ゴキブリによくある「PS=大人向け」の勘違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
感想としては、「掛け値なしで面白い!ゲーム内の天使がゴリゴリ動いて迫力あり!」。欠点は「セレッサ役の沢城みゆきの声が、若干合わないという違和感。過去回想部分はゲームのようにフィルムっぽく演出して欲しかった。」の2点。
これでPS4にベヨ2が出ればいいんだがなぁ。
https://twitter.com/ReyXYKT/status/437570952134545408

@elumisa819 WiiUのゲームって、基本的にエンターテイメント性が高い。
悪い言い方すると「子供向け」なんで俺も買えないんだよなぁ。もっと突き
抜けたゲームで遊びたいのにねぇ。PS3版のベヨはいい感じに中古が安
いのでオススメです。
https://twitter.com/ReyXYKT/status/437578257618071552
2名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:15:49.38 ID:2zo7EvhP0
Wiiでモンハン出た時から思ってたけど、モンハンって15禁だよね?なのに明らか小学生がやってるのっておかしいよね?
オンでのマナー云々はもとより暴力的表現があるゲームが対象年齢以下の子供がやるものじゃないよね?結論で言うとソニーに戻ってきなさいって事
https://twitter.com/rihity/status/430123774776582145
3名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:16:25.98 ID:WEAeaAV20
たしかにそうだな
でも任天堂ハードは大人向けじゃなくて子供用だからなぁ
4名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:16:54.73 ID:raYIIU050
任天堂ハードは子供用
5名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:17:06.53 ID:2zo7EvhP0
ルンファクはVITAだったらちょっと興味がありました。3DSってちょっとターゲットがライトユーザ向けなゲームになってしまっていそうで。
https://twitter.com/banshoji/status/433628011632394240
6名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:17:07.36 ID:C1dzENZl0
いい大人がアニメ絵の半エロゲーみたいなのを買う方がよっぽど恥ずかしいんだが
7名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:17:22.04 ID:g809Z1WK0
WiiUってお子ちゃまハードにしてもコントローラーが子供に使いにくそうだしホント誰に向けて作ったんだろ
8名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:17:36.98 ID:2zo7EvhP0
アイカツ!もVITAで出れば完璧だったな
https://twitter.com/enoppi_72/status/386850018990116864
アイカツもVitaで出してくれ!頼む!
https://twitter.com/nikorink/status/386849735002161152
はちま起稿 : PSVita『ラブライブ!』の3Dモデルが可愛いすぎる件wwwwww PSVitaでμ'sのメンバーが動きまくる!
そろそろアイカツもVITAに来てええんよ?
https://twitter.com/soboro_s/status/384610642503540736
アイカツPSPで脱衣麻雀ゲーム出汁てくれ…
https://twitter.com/drill_aniki/status/374491247211069440
ふと,アイカツ!とかプリティーリズムとかがPS (PSP, PSVita)でタイトル出さないのは何故なのか,と考える……双方とも乗り気でないのか,どちらかが断っているのか,それ以外の何かがあるのか.
https://twitter.com/cointoss/status/376986821583851520
9名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:18:07.94 ID:UsBS0u/L0
PSは全年齢対象とか一般向けってのがやたら薄くなっちまったなぁ
初代PSの頃はわりと得意分野だったはずなんだけど
10名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:18:40.04 ID:VSo73EP20
PS3版のベヨ勧めるなんて所業MSの工作員と思われても仕方ない
11名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:19:01.07 ID:0Fe+Qgtc0
PS4のナックが5〜7歳ぐらいの低年齢層向けじゃなかったっけ
12名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:22:09.36 ID:+3rwQqAE0
背伸びしたい年頃には有効な売り文句なんだろう、洋楽聞き始めたりとかそんな頃
13名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:22:45.74 ID:p+c9V1O00
ソフトが出ないwiiUはどこ向けなんだ
14名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:23:06.81 ID:jVxxf9rb0
大人向け=萌豚専用ゲー、FPS
こう思ってそう
15名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:23:51.07 ID:7j2NosBt0
もうエロゲー解禁しなよ
16名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:26:09.32 ID:UsBS0u/L0
ガキンチョが遊んでも面白いのを作るってけっこう大変じゃないの
ガチでやんないと大スベリするだけな気がする
17名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:26:47.26 ID:cDJQl3Hd0
大きなお友達向けハードだから間違っちゃいない
18名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:27:18.06 ID:P1Udh61m0
ガキの頃は任天堂にどっぷりで中高生くらいから流行りのPS系、結婚して子供出来てからまた任天堂。
19名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:27:34.94 ID:LOX0NakU0
大人のdvdみたいなものじゃないの?
20名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:28:05.13 ID:B1AvwdN30
>>11
子供をバカにしてる
ガチガチ理系人間のマーク・サーニーには子供向けゲームを作れない
21名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:29:28.96 ID:22FhHQef0
ベヨネッタのPS3版をオススメしている点は大人だと思う
22名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:29:33.75 ID:DbU1/jU80
エロゲーはPCでやるもんでゲーム機でやるのはエロゲ売り場に入れないガキ
23名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:29:38.00 ID:fps4ZLbK0
子供向けと馬鹿にしてる奴が精神的に子供なんだよね
24名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:30:27.07 ID:C1dzENZl0
ディズニーアニメをガキ向けとバカにしてるようなもんだよな
25名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:30:58.54 ID:ZlSf6q1c0
http://i.imgur.com/fhKQswZ.jpg
こういうの嫌いなんでしょ
26名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:31:31.17 ID:K1D51YjJP
>>20
ナックは高難易度のガチゲーだよ。
27名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:37:07.43 ID:B1AvwdN30
>>26
アカンやん
28名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:39:01.52 ID:C1dzENZl0
ガキのゲームの上手さをなめたらダメだぞ
あいつら、1つのゲームをとことんやり込むから
29名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:40:25.92 ID:fXWU8WcP0
深夜番組とゴールデン番組?
30名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:41:34.54 ID:6v3H1ZmU0
これ>>2とか特に気持ち悪い
あとハードで子供向け、大人向け判断とか訳がわからない
31名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:43:15.02 ID:Q2qGhpMC0
そんなにPSWが大人向けのゲームが充実してるって言うんなら
ベヨネッタやゼノの1本や2本任天堂が持って行ったって別のタイトルで遊んでりゃいいんじゃねぇの?
どっちもPSで死にかけたタイトルなんだし
32名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:44:07.04 ID:cJiCookY0
PSって、大人ぶりたい子供が買うハードなんじゃねと思う。
ほら、アニヲタがジブリとかディズニーを嫌うのと同じ。
33名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:49:19.05 ID:3q087YK80
精神がクソガキ以下だなこいつらw
戻って来なさいとか何様のつもりだよ
34名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:51:12.62 ID:rx4ZSGSn0
>>25
なんでドラえもんが鬼太郎みたいな顔してるんだ
生暖かい目はこんなクチじゃなかった気がする
35名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:52:06.45 ID:yQy9YKcf0
いい大人はエロゲやらんよね
36名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:52:33.42 ID:cJiCookY0
>>34
漫画だと結構こんな顔してたりするぞ。
37名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 01:59:50.43 ID:T9c0M0wr0
妊豚ってアレだろ
ゲーセンで幼女向けのゲーム機占領してる糞みたいなもんだろ?
38名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:00:09.06 ID:LOX0NakU0
>>25
なんでドアラが,.
39名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:08:18.37 ID:HIQ0wpT00
面白いものを作ってくれりゃなんでもいいよ
少なくともパンツギャルゲーは面白くないしな
40名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:21:37.11 ID:aeSVT9+Z0
日常的にパンツゲーに触れすぎて完全に感覚が麻痺してると思うわ
41名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:25:05.77 ID:lCuDf+dK0
任天堂は子供と女性と成人i以上向け
ソニーは中高生男性向け

ざっくり分けるとこの傾向が強いな
42名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:33:39.88 ID:tJScg+ja0
そもそも大人向けってなんだ?
エログロ?
43名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:43:13.77 ID:Z//UeLIT0
>>35
エロゲはアニメ調の絵でなれければ欲情できない極小数の特殊な方々向けで
大多数の成人は間違ってもエロゲなんか買いませんね
44名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 02:48:48.99 ID:DbU1/jU80
エロ抜きエロゲ移植はPS系では大きな弾扱いだろ
角川押しのやつ以外はたいして売れんけど
45名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 03:03:59.76 ID:fZc280N10
>>2
CEROのアレって「禁止」じゃなくてあくまで「対象」じゃなかったっけ
そこらへんわかって呟いてんのかなこいつ
46名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 03:06:25.33 ID:X0/BZM4e0
満足してる大多数は声を挙げる必要もない
47名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 03:10:07.97 ID:8EF5GxHv0
エロゲは絵というより
AVでは難しいシチュエーションに意味があるんだけどな
48名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 03:12:38.91 ID:aeSVT9+Z0
>>44
少し前は安定して売れたけど完全版商法でただでさえ少ない固定にまで喧嘩売ってきたツケが回ってきた
もう紙芝居メーカーは死ぬか無料スマホに行くしか道はない
自業自得だけど
49名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 04:16:33.55 ID:PxPijOOF0
DOD3は確かに悪い意味でアダルト向けだったな
50名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 07:18:38.14 ID:ZlgcVKy+i
かつてはよい子とよい大人のプレイステーションなんて頑張っていたんだけどね
51名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 07:48:18.10 ID:0OphFFy30
Civとかなら大人向けで良いと思う
52名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:25:31.88 ID:JvEzdiqq0
大人も子供もおねーさんも
ってプレステのCMで言うてたやん
53名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:30:00.60 ID:tLwND1Jy0
背伸びしたい男子中学生みたいな感じ
54名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:31:20.94 ID:zHBLmQeLO
それmother2
「よい子供とよい大人の」がPS

>>2
GTAOやってると結構な頻度で子供声聞くんだよなぁ
CERO:C(15歳以上推奨)どころかCERO:Z(18歳未満禁止)ですよ
55名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:40:22.46 ID:QGflEs7/0
>>25
ワンワンに犯罪の匂いを感じる
56名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:41:05.38 ID:GDmCDVAO0
相手を「ガキw」と罵るのは大抵子供
57名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:04:49.06 ID:NXK0NjyK0
アニメとエロしかランクインしなかったPS3/PSPの動画配信を見るとなあ

1 ダブルH/THE FINAL2P「ちゃんと下着は履いているのダ〜」
2 ダブルH/THE FINAL2P「ホテルでしちゃった!」
3 ダブルH/THE FINAL2P「ちょっぴり感じちゃったよ・・・。」
4 ダブルH/THE FINAL2P「私・・・はまっちゃうかも。」
5 本当にデカップ渋谷キャンディ5分
6 劇場版 機動戦士ガンダムII /特別版
7 ダブルH/THE FINAL2P「刺激的な指使いに・・・」
8 本当にデカップ渋谷キャンディ15分
9 本当にデカップ杏美月15分
10 「美乳がいっぱい」
58名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:15:42.19 ID:rshEXzep0
>>25
これ、いい絵だな。子供の夢の世界って感じで。
誰が書いた絵?
59名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:18:06.26 ID:rshEXzep0
>>57
お願いだからそのラインナップにガンダムUを入れないでやってくれ!
哀戦士が腐る!!w
しかしなんでUだけ?TとVは?普通最高に評価が高いのはVだと思うんだが。
60名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:20:26.11 ID:tLwND1Jy0
裸のシーンがあったりして
61名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:22:59.87 ID:wnahNrSM0
子供向け大人向けって対象を自ら絞るから販売台数稼げなくなるんじゃん

>>59
IIってどこからどこまでの話が入ってる部分なんだっけ?
62名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:23:08.64 ID:uBcIgu5MP
「大人向け」と「子供禁止」は違うはずなんだがな。
刺激が強いから子供禁止になってるだけのゲームを、なぜか「大人向け」って言う奴が多い。
グロ満載のスプラッタ映画は「大人向け」か?って。
63名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:30:56.26 ID:43KsTDwO0
PSはキモオタ向けの間違いだろ
64名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:43:06.81 ID:BmExWPm7P
ゴキブリの「大人向け」の対義語として任豚がポケモンなどの擁護として使っている「大人も楽しめる」が存在するのが興味深いな
65名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:45:18.99 ID:qzTpYs2O0
大人とか子供とかの区分けと言うよりも、
10代20代30代40代関係なく

任天堂機ユーザー=子持ち既婚者

PS=独身男性


ってイメージがある
66名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:55:50.41 ID:yyyDPZxr0
「彼氏彼女がいなくて暇だ、そんなときPSの出番なんです」
ってSCE広報が言ってたくらいだからな
67名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:05:25.35 ID:zET38jTT0
>>65
子供いるとマリオポケモン五月蝿いからな
最近は妖怪ウォッチに嵌まってるようだが
68名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:06:09.53 ID:oXPsjYyX0
妖怪ウォッチの人気すごいらしいな
69名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:16:24.48 ID:yyyDPZxr0
アイカツ狂いのウチの女児までハマるとは思わなかった>妖怪
なにがいいのかわからんが
70名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:16:58.58 ID:fe9n/8U40
難易度はMH4>>>>>>MH3G>>>MHP3なんだよな
特にMH4のギルクエは上位装備でG級やってる感覚
逆にP3は上位装備で村やってるような感覚だった

3DSがライト向けとかいう幻想
71名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:56:47.16 ID:rbc39aPc0
MHP2が難しくて
なかなか進まない
72名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:04:37.50 ID:NZbCkikV0
×大人向け
○ズリネタ
日本語は正しく使おうぜソニーハードファンよ
73名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:45:07.28 ID:Rjqq4PlPi
高画質のPS4で遊びたい!
けど前作は劣化移植のPS3版で満足

何故なのか
74名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:48:07.45 ID:RQbMmvaX0
ネガキャンが気の毒になるくらい他のハードと雲泥の差がある
これは間違いなく主流ハードになるでしょう
75名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:52:01.47 ID:MpGlCaxg0
>>25
しまじろうの隣に、疲れたリーマンがいる。
76名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:52:21.58 ID:THnB+Rvf0
エンターテイメント性=子供向け

・・・?
77名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:53:01.57 ID:urfCcSMt0
ガキゲーきらい、大人向けだいすき!(童貞シコ猿顔)
78名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:59:15.88 ID:BSx40DHt0
ガキゲー認定論者は幼稚な事しか言わない
79名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:03:25.84 ID:TJ8l81gE0
PS3のCODBO2って18禁だよね? なのに明らか小学生がやってるのっておかしいよね?
オンでのマナー云々はもとより暴力的表現があるゲームが対象年齢以下の子供がやるものじゃないよね?結論で言うとゴキブリはアホって事
80名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:04:26.70 ID:urfCcSMt0
任天堂はガキゲーしか出さないからきらい!(エラ顔 15歳)

スティールダイバーSWやFE覚醒やバンブラPやカルドセプトでもやればいいと思うよ
ちなみにVITAソフトで何買うの?

DIVAf2! おとな向け!(全裸待機)
81名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:14:06.40 ID:c35LqGLzO
ジャングルジムにいる青い椅子みたいなの何?ちょっとこわい
82名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:15:56.33 ID:Zto/Odb5I
アメリカ人が日本のオタクに触れて言った言葉
「日本人の男子には青年期がない
長い間少年でいて、それに飽きた時突然おっさんになる」

まさにこれ。
精神が少年のままなんだよ。
結婚して子供作っても心が少年のままのゲオタは
子供とコミュニケーション測れるゲームを選ぶし
そうでない層は自分の欲望に忠実なゲームを選ぶ

精神が少年で社会的には大人だと金回りがいいので
(欲望にかける金銭の自由が効きやすい)
そのそう向けの低コスト中リターンゲームが
乱発される。当然マンネリズムで飽きがくる

「面白いゲームがない」「XXで出せば買うのに」とか言い出す。
これが日本のゲーム界隈の一番の癌。
83名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:21:02.55 ID:Zto/Odb5I
ゲームは元々子供のためのもんなんだよ
大人向けジャンルなんて言っても
「大人の中の子供の部分」を喜ばせる為のもの
84名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:37:25.42 ID:bZqdQmMN0
通行人をひき殺せてパンツが見えりゃ大人向けみたいな風潮
85名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:49:35.39 ID:1iSnofdO0
まぁ大人も楽しめるゲームって「大人がゲームやっても恥ずかしくないような正当な理由付け」を探しているようなもんだしな
「ポケモンを子供と同時に遊んでいる」ってのも自分自身の楽しみの割合が結構大きいでしょ
よくある洋ゲー風FPSへの抵抗感も「憎い人事部長を撃ち殺すストレス解消のための代償行為」という風な正当化ができれば
案外日本でも大流行するんじゃないかと思っている
86名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:52:01.06 ID:HIQ0wpT00
>>85
それは倫理的に正当化できるのかものすごーく疑問だが
そういう考えこそ逆に抵抗が生まれるとも思うんだけど
87名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:00:18.68 ID:6qn33zUC0
銃使うアクションは例外なく子供向けなんだよな
銃を喜ぶのなんて子供か精神が子供な人だけだから
88名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:04:16.47 ID:mfV7m27G0
大人向けという名の厨房向け
「子供向けは卒業!大人の階段を上ろう!」の謳いで思春期ボーイを見事一本釣りよ
89名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:19:42.11 ID:7pf11ew10
アイカツみたいな女児向けアニメは普通に見られるってことは
子供向けを嫌っているというよりも家族向けリア充向けを
子供向けといって忌避しているといったところじゃねーかな
90名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:26:21.42 ID:0z7mjYe/0
>>80
任天堂のそのラインナップは大人向けと言うかおっs(ry
91名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:26:35.72 ID:ayyo1lRe0
>>25
なんで近づくと子供が泣くキモコアラが
92名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:27:09.83 ID:aeHtvPmy0
>>18
子供って右手と左手同時に使うような操作苦手だからな・・・
Wiiリモコンの片手で出来るって操作は小さい子供でも出来るから一緒に遊ぶにはいい
93名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:30:09.98 ID:aeHtvPmy0
>>65
PSは小さい子供がいるとこじゃ怖くて使えんな
あいつら野獣みたいなもんだから体当たりやぶん投げなんて当たり前のようにする
94名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:32:27.81 ID:XPXfEdFlO
プレステの主要客層は人生で一番幼稚な時期にある子供だからな
95名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:36:05.03 ID:psjAUJDf0
テレビゲームで大人向けとか馬鹿馬鹿しい
ゲームやってる時点でオコチャマだろ
96名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:38:50.94 ID:/+4+oLzzO
↑俺も高校生のときそんなこと考えていた
97名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:43:21.98 ID:IvEwCoI00
大人になると見た目とかそんなの気にしなくなる
気にしてる内はまだまだお子様じゃよ
98名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 13:43:26.45 ID:B1AvwdN30
>>83
本当にアダルト向けのコンピューターゲームといえば
海外のシミュレーション系位だよね。
あれはPCで培われた文化だからは子供は帰ってどうぞ的な感じだ
99名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:00:56.78 ID:5+rf4CsK0
子供向けでも、大人向けでも、厨二向けでも、エロゲでもどんとこいよ
ジャンル問わず、機種問わず俺様が相手してやるよ
100名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:03:28.14 ID:CjotD6Bi0
>>1見てもPSが大人向けなんて書いてないんだよなぁ・・・
Uが子供向けとは書いてるけど
101名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:07:19.68 ID:Yl1LvGfd0
任天堂=ガキ向け
PS=エロガキ向け
箱=大人向け
102名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:08:04.99 ID:GHHhKb0n0
マリオをガキ向けの、ゲーマー的には簡単すぎてやる気にもならないといってる奴の何割が地獄の鉄人レースパックや王冠やMOGをクリアできるんだろうね?
3DSのモンハンがPシリーズより簡単なヌルゲーだといってる連中の何割が黒曜石やママトトスやレベル100ブラキ&ガルルガをソロで狩れるんだろうね?
103節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2014/02/25(火) 14:12:16.05 ID:mVUqSTQf0
全体の一割にも満たないような極少数の高難易度ステージの存在を根拠に
ヌルゲーじゃないもんと言い張るのは無理があると思う
104名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:13:26.24 ID:2ROiH2WN0
ゴキブリによくある勘違い
「ソニーは高性能ハードを出してるから技術力がある!」
「任天堂は低性能ハードしか出せないから技術力がない!」

技術力ってなんなんだよっていうw
105名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:14:17.55 ID:aeHtvPmy0
最初からガチで殺しに来るゲームが大人向けだったら誰もやらんだろう・・・
106名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:20:29.41 ID:VlwDVepT0
大人向けって言うか
今更買ってまで自分の子供にやらせたいような物がないって言うか
107名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:20:46.12 ID:2ROiH2WN0
タイムアップが無いレースゲーをぬるゲーつってるようなもんだろ
面白ければみんな勝手にタイムアタックして楽しむんだよ
強制しても意味が無い
108名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:23:05.90 ID:GHHhKb0n0
>>103
だってそういう連中は『マリオは』『3DSのモンハンは』ってカテゴリ単位で括ってるんだぜ?
クリアできなきゃおかしいよな?連中にとっては 全 部 ひっくるめて『ヌルゲー』って事なんだろうからさ
109名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:25:25.60 ID:aeHtvPmy0
マリカはアイテムで最下位から逆転して1位になれるからお子様ゲーって煽りは本スレでよく見たな
じゃあ最初の第一コーナで順位確定してゴールまでミスらないようにするだけのレースゲームが大人向けなんかね?
110名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:28:05.31 ID:urfCcSMt0
シコれるゲームは大人向け
シコれないゲームはガキ向け

シコ猿童貞思春期ド真ん中の大人剥けなPSW
111名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:28:19.66 ID:Xj1g8mNL0
3DSって最初は大人向け、というか大人も今はゲームやるだろ!ってことであの強気の値段だった
あの失敗から見るとCSはやっぱり子供にも手が伸ばしやすい位置にあるべきだと思う
その中で大人も楽しめるゲームがあれば良いんだよな
112名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:29:15.39 ID:aM7cf6bjO
まあ、任天堂がハード全撤退して、SCEに吸収された後、PSでソフトだせば大人向けになれるんだし、間違っている今は任天堂側が何されてもしょうがない。
113名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:29:48.69 ID:fps4ZLbK0
吸収?
114名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:34:15.21 ID:GHHhKb0n0
>>112
債務超過解消してからほざけ
115名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:38:35.90 ID:NXK0NjyK0
無銭飲食君はクレクレスレから出てくるなよw
116名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 15:11:59.07 ID:/uVlyagy0
大人っぽいものに憧れるのが子供
それを気にしなくなったら大人
117名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 15:42:04.20 ID:DP7N7XPO0
>>115
クレクレスレから出るどころか
この手のスレ渡り歩いてるよ、今日は
118名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 17:46:25.39 ID:1Bzhwxcz0
大人向けか子供向けか、高尚か低俗か、そういう価値判断って
どの趣味を楽しむかではなく、その趣味をどのように楽しむかが本当は重要だと思うのだけど
実際社会はそこまで賢くないからレッテル貼りが無くなることはないんだろうな
119名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 22:49:43.62 ID:rS6TVyGai
子供向け要素を削ってるから、消去法的に大人向けになってるだけ
120名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 09:52:23.01 ID:lmeBs4NS0
【経済】元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白 あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314877
121名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:10:40.22 ID:Q8PZLb6PO
ゴキブリ見てるとゲームはいつまでたっても成熟しない幼稚な文化だとよくわかるわ
122名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:15:08.92 ID:ktg/D9OV0
むしろペド豚じゃないのその勘違いって
マリオが子供向けとか言い出すし
123名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:28:57.55 ID:htZMWLvCI
子供向けっていうかファミリー向けで万人受けするゲームだよな任天堂は。
そこがつまらない、もっと突っ込んだリアルな表現(ダメージで流血するなど)を求める人もいるだろう
124名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:31:02.02 ID:p40ZWqV80
PSは思春期エロ需要、俺かっこいいしたい中学向けゲーだとおもう
125名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:34:11.74 ID:UToxaPaG0
ゴキブリの言う大人向け、てようするにタバコと一緒
中身がどうかではなくてそいつを咥えてる事が大人の証明
と信じてる
126名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:34:33.79 ID:KqJN/qlK0
任は64までは大人も子供もおねーさんもマニアもって感じ
最高性能で色んなジャンルがあったし子供以外の訴求力はあった

岩田以降はジャンルがどんどんアクションに偏り始めてガキ向けになってる
127名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:36:41.02 ID:m1C5RbG20
>>119
大人向けに作ってないんだから消去法をしても大人向けにはならんだろう
ソニー角川やPSWは

異常性欲者向けから子供向け要素を削っても(削るまでもなく無い要素だけど)
それは異常性欲者、アニメオタクや児童レイプ好き、ソニーハードファン向けになるだけで
大人向けにはならん
128名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:39:36.68 ID:KqJN/qlK0
岩田以降の任はデザインからしてガキ臭さが増している
雰囲気作りがなっていない
世界観の魅力が乏しい
ハードが低性能すぎる

無能社長岩田恥はゴミ以下
129名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:45:47.26 ID:OKeAvgIM0
>>66
SEX&オナニーの代替品かー
でもその隙間産業って2ちゃんやSNSで事足りてるんだよなぁ
130名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:46:35.97 ID:T3mw3qA30
必死に7歳児向けゲーム持ち上げてる連中が目を背けるようなこと言ってやるなよw
131名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:46:49.18 ID:c0UjILQh0
64におねーさんは居たんだろうか?
132名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 10:47:48.20 ID:huM5++vO0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jnuj/index.html

2014年にリリースされた全てのゲーム中で考えても大人向けの頂点だと思うwww
133名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:00:48.07 ID:0vTylxYG0
>>128
「ガキ」って言いたいだけでしょ?w
134名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:12:17.17 ID:KqJN/qlK0
任ハードしか買えない宗教の人は可哀相
岩豚恥さんは時代遅れのマンネリ2Dアクションしか餌くれてないし

64時代の山内は、当時のゲームの最先端ジャンルだった3D箱庭アドベンチャーを重点的に出していた。
135名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:17:48.63 ID:c0UjILQh0
64の歴史
それは待ちぼうけの歴史
マリオ64が出たあとはウェーブレースまで待たなければいけなかった
その後はスターファックスまで待たなければならなかった

ゼルダスマブラのでたあたりが買いどきだったな
136名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:22:00.78 ID:1TyS4VTC0
パズドラは子供向き?大人向き?
137名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:23:52.80 ID:4yzlNGTR0
PSは大人向けだがゴキが自分を大人だと思ってるのが勘違い
パンツ大好き童貞コアゲーマーってだけでオトナになれるわけじゃない
138名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:24:18.04 ID:ktg/D9OV0
親が妊娠だからPS買えないって子は居たな当時
139名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:25:09.72 ID:ktg/D9OV0
>>137
童貞卒業したら大人になれる訳でもないけどな
てかその発想がすごい子供っぽい

童貞卒業したては確かに大人になった気分はするけどねwwww
140名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:31:28.00 ID:1TyS4VTC0
>>138
それはお前の親父がニートだったから金銭的余裕なかっただけでは?
141名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:31:43.68 ID:4yzlNGTR0
>>139
正確には「異性とコミュニケーションすらとれないレベル」だけどな
*お母さんや店員と喋れるとかは対象外ですよゴキちゃん
142名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:32:40.24 ID:OKeAvgIM0
大人になりたいならバンジージャンプやったほうがいい
143名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:39:26.66 ID:4yzlNGTR0
>>138
こないだの9歳児にPS3暴力ゲーを無理強いして
心を破壊させた25歳男を思いだした
144名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:41:29.53 ID:gbCZ7DJg0
3年前のデータだけど今もそんな変わりないだろうな
まあガキはROMってろと言いたい

携帯ゲーム機のユーザー層はDSが20代前半、PSPが10代後半中心となる (2011年3月末時点)

http://www.m-create.com/shouhin_shoukai/news_release.htm
http://www.m-create.com/shouhin_shoukai/release1.jpg
145名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:42:22.64 ID:ktg/D9OV0
>>140
一人称や三人称が理解できない病気の人っているよね
146名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:44:59.34 ID:1TyS4VTC0
>>145
すまん地雷踏んだみたいだな・・・
そうだお前じゃない別の誰かなんだよな


・・・強く生きてくれ
147名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:47:12.35 ID:KmFAv49Z0
『影牢 〜ダークサイド プリンセス〜』
ttp://www.youtube.com/watch?v=G-MI-O1rKGE

PSVita 『To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー』
ttp://www.famitsu.com/news/201402/13048100.html

『ロウきゅーぶ!』ゲーム化第3弾『ロウきゅーぶ! ないしょのシャッターチャンス』の予約特典が公開に。発売日は3月27日
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/786/786424/

『ヴァルハラナイツ3 GOLD』夜の蝶とベッドの上で濃厚なひとときを過ごせるシークレットハウスの情報解禁!
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/809/809630/
(注意:マゾ向けコンテンツ追加)

これが大人向けハードの真実
148名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:48:42.33 ID:KmFAv49Z0
>>146
なんかPSハードを買わない奴は貧民みたいな印象操作しすぎじゃね?ゴキ痴漢って
「必要ないものは買う必要もない」を封殺したいだけでしょ
149名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:51:36.75 ID:c0UjILQh0
>>147
ゲームでエロを求めるにしても
なんでPCに行かないんだろうなw
150名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:52:48.39 ID:zY33cK+k0
>>149
「エロゲなんか買ったら人として終わりだ!」って線引きして自分は正常だとアピールする
でも興味シンシン
151名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:57:45.67 ID:c0UjILQh0
>>150
わかんないなーw
To LOVEる買うよりエロ漫画雑誌買う方が真っ当じゃない?w
152名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:02:36.44 ID:KmFAv49Z0
>>151
エロ漫画だとアウトだが
トラブルならセフセフみたいな童貞ニート臭…ってことだよ!
153名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:05:08.48 ID:sDm/HkDT0
Vitaの和ゲー見ると思春期向けて気はする
154名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:08:18.80 ID:zY33cK+k0
性少年向けだろ
155名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:09:09.82 ID:KmFAv49Z0
しかしろうきゅーぶはねぇわ…これ売れてんの?前にも出てたが
156名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:09:40.14 ID:jhxefdJJ0
PCゲームの女子はおっぱいもおまんまんも全開おっぴろげだしな
なんでそういうのがないCSでわざわざ遊ぶんだろ
157名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:12:28.83 ID:KmFAv49Z0
お前らPSをパンツゲーハードっていうけどさ 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381282006/

26 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/10(木) 16:37:11.73 ID:GMAsiWcF0
868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 14:22:10.50 ID:UikEDSps0 [2/12]
>>866
パンツゲーが「まっとう」ではないとは私は思わないがね。

自分の好みと違うモノは「まっとう」ではないのか。

ゾッとするほど視野が狭く独善的だな(-_-)

また、Vitaはオタ系のゲームの比率は高いと思うし、
そのジャンルのタイトルはパンツ系に傾斜しているのも事実だと思うが・・・・・・

他の選択肢はいくらでもあるわけで、
その物言いは、どう考えても極端だ。


これがゴキ代表(-_-)ちゃんの意見らしい
158名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:12:41.88 ID:IWNE/RYa0
今のその手のオタクって恋愛だったり処女信仰だったりまた違ったりするんじゃないの
俺もよくわからないけどそこら辺で揉めてるのたまに見るよ
結局その行き着く先がロリコンなのかなと思ってるけど
159名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:15:12.93 ID:OKeAvgIM0
>>151
エロ雑誌ならすぐ捨てれるしな
そういうの買う人ってCSのH系ゲームも捨てずに中古屋に売りに行くんでしょ
PCなら基からそういう市場だから店員さんも分かってるし気楽なのに
160名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:28:26.58 ID:sDm/HkDT0
成人ならPCエロゲもやってんじゃね
未成年はそうもいかないからCSのちょいエロ系で我慢してんだろ
161名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 12:46:12.95 ID:KmFAv49Z0
正直未成年がこんなゲーム買ってるとか
ゲーム市場の未来が真っ暗なんだが…そりゃ先細っていくわ
162名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:31:11.90 ID:ZGfk6RW10
163名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:37:11.14 ID:t06ypAyn0
任天堂ハード持ちがまるでマリオしかやらんかの様な印象操作はもはや恒例
別にマリオ興味無くても3DSはやるんだが
164名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:37:21.18 ID:WialpzZx0
いい大人が中古推奨w
そんなだからイメエポにすら逃げられて
Vitaだったら買った?Vitaの「中古なら」でしょどうせ なんて煽られるんだよ
165名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:50:10.62 ID:bb9FzWcH0
開発者が「これ子供に向けて売ろうぜ」とか言ってるんならそのゲームは子供向けなんだろうけど
お前らが勝手に大人向けだの子供向けだの言ってるのってなんかそれ自体がなんかなぁ 誰が向けてるんだよみたいな
166名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:51:20.85 ID:ktg/D9OV0
確かにドラクエしかしてない奴いるわ
せっかくWiiU買ったのにマリオとか買わないの?
って聞いたらマリオつまらんじゃんって言われた
167名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 14:52:40.66 ID:gbCZ7DJg0
タコメットに当たる感覚でクリボーに突っ込むと死ぬからな
168名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 15:06:08.39 ID:t06ypAyn0
興味が無いは違ったな
アクションが絶望的に苦手でセンス無いから自然と遠ざかったが正しかった
同様の理由でモンハンも敬遠
上手い人には面白いんだろうけどね
169名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 15:58:41.71 ID:dyt3jdaU0
>>138
以前「(マリカがやりたくて)64が欲しかったけど、父親がソニー信者で『PSでなければダメだ』と言って聞かず、とうとう64は買ってこなかった(64とマリカは結局自費で買った)」って書き込みもあったぞ。
170名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 16:52:44.05 ID:rcBQOSMz0
もうだめだな





【経済】元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白 あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314877/
171名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 17:33:55.59 ID:kj544P3K0
上げ
172名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 17:51:08.10 ID:kj544P3K0
債務超過ソニー
173名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:01:26.60 ID:kj544P3K0
上げ
174名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:24:16.12 ID:nAxic/bR0
無料ゲーのナックで遊ぶ自称大人ゲーマーw
キルゾーン買ってやれよ
175名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:37:38.50 ID:Hj06oY5uO
>>167
そりゃそうだw
176名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:49:28.34 ID:+3OXPT6D0
大人向けというより「とくに子供向けハードというわけじゃない」
というくらいだな

>>174
買ったよー
177名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 02:51:58.04 ID:77GHysqQ0
平井リッジひでえな
178名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:04:37.14 ID:77GHysqQ0
あらら
179名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:32:22.16 ID:77GHysqQ0
上げ
180名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:55:08.60 ID:LDo82UrY0
>>34
原作では頻繁にある顔だが…
181名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:56:34.39 ID:LDo82UrY0
>>49
2までが白くべたつく何か、であったのに大して3は精液とか書いてるようなもんだからな
182名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 04:07:05.57 ID:xn0tSSkY0
>>180
例えば?
頻繁なら数個は挙げられるよね
183名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 09:37:43.61 ID:6H6/cENT0
話題そらし入りましたー
184名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:05:08.70 ID:/f1asr8i0
185名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:22:36.79 ID:WTd6/ww40
>>182
例えば?じゃねえよボケ、知らないなら黙ってろ
186名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:26:39.03 ID:p5fZ8pCa0
ソニー、米で大規模リストラ 1000人削減へ

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2136988.html


>パソコン事業の売却など大胆な合理化を進めているソニーが、アメリカでも大規模なリストラに踏み切りました。

>ソニーのアメリカ子会社であるソニー・エレクトロニクスは26日、今年の年末までに全従業員のおよそ3分の1に
>あたる1000人を削減すると発表しました。ソニー本体が今月発表した全世界で5000人の従業員削減計画の一
>環で、これと併せて、アメリカ国内に31店舗ある直営小売り店舗の「ソニーストア」のうち、カリフォルニア州を中心
>とした20店舗を閉鎖するとしています。
187名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:35:58.72 ID:7QSU5Tjf0
ぶーちゃんブヒブヒなんで鳴くのー
任天堂がおこちゃまと呼ばれてる理由がわからないからかなー
豚には理解出来ないよねーー

















ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
188名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:39:17.32 ID:tCjLOJkk0
おこちゃまほど大人ぶるからねえw
189名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 10:57:15.88 ID:p3ZLOu9e0
またまた河野
190名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 11:27:42.69 ID:hN0ii+YC0
PSが大人向けってのも勘違いなら
任天堂がリア充だかファミリーむけってのも勘違いだと思うけどね
191名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 11:41:59.79 ID:okd9zAIw0
勘違いつーかパーティゲーム1人でやって何が楽しい?
192名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 11:46:10.33 ID:WTd6/ww40
>>187
うるせーブタだな
ここは養豚場じゃねえぞ
さっさと屠殺されてこい
193名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 12:22:41.36 ID:/f1asr8i0
>>190
勘違いというより佐伯のプロパガンダの成果じゃないかね
194名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 13:11:23.13 ID:d1VUyEb90
>>187
これが自傷レスというやつか…
195名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:37:18.11 ID:EumtelXs0
ゴミ欠陥ハード
196名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:47:52.71 ID:KIZbvo3n0
ゴキ「アイカツPSPで脱衣麻雀ゲーム出汁てくれ…」
197名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 17:47:57.99 ID:RIZ/c2qY0
理想
PS=大人向け

現実
PS4累計1位=ナック
PS4=幼児向けハード
198名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:04:39.50 ID:EumtelXs0
ひどい
199名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:05:29.80 ID:7QSU5Tjf0
DS/Wiiソフトの「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービス終了のお知らせ Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393481602/
200名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:06:05.89 ID:an2w/+kk0
僕は25歳・男で独身です
現在は外の仕事はしていません

常にネットで最新のニュースをチェックして意見を発信するのが日課です
動画や静止画像ファイルの保存はきっちりやってますね
これは情報強者としての義務であり当然の努力です

趣味は読書(ラノベ)、音楽鑑賞(アニソン・ボカロ曲)、映像鑑賞(アニメ)
声優も大好きだしフィギュア収集なんかも少々
昼過ぎに起きて朝寝てるんですが深夜の静かな時間は最高に集中できます

大人だからゲーム機はもちろんスタイリッシュで高性能なソニー
僕みたいに優秀でセンスのいい人間はソニーを選ぶんです
任天堂は幼稚でお子ちゃま向けですよねw
201名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:10:41.73 ID:tKI5hunW0
俺が二三日のうち学んだ二つの言葉
ゴキブリ
ナック
202名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:16:24.91 ID:fpwbWlb40
新定義できたんでよろしく

王者・・・PS4を買った人生の成功者たち

ゴキブリ・・・いまだに前世代機PS3を使い続ける任豚と同レベルなひとたち
       ゴキブリって呼ばれたくなければ早くPS4に買い換えてね

任豚・・・人生失敗したみじめなキモオタでアニメとネットだけが生きがいのゴミ
203名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:33:17.17 ID:EumtelXs0
落ちたな
204名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:50:31.81 ID:EumtelXs0
ソニー笑わせんな
205ちんこ ◆GLyT/qOUC2 :2014/02/27(木) 19:51:02.62 ID:4qDxTv0+0
>>202
面白い皮肉だな
206名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 19:53:18.30 ID:bHU3jTTV0
勘違いしてるのはむしろペド豚なんじゃ.....
207名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:00:09.31 ID:aecIiwXiO
>>206
jin豚と岩豚の悪口はそこまでや!!
208名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:20:38.86 ID:cF7KBz3NI
>>202
失礼なこというな
ゴキブリはPS3すらもってねえから
209名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:21:57.45 ID:HC+hEQ6r0
PSが大人向けなんじゃなくて任天堂がガキ向けなだけだよね
210名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:22:49.21 ID:V01jYVGL0
SCE河野
http://dengekionline.com/elem/000/000/698/698836/index-2.html

>過去、日本とアメリカはクリスマスに間に合わせて発売し、
>欧州ではその次の春または秋に、というパターンが多かったんです。
>
>それで、いつも欧州のユーザーさんから怒られていたんですが、
>今回は北米と欧州の両方でなんとか年末に間に合わせたいと狙いを定めてました
211名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:24:50.96 ID:42NslSJr0
>>190
>任天堂がファミリー向け
ファミリーコンピューター…
全年齢向けって意味だと思うんだけど、いつの間にか大人と子供が一緒に遊べるって意味に取られてるよね
212名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:39:16.86 ID:V01jYVGL0
ソニー河野も困惑
213名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:08:59.95 ID:V01jYVGL0
ひどいソニーは
214名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:29:49.84 ID:xn0tSSkY0
>>184
(´3`)←これと全然違うよね
215名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 22:50:06.89 ID:A/sElCOu0
任天堂がガキ向けじゃなくて
PSWがオタク向けなだけだよね
216名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:02:00.93 ID:tHjEeki80
餓鬼向け餓鬼向けって言うけど、
任天堂ハードが子供向けっていう人は
任天堂ハードが昔あったピコとかそういうものと同じに見えるのかね?
217名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:11:54.96 ID:tKI5hunW0
ゴキブリでは呼びにくいから
ゴッキーにしよう
218名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:13:37.20 ID:2Scg9XOz0
ゴキブリ困惑顔
219名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:34:25.75 ID:W99/bGfM0
自分にも子供の時代があったことを忘れ、子供をバカにするヤツにろくなヤツはいない
220名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:20:27.06 ID:2Scg9XOz0
衝撃PS4 をゲットして嬉しすぎて

Xbox360 をブン投げるゲームユーザー

写真

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/11/2013-11-11_131617.jpg





動画




http://www.youtube.com/watch?v=FVzdPh3utcg









http://rocketnews24.com/2013/11/11/386680/
221名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:27:13.38 ID:2Scg9XOz0
はいはい大人
222名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 09:44:31.37 ID:F2kLtG3U0
任天堂→一般、リア充向け
SCE→オタ、ニート、非リア向け
どちらも大人子供両方居るが、人間の質が違うだけ。
223名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 09:50:18.51 ID:r9t6Mc4i0
子供の時からオタ、ニート、非リアって奴いるのか?
224名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 09:50:43.68 ID:d+FFRqzf0
>>219
子供をバカにするヤツって胎児喰いする中国人と同じ思考回路なんだろな
225名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 05:49:09.88 ID:XPWOphAg0
age
226名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 05:51:59.30 ID:ZmpQmTmV0
ガキ向け=蔑むべきもの
って時点で頭がおかしい
227名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 05:56:59.62 ID:BihsYwMz0
PSは”大人も”楽しめるハードなだけで大人向けじゃないぞ
基本的に全年齢対象ハード
WiiUは完全に子供向けだけどな
まぁそれも失敗して子供にすら見捨てられたハードなんだが
228名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 06:06:06.40 ID:EjH0oBlyP
いくら熱心に説法会開いてもロンチソフトがWiiU下回ってたのが現実
FFKHまでPS4ならではのゲームが全然ないのが現実
そりゃハード眺めたりコントローラー触ってうっとりとか気持ち悪いのが沸くわ
もう海外だけやってろよ国内じゃゴミなんだからw
229名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 06:16:48.55 ID:ZmpQmTmV0
>基本的に全年齢対象ハード
>WiiUは完全に子供向けだけどな

「WiiUも全年齢対象ハードだが実質子供向け」
くらいならキチガイ認定されないのに馬鹿だなー
230名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 08:25:08.24 ID:XPWOphAg0
sage
231名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 09:04:08.61 ID:cSfB4AoI0
>>227
3行目で突然本音がでちゃったねw
232名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 13:47:41.62 ID:8dHUwvs70
世界統一大人向けハードのラインナップ()
http://www.famitsu.com/schedule/ps4/

VAIO撤退
テレビ事業分社化
ソニーストア2/3閉鎖
またもやビル売却

ソニーの完全撤退準備が着々と進行中wwwww
233名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 14:41:51.50 ID:225tlgZa0
ビル売却ソニー
234名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 15:30:30.85 ID:l2KIyWux0
PS=ヘンタイパンツユーザー向けw
235名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:11:37.54 ID:IF5NxwXE0
大人向けゲーム欠陥
236名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:17:20.72 ID:yjWCVuzkO
昭和のオッサンは一緒ファミコン(笑)でもやってろよ
237名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:19:03.12 ID:yjWCVuzkO
萌え豚のゴキブリ死ねw
238名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:23:42.35 ID:jPToycnt0
マリオやリンクやポケモンやぶつ森やスマブラで楽しめるのは高校生までだろ…
あんなもん成人した“大人”がやるゲームではない
239名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:27:11.27 ID:/WpGydJx0
大人になれなかった大人向け
240名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:42:12.42 ID:0PoZUyhz0
大人向けじゃなくてオタ向けでしょ……w
241名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:04:03.03 ID:g9N2598/0
半裸のアニメ絵があふれるゲームも成人した大人がやるもんじゃないと思うの
242名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:13:35.30 ID:1CaGBqBn0
最近では、あまりにもPS4でやるゲームがないから

五才児向けのゲームを持ち上げていますね。
 
243名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:17:05.18 ID:W8Jk35Wg0
知人で小さい子をお子ちゃまとか呼んじゃう人が本当にいるんだけど
そいつがまわりからどう思われてるかは言うまでも無いよね
244名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:33:50.38 ID:Qz7J9Fub0
シナリオが頑張ってるゲームは所詮は誤魔化しだと
大人になると感じる
245名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:13:32.33 ID:k9uADC180
どうでもいいけど最近邪気眼の事が
中二病扱いされてるけど
>>238のこれが正しい中二病だな
246名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 23:01:09.89 ID:4K05xGfn0
あら
247名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 23:06:38.51 ID:l2KIyWux0
パンツでシコシコゲームやってるヘンタイが
いい年して、ゼルダやマリオをやってる連中を
笑えるのか?
248名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 23:24:25.94 ID:if1rIar80
ニシ乙
大人のおもちゃの延長線という意味での「大人向け」だというのに(PSMove
249名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 01:08:02.74 ID:AfEZNejI0
子供向けパンツはおぱんちゅ
我々PSユーザーのパンツは正真正銘
大人パンツである
250名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 02:10:03.54 ID:QtZm0NAo0
66 名前:名前は開発中のものです [age] :2014/03/01(土) 19:39:49.81 ID:gdkx56oE
つーかさ、3DSって幼児〜小学生向けの玩具だよな
そんな玩具で遊んでる大学生やら社会人やらおっさん・おばさんなんて
間違いなく、頭がピーターパンか幼児との絡み目的の性犯罪者一歩手前の連中だろ?
なんで、子供の世界に大人が入って来るんだよ、電車なんかで3DSやらかしてる
大人見るたびに「あーこいつ頭が幼稚なんだな〜」とか「こいつ100%ロリコン」って
思ってるよ 正直キモチワルイ
251名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 07:36:46.02 ID:ywmC4pYj0
業者としては世代ごとの繋がりをズタズタにして
お互いいがみ合うように仕向けて、操りやすく
しようと思ってるんじゃね?。
252名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 08:32:04.89 ID:rAqxP1P90
PS=キモオタ向け
が真実だからしょうがない
253名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 08:37:06.71 ID:RE8kIylk0
なんというか「大人向け」って言葉を使うこと自体が
大人になりきれてない証拠なんだよな。
254名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 09:27:44.29 ID:tK6653P30
大人しくしろっ!って言われるのは子供だからな
255名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 10:19:28.27 ID:fwBIasEi0
ひどいなソニー社員は
256名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 13:27:43.16 ID:UuvDu5DMP
まともな大人は大人向けだとか子供向けだとか気にしない。気に入ったら買うし、そうでなければ買わない。
そういうのを気にする奴が周りにいるなら、余計な摩擦を起こさないために合わせるぐらいはするかもな。
「これがオトナ向けだ!」って言われてホイホイと踊らされる方がよっぽど子供だわ。
257名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 13:31:10.97 ID:W2j/PykE0
「大人向け」を標榜する、この手の人達にとっては
子供が楽しめる作品ってだけ子供向けなんだろうね。
大人しか楽しめないというか、自分達が楽しめないものは
全て子供向けのレッテルを貼るっていう人達だよね。
258名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 14:55:44.70 ID:qUkycoyI0
ゴキブリはパンツしか

興味ないからな
259名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 14:58:25.71 ID:ML0j7s1B0
ぶっちゃけ、ポケモンとかカセキホリダーとかちょっと興味持っても恥ずかしくて買いづらいw
通販さまさまだな
mirai2は時期的にプレゼントのふりして店頭で買えて助かった
260名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 14:59:50.79 ID:ySF9cYpF0
ていうか、大人向けコンピュータゲームって海外の戦略シミュレーションくらいじゃないの?
261名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:00:47.44 ID:yDTz6uaF0
まあこれがPSファンボーイの大人向けですからw

http://www.youtube.com/watch?v=SzH7rPYN8Jk
262名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:11:01.74 ID:pkBGMHMW0
だがしかし、PS4のトップを走るのがガキゲーナックという事実は
大人向けハードだと頑に主張し続けてきたソニーハードファンには
非常に受け入れ難い状況だと言えるだろう
263名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 17:52:08.02 ID:46PyAmwb0
カセキホルダーはともかく
ポケモンあたりになると年齢でぷれいすたいる変わると思う
消防 クリアが喜び、伝説厨
厨房 チートを使い出す
工房 一転してWIKIで調べたデータから厨房プレイに走る
このぐらいの変化はあると思う
264名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 17:53:04.53 ID:46PyAmwb0
これはポケモンがオタ向け及びスポーツ化しちゃったから起こる現象とは思っている
265名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 20:03:11.11 ID:glPqxQu20
>>263
純粋に収集して図鑑完成させるだけで楽しめるようになるのは大人になってからか
266名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 20:32:00.65 ID:30Q68u0X0
大人向けのものを楽しんでる俺はかっこいいって感覚なんだろうね
267名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 22:45:30.76 ID:y/czJvYX0
>>265
いや図鑑完成って何気に敷居高いぞ…
どうしても最終的に全国図鑑完成が目標になるし
268名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 23:01:17.19 ID:C72KYhRa0
図鑑完成は初代の難度でちょうどいいくらい
269名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 17:32:09.71 ID:kw9KNRXm0
PS系は中高生が1番のユーザーでしたね
"もう大人だから"とか言っちゃう時期ですね
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:22:54.51 ID:cK1MHRgv0
河野
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:27:21.31 ID:T+A1V6iW0
買ってくれる人=大人
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:35:58.07 ID:cK1MHRgv0
勘違いソニー
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:38:57.47 ID:MHYw6+d50
FFとかテイルズの恥ずかしさが本気で理解できてなさそうな連中が大人向けとか言ってるしな
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:41:10.84 ID:tL1Pn52hO
一応大人向けだろ、他のハードでストリップとかしたらユーザーから総叩きされるが。
PSだと擁護してもらえる。
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:56:49.88 ID:yVUUq97L0
エロやポルノに対して寛容さをもてないような人は
大人とは呼べないねえ(move)
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:55:21.40 ID:iLrP1sLa0
エロやポルノは寛容しても
それにベッタリな人間を寛容するつもりはねーよ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:06:16.30 ID:M7C651Iq0
上げ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:15:43.70 ID:TOZgyQm3O
PS=パンティステーション
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:56:32.75 ID:wvZRvfvqP
エロにも高度なのや低級なのがあると思うんだ
見せないエロとか想像させるエロとか。
モロ見せエロはお子さま向けよね
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:33:40.25 ID:M7C651Iq0
赤字企業ソニー
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:05:31.01 ID:9bEGQdJZ0
大人向けって単語にコンプレックスでも抱いてるかのような奴らが多いなあ
変な意味でなく大人向けのソフトってのはあるだろ
風の旅人なんかは直感的な操作で複雑なシステムもない、って子供向けのゲームシステムと共通したフォーマットこそ持ってるが、
明らかに子供じゃなく大人を対象として面白さが構成されたゲームでしょ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:12:40.38 ID:H+36m3BT0
281 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 12:05:31.01 ID:9bEGQdJZ0
大人向けって単語にコンプレックスでも抱いてるかのような奴らが多いなあ
変な意味でなく大人向けのソフトってのはあるだろ
風の旅人なんかは直感的な操作で複雑なシステムもない、って子供向けのゲームシステムと共通したフォーマットこそ持ってるが、
明らかに子供じゃなく大人を対象として面白さが構成されたゲームでしょ
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:16:19.78 ID:XMmHW9j00
なんというコンプレックスの塊を絵に描いたようなレスなんだろうw
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:24:33.07 ID:5ZFsjj3y0
童貞は大人を名乗ることは許されない
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:26:47.59 ID:9bEGQdJZ0
オウム返しって、本当にまあ芸の無い……
少しは内容面に突っ込んでくれないとこっちも反応の仕様が無いわ
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:31:43.90 ID:H+36m3BT0
>>285
内容がスレタイとなんら関係が無いから笑われるんでしょ
バカなの?
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:35:28.63 ID:H+36m3BT0
なんだ 速報のゴキブリか 構って損した
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:47:40.45 ID:9bEGQdJZ0
>>286
スレの流れが大人向けって標榜するゲームは○○みたいなのしかない、って流れになってたから
いや普通の意味での大人向けゲームは有るだろ、と具体例付きでレスしただけなんだが
レスの流れも見ずにスレタイガーとか苦し紛れにしてもちょっとなあ
しかもレッテル貼りを重ねるとか、行動がテンプレ過ぎるだろう……
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:12:24.94 ID:K21qol570
まあコンプレックス抱いてるのは確かだよ
大人向けゲームを持ち上げて
何でもかんでもガキゲーと煽ってた輩がたくさんいたし

んで実際vitaで売れてるのは大人向けとはいえないゲームばっかなんだから言葉を失うよ

でも大人向けゲームってのはあるよ
任天堂のゲームで大人にだけ注目して作ったものは確かに少ない
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:15:01.52 ID:XMmHW9j00
>>289
>大人向けゲームってのはあるよ
具体的なタイトル名は?
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:18:47.89 ID:wvZRvfvqP
大人向けって言える物って以外とない気がするな。ゲームに限らず映画なんかでも。

ハリウッド映画みたいに、刺激の多さを競ってるようなのは大人向けか?って思うし。
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:22:55.95 ID:FTLb/YoX0
大人向けっていったら
飲む打つ買う
って昭和だなw

まあゴルフあたりが無難かな
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:28:20.96 ID:K21qol570
>>290
大人向けって言い方するとなんか噛み付かれるなあ
じゃあ子供が買うとは思えにくいゲームって言おう

Wiiだったらディザスターとかかな
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:33:29.16 ID:XMmHW9j00
ディザスターは大人向けのゲームだったの?
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:45:22.92 ID:K21qol570
知らんがな
別に子供が遊んでも面白いと思うよ
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:10:23.36 ID:XMmHW9j00
ん?具体的なタイトル名を聞いたらいけなかったのかな?
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:28:14.93 ID:K21qol570
大人向けゲームっていうと
まるで大人にしか楽しめないもんだと思うのはどうなんだ

Wiifitだって子供が好き好んで買うもんじゃないし
大人向けって言えるだろ
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:34:49.53 ID:Yrvrx1Vy0
>>297
「WiiFitは健康器具だからジョガイジョガイ!」
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:47:06.66 ID:XMmHW9j00
いや、別に煽ったつもりは無かったんだけど...誤解させたのならごめんね
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:54:31.19 ID:ZkSseek/0
>>289
そのゲーム機ならではの特徴を盛り込んだ将棋や麻雀とかの定番ゲームが大人向けなのかな
PSでもシンプルシリーズで定番ゲーム出てたけど
PSの特徴はシンプルさだってのをもう一回思い出して欲しい

数が少ないのは大人はゲームする時間限られてるので、多く出した所で食い合いしちゃうからなんじゃない?
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:16:37.07 ID:K21qol570
結局はその人の趣味趣向だからなあ
時代の流れでニーズも変わってくるし

購買層を絞るということをそこまで重要視してないのかな
てか面白いものに年齢なんか(そこまで)関係ないし
それでも任天堂が子供向けと言われてしまうのは分かる

ゲームデザインはわかり易く、ライトもコアも楽しめるような工夫をすることでゲーム人口を増やしたいんだろう
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:25:21.61 ID:wvZRvfvqP
映画だったら、地味なシーンが続いて子供が騒ぎ出すようなのが「大人向け」なんだろうけど、そういうのってたいてい大人にとっても退屈なんだよなー。

だからこそたまに出てくる「派手なシーンとかないけど引き込まれる」ような作品は評価されるんだし。ゲームだとなんだろうな…。ストラテジーゲームとかテーブルゲームぐらいしか思いつかない。
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:09:46.21 ID:5onAInMv0
>>301
子供向けと言うよりは万人向けの優等生みたいなゲームが所謂任天堂らしいゲームって事になるんかね
でも任天堂を子供向けと卑下する大抵の奴は、エロとゴアを大人向けと勘違いしてる厨二病患者ではないかなぁと
一方で、キャラクターがキラキラしたパーティクルを飛ばしながらかっこいいポーズを決めたら敵が死ぬみたいな、そういう物も好きだよな、彼らは
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:34:00.00 ID:Yrvrx1Vy0
>>303
> 一方で、キャラクターがキラキラしたパーティクルを飛ばしながらかっこいいポーズを決めたら敵が死ぬみたいな、そういう物も好きだよな、彼らは

なんだビューティフルジョーを勧めればいいだけか
…あいつらに全部クリアできるとは思えないけどな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:33:36.40 ID:Ll3ahJKN0
なんだ魔方陣グルグルが大人向けの代表なのか
・・・2が連載してるらしーね
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:28:54.18 ID:/TPRW6Pi0
マイケル・ジャクソン ムーン・ウォーカー(MD版)だろ。
あれ好きだったわw
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 04:16:54.42 ID:xIbKXCPf0
改めて大人向けのゲームって何って聞かれると難しいもんだな

犯罪とか暴力表現が売りのゲーム見たいのは子供には売ることが出来ないだけで
内容的に大人向けかと問われるとそうでもないしな

じゃあ何が大人向けかと考えると
ワンプレイが短いゲームとか中断が簡単なゲームとかは
大人がプレイするのに適しているいるとは思うが
それは仕様であってゲームの内容ではないしな

結局は周りの評価とか誰向けとかを気にせず自分の好きな物をやるのが大人っていう気もするが…
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 05:23:02.13 ID:8wHPNdAa0
>>267
この時点で補完の為の代替手段の一つのGTSという子供には厳しい壁が待ってるからなあ

ガチ勢が簡単な入手手段のポケモンをメインに使うのはここら辺がある
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:25:25.84 ID:kSo4tYQI0
トロピコやA列車とかみたいなシミュレーションとか
Forzaみたいなシュミレータ系は
大人向けじゃないかな
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:29:01.31 ID:9Nd87vuM0
大人向け=大人世代の趣味にマッチしたもの

ジジイがガンダムやFFやマリオやポケモン好きだって言うならそれはもう大人向けなんだよ
内容が高度だとか高尚だとかは関係ない
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:20:31.31 ID:2tstgi3l0
「ゲーム」なのに、「大人向け」だとか「ガキゲー」だと「おこちゃま」だとか区別しようとするからおかしくなる
ゲームっていうのは、各個人の趣味趣向によって、好みが分かれるってだけの話だよ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:52:03.52 ID:ipzSyY3U0
>>309
計画性が必要になるゲームか
Forzaのチューニングとか分かる人には分かるんだろうけど
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:23:11.60 ID:1uBDJ0v30
>>312
> 計画性が必要になるゲーム
この枠だとピクミンとかあつまれ!ピニャータとかも入るな
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:30:44.71 ID:yGmvmia/0
大人向け=風のリグレット

これ常識だから
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:34:05.88 ID:YNWXhIBd0
自分が好きなゲームが大人向けで自分が嫌いなゲームをおこちゃま向けって言ってるだけという現実・・・
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:34:23.92 ID:2tstgi3l0
この手のゲハでの論争って、中学生が小学生向かって「オメーらはまだガキなんだから無茶すんなよw」っていう背伸びした子供性を感じるんだよな
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:34:27.15 ID:m/u3n2Nf0
まるでRPGのスキルツリーだな
初期から使え、ポイント割り振れば終盤まで愛用できる「全年齢」
中盤、終盤で解除され初期では使えない「大人向け」
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:39:12.78 ID:yGmvmia/0
SCEの佐伯がPSP発売の時に言ったことがステマブログやGKによって拡散され
ソニーお得意のレッテル貼りイメージ戦略でここまで浸透が真実
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:09:11.99 ID:sfDtBrje0
大人向けに男塾だしたら爆死するハード
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:28:09.34 ID:zPwdc1Ye0
任天堂機だと据置と携帯機ではっきりラインナップ分けさせて
据置は高めの年齢層へのものにしてマリオ系でも難しくしてるのが明らかだが
気が狂ってる奴らはとにかく見もしないでガキ向けにしたがる

しかもハードデザインからガキ向けだと言い出すから意味わからん
べつにオモチャ感目指してねえだろこれ
321名無しさん必死だな:2014/03/06(木) 18:05:51.22 ID:pyqmdInZ0
子供を無視すると洋ゲーとパンツゲーしか残らないから
ゲームで年齢のレッテル貼りやるのは愚策だろうね
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 18:12:10.50 ID:0my75SQf0
初代PSのマイファーストソニー感は異常
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:48:37.85 ID:rlimylX30
馬鹿なん?ゴキブリは
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:19:39.63 ID:xIJldePc0
ゴキブリ=聖人面の除悪連合
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:24:05.47 ID:KOFWpRKx0
PS大好きっ子はWiiUにベヨ2出ることはかろうじて知ってても
PSハードに出ない経緯は一人たりとて知らんのが相変わらずの奇跡だね
今となっては数少ないまともな和ゲー続編が頓挫せずにすんでよかった
という声を一度でいいからソニーハードファンの口から聞いてみたい
ゲハでこうこうこういう経緯があったんだよって丁寧に説明しても
素直な反応一度もなくなぜか口汚いクレクレしか返ってこない
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 03:35:35.97 ID:+nTsTF0H0
普通のCMがステマだと叫ぶ連中に道理が理解できるわけがない
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:10:43.66 ID:/X0MIBxn0
ひでえ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:11:25.70 ID:LQzpJfkC0
5〜7歳児用のナックおすすめ
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:29:09.72 ID:hgB7pE4i0
今後もナックは同梱を続けて、ナックラインは更なる高みを目指すべき
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:48:32.16 ID:LuU2lFSr0
ナックちゃんは同梱やめへんで〜
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:50:49.39 ID:Zj2z/9v+0
さよなら平井
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:53:31.95 ID:Mjn9VVeKO
×もっと突き抜けたゲームを
〇もっと抜けるゲームを
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:55:44.44 ID:/r/Te1cd0
大人向けのファーミングシュミレーターが売れないPSは糞
大人はみーんなPCやってる
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 21:16:32.29 ID:ezbz+MJU0
勘違いユーザー
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 21:48:39.45 ID:ezbz+MJU0
大人はいはい
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:01:58.54 ID:bm5Pq52s0
与えられた物をただ受容するだけなら何歳でも子供
大人向けの大人ってのはそこから何か生み出す、独自の工夫が出来る客
ゲームでも映画でも本でも終えてあー面白かった・つまらなかったでは子供
大人ならなぜそう思ったのか位考えてみよう
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:33:00.69 ID:9ZXuoWkk0
>>336
まったく同意
ただ、ゲームやアニメなどある特定の趣味に対して
子供っぽいという先入観が付いて回るのも確かだと思う
ジャンルの発祥が子供向けだったのが原因だろうけど
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:03:12.17 ID:tIUzd2b50
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:12:16.14 ID:RjvOB44d0
大人なら買う前からゴミだと分かってるWii Uなんて買わない
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:25:23.49 ID:vEC1w4Db0
まあリア充ではないオタクには無用の長物なのは確かだな
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:30:43.78 ID:kQxfELbc0
欲しいソフトが出るなら買う、出ないなら買わない、それだけなのに「ゴミだから買わない」って意味解らんな。

ゴミじゃないから欲しいソフト出ないのに買うの?それで何すんの?起動画面見て満足すんの?
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:51:23.72 ID:RBf5a5pP0
ひでえ平井
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:02:02.22 ID:PMlX0M3h0
満足してないから2chで暴れてるんだろ
他ハードの雰囲気良いコミュニティに乱入して荒らすのなんて日常茶飯事だよ
マルチソフトの場合はスレタイを[PS3]○○○[XB360]とか書き換えてPS3がベースのように見せかけたりする
新作発表されると必ず「Vitaだったら売れてた」「PS3だったら売れてた」などの書き込みや煽りAAを貼り付ける。
これをやるのはプレイステーションファンだけだからPSソフトのスレにはこれらのAAは貼られることはない。
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:23:59.33 ID:RjvOB44d0
>>341
ソフトが無いからゴミなんですが
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:27:00.27 ID:pa4SkroQ0
アフタヌーン読んでジャンプだせぇって言ってる層と同じ
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:32:05.65 ID:h7Xi/GYg0
ネットで何かを「ゴミ」とか罵るような奴って、現実ではどういう態度取ってるんだろうな...
現実でそんなノリじゃぁマジキチ過ぎるしさすがにそれはないとは思うが...
まぁネット弁慶ってやつなのかな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:06:23.24 ID:hfQpfTv30
>>345
アフターヌーンって言うのが的確すぎて笑うw
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:31:42.56 ID:0SVew8AV0
河野は、プレイステーションを大人向けに
してんの?
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:39:10.50 ID:kQxfELbc0
>>344
じゃあ欲しいソフト出ないからでいいじゃん。
無駄に口が悪いのはお子さまだよなw
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:49:44.19 ID:V6pChjQK0
プレイステーション文化がゲーマーにとって無用である
「オトナコドモの垣根」を創造した
体裁を気にするキモオタにとっては必要だったのかもしれんが
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:01:35.83 ID:yekTU55X0
子供向けのゲームなんかできるかよ!というその手にはアニメの女の子がパンツを見せるソフトが
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:16:43.28 ID:GPdJvVAv0
>>25
仮面ライダーたちのなかにしれっといるゴーカイジャー・・・
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:18:04.63 ID:RUcKrzKq0
>>25
ドアラコマネチしてないか?
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:30:15.83 ID:3UmZfRqD0
>>51
日本じゃガチ売れねーし、一部のマニアはそれでも飛びつくしなあ

>>347
どっちかというとヤングなんとかもしくは角川系列じゃねそれこそ
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:53:22.23 ID:NhiW+xhN0
まあ、いつまでもニチアサの番組を見ていると恥ずかしい気持ちになる年齢ってのはある
一旦離れてまた戻る奴もいれば、そうでない奴もいる
だからと言ってテレビを見なくなるわけじゃない
任天堂のゲームも同じで、子供の頃に触っていたからこそ、いつまでもそればっかりやっているのは恥ずかしいっていうのは確実にあるのだろう
そういう層にとっては、PSが大人へのステップアップなんだろうな
スクールカーストなんかも絡んでくる話だろうし

インベーダーもゲーム&ウォッチも知ってる様な世代からはピンとこないけど、そういうもんなんじゃね?
個人の意識を嘲笑しても仕方ないっちゃ仕方ない
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:38:24.69 ID:F7RI7IkD0
ドミー
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:43:44.48 ID:ddE4/wdc0
>>355
それPSである必要性が無いと思う
ファーストが山ほどゲーム出してる訳ではないんだし

だからこそ今ではスマホとパソコンに客層取られてるんだろ?
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:56:35.56 ID:GuQp6Zxf0
>>355
今は3DSからスマホに行くのが大人のステップアップで
PS系に行くのはヲタって感じ
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:57:08.85 ID:9y7WtZRQ0
PS=キモオタ向け
任天堂=キモオタ以外向け

これが一番しっくりくるな
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:08:14.99 ID:vZtgWaoY0
箱はマニア向けかw
PSは確かに大人向けだな、エロサイトのアクセス率かなんかがNo1なんだっけ
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:29:34.85 ID:Dh8RZxMP0
ゲームが趣味=子供っぽい、恥ずかしい

ってイメージを任天堂機に押し付けて
オタな自分を誤摩化してるイメージ
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:34:01.69 ID:9y7WtZRQ0
あーそうか、その発想は今までなかった
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:00:53.50 ID:nNDVgFk10
ゲームに限った話じゃないと思うけどな
子供に人気ならそれは子供向けというイメージがつきやすい
大人が入りにくいとか入るのは野暮とかそう考えてしまう人も居るんじゃない
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:23:23.88 ID:pWaWV/dq0
「これだから子供は」「子供には解らない」って、上手く説明できない時の逃げ台詞だよなー
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:58:37.07 ID:Yh8bVjbd0
>>359
任天堂ハードは小学生向けの間違いでしょw
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:44:27.41 ID:Dh8RZxMP0
と位置づけることにより
自身の心の安寧を図ると
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 07:03:39.32 ID:9y7WtZRQ0
例えば3DSとvitaのソフト見比べれば一目瞭然
3DSが子供向けから全年齢向け、おっさん向けと様々な方向で揃ってるんだが
vitaはアニメゲー、エロゲーの移植、マジでオタゲーばっかり
ターゲットが狭すぎるんだよな
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 07:46:01.22 ID:oD05FX2N0
PSハード = これしか買えない中高生向け
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 07:56:43.04 ID:by256DL30
任天堂がゲームは子供向けってすり込んだことが日本のガラパゴス化の原因だろうなあ
日本のゲーム業界に天井を設けることになってしまった
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 08:50:02.09 ID:Lw87yMlk0
>>369
wiiとDSで大人層をちゃんと獲得しましたが?
PS2時代に「背伸びした子供」や、その思考を持つ連中相手にしか売れなくなった和サードのほうが大罪。
ゲーム市場最低の屑、PSPを殺さなかったSCEもな。
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:11:41.40 ID:9y7WtZRQ0
高年齢層は脳トレやfit、スポーツで普通に獲得してると思うよ。
それ以前もいなくはないだろうし
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:33:28.81 ID:2C9wX7R2O
>>371
親戚の70歳のおばちゃんは3DSでドラクエ7を楽しんでるよ。
まあ、おばちゃんはスーファミのシレンをやりこんでたりしたから元々ゲーム好きなんだけど。
373名無しさん必死だな:2014/03/09(日) 09:45:20.49 ID:uJc0Zmbo0
PSWの住人はパンツゲーと厨二向けゲー以外は全部子供向けだと勘違いしてないか?
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:07:13.43 ID:G8kgQyLiO
>>25
なんぞこれwww
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:59:54.23 ID:z6fXNCub0
>>370
その「背伸びした子供層」を任天堂ハードから引き剥がし、PSWに縛り付け過ぎたのが
今のサードの罪なんじゃないかね?
任天堂も任天堂でそこの層を取りに行く努力が足りなかったとも思うが。
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:27:10.73 ID:G8kgQyLiO
>>157
そいつ●流出騒動で住所氏名電話番号まで全部モロバレして
PS3主流スレから泣いて逃げていったレス乞食ゴキブリのエセ轟音だぜw
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:33:59.56 ID:5+F8oZrG0
>>369
×任天堂がゲームは子供向けってすり込んだ
○任天堂のゲーム子供向けって佐伯がすりこんだ
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:34:06.42 ID:G8kgQyLiO
>>375
そんな痩せた犬なんぞにわざわざ媚びる必要ねえよw
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:37:02.19 ID:z6fXNCub0
>>378
枯れ木も森の賑だろう。
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:42:21.06 ID:vZtgWaoY0
若者のPS離れ
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:52:56.31 ID:1Bw0c/D30
>>379
枯れ木も「山」の賑わいな。

森のなかに枯れ木あっても目立たんだろうがw
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:57:07.91 ID:EfQZqdIT0
プレステってギャルゲーハードじゃなかったの?
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:09:52.69 ID:aDtpOYQw0
>>375
カプコンはそういう層を切り捨てて3DSにモンハン出してるんだろ
現に売れてるから切り捨て成功、って思ってる
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:29:44.29 ID:Dw4yJTK40
>>361
なんて言うかPSは隙間産業ってのを自覚してない節があるよな
無理してメジャー取りに行こうとして自爆しているソフトが結構有る
3DSのすれ違いマーケティングみたいなアプリも先越されてるし
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:35:59.01 ID:ypiyYGih0
PSというかSONY製品ってあれだろ思春期特有のメジャー嫌いで選ばれてるだけだろ
その時点でマイナーを自ら認めてるんだけど本人らは大体気付いてない
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:26:59.30 ID:ycMFbTA60
AV急げ   大量配信!!
387節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2014/03/09(日) 16:32:55.01 ID:DDC02X6A0
何か勘違いをしている連中が居るが「大人向け」とは、つまり中高生向けの意味。
どの業界でもそう。それが日本語。
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:41:39.53 ID:cPDZvVya0
エログロバイオレンスて小学生の大好物だからね。
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:07:06.40 ID:Km/scdYB0
大人向けって悪い大人が馬鹿な子供釣る言葉だけどな
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:45:51.21 ID:EmkE7mgu0
>>389
馬鹿な大人を釣る言葉でもあるよね
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:12:24.95 ID:Xi0/ibaM0
ドラクエは9から駄作。最近はスクエニ調子悪いからなぁー。ドラクエ11はせめて3DSで出さずにPS3.4で出せばいいのに。
ドラクエは子供向けのゲームじゃないんだからそっちの方向性で行くのはやめてほしい(これは9の話

んでもって10はオンラインでイマイチ
https://twitter.com/katokou23/status/442131067755982850
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:02:42.70 ID:tGaYVY4y0
>>364
ノムリッシュとかもはや誰にも理解出来ないしなw
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:14:01.76 ID:JGHT2c5m0
アフタヌーンwww
オタ向けと大人向けの違いがわからず、全年齢向けと子供向けの違いがわからない人はたしかにいるような気がする。

大人は黙って漫画ゴラクか週刊マンガ。

・・・・・。いやだからといってその二紙が高尚でもなんでもないけどwww
いい意味で大人向けに低俗だからなー
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:17:52.38 ID:rC/OyV4q0
>>391
こんな事つぶやいてる自分のオツムが子供だって自覚ないのが一番困るよな。
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:21:03.78 ID:JGHT2c5m0
ドラクエはそもそも大人向けでもなんでもないしどっちかいうと子供のほうを目線は向いてるとおもう。
逆にドラクエがやたらシリアスなストーリーで八頭身でやたらこった設定とか入れ出したらドラクエではなくなるかと。
どっちかいうと全年齢向け。ドラクエは。

ドラクエはJRPGの中で最初の形をつくり、頑なにそれを変えなかったからこそ独特の立場に入れられるんだと思うよ。
ヲタ臭くない「JRPG」ってほとんどないもの。
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:23:07.33 ID:L4/Or0rm0
               /^フ   
⊂^ヽ、  /妊 娠\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ /  
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  )  
    (        )  
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,(u),_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:24:43.08 ID:jvrhpjAh0
PSのゲームってくっさい大きいお友達向けばかりで
子供向けやガチマニア御用達のゲームってない。
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:27:57.51 ID:JGHT2c5m0
>>397
さがせばあるんだけど、PS関係なく「日本のゲーム」に大人向けというかマニア向けのゲームがない。
paradoxやstardockみたいなハブリッシャは日本ではでてこないだろうしね。
任天堂は全年齢向けでうまくやってきた特異なところだけど最近は苦戦してる。
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:41:34.24 ID:Dh8RZxMP0
>>391
「おばけキノコがあらわれた!」
「いたずらもぐらがあらわれた!」

がオトナ限定ゲーとかアタマおかしいの?
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:02:59.96 ID:vZtgWaoY0
文章だけで頭オカシイならFFしてる奴は全員頭オカシイ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:14:35.68 ID:L4ariJjX0
話題
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:21:33.46 ID:I6E5X5IWO
大人は子供を否定しない
子供を否定することが大人だと思ってるからライトニングさんみたいにキモくなるんだよ
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:31:06.19 ID:i/piqIb40
ファルシのルシは本当に酷かったな、
言葉もニュアンスで片付けたからな
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:53:06.18 ID:hsdyG9S/0
社員ソニー
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:17:42.78 ID:e/+3WPUh0
任天堂は常に子供層にリーチして新規を獲得してるけど、SCEはいったん掴んだ中高生の成長についていっちゃった感じ。

新規とか入ってるんだろうか?
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:27:38.92 ID:sCgv+mjw0
錆び勘違いソニー
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:39:38.09 ID:fDZS6d610
>>398
アートディンクなんかがマニア向けかな
A列車とかルナティックドーンとか

フロムソフトウェアは似て非なるもの、あっちはオタク向け
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:46:24.96 ID:tLxuXUNaO
>>399
【死してなおこの世に残り続ける魂フンゴオンゴがあらわれた――!】
【大いなる神の遊びモグリッシュがあらわれた―――ッ!!」

大人(ノムリッシュ)向けにしといてやったぞ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:26:33.63 ID:hIDCmO290
職場で「召還獣が合体してバイクになるんですよねー」
とか普通にできるんだろうか
「じゃあマリオならできるのかよ」という逃避は無しで
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:31:57.06 ID:fDZS6d610
>>409
できるんじゃね?
マリオはファミリーゲームという位置づけだし。
職場でトトロや魔女宅の話は出来てもエヴァンゲリオンやマドカマギカの話は出来ないようなもの。
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:37:00.61 ID:3uRwesuE0
昔の職場にやたらセーラムーン勧めてくる営業の人きた時は困ったな
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:40:42.21 ID:s7u1nscc0
今日は養豚場の柵でも壊れたのか
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:43:27.14 ID:ZQYOggE2O
>>412
もっとソニーに興味を持てよ
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:42:01.29 ID:KYfmkCOK0
そもそもゲームアニメってジャンル自体が子供向け。
415名無しさん必死だな@転載禁止:2014/03/11(火) 19:14:18.34 ID:HMXRuBj+0
みなさんも【GKルール】みたいだから周知してあげてね
『販売再開したら「捏造」らしいよ・・・』
次の日でも、SS付きでもGK的にはダメらしいよw

みんなも覚えておくといい
MSとか任天堂は延々叩くクセにねww

ID:wivMjT3s0

【PS4本体がAmazo.co.jp発売から二週間でもう販売休止】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394526814/
名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 投稿日:2014/03/11(火) 18:09:47.34 ID:wivMjT3s0
>>8
既に販売再開してるのでスレタイは捏造なんだが
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 19:28:29.96 ID:1K5TL75T0
任豚の特徴

・任天堂のことばかり考えている
・ブヒブヒ鳴く
・ネットだけが生きがい
・他人とまともに話せない
・友達はいない
・無職でひきこもりが多い
・昼夜逆転生活していて深夜は特に元気
・アニメ・ラノベ・ギャルゲなどの汚物が大好きなキモオタ
・アニソン・声優ソング・ボカロ曲などの汚物音楽を愛するキモオタ
・部屋にフィギュアとか飾っちゃってる
・社会の害にしかなっていないのにネットじゃ自称愛国者


↑このコピペってさ、任豚の特徴っていうよりゲハにたくさんいる
ソニーを選んだ立派な大人たちのことにしか思えないんだけど
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 20:48:33.93 ID:+O+ijcRN0
同属嫌悪でケンカいsてんだからしょうがない
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:29:24.62 ID:rmZkXNWD0
同属嫌悪ってか、モニタに反射した自分の顔にシャドウボクシングしてるイメージ
鏡に映る自分に攻撃する猫…じゃなかった、豚か
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 09:23:10.24 ID:XuufVYQX0
>>416
ゴキブリは餌がなかったら共食いする
ゴキブリ駆除の薬はこの習性使って一網打尽にするんだよね。
420名無しさん必死だな:2014/03/12(水) 09:33:49.82 ID:d3ES78hG0
そもそもパンツゲーもアニメゲーもPSWの独壇場だろうにw
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:27:19.57 ID:Dx3h7b0B0
面白い
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:39:56.92 ID:uVrm9XSNI
ps=(自称)大人向け
任天堂=子供(も含めた全年齢)向け
って感じがする。
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 20:41:02.79 ID:dlCttqUL0
大人がプレイするソフトが大人向け
子供がプレイするソフトが子供向け
そしてそれに難癖をつけずに居られないのが中二病って感じじゃね
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 22:59:09.81 ID:VcVqCsBz0
そもそもこのスレで言う「大人」ってどんな人?
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 23:29:17.12 ID:Pj6DwrU00
大人
動植物の繊毛(せんもう)や鞭毛(べんもう)などの部分を構成するタンパク質。
ATP を加水分解する酵素でもあり,運動エネルギーの発生に直接関与する。

【大人は赤子の心を失わず】〔孟子 離婁下〕
@ 高徳の人は,純粋な心をいつまでも失わない。
A 徳のある君主は,民のことを常に心にかけ,その気持ちを理解している。
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 17:05:05.55 ID:RAU6vomo0
上げ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 17:20:05.96 ID:RAU6vomo0
勘違いパンツゲーム
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 17:25:53.25 ID:RhdavtZJI
>>424
カドカワのラノベが好きな層
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 17:29:16.67 ID:zyTy/sp+0
>>424
○○に逆らう俺大人!って奴ら
430名無しさん必死だな:2014/03/13(木) 19:50:01.59 ID:kJhHa3h40
つまりエロと厨二が好きな人たちねw
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:33:28.32 ID:J6uJ/YIk0
つまりPSはヤンキー向けハード
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 16:08:01.48 ID:XDYKgHPa0
大人向けゲー
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 16:30:19.79 ID:Tu/+6Cot0
オレも中高生の頃任天堂離れしたなぁ〜・・・。
何かその頃は任天堂のゲームがひどくガキっぽく見えたんだよね。
で、大人になって良さが分かってくるみたいな感じかなぁ?
アレだ。AVで一度は海外物に夢中になるんだけど粗が見えてきてまた和物に戻ってくるようなw
もの作りが丁寧なんだよね任天堂ってさ。
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 16:46:36.22 ID:PVvXRdTCO
>>405
ヒント:PSWの売上
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 16:52:24.31 ID:PVvXRdTCO
>>416
自己紹介御苦労だなゴキブリ。せっかくだから追加しといてやろう。

・PS3に関するマイナス意見は一切言ってはいけない
・PS3に出るソフトは全て良ゲー、完全版と呼ばないとならない
・他のハードに出るソフトは、全て糞ゲーと呼ばなければならない
・SCEの言う事は全て信じなければならない
・常にPS3にとって有利な情報のみを信じ、それ以外は排他しなくてはならない
・日本国内で有利な場合は日本国内でのみの話に限定しなくてはならない
・マルチのソフトでPS3版が劣っていても、PS3版の方がキレイだと他人を騙さなくてはならない
・他の機種のユーザーを蔑称以外で呼ぶ事を禁止する
・PS3ユーザーが犯した罪は、他の機種のユーザーに押し付け、その罪で他機種ユーザーを呼ばなければならない
・PS3を所持しているユーザーは、3〜5年はソフトが出なくても文句を言ってはならない
・PS3のためになるならば、嘘、捏造、ハッタリを言うのは当たり前という感性を持たなければならない
・毎朝痴漢しなくてはならない
・ソニーが赤字続きで、PS3のせいで今にも倒産しそうな現実を認めてはならない
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 16:54:21.26 ID:PVvXRdTCO
>>416
ああ悪い、後半省略してて読んでなかったわw
ついでにこれも

ソニー信者成りすましの歴史
・尼のアカ100個取って工作中と自白
http://hissi.org/read.php/ghard/20110701/YjdqZlJTSXUw.html
・ToXのスレを荒らしてる奴が白騎士ニートだった
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20110708/QWZlSnJDckYw.html
・ツイッターでロウきゅーぶを3DSにクレクレしてると自演
http://newgame.ldblog.jp/archives/51714371.html
・カグラ本スレに盗撮画像を貼り付けて自演して即バレ
http://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-14016.html
・ツイッターでVitaのソフトをクレクレしてると自演して即アカバレ
http://gehanew.com/archives/1641861.html
・MH3G本スレで強姦レス誤爆自演して即バレ
http://hareghard.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:32:54.89 ID:qdnSyaaM0
SCEって極端に子供向けか極端にオタク向けかのどっちかしか作れんよな
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:26:38.51 ID:kRS3Tvv30
社員
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:29:18.77 ID:zhbXhm1xI
いや別に psが大人向けなんじゃなくて
任天堂が極端にガキ向けなだけでしょ
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:42:44.09 ID:JGAESFN00
実際は
PS⇒中高生向け
任天堂⇒中高生以外向け

ガキハードはどっちなんだろうね・・・
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:59:19.77 ID:i5M+REaI0
PSはガキハードじゃなくて餓鬼ハード
クレクレクレクレクレ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:21:27.39 ID:ZA/1rHw80
性的な意味で大人むけだろ
パンツハード
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:27:45.34 ID:hJdi6DAk0
>>439
PSのユーザー層が中高生メインってデータ出てるだろ?
PSはガキ向けだよ。
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 02:16:10.96 ID:IrGbOjxF0
やっぱGTAを大人がやるゲームとか思ってるんだろうな
いやまあ子供に売ったらダメなゲームでは有るんだが
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 02:19:16.44 ID:v/udtSbe0
PS→リアル厨二か、いい年した厨二向け
PS以外→それ以外

そんな感じ
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 02:42:39.23 ID:dilPbIF80
>>416
ゴキブリはよく自分を分析できてるな
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 02:54:50.05 ID:Xl/trJpU0
DARK SOULSU プレイヤー機種別統計
http://info.darksouls.jp/pc/player/index.html

PS3
累計クリア数(Total Clear):5
累計死亡者数(Total Deads):4,500,451
消滅したソウル総数(Total Vanished Souls):48,696,248,386
生者と亡者(Living and Hollow):生者17% 亡者:83%

Xbox360
累計クリア数(Total Clear):4.925
累計死亡者数(Total Deads):2,271,269
消滅したソウル総数(Total Vanished Souls):15,778,704,460
生者と亡者(Living and Hollow):生者22% 亡者:78%

PS3ユーザーのゲームの腕が酷すぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394779395/
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:11:09.02 ID:7O1b/Ch+0
>>444
あれ大人がバカになりたい時にやるゲームだよな
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 11:34:51.34 ID:rYV2n7Ea0
>>424
現実にゲハにいる大人は>>416だな

ゲーム機なんかで「自分は大人」とか思っちゃうような奴なんて
実際こんなもんだろうね
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 11:47:39.84 ID:sCEcwA/W0
GTAなんて、クッソライト向けのゲームだよな

カントクさんがあれに感銘を受けたっていうのが、マジでわからんわw
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:54:22.65 ID:hNlQnjzD0
>>450
逆だろ。
あれをコアゲーだと思って感銘を受けたなんて言っちゃうからカンコクなんだよ。
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:33:51.65 ID:7O1b/Ch+0
>>450
バカゲーに耐性無かったんだろうな
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 21:51:02.43 ID:3qm9vtA10
>>443
PSWのメイン客層ってホントに中高生なの?
今中高生ってことは95年4月〜01年3月生まれのはずだが、そのぐらいに生まれてどうすりゃPSWに入信出来るんだ?
中高生メインならもうちょっとソフト売れてもいいと思うのだが・・・?
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:43:32.67 ID:pQvj+NFE0
中高生が7000円も8000円もするソフトをポンポン買うかよ。
中古か割れだ。
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:18:52.68 ID:hrLpGsxc0
あら
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:22:46.36 ID:bAuBa1g/0
子供には見せられないんだから大人向けだろ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:29:38.30 ID:Gzfg7Iht0
年齢制限と大人の嗜好の間には直接因果関係が無いケースの方が多い
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 04:00:43.11 ID:2jW80a/30
ドンジャラが子供向け
ドンジャラの点数を派手に絵柄をエロくしたのがPS向け
麻雀が大人向け
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 04:07:02.71 ID:tJfk+O+90
3DSのソフトラインナップ見ればわかるだろ
あれで喜ぶのは小学校低学年まで
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 05:40:33.27 ID:79unYrBj0
>>459
そんな事言ってるから中二病って言われるんだぞ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:40:25.15 ID:bDOoT3J9I
はいはいわかったかわかったわかったわかった
PSは大人向けじゃないよ 大人向けじゃないからね

でも健康堂はキッズ向けだから
これは変わらないからな
PSガーを続けても健康堂が大人向けになるわけじゃないからな豚くん
健康堂ハードにロリショタソフトばかり集まるからって僻んじゃダメだよ
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:47:25.27 ID:YJ/wXCVm0
>>461
つまりは、ゲーム専用ハードに大人向けは一台もないとw
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:53:54.52 ID:eBn+6d3C0
なにが大人向けでなにがキッズ向けかいっさい説明しないでまくしたてるあたり在日らしいなw
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:17:09.41 ID:G3YBwLd60
健康堂ってのは初めて見たな
集まってるロリショタソフトってなんのこった?
まあドラえもんで欲情出来る上級者なら、妖怪ウォッチもイケるのかもしれないが。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:39:42.45 ID:95+DSHUS0
子供が遊ぶと大人ってバカなんだなって思っちゃうから子供に遊ばせないゲームってあるよな

教育上よろしくない以外の方向で大人路線を目指したゲーム出して欲しいんだが
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:54:52.40 ID:79unYrBj0
>>461
モンハン4.    3,404,709
MH3G        1,589,804
パズドラZ.    1,320,260
ドラクエ7      1,227,377
DQMテリー     919,166
DQM2イルルカ  648,950
逃走中        552,805
太鼓ちびドラ    548,998
妖怪ウォッチ.   496,333
ディズニー      462,565
イナイレGO.    447,448
イナイレGO2    440,623
レイトン奇跡.    394,003
逆転裁判5     353,211
キンハー3D    343,449
MH3G廉価版   334,860
レイトン逆裁    328,861
戦闘中        296,937
BDFF          295,841
ファンタジーL.   288,271
バイオリベ.     283,235
DBヒーローズ   282,561
ワンピアンリミ  278,657
こびとづかん    254,114
真・女神転生IV  251,334
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:09:17.71 ID:hv6AXXnu0
大人ぶりたいガキ向けハード

それがPSなんだよね・・・いやマジで
俺もそうだったしw
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:10:36.85 ID:dKpj3IzlO
子供向けをガキゲーじゃなくてロリショタソフトって言うの始めてみた
なんで目線がゲームソフトじゃなくてプレイヤー自体に向くんだよ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:15:23.72 ID:Rm9Sx+Mh0
大人だってゲームやってる時ぐらい童心に帰りたい奴も大勢いるだろ
そもそもゲームは基本子供の遊びだし、大人向けの趣味を持ちたいんなら
スポーツかせめてウォーキングでもやった方が実益もある
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:27:32.70 ID:Gzfg7Iht0
マラソンは趣味でやる人も居るだろうがウォーキングって趣味なんだろうか
まあ散歩が趣味って人はいるとは思うが
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:51:57.22 ID:dKtQWTdz0
>>470
競歩という陸上競技があるから
ウォーキングが趣味であっても不思議でもなんでも無い
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 07:11:09.19 ID:EdTKM9gq0
ゲームを自意識にからめて自己の尊厳を守る戦い始めちゃった人たちにとって
PSは自分自身の価値を高める何かなんだ
趣味なんて軽々しく言って欲しくないね
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 07:41:05.49 ID:YFkpPYc30
サルゲッチュ返して
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:35:11.94 ID:cFw6fA5P0
格下げ
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:48:21.22 ID:YMauD6CY0
ちゃんとした大人ならゲームなんかしている暇はない
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 19:37:44.61 ID:1nawc6sj0
ちゃんとした大人なら趣味の時間は自分で作れるだろ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 19:59:34.70 ID:HMq1nkAm0
ちゃんとした大人は(内心どう思ってても)他人の趣味に口出ししない
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:55:34.49 ID:GSaUdoaO0
ちゃんとした大人は2ちゃん見ないんですよ(正論
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:35:53.12 ID:UtgoB+0F0
ちゃんとした大人とは何なのかってスレになりそうだなw
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:27:23.05 ID:NN3MOjPZ0
ちゃらんとした人は嫌いです
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:09:05.91 ID:hJqRaVGl0
ちゃっらーん!
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 20:20:49.30 ID:Z3H0U1y50
リクルート
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:39:48.39 ID:308Kr/0M0
上げ
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:43:02.70 ID:c4wBxoox0
ちゃん
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:45:39.69 ID:c4wBxoox0
りん
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 01:37:02.55 ID:308Kr/0M0
またかPS4

売り上げ低下
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 01:39:54.26 ID:iyR7Yc7P0
>>468
ロリショタがやるのがガキゲー
ロリショタを犯るのが大人ゲー
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 01:53:22.73 ID:QKdrW6cC0
>>472
これか

>ゲームを遊ぶために自分なりの覚悟と準備が必要になるようなものには、最近の若者は触れていない。

小島「最近の若い奴は難易度が低いゲームしかやらなくなっている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395145686/
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 18:04:26.21 ID:o8m/QKA40
ゴキブリによくある「PS=大人向け」の勘違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393258511


感想としては、「掛け値なしで面白い!ゲーム内の天使がゴリゴリ動いて迫力あり!」。欠点は「セレッサ役の沢城みゆきの声が、若干合わないという違和感。過去回想部分はゲームのようにフィルムっぽく演出して欲しかった。」の2点。
これでPS4にベヨ2が出ればいいんだがなぁ。

https://twitter.com/ReyXYKT/status/437570952134545408


@elumisa819 WiiUのゲームって、基本的にエンターテイメント性が高い。
悪い言い方すると「子供向け」なんで俺も買えないんだよなぁ。もっと突き
抜けたゲームで遊びたいのにねぇ。PS3版のベヨはいい感じに中古が安
いのでオススメです。

https://twitter.com/ReyXYKT/status/437578257618071552
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 18:18:59.49 ID:RPDswSe40
ゲームってエンタータインメントじゃないんですかね…?
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 18:26:23.82 ID:sDDiNcVG0
俺はエンタメ性が高い物は買えない
ということは作業ゲーが好きなのかな、この人は
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 19:56:11.52 ID:YF1Y8R5d0
たぶん、エンターテインメントの対極にアートとかを想定してるんだろう
ベヨでアートとか笑っちゃうけど
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:33:37.63 ID:lanDF6Se0
中古オススメとか言ってるから逃げられるんだろ…
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 00:48:10.58 ID:KQ1wVtCk0
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 11:30:46.47 ID:GJ7TCmqj0
あちゃー
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 12:05:41.50 ID:auOXVzML0
>>489
こいつがこれまでに遊んできたゲームを列挙して欲しいわー
こいつが認定した「突き抜けたゲーム」がどんなのか知りたいわー
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 12:26:07.03 ID:cqR1NTPU0
しかし、所謂子供向けハードって何を差してるんだろうね?
と、長いこと考えていたんだが
わかり易い例が幼児向けの教育ハードでPICOってのが該当するのかね?
で、PSWの人達に取っては任天堂ハードがそれと同じラインにあるように見えて
子供向けハードと思えるのかな?
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 12:51:57.29 ID:KE9l6Uih0
エロゲとかプレイしてぼろぼろ泣いて「感動した」とかいうタイプのキモオタだとおもうなーこいつ
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 15:39:31.22 ID:lBfTKFgc0
「俺、エロ目的でこのエロゲー買ってねえし」
とか言う奴だねw
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:06:01.23 ID:m6bE0hxM0
厨2向け
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:21:45.53 ID:4xnDuLDx0
>>496
どうせ、まんぐりきんにくバスターとかやってる層だろw
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:47:23.63 ID:C4GxElBz0
格闘ゲームツクールでエロい関節技とか作って層
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 22:59:18.29 ID:HMnMXQgU0
【ネット】2ちゃんねるトップページで「無断転載禁止」正式表明★2

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395565092/
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 03:06:09.52 ID:odobjzX90
ひでえ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 03:54:37.97 ID:spzX6xBE0
3DSのラインナップ見て子供向けじゃないとかいう奴いたら明らかに子供だわw
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 07:58:56.64 ID:GGduneoU0
>>505
子供向けのソフトも多いが大人向けというか全年齢向けのソフトも多いって感じだと思うよ。
3DSが子供向けが「多い」ってのは事実だと思うけどぶつもりとかトモコレとかレイトンとか「大人も子供もおねぇーさんも」プレイする他社じゃ作れないソフトが多いのも事実。
vitaって深夜アニメ見てるキチガイマセガキをターゲットしたゲームばっかじゃん。
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:03:39.30 ID:bNUMOiA50
思想信条の理由で子供向けにしか見えないだけだろw
何処の子供が応用情報技術者試験のソフトを買うんだよw
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:13:53.93 ID:YUzFtrb/0
借金
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 12:16:31.56 ID:KK1ylK8Y0
「大人も子供もおねーさんも」が出来ないのは洋ゲーもそうなんだよなあ…。
最近怪しくなってはきたけど、まだまだそのへんは任天堂の独壇場だわ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 13:01:31.43 ID:Ed/Fyjcp0
ホント豚は馬鹿だなあwww
大人向けと子供向けの区別もつかないのかよ

大人ってのは
自分の部屋にだって自分らしさをしっかり持ってるもんだぜ
http://imgur.com/8Co1tsi.jpg
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 13:17:08.66 ID:5ttw+2pY0
彼岸の向こうに行っちゃってるのが大人…なのか?
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 14:00:11.72 ID:VzAjClTO0
そのタペストリーを飾ったからと言ってその人らしさは微塵も感じないんだが…
自分らしさってのは、何かを飾れば出るものでもないし
周りを度外視した何かを提示して主張するものでもない
周囲の様々な物・人・体験などに対して、どう感じてどう振る舞うか…そこが、その人らしさだと思うぞ
そのタペストリー飾るだけだと「萌豚と呼ばれる人々」のカテゴリーに分類されるだけが精々で、その人らしさなんて全く無い
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 18:15:01.86 ID:3xCaQ9lW0
>>505
子供ではなくてソニー工作員だろ
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:53:41.67 ID:LJHulyWd0
上げ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 14:14:32.69 ID:LJHulyWd0
勘違い
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 10:59:41.83 ID:CWhZZVab0
【悲報】PS4、絶望の週販2万台へ・・・Ver2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395746075


3DS 40,276 Vita 35,374 PS4 30,201 PS3 15,455 WiiU 9,982 ★2

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395844463
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:01:12.30 ID:1Rt//01Y0
任天堂が子供だまししてるから相対して言われてるだけだよねこれw
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:38:50.25 ID:FogiNSOU0
>>517
これがゴキブリ脳か
お子ちゃま向けのJRPG(笑)やってれば?
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 15:03:33.15 ID:06ZOCFd00
パンツと声優が売りのゲームより子供だましの方がマシ
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 17:24:15.82 ID:xjukyIw80
子供だましで子供はだませないけどな
子供だましでだませるのは割と大人ぶりたい世代
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 20:26:42.90 ID:PesmxdAi0
ウチは大人向けですよっていう子供騙しに引っかかるんだよなw
517みたいな足りない子供なんかが
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 23:21:35.97 ID:fOs14BGr0
上げ
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 23:30:13.94 ID:X6XNj3bu0
ズリネタにできるかどうか
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 23:41:45.72 ID:xjukyIw80
>>521
ソニー大好き層となんか被っている気がするけど
見ない振りをしておかないと駄目だな
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 05:29:02.31 ID:Nk5CK0xv0
クソゲーばかり売れる市場だからな
騙されやすいゴキ
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:21:31.14 ID:cp8m+e3d0
ポケモン、ゲットだぜ>子供向け
ポコチン、ゲットだぜ>大人剥け

隠語の意味を覚えたての子供がよく勘違いする大人感覚
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:22:04.29 ID:DaPDr2Dz0
>>520
なるほどニシ君のことねw
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:24:39.14 ID:owMawlza0
仁志君か・・・
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:31:33.27 ID:ekCO6+yL0
いやPSはともかく任天堂は子供向けっていうイメージは
64 GCくらいのときからすでにあるだろ
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:37:31.34 ID:MsImvJGg0
中高生で大人ぶりたいやつがターゲットだろ
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:43:50.87 ID:cHmYfj3J0
性的な意味で大人だろ
歪んでるけど
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 10:46:20.96 ID:owMawlza0
童貞は大人ぶるな
先に女抱いてから語れ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 13:59:36.97 ID:TrockOlh0
まともな大人はパンツゲーをやらない
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 15:02:51.21 ID:pIGtK1Y90
女抱いたら大人って・・・
童貞力高過ぎだろw
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 15:02:58.71 ID:DaPDr2Dz0
やらなきゃいいだけでは?
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:42:26.82 ID:A4gnhxWT0
じゃあ、男を抱いてで
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 21:00:12.92 ID:ZdpWU0XF0
大人=性っていうその貧困な思考がもう
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 01:37:49.08 ID:vxQK3vjy0
アウト
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 01:42:39.71 ID:9W6VFXBo0
エログロナンセンスさえあれば大人向けだと思っているんだろ?w

で、PS3のベヨはベヨレッカじゃん
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:21:27.06 ID:BhZxbv/q0
大人剥け
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:05:54.81 ID:S8nudHWO0
上げ
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:54:32.00 ID:L/iYnvvi0
エロゲーがんばってんなSONY
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:52:04.07 ID:eG+0GBeH0
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:19:42.64 ID:4zbUK1RR0
晒しソニー
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:09:24.56 ID:4zbUK1RR0
エロゲーPSW
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 01:51:09.28 ID:G7AHFK+r0
感想としては、「掛け値なしで面白い!ゲーム内の天使がゴリゴリ動いて迫力あり!」。欠点は「セレッサ役の沢城みゆきの声が、若干合わないという違和感。過去回想部分はゲームのようにフィルムっぽく演出して欲しかった。」の2点。
これでPS4にベヨ2が出ればいいんだがなぁ。

https://twitter.com/ReyXYKT/status/437570952134545408


@elumisa819 WiiUのゲームって、基本的にエンターテイメント性が高い。
悪い言い方すると「子供向け」なんで俺も買えないんだよなぁ。もっと突き
抜けたゲームで遊びたいのにねぇ。PS3版のベヨはいい感じに中古が安
いのでオススメです。

https://twitter.com/ReyXYKT/status/437578257618071552
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 01:59:46.06 ID:G7AHFK+r0
アウト
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 05:06:41.06 ID:W1r/KI1e0
普段ガキゲーとか馬鹿にしてるのにクレクレしてるとか言ってることとやってることが
矛盾してるじゃねえかw
人格否定する大人は大人じゃねえがな
いろんな意味で
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 14:37:08.29 ID:6GYoQvvC0
河野なんで?
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 14:40:18.86 ID:MmD3zxdt0
任豚はもっと子供向きハードを信仰してる事を誇った方がいい
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 17:52:31.41 ID:wa+0L0lc0
大人ってパンツゲーのことか?
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 01:05:45.24 ID:srFwGFGf0
もうガキのわがままだよなゴキちゃんの言ってること
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 08:46:05.53 ID:xkNtYP3F0
上げ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 09:00:57.07 ID:aBD0/qis0
ゴキはクレクレするだけでだが買わぬ
これがサードにばれちゃったからw
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 09:07:11.41 ID:2tmvtBaF0
結局大人も任天堂に戻ってくるんだよね
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 09:19:52.17 ID:h9ER5M1o0
アホか
精通してない年齢だとパンツゲーでシコシコできねーだろ
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 02:24:28.39 ID:Q8BZRJcz0
クレクレに「フリゲ落ちを待つ」も加わったぞ
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 13:24:23.24 ID:11TY8LEI0
ワロタ
まーた売れない要因作っちゃった
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:14:14.48 ID:rK2V9Tg90
さあゴキブリよ震えるがいい

ニュース速報+ 

04/09(水) ID:wBPK/HIf0

ID:wBPK/HIf0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140409/d0JQSy9ISWYw.html
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:19:02.38 ID:rK2V9Tg90
さあゴキブリよ震えるがいい

ニュース速報+ 

04/09(水) ID:wBPK/HIf0

ID:wBPK/HIf0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140409/d0JQSy9ISWYw.html
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:40:45.12 ID:UgX9dTkC0
>>555
独身は戻ってこないぞ
プレステファンボーイは中二病を患った中学から40過ぎくらいの、大人になれず女もいないリアル終わってる人たち
40過ぎたら見えない何かと戦う気力もなくなって消滅していく
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:48:41.56 ID:PVy1Umq80
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:55:42.97 ID:2gEyYXEu0
>>561
まさにそんな感じだな
ただリアフレはソシャゲにモリモリ金をぶち込んでてPSにすら戻る気配がないw
月10万単位でつぎ込んでる金をCSで使ってくれりゃいいのに・・・
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 21:35:34.95 ID:PVy1Umq80
注意喚起
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 21:41:33.01 ID:KYZbjoui0
まぁPS4でパズルゲームとかする気になれないだろうしな。
偏った嗜好を持つ大人達のハードって事で良いんじゃないの。
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 23:06:17.29 ID:DwQsS84X0
そういやロンチが脱衣麻雀だったかw
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 09:36:11.68 ID:U8+cFAT00
やべ
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 10:04:49.82 ID:C0gZrpCw0
だってガンダムやドラゴンボールが大人向けとか
真顔で言っちゃうような連中だろ?
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 10:10:58.81 ID:JGZDdqEm0
ガンダムファースト〜3までは子供向けとは言いがたい
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 10:27:19.64 ID:/LoXTDHb0
AAが減った代わりに同じようなコピペ増えたな
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 10:28:45.56 ID:VBCuXqrO0
大人になったらPSってハッキングの対象としかうま味無いんじゃないの
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 23:00:07.32 ID:3Fk8e/NB0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1384338493/l50
ソニー信者と言われ、恐ろしいほどに大発狂するゴキブリin携帯RPG板
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 23:01:33.34 ID:pj2LPuKO0
>>569
子供向けだよ。あたま大丈夫か。
スターウォーズを大人向けとかいっちゃうよーなもんだぞ。
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 23:36:46.32 ID:WUMeogvr0
こんな大人達がPS4を買ってまでやりたかったゲームはナック!
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 02:10:30.01 ID:p3drqAgx0
ファースト〜3ってのが意味不明すぎる
子供時代にファーストを観てない世代が後世の評価だけみて適当こいてんなよ
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 04:41:30.43 ID:BHuea+T10
上げ
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 10:39:18.12 ID:S+yBcSyw0
子供時代も何もファースト初回放送は打ち切りなわけでね
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:09:53.50 ID:efKvb4cw0
ゴキちゃん

なんで?


芸スポ速報+2014/04/10(木) ID:2PPdN58l0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140410/MlBQZE41OGww.html
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:40:48.84 ID:MepphH9KO
ガンダムは裏番組が強かったせいで、ほとんど見向きもされなかったからな
終了してから話題になって、話題になったから再放送では子供も大量に食い付いた
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:09:34.29 ID:fpCtUZ/90
任天堂=子供向けって話であって
PS=大人向けではない
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:17:04.77 ID:37VjMdO90
ゲーム専用機なんてどれもこれも子供向けなんだけどな
なぜか背伸びをして「こっちは大人向け」「あっちは子供向け」っていう阿呆が時々湧いてくるがw
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:47:08.50 ID:6oS+EOZs0
>>581
とはいえ、全年齢タイトルとは異なる明らかな子供向けタイトルってのはあるだろ
妖怪ウォッチやカセキホリダーとカービィとでは楽しめる年齢層の幅が明らかに違う
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:22:22.08 ID:r67J626e0
>>582
それはソフトの話であってハードの話じゃないな
そもそもハードに対象年齢なんざ無い
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:28:17.78 ID:i6r1pugz0
DSガキゲーとは言われたけど大人の〜ものがたくさんでたよな

ガキゲーってラノベとか萌えげーとか腐女子とかホモゲーのことだよ
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:41:16.46 ID:QZ6fX5b80
ここでいう子供というのは単純に18歳以下のことを指すのか?
それとも二十歳過ぎてるのに親から自立出来ずに引きこもってる連中のこと指すのか?
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:50:50.82 ID:6oS+EOZs0
>>583
ハードに傾向があるのは確かでしょ
そこ否定してどうすんだ

まあ大人向けとかは関係なく3DSに子供向け、PSVに中高生向けが多いって位だと思うが
〜しかないって論調で煽りに入る馬鹿ばっかだからまともな話にならないんだよなあ
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:16:22.26 ID:7PYTAWUI0
>>586
>ハードに傾向がある
ソフトメーカーが勝手にそう思い込んで偏ったソフトの出し方してるだけだな

据置機や携帯機でさえ昔のハードのゲームが合法で遊べちゃうってのに
むしろハードの傾向が分かり易いのはネットサービス面じゃね
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:26:12.87 ID:p14wM5Uv0
子供向けとかイメージ固まっちゃってるの佐伯の思うつぼ
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:25:21.41 ID:rPrqv5gM0
しかしイメエポがその手の呪縛を断ち切って3DSでおっぱいゲー出してきたのは意外だったな。厨二RPG作るようなところはたいてい任天堂ハードに対し子供向けイメージガチガチって気がするのに。
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:33:05.48 ID:ysvHNlr20
>>582
んー、例に出されたタイトル調べて見ても、狙ってる層の違いは分かるけど
楽しめる年齢層の幅、は読み取れないなあ

妖怪ウォッチは狙いは子供だろうけど、それなりに根気が要りそうだと思った
カセキホリダーは「子供でもやれるけどシステムは大人向き」とか出てきたぞ?
カービィはやり込みとかTASとか沢山出てくるんだが…大人向けかね?

正直、どれも子供から大人まで楽しめるとしか思えないな
エログロぐらいじゃね?幅が狭いのって
まあ子供しか楽しめないタイトルって、そうそう無いんだけどさ
不謹慎ゲーとかならあり得るだろうか…子供は何も考えず楽しんじゃうけど
大人はなまじネタが分かるだけにちょっと引いてしまう、みたいな
つーても、それもゲーム自体としてはある程度うまく出来てないと子供向けにすらならんが
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:40:28.81 ID:by6kPqaW0
>>590
ファミコン時代のクソゲと名作にまみれた時代でも普通に子供はゲームにはまってた訳で、ゲームが良くなければ子供向けにすらならんとか何を言ってんだか
そもそも、楽しめる年齢層の幅が狭い作りだからこそ子供向けとして売り出すんだろ
それが良い悪いじゃなくて、要素の複雑さと簡素化のバランスとかね

ユーザーの希求する要素が層越えても均一ならマーケティングなんて要らんわ
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:25:34.70 ID:4BBJJUxp0
子供向けのゲームって未完成で発売して、後でDLCで補完するようなゲームじゃないのん?
どうせ子供なら体験版程度で満足するだろうし
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:37:26.26 ID:pjrZIGxIi
>>592
BF4の悪口はそこまでだ
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:07:40.67 ID:ysvHNlr20
>>591
ええとクソゲについては言い方が悪かったかな、クソゲはクソゲであって、大人も子供も等しく楽しめないってことだよ

要素の複雑さと簡素化のバランスは
複雑なものは年齢層を超えてマニアにしか受けんし
簡素なものは年齢層を超えてライトにしか受けん
複雑なものが子供向けにできないのは、
子供に対してゲームマニアを想定するのが難しいからで、子供だからではない

んでもって、そこでした話は「楽しめるかどうかは読み取れない」であって
「狙ってる層は分かる」って書いた通りマーケティングには狙いが必要だよ
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:11:18.11 ID:Bj0kvART0
「子供には出来ないゲームをやってる俺大人」って思わせて選民意識煽るマーケティングってだけだよな
演出が過激だから大人向け、ってのはゲームに限らず同意できんわ

ジェットコースターは「規定の身長に達していないので子供は乗れません」ってのが普通だが
「だから大人向けです」って言われるとそうかなあと思う
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:36:58.43 ID:xPwOyKiU0
子供の頃クリア出来なかったレトロゲームを大人になってからやったがやはりクリア出来なかった
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:21:08.53 ID:yX14Rb8Z0
基地外ソニー業者


2014/04/11(金) ID:Rei77SAo0

ニュース速報+

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140411/UmVpNzdTQW8w.html
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:26:39.55 ID:yX14Rb8Z0
基地外ソニー業者


2014/04/11(金) ID:Rei77SAo0

ニュース速報+

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140411/UmVpNzdTQW8w.html
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:29:02.89 ID:TiSfHoqH0
SCEが年齢層調べたらPSは中高生という子供に人気のハードってことが判明したな
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:35:39.47 ID:ks9n77eo0
幼児「あっマリオだ!」
親目線「そうだね、よく知ってるねー」
中高生目線「(ガキと共通の話題があったら恥ずかしいだろw)」

このギャップが「あり任」の見解の違いなんだろうなとは思う
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:23:27.44 ID:UCVcJqOM0
実際に遊んだり試したりする前に自分の思い込みだけで否定してる時点でガキ
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:46:30.99 ID:4BBJJUxp0
子供:思い込みが無い
中高生:思い込み形成期
大人:思い込みの危険性を実体験済みなので意識的に除外

娯楽商品でのブランドイメージなんてのもぶっちゃけ思い込みだしな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:01:17.95 ID:D5Eztqpl0
みんな子供の頃の思いを引きずってるのさ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:36:25.93 ID:3+ZYCc7K0
大人限定のようなイメージをなぜ作ろうとするのか。
対象は広い方がいい。PSの可能性の幅をなぜ縮めるんだ?

てか特定のゲームスレ荒らしてるガキが大人向けとか頭痛いわ。
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:32:04.74 ID:hfVfzzsY0
「オトナな君ならPSだよね」みたいな価値を持たせないと客が来ないからだろ。
ゲームに時間費やして自己主張もするのはこの世代が多いから「なんか流行ってる感」出すには都合がよさそうだし。
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:02:03.38 ID:o2RgF3r/0
キチガイ業者ゴキブリ

ニュース速報+2014/04/13(日)

ID:G82PDYqK0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140413/RzgyUERZcUsw.html
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 00:30:52.90 ID:LHqomknr0
またまた底辺漫画化が任天堂ソフトをPSにクレクレ

PS3で出るなら買います!<マリカ8
https://twitter.com/chizuna_n/status/453762992891387904
マリカだけのために買うのはなあ。。。
ってのと携帯ゲーム機ってあんまり好きじゃない点。。。 64以来マリカやってないー
https://twitter.com/chizuna_n/status/453764926612307968
古いのでいいからPS3でマリオカート出してくれないかな。
https://twitter.com/chizuna_n/status/453765261498146816

中嶋ちずな
休まない!愚痴らない!考えない!いつも感謝! 漫画を描いています。
天使のどろっぷ 単行本1〜4巻発売中です。 たまに健全な絵を。
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 00:44:43.70 ID:Wa64czoq0
アフタヌーン読んでジャンプ馬鹿にしてるレベル
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 01:50:02.96 ID:Et0yuHA40
パンツゲーやるのが大人なら
俺は一生子供でいいわ
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 02:08:39.98 ID:q44TKRNZ0
>>608
そこはアフタじゃなくチャンピオンREDいちごだろ
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:16:00.76 ID:Rnl/IdpQ0
【砂川真範】2ch.netにさくらインターネットよりDDos攻撃で責任問題か★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397444477
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:08:32.71 ID:CH7XyXSy0
布団に入って寝るまでの間が一番しあわせ
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:04:00.58 ID:u9upEci00
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:09:44.00 ID:jSQ4KCQz0
俺が思う大人ゲー
神宮寺、BUSIN、CING社、Wizardry、ウルティマ、マイトマ、信長の野望
大戦略、大航海

子供げー
VITAと3DSとかにでてる萌えとかエロゲもどき、ぼくをかまってよーのナムコRPGシナリオが幼すぎるラノベかよ
かぐらとかも馬鹿みたい

子供も大人も遊べる
ソニック、マリオ、ゼルダ、VITAで出た箱、ドンキーコング
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:10:14.72 ID:M9JjkBpX0
>>41
中高生はエロ本やパンツゲーでニヤニヤしてそうだもんな
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:51:31.78 ID:Y+8M43W50
洋ゲーで大人も子供もおねーさんも楽しめるゲームはピニャータしか知らない。
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 04:18:07.82 ID:wKXkqZ/x0
またか?
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:20:41.59 ID:5ct0NQ/w0
ゴキブリ低能が偽装しだしてワロタ
[4/16]Vita 25,298 3DS 23,562 PS4 13,034 PS3 7,305 WiiU 5,512
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397653279/

3DS  24044

vita 22865
psp1578

wiiu 5693
PS4 12053

http://www.famitsu.com/biz/ranking/

Vita 24,078
3DS LL 17,291
PS4 13,034
PS3 7,305
3DS 6,271
Wii U 5,512
PSP 2,027
Vita TV 1,220


http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140416067/
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:43:22.07 ID:ikD7PCj20
ソニー=アニメ好き学生&大人ゲーマー
任天堂=子供&女性向け

ざっくり言うとこうなる、終わり。


細かく言うと、そりゃマリオもゼルダも大人の男もするかもしれんけど、
メインターゲットではないだろう
妥協して子供と一緒に遊ぶ感じだな
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:54:46.98 ID:ikD7PCj20
多分任天堂
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:06:04.29 ID:/xMe1SeT0
>>619
大人ゲーマー(爆笑)
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:06:13.75 ID:ikD7PCj20
多分任天堂=子供向けって言われるのが嫌で、色々理由を付けて否定したいんだろうけど

基本的に任天堂=子供向け、は間違いない


○28歳の独身男性の部屋には・・・

A・モデルガンと模造刀が並んでいた

B・FFのフィギュアが並んでいた

C・マリオやゼルダのキャラ人形が並んでいた


Bがキモいかどうかはおいておいて、Cが一番現実味がないでしょ?

つまり、こういう年齢層を分けるときは精神年齢ではなく、実年齢のみで考えないといけないのだよ

Bは精神年齢が多少幼い可能性は否定できないが、現実にそういう大人は多い
Cも当然ながら精神年齢が幼い可能性がB以上にあるが、Bよりはるかに少ないだろ。
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:13:12.26 ID:OgD+KS5I0
>>622 Bは
体は大人
頭はおたく
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:38:40.77 ID:fY77YFa3O
フィギュア買う人そんなに多いかな
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:00:20.08 ID:pQibEilM0
フィギュア買ってるその時点で・・・・
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:02:10.17 ID:UqcIfGgg0
プラモは無いのか
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:26:38.51 ID:c+lVuk2q0
>>622みたいなキモヲタって
フィギュアを飾ってることに
違和感ないんだろうな
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:30:17.95 ID:zANqJhMV0
一番ヤバいのはぶっちゃけ模造刀並べてるやつじゃん
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:35:58.89 ID:DUH1UWwU0
いい年こいた男が部屋にフィギュア飾るとかキモいです
くさそう
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:46:27.55 ID:TnfO+EUJ0
ゲーマーにゲームの設定資料集や画集、サントラ位なら
集めてる奴がそれなりに居るだろうけど

フィギュアや人形とかのキャラグッズを集めてるのは
ギャルゲーマー位のもんだろ
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 01:20:12.52 ID:cejFqgaa0
グッズ集めてる時間があるならやり込みしてるよ…だって、楽しいのは人形集めじゃなくてゲーム本編だろ?
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 02:13:53.62 ID:3L1UEkPw0
フィギュアって何するの?
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 02:30:58.16 ID:3AxXE3xE0
風タクのゲーム内でフィギュア集めできたけどさ…

>>632
基本的に色んな角度から眺めて楽しむとか、想像遊びの小道具とかでしょ
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 02:59:24.14 ID:yQXEt4tJO
ただのゲームキャラとキャラ(の)ゲームの違いみたいなもんか
FFがキャラゲーとは別に思わんけど
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 03:04:36.57 ID:pgQ6gOyS0
>>628
それがまともな選択肢だと思ってる時点でちょっとずれてるが、ゲハ的?に重要なのは

>C・マリオやゼルダのキャラ人形が並んでいた

こういう問いをすること自体、この手の人たちって「キャラクターありき」ってことがわかるな
日本人は結構この傾向、一般人でもマニアでも多いんだが
「ゲーマー」としてどうなのって気がしなくもない

ついでに言うとゼルダってヒロインの方で主人公はリンクだ
ヒロインのフィギュアはそりゃ需要があるところにはあるんだろうが、それならマリオじゃなくてピーチ姫だろうし
636転載転載禁止禁止:2014/04/17(木) 04:58:14.47 ID:mfl5atdf0
>>54
またピネだあああ、も CERO:Z だしな
まあ子供は悪いこと大好きだから
(というか親はちゃんと管理しろよっていう)
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:00:28.10 ID:D0SeuLfr0
衝撃PS4 をゲットして嬉しすぎて

Xbox360 をブン投げるPSユーザー代表



キチガイ顔写真




http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/11/2013-11-11_131617.jpg











動画再生368万突破 !


http://www.youtube.com/watch?v=FVzdPh3utcg
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 10:57:30.39 ID:t870EQo+0
バカという奴がバカ理論から推測するに
ガキという奴がガキにちまいない
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:05:34.22 ID:/bT6bUux0
ニュース速報+

ソニー基地外 ID:99bo6pEw0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140414/OTlibzZwRXcw.html
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:32:39.27 ID:/bT6bUux0
ニュース速報+

ソニー基地外 ID:99bo6pEw0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140414/OTlibzZwRXcw.html
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:19:59.70 ID:J3WzRSNF0
>>622
何が何だろうと任天堂は子供向けなんだよ馬鹿!
まで読んだ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:23:27.82 ID:T8DrLJli0
PS=大きな子供向け
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 07:29:54.16 ID:fhSLwcWq0
>>635

まあPSが中2病ゲーが多いって批判も、キャラや世界観の話だからね
中2キャラでゲームが良く出来てても、アンチの人たちはガキゲー扱いなんでしょ?
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 07:57:36.34 ID:iz990Umz0
中高生によくある「PS=大人向け」の勘違い
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:40:51.50 ID:Ra2n8UVs0
>>643
ゲームが良く出来てりゃ大人向けになるんなら
任天ゲーなんてほとんど大人向けになっちまうが、その理論で大丈夫か?
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:57:19.38 ID:OP7OEd+q0
ゲームとして糞でもキャラや世界観だけで買う奴が居るのと同じぐらい、ゲームとして良くてもキャラや世界観で敬遠する奴は居る。
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:19:09.88 ID:fhSLwcWq0
>>645
レスしてるもとの文見た?
まさにその事を言ってるんだけどねw
結局は子供向け、大人向けのという分別の仕方は、ゲーム性(0ではないが)ではなく、キャラや世界観やストーリーとかそういう部分
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:21:49.29 ID:mWHt2tyo0
起動して
いきなり「保護者の方へ」とか出てくるのが
ガキ向け
PSじゃあり得ないばかげたこと
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:46:42.25 ID:QaXAqQkz0
648 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 09:21:49.29 ID:mWHt2tyo0
起動して
いきなり「保護者の方へ」とか出てくるのが
ガキ向け
PSじゃあり得ないばかげたこと
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:55:41.48 ID:iGfRrgsj0
PSは「お兄ちゃん向け」だな、どっちかって言うと
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:34:57.69 ID:FjgeSSJh0
>>649
要するに「世の中の仕組みが全然わかってない」=「自分が思う規範が全て」
がガキなのかもしれない
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 15:56:16.72 ID:jK3u3SIm0
>>622
どれもきもいよ。ドン引きする。30近いのに将来大丈夫?
こういうイメージの男がソニーの言ってる「大人」ですか
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:54:08.59 ID:fhSLwcWq0
>>652
任天堂のゲームの方がどう大人なのかの理論的な反論をどうぞw
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 19:06:22.81 ID:1EB/GBu+0
そこで任天堂と言い出す意味が分からんな…
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:45:39.61 ID:Ra2n8UVs0
まあ春が連れて来ちゃったタイプの人だろう
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:53:32.10 ID:JLEtJJgG0
部屋に並んでる物を考えた時に
あの選択肢を思いつく発想がキモイドン引きするって話なのにな

キャラや世界観やストーリーが厨二設定が大人向けだって言うなら
任天堂のゲームは大人向けではないだろうけど
そういうのを好むのは子供かアニオタなんだよな
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 01:44:12.04 ID:n24ZkJRg0
>>653
の頭が心配
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:07:40.15 ID:UzUkfs8z0
ちゃんと反論できないから個人攻撃ですか?

>>656
例え話だと分かるよね?
どんなジャンルに興味があるかって比喩であって
実際にコレクションしてるだろうって話ではない
(俺個人はどれも集めようとは思わない、モデルカーは2つだけあるがw)

A 洋ゲーやZ指定で大人向け(これはモデルカーとかの例えの方が現実的か)
B 中二ゲー主に中高生向け(FFに関しては実際はもっと広い、エヴァやガンプラもここに入るだろう)
C キッズファミリー向け(ゼルダは多少中二と被るか)

基本的にはAは任天堂には殆どない

Bについてだが、この手のゲームを中2って言って馬鹿にするのは
実際には、その人が共感する部分がある程度あるから恥ずかしくなったり、そうでない部分に不満がでたりするからで、
中二の度合いや、そういう部分を切り離して楽しめるかどうかという話になってくる。
そして実際に大人もやっている
中二を卒業したばかりの人が特に批判したがる
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:08:22.83 ID:UzUkfs8z0
Cは大人の感覚だと幼稚で端から共感しないから恥ずかしくはないし、
小難しい話は子供は理解できない分、あっさりしててゲームに集中できるというメリットはある
大人の男が買う場合は家族や彼女に配慮してたり、純粋に短時間の暇つぶしの場合が多いだろう


不思議なのはこういう板に書き込んでる任天堂ファンってゼノブレイド?とかモンハンとか上で言うとこの「B」が好きそうなんだよね
まあ普通に考えて、ゲームは短時間暇つぶしなライト層はゲームの批評やソニー叩きとかしないだろうし、
年齢層を考えてもおかしくはないんだけど、何故かPS=中2って事で批判したがってるよね
同族嫌悪ってやつ?

結論を言うと

ソニーは大人と中高生向けゲーム中心
任天堂は中高生向けとキッズファミリー向け中心
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 07:26:56.65 ID:BtowSg920
完全に病気だなw
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 08:01:45.42 ID:XSszgG3/0
たとえ話をする奴の9割は馬鹿
こいつは馬鹿の中でも一等馬鹿
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:58:17.71 ID:1PbBqXJB0
だろう、〜そう、?が多い時点で結論に信憑性は薄い
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 13:24:25.34 ID:yQTa5Wad0
大人向け=子供向けより上という前提がどうでもいい。
「ガキっぽい」をバカにするのは大抵未成年なんだよなw

ジャンルにもよるだろうけどゲームの面白さってそこだっけ?
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 15:50:37.68 ID:DDxwAQa20
>>659
厨二を批判してるワケではなくて
相手を子供向け子供向けって言ってる人間が実は厨二=子供で
子供が子供向けって言ってるのがおかしいね、って言われてることを理解してるかい?
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 16:04:00.09 ID:Zzgm64Ns0
大人ってカッコイイと思えるのは子供のうちだけなんだけどな・・・
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 18:50:17.94 ID:Tw0g29um0
まぁ、公式がこういうことしてる時点で「大人向け」がどういうものなのかは言わずもがな

http://www.jp.playstation.com/psn/store/magazine/140320/02/index.html
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 18:52:15.68 ID:xX9TaBZ50
PS初期から出してるよなパラッパとかクラッシュとかのガキゲー
最近ではリトルビックとか無限のカート王国とか
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 18:52:46.24 ID:DZiuWEiG0
「ポケットにいつもドキドキを…」

なんてのもありましたねぇ。
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:45:07.86 ID:TwQsnlGo0
きめーんだよ!
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:10:01.32 ID:UzUkfs8z0
>>664
まともな人っぽいので返しとこうw

子供向けって言い方だとアレなんだろうけど、実際に主にキッズ&ファミリー向けだよね
全然悪くないしそれでいいじゃんって話なんだよね
で、PS系が中高生と大人向け中心、それで終る話なんだけどね
それを大人向け(笑)とか言って認めないし、話の分からない人が多すぎる

中2=子供ってのはちょっと微妙なきもする
それはそのまんま中2が子供を馬鹿にしてるという図だと思う。
そして中2卒業者したら中2馬鹿にするという流れ
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:26:55.68 ID:Cdg5S+JX0
こいつ何言いてえのかわかんねえ
無駄に文章グダグダ伸ばすな
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:30:45.39 ID:6/8V7C430
ボトルキャップフィギュアでわいのわいの言ってるグループに
俺のは超合金で変身合体して全身可動だぞー、ガギーン!!って言ってる感じ
673名無しさん必死だな:2014/04/19(土) 21:39:10.95 ID:hLiqVBlr0
PS系は中高生向けとか大人向けとかいうよりも童貞向けっていう方がしっくりくるけどな
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:39:29.88 ID:Tw0g29um0
PS系が中高生向け、で終わる話

わざわざ大人向けを後ろにくっつける意味なんてない
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:41:01.56 ID:CRIo/aW50
PS=大きなお友達向け、で終わる話だ。
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:44:55.36 ID:KSpvRCpg0
大きなお友達向けなら3DSになっちゃうよ
677名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:51:35.26 ID:DX5RyugP0
大人向けゲーム()笑キター!

 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/ <只今
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/<120fpsで
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/<panty jump!
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/

>また視聴者が「panty jump」と打ち込むと、街中に落ちているパンツが飛ぶ、といったお楽しみ要素もご用意しております。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12341767/-/gid=GF15030000
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 22:36:54.38 ID:yGcKhmQ90
まあ、dlnaだのトルネだのナスネ連携だの、高校生以下を狙ってるとは思えんけどな。
子供向け大人向けってより、一般向けオタク向けって分類の方がしっくり来る。
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 01:04:25.53 ID:IvvKvRvu0
オタクも年代によって全然定義とか印象も違うよな
今の10代とか20代って意外にゲームよりアニメとか知ってる人のが多いとも感じるし
俺とか昔の世代は男と女で遊ぶものがきっちり分かれてた時代で女子供の趣味なんてっていう風潮もあったし
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:01:36.13 ID:BvC1RexD0
.


221 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 01:43:36.44 ID:U+mKQvHp0 [1/3]
お子様向けの3DSなんかを優遇してVITAで出さなかったからだよ。
しかも今更フロンティアを出しても手遅れ。
カプコンがソニーユーザーを天秤にかけたおかげで、
今では他社の狩りゲーが充実してモンハンは完全に不要となった。

259 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 05:25:36.08 ID:U+mKQvHp0 [2/3]
売れてるハードだけにすり寄るコウモリ企業の末路。

【社会】「モンハン頼み」もはや限界、バイオハザードのカプコンに起死回生策はあるか[4/19]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397918562/
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:03:45.66 ID:o1QnpcF10
432 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 03:55:50.88 ID:HMLx68+b0
>>431
横からだがクレクレの何が悪いのかわからん。ps3なら買いたいがこれのためにUは買いたくない
買ってまでやるもんじゃないってのはゲーム好きの正直な感想だろう。
任天堂専用機なんて普通は買わない
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 15:20:11.76 ID:EUbsDbfY0
>>681
ゲーム好きなら黙って本体買うよな
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 15:27:57.13 ID:8D1P5gdw0
PS = 厨二 二次ロリオタ ガジェヲタ ライト層
WII = ファミリー 懐古ユーザー ライト層
箱 = コアゲーマー ガチムチホモFPS 変人
って感じだな
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 17:04:21.72 ID:shj1SWM00
>>677
きめー
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 17:19:05.96 ID:EUbsDbfY0
>>683
今のPSにライト層なんていないだろ
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 17:20:26.71 ID:omUzA63G0
それ勘違いしてるのペド豚じゃないの
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 17:24:17.05 ID:MJLGPyE10
>>685
いるよ。ウイイレとか龍が如くは結構普通の人も買ってる。

ただどんどんそういうソフトすら減っていく・・・・。
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 17:36:26.21 ID:Em9SXrzn0
パンツ要素の無いナチュラルドクトリン(だっけ?)は
3機種合算して6000+集計不能+集計不能という大爆死
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:51:11.45 ID:wP43vFJS0
爆笑した
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:13:03.25 ID:6FcT83gz0
モノリスソフトはいい加減ソニーに移動しろよマジ
https://twitter.com/KUROsleep/status/457194743663837184
モノリスソフトって任天堂見限って他のハードでゼノブレイドとソーマブリンガー売ったら絶対ヒットしてたろ
https://twitter.com/KUROsleep/status/457087151134343168
ゼノブレイドの自作まで待てないし
そのためだけにクソハードのWii U買うのはなぁ
https://twitter.com/KUROsleep/status/457194467418595328

@AthlonvsK6_3 拝見しました。確かに、任天堂だからここまで完成されたゲームができたと言うのは分かります。しかし、逆に他ハードで展開することにより、画質の向上やより知名度が高くなった可能性は有りますよね。
https://twitter.com/KUROsleep/status/457420297071640576
@AthlonvsK6_3 それもそうですね。
ただ、ゼノブレイドのようなRPGって必然的にPS3に多いし、衰退の傾向にあるJRPG業界の中でゼノブレイドは感動的なまでの名作だから一ファンとしてもっと売れて欲しいってのはあるんですよね
https://twitter.com/KUROsleep/status/457422158419877888
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:13:35.92 ID:Z0LGfmEt0
ゴキブリ火消し
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:26:53.23 ID:Blwgh8d9O
>>685
頭がライトな昆虫には大人気
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:35:32.49 ID:6QRtIaPd0
>>692
ゴキブリあらため逆ホタルっすか?
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 23:48:51.07 ID:04+gdXQUO
>>692
少なくともゲハでは左よりなのが多いけどね
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:17:42.67 ID:/cmjHw0R0
ひでえ話
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:59:29.62 ID:/cmjHw0R0
悪い話
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:02:58.50 ID:ZX9CXS3d0
【ID】AnavelGato-wGP02
【罪状】一落ち後棒立ちからの回線切り&ファンメ
【階級】少将☆1
【使用機体】02
【説明】ガナーにボコされる情けない02
1pでルーム解散、切断するほど悔しいからか顔面アトミックソロモンしてファンメ
http://s1.gazo.cc/up/82344.jpg
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:16:27.12 ID:f090oJKR0
またか河野
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:49:13.19 ID:Q5ZwU2CA0
ソニー最下層
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:55:19.75 ID:KC7zjSPC0
任天堂が自分で作り上げたイメージ付けだから今更って感じだろ
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:59:50.32 ID:KC7zjSPC0
あと、任天堂のゲームは子供向けというより時間が有り余ってる人種もしくは廃人向け
区切りを付けづらいゲームが多いな
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:06:22.58 ID:Wnhl0xXw0
ピクミンやFEを子供向けかと言われたら違うだろとしか言えないがな
まあ子供向けの意味が子供でもクリア出来る難易度を指すのかどうかによるが
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:18:39.92 ID:KC7zjSPC0
>>702
任天堂タイトルと言えば?と聞かれてエムブレム即答とか中々居ないだろ
イメージってのはそういうものだ
704名無しさん必死だな:2014/04/24(木) 10:02:15.74 ID:VlTGbWjO0
任天堂は万人向けという方がしっくりくると思うんだけどな
やり込む奴はとことんに突き詰めて、そうでもない奴はそれなりに、それぞれ一定の満足感が得られるという感じで
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:06:01.11 ID:Wnhl0xXw0
そもそも子供向けがマイナスイメージってのがよくわからん
子供達がゴキより劣る存在とはとても思えんし
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:59:12.83 ID:pW9mxqGe0
佐伯のせいじゃないの?
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:10:09.70 ID:Af6a/38h0
ファミリー向けだろ
だから子供でも理解できる内容だったり難易度だったり、暴力やエロ表現の規制だったりとそういう配慮はある


映画で言うとディズニーみたいな感じね
子供向けと言われれば、その通りだが大人もそこそこ楽しめる感じになってる
だがスパイダーマンの方がオタク臭いから、むしろまともな大人はディズニーの方を見る!っていうような主張をするアホもおるがw
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 01:00:38.95 ID:cD4ucECM0
それではここで、史上最低の民度を誇るEXVSFB勢のファンメを見て見よう!

http://i.imgur.com/dbCM9PB.jpg
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:19:04.01 ID:0JCSIdaZ0
ほんとの大人は「自分はオトナだからさー」なんて言わんよな。
若い頃に戻りたい、とか言うのなら解るがw
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:04:42.62 ID:ItlhMS370
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:45:24.36 ID:BwrweCtC0
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 00:46:44.43 ID:pUQ5E43H0
勘違いpsw
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:21:33.67 ID:li9Pl3+k0
基本的に、エロゲやってる奴なんて人間として見られていない
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 00:25:52.61 ID:MMZ2QaTU0
童貞むけハードかな
まぼろしパンティーとか読んでパンツについて勉強したらいいのに
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:05:40.77 ID:raGWBgU60
つーか、自分たちが自認するほど1人あたりにしても買っちゃいないんだよな
ハード1台あたりのソフト売り上げから見れば大差ないどころか下手すると任天堂ハードの方が本数多い
当たり前のようにPSはゲーマーが多い、任天堂ハードは一部しか売れない
みたいな言説が蔓延してるけどさ

もしかしたら壊れて買い替えてるのかもしれないし、中古では買ってるのかもしれないが

>>678
男子中高生とかそういう「なんだかすごそうなメカニズム」大好きじゃん
何とか買えそう・買ってもらえそうな額ではあるし
深夜アニメのための自分専用のレコーダーとかは欲しいし

>>685
コアゲーマーと勘違いしたライト層はかなりいる

>>707
>だから子供でも理解できる内容だったり難易度だったり

これが既に間違いだなあ
それこそ小学生の時よくこんな理不尽ゲークリアしたなあって思うもの
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:36:30.76 ID:BK2CuRUG0
子供は1つのゲームをとことんやり込むからむちゃくちゃ上手い時あるよな

×コアゲーマーと勘違いしたライト層
○ライト層と言い張るキモオタ層
717名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:10:33.59 ID:vdTV0kzw0
その内SONYが金融と不動産だけになるけど

そこでも「SONYの銀行は大人向け!」「俺は大人だからSONYで部屋探しをする!」
とか白目むいて口から泡吹きながら言うのかね?
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:11:48.35 ID:itrn1Rep0
>>705
下手したら子供のほうが賢いし上品だよ
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 01:06:27.34 ID:tfT/xvYm0
もうゴキちゃんの悔し紛れの嘘もねえ・・
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 11:54:25.11 ID:p0Z6DkkV0
>それこそ小学生の時よくこんな理不尽ゲークリアしたなあって思うもの

それはただの糞ゲーとか手抜きゲーでは?

例えばダクソ2のような、ある程度の規模のアクションRPGとかで、バランス調整をした上で敢えて難しくしてるようなソフトは基本ないだろう
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 12:09:25.02 ID:DCWcbBvb0
魔界村「・・・」
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:10:21.93 ID:aGsH5B2Z0
初期のロックマンシリーズなんかも今どきの基準だと理不尽ゲーじゃね
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 19:38:17.18 ID:p0Z6DkkV0
あーそうだね
理不尽ゲーって言い方の方がいいのか


ダクソ2は理不尽ゲーじゃないよね
最初ボス戦とか絶望的に難しく思えるけど、プレイを重ねると何とかなるっていうバランス取りをしてある

あとアーケード物に多いシューティングとかRPG要素のないアクションゲーは上手い人だけが全クリできるっていうスタンスがデフォな気もするけど
最近のはそうでもないのかな
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 19:40:40.07 ID:p0Z6DkkV0
PS4の年齢分布らしいですw

10〜14歳:5%
15〜19歳:14%
20〜24歳:15%
25〜29歳:15%
30〜34歳:18%
35〜39歳:18%
40〜44歳:9%
45〜49歳:6%


大人向けでいいんじゃないの?
勿論PS3になると10代の割合は増えるだろうけどw
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 22:49:47.42 ID:ZeVXwPa80
>>722
ロックマンは理不尽ゲーとは程遠い。
極めたらノーミスで全クリとかできるし。
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:26:06.63 ID:FOJOWFC60
初見厳しいけど慣れればいける程度の難易度のが存在するか否かだけなら
パンチアウトでもドンキーでもファーストだけでもあるだろ
基本がっていうならPSだって
メインに好まれるのは無双やらテイルズやらウイイレやらのぬるめのライトゲーだし
その辺はどっちも変わらんよ
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 04:18:25.11 ID:UYlYP9Ot0
昔のゲームとは比較できないな
最近のゲーム同士じゃないと
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 05:02:52.01 ID:VRc0Avc70
>>723
STGはある程度腕がないとノーコンティニュー出来ない場合は多いけど
何クレか入れたらクリア出来ちゃうものだしなあ

あと最近だと、上級者向けの要素は
上級者でないと、そもそも出せないままゲームクリアになる場合があるかと
ノーミスでラスボスまで行くと隠しボスとか、スコア稼ぐと隠しステージとか
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:14:48.55 ID:6hrhkVTw0
クレクレ
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:43:37.31 ID:tbEEtQS/0
なんかダクソ2でいいのって思っちゃうな難易度バランス
そもそもダクソってアクションRPGだから「詰まったらレベル上げ」が出来るし
自分の腕しか頼るものがないアクションゲーより温くね

ダクソ2は敵の数に制限あるからってのはまた別の話ね
一般論だからね>レベル上げ

3Dが当たり前になって自由度マシマシになった分、突き詰めた難易度調整って
やりにくくなったんじゃないかって気がするなー
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:15:36.19 ID:fjnrqAdf0
難易度調整とかそいうめんどいことを放棄したのがオン対戦
異論は認める
732名無しさん必死だな:2014/05/01(木) 21:56:36.27 ID:bxRsTGSA0
格ゲーは特にそんな感じだな
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:49:48.95 ID:UYlYP9Ot0
>>730
RPGとアクションの違いでもあるね
実際にデモンズ&ダクソが一般的に激ムズと言われてる訳だしね

それはああいうRPGとしては死にまくるし、ペナルティあるし、LVも適当に2〜3上げたくらいじゃ大して強くはならないし
アクションの腕だけじゃなくてある程度頭も使って攻略しないといけないところとか、上級者向けの要素を多く含んでいたりとか、暗い世界観とかも込みの印象だろうね
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:01:18.03 ID:IxeEYXmh0
ゴミソニーアウト
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:29:23.10 ID:ETTvDNMD0
まあシンプルな反射神経勝負とか、動きやギミックを解明するとか、難易度って言ってもいろいろあるわな。
「シンプルだから子供向け」なんてのがおかしいだけで。

デモンズダクソは「知ってれば死なない」が大半だから、難易度高いって言われるとどうなんだと思うがな。「知る」までに死にまくるだけで。

強いボスはギアチェックみたいになってるのが多いし。
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:17:53.52 ID:C2VeMzU30
結局は難易度というものはプレイヤーがどう感じたかが全てだね

考えようによっては、クリアに100時間掛かるRPGがあったとして
それに対して1プレイは短いステージクリア型の高難易度アクションを比較すると
単純なアクションを100時間やるのは苦痛かもしれないが、実際にやったとするとかなり上達して殆どの場合はクリアできちゃうかもしれない



シンプルだから子供向け、っていうか、子供向けの多くはシンプル、でいいんじゃないの?
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:31:24.59 ID:oEI8aewZ0
パンツが見えれば大人向け
シコシコVITA
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 01:11:57.84 ID:zjQQlz5o0
豚ちゃんは今日もゼルダ姫でシコるの?
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 05:46:35.20 ID:yHoxtOMg0
あらら
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:03:01.85 ID:yHoxtOMg0
ひどいな
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:22:13.06 ID:F8qUtGmJ0
自称「ヲタク」ほど任天堂を嫌うのはなんだろうね?
ゼノブレイドにしても今までのゼノシリーズやってたけど
Wiiだから買わなかったって人は結構見たことあるし、
ベヨネッタにしてもWiiUで出るんなら仕方なく買わないって言ってる友達が多い。

任天堂=ジブリ・ディズニー的な物なんだろうかね?
742名無しさん必死だな:2014/05/03(土) 08:36:34.37 ID:g/YQidLM0
ソニー=深夜パンツアニメだからその認識は大体正しい
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:22:03.77 ID:9gV5jwXn0
アイデアファクトリー・コンパイルハート、PS4で新作RPGを制作中

2013年3月27日

http://ps4navi.com/games/589/

アイデアファクトリー・コンパイルハートがプレイステーション4で新作RPGを制作中であることが明らかになった。

・(プログラマーと話すと)スペック向上は表現の選択が増え非常に嬉しい
・開発費はPやDの方針次第で将来的に抑えられると思う
・データの軽量化、今まで諦めていたシェーダの追加とかキレイな映像を作れると予想
・いままで通りおもいっきり日本向けの日本のユーザーが求めるものを作る
・製作に着手しているRPGは新作
・参入メーカやタイトルが充実しないとハードが盛り上がらないので
・他社さんとも声を掛け合いながら展開したい
・技術的に新しい挑戦もしながら
・今までのノウハウの集大成を
・日本のユーザーが喜ぶものを目指す
・モンモンくらいのインパクトを出したい
http://youtu.be/31SF5DDMu8o
・発表できる日が待ち遠しい
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:29:18.85 ID:ACXzNtSj0
>>741
アニオタがジブリやディズニーに近寄らないのと同じだよ
それらには一般人が集まってくるからアニオタの集いとは雰囲気が異なる
マドカマギカの映画館とジブリの映画館とじゃ客は違うだろ
オタクはオタクの中になら溶け込めるけど一般人の中にいたら浮く
だからオタクの中から出て来たがらない。

ゲームも同じだよ、任天堂ゲーは一般臭がするからオタクには
近寄りがたいんだよ、逆にモエロクロニクルとかには一般人は
近寄ってこないでオタクしか居ないから彼らには居心地が良い。
だから異常なまでに任天堂ハードを毛嫌いすることになる。
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:41:21.58 ID:3gODJH9W0
>>744
アニオタだけどゲームは任天堂一筋です
プリレンダムービーなんて糞食らえです
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:50:45.80 ID:/PKiaur70
任天堂は全年齢向けだから、中二病を罹患してる連中にはガキっぽく見えるんだろう。
思春期特有の「自分だけの世界がある」「自分で判断できる」という勘違いからくる。
売れているもの=ダサい、みたいな。

日本の音楽とか聞いてらんねーし。洋楽しか聞かねーし、ってのと一緒。
あるいは、AKBとかダサいし。これからはももクロだし、みたいなw
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 11:47:10.98 ID:Nh3GUhgp0
>>744
加えて最近のアニオタの多くは、自分たちがただの少数派であるということに我慢ができず
さも大それた存在であるかのような幻想にしがみつきたがるからね
「アニオタは購買力が高いもっとも重要な客層」なんて主張がその例
だからそもそも自分たちが中心にいるという幻想すら持てないジャンルは敬遠するわけで
任天堂の全年齢向け姿勢は明確にアニオタをメインターゲットにしていないから嫌悪の対象になる
自分たちに擦り寄ってくれない任天堂なんて間違ってる、敵だ、という風に
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 12:11:23.96 ID:0EcLm+9r0
あんまり関係ないがトワプリの賢者や精霊とかは
なんとなくジブリ(ていうか千と千尋)ぽかった
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:34:26.74 ID:/JVgbnAh0
ゴキブリはスマブラやマリカをガキゲー扱いしといて
クソゲー丸出しのパクブラやASBやガンダム全般買うような
クソゲーマニアのバカリア厨ばっかりだからな
ゲーマーですらない、単なる宗教
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:55:34.37 ID:XlQAK89I0
>>749
マリオカートってガキゲーじゃないの?

楽しめないことはないけどさ、レースゲームならもう少し色々あるよね。
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:00:38.78 ID:FitdFDVu0
自分がやらないものを蔑んでる時点でただのガキ
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:04:08.52 ID:0EcLm+9r0
>>750
ガキゲーでいんじゃね
で、色々って何をすりゃいいっていう話なん?
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:11:34.94 ID:XswrbV3D0
>>752
さあ、レースゲーはあんまりしないから何とも言えないけど、360買ったときについてきたForza2は結構おもしろかったよ。
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:17:01.96 ID:0EcLm+9r0
たとえばForza2のなにかの要素いれたとしても
マリカのファン層には響かないと思うが
そもそもそこを求めてない
なら他のレースゲーやりゃいいし(任天堂ハードだけだと難しいが)
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:29:27.57 ID:FitdFDVu0
リアル系のドライブゲームは大人向け、
そうじゃないドライブゲームは全部子供向け、
ていう簡単な決めつけなんだろ
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:40:41.53 ID:cG+HK5L60
マリカーはガキゲーだとは全然思わないが
不自然なコマンド入力を繰り返してスピードアップするみたいなテクニックが馴染めないので嫌だ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 17:30:26.13 ID:uTnr2Szx0
そういう決め付けがレースゲームというジャンルの
範囲を矮小化させ、ジャンル内のバラエティを
乏しくさせ、ジャンル自体の市場をも衰退させる
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:04:37.37 ID:0EcLm+9r0
極端なこというと
超リアルなレースゲー1本
超リアルなドライブゲー1本
あとマリカの計3本があればもう車ゲーはイラナイ
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:57:15.93 ID:m8OhccFR0
>>71
じゃあ具体的にどこが面白かったのか言ってよ
俺的には音楽くらいしかいいところがなかった
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 19:39:19.51 ID:6VLEbaVb0
残念ながら何年もかけて何億もかけたリアルフォトレースゲーより
色んなアイデア詰め込んで工夫されたマリカの方が面白いって事だろ、
そもそも家庭用ゲーム機にリアルなゲームってホントに必要か?
絶対同じ挙動にならないし、パーツの経年劣化もコーナーのGもかからないのにゴッコ遊びじゃん
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 20:45:17.68 ID:r+kxwsL70
>絶対同じ挙動にならないし、パーツの経年劣化もコーナーのGもかからないのにゴッコ遊びじゃん

実際のところそう言う要素入れても面倒くさいだけでゲームの面白さには繋がらないんだよね
それならマリカみたいにいっそ非現実的な要素を積極的に組み入れるのもアリだと思う
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 21:22:13.16 ID:Gx1nLqf10
クレタク「最初はリアル系挙動で作られていた俺だが、ツマンネーってんでこうなった」

サスペンションの動きにその時の名残があるとか
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 22:53:44.73 ID:65X0az4X0
>>758
なんで非リアルのデフォルメゲームがマリカ限定なんだ?ニードフォースピードも面白いだろ。
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 23:18:50.61 ID:sj2oLDzC0
リッジとかリアルさの欠片もないのに何故見た目だけリアルにするかなと思う
かえってドリフトや敵車の違和感が強まるんだが…
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 00:39:46.12 ID:LJNKdDyH0
マリカはガキゲーテイストだけど
荒唐無稽なレースゲーを表現するには一番合ってんだと思う
ワイプアウトみたいなSFでもできるだろうけど
見た目がなんか堅いわな
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 00:42:38.19 ID:YqdtkL/50
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 00:50:46.06 ID:arukJM9a0
何でこの手の議論って大体極論になるんだよ
俺だってマリオやポケモンばっかやりたくねーよ
バイオとかメタルギアとかモンハンみたいなタイプのタイトルが増えて欲しいんだよ
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 01:41:15.32 ID:2Y3IwfMZ0
俺はGEやフリーダムウォーズみたいな世紀末中二病系ゲームやソウルサクリファイスみたいなジメジメしたゲームはやりたくないなぁ。
ANGINみたいな自称大人向けも勘弁な。
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 01:50:52.52 ID:LJNKdDyH0
水掛け論ではあるが
たぶんガキゲーディスりの方が先だと思うけどな
そこからオトナゲーとガキゲーの抗争が始まり
どっちかが消えろとか不毛な戦いになった
つまりサエキは畑の肥やしにもならないビチ糞野郎
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 03:30:46.66 ID:+Mt3J2l80
>>768
そういう極端な中二病ディスりも高二病とか大学生病にしか見えんぞ
そんな連中がマリオで満足?するわけねーわ
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 03:48:19.14 ID:+Mt3J2l80
構造的に全く変わんねえんだよ
Vitaにありがちなゲームをパンツとか中二とか言って
マリオみたいなファミリーゲームをプレイする俺解ってる大人みたいに悦に浸る気持ち悪さって
それこそ「マリオはガキゲー、Vita持ってる俺は大人」って言ってる奴と同じ次元
同じ次元で言い争ってるから非生産的極まりない

喩えるのならば「ファミレスでも酒を飲みたい」ぐらいの話だろ?
別にガキにも酒を飲ませる必要なんてないし、大人に絞ったメニューがあっても良い
それだけ子供から大人までハードが普及してるなら年齢層を絞ったニーズがあっても良いだろってだけの理屈だ
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 03:50:33.61 ID:LJNKdDyH0
ソニーにしたらガキ層を掴みそこねたから
その層もうイラネー死ねや、で
ファンボーイからするとゲーオタ属性に
「ガキっぽい」までくっついてくると
社会的に恥ずかしいから躍起になって否定してる構図
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 04:02:24.51 ID:+Mt3J2l80
>>772
ファンボーイも解るようでよう解らん連中だな
Vitaでもダンボール戦機とか出てたのに

過去にアニメ声優やCD出してた事実を無かった事にしたい女優か何かかw
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 09:39:58.68 ID:Kcd95IBo0
単純にソニーハードで出ないものは気に入らないって認識でしょ
もしこの先その手のゲームが出るともなれば手のひら返して持ち上げて騒ぎ立てるよ
まぁ持ち上げる理由もただ「任天堂を選ばなかった」って点だけで
ゲームとしてはこれっぽっちも興味ないから絶対に買わないだろうけど
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 15:13:03.70 ID:aMxbwDwq0
そんなの妖怪ウォッチやイナズマイレブンが3DSで大人気!とか言って
ガキゲーそのものに興味ないから買わないでホルホルする妊娠と変わらんのでは
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 15:34:29.18 ID:D+9wSuBR0
イナイレも妖怪ウォッチもダンボール戦機も買ってるけど買ってたら買ってたでバカにするんですねわかります。
ついでに言うと俺のvitaのメモカにはガンダムAGEが入ってるぞ。
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:33:16.88 ID:0K4pd6VT0
「PSvs箱」の争いは
グラや技術好きの大人のオタクもかなり多いだろうけど

「PSvs任天堂」のどっちが子供向けとか言う争いの場合は

PS側の信者は大人向けゲームやらない中二病ゲー大好きなのが多そうだし
それと言い争ってる任天堂側の信者もライト層、ファミリー層ではなくて実は中二病ゲー大好きが多くて
同類嫌悪的に不毛な争いをしてるイメージだな
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:40:20.34 ID:9k9I13iB0
アイデアファクトリー・コンパイルハート、PS4で新作RPGを制作中

2013年3月27日

http://ps4navi.com/games/589/

アイデアファクトリー・コンパイルハートがプレイステーション4で新作RPGを制作中であることが明らかになった。

・(プログラマーと話すと)スペック向上は表現の選択が増え非常に嬉しい
・開発費はPやDの方針次第で将来的に抑えられると思う
・データの軽量化、今まで諦めていたシェーダの追加とかキレイな映像を作れると予想
・いままで通りおもいっきり日本向けの日本のユーザーが求めるものを作る
・製作に着手しているRPGは新作
・参入メーカやタイトルが充実しないとハードが盛り上がらないので
・他社さんとも声を掛け合いながら展開したい
・技術的に新しい挑戦もしながら
・今までのノウハウの集大成を
・日本のユーザーが喜ぶものを目指す
・モンモンくらいのインパクトを出したい
http://youtu.be/31SF5DDMu8o
・発表できる日が待ち遠しい
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:01:03.54 ID:6ms3ZDL10
>>777
#それと言い争ってる任天堂側の信者もライト層、ファミリー層ではなくて実は中二病ゲー大好きが多くて
同類嫌悪的に不毛な争いをしてるイメージだな

同族嫌悪に似てるといえば似てるが、要は昔の自分を見てるようでいたたまれないんだよw
ファミコンで家庭用ゲームに触れてリッジレーサーやバーチャでポリゴン病に懸かり
ドットなんか時代遅れ!とホルホルしてソニーの言うままビヨビヨだのたまだの
ど糞ゲーにぽいぽい金を払ってきた過去の自分達な訳さ。

当時は金銭的余裕も無かったから自分が買ったものこそ至高と思いたい彼らの気持ちは
解らないでもないけど、それなら内輪でワッショイしてりゃいいのに外に出てきて
喧嘩ふりまいてくるから躾されることになる。
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:41:05.42 ID:7rQYGPdV0
ソニー3度目の下方修正 赤字1100億→1300億へ拡大 もう後が9です…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399191886/
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 21:40:36.20 ID:RtTQn4Ib0
上げ
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 00:33:14.71 ID:PYWNk+950
IFコンパイルって言うと
IF量産工場 パンツ 乙女ゲー だけどいいのか・・・
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:41:05.22 ID:lH9SyuFW0
【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399329984/

ソニーの平井一夫社長兼CEO12年4月12日の経営方針説明会で、
「ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力あるイノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」と宣言。
それから2年、平井氏が宣言したような新製品はいまだに姿を見せていない。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:ビジネスジャーナル 2014.05.06
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:46:13.66 ID:vuLofJxu0
ソニーは神
1 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 05:17:50.97 ID:cmz7b+oB0



ハード・業界 ID:cmz7b+oB0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140507/Y216N2Irb0Iw.html
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:19:17.19 ID:47D7aD670
その比率が高いって判断材料になるってだけで
どっちがいいのかは好みの問題だと思われる。
数多くの色々なソフト楽しみたいなら参考になる。

数少ないお気に入りソフトで遊びたい人には関係なし。
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:23:09.64 ID:GrVxf3si0
>>741
オタクを自称して、それになんか妙なプライドみたいな物を感じてる奴には「万人向けなんかに手を出せるか!」みたいな意識があるんだろ。

スーファミ世代まではそんな奴居なかったんだけどな。「他とは違う」という厨二な自尊心をくすぐって売りつけるやり方のせいかな。

内容の良し悪しじゃなく、自分にハク付けするために買う物を選ぶって、それもうゲーム好きって言えないよな。
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:21:16.95 ID:9G2qn6UJ0
カラ
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:48:23.29 ID:sAROstUD0
ファッションでも車でもエンタメでも拘ってるマニアの多くは
一般人に人気が出てきたものには魅力を感じなくなる
それは多分生物学的に普通の事だと思うので、あまり声高に主張しないのなら別に良いかな

寧ろ、ゲームというものはジャンルが多様化し過ぎてる為に
所謂マニアが初心者からまったく尊敬されないという、他のカテゴリではあまり例のないおかしな事になってる
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:39.83 ID:Sogkbh4p0
自分からすれば「万人受けしている」を錦の旗印に
ヲタク臭いハードやソフトを嫌ってる奴も同じ穴の狢に見えるけどね

アニメで喩えるならプリキュアやアンパンマンは子供人気だから
深夜アニメよりマシとか言っちゃう人種
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:33:00.50 ID:iG6zRpZi0
3DSよりVitaが欲しい。。。でも遊びたいソフトは全部3DS。。。
@chomupoco 失礼!もしさっきのツイート誤送信されてたらごめんなさい(*_*)
アイカツもプリキュアも3DSだけじゃなくてVITA版も出せばいいのにね…
@777momijin 一瞬表示されたかどうかぐらいで消えていきましたw
ほんまそれ!T^T 絶対Vitaで見た方がクリアよねw
@chomupoco オレもVITA欲しい…
中古でいいから欲しい…
3DSは別にいらんけどW
https://twitter.com/chomupoco/status/463476700769046528
791名無しさん必死だな@転載禁止:2014/05/07(水) 23:39:50.19 ID:suQ0lut80
ギリギリ18禁セーフなソフトばっかりじゃん
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:52:12.44 ID:ZUWHA2r50
>>789
そのたとえあんまりしっくりこないな
ゴキがガキゲーとレッテル貼ってるゲームは子供に限らず大人も楽しんでる
子供を盾にPSのパンツゲー叩かれてるというのは一方の思い込みにすぎない
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:54:24.04 ID:c42u13kF0
例えるなら…うーん、ライダーとか?
イケメン狙いの奥様を絡めたら例えとして崩壊するから微妙なんだけど
大人でもちゃんと楽しめるストーリーだったり意外なほど深かったりするという意味でね
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:04:53.23 ID:q1iDnwYU0
まどかマギカとかだろ
オタク層は大騒ぎしてるけど、一般層は全然喰いついてない
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:31:45.07 ID:IAtLgA+b0
オタク層が大騒ぎと言えばビルドファイターズもだね。
レコンギスタも御大には悪いがオタク層が大騒ぎしそう。
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:34:17.02 ID:RircyksL0
ヲタク趣味を毛嫌いしてクリーンで万人受けした子供向け作品をホルホルする奴は
キモヲタの同属嫌悪であり同じレベルなんだよ
子供向けでも抵抗なく遊べるならヲタ向けでも抵抗なく遊んでろよ
だけどヲタ向けはキモいしパンツゲーで嫌いなんだろ?その時点で偏見だっつーの
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:01:00.84 ID:FoCrkXLo0
ジャンプでシコる小学生と同レベルのバカ↑が
壁に向かってブツブツ言ってて超キモいな・・・
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:03:15.43 ID:IAtLgA+b0
オタク向けはあっても良い。
まぁ、ソニーハードファンの過剰な持ち上げ方のせいで余計に叩かれてると思うねw
決して大人向けなんかじゃないんだから大人向けなんて言わなければ良いのにw
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:05:55.83 ID:oH2YJ4Js0
万人受けする作品をガキゲーとレッテル貼ってるけど
面白いものは面白いんだから貶しようがない
パンツゲーはパンツそのものが売りとされているから手抜きクソゲーばっか
ゴキちゃんはpanty jumpは擁護できるの?
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:02:30.49 ID:dl82rF0a0
いやおそらくパンツゲーだって
面白いものは面白いと思って遊んでる奴だっているだろ
自分の好きなものを否定されたら嫌な気持ちになるだろうけど
相手の好きなものを否定したって不毛だよ
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:06:14.42 ID:RircyksL0
>>799
そう言う偏見丸出しの結論あり気の罵倒じゃ話も出来んね
それこそ万人受け作品をガキゲーレッテルと同レベルだよ君
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:15:45.47 ID:oH2YJ4Js0
偏見丸出しもなにもパンツを売りにしてるゲームが実際にあるじゃん
それをパンツゲーと呼んでレッテルになるのか?って話
美少女と恋愛するゲームが美少女ゲームというジャンル付けになってるだろ?
それと同じレベルの話なんだよ
万人向けがガキゲーというのであればそれなりの説明をしてくれ
どっちもどっちって方向性で結論付けるのであればもうレスせんでいいよ
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:18:06.61 ID:RircyksL0
それなら3DSだってガキゲーなのは事実じゃんになるから不毛だぞ
大体実際に持ってないしプレイした事のない奴が偏見イメージだけで語るとか笑わせんなよ
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:20:51.16 ID:oH2YJ4Js0
で、そのガキ要素は何なのか説明できるの?
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:22:27.70 ID:RircyksL0
イナズマイレブンや妖怪ウォッチは明らかに子供を対象にしたガキゲーでしょうよ
大人でも楽しめるからガキゲーじゃないとか暴論過ぎだぜ?
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:24:06.31 ID:RircyksL0
大体パンツゲーだからパンツ以外は手抜きクソゲーも論拠があって言ってるの?
具体的な説明も出来ないイメージだけでしょ?
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:35:45.76 ID:RircyksL0
逃げたか
馬鹿の為に解説してやるよ

>万人受けする作品をガキゲーとレッテル貼ってるけど
>面白いものは面白いんだから貶しようがない

子供を対象にしたゲーム=ガキゲーであり、単なるジャンル付けなのに
それをガキゲーと呼んでレッテルになるのか?

それにガキゲーが面白いから万人受けってどういう理屈なんだよ
大人に受けてもガキを対象にしたゲームである事実は変わらんよ

>パンツゲーはパンツそのものが売りとされているから手抜きクソゲーばっか
だと言える具体的な根拠は?プレイした事あんのか?無いのに言ってるならアホだろ?

自分で同レベルのブーメラン放ってるのにそれに気づかないんだったら
もうレスせんでいいよ(笑)
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:36:13.02 ID:oH2YJ4Js0
子供を対象にしたガキゲー

これこそ具体的な説明も出来ないイメージに過ぎないな
イナイレ妖怪はマルチメディア展開で低年齢層を狙っているだけで
大人向けでないなんてことはないね。それこそレッテル

パンツゲーがクソゲーである根拠?何一つゲームとして評価されてないことからわかるでしょ
何か賞をとったことあるの?
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:39:15.89 ID:RircyksL0
え?年齢対象書いてあったりするしCEROでも設定されてるだろ?
イナズマイレブンや妖怪ウォッチが大人を対象にしてるなんて聞いたことないなあ
あくまで主な客層は子供なのに「大人向けではないなんてことはない」なんて見苦しい

>何一つゲームとして評価されてないことからわかるでしょ
>何か賞をとったことあるの?

 お 前 が プレイしても居ないのにクソゲー扱いとかそれこそレッテル以外の何ものでもないだろwwwwww
自分でプレイした事ないけど他人が評価してないからクソゲーですね、わかります!
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:41:21.77 ID:oH2YJ4Js0
うわー勝手に勝利宣言しちゃってるよwきも
パンツゲー愛好家なのかもしれないけど
世間一般もゲーマー間でもパンツゲーはクソゲーという認識だからw
発狂してるとこ悪いけどこの世は多数派が正義だからね
少数派のパンツゲー愛好家はすみのほうでシコシコしててね
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:44:13.27 ID:RircyksL0
>>810
何もかも論拠もなく思い込みのレッテルだらけですな
レッテル!レッテル!という割にお前の主張は主観だらけ
そんなレベルだからまともに相手されないんだよ任豚

>この世は多数派が正義だからね
本音が出たねー
大人人気だけで比べるより大人と子供人気があれば多数決で正義になれるから
ガキゲー推してるだけなんだよねお前って
もう話になりませんわ
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:48:39.49 ID:IAtLgA+b0
過剰な持ち上げがクソゲーのレッテル貼られてる原因なんじゃないのかなーと思ってみたり。
多分、ソニーハードファンの人たちがオタク向けゲームを大人向けゲームって言って持ち上げなければ今みたいな過剰なバッシングは無いと思うよ。
確かにプレイもせずにクソゲー認定するのはアカンが蔑称使うのもアカン。
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:49:12.70 ID:oH2YJ4Js0
大人人気だけで比べるより?
いつからそんなローカルルールがゲハで通るようになったんだよw

万人向けのタイトルをガキゲーとレッテルを張り
誰がどう見てもパンツゲーなのを認めないのはお前みたいなパンツゲー愛好家だけだよ
二度とゲーム語るなよパンツゲー愛好家w
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:50:31.32 ID:RircyksL0
>>813
>万人向けのタイトルをガキゲーとレッテルを張り
具体的にどんなタイトルの話です?
ついでに言うとパンツゲーの定義って何なんです?

フワッとしたファジーな意見なんて自分から言わせて貰えば
お前の思い込みとレッテルなんで聞く価値ゼロですけど
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:56:32.24 ID:RircyksL0
自分はパンツゲーを認めてないんじゃなくて
「パンツゲーがクソゲーである」と言う論拠を請うてるんで
どっかの頑なにガキゲーをガキゲーと認めない馬鹿と一緒にしないでくださいよ〜
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:04:32.47 ID:RircyksL0
子供に人気で大人も遊べるタイトルを出すことも出来なければ
つまらないパンツゲーの具体例を挙げることも出来ない

曖昧でいい加減でファジーなレッテルしか貼れない奴が
レッテル批判とか笑わせんなよ
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:11:47.55 ID:IAtLgA+b0
妖怪ウォッチなんかは子供に人気で割と自分みたいな人間でも楽しめるかな。
まぁ、主観入ってるのは否めないけどw
ヒーローバンクも金金金なストーリーがなかなか面白かった。
オタク向けゲーはカグラSVは割と面白いと思うけどちょっと長く続けるのは難しかったかなぁ…
聖魔導物語はローグライクとしてはちょっとうーんって感じの出来だったな…
魔導物語なのに魔法がメインじゃなくて物理がメインだし…
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:21:44.73 ID:RircyksL0
公式サイトで漢字にフリガナ振ってあって
コロコロコミックで特集組まれてるようなCERO:Aのタイトルが
「子供向けではない」なんて良く言い切れるな、逆に感心するわ

ガキゲーならガキゲーであると誇らしげに言えよ
それを頑なに否定するのはガキゲーである事が恥ずかしいと思ってるし
子供人気に肖る事に後ろめたい部分があるからだろ

だからVitaをパンツパンツ言ってレッテル貼りたがるんだわ
レッテル嫌いな奴ほどレッテルを貼りたがるって事がよく解った
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:27:04.38 ID:IAtLgA+b0
「子供向けではない」とは言ってないけどなー…w
ただ、子供向け、いわゆるガキゲーだからと言って必要以上に叩く必要はないしそれはオタク向けゲーでも同じこと。
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:32:10.75 ID:RircyksL0
>>819
あんたは話が解る方だし、厳密にはあんたに返したレスじゃないんだw
誤解させたようですまない

「必要以上に叩く必要はない」という考えには同意するよ
レッテルだけ貼って毛嫌いする奴の多い事多い事
「誰かの」意見ばっかりに左右されるから
何かの賞を取ってないとクソゲー、(自分は興味ないが)子供に人気があるから神ゲーだのと阿呆らしい
まずは自分でプレイしてから言えと
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:53:07.85 ID:Tr9UQ4S80
ガノタ()なんて所詮はオタクだからな
特に種厨とかウンコーン信者は害悪
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:42:23.45 ID:7UD01BDV0
>>777
グラや技術大好きなら両方持つか、さらに高性能な自作PCの世界へ行く
高いと言っても大人に出せない額じゃない。

>>820
買ってプレイして評価したらガキゲーがどうたら、に戻るだけ。
ってもう何百回も指摘されてるんですが?

つかマリオをはじめコロコロやその手の雑誌にのってるしな
ま、それ言うならいつまでも「少年ジャンプ」読んでる人たちもガキ向け漫画大好きってことでいいし、そのゲームもガキゲーだよね?

>>821
ガンダムも実は中学生ターゲットだったんだよね。
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:52:27.32 ID:2Dl7oaOf0
乳尻丸出しの萌えキャラを大々的に露出するのはどうかと思う、という大前提を持ってない奴も今じゃけっこう居るんだろうなあ。

メディアがいろいろ持ち上げたし、ジャパンカルチャーの代表!みたいに言われてるし。

別に萌えエロキャラが出ててもいいんだけど、そういうゲームって「内容がお粗末だから萌えエロで客を集める」のが多いだろ。
「キャラゲーに当たりなし」みたいなもん。
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:06:15.89 ID:0LD9VQio0
>>823
マーベラスのにゅうにゅうみたいに質もちゃんとしてくれれば良いんだけどねぇ…
ANGIN方面がちょっと良い加減っぽいのが…
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:14:08.39 ID:uv6jyKuy0
ソニーキチガイ

ネット書き込み 相談弁護士脅迫容疑で逮捕
5月8日 12時06分


岡山県真庭市の派遣社員、福嶋誠也容疑者(20)です。

警視庁の調べによりますと、福嶋容疑者はことし3月、

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に東京の30代の弁護士の名前をあげて

PSP
http://i.imgur.com/iFlvUEx.jpg


http://i.imgur.com/8vtvHu5.jpg
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:20:16.20 ID:yLf1MkG+0
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:33:38.58 ID:kBSYYd0e0
大人向け=パンツってのは極端過ぎるとしても
内容が硬派で子供っぽくないゲームなんて3DSでも大して話題にならない印象
悪魔城ドラキュラが3DSで出てる事知ってる奴居るの?
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:46:59.46 ID:IAtLgA+b0
>>827
体験版はDLした。
まさかWiiウェアのドラキュラ伝説よりやりにくいとは思わなかったぜ…
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:24:28.86 ID:p1t3EOnw0
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、

○す」

などと弁護士を脅-迫する書き込みをしたとして、20歳の男が逮捕されました。


http://www.youtube.com/watch?v=ZVLD746Mq_8
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:47:23.61 ID:p1t3EOnw0
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、

○す」

などと弁護士を脅-迫する書き込みをしたとして、20歳の男が逮捕されました。


http://www.youtube.com/watch?v=ZVLD746Mq_8
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:49:25.36 ID:ssbxhl+w0
いや大人向けであってる、アダルトって意味だけどな。
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 20:03:49.50 ID:FYqM6zlR0
ぼくはしょうらいPSハードであそぶ、すたいりゅっしゅでくーるにテレビゲームをあそぶ大人になりたいです
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 20:03:50.31 ID:Ow2D5yfD0
コアゲーマー=パンツゲーマー
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 20:37:06.86 ID:h36KJFmt0
>>827
さんざ話題になったじゃん
3Dかよ!って
むしろPS3箱○版が話題になってるの見たことないぞ
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 20:44:21.26 ID:A7dIrNXU0
>>823
美少女ゲーやギャルゲーを買う主目的何よ?て話だよね。
それが連想されるし媚びキャラだから気持ち悪い。
個人的に内容がよくても見た目がこれ系じゃ受け付けない。
もちろん質が良ければそこは気にならない人もいる。

>>810
多数派は正義てのは乱暴すぎる。キモいというより怖い。
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 20:49:59.01 ID:N9U8aPVO0
>>834
平行世界に生きてんのかなぁ
悪魔城ドラキュラ自体が話題になった覚えなんてここ最近ないし
自分は3DSに関して語ってるんで据え置きとか引き合いに出されても困ります
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:21:55.36 ID:IuHDGHwr0
つーか探索型はずっと任天堂携帯機で出てたしなぁ
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 22:06:23.91 ID:h36KJFmt0
>>836
据え置きっていうか
同じ宿命の魔鏡なら3DS版が一番話題になったよねって話だから
他との比較されても困るっていわれてもそれこそ困るし…
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:01:30.96 ID:pj/8aSzx0
>グラや技術大好きなら両方持つか、さらに高性能な自作PCの世界へ行く
>高いと言っても大人に出せない額じゃない。

それ反論?
CS機でグラや技術好きとか言ってるのがみんな子供って言いたいわけ?
元の文見れば分かると思うけど、全部大人って言ってるわけでもないけど・・

逆にグラや技術好きなだけなら同世代CSなら1台で良いとも言えるし
ゲーマーなら両方欲しいけどね

個人的にもグラや技術は好きで360とPS3は持ってるがお金の問題だけじゃなくPCは敬遠してる
普段使うPCは静穏で壊れないPCにしたいので、ゲーム専用PCを別に持たなければならない
置き場所や設定の面倒さ、発熱や騒音、買ってもそんなにやる時間があるのか?とか色々とハードルが高く感じる。
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:03:46.93 ID:pj/8aSzx0

>>822へのレスです
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 01:20:27.83 ID:+Uy8p8pn0
グラと技術が好きかどうかワカランが快適なのは大好きなので
PS3Wii持っているけどPCも当然持っている
箱もソフトだけ数本持っている

今の液晶TVでDbD以外は論外なのと常時60fpsは捨てられないから
敷居が高いかとうが知らんがPCも外すことは出来ない

まーゲーム機だとどうしても金額に制限があるから
手軽と快適はトレードオフになっちゃうよね
両方手に入れようとしたら結局金出すしか手は無い
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 07:33:36.38 ID:weHHspti0
PSPにて「2ちゃんねる」に弁護士殺害予告 20歳の男逮捕

http://www.youtube.com/watch?v=dDtMZpiAJvg
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 07:44:24.22 ID:weHHspti0
PSPにて「2ちゃんねる」に弁護士殺害予告 20歳の男逮捕

http://www.youtube.com/watch?v=dDtMZpiAJvg
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 08:54:17.09 ID:maihIFAY0
コアゲーマー=パンツゲーマー=ソニーハードファン
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:17:10.11 ID:cTEIHKeG0
赤字
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:25:14.94 ID:0k/1uZiE0
とりあえず大人なら借りた物は返すってのは常識だと思うんだけど
何処とは言わないけど6月の借金返済日にはちゃんと返すのかなぁ
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 18:52:25.95 ID:ApJWcxMS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140510/TmdhRCtKZUgw.html

ID:NgaD+JeH0



3DS 81,817 Vita 21,764 Wii U 17,737 PS3 11,867 PSP 4,010
851 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:29:51.63 ID:NgaD+JeH0
いい加減にしろクソ豚任天堂信者。ほっとけば落ちて消えるスレを上げ続けるのはただの荒らしでしかない。
スレ乱立とやってることは変わらんぞ。サーバー自体にも負荷がかかって迷惑なんだよ。
誰も使ってない上に次スレ立てる意味もないものに埋め立ても糞もあるか。
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 00:47:37.61 ID:MeA6f3Q50
なんだ?
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 01:00:34.80 ID:MeA6f3Q50
ひでえ出来
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:17:00.97 ID:FDodi7Vj0
ポケモンもPSVとかPS3、4で出せばいいのにね♪
大人向けにさ…

任天堂はいつ潰れてもおかしくない赤字ですしね〜
https://twitter.com/MtybeallScarlet/status/465128311169875970
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:53:22.19 ID:tBQlyJGw0
勘違いソニー
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:37:25.26 ID:hoqk7S2y0
射精=大人なんだろ
pswでは
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:45:20.54 ID:Lkw1uDUG0
ゲームばっかしないで本でも読みなさい
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:33:21.26 ID:MnicosTw0
やべえだろ
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:20:55.64 ID:4h/OaqyD0
上げ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:44:29.50 ID:Ber4UhIP0
PSハードを持ってるだけで変態パンツゲーマーと噂される時代
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:01:29.42 ID:f/k2w0lV0
ゴキブリが殺害予告で逮捕wwwwwwww
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399521758/
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 23:25:52.04 ID:gv2GWuUO0
>>856
偏見ですな。
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 00:43:48.12 ID:iGIszhak0
vita持ちに関してはそう見られても仕方ないレベル
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:33:39.18 ID:jZqo2jTs0
役員賞与返上を継続 ソニー、電機部門の黒字化果たせず
http://www.asahi.com/articles/ASG5D61MRG5DULFA039.html?iref=com_alist_6_03


平井一夫社長ら電機部門に携わる役員と主な子会社社長ら約40人が
今年もらう賞与をすべて返上する方針を固めた。6月に今年3月期分が出る予定だったが
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:37:53.47 ID:4q9qSaB/0
勘違い
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:13:02.83 ID:HuUuqNgG0
ひでえ会社
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:21:10.71 ID:lEBQZefTi
>>25
ポケモンがおらん
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:41:59.32 ID:GoOBxxoq0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:17:18.25 ID:5+Ayu2OT0
あらら
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:22:26.27 ID:eAq5qbKn0
PS=大人向け! と言いつつ
MH4を遊べない嫉妬からネガキャンしまくる自称大人逹

それが朝鮮ハードとパンツゲーが大好きなシコシコゴキッズである
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:13:24.58 ID:d+tvduYF0
ソニー
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 06:49:09.86 ID:4iNa66uk0
age
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:39:27.77 ID:3j+qhnQ80
オトナコドモが増えたねぇ
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 17:20:47.78 ID:Vh9y2UYn0
パンツさえあればおもしろい!
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 07:09:06.92 ID:+ndhmFuX0
マリカネガキャンか?
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 07:19:09.21 ID:hAmbbkgo0
Alan Wake叩いてたゴキが?
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:41:03.75 ID:74Nhuy8W0
上げ
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:07:39.40 ID:WLIwzRqm0
下げ
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:56:15.73 ID:Lnxg1Z460
大人=パンツゲー(笑)
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:05:32.33 ID:ggM1PGj30
ソニーユーザー勘違い
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:57:08.05 ID:Hy6578TE0
>>827
メガテンとか海腹川背とか結構オールドゲーマー向けのタイトル出てるのな
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:50.74 ID:YJGof2Yb0
海腹川背なんか有名になってから知ってる人増えただけで、
当時のオッサンゲーマーなんかそんなに食いつかないよ、
メガテンはコンスタントに10万人は居るだろうけど、
セールスでキャラゲーのペルソナに負けたんだよ・・・
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:53:03.44 ID:chOVm5kv0
そんなもんだろ
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:35:41.65 ID:XhY3dSyM0
SONYから、勘違い
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 23:39:55.71 ID:gOjQE5uf0
赤字企業
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 03:19:22.78 ID:Zx1x6OKz0
任天堂ハードでもいいんだけど、実際子供向け、もしくはファミリー向けしかないからなぁ。マリカーとかほんとに大人が一人でやったりするのかが知りたい
PSWが大人向けってことも無いけどな
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 03:26:10.24 ID:5sFoIFN70
>>882
そゆ人はXBOX買えばええんやと思うがのぅ
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 03:56:32.32 ID:Zx1x6OKz0
>>883
箱1出てたら買ってる。日本がハブられてるし、今更箱○なんか買いたく無いし
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:01:11.12 ID:+0pclhup0
「箱○なんか」とは悲しい物言いだなぁ
箱○でしか遊べない面白いソフトだって結構あるのにな
ゲーム好きで特定ハード信者ってわけでもないのならあれをシカトするのは勿体ない
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:50:19.99 ID:l/mdCH610
>>866
スナイパーかよ
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 01:00:33.31 ID:zKhFLPqx0
【3DS】ルーンファクトリーのスタッフによるSRPG『禁忌のマグナ』の発売日が10月2日に決定! : オレ的ゲーム速報@刃
こんな変なSDグラになるなら割とマジでVITAにきて欲しかった
https://twitter.com/ebicandy/status/469359309176852480
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 04:16:06.12 ID:+hHpKf0A0
【Chikan】片山容疑者はゲハのPS信者だった!?【iesys】その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400920009


ゴキに都合が悪いスレは伸びない
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 03:34:16.59 ID:MyxJ9WUv0
ヨンケタンのPS4は箱○化一直線やで

カイガイガーも全く同じ(笑)
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 15:07:58.78 ID:MHMBpBSf0
上げ
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 15:08:33.37 ID:nbwx1lwh0
アホな豚共の妄想スレ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 15:20:47.92 ID:fWdz3nZoi
PS=エロガキ向け
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 03:25:36.57 ID:JJwo4deM0
PS=パンツゲー
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 07:31:41.82 ID:ItfEhZG40
ソニー赤字
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 07:39:02.10 ID:brfbvE4b0
情弱向けwwwww
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 07:40:46.87 ID:iMvCTIQj0
片山ゆうちゃんみたいな老けたガキ向け
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 18:53:50.33 ID:6xSDH39v0
片山の責任だよ
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 00:21:45.82 ID:YadYDm8h0
大きなお友達
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 07:26:54.36 ID:2W+24NV90
ソニーどうすんだ。
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 07:59:05.25 ID:LT9aB+Gli
PSは大人向けじゃないよなぁ。
あえて言うなら厨二向け…?
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 08:08:04.78 ID:Sm6i9CP40
15禁ってなんだ?
Zタイトルを中学生が普通に買ってるけどな、PSWは。
またピネダーとか。
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:54:16.04 ID:IKCOQtsg0
>>25
ピングーの前にいるやつだけわからん
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:09:31.70 ID:Mxpttrwh0
>>902
ポコポッテイトのムテ吉?
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:45:12.67 ID:H3i63O1w0
またスレ乱立してんのか
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 03:30:21.11 ID:QZh2uYfN0
>>900
オンライン無料にこだわったり
有料DLCをやたら敵視してるからな・・・
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 03:53:23.22 ID:wdMRXZdm0
>>905
有料DLCダメなら課金ガチャや石ガチャもダメじゃね?w
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:00:17.61 ID:+9lCH7P+0
へえ


いい年の大人がマリカとかキモい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401282913
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:02:12.67 ID:o7U1CCBs0
昔からPS=オタでしょ
テイルズとかのキモゲーが幅を利かせてきた
あたりから俺の中ではすでにオタハードだったんだけど
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:16.92 ID:8J1yvoQp0
片山容疑者かソニー好き
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:34:56.67 ID:dGE1PLlI0
キモいゴキブリ
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:18:58.60 ID:mtattMPR0
>>903
ググったら「おかあんといっしょ」か
サンクス
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止
なんかモチーフになってる動物がやたら強いんだっけか>ムテキチ