プレイオンラインは成功するのか PlayOnline14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1969
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline13
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018976747/
FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html
=初期投資=や関連リンクは>>2-10あたりにあります。
2969:02/04/22 15:45 ID:wNMNOm0A
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:30,800+1,280=32,080-、3ヶ月:30,800+3,840=34,640-
6ヶ月:30,800+7,680=38,480-、1年間:30,800+15,360=46,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
3名無しさん必死だな:02/04/22 15:46 ID:wNMNOm0A
4名無しさん必死だな:02/04/22 15:48 ID:wNMNOm0A
『参考サイト』
POL公式サイト
http://www.playonline.com/
FFOβ公式サイト(ヴァナディールライブカメラ付き)
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
UO公式サイト
http://www.jp.uo.com
PSO公式サイト
http://www.sonicteam.com/pso/
DIABLOII公式サイト
http://www.capcom.co.jp/diablo2/
DepthFantasia公式サイト
http://saru.enix.co.jp/depthfantasia/
EVERQUEST公式サイト(英語です)
http://everquest.station.sony.com/
5名無しさん必死だな:02/04/22 15:48 ID:wNMNOm0A
『必要環境及びオプションリスト』
<PS2本体>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
<PS2HDD>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
<キーボード>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key12.html
<マウス>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/opti6.html
<モデム>*POL推奨はI-OのP2GATE。動作保証は以下3つ。
I-0 http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/index.htm
AIWA http://www.aiwa.co.jp/products/data/2001/pv/pv-ps200.html
MELCO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-ub56ps2ck/index.html
<TA>*POL推奨はAtermITX80PlayOnlineSpecial。動作保証はTAList参照。
POLSpecial http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
NECTAList http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
NTTeTAList http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
NTTwTAList 該当URL無し
*動作保証等についてはFFXIβのみについてであり、変動する場合あり。
6名無しさん必死だな:02/04/22 15:51 ID:wNMNOm0A
7名無しさん必死だな:02/04/22 15:59 ID:wNMNOm0A
微妙に失敗してる・・・
鬱だ・・・逝ってきます。
8名無しさん必死だな:02/04/22 16:00 ID:wNMNOm0A
微妙に失敗してる・・・鬱だ。
逝ってきます。
9名無しさん必死だな:02/04/22 16:02 ID:ZP9I9JzA
>>1
10名無しさん必死だな:02/04/22 16:04 ID:Q4LdI6HA
>>1お疲れw
ところで質問、家にブロードバンド引いてないとできませんか?
ボロアパートなんで、そこらへんが微妙なんですが
11名無しさん必死だな:02/04/22 16:05 ID:vo/LuSeg
飛空挺乗れるのか〜いいなぁ
12名無しさん必死だな:02/04/22 16:06 ID:Q4LdI6HA
>※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
>モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
>ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。


つーか、ありましたね
すいませんでした
13名無しさん必死だな:02/04/22 16:07 ID:gL8pO54E
>>10
電話線在るならADSLで行けるだろ?
ISDNより安いぞ。
14名無しさん必死だな:02/04/22 16:11 ID:q98Az67I
ADSL引ける人にとってはISDNって意味ないな
15名無しさん必死だな:02/04/22 16:14 ID:ypvEUJ7s
ISDNは綺麗なノイズの少ない回線だそうだ(w
16名無しさん必死だな:02/04/22 16:19 ID:q98Az67I
現状MMOやるには
深夜のみでテレホでやるか
ADSLで常時接続するか
の2択なんだな
17名無しさん必死だな:02/04/22 16:20 ID:KNQqhVFY
FFシリーズ初の100万割れ必至のイレブン。
早くPC版出して欲しい。
18名無しさん必死だな:02/04/22 16:21 ID:G3dC1rTI
初じゃないよ。
19名無しさん必死だな:02/04/22 16:22 ID:yi6FO9o6
>>17
FF1が50万、FF2が70万
20名無しさん必死だな:02/04/22 16:23 ID:e9eH59G.
そもそも100万も売れたら鯖がパンクするだろ。。。
21名無しさん必死だな:02/04/22 16:25 ID:8PT3gnTI
でもシリーズ物の一覧とかが出た場合
極端に少ない数値になるよなあ。
今さらながら、なぜ名称をFFオンラインにしなかったのだろうと思う。
22名無しさん必死だな:02/04/22 16:26 ID:yi6FO9o6
■の意気込み。
23名無しさん必死だな:02/04/22 16:29 ID:gL8pO54E
>>21
でもシリーズ最高益の可能性もある。
■もそこに期待してる訳でしょ。
24名無しさん必死だな:02/04/22 16:46 ID:tbwc6Fks
>>21
なぜそんなくだらない事を気にするのか
理解できない。
25名無しさん必死だな:02/04/22 16:48 ID:yWpyUshs
FFだからだろ。
26名無しさん必死だな:02/04/22 16:49 ID:8PT3gnTI
>>24
また、FFXと比べた売上げで煽る奴とか出てくるんじゃないかと思ってね。
よけいな心配でした。スマヌ
27名無しさん必死だな:02/04/22 16:49 ID:PNCuMIfc
>>21
何も知らないライトユーザーを騙して売上を伸ばす為。
28ぼん:02/04/22 16:50 ID:wjobP.co
くだらない事を気にするのがこの板の住人の使命だからです
29名無しさん必死だな:02/04/22 16:53 ID:Jt6OiksQ
煽りやすい数字が出れば実態を無視して祭りにするのがゲーハー板
30ぼん:02/04/22 16:59 ID:wjobP.co
それに釣られて必死になるのが各信者
31名無しさん必死だな:02/04/22 17:06 ID:4Mhl8kLk
>>16
FF11βをフレッツISDNでやっていますけど何か?

FF11βとIRCと2ちゃん(かちゅ〜しゃ)とライブカメラを
同時に起動してても、すべらかにいっていますが何か?
32名無しさん必死だな:02/04/22 17:22 ID:ACY/QeKM
あのさ、FF11はアナログモデム(56k)でも十分なのよ。通常プレイ時はね。
パッチとか当てるときは大変だけど。
HDDユニットさえ有ればOKなの。

問題が出るのはPlayStation BB サービスなの。
(FF11はPlayStation BB サービスは必要なし)

以下参考

※ "PlayStation BB Navigator"はイーサ接続された Broadband 回線に対
応しております。但し、USBタイプのADSLモデムでのネットワーク接続
には対応しておりませんのでご注意ください。
※ "PlayStation BB Navigator"はISDN・アナログ回線には対応しておりま
せん。動作保証の対象外となります。これら回線で接続された場合、
使用できない機能がございますのでご注意下さい。
※ アナログ回線・ISDNに対応したゲームソフトをプレイする場合は、ゲー
ムソフトの取扱説明書をご参照下さい。
33名無しさん必死だな:02/04/22 18:33 ID:dZ9punIs
>>31
すべらかにいっていますが何か? ・・・・×

滑(なめ)らかにいっていますが何か?・・・・○
34名無しさん必死だな:02/04/22 18:36 ID:owIwhX9o
すべらかっていうのは前に他のスレで流行った言葉。
ある意味正解。
35名無しさん必死だな:02/04/22 18:44 ID:5270TfCU
すべらかは一応2ちゃん語
36名無しさん必死だな:02/04/22 18:44 ID:Y1iz8GdA
ますますISDN使用の田舎者の肩身が狭くなりそうですな。
地方を見捨てないで…
37名無しさん必死だな:02/04/22 18:56 ID:rNUdiJq2
PS2って、普通にネット見る時、パソコンみたいに見れるのか?
リアルプレイヤーとかで見れるのか?
フラッシュとか、swfとかは?
ファイルをダウンロードとかも出来るの?
38名無しさん必死だな:02/04/22 19:00 ID:owIwhX9o
>>37
そういうことはパソコンでやれよ
39名無しさん必死だな:02/04/22 19:03 ID:rNUdiJq2
>>38
出来るのか出来ないのか。
出来るならパソコンを買う必要がなくなるので、知りたい。
40 :02/04/22 19:04 ID:gRLhhJPs
さては今DCか
41名無しさん必死だな:02/04/22 19:04 ID:owIwhX9o
>>39
出来ないよ。知らんかった?
42名無しさん必死だな:02/04/22 19:06 ID:b1.eXd1Q
ヴァナ・ディールには飛空艇・船・チョコボなど、
現実世界と同じようにあらゆる乗り物が用意されている。

飛空艇に乗るためにはあるイベントをこなして
パスを入手しなければならない。
チケットを購入し、開札係に話しかけると、
イベントで乗り場内にに入れるようになるのだ。

チケットを持たずに話しかけたり、
勝手に進入しようとしたりすると、
チケットを買うように、改札係に促される。
出国審査は甘くはないのだ。

チケットを買って中に入ったら、
乗り場で飛空艇が来るのを待とう。
飛空艇は地球時間で約5分ごとに出航するため、うっかりすると逃してしまうので要注意。

さあ、出発だ!

面白ソ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ウ!!
43 :02/04/22 19:07 ID:gRLhhJPs
子供騙しだな
44名無しさん必死だな:02/04/22 19:08 ID:rNUdiJq2
出来ないのか。
ならパソコンも買う事にする。

今は携帯…。
ついでに聞いていいですか?
俺んち今、ADSL入れたんだけど、プレイステーションBBって奴をやる為には、ソネットって所で契約すればいいの?
質問多くてごめんね。
45名無しさん必死だな:02/04/22 19:08 ID:FITm8VcQ
>>42
メンドイ・・・
46名無しさん必死だな:02/04/22 19:09 ID:b1.eXd1Q
街中で「売りま〜す」と大声で叫べないシャイなプレイヤーも、
もう安心。画期的な簡単行商システム!
いらないアイテムがあったら「バザー設定」をして
それを必要としている他のプレイヤーに買ってもらいましょう!
いらないアイテムに好きな値段を付けて、あとは買い手を待つだけ。
値段は他のプレイヤー達の情報など
を参考に、適正価格を設定しましょう。

一定期間だけタダみたいな値段でタイ
ムセールをしてみたり、見せびらかし
たいレアアイテムに超高値を設定して
周りのプレイヤーを羨ましがらせたり、
なんて遊び方も楽しいかも?

バザー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
47名無しさん必死だな:02/04/22 19:10 ID:Cndf8okI
できるよ
48名無しさん必死だな:02/04/22 19:10 ID:owIwhX9o
>>44
■のPOLのサイトに飛んで調べてみ
49名無しさん必死だな:02/04/22 19:11 ID:C7Gmo38U
USEN「PlayStation BB Unit」の申込受付を開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/usen.htm
50名無しさん必死だな:02/04/22 19:12 ID:8idHfbPI
>>42
改札係ぶったおして無理矢理乗りこみたいのですが
51名無しさん必死だな:02/04/22 19:13 ID:rNUdiJq2
■ってなんじゃらほい…。
52 :02/04/22 19:14 ID:gRLhhJPs
ワラた
53名無しさん必死だな:02/04/22 19:15 ID:owIwhX9o
>>51
■→◇→□→四角→四角い→すくうぇあ→スクウェアソフト
54名無しさん必死だな:02/04/22 19:16 ID:rNUdiJq2
>>53
ありがとう。
調べてみる。
55名無しさん必死だな:02/04/22 19:19 ID:b1.eXd1Q
>>54
疑い深いな。
せっかく53が丁寧に説明してるのに
56 :02/04/22 19:20 ID:gRLhhJPs
サイト調べるらしい
57名無しさん必死だな:02/04/22 19:22 ID:S5sC3kFU
■→◇→□

このアタリを不信に思ったのでは?
それと矢印逆だろ。
58名無しさん必死だな:02/04/22 19:25 ID:owIwhX9o
>>57
どっちでもいいだろ(w
分かりやすく図解してやっただけだ
なんかワラタyo
59名無しさん必死だな:02/04/22 19:25 ID:CBwFoka2
BB Navigatorっていらんのだけど
60名無しさん必死だな:02/04/22 19:26 ID:dSYTvc6w
いや、疑ってないでしょ。
61元メガドライバーの出川:02/04/22 19:27 ID:QcK/pqR2
>>44
インターネットについては現時点では不明というのが正しいのかも。

ADSLは何処で契約したのか?
NTTのフレッツ?それともプロバイダによるADSL?

PSBBについてはプロバイダのBB契約と一緒に加入するか、PSBB
加盟のプロバイダ契約に追加で申し込むところが多いから注意。

・・・やっぱり分かりづらいよね。
62名無しさん必死だな:02/04/22 19:31 ID:rNUdiJq2
俺疑ってないけど…。
今調べたけど、携帯では限界があって調べられなかった。
今日漫画喫茶にでも行って見てみるとする。
俺は素人で、何も知らないから不安なので、いてもたってもいられない。
今からソネットに入るんだけど、まだBBユニット予約受け付けてないとか言ってるし…。
FFやるのが、当分先になったらかなり悲しいんだけど、大丈夫だろうか…。
63名無しさん必死だな:02/04/22 19:34 ID:dSYTvc6w
けなげだなぁ。
こんないいユーザーを不安にさせてSCEは何をやってるのか。
ハードディスクが無事手に入るといいね。
丁寧に情報を見てればどっかで手に入るんじゃない。
64名無しさん必死だな:02/04/22 19:36 ID:rNUdiJq2
>>61
長い文をありがとう…。
俺が入ったのは、フレッツADSL。
ソネットにプロバイダーの契約をしたが、POLをやるのに、NTTのフレッツADSLで大丈夫ですかと聞いた所、何語か解らない言葉が返ってきて、意味不明だった。
なんか大丈夫の様な事を言っていたと思ったが、まだ不安なんだ。
65元メガドライバーの出川:02/04/22 19:41 ID:QcK/pqR2
>>64
ソネットでフレッツなら大丈夫だろう。オレがそうだ(苦笑)。
HDDの申し込みが今日始まったばかりだから、行ってみるといい。

http://www.so-net.ne.jp/psbb/

ただし、あくまでPSBBは「PS2で」何かをするためのサービスだから、
インターネットをしたいとか、用途が別にPS2でなくてもいいのなら、
パソコンを選ぶことを勧めるよ。
66名無しさん必死だな:02/04/22 19:47 ID:rNUdiJq2
>>65
わざわざすまないですです…。m(_ _)m ペコリ
今行ったらノットファウンドだったけど、漫画喫茶で調べてみるから、これ以上俺の為に色々調べなくていいよ。
悪かったね。
そうか…大丈夫なんだ。

なんか安心した。

どうもありがとうございました。
67 :02/04/22 19:54 ID:gRLhhJPs
ガキんちょにはとてもじゃないけど
手が出せないゲームだわな
68名無しさん必死だな:02/04/22 19:55 ID:S5sC3kFU
そうだわさ
69名無しさん必死だな:02/04/22 21:32 ID:qwUnZMeo
とりあえず申し込むものは申し込んだ
あとはHDDの到着と8Mの工事とFF11の発売を待つだけだが
うまく事が運ぶだろうか
70名無しさん必死だな:02/04/22 21:35 ID:CJDoBULU
こんなの真の引きこもりしかやらん
馬鹿者ども夢見すぎ
FF12はよだせ
71名無しさん必死だな:02/04/22 21:37 ID:qwUnZMeo
いや、俺のようなゲーヲタ社会人もいるのだが
72名無しさん必死だな:02/04/22 22:02 ID:q98Az67I
2ちゃんですらこの混乱か
73名無しさん必死だな:02/04/22 22:07 ID:FITm8VcQ
ひきこもりは昼間からつないでるからすぐわかるな(w
74名無しさん必死だな:02/04/22 22:15 ID:S5sC3kFU
そんな事わかったぐらいで笑っちゃう>>73は面白いね。
75名無しさん必死だな:02/04/22 22:15 ID:o8TdZ8Ns
一番 困るのが店員だったりー(お客さんも困るが)
うちなんて発注数がめっちゃ少ないよ(汗
76 :02/04/22 22:16 ID:YSANsNXw
>>69
8Mは最悪の場合、1ヶ月は待たされるの覚悟した方がいいよ
77名無しさん必死だな:02/04/22 22:17 ID:VRV5dryg
食い扶持稼ぐためにそこで働いとるんやろ?
なら死ぬ気で宣伝せえや
78名無しさん必死だな:02/04/22 22:17 ID:1f7WPWOU
初週10万はキツイ、か・・・?
予約は全国的にどうなんだ?
79  :02/04/22 22:21 ID:ZBR3GBZQ
うち、ADSLの工事7月まで待ちだわ…
そんな田舎でもないのにな…
ナローでやらなきゃならんのか…

なんかどこもかしこもブロードバンドであることが前提みたいな
流れになってるんで、鬱だわ。
80名無しさん必死だな:02/04/22 22:24 ID:ttxHLQ4M
田舎切捨てか?田舎切捨てか?
sしe市ね
81名無しさん必死だな:02/04/22 22:25 ID:CLtNctpE
任天堂がIEEEに登録したらしいYO。
82名無しさん必死だな:02/04/22 22:26 ID:yi6FO9o6
田舎はCATVがあるからOK。
中途半端な田舎こそ切り捨てなのです。
83名無しさん必死だな:02/04/22 22:28 ID:q98Az67I
8Mサービスで300kbps
今後大丈夫なのだろうか
84名無しさん必死だな:02/04/22 22:28 ID:7/qsOqSo
ISDNしかない鬱・・・・・
85名無しさん必死だな:02/04/22 22:29 ID:B4IaQhn6
うちフレッツだからBROBAにしたんだけど、
ここであんまり人気無いのはなんで?
なんか問題でもあるの?
86 :02/04/22 22:31 ID:YSANsNXw
>>85
みかか系だから毛嫌いされてるだけじゃないの?
8779:02/04/22 22:36 ID:ZBR3GBZQ
中途半端な田舎…
まさにその通りだな。
一応、神奈川県民なのに…

BBユニットは、ソネットのコンビニ決済で予約したんだけど、
大丈夫なのか?
フレッツADSLかソネットADSLかBフレッツ利用の人のみにサービスを
提供するってモロに明記してあるのだが。

BBユニット単品でも変えるといってた人のことを信じるしかないか…
88名無しさん必死だな:02/04/22 22:36 ID:UOl/aR7A


OCNはいつ?
89ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/22 22:44 ID:CRGE1TeM
いきなりFF11+HDDセットが25000円で発表されそうだ
90名無しさん必死だな:02/04/22 22:48 ID:EnPMyjag
というか、まじで教えて。

現在のインターネット接続環境は
PSBBに提携していないプロバイダ+イーアクセスのADSL
なのですが、この場合、BIGLOBEならコンテンツの購入の
みでBBユニットが手に入って、FF11をできますか?
そんな話しを聞いたのだけど、詳しく書いてなくてよく分
かりません。
91名無しさん必死だな:02/04/22 23:00 ID:q11kJZco
これ。
tp://ww4.tiki.ne.jp/~naoki-i/secret_pg/page2/secret29.html
92名無しさん必死だな:02/04/22 23:03 ID:o8TdZ8Ns
BIGLOBEは「るんるん」コースにしても6月から月/200円とられるよ
93名無しさん必死だな:02/04/22 23:06 ID:baXYGziI
>90
バッチリできます。
とにかくHDDさえ手に入れれば問題なくできるよ
94名無しさん必死だな:02/04/22 23:21 ID:NKjeZr2k
俺が今使ってるADSLのモデムは初期設定をパソコンを使って
したんだが、FF11からADSLを利用する人でパソコンを持って
無い人はどうやってADSLモデムの設定をするんだろうか?
疑問に思ったもので。
95ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/22 23:33 ID:CRGE1TeM
しかし普通に小売りでHDD売れば20万は確実にいけたのに、こんなややこしくされちまってよ
これじゃあ5万いけばいいほうだ、スクウェアはSCEを憎んでるんだろうな
96名無しさん必死だな:02/04/22 23:37 ID:KNQqhVFY
FF11のプレイ方法の分かりにくさ(一般的に)以前に
FF11自体があんまおもろくなさそうなんだけど・・・
97名無しさん必死だな:02/04/22 23:38 ID:gL8pO54E
>>95
十万人以上が発売日に接続してサーバダウンに大混乱で
信用を落とすよりそれくらいの方が無難なんでない?
発売一ヶ月ぐらいして落ち着いたらHDDの店頭販売
するかもね。
98名無しさん必死だな:02/04/22 23:39 ID:82bTJGEk
マジ同意>>95
ていうかbbさ―ビスなんて普通にsしeと契約すするものだと思ってたよ
地方にあるちっちゃなプロバイダーなんかは切捨てか?切捨てか?
11やりてえ( ´,_ゝ`)
99名無しさん必死だな:02/04/22 23:42 ID:82bTJGEk
あそっか、そういうふうにも考えられるか・・
>>97
100名無しさん必死だな:02/04/22 23:42 ID:8AerZw3Y
工事が間に合わないのでナローになりそう
101名無しさん必死だな:02/04/22 23:43 ID:SXN0XnEw
>>100
金かかっちゃうね・・・。
102名無しさん必死だな:02/04/22 23:45 ID:cXC8XL92
プロバイダを限定する理由は何だろう
NETの意味がないような
103名無しさん必死だな:02/04/22 23:46 ID:eFQnzyTY
sonyはバカだったと言うことで、納得してくれよ。
104名無しさん必死だな:02/04/22 23:46 ID:8AerZw3Y
>>101
テレホでがまん(涙)
途中から簡単に切り替えれるのか心配だ〜
105名無しさん必死だな:02/04/22 23:47 ID:SXN0XnEw
>>102
限定って?
106名無しさん必死だな:02/04/22 23:48 ID:baXYGziI
でも、今後のネットゲーがすべてBB経由で配信されるなら
楽でいい。
107名無しさん必死だな:02/04/22 23:48 ID:gL8pO54E
>>102
提携プロバイダにはPSBB接続への専用回線を用意させるそうです。
これでトラフィックをかなり緩和できるらしいです。
108名無しさん必死だな:02/04/22 23:48 ID:SXN0XnEw
>>104
頑張れ・・・
109名無しさん必死だな:02/04/22 23:48 ID:ICTgO.mA
HDDぷららで予約するといつくる?
110名無しさん必死だな:02/04/22 23:49 ID:cXC8XL92
プロバイダの限定はレスポンス保証のためか
111名無しさん必死だな:02/04/22 23:50 ID:8Gp0AQAg
FF11って中古市場に売れるん?つまらんかったら。
112名無しさん必死だな:02/04/22 23:51 ID:7lDlauMw
>>102
コンテンツ制作までやってくれるところじゃないと、PSBBのサービスが意味を
持たないからでしょ。もちろん接続保証をもってくれるように、いろいろ努力
協力してくれるところ。
PSBBはプロバイダごとに独自サービス展開も予定されてるので、その辺も
からんでくるんでしょう。
必要なポートが空いてないような接続可能性ゼロのプロバイダを使用してる人
にPSBBユニットを購入してもらってもその人ががっかりするだけだろうし。
113名無しさん必死だな:02/04/22 23:51 ID:baXYGziI
一応売れるんじゃない?
114名無しさん必死だな:02/04/22 23:51 ID:8AerZw3Y
>>108
すぐ切り替えるけど最初は辛そう・・
まっ、頑張るよw
115名無しさん必死だな:02/04/22 23:51 ID:q98Az67I
発売時にはどんなトラブルがあるかわからないからな
落ち着くまでHDD店頭販売なしで厨房排除したほうがいいかもな
116名無しさん必死だな:02/04/22 23:52 ID:8AerZw3Y
PSOはオフでもできたから売れたけど
FF11はオン専用だから無理ちゃう?
117名無しさん必死だな:02/04/22 23:53 ID:SXN0XnEw
>>114
でもまぁ平日はテレホで充分かもね。
昼間なんて出来ないしね。
118名無しさん必死だな:02/04/22 23:53 ID:baXYGziI
でもネットゲーってサービス終わったら本当に終わりなのが痛いなぁ・・
5年後とかに懐かしんでプレイするってのが出来ない
119名無しさん必死だな:02/04/22 23:54 ID:SXN0XnEw
ソフトにIDとか付いてたら売れないね。
PSOも売れんかった。
悪徳中古屋でさえ500円だったし。
120名無しさん必死だな:02/04/22 23:55 ID:8Gp0AQAg
買う気ないし、ちょっと疑問に思っただけだからいいけど。
121名無しさん必死だな:02/04/22 23:55 ID:/F5XLmcE
>118
だーれも居ない世界を歩いたりしたいの?
122名無しさん必死だな:02/04/22 23:56 ID:/Po5O7TI
PC版を待つが一番♪
123名無しさん必死だな:02/04/22 23:57 ID:8AerZw3Y
>>122
スペックが高ければそれが一番かもね
124名無しさん必死だな:02/04/22 23:57 ID:FITm8VcQ
ひきこもりども、たくさん買ってやれよ(藁
125名無しさん必死だな:02/04/22 23:57 ID:baXYGziI
>122
ネットゲーって「旬」がある気がするから、オレは新鮮なうちに頂く。
UOは乗り遅れた感がでかくて結局やらなかったし・・
126名無しさん必死だな:02/04/22 23:57 ID:Pkij05SU
サービス開始から5年が過ぎたネットゲームってまだないような気がする。
127名無しさん必死だな:02/04/23 00:01 ID:Nhe5bZxU
実はPC版のβテスタ募集が早くて5月末には始まる罠(w
128名無しさん必死だな:02/04/23 00:03 ID:5PY9rijU
>>126
PCにならあるんじゃないの。
129名無しさん必死だな:02/04/23 00:03 ID:gW1bsck.
PC版…1.3GHzCeleronじゃ遅いだろうか…
130名無しさん必死だな:02/04/23 00:03 ID:ansJsObE
>>1
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | 
  (6       つ  | 
  |      ___  | 
  |      /__/ /   
/|         /\ 
               
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 売れるわけねぇだろっ!!
131名無しさん必死だな:02/04/23 00:04 ID:YvsGcFnE
>>126
UOだってまだ4年。あと一年で無人化するような気配はないが。
132名無しさん必死だな:02/04/23 00:05 ID:YvsGcFnE
あーすまん>>128宛てだったよ
133名無しさん必死だな:02/04/23 00:07 ID:PU0GcK2k
馬鹿売れされても困るかもw
134名無しさん必死だな:02/04/23 00:12 ID:531/jno6
>>133
大丈夫♪売れないから
135名無しさん必死だな:02/04/23 00:21 ID:qHCSyfN.
>>134
世の中にはまだまだ貧乏人が多いってことかな?
136 :02/04/23 00:26 ID:9JRvq/EQ
名前だけで買う馬鹿も1万ぐらいはいるだろ。
俺のバイト先の堀口っていうアホもプロバイダ
って何?パソコン?そんなものいりませんって
奴だけど]に感動したから買うってはりきっ
てるよ。説明するのめんどいからほっといてる
けど。どうなるか楽しみだな〜
137名無しさん必死だな:02/04/23 00:27 ID:7J3IycOk
みんな色々なハードルを抱えてんだね。
俺の友達だって、11は訳がわからんから買わないってさ。
10までは買ってたんだけどな。
だってさ、よく考えてみ?
普通の家庭(パソコンの環境も出来ていない環境の家)が、ADSLやらISDNやらCATV回線を入れ、POLの提携プロバイダに入り、BBユニットまで買わなければなんないんだよ?
そして、月々約五千円かかるんだ。
いや、ライセンス料も入れたらもっとだ。
そこまでやる人は、すでに常人と呼べない気がする。
なぜなら今は、インターネットに縁の無い人の方が多いだろうし。
138名無しさん必死だな:02/04/23 00:29 ID:PU0GcK2k
BBがもっと普及すれば売れる可能性もあるんだが
今の状態では売れるわけないな
PS3の為の実験にしか見えないのが悲しいところ
139名無しさん必死だな:02/04/23 00:30 ID:ljg2jt3k
PS2だってネット販売オンリーで鯖パンクしたし
XBOXみたいなヲタハードも10万売れてるし
FF11も5万ぐらいは売れるでしょ
140名無しさん必死だな:02/04/23 00:30 ID:ljg2jt3k
>139
オンリーではないスマソ
141名無しさん必死だな:02/04/23 00:32 ID:PHkfX4EA
UOは進化する
ブラウザをバージョンアップすれば完全3D化も可能
まだハード普及の問題で半3D
142名無しさん必死だな:02/04/23 00:33 ID:PU0GcK2k
30万人会員いないと赤字なんだよね>FF11
PC版でもいいから売れてほしいよ
楽しそうだから無理して買うんだから最後まで頑張れ>■
143 :02/04/23 00:33 ID:U.8bQ4wQ
>>112
単純にPSBBに関しては、まあそれも仕方ないと思うんだよ。

問題は、そういった供給側制約が多いとわかっているPSBBサービスを
汎用品であるHDD販売に抱き合わせるか、ということなんだよなあ…
144名無しさん必死だな:02/04/23 00:34 ID:dkkZO3xM
βですら数万人(しかも当選しなかった奴多数)いるのに5万ってこたないでしょ
自分はβでやめるけど、そんな人はほとんどいないと思うし
なんだかんだ言って30万なんてかるいと思う
145名無しさん必死だな:02/04/23 00:37 ID:c1oTBdRU
>>144
なんでβで止めるんだ?
146名無しさん必死だな:02/04/23 00:40 ID:BJDjvoPY
年末までに10マソ無理っていってたのに30マソなんてフィ可能だよ
147名無しさん必死だな:02/04/23 00:40 ID:c1oTBdRU
PS2だけだと15万
PC版合わせて30万
148名無しさん必死だな:02/04/23 00:42 ID:ljg2jt3k
>146
誰が言ってたんだ
■の採算ラインが年内20万という情報しか知らんが
149名無しさん必死だな:02/04/23 00:46 ID:poPu14Fw
HDDいつ届くのかとか、ちゃんと繋がるのかとか、俺がネトゲー初めてだとか
不安山積みだ
150名無しさん必死だな:02/04/23 00:47 ID:dkkZO3xM
>>145
面白くない…とは言わないけど自分には合わなかったから
EQだめだったんだが、FF11もやっぱだめだった
あと、レア目当ての順番待ちや、みんなリンクシェルでの会話ばかりというのに萎えた
151名無しさん必死だな:02/04/23 00:49 ID:BDl1ZCYE
とにかく初日は鯖落ちない程度の人数で
満喫できれば良し。
ログインした途端、街に人があふれてたら逆に萎える
152名無しさん必死だな:02/04/23 00:49 ID:dkkZO3xM
損益分岐は、30万人が半年間料金支払いつづけてくれたらペイ、だったような
153名無しさん必死だな:02/04/23 00:50 ID:ljg2jt3k
初日、人が群れてて説明会みたいになってたらやだな
154名無しさん必死だな:02/04/23 00:51 ID:YvsGcFnE
β時のお仲間でガッチリ固まって行動してる連中しかいないのも鬱
155名無しさん必死だな:02/04/23 00:53 ID:Hi5JSaIw
まだ始まんないのー?
長いなー。やるきないんかなぁ。
ここまで引っ張っておいて、初日サーバーダウン
とか
しないよねーまさかねー。
156名無しさん必死だな:02/04/23 00:53 ID:c1oTBdRU
ゲームマスターは初日からいるのか?
GMがどういうものは知らないけど警察みたいなもんなんでしょ?
157名無しさん必死だな:02/04/23 00:54 ID:poPu14Fw
β厨とは組まない予定だ。どうせ経験者面するだろうし
ヤフーではPOLが出来ない罠とかありそうだ
159名無しさん必死だな:02/04/23 00:55 ID:BaiuGveQ
>>156
GMを理解できてないと思う...
160名無しさん必死だな:02/04/23 00:55 ID:PU0GcK2k
>>154
そういうのは萎えるな
製品版ではソロプレイヤーも増えるだろうけど
161名無しさん必死だな:02/04/23 00:56 ID:c1oTBdRU
>>159
説明キボンヌ
162ごんちゃん:02/04/23 00:56 ID:5lIL8hBQ
お前等、任天堂ファンなら盛り上げる義務がある。

メトロイド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1019410183/

パルテナの鏡
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1011100664/
163ごんちゃん:02/04/23 00:57 ID:5lIL8hBQ
誤爆です。
164名無しさん必死だな:02/04/23 00:57 ID:BRej6IUo
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0201/29/bigpipe17.html
ブローバンド世帯予測から今のところ最大値で40万世帯ぐらいの
可能性がある
(1億人に対して約0.08億台のPS2普及率、
つまり人口比約1/12として)
ま この連中が一斉に群がることは有り得ないだろうから
初期は5から10万人が良いとこじゃないか?
165名無しさん必死だな:02/04/23 00:57 ID:poPu14Fw
NECとKDDIとか松下とかがISP事業を統合するってニュースやってたが
PSBBに影響あるかな?
166名無しさん必死だな:02/04/23 00:58 ID:PU0GcK2k
>>162
プライムかアドバンスが出れば盛り上げるよ
167 :02/04/23 00:58 ID:9JRvq/EQ
そういやβキット当たったのに結局一度も
やらなかったなー。今気づいた。
168名無しさん必死だな:02/04/23 00:59 ID:PU0GcK2k
>>164
やっぱそんなもんだよな
正直早すぎる感じだし
169名無しさん必死だな:02/04/23 01:00 ID:BaiuGveQ
170名無しさん必死だな:02/04/23 01:12 ID:phF0l.h2
>>164
PSBBだよな?
171名無しさん必死だな:02/04/23 01:19 ID:BRej6IUo
>>164 BBUの数
まあナローの奴も買うだろうが誤差範囲じゃないか?

FFXのころのPS2普及数を600万として1/3がX購入者
多めに見積もっても40/3=13万
172名無しさん必死だな:02/04/23 01:23 ID:qtNYZ8iY
今や年に一度のお祭り騒ぎなRPG(?)、

ファイナルファンタジー(以下FF)シリーズの最新作、
FFXI 
の発売まで、あと一ヶ月を切ってしまいました。 
発売をもうすぐそこに控えて
今までとは違った異常な盛り上がり方を見せています。
下方向にな。
これまでのシリーズなら発売一ヶ月前ともなると、
予約がバカスカ入ってきてそれこそ
予約券の整理に大わらわな状況のハズなんですが、
今回のはまた一味違った状況になってますネ。
ちなみに参考に、前作FFXの時で言いますと、
発売一ヶ月前には予約の数が
50以上
は入っていたんですが、 
今作FFXIですと現時点で予約数、


2。

さすがは
これまでのシリーズの常識を覆す、
店にとって悪い意味で予想を裏切ってくれる
FFシリーズの最新作であります。

http://ww4.tiki.ne.jp/~naoki-i/secret_pg/page2/secret29.html
 
173名無しさん必死だな:02/04/23 01:26 ID:BJDjvoPY
PS2のブラウザーってこんな感じらすぃのだが
詳しくわかる人いる?
で、リアルプレーヤーもPS2用につくってるんだけど
それってPCで観れる,rmとか.ramとかみれるんかな?
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002042103895j0
174名無しさん必死だな:02/04/23 01:27 ID:BaiuGveQ
まぁ■も売れて欲しいんじゃなくて長くやって欲しいみたいだし。
モウマンタイでしょ?
そのために12を間髪要れずに出すんだから。
175名無しさん必死だな:02/04/23 01:29 ID:BRej6IUo
しかしまあBB前提だとPS2ですらこの人数
仮にXBOXがPS2並に普及してたとしても40万そこそこ
コンシュマネットゲーってよほど接続料でぼらないと
やってけねーな。
176名無しさん必死だな:02/04/23 01:33 ID:c1oTBdRU
■ FF11の次のオンラインゲーム
・ 今期の発売は無い。まずはFF11に全力投球
■ FF11
・ マスターアップ完了
・ PC版は年内発売にしたい。近々βテストも実施する予定
・ バージョンアップ版でワールド(マップ?)を追加したりすることもあるかも
・ テーマパークでパレードや花火、、なんてベントもあるかも
・ クエスト、ミッションは発売後も増えていく
・ パッチは最低月イチで配布
・ 武器、モンスター、ダンジョン追加などのパッチは当てるか当てないか選べる場合も
・ FF11のサーバは100万以上の会員数と10万人以上の同時接続を捌ける
・ マニュアルは凄く分厚い(約100ページ)
・ タルタルのモーションキャプチャは子役から
・ ミッションランクでのサーチが可能になり、複数人ミッションでの仲間を見つけやすい
・ リンクシェル、ワールドパスの値段は変動相場制
・ 合成でしか手に入れられないアイテムも存在
・ 武器のジャンルだけでも50種類近くある
・ コンクェストによって街で買えるものが変化する
・ コンクェスト絡みの小クエストも存在するそうです
・ タルタルが絡むミッションは割とドタバタ感が強い
・ スターオニオンズ団という正義の子供たち集団のクエスト
・ ウィンダスの5つの院それぞれにクエスト
・ ミスラが絡むミッションは割とシリアス
・ バストゥークで見る飛空艇はとにかくスゴイらしい
・ 飛空艇に乗ってると冒険している気分になれるらしい
・ チョコボに乗りながらの戦闘はナシ
・ 穴掘り、釣り以外にも遊び要素はあるが秘密
177名無しさん必死だな:02/04/23 02:10 ID:8PgDVcwA
>>174
12は当分でないみたいだよ。
少なくとも10→11みたいな短期間のブランクで出るようなことはないかと。
178名無しさん必死だな:02/04/23 04:09 ID:wPiChDQc
最初の月は無料らしいし、やってみるよ。
PC晩もでるらしいからキーボードやその他は悩む。
BBUはHDDとして代用できるけど
PCに移行したらその他が無駄になるしなぁ。
あ〜、PCのキーボードがUSBなら代用できるのに・・・
179名無しさん必死だな:02/04/23 06:47 ID:eL6JLQtc
>>173

普通にHP閲覧が出来るんだね
180名無しさん必死だな:02/04/23 07:00 ID:hLcRI.O6
>>173
エロ動画の保存とか出来るのかな?
181名無しさん必死だな:02/04/23 08:59 ID:wsW4IXNg
ネットゲーのヘビーユーザーは評判見てからPC版買うだろうな・・
大コケの予感
182名無しさん必死だな:02/04/23 08:59 ID:MM7PLPMU
最近は1年間隔でFF出るのにはウンザリしてたからしばらくネットに専念して
間を空けてくれるのはむしろ歓迎。

>>173
PS2用のアプリが出ればできるんで無い。
俺はネトゲはともかく家庭用機でブラウジングはあまりやる気にはならんが。
持ち運びできるモバイルPCとかの方が利便性が高くてねぇ。
183名無しさん必死だな:02/04/23 10:47 ID:FNy8L29M
>>181
PC版なら売れるんじゃないの?
ヘビーユーザーは正直そうだしいいものはいいっていうと思うし。
184◆iiSEGA..:02/04/23 10:49 ID:oCuynS2g
期待感ばかり膨らむが、入手方法が解り辛すぎる。
FF11で一般層をネトゲに引き込みたいはずなのに、何やってんだか。
185名無しさん必死だな:02/04/23 10:55 ID:FNy8L29M
ライトユーザーの友達で一人やるって奴いて、俺が色々面倒見ることに
なったんだけど、俺も正直なにすればいいかよくわからない状態。
ライトユーザーが一人で始めるなんて不可能っぽい。
186名無しさん必死だな:02/04/23 11:01 ID:xffQGlWA
>185
面倒見るっていうか一緒に色々覚えて行けば?
どっちも初心者なんだから。
187名無しさん必死だな:02/04/23 11:56 ID:WWXzRBek
>>184
それはSCEの責任だべ・・・・
HDD普通に売ってくれればハーフ以上狙えるだろうに。
そうなったら一般にもネトゲが認知される最高のチャンスになるのにな。
そもそもPSBBのコンテンツが現状で何も無いのにHDDの為に強制加入させられるのは
実にバカバカしいというか一種の詐欺的行為だな。
188名無しさん必死だな:02/04/23 12:00 ID:5PY9rijU
PlayOnlineサービスってPSBBの登場で有名無実化しそうですよね。
189名無しさん必死だな:02/04/23 12:00 ID:k1ykqXHs
2ちゃんで、発売もされてないのに
FF11はクソ!
っていう貧乏人が結構いるからなぁ。

HDD普通に売っても50万は難しいと思うな。
190名無しさん必死だな:02/04/23 12:06 ID:tTOSKr5w
>>172
>>175
ちょっとマテ。
あのUOでも全世界で20万だぞ。日本だけならその1/3くらい。
FFXIがペイするラインは,初年度に17〜20万ユーザーを獲得することらしい。

いままで予約50入ってたのが、2だけ?
予約で100万本さばけてたとするなら、4万本だね。
十分な数字じゃない?
まあ、FFなら200万本売れて(FF Xは発売4日で200万本らしい)お店を潤してくれるのが当たり前と見て
いるショップや経済関係者(?)から見れば、「これは売れない!危機だ!」とか思ってるのかもしれないけど。
FF11の場合、発売数日で10万本くらいじゃないだろうか。

最終的に30万本?
この人はネットゲーをわかってないね。ネットゲーに「最終」なんてものはない。
口コミで、後からユーザーが広がる方が大きい。
初年度に30万本売れれば、「いいとこ」どころか十分かもよ。
間違って100万本なんていったら、最悪鯖増強しなけりゃならないかもしれない。

あのFFが10万本しか売れていない! ゲーム業界の危機だ! なんて騒がれたら、予定通りだとしても
イメージ悪いわな。スクウェアは、もっと予定数を押し出しておくべきかも。

注)これらはFF11が面白くて、辞める人が少ない場合を想定しています。面白くなけりゃ失敗して当たり前・・・。
191名無しさん必死だな:02/04/23 12:20 ID:FNy8L29M
俺の住んでるとこド田舎だから、ADSL、CATV、光ファイバーと
ブロードバンドが出来ないんだよね〜(´ー`)
FF11ナロー対応しててまじでホッとしてます。

つうかとっとと田舎にも回線引けや!!!
192名無しさん必死だな:02/04/23 12:25 ID:uugFNd4A
>>183
昨日の書き込みに今ごろレスして悪いんだが。
PCのネットゲーやってる人間はPS2で「大成功」しない限り
FF11には手をださないと思う。
同時期にSW、ユニバーサルセンチュリーが出るし。
193名無しさん必死だな:02/04/23 12:25 ID:GSqIAbXc
>>191
パッチでナローは30分以上かかるって、FF板で言ってた
194名無しさん必死だな:02/04/23 12:30 ID:7kdliDHM
>>190
FF11は、30万人が半年間遊び続けてくれればペイって言ってたよ

ソフト1本売れると■に4000円入るとして、30万本うれると12億
30万人が6ヶ月間続けて遊んで23億の利益
その他出版関係の利益や関連賞品、キャラ追加料等で鯖代を相殺するとして
FF11の開発費が35億くらいだから、計算は合う
195名無しさん必死だな:02/04/23 12:32 ID:8KOYk3no
>172
根本的にそのHPの奴は勘違いしてるな。恥ずかしい奴だ。

そういえば、SHOPといえば,
home.att.ne.jp/green/big-otorii/diary.htm
の日記が気になる。

>「ファイナルファンタジーXI」の予約の伸びが悪いです。
>セガ社員の方々の予約率が高く、一般人の予約率が低いです。

セガ社員って、・・・・・・中の刺客か?
196名無しさん必死だな:02/04/23 12:34 ID:GSqIAbXc
>>194
>ソフト1本売れると■に4000円入るとして、

(;゚Д゚)ハァ?
197名無しさん必死だな:02/04/23 12:35 ID:k1ykqXHs
>>195
βには結構いたよ、同業他社。
俺、羽田w とかパーティ組んで仕事の話になると出たりする。
198名無しさん必死だな:02/04/23 12:47 ID:HNEaCquY
 ナローでも、さすがにパッチで30分もかかる事はない。
かかって15分前後
199名無しさん必死だな:02/04/23 12:50 ID:G48sKBo6
2Mのパッチが出たとして20分。
4Mなら40分。
200名無しさん必死だな:02/04/23 12:51 ID:WWXzRBek
>>194
おいおい、そんなんでペイできるはずが無いだろ。
POLとFF11の予算全部足したら普通のFFの2本分くらいかかってるよ。
それから鯖の運営費用は年間で見れば相当かかるぞ。人件費と光熱費だけでもな。
それが毎月の利益から引かれてボーダーライン超えてなきゃ赤字だよ。
全部ひっくるめて2-3年後に収支がプラスになるかどうかってとこだろ。
当然その間ペイライン(20万人だったか?)を継続して上回り続けてないとダメ。
一回■の財務情報のページでも見てみな。POL事業の試算資料があったはずだよ。
たった半年でペイできるなら誰も苦労しないっつの。(ワラ
201名無しさん必死だな:02/04/23 12:51 ID:FNy8L29M
ISDNでFF11やろうと思うんだけど
TAはある。TAからPS2にモジュラーケーブル繋げるだけでいいの?
それだったらメッチャ簡単なんだけど。
202名無しさん必死だな:02/04/23 12:51 ID:G48sKBo6
つまりはパッチのサイズの問題だろ(w
203名無しさん必死だな:02/04/23 12:52 ID:G48sKBo6
>>201
TAがPS2に対応して無いといけない。
204名無しさん必死だな:02/04/23 12:53 ID:FNy8L29M
まぁ利益ウンヌンはどうでもいいよ。
大黒字はなさそうだけど大赤字って事もないだろうし。
KHで結構稼げるっぽいし>■
とりあえず3,4年は続いて欲しい。
205名無しさん必死だな:02/04/23 12:55 ID:WWXzRBek
>>195
セガ社員がわかるのかよ・・・・・w
かなり妄想が入ってないか
206名無しさん必死だな:02/04/23 12:56 ID:oSdStyJE
>>204
今回のFF11はネットゲーだからこそ、大赤字になる可能性がある
207名無しさん必死だな:02/04/23 12:59 ID:WjoxIDgc
FF11ってオンラインのみってのが痛いな。
オフでもプレイ出来ればそれなりに売れるだろうに。

いっそ11はやめてFFオンラインって名前にすれば良かったと思う。
208名無しさん必死だな:02/04/23 13:02 ID:hHOAJTSc
俺もそう思う>FFオンラインで作る
ただシリーズナンバー入れた事は本気の現われだとは思う。
209名無しさん必死だな:02/04/23 13:02 ID:WWXzRBek
>>201
基本的にTAとPS2はUSB接続。よってUSBが使えるTAでないとダメ。
特殊技としてTA-PC-(USB)-PS2という繋ぎ方もできるらしい。
この場合使えるOSが限られてるらしいがな。
ついでにハードの話題は板違いだからネトゲ板のスレでやってくれ。
210名無しさん必死だな:02/04/23 13:22 ID:wgcjubuA
>ハードの話題は板違いだから
ここはハード業界板じゃないのかー!?
211名無しさん必死だな:02/04/23 13:34 ID:dTAbEFkM
>>192
SWGは分かるとしてUCは発売しないに一票
PCネトゲでPC版FF11と同時期に発売しそうなのってSWGとAC2と思うな
212名無しさん必死だな:02/04/23 13:45 ID:uugFNd4A
>>211
UCは来年くらいですかね。AC2って何の略でしょうか?
あと自分は現在D2Xやラグハイム繋いでますが、
FF11を「PS2」でやろうとしている人が殆どいないです。
貴方のやっているネットゲーでは話題になっていますか?
213名無しさん必死だな:02/04/23 13:57 ID:/0J5tmu.
UCはさんざん期待させた挙句、発売しないとか。
あの内容を本当に実現できるのか?
(開発挫折しそう)

PCユーザーでも、PS2持ってる人はFF11を買うと言う人いるけどなァ
まぁPC版待つのもいいし。
日本の会社が作ったやつのほうがなじみやすいし。
214名無しさん必死だな:02/04/23 14:06 ID:dTAbEFkM
>>212
AC2はAsheron's Call 2の略
あと自分はUCはこのまま発売しないか発売するにしても2年後あたりかなと予想
それと俺は今はネトゲやってないよ、まぁ〜そんなことはどうでもいいと
FF11もそうだがSWGもAC2もUCもUOやEQを超えられるかどうかだな。
ゲームバランスとかいろいろ比べてね
AOやDAoCの失敗してるの見てるとやっぱり不安なんだよな
とりあえず、俺はこれから発売されるネトゲはやってみようかと思うね
215名無しさん必死だな:02/04/23 14:12 ID:iaG7w9rU
>>207-208
何回同じ話題ループさせてんだか、、
オンライン専用は短所でもあるけど長所でもあるんだよ。
216名無しさん必死だな:02/04/23 14:13 ID:dTAbEFkM
言い忘れた
まぁ〜ネトゲなんてネトゲ全てがライバルってもんだ
FF11もSWGもAC2もUCも発売したがゲームバランスとかいろいろな糞なところが
あって結局UOやEQが未だにトップに立ってるってことになっても不思議じゃない
からな
217名無しさん必死だな:02/04/23 14:14 ID:WWXzRBek
>>212
Asheron's Call2。MSのタイトルね。
国内では知名度いまいちだけど海外では人気あるみたいだよ。


俺はやはりSWGが本命でリネ2やWOW辺りがその後来るのかなぁと。
FFは知名度はあるんだけどやはり内容次第だろうな。
UOやEQやってた層が楽しめるくらいでないとPCユーザーが付いてくるとは思わない。
上に挙げた3本は対人要素も入って来るから相当長持ちしそうだし。
218名無しさん必死だな:02/04/23 14:28 ID:dTAbEFkM
>>217
FF11も対人要素があった方がいいな
無差別PKはダメだろうがLS対LSぐらいの対人要素はあった方がいい
面白いか面白くないかは別として対人要素があるとないじゃ結構違うからな
まぁ〜ないよりはマシって感じかな
219名無しさん必死だな:02/04/23 14:32 ID:qocKFJac
発売前にヒゲが18vs24といった大人数同士の戦闘もある、
とか言ってたのにどうなるのか
220名無しさん必死だな:02/04/23 14:34 ID:L9DYJtgc
>>219
ヒゲはあてにならない。
裏切りがあるかもといってみたり、
1日2時間制限をかけるといってみたり、
つまりあまり開発に関わってないっぽいので信用するな。
221名無しさん必死だな:02/04/23 14:36 ID:iaG7w9rU
>>218
PKシステムは既に入ってるけど
まだ開放してないんだとさ。ネタ切れになったらPK可能になるんじゃない?
222名無しさん必死だな:02/04/23 14:36 ID:Mfa1oR/.
システムは作ってるってことだから1、2年たってユーザーの声が
大きくなればPK解禁になるかもな。
個人的に最初の1年くらいはPK無しでも持ちそうな感じ。
223名無しさん必死だな:02/04/23 14:46 ID:WWXzRBek
対人はCS機メインだからすぐには無いと思うけど。
それよりMMOの核であるシステムが面白くてちゃんと機能するものになってるかが
が問題だと思う。バランスとかは後でも調整できるけど基幹のシステムは簡単には
変えられないからな。
SWGはUO開発スタッフがいるし、リネはギャリオットが関わってるからシステム面が
糞になる確率はかなり低い、というかなるはずが無い。
まあそういう理由で推してるんだけど。(w
224名無しさん必死だな:02/04/23 14:48 ID:k1ykqXHs
リネ2にロード・ブリティッシュがいて勝負を挑めるなら、これにするんだがな
無敵のブリちゃん、ハァハァ
225名無しさん必死だな:02/04/23 15:02 ID:dTAbEFkM
>>223
FF11の基幹のシステムはまったくのEQだからな
ある意味そこが問題か、良くも悪くも廃人仕様
まぁ〜生産システム次第でどうにかなるだろうが見てる限りではEQと同じ狩りが
メインという部分は変わりそうにないな
EQ嫌いのUO好きの人には進められんゲームだな。FF11は
あとはβやった限りで会話が全然聞こえないシステムはどうにかしろだな
周りに20人ぐらい人がいるのに会話が聞こえないって。。。
LSが高くて買えなかった12月が一番よかったぞ
226名無しさん必死だな:02/04/23 15:12 ID:WjoxIDgc
  ワケ     ワカ      ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
227名無しさん必死だな:02/04/23 15:25 ID:SAN6cf36
みんながPKって言ってるのはPvP(プレイヤーvsプレイヤー)の事だよね。
つまりお互い合意の上での対人戦って事で捉えていいのかな?
228名無しさん必死だな:02/04/23 15:29 ID:oSdStyJE
>>227
違う、PKはPK、PvPはPvP、
まあ、どっちもPCを殺すんだが・・・
229名無しさん必死だな:02/04/23 15:30 ID:qocKFJac
信長はPKはなさそうだけど、合戦があるらしいね
FFより楽しみ
230名無しさん必死だな:02/04/23 15:32 ID:iaG7w9rU
信長はFFよりもMMOの核であるシステムが面白くてちゃんと
機能するものになってるかが心配。
231名無しさん必死だな:02/04/23 15:36 ID:dTAbEFkM
>>229
信長の戦闘システムってどうなんだろ?
ネトゲ板のスレの方でエンカウント式で和風ディプスファンタジアかぁ?
って言ってたから不安だ、確かに連携して技を出すって所がDFを同じだから
232231:02/04/23 15:39 ID:dTAbEFkM
間違ってる
×DFを同じだから
○DFと同じだからな

まぁ〜信長は情報待ちだな
233名無しさん必死だな:02/04/23 15:43 ID:WWXzRBek
PvP=Duel、War、PKなどあらゆる対人の総称

Duel=合意の上での戦闘・試合(1on1がメイン?)
War =システム上でサポートされた合意範囲内(?)での集団での戦闘
PK =一方的な殺人・ルート等目的の戦闘・個人or集団

こんな感じ?
234名無しさん必死だな:02/04/23 15:45 ID:dTAbEFkM
>>233
そんな感じかと
FF11に望むのはWarだな
235名無しさん必死だな:02/04/23 15:47 ID:oSdStyJE
UOじゃん
236名無しさん必死だな:02/04/23 15:51 ID:w2C4okuY
>>234
そうだね。PKはPKすることにリスクがあればあっても良さそう
だけどきっと導入されないし、Duelはつまらなそう。

残るはWarのみだ。
237名無しさん必死だな:02/04/23 16:08 ID:xqR.pUmI
対人戦は魔法使い系が真っ先に狙われそうだな。
238名無しさん必死だな:02/04/23 16:27 ID:nlYyuym6
>>225
単に喋ってないだけでは。
チャットは個人間やパーティ内とかいろいろあるぞ。
喋ったり叫んだりしていれば周りの人に届きます。
239名無しさん必死だな:02/04/23 17:18 ID:ZPbNjtMw
>>205
今更だけど、あそこの店長は元セガ社員だからだよ
知り合いとかでしょ
240名無しさん必死だな:02/04/23 17:32 ID:bukY9xik
ところで聞きたいのですが、店頭でFF11は発売されるのですか?
予約専用ではないよね?
HDDやキーボードセットのFF11スターターセットとかは出ませんか?
241名無しさん必死だな:02/04/23 17:34 ID:V/WGFS6w
店頭で売られるよ。
キーボはUSBの安物ならナンデモOKな様です。
ビートマニア打打打!の中古を買うのも可
242名無しさん必死だな:02/04/23 18:08 ID:mxSmiDqc
ゲーム屋稼業のとこでは予約2だってね。
意外に売れてるね。
243名無しさん必死だな:02/04/23 18:10 ID:BJDjvoPY
キーボードはハピハキンがお勧め
244ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/23 18:18 ID:u27.kNL2
FF10の時は1ヶ月前からどこも予約で小売りが騒いでたのに今日行った小売りはFF11の影も形もなかったよ
245名無しさん必死だな:02/04/23 18:18 ID:XZs5YnHk
店頭でFFXIを買うってのがイマイチしっくりこないのは漏れダケ?
246名無しさん必死だな:02/04/23 18:36 ID:Rr1.Lqf2
ほい
お前らFF11どこで買うの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019292600/l50
247名無しさん必死だな:02/04/23 18:58 ID:qmBsB6l6
FF11は本部から「予約をしないでください」と言う通達が着てますね(汗
248名無しさん必死だな:02/04/23 19:02 ID:jisFEERI
FF11はHDDと同梱にした方が良かったよな
もしくは、FF11をネットで販売してHDDを店舗で販売するとか
249名無しさん必死だな:02/04/23 19:02 ID:wPiChDQc
ライブカメラのイベントはもう無いのか?
250名無しさん必死だな:02/04/23 19:04 ID:qmBsB6l6
247>>(ミス)予約じゃなくて予約展開だな(こりゃ失礼
251名無しさん必死だな:02/04/23 19:32 ID:8PgDVcwA
>>200
今更だが、
FF11が14億、POLが20億なので
FFの1本分もかかってません。
252   :02/04/23 19:38 ID:Kf.K0pKs
パソコン持ってるのに何故にハードディスクやらモデムをPS2の為に買わなきゃいけないのがわからん。
大体PS2でネットする意味なんてあるの?
253名無しさん必死だな:02/04/23 19:40 ID:YahmtCvg
それだけの価値を見出せない人はやらない。
HDD買ってでも遊びたい人だけが遊ぶ。何ら問題はない。
254名無しさん必死だな:02/04/23 19:50 ID:wgcjubuA
FFやりたいって素直にいえない奴ほど「PS2でネットなんて何の意味が〜」
とか言いそうだな
255名無しさん必死だな:02/04/23 19:51 ID:NLecxXBg
>>252
そういうこってすな。
256名無しさん必死だな:02/04/23 19:59 ID:c3rf46yg
>>252
なんでGCなんて買うの?俺には理解できない!!

って言ってるようなもんか。
257名無しさん必死だな:02/04/23 20:05 ID:8PgDVcwA
FF11するためには、グラフィックボードもHDDも値段的には似たようなもんなので
俺は問題ない。
258名無しさん必死だな:02/04/23 20:23 ID:jqD189kM
三国無双のネットゲーでないのか?
259252:02/04/23 20:26 ID:Kf.K0pKs
>>254
いやFF11はやってみたい。だからとっととPC版を出して欲しいの。
260名無しさん必死だな:02/04/23 20:27 ID:jqD189kM
PC版の方が金かかりそうじゃん。
GF3以上だったらHDD買うより金かかる。
261名無しさん必死だな:02/04/23 20:29 ID:d.5E7/jQ
つーかPS2用に専用モデムはいらないだろ。
262名無しさん必死だな:02/04/23 20:55 ID:8PgDVcwA
数少ないアナログユーザーの皆様。
263名無しさん必死だな:02/04/23 20:57 ID:wgcjubuA
アメリカもたいしたことはないんだね
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=139897
264名無しさん必死だな:02/04/23 20:58 ID:tTOSKr5w
>>252
PS2でネットする意味大有りだろ。
そもそもFF11がそうなんだから。問いが成り立ってないぞ。

これからも面白そうなの一杯でるしね。アニメ風グラフィックのレースゲームが気になってる。
265名無しさん必死だな:02/04/23 21:06 ID:kWG8VO36
>>251
うぉ、そんなに安く済んだのか PS2でMMOだから今までFFと同じ位掛かっている思ってたYO
266名無しさん必死だな:02/04/23 21:06 ID:tTOSKr5w
>>263
韓国も、ネットカフェでネットゲーするのが主流だったりするみたいだからね。
以外に日本が一番普及してたりして!?
光も、対象エリアは人口カバー率80%まできたらしい。まとまった申し込みがないと開通しないけど。

FF11も、ネットカフェでプレイできるようにしたら? ソンするところないと思うんだけど。
SCEが、PSBBが普及しねぇじゃねぇか!って許可してくれないかな?
267妊娠致命的大敗北!!!:02/04/23 21:08 ID:Qk/Mf6cI
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1016759114/288
288 :名無しさん必死だな :02/04/22 22:40 ID:hDbROBI6
>>285
64ゼルダの方がロックマンDASHより先に出た筈。
きちんと調べてから書こうね。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ps/ro/19971218_14.html
ロックマン DASH 1997年12月18日
http://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
ゼルダの伝説 時のオカリナ 発売日:1998年11月21日
268にくまれっこ:02/04/23 21:11 ID:TQfqQrVE
ID:Qk/Mf6cI
Kaisennkiltute
KUBITULTUTEsine
269名無しさん必死だな:02/04/23 22:26 ID:qmBsB6l6
あ そういえばこんな記事が、、、
【ネットゲームで興奮死 中国】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/
270名無しさん必死だな:02/04/23 22:30 ID:I/fxTBYM
>269
これ何のゲームで死んじゃったんだろ?
271名無しさん必死だな:02/04/23 22:31 ID:BJDjvoPY
>>269
なんか前にしゃべり場にでてたオタGIFがココに貼ってあったけど
あんな風にゲームしたら死ぬなぁと思いますた。
272名無しさん必死だな:02/04/23 22:33 ID:qPsRA2T2
妊娠興奮死
273にくまれっこ:02/04/23 22:35 ID:NenGAvEU
>>272
ネトゲーだからちがう
274名無しさん必死だな:02/04/23 22:38 ID:BJDjvoPY
日本の光はシステムが古いらすぃ。他国に比べ早くひきすぎたから。
で、接続の器械がスタンダート品のじゃ使えないから、数が出ず高くなるらすぃ。
275 :02/04/23 22:38 ID:Y760T.do
俺、ソネットでアッカの8Mコースに入ってるから
あんま問題なく始められる。

そもそも今現在ADSLでない一部地域の人なんかは
PS2でオンラインゲームやろうとするなよ
276名無しさん必死だな:02/04/23 22:42 ID:aaIVDj7s
PS2版はPC版のβテストみたいなもの。
せいぜい頑張ってくれ。
277名無しさん必死だな:02/04/23 23:11 ID:qHCSyfN.
>>276
そうだな、せいぜい漏れらが作った道を這いつくばってくるがいいさ
278名無しさん必死だな:02/04/23 23:16 ID:wPiChDQc
なんかしゃがんだままの移動の仕方がおかしいのですが。
笑える要素を残したのか?
279名無しさん必死だな:02/04/23 23:34 ID:lt3PTvIo
話変わるが
東京電力の光サービスは
期待出来るのか?いろんな意味で
280名無しさん必死だな:02/04/23 23:44 ID:wPuMJ75c
うちのADSLカチカチきれやがる
こんなんじゃゲーム中に固まるやろが
はよBフレッツ開通させろや。みかか
281名無しさん必死だな:02/04/23 23:46 ID:/utEwjYY
>>280
みかかは高いだろ。
ADSLなら悪化が一番安定してるぞ。
282名無しさん必死だな:02/04/24 00:31 ID:G.msSL1s
最近の大手プロバは帯域調整で回線を安定させるみたい
最高速度は下がるけど
283名無しさん必死だな:02/04/24 00:35 ID:TjgcFQP.
フレッツADSLならNTTにじかに文句が言えるぞ
フレッツでチェックしてから他と契約するのが一番無難。
284名無しさん必死だな:02/04/24 00:45 ID:qFEKyNE.
>>283
NTTは一般に線路損失情報公開してるだろ?
あれ使えよ(w
285名無しさん必死だな:02/04/24 00:51 ID:DC8l3paY
正直なところ失敗してほしい
286名無しさん必死だな:02/04/24 00:54 ID:TjgcFQP.
>>284
そういう問題ではぜんぜんない
287名無しさん必死だな:02/04/24 00:54 ID:kyNIV8Lg
>>285
あんしんしてよ成功する  は  ず  がないから
288名無しさん必死だな:02/04/24 00:55 ID:UoEcPBy.
PSBBは成功するけどね。
289魔神 ◆nPCCmJUs:02/04/24 00:56 ID:kyNIV8Lg
>>288
するかよ
290名無しさん必死だな:02/04/24 00:57 ID:UoEcPBy.
おお、すげー反応がいい。
291名無しさん必死だな:02/04/24 01:00 ID:Y8uztu.w
東日本に住んでるヤシはBフレッツやれよ、折角なんだから。
アホみたいに安いな。
プロバをコミにしたAirH”とほぼ同額(w
292名無しさん必死だな:02/04/24 01:01 ID:DC8l3paY
ADSLが使えない難民なので
PSBBも失敗してほしい

というよりオンラインゲームに興味がない
293名無しさん必死だな:02/04/24 01:02 ID:GDoCUBTI
POLさえどうにかなればPSBBなんてどうでもいいよ
PS3の実験臭いのがなんだかなあ
294名無しさん必死だな:02/04/24 01:08 ID:Y8uztu.w
ADSLが使えなくてもBフレッツは使えると言う所が結構あったりする、
田舎の学校に近い所は要チェキ!
国の政策で学校にきていることが多々あるようです。
295名無しさん必死だな:02/04/24 01:12 ID:G.msSL1s
PSBBは成功、失敗以前に何をやる物なのかわからん
296名無しさん必死だな:02/04/24 01:35 ID:SsmG1mek
あからさまにβテストなのに金取ってやる所がSONY。
297名無しさん必死だな:02/04/24 02:48 ID:B7W4uwSs
8Mキターーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーー!!
うおー1.5がこねえと思ってたらこっちのほうをがんばってたんだね
てゆうか8Mって快適?
(これが開通されるまでにhdd問題解決してますように)
298名無しさん必死だな:02/04/24 02:50 ID:SA75wQmo
>>297
収容局までの線路長と損失次第
詳細はプロバイダー板へ
299名無しさん必死だな:02/04/24 02:57 ID:B7W4uwSs
ありがと>>298
まあ田舎だから損失はあると思うけど
1.5Mよりは出るでしょ
あと提携の中ではどれがいいのかな
300名無しさん必死だな:02/04/24 03:01 ID:Y8uztu.w
甘いぞ…
301名無しさん必死だな:02/04/24 03:03 ID:H4s9nVOM
水無月に面白い記事が出てたので貼っておこう
韓国で失敗した国産ゲームの数々↓

ttp://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020423212111detail.html

「韓国市場で日本産のオンラインゲームは,全部失敗したといっても過言ではないだろう。」
きついねぇ、この言葉。(ワラ)しかしこれが現実。
ヒゲよ見てるか?世界第1位のアジア市場で成功したかったら対人取り入れてかつUO・EQ・Lineageを
上回る程の内容で無ければ無理。向こうのユーザーの目は厳しいぞ。
これは国内でもPC市場には言えることだがね。
302名無しさん必死だな:02/04/24 03:06 ID:SA75wQmo
うむ、甘いな...
303名無しさん必死だな:02/04/24 03:09 ID:2bB.uEI6
つかしらねー会社ばっかじゃん。セガは糞だし。
304◆iiSEGA..:02/04/24 03:11 ID:sPzOn9TI
>>303
コラコラ!
305名無しさん必死だな:02/04/24 03:14 ID:aiGQCRXg
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020423212111detail.html
韓国で日本産オンラインゲームはなぜ成功しない?
 
   つ ま ら な い か ら
 
306名無しさん必死だな:02/04/24 03:15 ID:SA75wQmo
日本国内メーカーのソフトが
韓国で売れないのは
靖国参拝の影響です
307名無しさん必死だな:02/04/24 03:15 ID:kCZu7/kM
韓国でPSO発売したときは既にチートバリバリだったし流行るわけない
308◆iiSEGA..:02/04/24 03:17 ID:sPzOn9TI
>韓国人は基本的に北方の民族だから,PK(プレイヤー・キル)が大好き
実に間違って無い。
309 :02/04/24 03:18 ID:1LL.2JsQ
>301
なかなか面白い記事だね。
でもさUO、EQ、Lineageってゲーム自体は全然たいしたこと
ないと思うけど。FFXIの方がよっぽど凄いよ。
日本のスクウェアが海外でのマーケティングに変に口出ししなけりゃ
海外でも成功するでしょ。当然。
310名無しさん必死だな:02/04/24 03:20 ID:zfL.tdp2
>>309
ネタか煽りかどっちだ?
311名無しさん必死だな:02/04/24 03:21 ID:4rtTv9PA
>>301
全部初心者用ゲーム
売れないのはあたりまえ
312名無しさん必死だな:02/04/24 03:22 ID:kCZu7/kM
ネトゲで韓国人に「犬食ってじゃねえよ(ワラ」ってやるとすぐキレて面白い
313◆iiSEGA..:02/04/24 03:24 ID:sPzOn9TI
>>312
PSOでUS鯖行って、ワードセレクトで『私、韓国嫌い』って出すと、
とたんに愛想がよくなるよ。
314名無しさん必死だな:02/04/24 03:25 ID:H4s9nVOM
stone age:ドワンゴ
Dark eyes:ネクステック
Raynegard:カプコソ
cross gate:エニクソ&ドワンゴ
Phantasy star online:セガ

↑海外で恥を晒した敗北メーカーの数々
さ〜て■はどうかな?(ワラ
315名無しさん必死だな:02/04/24 03:27 ID:drYXIv7c
同じ日本人として情けないな。
韓国人に負けてるなんて。
316名無しさん必死だな:02/04/24 03:28 ID:kCZu7/kM
psoは収支真っ黒だから勝ち組みだと思うがな
317名無しさん必死だな:02/04/24 03:28 ID:aiGQCRXg
つまんねーんだからしょうがない。
318名無しさん必死だな:02/04/24 03:31 ID:zfL.tdp2
本当につまんないな
この程度かな、やっぱり日本人って
なんか嫌だな
319◆dempar0I:02/04/24 03:33 ID:xILyMjnc
damare
dempar

見分けがつかない
320名無しさん必死だな:02/04/24 03:37 ID:kCZu7/kM
韓国ではKOF大人気
でもSNKは脂肪
321◆dempar0I:02/04/24 03:40 ID:xILyMjnc
韓国なんていらねーよ
322◆dempar0I:02/04/24 03:41 ID:xILyMjnc
金なんていないよ
323名無しさん必死だな:02/04/24 03:41 ID:drYXIv7c
韓国はいる
ネットゲーの分野では日本はかなわないし。
324◆dempar0I:02/04/24 03:43 ID:xILyMjnc
■信者だけで十分じゃねーの?
325名無しさん必死だな:02/04/24 03:44 ID:SA75wQmo
■信者なんていないよ
326名無しさん必死だな:02/04/24 03:46 ID:zfL.tdp2
出川なんていない
327名無しさん必死だな:02/04/24 03:51 ID:4rtTv9PA
日本のヘタレぶりのせいで
韓国ネトゲが増えています
328名無しさん必死だな:02/04/24 03:52 ID:2bB.uEI6
サッカーでもインフラでもネトゲーでも
日本がちょっと力入れればすぐ勝てるんだよ。あんな国。
329名無しさん必死だな:02/04/24 03:53 ID:B7W4uwSs
そのチョッとを出さないからいつまでも負け犬
330名無しさん必死だな:02/04/24 03:55 ID:zfL.tdp2
いいんじゃないか
もう日本は負け犬で
331名無しさん必死だな:02/04/24 04:00 ID:2bB.uEI6
前から思ってたけどこの板ってチョン一匹住み着いてるよな。
332名無しさん必死だな:02/04/24 04:00 ID:QpHPEsdc
PC版FFXIはリネ2に敵わないと思うYO!!
333名無しさん必死だな:02/04/24 04:01 ID:zfL.tdp2
>>331
一匹じゃないだろ
もうちょっといるんじゃないのか?
334名無しさん必死だな:02/04/24 04:02 ID:SA75wQmo
>>331
じゃあ、あと29はいるんじゃないか?
335◆iiSEGA..:02/04/24 04:03 ID:sPzOn9TI
ゴキブリじゃあるまいし。
336名無しさん必死だな:02/04/24 04:10 ID:kCZu7/kM
チョンに受けるゲームなんてわざわざ日本のメーカーが作ってやる必要なし
337名無しさん必死だな:02/04/24 04:14 ID:4rtTv9PA
せめて国内で韓国製より売れないと意味ない
338名無しさん必死だな:02/04/24 04:16 ID:UWPxtqUg
超反日国家の韓国で日本製ゲームがヒットしたら奇跡なんじゃ?
339名無しさん必死だな:02/04/24 04:23 ID:oZWJp1ZU
「犬食ってじゃねえよ(ワラ」←ワラ
340名無しさん必死だな:02/04/24 05:08 ID:SsmG1mek
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020423212111detail.html
>韓国人は基本的に北方の民族だから,PK(プレイヤー・キル)が大好き

らしいからFF11は韓国じゃ売れないね。
341名無しさん必死だな:02/04/24 05:25 ID:Y/AO/mEU
そういえば、韓国でEQは売れているのか?
EQはどっちかというとPKが面白いゲームじゃないと思うが
342刹那的開発者:02/04/24 06:27 ID:mQ8uZ/MI
>>299
NTTに聞けば教えてくれる、線路長(実際の電話局からあなたのうちまでの回線の長さ)と
回線損失(回線が長いことや、高電圧、ISDN、BT等によるデータ損失)が、
2000mと35db以上の場合(だったかな?)は1.5Mの方がよかったりするよ。
8Mでひどいところだと、ISDNやモデムよりもひどいということがままある。
くわしくは、プロバイダー板
http://pc.2ch.net/isp/
を見てくるといいよ。びっくりすると思われ。
343名無しさん必死だな:02/04/24 08:43 ID:XAxb5jI.
そもそも、国産ネトゲは国内でも失敗しているのに
なんでチョンの国を今更気にしなくちゃいけないのか?
日本で売れているならまだしも。
344名無しさん必死だな:02/04/24 08:46 ID:TVqbwFqo
でもFF11ほど規模が大きいネトゲも初めてだしこれが通用しなかったら・・・
ってとこなんじゃないかな?
チョンがPKないネトゲは受けつけないんならどうしようもないけど。
345名無しさん必死だな:02/04/24 08:56 ID:hekoDrA.
つかチョンとだけはネトゲやりたくない。
世界中の何処で売ってもいいけど、
韓国でだけは発売せんでくれ。
346名無しさん必死だな:02/04/24 09:15 ID:E52WDDwE
347名無しさん必死だな:02/04/24 09:22 ID:FUsME8yQ
>>345
ピーコできない(できても意味がない)から、奴らは手をださんでしょ
348名無しさん必死だな:02/04/24 09:25 ID:Lj6373xU
>>345言えてる

>>299
俺んち8M規格で実質下り3M上り900kだべ、
限界3?H近く離れて(29.7?H?27.9?Hだったかな)
この数値でも普通にβ遊べてるんで皆大丈夫だろう
349348:02/04/24 09:26 ID:Lj6373xU
訂正
(29.7?H?27.9?Hだったかな)→(2.97?H?2.79?Hだったかな)
さすがに30?H離れてたらやばいな
350名無しさん必死だな:02/04/24 09:51 ID:BQ1mjKWk
ってか、いままでコンシューマじゃなかったから、メーカーも適当に作ってたんじゃないか?


ってか、チョン国では売れない方がいいんじゃないか?
その方が平和でしょ。
351名無しさん必死だな:02/04/24 10:24 ID:N5fZ.uPI
■■■韓国よ、私の姉を返せ!!■■
http://salad.2ch.net/sfe/kako/1003/10039/1003976335.html
■■■韓国よ、私の姉を返せ!!!■■■その2
http://natto.2ch.net/ms/kako/1004/10044/1004405885.html
352名無しさん必死だな:02/04/24 10:28 ID:a.hDoA9I
UO、Dia2で会ったコリアンはやな奴ばかりだったが、EQで会ったコリアンはいい奴ばかりだった。
353名無しさん必死だな:02/04/24 11:05 ID:E0pagUVY
ラグナロクであった奴はいい奴だった
一人でいる韓国人はいい奴がおおいがつるんでる韓国人に
ろくな奴はいないとおもた
354名無しさん必死だな:02/04/24 11:18 ID:BrUW8gjY
PlayOnlineのサイト見れないんですけど・・・。
355名無しさん必死だな:02/04/24 11:20 ID:.1Wbov5Q
チョンは仲間意識が強い上にその仲間から外れて奴をとことん排除するからな…
日本人よりその傾向が強い。
356名無しさん必死だな:02/04/24 11:21 ID:wILrJFd.
FF11
・飛空挺のこと
・・乗るにはパスが必要
・・6〜7分ごとに出航
・・艇内を移動可能
・船の事(チケットで乗船可、運行時間は長め、船内移動可能、釣りができる)
・チョコボ(乗るために免許、ジョブレベルが必要なので条件が厳しい)

船内移動可能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

妄想しれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
357名無しさん必死だな:02/04/24 11:23 ID:aiGQCRXg
http://www.playonline.com/
メンテナンス中かな
358名無しさん必死だな:02/04/24 11:23 ID:.1Wbov5Q
ビックリした…
飛空挺に乗るのにガバスが必要って読んじゃった(w
359名無しさん必死だな:02/04/24 11:27 ID:7Ag72aWc
>>356
船釣りも可能なのは凄いと思った
360名無しさん必死だな:02/04/24 11:28 ID:wILrJFd.
船に乗って旅人どうしでマターリ釣り(´ー`)
361名無しさん必死だな:02/04/24 11:29 ID:bBn7Quy.
>>359
UOもできる。(移動しながら、止まりながら共に)
362名無しさん必死だな:02/04/24 11:31 ID:bBn7Quy.
船、飛行挺待ちの時の雑談の機会があるのはいいね。
363名無しさん必死だな:02/04/24 11:31 ID:7Ag72aWc
>>361
そうか、、、


そう言えばチョコボのりながらの戦闘は出来ないみたいね
364名無しさん必死だな:02/04/24 11:39 ID:.vnX98Es
http://www.dengekionline.com/news/200204/23/n20020423psbb.html

『FF XI』発売間近!
PlayStation BB Unitの価格などを比較検証(4月23日現在)
365名無しさん必死だな:02/04/24 11:40 ID:.1Wbov5Q
〜〜も出来るといわれても知らないし(w
366名無しさん必死だな:02/04/24 11:55 ID:J0z8t6Lc
isaoで買うのが現状では一番かな>>>HDD
367名無しさん必死だな:02/04/24 12:01 ID:sjlVl5EI
キャスト即ブラックバスしか釣れない罠。
368名無しさん必死だな:02/04/24 12:32 ID:FUsME8yQ
>>352
EQは英語のみだから、年齢層が高いのかもしれん。
Dia2なんかはガキが多いんでひどいものだ・・・
369名無しさん必死だな:02/04/24 12:34 ID:/3tE5ECI
Dia2はサーバー非課金だから余計に…
370名無しさん必死だな:02/04/24 12:45 ID:w1xqKaiQ
PS2のユーザーが全員オンライン始めたらどーなるんですか?
FFとか対応でけるんですか
371名無しさん必死だな:02/04/24 12:47 ID:ckaTMyjk
>>370
そんなことはあり得ないから大丈夫
372名無しさん必死だな:02/04/24 12:49 ID:w1xqKaiQ
>>371
でもPCもいまやネットにつなぐのがふつーでしょ
PS2もネットにつなぐのがふつーになるんじゃないの?
で、ゲームはネットで遊ぶものってのが常識になるんじゃないの
373名無しさん必死だな:02/04/24 12:52 ID:AiyDL4Ac
ウチはディア2はヨーロッパでやってるよ。
やはり、アジア鯖とはエライ違いですわ。

FF11だと回避できないからなぁ…
374名無しさん必死だな:02/04/24 12:52 ID:ggRe9m/.
正直、国毎にサーバー分けてくれ
韓国は韓国サーバーてな感じで

それにしてもトローリングできるなんていかす
でも上級者じゃないと難しいとある。
やはり松方&梅宮くらいじゃないと難しいのね
375名無しさん必死だな:02/04/24 12:54 ID:JVB9Yre6
船釣りはNamedMonsterが釣れちゃうことがあるので注意!
376名無しさん必死だな:02/04/24 12:55 ID:92bhfOxE
ユーロサーバ群、ハングルサーバ群
メリケンサーバ群、ジャパンサーバ群
で分けておいたほうが無難な気がする。
377名無しさん必死だな:02/04/24 12:59 ID:/3tE5ECI
>>373
おおeuroの人がいた。(w
最近GCやっててDia離れ気味ですが、
euroでやってます。
>>372
PCの場合、仕事やメール等でも使うから。
個人的には、接続料が更に安くならんと
ゲーム機を接続させる気にはなれない。
378名無しさん必死だな:02/04/24 13:01 ID:t2PIxogU
????PC繋いでる場合はそんなにお金かからないと思うけど?
379377:02/04/24 13:07 ID:/3tE5ECI
>>378
 いや、新規でHDD買う気になれない貧乏人の僻みなんで
聞き流してくれれば。(汗
 Dia2はサーバー非課金なので特にdiablorな人は
FF11やりたいがPC待ちが多いかなと。
380名無しさん必死だな:02/04/24 13:07 ID:8I9fIVsw
>>377
接続料はPC兼だからいらぬはず
まぁ問題は月々払う金だが、正直あまりに厨房が来ても嫌なんで
このくらいでいいかなと納得。あとPCは低スペックなのであんな
ゲームできるはずもなく、俺的には最安価なMMO
381名無しさん必死だな:02/04/24 13:19 ID:w1xqKaiQ
それにしてもややこすぃ
専門雑誌つくるくらい気合いれてやってほすぃ
382名無しさん必死だな:02/04/24 13:35 ID:QojpLHok
niftyのHDDの販売に関するリアクションがきた。
漏れは幻の数時間に購入した組。
参考までに転載。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先程、メーカーより出荷予定の連絡が参りました。
今回ご予約いただきました、"PlayStation BB Unit"につきましては
5月11日までの、工場出荷になります。
一旦、弊社の倉庫に入庫したものを、各お客様向けに個別梱包をして
改めて出荷させていただきます。
従いまして、お客様のお手元に届くのは5月14日から16日を予定
しています。
更なる詳細につきましては、日程が明確になり次第、改めてご連絡を
させていただきます。
以上のような状況になっておりますので、ご理解の程宜しくお願いい
たします。
383名無しさん必死だな:02/04/24 13:36 ID:exZzcYVM
>>381
PSBBとPOLは別物ってのがまずややこしいが
POLは■のPS2でのホームページと言う考え方で
各コンテンツ使用で課金が必要だがPOL自体は無料。
PSBBはSCEのサービスで
PS2でのネットサービスの総元締という存在。
現時点でFF?ゥはPSBB未加入で使用可。
しかしBBユニットはPSBB提携プロバイダからしか
買えないのがネック。
(βでHDD買っておいてヨカタ〜。プロバイダも一応提携してるが)
384名無しさん必死だな:02/04/24 13:38 ID:exZzcYVM
製品版発売時にまた接続パニック祭りが起きるんだろうなぁ
385名無しさん必死だな:02/04/24 14:12 ID:j26daTGQ
ココで聞いても何にも答えないようにでもするか(w
386名無しさん必死だな:02/04/24 14:24 ID:YgfYnVJw
>>382
他のプロバもそんなもんなのかな。
ギリギリだな・・・
387ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/24 14:43 ID:d6kbdhwA
FF11は6月から始めれば良し
発売日に始めたら全然繋がらないは無料期間半月だわで損する
388名無しさん必死だな:02/04/24 14:47 ID:dIZ1Ymgw
>>387
多分そう思って6月スタートの人多いと思うよ。
6月1日も繋がらないと言ってみる予言
389名無しさん必死だな:02/04/24 14:51 ID:j26daTGQ
>>387
ぷちはPUTIでやる気?
居たら声掛けてもいい?
390ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/24 15:02 ID:d6kbdhwA
HDD買いやすくなるまで買わない
それに名前は変える
391名無しさん必死だな:02/04/24 15:05 ID:j26daTGQ
なんだ…残念。
392名無しさん必死だな:02/04/24 15:05 ID:3R8Ja1SU
>>390
どう買い易くしてほすぃか?
店頭販売か?あまり厨房を集めたくないので
勘弁してくれぽ。
買いにくいのを頑張って買ってやってくれぽ
393名無しさん必死だな:02/04/24 15:09 ID:2bB.uEI6
メンヘル板住人ですか?
394ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/24 15:12 ID:d6kbdhwA
ゲハ板で参加するコテハンはわにくんくらいか

>>392
小売りで売るのが一番良いね、そしたら即買う
FF11はあんまりネットゲやり尽くしてるような人とやりたくない
初心者や厨房とやってた方がおもしろい
395名無しさん必死だな:02/04/24 15:17 ID:JVB9Yre6
FF11レビュー
ファミ通PS2   9 9 10 10
ドリマガ    10 10 10 9 9(平均9.6)レビュアーは5人
396名無しさん必死だな:02/04/24 15:18 ID:xohEgyDY
もうレビュー載ってるのか
397名無しさん必死だな:02/04/24 15:25 ID:/kd4eJks
>>394
やり慣れててもやり慣れてなくても
ガツガツしてる連中とは関わりたくない
経験上初心者がマナーを知らず(教えてもらう機会なく)
成長してレベル高くなると非常に迷惑な厨房が爆誕する
という仮定をぶちあげてみる
398名無しさん必死だな:02/04/24 15:29 ID:67CU/0FA
レビューたけえ。こりゃ売れるわ。
399 :02/04/24 15:32 ID:B5HfIeLc
400名無しさん必死だな:02/04/24 15:35 ID:QLy2AfSA
まあ、売れなくてもマスコミはこぞって大ヒットと騒ぐのは決まっている
401名無しさん必死だな:02/04/24 15:38 ID:xohEgyDY
FF11のヒットの基準が分からん
402名無しさん必死だな:02/04/24 15:55 ID:YgfYnVJw
>>398
FF11だけ買ってきたのですが、どうやってプレイすればいいんですか?(繁殖)
403名無しさん必死だな:02/04/24 15:59 ID:UraCUdf.
>>402
店頭小売りさせてたらこういう事もあるだろうね。
実際大人のゲーマーもオフラインでやる気満々で買うって
息巻いてたもの・・・
オン限定ですよと教えてあげたらショボーンしてた
404名無しさん必死だな:02/04/24 16:04 ID:JVB9Yre6
ドリマガFF11レビュー(10・10・10・9・9)
ぷくにし
今まで遊んだネットRPGの中でも文句なしに最高の出来。よくあるユーザーを突き放した
作品でなくパッケージRPGのように物語を追っていく「ミッション」、お使いイベント的な「クエスト」
などなど11を遊び倒すための要素が山ほど詰め込まれている。ネットRPGに慣れていない人でもOK、
さらにやりこみ要素も死ぬほどあるのでマニアはマニアで腹一杯になれるだろう
DMAG
ジョブチェンジ、アイテム収集、クエストなどFF世界で遊ぶための要素が豊富に存在、かつそれらがすべてが
密接に絡み合っていてやることは尽きない。自動戦闘もアクション形式の戦闘よりもむしろ戦略的で連帯感や
緊張感もある。オンライン専用で投資する機材も多いがゲームとしては絶対にお勧めの内容
405名無しさん必死だな:02/04/24 16:07 ID:xohEgyDY
オンラインゲームといってもオフラインでもできると思わせてしまった
PSOの罪はでかい。
406名無しさん必死だな:02/04/24 16:08 ID:UraCUdf.
HDD追加は結局PS2.5って事なんだろうなぁ
407名無しさん必死だな:02/04/24 16:11 ID:GDoCUBTI
敷居高過ぎ。生殺し状態の人間多そうだな
俺はXBOX諦めて結局FF11に投資してしまったよ
もっと安くできなかったのか?
408名無しさん必死だな:02/04/24 16:12 ID:2bB.uEI6
ime.nu/www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
409名無しさん必死だな:02/04/24 16:13 ID:SF5gA0aA
ネトゲ板でみっけたパッケージ画像

http://www.e-isinet.com/user/pol/pac.jpg
410名無しさん必死だな:02/04/24 16:14 ID:pxPeFs1c
非常に迷惑な厨房が爆誕
ワラタ
411脳味噌大差:02/04/24 16:17 ID:M0XXYVBU
最初は金のある大人だけ遊んで下さいってこったぽ
408>きもいもんハルナ
412名無しさん必死だな:02/04/24 16:18 ID:8oKrkrdY
>>409
PlayOnlineのとこに雀風楼?雀凰楼?ってあるね
麻雀か、これは無料かな
413名無しさん必死だな:02/04/24 16:19 ID:2bB.uEI6
ネトゲーってサービス終わったらパッケージどうするんですか?
414名無しさん必死だな:02/04/24 16:20 ID:8oKrkrdY
ファミ通PS2FF11レビュー(9・9・10・10)
松本
現在のところジョブによってはソロプレイが厳しく感じる部分がありますがオンラインゲームとしては
かなりの完成度だと思います。より楽しむためにはプレイヤーにも込みにコミュニケーション能力が
求められますがそれもまた魅力でしょう。1度は体感すべきコンテンツ
ババダイチ
重圧な世界観、豊富なアイテム、シビアなレベルアップ、そしてプレイヤーの交流・・・やばい。
俺が一般人だったら数年間これだけやってる気がする。満点にしなかったのは半年後は
さらに面白くなっているはずだというネットゲーならではの期待を込めてです
あや
もう一人の自分がFFに冒険に出ている。これは今までにない感覚です。濃密な世界の謎を
紐解くことの楽しさ。ジョブを育てて成長させる喜び。人と接するドキドキ。数百時間遊んでも
終わりがない。設備と料金のハードルさえ越えれば後は極上の冒険が待っています!!
チョビン
5ヶ月熱中したβ版が製品版のごく一部に過ぎなかったことを確認してその巨大さに一瞬
気が遠くなりました。参加人数や発売後の調整など未確定要素も多いですが今オンラインに
存在する最高の遊び場でしょう。自分がさらに楽しくするぞという自覚も込め、この点数
415名無しさん必死だな:02/04/24 16:20 ID:3kzSX/Iw
PC版まだぁ?(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
416オヤヂギャガー:02/04/24 16:21 ID:Fofriqfg
>>413
「湯川専務の宝捜し」と同じ運命。
417名無しさん必死だな:02/04/24 16:24 ID:waaNRfz6
公式ページのライブ(?)って
なんにも無い風景が写ってるだけなの?
コレでなにを楽しめと・・・
418名無しさん必死だな:02/04/24 16:24 ID:j26daTGQ
>>417
ライブカメラだからたまに人が通るよ。
419名無しさん必死だな:02/04/24 16:33 ID:TU/5qfS.
2002/4/23 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 熱チュー! プロ野球2002 SPR ナムコ 2002/04/18
2 PS2 キングダム ハーツ RPL スクウェア 2002/03/28
3 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 ACG バンダイ 2002/03/20
4 PS2 スーパーロボット大戦IMPACT SML バンプレスト 2002/03/28
5 GBA ファイアーエムブレム 封印の剣 SML 任天堂 2002/03/29
6 PS2 アーマードコア3 ACG フロム・ソフトウェア 2002/04/04
7 PS2 鉄拳4 ACG ナムコ 2002/03/28
8 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! SPR セガ 2002/03/07
9 PS 実況パワフルプロ野球2002 春 SPR コナミ 2002/03/14
10 PS2 信長の野望 嵐世記 SML コーエー 2002/04/04

[ 記号表はこちら ]


<< 前日のランキング - 翌日のランキング >>
420さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/24 17:12 ID:88di9CDc
βは忙しくてやってないけど
製品版のころには暇ができそうだ。
421刹那的開発者:02/04/24 19:06 ID:nkHI43gQ
>>346さん
ありがとう。でも、すでに知ってましたでし。
けれども、行ける所にNTTの営業所がある人は行っておくといいと思われ。
そのURLで確認したときが線路長800mだったのに対し、
NTT営業所に午後一でゴルァと乗り込みに行ったら、偶然にも飯がおわったばかりの
技術のおじさんを捕まえることができ、少々時間かけて調べてもらったところ
線路長が600mだったという謎な回答を得ることができました。
スピードにこだわると際限なくなるのだけどとめられん(笑)。
422名無しさん必死だな:02/04/24 19:29 ID:K21jFH5o
>>418 ライブカメラ
ホント?
でも私がみるといつもなんにも無いんだけど…
タイミング悪いのかな
423422:02/04/24 19:31 ID:K21jFH5o
いま逝って見たら4,5人くらい並んで
こっち(カメラ?)をじっと見てたよ(w
動かずに。ワラタ!
424422:02/04/24 19:34 ID:K21jFH5o
なんだろこの人たち・・・
4〜5人で並んでずっとカメラみてる(w
425名無しさん必死だな:02/04/24 19:49 ID:c6o5dkN.
金曜午後9時にはほぼ必ずイベントやる。
426名無しさん必死だな:02/04/24 20:33 ID:AiyDL4Ac
>>422
今日の昼間も製品版が映ってたそうな。
もしDivXをダウソしてたなら、ここで過去の映像が見られるよ。
3月で古いけど。
guuguuhead.netfirms.com/
427奈々志:02/04/24 20:44 ID:RafR7Ajc
金曜午後9時のイベントは、
ここのところ雑誌情報の後追いの感があるけど。
(実写祭は別として)
ゲリラライブの方が面白いことが多い、
って、このスレに関係ないな。

POLはわからんけど、FF11の注目度が高いのは
アンチといえども否定できまい。
428名無しさん必死だな:02/04/24 20:54 ID:BsLS0MOE
>>414
クソゲー普及させてどうするつもりなんだ?
業界潰れたらファミ痛も困るはずなのに、、。
429名無しさん必死だな:02/04/24 20:55 ID:VQqjqbO2
5/16にビートマニア打打打の廉価版(\3800)がでるんだな。
この便乗商法っぷりはちょっとすごい。
意外と売れちゃうんじゃないかこれ。
430名無しさん必死だな:02/04/24 21:24 ID:b1f9ShE6
FF11のTVCMってやんの?
431名無しさん必死だな:02/04/24 21:25 ID:byrvGo0Q
やらんだろ
yッ田尾tこしょでおぼえるようなおおkごれなんし
432名無しさん必死だな:02/04/24 21:33 ID:FUsME8yQ
>>428


  貧  乏  人  必  死  だ  な



 
433名無しさん必死だな:02/04/24 21:49 ID:dDBrecBw
434名無しさん必死だな:02/04/25 12:51 ID:zPD2WtHo
FF11=廃人の巣窟になりそうだね。
βやって、やってる人達の会話とか聞いてそう思ったよ。
私はβで終わり。
435名無しさん必死だな:02/04/25 12:52 ID:4ZcME1Tk
>>433
まぁ、韓国産ゲームって海外ではあんまし売れてないし、
開発力は日本の方が上だろうからね。

FF11は海外でどれくらい売れるかな?
436名無しさん必死だな:02/04/25 13:01 ID:GaV0ETRI
>>435
結構行くと思われ

アメリカではPS2版EQと同初らしいけど負けるとは思えないし。。
437名無しさん必死だな:02/04/25 13:04 ID:cOSAKrpM
EQなめてねえか?
438名無しさん必死だな:02/04/25 13:06 ID:4hbuJbVM
すでに過去の遺物
439名無しさん必死だな:02/04/25 13:13 ID:2RGV5uk6
FFのキャラもかなり外人好みになってるよな。
440名無しさん必死だな:02/04/25 13:15 ID:4hbuJbVM
FF10のあのキャラでミリオンいったってのが信じられんよ
抵抗なくなってきたのかな日本のアニメ絵に
441名無しさん必死だな:02/04/25 13:20 ID:2RGV5uk6
まぁ、アメリカはガンダムWがヒットする所だから…
慣れてきたんでしょ?
442名無しさん必死だな:02/04/25 14:36 ID:4l8BvRQY
ガンダムWひっとしてんの?
443名無しさん必死だな:02/04/25 14:41 ID:Ju8HRGV.
ドラゴンボールも大ヒット中
444名無しさん必死だな:02/04/25 14:46 ID:IlbcbdbE
ドラゴンボールはガンダムの比じゃないでしょ。
高視聴率の記録を連続で叩き出してるし。

ドラゴンボールオンラインってどう?
最初は戦闘力2。ひねり殺される。
445名無しさん必死だな:02/04/25 14:53 ID:4l8BvRQY
戦闘がカードゲームのやつ?
446名無しさん必死だな:02/04/25 15:13 ID:t6ICZvUY
FF10は絵に関してはアニメ絵では無いと思うぞ
セリフはともかく
447名無しさん必死だな:02/04/25 15:14 ID:7yBXe6Qc
>>440
FF10のキャラのどこが日本のアニメ絵やねん

というかFF7のほうが売れたんだけどね。
448名無しさん必死だな:02/04/25 15:53 ID:/iXUseW6
ていうかオタク文化に関しては北米は日本の10年遅れてると思われ。
449名無しさん必死だな:02/04/25 16:00 ID:BewItoSE
>>414
β版やってるがここまで褒めちぎらなきゃならんほどの出来だとは
どうしても思えないのだが・・・。

ひょっとしてファミ通必死?
450名無しさん必死だな:02/04/25 16:03 ID:MY4PodH6
ってかそれβ版のレビューじゃないのか?
451名無しさん必死だな:02/04/25 16:03 ID:4hbuJbVM
ドリマガも必死
452名無しさん必死だな:02/04/25 16:03 ID:6kT70TRE
FF7やFF10のような画伯キャラはアメリカ人に受けるのかね
453名無しさん必死だな:02/04/25 16:08 ID:RkXqLCu6
>>449
彼らがやってるのは製品版。
454名無しさん必死だな:02/04/25 16:11 ID:BewItoSE
>>453
そりゃわかってるけど基本的に規模が大きくなるだけだろ。
追加要素もあるだろうがゲームシステムが根底から
全然違う物になるわけでもなし。

確かにオンラインゲームとして過去の作品のいいとこどりで
出来はそれなりにいいと思うが、逆に突出したものはないし。
455名無しさん必死だな:02/04/25 16:13 ID:t5/ANN7s
家庭用としてだからじゃないのか?
EQやUOと比べても普通の人はわけワカメ
456名無しさん必死だな:02/04/25 16:15 ID:BewItoSE
>>455
やっぱそうなんかねえ。
基準がないからとりあえず高得点ってところか。
457名無しさん必死だな:02/04/25 16:16 ID:H8vq0BL.
このグラフィックだけでも燃えるけどな俺は
PCのMMORPGじゃいまだにカクカクのやつばっかだし
ようやくUO並の世界が3Dで完全再現できる時代になったな・・
と感動してるよ
458名無しさん必死だな:02/04/25 16:16 ID:zTZF0tps
EQのパクーリで9,9,10,10かよ。
PCゲーって面白かったんだな・・・
459名無しさん必死だな:02/04/25 16:18 ID:9Y1ljPqE
UO並の世界かというとちょっと・・
460名無しさん必死だな:02/04/25 16:29 ID:9Y1ljPqE
ファミ通のレビューは予想通りだった
タイトルがFFなんだから9〜10だろう
内容関係なく
461名無しさん必死だな:02/04/25 17:42 ID:eNYm7AAU
少し気が早いが次スレのタイトルは
「PSBB&POLは成功するのか」じゃダメ?
462名無しさん必死だな:02/04/25 17:43 ID:yC255T6I
PSBBは含まないでいいと思う。
463名無しさん必死だな:02/04/25 17:45 ID:St2vfnTM
素直に
「FF11は成功するのか」
でいいのでは
464名無しさん必死だな:02/04/25 17:47 ID:yC255T6I
ここまで来たんだから「プレイオンライン」を見守ろうじゃないか。
465名無しさん必死だな:02/04/25 17:48 ID:eBlpUmas
>>449
俺もそこまでの出来とは思えない。
冒険ゲーとしてはEQに劣り、システムゲーとしてはUOに劣る。
対人のような恒久的な楽しみも無いしな。見るべき点はグラフィックだけ。
色々と要望も出したんだが今出てる限りの情報見ると3ヶ月もやればお腹いっぱい
になりそう。他に選択肢が無い奴はやり続けるかもしれんけどな。
PSOと同じで家庭用だからそれほどの出来ではなくても評価されてる印象。
逆に言えば家庭用であるという事が最大の意義のゲームと言えるかな。
正直、あのスクウェアが作ってもこの程度かという感想の方が強い。
466名無しさん必死だな:02/04/25 17:52 ID:ZCLTN68M
製品版やらないと良いとも悪いともいえない状況、、
467名無しさん必死だな:02/04/25 17:53 ID:ZCLTN68M
ファミ通に関してはPSOも大絶賛してたくらいだから
コアなPCユーザーの参考にはならないよ
468名無しさん必死だな:02/04/25 17:58 ID:yC255T6I
PCのコアユーザーにレビュー書かせるのも
どうかなとは思うけどね。
469名無しさん必死だな:02/04/25 18:13 ID:ds6tKKoM
素朴な疑問。
ハードウェア的にPCに劣るゲーム機で、外付けでいろんな器具付けてまで
ネトゲやる意味ってあるの?

素直にPCで作ったほうがゲームとしてもいいものができるだろうし
ネトゲやる層はPCの方が多いだろう。

(新規層の開拓という意味はあるだろうが、あまり開拓できるとは正直思えない)
470名無しさん必死だな:02/04/25 18:14 ID:8Nt4JZvg
PC版のβ待ちです
471名無しさん必死だな:02/04/25 18:15 ID:yC255T6I
>ハードウェア的にPCに劣るゲーム機
とも言い切れないと思うけど。
472名無しさん必死だな:02/04/25 18:15 ID:qc4NIcWc
βだけで語るのは止めようよ
ドリマガで高得点ってのは結構凄いことだともうぞ?
473名無しさん必死だな:02/04/25 18:17 ID:IlbcbdbE
>469
だからその価値を見出せる人は遊ぶし、
見出せない人は遊ばない。
それで何か問題あるの?
474名無しさん必死だな:02/04/25 18:25 ID:HJ3Gncuk
プレイオンラインをじっと見てるとインランの文字が浮かび上がってくる
475名無しさん必死だな:02/04/25 18:26 ID:HJ3Gncuk
プレイって10回連続で言ってくれ
476名無しさん必死だな:02/04/25 18:27 ID:yC255T6I
プレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイ

レイープ!!!
477にくまれっこ:02/04/25 18:28 ID:ZBaamNIw
下品はやめて
478名無しさん必死だな:02/04/25 18:28 ID:zx8hYyVY
すすすすいませんがトイレはどこでしょうか・・・
479にくまれっこ:02/04/25 18:29 ID:ZBaamNIw
真っ直ぐいってつきあたりを右
480名無しさん必死だな:02/04/25 18:29 ID:HJ3Gncuk
プレイプインランオンライン
じゃバイトいってきます
481ぼん:02/04/25 18:30 ID:styRKYjM
482469:02/04/25 18:32 ID:ds6tKKoM
>>473
あ、
>ネトゲやる意味ってあるの?
ってのは、「メーカーとして作る意味」ってことね。

まぁメーカーも儲かるだろうと思って参入してるんだとは思うけど、
どうもそこに懐疑的なもんで。
と自分が言っても仕方が無いわけだが。
483名無しさん必死だな:02/04/25 18:37 ID:ysTCwf0A
>>469
>>482
ほとんどのやつが持ってるPCは、ビデオなんてオンチップのやつだろう。
あのFF11レベルが動くPCなんて、日本にどれだけ存在する?

PS2で作ったほうがグラフィックは凝れるし、変な個体差はないし、マーケットも広いだろう。
年度内20万ユーザーってのは、年度内にUOのプレイヤー数を超えるってことだからね。
484名無しさん必死だな:02/04/25 18:38 ID:kDxagrsI
>>482
ネットゲーの主戦場をPCからコンシューマーへ移そうとしてるんだろ?
メーカーもユーザーによってスペックの違うPCよりはやりやすいだろうから。
今回のPSBBはその第一段階でしょ。
将来的には次の世代の家庭用ゲーム機でそうなると思う。
485名無しさん必死だな:02/04/25 18:45 ID:St2vfnTM
PC=ハイエンドPCではないからな
486469:02/04/25 18:50 ID:ds6tKKoM
>ほとんどのやつが持ってるPCは、ビデオなんてオンチップのやつだろう。

それはそうだと思う。
でも、ネトゲに興味ある人はパーツをいろいろそろえてるし、
逆にそういう興味の無い人はPS2でネトゲが出たところで高い金出して
遊ぶために必要なオプションをそろえはしないと思う。

標準で全て対応できるような状態(次世代?)ならまた話は別だけど。
487名無しさん必死だな:02/04/25 18:53 ID:DjqmofnY
>あのFF11レベルが動くPCなんて、日本にどれだけ存在する?
どれくらいあるのですか?
488名無しさん必死だな:02/04/25 18:53 ID:St2vfnTM
GF3ってどのくらい売れてるんだろう
489名無しさん必死だな:02/04/25 18:55 ID:kDxagrsI
>>486
>でも、ネトゲに興味ある人はパーツをいろいろそろえてるし、
キミ>>469でこんな事言ってるじゃない?
>外付けでいろんな器具付けてまでネトゲやる意味ってあるの?
ものすごい矛盾してない?
別にネトゲ経験者だけをターゲットにしてるわけじゃないでしょ、FF11は。
490名無しさん必死だな:02/04/25 18:55 ID:Ju8HRGV.
>>487
PS2の100分の1ぐらいじゃねえか?
491469:02/04/25 19:10 ID:ds6tKKoM
自分の考えは下のとおり。

・PS2にオプションをつけても、PCにオプション(ハイエンドパーツ)をつけた状態には劣る
・したがって、最初からネトゲをやりたい人はPCを選ぶだろう
・PS2を持ってるネトゲ未経験者がネトゲをしようとしても、標準ではプレイできずオプションをつける必要がある
・この点はどうしても高い敷居として残るだろう

で、しばらくは素直にPCで展開しとけばという気持ち。
492469:02/04/25 19:13 ID:ds6tKKoM
あとあんまり関係ないけど、
PS2(に限らずコンシューマ一般)は、デフォルトの出力先がテレビだというのがかなり痛いと思う
493名無しさん必死だな:02/04/25 19:15 ID:Ju8HRGV.
>・PS2にオプションをつけても、PCにオプション(ハイエンドパーツ)をつけた状態には劣る
具体的になにが?
>・したがって、最初からネトゲをやりたい人はPCを選ぶだろう
ネトゲをやりたいんじゃなくてFFをやりたいんだよ
>・PS2を持ってるネトゲ未経験者がネトゲをしようとしても、標準ではプレイできずオプションをつける必要がある
それはどこでも「未経験者」を相手にしてる時点で発生する問題
>・この点はどうしても高い敷居として残るだろう
敷居の高さでいえばどこもいっしょ
日本のメーカー、PS2、FFという要素がそろってるだけに
低いぐらいだ
494名無しさん必死だな:02/04/25 19:16 ID:qc4NIcWc
>>491
もうかなり待ったと思うが。
でもMMOってことで大コケしない限り3、4年続くだろうから
コアなファン、早くやりたい人が今買えばいいだけであって
安く済むんなら1年後でもいいって人は待てばいいだけの話しだし。
ていうか結局はHDDだけなんだよね。
HDDもこれからのPS2のネトゲに必要だし、オフラインのゲームでも
色々必要になってくるだろうし多少は普及すると思うけどね
495名無しさん必死だな:02/04/25 19:27 ID:DjqmofnY
PC版は解像度の高さだけに期待です。
496名無しさん必死だな:02/04/25 19:31 ID:WV9PQMG6
TVゲームなんてコントローラ持ってねっころがって気楽にやるもんだろ。
なんでHDD、キーボードなんかおいてどんと来い!と構えながらやらんと
いけないの?
っと思ってしまう自分です。
497名無しさん必死だな:02/04/25 19:32 ID:BltATv2w
テレビだと文字読みにくくない?
なんか雑誌とかみると文字が小さそうだけど。
498名無しさん必死だな:02/04/25 19:37 ID:qc4NIcWc
>>497
そりゃおまえの家が貧乏で14型テレビしか見たことないからだろ
499名無しさん必死だな:02/04/25 19:38 ID:BltATv2w
インターレース専用ハードだから文字読みにくいよ。
500なまえをいれてください:02/04/25 19:39 ID:zBaM27EY
ギャハハハハ
501名無しさん必死だな:02/04/25 19:39 ID:zTZF0tps
テレビ画面でFF11のチャットしてるところ見たけど文字がみにくかった。
キーボードもなぁ・・・コントローラーでやるの?
502名無しさん必死だな:02/04/25 19:40 ID:uuPN3Ryg
ネトゲはやりたいけど、わざわざ十万近く出してパソ揃えようとは俺は思わない。
何も知らない未経験者がパソとPS2どちらでネトゲしたいかっていったら、
PS2だと思うよ。身近だし安いし。どっちも手間はかかります。
503なまえをいれてください:02/04/25 19:40 ID:zBaM27EY
ソフキーもあるけどキーボード位カエ
504名無しさん必死だな:02/04/25 19:43 ID:0VTjVZAY
PS2でやってるプレイヤとの不公平感をなくすために
PC版も低解像度になってたりしてな。
505名無しさん必死だな:02/04/25 20:00 ID:yC255T6I
PC版は何種類かの解像度を用意するらしいよ
506名無しさん必死だな:02/04/25 20:38 ID:8NRghkww
PC持ってるならPC版の方がよいのかな
507名無しさん必死だな:02/04/25 20:41 ID:ysTCwf0A
>>505
高解像度なんて、GF4Ti用とかか?
でも解像度以前に、テレビで文字を読むのはつらそうだ。
508名無しさん必死だな:02/04/25 20:42 ID:qt4fPmjo
流れに反しますが、キーボードは市販USBのヤシでオケーですか?
509名無しさん必死だな:02/04/25 20:43 ID:uuPN3Ryg
来年まで待つ気があるならいいんでない?
510名無しさん必死だな:02/04/25 20:52 ID:z8wiJfck
>>508
基本的にUSB用のキーボードでいけます。下のリンク先で
動作確認されてるものを買おう。
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html
511名無しさん必死だな:02/04/25 20:55 ID:Yu1VDvUM
ロジクールのやつが欲しい。
でも高いんだろうな。
512名無しさん必死だな:02/04/25 20:57 ID:z8wiJfck
>>511
これですね。値段はどうなんだろ?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020425/logi.htm
513名無しさん必死だな:02/04/25 20:59 ID:Yu1VDvUM
昨日の限定版ですら6000円くらいするんでしょ。
なんかそれ以上の予感・・・・・
514名無しさん必死だな:02/04/25 21:03 ID:FsFQ2yTo
512 キューブのPSOのキーボぱくってるぞ
515名無しさん必死だな:02/04/25 21:05 ID:rx7uFzyk
キーボードだけで全部操作できんじゃないの?
516名無しさん必死だな:02/04/25 21:15 ID:z8wiJfck
FF11βをやっている経験から言いますと
コントローラーとキーボードを持ちかえるのに
結構面倒くさそうに思えますが
すぐに慣れます。

なんか、あれ重そうで疲れそう。
まあ、このコントローラーを買う人はテーブルがない人用でもあるようですが、
今TVの前にテーブルがない人は小さいテーブルを買って
やったほうがいいと思う。

>>515
フルキーボード(PS2純正品)を使ってますが、テンキーは使ってません。
ファンクションキーは使ってますけど。
移動する時は、デュアルショックのアナログを2つ使ってやると気持ち良いよ。
(一つが移動。もう一つが視点変更)
キーボードでも出きるけど、コントローラーに慣れている俺はなんか馴染めない。
そんな感じです。
517名無しさん必死だな:02/04/25 21:32 ID:VkbO8Rw.
PCでいろいろネトゲやってたけど(今はUOだけ)
FFXIは興味あるね。
おもしろそうだし。
でもPSOは4日でやめた。
518名無しさん必死だな:02/04/25 21:36 ID:80xRfAnk
>>517
PSOにライバル心むき出しですか・・・
519ぼん:02/04/25 21:38 ID:EMq3zmaM
セ皮よ
勘違いにも程があるぞ
520名無しさん必死だな:02/04/25 21:38 ID:VkbO8Rw.
>>518
DCは好きなハードだったんだけどPSOは・・・って感じだね
つーかライバルにもされないでしょう。
521名無しさん必死だな:02/04/25 21:38 ID:ypxqzxAM
PSOはチートさえなければカナーリ面白い。
本気で対策しなかったのは誠に遺憾であります。
ネットゲーでのチートはゲームの寿命を一気に縮める。
FF11ではチート難しそうなので少し安心してる。
522名無しさん必死だな:02/04/25 21:40 ID:VkbO8Rw.
>>521
チートなければあそこまで盛り上がらなかったんでは?
コアユーザーだけだよそんな事言うの
523名無しさん必死だな:02/04/25 21:40 ID:Yu1VDvUM
PC版PSOってどれくらい売れたの?
524名無しさん必死だな:02/04/25 21:41 ID:ypxqzxAM
>522
んー?四日で止めたのにPSOの隆盛はずっと見てたの?
525名無しさん必死だな:02/04/25 21:42 ID:VkbO8Rw.
>>524
嫁がやってるの見てたから。
526名無しさん必死だな:02/04/25 21:43 ID:Yu1VDvUM
PSOの隆盛なんてネットゲー板見ればわかるじゃん。
527名無しさん必死だな:02/04/25 21:44 ID:VkbO8Rw.
>>526
PSOスレが乱立した時期あったね
528名無しさん必死だな:02/04/25 21:46 ID:80xRfAnk
PSOって売れたのか?
まあFF11もたいして売れないと思うけど。
大体FF11に対する期待感は何処から来るんだ?
全然売れる気しないんだけど。
PCにしてもそうだけどオンラインゲームのためだけに環境そろえるヤシ
なんてそういない。
529名無しさん必死だな:02/04/25 21:50 ID:YpJXF5x2
>>528これでも見とけ

ドリマガFF11レビュー(10・10・10・9・9)
ぷくにし
今まで遊んだネットRPGの中でも文句なしに最高の出来。よくあるユーザーを突き放した
作品でなくパッケージRPGのように物語を追っていく「ミッション」、お使いイベント的な「クエスト」
などなど11を遊び倒すための要素が山ほど詰め込まれている。ネットRPGに慣れていない人でもOK、
さらにやりこみ要素も死ぬほどあるのでマニアはマニアで腹一杯になれるだろう
DMAG
ジョブチェンジ、アイテム収集、クエストなどFF世界で遊ぶための要素が豊富に存在、かつそれらがすべてが
密接に絡み合っていてやることは尽きない。自動戦闘もアクション形式の戦闘よりもむしろ戦略的で連帯感や
緊張感もある。オンライン専用で投資する機材も多いがゲームとしては絶対にお勧めの内容
ファミ通PS2FF11レビュー(9・9・10・10)
松本
現在のところジョブによってはソロプレイが厳しく感じる部分がありますがオンラインゲームとしては
かなりの完成度だと思います。より楽しむためにはプレイヤーにも込みにコミュニケーション能力が
求められますがそれもまた魅力でしょう。1度は体感すべきコンテンツ
ババダイチ
重圧な世界観、豊富なアイテム、シビアなレベル****、そしてプレイヤーの交流・・・やばい。
俺が一般人だったら数年間これだけやってる気がする。満点にしなかったのは半年後は
さらに面白くなっているはずだというネットゲーならではの期待を込めてです
あや
もう一人の自分がFFに冒険に出ている。これは今までにない感覚です。濃密な世界の謎を
紐解くことの楽しさ。ジョブを育てて成長させる喜び。人と接するドキドキ。数百時間遊んでも
終わりがない。設備と料金のハードルさえ越えれば後は極上の冒険が待っています!!
チョビン
5ヶ月熱中したβ版が製品版のごく一部に過ぎなかったことを確認してその巨大さに一瞬
気が遠くなりました。参加人数や発売後の調整など未確定要素も多いですが今オンラインに
存在する最高の遊び場でしょう。自分がさらに楽しくするぞという自覚も込め、この点数
530名無しさん必死だな:02/04/25 21:50 ID:vLlvy9Ak
>大体FF11に対する期待感は何処から来るんだ?

FFだから決まってるだろ。
それと、国内のトップメーカーがネトゲーに本腰入れてきたから。
いままでが糞だったから、余計に期待してしまう。
531名無しさん必死だな:02/04/25 21:52 ID:JNyAGlgc
ファミ通PS2FF11レビュー(9・9・10・10)
松本
現在のところジョブによってはソロプレイが厳しく感じる部分がありますがオンラインゲームとしては
かなりの完成度だと思います。より楽しむためにはプレイヤーにも込みにコミュニケーション能力が
求められますがそれもまた魅力でしょう。1度は体感すべきコンテンツ
ババダイチ
重圧な世界観、豊富なアイテム、シビアなレベルアップ、そしてプレイヤーの交流・・・やばい。
俺が一般人だったら数年間これだけやってる気がする。満点にしなかったのは半年後は
さらに面白くなっているはずだというネットゲーならではの期待を込めてです
あや
もう一人の自分がFFに冒険に出ている。これは今までにない感覚です。濃密な世界の謎を
紐解くことの楽しさ。ジョブを育てて成長させる喜び。人と接するドキドキ。数百時間遊んでも
終わりがない。設備と料金のハードルさえ越えれば後は極上の冒険が待っています!!
チョビン
5ヶ月熱中したβ版が製品版のごく一部に過ぎなかったことを確認してその巨大さに一瞬
気が遠くなりました。参加人数や発売後の調整など未確定要素も多いですが今オンラインに
存在する最高の遊び場でしょう。自分がさらに楽しくするぞという自覚も込め、この点数
532糞Gプログラマー:02/04/25 21:52 ID:iclILtXA
↑ファミ通は■の悪口言えないだけだろうが!!
533名無しさん必死だな:02/04/25 21:53 ID:rx7uFzyk
ネトゲはサービス開始直後の混沌こそが醍醐味。
安定してから始めるのは、誰かの作った道をなぞるだけになりがち。
534名無しさん必死だな:02/04/25 21:53 ID:Yu1VDvUM
PSOもプラチナだったじゃん
535名無しさん必死だな:02/04/25 21:54 ID:YpJXF5x2
>>532
日米間、サガ、FF4とか結構醜いこと言ってたが。
536名無しさん必死だな:02/04/25 21:54 ID:VkbO8Rw.
成功するんじゃないかなFFXIは
ネームバリューでやる人多そうだし、
ライトユーザーこそネットゲームにハマるだろうし
でも敷居が少し高いかもしれない
537名無しさん必死だな:02/04/25 21:55 ID:K6b75rJo
>>532
日米間プロ野球とかブルーウィングブリッツとかレーシングラグーンとかは
ファミ通レビューでも酷いもんでしたよ〜。
538名無しさん必死だな:02/04/25 21:55 ID:9QX0/FFs
出来以前に環境揃えるだけバカバカしい。
ネトゲにレビューなんて必要ない
539名無しさん必死だな:02/04/25 21:56 ID:eSgY/fm2
>>533
禿同。
540名無しさん必死だな:02/04/25 21:57 ID:nRIG78nw
>>528
”ただの”オンラインゲームじゃないからなあ。
”FFの”オンラインゲームだから。
ていうかあんたの文章変でオモシロイ。w
541名無しさん必死だな:02/04/25 21:57 ID:VkbO8Rw.
どうも■やPS2を毛嫌いする人多いね。
でも一般ユーザーはそんなの関係なしでゲームするのに
自分の考えが標準だと考える人が最近多くて楽しい。
542名無しさん必死だな:02/04/25 21:58 ID:mp8BLf.6
一般人でも好き嫌いはあるよ
543名無しさん必死だな:02/04/25 21:59 ID:9QX0/FFs
>>541
>一般ユーザーはそんなの関係なしでゲームするのに
そんなに暇なのか?
544名無しさん必死だな:02/04/25 22:01 ID:VkbO8Rw.
>>541
あなたの日本語が理解出来ない。
545名無しさん必死だな:02/04/25 22:02 ID:VkbO8Rw.
544
誤爆だった
>>543
逝ってくる
546糞Gプログラマー:02/04/25 22:04 ID:iclILtXA
>>535>>537
いや・・さすがに日米間は誉められんだろう。■だからってさ。
547名無しさん必死だな:02/04/25 22:07 ID:YpJXF5x2
>>546
その考えならFF11面白くなかった場合もそうなるんじゃねーの?
アンタはファミ通は■のゲームはなんでもかんでも誉める みたいなこと言ってたじゃん
548名無しさん必死だな:02/04/25 22:08 ID:K6b75rJo
>>546
だからFF11はそれなりの出来なんだろ
549わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/25 22:09 ID:q4xviJHI
>>529
おぉぅ。良い感じに書かれてるね。
あと21日デスネ
550名無しさん必死だな:02/04/25 22:09 ID:Q4/EOIyA
FFXIやりたい
551名無しさん必死だな:02/04/25 22:11 ID:K6b75rJo
もうすぐβも終わりますね…。
552名無しさん必死だな:02/04/25 22:15 ID:nRIG78nw
>糞Gプログラマー
まずはアンチフィルターをはずせ。
ひねくれた見方をしなければ大抵の人間はFF11を面白そうに感じるだろう。
553名無しさん必死だな:02/04/25 22:15 ID:9QX0/FFs
>>544
一般人がネトゲに時間を費やせるほど暇なのか?
554見知らぬ他の誰かと。:02/04/25 22:17 ID:YpJXF5x2
555名無しさん必死だな:02/04/25 22:18 ID:9QX0/FFs
>>552
感じるよ。
556名無しさん必死だな:02/04/25 22:18 ID:Q4/EOIyA
>>553
一般人って一つにまとめるのは問題あると思うが
逆に一般人ってそんなに忙しい?
寝る前に1〜2時間くらい出来る時間は作れるでしょう?
テレビ見る時間やネットやる時間あるんだから
557名無しさん必死だな:02/04/25 22:20 ID:nRIG78nw
>>553
べつに>>541はFF11だけに限定して言ってるわけじゃないと思われ。
558名無しさん必死だな:02/04/25 22:22 ID:iclILtXA
スレ違いですまんが過去にレビューでオール10点取ったゲーム教えれ
559名無しさん必死だな:02/04/25 22:24 ID:9QX0/FFs
>>557
?オレもネトゲ全般に言ってるんだけど?
560名無しさん必死だな:02/04/25 22:24 ID:K6b75rJo
ゼルダ時オカ、ソウルキャリバー、ベイグラントストーリー
561名無しさん必死だな:02/04/25 22:27 ID:Q4/EOIyA
ネトゲにハマると恐いよー
562名無しさん必死だな:02/04/25 22:27 ID:ds6tKKoM
MMORPGってリアルタイムに行われるイベントや付き合いその他についていかないと
いけないからなぁ…
そういうところを除いてしまうと面白さが激減してしまうし
563名無しさん必死だな:02/04/25 22:28 ID:nRIG78nw
>>559
そうじゃないって。
>どうも■やPS2を毛嫌いする人多いね。
この文章読むと、ネトゲであるFF11だけに限定して言ってるわけじゃなくて
■やPS2のソフトっていうだけで悪い印象を持つような人間は
一般人にはいないって言ってるんじゃないかなってこと。
564名無しさん必死だな:02/04/25 22:29 ID:9QX0/FFs
ネトゲだから買えないってやつはオレ以外にも沢山いるだろうな・・・
ま、悲痛な叫びとして聞いてくれよ。
「実は欲しいんだよ!!でも普通に高いし、色々めんどくせーんだよ!!」
565名無しさん必死だな:02/04/25 22:30 ID:Q4/EOIyA
>>564
学生さんとかは辛いだろうね
566名無しさん必死だな:02/04/25 22:30 ID:YpJXF5x2
月1回はイベントあるから楽しみだ。
PSOの時ソニックの誕生日の日、街の曲が変わり、街人もソニックのキャラだった
時は感動したな〜、見知らぬ4人でかなり浮かれてた記憶がある。
友達とかにメールしてなかなか冒険に出なかったっけw
FF11の場合どうなるんだろ・・
花火とかでも何十人とか集まりそうだw楽しみ
567名無しさん必死だな:02/04/25 22:31 ID:XNUu6a4Q
>>561
禿同
ガティウスなんてつまらんゲームだったが
やってたときは1日4〜5時間もやってたし
568名無しさん必死だな:02/04/25 22:31 ID:St2vfnTM
>554
ドルビーデジタルはムービーだけか
569名無しさん必死だな:02/04/25 22:32 ID:Q4/EOIyA
>>566
PSOとMMORPGを一緒にしちゃいかん。
ソニックキャラがちょこんと居ただけじゃない
570名無しさん必死だな:02/04/25 22:32 ID:9QX0/FFs
>>563
それ主観でしかないやん。オレ毛嫌いなんかしてねぇよ。
>>564のように悲痛な叫びなんだよ(w
571名無しさん必死だな:02/04/25 22:33 ID:9QX0/FFs
>>565
社会人がどれだけネトゲに興味あるか、ないかで決まるよな
572名無しさん必死だな:02/04/25 22:33 ID:Q4/EOIyA
>>570
お前必死だな
573名無しさん必死だな:02/04/25 22:33 ID:nRIG78nw
>>566
>花火とかでも何十人とか集まりそうだ
そんなもんじゃないと思うよ。
画面がプレイヤーで埋まるよ。
574名無しさん必死だな:02/04/25 22:34 ID:9QX0/FFs
>>572
なんとでも言ってくれや。
575名無しさん必死だな:02/04/25 22:35 ID:Q4/EOIyA
>>754
そう自暴自棄になちゃいかん
576名無しさん必死だな:02/04/25 22:37 ID:nRIG78nw
>>570
>>541も君に対して言ったんじゃないと思うけどね。
>>541に反応しなければ良かったんだよ。
577名無しさん必死だな:02/04/25 22:50 ID:xdfvRztg
敷居高過ぎるのはしょうがないよ。
俺なんかUO初めて二週間は死体の皮のはぎ方わからなかったし、
とりあえずあきらめないでプレイするか
誰かよい人に教えてもらうか
後者の場合が非常に良い、MMOの醍醐味
578名無しさん必死だな:02/04/25 22:59 ID:Q4/EOIyA
ちょっとあげ
579名無しさん必死だな:02/04/25 23:01 ID:XyDFc0n2
もしかして、すんげーくだらない質問していい?
580名無しさん必死だな:02/04/25 23:03 ID:i2uHsvR6
>>577
後者のパターンならよいけども
匿名世界っていうことで、すぐに罵倒していく様な
馬鹿もいる。それが目的になったようなのもいるかもしれない、、
(ここでいう出川だの妊娠だのですな(--;

UOで最初の頃にそんなんに出会って鬱だった
下手にコミュニケーション必要なネトゲーは
諸刃の剣かも
581名無しさん必死だな:02/04/25 23:07 ID:t5/ANN7s
一番困るのは同じ名前を付けられないこと
最初はいいが後から困る人出てきそう
582名無しさん必死だな:02/04/25 23:09 ID:Q4/EOIyA
>>579
許可します
583名無しさん必死だな:02/04/25 23:32 ID:i/TNeWKo
FF11、
そのうち2アカント、3アカントの複数キャラ操作でプレイする
ネット廃人が出てくることを予告しておこう。
いや、EQでもそういうの流行ったから(w
584名無しさん必死だな:02/04/25 23:35 ID:9QX0/FFs
ネトゲで死んだ人いるってだけでガクガク・・・・。それなりのリスクは覚悟しておくべきなのかな。
ってかオレやれないけどね
585名無しさん必死だな:02/04/25 23:36 ID:voVYcHZg
俺も廃人の手前まで逝ったから恐いな
仕事中に眠くてかなわんかった

でもFFXIやる
586名無しさん必死だな:02/04/25 23:37 ID:voVYcHZg
あと10分繋いでれば知り合いがくるとか思ったり
話が長引いたり
結局俺寂しかったんだなあの頃
587579:02/04/25 23:42 ID:XyDFc0n2
>>582
あのね、これってMMOっていうんでしょ。UOみたいな。
けどさ、ファミ通とかみると画面に最大18人しかでないし
つまり最大18人でできるPSOって感じに思ってもいいんかな。
それとも他に沢山いるんだけども、みんなポリゴン欠けとかで
画面にでてないだけ?
588名無しさん必死だな:02/04/25 23:44 ID:kuWaYl8M
>>584
いくらハマっても、自分に厳しい性格なら大丈夫だと思うが。
589名無しさん必死だな:02/04/25 23:48 ID:yorWBxVM
>>587
帰っていいよ
590名無しさん必死だな:02/04/25 23:49 ID:voVYcHZg
>>587
えっとねPSOはロビーから部屋に入って冒険するでしょ
その区切りがMMOにはないのよ
βやってないけど18人以上は表示されるでしょう
それじゃMMOの意味ないし

>>584
俺自分に甘いのよ・・・
591名無しさん必死だな:02/04/25 23:51 ID:9QX0/FFs
ネトゲに関して暗いニュースが最近飛び込んできたけど、評判のほどはどうよ?
592名無しさん必死だな:02/04/25 23:53 ID:voVYcHZg
>>591
暗いニュースってどんなの??
593名無しさん必死だな:02/04/25 23:53 ID:.haQdtPo
>>591これでも見とけ

ドリマガFF11レビュー(10・10・10・9・9)

ファミ通PS2FF11レビュー(9・9・10・10)
松本
現在のところジョブによってはソロプレイが厳しく感じる部分がありますがオンラインゲームとしては
かなりの完成度だと思います。より楽しむためにはプレイヤーにも込みにコミュニケーション能力が
求められますがそれもまた魅力でしょう。1度は体感すべきコンテンツ
ババダイチ
重圧な世界観、豊富なアイテム、シビアなレベルアップ、そしてプレイヤーの交流・・・やばい。
俺が一般人だったら数年間これだけやってる気がする。満点にしなかったのは半年後は
さらに面白くなっているはずだというネットゲーならではの期待を込めてです
あや
もう一人の自分がFFに冒険に出ている。これは今までにない感覚です。濃密な世界の謎を
紐解くことの楽しさ。ジョブを育てて成長させる喜び。人と接するドキドキ。数百時間遊んでも
終わりがない。設備と料金のハードルさえ越えれば後は極上の冒険が待っています!!
チョビン
5ヶ月熱中したβ版が製品版のごく一部に過ぎなかったことを確認してその巨大さに一瞬
気が遠くなりました。参加人数や発売後の調整など未確定要素も多いですが今オンラインに
存在する最高の遊び場でしょう。自分がさらに楽しくするぞという自覚も込め、この点数
594名無しさん必死だな:02/04/25 23:54 ID:9QX0/FFs
>>592
ヤフーのトピックスにあったんだけど。数日前
595名無しさん必死だな:02/04/25 23:57 ID:VvWPyD2I
>>587
それは違う。
1パーティが6人、そしてそのパーティが3つまで同盟みたいなの
くめる。故に18人。そしてこのアラ組んでいる場合誰かがモンス
倒すと全員に経験値が入る。

したがって経験値手に入らなくてもいいというなら1モンスターを
100人くらいで殴ることも可能。
596579:02/04/25 23:59 ID:XyDFc0n2
>590さん、ありがとう。
すごいな、ポリゴンでUOみたいに沢山人がでるなんて。

しっかし、それじゃー皆の会話で画面わけわからなくなんじゃねーの?
597◆dempar0I:02/04/25 23:59 ID:kOPMXoTk
いっぱい集まるとカクカク
598名無しさん必死だな:02/04/25 23:59 ID:yorWBxVM
>>596
やっぱお前帰っていいよ。
599名無しさん必死だな:02/04/26 00:00 ID:oO.N/YVs
>>596
過去ログ表示簡単に出来るよ
ウィンドウの大きさも自由自在
600〜⊂⌒つ゚(11)゚)つ ◆TiVWbvF.:02/04/26 00:02 ID:xiRkP10I
どうでもいいけど、初期PS2でもHDは入る?
601名無しさん必死だな:02/04/26 00:03 ID:rbISWsP.
PSOのようなフキダシじゃないんだぞ。
602齋藤和明 ◆oB2mYeik:02/04/26 00:03 ID:4wfn7TEY
>>600 死ねよポーク齋藤(爆藁 珍じゃオロースになっても間だ生きてるブタがいると鼻(爆笑
603名無しさん必死だな:02/04/26 00:04 ID:Og1VQ6GI
外付けになるよ
604名無しさん必死だな:02/04/26 00:04 ID:9W0C9mmw
MMORPGってのは、数千人が同時につないで、一つの社会を作ってるって考えていいんだよね?

ひたすらバトルする人がいたり、加工貿易する人がいたり、気ままに一人旅する人がいたり。
605名無しさん必死だな:02/04/26 00:05 ID:9W0C9mmw
>>596
一度、公式HP逝ってこいや。
606〜⊂⌒つ゚(11)゚)つ ◆TiVWbvF.:02/04/26 00:05 ID:xiRkP10I
>603
外付けということは、剥き出しになるが、付けられるということですか?
まぁ、それでもいいか

>602
昼間はご苦労
607名無しさん必死だな:02/04/26 00:06 ID:Og1VQ6GI
まっ、そういう事
飛空挺見てえー
608名無しさん必死だな:02/04/26 00:06 ID:SAi5NHVw
>604
ひたすら経験値稼ぎする人がいたり
ひたすら経験値稼ぎする人がいたり
ひたすら経験値稼ぎする人がいたり
です。
609名無しさん必死だな:02/04/26 00:07 ID:6SW1nu/Q
外付け専用のがあるよ
俺の外付け
本体壊れて買い直したら使えないのかな?
610名無しさん必死だな:02/04/26 00:07 ID:Og1VQ6GI
>>606
YES。
購入するなら間違えないようにね
611齋藤和明 ◆oB2mYeik:02/04/26 00:09 ID:4wfn7TEY
>>606 昼マあおレはナオンと渋谷でエンジョって他kらkいねえよ馬鹿か(ワラ
    流石に頭が0157のやつア知ゲーな言うことが(爆笑
    ぎゃははばはあんじゃじゃh!!!!
612名無しさん必死だな:02/04/26 00:09 ID:FzfI66pM
FF11に生活要素とか生産要素をあんまり期待しないほうが良い
ひたすら狩りゲーだよ結局は
613名無しさん必死だな:02/04/26 00:13 ID:T.GFVzaA
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/26/news03.html
理解できないのですが・・・
614名無しさん必死だな:02/04/26 00:14 ID:SAi5NHVw
>613
大丈夫。誰も理解出来ません。
615名無しさん必死だな:02/04/26 00:16 ID:iBTGRthM
つうか普通に「FF11+HDD」を出せば済むことなのに…。
ソニはアフォですか?
616〜⊂⌒つ゚(11)゚)つ ◆TiVWbvF.:02/04/26 00:16 ID:xiRkP10I
>611
墓穴ハッケソ
今日は渋谷で大規模なテロがあったから一般人は立ち入り禁止だぞ

>613
ポリゴンで作ったようなおっさんだな
617名無しさん必死だな:02/04/26 00:17 ID:tFZM7Jq.
http://ftth.gate01.com/ps/index.html
↑無料貸与とかもあるよ。
618名無しさん必死だな:02/04/26 00:18 ID:S4vGybd.
何もかもエヴァクエのパクりだね。こりゃ。
釣りまで。
619名無しさん必死だな:02/04/26 00:19 ID:oO.N/YVs
>>612
ドリマガレビューの
『やりこみ要素も死ぬほどあるのでマニアはマニアで腹一杯になれるだろう』
こんなこと言われたら期待せずにはいられないんですが。。
620名無しさん必死だな:02/04/26 00:19 ID:T.GFVzaA
一部店頭で予約ってのでまずびっくり。
そしてソフト+BBU+キーボード+モデム=約3万〜4万
のをなぜ7800円?しかも他社より2400円安い?

記事くらいちゃんと書いてほしい。
よりいっそう混乱に拍車がかかったね^^;
621〜⊂⌒つ゚(11)゚)つ ◆TiVWbvF.:02/04/26 00:20 ID:xiRkP10I
FF11の狩りね
ブレスオブファイアを思い出してチョトやてみたいね
622名無しさん必死だな:02/04/26 00:21 ID:3.EobkdA
>>613
多分、2万7800円の書き間違い。
HDD:18000円 + ソフト:7800円 + キーボード:4000円= 29800円
より2000円くらい安くなるよって言いたかったんでしょうね。
623はやべい:02/04/26 00:21 ID:ypDfcors
PSOやりすぎで会社で眠くなる(昨年1月〜4月)
2ちゃんを知り毎日常連になる→会社で眠くなる(昨年4月〜今)
FF11をやる予定なので会社で眠くなる(もうすぐ〜未来)
 
外伝 上記のせいで彼女と別れる(予想)
624名無しさん必死だな:02/04/26 00:22 ID:Og1VQ6GI
7800円なのに他社より2400円ぐらい安いとはこれいかに
625名無しさん必死だな:02/04/26 00:22 ID:tFZM7Jq.
>>623
会社で2ちゃんやれば、眠くならないよ。
626名無しさん必死だな:02/04/26 00:23 ID:C9uv9rXQ
でも
>Yahoo! BBは「ファイナルファンタジーXI」のスターターキットを7,800円でリリースする。これはソフト単体で購入するのと同じ価格で,
ってあるね・・・。
これマジだったら既に購入済みの人氏ぬな。
627名無しさん必死だな:02/04/26 00:25 ID:i6sRs8Sg
これだとほんとに人来るぞ・・・一瞬だけだろうけどさ。
628名無しさん必死だな:02/04/26 00:28 ID:2oC9NfiQ
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)    
629名無しさん必死だな:02/04/26 00:31 ID:xJlUOHs6
ソフトと周辺機器纏めて7800円なのか?
元取れるのか?
と信じた書き込みをしてみる
630名無しさん必死だな:02/04/26 00:34 ID:s428VL1Q
>>629
周辺機器のレンタル代は別途請求される罠。
631名無しさん必死だな:02/04/26 00:36 ID:Z6V8OjQc
Yahoo! BB 信じていいの?
632 :02/04/26 00:38 ID:oJoW5MfM
>>631
ペテン禿を信じられるなら
633名無しさん必死だな:02/04/26 00:39 ID:T.GFVzaA
でも一部店頭販売ってことは
HDDとキーボードとソフトだけ7800円でげっとしてYahooBBに入会しないで無視ってのはできないのかな?
7800円でそのセットが本当に売られればの話だけど。
634名無しさん必死だな:02/04/26 00:39 ID:pAONW.xo
はやくタルタルつかいたい・・・
635名無しさん必死だな:02/04/26 00:39 ID:XkBVhVpI
マジなら出血大サービスだ
オークションで利益がある程度見込めそうだからか?
636名無しさん必死だな:02/04/26 00:42 ID:Tn3SJqd.
これ、多分コケると思う。
もともとゲームをやらないPS2ユーザーが
金と手間がかかるFFXIをやるとは思えない。
637名無しさん必死だな:02/04/26 00:42 ID:pAONW.xo
え!7800円?マジかYO!!!!!!!!
638名無しさん必死だな:02/04/26 00:42 ID:eFEuqbeA
ついでにYBBに強制的に加入させられんの?
これじゃFF11の単品買う奴いなくなるだろ
自プロバでHDD予約済の人間もこれ買っちゃうじゃん
639名無しさん必死だな:02/04/26 00:44 ID:t7ALev4c
スクウェアからFFとったらなにありますか?
640名無しさん必死だな:02/04/26 00:46 ID:FHPIz37U
>639
結構いろいろあるが
641名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:oO.N/YVs
>>639
ヒゲが残ります
642名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:AysXzBTE
>>633,>>638
7800円がGSJの勘違いでなければYahooBBと同時入会が
店頭購入時の条件でしょうな。
つーか漏れは622の推測が正しいと思う。
643名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:Og1VQ6GI
キングスナイト
644名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:Z6V8OjQc
ゼノギアスと言ってみる
645名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:xJlUOHs6
つーか元取れるのか?こんなヴァカ安くして・・
646名無しさん必死だな:02/04/26 00:47 ID:6SW1nu/Q
たぶん成功するんじゃない?
20万くらい行けば成功でしょう
647名無しさん必死だな :02/04/26 00:48 ID:iSYNoHk6
YahooはウオレットとBB加入者数の
獲得を目論んでると見た。株価も上がるのか?
648名無しさん必死だな:02/04/26 00:49 ID:iBTGRthM
そんなことよりライブカメラ見ろ
タルタルが埋まってるぞ。
649名無しさん必死だな:02/04/26 00:51 ID:SAi5NHVw
ファイナルファンタジーXI」のスターターキットを7,800円でリリース
 「FFXI」ソフト
 PlayStation BB Uni
 キーボード
 Yahoo! BB専用モデム
 簡易クイックマニュアル
 パッケージ

4月27日から一部店頭で予約が開始

競合会社の「FFXI」用BBサービス平均額よりも”導入時”で2,400円ほど安い

”常時接続ISP加入申し込み”や,BBユニットの購入など,
PS2用ネットゲームをプレイするための手間
が一気にこのスターターキットはクリアできる

上を考えるにYBBへの新規加入が条件で、
HDDはレンタル扱いになるのでは?
650名無しさん必死だな:02/04/26 00:53 ID:FHPIz37U
>649
全部レンタルだったりして
651名無しさん必死だな:02/04/26 00:54 ID:Og1VQ6GI
ライブカメラ真っ青だよ
652名無しさん必死だな:02/04/26 00:56 ID:C9uv9rXQ
The Final Day
653名無しさん必死だな:02/04/26 00:57 ID:FHPIz37U
見落としがちだが

>>>「FFXI」発売日前後に用意する数十万台の“PlayStation BB Unit”を「ほとんど抑えた」とする

ahoo懲りてないな
654名無しさん必死だな:02/04/26 01:03 ID:C9uv9rXQ
数十万台もPlayStation BB Unitがあることにビツクリ。
655名無しさん必死だな:02/04/26 01:05 ID:xJlUOHs6
ハッタリじゃねぇか?
656ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/26 01:11 ID:7cZj7Ps.
YBBに3年縛りの罠
657名無しさん必死だな:02/04/26 01:13 ID:t7ALev4c
YBBはやめとけ
658名無しさん必死だな:02/04/26 01:15 ID:tGDyMnz.
ネトゲ板ではここ以上に大混乱中…
659名無しさん必死だな:02/04/26 01:18 ID:C9uv9rXQ
>>658
ワラタ。w
660名無しさん必死だな:02/04/26 01:23 ID:1WtifltY
厨房のころ「ずっとずっとFFの世界で遊んでいたい。
ネットゲームで際限なくダンジョンが追加されてったら一生遊んでられる」
なんてスクウェアにファンレターだしたことあるけど、まさか本当になるなんて…
661名無しさん必死だな:02/04/26 01:24 ID:FHPIz37U
放置プレー
回線縛り

終ったの?
662名無しさん必死だな:02/04/26 01:25 ID:wozLF6ho
少しは敷居が低くなったかな
663名無しさん必死だな:02/04/26 01:30 ID:d3AmqVWo
そんな値段で販売されたら
HDD転売厨が死滅すりゅん
664名無しさん必死だな:02/04/26 01:31 ID:lc/p799E
YBB使ってる人はここ読んでみな。
この会社にセキュリティーなんて概念はないから、このようにいつ個人情報が
漏れてもおかしくはない。
まあこれだけ叩かれて、なおかつ利用しているんだからそれくらい承知の上だろうが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019342584/381-386
665名無しさん必死だな:02/04/26 01:32 ID:FHPIz37U
YBB以外もなんかやっておくれよ
666ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/26 01:40 ID:7cZj7Ps.
HDDとBBモデムはレンタルでキーボードはタダで貰えるから2400円安いとか言ってんだよ
667名無しさん必死だな:02/04/26 01:44 ID:gEZHbygA
すげー!
YBBってますますウサンクサイね。
もう潰れちゃって良いよ。
668名無しさん必死だな:02/04/26 01:52 ID:Xvw1PhS.
明らかに校正ミスだが、責任はどう取るつもりなんだろう?
669名無しさん必死だな:02/04/26 01:54 ID:wozLF6ho
レンタル価格の記述が無いのがミソだな
670名無しさん必死だな:02/04/26 01:59 ID:AysXzBTE
>>699
GSJは確信犯?
どっちもソフトバンク系列だし・・・
671名無しさん必死だな:02/04/26 02:00 ID:.GqpBfW.
YBBの件、7800円で買い取りとはとても考えられない。が、
>さらに店頭でBBユニットが入手できる
>(ユニット単体での発売予定はない)というメリット
なんて書き方しちゃ買い取りだと思われても仕方ない。
記事の書き方としては最低だなZDNet。
672名無しさんの野望:02/04/26 02:02 ID:3uVDVCbo
PS2のHDDだけ抜き出して転売できそうだな
673名無しさん必死だな:02/04/26 02:04 ID:nOS4xa0s
既にYBBユーザーはどうなる?
俺、SO-NETでHDD注文したよ
発表が遅すぎだ
674 :02/04/26 02:11 ID:oJoW5MfM
>>673
発表が遅すぎだ

他のISPに真似られないように後だしジャンケン
675名無しさん必死だな:02/04/26 02:13 ID:.GqpBfW.
>FFXI+BBユニット+BB回線+キーボード=7,800円?

この記事のタイトル最後に付いた「?」を見てると、
狙ってやってるようにしか思えなくなってきた。東スポみたいに。
676名無しさん必死だな:02/04/26 02:20 ID:TaF2AGuw
2chとかみてないこが一番金銭的に得して発売日プレイできる罠..
677名無しさん必死だな:02/04/26 02:38 ID:vOzWQG9E
実は17800yenでした
678名無しさん必死だな:02/04/26 07:12 ID:BhiCDeOc
理解できる範囲で考えると、
店頭で買うときにヤフーBBに加入させられて、
加入のおまけとしてFFXI、BBユニット、キーボードがついてくる
って感じじゃないの? で、それらが7800円。
当然BBユニットはレンタルだろうけど。
ヤフーBB加入者が、FFXIによって増えてくれれば、
ヤフー的にはOKってことかな?
スクウェアと提携して、とかっていう話がないから
ヤフーはソフトとかを定価に近い価格で抑えてると思うけど、
まあヤフーBBが広がる宣伝費みたいなものかと思えば理解でき……るか?
携帯電話の報奨金みたいだな(ワラ
679名無しさん必死だな:02/04/26 07:25 ID:qvsYirwU
>数十万台の“PlayStation BB Unit”を「ほとんど押さえた」

孫が物凄い勢いでヤフオクでBBunitを転売する画像キボンヌ。
680名無しさん必死だな:02/04/26 09:54 ID:IwDkhhgs
>数十万台の“PlayStation BB Unit”を「ほとんど押さえた」

こいつが買い占めたから
HDD店頭で売れないのか?ひょっとして?
681名無しさん必死だな:02/04/26 09:56 ID:w19tpcic
頭大丈夫?
682名無しさん必死だな:02/04/26 10:28 ID:.yLfNprI
>FFXI+BBユニット+BB回線+キーボード=7,800円?

BB回線って、yahooBBに入らないといけないの?
683名無しさん必死だな:02/04/26 10:29 ID:w19tpcic
リンク先見て自分で判断しようね、
わかった?
684 :02/04/26 10:33 ID:CjMU/5s6
まあ仮に178あるいは278だとしても一発で環境がそろうってのは
初心者パンピーには魅力的だと思う。
ヤフーは相変わらずやる事がぶっ飛んでるよ。
685名無しさん必死だな:02/04/26 10:36 ID:8QVCoY9A
金があればなんでもできるからなあ。
普通のISPじゃ卸値15000円といわれるBBユニットを
一気買いするのは難しいだろうし。
686名無しさん必死だな:02/04/26 10:48 ID:79i434uM
Yah××とM$の個人情報管理は信用できねえ。
687名無しさん必死だな:02/04/26 10:51 ID:R/k9Abzw
今回の禿の行動は罵倒より感謝の声が多かったりするんだろうか?
688名無しさん必死だな:02/04/26 10:55 ID:.yLfNprI
ヤフーに乗り換えた方がいいかな?
689名無しさん必死だな:02/04/26 10:59 ID:PJXN.Goc
ヤフーでなくてもいいんじゃろ?
690名無しさん必死だな:02/04/26 11:00 ID:IwDkhhgs
>>688

今から乗り換えて、来年まで放置されてもしらんぞ
それとも放置プレイ好き?
691名無しさん必死だな:02/04/26 11:04 ID:x4U72VzY
自分で判断できない奴は家族に迷惑が掛かるからやるな。
692名無しさん必死だな:02/04/26 11:04 ID:8QVCoY9A
今から申し込むと営業日10日以内で開通。
ただし昔申し込んで現在放置中な人はその限りではない。
693名無しさん必死だな:02/04/26 11:09 ID:CK2lZVEI
>692
>>ただし昔申し込んで現在放置中な人はその限りではない
ひ、悲惨・・・
694名無しさん必死だな:02/04/26 11:10 ID:jut7vVa6
安物買いの銭失い 体験したければ乗り換えればいいかと。
695名無しさん必死だな:02/04/26 11:13 ID:8QVCoY9A
俺は三ヶ月放置されてあきらめ。
俺より遅く申し込んだやつはすぐ開通してた。
696名無しさん必死だな:02/04/26 11:13 ID:CIbSG9zA
βキット当たったけどヤフオクで売り飛ばしちゃった。
抽選とは名ばかりの全プレみたいなもんだったのに、
あんなに高く売れるとは思わなかったよ。
697名無しさん必死だな:02/04/26 11:15 ID:jut7vVa6
>>696
あほな奴。メーカーのブラックリストに載ったな。
698696:02/04/26 11:16 ID:CIbSG9zA
もうやる気ないし全然構わないよ。
699名無しさん必死だな:02/04/26 11:24 ID:4agdlCvg
>>696
そんな頭悪い報告いちいちしなくていいよ ^^
700 :02/04/26 11:24 ID:oJoW5MfM
つーか、今日で終わりじゃねーの
701696:02/04/26 11:25 ID:CIbSG9zA
フフフ、悔しいのかい?
702名無しさん必死だな:02/04/26 11:27 ID:4agdlCvg
>>700
だね。ついに終了だね。
最後のイベントってないのかなぁ?まだ何も発表されてないんだけど、、
703 :02/04/26 11:38 ID:A9S/gMkQ
>>702
ライブカメラによると製品版に注力する為無いとの事だそうな
ただライブでは何かやるようだがね
704ななーし:02/04/26 11:44 ID:YugTLp2c
βの最終日を飾るグランドフィナーレとして、様々なイベントを企画していたそうなのに、
ちょっともったいないですね。

残念ですが、よりスムーズな本サービス開始のためと思って、製品版に期待しましょう。
705702:02/04/26 11:51 ID:z4G/tEPo
残念、、何から何までホントに製品版までおあずけだね。
そのぶん期待が高まるってやつか
706名無しさん必死だな:02/04/26 12:25 ID:qm5nY4l6
すでに金庫番は損に見切りつけましたよ

ソフトバンクNo2・北尾氏が引退宣言
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002041802.html
707名無しさん必死だな:02/04/26 15:58 ID:b73Fr6yA
普通に加入プロバイダでレンタルか買取りすればいいのに
なに焦っているんだこの連中は?
禿げ孫の思うつぼ。
708名無しさん必死だな:02/04/26 16:00 ID:Mm34.w4o
YBBで無料のダイアルアップアクセスポイントが出来たのはこれの為だったのか?
店頭発売の分はダイアルアップかな・・・・・。
709名無しさん必死だな:02/04/26 16:04 ID:Mm34.w4o
それにしても加入で縛っとかねーと、意味ねーな・・・・・。
710名無しさん必死だな:02/04/26 16:06 ID:WyjcUZ/2
Y!BB解約関連スレ

Yahoo!BBを解約しないで待ってる奴は何がしたいの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014911881/l50

yahooBBを使ってる人は解約しましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015124892/l50

ヤフーBBを解約できた人はいますか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011501099/l50

詐欺師YAHOO!.BB 氏ね氏ね!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014449687/l50
711名無しさん必死だな:02/04/26 17:23 ID:iBTGRthM
店頭で売るということは、その場でYBBの契約書を書かされるんだろうか?
712名無しさん必死だな:02/04/26 17:38 ID:IwDkhhgs
>>711

当然だね、「FFXI YBB スターターキット」なんだから
YBBの契約も抱き合わせ
713名無しさん必死だな:02/04/26 17:41 ID:ZAq8eBXM
7800円って安。
これは大ヒットする。
714名無しさん必死だな:02/04/26 17:43 ID:QDeiaBno
て事は、クレカや引き落とし銀行とかの情報いるでしょ。
お子様不可能じゃないの?
715転載:02/04/26 18:13 ID:loJUGnQc
2001 8.20(改正,追記:2002 3.29)
ADSLユーザーならADSLモデルを\18000で買うよりは月々\490でのレンタルがお徳と言える。環境への変化があるからだ。
約3年使うと\18000近くになるからだ。その前にBフレッツに移行したいと考えているユーザーなら尚更こちらの選択を。
ーーー省略ーーー

2002 3.14(追記:2002 4.25)
ーーー省略ーーー
BBUはレンタルでの価格が\9980で、この\9980で取り敢えず一通りのBBOの環境が整う事を近々発表する予定だ。
しかし他のプロバイダーからのレンタルだと、ゲームソフト,キーボードなどはまず自分で用意しなくてはならない。
だが、YBBのレンタル価格にはーーー省略ーーー折らず、2年目以降も使い続けて行きたいユーザーならば、
他のプロバイダーからBBUだけのレンタルか、買い取りの方が得だという事がはっきりと判る。
追記:レンタルでの価格は\7800(税抜き)になると非公式発表。
716名無しさん必死だな:02/04/26 18:15 ID:iBTGRthM
これでFF11がヒットしたらMSは箱を無料で配ったりして…。
717 :02/04/26 18:17 ID:7BCib4nM
>>714
そういうのも前もって告知するだろうな。
一部店舗でというような書き方してるが、PCコーナーみたいなとこで
やるんじゃないかね?HDDもその場で売るんだろうか。
718名無しさん必死だな:02/04/26 19:15 ID:BqPHvCfs
もとからネットゲーなんてお子様相手にしてないような・・・。
金持ちのぼんぼんなら別だが。

YBBもやるなあ。FF11やりたいけど現在ADSLに加入していない人なら
選ぶ要素大きいね。
USENも新規加入には無料で貸し出しするらしいから
ここで回線かえる&ff11やりたいならどっちかかな。
しかし工事がずっとさきだったら・・・・・
719名無しさん必死だな:02/04/26 19:37 ID:h/GX9jOs
PS2の初期型は対応していないでオケー?
720名無しさん必死だな:02/04/26 19:40 ID:YhUl01Sc
外付け使うべし
721名無しさん必死だな:02/04/26 19:45 ID:Djyuk1lo
722名無しさん必死だな:02/04/26 23:30 ID:zz4ZTw0U
やっとビッグローブからメールきた
723名無しさん必死だな:02/04/26 23:37 ID:4zXjHH8k
>>722
なんて?
724名無しさん必死だな:02/04/26 23:41 ID:3mWHo3sU
>やっとビッグローブからメールきた
俺の所もきたよ
725名無しさん必死だな:02/04/27 00:02 ID:JxYD9tSA
こういうメール
>>723
"PlayStation BB Unit"をご予約いただいた方へ

+--------------------------------------------------------------------+
        【重要】ご購入手続きのご案内【重要】
+--------------------------------------------------------------------+

  ※本メールは、BIGLOBEの"PlayStation BB Unit"予約ページより予約
   申し込みいただいた方に お送りしております。
   (複数台予約された方には、その台数分お送りしております)


このたびはBIGLOBEより "PlayStation BB Unit"をご予約いただき、ありがとう
ございます。


正式なご購入もしくはレンタルのお手続きを、以下のURLからおこなって
ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   予約者向け専用ご購入手続きページ               ┃
┃   http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/kakutei/kakutei2.html  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
726刹那的開発者:02/04/27 00:11 ID:95M1ML8k
現時点をもってPOLベータテストが終了となりました。
テスターの方々おつかれさまでした。

さて、POLは成功するのかねえ・・・。
727名無しさん必死だな:02/04/27 00:23 ID:pm.u/8rY
俺のプロバイダ電気店のDEODEOってとこなんだけど
FF11は問題無しに出来るよな?
プロバイダが指定されるのってPSBBだけだよな?
PSBB興味無いけどFF11できないんならプロバイダ変えるけど・・
728名無しさん必死だな:02/04/27 00:23 ID:KMMBEWaE
>>726
FF11のみに関しては赤字にはならないと思います。
それよりも今回、FF11が実現したゴージャスな
CGが今後のネトゲーの標準になると考えると
この業界の3D職人な方々は大変でしょう。
これに関してはハードの性能より職人の腕が
ものをいいますからね。
特にキャラは。
729名無しさん必死だな:02/04/27 00:23 ID:Z1AHnvx.
POLはプロバイダ関係ないよ
730名無しさん必死だな:02/04/27 00:24 ID:CfjBun1Q
>728
標準にはならんだろ
FFはあくまで大作
731名無しさん必死だな:02/04/27 00:24 ID:sSIaTkQQ
つながらず、落ちまくって返品のあらしで大赤字
732名無しさん必死だな:02/04/27 00:25 ID:.DcU75Ao
OCNのPSBBUnit申し込み時期決定

ttp://www.ocn.ne.jp/psbbu/index.html?M
733名無しさん必死だな:02/04/27 00:28 ID:JxYD9tSA
>>727
FF11はできる
問題はHDDの入手法だな
734名無しさん必死だな:02/04/27 00:29 ID:CfjBun1Q
so−netでクレジットカード支払いなら誰でも買えるんだっけ
735名無しさん必死だな:02/04/27 00:30 ID:Z1AHnvx.
ソネットで買うのはどうだろう
クレカとコンビニがあるらしいが
736名無しさん必死だな:02/04/27 00:31 ID:pm.u/8rY
>>733
HDDは持ってる。
この時の為に何ヶ月か前にPS.comで買っといた。
後は接続だけだw
737名無しさん必死だな:02/04/27 00:32 ID:Z1AHnvx.
ODNはまだですか?
それとも永遠にやらないつもりですか?
738名無しさん必死だな:02/04/27 00:59 ID:4mPS48U.
β最後の日は2ch住人がshoutしまくってた…。
前田とかマンセーとか…。
739名無しさん必死だな :02/04/27 01:29 ID:wQ5RXd72
今月でフレッツ解約、いい所早く探さんといかんな…。
740名無しさん必死だな:02/04/27 01:30 ID:F8k0FFk.
HDD持ってないから
オークションで落札してもいいかな?
741名無しさん必死だな:02/04/27 01:31 ID:YRm/boCM
>740
別にいいよ。
742名無しさん必死だな:02/04/27 01:33 ID:rS4MLmE2
ODNは売却されそうです。
743名無しさん必死だな:02/04/27 01:35 ID:4mPS48U.
YBB
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ps2/sp.html

“FFXI スタータキット”
¥7800円 (“PlayStation BB Unit”購入を選択の方は、別途18,000円 かかります)
だそうです。
744名無しさん必死だな:02/04/27 01:39 ID:Lk1jayM.
結局キーボート分サービスってことか
745名無しさん必死だな:02/04/27 01:52 ID:wfzEOt9s
なんだそれ(呆
746名無しさん必死だな :02/04/27 01:53 ID:2CvcViRA
なんかほんとに起爆剤になりそうだな・・・
747名無しさん必死だな:02/04/27 02:10 ID:QRY5zO/Y
YBB使ってる人はここ読んでみな。
この会社にセキュリティーなんて概念はないから、このようにいつ個人情報が
漏れてもおかしくはない。
まあこれだけ叩かれて、なおかつ利用しているんだからそれくらい承知の上だろうが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019342584/381-386
748名無しさん必死だな:02/04/27 02:36 ID:5dFSak7c
BIGLOBEのPSBBは電撃オンラインが情報提供するって
749名無しさんの野望:02/04/27 03:06 ID:XmFUSX8o
ネットゲー
特に格闘ゲームやFPSゲームなんかのアクション系のオンラインゲームが出てくると
自動的にYahooBBが有利になるぞ 国内でping値(応答速度)が最強だからな・・・
750名無しさん必死だな:02/04/27 03:13 ID:iUc9R67w
YBBのBBU買取りと保証がいまいち分からん。

レンタル(月額980円)で一年ジャストで買取りにすると二年目の残金払わずに
買取り額2,000円なんだろうか・・・・・。
それとレンタル期間中の保証が正常な状態の使用で有償&無償とは・・・・・。
有償って、、、何・・・・。
つうか、もっと細かく契約条件決めてホスィ。。。

他のプロバはどうかな・・・・・。
751名無しさん必死だな:02/04/27 03:45 ID:iUc9R67w
ううむ・・・・二年も使えばHDDなど二束三文ということを踏まえると、
24ヶ月レンタルのぷららがお得なのか・・・・・保証次第では。
金額は小差(月額80円)だから、保証の中身なんだがなぁ・・・どっちに
しよう。。。



しかし「PlayStation BB Navigator」って一体何のソフト?
いるの?いらないの?
752 :02/04/27 03:47 ID:WayubAaw
>>751
FF11遊ぶだけなら不要
PSBBの他のタイトルやるなら必要
753名無しさん必死だな:02/04/27 06:55 ID:2EaYAKBg
PSBBじゃないとプレイできないソフトなんて出てくるのか?
754名無しさん必死だな:02/04/27 06:58 ID:FLZKd0aY
>>753
みんなのゴルフオンライン

もう画面も出てるよ
755名無しさん必死だな:02/04/27 07:15 ID:2EaYAKBg
でもPSBB対応なんてSCEのソフトだけでしょ。
756名無しさん必死だな:02/04/27 07:19 ID:zuMvP3nc
つかPSBBて体験版やらPS1ソフトのダウンロードサービスのことじゃないのか
757名無しさん必死だな:02/04/27 07:22 ID:2EaYAKBg
PSBBに加入しないとできないゲームなんて本当にでてくるのか?
POLに入らないとFF11は不可みたいに。
POLは無料だからいいけどPSBBは有料だよな。
758名無しさん必死だな:02/04/27 07:23 ID:DuJUaEJY
>でもPSBB対応なんてSCEのソフトだけでしょ。

そう。ほかの会社は、FF11と同様で、直接ゲームプレー可能。
おれは、バイオハザード・オンラインに興味あるので、PSBBユニットは買おうと思ってる。しかし、PSBBに入る事は絶対ない。
759名無しさん必死だな:02/04/27 07:25 ID:DuJUaEJY
>Yahoo! BBに同時に入会された方には送料無料、既存会員のお申込みは1,000円

「釣った魚にエサは やらない」というやつですか。
760名無しさん必死だな:02/04/27 07:26 ID:2EaYAKBg
PSBBのソフトってドリパスみたいなものか?
持っていても使わない。
761名無しさん必死だな:02/04/27 07:30 ID:iUc9R67w
>>759
既存会員でも、FF?ゥの送料は5/15迄に申し込みしたら無料じゃないの?

つうか、PlayStation BB Unitの送料は取られそうだけど・・・・。
ぷらら見習って無料にしろよ。。。
762名無しさん必死だな:02/04/27 10:05 ID:8duwFrvk
>>760
そうか?
ドリパスは単なるブラウザだったからPC持ってる奴にはまったく不要だったけど、
BB Navigatorはとりあえず「PSエミュ」,「PSBB専用のPS2ネットゲー」
,「体験版ダウンロード(多分・・・)」などゲームに関する機能がいろいろある
からそこそこ需要はあるとおもうぞ。
763元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 10:11 ID:Ti7RR3Ms
ドリパスにもドリームライブラリのようなエミュ&ダウンロードゲームが
あるがね。
764名無しさん必死だな:02/04/27 10:32 ID:8duwFrvk
>>763
しまった。そういえばそんな物もありましたね。
ただドリームライブラリでできるのは、確か当時の現行機であるドリキャスより
2世代前のメガドラ以前の作品だったよね?

小容量のメモカへのダウンロードだからか判らんけど、音質面など実際セガゲーを
好む人たちにすらあまり評判よくなかったようだし、大容量HDDを使うことで
現行機レベルの作品&1世代前の主流機PSの作品をダウンロードできるPS2BB
との比較はやはり意味がないと思うよ。
765名無しさん必死だな:02/04/27 10:45 ID:RsInVP6Y
結局ぷららがいちばん良いの?
766名無しさん必死だな:02/04/27 11:06 ID:o3UOWbEE
>>764
PSのダウンロードなんてやらんだろ。
光が普及する頃にはPS3になってるよ。
767名無しさん必死だな:02/04/27 11:28 ID:jmyN7Rx2
ヤフーに電話してみました。
申し込み順に送るそうです。
FF11とセットで頼んだ方はHDDと一緒に届けるので16日以降になるそうです。
セットで頼んでも申し込み順が早ければ発売日には届くそうです。
768名無しさん必死だな:02/04/27 11:29 ID:jmyN7Rx2
ヤフーの人はHDDだけ買取してFFはコンビニで買うのが一番確実みたいです。
769名無しさん必死だな:02/04/27 11:32 ID:o3UOWbEE
ヤフーのHDDレンタル料って高くなかったっけ?
770767訂正:02/04/27 11:35 ID:jmyN7Rx2
>FF11とセットで頼んだ方はHDDと一緒に届けるので16日以降になるそうです。

スターターキットはFF11の発売日に合わすために16日発送。申し込み順が早ければ発売日に届く。
HDD単品の場合は16日前に届くが現在申し込みが殺到しているのでお早めに。
771名無しさん必死だな:02/04/27 11:39 ID:8duwFrvk
>>766
CD複数枚のゲームはキツイだろうけど、200M〜300MB程度なら現行のADSL,CATV
で全然問題ないでしょ。

200KB/sで計算して100MBのダウンロードに10分かからない。
まあ実際にはそんなに安定したスピードはでないだろうけど、常時接続サービス
なら深夜つなげっぱなしでダウンロードしてもいい訳だしね。
ナローを切り捨てたのはこの辺のサービスに対応できないからでしょう。

まあとりあえずBB Navigatorの機能にPSエミュ/PS2プレーヤがある以上
>PSのダウンロードなんてやらんだろ
つうことはまずない罠。
772名無しさん必死だな:02/04/27 11:42 ID:o3UOWbEE
>>771
ちゃんとそのデータ残るのか?
DCのメガドライブみたいに何日レンタルみたいになるんじゃないのか?
773なまえをいれてください:02/04/27 11:43 ID:3WNVvab.
手に入らないものならまだしも
ワザワザ落としてまでやるか普通?
774元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 11:43 ID:AS/DTvfM
ダウンロードの課金が中古のPSソフトより高いなんてオチはない?
775名無しさん必死だな:02/04/27 11:44 ID:zKwq5sCY
>>772
レンタル日数のブロックはかけると思うけど、
DCみたいに、毎回ダウンロードさせることはないと思う。
776名無しさん必死だな:02/04/27 11:45 ID:o3UOWbEE
普通に中古買おうよ。
777名無しさん必死だな:02/04/27 11:45 ID:zKwq5sCY
>>774
そのオチは、ドリームダイレクトの時点で終わっています。
778元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 11:48 ID:Xy/jpZe6
>>777
おみゃあ!
MDのソフトバカにしとると秋葉原歩けんでよ!

高いね・・・・SSのソフトも・・・・。
779名無しさん必死だな:02/04/27 11:50 ID:iUc9R67w
しまった・・・>>767を見て脊髄反射で申し込みしちまったYO!
PlayStation BB Unitだけだけど。
ログイン状態からあっという間に受け付け終ってた・・・・。



スターターキットも小売りで売るならそこで買うかな・・・・。
通販はイヤ。
780名無しさん必死だな:02/04/27 11:53 ID:8duwFrvk
つ〜か、なんであのセガが行ってたドリームライブラリなんてのを比較対照にもってくるかね。
既にいままでの実績でSCEとセガとではコンテンツ企画やマネージメント能力に雲泥の差がある
ことは十分判っているでしょうに。

>>773
CD入れ替えずに立ち上げられる&HDDの高速アクセス使えるなら十分メリットになるでしょ。
781元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 12:04 ID:6WxKS1ig
未だに実現してないシステムより
数年前からすでに格安なシステムを実現したセガを評価したいがね。

企画も実績もSCEはセガに遅れとるでよ。
782名無しさん必死だな:02/04/27 12:05 ID:zKwq5sCY
>>781
ゲーム図書館について語らないとだめですか?
783名無しさん必死だな:02/04/27 12:11 ID:8duwFrvk
>>781
一見安価に見えても時代の流れを読めない製品だして、まったく売上げ伸ばせないで
いるようなところに企画力があるなんて到底思えません罠。

企画というのはあくまで顧客のニーズに合わせて提供していくべきもの。
先だしすればいいってもんじゃないでしょ。

PSBBの内容はBB環境が爆発的に普及しだした今だからこそ意味が
あるものなのであって、1年前に同じことを始めていても失敗していた
でしょうし、まあコンテンツ内容もDCで提供されていたものと比較する
ようなものでもないですしね。
784名無しさん必死だな:02/04/27 12:15 ID:O7aaVq1Y
>>749
まじですか?
YahooBBにしようかな・・・
785元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 12:16 ID:JSE4JXH2
まあね。

せっかくの企画も資金が無ければ腐るでよ。
786名無しさん必死だな:02/04/27 12:16 ID:MlHG3jf.
エミュで正確に誤動作も起こさずプレイ可能なのか?
787元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 12:18 ID:JSE4JXH2
DCは今、格安の高性能インターネットTV電話としても
活躍してるでよ。

通信カラオケも楽しいがね。
788名無しさん必死だな:02/04/27 12:20 ID:zKwq5sCY
>>786
ドリームダイレクトはMDはサウンドが駄目駄目。
ラスタースクロールもサポートしていない。
789元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 12:23 ID:r3xP.kyg
ドリームライブラリだがね。
ダイレクトは通販

サウンドヘボイね。
どーにかしてほしい
790名無しさん必死だな:02/04/27 12:24 ID:zKwq5sCY
>>789
すまぬ。
791767:02/04/27 12:25 ID:jmyN7Rx2
"FFXI スタータキット"

 初回:7,800円 (“PlayStation BB Unit”購入を選択の方は、別途18,000円 か
かります)(税別)
 送料:Yahoo! BBに同時に入会された方には送料無料
    既存会員のお申し込みは5月15日まで送料無料、5月16日以降は1,000円
 セット内容:"PlayStation BB Unit"、"FinalFantasy XI"、キーボード

※送料として別途500円が必要になります。
※料金に消費税は含まれておりません。
※“PlayStation BB Unit”には、“PlayStation BB Navigator”が含まれております。
※Yahoo! BBはBBフォンを併用してご利用の場合、月額2,970円からご利用いただけま
す。


 ◆FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジーXI)紹介
 発売:5月16日
 発売元:(株)スクウェア
 "PlayStation 2"初のオンラインRPG。ネットワーク上の世界「ヴァナ・ディー
 ル」では、プレイヤー自身が1人のキャラクターとなり、時には謎を解き明かし、
 時には仲間とパーティーを組んでモンスターを倒したりと、プレイヤーが自分
 のスタイルで自由にプレイすることが可能です。


※数に限りがございます。"FinalFantasy XI"発売日までに"PlayStation BB Unit"
 を手に入れたい方は、急いで購入のお申し込みを!


案内メールの一部分です。
792元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/27 12:26 ID:Yb5j0OQc
あやまることはないでよ。
きにせんといてちょう。

最初はPCエンジンも遊べたのにね。
復活して欲しい。

もっかいマジカルチェイスあそびたいがね
793刹那的開発者:02/04/27 12:59 ID:95M1ML8k
>>750-以降の問題があるのでPSBBは別スレでやった方がいいね。
「PSBBは成功するのか PlayStationBroadBand1」みたいな感じでね。

>>783さん
王様の耳はロバの耳と言いたいのだけど言えない・・・。
今、その意味では胃が痛いのだが・・・。うまくいくといいね、PSBB。
プロジェクトXとまでは言わないけど、みんなが穏やかな顔で当日を迎えられるのか非常に・・・。

>>728さん
そうですね。うまくいってくれることを末端にいるものとしては願っております。
ただ、ご指摘の通り、あれが当たり前になるときついでしょうね。
つくるほうとしては耳の痛い話です(笑)。コメント、ありがとうです。
794刹那的開発者:02/04/27 13:11 ID:95M1ML8k
>>793追記

>>728さん
漏れは■さんの仕事はしてないでふ。念の為。
795名無しさんの野望:02/04/27 13:14 ID:5R0tnjRI
>>784
マジだよ
YahooBBだと国内鯖にpingすると10ms未満が多いYahooなんかに打った日には
5msとかだ

それに対してNTTフレッツADSLなんかだとIP網通したりAnnexCだったりでping値が
50msは切らない(その使ってるプロバにping打ってコレだからな)
ACCAでもモデムを最新のに変えて34ms前後が限界

そう考えるとping値が重要なネットゲーム(特にアクション系やFPS系やドライブ系やフライトシム系をメインとして
使うのならばYahooBBがベストだと思われRPGやシミュレーションがメインだとそこまで細かいping値にこだわる必要はないけどな

あとおまけとしてYahooBBだとログイン時に個人認証(IDとPASS)なんかがないからWinMXで個人の特定が無理だから
逮捕がないと・・・・・
796名無しさん必死だな:02/04/27 13:17 ID:iUc9R67w
>>795をタイーホします。
797名無しさん必死だな:02/04/27 13:30 ID:8duwFrvk
>>793
俺もPSBBが確実に成功を収めるとは思ってないよ。
ただFFと同時にサービス開始というのは、PSBBの名前を売るにはこれ以上にない
絶好のタイミングであるのは確かだと思う。

とりあえず初週で20万とも言われる出荷台数のほとんどがはけることで品薄感を煽れて
かつPS,PS2ゲー用のダウンロードコンテンツにそこそこ魅力的なものを揃えら
れればあとは惰性で結構な数がはけるんじゃないかな。

まあ希望的観測すぎると言われればその通りなんですがw
やはり今一番の不安は立ち上げ時にFF11以外に何ができるのかというところ
ですね。この辺は開発者さん達の活躍に期待したいと思いますw。
798名無しさん必死だな:02/04/27 13:38 ID:noDTmU6E
PSBBなんかこけていいよ
金食い虫に成功されたらたまらん・・・
799:02/04/27 13:57 ID:NDQfUWhs
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ps2/sp.html

HDDは全部押さえました。予約はうちでどうぞ。
800名無しさん必死だな:02/04/27 14:04 ID:8duwFrvk
>>798
まだ金食い虫と決まった訳ではないでしょ。
とりあえず俺の使ってるプロバではPSBBで定常的に月々かかる費用は
アカウント管理料100円だけだし、これで無料PS2ゲー体験版ダウンロード
や900〜1000円程度でのPSゲーダウンロード(当然レンタルでなく買取り制)
あと200円くらいでみんゴル等での対戦サービス(パッケージ代は別)を行って
くれれば俺的には十分満足かな。

まあサービス云々に関らずHDDやBB導入費が高えよ!って人は元から対象外ということで、、、
801名無しさん必死だな:02/04/27 14:53 ID:foV0/59U
EQps2版の画像公開されてる
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,560973,00.html

感想:しょぼ...
802名無しさん必死だな:02/04/27 15:05 ID:ANoB7zOg
>>801
もうEQの役目は終わったね。
所詮洋ゲーは道を切り開いた後、日本のゲームに道を譲る運命。
803 :02/04/27 15:29 ID:dnErCev.
>>801
グラで勝負できる出来ではない罠。
FFβの方がまだマシ。
804名無しさん必死だな:02/04/27 15:40 ID:VtfNhjVI
>>799
嘘つき。
805名無しさん必死だな:02/04/27 15:54 ID:8duwFrvk
>EverQuest Online Adventures公式サイトが更新され、ゲームの中身が少し見えてきた。
>舞台となる世界はEverQuestの5世紀前の世界。EverQuest2はEQの未来を描くのとは反対になる。
>家庭用ということで、少ないプレイ時間でも十分に遊べるように配慮されるようだ。
>520平方キロメートルの広大な土地、多くの種族と13のクラス(職業)、スキル、スペル、
>アビリティや外見などのカスタマイズが可能。ギルドやグループでのプレイや、1000以上のクエスト、
>1400以上のアビリティや視覚効果など、EverQuestのTiny版ではないようだ。

>メディアとして、8枚のスクリーンショットと、2枚のコンセプトアートが公開されている。
>スクリーンショットを見るとなんとなく世界が見えてくる、しかし同じPS2用のファイナルファンタジーXI
>と比べると多少チープな感じだ。

まあPS2版EQはあくまで北米向けタイトルでしょ。FF11から半年以上遅れて
でたとしても日本じゃまず見向きもされないでしょうね。
806名無しさん必死だな:02/04/27 16:32 ID:5hPIH7xw
YBB使ってる人はここ読んでみな。
この会社にセキュリティーなんて概念はないから、このようにいつ個人情報が
漏れてもおかしくはない。
まあこれだけ叩かれて、なおかつ利用しているんだからそれくらい承知の上だろうが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019342584/381-386
807名無しさん必死だな:02/04/27 16:33 ID:O7aaVq1Y
>>795
スゴ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!
ネットゲームやる人にはマジで最強だね
迷ってたけど接続料も安いしYahooBBに決めたよ(゚Д゚)ウマー
808名無しさん必死だな:02/04/27 16:37 ID:AotfDdow
>>805
北米でも負ける気がする>EQ
809名無しさん必死だな:02/04/27 16:41 ID:AotfDdow
PS2、HDD、キーボード持ってるんですけど
これにFF11のソフト、POLソフト買うだけで出来るっけ?
810名無しさん必死だな:02/04/27 16:44 ID:II9dpmC.
できません
811名無しさん必死だな:02/04/27 16:45 ID:AotfDdow
>>810
osiete!!
812名無しさん必死だな:02/04/27 16:46 ID:4mPS48U.
>>809
あとはあなたの通信状況次第です
813名無しさん必死だな:02/04/27 16:47 ID:II9dpmC.
持ってるだけではできません。
ちゃんと繋いで下さい。
814名無しさん必死だな:02/04/27 16:49 ID:ANoB7zOg
>>809
あとはメモリーカード8MBとADSLなどのブロードバンド環境。
ナローバンドユーザーはISDNならTA、テレホーダイならモデムを買わないと駄目。
815名無しさん必死だな:02/04/27 16:51 ID:VtfNhjVI
>>809
POLソフトって・・・ああ、おまけ?に付いてるヤツか。



機器の相性が悪いというオチはありそうだな。。。
816名無しさん必死だな:02/04/27 16:52 ID:AotfDdow
>>814
いや、その辺は大丈夫なんだけど。(俺はISDNだけどね)
HDDのほかに何かいるんじゃなかったっけ?
817名無しさん必死だな:02/04/27 16:55 ID:VtfNhjVI
>>816
意味がワカラン。
ルーターとかハブとかUSBで繋げないというあれか?
つーか、POLサイトへ逝け。
818名無しさん必死だな:02/04/27 16:57 ID:AotfDdow
ちゃうねん!
俺が疑問なのは最近HDD単品発売無くなったじゃん
俺は単品の時買ったけど単品じゃないってことは何かついてくるんでしょ?
それが気になるのよ
819名無しさん必死だな:02/04/27 16:58 ID:II9dpmC.
>>818
PSBBナビゲーターのことか?
あれはいらん。
820なまえをいれてください:02/04/27 16:59 ID:QqsqDDGY
POLはダイジョウブ
PSBBするならブラウザが必要
821名無しさん必死だな:02/04/27 17:00 ID:ANoB7zOg
>>818
ああ、それはFF11だけをやるなら必要ないよ。
PSBBやる時に必要だけど、PSBB対応ののプロバで買えるようになるから心配ない。
822名無しさん必死だな:02/04/27 17:05 ID:AotfDdow
PSBB興味無いけどブロードバンド限定なんだよね?
俺のとこ田舎でナローしか出来ないから(ノ_・、)
823名無しさん必死だな:02/04/27 17:06 ID:4mPS48U.
>>822
FF11はナローでもできる。
824名無しさん必死だな:02/04/27 17:06 ID:VtfNhjVI
>>818
POLには全然関係ない。

ナビゲーターはプロバごとに仕様が違うらしい。
PSBBやりたいなら加入してるプロバに聞くかんといかん。
値段も700〜1,600円あたりと様々ある。
825名無しさん必死だな:02/04/27 17:07 ID:VtfNhjVI
>>822
ISDNでも問題なし。
826名無しさん必死だな:02/04/27 17:09 ID:sqXsNERM
>>822
ナローだと電話代のほうが・・
親御さんと相談してね
827名無しさん必死だな:02/04/27 17:09 ID:ANoB7zOg
>>822
PSBBは面白いソフト出てくるの多分来年以降だから大丈夫じゃない?
どれぐらい田舎なのかはわからんが。
828名無しさん必死だな:02/04/27 17:10 ID:VtfNhjVI
>>825訂正。
PSBBは速度の問題あったな・・・・・スマソ。
829名無しさん必死だな:02/04/27 17:10 ID:II9dpmC.
PSBB専用ソフトなんてでてくるのか?
SECのゲームなんて最近糞ゲーばっかだし。
830名無しさん必死だな:02/04/27 17:12 ID:AotfDdow
>>826
ぇ!!!
フレッツISDNなんだけど駄目なの?
使い放題じゃ無いのかよ!
831名無しさん必死だな:02/04/27 17:13 ID:VtfNhjVI
リーチDSLも届かない地域だったらそれはそれで・・・・。
意外と光が通ったりして。。。
832名無しさん必死だな:02/04/27 17:13 ID:II9dpmC.
>>830
一度逝ってこい
833名無しさん必死だな:02/04/27 17:13 ID:4mPS48U.
コーエーも自社サービスでいくらしいし、
カプコンもたぶんアレだろうし、
結局PSBBはSCEソフトと各種体験版みたいなのが遊べるだけかと。
834名無しさん必死だな:02/04/27 17:13 ID:sqXsNERM
ああフレッツISDNなら大丈夫でしょ
835名無しさん必死だな:02/04/27 17:14 ID:VtfNhjVI
>>830
大丈夫なんじゃない?
836名無しさん必死だな:02/04/27 17:15 ID:AotfDdow
ホッ(´ー`)
837名無しさん必死だな:02/04/27 17:15 ID:VtfNhjVI
>>833
つーか、PSBB通すメリットがワカラン。
838名無しさん必死だな:02/04/27 17:15 ID:II9dpmC.
PSBBはクタタンの妄想の結晶
839 :02/04/27 17:16 ID:EH0MH.HI
■:POL
コナミ:独自
カプコソ:独自
コーエー:独自
ナムコ:POL?
エニクス:POL?
バンダイ:?
セガ:独自

PSBBはGTみんゴル専用と判明
840名無しさん必死だな:02/04/27 17:16 ID:4mPS48U.
>>837
おれもわからん
841名無しさん必死だな:02/04/27 17:18 ID:AotfDdow
つうかみんなPOLでいいよ
いちいちめんどくさいしぃーーー
842名無しさん必死だな:02/04/27 17:22 ID:VtfNhjVI
現状はPOLより出遅れたPSBBの負けが濃厚かな・・・・・。
843名無しさん必死だな:02/04/27 17:23 ID:ANoB7zOg
>>837
ソフトメーカーが独自にサービスやりはじめたら
パイを食い合うからじゃないの?
844名無しさん必死だな:02/04/27 17:29 ID:VtfNhjVI
>>843
でも、競争にはなる。

PSBBに一元化(無理だけど)すると、そりゃもう・・・SCEの奴隷(w
価格操作も思いのまま・・・・・なんちて。
845名無しさん必死だな:02/04/27 18:04 ID:sOL76XGY
ahooは転売厨ということで
846 :02/04/27 18:35 ID:PVCmhwzw
554 :169 :02/04/27 17:55 ID:aErnpaZQ
間違えてアホーでHDD頼んだ169です。
あの後、速攻でHDD解約メールをサポセンフォームから送りましたが、
連絡はまだありません。(;´д⊂
847名無しさん必死だな:02/04/27 20:19 ID:Imxb8tZk
HDD━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!争奪戦


勝ち組(確定)  β組&偽β組
 
勝ち組(暫定)  so-netクレカ決済&Smash決済&コンビ二の一部   niftyの幻の数時間組   

         BIGLOBE早期予約者   BROBA   

負け組  isao   OCN   nifty   so-netコンビニ決済   BIGLOBE   

詳細不明  AII   plala   usen

放置 YahooBB
848名無しさん必死だな:02/04/27 20:19 ID:II9dpmC.
コピペすんな
849名無しさん必死だな:02/04/27 20:26 ID:xNjNbtr2
>>839
あー、そうなんだー。
ぜひPSBBなんてものは潰して欲しいね。俺としては。
850  :02/04/27 21:50 ID:KSxGT5sM
ここに業界関係に詳しい人いる?
エニックスとナムコのオンラインゲームってPOLなん?
極秘情報きぼんぬ!!
851名無しさん必死だな:02/04/27 21:58 ID:8oohxDxo
PS2のユーザーってもともとあまりゲームやらないのに
金がかかる上に面倒なPOLをやるとは思えないよ。
852名無しさん必死だな:02/04/27 21:58 ID:W.M7AbV.
独自でやろうがやらまいが、
全てSCEのDNASサーバを経由して認証しなければならないのが
SCEの巧みなところで、くたたんに全部おいしいところを持っていかれちゃうわけだ。
853名無しさん必死だな:02/04/27 22:01 ID:Cdk5nw7M
PSBBとはブロードバンドを利用ししたコンテンツサービス。
オンラインゲームするにはそれぞれPOLなどと契約しないと駄目。
PSBBに金を払えばゲームや映像コンテンツなどの配信を受けられる。
POLに金を払えばオンラインゲームできる。
854名無しさん必死だな:02/04/27 22:02 ID:juJdW13A
どうぶつの森とかみてるとFF11は30万は余裕っぽい
855名無しさん必死だな:02/04/27 22:03 ID:4mPS48U.
>>850
例の三社連携の話でしょ?
FF11がものすごい大失敗とか、連携がとりやめにならない限りは
ナムコとエニックスのネトゲーはPOLでしょ。その前にエニはPS2向けに
ネトゲーを作るかどうか分からないが。
856わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/27 22:55 ID:nLD.iKeM
ナムコのプロジェクトビーナスはPOLかもしれない、、、
一応以前ナムコはPOLにSLGとRPG出すって言ってたし
857名無しさん必死だな:02/04/27 23:28 ID:4mPS48U.
プロジェクトヴィーナスってオン専用なの?
858名無しさん必死だな:02/04/27 23:46 ID:dNKuN6So
まぁ、ネトゲなら課金もさることながら、
中古問題もクリアできるのはオイシイわな。

出す気はある、と夢想してみる。
859先行者マンセー:02/04/28 00:11 ID:ErvUorgo
お前らネトゲやりすぎて死ぬなよw
860刹那的開発者:02/04/28 00:14 ID:.1PSEDTI
極秘情報はタダでは出ないと思うが。
まあ、私もPOL使うのだったら知りたいな。
確かに外に出す部分についてはとんと聞いてないなあ。
861名無しさん必死だな:02/04/28 00:22 ID:boAHG0tY
FF11も楽しみなんだがな、なんつーか雀鳳楼もかなり楽しみなわけよ。
おまいらハコにしたるから首洗って待っとけね。
862刹那的開発者:02/04/28 01:26 ID:.1PSEDTI
あんまりいってないが東風荘のレートは1500を維持してるなあ。
863名無しさん必死だな:02/04/28 01:32 ID:AfIm9zOg
ネトゲーはかけ持ちすると金かかるな
ちなみにゲーム解約してもデータは残るの?
また契約すれば続きからできるんだろうか・・・・
864刹那的開発者:02/04/28 01:38 ID:.1PSEDTI
>>863
ケースバイケースだが続きからできないと思った方が救われるのは確か。
865名無しさん必死だな:02/04/28 01:42 ID:ZHhR/kyM
雀鳳楼って無料なんだろうか。つうか麻雀ゲームだよね?
牌神みたいに実況あり?
866名無しさん必死だな:02/04/28 03:42 ID:nJdwvxyY
ちなみに、FF11の月1280円が高いという人がいるようだが、PSOの月1000円と大差ないように思うのは私だけか?
867名無しさん必死だな:02/04/28 03:44 ID:ksQaBtU6
>>866
実際には
FF11月1280円←安い
PSO月1000円←詐欺並に高い
なんだけどね。
FF11はかなり頑張った値段設定だと思うよ。
868 :02/04/28 03:46 ID:3aJut.Lk
家庭用ゲームのPSOは600円だろ
おとなはPCで1000円
869 :02/04/28 03:47 ID:3aJut.Lk
1280円じゃ誰もやらん
たぶん10万本売れても無料期間切れたら繋げる奴は
右肩下がりで減っていくよ
870◆dempar0I:02/04/28 03:48 ID:PB7IACoA
ふ〜ん
871名無しさん必死だな:02/04/28 03:48 ID:AfIm9zOg
ネットゲーを普段からやらない工房以下がやる場合の話じゃないのか?
PSOと比べての話じゃなくてな
872ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 03:48 ID:CyrnZh6k
ソーバー1500台使うんじゃその値段でもしょうがないな
873名無しさん必死だな:02/04/28 03:50 ID:AfIm9zOg
ADSLを導入していないPS2のみ持っている奴には
PSBBは辛いと思う
874名無しさん必死だな:02/04/28 03:52 ID:hfXZJ4uE
FF]Tは、明らかにエヴァクエのパクリだけど、エヴァクエより売れそうだな。
目標の30万は大丈夫だろう。50万いくかは微妙だと思う。
875名無しさん必死だな:02/04/28 03:52 ID:13ZNu3qg
オレはミリオンいくと思うぜ
876名無しさん必死だな:02/04/28 03:56 ID:ZHhR/kyM
FF11が売れれば売れるほど、成功すればするほど
聖剣伝説は出ない罠
877 :02/04/28 03:56 ID:3aJut.Lk
ADSL自体200万台も普及してないんだろ?

じゃDCの200万台の普及レベルと一緒
PSOが10万本だから
FFのネームバリューとPS2の普及台数を考えて
20万本でどーだ
878ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 04:00 ID:CyrnZh6k
聖剣伝説はPSでおかしくなっちまった、外国の童話みたいな雰囲気
2・3みたいな日本風なファンタジーに戻して欲しい
879名無しさん必死だな:02/04/28 04:01 ID:ZHhR/kyM
まあそんなところでしょ
880名無しさん必死だな:02/04/28 04:00 ID:13ZNu3qg
なんで聖剣の話が出るんだ
881名無しさん必死だな:02/04/28 04:02 ID:ZHhR/kyM
>>880
田中と石井が聖剣コンビだから。
882名無しさん必死だな:02/04/28 04:02 ID:ksQaBtU6
石井関係じゃないの?
883名無しさん必死だな:02/04/28 04:02 ID:13ZNu3qg
なーるほど
884 :02/04/28 04:03 ID:foNNiIoc
たぶんロングセラー
永遠に売れ続けるだろう・・・(ノストラダムちゃん)
885 :02/04/28 04:06 ID:gJxgiLl6
スクウェアはFFしかないがFFがある。
FFのネームバリューはみんなが思ってるよりももっとすごい。
分かりやすくはじめられるようになれば100万いく。
886名無しさん必死だな:02/04/28 04:07 ID:13ZNu3qg
わかりにくくてもミリオンくらいは軽いと思うぞ
887名無しさん必死だな:02/04/28 04:07 ID:IvfLFxI.
そのうちミリオンいくよ。
888 ◇iiSEGA:02/04/28 04:08 ID:foNNiIoc
>>851
>PS2のユーザーってもともとあまりゲームやらないのに
>金がかかる上に面倒なPOLをやるとは思えないよ。

PS2以外のハードのユーザーってなんよ?
■?
889◆iiSEGA..:02/04/28 04:10 ID:7h8sR.2c
>>888
コラ。
890 ◇iiSEGA:02/04/28 04:10 ID:foNNiIoc
はい?
891名無しさん必死だな:02/04/28 04:10 ID:ZHhR/kyM
その前にHDDが100万行くのか?
という話。
892名無しさん必死だな:02/04/28 04:10 ID:ksQaBtU6
↑で言ってるのが本気かネタか分からんがマジで行くかもな。
かなり前評判もいいし、やらないって奴は金がないって理由だし
そいつらもPC版出れば一見落着だし
・・海外でどれくらい売れるか(受けるか)が見所。
893名無しさん必死だな:02/04/28 04:12 ID:13ZNu3qg
ちなみにオレはマジで言ってます
894名無しさん必死だな:02/04/28 04:12 ID:76U7r2NA
>>891
世界&PC合わせてじゃないの?
895名無しさん必死だな:02/04/28 04:13 ID:foNNiIoc
長ーい年月を経てHDD百万突破
そしてHDD買ったやつはFF11かう
だったらいいね
896名無しさん必死だな:02/04/28 04:15 ID:FUVwk9qs
ミリオンは絶対いかんでしょ。
通信環境整ってないといけないし。
897◇iiiiiiSEGA:02/04/28 04:16 ID:Vgi8n/WM
売れなくなったら
HD、ソフト付きで同梱版でも出すんじゃないの?
898名無しさん必死だな:02/04/28 04:16 ID:ksQaBtU6
>>896
ナローバンド対応

これがかなりデカイ効果あると思うんだよ
日本のネット人口は3000万人くらい
そのうちブロードバンドは何百万人しかいないけど
FF11はネット繋いでる時点で出来る権利がある。
899名無しさん必死だな:02/04/28 04:17 ID:hfXZJ4uE
ネットゲームは100万いかないよ。
本当に世の中ゲームしか娯楽がないなら、別だけど。
まず、ヒマな奴らしか、買わない。それに小中学校の生徒も買わない。
シリーズ通して遊んできた、俺も俺の周りの友人たちも、
今回は見送ることに決めてる。
900名無しさん必死だな:02/04/28 04:19 ID:Vgi8n/WM
延べ人数なら100万いくだろうが
ピーク30万いきゃいい方
もっとも、受け皿には凄い金かけているみたいだけどね
901名無しさん必死だな:02/04/28 04:19 ID:13ZNu3qg
>>899
そーゆーやつは8で買うの辞めてると思ってたが
902◆iiSEGA..:02/04/28 04:20 ID:7h8sR.2c
確かにFF好きな友人に、FF11の情報が最初に出たときに、
俺が喜びながら内容を伝えたら、一人で遊べないFFは嫌だって言ってた。
やっぱネトゲは体験した人間にしか魅力が伝わり難いのかもね。
903名無しさん必死だな:02/04/28 04:20 ID:foNNiIoc
>>899
おれ中学生だけどカッターよ
まわりのやつは誰も買えないけどな・・・(涙)
904名無しさん必死だな:02/04/28 04:21 ID:ZHhR/kyM
7〜10が好きなやつほど11には拒否を示すんじゃないの?

おれは11買うけど。
905◇iiSQUARE..:02/04/28 04:22 ID:foNNiIoc
?
906名無しさん必死だな:02/04/28 04:22 ID:FUVwk9qs
ヒマかどうかは関係ないな。やりたければヒマなくてもやる。
小学生あたりはもともとFF買ってないだろうし。まあ基本的に
FF11はPCでネトゲやってるやつらがメインになるんじゃないか。
907名無しさん必死だな:02/04/28 04:22 ID:ksQaBtU6
まぁ自分の友達のこと語ってもなんにも分からんわな
気長に待ちましょうや
908名無しさん必死だな:02/04/28 04:23 ID:IvfLFxI.
どうせPS3出ても続くんだろ。そんならいくよ。
909名無しさん必死だな:02/04/28 04:24 ID:hfXZJ4uE
FF]Tが面白いのは分かるし、一度はエヴァクエもやってた時期があるけど。
その時は、いつも仕事で肩がこってしょうがなかったんだよね。で、ネットゲーは止めた。
若い小中学生に、そんな不健康な生活、おくってほしくないんだよね。
910◇iiSQUARE..:02/04/28 04:25 ID:foNNiIoc
でもネトゲやってるとこ友達に見せたら絶対かなりやりたがるよ
チャットだけでもめっちゃ楽しんでるやついたし
911名無しさん必死だな:02/04/28 04:25 ID:LnYkH17g
ナロー対応っていってもPS2のナローは、別売りモデムも
いったりするし、あまり敷居が低い訳ではないだろう。

HDDは結局いる訳だから、どうしてもブロードバンドに
切り替えられない理由がある人以外は意味がないし、
そんな奴らがMMOを長時間やるのもキツイだろ。
912名無しさん必死だな:02/04/28 04:26 ID:FUVwk9qs
ネトゲに限った話でもないな。健康持ち出すなら
ゲーム自体をやめさせるべき。
913名無しさん必死だな:02/04/28 04:26 ID:46xaSEys
>>911
そもそもナローじゃ大量のパッチに耐えきれないし(w
914◆iiSEGA..:02/04/28 04:26 ID:7h8sR.2c
なんか、ゲーム普段やってない奴にみせたら、
面白そうだとは言ったけど、相手に迷惑掛けるからやらないとも言った。
解る気もしないでもない。
そんなに大げさに考える事ないのにね。
915名無しさん必死だな:02/04/28 04:26 ID:hfXZJ4uE
考えてみてよ。学校から帰って、部屋にこもりっきりで
月の小遣いをほとんど、FF]Tにあてて、毎朝、寝不足で学校行って、
授業中寝ている小中学生の姿。
916名無しさん必死だな:02/04/28 04:27 ID:ksQaBtU6
>>911
PC版の需要も結構大きいと思われ
917名無しさん必死だな:02/04/28 04:27 ID:Vgi8n/WM
馬鹿だなぁ
ネットゲーは相手に大迷惑かけるのが楽しいんじゃないか
PKとか(w
918名無しさん必死だな:02/04/28 04:27 ID:FUVwk9qs
まあ最低でもISDN常時接続でないとな。
ネトゲにアナログ接続環境は厳しすぎ。
919名無しさん必死だな:02/04/28 04:28 ID:ksQaBtU6
>>915
小遣いの問題は無いと思うが1日中やると決めつけるのは・・・
1日1時間とか守れる奴もいるだろうに
920名無しさん必死だな:02/04/28 04:29 ID:hfXZJ4uE
守れる奴は、ネットゲーなんかやらないだろ。
921名無しさん必死だな:02/04/28 04:32 ID:FUVwk9qs
学校から帰って部屋にこもりっきりで
つきの小遣いをほとんどゲームにあてて
毎朝寝不足で学校いって授業中寝てる小中学生。
問題視するならネトゲに限らずゲーム自体やめさせるべし。
922名無しさん必死だな:02/04/28 04:32 ID:/KZc91tc
ネットゲとかPCの知識まったくない俺の彼女の連れ(♀)が
FF11やるために色々調べてHDD手に入れてやる気まんまんなんだって。
そーゆうやつもやるんだなーとおもった。まあそのこ■オタらしいし
稀なのかもしらんけど。
923名無しさん必死だな:02/04/28 04:32 ID:LnYkH17g
>>919
FF11って1日1時間で満足できるゲームなんか?
924名無しさん必死だな:02/04/28 04:33 ID:ZHhR/kyM
ナローというと、どうしていつもフレッツISDNユーザーは
無視されるのだろうか?
925名無しさん必死だな:02/04/28 04:34 ID:IvfLFxI.
満足できないほど面白いんならそれでいいだろ。
926名無しさん必死だな:02/04/28 04:35 ID:hfXZJ4uE
ヲタしかやらんて。
927◇iiSQUARE..:02/04/28 04:35 ID:foNNiIoc
学校から帰って部屋にこもりっきりで
つきの小遣いをほとんどゲームにあてて
毎朝寝不足で学校いって授業中寝てる小中学生。

俺はそれに近かったきがするが
野球部と両立させて勉強とも両立させて
県内NO.1の中学に受かったよ(自慢)
928◇iiSQUARE..:02/04/28 04:35 ID:foNNiIoc
中学じゃない
高校だった
929名無しさん必死だな:02/04/28 04:36 ID:lrMnTFfk
>>919
中毒性のあるネットゲーを1時間で止められる奴なんてまずいない。
ネットゲープレイヤーの90%は引き籠もりです。
930名無しさん必死だな:02/04/28 04:36 ID:Vgi8n/WM
で、高校と大学は何処ですか?
リアルなら志望を述べて
931名無しさん必死だな:02/04/28 04:36 ID:FUVwk9qs
県内NO.1の中学は地域差で微妙だな。
高校だったら自慢していいと思うが。
932名無しさん必死だな:02/04/28 04:37 ID:BvipuHG6
なあ
酒の席で学校の話振られても愛想笑いで受け流すだろ?
ムキになんなよ。
933名無しさん必死だな:02/04/28 04:37 ID:FUVwk9qs
>ネットゲープレイヤーの90%は引き籠もりです
もはや言いがかりだなあ
934名無しさん必死だな:02/04/28 04:39 ID:hfXZJ4uE
>>929
叔父さんとしては、若い内は、もっと自然に触れて欲しいな。
935名無しさん必死だな:02/04/28 04:40 ID:Vgi8n/WM
いや、県内No.1だと志望は何処ら辺になるのか気になっただけだYo!
936名無しさん必死だな:02/04/28 04:41 ID:hfXZJ4uE
FF]Tは、テレクラに変わるものとなるでしょう。
937名無しさん必死だな:02/04/28 04:42 ID:ZHhR/kyM
テレクラがものすごい流行ったのだから
FF11もものすごい流行る

とか言ってみる。
938◆iiSEGA..:02/04/28 04:44 ID:7h8sR.2c
で、マスコミに叩かれ、FF11惜しまれながら終了?
いや、余計と延命したりして。
939名無しさん必死だな:02/04/28 04:44 ID:lrMnTFfk
>>933
某ネットゲーのチャットで聞いてみたら10人中9人が引き籠もりと言っていました。
940◆iiSEGA..:02/04/28 04:45 ID:7h8sR.2c
>>939
時間帯に拠ると思う。
941名無しさん必死だな:02/04/28 04:46 ID:Vgi8n/WM
リサーチ場所に問題あると思われ
942名無しさん必死だな:02/04/28 04:46 ID:hfXZJ4uE

俺もネットゲーやってた頃は、ヒッキーだった。
943名無しさん必死だな:02/04/28 04:46 ID:FUVwk9qs
>>939
時間的に突っ込む元気がないので放置します。
944◇iiSQUARE..:02/04/28 04:48 ID:foNNiIoc
慶応大学志望
いまのところ順調
945名無しさん必死だな:02/04/28 04:48 ID:hfXZJ4uE
ネットゲームって、初めはムチャ楽しい。
で、2ヶ月たって、虚しさを感じてきて、みんな止める。
そこから先は、接続する人が激減して、モロ、ヲタのみの世界になる。
946名無しさん必死だな:02/04/28 04:51 ID:ZHhR/kyM
まあ今までのネトゲーRPGを考えると、どう考えても一般人は手は出さないだろうからな。
唯一PSOくらいか?
947名無しさん必死だな:02/04/28 04:52 ID:Vgi8n/WM
>>944
二度とここへは来ないで下さい

いや冗談だけど
大丈夫?まだ、あせる時期でもないか
948名無しさん必死だな:02/04/28 04:52 ID:lrMnTFfk
>>940
でも割合的には正常者<引き籠もりだと思います。
949◇iiSQUARE..:02/04/28 04:54 ID:foNNiIoc
>>947
2chで励まされるとは思わなかった・・・
ありがとう
950名無しさん必死だな:02/04/28 04:54 ID:Vgi8n/WM
MMORPGは誰彼かまわずだからなぁ
MORPGは知り合いと待ち合わせしてマターリできるし
951名無しさん必死だな:02/04/28 04:55 ID:Vgi8n/WM
でもPSOが受け入れられたのは
オフもあるから、かもしんない
952◆iiSEGA..:02/04/28 04:58 ID:7h8sR.2c
>>948
その割合が正しいかは解らないが、俺の知り合いに引き篭もり居るんよ。
んで、DCとPSO貸してやったらメチャメチャはまってんの。
そいつ曰く、今まで遊んだゲームで最高に面白いだってさ。
俺もセガ好きだけど、PSOはお世辞にもゲーム的によく出来てるとは思えない。
ネトゲがヒッキーを生むのではなく、ヒッキーがネトゲ好んで選択するのかな?
953名無しさん必死だな:02/04/28 04:59 ID:13ZNu3qg
やっぱ時間ないと出来ないしね
954名無しさん必死だな:02/04/28 05:03 ID:46xaSEys
でもまぁ、これで引きこもりは社会の厳しさ(PK)を学べるわけで、
それはそれで良いような気もする(w
955名無しさん必死だな:02/04/28 05:04 ID:Vgi8n/WM
ネトゲの場合は時間を合わせるという必要も
必ずしもではないが、あるし
更には途中でやめて抜けるのも不義理に感じる事がある
956名無しさん必死だな:02/04/28 05:06 ID:BvipuHG6
>>954
引きこもりはプレイ時間長い→成長が早い→PKerに
ネトゲー内での強さに味をしめてますますネトゲーに没入
FF11に無差別PKは導入されないだろうけど。
957気になったのでコピペ!:02/04/28 05:06 ID:n1R/SiT6
りう :02/04/27 15:47 ID:HvKY8LC.
XBoxが日本から撤退するかどうかは、SCEのネットワーク構想が成功
するかどうかにかかってると思う
 成功したら、マイクロソフトも無視できんから、意地でも
抵抗しなくてはいけなくなる。いまさら、ネットワーク端末の
新しいものを開発するわけにもいかんから×箱蘇らすしかない。
 失敗したら、今年いっぱいはほそぼそと続けて、
来年にタイミングを図って撤退と。ゲートウェイのパソコンみたいな感じになるかな?
958名無しさん必死だな:02/04/28 05:09 ID:Vgi8n/WM
とはいっても、引きこもりが没頭できる要素が皆無じゃ
営業面で不利だろう?なんの手もうたないつもりかね

>>957
何が気になったの?
959名無しさん必死だな:02/04/28 05:11 ID:Cn9aHNpE
FFはまともな人間がプレイできるゲームじゃない
1プレイ時間が長すぎるよ
960名無しさん必死だな:02/04/28 05:13 ID:3GBnzsgs
そんなにMMOって危険ならGCやX-BOXで絶対に出さない方がいいな。
PS2だけにしといてもらおう。
961名無しさん必死だな:02/04/28 05:14 ID:46xaSEys
>>960
残念ながらネトゲはコンソールを選ばない
962名無しさん必死だな:02/04/28 05:17 ID:ZHhR/kyM
ライトユーザー向けに手軽なMMORPGを作ろう。

そもそもライトユーザーはMMORPGに手を出さない

当然コアユーザーも見向きもしない

脂肪。
963次スレテンプレ:02/04/28 05:17 ID:ekLVJkDE
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline14
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019457898/
FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html
=初期投資=や関連リンクは>>2-10あたりにあります。
964次スレテンプレ:02/04/28 05:17 ID:ekLVJkDE
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:30,800+1,280=32,080-、3ヶ月:30,800+3,840=34,640-
6ヶ月:30,800+7,680=38,480-、1年間:30,800+15,360=46,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
965次スレテンプレ:02/04/28 05:18 ID:ekLVJkDE
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/

▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part77□■[ネットゲーム]  
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019915582/l50
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart17[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019818690/l50
 ■PlayOnline part24■3階・・・(;´Д`)ハァハァ [ネットゲーム] 
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019832958/

おまけ
▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
966次スレテンプレ:02/04/28 05:18 ID:ekLVJkDE
『参考サイト』
POL公式サイト
http://www.playonline.com/
FFOβ公式サイト(ヴァナディールライブカメラ付き)
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
UO公式サイト
http://www.jp.uo.com
PSO公式サイト
http://www.sonicteam.com/pso/
DIABLOII公式サイト
http://www.capcom.co.jp/diablo2/
DepthFantasia公式サイト
http://saru.enix.co.jp/depthfantasia/
EVERQUEST公式サイト(英語です)
http://everquest.station.sony.com/
967次スレテンプレ:02/04/28 05:18 ID:ekLVJkDE
『必要環境及びオプションリスト』
<PS2本体>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
<PS2HDD>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
<キーボード>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key12.html
<マウス>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/opti6.html
<モデム>*POL推奨はI-OのP2GATE。動作保証は以下3つ。
I-0 http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/index.htm
AIWA http://www.aiwa.co.jp/products/data/2001/pv/pv-ps200.html
MELCO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-ub56ps2ck/index.html
<TA>*POL推奨はAtermITX80PlayOnlineSpecial。動作保証はTAList参照。
POLSpecial http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
NECTAList http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
NTTeTAList http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
NTTwTAList 該当URL無し
*動作保証等についてはFFXIβのみについてであり、変動する場合あり。
968次スレテンプレ:02/04/28 05:19 ID:ekLVJkDE
■PSBB対応プロバイダーの最新情報■BBunit

◎申し込み受付中&申し込み受付決定PSBB対応プロバイダー

■BROBA ★申込受付中★
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net ★申込受付中★So-net会員のみに変更
 でも、非会員でもクレカで買える模様。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/service/accept_bay.html(内蔵用)
■BIGLOBE ★申込受付中★ 
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料。※申込み後に確認メールは来ません。
 4月下旬に最終的に購入するか否かの確認メールが来ます
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html(Q&A)
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/nec.htm(Aterm『FF XI』オンラインスタートキャンペーン)
■isao.net ★申込受付中★クレカまたは代引。
 isao会員のみの販売。会員登録は無料?PSOやってた人は(抹消手続きしてない限り)自動的に会員です。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
■plala ★申込受付中★ぷらら会員のみ受付。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
969次スレテンプレ:02/04/28 05:19 ID:ekLVJkDE
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01)★申込受付中★
 http://ftth.gate01.com/ps/index.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/usen.htm(ニュースリリース)
■AII  ★申込受付中★ 
 CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/psbb.html
 http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/cable/index.html(ブロードバンドサービス提携事業者 )
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■Yahoo! BB ★申込受付中★
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/26/news03.html (ニュースリリース)
■OCN 5月1日(水)12:00頃から受付を開始する予定。
http://www.ocn.ne.jp/psbbu/
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)

◎現在一時的にサービス停止しているPSBB対応プロバイダ
■@nifty ★一時停止★ 現在一時的にサービス停止中。4月30日に正式な発表あり。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
970957:02/04/28 05:20 ID:n1R/SiT6
>>958
つまりPS2のネットゲーム(具体的にはやはりFF11)が日本で成功するかしないかによって
結果的にマイクロソフトがXBoxを日本から撤退させるかどうかも決まってしまうという点が気になった。
ゲートウェイの撤退事件の時もそうだったけど、アメリカの企業経営者はダメだと判断したら
即効でやめちゃうからね・・
971名無しさん必死だな:02/04/28 05:21 ID:ekLVJkDE
立てれなかったので、どなたか次スレお願いします。

プレイオンラインは成功するのか PlayOnline15

テンプレ
>>963-969
972名無しさん必死だな:02/04/28 05:26 ID:Vgi8n/WM
>>970
PS2はもはや売れすぎているから、どうしようもないんで
PS2のネットゲーが成功しようが失敗しようが
Xbox撤退の引き金にはならないと思うな
逆に市場があると認識すれば、なんらかの攻勢を仕掛けてくる可能性の方が高いねMSの場合
Xbox撤退があるとすれば、そりゃ単純に市場を奪える算段と弾(資金)が出尽くした後でないの?
まぁ、今がその状況ではないとは云わないけど
973名無しさん必死だな:02/04/28 05:51 ID:Vgi8n/WM
逆にPOL失敗したら撤退の方があり得るかもなぁ
成功したら市場を押さえられる前に何らかの対抗策を取ろうとすると思うけど
まぁ、あそこが一番大事なのはOSだから
それと被るような事はしないかもね
なんせXPに注力するからXboxの発売先送りしたぐらいだし
974名無しさん必死だな:02/04/28 05:52 ID:/KZc91tc
次スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019939977/
975名無しさん必死だな:02/04/28 06:02 ID:aHyYn3GI
>866、867
PSO月1000円ってなってるけど
実は3ヶ月1000円の罠。
976名無しさん必死だな:02/04/28 06:04 ID:boAHG0tY
>>959

一応言っておくが、ゲームの時間をどう使おうが自由だぞ。

10分だけチャットしてもよし、一時間狩りだけしておよし、数時間パーティで
遠出してもよし。

偏見はやめれ。
977名無しさん必死だな:02/04/28 06:12 ID:9sY4QgqQ
>>975
月1000円はPC版じゃなかったか?あれは正直高すぎる。
978名無しさん必死だな:02/04/28 11:32 ID:fpjHa.SU
X-Box'2003 出すしかないよ。
979名無しさん必死だな:02/04/28 11:48 ID:QkZOXG96
>>977
いやパソのオンラインとしては妥当だろ。むしろ普通より少し安い。
980名無しさん必死だな:02/04/28 11:49 ID:WvnZqUBQ
>>いやパソのオンラインとしては妥当だろ。むしろ普通より少し安い。
MOで月千円なんてあったっけ?
勘違いしてMMOと比較してない?
981名無しさん必死だな:02/04/28 11:53 ID:ATWkrQWs
>>976
偏見ではないだろ?
こういう場面で少数派プレイヤーの例を出しても意味はない。
982名無しさん必死だな:02/04/28 11:56 ID:QkZOXG96
>>980
なるほど、そういうことか。
鬱。
983名無しさん必死だな:02/04/28 12:06 ID:boAHG0tY
>>981
んー、説明が足らなかったかな?
あのね、ログインするたびにパーティ組んで長時間遊ぶ方が少数派だよ。

パーティを組むのもソロでも遊ぶのも自由。
色んな遊び方があると思うよ。

それって変なのかな?
984刹那的開発者:02/04/28 13:13 ID:.1PSEDTI
>>963-969 >>971
テンプレおつかれ&ありがとう。

>>951
いい着眼点だと思うよ。家庭用マシンだからね
問題はそのオンとオフの融合的な面にあると思う。
旧来の王道であるオフ切り捨てを選んだのがFFO。
新道を模索してオンオフ共用を選んだのがPSO。
その結果というか結論が出るのは早くとも2003年だろうね。
985刹那的開発者:02/04/28 13:26 ID:.1PSEDTI
>>984 追記
家庭用マシンということでヨロ。
986オメコ!:02/04/28 13:33 ID:eYWNtzNo
FF11やりたさにADSLや光接続申し込む人が増えるかもね
987名無しさん必死だな:02/04/28 13:34 ID:U89CbnfI
わずかだがな
988名無しさん必死だな:02/04/28 13:37 ID:FF8df3j.
FFだから買うのか
ネットゲーだから買うのか

後者ならADSLに加入済みだろうね
前者でも50%ほどは入っていそう
989名無しさん必死だな:02/04/28 13:43 ID:GAZvI.uI
これを機にADSL入ろうと思ったけど
複数のPCに繋ごうとしたら素人にとってややこしいな
嫌になってきたよ
990名無しさん必死だな:02/04/28 13:44 ID:d6aGWZIc
うめなければ・・・
991名無しさん必死だな:02/04/28 13:45 ID:d6aGWZIc
黒さいきょ〜
992名無しさん必死だな:02/04/28 13:45 ID:d6aGWZIc
黒すてき〜
993名無しさん必死だな:02/04/28 13:45 ID:d6aGWZIc
黒むてき〜
994名無しさん必死だな:02/04/28 13:45 ID:d6aGWZIc
黒つよすぎ〜
995名無しさん必死だな:02/04/28 13:45 ID:d6aGWZIc
黒かっこよすぎ〜
996オメコ!:02/04/28 13:45 ID:eYWNtzNo
>>989
勉強しようぜ
997オメコ!:02/04/28 13:46 ID:eYWNtzNo
1000げっと!
998名無しさん必死だな:02/04/28 13:46 ID:5Qjcf85.
1000
999名無しさん必死だな:02/04/28 13:46 ID:d6aGWZIc
黒やくにたちすぎ〜
1000名無しさん必死だな:02/04/28 13:46 ID:d6aGWZIc
黒さいこ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。