【政権公約】民主党総合スレッド56【選挙準備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
過去ログ は、以下のHPにまとめてくれてあります。感謝
http://minshusogo.tripod.co.jp/
前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1057844588/966-
2無党派さん:03/07/17 08:53 ID:AB1l9TpB
万年野党
3無党派さん:03/07/17 09:18 ID:vLcmN6fH
>>1
4無党派さん:03/07/17 09:56 ID:q6GIvDVi
民主党の菅代表は、東京・兜町の東京証券取引所を視察。
小泉首相の「経済失政」を追及する菅氏は、視察後、「民主党政権なら株価は2倍から3倍にできる」と語り、強気の姿勢をアピールした。
2倍から3倍に出来るって・・・・・・凄いぜ、菅さん。

(参考資料)管 直 人 ってどんな人?
○参議院選挙で沖縄海兵隊不要論を提起するが、選挙後に訪米した岡田政調会長(当時)は「管氏の発言は沖縄で選挙を勝ちたいがためのサービス」と発言。
安全保障問題でサービス発言する管直人って一体・・・
○諫早湾の干拓工事で工事事務所長に罵声を浴びせる。
なぜ現場の事務所長が干拓工事の是非について責められる必要があるの?
パーフォーマンスの為に下っ端の反論できない役人に罵声を浴びせる市民感覚。
○連合の笹森と会って「連合こそ真の市民団体」と持ち上げる。
連合こそ労働組合との馴れ合いの代表格だろうが。
○辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚が韓国で逮捕されたことに対し、平成二年に無罪釈放を求める嘆願書に署名。
その後の批判であまり深く考えずに署名したことを表明。
政治犯=無実の人という単純思考の表れ
○「北朝鮮工作船」事件の際にも「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判その後批判を浴びて黙り込む。
○北朝鮮からテ゜ポドンが飛んできた場合、「何発もミサイルが飛んできたら対応を考える」とテレビで発言。
○中国・上海市で開かれた日中関係に関するシンポジウムで、小泉首相の靖国神社参拝を批判し、「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するようなことはしない。」と発言。
中国人から大喝采を得る。
○愛人、戸野本優子を党の宣伝プロデューサーに登用。
ホテルで密会の翌朝、写真週刊誌に激写されるも、サッと身をかわし運動神経の俊敏さを披露する。

5無党派さん:03/07/17 10:49 ID:QV26uJ/D
竹中更迭失敗で株価暴落!?
民主党がしかとしないからだぞ!どうしてくれる!!
6_:03/07/17 10:50 ID:vUZLZFdc
7無党派さん:03/07/17 15:26 ID:9Zw0gaMF
5年後十年後の民主党の顔は誰ですか?

やっぱり、血筋の確かさと政策能力から考えて
菅源太郎党首と水島広子副代表がベストだと思います。
美男美女の市民政党として、大いに期待できます。
8無党派さん:03/07/17 15:35 ID:3FLxAyWJ
株価下落が妄想こいてます

254 名前:無党派さん :03/07/17 15:16 ID:TLNvO8Zp
今日も下がった株価。調整といえば調整なんだが、調整スピードが遅い。
年金資金で買い支えバレバレ。買い支えは調整スピードを遅らせ、
結果として深い深い谷底に転落すること請け合い。7000割れが見えて来た。

464 名前:無党派さん :03/07/17 15:26 ID:TLNvO8Zp
決起したのは、野中・亀井・江藤だな。決起確実なのは古賀・堀内・河野あたり。
微妙なのが、麻生・高村・青木。森はどうやら小泉支持の模様。
9無党派さん:03/07/17 15:40 ID:ROZt3hmA
株価下落って、株価が上昇してた時になぜか株価スレで怒りまくっていた奴でつか?
10無党派さん:03/07/17 16:35 ID:3FLxAyWJ
474 名前:無党派さん :03/07/17 16:32 ID:TLNvO8Zp
森。気付いたら森派が党内の怨嗟の的。小泉と心中する他無し。
野中・江藤・亀井。既に決起表明、政治生命を賭けた泥試合も覚悟の上。
麻生・平沼。党役員・閣僚はやはり、口が重い。派閥の方針に従うだけか。
青木・堀内。竹中斬りを小泉への”踏み絵”に。野中・古賀への対抗意識がどう作用するか。
河野・高村。弱体派閥を率いる身、さすがに意志表明は極めて慎重。
古賀。今回のキーパーソン。彼の決意で小泉の命運が決まるのか。
山拓。番外。小泉の金魚の糞。
渡辺Jr.意味無し。
11無党派さん:03/07/17 16:53 ID:MrBAE3Kt
>株価下落
株で大損こいたのは他でもないお前のせいだ。他人のせいにしてはいかんよ。
現職の首相を恨みたい気持ちは分かるが少し落ち着け。
12無党派さん:03/07/17 18:14 ID:937epWAf
衆院予算委】経済問題等で18日に集中審議=菅代表らが質問
http://www.dpj.or.jp/news/200307/20030717_01noda.html

 3人の予定質疑時間は次の通り。
菅 代 表   9時57分〜11時17分(80分間)
岡田幹事長  11時17分〜11時54分(37分間)
枝野政調会長 13時00分〜13時30分(30分間)
13無党派さん:03/07/17 19:28 ID:Glr29zyR
マンセー! マンセー! 菅直人将軍!
14無党派さん:03/07/17 21:24 ID:QV26uJ/D
民主党の経済政策ってあんまり聞く気がしないなあ。
でも明日暇な人がいたら、誰か中継してくれよ。
15無党派さん:03/07/17 21:28 ID:9Zw0gaMF
江田ビジョンって何か教えて下さい。

あと、イラク派遣問題で小泉首相と与党が苦境に立たされる日が来るのが楽しみです。
16無党派さん:03/07/17 22:49 ID:0y57nWNW
上田が抜けたらまた民主党の議員が一人・・
17無党派さん:03/07/17 22:52 ID:H+SLtDOw
祝日法改正案が衆院通過 採決で民主に造反相次ぐ
http:www.asahi.com/politics/update/0717/013.html
18無党派さん:03/07/17 22:52 ID:H+SLtDOw
19無党派さん:03/07/17 22:54 ID:0y57nWNW
なんか造反議員って旧社会党議員の息がかかってる?
20無党派さん:03/07/17 23:06 ID:QAwfMvEh
>菅代表は「皇室を尊敬する党の基本的な姿勢と矛盾があるとみられないよう、
>政治的配慮から判断した」と説明したが

何だか菅も不本意ながら賛成したようにとれるけど
21無党派さん:03/07/17 23:07 ID:aR53xwEG
>>20
元々、対案を持ってたからな。やはり自分たちの議員立法を
通したかったというのが本音だろう。
22無党派さん:03/07/17 23:10 ID:kpTDhHd4
>14

逆に自民党のほうを聞きたいなんて思うヤシはマゾ
23無党派さん:03/07/17 23:12 ID:kpTDhHd4
>21

対案があったのなら当然だな。しかし政権を手に入れるためには
不本意な政治的配慮もしなければいけないとは、菅もつらいところよの。
24無党派さん:03/07/17 23:16 ID:aR53xwEG
>>22
というか、国会の経済論戦を聞くと必ず鬱になるんだよなー。
自民も民主の非主流派の方がまだマシ。

執行部同士を比べれば、、、民主の方がまだしも
反対意見を取り入れる可能性が高いか。も???
25無党派さん:03/07/17 23:47 ID:aHSE5nG8
>>24
君はどんな経済政策がいいの?
出来れば理由も聞きたい。
26無党派さん:03/07/17 23:53 ID:v4RmTVbI
・・・小泉総理の答弁の内容にはあきれるばかりだった。持論であ
る郵政事業民営化についてだが、郵貯が民営化された場合、さらに
民間のメガバンクができるが運営はどうするのかという私の質問に
対して、これから検討するという答弁だった。国会議員を20年以
上務め、唯一の持論である郵政事業の民営化についてこの程度であ
る。後は推して知るべしで、道路公団を民営化するということは高
速道路の料金を永遠に取り続けるということで、最初の約束と違っ
ていますよ、という私の質問に対し、民主党の無料化論は極めて危
険な考えだと答弁された。すり替えもいいところ。経済の問題はま
ったくわかっていないし、・・・
27無党派さん:03/07/18 00:30 ID:ksuK1BUd
赤松が古賀と会談したようだが、民主党はいよいよ抵抗勢力と組むことになったのか?

アホだな・・・自由党を蹴っといて、抵抗勢力とは・・・情けない。
28無党派さん:03/07/18 00:31 ID:xNDMHTHK
>>27
ソースきぼんぬ。
29無党派さん:03/07/18 00:39 ID:uzwfc/G6
>>21
不勉強ですまんが、対案の内容って何?

まさかレーニンの日とか、金日成生誕の日を作ろうとかでは?
30無党派さん:03/07/18 00:45 ID:sCu0wsFM
********************************************
極秘!極秘!民主公認追加情報!!
ついに民主党本部の、もと社会党職員の転職組に白矢!
旧体制票の根強い中国で!疑惑候補の比例復活に暗雲!
***********************************
極秘情報によると、中国ブロックに民主党本部選対委員会の
部長級(50)が小選挙区空白区を分担が本日党本部内で内内定の模様!
社会党本部職員出身で、社民票取り込みに活路を見出すしかない
問題選挙区での票の上積みを狙う!
これにより、疑惑の絶えない案山子候補のYや、派出にやってる山●、
学歴販売の濱●らの、比例復活はほぼ絶望に!
この新候補は、先回の総選挙で、愛知より当選した、もと同僚Mの
再現ねらう!!!
31無党派さん:03/07/18 00:50 ID:MYWY5CG+
>>28
27ではないが、フジのニュースでやってた。
総裁選後の「将来の連携」の可能性を探るとね。
32無党派さん:03/07/18 01:05 ID:P0aS5Xyo
>>21
対案とは??

ていうか、衆議院内閣委員会の質疑では、民主党委員の
質問に、「法案には昭和天皇を偲ぶという趣旨はない」と
提案者が明言していた。にもかかわらず、「皇室への尊敬」
を賛成理由として口にするのははなはだ疑問。
33無党派さん:03/07/18 02:03 ID:oMnPahkt
自民党支持者だけど次回選挙の最高のシナリオ

民主党100議席前後を獲得→菅責任問題噴出するも菅続投→無党派の影響力低下→
労組依存が強まる→社会党のイメージが完全に定着→自民鉄板
34無党派さん:03/07/18 02:08 ID:FXekDr2P
古賀と組むとは・・・民主党も落ちたもんだな。(w
大体、古賀とこの時期に会談してニュースに流されること自体民主党のイメージダウンになると
わからないのだろうか?>赤松
35無党派さん:03/07/18 02:10 ID:4ozfE+7F
あーとうとう民主党は抵抗勢力と組みますか。
もはや何でもありだね。
36無党派さん:03/07/18 02:12 ID:24h+qdD4
赤松は民主党の代表?
ヨコミチグループと抵抗勢力がつるむだけでしょ?
民主党的にもいいことかと。
37無党派さん:03/07/18 02:23 ID:ji0qPj2L
古賀は総裁選後の財務相 or 幹事長候補。
おそらく小泉と真正面衝突することはあるまい。
民主党とのパイプを作って対小泉のカードとして準備する腹積もりだろう。

民主党としては、総裁選での小泉再選後に抵抗勢力が抜け出てくるなら
連携を考えるだろうが、まずありえないだろうな。
38無党派さん:03/07/18 02:26 ID:OzZbIIxc
ま、民主党自体が抵抗勢力みたいなものだからな。
39無党派さん:03/07/18 02:28 ID:ji0qPj2L
小泉の定義だと、小泉の改革に反対する人=抵抗勢力だからな。
そりゃ、野党も抵抗勢力になるだろ。
40無党派さん:03/07/18 02:42 ID:OzZbIIxc
>>39
そうですよね。

やはり民主党としては小泉の煽った間違った世論など相手にせずに
自分達と考え方の近い古賀さんや亀井さんとの連立を模索すべきですよね。
41無党派さん:03/07/18 02:45 ID:BO5nx9a8
決選で「反小泉」勢力を一本化−と古賀前幹事長
民主党議員の会合で講演

 自民党の古賀誠前幹事長は17日昼、都内のホテルで開かれた
民主党議員の会合で講演し、9月の党総裁選では、小泉純一郎首相に
対抗する複数の候補が出馬し、決選投票で「反小泉」勢力を一本化
して臨む可能性が強いとの見方を示した。

 会合には、民主党の赤松広隆選対委員長や海江田万里前政調会長ら
11人が出席した。

ZAKZAK 2003/07/17
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003071714.html
42無党派さん:03/07/18 02:47 ID:uqFURQYT
古賀にいいように利用されている赤松&海江田は馬鹿としか言い様が無い。
少しは空気嫁、といいたい。
43無党派さん:03/07/18 02:49 ID:aymWvfUV
海江田か〜

総選挙では与謝野。

比例復活当選も危ういなw
44無党派さん:03/07/18 02:50 ID:ji0qPj2L
まぁ小泉君が主張どおりの、改革のための法案を国会に提出してくるなら
民主党ももっと協力するだろうけどねぇ。

古賀や亀井と考えが近い?
郵政族、道路族、建設族のような考えをする議員は民主党では主流派ではないよ。
45無党派さん:03/07/18 02:51 ID:D1oXv342
別にいいんじゃないの。
古賀が抵抗勢力なんて所詮小泉が作った虚構でしょ。

少なくとも小沢よりは分かり合えると思うけど。
46無党派さん:03/07/18 02:52 ID:BvN1lHmS


          ハ ハ
         (,,'A`)バカバッカシ
          (uu,)~


なんか民主党に今まで投票してきたことを後悔してる。
小泉も好きではないが、それよりも、野中・亀井・古賀等の旧態然とした
利権・恫喝政治の自民党が死ぬほど嫌いで、民主党にずっと投票してきたのに。。。
もう民主党支持辞める。
47無党派さん:03/07/18 02:55 ID:BvN1lHmS
>>45
マジで言ってるの?真の改革を断行したくて自民党を飛び出した小沢さんより
古い自民党を選ぶというの?正気?
だったら自民党に投票すればいいじゃん。
48無党派さん:03/07/18 02:55 ID:4ozfE+7F
民主党から郵政関連法案の賛成者が歯が抜け落ちるようにして離脱していったのは
労組の圧力があったからというのは公然の秘密です。

当事者達は「骨抜きになったから」と説明していますが。
49無党派さん:03/07/18 02:58 ID:ji0qPj2L
>>45
まぁ、外交・安全保障では古賀の考え(ていうか堀内派などの宏池会系の考え)は
かなり民主党に近い。そういう意味では連携は可能だわね。

もっとも、日本の政治は政策本位ではあまり動かないんだけど。
50無党派さん:03/07/18 03:04 ID:oMnPahkt
高速民営化潰しも労組から頼まれているんだろ。
民主党の名前そのものが嘘くさい、イギリス大好きなら
労働党と堂々と名乗れよ。
51無党派さん:03/07/18 03:05 ID:7q0Xmowr



   とうとう古賀と、、、、、、、、、、、、落ちる所まで落ちたな>民主党






52無党派さん:03/07/18 03:06 ID:ji0qPj2L
アメリカ好きなら(ryという主張も成り立つんだけど(w
ま、「共和党」じゃまずいか。
53無党派さん:03/07/18 03:09 ID:ji0qPj2L
つーか、よく見てみたら勉強会に古賀を講師として呼んだだけじゃん。
これで連携とかいってんの?あほらし。
54無党派さん:03/07/18 03:19 ID:oMnPahkt
組合政党も悪くないけどなあ、何で外交は平和反戦路線になるんだろう
伝統でその傾向の奴らが組合活動に引っ張れて行くのか、組合で教えられて
染まるのか。

55無党派さん:03/07/18 03:22 ID:O5SdAhkC
菅・野中・古賀・亀井連合対小泉・鳩山・小沢連合
56無党派さん:03/07/18 03:25 ID:Rzm5aCUm
あいかわらず、小沢糞信者が民主スレまでうろちょろしてやがる。
失せろ。巣に帰れ。
57無党派さん:03/07/18 03:27 ID:ji0qPj2L
>>54
同盟系労組(旧民社)は別に反戦平和路線ではないよ。
総評系労組(旧社会)はそういう活動しているけど。
58無党派さん:03/07/18 03:35 ID:JnlB8xjs
民主党と抵抗勢力とは大の仲良し
59無党派さん:03/07/18 03:44 ID:oMnPahkt
>>57ごめん、一応現行民主の主流が総評系って話で、民社と社会が
一つ屋根に居る事自体が不自然なきもする。

総評系だと市民活動やってるのも喜んで寄ってくるのがうざい、
変な運動しているなら労働者守れよなって感じ、段々切り崩されて
雇用が不安定になってきてるよ。

60無党派さん:03/07/18 03:45 ID:AhM1h86T
民主党と自民党抵抗勢力が国民にはダブって見えてるんだろうよ。
このままじゃ支持は絶対得られない。
61無党派さん:03/07/18 04:06 ID:6X45Jv9q
民主党と抵抗勢力がダブって見えるかどうかは知らないが、
ちょっと前の亀井と今の菅はダブって見える。

相手に対する対抗意識むき出しって感じで、見てて萎える。
62無党派さん:03/07/18 04:19 ID:QJu1DeoB
訪朝をスケープゴートにした支配階層の深い闇
http://asyura.com/0306/war36/msg/648.html

朝日新聞の闇
http://asyura.com/0306/war36/msg/856.html

「赤報隊」と朝日
http://asyura.com/0306/war36/msg/869.html
63無党派さん:03/07/18 06:11 ID:WjcrBHZf
だからきちんと民主を分裂させて右派左派に分けりゃーいいのに
頭数がいないとビビリまくる情けない連中ばかりしかいない

自分一人でもやってやろうという奴が一人もいないとは

何故今無党派無所属の議員が国民から支持されているのか

その理由をわかってんのかボケが
64無党派さん:03/07/18 06:39 ID:1RhZy8KF
>ちょっと前の亀井と今の菅はダブって見える。
「目玉」公約をパクったんだからな。
衆議院の首相選挙は亀井と手を組めばよろし。
65詠み人知らず:03/07/18 09:44 ID:zn8jkRgA
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
66無党派さん:03/07/18 09:55 ID:oQokG6c8
民主党左派 宏池会 野中G 河野Gで護憲新党を作ればいいじゃん!
67無党派さん:03/07/18 10:12 ID:4iLVrpAG
上田が埼玉知事選に出れば受かるだろうが。
また左派の比重が上がるなあ。
上田自身も

「市民社会とか言ってる若手もよく勉強してる。
ただ外交・安保になると昔に戻る連中が未だにいるから、
市民派が総じて古い左の系譜に見られる所がある」

とか言ってますな。
68無党派さん:03/07/18 10:56 ID:QUruq6yh
実況いたってばかしかいないんだね
69無党派さん:03/07/18 10:59 ID:oMnPahkt
>>68馬鹿相手なら君が打ち負かしてきなよ。
70無党派さん:03/07/18 11:00 ID:hMmsJGK+
>>68
そういう負け惜しみは最悪だよ
71無党派さん:03/07/18 11:03 ID:5JzBP+lU
( ´ー`)y-~~
72無党派さん:03/07/18 11:04 ID:H0vmYR5T
古賀や野中と組むって事は改革反対親北反米方針を採るって事だぞ
実態はどうあれ、少なくともそれなりに政治に興味を持って見てる国民の
目にはそう映るだろう
少し前までならともかく、今そのイメージで国民から見られるって事の意味を
執行部は分かってないのか?
赤松や海江田を呼びつけて厳重注意した上で、枝野あたりが記者会見して
抵抗勢力との連携は有り得ないと言明くらいしとかないと致命傷になるぞ
只でさえ逆風の選挙前だってのにもっと議員の言動には神経使えよな…
73無党派さん:03/07/18 11:11 ID:FSKzpZWN
実況板面白いな。

464 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:03 ID:DfpMd9X4
韓はマスコミの報道を信用して行動してる馬鹿

465 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:03 ID:Y0E2Tg7+
わははw
「質問があっちこっち飛びますけども・・・」って突っ込まれてやんのw

466 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:/37xA9BP
>>450
なんか創価の雑誌みたいな見出しだな

467 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:UYxDu8E0
>>436
あかねタンを悪くいうなよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!

468 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:EX7dIXNn
>>449
アメリカに亡命だなんてダメだ。五稜郭まで粘れ。

469 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:VJ+HmBU8
菅たん、横路への気配りも大変だな

470 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:/37xA9BP
>>451
馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

471 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:04 ID:RaXmC5Ae
>>451
菅が首相になったら自殺者が激減するマニフェストを勿論提示するんだろうが?
74無党派さん:03/07/18 11:15 ID:FSKzpZWN
722 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:QOAlEI5R
竹中笑ってる(w

723 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:A6fWDpOx
ほたてのろけんろ〜

724 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:Fvi4oO38
質問にちゃんと答えろよ小泉

725 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:HK0mj+d0
小泉必死だな

726 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:QfwLz04z
姦逃げた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

727 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:U+jN6i7c
スモウライダーが出てきそうな展開だな

728 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:LHseeI+O
「総理、結構ですから・・・」勝利宣言キタ――(・o・)―― !!!!!

729 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:o3ZCInLX
だから、論理になってないっつうの・・

730 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:0TYh0+WE
韓「総理、結構ですから」

731 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:VpdXnQwl
あ〜あ、終わりかよ・・・

732 :公共放送名無しさん :03/07/18 11:13 ID:lz0tan2p
大人の学級会
75無党派さん:03/07/18 11:20 ID:hGg0VI1i
埼玉14区中野譲が最近選挙活動始めた。
知事よりも自分が優先みたいだね。

ワゴン車で走り回ってるよ。
76無党派さん:03/07/18 11:34 ID:EJRo9IZr
イラクは88年3月、北部ハラブジャのクルド人に化学兵器を使用、5千人以上の死者を出した。
http://mfeed.asahi.com/international/iraq/K2002112701173.html

イラク政府が13日に国連安保理決議の受諾を決めたことで、次の焦点は
98年以来4年ぶりに再開される国連の査察に移る。だが、イラクはこれまでも、
一度は決議を受諾しておきながら様々な妨害や時間稼ぎを繰り返した前歴がある。
http://mfeed.asahi.com/international/iraq/K2002111400444.html

 職員たちは口々にフセイン大統領への文句を言っているという。
「以前だったらフセインの悪口を言えば、すぐに死刑になった。
私たちは仕方なくフセインに従ってきただけだ」
http://www2.asahi.com/special/iraqattack/TKY200304090322.html

 ブリクス委員長は、イラクが大量破壊兵器を保有していないのであれば、
世界に認めさせるために信頼性のある証拠を示す必要があると、同国側に
強調していることなどを報告した。だが報告後の記者会見で、委員長は
イラク側の主張には疑念が大きいことを示唆。
http://mfeed.asahi.com/international/iraq/K2002112600433.html
77無党派さん:03/07/18 11:50 ID:+cpsTNdQ
奥田健はなんで昭和の日採決に欠席したの?
なんか悪い友達に影響でも受けたのか?
78無党派さん:03/07/18 11:55 ID:gZ7s/5f/
>>76
民間人死者3240人以上 イラク戦 APが独自調査
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jun/11/CN2003061101000030J1Z10.html

イラク戦争の民間人犠牲者は最低でも3240人。
病院に搬送されずに死亡した人や、身元不明の人まで含めれば5000人を軽く超えるでしょう。

正規の攻撃目標であった軍人の死者は民間人より遥かに多いだろうから、
米英軍が殺したイラク人の総数は軽く1万人を超えるでしょうね。
で、イラク攻撃の根拠であった筈の大量破壊兵器もいまだに出てこない。

何の根拠も正当性も無く1万人以上の人間を虐殺した
ブッシュとブレアは歴史に残る大罪人。
5000人殺しのビンラディンやフセインも真っ青の極悪人ですね。

こんな大罪極悪人を支持して助けた小泉は殺人幇助の罪で終身刑が妥当でしょう。
79無党派さん:03/07/18 12:00 ID:oMnPahkt
フセイン政権時の政治犯の人数って何人だったかなあ
国内でフセインに粛清されたり、殺されたクルド人は何人だったかなあ
秘密警察と軍の全権を掌握している独裁者が君臨する国には住みたくないなあ
80無党派さん:03/07/18 12:05 ID:oMnPahkt
そういえば隣国に侵略戦争を起こしたのもフセインさんでしたね。
81無党派さん:03/07/18 12:11 ID:KjtZoZEJ
なんか駄目駄目ですなあ。
いっそ小泉降ろしのために亀井と連携してみてはどうかね。
82無党派さん:03/07/18 12:12 ID:H0vmYR5T
まあ反米イラク人も、米軍はアメリカに帰れって言ってるだけで、よくもフセイン政権を
潰しやがったなっつって怒ってるヤシは既得権益持ってた極少数なんだよな
帰れって言ってる連中と、実際に米軍にテロ仕掛けてる連中が同一というワケでもないし

実際、今治安維持止めて米英が帰っちゃったら新統治機構は皆殺しにされて、
フセインが復権しかねないからな〜
自衛隊も交戦権をキチンと認めとかないと米軍のついでに皆殺しにされかねんよ
派兵自体は日米関係と北問題を考えれば避けられなかったろうけど、もっと
キチンとした形で派兵すべきだった
83無党派さん:03/07/18 12:14 ID:UzuKeVr1
ホントにすばらしい党首だね、マヌ菅は。
84無党派さん:03/07/18 12:49 ID:FSKzpZWN
>>78
>ブッシュとブレアは歴史に残る大罪人。

そんなブレアを支持して持ち上げていた民主党の罪は重いな。
85無党派さん:03/07/18 14:11 ID:2zuCHuC/
何でこんなに人気ないかな、民主?
86無党派さん:03/07/18 14:20 ID:A9gCj46h
菅「大きな事はいいから、まず諫早干拓を止めることから始めてほしい」
小泉「民主党は干拓推進知事を推薦したじゃないか」
菅「県知事は関係ない、諫早干拓は国の直轄事業だ。二年前の選挙でも
  民主党が政権を取ったら即刻やめることを公約にしてる」

小泉撃沈
87無党派さん:03/07/18 14:20 ID:Ch10K1Qg
野党第一党であり、政策立案能力抜群、政官財の癒着は許さない
議員の2世、3世、4世には断固反対で、もし民主党に政権を担当させたら
日本の他の政党が全て用無しになってしまうので、非民主党系の
全ての人たちが民主党支持者の発言を言論封殺しているから。
88無党派さん:03/07/18 14:21 ID:FSKzpZWN
ようするに民主党はダメだってことか。
89無党派さん:03/07/18 14:30 ID:oMnPahkt
>>85 マジレスしちゃうと 「総評系 極左」で検索して見たら
意外と民主の弱点が見えると思うけど。
90無党派さん:03/07/18 14:46 ID:N92uyFTF
>>85
菅氏という人は小泉氏より古臭く見えるのでしょう。
理屈じゃないよ。
91無党派さん:03/07/18 14:47 ID:N92uyFTF
>>84
わけわからんこと言うなよ。

労働党支持でブレアを支持していた英国人だって今のブレアを支持してるとは
言えないだろう。
92無党派さん:03/07/18 14:55 ID:FSKzpZWN
じゃあ今の民主党執行部の連中は今のブレアを支持してないと思って良いのかな。
93無党派さん:03/07/18 14:57 ID:oMnPahkt
ブレアの第三の道の外交方針に今までの基準だと内政干渉で放置してきたけど
独裁制度を敷かれたりして自国民だけでは政権打倒等の手段がとれない場合は、
他国による内政干渉も許容するよ、みたいな事書いてあったと思うけどなあ。
ブレアの外交は全く揺らいでいないよ。

>>84の皮肉も理解できるけどね。
94無党派さん:03/07/18 15:05 ID:BO5nx9a8
上田のライバルがまた一人消えた。

坂東真理子氏、知事選出馬を否定

 土屋義彦知事の辞職に伴う知事選候補として名前が浮上している
坂東真理子内閣府男女共同参画局長(56)は十七日、産経新聞の
取材に対して「市民団体から知事選出馬への打診はあったが、今は
(内閣府の)仕事に専念したいので、出馬する可能性はない」と
立候補を否定した。
 坂東氏は国立公文書館次長などを経て、平成七年から十年まで
県副知事を務めた。知名度のある女性候補として複数の市民グループ
が打診していたほか、自民、民主両党の一部から名前が挙がっていた。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji02.html
95無党派さん:03/07/18 15:31 ID:Av3hEaNq
ほんとに上田が出るの?
与党側候補が金子せんじろうだったら面白いね。
96無党派さん:03/07/18 15:46 ID:BO5nx9a8
知事選 民主は上田氏有力
自民は岡村・川口市長ら浮上

 土屋義彦知事の辞職提出を受け、知事選は八月十四日告示、三十一日投開票と
短期決戦となる。焦点の民主党と自民党はそれぞれ候補者擁立に向けて水面化で
活発な動きを見せている。関係者によると、民主党では上田清司衆議院議員(55)
が有力、自民党では川口市長の岡村幸四郎氏(50)を中心に複数の候補が浮上している。

 民主党関係者によると、知事候補として名前が挙がっている枝野幸男・衆院議員
(党政調会長)は党の打診に対して「国政で頑張ります」と固辞。これを受けて、
経験や知名度などから上田氏が有力となってきた。上田氏も周辺に知事選に対する
意欲を漏らしているという。

 他に「若い人の方が戦いやすい」と武正公一衆議院議員を押す人もいる。さらに
民主党本部では、元埼玉県副知事で内閣府男女共同参画局長の板東真理子氏(56)を
擁立する動きもある。 

 なお、上田氏にも難点はある。二年前の朝霞市長選挙と昨年の鴻巣市長選で、
上田氏は連合推薦以外の候補を支持したことで、連合の関係者の中から「上田氏で
は乗れない」との声が挙がり、「総選挙を前に、民主党は連合の声を無視できない。
調整が必要」と話す関係者もいる。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/030717/kiji01.html
97無党派さん:03/07/18 16:00 ID:s1eX92sk
>>95
土屋県政の長年にわたる私物化の結果埼玉県は借金漬けだからね。
他にもいろいろ問題があるし。
上田さんじゃないと対処できない面もある罠。
98無党派さん :03/07/18 16:55 ID:n1VUyspF
上田がいなくなったらほんとに民主誰応援したら言いかわからんくなるな
今度の自民総裁選でひょっとしたら政界再編起こるかもしれないから
それまで待ってくれないかな、もし再編されて小泉か石原の新党でもできたら
大臣になれるんじゃないかと思ってるんだが
99無党派さん:03/07/18 17:23 ID:4Jtjm+Na
100無党派さん:03/07/18 17:43 ID:sESms5tL
目玉公約とやらの「高速道路全面無料化」はとにかく撤回するべき。
菅のいままでの政治スタンスに反するし、連合を喜ばせるための政策ってばればれ。

今はまだマスコミが相手にしていないが、選挙が近くなれば、マスコミも注目しだす。
そのときになってコテンパンにされるぞ。
金融などと違い、一般国民にも身近な問題だけにその影響は大きい。

マスコミのほとんどは猪瀬効果もあり、いまさら「民営化論」から「無料化論」に乗り換えてくれるはずもない。
マスコミのプライドにかけて、「無料化論」を叩きにくる。

撤回するには今のうち。
次期衆院選で負けたくなかったらな。
101無党派さん:03/07/18 17:48 ID:FSKzpZWN
無料化っていいアイデアだと思うんですけどね。
もしそれが本当に実現可能ならば、
かつ「無料化」なんていう子供だましの表現を使わないならば。
102無党派さん:03/07/18 18:22 ID:Jh6/2zbe
上田、出てくれ。アフォな党首の下で苦労するこたぁない。
8年後には総理候補で戻って来い。
103無党派さん:03/07/18 18:53 ID:fK8mhxDW
松沢や釘宮に続いてまたまた地方首長への逃亡か、
新進党末期を思い出す。
104無党派さん:03/07/18 19:01 ID:gUv96oD6
上田が候補だよって書きこしていたのは、マジだったのか
何だかなあ、これで連合に逆らえる貴重な議員が抜ける、
菅ちゃん大喜びだな。

民主も菅他無が党首じゃ先が無いし、残って欲しいような
知事に行って欲しいような。
105無党派さん:03/07/18 19:52 ID:YjxetIhA
106無党派さん:03/07/18 20:06 ID:BIGRa/my
ジョージも報われるな。

っつーのはともかく、
いよいよ行き場のなくなった社民支持層と、とにかく目先の支持率の欲しい民主党…
やーな予感がするねえ…
107無党派さん:03/07/18 20:06 ID:5dEq5IcY
菅は来年の九月までだろ。後もう少しの辛抱だ。
108無党派さん:03/07/18 20:42 ID:C839CpGG
崩壊した社民党に残された全員の人が
横路や岡崎トミ子らの誘いで民主党に入党します。
109無党派さん:03/07/18 20:46 ID:PzwRKAuF
社民党と民主党の合流を希望します。
110無党派さん:03/07/18 20:50 ID:L8gsfuKv
>>109
まあ、保守系の議員もいるとはいえ
基本的な路線は近似しているから合併は可能だろう。
111無党派さん:03/07/18 21:24 ID:O+s597fW
>>105
指南役とされる土井の秘書まで逮捕されたな。
社民党消滅だなこりゃ。

ただ民主党左派(元社会党右派)と
社民党(元社会党左派)は犬猿の仲なんだろ。
合併なんてできるのかね。
112無党派さん:03/07/18 21:25 ID:bKRpeAAM
NHKニュースより

民主党 ←なぜか社民党擁護に必死。自由党を見習うべし。
「なぜ今逮捕なのかという感じも。与党側の疑惑は明らかにされていない」
自由党
「政治の浄化ということにつながることであれば(逮捕について)正しいことだと思っています。」
自民党
「事実関係を明らかにすべき。党として事態を重く受け止め政治の信頼回復を」
公明党
「社民党としてもこの問題について十分事実関係を国民に説明していない。きちんと説明してもらいたい」
保守新党
「事態の解明に期待したい。二度と起きぬよう取り組むべき」
113無党派さん:03/07/18 21:43 ID:sCU3MljG
>>112
民主党って本当、空気読めてないよな。
ジョージは実刑を受けているんだぜ。
114無党派さん:03/07/18 21:57 ID:fHUVQjsh
本当に民主党の幹部は空気読めないな。
これでは若手が可哀想だよ・・・。
115無党派さん:03/07/18 22:16 ID:Bt7JEE8A
犯罪者を庇う悪徳議員・北橋健治に抗議しる!

http://6600.teacup.com/kenji/bbs
116無党派さん:03/07/18 22:16 ID:s1eX92sk
>>112
真相は究明すべきだと思うがとは言ってるな一応
117無党派さん:03/07/18 22:16 ID:HnKCe/cS
NHKニュースより

民主党 ←なぜか社民党擁護に必死。
「なぜ今逮捕なのかという感じも。与党側の疑惑は明らかにされていない」
自由党
「政治の浄化ということにつながることであれば(逮捕について)正しいことだと思っています。
共産党
「責任を免れえない。捜査当局に厳正な対応を求めたい」
自民党
「事実関係を明らかにすべき。党として事態を重く受け止め政治の信頼回復を」
公明党
「社民党としてもこの問題について十分事実関係を国民に説明していない。きちんと説明してもらいたい」
保守新党
「事態の解明に期待したい。二度と起きぬよう取り組むべき」
118無党派さん:03/07/18 22:26 ID:s1eX92sk
辻元が逮捕された以上は真紀子も逮捕だ罠。
119無党派さん:03/07/18 22:30 ID:D7A/2dbl
>>118
真紀子が逮捕されたら民主党はどういうコメント出すんだ?
120詠み人知らず:03/07/18 22:32 ID:2l8rZ5v6
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日
菅さんは塾の先生が似合うねって大勲位が言ったから今日は日本再生の日

121無党派さん:03/07/18 22:34 ID:s1eX92sk
>>119
この際疑惑のある人間は全部取り調べた方がいいんじゃないのかね?
国会議員の8割は捜査対象になると思うけど。
122無党派さん:03/07/18 22:35 ID:ukGClPC+
まあ民主党のコメントが、すべての与野党のなかで
一番異彩を放っていることだけは確かです。
123無党派さん:03/07/18 22:39 ID:X9SGbj0d
民主党の言ってることって、佐高あたりがどっかでいいそうなセリフだな
124無党派さん:03/07/18 22:40 ID:s1eX92sk
>>123
佐高ってだれよ?
125無党派さん:03/07/18 22:41 ID:xNDMHTHK
今、衆議院テレビで今日の菅vs小泉みてるけど、
小泉って何時にもまして酷いな。アンチ民主の牙城たる
実況板でさえ、小泉オカシイというカキコが散見されたけど、
なるほどなぁ、という感じだ。
126無党派さん:03/07/18 22:46 ID:O+s597fW
氏と首相が火花…衆院予算委の審議、一時ストップ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030718ia03.htm

民主党の菅代表と小泉首相が18日午前の衆院予算委員会の集中審議で、
イラクの大量破壊兵器問題などをめぐり火花を散らし、
一時、審議がストップする場面があった。

菅氏が、首相が公約としていた国債発行額30兆円枠の突破を追及すると、
首相は「民主党は対案を示さず批判ばかりだ」などと反論。イラク問題でも、
菅氏が「イラクに大量破壊兵器があると断言した根拠は何か」と質問。首
相が「見つかっていないが、今でもあると思っている。見解の相違だ」と繰り返したため、
菅氏は怒って席を立とうとした。首相は
「答弁が気に入らないからといって、勝手に席を立つのはいかがなものか」
と指摘し、審議は紛糾した。



酷い書かれ方だな。民主党は対案出してるのに。
小泉の的外れ発言をそのまま載せてる。
国民は民主党の対案なんて忘れてるから
この記事読んだ人は小泉の方が正しいと思っちゃう。

ダメポ
127無党派さん:03/07/18 22:47 ID:uzwfc/G6
>>124
佐高を知らない?????


民主マンセー信者って幸せだね。
128無党派さん:03/07/18 22:48 ID:BO5nx9a8
>>121
そうなったら民主党、社民党の皆さんは大変だよ。(w
企業献金やパーティで政治資金集められる議員は安泰だけど。
129無党派さん:03/07/18 22:49 ID:Xp4XYyQd
何、民主党は社民党の組織ぐるみの犯行を擁護してるのか?
すごい奴らだ。
130無党派さん:03/07/18 22:50 ID:uzwfc/G6
>>129
崩壊した社民の議員を吸収するつもりだろ。

自由党との連携はせず、社民を吸収か。この党の性格付けが出来たな。
131無党派さん:03/07/18 22:51 ID:JnlB8xjs
>>126
しょうがないんじゃない。
最近の民主党は国民の敵と見られてるからな。
132無党派さん:03/07/18 22:58 ID:BO5nx9a8
民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意

 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol
133無党派さん:03/07/18 22:58 ID:Yk6g7nSL
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
134無党派さん:03/07/18 22:59 ID:UZnNjG0V
自由と共産は野党ながらも、まともなコメントなのに…
民主党は社民党を擁護してどうする気だよ。
135無党派さん:03/07/18 23:00 ID:s1eX92sk
>>132
どうせ解党になるから白紙でしょうこれは。
136無党派さん:03/07/18 23:03 ID:iNlkuS9x
社民の妨害擁立を避けるためには少しは顔を立てておかないといけないから、
ある程度は選挙協力をやらざるをえんだろう。
137無党派さん:03/07/18 23:05 ID:FAa3rVDa
>>125
いや、話の通じない相手にはあの程度に適当にあしらっとくのが一番なんですよ。
議員板で醜屍相手にマジにならないのと一緒。
138無党派さん:03/07/18 23:10 ID:e8yq8gsL
まあ、民主も社民といっしょに沈む気まんまんですか?
139無党派さん:03/07/18 23:43 ID:yewN8Az0
辻元タイーフォで、今日の菅のバカぶりが霞んじまった。
助かったな。
140無党派さん:03/07/18 23:46 ID:Ch10K1Qg
社民が25議席、自由党が40議席とれれば
民主党は200議席wぽ確保し、新しい市民の流れを
確かな物に出来る連立政権が樹立するのです。
141無党派さん :03/07/18 23:50 ID:5TO+//9v
NHKニュースより

民主党 ←なぜか社民党擁護に必死。
「なぜ今逮捕なのかという感じも。与党側の疑惑は明らかにされていない」
自由党
「政治の浄化ということにつながることであれば(逮捕について)正しいことだと思っています。
共産党
「責任を免れえない。捜査当局に厳正な対応を求めたい」
自民党
「事実関係を明らかにすべき。党として事態を重く受け止め政治の信頼回復を」
公明党
「社民党としてもこの問題について十分事実関係を国民に説明していない。きちんと説明してもらいたい」
保守新党
「事態の解明に期待したい。二度と起きぬよう取り組むべき」
142無党派さん:03/07/18 23:53 ID:h/WFohPh
民主党っていつも予想の斜め上を行くよな。
明らかな刑事事件の容疑者を擁護してどうすんのよ。
143無党派さん:03/07/19 00:21 ID:MSEy+aLc
社民党の犬か、民主党は。
144無党派さん:03/07/19 00:27 ID:VM4i3bn9
そのうち牛歩をはじめるのも時間の問題だろう。
今まではまともな思考のできる右派が多かったためにできなかったが、
右派が愛想をつかして出て行けばもはや誰にも気兼ねする必要はなくなる。
145無党派さん:03/07/19 00:28 ID:N5S+sVGt

秘書給与を家族で流用している自民党議員なんてぎょうさんいるんだがな。
たとえば鴻池とかな。
自民党は秘書に給料出さないのが基本だしな。手前でかっぱいで来い、
自分で利権探して来い、という方式だからな。

辻元がした事は、事務所に寄付したことの届出を怠っただけなんだがな。

たとえばムネオは逮捕しないのに、辻元は逮捕するのな。
亀井や松浪をは逮捕しないのに、つまらない書類ミスは逮捕するのな。
146無党派さん:03/07/19 00:30 ID:Qnudia0D
>>145
ムネヲは今塀の中ですが?
147無党派さん:03/07/19 00:38 ID:6KIO5w9x
まあ社民が沈んだら、民主党が得をする。
今まで社民にいた人が自民に行くことは無い。

売国仲間がいる民主に流れ込む。
148無党派さん:03/07/19 00:38 ID:dCuCB1YF
>>145
だいたい選挙に出ようとするから、逮捕される。
本当だったら、特捜が逮捕するところを警視庁が逮捕している。
容疑を素直に認めてたら、書類送検、不起訴になっていたんじゃないの?
149無党派さん:03/07/19 00:38 ID:G7E/eNE5
>>145
必死だな
150無党派さん:03/07/19 00:39 ID:rf+GadTj
>>145
辻元の政策秘書は勤務実態がないために詐欺と見なされた。
勤務実態のある身内が秘書をやる分には問題ない。

それと、辻元は月五万円だけを政策秘書に渡して残りを寄付させる形を取ったが、
金額から言えばこれは政治資金規制法違反に該当する。
151無党派さん:03/07/19 00:49 ID:8GSSTMnB
>>145
「1900万」もの税金の横領を「つまらない書類ミス」かね?
ずいぶんと太っ腹だな。
152無党派さん:03/07/19 01:30 ID:RLVZrjoa
まぁ、本気で秘書給与の問題を調査したら
政策秘書制度のスタート後に当選した議員はどの政党でも
かなり引っ張られかねない、というのは見たことあるな。
小池百合子あたりも噂されていなかったか?
153無党派さん:03/07/19 01:31 ID:nPKakh73
民主党幹部は同日夜、
「驚いた。辻元氏は政治的、道義的責任はすでに取っている。
なぜ今の時期に、という思いはある」と語った。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt23/20030718AS1E1801H18072003.html
154無党派さん:03/07/19 01:32 ID:r9kqLpIs
批判覚悟だけどねえ
こんなのは詐欺でも横領でもなんでもないよ
実際他の秘書の給料に当ててただけだし。
しかしこれも社民党内部告発が発端でしょ。
虚しいねえ・・
155無党派さん:03/07/19 01:36 ID:V+ly6qXy
こんなのは詐欺でも横領でもなんでもないよ←笑いどころ 
156無党派さん:03/07/19 01:36 ID:ols8YUT1
民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意

 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol
157無党派さん:03/07/19 01:37 ID:mALMDWhU
>民主党幹部は同日夜、
>「驚いた。辻元氏は政治的、道義的責任はすでに取っている。
>なぜ今の時期に、という思いはある」と語った。
驚いたに驚いた。
まあ、刑事的責任をとってもらいまひょう。ということ。
158無党派さん:03/07/19 01:42 ID:eftLwLVu
辻元逮捕か。

まあ、ここんとこムネオ、坂井と自民党に逮捕続出だったから、この辺でバランスをとろうってことだろ。
しかし、本当なら全議員の秘書実態とか調査してみればいいのに。
民主党のなんとかも、奥さんが育児していたのに、政策秘書として給料払っていたが、無名だから、
マスゴミもほとんど騒がなかったし。
159無党派さん:03/07/19 01:45 ID:4+IhaPH6
>>152
小池百合子は辻元が勝手に喚いてただけ。
160無党派さん:03/07/19 01:46 ID:r9kqLpIs
辻元が逮捕されるのなら
民主党若手議員軒並み逮捕だろ
どうせなら全員逮捕しろ
161無党派さん:03/07/19 01:49 ID:G7E/eNE5
家永だっけ?
まあ、真面目に議員活動してるし許しもいいが。
162無党派さん:03/07/19 01:54 ID:rf+GadTj
本当に全員の秘書給与を調べたら民主党なんて党首が逮捕されかねんしな。
163無党派さん:03/07/19 01:58 ID:jKUntWLu
菅が逮捕されれば政界再編が進むので大歓迎
164無党派さん:03/07/19 02:02 ID:JvSWfo/c
>『週刊新潮』2月20日号28頁 やっぱり犯罪 「菅直人」の秘書疑惑
>
> 本誌・先週号で山本譲司・元代議士が告白した、菅直人・民主党代表の秘書給与問題。
>改めて、その問題点を整理すると――、
>@昭和63年11月から約半年間、山本氏は菅氏の公設第二秘書を務めた。
>当時の給与は25万円。しかし、山本氏に支払われていたのは15万円。
>その差額分は、事務所経費やほかの私設秘書の給与に充てられていた。
>A山本氏が菅氏の私設秘書になったのは昭和60年11月。その頃、公設第一秘書には
>ある女性が登録されていた。ところが、菅事務所では一度も見かけたことがなかった。
> これに対して、菅氏は
>「寄付として本人が納得している。問題はない」
>「第一秘書は、衆院選出馬予定者の応援に行っていた。正当な政治活動だった」
> と語るのみ。到底、納得できるものではない。
> 元最高検検事の土本武司・筑波大名誉教授が、こう指摘する。
>「山本氏名義の給与25万円は、一旦、菅事務所に入り、そこから15万円が山本氏に手渡されていた。
>つまり、菅事務所は、あたかも25万円が山本氏に渡るがごとく装い、手続きをしていた。

まあ時効でしょうな
165無党派さん:03/07/19 02:06 ID:RxPVJww1
土井「党首を辞任することを決めました」
菅「おつかれさまです」
土井「党も解党しようと思っているんです」
菅「・・・」
土井「社民党議員全員を、菅さん引き取ってくれませんか」
菅「・・・いいですよ。今の野党の混迷は村山はずしだったのですから」
菅「しかし、土井さんはご遠慮願いたい」
土井「わかっています」
菅「連合と話をつけます。連合から言い出せば保守系の連中も文句は言えないだろう」
166無党派さん:03/07/19 02:06 ID:G7E/eNE5
そりゃ、社民党を擁護したくなるわなw
167無党派さん:03/07/19 02:14 ID:Ee8T0j/T
>>159
小池百合子の秘書給与流用疑惑は辻元が騒ぐ以前のもの
小池百合子さんの政策秘書給与詐取疑惑
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058324161/l50
他にも栗原博久や田野瀬良太郎、他誰がいましたっけかな
168無党派さん:03/07/19 02:15 ID:RxPVJww1
菅「もしもし小沢さんですか 土井さんが党首辞任、社民解党を決断したようですよ」
小沢「ほー 菅さんどうするんだい」
菅「社民議員を全員引き取るつもりです 土井さんは解党したあとは無所属でいるようです」
小沢「土井さんらしいねえ 社民にとって一番いい選択だよ 菅さんの決断に感謝する」
菅「民由合流ではなく、ここで一挙に野党新党を作ろうと思うんですけど、賛成してくれますよね」
小沢「わかった。選挙まで時間がないが党を私の責任でまとめる」
169無党派さん:03/07/19 03:08 ID:x/vgJUfs
ま、あれだな・・・

せっかくセットした衆院集中審議も、辻元逮捕で
誰も見向きもしないだろう

もうこうなったら、ギャクの世界だ

乾いた笑いしか出てこん・・・

あはははは・・・・あははは
170サンプロ予定:03/07/19 03:11 ID:RxPVJww1
田原コーナー1日本の国益
≪出演≫
山崎 拓 (自民党幹事長)
冬柴 鐵三(公明党幹事長)
二階 俊博(保守新党幹事長)
岡田 克也(民主党幹事長)
藤井 裕久(自由党幹事長)
市田 忠義(共産党書記局長)
福島 瑞穂(社民党幹事長)

田原コーナー2
シリーズ野党党首V
≪出演≫
小沢 一郎(自由党党首)
171無党派さん:03/07/19 03:15 ID:kDEY+HtC
社民党から土井と土井チルドレン、自由党から西村や田村など極右議員を除くなら
民由社野党新党もいいだろう
172無党派さん:03/07/19 03:16 ID:si4MQcuL
辻元擁護の民主死ね
173無党派さん:03/07/19 03:20 ID:utj/+2SO
>>169
まあ、一般人は辻元の逮捕の他は
・長崎の事件
・渋谷の事件
・諫早の脱線事故
・踊る大捜査線2
とかに関心が行ってるでしょ。
最初から興味ないよ、きっと。
174無党派さん:03/07/19 03:39 ID:MwEQCycU
ほんとうは
福岡の一家殺人事件も気にしてほしいんだけどね
マスコミが無視(隠蔽)モードに入ってるし
175無党派さん:03/07/19 03:58 ID:c3kuBTlk
>>167
菅直人という人も秘書給与疑惑が騒がれてたね。
176無党派さん:03/07/19 04:30 ID:G7E/eNE5
http://autoascii.jp/issue/2003/0718/article52537_1.html
民主党は18日、トラック輸送を鉄道や船舶など環境負荷の低い輸送手段に切り替える
「モーダルシフト法案」を衆議院に提出した。大企業(資本金50億円以上)の荷主に
対し、モーダルシフト計画の作成と毎年の進ちょく報告を義務づける内容だ。

トラック業界は死亡だな。
労働組合が弱いところは狙われるね。
177無党派さん:03/07/19 05:06 ID:N5S+sVGt
小学生4人拉致事件に関して、国会内で、顧客リストと称する文書が
飛び交っているとの噂。
世田谷区議や、国会議員柏村武昭(江藤亀井派)、医師会などが
リストにあるそうだ。

本物のリストかどうか知れたものではないが。
178無党派さん:03/07/19 05:07 ID:N5S+sVGt
383 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/18 23:29 ID:R9q2zaNa
渋谷裏利権
住吉会 住吉一家 石井会(ホテトル、デリヘル、イラン人利権、シャブ、金融)
稲川会 三本杉一家  (風俗店、クラブ、キャッチ、シャブセンター街の地回り
                で目立つのは三本杉)
住吉会 住吉一家 向後睦会  (風俗店、路上販売、金融) 
関東連合(K) (AV、イベサー利権、イラン人利権を持っていたいたが石井会
          に横取りされ、警察と裏取引して石井会のトップ渡辺が逮捕さ
          れる。石井会はKの命を狙い中)
落合一家    (博徒、路上販売など。本部は恵比寿)
他、山口組系がシマを狙い中 関東連合は弘道会と親密

プチエンジェルは渋谷の某高級ホテルが本拠ですよ。
住吉会 住吉一家
渋谷石井会森澤組 組長代行 松○○一
本部 渋谷区円山町2-○-○
の利権ですよ。
179無党派さん:03/07/19 07:15 ID:3n2PAo/H
辻元を必死で擁護してたのに、いきなりトーンダウンしやがった。
さすがジャスコだな。w
180無党派さん:03/07/19 08:49 ID:jBUu1TAL
>>179
辻元の存在自体がとんでもないもの。
181無党派さん:03/07/19 09:03 ID:t+d052N1
これで社会党の支持者が民主党に全員集合!!

新しい看板に付け替えて、ちょっと保守の議員を混ぜて偽装して、
突っ込まれたら嫌々だけど認めた有事法制の呪文を唱えればよし。

182無党派さん:03/07/19 09:05 ID:jBUu1TAL
>>180
全員集合するとは思えないが。。
おそらく無党派や中村敦夫あたりの方向に向かうんじゃないのかね?
183無党派さん:03/07/19 09:28 ID:gKXu+Gml
>>176
高速道路無料化してトラック輸送のコスト下げといて
鉄道や船舶の高コスト輸送推進か
相変わらず矛盾全開だな
184無党派さん:03/07/19 09:40 ID:ei9EoM7d
>>183
ということは、得するのは自家用自動車だな。更に燃料電池車へのシフトを推進すれば、
未来はばら色だ。やっぱり民主党政権を作る必要があるんだね。
185無党派さん:03/07/19 10:13 ID:FIlEI1Zr
高速道路無料化とモーダルシフト法案はセットの考えじゃないのか?
いまのまま高速無料化したら海運と鉄道輸送が壊滅するだろ
186無党派さん:03/07/19 10:26 ID:t+d052N1
菅の警察批判発言はまだかな。
187無党派さん:03/07/19 10:30 ID:9htaJQKz
社民党との選挙協力はどうするんだろうね。
もはや解消するわけにもいかんだろうし。

今を思えば、自由党との合流の芽を摘んだのが痛いね。
188無党派さん:03/07/19 10:38 ID:II6OnZGB
高速道路無料化したら長万部に別荘買っちゃお!

菅さんありがトン!
189無党派さん:03/07/19 10:48 ID:VcZRcEyR
ようするに民主党はもう駄目だってことでよろしいか?
190無党派さん:03/07/19 10:54 ID:spVgc2gk
>>187
辻元の一件で新展開が生まれる予感!めばえの季節!
191無党派さん:03/07/19 10:55 ID:t+d052N1
政権与党を目指すなら民主はもう駄目だけど
野党なら100議席前後で上下するんじゃないかな、
菅が終身代表で後継ぎが源太郎ってとこか。
192無党派さん:03/07/19 11:19 ID:II6OnZGB
この際、福島ミズホを幹事長に迎えて、民社合併したらいかがでしょうか?

土井さんにはご隠居頂いて。
193無党派さん:03/07/19 11:19 ID:YPCbvsNg
社民党支持層を糾合して急速に左旋回する民主党のお仕事は
民営化潰しと審議拒否。
194無党派さん:03/07/19 11:24 ID:eh0CbkPA
いつも管が「次の精研」と言うたびに思うのだが、
戦争反対、自衛隊派遣反対を叫ぶ党に精研が取れる筈が無い。
第一飴の支持を得られない。自民党が未だ権力の座にいるのは、
米追従精作をしているからだ。
195無党派さん:03/07/19 12:06 ID:v12XGa32
>>141
民主党、いいコメントだ。

発覚から一年四ヶ月も泳がせておいて、
今更「証拠隠滅の恐れありで逮捕」って支離滅裂。
2chと違っておかしいと思ってる国民は多い。
その国民の思いを唯一代弁してる政党だ。
196無党派さん:03/07/19 12:11 ID:II6OnZGB
きっと恩を売って社民党を吸収合併する魂胆では?

社民党を吸収すれば民主党の弱い女性票をカバー出来るし。
社民党議員も全滅の危機を免れて一石二鳥?
197無党派さん:03/07/19 12:21 ID:dnV5vvkf
>>195
なぜ今逮捕かというと、辻元が「早く結論を出せ」と警察をつついたから。
198無党派さん:03/07/19 12:21 ID:6yEvyajX
社民党内の派閥対立で、組合系の中心の党職員グループが、
市民団体系の辻本を潰し、土井に「反省を促す」のが目的でリークしたんだ罠。
結果、党自体があぽーんですわ。いやいや、左連中の足引っ張りは三文喜劇ですなあ。
199無党派さん:03/07/19 12:22 ID:7RqXgnp7
>>196
菅が土井党首と握手しているシーンなんかマスコミにとられたら,民主は
あぼーん。今の社民党の議員は,民主党結成時におちこぼれた不良品ばかり。
福島瑞穂を含めて,過激派とのつながりも噂されている。ここは,ひたすら
無視するのが一番だろう。
200無党派さん:03/07/19 12:29 ID:VM4i3bn9
いいんじゃないの。
民主党が政権取りたいんだったら過激派でも何でも引き込まないと。
201無党派さん:03/07/19 12:33 ID:6yEvyajX
社民まるまるだと対立の種も持ち込むから、
紋次郎や無所属の会と役割分担した方がいいと思う。ヨコミチ派は近親憎悪あるし。
202無党派さん:03/07/19 12:33 ID:t+d052N1
>>199拾ってやれよ、菅だって市民系の議員だろ、
組合系左翼+市民系左翼こそ民主の本来の姿。

これで鳩山が組合系右派と伴に出て行って熊に合流
鳩山でていけとか散々言われているし、これ皆仲良く正しい姿。
203無党派さん:03/07/19 12:39 ID:YPCbvsNg
本当に政権取りたいんだったら、猟銃持って山荘に立てこもりながら
押し寄せる警官を射殺しまくる度胸のある奴が一人二人いないと心許ないよね。
204                 :03/07/19 12:40 ID:KKtzS7uA




     ゲンタロウは中卒   中卒の人間に難しい国政を託していいのかよ!





205無党派さん:03/07/19 12:44 ID:t+d052N1
>>203キャッチコピーは「最早体制に正義は無い」でお願いします。

勇敢な闘士を民主党にお迎えして国家を倒しましょう。
206無党派さん:03/07/19 13:06 ID:BbMQWONn
>>204
難しい宿題はお父さんに解いてもらうんだろ?
207無党派さん:03/07/19 13:07 ID:l4vDDwdG
ロリコン・同性愛者 殺害 隔離 殺害 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!! 
生体ケミカルバランスを崩した 団結せよ!! 団塊せよ!!
異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!

総括せよ!! 今回の事件において 

12歳の援助交際 ロリコンの性欲願望を 鑑みるに
 
体内ケミカルバランス(脳

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015
208無党派さん:03/07/19 13:11 ID:lDAV/geF
で、田中真紀子はどうなるんだ?
こやつも辻元と同じ秘書給与疑惑で辞職したのだが。
209無党派さん:03/07/19 13:17 ID:t+d052N1
マキコは検察の意図を察して隠居状態だから、世論が大騒ぎに
ならない限り逮捕はないと思うけどね、親父さんに対する引け目も
あるんじゃないかな。

逮捕なしに一票
210無党派さん:03/07/19 13:19 ID:6KMySucJ
>>208
勤務実態はあったということで、逮捕されない方向になりそうですが。
まあ、逮捕されても、自民党へのダメージはあんまりなさそうですけど。
211無党派さん:03/07/19 13:31 ID:gqm+ITEm
これで民主・社民の合流などという恐ろしいことにならなきゃいいが。自由党
と合流して折ればよかったのに。
212無党派さん:03/07/19 13:32 ID:r/sYmULq
ここまでに民主党支持者の皆さんからの反対意見がほとんどないということは、
社民党と組んでもいいということかな?

経世会の残党とは組めないが赤軍派の残党とは組めると。
213無党派さん:03/07/19 13:33 ID:xDWGn7M5
>>206
お父さんもバカだからなぁ
214無党派さん:03/07/19 13:40 ID:gqm+ITEm
自民党を見限りだした保守を取り込まないでどうする。おれも、次回は自民党
には絶対に入れまいと思っておるのに社民党がくっついた民主党にいれられ
か?
215無党派さん:03/07/19 13:46 ID:3Pb6+yvj
>>214
社民党の存在自体最早野党のスペースデブリ状態だからね。
とっとと消えろっていうのが本音では?
まあ横光はまともだと思うが。
横光だけね。
216無党派さん :03/07/19 13:48 ID:4zvuXGMY
>>214
結局棄権という名の現政権への信任票、もしくは自民党に
入れるしかないという現状。
217無党派さん:03/07/19 14:00 ID:Ie0JK85j
>>208
辻元逮捕で、芋づる逮捕期待したいね。
巧妙悪質なだけに逮捕容疑を固めるの難しいらしいよ。

しかし 朝日では
>この日の逮捕で、前外相についても「簡単に結論を出せなくなった。
>厳正な捜査を遂げなければ世論は納得しないのでは」との見方も広がり始めている。 (07/19 02:02)
218無党派さん:03/07/19 14:02 ID:t+d052N1
菅はアホォだと見ていたけど民主を半年でここまで改造するとは驚いた。
熊や松を駆逐し鳩山の息の根を止めるのもあと一歩、ジャスコは操り
人形だし保守系も勢力が減少して左右のバランスは崩れた、しかも
間も無く社民を吸収し実質昔の社会党以上の政党を自身の手中に収めた事になる。
恐れ入りました、菅個人は立身出世の才はあるらしい。

でも民主は死にマスタ。
219無党派さん:03/07/19 14:05 ID:wM4T6vyi
じゃあ保守新党応援すればいいじゃん
220無党派さん:03/07/19 14:06 ID:t+d052N1
自民党森派支持者ですが何か、
221無党派さん:03/07/19 14:18 ID:tlHt/2Uz
神の国スレでも作って、そっちに逝ってくれないかなぁ。
222無党派さん:03/07/19 14:18 ID:t+d052N1
正直、鳩山が後見で岡田や前原みたいな奴が前面に出てくる
政党に育ったら不味いなあと思っていたけど、菅体制で後戻り出来ない
レベルになって安心したよ、市民系や総評の影響力の強まった政党なんて
多数の有権者の理解を得るのは難しいからね。



つまり民主は特定支持者の影響力が強まる悪循環に陥ってくれたってこと、自民を
見限った支持者や無党派も流石に積極的に支持したい政党とは思えなくなっていくだろう
精々自民に対する批判票が多少流れるくらいかな、昔の社会党そのものだね。

223無党派さん:03/07/19 14:22 ID:VM4i3bn9
党を食い潰して立身を遂げる菅直人
224無党派さん:03/07/19 14:25 ID:ag5nLdC6
菅はミニエロクリキントンだね。
225無党派さん:03/07/19 14:42 ID:jZ3aV1NN
>222

さすがは森派。小泉がいなかったら森政権で自民党は崩壊していたのにね。
226無党派さん:03/07/19 14:50 ID:t+d052N1
身内の加藤が森じゃ自民が危ないと乱を起こす勢いだからね、鎮圧されたけど。
菅も森相手なら楽勝だったけど民主党の代表は鳩山のままだったかもよ。

227無党派さん:03/07/19 14:50 ID:ei9EoM7d
まあ、小泉後がいないから、自民党は崩壊するけど。時間の問題。
228無党派さん:03/07/19 14:51 ID:2Mq6WaMP
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
229無党派さん:03/07/19 14:53 ID:ols8YUT1
民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意

 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。

 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)

[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

230無党派さん:03/07/19 14:57 ID:37M8TSxM

菅直人の不倫問題を論じると次のような反論が菅直人支持者から返ってくる。

では、自民党の山崎拓はどうなのかと。

答は簡単だ。
ヤマタクは単なる変態助平なのだが、菅直人は公党経費を愛人経費に流用したのである。
どちらの罪が深いかは一目瞭然と言えるだろう。
それにも増して卑醜なのは、菅直人が支持者であるTBS筑紫哲也の番組で不倫疑惑を完璧に否定したことである。

【菅直人と戸野本優子は一夜を共にしたことは張り込みの記者にて立証済み】

つまり菅直人は天下に虚言人であることを晒したのである。
世界第二位の経済大国日本の野党第一党党首がこの様なレベルなのである。
小泉内閣マンセーの状況は当分続かざるを得ないであろう。

231無党派さん:03/07/19 15:25 ID:9bEx8z/P
>>229
高木を筆頭に10人落選…っと
三桁も危なそうだな

今からでも社民との選挙協力って無しに出来ないのか
百害あって一利無しだぞ
232無党派さん:03/07/19 15:28 ID:tRCzVYkx
一晩を同じ部屋で過ごしただけで不倫と結論づけられるのか?
SEXした証拠はないのに
233無党派さん:03/07/19 15:32 ID:9bEx8z/P
>>232
んじゃ嫁さんか恋人に
「これから会社の同僚orサークルのオネエちゃんの部屋に泊まってくるから〜」
ってゆってみれ
234無党派さん:03/07/19 15:41 ID:SLz962E7
ヤマタフも愛人に対して公費流用疑惑が出ていたぞ。
嘘をついて切り抜けようとした菅の脇の甘さはひどいとしかいいようがないが。
235無党派さん:03/07/19 16:18 ID:wSgMnzVM
>>231
腐ってるが故、社民の地方組織は強い。
自民・社民・共産・公明はこれがあるからなぁ
236無党派さん:03/07/19 17:14 ID:3Pb6+yvj
>>231
社民は妨害擁立をやってくるから防ぐ為にはこれしかないと言うわけだ罠。
237無党派さん:03/07/19 17:18 ID:3Pb6+yvj
>>231
http://www.zakzak.co.jp/top/top0719_2_08.html
>また、来賓の真壁忠利連合神奈川会長は
>「賢明なけじめをつけていただき、一刻も早く傷口をふさいでほしい」と述べた。
あと社民が1・2割程度の連合票を握っている以上渋々協力せざるを得ないという笑えぬ事情もある罠。
238無党派さん:03/07/19 17:23 ID:OFKV18wk
>>141
保守新党が言うなって(w
239無党派さん:03/07/19 17:23 ID:wSgMnzVM
正直、この事件を機に解体してくれた方が民主党も連合も嬉しいのは確か。
240無党派さん:03/07/19 17:39 ID:2RE76cKw
ここが土井たか子を推薦する政党のスレですか。
241無党派さん:03/07/19 18:00 ID:v12XGa32
小泉首相答弁:
大量破壊兵器で「強弁」 根拠「水かけ論だ」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030719k0000m010155000c.html

菅氏は「フセインが見つからないからいなかったと言えるのか」
という首相の決まり文句を「詭弁」と批判。首相は16日にハワード豪首相から
「たいへんいい答えだ」とほめられて気を良くしたか、
「詭弁でも何でもない。いい答えだと思っている」と開き直った。

まったく議論の深まらないやり取りに藤井孝男委員長が業を煮やし
「質問と答弁がすれ違っている」と異例の忠告に及んだ。
それでも首相は同じ答弁を繰り返して「それが気に食わないか、気に食うかは別問題だ」
と声を荒らげ、藤井委員長から「もう結構です。冷静な議論をしていただきたい」といさめられた。

岡田克也・民主党幹事長「戦争を始めるにはぎりぎりの判断を求められるはずだ。
首相は米国に追随したとしか思えない。首相の資質があるのか」
首相「私に首相の資質があるかどうかは国民が判断する。
フセイン大統領がもっと民主的に運営していればイラク国民は専制と圧政に苦しまなくてすんだ」

菅氏から質問を引き継いだ岡田氏は「1万人の命を奪った戦争」を「単なる疑惑で支持したのか」
と首相の判断の軽さを追及。首相はフセイン政権が「独裁体制」だったことを強調して
「米英の行動に妥当性がある」と反論した。フセイン政権の打倒にイラク戦争の意義を求め、
大量破壊兵器が見つからなくても「歴史は許してくれる」(ブレア英首相)
と主張する米英とこの点でも歩調を合わせた格好。岡田氏は
「そういう国は世界にイラクだけなのか」と指摘し、議論は平行線に終わった。


242無党派さん:03/07/19 18:03 ID:v12XGa32
こんな軽い男が総理大臣をやっていて、
支持率5割というのは、情けない限りだ。

もっと民主党はしっかりしろ。
243αランド:03/07/19 18:15 ID:GzWeA70y
244無党派さん:03/07/19 18:45 ID:8SAb2982
>>242
民主党の某党首が、コイツよりも遥かに軽いからだろw
245無党派さん:03/07/19 18:51 ID:E9+qU0mh
とにかく、民主党が終わってるのは事実だ。
小泉に一蹴されるのも無理ないわな。
246無党派さん:03/07/19 19:12 ID:G+yKR9sP

辻元の逮捕関連のニュースのとき、コメントを出すのがいつも平沼なのだが、
これは平沼が辻元逮捕に関与しているという、判りにくいマスコミからの
メッセージなのだろうか?
247無党派さん:03/07/19 19:14 ID:9bEx8z/P
>>237
僅かな連合票に汲々として無党派層離れを招くより、社民との対決姿勢を
アピールして大多数の浮動票狙った方がいいと思うんだがなあ
連合の大部分ももう社民には見切りつけてるんだろうから、敢えて切っても
社民擁護で離れる票と相殺されて、結果的には大差無いような気がするんだが
248無党派さん:03/07/19 19:17 ID:/zM0KsH2
国会をなめきった答弁を連発するアフォ小泉しか総裁選候補がいない
自民党もどうかと思うけどな・・・。
何でこんなに人材不足になっちまったんだろ・・・ハァ・・・
249無党派さん:03/07/19 19:18 ID:MwEQCycU
菅はこれについてコメントしろや。
国費の流用は万死に値するとかな
250無党派さん:03/07/19 19:18 ID:v12XGa32
>>244
そうかな。菅は軽くは見えないんだがな。

話を聞いていても、
頭の切れ、知識、それから厚生大臣時代に見せた能力、
ほとんどの面で小泉を上回ってると思うのだが。

まあしかし国民の支持率がこうである以上は、
この現実を受け止めないといかん。
選挙に勝つために、何かいい知恵はないものか。
251無党派さん:03/07/19 20:07 ID:k7fINP4h
社民に圧力かけて土井の首を吹っ飛ばす事が出来たら
菅を見直してやる
252無党派さん:03/07/19 20:10 ID:UFuxLzO0
>>250
国民が菅を見る目と亀井を見る目はそう変わらないと思うよ。
少なくとも亀井は軽い人間とは思われてないだろうね。
253無党派さん:03/07/19 20:18 ID:II6OnZGB
ビデオライブラリ
開会日 : 平成15年7月18日 (金)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 5時間 03分

説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
菅直人(民主党 ・ 無所属クラブ) 9時 57分 1時間 23分
岡田克也(民主党 ・ 無所属クラブ) 11時 20分 36分
枝野幸男(民主党 ・ 無所属クラブ) 13時 00分 31分
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=21470

ここで7月18日、衆院予算委員会で菅、岡田、枝野が小泉を
コテンパンにするシーンが見れますよ。面白いのでご参照あれ。
254無党派さん:03/07/19 20:30 ID:fmBhuyGl
>>250
日テレの世論調査がグラフがついててわかりやすいと思うが、
http://www.ntv.co.jp/yoron/2003_07/200307/index.html
菅が代表になってから明らかに国民の期待度が変わってると見ていいと思う。
ただ、自民党の支持率も依然として高いから、まだ選挙に勝てるところまでは
来てないのは確かだろう。マニフェスト作成や国民への政策説明で地道に支持を
広げていって欲しいね。

ただ、日経の調査を見ると、前回の総選挙や98年参院選の時の支持率は今より
むしろ低いくらいだったんだよな。
http://www.nikkei-r.co.jp/nikkeipoll/seitou/seitou.htm


内閣支持率は確かに高い。しかしイラク戦争問題や経済失政のために支持率は
頭打ち。JNNの調査だと下がり始めている。
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
総裁選でも反小泉勢力が結束しつつあるという話があるし、どういう結果が出るかわからない。
こういう中で民主党が内閣不信任案を出してイラク法案を阻止できた場合、
小泉が解散に打って出て流れを変えようとする可能性もあるのだろう。
ただ、選挙が終われば小泉は”用済み”になって総裁選ではあっさり負ける可能性も
考えられるから、やはり10月解散かもしれない。それならば民主党にも十分勝機があると思う。

希望的観測になってるとは思うが、とにかく民主党には勝って政権交代、そして
真の改革を実現してほしい。
255254:03/07/19 20:33 ID:fmBhuyGl
254に補足だが10月解散になるのは小泉が総裁選で勝った場合。
文章がわかりにくくてスマソ。
256無党派さん:03/07/19 20:38 ID:vThPNCjv
>>254
そういうのは希望的観測ではなく妄想という。
257無党派さん:03/07/19 21:16 ID:rf+GadTj
世襲もやめられないような奴が真の改革なんてできるわけなかろう。
258無党派さん:03/07/19 21:20 ID:6KIO5w9x
社民潰れて、残党が民主に流れ込む。


サヨ菅の党内基盤は磐石になるな。
259無党派さん:03/07/19 21:29 ID:G7E/eNE5
売国奴が党首じゃ話にならない。
瀋陽事件の時に民主党の体質が表に出てよかった。
260無党派さん:03/07/19 21:30 ID:II6OnZGB
まあ土井さんにはお辞め頂いて、社民党は解党。
後は、個人の判断で民主党に合流という事でいいでないの?

社民議員はほとんど比例代表。土井人気で持ってきた比例票を
回復するのはもう難しいでしょう。となるとほとんど全議員が壊滅。
民主党に合流するしかもう道はないのでは?
261無党派さん:03/07/19 21:36 ID:/qIatu+W
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
   / ̄ノ / `―       ヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 排除の論理を復活させなければならない時がきましたね。
   ヽ  ~`!´~'        丿    \__________
    |   _,y、___, ヽ   /     
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
262無党派さん:03/07/19 21:38 ID:9bEx8z/P
ただ民主左派ってのは、社会党分裂の時に後ろ足で砂掛けて出てった連中だからな
社民所属議員としては、ほいほい合流ってワケにもイカンと思うんだよな
菅を始めとしたさきがけ系が間に立つ事になるんだろうが、上手く折り合いつけられるんだろか
263無党派さん:03/07/19 21:39 ID:9htaJQKz
>>261
この展開だと社会党出身者に乗っ取られますね(w
264無党派さん:03/07/19 21:40 ID:cV4v+1wp

菅は、かいわれ大根で脳味噌のユルさを天下に知らしめた。

そして戸野本優子の一件で下半身の獰猛さを披露した。

大根と不倫では主婦層からの支持は期待薄だろう。

独り寝を厳守している小泉との決定的な差だ。
265無党派さん:03/07/19 21:52 ID:G+yKR9sP
互いに関係あるかもしれない、いくつかの情報

[1]
ニュース報道ではクローズアップされていないが、成田空港警備隊では妙に
未成年を性の食い物にする事件が発生している。
海外からの児童略取(トラフィッキング)の問題は、成田空港ゲートで、海外の犯罪者や、
麻薬売人などのチェックをする仕組みにすれば、かなり問題が解決するが、なぜか
自民党からはそういう意見が欠片も出ない。
成田空港警備隊には、未成年を性対象とする「習慣」があるのかもしれない。
成田空港には、運輸族の亀井は縁が深い。
=============
http://www.sanspo.com/sokuho/0717sokuho058.html
2003年7月17日(木)
インターネットのホームページ(HP)に少女のわいせつな画像を投稿したとして、
警視庁少年育成課と中野署は17日、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)の疑いで、
【千葉県警新東京国際空港警備隊】所属の巡査部長椎名慶康容疑者(30)=成田市三里塚=を逮捕した。

http://www.odn.ne.jp/odnnews/20030528i114.html
2003年5月28日水曜日
警視庁王子署は28日までに、電車内で痴漢をした千葉県警の巡査、関屋忠博容疑者(28)を
強制わいせつの現行犯で逮捕した。
 関屋容疑者は1998年に長野県警に採用され、【新東京国際空港警備隊】に出向していた。

http://zakzak.co.jp/top/t-2003_04/2t2003040218.html
 千葉県警【新東京国際空港警備隊】の男性巡査(23)=埼玉県警から出向中=が
3月上旬、出会い系サイトで知り合った同県内の女子中学生(14)と成田市内の
警察宿舎で性行為をしていたことが、2日までに分かった。
============
266無党派さん:03/07/19 21:53 ID:G+yKR9sP
[2]
「小学生4人監禁」の事件報道。
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/17e/046.html
この事件には、「赤坂署」が絡んでいる。
「赤坂署」は、亀井静香や山口組系後藤組と関係が深い。
犯人が変死したことといい、オウムの事件などに似ている。
オウム事件にも、「赤坂署」が絡んでいる。
http://www.medianetjapan.com/10/book_newspaper/oyakodonburi/recent_news/recent_news1.htm
「小学生4人監禁」事件について、あからさまな情報の操作が、
警察によってなされているのは、多くの人の気づくところだ。

[3]
小学生4人拉致事件に関して、自民党内で、顧客リストと称する文書が飛び交っている。
自民党世田谷区議(亀井の隠し子がいる)や、国会議員柏村武昭(江藤亀井派)、
医師会などがリストにあるという。 .
このリストは捏造の可能性があるが、仮に本物だとしたら、亀井が動く動機にはなる。
267無党派さん:03/07/19 21:53 ID:G+yKR9sP
[4]
赤坂をクローズアップせず、渋谷ばかりクローズアップしているところには
作為が感じられる。
 渋谷裏利権は、以下のとおり。
・住吉会 住吉一家 石井会(ホテトル、デリヘル、イラン人利権、シャブ、金融)
・稲川会 三本杉一家  (風俗店、クラブ、キャッチ、シャブセンター街の地回りで目立つのは三本杉)
・住吉会 住吉一家 向後睦会  (風俗店、路上販売、金融) 
・関東連合(K) (AV、イベサー利権、イラン人利権を持っていたいたが石井会に横取りされ、
警察と裏取引して石井会のトップ渡辺が逮捕される。石井会はKの命を狙い中)
・落合一家    (博徒、路上販売など。本部は恵比寿)
他、山口組系がシマを狙い中 関東連合は弘道会と親密。
 「プチエンジェル」は渋谷の某高級ホテルが本拠で、
住吉会 住吉一家
渋谷石井会森澤組 組長代行 松○○一
本部 渋谷区円山町2-○-○
の利権だという。

[5]
 稲川会は小泉純一郎と関係が深い。
 関東連合は「スーフリ」のバックだ。弘道会と後藤組は親密な関係だ。

[6]
辻元の逮捕関連のニュースのとき、コメントを求めるのがいつも平沼赳夫(亀井派)なのだが、
これは平沼赳夫(亀井派)が辻元逮捕を指示した、という、判りにくいメッセージなのだろうか?
亀井派なら、警察は子分だろう。平沼の支持母体は、生長の家だ。 .
268無党派さん:03/07/19 21:59 ID:/XeBr0yV
>>260
社民の比例候補は小選挙区での票で民主に負けてるのが多いと思うが。
民主党に移る余地は無いだろう。
ま、彼らは組織票が固いから、民主党に頼らなくても衰退しながら続いて
いくんだろう。
269無党派さん:03/07/19 22:19 ID:Ncvy9IZ4
>>253
まだ菅の部分しか見てないけど、確かに面白かった。
270無党派さん:03/07/19 22:27 ID:6KIO5w9x
じりじり国会議員を減らしていた民主党。

滅亡社民の議員を取り込めよ。一気に増やすチャンスだぜ。


中川智子なんてお勧めだぜ。
271無党派さん:03/07/19 22:29 ID:NbdHvkI6
☆ブレア首相が菅代表激励 歓迎レセプションで☆
民主党の菅直人代表は19日午前、
都内のホテルで開かれた英国のブレア首相の歓迎レセプションで、
ブレア首相に対し「5年ぶりに会えてうれしい。
政権(獲得)を目指して努力している。
労働党の1997年のマニフェスト(政権公約)を勉強している」と述べた。
ブレア首相は「大いに頑張ってほしい」と激励した。
この後、菅氏は記者団に「スピーチを聞くと(今回の来日は)経済ミッションの色彩が強い。
経済で英国を引っ張っていこうという姿勢を感じた」と指摘した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000062-kyodo-pol
272無党派さん:03/07/19 22:32 ID:6KIO5w9x
>>271
菅はブレアに対して「大量破壊兵器はどこにあるんだ」って質問をしなかったの?
273無党派さん:03/07/19 22:36 ID:Ncvy9IZ4
>>272
ブレアはイギリスの下院で「ありませんでした」って認めただろ。
274無党派さん:03/07/19 22:36 ID:LLfku4ay
>272

質問をして政府外交の足を引っ張るようなことをして欲しかったの?
275無党派さん:03/07/19 22:39 ID:16bgmBS5
ブレアは旧民社党のように表向きは左翼であるだけに余計始末が悪い。
276無党派さん:03/07/19 22:43 ID:7NllKojg
>>272
菅は二枚舌だから、日ごろはイラク攻撃激しく抗議しても
攻撃指令だした本人の前では恐ろしくて非難めいたことは言えません!
277無党派さん:03/07/19 22:50 ID:cQO2wO58
歓迎レセプションで喧嘩売るアフォがどこにいるんだ(w
278 :03/07/19 23:33 ID:fWFBYky1
民主も使ってたよね、社民の論法。

「何故今この時期にイラク攻撃なのでしょう。」
279無党派さん:03/07/19 23:36 ID:XkD4YE2M
>>274
菅が政府外交を妨害するなんていつものことだから、
今回またやったとしても不思議ではない、というよりそれが自然だろう。
280無党派さん:03/07/19 23:50 ID:UmoJUAcw
やっぱり民主党の若手より自民党の長老の方が
いろいろ面白い発言をするよ。

問題発言、論議を呼ぶ発言も出来ない思想統制政党に
政権なんかになって欲しくはないんです。w
281無党派さん:03/07/19 23:52 ID:Ncvy9IZ4
脳が衰退した老害の世迷言は、確かに「面白い」のだが、
政治家としては???かな。
282無党派さん:03/07/19 23:57 ID:so5WqPWX
政治家でなければ笑い話ですむけどね。政治家でアホな発言をする
と世界に対して日本の恥になるから困る。
283無党派さん:03/07/20 00:01 ID:t96jx9HH
菅や枝野が見事な政策や法案を出すのを見るのは、
この上ないほど「面白い」出来事だ。

どこぞの爺議員の頓珍漢な発言より100倍は面白い。
284反省しろよ!民主党!:03/07/20 00:03 ID:w4xUdnp2
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/yamamoto0904.html
山本譲司議員の逮捕について(談話)
社会民主党幹事長 渕上 貞雄
山本譲司衆議院議員および公設第一秘書が、詐欺容疑で逮捕された。
国から支給された政策秘書の賃金の大半を秘書に支給せず、事務所経費に流用したとの疑いである。
また、政策秘書の採用についても、最初から賃金を詐取する目的で名前のみを登録する「名義貸し」採用の疑いももたれている。
国会議員としてあるまじき極めて遺憾な行為であり、事実とすれば逮捕は当然である。
また、賃金を他に流用するための「名義貸し」採用であったとすれば、
まさに政治家としての倫理感を欠く悪質な詐欺行為そのものであり、到底許されるものではない。
政治腐敗を追及し、政治倫理の確立をめざすべき野党の政治家がこのような犯罪で逮捕されたことは極めて残念である。
こうした事件の再発を防止するためには、国会議員の秘書制度そのものの見直しを行うべきである。
とりわけ、議員の政策・立法活動の充実のために導入された「政策秘書」制度が悪用される一方、
狭き門の政策秘書試験を突破した有用な人材が採用されないままであるといういびつな実態は、改めなければならない。
山本議員は、国民の前に率直に事実を明らかにするとともに、直ちに衆議院議員の職を辞するよう強く求めるものである。
285無党派さん:03/07/20 00:05 ID:wHXL+BZ5
>>282
同感。
>>280
「バラバラ」といわれている民主党のどこが「思想統制政党」なんだよ?
「思想統制党」の最たるものは自民党と連立組んでいる公明党とか
共産党じゃん。

結局、アンチは問題発言(岡田の「亀井だけは死刑にしろ」発言とか)があれば叩くのに、
なかったら今度は「思想統制政党」か…(ニガワラ。
286無党派さん:03/07/20 00:06 ID:pt1Rbl98
たんに野党党首が世迷いごとを言ったくらいではたいして世間の注目を集めないってだけのことじゃないの。
287無党派さん:03/07/20 00:06 ID:uNawDGOx
>280

それで日本は泥沼の戦争にまでなった歴史を持っているのだがな
288無党派さん :03/07/20 00:08 ID:w4xUdnp2
280 :無党派さん :03/07/19 23:50 ID:UmoJUAcw
やっぱり民主党の若手より自民党の長老の方が
いろいろ面白い発言をするよ。

287 :無党派さん :03/07/20 00:06 ID:uNawDGOx
>280
それで日本は泥沼の戦争にまでなった歴史を持っているのだがな

このレス何wwwwwwwwwwwwwwwww
289知能が足りない香具師がいるな:03/07/20 00:10 ID:t96jx9HH
知能が足りない香具師がいるな
290無党派さん :03/07/20 00:11 ID:w4xUdnp2
280 :無党派さん :03/07/19 23:50 ID:UmoJUAcw
やっぱり民主党の若手より自民党の長老の方が
いろいろ面白い発言をするよ。

  ↓この飛躍がわからんwwwwww

287 :無党派さん :03/07/20 00:06 ID:uNawDGOx
>280
それで日本は泥沼の戦争にまでなった歴史を持っているのだがな
291無党派さん:03/07/20 00:11 ID:xyrx1Koi
足りないのは、支持者に対する責任と政治に対する理想と情熱だと思われる。
292無党派さん :03/07/20 00:12 ID:w4xUdnp2
280 :無党派さん :03/07/19 23:50 ID:UmoJUAcw
やっぱり民主党の若手より自民党の長老の方が
いろいろ面白い発言をするよ。

  ↓自称知能の高いレスwwwwww

287 :無党派さん :03/07/20 00:06 ID:uNawDGOx
>280
それで日本は泥沼の戦争にまでなった歴史を持っているのだがな
293無党派さん:03/07/20 00:14 ID:Sg2Xm5co
菅プータローが当選した暁には、
何かとてつもなく面白い発言をするに違いない。
294無党派さん:03/07/20 00:16 ID:xyrx1Koi
野党の人間には、他国のVIPとつきあう機会がほとんどないので
人間的魅力がない人が多い気がするよ。

だから、相手の関心を買うために相手の言い分をそのまま聞いたり
相手が望むままの条件を呑んで相手国に対する影響力を俺は
持っていると、勘違いしてくる議員が出るんじゃないかな?
295無党派さん:03/07/20 00:26 ID:wPgDNtt4
ポチ小泉は党の要職に就いた経験がなく、
他国のVIPとつきあう機会がほとんどなかった。

だから、相手の関心を買うために相手の言い分をそのまま聞いたり
相手が望むままの条件を呑んで相手国に対する影響力を俺は
持っていると、勘違いしてるんじゃないかな?
296無党派さん :03/07/20 00:32 ID:w4xUdnp2
【政権公約】民主党総合スレッド56【選挙準備】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058399571/
280 :無党派さん :03/07/19 23:50 ID:UmoJUAcw
やっぱり民主党の若手より自民党の長老の方が
いろいろ面白い発言をするよ。

287 :無党派さん :03/07/20 00:06 ID:uNawDGOx
>280
それで日本は泥沼の戦争にまでなった歴史を持っているのだがな



民主支持者の脳みそは雑談まで戦争に結びつきますwこういう頭のおかしい人間が
支持するような政党は日本からいや地球上から消し去りましょう、みなさん!
297無党派さん:03/07/20 00:34 ID:qXX9KcIl
>>291
  同感同感。
  それと、自己保身・自己中が増えてきたな。永田町に限らず。
  
298無党派さん:03/07/20 00:40 ID:vIXfkDVQ
>>295
民主党には、数人しか大臣経験者がいないね(w
299無党派さん:03/07/20 00:42 ID:9jJzXaND
民主党支持者は、日教組のサヨク偏向教育の影響下を未だ抜け出せない被害者なのれす

などと言ってみる
300無党派さん:03/07/20 00:43 ID:bqrYPFqs
10数人いるだろ
301無党派さん:03/07/20 00:45 ID:uWjTXcFH
>>299
いや、被害者なのか加害者なのかよくわからんぞ(w
302無党派さん:03/07/20 00:47 ID:bqrYPFqs
あ、民主党にはそんなにいないか
新進党にはいたが
303無党派さん:03/07/20 00:50 ID:ILJASN+W
>>301
鴻池先生
出張ご苦労様です
304無党派さん:03/07/20 00:57 ID:8EADT92t
>>302
新進党にいた連中の半数は民主党に来てるよね
総理経験者も一名ほど
305無党派さん:03/07/20 01:06 ID:bqrYPFqs
民主党の大臣経験者は正式には何名なのか

石井

佐藤
江田
広中
羽田

あと誰?
306無党派さん:03/07/20 01:24 ID:T5JcRx28
ポッポが細川のときに内閣官房副長官(これも含めるなら・・・)をやってる。
307無党派さん:03/07/20 02:04 ID:5AcIV51x
まずは日教組議員を追放しろよ。
308無党派さん:03/07/20 02:17 ID:L6s8dcm0

ふつう、国会議員や元議員を逮捕するのは、検察庁東京地検の仕事だ。

今回、辻元を逮捕したのは、警視庁だ。
これは異例なことだ。

一説では松浪健四郎がらみで、森派が警視庁を動かしたとも言われている。
309無党派さん:03/07/20 02:29 ID:e2oCNs6h
>>308
秘書給与疑惑では分業制になってたらしいよ
東京地検がマキコ、警視庁捜査二課が辻元って事らしい
310無党派さん:03/07/20 02:33 ID:5AZb2EK6
>>308
それは全然違う

権力を持っている政治家をパクルのはこの上ない快感

警視庁は長年政治家をパクリたかった
だから、自民党の政治家ではなにかとリスクが高いので
手ごろな辻元をパクった

検察は政党助成金が配られてから、政治資金に厳格に
対処するようになった

秘書給与搾取で最初にパクられたのは、自民党の自殺した
中島洋次郎。
これで、秘書給与流用を違法だと認識していなかった政界に
警鐘を鳴らした。
これ以後中島と同じことしたら、パクるよ!とね

山本譲司は中島以後も懲りずにやりつづけていたから
パクられたw
コイツは個人的には真性のアフォだと思うけどw

辻元は、中島以後ちゃんとやめていたから、検察はパクる
気がなかった。

その隙に、警視庁捜査2課が独断でパクったと言うのが真相


これからは、与党は検察、野党は警視庁とこれを期に、
住み分けが出来るかもしれない
311無党派さん:03/07/20 02:36 ID:5AZb2EK6
>>309
マキコは立件はむずかしいみたい

マキコの場合は給与のピンハネはしたが、秘書自体の
勤務実態はちゃんとあったようだから
312日教組北朝鮮礼賛集:03/07/20 02:44 ID:0C0kWTz1
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン
主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝か
しい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の
平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務
と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、
滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国
は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…
とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」

・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には
泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や
怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」
313日教組北朝鮮礼賛集:03/07/20 02:44 ID:0C0kWTz1
・木村毅【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、
もっとも調和のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」

・内藤巍【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、
一枚の固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験した
ことのない理想社会にむかってひたすら進んでいる姿に、これこそ人類が長く求め続けて
来た理想社会への道なのだと、しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」

・岩井章【日本教職員組合制度検討委員】
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないという
いわば『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえないという面もあるが、しかし
これはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。
日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い
止めるのが精一杯。だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、
徳育の三つを強調する。その根本になっているのは人間の尊重だ。そして社会主義、
共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、議論したり
している。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」
出典元:1972年12月号『世界』より

・槇枝元文【元日本教職員組合委員長・元総評議長】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より
314無党派さん:03/07/20 02:45 ID:0C0kWTz1
民主党の日教組議員

本岡昭次(参 兵庫 参議院副議長)【日教組】兵庫県教組委員長 日教組監査
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/502.htm
http://www.sphere.ad.jp/daiwa/motooka/
神本美恵子(参 比例)【日教組】福岡県教組女性部長 日教組教育文化局長
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/421.htm
http://www.kamimoto-mieko.net/
佐藤泰介 (参 愛知)【日教組】愛知県教組委員長
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/411.htm
輿石 東 (参 山梨)【日教組】山梨県教組委員長
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/215.htm
山元 勉 (衆 近畿比例)【日教組】滋賀県教組委員長
http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=123&lang=
315無党派さん:03/07/20 02:54 ID:Rd53zMrK
自社さ組は?結構あぼーんしてしまったが。合掌。
316無党派さん:03/07/20 02:55 ID:Rd53zMrK
国際通だった加藤は無論、防衛族の山タフに比べても小泉の外交音痴は抜きんでてる。
一頃は官邸主導外交=福田外交、と言われてたね。
対米追随でカラー示せてよかったじゃん。
師匠の福田赴夫に外交も指南してもらっとけば良かったけどね。
317無党派さん:03/07/20 02:59 ID:5AZb2EK6
>>316
それ以上に菅が外交センスが皆無なので・・・
318無党派さん:03/07/20 03:02 ID:T5JcRx28
あの真紀子を外務大臣にした男だからな、小泉は。
最初は外交のことを完全になめていたとしか思えん。
319無党派さん:03/07/20 03:06 ID:0C0kWTz1
一説には、田中は小泉を「恫喝」して外相ポストをもぎ取ったと言われている。
田中は、総裁選で小泉を応援して大衆的支持を煽った功績をタテに小泉首相に
入閣を迫ったところ、彼女の失言を心配する首相周辺は「官房長官や外相など
国家安全保障にかかわるポストは外交上危険」と判断して、文部科学相や行革
担当相のポストを提示して「論功行賞」にしようとした。ところが、「小泉総裁
実現の最大の功労者」を自負する田中は、当然外務大臣になれると「勝手に」
期待しており、小泉の提示するをポストを「格下」と思い込み

「だれのお陰で総理総裁になったと思うの!!」

と怒鳴りつけて外相ポストを獲得した、という説がある(『週刊ポスト』2001年6月1日号 p.p 27-28)
320無党派さん:03/07/20 03:15 ID:TFwgAg9g
眞紀子は、親父のファーストレディー代理として、世界に知己がいた。
小泉の厨房英語の100倍上手い英語力もあった。
外務省改革、タブー無視の熱意もあった。
惜しむらくは、人格と能力が著しく欠落していたことですな。
合掌。
321無党派さん:03/07/20 03:16 ID:8EADT92t
>>315
第一次橋本内閣
蔵相 久保亘(最近死亡)
郵政相 日野市朗(最近死亡)

労相 永井孝信って民主?
322無党派さん:03/07/20 03:38 ID:ltPnFvu+
ところで社民党との選挙協力はどうするの?
323無党派さん:03/07/20 03:47 ID:eKk3CRlu
>>322
そりゃ最大限協力してくれるでしょうね
土井も当然応援に行きます
324無党派さん:03/07/20 03:49 ID:5AcIV51x
日教組の下部組織 民主党
仮に民主党が政権を取ったら教育は崩壊する。
325無党派さん:03/07/20 03:53 ID:L6s8dcm0
>>309
松浪の担当は? 亀井の担当は? 松岡の担当は?
326無党派さん:03/07/20 04:16 ID:q+c5ugwb
>>319

真紀子外相ってそんなにおかしいかな。
彼女のおかげで外務省のでたらめぶりが明らかになったし、あのまま続けていれば、と思うんだけど。
今の川口なんて完全に外務官僚の飾り物だよ。
外交だって、小泉−福田−安部の3人でやってて、川口に出る幕はまったくない。
北チョンでも、イラク問題でもさあ。

性格が云々っていうけど、「改革」者なんてはっきり言って基地外じゃないとできないよ。
信長みたいに。
327無党派さん:03/07/20 04:26 ID:fidFnCBg
>>326
信長がキチガイって・・・

もう一度、戦国史を勉強し直しましょうね
328無党派さん:03/07/20 05:16 ID:DirnpFLf
大河ドラマでも真に受けてるんか
329無党派さん:03/07/20 05:20 ID:5AcIV51x
>>326は真性だ。
330無党派さん:03/07/20 05:22 ID:l24xhA7q
マキコ信者と管信者はかぶってるからな・・・
331無党派さん:03/07/20 05:25 ID:EcNNhnQu
菅より前原のがイイ!
332無党派さん:03/07/20 05:52 ID:rrZtWCIA
菅が「秘書給与として支給するものを他の目的で使うのは詐欺罪で、
あらためて透明な扱いをしていかなければならないと感じた」とか
言っていますよ。

お前が言うなよ、枝野か岡田か他の奴に発言させろよ、
発言に時間軸が無い病的な議員菅、その場で感じた思いついた事
を発言してるだけ。
333無党派さん:03/07/20 06:35 ID:ENYim7od
ここでで語られる、与野党問わずのイメージだとか感想は世間一般と相当ずれまくってるんだが。
菅叩きも小泉叩きも自分が一般社会から乖離していることを承知で人格攻撃してるならともかく、そうでないなら一度心療内科の世話になった方がいい。
334無党派さん:03/07/20 06:53 ID:rrZtWCIA
 菅直人民主党代表の公設秘書を88年から約半年間務めた山本譲司・
元民主党衆院議員が、秘書給与の一部が菅氏の事務所経費などに充て
られていたとする手記を6日発売の「週刊新潮」に寄せていることが
明らかになった。菅氏は5日、「給与の一部を寄付として受けていた
ようだが、詳細ははっきりせず、調査中」とのコメントを出した。

信者ってキモイ
335無党派さん:03/07/20 07:09 ID:WEBFVI7m
>>326
キチガイ。
真紀子は外務省の役人を苛め抜いたが、外務省不祥事を明らかにしたのは
外務省内部告発と警察の努力。
外務大臣が全く外交もできず、遅刻、ドタキャンの不祥事。
国会では問い詰められ逃げ場がなくなると嘘を認める。

自身は角栄の黒い相続。汚い金を相続しながら、78億もの過少申告。
秘書給与疑惑は全く解明されないまま、追及恐れて議員辞職。
無能な上に害なる人物さ。
北チョンやイラクなど真紀子のようなアフォでは日本の立場が危ぶまれる。
大臣がパニック状態で将軍様の長男をマスコミにばれないように即刻帰すように指示。
後々まで、被害者家族に非難されるし親日家が多い台湾の人々を激怒させる。
日本は理解するに留めたミサイル防衛構想を
チェコのテレビインタビューで米ミサイル防衛構想を「支持する」と発言した
「(会談相手の)国ごとに180度違う発言をしている。世界の信頼を損ねている」と批判される。

テロ国会でPKOすら理解してない害務大臣なんか日本の恥そのもの。
336無党派さん:03/07/20 07:55 ID:nvPoWOTw
>>335

こいつ、相当重症だわ。

337無党派さん:03/07/20 08:10 ID:dTi7lP4m
>>336
ぜ〜んぶ事実やん。 
真紀子狂いは認めたくなかろう。
338無党派さん:03/07/20 09:12 ID:Te1uLVL7
339無党派さん:03/07/20 09:14 ID:Te1uLVL7
>>216
自由党がいるじゃん
340無党派さん:03/07/20 10:35 ID:Syza7KAN
真紀子が民主党に入党すればみんなが満足

アンチ菅=アンチ真紀子→一緒に叩ける
菅信者=真紀子信者→一緒に称える
341無党派さん:03/07/20 10:49 ID:wPgDNtt4
>>340
辻元の逮捕見たら、真紀子もビビって立候補しないかもな
342無党派さん:03/07/20 11:07 ID:ihegIUDI
>340
たぶん菅は真紀子なんかと組みたくないよ。
343無党派さん:03/07/20 11:22 ID:CZ3uI81O
>>340
そもそも,まきこは,自民党復党のため,菅をうまく利用し,使い捨てにすること
はあるかもしれないが,菅とか民主党と本気で組むはずはない。
まきこにすれば,「自民党はあたしの党。橋本派はあたしの派閥」。
自民党には終生こだわっていくはず。
344無党派さん:03/07/20 11:51 ID:ifCJgJLP
厨な質問で悪いが、何でまきこって小沢とは組まないの?
345無党派さん:03/07/20 12:04 ID:wPgDNtt4
>>344
真紀子にとって、小沢は田中派を乗っ取った裏切り者の一人だから。
346無党派さん:03/07/20 12:05 ID:+xkdppW8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
347無党派さん:03/07/20 12:10 ID:ifCJgJLP
>>345
田中まきこ自身が未だにその意識のままだというのなら民主党にはいらんな。
348無党派さん:03/07/20 12:51 ID:LCB1Flq+
>>354
真紀子は見栄っ張りだから小政党には行きたくないから。
349無党派さん:03/07/20 13:14 ID:rjlaHYuS
小沢と真紀子は旧竹下派の中で唯一いまでも交流がある関係
他の議員は家にすら入れてもらえない。
小沢は角栄が大変可愛がっていたこともあり
真紀子とは非常に良好な関係を築いている。いまでも
小沢は真紀子を担ごうとしたが
外相のときの言動や辞任問題などで担ぐタイミングを失っただけ
350無党派さん:03/07/20 13:15 ID:rjlaHYuS
よって>>345は間違い
351無党派さん:03/07/20 13:21 ID:ifCJgJLP
>>349
だとすれば、自由党に入った方が意義は大きいな。
352無党派さん:03/07/20 13:37 ID:+bbFkX/U
秘書給与流用疑惑で立件もありうる田中真紀子なんか
今更担いでも意味ないでしょう。爆弾抱え込むようなもの。

353無党派さん:03/07/20 13:44 ID:vwLBeUtt
真紀子よりも小沢のほうが人気あるよ
自由党が真紀子を担いだら票は減るよ
自由党は真紀子よりも、幹事長か政調会長を交代すべき
354無党派さん:03/07/20 14:16 ID:fLPinkt8
今日岡田がサンプロでてたけど、教育の話で萎えた。
未だに「詰め込み教育が悪い」とは・・・。

もっと現実みてよ岡田さん。
それとも日教組に気を使わなきゃいけないの??
355無党派さん:03/07/20 14:25 ID:deP6fTgR
自由にスレッド立てられる「ドリスレ」間近!これで2ちゃんはかわるよ。
356無党派さん:03/07/20 14:27 ID:vwLBeUtt
今日のサンプロ、田原が「民主も似たようなことやってるよ」と言い、
岡田が公党への侮辱だと声を荒げて
すぐ横に座っていた岡田と田原が取っ組み合いの喧嘩直前になりそうだったのにワラタ
357無党派さん:03/07/20 14:57 ID:wPgDNtt4
小沢は会見で「選挙前の合流は不可能」
と言っておきながら、サンプロでは「まだ期待してる」とか言って、

どっちなんだよ。
社民党が潰れそうなんで、状況が変わったと見て
民由社合流でもたくらんでんのか?
358無党派さん:03/07/20 15:06 ID:gQ6SPJeF
>>357

てか、小沢が、「辻元踏み台→土井降ろし」で、野党再編狙いなんだや。

辻元タイ〜ホ仕掛け人ルート:汚沢→警察OBカメ→石原都ジジ→警視庁

政略目標:辻元逮捕→土井降ろし→社民党崩壊→野党再編→政権交代
     小沢土建屋経世会支配の再生→公共投資大盤振る舞い→
     官僚支配は不滅でつ!

359無党派さん:03/07/20 15:12 ID:8dHvZ0rf
野党だけ再編してもしょうがない。
政界全体の再編を目論まないとね。
360無党派さん:03/07/20 15:14 ID:rjlaHYuS
過去自民党から議員が飛び出したのは
新自由クラブと93年の新生党、さきがけのみ。
与党が割れるならものすごい形で小泉が降ろされたら
若手が脱走する可能性があるがまずない
361無党派さん:03/07/20 15:59 ID:5AcIV51x
>>358
社民の崩壊が政界になんら影響を及ぼすとも思えんが...
362無党派さん :03/07/20 16:06 ID:Rw5Jw3Kg
>>361
票が民主に流れて民主がさらに社民化する。
363無党派さん:03/07/20 16:07 ID:4UPf5pnF
民主党が社民党を吸収するのも時間の問題
364無党派さん:03/07/20 16:08 ID:+eCHopA9
社民共産は野党協力に最も消極的だから、
辻元タイーホと共産セクハラ問題は野党にとって好都合
365無党派さん:03/07/20 16:09 ID:+eCHopA9
社民の地方組織は魅力だな
366無党派さん :03/07/20 16:12 ID:Rw5Jw3Kg
>>365
永久に野党がよければ魅力だ。
367無党派さん:03/07/20 16:13 ID:YgwT7Jlz
民主党が社会民主党が合併して、新党「社会民主党」を結成します。
党内クーデターで菅は降ろされ、土井たかこが新代表となります。
368無党派さん:03/07/20 16:15 ID:zWV+U/UD
選挙くらいバカバカしいものはないと、ぼくはおもうんだけどみなさん
どうでしょうか?
だって、一人一票しか持ってないんですよ?
ぼくが投票に行って、Aさんに一票入れたとします。
ぼくが喜べるのは一票差でAさんが勝った時だけです。
それ以外の結果の場合は投票してもしなくても同じだったことになります。
投票に行く奴は全員アホです。ヒマです。投票に行く奴の気が知れません。
なぜ、投票を義務にしないのでしょうか。あるいは制限選挙でもいい。
謎です。
369無党派さん:03/07/20 16:20 ID:ENYim7od
なんか、ものすごく固定票嫌がってる人が居るんですけど……

自民・公明が強いのは安定して選挙に行く固定票を抱えてるからだよ。
選挙に行くかどうか分からない浮動票をアテにする体制では、ポピュリズム化して大衆迎合しないとやっていけない政党になるし、
よしんば政権を取ったとしても足下が弱いし安定した政権にならないよ。
小泉のように、安定した組織票に加えて浮動票も握るぐらいの勢いじゃないと。

社民の地方組織を「救済合併」した上で、県レベルで民主党のトップが考え方を改めさせることができればなぁ……

自民が一番恐いのは、社民のおかげで接戦区だったところのパワーバランスが民主側に傾くところかな。
都市部を中心にけっこうあるんじゃないの?
370無党派さん:03/07/20 16:22 ID:zWV+U/UD
369
御苦労なこった
371無党派さん:03/07/20 16:31 ID:ENYim7od
>>368
ちゃんと学校に行って民主主義という社会制度を勉強してきてください。

ああ、夏休みかぁ
372無党派さん:03/07/20 16:34 ID:zWV+U/UD
だから今簡単に教えろよ371

民主主義だからこそ投票を義務にするべきだと思うんだけど

知ってるなら教えてくれ 黙ってるなら知らないとみなす
373無党派さん:03/07/20 16:45 ID:ENYim7od
>>372
政治に参加しない自由も認めてるから
374無党派さん:03/07/20 16:53 ID:5m6aGU43
>民主主義だからこそ投票を義務にするべきだと思うんだけど

↑ なぜ?
375無党派さん:03/07/20 16:53 ID:is2rf20N
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

そろそろ夜に近づいてきたからここでぬかなきゃだめだよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

新しくしていろんな無修正画像のせたよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
376無党派さん:03/07/20 16:56 ID:zWV+U/UD
だからあ

368よんでくれた?
377無党派さん:03/07/20 16:59 ID:Gl9CoT9S
民主党は土井さんを推薦するのですね。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol
378無党派さん:03/07/20 17:04 ID:ENYim7od
>>376
一人一票だと喜べないとか言うアホだら文か?
一人何票持っても一人が選挙結果を左右できるようなドアホウな選挙制度をご希望ですか。

選挙を娯楽と勘違いしてるバカに何を言えと?

元々、一般市民の政治参加は「権利」として勝ち取った物だよ。
「俺たちの生活を左右する政治に参加する権利をよこせ」
って言うこと。誰かに強制されて「政治参加しなさい」と言われるような物ではない。

他人の参政権を制限するような妄想かきたててるよりも、制限選挙やってる国に移住すれるか自分の参政権自体無かった物として放棄すれば?
379無党派さん:03/07/20 17:12 ID:I6ZgukOw
>>368
>なぜ、投票を義務にしないのでしょうか。あるいは制限選挙でもいい。
>謎です。

↑ こっちの方が謎なんだけど(w
380無党派さん:03/07/20 17:23 ID:+eCHopA9
投票義務化すると、オーストラリアみたいに投票率90%逝くね。
(オーストラリアでは確か投票いかないと罰金だか課税だかされる)

これやれば層化票なんて、全く意味をなさなくなる。
やってほしいね。やらんだろうけど。
381無党派さん:03/07/20 17:51 ID:5ReZFDOM
378
言ってる事が噛み合ってませんねえ
僕が一番言いたいのは、「あなたはなぜ選挙に行くのか?」と言う事です。
僕は一回も行った事ありません。なぜなら僕の投票が結果を変える可能性は
ほとんどゼロだからです。いかなくても一緒、ということです。

別に政治なんてまったく興味ないのでひやかし半分で書いてるんですが、

僕が納得できる選挙制度は次のようなものです
1 投票を義務にして、投票しない奴からは罰金をとる
2 ある一定額の税金を納めている人間のみに選挙権、ならびに義務を与える
  (投票しない奴からは罰金)
3 投票を有料にする
です。
「投票してもいいし、しなくてもいい」とゆう今の状況はわけがわかりません
382無党派さん:03/07/20 17:57 ID:VpEpCj9X
>>381
お前何歳だ? 引用符の使い方ぐらい覚えてから書きこめ
383無党派さん:03/07/20 17:59 ID:5ReZFDOM
印養父ってこれか?
>>382
384無党派さん:03/07/20 18:01 ID:5ReZFDOM
内要については何もないのか?382!
385無党派さん:03/07/20 18:08 ID:ENYim7od
>>381
話しが咬み合わないのは、君の主張が最初と違うところに行ってるから。
>「あなたはなぜ選挙に行くのか?」
テメェの生活が左右される事柄に無関心ではいられないから。

興味がないなら、他の板に行けば? いい加減スレ違いだし。
冷やかし相手するのも疲れるだけだし。
誰も君の参政権不行使を咎めやしないよ。


まぁ、制限選挙なんて半世紀も前の選挙制度になんでも取らないとイカンのか全く理解できんのだが。
「5ReZFDOMが納得する」なんて心底どうでもいい基準はともかくとして、制限選挙にする利点って何よ?
386無党派さん:03/07/20 18:14 ID:FQVbPZm5
社民の支持層は、学会票と異なり団体で支持決めたところに応援するとは限らない。
むしろ、足引っ張りを始めて、二重の意味で浮動票無くしかねない。
康夫でさえ徳島の敗戦はプロ市民集団のヤリスギに見てるからねぇ。
社民、共産の票は欲しいかもしれんが熟慮すべき。
387無党派さん:03/07/20 18:22 ID:5ReZFDOM
385
政治はてめえの生活を左右するかもしれんが、てめえが誰に投票するかは結果を左右しない笑

あ、ごめん381の1、2、3はすべて取り消す。どうでもいいや

それよりあなたが投票にいく理由をもっと詳しくきかせてほしい

時間のムダだと思うんだけど
388無党派さん:03/07/20 18:28 ID:VpEpCj9X

辻元が、東京地検にではなく、警視庁に逮捕されたのは不思議だったが、
警視庁は創価学会に牛耳られているそうだね

そう考えると、なぜ警視庁に逮捕されたかは、納得するな
389無党派さん:03/07/20 18:32 ID:ENYim7od
>>387
>政治はてめえの生活を左右するかもしれんが、てめえが誰に投票するかは結果を左右しない笑
本気で学校行ってないようなので相手しておこうか。

自分が一票しか持って居らず、その投票行動自体が持つ意味が気迫なのはご指摘の通り。
ただ、投票行動以外に一般市民が実行ある政治行動を起こすことができないのも事実。
一人一票という平等な環境下において、自分と同じ考えの人の数が多ければ(間接民主制だから自分
の考えに近い人を選択する人が多ければと言うことになるが)それが採用される。
目先のみしか視界に入らず「一票なんて意味がない」なんてくさすよりも、そういう人が100人、1000人集
まれば一定の力を持つのですよ。今選挙に行ってない人の1/10が投票行動を起こせは結果がひっくり
返る選挙区も少なくないですよ。

自分の投票した候補者が落選したと言うことであれば、自分の考えは世間一般的に見て異端の考えって
事だから不満に思いつつも結果は受け入れるべし、と。
390無党派さん:03/07/20 18:52 ID:wPgDNtt4
民主との合流になお期待 自由党の小沢党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00000054-kyodo-pol

自由党の小沢一郎党首は20日、民放の討論番組に出演し
「(選挙で)自公の統一候補に勝つには野党が大同団結する以外にない。
何としても政権を取って自分の政策を実行するという意識を持つとそうなるのではないか、
まだ期待している」と述べ、民主党が自由党との合流に向けて
決断することにあらためて期待感を示した。

「自民党は権力でくっついている集団だ。選挙で勝てば自民党は割れる、
黙っていても政界再編になる」と、強調した。
自由党は衆院選に向けて独自に安全保障や規制緩和など
11分野で「日本一新11法案」をまとめているが、
小沢氏は「政権は多数を取らないといけない。最大公約数を得るために、
政策的妥協は仕方がない」として、民主党との合流が実現すれば同法案に固執しない考えを示した。
(共同通信)
391無党派さん:03/07/20 18:54 ID:wPgDNtt4
こうなったら弱り目の社民党にも呼びかけて、
民主党のマニフェスト実現に協力してくれれば吸収すると宣言すればいい。

民由社合流だ。
392無党派さん:03/07/20 19:00 ID:D6wPCyEd
自分の一票が決定打とならないから投票に行かないという椰子は定職持ってるのか?
社会に出れば、自分が歯車の一員であることに大なり小なり気づくわけ。
その歯車が、「他に歯車あるから俺は回らない」と全て回らなかったらどうなるよ?
現状の投票率も既に危機ではあるが。

やっぱさ、規制とか罰則で縛らないと出来ないというなら人間半分終わってる訳ですよ。
その前に如何に気づくか、ということな訳だが。

しかし、「人間をナゼ殺しては駄目なの」とか
「どうして学校に行かなければ駄目なの」
という疑問を臆面無く言う年代からすれば、こうした話が出てくるのかねぇ。
夏ですなあ。
393無党派さん:03/07/20 19:02 ID:Sfv6JCBK
>>387
言ってる事は正しいが、てめえが誰に投票するかは結果を左右しない」とゆう
事実に変わりはない

どうしてもやりたい政策があるなら投票なんかより人々を集めて演説でもして
票を集めた方がいいとゆうことだ。だからオレのほうが正しい
で、あんたはなぜ投票にいくの?笑
メリット、ある?笑
394無党派さん:03/07/20 19:11 ID:ENYim7od
>>393
厨房意見に勝利宣言ですか。
政治的意見を持っている人間が全て政治活動をするという現実的ではない意見で「オレの方が正しいと仰るのはあまりにも自分を卑下しすぎだと思います。
人それぞれ職業を持つ中で、自分の意見に近しい「政治家」という職業の人間に政治的活動を託すのが間接民主政治です。
目先のメリット/デメリットのみを論じている様ですが、自分のやりたいことを棄てて政治活動を行うデメリットがないというメリットを理解できますか?
395無党派さん:03/07/20 19:24 ID:fIDuVk+J
駅前で50人集めるのは無論、東京ドームに5万人集めたところで、
それは一部の人間に過ぎない。
現在の投票制度なら衆議院では35万人ぐらいの有権者に訴えて
10万人ぐらいの支持を背景に国会に出るわけだ。
投票ではなくて演説しろ、というのは幼稚な話ですな。

チャーチルは
「(現在の間接)民主主義はどうしようも無い制度だ。しかし、これ以外に無い」
と言っている。
直接投票ばかりやっていたら莫大なコストもかかる。
今現在の間接投票による民主主義は、それなりに是正を続けてきたシステムだ。
それを批判するポイントとしては論点が稚拙であると言いたい。

ただ、欧米のようなタウンマネージャーの導入や、コミュニティ議会制、
夜間議会など地方自治では変更余地はあることは付け加えておくが。
396無党派さん:03/07/20 19:40 ID:Sfv6JCBK
チャーチルの発言はかなり気に入った!

で、なぜあんたたちは投票にいくの?メリットある?笑

オレは投票に行く奴がムカついてムカついて、、、
397無党派さん:03/07/20 19:47 ID:ifCJgJLP
選挙に行かない奴が選挙制度について語ってるという現象は結構興味深いな。

昔、某所で「DQNの選挙権を奪うべき」という意見があったので
「DQNの定義に『選挙に行かない奴』を追加すれば条件に合う」と返したことがある。

投票に行かない人間の意思は反映されないので、制度に手を加えるまでもなく制限されてるのと
変わらない状況になってるとも言える。
まあ、投票率が低い方が一票の価値は相対的に上がるので、無理矢理見ず知らずの
行きたくない人まで行かせようとする気はないな。

森喜朗の「そのまま関心がない、といって寝てしまってくれればいい」が
予定調和となってしまうのは、ちと癪ではあるが。
398無党派さん:03/07/20 19:51 ID:Sfv6JCBK
397
で、なんで投票にいくの?メリットある?笑

1票しかもってないのに?

結果を左右する可能性がゼロなのに?

それでも行くわけ?

399無党派さん:03/07/20 19:53 ID:t96jx9HH
>>398
義務感や満足感があるから、というのが
政治学での模範解答だな。
400無党派さん:03/07/20 19:53 ID:Sfv6JCBK
>>399

で、なんで投票にいくの?メリットある?笑
401無党派さん:03/07/20 19:53 ID:az92VQ9z
単純な意見でスマソ。
投票に行くやつがムカついている椰子は、
投票に一般人が行かなければ、その結果得する連中は、
一番得するの宗教団体。
二番目に、土建屋中心とする利権集団。
三番目にプロ市民。
となるが、それで満足なのか?
402無党派さん:03/07/20 19:54 ID:t96jx9HH
>>400
だから、義務感や満足感を充足させることがメリット。
403401:03/07/20 19:54 ID:az92VQ9z
つまり、投票に行かないことでデメリットが発生するということね。
404無党派さん:03/07/20 19:56 ID:Sfv6JCBK
>>402
そうだよな。それだけだよな。だからむかつくんだよ。中途半端なんだよ
405無党派さん:03/07/20 19:57 ID:wPgDNtt4
>>400
全員そう考えて投票率0%になったらどうなるんだろうね
406無党派さん:03/07/20 19:59 ID:t96jx9HH
Sfv6JCBKは全ての人間がコンピュータのように正確に行動しないとむかつくらしい。ま、よくいる厨房といえば、その通りなんだけど。
407無党派さん:03/07/20 19:59 ID:ENYim7od
投票率が高くないと選挙に勝てない民主党のスレなのに
「選挙へ行け」って意見が出てこないのが興味深いなぁw
408401:03/07/20 20:00 ID:az92VQ9z
>>405
>>401に書いたけど、投票率0%にはならない。
得する連中が出現するだけ。
409無党派さん:03/07/20 20:01 ID:Sfv6JCBK
>>405
いいこといった!!
オレもそうゆうこと考える。
そうなったら投票を義務にするに決まってる。遅せーんだよ!!!!
410無党派さん:03/07/20 20:10 ID:e2oCNs6h
>>409
ならないけどね
このスレ見ても分かるとおり、そこまでの厨は少数派だから
厨100%の前提で物考えてるのが厨の証拠
411無党派さん:03/07/20 20:17 ID:yN5c14FQ
結論

選挙に行く奴=ばか
412無党派さん:03/07/20 20:18 ID:wPgDNtt4
必死だな
413無党派さん:03/07/20 20:20 ID:june3dcf
結論

選挙に行く奴とはつきあいたくない

つ、き、あ、い、た、く、な、い
414無党派さん:03/07/20 20:23 ID:wPgDNtt4
このスレ来るような民主党支持者が投票に逝かなければ、
既得権益層や宗教信者にとっては与党安泰で万々歳だもんな。

工作ご苦労。ただ工作するならもう少し理論武装した方がいいぞ。
厨房すぎて、全く効果なし。
あんたの書き込み見て、「投票行くの辞めよう」って言う人いると思う?
全く・・・
415401:03/07/20 20:24 ID:az92VQ9z
なんだか厨房と思っていたが層化の回し者のような気もしてきたなw
選挙に行くやつと付き合いたくなければ、宗教板か自民のスレにでも
書き込んでなさいw
そこも追い出されるだろうがね。
416無党派さん:03/07/20 20:24 ID:ifCJgJLP
>>398
一票持ってりゃ十分だよ。
まあ、同日選挙の場合はその数の票は欲しいし、与えられてるけど。

>>405
投票率が果てしなく0%に近付くと、俺の一票の価値が上がりすぎるので
ちょっといつもより重めの責任を感じてしまうな。

>>411
まあ、俺は選挙に行かないで満足できるほど悟りを啓いてるわけではないので、
まさにその通りだな。
417無党派さん:03/07/20 20:25 ID:june3dcf
オラ悟空!
選挙ってなんだ?

光る雲をつきぬけfly away
体中に広がるパノラマ〜
418無党派さん:03/07/20 20:33 ID:az92VQ9z
無所属の会の八割方の議員は、野党新党が出来れば合流するだろうから、
もう一回本腰入れて野党再編を考える必要はあるだろうね。しかし、
民主党議員の間では藤井の方が小沢より人気あるようだから、小沢氏には
排除の論理で無所属になってもらうなら自由とも合同できるかもしれない
・・・。というのは楽観すぎでしょうか?
419無党派さん:03/07/20 20:35 ID:t96jx9HH
小沢に吉田茂ほどの悟りを求めるのは、、、酷な気もする。
420全員死ね:03/07/20 20:36 ID:june3dcf
おまいらまじめすぎるねん!!

顔を蹴られた地球が怒って〜
火山を爆発させる〜
投票箱のなかにドキュンがいたら〜
玉乗りしこみたいね〜

チャンラーん   コンペイで〜す


ソニックブーム ソニックブーム
ソニッソニッソニックブーム
屁ーノへのかあっぱ〜
421?S?o???E¨:03/07/20 20:39 ID:june3dcf
騒ぐ元気玉〜
422無党派さん:03/07/20 20:44 ID:az92VQ9z
>>419
小沢なら武村と違って地元の選挙は、鉄板だから。藤爺井に
小沢の首に鈴を着ける訳をお願いして・・・。
下手に社民党だけ、あるいは社民漂流組(こっちのが確率高いか)
だけ吸収しても国民に与えるインパクトも弱いし、それこそ
緊急避難的で政策の詰めも出来ないだろうし。それなら象徴的に
小沢氏のみ退いてもらって、新野党体制をアピールする。その
会見には北川なんかにも貢献に出てもらうのがいいかと・・・。
423無党派さん:03/07/20 20:46 ID:t96jx9HH
>>418
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kousei.htm
無所属の会という会派って、実はないみたいだね。
あれは政治資金団体という位置付けか?

民主党・無所属クラブ 115
自由党 22
社会民主党・市民連合18
無所属17

で、115+22+18+10?=165ぐらいか。新進党の全盛期か。
424直リン:03/07/20 20:48 ID:TsAwp7Cl
425訂正:03/07/20 20:53 ID:t96jx9HH
426無党派さん:03/07/20 20:54 ID:june3dcf
無所属万歳おれも無所属
みんなが無所属になればいい
国なんてくそくらえ全員死ね地球死ね
427無党派さん:03/07/20 20:55 ID:D6wPCyEd
既出だが、
野党新党+(みどりの会議+社民党残存部)勢力+共産党
ぐらいに編成するのがいいと思う。
後者の2勢力には大部分の選挙区で自主投票にしてもらう。
428無党派さん:03/07/20 20:59 ID:ENYim7od
>>427
無所属の会は、無所属議員も政党助成金を貰うために作ったんじゃなかったっけ?
纏まった政治的主張はなかったはず。
429無党派さん:03/07/20 21:05 ID:5AcIV51x
>>426
俺のギャリック砲で地球なんか一発なのだが…
430無党派さん:03/07/20 21:21 ID:A0pZZUMa
>>427
基本的にはそうなんだけど、内部は複雑。
まず無所属の会には国会議員がいないのに地方組織があったり、
地方議員で参加している連中がいるのがポイント。
つまり新進党解党時に、2大政党を求めて、リベラルな民主にも行けなかった連中など。

それから「無所属の会」国会議員は大ざっぱに
1 民主社民自由で、特定政党に属さない条件で選挙協力して勝った非自民。
2 公明と戦ったり党内で争って、公認のもらえなかった自民。
となるが、1の中で
「より2大政党制を求める」田名部匡省代表系と、
「より無所属性を求める」椎名素夫前代表系に微妙な温度差がある。
椎名系は、柿沢などの与党系無所属グループと共に田名部系を抑えてはいる。
ただ元来は野党に押してもらった人が多いため田名部系が多数なのは現状。
このバランスを崩して大量に野党に引き寄せるには野党新党が必要。
431430:03/07/20 21:28 ID:3z8zmasr
>>430
>>428さんへの返信でした。スマソです。m(_ _)m
432無党派さん:03/07/20 21:41 ID:KtveJQPl
>>398
>で、なんで投票にいくの?メリットある?笑
>1票しかもってないのに?
>結果を左右する可能性がゼロなのに?
>それでも行くわけ?

どの候補者も嫌いなら仕方が無いが。
私は投票に行かなければ自分が負けだと思っている。

やっとこさ歩けるだけの高齢者も投票所には行っている。
"国家"におもうがままの捨て駒として操作された経験があるからかも知れんが。
433無党派さん:03/07/20 21:53 ID:KaEaIO3v
「募集・採用における年齢差別禁止法案」を国会に提出
民主党は17日、
「募集・採用における年齢差別禁止法案」
(労働者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案)を衆議院に提出した。
厳しい雇用経済情勢を反映し、特に中高年を対象に人員削減の波はとどまることを知らないが、
求職者が転職に際して「○○歳まで」と入口で画一的に締め出され、
就業機会を奪われることも少なくない。
法案は、求職者の年齢を理由とする募集・採用における差別的な取り扱いを禁止、
厚生労働大臣が勧告に従わない事業主を公表することができるとしている。
また、公務員の募集・採用についても、年齢を理由とする差別を禁止している点も特徴的だ。
法案提出者の加藤公一衆院議員は提出後の会見で、
「高齢者も若者も、働く意欲のある人が、年齢に関係なく、
その能力を発揮できるエイジフリーな社会を目指したい」と語った。
http://www.dpj.or.jp/news/200307/20030717_03nenrei.html
434無党派さん:03/07/20 22:27 ID:june3dcf
432
オレが一番嫌いなのはこいつだ
435無党派さん:03/07/20 22:35 ID:hnfCoXJO
訪朝をスケープゴートにした支配階層の深い闇
http://asyura.com/0306/bd28/msg/143.html

朝日新聞の闇
http://asyura.com/0306/bd28/msg/144.html

「赤報隊」と朝日
http://asyura.com/0306/bd28/msg/145.html
436無党派さん:03/07/20 22:38 ID:ob8Yhhip
なぜに民主党スレッドで「なぜ選挙に行かないといけないのか?」議論が?

『どうしたら選挙行く気になりますか??』
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1042393066/l50

あたりが適当しょ。てなんで一応、あっちに書き込んでみる。
437無党派さん:03/07/20 23:00 ID:stpgzxhr
誰かそろそろ、例のティッシュを出してやれや・・・・・・・・・
438無党派さん:03/07/20 23:18 ID:oGYrHJ6Y
・・行財政改革の「聖域」、政治家、中央官僚
を含めた公務員の人件費の見直しである。いず
れも国と地方で約30数兆円の歳出・事業規模
を有し、与野党ともにそこに踏み込みにくい政
治的背景が存在する。

自ら公務員生活を経験し、公務につく人々の身
分保障の制度的重要性を理解する筆者にしても、
中小企業やサラリーマンが破産やリストラの危
機に瀕しているこの時勢にあって、三八〇万人
の公務員の人件費の総額が約三八兆円、すなわ
ち一人当たり約一千万円に上る事実は極めて重
く受け止めざるをえない。日本で最も競争力の
ある自動車産業を含む輸送機器製造業の一人当
たり人件費六百数十万円を約四割も上回ってい
る。

少子高齢化の進展に伴う将来的な国民負担率の
上昇が不可避な中で、公的立場にいるものが進
んで痛みを受け入れずして、国民に痛みを分か
ってくれとは説得不可能である。すでに筆者の
地元の京都市では桝本頼兼市長のリーダーシッ
プと労使間の話し合いのもと、最近二年間にわ
たり最大十五%の給与カットで七〇億円余の財
源を捻出済だ。田中康夫長野県知事、片山善博
鳥取県知事も同様、或いはさらに大胆な改革を
推進中である。

439無党派さん:03/07/20 23:18 ID:oGYrHJ6Y
人件費の削減で得られた財源は、先に述べた国
家的課題の解決を念頭に「社会的需要」の充足
に用いる。例えば小人数の高齢者がケアを受け
ながら共同生活を送るグループホームや職業能
力開発補助金の上積み。森林の間伐や保護、食
品安全や土壌・水質汚染などの監視を行う食品
Gメン、環境Gメン制度の創設、学校での社会
人講師の登用など、これまで不十分だった公的
サービスを増強する。主体は当然民間。国民に
とっては公的サービスの充実と新たな雇用の創
出という二重の利益を追加負担なく実現できる
のである。政治家・官僚の人件費の節約を財源
に、従来役所が提供していなかった広義の公共
サービスを民間に担ってもらう「公的ワークシ
ェア」。公共事業改革とともに、これからの
「公」のあり方に一石を投じる重要課題だ。社
会的に責任ある立場にある政治家や官僚は、自
ら「聖域」に切り込む勇気をもつべきである。


大いにやってくれ。
440無党派さん:03/07/20 23:30 ID:gQ6SPJeF
>>391

つまり、そういう野党再編の捨石としての
辻元タイ〜ホ!劇ってことなんだわけだ。

菅も、「そのうち野党大同団結の大きなうねりが出てくるから
その時もう一度、民由合流のチャンスがある」と
数日前に予言してたじゃないか。

辻元タイ〜ホ!劇プロデュ-サー:
          小沢自由党→警察OBカメさん→石原オヤジ→警視庁
441無党派さん:03/07/20 23:34 ID:qwm4th/j
≪各党総合スレ≫
自民党総合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1057135329/l50
【政権公約】民主党総合スレッド56【選挙準備】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058399571/l50
【日本一新11法案】自由党総合スレ【政界再編】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058696718/l50
【平和】社民党総合スレッド1【福祉】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1057924251/l50
【環境】中村敦夫とみどりの会議【政党】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051649443/l50
442無党派さん:03/07/20 23:36 ID:stpgzxhr
>>440
社民の売国勢力を引き入れてでも、数を増やしたいのか?









岡崎トミ子1人でも大変な事になってるのに。
443無党派さん:03/07/20 23:40 ID:iqYlGZJt

 民主党は20日までに、小泉純一郎首相や閣僚の靖国神社参拝に反対する立場から、
戦没者を追悼する「新しい国立追悼施設」設立の基本方針をまとめた。

 新追悼施設実現に向けて「民間団体とも連携して国民運動化する」との考えを示しており、
次期衆院選で「首相らの靖国参拝に批判的な宗教関係団体の支援を期待する」(同党幹部)思惑もあるようだ。

 方針では、A級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への首相参拝について、近隣諸国の強い
批判があると指摘。「一宗教施設である靖国神社を、戦没者追悼の中心施設と位置付けるのは
適当でない」との認識を強調した。

 新追悼施設では(1)明治以降、第2次世界大戦までの全戦没者を、国籍を問わず戦争犠牲者として
追悼対象とする(2)非戦平和を誓う象徴的な場とする−などを掲げた。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003072001000183_Politics.html


444無党派さん:03/07/20 23:53 ID:gQ6SPJeF
>>390

今朝のテロ赤「サンプロ」の田バカ一座は、左右同根で
メチャ、汚沢に入れ込み過ぎなんだYO!
あんまし、手回しよろしく、小沢自由党主導の野党再編シナリオを起動させたもんだから
お陰様で、何日も前からの小沢党首のスケジュール調整よろしく
辻元タイ〜HO!劇を前提とした
野党再編シナリオが進行中だったってことが
バレバレじゃん。
菅は、せいぜい助演クラスだな。

やっぱ、小沢の思想的盟友:カメと石原の仕掛けなんだろな。
軽視庁の仕事だもんな。
445無党派さん:03/07/20 23:55 ID:ENYim7od
亀井は元警察庁の官僚じゃなかったっけ?
警察庁と警視庁は元々仲が悪いんだけど。
446無党派さん:03/07/20 23:56 ID:wPgDNtt4
>>442
って優香、社民が合流すると民主党の弱点である地方組織の弱さが
ある程度解消されるよ。

売国議員は有権者の審判を受けて少なくなるだろう。どうせ。
447無党派さん:03/07/21 00:07 ID:hKLG1IvN
民主党は、
横路Gが、土井無き社民党と合流して、「横路社民党」へ
ポッポGと旧民社Gが、自由党と合流して「小鳩新党」へ
の動きをみせるので
菅党首が震え上がって
小沢自由党主導の「民由社闇なべ新党」へと
逃げ込むことになるんじゃねいか。
448無党派さん:03/07/21 00:09 ID:6MjFLZKR
民主党は、投票率が上がれば選挙に勝てると確信しているの?

確信しているなら、投票に行かなかった有権者になんらかの
ペナルティを課す法律とか作ってみれば良いんじゃない?
449無党派さん:03/07/21 00:11 ID:k0Q/zKRY
ヤミなべ新党賛成。野合には野合で勝負。
450無党派さん:03/07/21 00:18 ID:EFrUMkE8
土井Gと民主党左派Gは犬猿の仲なんだよ
451無党派さん:03/07/21 00:25 ID:wj020yM6
左の近親憎悪は恐ろしいぞ。だから江田三郎のような改革主義者は党内から潰される。
452無党派さん:03/07/21 00:26 ID:6MjFLZKR
>>443
ノーフューチャー

誰だっけ日本の有権者の選択肢は、北朝鮮のデパート並みの品揃えしかないって
発言した人、アメリカあたりの新聞でしたっけ?
453無党派さん:03/07/21 00:28 ID:6MjFLZKR
外国人参政権法案の成立を=民主、公明
民主党の菅直人代表は10日、在日本大韓民国民団の新年会であいさつし、
衆院で継続審議となっている永住外国人地方参政権付与法案について
「この問題では公明党と同じ考えだ。与野党を超えて一緒に努力したい」と述べ、
法案成立を目指す考えを示した。また、公明党の冬柴鉄三幹事長も
「最初に決意した限りは最後までやり抜く」と強調した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030110150235X702&genre=pol

素晴らしい、
454無党派さん:03/07/21 00:32 ID:hKLG1IvN
>>450
だから、辻元逮捕で
土井降ろしなわけで。
将を射んと欲すれば、辻元逮捕なわけなんだろよ。

土井チルドレンは、土井党首というへその緒が切れれば
とうてい総選挙を乗り切れまい。
秋に総選挙か、ってことになれば
土井チルドレンも、背に腹は変えられんだろ。
それに、横溝社民党の方がナチュラルじゃん。
落ち着くところに、落ち着くんだろよ。
455無党派さん:03/07/21 00:43 ID:y6pGawnl
俺は無党派で利権屋と宗教屋と反日屋が嫌いなのだが

小泉&鳩vs管&抵抗勢力 になればいいと思ってる

小泉が好きなもの同士と嫌いなもの同士が組めばいいじゃん
456無党派さん:03/07/21 00:48 ID:dD2RXXs5
>>454
こういう展開を見ると「田島ってこういう嗅覚だけは政治家としてかなり高いレベルにあったんだな」って思うね。
マキコ系って言うか、なんかそんな感じ。
457無党派さん:03/07/21 01:06 ID:B3adX8oz
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

 土井氏の7区に候補 民主兵庫県連
--------------------------------------------------------------------------------
2003/07/20
 民主党兵庫県連は十九日開いた常任幹事会で、次期衆院選の小選挙区で党本部が
土井たか子社民党首への選挙協力方針を打ち出している兵庫7区(西宮、芦屋市)に、
新人の元会社員畠中光成氏(31)を公認申請することを決めた。同県連は「公認
決定は党本部にゆだねる」とするが、前衆院議員の辻元清美容疑者(43)らが
逮捕された秘書給与流用事件が、土井氏の進退問題に及ぶとの見方もあり、選挙
協力見直しの可能性が強まっている。
 7区総支部が昨年秋から県連に公認申請を求めていた。県連は「党の選挙協力
方針を見極めたい」と手続きを保留していたが、党の一次公認発表が今月末に迫
ったため、「県連の責任として、地元の要請をこれ以上たなざらしにするわけに
はいかない」(永江一仁幹事長)と申請を決めた。
 辻元氏逮捕の翌日というタイミングに、県連幹部は「事件は想定外で、会議日程
も偶然」とするが、別の幹部は「党本部から難しいといわれていた独自候補公認の
芽が出てきた」と話す。
 一方、社民党県連は「具体的な選挙協力の話は聞いていない。党首の意思確認も
できないので、事態の推移を見守るしかない」としている。
 民主県連は同様に、党本部が自由党との選挙協力を打ち出す8区(尼崎市)にも
税理士竹内純一氏(44)を擁立することを決め同日、畠中氏とともに党本部に
公認申請した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030720ke117560.html
458無党派さん:03/07/21 01:11 ID:XAoWYIwx
>>445
妄想厨は無視しろ
459無党派さん:03/07/21 01:18 ID:ZI9LGF6o
横路派と菅派はこれを機に社民党に合流すればいいと思う。
460無党派さん:03/07/21 01:25 ID:dD2RXXs5
>>459
社民党と横路一派は人間関係最悪ですが何か?

461無党派さん:03/07/21 01:30 ID:VjFkqk7+
ここ数日の民主党売国行動は酷いぞ
それでも民主を支持しますか?
462無党派さん:03/07/21 01:35 ID:5yseysDt
8区は冬柴の地元で自由党が候補出しているところだろ。
ここは選挙協力して”冬芝落とし”を図ったほうがいいと思うんだけどなぁ。
うまくいけば与党幹事長2人落選という展開に持ち込めるはずだし。
(保守新の幹事長は鉄板なので無理だが・・・)
463無党派さん:03/07/21 01:45 ID:qck5Bdn4
>>457
土井さんの選挙区に候補立てたら社民党との選挙協力全体が
崩れちゃいますからねぇ。県連が要請しても、いくらなんでも
それは無いでしょ。

どうせ次の選挙で社民党は惨敗、土井さんは引責ってな事になる
だろうから、あえて今、こちら側から引き摺り下ろす必要もないし。。
464無党派さん:03/07/21 01:49 ID:WlDMpyW9
土井の選挙区は扇が出るという可能性があるらしいぞ
いやさっき買った週刊現代に書いてあっただけだが
465無党派さん:03/07/21 01:56 ID:qI0jgJmD
法改正?2ちゃんねるに各省庁規制検討
ひろゆき氏違憲だと猛反発。
【絶体絶命】もうダメポ・・【閉鎖確実】
http://www.amezor.to/lobby/030721012938.html

466無党派さん:03/07/21 01:58 ID:wGdYHugm
党本部は土井推薦は変えないだろう。
467無党派さん:03/07/21 02:17 ID:HuB4PV6D
>>464

扇なんて選挙区勝てるほどの玉じゃないわな。
468無党派さん:03/07/21 02:47 ID:5yseysDt
>>467
隣の選挙区に本部がある歌劇団出身だから、というオチと見た。
469無党派さん:03/07/21 03:00 ID:bO0JZ0Mx
>>455
>俺は無党派で利権屋と宗教屋と反日屋が嫌いなのだが
>小泉&鳩vs管&抵抗勢力 になればいいと思ってる

結局、どっちも嫌いなわけね(w ワラタよ
470無党派さん:03/07/21 03:23 ID:HO2OKNDR
また民主党が靖国絡みで売国行動をしているな。
結局公明の票と極東3馬鹿の支持が欲しいという
魂胆が透けて見える。こんな政党に生きる価値無し。
さっさと解散しる!
471無党派さん:03/07/21 03:33 ID:mSKkiXeA
>>470
社民も衰退するわけだし、地球市民や社会主義、極左労組の受け皿
政党は必要だよ。党や政治家が消えても支持者である国民は消えない。
民主党には下手に保守の真似をされて無党派の支持を集められても困るので
ガンガン反戦平和、建前奇麗事理論、反日反米政策を実行して頂きたい。
ヒステリーな現党首も末永く頑張って欲しい。
472無党派さん:03/07/21 03:46 ID:dD2RXXs5
>>470
靖国は一宗教法人だから〜ってやつ?
国の方もその方針で慰霊施設作ってるんだけど。

靖国=日本国 じゃないし、靖国の名が出ることで外交上の不利益もあるわけだから、
靖国を今のままにしておく方が売国行為じゃないの?
大陸とか半島に外交のネタ与えてどうするのよ。麻生も江藤も空気嫁。
473無党派さん:03/07/21 04:53 ID:ibl16KP5
自由にスレッドを立てられるシステムが完成したよ。今日中にドリキャビの復活スレを
立てるよ。
474無党派さん:03/07/21 04:55 ID:8k6ZsMxu
>>472
そうそう相手に付け入るスキを与えないのも外交戦術のひとつなのだよ。
475無党派さん:03/07/21 05:01 ID:LC98DTAe
民主は靖国参拝反対に回ったわけだが、また党内でごたごたせんのか?

羽田あたりはどうすんだ?
476無党派さん:03/07/21 05:08 ID:6aySfOZW
菅=民主党 じゃないし、源太郎の名が出ることで政争上の不利益もあるわけだから、
源太郎を今のままにしておく方が売党行為じゃないの?
自民とか共産に批判のネタ与えてどうするのよ。直人も江田も空気嫁。

そうそう相手に付け入るスキを与えないのも選挙戦術のひとつなのだよ。
477無党派さん:03/07/21 08:00 ID:ymBIlCyZ
>2003.7.4 本会議でイラク支援新法成立。
> 「記名採決」を要求して受け入れられなかったことに抗議していた
>野中広務、西田司、古賀誠の三氏が退席。
>起立採決で稲葉大和代議士が着席のままでそれぞれ抗議の意思を示す。

> しかし、記名採決を望まなかったのは民主党。
>自民党は申し入れがあれば受け入れる準備をしていたのだから、民主党にも事情があったのか?


民主党は何故、記名採決を望まなかったか?
478無党派さん:03/07/21 08:27 ID:dD2RXXs5
>>474
隙を与えまくってます。足下の自民党が。
479無党派さん:03/07/21 08:32 ID:fzfcXtw6
仮に次の選挙で管政権が出来たとする。その時野党に回った自民党は土井と小沢に
集中攻撃しかけてくるぞ。土井は辻元や北朝鮮の事。小沢だってほじくれば疑惑はぼろぼろでてくるぞ。
その時気の短い管は奴らかばえるのかな。
480無党派さん:03/07/21 10:44 ID:3Sc+skmt

小泉の弟が経営していたコンサル会社の口利き疑惑を追及する民主党。

しかし、追求する度に小泉のカウンターパンチを食い続ける。
それはそうだろう。
民主党が口利き疑惑の相手先と指定した業者はインタビューで『小泉純一郎とは一切関係ない』と明言しているのである。
にも関わらず、民主党執行部は、その否定部分を抹消したインタビューを文章に起こして予算委員全員に配布したのである。

このことにより民主党執行部は捏造、偽造体質であることを露呈した。
小泉は弟の企業の口利き疑惑をないと断言した上で、岡田幹事長を次のように斬って捨てる。
『野党第一党の民主党ともあろうものが、この様な卑劣な手段を用いて・・・・』と。

NHKが全国放送する予算委員会で卑怯者呼ばわりされた民主党。
公党として、これ以上の屈辱はないだろう。
断固として【卑怯者】の発言を撤回すべきかと思うのだが、執行部にその動きはない。

それは、取りも直さず民主党が卑怯者の代名詞を甘受したことに他ならない。
まことに、おおらかと言おうか、感受性のぬるいと言うべきか、表現に窮する民主党なのである。

481無党派さん:03/07/21 10:53 ID:8k6ZsMxu
>>480
まるで聖教新聞だ
482無党派さん:03/07/21 10:53 ID:ac7EutZt
☆完全無料の着メロサイト
 ☆新曲情報!!

今週の新曲はサザンオールスターズ
  『勝手にシンドバッド』

タダ@メロ
http://f-melo.cim/
483無党派さん:03/07/21 10:55 ID:hWlG1pFM
>>479
与野党が逆転すると今度は政治不信による投票率の低下も、どちらに有利かわからなくなるから
そんなに問題にならなかったりして。
自民党は実は選挙で政権奪取したことがない。

しっかし、政治不信で投票率が下がるのって考えてみりゃ変な話だよな。
政治家があてにならないなら、コロコロ替えりゃいいのに。
少なくともそれだけで構造的な利権は弱まるんだからさ。

小泉を支持してる時点で安定志向ともちょっと違うし。

なんなら構造改革だけ民主にやらせて後はお払い箱でも構わんくらいだ。
民主も利権構造を抱えてないとは言わないが、少なくとも自民に比べりゃかなり弱いし、分野も違う。
民主の方が潰しやすい利権構造ってのは多いし、規模も大きい。
あらかた潰し終えたら、また自民が政権政党としてやればいいじゃん。
484無党派さん:03/07/21 11:35 ID:+vNyXQEr
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
485無党派さん:03/07/21 12:22 ID:FzgdR5Me
>>483
せめて>>453さえなけりゃ全面的に同意なんだが
486無党派さん:03/07/21 12:47 ID:C2QxEG7H
>>480
民主党って最悪だね。
配布資料に嘘を書いてまで相手をおとしめようとするとは。
487無党派さん:03/07/21 12:49 ID:ZI9LGF6o
横路菅連合と社民党がおもいっきり潰し合えばいい。
488無党派さん:03/07/21 13:02 ID:qr/yhvbn
マスコミが言うのと違って
日本人は、タカは嫌いじゃないが、アカは嫌い
489無党派さん:03/07/21 13:06 ID:hutYD8FT
自民党の本流がタカではないことくらい知ってろよ
490無党派さん:03/07/21 13:39 ID:Tm3EMLmU
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
491無党派さん:03/07/21 13:41 ID:dD2RXXs5
>>490
予知能力はなかったってことだわな。
選挙協力は見直しが入ると思われ。


まぁ、土井は鉄板だが。
492無党派さん:03/07/21 13:44 ID:Tm3EMLmU
予知能力とは?

このままでは選挙に負けること必至の社民党を助けるように
どこかの国から指示が来たのかと思ってましたけど。

実際は助けるどころじゃなく共倒れの危険性すらあるけど。
493無党派さん:03/07/21 13:54 ID:X5f3ngUF
マジレスすると、社民は妨害擁立が著しいから、
土井のところ等で協力するから、他では「邪魔するな」ってこと。

ただ14選挙区も推薦っていうのは見直しになるかもしれんな。
494無党派さん:03/07/21 14:27 ID:azMA6gVc

追撃メルマガ

● 宅八郎、知事会見で大暴れ
    テメェー、この野郎、上等だぁ!
●  ≪ 前代未聞 ≫    
   田中知事、会見で宅氏の本名バラすも、HP上ではカット処分に
● ”宅 VS K嬢”あるか世紀の対決!
    宅氏、K嬢に異常な関心 
● 宅氏、善光寺付近で田中知事の愛車?と遭遇
● 日垣音声Webアップ
* 注意 
マスコミ関係者は、追撃メルマガ発行人に無断でメルマガ記事情報の利用を”固く禁ずる”
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295
495無党派さん:03/07/21 14:31 ID:Gh56M30e
いよいよ菅政権が近づいてきた。
496無党派さん:03/07/21 14:36 ID:qr/yhvbn
という夢を見たのですね
497無党派さん:03/07/21 15:00 ID:6MjFLZKR
菅直人政権が発足すれば、東アジアそして全世界に激震が走るのは間違いなし。

日米安保破棄、沖縄、横田、横須賀など米軍への補給、基地提供を打ち切り
北朝鮮と国交回復をし、中華人民共和国と中日安全保障条約を締結しアジアから
アメリカ、ロシアなどの白人勢力を駆逐しつつ、東アジアの安全保障と経済運営を
中華人民共和国に主導してもらいつつ行なうことが出来る。

国内では、中国、北朝鮮、韓国との自由貿易協定を結び、ビザ無し渡航、永住外国人の
参政権を与え、靖国神社を破棄して、河野談話、村山談話に続く日本の反動保守勢力に
息の根を止めるべく、昔の出師の表、リンカーンの奴隷解放宣言、ケネディの大統領就任演説
と並ぶ名演説、菅直人の地球市民宣言を全世界に公表しノーベル平和賞等多数の名誉を
受けることは間違いありません。
498無党派さん:03/07/21 15:13 ID:WxXWHEEW
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
499無党派さん:03/07/21 15:29 ID:X5f3ngUF
>>377
>>490
>>498
しつこい
500無党派さん:03/07/21 15:29 ID:jeyfwpOY
500
501無党派さん:03/07/21 15:54 ID:wg/Hdq9T
>>477

イラク支援新法

> しかし、記名採決を望まなかったのは民主党。
>自民党は申し入れがあれば受け入れる準備をしていたのだから、民主党にも事情があったのか?


民主党は何故、記名採決を避けたの?

502無党派さん:03/07/21 16:03 ID:j1NATS7D
>>498
民主党はバカなんです。
503無党派さん:03/07/21 16:04 ID:etGG4Jpf

民主党は卑怯だ。 【By 純・小泉】
504無党派さん:03/07/21 17:25 ID:2MO9kQLq
中国共産党の下僕に政権が渡ったら終わり。
505無党派さん:03/07/21 17:27 ID:f4+GPk/K
edwinn
506無党派さん:03/07/21 17:37 ID:0AHkuS8+
1 :番組の途中ですが名無しです :03/07/21 13:29 ID:87Q/j4Mo
宅八郎氏ブチ切れてまつ。14分40秒あたりから。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/03071802.wma

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058761758/

507無党派さん:03/07/21 18:01 ID:CCWjutVm
民主党も菅が党首になってから半年、政党らしくなってきたね
党の方針を指し示してこそ政党。

さあはりきっていこう菅、もう誰も君の邪魔をする奴は党内にはいない
菅支持者も一安心だね。
508 :03/07/21 19:00 ID:oEICpYtp
社民も消滅間近だし、冷戦後に行き場を失ったプロ市民大集合の受け皿として、
いよいよ民主党が左翼の中心として飛躍する時が来ましたね。
509無党派さん:03/07/21 19:02 ID:X5f3ngUF
ほとんど全ての法案に対案を示して徹底審議するようになった。
そのことが菅体制になって良くなったことだね。

意思決定過程が透明化し、意見集約がうまくなった。
有事法制で一人の脱落者も出なかったのは見事だった。
裏でかき回す熊害みたいな奴がいなくなったのが大きかったかもしれん。
510無党派さん:03/07/21 19:04 ID:X5f3ngUF
だがまだ政権交代できる状況とはとても言えない。
これからどう有権者に売り込むかだな。
511無党派さん:03/07/21 19:33 ID:mOtjWnAE
韓国様のためなら創価とも手を組む菅民主党

外国人参政権法案の成立を=民主、公明
民主党の菅直人代表は10日、在日本大韓民国民団の新年会であいさつし、
衆院で継続審議となっている永住外国人地方参政権付与法案について
「この問題では公明党と同じ考えだ。与野党を超えて一緒に努力したい」と述べ、
法案成立を目指す考えを示した。また、公明党の冬柴鉄三幹事長も
「最初に決意した限りは最後までやり抜く」と強調した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030110150235X702&genre=pol
512無党派さん:03/07/21 19:49 ID:C2QxEG7H
>>480
社民と組むだけでは飽き足らず、捏造までするんですね。
民主党には失望しました。もう民主党には投票しません。
513無党派さん:03/07/21 20:22 ID:2MO9kQLq
何で外国人参政権なんかにこだわるの?
当然マニュフェストやらには書くんだろうな?
耳障りのいい事ばかり書くんじゃねぇーぞ。
514無党派さん:03/07/21 20:28 ID:0LnRygbg
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
515無党派さん:03/07/21 20:32 ID:0LnRygbg
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
516無党派さん:03/07/21 20:48 ID:k0Q/zKRY
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0571.HTML

> さらに首相の鳩山前代表を通じての民主党取り込み工作。これも失敗した。
> 鳩山前代表は民主党内で孤立してしまった。

自業自得とはいえ、哀れ世脳>ぽぽ
517無党派さん:03/07/21 20:59 ID:X5f3ngUF
>>516
そりゃそうだよな。合流推進派として派閥を立ち上げて、
「小泉内閣打倒」と言っておいて、

「小泉さんと連携する選択肢もある」
なんて仲間を裏切る言葉を言ったらグループ内でも孤立する罠。

哀れ鳩ぽっぽ。
518無党派さん:03/07/21 21:40 ID:/c2UvQcJ
今TVタックル見てるけど、河村たかし相当痛い男だな…。
出演者全員に馬鹿にされて…。
地元支持者はこれ見てどう思うだろう…。
519無党派さん:03/07/21 21:45 ID:k0Q/zKRY
あの男は、あれでいいのだ。
切れ者の河村など見たくない:p
520無党派さん:03/07/21 21:51 ID:/c2UvQcJ
なるほど
自分がお馬鹿さんなことを認識しているみたいだし、そのとおりなのかも…。
521無党派さん:03/07/21 21:55 ID:0LnRygbg
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
522無党派さん:03/07/21 21:58 ID:X5f3ngUF
>>377
>>490
>>498
>>514
>>515
>>521
無意味に繰り返すな氏ね
523無党派さん:03/07/21 22:00 ID:Tm3EMLmU
>>510
売り込む?馬鹿さ加減をですか?
524無党派さん:03/07/21 22:03 ID:/c2UvQcJ
正直土井の当選に荷担するのはやめてもらいたい。
民主支持者の皆さんはこのことをどー思ってる?
525無党派さん:03/07/21 22:10 ID:WQHFUntI
土井の選挙区では民主党兵庫県連が独自候補擁立してますが何か?
526無党派さん:03/07/21 22:15 ID:/c2UvQcJ
土井に推薦をだすのに、公認候補を擁立するのかい?
千葉3区のように公認取り消しをしないのかな?

民主の選対はわけのわからないことをするね。
527無党派さん:03/07/21 22:26 ID:OX2ijPAd
河村はエセ名古屋人。
あの年頃であんな名古屋弁使う香具師はいない
528無党派さん:03/07/21 22:30 ID:UooNgvl9
>>525-526
党本部と県連が分裂して別々に候補を立てたら面白いな。
529無党派さん:03/07/21 22:33 ID:Gzn4k8Pe
>>525
党本部が却下します。
530無党派さん:03/07/21 22:43 ID:8k6ZsMxu
何か変な荒れ方だな。
531無党派さん:03/07/21 22:53 ID:r4Rp/Vlj
次の選挙では連携とかは考えずに社民は潰してその分を取り込む戦略でいくのが良いと思うのですが。
532無党派さん:03/07/21 23:03 ID:8k6ZsMxu
>>531
同意。どうせ社民はまた裏切る可能性が高いからね。
っていうか土井が辞めれば党は崩壊だろうね。
533無党派さん:03/07/21 23:21 ID:1nuosZgx
>>531
「潰す」のは不可能。というか逆に潰されるだけだよ。
社民党は小選挙区勝ち上がりの現職は土井・東門・横光の3人のみ。
この3人全部落としたとしても、社民党が本気で100人妨害擁立して
きたら民主党の傷はただではすまないだろうね。自民党を喜ばすだけ。
幹事長代理の北橋が捜査方針に疑問を呈したコメントをだしていた
けど、あれはそれなりに賢い計算だったのかもしれないね。
534無党派さん:03/07/21 23:24 ID:k0Q/zKRY
100人分の供託金没収で破産間違い無しですな。
自爆テロというものが政党レベルで起きるという
興味深い事例になるのかも。
535無党派さん:03/07/21 23:59 ID:B3adX8oz
宅八郎、田中康夫を襲撃!

田中康夫長野県知事 定例記者会見 2003年7月18日(金)
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/press_h.htm
宅八郎氏とのやりとり 14分40秒あたりから。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/03071802.wma
会見場の写真
http://www.shinkenpress.co.jp/kensonet/news/0307182taku.jpg
http://www.imagestation.jp/raw/014/dc/5f/dc5f502b1ddd-9.jpg
http://www.imagestation.jp/raw/014/ba/21/ba219c657d2b-9.jpg

田中県政追撃コラム ◇ 宅八郎、知事会見で大暴れ 
http://02.members.goo.ne.jp/www/goo/t/i/tuigeki/diary.html

2003.07.18  知事会見に宅八郎 田中氏と20分のやりとり

 18日の知事会見に、おたく評論家で知られる宅八郎氏が現れた。
 「僕のことが誰だか分かるか?」「あなたは僕のことを知らないはずがない」。
知事の真正面に座り、身を乗り出すように話す宅氏に対し「矢野守啓さんですか?」
と田中知事。「僕の名は宅八郎だぁ」と怒り出した。
 宅氏の発言を聞くところによると、田中知事が10年程前に、宅氏のプライバシー
を侵す内容を本に書いたとのこと。「書き逃げするつもりかぁ」と、知事に謝罪を
求めたが、「何を謝罪しろとおっしゃいまするの?」と田中知事。「ふざけんじゃ
ねー」と二人のやりとりは約20分にわたり続いた。
http://www.shinkenpress.co.jp/kensonet/news/0307182.html

みなさまへ  おたく評論家 宅八郎
http://www.hehehe.net/library/B-00043.TXT
536無党派さん:03/07/22 00:30 ID:ANowKJlW
>>517
確かに「小泉と連携」発言は墓穴を掘ったな。さすが自爆王鳩山
537無党派さん:03/07/22 01:18 ID:nBP5h1PB
社民の妨害擁立が怖いから云々言ってるのは工作員か?
今の状況でやられても影響なんかあるかよボケ!
538無党派さん:03/07/22 01:22 ID:5Wqu2+nf
こんなところを工作してもなあ・・・。
539無党派さん:03/07/22 01:29 ID:zbYrB5OH
さっさっと鳩山を追い出して上田も知事に追い出そうぜ、邪魔なんだよ
土井と瑞穂達を加えて民主内に無敵菅隊を作ろうぜ。
全国プロ市民軍団大集合、若手保守の皆さん残念でした民主の方針
は決定しました。

540無党派さん:03/07/22 01:41 ID:I5YUDudx
ここは市民の多いインターネットですね
541無党派さん:03/07/22 02:13 ID:TTpU6Dt2
無敵菅隊

イイ!!

無敵菅隊の旗艦はイージス菅ですね(笑

最新鋭のミサイルシステムを備えたイージス菅が、
老朽艦、小泉丸を一撃の下に轟沈。

自民党船団壊滅も秒読み、
イージス菅が日本の危機を救うでしょう!
542無党派さん:03/07/22 02:40 ID:TTpU6Dt2
小泉馬鹿一郎にはこの言葉を送ります。
「奢れる者久しからずや。」

日本をなめきったロシアバルチック大艦隊を、
稀代の策士、東郷平八郎が三分の一の戦力を縦横無尽に
駆使し、秘儀七段構えの戦法を持って撃滅したように、

現代の東郷平八郎、菅直人が慢心無能の小泉馬鹿一郎率いる
自民党を撃滅するでしょう。次の衆議院選挙は世界海戦史に
残る大勝戦、日本海海戦の再来となるでしょう!!
543無党派さん:03/07/22 03:01 ID:TTpU6Dt2
根拠1 小泉の唯一の得点元、外交政策が揺らいで来た。

イラク戦の根拠とされた大量破壊兵器はいまだ見つからず
戦争の大儀は崩れ、イギリスやアメリカでは政権の責任追及の
動きが強まっている。世界の世論に日本の国内世論も影響を
受け始めている。その上イラクはいまだ内乱状態でこの状況で
米軍支援の自衛隊を派遣すれば、自衛隊に死者が出る可能性、
さらには自衛隊が始めて海外で人殺しをする可能性も指摘されている。

イランでは日本の石油開発にアメリカから横槍が入り、さらに
イラクでは、米軍支援に留まらずイラク向けの債権放棄まで
求められる有様。まさにアメリカのポチ、小泉馬鹿一郎。
北朝鮮問題があるにしても小泉の対米従属外交は、あまりに行き過ぎ
では無いかと、国民も疑問を持ち始めている。

唯一の得点元、外交がブッシュタカ派外交の失敗と共に
壊滅の危機。首根っこ掴まれて今更ブッシュのポチを
辞める訳にも行かず今後、外交は逆に小泉の首を絞める
結果となるでしょう。
544:03/07/22 03:02 ID:9zGojiA8
「民主党の歴史とこれから。」HP見つけました。
ttp://www.ne.jp/asahi/yama/april
皆さんとにかくコピーして他のとこにも貼り付けよう。
545無党派さん:03/07/22 03:21 ID:TTpU6Dt2
根拠2 アメリカミニバブル崩壊の危機

アメリカの株高は実体経済からかけ離れたミニバブルである事は
各方面から指摘されている所である。アメリカの景気を下支えしている
住宅市場は、日本からの大量のドル買い介入がアメリカ国債に
回されている事の賜物。このおかげでアメリカの長期金利は低下、
株安で投資先に困っていた投資家は、これを好機と見て
特に都市部の物件を買いあさり土地転がしで一儲けをたくらんで
いる模様。土地価格はバブル状態の様相を呈し、そこで得た資金が
株式投資にも回されている。実体の無い価格上昇は、必ず崩れる。

実体経済がそう強くない現在のアメリカ経済ではミニバブルは、
相当短期間で崩れると思われる。大統領選を控えたブッシュは
景気が後退局面に入れば景気を何が何でも引き上げる為に
なりふり構わぬ政策を打ってくると思われるが、それも来年以降
になる。総選挙には間に合わない。

外交も駄目、株価もアメリカにつられて下落して、小泉政権の
支持率はがた落ち。今年中に菅政権の実現となるでしょう。
546無党派さん:03/07/22 03:25 ID:NxrPRrts
>>543
自衛隊に戦死者でも出れば別だろうけどそうならない限り
たぶん小泉さんの支持率は落ちないよ。
イラク派兵なんて全国民が望んじゃいないだろうけど
対北朝鮮外交を考えれば米国の対外強硬姿勢は渡りに船なんだし。
むしろ理由なんて二の次で気に入らないから叩く、って姿勢の方が
北朝鮮への圧力を考えれば有利かも知れないぐらいだしね。

俺は残念ながら外交に関しては小泉さん支持。
仮に誰か二行目のことを望むヤツがいたらそいつは日本の敵。
547無党派さん:03/07/22 03:35 ID:EStBHH24
自国の株価が下がったり、自衛隊員が死んだりすることを心待ちにするような政党は消滅していいよ。
548無党派さん:03/07/22 03:49 ID:zORAzpqO
これいいよ♪私が見て恥ずかしい♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.html
549無党派さん:03/07/22 05:38 ID:GUPTwxsn
とにかくエラそうなこと言う前に社民及び社民寄りの勢力切れ、話はそれからだ。
550無党派さん:03/07/22 07:52 ID:0kFlk3fb
偉そうなこと言う前に、自民も野中と公明切れw
551無党派さん:03/07/22 09:52 ID:5Wqu2+nf
ID:TTpU6Dt2よ、お前釣り師じゃなかったの?
本気だったら基地外だな。
552無党派さん:03/07/22 10:09 ID:wrDDuf+t
太平洋戦争中の中国人の強制連行に関する2万ページもの報告書が、外務省の書庫に
残されていたことがわかりました。外務省は「残っていない」としていたこれまでの調査が
不徹底だったことを認め報告書を公開することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/07/16/k20030716000093.html

民主党には、是非この問題で政府部内を8月15日に向けて盛り上げて欲しい物です。
553無党派さん:03/07/22 10:18 ID:5Wqu2+nf
>>552
それ、中狂に都合のいい内容だったらとっくに出てるはずだよな。
だって害務省だし。

君達の頭はお花畑ですな、生きるのが楽そうでうらやましい。
554無党派さん:03/07/22 10:19 ID:wGbbWiHa
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
555無党派さん:03/07/22 11:27 ID:2B+L8GCa
日本を救えるのは民主党と共産党
556無党派さん:03/07/22 11:28 ID:2B+L8GCa
今年は総選挙
557無党派さん:03/07/22 11:30 ID:2B+L8GCa
救国政党
558無党派さん:03/07/22 11:32 ID:2B+L8GCa
政権交替キボンヌ
559無党派さん:03/07/22 11:32 ID:Qvu9gQQo
>>556
がないかも。
560無党派さん:03/07/22 11:32 ID:2B+L8GCa
利権から離れた国民のための政治をしてくれ
561無党派さん:03/07/22 11:39 ID:2B+L8GCa
マニフェストはいつ提示される?
562無党派さん:03/07/22 11:40 ID:wrDDuf+t
民主党、共産党が優先するのは日本国民<<<市民<<<地球市民
国民感情に配慮する順番はアメリカ<台湾<日本<<<<<韓国<北朝鮮<<<中国
563無党派さん:03/07/22 11:44 ID:2B+L8GCa
民主党・共産党は日本国民のための政党じゃないのか?
564無党派さん:03/07/22 11:51 ID:zbYrB5OH
>>563地球に存在する全ての人類の為の政党です、地球市民的発想
を元に民主の政策を考えれば納得がいきます。

基本的に国家の枠組み否定派の政党ですね、枝野の様に下手をすると家族の枠組み
も否定します、戦後の教育が生み出した一部の教師に寄り再生産されて次世代に
受け継がれる人々です、進駐軍の残した憲法とセットの日本再独立阻止の仕組みです。
哀れですね。
565無党派さん:03/07/22 11:52 ID:wrDDuf+t
>>453
日本国民よりも日本にいる市民「日本国籍を持っていない人」の
事を真摯に考えないとこんな政策推進しないのです。

その点自民党は、江藤議員の中国、朝鮮人達が歌舞伎町で何をやっているんだ。
人殺し、窃盗、犯罪ばかりじゃないかなどと国と国民を憂う「利権を享受しなくなると困るから」
人なので2chではモテモテです。
566無党派さん:03/07/22 11:53 ID:2B+L8GCa
>日本再独立阻止の仕組みです
自民党のほうがアメリカに擦り寄っていてふさわしいと思う。
567無党派さん:03/07/22 11:55 ID:2B+L8GCa
自民は2chで本当に人気あるの?
568無党派さん:03/07/22 11:55 ID:bEcST56h
民主党は、また牛歩やりだすんじゃないだろうなぁ!?
社会党かよ!!
569無党派さん:03/07/22 11:58 ID:2B+L8GCa
>また牛歩やりだすんじゃないだろうなぁ
牛歩って何?
570無党派さん:03/07/22 12:00 ID:2B+L8GCa
選挙行くことに決めた
571無党派さん:03/07/22 12:08 ID:ktWBwGLQ
>>547
そうだね。
民主党は消滅すべきだと思う。
572無党派さん:03/07/22 12:09 ID:2B+L8GCa
次の総選挙楽しみだな
573無党派さん:03/07/22 12:10 ID:2B+L8GCa
民主党政権誕生か
574無党派さん:03/07/22 12:11 ID:ZoftRKoU
>>273
むしろ民主党消滅だろう。
575無党派さん:03/07/22 12:14 ID:2B+L8GCa
国民との約束マニフェストによって無党派に強くうったえる。
政権交替は可能。
576無党派さん:03/07/22 12:17 ID:2B+L8GCa
田中康夫総理待望論
急浮上
577568:03/07/22 12:19 ID:bEcST56h
>569
牛歩とは  http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/99/08/j17.html
イラク特措法採決のときにやるのではと思ってね。
578無党派さん:03/07/22 12:21 ID:ElVHCrqp
>>563
日本国民を弾圧し、日本国民から搾取するための政党ですが何か?
579無党派さん:03/07/22 12:21 ID:2B+L8GCa
へえ〜 
580無党派さん:03/07/22 12:22 ID:2B+L8GCa
弾圧しそうに無いけど
581無党派さん:03/07/22 12:23 ID:seodbIva
ようするに民主党はもう駄目だってことですね?
582無党派さん:03/07/22 12:24 ID:U1W8Fq8v
>>580
地方参政権撤回しる。
583無党派さん:03/07/22 12:24 ID:2B+L8GCa
ようするに民主党しかないってことですね?
584無党派さん:03/07/22 12:25 ID:+vSasRSC
民主党とか共産党とかって言論弾圧とか好きそうですもんね。
585無党派さん:03/07/22 12:25 ID:2B+L8GCa
>地方参政権撤回しる。
地方参政権がどうかしたの?
586無党派さん:03/07/22 12:26 ID:2B+L8GCa
マスコミの言論を弾圧しようとしてるのは自民じゃなかった?
587無党派さん:03/07/22 12:26 ID:U1W8Fq8v
>>585
層化が一番利益を受ける。
588無党派さん:03/07/22 12:27 ID:2B+L8GCa
自民は嫌だから民主党
589無党派さん:03/07/22 12:28 ID:2B+L8GCa
層化がどうかした?
590無党派さん:03/07/22 12:29 ID:U1W8Fq8v
>>589
地方参政権実現で票を増やすのは公明だろ。
591無党派さん:03/07/22 12:30 ID:IsoN+zmY
民主党は新聞記事に点数をつけてマスコミに圧力を掛けてます。
592無党派さん:03/07/22 12:30 ID:2B+L8GCa
地方参政権が何?
593無党派さん:03/07/22 12:31 ID:2B+L8GCa
>>591
どんな圧力だよ?
594無党派さん:03/07/22 12:32 ID:2B+L8GCa
田中康夫は何か大臣やってほしいいね
595無党派さん:03/07/22 12:33 ID:U1W8Fq8v
>>592
層化の利益になることするな。
596無党派さん:03/07/22 12:34 ID:OOsttfur
民主党って、自分を悪く書くマスコミには取材拒否とかしてそう。
597無党派さん:03/07/22 12:37 ID:2B+L8GCa
民主に期待する
598無党派さん:03/07/22 12:40 ID:2ri+wgFU
>>597
久々に牛歩やってくんないかな〜
599無党派さん:03/07/22 12:41 ID:n4eu+yMp
民主党のヒエラルキー
                          /\
                        / 神 \──ノ・ムヒョン大統領、金正日と喜び組み
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /   神官    \──チョン(在日韓国朝鮮人の党員を集め
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          在日参政権付与を進めている)
                /       貴族        \──喜び組みに抜かれた民主党議員
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
            /         平民         \──一流企業、官庁勤務の党員
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             賤民            \── 本部職員
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               奴隷              \── その他の支持者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                  畜生                 \──国民、2ちゃんねらー
600無党派さん:03/07/22 12:43 ID:2B+L8GCa
民主と朝鮮半島は関係ないと思うが。むしろ自民・社民だろ。
601_:03/07/22 12:45 ID:j+7ftpEj
602無党派さん:03/07/22 12:45 ID:fEFemlEH
>>600
関係あるよ。
党首によるスパイ釈放とか。
603無党派さん:03/07/22 12:45 ID:n4eu+yMp
>>598
審議拒否や牛歩なんてクダラナイことやって喜んでるから低支持率なんだよな。
あんたの仲間のような程度の低い奴とは違うんだよ、大多数の国民は。
604無党派さん:03/07/22 12:46 ID:U1W8Fq8v
>>600
岡崎トミ子はなんなんだ。
605無党派さん:03/07/22 12:46 ID:2B+L8GCa
>>602
ソース無しだろ。
606無党派さん:03/07/22 12:47 ID:2B+L8GCa
岡崎トミ子がどうした?
607無党派さん:03/07/22 12:49 ID:2B+L8GCa
田中康夫も政権に必要
608無党派さん:03/07/22 12:50 ID:6dQeFZkN
>>606
【民主党】 岡崎トミ子議員 【反日デモ】の画像:
http://www.up-loader.net/riz/source/up0171.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://japanese.joins.com/ui/images/200302/20030213_home_x.jpg

今回の経緯がわかるサイト:
〜日本に謝罪と補償を求める活動家〜 
◆ 【民主党】議員(元社会党)・岡崎トミ子 ◆
http://page.freett.com/clip/tommy/
609無党派さん:03/07/22 12:50 ID:sm0yuAdR
>>605
菅直人本人も認めてるよ。
610無党派さん:03/07/22 12:50 ID:U1W8Fq8v
>>606
韓国のアフォなデモで国旗を焼いて喜んでたな。
611無党派さん:03/07/22 12:51 ID:2B+L8GCa
こんな人は菅さんが追い出してくれる事でしょう。
612無党派さん:03/07/22 12:53 ID:U1W8Fq8v
2B+L8GCaはまさか元社民信者で現民主左派信者の醜屍か。
613無党派さん:03/07/22 12:55 ID:2B+L8GCa
どっちかって言うと右だが自民は嫌いなんだよ。韓国朝鮮は好きではない。
614無党派さん:03/07/22 12:55 ID:N234pxSL
早く菅政権を作って、株価を2倍3倍にしてくれ。
615無党派さん:03/07/22 12:55 ID:2B+L8GCa
速く解散して総選挙キボンヌ
616無党派さん:03/07/22 12:56 ID:XkB8mzJn
>>611
スパイを釈放しちゃうような人は是非菅さんに追い出して欲しいね。
617無党派さん:03/07/22 12:57 ID:U1W8Fq8v
>>613
555 :無党派さん :03/07/22 11:27 ID:2B+L8GCa
日本を救えるのは民主党と共産党
618無党派さん:03/07/22 12:58 ID:2B+L8GCa
共産党は右翼っぽいからいいじゃん
619無党派さん:03/07/22 12:59 ID:n4eu+yMp
中国朝鮮のポチ
国家主権概念のない菅直人〜こんなマヌケじゃ国民の財産・主権は守れません。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/068000
620無党派さん:03/07/22 12:59 ID:2B+L8GCa
連立でもいいよ
621無党派さん:03/07/22 13:00 ID:n4eu+yMp
ID:2B+L8GCaは横路一味。
622無党派さん:03/07/22 13:01 ID:ESY81Hr/
民主党の仕事は、スパイを釈放すること
623無党派さん:03/07/22 13:06 ID:+Trmp/rs
スパイ釈放党
624無党派さん:03/07/22 13:18 ID:9DHhffPf

総選挙で勝つ極意は大橋巨泉氏を党首にすることだ。

625無党派さん:03/07/22 13:35 ID:nBP5h1PB
>>624
後の事を考えないならそれもアリか…
後の事を考えても菅以外にすべきだとは思うが
出来れば若手

菅鳩横羽は自民のじーさん共みたいに黒子に徹すればいいのに
626無党派さん:03/07/22 13:48 ID:2B+L8GCa
大箸距線はどうでもいいよ。
総選挙で投票率が高ければ政権交替があるんだけど
選挙行かない人がいるからな。
627無党派さん:03/07/22 13:51 ID:2B+L8GCa
俺が住んでるところには自民の候補しかいないけどね。
落下傘でいいから民主、擁立してくれ。
628無党派さん:03/07/22 14:01 ID:2B+L8GCa
自民党VS国民
629無党派さん:03/07/22 14:03 ID:2B+L8GCa
国民の勝ち
630無党派さん:03/07/22 14:05 ID:XkB8mzJn
民主社民連合VS国民
631無党派さん:03/07/22 14:07 ID:2B+L8GCa
国民vsじこうほ
632無党派さん:03/07/22 14:07 ID:NlgPidEK
マニフェスト作成後に政策丸飲みさせて自由党との合流なんて事が有りそうだ
633無党派さん:03/07/22 14:08 ID:zHFM3Nn5
>>632
ついでに社民もね
社民の地方組織が手に入るってのは魅力だ。
634無党派さん:03/07/22 14:11 ID:XkB8mzJn
社民の地方組織なんてまだ生きてるのか?
てか一体どんな奴が支持してるの?連合か何かか?
635無党派さん:03/07/22 14:12 ID:2B+L8GCa
社民は無くてもいいと思うが
636無党派さん:03/07/22 14:13 ID:XkB8mzJn
>>635
社民と、あと民主はなくてもいいね。
637無党派さん:03/07/22 14:18 ID:nBP5h1PB
>>633
今の社民の地方組織なんてボロボロかキチガイかのどっちかしかないだろ
必要無し
638無党派さん:03/07/22 14:23 ID:QLU4yRN5
マニファスト
639無党派さん:03/07/22 15:18 ID:zbYrB5OH
>>600公式で在日の党員募集をしてしまう民主だからな、
金が無いなら国にしっかり手当てして貰う様法改正しろ
民主の国政議員が在日有力者の冠婚葬祭に喜んで顔を出して、
愛想を振り撒いているんじゃねぇよ、保守派の振りして
売国奴が、選挙資金が足りないってか。

普通は胡散臭い金に領収書や振込みの足跡なんて残さないからな
まだ、日本の企業に買収された方がましだよ。
640無党派さん:03/07/22 15:52 ID:iTGCxQqU

戸野本優子女史曰く

『 直人ったら・・・・うふん ・・・』 
641無党派さん:03/07/22 16:54 ID:N234pxSL
社民の組織は私鉄労連と自治労の3分の1。日教組もいくつかの県で社民だったはず。
細かい所では、キッコーマン労組とか。組織があると、妨害擁立が簡単に出来てしまうから、
民主としては、社民吸収もアリだと思う。自由と同時吸収・救済合併がベストシナリヲだ罠。
642無党派さん:03/07/22 16:55 ID:hlvKRX2A
民主信者は核保有について、どの様な見解を持ってるの?
真の自主防衛、自立外交を志向するならば
避けては通れない問題だろ。
643無党派さん:03/07/22 17:01 ID:N234pxSL
核より、情報収集+先制攻撃が効果的です(直人談)。
その方向でオナガイします。
644_:03/07/22 17:04 ID:j+7ftpEj
645無党派さん:03/07/22 17:14 ID:WEQJbPoc
飢えてもいいから核が欲しい!!!
むろん情報収集能力の向上は重要課題だが

そんな小手先の事では大国の圧倒的報復力に対抗できない!
なにも世界に覇を競うわけじゃない。
スイスやイスラエルのようなインフォーマルな
核保有国程度の自立を求めているだけだ。
646無党派さん:03/07/22 17:25 ID:LvcnF/8L
要するに民主党には投票するなということですね。
647無党派さん:03/07/22 17:27 ID:wrDDuf+t
民主党の議員に呼んで欲しい本を、それぞれ推薦してみませんか?
648無党派さん:03/07/22 17:38 ID:8N8NCllL
経済学入門 伊藤元重
これくらいは全議員必須だろ。

マクロ経済学 スティグリッツ
ミクロ経済学 スティグリッツ
経済政策を騙るなら、これくらいは欲しい。
649 :03/07/22 17:38 ID:3pRW4sX2
>>636
おいおい、民主が無くなると、プロ市民の受け皿がなくなるだろーが。
民主は必要。
650無党派さん:03/07/22 17:39 ID:D+poyyPa
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
651無党派さん:03/07/22 17:42 ID:D+poyyPa
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol





わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
652無党派さん:03/07/22 17:45 ID:2B+L8GCa
俺は民主支持だが核保有については持っていもいいと思っている。
世界の全ての核が無くなればもたなくてすむけどね。
フランスやイギリスでさえもっている。
日本がもってはいけないというわけではないのだから。
653無党派さん:03/07/22 17:51 ID:2B+L8GCa
これからは民主党だろ。自民は時代に合わなくなってきてるよな?
654無党派さん:03/07/22 17:58 ID:n4eu+yMp
>>653
ぷっ、
655無党派さん:03/07/22 18:03 ID:ktWBwGLQ
民主党にだけは政権が来そうにないな。
656無党派さん:03/07/22 18:05 ID:2B+L8GCa
まじで日本を終わらせていいのカヨ
無党派がだまってると自民が増える。
657無党派さん:03/07/22 18:12 ID:+vSasRSC
民主党が政権取ったらそれこそ日本は終わりだろ
658無党派さん:03/07/22 18:13 ID:D+poyyPa
民主党は土井たか子さんを次期衆院選で推薦します。

民主党・社民党、43選挙区で協力 衆院選へ基本合意
 次期衆院選に向けて小選挙区での選挙協力協議を進めている民主、社民
両党は6日までに、全国16県43選挙区で統一候補を擁立することで
基本合意した。7月中に正式発表する見通し。
 候補者が内定している選挙区のうち民主党が社民党候補を推薦するのは、
土井たか子社民党党首の兵庫7区など14選挙区。逆に社民党が推薦する
のは、高木義明民主党国対副委員長の長崎1区など10選挙区。(共同通信)
[7月6日16時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000063-kyodo-pol

わざわざ選挙に負けようとしているとしか思えないんですが、支持者の方々はどう思ってるんですか?
659無党派さん:03/07/22 18:17 ID:wrDDuf+t
>>7
>>497
民主党が進みそうな最悪の道筋ですが
民主党支持者は、民主党はこんな醜態は晒さないという
絶対の信頼はありますか?
660無党派さん:03/07/22 18:18 ID:2B+L8GCa
自民よりはどうあがいてもましだと思ってるから。
661無党派さん:03/07/22 18:21 ID:zHFM3Nn5
では永久に自民党でいいのか?
世論調査でも、世論は圧倒的に政界再編を望んでる。

政界再編のためには自民党を下野させるしか手はない。
野党だけ分裂では意味無いことは新進党分裂で実証済み。
一時的にでも、民主党を増やして自民党を減らすしか
手はないじゃないか。

自民党は下野して二年間、予算編成権を
二回手放すことになれば、あっという間に分裂することは確実だからな。
民主党の少々の欠点には目をつぶり、とにかく自民党を下野させて
政界再編させようではないか。
662無党派さん:03/07/22 18:21 ID:8PW+6Hdh
菅源太郎が党首になるような政党が他よりマシなんてことがあるのだろうか?
まだ社民党や朝鮮労働党のがマシな気がする。
663無党派さん:03/07/22 18:22 ID:zHFM3Nn5
源太郎はまだ議員にもなってない。なんで党首になるって決め付けるのか?
664無党派さん:03/07/22 18:24 ID:BImUSldW
自民党が膨れ上がって分裂したほうがマシ。
665無党派さん:03/07/22 18:24 ID:iTGCxQqU
菅直人と戸野本優子が燃え上がっていた頃、常磐道をドライブしていた情景を写真週刊誌で見たことがある。

そのとき大変に印象深かったのは、菅直人の愛車がトヨタのハイブリッドカー、プリウスであったこと。
同じトヨタでも鈴木宗男とか松岡利勝レベルだとセルシオの様な高級車を指向する。
プリウスを選択するところが市民派、環境重視を標榜する菅直人らしいと感じたものである。

また、中年不倫のデートが真っ昼間のドライブというのも大変に牧歌的である。
蘇る青春といった風情が写真からも読みとれた。
これが、鈴木宗男とか松岡利勝レベルだと、高級ナイトクラブ〜赤坂プリンスのスイートルームでハッケヨイノコッタという案配であろう。

菅直人イコール健康的で、鈴木宗男や松岡利勝は不健康という図式が完成する。
しかしながら、この三人には共通することが一つある。
それは何かというとエセという気質、体質保持者であるということ。

健全的エセの菅直人、不健全エセの鈴木宗男と松岡利勝。
いずれにせよ、エセであることに変わりはないのだが。
666無党派さん:03/07/22 18:25 ID:NTEcdnRU
>>663
>>7が期待してるらしいぞ。
667無党派さん:03/07/22 18:34 ID:2B+L8GCa
総選挙で自民のオジサンたちはまた当選して戻ってくるの?
668無党派さん:03/07/22 18:35 ID:zbYrB5OH
自民党 26.2%(↓) 社民党 1.2%(↓)
民主党 9.0%(↓) 無所属の会 0.4%(↓)
公明党 2.6%(↓) 自由連合 0.0%(↓)
共産党 4.8%(↑) 無所属・その他 3.0%
保守新党 0.2%(−) 棄権する 3.8%
自由党 2.8%(−) まだきめていない 46.0%

7月17日調査・7月20日放送/フジテレビ)
さっさと総選挙してオナニストを黙らせろ、間違っても国民が〜マスコミが〜とか
実質敗北してるのに勝利宣言〜よくやった〜とか言わないでよ。



669無党派さん:03/07/22 18:39 ID:zHFM3Nn5
今朝の朝日新聞

野党に投票する 37%
与党に投票する 37%

だったそうだ。今日の菅の記者会見聞けば分かる。
支持率などあてにならんってことだ。
フジの調査でも過半数が決めてないんだからな。
670無党派さん:03/07/22 18:40 ID:zbYrB5OH
>>669選挙結果は受け入れろよ、オナニスト
671無党派さん:03/07/22 18:42 ID:zHFM3Nn5
>>670
結果が出れば受け入れるさ。
だが、結果が出るまではあきらめん。
672無党派さん:03/07/22 18:49 ID:ktWBwGLQ
>>699
今朝の朝日新聞にそんな結果載ってなかったよ。
673無党派さん:03/07/22 18:49 ID:2B+L8GCa
国民は政権交代を望んでいる。
674 :03/07/22 18:51 ID:3pRW4sX2
国民は政権交代を望んでいるけど、
サヨ政党、カルト政党しかないので、現状では仕方なく自民に投票している。
675無党派さん:03/07/22 18:52 ID:NTEcdnRU
>>669
情報ソースを確認させてくれ。
どこからそんな結果聞いたんだ?
676無党派さん:03/07/22 18:53 ID:2B+L8GCa
民主があるだろが
677無党派さん:03/07/22 18:55 ID:NTEcdnRU
678無党派さん:03/07/22 18:59 ID:93r6lzQl
前回衆院選でも比例得票なら自公(41%)<民由社(46%)。
共産をあわせれば自公(41%)<民由社共(57%)。

今回も、共産の大量の死票を生かす方法があるなら(そんなことは不可能だが)
野党は風次第で勝てるかも知れんが・・・。
679無党派さん:03/07/22 18:59 ID:E0yNJdy3
民主党は窮地に陥ると情報ソースを捏造します。
過去にも実績があります。
680無党派さん:03/07/22 19:08 ID:NTEcdnRU
>>678
支持率6%じゃそれは難しいんじゃない?
681無党派さん:03/07/22 19:12 ID:93r6lzQl
政党支持率の推移(NHKのは衆院選当時が分からんからNステーションの数字)を考えれば
>>669のような結果が出ても全くおかしくない、ということ。
682無党派さん:03/07/22 19:13 ID:3809CxGc
NHK特殊法人、
民由合流に向けて明日、小沢-菅会談へとトップニュースで報道。
やっぱ、辻元はスケープゴーだったな。

これで、菅の政治生命はお陀仏さん、お焼香を。ち〜〜〜〜ん。
ポッポの最終勝利。
石井、羽田、ポッポ、藤井ら、小沢経世会残党ロートル爺軍団の天下だな。
南無阿弥陀仏。

しかし、特殊法人も必至だな。
683無党派さん:03/07/22 19:14 ID:NTEcdnRU
>>669は捏造ですよ。
普通に政党支持率を考えればこんなのありえないしね。
684無党派さん:03/07/22 19:15 ID:BWfp88fF
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
685無党派さん:03/07/22 19:17 ID:ANowKJlW
>>683
菅の今日の記者会見聞けって書いてあるじゃん。
民主党のホームページから聞けるぞ。

どうせもうすぐ江田のホームページに記者会見議事録載るから、
そこで明らかになるだろ。
686無党派さん:03/07/22 19:18 ID:ANowKJlW
>>682
鳩山は「小泉と連携」発言で、合流推進派の中でも孤立したらしいぞ
687無党派さん:03/07/22 19:19 ID:NTEcdnRU
>>685
今朝の朝日新聞には載ってないよ。
688無党派さん:03/07/22 19:21 ID:ANowKJlW
>>687
朝日の記者がそのデータ示して菅に質問してるんだが。
朝日は記事にしなかったのか。
689無党派さん:03/07/22 19:25 ID:NTEcdnRU
>>688
残念ながら記事にはしてないですね。

もっとも、明日あたりひょっこり出てくる可能性までは否定せんが、
記者の間違いか何かの可能性もある。
なにせ今回の世論調査の民主党の支持率は6%だそうだから。
690_:03/07/22 19:25 ID:j+7ftpEj
691無党派さん:03/07/22 19:28 ID:3809CxGc
朝日の報道は、たいがい煽りだYO!
東大生当時のプロパガンダ体質が抜け切れないんだろうて。
692無党派さん:03/07/22 19:31 ID:Bjd5rqDy
>>691
今の幹部は全共闘だからね

これはどのマスコミにも言えるんだけど・・・

夢破れたヤツラがマスコミに大挙して逝ったのは有名だからね

そのほとんどは、めちゃくちゃ官僚、保守化しているんだけどw
693無党派さん:03/07/22 19:34 ID:BnwBMXyY
>>692
朝日に限らずどこのマスコミも官僚化してるからね。
記者クラブに頼りっぱなしてロクに取材できない。
694無党派さん:03/07/22 19:36 ID:ANowKJlW
しかし、与野党のどちらに議席を増やしてほしいかを聞くと、
「与党」28%、「野党」51%。

内閣不支持層では「野党」が圧倒的だが、
内閣支持層でも「与党」「野党」がともに4割前後で、差はほとんどなかった。
年代別では、70歳以上で「与党」が多いのに対し、
40代を中心に働き盛り世代で「野党」が多数を占めた。
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200306290182.html

朝日は先月こんな記事も出したし、野党に期待をもたせる
データを出してくれるのが朝日の特徴。
695無党派さん:03/07/22 19:39 ID:NTEcdnRU
>>964
考えてもみれば、与野党が拮抗してる状態が理想と考えるやつが多いのは当たり前なんだよな。
野党はそれをいいことに適当なことやってるから成長せず議席も増やせない。
馬鹿な話だよな。
696無党派さん:03/07/22 19:45 ID:NTEcdnRU
つまり、野党に議席を増やしてほしいとは思うが
それは今の民主党ではないということ。
697 :03/07/22 19:51 ID:3pRW4sX2
>>696
自民と交代可能な中道保守政党があればいいんだけどね。
698無党派さん:03/07/22 19:54 ID:bWobqOvP
民主党以外の野党に議席を増やして欲しいということです。
それは共産党なのか自由党なのか社民党なのか。
699無党派さん:03/07/22 20:12 ID:93r6lzQl
拒否率で考えれば議席を増やして欲しい野党は自由党か民主党になるだろうな。

2chじゃ嫌われているが、世間一般では
「今一つ頼りないけれど、他の野党に比べると
 自民党対抗馬最右翼としてそれなりに頑張っているところ」
という認識を持つ人が多そうだ。
700無党派さん:03/07/22 20:14 ID:7ki55RwU

                ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
701無党派さん:03/07/22 20:31 ID:NTEcdnRU
>>699
そりゃまあ相手が社民だの共産だのでは
嫌でもそうなりますわ。
702無党派さん:03/07/22 20:31 ID:NxrPRrts
これだけ対北朝鮮問題が取り沙汰されて国民感情が悪くなっている時に
在日朝鮮人に参政権を与えようとする政治的センスがわけ分からん。
703無党派さん:03/07/22 20:47 ID:xFNZHljO
704無党派さん:03/07/22 20:57 ID:xFNZHljO
705_:03/07/22 20:58 ID:HsVLjaaw
706無党派さん:03/07/22 21:14 ID:diyLmEsp
また合流話やるんだってぇ?
バッカじゃねーの?
懲りないねぇ( ´,_ゝ`)プッ
707無党派さん:03/07/22 21:40 ID:3809CxGc
>>706
役所と役人が期待して待ってるんだろ。

軽視庁-検察(大蔵一家)→辻元スケープゴート→社民党崩壊→横路G行き場なし
NHK特殊法人→トップニュースで大報道体制

何しろ、小沢ポッポら、土建屋経世会爺いプリンス一味復活の一里塚だもんな。
逆に、菅は地獄の一里塚。

ついでに、地上げ屋ヤクザも期待して待ってるんじゃないか。
708道民Q:03/07/22 22:15 ID:C/FBjmrB
民主・菅さん、五月の党内協議で合流反対ということで決議したじゃん。
これが、菅の詭弁かw
自由・民主合流か?ついでに社民もセットでどうですか?
709無党派さん:03/07/22 22:20 ID:zbYrB5OH
民主信者も教祖がアレだと擁護が大変だなw
今度は合流賛成に意見変更だぁーーーーー

ニューステも全力をあげて応援してくれているぞ。
710無党派さん:03/07/22 22:23 ID:bWobqOvP
自由党と合併して、
西村真悟先生と、岡崎トミ子先生が同じ政党になります。
711www.get-dvd.com:03/07/22 22:24 ID:wGbbWiHa
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
712無党派さん:03/07/22 22:27 ID:DksFqxQ5
衆院選前合流に向け協議 菅、小沢氏が23日会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030722-00000178-kyodo-pol

菅は一体どういう考えなんだか。理解できないな。
713無党派さん:03/07/22 22:28 ID:WhT97yyN
これだけブレる奴も珍しいな。
信者の皆様、お察し致します。
714無党派さん:03/07/22 22:33 ID:/fXXIEKE
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

715無党派さん:03/07/22 22:36 ID:NxrPRrts
小選挙区で取りこぼさないようにって分かるんだが経緯を考えると色々となぁ…
716無党派さん:03/07/22 22:36 ID:2B+L8GCa
>>696-699
野党=民主党、自由党ではないのは確かだろう。
例えばこんな調査もある。北川は首相候補として1%も支持がないから
これは国民の石原新党への期待への現れだろう。
また民主党、自由党などによる非自民連立政権への期待は低い。

報道2001 世論調査
【問】あなたは、今後の政権の枠組みは、次ぎのうちどれが
望ましいと思いますか。
自民・公明・保守の連立政権 23.6%
自民党の単独政権 8.8%
自民党と民主党の連立政権 12.2%
民主党と自由党などによる非自民連立政権 14.8%
民主党の単独政権 3.0%
石原慎太郎氏や北川正恭氏などによる新党政権 29.0%

共同通信 世論調査(2003年5月17、18日調査)
「首相には誰がふさわしいか」
@ 石原慎太郎(東京都知事) 27.7%
A 小泉純一郎(首相)     20.4%
B 安倍晋三(官房副長官)   8.1%
C 菅 直人(民主党代表)   5.2%
D 小沢一郎(自由党党首)   4.8%
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003051801000267
時事通信 世論調査(2003年5月18日調査)
「次期首相に望ましい人」
@ 石原慎太郎(東京都知事) 27.9%
A 小泉純一郎(首相)     15.6%
B 安倍晋三(官房副長官)  10.2%
C 菅 直人(民主党代表)   5.9%
D 小沢一郎(自由党党首)   3.3%
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030518140913X935&genre=pol
717無党派さん:03/07/22 22:40 ID:XFu9kz1g

今夜は必要ですよね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
718無党派さん:03/07/22 22:53 ID:N234pxSL
民由社新党で、小泉も憤死だな。間違いない。
719無党派さん:03/07/22 22:54 ID:NxrPRrts
党首が石原慎太郎ならそうかもね。
720無党派さん:03/07/22 22:59 ID:sm0yuAdR
しかしこれだけいつもいつも言ってることが違うと擁護する側も大変だよな。
721無党派さん:03/07/22 23:00 ID:ANowKJlW
社民党がこういう状態になった以上、情勢は一変したということだ。
社民地方組織を加える絶好のチャンス。
民由社合流に動き出すのは当然。

社民党の組織が欲しいが、社民だけだと
いかにも左傾化という批判がくるので、自由党も入れると言うこと。
自由党は与党で言う保守新党みたいなもん。
社民地方組織が層化票みたいなもん。
722無党派さん:03/07/22 23:02 ID:ANowKJlW
もともと「合流を前提にした統一会派」ってことで党内はまとまった。
合流話を白紙に戻したのは小沢一郎の方。

小沢がサンプロで急に合流に前向きなことを言ってきたから、
話が変わるのは当然だ。
723 :03/07/22 23:04 ID:3pRW4sX2
外国人参政権っていう共通目標もあるしね>民自社
724無党派さん:03/07/22 23:05 ID:zbYrB5OH
>>720で今必死こいて合流が当然とか勝利の為に合流とか
擁護していると数日後に梯子を外されると、大変だよな。
725無党派さん:03/07/22 23:06 ID:wrDDuf+t
永住外国人の参政権授与で民自公社連合を作れば
必ず選挙に勝てます。
726無党派さん:03/07/22 23:06 ID:N234pxSL
鳩山主導の合流なら、真っ平御免だが(バカだから簡単に操られる)、
菅主導なら、合流まんせー。鳩山が完全に信用無くした今が好機!
727無党派さん:03/07/22 23:06 ID:JUdlhi5v
【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。 (7月17日調査・7月20日放送/フジテレビ)
支持する 57.2%(↓)
支持しない 38.6%(↑)
その他・わからない 4.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

        
小泉内閣支持率、42%に下落 本社世論調査 (7月20.21日調査 アカヒ新聞)
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200307210200.html
728無党派さん:03/07/22 23:07 ID:ANowKJlW
鳩山は「小泉と連携」とか言ってしまった以上、
合流話を主導できん罠。鳩ざまーみろ。
729無党派さん:03/07/22 23:08 ID:ANowKJlW
菅は、鳩山がいつものように小泉にぶれる、そのタイミングを待っていたのかも。
730無党派さん:03/07/22 23:08 ID:7a5NCtFn
菅さんも相当、政治的・戦略的な視野を持つ政治家になってきているようだね。
ある意味、頼もしい。

論争の戦術と政党の戦略とを次元的に区別して、求心性を強めている感じだね。
それだけの手腕を備えてきた、ということだろう。

相手の小泉という政治家は、抵抗勢力との対立を演じる改革派としての表の顔と、
権力闘争に長けた派閥政治家としての二面性を持っている政治家だから、菅代表
なら、太刀打ちできるかな、という期待は抱かせるね。
731無党派さん:03/07/22 23:09 ID:N234pxSL
自公保・悪の枢軸vs正義の民由社連合
732無党派さん:03/07/22 23:14 ID:yzxtLd3A
>>716
つまり菅と小沢が政界再編の邪魔をしていることになるな。
733無党派さん:03/07/22 23:14 ID:7FmdLxgT
信者の中の人も大変だな。
数日後には、白紙撤回になる悪寒。

それでも、マンセーするんだろ(w
734無党派さん:03/07/22 23:15 ID:0JiSzdJ4
教祖も教祖なら、信者も信者だな。
オウムもマッツァオ。
735無党派さん:03/07/22 23:18 ID:wejbjCXi
>>733
白紙撤回の原因をすべて小沢に押しつける輩と
自分は最初から合流に反対だったと言い出す輩に二分されるだろう。
736無党派さん:03/07/22 23:39 ID:dZyGQjLL
民主党と自由党の合流論 消滅へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1052391045/

↑ 合流反対でオナニーしたばっかりなのにね(w
737無党派さん:03/07/22 23:42 ID:fiIg+RHS
ここの信者、あれほどオザワとの連携を叩いていたのに・・・・・・・・

菅が言い出すとマンセーですか。

ケケケケケケケ。
738無党派さん:03/07/22 23:49 ID:rN1MOz0d
あんたらもひまなんだねぇ・・・・。
739道民Q:03/07/22 23:52 ID:C/FBjmrB
>>730 あなたに質問です。
これで、菅・小沢会談が破談になったとしても
菅の判断は正しかったとフォローできますか?
頼もしいですか?今日中に返事いただけたら嬉しいです。
740無党派さん:03/07/22 23:56 ID:9HAyVJok
岡崎トミ子等、横路派は西村先生にケチョンケチョンにされちゃうねw
741無党派さん:03/07/22 23:57 ID:2B+L8GCa
民主、自由が合流したら
西村真吾から日教組議員まで。
すごい政党だな(w
742無党派さん:03/07/22 23:59 ID:TqrCvQel
合同閣僚名簿の作成やマニフェストの擦り合わせでトップ会談てならいいけど、そうじゃなさそうだしな…
枝野や岡田にもちゃんと話してあるのか?これじゃ鳩山の二の舞いじゃないか
743無党派さん:03/07/23 00:00 ID:QzzKr/Lm
小泉総理、よく言った。感動した!!
■<小泉首相>「朝日新聞は抵抗勢力」 支持率低下記事に毒づく 
 「朝日新聞も抵抗勢力になったのかな」――。小泉純一郎首相は22日、内閣支持率の低下を伝えた朝日新聞の世論調査にこう毒づいた。首相は兼ねてから、経済政策や人事問題に関連し、「一部しか伝えない」「記者倫理はどうなっている」などと
メディア批判を口にしてるが、特定の社名を挙げたのは「初めてではないか」(首相秘書官)という。
 首相は同日、記者団から「イラクへの自衛隊派遣に過半数が反対との報道がある」と問われたのに対し、「朝日新聞でしょ。朝日新聞面白いんだよ」とはぐらかし「支持率が下がると1面で、上がると(記事が)小さくなる」との理屈で「抵抗勢力」発言に及んだ。(毎日新聞)
[7月22日21時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000064-mai-pol
744無党派さん:03/07/23 00:00 ID:IqXd7uew
西村は身内はそれほど叩かないよ。
92参院選大阪選挙区では民社党から社会党推薦で立候補していたはずだし。
745無党派さん:03/07/23 00:01 ID:EQeD9bxT
>>743
以前まで世論調査を盾に強気だったのにね。
下がるとこれかよ、情けねえな。
746無党派さん:03/07/23 00:03 ID:AW3rmpFe
>>741外国人参政権付与が共通理念です。
747無党派さん:03/07/23 00:04 ID:yJ7FsAXA
>>745
【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。 (7月17日調査・7月20日放送/フジテレビ)
支持する 57.2%(↓)
支持しない 38.6%(↑)
その他・わからない 4.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

        
小泉内閣支持率、42%に下落 本社世論調査 (7月20.21日調査 朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200307210200.html
748無党派さん:03/07/23 00:06 ID:s8HYpp8S
産経週一世論調査  内閣支持率 57% (17日付)
NHK世論調査   内閣支持率 55% (14日付)
日テレ       内閣支持率 55.3%(14日付)

朝日世論調査    内閣支持率 42% (22日付)
                 ↑↑↑↑
749無党派さん:03/07/23 00:09 ID:JL9jD/st
自由党との合流はいいと思うよ。
祝日法造反で処分された連中を含め左派連中は出て行くだろうしな。



まともな政党になれるチャンスだぜ。
750無党派さん:03/07/23 00:09 ID:EQeD9bxT
>>749
まあその方がいいかもね
751無党派さん:03/07/23 00:11 ID:XxC/1XiM
>>749
左派はそれほど合流に強硬に反対してるわけじゃない。

問題は枝野幸男政調会長。菅はちゃんと枝野と相談してるのか?
752無党派さん:03/07/23 00:11 ID:AW3rmpFe
>>749今はまともじゃないよね
753無党派さん:03/07/23 00:12 ID:EQeD9bxT
>>751
菅が反対派を説得してるっていうから大丈夫じゃないの?たぶんね。
754730:03/07/23 00:15 ID:auedD3+Y
>>739
あ、私ですか。
それだけ、政略的に臨機応変に対応できるということは、結果いかんに関わ
らず、頼もしさはありますね。経世会出の小沢党首は持ち合わせていても、
民主党系には原理原則主義者(これ自体は悪くないけれども)が多すぎますか
ら。

ちなみに、私個人は小沢氏は嫌いですよ。ただ、政局の移り変わりで方針を
状況にあわせて的確に提示していく、という姿勢は、好き嫌いを超えた政治
判断として、一皮向けた野党政治家として評価すべきではないのかな。
755無党派さん:03/07/23 00:16 ID:fFWRaCkU
>>712
決まってるだろ、菅は自分が総理になりたいだけのことよ。
小沢の意中の人は、北川キツネだがね。

小沢と菅とは、あらかじめ合流の談合済みで
辻元ショックのタイミングを待ってただけのことさ。

しかしこれで、結果的には、菅も民主党も終了。
最終勝利は、小沢ポッポ経世会土建屋支配復活の第一歩ということで
霞ガ関軍団の勝利ということだな。
NHK特殊法人が必死こいて大報道体制だもんな。



756無党派さん:03/07/23 00:19 ID:BORQ2rYc
民主党内の保守勢力の力が弱すぎる。
自由党と合流して巻き返せ。
757 :03/07/23 00:26 ID:iFAN2xhH
民主党は、朝銀の焦げ付きで公的資金導入した小泉に突っ込め!
それなら民主を支持できる。
758無党派さん:03/07/23 00:27 ID:fFWRaCkU
>>728
「経世会同じ釜飯」の小沢-ポッポの腐れ縁を甘く見ちゃいかんぜよ。
今でも、小沢は、菅より10倍はポッポの方を仲間と思ってるぜ。
もっとも、その10倍も、経団連トヨタ付き、石原付き(旧安倍-三塚派)の
北川の方が大事なんだろがな。
759無党派さん:03/07/23 00:38 ID:79GQCONN
日本を真に復活させることができるのは菅さんだけだろ
760無党派さん:03/07/23 00:38 ID:EQeD9bxT
>>759
菅でも不安だな。正直。小泉に比べればマシだろうが。
761無党派さん:03/07/23 00:41 ID:79GQCONN
田中康夫と菅で日本復活
762無党派さん :03/07/23 00:43 ID:aTfjqm3G
日本の韓国化の間違いでしょw

761 :無党派さん :03/07/23 00:41 ID:79GQCONN
田中康夫と菅で日本復活
763無党派さん:03/07/23 00:44 ID:79GQCONN
どうして韓国がでてくんだって?
764無党派さん:03/07/23 00:44 ID:fFWRaCkU
もう既に、菅は小沢カイライ。
今国会の会期末対応でも
民主党の当初方針ではなく
自由党の主張に押し切られてる。
765無党派さん:03/07/23 00:45 ID:MWxcnf9o
西村がじっと岡崎を睨みつける姿が楽しみだw
766無党派さん:03/07/23 00:46 ID:MWxcnf9o
>>763
どうしても何もそのままだろ
菅なんて工作員としか思えんw
767無党派さん:03/07/23 00:54 ID:fFWRaCkU
さあ、菅と民主党のお葬式だ。

野党統一首班候補は、奥田トヨタ経団連金庫付き北川だし、

民由新党の候補者公認調整過程では
さきがけ、横路Gのうち何人が
「小沢幹事長」のゴ〜ワン独断専行で
小沢系のサスケ型アタマ・カラッポ・小沢ロボットと
すげ替えられるかってことだな。

かつての新進党の「いつかきた道」ってわけで、定番ストーリーだもんな。
768無党派さん:03/07/23 00:57 ID:79GQCONN
自民って誰のための政党?
769無党派さん:03/07/23 00:58 ID:XxC/1XiM
>>767
あなたは菅を見くびっている。

周りが敵だらけの厚生省で、あそこまでのことをなしとげた菅。
そんなに簡単に小沢の好き勝手にはさせないよ。
770無党派さん:03/07/23 00:58 ID:EQeD9bxT
>>768
昔農業つい最近ゼネコン今創価
771無党派さん:03/07/23 01:00 ID:XxC/1XiM
NHKが、明日にも菅代表と小沢一郎党首が会談すると報じました。
両党関係のあり方につき、突っ込んだ協議をすると見られます。
野党が大きく結集することは、政治の大義にも民主党結党の精神にもかなうことです。
菅代表がそのためにリーダーシップを発揮されるなら、
民主党の屋台骨が揺らぐことが断じてないように、しっかり支えたいと思います。
また、社民党の皆さんにも、野党結集の門戸を広げるべきだと思います。
http://www.eda-jp.com/

合流反対派の江田が前向きに発言してる。
ビックリだ。
772無党派さん:03/07/23 01:02 ID:EQeD9bxT
>>771
>また、社民党の皆さんにも、野党結集の門戸を広げるべきだと思います。
社民党はつまみ出せ(でも横光はOK)
773無党派さん:03/07/23 01:24 ID:+7vTd5S+
>>772
いりません
部落の味方江田五月は政治家失格です
さっさと自殺してください
774:03/07/23 01:25 ID:JoBnriMH
「民主党過去の歴史(非公式サイト)」
良いHP発見しました。ご覧下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/yama/april
他の板にも貼って他の人にも教えてあげてください。
775無党派さん:03/07/23 01:30 ID:79GQCONN
>>761、康夫ちゃんによれば野中、亀井も一緒らしいぞ(w

毎日新聞2003.1.1 新春政治座談会 政治の閉塞を撃つ
出席者 田中康夫(長野県知事)枝野幸男(民主党政調会長)渡辺喜美(自民党代議士)

――なぜ「菅・小沢」はダメなんですか?

枝野 ある局面までは菅さんにやってもらうしかないなってのが昨年終盤の民主党
の結論なわけです。若手は、まだ力が足りなかったということだと思うんですよね。
でも、僕、小沢さんが何をしたいのか、分からないんですよ。

田中康夫 「キャラ」が立っているのは、やはり菅、小沢の両氏だよ。そこに、
亀井氏と野中広務自民党元幹事長がプラスされるくらいの救国経済浮揚内閣すら
必要かもしれない。そのくらい日本は追い込まれているんだ。国民ではなく
市民と常に表現する私としては救国という言葉には抵抗あるけどね。

枝野 でも、亀井、野中両氏みたいな人たちは本質的に(組めない)……。

田中康夫 死刑廃止論者の亀井氏と護憲平和論者の野中氏だよ。現住所を民主党に
置いているだけの若手よりも価値がある。そもそも中道保守なんて看板じゃ自民党と
変わらない。民主党はブティックとしての商品を明確にしなくちゃ。他方で亀井氏は
建設相の時、300近い公共事業の計画中止を打ち出した。ガラス張りの論議で、
彼らが求める公共事業の中で、市民も認める地域密接型の個所を行えば、ある種の
セーフティーネットにはなる。
776無党派さん:03/07/23 01:32 ID:oj3clu7Q
小沢、菅、土井、志位?

絶対応援できね〜w
777無党派さん:03/07/23 01:34 ID:oUvOIZU1
おいおい、社民党のいかれた連中が民主党に合流したら、
もう民主党には投票する気にならないな。
特に福島や保坂なんて、最悪・・・。
778無党派さん:03/07/23 01:50 ID:J6jNtLvE
公共事業の乱費が借金を増大させるだけでなく、社会保障費の不足
させている。少子高齢化は自民党の詭弁であることは明白である。

■国内総生産(GDP)に占める国庫支出額(97年のデータ)
     公共事業 社会保障
アメリカ  1.9%   4.8%
フランス  2.8%   6.1%
ドイツ    2.0%   7.4%
イギリス  1.4%   12.4%
日本    6.0%   3.4% ←この国だけ左と右の大小が変。
779無党派さん:03/07/23 01:55 ID:79GQCONN
自民は国民の事考えてるの?
780無党派さん:03/07/23 01:57 ID:uXGWDR4q
民主も国民のことなど考えてないだろ
781田中康夫のアホへ:03/07/23 02:00 ID:gfICiBTr

こうなると、例えば亀井さんあたりが、
NHKの日曜討論とかフジテレビの報道2001あたりに出てきて、
「政府は構造改革に真剣に取り組んでいる」と言い出すのも時間の問題だろう。

(中略)

また255の公共事業中止にしても、それはすでに5年以上未着工、
あるいは完成予定を20年経過後も未完 成といった事業の中止に過ぎず、
いわば「死人に死刑宣告をする」ようなものであ る。

http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/column/itose/itose1211.html
782無党派さん:03/07/23 02:05 ID:79GQCONN
自民は一般国民というより業者のことを考えてそうだよね
783_:03/07/23 02:08 ID:hU08gH4q
784無党派さん:03/07/23 02:15 ID:xBKo0pm5
イラク支援法案を廃案にして、小泉が解散に打って出たほうが、民主党
勝てる可能性が出てくるのではないか?
11月に解散するより、よほどいいよ。
イラク支援法案での小泉の答弁はボロボロ。世論も自衛隊派遣に慎重。
イラクが焦点じゃあ、某宗教団体も積極的にうごけまい。

まあ、民主党は臆病風に吹かれて、与党に妥協するだろうけど藁
785無党派さん:03/07/23 02:27 ID:Rf3CcyIp
どうやったって民主党が勝てる可能性はないよ。
786_:03/07/23 02:29 ID:hU08gH4q
787無党派さん:03/07/23 02:33 ID:JWW2KvN/
どうせ次の総選挙は負けなんだからその後のことを考えるべきだろう。
民由社、と行くのが正攻法だったのだろうけど社民は次で壊滅するから
まずそれを放置・見殺しにした上で総選挙後にその分の組織を取り込む。
で、その上で自由と合流協議に一、二年掛けてやって残りの任期で
「二大政党の選択を国民に迫る」っぽいムードにばっちり演出出来れば上等。
788無党派さん:03/07/23 02:34 ID:79GQCONN
>>785
無党派の人たちが日本がこのままでいいという判断を下せば自民が勝つ。
このままの日本ではダメだという判断を下せば民主が勝つ。
789無党派さん:03/07/23 02:37 ID:jAKlqumH
>>788
明らかにこのままの日本より悪くなると分かってて民主党を支持する奴なんかいないだろ。
790無党派さん:03/07/23 02:41 ID:1mp2wa0D
936 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/07/23 01:24 ID:UgmYDEbh
小学生4人拉致事件

想像
1-1;この「事件」には複数のシナリオライターがいる。
1-2;吉里は、誰かにとって重要なネタを掴んでいた。
そのため、「誰か」は吉里を「消す」必要があった。

不確定情報
2-1;吉里は、与党議員秘書。もしくは、山口組のパシリだった。

仮定
3-1;「シナリオライター1号」は、「吉里を殺すシナリオ」を作った。
3-2;「シナリオライター2号」は、「報道向けのシナリオ第1案」を書いた。
3-3;両者は立場は違うが、協力してシナリオを実現させた。

想像
3-4;「シナリオライター2号」の性格。
「報道向けシナリオ第1案」から推測するに、宗教右翼系の人格が想像できる。
アンチ性教育運動や統一協会などと関係がありそうだ。

シナリオの実行
4-1;「シナリオライター1号」のシナリオ通り、山口組のパシリとして、
いつものように吉里は小学生を集めさせられ、待機していた?
4-2;「シナリオライター2号」の「報道向けシナリオ第1案」通り、
「小学生行方不明」報道が警察を通じマスコミに流れた。
4-3;吉里は別な場所で殺される(?)
4-4;「シナリオ」通り、「花屋」が少女を「発見」したという報道が流れる。
791無党派さん:03/07/23 02:42 ID:1mp2wa0D
937 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/07/23 01:25 ID:UgmYDEbh
シナリオの頓挫?
5-1;吉里の自殺偽装の深刻なヘタクソさは、アクシデントの一つだ。
「練炭自殺」は現場判断による偽装か? あるいは「シナリオライター」によるものか?
5-2;「少女」の一人が、有力政治家の親戚だという未確定情報がある。
本当にそうだとしたら、これもアクシデントの一つだ。
「少女」を吉里と一緒に殺すわけにはいかなくなったのか?
5-3;マンション名義人「ヤマザキ」に吉里が預けていた「ロッカーの中身」に
ついて、報道でいったん注目させながら、情報が途切れる。
これは当初予定通りか? それともアクシデントか?

シナリオの書き換え
6-1;当初予定では、「政治家や医者や弁護士を巻き込んだ、巨大ロリータ秘密クラブ」報道を、
「シナリオライター2号」は「報道向けシナリオ」として予定していた。
報道キャンペーンを行い、その過程で、数人の国会議員を潰すなりする予定だった。
6-2;「アクシデント」のどれかが決定的で、当初の「シナリオライター2号」の
「報道向けシナリオ」が使えなくなった。
「シナリオライター2号」の「報道向けシナリオ」が破棄される。
急遽、「報道向けシナリオ第二案」が作られる。
6-3;「報道向けシナリオ第二案」は、この「事件」を早急に忘れさせることを目的
とした。
当初予定とは逆になり、報道がガタピシになった。
6-4;「報道向けシナリオ第二案」により、急遽、警視庁上層部を動かし、辻元を
逮捕させることを決定した。
792無党派さん:03/07/23 02:42 ID:1mp2wa0D
938 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/07/23 01:25 ID:UgmYDEbh
シナリオ間の矛盾
7-1;「巨大ロリータクラブ」から「単独犯」へ急遽警察発表を変えさせた。
7-2;「報道シナリオ原案」には世論誘導のための「謎」を仕込んでおいたが、
「第二案」を遂行する上で、「原案」に仕込んでおいた「謎」が邪魔になった。
たとえば、「吉里の謎の自殺」は、「原案」に仕込んでおいた「謎」だったかもしれないが、
「早く忘れさせる」には邪魔な仕掛けになった。
7-3;「巨大ロリータ秘密クラブ」シナリオは中枢から離れたところで動いていて、
自民党内に「プチエンジェル顧客リスト」の怪文書として流れている(不確定情報)。
この「顧客リスト」は、シナリオライター集団によって書かれたものだろう。
だから、そこに書かれていない政治集団が「シナリオライター」だ(推測)。

シナリオ頓挫の理由は何か?
8-1;シナリオライターたち、シナリオ実行集団は、相互の情報把握が部分的で、
結果、致命的なアクシデントがどこかにあった。
8-2;シナリオ集団には、「吉里は複数犯」であると都合の悪いことが途中から
発生した。
8-3;どこかの時点で、シナリオ集団にとって致命的なものが登場した。
たとえば、皇室がどこかに絡んでいる、など。
8-4;「ヤマザキ」は存命か? すぐ殺されたか? 
793無党派さん:03/07/23 02:42 ID:1mp2wa0D

944 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/07/23 02:20 ID:jMT1z2y5
だれでも想像つくことを延々とご苦労さん
でも、この事件はこれで、お・わ・り
たぶんどんなにさわがうとも、うやむやだよ。
日本はそういう国なの、、、、マスコミのビデオの前で社長が刺し殺されたり、
青山で、ただの気のいい技術屋が刺し殺されたり、、、
それで納得してる国民なんだからさ。


945 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/07/23 02:32 ID:UgmYDEbh
>944
亀井-後藤組ラインが動いた、ということかな?
794無党派さん:03/07/23 03:37 ID:1mp2wa0D

「小学生4人拉致事件」の「小学生」は、一人を除いて、おそらく、
創価学会の家庭。

だから、本来は、どういうシナリオであったにしろ、「表」へは情報が
出ないはずだった。
795_:03/07/23 03:47 ID:hU08gH4q
796:03/07/23 04:10 ID:jyiIT00K
民主党は「右」が割れることはあっても、「左」が割れることはないだろう。
もし「左」が割れてももう行くところないだろう?w
797無党派さん:03/07/23 04:16 ID:eeSbYrWt
野中古賀社民党連合で合流すりゃいーじゃん(W
798無党派さん:03/07/23 04:26 ID:79GQCONN
【サラ金】━━【在日暴力団】━━【在日パチンコ業界】━━【 公 明 党 】
    .↑      │             │    .┃            │  ┃
    .│      │   ┌────┘    .┃  ┌(援助)─┘ 池田大作
    .│      │   │           ┃  ↓         ┃
    .│     (送金) (送金). ┌(送金)─【朝鮮信組】     【創価学会】
    .│      ↓   ↓   ↓      ┃            ┃
  (黙認).  ...【北朝鮮・金正日】━━━【朝鮮総連】━━【在日朝鮮人】──(献金)─┐
    .│      │   ↑ ↑ ↑                  ┃                  │
    .│      │   │ │ └───(資金援助)───土井たか子           │
    .│      │   │ │                       【社民党】←───────┘
    .│      │   │ └─(送金)──┐┌(援助)──.辻元清美.←─.(応援).─┐
    .│     (献金) (援助)          │↓             ┃│             │
    .│      │   │         【朝鮮学校】←(支援)─┐ ┃菊水丸        【赤軍派】
    .│      ↓   │                       │ ┃│             ││
  【 警 察 】━━野中広務━━━━━━━━━━━━━田中康夫←──(応援)─┘│
      ┗━━━亀井静香←───(応援)──────┤ ┃ ↓                 │
         【自民党】.                      │ ┃.川田悦子.         .│
      ┏━━━河野洋平←───(応援)──────┤ ┃ ┃           ..│
 【 中 共 】━━田中真紀子←───.(応援).─────┘【共産党】 ←── (応援) ┘
799無党派さん:03/07/23 04:32 ID:79GQCONN
IDかぶってるね。
800無党派さん:03/07/23 05:19 ID:oza4ftvD
>782

つーかもともとそういう目的の政党ですが<自民党
801無党派さん:03/07/23 05:47 ID:9/9bYhzj
まぁ、西村眞吾が離党するかしないかでこの新党?の運命が決まるわけだが
離党したら民主+自由終わり
離党しなかったら西村眞吾終わり
802無党派さん:03/07/23 05:56 ID:91BGse4p
民主+自由党が終わりにならない方法はいろいろあると思うがな。
菅小沢以外が代表になるとか、自民の小泉あたりを引き込んで
今までとはまったく違う新党を結成するとか。
803無党派さん:03/07/23 06:07 ID:v1OvqMyw
>自民の小泉あたりを引き込んで 今までとはまったく違う新党を結成するとか。
それは少なくとも妄想だ。

804無党派さん:03/07/23 06:12 ID:oSQTb063
805無党派さん:03/07/23 06:13 ID:jAKlqumH
>>803
妄想が妄想である限り、民主も自由もずぶずぶと沈んでゆくだけ。
それで困るのは少なくとも小泉ではないよ。
806無党派さん:03/07/23 06:50 ID:bRQTlox1
西村は今の民主の路線から行ったらいらねーだろ。
過去「核武装」や「強姦魔」発言で世論やアジアから総スカン食らった前科は消えないよ。
807無党派さん:03/07/23 07:01 ID:Rf3CcyIp
「アジアから総スカンを食らった輩」を必要としない政党こそ日本に不要です。
8082ちゃん記者桑澤桑次郎@熊本:03/07/23 07:03 ID:17eJSaSU
民主自由党VS自由民主党

・・・・・・じいちゃんは混乱するな。
809無党派さん:03/07/23 07:04 ID:gQXh5y/p
アジアって半島と中国だろうがw
810無党派さん:03/07/23 07:21 ID:Yw/qCUQ+
アジアに受けのいい岡崎トミ子さんに菅さんがいるから、ちょうどいいんじゃないの。
811無党派さん:03/07/23 07:22 ID:17eJSaSU
2ちゃんの民主クンと自由支持者、合流できんだろ。
812無党派さん:03/07/23 07:23 ID:E4wsnjsc

愛国小沢一郎よ、売国韓民主党との合流だけはやめてくれ、
自民党より売国野中・橋本一派を追い出し、売国公明とも手を切り、
その小泉自民党と小沢自由党が合併するのが最善策である、
野党は売国韓民主、社民、公明、共産、が合併し売国新党を作れ。
813_:03/07/23 07:28 ID:IRJBtuJy
814_:03/07/23 07:35 ID:IRJBtuJy
815無党派さん:03/07/23 07:53 ID:9AjfV6/I
>>806
西村真悟は維新政党新風の党首に就任します(w。
816無党派さん:03/07/23 08:07 ID:IvsDtZjy
菅、、、恐ろしい男だ、、、

今、ここに到って奴は民由合流を選択した。
江田五月が賛成してるということは、
既に社民との話はついてるのだろう。
社民は候補者の数が異常に少ないのだが、
民由社合流の布石と考えればツジツマが合う。

江田三郎が、社民連が目指した連合新党が今、完成する。
817無党派さん:03/07/23 08:09 ID:qtNxf5ka
少なくとも、菅にはこのまま総選挙に突っ込んだら
小泉に確実に負けるという認識があるから合流問題を
蒸し返したんだろう

まぁ何の危機感もない枝野よりは客観的な分析が
出来るだけマシか
818無党派さん:03/07/23 08:10 ID:IvsDtZjy
今度の新党は、邪魔する第三勢力がいない分、史上最強の野党となるであろう。
819無党派さん:03/07/23 08:15 ID:tiG4lbii
というかたんにこのままじゃジリ貧になるということに今更ながらに気づいて
過ぎた話を蒸し返してるんだろ。

ちゅうか、前にあれだけ小沢を批判してた合流反対派はどこ行ったんだ?
820無党派さん:03/07/23 08:21 ID:qtNxf5ka
>>819
その最右翼が枝野だったのだけれど、
菅執行部の一員でもあるし、流石にここで
ゴネたら辞任以外ないだろう

ただ、従ってもポスト欲しさにヒヨッタとかの批判は
当然出てくるだろう

まぁ幹部になったんだから書生からは脱皮して
汚れるべきだと思うけどね
821無党派さん:03/07/23 08:22 ID:9AjfV6/I
日本の政治地図が
自民党、「民由党」、公明党、共産党の4党にすっきり再編されるのもいいかな。

社民党と保守新党はすでに“死に体”だしな。
822無党派さん:03/07/23 08:29 ID:qtNxf5ka
>>821
ただ社民党は時期的にいかにもまずいよなぁ

執行部もいくらなんでも、マニュフェストや連立構想なんかで
一緒になれんわなぁ・・・

無党派の大半の保守層が小泉に大挙して逃げてしまう

地方組織なんかは魅力かもしれんが、今度の総選挙は
共倒れ回避のための選挙協力に抑えるべきだね
823無党派さん:03/07/23 08:30 ID:tiG4lbii
>>820
その最右翼よりさらに過激な合流反対派が多数このスレに常駐してたんだが、
連中はどこへ行ったのかね?
824無党派さん:03/07/23 08:32 ID:QNUQpaVn
タダでさえ内部対立で支離滅裂な党なのに、合流で更に酷くなるな。
ま、とことん逝ってくれ。
825無党派さん:03/07/23 08:33 ID:qtNxf5ka
>>823
今もたくさんいるじゃない!

菅信者がw

コイツラは菅が決めたことならなんでもマンセーなんだからw
826無党派さん:03/07/23 08:36 ID:qtNxf5ka
>>824
今とにかく、野田を推した以外の保守系が冷や飯を
食っているからね

党内は自民党の選挙区に空きがないから、民主党で
立候補している保守系若手がわんさかいるんだし

こいつらの処遇を真剣に考えないと将来大変なことになる

その意味でも、自由党の保守系を入れてパワーバランスの
均衡を図るのもあながち悪くはないのでは?

・・・と逝ってみるw
827無党派さん:03/07/23 08:39 ID:EQeD9bxT
>>826
まあ方法論としては悪くはないわな。
828無党派さん:03/07/23 08:48 ID:QNUQpaVn
小沢が作ったものは数年で潰れるのな。
小沢の法則。
829無党派さん:03/07/23 08:52 ID:qtNxf5ka
>>828
そしたら、座して屍を待つ・・・・とw

とにかく総裁選後に即解散だからね

なにか話題を作らないと、自民党内の政争にテレビ、新聞が
総選挙直前までジャックされてしまうことになるわけだが・・・
830無党派さん:03/07/23 08:54 ID:EQeD9bxT
>>829
ところで新党名はどうする?
民主党のままか?
漏れ的には民主新政党がいいと思うが。
831無党派さん:03/07/23 08:55 ID:QNUQpaVn
新千年民主党でいいんでないかい?
832無党派さん:03/07/23 08:56 ID:LKgYD75X
>>830
民主党のままらしい
833無党派さん:03/07/23 08:58 ID:EQeD9bxT
>>831
だめだかの国の同じ名前の政党から謝罪と補償を要求される(w
834無党派さん:03/07/23 09:06 ID:qtNxf5ka
>>830
とにかく一つでも多くの話題を提供するためにも
党名は変更した方が得策だと思うけど

それでは、対等合併になって執行部一新に繋がり
合流反対派がゴネて、総選挙までに間にあわないから
党名はそのまんまなんでしょう
835無党派さん:03/07/23 09:32 ID:79GQCONN
ま、渡部の言うとおりになるだろうな。民主党と自由党が合流したところで
次の総選挙で過半数が取れるわけがないのだから、選挙後、離婚に向かうのは確実だな。

渡部衆院副議長「民主は公明と合流せよ」
講演で「実をとる」政権獲りを指南

 渡部恒三衆院副議長は26日、札幌市で開かれた内外情勢調査会の講演で、民主、
自由両党の合流協議が決裂したことに関連し、「一番いいのは民主と公明が合併す
ることだ」と、民主党は公明党との合流を目指すべきだとの認識を示した。

 渡部氏は、民主・自由合流構想について「一緒になっても国会運営に何の影響も
ない」「(自由党の)小沢一郎党首と民主党の体質は180度違いがあり、一緒に
なった途端、離婚に向かう」と一蹴(いっしゅう)。その一方で、「公明党は各選
挙区に2万票以上ある。民主と公明が合併すれば政権政党になれる」と強調した。

 民主党との関係が深い渡部氏だが、公明党との合流こそが民主党政権実現への
近道と言わんばかりだった。

ZAKZAK 2003/05/27
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/2t2003052709.html
836無党派さん:03/07/23 09:35 ID:WXWOaCnR
なんだ。
民主党の主張がコロコロ変わってるって言われてたから、てっきり鳩山路線を継承しての
民由合流なのかと思ってたら、政策の一致を図りつつ自由党解党を視野に入れて合流って話じゃん。

枝野あたりも「政策合意のない合流はしない」って言ってたわけだし、
一体これのどこが「コロコロ主張が変わってる」になるのか皆目わからん。
「菅が心変わりをした」ということにして自由党を納得させる戦法なのか?

というか自由党は本当にこの条件でいいのか?
ほとんど条件は前回と変わってないわけだが。
むしろ自由党解党まで視野に入れての話ということなら、更に条件が民主党寄りになってるとも言えるが。

民主党も社民党崩壊・共産党低迷での野党一本化なら左派票が民主党に流れやすい状況だし、
自由党を吸収してもそこそこ党内のイデオロギーバランスがとれるという読みがあるのかもね。

で、西村真悟の運命や如何に。
そして鳩山由起夫の政治生命や如何に。
837無党派さん:03/07/23 09:40 ID:XxC/1XiM
>>836
アンチは菅主導のことは何でも批判したがるからね
838無党派さん:03/07/23 09:42 ID:qtNxf5ka
>>836
>>837

(つД`)゚。・。・
839無党派さん:03/07/23 09:44 ID:LKgYD75X
>>835
 渡部恒三が嫌がるのなら、今回の民由合同は、正解かもな。
社民ともちゃんと連携するみたいだし。
840無党派さん:03/07/23 09:49 ID:tiG4lbii
そもそも民主党と自由党で政策の一致など取れるのかいな。
道路一つ取っても、どちらかが譲歩しなきゃいかんようになるような。
841無党派さん:03/07/23 09:51 ID:XxC/1XiM
鳩山も、恒三や頼三みたいなボケ老人の言うこと聞くからダメなんだよ。

合流推進派からも総スカン、最悪のタイミングの「小泉と連携発言」
消したい過去だろうな。

>>840
自由党が解党して合流するなら、
民主党の政策に従ってもらう以外にない。
842無党派さん:03/07/23 09:53 ID:tiG4lbii
>>841
そうなると小沢の主張の根幹が揺らぐことになるな。
民主党はそれでいいかも知れんが、
自由党の議員なり支持者なりがそれで黙ってるのかね。
もし黙ってるのだとしたら、連中は政策に対する熱意に欠けていたことになる。
843無党派さん:03/07/23 09:56 ID:IvsDtZjy
菅なら、菅なら、何とかしてくれる。

新党名は、野党・カンナラ党。
844無党派さん:03/07/23 09:57 ID:LKgYD75X
>>842
自由党は政策の政党ではない。
小沢親分が白といったら黒いものでも白だ。
845無党派さん:03/07/23 10:01 ID:tiG4lbii
>>844
つうかさ、小沢といいあんたらといいちょっと軽薄過ぎるんじゃないの。
相手を自分達の陣営に取り込むことしか考えてないじゃないの。
相手が自分達の方針に従うのが当然のような感覚で。

そんな感覚じゃあまたいつか割れるぞ。
846無党派さん:03/07/23 10:02 ID:fFWRaCkU
>>841
性懲りもない民由合流抗争の再燃

辻元スケープゴートと
ポッポの小泉連携ゆさぶりとが
効いたんだろうよ。
ポッポは、陰の功労者。

どんな合併形態だろうが
永田町随一の権力闘争のヴェテラン軍団:小沢土建屋経世会合流には
民主党の青二才では歯が立たぬ。
菅と民主党とは
一瞬にして、OZAWARS菌に冒されて
お陀仏さん。

小沢がポッポや羽田・石井らを人形遣いして
民主党の闇将軍に就任YO!
847無党派さん:03/07/23 10:21 ID:sWo0i+DW
風を感じる。今はまだ微風だが、年末に掛けてイラクに吹く熱風のような
日本列島を縦断する台風のような、そんな国民の期待と信頼を追い風に
菅直人民主党が、日本を助けるために奮戦する様子が目に見えるようだ。
848無党派さん:03/07/23 10:27 ID:qtNxf5ka
>>846
羽田と石井ビンは確実に息を吹き返すだろうね・・・

自民党の森サンのようにねw
849無党派さん:03/07/23 10:46 ID:fFWRaCkU
>>847

言い難いことだが
どっちかってば、OZAWARS菌に感染した民主党は
これで、忌避政党トップに踊り出る権利を獲得したように思われ。

これまでは、小泉自民党代替勢力としての資格は
それなりに認められたが
元祖経世会ドケン菌の汚染地域となると
投票禁止地域に指定せざるを得んなあ。
850無党派さん:03/07/23 10:57 ID:pXWUpV1E
小沢一郎が擁立した人
ガッツ石松、野村佐知代、ザ・グレート・サスケ

菅直人が擁立した人
大橋巨泉、樋口恵子

いいコンビじゃないかw
851_:03/07/23 10:57 ID:IRJBtuJy
852無党派さん:03/07/23 11:02 ID:XxC/1XiM
民主・自由が合流交渉へ、「自由党解党」で調整
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030723i101.htm

合流は、自由党を解党して、自由党議員が民主党に入党する方法が検討されている。
合流後は民主党の執行部体制やマニフェスト(政権公約)を採用する方向で両党の調整が進んでいる。
ただ、民主党内には合流に反対する声も根強いため、実現までには曲折が予想される。

菅氏は22日、合流に反対を唱えている横路孝弘副代表、野田佳彦国会対策委員長と
都内で個別に会談し、「政権交代のためには自由党との合流が必要だ」と説得した。
これに対し、野田氏は「菅代表がそう決めたならば、やむを得ない」と答えた。
横路氏は慎重な対応を求めた。

 菅氏は、党内に根強い合流反対論について、
「選挙が近づけば賛成に転じる可能性が高い」と見ている。
党内の反対派にも、「党名、組織、政策が民主党のままなら、合流に反対する必要はない」
との声が出ている。


 
853無党派さん:03/07/23 11:28 ID:fFWRaCkU
汚沢も、必死だなあ。

菅は、小沢、羽田、石井ら経世会合流シフト・ロートル軍団の執念に執り篭められ
完全に小沢ペース。
悪女の深情けならぬ、土建屋経世会爺さんどもの腐れ縁にガンジガラメだあ。

菅には、当然、「野党統一首班候補」の毛バリが流され
民主党内の合流反対派にも、政権交代後の閣僚ポストなどの人事約束手形や
土建マネー、ユダヤマネー、ポッポマネーによる選対資金贈与約手
とかが、セ〜ダイに切られてるんだろけど。

菅執行部も、タダほど高いものはない
って、わかってんのかなあ。

854無党派さん:03/07/23 11:42 ID:K+juSwqq
23日朝日新聞

総選挙あればどこに投票? 与・野党とも37%

イラクへの自衛隊派遣、厳しさ増す首相 支持率低下
本社世論調査 質問と回答

イラク法案、参院委であす採決 野党、全面対決に慎重論
一貫性欠いた民主 選挙態勢泣き所
855無党派さん :03/07/23 11:47 ID:Le3ZMnei
自由と合流か、この時期どうなんだろうね
まあ合流したほうがいいんだけど選挙にプラスになるのかな
856無党派さん:03/07/23 11:54 ID:XxC/1XiM
まあ妨自由党の害擁立がなくなる分、選挙は有利でしょう。
しかも、今まで推進派が言っていた「民主党単独では政権交代不可能」とか、
政権交代をあきらめる声を党内で発することが難しくなる。
批判材料がなくなるからね。

一致結束して政権交代に向けて戦う姿勢が整う。
このこともプラスでしょうね。
857無党派さん:03/07/23 12:02 ID:4bAiSxp7
>>849
小沢+社民残党じゃ逃げる有権者の方が多そうだが・・・
858無党派さん :03/07/23 12:02 ID:LigwdFZp
>>850
ガッツ石松を擁立したのは森善郎。
859無党派さん:03/07/23 12:06 ID:L2RG60mw

野球ニュース関連のリンク

http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
860無党派さん:03/07/23 12:11 ID:fPmHT49+

結局、小沢に底値で買い叩かれたってのが実態だろ。
861無党派さん:03/07/23 12:12 ID:fFWRaCkU
小沢-菅は、水面下ですでに談合済みで、合流話はデキており
今日の党首会談は、単なるセレモニーらしい。

小沢組では、自由意志を持てるのは小沢党首だけだから、毎度のパターンだが
民主党も、早すでにOZAWARS菌に感染して、党首独裁政党化。
やけに手回し良く、小沢土建屋経世会体質化してるなあ。

これで、確実に言えることは
小沢親分カイライの羽田・石井・ポッポら土建屋ゾンビが完全復活して
次回党首選では、ポッポ党首-小沢幹事長体制となることだ。
自由党派+ポッポ派+旧社民派→「民由新党内」最大派閥
を形成するんだからな。

小沢のお側衆の松野ボケ老人に言い含められ
小泉へのスリ寄りパフォーマンスをしてみせ
菅を揺さぶったポッポが最大功労者なんだYO!
小沢→松野→ポッポで、マンマと菅をハメたんじゃねえのかい。
自民党系の連中にとっては、菅なんか手玉に取るのは朝飯前だからな。

これで菅派やさきがけ系の政治生命は、お陀仏さん。
首を洗って、待ってろよ。
862無党派さん:03/07/23 12:15 ID:fFWRaCkU
>>861

訂正

旧社民派→旧民社派
863無党派さん:03/07/23 12:30 ID:XxC/1XiM
鳩山の党首返り咲きは絶対にあり得ない。
民主若手が誰もついていかない。

非主流になっても、小沢にフラフラ、小泉にフラフラ、
挙句は知事選で対立候補の会見に同席。
こんなバカな男を代表に選ぶほど、民主若手は落ちぶれてない。
仮に保守系としても、菅のあとは岡田でしょう。
864無党派さん:03/07/23 12:44 ID:06xpxuxA
昨晩NHKが民由合流を最初にスクープし、ニュース7のトップニュースに
翌朝の読売新聞では1面トップで報道。

865無党派さん:03/07/23 12:51 ID:fFWRaCkU
>>863
だが、OZAWAS菌にかかれば
そこのけ、そこのけ、数の論理シンドロームだかんなあ。

小沢党首と岡田幹事長関係は、どうなんだろ。
自民党時代は、大幹事長閣下→大経世会会長代行閣下と
幕下の序二段ってところだったと思うが。

経世会DNA系ではあるが、
小沢爺から見れば、オレの家出放浪をいいことに
口バシの黄色い若いモンが、エラソウにのさばりやがってという
むしろ近親憎悪かもな。
小沢爺の、ヤキモチ、妬み、つらみはスゴイもんな。
866無党派さん:03/07/23 12:52 ID:06xpxuxA
サンプロで小沢党首は民主党を政界再編の仮の宿みたいなことを言ってたから、
新進党のときみたいに暴れるだろうな。鳩山どころじゃない。
来年の参院選か次々期衆院選直前にまた離党して小沢新党を作り、政権離脱した森選挙のときみたいに国民から歓迎された状態での選挙に打って出るかも
867なまえをいれてください:03/07/23 12:54 ID:JsNeP9u9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
868無党派さん:03/07/23 12:57 ID:/Us727wB
「合流」なのか「吸収」なのか、どっちが実態に近いのかだな。
869無党派さん:03/07/23 12:58 ID:NiEOudFI
松野は小沢を毛嫌いしてますが、何か。
松野は細川、秀征、小泉と深い。
武村が政界にいた時は、小沢よりはまだ武村の方と親しかった。
鳩山とはそれなりに。
870無党派さん:03/07/23 12:59 ID:z8SElA6d
871無党派さん:03/07/23 13:15 ID:fFWRaCkU
>>866
小沢親分が民主党に乗り込んで
かつての子分にして、復活ゾンビの羽田、石井、ポッポら真っ先に下知することは
菅、枝野らのさきがけ系や、横路Gの分断ー孤立化ー排除作戦。

民由合流の結果がどうなるのかは
新党内の最大ハバツを形成することになるのが
小沢、羽田、石井、ポッポら経世会保守系+旧民社系勢力であることから
今後の党内力学がどう転んでいくのかはあまりに明らかだ。
相手は、昔、自民党内で最大派閥竹下派幹部として
派閥権力闘争の猛者だぜよ。
今や、寄る年波とはいえ、昔取った杵柄はあなどれまい。
872無党派さん:03/07/23 13:18 ID:H+rVetdT
菅代表
小沢幹事長なら
ある意味いけるんじゃないか
873無党派さん:03/07/23 13:21 ID:gU+gmRMX

小沢エイズ菌は何でも食い殺す。

菅かいわれ大根党首率いる民主党の根腐れも早いだろう。
874無党派さん:03/07/23 13:22 ID:Es1oH28e
>>872

なにがいけるんだ?
菅は海部や、羽田とは違って「俺が俺が」の性格だから、正面衝突必至じゃん。
875無党派さん:03/07/23 13:23 ID:Es1oH28e
合流したら、「民主党はいつ分裂するか」という質問項目が増えそうだw
1年以内 25.6%
2年以内 40.3%
3年以上 10.6%

なんてな。 
876無党派さん:03/07/23 13:24 ID:JJXVc7SB
小沢は副代表などのポストには就かないだろう。
877無党派さん:03/07/23 13:24 ID:qtNxf5ka
>>872
この失われた10年での政界での最大の教訓は

「小沢を幹事長にするな」

ということは衆知の事実ですが・・・
878無党派さん:03/07/23 13:25 ID:H+rVetdT
いや
菅が代表のときの選挙は負け無しだし
小沢が幹事長勤めていた時の選挙(90年総選挙、95年参議院選挙)も負け無しなんだよ
879無党派さん:03/07/23 13:26 ID:H+rVetdT
小沢が党首になって菅が幹事長になると問題なわけで
880無党派さん:03/07/23 13:28 ID:06xpxuxA
菅代表、小沢党首にしてみては
881無党派さん:03/07/23 13:29 ID:Es1oH28e
小沢は「しゃっぽ(トップ)は馬鹿に限る」と言った香具師だぜ。
菅−小沢体制なら、菅は馬鹿ってことになるぞ。
あのプライドの高いいら菅がそんなことするかね。
882無党派さん:03/07/23 13:32 ID:H+rVetdT
岡田幹事長じゃ選挙にならんでしょう
883無党派さん:03/07/23 13:38 ID:qtNxf5ka
ただ小沢の処遇は本当に頭のイタイ問題だな・・・

ベストなのは筆頭副代表OR特別代表に祭り上げる
ことだが、まず実現不可能だし・・・

幹事長にして、党務、選挙指揮の実権を握らせたら
党内の亀裂により酷くされかねん

どうしたもんか・・・

884無党派さん:03/07/23 13:40 ID:H+rVetdT
一番いいのは合流したとたんに小沢が死ぬことだね
885無党派さん:03/07/23 13:47 ID:fFWRaCkU
ひょっとして、菅って、小沢に、
例の某戸野本女史ホテルご同行スキャンダルの弱味を握られてないかい。

あの手のスキャンダルって
一ペンに全部リークせず
大事なトコだけいつまでも握っといて
政局のヤマ場で少しずつ使って、政敵を脅して操るというのが
定石だろ。
886 :03/07/23 13:47 ID:iFAN2xhH
自由はいいが社民残党は止めてくれ〜
887層化必死だな(藁:03/07/23 13:49 ID:06xpxuxA
選挙目当ての合流と批判 公明党の神崎代表
 公明党の神崎武法代表は23日、広島市内の同党衆院議員のパーティーで講演し、民主党と自由党の合流問題について「選挙目当ての合流だ。理念や政策合意のない野合であって、国民の理解は得られないと思う」と批判した。
 また、神崎代表は「合流問題がこの時期に再浮上したのは、秋にも選挙があるといわれる中で、野党に対する支持が広がっていないことの焦りの反映だ」と指摘。「簡単に合流が進むのか、候補者調整ができるのか大いに疑問」と述べた。
888無党派さん:03/07/23 14:00 ID:pI1JIMd9
公明が慌てるってことはやはり民由合流は正解だったんだね。
889無党派さん:03/07/23 14:03 ID:wUXJBklM
やたら政治家は「野合」って言葉使うけど、意味わかって使ってるのか?
これって「アオカン」と一緒だぞ。
890官房長官も必死だね:03/07/23 14:06 ID:06xpxuxA
「民由合流に懐疑的」福田氏 23日午前の記者会見で
 福田康夫官房長官は23日午前の記者会見で、民主党と自由党が合流に向けた協議を再開することについて「よく分からない。他党のことだから、どうこう言う筋合いではない」と述べ、静観する考えを示した。
 その上で「前回もまとまりそうでまとまらなかった。今回は実現するのか」と述べ、実現に懐疑的な見方を示した。
891無党派さん:03/07/23 14:07 ID:XaSz78pV
>>889
それは野合(のあい)。野合(やごう)は、内縁の夫婦。
892河原純一:03/07/23 14:07 ID:MzjqiFmO
http://www.ac.wakwak.com/~andi/onepiece/
ここのごむごむ会議室へGO!
名無しさんがスレをたててくれました。
レッツワンピースを2ちゃんネラーで支配しよう!
一言でもいいのでカキコへGO!
893無党派さん:03/07/23 14:19 ID:fFWRaCkU
>>883
OZAWARS菌の根本問題は
党内のどこにどう置いても、効果的な消毒方法がないということだろう。
スゴイ感染力にして、民主若手にはワクチン投与歴なく、したがって免疫力もなし。

誰がどう見たって、
まず、羽田、石井、ポッポらは、そもそもが保菌者だし
旧民社系はもとより、保守系若手にも即伝染するだろう。

金、特に若手が困る選対資金と、ポストやマスコミを利用しての勢力拡大テクにかけては
元祖:角栄が手塩にかけた秘蔵っ子で、国宝級の権力闘争力の持ち主だからな。

つまり、小沢が党内最大派閥を形成して、その親分に納まってしまえば
たとえ、公的な党執行部のポストがなくても
小沢が隠然たる角栄的闇将軍になるってこったろ。
894無党派さん:03/07/23 14:46 ID:sWo0i+DW
権力の中枢から長年外れていた小沢党首に、そんな腹黒いことはないでしょう。

ただただ、小沢党首は自民党に替わりうる野党第一党を作るために新しい血と
理想と政策を民主党に注入するために今回の合流に賛成したと確信しています。
895無党派さん:03/07/23 14:55 ID:1XARhBei
そうです。小沢さん、ガンバレ〜
896無党派さん:03/07/23 14:56 ID:AsaW30PG
民主も自由も一生やってろって感じ。マヌケな奴等だ。
897無党派さん:03/07/23 15:13 ID:HpokK//7

イチローが 一緒になろうと逝ったから 今年の夏は かいわれの危機
898無党派さん:03/07/23 15:13 ID:JkbwPyaj
民由社で合流して党内でうるさいポッポやハタ坊一党を小沢にもってってもらうのがいい。
どうせ分裂するんだし。
民主の無党派+労組と社民の労組+市民団体票で大逆転勝利になるかもしれん
899無党派さん:03/07/23 15:14 ID:tiG4lbii
無党派は労組や市民団体には与しません
900無党派さん:03/07/23 15:24 ID:yAL+up5S
あとは、小沢の心臓次第だ。
901無党派さん:03/07/23 15:27 ID:sWo0i+DW
これで、新しく結党する民主自由党「仮名」は支持率どのくらいになるかな?
やっぱり20%位言っていて欲しいね。
902 :03/07/23 15:34 ID:iFAN2xhH
民主・自由・社民の支持率の合計
         +
政権獲得の可能性が増えたので支持する人
         +
合流の報道でなんとなく支持することにした人
         −
合流政党の政策や人物が気に入らない人
903無党派さん:03/07/23 15:35 ID:iXhI0CMB
>>901
「民主自由党」
名前がいくない。
笑われる。
支持率5%切ってしまう。
904無党派さん:03/07/23 15:39 ID:tiG4lbii
今はちょっと前と違って既存の野党に対する期待感はほとんどないからね。
既存の野党が二つくっついたからといってたかが知れてるような。
905無党派さん:03/07/23 15:42 ID:IvsDtZjy
無所属の会からも、野党系の議員・地方組織を引っ張り込みたい。
第二次民主党の時は、構成した破片政党の合計値が素直に新党の支持率になってた。

第三次民主党の場合はどうだろうか。大惨事民主党にならないことを祈る。
906無党派さん:03/07/23 15:44 ID:fFWRaCkU
>>900
もちろん、剛毛が生えておる。

いよいよ

民主党最大派閥会長:小沢闇将軍

ってことだわな。

さすが、ワシらの最も出来のいい弟子だけあって、
逆襲−逆転攻勢は大したものだわな。
(角栄・金丸竹下……なんまいだぶ)
907無党派さん:03/07/23 15:54 ID:y9k+vejf
>>887
ジコホシン内閣の与党が言うこっちゃないなw
908無党派さん:03/07/23 15:57 ID:H+rVetdT
新党名は民主党ですよ
909無党派さん:03/07/23 16:04 ID:06xpxuxA
旧自由党でポストを得るのは
民主党岩手県連会長になる達増拓也だけか。

これから小沢派の若手で注目は、達増拓也、古賀潤一郎、岡島一正の小沢党首の秘蔵っ子3人と、最近力をつけてきた中塚一宏か。


910無党派さん:03/07/23 16:05 ID:sWo0i+DW
あのさ、今さ、自民党と民主党のHP見たけどさ、ホント民主党って
日本人をさどれだけ馬鹿にして、戦前の日本人をどれだけ侮辱すれば
気が済むのだろうね。特にこの民主党の新しい〜って言う提案だけど
お前らは一体どこの国の政治家だと言いたい。HP見て一人で突っ込んでた。
突っ込みすぎてノドが痛くなったよ。こんなに激怒したのは在日朝鮮人の
身勝手な要求に腹たって壁殴った時以来だよ。民主党よ、お前らは消えて
いいよ。とっとと消えろよ。戦争責任の問題だぁ?近隣諸国がどうしただぁ?
国籍や敵味方を問わないだぁ?戦争そのものが悪であるだぁ?非戦平和だぁ?
クソが吐き気するよ。テメェらが生きてられるのは誰のおかげだ?着てるもの
食べるもの、住んでる家、教育、医療、福祉、これだけ豊かな日本に住んで
られるのは、世界に誇れる文化が山のようにあるのは、これは全部な、全部
先の大戦で亡くなられた方々のおかげなんだよ馬鹿どもが。その方々が眠って
らっしゃるのが靖国神社にな、日本国の総理大臣が参拝してなにが悪いんだよ
おい、クソが。ふざけんじゃねぇぞ。それにな、新しい国立追悼施設には
国籍や敵味方問わずってなんでクソ外人やクソ毛唐まで面倒見るんだよ。どれだけ
金かかると思ってるんだよ。そんなんだったら今ある靖国で十分だろうが。
それに無宗教っていうけど、祀るってのは宗教が絡んでくるんじゃねぇのかよ。
死について語るのが宗教だろうが。無宗教っていうけどどうやって参るんだよ。
キリストか?イスラムか?それともただ単にそこにポツンとあるだけなのか?
まったく、何でもかんでも批判しか出来ないクソ党は消えろ死ね。絶対許さんからな
911無党派さん:03/07/23 16:05 ID:z8SElA6d
912無党派さん:03/07/23 16:07 ID:2i3QUgAu
>>910
どこを縦読みするんですか?
913無党派さん:03/07/23 16:10 ID:79GQCONN
靖国に眠ってるのは日本軍の職業軍人だけなんだろ?
右翼はどうして言葉づかいが荒いの?
914無党派さん:03/07/23 16:10 ID:H+rVetdT
民主党関係者によると、小沢氏側の提案の概要は

(1)合流後の党運営、意思決定は民主党の手法を踏襲する
(2)党人事、政策については現状のままとする
(3)両党が競合する衆院小選挙区候補の調整は、前回総選挙の惜敗率の高い方を優先する――など。
小沢氏自身の処遇については、触れられていないという。
915無党派さん:03/07/23 16:11 ID:lQY39Rgd
☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

☆可愛い女の子がたーくさん脱いでるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/girls.html

☆無修正画像たくさんあるからみてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/photo.html
916無党派さん:03/07/23 16:11 ID:9/9bYhzj
>>913
職業市民
917無党派さん:03/07/23 16:11 ID:H+rVetdT
小沢よ今こそ水沢に帰れ
918無党派さん:03/07/23 16:12 ID:1laMONdD
>小沢氏自身の処遇については、触れられていないという。

裏ボス
919無党派さん:03/07/23 16:14 ID:HpokK//7

イチローが 一緒になろうと逝ったから 今年の夏は 雨ばかり降る
920無党派さん:03/07/23 16:14 ID:H+rVetdT
前回の冷夏93年は大政変の年・・・
今年ももしかしたら・・
921無党派さん:03/07/23 16:18 ID:WXWOaCnR
>>885
その辺は枝野が何を言うかで判断できる。

>>888
公明党がキャスティングヴォートを握れなくなる可能性が高くなるからね。
このまま二極化すると自民党と一蓮托生になり、まかり間違って自民党が衆参共に単独過半数でも
確保してしまうと連立与党内で飼い殺しになるかもしれん。

ただ、それだと同時にいつまで経っても政権交代が行われなくなるので、
野党にとってもあまり望ましい状況とも言えないが。

「加藤の乱」くらいの規模の造反で引っくり返る状況になればそこそこ面白い。


左右分裂はちょっと考え難いな。
いきなり出ていく可能性があるのは横路グループだが、出て行っても行くところがないし。
一旦落ち着いてから分裂ならさきがけ系も含めて分裂だが、そうすると今度は自民党が
完全に分裂するような政界再編でもない限り、右派が政権を握るチャンスも低くなる。

自社さ連立も自自連立も自民党が単独過半数を維持できなかったからこそ起こったわけだし、
政権の移動がない分裂ってことになるなら、さすがに小沢でもやりそうにない。
右派で最大野党になってもどこまで自民党の議席を削れるものやら。

石原が絡んでくるなら左右分裂は大ありだが、自民党をも巻き込んだ政界再編になるので、
それはそれで見ものだ。自分にゃその場合誰と誰が組むのかさっぱり検討もつかないので、
コメントのしようもない。
922無党派さん:03/07/23 16:26 ID:H+rVetdT
菅の取り計らいで小沢と加藤紘一が電撃和解
加藤紘一民主党から出馬か
923無党派さん:03/07/23 16:28 ID:06xpxuxA
>922
もう和解してるよ
加藤政変のときに電話で相談したのが小沢だし
924無党派さん:03/07/23 16:29 ID:H+rVetdT
新民主党と社民党の統一首班候補に田中真紀子浮上
925無党派さん:03/07/23 16:37 ID:tiG4lbii
>>913
戦災で亡くなった普通の市民も祀られてますよ。
926無党派さん:03/07/23 16:46 ID:MzmvMpci
菅代表
小沢幹事長 岡田幹事長代理
藤井政審会長 枝野政審会長代理

小沢に選挙指揮任せられるか。政権奪取はそこにかかっている。
927無党派さん:03/07/23 16:47 ID:H+rVetdT
現行の民主党執行部はいじらないらしいですよ
928無党派さん:03/07/23 17:09 ID:Uo46ZQBE
> sWo0i+DW

いきなりキャラクターが変わってる(w
929 :03/07/23 17:17 ID:WgUC00pL
>>927
それでいい。
枝野を降格させると自民に寝返る可能性がある。
自由幹部はシャドーキャビネットで処遇すればいい。
930無党派さん:03/07/23 17:19 ID:rINxVjJL
NC内閣の外務大臣(or安全保障大臣)には西村真悟キボンヌ!
931無党派さん:03/07/23 17:20 ID:XaSz78pV
自分が後ろ暗いことを考えている椰子は、他人も同じように陰謀してると邪推する。

鳩山君はお人よしで、すぐ他人に利用され、騙される(小泉談)
民由合同は、政権欲しさ・政策抜きの野合だ(神崎談)
小沢さんも土井さんも、自民に擦り寄る可能性がある(熊谷談)
932無党派さん:03/07/23 17:34 ID:IqXd7uew
>>925
そんなことないよ。
靖国神社は基本的に軍務に従事して亡くなった人を祭るところだから。
(だからひめゆり隊なども含まれる。)
下のリンクをよく読めば分かるよ。空襲で亡くなった一般の人は含まれていない。
ttp://www.yasukuni.or.jp/annai/gaiyou.html
ttp://www.yasukuni.or.jp/annai/qanda.html
933無党派さん:03/07/23 17:36 ID:2i3QUgAu
>>931
小沢や土井には既にある免疫も
熊にはないから説得力もないよなあ
934無党派さん:03/07/23 18:00 ID:PJhwsYd2
>>931
国会議員の世襲は国会から活力を失わせる(菅談)
議員の政治資金パーティーを制限すべき(菅談)
935無党派さん:03/07/23 18:01 ID:htQCDxVp
どうせ小沢に引っ掻き回されるよ。
936無党派さん:03/07/23 18:11 ID:lXcjdgmI
小沢が議員辞めるなら、合流はうまくいくかしら?
937無党派さん:03/07/23 18:16 ID:IvsDtZjy
保守合同のときに吉田茂が無所属になった、という逸話を聞いたことがある。
さきがけ滅亡時も武村は無所属だったような。
938無党派さん:03/07/23 18:30 ID:fFWRaCkU
>>927

民主党最大派閥会長:小沢闇将軍の

最初の仕事は
老臣の石井・羽田・ポッポらに命じて
菅・枝野らさきがけ系と横路社民系との分断工作→それぞれ孤立させ→各個撃破ないし排除。

その次の仕事は
自民党総裁選の負け組勢力を自民党から離党させ、リベラル系の穴埋めにする。

以上、乞う、ご期待。
939無党派さん:03/07/23 18:34 ID:jLE1PCMI
民主菅保自亜党
940無党派さん:03/07/23 18:45 ID:Z2CtEP8u
小沢にとっては、民主の勢力は、横路系が邪魔なだけで、菅系とは親和性があるような気がする。
自民の守旧派を引き入れる戦略はとらないんじゃないかな?守旧派は居座りつづけるものよ。
941 :03/07/23 18:50 ID:iFAN2xhH

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 諸葛亮 曰く
「旧社民議員が投降してきました。斬捨てますか?」
942無党派さん:03/07/23 18:54 ID:yAL+up5S
真悟とタッソはいらんな。
943無党派さん:03/07/23 19:25 ID:B8RXKmtX
ポッポを自滅に追い込んだくせに、自分は平気で同じことするのな。
さすが、人格障害者だ。
944無党派さん:03/07/23 19:27 ID:fWVHTGiD
小沢は、民主党で自分の支持者をかき集めて
出て行くつもりでしょ。
945無党派さん:03/07/23 19:50 ID:WXWOaCnR
>>944
もっとも無意味な結末だな。

更に政権から遠ざかるわけだが、それで一体何をするつもりなんだ?
というか、んなもんで満足できるなら自自公連立に居座った方が余程マシだったんでは?
946無党派さん:03/07/23 19:53 ID:p1Q217zn
タマゴッチが流行った頃にオザワッチが流行った。
今更ダメポ。
947無党派さん:03/07/23 19:55 ID:qlb/II8h
小沢が新民主党に参加せず
無所属になったら国民の人気が出るんじゃないか?
948無党派さん:03/07/23 20:05 ID:06xpxuxA
タダほど高いものはない予感
949無党派さん:03/07/23 20:05 ID:yTVjIgvM
>>821
>日本の政治地図が
>自民党、「民由党」、公明党、共産党の4党にすっきり再編されるのもいいかな。
これには同意。

>社民党と保守新党はすでに“死に体”だしな。

950無党派さん:03/07/23 20:06 ID:i9r1M79W
そんなに小沢が怖いのか(激藁
951無党派さん:03/07/23 20:16 ID:I0TIBhAT
小沢糞信者はスレから出て行ってください。
952無党派さん:03/07/23 20:24 ID:3PBuzPB0
内閣不信任決議案で自民党から造反があるかだけが注目。
953無党派さん:03/07/23 20:26 ID:lV/S7Zfb
ようやく民主党に解体屋の小沢が入ったか
954無党派さん:03/07/23 20:27 ID:yslJmeTt
タッソと真吾は保守新党に差し上げます
955無党派さん:03/07/23 20:32 ID:eJb8wV2A
>>952
民主党から造反があるかも…
956無党派さん:03/07/23 20:35 ID:IqXd7uew
>>955
ポ ポ 山 の こ と か ー ! !
957無党派さん:03/07/23 20:43 ID:yslJmeTt
>956

それはかえってうれしいかも
958無党派さん:03/07/23 20:47 ID:8/gUKsle
超地味に増殖を続ける民主党。
959無党派さん:03/07/23 20:56 ID:QRdrtUr5
おそらく小沢は民主党の分解を狙っている。
それで一気に味方を掻き集めるわけで。
960無党派さん:03/07/23 20:59 ID:gVupKt1D
>>959
民主党の唯一の自慢でありとりえは「壊れないこと」ですから
961無党派さん:03/07/23 20:59 ID:8AbM5qcX
社民及び社民寄りの勢力をちゃんと切るなら自由党合流も意味があるだろうが・・・
962無党派さん:03/07/23 21:00 ID:1xQW36qg

小沢一郎=白蟻
963無党派さん:03/07/23 21:01 ID:M6JuJe0G
菅・小沢会談、9月末までの両党合流で合意
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030723it13.htm
964無党派さん:03/07/23 21:03 ID:I0TIBhAT
西村真吾と岡崎トミ子が同じ政党に所属することになるのか。
965無党派さん:03/07/23 21:04 ID:V6CEYsGO
西村チンコがやってくる〜(激鬱

民主党死せり・・・
966無党派さん:03/07/23 21:05 ID:MF6Vw/3+
>>964
相討ちしてくれないかな。
967無党派さん:03/07/23 21:08 ID:IqXd7uew
旧民社党の議員と旧社会党の議員が一緒にやっているんだから、
旧民社党の西村が入ったところで何も変わらんだろ。
968無党派さん:03/07/23 21:10 ID:CBSR9PE8
>>967
かなりするどいね
969無党派さん:03/07/23 21:13 ID:fFWRaCkU
小沢、TVカメラの前では、必死でこみ上げる笑いを噛み殺してたぞ。
9月末の正式合流までは、いかにも菅にしてやられたようなカオをしとかにゃならん
ってこったな。

実は、しっかり両党のアタマ数かぞえて
自分が最大派閥会長として民主党の闇将軍になれるとソロバンはじいてるわけだ。
吸収合併だろうが、対等合併だろうが
小沢が民主党を牛汁ようになるのは、時間の問題だな。
970無党派さん:03/07/23 21:15 ID:wVqga7Cc
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
971無党派さん:03/07/23 21:15 ID:M6JuJe0G
管派・鳩山派・小沢派・横路派
972無党派さん:03/07/23 21:15 ID:Q4OJyM3K
小沢らがタダの議員として
そのまま吸収されるだけとは思えないな。
何かを企んでいる。
民主党乗っ取りを図るか、分裂を図るか。
973無党派さん:03/07/23 21:16 ID:kAyg5GGH
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
   / ̄ノ / `―       ヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 私がキーマン!
   ヽ  ~`!´~'        丿    \__________
    |   _,y、___, ヽ   /     
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
974無党派さん:03/07/23 21:16 ID:XaSz78pV
結局、55年当時の社会党丸ごとに、自民党の一部がくっつくのか。
あ、社民もいずれ吸収するよ、絶対。連合が望めば社民は逆らえない。
975無党派さん:03/07/23 21:17 ID:V6CEYsGO
>967
詭弁だよな?
976無党派さん:03/07/23 21:17 ID:CBSR9PE8
むしろこの新民主党と公明が連立するのが実に自然な流れナわけだが
977無党派さん:03/07/23 21:19 ID:IvsDtZjy
思えば社民党反労組派の筆頭だった辻元が失脚したのは、必然だったんだろうな。
978無党派さん:03/07/23 21:22 ID:IqXd7uew
>>975
西村も馬鹿じゃないから旧社会党の人間と喧嘩したりはしないよ。
大体、92年参院選に民社から立候補した時は社会党から推薦もらっているだろ。
979無党派さん:03/07/23 21:25 ID:zGNfOBIX
枝野は今回の合併にはどういうスタンスなの?
嫌になって政調会長投げ出したりしない?

>>978
> 大体、92年参院選に民社から立候補した時は社会党から推薦もらっているだろ。

へー。そんなことあったんだ。
980無党派さん:03/07/23 21:26 ID:XxC/1XiM
(7/23)民主・自由党首会談、9月合流で基本合意
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt63/20030723AS1E2301C23072003.html

民主党の菅直人代表と自由党の小沢一郎党首は23日夜、都内のホテルで会談し、
両党が9月末までに合流することで基本合意した。自由党が解党したうえで、
各議員が個別に民主党に入党する形での合流を目指す。
年内にも行われる次期衆院選を見据えて野党勢力を結集し、
政権交代に向けて小泉政権と全面対決する陣営を整えるのが狙いだ。

合流後の人事や政策・規約は、民主党の現在の体制を維持する。
代表には菅氏が就任する見通し。競合する衆院小選挙区の候補者調整については、
前回2000年6月の衆院選で他党候補に敗れた候補者の場合、
惜敗率の高い方を原則として優先する方向で調整する。

民主党の岡田克也、自由党の藤井裕久両幹事長による「政権協議会」を設置する方向で、
具体的な合流の形態を巡って協議する。ただ、民主党内には慎重論がなおくすぶっており、
菅氏らは党内調整に全力を挙げる。
981無党派さん:03/07/23 21:27 ID:CBSR9PE8
>>979
西村さんは社会党民社労組票から公明党創価票まで幅広い支持を得て
当選してまいりました
982無党派さん:03/07/23 21:31 ID:IvsDtZjy
でも読売によれば、今なお反対してるのは、野田と横路と書いてあったが。
枝野は合流賛成?読売が意図的に無視した?
983無党派さん:03/07/23 21:31 ID:CBSR9PE8
野田は今日懐柔されたらしい
984無党派さん:03/07/23 21:33 ID:l0zGLENd
これじゃ保守政党だ。
民主党はリベラルじゃなかったのか?
もう終わったな。2度と民主党には入れない。
985無党派さん:03/07/23 21:33 ID:2NxCb5y/
>>938
 リアルだなー!
986無党派さん:03/07/23 21:40 ID:CWuv91lc
かつての経世会の一番汚い部分と組んでどうするんだ?
菅も終わったな
987無党派さん:03/07/23 21:56 ID:XxC/1XiM
Nステ菅小沢生出演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
988無党派さん:03/07/23 21:58 ID:M3QEOG+L
【自由党解散】民主党総合スレッド57【合流決定】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058965067/
989無党派さん:03/07/23 21:58 ID:jMRhgWef
Nステ!
990無党派さん:03/07/23 21:59 ID:zUV2KV4h
歳は癸未に在り七月某夜、金風淅瀝として露白く天高きの時、一星忽焉として墜ちて声あり、嗚呼民主党死す矣・・・
991無党派さん:03/07/23 22:02 ID:mL7UF4S1
2chや世間では誤解があるようだけど、
西村慎吾なんて表面的に極右的に媚びているだけで
中味は福祉重視の民主社会主義者。親父は民社党の委員長だった。
旧民社党出身の労組依存の左翼議員。横路がいる民主党がお似合いだよ。
992無党派さん:03/07/23 22:05 ID:bQloamrX
>>986
「来る物は拒まず」は結党当初からの菅の主張だろ
993無党派さん:03/07/23 22:23 ID:zGNfOBIX
>>991
西村の親父さんってバカヤロー解散のときに吉田茂にバカヤローって言われた人だよね。
994無党派さん:03/07/23 22:35 ID:2i3QUgAu
まあ真悟が来てもそう変わらないんだわな
995無党派さん:03/07/23 22:50 ID:hltSL5Sf
>>931
名言だなあ・・・
確かにそうかもね。
996道民Q:03/07/23 23:58 ID:qxfBELKd
1000!!
997無党派さん:03/07/24 00:30 ID:8+OFiu/b
>>995
これの菅バージョン作ると面白いだろうなあ
998無党派さん:03/07/24 00:36 ID:PqrsGEet
998
99911:03/07/24 00:37 ID:QImIalMr
998げっと
1000無党派さん:03/07/24 00:38 ID:QImIalMr
まけた・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。