埼玉県知事選スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選挙屋
ダスキン事件で長女が逮捕され、突然辞職した土屋義彦知事。
埼玉県政界は知事の突然の辞職で、大混乱してますが、
8月末に予定されている知事選について、あえて談論風発しましょう。
2無党派さん:03/07/13 08:17 ID:6C9LgydT
田嶋陽子知事きぼんぬ
3無党派さん:03/07/13 08:26 ID:86M2nD0n
>>2
ありえるな・・・。
日本で考えられうる最悪の悪夢だ。
そんなことが起きたら俺は二度と埼玉には行かない。
4無党派さん:03/07/13 08:31 ID:jFg8okQ+
>>2
もしそうなったら埼玉は北朝鮮にくれてやれw
5_:03/07/13 08:33 ID:kAz1pkcq
6無党派さん:03/07/13 08:33 ID:CkOfy2XT
>>2
日本が安倍総理になるよりよっぽどましと思うが?
7無党派さん:03/07/13 12:41 ID:Yq3MGICA
但馬は、静岡県沼津出身だぞ。
不治テレビのチノパソこと千野志麻アナのオヤジと同級生だ。
8無党派さん:03/07/13 17:18 ID:9ZogkGQl
旧通産省出身の官僚また担ぎだすんじゃない?
9所沢市民:03/07/15 00:15 ID:WCKN8+9i

前衆議院議員なみき正芳氏を次期埼玉県知事に!
http://www.propel.ne.jp/~namiki/
10山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:FyubLhDM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
11無党派さん:03/07/15 15:58 ID:59V1F6J7
重複スレッドです。
以下に移動してください。

【緊急討論】次期埼玉県知事選【土屋知事辞任?】

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1055340442/l50
12無党派さん:03/07/18 13:01 ID:m9/Z0Klp
土屋!貴様のせいで「埼玉県は腐っている」と言われてるんだぞ。
クソジジイてめえ外に出歩かないことだな。取り巻きもヨイショしすぎ。
金ニダ国と同じだべ。
13無党派さん:03/07/20 09:17 ID:xB3hzBXT
埼玉氏ね。
14無党派さん:03/07/20 10:49 ID:uvywuPrn
わきまえの無い馬鹿女がのぼせてししゃり出てくると破滅なんだよな。
15なまえをいれてください:03/07/23 17:32 ID:jMyVhirT
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
16山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:aa8SYK62
(^^)
17無党派さん:03/08/03 13:20 ID:cliJqv6y
森田健作でろ!
18無党派さん:03/08/04 00:55 ID:x23u7FCi
ハッキリ言って埼玉などのベッドタウン系田舎では創価の方が一般人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い一般人は学会員のストレス解消のいい的。
創価は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、一般人はかなり彼らに見下されている。
(学会員は大作には頭があがらないため会社などの一般人社員相手に威張り散らしてストレス解消する)
また、一般人は頼めばすぐ投票してくれるフレンドとしてとおっている。
「○○○○さんでどう?(奴に投票しろ)」と電話をしてくる学会員も多い。
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない一般人は滑稽。
19無党派さん:03/08/04 09:00 ID:nJs6Q7DF
上田清二がよさそうな感じだけどどうよ?
無党派層の支持を広くあつめられる候補者教えて。
20坂本東松山市長が出馬表明:03/08/04 09:54 ID:5o5gHtFt
坂本祐之助東松山市長(48)は4日の定例記者会見で『来る埼玉県知事選にふるさと埼玉
の再生のために無所属、無党派で出馬いたします。』とのべ埼玉県知事選に
正式出馬表明した。同知事選への出馬表明は8人目で、同氏の出馬で混戦に
さらに拍車をかけることになりそうだ。=埼玉=
21無党派さん:03/08/05 14:26 ID:G7Dw4aLX

立候補者を書き立てるのもいいが、
   期限切れになる前に、だれか土屋前知事の起訴猶予不当、起訴相当を
     埼玉検察審査会に申し立てて闘ってくれよ!!!!
   
       お願いだから、お白砂で土屋の白黒をはっきりつけさせようぜ!!
22無党派さん:03/08/05 14:45 ID:Zqg6OIan
誰がなっても同じだよ
23無党派:03/08/05 16:51 ID:xLSi810H
本気で出る奴と、ひやかしの奴といるようなきがする。
県民を愚弄するような輩は退出してもらいたい。
特に、馬鹿にしている奴は、土屋県政で、副知事やった人は、チエックできなかったのだから、
同罪だと思う。
また、知事会事務局長やってた奴は、土屋の腰ぎんちゃく同然だから、同罪だろう。
浜卓とやらは、大平政権の時に、大型間接税導入推進者だった。大蔵若手官僚だった。
税の何たるかを分かっていない奴だ。これも不適格だろう。
この三人の、元官僚にはご辞退願いたいものだ。
24無党派:03/08/07 21:27 ID:9qTXJR+X
おめでとう。

勝敗は決まった。
もう何をしても無駄だ。
後は日本の沈没を待つのみだ。
日本は捨てた方がよい。
みな苦しむしかない。
以上

25hびうひういおいじょ:03/08/07 22:42 ID:9qTXJR+X
そうだ、埼玉県がもう消滅した。崩壊した。
それもこれも山口節生というノーベル賞
以上の学者を排除したからだ。
池田大作は天皇陛下になって死ぬ
天皇陛下になった
26hびうひういおいじょ:03/08/07 22:43 ID:9qTXJR+X
そうだ、埼玉県がもう消滅した。崩壊した。
それもこれも山口節生というノーベル賞
以上の学者を排除したからだ。
池田大作は天皇陛下になって死ぬ
天皇陛下になった

27官僚は勘弁して〜:03/08/09 12:50 ID:nTkMK9NU
マジな話、このメンツでは投票率は4割以下だろうね。
そうなると、組織票をバックにした嶋津が断然有利とちゃうか。
さいたまは新住民は多いけど地元には全然興味がないので
選挙自体は田舎と一緒。決して都市型ではない。
28無党派:03/08/09 16:02 ID:wRwbJoQp
組織票ならば浜田のみだろう。
官邸も小泉を安泰にさせるには
それしかないと思っている。
山口節生にするしかない。
土屋第二院政の完成である。
29無党派:03/08/09 17:04 ID:wRwbJoQp
「自身が借金漬けで知事商売が必要なひとはダメ」と糸山英太郎は自身のホームページで言っている。もしこのようなことがあれば最初から便宜供与を約束して知事になることになる。先に資金を受け取っていることになる。
公職選挙法に違反しないか。借金をちゃらにしてもらえるのは、それに対応する利益誘導と便宜供与を約束したからである。
実行に移さなくても、先に金をもらうわけであるから、その時点で収賄罪が成立しないのか。

これは浜卓のことである。
30無党派:03/08/09 17:09 ID:wRwbJoQp
浜卓、事件の匂いがする
---が長い間選挙していた浜卓の家が
占拠が2日前に解除された。
これは当選したら公職選挙法に違反する。
これは事件だ。
31無党派さん:03/08/09 19:58 ID:UAzSxF5K
上田会見してたけど。
32無党派:03/08/12 11:17 ID:xFbVe8xC
山口氏、埼玉知事選の出馬断念…立候補は7人に




 埼玉県の出直し知事選に出馬を予定していた会社社長の山口節生氏(53)は11日、出馬断念を表明した。

 山口氏は「様々な政党と接触したが、支持が得られなかった」と理由を述べた。立候補を表明しているのは7氏になった。

(2003/8/11/21:35 読売新聞 無断転載禁止)
33無党派層:03/08/13 07:24 ID:emt9Ud7f
坂東20土屋品子の応援

というのは桃子が地下から応援していると信じて
坂東は出たのか。
やはり副知事時代の義理で出たのか。
すると後ろに高橋や、品子や、高木が控えているということか、
かすめた金でやってるな
高橋の時の金と同じ金か
土建屋から献金してもらった収賄した金によるのか
今気がついた
だからか1ルームから泣きついて大部屋に移ったのか
しかし高橋の時と同じく
土屋家は坂東を見捨てるだろうな
金持ちなんてそんなものさ
34無党派さん:03/08/13 09:02 ID:DCBsbcyi
>>32
つうか泡沫代表である山口に政党支援うんぬんなんか関係ないと思うが・・・
35武田信弘:03/08/14 22:57 ID:Yuv03TN7
誰が知事になるかと言うのは、大きな問題。土屋が知事でなかったら、県債は
いっぺんに2兆円も増えなかったろう。
36無党派さん:03/08/14 22:59 ID:2JSbhSug
「官僚、タレントでは駄目だ」と言っていた人物がいたが

国会議員を辞めて知事選に出るような人物にも投票したくない
37無党派さん:03/08/15 00:34 ID:oO9uYIK4
素人が一番ということか
38無党派さん:03/08/15 00:38 ID:R1QH1c8D
それじゃ青島・ノックになってしまうがな。
39無党派さん:03/08/15 02:01 ID:oO9uYIK4
そりゃタレント
40山崎 渉:03/08/15 11:51 ID:d9DzKE+6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
41無党派さん:03/08/15 12:01 ID:NT906f0A
上田 http://www.shinsei-saitama.com/
浜田 http://www.hamataku.com/

残りを足して、完成させてくれ。
42無党派さん:03/08/15 13:56 ID:uT3aWt1s
43無党派さん:03/08/16 18:30 ID:JljF3qqu
選挙戦は、あと約1週間・・・・・・

実質的には、嶋津・上田・浜田、この3氏の争いですかな?

どうよ?
44無党派さん:03/08/16 18:32 ID:BJ1KmpDz
>>43
公明が本腰いれてないし、浜田はないんじゃないかな。
本命・島津、対抗・上田、大穴・坂東、とみた。
45無党派:03/08/16 18:42 ID:TTNkfx9f
31日投票だから、あと2週間だろ。
候補者達が浮き足立っちゃうよ。
46無党派さん:03/08/16 19:00 ID:my+KFCVo
坂東真理子
http://www.bandou21.jp/
47無党派さん:03/08/17 06:54 ID:sR3Gq3LN
杉崎智介
http://www.sugi-tomo.com/
坂東真理子
http://www.bandou21.jp/
嶋津昭
http://ww.ntt-itn.co.jp/saitama-jimin/shimazu/
山口節夫
http://setuo.infoseek.livedoor.com/
高原美佐子
http://www.yuiyuidori.net/m-takahara-jcp/
浜田卓二郎
http://www.hamataku.com/
上田清司 
http://ueda-kiyoshi.com/

※加藤のみ、見つからない、、多分ない。
48無党派さん:03/08/17 07:10 ID:sR3Gq3LN
最近の投票結果
○1992 @投票率 33.10%  
・土屋義彦  906,851
・高橋昭彦  233,058
・小山行一  190,017
・中井真一郎 186,007
・加藤盛雄   5,718

○1996 @投票率 32.50%
・土屋義彦  1,122,041
・高橋昭雄   443,756
・山口節生    27,643
・加藤盛雄    20,354
・植木宗昌    12,720

○2000 @投票率 59.19%
・土屋義彦  2,185,315
・高橋昭雄   680,375
・加藤盛雄   162,467

   
49無党派さん:03/08/17 07:12 ID:sR3Gq3LN
今回の選挙は、加藤と山口が過去の投票を超えられるかだ( ^3^)/
50無党派さん:03/08/17 09:10 ID:X85P7paO
うわ、加藤って16万も得票してたんだぁ。意外〜♪
51無党派さん:03/08/17 19:45 ID:j4cO+P6B
31多分仕事で海外なので不在者投票してこようかと。
ページみる限りでは上田さんかな。
来週までに考えてみます。
52無党派さん:03/08/17 19:48 ID:vMx5/uA6
>>48
2000年は確か総選挙と同日投票だったから投票率がここまでのびている。
にしても何か土屋さんに対抗している候補、毎回同じじゃん。
53無党派さん:03/08/17 19:50 ID:tZD3D1GF
セーラー服ミニスカ、ルーズの美少女のHな経験!
無料動画はこちらから

http://www.pinkschool.com/
54無党派さん:03/08/17 20:02 ID:tsA4044o
>>53
馬鹿野郎、下手な書き込みするな。
セーラー服を着てる板東まり子候補を想像してしまっただろ。
55無党派さん:03/08/17 20:54 ID:mYxKNNWj
>>51
坂東や嶋津は単なる公約で具体的数値がほとんどない。やっぱ
上田でせう。
56無党派層:03/08/20 23:25 ID:NCAQpa82
さて埼玉土曜会事件から続いた体質を埼玉県知事選挙が
変えられるか。
山口節生が山口厚生や山口公生を国会議員にしながら
今太閤になれるか。
さてこれは中央で9月8日に小泉政権が倒閣されるかにかかっている。
この選挙で民主が勝てば、倒閣されるか。自民が負ければ
倒閣されるか。財政拡大路線を10年間言ってきたのは無駄になるか。
日本は本当に10%の大恐慌になるか。亀井氏の言動にかかっている。
打ち上げたら突っ走るだろうと期待する。数はとっているのだから
心配はない。自校保の組み合わせは他の組み合わせでも可能である。
やはり引くのかな。その時国民はどう見るか。

57上田のうそ:03/08/21 00:13 ID:/X8JHOOJ
警察官の数について言ってるけど、
知事にそのような権限はないよね。
現在、一知事にその権限はない。
結局、最初の議会でマニフェストの一部を撤回した松沢と同じ。
58無党派さん:03/08/21 00:20 ID:70WFX+az
確かにマニフェストって細かいことまでかくけどいい加減
なことも多いはず。

でも警察官については石原も言及していたような気がする
59無党派さん:03/08/21 00:21 ID:e2N7eOHl
>>57
危機感持ってきたな。ご苦労さん。
60無党派さん:03/08/21 00:22 ID:dXQg2jEg
投票率が低いかぎり浜田の勝ちだ。
61無党派さん:03/08/21 00:43 ID:663dhvjZ
上田清司 
http://ueda-kiyoshi.com/
62無党派さん:03/08/22 16:47 ID:/CkxHmi3
前スレ
【緊急討論】次期埼玉県知事選【土屋知事辞任?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1055340442/
63無党派さん:03/08/22 17:06 ID:xPlWkTVo
前スレから移動してきますたんで、記念カキコ
64無党派さん:03/08/22 20:09 ID:7QZVbsmz
たった16万票とはいえ、毎回得票率の伸びが激しいな、漏り汚は。
96⇒00 では、8倍にも増えている。今回も8倍伸びればあるいは。。。
65無党派さん:03/08/22 20:16 ID:A+GHhxOb
【コピペ推奨】カトちゃん、がんばれ【知事選祭】

☆★☆★☆夏休み最大且つ最後の祭じゃい★☆★☆★

選挙権を持つそこの埼玉県人、そうだ、君だ。
知事選には行くのか? 行かんじゃろ?
行こうぜ。
得票数三桁で最下位が確実視されている候補が
いるんだ。 加藤盛雄。

来るべき衆院選祭の踊りの輪は我らが埼玉から。
とりあえず加藤氏に一万票集まれば成功と言えるだろう。
66無党派さん:03/08/22 21:20 ID:Nj4XEQeX
前スレあげちゃったカラage

>58
石原が言ったのは、都の職員に警察の手伝いをさせる。
事務仕事は都職員がやるから、警官は巡回しろってこと
67無党派さん:03/08/22 21:31 ID:fLwDZroH
とある事情で某陣営の手伝いをしてるが、みんな全然選挙に関心ないな。
駅でビラ撒いてるけど、手ごたえなし。ま、メンツ的に仕方ないかとは思うが。
68無党派さん:03/08/22 21:36 ID:+2JkpBTK
>>67
ボランティアそれともバイトですか?
69無党派さん:03/08/22 21:41 ID:fLwDZroH
一応、ボランティア。
まあ、知り合いの市議がどうしても人手が足りないって言うんで、行ってるだけなんだけど。
70無党派さん:03/08/22 21:50 ID:8RjvWiEy
今の時点では誰が優勢なんだろう?
71無党派さん:03/08/22 22:27 ID:Q35YHmuI
つか、メンツが酷過ぎる。バカばっか。
72無党派さん:03/08/22 22:51 ID:INMdbU4O
>>71
上田清司はバカではない!
73無党派層:03/08/22 22:52 ID:s4vLAQGs
 確かに本当の馬鹿ばかり。
官僚は 一生何もしないで生きてきているから馬鹿。
しかし新聞がよいしょする。
あまりにひどさにヘドがどろどろ出てきて
はきそうだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
74無党派層:03/08/22 22:54 ID:s4vLAQGs
 政見放送は視聴率が悪い時しか
放送しない。
 わざと立会演説会は田中角栄が共産党と話したくないと
中止する。
 日本の政治はどうなっているんだ。
 はきそうだ。
75無党派さん:03/08/22 22:55 ID:QHZAM+i3
で、埼玉土建は今回どうよ?
76:03/08/22 22:56 ID:t97L3g1w
ガッツ石松はなぜ出馬しなかった?
77無党派さん:03/08/22 22:56 ID:8RjvWiEy
日本はまだまだ開発途上国だな。
だから、いつまでもアメリカの支配から脱却できないんだよ。
78無党派さん:03/08/22 23:10 ID:7gBQ8iYb
上田圧勝の行きおいだな。
79無党派さん:03/08/22 23:16 ID:BsB0itzz
上滑りもありうるよん
80無党派さん:03/08/22 23:22 ID:+Mz3YXU3
せっちゃん
の政見放送
が終わった(w
81無党派さん:03/08/22 23:24 ID:vg9AZvy5
>>75
共産党系の?
82無党派さん:03/08/22 23:31 ID:i+3OlWoF
埼玉知事選は衆院選前哨戦?自民・民主が支援に本腰

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030822ia26.htm

この記事が出たことで、読売の情勢調査はおそらく
○津優勢、追う○田と出る予感
83無党派さん:03/08/22 23:40 ID:qnnSrgQt
フェミニストには断固NO!!
84無党派さん:03/08/22 23:57 ID:QHZAM+i3
>>81
土建批判をしている共産党系の土建屋さん、
畑革新県政時代に肥え太ったような
85無党派さん:03/08/23 00:06 ID:aY9e7uOO
とにかく・・・
基地外フェミ2人、層化は当選させちゃならん!

周りの香具師にも投票を呼びかけないと、組織票が怖い・・・
86無党派さん:03/08/23 00:28 ID:3J2Pr3/B
>>85
親兄弟彼女に坂東にだけは入れないように言っておきますた。
87無党派さん:03/08/23 00:43 ID:aQ/78Jyh
フェミファシストによるフェミファシズム政策は日本にはいらない。
88埼玉新聞:03/08/23 01:25 ID:2tTG7qo7
明日の記事、ウェブでは見出しだけだが。
「自民県連が島津昭氏の推薦を再要請」
党本部に推薦を再要請、ということだろうけど。

嶋津氏が出遅れてるからか、競っているからか、どっちだろうか?

89無党派さん:03/08/23 01:27 ID:OK9VCuNO
90無党派さん:03/08/23 01:48 ID:C7L8KhNn
坂東の政見放送を見たけど、笑顔を無理して作っていて気持ち悪い。
それに親から口の大きい人にホラ吹きが多いと聞かされていた自分としては、
あの口大きさから有言不実行を想像してしまう・・・
髪型も、何であんなヘルメットみたいなんだろう。

大体からして、JRの電車内で街宣活動をするのは、
少なくともJR側の許可を貰っていなければ違法になるんじゃないの?

最初は坂東もって考えていたけど、知れば知るほど入れたくないね。
91無党派さん:03/08/23 01:50 ID:bI2tmHBX
盛雄知事と節生副知事でキマリぃ。
そんなことになってはならん。しかし、ヤツラも新聞で動静をのっけてやってもよさそうだが、読んだらけっこう笑えるカモ−
92無党派さん:03/08/23 01:56 ID:bI2tmHBX
「はまだ」って選挙ポスターキモイ。サワヤカさを売りにしているのかなんだか知らんが、はまだってカオじゃねーな。
93無党派さん:03/08/23 03:26 ID:1fite7Zy
上田…民主党、全共闘世代、フェミ
嶋津…自民党、九州男児、反フェミ
94無党派層:03/08/23 08:03 ID:g0ki7QHt
土建屋は疲弊しきっている。
公共工事が少なくなっているからだ。
土建屋の動きを聞いたところ
上田は駄目、坂東も駄目、しかし最後は金で動く。
公共工事をばかでかくするという亀井・橋本がどこにつくかであろう。
95無党派さん:03/08/23 08:05 ID:EX0Y3L+t
さてと、でかけるついでに不在者投票に逝って来るか
96無党派層:03/08/23 08:09 ID:g0ki7QHt
上田はフェミか。フェミでいいのかな。
反坂東とはいうのか。

選挙運動というのは広すぎて誰も何もしていない。
ただ新聞が書くのみだ。
新聞屋の応援合戦ということだ。
だってただの一台でどうやって全県を動き回れるのか。
一日8時間しかない。動けるのは、一回演説をするとぐたっとなる。
政見放送は5.5分、それでは政治学は何もいえない。
97無党派さん:03/08/23 09:44 ID:2yXsJaur
昨日夜たまたま上田清司の政見放送見たよ。
他の候補と比べて具体的で短い時間でよく
まとまっていた。残念ながら私は都民だけど
投票するとしたら上田清司がいいと思ったよ。
98  :03/08/23 10:12 ID:fm0SQTiL
当選ラインは60万票。
公明創価の票は30万票。

公明が支持した奴が知事でしょ。
99無党派さん:03/08/23 10:18 ID:yndQxWAS
んじゃ浜卓できまり?嫌だな・・・
100無党派さん:03/08/23 10:29 ID:5PsOBKol
浜卓は埼玉県の財政再建の前に
浜田家の財政を再建したほうがいい
101情勢:03/08/23 11:50 ID:SgUqg6nB
土日は全公明党市町村議会議員が浜卓のオルグで全県をじゅうたん攻撃。
参議院の空きを、純粋公明党議員にするためには浜田の勝利が絶対条件。
全県の学会会館はさながら浜田選対の様相。人の出入りが激しい。
決戦場のさいたま市では、相川市長が浜田裏選対を作ってフル回転。
武正公一は後援会が浜田で統一。
川口、戸田、蕨、草加など旧埼玉1区も浜田で固まりつつある。

102  :03/08/23 12:05 ID:/21nOeOy
>>101

なんで民主の武正は浜田支持なんだ?
あんな創価梅毒のめがねデブを支持するなら、次の選挙入れてやんねーぞ。
103無党派さん:03/08/23 12:42 ID:zjbOhQOr
>>102
それは言い過ぎです。
それに浜○は創価学会員ではないし。
104無党派層:03/08/23 12:44 ID:g0ki7QHt
浜田は層化であり、層化の集会では浜田のみが総帥となっていた
105無党派さん:03/08/23 13:03 ID:YDAQak3b
上田は、女性票に苦しむな。
106無党派さん:03/08/23 13:52 ID:lnQGVgyq
ジェンダーフリー候補者だけは許せない。
絶対に落選させるべし。
107無党派さん:03/08/23 14:07 ID:OK9VCuNO
上田
108無党派さん:03/08/23 14:56 ID:AD5vZqZc
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/03/0306sftu.html

土屋後継だとこういう問題も、そのまま引き継いでしまいそうで恐い・・・
こういう問題を放置しているようでは、埼玉県の未来はお先真っ暗・・・
県の財政が破綻するのも必然かな・・・
10967:03/08/23 15:41 ID:1lDJENes
やっぱ2Chじゃ女性候補=フェミなのかなあ。
確かに、坂東陣営には女性の地方議員がたくさんついてる気はするが。
ちなみに、漏れは某女性陣営。さて二人のうち、どっちでしょう。
110無党派さん:03/08/23 15:54 ID:6xM9jW8i
>>109
共産党は組織力があるから人手は足りる。
ボランティア頼まれるのはやっぱ坂東さんのほうでしょ。
いまウチの方で坂東さんの街宣カーがこまめに回ってるよ。
これから市内のまつりに参加するらしい。
11167:03/08/23 16:29 ID:1lDJENes
>>110
やっぱバレルか(藁
112無党派さん:03/08/23 17:50 ID:r2+YyQ7o
>108
女性候補=フェミ ではない。
ただ、今回の埼玉知事選に出馬している女性候補は二人ともフェミである事は確か
113無党派さん:03/08/23 18:06 ID:aY9e7uOO
>>109
悪いけどそんな馬鹿じゃないよ(女性候補=フェミ)。
あなたの選挙協力している方は、主義・思想が受け入れられない。
114無党派さん:03/08/23 18:17 ID:fvOMNDif
>>111
戸田のふるさとまつり会場から帰ってきました。
坂東さん、街宣流しも含めると都合2時間ほど戸田市役所周辺に居たんだなぁ。
そんで、おまつり会場では中年以上のご婦人たちから握手責めでした。
彼女、オバさんキラーです。全然役人らしくない。
顔をクチャクチャにしての笑顔も自然だし、何しろ腰が低い。
選挙に勝ちたい一心の政党が、あの人を神輿に担ぎたくなるのはよく
理解できますた。
115・・・:03/08/23 18:21 ID:sCqh2S9W
もう一週間前なのに、まだポスターが貼っていない人がいる。
きっと、当選する気がないんだろう。
116無党派さん:03/08/23 19:07 ID:/IJkw5YG
島津と、元大宮市長の新藤のジジイが、宮原の駅で騒いでいた
えんぴつ持ったら? しまづー!! などとはしゃいでいた
サクラ以外の人間は皆呆れ顔
右翼の街宣より品が無い演説だ
117無党派さん:03/08/23 19:47 ID:+xc5YBY9
上田きよしって、あの「山口としお」の秘書だったんだよね。
有名な話しだけど知らない人も多い・・・。
118無党派さん:03/08/23 20:21 ID:kk0HUQWl
上田と坂東を足して、二で割ったような候補が私の理想だがな。
男性票と女性票とに分け合うんだろうな。
119無党派さん:03/08/23 20:23 ID:Kup3ET2b
上田さんいいんじゃない。
120無党派さん:03/08/23 20:28 ID:Iv9aQub3
>>118
分かってないねーw
>>119
街頭で北朝鮮の事しか言わないのに?
山口敏夫の秘書だったのに?
12167:03/08/23 20:42 ID:QjE1xP3Z
>>112->>113
なるほど、短絡的な発言で失礼。
ただ、彼女の周囲の人も、フェミと見られる事を気にしてる感じはある。
漏れにお声がかかった理由も「支援者が女性ばかりでまずい」っていう理由でした。
正直、自分自身彼女には抵抗を感じる部分もあるんだけどさ・・・。
122無党派さん:03/08/23 20:44 ID:QM2B3kLD
島津が知事になったら、周りの県から馬鹿にされるだろうな。
「知事もDQNだが住民もDQN」とか言われそうで恐い。
123無党派さん:03/08/23 21:20 ID:dZXNig2b
>>122
例えば板東が当選したらドキュソどころか
やっぱり利権の埼玉って言われるぞ
124無党派さん:03/08/23 22:15 ID:C7L8KhNn
坂東は電車の中で選挙活動をする人間だよ!
明らかな公職選挙法違反をする人間はフェミとか関係なしにいらない!!
最低限のルールも守れない人間が知事になっても、利権に走るに決まってるさ。
125無党派層:03/08/23 22:18 ID:g0ki7QHt
もう一週間前なのに、まだポスターが貼っていない人がいる。
最後まで貼るつもりはないだろう。
メールを使って全市町村と、県の全部課に経済学の論文を送り
まくるだけらしいよ。全国会議員にもね。
学問で負ければ負けてよいという姿勢だな。
選挙公報のみでいくのだろう。青島流と言っていたから。
126無党派さん:03/08/23 22:29 ID:lQ90xSX9
>123
田中康夫が応援してる上田が当選してもバカ扱いはされる。
127無党派さん:03/08/23 22:33 ID:TQMS5CCq
>>124
それなら、早く県選管に通報されたらいかが?
128無党派さん:03/08/23 22:47 ID:C7L8KhNn
>>127
選管や県警は選挙が終わらなきゃ動かないようです。
選挙妨害だって騒がれるのを嫌うみたいですよ。
129無党派さん:03/08/23 23:08 ID:TQMS5CCq
>>128
県警は確かにそうだが、選管はそうでもないと思ったが。記憶違いかな。
この場合、公選法の条文の解釈の問題も出てくるのかもしれないが。(電車内で禁止なのは
演説および連呼行為だからね)
130無党派さん:03/08/23 23:11 ID:lQ90xSX9
>129
基本的に選挙期間中は動かないよ
131無党派さん:03/08/23 23:15 ID:C7L8KhNn
>>128
http://www.e-yazawa-web.net/
ここの掲示板を見てください。
連呼してたって書いてます。
それを肯定しているDQNもいます。
132無党派層:03/08/23 23:29 ID:g0ki7QHt
民主党との全面対決も視野に入れて、追加推薦も検討事項に加えたようだ。

この記事は何のこと言っているのか。
7日前に検討事項とは。断ったということか。
133無党派層:03/08/23 23:31 ID:g0ki7QHt
やはり嶋津は最後まで駄目ということか。
134無党派さん:03/08/23 23:44 ID:aY9e7uOO
>>131
嶋津のネガティブ・キャンペーンを公人である議員のサイトで・・・
こんなクズを議員にした八潮市の有権者の良識を疑うよ。
135無党派さん:03/08/24 00:03 ID:zlLVW4bq
>>134

これ、島津陣営に通報しようと思うんだけど、
どうすればいいかな?
136無党派さん:03/08/24 05:00 ID:wxHBmxfO
137無党派さん:03/08/24 09:28 ID:FzylV0HO
>>136
皆さん色々お考えのようで・・・
ところで、選挙公報の嶋津の部分を読んだけど、
具体的な数字は見られなかった。
マニフェストってそんなんだったけ?
言葉の意味を考えずに軽軽に発言するのは、自民党系の18番!?
138無党派さん:03/08/24 11:36 ID:Qlm+gQyL
>>135
存じております。
139中野のお嬢さんは世間知らずだね:03/08/24 11:38 ID:Qlm+gQyL
206 :無党派さん :03/08/23 20:33 ID:Iv9aQub3
埼玉県の中野譲氏は、本日付けをもちまして落選確実となりました。
理由は下記の通りです。
・元県議:福野幸央(自民党)を上田きよし氏の選挙カー
 に乗せ街頭演説を打った。
・よって反福野勢力の怒りをかった。
・反福野派は三ツ林氏の選挙運動に加担する為である。


140無党派さん:03/08/24 12:22 ID:Qlm+gQyL
番頭って誰?
141無党派さん:03/08/24 18:53 ID:grG12Fjp
   上田清司、、、一歩リード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000552-jij-pol
142無党派さん:03/08/24 19:39 ID:/Cnhivbx
共同通信も出た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000115-kyodo-pol

1位 上田
2位 嶋津、浜田
3位 高原、坂東
と言った感じの書き方。高原意外と健闘。坂東以外とだめ。
嶋津、浜田が同じならびだとすると公明余計に動きづらいような気がする。
浜田の方が知名度がある分得をしているし、世論調査には反映されない
公明票の底力があるから実質的には単独2位かも。
仮に公明が嶋津に付いていっても、
保守票が分散されてるからどうなるか分からんし。
浜田に自民が付いた方が手っ取り早いかもしれない。(あり得ないか)
143無党派さん:03/08/24 20:02 ID:ZUztW1tW
上田
144無党派さん:03/08/24 20:07 ID:MI+kLzdf
【03出直し知事選 中盤戦、各候補走る−−告示から1週間】 

◇坂東氏
 1000人を超えるボランティアが運動に参加。口コミや友達紹介はがきで、支援のすそ野を広げる。
勝手連は、全市町村500カ所を超え、投票日までに1000カ所を目指す。政党・団体の推薦は受けず、無党派票を積み重ねていく。

◇上田氏
「短期間の選挙なので注目してもらうことが大切」(陣営幹部)と、他県の無党派首長を迎えたり、
自転車隊で市街地を周るなどのパフォーマンスで無党派層にアピールしてきた。今後は、

女 性 団 体 な ど に 働 き か け、 組 織 票 獲 得 に も 力 を 入 れ る。



http://www.mainichi.co.jp/area/saitama/news/20030821k0000c011002000c.html





上田がフェミと裏取引を開始?????

どうころんでも埼玉はフェミ化する運命なのか?
145無党派さん:03/08/24 20:14 ID:KVcbnVHU
>>144
女性団体っていっても色々とあると思うよ。
民主系の団体じゃない?
あとは埼玉市民ネットワークとか・・・?
146無党派さん:03/08/24 20:28 ID:grG12Fjp
上田氏が一歩リード 埼玉県知事選の情勢
 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選(31日投開票)を前に共同通信社は23、24の両日、電話による世論調査を実施、取材も加味して情勢を探った。
 民主党を離党した前衆院議員上田清司氏(55)が一歩リード、元総務事務次官嶋津昭氏(60)と前参院議員浜田卓二郎氏(61)が追う展開となっている。共産推薦の元県議高原美佐子氏(60)、元内閣府男女共同参画局長坂東真理子氏(57)がこれに続く。
 次期衆院選の前哨戦とされ有権者の関心は高いが、無党派層を中心に約4割がまだ誰に投票するか決めておらず、最終的な票の行方は流動的だ。
 上田氏はほぼすべての年代から支持を集め、都市部で他候補を引き離しているほか郡部でも優位に立つ。民主、自由、社民3党の支持層の3割前後を固めたほか、自民支持層の一部も取り込んだ。「支持政党なし」の無党派層では他候補を圧倒している。(共同通信)
[8月24日19時11分更新]
現在の情勢として、
 上田>嶋津>浜田>高原>坂東>(???)杉崎、加藤、山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000115-kyodo-pol
147無党派さん:03/08/24 20:37 ID:XVLuDpn5
   上田清司、、、一歩リード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000552-jij-pol
148  :03/08/24 20:43 ID:Y64fQmVB
坂東は共産党にも負けているのかw

さて、あとは勝ち馬に乗りたい創価学会が浜田から島津に乗り換えるか否かで勝負が決まるわけだな。
149無党派:03/08/24 20:55 ID:Bc+ot6sR
そうすると、妥協策は、嶋津知事、浜田副知事何ていうんじゃあないだろうな。
とんでもない、県政の私物化だよ。
土屋よりも悪くなっちゃうんじゃあないか。
150無党派さん:03/08/24 21:07 ID:yX2FZbC+
上田さんがいいと思ってます。
151無党派さん:03/08/24 21:20 ID:uW049alg
>>150
刑務所の山口敏夫の元秘書なのに?
152無党派:03/08/24 21:21 ID:PZDxFHwv
>>139

中野 譲つてどなた?

153無党派:03/08/24 21:26 ID:PZDxFHwv
>>134
ただ掲示板に県民がカキコしていただけじゃないの?

この掲示板に、嶋津候補の街宣車が告示前に、名前を連呼していた方は
問題あるんじゃないの!
 これを嶋津勢に連絡してあげたら。
154無党派層:03/08/24 21:36 ID:/+V38gut
結局、こんな馬鹿げた選挙を日本ではしていたら
政策がないので、日本は潰れるな。
まーそういうことなのか。
これがこの10年だったのか。大恐慌の状態でも
日本人はただの不況と思って仕事の
奪い合いをするだけなのか。これでは駄目か。
誰か本当に人気投票の禁止を定めたフランスの
法律を勉強して日本に取り入れるようにしないといけないな。
永久に日本では中盤の情勢という

電話による世論調査を実施、取材も加味して情勢を探った。

というあいまいな人気投票で決まるということか。
青島都知事の場合には最初から人気投票で何の政策もない 
青島幸男に都知事を決めていたぞ。それに世論は引きずられて
ああいう結果になった。
155無党派さん:03/08/24 21:48 ID:wBYs8Rll
上田上田とうるさいなあ。
約1名の書き込みとみた。しょうのない馬鹿。
156  :03/08/24 21:53 ID:Y64fQmVB
>>154

じゃあ、どうしろと?
チャーチルは「民主主義は最低最悪の政治制度だが、それでも民主主義よりよい政治制度を私は知らない」と言っていたが。
もし、いい方法があったら、君はロックのように歴史に名を残せるよ、きっと。
157無党派層:03/08/24 22:16 ID:/+V38gut
その下の人気投票の禁止につきましては
「公職に就くべき者を予想する人気投票の経過又は結果を
公表してはならない」ということで、
公表形態はいずれのどのような形態も含むと考えられておりまして、
インターネット等のホームページ、メールの公表についても考えなくてはいけないということでございます。
IT時代の選挙運動に関する研究会
第2回研究会議事録

日時 平成13年11月12日(月)午後1時
場所 総務省第4特別会議室(総務省5階)


総務省自治行政局選挙部選挙課

○事務局 それでは、私からは資料4でご説明させて
いただきたいと思いますので、資料4をご覧いただければと存じます。
 ページをめくっていただきますと、まず目次がございます。
私の方の資料につきましては、まず1番目にインターネットを選挙運動に解禁した場合に問題となる公職選挙法上の主な規制ということで前回ご説明いたしました点を条文ごとに簡単に並べた前回のまとめ的なものを1枚つくっております。
158無党派さん:03/08/24 22:36 ID:IvkvW3OS
森田さんが出ていたら、いい線いっていたのにな。
自民も馬鹿だね。
159無党派さん:03/08/24 22:41 ID:aB1E2lAq
>>158

自民は、素で勝ちたいんだったらなんとしてでも
猪瀬を説得すべきだったね。ってか、モリケン
じゃあ上田にかてんだろ、、、、
160無党派層:03/08/24 23:14 ID:/+V38gut
民主、自由、社民3党の支持層の
3割前後を固めたほか、自民支持層の一部も取り込んだ。
「支持政党なし」の無党派層では他候補を圧倒している。(共同通信)


民主、自由、社民の3割りということは
民主の枝野派の7割りはまだ上田についていないということか。
また社民でも自治労や、東武労組が主要なメンバーの
7割りは誰もについていないということか。
 しかしこれだと付いているようにアナウンス効果があるよな。
だって200万人が新聞を読むんだよ。
朝日60、読売100、日経15、毎日23
これでは枝野も意地でも棄権するか、誰かほかにいれさせるということか。

猪瀬で勝ったか、
これは不明である。
この終盤情勢はただの人気投票だから勝ったかもしれない。
161無党派層:03/08/24 23:19 ID:/+V38gut
 人気投票を公表してはいけないのであろう。
 さてしかし自民党はこのまま引くのか。
 面白いが人気がない島津では票を公明党から
もらうしか方法がない。
 公明は浜田の分をどうするのか。
 公明は一夜でそれができる。
 さー、これで政策論議ではなくなった。
全く困っている人々はどうすればよいのだ。
よい政治制度がないのかね。
162無党派さん:03/08/24 23:24 ID:cbxPLmrd
坂東が苦戦しているのは、学生運動上がりの常識のない人たちに担がれたからだ
確かにキャリアで演説もうまくてタマはいいが、足下見ればお里が知れるよ
無党派も柳の下のドジョウじゃ、メッキがはがれる罠
163無党派さん:03/08/24 23:41 ID:aB1E2lAq
>>162

まあ、苦戦の一番の理由はフェミだからだろうがな。
164  :03/08/24 23:43 ID:nlxZi90M
>>161

今のとこ創価は浜田全面支援だけど、もし浜田では上田に勝てないってことになれば、
勝ち馬に乗るのが至上命題なので、一斉に島津に動くだろうな。
何しろ、当選ラインが60万票といわれているなかで、公明票は30万票もあるから
これは大きいよ。
現状で上田50万票、島津40万票、浜田公明30万票を含み40万票なら、
公明が島津に乗り換えれば島津70万票>上田50万票で公明は勝ち馬に乗れる。
165無党派さん:03/08/24 23:48 ID:aB1E2lAq
>>164

層化が板東を支持するという話はデマだったの?
166無党派さん:03/08/24 23:58 ID:61a1jtMR
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt63/20021220NN002Y66020122002.html

 熊谷氏は24日午前に新党に参加する民主党議員の離党届を取りまとめて
党本部に提出し、続いて衆院議員会館で記者会見する予定。離党が確定して
いるのは熊谷氏、佐藤敬夫前国会対策委員長、金子善次郎、山谷えり子
両衆院議員の4人。

 熊谷氏らはさらに3、4人に同調を働きかけているが、このうち上田清司氏は
20日、国会内で熊谷氏と会い、「熊谷さんの行動には大義があるが、(系列の)
県議を抱える立場にあり、来春の統一地方選を控え、今は難しい」と年内の
参加は見送る意向を伝えた。
167  :03/08/25 00:11 ID:5VB0Ymi/
>>165

デマかどうかはともかく勝ち馬に乗るのが至上命題の創価公明が
共産候補にも劣勢の坂東なんて相手にしないでしょ。
168無党派さん:03/08/25 00:25 ID:vFc2aIzA
>163
 男女共同参画局長ってんだからフェミるしかないんだろうな
 んでも、バイト代無しのボランティアを売り込んでいるが
 あの選挙事務所にいる人、特に男とか日頃何の仕事してんの?
 つまり、学生運動の延長なんだろうが、もう50前後のいい歳こいて
 いくら「ボランティアでやってますー!」つって、黄巾なびかしても
 全然「さわやか」じゃない罠
 世の中ある程度カネが動く方が自然なんだ
 全くのボランティアっていうのは不気味だ
 タダよりコワイものはない
 
169無党派さん:03/08/25 00:38 ID:+LipQ3yq
>>168

なんか、こういう無料ボランティア使う香具師って、金を払って労働してもらうありがたみとかわからないんだろうね。
だから、住民が汗水たらして得た金から出る税金の使い道なんて軽く考えるのは目に見えてるよね。
170無党派さん:03/08/25 00:52 ID:qXg68tZQ
フェミニストというやつを
あほなオレに分かるように説明してください。

いくつかサイト見たけど小難しくて・・。
ちなみに埼玉県民なので投票の参考にしようと
思います。
171無党派さん:03/08/25 00:57 ID:4b1dsvxo
坂東って、堂本や松沢みたいになることを妄想してたみたいだね。
共産のおばさん候補以下の票だったら大恥だね(w
172無党派さん:03/08/25 01:01 ID:+LipQ3yq
>>フェミニストというやつを
>>あほなオレに分かるように説明してください。

要するに単なる基地外集団
173無党派さん:03/08/25 01:16 ID:vFc2aIzA
>168
 東大出身の高級官僚が急に市民派とか無党派とか装っても
 所詮、汗する庶民を理解できないだろ
 あくまで選挙戦術
 きっと、ボランティア・サヨも選挙の時だけ利用され
 万一、当選しちゃえば
 県議会与党の自民党に擦り寄るのサ
 土屋さんにしてもらった副知事の頃の親交関係を温め直し
 地方公務員の県庁職員にも我は官僚なるぞよと
 ハナにかける態度は目に見えているよね
 東大出身の高級官僚の権力指向は
 どしがたいものな
 それは男も女も同じ
174無党派さん:03/08/25 01:37 ID:vFc2aIzA
>171
 そうたらしこんだ奴らも罪な連中だネ
 民主党の推薦を断ったぐらいだから、
 よっぽど、いい話に聞こえたのだろ
 キツネとタヌキの化かし合いだ
175無党派さん:03/08/25 03:33 ID:7jmf4VK1
現状では上田が抜け出すと思われる。
また一連の世論調査を見て公明・創価学会がどう動くかがポイントとなりそう。

浜田をいくら応援しても自民支持組織が嶋津全面支援なので、上田に勝てそうにない。
嶋津は住基ネットが注目される中で総務省出身でありかつカリスマが全くない人物。

結局、自主投票で上田与党の可能性を残し、今後の県政に影響力を行使できる道を選ぶだろう。
176無党派:03/08/25 04:44 ID:1TIi2pTj
上田があえて茨の道を選択して、県議会から不信任を受けて、失職して、再選されて、県議会を解散して与党作りをするではないかと思う。
長野の康夫ちゃんと同じ道を取って、不信任を受けて失職して、再選を受けて、その後、議会を解散して、与党の体制作りをするのでないか。
そうしないと、県議会との妥協工作ばかりで。上田が選出された意味がなく、上田もたんなる権力志向の強い人間ということになる。
上田、頑張ってくれ。自民、公明なんぞを与党に取り込むようなことはしないでくれ。
177無党派さん:03/08/25 04:57 ID:JZzYtEk4
>>176
>上田もたんなる権力志向の強い人間ということになる。

つーか、上田って単なる権力志向の強い人間じゃん。
当選するためならと政党遍歴を重ねてきたし
今回も民主党の候補者選定でダダこねて立候補したわけだし。
県知事になったらそのまま民主党は離党でしょ。
「県民党」という名目で共産除くオール与党体制作りに腐心するよ。
わかりきったことだと思うが?

178無党派さん:03/08/25 04:59 ID:MJ5gUgNH
>>176
不信任、失職、再選・・・・ これは無い気がする。
上田さんは保守系の改革派の政治家だからね。県議会で多数派の保守系
議員は、せいぜい分裂して上田派と中立派に分かれる程度じゃない?
とにかく、上田がどれくらいの差をつけて当選するかで県議の態度は
変わると思われ。
まだ当選したわけじゃないのでsage
179無党派さん:03/08/25 05:31 ID:92Nx+V5O
上田がどうこうって話じゃないんだよな。
無党派は今までの流れを変えたいだけ。
長野も千葉も神奈川もそうだった。
もう「中央とのパイプ」とか糞みたいなことは聞きたくないだよね。

官僚OBが知事になったら、東京、神奈川より10年遅れるっていう
危機感もあるかな。
まぁそんなとこかw
180無党派さん:03/08/25 06:27 ID:e+EONSxY
上田がリードって・・・。
この人、本気ではなる気はないでしょ?売名じゃないの?
負けたときの言い訳は、アナウンスメント効果。
新聞のねらいもアナウンスメント効果。
談合選挙、最終章に突入。
181無党派さん:03/08/25 06:29 ID:/owU6uXi
>>180
何が言いたいのかな?
182無党派さん:03/08/25 06:57 ID:jUvo3Rb1
>170
なにかあると「男社会が悪い」って言い張る田嶋陽子みたいな奴ら。
ちなみに機会の平等を主張しているように装いながら、
人類の半数は女性だからと言う理由で結果の平等を主張している。
183無党派さん:03/08/25 07:38 ID:0g0X68VE
読売も出た

上田氏やや先行、嶋津氏猛追…埼玉知事選で本社調査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030825i101.htm

浜田は公明支持層の4割を固めたって書いてある


一方今日の朝日の朝刊では、
嶋津氏は自民支持層の3割しか支持がないって書いてあった。


これからの公明の選択肢が注目されるね。

嶋津だとまだ自民支持層を固め切れていない。

まだ公明支持層の6割が態度を保留しているってことは
まだ残りの約18万票が浜田に上積みの可能性があるってこと。
現状で40万なら、浜田58万も可能?

意外と3位浜田を装っていて、一気な上昇を狙っているのかも。
184無党派さん:03/08/25 07:45 ID:0g0X68VE
毎日も出ていたけど、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000052-mai-pol

こちらはもっとむごくて、嶋津(毎日は島津)は
自民支持者の2割強を固めたに過ぎないそう。

浜田は同様に公明の4割に浸透ってことは、
あきらかに公明の6割は態度保留の行動に出てるってこと。
さいたま市では、浜田が上田を上回って上位だって。

大票田のさいたま市が浜田、上田、島津となると、
公明も下手に島津には乗れそうもないね。
公明の6割の自主投票がどこに流れるかが勝負だね。
185無党派さん:03/08/25 10:15 ID:R6dz/F14

上田清司  「これ最強」
坂東真理子 「女子供は、すっこんでろ」
嶋津昭   「もうね、アホかと。馬鹿かと」
山口節夫  「小1時間問い詰めたい」
高原美佐子 「きょうび流行んねーんだよ。ボケが」
浜田卓二郎 「そこでまたぶち切れですよ」
杉崎智介  「素人にはお薦め出来ない」
加藤盛男  「もっと殺伐としてるべきなんだよ」
186無党派さん:03/08/25 10:24 ID:+LipQ3yq
>>185

激ワロタ
187無党派さん:03/08/25 10:54 ID:2sBKWltP
中央とのパイプが無い人が知事になると
財政的にはどうなるの
188  :03/08/25 10:56 ID:vqM/VAZr
結局、上田、島津、浜田の誰であっても、創価には頭が上がらないってことになりそうだな。
やれやれ。
189無党派さん:03/08/25 11:04 ID:QTaw2DRM
>>188
投票率が高くなればなる程、層化の影響力は小さくなるんだし、
県民が選挙に行けばいいんだよ。
当たり前のことだけど、その当たり前ができてないから
層化がでかい顔できちゃうんだよ。
190無党派さん:03/08/25 11:35 ID:BXHtGHaO
先日大宮駅そばの職場で仕事してたら、
すごいボリュームで演歌が聞こえてきた。
モリオ先生の街宣車だった。

本日夜6:30(6:00だったかも)から埼玉会館大ホールで
上田清タンの大演説会があるそうでつ。
ゲストは誰か来るかな?
自分は行かれないので、行く予定の人、あとで教えてちょうらいね。
191上田は統一協会:03/08/25 12:23 ID:ulb2eQCX
上田が統一協会(教会)=国際勝共連合と
密接なつながりがあるという事実。
ちなみに、統一協会とは韓国の文鮮明が教祖で
日本を韓国化するという団体。
霊感商法や集団結婚で、親泣かせの宗教として、
社会問題化しています。
192無党派さん:03/08/25 12:24 ID:yEO5Nb+c
>>191
ほんと?ソースはあるの?
これが事実なら上田陣営に大打撃!
193無党派さん:03/08/25 13:09 ID:kIsYFS0o
>>191

統一協会関係度リストには名前がないよ
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
194無党派さん:03/08/25 13:11 ID:kIsYFS0o
>>191

分かった。日ハムの上田監督のことでしょ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Sep96/s_news47.html
195無党派さん:03/08/25 13:50 ID:IDs76yvm
上田さん当選した時の菅のコメントが楽しみ
196無党派さん:03/08/25 14:02 ID:QTaw2DRM
>>191
わざと紛らわしく書いて勘違いを誘う手法・・・
対立陣営も必死だな
197  :03/08/25 14:11 ID:SFHEHg4/
上田はあの山口の子分だったわけで、これから創価あたりの怪文書(事実だと怪文書にはならないかな)
爆弾攻撃が始まりそう。
198無党派:03/08/25 14:35 ID:P1AL/ghB
ああ層化の紙爆弾ね。
うちの近くの層化のアジトに集まっているよ。
でも、新潟6区の小選挙区と違うから、この手はあまり使い物にならないで、恥さらしになりかねないよ。
埼玉の一般の人はもう、彼らのやり口知っているから。
浜田が、嶋津と同盟関係になるほうが怖いなあ。
知事嶋津、副知事浜田、なんてな。
199上田は勝共連合:03/08/25 14:36 ID:ulb2eQCX
上田清氏は以前、大宮市のソニックホールで開かれた
国際勝共連合(統一協会の謀略団体)の講演会に
講師として出ていた。
もう一人の講師は元韓国大使であった。
問題組織の統一協会と腐れ縁がある候補者には違いない。
社会的責任が問われる。
上田陣営の明確な答弁を期待する。
200無党派さん:03/08/25 14:42 ID:4ALrk/+K
勝共連合に自民議員は何十人入ってるかな?
上田の話はソースが欲しいが、勝共連合に過敏に反応するのは誰かは歴然。
学会員必死だな。
201無党派:03/08/25 14:45 ID:P1AL/ghB
何年前の話だよ。
山口敏夫の秘書をやっていたけれども、代議士になって、山口とは全く違う政治行動をしているのハッキリしているし、
それをいう奴は、自公しかいないというのも分かっていないんだなあ。
層化のサイトウオッチャ―よ、つまらんスパイ行為は止めろよ。俺たちゃあ、過去のお前たちの悪あがきはみんなわかっているんだよう。
堂々と論陣を張ってみろ矢。
202  :03/08/25 15:01 ID:SFHEHg4/
>埼玉の一般の人はもう、彼らのやり口知っているから。
とはいうものの、例えば上田に投票しようと思っている無党派の人間のうち、「山口の子分なんだ。じゃあ、投票行くのやめた」って人が
10人に1人もいれば、その効果は大きい。
当選ラインが60万として、6万票減るわけだし。
正直俺もこのスレで山口の子分だと知って、投票する熱意はやや薄れたし。
ま、別の人間は入れるつもりないから、投票いかない、ってことかな。

>山口とは全く違う政治行動をしているのハッキリしているし、
そこまで上田って埼玉県で知名度のある政治家じゃないでしょ。
テレビタックルに出てたな、って印象が多少あるくらいで、俺自身山口の子分だったこと、あの馬鹿熊谷に同調しようとしてたことはこのスレで知ったよ。
俺は埼玉県民だけど、民主党の代議士なんて枝野くらいしか知らんかったよ。
203無党派さん:03/08/25 15:09 ID:zzviEHXQ
熊谷に同意、というか小泉に近かったからなんだけどね。
ミッキーのラジオのように。
あんたは枝野しか民主では知らなくて、小泉改革と上田の距離を知らないということは自民にも詳しくないわけだ。
204  :03/08/25 15:40 ID:5Iyk8Fsk
>>203
>自民にも詳しくないわけだ。

そうだな。自民の代議士で言えば、春日部近辺に土屋知事の娘がいる、ってことくらいしか知らんよ。
しかし、一般市民なんて、自分とこの選挙区以外の代議士はほとんど知らん、というより無関心ってのが普通じゃないの。
俺のとこの選挙区では民主党は武正という代議士だけど、こいつも何やっているかほとんど知らん。
もっとも、このスレで浜田支持って書いてあって、なんで創価候補を応援するんだ?って思ったけど。




205無党派さん:03/08/25 16:14 ID:cVoRSnws
上田きよしの違法サイト
http://zaad.fc2web.com/

選挙中のHP更新は禁止されてるはずなのに、ここでは演説スケジュールや候補者
の選挙運動写真を毎日更新している。
「勝手に応援してるサイトです」と称しているけど、明日の日程なんて関係者じゃ
ないとわからないし、平日もほとんど付きっきりで写真撮ってるし、上田関係者が
作っているのは、はっきりしてるね。
こういう「法律を犯しても当選しちまえば、こっちのもの」みたいなやり方をする人を、
果たして許していいものだろうか?

県の選挙管理委員会にみんなで問い合わせてみましょう。
電話:048-830-2695
E-mail:[email protected]
206無党派さん:03/08/25 16:34 ID:zGkdIZqB
>>205
フェミうざい
207無党派さん:03/08/25 17:23 ID:QTaw2DRM
>>202
投票に行かない人は層化の食い物にされても文句を言わないってことだぞ。
そういう人間が多いと埼玉だけでなく日本が潰れる。
お宅が誰に入れようと構わないから、投票だけはしよう!

>>205
明日の日程は事務所に聞けば教えてくれるんじゃないの?
上田優勢の報道を見て蹴落としに躍起になるのは分かるけど、
そんな暇あるなら、少しでも知名度を上げる方に労力割きなよ。
それに、いま選管や県警にチクっても動かんよ。
208無党派さん:03/08/25 17:30 ID:w4eUHZyG
上田きよしの違法サイト

http://zaad.fc2web.com/

選挙中のHP更新は禁止されてるはずなのに、ここでは演説スケジュールや候補者の選挙運動写真を毎日更新している。

「勝手に応援してるサイトです」と称しているけど、明日の日程なんて関係者じゃないとわからないし、平日もほとんど付きっきりで写真撮ってるし、上田関係者が作っているのは、はっきりしてるね。

こういう「法律を犯しても当選しちまえば、こっちのもの」みたいなやり方をする人を、果たして許していいものだろうか?

県の選挙管理委員会にみんなで問い合わせてみましょう。
電話:048-830-2695
E-mail:[email protected]


一応動くみたいでつ。
選挙違反なんで。
209無党派さん:03/08/25 17:34 ID:VUj5nTzh
埼玉知事選を盛り上げたのはアノ有名候補…

埼玉県知事選は投開票日まであと一週間。炎天下で声をからし支持を訴える候補者とともに、
各陣営を応援する多彩な有名人が熱戦を盛り上げている。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003082524.html
210無党派さん:03/08/25 17:38 ID:I4CIuCH6
>>209
金出せば誰でも来ます。
でも、電報じゃ本当に本人かわかんないよね。

211無党派さん:03/08/25 18:25 ID:Jj9uX9Uj
ミッキー安川のずばり勝負
ゲスト 自民党 平沢勝栄代議士 民主党 上田清司代議士

ミッキー 僕ね納得できないのが、民主党の中に日教組がいる。
奈々 何でも反対の革新系の人たちが民主党のなかに見えるのが残念。期待できない。
上田 二本民主党。足が二本あってね(w
ミッキー 社会党の連中なんか追い出すことよ。
平沢 日教組なんか北朝鮮バンザイって言ってきた人ばっかりですよ。
上田 ホントそうですよ。

リスナー 民主党の管代表は、党首討論で拉致問題に関して言及がありませんでした。
      岡田幹事長が防衛庁長官に対して北朝鮮からミサイルを打たれたとき
     反撃を検討すると発言した時、具体的な国名を挙げるのは良くないと
      発言しました。民主党の代表がこのような北朝鮮に対しての姿勢では、
     日本を守るという気概が感じられません。ですから、民主党は信頼できない。

上田 管執行部は左派執行部ですからね。旧社会党の基盤に乗ってやってますから。
   一部騙されやすい保守系議員をひっぺがえしてね出来た政権ですからね。
   拉致問題ってのは基本的には、左翼の方は、人権の分野に入れてなかったわけですから。
    極端な事言うと陰謀説となえてましたからね。その尾を引っ張ってますよまだ。
212無党派さん:03/08/25 18:27 ID:Jj9uX9Uj
民主・岡田幹事長、“冷酷発言”の波紋
拉致被害者問題で「原理主義」主張、党内外から大反発

 民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)
返さないと政府が決める必要はない」と発言したことが党内外で波紋を広げている。
「5人を返せということか!」「無責任な発言だ」と批判・不満が噴出し、岡田氏
は「幹事長失格」の烙(らく)印を押されつつある。

 拉致犯罪は日本の国家主権と国民の人権を犯すものであり、到底、許されるものではない。
 民主党の上田清司、松原仁衆院議員らは21日、岡田氏に「拉致被害者家族の感情
と国民感情、国家の主権意識に欠けた発言で極めて遺憾。猛省を促したい」という
所属議員10人が署名した抗議文を手渡した。若手議員からは「こんな民主党にいたく
ない」という声も聞こえてきている。

ZAKZAK 2003/01/23 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
213無党派さん:03/08/25 18:27 ID:Jj9uX9Uj
2003/02/14 (産経新聞朝刊)
民主議員が反日デモ参加 党内から批判 釈明を求める ( 2/14)

 民主党の岡崎トミ子参院議員がソウルの日本大使館前で行われた慰安婦問題支援団体
主催の反日デモに参加していた問題で、これに抗議する同党の松原仁衆院議員が十三日、
岡田克也幹事長に対して、岡崎氏の釈明などを求める申し入れを行った。岡田幹事長に
手渡した申し入れ書では、岡崎氏のデモ参加を「わが国の国会議員として極めて不適切な
行動といわざるをえない」と批判。同党所属の吉田公一、上田清司衆院議員ら十五人が
署名しており、岡崎氏の釈明に加え、党執行部に対しても国会開会中に訪韓を許可した
点について説明を求めている。
 岡崎氏は慰安婦問題で日本政府による国家補償を求める日本での議員立法に関連し、
韓国側との意見交換のために訪韓。社民、共産などの女性議員とともに訪問していたが、
日本大使館前でのデモには岡崎氏だけが参加していた。
214無党派さん:03/08/25 18:27 ID:Jj9uX9Uj
<外国人参政権 民主慎重派が研究会発足>

十二月二十一日には、世話人を務める石井紘基衆院議員や上田清司衆院議員ら
が鳩山由紀夫代表と会談し、「国家の基本にかかわる問題を深く議論することな
く、法案の成立を急ぐことは避けるべきだ」などと慎重対応を求める申し入れも
行った。
民主党は、野党だった公明党と外国人参政権についての法案を共同提案した経
緯もあり、鳩山代表ら幹部も参政権付与の必要性を主張している。
(産経00.12.31)
215無党派さん:03/08/25 18:28 ID:Jj9uX9Uj
米イラク「侵略」表現めぐり対立−民主党
政権とったらどうする…って

 8日の民主党代議士会で、イラク戦争の評価をめぐりひともんちゃくがあった。

 上田清司氏が衆院本会議で質問に立つ今野東氏の原稿について「『米軍によるイラク
の侵略戦争』という表現があるが、『侵略戦争』という位置付けでわが党が政権を取っ
た時、日米関係がもつのか」とかみつき、保守系議員から賛同の拍手が起きた。

 これに対し、首藤信彦氏が「フセイン大統領を殺すこと、戦後の体制を牛耳ることに
(米国の)目的がある」と今野氏を支持。旧社会党系議員らからも「そこまで縛っては
いけない」などと反発の声が相次いだ。

ZAKZAK 2003/04/08 http://zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040808.html
216無党派さん:03/08/25 18:29 ID:Jj9uX9Uj
   朝銀への公的資金投入中止を要請

 「朝銀問題を考える超党派の会」(会長・中山利生元防衛庁長官)

は、経営破綻した朝銀東京信用組合の受け皿となる「ハナ信組」など
の朝銀系信組への公的資金投入中止を小泉首相に申し入れた。

 朝銀系信組が日本人拉致に事実上加担し、北朝鮮への不正送金にも関
わってきたとされる朝鮮総連と密接な関係にあることがその理由。

 なお、同会の

 事務局長は平沢勝栄代議士、
 副会長は西村眞悟、小池百合子、上田清司の各代議士。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/141124chogin.html
217無党派さん:03/08/25 18:52 ID:Vl4kjsrj
島津、板東は元官僚→土建屋政治→県民の税金使いまくり
浜田は層化→層化の恐怖政治→層化優遇で一般住民は差別される
消去法で上田しかない。
218無党派さん:03/08/25 18:52 ID:PmqE4wTY
マスコミの世論調査では、だいたいこんなところか。

1 上田
2 嶋津
3 浜田
4 坂東
6 高原
219無党派さん:03/08/25 19:02 ID:Jj9uX9Uj
在日の再入国禁止を求める議員連
新拉致議連が超強硬姿勢で「朝鮮籍在日の再入国禁止」を求める活動開始  
 
北朝鮮に拉致されたとみられる日本人の早期救出を目指す超党派の
「北朝鮮拉致日本人早期救出行動議連」(新拉致議連)が12日設立発起人会を開いた。

新拉致議連は明らかな超強硬姿勢を鮮明に出している。

彼らが決めた活動方針の中には、「対北朝鮮支援の全面凍結」「北朝鮮への送金の全面禁止」
「朝銀信用組合疑惑の徹底解明と公的資金注入の中止」などに加えて、
『一時帰国した在日朝鮮人の日本への再入国を認めない法改正を求める』とある。

会長は自民党の石破茂。会長代行に民主党の吉田公一。
その他、副会長に上田清司(民主)、米田建三(自民)、小池百合子(保守)、塩田晋(自由)
幹事長に西村真悟(自由)、副幹事長に高市早苗(自民)、原口一博(民主)、
松沢成文(民主)、事務局長に平沢勝栄(自民)、事務局次長に松原仁(民主)。
さらに共産・社民両党以外の全国会議員に参加を呼びかけている。

http://www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/04/13/10187209613.html
220無党派さん:03/08/25 19:03 ID:7H8UDvOK
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003082524.html

埼玉知事選を盛り上げたのはアノ有名候補…
221無党派さん:03/08/25 19:06 ID:vU7chrRS
上田ぶっちぎりで余裕の当選!
島津も浜田も諦めムード!
上田先生 ばんざい! ばんざい!
222無党派さん:03/08/25 20:21 ID:h/w0tMEV
やべえ、上田しかいねえな。
最近のポスターは所属書かないから、誰にしようか迷ってたんだよね。
まず公明と共産と社民には入れたくなかったし。
223無党派さん:03/08/25 20:32 ID:ol2ERzzP
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=896

坂東まり子は歯切れの悪い回答をしている。
現在の坂東の支持母体が、樋口恵子や田嶋陽子・堂本暁子と同じであろうことを考えれば、理由は明白だ。
224無党派さん:03/08/25 20:44 ID:hUg7EtKr
何で高原さんは北朝鮮問題のアンケートに答えないのか?
もう山口さん加藤さん以下じゃん
225無党派さん:03/08/25 20:56 ID:t8ZAlRYt
○公開討論会の開催。
公開討論会支援NGO「リンカーンフォーラム」によれば、埼玉県知事選挙公開討論会の実施が内定!
合同個人演説会のため、公職選挙法により、これら情報を候補者や報道機関以外の第三者が告知不可。
但しホームページ上にヒント(というかまるわかり)あり。
誰に投票するか決めかねている方、是非情報ゲットの上、行きましょう!
近日中に新聞等でも報道されると思います。
http://www.touronkai.com/
226無党派さん:03/08/25 21:03 ID:UeZURKqV
>>220
微妙なタイトルだよね、シュワルツェネッガーの名前はないし、
最後が「!!」ではなく「・・・」。

本文でも田中康夫長野県知事の応援は紹介するが、
>「どちらが候補者なのか分からない」(選対関係者)としめくくる。

おもしろい記事を書きたい反面、上田は応援したくない心理の現れか、フジサンケイさん。
227無党派さん:03/08/25 21:09 ID:QANLwwqr
フジサンケイグループは所詮、右系の自民党支持。
そんな偏った報道機関に政治の記事を書かせても駄目だな。
まぁ、フジテレビの王・ダイエー侮辱番組で、もっと嫌いになったけどね。
228無党派さん:03/08/25 21:12 ID:Jj9uX9Uj
>>226
田中は上田を落としたくて必死ということだろ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1060408812/113-116

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000001-mai-l11
田中氏が路上でギターを鳴らす若者らの演奏で踊るなど、はしゃぐ
様子に、上田陣営は苦笑しつつ「候補者は上田です」と念押し。

229無党派さん:03/08/25 21:15 ID:Jj9uX9Uj
>>227
上田候補は
左が牛耳る日本の政界ではおもいっきり右系に位置しますが何か?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1060408812/151-153
230無党派さん:03/08/25 21:16 ID:Jj9uX9Uj
大乱戦・埼玉知事選“台風の目”の2人直撃(ZAKZAK 2003/08/12)

■上田清司氏

 −−東京都の石原慎太郎知事から間接的エールをもらったとか?

 上田氏 7月半ばにセミナーでご一緒したさい、慎太郎氏に「(埼玉県知事
選は)役人とタレントはダメだ」と言ってもらった。神奈川県の松沢成文知事
や横浜市の中田宏市長も応援に駆け付けてくれる。

 −−最後に決意を

 上田氏 自発的な支持者主体の選挙戦を展開する。県民一人ひとりの意識が
県政を変え、国を変えていく。“永田町の新爆弾男”と呼ばれたが、埼玉県政
に残る古いしがらみを「爆破していく」。

■埼玉知事選情勢

 埼玉都民を中心に、無党派層の多い埼玉県。ややリードとみられるのが
上田清司衆院議員(55)で、これに浜田卓二郎参院議員(61)と、元副知事
の坂東真理子前内閣府男女共同参画局長(56)が続き、元総務省事務次官の
嶋津昭前全国知事会事務総長(60)らが猛追する。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081203.html
231無党派さん:03/08/25 21:41 ID:IDs76yvm
民主党は上田と坂東、どっちを応援してるの?
232無党派さん:03/08/25 21:47 ID:WT8XPadN
いまさら勝ち目のない板東を応援する事はないだろうよ
233無党派さん:03/08/25 22:08 ID:43ll8yZI
今のところ坂東は3位か。
来年埼玉県庁受けるからフェミに知事になられると
アファーマティブアクションされるから困るんだよ。


234無党派さん:03/08/25 22:11 ID:UMVGcjao
235無党派さん:03/08/25 22:14 ID:UMVGcjao
236無党派さん:03/08/25 22:21 ID:zGkdIZqB
>>233
市役所受けるから、フェミが当選して暴走されたらたまらん。
多少なりとも関係してくるだろうし・・・
237無党派さん:03/08/25 22:26 ID:43ll8yZI
>>236
多少じゃ済まんだろ。「男性」という理由で採用を拒否されたら本当に悔しいからな。
238無党派さん:03/08/25 22:38 ID:dRpTCn0z
わたしは、1ヶ月前からここで、坂東は創価学会の候補だと言いつづけているが、
その結果がそろそろでる。既成政党で唯一、表向き坂東に秋波を送らなかった
創価学会・公明党。その理由は、もともと坂東が公明党の「手中の玉」であるからだ。

そろそろ創価学会は、坂東投票指示を、おそらく婦人部を中心に、出し始めるだろう。
坂東を押す声が婦人部内に多いことを理由としてでっちあげ、皆さんの意見を採用して、
などともっともらしい、女心をくすぐる手法をとることになる。
結局、公明支持で態度を保留の6割の大半を坂東に流すことにより、
坂東は奇跡的な?大逆転勝利となる。最後も創価学会が知事を決めるのだ。
結果戦後分析では、公明支持層の5割以上が坂東に投票となるだろう。
坂東は、あなた方婦人部の主体的支援で当選した、あなたがたの知事だ。
あなたがたの完全勝利だ。そして、われわれ創価学会は、あなた方の勝利を創価学会
としての、公明党としての勝利として、喜んで受け入れよう、などというのだろうか。

かくして、創価学会が主導した、大掛かりな談合選挙は、国民を、そして
おろかな創価学会会員自身をも、だまくらかして大「談」円で幕を閉じるのである。

そして、うるわしき、新たなる大談合政治が始まるのだろう。

日曜日が待ち遠しい。
239無党派さん:03/08/25 23:03 ID:R6dz/F14
上田の行動記事が、かなりコピペされているが、素晴らしいな。
埼玉県知事になったら、まずは県内の朝鮮利権をぶっ潰せ!!
警察官増員とパチンコ利権のあたりは、どうしたものか・・・
240無党派さん:03/08/26 01:28 ID:v/T6/uF7
新住民は知らないだろうが
山口さんちのトシオくんは
比企郡では小さな巨人と言われた大物政治家だつたんだ
241無党派さん:03/08/26 02:40 ID:sDvQOvIo
坂東って土屋のじいさんの部下だったんだろ。
242無党派さん:03/08/26 02:44 ID:DC//20tC
>>241
そだよ。
副知事やってますた。
243無党派さん:03/08/26 02:57 ID:BBx7ftTk
朝日新聞によれば、上田は民主支持層の5割を固め、自民支持層、
無党派層にも支持を拡大して優勢。
坂東は民主支持層の1割を固めたにすぎない。
244無党派さん:03/08/26 03:00 ID:DC//20tC
>>243
>坂東は民主支持層の1割を固めたにすぎない。
民主党支持者もそこまでヴァカじゃないってことか

245無党派さん:03/08/26 03:06 ID:BBx7ftTk
東京都知事選でも民主支持層の大半は石原に投票しましたしね。
民主党支持者が期待するものと、民主党が提示するものとの
ズレが大きい。だから、民主党は支持率が低い。
民主党は日教組や連合が喜ぶことを優先するわけだが、
そんな旧態依然とした事をやっている限り、支持者の民主党離れは
加速して行くでしょう。
246無党派さん:03/08/26 03:32 ID:v990eQcH
ミッキー安川のずばり勝負
ゲスト 自民党 平沢勝栄 民主党 上田清

ミッキー 僕ね納得できないのが、民主党の中に日教組がいる。
奈々 何でも反対の革新系の人たちが民主党のなかに見えるのが残念。期待できない。
上田 二本民主党。足が二本あってね(w
ミッキー 社会党の連中なんか追い出すことよ。
平沢 日教組なんか北朝鮮バンザイって言ってきた人ばっかりですよ。
上田 ホントそうですよ。

リスナー 民主党の管代表は、党首討論で拉致問題に関して言及がありませんでした。
      岡田幹事長が防衛庁長官に対して北朝鮮からミサイルを打たれたとき
     反撃を検討すると発言した時、具体的な国名を挙げるのは良くないと
      発言しました。民主党の代表がこのような北朝鮮に対しての姿勢では、
     日本を守るという気概が感じられません。ですから、民主党は信頼できない。

上田 管執行部は左派執行部ですからね。旧社会党の基盤に乗ってやってますから。一部
   騙されやすい保守系議員をひっぺがえしてね出来た政権ですからね。拉致問題って
 のは基本的には、左翼の方は、人権の分野に入れてなかったわけですから。
    極端な事言うと陰謀説となえてましたからね。その尾を引っ張ってますよまだ。

奈々 これから民主党は、どうなっていくのか?

上田  ちゃんとした保守中道の方へ軌道修正していかなくてはいけない。
    ただね数で言えば、保守系議員のほうが多いんですが、保守系の人は騙されやす
    いんですよね人が良いから。
    羽田先生なんか騙されたでしょ。特別代表から特別顧問になんか祭り上げられて。
    だからね、党内抗争すると弱いですよ。
247無党派さん:03/08/26 03:32 ID:v990eQcH
ミッキー 早くガラガラポンしなきゃダメだな。

奈々 やはり民主党がしっかりしてくれないと、私たち国民も選べないですよね。

上田  結局ね綺麗な自民党を国民は望んでるんですよ。綺麗でも、外交やの防衛が
    わかってなきゃ困るんですよ。市民だとか個人だとか、言っててもダメなん
    ですよ。だからね、自民党で無い自民党が良いんですよ。

リスナー 上田さんに質問。特殊法人のズサンな経理天下りなど散々叫ばれてきましたが、
     何か変わりましたか?

上田 残念ながら全然変わっておりません。私なんかが散々追求してきたおかげで、一ヶ月
   ごとに出る退職金がなんかが100分の38から28に変わっただけで後は何にも
   変わってません。あと、退職金を減らしたなんて出てくる意外に変わってません。
   77の特殊法人が殆ど、独立行政法人になったり他の会社に吸収されたりして殆ど
   生き残りました。小泉さん検証する事怠りましたね。これからの見通し悪くなって
   きましたよ。石油公団なんて廃止するといったけど、今度その事業の殆どが新しく
   出来る金属工業事業団が殆ど吸収する。高級官僚なんて詐欺師的テクニックでやって
   きますよ。看板変えて中身替えずで。

平沢 役所の抵抗ってのは凄まじいですからね。特殊法人予算を一兆円減額するくらい
   やってますけど、0にするくらい思い切ったことやら無いと。

ミッキー 出来るの?
248無党派さん:03/08/26 03:32 ID:v990eQcH
上田 いや、1つ2つあるんですね。今、6兆5千億補給金が残ってるんですね、これを、
   まぁ理化学研究所みたいな所を自分で食えっても無理があるからこういうところと
   事業団的なところを2つに分ければ半分くらい減らせると思うんですよ。
   3兆円くらい減らせると思います。あとは、天下りを減らす事ですよ。法律一本
   通せば良いんですから。簡単なんですよ。

ミッキー 僕も思うんですよ。民主党は政権取れないですよ。団結できないから。民主党の
     中にも若手でいい奴一杯いるし自民党にもいるしね。対外政策になるとね、
     僕はいかに日本の国会議員が不勉強だね。国内でやり取りやらせたら上手い人
     いるけど対外になると全くダメね。

上田 市民政策的なね、国民一人一人の生活に根ざした立派な人いるんですけどね。コレが
   対外政策になると頓珍漢な事言う。慰安婦問題とか出して、わけわかんなくなる。
   何でもかんでもいっしょにして矮小化してしてしまう。チョットまてそれとコレでは
   違うといいたくなる。
   一方では、自民党では外交防衛では立派な事言うけど、市民政策的なことになると
   全く弱い人もいる。団体とかとね付き合うのは好きだけど、底辺のね一人一人と付き
   合うのが苦手って言う人いるんですよ。
   コレ両方一緒なんだよ。大企業とか団体とかはほっておいてもそこそこやるんですよ。
   いかにこういうね個人個人をすくい上げていく経済政策をするかというねそういう
   センスも無きゃダメなんですよ。こういう国難の時代には。
249無党派さん:03/08/26 04:50 ID:kZjMJwo4
貼り方がヘタです
250無党派さん:03/08/26 10:12 ID:MShq2MUH
平沢は寡黙だな
251無党派さん:03/08/26 12:27 ID:OPCoXY6H
>>245
>民主党は日教組や連合が喜ぶことを優先するわけだが、
たとえばどんなことを優先してやっているの?
252無党派さん:03/08/26 12:31 ID:aNs+Rcpr
>251今更日教組はないよねーー
253無党派さん:03/08/26 14:16 ID:zC0Ba/nb
245はアフォです。相手にしないように。
254無党派さん:03/08/26 14:28 ID:cysK624I
>>251
小泉の足引っ張ってんだろ、自民内抵抗勢力と一緒に。
>>252
新聞も読んでないの、いまだに日教組が力ずくで自治体と結んだ違法協定ごろごろ
民間校長自殺、教育オルグ支配。
255無党派さん:03/08/26 15:02 ID:dV5G+26L
日教組の定期大会開幕、委員長がイラク戦争批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030825ic06.htm
 日本教職員組合(日教組)の第91回定期大会が25日午前、東京都内で始まり、
榊原長一委員長はあいさつで、イラク戦争について「大量破壊兵器も見つからず、
戦争に向けた情報操作が行われたとの疑念も出され、一片の正当性もない戦争だ」と述べ、
米国や日本政府を強く批判した。
 このほか、榊原委員長は、構造改革特区で認められた株式会社やNPO(非営利法人)に
よる学校経営、さらに学校の公設民営化にも反対の立場を明確にした。定期大会は27日まで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
12:40 菅氏が社民党に合併参加要請。日教組定期大会でのあいさつで。
土井氏は「議員が立候補を譲れない」と合流考えず。
256無党派さん:03/08/26 16:56 ID:RL6Xemfo
菅が変な動きするから上田は困ってる。

日教組と組むと民主党の票が流れる。
257無党派さん:03/08/26 17:58 ID:s3aml98P
※27日、知事選候補者合同個人演説会〜市民グループ主催

 市民グループ「埼玉県知事選で合同個人演説会を推進する会」(松本眞一代表)は二27日19時30分から21時30分まで、さいたま市大宮区の大宮ソニックシティ小ホールで、知事選候補者の合同個人演説会を開催する。
 参加予定者は、8人の候補者のうち▽杉崎智介▽坂東真理子▽加藤盛雄▽山口節生▽高原美佐子▽浜田卓二郎▽上田清司―の7氏。
 各候補者は順に約7分間の個人演説を行い、その後約3分間、主催者側からの質問に応じる。会場からの質疑は受け付けない。
 同グループは、これまでもさいたま市長選や参院議員選などで合同個人演説会を企画。松本代表は「全国に新生埼玉のイメージを発信する絶好の機会。有権者に投票の選択肢を提供したい」としている。

http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/22x.htm
http://www.touronkai.com/
258無党派さん:03/08/26 21:51 ID:JO//Qxcn
上田は山口の秘書じゃないよ。
山口の元大番頭が言っていた。
中傷したい人が一所懸命なのね。
あと、坂東陣営の人が言っていたが、
某与党系の脅迫が怖いってサ。ものすごい露骨らしい。
さすが最大会派。
259無党派さん:03/08/26 23:23 ID:XqZ/6yDG
上田は菅に否定的なはず。松沢も否定的だった。
菅に否定的な議員が民主党を離党して地方自治体の長に転向するという流れ。
そして当選すると菅は自分の手柄のように誉めるという皮肉。
260無党派さん:03/08/26 23:37 ID:mKTUx+km
>258 新自由クラブにいて、山口の秘書ではないの?
   それなのに、何で山口敏夫が、上田を応援するの?
261無党派さん:03/08/26 23:41 ID:mKTUx+km
→260 わからん奴だな。
     土屋のことをリークして、土屋を追い落とし、
     自分がなれなかった県知事の座に上田を据えて、
     埼玉県の黒幕になることを夢見ているだ。
     その証拠に、土屋が立候補するときも、山口敏夫
     が妨害したのを知らないのか。
     上田は、その時に影の実行部隊なんだぜ!
 
262無党派さん:03/08/26 23:44 ID:v990eQcH
>>259
禿同。民主党は坂東を推してたくせに
元民主党の上田がリードしてることがわかってから
慌てて勝ち馬に乗ろうと上田の応援をはじめる菅、小沢には腹が立つ。
それと民主党は土屋県政の与党だったってことを小沢は知らんのか?

2枚看板で民・由合併強調 巻き返し図る自民

 民主党の菅直人代表と自由党の小沢一郎党首が26日、そろい踏みで埼玉県知事選
(31日投開票)応援の街頭演説を行った。
 民主党は同党を離党した前衆院議員の上田清司氏を正式推薦せず「友情応援」に限定。
しかし、報道各社の世論調査で「上田氏先行」が伝えられたこともあって、このまま
逃げ切れば自由党との合併効果を示すことができると判断、「2枚看板」を投入したようだ。
 菅氏は演説で「自由党と民主党の合併は、上田氏が目指す県政と共通するものがある。
(自民党のような)官僚まかせの政治では駄目ということだ」と主張。小沢氏も「前知事の
自民党的政治手法では、本当の改革はできない」と強調、次期衆院選での与野党対決を
意識した演説となった。(共同通信)
[8月26日21時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000163-kyodo-pol
263無党派さん:03/08/26 23:53 ID:XqZ/6yDG
菅が推した候補は、東京では樋口、埼玉では坂東だ。
菅は節操がない。自分の発言・行動に対して責任を取らない。
他人の手柄を自分の手柄のように吹聴する。
で、悪口ばかり。
264無党派さん:03/08/26 23:54 ID:mKTUx+km
でも、上田さんって、「宗教 真光」の信者なんでしょ。
それって、山口敏夫つながりなのでは?
265無党派さん:03/08/26 23:55 ID:mKTUx+km
これで
 層化vs真光 
  埼玉決戦だな
ところで、層化は誰を応援しているんだ?

266無党派さん:03/08/26 23:58 ID:mKTUx+km
層化は、浜田か、島津か、それとも坂東?
どっちにしても、勝ち馬に乗るのが層化なんだろうが。
上田に真光がつくのは、見ごたえがあるな。
埼玉宗教決戦。
267無党派さん:03/08/27 00:03 ID:yn0QcMph
上田は、真光信者らしい。
真光の道場のいたる所に、上田のポスターが張り巡らされているらしい。
これじゃあ、真光も層化とどっこい、どっこいだな。
知的レベルが、ほぼ同格。
それもそう、真光は病気治すのに、50万円でご祈祷すれば直るなんて、
信者が嘘ぶくぐらい。
層化支持、真光支持の候補者でも、知事になるのは困ったもんだ。

268無党派さん:03/08/27 00:06 ID:yn0QcMph
まったくもって、政治に宗教が入り込むのは望ましくないことだ。
だか、選挙に勝つためには、エセ信者になっても勝ちたいのか。
そういえば、浜田の奥さんは、隠れ層化との噂があるが、これは
本当なのだろうか?
269無党派さん:03/08/27 00:06 ID:kRSHmnfJ
やっぱり、浜田氏でしょ。 一番能力もあるし・・・ この人なら埼玉を
たちなおせると思う。 上田氏は、ポスターの移りも良くて選挙も上手だけど、
ラジオとかを聞いてるとやっぱり、浜田氏に入れたくなっちゃうな。
270無党派さん:03/08/27 00:10 ID:kRSHmnfJ
この前、街頭演説を見に行ったけど、やっぱ浜田さんはしっかりしてんね。
明日も朝、大宮で街頭やるからみにいってみそ
271無党派さん:03/08/27 00:10 ID:yn0QcMph
そういえば、上田の勝手連というのは、実は上田陣営
が独自に仕込んだ勝手連らしい。
新聞に載っていたが、それを勝手連として報道する新
聞社側の報道スタンスに問題があり。
上田が、マスコミ買収したのか?
シュワルツネッカーからのメッセージだって、本物かどうか、
あやしいところ。それでも、記事ネタになるなら、なんでも
載せちゃう新聞って、誰の見方なんだ?
272無党派さん:03/08/27 00:13 ID:kRSHmnfJ
応援演説に誰がくるなら、その候補者に票を入れちゃう?
273無党派さん:03/08/27 00:16 ID:yn0QcMph
⇒269
 浜田の実態を知らないから、そんなことを言うんだな。
 浜田が再三再四、自民党復党を願い出て、自民党県連が復党を認めなかった
 のは、浜田の大借金が原因。 
 自民党の県議会議員の間では、有名な話だぜ。
 いくら弁がたっても、借金まみれでは、桃子の次は、浜田に埼玉県を食い物
 にされてしまう。
 それでも、いいのか。
 浜田の秘書の給料遅配は、3ヶ月ではきかない、6ヶ月遅れらしい。
 秘書も生活かかっているから、必死なのは当然。
274無党派さん:03/08/27 00:17 ID:yn0QcMph
⇒272 美人がいいな?
    坂東は、新聞見てがっかり。
   
275無党派さん:03/08/27 00:18 ID:o4KCPZMp
>>272
漏れは石原都知事かな
276無党派さん:03/08/27 00:24 ID:yn0QcMph
上田きよしの秘書も浜田と同じだよ!
市議会議員に当選した元秘書には請求書がきたらしい
上田きよしの後援会の人たちは上田当選しないと落選時代のように
お金せびりにこられるのが嫌で知事選は必死!
上田応援して県税で潤いたい
これ業者の本音
277無党派さん:03/08/27 00:25 ID:yn0QcMph
@山口敏夫が支援する宗教真光へ入信

A山口敏夫が起こした二信組問題(乱脈融資問題)

@ × A = 上田 清司

複雑だが、やはり上田は、山口の子分で、
このままでは、山口の傀儡政権 上田知事誕生ってこともあるのか?

@山口敏夫が支援する宗教真光へ入信

A山口敏夫が起こした二信組問題(乱脈融資問題)

@ × A = 上田 清司

それは、マズイでしょう。
埼玉県にとっては。
食い物にされるのは、桃子で十分だよね。


278無党派さん:03/08/27 00:26 ID:kRSHmnfJ
>273 秘書はちゃんと金もらってるぞ。  自民党の県議会議員は
浜田氏が県議会に入ると自分のポストが保てなくなるから浜田氏を議員
にしたくなかったんだ。 
>274  美人だと、女性の有権者が嫉妬しちゃって、なかなか票が
はいんなくなっちゃうそうだよ
279無党派さん:03/08/27 00:28 ID:yn0QcMph
→276 何で落選すると、上田がお金をせびりにくるの?
     
280無党派さん:03/08/27 00:29 ID:yn0QcMph
>278 もしかして、本当の浜田の秘書?
281無党派さん:03/08/27 00:31 ID:yn0QcMph
俺の友達つながりで浜田の秘書がいたが、旧浦和にある立派な事務所の
建設費用の返済に困っているってきいたぜ。これは、ガセネタか?
282無党派さん:03/08/27 00:35 ID:yn0QcMph
土屋桃子に代わる、埼玉県の寄生虫は、
宗教真光・上田か、それとも層化・浜田か?
どっちにしても、埼玉県は沈没だ。
ババアは嫌だし、役人は、もっと嫌。
もっと、粋のいいのだせねえのか、埼玉!!
283無党派さん:03/08/27 00:36 ID:/0KWbPFE
ガセ情報だとしたら、選挙妨害の気があるな。
一応言っとくが、違法取締がはじまるのは選挙後で、漫喫書き込みでも入出場者は入り口と
料金支払いのところでカメラ録画されてるから。
284無党派さん:03/08/27 00:37 ID:yn0QcMph
落選すると生活費がなくてくるんだよ
今の上田の選挙事務所だって
後援企業の無償提供だぜ!
そんなこと知らないだろ
ソフトなイメージだけど
やることはエグいぜ
285無党派さん:03/08/27 00:38 ID:kRSHmnfJ
>280  浜田氏の秘書がこんな所でカキコする訳がないw
>281  浦和の事務所は、ビルの1フロアだよ
286無党派さん:03/08/27 00:39 ID:yn0QcMph
山口敏夫が上田の黒幕らしい
287無党派さん:03/08/27 00:40 ID:yn0QcMph
やっぱり、埼玉県知事選挙の争点は、どの宗教を支持するか
にかかっている。
 宗教・真光の上田 vs 層化の浜田
kの対決構図は、ちょっとないぞ。
宗教・真光の裏には、山口敏夫の影がチラリ。

288無党派さん:03/08/27 00:41 ID:wiP6pcbv
金の無いのがエグいの?
それじゃ借金でもして浦和駅東口や美園の土地買占めとかしとけば良かったのかな?(w
289無党派さん:03/08/27 00:43 ID:yn0QcMph
>285 そうなの?教会みたいな立派な事務所は、どうしたの?
    差し押さえ?それも売却処分?
290無党派さん:03/08/27 00:45 ID:wxykPmbE
ID:kRSHmnfJは浜田支持者で ID:yn0QcMphは節生自身か(w
291無党派さん:03/08/27 00:46 ID:yn0QcMph
>283 言論の自由を行使します。
    そんなことをカキコしているようじゃ、
    事実と認めるようなもんだぜ。
 
292無党派さん:03/08/27 00:47 ID:PVBP0MBW
>>291
日本語理解してる?
293無党派さん:03/08/27 00:47 ID:yn0QcMph
>290 俺は、節夫じゃないよ。
    敢えて名乗るなら、杉崎とでも言っておこう。
 
294無党派さん:03/08/27 00:50 ID:kRSHmnfJ
浜田ばんざい
295無党派さん:03/08/27 00:52 ID:kRSHmnfJ
みんなは、埼玉をどうしてほしいの?
296無党派さん:03/08/27 00:57 ID:o4KCPZMp
知事選と参院地方区は選挙区がいっしょだから参院議員の浜卓は
それなりに有利なのかな。
土屋も参議院。その前の畑さんと戦った関根だっけ、あれも参院議員。
全国で若い知事が誕生してるのに、浜卓老人はなんで参院の議席を投げ
捨てたの?選挙屋さん、教えてくれ。
297無党派さん:03/08/27 01:05 ID:kRSHmnfJ
A:今は地方政治の時代。 埼玉県政を立て直し、埼玉県から
国政を見直そうとしたから
298無党派さん:03/08/27 01:15 ID:WRgcUl0+
>>298
自民党に復党したくてもさせてくれず、
このままではジリ貧とでも判断したんじゃないの?
彼は髪型が土屋に似ているからイメージがダブってしまう・・・

>>291
何でもかんでも自由と言うのは賢くないね。
言論の自由にも保護されるものとされないものとがあるのを勉強しな。
299無党派さん:03/08/27 01:42 ID:6IjDOwff
上田って埼玉知事で政治家人生終えるのかな
300無党派さん:03/08/27 01:45 ID:03R5x1hi
300
301無党派さん:03/08/27 04:23 ID:0daXNF5z
上田叩いてる奴、ガセネタ多すぎ・・・・・

どこの陣営の方ですか?
302無党派さん:03/08/27 07:57 ID:E7hZkz99
>>301
元官僚陣営の最後の悪あがきだな。
それよりも、昨日小沢や菅が来たときの大宮駅東口の人の集まりはすごかったな。
303無党派さん:03/08/27 09:18 ID:awIAg+Zg
今一番元気がいいお方は派手な宣伝のお蔭で、カネはあの伊藤山栄太楼先生が
出していらっしゃるとか。本当かい?
304無党派さん:03/08/27 09:54 ID:j8p+TYIT
>>301
ID見てみ。
工作員は一人らしい(w
305無党派さん:03/08/27 11:56 ID:jrwfsDf8
>>301
官公労や敵性国家とずぶずぶの民主党主流の連中だろ。
306無党派さん:03/08/27 12:29 ID:Sf9OZepB
8月27日

-----------------------------------------------------------
知事選候補者にアンケート 日本人拉致問題
-----------------------------------------------------------
 県内の市民団体

 北朝鮮の日本人拉致問題で、拉致問題の解決のために活動している
県内の市民団体「埼玉救う会」のメンバー小田博子さん(三芳町)が
二十六日、出直し知事選の立候補者に行ったアンケート結果を発表した。

 北朝鮮への経済制裁について、「経済制裁をするべきだ」としたのは、
杉崎、加藤、山口、浜田、上田の五氏。坂東、嶋津両氏は「経済制裁する
べきかどうか、どちらともいえない」とした。高原氏は「経済制裁をしな
い方がいい」と回答した。

 県内の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の所有する建物について、
固定資産税の徴収をすべきかについては、加藤、嶋津、山口、浜田、
上田の五氏が「減免をせず課税をすべきだ」と回答。杉崎氏は「課税
すべきでない」とし、坂東氏は「関係自治体の動向をみて対応すべき
だ」、高原氏は「市町村が自主的に判断すべきだ」としている。

 県内では、田口八重子さんが北朝鮮に拉致されたことがわかっている。

 小田さんは「候補者は拉致問題が重大な問題だと認識していることが
わかった。知事選をきっかけに、さらに拉致問題の解決を求める運動の
輪を広げていきたい」と話している。
307無党派さん:03/08/27 12:37 ID:52XzvIe+
>>269
>一番能力もあるし・・・

はぁ? 過去そんなに能力発揮した場面なんて思いつかないが。
308 :03/08/27 14:32 ID:nYOl9ByN
>宗教・真光の上田 vs 層化の浜田 kの対決構図は、ちょっとないぞ。
宗教・真光の裏には、山口敏夫の影がチラリ。

山口敏夫ってさ、オウムが日本を征服したときに、麻原天皇のもと、総理大臣になる予定だったんだよな。
つーことは、上田も官房長官くらいになる予定だったのか?
309無党派さん:03/08/27 15:49 ID:aBAcx8Kn
創価の意思表明は明日だよな
310埼玉からと打つ教会を対:03/08/27 16:31 ID:tK4XxKgK
埼玉県民の中にも多大の被害者を出している統一協会=原理運動=勝共連合。
最近は、「埼京薬品」という配置薬の会社を作り、各家庭を訪問販売。
その原理運動の社員が、配置薬の点検時に上田のリーフレットを、
利用社宅に置いる。
原理運動の被害実態については下記を参照してください。
反社会的な集団とつながりのある人には埼玉県は任せられません。
http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/japanese/index-j.htm
311無党派さん:03/08/27 18:39 ID:tA7cXIR1
上田と島津の思想はどんな感じなんだろ。
対朝鮮とか。
この二人で迷ってます。
分かる人教えてください。
312無党派さん:03/08/27 18:59 ID:j8p+TYIT
>>311
折れもその2人のうち、どちらに投票しようか考え中。
迷うなぁ・・・
313無党派さん:03/08/27 19:09 ID:E4CZ1j+E
ガセネタならガセネタって、指摘して欲しいでつ
314無党派さん:03/08/27 19:12 ID:K4F9qwZt
島津ってわるいことしたくても出来なそう。素人すぎて
315無党派さん:03/08/27 19:14 ID:dJ5t4aTW
拉致議連の上田きよし先生に清き一票を!
316無党派さん:03/08/27 19:15 ID:34rqFWBX
上田
317無党派さん:03/08/27 20:01 ID:o4KCPZMp
埼玉県知事は上田きよし!
318無党派さん:03/08/27 20:53 ID:VbsjTRvC
民主工作員必死だな。
319311:03/08/27 20:55 ID:tA7cXIR1
上田って拉致議連なんですか?
それはイイ(・∀・)

上田に投票します。
320無党派さん:03/08/27 21:02 ID:Nl8ICrpr
>>319
拉致議連副会長だよ。だから平沢勝栄も喜多よ。風向き読むのに敏感な人だからね。
321無党派さん:03/08/27 21:07 ID:o4KCPZMp
勝栄の応援演説聞いてみたかった。
322無党派さん:03/08/27 21:23 ID:E7hZkz99
勝栄「私は野中にかみついたりするので、自民党の窓際族。でも言いたいことは言わせてもらう。
自民党の北朝鮮シンパには絶対に投票しないように!その点拉致議連仲間の上田きよしさんを党
派を超えてヨロシク!」とのことでした。
323無党派さん:03/08/27 21:25 ID:34rqFWBX
>>322
勝栄、男!
324無党派さん:03/08/27 21:27 ID:o4KCPZMp
>>おお!早速ありがd
325無党派さん:03/08/27 22:21 ID:kzisnt4s
しかし知事選スレッドはどうしてこんなに分裂してるんだ?
それとどこでも出没するキチガイが一人いるようだが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:25 ID:ECc27yzX
上田って、中選挙区時代は、浜卓、松永光と同じ選挙区で、ここは公明
党・共産党も強くて、泡沫候補同然だった。
これがいつの間にか知事?
政治の世界は不思議だ。
327無党派さん:03/08/27 22:28 ID:vSDhSEil
総裁選ではいつも万年泡沫ピエロの小泉だって今では首相だから。
しかも最大派閥も分裂。
328無党派さん:03/08/27 22:29 ID:LTkOxWfH
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
329無党派さん:03/08/27 22:30 ID:dvAobM9v
嶋津は完全にトーンダウンした坂東はもはやメンツだけで活動している。二人の票を上田と浜田が食い合ってる。
イメージ戦略の上田かブランド戦略の浜田か、ファイナルアンサー?
330無党派さん:03/08/27 22:41 ID:dvAobM9v
嶋津が降りたぞ!
331無党派さん:03/08/27 22:42 ID:34rqFWBX
>>330
え?
332無党派さん:03/08/27 23:05 ID:9JIorVIo
まあ、松沢や上田といった民主右派・拉致議連出身は
石原慎太郎に近く、石原新党や小泉新党が出来た場合には
新民主党よりむしろそちらに参加する可能性が高い。
菅や小沢は勝ち馬に乗ろうと「民主系候補」として
上田を応援はしているが、実際にはこいつらと上田は仲がよくない。
333無党派さん:03/08/27 23:12 ID:hfm5WWjb
浜田は、上田だと自分の一騎打ちと言っている
334無党派さん:03/08/27 23:34 ID:9JIorVIo
在日外国人地方参政権反対派

■【自民党】 麻生太郎、岩屋毅、臼井日出男、奥野誠亮、太田誠一、木村義雄、
■  小此木八郎、梶山弘志、小島敏男、高村正彦、阪上善秀、佐藤剛男、砂田圭佑、
■ 高市早苗、中本太衛、中村正三郎、萩野浩基、葉梨信行、林省之介、原田義昭、
■ 平沢勝栄、平沼赳夫、松野博一、村上誠一郎、森英介、森岡正宏、山埼拓、
■ 吉田六左エ門、米田建三、(衆院)
■ 石渡清元、岩城光英、狩野安、亀井郁夫、木村仁、倉田寛之、中川義雄、保坂三蔵、
■ 森田次夫、山内俊夫、依田智治、(参院)
■【保守党】 慎重論?
■ 【自由連合】 all。徳田虎雄(衆)、石井一二(参)。
■【二十一世紀クラブ】 宇田川芳雄、森田健作(衆)
■ 【無所属の会】 柿沢弘治、中田 宏(衆)
■ 【自由】 塩田晋、武山百合子、西村真悟(衆)
■【民主党】 上田清司、石井紘基、中山義活、牧義夫、松原仁、吉田公一(衆)約20人

http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983885855.html
335小泉訪朝より半年ほど前:03/08/28 00:41 ID:fvnDDxvp
★「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」設立趣意書

 現在、公表されているだけでも八件十一人の日本人が北朝鮮の手によって拉
致され、二十年以上が経過しているにもかかわらず、救出されないまま今日に
至っている。拉致された人々や家族の気持ちを慮れば身の裂かれる思いである。

 国民が理由もなく他国の手によって拉致されることは、もはや犯罪行為や人
権侵害という域を超えて、国家主権の侵害と認識すべきである。これを政治が
漫然と黙過するようでは、もはや我が国は国家としての体裁を失っていること
にもなりかねない。

 北朝鮮による拉致は国家ぐるみのテロ行為である可能性が高い。また、同国
はわが国を攻撃することが可能な核兵器とミサイルを開発し、他国や他国のテ
ロリストへ武器を売却している。

 のみならず、北朝鮮工作船の日本近海における不審な活動、破綻朝鮮信組へ
の公的資金問題と不正送金疑惑、麻薬や偽札の密輸疑惑、万景峰号など北朝鮮
との間を往来する輸出入品の関税逃れ、朝鮮総連の反日活動などなど、枚挙に
暇のない疑惑が存在し、わが国に重大な脅威を与えている。

 拉致問題が解決しない背景には、これまでのわが国政府の一貫しない対応が
ある。この対応が従来からの北朝鮮の対日強硬姿勢を招いてきたといえる。我
々は立法府に籍を置く者として、国家の尊厳および国民の生命・身体・財産を
守るという義務がある。

 我々は、わが国の国家主権と国民の生命・身体・財産を守るとの立場から、
断固として拉致された日本人を救出する。そしてそのために、毅然とした姿勢
で北朝鮮に臨み、取りうるあらゆる行動をとってゆく。以上を目的として本議
員連盟を設立する。
336小泉訪朝より半年ほど前:03/08/28 00:43 ID:fvnDDxvp
★ 役員名簿

会 長: 石破 茂(自民)
会長代行: 吉田公一(民主)
副 会 長: 米田建三(自民)・上田清司(民主)・塩田 晋(自由)・小池百合子(保守)
幹 事 長: 西村真悟(自由)
副幹事長: 高市早苗(自民)・松沢成文(民主)・原口一博(民主)
事務局長: 平沢勝栄(自民)
事務局次長: 松原 仁(民主)

★行動計画

<国会内での活動>
 国会内に拉致問題に関する特別委員会を設置するなど、各委員会や各議員
に対して以下の諸問題について積極的な働きかけを行う。
・対北朝鮮支援の全面凍結
・朝銀問題の徹底究明、公的資金投入の無期延期
・特別永住者(朝鮮籍)の再入国禁止
・万景峰号など北朝鮮船舶の日本への寄港、北朝鮮船舶乗員の上陸許可の全面禁止
・工作船の早期引き上げ
・朝鮮総連の違法行為への徹底捜査
・対北朝鮮税関検査の徹底
・対北朝鮮送金の全面禁止
・外務省への働きかけ

<国会外の活動>
 国際社会への積極的なアピール−北朝鮮との関係の深い諸国に対して、海
外に赴き積極的な働きかけを行う。各国の在日大使館への働きかけ。

http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200204/02-04-25.htm
337無党派さん:03/08/28 00:43 ID:F76g0oTw
>333  実際、そうじゃない?
338無党派さん:03/08/28 00:52 ID:fvnDDxvp

在日の再入国禁止を求める議員連

新拉致議連が超強硬姿勢で「朝鮮籍在日の再入国禁止」を求める活動開始  
 
北朝鮮に拉致されたとみられる日本人の早期救出を目指す超党派の
「北朝鮮拉致日本人早期救出行動議連」(新拉致議連)が12日設立発起人会を開いた。

新拉致議連は明らかな超強硬姿勢を鮮明に出している。

彼らが決めた活動方針の中には、
「対北朝鮮支援の全面凍結」
「北朝鮮への送金の全面禁止」
「朝銀信用組合疑惑の徹底解明と公的資金注入の中止」などに加えて、
『一時帰国した在日朝鮮人の日本への再入国を認めない法改正を求める』とある。

http://www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/04/13/10187209613.html

さて、上記のリンク先はどこでしょう?
339無党派さん:03/08/28 01:19 ID:IzReOb/v
浜田は拉致問題で何もしていない。ただの公明の犬。
340無党派さん:03/08/28 01:30 ID:vC/hiDbn
公務員試験板から来ました。
どうやらフェミが当選する事はないみたいだな。よかった。

来年埼玉の市役所受けるから心配してたんだよ。本当に良かった。
341無党派さん:03/08/28 07:08 ID:Msf3hMHM
すいません。
フェミニストを詳しく教えてください。
サイト検索して調べたのですが、難しい事が
書いてあってよく分からないのです。

342無党派さん:03/08/28 11:33 ID:yQW2Y433
上田の宣伝カーの早口連呼すごいね。
高層マンション街で聞いてたら声が跳ね返りまくってとんでもないことに。
343無党派さん:03/08/28 14:31 ID:FNNAyYkz
他スレで、武正が浜田支持って書いてる奴が居たけど、んなことないよね?
ずっと上田の子分だった武正が浜田支持するわけがないもんな。
344:03/08/28 14:34 ID:v40T5kf5
101 :情勢 :03/08/23 11:50 ID:SgUqg6nB
土日は全公明党市町村議会議員が浜卓のオルグで全県をじゅうたん攻撃。
参議院の空きを、純粋公明党議員にするためには浜田の勝利が絶対条件。
全県の学会会館はさながら浜田選対の様相。人の出入りが激しい。
決戦場のさいたま市では、相川市長が浜田裏選対を作ってフル回転。
武正公一は後援会が浜田で統一。
川口、戸田、蕨、草加など旧埼玉1区も浜田で固まりつつある。

真偽は不明
345無党派さん:03/08/28 14:37 ID:v40T5kf5
相川市長としては、当然地元の浜卓を支持する。
で、実際にはさいたま市では浜卓が強いらしい。
武正としても、市長の意向にはなかなか逆らえないのでは?
地元の立場から言えば、確かに地元出身の知事はありがたいのも事実。
春日部はそれでずいぶんといい思いをしたみたいだし。
346無党派さん:03/08/28 14:37 ID:FNNAyYkz
>>344
信じられんな…
浜田支持したら、武正は民主党に居られないと思われ。
347無党派さん:03/08/28 14:45 ID:v40T5kf5
>>346

「自主投票」って誰を支持してもいいんでしょ。
盛岡市長選では自由党のタッソが共産推薦候補の支持に回ったとか。
で、民主・社民の推薦の現職が自公の新人に敗北。
おんなじ様な構図では?

俺の選挙区は武正の選挙区だけど、やはり地元の浜卓支持の方がいいかな、と思うし。
生活がかかっている後援会の人なら余計そう思うのだろう。
348無党派さん:03/08/28 16:06 ID:Bmy272sb
>>346
武正は上田支持。岩槻の街頭で応援演説もやってる。自分のサイトのトップに
上田サイトへのリンクも最近載せた。
ただし、後援会は浜卓さんの卓政会がそのまま武正後援会に移行したらしい。
それで、武正後援会は浜卓支持でまとまった。
しかし、昨日、北浦和に武正後援会が上田を出迎えてた、という話もあり、
武正の新しい支持層は上田支援のようだ。
349無党派さん:03/08/28 16:07 ID:Bmy272sb
後援会の事情については↓に詳しいカキコあり
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1060329791/81
350無党派さん:03/08/28 16:18 ID:Bmy272sb
それより、上田と仲の悪い菅まで応援に来たのに、枝野と細川律夫はどうなって
るんだ。
名古屋の河村たかし、野田佳彦は2回来てるはず。
原口一博も九州から羽田直行で大宮に駆けつけた。
松沢神奈川県知事は初日とこの前の日曜に来県。
鳩山ユッキーはいい奴で何度も来てる。今日も終日、所沢、小川町、熊谷、行田
あたりを一緒に回ってる。
大宮選出の枝野が最後まで知らん振りなら、枝野支持者も次は考えた方がいい。
351無党派さん:03/08/28 16:28 ID:niOagMFf
>>350

細川律夫は埼玉県連の会長だから、民主党が「自主投票」を選択した以上、中立を守る必要がある。
よって、動けないのは当然であり、やむを得ない。

枝野はさいたま相川市長が浜卓支持である以上、これと敵対するのは得策ではない。
「まにへすと」作りに忙しいという言い訳で逃げるのは実はベストだと思われる。
352無党派さん:03/08/28 16:34 ID:US9UZzK/
>>350
こないだの日曜日、大宮駅西口に枝野事務所が上田の応援で車出してたよ。
本人は来れないから、下支えしてんじゃない。
353無党派さん:03/08/28 16:35 ID:US9UZzK/
西じゃない、東口だった。
354無党派さん:03/08/28 16:36 ID:lHWCU/e2
必要の無い女性専用に抗議を!!

マクドナルド女性専用フロア(写真:町田北口店)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
東京上野ABAB女性専用椅子
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/ababisu01.htm
..
355無党派さん:03/08/28 16:40 ID:4D+A+m4n
356無党派さん:03/08/28 16:43 ID:Bmy272sb
>>352
ほう!そうでしたか。
24日の日曜日は終日、大宮で街宣するくらい重点を置いてるのに
地元のヤツは何してるんだ、と勝手に暴走してしまった。スマソ
357無党派さん:03/08/28 16:46 ID:Bmy272sb
>>355
おお、まさに枝野タンだ。重ね重ねスマソ
358無党派さん:03/08/28 17:37 ID:z6us16gE
↑田マンセーな工作員が居るようだから言っておくが、、、
ヤツは、確かにあの悪徳政治家の金庫番だった。
県北部の花園町のゴルフ場計画を頓挫させて
独りでボロ儲けしたのは、地元ではかなり有名な実話。
今回の面子で一番のヨゴレだね。

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4%E3%80%80%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B8%85%E5%8F%B8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

上手く隠して選挙活動しているご様子で何より(w
359無党派さん:03/08/28 18:07 ID:tdquuSpc
女性専用推進論者に、アメリカの男性専用の有名ゴルフクラブを
批判する資格なし。大相撲の土俵も同様。
女性専用は良くて男性専用は悪い、というのはフェミファシスト特有の
詭弁である。
360無党派さん:03/08/28 18:26 ID:7s/fouFH
似たようなスレ見てると上田で圧倒してるよな!
嬉しいね〜 わかる奴ばっかで! あんたは偉い!
上田祝当選!バンザイ バンザイ!!
361無党派さん:03/08/28 18:39 ID:pfNXJXIN
ここんとこの首長選を見ていると、民主などの候補が先行し、自民等の候補が2番手につけているが、
最後に公明創価の大号令で、逆転というのが目立つ。
徳島県知事選、北海道知事選、青森知事選、盛岡市長選…
浜田2番手ってのは、いまのところ島津と浜田で自主投票の創価にとっては予定通りということか。
362無党派:03/08/28 19:00 ID:ZYA0/A7F
層化の指令が出たよ。
婦人部、壮年部は浜田だって。
363無党派さん:03/08/28 19:11 ID:klRjNixS
364無党派さん:03/08/28 19:13 ID:klRjNixS
今のところ上田が唯一北朝鮮に対して「国交正常化は拉致問題完全解決後&経済封鎖賛成」なんだよね。

坂東はポスターの顔がキモすぎ。自爆してどうする。w
365無党派さん:03/08/28 19:48 ID:/SuPqnaW
>>360
上田が当選したらカネ問題の話がボロボロ出てくる予定w
366無党派さん:03/08/28 20:04 ID:Bmy272sb
層化は浜卓さんを棚上げして、空いた参院枠に純粋学会員を送りこむのが
目的で、この選挙は動いてるから、埼玉県民をバカにしてる話だ。
367無党派さん:03/08/28 20:06 ID:KrK+L8kE
保守新が嶋津氏推薦=埼玉県知事選

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000476-jij-pol
368さわやか 埼玉:03/08/28 20:08 ID:8Y04YtvT
がんばれ、坂東まりこ
369無党派さん:03/08/28 20:15 ID:/SuPqnaW
やざわさん、板東さんは落選確実ですよw
370無党派さん:03/08/28 20:27 ID:6p9eejUg
もう上田・嶋頭・浜田の中から選ぶような配慮が欲しい
371無党派さん:03/08/28 20:37 ID:woJ6qWME
>>351
それだけじゃなく、細川自身上田を応援したくないってのはあるんじゃない?
372無党派さん:03/08/28 21:17 ID:fvnDDxvp
 http://www.club-kamikaze.net/yamato_ishin/sothutaku/aum04.html

だが実は、この四月一五日を中心に途轍もない大事件が日本国内で起きていたのだ。
その事実はマスコミも知らず、一般大衆には完全に伏せられたものだった。では何があったのか?
四月一〇日以降、自衛隊の先鋭1万二〇〇〇が福井県の敦賀周辺に集結していたのである。
何のために? 敦賀原発を守るためである。

 「自衛隊の外報部員ともいわれる小山内高行氏は
『(外国勢力が)対日本を念頭において戦争をしかけてきた』と語っているが(本誌既報)、
まさしく外国勢力による日本破壊活動が起きている。
小山内氏はまた『日本人が皆殺しになる可能性も否定できない』と指摘している。
自衛隊の中にはすでにこのことに気付いて、対応しているグループがあると思われる」。
(ジャーナリストA氏)

 サリンの後、次は水道に毒物混入、
あるいは原発事故というプログラムがあることは、本誌前号でも述べた。
日本破壊を企てている勢力は、本気で破壊行動に及ぼうとしたらしい。
自衛隊の内部情報に詳しい異端民族派の敷島旭氏はこう語る。

 「自衛隊が四月中旬に敦賀に集結したことは事実。
しかも、私が知る限りでは、三度にわたる事件が発生している。
その事件がどんなものであったかは、私にもわかりません。
自衛隊内部も真剣であり、機密漏洩に敏感になっています。
その事件というものは、恐らくは非常な重大事だったようです」。
373無党派さん:03/08/28 21:18 ID:fvnDDxvp

東名高速道で捕まったオウム真理教信者の車の中にあったフロッピィには、
マスコミや国民に知らせることができないほどの重大情報が入っていたという。
このフロッピィのかなりの部分がハングル文字で表現されていたことは一部では有名だが、
ここに敦賀原発襲撃のシナリオがあった。

 目黒公証役場の假谷さん拉致事件で指名手配されている
松本剛容疑者が石川県の能登半島に潜んでいたことは御存知だろうが、
彼はロシアや北朝鮮に逃げるために能都に行ったのではない。
敦賀原発襲撃の背後支援をするために行ったのである。
麻原彰晃が、地下鉄サリン事件後、名古屋、京都に出現したことも、もちろんこれと関連している。
やくざの山口組の中にもかなりの数の北朝鮮工作員が存在するという情報もある。

サリン事件は、今後起こる、いや今すでに起きている対日戦争の序章なのである。
374無党派さん:03/08/28 21:26 ID:Gng4D6Ug
層化学会で選挙結果が決まってしまうとは、埼玉県も終わりだよ。
375無党派さん:03/08/28 21:34 ID:HBeFvV1c
>>374
昔から日本全国津々浦々そうなんですが・・・
376無党派さん:03/08/28 21:53 ID:CtoGnEW2
埼玉在住の有志が県知事候補に拉致問題のアンケートを行いました。その1
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=896

>>223の時はなかった高原みさ子氏からも回答あり。
            ↓
埼玉県知事選挙立候補者に、拉致問題へのアンケートを行いました。その2。
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=905
377無党派さん:03/08/28 22:29 ID:1NjhwiBP
>351
細川は支援する会の会長じゃなかった?
ま、社会党崩れだから上田の事嫌いなんじゃないの。
枝野はおくればせながら本人も出たよ。
378無党派さん:03/08/28 22:41 ID:NoNDol0d
>>377

ようやく出たって感じかな。
しかし、埼玉選出の民主党議員の中で一番のスター議員にしては、目立たないですな。
379無党派さん:03/08/28 23:15 ID:vG8hgqB1
>378
 ツーか、旧選挙区の頃の日本新のウエノと自民だったウエダの争いという
わだかまりがあったんじゃないの〜っ?
380無党派さん:03/08/28 23:17 ID:k7HaATpQ
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
381無党派さん:03/08/29 01:10 ID:L4+df1Ra
>358
おい、リンク先のどこにそんな話が書いてある。
ただ「ゴルフ場 上田清司」で検索した関係ないページだけじゃないか。
偶然関係ない話でこの2語が同じページに載っただけ。

こんなひどい妨害を受けるとは、上田の正しさを証明するだけだな。

382無党派さん:03/08/29 01:20 ID:s9dVSNfC
最近浜卓支持者が熱烈な書き込みしているけど、
文章に若さを感じないんだよねぇ。
3色旗の壮年部隊が投票するって聞いたから、
そこの部隊に所属しているひとか?
383無党派さん:03/08/29 01:24 ID:/Uipmxv8
浜卓
384無党派さん:03/08/29 01:49 ID:NcjCA783
この選挙マジヤバイ
公明党の目的はただ一つ。
浜卓を知事に祭り上げて、空いた参院議席に純粋学会員を送り込むこと。
こんな党利党略だけで県政建て直しを担う埼玉県知事が決まっていいのか。
浜卓自身はそんなに悪くない、しかし、今回だけは浜卓に勝たせてはならない。
385無党派さん:03/08/29 02:57 ID:SQ1BwAAR
>>379
93年の旧埼玉5区は枝野(日本新党)と上田(新生党)でワンツーフィニッシュ。
386238:03/08/29 09:20 ID:eQXy7cXB
238 :無党派さん :03/08/25 22:38 ID:dRpTCn0z
わたしは、1ヶ月前からここで、坂東は創価学会の候補だと言いつづけているが、
その結果がそろそろでる。既成政党で唯一、表向き坂東に秋波を送らなかった
創価学会・公明党。その理由は、もともと坂東が公明党の「手中の玉」であるからだ。

そろそろ創価学会は、坂東投票指示を、おそらく婦人部を中心に、出し始めるだろう。
坂東を押す声が婦人部内に多いことを理由としてでっちあげ、皆さんの意見を採用して、
などともっともらしい、女心をくすぐる手法をとることになる。
結局、公明支持で態度を保留の6割の大半を坂東に流すことにより、
坂東は奇跡的な?大逆転勝利となる。最後も創価学会が知事を決めるのだ。
結果戦後分析では、公明支持層の5割以上が坂東に投票となるだろう。
坂東は、あなた方婦人部の主体的支援で当選した、あなたがたの知事だ。
あなたがたの完全勝利だ。そして、われわれ創価学会は、あなた方の勝利を創価学会
としての、公明党としての勝利として、喜んで受け入れよう、などというのだろうか。

かくして、創価学会が主導した、大掛かりな談合選挙は、国民を、そして
おろかな創価学会会員自身をも、だまくらかして大「談」円で幕を閉じるのである。

そして、うるわしき、新たなる大談合政治が始まるのだろう。

日曜日が待ち遠しい。
---------------------------------------------------------

創価=浜田で、浜田が負ければ創価の敗北という情報操作が激しさを増してきたな。
だいたい、後ろ暗いことがなければ、こんなことしなくてすむはずなのに。
ずっと言っているように、「坂東」が勝ったら創価の大勝利ね。
だまされたらいけないよ。勝ち馬に乗るのではないよ。層化が仕切っているんだよ。
勝ってからも、層化のことを一般有権者から隠すには、公明支持層の5割以上は
都合が悪いか。ここでの情報操作とも一致しなくなるし。
無党派の支持で当選、各組織からも意外と手堅く幅広く獲得。ついでに公明支持層も
流れたというかんじで、前に書いた、4割前後が妥当かな。
387無党派さん:03/08/29 09:26 ID:ZNxPKoJ4
>381
世間知らず君だね。マンセー工作員か?
県北の有力者には言わずと知れた話だ。
388無党派さん:03/08/29 09:52 ID:nBQW9Zg2
386はシャブでも打ってのか?
389無党派さん:03/08/29 09:53 ID:L4+df1Ra
>381
だから、>358のリンク先のどこにそんな話が書いてある?
そんなでたらめをするヤツの話は信用できない。
妨害のレベルがあまりに低いんで、自作自演じゃないかと疑いたくなるほどだよ。
こんなレベルの低い妨害をするヤツって誰の支持者だろう?

390無党派さん:03/08/29 09:55 ID:L4+df1Ra
あ、>389の>381は>387の間違いでした。
失礼しました。
391無党派さん:03/08/29 10:05 ID:x2UTbWHw
坂東は、プロ市民達に街頭応援をさせている。
392無党派さん:03/08/29 10:06 ID:L4+df1Ra
ところで、空白の顔に?マークを付けたチラシ配っているけど、
あれって気持ち悪くて逆効果じゃないか?
しかも一つのポストに5枚も入っているし。
もっとも、あれが宇江打ってわかるヤツはよく知ってるヤツだけだろうけど。
393無党派さん:03/08/29 10:11 ID:kryYv+cJ
やはり上田か?
394無党派さん:03/08/29 10:27 ID:L4+df1Ra
395無党派さん:03/08/29 10:57 ID:ySmIaj5b
浜田マキ子さんは何してる?
396無党派さん:03/08/29 11:39 ID:V4FTHtrT
上田候補の選挙カ−の後ろを車で走ってましたが
実に面白かった、選挙カ−に乗っていたのは
上田候補と鳩山由紀夫だったかな、沿道のお店の
お客や、通行人、行き交う車の運転手が盛んに手を
振っていた、家のドアを開けてワザワザ出て来る人も結構居た。
踏切で電車待ちしてる間にも鳩山さんや上田候補は握手をしたり
サインをしたり大変だった。ユッキ−も人気あるんだな−。
397自民党夫人:03/08/29 11:40 ID:VkXq0Eve
自民党系の人達が本気になってきたわよ。
もしも上田が当選したら、金がらみの話を出して
絶対に引きずり降ろしてやる!って言ってまつ。
チンネンには色々嫌な思いさせられた人達が多いんでしょうね。


398自民党夫人:03/08/29 11:41 ID:VkXq0Eve
っていうか叩けば色々出る人なんでしょうねw
399無党派さん:03/08/29 11:52 ID:YVVW1j0I
鈴木ムネムネを国会で追及した後、
自民党が必死になって上田に何か無いか探したみたいだけど
結局ムダ骨。辻本や田中は失脚したのにね。
それよりたたかれて困るのは自民党系の皆さんじゃないの?
400無党派さん:03/08/29 12:13 ID:K9rOXs2W
自民党の党本部のお偉方、埼玉県知事選挙に興味なさそうだね。
総裁選、近いもんな。人のこと構っている場合じゃないし。
401無党派さん:03/08/29 12:18 ID:BULIke4D
>392
それ、ウチにも入ってたよ。確かに不気味かも。

でもなぜか顔のところにボールペンでうえだって書いてあった。
それと一緒に政見放送の日程と、田中知事が応援に来た時の
日刊スポーツの記事をくっつけたコピーが入ってた。
応援するつもりでやったのかもしれないけど、これじゃ、嫌がらせだよね(;´Д`)
402無党派さん:03/08/29 12:33 ID:U0qA1Z8C
衆院議員、動き活発
総選挙にらみ思惑 '03夏知事選

http://www.saitama-np.co.jp/news08/29/05p.htm
403自民党夫人:03/08/29 12:40 ID:VkXq0Eve
>>399
皆さん何か握ってるみたいですけどねwww
あの人はチンネンの元秘書ですからねぇ
404自民党夫人:03/08/29 12:41 ID:VkXq0Eve
>>400
内情をよく御存知ないようで・・
405自民党夫人:03/08/29 12:46 ID:VkXq0Eve
>>394
ソースも何も事実ですから
406こぴぺ… どないだ?:03/08/29 12:52 ID:3IwX/JHw
87 名前:無党派さん投稿日:02/02/04 01:32 ID:tkubKQ7a
かつては山口敏夫の押しかけ秘書じゃなかったか?

88 名前:さいた・まんぞう投稿日:02/02/05 23:55 ID:ys/hKdr3
上田氏に山口敏夫秘書の経験は無い。新自由クラブ職員で政策委員をしていた政策通
だったよ。バレーボールが得意で、建設大学校講師でもあった。
もともと郷里の福岡から政治家の道を歩もうとしていたが、昭和55年の衆参ダブル選挙
で確認団体に必要な25人の公認候補擁立のため山口幹事長の要請で急遽埼玉5区で出馬。
準備なし知名度ゼロの中で四万票を獲得したんだね。
それが埼玉で代議士を目指す上田さんのきっかけになった。当時32歳だった。
でもそれからバッジをつけるまで13年かかり、政党も新自由クラブ解党後は自民党渡辺
派→新生党→新進党→フロムファイブ→民政党→民主党と移った。
根性の人だ。
407自民党夫人:03/08/29 13:02 ID:VkXq0Eve
ほほほ♪操作しようとしても無駄、無駄
408自民党夫人:03/08/29 13:06 ID:VkXq0Eve
上田さんって不知火小出身らしいけど
大牟田の何処が実家なのかな?
私は三池小だったんだけど
郷里は一緒だけどちょっとね・・・・
409無党派さん:03/08/29 13:12 ID:NcjCA783
>>395
マキ子さんって、離婚後も同じ家に住んでるんでしょ。
410406:03/08/29 13:19 ID:3IwX/JHw
>ほほほ♪操作しようとしても無駄、無駄
いや、かつて2ちゃんでは、こういうレスがあったがどない?という程度。
というか、そういうアナタのレスも操作の範囲だ罠。
まぁ、自分は他県在住なので、どうでもイイっちゃぁどうでもイイけど
でも、知事選は愉しみにしているヨ。投票率高いとイイね。
411自民党夫人:03/08/29 13:37 ID:VkXq0Eve
>>410
いや、私は真実を暴露してるだけですよ。
操作なんて小細工は致しません。
っていうか昨夜の公明党の動きで
もう決まってますけどねw
412無党派さん:03/08/29 13:59 ID:s9dVSNfC
自民党婦人=リストラされた、上田を嫌いな暇人
413自民党夫人:03/08/29 14:08 ID:VkXq0Eve
>>395
あちらこちらのお宅に、あいさつ回りにお忙しい御様子ですよ。
うちにもいらっしゃいましたから。
>>412
リストラ?リストラされたことはありませんけど?
寿退社で企業を退職しましたが。
414無党派さん:03/08/29 14:26 ID:bd0heYNx
定石通り投票3日前に層化は決めたみたい
層化、うや自民党夫人が活躍中みたいだけど
やっぱ、嶋爺でいくみたいね
415無党派さん:03/08/29 14:28 ID:NcjCA783
自民党夫人はネカマ
放置しる
416自民党夫人:03/08/29 14:37 ID:VkXq0Eve
>>415
馬鹿ねぇ何でもネカマにしちゃってw
2chの層って厚いんですよw
417無党派さん:03/08/29 14:39 ID:ZNxPKoJ4
必死だなぁ、世間知らず過ぎて泣ける・・・
上田は山口敏夫の金庫番であったことに間違いなし!
妨害とほざくなら、事務所にでも確認しる!
おまいらのような香具師のせいで、さいたま×3!とか言われちゃうんだよ(w

>358
ちなみに、頓挫したゴルフ場は花園町ではなく小川町のプリムローズCC。

上田が当選すれば、待ってましたと山口敏夫は筋書き通りに政界復帰だろ

※山口
自民党→新自由クラブ→新進党→タイーホ!→?
根性の人だ(w
418無党派さん:03/08/29 14:53 ID:L4+df1Ra
>394自民党プ人
なんだ、やっぱりでたらめなのね。
>411自民党プ人
うん、確かに小細工してないよ。でたらめを書き込んでるだけ。

自民党プ人はあまりにレベルが低いんだけど、誰の支持者だろ?
言葉遣いからさっするに5、60代以上だと思う。
このイッチャテぶりからすると層化か?泡沫候補本人か?
419自民党夫人:03/08/29 14:57 ID:VkXq0Eve
>>418
私は394ではありませんけど?脳内妄想はそれくらいにしておきなさいw
自民党議員の30代妻のババァですが何か?
420自民党夫人:03/08/29 15:00 ID:VkXq0Eve
と、話をすり替えるのが目的かな?
上田氏は>>417さんが書いてる通りですよ。
421無党派さん:03/08/29 15:13 ID:L4+df1Ra
>417
だーかーらー、ソースは?
ただ、盲目的に信じろって言うの?

で、事務所に電話して聞いてみたよ。
新自由クラブ時代の議員と事務職員という関係だけ。
個人的な秘書という関係はない。
ってこと。

まあ、>358のでたらめなリンクからも、>417が嘘と判るな。

こんな低レベルな妨害をするほど、宇江打の正しさを証明するだけだと思うけど。
層化さんもうやめようよ。


422自民党夫人:03/08/29 15:15 ID:VkXq0Eve
っていうか事実ですよ>チンネンの秘書をしていた。
423無党派さん:03/08/29 15:18 ID:L4+df1Ra
>418の>394は>405の間違い。失礼きわまりない。
424無党派さん:03/08/29 15:23 ID:YVVW1j0I
上田が山口の秘書でなかったことは事実なんだから
このつまらない話題はやめましょうよ。
大体こんなところで褒めちぎったり、誹謗中傷しても
一部のマニアしか見ていないんだから。(笑)
425無党派さん:03/08/29 15:31 ID:UuBb5l21
上田が当選すると
都合の悪い人種の方がいらっしゃるようですね
426417:03/08/29 15:34 ID:ZNxPKoJ4
ソースなんて知るかヴォゲ!
どーやら工作員は、選挙権とれたての糞ガキらしーな。
政治に近い北部県民なら周知の事実だ。
もっと勉強して来いや!

自民党夫人さん
 このような場所で、事実を知る方とお会いでき光栄です。
わたしは県北の人間ですが、てっきり県南の方はご存知ない方が
多いのではないかと思った次第であります。
427無党派さん:03/08/29 15:39 ID:3IwX/JHw
>ソースなんて知るかヴォゲ!
…きっついなぁ…  どうしろと… まぁどうでもいいか…
428無党派さん:03/08/29 15:43 ID:UuBb5l21
誰に入れりゃいいんだろ?w
429自民党夫人:03/08/29 15:49 ID:VkXq0Eve
>>426
県南でも有名な話しですからご安心をば。
>>428
浜卓or島津
お好きな方をどうぞ。。。w
430自民党夫人:03/08/29 15:52 ID:VkXq0Eve
個人的には島津さん。
そのまま役人やってれば平穏な余生なのに
どうして?と思いましたが
それだけにやる気があるお人なのだなと・・・
431無党派さん:03/08/29 15:52 ID:UuBb5l21
んじゃ加藤にするわ
432自民党夫人:03/08/29 15:55 ID:VkXq0Eve
>>431
大人になったらね>投票
433417:03/08/29 15:58 ID:ZNxPKoJ4
キツく言い過ぎたスマソ。
まじで電話すとはね・・・上田の表っ面を真に受けちゃうわけだわ・・・
事務所にも過去を知らないような若造を上手に雇ってるんかな?
近所の政治に詳しそうなおじさんやおばさんに聞いてみなさい。
ちなみに無党派なんでよろしく。
補完党支持者でなくてごめんなさいね
434無党派さん:03/08/29 16:00 ID:L4+df1Ra
埼玉に住んでる一般の人は県北、県南なんて意識しないよなぁ。
特殊な人たちですね。
435無党派さん:03/08/29 16:01 ID:UuBb5l21
3歳児並みの論理だな・・・頭痛い
436無党派さん:03/08/29 16:10 ID:L4+df1Ra
オレは元官僚、宗教関係を消すと宇江打しか残らん、という消去法で選んだけど、
この低レベルの妨害を見て、宇江打を積極的に押したくなったよ。
あと、桜井よしこさんが指示してるのも魅力的。

http://ueda-kiyoshi.com/
437417:03/08/29 16:15 ID:ZNxPKoJ4
>>429
安心しました。
ここに限らず、Webでは盲目的な民主支持者がホントに多いですね。
どこを支持してもらっても結構ですが、少しくらい勉強して欲しいものです

>>434
言葉が不適切だったか?
悪徳政治家に荒らされた地元の痛みがわかるかねボーヤ?
438自民党夫人:03/08/29 16:17 ID:VkXq0Eve
桜井さん広告塔に使われてお可愛そう・・・
桜井さんが埼玉の県政を責任持ってよくして下さるの?
妨害もなにも上田さんの件は事実なんですけどね・・・
恋は盲目でつか(ボソッ
ま、上田さんが当選されても祭りが始まるだけですけどねw
439無党派さん:03/08/29 16:25 ID:L4+df1Ra
>437
税金を喰いものにしている地元産業が切実なのは理解できるよ。
440417:03/08/29 16:33 ID:ZNxPKoJ4
>439
その地元産業が応援するのが柳の下の上田だ(w
441無党派さん:03/08/29 16:38 ID:2sor4Dtj
県西部にも目をかけてくれそうな人に投票をと思っていたけど、
結局、見つかりそうもない。川越在住ってだけで島津ってのも・・・。
いつものこととはいえ、疎外感は否めないなぁ。
442無党派さん:03/08/29 16:58 ID:L4+df1Ra
>437
県北、県南なんて言葉遣いから察するに地元産業の方ですね。
税金を喰うために必死なのは判るけどねぇ。
443自民党夫人:03/08/29 16:59 ID:VkXq0Eve
県北、県南って地元産業用語なんでつか!?苦笑
444無党派さん:03/08/29 17:01 ID:KEUghHKz
http://www.e-yazawa-web.net/
こんなのにまとわりつかれて坂東さんお可愛そう・・・
こんなのが埼玉の県政を責任持ってよくして下さるの?
妨害もなにも坂東さんの件は事実なんですけどね・・・
恋は盲目でつか(ボソッ
ま、坂東さんが当選されても祭りが始まるだけですけどねw
445自民党夫人:03/08/29 17:04 ID:VkXq0Eve
>>444
あ、あなたもしかして。。。w
446自民党夫人:03/08/29 17:18 ID:VkXq0Eve
板東さん当選はありえないですね。
いい人だとは思いますが
利用されてるだけ。
お可愛そう。
447無党派さん:03/08/29 17:43 ID:s9dVSNfC
>>413
男で寿退社ということは、ジムんとう夫人は玉の輿。
玉の輿で埼玉の資産家か何かの家に婿入りしたと。
でもって、県連からの号令でSのビラを配ったりしている。
そういうことかぁ。
448無党派さん:03/08/29 17:44 ID:L4+df1Ra
土や利権で喰ってきた 
土建屋(417)と自民党婦人(このキャラいいね)が
必死で怖がる宇江打当選

怖くなってきたんで沈みます。ブクブク・・・
449417:03/08/29 18:07 ID:ZNxPKoJ4
>442 >448
必死な工作員君へ
地元産業関係じゃありませんが何か?
地域板を悉く上田ウォッチャーで汚しまくるのも貴様の仕業でつか?
嘘を付くのが苦手なんでいっときますが、
主たる仕事は県外で働く一会社員ですのであしからず。
450417:03/08/29 18:12 ID:ZNxPKoJ4
あ、職種は土建屋じゃなくてネットワークSEなんでね。
ヒキコモリの上田ウォッチャーはブクブクすっこんでてね(w
451無党派さん:03/08/29 18:33 ID:OuFyCEoh
つーか、ネットワークSEなら仕事しろよ。
勤務時間内に書きこみ杉だろw
452無党派さん:03/08/29 18:42 ID:fohkhTuV
何か色んな候補の工作員が多くてうんざり
前からこのスレにちょこちょこ書き込んでいたけど、この状況は引くよ。

投票する候補はそれなりに調べて決めたからいいけどね。
453自民党夫人:03/08/29 19:12 ID:KNTri+pE
>>447
つちや利権にはかかわってませんが、何か?
っていうかビラ配りやってたら家で幼児と一緒に
マターリネットできないでしょw
>>448
だから恐くなんかないってばw
お祭り始まって楽しいだけでしょw
454無党派さん:03/08/29 22:04 ID:YVVW1j0I
http://www.gyouseinews.com/local_administration/aug2003/002.html
ここにでている埼玉県知事S候補って島ヅのこと?
455無党派さん:03/08/29 23:19 ID:gkgLRKRz
そりゃ杉崎なわけないよなあ
456238=386:03/08/29 23:59 ID:ANwS5dKy
自民党夫人=公明党、創価学会ということね。(わら
がんばってね、自民党夫人さん、いや、創価学会さん。
そうか、上田は当選したら、スキャンダルでつぶすつもりなのか。
巣か学会のお得意芸ですね。ノックも土屋もそうだからな。

>>388
やるわけないだろ、ばか。
社部は、創価学会の商売道具でつ。創価学会が儲かるだけ。
で、薬付けで、市民を馬鹿、腑抜けにして支配するんでしょ。
坂東が勝てば、埼玉は創価学会によって
社部漬け、サラ金漬け、闇金漬け、ふー族漬けにされます。
457無党派さん:03/08/30 00:00 ID:qaS+SkMj
>451
障害が起きなきゃ、モニタリングやログ見てるだけで暇なのよ!
勤務時間内に2chに書き込もうがサーバは手の中にあるんだしな(w
458無党派さん:03/08/30 00:15 ID:NR57fJgV
終盤情勢でこれだけ開いて、しかもリードしてるのがクリーンな無党派候補なら、投票未定だった40%は勝ち馬に乗りたいので上田に流れるだろう
予想外の大差・ダブルスコアに近い数字が出るかも。
嶋津は、保守新党推薦になったことが痛い。あの党は推薦しても票が増えない
が、票が大きく減る危険性を持っている。浜卓に抜かれて3位かも。
459無党派さん:03/08/30 00:26 ID:p03l9ntu
嶋津はもうダメだろ。
上田と浜卓のガチンコ勝負。
層化は全面的に浜卓に乗るとして、
当日の天気とかで無党派票が左右されて、
勝敗が決するのではないかね。
460無党派さん:03/08/30 00:29 ID:NR57fJgV
浜卓なんて支持するのは創価くらいだろう
上田には勝ち馬心理で大きく票が上乗せされると思う
低投票率でも上田勝利は間違いない
461無党派さん:03/08/30 00:34 ID:p03l9ntu
>460
浜田は公明じゃなくて、元自民だから。首長の応援もある。
それにカミさんがらみでイロモノ的な要素もあるし。
投票率が50%を上回るなら、上田当確だけど、
低投票率ならわからん。
462無党派さん:03/08/30 00:36 ID:EV+Z2U0r
自民党夫人さん山拓さんに献上され無いのですか?(笑)
463無党派さん:03/08/30 00:58 ID:ZKCNKWBZ
坂東が供託金没収されるかどうか予想してくだちゃい
464無党派さん:03/08/30 00:59 ID:p03l9ntu
>463
法定得票数は超えるでしょ。
供託金没収はまずありえないよ。
465238=386=456:03/08/30 01:01 ID:5nxh9UA8
>>454
>七月十日(木)、島村工業本社と会長・島村治作氏の自宅に強制捜査が入った。

本当に権力を握っている人間は、それを権力を行使している人間であり、
その権力によって、強制捜査される島村氏は、すでに権力を奪われいるよ。

>「S知事候補を推薦しよう」「S知事候補に資金を提供してくれ」……。
>八月六日に行われた埼玉県建設業協会常任理事会。
>この席で同協会常任顧問でもある島村治作氏が、
>S知事候補の推薦を強力に呼びかけ、さらには個人献金の要請を行ったというのだ。

つまり、島津はすでに権力がない人に
支援されているだけの泡沫候補だということ。

>「あれは呼びかけたというより、ほとんど押し付けだったよ。
>中には異議を唱えた会員もいたが、島村氏は強引に押し切った」

>「島村氏の手ほどきどおりに政治献金を行った業者二十社ほどが
>すでに東京地検に呼ばれ、すでに大方の業者が認めている。
>会長の指示通りにやって、検察に引っ張られて恥をかいているのは
>政治資金規正法に疎い業者ばかりだ。権力との結びつきを志向しない、
>いうなれば無垢な業者ばかりが、結果的には島村会長に騙されたようなものだ。

「検察に引っ張られて恥をかいているのは、権力との結びつきを志向しない、
いうなれば無垢な業者ばかり」
なんと、島村にしたがっているのは、すでに「権力との結びつきを志向しない
無垢な」業者ばかりだというのだ。
だとすれば「権力との結びつきを志向している」公共事業に群がる強欲な業者どもは
「島津氏以外の誰か」を支援していることは明らかだ。
466238=386:03/08/30 01:01 ID:5nxh9UA8
わたしはそれを自民党夫人=公明党、創価学会さんが
「いい人だとは思いますが利用されてるだけ。お可愛そう。」
といっている、坂東氏だと主張している。

創価学会はあくまで坂東支援を隠したいから、当選はないなどとうそをつくが、
談合有力建設業者がこぞって支援しているのなら、層化票に上乗せして、
当選確実。もちろん左の組織の奴らもこびへつらっている。
467無党派さん:03/08/30 01:45 ID:bJLfMKLt
>458
>嶋津は、保守新党推薦になったことが痛い。
>あの党は推薦しても票が増えないが、票が大きく減る危険性を持っている。

俺も新聞見て笑ったよ。松浪と二階が応援演説来てくれるといいね。
ついでに、土屋品子ももう一度来て、「ドリカムです!」とかやればいいのに。
まさに悪夢。
468無党派さん:03/08/30 02:06 ID:Qu4RqpSr
「モナー」に清き一票を!投票用紙に「モナー」を描こう!
469無党派さん:03/08/30 03:39 ID:k5xidJFV
坂東さんってどうしてこんなに人気ないの?
かなりの知名度あったはずだけど。
470無党派さん:03/08/30 05:59 ID:PtW8i0ni
>>469
ブサイクだから
471無党派さん:03/08/30 10:34 ID:qKbOmo+u
>>469
土屋前知事の副知事をしていた、というのが大きいと思う。なんのための
出直し選挙なのかを考えると支持したくはないと思う。
472自民党夫人:03/08/30 10:37 ID:p5VQbSBt
>>456
脳内妄想ご苦労さんw
>>462
山拓気持ち悪すぎ ペッペッ!
473無党派さん:03/08/30 10:42 ID:aleyfKH9
投票率が40%を切るんですか…
寂しいなぁ>埼玉県民 感心無いのか
今週末のテレビ埼玉 楽しみにしていたのにぃ…
盛り上がってくれよぉ
http://www.tv-saitama.co.jp/mb/kb2003/Senkyo200308_PCfra.htm
474自民党夫人:03/08/30 10:46 ID:p5VQbSBt
>>471
同意。
品子が連れてきて副知事に据えたのですから当然至極です。
475◎投票日前日です!:03/08/30 11:03 ID:kotKRUwF
☆★
投票直前に、「1位」とか「一歩リード」と報じられた候補者は、票を減らす。
また逆に、「2位」とか「追っている」と報じられた候補者は、票を増やす。
→いわゆるアナウンス効果である!

現状を客観的にみれば、浜田・嶋津・上田 の3氏の首位争いで、4番目に坂東か?、という感じだろうか。
少なくとも、誰かが一歩リードしてるとは決して言えない状況であるし、
また、仮にもしも、誰かが一歩リードしていたとしても、
大手新聞社やマスコミは「○○が一歩リード」などと報道しないことがモラルとして望ましい。

しかし、全国紙大手で自民党機関紙とも評される「S新聞」(埼玉版だけか?)は、
某U候補者を「一歩リードしている!」と執拗に表現して、(アナウンス効果によって)
自民党系候補者の対抗候補の票を減らし、自民・保守系候補のS氏が優位になるよう意図した
姑息な報道を続けている。

以前から、「A新聞」は政治思想的に片寄っていることで有名だが、
最近は、A新聞にライバル意識むき出しの「S新聞」の報道のほうが、
陰湿でえげつない。

個人的には、むかし「S新聞」は、大好きだったのに・・・最近レベル落ちてきちゃって残念
476自民党夫人:03/08/30 11:14 ID:p5VQbSBt
土屋VS朝日放送&朝日新聞の構図だったわけです。
ハム問題の時も、貝割れ大根騒動の時も、ダイオキシン騒動の時も
かなーり土屋前知事と揉めたらしいですね。
で、土屋降ろしに繋がったというわけです。
477無党派さん:03/08/30 11:23 ID:NR57fJgV
>475
勝ち馬心理というものがあることをご存知か?
終盤情勢でリードと伝えられた候補者に有権者が雪崩を打って投票すること。
投票未定の40%はほとんど無党派層 リードしているのがクリーンで無党派・知名度のある上田候補なので
投票未定の40%のほとんどは勝ち馬心理で上田に流れると思う。
だから十万票位開くのでは?
478無党派さん:03/08/30 11:28 ID:tZkJ1nRa
>>477

埼玉県民に関しては、勝ち馬心理より、サボり心理の方が大きいような気がする。
島津リード、上田猛追って感じだったら、面白がって、上田に投票すると思うけど。
479無党派さん:03/08/30 11:32 ID:NR57fJgV
上田一歩リードだから、自民党本部や創価学会が動かない。
もし嶋津ややリードだったら勝ち馬心理で自民党党本部推薦・公明党推薦になって引き離しただろう。
480無党派さん:03/08/30 11:37 ID:NR57fJgV
上田・嶋津横一線だったら。
創価が大喜びしそうな展開。自民創価が嶋津推薦しただろう。
しかし上田リードだからどこも動かない。
481無党派さん:03/08/30 12:04 ID:7quYhhAS
>>475
>>477
どちらも正しいことだと思う。
投票経過は明かされないから水掛け論。
両方の心理が混ざり合って結果が出る。
俺は投票率が高くなって欲しい。理想は80%せめて60%
ともかく明日の開票結果がどうなるか。
482無党派さん:03/08/30 12:09 ID:NR57fJgV
明日はあいにくの雨になるかも。降水確率50%。
483無党派さん:03/08/30 12:47 ID:Nq5kME/T
埼玉県談合疑惑の落札率93%↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030830-00000163-mai-soci
484無党派さん:03/08/30 13:33 ID:uHXCUJ6R
加藤盛雄さんて
どんな方ですか?
自民党の方?
485自民党夫人:03/08/30 13:44 ID:n8OSpZSN
>>484
出馬している変わった人です。
毎回落選・・・
486無党派さん:03/08/30 14:29 ID:wmh0uEUP
>483
談合率が93%で全国4位ですか
この既得権が失われたら困る人達が
埼玉には沢山居そうですね
田中長野県知事を執拗に攻撃する人の
気持ちが分かるような気がします
談合出来なくなったら大変ですからね。
浅野宮城県知事もたいしたもんだ。
487無党派さん:03/08/30 14:32 ID:uYhQw2VE
>>484
ウヨ団体主宰してました。
新風支持者には、最適の候補でしょう。
488無党派さん:03/08/30 14:35 ID:VfHy8mTo
>484
昔経歴に“大日本愛国党・手伝い”(笑)
とあった気がする。
489自民党夫人:03/08/30 14:43 ID:n8OSpZSN
埼玉の右翼と言えば国民ジャーナル・・・
御存知の方もいらっしゃるかな?
スレ違いスマソ・・・・・
490無党派さん:03/08/30 16:57 ID:L82Tw3Nm
山口節生って東京大学と一橋大学のほかにもいろんな学歴があるけど

いったいどこにそんな暇があるんだろう・・・
491大穴狙い:03/08/30 17:02 ID:2fYpdZUS
みんなで大穴の杉崎さんに投票して当選させてみようよ!2ちゃんねらーの力で!
あの人、顔がめっちゃ濃くってウケるんだよね。
杉崎さんが当選したらマスコミ騒ぐだろうね(笑)
492おれ:03/08/30 17:14 ID:2fYpdZUS
>>大穴狙いへ
実は俺も杉崎さんには目をつけてたんだよねー!あんな知事いたら、結構話題性があっていいとおもうよー
493てぃむぽ:03/08/30 17:19 ID:2fYpdZUS
>>491
さいたまをある意味リフレッシュしてくれそうだし。
当選したら杉崎本人もビックリするだろうねー。
「俺でいいの〜!?」みたいな。
494無党派さん :03/08/30 17:57 ID:ZFqKrSjI
もう上田に決まったようなもんだろ!
495無党派さん:03/08/30 17:58 ID:VMY1Zj3I
>>494
それは言わない約束w。
496無党派さん:03/08/30 18:01 ID:6ADMzNeS
まずは投票に行かないと・・・
スキャンダルを受けての選挙で投票率が30%台だと、埼玉住人の
民度が問われるからな。
497自民党夫人:03/08/30 18:03 ID:n8OSpZSN
知人(学会員)に指示連絡がきたのかどうか
電話でそれとなく聞いてみました。
「今回はきていないわよ」とのことでした。
498無党派さん:03/08/30 18:14 ID:jUrkA/hg
いよいよ明日だから来てみた。

消去法でいくと上田になりそうなんだけど。

491-493はものすごい自作自演だな。ID出てるんだよ。

499無党派さん:03/08/30 18:15 ID:2Qvr2O5Y
山口節生って敏夫と兄弟?
500無党派さん:03/08/30 18:22 ID:Lv6rvs6K
501無党派さん:03/08/30 18:31 ID:bJLfMKLt
491 :大穴狙い :03/08/30 17:02 ID:2fYpdZUS
みんなで大穴の杉崎さんに投票して当選させてみようよ!2ちゃんねらーの力で!
あの人、顔がめっちゃ濃くってウケるんだよね。
杉崎さんが当選したらマスコミ騒ぐだろうね(笑)

492 :おれ :03/08/30 17:14 ID:2fYpdZUS
>>大穴狙いへ
実は俺も杉崎さんには目をつけてたんだよねー!あんな知事いたら、結構話題性があっていいとおもうよー

493 :てぃむぽ :03/08/30 17:19 ID:2fYpdZUS
>>491
さいたまをある意味リフレッシュしてくれそうだし。
当選したら杉崎本人もビックリするだろうねー。
「俺でいいの〜!?」みたいな。
502無党派さん:03/08/30 18:50 ID:YgIDV1tb
上田支持なんだけどアイダ設計との噂は本当かよ!
誰か詳しく教えてくれ〜  
でないと明日は棄権するしかないな!
503無党派さん:03/08/30 19:00 ID:S/G3o131
オタクに優しい知事って誰?
2ちゃんが生活の友で、
ロリコン漫画好きを保護してくれるような人を探してるのですが、
今回の知事選にはそういう人は居ないようなので、
代わりでも、ナンボかオタクに優しい知事を求めているのですが、誰か居ない?
孔明塔寄りはダメとして、地味ん糖と民酒投どっちがマシなのか・・・
504無党派さん:03/08/30 19:02 ID:k5xidJFV
うーん、上田には国政で頑張ってほしかったなあ・・・。
こういっては何だが、埼玉県知事くらいだったら
他のアンポンタンでも一応務まるものなあ。
何も上田なんかわざわざ出て行かなくても。
こんな良い人材をむざむざ使い捨てにした民主党には怒りを覚える。
505無党派さん:03/08/30 19:28 ID:693ms8A9
>>503
自民党県議は「漫画=アニメ=犯罪予備軍=引き篭り(健全な青少年ではない)=治安が悪くなる」と
いう考えを持った奴がたくさんいるんだよね。田舎から出た県議とか長老たちは特に・・・。
506無党派さん:03/08/30 19:41 ID:p6JXS9x2
>>504
談合率が全国上位に入ってるから上田じゃないと県政の駆除は出来ないだろうよ。
507無党派さん:03/08/30 19:55 ID:AnLENYyJ
板違いなのですが、
選挙に関係多少関係あるので質問させてください。

「フェミニスト」と「ニューディールの会」について
分かりやすく教えてください。
サイトをググッて調べたのですが、分かりにくくて・・・。

あほな質問ですがよろしくお願いします。
508無党派さん:03/08/30 20:03 ID:fytEG6G9
509無党派さん:03/08/30 21:00 ID:S/G3o131
>>505
自眠塔はオタクは嫌いっと。メモメモ。
じゃあ眠種痘しかないのかな。
510無党派さん:03/08/30 21:08 ID:d/jMmyL1
>>504
俺も上田には国政に頑張って欲しかったけど、
これだけの土屋土建王国を一から立て直すには
上田のような手腕が必要だよ
511無党派さん:03/08/30 21:23 ID:yMrykj44
上田のような手腕って何?
512無党派さん:03/08/30 22:14 ID:dZl9lqfs
>>501

>>511
選挙運動がうまい…と、遠藤浩一氏(旧民社)は評している。これについては
「選挙でGO」の評価を見ても嘘ではないようだ。
http://homepage3.nifty.com/makepeace/link23.html
513無党派さん:03/08/30 22:14 ID:dZl9lqfs
>>501
山口節生氏こそ真の大穴なのに、まだまだ甘い。
514無党派さん:03/08/30 22:15 ID:nYfJgLdF
とりあえずフェミニストは許さん。
515無党派さん:03/08/30 22:21 ID:L82Tw3Nm
山口−加藤こそ夢の連勝馬券です
516無党派さん:03/08/30 22:40 ID:HsO0o0Qw
俺は上田馬之助に投票する
517無党派さん:03/08/31 01:16 ID:59fbKsHi
518さいたま右:03/08/31 02:01 ID:KPFWMSUH
      _
    _(   @)___ 棄権はするな!埼玉人の民度
   / 爪゚∀゚) /\の高さを全国にしるすのだ!!
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/
   |さいたま ..|/
519無党派さん:03/08/31 03:44 ID:/GXboiNz
ミッキー安川のずばり勝負 (ラジオ日本2003/05/02)
ゲスト 自民党 平沢勝栄 民主党 上田清司

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1006416159/666-677
520無党派さん:03/08/31 03:48 ID:/GXboiNz
埼玉県知事選候補者にアンケート 日本人拉致問題 8月27日(読売埼玉)

 北朝鮮の日本人拉致問題で、拉致問題の解決のために活動している県内
の市民団体「埼玉救う会」のメンバー小田博子さん(三芳町)が二十六日、
出直し知事選の立候補者に行ったアンケート結果を発表した。

 北朝鮮への経済制裁について、「経済制裁をするべきだ」としたのは、
杉崎、加藤、山口、浜田、上田の五氏。坂東、嶋津両氏は「経済制裁する
べきかどうか、どちらともいえない」とした。高原氏は「経済制裁をしな
い方がいい」と回答した。

 県内の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の所有する建物について、
固定資産税の徴収をすべきかについては、加藤、嶋津、山口、浜田、上田
の五氏が「減免をせず課税をすべきだ」と回答。杉崎氏は「課税すべきで
ない」とし、坂東氏は「関係自治体の動向をみて対応すべきだ」、高原氏
は「市町村が自主的に判断すべきだ」としている。

 県内では、田口八重子さんが北朝鮮に拉致されたことがわかっている。
 小田さんは「候補者は拉致問題が重大な問題だと認識していることが
わかった。知事選をきっかけに、さらに拉致問題の解決を求める運動の
輪を広げていきたい」と話している。
521無党派さん:03/08/31 04:01 ID:NHXxZ+Al
埼玉県の恥を全国的にした土屋県政に
対する批判が圧倒的に高い。自民系候補を
応援する保守系市議の動きも支持者の
意向を無視出来ず全く動きが鈍かった。
せいぜい駅頭でチラシ配りをする程度で
個別の投票依頼などほとんどなかった。
良識有る保守系議員も内心は土屋県政に
裏切られて怒っているようでしたね。
でも、応援依頼がくるのでおつきあい
程度でお茶を濁していましたよ。
選挙事務所にペタペタ張ってある推薦状なんか
只の紙っぺらですしね。
今回のように風が吹いたような選挙では中途半端な
選挙運動は全く意味が無いんでしょうね。自民党本部も
それを知ってるから本部推薦が無かったんですしね。
本来なら蟄居謹慎で候補者を出さないのが一番でしたが
埼玉県連の暴走でこんな結果になってしまいましたが、
県連のレベルがここまで落ちていると思いませんでたね。
もし上田知事誕生となった場合は、埼玉県の政治状況が
全く変わってしまう予感がします。
522無党派さん:03/08/31 07:29 ID:oq37in+D
真性フェミ坂東
仮性フェミ上田
523無党派さん:03/08/31 07:49 ID:5DUDdEPq
つーか。

ぶっちゃけハマタクの圧勝でしょ。
県内ゼネコンはすべてハマタク支持。
公明もハマタク支持で、創価票は固い。

せめて島崎・坂東の善戦を期待したいが・・・。
524無党派さん:03/08/31 08:23 ID:9zjPTr/K
公示から投票日までの間に、スレとか立てて候補者の話題とか、
誰が勝ちそうか、書いて大丈夫なの???
525無党派さん:03/08/31 08:36 ID:5DUDdEPq
>>524
当事者でもないんだから問題ないだろ。
526無党派さん:03/08/31 09:51 ID:doe3Baut
>>523
坂東は勘弁かな。
公務員試験を受けるから、フェミには善戦して欲しくない。
527無党派さん:03/08/31 09:57 ID:6rtg0XDl
さて、24日の共同ではこうなってるが、今はどう?
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030824/20030824a1520.html
528無党派さん:03/08/31 09:58 ID:6rtg0XDl
>>477
バンドワゴンとアンダードックって
小選挙区では「矛盾」だわなあ
でも、実際には候補者のキャラで決まるんだろうな。
529無党派さん:03/08/31 10:34 ID:5DUDdEPq
>>526
フェミうんぬんを考慮に入れても他よりマシだと思うが。
つーか、どのみち坂東の当選はないから安心しろ。

まぁロクな候補者がいないわな。
島津にしたって土屋の次女が応援にきてるような奴だし。
上田はいいような。裏切られるような。今ひとつ気にかかる。

ハマタクには絶対勝ってほしくないが、勝つだろうな…。
530無党派さん:03/08/31 10:35 ID:yVpeOT8Z
石原都知事は「官僚は嫌いだが島津さん、あの男は信頼できるいい男だ」
と発言した。と今日の新聞にある。
531無党派さん:03/08/31 10:37 ID:KLxoTQO1
>ハマタクには絶対勝ってほしくないが、勝つだろうな…。
ありえねえから安心しろ(笑)

532無党派さん:03/08/31 10:42 ID:vcjZtQ5k

若年男性の失業率12%
若年女性の失業率7%

板東はこれでもさらに女の雇用を増やせと?
男の俺が支持できるわけないだろ。
533無党派さん:03/08/31 10:44 ID:KLxoTQO1
それにしても投票率どれくらいになるんだろう?40%切ったら恥だな。
なんか30%後半に留まりそうな悪寒。
534無党派さん:03/08/31 10:49 ID:WouCbN7N
そういえば小泉が、「上田とだけは選挙やりたくない」って言ってたな。
嶋津を自民党公認にしたら応援に来てたのだろうか?

上田VS小泉ってどうなるか見たかったなあ。
535無党派さん:03/08/31 10:49 ID:5DUDdEPq
>>530
俺も島津か坂東なんだけど…。迷う。
島津は自民だしなぁ。坂東に入れても無駄票になりそうだしなぁ。
上田かなぁ。

>>531
いや、こういうのは組織票で決まるんだよ。
県内の創価票どれくらいか知ってるか?
ゼネコンが全部ハマタク支持ってのも知ってるよな。
俺の知り合いは絶対、ハマタクに入れるね。

いくら土建屋批判が正しいと思ってても、
仕事まわしてもらえるとなりゃハマタクに入れるだろ。
人間そういうもんだ。
536無党派さん:03/08/31 10:52 ID:A81XblTY
>>533
いくら関心が無くても、横浜ベイの勝率より上だろ。
537無党派さん:03/08/31 11:06 ID:/GXboiNz
>>530
デマを流すな。
538無党派さん:03/08/31 11:21 ID:asOxNbIh
上田陣営はなかなか選挙上手で民主党から板東が出ようとしたときに
「官(島津)官(板東)対決」を阻止すると言って自分が出た。
その後、無所属になったので県南部の無党派層には受けるだろう。
ただ自分の陣営を応援しなかった組織には冷たいということなので
ゼネコンも一部動いているそうな。

島津は官僚出身でいわば自民党の県議に担がれて出馬した。
総務省の初代事務次官なので、当選すれば、埼玉は市町村合併が進むだろう。
放っておけば次の内閣でいいポストを狙えたのに敢えて出馬したが、
党本部からは公認を蹴られ、2階に上げられてハシゴをはずされた感じ。

浜田は、ずっと自民党にいれば年次から言って今頃総裁選に顔を出していた
かもしれないが、一度自民党の県議と選挙を争ったため、自民の県連に
嫌われ、とうとう復党できず、この知事選でも保守票を島津と二分ことになった。

埼玉は都市と地方をコンパクトにまとめたようなところで、保守と革新が
ひとつの県を二分している。
国政では民主党が有利。

さらに次の衆議院選ではかなりの自民候補は落選すると見られるので、
意外に無党派層のバランス感覚が働いて保守の候補が善戦する可能性がある。
ところが、保守の候補には票が割れるので、結局、上田が頭を出して当選と
いうところではないかな。
539無党派さん:03/08/31 11:25 ID:p5lb+buE
>>534
4回も落選した人間に対してそんなこというかよ(w
540無党派さん:03/08/31 11:29 ID:ANd4RnJ3
皆さん投票には逝きましたか?
541無党派さん:03/08/31 11:30 ID:p5lb+buE
>>540
漏れ神奈川県民につき・・・

でも前の県知事選挙には松沢に入れた
542無党派さん:03/08/31 11:31 ID:jETo5vCE
>>532
男でなくともそんなめちゃくちゃなものは支持できませんよ
543無党派さん:03/08/31 11:34 ID:p5lb+buE
>>532
でも、女性の場合は「就職諦め率」が男に比べて高そうだからそうなるわけであって雇用難という
意味では女性のほうが深刻だと思うぞ(風俗いけとかいうのは無しだぞ)
544無党派さん:03/08/31 11:46 ID:ANd4RnJ3
>>543
でも女性のほうが潰しが効くと思う。
545無党派さん:03/08/31 11:49 ID:y//MxWdR
女性労働者はやむなくパートという形で、かくれ失業者が多いからな。
546無党派さん:03/08/31 11:51 ID:AbGvAkeW
>>491->>493
(゜m゜*)プッ
必死だね。

自作自演!

547無党派さん:03/08/31 11:58 ID:y//MxWdR
さて、誰に入れるか。
民主党の今後にとっては、どの候補者がいいのかな。

上田が落ちて、そのうち熊を追って保守新党に入り、与党となって
民主党にとって利敵行為に走る、という可能性もあるために、ここ
で当選させて党内を撹乱させる芽を摘んでおくほうがいい、と考え
るべきか。
548無党派さん:03/08/31 12:29 ID:asOxNbIh
>>547
その発想。自民党の古いタイプの議員と発想が一緒。
埼玉の住人にとっての今後にとって、どの候補がいいか考えたら?
とか言ってみるテスト。
549無党派さん:03/08/31 12:32 ID:Y7ZGj+y1
候補者の紹介が一覧になっているHPとか無いですか?
盆明けの読売に入っていた一覧表捨てちゃいました・・・

550Mr.:03/08/31 12:32 ID:kWfEMhj/
jM
                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |当選は誰かな!!
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
551無党派さん:03/08/31 13:28 ID:8MB5IH6K

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 起てよさいたま県民!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 投票しるさいたま県民!
知事選挙〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
552無党派さん:03/08/31 13:39 ID:UZgYkEr0
埼玉県民だが、今日まで候補が誰かすら知らなかった
上田でよいのか?
553無党派さん:03/08/31 13:40 ID:l1xFaoVA
イクナイ

あと
こんなんもあった

424 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/08/31 13:05 ID:???
とりあえず消去法で…
加トと坂ドは×…と…
さてほかに要らない香具師は…
554無党派さん:03/08/31 13:41 ID:UZgYkEr0
じゃあ誰がいいんだ、簡単に説明しる
555無党派さん:03/08/31 13:42 ID:xFMnl+OY
公職選挙法違反している香具師がいます

スレタイ: 【埼玉県知事選】カトちゃんを男にするぞ【大祭】
URL: http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1061547346

皆さん、夏休み最後の日の祭りにしませんか?
556無党派さん:03/08/31 13:53 ID:0JtMmycF
>>552
2chで先入観をつけず、「埼玉県知事選」でググって自力で判断するのが最良。
557無党派さん:03/08/31 13:54 ID:l1xFaoVA
浜タクのHP
広告うざかったからコレには投票しないことにした
558無党派さん:03/08/31 13:56 ID:0WPLIBW+
川越女子高校を中心として、埼玉県の女子高校・男子高校の生徒会が
連携して、坂東の「男女別学は男女差別、よって公立高校は全て共学に」
という政策(というより思いこみ)を批判し、県知事に申し入れて、
男女別学の継続を勝ち取ったことは記憶に新しい。
高校生の自発的な草の根の市民運動が、フェミファシスト官僚・坂東の
思い込みによる弾圧を糾弾し、勝利を勝ち得たのであった。
559無党派さん:03/08/31 14:02 ID:l1xFaoVA
すぐやるってのと
1年以内にやるってのと
4年以内にやるってのが
はっきりしてるのが気に入った上田
実際やるかは知らんが
候補者のHPみたかぎりではコレでいいとオモタ

俺は…騙されているのか?
560無党派さん:03/08/31 14:10 ID:dK8VhMwP
投票率低いな
561無党派さん:03/08/31 14:27 ID:YHi/ahQ/
午後一時現在14,16%・・・
562無党派さん:03/08/31 14:55 ID:8MB5IH6K
さっき入れてきたよ
563無党派さん:03/08/31 15:01 ID:WpQVppwH
清 昭 卓 の3人に絞れたが決め手がない。
結局政策も似たようなもんで誰がなっても同じような気がするしな。

564無党派さん:03/08/31 15:02 ID:lwYdZFEt
大事なのは、目先の政策だけではないと思うのだよ
565無党派さん:03/08/31 15:11 ID:2VVZOuO7
結局、行くのが面倒な感じだな。
566無党派さん:03/08/31 15:14 ID:2VVZOuO7

◆◆◆ 投票状況(15時00分現在) ◆◆◆

当日有権者数 投票者数 投票率(%)
男 2,780,993 542,721 19.52
女 2,751,350 503,920 18.32
合計 5,532,343 1,046,641 18.92

どうやら、またまた創価の支持する浜卓の逆転勝ちですかね。


567無党派さん:03/08/31 15:16 ID:8UJqy/x0
やっぱり、ニューディルの壊、大川興業、週刊PBも推薦の
山口節夫先生だろ!!
羽柴が出なかったのが、残念でならない。
568無党派さん:03/08/31 15:21 ID:cWi6IjMY
再選挙の可能性はどんなもんでしょ?
選管はイヤがるだろうが…。
569無党派さん:03/08/31 15:22 ID:KD5OgTtr
雨が降ってきた。
これで面倒になって投票行かない人が多数になりそう。
少なくとも俺はそう。

投票率は30%半ばくらいかね。
570無党派さん:03/08/31 15:31 ID:YHi/ahQ/
正直47都道府県の知事全てが創価の意向を尊重して動く
ことになるのにそう時間はかからないだろう
571無党派さん:03/08/31 15:54 ID:4tWaD+xs
自民党夫人は何処行ったんだろうねぇw
572自民党夫人:03/08/31 15:58 ID:YoLms7P8
>>571
さっき投票に行ってスーパーに寄って帰って来ますた。
雨が降ってきましたね〜。
どうなるのかな?楽しみでつね。
573無党派さん:03/08/31 15:58 ID:y//MxWdR
投票率が低いと、共産は来ないにしても浜卓が来る可能性が
出てきたね。
574無党派さん:03/08/31 16:03 ID:jn+8OR6Q
午後3時現在の投票率が18.92%・・・低すぎだろ
まあ政治レベルの低い埼玉だからしょうがないか

575無党派さん:03/08/31 16:07 ID:tO0odVzL
土屋の独走、信任投票だった前回の半分の投票率って…
マスコミが騒ぐほど、国民は民主+自由の合併を評価していない、ってことですね。
576無党派さん:03/08/31 16:08 ID:blJtkdOg
投票用紙どこ(゚Д゚≡゚Д゚)?

ミツケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ソレイケダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀‘)ノ■
577無党派さん:03/08/31 16:08 ID:YHi/ahQ/
2時間で4,76%の伸び・・・
1時間で2,38%
雨を考慮に入れてさらに減る可能性もあり
残り5時間で12%増えればいい方。
30は確実に切ってくるか
578無党派さん:03/08/31 16:09 ID:YHi/ahQ/
>>575
せめてどうどうと民主党公認候補を一人出せれば
少しはましだったんじゃないですか少しは
579無党派さん:03/08/31 16:10 ID:59fbKsHi
家の近所は雨がやんだ。
投票率が伸びてくるかな?
埼玉県にバカが多いのは認めるけど、
投票に行ってる人までバカにされてしまうのが悔しいな。
580無党派さん:03/08/31 16:10 ID:VQrwvxp8
雨が上がって晴れてきたから
投票に行って来ます。
581無党派さん:03/08/31 16:18 ID:FzJKQw++
>>579
>埼玉県にバカが多いのは認めるけど

埼玉だけでなく、千葉も一緒だよ
http://www.k-tajima.net/
http://homepage2.nifty.com/yoshinoriyanagisawa/
582無党派さん:03/08/31 16:19 ID:dHwEkaWu
これから投票に行ってくるけど島津と上田のどっちがマシなのか悩んでる。
583無党派さん:03/08/31 16:20 ID:omZQnjKX
浜卓が勝利した場合
自民党と民主党はそれぞれ敗北なの?
584自民党夫人:03/08/31 16:20 ID:YoLms7P8
開票立会人する人居ますか?
あれって大変だけど、結構良いバイトですよね・・・。
585自民党夫人:03/08/31 16:21 ID:YoLms7P8
>>583
そうでもありません。
586無党派さん:03/08/31 16:25 ID:0FBz0AeC
>>584
漏れは以前、やったことあるけど、実に美味しいバイトだったよ<立会人
午前0時をわずかに回っただけで、
2日分手当てが出るのさ。
実に税金の無駄遣い?
でもあそこにいた役所の連中の時間外手当に比べたら…

こんなことばかりやってっから、財政が破綻するんだよ。
587無党派さん:03/08/31 16:28 ID:kJq+28EW
上田楽勝かと思ったけどそうでもないの?
588自民党夫人:03/08/31 16:29 ID:YoLms7P8
>>586
そっかー、役所の時間外手当はいいんですね・・・。
投票所の人も大変だけど手当が出て居るんだ・・・。
589無党派さん:03/08/31 16:32 ID:omZQnjKX
開票ってあれ、5万もらえんでしょ
5万
590無党派さん:03/08/31 16:33 ID:iTJevCES
迷ってる香具師は上田に投票汁
591 :03/08/31 16:37 ID:cRrlfst8
俺もう投票してきたけど
投票しないと草加になっちゃうかもしんねーこと分かってんのか
俺の隣近所の奴ら
592無党派さん:03/08/31 16:41 ID:aa1FZSrB
上田が一番まともそうだったから上田に入れてきた
593無党派さん:03/08/31 16:45 ID:WnthU0mE
逆転が面白そうだから!浜田に入れに往こう。
上田だと開票が面白くない!
594無党派さん:03/08/31 16:45 ID:Wk9oOUTl
この低投票率での注目
・島津もしくは浜卓が創価票により上田に勝つか
・共産候補(名前は知らん)がフェミ坂東を上回るか。

・共産候補が上田を上回る、はさすがにないか。
あったら、菅の首が飛びそうだがw
595無党派さん:03/08/31 16:50 ID:lwYdZFEt
>>593
草加発見
596無党派さん:03/08/31 16:57 ID:SYtjY3iD
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテムの子会社が
サービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
597無党派さん:03/08/31 17:02 ID:hVpWV+rh
まぁ、層化の追い上げがあっても
上田で固いでしょ。 マターリ汁 (・∀・)y‐┛~~
598無党派さん:03/08/31 17:06 ID:TM1TKmy7
民主党が支持するような動きしやがったから上田苦戦か。
大丈夫かな上田さん…
599無党派さん:03/08/31 17:07 ID:OA4ZM0ik
上田は落選したらどこに戻るの
600無党派さん:03/08/31 17:09 ID:5DUDdEPq
何回も言ってるけど、ハマタク勝利だっつーの。

島津か坂東か上田に投票しろ!民意が
ゼネコン支持じゃないってことを示せ!
601無党派さん:03/08/31 17:11 ID:yVpeOT8Z
上田ならまた山口敏夫がカムバックだろ・・
クリーンな埼玉に俺はしたいので、
島津にした!
602無党派さん:03/08/31 17:18 ID:lwYdZFEt
島津なんかがなっても、
結局裏でこれまでの自民土建屋政治が
続くだけに決まってるだろ
表面だけなら、何とでも言えるよ
603kinji:03/08/31 17:23 ID:TwKFIHcz
投票率は五時現在23.5パーセント。まあ上田でも浜田でも
島津でも何も変わりません。まあ上田、浜田は落選しても議会に戻る確率
高いです。今回不気味なのは学会票、ただ学会員の動きは鈍そうです。
604無党派さん:03/08/31 17:26 ID:1KCLl3cA
>>575
まあ最後の夏休み日曜だしな(w 海がない埼玉県民は
最後の海水浴でそれどこじゃない罠
605無党派さん:03/08/31 17:27 ID:1KCLl3cA
そして郡部じゃ不在者投票はそっくり(自粛)
都市部はもちろん不在者投票は(自粛)
606無党派さん:03/08/31 17:29 ID:OA4ZM0ik
知事選挙で一番最低の投票率ってどこなのか。検索しても見つからない
607無党派さん:03/08/31 17:35 ID:1KCLl3cA
>>606
埼玉だったと思うけど・・・はなわのネタにもなってなかったけ
(あれは住み易さの指数か)
608無党派さん:03/08/31 17:36 ID:asOxNbIh
今回は自主投票になったの?それとも指令が出たの?
学会員の人教えて!
609無党派さん:03/08/31 17:44 ID:2Hv/MWal
まだ2時間あるからな。
創価は指令→投票まで2時間あれば十分十分。
浜田かな。
しかし30%超えないとなると、また明日は「政治不信」の見出しが新聞をにぎわせることになりそうだな。
国民は小泉自民のサル山のボス争いと菅小沢の談合を冷ややかに見ている、とか理由をつけて。
610無党派さん:03/08/31 17:46 ID:1KCLl3cA
>>608
層化板で聞いたほうが・・
611無党派さん:03/08/31 17:47 ID:OA4ZM0ik
どこかの新聞社が一面に「創価学会の勝利」とか書いたら
国民は気付くのだろうか
612無党派さん:03/08/31 17:47 ID:WE+H28eh
創価学会って何者?
学会員…って


宗教みたいなもの?
613無党派さん:03/08/31 17:48 ID:59fbKsHi
30%の投票率で80%の得票率でも、全体の24%の支持にすぎない。
なんだかなぁって感じ。
棄権も権利とほざくヴァカもいるけど、
棄権をしたなら政治批判をするなよ。
棄権をした人間は次の選挙まで搾取されても文句を言う筋合いはないが、
真面目に選挙に行った人間まで搾取をされるのは我慢ならんよ。
614無党派さん:03/08/31 17:49 ID:1KCLl3cA
>>611
今新聞とらない人多いからなー
独身の若い人とか。
漏れもとってないが(ネットで済ます。たまにキオスクで日経買う)
615無党派さん:03/08/31 17:52 ID:2Hv/MWal
>>613

国民は今の生活に満足しているのですよ。
マスコミは難癖つけているけど。
それが小泉の支持率60%なんでしょう。
616 :03/08/31 17:52 ID:7rjAbxtT
>>608
28日深夜に上田に、と電話がありました。
617h:03/08/31 17:53 ID:WnthU0mE
はまだ はまだ はまだ はまだーかな?
上田は山口関係だから!
618無党派さん:03/08/31 17:55 ID:kJq+28EW
>>612

みたいなもんどころかカルト教団。

パナウェーヴに近い感じ
619無党派さん:03/08/31 17:56 ID:59fbKsHi
>>615
テレビで政治に対し不満を言う人はみな、
数少ない投票に行っている人なのかな?
620無党派さん:03/08/31 17:58 ID:OA4ZM0ik
平日投票とかにしてその投票日だけ
全ての会社が午前中休んで投票に行くのをフォローするとかそういうことしないと
投票に行かないのかな
621無党派さん:03/08/31 17:59 ID:asOxNbIh
>>616
ありがとう!!(w
実はそうじゃないかと思っていた(うそ)
622無党派さん:03/08/31 17:59 ID:WnthU0mE
とにかく8時までです。文句言う前に投票所に行きましょう!
埼玉県が変わるか?楽しみです!!

623無党派さん:03/08/31 18:03 ID:2Hv/MWal
>>619

普通の夫婦や親子でも愚痴や文句の1つくらいあるでしょ。
あれと一緒なんでしょ。

>>620

政治が悪く、野党が政権をとれば政治が良くなると国民が期待すれば、選挙に行くようになりますよ。
選挙に行かないってのは基本は与党支持ですからな。
624無党派さん:03/08/31 18:04 ID:59fbKsHi
>>620
投票の義務化が一番でしょう。
自治体は投票率に応じて分配された補助金が減らされる。
その減らされた分を補うために、投票に行かなかった人には罰金。
どちらも投票にかなり関心持つよ。たぶん。
625無党派さん:03/08/31 18:09 ID:asOxNbIh
>>619
単に自分の思い通りにならないのが気に入らないだけなんでしょう。

>>620
当たりくじ付き投票券を導入すれば良いかも。

個人的には、政治意識の高い人間が投票に行けばいいことだと思う。
無理矢理に投票率を高くする必要はないね。
626無党派さん:03/08/31 18:09 ID:de17FuwU
ちと投票率が低杉ませんかね。
35いくかいかないかってとこ?
627無党派さん:03/08/31 18:15 ID:1KCLl3cA
>>623
世俗とかけ離れたいいご身分のようで(w
628無党派さん:03/08/31 18:15 ID:1KCLl3cA
>>625
財源はおまいが出せよ(w あたりくじツキ投票権
629無党派さん:03/08/31 18:16 ID:nAGpZbcb
消去法でいったら上田になった。
投票してこよっと
630小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/31 18:18 ID:1Zzmzohp
今更だけど、、過去2回参院選での各党(候補)の得票。

      98参選挙区   比例区  01参選挙区    比例区
自民 関根 402,509   582,017  佐藤   704,496  977,315
     栗原 337,227          早川   126,000  
公明(浜田)636,120   414,924  高野   562,370  438,995
民主 藤井 535,317   639,026  山根   419,181  463,430
自由              254,807  小宮山 345,810  250,846
社民 日森 150,779   203,436  阿部   376,501  274,855
共産 冨樫 561,296   509,938  天辰   108,237  163,271
631小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/31 18:21 ID:1Zzmzohp
あ、阿部と天辰入れ間違えた、、_| ̄|○
632無党派さん:03/08/31 18:21 ID:K4Xub+LJ

投票率があまりにも低いと政治意識の高い創価学会の方々の
票ばかりになってしまう
633無党派さん:03/08/31 18:27 ID:lfeHOhVS
超低投票率で

島津あきら急浮上!!
634無党派さん:03/08/31 18:31 ID:1KCLl3cA
>>633
「ホテル」とか「花から花へと」を歌った人か。
2,3年前に基地外ざた起こして消えたっけ。
635無党派さん:03/08/31 18:35 ID:u5ooAuZw
上田は民主党でも保守派らしいね。
岡崎トミ子の反日デモの参加を党内から批判してた。
http://page.freett.com/clip/tommy/eikyo.html
この人ならまあいいだろ。選挙には行ってないが(w
636無党派さん:03/08/31 18:41 ID:cZs3QEGS
坂東じゃなければ取りあえず良し。

高校生の間でメールまわってたし。「坂東まりこサンにいれないよう、
選挙権のある人に伝えよう」って感じのが。
637無党派さん:03/08/31 18:41 ID:59fbKsHi
政治家の信頼度、レベルが上がれば国民は投票に行くのか?
国民のレベルが上がり、投票率が上がれば政治家の質が向上するのか?

俺は国民のレベルが上がることが先だと思うんだよなぁ。
638無党派さん:03/08/31 18:43 ID:0Jspp9EJ
みんな草加草加っていうけど埼玉でそんなに票もってんのかね。
今草加離れが激化してるよ。じいさんばあさん世代、おやじおかん世代
まではいいけど、その後がまったく続かない・・・。公称の数字は
実際どうなのかね?ま、選挙の結果で判断するよ。
639無党派さん:03/08/31 18:45 ID:asOxNbIh
>>632
つまり選挙に行かないやつは創価学会の皆様より意識が低いということなのだ。

>>628
他にも考えてみた。

それと、マイナス票制度というのを導入したらどうかと思う。
これは、ダメだろうという候補にマイナス票を送ると、一票減るというもの。
そうすれば創価学会とか特定の団体の候補をつぶせるのでは。

後はロトくじみたいにプール制にするというのはどうだろうか。
棄権したら、次の選挙までプールして2票分投票できるとか。

あ、念のため書くけど冗談だからね。
640無党派さん:03/08/31 18:47 ID:K4Xub+LJ
投票したらとっぱらいで5000円くれるようにすれば
投票率上がるって
641無党派さん:03/08/31 18:48 ID:u5ooAuZw
>>636
へえ・・・高校生やるじゃん(w
642無党派さん:03/08/31 18:48 ID:asOxNbIh
>>636
それ、デマなんだけどね(w

個人的には男女は共学の方が、変に異性を意識しなくなっていいと思うけど。
ま、いずれにしても板東はないみたいね。
643無党派さん:03/08/31 18:48 ID:u5ooAuZw
>>642
なんだデマなのか(w
644無党派さん:03/08/31 18:48 ID:GeivzKb6
予想 投票総数150万票(投票率30%)
  当選 浜卓 40万票(うち創価20万票) 
  次点 上田 35万票 
     島津 35万票(うち創価15万票)
     共産 20万票
     坂東 15万票 
    その他  5万票
645無党派さん:03/08/31 18:49 ID:hy7h45fz
誰か馬柱みたいの作ってくんないかな・・
誰入れたらいいかさっぱりわからへん
646無党派さん:03/08/31 18:49 ID:1KCLl3cA
>>636
それ、層化のコがはじめたんだろうな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
647無党派さん:03/08/31 18:50 ID:1KCLl3cA
>>639
マイナス投票やブール制はこの板ではいろんなスレで
過去何回もそのダメな部分が論証されている。

2ちゃんねるにはFAQがないからいつも言い出す香具師がいて
同じ経緯で否定されるがな(w
648無党派さん:03/08/31 18:52 ID:GeivzKb6
マイナス投票がいい!なんていっている香具師は政治についてはアホ馬鹿と一緒だぞ。
649無党派さん:03/08/31 18:52 ID:asOxNbIh
>>647
あらそうなんだ。ごめんね。
2ちゃんねるに来るの数年ぶりなもんで。
650無党派さん:03/08/31 18:53 ID:K4Xub+LJ
平沢の得票が20000票になって共産候補に負ける
651無党派さん:03/08/31 18:54 ID:3/eqIY/b
上田当選に決まってるだろう。
閉め後、1時間以内に当確でるんじゃないの。
652無党派さん:03/08/31 18:55 ID:asOxNbIh
>>648
いや、別にいいとは思ってないけど(w
653無党派さん:03/08/31 18:56 ID:TM1TKmy7
まあ要するに民主主義などというオンボロのポンコツの無意味な制度は捨て去ろう。
この投票率の低さはもはや民主主義に対する否認と受け止めるべき。
654無党派さん:03/08/31 18:57 ID:GeivzKb6
低投票率で民主の候補が勝ったことはほとんどないよ。
加藤紘一が出なかった山形4区くらい(あの時は自民やる気なし)。
絶対勝てるはずだった福岡補選も負けた。
655無党派さん:03/08/31 18:57 ID:59fbKsHi
自分は上田に投票したけど、
低投票率で上田が当選してもあまり嬉しくないんだよなぁ。
高投票率で他の候補者の方がまだマシだったりするかもなぁ。
656無党派さん:03/08/31 18:58 ID:cotP3wjr
再選挙ってどういう場合になるんでしょう?
今回大丈夫?
657小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/31 18:58 ID:1Zzmzohp
>>638
他党選挙区候補とのバーター等も在るだろうけど
ここ10何年衆参比例区全国の得票でみると総禍・公明の得票は右肩上がりだよ


01参     00衆     98参     92参     89参
8,187,805  7,762,032  7,748,301  6,425,503  6,097,971
658無党派さん:03/08/31 18:58 ID:GeivzKb6

「民主主義は最低最悪の制度である。しかし、民主主義に変わるベター制度を私は知らない」
チャーチル。
659無党派さん:03/08/31 18:58 ID:59fbKsHi
>>653
民主主義に代わる効果的な制度を発明したら、
ノーベル賞どころの騒ぎじゃないんだよ。
研究してみたら?
660無党派さん:03/08/31 18:58 ID:1KCLl3cA
>>648
でも週刊誌が選挙制度について町の人とかに
インタビューしたら必ず載ってる罠>マイナス票
661無党派さん:03/08/31 18:58 ID:5DUDdEPq
正直言って、ロクな候補者がいないのも事実。
でも個人的には

風見鶏・上田←土建屋利権の再来かも
フェミ・坂東(民主)←フェミ色は女性票目当て・元副知事
脱土建屋っぽい・島津(自民)←土屋の次女が応援

投票するならここから選べと言いたい。
間違っても、あの「無節操の代名詞」には入れるなよ。

はたして、枝野レベルの人材はいないものかなぁ。

662無党派さん:03/08/31 18:59 ID:y1x2or6I
ひどい低投票率だなあ。雨も響いたんだろうか。
しかし、層化票で浜卓知事とかマジでありえそう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663無党派さん:03/08/31 18:59 ID:MHtKTcPA
上田清司氏は

「在日の再入国禁止を求める議員連」の副会長

「朝銀問題を考える超党派の会」の副会長

俺は文句なしに上田に入れたよ。
664無党派さん:03/08/31 18:59 ID:asOxNbIh
>>654
しかし、今回、浜田と嶋津で保守票が割れているので、
上田が勝つんでないのかな。埼玉だし。
民主党がそんなにいいとも思えないけど。
665無党派さん:03/08/31 18:59 ID:1KCLl3cA
>>659
効果的なら独裁主義が一番。スピードにかけてはな(w
666無党派さん:03/08/31 19:00 ID:K4Xub+LJ
小泉は半独裁なのにやることやることスピードが遅い
667無党派さん:03/08/31 19:00 ID:asOxNbIh
>>660
っていうか、総得票数がマイナスになっちゃう候補の顔がみたいとか言ってみるテスト
668無党派さん:03/08/31 19:02 ID:5DUDdEPq
これだけハマタクが勝つと言ってきたんだから
ハマタクが勝ったら、お前ら俺にメシ奢れ。

外れたら奢ってやる。外れた方が嬉しいが。
669無党派さん:03/08/31 19:02 ID:u5ooAuZw
>>664
上田はもう民主党じゃないだろ。
670無党派さん:03/08/31 19:03 ID:asOxNbIh
>>669
友情支援ってやつだね
671無党派さん:03/08/31 19:03 ID:u5ooAuZw
>>663
いいねえ。
しかし上田が当選すると馬鹿マスコミは「革新の勝利!野党の勝利!」みたいな報道しそうだよな。
それだけが鬱。
672無党派さん:03/08/31 19:04 ID:PzmgruyJ
自民党婦人が訳知り顔で何様なので、
上田さんに入れてきます(゜∀゜)アヒャ
673無党派さん:03/08/31 19:04 ID:u5ooAuZw
>>670
むしろ民主のタカリなのでは?
勝利者ヅラするかもよ。
もともと民主と合わないから知事選に出たと思われ。
674無党派さん:03/08/31 19:05 ID:D8XJAcjW
しかしまー、坂東ってのは何でのこのこと知事選に出てくるんだ?
普通なら、「自分は土屋知事のときの副知事だから、その資格がない」と
辞退するくらい考えるもんじゃないのか? 恥を知らんのか?
見かけによらず、結構権力欲のある嫌なババアなんだなあ。
675無党派さん:03/08/31 19:05 ID:K4Xub+LJ
>>674
民主党、自民党両方から立候補を要請されれば
その気になるのが人間でしょう
676無党派さん:03/08/31 19:06 ID:cotP3wjr
>>671>>673
同意。
677無党派さん:03/08/31 19:07 ID:K4Xub+LJ
当確でるの日付が変わってからですか
678無党派さん:03/08/31 19:09 ID:59fbKsHi
19:00現在で29.47%・・・
ため息しかでてこない。
この選挙のためにどれだけ税金が使われているのか・・・
この程度の県民が多いからスタジアムやアリーナで、
無駄遣いをされるんだよな。
679無党派さん:03/08/31 19:11 ID:WouCbN7N
浜田当選か?
680小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/31 19:12 ID:1Zzmzohp
こりゃ浜田だな。流石さいたま。
681無党派さん:03/08/31 19:13 ID:D8XJAcjW
>>678
まあ、埼玉県民はほとんどが「埼玉都民」という意識だから、
地元の選挙にはあんまり関心持てないのも無理ないな。
東京都知事選でさえ50%行かないご時世だし・・・。
682無党派さん:03/08/31 19:13 ID:GeivzKb6
>>678

へえ、低いながらも伸びてきたねー。
低投票率ということで、勝てるってことで創価が指令でも出したかなー。
683元全板選対:03/08/31 19:15 ID:lFiiG/3C
棄権するくらいなら山口節生氏や加藤盛雄氏に投票した方がまし。
せっかく8人も出馬しているのになんたる様か。
684無党派さん:03/08/31 19:15 ID:GeivzKb6
>>681

東京都知事選は石原の圧勝が予想されていたから、低投票率でもわかるが、
今回は一応乱戦なのにな。
50%はいかないといけないな。
685無党派さん:03/08/31 19:15 ID:5DUDdEPq
ゼネコン、創価、低投票率。
このトライアングルでハマタク当選。

儲かるのは土建屋。苦しむのは全員。
将来に禍根を残すぞ。

無為無策、無能、不定見無節操の代名詞
ハマタクを県民は選ぶのか。
686無党派さん:03/08/31 19:15 ID:5EhZL401
>>678
千葉県と一緒だ罠これでは
687無党派さん:03/08/31 19:16 ID:/HcA4s/S
最終投票率は31〜32%くらいか・・
不在者投票は、してるやついるのかわざわざ?
688無党派じゃないけれど:03/08/31 19:16 ID:KE3uUopy
開票速報のHP

http://www.pref.saitama.jp/senkan/sokuho/tizisokuho.html
埼玉県選挙管理委員会
http://www.tv-saitama.co.jp/mb/kb2003/Senkyo200308_PCfra.htm
テレビ埼玉

そのうちNHKさいたま放送局も出るはず。(NHKはいつも開票直前にバナーが出る)
http://www.nhk.or.jp/saitama/
689無党派さん:03/08/31 19:17 ID:de17FuwU
正直、民度は低いぞこの県。
長年革新県政が続いたからな…
690無党派さん:03/08/31 19:18 ID:1KCLl3cA
>>687
○○が隣の無関心そうな人の郵便受けから・・・ゲフンゲフン
691無党派さん:03/08/31 19:18 ID:HguoBW96
>>679
今回、友人の中の信者から
選挙前定番の電話コール来なかったくらいだから余裕なのかもな。

外っ面だけの土屋で失われた10年
今度は浜卓の元、洗脳で失なわれる10年か・・・鬱駄氏脳。
692無党派さん:03/08/31 19:18 ID:asOxNbIh
これは桃子去ってマキ子来るってやつかな?
693無党派さん:03/08/31 19:19 ID:KlBpAnT6
1 上田
2 嶋津
3 浜田
4 高原
5 坂東
694無党派さん:03/08/31 19:20 ID:cZs3QEGS
>>643
デマじゃない。というか、私のところにも来たし。
全文↓

今度の埼玉県知事選に立候補した『坂東真理子さん』は
“別学校反対派"つまり彼女が埼玉県知事に当選してしまうと、
県内全ての別学校が強制的かつ迅速に【共学ではないから】
という理由だけで共学化が押し進められるそうです。そんなの嫌だよね。
共学出身の子も、別学出身の子も「埼玉県は共学と別学の共存を!!」って
考えに賛成してくれる人は、選挙権のある人にこの事を伝えて下さい。
そして多くの人にこの事実を伝えるために、できるだけ多くの人に
このメールを転送して下さいm(__)m
※Fw:は消してね☆
695kinji:03/08/31 19:21 ID:7FBR8MIg
こうなると勝ち負け以上に再選挙が行われるかどうかもみものです。
696無党派さん:03/08/31 19:21 ID:/HcA4s/S
チェーンメール選挙は今後猛威を振るうかもしれない
697無党派さん:03/08/31 19:22 ID:GeivzKb6
知事選でこの投票率では、次回の衆議院議員選挙もあまり期待できないな。
埼玉県では民主党議員は軒並み落選だね。
枝野、細川、武正…
698無党派さん:03/08/31 19:24 ID:lFiiG/3C
>>689
保守県政が続いた県がよいとは言えないわけで。
699無党派さん:03/08/31 19:24 ID:asOxNbIh
>>673
そうかもね。

>>694
>県内全ての別学校が強制的かつ迅速に【共学ではないから】
>という理由だけで共学化が押し進められるそうです。

っていうか、この部分がデマなんだって(w
板東陣営のビラを参照。
700無党派さん:03/08/31 19:25 ID:y1x2or6I
総選挙はマスコミが盛り上げるから、
(政党CMもバンバン流れるし・菅と小沢のCMに注目)
投票率は上がるだろうけどね。
701無党派さん:03/08/31 19:28 ID:59fbKsHi
あと30分で開票開始かぁ。
結局35%いけば御の字なのかなぁ。
投票率が高い方が、全体の意見の傾向がつかめるから楽しいのにな。
702無党派さん:03/08/31 19:48 ID:cNhPUL3A
出口では上田が40%、やだなぁ
703無党派さん:03/08/31 19:48 ID:5EhZL401
>>702
上田の勝ちだな。
704無党派さん:03/08/31 19:51 ID:cNhPUL3A
浜田は10%前後らしく、草加どこいった
705無党派さん:03/08/31 19:53 ID:EnKs7lMS
>>702

うそこけ。
投票時間中に出口調査とか出せないだろうが。
706無党派さん:03/08/31 19:55 ID:cNhPUL3A
じゃあ、…どうやら…島津は20%ぐらいらしい・・・よwならいいですか
707無党派さん:03/08/31 19:59 ID:SBXoE4tC
投票時間終了
708無党派さん:03/08/31 20:01 ID:KN/1gfJ4
再選挙にしる
709無党派さん:03/08/31 20:04 ID:8hEwSmE5
たった今ギリギリでカミさんといっしょに、上田氏に投票してきた。
710無党派さん:03/08/31 20:04 ID:kWHMeVlR
上田当確\(^○^)/万歳\(^○^)/
711 :03/08/31 20:05 ID:EnKs7lMS
NHKで当確。
早いな。
712無党派さん:03/08/31 20:05 ID:/g1lUjyI
NHKラジオ 上田清司当選確実
713無党派さん:03/08/31 20:05 ID:lwYdZFEt
ずいぶん速いな
714無党派さん:03/08/31 20:05 ID:wTiwaNfR
当確(゜Д゜)ハヤー
715無党派さん:03/08/31 20:06 ID:5EhZL401
>>711
はやいですね。
716無党派さん:03/08/31 20:06 ID:jsML5cO2
早いなぁ。もう、上田きよし当確かよ。

漏れも上田に入れたけどな。
717無党派さん:03/08/31 20:06 ID:kSkJvJKr
NHK・FM
上田が当選確実と報道中!
718無党派さん:03/08/31 20:06 ID:4zPu+8Kn
4分で上田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
719無党派さん:03/08/31 20:06 ID:thcVHf/F
TBSラジオ 上田清司当確
720無党派さん:03/08/31 20:07 ID:OsIV1ZRr
 開票 0% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 上田 清司  無  新   確      55  
 杉崎 智介  無  新          40  
 坂東真理子  無  新          57  
 加藤 盛雄  無  新          62  
 島津  昭  無  新          60  
 山口 節生  諸派  新          53  
 高原美佐子  無  新          60  
 浜田卓二郎  無  新          61  
721無党派さん:03/08/31 20:07 ID:5TpTmAEy
今NHKラジオで、上田が当確って言っていたよ。出口調査
722無党派さん:03/08/31 20:08 ID:iqcPL7FR
日テレ・フジも上田当確
723無党派さん:03/08/31 20:08 ID:5EhZL401
浜田は駄目だったか
724無党派さん:03/08/31 20:10 ID:4zPu+8Kn
これだけ早い、ってことは上田圧勝ってことか。
意外なような、当然なような。
725無党派さん:03/08/31 20:10 ID:AYnhGrB6
速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ速すぎ
726無党派さん:03/08/31 20:10 ID:jsML5cO2
>>723
創価?
727無党派さん:03/08/31 20:11 ID:PgwETDbn
フェミ基地外候補は落選したのですね。
まずまず順当な結果だな。
728無党派さん:03/08/31 20:11 ID:/GXboiNz
ミッキー安川のずばり勝負
ゲスト 自民党 平沢勝栄代議士 民主党 上田清司代議士

ミッキー 僕ね納得できないのが、民主党の中に日教組がいる。
奈々 何でも反対の革新系の人たちが民主党のなかに見えるのが残念。期待できない。
上田 二本民主党。足が二本あってね(w
ミッキー 社会党の連中なんか追い出すことよ。
平沢 日教組なんか北朝鮮バンザイって言ってきた人ばっかりですよ。
上田 ホントそうですよ。

リスナー 民主党の管代表は、党首討論で拉致問題に関して言及がありませんでした。
      岡田幹事長が防衛庁長官に対して北朝鮮からミサイルを打たれたとき
     反撃を検討すると発言した時、具体的な国名を挙げるのは良くないと
      発言しました。民主党の代表がこのような北朝鮮に対しての姿勢では、
     日本を守るという気概が感じられません。ですから、民主党は信頼できない。

上田 管執行部は左派執行部ですからね。旧社会党の基盤に乗ってやってますから。
   一部騙されやすい保守系議員をひっぺがえしてね出来た政権ですからね。
   拉致問題ってのは基本的には、左翼の方は、人権の分野に入れてなかったわけですから。
    極端な事言うと陰謀説となえてましたからね。その尾を引っ張ってますよまだ。
729無党派さん:03/08/31 20:11 ID:9vvW9Yf8
30%前後で上田当選とは森政権末期に似てきましたな。
730無党派さん:03/08/31 20:11 ID:/GXboiNz
民主・岡田幹事長、“冷酷発言”の波紋
拉致被害者問題で「原理主義」主張、党内外から大反発

 民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)
返さないと政府が決める必要はない」と発言したことが党内外で波紋を広げている。
「5人を返せということか!」「無責任な発言だ」と批判・不満が噴出し、岡田氏
は「幹事長失格」の烙(らく)印を押されつつある。

 拉致犯罪は日本の国家主権と国民の人権を犯すものであり、到底、許されるものではない。
 民主党の上田清司、松原仁衆院議員らは21日、岡田氏に「拉致被害者家族の感情
と国民感情、国家の主権意識に欠けた発言で極めて遺憾。猛省を促したい」という
所属議員10人が署名した抗議文を手渡した。若手議員からは「こんな民主党にいたく
ない」という声も聞こえてきている。

ZAKZAK 2003/01/23 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html

731無党派さん:03/08/31 20:12 ID:8hEwSmE5
>>668
なんか奢ってくれ。
732無党派さん:03/08/31 20:12 ID:5EhZL401
>>726
いや違うけど。
733無党派さん:03/08/31 20:12 ID:kJq+28EW
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!上田当確

TXN
734 :03/08/31 20:12 ID:EnKs7lMS
上田早いな。
かくして小泉再選も鉄板になるわけだな。
735無党派さん:03/08/31 20:13 ID:gj8/h1iV
テレビサイタマおうまちゃんばっかりでこないんだけど(怒

736無党派さん:03/08/31 20:13 ID:M35i5AiH
いま、フジテレビの速報で上田清司が当選確実とでましたね。
とりあえず浜卓がならなくてよかった。。。(埼玉県人としてはずかしい)
737無党派さん:03/08/31 20:14 ID:cotP3wjr
民主党は大嫌いだが
拉致議連の上田には入れた。

こういう香具師も多いと思われ
738無党派さん:03/08/31 20:14 ID:gj8/h1iV
>>734
それは有りえるな。怖えからな、総選挙が。
739無党派さん:03/08/31 20:14 ID:/HcA4s/S
早すぎる
つまらん
740無党派さん:03/08/31 20:15 ID:M6KqZLn3
韓は複雑だろうな。
741無党派さん:03/08/31 20:15 ID:wTiwaNfR
TVS、馬やってる場合か!
742 :03/08/31 20:15 ID:EnKs7lMS
ダブルスコアとかだったのだろうか。
743無党派さん:03/08/31 20:16 ID:zkfWzjHD
横浜市長、神奈川県知事、埼玉県知事
なんか似てるな
744無党派さん:03/08/31 20:16 ID:Q1IbbFTd
NHKの開票速報でも上田当確出ました。
http://senkyo.nhk.or.jp/
745無党派さん:03/08/31 20:16 ID:AjP9Y7bL
>>605
おいおいなんだよ。
気になるぞ。
746無党派さん:03/08/31 20:16 ID:FdhXmrjx
上田は左じゃないから好きだ
747無党派さん:03/08/31 20:16 ID:u5ooAuZw
>>729
そういう事とは関係ない。
748無党派さん:03/08/31 20:16 ID:AkdVDhtE
上田当選の最大の功労者は土屋のヴァカ娘なわけだな。
749無党派さん:03/08/31 20:16 ID:X41KAr+9
はやいな。。。
圧勝は間違いないだろうね。
750無党派さん:03/08/31 20:17 ID:5EhZL401
>>742
トリプルじゃないの?
751無党派さん:03/08/31 20:17 ID:CK4EfUbq
民主党は大阪市長選も相乗りやめろ。
752無党派さん:03/08/31 20:18 ID:5EhZL401
>>751
だな同意
753無党派さん:03/08/31 20:18 ID:u5ooAuZw
民主でも上田みたいないい奴はいると思うんだがな・・・。
結局、ニューステとか23とかみたいなのが、第二の社会党にしてしまう・・・・。

754無党派さん:03/08/31 20:19 ID:KlBpAnT6
埼玉県知事に上田氏 8新人の混戦制す
 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は31日投票、即日開票の結果、民主党を離党した無所属で前衆院議員の上田清司氏(55)が、元総務事務次官嶋津昭氏(60)=保守新推薦、前参院議員浜田卓二郎氏(61)、
元内閣府男女共同参画局長坂東真理子氏(57)ら無所属、諸派の7人を破り初当選した。
 土屋前知事は7月、資金管理団体をめぐる長女の政治資金規正法違反事件で引責辞職。「政治とカネ」に対する有権者の関心は高かったが、各候補とも「クリーンな県政」や「癒着の排除」などを訴えたため、争点にはならなかった。
 上田氏は「脱官僚支配」を訴え改革派のイメージをアピール。都市部を中心に無党派層に幅広く浸透し、保守が強い郡部でも票を伸ばした。自主投票に近い「友情支援」の形を取った民主党も終盤になって菅直人代表らが応援に入り、
全面的に支えた。




755無党派さん:03/08/31 20:20 ID:AYnhGrB6
じゃここらで
順位予想ーーーーーーーーーーー!!!!
756無党派さん:03/08/31 20:20 ID:5EhZL401
びりは誰だ?
757kinji:03/08/31 20:20 ID:7FBR8MIg
神奈川の時も松沢氏が勝ちましたがかなり激戦でした。しかしこういう状況
だと開票は実際どうなるか?また何パーセントぐらいとるかも見物です。
758無党派さん:03/08/31 20:21 ID:XgAyIcRC
盛雄タンはガチ
759無党派さん:03/08/31 20:22 ID:u5ooAuZw
>>754
韓直人必死だな。
最後にタカリにきたようだ。
上田はもう「無所属」で、韓とは対極にたつ「保守本流」なんだから、「勝利のタカリ」をするなよ。

760無党派さん:03/08/31 20:23 ID:SC9lx5yN
関東民主王国の時代がきた。
761無党派さん:03/08/31 20:23 ID:X41KAr+9
飢え駄
死魔通
端魔駄
蛮道
汰下腹
過ぎ裂
下等
矢魔愚痴

じゃあないの?

762無党派さん:03/08/31 20:23 ID:cotP3wjr

結論:民主党離党者は成功する
763無党派さん:03/08/31 20:24 ID:OsIV1ZRr
>>762
熊谷とか。
764無党派さん:03/08/31 20:24 ID:YLsKQ6+s
>>762
熊谷もか?
765無党派さん:03/08/31 20:24 ID:CK4EfUbq
>>762
熊谷も成功するかな。
766無党派さん:03/08/31 20:24 ID:ZGMXSh5F
TV埼玉まだ馬だよw
767無党派さん:03/08/31 20:25 ID:5EhZL401
>>759
>韓とは対極にたつ「保守本流」なんだから
田中康夫も応援演説やってましたが何か?
768無党派さん:03/08/31 20:25 ID:gEcVlzeD
低投票率なら浜田が勝つとか言ってたやつはやく謝れよ。
769無党派さん:03/08/31 20:25 ID:u5ooAuZw
>>762
民主にも原口みたいなまともなのもたくさんいるからな。
そういう奴は民主の偏向姿勢に耐え切れずに出て行くかもな。
残るのは↓こういうのだけ。

       ________________
       |      挺   対   協       |
       | 軍         __       日 |
アイゴ-∧  .| 国∧    \/:::::::::::::\/    本 |
   / ゙、_|_/ ゙、   /::\:::::::::::::/ヽ    反 |
  / \    / \  |:::::::::\:/:::::::::|    対 | 
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |  
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' /  <日本は謝罪しろっ!!!
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|    \_______
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::| ←岡崎トミ子(民主党)
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|   
http://page.freett.com/clip/tommy/
770無党派さん:03/08/31 20:25 ID:cotP3wjr
>>763-765
期待してた突っ込みありがとうw
771無党派さん:03/08/31 20:26 ID:yyHkVHI4
ダブル選挙になりそうだな(いかんざき&D作)

                      ______
       ____          __-=≡////// ' '丶\       / ̄'\
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    |  小  |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   . |  泉  |
    彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.   |  は  |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ <  わ  |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \. | れ  |
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. |  .わ .|
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  |  .れ .|
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | の  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  | 部  |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /||  | 下  |
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \__/
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::::::::::::::::|:::::::

772《世論調査》:03/08/31 20:26 ID:z33pF2qn
上田きよし36%、島津あきら23%、はまだ卓二郎16%、坂東まり子12%
高原みさ子9%、杉崎ともすけ3%、山口節生1%、加藤盛雄0%
上田氏は民主・自由支持層・無党派層を取りこみ、自民・共産支持層にも一定の
支持を得た。年代別では40代・50代の男性からの支持が高く、地域別では県
南部・国道16号以南で他の候補を引き離し、大票田のさいたま市でも優位な闘い
だった。
773無党派さん:03/08/31 20:27 ID:u5ooAuZw
>>767
いいんだよそれは。
イデオロギー的なことではないから。
要は「無駄な公共事業を止める」という所で一致するだけだろ。
知事選なんだから。
774無党派さん:03/08/31 20:28 ID:wrtLD2Fx
>>760
民主見切り組王国だろ。
次は千葉も野田かな。
775無党派さん:03/08/31 20:29 ID:kPjpzpP7
自民・公明=創価学会の負け惜しみがすごいね(苦笑)






776無党派さん:03/08/31 20:29 ID:fzhGyURO
>>770
あと出しジャンケンだな
777無党派さん:03/08/31 20:30 ID:u5ooAuZw
>>775
じゃあ誰が勝利者なの?
778無党派さん:03/08/31 20:30 ID:cotP3wjr
上田だろ勝利者は
779無党派さん:03/08/31 20:31 ID:AYnhGrB6
うえだ
はまだ
しまず
ばんどう
780無党派:03/08/31 20:32 ID:bkilAD4E
8時5分に当確がでたよ。上田知事誕生だ。
781無党派さん:03/08/31 20:33 ID:u5ooAuZw
上田個人が勝利者。
誰もその勝利にたかるなよ。
782無党派さん:03/08/31 20:33 ID:a7suGFpy
確実にいえることがある

「埼玉知事選の敗者は山崎拓だ」

783無党派さん:03/08/31 20:33 ID:U3uBzBu6
自民・公明=創価学会の負け惜しみがすごいね(苦笑)

小泉は結果にビビって、総選挙は来年に延期だね。
784無党派さん:03/08/31 20:34 ID:cotP3wjr
>>782
全然関係ない
785無党派さん:03/08/31 20:34 ID:wbnYgRUn
>>781
上田自身が管に選挙応援を依頼してる
786無党派さん:03/08/31 20:34 ID:EnKs7lMS
菅がおおはしゃぎしそうだ。
787無党派さん:03/08/31 20:35 ID:/g1lUjyI
458 :無党派さん :03/08/30 00:15 ID:NR57fJgV
終盤情勢でこれだけ開いて、しかもリードしてるのがクリーンな無党派候補なら、投票未定だった40%は勝ち馬に乗りたいので上田に流れるだろう
予想外の大差・ダブルスコアに近い数字が出るかも。
嶋津は、保守新党推薦になったことが痛い。あの党は推薦しても票が増えない
が、票が大きく減る危険性を持っている。浜卓に抜かれて3位かも。
788無党派さん:03/08/31 20:35 ID:1jq4l/rf
たしかにエロ拓は一番の敗者だな。
知事選への消極路線が青木や森からの批判を呼んでたそな。
789無党派さん:03/08/31 20:36 ID:EnKs7lMS
公明創価の行動が知りたいな。
島津、浜田だけじゃなくて上田にも保険かけたかな。
790無党派さん:03/08/31 20:37 ID:X41KAr+9
ってか、開票率ゼロで当確ってどういうこと?
791無党派さん:03/08/31 20:37 ID:/LPVwKXB
山拓は立場がマスマス拙くなるだろうね。
責任回避の姿勢がさらなる責任論を招来する。
792無党派さん:03/08/31 20:38 ID:EnKs7lMS
出口調査で当確を出すんだよ。
793無党派さん:03/08/31 20:38 ID:4lN3bZo+
違う、この埼玉知事選挙で一番の敗者は
日本国民です。
794無党派さん:03/08/31 20:39 ID:4tWaD+xs
自民党のババァはやっぱり逃げたか。
あれだけ騒いだんだから何か言えや。
795無党派さん:03/08/31 20:41 ID:cotP3wjr
えっと、スキャンダルが出てくるんだっけ?
また香ばしくなりそうだな・・・w
796無党派さん:03/08/31 20:41 ID:WMrof+eC
797無党派さん:03/08/31 20:41 ID:RQLCshKU
埼玉県知事選挙

 開票 0.1% 


   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 浜田卓二郎  無  新      100  38.5  61  
 島津  昭  無  新       80  30.8  60  
 上田 清司  無  新   確   60  23.1  55  
 坂東真理子  無  新       20  7.7  57  
 杉崎 智介  無  新       0  0.0  40  
 加藤 盛雄  無  新       0   0.0  62  
 山口 節生 諸派  新      0   0.0  53  
 高原美佐子  無  新      0   0.0  60  

798無党派さん:03/08/31 20:42 ID:z55Ka2VU
一部のところが早く開票されるって聞いたけど
どこなんだろそこ
799無党派さん:03/08/31 20:44 ID:mbHphRiZ
>>794
ババァババァババァー
ババァババァババァー ♪
800無党派さん:03/08/31 20:44 ID:bbBz+glk
しかし、加藤盛雄に投票した奴は、合法的な無政府主義者だな
801無党派さん:03/08/31 20:44 ID:1KCLl3cA
>>790
事前調査、過去の選挙(国政含む)での票の分析、
事前調査や出口調査結果などではっきり上田といえたんでしょ。
802無党派さん:03/08/31 20:45 ID:1KCLl3cA
>>798
田舎なのは間違いなさそう。
名栗村とか荒川村とか(なんとなく)
803無党派さん:03/08/31 20:47 ID:jzXZjlLB
NHK上田当確マンセー
804無党派さん:03/08/31 20:48 ID:WMrof+eC
NACK5もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
805無党派さん:03/08/31 20:48 ID:dGZk9SSH
こんだけ投票率低くて負けたんじゃ、
自民かなりヤバイぞー。
マジで政権交代かもしんない。
806無党派さん:03/08/31 20:48 ID:jzXZjlLB
>>805
小泉は総裁選で落ちる?
807無党派さん:03/08/31 20:50 ID:dGZk9SSH
知事候補の玉として、島津ほどの看板はない。
が、こんな投票率で負けた。
808無党派さん:03/08/31 20:50 ID:z55Ka2VU
乱立や公明票の分散などいろいろあったんでしょう
809無党派さん:03/08/31 20:51 ID:/g1lUjyI
埼玉知事選:
上田清司氏が初当選


 土屋義彦前知事の辞職に伴う出直し埼玉県知事選は31日、投開票され、前民主党衆院議員、上田清司氏(55)が、自民党県連の推す元総務事務次官、島津昭氏(60)や前参院議員、
浜田卓二郎氏(61)らを破り、初当選した。無所属で出馬した上田氏に対して、民主、自由両党は選挙選中盤から組織的なテコ入れを進め、両党の「合併効果」がうかがえる選挙結果になった。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030901k0000m010062001c.html
810無党派さん:03/08/31 20:51 ID:EnKs7lMS
自民も今頃は真っ青だな。
首都圏は地滑り的大敗の可能性があるな。
811無党派さん:03/08/31 20:52 ID:luH6GG3X
自民党は刮目してこの結果を見よ
衆院選に勝ちたいなら山拓を更迭しろw!
推薦しなかったからオレのせーじゃないってタワケたこと抜かすなよ!
小泉人気があっても変態幹事長じゃまずダメだ
奇人・変態コンビでは選挙に勝てん
812無党派さん:03/08/31 20:53 ID:asOxNbIh
解散がなくなるかなぁ
813無党派さん:03/08/31 20:53 ID:u5ooAuZw
むしろ自民支持者は上田に投票すると思うが。
814無党派さん:03/08/31 20:53 ID:WMrof+eC
埼玉県知事に上田氏 無党派が支持、混戦制す
 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は31日投票、即日開票の結果、民主党を離党し無所属で出馬した前衆院議員の上田清司氏(55)が無党派層を中心に幅広く支持を集め、
元総務事務次官嶋津昭氏(60)=保守新推薦、前参院議員浜田卓二郎氏(61)ら無所属、諸派の7人を破り初当選した。
 土屋前知事は7月、資金管理団体をめぐる長女の政治資金規正法違反事件で引責辞職。「政治とカネ」に対する有権者の関心は高かったが、各候補とも業者との癒着排除などを訴えたため「誰が当選しても同じ」と受け止められ、争点にならなかった。
 投票率も午後7時現在で29・47%にとどまり、低調だった。 上田氏は「脱官僚支配」を訴え改革派のイメージをアピール。都市部を中心に無党派層に幅広く浸透し、保守が強い郡部でも票を伸ばした。
自主投票に近い「友情支援」の形を取った民主党も終盤になって菅直人代表らが応援に入り、全面的に支えた

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003083101000234
815無党派さん:03/08/31 20:53 ID:/g1lUjyI
埼玉県知事に上田氏が当選

 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は31日投票、即日開票の結果、無所属新人で民主党前衆院議員の上田清司氏(55)が、
無所属新人で元総務事務次官の嶋津昭氏(60)らを破り、初当選した。各候補者とも無党派層の支持獲得をにらみ「無所属」「県民党」を強調。
上田氏は「脱官僚支配」を訴えて改革派のイメージをアピールし、民主、自由の支持層を手堅くまとめほか無党派層や自民支持層の一部にも浸透し、抜け出した。

 嶋津氏は自民党埼玉県連のほか、保守新党の推薦を得たが、自民党本部や公明党の推薦は受けられず、
団体や企業を軸に運動を展開。だが中央官僚を組織力で押し上げる自民党の旧来型の選挙の限界を露呈し、結果的に票を固めることができなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030831AT1E3100Q31082003.html
816無党派さん:03/08/31 20:54 ID:1KCLl3cA
>>810
候補者にもよるからなんともねえ。
低調な選挙戦だったけど上田の争点造り(天下り官僚批判、
県取引企業からの一切の献金拒否)がうまかったと思う。
817無党派さん:03/08/31 20:54 ID:cotP3wjr
はやくも
>>671>>673
のような展開になって来た悪寒・・・
818無党派さん:03/08/31 20:55 ID:z55Ka2VU
というか冷静に考えたら自民知事の疑惑辞任の穴埋め選挙なんだから
負けても不思議じゃないような
819無党派さん:03/08/31 20:55 ID:u5ooAuZw
上田みたいなクリーンな保守が一番いいのよ。
別に自民とか野党とか関係ない。
820無党派さん:03/08/31 20:55 ID:U2myMTJb
このスレ初めてきたんだけど、今回の選挙はそんなに政党色感じなかったけど。
漏れは↑駄にイピョウ。
821無党派さん:03/08/31 20:56 ID:/GXboiNz
上田清司埼玉県知事のこれまでの活動

民主党菅執行部を批判する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/211
拉致被害者の感情を逆なでする民主党幹事長に抗議する上田清司
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
イラク戦争を「侵略」とする民主党に抗議する上田清司
http://zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040808.html
民主党議員の反日デモ参加に抗議する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/213
反菅直人で民主党の離党予備軍だった上田清司
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt63/20021220NN002Y66020122002.html
在日の再入国禁止を求める上田清司
http://ime.nu/www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/04/13/10187209613.html
朝銀への公的資金投入中止を要請する上田清司
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/141124chogin.html
在日参政権に反対する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/214

北朝鮮への経済制裁と朝鮮総連への固定資産税徴収を公約する上田清司候補
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=896
石原都知事からエールを受ける上田清司候補
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081203.html

ミッキー安川のずばり勝負 (ラジオ日本2003/05/02放送より)
ゲスト 自民党 平沢勝栄 民主党 上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1006416159/548-562
822無党派さん:03/08/31 20:56 ID:/g1lUjyI
嶋津は最終盤での保守新党の推薦が痛かったね
823無党派さん:03/08/31 20:56 ID:EnKs7lMS
>>816

上田が勝ったという結果はともかく、ここまで圧勝するのは意外なんでは?
マスコミも夜半に大勢が決まるって言っていたから、マスコミの想像以上の圧勝ということだから。
824無党派さん:03/08/31 20:56 ID:dGZk9SSH
もう、これじゃ官僚上がりで自民から出る奴いなくなるぞ
825無党派さん:03/08/31 20:57 ID:cotP3wjr
>>822
保守新党・・・ある意味最終兵器だなw
826無党派さん:03/08/31 20:57 ID:gdsmjqoS
民主党政権への布石か。
827無党派さん:03/08/31 20:57 ID:y1x2or6I
>>821
与党支持者負け惜しみ必死だな。だが誰が見ても民主党系の勝利

そんなコピペは無駄だよw
828無党派さん:03/08/31 20:57 ID:WMrof+eC
埼玉県知事に上田氏

 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は31日投票、即日開票の結果、民主党を離党し無所属で出馬した前衆院議員の上田清司氏(55)が無党派層を中心に幅広く支持を集め、
元総務事務次官、嶋津昭氏(60)=保守新推薦、前参院議員、浜田卓二郎氏(61)ら無所属、諸派の7人を破り初当選した。

 土屋前知事は7月、資金管理団体をめぐる長女の政治資金規正法違反事件で引責辞職。「政治とカネ」に対する有権者の関心は高かったが、各候補とも業者との癒着排除などを訴えたため「誰が当選しても同じ」と受け止められ、争点にならなかった。

 投票率も午後7時現在で29・47%にとどまり、低調だった。

 上田氏は「脱官僚支配」を訴え改革派のイメージをアピール。都市部を中心に無党派層に幅広く浸透し、保守が強い郡部でも票を伸ばした。自主投票に近い「友情支援」の形を取った民主党も終盤になって菅直人代表らが応援に入り、全面的に支えた。

 嶋津氏は自民党県連の推薦を受けて組織選挙を展開したが、党本部は負けた場合に衆院選への影響が懸念されるとして推薦を見送った。企業、団体など県内の末端組織も十分に動かず、保守票を固めきれなかった。

 浜田氏は無党派層に十分食い込めず、元県議の高原美佐子氏(60)=共産推薦=や元内閣府男女共同参画局長、坂東真理子氏(57)も支持を広げられなかった。
829自民党夫人:03/08/31 20:58 ID:7rjAbxtT
>>819
本気でクリーンだって信じてるの?w
830828:03/08/31 20:58 ID:WMrof+eC
831無党派さん:03/08/31 20:58 ID:dGZk9SSH
自民も、負け予感して本腰で応援してなかったな。
無理して島津担いだ県連、責任問題だろ
832無党派さん:03/08/31 20:58 ID:U2myMTJb
負けた人は残念だったね。
これでイパーン人。
833無党派さん:03/08/31 20:58 ID:cotP3wjr
さあ、だんだん香ばしい面子が集まってきましたw
834無党派さん:03/08/31 20:59 ID:MAz8mlLR
森田健作でればよかったのにねえ
835無党派さん:03/08/31 20:59 ID:u5ooAuZw
>>827
上田支持者だが>>821に普通に同意できるが。
836無党派さん:03/08/31 20:59 ID:dGZk9SSH
衆院選、マジヤバ
837無党派さん:03/08/31 20:59 ID:U2myMTJb
>>829
819ではないが、他に入れたいと感じた人はいなかったよ。。。
838無党派さん:03/08/31 21:00 ID:X41KAr+9
まあ、猪瀬に振られた時点でアボーンだったな。。。
839無党派さん:03/08/31 21:00 ID:EnKs7lMS
自民党は総選挙は低投票率狙いで12月末ごろ。
これで投票率が上がったら、自民はもっと惨敗。
840無党派さん:03/08/31 21:00 ID:mZIX2eB7
必要の無い女性専用に抗議を!!

マクドナルド女性専用フロア(写真:町田北口店)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
東京上野ABAB女性専用椅子
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/ababisu01.htm

841自民党夫人:03/08/31 21:01 ID:7rjAbxtT
>>837
そういう場合、白票で抗議するという手もあるんですよ。
842無党派さん:03/08/31 21:01 ID:hl1hMaxL
自民支持だけど、今回は上田に入れた。
そういう人多かったと思うよ。
843無党派さん:03/08/31 21:01 ID:lwYdZFEt
久しぶりにテレビ埼玉でも見よう
844無党派さん:03/08/31 21:01 ID:/g1lUjyI
(・人・) 自民党は死んだ
845無党派さん:03/08/31 21:01 ID:U2myMTJb
>>840
フェミニストは無視に限る。
つーか、スルーがお利口。
846無党派さん:03/08/31 21:02 ID:cotP3wjr
てれびさいたま
上田出演中
847無党派さん:03/08/31 21:02 ID:RQLCshKU
今後の政局の行方の点では自民系の島津、公明系の浜田の両氏の得票
と民主系の上田氏の得票のどっちが多いかが今後の開票の重要な点に
なるだろうな
848無党派さん:03/08/31 21:02 ID:gj8/h1iV
バンザイから始まる選挙速報かよ!
849無党派さん:03/08/31 21:03 ID:e+HywKkJ
無党派取りこめていないね>自民党
850無党派さん:03/08/31 21:03 ID:U2myMTJb
>>841
なるほど。
ただ、高い税金払ってるのに白票行使はなぁ。。。
851無党派さん:03/08/31 21:03 ID:AYnhGrB6
>>829
クリーンだろ
いい加減目を覚ましてください
852無党派さん:03/08/31 21:04 ID:td/Ypnxg
無党派層の過半数を取ったってほうが重要かも
853無党派さん:03/08/31 21:04 ID:EnKs7lMS
民主党はまにへすとに「首相公選制」を入れたらいいじゃん。
854無党派さん:03/08/31 21:04 ID:PgwETDbn
おれ東京都民だけど 埼玉県民の選択眼には敬服しますた。
855無党派さん:03/08/31 21:04 ID:DpqUsoq9
KIYOSHIおめでとう
貴乃花が応援しただけあったぜ
856無党派さん:03/08/31 21:04 ID:Jlrtv4Gd
報道部の若井さん眠そうだな
857無党派さん:03/08/31 21:04 ID:vSIXhzNb
島津と浜田を足せば、上田に勝っている。
858無党派さん:03/08/31 21:05 ID:gj8/h1iV
NHKニュースだと自民支持層の一部も喰って、民主支持層の大多数をきちんと抑えたみたいだな。
859自民党夫人:03/08/31 21:05 ID:7rjAbxtT
>>850
立派な意思表明です>的確な人物がいない
860無党派さん:03/08/31 21:05 ID:U2myMTJb
加藤タンは憂○塾?
861無党派さん:03/08/31 21:05 ID:H/c5S6xm
19時現在で投票率29.47%か・・・浜田すげえ有利だ。
http://www.pref.saitama.jp/senkan/sokuho/tizisokuho.html
862無党派さん:03/08/31 21:05 ID:X41KAr+9
どうでもいいけど、飢え駄のインタビュー、全然答えになってないような、、、、
こんなんで大丈夫なのだろかと不安になるが、まあ、当確出た直後の最も感情が
高まってる時にまともな回答しろというのが無理なのかもしれんね。
863無党派さん:03/08/31 21:05 ID:/GXboiNz
上田清司埼玉県知事のこれまでの活動

民主党菅執行部を批判する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/211
拉致被害者の感情を逆なでする民主党幹事長に抗議する上田清司
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
イラク戦争を「侵略」とする民主党に抗議する上田清司
http://zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040808.html
民主党議員の反日デモ参加に抗議する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/213
反菅直人で民主党の離党予備軍だった上田清司
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt63/20021220NN002Y66020122002.html
在日の再入国禁止を求める上田清司
http://ime.nu/www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/04/13/10187209613.html
朝銀への公的資金投入中止を要請する上田清司
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/141124chogin.html
在日参政権に反対する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/214

民主党を離党して無所属で埼玉県知事選に出馬する上田清司
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20030802_30.htm
石原都知事からエールを受ける上田清司候補
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081203.html
北朝鮮への経済制裁と朝鮮総連への固定資産税徴収を公約する上田清司候補
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=896

ミッキー安川のずばり勝負 (ラジオ日本2003/05/02放送より)
ゲスト 自民党 平沢勝栄 民主党 上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1006416159/548-562
864無党派さん:03/08/31 21:05 ID:EnKs7lMS
坂東を民主系とすれば、民主>自民公明
865無党派さん:03/08/31 21:06 ID:u5ooAuZw
民主党のまにへすとってのも韓の独裁色のすり替えのような気がしないでもない。
鳩山の人事権すら認めずに、やめさせたのに。
866無党派さん:03/08/31 21:06 ID:U2myMTJb
>>859
なるほど。勉強になります。
ありがとうございます。
867無党派さん:03/08/31 21:06 ID:abnAqlnH
上田の事務局ってどこだ
868無党派さん:03/08/31 21:06 ID:dGZk9SSH
東京  石原(非自民?) 全25区
千葉  堂本(民主?) 全12区
埼玉  上田(民主) 全14区
神奈川 松沢(民主) 全17区
1都3県、小選挙区だけで68区もある。
自民は、どうやって衆院選戦うの?
869無党派さん:03/08/31 21:07 ID:vSIXhzNb
自公の分裂選挙だ。
870無党派さん:03/08/31 21:07 ID:EnKs7lMS
「官民対決」
871無党派さん:03/08/31 21:07 ID:abnAqlnH
かとうあい
872無党派さん:03/08/31 21:07 ID:cotP3wjr
MX・TVK・ちば・埼玉・群馬・とちぎ実況☆161でドッコーイ!!
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1062259962/
873無党派さん:03/08/31 21:07 ID:/BrHHFkK
温泉動画キボンヌ
874無党派さん:03/08/31 21:07 ID:U2myMTJb
TBSで速報キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
875風と木の名無しさん:03/08/31 21:08 ID:CNccqBi2
>>841 バカ発見。あんたはノータリンだな。

白票は無効票にカウントされるため、有効投票率の向上に
つながらず、棄権したのと同じ事になります。

876無党派さん:03/08/31 21:08 ID:2JQruf4I
俺は自民支持者だが、上田に入れた。
877無党派さん:03/08/31 21:08 ID:dGZk9SSH
こうなると、小泉が自民とっとと見限って民主と組むんじゃね?
878無党派さん:03/08/31 21:09 ID:gj8/h1iV
>>866
白票は投票しないのと結果は一緒だよ。
結果から言えば意思表示では無い。
879無党派さん:03/08/31 21:09 ID:U2myMTJb
>>875
「抗議の意思表示」だって。
まあ、棄権だろうけどさ。
880自民党夫人:03/08/31 21:09 ID:7rjAbxtT
>>875
棄権とは全く異なりますよ。
881無党派さん:03/08/31 21:09 ID:gEcVlzeD
>>859
違うね。白票は無投票と一緒だよ。
都合よくぴったり自分が投票したい人物が常にいるなんて幻想は捨てろよガキじゃねえんだから。
腹減ってる時はメニューに好きなものがなくたって何かしら少しはマシなもの注文するだろ?
ましてや自分の生活を左右しかねない選挙だぞ。お前が有権者かどうかは知らんが。
882無党派さん:03/08/31 21:10 ID:u5ooAuZw
>>876
自民支持でも「癒着」を支持してるわけじゃないからな。
他の政党があまりにも駄目駄目だから消去法で支持してるだけで。
だから今回、思想的には保守本流で、癒着の心配も少ない上田を支持するのは当然とも言える。
883無党派さん:03/08/31 21:10 ID:cotP3wjr
アホを相手にするのはやめなさいなw
884無党派さん:03/08/31 21:10 ID:CGVxHg4B
読売は上田当選と新民主を関連付けたくない記事の書きっぷりかな?
885自民党夫人:03/08/31 21:10 ID:7rjAbxtT
>>879
そうです。
>抗議の意思表示
886無党派さん:03/08/31 21:10 ID:gj8/h1iV
>>859
浮動票の投票率が下がれば自民や公明には有利だからね(w
887無党派さん:03/08/31 21:10 ID:abnAqlnH
まあ自分は杉崎に一票投じた訳だが
888無党派さん:03/08/31 21:10 ID:u5ooAuZw
>>877
ありえない。
そもそも上田自身が民主を見限ってた所があるみたいだし。
889無党派さん:03/08/31 21:11 ID:/g1lUjyI
総選挙先送り論に勢いも 「民・由合併」効果に自民
 自民、民主両党とも推薦を見送りながら党を挙げての支援態勢を敷いた31日の埼玉県知事選で、前民主党衆院議員の上田清司氏が勝利したことにより、
自民党内で浮上している今秋の衆院解散・総選挙を先送りすべきだとの声は一段と強まりそうだ。
 9月末までの合併で合意している民主、自由両党が一体となって上田氏を支援しただけに、自民党内には「合併に勢いがつく」(幹部)との懸念が強く、「敗戦」が議員心理に与える影響は小さくない。
 小泉純一郎首相や山崎拓幹事長は現段階で「10月解散、11月総選挙」の流れを変える言動は見せておらず、公明党も「知事選と国政は別の話。国会の日程は国会が決める」(幹部)と、
秋に解散・総選挙を断行すべきだとの構えを崩していない。
 しかし、今回の知事選で、自民党の課題となっている都市部での選挙で民主党の勢いが垣間見えたことから、小泉純一郎首相は総裁選で再選されても、解散時期を慎重に探らざるを得ないといえそうだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003083101000248
890無党派さん:03/08/31 21:11 ID:liOlIP2Y
日本の民主化への大きな第1歩である
891無党派さん:03/08/31 21:11 ID:kWHMeVlR
東京  石原(拉致議連) 全25区
千葉  堂本(北朝鮮) 全12区
埼玉  上田(拉致議連) 全14区
神奈川 松沢(拉致議連) 全17区
892無党派さん:03/08/31 21:11 ID:QoyLL5kY
上田さん、当確でましたね。
嬉しいよ〜〜。
でもこんなに早くてホントに大丈夫なの?
「実は…」なんてことないよね?
893NHK0.2%:03/08/31 21:11 ID:WMrof+eC
島津  昭 無 新    2,071 45.4 60 
浜田卓二郎 無 新    815 17.9 61 
上田 清司 無 新 確  726 15.9 55
坂東真理子 無 新    542 11.9 57 
高原美佐子 無 新    252 5.5 60 
杉崎 智介 無 新     95 2.1 40 
加藤 盛雄 無 新    49 1.1 62 
山口 節生 諸派 新   12 0.3 53
894無党派さん:03/08/31 21:11 ID:X41KAr+9
下等愛タンでたった今抜きマスタ。
895無党派さん:03/08/31 21:11 ID:vNYc6uHC
埼玉県知事選挙

 開票 0.2% 


   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 島津  昭  無  新      2,071  45.4  60  
 浜田卓二郎  無  新      815  17.9  61  
 上田 清司  無  新   確  726  15.9  55  
 坂東真理子  無  新      542  11.9  57  
 高原美佐子  無  新      252  5.5  60  
 杉崎 智介  無  新      95  2.1  40  
 加藤 盛雄  無  新      49  1.1  62  
 山口 節生  諸派  新      12  0.3  53  
896自民党夫人:03/08/31 21:12 ID:7rjAbxtT
>>881
馬の耳に念仏ですね。
897無党派さん:03/08/31 21:12 ID:dGZk9SSH
首都圏での、自民離れは、誰が見ても明らかだろ。
で、首都圏選出自民議員は、島津のことを我が身と察したはず。
野中・亀江じゃ、一連託生だと。
898無党派さん:03/08/31 21:14 ID:DpqUsoq9
島津事務所さみしい
899無党派さん:03/08/31 21:14 ID:cotP3wjr
>>897
だな。困ってるのは小泉でも山拓でもなく反小泉陣営。
900無党派さん:03/08/31 21:14 ID:jzXZjlLB
900
901無党派さん:03/08/31 21:15 ID:U2myMTJb
ぶり返してスマソだが、白票投票は投票権を行使してるので、無投票(棄権)とは明らかに違うかなと思います。
漏れは自民党夫人氏に同意かな。

議論スレではないので、去ります。
902無党派さん:03/08/31 21:16 ID:59fbKsHi
>>881
同感
そうやってカス政治家候補者を切り捨てて、
政治家全体のレベルを上げていくことが効果的だと思う。
903無党派さん:03/08/31 21:16 ID:EnKs7lMS
島津はタマが悪すぎだけどなあ。
首都圏じゃ官僚候補なんて相手にされないなんて青島都知事のときからわかっているだろうに。
904無党派さん:03/08/31 21:16 ID:y//MxWdR
今思うと、超有名人田中康夫の応援が利いているように感じるな。
905無党派さん:03/08/31 21:17 ID:tUFwf2m/
選挙に行かない人は、北朝鮮にでも移住すれば(・∀・)イイ!!のに

選挙が嫌いなんじゃ、自由も民主主義もない国に行くのが一番!
906無党派さん:03/08/31 21:17 ID:asOxNbIh
島津を引っ張り出した自民党県議の責任は看過できないな
907無党派さん:03/08/31 21:17 ID:DpqUsoq9
貴乃花だっておうえんしたさ
908無党派さん:03/08/31 21:17 ID:M6KqZLn3
民主が上田を応援しなくても勝っただろうけどね。
つーか最初は坂東支持してたんでしょ?
909無党派さん:03/08/31 21:17 ID:d9Sw/Fk4
上田って本来自民だろ
910無党派さん:03/08/31 21:17 ID:59fbKsHi
あとは上田がキッチリ仕事をするか見張らなきゃ。
911無党派さん:03/08/31 21:18 ID:GjpOkKYl
>>901、>>自民党夫人
禿同

912無党派さん:03/08/31 21:18 ID:ssAyMT0m
民主信者は上田の当選が自分たちのお陰だと妄想してるらしい。死ね。
913無党派さん:03/08/31 21:18 ID:d9Sw/Fk4
>904
効いてないって。
914無党派さん:03/08/31 21:19 ID:AYnhGrB6
島津が票伸ばしてますね
915風と木の名無しさん:03/08/31 21:20 ID:CNccqBi2
>>896
すまん。言葉がかなり乱暴だった。

しかし自説を変えるつもりはない。このページを参考にしてみれ。
http://www.hirake.org/mukan/conept/hakuhyou/hakuhyou.htm

投票したい人がいなければ、自分の意見と候補者の政策が最も
近い人を選ぶべき。
916無党派さん:03/08/31 21:20 ID:mbHphRiZ
>>906
事務次官までやったのに知事になれなかった人。

総務省の恥晒しになってしまったか。
917無党派さん:03/08/31 21:20 ID:gj8/h1iV
>>912
NHK調査によると民主支持者の殆どが上田を支持したんだよ。
間違いなく貢献してるだろ。
918無党派さん:03/08/31 21:21 ID:dGZk9SSH
ホントは島津当選だったりして。
早すぎだぞ、速報。
919無党派さん:03/08/31 21:22 ID:59fbKsHi
坂東のツラ、気持ち悪い
920無党派さん:03/08/31 21:22 ID:cotP3wjr
>>917
まあ、そりゃそうだが、
一番の決め手になったのは
民主が嫌いでも上田には入れた
漏れのような県民だw
921無党派さん:03/08/31 21:23 ID:X41KAr+9
これで、漏り汚ちゃんが当選というオチだったら、どうなるのだろうか?
922無党派さん:03/08/31 21:23 ID:PwsaI5W1
自民=公明=創価学会の負け惜しみはみっともない(苦笑)
923無党派さん:03/08/31 21:23 ID:ssAyMT0m
856 :無党派さん :03/08/31 01:57 ID:tOMApNj3
>821
個人的に上田を応援しているが、上田は菅体制に批判的で、
一時期、離党を検討しているとも噂されたが、党内に留まった。
結局、埼玉知事選出馬を口実に離党したけどね。
上田や松沢のような人達が民主党の中心となっていたら、
喜んで民主党を支持するのだが、そういう有望な人達が次々と離党し、
だんだん魅力のない政党になってきたと思う。

857 :無党派さん :03/08/31 02:02 ID:1h3wy/Tj
党内論戦に敗北して尻尾巻いて知事選を理由にに逃げ出すようなヤシは離党して当然。

858 :無党派さん :03/08/31 02:04 ID:B+luYN+w
まあ上田や松沢を支持するようなのは、人を見る目がなかったということだな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

説明してもらおうか、民主信者、ぁん?
924無党派さん:03/08/31 21:23 ID:dGZk9SSH
【勝ち組】
上田、民主

【負け組】
島津、自民、土建連合

島津さんは、賊軍になっちゃうのかな?
925無党派さん:03/08/31 21:23 ID:asOxNbIh
>>918
もしそうなら笑えるね。
総務省初代事務次官様だから、健闘はするだろうけど。
926無党派さん:03/08/31 21:23 ID:ssAyMT0m
>>920が正しい。
927無党派さん:03/08/31 21:24 ID:dGZk9SSH
総務省初代事務次官様ともあろうお方が負け戦じゃ、
取られた首がでかすぎだよ。


928無党派さん:03/08/31 21:24 ID:NVZEhoG1
 島津  昭  無  新      2,071  45.4  60  
 浜田卓二郎  無  新      815  17.9  61  
 上田 清司  無  新   確  726  15.9  55  
 坂東真理子  無  新      542  11.9  57  
 高原美佐子  無  新      252  5.5  60  
 杉崎 智介  無  新      95  2.1  40  
 加藤 盛雄  無  新      49  1.1  62  
 山口 節生  諸派  新      12  0.3  53  

どうして、島津さんが当選じゃないの?
929無党派さん:03/08/31 21:25 ID:z55Ka2VU
>>928
票が開いてない都市部で上田が圧勝してんだろ
出口調査で
930無党派さん:03/08/31 21:25 ID:/DVeT/3K
えーっとこれって民主の手柄になるの?
党首と正反対の考え方なのに
931無党派さん:03/08/31 21:25 ID:WMrof+eC
氏ね
932無党派さん:03/08/31 21:25 ID:jzXZjlLB
>>928
郡部から開いているからでは? よく分からんけど。
933無党派さん:03/08/31 21:26 ID:td/Ypnxg
>>928
地区によって開票の情報の出てくる速さに差があるから
934無党派さん:03/08/31 21:26 ID:asOxNbIh
>>927
そういう意味では、民主の勝利と言えなくもないね
935無党派さん:03/08/31 21:26 ID:gj8/h1iV
>>923
違う意見を都合よく寄せ集めか?
同一人物の発言なら意味あるが、違えば全く意味ないね。
自民にも小泉支持者と反小泉で全く同じ事が言えると思うが。
人が集まれば、その中で意見の相違が生じるのは当然のこと。
936無党派さん:03/08/31 21:27 ID:z55Ka2VU
【上田当確】埼玉県知事選スレ★2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1062332791/

じすれ
937無党派さん:03/08/31 21:27 ID:cotP3wjr
>>936
938無党派さん:03/08/31 21:28 ID:ssAyMT0m
856 :無党派さん :03/08/31 01:57 ID:tOMApNj3
>821
個人的に上田を応援しているが、上田は菅体制に批判的で、
一時期、離党を検討しているとも噂されたが、党内に留まった。
結局、埼玉知事選出馬を口実に離党したけどね。
上田や松沢のような人達が民主党の中心となっていたら、
喜んで民主党を支持するのだが、そういう有望な人達が次々と離党し、
だんだん魅力のない政党になってきたと思う。

857 :無党派さん :03/08/31 02:02 ID:1h3wy/Tj
党内論戦に敗北して尻尾巻いて知事選を理由にに逃げ出すようなヤシは離党して当然。

858 :無党派さん :03/08/31 02:04 ID:B+luYN+w
まあ上田や松沢を支持するようなのは、人を見る目がなかったということだな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

説明してもらおうか、民主信者、ぁん?
939無党派さん:03/08/31 21:28 ID:/DVeT/3K
聞いた話によるとマスコミは票の束と開票と出口調査で
当確を決めるらしい。
なかでも票の束が一目でわかるほど大差があればあっという間に
当確がでる
940無党派さん:03/08/31 21:28 ID:cWBe8mGs
上田きよしは民主党を離れて選挙に出た。
拉致議連での北朝鮮への対応といい、この人は立派だ。
埼玉県民の民度は知らないが。
941無党派さん:03/08/31 21:29 ID:gj8/h1iV
>>938
違う意見を都合よく寄せ集めか?
同一人物の発言なら意味あるが、違えば全く意味ないね。
自民にも小泉支持者と反小泉で全く同じ事が言えると思うが。
人が集まれば、その中で意見の相違が生じるのは当然のこと。
942無党派さん:03/08/31 21:29 ID:ssAyMT0m
>>935
都合が悪くなると言い逃れか? 死ねや、民主信者。
943自民党夫人:03/08/31 21:29 ID:7rjAbxtT
上田氏、民主党からしぼられたそうですね。
県南の自民党系元県議夫妻と一緒に街宣車乗って活動してたそうでw
上田氏が当選して今後どんなオマケがついてくるのか
静観しようと思いまつ。
944無党派さん:03/08/31 21:29 ID:dGZk9SSH
埼玉知事選は、鳥羽・伏見の戦いだ。
もう、だれにも流れは変えられない。
あとは、個別の選挙区で、
官軍・賊軍の踏み絵を踏ませるだけだ。
政権交代は、もう目の前だ。
945無党派さん:03/08/31 21:31 ID:asOxNbIh
>>943
>県南の自民党系元県議夫妻と一緒に街宣車乗って活動してたそうでw

誰それ?
946無党派さん:03/08/31 21:31 ID:WMrof+eC
>>936
otsu
947無党派さん:03/08/31 21:31 ID:gj8/h1iV
>>942
オマエに許されるのは、同じ内容をコピペして、また同じレスをオレに貼られる事だけだ。
選挙お疲れ。残念だったな。
948無党派さん:03/08/31 21:31 ID:59fbKsHi
>>944
ほんとに交代するかなぁ?
田舎と都市部では随分考え方が違うよ。
949無党派さん:03/08/31 21:32 ID:ssAyMT0m
856 :無党派さん :03/08/31 01:57 ID:tOMApNj3
>821
個人的に上田を応援しているが、上田は菅体制に批判的で、
一時期、離党を検討しているとも噂されたが、党内に留まった。
結局、埼玉知事選出馬を口実に離党したけどね。
上田や松沢のような人達が民主党の中心となっていたら、
喜んで民主党を支持するのだが、そういう有望な人達が次々と離党し、
だんだん魅力のない政党になってきたと思う。

857 :無党派さん :03/08/31 02:02 ID:1h3wy/Tj
党内論戦に敗北して尻尾巻いて知事選を理由にに逃げ出すようなヤシは離党して当然。

858 :無党派さん :03/08/31 02:04 ID:B+luYN+w
まあ上田や松沢を支持するようなのは、人を見る目がなかったということだな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

説明してもらおうか、民主信者、ぁん?
950無党派さん:03/08/31 21:32 ID:gj8/h1iV
>>949
違う意見を都合よく寄せ集めか?
同一人物の発言なら意味あるが、違えば全く意味ないね。
自民にも小泉支持者と反小泉で全く同じ事が言えると思うが。
人が集まれば、その中で意見の相違が生じるのは当然のこと。
951無党派さん:03/08/31 21:33 ID:ssAyMT0m
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!キチガイ菅信者ID:y1x2or6I頃すぞ!
952無党派さん:03/08/31 21:34 ID:4lW+yuQw
>>944
上田が得票率4割を超えたら政権交代が現実味を帯びてくる
953自民党夫人:03/08/31 21:34 ID:7rjAbxtT
>>945
福野氏という自民党元県議だそうです。
この福野氏も県議に落選してから
色んな選挙に立候補しては落選したそうでw
上田氏を応援して返り咲こうと考えているらしいでつ。
954\:03/08/31 21:35 ID:xWQe14ra
投票率29% 低すぎる

955無党派さん:03/08/31 21:35 ID:vNYc6uHC
埼玉県知事選挙  開票 0.3% 

   党派  新旧 当選当確  得票  得票率  年齢
 島津  昭  無  新      2,084  44.0  60  
 浜田卓二郎  無  新      833  17.6  61  
 上田 清司  無  新   確  768  16.2  55  
 坂東真理子  無  新      591  12.5  57  
 高原美佐子  無  新      265  5.6  60  
 杉崎 智介  無  新      104  2.2  40  
 加藤 盛雄  無  新      65  1.4  62  
 山口 節生  諸派  新      25  0.5  53  
956無党派さん:03/08/31 21:36 ID:vv1OyhgH
自民=公明=創価学会の負け惜しみはみっともない(苦笑)




957無党派さん:03/08/31 21:36 ID:59fbKsHi
島津が逆転したりして。
出口調査でみんながウソをついていたら怖い
958無党派さん:03/08/31 21:37 ID:dGZk9SSH
浜田がんばったな
959無党派さん:03/08/31 21:37 ID:/DVeT/3K
どっちかっていうと上田は小泉に近そうだけど
まあ、政党で戦ってるしなあ。今回は自民の負け
960無党派さん:03/08/31 21:37 ID:WMrof+eC
投票率35.80
961無党派さん:03/08/31 21:38 ID:lFiiG/3C
>>901
ほぼ百年前に宮武外骨が「滑稽投票」を提案している。
どうせろくでもない醜候補に投票するなら歴史上の人物や架空の人物に投票する方が
ましだ、他にも面白いことを書いていたが忘れてしまった。
962無党派さん:03/08/31 21:38 ID:lFiiG/3C
>>960
ひ、低い…
963無党派さん:03/08/31 21:39 ID:qYy0mXzo
>>905
sugiに投票しましたが何か。
964無党派さん:03/08/31 21:39 ID:FKVdIhro
白票にするくらいなら
開票する人を笑わせることを書いたほうがいいよ
965無党派さん:03/08/31 21:40 ID:jdveD4ba
俺自民支持だけど、今回の負けは痛いな。
確かに上田と島津では俺でも上田を選ぶけど、この低投票率で勝てなかったのはでかい。
時期衆議院選は埼玉は自民は軒並みアポーンすると思う。
966無党派さん:03/08/31 21:41 ID:1KCLl3cA
>>928
いまどきこの板では珍しい質問だな
967無党派さん:03/08/31 21:42 ID:1KCLl3cA
>>939
今回は開票ゼロ%だから票束じゃなくてやはり調査だろうね。
968無党派さん:03/08/31 21:42 ID:q9WF9THG
>>961
投票ってのは自分の人権を守るためのものだよ。
そんなアホなことをしていたら、組織票を持ってる創価を喜ばすだけだ。
創価が天下を取ったら、一般市民の人権なんて無くなる。
北朝鮮のようにね。
969無党派さん:03/08/31 21:43 ID:MKD1hL50
>>930

党首と正反対なのに民主党スタイル
これが一番いいと思う
だから上田でOKと
民主党も何かをかんじとってくれたらいいのだが
970無党派さん:03/08/31 21:45 ID:qSsSjojR
とりあえず上田に入れといた。
間違っても層化浜田を当選させる訳にはいかんでな。
971無党派さん:03/08/31 21:46 ID:de17FuwU
厄人と嫌疑たちの明日の飯能が楽しみでつ。
972神奈川ローカル17区民:03/08/31 21:46 ID:4yJYTV3L
 上田知事誕生、おめでとうございます。
 首都圏連合、推進してくださいね。
 あとは千葉か、野田佳彦氏あたりに立候補をお願いしたいがどうだろうか。
973無党派さん:03/08/31 21:47 ID:cotP3wjr
民主党の国会議員は全員離党して
地方選に出たほうが良いんじゃないかと
妄想してみる今日この頃w
974無党派さん:03/08/31 21:48 ID:/8wjDG6X
上田は裏切りもの。















等と言ってみる。
975無党派さん:03/08/31 21:48 ID:lkDC+pKL
島津個人は良いと思ったんだけど、官僚を自民が押し上げるの図がいろいろと不安を呼び起こすのよ。
「良い人」だけでは知事は務まらなさそう。
本人は望まなくても県議団やドケーンの傀儡となってしまうんじゃないか、そういう疑念を払拭できなかったね。
976無党派さん:03/08/31 21:48 ID:4P6svns4
層化って宗教みたいなもん?
そんなのが政治とからんでてなぜOKなのか
教えてえらい人
977無党派さん:03/08/31 21:50 ID:jdveD4ba
テレビ埼玉で初めて島津の演説を見た。
こりゃーだめだわ。
エリート臭、高ビー臭ぷんぷん。
なんで自民はこんなの候補にしたんだ。

坂東の方はまあ普通だ。
978無党派さん:03/08/31 21:51 ID:T12R21OX
>NHK内部大慌て、当確情報の訂正原稿を念のため作成

 ・・・って、マジかよ!!
979無党派さん:03/08/31 21:51 ID:asOxNbIh
>>977
全国知事会事務総長だったからじゃないの?
ちなみに会長は土屋前知事
980無党派さん:03/08/31 21:53 ID:59fbKsHi
>>978
大変じゃ!

>>976
層化の人たちに孔明支持者が多いというだけとかって理屈。
おおっぴらに政治と宗教の癒着をしていると憲法違反。
981無党派さん:03/08/31 21:53 ID:AkdVDhtE
>974
裏切り者の名を受けて〜すべてを捨てて闘う男♪

正義のヒーローじゃん

982自民党夫人:03/08/31 21:53 ID:7rjAbxtT
>>977
演説だとそんな雰囲気なんですか。
実際お会いしてみると、そんな感じは
微塵も感じられない人なんですけどね。
983無党派さん:03/08/31 21:58 ID:u7zhiN4j
自民、創価の愚痴が散発的に炸裂していて、笑えるわ〜♪
しかし投票率低かったな・・・・。
984無党派さん:03/08/31 21:58 ID:vcjZtQ5k
とりあえず坂東じゃなくて安心した。
来年県庁受けるからな。

アファーマティブアクションの餌食にならずに済んだよ。
埼玉のみんなありがとう。
985無党派さん:03/08/31 22:04 ID:59fbKsHi
>>984
県庁受けても受からなかったらしょうがない。
県庁に入って、埼玉県を正してくれ。
986無党派さん:03/08/31 22:06 ID:EMPSozvP
【勝ち組】
上田、民主離党予備軍

【負け組】
自民反小泉、民主左派・フェミ

【参加せず】
創価一派、自民執行部

こんな感じじゃないか?
民主も半ば造反して立候補した上田が当選じゃ執行部の成果とは、ましてや民由効果とは言えん。
民由効果を主張するなら、せめて投票率50%にのせないとな。
有権者の関心が無く、保守票を手堅くまとめた上田が、創価の「実験」にも助けられ勝利ってとこだろ。

創価の力が無いとどうなるか、小泉以外の顔で戦うとどうなるかという牽制になったから、
この結果は単純な民主勝利・自民敗北とは違うとおもうぞ。
987無党派さん:03/08/31 22:06 ID:aBHvkHia
>>985
激しく同意。
(この三年間で土建イメージを全国に知らしめたからな。新都心・アリーナ
・スタジアムとかで)
988無党派さん:03/08/31 22:07 ID:UpEGipxE
浜田卓二郎が気になっていた。奥さんアメリカの大学行っちゃったし、帰ってきたら
離婚だってさ。
989無党派さん:03/08/31 22:07 ID:4hltkIoH
俺自民だけど上田に投票したけど?
990無党派さん:03/08/31 22:07 ID:cotP3wjr
>>986
至極まっとうな分析ですな
991自民党夫人:03/08/31 22:09 ID:7rjAbxtT
>>988
一緒に住んでるはずですよ。
浜卓の借金がマキ子さんにかかってこないように
離婚したんでしょ?
992無党派さん:03/08/31 22:11 ID:UpEGipxE
浜田、何年浪人してる?もう限界だろう。自民から公明に政党変えたしね。
次の参議院選でダメだったら…。地元の市長選あたり考えたらどうか。
993無党派さん:03/08/31 22:11 ID:59fbKsHi
浜卓の奥さんが、東大卒の元スッチーって本当?
994無党派さん:03/08/31 22:11 ID:mbHphRiZ
>>983
創価散る〜
995無党派さん:03/08/31 22:13 ID:vSIXhzNb
1000
996無党派さん:03/08/31 22:13 ID:UpEGipxE
>>991
奥さんは、アメリカの大学の客員教授として出国してるはずだけれど。
子供はいないみたいだね。
997無党派さん:03/08/31 22:13 ID:vSIXhzNb
996
998無党派さん:03/08/31 22:13 ID:Ociv/UYg
1000ゲット。新スレは?
999無党派さん:03/08/31 22:14 ID:hbKQY1bA
999
1000無党派さん:03/08/31 22:14 ID:cWBe8mGs
埼玉県民の民度はわからんが
いい知事ではないか。上田氏を応援する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。