【日本一新11法案】自由党総合スレ【政界再編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
263無党派さん:03/09/01 02:07 ID:Fxlxm1KJ
up
264無党派さん:03/09/01 02:08 ID:ZdMplkmL
>>262
まあ問題ないでしょう。
政権獲れるなら死ぬ覚悟はあると思う。
265無党派さん:03/09/01 02:13 ID:qx2/jarP
小沢は臨時首相代理もやるのだろうか? 菅がもしものことがあったときに。
枝野官房長官では不安だし。
266富山2区は自由党系候補が民由候補に!:03/09/01 20:27 ID:qx2/jarP
[選挙]次期衆院選 /富山

 民主党県連(谷林正昭代表)は31日、富山市内で常任幹事会を開き、2区については自由党が擁立の方針を固めている入善町出身の国会議員秘書(42)を支援していく、とした。
民主、自由両党は9月にも県連組織の一本化を目指しており、2区で立候補を目指す国会議員秘書も最終的に民主の公認候補になる見通し。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000003-mai-l16
267自由党支持率上昇キターー(゜∀゜)ーーー!!!:03/09/01 22:47 ID:qx2/jarP
支持政党別では、7月調査で不支持が支持を上回っていた無党派層で、支持(43%)と不支持(27%)が逆転した。政党支持率は自民党が2ポイント増の34%、民主党は8%で横ばい、自由党は1ポイント増の3%、無党派層は5ポイント減の40%だった。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030902k0000m010117000c.html
268無党派さん:03/09/02 02:02 ID:fT4VS2iD
age
269やっと公認おめでとうございます(^^;):03/09/02 13:02 ID:ngrRdXzx
西村議員、公認候補決定おめでとう! 投稿日: 2003/09/02(火) 12:17

公認候補に決定しました。良かった、良かった。
ただ大阪は自由党系は西村さんだけのようです。
270おめでとうございます^^:03/09/02 15:55 ID:ngrRdXzx
福島1区=石原信市郎(新)、埼玉7区=小宮山泰子(新)、神奈川13区=土田龍司(現)、東京8区=鈴木盛夫(新)、東京15区=東祥三(現)、富山2区=西尾政英(新)、大阪17区=西村眞吾(現)
271無党派さん:03/09/02 15:57 ID:S0qnZZcg
>>270
へえ。随分自由党も善戦したな。眞悟先生は通ると思っていたが。
で、ソースはどこよ?
272無党派さん:03/09/02 15:58 ID:ngrRdXzx
>271
民主党HP
http://www.dpj.or.jp/news/200309/20030902_03kounin.html

3〜4まだ決まっていないのもある。
273無党派さん:03/09/02 15:59 ID:S0qnZZcg
>>272
サンク。
274無党派さん:03/09/02 16:01 ID:ngrRdXzx
世論調査で勝ったところは予想通り。

石原信市郎、小宮山泰子、西村真悟

二見、高山、豊田は調査の食い違いプラス接戦で先送りになった模様
275無党派さん:03/09/02 16:02 ID:S0qnZZcg
それにしても、眞悟先生の字を間違えるなよ、民主党。
276無党派さん:03/09/02 16:03 ID:ngrRdXzx
目に付いたのは、鈴木淑夫ではなく、息子の鈴木盛夫が8区になったこと
277無党派さん:03/09/02 16:03 ID:Fgu3MqBE
8区でどこまで惜敗率を上げられるんだ?淑夫は
278無党派さん:03/09/02 16:04 ID:Fgu3MqBE
あ、息子なの?
279無党派さん:03/09/03 01:02 ID:GQVuGAxA
鈴木のじいさん引退?
280無党派さん:03/09/03 22:25 ID:7ge0p+RP
6日から3日間の党研修会で、
田原総一朗司会、菅直人・田中康夫・小沢一郎による討論があります。
281無党派さん:03/09/05 00:20 ID:kVSMwc9m
おもしろそう。康夫が盛り上げてくれそう
282無党派さん:03/09/05 23:43 ID:ELTHGrQx
≪関連サイト≫
自由党支持者
http://www.ctb.ne.jp/~sonic/

≪各党総合スレ≫
自民党総合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1057135329/l50
「民主党総合スレッド65」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1062336058/l50
【日本一新11法案】自由党総合スレ【政界再編】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058696718/l50
【平和】社民党総合スレッド1【福祉】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1057924251/l50
無所属の会総合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059749864/l50
★☆★自由連合統一スレッド その6★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1003301919/l50
【環境】中村敦夫とみどりの会議【政党】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051649443/l50
283無党派さん:03/09/07 22:43 ID:/Mk/Wgbn
>>280

その討論スカパー等でするんですかね?
284無党派さん:03/09/08 00:22 ID:zD+HTf12
8月日夜、菅直人・民主党代表、小沢一郎自由党党首と
土井たか子・社民党党首が東京・築地のすし屋に顔をそろえていた。
小沢氏の仕掛けだ。
 小沢氏「民主党と社民党は、もともと政権交代のために
選挙協力するんじゃなかったの」
 土井氏「比例で票を取るためには(都市部の多い)1区で
候補を立てざるを得ないのよ」
 小沢氏「じゃあ、これまでの選挙協力だって、ご破算に
なるかもしれんよ」
 両氏のやり取りを尻目に、菅氏が黙々とすしをつまんでいた。
(8/30・毎日)
285無党派さん:03/09/08 00:35 ID:Xch6Mbdb
菅と小沢と土井の3Pか。w
286民主党シンパ:03/09/08 02:10 ID:x263fTqz
「誰がオトすか、おたかさん」
という民由諸氏による一種の手柄合戦の趣もあり、
小沢氏は腕まくりして臨んだとか。
これで各戸撃破の腹を固めたかもなあ。
菅直人は「きょうのマウンドは右投げの豪腕小沢」と決め込んだか。
菅は「待ちの家康」然としてきたな。
287小沢一郎は口だけ :03/09/10 00:04 ID:U9IMMeYL
590 :小沢一郎は口だけ :03/09/09 13:24 ID:57j0ax5i
>>541
教育を食い物にする紳士たち 久慈力 新泉社 213頁 1997年8月1,600円

教育利権に群がった政・官・業の魑魅魍魎。幼稚園から大学までの
岩手の学校法人・盛岡大学は1989年4月に学 校法人・沼津学園に
乗っ取られた。沼津学園・盛岡大学両方の理事長だった是村恵三は現在、
業務上横領で沼津と盛 岡で訴えられている。岩手のドン小沢一郎や
日本体育協会・文部官僚から県庁幹部・建築業者・金融業者・暴力団まで
多彩な登場人物が教育利権をむさぼる顛末記。
【目次】
はじめに 奪われ続けてきた岩手の人びと
1 細川一族による教育コンツェルンの形成
2 盛岡大学汚職事件
3 詐欺事件と拉致事件
4 小沢一郎と鈴木善幸の確執
5 小沢と鹿島と盛岡大学
6 静岡人脈による乗っ取 り
7 是村理事長による不正の数々
8 小沢一郎と杉山憲夫の役割
9 文部行政と教育利権
10 スポーツ 系学部新設疑惑
11 新進党新人候補の当選と盛岡大学の関係
12 小沢王国の支配
13 小沢王国の凋落
14 是村理事長の解任事件
終わりに―盛岡大学の再建へ向けて 
288無党派さん:03/09/12 05:13 ID:FuBdaE+F
age
289景気屋ケン:03/09/12 06:01 ID:wfYSyaQs
「民主党は民主的な党か」9月2日(火)

信じ難い事態が勃発。きょう午前の民主党本部常任幹事会において、次期衆院選
神奈川13区の公認(推薦)候補として、池田健三郎ではなく、何と自由党の
土田龍司氏が決定された。

土田氏は、前回衆院選に神奈川6区(横浜市旭区、保土ヶ谷区)から自由党公認で出馬、得票は5名の
候補中5位の24,444票(法定得票数すれすれ)にとどまるも、自由党の名簿順位2位登載に救われて比例区
で復活当選となった方で、勿論、神奈川13区とは縁もゆかりもない。

当地にとって、まったくの第三者に対してこのように唐突な公認決定がなされたことは信じ難く、
かつ甚だ残念な事態と言わざるを得ない。
290無党派さん:03/09/17 00:41 ID:jQ0mCf+u
自由党:西岡武夫参院議員が民主党への合流に参加
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030917k0000m010099000c.html
291\( ^∀^ )/ 全員一丸がんばれ!:03/09/17 23:20 ID:Zzaip2z/
自由党の全議員が合流へ=迷った田村氏も参加決断−新民主党

 自由党に所属する衆参国会議員30人がそろって、民主党との合流に参加することが17日固まった。合併不参加の可能性が指摘されていた自由党の田村秀昭参院議員(比例区選出)が同日、
党の方針に従って新民主党に移る意向を明らかにしたためだ。18日にも小沢一郎党首らにこの考えを伝える。 
 時事通信 
292無党派さん:03/09/19 21:01 ID:4+cVUovs
民主・自由合併:
自由党所属の国会議員30人全員の参加確定


 自由党は19日、民主党との合併にあたり「新・民主党」に移行する国会議員の宣誓書をまとめた。
いったんは安全保障政策の違いを理由に不参加の意向だった田村秀昭参院議員も党側の説得を受け入れて参加を決定。これに伴い、自由党所属衆参国会議員30人全員の参加が確定した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030920k0000m010035000c.html
293無党派さん:03/09/21 11:20 ID:N2iFufu8
小泉総理が再選された翌日、私は散歩に出かけた。
まだ晩夏だというのに、既に木々の枝に青葉は無く、かさかさと葉が音を立てて
一斉に落ちはじめている。
動物たちの表情には失望と諦めが満ち、植物の葉に溜まった酸性雨が異臭を放っていた。

「人間が自然を慈しむ時代は、終わったのだな」

昨日まである大きな外人宅で飼われていたポチが、狂ったように私に言った。
「そうだよ、これからはこれまで以上に動物と植物が、いや強者と弱者がいがみ
あう時代なんだよ。」
普段は滅多に話に加わらないサルのヤッシーが、ポチの肩に手を置いてにやりと言った。
「空を御覧なさい。粉塵が立ちこめて太陽はかすんでるでしょ。生物に満ち足りた環境
は百害あって一利無し。」


曇り空のなかををカラスが横切っていった
294無党派さん:03/09/23 23:26 ID:QSaRhm0n
民主・自由、候補者調整難航の4選挙区で決着




 民主党の菅代表と自由党の小沢党首が23日夜、都内のホテルで会談し、次期衆院選の候補者調整が難航していた4選挙区の候補者を決めた。

 現職同士が競合する神奈川7区では、民主党の首藤信彦氏が出馬。自由党の樋高剛氏は神奈川18区に回り、比例選の単独1位に重複立候補する。茨城6、埼玉15の両区では自由党側、京都4区では民主党側の候補者が出馬する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030923ia22.htm
295無党派さん:03/09/23 23:35 ID:TJIingIt
神奈川18区の新人はどうなるのだ?
296無党派さん:03/09/26 00:00 ID:Te3vE5dQ
今日のニュースで小沢さんの肩書きが「旧自由党党首」となってた。
ちょっと感慨深いものがあった・・・。
297無党派さん:03/10/05 14:45 ID:Aw/5Jbol
age
298無党派さん:03/10/11 07:42 ID:cE+MDGdU
あげ
299無党派さん:03/10/11 12:39 ID:KnX5WEsH
もう、小沢のコマーシャル見れないのか・・・_| ̄|○
300無党派さん:03/10/11 13:07 ID:bcqWV1vH
民主党はCM作りがへたや
301無党派さん:03/10/13 06:06 ID:kaU4syiq
あげ
302無党派さん:03/10/13 06:53 ID:aOgiop+K
それにしても
藤島正之氏の処遇について
小沢一郎はどう考えているんだろう。
303無党派さん:03/10/13 06:58 ID:gJ4ozxkZ
第42回衆議院総選挙での自由党の公約
   
   1、 現在、市町村が行なっている義務教育は国が責任を持ち、
      毎週土曜日は親子で道徳や集団生活のルールを
      学ぶ日とする。
      教員を国家公務員教育職とする。

   2、 子育てのために離職した女性や定年退職した人の再雇用を
      法律で義務づける。

   3、 所得課税は、控除を手当てに改め、全国民が納税する
      簡単な仕組みとし、所得税、住民税半減を実現する。
      あわせて国、地方の歳出を15兆円削減する。 

   4、 消費税は全額年金、老人医療、介護の基礎的部分に使う。

   5、 IT革命により世界に誇り得る新しい日本型経済を築くため、
      その突破口として、携帯型インターネット接続機器を
      全国民に無料で配布する。

民主党の公約に何故入れない
304無党派さん:03/10/17 22:48 ID:JsHfvkE2
>>303
>民主党の公約に何故入れない
なぜなら、小沢が民主党の政策を丸呑みしたから。

305無党派さん:03/10/18 19:10 ID:+VJzDn89
小沢王国・岩手、「革新色強い」と足元で支持者離れ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=17yomiuri20031017ic01&cat=35
306無党派さん:03/10/24 22:55 ID:HhjusVor
自由党系議員で改選の22議席を上回る事が出来るか注目。けっこう善戦
してるとおもうけどね
307無党派さん:03/10/27 22:01 ID:2a7gD40g
都築とヒダカが比例優遇でとりあえず2議席獲得。あと20
308無党派さん:03/10/27 22:12 ID:pbmmeucS
比例も含めて有望候補

小沢、タッソ、黄川田、工藤、松木、
信市郎、菊田、樋高、藤井、岡島
中塚、高山、小宮山、武山、樋口
都築、室井、岸本、西村、中井
佐藤、古賀潤、山田
309無党派さん:03/10/31 00:12 ID:wZnoQJWd
あげ
310無党派さん:03/10/31 01:15 ID:zfZwetc4
選挙の日はまた旧自由党がいくつ議席を獲得できるか盛り上がりましょう。
311無党派さん:03/11/03 03:44 ID:mrfu/N+u
菊田さんは選挙区で勝ち上がれそうです
312無党派さん
旧自由党で26議席はとれそうだ。