関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関西州は2府4県とあと一枠となりました(仮に)
その一枠に入るべき県を一つ選ぶとした場合どの県になるか

・世間体
三重>福井>徳島>鳥取
・重要度
福井>徳島>三重>鳥取
・志向
徳島>三重(関西東海÷2)>福井(関西東海北陸÷3)>鳥取(関西中国÷2)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:11:22 ID:T517jMZk
前スレ
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1227260064/

前々スレ
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1206008892/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:17:42 ID:zey450FL
※徳島空港の正式名称が「徳島阿波おどり空港」に決まったが貴様らは
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1227527007/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:41:55 ID:8EzL3rym
>>1
タイトルから関西州の可能性がない徳島と鳥取は除いたほうがいい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:12:48 ID:NqA1hZY8
福井だけでいいんじゃないの?
福井人だけが騒いでるし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:27:13 ID:8EzL3rym
>>5
三重も可能性が高いから駄目
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:36:38 ID:e1jfe5o0
もう福井は関西州でいいよ。














で大阪兵庫京都三重滋賀奈良和歌山徳島鳥取が近畿州。
万事解決
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:01:03 ID:8EzL3rym
徳島にとっては四国州への統合が400年来(長曽我部以来)の悲願だ。あなたの安易な分断工作がどれほど県民の心を傷つけているか考えてみてほしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:17:36 ID:X3YaRx3G
徳島人の多くが統一四国を望んでいるソースは?

自分だけの感情論をもっともらしく一般化して言うなよ > >>8
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:10:38 ID:r8zlySn0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:33:00 ID:8EzL3rym
>>9
アンケートで四国州希望が七割だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:56:58 ID:3m6HTLIU
福井が必死過ぎて滑稽なスレ、他の3県と違い裏日本で後がないからな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:24:10 ID:q/xoIVRq
>>12は鳥取も裏日本だとわからない池沼野郎wwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:37:49 ID:8EzL3rym
>>12
三重と福井の一人当たり県内総生産は400万だが徳島はわずか300万円だよ、現実は
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:00:17 ID:h8DbOd9v
所得だとがくっと落ちる福井県。
あくまで原発補正値であって県民はあまり潤ってないんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:09:56 ID:FHnndymm
福井と徳島で漫才州でも組んどけば?wwww  by三重人
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:18:50 ID:Z69gNFG+
所得でも徳島、鳥取よりかは福井が上じゃないのか?
社長も多数輩出してる県だから、賢いイメージがある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:22:35 ID:NqA1hZY8
福井でごじゃいましゅ。
かんれーじぇんしぇんが関西を通過中でごじゃいましゅ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E6%95%8F%E9%9B%84
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:37:04 ID:n4Za2LW1
関東州 州都:東京    東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、茨城、静岡(富士市以東)

中部州 州都:愛知    愛知、岐阜、滋賀(米原市)、三重(伊賀・名張・紀北町以南除く)、静岡(富士市以東除く)

信越・北陸州 州都:富山 富山 長野 石川 新潟 福井(敦賀以南除く)

関西州 州都:京都    京都、大阪、和歌山、奈良、滋賀(米原市除く)、兵庫(淡路島除く)、福井(敦賀以南)
              三重(伊賀・名張・紀北町以南)  
四国州 州都:徳島    香川、徳島、愛媛、高知、兵庫(淡路島)

中国州 州都:岡山    岡山、広島、島根、山口、鳥取


これで異論はないだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:40:49 ID:5f+RUoQq
>>19
異論ありまくり
州都も区割りも不満ありまくり
関東州以外は喧嘩(戦争?)おきそうな区割りだね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:56:22 ID:MStBzrgZ
>>19

関東州の面子の素晴らしさに感涙したwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:22:03 ID:wC51upFS
2007年一人あたり月間労働時間と現金給与総額(事業所規模5人以上、単位:時間・千円)

 実労働時間 現金給与 所定内給与 現金給与/h(円)
福井県  157.5  314.6  243.2  1,997 
三重県  149.4  327.5  242.9  2,192
鳥取県  156.7  276.5  219.1  1,765
徳島県  154.2  312.6  242.6  2,027
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:28:46 ID:OPR8Y8to
信越北陸州 神奈川以下じゃんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:10:47 ID:Qbrm8dvl
>>15
徳島は数少ない県民総生産が平均より20%以上低い県
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:14:21 ID:Qbrm8dvl
>>23
四国州悲惨だぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:22:10 ID:OPR8Y8to
>>25
ほんとだ。静岡並みだわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:45:16 ID:HM+kUGQp
>>13
君も兵庫と京都の一部は裏日本って事解ってない様だな。まあこの際 裏だ表だのと幼稚な言い争いは止めような。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:49:55 ID:x/PuSgha
>>22
三重の圧勝だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:11:06 ID:jXNAFFtB
>>27
>>1嫁。もともと京都、兵庫は2府4県に入っている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:58:32 ID:Qbrm8dvl
>>20
四国州は円満にいきそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:30:58 ID:lGAhtDWm
>>30
すでに、どこを州都にするかで高松と松山で揉めてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:47:06 ID:Qbrm8dvl
>>31
その程度で揉めてるとは言わない。我々は長曽我部の悲願に向かって四県の官民一体となって邁進してますよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:45:44 ID:lGAhtDWm
>>32
頭大丈夫か?
長曽我部はだまし討ちにしたり仲間にしといて殺したりした。
だから他3県で嫌われてるのに。阿波の三好を滅ぼしたのもこいつだぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:55:08 ID:Qbrm8dvl
>>33
四国統一の大義の前には些細なことだよ。さすがに400年前のことをごちゃごちゃいいませんよ。ひょっとして100年前のことを恨んでる工作員?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:10:16 ID:lGAhtDWm
>>34
四国統一の大義?
高知の長曽我部とは違い、徳島の細川と三好は地元を固めつつ中央を目指し、実際に実権を掌握までした。
このように大昔から徳島人は四国を一つにすることには関心が無い。

背中に四国山脈を背負ってるということは、近畿の方を向いてるということになる。
香川も愛媛も向いている方向が違う。
四国には4種類の大義があるわなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:54:10 ID:Qbrm8dvl
三好や細川は元々本州の人が住み着いただけ。
だからDNAが本州を目指したまで。土着の四国徳島人には島の中での覇権のほうが重要であったと言われている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:00:54 ID:zNecc38l
三好って、流刑地・徳島に放り込まれたんやったな確かw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:29:32 ID:Qbrm8dvl
阿波に流された武士の都への執念は鬼気迫るものがあったもんな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:19:25 ID:PIIaVzet
阿波・讃岐の細川両氏は足利尊氏が新田貞義、楠木正成、北畠顕家らに敗れ九州へ逃れる際、
再び勢力を盛り返し東上する時の足がかりとすべく派遣されている。
また三好氏の祖でもある信濃の豪族小笠原氏も承久の乱での軍功により阿波守護に任ぜられた。
延喜式での阿波国の等級は上国で、大国の越前国はまだしも中国の若狭国より格は上でないの?
それから細川や三好以前から阿波国住人は朝廷などで活躍している。

こんなのがあった。
ttp://empire-of-japan.org/archives/24872004.html

日本の流刑地一覧
南部藩 越後国 佐渡国 安房国 常陸国 甲斐国 伊豆国 伊豆国の蛭ヶ小島
八丈島 伊豆大島 三宅島 御蔵島 近江国 伊勢 淡路国 但馬国 隠岐島
土佐国 讃岐国 備前児島 豊後国 下野国 壱岐国 対馬国 筑前大島 大隅国
鬼界ヶ島 喜界島 徳之島 沖永良部島 粟国島 宮古島 石垣島

江戸時代の流刑地
伊豆大島 八丈島 三宅島 新島 神津島 御蔵島 利島
薩摩 五島の島々 隠岐 壱岐 天草の三島 佐渡
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:34:39 ID:+Q9EeBJG
なんだ。若狭って中国だったのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:09:54 ID:PNRWPRks
若狭は面積が阿波の5分の1くらいしか無いと思う。太閤検地によれば阿波18万石、若狭9万石(ちなみに越前75万石)だから土地が狭いわりには豊かだったんじゃないかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:43:12 ID:PNRWPRks
阿波は上国(18万)、畿内からの距離は中国、面積4200平方キロ
若狭は中国(8万5000石)、畿内からの距離は近国、面積750平方キロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:05:09 ID:Apg0ibCr
ID:8EzL3rym
ID:Qbrm8dvl
ID:PNRWPRks

↑は徳島を粘着して誹謗中傷しまくってる福井ニートだから相手にするな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:33:27 ID:G2FqenwI
関係ないが織田信長の祖先も福井出だよ
越前の旧織田町の織田庄の劔神社の神官が越前守護の斯波氏に登用されて
後に尾張に派遣された
そのときに苗字を故郷の織田庄から織田と名乗るようになった
皮肉にもその子孫に朝倉氏を滅ぼされるわけだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:37:15 ID:+Q9EeBJG
たしかに関係ないな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:56:27 ID:G2FqenwI
あまりにも福井の歴史が軽んじられてる感がしたからついな
福井も裏で歴史の基盤を作ってたんだよってだけでふ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:23:17 ID:+Q9EeBJG
>>46
逆に福井人が他県を軽んじてるから、言われてるんじゃないの?
他県人が地元を擁護しただけで、その擁護が福井への攻撃みたいに受け取ってる。
誰も福井のことをよく知らないし、福井を叩いてるわけでもないのに。

明らかに基地外の岡山人や高松人しかいない四国スレに行ってまで
やり合おうと思ってるところからしておかしいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:59:36 ID:pdc8j/e4
>>46
>あまりにも福井の歴史が軽んじられてる感がしたからついな
>福井も裏で歴史の基盤を作ってたんだよってだけでふ

その思いがどう発展して

>>36
>三好や細川は元々本州の人が住み着いただけ。
>だからDNAが本州を目指したまで。土着の四国徳島人には
>島の中での覇権のほうが重要であったと言われている

や、>>37
>三好って、流刑地・徳島に放り込まれたんやったな確かw

>>38
>阿波に流された武士の都への執念は鬼気迫るものがあったもんな

みたいな書き込みに繋がるのかが疑問。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:02:02 ID:PNRWPRks
私は生粋の北区生まれの京都市民なんですが福井人と誤解を受けて迷惑してます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:54:30 ID:56RrN5rm
>>49
迷惑被っているのは、福井人の方だろ。
徳島が嫌いなのかどうか知らんが、福井を巻き込むなよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:14:27 ID:snVOr+YM
※徳島県には民放テレビが1局しかないため、
他の民放は県外のテレビ局を受信しているし
大阪の生駒山からの電波を受信している地域が多い
徳島県に新たな民放を開局する予定はなく、
完全デジタル化されると受信できなくなってしまう地域が… 悲惨・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:24:09 ID:pdc8j/e4
延喜式での等級(経済力)は、
越前国(大国・中国)>阿波国(上国・中国)>若狭国(中国・近国)
単純に表高と領地の広さだけで見ることはできない。
平野部はもちろん、山地であっても大きな資源となりえた時代であるから。
結局滋賀とはうまくいかず、また若狭一国では福井から独立することもできなかった、
もしくは、分離する気がなかったということ?
一方で越前国はというと大宝律令以前は越国(越前国・加賀国・能登国・越中国・越後国・佐渡国・
出羽国)を形成していたわけだから、一体感というのなら四国よりむしろこちらの方があってもおかしくはない。
そうなると今後は若狭と越前は全くの別物と切り離して考えた方がよさそうだけど?

   太閤検地 実高
越前国 49.9  68.1 3,846平方キロ 大国・中国
若狭国  8.5   9.2  696平方キロ 中国・近国
阿波国 18.4  27.2 4,145平方キロ 上国・中国
淡路国  6.2  13.7  592平方キロ 下国・近国

   表高 実高
福井藩 25 33.4
丸岡藩  5   5
鯖江藩  5  4.4
大野藩  4  3.9
勝山藩 2.3  2.3
敦賀藩  1  1.4
小浜藩10.4 10.4 
徳島藩25.7 40.9
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:36:56 ID:PNRWPRks
越前は75万石だよ。
越の国も古代は実質越前のみだった。四国のように統一された経験はない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:11:27 ID:859EY/o/
次スレは福井と徳島だけでおk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:13:45 ID:PNRWPRks
>>52
太閤検地
越前北の庄75万石(Wiki)阿波18万石
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:15:35 ID:G2FqenwI
>>47
他県の歴史を軽んじてると?
歴史は緻密な出来事の積み重ね
今の日本に至までにどれほどの影響力を誇示したかで見れば
歴史に心得がある者からすれば軽んじられるような県はないと思うな
一人の福井人と他の福井人とを混同しちゃだめね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:23:08 ID:PNRWPRks
>>48
あなたの被害妄想だよ
私にも徳島の友人はいるし、彼らが皆四国指向であるのも知っている。悪意では無く、客観的に考えると国力の無い阿波なんて出世コースでないのは確かじゃない?だから三好や細川だって何とかして先祖の地、都に帰りざきたかったんじゃないかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:23:33 ID:PNRWPRks
>>48
私にも徳島の友人はいるし、彼らが皆四国指向であるのも知っている。悪意では無く、客観的に考えると国力の無い阿波なんて出世コースでないのは確かじゃない?だから三好や細川だって何とかして先祖の地、都に帰りざきたかったんじゃないかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:25:13 ID:pdc8j/e4
>>53
越前国+下総結城郡で75万石なのでは?
国に近いものが形成されていたわけだよね?>越国
若狭の経緯はあれでおk?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:38:00 ID:pdc8j/e4
339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:45:14 ID:VokADj6NO
実際に住んでみてわかったのは徳島の人がほとんど四国州指向なこと。知事が関西州入りという現実的には無理な路線を打ちだしてるから意外だった。
県民は意外と現実的で冷静なんだなぁって思った。

>>58
どこに住んでたの?

当時京を目指さなかった大名や守護がいるのだろうか?
越前守護島津氏なんかは帰農して平和に暮らしたそうだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:01 ID:PNRWPRks
>>59
68万石になってるね。
柴田が75万石って理解してたんだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:52:54 ID:PNRWPRks
>>60
毛利、北条
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:40:01 ID:HAJjuynb
>>54
そうだね三重は関西入り確実だし 鳥取は関西州入り諦めムードだし 関西州入りぎりぎり同士徳島福井の格闘だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:16:03 ID:7zcI9Fwu
>>63
三重と徳島の関西州入り案自体ありません
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:37:48 ID:aI17mBee
>>58
四国志向というよりも、四国外の出身者には四国の案内は喜んでするけど、
自分の買い物は神戸や大阪でするってスタンスだよ。

三好氏も細川氏も京を目指したのは何代も後の話だから、
純粋に京を目指しただけだと思う。
ウチの先祖も室町時代の頃に京都からやってきたけど、
嫌なら京都へとっくに帰ってると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:43:28 ID:tF34YOpC
【徳島】
山賊 蜂須賀小六の末裔が300年余り治めた土地で
今だに通用するのは 金と力のみ
つまり、主義主張は二の次で 持ったモン勝ち 強いモン勝ちの
山賊の理屈で動いてる (阿波踊りは江戸時代の庶民のガス抜きのなごり)
追いはぎ県民性からすると、電波泥棒、置き引き、賽銭ドロ、自転車ドロ、下着泥など当たり前の行動である。

どうしようもないwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:05:43 ID:aI17mBee
小六の末裔って2〜3代で終わってるでしょ?
山賊というのは小説の脚色であって、実際は足利氏か楠木氏の筋じゃなかった?
松平と徳川の養子もいたのに。徳川将軍家は泥棒ってことか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:54:22 ID:7zcI9Fwu
>>65
この不景気でデパートの売上も落ちてるから、遠くの大阪より近くのそごうや香川の郊外店への流れが加速してるね。今後は買い物のために高いお金を払って関西に行くって考え自体消え失せて、四国州内で安いショッピングを楽しむって時代になろうかと思われる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:56:21 ID:7zcI9Fwu
>>67
古文書にのぶせり=山賊と明記されてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:02:16 ID:7zcI9Fwu
>>67
子孫が暴力団に与して問題を起こしたとWikiに出てる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:14:20 ID:ta0utEIB
wikipedia信じすぎるのもアレだぞ
専門的な項目は間違ったままほっとかれてるケースもままみるし
あるていど権威づけされてからはプロパガンダの場になってるからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:59:05 ID:7zcI9Fwu
子孫が犯罪を犯したとかはさすがに事実じゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:35:01 ID:Un56AIXq
>>64
後がないから必死ですね。三重は別に東海州でもやっていけるのでかまわないですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:30:20 ID:7zcI9Fwu
三重は現実的に東海州だろう。四国も現状で確定。福井は行政上、近畿になってるからわずかに可能性がある。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:53:37 ID:GAENxAZj
>>74
福井は行政区分は中部と近畿が重複している地域だよどちらかと言えば中部に属
する行政管轄が多いけど、三重も行政区分は中部と近畿が重複している地域。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:22:46 ID:7zcI9Fwu
>>75
徳島はどうだったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:39:13 ID:aI17mBee
>>69
その古文書ってなんだ?
専門家が調査して結果が出てるわけですがね。
裁判までやってるはず。

>>72
代々養子だったから子孫ではない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:46:14 ID:7zcI9Fwu
>>77
でも徳島藩主の子孫だよね
暴力団と問題起こしたのは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:49:10 ID:aqdYBJNy
三重県の行政管轄は森林局を除いてすべて名古屋直轄
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:52:42 ID:aI17mBee
>>78
だから小六の子孫ではない。蜂須賀を名乗る徳川家。
そもそも暴力団問題をよく分かってないようだが?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:02:17 ID:WusZBrwA
>>80
どんな問題だったの?
やはり徳島らしい、荒くれ者が一枚噛んでたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:45:18 ID:cRRfLPdk
次スレは福井と徳島だけで勝手にどうぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:56:45 ID:JrAEIj5q
>>82
ここに福井人はおらへん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:26:01 ID:eBBIlbM6
>>81
横井英樹で調べてみれば分かるよ。
財界の報復合戦にやくざが絡んで、
蜂須賀の名前が利用されたということだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:47:35 ID:/K1WVPfk
徳島をしつこくディスってる福井人って、
個人的に徳島に恨みがあるんやろな。
昔、徳島人にいじめられたんじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:44:06 ID:JrAEIj5q
>>76
徳島は行政上はすべて四国扱い。福井や三重とは事情が違う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:46:33 ID:Ob8e4Qst
はい、わたし福井人
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:07:15 ID:JrAEIj5q
>>87
あなたは徳島を侮辱しましたか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:47:29 ID:yi4XzSJo
>>88
いいえ、私はしていません
9086:2009/01/22(木) 21:03:15 ID:eBBIlbM6

              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ  フフン        ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘

          「あなたとは違うんです」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:32:30 ID:UdDxfeAx
おいどんは三重県民どすえー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:35:31 ID:20sXawGA
こんなカス4県など要らんわ。 by関西人
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:09:06 ID:JrAEIj5q
客観的に見てM県F県は必要かな。二つのT県はいらない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:13:36 ID:pylFtaqv
じぇんぶほちぃ あと 義父と愛人も追加で
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:33:45 ID:KWD2vcur
徳島はヤン車がむちゃくちゃ多い!おとろっしゃ〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:56:01 ID:JrAEIj5q
徳島は藩主が剛の者だったから柄が悪い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:59:58 ID:GOE2ctW/
まあ、関西に要るとしたら三重だけだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:09:18 ID:I3Q34ntE
中国との長い歴史的つながりのある近畿は
アジアに近い日本海側を重視すべき
中国の首脳も福田首相時代、首相会談の際、関西を訪れましたよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:22:37 ID:0GXxL1ou
大阪のTVが入る順

徳島>>>>>>三重>福井>>>>>>>鳥取
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:58:44 ID:RXR7oKjw
重要なのは関西電力に貢献してること
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:21:56 ID:WTKjoA2O
徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:27:43 ID:flZpM+4Z
>>101
おまえエッタか?ほら臭いわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:58:23 ID:RXR7oKjw
徳島はインフラの整備が中国並ってこと?
市内でさえ水洗じゃないって。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:14:32 ID:Pq/M8POA
2006年度 し尿処理人口状況(単位 千人)

  公共下水道 浄化槽  計  水洗化率
福井県 503 232  736 89.7
三重県 629 937 1571 84.1
鳥取県 302 214  519 84.7
徳島県  90 602  698 85.7
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:19:14 ID:BlxP8QuQ
なんで徳島にはバキュームカーが多いの?やっぱり関西州は時期尚早なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:27:03 ID:5t1NX84+
>>103
それは勘違い。
徳島県の水洗化率は国内トップレベル。
水洗は汲み取りといわれる浄化槽と下水の両方とも存在する。
こんなことも知らない人が大杉。

水洗した汚水を地下に埋められた浄化槽に溜めて、
細菌が分解する。その上澄み液が排水路へ流れていく。
簡易な下水施設を一軒づつ持ってるようなもん。
だから地方のほうが都会よりも水洗化率は進んでいるよ。

エッタの仕事なのに、こんなことも知らないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:32:44 ID:o69Q4+ui
再び徳島県民だが、所詮浄化槽
バキュームカーのお世話に変わり無い

しかも、大群だwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:34:51 ID:5t1NX84+
>>107
汲み取り利権で儲かってるか?エッタさんよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:48:47 ID:BlxP8QuQ
関西州にふさわしくないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:03:30 ID:Pq/M8POA
一般的に言われている要因としては財政的なもの、つまり汚水処理以前の治水の問題により
下水道事業が遅れていたといわれている。これはひとえに国内最大級の河川、吉野川にあるといえる。
また、地理的な要因から最終的にも30万人前後が公共下水道(集落排水施設)
処理普及の限度ともいわれている。
同じように大規模な河川の流れる千葉、新潟なども公共下水道による処理率は低い。
全国的に見ると水洗化率9割を超す都府県はざらにあるわけで、徳島県の水洗化率は
決して高いものとは言えない。しかし、一方で和歌山、高知、長崎など6割
ほどの県も存在するのも確かである。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:17:42 ID:BlxP8QuQ
浄水槽だと関西州ではないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:44:29 ID:Pq/M8POA
逆にいえば犯罪率の低さや学力テスト・体力テストの福井の
好成績ぶりは関西ばなれしているとも。
いいだせばきりがない。
それとも、こういう共通点の多さで競うゲームか何かなの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:06:53 ID:tOj6/Ydi
東京育ちの大阪市民だが、
三重=東海、中京、名古屋圏
福井=北陸3県の一つ
徳島=四国4県の一つ
鳥取=中国地方、山陰地方
というイメージしかないなあ
上記の4県はいずれも関西という区分からは程遠いイメージがある
なんだか福島や長野が首都圏だというぐらいの違和感があるよ
ちなみに福島や長野は東京都内に新幹線通勤が珍しくないけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:13:46 ID:cmzV9FV3
>>113
4県とも東京よりは大阪の方が(あくまで比較ですが)存在感あるでしょ
西日本では関西がナンバーワンだから入りたいのです

県内でも意識は分かれますが
関西ではないにしろフォッサマグナより西なので西日本でしょう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:28:55 ID:5t1NX84+
その県に住んでみないと分からんと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:01:44 ID:tOj6/Ydi
>>114
4県とも魅力がないんですね
発想が貧相すぎますよ
中身がないから仕方ないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:13:23 ID:5t1NX84+
>>116
前スレから読み返したほうがいい。
それぞれの役割が分担が分かる。
電気に食料に労働力。病床もそうだな。
これらは近畿だけでは賄えてないから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:28:59 ID:tOj6/Ydi
とりあえず頑張ってください
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:33:30 ID:5t1NX84+
とりあえずって上から目線だな。これやから東京とか好かん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:41:41 ID:BlxP8QuQ
野菜とかは輸入しりゃいいが電力とかバイクとかは重要だもんな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:32:40 ID:BlxP8QuQ
徳島にとっても関西州にとっても徳島の関西州入りは好ましくないが、徳島が民意では無いとは言え意見を述べるのは自由だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:49:51 ID:7RkWDmwl
今日の福井ニート
煽りお疲れ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:19:14 ID:BlxP8QuQ
なんで徳島にはバキュームカーが多いの?やっぱり関西州は時期尚早なの?
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:48:47 ID:BlxP8QuQ
関西州にふさわしくないな
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:17:42 ID:BlxP8QuQ
浄水槽だと関西州ではないな
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:41:41 ID:BlxP8QuQ
野菜とかは輸入しりゃいいが電力とかバイクとかは重要だもんな
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:32:40 ID:BlxP8QuQ
徳島にとっても関西州にとっても徳島の関西州入りは好ましくないが、徳島が民意では無いとは言え意見を述べるのは自由だよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:52:21 ID:BlxP8QuQ
関西人の率直な意見に耳を塞ぐ徳島人
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:53:50 ID:flZpM+4Z
若狭島津氏が徳島で阿波公方に仕えていたらしいじゃないか。
後年、阿波公方とともに蜂須賀氏に冷遇されて哀れなもんだ。
その付近の地名で上福井という字があるのはその名残かしらんけど。

>>123
福井ニートだからスルーしているわけだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:25:33 ID:WTKjoA2O
変人徳島県民乙
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:27:15 ID:mCMimaAw
144 :よっさん:2009/01/10(土) 00:35:05
NHK徳島のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/01.html
本四架橋も休日1000円に
四国と本州を結ぶ高速道路料金の値下げをめぐって、
国土交通省は、徳島県など四国各県の強い要望を受けて当初最大で1500円としていた乗用車の休日の料金を1000円まで引き下げる方針を固めました。

政府の追加的な経済対策では、地方の高速道路を土日や祝日に乗用車で利用した場合、どこまで行っても最大1000円で利用できるようにする措置が盛り込まれています。
しかし、四国と本州を結ぶ高速道路については高速道路会社が多額の債務を抱えていることなどから、料金を最大1500円とする方針が示されていました。
このため、徳島県など関係する自治体では「ほかの高速道路と比べて通行料金が割高になるのは県民の理解を得られない」などとして、ほかの高速道路と同じ扱いとするよう強く求め、
これを受けて国土交通省は四国と本州を結ぶ高速道路についても料金を最大1000円とする方針を固めました。
これによって休日に乗用車で四国から本州まで高速道路を乗り継いだ場合、最大で2000円で利用できることになります。
国土交通省は高速道路料金の値下げのための財源を盛り込んだ平成20年度の第2次補正予算案が成立した後、できるだけ早くこの値下げを実施することにしています。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:12:30 ID:RXR7oKjw
あんな不採算な路線は値上げしたほうがいいのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:19:43 ID:3p/Oo+zg
こんな糞田舎4県など要らんわ。 by関西人
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:01:47 ID:4TUwPOoB
>>128
胴衣
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:41 ID:flZpM+4Z
救命胴衣が必要ってことか。
ドクターヘリの共同運用の話が具体的に出ているしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:00:48 ID:9up9+b2Z
>>128
田舎だからこそ必要なんだよ
都会の食料自給率を知ってるか?
兵糧攻めにしたらお前ら飢え死にやぞ
都心部だけで社会が回ってると思ってるアホが多すぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:29:35 ID:7chSegn0
徳島鳥取福井三重が関西とか、有り得ない。
俺らリアル関西人から住民アンケートとったら確実に拒否だろ
しいて言えば福井県西部や三重県西部はギリギリありかな
でも福井市や津市が関西ってのは無理がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:31:20 ID:PawOWJ3M
そう言えば福井市と津市は東日本の印象がありますな。徳島市と鳥取市は西日本で異論は無いのだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:17:42 ID:zuUu6mL7
東日本は糸魚川-静岡以東だろ
津も福井市も西日本です
西日本でないなら中日本です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:48:26 ID:KGD49wNv
伊吹山地〜鈴鹿山脈〜布引山地〜紀伊山地 が境界だと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:53:58 ID:v1KIKqQg
テレビで○○町を東日本ではまち
西日本ではちょうと読むっていってました。
どうでもいいがちょっと参考までに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:56:01 ID:KGD49wNv
岐阜県では「ちょう」なのに同じ木曽川流域の長野県木曽地方では「まち」なんだよね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:30:28 ID:33CWK8zH
>>131
都会も田舎も必要
ただ兵糧攻めが起こるなんてありえない
10000000000000%ありえない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:45:58 ID:3Bf8CBnf
ヒント 第二次世界大戦
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:57:25 ID:33CWK8zH
都道府県が兵糧攻めするのかと誤解してた
ただ米類(95%)と野菜類(80%)は国が頑張ればいつでも100%いける状態
高カロリーの鶏の卵も100%近くいってるから飢え死にはないと思う
日本は兵隊さんいないから攻撃しないし今の時代米中ロといえど総力戦はしないと思ふ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:39:38 ID:3Bf8CBnf
現在の日本の食糧自給率が40%前後
でも、残飯として捨てられる量が年間2,000万トンほど
50年前に比べて人口は3,000万人増えたがお米の消費は半減
中国は現在食糧輸入国
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:17:45 ID:25o1ruPQ
>>132
徳島や鳥取は知事のジョークの類。県民は関西なんて思ってないし興味もない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:19:38 ID:25o1ruPQ
>>132
徳島や鳥取は知事のジョークの類。県民は関西なんて思ってないし興味もない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:08:36 ID:i0Oov68I
県民と言えば
奈良県は三重を
滋賀県は福井を
兵庫県は鳥取を
和歌山県は徳島を関西と思ってる地域も有るのだが・・。

さて大阪・京都2府の出方に注目したいですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:01:34 ID:keic/0NV
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:39:54 ID:UXN5pj8w
こんな糞4県、関西州にふさわしくない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:28:31 ID:+48cHBSI
2009/01/19 18:50
サークルKサンクスと岡崎商業高等学校の共同企画 高校生考案のオリジナルパンを1月27日(火)からサークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス


株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は、愛知県立岡崎商
業高等学校(愛知県岡崎市、校長:鎌田 宗憲)と共同企画し、岡崎商業高等学校の生徒が考案したオリ
ジナルパン2品を、愛知・岐阜・三重・和歌山(串本以東)・長野のサークルKとサンクス1,619店(2008
年12月末現在)で、1月27日(火)から3週間の期間限定販売します。

http://ssa-online.org/cgi-bin/news/news.cgi?page=detail&key=11566512



いいことだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:49:05 ID:AG3Cvsb1
なんで中部系コンビニのサークルKは県境を越えて和歌山県南部にも出店してるのに、
関西系コンビニのローソンは新宮市で止まってるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:03 ID:O9xWbh9P
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:35:52 ID:MQOe2tbb
徳島は銀行でも四国内での連携を強めてるし県民も関西州なんて知らないし興味もない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:40:49 ID:h+w7IIz8
関西志向だし関西好きだが関西になりたいとは思わない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:56:29 ID:3uHoEAyT
四国内というより、徳銀は兵庫と大阪、香川銀行は岡山を商圏として持ってる。
それらの営業エリアが欲しくて、簡単に業務を広げたかったというだけのことだろ?
四国内では被りまくってるから統合の旨みが全くない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:46:00 ID:Wr5OhRGG
どうでもいいけど、道州制議論って、
関西人ばっかで盛り上がってるよな。
なんでなんで?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:14:03 ID:sKWU+Q8Y
まず、自分たちが稼いだお金を、自分たちで使えるから。

現在の国の仕組みだと、税金が一度国に集められたあと、地方に再配布しなければならない。
この再配布がうまく機能してればいいのだけど、そうでないのが問題。
例えば、国から多く金を分捕るのに無駄なダムを作る必要があるなどの多くの弊害が起きている。

各地域で関西が特に道州制に熱心なのは国が行っている無駄を一番止めたいから。
4知事が国交省に対しダム建設中止を訴えたのもその1つ。
国と東京のゼネコンがやりたい放題しているのをストップさせたい。

あと、その地域で必要なことは自分たちが知っている。自分たちで決めたい。
東京にいる役人にまず地図を見せて「うちの県はここです」から説明して許認可を得る様なことは止めにしたい。
このままだと、この国は東京の役人が頭の中で考えた"地域に合わない施策"が実行され続けられるだけ。
それは関西だろうと四国だろうと北陸だろうと変わりません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:17:30 ID:sKWU+Q8Y
すみませんが、道州制に詳しい方が居られましたら、より良い説明をして下さい。

よろしくお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:07:30 ID:pzzbYhU/
鳥取>>>>>>>徳島
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:55:47 ID:VXrH0S5d
東京といっても役人もゼネコンも中の人は地方出身だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:24:34 ID:oX8Phtw/
三重>>>>>>>>>>>>>>>福井
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:30:36 ID:VbK/E+Ym
>>157
言ってることはわかるが
東京という地域が栄える
東京と同じだよ
160松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/29(木) 06:52:57 ID:eirt8MVU
      労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:59:52 ID:jJkytPOl
鳥取>>>>>>>>>>>>ぷくい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:51:54 ID:tTyPA7Of
(徳島県)ってうどん県との抗争以外ではほとんど見ないよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232502175/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:14:52 ID:clZDBWpG
兵庫県ですが二階ちゃんのいる和歌山県はほんといらない子。
新宮や白浜や那智勝浦みたいな優秀な観光地をカス和歌山県のものにしておくのは勿体無い。
県を廃止し大阪と三重に分配すべきだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:34:28 ID:tncL0lQ+
徳島人だが関西州なんて初耳だし興味もない。県民としては四国統一の悲願の実現の方が興味ある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:40:53 ID:VWeg7vBN
>>164
どうでもいいが、初耳って言いながら何回も書いてないか
その書き込みよく見るぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:57:58 ID:ZmyMXA5o
>>146
おまえ北陸福井のひきこもりだろ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:01:01 ID:ZmyMXA5o
>>166
おまえ北陸福井のひきこもりだろ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:03:40 ID:ZmyMXA5o
訂正しますw
>>164←おまえ北陸福井のひきこもりだろ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:46:20 ID:zeXe5yGR
↑福井コンプってのも珍しいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:19:29 ID:R+E75vss
今日も
オタクニート徳島県民が騒いでいるのかwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:31:09 ID:GxZ7Q6Al
鳥取>>>>>>>徳島
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:34:28 ID:ZmyMXA5o
>>170
おまえ早く仕事探せよ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:20:57 ID:jLNCld7x
関西人だが徳島が関西州入りを求めてるって寝耳に水だし、正直いらないと思う。インフラもダメだし県内総生産も断トツの最下位。それに関西州に入れば鉄道が電化されるというのは妄想。JR四国が年間数百万人の輸送を誇る超ドル箱路線の徳島、高松間を手放す訳がない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:39:35 ID:LynKKiof
関西人って自己紹介がやたら好きだな。「関西人だが」ってのは怪しいもんだが。
疾しいことが無ければ自分の県名が言えるはずだが、
単純に叩かれるような県だからだろう。

JR四国は予讃線を複線化に電化に一生懸命で、高徳線は放置してるけどね。
これからもJR四国はJR四国のままだ。JR高松の一面が大きいけど。

しかし、道州制の意義はそんなことじゃない。ビルの並ぶ都市圏なんてどこにでもある。
現状で無いものはなんだ?
道州制の本来の目的は、一括にまとめることによる低コスト化と高効率化。
ドクターヘリや病床問題のような足りないものを互いに補い合うこと。
東京や中央に対しての発言力アップ。現状の国の案では関西州が面積が一番狭く参加の府県も少ない。
数の上で少数派で他の州より明らかに不利になる。
総生産とかは、道州制で目指していることと違うから意味が無いんだよ。
例えば、液晶モニターだけ作ったって意味がないだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:14:23 ID:jLNCld7x
枚方市民。
関西の話に徳島を混ぜないでください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:36:13 ID:LynKKiof
>>175
まずは徳島などの地名が入っているスレタイと、下のリンクを読んでから来てくれ。
さすがに、この議論について知らなさ杉だろ。
http://www.kankeiren.or.jp/pdf/kansaishu_image.pdf#search='関西州'

阪神大震災で孤児になったり家のなくなった神戸の子を受け入れて支援した実績がある。
神戸からポリタンクを徳島まで買いにきたりしていたけど、
別にいいんなら大阪や神戸が災害で潰れようが何にもしないと思う。

枚方なら、スーパーで並んでる野菜や肉類のほとんどは徳島産だ。
食料の確保を重要と思ってないんなら、東京へ売り込むから別にいいけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:29:28 ID:qBq2kEwY
>>173 
徳島の関西州入りが寝耳に水だという割りにやけに徳島に詳しいな。
普通ありえんぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:17:23 ID:t6xsWD6h
>>175
枚方の1号線沿いのマクドのあるTSUTAYAって
京都方面から入るにはどうしたらいいんだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:42:33 ID:E8rY5iME
鳥取>>>>>>>徳島
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:28:57 ID:OPVbiEty
ビッグカメラ、ヨドバシ、ヤマダ電機、O1O1などなど、大阪、関西になんか出来まくってけど、、
あれを見る度になんかムカツカないか?
喜んで買い物してる人多いけど
考えないとアカンよ
儲けは全部東京に持って行きやがるんだ
関西のお金を持って行かれるダケ
買い物は関西資本のお店でしようじゃないか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:20:09 ID:vJu2GO+2
ヨドバシって関東資本なんだ
関西っぽい社名
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:22:42 ID:plDyf8TS
鳥取>>>>>>>徳島
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:12:38 ID:QBwz2rmQ
三重>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぷくい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:44:50 ID:nTnGuXTt
北陸ぷくいのひきこもり早く仕事探せよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:17:46 ID:k3MRvvPv
>>180
家電量販店は上新を選ぶしかないな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:18:36 ID:k3MRvvPv
明らかにヤクザと思われる
全身刺青の人間が荒れ狂う東京の三社祭に比べれば
遥かに安全だと思うよ。

http://wadaphoto.jp/maturi/images/sanj21l.jpg
http://wadaphoto.jp/maturi/images/sanj19m.jpg
http://wadaphoto.jp/maturi/sanj3.htm

禁止の神輿乗りで混乱、三社祭が中止の危機に…東京・浅草
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/976995.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:22:13 ID:TUxUhB2e
徳島市内って匂いがきついね。あれは何の匂いなの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:51:48 ID:K65ZmVvH
公害苦情件数(公害調整委員会「公害苦情調査結果報告」)

   1972年 2006年 増加率 10万人あたり件数
福井県 *603  *815  1.35  *99.5(全国10位)
三重県 2390  1995  0.83  106.5(〃9位)
鳥取県 *287  *237  0.83  *39.2
徳島県 *775  *583  0.75  *72.4
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:04:16 ID:K65ZmVvH
2006年 公害苦情件数

   大気汚染 水質汚染 土壌汚染 騒音 振動 地盤沈下 悪臭 廃棄物投棄
福井県 235  151  4   76  10  −  105  165
三重県 653  284  6  228  20  1  364  198
鳥取県  44   44  1   36   5  −   36   30
徳島県 172  118  5   71   8  −   73   49
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:10:44 ID:tISWdz1F
>>187
野良犬の死体の腐敗臭
191(立ち入り危険):2009/02/02(月) 19:46:31 ID:YOc6vycR
>>187
牛糞、家畜、糞尿悪臭
異臭都市 汚染徳島!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:29:11 ID:inRWAm7X
>>189
公害都市=四日市を有する三重の勝ち
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:43:23 ID:Ou+hEmtP
徳島のコールド勝ちやろ。
さらに市民が悪臭に慣れちゃってるから苦情件数的には少ないからたちが悪い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:11:16 ID:JgARteYf
【関西州離脱?】兵庫県【県分裂?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1233660049/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:32:36 ID:Y5JPU1r2
三重>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井=鳥取>徳島
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:54:24 ID:XcOkkLp3
北陸福井のひきこもり早く仕事探して働け
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:29:08 ID:gLZYGThz
>>180ミドリ電機愛用の俺は・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:39:02 ID:VpA68ufo
【No2】大阪と名古屋の大きすぎる差【No3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233675123/l50

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:02:56 ID:/coJwtHa
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:52:14 ID:0Hiht/lp
現状の東京一極集中&地方の過疎ストップなんかを考えるなら、
それぞれ中部、中四国入りが日本全体のバランス的にも妥当な様な気がする。
ただ、現状の区割りに少なからず不満をもってたりするんだろうな、
この4県ともに。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:09:28 ID:WOaLzM+r
徳島は臭いから駄目
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:05:01 ID:xkCH3XLm
三重とか要らんねんwww              by和歌山 奈良 滋賀
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:25:05 ID:lmQ3vSQU
三重なら欲しいねんwww              by京都 大阪 兵庫
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:03:23 ID:upbDoD5x
三重はいらんだろ
徳島、鳥取は論外、てかジョーク

関西電力の言う二府五県が関西だと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:38:12 ID:SK0hCZhe
>>180 せやな〜上新もあるし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:34:14 ID:ubYnUrom
>>181
>ヨドバシって関東資本なんだ
>関西っぽい社名

ヨドバシが梅田にできたころ、淀屋橋駅で下車した買い物客が結構したらしい。
そりゃ、淀橋浄水場なんて知らんわな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:47:59 ID:OOlkpMT/
北海道(州都:札幌)
東北州(州都:仙台) 東北6県
関東州(州都:東京) 1都6県
北陸州(州都:上越) 北信越5県
東海州(州都:名古屋) 東海4県
近畿州(州都:大阪) 近畿2府4県
中国州(州都:広島) 中国5県
四国州(州都:四国中央) 四国4県
九州道(州都:福岡) 九州7県
沖縄州(州都:那覇)
を基本に、
伊豆(沼津含む)と御殿場は関東州へ
飛騨は北陸州へ
南信は東海州へ
嶺南,伊賀,熊野は近畿州へ
奄美は沖縄州へ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:01:26 ID:upbDoD5x
妥当だと思う。
四国の臭い県は四国州がベストだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:22:55 ID:Qmw02NXm
>208
いいえ関西で引き取ってください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:31:45 ID:ffASW0eB
>>207
同意、次スレはいらないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:36:52 ID:LQ1USbMs
次スレ
三重・福井・徳島・鳥取の関西志向人間集まれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:52:00 ID:ow9KN1w9
伊賀・熊野が関西になる日:道州制への期待/1(その1)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2007/01/01/20070101ddlk24010120000c.html
伊賀・熊野が関西になる日:道州制への期待/3 医療
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2007/01/04/20070104ddlk24010273000c.html
伊賀・熊野が関西になる日:道州制への期待/8止 河上敢二・熊野市長に聞く
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2007/01/09/20070109ddlk24010312000c.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:45:00 ID:UBOCCPwF
次スレ
関西州は2府8県?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:18:28 ID:FpaSajvO
※ 日本史的に最もいらない都道府県に鳥取と争った末1位に輝いた徳島

鳥取>>>>>>>>>>>>>>徳島
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:54:34 ID:Qmw02NXm
次スレ

トクソマは何故臭いのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:55:52 ID:rqmKfmMn
>>214
お前彼方此方と同じ事を五月蝿い 日本歴史的に最もいらない都道府県はオマエの出身県であろうが・ボケナス。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:51:19 ID:xoAvOuFu
徳島は売りがなさすぎ、その上臭い。
三重は名古屋のおかげでやっていけてるのに傲慢。
福井は電力があるから必要。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:25:29 ID:fwTfy/2i

働け!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:30:08 ID:3zt/ogUk
関西州としては来るもの拒まず去るもの追わずです
地域叩きはおそらく関西以外の人か他民族の方々でしょう
皆さん、華麗にスルーしましょう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:35:49 ID:WJer0iZi
>>219
関西人は基本それだよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:12:08 ID:xoAvOuFu
中京区民だが同意。でも臭いとこだけは勘弁願いたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:15:27 ID:RpMl7hOw
関西人は押し付け的な性分や傲慢なところもあるが、根は人間性が豊かで良心
的で情もあるし良い人達だと思うよ。
橋下知事の支持率が高いのも良識があるからだろう、自分は北陸人だけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:01:25 ID:Fg6YI6hi
橋下大阪府知事を叩く東京メディアは異常。

大阪府民による支持率もまともに報道しない。
関東では暴言を吐いても政策を実行する知事より、無難で無能な知事が好まれるのか?
東日本人が判断する基準で日本全体が左右されるのはうんざり。

話を関西州(畿内州)に戻すと、関西州には見栄張りで実行を伴わない府県はいらない。
関東か中部の飛び地にでもなるべき。
(注:三重or福井or徳島or鳥取の特定の県は指していません)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:00:30 ID:xoAvOuFu
四国の徳島は臭いから勘弁
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:20:40 ID:fwTfy/2i
鯖くせえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:36:43 ID:nIuFlSk1
悪臭福井w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:53:43 ID:Vrg1t2lD
>>216
徳島の妖怪、子泣きじじいの世話になってる県のことなんか放っておけよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:08:45 ID:fzCsOs6j
>>214=レス乞食の福井人
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:25:08 ID:bUP0Nkf/
福井の人は、オバマの一件で
2ch離れしてるんでは?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:51:13 ID:tQfQIzaK
そうか
このスレは三重・徳島・鳥取の人が多いからとりあえず福井のせいにしとけってことか

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:18:27 ID:9Nyxrdc+
>>229
オバマの件で日本一民度の低いアホ県民と認定されたからな(笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:50:08 ID:Vrg1t2lD
もし小浜が大阪府下ならノッチを担ぎ上げて、気軽に偽親善大使で起用していただろう。
そしたらセンスがあったのにな。
モノホンのオバマとコンタクトを続けようとしてるあたりが、
町おこしの思惑がマジすぎて引く。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:06:21 ID:8PJB1R2h
このスレよか7倍はおもろい
スレオワタよ
てめえら
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/koumu/1210569279/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:05:46 ID:HvSBoKnw
四国徳島でバキュームカーをしょっちゅう見かけたんだけど、何故あんなに多いのか事情知ってる人いますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:54:04 ID:tNnLzOAz
>>230
どう見ても福井の徳島叩きが一番ひどい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:49:24 ID:tQfQIzaK
>>235
それはなぜ福井だと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:02:13 ID:tQfQIzaK
このスレ読んでわかったけど徳島・鳥取・三重の人ってタチ悪いね・・・
それだけは感じ取れた・・・
これから気をつけよう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:49:27 ID:CZIfvWmK
>>235
福井ニート1人が徳島を粘着して悪口を言いまくってるだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:53:17 ID:x7m/GH5n
このスレッド、糞尿トクシマ人多いな〜

キモ、オタ、ニートかな〜?www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:47:53 ID:tQfQIzaK
>>239
そんなこと言わないほうがいい
徳島の人と同レベルになっちゃうよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:44:52 ID:HvSBoKnw
そんなことより徳島にバキュームカーが溢れてる理由は?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:49:00 ID:fzCsOs6j
そんなことより福井はオバマ州でアメリカ51番目の星を目指してんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:02:52 ID:tQfQIzaK
>>242
小浜市は目指してるんじゃない?

ところで四国スレで徳島の人が関西との近さを他3県に自慢してる・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233377790/l50
そんなに関西になりたいの・・・ちょっとひいた

福井県は道州制に反対してる立場だから、このスレから福井は外しましょう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:16:17 ID:yFWwTC+6
それは県民それぞれ考えは違うが
4県民にとってもっとも大事な地域は関西である
東海、北陸、四国、山陰も大事だが
少なくともその次に来るのは関西
地域によっては自地域より大事なのは関西
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:53 ID:HvSBoKnw
徳島から関西は遠すぎ。
第一、この不景気にあんなにお金をかけて関西行くやつは仕事じゃなければニート。駅前のそごうで十分満足してる賢いやつがほとんどだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:08:38 ID:fLAr89Vy
>>243
ってか次スレいらねーよ、どうせ
三重・・・東海
福井・・・北陸
徳島・・・四国
鳥取・・・中国

ってなるのがオチなんだから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:12:55 ID:HvSBoKnw
国の案通りなら福井だけが関西州の候補。他は可能性すらない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:41:47 ID:Vrg1t2lD
地方を知らない中央が決めたことだろ?
直線や緯度経度で区切られたアフリカ諸国と一緒。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:29:25 ID:tQfQIzaK
>>246
そう思うけどね
四国のT県の人はまたたてそうだから

>>247
国の図案は採用されないとおもわれ
どこの州の構成員になるかは各都府県が決めることだから
福井は関西広域での態度を保留してるし道州制に反対だし
州に組み込まれるなら北陸だと思うけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:35:08 ID:YkXRcOiL
福井県知事は、関西だから北陸だから反対してるのではない
道州制そのものに反対している
関西州にも入らないし
北陸州にも尚更入らない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:49 ID:grGvkwmB
反対というより、福井県内で意見が割れるから道州制反対という
中立の立場をとらざるを得ないんじゃないだろうか。

>>249
何にも言ってないのに、いちいち四国人を煽る意味が分からん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:41:02 ID:i66D4m29
ウンコふくい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:07:33 ID:zBwnLG4c
福井知事は関西州反対だとよ
知事は県民の民意
福井が関西州成立の足を引っ張ってるんだな
さっさと出て行け福井
二度と関西州にかかわるな!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:56:44 ID:9DPsukQy
四国T県はなにごとにも必死なんだねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:30:14 ID:grGvkwmB
何県人か分からんのに、おまえが必死すぎるんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:00:42 ID:jdfbJKz3
徳島は七割が四国州希望って民意が出てる
ここも関西州議論に加わるべきではない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:15:12 ID:QHapZ/tj BE:1190895449-2BP(0)

>>256
いや、四国州:関西州が4:3。
若い人ほど関西州希望者が多いことが分かっている。
将来的には逆転する可能性もあり得る。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:49:26 ID:r9qahs95
糞田舎4県などいらん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:05:28 ID:X+FxVxIz
なんで関西州なの?
近畿州にしたほうがカッコいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:14:45 ID:EdLN6YO5
>>252
トクシマ糞尿
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:05:11 ID:NUhKqDsg
>>260
そういうのは相手にスンナ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:16:12 ID:o0YqLuy5
こんな糞田舎4県などいらん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:21:21 ID:+mttCuCg
>>262
いるとか、いらんとか
そう言う問題じゃないだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:47:48 ID:tiXFpIWx
>>259
近畿州は範囲が狭い 関西州の方が範囲が広いので三重福井徳島鳥取が入る。
でも兵庫北部は関西中心部から随分離れてるのに北近畿とも呼ぶ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:22:26 ID:RyKnRpxQ
それじゃ皆の衆で
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:19:38 ID:dnQ2uONG
広義には若狭、丹後も北近畿だから近畿州で必要かつ重要な地域は含まれる。
関西州ってつけると四国や中国の部外者まで入っちゃうからよくない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:27:58 ID:YoSLa4Di
ウンコふくい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:31:22 ID:tiXFpIWx
福井は関西ではなく近畿か 福井県知事は関西州さえ反対してるのに話が合わになあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:01:46 ID:dnQ2uONG
福井は道路行政などいくつかの行政や電力供給などですでに関西に組み入れられている。いざとなれば知事がわめき立てようが関西州に組み入れられると思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:49:14 ID:5ZYmA94i
徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:22:57 ID:N61is1bM
>>269
それは無理だよ、福井県は行政的には中部北陸管轄が多いんだよ。
電力では敦賀までは北陸電力だし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:14:45 ID:dnQ2uONG
あくまですべて四国、中国管轄の徳島や鳥取と比較しての話。関西電力が若狭に供給してるし道路など様々なところで近畿管轄。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:12:56 ID:kCEn65gk
で、徳島の街中にバキュームカーが多い理由は?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:13:24 ID:90n66kr5
>>273が学習のできない人間だから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:39:08 ID:kCEn65gk
で、徳島の街中にバキュームカーが多い理由は?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:47:47 ID:dnQ2uONG
徳島のトイレはポットンが多いからだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:50:08 ID:O/5Zhpd8
バキュームカーの多さなら三重だって負けないゾ。
なんせ繁忙時間帯のうどん屋の前で汲み取りやっているくらい
ディープなんだぜw 
しかもどことは言わないが人口10万人台の市街地でだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:01:27 ID:WqqzFn3e
津市はそうでもないよ
徳島の場合、グループで移動するから威力は半端ちゃうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:12:26 ID:B+xclHue
三重県民だが
東海より数が多いだけで、役に立たん県ばっかりの関西州に加えてもらわんでも良い。
名古屋だけ独立してくれればいいだけ
280:2009/02/10(火) 05:15:30 ID:B+xclHue
本当は名古屋市民どっか行けなんだけど、無理なので
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:22:24 ID:Dq74GEDA
バキュームカー懐かしいな。
10年くらい前、小学生だった頃
道幅狭めな通学路に立ちはだかったバキュームカーの横を通るのは辛かった。
バキュームカーが通った跡は排泄物の小さな欠片が落ちていたりしてちょっと不快だった。
現在は市の下水道普及率95%前後。もうバキュームカーを見掛けることはほぼないです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:03:56 ID:6hlmEXAP
地方局の自主路線がムカつくinテレビドラマ板より
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233928112/


13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/02/10(火) 01:19:51 ID:aYUJonNIO
> だいたい地方で放送されないドラマってテレ東と一部の深夜ドラマだけだろ。

地方なめんなw
テレ東以外の系列4局がちゃんと揃ってるなんて思うなよ


16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/02/10(火) 12:01:16 ID:IraSXvWz0
>>13
4局そろっていない県なんて少数派
青森・秋田・富山・福井・鳥取・島根・山口・高知・大分・宮崎・沖縄
(山梨・徳島・佐賀は除外)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:16:26 ID:3hyXd/CZ
キー局は基本みんな東京だしどの局もやってること変わらないよ
2局を恥じるべきではない
恨むなら小泉を恨め
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:23:34 ID:WqqzFn3e
徳島だけどバキュームカーから滴り落ちるエキスに毎日うんざりしてます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:45:30 ID:U0mYkvum
>>283
都合良くとらえ過ぎwどう見ても二局しかないとかクソ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:09:13 ID:Dn8v0CE3
どれもいらん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:16:14 ID:SSVqArOO
徳島はポットン便所などインフラの問題があるからいらん。福井は関西電力が電力供給している若狭を関西に編入。三重は伊賀が入りたければどうぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:00:03 ID:jiYRp7/D
ウンコふくい

ウンコふくい

ウンコふくい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:44:21 ID:SSVqArOO
↑ポットン便所の問題は徳島が深刻だよ
290ウンコビ痔徳島:2009/02/11(水) 14:37:58 ID:PmGK52F2
徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:34:40 ID:n+vdh1nw
こりゃガキの喧嘩だなwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:00:30 ID:19hghfpn
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0210.html

■「(エムパワー) スペシャルランチセット」拡大エリアキャンペーン概要
期 間 − 2009年2月9日(月)〜
追加エリア − 近畿圏を除く約1,500店を追加
※2009年1月19日(月)より実施中の関東圏の約1,500店舗を含め、合計約3,000店で展開
※近畿圏は、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、徳島県←
時間帯 − 平日(土日祝を除く)午前11時30分〜午後1時30分
対象商品、価格は下記の通り。いずれもバリューセット(マックフライポテトM、ドリンクM付き)、税込み
293♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/02/11(水) 18:02:31 ID:emwElccA

    ■現在、遂に2000人突破で目撃中!!!・∀・■


    ■■■キャーーーー脅威の大阪最強画像が日本初上陸ぅ!!!!!!・∀・■■■

    何このNYに匹敵する大摩天楼は!!!!!! 凄すぎる!!!!!!???????


    ★★★低層東京カッペが腰を抜かした真実の大阪様画像が、ここに登場♪♪♪^^★★★
    ★★★パゴヤの摩天楼も紹介されてるよヨ^^ パゴヤって、意外に超高層ビルが多いんです★★★
    
    http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233900423/109 ←大阪とパゴヤの衝撃の街並画像がココに!!!もう誤魔化せないネ♪♪♪^^


    1 日本一の100棟に及ぶ連続した新宿の3倍の大ビル群
    2 日本一の高さで日本初の300m超級の世界的超高層ビル
    3 日本一の高さの百貨店
    4 日本一の高さのオフィスビル
    5 日本一の高さのホテル
    6 日本一の面積の百貨店
    7 世界一の高さの駅ビル(ギネス申請予定)
    8 百貨店のほぼ全てが超高層ビル化する脅威的な街並

    ほんと凄いね大阪様は♪♪♪v^^v


    2009年2月9日   10人が目撃 (24時間1人何度見ても1カウント)
    2009年2月10日  280人が目撃 (24時間1人何度見ても1カウント)
    2009年2月11日 2000人が目撃で、なお急増加中♪♪♪^^ (1人何度見ても1カウント)  


294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:46:58 ID:eWWx3ajI
徳島はポットン便所を改善しないと近畿に入れてあげないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:43:25 ID:pR7BIudR
マジレスする気にもならんが、マジレスするわ
三重県は基本的に入れんでもいいが、伊賀市名張市は分離させて近畿州にいれるべき
ここだけは東海に入れたら絶対に不幸になる
福井嶺南も同じだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:21:20 ID:yyqi4i7G
1.北海道(札幌)560万人・19.7兆円
北海道
2.東北道(仙台)919万人・31.6兆円
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島(いわき市周辺を除く)
3. 関信越道(さいたま)1117万人・37.7兆円
新潟・長野(北部)・群馬(邑楽郡・館林市以外)・埼玉(東部を除く)
4.東関東州(葛飾区or江戸川区?)1431万人・51.2兆円
福島県(矢祭・塙・鮫川・古殿・いわき)・栃木・群馬県(邑楽郡・館林市)・茨城・千葉・埼玉(東部)・東京(足立・葛飾・江戸川)
5.東京太平洋州(新宿区)1109万人・73.8兆円
東京(中央部)・沖縄・鹿児島(奄美群島)

6.富士横浜州(横浜)1354万人・55.0兆円
神奈川・山梨・東京(多摩川以南−八王子・日野・多摩・町田・稲城)・静岡(中部・東部)
7.東海道(名古屋)1302万人・58.0兆円
静岡(西部)・愛知・長野(南部)・岐阜・三重(伊賀・熊野灘周辺以外)

8.畿内北陸道(京都)864万人・32.9兆円
富山・石川・福井・滋賀・京都・奈良(熊野川・紀ノ川流域を除く)・三重県(伊賀周辺)
9.阪神紀州(大阪)1329万人・53.7兆円
兵庫(旧摂津・神戸周辺)・大阪・和歌山・奈良(熊野川紀ノ川流域)・三重(熊野灘周辺)

10.中国道(広島)998万人・37.6兆円
兵庫(播但地方・淡路島)・岡山・広島・鳥取・島根・山口
11.四国州(四国中央市)406万人・13.5兆円
香川・徳島・愛媛・高知

12.九州(福岡)1319万人・44.1兆円
福岡・大分・宮崎・佐賀・長崎・熊本・鹿児島
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:24:35 ID:Auxa8xBi
悪臭福井

悪臭福井

悪臭福井
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:42:10 ID:vWML3j32
>>295
京都舞鶴や滋賀湖北もろくに発展させていないくせに、自分達の利益権益を拡大した
いだけなのに、関西に入れば幸福になるとは関西人はどこまで自惚れが強いんだよ。

具体的にこんな理由でこうなるから、今以上に幸福になるって言えよな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:25:41 ID:tglTDNJ3
590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:48:00 ID:WTKjoA2O
徳島県民だが、徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:03:05 ID:vtej2OCn
>>298
関西地方庁とか関西地方議会なんてのはないからね
行政面なら湖北や京都北部は滋賀県と京都府がどうにかすべき
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:07:06 ID:ZG3zPp7S
結局ほったらかしかよ?
中心部や大阪だけが恵まれて結局州都から離れている地域は冷退するだけじゃないか。
関西に入れば幸せになるとか豊かになるとか簡単に言うもんじゃないよ、ただ単に大阪
にメリットがあって大阪が復活して幸せになるだけじゃないか。
これは他の州にも言えることだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:26:36 ID:gLmQvKO7
和歌山の南なんて舞鶴なんかより何倍も悲惨
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:53:51 ID:Xr4bzdLV
関西はこれまで大阪、神戸、京都が足を引っ張り合うばかりだった、
それによる経済的マイナスは相当なもの、東京に差を付けられた大きな要因だと思う
三都市が協力的にやって行くのなら道州制などいらない。
それができないのなら関西復権のためなら道州制をやるしかない。
301>が言っているように
道州制によって大阪市周辺がもっとも利益を得ることになるのだろう
それを納得の上で踏み出さなければならない
さて関西にその合意ができるかどうかが最大の課題である
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:15:38 ID:LWgKS93f
東京に吸われるより大阪に吸われる方がマシ、ということなのかな
一般的には東京は伊賀と伊勢の違いとか越前と若狭の違いなんて詳しくわからんでしょ

関西はそういった事情をよく知ってるだけに県を割るなど差別をしないかと不安
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:19:58 ID:YgNUt5PI
県ですら悲惨なとこは州になったらもっと悲惨 

あほでもわかる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:57:44 ID:GQtEcfG3
>>305
激しく同意
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:13:56 ID:Fvq10pI8
あほでも分かるという人がアホでない保証は?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:19:21 ID:LXajVsNY
>>307
笑ったw

あると思います
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:53:24 ID:GW/6Y20h
あほでもわかるんやからあほであってもあほでなくてもわかるんやからあほでないしょうこはなくても 

あほでもわかる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:46:44 ID:P/d9B1c9
【徳島】生まれたばかりの長男を暴行、重傷を負わせた29歳逮捕【鬼畜】  
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233932043/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:47:52 ID:Db4Js+ki
平成19年度 実質公債費比率の状況 
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
●都道府県別 ワースト15(単位%)
 1  北海道(20.6)
 2  兵庫県(19.6)
 3  長野県(19.2)
 4  島根県(18.1)
 5  大阪府(16.7)
 6  富山県(16.3)
 6  宮城県(16.2)
 8  秋田県(16.0)
 9  山形県(15.9)
10  福井県(15.6)
11  茨城県(15.5)
12  東京都(15.2)
12  栃木県(15.2)
14  岩手県(15.1)
15  埼玉県(15.0)
大学センター試験 都道府県別 平均点
平成20年度
1位 東京  653点
2位 神奈川 649点
3位 奈良  646点
4位 大阪  632点
5位 千葉  626点
6位 京都  620点
7位 和歌山 615点
8位 兵庫  611点
9位 埼玉  608点
10位 滋賀  601点
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:49:24 ID:aiuE2Euy
糞田舎4県などいらん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:55:57 ID:mK/Ur7km
糞4県で争うのは勝手だが和歌山・奈良・滋賀を勝手に巻き込まないで欲しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:16:34 ID:0ugmU+gB
和歌山や奈良は一人あたり県民総生産が三重、福井にボロ負けしているんだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:57:39 ID:zdE22oxK
がんばれ中日ドラゴンズ!!商品名はドアラ直筆!!
ドアラの顔としっぽが食べられる??
2月24日(火)からサークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は2月24日
(火)から、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター「ドアラ」の顔やしっぽなどをイメージした、
オリジナルデザートやパン4品目を、愛知・岐阜・三重・長野・和歌山県(串本以東)のサークルKと
サンクス1,619店(2009年1月末現在)で、3週間の期間限定販売します。商品パッケージの
商品名とドアラのコメントは、ドアラの直筆です。また、商品に付いている応募券を集めて応募する
と、トースターや携帯ストラップといったドアラオリジナル商品が当たるプレゼント懸賞も実施しま
す。
カップケーキの「ドアラのチョコケーキ」(260円・税込)は、渋皮モンブランクリームを絞り
キウイ、チョコレート、アーモンド、クコの実でドアラの顔を表現しました。「ドアラのしっぽパン
(128円・税込)は、ドアラのしっぽの野球のボールをイメージしたメロンパンです。そのほか、
アラの名前にちなんだ洋風どら焼き(ホットケーキ)の「ドアラ〜焼き(はちみつ&マーガリン)」(12
8円・税込)や、卵の風味が豊かな「ドアラのクリームプリン」(170円・税込)を発売します。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p781.pdf
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:40:57 ID:B+om8hK9
>>315
滋賀ばかりか和歌山まで侵食してるのか
関西分断工作や大阪叩きの扇動者が誰なのか想像できるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:55:33 ID:aFhdPxJr
>>316
逆に阪神タイガース関連の商品だと四国や中国の一部まで入ってるのに
何故か和歌山だけは一部が抜かれている・・・・。

>< 商 品 概 要 >

>■ 商品名:「阪神タイガース弁当」(530円・税別)
>■ 販売地域:
><サークルK> 590店舗(2月末現在)
>大阪府・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県(和歌山市、橋本市、那賀郡のみ)・岡山県・香川県・愛媛県・高知県・広島県(因島市のみ)
><サンクス> 798店舗(2月末現在)
>大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・岡山県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・鹿児島県
>■ 販売期間: 2002年3月25日(火)〜4月7日(月)の2週間限定
>■ 商品内容: ・トンカツ(甘口ソース&マスタード)
>       ・鶏肉の照焼
>       ・エビフライ(タルタルソース添え)
>       ・とろ〜り玉子とすき焼き
>       ・じゃがいものカレーソース添え 
>       ・必勝玉子焼き など
>■ 商品名: 「阪神タイガース勝球サンド」(230円・税別)
>■ 販売地域:
><サークルK> 590店舗(2月末現在)
>大阪府・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県(和歌山市、橋本市、那賀郡のみ)・岡山県・香川県・愛媛県・高知県・広島県(因島市のみ)
><サンクス> 798店舗(2月末現在)
>大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・岡山県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・鹿児島県

http://www.circleksunkus.jp/company/press/circlek/2003/0324.htm
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:43:58 ID:c8GQMEPt
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:39:44 ID:fUJV/ea2
くだらないので三重と福井と鳥取は抜けました
徳島さんあとはひとりで和歌山叩き頑張ってください
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:13:45 ID:/e79Uv0j
徳島と和歌山はバキュームカーつながり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:22:01 ID:t1jVMW/2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231560294/512-513
地域ブランド力調査 日経リサーチ
1 北海道 2 京都府
3 沖縄県 4 東京都
5 大阪府 6 兵庫県
7 神奈川県 8 鹿児島県
9 福岡県 10長野県

38福井県 39鳥取県
40福島県 41佐賀県
42徳島県 43埼玉県
44島根県 45茨城県
46栃木県 47群馬県
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:22:37 ID:t1jVMW/2
■都道府県の存在感
 :
26) 熊本県 7.0
27) 青森県 6.9
28) 三重県 6.8
29) 山形県 6.4
30) 山口県 5.9
31) 愛媛県 5.8
32) 宮崎県 5.7
33) 長崎県 5.6
34) 奈良県 5.5
35) 滋賀県 5.5
36) 大分県 5.4
37) 香川県 5.1
38) 石川県 4.9
39) 高知県 4.8
40) 富山県 4.7
41) 和歌山県 4.6
42) 島根県 4.5
43) 山梨県 4.2
44) 佐賀県 4.1
……………………………45) 福井県 4.0
46) 徳島県 3.9 
47) 鳥取県 3.3
ワースト3
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:25:26 ID:yNXReoVN
>>320
いい加減、頼むから和歌山まで巻き込まないでくれません?
叩き合いなど興味ないんで。何がしたいのか分からん。
ただの構ってちゃん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:36:38 ID:knXO2d/l
>>321-322

三重以外はダメだな〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:55:50 ID:4Cy7JjTC
>>322
これって東京にとっての存在感でしょ
関西ならもっと上なんじゃ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:58:57 ID:XssKUWJu
地域ブランド力調査 日経リサーチ 

1 北海道
2 京都府
3 沖縄県
4 東京都
5 大阪府
6 兵庫県
7 神奈川県
8 鹿児島県
9 福岡県
10 長野県

11 奈良県
12 愛知県
13 静岡県
14 長崎県
15 宮崎県
16 広島県
17 青森県
18 千葉県
19 新潟県
20 石川県
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:00:03 ID:XssKUWJu
21 熊本県
22 宮城県
23 和歌山県
24 山梨県
25 秋田県
26 三重県
27 富山県
28 岩手県
29 愛媛県
29 香川県
29 滋賀県

32 高知県
32 山形県
34 大分県
35 岡山県
36 岐阜県
37 山口県
38 福井県
39 鳥取県
40 福島県

41 佐賀県
42 徳島県
43 埼玉県
44 島根県
45 茨城県
46 栃木県
47 群馬県
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:59:43 ID:aBW7E87/
>>319
徳島と和歌山は大昔から仲がいいので。
香川は当然叩くよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:08:31 ID:AN23uQw+
徳島と和歌山は同じ南海道とはいえ大した交流は無かった。
徳島と関西自体、今も昔も交流が少ない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:24:00 ID:r7lVaiLH
徳島と和歌山は街の雰囲気、人の雰囲気が悪い意味でそっくり。あと言葉も。同じ地名も多いしな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:52:30 ID:6XWufA9E
和歌山は関係ねーだろ、徳島・三重・福井とは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:38:17 ID:8b3MnmhS
和歌山は雑魚だから死んでよし

代わりに福井・徳島・三重を関西に入れろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:11:11 ID:AN23uQw+
ポットン徳島は関西には不要
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:53:05 ID:SOli7Eg/
じゃあボットン徳島は四国のままでボットン和歌山も加えた南海州を設立して
三重と福井が代わりに関西州に入ればいいんですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:48:22 ID:fvKpzR4b
>>321
>>322
存在感、ブランド力すべてに置いて、カス徳島

バキュームカーと戯れてろ!www
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:06:03 ID:xntWf419
三重もぼっとんバキュームカーがメイン。

在日の衛生業者が利権がらみで行政に圧力かけて
もうメチャクチャなのだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:33:50 ID:Nj+iCEoT
関西の存在自体がボットンw
一緒にスンナw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:54:39 ID:Vms1oS0p
「都市州」の創設を=横浜、名古屋、大阪の3市が提言

横浜、大阪、名古屋の3市による「大都市制度構想研究会」は18日、
政令市制度に替わる新たな大都市制度に関する提言をまとめた。
道州制を導入した上で、3市などの大都市は単一の州として独立させ、「都市州」とすることを求めた。

提言では、都市州制度と併せ、税収の多い州から少ない州への財政調整制度の構築も盛り込んだ。
都市州内の行政については、
区役所が地域の住民サービス機能を一元的に担うことで本庁機能を限定し、効率化を図ることが必要とした。

都市州の創設により制度運用の効率化や迅速化が進み、
企業活動などが活発化すれば、
「2020年時点で日本の国内総生産(GDP)を年7.8兆円押し上げる経済効果が得られる」との試算も示した。

ソース元:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021800776
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:03:58 ID:n7J1QEXL
うそつけ
ポットン便所が中心なのは徳島だけや
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:09:08 ID:qnnr5B7W
つまらんネタにつまらん工作
飽きた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:17:37 ID:q5tV744W
拘束具で容疑者窒息死、和歌山県に5840円賠償命令
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902180064.html


342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:54:39 ID:6zEBvmRs
大阪市、名古屋市、横浜市はどーやら特別州でいくみたいですな・・・
しかし、なんで横浜市なんや?
横浜って拠点中核都市ちゃうやん
東京の衛星都市やん
ただの巨大な住宅都市やん
おかしいんちゃうん?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:01:22 ID:q5tV744W
ということは関西州の州都は京都でいいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:18:09 ID:5ncK72PZ
関西州より近畿州のほうがいいと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:04:40 ID:tdtNfgOm
ポットン便所徳島はネタでもなんでも無い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:59:58 ID:dVzVMoAG
ぽっとんスレはココ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓徳島はウンコ臭い (107)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1214859708/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:54:35 ID:23ih8NUn
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:41:51 ID:w17/yYxm
徳島和歌山奈良を叩いてるのは京都じゃね?もしくは元京都府民とか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:42:37 ID:+FXtAMDk
かつらぎ署 詐欺容疑自首の男逮捕 和歌山

インターネットの「ヤフーオークション」で虚偽の出品をして
落札者から金をだまし取ったとして、かつらぎ署は18日、
住所不定、無職植田達也容疑者(34)を詐欺容疑で緊急逮捕した。

植田容疑者の携帯電話に、被害者からの問い合わせや苦情が相次ぎ、
「うんざりした」と、同日夕に自首してきたという。

発表によると、植田容疑者は昨年10月、オークションの掲示板に
「ミスターチルドレンのコンサートチケット2枚を販売する」という虚偽内容の記載をし、
落札した高松市内の女性(31)に代金名目で2万5790円を口座に振り込ませ、
だまし取った疑い。

植田容疑者は「仕事がなくなり、金に困っていた。約20人から計約80万円をだまし取った。
相手から、問い合わせや苦情の電話が頻繁にかかってきて、携帯電話が通じない
山間部へと逃げてきた」と供述。
同署で取り調べを受けている最中にも、被害者の女性からの電話がかかってきていたという。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090218-OYT8T01020.htm
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:45:23 ID:+FXtAMDk
スカート内盗撮、無職男逮捕 和歌山・岩出市

10日午後5時15分ごろ、和歌山県岩出市中迫の複合商業施設
「ミレニアシティ」の100円ショップ店内で、同市内の女子中学生(14)の
スカート内を携帯電話のカメラで撮影している男を巡回中の女性警備員が
発見して取り押さえ、駆けつけた岩出署員が男を県迷惑行為防止条例違反
の現行犯で逮捕した。

同署の調べでは、男は紀の川市桃山町元、無職、峠裕規容疑者(29)。
同署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。

ソース:MSN産経ニュース 2009.2.11 02:21
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090211/wky0902110223004-n1.htm
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:46:39 ID:+FXtAMDk
 2004年、和歌山県警和歌山東署の留置場で「防声具」を装着されて窒息死した男性
=当時(52)=の遺族が、国と同県に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
大阪地裁の小野憲一裁判長は18日、「戒具の使用方法が規定に違反していた」として、
県に計約5800万円の支払いを命じた。国への請求は棄却した。

 判決によると、男性は2004年4月、現住建造物等放火未遂で現行犯逮捕され、同署に
留置された。大声を上げるなどしたため、署員が防声具を二重に装着した上、布団をかぶ
せるなどした。男性は呼吸困難となり、窒息死した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800617
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:47:43 ID:zwN6uhqt
 会計検査院の調査で国庫補助金の不正経理が発覚した和歌山県は18日、
物品購入や旅費などの不適正な支出に関与した職員ら71人の処分(同日付)を発表した。

 原邦彰・副知事を訓告、会計管理者や部長級職員ら35人を厳重注意、
部長級と次長級ら35人を注意とした。

 記者会見した仁坂吉伸知事は「知事の処分規定はないが、私自身の責任は
(懲戒の)戒告処分に当たる」と謝罪。問題の背景を「処理がルーズだった」とし、
職員らの個人的な流用は否定した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090218-OYT1T00555.htm

さすが国立大学経済学部最底辺の和歌山大学を有する和歌山県ですね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:49:19 ID:zAxWQ0nz
3月に初めての卒業式を迎える田辺市学園の県立田辺中学校(浜野公二校長)は、個人情報保護法などを理由に、
会場での保護者らによるカメラやビデオ撮影を事実上禁止する方針を立てている。

すでに入学式でも実施しているが、保護者から「子どもの成長を記録に残したい。撮影をさせてほしい」などの声が上がっている。
県教委は「学校が決めた事柄で、県教委が良い悪いは言えない。良識の範囲内の撮影なら法律には抵触しないだろう」と話している。

同校では、本年度から式典で保護者に撮影をしないよう求めており、入学式の際は、保護者あての案内ハガキに
「個人情報保護法により、写真・ビデオの撮影等ご遠慮ください」と記載したり、会場で協力を呼び掛けたりした。
3月14日の卒業式のハガキはまだ送付していないが、同様の文面にするという。

ある3年生の保護者はこのほど、卒業式を前に「子どもを思う親として、成長の節目を祝って、記録に残したい」と
同校に撮影許可を申し入れした。

これに対し、浜野校長は「保護者としての気持ちはよく分かるが、写るのが自分の子どもだけではない場合、
個人情報保護法で規制される。撮影されるのを嫌がる生徒や保護者がいるかもしれないし、ほかに流用される可能性もある。
その場合は学校として責任が持てない」と説明。

多くの保護者が一斉に撮影することになると、式を厳粛に開くことができなくなることも理由に挙げ、理解を求めた。
同中学と一貫教育をしている田辺高校でも昨年度の卒業式から、保護者に写真やビデオ撮影をしないよう呼び掛けている。

県教育委員会は「県立校での式典における保護者の撮影については学校独自の判断で、実態を把握していない」と話している。
田辺市教育委員会も、小中学校の式典における対応は学校の判断に任せている。
しかし、撮影を禁止するという話は現場からは聞いていないという。

2月16日17時17分配信 紀伊民報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000002-agara-l30

和歌山って民度低すぎ。近畿の恥。大阪の隣とはとても思えない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:50:47 ID:ObnF8bUE
民家の軒下にあったポリ袋などに放火したとして、岩出署は17日、
現住建造物等放火と住居侵入の容疑で、紀の川市名手市場、
無職、大山敬二被告(43)=建造物等以外放火罪で起訴済み=
を再逮捕した。同署によると「身内に仕事をしろと言われ、
むしゃくしゃしてやった」などと容疑を認めているという。

逮捕容疑は1月27日未明、近くの無職、登口冨美子さん(76)方の
敷地内に侵入し、軒下に置いてあったプラスチック製コンテナ内の
ポリ袋などにライターで火をつけ、板壁を焼いたとしている。

ソース:MSN産経ニュース 2009.2.18 02:54
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090218/wky0902180255003-n1.htm

見事なまでに犯罪王国ですね和歌山はwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:10:37 ID:dVzVMoAG
ぽっとんスレはココ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓徳島はウンコ臭い (107)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1214859708/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:37:39 ID:44CRxuUG
最近大阪に住んでみてわかったんだが、2ちゃんで嫌われてる大阪人は、都会的でいい人が多い
関西人でも色々違いがあるのが解った。最悪なのは和歌山や奈良の奴
コイツらは糞。多分コイツら最低関西人を大阪が背負って代表扱いされてしまい、嫌われたんだろうな
奴らは大阪なら何をしてもいいと思ってるから傍若無人な態度をとる最低な人種
しかも大阪にちょっといただけで大阪人の振りするからさらに質が悪い
まるで日本人のふりして犯罪起こす韓国人と一緒
島田やさんまなどがその例
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:05:40 ID:F7KPaYvZ
和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井>徳島
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:37:23 ID:ZLHGnADL
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:05:09 ID:tdtNfgOm
ポットン徳島が話題を反らし始めた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:46:22 ID:yQuv7Mst
大阪>>>兵庫>京都>>>三重>>滋賀>奈良>>福井>徳島>鳥取>>>>和歌山(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:34:04 ID:02bYUWzq
2008年 し尿処理人口比率
徳島県 19.5%
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:41:50 ID:jTVzVXgQ
徳島は関西の掃き溜め(産廃や島流し受付)でもいいから仲間に入れて・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:02:42 ID:7LX+q8lC
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:35:35 ID:e3PZLMoS
日本一の掃き溜め
悪臭ぷくいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:12:59 ID:z9WNUILY
 映画「ハルフウェイ」の初日舞台あいさつが21日、都内で行われ、主演の北乃きい(17)や
北川悦吏子監督(47)らが登壇した。卒業を前に揺れ動く女子高生を演じた北乃は
「キャストもスタッフも少人数で、家族みたいな感じだった。アドリブが多くて戸惑いもあったけど、
だんだん楽しくなってきた」と振り返った。大ヒットドラマの脚本家で知られる北川氏は、
今回が監督初作品。共演の溝端淳平(19)に関西弁で演技させたことについて
「溝端君は関西出身じゃないのに、なんで関西弁をしゃべれるの? 和歌山生まれでしょ? 
和歌山も関西なの?(笑い) わあ、すごい外しました」と照れていた。


ニッカンスポーツ
:http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090221-463364.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:48:25 ID:kZZF2y93
悪臭といえばココ↓


喉から飛び出す「くさい玉」
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html

2000年1月、インターネットにある掲示板の書き込みから、爆発的に広がった噂があった。
ある女子高生が、数日前から喉の奥に何か異物があるような感じがして気になっていたという。
そんなある日、彼女が咳をした途端…

何と口の中から、白い玉が飛び出したのである。
その物体は、一見まるで紙粘土を丸めたようで、大きさは直径5〜6ミリ。
触ってみると柔らかく、弾力性があった。さらに力を込めてみると、その物体はぐにゃりと潰れ、その瞬間!

思わず鼻を覆うほど、強烈な生臭いニオイを放ったのである。
そこで彼女は、この玉を「くさい玉」と命名し、出るたびに潰して遊ぶようになった。

しかし、大人になった現在でも時々「くさい玉」が飛び出すことに、彼女は『これは何か重大な病気の兆候ではないのか』と、不安になり始めた。そこで原因を突き止めようと、インターネットの掲示板に『くさい玉』のことを書き込んでみたのである。

すると…全国から、
「私も出ます!」「仲間がいてうれしい」「自分だけかと悩んでいた」
という人が続出。
「自分は出ないからわからない」というメールも含め、喉から出る謎の塊について、
800人近くから反応があったというのだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:12:11 ID:hY5IYJUa
関西人にとったら和歌山は最低最悪な印象が強い
大阪なんか比べもんにならんくらいガラ悪いし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:53:18 ID:iUMVf522
ポットン徳島は?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:27:46 ID:fgAkIHZO
んっ・・・徳島?
バキュームカーの大群が、我が者顔で走り回るウンコ臭い所だったよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:26:27 ID:JWJsOM4u
>>356
そんなことないね。
大阪南部は最悪だから。平気で気違いって言葉を教室で連発してたし、実名挙げて2chで悪口書きまくったりしてた。
オサレしてるつもりなんだろうけど、ファッションセンスは関西最底辺

大阪市内住みの人は確かに落ち着いてて都会的。
堺は微妙(どこの田舎者だよwってくらいガッツリ腰パンしてる人がいた)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:03:13 ID:vlatbWSa
>>370
大阪南部に拘ってるみたいだが何か嫌な事でもされたのか?
個人の恨みは個人で晴らしたら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:03:47 ID:1OmmKcpj
四日市のご当地グルメを商品化!!
四日市とんてき協会公認『四日市とんてき弁当』
3月3日(火)〜サークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は3月3日(火)
から(※)3週間の期間限定で、三重県四日市市のご当地グルメである「四日市とんてき」を商品化し
た、「四日市とんてき協会公認『四日市とんてき弁当』」(560円・税込)を、愛知、岐阜、三重、
長野、和歌山(串本以東)のサークルKとサンクス計1619店(2009年1月末現在)で発売します。
(※)長野地区は3月5日(木)からの発売になります。
「四日市とんてき」とは、単なる豚のステーキではなく、分厚い肉をニンニクと一緒に
濃い目のタレでソテーし、キャベツの千切りを添えた、三重県四日市のご当地グルメです。
今回、「四日市とんてき」を商品化するにあたっては、「とんてき」を通じて地域の活性
化を目指す「四日市とんてき協会」(所在地:三重県四日市市、代表:四日市大学准教授 小
林 慶太郎)の監修を受けました。「四日市とんてき協会は」は、民間の有志団体で、四日
市とんてきマップの作成・配布、マスコットキャラクターの選定、とんてきの唄の製作協
力なども行っています。現在、とんてきをメニュー化している18店舗(2009年1 月
末現在)が賛助会員として参加しています。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p801.pdf
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:44:57 ID:dAZ+cdUw
橋下知事が関西州入りを福井県知事にお願いしてるね
関西にとって重要な電力や敦賀港をどうしても確保したいらしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:02:17 ID:CUna8Pvn
>>373
敦賀の港が重要と言っているわりには、関西の使用は少ないじゃないか。
電気は別だろうが、まあリップサービスが少しはあったかも知れんな。
道州制では福井にラブコールしたが福井知事に相手にされなかった。
福井知事に公務で仕方ないが途中退席されて、そのあと持論の道州制の
考えを会場で訴えていたらしいが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:21:14 ID:dAZ+cdUw
アジア、ロシア向けやろ
今後敦賀は関西の入り口として重要になる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:51:37 ID:qxUJ8yKx
>>375
ここは東海も近いしな。
関西はもっと敦賀の港を利用すべきなんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:40:23 ID:n587/22x
福井県民だけど北陸州、中部州、関西州どっちについたほうが
福井の利益になるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:02:35 ID:dAZ+cdUw
北陸州が論外なのは明らか。文化圏が違う嶺南と嶺北が別れてそれぞれ好きな州に入るのがいい。
379377:2009/02/23(月) 19:22:47 ID:n587/22x
じゃあ俺は嶺南に住んでるし入るんなら関西州の方がいいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:29:13 ID:RSsTm443
敦賀港が重要なら丹南もいるだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:39:12 ID:OhCr5KR9
>>378
感情や思い込みではなく具体的な理由をお願いします。
でないと関西州について行こうという気になれないのですが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:03:00 ID:dAZ+cdUw
嶺南は関西指向だし関西でいい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:01:01 ID:upbBmal2
結局関西州は福井に対して具体的な利益を説明出来ないんですね。
橋下知事が福井県へ来て関西州へと福井県民にお願いしていましたが、言葉でなく
北陸新幹線は関西の力で全部整備します、州議員数は福井は多くする、予算は優遇
する、福井への企業誘致は保障する、道路整備は保障する、それくらい言わないと
福井県民に対してのアピールにもならないですよ。 BY福井県民。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:13:51 ID:RSsTm443
北陸新幹線は国の予算だから関西だけで決めれるのか?
企業誘致はこの中では一番可能性あるし期待したいですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:50:22 ID:Ff6TNdzE
>>384
ID変わっちゃったんだけど383です。レスありがとうね。
なぜ企業誘致かと言えば橋下さんは逆に大阪へ企業を集めようと考えているんですよ、
それが福井の方向と逆行しないかと、北陸新幹線は石川の強力が必要なんですよ滋賀
は北陸新幹線には現状予算を出したがっていないんですよあと関西に負担可能な財源
があるのかどうか、それと州議員の数は福井は人口が少ないので議員の数が州の中で
著しく少ない可能性がありますそれは発言力の低下予算の減少を意味します。
関西は残念ながら財政が悪いのが現状なので福井への十分な予算が計上されるか心配
なのですよ。災害や連携に関しては地理的に石川岐阜愛知の強力は必ず必要になります。
いずれにしても関西の端っこになりますので、首都が近い金沢(北陸)、名古屋(中部)
よりも利益(ハンディ)がない事には関西への参加は難しいのではと言いたいのです。

マジレスしてすいません素直な気持ち考えを言ったのです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:50:50 ID:Mhf/GqzS
橋下は南港を州都にしたいんだから一番欲しいのはスレタイの中だと
徳島だよ。
徳島を入れるとWTCが関西州の真ん中になる。
徳島を外すとWTCは端っこになるからこれはまずい。京都に州都をもっていかれちゃう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:44:02 ID:RxtXsa7P
関西州に入ったら、新幹線が通って企業が地元にやってくるだって?
逆だよ。福井なんて放置に決まってるだろ。
新幹線を通したいなら、さっさとルート決めて
通しておいた方が良いよ。
ここを見ている人だと、若狭ルート希望が多いかな?
個人的には、米原ルートで名古屋への逃げ道も作っておいた方が良いと思う。
関西州になったら、僻地に金出したくないので、金沢止りも有り得るぞ。
企業誘致にしても、固定資産税減免や土地、水、電力等の供給は市町村に拠る
ところが大きいからな。州には期待していない。

つか、交付金等がメリットと考えるのなら、そもそも道州制自体がデメリットやな。
州が、今の国以上に地方に金をばらまけるとは思えへん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:39:11 ID:6FN3E5cG
>関西州になったら、僻地に金出したくないので、金沢止りも有り得るぞ。

情報が古いね。
北陸新幹線は、路線が福井で駅舎が敦賀まで確定しているのに。

知識もないのに、エセ大阪弁で京都と福井の離反ばっかり言っているね。
実際はどこの地方人なんだい? > 387
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:19:12 ID:YXLvbclP
>>383
>結局関西州は福井に対して具体的な利益を説明出来ないんですね。
>橋下知事が福井県へ来て関西州へと福井県民にお願いしていましたが、言葉でなく
>北陸新幹線は関西の力で全部整備します、州議員数は福井は多くする、予算は優遇
>する、福井への企業誘致は保障する、道路整備は保障する、それくらい言わないと
>福井県民に対してのアピールにもならないですよ。 BY福井県民。

これが本当の地元の考え。
関西州に入れ、はいそうですかと、素直には決してならない。

例えば、福井知事は滋賀知事と共同で中京新快速の運行を目指している。
福井にとって、中京も関西も選択肢の一つということ。

【政策】福井県の西川知事、「道州制避けるべき」−関西財界セミナーで[09/02/07] [ビジネスnews+]

というのもあるがこれは駆け引きでしょう。
中京と関西からいい条件が得られなければ、北陸入りが残っている訳ですし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:40:01 ID:qCXCFEAW
>>388
まだ国の正式な着工認可がでていないし何十年先になるかも分からない中、財政的に余裕のない
関西州においては自分達にあまり関係のない北陸新幹線自体に否定的(いらない)な関西の人達も
いるし計画が白紙になってしまう可能性はありえるよ。

個人的意見だが道州制など「マルチ商法」そのものだよ。親(州都)がいて子(地方)がいる、一番
下の子(人口が少ない州都から離れている地域)は一番損をして辛い目にあうし全く利益はない、
福井人は一番下の子になるし損をする事がみんな分かっているから反対していると思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:48:54 ID:NoBOEX4h
>>389
同意ですね。
福井からは州都大阪関西は一番遠いし具体的利益がなければ橋下知事が来て県民にお願い
しても歓迎はするでしょうけど関西州参加については誰も相手にしないと思いますよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:14:40 ID:dFMHy2P3
>>386
徳島を加えるとインフラ投資が大変なのでいらないってのが本音
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:03:46 ID:YXLvbclP
>>390
>>>388
>まだ国の正式な着工認可がでていないし何十年先になるかも分からない中、財政的に余裕のない
>関西州においては自分達にあまり関係のない北陸新幹線自体に否定的(いらない)な関西の人達も
>いるし計画が白紙になってしまう可能性はありえるよ。

"財政的に余裕のない関西州"なのは分かりました。

ではどの州がいいのでしょうか?
中京州?北陸州?
東京発の新幹線が通る県を全部まとめて関東州にするとか??
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:25:14 ID:69Uhxyig
>>393
だから福井県は道州制に反対と言っているのでは。
道州制になると州都周辺に予算人企業が集中して州都から遠い地方の
細かな行政インフラなどが今より軽視される可能性があるからでしょう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:34:22 ID:MDDbiz9x
京都州:京都(州都)、福井嶺南、北兵庫、鳥取、滋賀
近畿州:奈良(州都)、南兵庫、大阪、徳島、和歌山、三重南部


不満不平が一切出ない理想の形


396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:39:45 ID:dFMHy2P3
徳島が近畿州に入るとお荷物をしょい込む府県に不満が出る
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:52:56 ID:7AbQ6BMP
徳島徳島ってうざいよ
個人的な恨みなら個人で晴らしてくれないか
ここは大局的な見地が必要なスレだから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:18:56 ID:dFMHy2P3
>>397
徳島県民乙
血税を使って徳島にインフラ投資はすべきでない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:16:11 ID:ybUhw8gP
血税によらないインフラってあるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:39:13 ID:dFMHy2P3
徳島を他府県二府五県並にするのは難しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:50:51 ID:LA6keyjG
>>395
鳥取は満足なんだけど福井は大阪州に入りたいだろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:11:11 ID:VWOgjtBC
都道府県間の新密度
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7774.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:31:14 ID:cqOOyRRp
↑鳥取は広島に、徳島は香川に、福井は京都に、三重は名古屋に親しみを感じてるんだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:26:13 ID:otn4J8um
福井は若狭地域の人達がいるからな、しかし関西の帰属
意識というのはないと思うよ。
あくまで北陸地方、中部地方の帰属意識が強い地域だろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:20:04 ID:cqOOyRRp
>>404
じゃあ京都に最も親しみを感じている三県に入ってる理由は?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:01:33 ID:LcacGSNn
>>405
京都に親しみを覚えるぐらいで帰属意識が関西や関西州ではないでしょう。
福井県経済のアンケート調査で今後どこの県と密な取引を望むかについて、
愛知岐阜が1位2位だったよ。
だからと言って中部が良いとか関西が悪いとも言えんが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:43:54 ID:In3651vv
各県民の希望は福井三重は中部州、鳥取は中国州、徳島州は四国州を希望してるって事だね。
じゃあそれでいいじゃない。



408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:46:28 ID:rTtJtiT4
>>407
おいおい福井三重が中部州だとは限らないではないか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:09:36 ID:OVVwK4n6
>>403
香川に親しみを感じてるっていうか、ストーカーされてる・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:07:36 ID:+En/N2eN
>>402

見事に大阪と京都に集中してるな
それに比べて愛知の人気の無さときたらwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:38:16 ID:R/w/3pu3
県の数が多いだけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:46:00 ID:+En/N2eN
じゃあ何で親しみを感じる都道府県で静岡、長野、宮城以下なのかな愛痴はwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:50:39 ID:tfRdRh7R
福井は自分達の方言がそんなにキライなんか?
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7777.html

>>412
なんでこのスレで愛知の話題なんか出すんだよ。やめれ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:29:02 ID:cqOOyRRp
>>413
若狭の人が東北チックな越前の言葉をきろうとるから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:30:17 ID:cqOOyRRp
>>406
ソースは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:35:36 ID:DTQQAE4y
徳島にとっては四国州への統合が400年来(長曽我部以来)の悲願だ。あなたの安易な分断工作がどれほど県民の心を傷つけているか考えてみてほしい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:09:56 ID:utH1zKMq
400年来とはいえ、有史以来で統一されたのはたった数日間だけどね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:45:01 ID:DTQQAE4y
平安時代までは四国で一国扱いであり文化習俗を同じくする同胞であった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:30:05 ID:ofDTBkPI
兵庫県民だけど、関西州なんて御免です。よって徳島も関西州はないです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:05:59 ID:DTQQAE4y
徳島も過半数が四国志望
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:15:54 ID:ofWaIoBQ
ぷくい人は性格が悪い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:21:54 ID:i7pHnt+s
>>418
初耳。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:06:56 ID:J553e1Wr
四国の一体感は歴史に裏付けられたものだったんだね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:07:23 ID:42D+z1Z+
福井は北陸州
徳島は四国州
三重鳥取は関西州

で決まりなんだよ
個人の意見なんてどうでもいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:10:47 ID:J553e1Wr
↑諮問機関の案で関西州入りの案があるのは福井のみ。感情論はおやめなさい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:13:23 ID:qCCl50n3
1月の都道府県別の有効求人倍率 朝日新聞夕刊より
埼玉 0,63(−0.10)
千葉 0.64(−0,01)
東京 1.00(−0.05)
神奈川0.66(−0.04)
福井 0.81(−0.12)
山梨 0.59(−0.06)
長野 0.61(−0.13)
岐阜 0.72(−0.14)
静岡 0.69(−0.14)
愛知 0.90(−0.23)
三重 0.69(−0.20)
滋賀 0.57(−0.12)
京都 0.69(−0.10)
大阪 0.74(−0.07)
兵庫 0.62(−0.07)
奈良 0.61(−0.07)
和歌山0.72(−0.04)
鳥取 0.53(−0.04)
島根 0.67(−0.09)
岡山 0.84(−0.13)
広島 0.75(−0.09)
山口 0.76(−0.13)
徳島 0.68(−0.07)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:58:31 ID:J553e1Wr
徳島に行って始めてポットン便所というものを知ったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:57:53 ID:prkPAbvv
ウンコ福井人乙
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:07:09 ID:WirTSch7
そもそも道州制反対の福井県は無理して議論に参加しなくてもいい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:09:33 ID:8gJTGRor
四国志望が大多数の四国徳島も勝手に巻き込むな。
長曽我部以来の悲願達成に向けて頑張ってる徳島県民の心を傷付けないで。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:22:48 ID:lGGQ2A0M
長曽我部の徳島での評価は最悪。
三好や細川ゆかりの有力な武将たちを騙して殺していったから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:31:01 ID:lGGQ2A0M
おっと釣られた、長宗我部だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:47:47 ID:8gJTGRor
>>431
細川や三好は本来は阿波国民じゃないからそうでも無いよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:58:04 ID:lGGQ2A0M
そんなことを言い出したら、
細川、三好に限らず、全員が元々四国民ではないけどね。
四国は秦氏に平家に関西の商人や役人が移り住んだ土地だ。
島流しに、それを管理する役人も元々は他所モン。
しまいには若狭島津氏まで阿波公方を頼って阿波国で住んでた始末。
長宗我部も先祖は他所モンだぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:01:43 ID:8gJTGRor
所詮自称やけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:58:10 ID:pb4jeSWA
そのころ福井は斯波氏の勢力下だったわけだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:46:39 ID:tWnrEom1
その斯波氏が後の織田氏となる有能な荘官を発掘し尾張に送ったわけで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:43:13 ID:433230A6
立派な福井から離れさせるってことは織田氏は左遷か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:29:42 ID:32ZXfRjM
越前、尾張は斯波氏の領地の中では数少ない大国だから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:54:29 ID:433230A6
じゃあ、思いっきり中部じゃんか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:03:13 ID:32ZXfRjM
斯波は畿内の領地も持ってたろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:20:59 ID:ZsyHfMMj
尾張は近畿の端という意味だから名古屋は近畿になる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:29:41 ID:433230A6
畿内なら細川でしょ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:50:37 ID:433230A6
中部ではないと主張したかと思えば、名古屋が近畿になったり。
一体福井って何なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:00:42 ID:32ZXfRjM
徳島は中国でもあるね。
若狭、伊賀は近国だけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:41:27 ID:kUkkV6Bq
斯波氏守護領
越前・若狭・越中・加賀・遠江・信濃・尾張
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:08:22 ID:433230A6
若狭は中国、伊賀は下国、阿波は上国だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8F%B8#.E5.9B.BD.E7.AD.89.E7.B4.9A.E5.8C.BA.E5.88.86
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:30:38 ID:32ZXfRjM
中国の意味を理解してない、徳島人乙
距離のことですよ
徳島は都から遠いから中国
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:07:26 ID:433230A6
知ってるよ。
散々馬鹿にしておいて自分のとこの格式は中国や下国じゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:23:46 ID:pOc3z5vA
越前と伊勢は大国なんだが
都合の良い事ばかり書いているから、馬鹿にされるんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:39:48 ID:kUkkV6Bq
若狭国 中国・近国
越前国 大国・中国

伊勢国 大国・近国
伊賀国 下国・近国
志摩国 下国・近国
紀伊国 上国・近国

阿波国 上国・中国
淡路国 下国・近国

美濃国 上国・近国
尾張国 上国・近国
三河国 上国・近国
備前国 上国・近国
美作国 上国・近国
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:42:52 ID:kUkkV6Bq
斯波氏守護領
越前・若狭・越中・加賀・遠江・信濃・尾張
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:39:19 ID:asnq77yV
【徳島】
山賊 蜂須賀小六の末裔が300年余り治めた土地で
今だに通用するのは 金と力のみ
つまり、主義主張は二の次で 持ったモン勝ち 強いモン勝ちの
山賊の理屈で動いてる (阿波踊りは江戸時代の庶民のガス抜きのなごり)
追いはぎ県民性からすると、電波泥棒、置き引き、賽銭ドロ、自転車ドロ、下着泥など当たり前の行動である。

どうしようもないwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:12:32 ID:PKx6REEg
蜂須賀氏は正勝の祖父の代までは斯波氏、
父、正利は美濃斎藤氏に仕え、
正勝の代になって織田氏の配下
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:16:09 ID:FH8+MWdf
畿内…山城、摂津、和泉、河内、大和
近国…若狭、美濃、尾張、三河、伊賀、伊勢、志摩、近江、丹後、丹波、但馬、播磨、淡路、紀伊、備前、美作
中国…越中、加賀、能登、越前、甲斐、信濃、飛騨、遠江、駿河、伊豆、因幡、伯耆、出雲、備中、備後、阿波、讃岐
遠国…陸奥、出羽、常陸、下野、上野、武蔵、上総、下総、安房、相模、越後、佐渡、隠岐、石見、安芸、長門、周防、伊予、土佐、筑前、筑後、肥前、肥後、壱岐、対馬、豊前、豊後、日向、大隅、薩摩

456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:52:37 ID:32ZXfRjM
>>454
蜂須賀は稲田とともにのぶせりだったはず
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:59:51 ID:tWnrEom1
>>449
越前が大国なのは越前を治めてた継体天皇が湿原だった福井平野の大規模な干拓を行ったから
おかげで越前は発展し農業生産力が高いだけでなく活気のある国として畿内の中でも有名だった
重税に苦しむ畿内の農民達が越前国に逃げることは珍しくなかった
後に開墾が急速に進み政府(東大寺)自身が荘園獲得に乗り出し
畿内に多くある大規模な典型的な初期荘園となるほどで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:50:43 ID:32ZXfRjM
>>457
超大国の越前国司になれたと喜んでたら、土壇場でおじゃんになって阿波国司にされてしまい失意のあまり亡くなった貴族の悲話も有名だね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:00:37 ID:32ZXfRjM
>>449
ポットン便所ってにおいますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:22:19 ID:sOOtaiKJ
シャープ堺・IPSアルファテクノロジ姫路・松下電器尼崎による経済効果

大阪>兵庫>京都>滋賀>奈良>福井>和歌山

http://www.kiser.or.jp/research/project/data/080709_osaka-wangan_syousai.pdf#search='第3章 産業構造の長期変化'
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:13:52 ID:OQrFfAwb
>>451
美濃、尾張より国力がある福井や三重ってすごかったんだな。徳島は今も昔も口だけ番長だね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:17:48 ID:OQrFfAwb
>>455
中国になると伊豆、阿波、甲斐とさすがに遠い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:18:27 ID:q6Ww9w+E
イタリアンの巨匠「ポンテベッキオ」山根大助シェフ監修 第2弾
『牛肉と筍のラグーソース 〜柚子と山椒の香り〜』を発売!!
3月10日(火)〜関西地区のサークルK及びサンクスにて

【商品概要】
□ 販売期間 :3月10日(火)〜3月30日(月)の3週間限定
□ 販売店舗 :関西地区(大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・兵庫県・和歌山県)のサークルK・サンクス888舗
(2009年1月末現在) ※兵庫県と和歌山県は一部地域を除きます

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は、関西の有名イタリア
ンリストランテ「ポンテベッキオ」(住所:大阪府大阪市)山根大助シェフ監修『牛肉と筍のラグーソース〜柚
子と山椒の香り〜』(495円・税込)を、関西地区(兵庫県と和歌山県の一部地域を除く)のサークルK・サンクス
888店舗(2009年1月末現在)で、3月10日(火)から3月30日(月)の期間限定で販売いたします。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p941.pdf
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:30:55 ID:GWZ7uNlB
>>462
中国越前を含む福井よりも三重の方がふさわしいな。
三重>>>>>>>>>福井>鳥取=徳島
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:43:32 ID:OQrFfAwb
延喜式は奈良の都を基準にしてたからねぇ。京都なら伊賀以外は中国でしょうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:57:03 ID:Rv4P789E
たらればは見苦しいぞ
ど田舎ぷくい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:14:38 ID:AM9tFvej

■■■東京vs大阪、言い訳のできない膨大な写真画像対決頂上決戦!!!・∀・■■■



真実・事実を写す写真画像の前では、大阪>>>>>東京という位置関係は揺るぎようがないわネ♪♪♪^^





http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105






東京は、超高層ビルや繁華街などどれも大阪の半分以下の規模でしかないわ♪♪♪^^

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:54:32 ID:6Ns8X/Ea
東京対大阪なんてどうでもいいよ
そもそも誰も関心ない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:54:58 ID:QqsRIX8Q
BE徳島を生暖かく見守るスレだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:20:34 ID:+UFdOKDn
ウンコ福井人乙
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:00:48 ID:nB/u9ev/
三重→東海州
徳島・鳥取→中四国州
福井→オバマ州

あると思います!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:48:24 ID:qwLuSDA8
日本一嫌いな都道府県
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236084129/

822 : すずめちゃん(徳島県) :2009/03/03(火) 22:29:37.24 ID:YCbzFf/B
あと大阪と和歌山、福岡


904 : すずめちゃん(福井県) :2009/03/03(火) 22:34:35.02 ID:Nb9/cwJj
奈良と和歌山

関西ぶってんじゃねーよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:24:53 ID:USRPd0iM
すだちんぽwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:37:58 ID:xYrLVffY
徳島と鳥取は中四国依存の経済構造だからこのスレに関係ない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:45:35 ID:wfV4Zw7g
来る者拒まず去る者追わず
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:31:46 ID:4X6hJ4my
今年の六月鳥取市青谷町で開催される関西広域知事会に 福井も三重も出席してくれるでしょうね?
福井の知事さんだってこの会議は道州制を語り合う会議ではないのでだいじょうぶでしょうね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:45:28 ID:kVYt7k+3
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:46:24 ID:5fxhgNiO
ふくいんぽwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:49:40 ID:47ChIA8S
>>476
道州制の話しではないと言っても関西広域連合道州制の話しは出ると思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:54:05 ID:47ChIA8S
橋下知事、職員の給与公開ってすごな。この知事は本当にやるね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:39:26 ID:6agMFVsO
>>474
このニ県は文化的にも経済圏的にも中四国だもんな。知事の気持ちはわかるけど県民の意見と掛け離れてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:12:41 ID:SUY8d9PD
1つの州の構成県は7が限界
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:27:31 ID:91sjQOLh
かつめしキャラの「かっつん」「デミーちゃん」も登場!
加古川のご当地グルメ「かつめし」
3月10日(火)〜関西のサークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は3月10日
(火)から3週間の期間限定で、兵庫県加古川市のご当地グルメである「かつめし」を商品化したオ
リジナル弁当「MOT.かつめし」(555円・税込)を、関西地区(兵庫県と和歌山県の一部地域を
除く)のサークルKとサンクス888店(2009年1月末現在)で販売します。商品パッケージに
は、加古川観光協会(兵庫県加古川市)から提供を受けた、かつめしのロゴマーク、キャラクターの
「かっつん」と「デミーちゃん」を使用しました。また、本商品は、サークルKサンクスが展開する
地産地消企画「関西MOTプロジェクト」の対象商品でもあります。

「かつめし」は、お皿の上に盛ったご飯の上にビーフカツをのせ、その上からデミグラスソースを
かけた、お箸で食べる洋食メニューです。加古川市のご当地グルメです。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p962.pdf
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:34:52 ID:ZOBlePL1
>>482
大阪単独州 大阪
関西州 京都 兵庫 和歌山 奈良 滋賀 三重 福井

でOK?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:11:59 ID:5fxhgNiO
ウンコ福井乙
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:06:34 ID:+j/3ybhQ
\  \
          ★ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
      \ ∧ ∧       
        (゜Д゜∩          
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \      
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:13:24 ID:yNwd0VKl
>>470
徳島は歴史的に貧しかったから口汚く人を罵る文化があるんだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:45:01 ID:Ewn1TSgX
汚いも何も>>470に類する糞尿煽りを
先制して仕掛けてきたのは福井側やろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:14:15 ID:yNwd0VKl
>>488
ソースは?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:16:00 ID:GNbwXT7g
日本一最低・最悪な都道府県
1位 愛知県 …27.2% 22票(22)
2位 福島県 …24.7% 20票(20)
3位 和歌山 …22.2% 18票(18)
4位 秋田県 …14.8% 12票(12)
5位 会津地方 …13.6% 11票(11)
5位 大阪府 …13.6% 11票(11)
7位 神奈川 …12.3% 10票(11)
7位 東京 …12.3% 10票(11)
7位 京都府 …12.3% 10票(10)
10位 兵庫県 …8.6% 7票(7)
11位 愛媛 …7.4% 6票(6)
12位 三重 …6.2% 5票(5)
12位 北海道 …6.2% 5票(5)
14位 青森県 …4.9% 4票(4)
15位 滋賀県 …2.5% 2票(2)
15位 岐阜県 …2.5% 2票(2)
15位 徳島県 …2.5% 2票(2)
15位 奈良県 …2.5% 2票(2)
http://www.vote5.net/andivision/htm/1234069729.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:20:11 ID:YLFIMNJJ
大変です!和歌山が上位にいますよ。


都道府県ワーストランキングTOP5
和歌山は全てランクイン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1222492281/559-565
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:42:11 ID:iZHyjX0e
どう考えても1人の粘着のしわざwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:56:00 ID:lkb1D0P+
>>492

疑うのならこのスレでも見てきたら。
本当に嫌われまくってるよ。

日本で一番好きな都道府県は何処
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1222492281/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:57:35 ID:lkb1D0P+
こちらでも上位だ。
存在感ない割りに嫌われまくってる屑県。

日本一存在感のない都道府県と言えば?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1223375066/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:30:58 ID:DOt7LsDW
自演乙
ID変えることくらい串通せば造作もないこと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:58:12 ID:MwN2cujb
和歌山や福井を不当におとしめようという四国人の仕業
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:21:45 ID:LeueE8/0
四国人、特に徳島人は大阪へ集団就職するときや遊びに行くときは
南海繋がりで和歌山経由が多かったから親近感がある。
四国遍路は和歌山の高野山参拝で締めくくる。
共通の地名が多く互いに移り住んだ人も多い。
徳島人は和歌山が仲間だと勝手に思っている。
和歌山を叩くのは福井人か三重人だろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:38:08 ID:OHd6CIjz
和歌山を執拗に叩いてるのは大阪ビッグローブの奴だけどね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1231588263/l50#tag58
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:33:51 ID:NCCoK65C
>>497
三重が和歌山を叩く理由なんてないぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:01:41 ID:A8WYb73+
経済効果が福井以下の和歌山とか(笑)

http://www.kiser.or.jp/research/project/data/080709_osaka-wangan_syousai.pdf#search='
初期投資による経済波及効果
シャープ堺 IPSアルファテクノロジ 姫路松下電器尼崎 住友金属和歌山 計
大阪 172,131    38,772      81,879        42,485    335,267
京都 7,639     3,329       6,788        3,423     21,179
兵庫 12,106    92,676      163,706        11,618    280,105
奈良 3,682      965       2,139         945      7,731
和歌山1,752      815       1,663        87,266     91,495
滋賀 3,171     2,019       4,166        1,624     10,980
福井 2,238     1,592       3,202        1,190      8,223

製品出荷による経済波及効果
大阪549,091     47,906       66,274        6,215     669,486
京都 12,397     7,707       10,662         526      31,292
兵庫 27,646    279,568      386,764        1,960     695,938
奈良 7,330     3,489       4,827         171      15,817
和歌山6,354     1,825       2,524        59,809      70,512
滋賀 12,813     7,251       10,031         288      30,383
福井 8,631     3,834       5,305         686      18,456
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:22:55 ID:kM6x4Jdl
>>498
板が違うし規制されてるはずなのに和歌山叩きは治まってねえぞ
別人だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:37:21 ID:XUp0xRLu
>>501

規制はとっくに解除されてるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:47:55 ID:9pv4l5Bg
ひきこもり福井人が和歌山徳島見栄を叩いてます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:02:17 ID:W//SLcNV
>>501
ラルクしか叩いてないから基地外アンチラルクだろ
お国自慢、人類学系の人間じゃないと思われ
505関西人:2009/03/08(日) 22:15:39 ID:MwN2cujb
>>497
徳島臭いねん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:32:20 ID:VezcPOfG
福井が和歌山に嫉妬して叩いてるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:07:46 ID:ImONcUY+
>>497
紀伊の国を分け合った兄弟である三重が和歌山を叩く理由が無い
三重に多いオークワも本拠は和歌山だし、出来やん、しやん、とか方言の共通点もあるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:48:19 ID:wYAuiLR+
>>507
僕が聴く和歌山弁は、[出来やらそ、しちゃらら、するろ]なのニャ。旦_(._.)_
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:29:39 ID:a92sE4JE
和歌山って強烈に嫌われてるなwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:55:45 ID:fMe0e3ga
そりゃ〜中国に魂売りまくるだけでなく、西松から多額の献金を
受け取って開き直っているクサレ国会議員の地元ですから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:56:04 ID:MuXi2ClN
味方がいない某県の関西分断工作でしょ
孤立させようとしたり、対立させようとしたり
とにかく色んな手法で関西分断を図る

512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:13:11 ID:3+yB96IW
>>511
和歌山のことですね分かりますww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:22:47 ID:WTkVwh4Z
しかし、和歌山はなんで衰退し続けてんだろ。
大阪の隣の県なのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:36:27 ID:NaB7epiM
>>513
近畿の県庁所在地の中では大阪市まで最も遠い(70km離れている)し、人口も大阪に吸われているから。
それと県外から和歌山へ行くには大阪を通らなければならない(和歌山へは行かずに大阪で降りる人が多い)から
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:49:12 ID:t3CoK1FD
阪和自動車道の接続などを経て大阪へ商圏がシフトしていき、特に買い廻り品の購買において大阪への流出が顕著になった。
また、最寄り品においても郊外に大規模なショッピングセンター・GMSが林立したことによって、県下最大の繁華街として名を馳せたぶらくり丁を始め、市内至る所の商店街が壊滅的状態に陥っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A1%97#.E9.96.A2.E8.A5.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:53:49 ID:0HRUhwEp
>>512
分断工作員乙
517FLH1Abc138.osk.mesh.ad.jp :2009/03/09(月) 17:07:31 ID:4n2Wce71
>>514-515

流石は大阪GJ!!って感じだなwww

馬鹿山ざまぁwww
518FLH1Abc138.osk.mesh.ad.jp :2009/03/09(月) 17:13:20 ID:4n2Wce71
カーナビ盗被害急増 県北1、2月 昨年の倍
転売目的? 純正品 配線ごと

県北部で、カーナビ盗の被害が急増している。今年に入ってから、
2月末までに57件発生、昨年の同時期と比べ、倍以上にのぼる。
主に埋め込み式の純正品が狙われており、県警は転売目的の
犯行とみて警戒を強めている。

県警生活安全企画課や捜査1課によると、和歌山市内の3署や
岩出署など、県北部6署の管内では、カーナビ盗の被害が、
今年1月の16件(昨年同期19件)から、2月は41件(同5件)に
増えた。被害は深夜から未明に集中しており、月決めやマンション
の駐車場など、屋外に止めた車が狙われるケースが多いという。

手口は、運転席や助手席の窓ガラスを、緊急脱出用のハンマー
などでたたき割って車内に侵入、埋め込み式のカーナビ本体を
取り外す。本体だけでなく、配線ごと盗まれているのが特徴で、
転売する際、車に取り付けやすくするためと見られる。

同様のカーナビ盗被害は、大阪府などで多発していたが、昨年、
実行犯や転売役として、容疑者が相次いで逮捕されたことから、
犯行グループが県内に移って活動を始めた可能性があるという。

県警生活安全企画課は「被害を防ぐため、駐車場にセンサーライト
を取り付けたり、窓に振動を感知する警報機をつけたりして、
対策を講じてほしい」と呼びかけている。
(2009年3月8日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090307-OYT8T01047.htm
大阪GJ!!
519FLH1Abc138.osk.mesh.ad.jp :2009/03/09(月) 17:24:28 ID:4n2Wce71
>>504
ラル糞が好きな馬鹿山県民乙。
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の奇形ボーカリストhydeとか超ダセーwww
自称ロックバンドで中身はアイドルアニソンポップのカスバンドwww
あの糞チビ、偏差値も最低みたいで頭も相当悪そうだし
流石は馬鹿山クオリティwww
優秀不断なカスばかり集まる馬鹿山ごときにはロクな芸人が現れねーよwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:27:50 ID:5uXIdgW/
>>519
つまらん事やってないでフシアナやれよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:30:13 ID:2R129QFb
金沢は近畿州で良いと思う。
動線を観ると、大阪・京都ラインと名古屋ラインの2本の動脈があるけどど
ちらが太いかといえば明らかに大阪・京都ラインである。
何れの場合でも動線上にある福井が近畿州に傾いている点を考慮しても金沢も福井に追
随した方が得策だと思われる。
名古屋−金沢ラインの途中で福井が歯抜けに成ると金沢にとって非常に不利だろう。
福井を通らないで済む
東海北陸道が有ると言いますが、あの道路は日本一の山脈越えルートで冬季は不安定で
あり鉄道は並行していない。
これは基幹的な役割をする動脈に有らずと言える。

また当然ながら福井−金沢もローカルラインの動脈として深い繋がりがある。
よって北陸単独州が無い場合で福井が近畿州ならば金沢も近畿州入りだね。
金沢は近畿州入りするメリットはあるよ
京都・奈良・神戸・大阪・金沢は歴史文化のまちづくりが非常に長けていて
世界から観光客誘致するノウハウも、歴史文化遺産を保存するノウハウと
それを今に活かすノウハウも、観光客を楽しませる「おもてなし文化」にも
長けていて観光のプロモーションがとても得意。

よくそれを揶揄する方面からは「どこのマチでも歴史はあるんだよ!」と
仰るが、それを「活かしてない」から歴史文化都市と言われてない。

なので金沢は同じ性質をもつ関西と共生した方が活きるように思う。
このような論で行くと、逆に和歌山は近畿州からつまはじきだな。
これを「活かしてない」から歴史文化都市と言われてない。
とはまさに今の和歌山市。 城の周辺ですら全く歴史を感じさせない。
やはり本質的に近畿でないからだろうな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:00:25 ID:6OobU7E2
>>519
へらこい徳島糞民 乙

523IYOKAN:2009/03/09(月) 19:41:18 ID:y+OBNGZi

nanben tabetemo

umain jo w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:45:48 ID:azqwNahM
徳島人てどうしようもないな
525馬鹿山は日本一の嫌われ者:2009/03/09(月) 20:16:08 ID:dtiVvhNC
和歌山県ってなんで飛び地あるの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1236596571/

1 :既にその名前は使われています :2009/03/09(月) 20:02:51 ID:37Cl8KvT
http://www.mapion.co.jp/map/admi30.html
なんだよこれ

奈良県か三重県に吸収されろや

和歌山人糞すぎんだろ
軽蔑するは
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:30:36 ID:pqVETBMA
三重>>>>和歌山>>福井=徳島>>>島根

これが現実
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:37:43 ID:gX+8NNPt
不等号なんてどうでもいいよ
それに島根じゃなくて鳥取だし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:56:49 ID:iGq8GFfd
ここで一人芝居してるのは、ひきこもりのウンコ福井人ですよ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:09:27 ID:azqwNahM
>>528
福井は水洗だからうんことは無縁
徳島はポットンだからうんこかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:09:40 ID:DzT+Hv+b
808 :('A`) :2009/03/09(月) 16:51:45 0
monthly vampsの身長についての項目読んできたけど
hydeって結構ネットを深刻に考えてるんだね
筋金入りのねらーならネットの情報を真に受ける方がアフォ
とか考えちゃうけど、嘘の内容をまるで事実のように知らされるシステムが良くない
全部書き込みの出所わかれば良いのにとか書いてあった
2ch用語でマジレスという言葉があるけど
これは2chの書き込みのほとんどがネt(ry


流石はhyde偉い。ここの低脳・引篭もりのの糞2ちゃんねらーとは性格も考えも180°違う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:25:59 ID:Spe2bQDO
煽ってるだけの糞スレになっちまったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:37:48 ID:kI2HjwuF
>>531
http://imepita.jp/20090307/669800
HYDEも2chで身長ネタでからかわれることに対しては、憤りがあるみたいだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:24:57 ID:X5S4/tIl
>>529
実は福井の水洗化率は徳島と同じくらいw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:55:21 ID:bK8jqSNR
福井はうんこにしても放射脳にしても垂れ流しがひどい
魚なんて食えたもんじゃない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:37:20 ID:Ds+ddARh
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236595602/
和歌山の人だけはこのスレに来ていないようやけどグロ嫌いなん?ww
度胸無いなwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:20:36 ID:YJToUeE1
>>534
徳島はバキュームカーが跋扈しています
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:34:43 ID:eFXXdStW
冗談じゃないわよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:38:21 ID:VDSG+rdv
ウンコ福井人は性格悪いよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:21:00 ID:YJToUeE1
>>538
ウンコが野菜の肥料として有効利用出来るようにするために徳島はポットンが多いんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:09:44 ID:5O1pXDf7
>>507

和歌山を叩いてるのは大阪と三重のやつらだよ
無理矢理でも責めたり八つ当たりしなきゃ気が済まないみたい
こいつらのサンドバックじゃねーんだからさwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1203591711/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1236596571/
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1225537947/1-100
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:21:55 ID:xDLLUup0
和歌山って犯罪者の国ってイメージあるな
ちなみに大阪の治安が悪いのは和歌山のせいだからな
前知事ターイホされたし、林マスミいるし・・・、
根来とか毒カレーとか陰湿な県
アニメのモデルになったみたいでキモオタから聖地扱いされてるみたいだが
高卒で見た目だけ勝負の水商売とか生保レディとかだと
汚い色気と臭い香水を撒き散らして「この辺では超美人」という
とても自信に溢れた態度で勘違いしてる。
そういう普通にイモ臭い女の子をたくさん目にした。

ヤンキーが好きな人にはたまらない場所なんじゃないのかな。
高卒スラム街。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:58:41 ID:oAnoAaqR
>>540
三重が何で和歌山を叩くんだよ。理由言ってみろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:07:26 ID:xLBf0NVw
南海地震が来れば沿岸部は終わるだろうな
奇遇にも和歌山県は沿岸部にしか平野がねえから
和歌山県死亡確認なのは確定的に明らか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:37:35 ID:YJToUeE1
WTC終わったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:13:59 ID:HMvndcJD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 [地理お国自慢]
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part43】☆ [地理お国自慢]
【ふくい】福井【Fukui】28 [地理お国自慢]
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査116 [地理お国自慢]
【福井】転職事情 Part8 [転職]

福井が和歌山叩いてる可能性が高いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:47:01 ID:7KTtjhdt
福井→和歌山
四国のどこかand京都→徳島

の可能性が高いね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:49:57 ID:sLWx7pnn
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:56:51 ID:7cR1I2rh
>546
福井→和歌山
あるわけねぇだろw
549和歌山叩いてるのは大阪徳島三重奈良辺り:2009/03/10(火) 23:27:24 ID:XJBM9Tr2
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=1161792349

和歌山県 新宮市について語る Part18
356 名前: トムトム 投稿日: 2009/02/04(水) 14:11:13 ID:Gn/Wv.iE [ p8040-ipbfp405wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]

353のひと、
和歌山県が嫌なら、ワシは三重県が嫌い。


http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=1203341057
168 名前: 大阪人 投稿日: 2009/03/10(火) 15:32:15 ID:nVA759j. [ pd337b0.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]

和歌山って犯罪者の国ってイメージあるな
ちなみに大阪の治安が悪いのは和歌山のせいだからな
前知事ターイホされたし、林マスミいるし・・・、
根来とか毒カレーとか陰湿な県
アニメのモデルになったみたいでキモオタから聖地扱いされてるみたいだが
高卒で見た目だけ勝負の水商売とか生保レディとかだと
汚い色気と臭い香水を撒き散らして「この辺では超美人」という
とても自信に溢れた態度で勘違いしてる。
そういう普通にイモ臭い女の子をたくさん目にした。

ヤンキーが好きな人にはたまらない場所なんじゃないのかな。
高卒スラム街。
550和歌山叩いてるのは大阪徳島三重奈良辺り:2009/03/10(火) 23:29:44 ID:XJBM9Tr2
和歌山県ってなんで飛び地あるの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1236596571/

1 :既にその名前は使われています :2009/03/09(月) 20:02:51 ID:37Cl8KvT
http://www.mapion.co.jp/map/admi30.html
なんだよこれ

奈良県か三重県に吸収されろや

和歌山人糞すぎんだろ
軽蔑するは
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:16:26 ID:KPS2lJ/k
徳島が和歌山を叩くわけないな。
大昔からお互いに影響を受け合っているから。
残るは大阪か。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:53:07 ID:YtL2hZuA
いや和歌山自体が地元の住民や他道府県民から嫌われまくってますからwww
好きな奴は地元の住民の極一部だけwww
早く日本から撤退して欲しい。

【政治】二階氏パーティー中止か 20日に和歌山のホテルで予定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090311/crm0903110116004-n1.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236702756/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:50:54 ID:x538aWs8
>>551
阿波と紀州のつながりなんて無いよ。あるとしたら徳島の海賊のアジトが和歌山にもあることくらい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:56:13 ID:BrGAFDc4
匿名掲示板で犯人探ししても無駄だろ
お前らバカか
粘着して特定の地域を叩いてる奴なんてのは普通の心理状態でやってるとは考えられない
一人で悪口のような事を大声で叫んで騒いでる奴を街で見かけたら相手するか?
無視して通り過ぎるだろ?
掲示板も同じ
スルーってのをいい加減覚えろよ
まあ、相手してるやつも同種類の人間なんだろうけどなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:53:01 ID:lsAoO0cy
スルーも何も自演だもの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:06:17 ID:te3eWh3D
ここは引きこもり福井人の自作自演スレです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:02:36 ID:Ln9qXWLp
まちBBSの新宮スレを荒らしてる香具師のIPは大阪府のものだった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:01:48 ID:hyq55918
給与全国平均比「官高民低」11府県 2兆3000億円の新埋蔵金?  2009/3/11
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903110020a.nwc

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903110020a2.jpg

47都道府県中の11府県で、民間企業の給与が全国平均より低いのに、地方公務員の
給与は全国平均より高い状態にあることが10日分かった。地方公務員の給与は地域の
民間給与と国家公務員給与を参考に決定することになっているが、自治体の中には
民間より大幅に高いケースがある。その水準を民間並みに引き下げれば2兆円以上の
節約効果があるとの試算もあり、景気後退で国・地方の税収が落ち込む中、
行政改革の対象として検討される可能性がある。

内閣府によると、徳島県は民間企業の1人当たり雇用者報酬が平均の0.85倍なのに、
市町村職員を含めた県内で働く地方公務員の給与は平均の1.10倍だった。大分、茨城、
福島、三重、岡山、宮城、長野、富山、神奈川の各県と京都府で同様の現象がみられた。

民間が平均の8割、公務員は7割と“割安”な自治体もあるが、基本的に地方の自治体では
公務員給与が割高。東京、大阪、愛知などは民間、公務員ともに平均を上回っている。

地方公務員の給与は地方公務員法に基づいて、地域の民間給与と国家公務員給与を
考慮して決められることになっている。しかし、現実には「地域の民間企業の給与格差は
反映されていない」(内閣府)。自治体が役職を増やしたり、職務に対応する級よりも
上の級に格付けたりして、高給を支給する慣行があることなどが原因だ。

2006年4月時点で国家公務員の給与を100とした場合の都道府県・政令市平均は
111.5。地方公務員の給与を国家公務員並みに引き下げれば、消費税率1%分の
税収に相当する2兆3000億円が捻出(ねんしゅつ)できる計算だ。

昨年末の09年度予算編成では、政府が基礎年金の国庫負担割合引き上げに必要な
2兆3000億円の捻出に苦慮。安定財源が確保されるまで「霞が関埋蔵金」といわれる
財政投融資特別会計の金利変動準備金を使って急場をしのいだ経緯がある。

地方財政に詳しい明治大学政治経済学部の星野泉教授は、「単純に地方公務員の給与を
民間並みに引き下げても、互いに引き下げを促す悪循環に陥る。地方交付税などで
地方経済を活性化させて民間給与を引き上げるとともに、自治体のムダを精査して
減らすことが重要だ」と話している。


関連スレ

【地域経済】橋下知事も職員給与の公開検討 阿久根市長に「納得」[09/03/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236225814/
【労働環境】ワークシェアリング…労働と給与4割減に賛成は20代14%、50代ゼロ[09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234925589/
559ウンコ徳島:2009/03/11(水) 22:24:42 ID:Wtzf0ys5
【泥棒伝説徳島の歴史】・盗賊蜂須賀 天皇のタバコ ネコババ事件
・関西地区中心に、電波泥棒
・大川容疑者 6億 横領事件
・香川から 水 横取り問題
・香川の命 うどん
かっぱらい事件
・徳島 ヘドロ犬 エサ泥棒事件
・徳島 山下容疑者 電力泥棒 (四国電力被害)

手癖の悪い徳島人は、ぶち込むべきだ。www
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:29:02 ID:x538aWs8
>>556
匂うから四国スレにお戻り下さい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:56:05 ID:wMs53Z21
匂う=いい香り
臭う=臭い

日本語の勉強しろよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:32:05 ID:x9rtitPx
>>559
香川・韓国人やめとけ。
>香川から 水 横取り問題
この問題は、香川が分が悪いのは目に見えている。
香川の強引な論理でいつもグダグダになるからやめろ。

>・香川の命 うどん
なんだそりゃ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:28:27 ID:plVcUupl
和歌山という所は、医大病院の新生児室の授乳用のポットに覚醒剤が入れられることもあるような関西の番外地
関東で言えば栃木と群馬と茨城を足しっぱなしにしたようなDQN県
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:03:08 ID:ijFDWyyB
また福井か。
565関西人:2009/03/12(木) 19:09:03 ID:BwmShokF
四国クッサイねん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:52:13 ID:KvyGqZo8
この中からゴミの選別すると、
粗大ごみ=徳島 だな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:26:45 ID:1DkA5a/I
ゴミは馬鹿山
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:31:44 ID:VK3VDaJg
ゴミは敦賀の処分場へ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:46:47 ID:ArEe+Xjx
ゴミは関西だろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:31:21 ID:KthB8yLG
和歌山県警新宮署は12日、大麻取締法違反(営利目的所持、栽培)の疑いで、和歌山県那智勝浦町の
建設業杉浦律男容疑者(59)ら3人を逮捕、送検したと明らかにした。

新宮署によると、杉浦容疑者は「公共事業ががた減りし、行く末を考えて4年ほど前から大麻栽培に手を
染めた」と供述。インターネットや本で栽培方法を覚えたという。

同署は、通帳などから2005年だけで少なくとも100数十万円を売り上げたとみているが、「栽培に失敗した
年もあって、売り上げは覚えていない」と話している。

ほかに逮捕されたのは、杉浦容疑者の次男で会社員智容疑者(32)、土木作業員加藤万四郎容疑者(30)。

杉浦親子は1月19日、販売目的で那智勝浦町内の倉庫に乾燥大麻2・2キロを隠し持っていたのが逮捕容疑。
智容疑者と加藤容疑者の逮捕容疑は昨年5月、和歌山県串本町の山中のミカン畑で大麻40本を栽培していた
疑い。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090312-470430.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:07:29 ID:JYJg4iZp
>>566
香川=韓国朝鮮人
韓国人=世界の嫌われ者
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:46:45 ID:qaLArABF
徳島無差別テロ中
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:18:29 ID:Csp+DR6C
また福井の自演か
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:19:42 ID:ogcQLkrg
キチガイが暴れてくれたおかげで関西州+三重+福井+徳島+鳥取の結束力が高まった。
各府県の強みを生かしてしっかり役割分担すれば…想像しただけでも武者震いするぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:33:40 ID:nbyoSL6G
三重が関西州にってバカだろ。三重が関西州になったら衰退するよ。
近鉄の名古屋線の扱いを見てたらわかるだろ。ああなるんだよ。
三重を関西州になんて言ってるのは三重県人じゃないだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:33:01 ID:fius58qV
三重を徳島に変えても成り立つね。
徳島が関西州にってバカだろ。徳島が関西州になったら衰退するよ。
JRの徳島の扱いを見てたらわかるだろ。ああなるんだよ。
徳島を関西州になんて言ってるのは徳島県人じゃないだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:30:29 ID:TukmVrki
ひきこもり福井人乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:03:26 ID:+ADn6EDX
JR四国の本社は高松だからな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:41:28 ID:Ky7EqDxW
【徳島】
山賊 蜂須賀小六の末裔が300年余り治めた土地で
今だに通用するのは 金と力のみ
つまり、主義主張は二の次で 持ったモン勝ち 強いモン勝ちの
山賊の理屈で動いてる (阿波踊りは江戸時代の庶民のガス抜きのなごり)
追いはぎ県民性からすると、電波泥棒、置き引き、賽銭ドロ、自転車ドロ、下着泥など当たり前の行動である。

どうしようもないwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:14:11 ID:PhJCmz4P
近鉄リニア

四日市線(伊勢新道) 難波〜四日市
京福線(越前新道) 京都〜福井
徳島線(阿波新道) 三宮〜徳島
因幡線(山陰新道) 三宮〜鳥取

尾鷲支線
若狭支線
香川支線
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:28:36 ID:/opAoEH7
 14日午前9時10分ごろ、和歌山県御坊市の無職、古久保修さん(75)方から「夫の首を絞めた」
と110番があった。御坊署員が駆けつけたところ、修さんは和室で倒れており、重体。

 御坊署は殺人未遂容疑で、妻の良久容疑者(71)を逮捕した。

 逮捕容疑は14日午前8時ごろ、自宅の和室で修さんの首をマフラーで絞めた疑い。

 同署によると、修さんは良久容疑者と2人暮らし。良久容疑者は「酒を飲んでは暴力を振るわれ、
我慢できなかった」と供述している。

2009.3.14 17:30 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903141731018-n1.htm
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:03:21 ID:QrTE0HkT
 14日午前7時20分ごろ、和歌山県海南市日方の海南署の留置場内トイレで、
殺人未遂容疑で逮捕された容疑者の男(49)がトイレットペーパーをのどに詰ま
らせて苦しんでいるのを、巡回中の署員が発見した。男は和歌山市内の病院に
運ばれたが、同日夜に死亡。同署は男が自殺を図ったとみている。

 男は13日午前5時ごろ、和歌山県紀美野町の自宅で同居中の内縁の妻を
切りつけたとして殺人未遂容疑で逮捕されていた。

 立石英一副署長は「適正な留置管理に努めていたが誠に残念。再発防止を
図りたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903142135024-n1.htm
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:52:08 ID:GLLxe2Jd
>>580
妄想乙、リニアは三重→奈良→大阪ルートのみ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:24:04 ID:MwSNRNN4
つっこむとこ違うだろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:28:52 ID:JgaYDy/K
最初の約束を守らずに前言撤回し、不要な空港を無理やり建設するような最悪の都市が神戸。
自己中心的で同じ関西の足を引っ張るような街は最低最悪。まさに嘘つきは神戸の始まり。
586京阪神死ね:2009/03/15(日) 19:41:11 ID:lc97J9VF
331 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/15(日) 19:20:53.97 ID:qvegONGz
滋賀県が近畿についてかたってると吐き気がする。
近畿に必要なのは琵琶湖であって滋賀県ではない。
ぶっちゃけると滋賀なんて和歌山以下のカス。
黙って京阪神の言うことだけ聞いてりゃ近畿にいさせてやってもいいけど
調子に乗るのは目に見えてるから琵琶湖だけおいてとっとと消えうせてほしい

341 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/15(日) 19:27:45.51 ID:qvegONGz
>>335
兵庫は本州で唯一太平洋と日本海に接してる偉大な県だからな。

>>333
橋本調子乗りすぎw
京阪神に3点集中だろ・・・常識的に・・・
あと、奈良は自然保護区にするべき。
京都が醜い街になってしまったから奈良だけは景観を死守すべき
587京阪神死ね:2009/03/15(日) 19:42:14 ID:ud3nTyES
350 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/15(日) 19:40:33.46 ID:qvegONGz
>>342
いいんじゃね?
まぁ、琵琶湖はもらうけどな。

>>346
はぁ?滋賀作は死ねよ、琵琶湖に巣食う人型プランクトンどもめ。
平和堂でもいってろ。

>>345
俺が間違ってた。
そういや本州の端であるそいつらがいたな
588京阪神死ね:2009/03/15(日) 20:04:29 ID:DyzbFdu7
363 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/15(日) 19:59:55.35 ID:qvegONGz
>>359
滋賀作(笑)
いいから死ねよ、強欲土人
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:30:17 ID:qkgttIol
>>579
正しく歴史を勉強しなさい。
蜂須賀が山賊という定義自体正しくないのは、日本史の常識なのに・・・
蜂須賀を山賊と書いているのは太閤記のみで、それも出会いのシーンの矢作橋は当時存在しない事が確認されている。
こういった書き込みは批判のための批判でしかなく、徳島に対する悪意のみの不愉快な書き込みと思われる。

それと、近年に徳島から輩出された政治家で、三木と後藤田は日本が誇れるほどの政治家じゃないだろうか?
彼らほど政治家として、力を持った人で影の無い政治家は稀じゃないだろうか?
その分地元への利益誘導は期待できず、経済面において、となりの香川県(大平)との差がずいぶん広がっている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:33:55 ID:cbUj1gSp
山賊じゃないって本物の系図があるの?
たしか系図が定かじゃないってのが山賊の根拠になってなかった?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:13:53 ID:/Ex0jSwo
むしろ定かな系図を持ってる武将がどれだけいるのか知りたい。
戦国武将の出所のほとんどが説から抜け出せてないもんな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:59:50 ID:qkgttIol
>>590
じゃあテメーん家に家系図があるのか?
無いならテメーも山賊じゃねーか!
そんな暴論信じているから馬鹿って言われるんだよ。
山賊の根拠は太閤記の記載で、太閤記の記載自体が豊臣によって秀吉のちょうちん記事のようなものだって知っていけ、ボケ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:23:28 ID:cbUj1gSp
不確かな系図より同時代の人が書き残した文章に信憑性を感じる。系図なんて適当に作ってるのが多いからね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:59:57 ID:l3gnS1NV
関西分断工作員死ね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:43:39 ID:qkgttIol
>>593
蜂須賀を盗賊と書いてある当時の文書は、太閤記のみ。
太閤記以前に書かれた古文書も含めて、蜂須賀は土豪となっている。
それと 太閤記は秀吉の出世物語であって歴史書ではない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:06:51 ID:cbUj1gSp
>>594
四国分断反対。

土豪というソースは?
一次資料足りうる系図があるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:23:09 ID:C130v4M/
太閤記てあれだろ
光輝の
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:08:00 ID:q529nHBP
つ『史伝蜂須賀小六正勝』

>>596
ていうかお前ばっかり受け答えしてるけど
お前が当のコピペをしたってことでいいのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:12:44 ID:cbUj1gSp
>>598糞尿、山賊コピペとは別人だ。
太閤記は仮にも学者が書いてるんだよね。一族に近いものが書いた系図や書物とは訳が違う。学者が何の取材や根拠もなく大名をのぶせりなどと言うだろうか?おそらく当時はかなり知られた事実だったんではと思うんだよね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:48:08 ID:q529nHBP
>>599
太閤記はフィクションてのがもう何十年も前からの通説なんですけど・・。
本気でそう思ってんならこんなとこでうだうだせずに学会に提唱すべし。
その勇気も知識も思考力もないんなら黙って通説にしたがっとけ。

>糞尿、山賊コピペとは別人だ。
わかりやすいのなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:49:39 ID:wM22ndpr
子孫がすでに調査済みで結論は出てる。
蜂須賀と言う名の松平家であり、最終的に紀州徳川家だから
初代が盗賊だったとしても大して意味ないよ。

代々養子で繋いできたわけだが、
何の因果か現代でも跡継ぎがいない。
蜂須賀はんも当代で終わり。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:52:11 ID:q529nHBP
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%80%AC%E7%94%AB%E5%BA%B5
小瀬甫庵

甫庵はその生涯の大半で医学を食い扶持としていたが、現在有名である理由は主に著作した本による。
現存する最古の活字本が甫庵の著した『蒙求』である他、太田牛一の『信長公記』を自分流に書き直した
『信長記』は江戸時代に大衆に広まり、一般的な書物として読まれるなど、高い文才を持っていたことがわかる。
現在同名の書物が複数あるものは、頭に「甫庵」を入れて『甫庵太閤記』『甫庵信長記』などと呼んで区別することが多い。
一方で、それらの書物を読み物として面白くするため、ふんだんに虚構を入れており、あくまで「歴史家」ではなく
「歴史作家」であることには留意しなければならない。
甫庵は太田牛一を「愚にして直な(正直すぎる)」と侮蔑の意を込めて評し、実際に牛一の『信長公記』が写本でしか
伝えられなかったのに対し、甫庵の『信長記』はベストセラーとなって広く大衆に親しまれた。
長篠の戦いでの鉄砲三段撃ちや桶狭間の戦いの奇襲攻撃など、現在一般には定説化してしまっている
戦国時代の間違った知識の多くは、甫庵の作品に端を発している。しかし、現在では逆に、
牛一の『信長公記』が第一級の資料として扱われているのに対し、甫庵の『信長記』は
歴史資料としての価値は認められていない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:58:47 ID:cbUj1gSp
>>600
定説ってソースは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:20:06 ID:GEakEWIp
>>603
だからさ日吉丸と出会ったって橋が当時まだかかってなかったって時点で
フィクションだろ。
小六正勝に秀吉が仕えて、隙があれば名刀を盗めって話も作り話。
吉川英治や司馬遼太郎と同じ。

ttp://seibundo-pb.co.jp/index/ISBN978-4-7924-0657-8.html
牛田義文著『史伝蜂須賀小六正勝』
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:16:50 ID:0w+AZ/ix
無知な馬鹿に歴史を教えるのは大変だね・・・

もうほっときなよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:26:46 ID:DqQCRE9j
当時広く知られた事実をもとに多少の脚色を加えたのでは無かろうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:34:23 ID:1LeWHe3A
その脚色の部分=野武士
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:56:41 ID:pDosmEcU
歴史の話はもう秋田県
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:45:43 ID:H5JxcjVC
>>606
可能性あるね。
出会いの場面とか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:11:33 ID:Xl/xZZBK
>>609
蜂須賀小六と行動を共にした、前野家や稲田家の記録は調べたの?
秀吉のちょうちん文書を信じているのが信じられない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:21:39 ID:fJfkm1Ij
春からお昼のワイドショー
ちちんぷいぷいが関西外で鳥取島根だけが
唯一帯放送が決定しました。
徳島と違って公式ネット地域になりますので、
このなかじゃ鳥取だけが取材対象に加わるかもしれません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:24:02 ID:pVHLjJYp

鳥取>>>>>>徳ちま
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:52:04 ID:H5JxcjVC
>>611
毎日放送は名張やら小浜やら平気で行くからあまり関係無いかも
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:32:17 ID:xqVQpdjm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%B7%E3%81%84%E3%81%B7%E3%81%84%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%95%AA%E7%B5%84%E4%B8%80%E8%A6%A7
角の選挙☆印

最初の放送は2000年の衆院選。
それまでと違って近畿2府4県と徳島県の全選挙区選挙の出口調査を紹介、
「スミっこニュース」をベースに放送。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:48:54 ID:H5JxcjVC
>>614
毎日は伝統的に電波泥棒にもやさしいのは確かだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:11:43 ID:xqVQpdjm
関テレの関西のニュースにも徳島入ってるね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:26:35 ID:fJfkm1Ij
>>613
2府4県に鳥取島根が加わるってのは、
系列局である以上そこのアナウンサーが中継する可能性があるんだよ。
何せ唯一の帯放送系列局になるわけだから。
金曜だけはその他地域ともネットするからそんな特別関係にはならんだろうが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:33:37 ID:xqVQpdjm
木曜日はもちろん板東英二>ぷいぷい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:48:40 ID:H5JxcjVC
>>616
放送エリア外なのに知事が特例にしてくれと縋ったからね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:13:08 ID:bzstPXex
伊勢志摩キャンペーン2008 創作料理店in 鳥羽(一般・高校生部門)
優秀作品受賞の明野高校生のアイデアを商品化したお弁当

株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は3月24日
(火)から3週間の期間限定で、「伊勢志摩キャンペーン2008創作料理店in鳥羽」(主催:社団
法人伊勢志摩観光コンベンション機構)の一般・高校生部門で優秀賞を受賞した、三重県立明野高等
学校(三重県伊勢市)の小久保里紗(こくぼ りさ)さんのアイデアをもとに商品開発したオリジナル
弁当「伊勢ひじきのいなり弁当」(550円・税込)を、三重県と和歌山県(串本以東)のサークルKと
サンクス226店(2009年2月末現在)で販売します。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p1022.pdf
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:08:46 ID:x+zMKxcN
>>620
○Kの管轄がどうしした。配送の関係で中部に組み込まれてるだけだ。
弁当の工場は三重県内にあったはず。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:30:45 ID:xppk+86n
>>619
昔から徳島のニュースをやってたぞ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:14:07 ID:HBMdO2E3
豊かさ総合指標の総合順位
都道府県名 指数 前年
           順位
1 福井    54.34  1
2 石川    53.83  4
3 長野    53.60  2
4 山梨    53.23  3
5 富山    53.06  5
6 鳥取    52.09  7
7 東京    51.84  9
8 香川    51.77  10
9 島根    51.59  8
10 徳島    51.33  6
11 北海道 50.98  11
12 山形    50.79  15
13 山口    50.79  16
14 大分    50.72  14
15 三重    50.51  25
16 群馬    50.50  13
17 岩手    50.39  20
18 岐阜   50.32  12
19 岡山    50.32  24
20 広島    50.15  18
21 秋田    50.01  29
22 高知    50.00  28
23 和歌山 49.99  31
24 滋賀    49.97  23
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:14:41 ID:HBMdO2E3
25 愛媛    49.94  19
26 奈良   49.82  17
27 京都   49.67  27
28 栃木    49.54  30
29 静岡    49.53  21
30 新潟    49.37  22
31 佐賀    49.33  33
32 長崎    49.21  38
33 愛知    49.20  26
34 宮崎    49.16  32
35 鹿児島   49.02  35
36 熊本    48.49  39
37 福岡    48.45  45
38 兵庫    48.38  37
39 神奈川   48.06  44
40 茨城    48.02  34
41 千葉    47.97  40
42 青森    47.93  43
43 福島    47.88  36
44 宮城    47.86  41
45 大阪    47.75  42
46 沖縄    46.93  46
47 埼玉    46.55  47
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/017/index.htm
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:10:27 ID:SEbXWvs3
【泥棒伝説徳島の歴史】・盗賊蜂須賀 天皇のタバコ ネコババ事件
・関西地区中心に、電波泥棒
・大川容疑者 6億 横領事件
・香川から 水 横取り問題
・香川の命 うどん
かっぱらい事件
・徳島 ヘドロ犬 エサ泥棒事件
・徳島 山下容疑者 電力泥棒 (四国電力被害)

手癖の悪い徳島人は、ぶち込むべきだ。www
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:18:28 ID:ZstHGbxN
>>622
それもエリア外の電波泥棒
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:25:36 ID:xtYiuyyw
三重を入れるな。バカバカしい
後の3県でやってくれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:52:41 ID:W5tIIMP0
>>627
同意
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:01:30 ID:ZstHGbxN
福井の人口あたりの寺の数って滋賀についで二番なんだな。それに次ぐのが京都、奈良。やはり太古の昔から若狭は京都と繋がってるんだね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:04:32 ID:Vkbbm3Za
阪神なんば線が明日開通/三宮〜難波〜奈良で直通運転
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237426708/

明日は阪神なんば線開通か
なぜか上のスレで三重人が奈良を叩いてファビョッてるようだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:15:28 ID:x+zMKxcN
>>630
ホントの事書いたらファビョるって言うのアンタ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:40:50 ID:+DrePfPX
三重が関西に入ると東海州が悲惨な事に
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:59:45 ID:v8q9Q+xH

そうだと思います
関西に近い三重と関東に近い静岡を仲間に持つことで
両方のおいしいところをもらってたのが東海(名古屋)地方
どっちかが崩れたら名古屋も3大都市圏でなくなる
634KINCHAN:2009/03/21(土) 00:58:18 ID:wXehIYNl

namben tabetemo

umain jo w



kansai ben chau yan

tokusoma kappe = afo
635KINCHAN:2009/03/21(土) 11:05:44 ID:wXehIYNl

tokushima shi shi


by osaka kyoto hyogo w
636KINCHAN:2009/03/21(土) 11:24:37 ID:wXehIYNl

saki chan

tokushima hajimete datta mitai ne


are ? saki chan kobekko nanoni ne

okashii ne ?


tokushima te kansai nano ? w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:19:47 ID:qKMr41Ax
鳥取市の一流企業
ホームページに
女子社員セミヌード掲載。

http://www.eccentrix.com/members/tottori/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:00:39 ID:ZyRxZa+g
>このなかじゃ鳥取だけが取材対象に加わるかもしれません。

近畿(関西)の番組は
名古屋とか広島とかが関西より視聴率がいいという理由で、
現地取材して現地アナウンサーを出演させますからね。
この傾向は毎日放送だけに限りませんよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:18:54 ID:8It8O18h
徳島 = 朝鮮

三重>福井>鳥取>朝鮮
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:32:32 ID:9KXPe1om
>>639
朝鮮人は香川県民です。
香川の明治以降の歴史を調べれば納得しますよ。
641ZONAMOSHI:2009/03/23(月) 09:58:24 ID:hFu3Udms

tokusoma dojin = chon w
642ZONAMOSHI:2009/03/23(月) 09:59:35 ID:hFu3Udms

starbucks


mie 6

fukui 2


tokusoma 0 w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:24:23 ID:9KXPe1om
>>539
あなたは香川の人?
そういう悪口ばっかり言うから徳島も香川と共に四国州になる事がいやになる。
特に水利権では、いわれも無い批判し、徳島の持つ水利権に難癖つけて・・・
やはり徳島は関西と手を組みたいですね。
四国州になって香川が主導権を握ると、吉野川は死んでしまうだろうからね。
だって 香川の人は自らの渇水以外は吉野川の自然や洪水対策に興味なしだから。
644ZONAMOSHI:2009/03/23(月) 16:32:16 ID:hFu3Udms

kansai shu ni haittara

starbucks mo dekiru kamo ne w
645ZONAMOSHI:2009/03/23(月) 16:33:47 ID:hFu3Udms

BEAMS kochi

BEAMS takamatsu

BEAMS matsuyama (coming soon !)



tokusoma - shikoku chau yan w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:47:26 ID:mVPaxsjQ
香川の川のほとんどは水なし川。
川に水が無くて当たり前だと思っている。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:18:09 ID:SW9yEiza

バカ発見
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:03:06 ID:WjfMRIuH
>>644-645
愛媛朝鮮人
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:07:00 ID:tdeLUOr4
>>648
韓国朝鮮人=香川県人
韓国朝鮮人=世界の嫌われ者
650ZONAMOSHI:2009/03/24(火) 09:08:02 ID:Yi+OSfDX

machonyama = korean

zen sekai no warai mono w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:51:25 ID:DXDdusWK
>だって 香川の人は自らの渇水以外は吉野川の自然や洪水対策に興味なしだから。

なぜ、吉野川流域が淀川流域の様に栄えないのか。
それは香川県の存在が吉野川に役立ってないから。
652MADONNA:2009/03/25(水) 07:59:10 ID:iXTqXjeC

iiwake bakka


itsu starbucks kuruno ?

kagawa no bougai ? w



starbucks

mie 6

fukui 2



tokusoma 0 mijime w
653MADONNA:2009/03/25(水) 08:03:50 ID:iXTqXjeC

BEAMS kochi

BEAMS takamatsu

BEAMS matsuyama (coming soon !)




shikoku nimo hairenai

tokusoma aware w
654MADONNA:2009/03/25(水) 08:05:55 ID:iXTqXjeC

Louis Vuitton matsuyama

Louis Vuitton takamatsu

Louis Vuitton kochi



tokusoma habu w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:15:59 ID:FR/khmfl
徳島の人はブランド品等を京阪神に買い求めに行く。
昔から日帰りでいける距離なんで、徳島に中途半端な店を作っても・・・
それと、たかが一つのブランド店があっても、選べる範囲は狭い。
結局京阪神の質と量には及ばないし、徳島にそのレベルの店をそろえる購買力も無い。
そもそもブランド品を買おうという人にとって、移動の経費は考えるほどせこくない。
問題なのは時間と手間。
そういう意味で、徳島は京阪神の経済圏に含まれているのかもしれない。
656脇町人:2009/03/25(水) 08:48:08 ID:+tiS/kPM
>>655
またうそばっかり
それはごく一部の人
普通は三年に一度関西に行ければいい方
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:45:32 ID:FR/khmfl
しょぼいブランドや店を自慢してるようでは・・・・
徳島は昔から京阪神に日帰り圏内なので、ブランド等は京阪神に買いに行ってる。
しょぼいブランドショップで満足してるプチ田舎もんは黙ってろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:00:24 ID:yW3JcE11
ここに名前上がっている県は、全て京阪神日帰りできるだろ。
店舗が無いのは、そこに商圏が存在しないという事。
物流の問題もあるが、他の四国には店舗が有るし、都会に近いのなら尚更有利だろ。
都会に近いから必要無いというより、何故徳島だけ無いのかを考えた方が良いよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:13:24 ID:+tiS/kPM
>>657
徳島が日帰り圏内ってこんなおバカな発言初めて聞いた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:11:09 ID:cOK6R/vr
>>659

まだ頭の中は本四連絡橋がかかる前なのかよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:02:31 ID:BDiRbAll
>>658
なぜ徳島に無いのかって?
徳島が高松の商圏に組み込まれているから。
逆の立場なら高松には出店しなかっただろう。
住民無視の中央の勝手な思い込みと都合だよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:48:00 ID:+tiS/kPM
>>660
この間行ったけど渋滞で4時間かかった上、駐車場料金が7500円かかったよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:20:26 ID:97nR6znM
>>656
>>>655
>またうそばっかり
>それはごく一部の人
>普通は三年に一度関西に行ければいい方

購買力のない人はもとからカウントしてないと思うが。
"ごく一部の人"が重要ですがね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:15:38 ID:s4szWHP4
徳島を広域で考えすぎなのかな?
徳島といえば吉野川河口周辺から板野・鴨島あたりまでに、人口の半分近くいる。

それに実際先日神戸に行ったときは、徳島市内から2時間弱で三宮着。
駐車場代は一日上限2000円もあれば幾らでも止めれる。
距離も往復で300キロは行かないだろう。
>>662 現在の土日では7500円で往復のガソリン代・高速代・駐車場代がまかなえるけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:21:35 ID:BJriijaq
徳島が日帰りと言うのは鳴門徳島小松島周辺の事?鳥取が日帰りと言うのは倉吉以東の智頭急行沿線。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:28:18 ID:s4szWHP4
>>665
鴨島、吉野・土成周辺まで含めてかな?
徳島県の人口の約半分はその範囲に住んでると思うけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:04:22 ID:67jwT0cB
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

徳島市を中心とした都市圏で見ると半分どころか7割以上集中してる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:16:59 ID:H2lbMw7O
1000円高速で1番恩恵を受けるのは徳島かもしれんね・・・
4人乗り込んだら只みたいなものだからね・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:25:38 ID:K3BxqDJ4
今まで橋渡るだけで5000円。
よく四国住民の怒らなかったな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:53:16 ID:7+QeULem
165:大2回 :2009/03/24(火) 22:53:55 ID:T1Ge7NTh
【WBC】

ワールド便所クラシック

徳島vs韓国

ヴォットン徳島優勝
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:36:02 ID:9BOXObX6
なんで関西州に四国の徳島が入るん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:38:02 ID:9BOXObX6
>>669
しょうがないんですよ。
東京の偉い偉い官僚様たちの退職金と天下り費用を出さないといけないんですから。
673AWA DANCE:2009/03/27(金) 03:34:43 ID:U9R0iZ4f

tokusoma ga kansai ?

afo ? w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:05:33 ID:r/ic2+Cb
MBSでいきなり徳島のニュースやったぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:04:02 ID:qIwX0aeq
高速代は2年後に元に戻る予定。
現在はETCに寄生する官僚の天下り団体の為に、ETC普及活動を国が支援している。
現状だけ考えて徳島に関西圏の客を呼ぶ施設の投資は出来ない。
高速代が戻れば関西との繋がりは希薄になると思われる。
かといって徳島県人は四国州に入って香川県に主導権を奪われるのを嫌う。
四国各県の繋がりは 京都・大阪・神戸にある微妙なライバル関係以上に複雑である。
徳島・高知は他県と山で隔てられてつながりは薄く、
香川は明治に他県に組み込まれたときに、独立運動のような暴動を起こして拒否している。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:29:21 ID:vwjrFj1m
>>674
>MBSでいきなり徳島のニュースやったぞ

そりゃ電波届くし高速でも行きやすいし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:33:32 ID:U+B2w4cy
関西州は大阪府を除けよ弱虫
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:23:36 ID:lx+hBhLh
669さん、まさしくそのとおりだと思います。
霞が関の人はどうかしてます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:06:12 ID:QlSM5bA0
>>676
高速で行きやすくないよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:09:23 ID:QlSM5bA0
>>668
ニート?
駐車場料金だけで1万かかったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:51:58 ID:e/QSxQk2
高くて駐車できないようなとこなら、バス使えよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:09:38 ID:Rpbx7WsK
>>681
そんなこといちいち決めてるほど
徳島民が関西なんていくわけねーだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:16:31 ID:7iwYLXbw
明石大橋に鉄道を通さなかったのは大失敗だと思う。その時徳島県は鉄道設置の運動何もしなかったの?もし鉄道が通じてたら徳島から買い物どころか通勤圏になっていたのに。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:35:59 ID:zjMRlAqz
>>683
無理。料金いくらになる思ってんねん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:49:56 ID:NwK+VqYr
鉄道は友ヶ島経由でつながる予定だと思う。
明石海峡に鉄道は、当時だと課題が多かった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:40:58 ID:gKuw3/yt
川島の本読みすぎじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:28:12 ID:JDIlkplW
フェリーも1000円にしたらエエのに・・・
俺は高速運転嫌い派やからゴロンとしてて着いたら四国
ってのが有難いんやけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:40:54 ID:3oN5idlr
不景気だから橋を渡って関西って人は少ないね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:08:24 ID:MM2h17pQ
>>683
大鳴門橋のたもとに鉄道のトンネルを掘ろうとした跡があるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:23:18 ID:FOisNuSY
>>683
バブル崩壊の余波も有ったと思いますが、香川県財界の猛反対で無くなったと言われています。
紀淡海峡トンネルという現実味の無い計画が控えていたのも中止する国の言い訳になった。
徳島が電車によって関西圏と繋がる事で、徳島発展の可能性が広がるが、そうなった場合香川はどうなるのか?
四国の中心を徳島に奪われないか?
四国の中心が徳島になり、主導権を握ると香川の衰退につながらないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:15:58 ID:+ByUWexE
J2の徳島ブォットンて大塚?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 05:15:59 ID:HjrHBjTt
>>690香川県は視野が狭いな もし明石海峡鉄道が実現してたら徳島高知高松もちろん四国全体がの利益になってなのに。広島が幾ら近くになってもあまり四国のメリットにはならんなあ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:43:28 ID:oFFh1Ab1
↓三重と福井と鳥取はとっとと出て行くように。



大阪、京都、兵庫、和歌山、徳島の5府県は26日、防災や医療、観光など広域的な行政課題に取り組む「関西広域連合」(仮称)に参加する方針を正式に表明した。
広域連合は将来、「道州制」が実現した際の権限や財源移譲の近畿圏での受け皿を視野に入れており、11月ごろの設立を目指す。
 複数の都道府県が集まる広域連合は初めてで、地方発の分権に向けた具体的な動きが本格化する。
 関西周辺の10府県や政令指定都市、経済団体などでつくる「関西広域機構」(会長=秋山喜久・関西電力相談役)の会合がこの日、大阪市内であり、5府県の知事らが広域連合への参加を表明した。
 ただ、嘉田由紀子・滋賀県知事が「地元で関心が高まらず、(広域連合の)何がメリットか理解されていない」と述べるなど、各自治体の対応には温度差があり、滋賀と奈良の両県は議会と調整した上で改めて判断する意向を示した。
 福井、三重、鳥取の3県は「日程的に対応が難しい」などとして参加を留保した。
 京都、大阪、堺、神戸の4政令指定都市は設立時にはオブザーバー参加となる見通しだ。

 広域連合で扱う行政課題としては、医療や防災、産業振興、資格試験・免許、観光・文化振興などがあがっており、順次拡大していく。
 府県は、事務ごとに参加か不参加かを決められる「部分参加」が可能だ。

 象徴的な事業として、京都や兵庫の北部など北近畿で、救急専門医などを運ぶ「ドクターヘリ」の運航を始める。
 防災では関西広域の防災計画や相互応援体制作りなどに取り組む。
 このほか、調理師や製菓衛生師などの資格試験を共同で実施し、事務コストの削減を図る。

 参加する5府県は今後、議会や地元住民への説明を進め、夏ごろをめどに共通の規約案を固める。
 9〜10月の議会で了承を得て、総務相に設立申請する方針だ。
 広域連合長は、参加する府県の知事から選ぶ見通し。
 参加を留保した自治体には、引き続き検討を促し、事務ごとの部分参加やオブザーバー参加を促していく


694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:24:39 ID:NgFOmU4/
>>693
トクソマは関西とは関係がうすい
695:2009/04/01(水) 02:36:39 ID:x3tE/46k
そもそも関西州構想自体が終わってる。
関西広域連合が道州制を前提としている時点で本来の
目的から逸れている
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:45:43 ID:qcerPuVp
これではっきりしましたな。
三重福井鳥取は関西と縁を切る方向で。
それがお互いのため
697BAISHINJI:2009/04/02(木) 08:48:04 ID:9jaUNRu3

tokusoma ga kansai w

tokusoma dojin te afo ? w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:13:51 ID:PgCgllFe
と・とんでもない田舎
く・臭くて息も出来ない田舎
し・死んでも住みたくない田舎
ま・まだまだ衰退する℃田舎
699BAISHINJI:2009/04/02(木) 15:40:08 ID:9jaUNRu3

starbucks

mie - 6

fukui - 2


tokusoma - 0 w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:42:04 ID:V95nRuMP
>>699
スターバックスって何がそんなに魅力なの?
そんなもので喜んでるなんて何処の田舎もんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:35:51 ID:41/WDPd8
徳島はコーヒーにうるさいからね。
スタバが来ても、大分に来たKFC状態になる恐れがある。

徳島のコーヒー好きは多分神戸の影響と思う。
なので、UCCがスタバ(エクセルシオールでも可)の様な形態で出店してくれればええのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:06:12 ID:9jPGZZkR
>>701
神戸はたいしてコーヒー飲まない。広島、鳥取、四国がよく飲む。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:56:01 ID:Pde2sDHv
《汲取》バキュームなると県《恥晒し》
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1234889502/

糞尿徳島の実態・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:02:02 ID:bKRLb09P
>>703
徳島ってすごいなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:56:11 ID:z3U4wjmT
>>702
広島や鳥取に繋がりを全く感じない。
鉄道で行くにも一日がかりだし、訛りも全く違う。
お好み焼きのルーツは広島か関西かといった論争と同じ。
別の地で同じものがたまたま流行っていただけの話。

神戸云々よりも、遍路から生まれた徳島独特のもてなしの文化から来てるんだろう。
他人の家にお邪魔すると、必ずコーヒー出てくるから。
706ヘドロ犬:2009/04/03(金) 14:06:54 ID:djx0F25R
徳島くそ野郎
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:54:27 ID:PDKVxZCJ
引きこもりウンコ福井人乙
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:24:32 ID:47YNKmd6
まだ福井ニートがいるのか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:12:32 ID:bKRLb09P
>>705
徳島の人は中国地方に親しみを感じてるよ。知り合いの脇町や城北出身の人はそう言ってた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:32:35 ID:z3U4wjmT
全く感じない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:08:09 ID:bKRLb09P
>>710
他県民乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:56:43 ID:Av9J0iOJ
ID:bKRLb09Pは福井ニート

コテコテの関西アクセントを使う徳島が、東京アクセントの広島に
親近感をもつわけないやろタコ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:43:37 ID:p7BXjLAt
>>712
文化の流れは中国、四国の間のほうが歴史的に蜜なんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:48:19 ID:p7BXjLAt
142 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 11:43:39 ID:PgCgllFe
下水道普及率ワースト1「徳島」
民放1局在阪局盗視聴「徳島」
日本で唯一電車がない県「徳島」
バキュームカー保有率全国一「徳島」
糖尿病患者率全国一「徳島」
ブス占有率全国一「徳島」
小学生の6割が知らない県「徳島」
ボットン便所発祥の地「徳島」
偽装うなぎ発祥の地「徳島」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:17:06 ID:5gbEYsPh
>>713
愛媛と香川はね。四国経済から離脱したい徳島には関係ない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:21:44 ID:aWfBZJoW

うんこ

717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:56:46 ID:VEhBzKK0
中国、四国だと思うんならこんなスレに来ず、四国中国のスレで主張すればいいのにおバカさんですか?
それとも構ってちゃん?
わざわざ関西スレに来て関西じゃないよ関西は嫌だとか分断工作員にしか見えないのだがw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:30:20 ID:a6zuv9Yr
四国って海の向こうやん
なにが関西やねん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:55:10 ID:p7BXjLAt
>>715
徳島こそが四国中国文化の中心だよ。
720京都市民:2009/04/04(土) 19:02:29 ID:mlhK84an
オバマはいらんどす
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:40:06 ID:p7BXjLAt
四国徳島は関西に入りたくても入れない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:56:02 ID:HnvMf0hj
>>719
立地的に中四国の隅っこにあるけどな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:12:30 ID:bzPkyq6y
p7BXjLAt

徳島を誹謗中傷しまくってる福井ニート
724なにわ:2009/04/05(日) 23:50:37 ID:04pRiauZ
三重>福井>>>>>>鳥取>>>>>>>>>>>>>>>テポットン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:29:42 ID:Fk58dke8
基本的に地方は歴史的に京都からの発信される文化を受け入れてきた。
基本的に下記の流れで文化が伝わっている、
京都→大阪→香川→愛媛
京都→大阪→徳島
京都→大阪→高知
更に四国の各地区間には山があり、深い交流は存在しない。
徳島も高知も、四国の他県より中央や関西方面とのつながりの方が強い。
更に 四国という枠内で見ると、香川だけは汚職系の悪徳政治家を生んだ県で解るように、そういった県民性を備えている。
四国というが、道州制の枠で愛媛が主導権を握らない限り、四国の枠に収められないんじゃないかな?
726KINUYAMA:2009/04/06(月) 10:30:04 ID:JpJLdIq+

ehime no kichigai dojin

hakkyou w
727KINUYAMA:2009/04/06(月) 10:31:21 ID:JpJLdIq+

matsuyama no hito goroshi

F.Kazuko

kamo

kawai


rippa na hito bakka
728KINUYAMA:2009/04/06(月) 10:34:02 ID:JpJLdIq+

manbiki daisuki matsuyama onna

kana (35 ehime shinbun kinmu) oita no yumetown de manbiki taiho

mitsuko (30 mushoku w) takamatsu no Louis Vuitton de manbiki taiho


rippa na hito bakka dane

ehime jin
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:06:01 ID:LQw2OtbK
>>728
愛媛に恨みでもあんのかよ。それからローマ字はキモいからやめろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:33:04 ID:6p3sqtWK
京都->大阪->岡山->(高松<->徳島<->高知<->愛媛)

四国圏に置ける文化の流れ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:48:22 ID:6NOmUbuh
>>725

負け犬の戯言
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:19:04 ID:Fk58dke8
>>730
>>731
ちゃんと歴史を勉強しろよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:47:30 ID:ybgXZ5KE
正面が関西なのに、なんで岡山へ遠回りしなきゃいけないのか意味が分からん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:50:17 ID:sHpFvGIo
>>733
関西から四国へはつねに中国経由で文化が伝わるから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:09:42 ID:BF7aFWKU
福井ニートは捏造ばっかりやな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:12:26 ID:BF7aFWKU
関西州の前身、関西広域連合の足を引っ張る福井と三重は出て行け
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:37:11 ID:+PcZqcgw
奈良と滋賀は?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:19:35 ID:ybgXZ5KE
>>734
ネタにしても効率が悪過ぎないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:45:10 ID:sHpFvGIo
>>738
実際そうだよ。
コーヒーとかお好み焼きとか基本的に徳島と中国は似ている。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:40:35 ID:GZYGgA0X
>>736
従属することが良い事じゃ無いんだよ。
言うことは言って自分の県に有利な条件を引き出さないとな。
出て行くのは何にも言わず入れてもらえることを第一に考えてる情けない他2県だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:54:52 ID:k0sR+QA6
198:阿波れ! :2009/04/04(土) 01:17:07 ID:HbNRt4MN
【トクソマ】
糞 尿 給 付 金  

始まる!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:17:28 ID:VtdF030E
>>734
万葉の昔から徳島・高知は関西方面との船便で繋がっていたのにね・・・
特に高知への山越えは、今でも台風で主要な国道(R32)が通行止めになる事もある難所(大歩危・小歩危)超えだよ。
徳島へも大阪峠や猪鼻峠は近年トンネルが抜けるまで車で走るのも難所だったのに、人間の足でそんなに交流が出来るはず無いじゃん。
それに、阿波藩で藍の鎖国が簡単に出来たのもこういった陸上交通の不便さが幸いしての事。
※徳島の眉山が万葉集に出てくるが、高知に流される人が、船の中で読んだ歌です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:15:12 ID:2dzVr3kD
>>742
「昔の難度は海越え<山越え」理論を言う馬鹿っているけど昔も海越えの方が難易度高いよ。
そもそも人は平野を歩くものだという考え方は近年できたもので、昔は尾根伝いに道があって山伝いに歩くものだった。
つい最近まで平野には葦が茂ってばかりのような未開の原野しか存在していなかった。
だから山があるから不便に違いない、という考え方はナンセンス。

実際、「讃岐男に阿波女」より有名な(徳島と他県との)諺はないし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:23:00 ID:2dzVr3kD
漫画日本昔話を見ても山道を越えて隣村へ行ったり来たりしてるだろ。
徳島には峠を越えた隣県との交流の伝説は多い。

海越えはちょっとの波で何日も避難を余儀なくされたり、海賊に出くわすこともしばしば。
海越えは難易度が高すぎる。海を移動する海洋民族自体が野蛮な海賊の一種だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:38:18 ID:03iaVlEa
別にどこでもいいよ〜

by福井県民
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:05:54 ID:VtdF030E
>>743
讃岐男に阿波女 の意味と言われ始めた年代を知ってるの?
船舶での交流は、急な山道での交流より物資を運ぶ上でずいぶん有利と考えないの?
急な崖道にも積もって輸送なんてどれだけ出来るの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:17:38 ID:FSBOPl8S
>>746
「讃岐男に阿波女」より有名な隣県関係の諺はない。
陸路の山道の交流は、海難の危険の多い海の交流より物資を運ぶ上でずいぶん有利と考えないの?
大嵐の海面にも積もって輸送なんてどれだけ出来るの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:59:42 ID:VtdF030E
>>747
じゃあなんで北前舟があんなに発展したんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:24:21 ID:XtiajPpV
>>747
大阪城で使われた巨大な石材や木材をどうやって峠道を運ぶか。
まさか担いで運んでたとかw
山にも霧は出るし、南国とはいえ西日本一の山岳地帯のため冬には雪が積もる。
海が時化ても一時的だが、山の雪はワンシーズン丸ごとダメになるよな。

日本の海賊は水軍といって、水運の確保と治安維持に協力させるため
大名に飼われていたんだよ。大名が目をつけるくらいだから、どれだけ重要だったかが分かる。
実情を見れば、海賊と言う言葉を当てはめるべきではないね。
略奪して治安を悪化させていたのは山賊くらいだろう。

讃岐男に阿波女って言葉を覚えてなんだか嬉しそうだが、
女奴隷みたいな話で、元々は綺麗な話ではないんだな。
貧困な男に付きまとわれて悲惨だという話。
伊達男と美人で仲がいいという言う話ではないw
四国四県の違いを「石橋を〜」で喩えがある。それと一緒だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:35:40 ID:VtdF030E
讃岐男に阿波女 は明治になって生まれた言葉。
貧しい家庭で育った為、働き者の多い阿波女が、働きが悪く政治的な利権を目論む商売人の多い讃岐男にとって、
妻の働きで家計を支える阿波女が重宝されたので、生まれた言葉。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:49:55 ID:XtiajPpV
>>750
オレが聞いたのは、
讃岐男が家畜の面倒を見た見返りに阿波女を嫁としてもらっていた。
と言う話。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:25:02 ID:9Ozzybz4
東男に京女なら聞いたことあるけど
讃岐男に阿波女って四国限定やし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:54:40 ID:YFMqr775
>>752
讃岐と阿波が太い絆で結ばれてたってことがわかるね。阿波と関西なんて出稼ぎの交流しか無かったし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:57:03 ID:YFMqr775
>>748
陸路があってこその海路だよ。あくまで。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:59:00 ID:YFMqr775
>>742
徳島も都の流刑地
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:31:03 ID:vwtoHo63
愛の流刑地。
757KINUYAMA:2009/04/07(火) 21:05:44 ID:ig6cnPQh

awa onna w

bu** w
758KINUYAMA:2009/04/07(火) 21:07:03 ID:ig6cnPQh

hori pro kubi ni natta

baka onna T.yoko w





tokusoma onna w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:17:44 ID:FSBOPl8S
>>748
陸路はもっと発達している。

>>749
大阪城とか特異な例を持ち出してもしょうがない。歴史上毎日毎日大阪城を作っていた訳ではなし。
もっともなぜ大阪城が突然出てくるのか意味が分からないが。

海が時化るのが一時的だからどうのというのは、現代の船の安全度を前提にした話だな。
昔の技術では船が行き来できる時間帯のほうが一時的なものにすぎない。
いわば海の時間のうち90%は船が使えず、10%しか船は行き来できない。
雪や霧程度で使えないというのも車を前提とした話。人の足にはまったく問題ではない。

だいたい海路が陸路に勝てるわけがない。船が便利と言っても、所詮は「思っていたよりは使える」程度にすぎない。
クソに毛が生えた程度の理論を君は必死に主張しているだけであってw、陸路には到底及ばない。

「海イコール人を阻むもの」と君が言いたいのではないのと同様、山も「山イコール阻むもの」ではないのだよ。人はもともと陸部は山の尾根伝いに歩くもの。平野なんて未開拓な所は本当に未開地のまま残っている。

さて今東京の隣の県に日本最大のイオンが建設されている(もうできたのかな?)。あの大都会の首都の隣、その用地がいままでどんな土地だったか知っているかな?はい宿題ね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:35:20 ID:FSBOPl8S
>>749
早い話が水軍という美名を与えられた公営海賊ってことじゃん。
海外マフィアの増長を押さえるために暴力団を肯定している理論と同じにすぎない。

>>749,750,752
日本語を勉強すべきだな。どれも「讃岐男に阿波女」説を出した意図が理解できていない。
汚い話だろうがなんだろうが、それほど有名な諺が徳島のほかの隣県との間には(今の時代になっても)存在しないということが焦点なのだ。
徳島人/讃岐人どっちが優れているとか、どこ限定の方言だとかは激しくどうでも良い。

>>753
その通り。
それ以上の知名度のある諺が、関西とはない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:57:10 ID:YFMqr775
水路って大量の荷を運ぶのには有利だけど、大勢の人を安全に目的地に届けるのは陸路なんだよな。
参勤交代で危険な船を使う馬鹿大名はいなかったし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:12:43 ID:n7A3mHK5
紀州藩は松坂(松阪)から吉田(豊橋)まで伊勢湾、三河湾を船で移動して
いた。ここで幕末の話をするのはルール違反かも知れんが将軍慶喜も船で
大坂から江戸へ移動した。だって白村江の戦の様に天智天皇の時代でも
船で海外遠征してるんだぜ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:18:11 ID:1DHnX3Q5
昔は人の移動が、旅行目的で行われる事は稀。
そもそも 仕事休んで旅行なんて裕福な時代ってあったんだろうか?
人が移動する目的は、商用がメイン。
その為 人の移動・交流=物流
物流となると、断然船舶となるし、徳島・高知の相手先は関西方面となる。
それと 讃岐男と阿波女は明治以降の話なんで、それ以前のつながりは希薄だった。
特に江戸時代は人の交流は、阿波藩の政策で極めて制限されていた。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:07:36 ID:k3LFEPRj
>>760
>>>749
>早い話が水軍という美名を与えられた公営海賊ってことじゃん。
>海外マフィアの増長を押さえるために暴力団を肯定している理論と同じにすぎない。

今更海賊うんぬんって何を言っているのでしょうか。
現代日本人に海賊どうこうを問うのなら、英国人も海賊かと。
歴史板ならともかく、関西州スレにどう関係があるのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:03:09 ID:irtOtvAU
雑煮分布図
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/zouni_map.html

徳島香川は関西と交流が深かったから白味噌。高知愛媛は醤油。
徳島香川には船を通じて関西から色々伝わったんだよ。
高知愛媛は四国山脈が妨害して伝わらなかった。
海よりも山の方がハードルが高いのだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:19:51 ID:NjY6+G+H
>>763
船による交流が陸路より断然少ないことは認めるわけだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:29:05 ID:NjY6+G+H
>>763
あなたの妄想はどうでもいい。信頼出来るソースを。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:39:28 ID:pfm6C0iS
>>764
誰も日本人全体が海賊だなんて言ってないじゃん。
海賊だったのは海を中心に生活の場としていた沿岸部の野蛮な蛮族だけ。

山間部=穏やかでつつましく暮らす大人しい純日本人
沿岸部=気性が荒い荒くれ者、酒好きで御輿好きのやかましい馬鹿連中
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:08:39 ID:pfm6C0iS
>>765
関西雑煮は三好が行った時に持ち帰っただけ。
いうならば阿波人が盗ってきただけであって、伝わってくるようなルートはない。

でその三好が京都で横暴を働いたせいで京都の人は現代でも徳島が大嫌い。
むしろ三好を蹴散らしくてくれた長曽我部に感謝している。
関西人は徳島よりも高知に親しみを感じている。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:20:51 ID:pfm6C0iS
山賊なんて日本、四国にはいないぞ。そんな有名な話はない。
海賊料理とかは今でもあるけど。

「徳島は関西だ」とか言ってる馬鹿って潮くせぇ海の近距離に住んでる奴だけだろ。
どうしてその他大多数の善良な徳島県民を巻き込むの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:40:03 ID:2epX+gS7
>>769
>でその三好が京都で横暴を働いたせいで京都の人は現代でも徳島が大嫌い。
>むしろ三好を蹴散らしくてくれた長曽我部に感謝している。
>関西人は徳島よりも高知に親しみを感じている。

で、769はその関西人なのか?
あと、769の意見と他の関西人と同じである保証は?

京都人が徳島人に特別な思いを持つってどこから来たのか。バカらしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:45:08 ID:1DHnX3Q5
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:07:03 ID:/QOQCuyO
>>770
県民の9割が潮くせえんだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:14:46 ID:q/0dwPAB
>>771
いいえ北陸の人です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:03:32 ID:NjY6+G+H
>>773
天皇のタバコネコババ事件について知ってることを教えて下さい。
>>774
京都の旧家は阿波こじきを嫌ってる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:08:09 ID:NjY6+G+H
応接室にあった客人用のタバコを勝手に吸った。
それを見つけた明治天皇が「蜂須賀、血は争えんな」と言った。

これで合ってるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:04:15 ID:/QOQCuyO
明治天皇が将軍家の家系を知らなかったって話。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:35:03 ID:EFDK47nP
歴史、経済、文化、情報発信力を備える関西に入ったほうが得に決まってるだろ

これからは人口減、国力減で衰退一方の国内だけに目を向けてたら進歩しない
世界的知名度の高い京都大阪奈良、関西の国際貿易主力港である神戸
ユネスコ世界遺産で日本仏教の聖地 総本山の高野山と熊野三山の和歌山
比叡山延暦寺の滋賀
を持つ関西

世界に打って出る時こそ関西州のネームバリューが生きるのだよ

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:55:25 ID:NjY6+G+H
>>777
家風のことをおっしゃったのでは?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:02:46 ID:2epX+gS7
>>774
>>>771
>いいえ北陸の人です。

771です。771(769)さん、回答ありがとう。

なら分かると思う。
京都が見ている海は若狭・敦賀を含めた日本海であって、大阪湾でないのを。
(KBS京都・こちら海です とか(番組は終了))

だから、京都人が徳島を話題にすることは皆無。
まあ歴史によほど詳しいとかなら別ですが。

徳島を気にするのは大阪であって、京都ではありません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:22:16 ID:NjY6+G+H
>>780
京阪の旧家の人は阿波を嫌ってるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:35:38 ID:/QOQCuyO
>>779
話の本質はそこじゃないんだよ。笑いのヲチってのを知らないのかい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:57:33 ID:NjY6+G+H
>>782
盗んだっていう典型的な徳島人の行動がおもろいのでは?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:04:34 ID:/QOQCuyO
蜂須賀小六は尾張人。
その後、松平や徳川の養子が続き蜂須賀自体滅びてるんだよ。
阿波藩に身を寄せたのに、蜂須賀に冷遇された若狭島津氏のほうが泣けるわ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:04:54 ID:1DHnX3Q5
>>781
妄想はやめろ。
本当に京都・大阪方面の旧家に知り合いいるのか?
北の天満宮前の友人宅(うなぎの寝床)で、年寄りから
そういった話題を他県の者が捏造して勝手に煽ってるといってた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:13:10 ID:/QOQCuyO
>>785
それが、京都人が腹黒いと大阪人に言われる所以なのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:24:30 ID:NjY6+G+H
>>785
事実だよ。
太秦にゆかりのある家系の人が阿波こじきが嫌いとよく言ってた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:44:46 ID:q/0dwPAB
>>782
話のオチじゃなくて
「たばこネコババ」
ってのがうけるんだよ(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:13:00 ID:ZXrOK3Fs
ttp://our.pref.tokushima.jp/report/p10.html
阿波女

徳島県から香川県へ多くの女性が嫁いでいったことから「讃岐男に阿波女」という言葉が生まれ たとか、
藍商人が京都や大阪から連れ帰った芸能に堪能な女性が「阿波女」の起こりである、な ど諸説があるようですが、
阿波の女性は、概して辛抱強く働くしっかり者であり、編みがさをか ぶった阿波踊り姿は優美であると言われています。
また、2002年に帝国データバンク徳島支店 が行った調査で、青森県と並び女性社長の割合が全国一であったという統計上の数値も示されて います。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:21:18 ID:REvBi6ez
★地理2板に見る県民性
@東京、神奈川、石川、京都
自尊心プライド共に異常に高い。人の話を聞かず一方的に格付けするが、格付けされることは嫌う。
自分の話が伝わらないと分かると荒らし行為に走る。傍若無人なため雑談コテハンの輩出率が高い。
A新潟、茨城、千葉、香川、大分、福岡、熊本
自分の県が正当に評価されていないと考えている。自己評価は高いのでどこにも現われ、正面から主張する。
争いは一対多。口うるさいので煽り屋にも一般住人にも嫌われる。自浄力は低く長期間荒れ続ける。
B富山、福井、静岡、愛知、広島
自己評価が低く劣等感が強い。正面から主張せず、あらゆる姑息な手段で目的を達成しようとする。
自浄力は高いが、非難する口実のためにわざと荒れる友好スレを立てる。正当性を確保して煽るため煽り屋や自治厨に好かれやすい。
C青森、岩手、宮城、福島、滋賀、徳島
劣等感が強く、自分の価値観を持たないため評価されようとする。格付けされることを好み、議論の的になるためわざと煽る。
他都市へは軽い内容で煽るが自スレでは荒んだ貶し合いが多い。データ厨。序列スレのように形式的なものを好む。
D岐阜、三重、大阪、岡山、長崎、鹿児島
プライドの高さに反して自尊心が低い。プライドの高さを隠し進んで煽らない一方、煽られると強烈に反撃する。争いは一対一が中心。
自スレが荒れ、凄惨な誹謗が頻繁に行われる。自ら問題を起こさないが、既存の問題を致命的に発展させる。自治厨に嫌われやすい。
E山形、群馬、埼玉、奈良、愛媛、高知
プライドも自尊心も低い。格付けをされることを嫌うが、格付けは意識する。
煽られた時は主張を引き下げ争いを避けるが、多対一の争いになると進んで加わり愚鈍な大衆性を曝け出す。
F北海道、栃木、山梨、長野、鳥取、山口
団結力が非常に弱く、潔癖症かつ自治厨。自分が悪役になることを極端に嫌う。理屈っぽく不毛な議論を延々繰り返す。
異なる考え方の人間を許容しない。口実のため正当性に固執する。内紛が非常に多い。友好スレを真顔で立てる。
G秋田、和歌山、兵庫、島根、佐賀、宮崎、沖縄
自尊心、プライド、自己評価が低い。低評価に我慢するため常に蚊帳の外。
存在感がないため周りの評価は見下した上で好意的だが、引き合いに利用されて電波扱いを受けることも多い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:21:29 ID:q/0dwPAB
ググったら讃岐男は働き者なんだな。
792SHIGENOBU:2009/04/08(水) 22:42:56 ID:O5YzCRVJ


T. yoko san (tokushima shusshin)


nande hori pro

kubi ni natta no ? w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:22:18 ID:sjgxztnv
ファンだったんだね(′・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:22:40 ID:nRFm4SAi
昨日の福井ニートは ID:NjY6+G+H かな。
1のことを10に捏造するのはいつもの手法。
多分こいつは昔徳島人にいぢめられたんだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:07:58 ID:UoK3vG7Q
>>787
阿波公方はなぜ徳島を選んだのかな?
あなたこそ腹黒京都人の姦心にだまされてませんか?

三好が荒らした頃の京都って、平安の世が続いた後なんで利権まみれの悪党が幅を利かせてたんだよ。
ま 三好は悪党も一般人も関係なく蹂躙したけど、当時から本当にうらんでいたのは、自分の利権を奪われた腹黒富裕層の京都人。
その後、戦国の世に何度か京都の町は蹂躙されている。
阿波うんぬんを言ってるとすれば、三好が原因ではないか、悪徳利権をうすなった一派の子孫という事だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:35:46 ID:wQZg7Vre
>>794
蜂須賀、血は争えんなー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:23:50 ID:DJn7qXNJ
福井人は日ごろから北陸人や中京人や近畿人から苛められている。
北陸、中京、関西のどの視点からも常に辺境の地で、
地理的に地域の中心地とはなりえないのである。
京都人は腹黒いから福井が仲間とは内心では思っていませんね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:38:20 ID:wQZg7Vre
>>797
京都人が腹黒いっていうソースは?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:44:41 ID:DJn7qXNJ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:09:07 ID:wQZg7Vre
>>799
そんなくだらんことよりタバコネコババ事件の詳細を教えて下さい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:23:14 ID:DJn7qXNJ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:40:27 ID:yLEn93nd
>>800
天皇がヨソ見した一瞬の間に、タバコくすねたらしい

まさに、ネコババ・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:37:40 ID:ls5nGrWK
引きこもり福井人乙
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:07:37 ID:wQZg7Vre
>>802
早業だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:40:02 ID:ELQxV8Ky
一日中2ちゃんに張りついてる福井ニート

11:35:46 ID:wQZg7Vre
15:38:20 ID:wQZg7Vre
16:09:07 ID:wQZg7Vre
22:07:37 ID:wQZg7Vre
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:32:21 ID:b7nbAgwN
ネコババか。
徳島的な話だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:50:52 ID:rA+RdU5r
阿波女は泡女・・・ え〜で〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:12:11 ID:Gr8kU2sZ
汲み取り利権

糞 尿 と く し ま !
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:33:23 ID:A6oPS/W9
おえ泡女けや。ちゃんぺしてぇ。ひとり紹介せいま!
810中京区民:2009/04/10(金) 23:51:48 ID:VJaFo5yA
徳島ってそうなん?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:16:00 ID:UaEOOwnL
>>810
関西の風俗嬢は貧しい四国からの身売りが多い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:19:09 ID:pZbl4esy
逆に徳島の風俗嬢は関西から来た子が多い。
知り合いなどに顔が割れないように他地域へ流れるのは自然のことだろう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:08:14 ID:j+DZMQ3f
京都人じゃない関西人ですが来る者拒まずです




814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:56:49 ID:r01FYbCe
>>811
>>>810
>関西の風俗嬢は貧しい四国からの身売りが多い

時代錯誤ですね。
ネタにしても面白くないし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:18:36 ID:8J/cCOlX
関西州は日本最強になるために2府4県+1ではダメ

石川県・富山県・福井県
三重県(伊賀)
鳥取県・島根県
岡山県・広島県(備後)
四国4県

上記すべて関西州に取り込むべきだ

広島県(安芸)は特別平和都市として日本国直轄の特別市とする
山口県全域は九州に併合

以上
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:24:18 ID:UaEOOwnL
>>814
事実だよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:25:23 ID:UaEOOwnL
>>812
徳島だと香川、岡山が多い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:15:09 ID:pZbl4esy
ほう、統計でも取ったのかね?
高知人も結構いるようだ。
名古屋系列があるから名古屋人もかなりいる。
結局、岡山や香川と限定したところで意味が無いということだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:43:39 ID:WlM03mQ7
>>773
海から数kmのお前の潮くせぇ田舎漁村と、徳島都市部を一緒にするな田舎もんwww
普通の徳島県民は海など意識しない。目にもしない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:50:47 ID:WlM03mQ7
>>772
県議の柴田氏って公選法違反で逮捕された人なんだけどw

議員は自説を優位に進めるために都合のいい事しか言わない。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:55:52 ID:WlM03mQ7
>>780
徳島関西化に都合の悪い事を言われると福井人と決めつける馬鹿は相手にするな。
どこでどう福井が出てくるのだかwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:07:02 ID:WlM03mQ7
>>795
阿波公方?
あれ小京都のなかでもどうでもいいような位置づけだよ。
徳島県民の1人としては別にいらん名所だよ。何も残ってないし。

四国では中村、今で言えば四万十市だっけか?のほうが小京都の中では一番ランクが上だろ四国では。
京都に習ってマチそのものが作られているからな。雰囲気がそっくり。
京都的には四国で一目置いているのは高知である事がここでも分かる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:01:20 ID:UaEOOwnL
>>812
関西は京都なら神戸、神戸なら京都みたいなパターンが多い。徳島は遠すぎて通えないから関西からは行かない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:13:55 ID:RaU+Q3+X
>>823
風俗嬢、普通マンションか寮だろっ
この素人童貞がっ(笑)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:18:37 ID:pZbl4esy
>>822
阿波公方は場所や地名じゃねーよ。
現在の那賀川町に住んでいた足利将軍家のこと。
どこから小京都が出てきたんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:26:21 ID:v5nluFrr
高層ビル群 大阪遠景
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/a_1.jpg

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:06:40 ID:UaEOOwnL
>>824
必ずしも普通じゃない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:27:13 ID:lEBNVKkn
>>819
海から数キロの沿岸地域に徳島市、阿南市、鳴門市、小松島市、松茂町、北島町、海部郡などの居住地の大部分が入るのでは?

海を意識するかどうかは別にしても、鳴門や小松島は川と同じぐらいかそれ以上に海が身近だし
そうでなくても、鳴門の橋はもちろん、吉野川大橋とか末広大橋、那賀川大橋なんかの河口近くの橋を通れば
決して海が目に入らないというようなことはないと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:11:52 ID:uU/lMIO6
在日韓国朝鮮人の割合
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/030530-1/030530-1-5.html

1位:大阪 72.4%    ←
2位:京都 69.7%    ← チョンの3トップ
3位:兵庫 61.5%    ←
〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜
(全国平均値 33.8%) ←
4位:首都・東京 30・3% 
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:07 ID:UaEOOwnL
>>828
関西なんか誰も意識してないってことやろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:54:34 ID:r4qIgT3p
>>830
海から遠い、海が見えない、から関西志向じゃないというのがそちら(?)の主張だったのでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:42:10 ID:pE3y85Ms
実際関西指向じゃないやん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:33 ID:OTONxMrs
アホ一人のせいで福井人のイメージが下がりまくり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:10:56 ID:7ZQ89kTu
198:阿波れ! :2009/04/04(土) 01:17:07 ID:HbNRt4MN
【トクソマ】
糞 尿 給 付 金  

始まる!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:04:43 ID:pE3y85Ms
福井人なんておらへんやん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:25:16 ID:x1Bq5Ih6
徳島に住んでみりゃわかるけど関西志向なんて死語だろ。
四年間市内に住んだが関西なんて一回も行ったこと無いし、周りの地元民も香川には行っても神戸に行くやつなんて見たこと無い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:50 ID:G7QEsvAC
福井県 関西志向 で検索した結果 1〜10件目 / 約301件 - 0.43秒
三重県 関西志向 で検索した結果 1〜10件目 / 約308件 - 0.40秒
鳥取県 関西志向 で検索した結果 1〜10件目 / 約278件 - 0.45秒
徳島県 関西志向 で検索した結果 1〜10件目 / 約319件 - 0.27秒
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:36:37 ID:pE3y85Ms
>>837
徳島の一部の基地が暴れてるだけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:39:01 ID:hJd0Rgt2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関西州】関西広域圏スレ 4【福井三重徳島鳥取】 [地理お国自慢]
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part45】 [地理お国自慢]
【関西州】関西広域圏スレ5【福井三重徳島鳥取】 [地理お国自慢]
【大阪】難波・心斎橋【ミナミ】 [都市計画]
【情報】東京の悪いニュース5【隠蔽】 [テレビサロン]

このスレは大阪人と徳島人のみなんだなwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:07:51 ID:LBt+1uEW
引きこもり福井人乙
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:34:27 ID:uyQZbbhv
四国スレには福井人も書き込んでるからな。
成りすました顔で。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:09:53 ID:WhbWbD+G
福井人はおらん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:46:09 ID:ZY2cxfF/
徳島県民は関西志向だが、これまでは移動の経費がずいぶん掛かっていた。
橋を渡るにしても、船を使うにしても気軽に行ける金額じゃなかった。
時間的には日帰りで、大阪神戸は行けてたが、移動の経費で敬遠していた。

この度、橋が千円になることで、ずいぶん経費の面での壁は低くなっている為、
今後の動向を見守る必要はあるだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:09:08 ID:uIDwg+Nt
>>828
じゃあ何市町のなかの何地区に住んでいるのか言って下さい。
自治体までだけでなくその中の何地区であるかを。
海に隣接したような地区とその他自治体内地区とは風土が相当違います。

海を意識する橋は大鳴門橋だけ。吉野川大橋や末広大橋なんて通っても景色に注視しない限り海なんて普通見ません。
大部分の都市部徳島県民は、海のほうなんて、行き止まりの地の果てぐらいにしか思っていません(海水浴時を除く)。
まして対岸とかマジ眼中に無い。貴方の感覚は「沿岸部」でなく「海ベリ」と言うべき。

繰り替す。これ以上、特殊地域である海ベリ地域の論理の押しつけを繰り返すなら、
何市町のなかの何地区に住んでいるのか言ってください。まずはそれからだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:41:14 ID:689Eczs8
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:56:49 ID:r01FYbCe
>>811
>>>810
>関西の風俗嬢は貧しい四国からの身売りが多い

時代錯誤ですね。
ネタにしても面白くないし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:24:18 ID:UaEOOwnL
>>814
事実だよ


814です。816さん、返答ありがとう。
私が言っているのは「貧しい四国からの身売り」っていうのが時代錯誤ということなんです。

四国と関西は経済交流も盛んだから、こういう影の部分での交流もあったりするでしょう。
ただ、その理由が"貧しい"や"身売り"とかはないです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:29:37 ID:ZY2cxfF/
>>844
関西のTV放送を見ている人は、関西の地元情報を多く得る。
徳島は関西のキー局を見ている人が多数いる。
自然と関西志向になる人も増える。
後は移動に掛かる経費だけ。
移動時間は他の町に行くのと大差ない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:02:16 ID:WhbWbD+G
>>843
ナイナイ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:56:02 ID:Wun0aPR8
カテゴリー分けを試みた。
1.えせ関西人;自分と同様の境界線上若しくは域外の人間を激しく非難
し続ける困った人。 2.にわか関西人;有料道路が安くなったり、トンネル
ができて近くなったり、直通電車ができて嬉しくて仕方ない、微笑ましい存在
3.みなし関西人;関西人枠(ある集団内に一定の比率の関西人を配置すると
いう法規定に基づくもので枠空きが出来た場合は境界線上の人間をみなし関西
人として充当する。認定は関西人以外がする為基準は曖昧。4.名誉関西人;
関西に寄与する行為を行った者を任命。一代限りで世襲は出来ない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:22:45 ID:2M+HLeNE
>>846
はいそこ、話をすり替えないように。
何市町のなかの何地区に住んでいるのか言ってください。

関西のTVを見たら関西志向 ←幼稚。まともな人は関西と徳島は切り分けて考える。
また、何をもって関西TV視聴者が何を持って多いと言っているのか理解不能。
自分は夕方18時台はNHKかJRTを見る。領域外の情報に接したって意味がないしな。

後は移動に掛かる経費だけ ←ハァ?「後」?
「徳島は関西」って要素を今までなんか証明できてると思ってるのオタク?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:43:43 ID:2M+HLeNE
>>843
「移動の経費で敬遠していた」←これは言い過ぎ。
別に今まで「行きたいけど行けなかった」ほどではないだろう。
今までも今後も、行く奴は行く。行かない奴は行かないだけ。
ひどく衝動を抑えられていたみたいに言うのは言い過ぎ。

それに時間もたいそう掛かるのは今までと変わらん。時間的な問題が今までもこれからもネックだ。
  >移動時間は他の町に行くのと大差ない
その「他の町」(四国の他県か?)へ行く事自体が元々時間掛かるから滅多に行かないわけだし、
そんなのと同程度になったといって、なんなんだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:58:56 ID:2M+HLeNE
高速1000円が始まったからといって血眼にしてどっかへ行きまくっている奴は見たことない。
「ほなちょっと遠出してみよか」程度の感覚でしまなみ街道へ行ってきたという人はいたけど。

>>825
そういう京都ゆかりの各地は小京都と指定されてるんだよ。
那賀川町のそれは全然魅力が感じられない。道の駅の名だってぞんざいな扱い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:09:17 ID:78B8d9Ln
>>845
零細四国からすれば大市場関西との経済交流が巨大なのは当然ですが
関西からすれば四国はどうでもよく、一方通行なものに過ぎない。
徳島から野菜が多く行っているとか言うが、徳島県より滋賀県が食糧自給率が高かったりする。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:59:00 ID:LCMPC+W2
四国からの来店は駐車無料 神戸阪急、商圏拡大目指す

 高速道路料金の値下げを商圏拡大につなげようと、阪急阪神百貨店は4日から、
神戸阪急で四国からの来店客を対象に駐車場の5時間無料サービスを始める。
ホテル日航大阪も駐車場無料プランを発売、集客増を狙った動きが広がっている。

 神戸阪急は、本州四国連絡橋の休日(土日祝日)の通行料値下げで、
四国からの来店客が見込めると判断。四国4県から来店し買い物をすれば、
購入金額にかかわらず提携先の2駐車場の料金を5時間無料にする。
土日祝日限定、運転免許証で住所を確認する。

 ホテル日航大阪は「駐車場無料 休日はドライブ日和プラン」を発売。
チェックイン時から出発日の午後6時までの駐車料金が無料(通常は7200円)。
同プランは7月20日までの金、土、日曜と祝日、祝前日限定。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/238920/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:48:20 ID:6XD1rfQL
>>852
徳島は、大阪中央市場の野菜の売上は北海道に次いで2位。
大事な食料供給地。
食料地を押さえておくというのは古来より統治の基本。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:21:29 ID:WmH6rOkM
>>850
そんな月1回行く人も稀でしょう。

ただ これまで物を買おうとするとき、徳島だけで満足できない時の選択肢は、高松が多かったと思う。
でも高速1000円だと、関西方面と高松で移動時間・経費の差が少なくなった。
特にバーゲン等で買い物を楽しみたい人は、これまで高松だったのが関西に流れると思う。
これがどれだけ流れるかが注目だと思う。
経費 高松>関西
時間 高松>関西
魅力 関西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:22:44 ID:byFB7Vzu
だから素直にこれでいっとけや
これなら誰も文句は言わない

京都州:京都(州都)、福井嶺南、北兵庫、鳥取、滋賀
近畿州:奈良(州都)、南兵庫、大阪、徳島、和歌山、三重南部
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:22:43 ID:ZeX+Fdo+
>>856
四国州の州都と大阪は一緒になれない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:24:16 ID:ZeX+Fdo+
>>850
ほとんどの人は行かないよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:32:56 ID:WmH6rOkM
>>858
高松行くなら関西に行くと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:16:02 ID:hvYpeVO5
>>859
希望的観測だよ。
関西に行ってもこの不景気に使える金が無い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:48:54 ID:GGmJ7uRq
高松が便利になったのは、
大型ショッピングセンターやブランドショップが出店し出した
たった10年〜15年前からの話だよ。
それまでは高松へ買い物に行くというより、観光に行く感覚に近かったし、
頻度も大抵の人は年に1回も行くことはなかった。

それまでは地元のジャスコ、ダイエーなどで間に合っていた。
閉店したのは明らかに高松などに大型店が出来たせいだろう。

もちろん神戸大阪へも遠かったが、頻度はともかく梅田の老舗デパートで買い物をするのが
ステータスだったのは昔から間違いないことだろう。

>>851
小京都?指定?よく分からんな。
公方が身を寄せていた寺があるだけだが。
あの辺には福井と言う地名があるけどねw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:57:12 ID:WmH6rOkM
一時 米子周辺?から広島への道路が出来て、若者の購買客が流れていると言う話題があった。
米子から広島まで、高速代・移動距離と時間はどのくらいなんでしょう?
徳島から神戸も同様じゃないかという気がしています。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:14:36 ID:GGmJ7uRq
>>862
神戸まで一時間ちょい。飛ばせばもっと早いか。
高速代は土日、本四ルートだけなら1000円。第二神明を使えば2000円。
通常料金の割高な橋と比べるのもどうかと思うけど。
割引前は、おそらく5000円くらいか。
ルートのほとんどが淡路の丘陵地で、日本海と瀬戸内の往来のように
積雪や凍結のある山岳部越えがないから、年間を通して楽っちゃ楽。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:16:29 ID:GGmJ7uRq
ああ、広島と米子の話だったね。
かつては広島で住んでいたけど、米子へ行く機会は無かったよ。
広島でもちょっと山へ行くと雪がすごい。
865徳島市民:2009/04/14(火) 19:34:32 ID:ZeX+Fdo+
>>863
高速とはいえ飛ばしすぎ。神戸まで2時間はかたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:18:18 ID:5/+hwwGO
三重/福井/鳥取 電車利用
徳島 高速バス利用

         時間(特急)│料金(特急)│時間(快速、新快速)│料金(快速、新快速)
名張⇔難波│..  54   │. 1850   │.     66      │     980
四日⇔難波│..  113 .  │. 3520   │.  ..   ●      │      ●
敦賀⇔京都│..  53   │ 3480    │     95     . │     1620
敦賀⇔大阪│..  80   │ 4700    │     123      │     2210
福井⇔京都|   81   │.. 5010   │.      ●      │      ●
福井⇔大阪│  110   │ 6070.   │.      ●      │      ●
鳥取⇔三宮│  127   │ 6470.   │.      ●      │      ●
鳥取⇔大阪│  146   │ 7100.   │.      ●      │      ●
.       │.       │.       │. ..            │      
徳島⇔三宮│  103   │ 3200.   │.      ●      │      ●
徳島⇔大阪│  120   │ 3600.   │.      ●      │      ●
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:18:04 ID:ZeX+Fdo+
>>866
やはり徳島、鳥取は遠すぎるな。現実によく関西に行ってるのって名張、敦賀あたりくらいまでだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:38:55 ID:GGmJ7uRq
>>865
淡路を抜けるのに一時間も掛からんよ。
>>866氏は高速バスで三宮まで103分って書いてるし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:07:21 ID:W3+PQOQE
高校進学率…全国ワースト1
大学進学率…全国ワースト1
全国学力テスト…全国ワースト1
年金未納率…全国ワースト1
給食費未納率…全国ワースト1
県民所得…全国ワースト1
凶悪犯罪発生率…全国ワースト1
精神病院通院患者数…全国ワースト1
自殺率…全国ワースト1
幼児虐待認知数…全国ワースト1
万引き犯検挙数…全国ワースト1
ひき逃げ犯検挙数…全国ワースト1
文盲率…全国ワースト1
ハゲ率…全国ワースト1
振り込め詐欺犯検挙数…全国ワースト1
傷害致死発生率…全国ワースト1
食品偽装検挙数…全国ワースト1
うつ病患者数…全国ワースト1
いじめ発生件数…全国ワースト1
離婚率…全国ワースト1
犯罪発生率…全国ワースト1
DV率…全国ワースト1
ブサイク率…全国ワースト1
平気で嘘をつく率…全国ワースト1
チビデブ率…全国ワースト1

バカと貧乏人の県…徳島(笑)

日本一の嫌われ県wwwwwwwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:15:59 ID:QRcbIs44
>>868
いずれにしろ徳島は関西にしょっちゅう行けるレベルではないな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:08:15 ID:BT5D1Jgw
徳島便のバスって、所要時間の割に安いの?
それだけ利用者が多いって事かな?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:47:33 ID:QRcbIs44
>>871
徳島や鳥取から関西は二の足を踏んでしまうね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:42:17 ID:g0eH+I4d
先月から始まった自動料金収受システム(ETC)利用による高速道路料金の値下げの影響で、
和歌山と徳島を結ぶ南海フェリー(本社・和歌山市湊)が苦境に立たされている。休日の車の
利用台数は約3割減という。ここ数年来の原油高で同社はぎりぎりまでコストを削減してきた
だけに「事業存続の危機」と悲鳴を上げている。(加藤順子)

 南海フェリーは、南海電鉄の100%子会社。かつては和歌山―徳島港、和歌山―小松島港
(徳島県)を結ぶ2航路を持っていたが、現在は和歌山―徳島港のみ。08年度の利用台数は
乗用車約12万5千台、トラック約5万台。ドライバーを含めた旅客は約50万人に上る。

 所要時間は約2時間で、料金は車体長4メートル以上5メートル未満の乗用車が9300円
(1人分の乗車賃を含む)。

 高速道路の場合は、阪和道の和歌山インターチェンジ(IC)から近畿道、中国道、山陽道、
明石海峡大橋を経由して神戸淡路鳴門自動車道の鳴門ICまで行くとおよそ3時間かかる。
料金も普通車で9300円で、これまではフェリー利用のメリットがそれなりにあった。
ところが今回、高速道路の料金が休日の午前6時〜午後10時には、3300円まで下がり、
大きな差がついた。

 南海フェリーによると、影響が出始めたのは、四国と本州を結ぶ本州四国連絡橋の先行
値下げが始まった3月20日から。全面的に値下げされた同28日からは、休日の利用台数が
約3割減ったという。フェリーの利用者は平日はトラックが、休日は乗用車が多いため、
減ったのは主に乗用車とみられる。
874徳島市民:2009/04/15(水) 12:11:01 ID:Lu6+Uox4
徳島から関西に行く需要も減ってるしな。
この不景気に徳島から関西まで行くのに高い金出さんやろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:03:18 ID:BT5D1Jgw
徳島から別の町に行く場合、最近は高松が主流だが、神戸に変わるんじゃないかな?
高松か神戸かの選択になったときに、神戸を選ぶだろう。
高松への下道での所要時間と、高速で三宮までの時間はほぼ同じなんで・・・
費用も2〜3千円の差です。
876徳島市民:2009/04/15(水) 13:14:44 ID:Lu6+Uox4
その2〜3千円プラス駐車料金5千円を出せる家庭がいくつあるかだろう。
うちみたいに小さい子供がいる家庭で1万円近い出費をして神戸に行くなんて考えられない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:51:55 ID:z/PQwprr
>>875
その別の町へ行く奴自体がわずかなのに、神戸が多くなるもクソもないだろう。
高松より神戸が多くなった。ああそう、それがどーした?ってぐらい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:14:00 ID:z/PQwprr
>>873
高速1000円は南海の客が移行しただけだな。
別にそれほど行く用もないしな。休みごとに買い物しねーし。
徳島と関西では民族が違うし縁もない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:30:18 ID:0wk3HJIJ
兵庫は歓喜だけど馬鹿山大涙目だなwww
馬鹿山ざまぁ!!ww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:38:56 ID:BT5D1Jgw
>>876
駐車料金5000円てのが理解できない。
三宮周辺には休日2000円止め放題ってのが履いて捨てるぐらいあるんだけど・・・
私は 一日800円で止め放題に止めてます。
後 少し郊外だと一日500円で止め放題もある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:57:53 ID:whbe9Rk2
>>871
バスはそんなに高くつく乗り物ではないだろ
利用客は多いだろうが
882徳島市民:2009/04/15(水) 20:19:54 ID:QRcbIs44
>>880
行くのは三宮だけではないから。結局いつも一万円はかかります。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:25:25 ID:dkl9Te64
>>882
頻繁に行ってそうな言いぶりだなぁ
やっぱりなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:58:13 ID:QRcbIs44
>>883
年に一回の散財だけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:59:16 ID:7WdWhsPi
>>875
淡路島縦断するって、結構精神的に遠く感じるがな。
いや、実際遠いというか、淡路島デカイけどw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:30:57 ID:OPV+NLw9
>>884

無茶しやがって
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:00:00 ID:dkl9Te64
>>885
琵琶湖とどっちがでかいんだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:54:37 ID:QRcbIs44
淡路島はでかい。
縦断しながら出費のことを考えると、年一回の行事とはいえこれでよかったんだろうかといつも後悔してしまう。
ホームグラウンドのそごうや高松が徳島市民にはお似合いだと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:03:07 ID:A2D1wykm
鳴門‐垂水
所要時間1時間1分(距離:80.2km)
通常料金:5,200円 ETC割引料金:1,000円
ttp://www.driveplaza.com/dp/RouteTraceView
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:31:39 ID:Y5YvEaoW
>>889
1000円つってもメリットがあるのは土日のレジャー民だけ。
車使うのは平日労働・土日休みのサラリーマンだけじゃないんだぜ
自営業だと営業、市場視察や納品などで平日でも通行しなければならない用もできる。
農産物を毎日運ぶトラックも適用外。そして2年間だけ。
1000円は1週間7日間の土日2日だけ。 2/7 =28%の時間帯しか利用価値がない。
それも普通車だけ。1000円が万能みたいに言い過ぎ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:00:43 ID:ipsXj1b6
>>888
>淡路島はでかい。
>縦断しながら出費のことを考えると、年一回の行事とはいえこれでよかったんだろうかといつも後悔してしまう。

同感です。
やはり、距離があります。

>ホームグラウンドのそごうや高松が徳島市民にはお似合いだと思う。

ただ、これはどうだろう?

       距離 頻度  購入品
地元のそごう 近い 多い  生活用品。ちょっとぜいたく品。
高松     中間 中間  中間
神戸大阪   遠い 少ない ブランド品など

近場と関西の中間の距離にある高松の重要性は低下してます。
「高松が徳島市民にはお似合い」とまでは言えませんよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:47:25 ID:BC0sRRFu
徳島から外に買い物に出るとなると、高松と神戸の比較になると思う。
距離は少し伸びるけど、実際の運転する時間はおぼ同じですし、
下道と高速・自動車道の運転では、歩行者や信号のある下道が断然疲れる。
高松行くのに高速使うのも馬鹿らしいので下道で行くと、感覚的には神戸のほうが、運転は楽かもしれない。
町の魅力でも、高松に行くらいなら神戸に行くほうを選ぶ。
大阪になるとちょっと遠いというのも納得するけど・・・
でもちょっとだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:50:37 ID:hHCgGLxB
京都駅に高松、徳島、高知からのバスがよく来てるけど、よく乗ってるねぇ。
神戸、大阪と違ってビジネス、買物じゃなく観光なんだろうけど。
県の分割ありですか?
ならば福井若狭と三重伊賀プラスで。
894中京区民:2009/04/16(木) 13:25:07 ID:ErRfnI48
京都駅に来る四国からのバスが満員てのは土曜くらいやろう。
徳島便なんか閑古鳥が鳴いてる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:11:15 ID:QDJ9iZiC
>>80

天皇のタバコ。ネコババ事件について教えて下さい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:17:50 ID:iqLVe+cI
>>891
同意しかねる

       距離 頻度
地元のそごう 近い 少ない
高松     遠い 行った事ない
神戸大阪   遠い 少ない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:29:56 ID:iqLVe+cI
>>892
>徳島から外に買い物に出るとなると、

この「出るとなると」限定の話でしょ所詮。
どこへだろうと、県外に出ること自体がわずかなのに、必死になってどうする。
どこだろうがどっちでもいいようなレベルなんだよ。
ケーキを6等分して1個が誰の口に入るか言い張ってるようなもんだぞ。残り5個の存在を見ずに。

>高松と神戸の比較になると思う。

どこに住んでるかによる。高知に近い人は高知へ、愛媛に近い人は愛媛へ行くだけ。
自分は高松とかマジ知りません。修学旅行で通過しただけです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:38:56 ID:t9J+qr2Z
徳島に近い高知東部の人は徳島。
阿佐東線がどこで打ち切られたのかで明らか。
だから海陽町あたりの高知に近い人も徳島。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:40:36 ID:Mgdn4gnO
>>898
で、そこだけが高知徳島県境部だと?
徳島市より高知市が近い徳島県もあるわけだが?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:47:22 ID:Mgdn4gnO
>>898
逆に言えば
高知県内でも高知市へ行くばかりじゃないってわけだ。
愛媛に近い高知県は愛媛にも行くだろう。

つまり>>897の言う通り、1つの県でも場所によって人の流動は様々な多様性があるというわけだ。
1つの行動様式では語れないのだと分かってるじゃん。

でそれが何か?
>>898>>898を言う事でこの議論がどう好転すると?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:12:33 ID:t9J+qr2Z
>>899
だから高知東部と限定してるわけだ。

>>900
高知に近いから、高知へ行くと信じ込んでいるのが偏った見方。
好転も何も、そんな県境での日常の生活に何ら変わりはないよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:42:38 ID:mxfRWk4B
高知 和歌山は暴力団の巣窟
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:05:37 ID:SSeyiWFJ
所詮徳島は吉野川の下流域から沿岸部に人口の殆どを抱えている。
異端児の話を出すときりが無い。
それに 徳島のつながりが四国他県と関西で、どちらと繋がりが深くなるかという観点で考えると、
『徳島から出るとなると』という条件は重要になってきませんか?
結局徳島の人の大多数は、四国の他県より関西との繋がりを求めている。
904徳島県民:2009/04/17(金) 11:59:28 ID:UtncyqnA
まぁ、大多数の県民にとって徳島から外に出ること自体、2−3年に1回くらいでそれが関西であろうが、高松であろうが道州制とは何の関係も無い。
徳島県民の多くは四国州入りを目指している現状は変わらないしな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:58:21 ID:SSeyiWFJ
>>904
年何回だろうと、何処と繋がりを持とうかというのは重要。
それに、徳島県民として四国州が議論に上った事も無い。
みんな漠然と見てるだけで、自分の意見を封印しているかもっていない。

関西州と四国州どちらを選ぶ?

と聞けば関西州が多くなる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:56:06 ID:F3YwayCe
>>905
妄想乙
現実には四国州が圧倒的多数という結果が出ています。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:55:57 ID:M15OrGXq
数十人のデータなどあてにならない
頭悪すぎ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:04:50 ID:D04WjhHW
それ香川のデータだし、四経連とか四国新聞とか名乗られると
気を遣って四国と答えざるを得ないってのはある。
調査対象が職員と明記されてるから、無作為じゃないし。

四国州を目指している団体の調査結果が関西州希望では洒落にならんよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:39:40 ID:F3YwayCe
徳島県民のデータですよ。馬鹿言っちゃいけません。
それに民意が知りたいなら現地に行かないとわからないよ。四国州への期待は大きいよ。正直、偽徳島県民の関西マンセーな書き込みにはいい加減辟易してる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:08:10 ID:6RA247Xh
>>909
>四国州への期待は大きいよ。

具体的にどんなこと?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:29:50 ID:qiQrex9m
>>909
それらは徳島県民が作ったデータではない、四経連と四国新聞ともに高松の団体。
高松が州都を目指しているから、徳島に抜けられると
明らかに中四国州で州都が広島になって都合が悪い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:10:26 ID:EMjAG/Fm
>>911
徳島県民の意見は反映してるからあなたの意見は却下
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:22:47 ID:qiQrex9m
県民?
調査対象が自治体の職員と明記してるがねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:39:40 ID:QDpoxEAe
歴史、経済、文化、情報発信力を備える関西に入ったほうが得に決まってるだろ

これからは人口減、国力減で衰退一方の国内だけに目を向けてたら進歩しない
世界的知名度の高い京都大阪奈良、関西の国際貿易主力港である神戸
ユネスコ世界遺産で日本仏教の聖地 総本山の高野山と熊野三山の和歌山
比叡山延暦寺の滋賀

世界に打って出る時こそ関西州のネームバリューが生きるのだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:26:26 ID:EMjAG/Fm
>>913
自治体の職員が県民でないと?
とりあえず却下
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:53:48 ID:qiQrex9m
>>915
公務員は公僕であって県民じゃないな。
そもそも、これが答えられないと
公務員の面接試験でハネられるだろう。

四国の機関や公官庁があるのが高松。
地方自治体とは明らかな利害関係が発生する。
とりあえず四国と答えておかないと、道州制移行まで
高松から仕事が回ってこないかも知れんなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:11:59 ID:Yb+NQ6fI
ドクターヘリの他、さまざまの分野で県境を超えた提携ができるといいだけど。
そうしたら、福井・三重・徳島・鳥取に目に見えるメリットが現れるはず。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:40:01 ID:mnlveKvE
福井・三重・徳島・鳥取は関西へ行くことばかりでなく、その逆を考えませんか?
ビジネス・観光にどう結びつければいいかとか。

>>853
>四国からの来店は駐車無料 神戸阪急、商圏拡大目指す

これなどは関西に集める方向だが、すでに阪急やホテル日航大阪は動いている。

また、キーエンスがジャストシステムを買収するなどもビジネス面でも行動が出ている。

どの県が関西に行くか行かないにしても、どう関西の人や企業を利用してやるかを考える方がいいと思う。
(逆に関西を見捨てて、中京・中国・四国を利用してやるかを考えてもいい)

徳島が関西に買い物に行く頻度の話も面白いがそれだけではね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:34:27 ID:EMjAG/Fm
>>916
税金払ってますから県民だよ。さらに公的な地位にある徳島県民の意見だけに重い。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:20:15 ID:jLUSwWAd
>>901
>だから高知東部と限定してるわけだ。
全然意味分からん。物部村も高知東部なんだが?物部民が徳島市へ来ると思ってるのか?

>高知に近いから、高知へ行くと信じ込んでいるのが偏った見方。
全然意味分からん。お前はそれを証明できてないし。

まず前提事実として
・東洋-海陽付近は高知市より徳島市が近い。よって両地域民とも徳島市へ行くのが多い。
・物部-木頭付近は徳島市より高知市が近い。よって両地域民とも高知市へ行くのが多い。
これは絶対常識。所詮、人は「近い方へ行く」ものなのだ。

で、お前も「高知東部は高知市より近い徳島市に行く」と言った。
  →つまりお前も「近い方に行く」ものだと思っているわけだ。
    →すると今度はお前が「近い方へ行くと思うのは偏ってる」と言った。
???矛盾してないか?

>好転も何も、そんな県境での日常の生活に何ら変わりはないよ。
日常生活が変わるって何?誰がそんな話してるの?
お前が何が言いたいのか全然分からん。というか参加しないでほしい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:39:38 ID:jLUSwWAd
ええと、ハッキリさせときたいので。他の人は無視してね。
>>901
好転というのはつまり、お宅が>>898を投稿することで話をどう進めたいの?と聞いたんだがな。

1.「徳島人がどっか行くかとなると高松と神戸になる」

2.「どこに住んでるかによる。高知愛媛に行く人だっている」

3.「徳島に近い高知東部の人は徳島」 ←←←なんでこんなのが突然出てくるんだ?

結局3.も高知県内でも徳島県内でも「どこへ住んでるかによる=多様性がある」って言ってるだけだろ?
であるのに、なんで>>898を書く必要あるのか分からんからさ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:48:24 ID:oAL0iL60
>>903
吉野川下流域や沿岸部の中でも関西なんて気にしているのは一部です。

>>905
四国州も関西州も日常会話で議論に上った事ない。
漠然と見てるのはどっちも同じ。関西州だけ多くもならない。
やはり地形を理由に「海があるのに徳島が関西ったって・・・w」となるのが普通の人だろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:59:25 ID:oAL0iL60
>>908 >>911 >>916
すべて間違い。
国会は東京の物ではない。
四経連や四国の機関や公官庁は香川や高松のものではない。
4県の企業が集まっただけの団体。別に所在地県の所有物ではない。
香川自体はそういう官庁とかを取ったら何もない四国最弱のショボイ県だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:32:21 ID:uXBH940F
JR四国も取ってしまえ > 香川
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:35:55 ID:tr30ajr1
四国経済連合会
主要役員
会長 大西淳 四国電力(株)会長

副会長 綾田修作 (株)百十四銀行会長
〃 常盤百樹 四国電力(株)社長
〃 松田清宏 四国旅客鉄道(株)社長
他 愛媛企業から5名 高知企業から3名 徳島企業から2名

常任理事 千葉昭 四国電力(株)副社長
〃 遠山誠司 (株)香川銀行頭取
〃 鴻池正幸 大倉工業(株)社長
〃 伊賀三千廣 高松信用金庫理事長
〃 佐野伸治 帝國製薬(株)専務取締役
〃 穴吹英隆 (株)穴吹工務店社長
〃 山崎吉晴 (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ執行役員四国支社長
他 愛媛企業から7名 徳島企業から3名 高知企業から2名


名誉役員
名誉会長 近藤耕三 四国電力(株)相談役

名誉相談役 山本博 四国電力(株)相談役

相談役 佐藤忠義 四国電力(株)相談役

顧問 多田野康雄 (株)タダノ特別顧問
〃 伊藤弘敦 四国旅客鉄道(株)顧問
〃 赤澤庄三 帝國製薬(株)社主
〃 四国旅客鉄道(株)相談役
他 愛媛企業から3名 徳島企業から2名 高知企業から1名
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:36:49 ID:pzSq5w0W
>>293
高松がリーダーではしょぼいから香川と一緒は嫌なんだよ。
>>925を見ると香川そのものじゃねーか。
だから嫌なんだよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:12:21 ID:eHFtq9ZF
言いたいことは分かるがトップが替わっても自県の発展には繋がらんぞ
福井の場合金沢、大阪(京都)、名古屋などより複雑なんで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:25:52 ID:pMgvF26p
福井はどこに向かえばいいんだろう?

中京新快速と北陸新幹線の米原駅始発が実現すれば、確実に中京。

すでに高速道路は、敦賀IC以北がNEXCO中日本。NEXCO西日本でないし。
新聞も中日新聞があるし。

まあ、金沢はないと思う。
まだ京都圏の方がマシ。
産業は元気な中京に付いていき、観光イメージだけは古都京都なのが一番いいのだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:38:14 ID:R2aBDF8C
中経連の中部州の提言には北陸じゃなくて長野静岡が入ってるからなあ
ちなみに北陸は”検討に値する”とのこと
だから東海と長野静岡が仲良くやってる中で北陸が蚊帳の外状態なら北陸州がいいと思う

その中京の新快速、北陸新幹線(米原)、中部縦貫道等インフラ整備には中部だろうけど
嶺南の舞若道なら近畿だから嶺南はおもしろくないだろうな
やっぱり嶺南はどうしても関西に行きたがるだろうしそうなると嶺北もついていくしかないのではと思う
もちろんインフラが全てって訳じゃないけど

あと漠然とした考え方だけど
京阪神は10府県まとめられそうだが名古屋単体で9県もまとめられるかなってのもあるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:32:38 ID:18165tQ2
ID:F3YwayCe
ID:EMjAG/Fm

はいつもの福井ニート
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:42:30 ID:QdwyutcD
>>929
>中経連の中部州の提言には北陸じゃなくて長野静岡が入ってるからなあ

>京阪神は10府県まとめられそうだが名古屋単体で9県もまとめられるかなってのもあるな

中京は広すぎますからね。
中京に入ったはいいが広大すぎで辺境扱いになるのも困る。
もっとも、それは関西に入ってもいえそう。
中京と関西のいいとこどりのままなのが一番なんだけどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:29:20 ID:qw+xaVKd
カスBEトクソマンコ
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:08:42 ID:wJMpueI+
臭いと思ったらトクソマが暴れてたか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:42:59 ID:oXCfmVN4
>>629
>嶺南の舞若道なら近畿だから嶺南はおもしろくないだろうな
>やっぱり嶺南はどうしても関西に行きたがるだろうしそうなると嶺北もついていくしかないのではと思う

嶺南の人口少ないんでわ。
敦賀を入れてようやく20、30%そこそこのはず、嶺北はついて行かんよ。
原発切り離しても、どうせどっか別の州に入っちまうんだから影響なんて何もないやろ。

舞若は五年後に完成が見えているし、福井の場合は北陸新幹線、中部縦貫だろうし。
リップSはともかく近畿にとって北陸福井のインフラなんて基本興味ないと思うよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:00:24 ID:qy3LURed
>>934
徳島県の虫に指定されてるカマドーマについて教えて下さい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:21:13 ID:EwrgWZ3k
>>935
それは香川のサッカーチームの名前だよ。
http://www.kamatamare.jp/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:59:35 ID:bR0+xrY6
好印象度ランキング
「都道府県好印象度」

(1)調査地域 全国(居住県及び通勤通学県を除いて2件選択)
(2009.4月現在)
  1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.東京>5.長野>6.神奈川>7.大阪>8.福岡>・・・
  >19.岡山・・・>22.広島・・・>34.山口・・・>39.島根・・・37.滋賀>・・・・・・・・ >45.鳥取>46.佐賀>47.徳島
↑↑↑↑↑
全国ワースト1位www存在価値無しwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:16:30 ID:EwrgWZ3k
オレでも北海道や沖縄に投票する。観光で行きたいから。
かといって北海道も沖縄も、住み慣れた地域を離れて自ら進んで住む場所ではないね。
自分が快適に住む分には、県の存在価値とか知名度とか関係ないよ。

微妙な順位って同じくらい悪評もあるってことだし、下位のほうは好評も悪評も無く知名度の問題。
どっちかっちゅうと、悪評があるほうが微妙だと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:35:54 ID:QuAHImmu
>>936
ワロタwwwカマタマwwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:07:51 ID:qy3LURed
>>936
自己解決
徳島県内に全国で最も多く分布している便所こおろぎのことですね。徳島市内で確実に見れる場所を教えて下さい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:26 ID:BVFslHYY
好印象度ランキング
「都道府県好印象度」

(2)調査地域 首都圏(1都3県=東京、神奈川、千葉、埼玉)(居住県及び通勤通学県を除いて5件選択)

  1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.長野> 5.神奈川>6.東京>7.静岡>8.大阪>9.福岡>・・・>23.広島>・・・>32.岡山
  >36.島根>39.山口>42.三重=42.鳥取>44.徳島>45.滋賀>46.福井>47.佐賀
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:08:02 ID:N7ce7Z9K
>>941
首都圏の調査って・・・
四国各県の知名度って低いですよ。
四国4県全て位置関係まで把握している人は皆無です。
4県の名前が言える人は半数もいないですね。
そんなところで調査しても、知らない土地の好感度なんてあるはず無いし、全然参考にならないね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:04:17 ID:ZkrScJP5
皆無ってwww
自分のアホな基準で恥ずかしげも無く語るなよ低能
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:06:27 ID:VhaYrL3R
>>943
関西人でさえ四国四県の配置を知らないやつ多い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:54:05 ID:lveJ7ByI
関東では「四国論争」てな小馬鹿にした名前をつけて4県の名前を言うネタがある。
県名なのに高松や松山が出てくるのがオチ。

大体、近畿圏の問題なのに、関東の調査結果の順位が関係するのだ?
徳島を酷く言うのに使ってるだけだろ、こんなの。

近畿の道州制に関東人の評価が必要と思うバカはこのスレには要らない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:51:00 ID:LIbuSKTt
【徳島県】
方々の他府県から電波キャッチが可能。

しかし、電波泥棒県と呼ばれる羽目に…

おまけに街はバキュームカーが走り回り、うんこ臭いw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:01:51 ID:57wNrzIg
やっとさ〜
948九州男児 ◆IxMsYG1EaI :2009/04/22(水) 18:59:40 ID:amPN4OhZ
徳島バリくさかよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:24:00 ID:7bRCas6A
>>944
>>>943
>関西人でさえ四国四県の配置を知らないやつ多い。

関西に住んでたら、天気予報図で香川と徳島の位置ぐらい分かる。

そりゃ、高知と愛媛はどっちがどっち?とか、県名が出てこないとかはある。
だが、関西で香川と徳島が分からないのはバカの分類に入れてもいい。
(テレビを見れないとか特殊な例を除いて)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:26:19 ID:2tY2Qt5r
※徳島県には民放テレビが1局しかないため、
他の民放は県外のテレビ局を受信しているし
大阪の生駒山からの電波を受信している地域が多い
徳島県に新たな民放を開局する予定はなく、
完全デジタル化されると受信できなくなってしまう地域が… 悲惨・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:32:27 ID:khUYWANu
>>949
香川、徳島も微妙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:58:37 ID:zppyqwZw
位置がわからない都道府県上位15
http://research.livedoor.com/Attention002.cgi

都道府県 割合(%)
1 島根県 21.7
2 栃木県 19.5
3 福井県 17.6
4 群馬県 16.3
5 鳥取県 15.2
6 岐阜県 14.8
7 佐賀県 14.6
8 福島県 13.7
9 茨城県 13.6
10 徳島県 13.3
11 富山県 12.8
12 香川県 12.7
13 大分県 12.4
14 滋賀県 12.0
15 愛媛県 11.7
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:15:59 ID:cmOJspxP
滋賀ワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:40:43 ID:qNWGxNEr
山陰>>>北関東(含福島)>>>北陸>>九州北部≧岐阜滋賀≧四国北部

て感じか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:35:30 ID:MWKbRE4X
何で東北がね〜んだ?
九州南部は?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:22:10 ID:cii1EHFf
東海道新幹線、高速が通ってるのにわからないって 
よっぽどの僻地に住んでるか引きこもりしかないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:32:08 ID:vKcjzGC1
関東の人は福井、滋賀がわからないし関西の人は徳島、島根がわからない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:41:24 ID:qNWGxNEr
ていうか福井は中部からも関西からもあまねく知られてねーみたいだな
かわいそうに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:56:38 ID:OtJkwN3K
東京に知名度がないのは事実だが、
名古屋や関西での知名度はある
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:19:37 ID:qNWGxNEr
>>959
位置の話な
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:21:18 ID:vKcjzGC1
>>958
京阪神から福井に年間1000万以上移動があるから関西では知られてる。
微妙なのは香川、徳島、岐阜、島根あたり。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:48:25 ID:ZMn4iJq7
移動してること自体が知られてないと思われる。
認知してるのは、ソースを貼りたがる2ちゃんねらーくらいだろう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:53:33 ID:z23b9IgK
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:26:35 ID:BAXWG8tS
>>960
徳島を知らない関西人はいても福井は少ないと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:44:54 ID:GG8JVfPs
福井で徳島を知らないやつなんていくらでもいるでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:40:34 ID:BINFmX81
福井は関東関西問わず場所が知られていないって結果が出てるね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:51:54 ID:hjFvVUz+
このように教養の無い人間は利用されるんだな
かわいそうに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:27:05 ID:0ws3O1lD
神戸人の印象だが、四国の県が分からない関西人は少ないだろ
で、場所とかもそれぞれ、ほとんどの人が正解できる

でも、自分で県境を線引きしてみろって言われたら無茶苦茶な地図を
作る人が多そうだw
下半分を高知にして、残りが瀬戸内海側に三つ並んでる図とかを書き
そう・・・香川と高知がつながってる図とか
969ナンキンマン:2009/04/25(土) 13:34:44 ID:M0zP5GNI
キミ個人の印象が全体はそうであるかのような言い方は止めなさい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:54:02 ID:BAXWG8tS
>>968
皆さんそうじゃない。
徳島が高知や香川の位置にあると考えてる関西人がほとんど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:01:03 ID:0ws3O1lD
>>970
そういう人もいるとは思うけど、ほとんどってことはないだろう
香川と間違えることはあっても高知と間違えるのはさすがに無理じゃない?
淡路島と橋でつながってるわけだし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:16:54 ID:6JhrNhzi
>>968
あるあるw
確かに関西人が徳島の位置を間違えるわけない
でもまあ、徳島香川高知には親近感持てるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:34:29 ID:OcOTv6OT
関西人だが徳島はウンコ臭いイメージしか無い

まあ今度行ってみようと思うけど、汲み取りべんじょ以外になんかある?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:41:40 ID:M0zP5GNI
やあ、成りすまし君。
スカトロはよそでやってね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:15:05 ID:BAXWG8tS
>>972
淡路島限定の情報乙

徳島がうんこさん臭いのは京阪あたりでもよく知られてるけど位置まで知らないよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:49:00 ID:eeZPfTJ8
都道府県を把握できてないってことは、
学校の成績も大したことなさそうだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:54:39 ID:BAXWG8tS
>>976
関西人なんてそんなもん
徳島なんて行かないし行こうとも思わない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:31 ID:eeZPfTJ8
来いとは言ってないよ。
むしろ無理から来なくてもいい。
住人にとって環境破壊に繋がるのが一番困る。

都道府県が分かるのは常識の範囲ですよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:24:46 ID:mduwpMUR
>>978
多くの関西人にとって四国はわかりにくい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:15:50 ID:fyNDcBuz












福井は関東関西問わず場所が知られていないって結果が出てるね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:58:50 ID:wntu+MOs
>>980

館○の日本海側や北部の場所も地名度は低いと思うけどね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:04:27 ID:8eLSucVl
>>977
関西スレに粘着する分断工作員乙
天気予報で必ず徳島香川高知まで表示するから把握してる人のほうが断然多い
つうか、隣の四国の位置も分からないって授業受けた事あるのか?地図見た事あるか?と問いたい

話は変わるがまとまりのない関西州なんて来てもメリットないから仲のよい府県と個別で緊密にやったほうがいい



983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:19:03 ID:mduwpMUR
>>982
うそつけ
京都では香川、徳島の位置を逆に覚えているやつ多いぞ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:54:30 ID:OgKqyYRy
芳文社発行の4コマ誌「まんがタイムラブリー」3月号P.23
胡桃ちの著「パパロバ」

背景 :お城

主人公:うーん
   :一昨日の今日で再び徳島に来ようとは
彼氏 :ナゴ… (注:主人公の名前)
   :ここは高松だ つまり香川県
主人公:にゞゃ☆

ハシラ:私もいなかが四国なんですが、いまいち区別がついていない方が多いような?
   :高松は香川県です…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:07:23 ID:OgKqyYRy
>>983
>>>982
>うそつけ
>京都では香川、徳島の位置を逆に覚えているやつ多いぞ。

あんたの知り合いはアホが多いん?

理由は982さんがおっしゃったとおりやで。
>天気予報で必ず徳島香川高知まで表示するから把握してる人のほうが断然多い

うそ京都人を出すなよ > 983
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:27:11 ID:mduwpMUR
>>985
そう思いたいのはわかるが事実
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:59:21 ID:xVQt0ixf
地理音痴のアホしかいない。
そら橋下さんが激怒するはずだわ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:39:08 ID:mduwpMUR
>>987
四国は関西と縁がうすいからねぇ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:53:24 ID:1PJ1hvxa
確かに四国の地理は覚え難い・・・
かなり最近まで太平洋側に2県と瀬戸内側に2県と思っていた
それと香川と愛媛のどっちが大阪に近いのか、が覚え難かった
最近わりと分かるようになった
徳島・高知の県境あたりの海南や海部は何度も何度も行ったことあるんだけど・・・
関西との雰囲気の違いを気にしたことはないね、、同じやで
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:59:41 ID:DfYjGblf
少なくとも兵庫大阪は縁があるだろw
兵庫とは淡路島挟んで結ばれてるし大阪も海挟んでお隣感覚だし元徳島県民率は非常に高くて仕事でも往来する機会が多い
京都は確かに四国とは遠いわな



991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:01:19 ID:68wobt2f
三重・福井が入れば京都主導
徳島が入れば大阪主導
鳥取?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:10:26 ID:eJj4086x
次スレ

関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)3

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1240747705/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:11:50 ID:eJj4086x
関西バンザイ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:12:59 ID:eJj4086x
関西バンザイ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:14:24 ID:eJj4086x
関西バンザイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:57:59 ID:Qn1wAdsf
関西バンザイ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:59:30 ID:Qn1wAdsf
関西バンザイ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:02:54 ID:Qn1wAdsf
関西バンザイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:05:34 ID:Qn1wAdsf
関西バンザイ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:07:10 ID:Qn1wAdsf
関西バンザイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。