 00:48:06 ID:J3DFvIcz
最後の「台湾はひとたまりも無い」に吹いた。
746無党派さん:2007/10/18(木) 01:06:18 ID:cOYFmYAM
おっ、コモリ少しは反省したのか?
アメリカ様がついてるから平気なのかw

ワシントンの創価学会施設建設が波紋呼ぶ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071017/amr0710172011019-n1.htm

 【ワシントン=古森義久】創価学会の米国支部に相当する「創価学会インタナショ
ナルUSA」(SGIUSA)が、ワシントン中心部に建設中の「仏教文化セン
ター」に対し地元住民から激しい反対運動が起き、首都の都市計画を扱う「地域区分
調整委員会」に持ち込まれ、16日、公聴会が開かれた。住民側は同センターが同地
域での建設が認められる「礼拝の場」ではない、と抗議した。(以下略)
747無党派さん:2007/10/18(木) 01:12:11 ID:xVVd5lCd
>>744
自民党に何年ぶりかでやってきた逆風の中、国会会期中にも関わらず政権を投げ出した
男がいました。後日、テレビのインタビューで、「あれだけ総辞職せよと呼びかけられたのに、
どうして総辞職しなかったか」と聞かれたときに、彼は一言、「大丈夫だと思ってました」。
これが今の日本人の平均的なメンタリティーです。危機管理ゼロ。
748無党派さん:2007/10/18(木) 05:41:46 ID:pBgYLE3Z
みのもんたって人がんばってますよね。
私もみのもんたさんと思考回路似ているので
よくわかります。結局貴方に似た人なんですよ。
749無党派さん:2007/10/18(木) 11:13:07 ID:76SglGqJ
【政治】 自動車やバイクの交換用マフラーの騒音規制強化を先送りへ・・・国土交通省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192607278/l50

【スーパーDQNも大喜び】国土交通省態度豹変、DQN騒音マフラー引き続き認可へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192611753/l50
750無党派さん:2007/10/18(木) 18:12:57 ID:BPgYw026
>>743
いかに台湾に利用できるか?でしか
人物を図ってないくせに。この婆
この間のたかじんでも、ブッシュ大絶賛だぜw
台湾に良くしてくれたからだとw
(台湾の党首だか市長だかが米国行ったとき、ブッシュ政権だと大きな空港で降りれた
民主党だと、地方の空港だったケシカラン!みたいな安いセコイ情けないナショナリズムw)
で、森も李登輝を初来日させたんでえらい!とww
751無党派さん:2007/10/18(木) 18:15:16 ID:BPgYw026
そもそも、多摩川のホームレスはいったい誰が生んだんだよ・・・
小泉安倍のネオコン政権じゃねえか
752無党派さん:2007/10/19(金) 00:13:21 ID:h03lEpGk
ホームレスは生きるのに必要な一切合財をテントに入れているから、そう簡単に避難出来ない
という事情もある。

「大丈夫だと思ってました」というのは、避難せずに済む可能性に賭けた上での失敗なわけで、
その結果に対する評価はいろいろあろうが、決して危機管理についての思考がないわけでは
ないのだよ。
753無党派さん:2007/10/19(金) 00:21:56 ID:h03lEpGk
また、北朝鮮が多くの日本人を拉致していることは事実で許されないことだけど、
キャノン、トヨタ、松下らが偽装請負などの形で行っている侵害している日本人の権利の総量は、それをはるかに上回る。

大体、毎年どれだけの日本人が自殺していると思っているのか。
にも関わらず、偽装請負企業のトップが経団連の会長の座にある日本という国は、北朝鮮以上の殺人国家とはいえない
だろうか?
754無党派さん:2007/10/19(金) 00:40:45 ID:Hk8qVHIa
年間3万人が自殺というが、それは国際的な統計の取り方ではなく
行方不明者や不審死(遺書が無い樹海の死体)はカウントしない
もし、欧米と同じ統計の取り方なら、その倍以上言われている
酷い国だよ・・・
755無党派さん:2007/10/19(金) 05:11:48 ID:h03lEpGk
2007/10/18-19:45

「制裁一辺倒」の見直し必要=拉致議連総会で横田氏

 拉致被害者家族会の横田滋代表は18日、衆院議員会館で開かれた拉致議連総会であいさつし、
北朝鮮との対話を重視する福田内閣の発足を踏まえ、「制裁一辺倒」の家族会の運動を見直す必
要があるとの認識を示した。圧力重視の安倍内閣の下で拉致問題が進展しなかったことが背景に
あるとみられる。横田氏は11月をめどに代表を退く予定。

 横田氏は「対話路線の福田内閣に代わり、北朝鮮の態度も対話しようかという微妙な段階に来て
いる。これまでの運動をそのまま踏襲するのがいいのかどうか」と述べた。総会後の記者会見でも
「制裁一辺倒という形が本当に正しいのかどうか。そのとき、そのときで見直す必要もある」と語っ
た。


こういう報道をみると、>>743のリンク先にあるような文章は拉致被害者家族すら己の狂った欲望の
糧にしようとしている金婆の浅ましさが透けてみえてくるね。
756無党派さん:2007/10/19(金) 05:27:27 ID:d6lwmBBY
そもそもホームレスの危機管理意識を日本人の平均とみなすのも何かな・・・
757真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/19(金) 08:02:13 ID:Aa0rCHsk
>制裁一辺倒という形が本当に正しいのかどうか

非常に考えさせられる話ですね。
758無党派さん:2007/10/19(金) 10:06:21 ID:wDopnIza
朝のテロ朝でマダム寿司をゲストに呼んで、
思いっきりヨイショしてたぞ
とりわけ三反園の太鼓持ちっぷりは凄い。
朝から気持ち悪くなっちまったw
759無党派さん:2007/10/19(金) 10:38:29 ID:FMg9/WcG
どぅして今さら、テロ朝は小池ヨイショなんだ?w
小池=亀田の親衛隊という「性の不覚w」の隠蔽補助かな。
たまちゃんファンとしての性がミクロにしぼむ・・。
てか、速攻でテレビ消したけどw
760無党派さん:2007/10/19(金) 12:58:40 ID:Rey7WLUA
そりゃ范増がかかった離間の計だな。
761無党派さん:2007/10/19(金) 13:57:41 ID:r+zqTsAD
週刊文春と週刊新潮が小沢と長妻を潰しに来てるが・・・
762無党派さん:2007/10/19(金) 14:01:11 ID:XyEkxwlb
>>761
小沢はいつもの事だからともかく
長妻には対しては、なんと書いてあるの?
763無党派さん:2007/10/19(金) 14:07:35 ID:YpYwKAme
>>762
ありえもしない「怪文書」をただ引用してるだけ。
764無党派さん:2007/10/19(金) 14:45:11 ID:r+zqTsAD
駐車違反の身代わりどうのこうのと書いてあったが・・・
文春にしろ新潮にしろ売るためだったら何でも書く雑誌ですから
765無党派さん:2007/10/19(金) 15:22:15 ID:2t8RJQ48
イラク派遣の陸上自衛隊員の自殺、
海上補給の海自隊員の自殺など、肝心なことは書かない。

自爆テロだけが問題じゃないと思う。
766無党派さん:2007/10/19(金) 16:27:15 ID:n7ki0ghL
朝生何で大相撲なんだ?他にテーマは幾らでも有るだろ。
767無党派さん:2007/10/19(金) 17:26:30 ID:nlSgniHt
>>766
政治家が出るの嫌がったんだろ?さすがに
サンプロも民主を呼ばないで欠席裁判ばっかりだから
ボイコットしたんじゃね?
768無党派さん:2007/10/19(金) 17:55:22 ID:Hk8qVHIa
みのの亀田擁護と安倍擁護はそっくり!
769無党派さん:2007/10/19(金) 19:34:55 ID:MNmZ6M4f
マスコミのお家芸である持ち上げるだけ持ち上げておいてハシゴ外すってのを
逆に安倍にやられた感じだな。安倍自身もそうだけど惨めさだけが残った感じ
770無党派:2007/10/19(金) 21:51:00 ID:qLaCS9G0
サンプロなんてボケ田原のヨタ話をいつまでも聞いてられんだろう。まともに政治家が話すところではないよ。何時まで田原みたいな電波芸者飼ってんだ。
771無党派さん:2007/10/19(金) 22:15:24 ID:j+tLaheO
>>766
最近は自民党・公明党に都合の悪いネタばっかりだし。
772無党派さん:2007/10/19(金) 23:01:53 ID:+8UJkxgg
民主は月1回でいいから小沢ビッグ対談と銘打って各界の著名人と小沢の対談をホームページで流せ。
小沢の政治論・考え方や意外なキャラクター性、を有権者にアピールしろ!
と同時に出演者を将来の民主候補として唾つけとけ!
これで一石二鳥。
とりあえず坂本龍一、久米宏、爆笑問題太田、宮崎駿あたりチェックしとけ!
773無党派さん:2007/10/19(金) 23:02:58 ID:BQKzTOII
>>754
交通事故も24時間以内に死なないとカウントしない
統計のトリックってあるよね
774無党派さん:2007/10/19(金) 23:14:52 ID:+8UJkxgg
ペログリ繋がりで文化人を引っ張ってきても良し。
とりあえずミュージシャン、アーティスト系は全て民主支持だぞ
味方をできるだけ増やせ
大竹まことも忘れるな
775無党派さん:2007/10/19(金) 23:26:23 ID:B0XvIsFK
太田総理に金婆が出てたみたいだけど何かたわ言言ってたか?
今日は外国人参政権云々がネタだったみたいで、関係ない板にまで
コピペが来てたな
776無党派さん:2007/10/19(金) 23:35:16 ID:w2b+5ryI
>>772
そこらへんの連中は、そう簡単には引っ掛からないと思う。
品川さんあたりにしとけ。
777無党派さん:2007/10/19(金) 23:59:04 ID:BZL6wLQh
>772
それなんて月刊「潮」?
778無党派さん:2007/10/20(土) 00:05:25 ID:Ahg5gbhM
確かに相手が妙な外国著名人なら「潮」そのまんまだなw
779無党派さん:2007/10/20(土) 03:13:43 ID:mO+S3asy
>>755
阿比留の捏造は許しがたいな。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/329097/
>家族会の人たちの歳月に培われた覚悟も、その「自分の家族は大切だけれども、
>それ以上に日本にまともな国家になってほしい」という気持ち
780無党派さん:2007/10/20(土) 04:47:55 ID:fnf9J2hv
>>779
>阿比留
安倍ると読むのか、それとも亜屁ると読むのか・・・
781無党派さん:2007/10/20(土) 07:53:46 ID:XOHehzxI
朝日報道テーマ あす正論の集い


産経新聞、雑誌『正論』の報道姿勢に共鳴する読者の集まりである「正論の会」(三輪和雄代表)は20日(土)午後2時から、
東京・大手町の東京サンケイビル3階、サンケイプラザ(地下鉄大手町駅下車)で第396回「正論を聞く集い」を開く。

講師は元帝京大教授の高山正之氏。テーマは「朝日新聞は日本をどうしたいのか」。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/071019/tky0710190258005-n1.htm

朝日こそ日本を影から支配する超権力を持った悪の組織だ!
782無党派さん:2007/10/20(土) 08:30:53 ID:RdNDCfwi
産経はバカ?このミャンマー情勢の最中に筋金入りのミャンマー軍事政権擁護者の
高山正之を講師にするなんてw

高山は産経在籍時の異見自在から現在の週刊新潮での変見自在まで
一貫してミャンマー軍事政権支持派。ネタ元はいつも元ミャンマー大使で
先々週の週刊新潮に「山口洋一【特別手記】スー・チー女史が「希望の星」と
いう「ミャンマー報道」は間違っている」との手記を寄せた山口洋一。

http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/130120.html

783無党派さん:2007/10/20(土) 10:05:52 ID:mO+S3asy
今日の主張でも「中国はミャンマーを支援してる」なんて
叫んでいるくらいだから、何でもありだと思うよw
784真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/20(土) 11:34:33 ID:k3bwSf0g
そんなに朝日新聞て巨大なんですかね?
785無党派さん:2007/10/20(土) 11:38:33 ID:qvKl3zk4
>782
元駐タイ大使の岡崎といい、なんで外務省はそんなのばかり
東南アジアに送り込むんだ。大東亜戦争の再開でも狙ってるのか。
786無党派さん:2007/10/20(土) 12:26:29 ID:uGeP0uY2
一流の人材は欧米に行けて、どうでもいいのをアジアアフリカに送ってるんだろ。
787無党派さん:2007/10/20(土) 14:19:32 ID:NagCi71B
スーチーは、軟禁どころかやりたい放題とか、
基本は仏教徒なのに、亭主がイギリス人でイギリスのスパイだとか、
軍事政権擁護キャンペーン一色。

対ビルマ外交は、帝国陸軍とアウンサンへの郷愁に染め抜かれ、未だに、鬼畜米英思想のまま。
高山のような鬼畜米英気違いが生き残れるのは異常。
788無党派さん:2007/10/20(土) 14:32:18 ID:2DXKbXpT
保守という言葉理解されてないよなぁ。。。。

保守はリベラルとセットが通常。
なぜなら、安定した体制は、健全な市場システムが機能していないと保持できない。
つまり中流層が大多数のリベラル社会だからこそ、保守がある。

新保守は、市場原理主義とセット。
このイデオロギーは詐欺といっていい。
市場原理主義は、結局ごく一部だけが、勝者となり、市場自体が、消費・供給の独占となり
機能しなくなる。そういった不都合な真実を覆い隠す体制というのが新保守なのだ。
愛国心という言葉で全てをいいふくめ、黙らせる強圧的な、詐欺圧制体制なのだ。
これが小泉・竹中・安部。
失脚して本当によかった。
789無党派さん:2007/10/20(土) 15:08:21 ID:FvX4VSF4
NHKの毎日文化人が15分くらい出てしゃべる番組
あれなんだっけ?明日の視点?
それに昨日出てた万葉研究家のおっさん酷かったぜ
「安部政権と美しい国」とか言うテーマで
安部政権は、人間らしく生活できる国にしようとしたとか
「モーレツからビューティフルへ」の再来だったとかw
こいつ小泉安部政権でどれだけ国民が働きアリになったかしらねえのな
こんな老人保守ばかり飼い犬にしてたから、安部政権は滅んだんだろう
790無党派さん:2007/10/20(土) 15:10:50 ID:FvX4VSF4
>>788
パーリア資本主義ですよね>今の日本
791無党派さん:2007/10/20(土) 15:32:44 ID:hDAQvdAw
>>781
高山氏、元帝京大学教授なの?なんで?
新潮のアレを楽しみに読んでる類の輩はかわいそうな人だとは思うが
当人はかなり商売上手だと思ってたんだけどなあ〜?
792無党派さん:2007/10/20(土) 15:40:10 ID:fuFJJ+4t
小泉・竹中・安部が失脚して本当によかった。
は同意だけど >保守はリベラルとセットが通常はちょっと違うんでないかい。
新保守主義Neoconservatism、新自由主義neoliberalismは確かに、
国家による福祉・公共サービスの縮小を主張するけど、「ネオ」だし。

でもアマルティア・センあたりから最近のメカニズムデザインまで、何らかの管理はいるだろって感じになってるね。
現在の行政の問題はパーキンソンの法則で言い尽くされていて、伝統的官僚制から、
メカニズムデザイン的な意味での新ルール社会への移行は、どうすれば出来るかって議論だと思う。

これとは別に伝統的な保守とリベラルはやっぱり対立概念で、古くはエラスムスとルターの議論で有名な、
自由意志も問題だと思う。日本なら他力本願、自力本願でかな?
他力本願・ルターなら、絶対神(又は阿弥陀)>>>>>人間に超えられない壁>>>>>貴族>底辺
ゆえに人間は平等(にちっぽけ)だからちっぽけな人間の努力は無駄、
人間社会は最低限の助け合い組織があればよい。(小さな政府)
神は事前にルールを決めたのだからそれに従えば良い。社会的勝ち負けも神の意思。
と考えるつまり伝統的保守。

自力本願・エラスムスなら、神仏>神人・悟を得た人>>>>>人間なら超える必要のある壁>>>>>底辺
ゆえに人間は自由(努力すれば神仏になれる)だから人間は努力すべきだ、
人間社会は構成員の努力でよりよくしていく必要がある。(大きな政府)
ルールは自由意志によって変えていく必要がある。社会的勝ち負けは構成員の失敗でなんとかすべき。
と考えるつまり伝統的リベラル。

他力本願は浄土宗(日蓮宗も他力本願だろう。)。自力本願は禅宗。実は日本で一番多い寺院は曹洞宗だったりする。
つまり伝統的には日本は自力本願・人間自由意志論的といえるだろう。
あとネトウヨの思考は絶対神(日本国魂)>>∞>>>勝ち組≒底辺(ネトウヨ)従って保守になる。
793無党派さん:2007/10/20(土) 16:24:01 ID:FvX4VSF4
ネトウヨがルターや鎌倉仏教を知ってるわけがないw
この間、久本の番組で越中地方の豪華な仏壇文化を紹介してたら
実況は「層化ww」「わかり安すぎる番組ww」「層化の宣伝かよww」
なんてレスばかりだぜw
794無党派さん:2007/10/20(土) 16:58:33 ID:Oiq4OwGp
>>793
あそこが、浄土真宗の牙城であることすら知らないw
795無党派さん:2007/10/20(土) 17:40:12 ID:11idTeX/
>>793
大体「南無妙法蓮華経」とお経を唱えるシーンが出てきただけで
「そうかそうか」とかだもんな
796無党派さん:2007/10/20(土) 17:41:13 ID:fuFJJ+4t
まあ確かにネトウヨ(だけじゃないけど)とか保守を主張する連中って、今では単に独善でしかないけどね。
なんだか保守ってことを対共産主義って観点でしか見ていない。
保守の持つ絶対神下での非力な者の平等って考えは共産主義も同じで、
お前らの議論は単なる近親憎悪だぞって言いたいよ。
そのくせ韓国が反共ってことで保守と主張する連中が仲間われを起こす。
なんというか世界観が狭いんだよ。(時間軸も空間軸も)

現代で保守思考を評価するとしたら、スローフード見たいな地域多様性を認める立場なんだろうけど、
そうはなっていない。
例えば移民の排斥はどこでも右翼が主張するが、
民族が相互の固有な文化を保持して幸福を得るには、古くからの土地で伝統的に暮らすべきだ、
どの民族も同等に尊いので相互の侵略戦争は悪だ。
どの民族もその土地で幸せになろう。その為の支援は相互に積極的にすべきだ。
と言う保守の主張は極少数だ。(皆無ではない)
新保守主義Neoconservatism、新自由主義neoliberalismの合体はなんというか、
保守とリベラルの悪いとこ取りで、醜さの相乗効果が出ている。
保守の持つ平等性とリベラルの持つ自由性(ここからneoliberalism新自由主義がでてくる)
の両立は近代の変わらないテーマだけど、それにしても相互の悪い面だけ取り出すのは如何にかならないものかな。
797真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/20(土) 19:29:29 ID:k3bwSf0g
自由主義は共産党のアンチテーゼのように思ってるし、
いきなり、それは、ルソーかとかw
植木枝盛や板垣退助がいたんだよ、日本にも。
798無党派さん:2007/10/20(土) 20:29:25 ID:EovjhwPq
小林のゴーマニズム宣言の最新号(10/24号)にほぼ賛同してしまったのは私だけ?
自分は基本的に「国連含む国際社会>国家」のサヨなんで、小林に
100%賛成することはあり得ないんだけど、それでも小林の考えは保守として
極めて真っ当というか正しいと思う。
799無党派さん:2007/10/20(土) 20:49:26 ID:8jTb6RKE
保守としての原理原則を通すという意味では小林や西部はまともな保守だよ。
ただ、米さんに対して反抗的だからネット右翼の連中からは極左扱いだけど。
800無党派さん:2007/10/20(土) 21:14:12 ID:NszXa2RV
>>782
高山に言いたい事、

「ふーん、あんた中国が後ろ盾の軍事政権支持するの?
わかった、あんた本当は中国が大好きなんだ!!」
801無党派さん:2007/10/21(日) 00:09:18 ID:yUpcJCnG
「潮」はポンカツが連載してたこともあるようなリベラル雑誌。
読売の傘下に入る前の中央公論レベル。
ま、信者は大作のインタビュー記事しか読まんけど
802無党派さん:2007/10/21(日) 01:12:24 ID:LqvzqtTu
「創」って創価と関係ないの?
803無党派:2007/10/21(日) 10:39:37 ID:kaL5B7jH
森本ってのも田原と同じ電波芸者嘘を糊塗し、権力者にべったりの犬以下の奴だな。
804無党派さん:2007/10/21(日) 10:52:15 ID:pMon7HNV
>>803
さすがの田原も防衛省のダメさは庇わなかったな。
805無党派さん:2007/10/21(日) 11:33:08 ID:gUEzuJ5S
サンプロが自民広報番組と堕したのはわかっていたが、こうも露骨にやられると
さすがに放送倫理法違反を問いたくなるよ。
伊吹に一方的に消費税値上げ垂れ流させていた。
報道2001では共産党の小池呼んで対抗意見きっちり言わせていたぞ。
恥を知れ!田原とサンプロ!
テロ特では相変わらず前原べったり。田原なんて前原に猫撫で声で鳥肌立ったぞ
806無党派:2007/10/21(日) 12:19:13 ID:kaL5B7jH
テレ朝もTBSのことを悪くいえん罠wいんちき電波芸者の田原が看板番組やっているののだものな。これこそミエミエの八百長番組だろが。
807無党派さん:2007/10/21(日) 12:41:49 ID:BN/JgVIJ
>>806
朝生だって実は演出があるって話だもんな。
昔文春で暴露されてたが。
808無党派さん:2007/10/21(日) 12:44:17 ID:qIPu0ml0
あんな人数で討論なんてある程度台本が無いと無理だろう。
809無党派さん:2007/10/21(日) 13:33:32 ID:lulFDPQ+
田原「賛成、大賛成」
何?このヨイショ番組
810無党派さん:2007/10/21(日) 13:43:12 ID:50pAgRXz
昨日の日刊ゲンダイの2面、
興業の世界なんざ所詮が八百長、笑って眺めてりゃいいんだよ、
との論旨。
他愛もなく一面さいていたけど、その通りだな、
ズバリ正論(と、いうほどでもないか。)

その分、政治にこそ怒れ。つまらないところで怒っていたら、
為政者にとって思うツボ、矛先そらしに使われるのがオチとは、
いかにもゲンダイらしいが。

あまり詳しく知らないが、フジでもゲンダイでも、一面みると、
亀田、亀田だけど、
ただし一頃にぎわした、宗男、宗男と何が違うか、
その他愛なさを読者が先回りでわかって、
おもしろがっている気配もあるぞ。


811無党派さん:2007/10/21(日) 13:53:30 ID:BN/JgVIJ
>>810
今思うと宗男問題って何だったのかね?
物凄く無意味だった気がする。
812無党派さん:2007/10/21(日) 16:11:34 ID:BCZHUV+4
辛坊が金婆のオナニー本を褒め
三宅が金婆の旦那を褒める

キモい番組があったもんだ。
813無党派さん:2007/10/21(日) 16:19:45 ID:+ton1TUN
立川談志の番組で、福田がオラウータンかチンパンジーに似てるかで吉村作治と討論してて笑ったw
814無党派さん:2007/10/21(日) 18:35:42 ID:2rbDTh0f
今日のサンプロ。まあミャンマー問題で対立論議させるとしたら
日本では山口か高山しか呼ぶ人間いないからなあw
元々、反軍事政権でサヨクは反ミャンマー軍事政権。
ウヨクも中国の支援が日本の支援上回ってから
ほとんど反ミャンマー軍事政権。
ミャンマー軍事政権を今も律儀に支持しているのは山口と高山くらい。
そして高山山口を掲載する新潮くらい。
815真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/10/21(日) 21:59:49 ID:IJYQ/sAo
当て馬に花を贈る。

〜枳殻の花ってのが落ちだったな。
816無党派さん:2007/10/22(月) 01:04:17 ID:r6KaNC3q
京大教授陣に反共工作 50年代、映画制作支援も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710210221.html

 【ワシントン21日共同=杉田弘毅】一九五○年代に日本の左傾化を恐れた米広報文
化交流局(USIS)が日本で行った世論工作を詳述した報告書が二十一日までに米
国立公文書館で見つかった。左派勢力が強かった京都大学の教授陣を対象にした反共
工作のほか、日本映画やラジオ番組の制作、出版物刊行をひそかに援助、米国が望む
方向への世論誘導を図った実態が細かく描かれている。

 報告書は、米政府情報顧問委員長(当時)を務めたエール大学の故マーク・メイ教
授が五九年、日本に五週間滞在しまとめた。フロリダ・アトランティック大学のケネ
ス・オズグッド助教授が発見、冷戦時代の米対外世論工作をテーマにした著書「トー
タル・コールドウォー」の中で明らかにしている。

 京大への工作は、五二年に左派教授陣や全日本学生自治会総連合(全学連)などの
影響力拡大に危機感を抱いた服部峻治郎総長とUSIS神戸支部が協議を開始。吉川
幸次郎文学部教授、高坂正顕教育学部教授ら保守派とされる若手教授陣を米国に順次
派遣するなどして反共派に育て、帰国後はこれら反共派がUSISと接触を続けると
ともに、各学部の主導権を握り、左派封じ込めに成功したとしている。

 報告書によると、USISは(1)日本を西側世界と一体化させる(2)ソ連、中国の脅
威を強調する(3)日米関係の強化で日本の経済発展が可能になることを理解させる―
などの目的で、五十の世論工作関連事業を実施。このうち二十三計画が米政府の関与
を伏せる秘密事業だった。

 この中には、USISが台本を承認して援助した五本の映画やラジオ番組の制作、
出版物刊行、講演会開催などがある。特に、五七年十二月に封切られた航空自衛隊の
戦闘機訓練を描いた映画を、日米関係や自衛隊の宣伝に役立ったと評価している。こ
の映画はかねて米政府の関与がうわさされた「ジェット機出動 第101航空基地」
(東映、高倉健主演)とみられている。
817無党派さん:2007/10/22(月) 03:52:54 ID:0v+z82fa
安倍総理は信念を曲げず改革をつづけるべきだ
http://www.tachiagare-nippon.org/800ji/800-084.html

東京基督教大学教授
西岡力

 参院選挙での自民党の大敗にもかかわらず安倍総理はいち早く、
「なそうとしている改革を国民が否定したとは考えない。
反省すべきことは反省して、政権を担い続ける」と勇気ある表明をした。
 野党、一部メディアだけでなく自民党内からもこの安倍総理の決断に異論が出ている。
しかし、安倍総理の決断はまさに民意に添うものであり、安倍批判には根拠がない。
818無党派さん:2007/10/22(月) 06:58:18 ID:G8zDuyT+
あまりにも強引な主張で思わずリンク先まで見に行ってしまったw
819無党派さん:2007/10/22(月) 08:45:23 ID:OVON31Q7
国際じゃなくて東京というところで、質が分かるというもの。

結局、安倍自身が異論を唱えたという一番アホな展開。
820無党派さん:2007/10/22(月) 09:07:18 ID:vfgH1KSD
>>819
「東京」基督教大学は詐称。調べたら千葉県印西市にある学校だったw
821無党派さん:2007/10/22(月) 10:20:40 ID:hgOYv6lF
東京ディズニーランドだって千葉県だろ。
822無党派さん:2007/10/22(月) 11:23:12 ID:UJiO05al
>>817
改革続けたくても無理だろ。
既に総理じゃないし・・というか政治生命すら終わったも同然なんだから。

てゆうかICUかと思ったら東京基督か。
823無党派さん:2007/10/22(月) 11:26:59 ID:EKVDVc9h
>>822
まだ辞める前に書いたんでしょ。
参院選の直後に続投発言した時には支持しても、その後の放り投げで
精神崩壊してしまった支持者は多そう。
824無党派さん:2007/10/22(月) 12:18:24 ID:UJiO05al
>>823
未だにバリバリ支持の中西、金、桜井あたりは鉄の精神力持ってるんだな・・・。
高崎経済大氏はどうなんだろうか。
825無党派さん:2007/10/22(月) 14:11:32 ID:CdW4gLY+
アタマ悪いからまだ総理やってると思い込んでるんじゃね?
826無党派さん:2007/10/22(月) 14:28:04 ID:qwL4ZSV7
アベバブル崩壊
827無党派さん:2007/10/22(月) 18:03:22 ID:vfgH1KSD
西岡ってここまでキチ○イだったのか。
民意は安倍を明確に拒否したのに。
828無党派さん:2007/10/22(月) 18:23:52 ID:q3d93hJ+
根拠がないのはお前のほうだろ西岡( ´,_ゝ`)プッ
安倍盲信者とばかり付き合ってるからそういう事になるのだw
馬鹿が。
829無党派さん:2007/10/22(月) 20:28:50 ID:H+GizU4R
ディズニーはまだ東京の川向だが、印西なんてディープ千葉もいいところだよな。
830無党派さん:2007/10/22(月) 21:47:22 ID:2g+fX+Jl
タックルはまだ青山・屋山をVTRコメントで使ってるのかよ
831無党派さん:2007/10/22(月) 22:05:17 ID:99gwLxwM
>>816
なるほど 案の定高坂が出てきたか
50年後のCIA文書には、またKomoriがヘマをしやがったとか
Abiruは全く役に立たなかった、なんて書いてたら面白いんだが
832無党派さん:2007/10/23(火) 00:53:17 ID:QPznb4vZ
ショーイチ ワタナービィー辺りも数十年後、B層向け反共・親米運動で出てきたりしてw
833無党派さん:2007/10/23(火) 01:08:10 ID:6WaK2iwC
業田義家や宮台辺りもこの応援団に追加するのはダウト?
834無党派さん:2007/10/23(火) 01:12:00 ID:6WaK2iwC
×宮台
○宮崎
スマソ
835無党派さん:2007/10/23(火) 02:17:02 ID:chPUc/Mh
>>831
そんな大物じゃないでしょw
836無党派さん:2007/10/23(火) 09:06:44 ID:u2h0QuNN
>>832
元々大正力以来読売はそういう媒体。
837無党派さん:2007/10/23(火) 13:44:34 ID:cwHX22cB
「格致」だっけな、この雑誌が昨日の新聞1面広告出してた。
29周年とか。
過去の対談・執筆の顔ぶれを見るとナベショーやら中西テルとか谷沢永一とか。
「読者の感謝の声」みたいなのに牛尾治郎とか会社社長とか多く、
なんか宗教がかった感謝の辞ばかり。

なにこれ?どこがスポンサー?
838無党派さん:2007/10/23(火) 16:37:47 ID:9cJc6a2B
株式会社致知出版社(かぶしきがいしゃちちしゅぱんしゃ)は、東京都港区に本社を置く日本の出版社。
月刊『致知』、および書籍を発行。「“人間学”を追究する」日本でただ一つの出版社。
『致知』は創刊以来、有名無名を問わず、各界各分野で一道を切り開いてこられた方々の貴重なご体
験談をご紹介。人生を真面目に一生懸命に生きる人々の?T心の糧”となることを願って編集している。
経営者、ビジネスマン、学生、主婦など、全国に約7万5千人の読者を持つ。 一般書店での販売はし
ておらず、読者に直接届ける定期購読誌(B5版サイズで約160ページ)。
主な愛読者として稲盛和夫(京セラ名誉会長)、牛尾治朗(ウシオ電機会長)、北尾吉孝(SBIホール
ディングスCEO)、鍵山秀三郎(イエローハット相談役)など。

企業名 株式会社 致知出版社
沿革
1973年(昭和48年) 大自然出版株式会社として設立
1978年(昭和53年) 月刊『致知』創刊
1979年(昭和54年) 竹井出版株式会社と改称
1992年(平成4年)  現社名に改称
1998年(平成10年) 『致知』創刊20周年
2003年(平成15年) 『致知』創刊25周年
2004年(平成16年) 『致知』愛読者の集い in 福岡開催、1200名が来場
2005年(平成17年) 『致知』愛読者の集い in 中・四国開催、1200名が来場
2006年(平成18年) 『致知』愛読者の集い in 沖縄開催、1000名が来場
           『何のために生きるのか』(五木寛之&稲盛和夫共著)が15万部を超すベス
           トセラーになる。 
2007年(平成19年)  『何のために働くのか』(北尾吉孝)が発売一週間で5万部突破。現在10
           万部を超えるベストセラーとなる。
代表者 代表取締役社長 藤尾秀昭
本社所在地 東京都港区南青山6-1-23
電話 03-3409-5632 FAX 03-3409-5294
839無党派さん:2007/10/23(火) 18:07:37 ID:dh//bcZe
世界的に恥をさらしてしまったなorz

http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY200710230047.html
「余計な口出し無用」元大使の記事、ミャンマー紙が転載
 ミャンマー(ビルマ)の国営紙は22日、「国際社会はミャンマーに余計な
口出しをせず、援助や貿易、投資、技術移転などで側面的な支援を行う
べき」だなどとする山口洋一・元ミャンマー大使が書いた記事を翻訳し、
転載した。
 記事は10月11日付の日本の週刊誌に掲載されたもので、3紙ある国営
紙のうち英語版を除く2紙に記事全文が掲載された。軍政の民主化努力を
肯定する国際社会の声として国民に示された形。
840無党派さん:2007/10/23(火) 18:17:22 ID:5dkZENvi
>>838
「ちち」って読むのか。なぜか「イタチ」って間違えてたよ。
考えてみれば拉致の「致」だよなあ。
841無党派さん:2007/10/23(火) 18:57:30 ID:fGmfCBHy
致知出版社=竹井出版=地産出版=心泉社

地産グループの竹井博友
Wikipedia
(たけい ひろとも、1920年10月9日 - 2003年7月29日)は、日本の実業家。
不動産会社・地産グループ総帥。また徳間書店の事実上の創業者でもある。
来歴・人物
1920年10月9日、栃木県黒磯町(現・那須塩原市)に生まれる。明治大学政治経済学部を卒業後、
読売新聞社(現・読売新聞東京本社)に入社。社会部記者などを歴任。読売争議の際には
急進的な組合側の急先鋒となっていた。その後、読売新聞を退社して「日東新聞社」、
「アサヒ芸能新聞社」(現・徳間書店)のオーナーを務める。

1952年の大阪讀賣新聞創刊および1975年の中部讀賣新聞創刊に関わった。
いずれも「読売の大番頭」であった務臺光雄の命を受けたもの。このため、
「務臺(読売)の黒子役」とも言われている。のち、報知新聞社取締役、読売不動産社長を歴任。

一方、1951年、竹井産業を設立して不動産業に進出。1965年商号を地産と改め、
以降全国各地のビジネスホテル・「チサンホテル」やゴルフ場「チサンカントリークラブ」、
「アルコート」ブランドのマンション分譲を行い、中堅不動産会社に育成した。
ry
バブル期には、ファミリー企業のミヒロファイナンスと木鶏の2社で株投機を盛んに行い、
仕手グループの有力な資金源となっていたが、1991年6月に東京地検特捜部に
33億円の所得税法違反(=脱税)容疑で逮捕され、1992年4月、
懲役4年、罰金5億円の実刑判決を受け、収監された。
その後、信用の失墜した地産はバブル崩壊もあり、
2002年8月東京地裁に会社更生法の適用を申請して事実上倒産している。
842無党派さん:2007/10/23(火) 18:59:12 ID:fGmfCBHy
木鶏クラブとは…

月刊誌『致知』をテキストに、より良い生き方を学んでいくことを目的とする、
読者の皆様による自主運営の勉強会です。
毎月国内外 約100か所で例会が開かれ、
多くの会員の方々が『致知』の内容について熱心に意見や感想を交換し合い、切磋琢磨しておられます。
『致知』読者の方であれば、どなたでもご参加自由です。あなたも一緒に人生について考えてみませんか?
http://www.chichi.co.jp/club.html

バブルに踊った出版社が日本を憂うw
843無党派さん:2007/10/24(水) 02:35:26 ID:OYhDC/OE
典型的な偽善雑誌w
844無党派さん:2007/10/24(水) 04:11:28 ID:p1mbt0FT
主「シッコ」上映会 2部制、一般向けも

 民主党は24日に憲政記念館(東京都千代田区)で開くマイケル・ムーア監督の
ドキュメンタリー映画「シッコ」の無料上映会を二部制にし、一般向けには午後6時半から公開することにした。
先着400人。詳しくは同党ホームページ(http://www.dpj.or.jp/)。
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200710230391.html
845無党派さん:2007/10/24(水) 07:52:03 ID:tzcn2lKF
主て。神かよ。
846無党派さん:2007/10/24(水) 10:24:34 ID:B3+ontV6
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_156.htm
行政指導で「大東亜戦争」の名称を使っちゃだめ!
これって安倍ちゃん的にはどうなんだろうな。民間に対する思想介入なんだろうか・・・。
847無党派さん:2007/10/24(水) 12:51:45 ID:HX02uVkE
>>839
この週刊誌って、週刊新潮だっけ?
848無党派さん:2007/10/24(水) 13:04:54 ID:36z7GnsC
>>847
そう新潮。中国が援助第一位になってから元々ミャンマー軍事政権支持していた
右派保守層もほとんど反ミャンマーになってしまった後も軍事政権側を擁護しているのは
高山正之と高山の変見自在を連載している週刊新潮くらいのもの。
そして高山のミャンマーについてのブレーンが高山の産経時代から山口洋一。
たまにOBヨイショで産経も軍事政権ヨイショするけど中国の影響が強くなるに
つれてその機会も減っていった。
849無党派さん:2007/10/24(水) 20:35:47 ID:+R+1+NZw
イラク化しかねないミャンマー
2007年10月23日  田中 宇
http://tanakanews.com/071023myanmar.htm
850無党派さん:2007/10/24(水) 22:33:18 ID:dyCxoZre
>>841-843
じつは、お袋の知り合いがその会の地区の責任者やっているんだが、
確かにいい人ではあるのだが、なんか目つきがなあ(ry
851無党派さん:2007/10/24(水) 22:35:02 ID:ZrGHKlOo
高山って、フセインが処刑されたとき、その死を惜しんでた。
他の右派評論家とは毛色が違う。
852無党派さん:2007/10/25(木) 00:05:44 ID:l2zMUQSY
>>851
だから、鬼畜米英戦争をまだ継続している害基地だっていってんだろ。
鬼畜米英の敵のフセインは味方なんだよ。
もちろん、米英のほか、対日戦勝国である仏露中は、すべて敵。
853無党派さん:2007/10/25(木) 09:06:42 ID:SqjFBz+I
大手マスコミは例の防衛課長の名前を出さないし、片山の秘書ということも突っ込まないね。
854無党派さん:2007/10/25(木) 10:22:27 ID:7sKPgKoT
アメリカ様からの年次報告書・2007年版のことも完全スルーだしねw
855無党派さん:2007/10/25(木) 13:44:19 ID:D8KqeYUI
寺岡正善・海上幕僚監部防衛課長 って地方新聞に書いてあった
856無党派さん:2007/10/25(木) 16:25:30 ID:dAi0LHs/
>>853
一昨日か、片山事務所に辞表を提出したのはどのニュースでも報道してたけど。
さつきにもコメント求めてたし。
857無党派さん:2007/10/25(木) 21:11:06 ID:sXPry9BP
219 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 16:58:21 ID:OSRxtv+6
明日発売の月刊誌【WiLL】12月号から
⇒本誌総力特集:沖縄集団自決の真実
■渡部昇一「歴史教育を歪めるもの」
■奥 茂治「沖縄タイムスを使った米軍の住民洗脳工作」
■皆本義博「中隊長の見た現場」
■山際澄夫「論点のすり替え「アサヒってる」なよ」
■藤岡信勝・中村 粲「教科書への政治介入に反対する」
⇒大特集:小沢一郎に異議あり!
■潮 匡人「国連原理主義は国を誤る」
■古庄幸一「テロ特中断で日本が失うもの」
■北野弘久「"永田町の不動産屋"小沢一郎への公開質問状」
■連載対談:堤 堯×久保紘之の蒟蒻問答[第19回]小沢一郎は怨念の政治家だ
ttp://web-will.jp/latest/index.html
858無党派さん:2007/10/25(木) 21:53:32 ID:0IcX2gHp
>>857
いつまで小沢ストーカーしてるんだよ。
859無党派さん:2007/10/25(木) 22:12:00 ID:moNmRL8S
やっぱ沖縄ネタやったか。

これ沖縄県内で売ってるのかな?
860無党派さん:2007/10/25(木) 22:28:06 ID:aUIFQS6i
さあて、来週の月刊小沢は
861無党派さん:2007/10/25(木) 23:14:17 ID:4LnVJmD7
>>857
産経新聞・正論系の
山谷議員などが家庭科の教科書とかに圧力をかけたとかいろいろあるが

まあ、性教育なき日本は先進国で唯一エイズが増加傾向
少子化対策は遅れて人口減少
女性の活用も遅れて教育投資の効果が半減

自民の保守思想を利用して日本を衰退させるのは統一の路線かな
WiLLも明らかに、その手の勢力に利用されてるよな。



862無党派さん:2007/10/26(金) 10:18:43 ID:XGhs3/Mx
週刊新潮の
▼本当は「1万8179人」だった11万「沖縄県民大会」
にはワロタよw
この記事れいの琉球新報の写真をテイケイの数えた数を紹介して
沖縄11万人をそのまま紹介したことを揶揄して人数で朝日と産経で
論議がおこったと捏造している(おいおい先週の新潮の記事は難ですか?w)
んだけど、最期に沖縄タイムスの「22万の瞳に答えよ」との記事を批判して
沖縄に参加人数をさらに二倍に捏造していると批判して終わってるが

新潮は人間には瞳が1人に1つしかないと思っているんでしょうか?
それとも単純に算数の出来ない子?
863無党派さん:2007/10/26(金) 11:03:01 ID:sw3KA8gI
新潮の記者たちは単眼系の人生w  類語でいうと視野狭窄のヤマイWW
864無党派さん:2007/10/26(金) 11:13:14 ID:buGYKew6
■世界日報を宣伝する知識人Up00/07/01
統一協会系日刊誌「世界日報」のPR版(現在のもの)に、
「私たちも読んでいます―有識者からのメッセージ」ということで、
6人の知識人が世界日報賛美のコメントを寄せています。
世界日報が、統一協会信者らからの資金の援助等によって運営され、
霊感商法を全国的組織的に続ける統一協会のPRに使われていることを考えると、
これら識者の見識を疑わざるを得ません。
コメントを寄せた知識人
細川隆一郎(政治評論家)
山口彦之(東大名誉教授)
渡部昇一(上智大学教授) ←
武田龍夫(北欧文化協会理事)
加藤栄一(筑波大学名誉教授)
渡辺久義(京都大学名誉教授)
homepage1.nifty.com/kito/uc.jouhou.htm

渡部昇一:
>統一教会(世界基督教統一神霊協会)傘下団体の行事に頻繁に招かれるほか、
>同会の経営する日刊紙『世界日報』の推選人にも名を連ねるなど、
>統一教会との関係が深い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%98%87%E4%B8%80
>渡部が「正論文化人」であることは有名だが、
>「統一教会との関係が深い」って指摘 されている。
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-81.html

渡部昇一の駄文を掲載するとは、【WiLL】も統一教会系か?w
865無党派さん:2007/10/26(金) 12:29:36 ID:a0QIcWtU
日本人として、名作であり、名画でもある「二十四の瞳」ぐらい、当然の前提として
知ってほしいと思うのです。
866無党派さん:2007/10/26(金) 12:59:19 ID:GpM2wfnK
>>854
もうすぐ自民党も終わるからな。
867無党派さん:2007/10/26(金) 13:05:11 ID:O1oQEok0
>>865
いかん!それを言ってはいかん!
会社の上層部が知ったら
記事を書いた記者が正社員なら左遷
契約ライターならクビになるぞ!

二十四の瞳は新潮文庫から絶賛発売中なんだからw
868無党派さん:2007/10/26(金) 13:40:43 ID:domRhBqj
>>867
ワロスw
869無党派さん:2007/10/26(金) 20:20:56 ID:gSh2QOjq
沖縄の人たちは新潮にとってサイクロプスなんだな
しまいには目からビームが出ると
870無党派さん:2007/10/26(金) 21:11:12 ID:tn+94NLB
>>867
新潮のことだ、二十四の瞳を絶版にするぞw
871無党派さん:2007/10/27(土) 08:44:36 ID:tWzs7Js6
郷ひろみの「二億四千万の瞳」も日本の人口を二倍に捏造になるなw
872無党派さん:2007/10/27(土) 08:47:30 ID:oTaGSktR
そいえば、最近新潮のバックナンバー置いている図書館減ってきたなあ。
なにか裏でコソコソやっているだろ?
873無党派さん:2007/10/27(土) 11:03:09 ID:hn/J/pV8
置く必要もないと看做されたんだろ。実際に部数も落ちてるはずだし。

あの手のオヤジ週刊誌、夕刊紙は2007年問題で壊滅的打撃を受けるとか予測されてたがどうなんだろうか。
874無党派さん:2007/10/27(土) 11:58:52 ID:hKmx6/hO
新潮は草加批判しか面白くないからなあ
875無党派さん:2007/10/27(土) 12:22:59 ID:Y9wy3PTM
つーか禄に取材しないで記者の感想文みたいな記事が多すぎる。
876無党派さん:2007/10/27(土) 17:31:21 ID:g+Siio0v
亀田の件で夕刊紙が必死なのは部数維持の為だろうな。
もっともあんまり売れてないらしいがw
877無党派さん:2007/10/27(土) 18:52:46 ID:XWmBVPlw

もはや 新潮は 週刊雑誌版の「ニュー速」ですな。w
878無党派さん:2007/10/27(土) 19:10:07 ID:+oMY/kR8
むかしはテレビでCM流してたんだよね。
その頃からこういうスタンスの雑誌だったの?
879無党派さん:2007/10/27(土) 19:23:20 ID:+PxVrF0j
>>878
新潮は、昔から変わらない。名編集長の斉藤外一の作った路線を今も頑固wに守っているww
880無党派さん:2007/10/27(土) 20:45:33 ID:opQy/h27
フジでテレビタックル崩れの番組やってるけどスゲエつまらないな。
タレントや文化人崩れの教育論らしきものをダラダラ駄弁ってるだけだし。
881無党派さん:2007/10/28(日) 01:04:15 ID:SPEBlITQ
>>879
人間の欲望追っかけ路線はいい。
問題は、ネタのデッチ上げ比率が高すぎること。
それこそ検証なしで、μ速をパクルからな。
882無党派さん:2007/10/29(月) 00:08:28 ID:YwWOt+5N
今日のたかじんでは、ヘンな防衛省OBが出てきて面白かった。
883無党派さん:2007/10/29(月) 01:51:55 ID:CQyuZe23
>>862
見てきた
マジで書いてあったなw
新潮が知能障害を起こしたのかと思ったわw
あれじゃあ、却って失笑されるだけだっての
884無党派さん:2007/10/31(水) 22:12:47 ID:vPTR+sdM
新潮って、間が悪い
コムスン、赤福に続き
今週号には吉兆の広告が。。
885無党派さん:2007/11/01(木) 05:44:40 ID:VXdybSPT
576 :ラム ◆5g63G1ydoc :2007/10/31(水) 22:59:47 ID:2j1xAX6t
たぶん、1年前のN速+のゲンダイスレのやつだっちゃから、当事は箸にも棒にもかからなかった記事だっちゃ。
今となっては重要な記事なので自民政局スレから拝借したっちゃ。

695 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2007/10/31(水) 22:54:46 ID:qYmoWeAR
バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/27(木) 10:09:07 ID:???0
★異例の4年目 守屋防衛次官は霞が関のドン

 防衛庁の守屋武昌次官が留任することが決定的になった。
 東北大卒、異例の4年目。この人事は波紋を呼びそうだ。
 「守屋氏といえば、今や、防衛庁のドンというより、霞が関のドンですからね。
ヘタな政治家よりも断然、力を持っている。米政府内でもモリヤといえば、有名です。
小泉首相の訪米にも同行し、米側を驚かせた。防衛次官がついてくるなんて、
異例中の異例だからです。そんな“実力者”が異例の4年目に入る。もう独裁でしょうね。
防衛庁のやりたい放題が始まるのではないですか」(永田町関係者)

 守屋氏といえば、普天間基地移設交渉の際に、米側が主張し、外務省も了承していた
浅瀬案を蹴っ飛ばし、沿岸案で決着させたことでも有名。そんなことから、
外務省は「コノヤロー」なのだが、逆らえない。守屋氏には官邸の後ろ盾があるからだ。
 「豪快タイプだが、これと思った政治家には細心の気配りで尽くす守屋氏は小泉首相は
もちろん、飯島秘書官とも極めて太いパイプがあるんです。山崎拓や久間章生ら防衛族の
実力者ともイイ。守屋氏の続投に他省庁は衝撃を受けていると思いますよ」(霞が関幹部)
 誰も逆らえない守屋氏は、気に入らない部下は平気で更迭してしまう。
今年1月、在日米軍再編問題の担当だった山内千里防衛局次長が突然、
防衛医大に飛ばされたのは語り草になっている。防衛庁内も守屋続投に揺れている。

 「守屋続投は間違いなく、官邸人事ですよ。霞が関のドンを留任させることで、
防衛庁を省に昇格させる。タカ派の安倍官房長官も守屋氏は手放せないと
考えているのだと思います」(霞が関事情通)
 防衛庁の役人がいつのまにか、霞が関のドンになっていたとは、恐ろしい話だ。
886無党派さん:2007/11/01(木) 05:46:23 ID:VXdybSPT
699 :無党派さん:2007/10/31(水) 23:22:02 ID:qYmoWeAR
官邸サイドでは、野中氏らが所属する橋本派(現津島派)が握る沖縄・防衛利権を剥奪するには
野中氏と反目する守屋氏を起用するしかないと考えたようだ。
だが、守屋氏はもともと橋本派とも関係が深く、防衛省内では「守屋氏はあえて野中氏と対立すること
により、野中氏嫌いの小泉氏の気を引いたのではないか」との見方がもっぱらだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000045-san-soci

小泉訪米でもう一人、目を引く男の姿があった。防衛事務次官・守屋武昌が異例の首相随行を
果たしたのだ。普天間飛行場の移設、海兵隊のグアム移転など在日米軍再編を巡る一連の厳しい
日米交渉で、小泉は防衛庁長官・額賀福志郎と守屋に事実上の「全権委任」のお墨付きを与えて
折衝させた。沖縄問題という厄介な国内政治問題が密接に絡んだため、水面下で飯島は相当な
「アヒルの水かき」をした。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20060810ne98a000_10.html
887無党派さん:2007/11/01(木) 05:59:39 ID:VXdybSPT
330 :無党派さん:2007/10/31(水) 17:36:41 ID:y26PDOuZ
青山@アンカー

・守屋が政治家の関与を匂わせていたが、それは久間ではない。
・「関係があるか」というマスコミの取材に対して、一人だけ記憶に
ないと言ったその人。
守屋は歴代の防衛庁長官(大臣)とは喧嘩していたが、殊に久間・
石破とは仲が悪かった。だが、上記の人物とは守屋と仲が良かった。

・捜査当局幹部「立件できるかもしれない政治家が2人」
 ・防衛族の現職議員
 ・派閥領袖クラスの人物(遥かに大物で、余りに意外な人物)
・週刊誌などで言われていた人物とは全く違う。
・航空自衛隊の輸送機調達にあたり、巨額の賄賂を受け取った疑いがある。
・捜査が進めば、ロッキード、グラマン事件の再来の大疑獄事件になるかも。
888無党派さん:2007/11/01(木) 06:27:27 ID:vhe0W5JO
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193843104/l50


「アベする」流行語大賞推薦
889無党派さん:2007/11/02(金) 00:58:45 ID:l/axVBRl
★沖縄戦で緊急シンポ 小林よしのり氏招き

・教科書検定撤回をめぐる動きが問題になっている沖縄戦の真相に迫ろうと、緊急
 シンポジウム「沖縄戦を子供たちにどう伝えるか」が11月15日午後6時半から、
 東京・神田美土代町のベルサール神田で開かれる。

 扶桑社の中学歴史・公民教科書の継続発行を支援する「教科書改善の会」
 (屋山太郎代表世話人)が主催。『沖縄論』の著書がある漫画家の小林よしのり氏
 ▽伊藤隆・東大名誉教授▽中村粲・獨協大名誉教授▽八木秀次・日本教育再生
 機構理事長−らが話し合う。

 教科書改善の会は「沖縄県民には、教科書検定で沖縄戦の悲惨さ自体が否定
 されるのではないかという誤解がある。沖縄に共感する教育を話し合いたい」と
 している。
 入場料1000円。(一部略)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000944-san-soci
890無党派さん:2007/11/02(金) 10:05:11 ID:X+Xwi5Ua
八木秀次・・・

こいつの名前で挙がってるだけで どういう性格のシンポかわかるな。w
氏ねよ 八木!
891無党派さん:2007/11/02(金) 14:44:06 ID:RijyN1sb
産経は徹底してアンチ小沢。
フジテレビを使って反小沢キャンペーンを敷いてるよね?
892無党派さん:2007/11/03(土) 00:14:33 ID:Zvn0mTBv
岸井「フランスやらドイツやら大連立を経験している。それから再編すべき」
「これは大連立の第一幕。2度3度と話が出る可能性。駆け引きはこれから」@TBS
893無党派さん:2007/11/03(土) 00:29:04 ID:8Ulk/XwC
岸井が言うことはすべて「自民党政府公報」つう解釈でいいよねw
このひとって、ジツハそーか員なのかな
894無党派さん:2007/11/03(土) 00:31:00 ID:p4fm1AIS
どういう駆け引きが始まるのかさえ言えない負け惜しみだったな、岸井。
しかしこれをまた朝ズバとかで触れ回るんだろうな。
大連立して小選挙区制の下でどうやって戦うというのか言って欲しいものだ。
895無党派さん:2007/11/03(土) 00:40:30 ID:Zvn0mTBv
「ダメージは民主の方が大きい」
「福田には寝技もできるのかという評価がつき、求心力が高まる」@日テレ

無茶苦茶。必死すぎる。
896無党派さん:2007/11/03(土) 01:58:12 ID:uI80jWmk
>「福田には寝技もできるのかという評価がつき、求心力が高まる」

ワロタ。
今月の「正論」だかで福田叩きが活発。
右往左往するウヨたち。

897無党派さん:2007/11/03(土) 02:02:43 ID:HCjTNfLA
読売テレビ解説員辛抱工作員の場合

・民主が連立を拒否した場合→民主は国益を考えてない、と小沢批判
・民主が連立を許諾した場合→民主は節操の無い集団、と小沢批判

目に見えます。
898無党派さん:2007/11/03(土) 02:07:36 ID:0+exuOk7
党首会談 政策実現へ「大連立」に踏み出せ(11月3日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071102ig90.htm

予想通り過ぎる。
899無党派:2007/11/03(土) 05:01:27 ID:08ET5HUF
サンプロではまた田原が枝野、前原を使って小沢批判を基地外みたいにわめきちらすだろうなw
田原のヨタ話にのるような枝野じゃ先はないわなw
900無党派さん:2007/11/03(土) 08:49:25 ID:rD8P6nsq
NETアイ プロの視点 春原剛編集委員
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/index.html

>>安倍・産経路線が日米関係を破壊した現実が分析されている。
901900:2007/11/03(土) 09:02:46 ID:rD8P6nsq
>>900
某スレからのコピペだがその記事にはそのような文は入ってなかった。
失礼しました。
902無党派さん:2007/11/03(土) 09:07:09 ID:LBb/McEG
>>899
明日はサンプロ無いみたいだ。田原も無念だろう。
903無党派さん:2007/11/03(土) 09:36:50 ID:d3VTToAg
>>900
シーファーが何を言おうとかまわんが、
家賃ぐらいは払えよw
904無党派さん:2007/11/03(土) 09:38:37 ID:N9hmkkws
毎日社説 大連立提案 民主党が拒否したのは当然だ 2007年11月3日
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071103ddm005070009000c.html

産経社説 党首会談 大連立の前に政策協調を 2007.11.3
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071103/stt0711030333000-n1.htm

朝日社説 「連立」打診―まず総選挙が筋だ 2007年11月03日
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu1

東京新聞社説 党首再会談 あきれる唐突な連立話
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2007110302061453.html


読売社説 党首会談 政策実現へ「大連立」に踏み出せ 2007年11月3日
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071102ig90.htm
905無党派さん:2007/11/03(土) 09:43:54 ID:N9hmkkws
大連立協議の裏に「ナベツネ」 混乱に拍車 11月3日9時33分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000904-san-pol
906無党派さん:2007/11/03(土) 09:52:31 ID:9olgYD+N
大連立なんてことになったら
「(雑誌「世界」の)小沢論文は支離滅裂」なんて言った田久保忠衛の立場が無い
907無党派さん:2007/11/03(土) 10:01:08 ID:N9hmkkws
もし組んでいたらWillがどういう論調になったかな。
908無党派さん:2007/11/03(土) 10:50:48 ID:1YzMJrbO
WiLLは福田も小沢も嫌いだから、
共倒れ希望だろう。
909無党派さん:2007/11/03(土) 11:54:31 ID:vtVH8yVr
民主支持でアンチ新自由主義、反自民の俺にとって
小沢と言う、古い自民党の権化みたいなのは
さっさと民主から抜けて、自民にでも行ってもらって欲しいよ
自民・民主大連立って・・・選挙した意味なしだろ
910無党派さん:2007/11/03(土) 12:41:13 ID:Q8auBqyq
読売テレビ新聞は全て小沢が仕組んだと小沢の印象操作している

読売新聞に騙されるな!!

今朝の読売新聞は連立理解と小沢叩き
911無党派さん:2007/11/03(土) 13:29:28 ID:BKD/9Z3a
もう読売、日テレは免許剥奪でいいよ。
自民寄りの印象操作、捏造があまりにも惨い。
公明の事実上の政教一致が可愛く思えてくるほどだ。
912無党派さん:2007/11/03(土) 13:58:03 ID:WoejT3Yr
913無党派さん:2007/11/03(土) 14:01:52 ID:WoejT3Yr
>>912
これでやっとお昼のTVからフェードアウトするのかと思って読んでいたら

>みのの後任としては小泉孝太郎(29)が有力視されているが

・・・
914無党派さん:2007/11/03(土) 14:45:04 ID:ox6LmPr5
>>911
おいおい、馬鹿なこと言ってるなよ。言論の自由は厳格に守ろうぜ。


と思ったが>>913を見て、本気で免許剥奪した方がいいんじゃないかとちょっとだけ思い直した。
915無党派さん:2007/11/03(土) 17:13:58 ID:hlZMzvTT
こやつ達はTVで得意になって小沢を叩くだろうな。


916無党派さん:2007/11/03(土) 17:23:04 ID:AlfhvAm2
政府御用達ガス抜き評論家の大宅映子w

「衆参ねじれ現象打開のために大連立するのは大人の考え方ですよ」

こいつは何でもかんでも政府自民党のやる事を支持しやがる。
さすが いつも権力の周囲をうろちょろしてる奴だな。
917無党派さん:2007/11/03(土) 17:30:50 ID:FSRygu8C
>政府御用達ガス抜き評論家の大宅映子w

古い、古い評論家。考え方もな。
何一つ新しい発想はない。B層用だろ。
918無党派さん:2007/11/03(土) 18:09:25 ID:BKD/9Z3a
そういえば、今朝みのの番組で瑞穂タンがしつこく
「そうゆぅー話をぉー党に持ち帰っただけでも小沢さんはダメなんですぅ!」
って言ってたな。
最初は鬱陶しかったが、あまりにも必死に訴える姿を観て、、、、
















ちょっと可愛いとオモタw
919無党派さん:2007/11/03(土) 18:18:56 ID:7aeBU8h5
むしろマスコミで読売だけが孤立してるなw
920無党派さん:2007/11/03(土) 18:20:10 ID:Kg1FP6tT
小沢に詳しい田崎って何者?
921無党派さん:2007/11/03(土) 18:20:16 ID:A1CTJ1GQ
>>918
哀愁が漂うね。もう民主のリベラルと合併したらいいのに。
922無党派さん:2007/11/03(土) 18:28:46 ID:jijCwbQA
>>918
俺も見たけどやっぱバカだなぁって思った。
あいつを出した みのの作戦勝ちだね。

実際はそういう事実はないのに
捨てられそうなって必死にしがみついて暴言吐く
キモ女にしか見えなかったよ
923無党派さん:2007/11/03(土) 19:11:22 ID:AlfhvAm2
>>920
>小沢に詳しい田崎って何者?

この時事通信の田崎って 
多分ふだんから自民党の安倍や福田あたりと頻繁に会食なんかしてるんだろう。
「第二の田原総一郎」だろ、こいつ。w
924無党派さん:2007/11/03(土) 19:11:43 ID:WJAsHb24
>>916-917
あの人責めるなよw所詮は言論界の長嶋一茂なんだからw
本職はTBS観光のツアーコンダクターと政府委員なんだからw
925無党派さん:2007/11/03(土) 19:45:28 ID:Kg1FP6tT
>>923
小沢に詳しいのは何故なのだ?
926無党派さん:2007/11/03(土) 20:02:33 ID:AlfhvAm2
>>925
田崎が自分でそう言ってるから。w
927無党派さん:2007/11/03(土) 23:08:11 ID:uI80jWmk
もしも衆院選挙で民主が勝ったときの粛清が楽しみだ。
小沢はあえて利用するかもしれんが、読売と電通への報復はガチだろw
サンケイはほっといても自滅。
928無党派さん:2007/11/03(土) 23:49:04 ID:94Hy3t+4
読売は政権与党支持で産経は極右政治支持という違いがあるようにおもうのだが
929無党派さん:2007/11/04(日) 01:32:55 ID:/MjLE2Cu
ナベツネと親しい三宅ジジイの発言も予想できるなw
930無党派さん:2007/11/04(日) 04:47:49 ID:uZXshPFx
社会党は民主党の婦人部になればよい
931無党派さん:2007/11/04(日) 08:13:44 ID:NximyfXW
田原、今日は「早稲田祭」。
932無党派さん:2007/11/04(日) 09:48:03 ID:OnZ6VcCp
今朝の8時からのTBSの番組見てたけど
小沢代表から大連立持ちかけたって流してるぞ。
933無党派:2007/11/04(日) 10:12:38 ID:IWX2Ml2W
イカサマTVのTBSじゃなぁwどうせ得意のやらせだろう。
934無党派さん:2007/11/04(日) 11:24:13 ID:CsARfjCg
そういや俺の勘違いかもしれないが
今日のNHK討論
当初は幹事長、国体委員長じゃなかったっけ?

予定変更されたのか?
935無党派さん:2007/11/04(日) 11:28:08 ID:wSbIcYXP
毎日TBSは福田野中大好きです
これ豆知識な
936無党派さん:2007/11/04(日) 11:35:12 ID:CsARfjCg
うん、やっぱりそうだ
なぜNHK予定変更されたんだ?

それに町村は政府の責任者であって党の責任者では無いはずだが、はて?
937無党派さん:2007/11/04(日) 11:56:42 ID:CsARfjCg
あ、やっぱ勘違い
938無党派さん:2007/11/04(日) 14:12:20 ID:BO4AVVBz
次スレタイとかどうする?
良スレだから、続けてヲチしていきたい。
939無党派さん:2007/11/04(日) 14:33:45 ID:1wNM6J1A
さあて難しいなあ。タイトルをどうすんの?
小沢専科で立てられた別スレはどうも今日でおしまいみたいだしw
いいタイトルを出せればねw
940無党派さん:2007/11/04(日) 15:14:34 ID:SUlnnVG7
【利権】与党ヨイショのマスコミ人ヲチ【乞食】
941無党派さん:2007/11/04(日) 16:08:45 ID:75xNPh6O
新聞と支持政党についてアンケート調査中です。
協力よろしくお願いします。
http://enq-maker.com/02fT-NQ
942無党派さん:2007/11/04(日) 18:01:33 ID:b6iLB17K
>>940
いいタイトルだ
943無党派さん:2007/11/04(日) 18:18:21 ID:4Na0vtkJ

「朝日新聞と日経新聞を除いて中傷報道を行った」 小沢氏、会見でマスコミの報道姿勢を痛烈批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194165528/

 
944無党派さん:2007/11/04(日) 18:34:50 ID:gun+k1pz
小沢が政権に合流して小沢の政策が実行されたら批判していた御用評論家はどうするんだ?
945無党派さん:2007/11/04(日) 18:59:50 ID:ar/FVruS
あしたの
みの 三宅 が楽しみだ
みの なんて安倍はカワイソウだけど
小沢は無責任扱いするに決まってるからな
946無党派さん:2007/11/04(日) 21:53:59 ID:BO4AVVBz
>>940
賛成 それでいきましょう
>>945
間違いないですね。ひどいテレビ時代だ。
947無党派さん:2007/11/04(日) 22:17:56 ID:9ShW3ZVS
総選挙をやれば
99%自民は今より議席を減らす どれだけ減らすかはわからんが。
少なくとも今より議席を増やす事はありえない。
前回の郵政選挙はいわば自民党にとってはバブル。

逆に民主は議席は減る事なない。
増える議席数が 今回の件で以前の予想より減るかもしれないが。

だから 連立なんか今慌てて組むより 
選挙をやってみてから判断すればいい。それからでも遅くはない。

選挙が先で 連立云々はその選挙の後でいいはず。
948無党派さん:2007/11/04(日) 22:20:05 ID:jBIgXs9C
小沢は明日から慶大病院に下痢で入院すると言うボケをかまして欲しい。
そうすれば、安倍をカワイソウと言っていたやつらは、小沢をつっこめない
949無党派さん:2007/11/05(月) 13:50:17 ID:gKkO0f/T
ズームインで、朝日の世論調査における世論誘導の手口について、親切に且つ慎重に解説し、
いつものように、やんわりと節度をもってオトナの批判をしたのであったが。
世論調査などという小手先操作どころか、
政権とズブズブに交わり、国政のまさに中核で工作活動を繰り広げる[番記者の鑑]について、どう解説しよう。

抜き差しならぬ上司であられる[終身名誉主幹]の反ジャーナリズム性を、
朝日の陋劣さを暴露した正義のジャーナリスト、橋本五郎ならどう解き明かす。
今週のズームインに留意だ。
950無党派さん:2007/11/05(月) 14:03:45 ID:FFAVMgvn
>>949
橋本五郎は、国会同意人事案件の「公安審査委員」に就任するらしい
民主党が反対すればいいのに。
951無党派さん:2007/11/05(月) 14:16:31 ID:1DTmme7J
小沢一郎ほどの政治家ともあろうものがナベツネの策略引っかかってしまうとは・・・
何か弱みでも握られたのでは?
それにしても自民ヨイショの政治評論家やマスゴミの小沢叩きはある意味感心するね。
昨日桜井よしこや中川昭一の嬉しいそうな顔ときたら・・・
952無党派さん:2007/11/05(月) 15:32:30 ID:eVVXGV4m
今朝の岸井も醜かったよ
TVに出てるコメンターなんてカネの出所わかってるからな・

ヤッシーが言ってる事が一番、ジャーナリスト目線だったよ。

【官房機密費】与党ヨイショのマスゴミ人ヲチ【政府広報】
ではどうだろ?
953無党派さん:2007/11/05(月) 15:45:02 ID:y2+tBe8u
岸井なんて、サンデーモーニングで小沢が大連立をもちかけたって断言して
たもんね。小沢の記者会見でのぶちきれ(朝日、日経新聞以外はデタラメ報道
といったくだり)は、言うまでもなく岸井、みのらに対して言ってたこと
だろうね。小沢の大連立云々はおいといて、岸井らをはじめとする御用メディア
の、ミエミエの世論誘導をしているコメンテーターら、恥を知れといいたい。
もっともこいつらのいうことなんて毛頭信じちゃいないが。
954無党派さん:2007/11/05(月) 16:00:14 ID:ZuiU4hlm
通販の「個人の感想です」みたいに、このスレの監視対象が喋ってるときは、
注釈の字幕を出せばいいのにw
955無党派さん:2007/11/05(月) 16:44:07 ID:FoUj7Vnq
>>954

ワロスw
テロップで「個人差があります」とか。
956無党派さん:2007/11/05(月) 16:47:31 ID:lxjnxOmG
それニコニコでやろうぜw
957無党派さん:2007/11/05(月) 17:19:34 ID:8uFtGgPR
あれだ。読売はセリーグ制覇したのに、CSで惨敗したのがトラウマになってるんだね
958無党派さん:2007/11/05(月) 17:53:59 ID:eVVXGV4m
岸井を見てると

三宅が可愛くみえるよw
959無党派さん:2007/11/05(月) 17:58:55 ID:C0teGEDM
岸井の証人喚問まだ〜?
960無党派さん:2007/11/05(月) 18:09:46 ID:gO18YBHt
岸井の黒さが今回の件でよくわかった
961無党派さん:2007/11/05(月) 20:05:18 ID:Qd2/cXe2
今宵のTBSラジオ「アクセス」康夫ちゃんの日だね。タイムリーだわ。
962無党派さん:2007/11/05(月) 20:16:14 ID:eVVXGV4m
ヤッシーが一番公平な見方をしてるな
963無党派さん:2007/11/05(月) 20:18:36 ID:1Bqmt6U7
今朝の朝ズバでの康夫ちゃんは良かったよ
964無党派さん:2007/11/05(月) 21:21:19 ID:Qd2/cXe2
TVタックル、おもしれーー
965無党派さん:2007/11/05(月) 22:08:25 ID:FoUj7Vnq
誰が出てた?
966無党派さん:2007/11/05(月) 22:17:46 ID:KjhhaiKG
>>965
参院民主から20人は離党者が出る、自民からも衆参あわせて100人程度離脱者が出る可能性が@国会議員筋>宮崎
国民新は共産と手を組むつもりらしい、まずは高知知事選、大阪市長選の共産候補を推薦する予定>三宅
大連立の社説はナベツネ>三宅
朝日、日経は今後民主擁護モードにシフトする。読売は産経、毎日からも総スカン>たけし
自民の谷垣派が経済政策で共産や社民と手打ちを始めている。下手すると離脱→新党結成も>宮崎
来年以降国民新・日本・大地は市町村議会選に候補を続々と送り出す>ハマコー
年末に自民・民主を軸とした真の保守新党の誕生もあり得る。起爆剤は平沼と安部>ハマコー

大放言大会wwwwwwwwww
967無党派さん:2007/11/05(月) 22:46:47 ID:OjmiWC5b
ひどい。
テレ朝の意図は知らんが、9時台に全国ネットしていい内容ではないな。
968真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/11/05(月) 22:49:15 ID:AL6HF2Jr
何かテキトーなこと言ったらどれかあたるだろう的な発言だな。

ナベツネのことだけは正鵠だろうけど。
969無党派さん:2007/11/05(月) 23:12:29 ID:OjmiWC5b
岸井、晴れ晴れとした表情で23出演中。
実に楽しそうに小沢の求心力低下を予測。
970無党派さん:2007/11/05(月) 23:57:32 ID:y2+tBe8u
23見たけど、あの場で渡部さんから岸井に「あなた、小沢君が連立を持ちかけた
ってうそいってたでしょ?!」って突っ込んで欲しかったなあ〜

971無党派さん:2007/11/06(火) 00:11:53 ID:zmLcaQyp
>>967
最大部数を誇る全国紙の朝刊にのせる内容を見習ったとも言えるw。
972無党派さん:2007/11/06(火) 01:00:19 ID:g+Wn1JQX
タックルのはマコーは有害指定
973無党派さん:2007/11/06(火) 01:11:08 ID:51SsT5Fp
やっぱり、毎日があんなこと書いたのは岸井のせい?
974無党派さん:2007/11/06(火) 01:42:49 ID:zmLcaQyp
というより層化情報だと思う。
あと社長が福田の姻戚という話もある。

政治と宗教、報道の分離をもっと進めないと日本のためにならないぞ。
975無党派さん:2007/11/06(火) 05:07:21 ID:yWXGMDZH
「アメリカとの同盟を壊すつもりか!」という論調もあるけど、
六者協議でさらりとアメリカが日本を捨てたことは、あまり触れられてないように思うけど、
これもマスコミではタブーなの?
976無党派さん:2007/11/06(火) 06:48:05 ID:8t5oM4q/
ハマコーが、そんなにも「米人は恐い怖い」と喧伝するものだから。

拉致がテロかどうかはどうでもよく給油料金を返すつもりもないのだけれど、
なにくわぬ顔のアメリカが、基督的制裁を日本に加えうるための、
対米・日本国民の、新たな奴隷形式が醸造されつつある。

ハマコーが、そんなにも「米人は恐い怖い」と喧伝するものだから。

アメリカは満足げに執行猶予を宣う。
真の右翼から汚物と見なされている右翼かぶれの売国奴どもの耳元で冷たく囁く。
明日の、地色は赤の転向新聞・YOMIURIに間に合うよう。

ハマコーが、そんなにも「米人は恐い怖い」と喧伝するものだから。

[NOVA米人]の貧相な実相から、禁忌を侵した子のように目を逸らす。
ビクビクと気まずげに下を向き、帰路を急ぐ。
そんな月曜21時にはハマコーの倣岸ぷりに腹でも立ててみる。

そんな日本人。
977無党派さん:2007/11/06(火) 08:11:15 ID:v1ug85IN
福田は産経以外のマスコミに受けがいいからだな
978無党派さん:2007/11/06(火) 08:53:05 ID:YTfie81L
次スレ立てましたよ

【政府広報】政権与党ヨイショのマスコミ人ヲチ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194306682/
979無党派さん:2007/11/06(火) 08:54:59 ID:hVSir42Z
51 名前:無党派さん :2007/11/06(火) 07:58:40 ID:zmLcaQyp
野党党首は首相と密談してはいけないが
政治部長は首相と密談してもかまわないこの国。
しかも会食w。
980無党派さん:2007/11/06(火) 10:20:25 ID:PO9EiSVt
今日の朝ズバも惨かった。
みのの糞さ加減は相変わらずだが、
客観性のかけらもない毎日新聞記者が如何に糞かよーくわかった。
あんなやつが書いてると思うと寒気がするわ。

榊原が言うように、正に有害指定番組だな。
981無党派さん:2007/11/06(火) 10:54:45 ID:BQS0Um/Q
今のマスゴミは有害だよ、マジで。
昨日も「メキシコ・・」つうから、メキシコ南部の大洪水被災の話かとおもったら、
消しゴムみたいな脳細胞のガキボクサーの話だったw ・・ったくW
982無党派さん:2007/11/06(火) 11:10:30 ID:DNYpdPid
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1093.html#Trackback
生活保護に国籍条項を 2007/11/01(木) 12:53:50 [国内時事]

日本国民のための福祉であるべき 生活保護に国籍条項を

『申請の事実確認されない』 生活保護申請拒否訴訟 三郷市側、争う姿勢
 昨年八月まで三郷市に住んでいた東京都内の女性(49)と夫(50)が、必要な生活保護申請を受け付けてもらえなかったとして、同市に対して受け取れなかっ
た期間の生活保護費や慰謝料など約千四十五万円の支払いを求めた訴訟の第一回口頭弁論が三十一日、さいたま地裁(岩田真裁判長)であった。市側は「申請さ
れた事実は確認されない」として争う姿勢を示した。
訴状によると、女性は夫と派遣社員の息子、中学生の娘の四人暮らしだったが、夫が急病に倒れた不安などから体調を崩した。女性は二〇〇五年一月から、生活保
護を申請するため同市福祉課を再三訪れたが、〇六年六月まで申請が認められなかった。 市側は「女性は相談に訪れたが、保護申請をしたいと述べたことはなく、
意思表示もしていない。生活保護がすぐに必要な状況にあったとも認められない」としている。東京新聞11月1日付記事より参照のため抜粋引用/写真は『意見陳述
で「役所は弱者に手を差しのべて」と訴えた後、会見する女性(右)=さいたま市で』同記事より参照のため引用

983無党派さん:2007/11/06(火) 11:11:08 ID:DNYpdPid
保護申請で役所が見抜くべき「本当の嘘」
表題記事に紹介される人々がどのような存在かは判らない。だが、明らかに日本人である老婦人を今夏に取材したので、この機会に報告する。横浜市内に住む79歳
の老夫人が生活保護を求め、区役所を訪ねたが、申請の段階で生活保護を断られたという。どのように断られたのだろうか。温存していたインタビューを短稿に報告
する。なお、以下では、会話中の敬語は省略しているので、あらかじめご了承いただきたい。

筆 者: 『生活保護には、事前相談と申請(審査)のそれぞれ段階があると思う。区役所から断られたのは、審査の段階でのことか?』
老夫人: 『その通り。申請するために預金通帳、年金手帳などお金に関係するすべての書類を出せと言われて役所でコピーをとられた』
筆 者: 『失礼なことをお伺いするが、どのような理由で断られたのか?』
老夫人: 『死んだ時のために、せめて親戚に葬式を出してもらえるようにと、かけ捨て生命保険に入っていた。それが資産に当るから駄目だと』
筆 者: 『亡くなった後の保険金の金額をお尋ねしてよいか?』
老婦人: 『100万円くらい。私が受け取るわけではない。死んだ後の葬式代にも足りないかもしれないが、迷惑はかけたくない。解約すれば何も戻って来ないし』
 老婦人にとっては、そのかけ捨ての生命保険が、なけなしの心の支えであったようだ。それゆえか、申請の時につい隠してしまった。役所が個人情報を調べる課程
でその保険の存在が発覚。窓口に呼び出され、申請は即刻破棄されたそうだ。理由は、その保険の特典として、小額ながら、傷病時に1日数千円の見舞金がごく一定期
間支給される。それが資産に当たる。資産を隠すとは「けしからん」という理由であった。老夫人は窓口で嘘つき呼ばわりされ、涙に暮れたそうだ。確かに、老夫人が
984無党派さん:2007/11/06(火) 11:11:44 ID:DNYpdPid
生命保険の存在を隠したことはルール違反かもしれない。だが、もっと大きな本当の「嘘」を見破れないでいるのが「役所」ではないのか。たとえば、日本国民は名前
を1つしか持つことができないが、在日朝鮮人、在日韓国人はいくつもの通名を保有できる。同じように生活保護を申請しても、申請者の名義以外の預金、保険などの
資産情報は調査が困難だ。 すなわち、実質的には当人の資産でありながら、通名名義による分散が可能であり、申請者名義の「資産」は空っぽにすることすら可能な
のである。生活保護を受けながらも朝からパチンコに通う。高級車を乗り回す。そうした不正受給の実態がよく指摘されているが、微妙に、「通名」名義分散による事
項がからむ不正も少なくないはずだ。役所が見抜くべき大きな「嘘」がそこにある。

原点・国民のための「生活保護」
先ず、生活保護は、憲法第25条に規定する理念(生存権)にもとづき、『国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最
低限度の生活を保障するとともに自立を助長する』制度であるその原点を確認すべきだ。国籍条項を設けて然りである。日本の憲法を遵守せず、「祖国」の北朝鮮、韓
国の国籍を持つ在日外国人は、保護の対象とすべきではない。併せて、不正や脱税、工作活動の温床となりかねない「通名」は、国策として廃止に導くべきではないか。
主権国家として、先ず国民の命を守る。その毅然たる意思があれば、決して不可能なことではないはずだ。

「祖国」から受けるべき生活保護
たとえば、在日朝鮮人、在日韓国人の生活保護受給者が日本人を上回る大阪市生野区の実態について、2002年以降の増加率を観れば日本人がやや上回っている、とする
985無党派さん:2007/11/06(火) 11:12:14 ID:DNYpdPid
愚かしい議論がある。元来、日本国民のための生活保護であり、外国人を対象とした制度ではないはずだ。生野区の実態も無残である。まして、あれほど日本社会を罵
倒し続ける北朝鮮籍の集団の機関紙が、「同胞」に生活保護受給を推奨しているとは、実に理不尽な話である。 そもそも、生活保護は、暫定措置であった「特別永住
許可」の要件には無いはずだ。国籍が存在するそれぞれの「祖国」が面倒をみるべき問題であり、速やかに帰国させるべきであろう。通常は、それが主権国家の常道で
あるはずだ。

別の部屋に通された外国人家族
さて、横道にそれたが、冒頭の老夫人は、月8万円弱の年金が唯一の収入。その中から2万円近くの家賃(公団)と水道、光熱費その他を支払うと生活費は4万円前後と
いう。身寄りの縁が薄い身で「病気になったら、どうしよう」「倒れたら、どうしよう」「でも、お金がない」との不安に苛(さいな)まれることも、しばしばあると
いう。 客観的に、この老夫人のケースは、「高齢者単身世帯」に支給されるべき「生活扶助基準」をかなり下回っており、生活保護を申請しても不思議ではない経済
状況にある。その事情を切々と説明するために。門前払い同様の冷たい態度に遭っても、役所の事前相談の窓口に延べ10回近く通ったそうだ。それでようやく「申請」
に行き着いたそうだ。だが、窓口に通う課程で、別室に通された外国人家族がいた。そうした光景を幾度か見かけたという。
筆 者: 『なぜ、外国人と判ったのか?』
老婦人: 『窓口に呼ばれる前に、待合い場所で小声で聞こえてきた言葉が日本語では無かった』
筆 者: 『もしかすると、朝鮮語?』
老婦人: 『そのような言葉に聞こえた。窓口に呼ばれた時は、はいと返事をしていた。明らかに別の部屋に通されて、すぐに審査が通るような雰囲気だった』
986無党派さん:2007/11/06(火) 11:12:54 ID:DNYpdPid
筆 者: 『その人たちは、どのような様子だったか?』
老婦人: 『顔が泥んこに汚れた3歳くらいの子を抱いたお母さんらしい人とジャージを来た十代前半に見える女の子が1人。こんな時間(午前中)なのに学校にはいか
ないのかと思ったので覚えている』
筆 者: 『そのような光景を幾度か見たとのことだが、それぞれ別人か?』
老婦人: 『別々だった。50歳くらいの夫婦が来ていることもあった。顔が日本人ではなかった。その人たちは「○○さんの紹介ですね、こちらへどうぞ」と別室へ
通された。市会議員さんか誰かの口利きだったのかもしれない。なぜ、私が門前払いのような冷たい態度を受けて、その人たちが温かく迎えられたのか、今でも理解
できない。死にたいと時々思うようになった』
筆 者: 『どうか、元気を出していただきたい』
老婦人: 『...』無言でうなずく。老婦人は泣いていた。
筆 者: 『我々の世代で日本を取り戻したい。どうか、我々を見守る大先輩として、お元気に長生きしていただきたい』


【筆者記】
普段のエントリーとはやや性質が異なり恐縮である。だが、受給資格を持ちながらも、全国通津浦裏で生活保護を受けられずに飢餓や病気で無くなる老人、自殺者が
987無党派さん:2007/11/06(火) 11:13:37 ID:DNYpdPid
後を絶たない。この日本で、日本国民でありながらである。おかしな話だ。その一方で、トラブルや恫喝を回避するためか、あるいは、帰化議員の斡旋を受けてか、本
来は帰国解決すべき「外国人」が容易に受給資格を得ている、との実態指摘も後を絶たない。厚生労働省の統計は平成17年のもので、現状の数値と国籍別の受給者の実
態は示されていない。財源や国庫負担率の配分の変更を含む「見直し案」は有るが、受給資格に国籍条項を厳正に定める。また、帰化の敷居もせめて先進国並みに高め
る。これらの要件を含まなければ混沌の度合いは増す一方ではないか。日本国民を犠牲にしてはならない。
読者のみなさまにはお忙しい中、ご訪問をいただき感謝しています。ここに、新たに記事をアップさせていただけたことを有難く思います。 拙い記事に対し、有志のみ
なさまより、内容を的確にフォローいただくコメント、身を案じてくださるコメントに感謝します。NPO新聞(最新号)は、折り返し返信のリスクを回避するため、BCC
による配信はせず、読者一人ずつに個別送付し、紙版は郵送を続けています。お手許に届いていない読者には、申し訳ありませんが、今暫くお待ちいただきたくお願い
します。改善のため新たな仕組みと担当者設置を検討中です。 一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。事実を指摘する批判は「
悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。共に闘っ
てくださるみなさまに心より感謝します。

 国民の手で日本を取り戻しましょう!
【↓福祉に明確な国籍条項を!と思われる方はクリックを!】


988無党派さん:2007/11/06(火) 11:14:17 ID:DNYpdPid
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1104.html#Trackback
生活保護に国籍条項を 2 2007/11/06(火) 07:08:19 [国内時事]

日本国民のための制度であるべき 生活保護に国籍条項を 2

生活保護の女性にわいせつ行為=担当の名古屋市職員逮捕−県警
 生活保護の支給業務で自分が担当している無職女性(36)に、抱き付くなどのわいせつ行為をしたとして、愛知県警中川署は2日、強制わいせつ容疑で名古屋
市中川区役所主事大塚健治容疑者(45)=同県愛西市善太新田町=を逮捕した。大筋で容疑を認めているという。大塚容疑者は民生子ども課保護係に勤務し、生
活保護を支給するかどうか決定するため生活状況を調べたり、定期的に受給者を訪問したりする立場にあった。仕事ぶりは普通だったという。調べでは、大塚容
疑者は9月中旬、生活保護を受けている中川区内の女性宅を訪れ、室内で抱き付いたり、キスしたりした疑い。同署は女性の弱みにつけ込んだ犯行とみて、余罪を
追及する。 時事通信 11月3日/写真は「日弁連全国一斉生活保護110番(電話相談)」の標題ページ

「役所」窓口の退廃
先稿に、生活保護という制度が、憲法25条にもとづき、真に日本国民のために用いられているのか。在日外国人の通名悪用や帰化系の議員の斡旋、暴力団の恫喝
989無党派さん:2007/11/06(火) 11:14:52 ID:DNYpdPid
に屈した不正受給など。本来は受給資格を持つ国民がそれらの犠牲になり、相談や申請の拒否に遭ってはいないか。その現状の一端に触れ疑問を投げかけた。ま
た、「ごく一部」と思いたいところだが、頻繁な報道から垣間見られる実態には、「役所」の著しいモラルの低下が観られるのである。相談窓口の人物が総じて
「組合」の活動家でもあり、公職に在りながらも特定政党の支援の選挙活動に余念がない。そうした実態についても、全国の読者から寄せられる情報をもとに掌
握しつつある。退廃と指摘してよいだろう。

日弁連の相談窓口へ情報を
読者からいただいた情報だ、感謝する。日弁連(日本弁護士連合会)が、「日弁連全国一斉生活保護110番(電話相談)」を実施しているそうだ。標題ページに
は、『「豊か」と言われるこの国において、2万5000人(政府発表)を超えるホームレスの人々、年間8000人の経済的理由の自殺者が存在し、餓死事件の報道が絶
えることがないことの背景には、福祉事務所の窓口規制によって不当に生活保護受給の機会が奪われているのではないかとの疑いが否定できません』と掲げている。
また、『全国一斉生活保護110番を実施します。生活保護に関連してお困りの方、是非ご相談下さい』と。また、各地における「相談」の実施日程も掲載されてい
る。生活保護の相談ではなくても、身近に、門前払いを受けて困窮している国民が存在し、あるいは、不正受給の実態が存在する場合など。それらを日弁連に告知
する 1つの機会と出来るのではないか、とふと考え、みなさまにお知らせする。生活保護は制度として不要。あるいは、日本人の美徳として、多少困窮しても国庫
から拠出に甘んじるべきではない、というご意見もある。だが、働きたくてもすでに雇用口が皆無に等しく、生活に困窮している国民、その人々の痛みを思えば、
いかがなものか。 まして、在日外国人の受給やそれに微妙に絡む不正受給の犠牲となっている実態。それらが横行しているとすれば、先ず見直すべきは「国籍条
990無党派さん:2007/11/06(火) 11:15:22 ID:DNYpdPid
項」と「通名」ではないのか。これがまた、日本の「高齢化社会」を考える上で、不可欠な要件ではないか、と筆者には思えてならないのである。

【筆者記】
創価学会の構成員が、公明党議員の口利きで生活保護を受けている。各地からはその情報が絶えない。「公明党の○○に相談すれば良い」「公明党の○○さんに頼
めばすぐに出来る」といった話が、創価学会の会合や集まりでよく出るという。“国民政党”であるはずの公明党が、実は創価学会によって私物化されている。そ
の端例といえよう。もう1つの社会悪の温床がそこにある。短稿にて。 読者のみなさまにはお忙しい中、ご訪問をいただき感謝しています。ここに、新たに記事を
アップさせていただけたことを有難く思います。 拙い記事に対し、有志のみなさまより、内容を的確にフォローいただくコメント、身を案じてくださるコメントに
感謝します。NPO新聞(最新号)は、折り返し返信のリスクを回避するため、BCCによる配信はせず、読者一人ずつに個別送付し、紙版は郵送を続けています。お手
許に届いていない読者には、申し訳ありませんが、今暫くお待ちいただきたくお願いします。あとひと息です。改善のため新たな仕組みと担当者設置を検討し、次
回から改善します。 一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、そ
の共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。共に闘ってくださるみなさまに心より感
謝します。国民の手で日本を取り戻しましょう!
【↓諸制度に明確な国籍条項を!と思われる方はクリックを!】
991無党派さん:2007/11/06(火) 12:56:40 ID:aJTc3/2z
田勢か加藤だったと思うけど昨日のニュースで
「大新聞の主が連立をしかけるとかいう話の時点でマスコミが危機的状況である」
って言ったのが、正論だったよ

昨日久しぶりに筑紫の多事争論も見たが、
小沢がマスコミに大して与党が流す謀略ニュースをそのまま報道したり、政府広報化してる件について
マスコミに警笛鳴らすのが最後の方で
あとは「密室会談だからしかたがない」的な発言にがっかりした・・・
想像や与党からの謀略情報を垂れ流すのが一番危険なのにな・・・
筑紫も所詮は宮仕え発想から抜け出せないか・・・
「TBSは二度死にました・・・」って言って欲しかったよ
992無党派さん:2007/11/06(火) 15:44:49 ID:pGIamSUP
筑紫さんはまだ病み上がりですしもうお年ですしね・・・
ニュース23を降ろされたくないだろしね。
993無党派さん:2007/11/06(火) 15:52:05 ID:ztn/KuX9
あの人再チャレンジするのかなぁ。すればいいのだが
994無党派さん:2007/11/06(火) 16:11:11 ID:Va6SSGOg
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s071105.html
1つは密室でこれが行われたために色んな推測や、色んな話をつくる余地をつくった、というこの会談のあり方にも問題がありますけれども、
メディアがやっぱりしっかり伝えるべきは伝え、そして、いわばガセネタと言いましょうか、謀略に近いような話はきちんと吟味するという、
そのこと自体は必要なことだと私は思っています。
995無党派さん:2007/11/06(火) 16:45:09 ID:/eQDcvMe
一方、田原は

147 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 14:07:57 ID:y9WhVOSo
阿比留瑠比

金屏風を背景にしてトークショー…。この女性議員については、私はあまりいい思い出はないので触れません。
この場で田原氏は、民主党の小沢代表の辞任騒ぎについて、こう言っていました。例によって根拠は何か、
そこまで断言する自信の裏付けはあるのかなどは一切分かりませんが。

《連立したかったのは小沢さんの方だ。(小沢氏はメディア批判をしているが)読売は自分たちのやっていること
だから一番分かっている。読売のトップがやっていることだ。あれは正しいことだから小沢さんは怒ったんだ。
福田さんと小沢さんは新聞上は2回会ったことになっているが、実は3回会っている。3回も会っているということは
すべて合意している。じゃあなぜ小沢さんが辞意表明となったか。少し自信過剰だったんだと思う。民主党の半分は
小沢さんのこと大嫌いだから。残念ながら日本は米国と対等じゃない。テロ特を通さないではすまないことは、
米国が一番分かっている》

私が手でメモした範囲ですから、少し端折っていますが、だいたい上のようなことを言っていました。
途中、会場に着いてあいさつした谷垣禎一政調会長に「次は(総裁選)必ず手をあげる!」と叱咤して
「正面から受け止めます」と言わせたり、見ようによっては小気味いいのでしょうが、本当に偉そうだなあ、
何でそこまで偉いのか。そして、目当ての北朝鮮に関しては、こう話していました。

《一昨日の晩(3日)、北朝鮮の平壌から帰ってきました。現地では何人か(の北高官)と会いました。びっくりしたのは、
北朝鮮は日本から見ると孤立した国のようだが、実際は違う。日本の方が孤立している。北京から平壌行きの飛行機に
乗ったが、数年前は小さくて、乗っているのは中国人ばかりだったのに、今度は飛行機はどんと大きくなり、
乗っているのは白人ばかりだった。ほとんどEUか何かからビジネスで来ている。こういうことに日本人は鈍感すぎる》

《おそらく今年中に米国は北朝鮮をテロ支援国家指定から外すと思う。来年春にはライス国務長官が北朝鮮を訪問する
と思う。日本を除く(6カ国協議の)4カ国は米国と歩調を合わせている。だから日本の外務省はバカなんだ》
996無党派さん:2007/11/06(火) 17:41:57 ID:YTfie81L
次スレ
【政府広報】政権与党ヨイショのマスコミ人ヲチ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194306682/
997無党派さん:2007/11/06(火) 17:43:28 ID:YTfie81L
次スレ
【政府広報】政権与党ヨイショのマスコミ人ヲチ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194306682/
998無党派さん:2007/11/06(火) 17:44:40 ID:YTfie81L
次スレ
【政府広報】政権与党ヨイショのマスコミ人ヲチ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194306682/
999無党派さん:2007/11/06(火) 17:45:12 ID:YTfie81L
次スレ
【政府広報】政権与党ヨイショのマスコミ人ヲチ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194306682/
1000無党派さん:2007/11/06(火) 17:45:13 ID:0tay1q6e
そろそろ埋め立て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。