2 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 14:27:42 ID:3iGOIEmZ
発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
って書いてあるのに守れない馬鹿は何なの
3 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 14:37:52 ID:ZDcwgsvF
ID入れない奴に発言権は無い
スルーすればいいよ
4 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 14:56:31 ID:8sdIwIYL
一斉にレス付いたかと思えば
誰もいなくなる不思議
議論じゃないからsage
前スレ996、999
GS関係の人は色々動いてるようだけど…
運営板の他スレでも相談している姿を見かけたし
ここは雑談スレではないのだから
安易な野次発言は控えてくれると助かる
7 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 15:21:17 ID:CAwYIooG
>>5 とりあえず自治スレは上げて発言しよう
申請なくても通る時は通る
この板ももう少し人口増えたら導入されると思うな
696 名前:鷲鴨 ★[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:30:11 ID:???0
>>645 IDであらしはなくなりません。
あらし云々の理由でIDさわるの禁止
ここはいつもしょうもない理由で動くなw
10 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 19:54:40 ID:9Dv1LzBX
急に書き込みが増えたと思ったら・・・
IDの話はもう飽きたよ
自治スレの過去ログを追ってれば
馬鹿らしくて話題にする気もなくなるはず
新参が定期的に騒いでるだけだよね
そういう連中は専ブラの機能を
中途半端にしか使えてないだけだったりするし
アホらしいことこのうえない
まずはログを読んでみたらいいよ
11 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 20:38:49 ID:QSvgm7Ih
専ブラ使ってない、もしくは機能がついてないこともあるから一概には言えないよ
じゃあ機能がついてる専ブラ使えば
すべてが解決するんじゃないかな
その程度の努力もする気がないくせに
いきなり板全体の仕様を変えろと主張するのは
妙な話だと個人的には思うよ
なんらかの事情があってどうしてもどーーしても
専ブラが使えないという人も
過去の不毛なやりとりと運営の回答を見れば
IDの話はするだけ無駄だと考えると思うんだけどな
とにかくまずログを読めと言いたいよ
13 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:02:52 ID:9Dv1LzBX
あ、ごめん。ID忘れた↑
14 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:03:42 ID:ylv7ilSH
とりあえずID希望する人は
削除依頼いっぱい出してから言ってね
ってなってるのかな。今は
15 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:05:50 ID:yabOJRHW
16 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:06:43 ID:QSvgm7Ih
あまり削除依頼出したくないよね
気分がいいものではない
削除依頼を出さなくてもよい板になって欲しい
17 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:24:13 ID:9Dv1LzBX
それはもちろんそうだけど理想論だね
一人一人の努力もなしに全体を良くしようと思ったら
運営の一喝が必要だけど
これまでの姿勢を見る限りでは無理な話だ
専ブラで自衛するか
コツコツと削除依頼出す努力をした方が利口
ではお互い頑張りましょう
18 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:26:51 ID:SBaMfwoN
みんなスルーできれば問題なんて起きてもすぐ終わるんだけどね
19 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:27:16 ID:H+Vgm/6W
>>10 自治議論に飽きたも飽きないもない
とくにID議論は強制表示になるまで語ることだと思うよ
21 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 22:53:20 ID:ylv7ilSH
削除依頼に気分いいも悪いもあるの?
トイレで用済ませるのと一緒だと思う
削除依頼しなくたって書き込み自体がなくなるわけじゃないし
現状そうやって削除依頼しないよりは
一つずつちゃんと削除依頼して運営にアピールするのが大事なんじゃないの?
でもこの板の場合大抵罵りあいだから削除依頼も微妙だよねぇ
実際ドレくらいの人間が釣られてるのかも分からないけど
スルーしろよw
ゲーム全般に言えることだが、ココは特に能力低すぎ
あんだけ絡んじゃコピペ荒らしぐらいしか削除もされんw
人の意見を消すってのは削除人からしてもかなり負担のかかること
まずは落ち着いてスルーから学ぼう
ID出てないレスはスルーしましょう
とても簡単なスルー検定です。
皆さん頑張りましょう!
よーいスタート!
\(^O^)/
24 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 23:34:40 ID:QSvgm7Ih
ID出さない人には発言権はありません
またIDか〜飽きもせずよくやるなあ
これで何度目〜
たいてい専用ブラウザ知らなかったり使いこなせてなかったりする人が騒ぎ立てている罠
26 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/11(土) 00:30:42 ID:06BSDHE0
とりあえずIP見られる人に自演か実際釣られてるのかどうか見てもらえると助かるんだけどねー…
実際釣られてるならやっぱなんか考えないといけないだろうし
他力本願ktkr
自演かどうか見て欲しいて…消防か?
一日に何万件の書き込みがあると思ってるんだ?
犯罪予告でもしてるならまだしも
くだらないゲーム話の自演かどうかを確かめるために見て欲しいって?
そんなに確かめたいなら
>>26が削除人になればいい
運営も人手不足だから助かるだろうよ
釣られちゃらめー><
30 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/11(土) 06:07:04 ID:JFJB8Uok
つか前スレで
BBS_SLIPの変更申請を運営に蹴られて
これじゃIDは夢のまた夢ということがわかり
日ごろの削除依頼でアピールしていくのが大切
・・・という結論に至ったはずじゃなかったの?
31 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/11(土) 07:50:14 ID:POkRppRp
スルーの基本
規制議論板にあったもの
スルーの基本は「荒らし・煽りカキコが存在しないかのように振る舞う」ことです
1.「ウザい」「氏ね」「プッ」「おまいらスルーしる」などのレスを一切つけない。
スルーできずについついレスしてしまった困ったちゃんにも「荒らしにレスすんなボケ」など突っ込まない。
2.荒らしについてはまったく触れずに違う話題を振る。(←これが一番かっこいい)
3.黙って荒らし報告スレか削除依頼スレに報告。「通報しますた」等の報告も不要。
(削除したレスでも運営側にはログが残るので、後からまとめて報告する事も可能です)
4.荒らしやそれに釣られる初心者が見てられないなら、しばらくそのスレを見るのをやめる。
誰か一人でも荒らしにレスをつけると、せっかくスルーした人の努力も無駄になってしまいます。
>>28 無知だから突っ込みいれてやるよ
通常の削除人は他人のホストアドレスなんて見ることは出来ません
管理人や規制人くらいだ
>>33 某板でIDからIP割り出してた人がいたよ
穴ふさいだからもうできなくなったみたいだけど
それは例外中の例外かと
多分それ規制人兼削除人だよ
通常の削除人は削除は出来ても投稿者のIPは見れない
IDからIP割り出す(笑)なんて事は不可能
というかIDからIP割り出しは規制人でもないw
ログを掘ってIPを知るんだよ
>>35 やった人は規制人でも削除人でもない普通のハカーだよ
ID出してる某板でID出してる人のIPを調べて暴いて荒らしてた
その後穴を塞がれてできなくなった。その間(約1日半〜2日くらい)大騒ぎになってた
37 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 18:50:03 ID:vBAfJwYC
最近聞いたのはID→IP→携帯番号の特定
39 :
名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 20:29:05 ID:yml9Udol
相変わらずくだらない……
ageてまで話す話題じゃないよね…
自治スレは隔離スレ
そもそも
>>1の
>2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らし・自治厨は放置。
>3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
↑ができる住人なら自治議論なんて最初から起こらない
>>36 自称ハッカー(笑)はあてにならない
そんな奴いないよ
スーパーハカー(笑)
>>42 ぐぐるなり過去ログ探すなりして読んでくれば?
そういえばノーベル賞貰った人の息子さんがスーパーハッカーだったな
過疎age
48 :
名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 23:00:40 ID:GsdMZC6m
49 :
名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 17:03:39 ID:fXiKtAxz
むしろ1001の方がくだらない気がする。そんなに重要なのかと
いつも思う
50 :
名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 17:45:13 ID:oCj/fPrX
誰かが鳥付けて削除依頼まとめておいてくれたら
毎日でも削除依頼所に書き込みに行くんだが
51 :
名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 21:08:43 ID:bbwcAgLy
>>48 〜して欲しいな
じゃなくて、やりたい人が自分で動くんだよ
他人任せだと何も始まらないし決まらないぞ
age
ge
メリークリスマス上げ
>>54 こういうレスほんとにいらない
馬鹿丸出し
埋もれすぎage
妙なage厨が出たみたいだが、一体何なんだ?
58 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 22:45:25 ID:+WytOkFO
59 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 13:27:42 ID:EEFPTVXs
昨日今日とage荒らしがスレを片っ端から上げまくってるんですけど…
60 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 14:58:51 ID:jLycVnSX
コピペとかなら削除依頼
そうでないなら放置
62 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 16:20:18 ID:fihFfhLi
上げ荒らしには泣き寝入りなのか…
上げ荒らしはひとことコメントばかりなのでムカつきます
63 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 19:07:53 ID:+9W52k/a
スルーはすべての基本
調子こいてまたスレageしくさってんなー、age厨
>>64 専ブラ使ってるとage,sageは全く気にならないんだが
64は専ブラ使ってないの?
コピペ爆撃でもないみたいだし、スルーするしか対策のしようがない
気色悪い粘着荒らし男がいるんだけどどう対処したらいい?
通報出来るレベルじゃないので困る
誰かがレスすると途端に噛み付くので会話の妨害になっている
本当に去勢してやりたいよw
スレの進行に著しく障害になっているなら
しばらくIDの出る外部の掲示板に移動するという手もある
これは最悪の場合だけど
>>71 看板ってなに?
ブラクラじゃない?踏んでも大丈夫?
大丈夫じゃない
看板?
グロ?
76 :
71:2009/01/18(日) 17:34:54 ID:???
77 :
71:2009/01/18(日) 17:48:41 ID:???
一昼夜ではなく2〜3日だったかもしれません。>反対意見を待ち
>>67 あいつ前からずっと居るやつじゃない?
スルーで脳内消去かよく使ってる単語をNG推奨
速報スレで少し前に見たけど、それとは別?
そいつだったらここ数日は現れてないな
こういうのは相手にしてほしくてきてるわけだから
対処も何も完全スルーしか方法はない
>>80d!
こいつだったらウエンツスレにもいたなぁ
いつものアイツか
メアドが「俺はシャイです」と「オマエモナー797」の2人いるよね(後者は糞スレ立て常習犯)
84 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 11:31:51 ID:14ltXZzI
おまえら、ageてしゃべれ
看板変更には、皆賛成?
どうでもいい派
87 :
71:2009/01/21(水) 07:41:09 ID:???
大人板で提案された方法でURLを削除した看板を作りました。
ご検討ください。
>すこし板タイトルを上にした方がバランス取れると思うけど
>それはできますか?
ttp://a-draw.com/ ミニアップローダ(〜20MB)
8931 大人板(URL削除)
8932 一般板(URL削除)
へぇ
乙
大人板の看板変更申請と一緒にこちらの申請もしてきました
同意がないのに勝手に変更していいの?
>>92 意見もしないのに今更どうこう言うのは無しだろ。
>>92 専ブラ使ってたら看板なんか見ることないからどうでもいいじゃんw
>92
そもそも何を変更したのか理解してるのか?
看板のURLが古いから書き換えようとしたけど
今後も移転のたび変更申請は大変だから
すっきりとURL外しただけだぞ
>>90乙。
乙
99 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 10:37:36 ID:IBEwD/ZM
つかなんでageないの?
看板変更くらいageて聞けないの?
ageてないと一応見えないことになってるスレだから同意なんかえられてるわけないじゃん
100 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 11:28:30 ID:bmLFgHc1
>>99 今更そんな事を言ってどうしたいの?何がしたいの?
このスレで、sageて書き込みするへのダメ出しじゃない?
102 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 12:33:11 ID:hyanp43m
ID出さないでageはsageと変わりない気がするんだけど?
>>101 sageて書き込みする「人」
でした。ごめんなさい(「人」が抜けてた)。
104 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 12:41:56 ID:zJt7LT+m
105 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 12:43:37 ID:hyanp43m
つまんねーことでスレ消費すんな
議論ならID出すべきだと思うけど
ただのつまらん煽り合いでageられても
ウザイだけなんだが
そう思うんならつまらん煽りあいに
sageで参戦しないでスルーすればいい
キモッ
自治スレは今日も厨房ホイホイとしての役目を立派に果たしています。
>>93 今更ってw
自分は変更の必要ないから黙ってたんだけど?
113 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 18:36:05 ID:bmLFgHc1
>>111 “今更”じゃないか?
どうしたいの?決定された物を取り消したいの?
ん?
まだ決定はしてないよ
ここの内容を見て判断するのが運営
ちゃんと議論がなされてないから、たぶん今回は通らないんじゃないかな
なんでこう
>>95を読まない下衆が後を絶たないかねぇ。
前回の変更のときも5人くらいで決めちゃったし、この板は特に自治に興味ない人が多いからねえ
自治に興味ありまくりの板は殺伐としてそうでヤだな
この板は自治に興味ないうえ殺伐としているという二重苦w
まともな話しあいなんてできないんだから興味ない方がマシ
自治に熱中してた二人ぐらいは哀れだったものね<ID制議論時
121 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 10:34:52 ID:sMPv8v2B
122 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 10:49:43 ID:0ltb75Cz
>>121 どっちでも別にいいです
専ブラ使いだから目にすることないし
よしなに
123 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 13:28:55 ID:TRBG5Nn9
>>90乙。
>>122 関係なくてどっちでもいいなら、レスの無駄遣い。
>>111はおかしいね。
看板変更したいという話において、必要がないと思うのに言わないのは何故?
議論に対して何も言わないのは111の意見が存在しないのと同じなんだが。
124 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 13:36:03 ID:eOxiOCX2
>>121 私は提案自体には賛成だけど、
ageてない意見はこのスレでは「存在しないことになってる」のでその状態で申請したのはどうかと思う
提案してないのと一緒だ物
125 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 13:36:33 ID:MdSiJshx
どっちでもいいってのも意見の一つでしょ
126 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 14:00:00 ID:Wt58JLXg
>>90乙でした。
看板変更議論の提示の仕方はどうあれ、
引越したのに住所変更を知らせないことをおかしいと思わない人がいることに驚いた。
>>125 「どっちでもいい」が意見だとは思わないが、
どちらにせよこの議論に影響を与えるものではないので無意味。
127 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 14:35:42 ID:SLxUeMmc
いつの間に勝手に看板変えられてるw
なんだかなあ
これってありなの?w
128 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 14:46:21 ID:ZAZNIhMq
運営が判断したんだから良いんだよ
雑談ならageなくてもいいんじゃないの
邪魔
130 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 16:57:17 ID:KU5i2hzQ
まんこ見せいスレはなぜいつまでも残ってるんですか?
書き込みできない状態になってるみたいだから、そのうち消えるよ
132 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 22:11:11 ID:KU5i2hzQ
>>131 知ってる限り、一ヶ月以上あの状態なんですが
何でそんなこと知ってるの?立てた本人?
…削除依頼見ればすぐわかると思うんですが?
スルースキルがちょっとでもある人なら
専ブラでスレあぼーんした方が早い
この有様
削除依頼が放置されてることを
自治スレで愚痴られても困る
運営の問題だろうに
依頼出したからって必ず削除されるわけでもないからね。
長期未処理スレだってあるし
明らかな下品スレは伸びてても削除されるよ
そんでもってひと月放置じゃまだ並
141 :
名無しって呼んでいいか?:2009/01/31(土) 23:47:14 ID:qus8OzZv
>>137 削除人さんによって昨年11月に削除されてるみたいだぞ。
合ってるとオモ
削除依頼放置を愚痴ってる人なんていないよね?
ちょっと上にいるじゃん
それ削除依頼放置の愚痴じゃないじゃん
どうでもいいことでしか伸びないスレだなw
>>130-132見る限り
糞スレがスレストされてるだけで削除されてないから
一ヶ月以上残ってしまってる、という風に読めるけど。
この板だとスレストされても中々落ちないのかな。
>>148 >この板だとスレストされても中々落ちないのかな。
たぶんそう。
sage進行の板が多いからね。
質問なんですけど★持ちでも荒らしになることってあるんですか?
341 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/04(水) 00:57:32 ID:0V3RcBX8 ?2BP(2526)
乙女ゲーってなんだよ
343 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/04(水) 01:30:50 ID:0V3RcBX8 ?2BP(2526)
きんもー
344 名前:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c [] 投稿日:2009/02/04(水) 01:31:41 ID:0V3RcBX8 ?2BP(2526)
じゃ またどっかの板であうか
乙女ゲー総合雑談スレ Part35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1233285994/
★と◆は全然違う
トリップで自分でググれ
>>151 BPのところ見た?
>ボコボコにしてやんよ◇BokoBoko7c ★
これって★持ちってことじゃないの?
じゃあ、あの★は何?
大した条件ではないし2chの★とは関係ない
ちょっとは自分で調べたらどうかと
「2ch」で「名前欄に★」つけれる人が★持ちさんです
あんなところまでいちいち記号規制してないです
あれは2ちゃんの株を買った人がもらえる★じゃなかったっけ
>>150 >質問なんですけど★持ちでも荒らしになることってあるんですか?
★持ちが荒らしをやって★を剥奪された例や
元荒らしが今★持ちをやってる例もあるよ
★★★
株価買った人が付くのは桜だっけ?
よく覚えてないや
ID表示制にしてほしい・・・
165 :
名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 08:20:49 ID:5JadK9W9
うもれすぎage
削除人の仕事遅いよなあ。
>>166 文句があるなら166が削除人になればいい.
>>167 そういや、削除人ってどういう経緯でなれるのかねぇ?
素早い板は素早いけど、実生活が忙しいと大変そうだよね
169 :
にいな:2009/04/27(月) 18:05:46 ID:HGMiNoNZ
age
最近すぐ埋もれるな
174 :
名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 21:45:34 ID:mGXOxJnJ
>>173 こいつ規制されたんだ
携帯用AAが多いと思ったらやっぱ携帯厨だったんだな
削除依頼出して自分で延々埋めるってアホかw
>>174 ちょっと違うな。
削除依頼出して却下されたスレを埋めてたようだ。
今日報告スレ立って今日規制されるって対応早いね
報告した人乙でした
凄い量だから大変だったろうね
>>175 削除依頼出てないスレも埋め立てしてるよ
何がしたかったんだか
携帯って永久規制なんでしょ?ほんとアホだな
報告した人は乙でした
荒らしが削除依頼を出していたのは誠に恥ずかしい
気をつけてどうにかなる事ではないけど
ていうか同一犯じゃん・・・
Ks23oIrが本人携帯で7oC28d3が家族の携帯ってところか
アンジェスレのコピペ叩き荒らしは通報されてないんですか?
同一人物が声優板も荒らしてると書き込みあって見に行ったら(ry
荒らし以外住人いないのか?
>>182 削除依頼も出してるし同じコピペしてるし、間違いなく同一人物だろうね
見てみたら報告範囲以外でも沢山埋め立てていてその執着心は不気味すぎる
>>183 見てきたけどあれは充分報告対象になるね
でもここは報告依頼スレではないので、不快に感じる人が自分で報告しに行かないと
>>185 そうなんですか。
充分スレ妨害してるし通報対象かと思ったけど…
スレ進行妨害だけだとスルーor削除依頼推奨って事で済まされちゃうのかな。
「できないわけじゃない」ってレベルだね
却下される可能性の方が高いけど本当に迷惑してるならやってみろって感じで
>>185 乙です。
でもその二つの報告した携帯嵐は戻ってきてまた埋め立てしてる。
何年もかけてマターリ進んでいるネタスレとかもガンガン埋めてくから迷惑なんだよね。
三日と経たずに携帯変えて埋めにくるとはようやるわ
削除依頼に則してるスレだけならいいけど、依頼蹴られたのや単に気に入らない過疎スレを埋めてるからタチ悪い
すぐに携帯を変えられるなんてお金持ちのお嬢様かお坊ちゃまですか
金持ちなら携帯からちまちまやらずにPCから荒らしてると思う
>削除依頼に則してるスレだけならいいけど
ダメです。
>>192 ごめん、そうだね
埋め立てには対処厳しいしな運営も
埋め立て溜まった頃合を見て、
>>185さんが通報してないようであれば自分で通報してみるよ。
なんの為に梅てんの?
規制されてもやるんだからパラノイアかなんかだろ
197 :
名無しって呼んでいいか?:2009/09/07(月) 17:10:03 ID:9S184emS
198 :
名無しって呼んでいいか?:2009/09/07(月) 17:30:03 ID:9S184emS
パラノイア?
現在大規制が全鯖に発生中
巻き込まれの皆さん乙鰈
状況続報、落としておきます↓↓↓
報告人作戦本部スレッド★37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251065193/464 464 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 00:48:29 ID:???0
【お知らせ】
代理人より許可が出たとのことでしたので削除要請板への突撃行為の件に関しては
通常の半分の2週間の時限規制とさせていただきます。
それより前に作業する分には問題ありません。
【解除予定日】
11/12頃
>>204 806 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2009/10/30(金) 15:51:28 ID:???0
二週間で解除するという噂を聞いたが
私は断固反対です、解除されたらそく再規制します。
解除しても良いという確固たるたる理由が出来たときに解除。
つまり現状と同じ、通報されてその理由が出来る場合は解除だし
それがなければ規制継続。
勝手に解除すんなよw
>>205 あ、そっち見てなかった
ありがとう
大規模じゃなきゃモリタポくれくれで結構しのげたりするんだけど
今回ほど大勢だと難しいなあ
巻き込まれ組の方、辛抱がんばってくだされ
>>205 その辺はまだ削除・規制・管理のコンセンサスが完全には取れていない状態です。
(2週間の判断を出したのはひろゆきさん)
ですから、徒に不安を煽るような感じになりかねないので、確定情報とはしない方がいいです。
通常の規制ですが、該当ISPに報告して先方からの返事が来て解除判断となります。
1ヶ月や2週間というのは、その作業がなされなかった場合(悪質な再発を除く)のことです。
ν速にスレ立ってたみたいでわーわー騒がれていますが、
そっち方面の情報だけで判断するのは何かと危ういです。
>>207 ひろゆきは2ちゃん譲渡以降はノータッチなんじゃないのか
まだ関わってるのか
>>209 >>207ですが補足ありがとうございます。
現時点でも通常の報告手順を踏んだものに関しては、
暫時解除されてきているので、一定期間の規制は報告がなされていない分のみ
と考えていいように思います。
件のスレへの突撃による規制は、量が多すぎて絞り込みがいまいちうまく行かなかったりで
多少手間取っている部分もある感じですが。
それも、板別もしくは鯖別の規制に変えてはと言う意見も出ています。
以下はあくまでも個人的な想像ですが、今回のような大規模な規制が入った場合、
規制議論の方(特に質雑など)に難民が押し寄せて加速度的に混乱するため、
あえてお狐様はきびしめな発言をされているようにも感じます。
それとは別に、久々に掘りが発動したことによって、要請板や電番以外の報告スレも立って
そっち方面の巻き添えも出てきているような状態ですね。
必要な時は
>>202のレス代行スレなどを利用するのも一つの手段でしょう。
スレ立てに関してですが、この板内で立てられないようなら、
ここに依頼してもらっても構わないと思います。
ただ、タイミングが悪ければ、多少お待ちいただく形にはなると思いますが。
あ、ついでに蛇足もいいところでアレですが。
ここの板にも貼られてた、要請板への誘導レスは既に報告&掘りも完了しています。
串使った●による無差別爆撃で、●は既に焼かれています。
>>212 規制されてるだけで見れないわけじゃないから
さすがにそういうのは貼らなくていいと思う
情報が知りたい人は勝手に運営板に見に行けばいい
●今回の経緯
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264861937/ 166 :削除屋本舗@しかるべく ★ [↓] :2010/02/01(月) 14:06:20 ID:???0
>>160 >>161 >>163 エロ画像へのリンクを貼る電話たちです。よろしくお願い致します。
178 :名無しの報告 [↓] :2010/02/01(月) 14:31:08 ID:7N6mS2Pf0 (1/3)
《報告》
>>160-161 >>163 《ログ》
>>175-177 《集計》
FhO1iKC @ docomo 6res
2bm3neP @ docomo 6res
353690021413340 @ softbank 3res
07002140351147_mh @ ezweb 2res
05004016701993_eq @ ezweb 2res
192 :ちきちーた ★ [↓] :2010/02/01(月) 14:37:09 ID:???0
再発ということにしよう
ついに三社ともか
\.docomo.ne.jp
\.ezweb.ne.jp
\.jp-..ne.jp
規制
●前回の経緯は
>>215参照、運営の言い分その他もほぼ変わらず
●前回規制時の各社の対応
au→対応済、解除可の判断(二重規制だったため、docomoより解除が少し遅くなりました)
docomo→この件への対応では解除不可の判断、一ヶ月の規制時限到達にて解除
softbank→前回は規制なし
今回は再発扱いなので、
前回よりも規制期間が長引く&厳しい対応が求められると考えられます(特にdocomo)。
●書けない人用案内
基本的には、
>>215をそのまま参考にしてください。
p2は、前回の規制時、携帯規制者が殺到したため受付を中断した経緯があるので
新規に使えるかどうかは微妙。
●については有料取得のほか、ニダーランのお試し●という手段もあります(無料)。
(よくスレ一覧の上のほうに、書き込み不可スレがあがっているアレ)
暇と根気とやる気があるなら、試してみるのもいいかもしれません。
●注意
前回、女向ゲー一般板住民を名乗って、運営カテで苦情をぶちまけたお馬鹿さんがいました。
リアか騙りかは不明ですが、他の住民に迷惑なのでやめましょう。
板自治は規制がらみの苦情については、いっさい無関係です。
…とか、今後の板設定に関してとばっちりを受けたくないので書いておいてみるw
●携帯組の皆さん、発売ラッシュ間近の規制で大変でしょうが、適当にがんばってください。
この機会に女ゲー一般板@したらば避難所を作ってはどうだろう?
>>217 いいだしっぺの法則
自分は管理しきれないので無理
お試し●も価格が高騰しているらしい
itunesは永久規制くさいし、プロバの規制も相変わらず多発中
ますます大変ぽいけど、まあがんばれ>携帯規制組
ネオロマなんかは独自の避難所を話題ごとに作っているから
この板が規制されたり落ちても困らないみたいだ。
そういや昔、携帯でまだ2chできなかった頃にこの板の避難所が出来たことあったよなー
ひどい過疎ですよあげ
女向けゲー板避難所作るなら早くたのむ
もうネカフェからしか書き込めない
そんな必死にならんでもw
別に書き込めなくてもいいんじゃない
困る事なんてそんなにないし
焦らなくてもいつかは規制解除されるよ
書き込めている人が言うことじゃないな
それに永久規制も始まっている
避難所が欲しい人は自分で動いてくださいねー
自分が設置、管理しない&できないのに
誰かに作れというのはただの我侭であり、自治ではないので
どっか他の場所でやるのがいいと思います
要望が多ければ避難所作りますよ
自分、別板関連で2つほどやってるので
ただ、管理人にIP見られるのが嫌とかそういう人もちょくちょくいるので
その辺が気になる人多いようならやめといた方がいいと思います
この板はわりとIDとか気にする人多いし
そういう決めつけとか憶測が荒れを呼ぶ要素は否定できないし
原則的に業者のスパムっぽいの以外消さない主義なんで
そうじゃないレスのホストチェックなんかしないんですけどね・・・
>>226 この板はダメだろうねw
それが良いとか悪いとかは別にして。この板の個性だし
ネオロマ系はうまくいってるみたいだけど
まえにID出るとこや他所に避難所を作って移動しようって話になったとき
みんな全然移動しなくてワロタことあるw
管理人が鳥つけたりしなくて曖昧だったってことも敗因だろうけど
この板は特に識別されるのを嫌う傾向にあるしねー
自分はいま書き込めてる人なんで意見を出す立場じゃないのかもしれないけど
別に避難所いらないと思うw
ネオロマぐらいの必死さがあれば、ああいう人達が自分達で望んでちゃんと起動させるし
とりあえずこのまま放っといて
そのうち226の心に響くような動きがあれば
226の好きにすればいいよ
一部が騒いでるだけなのに全体の問題にするのもうざがられるし
本当に必要としてる人の意見を必要な分集めるのは無理そうだし
何がどう纏まろうと最終的には場を提供する人の気分次第だ
>>226 自分はIPがどうとか気にならない人なのであると嬉しいです
解除キターと思えば次の日にはまた規制とかw
でもこの状況がいつまで続くかとかわからないし
需要がどの程度かもわからないのでしばらく様子見たほうがいいのかな?
どのスレの話をしてるのかさっぱりだw
どこか真剣に困ってるスレなんてある?
どうして自治スレなのに具体的な話はないんだろ
今まさに規制されてる人はここに書く事すらできないと思うんだ。
避難所はそういう時のため、でもあるのかな?
この板にレス代行おながいするのも何か恥ずかしいしw
まあ自分は規制されても
あーこの流れに混ざれなくて残念と思うことは時々あっても
避難所が欲しいとかいう方向には行かなかったかな。
ちょい上にネカフェからわざわざ書き込んでるとかいう人がいたけど
そういう人が具体例を出せばいいと思うよ。
自分もどのスレの話なのか全くわからないし
レス減ったねってのはよく見るけど別段困っているようには思えない。
困ってる当人でもなく
避難所を用意する人間でもないなら
黙って見ておこうぜ
それじゃ自治スレの意味ないでしょw
自治スレで黙ってって意見初めて見たよ
>>234 自分は
>>233だけど、
>>234って今までレスしてる?
>>234って基本的に自治スレの意味を履き違えてると思う。
何か議題があって、それに関して皆が意見を言い合うのが自治スレだよ。
片寄った意見や少数の意見じゃ、何の効力もないし
運営に上げるような話題だって蹴られちゃう。
このスレのいままでの歩みを見てればそれはわかるよね?
今回の場合、困ってる当人と避難所を用意する人しか意見できないなら
それは片寄った意見ってことになるよ。
自分は既に外部板であるスレの避難所運営させてもらってるけど
ほとんど書き込みがないってのが現実。
本当に必要なら掲示板を用意するよって人はたくさんいると思うけど
本当に必要なのかそうでないのかを議論することは大事だよ。
そういうことを話し合うのがこのスレです。
だってすっごい不毛に見える
238 :
236:2010/02/09(火) 19:08:56 ID:???
オコチャマに無駄なレスしてしまったorz
>>236 この話題で限定すると別に運営とか関係ないよね?
困ってる人がほしいって言って
>>226とかが作るって言えばおしまいだよね?
避難所がそこにあって他の人が困るようなことないよね?
だったら困ってない人がイラネって言うことになんの意味が?
困ってない人が
可哀想な人たちのために誰か避難所作ってあげなよ!
自分はどうでもいいけどね!と発言することになんの意味が?
困ってる人はネカフェなどでしか書き込みできないのに
困ってない人がその辺見ても困ってる人いなくね?と言うことに
なんの意味が?と思っただけなんだ
個人的には建設的な話し合いに見えなかったからつい言ってしまった
自治頑張ってる人の邪魔してごめんね
>困ってない人が
>可哀想な人たちのために誰か避難所作ってあげなよ!
>自分はどうでもいいけどね!
そんなこと言ってる人どこにいるの?w
>>239 レスありがとう。
自分は上にも書いたけど、避難所運営者です。
で、そこからの意見も先ほど書いたけど
現在、規制が多い中でもそれほど活発に動いているわけじゃない。
だから、どのスレの住人がそんなに困ってるのか
本当に困ってるなら具体的に話せば自分や
>>226がお手伝いできると思う。
でも、そういう具体例がなしにクレクレ言うのはおかしくないですか?ってことです。
邪魔とか思ってませんよ。お互いに意見を出し合いましょう。
スレ毎の避難所があるのに、板ごと引越しとか無理だろwww
このスレが動くときってロクな話し合いしてないな
記念あげ
女系板の自治って活気がないよね
あんまり活気あってもウザイけど
ネカフェ行ってまでレスするのは重度の2ch中毒者だけで
普通は涙ながらにロムって終わると思われ
そういう人は死にものぐるいでレスしたいこともないので
たぶん避難所があってもロムってる
ていうか避難所はしょせん避難する場所で連絡板的扱いであって
にぎわうことはないんじゃないのかなよく知らんけど
自治に活気がない=問題が起こってない
避難所に活気がない=避難が必要な状況でない
=良いこと
だったらいいのにな
このバカバカしい話し合いって
>>217から来てるの?
各スレで避難所あるとこも多いのに重複したいの?
馬鹿なの?死ぬの?
>>244 この板は比較的常識者が多いほうだと思う
煽りや自演が多くみられるけど
変なの来たらロムるっていう習慣がついてる人の方が多いよね
自治に活気が無いのはいいことだと個人的には思ってる
ここが上がると、また何があったんだwwとドキドキするしw
>>245 たぶん217は冗談で書いたんだろうケド
規制中にネカフェから書き込むような必死な人がマジに受け取っただけかと
docomo以外は解除されたようだし、これでネカフェさんが書き込めるようになるといいね^^
つか、携帯から2ちゃんって疲れそう
一件落着
最近の規制は携帯だけでもないような気がするが違うのか
作品とかメーカースレはどうか知らんが
雑誌スレとかの情報系スレみてるとあってもいいかなーとは思う
まぁ一日二日くらい待てばいいっていえばそれまでだけどw
>>226です
書いた後久しぶりに見ました。
なんかだ荒れてた様子ですが、それもこの板の特徴なんだろうなって感想です。
>>231さんのようなご意見もありますが、特定のスレ専用避難所のつもりは全くないです。
もっと上の方でネオロマ避難所の話を出された方は、判りやすい具体例として出されただけだと思うのですが。
もしかしてネオロマンスがあるなら他メーカーも、のように考えていると思われたのでしょうか。
数年前に比べて大規模規制も増えているのは事実ですね。
いずれにせよ、ソースなりデータは必要だと思いますので↓あたり参考まで。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard.cgi?bbs=ggirl 去年の12月後半から、一時期を除いて以前よりレス数が減っているのがわかります。
もちろん、板全体の書き込み数を無駄に増やす必要はないですが、
大規模規制との兼ね合せで考えると、書きこめない人は増えていると考えられます。
また、仮に避難所を作ったからといって、大して動かないなら不用というわけでもないような気がします。
そのあたりも十分踏まえた上で、私自身もう少し考えたいと思っています。
また、ご意見やご指摘は参考になりますので、引き続きお待ちしています。
ようするに
>>250は立てたいんでしょ?
なら立てればいいんじゃない?
移動するの3人くらいしかいないと思うけど
連レスすまそ。
>>250さん、これで荒れてるとか言ったら話しにならないと思うよ。
自分の意見以外は全部荒れてるように見えるの?
この板が、ということじゃなくいえば
>>251-252 傍目から見ると、あなたの書き方のほうがちょっとヒス入ってるようにも見えるぞ
まあ落ち着けや
閑古鳥が鳴いてる避難所でも、あれば何かの役に立つことはあるよ
経験上、大規模規制の時よりは
本スレでスレ違いと言われる話題について
他板に行くのもちょっと…みたいな時にスレ立てて移動、のようなときや
サーバー障害で板が飛んだときの、臨時寄り合い所のようなときのほうが活用されやすい
正直、自分は特別欲しいと思うわけではないんだけど
あって邪魔になるもんでもないかな、と思う
非常時に立つほうが認知度が高くて使われやすいけど
用意しておいていざというときに役立てる、もありだとは思う
設置&管理できる、やる気がある人がいるなら
作っといてもらってもいいんじゃないかな
254 :
253:2010/02/10(水) 00:07:37 ID:???
あ、なんかおかしくなった
一行目は「閑古鳥が…」の前に入るはずだった文章です、ごめんなさい
無理に全員で移動しなくても、書き込めない人間が避難所に情報落として、
書き込める人間がそれ拾って2で盛り上がるってのもありかなとは思う。
過疎って誰もみないなら意味ないけどさw
なんかいつぞやを思い出す流れだなw
一部だけが必死になって、結局\(^o^)/ オワターってヤツ
別に立てていいと思うけど
何で反対してんの?
いつも数人だけで回してるんだよな、ココw
で、全体意見を拾おうと思ったら殆んどが反対すると
いや、したらばなんか所詮個人の板だから
立てても誰も行かないと思うけど立てたいなら個人の自由かなと思ってw
話す時期的にはいいんじゃないの?規制開けだし。
自分は避難所はいらないと思うけど、作りたい人は作ればいい。
行きたくない人は行かないだろうしw
ここで話をすると管理人とかの性格がわかっちゃうから嫌なんだよなw
女って難しいw
>>259 個人の自由で立てるなら告知もなし?
それなら反対もなくていいだろうけど絶対人こないw
いまいるの三人くらい?
点呼ーノシ
265 :
264:2010/02/10(水) 00:31:50 ID:???
ノシw
>>259 個人の自由で立てるならそれもいいだろうけど
この板での告知は出来なくなるし、周知されないと思うよ。
どうせ自治スレをいつも見てるような人は10人もいないくらいだろうけど
アンケ取ったときに皆が参加するようでないと
誘導時に数人で決めた避難所。マルチ乙。で終わってしまう。
板全体の避難所と、スレッドだけの避難所の違いってかなりあるかと。
267 :
266:2010/02/10(水) 00:37:10 ID:???
点呼終わらせるのはえーよ
そんな分刻みでチェックしてねーよw
まあ正直割とどうでもいい話題だからというのもある
規制くらったときはいつもスレから離れて他の板やサイト見てる
本当にどーでもいい話だw
点呼の意味っていったいなにw
とりあえず皆さん議題がある間くらいはアゲ進行してくれ
他スレに宣伝とかうっとうしいことしろとはいわんが
(流れ出話題に上るぶんにはもちろんオケ)
サゲのままだと板住民が知らない間に勝手に…という
流れがくるのがお約束だからさ
正直、住民なら自治くらいは定期・適度にのぞいとけと思う本音もあるけど
この板で、今さらそれを言っても始まらないしねw
ネオロマとGSは独自に動いてとっくに避難所持ってるが
その他のスレでスレごとに個別に動くのは難しいだろうから、
乙女ゲ板全体の避難所を作ってもいいかもしれない。
避難所がある作品のスレはそっちでやってもらって、それ以外のスレ用に。
>>271 他スレに宣伝って、元々禁止行為だからw
>>250です。
自分の書き方が下手な上に配慮も足りず、不快な思いをされた方には申し訳なかったです。
>>251さん
私が好きに管理できる外部板を作りたい、という意味でしたら、それはありません。
言いだしっぺの法則的な話になると、どうしてもしり込みする方も多いですし
なら、外部板に関してはある程度わかっているので、需要があってやる人がいないならという感じです。
>>252さん
自分に同調してくれる意見以外は荒れてるという認識はありません。
ただ、そのように受け取られたのはひとえに自分の文章表現がまずかったことと軽率さが招いたのだと思います。
>>266さん
アンケートを取るのは、有効で望ましい方法のひとつだと思います。
その際には投票所を利用するのもひとつの手段かと。
今回の説明不足で誤解を招いていて、尚且つ本人の考えとかけ離れているのが、
避難所を作る=この板住人をそちら側に引っ張って行きたい
のように誤解なさっている方が中にはいらっしゃるところです。
そんなことは全くもって考えていませんし、どちらかというと
>>253さんのレス後半部分
> 本スレでスレ違いと言われる話題について
> 他板に行くのもちょっと…みたいな時にスレ立てて移動
> サーバー障害で板が飛んだときの、臨時寄り合い所のようなとき
まさにこのあたりが、外部板を作るメリットになるのだと思います。。
他には比較的流れの速いスレの次が立たない時の待機所とか(これは以前別板で経験ありです)
シリーズスレのテンプレ置き場とか、そういう風な2chだと重複扱いになるようなものもOKですし。
そしていちばん大きなデメリットは
>>261さんがおっしゃってること。
管理する側の資質はとても大事だと思います。。。
>>274 うっざい句読点の付け方w
性格がよく出てるわw
使う人は使うし使わない人は使わない
やる気があるならやればいい
でも周知の時に迷惑かけないように気を配ってね
どうでもいいと思ってる人も大勢いるから
予想より人が来なくてもむきになって宣伝しないでね
……こんな感じじゃない?
問題は、どうでもいいと言いつつ荒らしや妨害する人だろうねw
スカーレッドライダーゼクスのスレ立ても良いかな
>>266 板全体の避難所としちゃうと、万一自治スレで賛成を取れたとしても告知の段階で躓くよね…
避難所のURLは貼らずにここへ誘導ってテもあるけど(悪禁回避方法)
それすら嫌がる住人が多いと思う。というか、嫌がる住人がほとんどだと確信できるw
現実的なのはこの板を代表するようなまとめスレの避難所を作ることかと
それならそこの住人だけで決が取れるし、告知もそのスレ内だけで済む
そのスレをどこにするかでまた意見が別れそうだけど…
この意見を書いてる自分も、実は避難所はどちらでもいいw
書き込み出来ない間はROMどころか2ちゃんすらやらないから
>>276さん
現状、外部板を作ると決めているわけではありません。
少なくとも私個人に関してはそうです。
ですから、必要か不要化か決めるひとつの方法として、
投票による多数決はどうかと提案させていただいたというわけです。
投票に関してはできるだけ公正に行うために考えていること、及び心当たりはあります。
> 予想より人が来なくてもむきになって宣伝しないでね
自分が外部板を作って繁栄させたい=ちょっとした主気分になりたいとかではないので、
その状況はかなり考えにくいです。
ここで話を続けさせていただいているのは、女向けゲー一般の外部板は必要か不要か
できるだけ多くの方の意見を聞かせていただきたいからです。
>>274の最後の行ですが、ある意味自問ですので、蛇足でした。
規制は一週間や一ヶ月、ひどいと永久規制もあるからなー
自分はPC持ちだし、今は他人事だけど
ずっと楽しみにしていたゲームが発売になって
攻略祭に参加しようとしたら規制なんてこともあるんだろうから
それは気の毒だよね
>>279さん
議題が2ch内の板ではなく外部板の設置に関することなので、断言はできませんが、
名無し欄を期間限定で変更してもらうことは可能かもしれません。
例えば「外部板設置に関して議論中@詳細は自治スレで」のような感じです。
これがLRなどに関してなら、ほぼ間違いなく受け付けられるのですが、
operate の板設定変更スレで訊いてみないことにはわかりません。
こんな時間にご苦労様ですww
>>282 LRじゃないから無理だと思いますよ
外部板設置の呼び掛けは一部の人の集まりや宣伝行為に当たったかと思います
それを踏まえての代案です
ゲームが一段落したのでお先におやすみなさい〜
自分達だけで白熱しすぎてID表示の二の舞にならないようにねw
どうでもいいと思ってる人間が集まって
必要か不要か投票しても「どうでもいい」以外ない
この先「どうでもよくない」人間が
必要または不要に何票入れたかって何で判断するのかな
そもそもそういう人たちが投票が成り立つほど集まるのかな
現状どうでもいい人たちだらけに見えるが
いつまで様子を見たら納得できるのかな
「自治スレに来て避難所について投票して」と呼びかけるの?
今避難所を欲しがっているのは
雑誌スレの一部住人とゲーム発売間近で規制が怖い人?
あと2ch依存者
書けないときは見てればいいと思う
ここは重症患者の集まりですか?
まあ大規模規制は増えたよね。
政治マルチが極端に増えただけなのか
運営の方針がやや厳しくなったのか通報する人が増えたのか…
うちのプロバも昨年末から本当に規制ばかり。
今もまだかな(
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi )
見る限り書き込めない人は結構いるんだろうね。
かといって、自分
>>232でも書いたけど避難所が欲しいとは思わないんだよな。
でも自分が2chにずっぷり浸かってた頃なら欲しいと思ったかもしれない。
なのでまああってもいいんじゃない? に一票。
もし立てる事になった場合、管理する方はどうか、多分
何だかんだ言われたり過疎ったりするだろうけどめげないでください。
あってもいい。なくてもいい。どうでもいい。
この流れ
>>1 暇つぶしじゃなくて真面目に議論してるなら自演扱いされるのを避けるために
ID出しながらレス書いてくれないかな
IDに必死になってた人、前にも居たなぁw
>>289 トップに常時あるのに書き込めない、●の宣伝スレ(内容がわざとらしい)を見ればわかるが
運営は利用者から金を取ろうと必死だからねえ、そのための規制だ
本音を隠すこともしなくなったから、ますます増えるだろう
ある日突然、全面規制になる可能性すらあるが、その時とりあえず行くところがあると
別の場所に移るにしても、その後の対応ができるのは助かるかな
全部解除されたのかと思ったら、まだドコモは規制中だったんだね
294 :
名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 14:21:00 ID:/UoeNv//
漠然と立てて欲しいとかじゃなく
告知をどうするか、それがルールに基づくのか
実現可能かどうかを話したほうが建設的じゃない?
このままじゃ、自治住人だけの避難所になるよw
>>279案でいいと思う
この板の皆が見てそうな速報あたりの避難所としてまず稼動させればいい
でも、速報はあれで綺麗にまとまってるから、あそこで話し合いが出来る雰囲気ではないww
となるとやっぱ自治スレ避難所か?w
普段自治に興味なくても、鯖不安定なときなんかは皆こことか見るんじゃないの?
いや、そんなこともないかw
298 :
名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:01:08 ID:nwgFAPNt
300 :
297:2010/02/10(水) 21:06:43 ID:???
ありゃ。自演に見えたらごめんお
でもID出す気もageる気もないんで、勝手にエスパーしてちょw
301 :
名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:16:25 ID:nwgFAPNt
>>300みたいな気持ち悪い人が板を立てようとしてるんだ…
302 :
297:2010/02/10(水) 21:19:35 ID:???
自分はこの板全体じゃなしにスレ毎の移転しか無理かなと思ってるけどね
ちゃんと読んでねw
>>302 だったらここじゃなくてそのスレで話合えば?
その話し合いを今してるんだよ
避難所の位置づけはなんなのか(板全体かスレ毎か)
>>266>>279 ↓
いるのかいらないのか(設置した場合に利用者はいるのか)を
判断するために何をするのか
>>291 投票による多数決?
>>280 ↓
それらの告知をどうするか、それがルールに基づくのか
>>282>>284 ↓
それらは実現可能なのか
話し合い頑張ってね
一人で話し合いしてたりしてw
>>297 速報は無理だと思うよ。
あそこで議論なんかしたら情報が探しにくくなって非難を浴びるだけ。
自治スレの避難所なんか作っても誰も書き込まないと思うし
それなら雑談の避難所とかにしたほうがみんな見ると思う。
>>253の
> 本スレでスレ違いと言われる話題について
> 他板に行くのもちょっと…みたいな時にスレ立てて移動
> サーバー障害で板が飛んだときの、臨時寄り合い所のようなとき
これらの条件を満たしてるのって雑談スレだし。
でも、いま言ったのはあくまで避難所を作るならという話。
避難所を真剣に作りたい人って、いったい何人いるんだろうねw
ほとんどの人がどっちでもいいけどーって書き込みだし
自分はどっちでもいいというより、困ってないし要らないのではって感じ。
>>278 立て込んでてスルーでごめんよ
無事にスレが立ったようでよかった
>>274 >今回の説明不足で誤解を招いていて、尚且つ本人の考えとかけ離れているのが、
>避難所を作る=この板住人をそちら側に引っ張って行きたい
>のように誤解なさっている方が中にはいらっしゃるところです。
そんな人だれもいないと思うw
そういうことじゃなく、告知の問題や手間なんかと需要を秤にかけて
その結果、必要ないんじゃない?という意見に到ったんだと思うけど
>>278 乙
正直、上には「立ててもらってもいいんじゃね?」と書いたけど
板で投票してまで立てるかどうかを決めろといわれたら
そんな面倒くさい手続きがいるような仰々しいものはゴメンだなーと思う
今普通に稼動してるスレの避難所を最初に立てて…とかいうのも
本末転倒もいいところ
避難所というのはいざ緊急のときのためのもので
今あるスレにテストという名の負担かけてまで発足したいというなら
自分は絶対欲しくないな
提案
そろそろこの議論、終了でいんじゃないか?
糸冬
何も考えずに板全体の避難所立てようよなんて言うからw
バカばっかりだなw
馬鹿なのは言い出して勝手に締めてる
>>310だけだと思うけど
しかもテスト的になんて誰も言ってないのに勘違い甚だしい
今ある各スレの避難所じゃ緊急時に拠り所にはならないから
住人がよく見そうなスレの避難所をつくれば緊急時に役立つって話でしょ
どこを読んでるんだろ
終了には同意しとくw
>>310 今普通に稼働してるスレの避難所を立てるのは本末転倒じゃないよ。
それを言ったら、今この板は普通に稼働してるんだから避難所いらないよねってことになるw
自治スレだけでも反対意見が多く見られるから、板単位で避難所を作るのはかなり難しい。
それなら、皆が多目的で使ってるスレの避難所をテストでなく立てておけば
緊急時の難民が今よりはかなり減らせるしかもしれない。
だから本末転倒とは思わないよ。
でも、本気で避難所を欲しいと思っていた人達が降りたようだし
今回はこれにてお開きってことでいいと思う。
糸冬
チラ裏でお仲間が反論してるよw
自分で〆ておいてチラシに逃げるとかアホかとw
そんなんだからここの自治スレは何も決められないんだよ
うーん
こっちでやって欲しかったね。ここで意見した身としては残念
自治スレが自治スレでないと言われる所以がよくわかった
女板は難しいね
まともな議論も
綺麗に終わることもできない
なんで身バレして信用落とすような行動自らすんの?
自治厨ワロスwww
もっと賛成が得られると思ってたんでそ
IDの二の舞おっつ
立つ鳥跡を濁しまくりw
ところでこの板はいつになったら強制IDになるんだろう
結局は運営のきまぐれなんだろうが
えっ
燃料投下すんなw
どんだけ愉快犯だよw
え?燃料?
荒らし対策に強制ID希望してる人は多いと思うけど
困るのって荒らし本人くらいでしょ
過去スレ読もうぜw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262114619/443 443 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/02/13(土) 16:18:39 ID:PlEgu6Xs0
自治スレ
ここって本当馬鹿ばっか
いつも自治話になると妨害する荒らしがいるせいで話がまとまらないんだよボケが
そんなに避難所やID表示なると不都合かよ
避難所作りたかった人がまたやらかしてるよw
ID表示を主張してたのも同じ自治厨だったんだねぇ
自分の意見以外は妨害意見に見えるって、ご都合自治厨すぎる
そんなだからおまえの意見は賛同を得られないんだよ
話をまとめたいなら理路整然と問題点を解決していけばよかったのにね。
それが出来ないのに「やりたかった」「妨害された」と嘆くのは子供のすること。
代替案や賛否のレスした他の人達に失礼。
人任せにせず自分で考えて動かなきゃ。
自治スレが隔離スレとして以外に機能したところを見たことがない
裏を反せばそれだけ平和ってことなんでしょうなぁ
今更すぎる
IDが出る板にも行くから出ても出なくてもどっちでもいいけど
過去にあれだけ揉めて投票までした結果出さないことに決まったのに
過去ログも読めない子がただIDを出せと喚いてるだけでは
どう頑張ってもID出す流れには持って行けないと思う
ID表示があっても繋ぎかえたりとかで自演してるとこあるからなぁ
〜スレ立て相談スレッド作成についての話し合い〜
誰も来なくてワロタ
みんな口だけか
多分そのスレならテンプレなくても平気だろうし、
必要だと思った人が適当に立てればいいんじゃないか
来たよ
えーとレビュースレ立てる相談の為のスレ立て相談スレ作成だっけ
来たけどなんについて話せばいいの?
そのスレが必要かそうじゃないか相談するんじゃないの?
雑談スレいきなり流れが早くなったからザっとしか見てないんだけど
レビュースレについての相談?
それともスレ立て相談スレについての相談?
スレ立て相談の方じゃないかな
一応話し合いするならageとくか
雑談民はこっち来そうにないけど
雑談民で話し合ってたんじゃないの?
相談ってなにするの?立てたい人が立てる、でおkじゃね?
前ってスレ立て相談スレなかったっけか
>>346 真剣に話したい人がどれだけいるかという話だろう
一応他のスレ立て相談スレのテンプレ持ってきてみた
参考にドゾ
新しいスレを立てようとしている時に、
このスレにスレタイ、以下の本文を書きこんで下さい。
具体的なスレタイでなくて、 このようなスレを立てたいというのでもOKです。
スレ立て希望のレスを見た人は スレに関連があるサイトがあったら
アドレスとサイト名をUPして下さい。
(公式サイト、ファンサイト、関連サイト、Boxrec戦績、過去ログ、関連スレなど)
より適切なスレタイに変更したほうがいいと思った人は 希望のスレタイを書きこんで下さい。
★依頼用テンプレ★
【タイトル】
【名前欄】(未記入可)
【メール欄】(未記入可)
【本文】↓
※ 注意 ※
他板のスレ立て依頼にはお応えできません。
明らかに板違いと思われるスレは立てません。雑談は雑談スレで。
>>351 ごめん、コピペ元の板がボクシング板だったんだ……
スレ立て相談スレって
こんなスレッドを立てていい?っていう相談や、
テンプレが必要そうなスレを立てる場合のテンプレ相談や、
次スレが立つ前にスレが落ちた時に使うスレ
って事だよね?
>>353 それでいいんだと思う
立てていい?って時に誘導できるスレがあれば便利だし
スレ立て相談は自治スレで行われることが多いけど、一体どこの話し合いのことなのかサッパリだ
最初に相談持ち込んだ人はスレ名とか書いとくと親切でよかったかもね
流れでなんとなく雑談のことだとわかったけど、皆が読んでるわけじゃないし
雑談スレから流れてここに人が来たって事は少しは需要がありそうだけど、
スレ立て反対な人はいないのかな?
立てたければ立てればいいって感じかな
一応テンプレもどきを作ってみたけど、何か足りなかったらどんどん修正して下さい
新しいスレを立てる時の相談用スレッドです。
○○が話せるスレを立てたい!という時や、落ちてしまったスレの次スレについての話し合い等
スレ立てについての話しはこのスレでどうぞ。
※新規でスレッドのテンプレを作っている時は、
スレに関連があるサイトがあったら
アドレスとサイト名をUPして下さい。
(公式サイト、関連サイト、過去ログ、関連スレなど)
反対ではないけど、雑談でしてる話ならそちらを終息させて
自治スレへ誘導しないと、自治スレだけで決めたとか言うことになる
反対にしろ賛成にしろ意見が少なすぎ
自分は雑談みてないから
新スレを立てたいなら自治スレで話し合って適宜立てればいいと思うけど
>>257 もう雑談での話は終わって、
興味のある人はみんなこっちに来てると思う
誘導もあったしな
新スレ立てるのに相談スレなんていらんだろ
新スレを立てるかどうかの相談はここですればいい
レビュースレを立てるかどうかの話し合いを始めればいいと思うよ
>>357 雑談スレで誘導があったからこっちに来たよ
このスレは元々あったのに、以前誘導さえかけられなかったし
新スレを立てるときの相談に使うスレだと思ってない人もいそうなんだよな
今北の自分が雑談ざっと読んで今北さんの為にまとめを作ってみた。
自治スレなんだから言いだしっぺは話まとめようよw
発端は雑談スレでの「作品の良い点も悪い点も語れるレビュースレ欲しいね」という意見
↓
レビュースレは意見が片寄りそうで嫌という意見もあり
↓
長引きそうだから新スレ立てる相談を出来るスレをまず立てよう
↓
>>337に到る
こんな感じ。
自分も相談スレは要らないと思う。
ゲーム系は自治スレで相談が行われることが多いし。
ちなみにレビュースレには賛成っす。
同じく雑談スレから来た
意地の悪い見方なんだけど、雑談スレからここに来るのが面倒な人達が
後で自治スレだけの話し合いで〜と言わないか心配だな
>>362 まとめ乙!
私も相談スレは要らないと思う
レビュースレには賛成です
辛口上等!w
>>363 それはないと思うよ
誘導かけてるし、誘導して自治スレにこないのは住人が悪いというのが2ちゃんの決まり
自治スレが板の代表ってことになるから、運営への上告もここで行われるんだしw
貴方はいるかいらないかって聞かれたらどっちのスレもいらんと答える。
でも、スレ欲しいって人がいるならどっちも立てればいいんじゃない?と思う
スレなんて使う人がいれば伸びるし、使わなければ落ちるだけなんだから
相談スレのテンプレが
>>356でいいならそれで立てて、
レビュースレのテンプレも作り始めればいいんじゃない?
もう一度誘導かけといた
レビュースレ、販売直後は確実に荒れそうだけどあったら面白いよね
本スレではマンセー意見が多いしw
レビュースレって前に落ちたよね。自分は要らないと思うけど欲しいなら立ててもいいよ
>>366 2つの議題で話してるのに何故レビュースレについてだけで誘導かけるんだ?
>>367 やっぱ前あったよね
なんか見た覚えがあると思った
私もいらない派かな
レビュースレ、自分もいらない派だな
個人サイト回ればいい気がする
>>369 立てるかの相談はここで話す流れなのかなと思って
>>372 雑談スレ読んでけば立てるかの相談はここで、ってのは分かると思うし
あれでいいと思うよ
レビュースレ自分は欲しいです
あと1日ぐらい色んな意見集めようか
そんな真剣に語るほどのことでもないと思うけどw
意見集めたいならID出すなりしないと意味ないと思う
>>371 個人サイトを回らない人もいるし、2で情報が集まるのは面白いと思うよ
たとえそれが叩き合いでもw
本格的にレビュー落とすなら1ルートやっただけでの評価はOKなのか、とかあるしなぁ
ただでさえ最近の流れ見てても荒れるのわかるし
レビューにはマンセーもアンチも来るだろうし、どちみち平均した意見が聞けると思うけど
>>372 >レビュースレをどうするかについて話し合ってます
じゃなくて、
「スレ立て相談スレとレビュースレをどうするかについて話し合ってます」
と誘導して欲しかったって意味じゃね?
マンセーとアンチのagesageの戦いが見えるな
>>379 もうここで話し合いされてるんだからいいだろw
>>379 まあ言ってもしょうがないだろ
そういうのに興味がある人はここ見るよきっと
まえは落ちたけど、いまならマンセーVSアンチの戦いで回転の速いスレになるかもなw
レビュースレは荒れそうだから嫌だ
スレが荒れない&他スレに喧嘩が飛び火しないなら立ててもいいけど
現状無理だろ…
EDスレですら荒れたり飛び火する
戦いの場を作るのかよw
>>379 細かいなぁw
ここで話し合うって流れなんだからもういいんで内科医?
だからこそ立てるならきちんとテンプレ作らないと
マンセーとアンチで回るだけのスレになっちゃうな
アンチもそうだけど、
レビューするほうもきちんとレビュー出来る人がいるかどうかも不安
ただ感想書くだけならEDスレでもいいはずだし
>>383 そんで負けたほうが絡みスレなりに逃げ込んで
レビュースレはアンチ(またはマンセー)ばかりと文句を言うのな
レビュースレ賛成
ローカルルールに反してないし、立てたら駄目という謂れはないはず
最近さ、乙女ゲの雑談スレもそうだけど
所謂雑談系のスレって伸びる一方じゃん
アンチとファンが場外乱闘するだけのスレならこれ以上いらないと思うんだよね
みんなの意見を見てみたいからレビュースレ立てたい
思うんだけど、欲しいとかいらないとか話すなら
ID表示しないと意味なくないか?
各作品の本スレではマンセー意見が多くてちょっと批判を書くとアンチ扱いされるから
レビューがあればイイトコも悪いとこも書けていいと思う
IDも出さずに賛成反対とかやっても意味ないぞ
396 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 20:54:07 ID:H+QhkFs9
397 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 20:54:10 ID:SDBqze5o
じゃあID出してみる、ちなみに自分は反対に一票。
もし立てるならきちんとテンプレを作って、
絡み禁止の書き捨てスレにしたほうがいいと思うが。
398 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 20:56:22 ID:EzrDdF7v
自分も反対に一票で
きっと乱闘スレになるだろうし
60も進んでるとはw
レビュー作るの賛成
つか、IDは簡単に変えられるのに出す意味あんの?
一定数やりたい人がいればやればいいと思う
ここ2ちゃんだよ?w
400 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 20:58:39 ID:N+e4GFUG
あ、ID出すの忘れたw
賛成です
はいでました、ここ2ちゃんだよ?w
402 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:00:49 ID:H+QhkFs9
乱闘スレでも鯖に迷惑かけるほど回らないと思うけどな
両意見が書けるスレは欲しい
403 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:02:33 ID:EzrDdF7v
それほど人いなかったんだなw
404 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:02:56 ID:N+e4GFUG
>>401 わざわざ下げてまで煽りいらないよw
ローカルルールに反してなければ立ててもいいでしょーに
板の内容にも則してる
ちっとは2ちゃんルール読め
405 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:04:16 ID:h5ydjFpA
反対に一票かな
立てるにしてもこの板じゃ無理
自分もあったらいいなと思う。
EDスレでも何となく分かるけど、
もう少し詳しくレビューしてくれる場があるならその方が良い。
407 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:08:10 ID:WrVMm92j
自分もレビュー作るの賛成
ローカルルールに反してるわけではないんだしね
409 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:09:52 ID:WrVMm92j
EDスレって面白くなくて途中で積んだとかは書けないし
レビュースレいいと思うけどなー
410 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:10:55 ID:/ldjAVUp
>>406です、上げ忘れましたすいません
取り敢えず、「同じ作品が続いてもむやみに騒がない」
という注意書きを加えて置いた方が良いと思う。
411 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:12:04 ID:N+e4GFUG
sageてる人はわざとなの?
まあ強制でもないからいいけど、せっかくの意見が効力弱いよ
>>409 ?EDスレでも書けるよ?
つまんなかったとか書いてる人もいるし
413 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:12:54 ID:N+e4GFUG
414 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:14:44 ID:WrVMm92j
>>412 それこそ使い方間違ってるじゃんw
つか、反対意見だからってsageるの恥ずかしいよ
堂々と書こうw
とりあえずID出てる分
賛成:4
>>396,400,407,410
反対:3
>>397,398,405
ID出てない分
賛成
>>364,374,390,394,408
反対
>>365,367,370,371,391
ID出てない分は参考まで
前半のはID出してからと被りがあるかもね
416 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:16:11 ID:iOk4c42K
自分もレビュースレ立て賛成
EDスレは主観過ぎてあまり参考にならない
もうちょっと落ち着いて判断出来る人のレス見たい
417 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:16:58 ID:WrVMm92j
>>410 自分なりのレビューだから、絡みナシとか注意書きがあるといいかもね
反対意見があるなら、その人はその人なりに自分のレビューを載せればいいんだし
418 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:22:35 ID:N+e4GFUG
ルールに反してもいないのに立てられないほうがおかしいと思うのは自分だけ?
誘い受けウザイというのはナシでw
419 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:26:54 ID:WrVMm92j
他者の意見を参考にするのは重要だしね
規約に反しないから立てていいとは思うよ
420 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:27:04 ID:/ldjAVUp
取り敢えず、立てるにしてももう少し色んな意見が出てから考えた方が良いと思う。
立てたいのは分かるが、荒れそうなテーマなのは確かだし、
どうせ立てるなら急がずにちゃんとしたもの立てようよ
421 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:33:51 ID:h5ydjFpA
>>407 特性上他のスレにもろに影響が出かねない、って点で
他スレも似たようなもんとか言われたらおしまいだけど
まあテンプレしっかり固めてやるなら絶対反対とは言わないよ
KOTYじゃないけど途中で投げずに無理矢理でもEDまで見てレビューするとかなら
422 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:36:17 ID:WrVMm92j
無理矢理EDまで見るならEDスレでいいんでは?
途中で投げたというのも立派なレビューだと思う
それをアンチと取るかは個人の考え次第だし
423 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:38:37 ID:pWmqvD6v
テスト
424 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:41:31 ID:N+e4GFUG
自分は自分、他者は他者って思えられる人が多ければいいんだけどね
その人なりの作品の評価を書き合えるスレに出来ればいいよね
>>423 テストはテストスレまたは練習スレ池
425 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:44:27 ID:+Nkv0Eco
感情的にならずに、途中で投げたゲームのレビューを書くのは難しいんじゃないかな
自分では中立のつもりでも、読んだ人がそう取るかはまた別の問題だと思う
絡み禁止が悪い方向に向かう気がしないでもないので、自分は反対に一票で
>>420 EDスレとかかなり主観で言ってるのにほとんど荒れたりしないのに
レビューだと荒れるのか?
427 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 21:52:50 ID:UceL5HY9
心配しすぎな気もするよねw
自分もレビュースレに賛成です。
ローカルルールに抵触しそうなスレを立てるときに話し合いするのはわかるが
なんでこんなことで話し合いしてるん?
何の為にルールがあるのかとw
>>428 荒れる可能性があるスレッドを作成するから話し合ってるんでしょ
ルール違反じゃない限り立てるのは勝手だよね
でも自治スレで話し合いが出来るのはいいことだよ
いずれ立つにしろ、テンプレの内容も話し合えるし
>>429 EDスレも普通にやってるのに、何で荒れると決め付けてるん?w
立てたい奴が立てればいいんだよ
それで賑わいなくて落ちるも、マンセーとアンチのスクツになるのも勝手
一個スレが荒れたところで別にたいした被害もなかろうに
好きに立てれ
るんるん
ほな、テンプレ案ね
雑談スレから引っ張っただけだけど
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
ほな勝手に書き直してください(´・ω・`)
ネタバレ関係は?
バレいやな方なんでEDスレは見てないんだけど、バレなしなら見ようかな
レビュースレでバレなし・・・?
バレはありじゃないとレビューはきついんじゃないか?
>>438 バレのないレビューなんか参考になるかボケ
>>438 それは難しいんでないか?
○○ルートは△△だったから良かったとか、嫌だったとか、普通に書くでそ
EDスレですらきついんだったら、レビューは見ない方が良いんじゃないの
ゲームした後の感想だから、ネタバレ嫌なら見るなとしか言えんw
スレを見て、ネタバレありなんて知らなかったなんて
言い出すのが出てこないといいな…
これもテンプレに入れたほうがいいんじゃないか?
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあります
>>448 バレ無しのレビューサイトもあるから他にも出てくるんじゃね
一応、バレありと書いておいた方が無難ではある
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
「怒るな」と「あります」だと語尾が一致しないので揃えました
ごめん自分雑談スレで
>>434書いたものだけど
そのまんまテンプレに使うの?
もっと丁寧な言葉のほうがいいんじゃね?
>>450 語尾を揃えるもなにも
…って、え?
まさかそれをそのままテンプレに書くつもりなの?
いや、そのままテンプレに使うわけじゃないと思うけど
絡みは厳禁です、みたいに書くんじゃないの?
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
シンプルでいいね
作品が偏っても怒るなは何か言葉的にぎこちないね。
よかよか
ごめん、代案考えてみたけど長くなったから
やっぱそのまんまでいいや
なんつーか
テンプレ作り慣れてないんだなってのがはっきりわかるテンプレだなw
「作品が偏っても怒らない」じゃダメかな
テンプレは長くなくてルールも短い方がいい
代案を出しやがれの流れ好きだw
自治スレらしいw
言いだしっぺの法則だもんね
そもそもそのテンプレ作ったのもお前らじゃないだろ
>>460 各スレのテンプレ作ったけど、シンプルでこれもいいと思うよ
テンプレの禁止文句なんて意味さえ通じればいいと思ってる
もうなんでもいいよ
>>466 みんなで作ってるわけだがw
おまいのいうテンプレってどの部分?w
たったこれだけの文でも個人の好みがあるのがよくわかる流れだw
じゃあテンプレは
>>454で決定?
次はレビューの項目やら採点やら決めようか
おkっす
レビューの項目は揃えるの?
そりゃ見やすくていいけど、好きに書き込むのもアリだと思う
一応項目のテンプレ作って、使うも使わないも自由ってことにすればいいんじゃない?
項目作るにしても
【グラフィック】
【シナリオ】
【音楽】
【システム】
作品タイトルと総合点だけ揃えて、あとは自由とかは?
項目別に点数制だと自分の意見は書きにくくない?
本当に冷静にレビューできんのかなぁ
【グラフィック】ヨネさんの絵は神!
とか、こんなレベルのレビューならEDスレで十分だぞ…
冷静にレビュー書かせる為のテンプレ作りって難しいな
【シナリオ】
【グラフィック】
【オリジナリティー】
【サウンド】
【快適度】
【総合点】
>>478 その人の意見なんだからそれならそれでいいじゃんw
だから絡みナシなんだし
【オリジナリティー】ってなんぞ
最初は落ち着いてても後からがカオスになりそうだね
それでも一度試したいと思う人間が多いみたいだから
好きにやってみればいいんじゃないかな
>>478 強制でもないのだし、真面目なレビューと面白レビューがあっていいと思うよ
冷静なレビューの方がいいけど無理だろうなと思ってるので
どうでもいい
レビューと言ったところで良し悪しの判断は主観的なものでしかないし
>>481 システム面でもシナリオでもなんでもいいけど
これは新しい!ってものがあれば書けばいいかと
>>481 ヒロインをそっちのけで攻略キャラ同士がイチャイチャしてるのを見るゲームで
とっても独創的です!…とか
絡み禁止が効くといいな
>>481 レビューサイトによくあるから書いたんだけど、要らないと思ったら省いてw
案を出してるだけだから
あれ?
EDスレレベルのただの“感想”じゃ参考にならないから
レビュースレが欲しいって言ってたんじゃなかったっけ
違うのか…
>>489 自分もそう思った
感想だけじゃ意味ないよね
ネタバレありだと購入の参考にはしにくいなw
冷静な意見をこの板の人に求めるのは無理だって
妥協するしかない
点数制より自由記入がいい
もしくは両方かくとか
安価つけ禁止だと淡々とレビューが投下されるだけの吐き捨てすれみたいになりそう
もっとも安価つけ出すと荒れるのは目に見えてるけど
>>497 それでいいと思うよ
荒れるの防止のために安価つけ禁止にしてるから
>>489 最初はいい部分を言うと信者扱いされるから、公平な目線で書けるスレを欲しがってた
それはEDスレでいいと言う人に、あそこはただの感想だから〜と言う意見が出て、ちょっと揉めて雑談からここに移動
女に冷静な意見は無理だろ、個人の感想でいいんじゃねってなったんじゃないの?
全部点数制にして、点数のあとに総合的な意見を書けばいいんでは?
「レビュー」するスレでしょ?
吐き捨てというか書き捨てスレでいいんじゃないの?
書き捨てでいいと思うよ
それを参考にするもしないも自由だし
EDスレの「絡みたい人は絡みスレへ、突っ込みたい人はやんわりスレへ。 」も付け足す?
ただの感想スレならEDスレで事足りるんじゃないの?
>>504 絡みスレとは無関係のほうがいいから書かなくていいよw
>>506 絡みスレはもはや女向けゲ板のヲチスレになっちゃってるから
無関係は無理です
レビュースレなんだからただの感想で済ませるのはやめようぜ
【シナリオ】
【グラフィック】
【オリジナリティー】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【総合点】
項目の折衷案
感想じゃなくレビューを冷静にかける人間がどれほどいるだろう
>>508 わざわざ誘導しなくていいってことだよ
最低人類なんだしw
>>511 まだIDの出る板ならともかく
このスレで書ける人がいるとは思えんw
だからレビュースレイラネとは思わないけど
>>510 その中から使いたい項目を使って書くようにすればいいと思う
点数って個人差あって分かりにくいから個人的にはいらないと思うけど、
やっぱあった方が冷静な意見が付きやすかったりするのかな
>>511 全くいないと思うならレビュースレを立てる意味がないわな
総合だけ点数にすればいいと思うけど
点数はいらないなぁ
何を平均値にするのかってのは人それぞれだし
点数で表したい人は表すだろうし、項目があるだけでいいんじゃないかな?
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
テンプレ(使わなくてもおk)
《作品タイトル》
【シナリオ】
【グラフィック】
【オリジナリティー】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【総合点】
こんな感じ?
まとめ乙
おkおk
自治は議題があるときは基本アゲ進行がいいと思うんだぜ
で、レビュースレ?
いらね
感想を参考にするだけならEDスレで十分
偏った感想を脳内補完する必要があるのは
どんな名前のスレだろうが一緒だから、新しいスレ増やす必要を感じない
点数つけるとか、荒れる元をわざわざ増やそうとしてるとしか思えない
>>511に同意です
IDがないこの板じゃ自演ヤリ放題だ
書いた本人は完全に公平平等な感想のつもりでも
ちょっと荒らそうと思えばすぐに誰かが完全否定できちゃうから無理だよ
>>522 もう作るってことで決まっちゃってるから今更何言っても遅い気がする
>>522 荒れそうなスレがいらないと言うのなら、EDスレだって雑談スレだって要らないよね?
正直私もいらないと思うけど
欲しいって人がいるならやらせておけばいいと思う
気が済むんだからそれで
>>520 項目は適当に書き出しただけなんだけど、それでいいのかな?
>>526 気が済むとかひと言多すぎw
自治スレにそれって恥ずかしくないか?
>>525 増やす意味を感じないと言ってるつもりですが
正直、雑談チャットしかしてない
中身は同じ人が移動してまわってるだけのスレが今、板には複数あると思うんで
雑談スレは整理統合していいじゃないかなと思ってはいる
でも、自分自身は普段雑談に加わることがないので
どうでもいい(むしろ関わりたくない)というのが本音
【プレイ時間】は要ると思う。
【快適度】は【システム】欄にかけばいいような。
此処見ても思うけど
感情に任せて話す人がおおいよねこの板
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】
【プレイ時間】
【総合点】
でよくね?オリジナリティーいらない気がする
>>530 快適度欲しいなー
プレイ時間もあったほうがいいね
オリジナリティーはシステムに書けそうだから要らないかな
快適度はあったほうがいいと思う
結局、スレ立てるかどうかの相談じゃなく
もう立てたい人にとって立てることは決定事項で
イラネと言う意見は、本当には必要としていないのねw
スレ立ては自由だ、やりたい人が好きにやってくれ
ローカルルールに抵触するなら話し合う必要はあると思うけど
正直スレ立てるかどうかなんて本当に自由だよw
>>535 結局はスレ立ては自由、で終わっちゃうしね
ここで相談した意味あったのかとは思うけど
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
テンプレ(使わなくてもおk)
《作品タイトル》
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【プレイ時間】
【総合点】
他の案も求む
>>536 「立てるかどうか」の相談って上にあったから
住民としての意見を求められてるのかと思って
イラネという意見を素直に書いただけなんだけどねw
立てると決めてるというなら好きにすりゃいいと思うよ
自治的にはなんの問題もない
システムと快適度は一緒の気がするな
書くこと被りそうだからどっちかでいいと思う
点数だけで決めるなら項目分けたほうがいいけど
コメント有りなら
シナリオ、グラ、サウンド、システム、時間で
最後に【コメント】でもいいと思う。
で、レビューはテンプレを必須(全部埋める必要はない)にした方が
感想に見せかけた絡みは減らせると思うな。
あと「作品を知らない人が見て興味を持つように」なら
【ジャンル】があると便利だなー。
>>539 どうして自治スレで一般的な意見を聞くんだよw
ああいえばこういう
こういえばああいう
【EDコンプ率】 00/00 は?
時間とあわせて、まだ序盤の意見なのかコンプ後のレビューなのか
わかりやすい。くわえて時間的なコスパもわかるし。
>>545 いくつあるかわからんやつはどーすんだよw
>>541 点数だけなの?
【シナリオ】
最高です
【グラフィック】
綺麗です
【サウンド】
素敵です
【システム】
まぁまぁです
【快適度】
サクサクです
【プレイ時間】
100時間
【総合点】
90点
とかこういう風に付けるのかと思ってた
>>546 わからない時は、【EDコンプ率】 00/?? かな
>546
それは不明か空欄かで。
無理に全項目を書く必要はないと思うんよね。
>>542 板が荒れないように事前に話しあうってのは
普通に自治スレの領分だろ?
自治スレに一般的な意見が不要だというお前の発想の方が意味不明だ
まあ今の流れに関係ないし
こんなどうでもいい話を続けても相談のじゃまになるから引っ込みます
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
・テンプレ使用必須
テンプレ(全項目埋めなくてもおk)
《作品タイトル》
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【プレイ時間】
【EDコンプ率】
【総合評価】
総合点を総合評価に変えた
【EDコンプ率】加えた
注意事項にテンプレ必須加えた
まだまだ意見求む
項目は取捨選択するだろうし、絞らなくてもある程度書いておけばいいとオモ
項目は多めに用意しておいて、最低限埋めるべき項目を
設定しておくとかの方がいいかな
>>547 あーそっか。
項目はレビューで、点は総合でつけたほうが見る方に伝わりやすいか。
自分はこんな感じ↓かな…
《作品タイトル》
【プレイ時間】
【EDコンプ率】 <ここまで基本情報
【サウンド】
【システム】 <機能面とか
【グラフィック】
【シナリオ】 <恐らくこの二つが長くなるので下に
【総合評価】
EDのコンプ率はわからんのもあるし、下のほうがいいと思うぞ
どこを必須とか決めなくていいと思うけどなぁ
あんまり埋めてない人は嵐だと思われても仕方ないし
>>556 シナリオから書き出すほうが便利じゃない?
>>547のような書き方なら2行でも3行でも自由に増やせるし
>>552 テンプレ使用必須ってのを注意事項の一番上に持ってきたほうがいいかも。
あとはそれでいいと思います。
深夜だし、また昼間にでも立てるっていう流れなのかな?
とりあえず乙でした
立てるのは早くても明日の昼間くらいかな
立てるくらいならいくらでも立ててくるが、この流れじゃ待った方が無難だろうな
自分も立てられるけど、テンプレまだ小さく修正しそうだしと思って遠慮してる
辛口上等はもうちょっと別の言葉にならんかなぁ
いい所も悪い所も遠慮なく書くというのは賛成だけど、
なんか気に入らなかったゲームを必要以上に悪し様に書く人が続出する気がする
この板ろくなヤツおらんのだなw
自分の見てるスレは荒れてないからあんまマイナス思考が働かんわ
女の板って大抵そんな思考だからなぁ
思ったことを書いてみた
《作品タイトル》
【機種】←※同タイトルでも移植モノやPCゲー・携帯アプリもあるから機種別が欲しい
【プレイ時間】 ←※これ、要るか?考えたことないんだが。
【EDコンプ率】 ←※これも、率というより人数で考える場合があるから、「(○人)など」の注釈が欲しい
【サウンド】
【システム】
【グラフィック】
【シナリオ】
【総合評価】
書くか書かないかは自由ってことだからいいんでない?
あまり細かい縛りにするより自由に書けるほうがいいと思う。
テンプレも要らないくらいだよw
機種名は作品タイトルに書くもんだと勝手に思ってたけど
書き忘れるとややこしいタイトル多いね
テンプレはあくまで基本で、書けるところを書けばいい、書かない項目があってもいい。
総合評価も○とか80点とか、Aとか(アルファベットは特Aが一番上か?)人柱感があったとか、
好きなように書けばいいんだし。
1に、テンプレと共にそう書いておけばいいんじゃないか?
そこまで細かく注意書入れなくても、テンプレを簡潔にしておけば
みんな好きに改変しながら自分なりに工夫して使うと思うけどなー
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・テンプレ使用必須
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
テンプレ(全項目埋めなくてもおk)
《作品タイトル》
【機種名】
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【プレイ時間】
【EDコンプ率】
【総合評価】
>>552を勝手に改変
テンプレ使用必須ってのを上に持ってってテンプレに【機種名】入れた
項目は削らないほうがいいって意見もあったから削ってない
辛口上等の代わりは書いてなかったからそのまま
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・テンプレ使用必須
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
テンプレ(全項目埋めなくてもおk)
《作品タイトル・機種名》
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】
【快適度】
【プレイ時間】
【EDコンプ率】
【総合評価】
機種名って項目にしなくてもタイトルにつければいい気がする。
細かいけどw
>>572 スレの最初辺りに例になりそうな良いレビューが幾つかあれば後は続きそう
と、プレッシャーをかけてみるテスト
【システム】 と【快適度】はかぶるんじゃね?こんな注釈入れたらどう
あとタイトル名のカッコ《》は必ず<<>>と間違える人が出るからコピペ推奨で
乙女ゲーについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・テンプレ使用必須 (コピペ推奨)
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
以下テンプレ(全項目埋めなくてもおk)
《作品タイトル・機種名》 ※機種=ハード・プラットフォーム
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】 ※プレイの快適さ、ロード時間の体感など
【プレイ時間】
【EDコンプ率】 ※クリア人数、EDを見た数でも良
【総合評価】
スレタイは目立つように両脇に記号を入れてほしいな
■□乙女&BL@ゲームレビュースレ□■
とか…
バレありのスレだし、「sage進行」っていれたほうがいいんじゃない?
レビューは1作品につき一人一回まで
って注意書きも欲しい
守らない人もいるだろうけど、
ちゃんとゲームを把握してからレビューしてほしいって意味を込めて
>>577 ごめん、わらたw
どこかに掲載されるわけでもないんだし
《》でも〈〉でも、それがタイトルだとわかればいいと思うよw
検索したければタイトル打ち込むだろうし。
みんな細かすぎw
テンプレなんて後からどんどん変えればいいんだし
てか、変わっていくのが自然だし、全角とか半角とかほんとどーでもいいw
>>580 最初からそんなに固く縛ることないと思う。
荒れるなら一人一回にすればいいけど
まえのレビュースレは落ちたぐらいだし
やり込むほどに見方は変わったりするんだから。
それだと新作出てもすぐはレビュー出来なくてつまんないスレになりそう。
その為にプレイ時間を書くんだしね
>>569 30分で終わるBADルートやっただけで
「これは糞!」とか言われても意味ないし
一般ゲーのレビューサイトでは割と確認してるな自分は>プレイ時間
まず30分やってレビュー書いて1時間やったらレビュー書いて1時間半やったらレビュー書いて
ってのもおkだって事だね
EDスレより参考にならないスレになるんじゃないか?w
途中で投げたゲームのレビューもおkらしいからね
それもそうなった理由をきちんと書いてくれればいいんだけど
>>585 このテンプレ埋めてそれをやる人間は果たして何人いるのだろうか
大半は面倒でそんなことやらないだろ
つーかゲームに対して集中力なさ杉
少なくとも需要はあると思うよ
edスレよりテンプレあるぶん糞の一言で終わるようなのはスルーできるしw
夜までじっくりコトコトな流れ?
まる一日ってことでちょうどいいかもしんないけど
テンプレのマイナーチェンジは立てたそのスレでやれよw
最初から何もかも揃ったスレなんてないだろ
まー、このスレ他に議題ないからいいかも試練が
コトコト
それでいいよ
じっくり煮詰めます
最後のテンプレ案でいいの?
わかんね
夜にもう一度人の波がくるかな?
自分は大体上で纏まってる感じでいいや
どうせスレ立て反対って言っても立てるんだし
これ以上待つ必要なくね?
好きにすればいいんじゃないか
レビューがまともなら荒れずに自然と進んでいくだろうしね
逆にEDスレで十分でレビューめんどいと思ったら
自然に廃れて行くだろうしなw
>>597 ルールに反しない限りこのスレでは反対する理由もないしね
乙女&BLゲームについて自由に評価を書き込むレビュースレです。
以下の注意事項を守りましょう。
・テンプレ使用必須 (コピペ推奨)
・絡み禁止(安価つけ禁止)
・雑談禁止
・作品が偏っても怒るな
・辛口上等
・スルースキル必須
・ネタバレあり
以下テンプレ(全項目埋めなくても可)
《作品タイトル・機種名》 ※機種=ハード・プラットフォーム
【シナリオ】
【グラフィック】
【サウンド】
【システム】 ※プレイの快適さ、ロード時間の体感など
【プレイ時間】
【EDコンプ率】 ※クリア人数、EDを見た数でも可
【総合評価】
>>577 一行目にBLを追加
おkや良を可に置き換えた
他に直すとこある?
スレタイ候補は
>>578しか出てないね。他になければ決定?
>>601 機種=ハード・プラットフォーム
これ必要かw?親切過ぎるwww
でも自分はこれでいいと思うよ
問題あるところは進んでいくうちに変えていけばいい
そだね。
>>589の言う通りいい加減移らないと迷惑かもね
自分も※注釈はどれもいらないと思う
みんな好きに書く余地があるほうがいいかと
移るってどこに移るの?
もう立ててよくね?
>>604 新しく立てたスレに移る、ってことだろう
>>601から ※機種=ハード・プラットフォーム を取って一応のテンプレにするってことでおk?
スレタイも
>>578で、文句なければ立てて来ます
次レスで返事あるまで待つね
よろ!
乙ー
乙です
616 :
名無しって呼んでいいか?:2010/10/18(月) 23:07:37 ID:52LW9RKE
荒れてないからじゃない?
特にスレ乱立してるわけでもないし住み分けできてるようだから。
自治スレが機能してないってのはいいことだ
618 :
名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 23:12:18 ID:yA17v78Z
>>617 いやあ、
>>428あたりからみんなID出して話してねーなって意味で
自治スレ機能してないなあと思っただけなんだ
619 :
名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 13:45:50 ID:Exl9nHGA
荒れてるよ
秩序なくなってる
何やってもループで面倒だから議論しなくなっただけでしょ
ループに飽きてやっと終わったと思ったら
過去のループを知らない人が来てループ
新しいメンバーだろうにやっぱり話まとまらずループ
一行目に戻ってループ
だいたいそんな感じ
待ち受けを交換するスレ、好きな動画を教えあうスレ
音楽の再生数をカキコするスレみたいなのってこの板に必要なの?
スレの上限数が少ないとこならわかるけどこの板は過疎板だし
クソスレ乱立で長寿スレがおちるってこともないから正直どうでもいい
自治スレもうすこし機能してくれ
ここの板名、「女向けゲーム」がいまいち。
「乙女・BLゲーム」にしたほうがわかりやすいそうな気がするんだけどな。
世間で言う女向けってBL指してることが多いし
625 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 18:53:28 ID:ZEhITufu
ID出せよ、話はそれからだ
626 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 19:19:56 ID:EbCdac2W
そういや1001決めるスレ、ちょっと動かそうとしても続かないんだよね
もう案は出てるから今なら決められそうなんだけど
627 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 21:04:54 ID:IQx4jCKC
BLゲームは性的な描写がある物が多いから
大体【女向ゲーム大人】板で良いと思うがな
628 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 21:14:01 ID:S8/OINGG
BL排斥うぜー
腐女子うぜー
630 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 01:23:32 ID:mJiVszmN
18歳未満のBL好き住人だっているだろうにその人達はどうすんの?
まあそういう問題が無視できる物だったら
初めから乙女とBLで板分けられてるだろうし
それが出来ないから「一般」と「大人」の分け方なんだと思うけどね
BLありえない!って人の方が多数だろうから分けておいた方が無難じゃない?
絶対に板中が荒れる、今以上にw
両方おkな人は、ちゃんと行き来出来てるから従来通りで別に問題はないよ
大人板は18歳未満禁止
でも見れちゃうから意味ないよな〜
つかJKがBLとか需要あんの?
634 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:01:44 ID:Q/VC4MIK
板が出来た当初BLと乙女ゲで分けようとしたけど
運営がかたくなに一般と18禁からぶれなかったんじゃないっけ?
もう昔の記憶だから胡乱だけど
だから分けたいなら運営を納得させないとダメ
2chの運営が動くとは思えないけどw
BLゲーは801板でやればいい気がするけどそれじゃダメなの?
637 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 20:34:29 ID:mJiVszmN
おまけに801板だとさらに20禁とハードル高くなるしダメじゃない?
あと板新設当時の議論スレの過去ログ検索してみた所によると
何かBLゲーは801板の板趣旨とは相容れないらしくて
ここや大人板が出来るまではもっぱら他板やしたらばで語ってたぽい
というか、そもそも最初はやっぱちゃんと
乙女(ガールズゲー板)とBL(ボーイズゲー板)で分かれて立ったんだけど
全年齢BLが少なすぎて板として成立しないから
18禁BLもボーイズゲー板に統合して大人板になったみたい
この板出来る前は乙女はギャルゲ板、全年齢BLは家ゲ板とかにスレ立ててたらしいし
さぞかし肩身が狭かったろうな…
638 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 20:48:14 ID:mJiVszmN
↑8行目は変だな
正しくは全年齢BLをガールズゲーに統合して女向けゲー一般、
18禁BLをボーイズゲー板に移して大人板とまあ現状のようになったみたい
ログ読む限り、大人板がpinkや大人カテでない理由は
ひろゆきの「こまけぇことはry」の一言だけ…なのかな結局…?
639 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 22:01:46 ID:Q/VC4MIK
をを、そうか。かんちがいごめん。
あと801板はそれこそ「BL総合」扱いが精一杯だろうbね
無茶苦茶人気あるヤツだけ単独立てられると思うけど、
それもかなり人気ないと無理
ジャンプですら基本総合で各種看板レベルで漸く単独立てられるし
一般のゲームもゲーム総合で一まとめ。
乙女ゲ関連も一つのスレで一まとめが基本だね
この板のように作品別にぽこぽこ立てられないよ
640 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 22:59:34 ID:pRDtUWLN
短時間に妙にスレが進むときID出してないやつは相手にしなくていい
ただの自演だから
いつものBL下げもしくは乙女下げしたいだけの人
641 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 10:44:01 ID:HWFUUD7z
過疎っているのにこの板のスレの保持数が多すぎる気がする
話題もないのに専スレが立ち結局話題が分散化して各スレが閑散とする
でも立ったスレは書込みが全然なくても落ちる気配も無い
最近糞スレ立てる荒らしが多いな
いいかげんID強制板にしようぜ運営
643 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 13:25:34 ID:VX7AVkHY
>>642 まずはお前がIDを出してからそれを訴えろな
スレの上限はたしか鯖依存だった気がしたけどどうだったかな
645 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 08:51:35 ID:ep91wRWQ
【ID表示必須】スレッドを立てる前の議論・相談スレ
を立てておくのはどうだろう?各スレの流れで安直に「立ててくる」って
パターンが多いので立てる前にこういうスレに誘導してID表示者のみで議
論してもらえば変なスレが増えないと思うが・・・
>>645 問題になるような糞スレ立ててるのは荒らしだから、その方法は効かないんじゃないかなあ
ID強制板になるのが色んな意味で一番手っ取り早いと思うんだが、どうすれば運営は動いてくれるのだろうか…
647 :
646:2010/11/17(水) 09:21:06 ID:VSuvqM1g
ごめんsage外すの忘れてた
648 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 17:36:49 ID:lAbhDz4U
>>645 あってもあんまり意味がないと思う
過去ログで経緯見てると議論も何もなく、自分が欲しいから立てるって人が立てちゃうわけだし
実際代替スレあるよって言われても、アレは違うこっちが専スレって頑なだしな
649 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 18:26:22 ID:gK5NBf1l
どうでもいいことかもしれないけど
ここのスレタイ乙女ゲー一般 のー一部分がなんとなく気になる
正式な板名の「女向けゲーム一般板 自治スレ」のほうがおさまりがよい気がするけど…
あと実験的に次スレのサブタイに 【ID強制表示議論中】みたいなのを
いれてみてはいかがだろう?自治スレのぞかない人も多いだろうし少しでも
スレタイでアピールしてみては…?
>>649 数年前に起こったID論争やその時の投票結果のログを
自分で読めるようになってからもう一度おいで
651 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 21:28:44 ID:TU84ILWX
IDの出る削除議論板にあるよね
652 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 01:44:07 ID:2mWUW8oO
653 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 01:51:02 ID:2mWUW8oO
三年前から止まってるし、続きはこの板の自治スレでって感じで終わってるけど
654 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 13:36:23 ID:kR5gDvR5
2,3年もたてば住人もスレも変わってくわけだし
まずはこの板内で住民にどういう議論をしているって周知徹底
させることが必要じゃない?
このスレでさえID表示必須だからか単に関心がないのかわから
ないけど書込みは少ないわけだし
655 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 14:00:01 ID:sJBH3Cgr
>>650 そんな、数年前の話を持ち出されても…自治ってその時々の住人が話し合うことなんじゃないの?
板ルールに反するスレや、どう考えても荒らしとしか思えないスレがぽこぽこ立ってるのが現状だし
運営にかけあってIDが強制表示になった板の前例ってないのかな。探してみるか
656 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 14:57:04 ID:sJBH3Cgr
>>655 専ブラを入れてNGワードに入れたらこの板程度の荒らしならほどんど回避できる
荒らしとしか思えないスレもスレッドあぼ〜んできるしね
とくにこの板は専ブラ?何それ?って人や入れてても使いこなせてない人が多くて呆れられてた
まずは自分でやれることをやれってのが前回のID論争の時の結論だった
658 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 19:08:33 ID:h/IxDkZK
専ブラ使えばOKじゃ根本的な解決にならないんだよ
だいたいの荒らしはID非表示をいいことに多重書き込み、他スレで自演工作等してくるんだから
ID強制表示になれば少しはまともになるんじゃないかという期待あってのもの。
専ブラあぼんするにしたってIDであぼんするほうが楽だ
見たくないスレは見なきゃいいだけのことだけど、よく見ているようなスレに紛れ込む
変なののほうが多い。
自衛策だけじゃなくて板全体を考えるべきでは?
659 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 03:51:27 ID:wWqBVxNw
とはいえこの板ってゲーム系における隔離板の一つとしての色が濃いし
個人情報ベタベタ貼られる訳でもウイルスやブラクラだらけという訳でも
外部サイト晒しまくり叩きまくりという訳でもなく
何より人口が少なくて、運営側から見れば平和で無害な板だから
何かしら理由付けの上でのID表示という流れはほぼ見込めなくて
運営上層部の気まぐれによる変更しか期待出来ないというか
宝くじも買わなきゃ当たらないよねレベルの気持ちの持ちようが必要な気がする
そもそもID表示の要望を出すちゃんとしたスレってないしね…
ほぼID表示クレクレするだけのスレはあるけど
660 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 11:41:14 ID:v/bjQs8K
>>658 根本的な解決とか言い出したらID有りでも無理だろう
>>1-32を読んでみると参考になると思うよ
荒らしが理由だとこう言われる
696 名前:鷲鴨 ★[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:30:11 ID:???0
>>645 IDであらしはなくなりません。
661 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 22:54:08 ID:bAc/kaR7
>自分でやれることをやれってのが前回のID論争の時の結論
って、結論でたのになんも改善されてないのか、ホントこの自治スレ意味ないな
やることやった上でID強制表示の議論をしようってなったのに前段階で積んでるとか…
対策って、注意喚起運動でもするとかかなあ
乙女ゲ関係のスレが現に他の板の散っていってるのが問題なんだよね
私の知ってるだけでも、絡みスレ、水の旋律、GS3、遙か2、スタスカ、増えて行ってるし戻ってくる気配もない
662 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 23:09:45 ID:v/bjQs8K
>>661 >注意喚起運動
具体的にはどういう事?
663 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 08:13:00 ID:GMKaj6yZ
絡みについては2ch内ヲチ的内容だから
この板の方が板違いぽいというか最悪の方があってると思う
664 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 09:50:21 ID:/Dmnzxvx
>>661 うーん…専ブラの利点・入れ方・使い方を教えるスレを立てる、とか?<注意喚起
他板にスレが散ってるのは確かに問題だよねえ。この板そのものが隔離目的で作られたのに
665 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 21:51:22 ID:9w2sZg67
666 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 22:32:04 ID:zvpQ2z1o
そういうのに疎い年齢層が多いのではと推測される
決してバカにしているわけではない
667 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 09:52:28 ID:tgESctUA
668 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 11:58:19 ID:RSFbBUQF
板名を変えたい
乙女・BLゲーム(全年齢)のほうがわかりやすい
669 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 15:28:05 ID:9MM4sH2e
>>668 乙女ゲーという呼称には未だに抵抗感ある人も多いからなあ
女性向け恋愛ゲーム(全年齢)板でとか?
670 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 18:57:52 ID:oEOkx2oQ
「女性向け」って言葉を聞くとBLを連想する人のほうが多そうな気がする
自分はそう思って長い間この板のぞいてなかった
>>668 残念だが完全に全年齢ってわけでもないんだよ
18禁板では話せない15禁くらいのもこっちの板でやってるから
だから板名に「全年齢」とは入れられない
672 :
名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 13:25:39 ID:LG0BQBYB
乙女・BLゲーム(U18)
住人が消えるマジック
673 :
名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 08:07:48 ID:VkqxZRIB
板名が恋愛関連限定となると
キッパリ女性向けを謳ってるけど恋愛ものではない
ブラックロビニアなんかが微妙になるな
といってDSの女力系とかのソフトはやっぱ管轄外な気がするし
ネオロマンス関連のスレとGS関連のスレの荒らしは同じ人なんだろうか
(ネオロマンス=アンチ叩き、GS=マンセー叩き)
読んでると、反対意見が出るたびにカホコレだの避難所だの自演っぽいレスが
複数ついて、話が途切れちゃってる。あれがいなくならないと
両シリーズの話はここではまともにできないと思う…
>>674 ネオロマ関連ってアンチスレとマンセースレの違いがわからない
同じ意見しか認められないし
ネオロマ関連は避難所があるから良いんじゃないの
まともな人はもうとっくに2chからは離れて
みんなあそこで話してるでしょ
つまり2chのスレはどこも終わってる
ネオロマ関連っていっぱいあるから全部は見ていないが
カホコレ厨と呼ばれている人については
コレットと香穂子とあかねと花梨以外のネオロマ主人公を
すべて叩きの対象にしている人のことを指しているようだよ
GSや薄桜鬼を持ち上げ対象にしているから
病神子とは毛色が違うんじゃないかねえ
どっちも消えてほしいけどね
どっちも消えて欲しいに同意w
通常スレは1に叩きは禁止とあるから基本マンセーで
アンチスレは叩き一辺倒ではっきり区別できるけどね
声優避難所はアンチスレの別荘だと思ってるw
>>676 ネオロマ避難所って人いなくて機能してなかった気がするけど復活したの?
声優避難所は見えない敵と戦ってるおかしな人に乗っ取られてて
普通に新作を楽しみたい人は近づけなくなってるし
680 :
名無しって呼んでいいか?:2011/01/04(火) 22:57:40 ID:neKrhfTJ
発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
681 :
名無しって呼んでいいか?:2011/01/04(火) 23:39:20 ID:ndXUSdwE
そういえばそうだったね。sageてる人多いから忘れてた
自分は
>>679です
このスレってID議論は議論にならず、ではID以外の設定をいじる話しが出るかと思えばそれもなく、1001はスレまで立てたのに決める気配を見せず…
自治スレが過疎なのは良い事かもしれないけど何も決まらんな
そもそもID議論って住民の意見まとめて申請したからってどうにかなる可能性あるの?
害虫駆除板が任意ID表示になった以外前例を知らんのだけど
乙女ゲーマー雑談スレ
ここは乙女ゲーマーがジャンル問わず雑談スレです
(日常・高木、DTAKUYO等のネタ・こんな乙女ゲー欲しい等々)
あまり長引くようなら専用スレへ
次スレは
>>970前後の方が宣言して立ててください
03/17 [PSP] 華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜 <限>
03/25 [WIN] Starry☆Sky 〜After Summer〜 <限>
03/25 [WIN] 籠の中のアリシス
03/31 [PSP] クローバーの国のアリス <限>
04/07 [PSP] ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜 <限>
04/21 [PSP] S.Y.K 〜蓮咲伝〜Portable <限>
04/28 [PSP] Starry☆Sky 〜in Winter〜 Portable <限>
04/28 [PSP] あさき、ゆめみし <限>
04/28 [DS] 薄桜鬼 遊戯録DS <限>
04/28 [PC] TOKYOヤマノテBOYS HONEY MILK<限>
これでいい?
685 :
684:2011/03/08(火) 14:06:01.11 ID:???
1時間異論ないなら立てます
>>684 乙女ゲーマー雑談スレ【日常・乙女】 とかしてみたらどうだろう?
乙女ゲーマー雑談スレ【日常・乙女】
ここは乙女ゲーマーがジャンル問わず雑談スレです
(日常・高木、DTAKUYO等のネタ・こんな乙女ゲー欲しい等々)
あまり長引くようなら専用スレへ
次スレは
>>970前後の方が宣言して立ててください
03/17 [PSP] 華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜 <限>
03/25 [WIN] Starry☆Sky 〜After Summer〜 <限>
03/25 [WIN] 籠の中のアリシス
03/31 [PSP] クローバーの国のアリス <限>
04/07 [PSP] ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜 <限>
04/21 [PSP] S.Y.K 〜蓮咲伝〜Portable <限>
04/28 [PSP] Starry☆Sky 〜in Winter〜 Portable <限>
04/28 [PSP] あさき、ゆめみし <限>
04/28 [DS] 薄桜鬼 遊戯録DS <限>
04/28 [PC] TOKYOヤマノテBOYS HONEY MILK<限>
>>684 テンプレの日本語おかしいよ?
立てない方が良い
(日常・高木D、TAKUYO等のネタ・こんな乙女ゲー欲しい等々)だなw
690 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 14:30:59.70 ID:2GPCFmlF
age
これ高木Dとかの名前は入れなくていいんじゃね?
乙女ゲーマー雑談スレ【日常・乙女】
ここは乙女ゲーマーがジャンル問わず雑談するスレです
(日常、乙女ゲームの話題・要望、イベント、参加声優ネタなど)
って書いたら荒れるかな?
特にイベント、声優ネタ辺り…
>>691 いいんじゃない入れても荒れてもいい人質スレなんだから
声優はいらん
声優板も声優スレもあるし
漫画いれて漫画
>>691 その( )の中はいらないと思う
無駄な争いをうむだけだ
乙女ゲーマー雑談スレ【日常・乙女】
ここは乙女ゲーマーがジャンル問わず雑談するスレです
次スレは980が立ててください
でいいんじゃね?
そんなに早くならないだろうから980で
697 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 15:35:34.11 ID:SsFT1gsE
IDのない発言はスルーを徹底願います。
※IDを出さずにレスすることも可能ですが、当スレでは
ID非表示の発言にデメリットが伴うことを考慮した上でお願いします。
698 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 15:53:34.53 ID:9s0E25ya
乙女ゲーマー雑談スレ【日常・乙女】
ここは乙女ゲーマーがジャンル問わず雑談するスレです
次スレは980が立ててください
03/17 [PSP] 華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜 <限>
03/25 [WIN] Starry☆Sky 〜After Summer〜 <限>
03/25 [WIN] 籠の中のアリシス
03/31 [PSP] クローバーの国のアリス <限>
04/07 [PSP] ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜 <限>
04/21 [PSP] S.Y.K 〜蓮咲伝〜Portable <限>
04/28 [PSP] Starry☆Sky 〜in Winter〜 Portable <限>
04/28 [PSP] あさき、ゆめみし <限>
04/28 [DS] 薄桜鬼 遊戯録DS <限>
04/28 [PC] TOKYOヤマノテBOYS HONEY MILK<限>
これでいいの?
一応夜組み待って、明日立てちゃうよ
それとも週末組まった方がいい?
699 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 21:36:47.18 ID:NnLWG+cd
結局どうなったの?
乙女ゲーマー雑談スレ【日常】
でいいんじゃないの
701 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 22:45:24.80 ID:2GPCFmlF
まだ決まってなかったのか
意外と反対意見ないね
どっちでもいいけど
702 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/08(火) 22:59:56.87 ID:F3c3WgEN
>>701 私はいまいちこのスレ立ての経緯がわからないけど
この板にあった雑談スレが落ちたっぽいから新たに雑談スレ立てても良いんじゃないかなーと思った
個人的にはテンプレ
>>696でスレタイ
>>700が希望かな
>>698みたいに新作発売表とか入れて乙女ゲームの話題特化の雑談スレにすると、
乙女ゲ総合雑談スレと重複扱いになって削除対象な気がするよ
雑談だから発売日なんていらないよな
705 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 15:29:18.21 ID:64AasE2n
ってか普通に乙女ゲー業界雑談スレが欲しい
高木Dとかタクヨとかゲームとは違くね?
706 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 15:30:12.40 ID:5d2q6mBS
>>705 あってもいいと思うけど、ユーザー用の話だよね?
「乙女ユーザー@乙女ゲ業界雑談スレ」とかだったらいいんじゃない?
>>706と何が違うのか分からない
何の差別化をしたいの?
709 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 15:56:39.58 ID:HCk/tRrR
>>708 雑談スレだと乙女ゲーの話がスレチになるから
乙女ゲー&業界ネタ&日常&声優全部話せるスレが欲しいって流れかと思う
710 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:00:37.53 ID:u14Hm/LL
スマン、途中から入って申し訳ないんだけど既存の雑談スレじゃダメなの?
>>706のやつ
テンプレ見たら何でもおkな雰囲気だったけど
実質雑談スレ3つになっちゃうよね?
711 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:01:33.18 ID:u14Hm/LL
リロ忘れすまん
>>709 乙女ゲーはスレチなのか
とくにそういうことは書いてないと思ったけどw
712 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:07:36.07 ID:64AasE2n
>>711 ・ゲーム話題の雑談は乙女ゲー総合雑談の方が向いているようです。
これのことじゃね?
雑談スレより業界雑談スレが欲しい
スタッフやメーカーについて総合的に話せる場所
713 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:10:30.11 ID:5d2q6mBS
なんか昨日からのスレ読んだけどスレチ話題で占拠されてる時間もあるよね
>>705>>707>>712の
雑談スレより業界雑談スレが欲しい
スタッフやメーカーについて総合的に話せる場所は需要があると思う
そうすれば乙女総合雑談と住み分けも出来るんじゃないかな?
714 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:15:35.30 ID:u14Hm/LL
>>714 乙女ゲー総合雑談スレ(何でもあり)と専スレのない乙女ゲーのスレを分けるとか?
716 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:21:22.25 ID:5d2q6mBS
>>714 確かに・・・
でもスレチする人達は移動しないんだよね
いっその事、「雑談スレ2」を「雑談スレ@日常・非難所」にするとかどうだろう?
守ってる方が移動するのもアレだけどさ、まともな人は移動するんじゃないかな?
・井戸端会議的な話をしたい方(今日のニュース、ご飯、ふと思いついたor思い出した事等)は
こちらのスレが向いているかと思われます…多分
・乙女ゲー総合雑談の避難所としてもお使いください
717 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:27:40.88 ID:jFenMCp+
>>713 その辺は今の総合で別にいいんじゃないの?
それがスレチって訳じゃないし
あんま詳細に分けても意味無いと思うんだよね
あれはこっち、これはあっちなんてやってると
本当に誰も移動しなくなるよ
718 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:32:47.90 ID:u14Hm/LL
>>714の中で住み分けるとすると、(あくまでも個人的な感覚です)
乙女ゲー総合雑談スレ part186→乙女ゲー専用
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ5→ゲーム全体
雑談スレ2→漫画・アニメ等も含めて何でもアリ、もちろん乙女ゲの話題も◎
になるのかなと
スレ立てるまでもない質問・雑談 9
のスレは、雑談って入ってるから他の雑談スレとの境が曖昧になる気がする
質問・相談とかになるといいのかな?
それとは別に、乙女ゲ業界に関連しそうなスレをちょっと抽出してみます
結構いろんなスレ乱立してるから、一覧出すと方向性見えるかも
719 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:50:55.44 ID:u14Hm/LL
720 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:53:29.85 ID:ANoa7rgO
なんかよくわかんないけど、雑談スレは何はなしてもいいスレだよ
だからアレはスレチって意味分からん
721 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 16:58:09.33 ID:64AasE2n
>>719 乙です
女性向け要素アリの一般ゲスレ多すぎだな
真面目に議論スレと業界を心配するスレがタイトルが別なだけで話してる内容一緒な気がする
乙女ゲー総合雑談スレで業界話アリでもいいが専スレない乙女の話が出来なくなるのが嫌なんだよね
流れ早いとスルーされたりするからさ
業界雑談スレとして流用できそうなのはどれかな
722 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:01:14.76 ID:5d2q6mBS
>>719 乙 個人的には↓テンプレに入れる必要ないかなと思う
・乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4
・主人公が女のゲームタイトル
・乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4
「ライター“を”語るスレ」は落ちたみたいだね 今日知った
やっぱり業界を語るスレは作ってもいいんじゃないかな?
>>720 雑談2はそうだけど、総合雑談は専スレがない物に限るだよね?
>流れ早いとスルーされたりするからさ
こういう気持ちで雑談スレ乱立しようとしてるなら
同意出来ないわ
724 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:03:18.34 ID:5d2q6mBS
>>721 あらたな業界スレを作らないんだったら
「乙女ゲー業界を心配するスレッド」で一緒に出来ないかな?
725 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:07:01.08 ID:u14Hm/LL
>>721 スレざっと見た感じだと、
一般ゲスレは純粋に女主人公なのか、ニアホモなのかで一応分かれてる印象はある
ただ「女性向け」って言葉が曖昧で広義だから、ごった煮になってる場合もあるみたい
まとめると、
◎専用スレがない乙女ゲーを語る場所
◎乙女ゲ業界全般を語る場所(メーカー、スタッフ、ライター、音etcを総合的に)
をどこにすれば良いかってことになるのかな
【実は】乙女@マイナーゲームスレ【好きでした】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124244749/ ってスレもあったけど、マイナーってしちゃうと何だかかわいそうだなw
>>724 当面そのスレを利用して、次スレ立てるときにスレタイ&テンプレ修正でいけるかな
726 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:08:46.91 ID:64AasE2n
>>723 sageないで
本来のスレ目的である専スレのない乙女ゲーの話より
趣旨にはそぐわないネタ話が優先されるのはおかしいことだと思わない?
>>724 心配スレを使い切ってから新たに立て直すでもいいかもね
727 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:12:23.43 ID:5d2q6mBS
>>725 ◎専用スレがない乙女ゲーを語る場所=雑談総合
◎乙女ゲ業界全般を語る場所(メーカー、スタッフ、ライター、音etcを総合的に)
=心配スレに誘導→使い終わったらテンプレ・スレ変更でいいんじゃないかな?
次のスレの雑談総合のテンプレに
>>719の
・乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4
・主人公が女のゲームタイトル
・乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4 以外を追加するっていうのはどうだろう?
でもゴメン・・・これで私落ちるね><
728 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:20:26.35 ID:jFenMCp+
>>726 趣旨にはそぐわないネタ話が優先されるのはおかしいことだと思わない?
って思うなら、雑談ではない専用スレが必要だろうね
雑談スレはあくまでも雑談スレであって
ゲームに関係してるなら優先も何もないよ
729 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 17:27:45.56 ID:u14Hm/LL
>>727 おつかれさま
今勝手に決めちゃうのもあれなんだけど、提案ということで
とりあえずテンプレを修正した方が良いかなと思うスレとして以下を挙げときます
*乙女ゲー総合雑談スレ part186
→乙女ゲー全般、専スレのないタイトルなど
個人的には「総合」部分も変えたほうが良いかな?と思います
*雑談スレ2
→話題は何でもおkをテンプレにわかりやすく
*乙女ゲー業界を心配するスレッド
→業界全般を語るスレに、スレタイも変更
ただ、あんまりガチガチにテンプレで縛るのもアレだし読まれないと思うので、
大雑把な方向性を入れておくくらいが良いのかも
女主人公・一般系は普段利用してなくて勝手がわからないのでノータッチですまん
>>728 「専用スレがない乙女ゲーを語るスレ」はあっても良いと思う
上記を総合スレみたいな位置付けにして、総合スレ>メーカースレ>作品スレ みたいに体系化するのはどうかな
話題が頻繁に出るようなら専用スレができていく、って感じに
メーカー>作品間もそうなってると思うので
現時点で「専用スレがない乙女ゲーを語るスレ」に代替可能なスレってあるのかな
730 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 18:01:59.85 ID:UwrYrUwy
このスレがほしい!
っていうんじゃなくて
スレ違いで誘導したいがためにスレ立てようって人が
何人かいるみたいだけど
そんなスレ誰も移動しないだろし強制もできないよ
そもそも派生にさせたいなら住人で話し合うべき
731 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 18:03:30.51 ID:HCk/tRrR
>>729 ないんじゃないかな
総合雑談スレが専スレがない乙女ゲーの話をするスレだから
テンプレの1行目にもそう書いてあるし
逆に住人がそこを勝手に乙女ゲーの雑談スレとして使っている状態だからね
夜組の意見も聞いてから決定かな?
732 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 20:48:34.31 ID:G6J0n7q0
>>720 雑談スレは乙女ゲームの話専用だよ?
流れが早いのは仕方ないけどどうでもいいチャット流れで盛り上がるスレじゃない
733 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/09(水) 20:59:37.46 ID:n31+PALb
730の「雑談スレ」は「乙女ゲー総合雑談スレ」とは違う方じゃ?
無印雑談スレが何でもOk
総合雑談スレ(チャットの方)が乙女ゲ話限定ってことだよね?
ややこしいw
スレ立てるまでもないスレが専スレない乙女の話にはいいかも
まさしくスレ立てるまでもないゲームってことだから
735 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 14:20:14.90 ID:XwQj356m
>>732 ふつう雑談スレつったら板全体で使う「なんでもあり」の雑談スレのことだよ
乙女ゲ総合雑談スレってのは勝手に立てたスレで名前こそ雑談入ってるけど
本来は雑談スレではない
だから乙女ゲ総合雑談スレを雑談スレと呼称するのは混乱の元なのでやめて欲しい
736 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 14:57:33.39 ID:LhoGUuHk
女向けゲー板総合雑談スレと雑談スレは一緒でも良くない?
でも、今さらどちらかを落とせないか…
業界総合スレはスレタイに“雑談”って単語は入れない方がいいと思う
737 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 16:01:52.93 ID:bRwfklYW
結論としては
乙女ゲー業界を心配するスレッド→業界全般を語るスレへ変更
乙女ゲー総合スレ→乙女“ゲーム”について話すスレ(実在するタイトルの話題以外はスレチ)
雑談スレ→・ゲーム話題の雑談は乙女ゲー総合雑談の方が向いているようです。の一文をカット
なんでもアリのスレにしてスレチ話題の誘導を掛けやすくする
専スレがあるものの話題が続くようなら専スレへ誘導
ないものは続いてもおk
これで大丈夫かな?
チラ裏⇔やわが雑談スレっぽくなってる気がするけどこれはこのままでいいのかな
女向(として楽しめる)一般ゲーのスレは現存するスレが埋まり次第統一してもいいかもね
現状を考えると女向けゲー板総合雑談スレに一本化してもいいと思うけど、どうだろう?
738 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 16:59:30.90 ID:jcLoRpK/
>>737 とりあえずは上3つでいいと思う
並行して一気にやろうとすると混乱しそうだし
「専用スレのない乙女ゲーを語るスレ」が現時点の「乙女ゲ総合雑談」になるってことかな
実際のところ、雑談となるといろんな話題に飛び火するだろうから、
「乙女ゲ総合雑談スレ」から思い切って雑談を取って「乙女ゲ総合スレ」にしてしまっていいと思う
今の「乙女ゲ総合雑談スレ」でチャット化してるような内容が「雑談スレ」に移行する感じで
>>729,737を踏まえて、3つのスレのテンプレ案出そうと思うけどどうでしょう
739 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 17:04:06.12 ID:jcLoRpK/
>>738 質問・雑談スレ含めテンプレ案聞きたい
乙女ゲ総合自分はいいと思う
741 :
業界スレテンプレ案:2011/03/10(木) 17:37:06.25 ID:jcLoRpK/
742 :
雑談スレテンプレ案:2011/03/10(木) 17:46:20.30 ID:jcLoRpK/
743 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 17:47:58.42 ID:c+c9zq7R
>>741 上手い言い回しは思いつかないけど、雑誌スレはテンプレに入れなくていいの?
744 :
質問・相談スレ:2011/03/10(木) 17:51:08.97 ID:jcLoRpK/
745 :
乙女ゲ総合スレ案:2011/03/10(木) 18:08:31.89 ID:jcLoRpK/
スレタイ
乙女ゲー総合スレ
専スレがないゲームや、乙女ゲーを総合的に語るスレです。
旧作・新作やハード問わずいろいろ語っていきましょう。
ただし攻略質問、購入参考の相談・質問などは下のスレで。
次スレは
>>970が立てて下さい。
■前スレ
■関連スレ
■今後発売される予定の乙女ゲーム
これもテンプレ自体は最近スレ内で話し合って決めたばかりだから、そこまでいじらなくて大丈夫とは思うけど、
たぶん一番難しいスレだと思うw
個人的にはチャットやめろというわけじゃなくて(過疎板だし1日2,3スレ程度ならそこまで板負担もないと思ってる)
専スレがないゲームを話したり、あとは既存の乙女ゲーを平行させて話したりするのに使えるといいなと考えてる
メーカー総合スレで、作品スレのないタイトルが語られてたり、
メーカーの垣根を越えて、「○○みたいなキャラが好き」→「別ゲーの△△がそんな感じ」みたいな風に
実際、雑談スレは話題何でもOKになるわけだから、
今総合雑談スレで話してるような内容がそのまま移っても問題はないはずなんだけど、
なかなか主旨が理解してもらえず難しい
746 :
業界スレ案:2011/03/10(木) 18:11:33.03 ID:jcLoRpK/
747 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 18:32:23.19 ID:c+c9zq7R
>>744 既存のテンプレ「雑談」って言葉が入ってないw
本当にスレタイ変えればいいだけだね
>>745 テンプレはそれでいいと思う
あとは雑談スレ民にどう説明するかだけど…
748 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 18:37:29.75 ID:bRwfklYW
テンプレ乙です
スレ立てるまでもない質問・相談 9
乙女ゲー総合スレ
はこれでいいと思います
雑談スレは一応BLって言葉も入れといた方がいいと思う
業界スレは自分もいい言い回し考えられないやw
自治スレの決定は強制執行なのかな?
それなら週末にこの方向性でスレ立ててもいいと思うよ
荒らしがふじこって勝手にスレ立てしたら嫌だな
749 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 18:52:11.17 ID:jcLoRpK/
>>747,748
強制執行というか、無理矢理ここで決定してスレ立てするのは絶対にやめた方が良いと思う
新しくスレが立ったとしても、現行スレの次スレの流れで今のまま総合雑談スレが立つのは予想できるし、
そうなると総合スレ2つになって余計に混乱すると思う
現時点では、総合雑談から住人を追い出す動きに見られてて頭から拒絶されてるから難しいね
あくまでも個人的な意見だけど、スレタイに「雑談」って言葉が入るスレがいくつもあるのが問題だと思ってるから、
ざっくり「雑談」でまとめるんじゃなくて、スレの方向性とかテーマがわかりやすくなれば、
同じ話題で盛り上がりたい住人同士が集まりやすくなるんじゃないかと考えてる
スレチって言われてスレの雰囲気が刺々しくなることも少なくなるんじゃないかなと
そういう主旨がせめてわかってもらえるといいんだけど
とりあえず
○スレ立てるまでもない質問・相談 9
○雑談スレ
○業界スレ
に関しては、現行スレにテンプレ案を貼って次スレ以降それぞれ対応させていくって感じになるかな
もちろんスレ進む中でテンプレ改正の提案があれば住人で話し合うってことで
750 :
雑談スレ案:2011/03/10(木) 18:53:25.27 ID:jcLoRpK/
>>749 それをそのまま説明すれば雑談スレの住人もわかってくれると思うよ
753 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 21:45:54.22 ID:wa9E9ZFr
総合雑談スレで無闇に誘導かけてる人は、少し抑えた方が良いかと思います
経緯の説明もなくいきなり押し付けられたら反感を煽ってしまうので
あと売り言葉に買い言葉みたいになるのもできれば気をつけませんか
754 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 21:49:00.65 ID:AT/kljhc
ごめん、雑談スレにいるテンプレの人、どうせならこっち来てくれないかな?
755 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/10(木) 22:13:25.88 ID:wa9E9ZFr
一応ここ最近の経緯をまとめてみる
最初からいたわけではないので細部違ったら申し訳ない
>>684からかな
・乙女ゲ雑談スレを新しく立てる動き
>>684〜
↓
・現行スレとの違いは?
>>708〜
↓総合雑談スレだと乙女ゲ以外の話がスレチになる
↓雑談スレだと乙女ゲ話がスレチになる?←現行テンプレからはどっちともとれる
↓
・いくつかのスレが類似しているので、それぞれ差別化できないか
>>714〜
↓
・暫定のテンプレ案作成
>>752 ※複数スレに係ることなのであくまでも暫定、細部はスレ住人による
>>749 >現時点では、総合雑談から住人を追い出す動きに見られてて頭から拒絶されてるから難しいね
なんか雑談スレ住人って低知能の森の原住民みたいだなw
『ココハ、オレタチのスミカだ、カエレ』みたいなwwww
757 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/11(金) 12:19:34.78 ID:EMX9sqV7
IDも出さないで無駄な煽りやめなよ
普通に総合雑談の住人だっているだろうに、雑談VS自治の構図なんて作っても無意味すぎる
758 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/11(金) 12:28:07.75 ID:RE9zXjMj
>>756 あの中に参加してた身としては、気持ちはわからんでもないんだ
スレチだと思ってなかったから、スレチって言われてもピンと来なくて
「雑談スレ」は日常寄りの内容がメインだと思ってたし
だから<雑談>って言葉を今の「乙女総合雑談」から抜くのは分かりやすくて賛成
雑談ってなんでもOKってイメージがあったからさ
何でもありの雑談スレも人が増えてきて、ちょっとずつ住民も移動してるのかなって
思うよ
759 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/11(金) 14:08:21.40 ID:KGdSfNxo
>>758 ここの住人は板説明や1を読んでない人間が多いな
雑談スレ乱立やスレチ大発生もそれが原因な気がするよ
乙女@の意味を知らないで書き込んでる人もいたしな
760 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/11(金) 17:10:26.27 ID:nTVWou5P
ただの「雑談スレ」住人としては今上の流れ読んでみて
急に人増えた事情が分かるような分からんようなw
無印雑談スレって確か元々は
「この板でやる必要もないような雑談はここでやれ」的に
隔離されたスレだったと記憶してる
どこのスレからだったかは失念したけど
別に何でもいいんだよ
今日の昼飯なに食ったからなんかオススメのゲームある?でも
ただ専門の質問や話するなら専門のスレいった方がいいよって話ね
ですよねー!
763 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/15(火) 02:17:55.78 ID:whYUg1UQ
あらゆるスレに湧いてる不謹慎厨が目障り
女向けゲーとは一切関係ないだろ
地震板に帰れボケ
764 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/30(水) 17:45:59.12 ID:hMjlh+7S
女性向けCDについて語り合う場所が欲しいということで、スレ立てについて相談させてください
とりあえずどの板に立てるかも決まってないので、ここをお借りするということで
・どの板に立てるか
・どのジャンルまでを含めるのか(囁き系、ドラマCDなど)
・テンプレ
決めたいのはこんな感じかな
追加・意見等あればどんどん出していきましょう
765 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/30(水) 17:55:23.06 ID:hMjlh+7S
766 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/30(水) 19:47:20.76 ID:2zpEXOI+
>・どの板に立てるか
どう考えてもこの板ではないだろう
声優板にスレ立てて、テンプレに「最近増えた女向けドラマCDの出演声優やキャラについて語りましょう」
って書いて、ある程度妥協しつつ書き込むしかないんじゃないか?
自治スレで話すまでもなく
明らかな板チです
768 :
767:2011/03/30(水) 20:07:21.55 ID:3wcgR9mu
ID出すの忘れたので一応
769 :
名無しって呼んでいいか?:2011/03/31(木) 09:33:27.63 ID:BgrT+jtG
>>765 >1)どの板に立てるか
声優総合に一票
>2)どのジャンルまでを含めるのか(囁き系、ドラマCDなど)
囁き、ドラマどっちもに一票
3)テンプレ
ハニビやランティスのリンク貼ってほしい
あと現在発売されてるCDのリスト入れてほしい
言い出しっぺの法則にのっとり、とりあえず知ってる分だけ↓
●愛のポエム付き言葉攻めCD
●今すぐ召喚! ツンデレ彼氏
●感応時間
●官能昔話
●月刊男前図鑑
●週刊添い寝CD
●羊でおやすみ
●旦那カタログ
●ラブ★スイーツ
770 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/02(土) 17:39:23.55 ID:h4dFVVIy
雑談スレの話するのかな?
とりあえずあげとくね
来たけど結局何の話すんの?
総合雑談でスレチの話をしないためにも、ただの雑談スレをたてた方がいいのかな?
しかし私はレベルが足りない…
スレ立て依頼をできる場所があればいいと思う
775 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/06(水) 18:16:32.59 ID:prl7fkyW
>>774 スレ立てるまでもない質問・相談スレでできないかな?
もしくはここで頼むとか…
ここかスレ質でいいと思う
わざわざ専用スレはいらないでしょ
あげとく。
結局どこにスレ立てるの?
総合雑談スレチチャット化を防ぐために隔離スレは必要だと思うんだが
というよりなんかあのスレをやたら潰したがってる人が居る
今まで通り総合雑談でいいよ
話し合い終わり
782 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:42:41.74 ID:3fb12FzH
今難民スレ見てきたんだけど、あそこも忍法帖っていうのやってるんだね
相変わらずLv6だからスレたてられない…
783 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:43:29.28 ID:yywAgkfl
難民となんでもありの板ってどう違うの?
ちょっとみたけどどっちも雑談系のスレ多いね
このままチャット状態が続くなら難民とかに移動した方がいいと思うけどねー
ぶっちゃけ総合雑談の時から思ってたけどさw
乙女ゲー総合雑談スレ ←乙女ゲーの話題のみ
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ ←女性向けゲームの話題すべて
雑談スレ ←ゲームから日常生活の話題まで、なんでもあり
現状こうだよね?
>>782 えっ、難民も忍法帖あんの
それじゃスレ立てできないよ…
>>785 それであってると思う
この板から動いたら総合雑談でスレチやりそう
>>785 そういうことだね
でも総合雑談の時からスレチ話題でチャットが多くて色々言われてた
で今無印雑談スレをやたらいらない、とか板チ言われてる
まあ個人的には難民移動でもいいと思うがね
790 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:46:51.55 ID:lC30/KYw
マナーを守れない人がいるから
ガス抜き場を立てるというのもおかしな話な訳で
個人で適所に移動すればいいと思うけどね
珍しくさっきの難民スレ最後の方はゲームの話題だった
792 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:47:11.51 ID:3fb12FzH
>>787 なんでもありは隔離板じゃないのか
なんかよくわかんないなそのへん
794 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:47:55.50 ID:FCLb27EA
>>788 スレがこの板にあることが重要だろうからね
難民でもどこでも、別板に雑談専用スレ立てたところで
殆どは移動しないで総合雑談に戻るだけだろう
>>788 だろうね
結局この板じゃないと嫌なんだろうし
もう総合スレをなんでもありのスレにすれば一番気楽なんじゃないの
>>795 板チとかはともかくスレわけてうまく機能してたんだよな
800 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:49:59.00 ID:3fb12FzH
>>798 それだと板のルールに違反してるんだよね
まあこの板一般ゲーのスレもあるけど
>>786 自分レベルたまってるからスレ立てはできるとおもうよ
この板じゃ最近立てたばかりでできなかったけど
>>798 それだとこの板で別の新スレ立てる時、規制で立てづらくならない?
だったら難民に移動した方がいいと思う
803 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:51:10.59 ID:lC30/KYw
困ったちゃんのために居場所を提供してあげるとは優しいね
>>802 いや移動してもみんな来ないから言ってるわけで
難民に移動して、総合雑談や無印雑談で喋ってた連中は来るか?
自分は行くけど結局総合雑談に戻るだけじゃないの?
>>804 そうでもないと思うけどな
難民の他スレ住人としては
移動しろって言うとムキになってみんな移動しないからな
だから困ったちゃんのためにガス抜き場が必要
809 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:53:11.29 ID:3fb12FzH
移動するっていう人何人いるんだろうね
私もたてたら移動するけど
>>807 いや、この板の人はこないよ
なぜかこの板にいたがるから
>>807 総合雑談の時散々スレチって言われても
居座ってスレチチャット続けてた人達だから無理
もう総合雑談ってスレ名変えればいいんじゃない?
雑談ってはいるからチャット状態でスレチ話題続ける奴がいるんだし
813 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:55:33.74 ID:3fb12FzH
結局ここにいる人はどう思ってるの?
難民とかなんでもありにたててみてもいいと思ってるのか
それとも絶対移動しないからいらないと思ってるのか
>>809 自分も移動するけど人が少なかったら戻ってくるだろうな
そして結局総合雑談が伸びるだけだと思う
>>812 「乙女ゲーム総合スレッド」とか?自分もそれでいいと思うけどね
815 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 13:56:29.77 ID:yywAgkfl
>>813 自分は難民でもなんでもありでも立てたら行くよー
ぶっちゃけあっちじゃチャットとか気にせず自由に書き込めるしね
でも人が来るかどうかは心配
>>809 チャットしてれば、おのずと人は戻ってくるとw
>>810 この板にしか来ない人が多いからなんだろうね
>>816 じゃあ向こうに立てて数人でチャットしてみるかw
>>816 総合雑談がチャットで伸び始めたらまた元通りになるだけだろうな
>>816 チャットしてれば、おのずと人は移動すると思う
の間違いでした
結局さっきの雑談スレだって、チャットしてたら人は総合から移動したんでしょ?
>>817 難民送りはイヤダと思ってる人もいるだろうしね
>>818 立ててみるなら立ててみようか
乙女ゲーマー雑談スレ とかにスレタイ変えないと
既に雑談スレがあるからややこしくなるが
>>821 じゃあなんでもありに立てればよくね
難民だってこことたいして変わらんのに
>>814 そうそう、そんな感じのスレタイでさ
それならゲームの話題全部って感じになるかと
>>820 この板内での移動だから、難民逝きとはまた別だろうな
>>820 あれはちょうど地震があったから、タイミングがよかっただけのような気がするけどね
なんでそんなに難民送りが嫌なんだろう
慣れればいいとこだよw
>>823 違う板に行くのが嫌なんじゃないの?
自分はぶっちゃけ乙女ゲマとチャットノリできるならどこでもいいんだけど
試しに「乙女ゲーマーの雑談スレ」とかタイトルで立ててみるか?
>>810 >>821 総合のテンプレに追加した方がいいかもね
難民の【乙女ゲーマー】雑談スレ
それとも、総合雑談の名前も同時変更した方がいい?
>>814の「乙女ゲーム総合スレッド」みたいに
831 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:01:45.81 ID:3fb12FzH
難民っていう名前が駄目なのかな?
なんでもあり板はどうなんだろう、自由な板っぽくていいけど
>>826 あれは地震があったからこその移動だと思う
>>832 だから地震がなかったらずっと総合スレで話してたと思うんだ
>>828 同じく
ぐだぐだ話せるからむしろ移動でいいや
835 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:03:01.57 ID:3fb12FzH
>>830 結局BLゲーマーとかは切っちゃう感じでいいの?
まあきっといなかったけどw
>>829 冷静に見ると「乙女ゲーマー」って恥ずかしいなw
otmgとか略したら…なにがなんだかわかんねえ
>>835 いやボブゲマでもいいよ、自分は両刀だし
でもBLゲについての話はあんましてなかったじゃん
>>836 じゃあ女向けゲー板住民雑談スレとかにする?w
乙女ゲーマーじゃなくて乙女ゲー一般にするとか?
隣との兼ね合いもあるし
>>833 だろうね
「分けた意味ないじゃん」と言われて過疎ってたと推測
>>830 変更してもいいけどいきなり変更したら向こうのスレ住人が怒りそうだから
それはそっちで相談したほうがいいかも
>>839 そいや、一般派生ではあるけどここ抜けたら隣板の話はしていいのか?
>>838 長いけど最初はそれでいいかもね
人が定着したら女ゲ住雑みたいに短くしてもいいかも
>>842 あまり隣はやらない人もいるしな
ここの板からの派生なら一般の話題だけの方がよさそう
846 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:05:48.99 ID:3fb12FzH
>>838 それいいかも
女向けゲームなら一応BLゲーマーさんも参加できるし
>>845 今みたいに「名前出すのも禁止」みたいなのはしなくていいかもね
ただつっこんだ話は無し、みたいな感じで
雑談系スレの内訳は
>>785のままで
なんでもありの雑談スレをここに立てるか別板に立てるか、だよね?
>>845 あくまでも一般からの派生だしな
未成年もいるだろうし
>>848 一旦向こうに立てて、もし全然スレ消費できずに
総合スレがまた前みたいな乱雑チャット状態になったら
こっちに立て直す、って感じなのかな今は
>>849 そうそう、地味に18以下いるからあまり突っ込んだ話題はな…
>>851 名前出すのも禁止じゃなきゃそれでいいや
名前出すの禁止は地味に辛かったし
>>838 同意します
>>820 自分、地震当日、地震だああーーの書き込み最後に外に逃げて
最近この板戻ってきたから状況わかんないわ
津波被害無かった地域だけど
>>850 いや板いらないってうるさい人がいるから立て直しはできないと思うな
>>850 それでいいかもね
難民スレはそういうことに使ってもいいのかどうか分からんが
>>852 じゃあやっぱ詳しく話すのはなしって感じだな
スレ分岐してった理由?としては↓だったわけで
乙女ゲー総合雑談スレ ←乙女ユーザーによる乙女ゲー話
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ ←乙女BL一般兼務ユーザーによる女向けゲー話
雑談スレ ←なんでもかんでも
そこを変更したらまたもめるんじゃないかと思うが
>>854 じゃあ事実難民行き決定でいいのかな?
自分はそれでもいいけど
>>857 今はそのなんでもかんでもスレを難民に移動しようという話じゃね
>>858 なんでもあり板もあるけどどっちがいい?
>>860 どっちでもいいやwテンプレくれたら立てに行くし
この空気で行っても浮かない板のほうがいい
>>857 上2つのスレの違いがよくわからん
BLが入るか入らないかだけ?
スレタイ見る限り難民の方がいいかな
>>862 真ん中はニアホモとかニアホモ要素のあるゲームの話をしてる
寧ろ乙女雑談より、乙女要素のある〜とか女主人公の一般ゲースレ、のほうが空気が近い
難民ってネット関係のカテゴリなんだな
なんでもありだと雑談だしそっちでもいいんじゃね
>>862 うん
乙女onlyユーザーが、乙女以外やるって人はそれを匂わすな
みたいにファビョったことがあって、そんで分岐になった
BL一般話したい人が空気読まなかったというのも、勿論ある
結局今の流れだと雑談スレ移動、でいいのかな
みんな来るかがすげえ心配だけど
どっちでもいいけど
スレ立てられる人はここにどの程度いるのかな?
私は両方無理なのです…ごめんなさい
869 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:14:42.09 ID:3fb12FzH
とりあえず今書き込んでる人は移動する気があるってこと?
どれくらいいるかわからんけどw
>>864,866
そうなのか
それならBL総合雑談にすればよかったのに、スレタイややこしいわ
移動する気がある人は一度ID出す?
>>869 女向けゲー一般ってのを強調できないかな
>>870 どこでもいいけどスレチを誘導できる場所は欲しいな
874 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:16:46.03 ID:yywAgkfl
875 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:16:53.22 ID:4lq7jDLg
876 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:17:09.78 ID:3fb12FzH
878 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:17:39.40 ID:FCLb27EA
>>873 それは総合でやればいいんでは<スレチを誘導
879 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:18:00.13 ID:c41fwbNX
ほいID
880 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:18:22.29 ID:A+yuvxvi
>>872 難民でもなんでもありでもスレが立つのなら移動するよ
881 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:18:37.78 ID:N2T+aQgc
882 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:19:35.84 ID:3fb12FzH
7人しかいないのか、きっついな
昼間に7人いれば十分なほうだろw
多分春休み終わったんだし
7人でまわすとか少ねーw
夜になればもうちょっと増えるかな
>>884 7人でチャットすればなんとかならないかな?w
>7人
はい解散
総合スレでやればいいよ
無印雑談スレは立てずに全部総合でやれば解決だね
終了
891 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:25:18.52 ID:N2T+aQgc
まあ夜組の意見聞いてもいいかもね
最悪にある絡みスレが話題次第で伸びたりするから
他板だから住人がまったくいなくなるってもんでもないと思うよ
でも他板に移動したからスレが伸びなくなったら本末転倒かな
誘導できる場所があるならそれに越したことはないが
話し合ったけど結局雑談スレいらねってことでFAね
総合雑談から人を遠ざけようとするからバチがあたったんだよ
やだ粘着怖い
894 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:26:50.03 ID:3fb12FzH
総合雑談に行きたい人も一度ID出してみる?
じゃ総合スレ戻ろうぜお前ら
夜組もみんな総合スレに行けばいい
無印スレなんていらんかったんや
>>894 んなの出しても無駄だからどうでもいいです
結局立てないってことになったのか
やっぱあのスレいらなかったからね
898 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:28:17.17 ID:4lq7jDLg
夜組み待つの賛成
総合チャットは参加しませんわ
てか雑談も参加してなかったけどねw
必死すぎだろw
なんで雑談スレこんなに粘着されてんの?w
>>901 そっちはそっちでまったりしてるじゃん
というかゲーム以外の話がしたいんだけど
904 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:30:17.39 ID:3fb12FzH
>>891 じゃあ夜組の意見聴くためにいったん終了ということでいいかな?
粘着してる人いるし
>>901 そっちはほっとけ
雑談スレは板違いだしいらない これでFA
みんな総合スレくればいいよ
雑談って言葉が勘違いさせるんだよ
総合スレでよかったじゃん
ゲームサロンはダメなの?
総合雑談に粘着してんだか雑談に粘着してんだかw
>>904 その前に乙女総合雑談が伸びるから、夜組は「ここでいい」ってなると思うよ
ぶっちゃけ雑談スレの存在意義が分からなかった
アニメの話や漫画の話も総合スレでできるしね
>>908 総合雑談に来ればいいんだよ
雑談スレはいらない
>>909 >アニメの話や漫画の話
これがスレチだからスレ分けて話してたんだけど
乙女ゲーの話をするのが総合スレなんじゃないの?
アニメや漫画は板チだろ
ゲームから派生なら各ゲームスレでやればいいんだし
916 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:34:44.35 ID:3fb12FzH
>>912 粘着さんはおさわり禁止みたい
私も一回触っちゃったけどw
>>914 ゲーム派生も板違いっちゃ板違いなんだよね
各スレで少し話題にするくらいならいいけど
総合雑談民の自分からしてもゆっくりと乙女ゲーを話せる場としてのほうがいいと思うんだわ
乙女ゲマでなんでもありのチャット場が必要なら総合雑談でやる必要はない
>>914 だから雑談スレの板移動の話になったんだけど
どうしても総合雑談でやりたい粘着がいるみたい
>>920 多分あそこなら自分が乗れない話題はスレチで乙女の話に戻せるからだろうな
今知った
2chのチャットって復活してたんだね
923 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:42:11.61 ID:isY4wLX2
自分はスレチ言われるのが嫌だから
雑談なんでもOKスレがあるところならどこへでも付いていくよ
924 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:48:32.78 ID:mLHdEYBt
>>923 同意
・夜組を待つ
・雑談スレは板違いのため板移動を検討中
・新スレは難民が有力候補
今のところこんな感じかな?
あぼんだらけでなに話し合ったのか分からないけど
雑談スレの速度はやすぎでついてけない。一部の人のチャット場わろすwww
って話?
とりあえず雑談スレは板違いじゃないんで追い出しかけるのはやめて欲しい
でてくならでてくでいいけど、雑談スレごともってくのはやめて
926 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 14:58:09.43 ID:ACMFxol8
おっと。自分も下げてた
とりあえずもう一度
>>925 > あぼんだらけでなに話し合ったのか分からないけど
> 雑談スレの速度はやすぎでついてけない。一部の人のチャット場わろすwww
> って話?
> とりあえず雑談スレは板違いじゃないんで追い出しかけるのはやめて欲しい
> でてくならでてくでいいけど、雑談スレごともってくのはやめて
>>925 あぼんだらけで何話したのか分からないのなら口を出すな
とりあえずこのスレではID出てない意見はないものとして扱うのがルールだから
今回の件は「話し合ってない」って結論しかでねぇよ
931 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:06:53.24 ID:ACMFxol8
>>930 > とりあえずこのスレではID出てない意見はないものとして扱うのがルールだから
> 今回の件は「話し合ってない」って結論しかでねぇよ
またさげちった
まあ、雑談スレは立てずに総合雑談スレだけでいいってのでFAだから
そしてまた追い出されるんですね分かります
934 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:09:13.66 ID:ACMFxol8
とりあえず雑談スレが板違いだと思ってる人は他の板くらい見て回れ
普通雑談スレは1つの板に1つはある
過疎ってる場合もあるけど、普通に利用されてる場合もある
今回なんで問題になったのかは皆下げてるから見えないししらないけど、
勝手に「雑談スレは難民に移動しました。もう立てるな」って言われてもしらねーよ
としかいいようがない、過疎ってた頃の雑談民の言い分
早くてついていけないのはしょうがないけど
だからってスレごとよそにもってくなっつーの
追い出されても行くとこないからスレチは関係ない
雑談スレそもそも立たないから仕方ないね
>>934 板違いじゃないならさっさとスレ立てればいいんじゃない
自治スレも次が立つか心配だw
見えないはずなのに何故スレ立った?w
940 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:13:39.54 ID:LsDJRVGO
>>1 発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
IDのない発言はスルーを徹底願います。
※IDを出さずにレスすることも可能ですが、当スレでは
ID非表示の発言にデメリットが伴うことを考慮した上でお願いします。
見えない見えない言いつつスレ立ててワロス
942 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:14:19.33 ID:N2T+aQgc
板違いってかスレ立てしづらいからなんだけどね>板移動
この板は住人が少ないから一つのスレに集中するとホスト規制とかに引っかかりやすいし
夜組みでスレ立てられる人いるならとりあえずはここでいいんじゃね
雑談スレ立ってたよ
944 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:15:16.18 ID:3fb12FzH
夜組のために自治スレ立てなくて大丈夫かな?
945 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:15:44.56 ID:ACMFxol8
>>942 つか、この板規制なんか殆どないレベルなのに
それで規制に引っかかるのは普通に書き込みすぎだろ
よくあるパターンならチャット常設して
勢いある時は移れとかなんだけどね
なんかノリがゲハの速報スレみたい
946 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:19:09.74 ID:LsDJRVGO
>>944 雑談立ったからしばらくは収まると思うけどw
念のためスレ立ていってみるよ
947 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:19:35.74 ID:3fb12FzH
>>934 見えない見えないと言う割に話に関わってくるのはなぜ
949 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 15:22:36.20 ID:LsDJRVGO
950 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 17:25:23.20 ID:isY4wLX2
次スレ行ってみます
951 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 17:27:32.90 ID:isY4wLX2
ごめん修行が足りなかった
だれかお願いします
952 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 18:00:17.66 ID:vzQ9efd6
行ってみますわ
953 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 18:03:40.18 ID:vzQ9efd6
ごめん。ホスト規制
他の方お願いします
954 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 22:07:52.09 ID:wKYEUAMH
いってみる
955 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/07(木) 22:12:14.60 ID:wKYEUAMH
ごめん無理でした
次の人頼む
956 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:53:11.50 ID:kZKhZUmn
立ててみるよ
957 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/13(水) 00:55:08.79 ID:kZKhZUmn
スレ立て乙でありんす
おつありー!
おつあげ
雑談スレ乱立しすぎ
クソスレが地味に土遁されてるね
●を大量に持ってるんだろう
金持ちだなw
土遁すごいねw
967 :
名無しって呼んでいいか?:2011/04/19(火) 20:28:10.43 ID:XHFf+/Xe
板違いとか関係なく
スレたて人のホストが被って
スレが立ちにくいのが問題だったのかな?
前は総合雑談でスレチ→何でもありの雑談に移動(今ここ)
で問題ないと思ってたよ
969 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 18:39:23.58 ID:3gAtYk0Q
現時点の各スレのテンプレ
※雑談スレ
ゲームに限らず、何でもありなスレです。
仲良く雑談しましょう。
・この板の他のスレのヲチはするな
・次スレは
>>950が立ててください
※乙女ゲー総合雑談スレ part192
専用スレがないのでどこでしたらいいのか分からないがこの乙女ゲーの話がしたいなんてときに使ってください。
旧作・新作やハード問わずいろいろ語っていきましょう。
ただし攻略質問、購入参考の相談・質問などは下のスレで。
次スレは
>>970が立てて下さい。
※【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ6
乙女・BL・ギャルゲ・一般などジャンルを問わず語る雑談スレです
◆スレの趣旨
純粋に乙女ゲの雑談だけしたい→乙女雑談
乙女ゲBLゲギャルゲ一般ゲ交えた何でもござれの雑談がしたい→総合雑談
女性向けゲー一般板周辺、新作、旧作ネタを交えたりぬるくお話ください
専用スレがあるゲームの話題はなるべくそちらへ
長引いた場合は違う話題を積極的に振ってください
ガチアンチは該当スレに移動してください
年齢制限がある話題は該当板に※一般移植ゲー可
次スレは
>>970前後の方が宣言して立ててください
※乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その51
なかなか発展しない乙女ゲー市場に必要なものとは?問題点とは?
それらについて議論してみましょう ネタレスもオケー
※スレ立てるまでもない質問・雑談 9
スレッドを立てるまでもない質問・相談はここで。
ちょっとした相談も歓迎。
次スレは970で。
970の反応がないようなら980から順次お願いします。
(質問スレに関しては、以前スレタイ改案が出てました
>>744)
スレタイから雑談を外すということで
971 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:08:30.56 ID:5yqqUco/
立てるまでもない質問雑談:質問・相談メイン
女性向け総合:女性向けゲーについての雑談メイン
乙女総合:乙女ゲーについての雑談メイン
議論スレ:議論メイン
雑談スレ:乙女・BL・一般・日常・漫画・アニメなど何でもアリ
↑みたいな認識でいる
質問・雑談スレは質問・相談に名前を変えたら分かりやすいかなとは思ったけど
個人的には住み分けができていると思うし
スレを統合する?必要性は感じないな
972 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:13:32.76 ID:5f4SaTF9
私も統合まではいかなくていいと思う。
質問スレはスレタイ変更で対処できるだろうし。
各雑談スレは971に近いけど、
乙女総合:乙女ゲー (A)
BL雑談:(A)+BL、一般ゲ (B)
雑談:(B)+マンガ、アニメ、ドラマ、映画、その他何でも
の認識。
雑談って言葉の定義が曖昧だからどこも似たような内容になって混乱して顰蹙買ってる気がする。
973 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:17:15.18 ID:ZPaIR8yc
ID隠してる奴はやり直せ
テンプレも読めんのかボケが
974 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:19:12.92 ID:5f4SaTF9
発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
IDのない発言はスルーを徹底願います。
※IDを出さずにレスすることも可能ですが、当スレでは
ID非表示の発言にデメリットが伴うことを考慮した上でお願いします。
スルーすればいいだけ
975 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:20:50.68 ID:ZPaIR8yc
じゃあお開きだな
976 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:29:34.38 ID:do1Qsbx0
女性向けゲー板総合雑談スレと被ってるのは
女性向けだと思われる一般ゲーだと思う
とりあえず新スレ立ててから話し合え
この時点で話し合うとかまたスレ潰す気か
978 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:49:25.62 ID:/LMOFg3i
>>977 とりあえず新スレ立ててから話し合え
この時点で話し合うとかまたスレ潰す気か
デフォsageはいってた。ごめん。
980 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 19:59:02.72 ID:5yqqUco/
見てきたけど、被ってるかな?
思われる〜スレの話題の傾向は
雑談というより情報交換がメインっぽいと思った
981 :
名無しって呼んでいいか?:2011/05/23(月) 20:00:34.19 ID:5yqqUco/
983 :
名無しって呼んでいいか?:
ってsageてないしゴメン
>>957次スレ乙です