【政治】 自動車やバイクの交換用マフラーの騒音規制強化を先送りへ・・・国土交通省

このエントリーをはてなブックマークに追加
663名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:38:39 ID:Joxopl3dO
車やバイクはノーマルでもうるせーんだよ
車とバイクはすべて禁止しろ

全員徒歩じゃ
664名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:42:39 ID:CsLoJnBj0
なぜ先送り。
マフラーなんて言う物は本来交換しなくてもいいパーツだ。サーキット
行くような人は交換しても良いけど公道は走るな。トラックに乗せて
移動しろ。
ワゴンや軽も交換しているが辞めろ。交換して何をしたいんだ。
うるさいだけで迷惑だ。迷惑にもほどがある。爆音でガラス割れたこともある。
いい加減にしろ。
665名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:48:41 ID:NaHMQG5L0
>>663
プリウスみたいな静か過ぎるのも有るぜ
666名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:50:10 ID:hvJXF9A5O
>>664
ちょw
おまえの家
どんだけガラス
薄いんだよww
667名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:53:07 ID:Joxopl3dO
>>665
ハイブリッドは低速はかなり静かやな

とにかくタイヤの音と風切り音だけでもうるさいんじゃ

全員徒歩じゃ


じゃあの
668名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:53:44 ID:bX5eOW5u0
マフラー換えて変なエアロ付けて変な電飾光らせて

           軽

(しかもAT限定)
アホ丸出しwww
669名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:54:48 ID:5UrLXzJa0
>実質的に逆車潰しの規制。
>本田が他社潰しのために国交省とつるんで

国内自主規制(750cc77ps以下/後に全排気量100ps以下)は元々、
CB750発売直後に本田が言い出したもの。
よって国内規制無能化する逆車はホンダは立場上入れられない。

他メーカーにも逆車を入れさせなくするために、ホンダはこの規制を考えた。

しかし国内加速騒音73dBは、欧米の80dBの何倍も小さいものだとホンダは知らなかった。
73÷80=9割強と思い込んでいた。
3年ほど前にホンダが特許を取ったエンジン下マフラーで、
自分らだけフルパワー国内車を実現できると蹈み、この規制を意地で通そうとした。
しかし現実には国内フルパワーは難しいと最近気付いた。

おまけに国家公務員規制法で会社と省庁との天下り構造が知られてきた。

だからホンダはこの規制案を引っ込めるしかなくなった。
670名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:58:54 ID:RJusaCYUO
>>348
ディスクを増やすと、うるさくなるじゃないか
671名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:59:14 ID:sqTZggGNO
>>664
どんだけ薄いガラスだよww
672名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:04:03 ID:gxbRaoEX0
米軍機の低空飛行訓練でガラスが割れる話はよくあるよ。日本海側が多いかな。
673名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:15:35 ID:gbQdCXT40
>>669
俺、ホ○ダファンじゃなくてよかった・・・・
674名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:16:56 ID:4IyfPQGX0
へたに限ってマフラーを変えていてうるさいんですけど。
そういう奴らって、ほんとタコ走りしかしてないよ。
遅いから余計にうるさい時間が長いんだよ。
675名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:22:14 ID:CyOWIblf0
バイク乗りからするとノーマルマフラーが静か過ぎるから音のいい社外マフラーを付けるんだけどね。
676名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:23:05 ID:f1wtoEM20
>>669
よく妄想でそこまで書けるな
677名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:23:56 ID:Joxopl3dO
>>674
そんな奴って1、2速だけ引っ張ったりしてるよな

無駄なダブルクラッチしたり意味がわからんわ


じゃあの
678名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:24:43 ID:gxbRaoEX0
マフラーを変えるのはへたな人に限られているって本当ですか?
679名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:32:16 ID:Joxopl3dO
>>678
へたな奴は下痢便の音みたいなマフラーを好んで付ける傾向があるんじゃ
680名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:34:18 ID:ziG+IQRq0
>>40
正規マフラーに変えてヤフオクで売る。
どう?
681名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:41:26 ID:jJFWH8rz0
>>663
ところが徒歩でも五月蝿い奴が居る。
682名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:44:22 ID:Joxopl3dO
>>681
そんな奴は声帯切除じゃ

体で騒音出す奴は達磨の刑じゃ


じゃあの
683名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:47:05 ID:Yxxk7C6z0
今の純正の実測値と同じレベルで規制すればいいだろ。
すぐにできるはず。

マフラー交換禁止でもいいや。
684名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:52:30 ID:kF1oBjkJ0
べつに規制しなくてよし。
権力や法律がしゃしゃくりでてくる問題じゃない。
単なるマナーレベルの話だ。
685名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:09:18 ID:K87z3Wao0
全く静かな車になっちまうと逆にチャリやら歩行者やらに気がつかれにくくなり事故多発な予感
686名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:14:01 ID:9dEeh6QN0
ハーレーとドカティが日本に本格進出するに当たり、最初にやったのが自動二輪の規制緩和。
その結果限定解除が廃止されたり高速での2人乗りがおっけーになったりした。
電通を通して若いころの憧れを実現しよう、という趣旨の広告が以上に増え、オヤジライダーが増えた。
それに伴って中高年ライダーの事故が爆発的に増えているのに、一切報道されない。

違法改造でなくても新規制案に引っかかったんじゃねーの?
687名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:28:13 ID:VkHPiExoO
DQNには爆音マフラーの音源を耳に埋め込んで
24時間聞かせてあげようよ

喜ぶぞきっと
688名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:29:19 ID:5t3/QiulO
>>686
マジで増えてるの?ソースよろ。

確かに高速足チョンパとか、中高年の変な事故が増えてる印象はあるが・・・。
689名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:31:42 ID:kF1oBjkJ0
ヒステリーじみた規制はごめんだ。
690名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:39:57 ID:sqyiGuohO
年寄りが気付く程度の音は出しておかないと、年寄りが多い所を走ると危なくてしようがない。
後ろについても気付かないとか急に道路の真ん中に出るとかして当たりそうになる。
691名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:43:20 ID:1ktHf8M50
当然先送りにした以上
より有意義な案が出てくるんだろうな
692名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:44:55 ID:cKBzOKJK0
>>14
アメリカンタイプのバイク製造業者といえば、
ガバメントオブユナイテッドステイツオブアメリカ
ではないだろうか。
693名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:45:22 ID:s0tFqzPD0
>>669
とりあえず氏ね
694名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:45:48 ID:vUmgEybiO
規制とかマジウザイし
俺もウザイし
695名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:47:17 ID:V43Xhcw80
レース専用です。公道では使用できません。

という部品が大量に市販され、そのほとんどがレースでは使用できない謎。
ナンバープレートを水平にする台なんか、レースで使うかよ(エアロパーツだってさ)。
696名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:47:56 ID:zRdFxBnD0
>>684

マナー論だけで、DQNが守ると思うか。
もっともDQNが法律があっても無視する場合が多いが
697名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:48:24 ID:FeDqi/jl0
>>672
まずは音速を超えろ。話はそれからだ。
698名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:50:00 ID:sdHsDuD+0
パーツ屋のカタログから選ぶだけの「個性」になんか
たいした意味ないのにね。

ただの爆音マフラーを「個性的」とか言って売るのに騙されるヤツみてると
これもある意味、コンプレックス産業みたいなみんかと思うぜ。
699名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:53:35 ID:sq/Ton0E0
二輪乗りのDQN率は凄まじいからな。
履歴書の資格欄に自動二輪とあったら採用しない方が良いって言われるほどひどい。
700名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 08:56:58 ID:efeXed8A0
アメリカ製のマフラーが規制値通らなかっただけの悪寒
701名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:04:25 ID:IJ9ser2Z0
マフラーの音を静かにして、オーディオの音量をめいっぱい上げれば
歩行者も気づいてくれるよ。

これからは車外にもスピーカー装備の時代がくると思う。オレは
マフラー無改造で「ワルキューレの騎行」を大音量で流しながら
セルシオを駆る優良ドライバーです。
702遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/10/18(木) 09:06:11 ID:VmHKdSgJO
音で、上手いか下手か分かって悲しいものもあるけどな。
703名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:06:54 ID:ob1Hndql0
>「規制値が厳しすぎる」との意見を受け

厳しくない規制なんてやっても意味が無いだろ・・・常考
704名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:08:07 ID:hlM/6n9a0 BE:633823946-PLT(12470)
僕はもう降りたので徹底的に取り締まってくださいwwwwwwwwww
705名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:08:51 ID:7xDmbTr50
下痢音で迷惑かけてる馬鹿
みかけるたびに死ねって呪ってるよ
706名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:14:24 ID:uTkjn6800
オートマ車(二輪含む)はマフラー交換禁止、MT車はオッケーの方向でどうかひとつ。
707名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:14:37 ID:OXB2NJQn0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

国土交通省の実態を知って下さい!

ひどい!
どおりでパブリックコメントの結果をいつまでも公表しないわけだ!
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcom.html

H19.1.31に締め切ったパブリックコメントの結果を一切公表せず
ばっくれたのですか!?規制はどうしたのですか?
国土交通省の怠慢では?

--------------------------------------------------------------------------

騒音規制先送りに対し、管轄する冬柴国土交通大臣に直接意見・苦情を出しましょう

冬柴大臣へ意見はこちら
http://fuyusiba.net/pc/goiken/index.html
冬柴大臣ホームページ
http://fuyusiba.net/pc/

国土交通省への意見・苦情はこちらから
国土交通省 ホットラインステーション(自動車交通関係-車検・整備・環境窓口)
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
*WEB投稿フォーム(匿名送信可能)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

公明党の冬柴大臣に期待しましょう。
自民に従うだけではないことを期待したい。
708名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:17:10 ID:YtWV9pcp0
>>384
簡単に撒き餌に惑わされて本質を見失うタイプな訳だ
是非とも商売の相手にしたい
709名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:25:20 ID:Tn8VBVJ9O
>>701
オーディオ大音量も違反なんだがDQNさん
710名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:32:04 ID:OXB2NJQn0
【★騒音規制案に異議を唱えたのは 松浪健太議員★】

今回の騒音規制案に異議を唱えた国会議員はこの人。

衆議院議員 松浪健太(自民党・選挙区は大阪府10区)
ttp://www.kentakenta.com/

国会での審議の動画(1時間27分あたりから)
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=35956&media_type=wb&lang=j&spkid=11765&time=01:27:48.3
最初の数分だけでも動画を見るとこの人がどんな人か分かります。

ttp://next.blog.ocn.ne.jp/piston/2007/08/post_09e8.html
↑このブログによれば、マフラー業界から自民党のオートバイ議員連盟に
陳情をして、松浪衆議院議員から国土交通省に委員会質問を行った模様。

つまり、多くの国民が騒音で困っているのに、自民党はマフラー業界に
配慮して騒音規制に圧力をかけたと言うことになる。
711名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 09:34:01 ID:CCcBnIoU0
身近な法案レシピ

業界からの献金 400cc
裏金 1cup
天下り 大サジ2杯
これをゆっくりと混ぜながら利権を吸い上げます

※いたずらに市民の声を加えると破棄することになります 
712名無しさん@八周年
やれよ
ゲリ便マフラーは騒音以外の何者でもない
トンネル通過したときうるせぇんだよ