プレイオンラインは成功するのか PlayOnline13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline12
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018237003/

FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html

=初期投資=や関連リンクは>>2-10あたりにあります。
2名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:cPd5Ig/Q
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:30,800+1,280=32,080-、3ヶ月:30,800+3,840=34,640-
6ヶ月:30,800+7,680=38,480-、1年間:30,800+15,360=46,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
3名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:VvOwzXdU

         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |    
     |  /  ̄\    / ̄|    に
     | /  -・=    =・-|    
      (6      つ.   |
      |      _/二l_   |
      \_     ___/
       /      ヽ
4名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:cPd5Ig/Q
5名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:4A1BD9Ug
テンプレ頑張れ
6名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:cPd5Ig/Q
『参考サイト』
POL公式サイト http://www.playonline.com/
FFOβ公式サイト http://www.playonline.com/ff11/home/
UO公式サイト http://www.jp.uo.com/
PSO公式サイト http://www.sonicteam.com/pso/
DIABLOII公式サイト http://www.capcom.co.jp/diablo2/
DepthFantasia公式サイト http://saru.enix.co.jp/depthfantasia/
EVERQUEST公式サイト(英語) http://everquest.station.sony.com/
7◆dempar0I:02/04/17 02:06 ID:S/kv2XrA
>>3
お前が悪いんだ!!
8名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:cPd5Ig/Q
『関連スレッド(FF板)』
FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018281130/
FF11発売日までにPS2BBユニットが届かない!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1015954933/
FF11がこけた要因を考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016304185/
F F 1 1 発 売 日 延 期
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016464561/
FFテスターじゃないのにHDD買った人のスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018169651/

『関連スレッド(ネットゲーム板)』
■□FF11-online-Part69□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018922367/
■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018956021/
9名無しさん必死だな:02/04/17 02:06 ID:cPd5Ig/Q
『必要環境及びオプションリスト』
<PS2本体>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
<PS2HDD>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
<キーボード>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key12.html
<マウス>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/opti6.html
<モデム>*POL推奨はI-OのP2GATE。動作保証は以下3つ。
I-0 http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/index.htm
AIWA http://www.aiwa.co.jp/products/data/2001/pv/pv-ps200.html
MELCO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-ub56ps2ck/index.html
<TA>*POL推奨はAtermITX80PlayOnlineSpecial。動作保証はTAList参照。
POLSpecial http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
NECTAList http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
NTTeTAList http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
NTTwTAList 該当URL無し
*動作保証等についてはFFXIβのみについてであり、変動する場合あり。
10名無しさん必死だな:02/04/17 02:08 ID:FAB3d0gs
>>7
オマエモナー

オレモナー
11◆dempar0I:02/04/17 02:09 ID:S/kv2XrA
俺悪くない。
クタたん悪い。
12名無しさん必死だな:02/04/17 02:12 ID:VvOwzXdU

         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |    
     |  /  ̄\    / ̄|    にを取りに行って
     | /  -・=    =・-|     何が悪い
      (6      つ.   |
      |      _/二l_   |
      \_     ___/
       /      ヽ
13名無しさん必死だな:02/04/17 02:51 ID:O0aFHRQA
乙。すれた手感謝。
14名無しさん必死だな:02/04/17 03:05 ID:uuUBBmss
FINAL FANTASY XI まんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
15名無しさん必死だな:02/04/17 03:14 ID:O0aFHRQA
>>14
けっこ影響でかいだろね、これ。
16名無しさん必死だな:02/04/17 03:32 ID:zB8H2UPc
>>14
鈴木みそ…ファミ通で描かなくなったと思ったらこんなもん描いてたのか
17名無しさん必死だな:02/04/17 03:33 ID:lCOg1JxE
何か鳥山明っぽくなってるな
18名無しさん必死だな:02/04/17 03:36 ID:uuUBBmss
>>17
元アシスタント
19名無しさん必死だな:02/04/17 03:39 ID:lCOg1JxE
>>18
まじで!?
20名無しさん必死だな:02/04/17 03:47 ID:.oyyy12w
嘘。
みそはアウシスタン
のちにジャンプ投稿戦士。
でジャンプ放送局に関わるようになる。
そのあと青年誌でデビュー泣かず飛ばず。
○勝でライター兼レビュアー。
その後ファミ通に拾われた。
で現在に至る
21名無しさん必死だな:02/04/17 03:55 ID:lCOg1JxE
濃いな
22名無しさん必死だな:02/04/17 03:58 ID:.oyyy12w
その間半年くらいアジアを回ってる。
23名無しさん必死だな:02/04/17 04:08 ID:lCOg1JxE
?アウシスタン?ってなんだ?
24名無しさん必死だな:02/04/17 04:10 ID:VCvsU/rg
>>14
wがデフォだな・・・。気持ち悪い
25名無しさん必死だな:02/04/17 04:13 ID:.oyyy12w
ヲタ雑誌OUTに投稿してた奴ら。
前期中期後期に分けることが出来るらしい。
前期は現在のちょっと前流行った有名漫画家中期にはゆうきまさみ、
そして後期にはみそなど有名な漫画家も投稿してた雑誌。
実際投稿イラストみて声を掛けられプロになった人も多数。
26名無しさん必死だな:02/04/17 04:22 ID:lCOg1JxE
やっぱり濃いな
27名無しさん必死だな:02/04/17 04:26 ID:FAB3d0gs
>>14
上の??は誰と誰なんだろうか
28名無しさん必死だな:02/04/17 04:33 ID:qBh0GpUo
>>20
それをいうならアウシタンだ、と言ってみる。
29名無しさん必死だな:02/04/17 05:07 ID:uuUBBmss
>>24
いみがわからん
30名無しさん必死だな:02/04/17 05:09 ID:VCvsU/rg
こんにちわw
とか
ありがとうw
が俺は嫌いなの、頭悪そうで>>29
31名無しさん必死だな:02/04/17 05:11 ID:uuUBBmss
いみわかた
32名無しさん必死だな:02/04/17 05:24 ID:pD0WnMKg
みその漫画ワラ他。
たるたるでプレイしてんのか…
33名無しさん必死だな:02/04/17 13:15 ID:pD0WnMKg
agege
34名無しさん必死だな:02/04/17 13:44 ID:Yx1zAzr6
>>14廃人になっちゃった。
35名無しさん必死だな:02/04/17 14:06 ID:ZKo3JgJA
1と2もみそが描いてるの?他の絵描きかな?
36名無しさん必死だな:02/04/17 17:42 ID:3ydOWZSo
1と2なんて?になってて見れないよ
37名無しさん必死だな:02/04/17 17:56 ID:d/j24emg
みんな若いね。
OUTっつぅたら、アニメ雑誌(昔は違うけど)なんだけどな。
堀井雄二やさくまあきらが連載していた。
(ジャンプ放送局はさくま学園のぱくり、って本人か)
漫画家で有名になったのってゆうきまさみぐらいだと思うが。
(連載はしてなかったと思う、イデオンで大活躍)
38名無しさん必死だな:02/04/17 17:58 ID:gVNVrRPU
>>37
やくみつる
39といきち ◆n/VNnzPQ:02/04/17 18:28 ID:ix7.aiAM
>>37
OUTがアニメ誌になったのって、
宇宙戦艦ヤマトの第一次アニメ
ブームの頃ですよねえ。
そんな頃の事だれも覚えてない
ですよ。
40名無しさん必死だな:02/04/17 19:29 ID:LEfBiPeI
信長のMMORPG
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/index.htm

ノブナガのMMOはPOのコマになりますか?
41名無しさん必死だな:02/04/17 19:35 ID:r57kq0RU
お前ら、今からダウンロード板と戦争するぞ!
ゲーム業界の敵であるワレザーを撲滅せよ!
http://tmp.2ch.net/download/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019039102/l50
42名無しさん必死だな:02/04/17 19:58 ID:ftn6M5xY
>>40
これFF11より魅力的かもw
アウトモデリスタも夏ぐらいまでにはでるだろうし、PS2のネトゲーもかなり
期待できそうな気がしてきました。
43名無しさん必死だな:02/04/17 20:06 ID:PwW./js6
>>42
正直いってコーエーのネトゲは発売した後の
サービスが悪いからとてもMMORPGなんて
買えません。
44名無しさん必死だな:02/04/17 20:10 ID:sRG0APKQ
45名無しさん必死だな:02/04/17 20:12 ID:XhYtoNQk
FF以外にもラインナップは十分なんだよな。
46名無しさん必死だな:02/04/17 20:14 ID:3sVWqcf6
コーエーの歴史物ソフトって毎回1万近くしてるのに特定の本数売れてるから
その10万人くらいならHDDなんて気にしないで買うんじゃないの?
結構コアな人多そうだし。
47名無しさん必死だな:02/04/17 20:15 ID:LEfBiPeI
>43
確かに前科あるね。しかも三犯ぐらい。
でもここ二年ぐらいPCを踏み台にPS2では力を入れてるだけに期待。
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020417195847detail.html
48名無しさん必死だな:02/04/17 20:16 ID:XhYtoNQk
信長ってたしかオメガフォース制作だよね。
49名無しさん必死だな:02/04/17 20:16 ID:wmKCVhFY
みんごるネットはどうなってんの?
SCEやる気あんのかよ〜
50名無しさん必死だな:02/04/17 20:19 ID:TtK09mEY
とりあえず祭りには参加したいよ。
51名無しさん必死だな:02/04/17 20:20 ID:ftn6M5xY
これでみんごるオンラインがでてくれれば、当分ネトゲには困らなさそうだね。
バランス的にも
 ・MMO RPG:2本
 ・レース:1本
 ・シミュレーション:1本
 ・スポーツ:1本
てな感じになればいい感じですし。

今だ詳細決まらないX箱、PSOのみのGCに比べるとネトゲに関しても
かなり先行した状態になりそうかな。
52名無しさん必死だな:02/04/17 20:30 ID:yHRbiN2U
>>51
アクション物も絶対必要。
53名無しさん必死だな:02/04/17 20:53 ID:39y/eics
バイオもあるね
54名無しさん必死だな:02/04/17 21:00 ID:ftn6M5xY
>>52
セガのトライガンがPS2なら良かったんですが、、、あれは多分X箱なんだろうなあ。

まあ北米のサービス開始が9月頃、当然そちらではFPS系の作品が多数でるでしょうから
アクション物はイヤでもそのうち揃ってくることになると思うよ。
55名無しさん必死だな:02/04/17 21:03 ID:fPsu0aeg
スクウェア社員がショボラインナップだと馬鹿にしておりました
56名無しさん必死だな:02/04/17 21:17 ID:uuUBBmss
やってる?
57名無しさん必死だな:02/04/17 21:31 ID:NVpaKeio
>>56
やってる!やってる!!
58名無しさん必死だな:02/04/17 21:32 ID:5piD6nE.
アーマードコアΣ
59名無しさん必死だな:02/04/17 21:50 ID:.KzKhIXI
プレイオンラインを仕切ってた人が、セガに転職したって本当ですか?
60わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/17 22:08 ID:egUK7.xg
すげぇなぁ、、ネトゲーに関してはPS2先行しそうですね。
信長オンラインがPOLじゃないっぽいのは残念だけど、、
61名無しさん必死だな:02/04/17 22:17 ID:J1u2OaVI
PSOはチャットの普及には役立ったけど
ゲーム自体はどうしようもないカスだったからなあ
まあPS2でどこまでできるんだかわからんが期待
62名無しさん必死だな:02/04/17 22:19 ID:wmKCVhFY
麻雀はすでにあるんだぞ〜、知ってるか?
63ぼん:02/04/17 22:20 ID:icF36qps
>>62
東風あるから別にいりません
64 :02/04/17 22:21 ID:idIKIbXM
>>60
むしろPOLがPS2ネットの異端児なんだが・・・
65名無しさん必死だな:02/04/17 22:21 ID:5piD6nE.
66名無しさん必死だな:02/04/17 22:22 ID:3sVWqcf6
まぁ結構いいかも>麻雀
FF11で知り合った仲間と冒険に疲れたらチョット麻雀やりますか?
ってな具合に。負けた人はアイテム提供するとかルール決めたりしてw
67名無しさん必死だな:02/04/17 22:24 ID:wmKCVhFY
>>63
まだあんのかあのクソゲ!

>>65
はいそうです♪
ギャルゲです♪
68わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/17 22:24 ID:egUK7.xg
>>66
FF11から直接麻雀に行けたら相当いいんだけど、どうなんだろう
69名無しさん必死だな:02/04/17 22:25 ID:wmKCVhFY
おれはFF11できるやつがうらやましい!
金もなければ時間もない!
70名無しさん必死だな:02/04/17 22:27 ID:7D4hmBZY
>>69
正直でよろしい。クソといって誤魔化すやからより立派だ。
71名無しさん必死だな:02/04/17 22:32 ID:3sVWqcf6
>わにくん
FF11内じゃなくてもPOL内でいいと思うよ。
POLからFF11の人に簡単にメール出来るからチョット人居ないから来て〜
何てことも簡単に出来る。
もちろんその逆も。
ボス苦戦してるから手伝いに来て〜って感じ。
72名無しさん必死だな:02/04/17 22:35 ID:ftn6M5xY
73名無しさん必死だな:02/04/17 22:35 ID:uuUBBmss
今つないでぅ人っているの?
プロパイダとか接続の機械とか何つこてるん?
74名無しさん必死だな:02/04/17 22:36 ID:5piD6nE.
FF11のアイテムで雀卓ってのがあって買ったら道端で麻雀できるらしい、
MAJINばりの迫力だそうな。
75名無しさん必死だな:02/04/17 22:36 ID:LEfBiPeI
>68
それいいね。
ゲーム内ゲーム出来たらウレシ。
76元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/17 22:38 ID:Tk2bm3Zg
まだ発売されてないのに
クソではないと信じきっている方がどうかしている。
77名無しさん必死だな:02/04/17 22:40 ID:wmKCVhFY
>>74
それまじでいいかも!
麻雀はちょっと長いけどトランプ系あったらすごいいよ
敵出現待ちのときとかひまだからそうゆうときにパーティ内でトランプ
負けたやつはアイテム配分無し!
78わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/17 22:41 ID:egUK7.xg
>>77
テトラもFF11内から直接遊べたらやるのになぁ、、
79名無しさん必死だな:02/04/17 22:50 ID:5piD6nE.
FF11の世界のどこかにスクウェアというTOWERがあり中にいる人に話しかけたら
ミニゲーが遊べたり、新作ゲームのムービーが見れたりするらしい。
80名無しさん必死だな:02/04/17 22:52 ID:privyssA
みんなリンクシェルでばっかり話してて、人がたくさんいるのに何にも会話が無い…
なんかあのシステムってコミュニケーション要素がどうしても弱くなるね
他人との触れ合いが少なくなりがち、ネットゲにしてはだけど
友達に会いに行きたくても気軽には行けないのもちょっとなあ…まあ仕方ないけど
そこがちょっと萎える
81名無しさん必死だな:02/04/17 22:53 ID:3sVWqcf6
>>80
それはお前の頑張り次第だ。
82 :02/04/17 23:08 ID:3i6wSRm6
>>25 >>37
木野聖子=こいずみまり って知らないか(w
83名無しさん必死だな:02/04/17 23:25 ID:zY3ZbIFs
84名無しさん必死だな:02/04/17 23:43 ID:yHRbiN2U
光栄の三国志RTSはムービー見るとクソっぽいな。
85名無しさん必死だな:02/04/18 01:14 ID:8V29L.qs
信長だけど全国制覇した死国がないやん
86名無しさん必死だな:02/04/18 01:21 ID:oFHhC6Ro
信長の野望に食われてFF死にそう・・・
87名無しさん必死だな:02/04/18 01:24 ID:HTc55nr2
PS2のネトゲーラインナップ凄すぎ。
やっぱドリカスがモデム標準装備とか
箱がHDDイーサ標準装備とか言ってもソフトがなきゃダメだね。
88名無しさん必死だな:02/04/18 01:24 ID:5DDXJM/g
>>86
クローン信長が誕生してもそれはない
89名無しさん必死だな:02/04/18 01:28 ID:oFHhC6Ro
>>88
多少は影響あると思うぞ。
俺はFFやめて信長買うことにした。
2つもMMORPGなんてやってられないからどっちかになるでしょ。
そうなると開発費の高いFFはピンチだと思うよ。

それに信長のほうがゲームとして新しい。
90名無しさん必死だな:02/04/18 01:29 ID:kwt/VFls
「MMORPGを掛け持ちする奴はまずいない」これは正しい
でも選ばれるのは信長ではなくFFだろうな
91名無しさん必死だな:02/04/18 01:32 ID:5DDXJM/g
>>89
食われて死ぬってことは信長>>FF11になるってことだろ?
お前みたいな考えの奴希少だって。
92名無しさん必死だな:02/04/18 01:37 ID:oFHhC6Ro
>>91
そういう意味じゃなくて。
開発費の高いFFは競合ソフトが増えるたびにピンチになる。
ちょこっとずつユーザー削られて・・・。
93名無しさん必死だな:02/04/18 01:38 ID:gi4an93U
まさかネトゲー開始初年度からオリジナルMMOが2本も出ることになるとは思わなかったよ。
多分X箱やGCじゃ一生この手のゲームは楽しめないだろうね。
ある程度ユーザ数見込めるハードじゃなきゃこの規模の作品作っても絶対元とれないしw

>>89
多少は影響あるだろうね。
ただ複数の大作ネトゲーがでるということで全体としてのユーザ数の拡大にも繋がる
とも思うから、けっして悪影響ばかりではないと思うよ。

とりあえず俺は5月からFF11は始めますし、信長がでたらでたでそっちにも手をだして
しまうだろなあと思ってます。
94名無しさん必死だな:02/04/18 01:39 ID:IyqBL5v.
FFブランドと、信長ブランドのどっちが強いか?
95 :02/04/18 01:40 ID:mEXXWKK.
ところでHDはいくらぐらい普及した
5万台くらい?

とてもじゃないが採算合わんな
BBなんて加入してさらにPSBBに加入する奴なんてそんなに
いねーだろ

なんか今季も赤字っぽいなスクウェア
96名無しさん必死だな:02/04/18 01:42 ID:oFHhC6Ro
>>94
信長ブランド→コーエーブランド
こう変えるとちょっと力加減が並ばない?
最近のコーエーは強いよ。

確かにいきなりMMOが2本出るとはね〜。
ネットゲーは普及しないと思ってたけど案外いけるかも。
HDDもいけるかも。
97名無しさん必死だな:02/04/18 01:43 ID:gB4psRn2
FF11やった奴が信長に手を出すとは限らないが、
信長MMOに手を出した奴の幾らかは、FF11パッケージが安くなった時に手を出してみたりするだろう。

基本的には相乗効果でそんなに影響は無いと思われる。

FFと信長ってのは、両方MMOでありながら住み分けが不可能でも無い良いバランス。
98名無しさん必死だな:02/04/18 01:44 ID:5DDXJM/g
>>95
■ってゲーム部門ずっと黒字じゃなかったっけ?
去年も映画なければ大黒字でしょ。
今年はKH、GBAリメイクあるしあの悪夢のMの恐怖もないから余裕だと思われ。

ちなみに制作費
FF11+POL 36億
FFM  167億
99名無しさん必死だな:02/04/18 01:45 ID:gB4psRn2
信長MMOのβテストやる時には是非参加したいというFF11ユーザーは多そうだ
100名無しさん必死だな:02/04/18 01:46 ID:PRLl/gsM
開発費と維持費て別?
なら維持費が大変そう
101名無しさん必死だな:02/04/18 01:47 ID:oFHhC6Ro
ひとまず信長オンラインのムービー↓
http://www.4gamer.net/patch/cool/main3_07.html

全体的なMMOユーザーは確かに増えそう。
相乗効果かコマの取り合いか。
その辺もおもしろそうだね。
102名無しさん必死だな:02/04/18 01:48 ID:rlpz32ls
>>98
KHは出荷のほとんどが2001年度に計上されると思うが
103名無しさん必死だな:02/04/18 01:48 ID:OaTkJlHY

         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |    
     |  /  ̄\    / ̄|  成功するとかじゃねーんだよ。  
     | /  -・=    =・-|  マスコミ使って無理やり強引に普及させてやる。 
      (6      つ.   |   
      |      _/二l_   |
      \_     ___/
       /      ヽ
104名無しさん必死だな:02/04/18 01:48 ID:gi4an93U
>>96
どちらもオリジナルってのがポイント高いよね。
同じMMOでもEQやUOのリメイクだったらそれほど魅力は感じなかったと思う。

特に信長の方はいままでPCではでてない世界観でのMMOだし、PC版発売予定も
ないことから結構の人数のPCゲーユーザも引き込むキッカケになれるんじゃないかな。
105名無しさん必死だな:02/04/18 01:50 ID:t8H50T9A
FF11よりその後に出るスポーツゲームやボードゲーム等の対戦物に期待してる
FF11は時間かかり過ぎてやるのしんどい
UOみたいなシステムのMMOなら短時間でも遊べるから出て欲しいけれども、
信長はどんな風になるのか
農民でずっと過ごしたりできれば良いなあ
106名無しさん必死だな:02/04/18 01:51 ID:OaTkJlHY
         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |    
     |  /  ̄\    / ̄|  と、思ったらこっちはプレBBじゃなくて
     | /  -・=    =・-|  スクウェアのほうか。
      (6      つ.   |  飼い犬のくせに飼い主に噛み付く■など、どうにでもなれよ。 
      |      _/二l_   |
      \_     ___/
       /      ヽ
107名無しさん必死だな:02/04/18 01:54 ID:.2cxoLhk
FFと違って敵がモンスターじゃなくて人間ってのが良いな。
それで戦国時代か、、
敵将の首を刈って殿様に報告とか、死体から鎧とか奪うのはありそうだ。UOみたい、、
108名無しさん必死だな:02/04/18 01:59 ID:kfOTh.V.
>>107
モンスターでしょ?
109名無しさん必死だな:02/04/18 02:00 ID:.2cxoLhk
あぁ悪ぃ。ばりばりモンスターだな
http://www.4gamer.net/news/image/2002.04/20020417195847_4big.html

キャラに日本語。しかも漢字が使えるのがイイけど
110名無しさん必死だな:02/04/18 02:01 ID:oFHhC6Ro
>>108
合戦に参加とか言ってるから人間が相手の時もあるんじゃん?

にしても久しぶりに遥か先のソフトがほしいと思わせてくれた>信長
111名無しさん必死だな:02/04/18 02:02 ID:5DDXJM/g
具体的にどういうゲームなの?>信長オンライン
112名無しさん必死だな:02/04/18 02:02 ID:gB4psRn2
信長MMOは鯖管理スゲー大変そうだな。
113名無しさん必死だな:02/04/18 02:04 ID:V5rbFt8A
ムービー良い
絵も綺麗だしなんか斬新
114名無しさん必死だな:02/04/18 02:04 ID:kfOTh.V.
信長、武器グラは少なそうな気がする。
115名無しさん必死だな:02/04/18 02:05 ID:gB4psRn2
>>111
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/nob_on01.htm

気になるなら>>101のムービーも見ておくとヨロシ。なんか良さ気だよ。
116名無しさん必死だな:02/04/18 02:07 ID:.2cxoLhk
>>114
この文章読んだ感じだとそこ気合い入ってそう
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020417195847detail.html
117111:02/04/18 02:07 ID:5DDXJM/g
>>115
ムービー見てないけど画像見るからに面白そう。
でもFF11と併用はきついかも・・・
118111:02/04/18 02:09 ID:5DDXJM/g
>>116
ぁ・・・信長もEQと同じようなシステムなのか^^。
まぁFF11もそうだけど世界観が全く違うから全く別のゲームと考えていいんだろうけど。
119名無しさん必死だな:02/04/18 02:10 ID:.2cxoLhk
鍛冶屋とかあるからUOみたくマターリプレイも出来るかな。
ていうか信長オンラインはこんな気合い入れたソフトだとは思わなかったよ
120名無しさん必死だな:02/04/18 02:11 ID:oFHhC6Ro
FFはまだ動いてる映像見た事ないからないから良くわからないんだけど。
信長は動きがリアル。
無双みたいに数百人うじゃうじゃ密集できれば笑えるんだが。
確かに併用はつらい。
金銭的というよりは時間的に。
121名無しさん必死だな:02/04/18 02:12 ID:.2cxoLhk
FF11でHDD手に入れてβだったら参加しようと思う奴は多そうだ>信長
漏れもそうだけど
122名無しさん必死だな:02/04/18 02:13 ID:kfOTh.V.
>>116
読んだ。
コーエーがんばってるなあ。
最近のコーエーは野心にあふれてるな。
123名無しさん必死だな:02/04/18 02:14 ID:kwt/VFls
なんかEQ戦国時代版みたいだなあ・・
124名無しさん必死だな:02/04/18 02:14 ID:TGmOtYn2
ベータただだもん、そりゃだれだって参加したいよ環境さえ整ってれば
125名無しさん必死だな:02/04/18 02:14 ID:5DDXJM/g
同じくこんなに力入れてるとは思わなかった>信長
評判良ければFF11と併用するかも^^
126名無しさん必死だな:02/04/18 02:14 ID:gB4psRn2
5月:FF11→暮れ:信長MMO→来春:FF11アップグレードバージョン

というローテを勝手に妄想してます。
127名無しさん必死だな:02/04/18 02:15 ID:oFHhC6Ro
FF11からGTオンラインまでクソネットゲーしかないと思ってたけど。
これならこの先期待できそう。
128名無しさん必死だな:02/04/18 02:16 ID:TGmOtYn2
テーブル系のお手軽ものも用意してほしいねもっと
ぐるぐる温泉が無料なら良かったんだけど
あれで金取られるとつらいよ
129名無しさん必死だな:02/04/18 02:16 ID:.2cxoLhk
こっちの方がわかりやすいかな。
やっぱり薬屋、鍛冶屋になるとマターリ出来るみたい
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020417/koei2.htm
130名無しさん必死だな:02/04/18 02:17 ID:oFHhC6Ro
>>129
それ読んだけど「陰陽師」が激しく気になる(藁
131名無しさん必死だな:02/04/18 02:19 ID:5RNlRE.g
信長と三国志はすごいな。
やっぱHDDは買わないといけなくなりそうだ。
今までネットゲーはPCだと思ってたがどうやら主流はPS2に移りそうだ。
132 :02/04/18 02:19 ID:mEXXWKK.
貴重なHDユーザーのパイを奪い合うのかコーエー

昨年末で1〜2万台しか普及してないのにHD
コーエーが1200円より安く月額価格設定するとも思えんし
間違い無くどっちも採算割れ確実

それともコアユーザーはオンラインゲームって掛け持ちしたりするもんなの?
133名無しさん必死だな:02/04/18 02:20 ID:kwt/VFls
MMOの掛け持ちはまず無いよ
134名無しさん必死だな:02/04/18 02:21 ID:1WoB5C8Q
MMO掛け持ちなんてしちゃうヤツはまず無職
135名無しさん必死だな:02/04/18 02:23 ID:oFHhC6Ro
信長はPCユーザーから流れてくると思うけど。
PCユーザー=コアユーザー。
サーバー使用料なんてあたりまえーみたいな人達。
136名無しさん必死だな:02/04/18 02:24 ID:fqke3dYs
FFO、信長、三国志でネット廃人が流行語大賞になったりして
137名無しさん必死だな:02/04/18 02:25 ID:gB4psRn2
FFと信長じゃユーザー層そんなに被らんだろ。
まぁEQは間違い無く脂肪だろうが。

とりあえずHDDを売ってくれ・・・。
138名無しさん必死だな:02/04/18 02:27 ID:TGmOtYn2
EQはもはや過去の遺物か...
UOはまだいけるだろう
139名無しさん必死だな:02/04/18 02:28 ID:qJz5aBgU
光栄がHDD発売すればOK
140名無しさん必死だな:02/04/18 02:31 ID:oFHhC6Ro
FFユーザー=子供から大人まで、男性から女性まで幅広い。
信長ユーザー=おっさんメイン。女性はかなり少ない。

こんな感じだろうね。
俺は信長支持なんだが。
18才男として少しは女性がほしいよ(藁
141名無しさん必死だな:02/04/18 02:33 ID:1WoB5C8Q
リアルで彼女作って一緒にやればいいよ
142名無しさん必死だな:02/04/18 02:41 ID:K31wo0bI
PCユーザーが信長なんかやるわけが無い。
てか、PC版を出さないのが糞。
143名無しさん必死だな:02/04/18 02:48 ID:XH.9S3Ho
http://www52.tok2.com/home/ffxiuser/cgi/qnaire2.cgi
によると、FF11プレイヤーのリアル性別の割合は男10:女1くらいか。

信長は、100:1でも済まないかも
144名無しさん必死だな:02/04/18 02:48 ID:YThDbgbw
>>142
なんで?俺PCゲーしかやらないけど今度の信長オンラインはやりてーぞ
まじでPS2買おうかな〜
145名無しさん必死だな:02/04/18 02:50 ID:rSbz9wWM
同人女なんぞいらねーよ
146名無しさん必死だな:02/04/18 02:53 ID:5DDXJM/g
>>143
別に信長オンラインに女求めてる奴なんか居ないだろw
147名無しさん必死だな:02/04/18 02:54 ID:.2cxoLhk
信長にも同人女が沢山来るようならそれはそれで凄い。
148名無しさん必死だな:02/04/18 02:56 ID:kwt/VFls
>俺PCゲーしかやらないけど


314 名前:名無しさん必死だな 02/04/18 00:23 ID:YThDbgbw

PS2以外のハードなんていらねえよ
PS2ありゃ他のハードなんていらないだろ
149名無しさん必死だな:02/04/18 02:57 ID:5RNlRE.g
PS2でネットゲームが流行ったらテレビの前に座ってキーボードを使うことに
違和感を感じなくなる人が多くなりそうだな。
それがソニーのねらいなのかもしれんが。
150名無しさん必死だな:02/04/18 02:57 ID:.2cxoLhk
>>148
どこスレか入れないと信憑性ゼロだぜ
151名無しさん必死だな:02/04/18 03:01 ID:kwt/VFls
>>150
ID変えてご登場かい?
152名無しさん必死だな:02/04/18 03:03 ID:JCvPKWU2
しかしPS2でMMORPGは絶対普及油脂ナイト思うがなあ
PS2にHDDとキーボードが最初からついてればやる人いそうだけど
HDDとかいろいろ揃えてなあやらんだよねフツウ
153名無しさん必死だな:02/04/18 03:04 ID:1WoB5C8Q
世の中に絶対はありません
154名無しさん必死だな:02/04/18 03:05 ID:kwt/VFls
>油脂ナイト

どこのクラブイベントですか?
155名無しさん必死だな:02/04/18 03:05 ID:5DDXJM/g
>>152
まぁ気長に待とうよ。
FF11発売同時に一気に普及するわけ無いしさ
まさにジワジワでしょw
156名無しさん必死だな:02/04/18 03:06 ID:HTc55nr2
俺もPS2のうちはライトまでは普及しないと思うけど別にどうでもいいや。
157名無しさん必死だな:02/04/18 03:08 ID:V5rbFt8A
2年経ったとはいえPS2もまだ序盤なんだよな
158名無しさん必死だな:02/04/18 03:10 ID:VP2eETEU
怖いくらいに各社積極的ですね
FF11、野望オンライン、バイオオンライン
PCででればどれも確実に大ヒットしそうなタイトルなのに
あえてPS2で出すんだからでかい賭けだ
159名無しさん必死だな:02/04/18 03:11 ID:5DDXJM/g
>>158
だからFF11は1年後くらいにPCで出すだろうが!
160名無しさん必死だな:02/04/18 03:12 ID:XM2DP38Y
つか、MMORPGはやる環境が整っているPCゲーでも主流とは言えないからね。
普及してもそこそこだし、それでビジネスになるゲームでもある。
161名無しさん必死だな:02/04/18 03:12 ID:5RNlRE.g
でも一年後に出されてもなぁ。
162名無しさん必死だな:02/04/18 03:14 ID:5DDXJM/g
>>161
なにか不満でも?
163名無しさん必死だな:02/04/18 03:14 ID:kwt/VFls
バイオオンラインもPC版出ると思ったけど?
164名無しさん必死だな:02/04/18 03:14 ID:Gh3yQouM
PC版はPS2で失敗したときのための保険だからな。
165名無しさん必死だな:02/04/18 03:16 ID:5RNlRE.g
>>162
いや、一年後でも出るだけましなんだが、どうせならPS2と同時期に発売して欲しいよ。
166名無しさん必死だな:02/04/18 03:17 ID:HTc55nr2
HDDのPS3との互換を今のうちに明言しといてくれ>SCE
167名無しさん必死だな:02/04/18 03:30 ID:8V29L.qs
>>166
PS3にHDDは必要ないよ
168sage:02/04/18 03:43 ID:loW1DOvc
誰かPS2BBナビゲーター買えるページ教えてください。
ドリームキャストじゃいけないみたい・・・
169名無しさん必死だな:02/04/18 03:45 ID:loW1DOvc
間違えた(汗
170名無しさん必死だな:02/04/18 04:21 ID:YKnmVX9s
>>167
おそらくデフォルトで内蔵だろうけど
今後の展開考えたら容量多いにこしたことないな
ただ早くてもPS3は2〜3年後だろうしその頃に
今のHDD規格が有用かどうかは疑問だな
171名無しさん必死だな:02/04/18 04:31 ID:8V29L.qs
首にしこりができてたんです、不安だったんで相談したら
「悪性です」って言われた。まだ死にたくないよ。
172酢ピクミン:02/04/18 04:40 ID:rlGWMD4I
死ぬな。
173小玉理恵子:02/04/18 04:42 ID:1WoB5C8Q
思春期に乳首にできるなら普通なんだけど首じゃあ終わってるわね。
いまのうちにGC版エタアル予約しておきなさい。前金で。
174名無しさん必死だな:02/04/18 04:52 ID:PozHUur2
171はなんでこのスレに書いたんだろう・・。
175名無しさん必死だな:02/04/18 04:59 ID:fx8ocWik
>>173
きみきみ、フェニックス小玉さんを騙るのはやめてくれ。
GC版エタアルには期待があるのは漏れもいっしょだけど。
176名無しさん必死だな:02/04/18 05:20 ID:8V29L.qs
>>170
大容量の記憶装置はSCE側に設置すんじゃないの
そのためにCELL造ってんじゃないかと思てた
177名無しさん必死だな:02/04/18 05:29 ID:a8VSZJP6
>>168
どこの提携プロバイダのだよ?
178名無しさん必死だな:02/04/18 06:21 ID:EEv9vmcg
2つばかり質問させてくれ

1>MMOって何ゾエ?
2>光ファイバー環境の場合に必要な機器は?
179名無しさん必死だな:02/04/18 06:26 ID:BG.BwaT6
信長も面白そうだな。
FFと同時進行は・・・・無理かw
180178:02/04/18 06:31 ID:EEv9vmcg
スマン、2はわかった
1だけ教えてくれ
181名無しさん必死だな:02/04/18 06:39 ID:HLWgSA3.
>>180
モゾモゾオナ○ー
182名無しさん必死だな:02/04/18 06:40 ID:Qqb.NXnY
>>180
モジモジおしっこ
183名無しさん必死だな:02/04/18 06:42 ID:fzqQvkeI
>180
もりもりおちんしん
184名無しさん必死だな:02/04/18 06:50 ID:Re0bzV4Q
>>180
マッシブ・マルチプレイヤー・オンラインの略
UOとかEQみたいに複数の人間が
1つの世界で同時に遊ぶタイプのオンラインゲーム
ロビー等で部屋を割り当てられて限られた人だけで
遊ぶゲームはMOっていう、ディアブロとかPSOだな
185名無しさん必死だな:02/04/18 07:05 ID:vU8NXwys
5月中旬までにHDD25万台出荷すると言っておきながら、
どうして市場にはブツが皆無なのですか。どこに溜めているのですか。

ウイイレ6のために欲しいんだけどよぉSCE。
186名無しさん必死だな:02/04/18 07:07 ID:F3QGTK5k
25万台売れるかね。
欲しい奴はもう持ってるんじゃないの?
187名無しさん必死だな:02/04/18 07:15 ID:vU8NXwys
>>186
小売店頭に並べば25万台軽く捌けるだろうね。
プロバ経由限定なら絶対そんなに売れないし、逆に在庫切らす訳にもいかないと思われる。
188名無しさん必死だな:02/04/18 07:21 ID:EEv9vmcg
>>184
サンQ!!
マジで知らなかったので勉強になったよ。
わざわざありがとう。
しかし説明、めんどくさかったろうな…(スマンな)
189名無しさん必死だな:02/04/18 07:22 ID:Qqb.NXnY
外付け、内臓の数量のバランスはどうなってるんでしょう?>HDD
初期に本体買ったコア(?)ユーザーのことを考え、
地味に外付けが多かったりするのでしょうか?
190名無しさん必死だな:02/04/18 07:38 ID:xmXhF3b.
コーエーのおかげで少し光りが見えてきたなぁ。
FF11の後に続くネトゲがあると分かっただけでも、一歩前進だ。

しかし、信長MMOもナローバンド対応って・・・PSBB意味無いな。
191 :02/04/18 07:43 ID:I3K2dRpQ
>>190
POLに加われば良いのにねぇ・・・PC市場も活用できるし。
3国同盟にコーエーが加わればハードメーカーも無視できない勢力に
なると思うけど。■とコーエーの関係はどうなんだろ?
192名無しさん必死だな:02/04/18 07:47 ID:LfjNFheo
コーエー信長オンラインって、真・三国みたいなのかな?
コーエーのサイト見たけど良く分からん・・頭が膿んでる
193名無しさん必死だな:02/04/18 07:51 ID:xmXhF3b.
>>192
>>101のデモ見てくれば?
194名無しさん必死だな:02/04/18 07:53 ID:amMpb4XA
>>192
DAoCっぽいって言われてるが、
肝心のDAoCがどんなゲームか知らん。

>>189
それに対応するPS2の出荷台数によるんじゃないの?
195名無しさん必死だな:02/04/18 07:55 ID:xmXhF3b.
雰囲気は無双と言うより鬼武者だね。
敵がモンスター系ってだけだが。
196名無しさん必死だな:02/04/18 09:51 ID:sGHAt1v6
>>194
DAoCも基本的にはEQのフォロワーだよ。
対人と生産と住居がある独特の世界観のEQ・・・・という感じ。

信長online思ったより映像や動きは悪くないね。
パッと見ではFFOと比べてもそれほど見劣りしない。
やはり大手になるとこれくらいの物は作ってくるか。
戦闘のシステムがちょっと見た目ではわからないなぁ。
アクション要素があまりあるようには見えないけど・・・・。
PKがあるなら一度はやってみたい気はする。
197名無しさん必死だな:02/04/18 10:42 ID:uz71c6Rs
>>196
あの映像のクオリティでPKあったら怖いなぁw
198名無しさん必死だな:02/04/18 10:48 ID:yDBctqdo
とりあえずFF11や信長オンラインやバイオオンライン
それにみんゴルオンラインにボンバーマンにACΣにGTオンライン
以外とPSBB成功するかもしれんな
199名無しさん必死だな:02/04/18 10:49 ID:O8APOuzc
■とコーエー手を組んでやればいいのに。
手を組まないわけとかあるのか?
200名無しさん必死だな:02/04/18 10:53 ID:uz71c6Rs
信長もPOLに組み込めばPOL内で宣伝も出来るし
FF11プレイヤーも多少移るor併用プレイヤーも出てくるだろうに。
201名無しさん必死だな:02/04/18 11:00 ID:fGkSaLjE
すげーなぁ…
なんだかコーイェイが参加するってだけでイキナリ成功しそうに感じちゃうなぁ。
202名無しさん必死だな:02/04/18 11:04 ID:uz71c6Rs
>>201
1+1は10にも20にもなるからな。
初発が信長オンリーだと隕石が落ちても成功しないだおる
203名無しさん必死だな:02/04/18 11:08 ID:yQl6adb2
ひとまず信長オンラインのムービー↓
http://www.4gamer.net/patch/cool/main3_07.html

アクション要素が高ければFF11と並んで当分はネットゲーを引っ張っていけそう。
204名無しさん必死だな:02/04/18 11:13 ID:yQl6adb2
でも・・・戦闘がエンカウント制に見えるのは気のせいだろうか・・・。
だったら嫌だな〜。
ムービー通りならFF11より信長のほうが迫力ありそうだが。
205名無しさん必死だな:02/04/18 11:47 ID:qieNkEQA
折角の戦国物なのに職業とか限定されてるのもなぁ。
ステータスがUO式で茶屋とか農民とか商人とか忍者とか、
自由自在に遊べたら良かったのに。作るの大変か。
206名無しさん必死だな:02/04/18 11:50 ID:tc03ztZI
>>204
確かにこのデモを見るとエンカウント式に見える
違うと思うけど
>>205
どうも職業7種類しかないみたいね
農民が・・・
207名無しさん必死だな:02/04/18 11:51 ID:Dgy3/xS.
やっぱ士農工商えた非人はありだな
208名無しさん必死だな:02/04/18 11:54 ID:KKfoSzXk
ムービー見たけど信長カコイイ!
やりてぇー
209名無しさん必死だな:02/04/18 11:57 ID:R9yQ.XLs
>>207
いいねぇ。
死体解体とかしたい。
210名無しさん必死だな:02/04/18 11:58 ID:ffmI/Vgw
バテレンをやりてぇ。
信者を勧誘して拉致監禁・・・
211名無しさん必死だな:02/04/18 12:05 ID:fhrDPQvw
今までコーエーの出したネットゲー(信長インターネット、三国志インターネット、アプサラス)
を見た限りでは、そう上手く行かないと思われるのですが、如何なのでしょうか?
212名無しさん必死だな:02/04/18 12:18 ID:uz71c6Rs
発売いつだっけ?>信長
見た感じ世界観の好み以外では全てにおいてff11に劣ってる気がするから
できるだけ早く出した方がいいんかな?
213名無しさん必死だな:02/04/18 12:20 ID:qieNkEQA
>211
俺もそう思います。(信長インターネットはゲームとして面白いと思うけど)
ただしここ数年の光栄の動向を見る限りでは、
PCユーザーを容赦なく人柱にしてPS2で開発費全力投球と言った感じに思えます。
PS2でトップクラスのメーカーになった今そうダメダメな物は出してこない・・・と思いたい。
214名無しさん必死だな:02/04/18 12:22 ID:n0l11yU6
信長の為にHD買う人は少ないだろうし、
課金MMOを2つ以上並行して進められる猛者は
ごく少数かと。
FF11に飽きて、引退者が出る時期に出すのが良いだろう。
215ポイズン:02/04/18 12:22 ID:rHyzL3MM
チャットで語尾に「であるか」を付けるプレイヤーが続出すると思う。
216名無しさん必死だな:02/04/18 12:24 ID:n0l11yU6
濃い信長ファンだな。
というか会話自体「であるか」で終始しそう。
217名無しさん必死だな:02/04/18 12:25 ID:ihUbZjAU
信長の野望オンラインって名称が悪いな。
なんだか名前だけだとシミュレーションゲームみたいに感じる。
218名無しさん必死だな:02/04/18 12:25 ID:ffmI/Vgw
強制方言フィルタきぼんぬ
たわけ!だがや!おみゃーさん!
219名無しさん必死だな:02/04/18 12:26 ID:WlK43BM2
信長はパッケージ価格高そうだな。コーエーだし。
220名無しさん必死だな:02/04/18 12:26 ID:rtctcSss
いいねぇ、世界観がハッキリしてるとなりきりにも身が入るだろうね(w
あ〜忍者とかやりて〜ゴザルとか言いて〜。
ニンニン
221名無しさん必死だな:02/04/18 12:27 ID:ffmI/Vgw
海の男になるのもいいな。
潮に流されてイギリス行って外交官として戻ったり
222名無しさん必死だな:02/04/18 12:27 ID:tc03ztZI
う〜ん、農民やら忍者とかしたいけどあるのかな?
不安だ
223名無しさん必死だな:02/04/18 12:33 ID:FXCxHdO.
信長の野望オンラインはRTSにしなかったから糞
224名無しさん必死だな:02/04/18 12:38 ID:ihUbZjAU
>>222
農民はないけど忍者はあるみたい。
薬師や鍛冶屋は街で商売してマターリできるようです。
「おんみょうじ」ってのもあるようだけど謎過ぎ。
FF11よりは各ジョブで出きることの違いが多そう
225名無しさん必死だな:02/04/18 12:46 ID:ToELl8Yc
日本以外にはいけるのだろうか
中国とか韓国とか
226名無しさん必死だな:02/04/18 12:48 ID:tc03ztZI
>>224
本当だね
でも侍や忍者,陰陽師,僧侶,神主,鍛冶屋,薬師
これしかないのは寂しいな
戦闘は侍・忍者・陰陽師・僧侶?
生産は鍛冶屋・薬師
神主ってどっちだろ?
227名無しさん必死だな:02/04/18 12:49 ID:rtctcSss
鯖は絶対分けて欲しい…
228名無しさん必死だな:02/04/18 13:38 ID:EBdk8eqQ
FFTのジョブに陰陽師がある。
ただの魔法使いだった。
229名無しさん必死だな:02/04/18 14:19 ID:72edBmd.
初期:戦士、モンク、赤摩導士、白魔導士、黒魔導士、シーフ
追加:ナイト、暗黒騎士、獣使い、吟遊詩人、狩人
未発表:召喚士、竜騎士?、侍?、忍者?、風水師?、ものまね士?

どんなジョブがあるかな〜^−^
230名無しさん必死だな:02/04/18 14:32 ID:T3/f8t1U
FFより信長のが面白そうだ
>世界全体の大きさは甲信越、東北、北陸、近畿地域の21カ国(14大名)。
>サービス運営後に徐々に国を広げ、最終的には日本全国をサポートするという
これが良い感じ
みんな地元の大名に仕えたりするのかな
合戦があるというのも良い
FFの勢力争いはクリスタルの集めらしいしな
そんなのよりやっぱ戦争でしょ
231名無しさん必死だな:02/04/18 14:40 ID:fhrDPQvw
>>225
あれらの国はいろいろ五月蝿いので、無いと思われます。
232名無しさん必死だな:02/04/18 14:42 ID:VNbfvRmA
女神転生?のMMORPGてでるんでなかったっけ?
アトラスとかから
233名無しさん必死だな:02/04/18 14:43 ID:tc03ztZI
それにしても丁度よくFFがいい人と信長がいい人って別れてるよな
いい感じだ
PSBBを成功さすにはどっちかの方だけが売れてるじゃダメだからな
234名無しさん必死だな:02/04/18 14:49 ID:ffmI/Vgw
>>232
X箱のNINEのことかな?
あれはポケモンと同じシステムだよ。

集めた悪魔を交換したり戦わせたりするだけ。
通信ケーブルの変わりにネットの回線を使うだけ。
235名無しさん必死だな:02/04/18 14:49 ID:tc03ztZI
>>230
問題はその合戦が面白いかどうかだよな〜
対人あるのはいいがつまらなくて萎えることがあるからな
面白いことを願いたい
236名無しさん必死だな:02/04/18 14:55 ID:WlK43BM2
どっちもPSBB関係なくできるというのがすばらしい。
やはりPSBBはHDDとのセット商法か・・・。
237名無しさん必死だな:02/04/18 15:26 ID:YR.PA5iI
>234
え〜、サマナー同士で強大な敵に立ち向かったりできないの?
それじゃツマンナイよ・・・
238名無しさん必死だな:02/04/18 15:31 ID:iwTUWGRo
信長に期待!PS2にも未来が見えてきたね。
239名無しさん必死だな:02/04/18 15:39 ID:/hvCPI96
>>233
MMOじゃない感じ的にはMOだと思われ。
MMOで召還やらやってると、処理が重くてゲームにならないのは明白。
Xboxで出るメガテンNINEはなんかそんな感じをうける。
240名無しさん必死だな:02/04/18 15:42 ID:ihUbZjAU
MMOじゃなかったらMOだと思ってるのか?
241名無しさん必死だな:02/04/18 15:44 ID:FXCxHdO.
PS2でOFP出ないの?
箱なんかで出すなんて馬鹿だよなまったく。
ゴーストリーコンもPS2で出せや。
242名無しさん必死だな:02/04/18 15:45 ID:8YyyQvnM
MOもひとつくらい欲しいところ。
やっぱMMOだと被りそうな気がしてならない。
最初から信長しかやらない!って人はいいんだけど。
一度ネトゲやりだすと人間関係でもそうだし中々抜け出せないと思うし。
だからFF→信長に流れる人はあんまり居ないかも・・・
243名無しさん必死だな:02/04/18 15:45 ID:/hvCPI96
>>240
ちょっとぐらい雑誌情報よんでこい。
そんな単純な根拠で話するのは、おめえさんぐらいだ。(w
244名無しさん必死だな:02/04/18 15:45 ID:HTc55nr2
聖剣をMOにしろ。
245名無しさん必死だな:02/04/18 15:47 ID:WlK43BM2
>>244
また田中&石井にネトゲー作らせるのか
246名無しさん必死だな:02/04/18 15:50 ID:xMqQxwYY
>>242
少なくとも夏から始まる信長βは大繁盛するだろう。
そこでイケルぞという評判が広まれば、人は流れる。
FF始まって半年後、時期的にも移行組が動くならここ、というタイミングだし。

それでもFFにしか興味無い奴はFFを続けるだろうし、
まぁ、MMOを両立させようと思ったらこれ以上は無いって組み合わせだろうね。

ドラクエとかメガテンとかだったらFFと食い合ってたと思う。
247名無しさん必死だな:02/04/18 15:51 ID:fLv.7h5s
FF11早くも暗雲が立ち込めてきたか
248名無しさん必死だな:02/04/18 15:52 ID:8YyyQvnM
俺はFF好きだけどそれより面白いのが出れば人間関係捨ててでも移行すると思う。
信長とか女神転生もやったことないけどネトゲになと分からんし。
個人的にボンバーマンオンラインなどいい暇つぶしになりそうw
249名無しさん必死だな:02/04/18 15:57 ID:xMqQxwYY
信長MMOが出る頃には、FF11パッケージ値下げしそう。
250名無しさん必死だな:02/04/18 15:58 ID:WlK43BM2
信長オンラインはパッケージ価格が1万超えたりして
251名無しさん必死だな:02/04/18 16:11 ID:Re0bzV4Q
>>250
何を今更
定価9800円で税込み10290円に間違い無い
ライセンスは月1800円の3ヶ月3900円と見た
252名無しさん必死だな:02/04/18 16:20 ID:O8APOuzc
>>251
それくらいの値段なら、FFと住み分けつくな。
253名無しさん必死だな:02/04/18 16:22 ID:8YyyQvnM
>>252
付くのか?w

ほんとにコアなユーザーしかこないぞ?
254名無しさん必死だな:02/04/18 16:23 ID:HTc55nr2
それにしてもPS2のネトゲは面白そうなのが揃ってます。
255名無しさん必死だな:02/04/18 16:26 ID:.h5hADSU
PS2のネットゲーってほとんど発表だけで実際は開発してないんだってね。
256名無しさん必死だな:02/04/18 16:27 ID:LoIuKm2M
ゲーラボの噂なんて信じるなよ(w
257名無しさん必死だな:02/04/18 16:30 ID:xMqQxwYY
単に発表が多過ぎるだけです。(w
実際に動いているライン数で言えば、結構多い。
258名無しさん必死だな:02/04/18 16:44 ID:WSYugTso
259 :02/04/18 17:13 ID:iwTUWGRo
クロックワークオンラインってのが気になる・・・・
260名無しさん必死だな:02/04/18 17:20 ID:5h7Nbwdc
>>235
FFのクリスタル集めによる勢力争いよりはマシだろ
261名無しさん必死だな:02/04/18 17:48 ID:qieNkEQA
>241
XのOFP中止になったって聞いたよ。
262名無しさん必死だな:02/04/18 17:48 ID:GO2T4FR.
So-net 予約受付 2002年4月22日より
 
http://www.so-net.ne.jp/psbb/
263名無しさん必死だな:02/04/18 17:50 ID:GO2T4FR.
月額レンタル料金 1年目 1,500円 2年目以降 500円
264名無しさん必死だな:02/04/18 17:53 ID:uSZ26FUk
アフタの連載マンガくらいやってくれないと。
265名無しさん必死だな:02/04/18 18:04 ID:WONqGPA6
1年間解約できないならレンタルの意味無し。
266名無しさん必死だな:02/04/18 18:26 ID:ZZ2lDGuY
レンタル期間中、動作が保証されるならレンタルでもいいな。
HDは壊れやすいから。

いまんとこ「ぷらら」の20ヶ月コースが良さげ。。。
てか・・・YBB、早く発表しやがれ!
267ワルキューレ:02/04/18 18:28 ID:DIQWwyyI
>266
YBBに何を期待しても無駄なワナ
268名無しさん必死だな:02/04/18 18:28 ID:FXCxHdO.
>>266
やくざ会社ヤフーに今更契約する人なんぞいませんが。
269名無しさん必死だな:02/04/18 18:37 ID:ZZ2lDGuY
>>267,268
今メインで使ってるのがYBBなの!

事情が在って二つプロバ加入してるから、YBBが糞の場合、そっちをぷららに
乗り換えかな。。。
270名無しさん必死だな:02/04/18 18:48 ID:xKfxbb9.
プロバ変えなくても買えるんじゃねーの?
271名無しさん必死だな:02/04/18 18:55 ID:ZZ2lDGuY
>>270
いや、さっき見たら、今使うてるハイウェイよりぷららの方が月額料金自体が
安かった(フレッツISDN)。

つーか、ぷららは会員向けだろ。
272名無しさん必死だな:02/04/18 20:17 ID:tff1xsXM
SO-NETは会員じゃなくてもHDD買えるのか
273名無しさん必死だな:02/04/18 20:19 ID:ffmI/Vgw
とりあえず■の公式サイトをみてこい。
Q&A形式で厨房にも分かりやすくなったから。
274名無しさん必死だな:02/04/18 20:51 ID:KQAU2FI.
HDDもどうにか買った ADSLにも無理やり間に合った
FF11も予約した これで5月16日つながらなったらどうしよう
275名無しさん必死だな:02/04/18 20:53 ID:KQAU2FI.
276名無しさん必死だな:02/04/18 21:43 ID:ZTg4Ke.A
http://www.dengekionline.com/news/200204/18/n20020418psbb.html
・クレジットカード
・So-netの会員向けの「Smashサービス」
・コンビニ決済

3種類の決済方法があるそうです。
277名無しさん必死だな:02/04/18 22:36 ID:DCLshnd6
これでやっとHDD買える体制になるな
278名無しさん必死だな:02/04/18 23:04 ID:YjzIWUNw
So-netに賞賛の拍手を送りたい。
PSBBに入らなくてもHDD買えるのがいいね。
279名無しさん必死だな:02/04/18 23:35 ID:oAs64ri6
会員でもなくてもPSBBに加入してなくても買える
ってことは誰でも買えると
ヤフオク転売屋脂肪と。
280名無しさん必死だな:02/04/18 23:41 ID:M9MU/nsg
5/16に間に合うのなら、な。
281名無しさん必死だな:02/04/19 00:20 ID:8gypVfmI
>>267
ワルたん、にゃーん
282名無しさん必死だな:02/04/19 00:59 ID:lXbFduac
So-net、受付は何時スタートだ?
283 :02/04/19 01:07 ID:UM9lVS1M
>また、レンタルも用意されており、1年目は1,500円、2年目以降500円でレンタルすることができる。
>このレンタル契約は1年単位となっており、中途解約すると残金を一括で支払う必要がある。

1年レンタルで1500X12=18000円。中途解約だと購入と同代金取られて返品!
レンタル続けると2年目は丸損。恐るべし
284名無しさん必死だな:02/04/19 01:11 ID:6x2ipS3w
はあ、やっぱめんどくせーな。
285名無しさん必死だな:02/04/19 01:12 ID:klfwCglg
>283
壊れても安心とか・・・。
286名無しさん必死だな:02/04/19 01:13 ID:ZUEIufO6
これじゃ誰もレンタルせんだろうな
何考えてんだ?糞ニーは
287名無しさん必死だな:02/04/19 01:13 ID:yMltBiJY
ほんとめんどくせゑ
俺は信長が出る頃に加入するかな
288名無しさん必死だな:02/04/19 01:17 ID:pHqTw1zw
>>283
一年以上契約していれば、おそらく返品しなくても良くなると思うぞ。
289名無しさん必死だな:02/04/19 01:18 ID:ZUEIufO6
>>287
まぁ〜やりたいネトゲが出てから出いんじゃない
それにしてもFF11はEQのパクリに信長はDAoCのパクリっぽい
これで大丈夫か?
290名無しさん必死だな:02/04/19 01:19 ID:YwApwFn.
やるきなくなった
FF12を待とう
291名無しさん必死だな:02/04/19 01:21 ID:E.FuoJBI
みんなFF12に期待してると思われ・・
292名無しさん必死だな:02/04/19 01:21 ID:OMK58aV6
FF11に大期待
293名無しさん必死だな:02/04/19 01:24 ID:ZUEIufO6
ってネトゲとしてもFF11も信長もそんなに売れんだろな
面白そうじゃないし、面白いネトゲやりたいならUOやEQ
もしくはAC2やSWGを待った方がいいと思うしな
294名無しさん必死だな:02/04/19 01:26 ID:pHqTw1zw
よっぽど急いでいない限り、各ISPのサービス内容が出揃ってから判断したほうが吉。
295 :02/04/19 01:32 ID:UM9lVS1M
ISPなんて何処でも問題なく繋げられるんじゃないの?
公認なんてPC初心者を引き込むための口上だろ
296名無しさん必死だな:02/04/19 01:36 ID:6rOY9zbQ
実質ISP縛りなしの普通のネット販売になったのか
297名無しさん必死だな:02/04/19 01:38 ID:pHqTw1zw
>>295
価格と配信などのコンテンツが違うよ。
後者はFF11だけが目当てな人は気にする必要ないかもしれんが。
298名無しさん必死だな:02/04/19 01:43 ID:E.FuoJBI
小型機が高層ビルに突っ込みますた。
299名無しさん必死だな:02/04/19 01:45 ID:DMms8APc
>>298
ゲーム会社各社もPSBBに突っ込まれて右往左往してるかもしれんな。
300名無しさん必死だな:02/04/19 01:45 ID:UOx31Fk.
>>293
>ってネトゲとしてもFF11も信長もそんなに売れんだろな
>面白そうじゃないし、面白いネトゲやりたいならUOやEQ

UOは別物だからまあいいとして、EQがFF11に勝っているところなんてあるか?
EQクローンであることは確かなんだが、それゆえにグラフィック、デザインセンス
その他各種要素ともFF11(βじゃなく製品版ね)の方が全然上でし面白そうじゃん。

まあEQもPS2版でるようだけどFF11の後にでてもまったく流行らないだろうね。
301名無しさん必死だな:02/04/19 01:45 ID:Q1Y7g0uE
本当はFF11が値下がりしてから買いたいけど
サーバーオープン直後のお祭り騒ぎに参加してぇ・・・。
どうしようかな。
302名無しさん必死だな:02/04/19 01:48 ID:dRskJKIk







         テ              ロ
303名無しさん必死だな:02/04/19 01:49 ID:gETZQTzM
>>301
お祭り騒ぎは参加した方がイイヨ。
でもネトゲーなんて今後腐るほど出るからFF11に固執しなくてもいいかも
304名無しさん必死だな:02/04/19 01:57 ID:ZUEIufO6
>>300
俺にはHDDを買ってまでやる必要のないネトゲだと思ってる
FF11も信長も。まぁ〜人それぞれだな。
特に信長はやる気がせんな。職業が7つって所が萎える
305名無しさん必死だな:02/04/19 02:01 ID:dRskJKIk
FF11はジョブとサポートジョブの組み合わせだから・・・
現段階でジョブは11個。2C11で55パターンか。
もちろん更にあるだろうからジョブだけで1~200パターン。
それに種族、顔グラフィックもある。
ホントに被る事滅多にないだろうな
306名無しさん必死だな:02/04/19 02:03 ID:eV8eku2U
日本人にとっては日本語版が出るかどうかも問題あるね。>海外のMMORPG
EQやDAoCは未だに出てないし、AC2はそれ以前に海外でもあまり期待されてない。
SWGは出そうな気もするがEQと同じSOEだからな・・・
307名無しさん必死だな:02/04/19 02:04 ID:UOx31Fk.
この時期に信長オンラインの正式発表があったのはFF11にとっても
かなりの追い風になっただろうね。

やはりFF11を買おうかどうか迷ってた人にはPS2のネットゲーの今後
が見えないのにHDDに2万払うのはなあ〜ってのが理由の人が多かったと
思うので、この発表を聞いて購入に踏み切る人結構いるんじゃないかな?
308名無しさん必死だな:02/04/19 02:06 ID:OMK58aV6
いやいやPS2のネトゲーの今後は凄いですよ。
309名無しさん必死だな:02/04/19 02:09 ID:ZUEIufO6
>>307
そうか?
PSBBの追い風にはなるだろうがFF11の追い風にはならんだろ
310名無しさん必死だな:02/04/19 02:11 ID:cscWf.tE
>>300
EQがFF11に勝ってるとこは種族の多さだねぇ
それ以外はとくない、EQなんてただ単にあの当時まともな3DMMOがこれしかなかった
って理由でヒットしただけだろう
楽しむ要素少なすぎ
311名無しさん必死だな:02/04/19 02:14 ID:3HPhSlM.
>EQなんてただ単にあの当時まともな3DMMOがこれしかなかったって理由でヒットしただけだろう

凄いこと言うなあ

でもFF11なんてただ単にあの当時まともな3DMMOがPS2でこれしかなかったって理由でヒットしただけだろうって
言われちゃうよ
312名無しさん必死だな:02/04/19 02:14 ID:ZUEIufO6
>>310
おいおい、今でもAOやDAoCと比べてもEQは面白いぞ
313名無しさん必死だな:02/04/19 02:15 ID:dRskJKIk
>>309
信長やるって奴がその前にFF11やるかもしれないって事だろ。
314名無しさん必死だな:02/04/19 02:15 ID:OMK58aV6
先に出たほうが凄く感じるもんだ。
315名無しさん必死だな:02/04/19 02:18 ID:cscWf.tE
>>311
そんなこと知ったこっちゃね〜

>>312
そうなの?
おれはEQしかやったことないからそれらは知らない
ただEQに面白さが感じられなかっただけ
316名無しさん必死だな:02/04/19 02:20 ID:UOx31Fk.
>>304
まあ確かに面白そうと思うかどうかは人それぞれだろうね。
ただ職業の数がちょっと少ないだけで萎えるって感覚は俺には判らんなあ。

信長に興味を惹かれる部分って、初の純和風物である部分や合戦システムが
どうなるか等、従来のMMOには見られなかった新要素が多数あるとこでしょ。

そりゃ職種も多けりゃそれに越した事はないけど、とりあえずは現状判っている
7つもあれば十分な気がするよ。
317名無しさん必死だな:02/04/19 02:21 ID:ZUEIufO6
>>313
それはあまりいないだろ
FFメインで信長に移る奴ならいるだろうが
信長メインでFFもやりますって奴はほぼいないだろ
信長がメインの奴はβ開始か発売日まで待ってるだろ
>>315
ならFF11も楽しめないと思うぞ
318名無しさん必死だな:02/04/19 02:22 ID:pV9/.GoU
>>311
それでもかまわん。どんな理由であれヒットすればいいのだ。
パイは小さい。先にシェアを獲得すれば後からは誰もついてこれない。
319名無しさん必死だな:02/04/19 02:27 ID:ZUEIufO6
>>316
純和風って所は分かるが合戦システムってそんなに
新しいシステムか?DAoCで実現してると思うがな
従来のMMOにない新要素ってあと何がある?
320凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 02:28 ID:R4s17s2g
ネトゲは面白くナケレバ、
FFだろうが、DQダロウガ、指輪物語ダロウガ、名前ナンテただの紙切れダヨ
321名無しさん必死だな:02/04/19 02:29 ID:UOx31Fk.
>>317
>FFメインで信長に移る奴ならいるだろうが
>信長メインでFFもやりますって奴はほぼいないだろ
>信長がメインの奴はβ開始か発売日まで待ってるだろ

なんで断定できるのか良く判らんな。
少なくとも俺は現状の興味では信長>>FF11だが、信長でるまではFF11やるつもりだよ。
同じ考えの人がまったくいないとも思えんがね。
322名無しさん必死だな:02/04/19 02:31 ID:dRskJKIk
>FFメインで信長に移る奴ならいるだろうが
>信長メインでFFもやりますって奴はほぼいないだろ
>信長がメインの奴はβ開始か発売日まで待ってるだろ

いや・・・ネトゲを知ってるか?
発売日から1年経とうが2年経とうが新規はドンドン入って来るんだよ?
信長の世界でFF11が面白いっていわれてたら移る奴もいるかもしれないだろ?
323凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 02:33 ID:R4s17s2g
新規に入ってくるユーザーもイルガ、
やめて行くユーザーもイルことをワスレルなかれ、ウフフ
この数がヤメル>新規にナッタとき、そのネトゲは死へと歩みハジメル
324名無しさん必死だな:02/04/19 02:33 ID:3HPhSlM.
>ネトゲは面白くナケレバ、
>FFだろうが、DQダロウガ、指輪物語ダロウガ、名前ナンテただの紙切れダヨ

それがわかっているなら
なぜXboxなんて買っちゃうんだろう
325名無しさん必死だな:02/04/19 02:33 ID:ZUEIufO6
>>320
おっ!凧酢だ
そういえば凧酢はいろいろなネトゲをやって剣と魔法の世界に
飽きたんだよな。信長オンラインをどう見てる?
326名無しさん必死だな:02/04/19 02:33 ID:erD7Eq3Y
>>304
無駄に職業を増やしても意味が無いのはクロスゲートで証明済み。
職業は7つもあれば十分だと思うよ。あまり細分化すると
1プレイヤーの出来る事が少なすぎて不自由に感じるよ。
327名無しさん必死だな:02/04/19 02:34 ID:eV8eku2U
合戦等によって情勢が大きく変化するらしいが
どの程度変化するんだろうね?>信長
武功を立てて立身出世もできるらしいが・・・
328名無しさん必死だな:02/04/19 02:39 ID:dRskJKIk
調度いい具合にファイナルファンタジーオタと信長オタにわかれてるな

ちなみに俺はFF派。
世界観は好みとして。
グラフィック以外では全てFF11の方が勝ってるとおもう。
329凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 02:39 ID:R4s17s2g
>>324
イミガワカリマセン
330名無しさん必死だな:02/04/19 02:42 ID:erD7Eq3Y
コーエーのネトゲはサービスが悪いという前科が
あるからかなり不安。
331名無しさん必死だな:02/04/19 02:46 ID:ZUEIufO6
>>322
さてFF11より信長オンラインに興味を持ってる奴で
FF11に移ってきてをFF11を面白いと思う奴が何人いるか?
移ってもすぐ戻ると思うがな
信長オンラインに興味を持ってる奴は純和風とか合戦とかに
惹かれてる、FF11にはない要素そしてFF11は狩りがメイン
まぁ〜そんな奴がいないとは言わないが少ないと思うよ
332名無しさん必死だな:02/04/19 02:47 ID:UOx31Fk.
>>319
すまん。DAoCはやったことないんで知りませんでした。
既に戦国時代の合戦のような大規模戦が実現しているんですか?

>従来のMMOにない新要素ってあと何がある?
>>さて、「『信長の野望 Online』では、リアルタイムで情勢が変化する。
>>たとえば、日々行なわれる大名同士の合戦により、勢力図が大きく変わり、
>>その結果そこで生活を送る住民たちにも大きな影響を及ぼすという。
>>具体的には明らかにされなかったが、侍のプレーヤーはそれが立身出世の足がかりとなり、
>>鍛冶屋や薬師のプレーヤーは、城下町により多くの人々が訪れて繁盛するといったことに
>>なるのだろうか。
この辺は新要素なんじゃないかな?

あとまったく新規ではないかもしれんが、10以上の国々分かれて勢力争いが行われていると
いったシミュレーション的要素をここまで大規模に実現したものも初めてなんでは。
333名無しさん必死だな:02/04/19 02:50 ID:dRskJKIk
>>331
いや、信長オタもFF11にひかれる可能性あるんじゃない?
狩りだけじゃんくてさ、釣りとかチョコボだとか広い世界とか
クリスタルとかジョブとかモーグリ部屋とか。
やってみんと分からんものでしょ
334 :02/04/19 02:51 ID:P2hgdXxc
合戦と言ってもどういうシステムになるかわからんな・・・。
まさか数十人単位で戦闘できるようなものでもないだろ?
ナローバンドにも対応ということだからなぁ。
案外信長や三国志の戦闘部分をそのまま持ってきたりして。(ワラ
そこらへんのシステムいかんで良くも悪くもなるな。
ちなみにMMOのタイプとしてはDAoCよりLineageに近いような気がするねぇ。
Lineage2ともろバッティングの可能性も・・・・。
335名無しさん必死だな:02/04/19 02:52 ID:Q1Y7g0uE
FF派なのだが、信長の女キャラが和服の黒髪だったら撃沈しそうだぜ。
336名無しさん必死だな:02/04/19 02:55 ID:ZUEIufO6
>>333
まぁ〜確かにその可能性もあるけどね
>>335
和服に黒髪だろ
337名無しさん必死だな:02/04/19 02:59 ID:Q1Y7g0uE
>>336
どっちでもよい。
338凧酢 ◆tO6I/nho:02/04/19 03:01 ID:R4s17s2g
バランスとバグのβテストもロクにシナカッタMMORPGがオモシロイわけがネェヤナこれが、ハハハッハア!!
AOの再来だ、悪いコトは言わない、ヤメトケ。
339名無しさん必死だな:02/04/19 03:04 ID:djMBfqSM
タコスは他に心配すべきことがあろうに…。
340名無しさん必死だな:02/04/19 03:07 ID:NO9/RC9U
FF11→信長の移行は、思ったより多いんじゃないかな。
信長βに参加するFFユーザーはかなりの数になりそうだ。

信長発売後もネトゲ新規参加組がどちらに、より多く参加するかと言えば、
まだ分からない部分もあるが、やっぱりFFだろうと思うよ。

信長が出る頃にはちょうどパッケージの値下げやってそうだし、
手の出しやすさでは依然FF>信長という状況になると思う。
341名無しさん必死だな:02/04/19 03:08 ID:UAjP5rLM
FFファンと信長ファンってかなりベクトルが違うだろw
342名無しさん必死だな:02/04/19 03:13 ID:NO9/RC9U
信長Oのユーザーは、信長ファンを内包すると思うが、
FF11のユーザーのFFファン率が高いとは思えない。
343名無しさん必死だな:02/04/19 03:14 ID:UOx31Fk.
>>341
別に従来のシリーズファンだけが手を出す訳はないですし。
作品としてのベクトルが違うからこそ両方に手を出してみたくなる。

似たような作品だったら別に2つもいらないよ。
344◆dempar0I:02/04/19 03:15 ID:OWyeF4m6
信長の方が良いなぁ
345名無しさん必死だな:02/04/19 03:18 ID:ZUEIufO6
>>340
というより信長βに参加出来る環境が整ってるからね
FF11ユーザーは
それに誰でもβは無料だからやってみたいもんだし
>>341
信長の野望がやりたいってのより日本を舞台にしたMMORPGが
やりたいって奴が多いんじゃない。
剣と魔法の世界なんてマンネリ気味だからなー
346名無しさん必死だな:02/04/19 03:18 ID:MAmYal6o
信長スレたてれ。
もしくはPSBBスレ。
そしてそこで語れ。
347名無しさん必死だな:02/04/19 03:18 ID:dRskJKIk
まぁFF11は最初はFFユーザーよりコアなネトゲユーザの方が多いと思われ。
最終的にはどうなるが分からんが。
信長は固定ユーザーが多いかな。
348名無しさん必死だな:02/04/19 03:24 ID:P2hgdXxc
FFと信長に関してはバッティングはほとんど無いよ。
ただしFFは単体で成功する可能性があるけど、信長は単体なら多分失敗するだろうな。
結局FFがHDD普及を牽引したところでパイを狙うって感じ。
ファン層・知名度・話題性が規模的にFF>>>>>>信長なので。
349名無しさん必死だな:02/04/19 03:29 ID:ZUEIufO6
でもゲームの内容で信長>>>>>>>>>>>>FF11って言われてそうだな
350名無しさん必死だな:02/04/19 03:29 ID:P2hgdXxc
それにしてもPSBBは全くと言って良いほど関係無いな。
■はPOL、コーエーやカプコンといった大手も独自サービスだろう。
みんゴルやGTが出るまで放置状態になるんじゃないか?
351名無しさん必死だな:02/04/19 03:35 ID:P2hgdXxc
>>349
それは出てみないと何とも・・・・
ただ客観的に見ればRPGというジャンルでは■の方がはるかに実績残しているね。
コーエーのオンライン戦略は今のところ内容でも結果でも成功していない。
まあ刺激し合って面白いものが出てくれればユーザーとしては満足だよ。
352名無しさん必死だな:02/04/19 03:36 ID:UAjP5rLM
でもFF11の月1280円ってかなりがんばってるよな。
コーエーだといままでのソフトの価格から考えても月2500円くらいいきそうだ。
353名無しさん必死だな:02/04/19 03:37 ID:S1gxe1zc
カプコンあたり、POL乗っかってくれないかな
354名無しさん必死だな:02/04/19 03:37 ID:UOx31Fk.
>>350
信長はPSBBへの加入が必須だよ。

>プレイするには「PlayStation BB Unit」が必要だが、ブロードバンド専用ではなく
>ナローバンドでもプレイすることは可能となっているという。
355名無しさん必死だな:02/04/19 03:39 ID:NO9/RC9U
もし信長のクレジットに小さくωの字があったら、
FF食っちゃうなんて事も無いとは言いきれず・・・。

つか、ωフォース今なにやってんの?無双3?
356名無しさん必死だな:02/04/19 03:40 ID:NO9/RC9U
>>354
???

HDDは必須だが、ナローでも出来るよ、ってFFと一緒じゃん。
357名無しさん必死だな:02/04/19 03:40 ID:ZUEIufO6
>>351
まぁ〜ゲーム内容がどっちか上はやってみないとわからんが
これ高い確率で言われるだろうな
FF11は対人ないんだろ、対人のある信長の方が面白そうだな
358名無しさん必死だな:02/04/19 03:43 ID:dRskJKIk
>>349
信長の世界観が好きじゃなければそのたの要素ではFF11には勝てないと思う。
まず力に入れ方が違う。
信長も以外に力入れてるがFFはそれ以上。
FFOにしなかった理由もそこにある。
開発者もネトゲがFFのネームブランドだけでもつなんて思ってないだろうし
開発者自らもEQと似た形と発言してる事からPS2、HDDなど高い金払わせる
内容を作らないとFFと言う名前も汚すだろうし・・・

そんな事はさておき。

世界の広さ、やることの多さ、・・・やってないけど信長の方が面白そうと
と思えるのは何故?
世界観が好きだからとかは無しね。
359350:02/04/19 03:43 ID:UOx31Fk.
>>356
ナローでも可ということで勘違いしている人もいるが「信長の野望 Online」
はPSBBへの加入が必須。

プレイするには
 PSBBへ加入→「GAMECITY」でユーザー登録
といった手続きをする必要があります。
>http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/180752
360名無しさん必死だな:02/04/19 03:46 ID:NO9/RC9U
>>359
PSBBはそもそもナローでは加入出来ないんじゃないか?
361名無しさん必死だな:02/04/19 03:47 ID:KQ/bBHMQ
>>353
アウトデモリスタだっけ?出るんじゃないの?
あとバイオオンラインか
362名無しさん必死だな:02/04/19 03:49 ID:OMK58aV6
POLではやらないだろ。
363名無しさん必死だな:02/04/19 03:49 ID:P2hgdXxc
>>354
ブロードバンドが必須で無いという事はPSBBも必須では無いだろ?
HDD(BBU)の入手の為に一時的にでも入る必要があるってだけで。
要はFFOと同じだと思うんだが・・・。

>>353
■は以前カプコンを誘ったようだが断られたようだ。
あまり良好関係と言う訳では無い様だな。あそこはKDDIとつるんで独自サービスやってるし。
まあ■もマルチ展開の可能性が広がったし、今後も無いとは言えないが。
364名無しさん必死だな:02/04/19 03:50 ID:NO9/RC9U
サービス名としての「PSBB」とHDDの名称としての「PSBB」
がごっちゃになってる気がする。
365名無しさん必死だな:02/04/19 03:51 ID:ZUEIufO6
>>358
勘違いするなよ
俺はやるとしたら信長の野望オンラインよりFF11を取るぞ
狩りゲーで十分、中途半端なシステムを導入されるよりはな
信長はどうなるかわからんがAOもDAoCもEQよりはいろいろと
出来るが俺からしたらダメだった
366350:02/04/19 03:53 ID:5clGcbSs
>>360
>PSBBはそもそもナローでは加入出来ないんじゃないか?
確かに名前からするとナローユーザ対象にしているとは思えないんだけど。
リンク先の記事では
>信長の野望 Onlineは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(本社:東京都港区)が
>展開するPS2向けネットワークサービス「PlayStation(PS) BBサービス」への加入が前提
>となる。
って書かれてるんですよね。どちらかが勘違いしてるってことなのかな?
367名無しさん必死だな:02/04/19 03:56 ID:OMK58aV6
PSBBに入らなきゃって事は信長は鯖代のほかに
PSBBの料金も取られるの?
368名無しさん必死だな:02/04/19 03:57 ID:9wPmqsT6
信長の野望 Onlineは、ソニー・コンピュータエンタテインメント
が展開するPS2向けネットワークサービス「PlayStationBBサービス」
への加入が前提となる。同サービス加入後にコーエーネットが運営するWebサービス
「GAMECITY」でユーザー登録し、アカウントを取得することでプレイできる。

祖ネットでBBU買ってコーエーネットに登録しろやって事
PSBBは未加入でOK
THE.誤植
369名無しさん必死だな:02/04/19 03:58 ID:S1gxe1zc
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020417/koei.htm

プレイするには「PlayStation BB Unit」が必要だが、
ブロードバンド専用ではなくナローバンドでもプレイすることは可能となっているという。
この夏にβテストを始め、秋には発売される予定だ。サービスの利用は有料だが、
詳しい課金のシステムや料金などはβテストの様子を見ながら発表されるという。

PSBBは関係ないみたい。
コーエーも独自のサービスだね
370名無しさん必死だな:02/04/19 03:59 ID:hIHG1EsA
ややこすぃ
371名無しさん必死だな:02/04/19 04:00 ID:OMK58aV6
なんかめんどいなぁ。
PS3になったらここら辺足並み揃えて欲しいよ。
372名無しさん必死だな:02/04/19 04:01 ID:P2hgdXxc
>>358
これまで費やしてきたであろう時間、人員、研究開発費、サーバーなどの機材、
全てFFの方が段違いに多いだろう。
タイトルでもわかるように本気で社運を賭けているな。
373名無しさん必死だな:02/04/19 04:01 ID:NO9/RC9U
>>366
ゲーム系サイトの情報では、ほとんどPSBBへの加入必須と言う表記は無い。
>このゲームをプレイするためにはPlayStation BB Unitが必要となっているが、回線についてはアナログモデムやISDNといったナローバンド回線でもプレイできる。
↑コレは電撃

「HDDを入手するためには「PlayStation(PS) BBサービス」への加入が前提」という2段オチのような気がして仕方が無いが。

>>367
200円/月
374名無しさん必死だな:02/04/19 04:02 ID:9wPmqsT6
記事が書かれた4/17時点では確かにPSBBに加入しないとBBU買えなかったけど
4/22から祖ネットが普通にBBUをネット販売するみたいです
誤植ではないね。訂正
375名無しさん必死だな:02/04/19 04:03 ID:OMK58aV6
何でソネットが?
376名無しさん必死だな:02/04/19 04:04 ID:ahJy7VyY
>>372
コーエーにとっての信長の野望ってタイトルは
スクエアにとってのFFと同じくらい大事なタイトルだよ。
カプコンもバイオだし、一応はみんな力は入れてる感じはする。
377名無しさん必死だな:02/04/19 04:06 ID:NO9/RC9U
>>372
社運をかけてりゃ面白いという訳でも無い気がするが。(w
まぁコーエーは鯖は新規に用意する必要も無いし、その辺の研究開発費は単純に比較出来んと思うがね。

とりあえずどっちも一定のレベルをクリアさえしてれば、
あとは世界観や雰囲気の違いに拠る事になると思うよ。
378名無しさん必死だな:02/04/19 04:06 ID:dRskJKIk
■→FF
カプコン→バイオ
SCE→みんゴル、GT
コーエー→信長
コナミ→スポーツ
セガ→???
379名無しさん必死だな:02/04/19 04:08 ID:OMK58aV6
ホントナムコって影薄くなったな。
380◆iiSEGA..:02/04/19 04:08 ID:rQ4557xU
これだけPS2に集中すると、食い合って失敗してしまう気がしないでもない。
381名無しさん必死だな:02/04/19 04:09 ID:5clGcbSs
>>378
後は
アトラス→メガテン
フロム→アーマドコアΣ
ナムコ→多分エースコンバット
ってとこだね。

まあサードでPS2にいまいち乗り気じゃないのはセガぐらいだな。
382名無しさん必死だな:02/04/19 04:10 ID:OMK58aV6
チュンもなんか作ってるって言ってなかった?
383名無しさん必死だな:02/04/19 04:11 ID:aiCBC/EQ
ナムコがエースコンバットかよ
384名無しさん必死だな:02/04/19 04:11 ID:S1gxe1zc
ジャンルが別れているとはいえ、多少食い合うかも・・・
あとは開始時期しだいかな。
385名無しさん必死だな:02/04/19 04:12 ID:ZUEIufO6
>>377
コーエーは今までネトゲ出してきたが全部ダメだった
■はネトゲのノウハウ0どっちも不安要素たっぷりだね
一定レベルをクリアしてるかどうかさえ危ない
386名無しさん必死だな:02/04/19 04:12 ID:ahJy7VyY
ソネットで契約なしでも買えるのが本当だったら
FFの為にHDDを簡単に買えるようにしてくれと言う要望は高いが
他のプロバイダのてまえPS.comで売るわけにもいかないSCEの
苦肉の作って感じがするね。
387名無しさん必死だな:02/04/19 04:12 ID:hIHG1EsA
ドラクエはオンラインででないんですか?
388名無しさん必死だな:02/04/19 04:13 ID:NO9/RC9U
ネトゲ市場で「食い合う」という事はあまり無いだろう。勝者と敗者が明確に分かれるだけ。
3万×10本ではなくて、20万×1本+他多数という分かり易い市場。

市場が大きくなればなるほど、勝者の旨みが大きくなり敗者のリスクがそれなりに軽減される。
389名無しさん必死だな:02/04/19 04:14 ID:OMK58aV6
MMO以外の奴ってどのくらい金取られるの?
390名無しさん必死だな:02/04/19 04:17 ID:NO9/RC9U
>>389
ゲームにもよるだろうが、アクション系なんかはタダか取っても2〜300円くらいだろう。
バイオ辺りは微妙だね。MOとしても、結構取ってきそう。
391名無しさん必死だな:02/04/19 04:18 ID:ZUEIufO6
>>387
当分出ないだろ
代わりにDFでもやっときな
もしかしたらあれがドラクエオンラインの原型になるかも
知れないから
392◆iiSEGA..:02/04/19 04:19 ID:rQ4557xU
ラプラスの魔をネトゲにしたら面白そうだけどな。
どっかやらんかよ。
393名無しさん必死だな:02/04/19 04:21 ID:9wPmqsT6
一応ソースは貼っておくべきだろうな。電撃だけど
http://www.dengekionline.com/news/200204/18/n20020418psbb.html
394 :02/04/19 04:22 ID:oiyPa50Q
>>392
クトゥルフ系のテーマ使ったネトゲ出たら面白そうなのにね。
395◆iiSEGA..:02/04/19 04:22 ID:rQ4557xU
クレカで購入って時点できついと思うんだよね。
396名無しさん必死だな:02/04/19 04:23 ID:eV8eku2U
>>387
堀井はオンラインに興味あるらしい。
過去のインタビューでは8はオンラインとオフライン
両方できるようにするとも言ってたそうな。
397名無しさん必死だな:02/04/19 04:24 ID:dRskJKIk
PS2のネトゲもかなりのラインナップが出てきたな。

『常時接続』

・・・この言葉が売りのXboxは付け入る隙間がないな。
ネトゲが流行出したら少しは売れるだろうと思っていたがもう完全に脂肪だな
398名無しさん必死だな:02/04/19 04:25 ID:OMK58aV6
タダというか、定価にその分も上乗せしていいから面倒臭くない形にほしいね。
みんゴルなんか4800円が5800円になっても
ユーザーは金銭面の敷居は全く感じなさそうだし。
399◆iiSEGA..:02/04/19 04:25 ID:rQ4557xU
>>394
敵の取り合いじゃなくて、如何に敵に発見されないか。
そして、写真撮影をもってレアアイテムとする。 こんな感じで一つ。
400名無しさん必死だな:02/04/19 04:28 ID:ZUEIufO6
さてこれからAC2にSWGにUCにリネ2といろいろMMOが出るが
FF11と信長は生き残れるかな?
401名無しさん必死だな:02/04/19 04:29 ID:dRskJKIk
>>400
それぞれ説明キボンヌ
402名無しさん必死だな:02/04/19 04:29 ID:eV8eku2U
>>398
MOの対戦ゲーくらいはそうして欲しいね。>パッケージに上乗せ
403名無しさん必死だな:02/04/19 04:31 ID:hIHG1EsA
AC2とSWGとUCとリネ2の意味が解らん
404名無しさん必死だな:02/04/19 04:38 ID:dRskJKIk
>>403
全部じゃんw
405名無しさん必死だな:02/04/19 04:38 ID:vNluW5O.
>>397
コンシューマネトゲではたった1つの席をめぐっての争いになるからな。
出遅れた奴に座る椅子はない。
Xboxこの方面でも大敗決定。心停止状態だな。
406名無しさん必死だな:02/04/19 04:39 ID:ZUEIufO6
>>401
まだそれぞれ情報は少ないが
AC2は今までのMMORPGよりは戦闘をアクション性の
高いネトゲにするとのこと。生産出来るし家も持てる
あと他にもあるが、まぁ〜説明するのがめんどくさいです
スマン
407名無しさん必死だな:02/04/19 04:41 ID:NO9/RC9U
>AC2にSWGにUCにリネ2

PC市場の熾烈な生き残り合戦を考えたら、
HDDという敷居があったとしても、まだまだPS2ネトゲ市場は天国みたいなもんだな。

PS2ネトゲで淘汰が始まるのは2年後くらいか?
408酢ピクミン:02/04/19 04:43 ID:x/ZIzhng
SWG StarWars:Galaxies スターウォーズ世界を舞台にしたもの
UC UniversalCentury ガンダム世界を舞台にしたもの
リネ2 リネージュ2 韓国を舞台にしたもの

AC2はわかんないや
409名無しさん必死だな:02/04/19 04:43 ID:OMK58aV6
でも一つの席をめぐるのはMMOだけじゃないの?
410名無しさん必死だな:02/04/19 04:47 ID:dRskJKIk
FF11発売1年くらい爆発的ヒットはないだろう。
海外でのPS2ネットが始動、PC版発売の来年辺りにどれだけ盛り上がるか。
そこでPS2ネトゲの命運が別れそう。
アメリカでもPS2のネトゲ作られてるのかな?
411名無しさん必死だな:02/04/19 04:49 ID:eV8eku2U
http://uduki.3nopage.com/
ここに今出てる&これから出るMMORPGが沢山載ってる。
個人的にはThe Sims Online(上のサイトにはないけど)に注目。
412名無しさん必死だな:02/04/19 04:49 ID:vNluW5O.
>>410
『EVER QUEST』のPS2版が2003年早期にサービス開始予定。
413◆iiSEGA..:02/04/19 04:50 ID:rQ4557xU
ランドネットみたいにならない事を祈りたいね。
せめて必要な機材ぐらい、揃え易くしてよ。
414名無しさん必死だな:02/04/19 04:51 ID:eV8eku2U
>>410
Everquest Online Adventures
415名無しさん必死だな:02/04/19 04:52 ID:e7yaB6aA
AC2公式HP↓
http://zone.msn.com/inviso1/
UC公式HP↓
http://61.206.44.102/
これ見てるとFFも信長も大したことがないな
UCには期待出来んけど
416名無しさん必死だな:02/04/19 04:57 ID:e7yaB6aA
こっちの方がわかりやすいかな?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020301/migfac.htm
417名無しさん必死だな:02/04/19 04:59 ID:dRskJKIk
>>415
AC2って奴見た。
英語だからサパーリ(´ー`)

まさか映像の綺麗さだけでFF、信長超えてるとか言い出さないよな?
418名無しさん必死だな:02/04/19 05:00 ID:OMK58aV6
超えてるだろ。
419名無しさん必死だな:02/04/19 05:03 ID:eV8eku2U
AC2はどうなんだろう?
海外のゲームサイトの期待のMMORPGの投票では全然相手にされてなかったけど。
その時の順位は1位SWG、2位WoW、3位FF11だったかな。
420名無しさん必死だな:02/04/19 05:04 ID:NO9/RC9U
AC2・・・海外製だとしてもセンスが悪い。つか、テクスチャグネグネ過ぎて気持ち悪い。
映像面でもダンジョンシージの方が上のような気がする。
421名無しさん必死だな:02/04/19 05:04 ID:dRskJKIk
WoW???
422名無しさん必死だな:02/04/19 05:06 ID:9wPmqsT6
全部PCじゃねえか
UCできるだけのPCスペックあったらCSで根棘やらないよ
イパーンジンのPCはそんな灰スペックじゃねえ
423名無しさん必死だな:02/04/19 05:07 ID:OMK58aV6
FFって海外でもそこそこ期待されてるの?
外人は昔のシステムのFFを知らなくて
日本のように懐古信者も居ないから全然期待されてないと思ってたけど。
7からやった奴がMMOとしてのFFに期待なんか出来ないだろ。
424名無しさん必死だな:02/04/19 05:08 ID:eV8eku2U
>>421
World of Warcraft

>>423
意外と人気あるみたい。>FFシリーズ
425名無しさん必死だな:02/04/19 05:10 ID:NO9/RC9U
デザインだけならFF7〜10よりも、FFOの方が海外受け良さそうだけど。
426名無しさん必死だな:02/04/19 05:10 ID:9wPmqsT6
北米で150万くらいだったはず>FF10
427名無しさん必死だな:02/04/19 05:12 ID:e7yaB6aA
>>422
確かにな
でもいやだよな〜PCでこんなネトゲが出るんだから
こんなシステムのネトゲを作ってくれないかな、PS2で出来るように
今更、EQクローンや和風DAoCクローンなんかやるのもな
428名無しさん必死だな:02/04/19 05:15 ID:9wPmqsT6
FF.信長以降根棘出すメーカーは自然と新しい方向に向くんじゃない?
後出しで勝てるわけないし
429名無しさん必死だな:02/04/19 05:16 ID:NO9/RC9U
>>427
AC2が革新的なシステムだとも到底思えないが・・・。(w
430名無しさん必死だな:02/04/19 05:16 ID:eV8eku2U
>>427
ハードスペック的に厳しい部分もあるんじゃない?
まあ確かにもうちょっと頑張ってくれないかなという気もするけど。
431名無しさん必死だな:02/04/19 05:24 ID:e7yaB6aA
>>429
魔法で地形が変化したりダメージを受けると傷跡が残るとか
>>430
やっぱりそこが問題だよな
432名無しさん必死だな:02/04/19 05:27 ID:NO9/RC9U
>魔法で地形が変化したりダメージを受けると傷跡が残るとか

その程度でよく詳細も明らかになって無い信長Oを和風DAoCクローンと言い切れるな。
433名無しさん必死だな:02/04/19 05:29 ID:isdmkBCU
傷跡が残るってシステムなのか?

個人的には信長の合戦システムの方がまだ興味も期待もあるが・・・。
434名無しさん必死だな:02/04/19 05:29 ID:e7yaB6aA
>>432
スマンね
信長のはなかったことにFFだけEQクローンと言う事で
435名無しさん:02/04/19 05:33 ID:???
>>433
合戦システムって他のネトゲにもあるただのPvPじゃないの
だからDAoCクローンって言っちゃたんだが
436名無しさん:02/04/19 05:38 ID:ZordCTeG
437名無しさん:02/04/19 05:43 ID:???
FF11はEQクローンということでこのネトゲ戦争には勝ち残れないということで
438名無しさん:02/04/19 05:46 ID:Pn4DPbtH
>>435
傷跡が残ろうが残るまいが、どうでもいいとしか言えない。
腕が切り落とされたら操作方法が変わります〜とかだったらまだしも。

それだったら新しい要素があるかもしれない合戦システムの方が興味深い。

ID隠せるようになったんだね。
439名無しさん:02/04/19 05:47 ID:???
信長も生き残れんだろ
誰がHDDを買ってまでやるんだよ
ネトゲなんてヲタしかやらないのに
440名無しさん:02/04/19 05:52 ID:XkhFul0A
>>438
本当だID隠れてる
確かにそうかもね、あと戦闘のアクション性が高いってのも期待なんだけどね
それにしてもゲーム内容は信長O>>>>>>>>>>>>>FF11って感じだな
FF11失敗だな
441名無しさん:02/04/19 05:54 ID:Pn4DPbtH
正直、どこも真似できない革新性やシステムを売りにしているネトゲより
グラフィック面に手を入れたEQクローンの方が無難に面白いと思うけど。(w
442名無しさん:02/04/19 05:56 ID:???
どのMMORPGもいろいろと詳しく発表されるまでが楽しいんだな
AC2にしてもSWGにしてもUCにしても信長にしても・・・
で詳しく発表されたらがっかりする時もある
443名無しさん:02/04/19 05:57 ID:???
>>441
信長オンラインよりクソゲーっぽいですが?
444名無しさん:02/04/19 05:59 ID:???
ID消し出来るようになったって事は、この板ももう・・・。
445名無しさん:02/04/19 06:00 ID:???
自演と煽りしかいなくなりそうだな。
板潰しが目的としか思えねー。
446名無しさん必死だな:02/04/19 06:00 ID:???
>>444
ジエンの季節かなぁ・・・(w
447名無しさん:02/04/19 06:01 ID:???
>>442
それよくわかるな
EQやってた時にAOやDAoCが発表される度にEQより面白いゲームが・・・と思ったもんだ
でも実際はEQの方が面白かったり
448名無しさん:02/04/19 06:01 ID:???
ちょっと妊娠さんに聞きたいことがあるんだけどぉ〜、
あなたたちってほとんどが小学生よね?
まさかハタチ過ぎてGC買ってる人なんているわけないわよね。
マリオ!リンク!!ピカチュー!!!とか言ってる大人なんてちょっと想像できないよ。
もしそんな大人がいたら日本は終わってるよね。


この板に住み着いてる妊娠さん達?
あなたまさか、、、大人だなんて事ないでしょ〜〜ね?(ワラ


な〜んちゃって。ははは、そんな訳無いよね。ちょっと言ってみたかっただけ。

にははっ
   へヘ       _ _  /⌒ヽι⌒ヽ
   /〃⌒⌒ヽ 〃┏━━ 〃⌒⌒ヽ、
 + 〈〈 ノノノハ)))|  ノノソハ)))ゞノノノソ)ノ +
   |ヽ|| ´∀`||∩リ ´∀`∩リ∩´ー`)ノ
+ ((  リつ╂l/リノ(#つo #ノ (=ヘ▼/llつ )) +
    /___ヽ < _∞ノ /__゚__>
    (_)し'  し(_)   ̄し( ̄)

449名無しさん:02/04/19 06:02 ID:???
使いにくいぞ
450名無しさん:02/04/19 06:02 ID:Pn4DPbtH
このスレは比較的マターリ進行だったんだけどなぁ。今日で終わりか。
451名無しさん:02/04/19 06:02 ID:???
強制IDにすぐ戻るのでは?
452酢ピクミン:02/04/19 06:02 ID:Ff9JrCCo
毛は生えてます
453名無しさん:02/04/19 06:03 ID:Pn4DPbtH
>>451
背景真っ白だし。事故だと思いたい。
454名無しさん:02/04/19 06:04 ID:???
FFはEQパクリクソゲー
信長マンセー
455名無しさん:02/04/19 06:05 ID:???
FF11より信長オンラインの方が面白そうだな
456名無しさん:02/04/19 06:07 ID:???
対人の出来ないFF11は糞
対人の出来る信長オンラインは最高
457名無しさん必死だな:02/04/19 06:21 ID:e7yaB6aA
元に戻ったかな?
それにしてもゲーム内容は信長O>>FF11って感じですな
FF11大丈夫かな?
458名無しさん必死だな:02/04/19 06:36 ID:qSgcDUW.
>それにしてもゲーム内容は信長O>>FF11って感じですな

先走り過ぎ。
EQのパクリ云々を抜きにしたら、FF11超えるのは大変だよ。
ほとんどEQを超えるのと同義だし。
459名無しさん必死だな:02/04/19 06:41 ID:e7yaB6aA
>>458
FF11とEQと同義にしていいものか?
あとEQは日本人からしたらUOより人気ないからな
まぁ〜EQは英語が必須ってこともあるんだろうけど
460名無しさん必死だな:02/04/19 06:41 ID:eV8eku2U
魅力的な要素があっても全体的なバランスが取れてなければ意味ないからね。
この点でFF11も信長もまだ何とも言えないな。
461名無しさん必死だな:02/04/19 06:45 ID:qSgcDUW.
>>459
同義で良いと思うよ。
良い所は忠実にパクってるし、グラフィックのレベルはFFの方が全然上。
βじゃ狩場問題とか似たような問題も抱えてたけどね。

信長がEQとUOの超良い所取りだったりしたら分からんけど、
まぁFFを「超える」のは難しい。同じレベルで渡り合う可能性は充分あると思うけど。
462名無しさん必死だな:02/04/19 06:46 ID:e7yaB6aA
>>460
FF11はその点は不安要素たっぷりですな
いくらβといえども負荷テストだけというところがね
β中にせめて初期ジョブだけでもバランス調整して欲しいかったな
なんで放置するかな?■は
463名無しさん必死だな:02/04/19 06:49 ID:qSgcDUW.
ジョブバランスは始動後でも鯖側の調整である程度修正出来ると踏んでるんじゃないか?
464通りすがり:02/04/19 06:51 ID:0XIzetLM

今日調べてはじめて解ったがFF11って敷居高いなぁ〜
毎月の携帯代を払うのもしんどい高校生にはこんな高いゲーム買えないよ・・・


FF11はヲタ専用って事か?
465名無しさん必死だな:02/04/19 06:53 ID:qSgcDUW.
>>464
毎月の携帯代よりは全然安いぞ。(w

しかし、FF11は払える人専用で良し。
学生はネトゲなんてやってる暇があるなら勉強してなさい。
466名無しさん必死だな:02/04/19 06:54 ID:FwOy.FNA
>>462
激しく同意
初期に言われたバランス問題なんて、3日に1度くらいパッチ当ててもいいくらいだった
正直、テスターで製品版のバランスを信じている奴の気が知れない。
知らない奴の為に言えば、現在ゲームとして成り立つのは戦士と白魔のみ
パーティとしてもその二人以外要らない状態だった
467名無しさん必死だな:02/04/19 06:55 ID:vNluW5O.
>>465
正直な話、漏れが学生の頃にネトゲや2ちゃんがなくてよかったよ。
無駄に時間を浪費しすぎる。(w
468名無しさん必死だな:02/04/19 06:55 ID:e7yaB6aA
>>463
でもネトゲのゲームバランスは難しいからねー
UOやEQでもまだ不満があるしね
だからこそ出来ればβのうちに調整して欲しかったんだよな
素直に製品版じゃジョブバランスはβよりはマシと■を信じるしかないのかな?
469酢ピクミン:02/04/19 06:56 ID:x/ZIzhng
高校時代のバイト代は携帯料金に消えちゃうんだよね…
僕はポケットベル代でしたが
470名無しさん必死だな:02/04/19 07:00 ID:qSgcDUW.
ま、βより悪くはなりようが無いだろう。
モンクやシーフもアビリティ次第で使えそうな片鱗はあったし、
明確に論外だったのは黒魔くらいだな。

というか、ジョブバランスは専用の武器一本追加するだけで結構変わっちゃうからねぇ。
ジョブを次々と鞍替えしてキャラ育てるってのが基本っぽいから、
特定のジョブが使えないなら使えないで、なんとかなりそうな気もせんでは無い。

βでも黒とか赤で頑張ってる人、それはそれで楽しいらしいよ。ただのマゾだけど。(w
471ワルキューレ:02/04/19 07:02 ID:SuhePRuA
黒魔。。。
472名無しさん必死だな:02/04/19 07:04 ID:j8HyQYlY
黒魔道士のダメダメさは今のままで良いから、
「黒魔のメテオが無いと倒せないボスキャラ」キボン
473名無しさん必死だな:02/04/19 07:09 ID:e7yaB6aA
>>470
βより悪くなる可能性もあると思うよ
製品版じゃ初期ジョブに加えさらにジョブ追加されますからな
β中に全てのジョブのバランスをどうにかしろとは言わないが
せめて初期ジョブだけでもβのうちから調整はやっとくべきだったと思うね
下手すれば無料期間中にFF11はゲームバランスが糞だからと言ってやめる
奴がたくさん出てくる可能性も否定できない
474名無しさん必死だな:02/04/19 07:12 ID:CK2i6i02
信長Oって戦闘エンカウントのような気がするんだが・・・
それに技の連携ってのは・・・・もしかしてDF?
475名無しさん必死だな:02/04/19 07:14 ID:j8HyQYlY
>>473
ある程度のジョブバランスの偏りはどんなゲームにもあるし、
それ自体はそんなに深刻な問題だとも思わない。何十とあるジョブを調整出来るとも思えないしな。

βが叩かれるのは戦士と白魔という限られたジョブしか活用の場が無いから。

例えば、製品版で黒魔よりも使えないダメダメなジョブが出て来たとしても、
戦士、白魔と同程度に使えるジョブが3〜4個出て来るだけでβよりは遥かに良いと判断されるだろう。

つか、レベル制限のあるβと違って無料期間中にジョブの限界が見える所までは絶対行けない。
476名無しさん必死だな:02/04/19 07:29 ID:e7yaB6aA
>>475
甘いですな、確かに完璧なバランスのネトゲはないけど
それでもFF11の場合、戦士&白魔と黒魔の差が激しすぎる
しかも黒より使えないジョブ出現ってますますダメと思う
ジョブバランスに偏りがあるのは仕方がないけど、それでも一番使えるジョブと
一番使えないジョブの差を縮める努力は必要と思うよ
■が努力してないとは言わないが、それをβ中にしないことはFF11の不安要素と
しては十分
あと様子見の人やPC版待ちの人が結構いるから製品版発売したあとやった人の
感想がバランスが悪いじゃPC版の売り上げに響くと思うしね
477名無しさん必死だな:02/04/19 07:37 ID:j8HyQYlY
>>476
「全て均等に使えるべきだ」という出発点からどうかと思うんだけどね。個人的には。
吟遊詩人なんて、本来なら戦闘ではさっぱり役立たないくらいでも良いと思うし。

「とにかく弱い」という特徴だって、見ようによっては付加価値となり得るわけでさ。(極論)

黒魔法というシステムの根幹部分が使えないというのはどうかと思うけど、
その部分はβでテストされただろうから、個人的にはそう心配はしていない。
478名無しさん必死だな:02/04/19 07:40 ID:j8HyQYlY
ちなみに、βでテストしておくに越した事は無かったというのはその通りだと思います。
479名無しさん必死だな:02/04/19 07:41 ID:CK2i6i02
>>476
全てを使えるジョブにする必要は必ずしも無いと思う。
俺的には趣味的、ある意味「無駄な」ジョブやアイテムがあってくれた方が
好感持つな。
480名無しさん必死だな:02/04/19 07:47 ID:e7yaB6aA
>>477
吟遊詩人に関しては主に歌でのみんなのサポートでしょう
まぁ〜使えると言うよりせめて気軽にパーティ組めるようにしてマジで
あと黒魔というだけでパーティ組まない連中はジョブ差別してんじゃねーよ
というより今発表されてるジョブで無駄でもいいってジョブってあるか?
481名無しさん必死だな:02/04/19 07:52 ID:j8HyQYlY
>>480
タルタル=最弱キボン(w

吟遊詩人や獣使いはある程度趣味ジョブでもOKかな。
482名無しさん必死だな:02/04/19 07:59 ID:BV.XodIs
タルタルはジョブじゃない・・・
でも、タルタル最弱・・・イイかも・・・イジメたい・・・
483名無しさん必死だな:02/04/19 08:00 ID:FwOy.FNA
>>480
ちょっと同意。
いくら生産があるとは言っても、PTを組んで生産するわけでも無し、
戦闘に使えない=PTに必要ないと思われる可能性は高い。
479の意見は最もなんだが、正直βやった感想としては、
戦闘に使えないキャラは自己満足でしかない。
吟遊詩人が使えないジョブでも、俺は構わないよ。
ただ、戦闘に参加するつもりで吟遊詩人を選ぶ奴が可哀想だということかな。
ある程度戦えればいいと思ってる奴でも、
そのある程度が戦えないジョブなら、そうであると言わないとまた非難が起こると。
極論かもしれないが、βでは黒魔を入れることはタダの足かせに過ぎない。
それはPTプレイを楽しむと言う以前に、回復による行動不能時間が長いためだよ。
484名無しさん必死だな:02/04/19 08:05 ID:e7yaB6aA
>>481
吟遊詩人は結構使えると思うぞ。EQと同じならな
獣使いは召喚士とかぶり趣味ジョブ扱いか?
ペットの扱いが使い捨てっぽいからな
さすがに召喚士はあるだろうな半年前のファミ痛にイフリートが映ってるてるし
485名無しさん必死だな:02/04/19 08:10 ID:e7yaB6aA
>>483
ってか今発表されてるジョブに趣味的または無駄なジョブはいらないと思う
ものまね師とかそんなジョブがあったらいいんだけどね
486名無しさん必死だな:02/04/19 08:12 ID:yoJ7A.RU
ジョブバランスは装備1つで全然変わるだろ。肉弾系はとくに。
仕様上敵の追加も簡単なんだし、こいつは○○は効きにくいが○○は効く、
というパターンの違いで、魔法系キャラのバランスもある程度は修正可能。

まあいろいろ考え過ぎだと思うよ。βの黒は酷かったけどね。
487名無しさん必死だな:02/04/19 08:15 ID:yoJ7A.RU
たまねぎ剣士っぽいジョブはありそう。
最弱と思わせておいて実は……って感じで。
488名無しさん必死だな:02/04/19 08:17 ID:e7yaB6aA
意外とみんな楽観的に考えてるんだ
まぁ〜確かに今更こんなこと言っても仕方がないけどね
489名無しさん必死だな:02/04/19 08:19 ID:g299i2BE
>>488
発売したら
バシバシ■に要望出してやりましょうや。
490名無しさん必死だな:02/04/19 08:22 ID:e7yaB6aA
>>489
そうですね
製品版発売してからいろいろと・・・
では私はこれで
491名無しさん必死だな:02/04/19 09:02 ID:wLvgBnbM
ひとまずFF11がクソだった場合の保険に信長が出来て良かったよ。
HDD買ったけど無料期間やってあきました。なんてのは嫌だしね。
コーエーマンセー。
492名無しさん必死だな:02/04/19 09:03 ID:wLvgBnbM
ちなみに
>戦闘はマルチプレイに適したリアルタイム進行と、
>映画さながらの迫力あるビジュアルを実現するリアルタイムシネマティックバトルを採用。

戦闘はエンカウントではないみたい。
493名無しさん必死だな:02/04/19 10:29 ID:1y.0Vlag
黒魔です。
「楽な」羊に殺されます。
ゴブ2匹きても死にかけます。3匹なら確実です。
G系魔法なんか自殺行為です(笑)
はっきり言って1人ではレベル上げできません。

でも楽しいですよ。
自然といろんな人と知り合いになれるし
声かけて、パーティ組んでくれなかったことほとんどないし、
MP回復遅いけど、「満タンまで後30秒」
とかいってれば、先に獲物探しに行ってて貰えるし、


あとは、みんなに頼られる大技が欲しいかな
Gデジョンとか
494名無しさん必死だな:02/04/19 10:36 ID:FdXU2bOQ
>>493
同じ黒として気持ちは痛いほど良くわかるが、残念ながら板違いだ。
495名無しさん必死だな:02/04/19 10:53 ID:bEBWExWg
あー信長オンライン面白そうだな
もちろん、生産ってUOみたいに敵と戦うことなく生産オンリーなプレイ出来るだろうし、もちろん誰でも家を立てれるはず
しかも辻切りも絶対出来るだろうし、合戦も面白いはず、UOみたいに感じでレベル制じゃないんだろうなー
レベル制じゃ折角の辻切りも合戦もUOほど面白くないからな
あと馬に乗りながら戦えたりするんだろうな
あー楽しみだ
496名無しさん必死だな:02/04/19 11:03 ID:RlObfNs.
信長ってパーティー制なのか?
497名無しさん必死だな:02/04/19 11:03 ID:9Iz.1OWs
なんかPOL関連のスレの住み分けがおかしくなって来たな
ネトゲ版の方がゲーハーっぽい雰囲気で
こっちがゲームバランスとかの話になってる

まあ住人重複してるだろうからどうでもいいがな
498名無しさん必死だな:02/04/19 11:04 ID:NuMwbnnU
>>495
レベル制だよ。スクリーンショット見れ
499名無しさん必死だな:02/04/19 11:07 ID:rmxet3.Q
信長の野望オンラインはUOやEQより面白いこと間違いなし
UOより生産系が充実してて、UOより対人は面白いはず
500名無しさん必死だな:02/04/19 11:09 ID:FdXU2bOQ
正直、アプサラスで痛い目を見たので警戒している
501名無しさん必死だな:02/04/19 11:23 ID:eV/fgRTE
同じく。
と言うか情報殆ど出てないので、
生産もどうなるか判らないし。
ましてUOやEQの土俵にあがれるのか?
502名無しさん必死だな:02/04/19 11:28 ID:rmxet3.Q
>>498
まぁ〜コーエーのことだ
レベル制だがちゃんとUOの対人より信長オンラインの対人の方が面白いはずだ
503名無しさん必死だな:02/04/19 11:59 ID:g299i2BE
>>497
激しく同意泣き
504名無しさん必死だな:02/04/19 12:08 ID:g299i2BE
こんなスレ立つし……。

FF11FAQ・最新版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019144787/
505名無しさん必死だな:02/04/19 12:30 ID:byPtQkqI
>対人の出来ないFF11は糞
>対人の出来る信長オンラインは最高

PK好きな人って結構少ないと思うよ。
FF11もPKシステムは搭載してるけど今は必要ないからスイッチをオフにしてるだけ。
506名無しさん必死だな:02/04/19 13:03 ID:iK8rFbAI
>>505
PKあるかないかも大事だが一番重要なのはそのPKが面白いかが大事なのだよ。
FF11のPKはEQと同じで糞の可能性が高い、それに比べ信長オンラインはFF11より
あとに発売するんだ
他の要素でも勝ってて対人もFF11よりも面白いはずだ
まぁ〜FF11もそこそこ面白いとは思うが、信長オンラインには負けるはず
507名無しさん必死だな:02/04/19 13:24 ID:byPtQkqI
>>506
聞き捨てならねえ
FF11の方がぜぇーーーーーーーーーーーーーーーーーたい面白いと思うYO!
508名無しさん必死だな:02/04/19 13:32 ID:yQBN8A4s
>信長の野望オンラインはUOやEQより面白いこと間違いなし
>UOより生産系が充実してて、UOより対人は面白いはず

なぜこんなことが今の段階で言い切れるんだ?
509名無しさん必死だな:02/04/19 13:35 ID:g299i2BE
煽りだからであろう
510名無しさん必死だな:02/04/19 13:40 ID:ZUEIufO6
FF11よりはおもしろいんじゃない信長の野望オンライン
狩りゲーのFF11よりは糞とは思えんしな
511名無しさん必死だな:02/04/19 13:43 ID:FdXU2bOQ
くだらない事で煽りあってないで
製品版ミスラのキャラメイクでも見とけ
512名無しさん必死だな:02/04/19 13:49 ID:9wPmqsT6
紫髪ケコーウイイ!!
513名無しさん必死だな:02/04/19 14:03 ID:MnKy41PE
製品版キャラメイクのアヤシイ動き>見てるこっちが赤面しちゃったYO
514名無しさん必死だな:02/04/19 14:37 ID:4gNuGF1U
なんだかアンチFFが信長をやる事になりそうだな。
結果PS2のネトゲーは盛り上がることになるだろうけど
515名無しさん必死だな:02/04/19 14:55 ID:etO6.SGw
>>514
FFファンとアンチFFのどちらも、FF11と信長どちらもやらないという罠。
PS2でネトゲーやるのはPCでUOかEQやってる奴だけという罠。すぐ飽きてPCに戻る必然。
516名無しさん必死だな:02/04/19 15:40 ID:OMK58aV6
そうなるといいね。
517名無しさん必死だな:02/04/19 17:46 ID:xGhA8UcE
なんか信長マンセーしてる奴が最近出入りしてるが同一人物か?
布教活動ウザイんですけど・・・。
518名無しさん必死だな:02/04/19 17:48 ID:F4.5Tzj.
>517
俺は信長に期待してる一人だけど同意。
情報が殆ど出てない状況ではFF11やらEQやらと比較すらできん。
妄想するのは勝手だが脳内でやってくれって感じだ。
519名無しさん必死だな:02/04/19 17:55 ID:xGhA8UcE
>>518
自分好みのゲームが出てきて嬉しいんだろうけどね。
俺も普通に期待はしてるが、あそこまで押しつけがましく布教されるとな。
520名無しさん必死だな:02/04/19 17:59 ID:ttV0NdQo
まだほとんど情報もない信長マンセーな妄想人は
別スレでも立てて妄想して下さい。

きっとFFオンライン発表時もこんなだったのかなぁ。
521名無しさん必死だな:02/04/19 18:07 ID:xGhA8UcE
>>520
そうかもね。w
でも同時に9と10の発表もあったからそっちの影に隠れてたかも。
522名無しさん必死だな:02/04/19 18:13 ID:c7gcso9Q
>>520
FF11の発表時はネトゲだということしか分かっていなかったので
「MMORPGに違いない」とか妄想していました。
「空が飛空艇だらけになったらどうしよう。」とかね。
523名無しさん必死だな:02/04/19 18:18 ID:F9Z7odvA
>>522
自家用飛空挺かよw

そういやエスコンオンラインなんて処理大丈夫なんだろうか。
524名無しさん必死だな:02/04/19 18:33 ID:F4.5Tzj.
俺もポーションとかエリクサー作って生計立てようとか妄想してた。
525名無しさん必死だな:02/04/19 18:41 ID:F9Z7odvA
>>524
それに関しては妄想以上のことが出来そうだなw
526名無しさん必死だな:02/04/19 18:45 ID:6PLI6OKs
MORPGとか
MMORPGとかって
それぞれ何の略なんですか?
どういうゲームを指すんですか?
527名無しさん必死だな:02/04/19 18:51 ID:c7gcso9Q
>>526
検索すればすぐ分かるよ。
528名無しさん必死だな:02/04/19 19:00 ID:g299i2BE
信長マンセーさんはここ逝ってくれ。
何故他スレでマンセーを良く見るのに、本スレは廃れぎみなんだ。

【PS2】信長の野望Online
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019050109/
529名無しさん必死だな:02/04/19 20:17 ID:hnCaIbbQ
ISAOで買った方が安いな
530名無しさん必死だな:02/04/19 20:33 ID:.pddqCc.
531名無しさん必死だな:02/04/19 21:03 ID:1ZyAcVx6
isao
予約受付開始時期  2002年4月19日夜

○買取方式
・isao会員  16,800円 (クレジットカード,代引き)
・isao非会員 17,800円 (代引き)

○レンタル方式 6月を目処に提供予定

送料840円 代引きは別途手数料が必要
4月19日〜21日に予約した人には5月上旬より順次発送 
532 :02/04/19 21:32 ID:UtZ3UB.c
今すぐライブカメラ見れ
面白い事になってるw
533名無しさん必死だな:02/04/19 21:37 ID:MDYA2DKQ
コレはコントか?
スクウェア女子社員、ムービーに出てたし。w
534名無しさん必死だな:02/04/19 23:56 ID:hnCaIbbQ
一番安いのがぷららか。
最初ブロードバンドサービスのみだったけど今では会員は大丈夫ということになって助かった
535名無しさん必死だな:02/04/20 00:05 ID:w9LqDDsw
マンネリ気味の剣と魔法の世界のFF11より
信長の方が面白そうだな。
FF11ユーザーの大半は信長に流れるだろうな
536名無しさん必死だな:02/04/20 00:08 ID:bz4oVHHg
( ´,_ゝ`)プッ
537名無しさん必死だな:02/04/20 00:10 ID:7pWrJd9Q
信長の方が面白そうだと言っている奴はコーエー信者。
538名無しさん必死だな:02/04/20 00:12 ID:y2Boa7P2
FF11を嫌ってほどやり込んで、信長に移る人って結構いそうだな
539名無しさん必死だな:02/04/20 00:14 ID:UOE5Btic
信長信者は本スレに(・∀・)カエレ!!
540名無しさん必死だな:02/04/20 00:24 ID:DJkn95kI
>534
でも開始が7月頃じゃなかったっけ?
541名無しさん必死だな:02/04/20 00:32 ID:7pWrJd9Q
>>540
それはPSBBのサービス開始です。
HDDの販売とは関係ないよ。
542名無しさん必死だな:02/04/20 00:33 ID:DJkn95kI
>541
あ、そうなんだ。
何であんなに遅いのか不思議だった。
情報THX
543名無しさん必死だな:02/04/20 00:38 ID:LOuk9RpE
PSBBユニットちょっと高いと思うんだけど
皆余裕なのか?
FF11はプレイしたいんだけど高くて買えない(涙)
544名無しさん必死だな:02/04/20 00:41 ID:7pWrJd9Q
HDDは結構前から2万円位かかるって分かっていたから溜めていたんだよ・・・・多分
545名無しさん必死だな:02/04/20 00:42 ID:jTKaqsGg
信長Onlineおもしろそうだと思ったけどなぁ
画面写真にあった

「だれかおにぎり売ってくださ〜い」

っていうセリフに大笑いしてしまったよ
いいねぇ、和風は

キャラ名に漢字が使えるのも新鮮だよね
546名無しさん必死だな:02/04/20 00:43 ID:8N8aTdEE
FF11しかやらない奴にとっては高いかもな>BBユニット
俺は大半の時間をウイイレ6のデータキャッシュで使う気なので結構余裕。
ついでにFF11もやってみようかな、って感じで。

ま、社会人の強みだけど。
学生さんは大人しく勉強してなさいってこった。
547名無しさん必死だな:02/04/20 00:46 ID:7.fRyce2
FF11はベータ版で失望させられたが、信長オンラインは期待できそうだな。
たのむぜコーエー!!
548名無しさん必死だな:02/04/20 00:46 ID:LOuk9RpE
将来的なことも考えて無理して買っちまうか
よし!買おう。もうどうにでもなれって感じ
549名無しさん必死だな:02/04/20 00:49 ID:7pWrJd9Q
俺が一番恐れているのがHDDが2種類あるということ。
自分が今持っているPS2は初期型。
つまり内蔵型。
新しいPS2を買うハメになるとHDDも買い換えないといけない。
550名無しさん必死だな:02/04/20 00:50 ID:DJkn95kI
>549
初期型は外付けじゃないの?
551名無しさん必死だな:02/04/20 00:50 ID:bnVMV2vQ
タイトルと画面写真で期待を膨らますものの、いざ発売されてガックリ。
PS2ソフトのお決まりのパターンだね。
君たちは学習能力ってものがないのでしょうか?
552名無しさん必死だな:02/04/20 00:53 ID:7pWrJd9Q
>>550
あ、ごめん・・・・
553名無しさん必死だな:02/04/20 00:54 ID:UOE5Btic
>>551
FF10とKHのできは良かったよ。
まぁ妊娠になに言ってもどうしようもないけど(ワラ
554名無しさん必死だな:02/04/20 00:54 ID:7pWrJd9Q
スポーツゲーのネットゲーも予定されているから一応買うよ。
あとゼノサーガのロード時間がうんこなので・・・
555名無しさん必死だな:02/04/20 00:54 ID:LWJZfn9g
妊娠は無視してください。まだ子供なので。
556名無しさん必死だな:02/04/20 00:55 ID:.F/FilnU
>>551
というかPS2に関わらずMMORPGはその傾向が強いからな
新しいネトゲが発表されるたびにUOやEQを超えるネトゲが出ると言ってるが
未だにUOとEQがトップにいるからな
557名無しさん必死だな:02/04/20 00:57 ID:03ta.7iU
まぁ妊娠は画面分割でPSOでもやってなさいってこった。
558名無しさん必死だな:02/04/20 00:57 ID:7pWrJd9Q
でも期待しているよ。
俺達が身近に知っている大手が初めて出すMMOだし。
559名無しさん必死だな:02/04/20 01:10 ID:ysUeJJig
UOを超えるゲームはUO製作者でも難しそうだけどね。

EQぐらいは超えて欲しいけど、今までの国産MMORPGの
ひどさを見ると、EQに近づく程度でもいいやという感じになってしまう。
560名無しさん必死だな:02/04/20 01:15 ID:UOE5Btic
EQに近いゲームって?
561名無しさん必死だな:02/04/20 01:18 ID:TqDH/CrM
FF11
562名無しさん必死だな:02/04/20 01:18 ID:.F/FilnU
>>559
EQぐらいって・・・
EQもレベルが高いぞ
そんな簡単にEQ以上のゲームは作れんと思うぞ
563名無しさん必死だな:02/04/20 01:22 ID:UOE5Btic
>>562
FF11が超えます。
564名無しさん必死だな:02/04/20 01:22 ID:Ilm.Umjc
EQってどんなん?なんするゲームなん?
565名無しさん必死だな:02/04/20 01:24 ID:l6Y2f3uo

http://www.isao.net/BB/PS/

ISAOとソニー・コンピュータエンタテインメント
ブロードバンドネットワークサービスに関する提携に基本合意


株式会社ISAO(以下ISAO、代表取締役社長:河野哲也、本社:東京都港区)と
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCEI、代表取締役 社長兼CEO:久夛良木 健、本社:東京都港区)は、
「プレイステーション 2」(以下PS2)をプラットフォームとしたブロードバンドネットワークサービスの提供に関する提携に基本合意しました。
566名無しさん必死だな:02/04/20 01:36 ID:.F/FilnU
>>563
俺もFF11には期待してるが、断言はしない方がいいぞ
AOとDAoCの惨状見てるとな
2つともEQにはない要素を入れてきたが結局EQには及ばず
特にDAoCは対人要素にも力を入れたんだがな
そういえば信長はレベル制か、辻斬りに合戦はどうなるんだろ
UOみたいなスキル制にしてくれないかな
レベル制でPvPってあまり面白くないんだよな
まぁ〜戦闘システム次第でどうにかなるかな
567名無しさん必死だな:02/04/20 02:07 ID:VQjnmDHs
FF?ゥのパッケージって何かダサい。。。
568名無しさん必死だな:02/04/20 02:16 ID:H7mAIsKo
パッケージ画像
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/im5/961.jpg

多分右上の「ネットワーク専用」っていうのはシールだと思うから
これとったら普通に見えるんじゃない?
569名無しさん必死だな:02/04/20 02:19 ID:aOrdxoXw
>>568
いや、ダサさなんかどうでもいいと思う。
570名無しさん必死だな:02/04/20 02:20 ID:VQjnmDHs
>>568
いや、そのPlayOnlineのロゴの方がダサい、てかヘン。。。
571名無しさん必死だな:02/04/20 02:22 ID:ysUeJJig
>>567
お前はパッケージでゲームを買うかどうか判断するのかい?
572名無しさん必死だな:02/04/20 02:22 ID:H7mAIsKo
白地にPOLのロゴだけでもよかったかもな。
つうかでかすぎ?
573名無しさん必死だな:02/04/20 02:23 ID:VQjnmDHs
>>571
いいや、ちょっと気になっただけ。。。
574名無しさん必死だな:02/04/20 02:27 ID:tPpW53TY
POL対応であること。ネット専用であることを前面に押し出してるんだろ。
分かり易さを取ったパッケージだ。
575名無しさん必死だな:02/04/20 02:27 ID:aOrdxoXw
POLとPSBBの違いがイマイチ分からんのだが。
POLは■提供のFF11などのネットゲームをする為の基盤みたいなもの。
PSBBはなんなの?
576名無しさん必死だな:02/04/20 02:29 ID:ZDhjWg5s
パッケージは俺も結構気にするよ。
あんまりダサいと萎える。
FF11のはPOLが確かに邪魔だな。
ムジュラの仮面通常版の拡張パック必須表記並に邪魔だ。
577名無しさん必死だな:02/04/20 02:29 ID:H7mAIsKo
>>575
ネット上のPS2ネットワークソフト&映像&音楽などの総合広場
578名無しさん必死だな:02/04/20 02:31 ID:4au.w47w
HDDを一般売りしない理由はなに?
579名無しさん必死だな:02/04/20 02:31 ID:H7mAIsKo
クタタソに聞いてくれ
580名無しさん必死だな:02/04/20 02:32 ID:b8giNE1M
>578
混乱回避じゃないかな
パッケージの店頭販売は小売への配慮ということで
581名無しさん必死だな:02/04/20 02:34 ID:VQjnmDHs
>>574
そもそもPOLがネット接続と同義語というのを分かってるひと自体が
少ないと思われ。

もっとデザイン的に何とかならんかったのかなぁ。
かっこよく。。。

>>572
何か不釣り合いだよねぇ・・・・いいけどさ。。。
582名無しさん必死だな:02/04/20 02:34 ID:kzNRkEGI
>>575
POL=■
PSBB=SCEI
583名無しさん必死だな:02/04/20 02:34 ID:4au.w47w
>混乱回避じゃないかな

回避・・・出来てるか?
584名無しさん必死だな:02/04/20 02:34 ID:o8XFoIMQ
ISAOまだ?
585名無しさん必死だな:02/04/20 02:36 ID:tPpW53TY
>>581
プレイ「オンライン」だから大抵の人はネットに関係あると思うだろ。たぶん。
586名無しさん必死だな:02/04/20 02:40 ID:H7mAIsKo
何はともあれ、右上に「ネットワーク専用、PS2対応ブロードバンド
ユニット必須」のシールらしきものが貼られていて良かった、と。
587名無しさん必死だな:02/04/20 02:46 ID:VQjnmDHs
実はPlayStation BB Unitの方が店頭向きなんだよね。
HDD対応ソフトもそこそこあるんだし。
POLなんかほとんどプロバを限定しないでしょ。



実際、ソフトのFF?ゥの方をプロバ販売した方が混乱しないんじゃない?
588 :02/04/20 03:00 ID:Lky9mk86
>>568
正直β版の方がカッコイイわ・・・・
589名無しさん必死だな:02/04/20 03:24 ID:kzNRkEGI
βのはどんなだったの? ぅpキボンヌ。
590名無しさん必死だな:02/04/20 05:13 ID:H7mAIsKo
>>589
基本的に製品版と変わらない。
真ん中にFF11のロゴがあって(製品版のよりちょいとサイズが小さい)
その左下にPOLのロゴがあって(白地にロゴだけ)
一番下は黒い帯があって、PlayOnline β2 Editionと白抜きで書かれている。
591名無しさん必死だな:02/04/20 06:05 ID:Ilm.Umjc
まんがみるとおもしろそうなんだけど
592名無しさん必死だな:02/04/20 06:25 ID:CFc7rZJk
みその漫画を読んで「面白そうだな」と思ったくらいの面白さはあるよ。
593名無しさん必死だな:02/04/20 06:38 ID:H.P5hPSY
それはみそのマンガが面白かったのでは……。
594名無しさん必死だな:02/04/20 08:46 ID:ovaMmSTg
普通の人は面白いと思うんじゃないの?
PSOが面白いと思ったように。
文句垂れているのは一部のオタだけでじゃないの?
いかにも俺達はネットゲーのベテランみたいな雰囲気を醸し出している奴等。
595名無しさん必死だな:02/04/20 08:49 ID:n2r6AmHE
あの漫画程度の面白さはMMOならどれにでもある
MMO初めてならどのMMOやっても大抵面白いと思うものです
596名無しさん必死だな:02/04/20 08:54 ID:AVjKXb1I
>>594
そういう楽しくない連中を避けるのも、ネトゲのスキルというか。(w
597名無しさん必死だな:02/04/20 08:58 ID:2a7WQV4w
BBUnitを今から申し込んでも
FF発売日に間に合うの?
598名無しさん必死だな:02/04/20 09:39 ID:ywjN0P9k
>>597
間に合おうが間に合うまいが欲しいなら今申し込むしかない。
後から申し込んだ方が早く手に入るようなケースはほとんどない。
599名無しさん必死だな:02/04/20 09:41 ID:G/6CXpSo
>568
ダサー
PlayOnlineを目立たせてかつ違和感なくすのは、
デザイン的にどうにでもなるのに・・・
中学生が作ったのか?
600名無しさん必死だな:02/04/20 09:42 ID:l.yanphs
信長オンラインってレベル制なんだな
戦闘システムってどうなんだろ?
まさかEQみたいな棒立ち戦闘じゃないよね
レベル制でEQみたいな戦闘だとPKが面白くないからな
合戦に関してもDAoCみたいな感じにはならないで欲しいな
このゲームの売りって純和風な世界観と合戦と辻切りだと思うんだよね
いくら世界観が良くても、合戦や辻切りがつまんないんじゃ台無しだからね
601 :02/04/20 10:31 ID:pjvcsFwQ
来月から8Mになるんだが、今のプロバは1.5Mまでしか対応してなかった
問題なく繋げられる?
602名無しさん必死だな:02/04/20 10:38 ID:19mDc6Gk
>>601
んなわきゃーない
603 :02/04/20 10:42 ID:pjvcsFwQ
マジで?
8MをNTTに勧められてあっさりOKしてしまった・・・
今から電話してみるカー
604名無しさん必死だな:02/04/20 10:44 ID:h5EuB6B2
プロバイダーの方を変えないと駄目だからNTTに電話しても意味無いよ。
605 :02/04/20 10:55 ID:pjvcsFwQ
ってことは8M開通しても、プロバのほうに1.5Mで頼めば大丈夫ってこと?
606名無しさん必死だな:02/04/20 10:56 ID:h5EuB6B2
プロバイダーに8Mプランがあればの話だけどね。
607オメコ!:02/04/20 10:58 ID:uxh9CiZU
さっさとほかのプロバイダと契約すればいいだけのことだろ
608名無しさん必死だな:02/04/20 11:04 ID:G/6CXpSo
>601
を見る限りネットゲーの前途は多難だなって気がする。
こういう頭の悪い奴がどんどん掲示板に押しかけてくるんだろう。
頭悪いだけなら許せるが聞く場所も弁えないし。
609名無しさん必死だな:02/04/20 11:23 ID:nx8s.RYE
>>601
適当に、ぷららにでも入ればいいじゃないか。
安いし、PSBBにも対応してるし。
610名無しさん必死だな:02/04/20 11:40 ID:9XUJ/qIY
今の所、HD持ってなくてPSBB提携プロバじゃないやつはISAOで決まりなのかな。
いずれPSBBもやるみたいだし。
BIGLOBEはPSBBの月200円必須だからね。

予約開始直後は混みそうだなぁ。非提携プロバ難民が殺到しそうだ。
FF11までに、数用意できてるんだろうか・・・?
611名無しさん必死だな:02/04/20 11:51 ID:q9p.Rw.I
ぷららお薦め
常時接続ADSLで月850円だよ
HDDも送料込み税別16500円だし
612名無しさん必死だな:02/04/20 12:15 ID:J94F55Ws
自分もぷららだけど0時で予約受付終了しているぞ
613名無しさん必死だな:02/04/20 12:23 ID:Ilm.Umjc
ぷららなくなるよ
614名無しさん必死だな:02/04/20 13:43 ID:9XUJ/qIY
>>611
ケーブルです・・・
どうせADSLならYahooにでも乗り換えるかなぁ。
615◆gccccrW6:02/04/20 14:44 ID:u50QNBy2
やべぇ、買おうか買わまいか迷っていたらもう発売日近いな。
とりあえずプロバイダ契約無しで買えるisao.netで買うかな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020419/isao.htm
ケーブル派の強い味方
http://www.aii.co.jp/go/ps2.html

つーか2万5千円ぐらいいくな学生いえどキツイ、、
しっかしドリカスのBbAとPSOもボッタクリだな(ぷ
特にBbA、任天堂様に期待しまくり。
616名無しさん必死だな:02/04/20 14:48 ID:yh/ZngZ6
>やべぇ、買おうか買わまいか迷っていたらもう発売日近いな。
>とりあえずプロバイダ契約無しで買えるisao.netで買うかな。

迷ってない罠
617名無しさん必死だな:02/04/20 14:54 ID:wfV6hy2M
HDDとソフトとキーボードとマウスとLANケーブル合計で
42000円かかりました。これだけあれば420人の子供達に
6種混合ワクチンを接種できるらしい。FF11=420人か、金額上は
618◆gccccrW6:02/04/20 14:56 ID:u50QNBy2
>>616
この馬鹿チンがッ!!迷いまくりなんだよ。
とりあえずFF11は購入する方向で決定しといて
isaoかAIIのどっちで買うか迷いまくり。
つーか発売日近いんだから各社しっかりした価格とか全ての詳細をはっきりと
しやがれヴォケがッ!!紛らわしいんだよ。
619名無しさん必死だな:02/04/20 14:58 ID:LWJZfn9g
マウスなんて買うな。
620◆gccccrW6:02/04/20 14:59 ID:u50QNBy2
そうだ、キーボードとも買わないといけないのか。
うぜぇ、プレチョン如きでそこまで金使うはめになるとは。
任天堂様のGCになら迷わずキーボードも全てを貢げるというのに。
糞ニー死!ね!FF11で何故3万払わないといかんのだ。
さらに月に1000円以上もとられるわ携帯とかの通信費考えろヴォケエエ!
621◆gccccrW6:02/04/20 14:59 ID:u50QNBy2
マウス買う奴は身障
622名無しさん必死だな:02/04/20 15:02 ID:wfV6hy2M
ん、マウスあった方が便利かと思ったけど、そうでもないのか。
いらなきゃいらないで元からパソコンに流用するつもりだし、かまわないけどね。
623名無しさん必死だな:02/04/20 15:15 ID:jO5MFudY
>>620
PCに毎月数万ぶち込んでる俺としてはかなり安いのだが・・・
・・・俺は廃人か!?
624名無しさん必死だな:02/04/20 15:17 ID:G/6CXpSo
>615
isaoも会員じゃないと買えなくなったよ。
あと任天堂様にBBA発売するように祈祷してくれ。
625名無しさん必死だな:02/04/20 15:25 ID:GKFieZf6
>>617
安く済ませようと思えば3万未満で済むはずなんだけどなあ。
無駄金を使いすぎ。
626名無しさん必死だな:02/04/20 15:28 ID:zNXcXQoE
キーボなんてその辺の自作ショップから拾ってきたような普通のやつでOKでそ。
USBは種類が多くないからシンプルなのになるけど。
マウスは使えるならノートのを使いまわす。
627名無しさん必死だな:02/04/20 15:39 ID:wfV6hy2M
>>625
普段から普通じゃないキーボード使っている。今、これを打っているのも15000位で買った。
今回は両方ワイヤレスで、さらにマウスは光学式にこだわったから高くなっただけ。
俺も自作機に多額の投資をしている人間だから、アホな買い方はしてないよ。
元もと次の自作機用に流用する予定で買っているから。そんな長期間FF11やると
思えないし。
628名無しさん必死だな:02/04/20 15:44 ID:cJhvqZmw
ISAOは会員じゃないと買えないように変更になったよ
629名無しさん必死だな:02/04/20 15:44 ID:xUmCMsr.
ゲームすんのに自作ショップ逝くなんてイヤ。
630名無しさん必死だな:02/04/20 15:46 ID:9XUJ/qIY
>>620
いやならやるな。
GCでPSOでもやってろ。
631名無しさん必死だな:02/04/20 15:46 ID:VQjnmDHs
>>627
わざわざ高い買い物してるのに、、、何故FF?ゥに限ってワクチンの話を・・・。
意味不明。。。
632名無しさん必死だな:02/04/20 15:47 ID:cJhvqZmw
スクウェアから出るキーボードってどうなってるの?
633名無しさん必死だな:02/04/20 15:48 ID:LWJZfn9g
あれは使いやすいよ。
634名無しさん必死だな:02/04/20 15:50 ID:cJhvqZmw
>>633
俺あれに結構期待しているんだけど発売日決まってたっけ
635名無しさん必死だな:02/04/20 15:52 ID:H7mAIsKo
スクウェア? ロジクールのやつじゃないの?
636名無しさん必死だな:02/04/20 15:53 ID:LWJZfn9g
多分決まってない。
637名無しさん必死だな:02/04/20 15:53 ID:cJhvqZmw
>>635
そうだっけ?
まあ何処でも良いけど発売日にはさすがにでるよな。
638名無しさん必死だな:02/04/20 15:54 ID:9XUJ/qIY
テンキーないと面倒だっていうんじゃないの?
639名無しさん必死だな:02/04/20 15:58 ID:9XUJ/qIY
PS/2キーボードなら2つあるんだけどなぁ。
USB変換ケーブル買えばいいじゃん!と思ったらめちゃ高かった。
1000円くらいのベコベコキーボードもナンだしなぁ。
640名無しさん必死だな:02/04/20 15:59 ID:LWJZfn9g
表計算するわけでもないしそんなことないでしょ。
641名無しさん必死だな:02/04/20 16:01 ID:9XUJ/qIY
>>627
あんまり高いやつは、ドライバとか必要で使えなかったりする罠
642名無しさん必死だな:02/04/20 16:01 ID:9XUJ/qIY
>>640
テンキーにショートカットでも登録するんじゃないの。
643名無しさん必死だな:02/04/20 16:09 ID:LWJZfn9g
>>642
β版ではテンキーは移動とかウィンドウ開いたりとか、主にコントローラの役割が出来る様になってる。
ロジのキーボードはそのコントローラに持ち替える作業を
楽にできるのが一番のメリットだからテンキーは付けなかったのかなと思う。
644空白 ◆BLANKeK2:02/04/20 16:11 ID:dyGgrqUk
秋葉でキーボードマニア打打打が1980円で売ってたのです。
645名無しさん必死だな:02/04/20 17:22 ID:XZ19Lnjc
>>1
POLは成功しないがPSBBは成功する
以上
646名無しさん必死だな:02/04/20 17:44 ID:eYcXgjGc
>>645
FF11は成功しないが信長は成功する、ですか?
647 :02/04/20 17:51 ID:zNXcXQoE
PSBBは成功しないがPOLは多分成功する、だろ?
648名無しさん必死だな:02/04/20 18:19 ID:Yt8aK4q2
>>647
俺もそう思うよ。

っていうかいまだPSBBの事がよくわからん。
649名無しさん必死だな:02/04/20 18:30 ID:JYnbB4R6
どっちも成功しないよ。
650名無しさん必死だな:02/04/20 18:43 ID:jQL4T0yA
なんでここはうんこみたいなレスが多いの。
651名無しさん必死だな:02/04/20 18:46 ID:B2Wl09Ww
ここは2chでも5本の指に入るうんこ板だからな
652名無しさん必死だな:02/04/20 18:50 ID:Yt8aK4q2
俺はサッカーゲームのネットゲーさえでればPSBBなんぞどうでもいいよ。
653名無しさん必死だな:02/04/20 21:57 ID:pXdVcl0Y
俺はネットでガントレットができればPSBBなんぞどうでもいいよ。
654名無しさん必死だな:02/04/20 22:06 ID:H.P5hPSY
>>650
2chでそれが少ないのは過疎板だけ!
655名無しさん必死だな:02/04/20 22:14 ID:Yt8aK4q2
過疎板は過疎だから・・・・
656名無しさん必死だな:02/04/20 22:20 ID:LWJZfn9g
俺は妊娠が死ねばゲームなんてどうでもいいよ。
657名無しさん必死だな:02/04/20 22:22 ID:Yt8aK4q2
FF11やる予定だけど一体どれくらいで飽きるのだろうか
658名無しさん必死だな:02/04/20 22:24 ID:pOSra9sg
>>657
ネット上で良い友達が出来ればカナリ長持ちすると思うよ。
659名無しさん必死だな:02/04/20 22:26 ID:Yt8aK4q2
2チャンネラーが大半の予感
660名無しさん必死だな:02/04/20 22:27 ID:grsJiofY
>>659
でも2ちゃん用語を連発する奴は希少。
661名無しさん必死だな:02/04/20 22:28 ID:Hy6mkSeQ
上でFF11用にワイヤレスキーボード買ったとかいう奴がいるが
少なくともβではロジのワイヤレスキーボードは使えんかったよ。

専用ドライバが必要な奴は駄目なのかな?
662名無しさん必死だな:02/04/20 22:30 ID:pOSra9sg
>>661
かもね。複雑な奴は上手く行かないことが多いらしい。
安もんカット毛って事
663ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/20 22:31 ID:qGq2YN0s
PSBBってプロバイダによって内容が全然違うんだろ?
プロバイダなんてそう簡単に乗り換えられないのに自分のとこがクソだったらどうすんだ
664名無しさん必死だな:02/04/20 22:32 ID:H7mAIsKo
乗り換えるか、解約する。
665名無しさん必死だな:02/04/20 22:32 ID:Yt8aK4q2
PSBBに期待している奴いるのか?
あんなもの各メーカー独自でやるだろ。
666名無しさん必死だな:02/04/20 22:38 ID:0b1SX8wE
http://www.isao.net/BB/PS/unitApply/
4月20日夜はまだですか?
667名無しさん必死だな:02/04/20 22:52 ID:Yt8aK4q2
HDDの出荷ってどれくらいなんだろう
668名無しさん必死だな:02/04/20 22:55 ID:pOSra9sg
>>667
20〜25万
669名無しさん必死だな:02/04/20 22:56 ID:Yt8aK4q2
>>668
へええ〜
結構多いじゃん。
あんなに生産できるんだ。
じゃ普通に売ってくれ・・・・・
670名無しさん必死だな:02/04/20 23:00 ID:GHMh3ecw
たったいまPlayStaionBB (BBunit)注文できた。
DCでisaoの従量コースのまま、放ったらかしだったので
注文できるか不安だったけど。

受け付け番号 PSBB-00000000-00000

商 品 名:PlayStaionBB (BBunit)
商品代金:¥16800

 BBUタイプ:EXPANSION BAYタイプ

――――――――――――――――――――――――――
送  料:¥840
代引き手数料:¥400
小  計:¥18040
消 費 税:¥902
――――――――――――――――――――――――――
合  計:¥18942¥
671名無しさん必死だな:02/04/20 23:03 ID:Yt8aK4q2
今もしPS2が壊れてしまったらやばい。
外付けHDD予約しているのに。
672名無しさん必死だな:02/04/20 23:07 ID:HVcHmLv2
なんでisaoはBBUの値段が安いのだ!?
673なまえをいれてください:02/04/20 23:08 ID:qAxvjAzA
修理出せ

それが嫌ならすぐ新品買うしかないな
674名無しさん必死だな:02/04/20 23:12 ID:Yt8aK4q2
>>672
ぷららはもっと安い
675名無しさん必死だな:02/04/20 23:13 ID:GHMh3ecw
>>674
いくらですか?
676名無しさん必死だな:02/04/20 23:16 ID:qNn5F2Us
卸値は\15000
いくらで売るかはISP判断
ぷららとISAO(会員向け)は\16800
他は\18000が多い
677名無しさん必死だな:02/04/20 23:17 ID:XI1WbBgU
>>672
安いところは赤被っても会員を増やしたいんだろうな。
678名無しさん必死だな:02/04/20 23:17 ID:Yt8aK4q2
>>675
ぷららは送料混みで16800円。
ISAOは16800円+送料+代引き
679なまえをいれてください:02/04/20 23:18 ID:qAxvjAzA
代引きは希望者だけだろ
680なまえをいれてください:02/04/20 23:19 ID:qAxvjAzA
ぷらら終わってるじゃん
681名無しさん必死だな:02/04/20 23:19 ID:Yt8aK4q2
なんで?
682名無しさん必死だな:02/04/20 23:20 ID:AVZ5.X3I
>ページの公開は4月20日夜を予定しております
http://www.isao.net/BB/PS/unitApply/

あのー、あと40分で夜は終わりますけど。
683なまえをいれてください:02/04/20 23:21 ID:qAxvjAzA
あ、ぷららこれからか
( ̄ー ̄)
684名無しさん必死だな:02/04/20 23:22 ID:Yt8aK4q2
なにISAOで買おうとしているのよ?
やっぱDCユーザーでかつISAOの従量制の登録を残している奴多いのか?
685なまえをいれてください:02/04/20 23:22 ID:qAxvjAzA
ISAOもう受け付けてるよ
686ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/20 23:22 ID:qGq2YN0s
プロバイダからわざわざ買う奴なんて3万人いればいい方だろ
残りの約20万台はやっぱ小売りかPS2+HDDセットか
687名無しさん必死だな:02/04/20 23:22 ID:GHMh3ecw
>>678
さんくす。
今、見てきたけど受付終了したんですね。
とりあえずBBunitだけ欲しかったから
入会せずに買えたので良しとします。
688名無しさん必死だな:02/04/20 23:23 ID:Yt8aK4q2
>>683
あ!!
一応仮予約は終了しているよ。
そのことを言ってるの?

俺はてっきりぷらら自体が終わっていると思っていたよ
689名無しさん必死だな:02/04/20 23:24 ID:0b1SX8wE
>>682
http://www.isao.net/BB/PS/
こっち、受け付けはじまりました。
690名無しさん必死だな:02/04/20 23:24 ID:3.kDZXMY
isaoは会員なってなくてもOK?
691名無しさん必死だな:02/04/20 23:24 ID:Yt8aK4q2
非会員で買えるプロバイダってBIGROBEだけか?
692名無しさん必死だな:02/04/20 23:24 ID:Yt8aK4q2
>>690
最初はそうだったけど突然会員のみになった。
693◆gccccrW6:02/04/20 23:27 ID:u50QNBy2
買おうか、マジ迷う。なんか小売店でも売りそうだし。
http://www.aii.co.jp/go/ps2.htmlは詳細決まってないクズだし
694名無しさん必死だな:02/04/20 23:31 ID:GHMh3ecw
>>693
ザらスで扱ってくれれば3年保証対象品だから、
その方が良かったけど・・・
695名無しさん必死だな:02/04/20 23:32 ID:3.kDZXMY
isaoつながらないよ
696ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/20 23:32 ID:qGq2YN0s
そのうちPS2HDDセットが出てきそうな臭いがプンプン
とりあえず外付け型は電源いるし邪魔だから買う気になれない
697名無しさん必死だな:02/04/20 23:34 ID:Yt8aK4q2
>>695
普通に繋がるぞ
698名無しさん必死だな:02/04/20 23:37 ID:XI1WbBgU
今までに売ったHDDは全て購入者情報をSCEIが把握できるように
なってるが店頭販売しないのはやっぱこれが目的なんだろうな。
牽制程度にしかならないが不正行為が難しくなる。
699名無しさん必死だな:02/04/20 23:38 ID:3.kDZXMY
http://www.isao.net/BB/PS/
はいけるんだけど申し込みページにいけない
700名無しさん必死だな:02/04/20 23:51 ID:9XUJ/qIY
>>684
なんか、説明読むとて従量制じゃ買えないような・・・?
BIGROBEに月200円払うしかないのか!?
701名無しさん必死だな:02/04/20 23:51 ID:WoVUvD6I
>>698
つーかHDDでどうやって不正行為するんだ?
データは鯖だし、IDはDVDを使ってるし。
あんまり関係ないよ。
702名無しさん必死だな:02/04/20 23:56 ID:GHMh3ecw
>>700
え、そうなんですか?説明読んでませんでした。
申込み確認通知は来ました。>>670
買えなきゃ買えないで別にいいです。
703名無しさん必死だな:02/04/21 00:02 ID:JlKos3HQ
>700
え、そうなの?
何も読まんで申し込みしちゃったYo!
704名無しさん必死だな:02/04/21 00:04 ID:Cqu6nlxg
>>701
全てのHDDには固有IDが振ってある。
ソフトでは購入者を特定できないがHDDなら
出来るだろ?
PSBBでも個人を特定出来るがハクられる可能性も
あるし多重に認証できる。
705名無しさん必死だな:02/04/21 00:04 ID:Sb.NDoMw
買えるでしょ。
たんにPSBBにも入れというだけで。
使わないけど・・・・
706名無しさん必死だな:02/04/21 00:07 ID:72/aCI6k
>>702
どうも、ISAOで買うとPSBBサービス(料金未定)にも強制加入のようだ。
だからダイアルアップの人はブロードバンドコースに変えてくれって書いてある。

買えるのか買えないのかはワカランが、少なくともPSBB料金は取られそうだね。
てゆーか、ページが表示されん・・・

しかしナローバンドでFF11やりたいやつは、一体どうすればいいんだ?
大人しく、何の意味もないPSBB料金払うしかないのか・・・
707名無しさん必死だな:02/04/21 00:07 ID:mSxlc3Vc
>>704
それスゲー危険。
HDDやNICの固有番号は書き換え可能なんだよ。
せっかくDVDに固有番号埋め込んでるのにそんなことしたら無意味。
708名無しさん必死だな:02/04/21 00:09 ID:72/aCI6k
>>705
BIGROBEの200円より高かったりして。
囲ったモン勝ち♪
709名無しさん必死だな:02/04/21 00:10 ID:AKrRNARw
>>707
大丈夫。DNASは堅牢なシステムです。
710名無しさん必死だな:02/04/21 00:11 ID:72/aCI6k
というわけで、FF11には実質月1500円以上かかる罠
PSBBなんて何やるかも決まってないんだろ・・・?
711名無しさん必死だな:02/04/21 00:12 ID:mSxlc3Vc
>>709
だからそれはDVDのIDとPS2のIDから生成するんでしょ。
HDDは使わないんだよ。
712名無しさん必死だな:02/04/21 00:18 ID:mSxlc3Vc
何はともあれ、16日が待ち遠しい
713名無しさん必死だな:02/04/21 00:20 ID:72/aCI6k
それにしても、このバタバタぶりは何なんだろう。
これが大手企業のやることか?
かなりのやつが歯がゆい思いをしているだろう。

ハッ!それが狙い・・・?
714名無しさん必死だな:02/04/21 00:23 ID:pIVFCNhw
FF11の場合、全部まとめて月額5000〜7000円くらいかかるんだろ?
結構キツイんじゃないか・・・?
MMORPGはユーザーいっぱい集まらないと盛り上がらないからなあ。
変態とか嫌われ者なプレーヤーも含めてさ。
715名無しさん必死だな:02/04/21 00:24 ID:ds67xVTU
>714
>>月額5000〜7000円
ADSLの基本料金とかプロバの料金とか入ってると思うんだけど、
そもそもFF11だけの為にADSL開通させる人ってあんまり居ないんじゃない?
716名無しさん必死だな:02/04/21 00:28 ID:wupAYkkQ
>715
すいません、やっちゃいますた
フレッツ/BROBAで
717名無しさん必死だな:02/04/21 00:30 ID:mSxlc3Vc
>>715
同意。
つーか、その前にネットすら自宅に引いてない奴が
いきなりMMOは辛いと思われ(w
718名無しさん必死だな:02/04/21 00:31 ID:MTv/vfYA
いいよなぁ東日本はBフレッツ安くて…
コッチはまだ一万掛かるよ…
払ってるけど(¥
719名無しさん必死だな:02/04/21 00:34 ID:AKrRNARw
おい、もまえら!
Broadband Navigator予約した奴はいねーか?
俺はBROBAで予約したんだが、大丈夫かなぁ(;´д⊂
720名無しさん必死だな:02/04/21 00:36 ID:Sb.NDoMw
>>719
それFF11やるぶんには必要ないじゃん。
なんで買いたいの?
721名無しさん必死だな:02/04/21 00:39 ID:AKrRNARw
>>720
いや…
  
  出川だから…(;´д⊂(;´д⊂
722名無しさん必死だな:02/04/21 00:41 ID:mSxlc3Vc
ソネットマンセー
http://www.so-net.ne.jp/psbb/
723名無しさん必死だな:02/04/21 00:43 ID:Sb.NDoMw
PSBBの為にHDD買っている奴なんているのか?
724名無しさん必死だな:02/04/21 00:47 ID:tEWH6gk2
おいおい、てめ〜ら信長の野望Onlineまで
まだまだ時間はありますよ
今からHDDなんて用意しても無駄ですよ
βは夏頃予定ですので、それまで待ちましょう
725さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/21 00:50 ID:Ki.QiJvY
信長の野望ってあれのことか。
昔オンライン化したようなこときいたけどアレは違うのか。
726名無しさん必死だな:02/04/21 00:50 ID:Sb.NDoMw
信長なんか微妙。
今までは国を治めていたのが一浪人みたいな感じだし。
727名無しさん必死だな:02/04/21 00:51 ID:hxxCXntE
"PlayStation BB Unit”一式
18,000円(税別)

18,000円かよ・・・18,000円
728名無しさん必死だな:02/04/21 00:52 ID:Sb.NDoMw
>>727
何を今更。
そんなのはかなり前から分かっていたことだろ。
貧乏人は素直にベストやっとけ。
729名無しさん必死だな:02/04/21 00:56 ID:mSxlc3Vc
>>719
"PlayStation BB Unit”一式
18,000円(税別)
保証期間:1年間
※上記料金のほか、別途配送料(500円税別)がかかります。
※上記料金の中に”PlayStation BB Navigator”が含まれます。
730名無しさん必死だな:02/04/21 00:58 ID:AKrRNARw
>>727
既にHDD持ってたらBB Navigator買うだけでOKだよ
731名無しさん必死だな:02/04/21 01:00 ID:rDOlQBp2
>>722
最初は3月4日から予約開始する予定だったって知ってた?
それから4月15日から予約開始予定になって
4月22日に予約開始になったんだよ。
732名無しさん必死だな:02/04/21 01:04 ID:Lryq1q9I
もう一日早かったらゲームボーイの発売日とか歴史的な日に重なったのにね。
733さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/21 01:09 ID:Ki.QiJvY
ゲームボーイの並びっぷりはすごかったな。
734刹那的開発者:02/04/21 01:19 ID:yzAgTRUg
>>713
くたたんのアスキーアートの『信ずるものがすくわれるのは足元だけだクタ』
というのが今一度見てみたくなったよ・・・。
735名無しさん必死だな:02/04/21 02:22 ID:rDOlQBp2
>>590
VGABOXって言うのが意味不明だけどこんな感じです。定価ね。
まあ、こんな感じだね。まあ、PS2を持ってないんだったら様子見たほうがいいよ。
FF11の初期購入者の購買層は、ネットをやっていてPS2を持っている人だからね。
          
本体     29800円            
ソフト     7800円         
キーボード   2000円ぐらい〜   
        (↑USB対応のを持っていれば0円)
モデム     5000円ぐらい〜   
        (↑ADSL、CATV、ISDN(ルーター)の人はいらない。ISDN(TA)の人は
        PS2に対応していれば大丈夫。)
メモリーカード 内蔵型だといらない
        (↑値段は3500円)   
HDD(BBunit) 18000円
合計       62600円   

本体を持っていて他にもいろいろな物を持っていた場合 (HDDは除く)      
           25800円 
736735:02/04/21 02:23 ID:rDOlQBp2
>>735
うわー。誤爆です。すいません。
737名無しさん必死だな:02/04/21 03:10 ID:LnJySNnQ
なんか今からHDD買おうと思ったら、
どこかのプロバのブロードバンドサービス入らんといかんの?
PlayStation BB Unitの単独販売やってないようだし。
今からナローバンドでやる方法ってあるんか?
738名無しさん必死だな:02/04/21 03:13 ID:svb8O7iQ
おれもそれ気になる>>737
isdnだがどのbbさ―ビス選べばいいのか分からん
739名無しさん必死だな:02/04/21 03:14 ID:7.BgPKyU
ちなみに普通のソフト買う場合も

本体     29800円            
ソフト     6800円         
メモリーカード 3500円

合計 40100円かかります。  
740元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 03:14 ID:OrLX6KZc
月に7000円以上強制搾取されます。

拒否するとキャラクタ抹消。

ひどくないっすか?
741名無しさん必死だな:02/04/21 03:16 ID:/oJlkb9s
その辺理解して同意した上で買うんでしょ?
売れなそぉ
742名無しさん必死だな:02/04/21 03:16 ID:KnBtTkbs
>>738
いま出てるBBサービス大体ナローは放置ぎみw
ソネットはデスラー用だし
743名無しさん必死だな:02/04/21 03:17 ID:7glUU6OY
なぜ7000円?
POLだけだよね?
744名無しさん必死だな:02/04/21 03:20 ID:LnJySNnQ
FF11はPOLだけで出来るはずなんだけど、
HDDが手に入らないって言うか、どこのプロバもPlayStation BB Unit欲しかったら
うちのブロードバンドサービス入れって感じだし。
SCEにしても単独販売してないって書いてあるし、
もう八方塞な感じ。
745名無しさん必死だな:02/04/21 03:22 ID:7glUU6OY
ソネットだと非会員でも購入できるらしいんだけど
いまいちわかりずらいよな〜>POL、PSBB
746名無しさん必死だな:02/04/21 03:23 ID:7.BgPKyU
ソネットは普通に買えるんでしょ。
747名無しさん必死だな:02/04/21 03:24 ID:rDOlQBp2
>>737-738 
http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
ここを読んでいけば、ナローでやる方法が分かるよ。
748名無しさん必死だな:02/04/21 03:24 ID:/oJlkb9s
ソネットで買え
749名無しさん必死だな:02/04/21 03:24 ID:KnBtTkbs
ソネット買えないよw
750名無しさん必死だな:02/04/21 03:27 ID:7glUU6OY
ナローのままHDDだけ入手の仕方が知りたいんじゃない?
751名無しさん必死だな:02/04/21 03:28 ID:7glUU6OY
落ち着いてから買った方が不具合で悩まされることもなさそうだから
あせって買う必要ないかも
752名無しさん必死だな:02/04/21 03:33 ID:rDOlQBp2
753名無しさん必死だな:02/04/21 03:35 ID:LnJySNnQ
>>747
それ見たんだけどISAOは会員契約必須で
BIGLOBEもブロードバンド環境がないと駄目って書いてあるんだけど、
よく考えたら契約後ユニット手に入れて解約って方法もあるわけか。
どうしよう。と言うかそんな方法が可能なら単独販売やってほしいんだけど・・・
754名無しさん必死だな:02/04/21 03:41 ID:eTQPlND.
ソネットは「会員かつADSLコースの人」しかレンタル&購入出来ないようですよ。
メールにそのように書かれていましたから。
755名無しさん必死だな:02/04/21 03:43 ID:rDOlQBp2
>>753
ISAOは直前になって変わったので、契約しないと駄目かもしれないけど
BIGLOBEはるんるんコース、So-netはこんてんつコースに入れば
問題ないと思うよ。両方とも登録無料。月々の料金無料。
BIGLOBEはここみて。
http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html
So-netは4月22日から。
756名無しさん必死だな:02/04/21 03:48 ID:7glUU6OY
電撃より


So-net、PlayStation BB Unitの予約を4月22日より受付開始!

 So-netは本日、PlayStation BB Unitのオンライン受付予約を、4月22日12時より開始することを決定した。
 販売の詳細は外付け、内蔵ともに18,000円。また、レンタルも用意されており、1年目は1,500円、2年目以降500円でレンタルすることができる。このレンタル契約は1年単位となっており、中途解約すると残金を一括で支払う必要がある。
 支払いに関してはクレジットカードのほか、So-netの会員向けの「Smashサービス」、コンビニ決済と、3種類の決済方法が可能。なお、当初発表されていたPS BBサービスへの加入は必須ではなくなり、BB Unitだけの購入ができるようになった。
 So-netによれば、受付開始後早めに申し込めば、5月16日の『FINAL FANTASY XI』発売までには手元に届けることができるとのこと(諸事情により変わることがあります)。クレジットカード以外の支払いが可能で、
 非会員でも購入できるため、他ISPでの会員登録が面倒だと感じる人は、So-netで予約をするといいだろう。
757名無しさん必死だな:02/04/21 03:49 ID:7glUU6OY
電撃には非会員でも買えるって・・・
もしかして買えないのか?
758名無しさん必死だな:02/04/21 03:49 ID:rDOlQBp2
>>754
そのメールの内容もどっちにも取れるような
解釈の仕方で書いてあるんだよね。
電撃の情報が正しいのか正しくないのかは22日にならないと分からない。

メール
[ご利用対象者]
 接続環境は、So-netの提供する以下のブロードバンド接続に対応しております。
 1)So-net ADSLコース
 2)フレッツ・ADSLコース
 3)B フレッツコース

電撃
http://www.dengekionline.com/news/200204/18/n20020418psbb.html
759名無しさん必死だな:02/04/21 03:51 ID:eTQPlND.
>>758
そっか
ソネットの提供すると記載されていたので、てっきり。
760名無しさん必死だな:02/04/21 03:53 ID:7glUU6OY
つーかわけワカメ状態だな(w
こんなんで大丈夫か?
761刹那的開発者:02/04/21 03:56 ID:yzAgTRUg
ハードディスクの定価が下がり、且つ店頭で買えれば割引もあるだろうと
思っていたユーザーが多いということなのかなあ。ここまでの話として。
ハードディスクについては。
762名無しさん必死だな:02/04/21 03:59 ID:7glUU6OY
FF11を出す頃にはHDD値下げすると思ってたよ(w
763名無しさん必死だな:02/04/21 04:01 ID:yJOMzWXY
PSBB会員、年末まで100マソ逝くかな
764名無しさん必死だな:02/04/21 04:03 ID:7glUU6OY
このままだと100万は無理だろうな
勝負は来年だろう
765名無しさん必死だな:02/04/21 04:09 ID:rDOlQBp2
それと、ISAOの場合、会員限定ですが
DCを持っていてネットに接続した人ならメールアドレス持ってますよね?
それがログインIDになります。
それがあれば、BBunitを買えるようです。

ここで、ログインIDを確認。
https://charge.dricas.com/charge/menu/DCSLogin.cgi

ここで買う。安い。代引きも可能。
http://www.isao.net/BB/PS/index.html
766名無しさん必死だな:02/04/21 04:09 ID:eWk/1UAI
PSBBが流行るかどうかなんて、ソフト次第だろ。
そもそもブロードバンド前提なんだから、100万なんて到底無理。
現状だと20万も難しそうだし。
767名無しさん必死だな:02/04/21 04:19 ID:LnJySNnQ
>>765
■ ダイヤルアップ接続環境の方
◇ "PlayStation BB"用サービスをご利用になる前に、isao.netのブロードバンド接続サービスにお申込みいただく必要がございます。
◇ isao.netのブロードバンドでの接続各サービスは、下記からお申込ください。(開通までにはお時間が必要となります)

ってあるんでたぶん無理だと思います。
768名無しさん必死だな:02/04/21 04:25 ID:wFGFK1Uk
>>767
PSBBには入らないからモウマンタイ
769名無しさん必死だな:02/04/21 04:26 ID:D4JOxqxU
>>767
サービスを利用しないでBBunitを買うだけならOKなのでは?
770名無しさん必死だな:02/04/21 04:26 ID:vS/NCr8M
DC使った時に登録した内容で注文できたんですけど…。
プロバイダは全然違う所。
そもそも、"PlayStation BB"用サービスを利用しないんで、関係ないかと。
771名無しさん必死だな:02/04/21 04:29 ID:yJOMzWXY
やっぱドラクエでなきゃだめなんか・・・
77223時前で70番台:02/04/21 04:30 ID:D4JOxqxU
>>770
受け付け番号の末尾、何番でした?
773名無しさん必死だな:02/04/21 04:32 ID:LnJySNnQ
>>768-769
"PlayStation BB"用サービス概要で
■ 今回の"PlayStation BB Unit"の先行申込受付につきましては、このサービスへのお申し込みが前提となります。
と書いてあるので、たぶん無理ではないかと・・・
774名無しさん必死だな:02/04/21 04:34 ID:vS/NCr8M
>>772
200番台でした。
775名無しさん必死だな:02/04/21 04:35 ID:yJOMzWXY
プロバイダーによってサービスが違うってきいたんだけど
ハードディスクの中身もちがうんかな
776奈々氏:02/04/21 04:36 ID:n/JgCySA
1時半で150番台
777名無しさん必死だな:02/04/21 04:39 ID:D4JOxqxU
>>774
さんくす。
今晩だけで200台以上、注文あったってことですかね。
多いのかな?少ないのかな?
778名無しさん必死だな:02/04/21 05:58 ID:rcoKH.vE
>>775
という話だったが、何かみんな一緒くさいな。
779名無しさん必死だな:02/04/21 06:06 ID:h87Ek7TQ
キーボーやマウス、モデムって動作保証なくても大丈夫?
モデムはオムロンやったけど・・・
780ソニー大嫌い:02/04/21 06:53 ID:FS7p/02A
俺は、びっくりした。レンタルだけでも1年目が1,500円/月払わなくては、
行けないとは余りも高すぎ
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0204/18/rbb_0418_13.html
781名無しさん必死だな:02/04/21 07:24 ID:rcoKH.vE
>>779
関連リンクに色々書いてあるよ。動作確認。
ネトゲ板のPOLスレの方がわかりやすいかもしれん。

不安だったら、電気屋やSonyに問い合わせた方が賢明。


>>780
そうか
よかったな
782ソニー大嫌い:02/04/21 07:31 ID:FS7p/02A
ソニーの味方ばかりするな気に入らない ソニーの味方ばかりするな気に入らない
ソニーの味方ばかりするな気に入らない ソニーの味方ばかりするな気に入らない
ソニーの味方ばかりするな気に入らない ソニーの味方ばかりするな気に入らない
783名無しさん必死だな:02/04/21 07:35 ID:cvJveM9.
ソニーファンさんならどう思うだろうか
784 :02/04/21 07:46 ID:xwUq4yxE


「ぷらら」を運営しております(株)ぷららネットワークスでございます。
平素「ぷらら」を御愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

> 予約したとして届くのはいつ位になるのでしょうか?

概ね5月7日より順次発送が開始される予定ですが、お手元に届くのは、
もう少し後になろうかと思われます。
場合によっては、5月7日から2、3週間かかる場合もございます。
現時点では到着日が確定できませんが、どうかご容赦ください。

今後とも「ぷらら」をよろしくお願い申し上げます。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)ぷららネットワークス サービス企画部
ttp://www.plala.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
785 :02/04/21 08:19 ID:uuMI8/6o
>>780
HDDのようなものはレンタルするものじゃない、買うものだよ。
786名無しさん必死だな:02/04/21 08:53 ID:LnJySNnQ
PlayStationBBはXbox以上に何がしたいのかわからない。
正直不安。
787名無しさん必死だな:02/04/21 09:19 ID:565rb5mM
不安材料が増えてきました。さぁ糞ニーどうするか?!
788名無しさん必死だな:02/04/21 09:36 ID:n.oIGgrs
>784
ぐわっ
発売日に遊べないじゃん。
789名無しさん必死だな:02/04/21 09:39 ID:xDUaotXw
ほんとに何をしたいんだろう
790名無しさん必死だな:02/04/21 09:52 ID:6f5ReWoU
10万人いれば良好
791名無しさん必死だな:02/04/21 10:28 ID:3kPiBjB6
1番コアユーザーが多そうなスパロボ辺りがネットになると結構普及するかもな。
スパロボ>>>>>サクラ大戦>>>>>>>>FF・DQ
(ネトゲで売れそうな順)
792名無しさん必死だな:02/04/21 10:32 ID:xMs5C9uE
HDDは消耗品だからレンタルがいい
毎月新しいものと交換してもらおう
793名無しさん必死だな:02/04/21 10:43 ID:GP4nuYRU
いくらなんでも無茶苦茶すぎ。
予約が始まったと思えば即中止。
HDD単体での購入が出来ると思えば即変更。
元々がややこしい上に、中止、変更、また中止の繰り返しで、
情報が錯綜しすぎてゲーム雑誌系サイトの情報すら当てにならない。
個人サイトの情報はいわずもがな。
あまりにも意思の疎通が取れて無さすぎ。
こんなんで普及するわけねーだろーが。
794名無しさん必死だな:02/04/21 10:54 ID:3kPiBjB6
手軽さでPSO・・・ってのが理解できない。
むしろ逆のような・・・
PSOはまずロビー→パーティを決め鯖に移動→街・ダンジョン
これが1時間以上かかる。やはり4人とパーティが決まってるので中々抜け出しにくい。
どこが手軽なのか・・・
FF11の場合。
たっぷり遊びたいは深いダンジョンに潜るも良し、1時間フィールドでレベル上げするも良し、
20分釣りを楽しむ、モーグリ部屋の家具配置を楽しむwも良し。
とまぁ、自分のライフスタイルに合わせた遊びが出来ると思います。
795◆iiSEGA..:02/04/21 10:58 ID:kpWIGDoA
>>794
PSOの認識がちょっと違うな。
パーティ決めなくてもゲームは出来るし、後から入ってくる人間も居るから、
1時間も掛かるわけ無いじゃん。 せいぜい部屋作る/選ぶまでに5分。
796名無しさん必死だな:02/04/21 10:59 ID:D22HQYbk
HDDにロリ画像ため込んで、完全消去せずに返却

タイーホ
797名無しさん必死だな:02/04/21 11:03 ID:GP4nuYRU
FF11こそパーティ必須のゲームだろうが。
区切りが無いからそれこそパーティから抜けにくい。
PSOは一人でも十分プレイ可能だし、
ダンジョン毎に区切りもあるから、抜けるタイミングには苦労しない。
798◆iiSEGA..:02/04/21 11:08 ID:kpWIGDoA
>>794って多分、PSOやってないんだね。

接続⇒鯖決定⇒ロビー決定⇒部屋製作/部屋乱入
799794:02/04/21 11:14 ID:3kPiBjB6
>>798
ぶっ飛ばすぞ?
マジで150時間くらいやってたっちゅうねん
お前らはすぐ抜け出せたかもしれんが俺は中々抜け出せなかったっていうだけだよ
だって30分くらい4人で一緒にやってきてボス間際でいきなり抜けるなんて言えないだろ?
FF11はまだやってないけど釣りとかモーグリとかなら気軽に出来そうだし。
800◆iiSEGA..:02/04/21 11:16 ID:kpWIGDoA
…にしても、パーティ決定に1時間って何よ?
801元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 11:19 ID:pAmQWtcs
PSOのロビーで一時間もなにしてるんだか・・・・。
プレイ中のメンバーチェンジなんぞ珍しくないのに・・。
ネトゲー自体した事ないんだろう。
これだからPSユーザーはダメだな。

794はしんだ方がいい。
だからしんでね
802 :02/04/21 11:20 ID:Gk1Fd1aw
常に他のプレーヤーと行動してないと駄目なの?
803名無しさん必死だな:02/04/21 11:20 ID:3kPiBjB6
>>800
いや
ロビー→パーティを決め鯖に移動→街・ダンジョン
ダンジョンを攻略するのを含めて1時間以上掛かるって言ってるの。
804◆iiSEGA..:02/04/21 11:22 ID:kpWIGDoA
ああ、そう言う事か。 解り難いよ。
ま、それもライフスタイルに合わせて、森だけにするかチャットだけにしろってこった。
805名無しさん必死だな:02/04/21 11:22 ID:3kPiBjB6
>>801
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
・・・これだからPSO信者は困る。
PSOは俺の中で歴代ベスト5にはいるゲームだぞ。
貶してなんかないよ。
ただPSOは手軽、FF11はじっくり。これが理解できないだけ。
806婿 ◆CgOA7Vw6:02/04/21 11:22 ID:w7slm6GI
>>794

なんだ、結局自分の意思表示がはっきりしてないだけじゃん(ゲラゲラ
俺もやってるけど、ボス前で抜けようがどうしようが
無理強いしないのがネトゲーの基本だし、それはPSOでもしっかり
継承されとったぞ。

出来そうだし
出来そうだし
出来そうだし

予測でしかないわけね(ゲラゲラ
807元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 11:23 ID:pAmQWtcs
だいたいパーティを決めてからってゆーところから
すでに間違っている。

知り合い検索して乱入するのが普通だろ。

もしくは勝手にルーム作ってフリーで始めていればいい。
808名無しさん必死だな:02/04/21 11:25 ID:8isIhX8U
NPCだけでパーティーって組めないの?
他プレイヤーはうざいからいらない
809名無しさん必死だな:02/04/21 11:25 ID:3kPiBjB6
あぁすまんな、とにかく俺が言いたいのは
『ただPSOは手軽、FF11はじっくり。これが理解できないだけ。』
これだけだから。PSOを晒してスマソ。
こういう理由でPSO>FF11って人いるからさ。
810ななーし:02/04/21 11:27 ID:LydMX/Mo
FF11は1プレイにどれくらい時間が掛かるかな?
接続→キャラ選択(鯖は自動決定?)→仲間集め(30分)→狩場に移動(30分)→戦闘(1時間)
→町に帰還(30分)→戦利品を店又は他のプレイヤーに売る(30分)→切断

パーティー組むなら3時間くらいは必要みたいに思えます。
逆に組まなければ30分〜1時間くらいでもOKと言うことですね。

ちなみにパーティから抜けるタイミングなんて、パーティ組む時に
「今日は0時回ったら抜けるッス」とでもあらかじめ伝えておけば良いだけのような?
811名無しさん必死だな:02/04/21 11:29 ID:3kPiBjB6
>>810
ふむ。PSO晒したのはもう許してくれ。
なんせネトゲはPSOしかやったことないし、PSOとFF11は良く比較されるんでな。
とりあえず、FF11は一回に何時間も要する、この考えが理解できないだけ。
分かってない人にもちゃんと知ってもらいたい。
812元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 11:29 ID:TXXmqI9.
どっちがいいかなんて発言は、少なくてもどっちも発売されてからにしたほうが
いいよ。

でないとデンパ君とみなされるだけだから。
813名無しさん必死だな:02/04/21 11:30 ID:tEWH6gk2
>>805
わかってね〜な
所詮FF11はEQと同じだ、楽しみ方がな
たった1時間の釣りやモグハウスだけで楽しめる訳がね〜だろ
EQとFF11をたっぷり楽しみたいなら1日最低3時間は用意しろ
>>808
ネトゲをやるなよ
814名無しさん必死だな:02/04/21 11:31 ID:3kPiBjB6
>>812
すまんな。でも俺はFF11のほうがいいとは言ってないぞ。
何回も言うけど・・・↑で言ったこと、それが言いたいだけです。
815名無しさん必死だな:02/04/21 11:32 ID:Gk1Fd1aw
FF11にエンディングはあるの?
816名無しさん必死だな:02/04/21 11:32 ID:3kPiBjB6
>>813
いや、時間がないときの場合だよ?
30分でも別にいいだろ。
そんなこといったらPSOだって一緒やん。
30分中途半端なことで抜け出してもツマランってことになるでしょ?
でも実際にはアイテム集め、レベル上げに使うから俺はそれでもいいとおもう。
817元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 11:33 ID:tSJOg47s
過度な期待は破滅を招く

これはPS2と付き合ってきて学習しました。
818名無しさん必死だな:02/04/21 11:35 ID:3kPiBjB6
>>817
そうか。
俺もPS2に関しては同意権だ。
でもPS2の■RPGにってことで凄く期待している。
FF10とKHは面白かったから。
まぁネトゲなんでどうなるかは分からんが。
819元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 11:38 ID:tSJOg47s
KH買おうかなぁ。
でも25日は欲しいソフトいっぱいあるしなぁ。
820名無しさん必死だな:02/04/21 12:49 ID:9uX/vUQY
ブローバで会員じゃなくても申し込み出来るっぽいんだが、
実際どうなんだろう?
オンラインで申し込みした訳なんだが、
音沙汰がない。

月200円捨てる決意したってぇのに・・。
821名無しさん必死だな:02/04/21 12:58 ID:qc1Sr9og
>>810
βの場合だとこう。party playを前提にした場合。1人だったら、もっと気軽にやめられる。

接続→キャラ選択→狩場辺りで人がたくさん集まる場所がある。(狩場ロビーと仮定)そこで仲間集め(5分〜10分)
→戦闘(1時間)→あんまり時間がない人は狩場ロビーで切断。

だいたいが抜ける人は「次の戦闘で落ちますね〜」と言って落ちる。
そのままでも戦闘が出来る場合は続行。厳しい場合は、その場で人を集めるか、
狩場ロビー に行って人を補充。 
こんな感じです。
PSOと違う所は、PSOの場合は基本的に1つのダンジョンをクリアしなくては
ならないが、FF11の場合は基本的にいつでもやめられる。
でも、MMOという性格上 原則的にplay時間が長くなってしまう。
あんまり、はまらないようにね。
822名無しさん必死だな:02/04/21 13:01 ID:BRIcEo0U
要するにネトゲは時間がかかるという事ですね
823名無しさん必死だな:02/04/21 13:07 ID:qc1Sr9og
>>822
うん。そうだね。でも、基本的にゲームは時間潰しなので
時間をかけたくない人は映画を見たり、RPG以外のゲーム
をやればいいんじゃないの?
ネトゲは一番お金をかけずに時間を潰せます。なので、廃人
が生まれます。
はまるのが怖い人は、ネトゲをしない方が懸命です。
824名無しさん必死だな:02/04/21 13:29 ID:OiG7DyKw
そういう人はヤフーの将棋やオセロでもしていてください
825名無しさん必死だな:02/04/21 13:44 ID:OM6F1DdY
PSOもFF11βも150時間では少々時間がたりないかと思われ。
骨付き肉をとりあえずかぶりついてみましたという程度ではないかと。
もう少し、考えて味わうことが必要かと思われ。

>>793
それこそくたたんの思惑通りなんでしょうねえ。
付き合わされるプロバイダーやコンテンツ提供メーカーはいい迷惑かと。

>>781
スパロボって既に破綻してる状況をなんとかまとめているの過ぎないので、
オンラインに置きなおしたときのルールをうまく考えないと、それこそ
『諸刃の剣、素人にはおすすめできない』だと思われ。通なネトゲ上級者向きには
それこそいいのかもしれないけど。
826名無しさん必死だな:02/04/21 13:57 ID:D8OWVB9I
ってか、お前ら今ごろになってHDDとか言ってんじゃねーよ。
827ななーし:02/04/21 14:18 ID:LydMX/Mo
>>821
ああ、そうか。狩場ですでに狩りしているパーティーに合流するなら短時間で組めますね。
固定メンバーにこだわらないという条件が付きますが。

あとは、戦利品がどれくらいの時間の狩りで持ちきれなくなるかですが。毎日売りに町へ
帰る必要がないなら、移動の時間も短縮出来ますね。

だらだらとプレイせずに、実生活とメリハリを付けてネトゲとは付き合いたいものです。
828名無しさん必死だな:02/04/21 14:23 ID:GP4nuYRU
>PSOの場合は基本的に1つのダンジョンをクリアしなくては
>ならないが、FF11の場合は基本的にいつでもやめられる。
PSOなんてダンジョンの途中だろうが、いつでも止められる。
で、同じ途中で止めるなら、
パーティ制の重要度を考えれば、FF11の方が遥かに迷惑度が高い。
829名無しさん必死だな:02/04/21 14:24 ID:tEWH6gk2
ってかお前らは今はまだHDDなんて必要ないですよ
信長の野望オンラインが発売するまでは必要ないですよ
830名無しさん必死だな:02/04/21 14:26 ID:wupAYkkQ
>820
ブロー場は申し込んでからメールくるまで2週間くらいかかるぞ
831名無しさん必死だな:02/04/21 14:35 ID:qc1Sr9og
>>827
そうだね。公式まんがガイドにも書いてあったように、一日2〜3時間ぐらいやるのが
いい感じだろうね。

>>828
そんなこと言ったって、何時間も狩りが出来る人ばかりじゃないから
入れ替え立ち替えなんて結構普通だったよ。βではね。

PSOだと区切りがあるからいいけど、FF11には基本的に区切りがない。
なので、1時間だけやる人もいれば 12時間同じところで狩りをする人もいる。

なので、やめられてもそんなに嫌な顔をされない。
まあ、1時間でやめるなら最初に言っておいた方がいいかな。

有名な狩場近くの溜まり場では、常時10人以上(カオスの場合。多いときで50人ぐらい)
人がいてメンバー募集をおこなっています。
832名無しさん必死だな:02/04/21 14:44 ID:OM6F1DdY
>>829
それ以上の煽りはこの板でやらんほうがいいよ。
そっち系のゲームは色々と板を複数利用できるのだから。
それ以上はスパム行為や荒らしだよ。
833元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 14:59 ID:J7ez18P2
PSOも別に最後までプレイしなくても10分だけプレイってのも
気軽にできるでよ。

べつにボス戦クリアしなくてもええでよ。
834名無しさん必死だな:02/04/21 15:00 ID:vximEaOw
俺の場合ダンジョン落ちは割と頻繁なんだけどな・・・。
ただ製品版で所持品数が制限されたりアイテムロストとかがあれば戻りは
多くなると思うけど。
基本的にソロから2-3人でPT組む事が多いから移動も待ちもそんな手間は取らない。
というかそんな事に無意味な時間は使いたくない。
基本的にPTは利用し、利用されるだけ。ドライな関係にしておくのが楽だし気軽だよ。
835名無しさん必死だな:02/04/21 15:02 ID:ziHnQPuU
所持品制限はβでもあるよ
836元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 15:06 ID:iXLKQOJI
それよりもFF11は、毎月の高額な強制課金を拒否すると
キャラロストする仕様は嫌がらせですか?
837名無しさん必死だな:02/04/21 15:08 ID:OiG7DyKw
>>836
当たり前のことじゃん。
金払わない奴が悪い。
838名無しさん必死だな:02/04/21 15:10 ID:vbSK4ZDw
ひょっとして元名古屋人って馬鹿?
839名無しさん必死だな:02/04/21 15:11 ID:wupAYkkQ
PSOってそもそもパーティー組まなくてもクリアできる・・・
手軽っていうか根棘としてドウヨ?
840名無しさん必死だな:02/04/21 15:12 ID:YI0IFTYw
>>836
へ?高額?どこが?
841名無しさん必死だな:02/04/21 15:17 ID:ziHnQPuU
>>839
ソニチもその対策としてGC版はオフラインに特化してみました
842ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/21 15:19 ID:iozZlMFg
儲ける為ならなんでもやるヤフーBBならきっと誰にでもHDD売るだろう
原価15000円なら17000円で売れば大儲け、SCEとPSBBなんて無視!
843名無しさん必死だな:02/04/21 15:21 ID:vximEaOw
>>842
そのくらいやらんとただでさえ評判のよろしくないYBBで買う奴など
いないだろう
844名無しさん必死だな:02/04/21 15:26 ID:7.BgPKyU
MMOもMOも手軽さなんて大してかわんねーよ。
845名無しさん必死だな:02/04/21 15:31 ID:wupAYkkQ
MMOってさ、敵がうろついてる所で中断したら再開するときエライ事にならないか?
846名無しさん必死だな:02/04/21 15:32 ID:Cqu6nlxg
>>845
ならねぇ
普通は攻撃してこない
847名無しさん必死だな:02/04/21 15:33 ID:565rb5mM
ネトゲー自体高い。
よく毎月こんなんに金かけられるよなー。
848名無しさん必死だな:02/04/21 15:34 ID:qc1Sr9og
>>845
そうだね。普通は狩場で落ちるとしても、敵がうろついてない所まで
移動してから落ちます。
849名無しさん必死だな:02/04/21 15:34 ID:OiG7DyKw
>>847
なんで?
月1000円ちょっとじゃん。
どうせもとからネット代は払っているだろ。
850名無しさん必死だな:02/04/21 15:35 ID:wupAYkkQ
野生のアニマルたちは穏和なんですね、安心
851あか ◆98deumW.:02/04/21 15:36 ID:j78puMPc
ゲーム業界内でもFFOは失敗すると見てるよ。 現にFFOの攻略本は発売が無期延期になったしね。
852名無しさん必死だな:02/04/21 15:36 ID:qc1Sr9og
>>850
温和じゃなくて、好戦的なのもいるよ。
離れてから落ちよう。
853名無しさん必死だな:02/04/21 15:42 ID:565rb5mM
>>851
マジかよ・・・。
854名無しさん必死だな:02/04/21 15:42 ID:Cqu6nlxg
>>852
俺、狩り場のど真ん中で落ちてる。
再開時、獲物探すのがめんどくさいし
狩りをするときはLVに余裕見てるから。
たまにログインしてトイレに行って帰ると
死んでたこともあったな。
855名無しさん必死だな:02/04/21 15:43 ID:565rb5mM
原点に戻るとだな・・。
FF11をネトゲーにする必要性はあるのか
856名無しさん必死だな:02/04/21 15:44 ID:OM6F1DdY
>>851
それPSBBかと思われ。
FFOにしてもソフトランディングでノウハウ取得の投資と割り切れるよ。
たぶんだけど。
857名無しさん必死だな:02/04/21 15:45 ID:sm0AV3RM
すみません過去スレみたんですが
ちょっとわからない点が・・・
すでにPCでネット(ADSL)契約している場合
また契約しなおすのでしょうか?
ソネットなんですが・・・
858名無しさん必死だな:02/04/21 15:46 ID:OiG7DyKw
>>857
フレッツじゃなくてプロバイダのなの?
フレッツだったらプロバイダ変更だけでよし。
じゃなかったら・・・・
859857:02/04/21 15:47 ID:sm0AV3RM
プロバイダだと思うんですが・・・
860名無しさん必死だな:02/04/21 15:47 ID:wupAYkkQ
度湾後の社長だかは電撃のインタビューで「今年が根棘元年になる」
みたいな事を吹いていましたよ
正直DCはなんだったのかと小一時間問い詰めたい
861名無しさん必死だな:02/04/21 15:47 ID:Cqu6nlxg
>>857
ソネットでPSBBを追加(月額200円程度)で申し込んでHDD購入すればOK。
HDDあるならFF11買うまで何もしなくていい。
862857:02/04/21 15:49 ID:sm0AV3RM
>>861
ルーターは必要なしですかね?
富士通のモデムをレンタしてるんですが・・・
863名無しさん必死だな:02/04/21 15:51 ID:Cqu6nlxg
>>862
PCと同時使用するならルーターはいるよ。
でも五千〜一万程度の安い奴で十分。
864名無しさん必死だな:02/04/21 15:53 ID:TABZyrBc
うち、ISDNだけどTAの型がPOLの対応予定に入ってる奴より1つ古い。
ダメなら買い換えるけど、繋げられないかな?
865名無しさん必死だな :02/04/21 15:54 ID:fVsUWAUM
>>851
攻略本が延期になったら失敗するのか、凄い根拠だな
業界内だって藁
866:02/04/21 15:54 ID:zI9dOMFY
現在のFFOトライアル版の登録数が2万数千人と定員割れしてるしね
867857:02/04/21 15:56 ID:sm0AV3RM
>>863
親切にありがとです
PS2とルーターの互換性みたいなものはあるんですかね?
868名無しさん必死だな:02/04/21 15:56 ID:Cqu6nlxg
USB接続だよね?
だったらPS2側のドライバーの問題だから何ともいえない。
可能ならISDN解約してADSLにした方が月額は安くなるよ。
869名無しさん必死だな:02/04/21 15:56 ID:fVsUWAUM
>>866
トライアルってなんすか?PSOのやりすぎじゃねーの?
870名無しさん必死だな:02/04/21 15:57 ID:Cw84AWsE
>>860
一般に普及させられなきゃ無視されて当然でしょ。
マニア以外はDCでネトゲできたことなんて誰も知らんよ。
871名無しさん必死だな:02/04/21 15:58 ID:TABZyrBc
>>867
そっか。ありがと。
光まではISDNで引っ張ろうと思ったけど、ダメだったらADSLに乗り返るかな。
872名無しさん必死だな:02/04/21 16:00 ID:Cqu6nlxg
>>867
メージャー所ならほとんど問題ないと思う。
ただ買う前に不具合報告はないかHPで
確認はした方がいいと思う。
俺はβでプラネックス使ってるけど問題なし。
873857:02/04/21 16:04 ID:sm0AV3RM
>>872
β版はちなみにダイアルアップとADSLどちらで
プレーされたんですか?
874名無しさん必死だな:02/04/21 16:04 ID:vZDb.YoM
>>862
もしかしてアッカでレンタルしているモデム?
ルータータイプのやつなら、HUBがあればPCとPS2で
両方繋げるからルーター買う必要なし
875名無しさん必死だな:02/04/21 16:05 ID:Cqu6nlxg
>>873
ADSL。
LANに二台接続して二人でやってる。
876元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 16:06 ID:l4xJh7qA
たぶんPS2のネット接続数が
DCでネット接続している数を超えることはないと思われ。
877857:02/04/21 16:09 ID:sm0AV3RM
>>875
すごいぜいたくですねぇぇ羨ましい
>>874
すみませんアッカとはなんでしょうか?
PC初心者なモンで
ソネトから月額500円でレンタルしている
富士通製のモデムなんですが・・・
878名無しさん必死だな:02/04/21 16:11 ID:Cw84AWsE
>>876
SCE自身別にPS2でネットサーフィンして貰おうとは思ってないでしょ。
ゲームでの接続を含めての人数なら半年後には確実に抜いてるでしょうね。
879名無しさん必死だな:02/04/21 16:14 ID:wupAYkkQ
isaoはユーザー登録者数はそれなりだけど
正直DCでつかってるのかどうか
登録者=根棘ユーザじゃないってのがイタかったな
880元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 16:15 ID:3FDIici2
いちおうPSOって国産ネットゲームとしては最高の契約数をキープしてるそうだね。

X箱が仲間入りするのはいつになることやら・・・。
881名無しさん必死だな:02/04/21 16:16 ID:qELoIrdo
ドリキャスでネットやってる人が多いってことなのか少ないってことなのかわからない
882名無しさん必死だな:02/04/21 16:17 ID:Cqu6nlxg
少し気になることが一つ。
βに付いてたあのいろんな意味で史上最強の
POL金属製マニュアルは製品版FF11に付属するのだろうか?
付属するならあの巨大&激重パッケージが店頭に並ぶのか?
883名無しさん必死だな:02/04/21 16:19 ID:ziHnQPuU
>>882
製品版はPOL上のマニュアルがあるから無いんじゃないかな?
クイターにあったパッケージ画像もソフトのケースだけだったし
884名無しさん必死だな:02/04/21 16:22 ID:IEnaR3cc
金属製は流石に無いだろうけど簡単な小冊子くらいは付けるんじゃない?
GT3のカーカタログみたいな感じで。
885名無しさん必死だな:02/04/21 16:22 ID:Cqu6nlxg
>>883
いや、あのソフトのパッケージはβにも入ってた。
POLが無料になった以上、FF11購入=POL加入になるわけだから
せっかく作ったあのちょーコスト高のマニュアルの行く末が
気になってな。
886名無しさん必死だな:02/04/21 16:24 ID:vZDb.YoM
>>877
ソネットのADSLなんだよね?
ソネットならフレッツかアッカのADSLのどちらかだと思うんだけど、
どっちなの?富士通ならアッカかなと思ったんだけど
887名無しさん必死だな:02/04/21 16:36 ID:dDbYXECo
余計なものにもコストを掛ける■のことだから
製品版のPOL・FF11のマニュアルのバインダーは
もっと凄いことになると思われ(ワラ
888877:02/04/21 16:50 ID:sm0AV3RM
>>886
ちょっとわかんないです
一応開通完了のメールにこんなものが・・・
※このメールは「So-net ADSLコース」への本申し込みをいただいたき
 NTT工事日より10日間の設置確認期間が経過し、アッカ・ネットワー
 クスよりSo-netが開通連絡の通知を受領したお客様に自動的に送信
 しております。
ってことはアッカのADSLですかね?
889元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/04/21 16:52 ID:Z1ey//CA
悪化ネットワークだでよ。

あまり過度な期待は地獄を見るでよ。
ほどほどにせんとあかんよ。
890   :02/04/21 16:54 ID:eRpX9it.
どうでもいいけど、早くFF11製品盤やりてーーーーーーーー!!!!!
891877:02/04/21 16:57 ID:sm0AV3RM
>>889
それはゲーム自体がおもろくないと
いうことですかね?
892名無しさん必死だな:02/04/21 16:58 ID:DYOAretE
あのPS2のパッケージで売るよりは、βみたいにでっかい箱で
売った方が、間違って買うユーザーは少なくなりそう。
893名無しさん必死だな:02/04/21 16:58 ID:GP4nuYRU
>>877
君のような初心者に、このややこしいPSBBおよびFF11のシステムの理解は困難だ。
あきらめてオフラインのFF12を待っとけ。
894877:02/04/21 16:58 ID:sm0AV3RM
そんなこといわずに・・・
895名無しさん必死だな:02/04/21 17:01 ID:GP4nuYRU
ここで言うシステムとはゲーム内容ではなく、
HDD入手方法、プレイ方法、必要機材、PSBB、POL・・・
その他もろもろひっくるめた構造の事な。
896名無しさん必死だな:02/04/21 17:02 ID:GP4nuYRU
だってコアなゲーオタが昼間っから集まるこのスレですら
情報が錯綜してるくらいだぜ。
897名無しさん必死だな:02/04/21 17:02 ID:VznnZwZg
コングネットの予約は
FF10の同時期(約一ヶ月前)の
1/100だな。
まあそう言うもんだね。
898877:02/04/21 17:04 ID:sm0AV3RM
>>896
こんな俺は別の板で聞いた方がよろしいでしょうか?
899名無しさん必死だな:02/04/21 17:05 ID:Li4m9e7Q
>>877 はネタじゃないのか?
900名無しさん必死だな:02/04/21 17:06 ID:DYOAretE
>>898
もうちょっと時がたって情報が整理されてから
買ったほうがいいんじゃない?
901名無しさん必死だな:02/04/21 17:07 ID:VznnZwZg
まあ大失敗だな
902877:02/04/21 17:09 ID:sm0AV3RM
>>898
マジで理解してないんですよ!!!
ネタじゃないです。
おもしろことを書くことが2CHの規則なんですかね?
プロバイダのホムペ見たんですが自分的には
説明不足なものでここで教えていただけたら
と思いまして・・・・
903名無しさん必死だな:02/04/21 17:12 ID:kulI6nNo
>>877
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019234634/l50

ハード関連の話は↑ここで聞くよろし。
この板でまともな回答を求めてはいかん。
904名無しさん必死だな:02/04/21 17:15 ID:LYsGtsqI
>>902
だったら、ここで聞いた方が良いかな?
■Play Online part18■あわてない、あわてない
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019234634/
905名無しさん必死だな:02/04/21 17:16 ID:GP4nuYRU
>>902
だからプロバイダのHPの説明で分からない程度の知識しか持ち合わせて無い奴が、
この複雑怪奇なPSBB-POL-FF11のシステムを理解しようと言うほうが無茶。
しかもその前段階のADSLプロバイダ関連でつまずいている様では・・・
906886:02/04/21 17:20 ID:vZDb.YoM
>>902
おそらく、富士通のルータータイプのモデムだと思う。
PCとPS2を同時に繋ぐならHUBとLANケーブル(PS2に繋ぐもの)を
買えばOKじゃないかな。

わからなかったら、ソネットのサポセンに電話してみた方が確実
907名無しさん必死だな:02/04/21 18:51 ID:Gq3yNsks
本当ややこしいよな
金はかかるし
それでいて各プロバのPSBBサービスも全然違うもんなんだろ
ネット以上に敷居高いよ
908名無しさん必死だな:02/04/21 18:56 ID:fI7UE3Ck
かなり濃い面子になるんだろうな
909名無しさん必死だな:02/04/21 18:58 ID:MPzDEoa.
PSBBがすごい分かりづらくしてるんだけどね。
910名無しさん必死だな:02/04/21 19:03 ID:lLtKQwd.
情報を集めれば集めるほど解らなくなる罠(w
911名無しさん必死だな:02/04/21 19:07 ID:Ulhq9OGQ
ところでこの記事の10万近くって、どういう計算でなってんの?
本当にFF11、10万もかかるの?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_economy_20674&sec=economy
912名無しさん必死だな:02/04/21 19:11 ID:MPzDEoa.
PSBBを、ISPを軸としたサービスにしたから訳分からなくなったんだよ。
HDDだけが欲しいのに、わざわざ提携ISPと契約してHDDを買わせて、さらに
何をするか分からないPSBBまでセットでつけてきやがるなんて…。
913刹那的開発者:02/04/21 19:12 ID:E51HTkpE
>>877さん
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
初級ネットワーク@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/hack/
プロバイダー@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/isp/
ネットサービス@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/esite/
通信技術@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/network/
を小一時間ずつ眺めて下さい。
そして、ネットゲーム@2ch掲示板 http://game.2ch.net/netgame/
を小一時間眺めた上でまずは
DC、ルータ、BbA、設定等を語ろう(用語や手法が見えてくるかと)
http://game.2ch.net/netgame/kako/997/997469139.html
を小一時間眺めて下さい。その上で、
FINAL FANTASYを遊ぶには・・・(アンケート式のフォロワーです)
http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
を進めて下さい。
それでもわからなかったならば、厨房と言われてしまう可能性を覚悟の上で
■Play Online part19■PSBBペナントレース開幕間近
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019383206/l50
こちらに質問してみるのがいいでしょう。(FAQは読んでね)
業界板のスレはネトゲ戦略としてのPOLを語るところなので、
テクニカルサポートはあくまでもおまけな部分なのをご了承下さいませ。
914刹那的開発者:02/04/21 19:35 ID:E51HTkpE
で、自己責任のおまけのテクサポですが、>>877さんの場合は
自宅−アッカ・ネットワークス−ソネット−インターネット(アバウトなイメージ)
になってると推測されます。
ソネットは運良くPSBBに参加していますのでそちらを見てみましょう。
ところで、BBU(PS2HDD)は既にお持ちですか?
それならば、見る必要は全くございません。
持っていない場合は、http://www.so-net.ne.jp/psbb/こちらをご覧頂きまして
レンタルないし買取して下さい。
その上での接続ですが、PS2との接続はBBUマニュアルをご覧下さい。
お客様としてはPCとPS2の複数接続をお望みでしょうから通常は
ブロードバンドルーターが必要になります。よほどのことが無い限り相性の
問題は無いかと思いますが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/ruter.html
ここあたりはいかがでしょうか。(正直、どこでもいいんですけど)
ルーター購入後はモデムとPCの間にルーターを挟んで接続し、空いた
ポートにPS2を接続します。その状態までいったのならば、FF11の
製品版をPS2で起動して頂ければ動作するかと思われます。
では、サポート費用の薄謝を私のところまで送っておいて下さいませ(笑)。
915さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/21 19:40 ID:Ki.QiJvY
今日プレステドットコムで申し込んだ
916刹那的開発者:02/04/21 19:56 ID:E51HTkpE
>>911さん
何も無いところからスタートするとすれば(超アバウトな概算です)、
PS2>29,800円
BBU>18,000円
キーボー>4,000円
ADSL>2,000円
プロバイ>2,000円
イーサケーブ>800円
FF11>7,800円
TO.>64,400円
は最低必要になってきそうですな。
まあ、>>2見てくれやという話ではありますが。
PCADSL環境ありのところはキーボードとADSLとプロバイダが減って、
ほぼ同額かやや高いルーターを購入する必要がありますな。
2ヶ月目以降には1,280円/月がかかるという点も忘れずにということかと。
917名無しさん必死だな:02/04/21 20:04 ID:ip0JOzMM
>>916 ADSLってべつにルーターいるの?USBじゃなかったらそのまま使えると思ってたけど。
918名無しさん必死だな:02/04/21 20:07 ID:28tpUFO6
フレッツ以外なら回線とISPで3千弱じゃないの
919名無しさん必死だな:02/04/21 20:09 ID:/65K2YUA
>>916
しかしそれって本格的に何も無いな、NTTの工事費とかかかるんじゃねーの。
920名無しさん必死だな:02/04/21 20:11 ID:28tpUFO6
>919
電話共有で普通工事はしないのでは
説明書みればアホでも配線できるし
921名無しさん必死だな:02/04/21 20:15 ID:fENdvbBs
>>917
ADSLとは「回線種別」のこと。
ルータかモデムかは「接続機器」のこと。
よって ADSL - ルータ -(Ethernet)- PS2BBU+PS2 が最も効率の良い接続形態。
ADSL - モデム+PC という接続形態もあるが、この場合は PS2BBU+PS2 が繋がらない
ので要注意。(PCをルータにする、という高度な技を知ってる人にはこの限りにあらず)
922名無しさん必死だな:02/04/21 20:17 ID:28tpUFO6
ADSL→モデム→PS2
これで繋がらないの?
923名無しさん必死だな:02/04/21 20:19 ID:fENdvbBs
>>922
繋がらない。現在PS2用モデムとして発売されているものに、ADSLという
回線種別に対応したものは存在しない。また、もしこれから先ADSL対応
PS2用モデムが発売されたとしても、ソフト側(今回はFFXI)にそのモデム
にも対応してある必要がある。

結論、ADSL→モデム→PS2という繋ぎ方はない。
924名無しさん必死だな:02/04/21 20:20 ID:MaJXf7LQ
ルーター機能のあるブロードバンドモデムつーことじゃねの?
925名無しさん必死だな:02/04/21 20:23 ID:fENdvbBs
あ、そうか、ちょっと言い方を変えないといかんな。

最近業界用語も変化してきて、単純に「モデム」と言うだけでは説明しきれない
ものが増えてるんだった。

何を言いたいかというと、e-accessでの話なのだが、「USBモデム接続形態」と
「ルータタイプモデム接続形態」という2種類があるのだよ。両方とも「モデム」
と付くんだな、これが。

よって、「ADSL→USBモデム→PS2」はだめ、
「ADSL→ルータタイプモデム→PS2」ならOK、ということです。
926名無しさん必死だな:02/04/21 20:23 ID:LD0ykG0I
>>923
イーサ用のADSLモデムならソフトしだいでナンボでも接続できるとおもうんだが
927名無しさん必死だな:02/04/21 20:23 ID:E3pvVi4.
ルータがあれば他の機器も同時に回線利用できるから便利、
無いなら無いでADSLモデムにBBUつないでOK。
928名無しさん必死だな:02/04/21 20:25 ID:28tpUFO6
結論
別にルーターはいらない
929917:02/04/21 20:27 ID:ip0JOzMM
ということはADSLモデムからLANケーブルでBBUにつなげばOKってこと?
930名無しさん必死だな:02/04/21 20:27 ID:MaJXf7LQ
>>928
だから、USBタイプだったら欲しいでしょ?
931名無しさん必死だな:02/04/21 20:28 ID:e1GbM/zY
>>929
そう
932名無しさん必死だな:02/04/21 20:28 ID:e1GbM/zY
ルーターなくたっていいじゃん。
933名無しさん必死だな:02/04/21 20:28 ID:LYsGtsqI
>>923
ADSL→モデム→PS2という繋ぎ方は出きるよ。
ずばり、POLβの説明書に図解付きで載ってる。
POLはPPPoEに対応している。
ずばり、そのページを見せたいぐらいだ。
いいかげんな事言わないでください。
934刹那的開発者:02/04/21 20:28 ID:E51HTkpE
>>918さん
細かいこと突っ込まんでも。と思うけど。
でも、まあ最安値書いちゃうわけにはいかんでしょ。あくまでも概算ね。
(フレッツだと金額面だけみたらこれより高いんだしさ)

>>919
そだーね。何もNTTがしないでも取られる工事料金忘れてたよ。
追加で契約料800円、工事費2,800円がかかるね。たぶん。
935名無しさん必死だな:02/04/21 20:36 ID:565rb5mM
年間10万近くかかるんか・・・これは考えもんだな
936923:02/04/21 20:37 ID:fENdvbBs
うあー、すまんすー。
どうも最近通信機器用語の定義の変化が激しくて厳しいでやんす。
そうだよなあUSBやSerialだけでなく、最近はEthernetに変換するモデムが
あるんだよなあ。ごめんなさいです。
937名無しさん必死だな:02/04/21 20:41 ID:28tpUFO6
923は厨房だったのか
あまり堂々としてるので騙された
938刹那的開発者:02/04/21 20:41 ID:E51HTkpE
>>917さん
誰も言わないからいうけど、教えて厨は嫌われるよ。
答えてくれた人にお礼なりサポート費用でもお払いなさいな
(別に金じゃなくてもいいんだし)。

最近はADSLモデムとルーターが一緒になってるものもあるから
厄介というか誤解しやすいやね。ISDNのときにDSU一体形というのが
あったのももう昔かねえ。

というか、通信技術板にいって調べてきておくれよ。基本的なところはさ。
(それとも『スプリッタ:これは回線を分岐するものです』とか、このスレで
FAQページつくるのか?それって、どうよ?)
939刹那的開発者:02/04/21 20:42 ID:E51HTkpE
>>919さん
『さん』の呼称が抜けていました。すいません。
940名無しさん必死だな:02/04/21 20:44 ID:LnJySNnQ
PS2発売当初から計画されてた事なのに、
今現在のこの慌しさは何なのかと小一時間ほど問い詰めたい。
941刹那的開発者:02/04/21 20:45 ID:E51HTkpE
そろそろ次スレ依頼お願いします。

おまけ:
>>939>>934の発言についてです。
9421のテンプレ:02/04/22 00:25 ID:kO4yKWFk
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline13
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018976747/
FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html
=初期投資=や関連リンクは>>2-30あたりにあります。
9432のテンプレ:02/04/22 00:27 ID:kO4yKWFk
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:30,800+1,280=32,080-、3ヶ月:30,800+3,840=34,640-
6ヶ月:30,800+7,680=38,480-、1年間:30,800+15,360=46,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
9443のテンプレ:02/04/22 00:31 ID:kO4yKWFk
9454のテンプレ:02/04/22 00:32 ID:kO4yKWFk
『参考サイト』
POL公式サイト
http://www.playonline.com/
FFOβ公式サイト(ヴァナディールライブカメラ付き)
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
UO公式サイト
http://www.jp.uo.com
PSO公式サイト
http://www.sonicteam.com/pso/
DIABLOII公式サイト
http://www.capcom.co.jp/diablo2/
DepthFantasia公式サイト
http://saru.enix.co.jp/depthfantasia/
EVERQUEST公式サイト(英語です)
http://everquest.station.sony.com/
9465のテンプレ:02/04/22 00:33 ID:kO4yKWFk
『必要環境及びオプションリスト』
<PS2本体>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
<PS2HDD>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
<キーボード>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key12.html
<マウス>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/opti6.html
<モデム>*POL推奨はI-OのP2GATE。動作保証は以下3つ。
I-0 http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/index.htm
AIWA http://www.aiwa.co.jp/products/data/2001/pv/pv-ps200.html
MELCO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-ub56ps2ck/index.html
<TA>*POL推奨はAtermITX80PlayOnlineSpecial。動作保証はTAList参照。
POLSpecial http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
NECTAList http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
NTTeTAList http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
NTTwTAList 該当URL無し
*動作保証等についてはFFXIβのみについてであり、変動する場合あり。
9476のテンプレ:02/04/22 01:02 ID:kO4yKWFk
948名無しさん必死だな:02/04/22 07:18 ID:B5POayhA
俺はFFとネットを同時にやりたいんで
ルウターが必要って訳だね。

こんな事するの俺だけ?
949名無しさん必死だな:02/04/22 07:32 ID:0H7UWxH.
>>948
沢山いる。
てか俺も既にルータ持ってるから接続簡単。
950名無しさん必死だな:02/04/22 07:34 ID:6hKxLD8I
安いおすすめのルーター教えてホスィ
951名無しさん必死だな:02/04/22 07:36 ID:p.oZt4Y.
>>948
つ〜か、うちのβはそうして遊んだ。
あとは製品版ソフト買うだけ。
952名無しさん必死だな:02/04/22 09:25 ID:zADCtPQA
やたらβで落ちまくります
OCNのADSLで8MでPCが10BASEなのでPS2もそのルーター設定で繋いでます
PS2の通信設定のサイズは推奨サイズにしています
毎日一度は落ちます。悲しい
953 :02/04/22 09:37 ID:rLyACU.M
>>952
よくそんな環境でできるな・・・・それじゃPTとか組みにくいだろ?
製品版だと落ちても多分キャラが残ると思うから良くないぞ。
プロバ変えるとかしてみれば?
954名無しさん必死だな:02/04/22 12:31 ID:vvgm3lis
>>952-953
モデムの不具合らしいよ。
不具合なら不具合と一言メールでもして欲しいもんだ。
FFβやってなかったら一生気付かず仕様だと思ってる所だったよ
とりあえずダウンロードするべすぃ
955名無しさん必死だな:02/04/22 12:38 ID:DVa8XwBA
http://www.so-net.ne.jp/psbb/
ソネット22日から予約受付って書いてあるけどどこでどうやって予約するの?
ソネットの会員にならなくてもいいんでしょ?コンビニ決済もあるって聞いたし。
956名無しさん必死だな:02/04/22 13:49 ID:CiBKkdBg
ADSL→モデム→PS2で物理的に繋ぐのは理解できたけど
設定はどうなってるの?
専用ユーティリティソフトで設定するのかい?
957名無しさん必死だな:02/04/22 14:10 ID:gE3rjIKo
ソフトバンク、IP電話試験サービスで障害
 ソフトバンクグループが25日から商用開始予定のIP
(インターネット・プロトコル)電話「BBフォン」の試験サービスで、
誤ダイヤルなど障害が多数発生しているのがわかった。実際には格安のIP電話
としては使えずに、利用客はNTTなどから既存の通話料金を請求されている。
 障害内容は「ファクスが使えない」「誤ダイヤルが生じる」「国際電話ができない」
など。利用者はIP電話として接続できていないのを知らないままに、
通常の電話回線で通話するケースが起きている。
 このため利用者は「全国および米国本土一律3分=7.5円」のサービス体系を
受けられず、NTTや日本テレコムなど既存の通信会社から通常の料金請求を
受けている。障害によって生じた通話料金総額は1500万円程度にのぼる模様。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020421CAHI031020.html
958名無しさん必死だな:02/04/22 14:21 ID:ZP9I9JzA
>>955
ソネット入会してないと駄目みたいよ。
959名無しさん必死だな:02/04/22 14:24 ID:IK.2RfBc
ソネット入会して無くても注文はできるみたいよ。
受付メールも届く。
ただし後ではじかれるかどうかは不明。
960名無しさん必死だな:02/04/22 14:25 ID:ypvEUJ7s
何処から入るのかまったくわかんない(w
http://www.so-net.ne.jp/psbb/
↑ここだね。
俺も他プロバイダーだけど、受付メールは来た。
後ではじかれるんだろうね・・・
ヤフー早くしてくれ
962名無しさん必死だな:02/04/22 14:30 ID:ypvEUJ7s
>>961
そのページの何処をクリックすると受付にいけるんかわかんない。
マジです。と思ったらいけるようになってる!?なんで?
今日の12時ごろいけなかったのに…
>>962
12時頃はオープンしてなかったよ
2時前くらいから受付開始
964名無しさん必死だな:02/04/22 14:33 ID:VXGNw7iw
5月13日から順次、お届けいたします
の下 のレンタル買い取り のお申し込みはこちら からかと
965名無しさん必死だな:02/04/22 14:36 ID:ypvEUJ7s
10時におきて12時ごろまでリロード繰り返してました(w
>>963サンクス。
966名無しさん必死だな:02/04/22 14:38 ID:ZP9I9JzA
今電話して聞いたら、やっぱりソネット会員のみだって。
入会していない人ははじかれるみたい。
967名無しさん必死だな:02/04/22 14:41 ID:ypvEUJ7s
>>966
行動力あるねぇ、サンクス、有効な情報です。
968名無しさん必死だな:02/04/22 14:46 ID:qO8xp4v2
PlayStation BB Navigatorが必要ないなら迷わず↓で買っとけ。
http://www.jp.playstation.com/bank_order/login_pol.html
すぐ届くから安心。
969名無しさん必死だな:02/04/22 14:47 ID:wNMNOm0A
接続は別ISPのsonet:smash会員なんだけどさ
注文したら支払い手続きも完了しちまったよ。
これもやっぱあとではじかれるのか・・・?
970名無しさん必死だな:02/04/22 14:53 ID:7xj3zBBI
>968
それ終了してる。
971名無しさん必死だな:02/04/22 14:55 ID:ZP9I9JzA
>>969
わかんない。聞いたのは
「別ISPの人でも買えるのか。」
「申し込みは出来るみたいだけど買えるのか。」で、
どちらもNOだったってだけ。
sonet:smash会員はどうなのかわかんないな。
どうなんだろ。
972969:02/04/22 15:09 ID:wNMNOm0A
>>971
サンクス。
まぁいいや、だめもとだな。
通ればラッキーということで。

で次スレはどうなのよ。
973名無しさん必死だな:02/04/22 15:14 ID:ypvEUJ7s
>>971
みたいな行動力のある人は大切にしたいね。
漏れなんかネットつなげるのに電話するのも躊躇してたから(w
とりあえず俺、ダメは覚悟でクレジット決算とコンビニ決算で2つ注文をしてみた。
3〜4日後に振込み依頼書が来たらラッキー。
おそらく来ないだろうな・・・
975 :02/04/22 15:33 ID:2N2NesvE
やはり電撃記事は信用ならんな・・・・
976969:02/04/22 15:42 ID:wNMNOm0A
新スレつくるよ?
977名無しさん必死だな:02/04/22 15:48 ID:ZP9I9JzA
あーごめん、なんか購入できるみたい。
なんか決済方法によっては出来るって。
とりあえずコンビニ決済はOKで誰でも買えるって。多分クレジットもOKなんじゃないかな。
って言うか俺が悪いのか?サポートのねぇちゃんもっとしっかりしてくれ。
こうも簡単に態度翻されると不安になっちゃうよ。

つうわけでソネットは単独購入OKらしいです。
三度態度が変わらない事を祈ってます。
978名無しさん必死だな:02/04/22 15:53 ID:ZP9I9JzA
sageちゃった。
一応上げておきます

ソネット単独購入可らしいです。
サポートのおねぇちゃんが言うには。
でも正直不安です。責任もてません。
979969:02/04/22 15:54 ID:wNMNOm0A
980名無しさん必死だな:02/04/22 16:41 ID:U8eJCm8c
プレイボーイオンラインなら成功する。
981名無しさん必死だな:02/04/22 21:24 ID:qwUnZMeo
1000取るからな
982名無しさん必死だな:02/04/22 21:27 ID:0ZPZKBLE
あたた
983(・∀・):02/04/23 04:04 ID:Zebq5pZ2
|∀・) ジー
984(・∀・):02/04/23 04:05 ID:Zebq5pZ2
|彡サッ
985(・∀・):02/04/23 04:06 ID:Zebq5pZ2
|∀・) ダレモイナイ…
986名無しさん必死だな:02/04/23 04:07 ID:Zebq5pZ2
|∀・) ミテルヨ
987(・∀・):02/04/23 04:10 ID:Zebq5pZ2
|∀・) オレガ・・・
988(・∀・):02/04/23 04:11 ID:Zebq5pZ2
(・∀・)ジサクジエンデシタ
989(・∀・):02/04/23 04:11 ID:Zebq5pZ2
(・∀・)ムナシイ・・・
990(・∀・):02/04/23 04:12 ID:Zebq5pZ2
(・∀・)990!!
991(・∀・):02/04/23 04:14 ID:Zebq5pZ2
(・∀・) モ、モシカシテ 1000トレルカモ?
992(・∀・):02/04/23 04:15 ID:Zebq5pZ2
(・∀・) ダレカミテルノナラ ナノリデロイ!!
993名無しさん必死だな:02/04/23 04:16 ID:s70IEudM
( ゚∀゚)ヨンダ?
994(・∀・):02/04/23 04:18 ID:Zebq5pZ2
(・∀・) ゲ!!  ・・・1000トッタコトアル?
995名無しさん必死だな:02/04/23 04:19 ID:s70IEudM
( ゚∀゚)ヒミツ! トリタイノ?
996(・∀・):02/04/23 04:21 ID:Zebq5pZ2
(・∀・) ウン ・・・イッカイトッテミタイ
997名無しさん必死だな:02/04/23 04:22 ID:s70IEudM
( ゚∀゚)キット・・・モウヒトリミテルヨ
998(・∀・):02/04/23 04:25 ID:Zebq5pZ2
(・∀・) ココデ アゲタッチャリシタラ マズイダロウナー  
999名無しさん必死だな:02/04/23 04:26 ID:s70IEudM
( ゚∀゚)サァ! キミノデバンダ!!!!
1000名無しさん必死だな:02/04/23 04:26 ID:s70IEudM
( ゚∀゚)1000ゲット! アヒャー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。