自民38議席、公明10議席、民主56議席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民38議席、公明10議席、民主56議席、その他17議席、与党惨敗(週刊文春予想)
2無党派さん:2007/06/21(木) 13:10:30 ID:/1W45muP
無難な予想だな。
3無党派さん:2007/06/21(木) 13:25:31 ID:XMbfEsXF
100年安心年金の公明が10議席、、、(゚ロ゚)えっ?
4無党派さん:2007/06/21(木) 13:28:38 ID:TGvGdjkG
公明は組織票いっぱいの議席まで。自民は公明票も期待できないため目減り。
5無党派さん:2007/06/21(木) 14:08:16 ID:UqmjJH2/
九州の田舎 文春が手に入らないよ。

自民38 公明 10 の中身を知りたいね。

想像では 自民 比例12 複数区17 一人区 10 岐阜含む

     公明 比例 7 複数区 3  愛知と埼玉を落とす。

     民主 比例20 複数区22 一人区 14  計56議席
     無所属民主系        一人区  5

 この程度かな。 
6無党派さん:2007/06/21(木) 14:17:48 ID:UjI+HH8y
>>1
全然否定しない。今の安倍見てたら無難な予想だと思う。

しかし、スレ立てた以上、絶対逃亡しないで責任とれよ。
過去いくつも民主に都合の良い予想スレ立てて、開票後に逃げるのを
何度も見てるからな。
7無党派さん:2007/06/21(木) 14:24:57 ID:QIGG2dF1
というか選挙モードに突入すると
N速+から多数の乱入者がやってきて
自民60だとか悪意のない荒らしをおこなう。

それが選挙板の運命。
8無党派さん:2007/06/21(木) 14:42:45 ID:eDBri5c/
黙っとけよ
選挙前になると自民工作員が捏造を始めるんだから
9無党派さん:2007/06/21(木) 14:47:19 ID:hIpwnnWl
◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------
少子化対策      → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁・三角合併   → 済
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇  → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇  → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収  → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
社保庁天下り法案  → 準備中 幹部の利権を保護し解体させ、血税で新組織の天下り社会保険庁の設立 

松岡農水相事件     → 揉み消し 済
住民税の大増税     → 済
サラリーマン増税案   → 済
ニート・フリーター増税案   → 準備中
議員年金廃止        → 議員年金拡大にすり替え中

サマータイム法案   → 選挙の公約に決定 早朝サービス出勤制度
天下り制限         → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅         → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅         → 地元では、パチンコ利権のプリンセス安倍 大手パチンコチェーン「七●物産」
法人税減税、消費税増税  → 経団連減税、国民増税を計画中
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
10無党派さん:2007/06/21(木) 15:31:12 ID:hnPfDEpP
首相と小沢代表、21世紀臨調の公約検証大会で来月討論
 学者や経済人らでつくる「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)は20日、参院選に向けた公約検証大会を来月1日に都内で開催し、安倍首相(自民党総裁)と民主党の小沢代表による党首討論を実施すると発表した。

(2007年6月20日22時19分 読売新聞)
11A-11:2007/06/21(木) 20:40:49 ID:vmkiXuTl
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/index.html
で、参議院議員選挙一人区主要候補の当選確率予測を行っています。
各候補者に関連付けられた証券は、
その候補が当選すれば100、落選すれば0が払い戻されるため、
払い戻し価格の期待値はその候補の当選確率と等しくなります。

>>7-8
市場なので、「某は当選確率80%以上だな。」「いや、そいつの当選確率は70%以下だ。」のような、
互いに矛盾した予測は裁定取引で打ち消されるので、板が準工作員の予測で溢れ返った場合にはお役に立てると思います。

>>6
多重アカウントが容易な匿名システムで失敗者に責任を取らせるのは困難ですが、成功者に報いることは可能です。
この市場では運用成績の良い人は、その分多くの資金を扱えるので、市場での価格形成権が大きくなります。
また、パスワードは知らなくてもアカウント名だけでその参加者の状態がみれるので、
この市場での自分の活躍ぶりを他の人にブラウザで見せることが出来ます。

現在は参加者が少ないので大した信頼度はありませんが、
多くの方にご参加頂ければアイオワ電子市場
http://www.biz.uiowa.edu/iem/markets/
の米大統領選先物に準ずる性能を期待できると私は信じます。
専用スレッド「選挙先物取引所」を立ててますので、情報交換とかにご利用ください。
12ネット右翼の捏造コピペにご注意ください:2007/06/22(金) 01:45:48 ID:/uyphMEH
ネット中傷:民主党“標的”10万件 都知事選と参院補選

 統一地方選で今月実施された東京都知事選と参院沖縄選挙区補欠選挙を巡り、それぞれ8日と22日の投票日数日前から
民主党や同党が支援した候補について誹謗(ひぼう)する書き込みがインターネットの掲示板に集中的に張り付けられたことが
分かった。書き込みは現在、検索サイトで計延べ約10万件がヒットし、ネットを舞台とした“中傷”としては、過去に例がない規
模。短期間に張り付けが繰り返されていることから、組織的に行われた可能性があるとみて、捜査当局も情報収集に乗り出した。

 都知事選については、今月7日の巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の「料理」に関して話し合う掲示板などに掲載。「東京都の
人は、ぜひ読んでみてください」としたうえで、民主党が支援した候補者名を挙げ、「反日団体が総がかりで応援しています」な
どと書き込んでいた。同じ内容の文書は、「2ちゃんねる」内の多数の掲示板や一般のブログにも「コピー、ペースト(張り付け)」
されて、転載、引用されていた。

 参院沖縄選挙区補選についても、「2ちゃんねる」の今月21日の医学掲示板などに掲載。「どうか民主党だけは避けてください。
県民の生命に関わる可能性があります」などとしていた。

 いずれも投稿者は不明だが、根拠もなく中傷していた。ネット利用者からは「世論誘導をたくらんだ工作では」と不審がる声も
出ている。

 これら二つの書き込みを検索サイトで調べると26日午後7時現在で、都知事選では約2万件、参院沖縄補選では約8万件が
表示された。重複を除いたとしても転載、引用件数は膨大になる。こうしたネット上での「怪文書」は瞬時に大量に頒布可能で、
今後問題化するのは必至だ。【ネット取材班】

毎日新聞 2007年4月27日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070427k0000m040181000c.html
13無党派さん:2007/06/22(金) 11:13:52 ID:CZQfDCK1
244 :無党派さん:2007/06/22(金) 09:13:42 ID:uOotZZ4I
与党内からの辞任要求にも聞き耳を
持たないバカな安倍が居座る
          ↓
国政が停滞・安倍内閣お盆前に支持率1ケタに
          ↓
それでもバカな安倍は辞任せず、小泉の真似を
して逆ギレ自爆解散
          ↓
解散総選挙 再び民主大勝・自民大敗
          ↓
政権交代 民主党政権へ、抜本的な真の改革を開始
          ↓
今まで隠されてきた自民党政権半世紀の数々の
悪事・外国との密約が明らかになり、逮捕者続出。
また、年金原資も運用失敗・使い込みが白日の
もとにさらされ、国民もあきれる
          ↓
自民党は、またもや解党的出直しとか言って、党名
までも変更するが、やがて分裂・消滅、社民党と
同じ規模の弱小政党に。

14無党派さん:2007/06/24(日) 02:53:26 ID:/j6C/XmV
年金がデカ過ぎだよなぁ
他にも不祥事やら国民の反感買う要因が多いし
惨敗は間違いないだろう
15無党派さん:2007/06/24(日) 02:59:49 ID:gjNGhLap
やはり、こうなったか。
田舎は死ねということだな。
郵便局のネットワークは維持されると、言っていた奴いましたよね。
誰でしたっけw
コンビにとか銀行とか、代替があるところなら、ともかく、郵便局だけのところはどうするんだ。
小泉自民党に投票した奴、責任とれよ。
引越ししようとしても、田舎の土地なんて、売れないんだよ。
16無党派さん:2007/06/24(日) 03:13:21 ID:VFSWH08G
15
2005/9/11で自民に入れた奴で本当に先のことまで見越した人はどのくらいいるだろうか??
一部の勝ち組以外は自分の首を絞めていると思うのだが。


民主が政権とったからといって上手く出来る保障はない。
でもこれ以上自民には任せられない。
消去法で民主。
17無党派さん:2007/06/24(日) 12:26:40 ID:jTBmZLgw
【ミニ情報】プロレスラー大仁田厚「政界引退」の本当の理由=@[東京アウトローズ]
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/1106.html
投稿者 white 日時 2007 年 6 月 24 日 10:10:52: QYBiAyr6jr5Ac
18無党派さん:2007/06/24(日) 13:20:28 ID:5jtYx9QJ
>>13チラシの裏をコビペすんな。
19無党派さん:2007/06/24(日) 13:25:28 ID:yj2u9htH
>>12

でも、あのコピペ、とても説得力があったよな。
20無党派さん:2007/06/24(日) 14:44:21 ID:OflVw5/4
ネット戦略はアメリカでも本格化している。
オバマ陣営が急伸しているのも、ネットを上手く活用しているからという
話しだし、古い話だとブッシュも保守派の糾合にネットを使っていたようだ。

結局は個人がしっかりするしかないだろうね。
21無党派さんin大阪:2007/06/24(日) 17:48:59 ID:X3HwGILn
週刊文春の宮川氏だが、今回に限ってはこのぐらい与党に厳しい予想が
当たりそうといえる。
投票率が60%ぐらいでの数字と予想するが、もう4〜5%上がると、
公明は比例が減となり9議席にとどまると予測する。
22無党派さん:2007/06/24(日) 18:09:23 ID:B/dzr4V9
投票に行かない有権者に罰則っていうのはどう??
もちろん公明は反対するだろうが。

これがあったらだいぶ違うだろうに。
23無党派さん:2007/06/24(日) 19:41:20 ID:XsVYToGX
義務投票で棄権は罰金の国はかなりある。
90パーセントの投票率とか、ヨーロッパの民主国家に多い。
投票率99パーセント以上とかの独裁国家じゃなくても、
高投票率でみんなちゃんと政権交替してるし
24無党派さん:2007/06/24(日) 19:49:46 ID:FSp8yJlO
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
25無党派さん:2007/06/24(日) 20:08:55 ID:g8C6dfuT
何だかんだいってこのように落ち着くのでは
投票率53%
自民党53 公明党13

民主党47 共産党4 社民党3 無1

「自公堅調 民主躍進 安倍内閣継続へ」(共同)
26無党派さん:2007/06/24(日) 20:14:55 ID:auwRinvb
浣腸釈放されたみたいだなw
27無党派さん:2007/06/24(日) 20:28:58 ID:F3jIXGqC
自民公明で過半数取るよ。
日本をどうしたいんだろうね?野党は。
28無党派さん:2007/06/24(日) 20:31:54 ID:g8C6dfuT
自公は、アメリカと金融家に日本を献上します。

野党は、日本を特定アジアとマイノリティのものにします。
29無党派さん:2007/06/24(日) 20:35:14 ID:F3jIXGqC
自公がこれからも日本を導いていくためにも、選挙には絶対勝つ。
30無党派さんin大阪:2007/06/24(日) 20:57:13 ID:X3HwGILn
>>25
その予測、5月中旬の年金記録問題以前なら、ありえたと思う。
年金記録問題と国会運営のまずさで、与党は歴史的大敗という
見方がかなり高率と思うが。
民主は年金記録問題で政策対照ビラも配り勢いに乗ってる。
農村・都市部とも与党が悪いという声が支配的。
最後の切り札で自民は比例に元フリースクール教員の人気候補
を出したが、どれだけ増やせるかは未知数。
31無党派さん:2007/06/24(日) 20:59:32 ID:p4GBmclR
>>30
普通に切り札になってないでしょ、それ。
32無党派さん:2007/06/24(日) 21:03:07 ID:OflVw5/4
民主議員の汚職とかくらいしか、もう逆転ホームランはない気がする。
なんか小物の自民議員が税金払ってなかったとかで話題になってる
ので、望み薄だが。
33無党派さん:2007/06/24(日) 21:07:51 ID:FSp8yJlO
民主党が汚職しようが選挙違反しようが選挙の勝ちは確定している。
34無党派さん:2007/06/24(日) 21:09:35 ID:AG2FkbHx
自民党は醜聞の宝庫だからな
会期延ばしたのが仇になるんじゃねーの
35無党派さん:2007/06/24(日) 21:10:12 ID:NuaPfInn
でも、なんか増税の影響ってあまり大騒ぎになってない感じだね。
月曜日の給料日になって騒ぐのかな?
でも、給料明細は前日(今月は金曜日?)に貰っているはずで、
万単位で多く取られていたらもっと世間が騒いでいてもおかしくないのだけど……。
36無党派さん:2007/06/24(日) 22:27:44 ID:tDBIw9nQ
>>35
テレビで言っていないだけで、新聞を読んでいると割と話題に
なっているみたい。
37無党派さん:2007/06/25(月) 00:04:17 ID:fwnZxo7i
3年前はまだ50歳でちょっと頼りない岡田で50議席とれた。
今回は老人に人気のベテラン小沢だ。56議席は十分あり得る。
38無党派さん:2007/06/25(月) 15:28:45 ID:Zmh54n5z
【調査】共同通信の参院選第1回トレンド調査、無党派層で民主党が優位に立っているようだとスポーツニッポン★2
1 :春デブリφ ★:2007/06/25(月) 13:00:15 ID:???0
★無党派の回答は民主18%自民12%

 参院選第1回トレンド調査で「支持政党なし」と答えた無党派層の動向を見ると、比例代表で民主党に
投票すると回答した人が18・7%を占め、自民党の12・0%を大きく上回った。選挙区での投票先も
民主党18・7%に対し、自民党12・0%。参院選の勝敗の鍵を握るとみられる無党派層で、民主党が
優位に立っているようだ。

 2004年参院選前の第1回トレンド調査では、無党派層が比例代表で投票する政党として民主党
16・6%、自民党15・0%とほぼ互角だった。
 ただ今回の調査では、比例代表、選挙区とも、無党派層の55%以上が投票先を「まだ決めていない」
と答えており、今後の逆転もあり得る。
 また無党派層の50・0%が「与党が過半数を割った方がよい」と回答、「過半数を維持した方がよい」
の30・6%を大きく上回っており、自民、公明両党には厳しい結果と言える。
 無党派層を年代別でみると、20―40代で70%以上を占めるのに対し、60代以上では50%以下
だった。各党は若年層の取り込みに力を入れる必要がありそうだ。

■ソース(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070624063.html
■前スレ(1の立った日時 06/25(月) 06:36)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182721019/
■元ニューススレ
【調査】安倍内閣支持率33.5%、不支持率57.7% 共同通信の全国電話世論調査(第1回トレンド調査)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182683151/
39無党派さん:2007/06/25(月) 16:14:01 ID:UUD7bF4g
公明は比例区6、選挙区2(東京・大阪)で8議席も有り得るな。
40無党派さん:2007/06/25(月) 17:36:31 ID:mp61BESI
公明8議席なら、政権離脱・・・もしくは選挙協力を拒否する可能性もあるな。
学会票がなければ自民は次の総選挙でギネスに載るほどの議席減になるだろう。

年金問題は勿論そうだが、地方の地盤沈下の方が自民にはキツい気がする
固定票が少なくなった自民は一層の浮動票の獲得で勝負に出ざるを得ない。
これでは、選挙の度に“追い風”がなければ、当選は難しくなる。
今回は時間的に“逆風”が治まっても“追い風”にするのは無理だろう。
民主の醜聞が出た所で、赤城や中川など、自民の醜聞貯金が貯まり出した。
そもそも年金問題や定減廃止は民主に関係ないから、必要以上に民主攻撃すると
菅の時のように逆に評判を落としかねない。

つまり、今回、自民党は前面に憲法改正を押し出し”追い風”にしようとしていた。
所が年金問題やその他で逆風が吹きだし、その対応に追われ
支持率の低下を気にしすぎてアワアワしている内に
地方へのテコ入れが疎かになり、地方組織が弱体化する。
そこを地上戦の得意な小沢が組織票を固めに入る。
41無党派さん:2007/06/25(月) 18:53:09 ID:Zmh54n5z
20 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 13:46:05 ID:B8kiG8eK0
ようやく、みんな自民の騙し政治が判ってきたな。

年金問題は、自民は騒がれなかったら一切「ダンマリ」で逃げ切る策略だった。

民社の長妻は、小泉の時から訴えていたのだ、

>>年金問題が争点で民主選んでる奴はバカ

と言ってるのがいるが明らかにピント外れか自民工作員かどちらかだよ。

断わっておくが、民主支持でもなければ、左手を揚げる者でもないよ。
42無党派さん:2007/06/25(月) 19:18:59 ID:mjf5b88d
>>40
地方地盤沈下???
どんどん沈殿してくださいねw)
>>41
安倍政権継続のほうが
野党にとっても都合のいい話ですが。
自民が頑張って税制でうちらが「儲」して
ほかの人々が「盗」されれば
それはそれでいいし。
43無党派さん:2007/06/25(月) 19:21:12 ID:MpyE0S75
9条ネットhttp://9jo-net.org/
44無党派さん:2007/06/25(月) 19:27:24 ID:Zmh54n5z
投稿者 そこちょっとつんつく 日時 2007 年 6 月 25 日 07:20:54: 8EItFG7yGzQIA

福本潤一参議院議員が公明党除名の真相を語る
スクープ爆弾証言! 私は池田大作に東大の名誉教授にさせるよう命じられた

45無党派さん:2007/06/25(月) 21:46:32 ID:48wG0oHH
TVタックルでまたまた支持率ダウン
自公インチキ政権
46無党派さん:2007/06/25(月) 22:04:58 ID:GqniS59K
自民党30議席以下の可能性は?
47無党派さん:2007/06/25(月) 22:21:37 ID:I6/pWXFH
>年金問題が争点で民主選んでる奴はバカ

小泉人気だけで、小泉に投票した馬鹿ドモも同レベル
48無党派さん:2007/06/25(月) 22:28:38 ID:48wG0oHH
>>46
夢じゃないでしょw
宇野政権の時でさえ36とかでしょ
年金詐欺はその比じゃないから
49無党派さん:2007/06/26(火) 00:29:03 ID:D311UzBe
自民48くらい。最後に社保庁非公務員化と自治労批判が奏功し盛り返す。
50無党派さん:2007/06/26(火) 00:35:20 ID:s3ixzd5X
40前後だな
確実に死ぬわw
51無党派さん:2007/06/26(火) 00:39:52 ID:AAttM5XH
社保庁非公務員化も自治労もみなブーメランじゃろ。
38議席と予想。
52無党派さん:2007/06/26(火) 01:50:29 ID:6kENvyoP
自公で過半数は厳しいが、悪材料は出尽くしたので、
惨敗はない。自公+国民新で過半数クリア、くらいの
議席は取るだろ。まさに森喜朗が言った綿貫サマサマになる。
亀井静香もそれを望んでんじゃないの。
53無党派さん:2007/06/26(火) 01:58:03 ID:pO9F7ehz
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182685653/

72 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/06/25(月) 21:49:50
絶対自主返納なんかしない

92 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 22:16:04
どうしよう。
返納したくないけど
俺以外全員返納に応じたら気まずいしな。

94 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/06/25(月) 22:16:18
自主返納だから返納しなくてもOK
もうらったらすぐ使う

96 名前:年給エリート[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 22:16:43
俺もビタ一文返納しないぞ。
後ろめたいことなど何一つしていない。

97 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 22:17:30
返納してもいいけど、返納した金の行く先は何処だ?
それによって決める

126 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/06/25(月) 22:30:46
おれは返納しない
もうこの職場ともおさらばするときが来た
短い間だった

179 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:54:19
俺は返納しません。
車のローンもあるし、テレビ買うから。
どうせ自主返納でそ?
54無党派さん:2007/06/26(火) 02:05:35 ID:OZlCI4fP
やっぱり共産に入れるよ
たいして変わらないと思うけど。

国民の精一杯の反抗だ…
55無党派さん:2007/06/26(火) 02:19:38 ID:s3ixzd5X
惨敗に決まってんだろw
悠長だなクソ自民は
56無党派さん:2007/06/26(火) 02:25:49 ID:rba5jmhs
これで自民党を信任したら日本に選挙制度って
要るの?っていう話じゃないかな。
中国共産党や北朝鮮労働党のもとで行われているような
形だけの投票と一緒でしょう。
57無党派さん:2007/06/26(火) 02:30:02 ID:s3ixzd5X
その内選挙不正でもやりそうな連中だよな
とにかくいい加減で悪辣
58無党派さん:2007/06/26(火) 04:04:45 ID:5etA/Wrf
自民が大敗なんてしないよ
結局大勝するに決まってる

官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
馬鹿も多いから丸山とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価の組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れない
59無党派さん:2007/06/26(火) 04:11:01 ID:L99WX809

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm62934
(要会員登録)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。
60無党派さん:2007/06/26(火) 04:20:30 ID:COHiVpcE
菅はじつは隠れ自民だから民主の支持減らしに暗躍
61無党派さん:2007/06/26(火) 04:26:00 ID:5etA/Wrf
>>56
実際形だけの投票だろ?
官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れない
62無党派さん:2007/06/26(火) 04:27:56 ID:5etA/Wrf
中国共産党や北朝鮮労働党も笑えないよ
それほど日本の政官財の癒着構造は闇が深い
63無党派さん:2007/06/26(火) 04:43:29 ID:EDxXTPO5
菅は愛国主義者だからな!
大学時代は民族派で大学内の左翼集団を追い出していた
けっこう人気あっただろう?昔はww
シンガンスの件も内心後悔しているだろう
あいつは弁理士で知的財産のことにも詳しくて、東工大卒の頭脳明晰な
男だから、自民党が口説いて入閣させたらどうだ?
特別知的財産対策大臣
中国、韓国のパクリを取り締まるww
急にタカ派に豹変しそうw
64無党派さん:2007/06/26(火) 10:26:46 ID:HVcgwPY2
地元で、自1・公1・民2・共1が選挙区で出馬するんだけど(定数3)
前回まで小選挙区を自民・比例は公明といって自公で選挙協力してたけど、
今回公明が、小選挙区も比例も公明に入れるよう言っていて、
建設組合が小選挙区を自民党議員でなく公明の議員を支持し
比例は全国区の元国交省の役人に投票するようになったそうです。
今まで選挙というと自民票を建設組合が中心に票を集めていたので
今回、選挙区の自民党候補者を応援しないのは初めてのこと。
そのため公明の議員の大集会はあったけどいまだに自民候補の
大集会もミニ集会もしていません。地方選挙でも自民惨敗だったし
このままでは自民候補者落選?
65無党派さん:2007/06/26(火) 11:03:20 ID:jwNQJPtp
当時の朝生を見て、なるほど大宅壮一はB層の本質を言い当ててるもんだと感心したものだが、
今更選挙前の土壇場になって去年のネタをベタベタ貼ってくるくらいだから
それだけ珍民党淫も追い込まれている様子が伺える。
66無党派さん:2007/06/26(火) 17:00:35 ID:NoaOj960
>>64
愛知かな。
愛知は公明が自民組織の一部をこっちに回せとやってるしなぁ。
67無党派さん:2007/06/27(水) 17:14:38 ID:bjoGwUY2
記  者  倶  楽  部


平成19年06月27日


 参院選、自民が負けてれば安倍首相は退陣だが、次の玉 ( タマ ) が見当たら
ない。

「 麻生太郎がキングメーカーの森喜朗に急接近しているが、麻生は、閣内にいる
ので安倍との共同責任を問われる。 これをわかっていないから麻生は 『 いま一
つ、ダメだ 』 と言われる。 森の頭の中には、福田康夫しかいない。 次期総理は福田で決まっている 」 (自民党関係者)

68無党派さん:2007/06/27(水) 18:28:40 ID:bjoGwUY2
69無党派さん:2007/06/27(水) 18:36:38 ID:wYXeQ4Vv
>>64
埼玉だけどね。今年の統一地方選の前半の県議選で4人立候補、3人当選
って選挙で何度も通ってた自民系の現職だけ落選したのよ。俺の親はつきあいで
出陣式とか駆り出されたけど、来てる人達がみんな「こんなに人が少ないのは
初めてだ」って嘆いてたってw で案の定一人だけ落選w
自民は組織票持ってるからなんだかんだ逝っても参院選50前後取る!なんて
のはもはや完全に夢物語だよw
70無党派さん:2007/06/27(水) 21:25:44 ID:3sdhZx3k
>>69
組織票っていっても実際には秘密投票制が実施されてない農村部の
百姓票位しかないよ。
金もらっても他の候補者いれちゃうもん。
71無党派さん:2007/06/28(木) 19:28:16 ID:s/Pri0BM
終戦直後、米進駐軍の慰安婦を政府が募集したって本当?(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/234.html
投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 6 月 28 日 19:07:18: Lif1sDmyA6Ww.

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-29/2006042912_01faq_0.html

72A-11:2007/06/29(金) 12:35:48 ID:O0JFi2rS
>>56
一応、分身政党「mi…」を用意しているだけで、
有権者に新しくマトモな政党を作ることを事実上許さない点は、中国や北朝鮮と同じです。
日本以上に単記非移譲式投票一人区に頼るアメリカなどでは、
これを「民主主義の行き詰まりだ」とかほざいているようです。

被選挙権を事実上大きく制限することで二党独裁を維持する単記非移譲式投票の代わりに、
マトモな政党がマトモなだけの票を奪れる、二分型投票
http://ja.wikipedia.org/wiki/Approval_voting
などへの移行を私は勧めます。

>>46-52
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/index.html
によると、「自民36議席以上」の確率は90%以上の様です。
この市場システムでは、0%や100%の様な端では、やや中央に寄るようバイアスがかかるので、93%前後と読むのがいいと思います。
30議席以下なら必ず36議席未満なので、30議席以下は7%よりもさらに少ないでしょう。
あり得ないと言い切っていいくらいです。
73無党派さん:2007/06/29(金) 12:59:35 ID:AjqCx3Ff
国民新党が異常に多い以外はだいたい下馬評通りなんじゃない。
74無党派さん:2007/06/29(金) 13:09:40 ID:9GwA48fj
参院選直前に拉致日本人が北朝鮮から電撃帰国する雰囲気? - -
2007/06/29(Fri) 11:49
北朝鮮政府は、日本人拉致問題について調査を行う方針。
☆北朝鮮、日本人拉致問題について調査行う方針=関係筋 (ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000436-reu-int
http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/232.html
同関係者は、ロイターに対して「金正日総書記が、この問題について徹底的な調査を行うよう指示した。問題を解決する意向だ」と述べた。
北朝鮮政府はまだ、この決定について、日本政府に通知していない。
★参院選投票日の直前に拉致日本人が北朝鮮から電撃帰国するようなことがあれば、世論の風向きが一変し、参院選は自民党の勝利となる可能性がある。
《おまけ》
☆本日の都市伝説 (6月3日の「きっこの日記」)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070603
柳沢大臣が不適切な発言をしたら、なぜか北朝鮮が核実験をしました。
松岡大臣が自殺をしたら、なぜか日本海にミサイルが飛んで来ました。
年金問題の対応のまずさでアベ内閣の支持率が下がったら、なぜか脱北者が青森にやって来ました。
アベシンゾーがピンチになるたびに、なぜか北朝鮮からプレゼントが届きます。
(略)
このまま行くと、夏の選挙の直前に、拉致被害者が何人か帰って来るかもしれませんね。
75juny(=A-11):2007/06/30(土) 00:35:36 ID:mxuOjkTX
>>73
かつて「国民新党4議席以上」を買いまくって市場操作を試みた輩の名残です。
中央に寄るバイアスもあるでしょう。
2議席奪れるか否か程度が、この市場の回答だと私は読みます。

この市場で本当に国民新党の予測に狂いがあるなら、ポイントを稼ぐチャンスです。
参加者のアカウント名を入力することで、ただの見物人でもその参加者の活躍ぶりを閲覧できます。
もし良ければあなたもこの市場に参加して、自分の活躍ぶりを見せびらかすのは如何でしょう?
たとえ自慢できるような活躍が出来なくても、選挙をより深く楽しめると思います。

>>73
正直言ってこの板を見てると、「下馬評」と言われても全く異なる様々な予測のが溢れ返っていて、
どれのことを指してるのか分かりませんし、出鱈目でもどれかとは一致するでしょう。
匿名で参加手続きを終えられるように設計した(三番目の)理由は、
どれかは必ず当たる故に無意味な匿名掲示板での下馬評を、ひとつに集約して有意義なものにするためです。
76無党派さん:2007/06/30(土) 02:27:50 ID:8hJMzK0i
>>67
次の名前として、福田の名前が出る頻度は、確かに増えてるね。
安倍の政治姿勢(頭が悪そうに見えるというのもあるが)が、国民にそっぽを向かれたという
認識は増しているらしく、逆に福田であれば野党も攻めにくかろうという期待があるみたい。

実際、仮に野党が参院で過半数を取っても、福田なら政治が動くかもしれない。
安倍じゃ多分どーしようもなかろ。毎日プンプン怒って、機能不全間違い無しw
77無党派さん:2007/06/30(土) 02:30:49 ID:pEfwPuMk
選挙プランナー 三浦博史
http://www.e-ask.ne.jp/cgi-local/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2007&no=39

サンデー毎日で参院選最新当落予想  (2007年6月25日)

大仁田厚氏(自民)がいろいろあって比例での出馬を辞退、ヤンキー先生こと義家弘介氏が自民党より比例での出馬を決意、これでほぼ各党の比例候補は出揃った感があります。

自民党苦戦が報じられていますが、「安倍政権より小沢政権」という強い声が出てこない限り、自民惨敗、民主大躍進とはならないでしょう。
現状に対し、怒っている、失望している有権者は比例では自民党とは書かず、特に中高年層の怒りは投票日を1週間遅らせたくらいでは収まらないでしょう。比例は民主が強くなると思います。
しかし、今回の年金劇場はあと1ヶ月は持たないでしょう。そのとき、民主党はどのようにして自らの風を起こすのか、民主党のPR力が試されるときです。
尚、今週発売のサンデー毎日で、私の最新参院選当落予測を行っています。ぜひご覧下さい。




78無党派さん:2007/06/30(土) 10:47:23 ID:8NeENMRj
同日選やるわけじゃないんだから
たとえ過半数いかなくても
それほど絶望的ではないだろ
衆議院でめちゃくちゃ議席あるんだから
79無党派さん:2007/06/30(土) 11:57:41 ID:Hoy+RNH2
三浦先生必死ですな。
80無党派さん:2007/06/30(土) 12:07:54 ID:D0xaaTt3
自民が議席0の場合、

政権交代の可能性が出てくると思う

今の衆議院は、郵政賛成か反対かだけを問うたので、

民営化後は、解散するのが筋だよ
81無党派さん:2007/06/30(土) 12:22:45 ID:TL9fvEcz

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/wat
ch/sm62934
(要会員登録、アドレスはニ行つなげてください)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。

82無党派さん:2007/06/30(土) 13:40:26 ID:8NeENMRj
はっきり言って今回参議院選挙で助かったよ
もし、衆議院だったらたいへんだよ
民主に風が吹く時期はいつも参議院選で助かるよ
自民党運がいいんだな
83無党派さん:2007/06/30(土) 14:05:58 ID:qZsqv9mx
>>77
定率減税廃止
政府税調を悪党化し
今秋提出予定の「所得控除廃止+消費税16%」を
徹底追求すれば民主暴風化だろ。
まあ民主党支持でもないが・・・・。
悪党石弘光天誅!
84無党派さん:2007/06/30(土) 14:06:38 ID:xcrH/Y82
公明党は落選ゼロで自民党がどれだけ議席減らすだけだろ
アメリカ信任の政党が出て来たら今回の選挙楽勝だけどね
民主党
国民新党
新党日本
新党大地
どっかアメリカに忠誠ちかう政党でてこないかね
85無党派さん:2007/06/30(土) 14:13:03 ID:PCgI9Yo9
>>82
衆院解散のタイミングは自民党側ではかることができるからね。
国民の関心が他にそれている時期をねらって
衆院選挙は行われている。
86無党派さん:2007/06/30(土) 14:29:58 ID:YeMYCh6u
最近の自民党の独自調査によると
自民の支持は復調しつつあるそうな。
一時は、獲れるのは10未満かと危惧された29ある一人区も
過半数獲れる予想になってきたとか。

緑資源や年金の逆風も案外続かなそうだ。
87無党派さん:2007/06/30(土) 14:31:37 ID:YaHTjUBM
>>80
それはないが
自民党が1人区全滅って可能性は十分ありうる
2人区でも自民議席無しは結構出るはず
88無党派さん:2007/06/30(土) 14:33:03 ID:nfu7kDNe
>>86

良かったね
89無党派さん:2007/06/30(土) 14:34:03 ID:wj5dfdc+
>>86
今回の馬鹿の一つ覚えみたいな強行採決の連続で、自民は完全に見放されたと思う。
90無党派さん:2007/06/30(土) 14:35:54 ID:fle8U7dA
>>86
そっか、迷っていたんだけど、自民が安泰なら、俺は安心して民主に投票するよ。
91無党派さん:2007/06/30(土) 14:36:53 ID:YaHTjUBM
>>89
中身の無い法案ばっか強行採決したからね
郵政は国民が支持したからやむを得ないが
教育、社会保険庁、公務員
全部ザル法
92無党派さん:2007/06/30(土) 15:34:20 ID:Hoy+RNH2
>>86
お昼寝で見た夢ですか?
93無党派さん:2007/06/30(土) 15:52:39 ID:D0xaaTt3
自民党が野党になったときは、

強行採決連発してやれ

自民党に仕返ししてやれ
94無党派さん:2007/06/30(土) 16:09:52 ID:kzmj5GUv
>>93
売国法案をなw

日本沈没〜つ
95無党派さん:2007/06/30(土) 16:13:30 ID:q9AI4cfk
自民29
公明9
民主62
96無党派さん:2007/07/06(金) 02:35:05 ID:kFPeyJFN
バカがテレビに出たがってるのを見ると30割りも現実味を帯びてきたな
歴史的惨敗は間違い無さそうだ
97無党派さん:2007/07/06(金) 04:29:44 ID:uJW9NjY4
自民党支持だが
今回の選挙は、大敗するね
周りの人は、自民党支持から民主党支持に周った!
98無党派さん:2007/07/06(金) 04:39:07 ID:KexLBp+L
>>97
こっちは自民党不支持だが、
じっさい郵政民営化のときの空気は違っていた。
99無党派さん:2007/07/06(金) 08:44:39 ID:Y0iNrOwe
郵政民営化もまるっきり詐欺だったよな
もう通用しねーって
ここまで酷い状況無かっただろ
100無党派さん:2007/07/06(金) 10:29:32 ID:M2swWJ1N
101無党派さん:2007/07/08(日) 00:44:46 ID:YEMiRQ83
38も取れないだろうw
102無党派さん:2007/07/08(日) 00:47:19 ID:j4aGKsFa
文春は与党不利をわざとらしく書き立てて

それなら自民!って言うB層狙いの
思惑で書くから信用できない
103無党派さん:2007/07/08(日) 00:52:10 ID:SGQcOfrA
どんな雑誌やテレビの報道より2ちゃんの動向の方が明確www
優勢選挙のときもマスコミの見解は分かれてた
支持基盤の特定局見放すので民主大勝利なんて週刊誌記事も結構あった

ただ当時も2ちゃんは圧倒的に自民支持。特にあの小泉演説の直後は顕著。
今回の様子だと自民の記録的敗北(40議席前後)は間違いないだろうな
104A-11:2007/07/08(日) 05:39:33 ID:s0hKUJrx
「悪いけど夏の参院選で民主は55議席以上とるよ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1177425666/
個々のレスも考えると、「見解は分かれてた」マスコミと同等では?
その点 予測市場なら、見解が分かれている状態はすぐに解消され
http://www.h-yamaguchi.net/2006/10/post.html
クソスレやクソレスに惑わされることがありません。
それら予測市場のひとつ、「'07 参議院選挙 予測市場」
http://sangi.in/pm
では、与野党の議席数予測は
自民+公明 55〜63議席
その他(民主とか) 65〜68議席
の範囲で安定しています。
105無党派さん:2007/07/08(日) 11:46:26 ID:cdAEURMy
突っ込み側だとどんな問題でも「最優先」っていえるんだけど、実際動かすと考えると予算とか人の問題とかで優先度とか落としどころとかあるだろ
それの実現性も示さないでいるのもあれだし、よくわからずに任せるというのも変な話
たぶん、今のままで野党が政権とっても国民は個々に思っている「こうしてくれるはず」という思いが一切達成できず
今と同じようになる。
だから今のままでいいという話ではない。実現性、優先度をしめしてくれい
106無党派さん:2007/07/08(日) 13:34:01 ID:fM/JHW8N
自民29、公明7、民主61
107無党派さん:2007/07/08(日) 17:31:53 ID:ojPfq0ZR
40前後も怪しくなって来たな
108無党派さん:2007/07/08(日) 17:36:54 ID:BxQuY0OB
ここまで来ると、保守層の危機感が逆に強まって
自民惨敗にはならない予感がする。
40後半はいくんじゃないか。
109無党派さん:2007/07/08(日) 19:54:20 ID:NambApxW
93年に初当選した小僧安倍と38年間国会議員やってて24年間自民党に
いた小沢。どっちのほうが保守っぽく見えるだろうか?田舎の保守層に
とっての自民党とは田中派のこと。
110無党派さん:2007/07/08(日) 20:02:24 ID:t6/t0dTn
どうせ又自民党が勝つのだろう
そして、
ホワイトカラーエグゼンプションの解禁
二重派遣の解禁
年金問題がうやむや
規制緩和
小さな政府
拝金主義の徹底がおこなわれるんだろうな
自民党が負けることはないだろう
どうなろうとも

111無党派さん:2007/07/08(日) 20:07:16 ID:t6/t0dTn
沖縄の補選でも自民が勝っているから自民党は大丈夫だろう
残念ながら
112無党派さん:2007/07/08(日) 20:09:50 ID:NambApxW
橋龍のときは補選全勝→参院選惨敗だったよ
113無党派さんin大阪:2007/07/08(日) 21:31:37 ID:SQ9tSUqz
◎自民35以下、公明ひと桁(数は省略)、民主単独過半数の可能性も。

小沢代表が野党過半数取れなければ辞任すると言明。赤城農相の事務所費
問題で与党はまたこけたといえる。サンプロでの太田代表が与党をかばった
発言は象徴的。国民の与党への怒りがまた増した!
114無党派さん:2007/07/08(日) 21:33:51 ID:VzQQKnLl
民主60いくと思うな。
115無党派さん:2007/07/08(日) 21:37:34 ID:piAht7yS
>>111
あの時とは状況が違っているから比較をしてもねえ。
116無党派さん:2007/07/08(日) 22:16:07 ID:TQbK28e9
>>114
楽観的だなあ
有権者は白痴(by菅直人)ってことを忘れたのかww
117無党派さん:2007/07/08(日) 22:24:07 ID:yRti/h4a
白痴でも年金はわかるのさ・・・
118無党派さん:2007/07/08(日) 22:42:42 ID:TQbK28e9
>>117
自分にとって得か損か、それもすごく短期的な視点で考えることはできるだろう
だけどその程度の有権者に選ばれる政治ってのは結局それまでなんだよ
自由民主党はまぎれもなく日本人が選び続けてきたということをお忘れなく
119無党派さん:2007/07/08(日) 23:27:14 ID:7Pwk7jVj
自民党は社会保険庁民営化、社保庁職員非公務員化で
改革を進めようとしているのに、またしても国営維持、
官公労利権死守と改革を妨害している小沢民主党について。
http://d.hatena.ne.jp/bold_as_love/20070508
郵政も民営化なら社保庁も当然民営化。
つまり今回も自民党に投票するのが正しい有権者の
投票行動というものである。
120無党派さん:2007/07/08(日) 23:37:02 ID:+0w1wXHg



民主党の素晴らしい議員たち(もちろん皮肉)

http://ameblo.jp/koramu/theme1-10002527985.html

民主党の沖縄ビジョンFLASH

http://ameblo.jp/koramu/theme2-10002527985.html

売国政党が国を滅ぼす

http://ameblo.jp/koramu/theme3-10002527985.html

121無党派さん:2007/07/08(日) 23:39:52 ID:q9KQXiRG
自民よくて31かな
122無党派さん:2007/07/08(日) 23:41:51 ID:wqQA2PRZ
友愛年金福祉協会から友愛系労組支持候補に闇献金が行われている。

警察も検察もしっかり
捜査しろ!
123無党派さん:2007/07/09(月) 00:42:29 ID:dEa+aZ9b
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
             自 民 党 崩 壊 5 秒 前
              カウントダウンがはじまるよ

     でもその前に…悪党どもが逃げようとしてるからとっ捕まえよう
      税金の無駄遣いを暴き、俺たちの払った税金を取り戻そうよ
       特別会計を見直そう、いつまでも天下り官僚を養う余裕は
              今の国民にはないでしょう
         自民党って次の選挙で終焉を向かえるにしても
      赤字国債という最大の負の遺産を国民に残すことになるんだろ?
               だったら今のうちに・・・
      過去の自民党議員、癒着官僚、天下り官僚、癒着企業関係者
        を全てリストアップして財産差押さえしておくべきだね
           少しでも財政赤字の穴埋めをしてもらおうよ
            彼らの汚職を暴くことは充分可能だよ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
124無党派さん:2007/07/09(月) 05:26:54 ID:cfpjKaPm
参院選で自公が勝てば、お得意の強行採決で消費税UPは確実だろうな。
125無党派さん:2007/07/09(月) 05:37:56 ID:CLwpYVh6
>>13
民主党支持者の脳内妄想お花畑。
126 :2007/07/09(月) 05:41:09 ID:D8y4DPvH
【憲政史上最凶の心霊写真】樹海で首相を歓迎する自殺怨霊!! 松岡大臣「変死」の猿芝居!! 墓穴をほった安倍政権の断末魔
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/danmatsuma.html
127無党派さん:2007/07/09(月) 05:51:50 ID:6feEa6b6

二大政党制なんだから、働きが悪かったら替える。
ただそれだけ。
128無党派さん:2007/07/09(月) 07:48:59 ID:tyMov2x4
自民党は、一人区を中心に、ほぼ50議席を確保したでしょう。
更なる上積みも期待したいところだが、まあ順風が吹いていない以上
ここが限界か。与党で過半数は、間違いないと思うが。
129無党派さん:2007/07/09(月) 08:14:17 ID:dKsEbbvD
>>128
自公で50議席ならまだわかるが。

安倍が死に体というより、死にたいと言い出しかねない今日、自民は取れて42議席だな。
130無党派さん:2007/07/09(月) 08:25:36 ID:nn2nIDxE
自民党は20議席台だと思われ。
131無党派さん:2007/07/09(月) 08:30:04 ID:/PYgC9oX
選挙戦に突入すれば、小泉という切り札を使ってくると思う。巻き返して50はいくと思う。
132無党派さん:2007/07/09(月) 08:41:16 ID:dKsEbbvD
小泉が切り札になるという考え方がわからん。

郵政民営化反対議員は復党し、民営化そのものも外資への隷属化という批判がリアリティを
もってきた今日。小泉なんてのは、年金問題関連とタウンミーティングとで汚れた看板に過ぎ
ない。
133倒閣伝アカギ:2007/07/09(月) 08:43:41 ID:5TnY3pR9


788 :名無しさん@3周年 :2007/07/08(日) 18:20:12 ID:2g9Ybqp2
あのな、税収が50兆円(これ全額が公務員の給料に消える)の国がだよ、「国民の資産で
ある年金、郵貯、簡保のちょろまかし」=「財政投融資」と「国債の乱発」で毎年230兆円規模
の「裏予算」=「特別会計」を組んで、その予算が「役人の天下り」=「贈賄、収賄、斡旋利得」
の原資になってしゃぶりつくされてるんだよ。
この先、早晩、財政破綻するか、それを回避するため大増税と大幅な社会保険料引き上げ
(もう始まったよな)で大半の国民の生活が疲弊するのは確実だろう。普通、国家財政はGDP
と同額の債務を抱えた時点で破綻するが、日本はもうGDPの3倍規模の負債をかかえ、
人類史上例の無い最悪の多重債務状態だよ。1300兆円の国家債務つうたら、利子だけ
で1時間あたり100億円を超える。想像できるか?この莫大な借金の元本+利子を今後、
「国民の義務」として、俺たちがずっと払わないかんわけだ。
オマエら全員、知らん間に一人当たり(労働人口で割るとな)1300万円くらいの有利子負債を
自民・公明軍団から既に背負わせられちゃってるわけだ。これは将来への積立金じゃないぜ、役人が
作った過去の借金のツケを払うだけにだよ。いいかげん気付け、現実をみろや。
今回も、もし自公連立が過半数を超えると、まじで俺たちの世代は納税マシン、一生奴隷状態だろうよ。
これが嘘だと思うなら、自分で調べろや。で、そこらへん納得できたら、よく考えて、今度の選挙は投票してくれ。

134無党派さん:2007/07/09(月) 08:45:34 ID:vKo604D5
自民は大敗だろうけど民主がそこまで伸ばすとは思えないなあ。

野党で取り合うだけでしょ。
135無党派さん:2007/07/09(月) 08:45:59 ID:o5tsDp4B
40も行かないだろ
136無党派さん:2007/07/09(月) 09:24:27 ID:6U5RuZaY
【チーム世耕現在審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


「ミンスよりましが全然説得力が無くなったよ」
「中国の属国ネタも嘘だと明るみに出ちゃいました」
「在日ネタで煽っても少数のネウヨしか賛同してくれません」
「小沢の10億円ネタもすぐ反論が来るようになりました」
「自治労ネタも『労使の一方だけ悪い訳ないだろ』で返されます」
「だから消去法で自民と言ってもほとんど反応がありません」
「・・・最近は北朝鮮がミサイル発射しても祭りにならないし」
「安倍政権終了のフラグですね・・・」
137無党派さん:2007/07/09(月) 11:35:50 ID:x1TyBN0e
神取 忍に一票
138無党派さん:2007/07/09(月) 11:52:33 ID:8HJCSb5v
>>119
小沢王国は政治権力と土建屋癒着
 岩手県達増拓也圧勝の背景

 今回の統一地方選挙の13都道府県知事選挙において、首都・東京の石原先生のように
相手候補を圧倒した選挙があった。それは岩手県の達増拓也氏である。達増氏が獲得した
票数は45万4千票。対する自民の推薦を受けた柳村純一氏は15万8千票しか取れていない。
これは新聞、テレビが伝えている「小沢王国」の力によるものである。

 では、そもそもこの「小沢王国」なるものとは、一体何なのか?かつてロッキード事件で有罪判決を
受けながらも、立候補して大量得票を成し遂げた故田中角栄氏には「越山会王国」とか「田中支配」と
いう名称が使われた。このような「小沢王国」すなわち「小沢支配」とは何か?そして、それはどのよう
にして築き上げられたものなのか。新聞・テレビはそのことについては触れようともしない。

 一地方において、絶対的な権力を握り、王国とまでに称される政治支配を可能にしたもの、それは
公共工事にしか頼ることの出来ない、地方における悪しき政治の典型的見本なのである。そのことに
メスを入れることなく、ただ単に「小沢王国」などという名称を、何の疑問を抱くことなく垂れ流す、その
新聞・テレビの報道には呆れ果てるしかない。

 10億円に上る隠し資産やその政治資金の集金力は、この「小沢王国」と呼ばれる政治権力の
支配構造の中から生まれてきているのです。今回のこの達増氏の圧勝も、その結果に過ぎません。
 マスコミが全く報じてこなかった、この「小沢王国」の実態について、私は何年か前にこれを取材、
これを書いたことがあります。

 土建屋と政治家の癒着、公共工事を仕切る談合屋との親密な関係、これらはなかなか表面化する
ことはありません。すべては密室において行なわれているからです。核心にまでは斬り込めては
いませんが、このレポートをお読みになれば、「小沢王国」なるものの力が政治と金という、最も悪しき
古い体制の中で培われてきたものであるかが理解できると思います。

リンク先に悪行の詳細あり
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51419210.html
139無党派さん:2007/07/09(月) 13:59:34 ID:60vOrkzP
自民50 公明12 民主41 その他18 辛うじて過半数

応援、小泉・小池・丸山・?・・・・
隠れ応援、(東国原)?
140無党派さん:2007/07/09(月) 14:11:14 ID:x1TyBN0e
杉村太蔵先生の自民党に一票を入れさせていただきます!!
杉村太蔵先生の自民党に一票を入れさせていただきます!!
杉村太蔵先生の自民党に一票を入れさせていただきます!!
杉村太蔵先生の自民党に一票を入れさせていただきます!!
杉村太蔵先生の自民党に一票を入れさせていただきます!!
141無党派さん:2007/07/09(月) 14:39:20 ID:dKsEbbvD
自民50は有り得ないだろ。
多くて42と見ている。
142無党派さん:2007/07/09(月) 15:05:13 ID:1YFYl77d
荒井 松下みたいなのは
後何人出て来そうかね?
143無党派さん:2007/07/09(月) 16:03:12 ID:eeLPdg7K
どっちが勝っても良いけど
社民が票伸ばすのだけはかんべんな
144自民=民主(自民クローン):2007/07/09(月) 16:12:58 ID:0xAgeVA/

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
145無党派さん:2007/07/09(月) 16:14:08 ID:t6L2Lsf2
明確な理由なく選挙に行かない奴は
免許取り上げ&住民税を通常の倍にしたらいいよ
これが実現したら達成できそうな数字だな
146無党派さん:2007/07/09(月) 16:23:58 ID:euQo02ea
選挙に行かない層は
住民税なんてもともと払ってませんw
147無党派さん:2007/07/09(月) 16:26:45 ID:Cqdjo/mX

自民党単独過半数。
選挙前々日から開票終了まで、戒厳令がしかれ、
自衛隊員が投票所を警備するそうです。
148無党派さん:2007/07/09(月) 16:35:48 ID:1dzr1W3r

二大政党制なんだから

働きが悪かったら替える! ただそれだけ。。
149無党派さん:2007/07/09(月) 16:40:43 ID:JUstkSrq
自民47、公明13、民主48、その他13
位かな?
自民党に大逆風でも民主党に追い風なし状態だからなぁ〜
150無党派さん:2007/07/09(月) 16:42:39 ID:0xAgeVA/
何が二大政党だよw

自民党の一大政党制じゃないか。
それを隠す為に野党に自民党の党外派閥が野党面しているだけ。
それは二大政党とは言わない。
151無党派さん:2007/07/09(月) 16:43:51 ID:vdevcKMN
【政論】角田議員の献金疑惑解明を
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070628/skk070628000.htm
152無党派さん:2007/07/09(月) 16:51:45 ID:+ZtKpoEM
安倍の逆襲
北のミサイル発射ということで
至急戒厳令を発令
選挙停止
日本国憲法停止
代わりに大日本帝國を施行
そして小泉森河野青木と気にいらない輩を死刑
そして民主党共産党社民党の幹部を全部処刑
153無党派さん:2007/07/09(月) 18:34:12 ID:JUstkSrq
>>150
そうです角福戦争の続きをやってるだけです。
154無党派さん:2007/07/09(月) 19:00:36 ID:84wxecm3
参議院で与党の過半数割れでも
政権が転覆はしない。
この参議院選挙は与党の
成績を国民がつけること。
今回は野党に勝たせ
緊張感のある国政にするのがいい。
良識の無党派が
国を動かす。
まだまだ知らされてない
事があるだろう。全員当選
常勝の公明の
1人だけでも落選させたら
すごい。
無党派の力の証明だ。
155無党派さん:2007/07/09(月) 19:52:19 ID:VuspbL7P
今回の参院選野党勝利で得られるのは、緊張感のある国政じゃなくデッドロック。
緊張感を与えるってのは、3年前の参院選のようなのをいうのだ。

政権交代を目指して野党にいれるならまったくもって問題ないが、
成績つけて反省してもらう程度の考えで野党に入れるのは勘弁してほしい。
今回野党に入れた人は、次の衆院選で与党に入れるのだけはやめてくれ。
156無党派さんin大阪:2007/07/09(月) 19:54:56 ID:zBLFMyOI
>>154
公明は選挙区で1人ではなく、2人程度は落ちる確率が高い。
今回参院選はどんなにつくろっても与党大敗でしょう。自公
あわせて50議席を下回るのが確実。
157無党派さんin大阪:2007/07/09(月) 20:15:32 ID:zBLFMyOI
>>155
デッドロック。非常に象徴的なたとえですね。
残念ながら、今回参院選で野党が大勝利し、衆院再議決でしか法案が
全て通らなくなる可能性はかなり高いといえます。与党も非常に野党
の顔色を見て国会運営を迫られますし、ある意味緊張感を持った政治
になることでしょう。今までが自公与党の勝手し放題ですしね。
年金・医療・介護では数年前からの負担増政策が野党提案で逆に緩和
されるのではないかと思います。
158無党派さん:2007/07/09(月) 20:32:56 ID:x1TyBN0e
公明党にいれれば幸せになれます。

159無党派さん:2007/07/09(月) 20:54:46 ID:pkm38ixi

自民か民主かはどうでもいいけど・・・

宗教政党だけは衰退して欲しいよ。。
160無党派さん:2007/07/09(月) 21:59:12 ID:wvHK2LWD
公明 消えろ!!
161無党派さん:2007/07/09(月) 22:01:00 ID:3TiPlMaF
>>149
自民29、公明7、民主67、その他18
162無党派さん:2007/07/09(月) 22:10:39 ID:E6oT5eOA
>>150,>>153
ただ、それを政党という形でどっちを選択できるかとなった分だけ
ある程度は民主化されたとも言える。
もちろん最終的には比例代表制で社共など左派政党の動きによって政治が
ある程度決まるというのがより多元的というスタンスもある。
163無党派さん:2007/07/09(月) 23:07:02 ID:UeAYhFgP
今まで自民党政権が続いてきたのは一億総中流でだったからだろう。
普通に働いていればまずまずの生活ができた。
現状に不満がないから今の政権で・・と続いてきたわけだ。

だが、小泉がやった金持ち優遇政策で、普通に働いても生活が苦しい層が確実に
に増えてきている。
つまり、社会に不満を持つ層が増えているわけだ。
これは政権交代につながる動きではないかと思う。

今自民に投票するのは生活に余裕があるいわゆる「富裕層」か貧乏が好きなマゾ
のどっちかじゃないか?
164無党派さん:2007/07/10(火) 00:19:28 ID:7VqGuVbe
二大政党制なんだから、働きが悪かったら替える。

至極当然、ただそれだけ。
165無党派さん:2007/07/10(火) 00:26:04 ID:Zwm4vtzN
公明10は低投票率の場合だな。そうなると民主56はないんじゃないかと。
166無党派さん:2007/07/10(火) 01:36:56 ID:l0zWKC2f
>>127
ファイナルアンサー?









残念!!
ミンス党はもっとくそだった
167炎の川:2007/07/10(火) 01:42:51 ID:vHWC0V2b
>>166
安倍シンパのみのさん,ミリオネアはもう打ち切りですよw
168A-11:2007/07/10(火) 02:34:40 ID:9GEksNVH
>>162
単に選択肢の多さだけなら、どの御館様に仕えるかの選択肢が現在の日本の政党の数より遥かに多い、中世の方が優れています。
二大貴族制なんて、安土・桃山時代より民主化?が遅れていると言わざるを得ません。

重要なのは、有権者の望む内容の選択肢が、必ずひとつは存在することが保障されていること、
すなわち、そんな選択肢が無い場合に備え、
有権者自身が有権者自身で有権者自身の望む内容の選択肢を生み出せることが保障できるかです。
選択肢は自分で作る…その心意気を忘れた国に待っているものは>>166だけです。
169無党派さん:2007/07/10(火) 05:10:36 ID:H1BKvvmT
今回も選挙は自民党員は棄権しましょう。多くの党員の努力の上に胡坐をかいてやりたい放題選挙民をなめきっている代議士にお灸をすえましょう。党員が動かなければ彼らも少しは考えるでしょう。今回の選挙は棄権しましょう。
170第2次安倍内閣からA総理大臣へ ◆2tKwHU/hc6 :2007/07/10(火) 05:14:26 ID:0Ez/IWUT
>>138 え?そうだったんですか?
171無党派さん:2007/07/10(火) 07:11:17 ID:zaFJBnMu
自・民の議席は昨日のニュース23での田勢康弘の予想と一緒だな
172無党派さん:2007/07/10(火) 07:39:35 ID:7ldgSxNP
自民41〜44−少し甘めで。これ以上安倍が突っぱねると30台も十分ありえる。
公明10〜12−今回は自民と一緒と思われている。自民票は期待薄。こういう場合は連立が足かせ。
民主55〜57−今の情勢ならこれ位いきそうだが、さてこのまま投票日までいくか。
ぐらいかな
173無党派さん:2007/07/10(火) 08:19:38 ID:IaY20luW
善戦して30後半じゃないの
40とか有り得ん
174無党派さん:2007/07/10(火) 09:01:23 ID:8K5Jcvom
民主55はいかんでしょ、公明と共産あたりが増えて50ぐらいでない?
175無党派さん:2007/07/10(火) 09:48:45 ID:bELXwMwf
何で、自民党に入れる人が多いのだろうか?
中流層を崩壊させて、貧困化を推し進めて、これだけ
国民をいじめているのに、なぜ世論調査では、自民党
に入れると言う人が多いのだろうか?
信じられん。
衆議院との、バランスを考えても野党に入れるべきなのに
本当にわからん
もしかして、頭の悪いひとが多いのか?マゾがおおいのだろうか?
全然、意味わからん
176無党派さん:2007/07/10(火) 09:52:34 ID:Wx4hfi6D

民主党は子供のいる家庭に月二万幾らだかばら撒くと言っているが、
他人の子供を養う為に高い税金を取られるだけだ。
しかも、その財源に目的税とか言って消費税が10%値上げされる事は間違いない。
子供がいる家庭も消費税値上げで、差し引きマイナスになるだろう。

自民党も民主党も金持ちの為に消費税率を上げたくてうずうずしてるんだから、
騙されるなよ。
177無党派さん:2007/07/10(火) 09:56:23 ID:2HHMCrSm
民主党はマルチ商法も推進してるんだよ・・
マルチやって自己破産や離婚、家庭崩壊に陥った人が
たくさん出てるのにね。

●スペシャル・特別講演会/衆議院議員前田 雄吉 特別講演会  
 場所:会場: 夢みなとタワー 3F 夢みなとシアター

民主党 衆議院議員
前田 雄吉氏 特別講演会のご案内

日時: 2007年6月16日(土)
     11:00〜13:00(開場 10:30
参加費: 500円(チケット制)

前田 雄吉氏をお招きするにあたって

“ねずみ講”“悪徳マルチ”など長年、不当な扱いや評価を
受けながらも市場規模6兆円、800万人が従事するまでに
巨大化したネットワークビジネス。
徐々に世間的にも正当な認識が広まってきたとは言え、
残念ながら未だに多くの人々の間で誤解や偏見が続いて
おり、経済産業省や国民生活センターまでも間違った認識を
持っているのが現状です。
そのような中でネットワークビジネス業界に対する不当な
扱いや評価、業界イメージを問題視し、真っ向から挑んで
いる衆議院議員 前田雄吉氏を、この山陰の地にお招き
しました。
ネットワークビジネスに携わる方、ネットワークビジネスについて
より深い理解を得たい方、またとない機会となります。
178無党派さん:2007/07/10(火) 10:37:43 ID:hM558txm
>>175
まず・・
今の日本人に一番多い思想は“保守系かつ改革思考”である事は小泉内閣発足時の支持率からみても明らかであるが、
旧社会党系や旧経政会系(特に小沢一郎)に対してアレルギーを持っている人も多いのも確か。

自民党と、旧社会党系・旧経政会系と、どちらに対しての不信感が強いかが投票行動にあらわれるのではないかな?

こんな状況だったら与党バッシングを徹底的にやるはずの新聞・テレビが思ったより与党寄りの意見を発したりしているのは、
小沢アレルギーがそれだけ根深いって事じゃないのかな?
雑誌はより過激な内容の方が売れるから相変わらずだけどさ。
179自民=民主(自民クローン):2007/07/10(火) 10:39:54 ID:ns8ZyM3T

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
180無党派さん:2007/07/10(火) 11:32:13 ID:emPq60fB
【他人にとことん厳しく、自分にとことん甘く、それが安倍の人生哲学】

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
安倍内閣メールマガジン(第6号 2006/11/16)

>海に平気で空き缶を捨てる子供に対しては、法律で禁止されていなくても
>そうした行為は恥ずかしい、やってはいけないのだという道徳や規範意識を
>身につけさせることが必要です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

近所の人の証言:
http://vista.jeez.jp/img/vi8391119600.jpg

 「秘書が実家に入るのは見たことがない」 
 「聞いたことがない」
 「初耳、ありえないです」
 「そんなバナナ・・・」

ただ単に政治とカネの問題だったのが、ご両親の態度急変で
「政治家ってのはこういう汚いやり方をするんだなあ」
という失望を生んでいる。

悪い奴がよく眠り、正直者が辛い思いをしてる図を見るのは
社会への失望につながるんだよ。
悪いことした奴がちゃんと罰せられないと、社会のモラルが低下する。
安倍の罪は大きい。
181無党派さん:2007/07/11(水) 17:49:33 ID:1zrD2Nk7
>>138
モンゴル人レスラーテイストで売ったキラー・カーンの本名は小沢。
小沢一郎の政策はトンチン・カーン。

7月1日党首討論動画(1時間30分)
http://secj.jp/asx/secj070701-3-300k.asx
182無党派さん:2007/07/14(土) 16:49:31 ID:qUVs3pAA

年金問題をだしに与党と野党にいる同じ穴のムジナ政党は見せ掛けの対立劇を演じているが、
本当の目的は、参議院の2/3以上を同じ穴のムジナ政党で占める事にある。
それによって、何時でも自由に勝手な憲法改正発議が出来るようになる。

参議院は衆議院に対して制度上劣等しており、実質的に首班指名権は無い。
条約の批准や予算、立法に就いてもまた同じ。
参議院が唯一衆議院と対等の力を持っているのは、憲法改正発議に就いての権利だ。
だから、同じ穴のムジナ政党にとって都合が悪い勢力を見せ掛けの対立劇の中で小さくして行こうという作戦なのだ。
183無党派さん:2007/07/14(土) 16:55:35 ID:ALpcYXke
じみんに入れたくないが、みんすが最悪
なので仕方がない。

みんすにいい政治家がいても、在日優遇や
ズレタ策がいやだ。
184無党派さん:2007/07/14(土) 16:56:31 ID:TkhdCJbo

その後、久間と赤城の問題があったので自民は38も厳しいかもしれん。

投票率高そうなので公明はこんなところかな?
185無党派さん:2007/07/14(土) 17:04:46 ID:MgpNSIPB
>>183

おれは池田マンセーの創価ー公明のカルト政策のほうが
もっといやだ
186無党派さん:2007/07/14(土) 17:10:44 ID:WC/0u10Z
>>182
安心しろ。
そのあなたが言う同じ穴のムジナの中にも護憲勢力は存在するし、
改憲・加憲勢力の中にも9条改正には批判的な勢力も存在している。
また、国民投票に於いても、国民の半数以上は9条改正には反対だ。
それに投票率が下がった場合だが、
投票率が下がれば下がる程、
護憲勢力の割合が増えて行くのは今までの選挙結果を見ても明らかだ。
変な改憲案が出てきたら、絶対、どこかで止まるから。
まあ、憲法改正問題は横に置いといても、
あなたが同じ穴のムジナと言っている人達の不正を監視する勢力として、
あなたが推したい勢力も一定数以上は必要だと思うけどね。
187無党派さん:2007/07/14(土) 18:07:00 ID:xQJ7d2gx
>>181
2005年の民主党マニフェストには基礎的財政収支黒字化の予算が10兆円計上
されていたのに2007年マニフェストには1円も計上されていないのはなぜだろう?
各種利権団体にばら撒きの空手形乱発しすぎて予算が足りなくなったと思われる。
でも基礎的財政収支黒字化の目標年限は2005マニフェストは2013年、
2007マニフェストでは2011年。予算も明示出来ないような状態になってるのに
なぜか目標年限は2年も前倒し。さすがいい加減デタラメ政党民主党クオリティw

2005年マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/news/files/BOX_0062_kaku.pdf
2007年マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf
188無党派さん:2007/07/14(土) 21:24:29 ID:4BgoH0D0
福岡政行白鴎大教授「自公で50議席未満も。裸の王様の安倍は即日辞任」
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/main/CK2007071402032502.html
政治評論家で白鴎大教授の福岡政行氏(61)が「どうなる07参院選」と題して講演した。

 【宇野政権並み】自民は九年前の橋本政権の四十四議席より悪い気がする。平成元(一九八九)年の宇野政権の三十六議席に近く、自民と公明を足しても五十議席に達しない可能性がある。

 最大の争点は年金だが、本当に深刻なのは地方の格差問題。雇用などの状況がいいのは東京と名古屋だけ。完全に二極分化しており、それがボディーブローで年金、大臣の不祥事が加わった。

 世論調査をみても無党派層は自民に流れず、保守王国のはずの地方の一人区でも自民支持は低い。参院選は政権交代はないが、政変はある。
七月二十九日夜、安倍首相は辞めざるを得ないだろう。党内で「裸の王様」とまで言われており、指導者としての責任問題だ。

 【ポスト安倍】後継者選びは総裁選になり、九十数%は麻生太郎外相になると思う。内政の充実を掲げ、地方と中小企業に目を向けている。
森喜朗さんを首相にした時、党幹部が話し合いで決めたため、政権発足当初から支持率が低かった。だから、話し合いはなく、九月に総裁選をする。
麻生さんのほかに谷垣禎一・前財務相が立つと思う。ただ、九月以降は解散含み政局になり、七、八割は来年正月解散、二月総選挙だろう。

 【投票率は】55%ぐらいで57%も。公明は比例で九百万票に届かないと八人目の議席は難しく、自民は前回千六百七十万票が千四百万票まで減れば十三議席になる。二十九ある一人区で、自民が絶対に間違いないと言われるのは山口県だけで、最大十二議席にとどまり、
へたすれば七、八議席になる。

 安倍さんは言っていることは分かりやすいが、タメがない。言葉は多いが伝わらない。彼の唯一の成功体験は北朝鮮の拉致問題。強気で押してうまく運び、安倍神話が生まれたが、いつまでも通じない。

 民主党の小沢一郎代表は引退発言で退路を断ったようにみえるが、五十五議席は間違いなく取れるという確信があるからだ。小沢さんは政権の座に就きたいのだろうが、かつてのような力はない。政界再編に向かっても混乱を増幅するだけではないか。
189無党派さん:2007/07/14(土) 22:11:01 ID:UHoS7Sfc
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   残業法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

190無党派さん:2007/07/14(土) 22:21:18 ID:5XDl/y5Y
新生党以来、政治改革が必要だと
小沢支持できたリーマンだけど
結局、小沢が行った政治改革の結果は
バブル崩壊後の政治の混迷・日本の没落だったな。
自民党の単独過半数・強力な政治力回復を望む。
191無党派さん:2007/07/14(土) 22:41:03 ID:y1fIY425
自民・公明が勝つと思います。
年金は自民へのお布施です。
いいじゃないですか。それくらい我慢しましょう。
192無党派さん:2007/07/14(土) 22:42:07 ID:xiI9IAGU
ふざけた自民と
どうしようもない民主

今回は両者に議席減少の痛み分け を体験してもらうために
他党に入れるのが賢い判断だろうね
193無党派さん:2007/07/14(土) 22:50:46 ID:NnG6FZme
>>192 他党
つ公明党
194無党派さん:2007/07/14(土) 22:52:03 ID:UHoS7Sfc
カルト創価かよwwwwwwwwwwww
わるいがそれだけはないwwwwwwwwwww
195無党派さん:2007/07/14(土) 22:55:07 ID:NnG6FZme
>>194
創価学会はカルトではないですよー。
公明党に投票しましょう!!

未来に責任!!公明党!!!
196無党派さん:2007/07/14(土) 22:58:16 ID:xvf3XtY2
>>195
ネタっぽいが、完全な公選法違反でしょう。もう12日過ぎてますよ。
◆もろにダメな表現
×「〜に投票してください。」
×「〜に投票しよう。」
×「○○さんを当選させましょう。」
197無党派さん:2007/07/14(土) 23:15:27 ID:fGs2lmP3
>195

これで政教一致だな。公選法はもとより違憲確定だな
198無党派さん:2007/07/14(土) 23:22:03 ID:e6Xui8ZZ
今日、期日前投票行ってきた。
選挙区は公明党候補、比例は民主党に入れた。
大阪です。
199無党派さん:2007/07/14(土) 23:24:29 ID:ckaJ7DoV
31 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:12:09 ID:EFXSsbrd0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /   在日の「生活が第一!」
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  
        |::/    )  (     \:|     
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/     年金問題のどさくさに、民潭職員を擁立!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |      北朝鮮の工作員にも地方参政権を!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   証拠なんか無くても慰安婦に賠償金を!
    \      \        /    ヽ
            小沢自治労       
200無党派さん:2007/07/14(土) 23:33:13 ID:UHoS7Sfc
某マーケットリサーチ会社データ[平成19年7月14日12:00現在集計32.563]

北海道
民主42%新党大地22%自民18%公明3%共産2%国民新党1%社民1%
東北
民主39%自民19%公明2%共産2%国民新党1%
関東甲信越
民主36%自民20%公明4%共産3%国民新党1%新党日本1%
北陸東海
民主40%自民20%公明3%国民新党2%共産2%
近畿
民主39%自民16%公明6%共産2%国民新党1%
中国四国
民主39%自民18%公明3%国民新党3%共産1%
九州沖縄
民主40%自民19%公明2%共産1%国民新党1%社民1%
201無党派さん:2007/07/14(土) 23:37:49 ID:xvf3XtY2
>>199
ネットウヨクよ、おまえのマルチコピペは、
公職選挙法第235条第2項の虚偽公表罪に
該当する。悪質な公選法違反であり
法定刑は4年以下の懲役刑だ。

たとえば、「北朝鮮の工作員にも地方参政権を! 」という点が
完全な虚偽。そんな公約はどこを探してもない。
特別永住者に対する地方選挙権付与のことを言っているのなら、
朝鮮籍は除外されているしな。そもそも、総連は
選挙権付与には反対している。
202無党派さん:2007/07/14(土) 23:41:46 ID:X2LJIPUZ
自民46議席、公明12議席、民主48議席、その他15議席

その他から5人与党へだと思うよ
文春の予測って当たった事ないじゃん
203無党派さん:2007/07/14(土) 23:49:30 ID:S7y2oFeX
宇野の36議席は神!
あれに比べれば、森・安倍はまだまだ
204政治くん:2007/07/14(土) 23:51:03 ID:qbibts1G
>>202
まぁ自民が持ち直してそのあたりで落ち着く可能性もありますね。
しかし今の風向きのままだと自民は40議席近くまで落ちますよ。
205無党派さん:2007/07/14(土) 23:59:13 ID:ODDXvYgS
しかし、民主は、運動上滑りし過ぎ〜皆分かっているのかね!!
206無党派さん:2007/07/15(日) 00:01:34 ID:S7y2oFeX
>>205
民主の選挙運動は、
投票に行ってもらうようし向けるだけでいいんじゃないの
選挙から関心をそらさないことが最大の運動
自民・公明はその逆
いかにそらせるかで勝敗が決まる
207無党派さん:2007/07/15(日) 00:08:20 ID:3OIvmFNq
1人区、自民は0〜3の可能性がJ0オ5ryがい
208無党派さん:2007/07/15(日) 00:57:42 ID:j+j/+oEv
>>200
社民党は1議席も取れない可能性が高いなw
比例で公明党が3議席、共産党が2議席。
んなわけあるか。なんだろ、この妄想野郎は。
209無党派さん:2007/07/15(日) 02:05:06 ID:h8d5DOYU
>>187
民主党は定率減税廃止の撤回も公約していないし、
自民党案にはない2.7兆円の所得税増税もマニフェストで堂々と公約している。
ばら撒き政策だらけの民主党政権で自民党政権より増税がないと思っている
民主党信者は日本の心配する前に自分のオツムの具合を心配したほうがいい。
210無党派さん:2007/07/15(日) 02:33:06 ID:ql7bkg01
>>209
増税で福祉補助金削減、教育三法で国民を一方的に洗脳、略奪、収奪
する自民党より、増税とばら撒きをしてくれる民主党のほうが
国民にとってやさしいので好きです
今回は民主党を応援します。

自民党の政策では本気で生活苦から死ぬと思うので
211無党派さん:2007/07/15(日) 02:36:34 ID:ubTDcYRQ
派遣会社のなんだかわからん社長やヤンキー教師が選挙にも通らず国会周辺でのさばる

自民党政治がマトモなわけねーだろ。
212無党派さん:2007/07/15(日) 03:02:07 ID:FfCYPfKz
民主党大丈夫?
952 :可愛い奥様:2007/07/15(日) 01:20:09 ID:+K8sEFtZ0
やぱーい!!!!!!!!

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1691595


213無党派さん:2007/07/15(日) 03:04:17 ID:dvEkxe7X
維新新風はいつくか議席とるぜ。 世の中そういう方向に動いている
214無党派さん:2007/07/15(日) 04:09:04 ID:nS6aU2/A
2chにそこまでの力はないわな
勘違いも甚だしい
215無党派さん:2007/07/15(日) 04:13:39 ID:y5oi1DGm
>>209
小沢政権になったら消費税10%は間違いないね。
なんてったって14年前から小沢が言っている持論だからね。


★民主小沢代表、消費税率10%は変わらず

・民主党の小沢一郎代表は9日夜、テレビ東京の報道番組で、消費税率を将来は10%程度まで
 引き上げるべきだとの持論は変わっていないとした上で「ただし、所得税や住民税をものすごく
 安く、簡素化するなどの大減税と同時に考えていかないといけない」と述べた。

 政権を担った場合、税制の抜本改革をどの程度の期間で行うかについては「(担当してから)
 そう長くはかからない。所得税の控除などもすっきりさせ、所得の低い人などは(生活保護など)
 歳出でみた方がいい」と説明した。
 tp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070710-224743.html
216無党派さん:2007/07/15(日) 06:40:18 ID:o7+Cx6sf
埼玉4区の早川忠孝代議士が、台風の被害を喜んでおられます。

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10039780131.html
潮目が変わるとき/台風と選挙

マスコミの報道も台風情報が中心となってきており、あれほど騒がれていた
赤城大臣の事務所費問題や年金記録問題は隅の方に追いやられている。
(中略)
台風の被害が出ているのに、台風はそっちのけで選挙ばかり取り上げ、
政府批判を繰り返していれば、政治的に偏向していると批判されても仕方がないだろう。

政治の潮目が変わるときというのは、こんなときを言うのだろうか。
217無党派さん:2007/07/15(日) 07:42:51 ID:kEKvR91r
もー面倒くさいから 2001見終わったら区役所行ってみんみんと書いてこよう。
218無党派さん:2007/07/15(日) 08:12:05 ID:0fEAAmbX
俺もそうするよ
219無党派さん:2007/07/15(日) 09:46:30 ID:I1l4rU8j
>>175
あんたが「頭の悪いひと」そのものだろ
220無党派さん:2007/07/15(日) 23:50:15 ID:WLkU3gAj
>>215
政治の事はよく知らないが、消費税どれだけ上がっても、最低限の生活がきちんと出来る保証があるのなら構わないと思うよ。
絶対に自民、公明党にだけは入れない。
221無党派さん:2007/07/16(月) 01:27:34 ID:mxhw3fe4
このスレが立ったあと久間発言&赤城問題発生。しかもテレビで安倍自爆連発。
今では自民38議席すら危うい感じがする。
222無党派さん:2007/07/16(月) 01:31:58 ID:LIl1bWGy
自民党の支持率が低下したのは当然の結果でしょ

安倍はアホの癖に国民を騙そうとしているのが見え見え
これが一番国民の神経を逆撫でしてるんじゃないか?
誰だって自分よりも頭の弱そうな奴がに自分を騙そうとすると
ムカつくからね
223無党派さん:2007/07/16(月) 01:36:07 ID:o4qP33EM
ネットに見当たらなかったけど、日経記事より。

溝手防災担当相大作会議を欠席 地元で選挙活動
政府は十四日夜、台風4号に関する災害対策関係省庁局長会議を官邸で開き、
安倍晋三首相は「人命救助を最優先してほしい」などと指示した。
ただ溝手顕正防災担相は自身の参院選の選挙活動で地元の広島県に戻っており、
会議に出席せず、平沢勝栄内閣府副大臣が代理出席した。
内閣府によると、溝手防災担当相は十五日以降も当面、東京に戻る予定はないという。

自民オワタ
224無党派さん:2007/07/16(月) 02:01:44 ID:wSgV2Pw4
>>215
2月7日夜、東京・赤坂にある小泉行きつけの日本料理店「津やま」。小泉、中川、そして
小泉退陣とともに「改革の司令塔」から慶応大教授に復職し、グローバルセキュリティ
研究所長に就いた竹中平蔵が顔をそろえた。口実は竹中の再就職祝いだった。

「安倍さんはよくやっている」と強調した小泉は中川に「小沢は大事にした方がいいぞ」と
アドバイスした。

中川は小沢を政治資金規正法の抜け穴になっている事務所費の疑惑で激しく攻撃する
戦術に出ていた。小泉は安倍と同様に求心力が低下する小沢を攻め立てるのはいいが、
生かさず殺さず、手負いの状態で民主党代表にとどめておく方が参院選に向けてくみし
やすいから逆説的に「大事にしろ」と命じた。 (一部のみ抜粋)

Yahoo/文藝春秋:
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070310-02-0701.html
225無党派さん:2007/07/16(月) 03:24:22 ID:ci6rinIK
勝共連、創価、電通の力で総理になれた訳で発足当初は池田大作に面会したり、あえて河野談話を承継。
しかし国民の抗議で河野談話を否定国民の声でこっち側に引っ張ってきてる所。それでマスコミに安倍下ろしを食っている状況。
国民の側についた総理を負けさせていいのか?
民主は売国一色、国民が騒ごうが動かないぞ!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=517036
226無党派さん:2007/07/16(月) 22:19:10 ID:z5emyJww
>>189

ひでえな、、
やりかねんが、、
227無党派さん:2007/07/18(水) 19:03:53 ID:ukgSEde3
やりかねんと言うか勝ったら絶対にやる
自民党はそういう政党
228無党派さん:2007/07/18(水) 19:07:39 ID:vGwq2hqE
>>189
これの民主バージョンもうpきぼん。
229無党派さん:2007/07/18(水) 19:11:47 ID:Ua9rHxFu
>>225
自民の工作員の必死さを見ると大体の情勢がわかるなぁ。

売国(国を売る)ってのは自民だって
もう国民は誰もが気が付いているんだよ
外資、ファンド、郵貯、農産物・・・・・・
その論法はもう無理だぜ
230無党派さん:2007/07/19(木) 01:06:10 ID:rX2nY9OE
民主61議席、自民38議席、公明9議席と予想。
2大政党制の流れは変わらず小政党の議席は伸びない。
231無党派さん:2007/07/19(木) 03:24:27 ID:FPV4Pe+x
>>215
民主党のマニフェストは財政的な裏付けに乏しいばら撒き政策が多く
専門家の評価も散々。政策で選べば腐っても鯛の自民党なのである。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
232無党派さん:2007/07/19(木) 08:13:58 ID:iX0gLMUQ
★日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、あなたの街は発展しないよ★
北に送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 自殺 就職難・・・ 
日本人にまとわり付き、卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない 在日テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
233無党派さん:2007/07/19(木) 08:15:40 ID:RllSoPmf
輿石東が参議院議長になるもよう
234無党派さん:2007/07/19(木) 09:47:52 ID:YRfmHKNR
公明10はガチっぽくなってきたな
235無党派さん:2007/07/19(木) 18:57:35 ID:DcX/pASc
投票率上がれば充分有り得るだろうな
236無党派さん:2007/07/19(木) 19:32:26 ID:rKgIsroW
期日前投票10%UPから考えると
63%位の投票率いかないかね?
そしたら、カルトは撃沈なんだけどね。
237無党派さん:2007/07/19(木) 19:39:20 ID:5/XbLK6r
>236
60%超えてほしいけど、
現実的には60に届くかどうかじゃない。
どうにか、カルトを一桁に抑えたいね。
238無党派さん:2007/07/19(木) 19:51:54 ID:D6MWLFu0
http://www.asyura.com/0601/senkyo26/msg/184.html
 安倍氏と統一協会、統一協会と北朝鮮の関係
 反共であるはずの文鮮明は、なぜか金日成と義兄弟の杯を交わし、
北朝鮮のマスゲームでは「国家の英雄」として紹介されています。
 統一教会は、北朝鮮にも巨額の資金援助をしており、平壌に多くの
信者を送り込んで、金正日政権の中枢部門と緊密に連携しているといわれています。
 『週刊現代』99.2.27号による国会議員128人の「勝共連合・統一教会」
関係度リスト
239無党派さん:2007/07/19(木) 20:05:57 ID:C+h80b5x
国家公務員中途採用 「再チャレンジ」応募殺到

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/19/d20070719000013.html
>政府は、いわゆる年長フリーターと呼ばれる人たちなど、バブル経済が崩壊したあとの
>就職氷河期と言われた時代に就職できなかった人たちを念頭に、正規雇用の機会を少しでも広げたいとして、
>今年度の秋の採用試験で、来年4月1日時点で30歳から40歳までの人を対象に中途採用を行うことにしています。
>人事院によりますと、この中途採用で、先月26日から今月3日までの受け付け期間に、
>152人の募集に対しおよそ2万5000人から応募がありました。倍率は職種や地域によって異なりますが、
>平均でおよそ164倍と国家公務員の採用試験としては異例の高さとなっています。
>採用試験は9月9日に1次試験が行われ、面接などを経て、11月に内定者が発表されることになっています
240無党派さん:2007/07/19(木) 20:06:29 ID:z/RT4DWr
fr
241無党派さん:2007/07/19(木) 20:07:21 ID:C+h80b5x
再チャレンジ試験は狙いどころが良かったようです

採用枠をTU種まで拡大しましょう

242無党派さん:2007/07/19(木) 20:20:39 ID:9HZEXd0D
私は小泉信者達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、
私にはなお夢がある。それは小泉竹中格差道に深く根ざした夢なのだ。つまり
将来、小泉信者プア層が無一文になり、「すべては小泉自民党に投票した馬鹿
どものせいだ」という真実に気づく日が来るという夢なのだ。私には夢がある。
立ち入ることすら許されないゲーテッド・シティの聳え立つ壁の外でブルーシート
生活を送る小泉信者馬鹿売国奴のなれの果てどもが排出される残飯に群がり
ながら、真実を噛み締める日がいつか来るという夢が。
243無党派さん:2007/07/19(木) 22:53:52 ID:Fnw1gIs6
>>231
小沢氏不動産 旧自由党の資金利用か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/54520/
小沢氏「陸山会」不動産購入 なお残る疑問点
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/40121/
小沢氏資金団体の不動産…10億円資産、規制法に欠陥
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/36046/
また身内に甘く…鳩山氏、小沢氏の事務所費「問題ない」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/34891/
小沢氏の事務所費、1年で10倍・4億円に急騰
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/34760/

民主党政府

「党のお金15億も着服して不動産購入して問題ないかな?」

「出来等に証明書を捏造しとけば国民は騙せるだろ」

「自分が自分の保証人になればいいしさ」

「朝日、毎日新聞がほろーしてくれるさ。問題ないよ」
244無党派さん:2007/07/20(金) 13:07:38 ID:uigKNj3l
詐欺政党が何抜かしてもムダw
245無党派さん:2007/07/20(金) 13:38:22 ID:/N5YO+zG
詐欺政党とは自民党のことですね
246自浄努力中を認めて第2次安倍内閣を:2007/07/20(金) 13:40:31 ID:ykCAOLkz
-後継者養成タイプの自由民主党−

−【岸 信介(元首相)の孫で、第2次安倍内閣首相候補 安倍晋三 氏】
と、さきの総裁選で争い、失言を除く、すぐれた資質の二名の候補について−
麻生太郎(あそう たろう)氏、谷垣禎一(たにがき さだかず)氏ら、
彼ら実力者の活力は、「老境の域」 と言う表現からはひじょうに遠く、元気はつらつ。
 月末選挙で、安倍晋三氏が再任、「洞爺湖サミットの」成功を期すことができれば、
次次期総理大臣候補が、【政務経験】【外交手腕】を発揮、
国民や与野党に向けて、人呼んで「融和(なかよし)国政」、
を行ってくれるのではないだろうか?
 2世議員関連では、橋本岳(がく)氏、中曽根弘文氏、森祐喜氏、
小泉進次郎氏、横手真一氏(福田氏の甥御)らの跳躍を期待。
 北陸新幹線期成について同意はするがかつてIT革命をうたい活躍後、
噂では総資産3,000,000,000円のM元総理大臣らは、財団法人などを追加して、
議員を勇退、後継議員育成や政策顧問、講演活動を続けて行くべきではないか?
247無党派さん:2007/07/20(金) 13:46:43 ID:c3JaH2RZ
>>231
消費税増税議論を先延ばしして、
投票日もあえて夏休み中に動かした
連中の「政策」なんて、
単に「腐って」ますわ
248無党派さん:2007/07/20(金) 13:47:38 ID:qhwKCWTl
麻生外相 「アルツハイマーでも分かる」 講演で発言
高齢者に対し年金問題について
「この問題は30年後の話。今払っているやつが心配するのは分かるが、おたくらは関係ないんだ」
と語った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070720k0000m010100000c.html
249無党派さん:2007/07/20(金) 13:48:13 ID:ovVjHB04
 

      今自民に入れるやつは真性のアホだよね
 
250無党派さん:2007/07/20(金) 13:48:58 ID:ykCAOLkz
自浄努力 やっているのは 自民党
251無党派さん:2007/07/20(金) 13:49:37 ID:ZbbfqrWd
みの、わりと投げやりだったなw
252無党派さん:2007/07/20(金) 14:37:57 ID:0KtwpYQZ
このスレも現実味が帯びてきたな
253無党派さん:2007/07/20(金) 14:38:35 ID:W1JCsKxB
酒た○ね○やURAHPに注目せよ。

次々と繰り出される掲示板での建設的な議論、卓越した論証力がここに示されている。

各人の知識も非常に豊富
今回の選挙についてもある予想がなされた。

歴史が変わる。

ttp://hw001.gate01.com/funwaka/ronsafety.htm

上記HPも特筆すべきだろう。
254無党派さん:2007/07/20(金) 14:48:37 ID:uh+U4Hor
ところで、次の幹事長って誰?

実力では二階さんだろうけど、今回は一休みだろうから。

みなさんの予想は?
255無党派さん:2007/07/20(金) 16:04:55 ID:gvd7ljgb
幹事長を二階にすれば総選挙ではなんとか160議席くらいは守れるだろう。
それ以外なら100議席くらいまで落ちる。どっちにしろ自民は下野だ。
256無党派さん:2007/07/20(金) 16:18:21 ID:+9D1C2TW
どっちにせよ、今後6年間は参議院は野党が握る。
(3年後の参院選に自民が馬鹿勝ちするとは思えん)
この間、自公連立政権が何度衆議院解散をやろうが
焼け石に水。参院は野党が多数だから、予算以外は
通らない。
どの道自公は野垂れの死に。

もう一点、安倍が「突合照合を1年で」といったのが、
大きなカセになってくるだろう。自民政権が来年6月まで
続いていたら(その可能性は少ないが)、「公約違反」で
自民党は追い詰められる。
安倍ちゃん身から出た錆。
257無党派さん:2007/07/20(金) 16:44:44 ID:j0Z7ihxv
読売と朝日の予想では自公で過半数割れと出ている。
俺はイマイチ読みきれていないので、まだ予想は書きません。
その代わりこの予想をあげときます、今回で自公政権が大敗したら
小泉前首相が復活すると思います。
258無党派さん:2007/07/20(金) 16:49:12 ID:0KtwpYQZ
>>257
総選挙に非常に不安を感じている、水増しの「小泉チルドレン」を中心に担ぐ動きがあるだろうな。新党も含めて。
259無党派さん:2007/07/20(金) 16:55:30 ID:j0Z7ihxv
>>258
とにかく今の政権は持たないだろう、年金の問題は前政権から追求を
受けていたにもかかわらず何もしなかった。
自公が大敗したら間違いなく小泉前首相が浮上してくる。
これは2、3ヶ月前から想定していました。
議席の分析はこれから行いますが、地方は疲弊していますからね。
前政権のマイナス面を修正していれば、ここまで叩かれなかったと思います。
どちらにしろ選挙の結果次第ですが、政界再編が起こると思います。
260無党派さん:2007/07/20(金) 16:56:47 ID:A05LClFP
小泉新党は絶対にない!
この人は骨の髄まで自民党。

三木おろしにも反対したし、自民首相の内閣不信任案には一度も賛成していないよ。
261無党派さん:2007/07/20(金) 16:58:52 ID:j0Z7ihxv
>>260
俺も自民党で再登板と見ています、新党は状況次第でしょう。
新党を起こす力はあると思います。
262無党派さん:2007/07/20(金) 16:59:06 ID:nQQHqm4L
>>260
小泉は2001総裁選で接戦で敗北すれば加藤・山崎らと共に
民主への離党を画策していた。もし自民が完全崩壊するなら
中道右派の頭として最もふさわしい人
263無党派さん:2007/07/20(金) 17:01:13 ID:nQQHqm4L
ついでに言えば小泉は骨の髄まで自民党ではないが新自由主義者
小泉が新党を作り、さらに左派の加藤・谷垣が民主へ行くなら
自民党は極右政党に成り下がる
264非自民・非共産:2007/07/20(金) 17:10:19 ID:P2InAg4n
まぁ、そろそろ政権交代してみたらいいんじゃないの。
そもそも先進国で長期にわたって政権交代していないのは日本だけじゃないかな。
とにかく、一度、民主党にやらせてみればいい。
それが、自民を再生させるための早道でしょう。
そのうえで、健全な二者択一ができるというもの。
皆さん、もっと利口になりましょう。
265無党派さん:2007/07/20(金) 17:10:48 ID:0KtwpYQZ
>>260
しばらく、考えてみたら、政治評論家が最近盛んに言ってる小泉新党はないかもね。
89年の参院選後に小泉がTV出演したときに「社会党に政権を明け渡して、自民党は下野すべき」とハッキリ言ってたな。
面白い事を言う自民党の政治家がいるもんだと感心した。以後、小泉の動向に注目してたら、総理大臣になって、長期政権までしてしまった(笑)
266無党派さん:2007/07/20(金) 17:14:18 ID:aR/JsRqU
小泉が復活しても 神通力あるかな?
人気が今も高いのは認めるけど、もう見透かされちゃうんじゃないかね。
267無党派さん:2007/07/20(金) 17:37:29 ID:sQwFEY8H
タウンミーティング最終報告【常識外れ 血税浪費】―東京新聞(核心)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1267.html
投稿者 天木ファン 日時 2006 年 12 月 14 日 11:22:48: 2nLReFHhGZ7P6
268無党派さん:2007/07/20(金) 17:47:55 ID:yhn3QZiT
小泉は無いでしょう
そもそも本人が引き受けないと思う
269無党派さん:2007/07/20(金) 17:54:10 ID:xxIeiKCT
>>231
小沢が見た目も中身も独裁者金正日にそっくりなのは周知の事実w
270無党派さん:2007/07/20(金) 18:05:18 ID:R6ZfunQs
>>269
ハイハイw
271無党派さん:2007/07/20(金) 18:37:20 ID:sQwFEY8H
170 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 18:28:16 ID:lfORjaNV0
88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/18(月) 00:50:29 ID:FrlM6L5d0
>>75
国際評論家、小野寺光一氏のメルマガ「政治経済の真実」の最新版によると、政府があたしたちから巻き上げた税金の一部を
「内閣機密費」として、
テレビに良く顔を出す「政治評論家」たちにワイロとして横流しして、それによって政治評論家たちは、自民党寄りの発言を繰り返していたようです。

資料によると、政府からワイロを受け取っているのは、

竹村健一が200万円

田原総一郎が100万円

三宅・・・100万円

だそうです。

こんな話を聞くと、田原総一郎が執拗なまでに自民党の宣伝ばかりしていることとか、「朝まで生テレビ」などで野党の議員が発言しようとすると、
ワケの分からない言動で野党議員たちの発言を中断させて、支離滅裂なフルマイで論点をずらしまくってる異常な行為も納得できるというものです。

小野寺光一氏のメルマガ「政治経済の真実」
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108653299.html
272無党派さん:2007/07/20(金) 20:05:30 ID:rVql9wgb

あなたの一票を大事に投票して下さい。たかが一票、されど一票。我々の一票で共に日本を守りましょう。

参議院選挙に向けて露骨に情報操作を行う反日マスコミ

http://ameblo.jp/koramu/theme-10002327538.html


What is 民主党?

http://ameblo.jp/koramu/theme-10002527985.html


273無党派さん:2007/07/20(金) 20:08:05 ID:7eg63jLq
100万でジャーナリストの魂売ってしまうのか?随分安っぽいんだね
田原ってw
274朝日新聞世論調査:2007/07/20(金) 20:21:07 ID:/mbzA+u7
北海  民・自
青森 (自・民)
岩手  民
秋田  民
宮城  民・自
福島  民・自
新潟  民・自
長野  民・自
山梨  民
富山 (無民・自)
東京  民・自・公・((民・共・自・無))
神奈  自・民・民
群馬  自
千葉  民・自・民
埼玉  民・自・(民・公)
茨木  民・自
栃木  民
福井 (民・自)
石川 (自・民)
富山 (無民・自)
静岡  民・自
愛知  自・民・民
275朝日新聞世論調査:2007/07/20(金) 20:22:22 ID:/mbzA+u7
岐阜  無自・民
三重  民
大阪  民・公・(自・共)
京都  民・(自・共)
奈良  民
兵庫  民・自
滋賀  民
和歌  自
島根 (自・国)
鳥取  民
岡山 (民・自)
広島  民・自
山口  自
香川 (民・自)
愛媛 (無民・自)
徳島  民
高知 (民・自)
福岡  民・自
熊本 (自・民)
佐賀  民
長崎 (自・民)
大分  自
宮崎  無民
鹿児 (自・民)
沖縄  無民
276無党派さん:2007/07/20(金) 20:27:36 ID:X1FG9ph8
国民新党が15 新党日本・共生新党で4
277朝日新聞世論調査:2007/07/20(金) 20:34:05 ID:/mbzA+u7
激しく競り合っているなど、互角の表現の場合は ( ) 内で括る。
( )でうち一人、(( ))でうち二人当選。
推測だが、互角と言っても先に書かれている方が優勢と思われる。
  例) (自・民)なら激しい競り合いも自民ごく僅かに先行

無民は民主党系無所属、無自は自民党系無所属。

それで、互角の選挙区は先に書かれた方が当選と仮定すると、
選挙区で
自民29 民主41 公明2 共産1

さらに比例区の予想(定数と合わないかも)
自民14 民主20 公明7 共産4 社民2 国民1 日本1

を足すと、
自民43 民主61 公明9 共産5 社民2 国民1 日本1

となる。
278無党派さん:2007/07/20(金) 20:56:39 ID:yhn3QZiT
自民党死ね
279無党派さん:2007/07/20(金) 21:07:27 ID:9hP9Y+j+
>>277
社民が少ないのはなんとも
でもこれも事実っぽい
あの政党は民主と合併した方がいい

俺は支持しないけど共産党は必要な政党
公明党よりはるかにまともです
公明党は基○外だからもっと議席減らして欲しい
280投票日まであと9日:2007/07/20(金) 21:21:36 ID:A7NjyO42
>>279
というか労組系は民主と合併して、市民派系列は環境団体とかと合併して
「平和と緑と福祉の市民連合」とかいった類の政党として新たに再出発すれば
いいと思う。社民党がよくないのは市民派を謳いながら選挙は自治労頼み
というところが強いからじゃないかと思う。
281無党派さん:2007/07/20(金) 21:24:30 ID:tFv7I5kx
公明党は大阪、東京、埼玉でとるでしょ。
比例が8で計11.

ま、これが8(選挙区1、比例7)まで減ると、どうなるか。
層化信者の顔が見たい。
282無党派さん:2007/07/20(金) 21:30:39 ID:9hP9Y+j+
投票率が上がれば公明党の議席が減るのは当然

アルツ・・・
いや、なんでもない・・・

投票率上げるために期日前投票の制度を作ったわけだし

投票率を上げる制度はどんどん作るべき
政権交代が可能になる

283無党派さん:2007/07/20(金) 21:34:05 ID:L/cquSUx
>>281
いや、埼玉はどうかな。
相当危ないよ。
通勤サラリーマンが多い県だから、
民主が大旋風で二議席取ると思う。
残りを自公で争って負けのパターンではないかと。
284無党派さん:2007/07/20(金) 21:36:57 ID:7OPgMz7Y
期日前投票ってあんな簡単なんだな
今日通りかかったんで寄ったが、選挙のハガキもいらないんだね
285無党派さん:2007/07/20(金) 21:38:40 ID:runEkmwq
>>231
民主党の政策に地方が心配

民主党の政策に全国知事会などから批判があがっています。 それは、今朝の日経新聞(19日)の
「点検 経済政策 07参院選」に載っていました。以下がポイントです。

「選挙の目玉として出てきたものに飛びつくのは反対だ」。

12−13三日に熊本市で開いた全国知事会。高速道路の無料化などを打ち出した民主党の政権公約
にも不信感が募っている。国から地方への補助金見直しで六兆円超の財源を工面するとしているためだ。
 (6兆円は困難)
国が使い道を細かく限る補助金を一括交付金に変えれば、自治体の裁量で歳出の無駄を省ける可能性は
ある。 ただ19兆円の国の補助金のうち12兆円は社会保障費。慶大の土居丈朗准教授は「民主党試算の
6兆円もの財源を生み出せるとは思えない」とみる。消費税全額を年金財源に充てる同党の構想にも波紋が
広がっている。いまの5%の消費税率のうち1%分は地方消費税。残り4%の国税分も3割程度は地方交付税に
自動的に回る仕組みになっている。地方の取り分は合計で5兆8千億円。総務省幹部は「消費税を全額年金の
財源に回したら地方財源はどう捻出(ねんしゅつ)するのか」と首をかしげる。地域活性化には、住民の創意工夫
を生かして民間の活力を引き出すことが何より重要だ。

http://tamtam.livedoor.biz/archives/50697209.html
286無党派さん:2007/07/20(金) 21:42:42 ID:tFv7I5kx
埼玉で公明が負けたら、自公の蜜月時代にくさびを打てるかな。

287無党派さん:2007/07/20(金) 21:43:14 ID:j0Z7ihxv
今夕刊フジを見たけど、朝日の予想は自民党が33議席だったね。
私自身はまだ議席が見えてきません、与党は明らかに不利ですが。
選挙は水物だし政界は一寸先は闇だからね。
民主党は油断がなければ、確実に議席は伸びるだろう。
今回正直読めないところが多い、後1週間で予想議席は出したいと思います。
288無党派さん:2007/07/20(金) 21:58:04 ID:sQwFEY8H
126 :無党派さん:2007/07/20(金) 21:53:07 ID:4P5n9g1/
塩崎官房長官にも事務所費疑惑…赤旗22日付紙面で報道へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070720i214.htm?from=main2

共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が22日付の日曜版で、塩崎官房長官に関連する二つの
政治団体の事務所費に使途不明の疑惑があると報じることが20日、明らかになった。
塩崎氏は同日、首相官邸で記者団に「政治資金規正法にのっとって適正に処理している」
と述べ、疑惑を否定した。
同紙や政治資金収支報告書によると、塩崎氏が支部長を務める「自民党愛媛県第一選挙区
支部」と「塩崎恭久後援会」は、松山市内の同一のビルに事務所を置き、2005年分の
政治資金収支報告書に事務所費計約2100万円を計上している。だが、家賃や電話代な
どの経費は計約770万円で、残る約1330万円について「どこに消えたのか」と指摘
している。
これに対し、塩崎氏は「松山の後援会事務所と議員会館、東京にもう一つ連絡事務所があ
り、(支出は)この三つを合わせたものだ」と反論した。
民主党の小沢代表は20日、鹿児島県龍郷町で記者団に「閣僚は問題が指摘された以上、
(詳細を)公表すべきだ。説明できないというなら、職を辞する以外にない」と批判した。
(2007年7月20日21時45分 読売新聞)
289無党派さん:2007/07/20(金) 22:08:01 ID:fsZzq0Bi
朝日の予想は41じゃね
290無党派さん:2007/07/20(金) 22:12:14 ID:n8TuAUL/
22日選挙なら自民小負けですんだのにな
291無党派さん:2007/07/20(金) 23:43:20 ID:/mbzA+u7
>>289

>>274−275 >>277 では自民党系無所属も自民党に加えた。だから自民43議席となる。
292無党派さん:2007/07/21(土) 00:48:49 ID:Q+JRmSPx
>>289
朝日・読売はそれぞれ朝日ニュースターとG+で
分析の詳細やってたけど、紙面上は補正かかってる。
素の数字だけで出すと、どっちも自民30後半・民主60前後。
あまりに衝撃的すぎて、CSでしか出せなかったのかもしれないw
293無党派さん:2007/07/21(土) 01:25:37 ID:RHF4A5Jc
>>292
素の数字は「答えたい人のみが答えた数字」なので、ま、妥当な補正でしょう。
紙媒体は後に残るものだし。
294無党派さん:2007/07/21(土) 10:54:14 ID:hkd7UpiI
今期日前投票してきた。選挙区丸川・比例中山恭子にした。昨日近所のおばちゃん達の世間話を通りすがりに聞いた。小泉さんかっこいいから自民党にいれたの〜だって。なんだかんだ言って自民は45〜8の感じだな。
295無党派さん:2007/07/21(土) 11:06:58 ID:sUWDP9ND
>>294

中山は判るけど、丸川って何?富裕層か奴隷志望かネト右翼か?
石原も公明候補の応援演説だってさ。終わってる。
296無党派さん:2007/07/21(土) 11:11:26 ID:iKIbRkqp
---------------------------------------
>>286

選挙区は公明、比例は自民へ美しい一票を

---------- v --------------------------

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
297投票日まであと8日:2007/07/21(土) 11:40:37 ID:Z11jsnP9
>>295
まあ、誰に入れるかは他人が決めることじゃないしさ。
私はそういう投票行動をするつもりはないけどね。
298無党派さん:2007/07/21(土) 12:27:36 ID:/eS64xDn
政治に無関心な国民は
 
   愚かな政治家に支配される。
299無党派さん:2007/07/21(土) 12:50:18 ID:qQF8KdIU
>>294
創価学会のオバちゃんが、いかにも世間話然とした与党の候補者を褒めている場面に良く出くわすよ。
平日の昼間に住宅街を歩いていると結構いる。
300無党派さん:2007/07/21(土) 12:57:46 ID:Ia3GI4YX
無責任なバラマキに批判高まる

不明確な財源の裏付け
 これが政権をめざす野党第一党の公約なのか。マニフェストで甘い公約を並べ、バラマキに徹している
民主党だが、選挙戦が進むなかで、疑問や批判の声が広がっている。今回の参院選での民主の公約の
柱は“こども手当”“農家への戸別所得補償”“最低保障年金”だ。同党の試算ではそれぞれ、4.8兆円、
1兆円、6.3兆円の経費がかかる。“高速道路無料化”(必要経費1.5兆円)も掲げている。

 一人当たり月額2万6000円の「子ども手当」は公明党が拡充に取り組んできた「児童手当」にほか
ならない。かつて国会審議の中で児童手当を「児童手当をばらまいてみてもなかなか出生率は上がって
こない」などと批判していた民主党だが、最近は必要性を認めたのだろう。2005年衆院選のマニフェスト
では一人当たり月額1万6000円だったが、今回はいきなり1万円上乗せした。

 すべての農家への戸別所得補償は零細農家をにらんだものである。これまでの民主・小沢代表の発言に
よると、自由貿易の拡大で農産物の市場価格が国内生産費よりも下がった場合に「不足分を払う」という
もので、実際は生産費の補償にすぎない。日本農業の将来への視点が完全に欠如しており早速、「経営
効率が悪い農家まで丸ごと温存し、生産性が低い現状のまま固定する『ばらまき』と言わざるを得ない」
(7月15日付 日本経済新聞社説)と批判されている。
http://www.komei.or.jp/news/2007/0720/9328.html
301無党派さん:2007/07/21(土) 12:58:36 ID:Ia3GI4YX
 一方、最低保障年金はいくら支給されるのか、金額を示す数字は消えており(05年マニフェストでは
月額7万円)、明確ではないが、「財源は消費税」だと明言している。しかし、現在の消費税収13.3兆円
では基礎年金部分を賄えないことから、「高額所得者に対する給付の一部ないし全部を削除」で対応する
という。国民からの税金で対応し保険料はただということになるが、まじめに保険料を支払ってきた人が
切り捨てられ、逆に支払ってこなかった人もすべて給付されるというのは、不公平ではないのか。

 また、現在の消費税収は、国で使えるお金は6割弱にすぎず、地方財政を支える柱になっているのが
実情だ。これを最低保障年金に回すなら、地方の財源はどうするのかも不透明だ。盛大なバラマキ政策
だが、財源は不透明だ。民主党は「補助金の一括交付税化などによって6.4兆円のムダを省く」と主張
しているが、数字合わせにすぎず、「弱者切り捨てになり、責任のない考え方」(尾身財務相)である。
今年度の地方への補助金19兆円のうち、医療、介護、生活保護などの社会保障の分野が約3分の2の
12兆2000億円を占め、残りは教育や公共事業である。すべての補助金を廃止して、どのような地方
財政の仕組みをつくるのか、肝心の設計図を明示できないのである。

財政再建は重要課題
 近年、わが国一般会計のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の赤字は大幅に縮小してきている。
与党は歳出削減と経済成長の組み合わせで歳入を確保し、高齢社会に対応した社会保障体制の持続的
発展をめざしているところである。バラマキの民主か安定的な改革をめざす与党か、どちらが日本の未来に
責任を持つ政党であるかは明らかであろう。
http://www.komei.or.jp/news/2007/0720/9328.html
302無党派さん:2007/07/21(土) 13:10:59 ID:owKnFqUV
>>298
今さら何言ってんだ。日本国民は愚民だらけ。風になびくだけ、付和雷同。高偏差値でも同じ。
303無党派さん:2007/07/21(土) 13:15:43 ID:LpT9pA5W
そして自民党は死んだ
304無党派さん:2007/07/21(土) 13:28:33 ID:fxP1/LCs
やばいな、このままじゃ、民主60にも届かないし、
自民も伝説の宇野36は上回る勢いだ。
ここ一週間の公明創価の巻上げはすごい。
だが、公明は10、よくて11だろう。巻き上げて得するのは公明が出ていない選挙区の
自民だけだ。
明らかに安倍は宇野を上回る無能さや自殺大臣まで出す不祥事続き、そして年金欠陥問題が
爆発しても宇野以上に勝たしてしまうとしたらもう国民の質を問われてしまう。
既にアメリカなどや株式市場もポスト安倍に向けて手を打っている。
安倍が36以上も取り、まだ自民政治がだらだら続くのは国民の不幸だ。
国を愛する一国民としても、そのような事態は避けたい。

国民よ、目覚めよ。怒れ!!自民がなくても国は滅ばん。むしろ栄えるのだ。
305無党派さん:2007/07/21(土) 14:17:04 ID:+ui48hng
このスレ立った時?だったが、冗談じゃなくなってきたね。
306無党派さん:2007/07/21(土) 14:20:11 ID:JBM44gWg
この際宇野の記録を破ろうではないか?
歴史に名を残すだろうww
307無党派さん:2007/07/21(土) 14:24:26 ID:JBM44gWg
日曜の田原の仕切りが楽しみだ
売り渡した魂の欠片でも残ってないかね?
308無党派さん:2007/07/21(土) 14:27:53 ID:A7KyX8Rk
大丈夫だ。あとはしっかりと民主が
重心を増せば「宇野超え」確実w。
自民30 民主63も夢では無い。
公明は9か10最悪だと8w太田代表打首ライン。
大法難(神罰)まであと8日。
>>304
序盤情勢で公明票の相当数上乗せが確認できてるwので
これ以上自民の票増しは無い。

アベシ総理運悪杉。残念でございました。

309無党派さん:2007/07/21(土) 14:34:12 ID:Ja1AxAom
今、民社党や自由党みたいな政党があったら滅茶苦茶票をとりそうな
気がする。
民主党の比例名簿見たらため息がでるよ・・・
310無党派さん:2007/07/21(土) 14:44:02 ID:u+qBRwF1
自民候補の演説を聞いていると、
富裕層への票固めではなく、
弱者への懇願ともとれるような訴えが目立ちますね。
支持率が異常なまでに急落。
予期せぬ逆風も吹いた。
それを他人のせいにして、かつて自らがB層と名づけた
弱者に訴えかけている気がします。
人数は A:B=2:8  諭吉の人数はA:B=8:2 
自民党が生み出したうつくしき方程式で、
彼ら彼女らが苦しんだときに、何かしてくれましたかね。
利権欲しさに、弱者スイサイドに拍車をかけましたよね。。
散々無視して好景気だからみんな幸せなはずと言い、
自殺者がどんな理由で死んでいるかも、
貧困層をつくった原因の8割が誰かさんの利権の問題だって
ことも認めず、見えない空気にされてきた人達を、
刹那的な演説で取り込もうとする。
そんな最高に国民思いな自民党を無償で許してあげる
人が居るなら、それはそれで敬意を表さなきゃいけませんね。
寛大さってのは、自民支配下では死に直結しますが、
そうでなければ素晴らしいことですから。。。
一人でも多くの人に選挙に足を運んでほしいです
311無党派さん:2007/07/21(土) 14:44:32 ID:kQIhuFZQ
公明の場合、投票率上昇に反比例して議席が減るからな
58%とかだと無党派層が民主に流れる傾向が更に強くなるし

期日前投票で公明票は既に固まってる部分も大きいから、
後はどこまで踏みとどまるかって話になる
312無党派さん:2007/07/21(土) 14:49:44 ID:JBM44gWg
自民候補者の中に弱者側にたった議員っているのか?
嘘はすぐ見抜かれるぞ
313無党派さん:2007/07/21(土) 14:55:48 ID:8o7UEwXq
農村部や商工業者は、いまや弱者の範囲に入りつつある気がする。
さすがに自民に投票するエネルギーが減退してきたが、まだまだ健在では。」
314σ(^◇^;)。。。:2007/07/21(土) 14:59:43 ID:xoKDYw06
弱者側にたつなら自民の公認なんか受けないでしょ…。
本当に今回の選挙は劇的な結果を出すでしょう。
国民はバカだと思っていましたが、今回ばかりはいくらお人好しな国民も気が付いたみたいです。
投票に行きましょう。
315無党派さん:2007/07/21(土) 15:04:36 ID:9W5j7L1a
>>312
つか、弱者の側に立つ議員とか政党って?
316無党派さん:2007/07/21(土) 15:04:43 ID:HuQaTZ5z
どうせ惨敗するのはわかってるんだから
36議席下回って、祭りにして欲しいってのはある
317無党派さん:2007/07/21(土) 15:15:31 ID:Ja1AxAom
自民の代わりが左派政党しかないというのがこの国の不幸だな。
318無党派さん:2007/07/21(土) 15:26:09 ID:JBM44gWg
>>316
だよな〜36下回るってどうよ!!
319無党派さん:2007/07/21(土) 15:27:43 ID:VKHxqn8o

期日前投票がオススメです!

最寄りの役所で毎晩8時まで、土・日も休まず投票できます。
320無党派さん:2007/07/21(土) 15:30:18 ID:8o7UEwXq
>>317
ネトウヨ的には小沢は左翼かもしれんが、世間一般はそうはうけとらんだろ。
それに前原やらはどうなるんだ。
321無党派さん:2007/07/21(土) 15:30:58 ID:le9gveHL
>>355
民社と小沢一郎派ばかり目立つわけだが
322無党派さん:2007/07/21(土) 15:33:08 ID:Ja1AxAom
>>320 選挙区ごとでなら保守派を選んでいれることはできるが、
比例は不可能。保守派に入れた票が民主党全体の票になってしまう。
323無党派さん:2007/07/21(土) 15:51:10 ID:+sXuRCfu
89年の宇野のときが36議席、98年の橋本のときが44議席(ともに改選議席126)。
消費税導入、リクルート事件、女性スキャンダルのあった89年ほどには落ち込まないだろう。
橋本内閣並みの獲得議席率を当てはめると、今回は回線議席数121のうち自民は42議席ぐらいか。
国民新党(参議院4議席)が「閣外協力」、荒井広幸と松下新平が自民に寝返ると実質48議席。
まだ、過半数に少し足りないわね。
324無党派さん:2007/07/21(土) 15:51:42 ID:8o7UEwXq
>>322
民主党全体には左翼もいれば右翼もいるんだから、どちらにも
入れたことになるだけだろ。なんにしろ、「左派政党」ではない。
今の自民に比べれば左な人がいるかな、って程度。
325無党派さん:2007/07/21(土) 15:54:28 ID:I/mNGYe0
おそらく自民党20議席台だと思われ。
326無党派さん:2007/07/21(土) 15:56:16 ID:JBM44gWg
>>325
それ いいね !! 29日自民党幹部のアップが楽しみだww
327無党派さん:2007/07/21(土) 16:07:15 ID:HuQaTZ5z
自民20台ならお祭りなんてもんじゃねえよw
カーニバルだよww
328無党派さん:2007/07/21(土) 16:09:10 ID:uVDj13kb
>>327
参加チケットはどこ?
329無党派さん:2007/07/21(土) 16:11:33 ID:KiIR48li
安倍が何と言うか楽しみ。

いままでの言い訳は通用しないぞ。
330無党派さん:2007/07/21(土) 16:18:36 ID:/SLOiCPH
>>324
民主党はふつうに左派政党だろ。それこそ、右の人もいるかなって程度。
別に左派政党であること自体は、悪でも何でもないし、
なぜ否定するのかわからん。
331無党派さん:2007/07/21(土) 16:30:42 ID:8o7UEwXq
>>330
まぁ、左派の定義にもよるがな。いままでの日本の政治用語としての左派政党
とはだいぶ違うだろう。主要な幹部をみても、「左派」といえるのは菅直人くらい。

もちろん、自民よりは左だからその意味で「左」というのならあえて否定しないが。
332無党派さん:2007/07/21(土) 16:36:43 ID:WP1FWWz7
>>300-301
民主党の政策では財源足りずに大増税になる事も知らずに
騙されて皆民主党に投票するのだろうか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184185102/16-18n
333無党派さん:2007/07/21(土) 16:42:18 ID:LpT9pA5W
泥棒よりはマシって事で
334無党派さん:2007/07/21(土) 16:45:26 ID:Ot78I2iQ
>>332
税金の無駄遣い(主に政権維持の為のバラマキ)で800兆円もの借金を作ったのが自民党。
それでは、いけないと無駄のカットを主張しているのが民主党だろ。
少なくとも、膨大な自民党政権維持費が不要になる。
民主党政権を恐れて民主党を誹謗中傷している輩は、自民党のバラマキで食べている人種と思われる。
335無党派さん:2007/07/21(土) 18:48:48 ID:UmNOrHM5
民主党がいいから民主に入れてるんじゃなくて、安倍の首を落として自民に目を覚ましてもらいたいというのが今回だろう

居直ったら「民主の方がマシ」になるわけで
336無党派さん:2007/07/21(土) 19:14:00 ID:+sXuRCfu
今度の参議院選挙で自民党が惨敗し、逆に青木幹雄らの旧経世会と公明党のパワーが増大する。
民主党との駆け引きを含め、参議院での運営を青木、片山や公明党に頼らざるを得ないからだ。

「民主党の議席が増えれば国政の透明度が上がる」などという妄想は止めたほうがいい。
自民党は、予算配分で民主党議員のいる地域に“餌”を撒いて取引をするだけだ。
その手練手管を青木は心得ている。
だから、安倍内閣は参議院選挙後には安倍・青木連立内閣になる。
337無党派さん:2007/07/21(土) 19:16:01 ID:bKijMeJ2
参議院選挙後には安倍・青木連立内閣になる。

安倍は青木さんでも願い下げですよ。HAHAHA!!!!
338無党派さん:2007/07/21(土) 19:23:38 ID:pkS1Iybg
民主は全然駄目だが、二大政党制は悪くないんだよな
でも、その前に参議院なんかなくしてしまえと思う
339無党派さん:2007/07/21(土) 19:26:07 ID:0mZHC9kP
参議院があるから、安部の暴走にブレーキをかけられるわけで、

米国にも中間選挙があるように、選挙だけは絶対必要。
340無党派さん:2007/07/21(土) 19:29:38 ID:qZR0HvT3
>>332
大増税か財政破綻か、いずれにしても民主党政権で
国民は地獄を見ることになるだろうな。
政策の中身も見ずに投票した報いは必ず自分たちが受ける事を
国民は知らなければならない。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n

341無党派さん:2007/07/21(土) 19:32:11 ID:8o7UEwXq
>>340
それは小泉に投票した国民に言って聞かせるべきだったな。
342無党派さん:2007/07/21(土) 19:32:39 ID:/1yVUjJH
民主党の5人は選挙後に寝返るのか
2007年07月21日10時00分ブックマーク トラックバック(6)
 ついに支持率が3割を割り込んだ安倍内閣。このままでは、過半数確保の51議席はもちろん、橋本政権の44議席を割り込む可能性が大きい。
ところが安倍首相は、たとえ44議席を下回っても続投する構えだ。
 野党から参院議員を引き抜き、過半数を確保するメドがついたからだという。一体、誰が寝返るのか。
「新党日本を抜けた荒井広幸(49)が、参院選後、自民党の会派入りするのは既定路線です。さらに、綿貫民輔(80)が率いる国民新党も連立する可能性がある。
国民新党は非改選が2人、この選挙では2人が当選する見込みです。合わせて5人。自民党が過半数を獲得する“勝敗ライン”は51から46に下がります」(永田町事情通)
 しかし、自民党は46議席を得るのも難しい。そこでターゲットにしているのが民主党系議員だ。すでに政界では5人の名前が挙がっている。
「まず安倍周辺がもくろんでいるのは、民主党会派を抜けた松下新平(40=宮崎)です。地元・宮崎の参院選も民主党候補を支援せず、無所属候補を応援しています。
さらに、かつて小沢代表の側近だった非改選の比例区選出議員。国民投票法では反旗を翻して法案に賛成しています。驚くのは、いま選挙を戦っている改選議員まで取りざたされていること。
自民党幹部と親しい。この3人が寝返れば、自民党の勝敗ラインは43に下がります」(自民党事情通)
 さらに、民主党の支援で当選した無所属2人がカウントされているらしい。となると、自民党が過半数を維持するための勝敗ラインは41。相当な大敗をしない限り、過半数を割ることはない。
「仮に裏切るにしろ、民主党議員がいきなり自民党会派に入ることはないでしょう。5人揃えば政党要件を満たすので、新党を結成して自民党と連立することになるはずです」(政界関係者)
 有権者は大惨敗させない限り、安倍政権が続くと覚悟した方がいい。
【2007年7月18日掲載】
ゲンダイネット / 提供元一覧
http://news.livedoor.com/article/detail/3240563/
343無党派さん:2007/07/21(土) 19:49:32 ID:Ii1JW9s+
戦後レジーム=自民政治からの脱却。これなくして日本の未来はない。宇野超えを果たし、自民党を崩壊させなくてはならない。自民党が壊れれば壊れるほど、新しい日本がうまれるのだ。国民よ、自民党を終らせよ。
344無党派さん:2007/07/21(土) 19:54:53 ID:nNs64dBr
>>340
民主はいろいろ美味しいことを言ってるけど財源を明らかにしていない
345無党派さん:2007/07/21(土) 19:55:52 ID:5dfbVBYj
民主ゲテモノ多すぎ
346無党派さん:2007/07/21(土) 20:00:45 ID:kue59Y3W
これだけ民主有利と言われていたら、油断というか打ち疲れというか、
投票率が落ちるかもな。
347無党派さん:2007/07/21(土) 20:02:04 ID:HuQaTZ5z
>>343
まさにそれ
戦後どころか、議会政治誕生以来の
一党独裁の長い長い歴史に止めをさして
国民が、その時の政治情勢で政権を選択できるようにしなくてはならない
348無党派さん:2007/07/21(土) 20:06:27 ID:PkdmHwQj
選挙を祭りにしたのは小泉だ。
みんなわくわくしながら参加してくるだろう。

根っからの自民支持者はフテ寝するだろうから
投票率は劇的には上がらないだろうけれども。
349無党派さん:2007/07/21(土) 20:11:41 ID:2LWJ4qeX
29日8時の出口調査発表はテレ朝がおすすめ。いつも野党議席を多めに
出すから。いきなり民主64議席、自民34議席とかやってくれそう。
350無党派さん:2007/07/21(土) 20:15:25 ID:1hEn8UmH
赤城徳彦農水相の政治団体、退去後も事務所費計上実在と記載
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070721k0000e010063000c.html

山本農水副大臣「松岡農水相の事務所費は赤坂の花代(芸者遊び)に使った」(日テレ)

・・・だめだこりゃ
351無党派さん:2007/07/21(土) 20:23:57 ID:5dfbVBYj
それでも民主は当てにならない
352無党派さん:2007/07/21(土) 20:34:14 ID:g3bKnVJV
>>351
ここにもいる
自民党工作員
353無党派さん:2007/07/21(土) 20:54:36 ID:Edsl3E4v

山口県民は自らの生活を犠牲にしても安倍ジョンイルに命を捧げるそうです。まるで北朝鮮ですな。
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000310707210002
354無党派さん:2007/07/21(土) 22:28:42 ID:kue59Y3W
>>353
山口県民だけどさ、「県出身の8人目の宰相を応援しよう」っという空気満々だよ。

355無党派さん:2007/07/22(日) 01:17:10 ID:oWxr1pfd
48議席も有れば充分です

ユダ闇金さまのご命令により
      _______
      \     :::::/ 朝鮮闇金の
       │ :::│
       │   :::│  朝鮮闇金による
       │   :::│
       │   :::│  朝鮮闇金のための美しい国を作ります
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 中国の属国になるよりマシだろ?
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ (統○○会の合同結婚式に参加した
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 日本人女性が6500名ほど行方不明に
  /    ノ (___):::ヽ   :::| なっているのはナイショですよ)
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50

356無党派さん:2007/07/22(日) 01:31:03 ID:YQrOjQsh
自民惨敗説に騙されて
本来民主や共産に入れようと思っていた人が投票いかなくなったり、与党候補へ同情して投票してしまうことが怖い。
357無党派さん:2007/07/22(日) 02:35:44 ID:SbRuq/4h
>>340
民主党の政策が詐欺そのものなのはもうばれている。
13兆円しか予算確保していないのに18兆円予算の現行並の給付を保証するという年金政策。
地方予算が自民党案より5兆円以上も削減になるのに地方切捨て反対という地方政策。
プライマリーバランス黒字化の予算を1円も確保していないのに2011年までに黒字化達成という財政政策。
定率減税復活を公約しないのに増税反対といい、更に自民党案にはない2.7兆円の所得税増税まで公約する税制政策。
民主党は詐欺政策だらけ。今回民主党が負ければ民主党も少しは反省してましな
政策作るようになるだろう。民主党支持なら今回は負けさせるのが民主党の為だと理解する知能はここの民主党支持者にはないのかな?
358無党派さん:2007/07/22(日) 02:36:57 ID:ViHNBDTn
もうそんな工作活動してもムダな次元だと思うが。。。。
359無党派さん:2007/07/22(日) 09:26:06 ID:rI5KIpZt
自民と民主のダブル惨敗
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185063721/

自民3議席 民主4議席 その他114議席
360丸川珠代(36) 片山さつき(48) :2007/07/22(日) 09:30:10 ID:fpmrL7P1

>>357 【 痔眠党の政策が詐欺そのもの】

おごれる自民党は都を追われて、一ノ谷、屋島の合戦もあえなく敗れ、
ついに長門国(現山口県)壇ノ浦に追いつめられました。

ここに一門、武運尽きて入水のときとさとり、
あわれ女官たちも、軍船からつぎつぎと緋色の衣裳の裾をひるがえし、波間に身をおどらせて、
海の藻屑と消えていったのでございます。

   http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070719-396609-1-L.jpg
361政治くん:2007/07/22(日) 09:49:27 ID:+Py7F5MR
このスレのタイトルを一ヶ月前は馬鹿にしましたけど
自民の失態続きにより真実味を帯びてきましたね。

とにかくあと7日間、民主は上げ足を取られないように言動に注意して過ごせれば勝てます。

調子に乗って軽はずみな発言行動する議員がでないことを祈ります。
362無党派さん:2007/07/22(日) 10:12:36 ID:I6e3Uyi6
どうせ民主党から引き抜いて自公が参院も過半数を取るんでしょ。
本当に反自民なら自民党に絶対入らない人にしなくちゃ。
民主党は小沢も横路も含めて、全員、反自民じゃなく半自民。
363無党派さん:2007/07/22(日) 10:16:29 ID:n9UIYPb1
自民は、昔でいう「読売巨人」軍だからさぁ


364無党派さん:2007/07/22(日) 10:18:20 ID:ktXIktHo
>>356
無党派は野党がいいから野党に投票するって人より今の与党が酷いから野党に
投票する人が多そうだからそれは多分無い。
365無党派さん:2007/07/22(日) 10:22:00 ID:Kbg0XuYy
 民主は大企業にガンガン大増税して、減税して欲しい。
 賃金を大幅アップさせて欲しい。企業のすっかり
 吐き出させて零細庶民の生活を豊かにさせてください。
 最低賃金は時給2000円。
366無党派さん:2007/07/22(日) 10:34:43 ID:ezF+TLHG
最低賃金は1000円までは上げるべきだと思うよ
それで潰れるような企業は潰れてしまえばいい
低賃金に頼った企業経営なんか認められない
367無党派さん:2007/07/22(日) 11:24:16 ID:UVtEYpea
北海道民大────富山─無────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民民──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─民民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民民公無─兵庫─自民───大分─自───
千葉─自民民───和歌山自────宮崎─無───
神奈川自民民───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─民民────島根─国────
自:19 民:44 公:3 共:0 社:0 国:1 大:1 新:0 無他:5 定数73
比例区
自:8 民:24 公:5 共:5 社:3 国:2 大:0 新:1      定数48
改選数
自:27 民:68 公:8 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 無他:5 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 無他:3
合計
自:73 民:120 公:19 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 無他:8 定数242
368無党派さん:2007/07/22(日) 11:25:22 ID:UVtEYpea
そして、民主党と社民党が合併すれば民主党だけで単独過半数
369無党派さん:2007/07/22(日) 11:27:19 ID:UVtEYpea
ソース

’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 四国
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010180000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 近畿
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010179000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 九州
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010178000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 中国
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010177000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 北信越
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010176000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 東海
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010175000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 北海道・東北
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010174000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 比例代表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010173000c.html
’07参院選:中盤情勢の分析 選挙区 関東
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm010010172000c.html
370無党派さん:2007/07/22(日) 12:01:11 ID:uSNBmEom
>>357
小沢って本当にいい加減な男だね。
基礎年金の減額基準600万円が給料が年齢とともに徐々に上がっていく平均的サラリーマンの
定年直前の年収というのが確定事項だろう。サンプロの小沢の説明じゃ、それが現役時代の平均年収にすり替えられている。
600万円以下に3分の2が入ってその全員に月7万円保障するという小沢の説明が正しいと仮定すれば、
現行給付が18兆円で3分の2は12兆円、現行の給付は6万6千円が満額だから7万円支給にすれば、
13兆円近くかかる。これだけで民主党が用意している基礎年金予算の全額を使い切ってしまう計算になる。
残りの人は基礎年金全額カットにしないとどう考えても予算が足りなくなる筈なのに、
小沢はなぜか600万円から上の3分の1の人も緩やかな減額にしかならないと説明している。
13兆円の予算じゃ3分の1の人に月7万円全額支給したって残りの3分の2の人は急傾斜で基礎年金減額しないと
予算が足りなくなるのは小学生でも分かる計算なのに。見え透いた嘘ばかりつくのもいい加減にしろと言いたい。
371無党派さん:2007/07/22(日) 12:06:28 ID:7GHk4qKs
>>361

なんと先見の明のあるスレタイなんだ
372無党派さん:2007/07/22(日) 12:17:24 ID:et54aeyA
本当に一ヶ月前でこの先見の明はすばらしいな>>文春
373無党派さん:2007/07/22(日) 14:31:00 ID:ERfWKN5C
>>365-366
まったくその通りだよな!
成長って言葉の下で、弱者にしわ寄せが来すぎ!
374無党派さん:2007/07/22(日) 15:12:14 ID:JiHHdE46
朝日、毎日、日経ともに「自民40割れも」で足並みを揃えてきたな。
実際に40議席割れなら「安倍退陣」だろう。後継は麻生だ。

しかし、「危機バネ」が働いて、何とか40議席は確保するんじゃないか?
もっとも、それでは安倍内閣は「死に体になるわね」(青木幹雄参議院会長)。


375無党派さん:2007/07/22(日) 16:08:27 ID:UVtEYpea
>>374
麻生は馬鹿だからダメ
衆議院で張り合える人でないと
自民なら小泉再登板、武部、小池あたり

でも野党共闘の裏切りで某党の著名政治家の可能性もある
376無党派さん:2007/07/22(日) 16:12:03 ID:JLgawAkf
もう、どうでもいいから
ためしに小沢に首相やらせてみようぜ。
377無党派さん:2007/07/22(日) 16:12:50 ID:eA0zyy2M
安部首相のテレビ演説は
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛じゃ必衰の理をあらわす。
おごれる自民も久からず。
唯春の夜の夢の如し
たけきものもついにほろびぬ
偏に風の前の塵におなじ。合掌
378無党派さん:2007/07/22(日) 16:14:11 ID:UVtEYpea
実は今回の参院選で与党過半数割れ
→衆院解散総選挙民主過半数割れ民主党政権発足
以外に期待してることがある

早く民主党政権ができて東京都知事やめろ!
379無党派さん:2007/07/22(日) 16:27:47 ID:neKSAHgF
運命の7・29まであと7日
380無党派さん:2007/07/22(日) 18:11:41 ID:JarTLuNV
来週は楽しいだろうなあw
久々の祭りだw
381無党派さん:2007/07/22(日) 18:21:53 ID:1jJF13eJ
天気が心配
382無党派さん:2007/07/22(日) 18:22:18 ID:48sSZeqq
2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 その10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1155844354/l50


このスレで、2世3世の反公明投票を応援しよう!
383無党派さん:2007/07/22(日) 18:22:53 ID:xMivtIgj
このスレがたったのを見たときは、ありえんと思っていたが
大体各社の情勢分析の平均がこの数字になっているのには
>>1の慧眼には恐れ入る。
もっとも、まだ選挙までどう動くか分からないが。
384無党派さん:2007/07/22(日) 18:28:22 ID:nnZ3mV07
>>383
1じゃなくて文春がえらいんだろ
385無党派さん:2007/07/22(日) 18:31:04 ID:W94Z+LjV
暑い夏 政治のプロは自民党
386無党派さん:2007/07/22(日) 18:31:53 ID:ERfWKN5C
あんまり下に設定してると、45位でも自民勝利に見えてくる
387無党派さん:2007/07/22(日) 18:39:20 ID:UqOtg8vC
>>381
週間予報だと東京は曇りとの事。
388炎の川:2007/07/22(日) 18:42:23 ID:hPO0kXlt
>>387
絶好の選挙日和だな。
389無党派さん:2007/07/22(日) 18:43:59 ID:1yR6bPV4
実際の結果は1の予想より自民が悪いかも。
390無党派さん:2007/07/22(日) 19:20:56 ID:xMivtIgj
>384
よく読んでなかった。スマン。

38議席の内訳は
1人区8 2人区12 3人区4 東京1 比例13 て感じかな。

391無党派さん:2007/07/22(日) 22:08:07 ID:Q4ZJKsKl
でも、自民大敗は確定として、次の首相は誰になるだろうな
安倍も居座りたくても居座れなくなるだろうし
麻生はアルツハイマーで自爆、塩崎中川石原らは政治資金で爆弾持ち、
人材がいないな自民党
392無党派さん:2007/07/22(日) 23:52:46 ID:1yR6bPV4
>>391

福田谷垣とか?
393無党派さん:2007/07/23(月) 01:54:27 ID:Jmivi8It
>>391
>>安倍も居座りたくても居座れなくなるだろうし

願望か?ありえんだろ、、
安倍じゃなかったらもっと負けてるし衆院で逆転される
394無党派さん:2007/07/23(月) 02:06:39 ID:kBfHNGcb
>>392
福田はあり得るが、谷垣はしばらく冷や飯を食い続けるだろ。
場合によっちゃ、民主に寝返りかねない。
395無党派さん:2007/07/23(月) 16:08:39 ID:LN6ZuAE7
取り合えず私の議席予想は、自民党が40から45議席。
民主党が50から60議席、公明党が8から10議席です。
今回の選挙で自公政権が過半数を確保できなければ、小泉前首相が
おそらく再登板すると思います、これは前にも書きました。
地方の1人区では苦戦するでしょう、年金の杜撰な対応が第一の
原因だと思います、私自身は政界再編を希望しています。
今回で自公は是非大敗して欲しいです、今の状況では何も進まず
この国は衰退していく一方だと思います。
396無党派さん:2007/07/23(月) 16:18:08 ID:llPXlMDF
大津警察署の犯罪者警察官達の犯罪を滋賀県警に訴えたら大津警察署の犯罪者警察官「寺前重男」「澤村耕市」「石崎義宣」「前出徹」「加茂雄二」「四倉仁」「立岡靖文」「山本明夫」「赤木昭一」「堂坂俊雄」等が傷害、暴行、ストーカー、嫌がらせなどをして私を脅迫しました
397無党派さん:2007/07/23(月) 16:29:52 ID:HpMe/bem
>>391

麻生の場合は、ここで総理になっても短命で終わるので
わざと自爆して、次の機会を固めていると思われる。
麻生の性格からして、本格政権でないとやりたくないだろうし。
398無党派さん:2007/07/23(月) 16:37:25 ID:kFvXX/rt
日大並みのアホ大学なら負けだよ
399無党派さん:2007/07/23(月) 16:49:19 ID:dwZjNMGd

とりあえず安倍さんには選挙で負けてもらって
会見でどんな言葉で辞めるって言うかみたいなぁ





400無党派さん:2007/07/23(月) 16:53:03 ID:HkbPlJ0O
400
401無党派さん:2007/07/23(月) 17:03:38 ID:kM9xGGED
ひと月前の時点でこの予想はすごいね。予想したのは誰?文春だから宮川?
402無党派さん:2007/07/23(月) 17:16:56 ID:x13QZ8w8
小泉時代の「痛み」を多くの国民が今、味わってんだろ?
確かに小泉人気はさほど衰えていないが、再登板は正直きついと思う。
403無党派さん:2007/07/23(月) 17:30:07 ID:IQvNx/Yl
厚労大臣経験者の小泉は厳しい。
安倍は続投だろう。
404無党派さん:2007/07/23(月) 17:35:04 ID:3WUMudq/
民主党 万歳 万歳

今回の参院選で自民が40議席を割ることが確実になった。

これで全国の知能優れた公務員の身分も安泰である。

誰でも受かる簡単な公務員試験にさえ合格できないバカウヨやアホ自民を嗤ってやろう!

恥知らずのバカウヨやアホ自民は地獄の苦しみを味わえ。

405無党派さん:2007/07/23(月) 17:42:19 ID:U24vfJOL
>>399
氏ね、クズ野郎
406無党派さん:2007/07/23(月) 18:05:51 ID:chZfgYjd
>>399
俺は、辞めて欲しくないんだよ

だって、閣僚含めて全員留任してもらえば
次に何が出てくるか楽しみだろ?
次の衆院戦まで、しがみ付いていて欲しいよw
407無党派さん:2007/07/23(月) 18:09:10 ID:60eosLf4
>>397
麻生の今までの行動からして
そこまで考えてのこととは到底思えないんだが。
408無党派さん:2007/07/23(月) 18:16:19 ID:XWSJIq5w
>406 同意
おれは共産党支持者なんだが、安倍総理にはぜひ衆議院選まで
なんとか頑張って最高権力者で有り続けていて欲しい
409無党派さん:2007/07/23(月) 19:20:03 ID:Bc1mO+El
一ヶ月前に文春はネタとしてこういう予想したんだろうが実際は
それよりも自民にきつくなっている。毎日新聞は自民30〜40と
予想。まさに6年前の小泉ブームの逆となってるね。
410無党派さん:2007/07/23(月) 19:56:46 ID:FciEDdxc
>>370
民主党が政権交代を訴えるのは10年早いと思う。
実際こんなデタラメだらけの政策で政権取られたら日本の未来が危うい。
411無党派さん:2007/07/23(月) 20:25:08 ID:EtWOc/Jg
自民解党的大敗まで6日
412無党派さん:2007/07/23(月) 21:05:25 ID:d26zjHbw
>>410
デタラメなのは自民党の方じゃないの?
413無党派さん:2007/07/24(火) 00:07:08 ID:syyhm0z3
予想
自民45
民主51
公明11
共産 3
社民 2
国民 1
日本 0
その他9
414無党派さん:2007/07/24(火) 00:22:31 ID:9PQCeNcF
文春は「野中ヒロム」系だろ。
415無党派さん:2007/07/24(火) 00:40:32 ID:KekKeOvt
野中はあんなに嫌ってた安倍を藤井とのTBS時事放談で
擁護しまくりでしたけど。
416無党派さん:2007/07/24(火) 00:43:02 ID:ZTtUvcEd
>>413
そんな感じだろうな
417無党派さん:2007/07/24(火) 00:49:06 ID:uRGHOAeX
でも、これじゃ政界再編サプライズにはならないね。
何も変わらない。
418無党派さん:2007/07/24(火) 01:09:27 ID:QfZGbh+l
>>415
そもそも嫌ってったっけ
419無党派さん:2007/07/24(火) 01:45:11 ID:FP13/MkF
>>370
小沢が党首になって民主党が公共事業削減を突然言わなくなったのはなぜなのか?
道路特定財源を高速道路無料化の財源にすると言っていたのに、他の財源から
の流用に切り替えたのはなぜなのか。みんな小沢のゼネコン利権を守るためではないか?
こんな利権政党に抜本的改革など出来る訳がないのである!
420無党派さん:2007/07/24(火) 03:28:58 ID:izg1hpHd
自民と民主のダブル惨敗
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185063721/

自民3議席 民主4議席 その他114議席
421無党派さん:2007/07/24(火) 07:01:04 ID:ZOOM2DXx
422無党派さん:2007/07/24(火) 10:29:06 ID:02DuvA+y
【参院選】 安倍政権崩壊の足音、自民党は最悪30議席…各紙の参院選情勢分析が出揃う
beチェック
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/24(火) 06:35:42 ID:???0
★安倍崩壊足音、最悪30議席…各紙参院選情勢分析

 主要新聞各紙の参院選情勢分析が23日、出そろった。各紙は軒並み与党過半数割れを予想。
自民党は51議席が勝敗ラインとされているが、最悪の場合30議席にとどまるとの予測もある。
29日の投開票日を前に与党には激震が走っており、安倍政権崩壊の足音が聞こえてきそうだ。

 各紙はこれまで、情勢分析を1面で報じており、見出しは「与党 過半数割れ濃厚」(産経)
▽「自公、過半数割れも」(朝日)
▽「与党、過半数厳しく」(毎日)
▽与党 過半数割れも」(読売)
▽「与党、過半数厳しく」(日経)
▽「与党 過半数割れの公算」(東京)−といずれも同様の傾向を示している。
ただ、獲得議席の予想は多少ばらつきがある。自民党に最も衝撃を与えたのは毎日新聞。
同党の獲得議席は「30〜40」と予測。つまり、安倍首相の退陣ラインとみられる39議席以下になる
可能性が極めて高いと分析しているわけだ。これに対し、民主党は「57〜68」としており、
同党が目標に掲げる「55議席以上」をクリア。大幅躍進という見通しを示している。
また、安倍政権に厳しめとされる朝日新聞は、自民党は41議席を基準に、最悪33、最高47と予測。
民主党の獲得議席予想は57議席を基準に最悪50、最高63となっている。
一方、他社に比べ比較的、自民党の数字が高いのは産経新聞。
とはいうものの、44議席を基準として最悪38、最高48と決して同党にとって喜べるものではない。
自民党は公明党の獲得議席数についても、気が気ではない。
自民の勝敗ライン51議席は、あくまで公明党の改選数13議席を前提にしたもの。
その公明党について、各紙は13議席を下回る事態を予想している。
ZAKZAK 2007/07/23 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007072319.html
423無党派さん:2007/07/24(火) 12:35:40 ID:5rNhIV0T
>>419 小沢民ハウス一覧
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/121253

@仙台事務所  所在地:仙台市青葉区錦町1−3
  登記日:平成15年4月30日 確認書日付:平成18年9月14日
A盛岡事務所  所在地:盛岡市開運橋通3
  売買日:平成15年3月18日 確認書日付:平成18年9月14日
B深沢事務所・土地(476平米)  所在地:世田谷区深沢8−28
  登記日:平成17年1月7日 確認書日付:平成17年1月7日
C深沢事務所・建物  所在地:同
  登記日:平成18年6月6日(池田秘書は登記が事務的に遅れたためと説明)
  確認書日付:平成17年9月14日
Dチュリス赤坂事務所  所在地:赤坂2−17
  登記日:平成6年1月25日 確認書日付:平成7年1月25日
E水沢事務所  所在地:岩手県奥州市水沢区袋町6
  登記日:平成11年11月30日 確認書日付:平成18年9月14日
F政策事務所  所在地:赤坂2−17
  登記日:平成6年2月22日 確認書日付:平成6年12月22日
G赤坂事務所B  所在地:赤坂2−8
  登記日:平成13年1月18日 確認書日付:平成18年9月14日
H赤坂事務所A  所在地:赤坂6−1306
  登記日:平成11年3月4日 確認書日付:平成18年9月14日
I元赤坂事務所駐車場  所在地:元赤坂1−7
  登記日:平成6年11月24日 確認書日付:平成6年11月25日
J保管事務所(資料と機材の保管用)  所在地:赤坂2−14
  登記日:平成6年12月22日 確認書日付:平成6年12月22日
K南青山事務所  所在地:南青山2−2
  登記日:平成13年12月22日 確認書日付:平成18年9月14日
L元赤坂事務所  所在地:元赤坂1−7
  登記日:平成6年11月24日 確認書日付:平成6年11月25日

小沢民は蓄財が第一やろー
424無党派さん:2007/07/24(火) 18:11:36 ID:izg1hpHd
しょせん民主党は自民党の別働隊だし。
425無党派さん:2007/07/24(火) 18:19:00 ID:wew19eFa
でも自民党は一度野党になった方がいいね。それが国益のためでもある。
頭がお花畑の清和会の2世3世ボンボンらをふるい落として、本当に政策を語れる人間のみを
残して鍛えなおすべき。

実際、今の自民の平均能力は野党のそれに劣る。
長期政権にあぐらをかいていたバカにくわえ、小泉チルドレンでさらに水増しされているのだか
ら、ちょっと気の利いた大学の政治学ゼミにでも行けば、もっと使える人材はいくらでも見つか
るだろう。
426無党派さん:2007/07/24(火) 18:29:54 ID:8HFv895u
人の噂も75日
そろそろ年金問題も飽きられる。
結局自民が事前報道程負けず、安倍内閣継続か。
選挙も当分ないし
427無党派さん:2007/07/24(火) 18:42:08 ID:0VoMPexm
>>426
明日の民主の爆弾広告見てから言った方がいいよ。
428無党派さん:2007/07/24(火) 18:48:03 ID:pQLM1Lno
>>427
詳細kwsk
429無党派さん:2007/07/24(火) 19:03:07 ID:8HFv895u
久間、松岡、赤城でワイドショーのネタを提供してくれるけど、
ネタとしてはもうイマイチだな。
自民党は明日から巻き返してくる。
層化も幹部は必死だろう。
自民あまり負けずに安倍継続はガチだ。
430無党派さん:2007/07/24(火) 19:08:03 ID:0VoMPexm
431無党派さん:2007/07/24(火) 19:30:23 ID:pQLM1Lno
>>430
ありがとうございます。これは、地味だけど、じわじわと効いてくるでしょうね。
432無党派さん:2007/07/24(火) 20:16:52 ID:BuUnOEDn
泥棒集団はここらで消えて頂いて結構
433無党派さん:2007/07/24(火) 20:31:28 ID:PYwJYkbK
>>329
首相「年金?そんなの関係ねぇ、おっぱっぴー」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185205985/l50
434無党派さん:2007/07/25(水) 00:21:13 ID:VBt8lrg3
さすがに35以下だったら、衆議院解散も考えざるをえないかな
435無党派さん:2007/07/25(水) 00:40:00 ID:cUX5yomF
なんか群馬県知事選とか見てるとそこまで大敗はしなそうな気がする
40割ったら面白いけど
436無党派さん:2007/07/25(水) 01:29:11 ID:JN5FeDWl
拉致問題解決できる政府を作ろう
437無党派さん:2007/07/25(水) 01:31:56 ID:+g3MwUH5
あの群馬県知事選挙の結果を見ているから、自民がボロ負けするように思うわけ。
自民が3分裂選挙のしらけムードの選挙で投票率が50%を超え、現職には多選批判があったのに、
自公が押した候補はたった1万票差でしか勝てなかった。
3分割されなければ間違いなく負けていたよ。
438無党派さん:2007/07/25(水) 02:55:04 ID:cOyKDyKJ
投票率はいまいち上がらないね、たぶん。ただ、特に低くもない。56〜57%か。

じみん42〜45〜48と見た。

あと3〜4%上がれば、ミンス圧勝になり、じみん38くらいかな。
439無党派さん:2007/07/25(水) 04:15:15 ID:xQw1NlVX
投票率低くてもこの後何にもないことを仮定して自民から民主のクロスボートや
自民支持者の棄権で毎日の予想が近くて35前後だと思う。またカルトも一桁になるんじゃない。
希望的予想だけど。今日の民主の爆弾反応にもよるけどね。それにしても報捨ての閣僚Aが
意味深なこと言ってたけど確信があって言ってることなんだろうか。少し気持ちが悪いね。
テレ朝の釣りかね。選挙特番盛り上げる。
440無党派さん:2007/07/25(水) 04:23:52 ID:L1RVDSWB
>でも自民党は一度野党になった方がいいね。それが国益のためでもある。
1993年に一度野党になってます。
441無党派さん:2007/07/25(水) 04:30:40 ID:4r5ZeVzQ
あれは国民が選択したんじゃない
政争のドサクサで、野党に落ちた
今回は国民が政権交代を選択する
442無党派さん:2007/07/25(水) 04:30:50 ID:/KnOx/Zj
1993年も冷夏だったな
443無党派さん:2007/07/25(水) 05:37:07 ID:vfzopnAI
冷夏は5年周期なんだよ
03、98、93、88
まあ91もだけど
444無党派さん:2007/07/25(水) 07:24:31 ID:cU+tebI/
>>419
討論するたびにばれる民主党のデタラメ政策。
民主党議員ですらデタラメ政策の内容を説明出来ない・・・。
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00369/v01940/v0194000000000375035/
445無党派さん:2007/07/25(水) 09:58:26 ID:+IEMg3A9
予想
自民46
民主53
公明11
共産 3
社民 1
国民 1
日本 0
その他6
投票率52〜54%
446無党派さん:2007/07/25(水) 10:33:50 ID:ikmCNSFT
拉致問題の解決は日本人の本気度が試されている。安倍いがいで解決できるのか?
小沢,管では見込みうす。鳩山日和見。
447無党派さん:2007/07/25(水) 10:47:24 ID:+c1pUdrh
安倍でも進展していない。
448無党派さん:2007/07/25(水) 10:57:13 ID:3TwMeIfE
むしろアメリカからもウザがられている安倍。

国際的孤立無援。
449無党派さん:2007/07/25(水) 11:22:20 ID:snAdWDCK
冷夏って感じはしないが、雨が少なくて、きゅうりが太くならない。
450無党派さん:2007/07/25(水) 11:24:04 ID:aTNRGRf1
アベ総理の言わんとしていること

理想は文鮮明、池田大作!
 「統一教会、創価学会こそ正義。強制のない個々の意思を尊重して、疑問を抱かせる集団は悪」
 「組織の不始末はトップではなく、窓口にいる一般職の人間に大きな非があり、断罪すべき」

理想はホリエモン!
 「年金未納者が将来、自殺や犯罪行為に走ろうと、生活保護をせがもうと、その場しのぎ」
 「食料の供給が将来、不足しようと、日本国民が外国の食品に汚染されようと、その場しのぎ」

理想は中国、北朝鮮!
 「真相を追究してくる野党勢力の芽をつんで、100年は安心の独裁政権」
 「自民党で決めたルールに納得いかない連中は、道徳心が欠けている」
 「国会審議、災害時には、自民党内の要望だけを受け入れることができる」
451無党派さん:2007/07/25(水) 13:38:46 ID:eF0RmuhX
>>444
民主党の選挙手法は虚偽事実の公表で公職選挙法に触れる疑いが濃厚だ。
増税反対と言って自民党より増税政策を掲げる。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184185102/16-18n
地域格差反対と言って自民党より地方予算を削減する。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179505161/108-114n
18兆円の年金予算を13兆円にするのに現行並給付を保障する。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
プライマリーバランス黒字化と言って10兆円以上必要な予算を一円も確保していない。
452無党派さん:2007/07/25(水) 14:07:21 ID:Zeh00Rp0
公約違反は自民党の十八番w
4533年前の結果から推測すると民主は自民の倍以上取るね:2007/07/25(水) 22:28:03 ID:JW70snOf
2004年 04月  NHK世論調査  自民34%  民主11%(小泉内閣支持率53%)
2004年 05月  NHK世論調査  自民34%  民主10%(小泉内閣支持率53%)
2004年 06月  NHK世論調査  自民34%  民主12%(小泉内閣支持率54%)

そして、2004年7月の参院選選挙区の結果は :
     自民党     民主党     公明党    共産党     社民党 
    19,68万7,954  21,93万1,984  2,16万1,764  5,52万0,141   98万4,338
      2004年7月の参院選比例区の結果は:
     自民党      民主党     公明党     共産党    社民党   
    16,79万7,687  21,13万7,458  8,62万1,265  4,36万2,574   2,99万0,665
454無党派さん:2007/07/25(水) 22:53:04 ID:wOO9ObWj
予想
自民34
民主66
公明10
共産 3
社民 1
国民 1
日本 0
その他6
投票率60%前後
455無党派さん:2007/07/25(水) 23:05:37 ID:Acfw9dzU
>>454
民主立候補者が選挙区で45だから、
全勝したとして比例21か。
23ぐらいなら選挙区2敗?
さすがにそこまではいかないと思うが。
456無党派さん:2007/07/25(水) 23:36:24 ID:zi1JHxzo
【民主】世論調査を公明支持者が撹乱【ピンチ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185373967/l50
457無党派さん:2007/07/26(木) 00:55:19 ID:HxUkBHXG
>>441
宮沢首相が衆議院を解散し敗北して細川内閣が出来たんですが何か?
458無党派さん:2007/07/26(木) 05:03:37 ID:0pE00Rdt
>>451
自民と民主の日常

自民党   それほど違いはないのでうちの案に賛成してもらえませんか?

民主党   拒否する

自民党   そうですか それじゃ民主の案で行きましょう

民主党   拒否する

自民党   どうすりゃいいんだ?

民主党   それも拒否する

国民    ポカーーーン

自民党   それではしょうがないので多数決を取らせてもらいます

民主党   強行採決だ 民主主義の破壊だ 独裁ではないか

国民    民主党は仕事しろよ あほか
459無党派さん:2007/07/26(木) 10:29:27 ID:8BOkkb3X
12日間も延長して審議拒否した与党がいたな。
460無党派さん:2007/07/26(木) 10:44:07 ID:R+4SZLel
予想
自民46
民主54
公明 9
共産 2
社民 1
国民 1
日本 0
その他8
投票率50〜53%
461無党派さん:2007/07/26(木) 11:32:22 ID:qMD9ofkq
民主党は腐りきってます

民主党こそ悪の根源なのです


http://www.youtube.com/watch?v=67cGVWylhqk
462無党派さん:2007/07/26(木) 11:37:11 ID:IFimLcYr
民主党ってなにか具体的な案を出したことあったっけ。

あそこ、自民党の案を拒否しながら、具体性の無いスローガンだけ言い立てる党だよな。
463無党派さん:2007/07/26(木) 11:42:40 ID:ADY9yARU
最初は極端で面白いと思ったけど
現実的な数字になってきたなwww
464無党派さん:2007/07/26(木) 11:43:23 ID:6Boa9GVC
【民主】世論調査を公明支持者が撹乱【ピンチ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185373967/l50
465無党派さん:2007/07/26(木) 11:53:51 ID:+cd6aaQ7
予想
自民44
民主51
公明11
共産 4
社民 1
国民 2
日本 1
その他7
投票率55%
466無党派さん:2007/07/26(木) 12:45:57 ID:UZivZ3Yb
自民が40超えたら、大勝利と言っていいだろうね
467無党派さん:2007/07/26(木) 16:20:19 ID:Fns6sWfB
統一地方選総括】民主の一人勝ちと自民の衰退
1 :無党派さん:2007/04/23(月) 16:51:13 ID:PXIaVKKh
市議選、民主が3割近く議席増やす・自民は過去最低
 統一地方選後半戦の309市議選は23日未明、即日開票分の開票作業の
大半が終了した。「平成大合併」で全体の改選定数が8025議席と前回20
03年の統一選より約2割強減少するなか、党派別では民主が3割弱増やす
370議席と過去最高を更新した。立候補者数に占める当選者の割合も90
%超と過去最高となる。残る東京都八王子市(定数40)は23日に開票が
始まった。

 自民は前回より3割弱減の589議席。改選定数に占める当選者の割合も
前回の7.9%を下回ることが確実で、ともに1955年の保守合同以来最低
となる。

 民主は8日投開票の統一選前半戦の44道府県議選でも、前回を8割強
上回る375議席を獲得した。地方議会の議席の大幅増は7月の参院選に
向けた足場固めに大きく寄与しそうだ。一方、自民は道府県議選で前
回より7.4%減らしたのに続く痛手となった。公明は前回より議席を減
らす見通しだが、964議席を獲得し党派別の議席数で首位を維持。共産
は767議席で同2割弱減、社民は142議席で同4割強減となっている。05
年の結成以来、初の統一選となった国民新は1議席を確保した。 (10:43)

468無党派さん:2007/07/26(木) 20:34:49 ID:WWpdBVlW
>>454が妥当なところか
ただ公明はもっと減
共産はもっと増
469無党派さん:2007/07/26(木) 21:45:04 ID:p7yXaMU7
さあて、どうなる?
470無党派さん:2007/07/26(木) 21:48:06 ID:dhS23Wuq
>>462
小沢は党首討論で適当な事ばっかり言っているのを
安倍にばらされて大恥掻いていた。
7月1日党首討論(1時間30分)
http://secj.jp/asx/secj070701-3-300k.asx
471無党派さん:2007/07/26(木) 21:50:38 ID:UQ9Y5TmF
今回の選挙は自民不利とかの論調が多いけど
いつもの為政者、官僚の
日本国民の政府への不満・怒りのガス抜き誘導世論でしょ?


今回はともかく次回の選挙では自民圧勝ってパターンでしょうに。

圧倒的多数で日本国民の重税化、厳罰化、軍国化の
法案をごりごり通しまくる予想。
472無党派さん:2007/07/26(木) 22:01:19 ID:WWpdBVlW
>>470
確かに民主は公約に係る財源は完璧とは言いがたい
しかし、自民は公約に係る財源を明確にしていない
普通に考えればどちらが上?
473無党派さん:2007/07/26(木) 22:04:47 ID:rfMzmiag
★内閣支持率は増加(自民支持層では激増)・継続調査では最高記録!政党支持率も自民増…読売調査

 読売新聞社は24日から26日にかけて、参院選に関する第6回継続世論調査(電話方式)を実施した。

 安倍内閣の支持率は36・5%で、不支持率は51・8%だった。支持率は前回調査(17日〜19日実施)よりも
1・7ポイント増え、2回連続で上昇、継続調査では最高となった。不支持率は前回から0・8ポイントの微減だった。
 政党支持率は自民党32・6%(前回比1・3ポイント増)、民主党25・6%(同1・5ポイント増)だった。
支持政党別の内閣支持率は、自民支持層が77・0%と前回より4・8ポイント増。最低だった第3回調査
(3日〜5日実施)を10ポイント以上上回った。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070726i112.htm



完全底打ちキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ついに潮目!!! 自民オメ!!!!

年金問題の解決、事務所費問題の風化、中越地震に対する迅速な対応などでとうとう波に乗ったね!
与党の過半数が見えてきた!!!!
日本を守るために正しい選択を!!!!!
474無党派さん:2007/07/26(木) 22:06:14 ID:hBRhFtdu
おめでたい低学歴だな
475無党派さん:2007/07/26(木) 22:10:20 ID:WWpdBVlW
選挙で公約に係る財源を明確にしたのはこれまででは民主党だけだろう
今まで選挙は、なあなあでやってきた
日本の民主主義は遅れてるんだね
476無党派さん:2007/07/26(木) 22:12:41 ID:Fns6sWfB
★参院選最終情勢・複数人区、最悪…自民12、民主24★

ZAKZAK 2007/07/26
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007072626.html

自民 東京、埼玉などで「0」も

 「天下分け目」の参院選は29日投開票を間近に控え、自民党への逆風が収まらない。政治評論家の
小林吉弥氏と、政治広報システム研究所の久保田正志代表&本紙が、18ある複数人区(44議席)の
最終情勢を徹底分析した結果、「自民12議席」「民主24議席」とダブルスコアになる可能性も出てきた。
東京や埼玉などで1議席も獲得できない恐れがある自民に対し、民主は6選挙区で2議席奪取もあり得る
勢いとなっている。
477無党派さん:2007/07/26(木) 22:13:26 ID:eW/hqzaE
>>472
つーかそうやって集めた金に当然のごとく手付ける連中だからな自民党は
もう一生信用しねーわ
478無党派さん:2007/07/26(木) 23:05:32 ID:r8Xaylm1
俺はすでに、月曜有給出したw
一晩中テレビと2ちゃん見て楽しむからw
28日は本当久しぶりに、ビールを飲む予定。ここの所体調壊して飲めなかった酒を飲む
テーブルの上にチーズと生ハムとビールを用意して
PM 8時を迎える
ああ最高の日になりそうだ
479無党派さん:2007/07/26(木) 23:11:57 ID:/NvKTqrH
>>478
取ってるとこ以外の新聞も買わないとな
販売店かキオスク周りしないと大変
(コンビニじゃ日刊紙は大抵一紙〜二紙かな)
480無党派さん:2007/07/27(金) 08:58:29 ID:j2Fgxjk3
アンケートに答えても
実際投票いかないと
組織の自公は強いよ
481無党派さん:2007/07/27(金) 09:23:25 ID:1BoLznJ3
今回、連立与党の議席獲得率が50%を越えそうなのは
群馬、和歌山、そして埼玉なんだな。

連立与党議席獲得率
群馬  100%(1/1)
和歌山 100%(1/1)
埼玉  66.6%(2/3)

これは埼玉の恥。
482無党派さん:2007/07/27(金) 09:38:17 ID:P/9ehHQX
>>478
お前もそうかよwww
俺も夏期休暇変わってもらった。その話したら上司大笑い。
上司の兄上は民主党市会議員。
483無党派さん:2007/07/27(金) 10:53:47 ID:i23uDMkY
予想
自民46
民主53
公明 8
共産 3
社民 1
国民 1
日本 0
その他9
投票率50〜54%
484無党派さん:2007/07/27(金) 11:34:07 ID:cRMEU09G
「今回は投票しよう」と思っている2ちゃんねらーの皆さん。とっくにご存知
と思いますが、今回の選挙では、全国の約3割に当たる投票所で、大幅に投票時間
が短縮されるそうです。「夕方以降に投票する可能性の高い無党派票が、今
回は野党に流れそうなので、これを排除し、与党に有利にしよう」という陰謀
だ、との噂も有り。噂の真偽はともかくとして、あなたの行く投票所の締め切
り時間は、あらかじめ確認しておきましょう。折角行って、門前払いはつまら
ない。
485無党派さん:2007/07/27(金) 11:42:36 ID:mg+Fc32p
民主はもっと衆院選でがんばれよ
486無党派さん:2007/07/27(金) 12:51:00 ID:ItDa0Pw7
>>478
TBSラジオ特番録音しておくと良いかも知れないw
487無党派さん:2007/07/27(金) 21:39:27 ID:5HNkiQf7
2changul2007
2chの住人が好きな政党名を書きこむだけのアンケート。
現実の選挙とは関係ないし、未成年者も書き込めるぞゴルァ!

http://nipponia.izakamakura.com/index2.html


488無党派さん:2007/07/27(金) 23:00:39 ID:d7FwEHor
38も取れないだろうなw
489無党派さん:2007/07/27(金) 23:34:50 ID:ZwwiIUgd
某テレビ局では不在者投票の結果が自民36・民主64になった
今急ピッチで安倍退陣後のドラマを作っている下請けの俺がいる
490無党派さん:2007/07/27(金) 23:51:05 ID:j2Fgxjk3
安倍総理演説で
福田ふくだのコールに
ワロス
491無党派さん:2007/07/27(金) 23:52:22 ID:h41CsUBB
なんだかんだいって自民党は参院選挙は負けないどんなことがあっても負けることはない

自民党と公明党、創価学会(1000万票)が組んでいる限り絶対勝利する、民主党なんか目じゃない

ここで妄想するのは自由だが、もし自民党が負ければ景気は悪くなり日本は崩壊する

ここで民主党が勝つと思ってるやつは朝鮮人でしかない 池田大作先生の中国親善外交があるかぎり日本は安泰

年金問題なんてたいした問題じゃない、庶民のちっぽけな老後の生活費くらいで騒ぐなんて・・・

選挙なんて頭数さえあればいいのだよ、日本の支配は自民党と公明党と創価学会に任せておけば大丈夫

2chにいるゴミみたいな人とか、肥え溜め連中や、ニート、産業廃棄物がどうあがこうが自民党勝利は揺ぎ無いよ、

あきらめなさい.今の豊かな生活があるのは自民党のおかげだということに気がつきなさい
492無党派さん:2007/07/27(金) 23:55:32 ID:mEywLpJo
まあ、ニーとはネット以外で他人との接触無いからわからないだろうけど
職場でも取引先でも、どこでも自民ボロクソww
はっきり言って、36切るのは間違いないと思う
493無党派さん:2007/07/28(土) 00:01:19 ID:mZkwS3d3
投票率上がったら自民もそうだが、層化も相当やばいんじゃネーの?
494無党派さん:2007/07/28(土) 00:07:18 ID:6mRToYO6
>>492
私の職場の同僚と飲みに行ったが、3人とも選挙に無関心。
23歳と25歳と27歳。

一応声はかけておいたが。

兵庫だから選挙区はどうでもいいけれど、比例で自民公明以外に入れてくれるといいな。
495無党派さん:2007/07/28(土) 00:09:24 ID:/xy4sB8s
小沢民主党代表の事務所費、1年で10倍の4億円に急騰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168704406/

鳩山民主党幹事長「全く問題ないと判断している」 小沢代表の4億円事務所費について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/

鳩山民主党幹事長「一点の曇りもない」、菅直人代表代行「合法的に公開している」 小沢代表の事務諸費問題について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169963750/

代表質問、小沢氏自身の資金管理団体が10億円を超す不動産を保有していることには言及無し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170109691/

小沢民主党代表の多額不動産取得は旧自由党の資金利用か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694/
496無党派さん:2007/07/28(土) 00:10:54 ID:5F2eu8nh
自民党はへたしたら30も取れないかも。
497投票日まであと2日:2007/07/28(土) 00:11:31 ID:+H626/V/
>>494
こういう連中が投票に行ったら、丸川珠代とか丸山弁護士とかそういう
知っている名前を書けばいいやの感覚で投票行くんじゃないかと思う。
選挙で何をするかしないかということをタブー視するのがこの国の特徴だから
それを克服しないとまともな選挙での投票はしないんじゃないかな。
498無党派さん:2007/07/28(土) 00:13:17 ID:5F2eu8nh
>>497
他にもメイテックのふさおちゃんや若尾文子、フジモリ大統領
とかも出ているからな。
うっかり「フジモリ」とだけ比例で書いたら、それは有効票に。
499無党派さん:2007/07/28(土) 00:14:03 ID:NXuG7676
>>494
今でも投票する行為がカッコ悪いってイメージあるからね。
しないほうがカッコ悪いのに
500無党派さん:2007/07/28(土) 00:15:16 ID:kvxqMuGw
ミンスの真実

世界同時株安が進行中。世界恐慌に拡大する恐れもあり。

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は23日、参院選を控えた安倍政権が、
赤城徳彦農相の事務所費問題で「さらに苦境に陥った」と指摘、「安倍一味(政権)は
腐敗政治と決別し、自ら権力の座から退くのが良いだろう」と退任を促す論評を掲載した。
北朝鮮メディアが日本の首相の退任を求める論評を出すのは異例。北朝鮮指導部の
安倍政権に対する厳しい認識を反映しているとみられる。北朝鮮メディアが赤城農相の
事務所費問題を取り上げるのも初めて。

 中国ではウェブサイトの掲示板に新潟県中越沖地震の発生を喜ぶ書き込みが相次いでいて、
共産党系の新聞は過激な反日感情を戒める論評を掲載しました。
「今回の地震で日本列島が太平洋に沈めば良かったのに」、「もっと強烈な地震をお見舞いしろ」。
現在、中国のウェブサイトにはこうした書き込みが多数掲載されています。
これを受けて、中国共産党系の新聞「中国青年報」は20日付けの紙面で、「日本で地震が
発生したあと、我が国のネット上ではすぐさま歓呼の声が沸き上がった」と指摘しました

「ミンス災害対策本部長は、すばやい対策を打った 」
DQN1) 党首は当日午後に千葉選挙区の2候補者の事務所にそれぞれ訪れて激励
DQN2) 管、鳩山婦人らも当日午後に東京で、Oh!勝ってレディース「電車でGO!」
DQN3) 翌日、渡部恒三、古賀誠一、末松義規で「珍道中」隊を結成、新潟市で募金活動
      100円玉での募金を非難するかの記載もあり。候補者も帯同、どさくさに選挙運動。
DQN4) 県議 「(地震名に)『上』が入ると上越にも地震のイメージが出ると心配していた。
               中越に地震のイメージを背負っていただくことになり、ほっとした」

ミンス年金、安定的一定期間、600万円こえたら削減対象だってwwww

社保庁、自治労職員、教祖が勤務時間に、必死に応援するミンス党www
501無党派さん:2007/07/28(土) 00:19:40 ID:8EeIdaMw
創価学会と統一教会の力借りて、会期延長して、投票締め切りの時間繰り上げて
それなのに宇野総理の記録を破っちゃいそうですかw
502虎退治:2007/07/28(土) 00:20:09 ID:ngTA65Dq
虎退治キボンヌ!!頑張れ岡山県民!!
503無党派さん:2007/07/28(土) 00:20:19 ID:aUynRhdA
さーて、公明も瀬戸際だよね。
どうしようかな・・・・
        神奈川県民
504無党派さん:2007/07/28(土) 00:21:14 ID:ZQzvjgxF
安部チョンイル
崩壊まであと1日
505無党派さん:2007/07/28(土) 00:24:16 ID:rU3Bv7Vq
自民41
民主59
公明12
共産3
社民2
国民2
無所属2

ですかね?
506505:2007/07/28(土) 00:25:29 ID:rU3Bv7Vq
投票率、61%

ですかね?
507無党派さん:2007/07/28(土) 00:25:41 ID:xe9zIjMC
>>497>>498>>499
利権が絡まないなら、自民公明に入れて得するのは2割以下だろ??
創価学会信者も、冷静に考えれば公明に入れると損する方が多いんじゃないだろうか。
今日一緒に飲んだ時、子どもの医療費高いとか現状に不満を持っている部分もあった
みたいなので、こういうことをきっかけに政治に興味を持てばいいんじゃないか??と言っておいたが。
508無党派さん:2007/07/28(土) 00:26:07 ID:EEyQkFpq
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q

まあこれを見てくれ
これを見ても、まだ自民に入れるという奴を俺は尊敬するね
創価学会の信者以上の信心だよw
修験道の修行者並みだw
509無党派さん:2007/07/28(土) 00:27:02 ID:FJdZpF/O
テレビと同じことを言えば賢いと思ってるやつが多いんだな。
選挙ぐらいは自分の頭で判断しろよ
510無党派さん:2007/07/28(土) 00:27:38 ID:5F2eu8nh
自民39
民主64
公明10
共産2
社民1
国民2
共生1
無2
511無党派さん:2007/07/28(土) 01:02:13 ID:BzRD8myL
小泉は木公を応援したのか?
512無党派さん:2007/07/28(土) 01:15:08 ID:5tS+Lu5u
いよいよ参議院議員選挙。はたちのわたしは初選挙。どきどきするなあ・・・
同世代の女子たちにもけっこう関心あるみたいですよ。
わたしはわたしの考えで一票を投じようと思います。でも・・・
この一票を投じることが、集合的な次元にかかわって、
社会の変動に寄与するんだ、みたいなことは言いたくないです。たぶん、
わたしたちは、わたしたちの社会を、わたしたちの思うようには変えられない、
と率直に思う。
これは、なんだか悲観的にみえますが、けっして悲観してるんじゃないんです。
そして、これは、誰かが決定的に悪いとかいう、陰謀めいた話じゃないんです。
このあたりは自分でもややこしいなあ、と思うのですが、
政治的な参加(アンガジュマン?)それ自体に価値があるみたいな、PC系の言い方は、
すごく下品な感じがします。
でも、下品でもいいから、そういう価値にコミットするという、ある種の皮肉な、
決断というか切断が、わたしたちには必要なのかな・・・ニッポンという「悪い場所」では・・・。
でもでも、わたしは、本音を言うと、やっぱり、へんに政治化するのはいや!
単なる「無」政治ではないような、「非」政治の場所を、わたしは、わたしのため(だけ?)に
確保しておきたいのです。単に倫理としてではなく、生活の事実として・・・

これが、わたしの「政治」闘争だあ、と彼氏に言ったら、あきれられた。
513無党派さん:2007/07/28(土) 01:16:46 ID:oWHnRJmo
今回の参議院選挙、完全に安倍首相のリーダーシップで、ここまでの
政局を持って来た。
 これで、自民党が負けても、党の三役には、責任は全然無いと思うよ。
しかし、自民党が大敗したら、誰かが責任取らなければならない。
むしろ、安倍首相及びお友達内閣の閣僚が責任とって、退陣すべきですね。
 内閣主導の国会延長で、投票日を遅らせたのも、安倍首相だから。
かと言って、政権交代選挙(衆議院選挙)ではないので、政権党は、代わらずに、
年金問題でも、解り易い演説の「中川秀直内閣」を誕生させるべきだと思いますね。
 少なくとも、次期総選挙まではね!。なぜなら、党のナンバー2は、幹事長だからね。
改革を続行する責任と義務が有りますよね。責任政党には!
514無党派さん:2007/07/28(土) 01:43:28 ID:oWHnRJmo
過半数割れだと?
マスゴミに踊らされているだけでネットの中でしか吠えることの出来ない
お前らのようなゴミ屑ニートは、明日の開票速報を見て学会婦人部の本当の
底力を知ることになるだろう!
そして、真の指導者の足もとに平伏すお前らの無様な姿が俺には見える
選挙というものの本当の実態を知っている者からすれば、踊らされているだけの
馬鹿なお前らが、哀れに思えてくる。
515無党派さん:2007/07/28(土) 07:42:46 ID:yc2pS+6K
>>489
不在者投票でそんなになっているのか・・。固定票のある自民党公明党が
不在ぐらいは強いと思っていたんだが・・。
516無党派さん:2007/07/28(土) 09:44:41 ID:7RxOzCxO
国民新党は
反小泉派と見做されて
あぼ〜んだな
517無党派さん:2007/07/28(土) 09:51:28 ID:fTFDVEnU
民主59、自民37、公明9くらいじゃね?
518無党派さん:2007/07/28(土) 09:58:19 ID:P0sr/aFl
選挙行くぞ、選挙! 民主不安なら、女性党とかもあるし、
とにかく自公にNOだ!
519無党派さん:2007/07/28(土) 10:02:12 ID:/UWwxEIK
安倍と塩崎の硬直した泣く顔がみたい
520無党派さん:2007/07/28(土) 10:18:46 ID:/UWwxEIK
紅潮した安倍の顔、見たいね
あとアッキーの泣きとか
あと赤城やら久間やら柳沢やらも落選して欲しいね
あと麻生も
自民一新だ!
521投票日まであと1日:2007/07/28(土) 10:29:50 ID:+H626/V/
>>518
せめて国民新党とか言ってほしいな。女性党はゴメンだ。
522無党派さん:2007/07/28(土) 10:46:50 ID:tXosFCay
>>495
自民党がダメだからってもっとダメダメの民主党に政権を与える訳にはいかないな。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
523無党派さん:2007/07/28(土) 11:15:44 ID:6nN4d/Bb
自民29、公明8、民主63
524無党派さん:2007/07/28(土) 11:26:41 ID:8EeIdaMw
>>522
お前らはダメとか以前にただの犯罪者集団だからなw
525無党派さん:2007/07/28(土) 11:27:54 ID:7LccRInG
選挙に行って出口調査で民主党に投票しましょう。
526無党派さん:2007/07/28(土) 11:34:09 ID:UoN5yKIR
個人的には民主党が勝利するのは嬉しいけど、もう少し社民党、国民新党や新党日本の
議席や投票数が増えて自民・公明を倒して欲しい。民主1人勝ちでは民主が核になって
将来政権を担う場合に、再び公明が擦り寄ってくる可能性がある。だから単に民主だけ
でなく他の野党にも議席を伸ばしてほしい。
527無党派さん:2007/07/28(土) 11:44:48 ID:kZFnUIyr
うちのおかんは、「某元女優苦戦だから…」と旧友に頼まれて、こいつに入れると宣言。
身内ながらアホの見本です…;
この世代は脳みそとろけている人が多いのを実感しますた。
528無党派さん:2007/07/28(土) 12:08:30 ID:lILFExwR
>>478
暇人が!!うらやしす

38あるかなあ
それがマイ争点だな

ミンスなんかクソだろうが(推測)
ジミンがクソなのは確定してるからな
消去法だ
529無党派さん:2007/07/28(土) 12:16:30 ID:2HSFAnYs
>>527
○あきらか?そうかに手を貸してもいいことないのにな。
今日も朝の6時半から電話が掛かってきて何かと思ったら、
明日の選挙はハム日月党に入れて・・・
あんまり頭に来たものだから、
「あすハム日月党にクレームなら入れてやるわ」といってやった。
相手の若いあんちゃん、逆切れして電話を切りやがったw
530無党派さん:2007/07/28(土) 12:44:20 ID:HpdJI7LJ
■■■■■■■■■■■■■■ 民主党とマスコミの工作に騙されるな! ■■■■■■■■■■■■■■


皆さんも連日のテレビ報道の異常さにお気付きでしょう。
29日の参議院選挙に向けて、マスコミ(特にテレビ局)が本気で工作活動を激化させています。
マスコミは明らかに、倒閣のために自民党を捏造・誇張・隠蔽で徹底的に批判、世論操作を謀っています
これは、民主党及び中国共産党並びに北朝鮮が、マスコミを使って広く工作活動をしていることに起因します(紛れも無い事実です)。
マスコミは、倒閣工作に加わることによって、利益を得ることができます。
民主党が強大化すればパチンコやサラ金の規制厳格化を回避でき(それらが出す広告料は絶大)、放送法改正も見送られるでしょう。
また、もともと日本弱体化を意図している朝日系列と毎日系列の報道は特に目を覆いたくなるほどです。
選挙に近づくにつれテレビ朝日(10チャンネル)とTBS(6チャンネル)の報道が自民党批判一辺倒になっていることからも伺えます。
例えば、与党側には都合のよい編集で反論の機会を与えません(そもそも反論者が出演してないことも多い)。
年金問題ひとつとっても、民主党の最大支援団体(お金を出している)である自治労(社会保険庁の公務員労働組合、年金問題の諸悪の根源)は未だタブーで、ほとんどその存在すら報道されません。
それでいて年金問題があたかもそのまま安倍内閣の責任であるかのような報道を繰り返します。
また、普段報道されないようなスキャンダルをうち出し世論操作を謀っています。もはやより良い政治への本質を見失っています。明らかな倒閣工作です。

皆さん、マスコミに躍らされるほど馬鹿じゃないと思います。しかし、政治を知らないまわりの人に教えてあげてください。
そして、29日は必ず選挙に行くこと。投票は1分で終わります。夕方いけば混みません。
社会に不利益なマスコミ及び民主党(中国)と戦いましょう。
531無党派さん:2007/07/28(土) 12:47:22 ID:8EeIdaMw
おせーよw惨敗政党ww
532真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/28(土) 12:47:22 ID:qGxcEh01
>>530

こういう文章を必死で考えるんだろうなあ。。。
533無党派さん:2007/07/28(土) 12:48:33 ID:ZZi1iyJl
>>529

若尾文子じゃないのか?w
534無党派さん:2007/07/28(土) 12:55:01 ID:Q4J9+rl7
>>530
僕は前々から主張してたことだが、22時台のニュースが報道ステーションしか
ないというのがおかしいし、この時間帯にNHKでない別の報道番組があれば
日本はがらっとかわるだろうと思う。
535無党派さん:2007/07/28(土) 13:25:08 ID:HhI+ufDj
★憂う現代日本の経済実体★

サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下)400万世帯(=全世帯の1割に相当)
貯蓄ゼロの世帯が約23%
自殺者年間約 3.2万人
生活保護受給世帯 103万人
ニート 85万人
フリーター417万人(=国内の労働人口の5人に1人に相当)
完全失業者 313万人
日本の貧困率世界第2位
幼稚園児の母子家庭率15%、子供が高校生では約30%
536無党派さん:2007/07/28(土) 13:29:09 ID:8EeIdaMw
全部自民党のお陰w
537無党派さん:2007/07/28(土) 13:30:26 ID:83tLnfuU
>>534
つまり森本毅郎が悪いと
538無党派さん:2007/07/28(土) 13:43:42 ID:7/HEkCYx
民主党は腐りきってます

民主党こそ悪の根源なのです

http://www.youtube.com/watch?v=67cGVWylhqk
(高森明勅氏  新しい歴史教科書をつくる会理事)

539無党派さん:2007/07/28(土) 13:46:16 ID:3+KjtcTz
>>高森明勅氏  新しい歴史教科書をつくる会理

........_ノ乙(、ン、)_
540無党派さん:2007/07/28(土) 14:13:46 ID:EEyQkFpq
>>538
この動画張るたび「ウヨきめえwwww」って思われてるってわからんかね・・・

ソースがチャンネル桜ww
そして、「高森〜アイズ!」wwwww
541無党派さん:2007/07/28(土) 14:34:49 ID:x81dPCGg
>>538
これ一部仮説入ってる
民主党にリークした、って証拠どこにあるの?
民主の幹部が見たら、告訴されるぞ
542無党派さん:2007/07/28(土) 14:57:09 ID:0dvREdFK
自民が過半数割れなんてしないよ
安倍内閣不支持でも投票に行かなきゃ議席にならないんだから
結局前回の参院選と同じでわずかに民主の負けだろう

官僚もゼネコンも医師会・歯科医師会も経団連も農林水産業も大手銀行も、
みんな組織票で自民に入れるのは決まってることだし
丸川、丸山弁護士、ヤンキー先生とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価のガチガチ組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れないよ
543無党派さん:2007/07/28(土) 14:58:27 ID:7QGGBYX3
檄文か。
544無党派さん:2007/07/28(土) 15:01:20 ID:DcFxhN84
>>542
俺もそういう不安があるが、一方で、各新聞社の予想が全部外れることもないだろうと
期待している。
545無党派さん:2007/07/28(土) 15:27:54 ID:SwxOO5Ax
前回衆議院マスコミ予想は 自民195 公明30 225、 結果は自公で 347
今回         は   38   10  48、  俺予想   72
・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
546無党派さん:2007/07/28(土) 15:53:58 ID:0gYN8b3v
何所の予想だったんだよあんまりうそつくな。ソースをだせ。
だったら終盤で菅が必死に演説してやっと小選挙区で
通ったのはなんだったんだよ。
547無党派さん:2007/07/28(土) 17:31:37 ID:kYgUyMd6
今回の参院選は民主党の圧倒的勝利確定!!!
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
548無党派さん:2007/07/28(土) 18:17:30 ID:CH0fygfG
予想
自民38
公明11 与党合計49

民主60
共産 5
社民 2
国民 2(選挙区1+比例1)
日本 1
その他2            野党合計72
投票率63〜65%

予想される出来事
※7/30記者会見で安倍総理退陣表明or内閣改造表明(後任後藤田正純、舛添など候補)
※参議院で法案否決され再度衆議院解散へ
※自民党比例議員を中心に内部分裂で新党結成の動き
※亀井静香、小沢一郎、田中康夫などを軸とした政界再編・連立の動き
※公明連立離脱で引導渡す。小沢一郎と連立表明し自民党離党一派と統一会派結成、小沢総理誕生へ
※田中康夫を担ぎ上げ、民主+公明+自民離党派+日本+国民新党で大連立へ
549無党派さん:2007/07/28(土) 18:18:34 ID:CXWrfLg8
政権与党が手を打とうものなら、不公平な法案もルールとして通る。ザル法であっても政権与党を正当化
する口実としてまかり通る。野党も全ての法案に反対したわけでないし、事実は国会の記録に残っている。
それでも多くの法律は政権与党の都合で決まっていった。

政権与党は、法に従っている労働組合をつぶすと責任が果たせるのか。どうも、カルト教団による
目くらましが横行しているようだ。警戒する団体におかしなまねをさせたくなければ、政権与党で立法や
行政や司法の場に提起して取りしまることですんでいたはず。

本当に、必要な見直しは行われたのだろうか?たとえば、政治資金規正法では、ほかの看板に資金を
付けかえるという抜け穴があった。公務員や年金の扱いにしても、改善策とは名ばかりで。特殊法人という
抜け穴に今後も税金が注ぎこまれていく。

年金未納者(自殺者、犯罪者、生活保護受給者の予備軍)ゼロの制度、所得を上げる効果的な教育、先細り
する食料供給の確保という将来を見すえた予防策に注力しないでいいものか。現政権は悪徳リフォーム会社
みたいだ。修理するそぶりだけ大げさで、偽装に気づいて苦情を申し立てても法外な見積もりを請求する。

身内の利益と保身を優先する自民党、公明党の体質はどうか。
不正に関与した当事者なのに、隠ぺいや言いのがれにやっきだ。
550無党派さん:2007/07/28(土) 20:59:32 ID:dQeE1sHF
前日予想
自民45
民主52
公明10
共産 3
社民 1
国民 1
日本 0
その他9
片山落選
投票率54%
551無党派さん:2007/07/28(土) 21:01:11 ID:zg6WFGc8
自民公明を一番嫌っているゲンダイの予想が、自民41というのが以外だった。
逆バンドワゴン効果でも狙っているのだろうか?
552無党派さん:2007/07/28(土) 21:01:39 ID:kYgUyMd6
目指せ!!民主党による日本の浄化と救済を!
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:118 公:25 共:9 社:6 国:6 大:1 新:1 他:3 定数242
国民が今日を生きることができるのは民主党だけ!
生きるために民主党について来い!
553無党派さん:2007/07/28(土) 21:04:20 ID:epRQu9cx
前日予想
自民41
民主53
公明 9
共産 5
社民 1
国民 2
日本 1
その他9
片山・景山落選
投票率61%
554無党派さん:2007/07/28(土) 21:21:41 ID:epRQu9cx
自民党・公明党の敗北は決定!
555無党派さん:2007/07/28(土) 21:33:05 ID:YwWdKwf8
前日予想

自民43
民主54
公明10
共産4
社民2
国民2
日本1
その他5

投票率56%
野党過半数は何とか実現してもらいたいな
556無党派さん:2007/07/28(土) 21:35:50 ID:SlpGBTsg
      _______
      \      /
       │ 統 │  増税を実感に
       │ 一 │    詐欺実行力   
       │ 命 │       次民盗
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

557真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/28(土) 21:49:15 ID:qGxcEh01
>内閣改造表明(後任後藤田正純、舛添など候補)

麻生幹事長、後藤田農相かな?
でも、安倍内閣で舛添入閣はないだろ。麻生内閣ならもっとないけど(「麻生は大人物」演出で逆にあるかもしれんが)。
558無党派さん:2007/07/28(土) 21:52:00 ID:qmxOqi9v
安倍内閣総辞職カウントダウン
本間税調会長
・愛人と公務員宿舎に同居→辞任
佐田行革大臣
・政治資金報告書の虚偽記載→辞任

柳沢厚労大臣
・「女は子供を産む機械」

松岡農水大臣
・事務所費問題・緑資源問題→自殺

久間防衛大臣
・原爆被爆肯定発言→公明党辞任要求→辞任

赤城農水大臣
・事務所費問題
支出内訳・領収書公表拒否

麻生外務大臣
・アルツハイマー患者蔑視発言
・年金問題高齢者蔑視発言

塩崎官房長官
・事務所費疑惑発覚領収書公開出来ず
559無党派さん:2007/07/28(土) 22:04:54 ID:Mj5S0mOP
投票率が60%超えないと
これだけ騒がれても棄権する奴はするし
いっそ選挙権を剥奪すればいい
560無党派さん:2007/07/28(土) 22:32:03 ID:8fdymSjT
>>559
三連続で棄権すると1回休みとかねw
561無党派さん:2007/07/28(土) 22:54:24 ID:NDzL6vGa
5回連続で選挙に行くと所得税が1%割引とかやったら面白い。
562無党派さん:2007/07/28(土) 23:17:48 ID:zrl8A13T
そうだね。投票したら何か特典があると良いな。
投票控除として税務署は作ってヽ( ゚д゚)ノクレヨ
563無党派さん:2007/07/28(土) 23:21:22 ID:kYgUyMd6
棄権したら5年間投票停止させ住民票移転しても処分は引き継がれるようにすればいい。
564無党派さん:2007/07/29(日) 00:31:11 ID:qXtRTi8a
しかし

自民工作員って
文章孫引きor幼稚やし
ヒトリヨガリなだけ
自慰民党に名前変えたら?
565無党派さん:2007/07/29(日) 00:31:57 ID:sKkXbJjj

皆さん、いよいよ本日です。

雨にも負けず、菅にも負けず、朝起きたら直ぐに投票所へ。

早いところは、午後4時にも投票所を閉めて、安倍ちゃんを守ります。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:33 ID:Xry40O8+
98年参院選では天気が悪くて遊びに行く人が減って投票率が上がった。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:40 ID:n+brkZmJ
>>566
【9年前を振り返ろう!】

第18回参院選 自民惨敗、民主躍進 橋本首相退陣へ 経済失政に厳しい審判
1998年(平成10年)7月13日 読売新聞

(要旨)

第18回参院選は12日、全国一斉に投・開票が行われた。
自民党は東京、大阪、愛知など大都市部の複数区で有力候補が軒並み落選し、44議席にとどまる惨敗を喫した。

未曽有(みぞう)の経済危機下、橋本内閣の経済失政に有権者の批判が集中した。
橋本首相は同日夜、敗北の責任をとって退陣の意向を固めた。後継には小渕外相が有力になっている。

一方、民主党は、自民党への批判・不満を吸収して27議席に躍進し、共産党は過去最多の15議席を獲得して参院第3党に浮上。公明も手堅く議席を固めた。
選挙前に与党を離脱した社民党は不振で、議席を大幅に減らした。
無所属候補は20人の大量当選を果たした。投票率は、選挙区選で58%。

無所属候補の当選者は計20人にのぼり、五五年体制以降で最高。このうち非自民の無所属候補が17人を占めた。

568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:57 ID:sgy9jo1l
自民党は若干追い上げモードだったが、赤城の問題が最終盤で直撃
さっさと辞任させとかないから
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:58 ID:Yk4euzYC
皆さま
投票に行ってコメントしてね
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:07:22 ID:zRm5408r
期待しているぞアベ、がんばって宇野をこえてくれ!
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:09:26 ID:j5GcCDcO
丸川タマヨはどうなの
572私立おてんば学院大学総長 ◆myPniVOfR6 :2007/07/29(日) 09:17:24 ID:9sRd7yvK
>>571
もはや涙雨w
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:26 ID:Z3xlTWuT
取りあえずみんな自分の親に比例区は何処に投票するか聞いた方がいいぞ
ちょっとした知り合いの創価に公明党に入れてくれと言われてる可能性がある
創価がオウムと同じである事を話して取りあえず止めてもらおう

自分の親にカルトの片棒を担がせてはいけない
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:32 ID:uSmGFsnR
選挙に行ってきた。橋本聖子の比例区21位、桝添の24か25位はどう予想されているの
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:49 ID:qgXQinRO
>>573
親に電話しました。
共産 共産
だそうでつ。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:27:32 ID:q27WU2tH
自民に投票しますた(`・ω・´)シャキーン











なわけねーだろ( ´,_ゝ`)プッ
ネトウヨくやしいのうwwwくやしいのうwww
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:31:47 ID:Bb0/kl3f
>>574
もしかして名簿順のこと言ってる?
現在は非拘束名簿式であらかじめ決められた順位はない。
21だの24〜25ってのはあいうえお順だろ。
橋本聖子は苦しいんじゃないか?
舛添はさすがに何とかなりそう。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:58:26 ID:gL6PCln7
>>577

ますぞえに入れてた人は無党派よりのしがらみのない人だろうから
ミンスに流れてガクッと減るんだろうな
それでも上位何だろうけど
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:31 ID:VfVvoG1L
とにかく自民を惨敗させたい。
奢れる者久しからずじゃ。
民主55以上を狙え!
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:28 ID:KoqT6n97
民主党大勝利祭りをやろう!
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨城─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:119 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242
国民を唯一救うことができる民主党が勝利すれば、国民は今日を生きることができる。
救世主小沢一郎に期待し、小沢一郎について来い!!
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:05 ID:3oMPIw2D
>>580
東京は公明党落選で無所属の川田龍平が当選

東京─自民民共他─
582炎の川:2007/07/29(日) 11:46:50 ID:BjW+UgWd
>>581
それは,創価,大法難だな。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:45 ID:3oMPIw2D
>>582
東京ってカルトと共産主義者、どっち多いの?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:30 ID:h6DSuRK0
>>580
愛知は民−自−民 だろ!?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:23 ID:3oMPIw2D
>>584
そうだね
トヨタ自動車の組合が強いから
創価なんてたいしたことない
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:15 ID:cYjs1h/u
現実味が出てきたかな
587がんばれ:2007/07/29(日) 13:54:22 ID:zxHd1dG2
>>583

>東京ってカルトと共産主義者、どっち多いの?
共産主義者でなくても共産党支持は多そう
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:57 ID:cmnl+9uZ
今回は共産に入れるのがベスト
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:02 ID:5Ebq/2Ly
>>583
層化や珍風みたいなカルトに入れるくらいなマシって感じじゃない?
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:18 ID:cTJ+vHGh
もの凄い雷雨襲来
風が変わるか?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:38 ID:bwk5KIVx
もう天候頼みとか・・・終わっとるなw
大作様の護摩が聞いたか
「おお。これぞまさしく天佑」
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:00 ID:Yk4euzYC
自民党の獲得予想をしよう
33だよ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:23 ID:3oMPIw2D
まあ、川田が当選すれば
菅に説得されて民主と会派組むだろう
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:30 ID:dhq6AnER
2007年
         ____
       /      \
      / \   /  \   やっぱ民主党圧勝だな。
    /  (●)   (●)  \     これでいよいよ自民党にお灸をすられる。
    |     (__人__)     |  ________ これで、日本が少しまともになるだろう。
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 民主党を信じて良かったよ。。。。
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |


2009年
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     ・・・         ★ゆとり教育促進
    /    (●)  (●) \               ★年金不払いでも、年金払います
    |       (__人__)    | ________   ★財源なくて大増税 消費税20%に
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★でも社保庁保護&給料据え置き
    ノ           \ | |          |  ★法人税大増税でリストラ激化。消費も落ち込み大不況の波
  /´                 | |          |  ★ 沖縄に外国人3千万人ステイ 沖縄大混乱
 |    l                | |          |  ★沖縄の第二外国語が中国語に  沖縄の独立運動激化
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★自衛隊解散 自衛を中国率いるアジア軍に委託
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      ★正義を回復するために歴史賠償税としてさらに消費税が50%に
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:07 ID:9HooEG7o
>>594
あんたみたいな層って2ちゃんねるにしかいないよな。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:53 ID:cYjs1h/u
若者よ、投票を棄権するな。
時代を築くのは、ネット社会の若者の投票だ。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:31 ID:m9kgGxBy
世論調査は当てにならん。学会員は「民主」と回答するよう徹底されているから。

おそらく、予想されていた以上に民主は伸びないと思うよ。残念ながら。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:20 ID:3oMPIw2D
>>597
もう覚悟を決めたまえ
自民党工作員の諸君
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:32 ID:uVb2V8yO
雨止んでやんのwwwwwwwwww
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:02 ID:AqOPwF+W
大雨洪水警報発令中だよwwwwwww
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:59 ID:uVb2V8yO
今降ってねーんだよ田舎モンw
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:28 ID:AqOPwF+W
大雨洪水警報発令中だよwwwwwww

安倍さんって勝負事にめちゃくちゃ強いよね


やっぱ総理になる人は違うよなww
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:43 ID:uVb2V8yO
やっぱ光熱費の基本料金も知らないバカは運もねーなw
地震起きても原発やられてるしなw
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:12 ID:8bhJ0r6W
自民33、民主68、公明9
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:51 ID:3oMPIw2D
期日前投票は民主有利だろうから
天災あったって関係ないよ
いいかげん観念しろよ
自民党工作員
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:38 ID:5Ebq/2Ly
文春予想のライインに落ち着きそうな予感
つーかこれより減ったら安倍辞任だけじゃすまないだろw
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:54 ID:hmjpOMTw
比例区は政党名書いたけど、この場合どういう風に票分けされるんだろ?
昔みたいに、比例名簿順位ってないんだろ?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:43 ID:xvrmvvcj
>>607
得票数上位から按分。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:02 ID:jEmEFCSL
選挙行くと名簿に赤い印を押すよね。
そのとき他の人が投票所に行ったかどうかの
個人情報が丸見えなのってOK?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:45 ID:r6yadQLj
>>607
政党名+個人名が政党の得票数に。
ドント式という計算方法で政党に議席が割り当てられた後、個人名の得票が
多かった人から当選に。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:41 ID:Yk4euzYC
自民党は40台後半か?
投票率が低いよ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:35 ID:rV0/v6L2
自民は60議席いくよ
選挙が盛り上がってない
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:37 ID:6TmWlxaD
民主党が負けて疑惑のデパート小沢の首が飛んで欲しいなぁ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:03 ID:EtrXx2vh
自民の過半数割れと民主・共産躍進は確実として、
社民まさかの議席減、という小ネタを予測している。
615フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/07/29(日) 18:53:15 ID:OGExLwF5
40代後半なら勝ちみたいなもんじゃないかコラ
30代後半じゃないと俺は機嫌が悪いぞコラ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:18 ID:HrImdgHC
大津警察署の犯罪者警察官(前出徹など)は私を車で引き殺そうとしたり、私の腕をつかんで車に乗せて私を拉致して私の口を封じようとした。私が、その事を滋賀県警に訴えると大津警察署の犯罪者警察官達(寺前重男など)が再び傷害、暴行、ストーカー嫌がらせ等をして私を脅迫した
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:24 ID:zwaqi5gx
自民40議席いきますように

新風1議席取れますように
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:56 ID:xvrmvvcj
自民34、民主67、公明9
ふたを開ければ予想以上の大敗、安倍首相退陣へ
619フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/07/29(日) 18:55:08 ID:OGExLwF5
残念ながら40はいくよコラ>>617
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:20 ID:UjVO2ERz
民主60後半 自民30前半
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:25 ID:rV0/v6L2
フェラチ王 ◆D/SEXYeeho


このスレにもいるのかwwwwwwww
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:58 ID:Xb36IKFs
投票率低いね。よかったね自民公明工作員のみなさん
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:27 ID:Rd1yLIl4
なんか普通に自民45議席とかいきそうだな
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:44 ID:EtrXx2vh
自公の敗戦ライン(過半数)っていくつだったっけ
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:47 ID:eHeRGYy8
>624
自民53、公明11の64だったはず
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:55 ID:EtrXx2vh
>>625
サンクス
明らかに無理だな
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:07 ID:cYjs1h/u
あと1時間あります。
ぜひ投票に行ってください。
みんなで呼びかけよう。
貴重な1票を無駄にしてはいけない。
今の日本は、おかしい。
変えるきっかけとして、ぜひ1票を投じてください。
お願いします。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:47 ID:3oMPIw2D
安部、とうとう意を決したみたいね
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:33 ID:eHeRGYy8
>628
「自衛隊に治安出動を、大臣」
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:35 ID:ItdNPXvF
最終予想
自民45
民主53
公明11
共産 3
社民 2
国民 1
日本 0
その他6
投票率58%
片山落選
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:12 ID:17DbhaEe
片山先生をなめるなよー
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:36 ID:KoqT6n97
民主党がいなければ国民は今日を生きることはできない
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨城─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:118 公:25 共:9 社:6 国:6 大:1 新:1 他:3 定数242
国民よ!今日を生きるために救世主たる小沢一郎を総理にしたまえ!
小沢は古い人間を排除し古い世界を全て破壊し、新しい人間による新しい世界を構築し、新世界で国民を救う。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:40 ID:ppfvOi7M

そうなの?

とにかく、投票しました!

民主が自治労の影響下から離れ、左派排除もしくは、

憲法、防衛、外交でまとまったら、喜んで投票しますよ!

今の民主では、二大政党制は無理なので、

また僕は、自民か民主以外は無視してますので、

民主への批判票として選挙区、比例とも、自民を選びましたが、

民主有志の奮起も希望!
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:18 ID:zwaqi5gx
前原が党首になって旧社会党の亡霊を追放しない限り、民主に投票することは無いな
635フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/07/29(日) 19:37:48 ID:OGExLwF5
俺は選挙ヲタでもあるんだよコラ
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:03 ID:3oMPIw2D
自民党工作員、往生際が悪いぞ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:34 ID:DNPnFMA8
ID:3oMPIw2Dが必死すぎる件
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:21 ID:zxHd1dG2
コピペはやめよう
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:17 ID:9HooEG7o
すまん、過半数に達するには、与党は何議席、野党は何議席必要なんだっけ?
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:45 ID:3oMPIw2D
ほら、民主大勝だ!
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:11 ID:gL6PCln7
ビンゴきたかも〜
642無党派さん:2007/07/29(日) 20:01:12 ID:JOOy90dE
近いじゃないか!
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:39 ID:hmjpOMTw
すげええええええええええwww
文春すげえwwww
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:02 ID:BXIovpv2
nhk31!!!!!!!!!
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:18 ID:fYd9fHj0
自民涙目www
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:25 ID:v6+RcoHA
まだ予測やぞ。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:39 ID:3u8QxNkA
えー共産議席減かよ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:51 ID:zmGKpfrL
40は超えるだろ?
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:03 ID:3oMPIw2D
>>646
まだ寝ぼけたこと言ってるのか?
自民党工作員
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:05 ID:vkw3wM9B
仇敵のテレ朝に情けかけられている。安倍終わった・・・・・・
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:19 ID:n0ImxOvS
これはすごいな
安倍退陣級だろ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:52 ID:Yk4euzYC
自衛隊出動
安倍総理逮捕
皇太子殿下三権掌握
自衛隊最高司令官
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:06 ID:7CGiOsxm
うしししっ
民主に入れた

うっしししししっ
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:51 ID:Q6N7P8ik
やったー 自民は 34
民主 60
層か 10
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:52 ID:rV0/v6L2
ネットウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:52 ID:fwjHt1B+
えー川田当選すんの??

早く死ね童貞
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:03 ID:/6fXERoK
マジかよ 久々の政権交代か
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:03 ID:fYd9fHj0
初っ端からこれは笑えるw
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:05 ID:Qv8JW5jv
前回の参院選では出口調査の数字が時間を追うごとに大幅修正されていったんだよな。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:14 ID:0L18rCnf
自分は、30年間、自民党にしか投票しなかったけど、
郵政民営化造反議員を復党させたことで、今回は批判票を入れるつもりだった。
シングルイッシューの選挙で、反対派も入党させたら、投票の二重取り、詐欺行為としか言いようがないからね。

ところが、自民党以外の選択肢は、いくらなんでも酷すぎる。
自分と同じ理由で、棄権した人って、案外多いんじゃないの?

結局、自分は棄権しないで、維新政党新風に投票したけど。
そういった意味で、黒川の党もいけるかもしれない。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:20 ID:I0lzIfAS
どの局も事前予想通り自民大敗と言ってるな… 
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:41 ID:3oMPIw2D
>>656
公明党よりずっとまともな人だよ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:44 ID:eS4e/ETg
日テレ一番大甘。
東京どうなる。5番目は誤差の範囲。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:54 ID:fwjHt1B+
丸川落選は見てみたいが…
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:24 ID:ApVNr8Qp
日本オワタ。
民主党勝ったら在日に選挙権
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:35 ID:OMWbPDie
NHK予測では共産、選挙区2比例4の6か
俺の占いとぴったり当たった。
田村と宮本だな!
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:03 ID:fwjHt1B+
まぁ参議院ではぶっちゃけ何も変わらない
自民に対するお灸でいい
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:42 ID:v6+RcoHA
新風が議席を取れなかったらプギャーできる。
新風が議席を取ってたら以後は保守票を割ってくれる。

その他に注目です!
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:22 ID:7CGiOsxm
やった、民主万歳!
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:26 ID:3oMPIw2D
>>667
まだ、馬鹿なこと言ってる
自民党工作員
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:14 ID:6gS4gT8L
これって民主が与党になって政権とるの?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:26 ID:D4wkRHLL
川田は公明よりマシかも知れんが、
薬害エイズの時に運動をそのまま赤旗系列に持って行こうとした疑惑がある。

公約見てもガチガチの(悪い意味での)共産シンパじゃない…
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:14 ID:7CGiOsxm
衆議院解散しろ
解散!解散!解散!解散!
解散〜〜!
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:32 ID:3oMPIw2D
>>672
公明党より共産党のほうがずっとマシだ
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:36 ID:AbqI5LFM
>>673
そしたら民主270は行くんじゃないか?
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:51 ID:3oMPIw2D
民主60以上出してる局あるね
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:12 ID:9LDzXlK7
反日デモに参加してたトミ子が当選しやがった…

マトモな立候補者いなかったのが残念。・゜゜(ノД`)
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:24 ID:fYd9fHj0
うはwww四国全滅wwwwwwwwwwwworz
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:38 ID:wlWy1F5S
福岡佐賀\(^o^)/オワタ
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:45 ID:AbqI5LFM
>>676
多分ほとんどだと思うが…
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:18 ID:3oMPIw2D
>>675
まだ無理
民主党はまだ2/3しか候補者用意してない
衆議院の政界再編がないと
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:41 ID:5Ebq/2Ly
>>672

民主躍進は歓迎する所だが共産が減るってパターンは
前回と似てていやだよなぁ
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:04 ID:7CGiOsxm
このまま真の民意を反映させるために
衆議院解散、そして選挙を行うのだ!
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:40 ID:fYd9fHj0
金田も堕ちたw
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:54 ID:7CGiOsxm
自民党はいよいよ負けるとなれば
アッサリ割れて民主にくるか、新党作って
民主と連合政権作ろうとするかするね

それが自民党クオリティ
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:51 ID:CaqZPifU
私は30歳、大手企業に勤めています。
私の周りで自民党に投票する人は殆どいないのですが…。

自民党に入れている人って、どんな層が多いんですか?
687無党派さん:2007/07/29(日) 20:20:44 ID:RnA0259Q
>>686
会社役員レベルの人たちです
688無党派さん:2007/07/29(日) 20:20:52 ID:9HooEG7o
一番は財界票?
689無党派さん:2007/07/29(日) 20:21:09 ID:CaqZPifU
自民党負けるとどうなるの?
690無党派さん:2007/07/29(日) 20:22:25 ID:7CGiOsxm
今までの利権構造が根底から崩れて
それに依存していたカスどもが慌てふためく
691無党派さん:2007/07/29(日) 20:24:44 ID:CaqZPifU
自民党負けろ!
692無党派さん:2007/07/29(日) 20:25:15 ID:63BT4sMK
>>672
おいおい、川田と共産は、すごーく仲が悪いよ。
川田母が共産の言うことを聞かなくなり、最後の方は共産の悪口を
言うようになったので、共産はかなり憎んでる。

赤旗系列に持っていかなかったから、共産は川田を憎んでる。
裏切り者ってことで。
693無党派さん:2007/07/29(日) 20:25:20 ID:TJlp5RWO
中国寄りの民主の勝利か…

日 本 終 わ っ た な w



。・゚・(つД`)・゚・。
694無党派さん:2007/07/29(日) 20:28:02 ID:AT+N66W1
>>692
当選後川田母は中村敦夫のほうに行ったからな。
695無党派さん:2007/07/29(日) 20:28:15 ID:Hzu7fZlV
NHKとテロ朝で佐賀の予想が違うな
696無党派さん:2007/07/29(日) 20:28:29 ID:zmGKpfrL
朝鮮候補はどうなったんだ?
697無党派さん:2007/07/29(日) 20:28:48 ID:RarjUVdu
>>1
天才
698無党派さん:2007/07/29(日) 20:28:57 ID:v6+RcoHA
>>686
地方のお爺ちゃんお婆ちゃんじゃないかね。
ただ前の地方選でも民主がかなり増やしてたから
最近はそういう人の意識も変わってると感じ。
699無党派さん:2007/07/29(日) 20:29:56 ID:/BYzxb32
>>692
共産党より危険な「カクマル」だからなぁw
700無党派さん:2007/07/29(日) 20:30:29 ID:7CGiOsxm
年金問題で
お年寄りの票を
ガッツリ失ったと思うぞ
701無党派さん:2007/07/29(日) 20:31:57 ID:O0Hcbxko
>>1
今日立てたスレじゃないのなw
702無党派さん:2007/07/29(日) 20:46:51 ID:Hzu7fZlV
フジの予測民主61議席キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703無党派さん:2007/07/29(日) 20:58:47 ID:rW4aIJt+
>>689
国民生活はますます悪くなる。
704無党派さん:2007/07/29(日) 21:00:34 ID:Rd1yLIl4
ふーん
なんだかんだで自民45くらいいくかと思ったけど結構ミンスに票入ったな
投票率も低いって聞いたし
705無党派さん:2007/07/29(日) 21:01:05 ID:NaUbWZzn
今回の選挙では、積極的に与党に投票できる要素が皆無だったからな。

もはや能無しの執行部が居座ることが許せんのだよ。
なにが「安倍総理辞任必要なし」だ
おまえらも松岡利勝の後追いで首吊ったら?
706無党派さん:2007/07/29(日) 21:01:51 ID:OMWbPDie
かんぱーーーーーーーーーーーーーい!!!

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
自公増税悪政政権惨敗にカンパイ
707無党派さん:2007/07/29(日) 21:01:52 ID:wo6v8ZYQ
片山が落選すればどうでもよい@自民支持者
708未曾有の法曹スキャンダル;調書にお手本帳:2007/07/29(日) 21:03:29 ID:JsRZecWG
100日、勾留されて無罪を証明するため、事実を述べていると
裁判官がやたらと「事実を述べてください!」と促すので変だと
思っていたら、案の定、教則本通りに(経験に頼って)、実際に起きた
事件とかかわりのない調書を作り、それに対して審理していたのだ。

はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/
起訴状のあやまり;思い込みと妄信
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178161574/
冤罪を放置し続けた裁判官;依願退官してはいかが?
http://www.amezor.to/main1/061224171641.html
ベルばら調書「証拠じゃなくて説明。」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1185404498/
709無党派さん:2007/07/29(日) 21:03:48 ID:JGdgFx51
このスレ立てた人、すごいですね
自民党38議席だったら、ピタリ賞ですよ
710無党派さん:2007/07/29(日) 21:05:36 ID:uVb2V8yO
泥棒政党大惨敗w
711無党派さん:2007/07/29(日) 21:07:43 ID:OxFy3fXw
>>709
週刊文春の人、すごいですね
公明党10議席なら、大作賞ですよ
712無党派さん:2007/07/29(日) 21:13:05 ID:xlk6/QFp
偉いぞ週刊文春
713無党派さん:2007/07/29(日) 21:17:41 ID:DUCIPVbE
>>703
ホワイトカラーエグゼンプション見たいな無茶な法案通そうとしてる党に
任せたら益々悪くなるだろ。
714無党派さん:2007/07/29(日) 21:48:20 ID:DNPnFMA8
与野党逆転で、厳しい国会運営だなぁ、安倍ちゃん
715無党派さん:2007/07/29(日) 21:48:29 ID:R32eiviI
愛知で公明落ちたし、山口ひょっとすると・・・
716無党派さん:2007/07/29(日) 21:48:53 ID:5M0DZz44
>>713
民主がそれ以上の悪法を持ち出さないという根拠は?
717無党派さん:2007/07/29(日) 21:49:09 ID:DNPnFMA8
>>715
NHKだと、山口は自民の当確だよ
718無党派さん:2007/07/29(日) 21:56:10 ID:ozYVmOuy
>>717

山口県じゃなくて東京の山口候補では?
719無党派さん:2007/07/29(日) 21:59:36 ID:DNPnFMA8
>>718
いや、山口県は自民。
NHKの番組みてみ
720無党派さん:2007/07/29(日) 22:03:29 ID:keHdj3a4
財政再建の方法としてどうするのかという手段の問題だよな。

無駄使いを無くせ。
公務員を減らせ。天下りを廃止しろ。
金持ち大企業から先に増税しろ。

これらをすっ飛ばしていきなり貧乏人のところに
徴税しに来るから数だけは多い貧乏人に反乱されるんだよ。





721715:2007/07/29(日) 22:20:49 ID:R32eiviI
東京の山口のことですが・・・・
722無党派さん:2007/07/29(日) 22:25:01 ID:Hzu7fZlV
公明といえば、神奈川のまっつん落ちたの?
723無党派さん:2007/07/29(日) 22:29:30 ID:KQHhwgVY
38も取れないな
724無党派さん:2007/07/29(日) 22:41:08 ID:ozYVmOuy
>>719

だから山口県のことじゃないってば。
725無党派さん:2007/07/29(日) 22:42:56 ID:hmjpOMTw
36みたいだなwwwwwwww
726無党派さん:2007/07/29(日) 22:44:46 ID:KQHhwgVY
邪教の力借りてこの結果はすげーなしかし
当分破られんだろ
727無党派さん:2007/07/29(日) 22:52:49 ID:dUnQZedY
前原とか政策いじり好きなのがいるから、まず公務員に争議権与えて
ダメな公務員首切り+天下り団体の大幅整理を叫ぶだろ。
そこで旧社会党右派と揉めて、党を割るかもな。
728無党派さん:2007/07/29(日) 23:27:45 ID:63BT4sMK0
前原は経済政策ではそれほど右ってこともない。
外交畑のみ。

前原の取り巻きはそういう連中も多い感じだが。
729無党派さん:2007/07/29(日) 23:43:27 ID:vCaVEAkK0
民主現在NHKで58
730無党派さん:2007/07/30(月) 00:11:01 ID:jg7JEfQr
>>724
ああ、そういうことか。
スマソ

思った以上の大敗北だな、自民。
朝日は大喜びだろな
731無党派さん:2007/07/30(月) 00:19:28 ID:HJHElbPZ
参議院で逆転したから流れはもうできたな
議員は早めに民主に鞍替えした方が
政権党でやっていくためには得策だな
732無党派さん:2007/07/30(月) 00:22:53 ID:jg7JEfQr
民主に鞍替えしたって、大臣になれん罠。
733無党派さん:2007/07/30(月) 00:24:09 ID:gAHzyKLS
鳩山の選挙コメント怪しいよね。
すべてに反対するわけじゃないと言っていたが、どうせ裏でパチンコだの在日だの公務員関係だのの利権を守るための裏工作取引したいようなコメントばればれって感じ。
しょせん同じ穴のムジナだな。
こういうのもありな世の中だからな。
734無党派さん:2007/07/30(月) 00:51:18 ID:SsMr7G7Y
37議席だな。無所属の藤井いれたら38議席だな。
735無党派さん:2007/07/30(月) 01:02:05 ID:5CuEVe3t
安倍総理よ
福田元総裁の敗軍の将は何も語らずで
消えろよ
国選で敗軍の将だろう
国選を無視するのかよ
衆議院解散して信を問え
736無党派さん:2007/07/30(月) 01:34:18 ID:yrhRnI8L
ホワイトカラーエグゼンプションよりも、
郵政民営化後に奥谷禮子を日本郵政株式会社の社外取締役にするような人事が
大嫌い。なんで、下記のメンツに奥谷が入っているかな?おかしすぎるよ。

社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
737無党派さん:2007/07/30(月) 01:42:35 ID:3Sk3n9a3

奥谷って在日じゃないのか? あの顔つき、態度。
738無党派さん:2007/07/30(月) 02:05:04 ID:ytU8Ikb4
名前も
739無党派さん:2007/07/30(月) 02:19:41 ID:mIIdQ9Bj
なんか虚しい
結局、若者の職が増えるわけじゃないだろ
740無党派さん:2007/07/30(月) 03:05:20 ID:jc4c8qxR
ここまで負けてよく居座れるもんだよな。
国民の審判で否定されてるのに、自分で責任を全く取らない。
お前大臣辞めさせる資格無いだろう、と。

こんな恥知らずな政治家は初めて見たよ。歴史に残るね。
741無党派さん:2007/07/30(月) 03:38:28 ID:hc5HNMUr
というより、あまりに負けすぎて辞められない状況なのではないか。

結局、安倍の何をしても裏目に出る状態が今も続いているということだと思う。
742無党派さん:2007/07/30(月) 03:50:33 ID:eleUoOos
文春のネタ予想をはるかに上回る民主大勝、自公大敗。
日本人は変化を嫌うとか言われるがやるときはやるんだな。
743無党派さん:2007/07/30(月) 04:08:33 ID:n8ZHMqpJ
文春なんて、アホ雑誌だと思っていたが、意外なほど結果に近いな。
はっきり言って、どこの新聞より結果に近いだろ。
毎日新聞だけは、同じくらい近いけど。
744無党派さん:2007/07/30(月) 04:19:04 ID:/yj4kidQ
>>741
そうね、ここまで負けている、負けた原因になっている自民バッシングを見れば、
いまこそ俺が立て直すなんて気骨を持ってるか、とにかくトップになりたい大馬鹿でない限り、
このタイミングで安倍に話を持ち出す人間はいないって事でしょ。
下手なことしてリセットかかったら、自分の椅子が無くなったなんて事もあったり。
筑紫哲也メソッドで「やめるのは簡単、中から変えていく」とでも言うしかない。
745無党派さん:2007/07/30(月) 04:20:52 ID:n8ZHMqpJ
>>39
ズバリ当たったな。おめでとう。
746無党派さん:2007/07/30(月) 04:29:57 ID:bzdGBGnE
>>736
奥谷って何にでも顔出すよ。
グッドデザイン賞の開催団体の顧問かなんかもやっとるw
まぁ、グッドデザイン賞は通産省繋がりで始まったもので、
経団連がパイプ役になってるんだが。

ちなみにグッドデザイン賞は出来レース…
747無党派さん:2007/07/30(月) 04:31:51 ID:bzdGBGnE
>>713
ホワイトカラーエグゼンプションに引っ掛かる国民(年収900万円以上)なんて
一握りなんだが。
748無党派さん:2007/07/30(月) 04:34:01 ID:tlTaQ+M8
奥谷は創価。
749無党派さん:2007/07/30(月) 04:39:35 ID:uuD8JY+a
>>747

釣りか?
スタート時は年収900万円以上ということであって、最終的には
全てに網をかぶせるってのが規定路線だったはずだぜ。
750無党派さん:2007/07/30(月) 04:47:41 ID:gmh4Nk28
経済連のポチには入れないよ。
751無党派さん:2007/07/30(月) 06:24:21 ID:IniUro47
>>742
変化を嫌うのでなく、ムードに流されるんだよ。
752無党派さん:2007/07/30(月) 06:36:13 ID:tHKPfEEM
>>517 
このスレの最優秀賞は貴方に決定しました。
全くデータの裏づけナシの直感でそこまで読めるとはwww
753無党派さん:2007/07/30(月) 06:40:51 ID:Cuij7bnK
売党大江は落選決定?
754無党派さん:2007/07/30(月) 07:23:53 ID:73wJ3q2P
奥谷みたいなのを任命する安倍は駄目。
これも遠因だろ。
755無党派さん:2007/07/30(月) 08:53:42 ID:hy5zX160
農林水産省という地雷を2度も踏むとは・・・。
756257:2007/07/30(月) 16:29:19 ID:O8k9xrO4
取り合えず選挙は終了しました、正直自民党が40議席を割るとは
思いませんでした、これでは安倍首相は退陣するしかないと思います。
政権運営は困難を極め、このままだと年末に衆議院解散となると思います。
自民が45議席、公明10議席なら噂された民主党の造反もあったと
思われますがこれでは造反したら逆に国民の怒りを買うと思います。
政界再編が見えてきました、小泉前首相の復活が確実だと思います。
757無党派さん:2007/07/30(月) 20:16:44 ID:jg7JEfQr
>>756
衆議院を解散したところで、今の与党が勝っても、政権運営の困難さは全く変わらん罠。
まだ、衆議院で2/3持ってるんだし、解散しない方が得策な予感。
758無党派さん:2007/07/30(月) 22:14:31 ID:3PzLip7k
今までの慣例からすると、
近いうちに解散総選挙ということになりそうだな。

タイゾーとかあの辺りのチンピラをまとめて掃除してー。
759しか:2007/07/31(火) 13:51:22 ID:na8YHPav
やめてー
760無党派さん:2007/07/31(火) 19:22:28 ID:6jLz5znv
どんどん年収の下限が下がっていくのは目に見えてる訳だが。
ていうか、この法案についての擁護っていっつも>>747の理屈で
いっつも下限が下がる可能性ばかり指摘されてるわけだが。
761無党派さん:2007/07/31(火) 20:27:37 ID:OX5cp6bs
詐欺自民の基本だよなw
762無党派さん
安倍の政策が支持されないということなんだから、
辞めるしかないだろう。

選挙で負けるとはそういうこと。