★★★★ スレを立てるまでもない質問 64 ★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
質問前に「辞書」を引き、「検索」を
元の文脈やURLがあれば、「提示」を
━━━ 携帯サイト ━━━
三省堂モバイル辞書 http://mobile.sanseido.net/dictionary/
Googleモバイル http://www.google.co.jp/m/


【辞書/検索 >>4
 Infoseekマルチ辞書  http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=kj (漢字検索)
 Yahoo!辞書  http://dic.yahoo.co.jp/ (類語/反対語/新語)
 Google検索  http://www.google.co.jp/help/refinesearch.html

【他の板へ >>5
 古文、漢文、漢字板⇒  http://academy6.2ch.net/kobun/
 English板⇒  http://academy6.2ch.net/english/
 外国語板⇒  http://academy6.2ch.net/gogaku/

【専用スレへ >>6
 ド忘れ・熟語⇒ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1185516640/

【過去ログ】
 前スレ  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1199448975/
 ( http://www.23ch.info/test/read.cgi/gengo/1199448975/ )
 過去スレ一覧  http://pc8.sakura.ne.jp/gengo/log.htm
2ことばの【正しさ】について:2008/02/29(金) 01:35:21 0
 『この言葉遣いは、正しいですか?/間違ってますか?』という質問が
頻繁に来ますが、最終的な正誤の判定は不可能です。<新しい表現> が
多くの人に受け入れられ、使われるようになったならば、それはもはや、
【間違い】とは言えないからです。

 『IMEで変換されるから/されないから』というのは、根拠になりません。
IMEは【正しい言葉】以外も変換してしまうからです。Googleの検索結果も、
信頼に足るとは言えません。WEB上の文章には、勘違い、誤変換などによる
【間違い】も多々あるからです。

 『辞書に載っているから/いないから』というのも、根拠になりません。
辞書には、<新しい表現>を積極的に取り入れるものも、その逆もあります。
傾向として、前者は<新しい表現>を【正しい】とするでしょうし、後者は
【間違い】と見なすからです。


 ただし、一応の根拠として、辞書が用いられる場合はあります。辞書を
引く際は、それが最新版であるかどうかに注意して下さい。なるべくなら、
複数の辞書を引いて比較して下さい。くれぐれも、WEB上で調べただけで
満足しませんように。

 また、文法は、現行の言語を記述するための試みにすぎず、常に一定では
ありません。意味的におかしいことと、文法的に誤っていることは別の問題
です。意味的に変でも文法的には正しいという一例として、チョムスキーの
『Colorless green ideas sleep furiously.』も参照して下さい。
3漢字の読み/スレ検索:2008/02/29(金) 01:36:12 0
■漢字の読み

【Windows(MS-IME)の場合】
  Web上などの、コピー[Ctrl + C]できる語については、
  適当な所にペースト[Ctrl + V]し、範囲選択、変換キーを押すことで、
  読みと同音変換候補が表示されます。
  コピー&ペーストで>>4の辞書サイトに入力すれば、そのまま検索できます。
   <特に「Infoseek 漢字検索」は、多くの読み候補を提示します。>

【印刷物や画像上にあり、コピー&ペーストできない場合】
  Windows(MS-IME)なら、
   1. MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し→
   2. 左上メニューで手書き入力を選択→
   3. 入力枠にマウスで書き込むことで、
  目的漢字を選び出し、読みを確認することができます。

【漢字検索サイト】
  WEB支那漢  http://www.seiwatei.net/chinakan/chinakan.cgi
  サンルイ超漢字検索 漢ぺき君  http://www.sanrui.co.jp/i/
  ファイルシーク漢字辞書  http://fileseek.net/dic/kanji.html


■スレッドタイトルの検索方法

 言語学@2ch掲示板@スレッド一覧  http://academy6.2ch.net/gengo/subback.html
 検索結果@言語学  http://ttsearch.net/b.cgi?s=academy6.2ch.net&b=gengo&o=C
   にて、Windowsは[Ctrl + F]で、Macは[Cmd + F]で、検索できます。
 2ちゃんねる全文検索システム  http://mimizun.com/
4辞書/検索サイト:2008/02/29(金) 01:37:01 0
【辞書】
  Yahoo!辞書  http://dic.yahoo.co.jp/
   [三] 大辞林/新グローバル英和/ニューセンチュリー和英/必携類語
   [小] 大辞泉/プログレッシブ英和中・和英中  (新語探検も)
  Infoseekマルチ辞書  http://dictionary.www.infoseek.co.jp/
   [三] 国語/英和・和英/カタカナ  (漢字検索データベースも)
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
   [三] 大辞林/EXCEED英和・和英/デイリー新語辞典+α  (専門用語集も)
  Weblio辞書  http://www.weblio.jp/  (専門用語集)

【検索】
  Google  http://www.google.co.jp/help/refinesearch.html
   「野球選手」と入力すると、「野球」「選手」と自動的に区切って検索されます。
   一つの単語として検索したい場合は、「"野球選手"」として下さい。
   野球を含み選手を含まないサイトは、「野球-選手」で検索できます。

【日本語】
  茨城町情報局(反対語/慣用句/語源/四字熟語)  http://www.geocities.jp/k1village/index.html
  類語・対義語・関連語検索  http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
  くろご式 慣用句辞典  http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html
  語源由来辞典  http://gogen-allguide.com/
  四字熟語辞典  http://yoji-go.jp/juku.html
  日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/ ( http://mz.justrend.com/ )
  辞書活用Wiki  http://hiki.cre.jp/dict/
  2典Plus(2ちゃんねる用語サイト)  http://www.media-k.co.jp/jiten/
    2ちゃんねる用語→  http://etc7.2ch.net/qa/ (初心者の質問板)
5他板への、誘導:2008/02/29(金) 01:37:47 0
【文学、小説】
  短歌、五七五板  http://game14.2ch.net/tanka/
  文学板  http://love6.2ch.net/book/
  雑誌板  http://love6.2ch.net/zassi/
  絵本板  http://love6.2ch.net/ehon/
  児童書板   http://love6.2ch.net/juvenile/
  一般書籍板  http://love6.2ch.net/books/
  ミステリー板  http://love6.2ch.net/mystery/
  ライトノベル板  http://love6.2ch.net/magazin/
  SF・ファンタジー・ホラー板  http://love6.2ch.net/sf/

【うまい言い回し】
  創作文芸板  http://love6.2ch.net/bun/

【活字、印刷、各種記号】
  DTP・印刷板  http://money6.2ch.net/dtp/

【挨拶、手紙、言葉遣い】
  冠婚葬祭板  http://life9.2ch.net/sousai/
  生活全般板  http://life9.2ch.net/kankon/

【その他】
  哲学板  http://academy6.2ch.net/philo/
  クイズ・雑学板  http://game14.2ch.net/quiz/
6専用スレへの、誘導:2008/02/29(金) 01:38:35 0
 【質問】  方言訛り 総合スレッド  【雑談】
<方言>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1172258743/

 【行きます】 敬語に翻訳スレ 【伺います】 part 4
<敬語>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1184116689/

 【その語源は何?】 語源QA Part2
<語源>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1124892401/

 【的を得た等々】気になる誤用 第6部
<誤用>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146487203/

 【丸い円】重複表現統一スレッド【頭痛が痛い】
<重複>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1121859114/

 正しいアクセント
<アクセント>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1126156966/

 反対語を即座にあげるスレ
<反対語/対義語>  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1093607109/

 【意味から引く人力辞書 第3版】
<○○という意味の言葉は>  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1185516640/
7言語学/日本語関連サイト:2008/02/29(金) 01:39:27 0
【リンク集】
  国内言語学関連研究機関 WWWページリスト (後藤斉 氏作成 東北大学大学院)
  http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/kanren-jpn.html
  言語学関係リンク集 (東郷雄二 氏作成 京都大学大学院)
  http://lapin.ic.h.kyoto-u.ac.jp/linguistics.html
  翻訳のためのインターネットリソース・辞書・用語集
  http://dir.kotoba.jp/

【質問サイト】
  OKWave  http://okwave.jp/list.php3
  Yahoo!知恵袋  http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/dir_list.php
  ポケットはてな  http://q.hatena.ne.jp/mobile/

【出版社】
  [小学館] Web日本語  http://www.web-nihongo.com/
  [三省堂] ワードワイズ・ウェブ  http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/
  [大修館] 明鏡 日本語なんでも質問箱  http://www.taishukan.co.jp/meikyo/

【アナウンサー】
  [NHK] ことばおじさんの気になることば  http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/
  [読売テレビ] 道浦俊彦のへいせいことば事情  http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/

【その他】
  [文化庁] 公用文に関する諸通知  http://www.bunka.go.jp/kokugo/
  [JustSystems社] ATOK.com  http://www.atok.com/
  Yahoo!カテゴリ 辞書、辞典  http://dir.yahoo.co.jp/Reference/Dictionaries/
  メルマガ 日本語って難しい? やさしい?  http://www.melma.com/backnumber_12422/
8よくある質問集:2008/02/29(金) 01:42:21 0
【言語学板の看板に描かれている「ヒゲのおっさん」について】
  フェルディナン・ド・ソシュール(スイスの言語学者)です。


【言語学板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について】
  『象は鼻が長い―日本文法入門』(三上章、くろしお出版)
  『「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ』(奥津敬一郎、くろしお出版)
   この二冊の本の書名に基づいています。


【「○○」という言葉は、いつ頃から使われ始めたのですか?】
  『日本国語大辞典』(小学館)には、項目ごとに、
  単語の使われている一番古い例が載っています。
  このスレで質問しても、それより古い例が出ることは
  まずありませんから、そちらを参照ください。


【「々」は、なんて読みますか?】
  http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
   を参照ください。
  簡単に言うと、決まった名前はありません。
  ※「繰り返し記号」という、決まった名前がある。という説もあります。
  ※また「同の字点」という呼び名があるという説も。 by『大辞林』(三省堂)
  http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C6%B1%A4%CE%BB%FA%C5%C0
  ※参考 「日本語を読むための漢字辞典 和製漢字の小辞典」
  http://www.geocities.co.jp/Bookend/3241/Waseikanji.htm
9よくある質問集:2008/02/29(金) 01:43:06 0
【「〜未満」の反対語は、何ですか?】
  「〜超」が当てはまると思われます。


【「違くない?」「違かった」について】
  「違う」が動作でなく状態を表している、
  「高い」「白い」のような形容詞と混同した言い方です。


【「違和感を感じる」「犯罪を犯す」は、おかしい?】
  「〜感を感じる」などの言い方は重複に当たりますが、
  あくまで修辞的・審美的な問題です。


【「確信犯」は、どういう意味?】
  元々は「良いことだと思って犯罪をすること」の意味ですが、特に2chでは
  「悪いことをしていると知りながら犯罪をすること」の意味で使われます。


【「馬鹿言え!ふざけろ!嘘つけ!」が、「馬鹿言うな!ふざけるな!嘘つくな!」
という、逆の意味になるのは何故?】
  ○嘘を言え
   嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意
   「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。 by『広辞苑』(岩波書店)
10言語学の概略:2008/02/29(金) 01:44:26 0
「〜言語学」
一般言語学、応用言語学、記述言語学、教育言語学、計算言語学、形式言語学、
社会言語学、心理言語学、生成言語学、対照言語学、認知言語学、比較言語学、
歴史言語学、理論言語学、コーパス言語学(コーパス学)など

「〜学」
音声学、日本語学、日本語史、英語学、仏語学、中国語学、韓国語学、
言語人類学、言語心理学など

「〜論」
アクセント論、意味論、音韻論、敬語論、言語類型論、語彙論、語彙意味論、
語用論、生成音韻論、統語論、文章論、文法論、文字論など



他にもまだまだあるだろうが、羅列してみました
これにてテンプレ終了
11名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/29(金) 02:18:08 0
>>1-10
12名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/29(金) 23:42:32 0
挨拶で
「長い間お世話になりました」
「短い間でしたがお世話になりました」

この境界って、一般的にどれくらいの期間でしょう?
どちらでもないと自分で感じる中途半端な場合は、
どう言えばよいのでしょうか
13名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 00:13:48 0
○日間という期間の間でしたが〜
が無難じゃね
14名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 00:27:01 0
>>13
>期間の間でしたが

【丸い円】重複表現統一スレッド【頭痛が痛い】に迷い込んだかと思ったじゃねえか。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 00:31:54 0
>>13
>○日間という期間の間でしたが〜
間 間 間
16名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 01:09:48 0
間という文字で韻を踏むスレはここですか
17名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 05:59:40 0
>>12
長かったようで短かった、充実した( ○ヶ月など期間 )でした。
お世話になりました。 …と言えば良い。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:01:57 0
期間は別に言わなくてもいいでしょ
19名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:16:15 0
昔福岡の人に自分の特技を教えることになったとき、その人が自信がないと言うので
「大丈夫、俺が教えてあげるから」と安心させるつもりで言ったら
「『教えてあげる』って偉そうな言い方っちゃねぇ」って嫌そうに言われました。
「じゃ何と言えばいいの?」と聞くと「教えてやる」という答えでした。

僕にとっては「教えてやる」のほうが偉そうに聞こえるのですが、
これは方言の違いなのでしょうか?
それとも僕が間違った言い方をしたのでしょうか?
20名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:42:53 0
方言
21名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:46:47 O
メールを「打つ」
に抵抗があるんだけれど、これって正しいの?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:50:34 0
>>12
相手の都合⇒短い間
 リストラ、出向、転勤など
こっちの都合⇒長い間
 転居、定年、転職など
23名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:53:15 0
>>19
福岡の人って無駄に自尊心が高いから、どのみち、嫌な顔されるよ。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 14:55:40 0
>>19
「○○してあげる」という言い方を恩着せがましいと取る人もいる
運が悪かったね
25名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 15:10:24 0
>>20 >>23-24
相手によって使い分けるように気をつけるようにします。
ありがとうございました。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 15:27:26 0
>>21
文字を入力する行為に、タイプライターとか電報とか、そういったものを投影した結果なんだろうねえ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:31:01 0
タイプライターとか電報?
28名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:32:55 0
>>21
キーボードを打つがいいでしょ?
メールは送るもんだ。
29名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:36:57 O
>>21です。
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
やっぱり「打つ」はおかしいと感じています。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:37:07 0
>>19
福岡人は訛ってはいないと自信を持っている最低な厚顔無恥な人たちという
のを前提に持っておこう。
彼らは「やる」と「くれる」の違いもうまくできない。
「おれに教えてくれ」を「おれに教えてやれ」というし、
訛ってないと思っている人が多数だし、
ちゃんとしたことを教えても理解できない。
一事が万事。彼らについて真剣に考えるのはばかばかしい。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:39:56 0
>>29
「打電」というのを知らないの?
32名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:45:23 0
電報を打つのは誰ですか?
依頼者ですか、NTTですか?
電報を送るとは言いませんか?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:52:44 0
やっぱり知らないんだね
34名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 17:54:19 0
メールを打っても、すぐには送らないことがよくあるよ。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 20:51:54 0
手紙を書いた、けど出さなかったもーん。っていう屁理屈と同じだな。

>>29
日本語として「打つ」は間違いではないよ。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 20:56:02 0
>>32
電報を実際に打つのはNTT、打たせるのは依頼者。
敵を討つのは前線の兵士、討たせるのは指揮官。

しかし、実際にはうたない「依頼者が打つ」「指揮官が討つ」という表現は日本語としてはOK。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:18:36 0
何を称して「実際に打つ」と言うのか絡みたくなるところだ。
「依頼者」とする限り「実際には打たない」を意味しているわけで、
それに引張られて余分な解釈をすることはない。

電報は発信者が打つものであり、
発信者がオペレーターを意味する文脈ではオペレーターが打ち、
また、発信者がNTTの顧客を意味する文脈ではその顧客が打つのだ。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:38:37 0
「実際に打つ」= 「実際にキー操作する」 これ以外にどんな解釈があるのかね?
39名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:46:10 0
>>37
電報を打つ人の事をわざわざ発信者と言い換えてるだけで同じことしか言って無い意味の無いレス。
「実際に」と敢えて断ってるならば「打つ人」は打電するオペレーターの事を指すとしか取りようが無い。
それ以外の解釈をするのは無理がありすぎ。
40名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:48:40 0
よこから失礼
>>38
それは、>>34 の屁理屈と同じだよ
41名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:50:19 0
電報〜無線電信はモールス符号を電鍵の操作で発信するものだけど、
ここで使われる「電鍵の操作」が「打つ」になってるような気がする。

基本的な縦振れ電鍵は俗に米つきバッタともいわれるもので、この操作はつまみを軽く
つかんだまま細かく上下させて、電鍵のギャップ(接点)を開閉(type)するわけだね。
電報を打ちたい人はまず頼信紙に平文で通信文を書いて、それを係員に渡す→担当の
通信士が実際に電鍵を「打つ」という流れ。

だからe-mailも、>>26のような経過がありつつ、現在のようなキーボード操作も加味して
「打つ」になったんじゃないかな。

英語だとe-mailは、type(作成)してからpost(送信)、そしてそれをreceive(受信)する。
このtypeは、もとギリシャ語typtein(打つ・打撃)由来なので、電子メールの場合も、
typeを直訳した「打つ」であっても違和感はないかと。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 22:02:18 0
実際に打っているのはキーで、電報じゃないだろ
43名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 22:48:23 0
>>39
たとえオペレーターがキーインしても、それをある文字列として電気信号に
変えるシステムがあって初めて電報になるわけだし、さらにそれを
送受信するシステムがあって初めて電報として成立する。
普通はそういうことは自動システムの一部として無視して考えるわけで、
敷衍して言えばオペレーターも電報受付係も含めて電報システムと
考えることができ、意思を持った発信者だけが電報を打つことができる。

39は、大阪城を建てたのが(秀吉でなく)大工と言うのと同じだよw
44名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 22:55:08 0
何で王監督のユニフォームには「OH」と書いてあるん?
「王」の読みは「おお」ではなくて「おう」だから「OH」ではなくて「OU」だろ?
同じように黄金とか緑黄色の「黄」の読みも「おう」
「大野」の読みは「おおの」だから「OHNO」でいいだろう。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 22:58:17 0
なんか屁理屈を屁理屈で返す人が多いな。
電健だろうがキーボードだろうが携帯のボタンキーだろうが「メールを打つ」で何の問題も無い。
こんなのに違和感持つ人の頭の構造が変なだけ。
あれこれ理屈をこねくり回す必要なし。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 23:02:15 0
>>44
王の読みは「おう」だが、発音は「おお」だからです。
47名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 23:30:10 0
OH=おう
48名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 00:27:31 0
国際社会です
49名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 01:26:59 0
食事を「いただく」というのはやっぱり変です
提供されただけで食べれてなくても「いただく」だと思います
50名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 02:06:47 0
食べれてないという日本語はありません
51名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 02:49:11 0
最早存在します
52名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:11:31 0
方言スルーすなや
53名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:22:41 O
ライオンの鳴き声を文字にするとしたらどう表記するのが適当ですか?

(例)
ガォーン
グルォーン
ヴォゥゥー
ワォーン
54名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:34:25 0
ガオーー
55名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:35:44 0
寝ると眠るの違いってなに?
56名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:36:51 0
就寝と睡眠の違いが如し
57名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 03:49:03 O
>>54
カムサハムニダ!
58名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 05:51:11 0
>>56
でもさ、居眠りして注意される時って
「今、ねてたでしょ!」であって、「今、ねむってたでしょ!」とは言われないんだよね。なんで?
59名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 06:24:13 0
>>58
本来、就寝と睡眠の違いがごとしなんでしょ
今は寝るを眠るとして使われる
60名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 06:57:49 0
>>44
昔(たぶん昭和40年代)「OU」から「OH」に表記変更になったと記憶してる。
本塁打記録が伸び続け、本場の大リーグ記録をおびやかすかも? と言われ始めた
頃かなあ。あちらのマスコミに取り上げられだして、ローマ字式に母音を2つ並べ
た表記が「読みにくい(正しい読み方が分かりにくい)」という意見が寄せられた。
それから論議が始まり、アメリカ人にとってなじみが深く、1発で正しく発音でき
インパクトもある「OH」が本人と読賣の了承を経て採用された…的な経緯。
61名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 07:21:27 0
>>44>>60
台湾語(ビン南語)の入声には
−p,−t,−k以外に
声門閉鎖の入声があって
−hと綴る。
オッという場合にOHと綴る。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 09:38:24 0
>>56>>59
>違い「が」ごとし
??
63名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 10:00:54 0
もっと日本語勉強しろ
64名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 10:04:26 0
寝かせる、と、眠らせる、は
はっきりニュアンス違うよな
65名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 10:45:29 0
眠るの方が限定的な使い方かな
殺すことを示したりもするけど
66名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 13:57:09 0
パトラッシュ、僕もなんだか眠いんだ
67名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 14:10:30 0
雰囲気を「ふいんき」と読むのも正しくなるだろう、的な記事を見たのですが。
どこにあったか覚えていません、ご存知の方いませんか?
68名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 18:13:08 0
>>62
何に対して「??」なの? もしかして外人さん?
69名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 18:14:40 0
>>67
そんな記事なら巷に溢れてるだろうが。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 18:19:09 0
寝かせる→ 「 | 」 の状態のものを「 _ 」の状態にする。
眠らせる→ 「 * 」 の状態のものを「 ・ 」の状態にする。
71名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 19:10:33 O
生活が豊かになるって事を漢字四文字で表せって問題があるんだけど…

授業で習うような四字熟語ではないみたいなんだよね…

だれか秀才助けてプリーズ!!
72名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 19:47:53 0
宿題なら自力で解け
73名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 19:58:37 O
宿題とかではないよ
74名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 20:51:08 0
>>69
ありがとです。
「なるかもね〜」な記事だったのでしょうか。
しっかり見ておけばよかった。
75名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 20:57:22 0
自分で
>なるだろう、的な記事
と言っておいてこの人は・・・
76名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:00:02 0
騒ぐの活用は、騒がしていると騒がせているどちらが正しいのでしょうか?
77名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:10:01 0
「騒ぐ」と「騒がす」と「騒がせる」をごっちゃにしてないか?
78名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:17:44 0
「騒がす」と「騒がせる」はごっちゃになるんだよな
79名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:47:32 0
と言うより黄色人種?

言うと漢字にしてもいいの?
80名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:49:45 0
将来の目標とはおかしい表現ですか?
81名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 21:57:50 0
100万ダウンロードというとすれば回といれたほうがよりよいですか?
82名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 22:15:38 0
たしかに1人が100万回かもしれんしなあ
1件1件誰がなんて見てないわけだし
83名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 22:32:47 0
100万円をダウンロードという解釈もしかねん。
84名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 22:51:26 0
桁数が多いとは数が多いのではなくて文字通り桁の数が多いということですよね?
85名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:08:26 0
橋の桁数が多いとは橋の数が多いのではなく文字通り橋の桁の数が多いということですが、何か?
86名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:10:05 0
ご鞭撻とは学問以外にもスポーツにも使いますか?
87名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:20:27 0
>>55
女子と同衾する意味なら「寝る」だろうな。
「眠る」じゃあ性行為なしの単なる雑魚寝ぽい。

その一方、墓標などで「ここに寝る」と書かれるとヤだ。
たとえ夫婦が一緒のお墓に入っていても、ここは「眠る」でないと
おちおち眠っていられない。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:25:06 0
寝泊りせずに宿泊することはなんて表現しますか?
89名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 00:54:56 0
>>88
夜ふかし
90名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 03:05:42 O
二人でいるけど、会話がなくて気まずい様子を表現する言葉はありますか?
91名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 03:09:59 0
呉越同舟、いや違うか
92名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 04:11:48 0
>>88
「滞在」なら寝ようが寝まいが休んでようが休んで居まいが使えるかと。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 04:14:13 0
>>89
「夜更かし」だと最後には寝るだろうから寝ない場合は「夜明かし」
94名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 04:17:52 0
>>87
寝る=横になる
眠る=活動休止

ただし、腕の中で眠るだと男女の場合は十中八九はヤった後。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 07:17:05 0
>>88 状況がよくわからんのだが。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 08:14:17 0
部屋で何をしようと、宿泊は宿泊だろう
97名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 16:20:42 0
ビデ倫って女性用のビデを連想させるんだけど
省略するときの法則ってあるの?
ビデオ倫でなくビデ倫なのはなぜ?
98名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:14:26 0
日本語の省略語は基本的に4拍のものが好まれる
ただし最近は3拍も好まれる傾向が強まっている
99名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:44:14 0
申し訳ないけど質問させて。英文が訳文できないんだけれども英語関連の質問でもココは大丈夫?
100名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:47:43 0
ダメ。
英語板へ。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:52:05 0
そうか。ありがとう
102名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:57:11 0
>>98
なるほど。ビデ倫は4拍だね。
3拍ってビ倫みたいに略す場合のことかな。
ビ倫のほうがまだ聞こえが良さそう。
103名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 21:29:25 0
ビニ本倫理審査会とか
104名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 21:33:27 0
やっぱビデオ倫が一番誤解がないと思う。
ビデって…。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 21:42:29 0
ビデって日本の習慣じゃないから
知らない人の方が多いんじゃないか?
106名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 21:47:07 0
今のトイレはたいていビデ機能が付いてる
107名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 22:24:13 O
業界用語って何で作る必要があるの?
みんなに通用しない言葉使ったり覚える意味がないし
流行語にも言える
108名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 22:39:10 0
>>107
2chにもある種あるでしょ。
人類とはそういうものを仲間内で作ってオナニーしてんだよ
109名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 23:06:31 O
>>108
つまり必要がないってことでOK?
110名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 23:34:54 0
オナニーのためには必要なんだろ
111名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 23:41:45 0
客商売で客の前でするべきでない話を隠語を使って済ませるために必要
112名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 00:42:47 0
ニュアンスを確実に表現するために必要
113名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 00:51:03 0
>>111
美容師がトイレ行くときとかにも使ってたりするんだよね、たしか
114名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 00:55:50 0
ビデ機能って使ってる女の人いるの?
よく入浴する日本人には不要じゃないのか。
115名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 00:58:45 0
母がビデ使ってる
116名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 02:26:49 0
「それってこうなんじゃないの?」というニュアンスでいう、
「〜〜なのと違う?」って言葉遣いは方言ですか?そうだとしたら何弁でしょうか。
ただ「それって、こういうこととは違うのですか?」といえば方言でもないかな、と思ってるのですが。
教えてください。ムーミンのDVD見てたらムーミンとかがたまに言うので気になりました。
117名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 03:26:28 0
>>111-113 客商売とは違うが、ヤバい、フケる、シカト なども元は業界用語だからね。
「仲間内でだけ通じる」 点に、業界用語の意味があるのです。
118名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 03:38:39 0
>>116
「そうなんちゃう?」なら確実に西の方の方言だけどなあ
119名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 10:24:05 0
トイレを消臭するために元からにおいを絶つんじゃなくて、他のにおいで消す
みたいなやりかたを
なんていいますか?
120名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 10:30:52 0
ごまかす
121名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 10:33:03 0
もうちょっとかっこいい言い方を探してます
122エ○ファントカシマシ:2008/03/04(火) 10:38:48 O
>>71は誰もわからないの?
123名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 11:24:32 O
>>107
その仲間内でしか通じないわけだから、仲間意識が高まるだろ
内輪ネタって盛り上がるだろ?それと一緒
124名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 14:42:02 O
質問です。
『お耳の検査』はおかしな言い方ですか?
上司から『お手手の検査、お目目の検査とは言わないだろ!それと同じだ』と注意されたのですが、お耳は幼児言葉とは違うと思うのですが、いかがでしょう。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 14:50:08 0
お手手お目目とお耳はちがうよなw
いくらみみが同じ「み」の繰り返しだからといって。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 14:53:14 0
「お耳を拝借」と使うからね

でも「お手の検査」「お足の検査」というのもあまり聞かないな
127名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 15:06:35 0
少なくとも。相手のものに「お」をつけること自体は間違ってないよね
128名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 20:05:22 0
「お〜」の認知度浸透度は言葉によって多段階に違う。
(eg. お茶>お酒>お財布>おビール)

おなかの検査とは言いそうだな。
でもお胸の検査は言わない。
お耳の検査は微妙な位置だ。

129名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/04(火) 22:21:32 0
>>119
マスキング
130名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:31:57 O
「ご心配なく」の逆のことを伝えたくて
「ご安心なく」と言いかえたら誤用ですか?
131名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:48:40 0
言葉遊びとしては成立するんじゃないの?
132名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:49:17 0
10代、20代、30代という言い方がありますが、
0〜9歳まではなんというのですが?
133名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:50:11 0
>>131
それはない。面白くも何ともない。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:50:18 0
震曜明滅って言葉の意味わかる方いますか?
自分なりに調べてみたんですが、載ってなくて…
135名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:51:22 0
>>132
10歳未満
136名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 00:51:49 0
>>133
君が面白いと感じるかどうかは関係ない
137名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 01:12:16 0
>>136
それはない。面白くも何ともない。
138名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 01:13:28 0
>>137
君が面白いと感じるかどうかは関係ない
139名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 01:19:22 0
alexanderってフランス語だと
何と読みますか?
140名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 01:21:03 0
>>139
「サン」をちょっぴり「ソン」気味に意識して
「ダー」も気持ち若干ちょっぴりほんのりしっとり少しだけ「ドー」寄りで。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 01:59:14 0
フランス語の綴りだとalexandreじゃねえの?
142名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 02:55:54 0
>>139
そのつづりならアレクサンデ。
>>141のつづりならアレクサンドゥル。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 06:42:21 0
貞操や貞節って
異性関係の純潔の保持に関する言葉だと思うんですが
辞書には「女性の正しいみさお」とあるんで
あまり男性の異性関係には使わないんでしょうか
男性の異性関係の純潔には貞操や貞節とはまた違う熟語があるのでしょうか
144名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 11:52:16 0
男性にそういうのを求めなかった歴史の産物だからな。
現代で使うとしたら低層しかないかも。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 18:25:45 0
横書きだと算用数字、縦書きだと漢数字を使うってことは知ってるんだけど、
第一に、第二に、第三にとかって場合はどうするのが一般的?
第1にって書くのに違和感を覚える。
教えてください。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 20:52:13 O
「惹かれる」って広辞苑に載ってないんですけど正しい日本語じゃないんですか?
147名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 21:03:57 0
>>146
ひく【引く・曳く・牽く】
4 (「惹く」とも書く)心をこちらに向けさせる。(以下略)
5 (「惹く」とも書く)誘い込む。導き入れる。(以下略)
148名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 21:33:40 O
>>147
「ひく」でも検索したつもりだったけど盲点でした
149名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 21:51:29 0
>>145
熟語として成り立つものは漢数字を使うのが一般的

「7転8倒」とか「4面楚歌」じゃ何のことかわからん
第一第二はグレイゾーンだな
自分なら横書きでもそのまま行く
150名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 22:09:48 O
いや、グレーゾーンか?普通に漢数字だと思う
151名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 22:12:43 0
朝 3 暮 4
152名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 22:18:52 0
加藤1234段
153名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/05(水) 23:04:38 0
>>150
あ、「第一に」までか
標題を想定してた

文中なら漢数字だね
154名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/06(木) 03:07:23 0
鈴木 1 朗
155名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/06(木) 09:52:03 0
横書きでも迷うのは、文章中の一人二人三人に続いて出てくる13人とかだな。
十を超えたら算用数字だろうか。
156名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/07(金) 18:39:52 O
国民的アニメの国民的とはどういう意味ですか?
逆に非国民的アニメとはどういうものですか?
157名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/07(金) 19:18:11 0
>>156
>国民的アニメの国民的とはどういう意味ですか?
老若男女を問わず多くの国民に人気がある、とでも言いたいのだろう。

>逆に非国民的アニメとはどういうものですか?
DQNのDQNによるDQNのための表現に頭を悩ますのはアホ。


158名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 01:54:20 0
非国民的アニメと聞けば反日アニメが思い浮かぶ。
159名無し募集中。。。:2008/03/08(土) 04:43:17 0
○○的と非○○的が対の意味にならないというのは面白い気もする
160名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 05:38:28 O
「非国民-的」か「非-国民的」か…
161名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 06:34:27 0
国民的アニメ: サザエさん
非‐国民的アニメ: クレヨンしんちゃん
非国民‐的アニメ: はだしのゲン
162名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 11:55:41 0
はだしのゲンを非国民‐的と呼ぶ香具師は
アメリカに尻尾を振る犬コロ、売国奴だな
163名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 12:07:01 0
ウヨと呼んでくれ
164名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 13:04:36 0
SPIで「困窮」という文字は「困りが窮する」
というように分解されるみたいな問題があって
すごく苦手なのですが
こういった問題が大量に載っている問題集を教えて下さい。
165名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 14:04:17 O
アルファベットと漢字仮名を混ぜて書くときに、
最後の文字がアルファベットで終わった場合は
句点とピリオドのどっちを付けるべき?

ドラクソはゴミみたいなクソつまらない RPG である。

↓ この文の「である」を省略した場合

1)ドラクソはゴミみたいなクソつまらない RPG.
2)ドラクソはゴミみたいなクソつまらない RPG。
どっち?
166名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 14:12:39 O
「ついでに質問。どうして閉じ括弧の直前だけ句点を省略するのか教えてください」
167名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 14:17:57 0
>>165

2
168名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 14:23:12 0
>>166
「出版社事情です。」←こう出版されている本もある
169名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 16:25:49 0
組版にはローカルルールもありますんで。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 17:14:45 O
「安売りの時に買えば特になる」の特は正しくは得だとおもってたのですがどうなんでしょうか。
特になるを検索するとたくさん出てきます。
特になるとも使えるのでしょうか。
171名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 20:33:43 0
不法就労のくせに勉強熱心なタイ人に尋ねられて答えられなかった。学問板の先生方ぼすけて。

(1)うどん粉・薄力粉のような後置の「粉」と、粉ミルク・粉石鹸のような前置の「粉」の相違はなんでしょうか?
(2)「チーズの腐ったような臭い」と「腐ったチーズのような臭い」の間には何かしらの相違がありましょうか?
172名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 20:35:46 O
(1)
前者は粉末そのものを表し
後者は続くモノの状態を表す
173名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 23:36:58 0
>>171-172
(1)後者は続くモノの本来の状態を表すと言えば完全。
 固形石鹸をこなごなに砕いても、それは石鹸の粉であって、粉石鹸ではない。
(2)「チーズが腐ったときに発する臭いのような臭い」と、
 「腐ったチーズが持っている臭いのような臭い」との比較。
 前者はその場限り、後者はいつでもといったニュアンスがある。
 「この部屋はチーズの腐ったような臭いがする」
 「この食品は腐ったチーズのような臭いがする」
174名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 00:31:32 0
うどん粉=うどんを作るための粉
粉うどん=粉状にしたうどん
ミルク粉=ミルクを作るための粉
粉ミルク=粉状にしたミルク

175名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 01:17:12 0
>>174

パン粉、黄粉、上新粉、カタクリ粉はどうなる?
176名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 01:22:23 0
パン粉=パンから作った粉
粉パン=粉状にしたパン
カタクリ粉=カタクリから作った粉
粉カタクリ=粉状にしたカタクリ
177名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 01:45:11 0
田園や漢音や三越を「でんねん」「かんのん」「さんめつ」と読むのは過ちでしょうか。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 02:04:46 0
現在一般に通用しているの用語と読みにに合っていないというだけのことで
過ちって言うほどではない
179名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 07:55:00 0
>>177
デネン、カノン、サメツでもOK!
180名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 09:13:41 0
>>178-179
有難う御座います。
181名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 12:13:38 0
世間一般ではそう読むことはまずないから、誤り。
仮に誤りでないとしてもバカと思われる。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 12:16:02 0
そもそも「過ち」の使い方からしておかしい。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 12:22:30 O
読みのテストなら×をもらうだろう。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 12:44:11 0
結局慣用読みが正しいということです。
漢字の読みに規則性はありません。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 13:35:37 0
なお、このスレは正しいか正しくないかを聞いてはいけないスレになっております。
小学生の自演はスルーされることが多いのれす。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 14:33:18 0
>>177
普通は、「でんえん」「かんおん」「みつこし」と読みます。
(「たぞの」「ハンおん」「みこし」あたりならTPOによっては「正しい」場合があります)

一般的な読みを心得ていて、(そう読むことを承知の上で)
新しい読みを「遊び」として作ることはよくありますが、
一般的な読みを知らないでいて適当な「読み」を作ることは
日本語ではあまりありません。「規範に外れた紛らわしい行為」
とされることが多いです。

そこで、日本語での漢字・漢語の「一般的な読み」な読みが
あまりにも不規則的なのに憤懣やるかたなくして江戸時代の
本居宣長という国語学の大権威者が定めた規則(通用則)が
ありまして、これは現代でも有効なので、「三越」を「サンエツ」と
読むのは正しいとされる事もあります、たぶん。(これもTPOによります)
  ・(A)漢字・漢語を漢音で読む場合には全て正しいものとする

この(A)に従えば、「みつこし」は「さんえつ」と読んでも少なくとも
間違いとは申せませんが、「サンエツ」と読むことになんら意味が
ないばかりか、固有名詞でかつ「サンエツ」というスーパーもあるので
「みつこし」と同じものと見なすことができなくなってしまいます。
「みつこし」側も決してその読みを認めるはずがないですよね。
「エツ」か「コシ」の国が3つある場合には意味があるので「サンエツ」「サンコシ」
が使われることがあるかもしれません。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 14:33:53 0
しかし、この(A)の規則には連濁、というか連音の規則はありませんので、
よって連音で訛ることはありません。もしも連音によって訛るとしても
「さんえつ」は「さんめつ」ではなくて「さんねつ」と訛るはずです。
連音で訛るのは呉音に多く見られることで奈良時代頃の話になりましょうか。
なので奈良時代の風を真似した遊びとして成立させてあげたいところではあります。
その場合にはぜひ呉音で遊ぼうね。

「間違い」がそのまま慣用読みとして定着することも多いので、
かならずしも「間違い」が「間違い」であるとは限りませんが、日本語が
いい加減なわけではなく、日本語ではそういう「読み」に関しては
元々「寛容」なのです。慣用が肝要なのです。偉大な本居先生は特殊です。

かしこ
188名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 16:22:01 0
戦後の教育では連濁、連声を虫して
個々の字音を並べ立てるのが普通です。
「百袋」は「ひゃっぷくろ」と読むのが
伝統的ですがTVのアナウンサーは
「ひゃくふくろ」と読みます。
「千羽鶴」は伝統的に「せんばづる」ですが
鳥インフルエンザのニュースでアナウンサーは
「せんわ」と読みます。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 18:25:06 0
今TVの料理番組で「ごはんに粉チーズを加えてあげます」と言ってたけど
「あげます」を使ってるのはどういう目的?
「粉チーズを加えます」でいいと思うんだけど…。
190名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 18:33:31 0
ライスコロッケだったんだろう
191名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 18:52:54 0
「揚げます」の意味ではなかったよw
192名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 18:55:35 0
見てないけど、「あえます」じゃないの?
193171:2008/03/09(日) 19:38:22 0
>>171です。先生がたお答えありがとうございます。
(1) 後置【うどん粉・薄力粉】は、粉状{である・にしてある}モノ、
 前置【粉ミルク・粉石鹸】は、本来 粉ではないモノを粉状に{した・作った}
という具合で大丈夫でしょうか。

(2) >>173先生の説明をそのままいただきます。
194名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 19:40:18 0
見てないけど「あります」を聴き間違ったんじゃないの?
195名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 19:45:12 0
>>189
ごはんにやさしい私をアピールするwww
196名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 20:47:09 0
食す人に対しての「あげる」使用、だと思ってもおかしくはない文脈だな

ただ発した人はそうは意図してないんだろうけどさ
197名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:09:02 0
社外の人間から、社内の人間(自分の上司)に電話がかかってくる。
先方「電話があったことを伝えておいてくれ」
自分「お伝えしておきます」「お伝えいたします」など

「伝えておくよ」っていうことを、このように表現しても大丈夫ですか?
こういう場合の正しい言葉遣いって、こんな感じでしたっけ?
198名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:10:11 0
申し伝えます。
199名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:12:43 0
数学板から国語の全くできない俺が来ましたよ♪
200名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:23:12 0
これがゆとりか
「伝えておくよ」ってことなら、そう言えばいいじゃないか
201名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:35:30 0
文系スレには国語って分野はないんだね♪
202名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 21:44:27 0
>>189
やわらかく表現しようとしたんじゃないかな。
おそらく誤用だけど。
203名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 22:07:10 0
>>198
ありがとうございます。
「申し伝えます」でもいいんでしょうけど、
「お伝えしておきます」とかで特に問題ないのなら、そのへんを使っておきます。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 22:17:42 0
>お伝えしておきます
の語感はチョウセン式

日式なら
最低限、 
伝えます
205名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 22:47:54 0
なに言ってんだこいつw
206名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:12:40 0
>>189
見てないけど、
 ・「(お客さまのために)粉チーズを加えてあげます」
が短縮された結果、その発話になったのではないかと。
つまり、「(〜のために)〜してさしあげます」で、敬語のふつうの使い方でしょう。

「ごはんに粉チーズを加えるとおいしい」というのが
その料理する人の頭にあるにもかかわらず、受け取り側には
「ごはんにチーズ???」という強烈な疑いの気持ちがあって
素直に言葉どおりに受け取ることができなかったのでは?

・・・と思われ。
207名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:18:51 0
>>206

まあ、 あえます 説が正解だろうな。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:28:06 0
>>189だけど、みんなありがと!
いろんな説があるね。
料理人が他の部分でも「あげます」を連発してたから「あえます」説は違ってそう。
「ここで寝かせてあげます」とか。
209名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:31:43 0
「濃い」や「多い」を「濃いぃ」「多いぃ」と言うのはどこの言葉?
東海地方では言わないんだけど、時々テレビで聞くので。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:31:52 0
深夜の実演販売系番組など見ていると、なんでもかんでも「〜してあげる」という表現をしてますね。
「乳液をすりこんであげる」
「トリートメントを沁み込ませてあげる」
「たまねぎが薄茶色に透き通るまでいためてあげる」
「脇肉をカップの中へ寄せてあげる」
211名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:32:39 0
>>208
天塩にかけて作った料理は、「我が子も同然」なんでしょう、きっと
212名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:37:50 0
>>208
婉曲に言うための「あげます」じゃないの?
「これをこうします」の代わりに「これをこうしてあげます」って言ってるんじゃないか?
「野菜を切ってあげます」「次にごはんを炊いてあげます」「フライパンに油を引いてあげます」
「材料を強火で煮てあげます」みたいな言い方。
「これをこうしてください」の代わりに「これをこうしてあげてください」っていう言い方をよく使う人が身近にいるよ。
金沢出身の人だけど、方言なのかな。
213名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 23:43:58 0
無意味に婉曲して言うのは耳障りだね。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 00:42:42 0
>>208
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%94%A8#.E3.80.8C.E3.81.82.E3.81.92.E3.82.8B.E3.80.8D.E3.81.AE.E8.AA.A4.E7.94.A8
「あげる」の誤用は「あげる」の流用、応用であり語尾に付け加えるだけで簡単に婉曲や丁寧のニュアンスを込められる便利な言葉として巷では使われまくっている。
耳障りに思う人も「正しい言葉」に敏感な人以外は殆ど居ないので、そのうち認められる用法となるんじゃないかな。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 05:13:15 0
>>210
最後のはバストアップという意味において○かも。
216名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 15:47:36 O
227:名無し物書き@推敲中? :2008/03/10(月) 15:16:35 [sage]
閉じ括弧直前の句点の省略は、活版印刷時代に句点の数を節約するために用いられた一時的な慣例です。
現在では意味を持ちません。省略せずに句点を付けてください。

また、引用符内の句点は文末を表す記号としての意味を為しません。
ですから、

× 彼は言った、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」

これはシンタクスエラーとなります。文が終わっていません。

○ 彼は言った、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」。
○ 彼は、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」と言った。

このように表記してください。

引用表記単体で用いる場合には、{}で囲うことで台詞表現とすることができます。

{「やあ、おはよう。今日も元気だね。」}

この場合には文末の句点は必要ありません。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 20:53:49 0
本物の国際社会は格が違うな。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 22:46:53 0
「女の腐ったの」の反対語として適切な言葉ってあるでしょうか?
219名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 23:35:24 0
男らしい
220名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 23:39:19 0
「きもおた」だろ、常考。
221名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 23:51:46 O
新鮮な男
高校講座に「古典」がないのはなぜか。












・・・所詮古典なんて古くさいものはやる必要がないからだ(っぷっ)
223名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 02:39:20 0
それはもしかして煽っているのかい
224名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 13:16:50 0
現代国語の知識も未熟なのに、古典できるわけねえだろということ
225名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 13:25:10 O
腐女子って何ですか?
226名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 13:33:46 O
じゃあ古典の時代の人はどうしてたんだよw
227名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 16:11:17 0
物事を順序立ててすら考えられない模様
228名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 19:55:55 0
国際社会です
229名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 23:18:34 O
すごくとすごいの使い分け方について教えてください
230名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 23:35:23 0
すごく:用言を修飾
すごい:体言を修飾

ってかんじ?
231名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 23:55:03 0
口語では「今日はすごい寒い」とか、「この服、すごい可愛い」とか言いますよね。
232名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 00:27:06 0
最近よく使われる「何気に」ってどういう意味?

「この携帯は何気にサクサク動く」とか
「あそこの店は何気にうまい」とか。

「そうじゃないと思ってたけど実は」みたいな意味かな?
でも派生元と思われる「何気なく」にはそんな意味はないよね。
233名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 00:42:30 0
元の意味だろ
234名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 00:48:42 O
「なく」が無いわけだから、
「何気ない」の反対の意味だろ。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:03:29 0
何気ない=特に注意せず関心を示さない
だから
何気に=特に注意して関心を示して見てみると
てこと?
236名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:04:51 0
「何気なくない」ってこと
237名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:06:35 0
「何気に」=「なんとなく」って意味だと思ってた
238名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:08:40 0
うん、「なんとなく」の意味で使われてると思う。
でも「なんとなく」と言わずに「何気に」と言うのはなぜ?
流行に乗ってるように聞こえるから?
239名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:20:25 O
暴力という言葉には精神的苦痛も含まれるの?
240名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:25:59 0
「何気〜」でも「何気で〜」でも「何気すると〜」でも無く
どうして「何気に〜」なんでしょ?
241名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:36:19 O
何気ない → 何気なぃ → 何気ナィ → 何気二ィ

要するに「何気ない」が訛っただけです。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:47:35 O
>>239
含むわけないじゃん。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 01:54:18 O
>>230-231

>「すごい」は終止形、「すごく」は連用形だから
>修飾語になるべきは「すごく」の筈
日本語の国文法では、形容詞の連用形も副詞も用言の修飾に使えるが、
>基本的には全く活用できないものが副詞であり、「すごく」の場合は
>問題なく活用できてしまうので形容詞の連用形とするのが普通。

このように言われたのですが、これは合ってますか?
244名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 02:18:31 0
>>239
「暴力」に「精神的苦痛」の意味は含まれないが「精神的苦痛を与える力」を乱暴に扱えば立派な暴力。
例:「ペンの暴力」「ペンによる暴力」。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 02:21:08 O
「ペンの」とか、わざわざ付けにゃならんってことは
もともとは含んでないってことだろ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 02:48:23 0
>>245
元々も何も含まれてないといってる訳だが。

精神的であろうが無かろうが、物理的であろうが無かろうが、そういう事とは無関係に
力を乱暴に扱えば暴力。それ以上でもないしそれ以下でもない。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 07:31:58 0
ものすごい真実を発見しました。
哲学板にスレを立てましたので、よろしければご覧下さい。

ザ・シークレット
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1205272111/l50
248名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 09:03:52 O
調べても分からなかったので質問させてください

“he be running"
直訳以外に何か意味あるんでしょうか?
諺のようなものとか…

知ってる方いましたらお願いします
249名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 14:16:09 0
そういうのは英語板でどうぞ
250名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 14:47:52 O
>>248です

すみません、投下場所間違えましたorz
251名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 18:39:04 0 BE:604189073-2BP(0)
「円」という字を含んだ漢字二文字(前後不詳)で
「主に人の性格で、角がなくて円い様」
のような意味の言葉なんですが
もし心当たりのある方いたら教えて下さい
252名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 19:04:21 0
円満
253名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 19:04:57 0
圓楽
254名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 19:16:35 O
円環
255名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 19:28:19 0
円熟
256名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 19:43:26 0
ちょw ここってクロスワードパズルの手伝いとかまで頼めちゃうスレなわけ?www
257名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 20:36:27 0
大卒レベルの二字熟語を集めた本を教えて下さい。
お願い致します。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 20:57:59 O
熟語なんて自分でその場で
勝手に作っちまえば良いんだよ。
即作とか言ってなw
漢字は表意文字なんだから
目的の意味になるように適当に並べりゃそれでOK.
259名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 20:58:56 0
「お」と「を」の発音の区別が歴史的仮名遣い通りに残っている方言はどこかにありますか?
両者が統合していて条件異音で「オ」と「ウォ」が現れるようなものは除きます。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 21:13:47 0
>>257
いえ、SPIの問題で結構何となく分かるけど
具体的にはよく分からない熟語がたくさん出てきましたので
勉強したいのですが、何かありましたらお願い致します。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 22:17:47 0
>>259
高知県の山奥を訪ね歩かれるのがよかろうて…。よつがなの違いも聞けるだろう。市街地はもうダメだよ。
262名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 22:35:49 0
アメリカ英語にはイギリス英語では失われた古い言い方が残っているそうですが
ブラジルとポルトガルにも同じようなことはありますか?
263名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 10:45:14 0
遺言補足書って一体何なのでしょうか?
すでに書かれた遺言書を故人が補足するのですか?
何なんですか?
264名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 12:35:10 0
特別立法のようなもんだ
265名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 13:18:40 O
『負けず嫌い』っておかしくないですか?
『負け嫌い』なら分かるけど…
負けるのが嫌い=『勝たず嫌い』ではないでしょうか?
266名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 13:30:05 0
>>265
たしか漫画「あたしンち」でも同じネタが描かれてたよーな
267名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 14:14:52 0
「負けず嫌い 負け嫌い」でググったらすぐ見つかったけど?
268名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 16:16:45 0
>>265
食わず嫌い=食うこともせず嫌いと言う
負けず嫌い=負けることをせず嫌いと言う

つまり普通は戦いながら強くなるのに、戦う前から一切負け戦はしたくない我がままな奴を言う。
こういう人は、勝てる戦いしかしないとか、勝つまでやるということになる。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 18:26:25 0
出会い系サイトの「系」って何?
270名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 18:52:10 O
系 = システム
271名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 23:10:17 0
「出会いノ糸」というサイト名が発祥
272名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 04:18:08 0
関係ないしそれ…
273名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 07:43:57 0
出会い系=「出会い関連サービス」という意味になってるよね。現在。
〜系、という言い方は80年代とんねるずがTVで多用してから流行りだした。
「系でいやぁ(系で言えば)ヒガシ系/栄作系」など顔のつくりの似た芸能人を
例える時使う→「ぼっちゃん系」「どうでもいい系」など幅広い形容に使う…の
経過を経て市民権を獲得したくらいでリクルートのフリマ情報誌「じゃまーる」
が「売ります・買います系」「友達・サークルつくろう系」(正確ではない)&
「出会い系」というインデックスを立てたのが定着のきっかけと記憶してる。
274名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 09:57:59 0
言葉の議論になると、いつも理屈と屁理屈の争いになるけど、
そもそも理屈と屁理屈を分ける境界って何?
275名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 10:19:45 0
主観
276名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 11:08:42 O
論理的に破綻してれば屁理屈。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 11:37:38 0
認めたくないものが屁理屈
278名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 11:58:02 O
>>268の説明は納得できない
279名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 14:46:55 0
どう納得できないかを言わないと同意も反論もできないかと。
280名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 15:46:37 O
>勝てる戦いしかしないとか、勝つまでやるということになる。
並列してるが、両者は意味が違いすぎる
負けず嫌いが勝てる戦いしかしないなんて聞いたことない
負けず嫌いは負けることもせず云々っていうのもおかしい
負けたことはあるだろう
281名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 16:53:39 0
私は技術職に在籍しておりましてドキュメントを作成する機会が多いのですが、
今まで読点の打ち方を適当にやってきました。
しかし、後輩に教える立場になり、読点の打ち方が本当に正しいのか不安を覚えています。
読点を打つ際の決まりごとがあれば教えていただけないでしょうか?

例えば、下の文章の場合の読点は、どうしてこのような打ち方になっているのか、ご教授頂けると助かります。
宜しくおねがいします。
--
しかし、午後に入り、外国為替相場が再び円高方向に動くと、輸出関連銘柄を中心に売り注文が増えた。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:22:01 0
書いた文章を音読(頭の中ででも)しない人、
あるいはリズム感の悪い人、これらの人々は読点の位置がおかしい。

教示。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:22:14 O
句読点は文章を読む能力が低い人のために付けられていたもの。
それが標準化しただけ。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:27:58 O
漢字と仮名を上手く使えば読点を用いずとも読み易く書くことが出来る。
ぎゃくにひらがなばかりだとたんごやぶんせつのくぎりがわかりにくくなってよみづらくなる。
だから、とうてんをつかって、くぎりをはっきりさせ、よみやすくしましょう。
285名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:33:59 O
句読点に音読は関係ありません。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:42:47 0
>>281
>「しかし、午後に入り、外国為替相場が再び円高方向に動くと、輸出関連銘柄を
中心に売り注文が増えた。」

一つ目か二つ目の読点は省けると思う。
自分なら、二つ目を省くかな。

あと、一見同じ文でも、全体の感じで読点の有無が変わる。

「下の文章の場合の読点は、どうしてこのような打ち方になっているのか。 」
なら良いと思うが、
「例えば、下の文章の場合の読点は、どうしてこのような打ち方になっているのか、
ご教授頂けると助かります。 」
の場合、「読点は」の後の読点(二つ目)は不要だと思う。

上のレスで音読。リズム感というのがあったが、それだけで判断すると
意味が変わってしまう場合がある。文節や文の意味(重文や複文の場合は
各単文の係り方も)をよく考えることも、一方でとても重要。
287281 :2008/03/14(金) 17:43:22 0
>>282-285
ご教授頂きどうもありがとうございました。
読点は実用的に用いられるもので、言語学などの学術的な観点から
規則が存在する訳ではないということなんですね。

納得しました。もし学術的な勉強が必要なら書籍などをご紹介いだけたらと思っておりました。
可読性を追求して文章力を研鑽していこうと思います。どうもありがとうございました。
288名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:49:46 0
教示
289名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 17:57:00 O
兄さーーーん!!!
290名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 18:21:28 0
>>280
食わず嫌いも、食べたこと無い訳じゃないんだよ。
そういう傾向があるとか、そういう意味合いが含まれてるという意味。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 18:51:16 0
×教授
○教示
292名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:01:56 0
たぶん>>281はローマ字入力のタッチタイピング派。
KYOUJIと打つつもりが、Iで指がすべり隣のUを押してしまい、
なおかつ変換一発で確定してそのまま推敲せず送信。
同じことを二度している点から、右中指にやや癖のあるタイピストであろう。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:12:57 0
"ご教授ください" の検索結果 約 415,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)

"ご教示ください" の検索結果 約 259,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
294名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:27:44 0
あのね、ご教授くださいが全て誤用ってわけじゃないんだよ
295名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:43:42 0
いや、そうじゃなくてタイピングミスじゃなくて、本気で間違えているんじゃないか、と。
2chでご教授って言っている奴よく見るぞ。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:52:26 0
「やる夫で学ぶ」シリーズくらいのことを教授っていうんだよな
ご教授くださいってのは、あれくらいのことをしろと言ってるわけだ
すげえ要求なんだよな
297名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 23:53:08 0
>>295
おれもタイピングミスじゃないと思うが、本気で間違っているのはお前だ。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 01:05:09 0
メール欄でこっそり言わんでも
299名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 04:19:33 0
〜する は 敬語では御〜なさるとなります。
では「〜しようとする」を敬語にするとどうなりますか?
「会う」を例にとれば、

1お会いなさろうとなさる
2お会いなさろうとする
3会おうとなさる

のどれを使えばよいのでしょうか?
300名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 04:24:01 0
どちらでもない。

御顔を拝する。

と単純にいうのがスマートの言い方。上げてもらった選択肢はどれも表現がくどい。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 08:18:07 0
関連性理論スレって無いの?
302名無し募集中。。。:2008/03/15(土) 11:58:27 0
>>299
303名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 12:08:38 0
>>300
それじゃ、「〜しようと」の部分の意味が抜け落ちてるが?
304名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 12:12:08 0
>>300式に言うとすると「御顔を拝そうとなさる」になるな。
普通に考えて3でいいだろ。
305名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 12:54:33 0
>>300
拝するは、謙譲語
306名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 13:05:02 0
>>299 は文意が捉えにくいのは確かだが、>>300 は全然間違った解釈だね。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 13:17:45 0
>>299
確かに普通は3でいいと思うが、敬語の場合、
会おうとするひととその相手の関係がある。
話しかける相手+相手が会おうとするひとの両方に
敬意を表する場合は、少々くどくなっても当然かと。

「社長、生き別れた弟さんに会おうとなさるのですか」
「決定を不服として社長にお会いなさろうとするのですか」
308名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 13:33:34 0
「お会いになろうとされるのですか」

じゃないか?
口語的に
309名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 14:06:24 0
高説って言葉でチョイと質問させてください。
「高説ごもっとも」は上から目線な感じですかね?
あと「高説」って言葉を使って感謝の気持ち伝える場合って
「高説承りありがとうございました」でいいんですかね?
310名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 14:16:30 0
たとえば電源とかを「入れる、切る」って作業を一言であらわす言葉ないですか?
入出、的な言葉。
311名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 14:18:43 0
入電
312名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 14:31:00 0
>>310
挿抜
313名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:03:00 O
開閉
314名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:09:30 0
オンオフでしょ。普通。
315名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:10:39 0
>>309
「高説ごもっとも」は上から目線と言うより皮肉っぽい。
「高説承りありがとうございました」でなく、「高説賜りありがとうございました」だろうね。

「高説」は「ご高説」とすることが多い。また不必要・不自然に高めていると受け取られることも多い。
相手が自分より完全に立場が上で、決して皮肉ではないことが明らか状況でなければ使わないほうがよい。
316315:2008/03/15(土) 15:13:41 0
×相手が自分より完全に立場が上で、決して皮肉ではないことが明らか状況でなければ使わないほうがよい。
○相手が自分より完全に立場が上で、決して皮肉ではないことが明らかな状況でなければ使わないほうがよい。
317名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:13:46 0
御高説を拝聴致しましたじゃね?
318名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:19:33 0
高説拝聴つかまつり感銘至極に御座早漏
319名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:27:42 0

314 :名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 15:09:30 0
オンオフでしょ。普通。
320名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 17:12:42 0
山に行った。
山へ行った。

この場合のに・への区別は必要ですか?
時々迷う語法です。
321名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 17:58:23 O
「〜そうろう」は文語だから口では言わないよな。
322名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 18:56:13 0
居候はいうけどな。
323名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 19:01:32 0
>>320
山に行く事など山自体が目的なら 山に
山自体が目的というよりその方へなら 山へ
324名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 19:06:29 0
>>323
アドバイスありがとうございます。toとforの違いくらいのイメージでしょうか。

他に、スーパーへ行く、学校へ行くなどの場合はどうでしょうか?
スーパーへ行くといったら、スーパーに行くこと自体が目的のような気もします。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 19:31:58 0
だからスーパーに行くこと自体が目的ならば
「スーパーへ」ではなく「スーパーに」と言うんでしょ。
326名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 20:14:08 O
それは明確なものじゃなく、何となくだろ?
327名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 20:31:36 0
なんとなくだよね
328名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 21:16:15 0
区別する必要があるのは、動詞が ある とかのときだろうて
329名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 04:45:37 0
目的が行為なら、「に」 で、場所なら 「へ」 と区別すればいいんじゃね?
330名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 05:57:54 0
マムコに入れる
マムコへ入れる

…ううむ、まだよく分からんな
331名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 07:51:12 0
昔のエプソンのワープロは、「そうろう」で「候」に変換できず、「早漏」は候補にあった w
「むさぼる」で「貪る」が出ず、なぜか「貧る」と変換された w

>>330 「へ」と言うと、チムポ以外のものを放り込む感じがする。
「彼女はビー玉を次々とマムコへ入れた」
332名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 10:47:54 0
いい例かもしらん
自分のに入れるときは「に」を使いたいところだなあ
「へ」だと他人のっぽい印象を醸す
333名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 10:52:21 0
で、その自他って動作主じゃないな、話者だな
話者の視点が山なりマムなりの側にあるか、山なりマムなりを眺める側にあるかが
ニュアンスに関連するな
334名無し募集中。。。:2008/03/16(日) 14:48:19 0
せんせー例が卑猥です!
335名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 16:39:14 0
僕は妹に恋をする
僕は妹へ恋をする
336名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 18:41:15 0
287です。

句読点の打ち方については、旧文部省から一応の細かい13個の基準が出ていました。
今日国会図書館にいって調べてきました。調査不足で失礼しました。

最初に挙げさせて頂いた例は間違いでした。
---------------------------------------------------------
しかし、午後に入り、外国為替相場が再び円高方向に動くと、輸出関連銘柄を
中心に売り注文が増えた。
---------------------------------------------------------
の「輸出関連銘柄を中心に売り注文が増えた。」は、「輸出関連銘柄を中心に売り、注文が増えた。」
とするべきのようです。
337名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 19:46:15 0
>>336
(1)「輸出関連銘柄を中心に売り注文が増えた。」
と、
(2)「輸出関連銘柄を中心に売り、注文が増えた。」
は、
「売り注文」が一つの名詞であることへの無知から来ていると思うが、
(2)は明らかな誤文。「文法」的にではなく、「意味」が通らない。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 19:46:50 0
なお、旧文部省の基準に従うのは公務員だけでいいと思う。
良さげな基準があれば、みんなが使う事に反対はしないが。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 19:48:13 0
状況が変わる部分では読点打つのは基本
「売り注文」という専門語があるかと思ってしまう
340名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 19:51:29 0
あるってば
341名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:13:00 0
342名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:17:29 0
ということは、「、」が主部と述部を分けるだけの力があるってこと?
「、」は、一種の修辞にすぎず、文の構成を変えるだけの力はないと思うが。
343281=287:2008/03/16(日) 20:25:19 0
いくら技術職の私でも「……売り、注文……」が正しいとは思いませんよ。
344名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:29:22 0
>「、」は、一種の修辞にすぎず、文の構成を変えるだけの力はないと思うが

そんなことはない。
345名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:33:02 0
「売り注文」という単語を纏めて使いたいなら
もちろん読点入れちゃいけないけど

「売ったら注文が増えた」という文意で伝えたいなら
「売り、注文が増えた」でいいんでないの?
346名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:35:26 0
さすが学問板w
おまえらクソまじめに釣られまくってんなwww
347名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:37:04 0
場違い
348名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:37:20 0
>>336だけの文章で、>>345のどちらの意味になるか確定できない。
これは言語学というより論理学の問題。
349名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:41:27 0
冗談だろ?>>336の文脈じゃどう考えても「売ったら注文が増えた」なんて意味に取れない。
日本人に聞いたら100人中99人は「売りの注文が増えた」という意に取る。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 21:32:44 0
超有名(ちょーゆーめい)な例:

A ここではきものをぬいでください。

どっちが正しいかはどっちの意味を伝えたいかに依存している。
A1 ここで、履物を脱いでください。
A2 ここでは、着物を脱いでください。

――もっとも、わざと書くんでなけりゃA2の意味で A を書く事はないと思うがな。
351名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 21:35:38 0
「しかし、午後に入り、外国為替相場が再び円高方向に動くと、輸出関連銘柄を
中心に売り注文が増えた。 」

円高→円建てで輸出すると海外での商品の値段は上がる→輸出に不利
→輸出企業の業績ダウンの懸念→その企業の株が下がる
→株を持ってたら損するので早く売らねば
→株式市場で売りの注文が増える

ということが分からないと、その文章はちゃんと理解できない。
→背景知識がないと文脈は読めない
→慣れないと空気が読めない

(もっとも、輸送費が外貨建てならその分安く販売するだろうし、
輸出会社は外貨先物でリスクを省くのでそう簡単に業績は
動かない。それでも株式相場は上下に揺れ動くものだ)
株式市況の相場情報を伝えるための文章だな。
と、ここでこんな事を解説しているようでは、オレも空気を読めてないかも知れない。
352名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 21:37:26 0
つまり、背景知識を必要としなければならないような例文が悪い。
353名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 22:00:09 0
別のこんな例もある。

私は彼のようにA組に入りたくない。

A.私は彼のように、A組に入りたくない=私も彼も同じく、A組には入りたくない。
B.私は、彼のようにA組に入りたくない=私は彼と違って、A組には入りたくない。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 22:25:56 0
文の解釈には、字句解釈と論理解釈がある。
字句解釈が言語学の領域だが、論理解釈はより高度な論理学の領域になる。
先の市場ニュースの例でいえば、字句解釈で解決する問題ではなく、論理学の問題。
そして論理学において、どちらが正しいかは確定できない。
355名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 22:57:30 0
>>354
確かに、国語的な解釈だけで判断するよりも、
論理学なども交えて解釈する方が正確といえば正確だね。
356名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 23:15:17 0
字句解釈で解決する問題でもなくて、論理解釈で解決する問題でもないとすると、
明らかに論理学の問題ではないなw
常識で解決してるしな、常識の問題だろう。一番難しい分野ではあるな。
357名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 23:22:27 0
ううむ… これ、「スレ立てるまでもない質問」なのか?
358名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 03:01:24 O
曖昧さを解消するために括弧でくくれば良いんだよ。

ここで ( (はきもの) をぬいでください )。
ここでは ( ( きもの) をぬいでください )。
私は ( ( 彼のようにA組に ) 入りたくない )。
私は ( 彼のように ( A組に入りたくない ))。

判りやすい。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 10:00:12 0
個々で履物を脱いで下さい。

Cocoでは着物を縫い木偶ダサい。
360名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 14:28:26 0
スレ違いかもしれないですが質問させてください。
面接日程のメールで「今月は〜のため8日の週で行いたいのですが〜」とメールが来ました。
「8日の週」って言うのは、8日のある週(4月2週目)のいずれかという事でいいんでしょうか?
8日が火曜日のため、言い方に違和感あって迷ってます。
私の知らない使い方なのか、ビジネス用語なのかわからなかったのでここに書き込みました。
361名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 14:40:40 0
担当者が日本語不得手なのは否めないな
だいたい、3月なのに4月を今月と言っている。当月だろ。
だから、どういう意図かは担当者の脳内次第だと思われる
(言語化されたものが、意図したものを表しているかどうか怪しい)。

その文面だけだと「8日〜14日という『2週目』」という可能性を読み取りやすいんだが
あなたが言うような「カレンダー上の『2週目』(日〜土または月〜日)」の可能性は
消さない方がいいな。何しろ先述のようなわけで。
もうひとつこの情報だけでは潰せない可能性がある。月曜休の職場かどうかだ。
362360:2008/03/17(月) 15:36:55 0
>>361さっそくありがとうございました。
「今月」は3月の事です。〜で省略してしまい誤解与えてしまいました。
「今月は忙しいから来月の8日の週でどう?」って感じの内容です。
確かに「3月、4月、来月」って言葉も原文に無かったので曖昧です。
ビジネス用語だと「今月」より「当月」なんですね。・・なんか不安だ。
あと、月曜は営業日なんですよね。勘違いで火曜の8日を打ったのかな。
「7日の週」じゃないんですか?とか聞き辛かったこともあって書き込みました。
363名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 16:28:46 0
大変ありがとうございましたっておかしいですか?
恐悦至極的な意味を表現したいんだけど、ありがとうございましたを強める場合
どんな表現ありますか?
364名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 17:04:36 0
A教諭は、○○の手法で生徒全員の九九暗記を実現しています
A教諭は、○○の手法で生徒全員の九九暗記を実現させています


この場合の
しています
させています
の意味やニュアンスの違いを知りたいです
よろしくおながいします
365名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 19:30:01 0
>>362
単純な印象で言うと8日を目処に前後したとしてもその週でって意味合いかと。
文章での伝達にしては端折り過ぎて不親切な表現かとも思うが、口頭で同じこと言われた場合
自分なら何の違和感も無いかな。
366名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 19:33:47 0
>>364
上の方は「生徒全員"の"」じゃなくて「生徒全員"が"」じゃないと変な感じ。
367名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 19:35:45 O
そんなことはない。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 19:38:22 0
364は、「A教諭はここまでできるんだぞ」と伝えたい文章です。
させているとしているどっちが効果的でしょうか
369名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 20:30:32 0
先生が実現したのか、生徒が実現したのかの違い?
塾の教師なら前者が評価され、学校の先生なら後者の方が評価される気がする。
370名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 20:37:52 0
いえ、そういうことじゃなくて
教師の力量(生徒みんなが九九をそらんられるようになった)をアピールすることが
文章の目的です
371名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 20:38:29 0
そらんじられるようになった、です
372名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 21:05:36 0
○○メソッドの力量(なんと全生徒が九九暗記を達成!)のほうが気になる。
373名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 21:08:13 0
それはテキトーに考えただけです
知りたいのは
実現させたと実現したのニュアンスの違いです
374名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 22:06:15 0
納得ずく,力ずくなどの「ずく」が「尽く」から来ているのに
「づく」ではないのはどうして?
375名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 22:19:00 0
「づく」と書いてもいいよ
376名無し象は鼻がウサギだ!:2008/03/17(月) 22:38:00 0
板がひん曲がったとかで使う「ひしゃげる」と言ったらオッサン扱いされたんだけれど
ゆとり世代は使わないのですか?
まぁ 普段使わない言葉だけど・・・。
ちなみに32歳
377名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/17(月) 23:08:30 0
オッサンなら「ひん曲がる」と「ひしゃげる」の意味の違いを知っているだろ?
378名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 09:59:02 0
オッサンついでに。
一戸建てのダイニングルーム(カウンターなりでキッチンとは切り離され、
リビングとも別の部屋になっている)を「食堂」と言うと、笑われます。
キッチン→台所、リビング→茶の間と呼ぶのと同様に、カタカナ語を使わずに
ダイニングを表すのに他に何と言ったらいいのでしょう?
379名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 11:17:35 0
いただき間〜
380名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 11:33:40 0
リビング→居間
ダイニング→茶の間
最近のオッサンはゆとり以下だ
381名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 12:06:39 0
確かにリビングは居間だが、居間と茶の間はほぼ同義に使うことが多いと思う。
ダイニングを茶の間と言われると、俺は違和感ありまくり。
382名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 12:24:05 0
茶の間を茶を飲む所だと思っているから「ゆとり以下」と言われるのだよ。
飯を食うのが茶の間だ。
383名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 12:44:19 0
そうじゃなくて畳っぽいイメージがあるって意味で言ってるんじゃない?
384名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 12:52:11 0
マンソンならいざ知らず、まともな一戸建てだと、飯を食う専用の洋室の食堂と
茶を飲みつつ家族団らんする和室の茶の間と、テレビを見たりしてくつろぐ居間
(和洋どちらも可)が別々にあると思うが。
そして狭い家の場合、茶の間と居間を同じ部屋で兼ねることがあるのではないか?
茶の間と食堂を兼ねるというのは、どうにもこうにも・・・。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 13:07:32 0
居間=茶の間扱いになりがち(「全国のお茶の間で話題の云々」等々)なのは、
台所で作ったメシを居間(リビング兼ダイニング)で食べてた頃の名残かな。
「一家に一台」だけのテレビがあったのもその部屋。

ちゃぶ台をひっくり返される部屋が茶の間だ。
386名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 13:15:25 0
茶の間を知らない奴は卓袱台も知らない
387名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 13:21:56 O
床の間って英語で何ていうの?
388名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 13:24:04 0
そもそも床の間の概念がないだろう
389名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 13:24:36 0
384のレスは非常に無知っぽく見えるのだが
390名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 17:49:05 0
>>384
うちの実家は茶の間と食堂を兼ねていた。
家族団らんの部屋は食堂で、飯食わずともTV見ながら談笑するのは食堂だった。
居間にすべき部屋を別目的に使ってたからなんだけど。
391名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 17:53:20 0
携帯機種板でちょっと議論になったので教えてください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204328642/224-

> うちはそういうトラブル避けるためにPCにも転送してる

この「うち」は私の意味?それとも私の携帯?私の家?

※「そういうトラブル」というのは、メール受信しようとしたら固まって
再起動したら「新着メールはありません」と表示されてしまうトラブルです。
392名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 18:30:19 0
>>391
おかしな文だが、「私」という他に意味が通らない。
書いたのは西日本の女子だろうか。
てか、本人に訊けよ。
393名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 18:55:56 0
本人が出てこないのか?
394名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 19:26:42 0
「私はそういうトラブル避けるためにPCにも転送してる」ということでしょうね。

自分のことを「私」とか「俺」と言うのを避ける人なのでは?
「うち」は関西っぽいですけど、他に「自分」、「こちら」などと言う人がいますよね。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 19:50:18 0
「うちら」と複数形にすると全国的だな
396名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 20:11:43 0
食堂で笑われるなら食事室しかないよね。日本語としては。
397名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 20:17:24 0
ほとんど話した事ない人にそっけなくされたりする状態を表す言葉ってどんな表現ありますか?
警戒心か敵対心か嫉妬心なのか、そういうのが若干含まれてる態度です。
「距離を置かれる」とか「そっけない態度」じゃなく・・・。なにかあれば教えて下さい。
398名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 20:22:54 0
無視される。しかとされる。知らん振りされる。
399名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 20:34:40 0
様子見?
400名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 20:50:49 0
邪険にされる
401名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 21:07:17 0
>>397
つんけんされる/つんけんとした態度
つんと横を向かれる
402名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 22:46:45 0
倉庫を数えるときの単位は棟であってますか?
403名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 23:02:31 0
建物を数えるなら棟(むね)
家屋を数えるなら戸(こ)
部屋を数えるなら室
場所を数えるなら箇所
404名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 00:00:02 0
棟(むね)と棟(とう)の使い分けはどうすればいいの?
405名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 00:19:34 0
訓−訓: ひと胸、ふた胸、
恩−恩: 1等、2等、
406名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 15:44:54 O
ねいもう【獰猛】ドウモウの誤読
by広辞苑


↑これって結局読んでいいの?悪いの?
なんで広辞苑に載せる必要があるの?
407名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 15:53:56 0
確か戦前は「ドウモウ」を危うく駆逐しかけるほど広まったんじゃなかったっけ
「寧」に類推されて「ネイ」と読んだのが広がったやつだな
百姓読みが一旦ほとんどになったあと再び本来の読みが広まった稀有な例だ
今は読んだらまずいと思うけど、戦前の本とか小説とか読むと出てくるかもね
だから載せたのかも
408名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 16:01:06 O
>>407
どうもありがとう。
随分詳しいね
409名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 16:06:37 0
>>406
誤読だって書かれているのに、読んでいいも何もないだろ。
日本語が理解できないの?
410名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 17:52:09 O
>>409
じゃあなぜ誤読を辞書に載せる必要がある?
ちゃんとした日本語だから辞書に載ってるわけ
誤読だったら載せなきゃいいだけじゃん
お前こそ書き込みをちゃんと理解してない
411名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 18:12:15 0
獰猛をねいもうと読んで「ね」のところ引くひとのために記載してるんでそ
412名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 18:30:50 0
>>410
> ちゃんとした日本語だから辞書に載ってるわけ
こういう勝手な思い込みが諸悪の根源だな。
指摘されても逆切れして、その誤りにも気付かない。
思考回路が破綻していて、修復する余地がない。
413名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 18:33:12 0
>>410
ゆとりの逆ギレカッコヨスw
414名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 19:57:27 0
あっ、あっもしかして、「売り言葉に買い言葉」って
>>409>>410>>412 みたいなこと?
415名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 19:58:45 0
410が今はちゃんと理解できてることを祈る
416名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 20:13:33 0
>>407がせっかくいいレスしてくれたのにKYな>>409が無意味な煽りを入れたのが間違い。
惜しむらくは>>410がスルーできなかったこと。

>>412は煽りの正当化で>>413>>412のダメ押し自演。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 20:15:51 0
ところで慣用読みと誤読の境目って誰が決めるの?
418名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 20:16:22 0
文科省?
419名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 20:26:22 0
>>417
消耗はショウコウでなくてはならん、
刺客はセッカクでなくてはならんという人が辞書を作ると
慣用読みのほうは>>406のような記載になるかもしれない。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:09:37 0
>>417
その時々の国民の大多数の賛同を得られるか田舎
421名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:11:48 0
都民の僕に向かって失礼だな
422名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:40:32 0
東京都にも8つ村があるよ。
都民というだけじゃ都会か田舎かの判断は不可能。
423名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:40:43 0
ふんっ、非国民め
424名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:42:19 0
>>421
都の職員さんで?
425名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 21:52:47 0
公僕はご遠慮ください
426名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 00:58:05 0
待てよ。村があると田舎なのか?
427名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 01:45:13 0
村は田舎
区は都会
都だけでは田舎か都会かわからない

という意味だよと無意味な注釈を入れてみる
428名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 01:57:40 0
>>421>>420の誤変換に対するネタなんだから
そんな真面目に語らなくても・・・
429名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 09:48:59 0
今更だが、都内に田舎があることを知らない区民が居るのに驚くわ。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 09:57:16 0
重複って「ちょうふく」が少数派なんだって? 8割が「じゅうふく」ってマジ?
431名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 10:12:19 0
ソースも根拠もないが「じゅうふく」派の方が多いと感じる
432名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 10:49:27 0
どっちでもいいのか?俺がじゅうふくって言ったら兄にちょうふくだって修正された、それからちょうふくって言ってる
433名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 10:59:33 0
◇文化庁の国語に関する世論調査(2004.7.30 日経新聞)読み方が分かれる10語 伝統的な読み少数派に

読みみ方が分かれる十語について尋ねたところ、伝統的な読み方をする人が減っている実態が浮かんだ。
調査対象は二通りの読み方がある十語で読み方はどちらも正しい。
「三階」は「さんがい」が61%で「さんかい」は36%。同じ項目で尋ねた六年前の調査に比べ「さんかい」派が
10ポイント増えた。「十匹」は伝統的な「じっぴき」の23%を「じゅっぴき」が75%と大きく上回った。
多数派の「じゅっぴき」が学校現場では不正解となり論議を呼ぶケースも出ている。
@ 世論 よろん(74%)   せろん(19%)
A 重複 ちょうふく(20%) じゅうふく(76%)
B 情緒 じょうしょ(15%) じょうちょ(82%)
C 固執 こしゅう(20%)  こしつ(74%)
D 施策 しさく(68%)   せさく(26%)
E 早急 さっきゅう(21%) そうきゅう(75%)
F 地熱 ちねつ(52%)   じねつ(43%)
G 十匹 じっぴき(23%)  じゅっぴき(75%)
H 3階 さんがい(61%)  さんかい(36%)
I あり得る ありうる(40%) ありえる(55%)
※読み方はどちらも正しい。左側が伝統的な読み方(@、Fはどちらともいえない)
「どちらも同じくらいの割合で言う」「分からない」は省略。
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/kokugo04.html
434名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:04:46 0
「じっぴき」よりマイナーってマジか…
試験以外で「じゅっぴき」って発音してるの1割以下だと思うのだが。

重複立候補を「じゅうふくりっこうほ」って聞かなくない?
435名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:27:25 0
そのまえに
>聞かなくない?
を何とかしてもらいたいw
436名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:48:22 O
聞かざらんや?
437名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:49:59 0
合衆国を「ごうしゅうこく」と読む日も近いな。
438名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:54:41 0
体重計は多機能化して体調計となりつつあるので「体重計(たいちょうけい)」と言ってもいいかも。
439名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 11:57:56 0
>>437
よく考えたら「あいすくに」とも読めるな
440名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 12:09:47 0
「美しい国、日本」 
これって、中韓ではアメリカを「米国」じゃなくて「美国」って書くけど関係ある?
441名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 12:21:08 0
丸々太って美味しそうな国って意味だよ
442名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 12:42:06 O
じっぴきは関東の言い方、関西では昔からじゅっぴきと言っていた
っておかんが言ってたけど本当?
443名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 13:26:53 0
十匹で良いと思うんだけどね
444名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 13:29:24 0
まちげーた
じゅっぴきで良いと思うんだけどね
445名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 13:41:42 0
関東であろうと関西であろうと「じっぴき」は「じっぴき」。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 13:43:00 0
>>442
西の人って、ウ行の音をハッキリ力強く言うよね。
ありがとございまスウ、おはよーございまスウ、みたいな。
447名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 14:56:09 0
十は字音仮名遣いで「ジフ」なんだから少なくとも元々は「ジッピキ」だよ
「ジフ」がハ行転呼で「ジウ」になり、さらに「イウ」の連母音が拗長音化して
「ジュー」になったのが現在の「ジュウ」なんだから
入声のフで終わる漢字音の直後にカ行、タ行、ハ行で始まる言葉が来ると
フがッに変化するので「ジフ+ヒキ」は「ジッピキ」になる
ただし、現代仮名遣いでは「ジュウ」としか書かず、入声のフで終わる漢字が
どの漢字なのか分からなくなっていて、
ジュウという単独の場合の読み方に引き付けられやすくなっている上に、
東京方言ではジとジュがしばしば混同するので、「ジュッピキ」と読むようになる事情は分かる。
歴史的仮名遣いをやめた時点で、「ジッピキ」と読むのを諦めるべきだったのかもね
448名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 15:12:34 0
ご教示くださいとご教授くださいを混同してるのも、
ビデオの流出モノを流失モノと間違えてるのも、アホ東京方言の話者?
449名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 15:15:19 0
発音上はジュッピキでもリュウシツでもいいと思う。
書くときにそう書かれると気持ち悪いが。
450名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 15:23:02 0
>>447
>>442 を読んでも「東京方言……」の誤りに気付かんかね。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 15:44:02 0
口頭ですいませんは許せるけど文字ですいませんは許せないのと似た感じ
452名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 17:21:45 0
人でなしは「人に非ず」で
ろくでなしは「ロクに非ず」???
453名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 19:23:52 0
>>452
それでOKかと。

「ろく」は「陸」の呉音。水平なさまをいうのが原義。
地面などが水平なこと
きちんとしている・こと(さま)
気分がくつろいでいる・こと(さま)
等々の意味があって、これの否定の形をもって「まともでない」の意味になる。
454名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 19:31:37 0
>>447
元々は「ジp」だからね。
カ行、タ行、ハ行だけじゃなくサ行でも詰る。
455452:2008/03/20(木) 19:42:35 0
>>453
ありがとう!
456名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 20:10:17 0
>>453
ありゃ!? わたしはてっきり「禄でなし」だと思ってましたよ。
「それをやったところで給料がもらえるわけではないこと」=「禄でもないこと」
というふうに勝手に思い込んでた。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 20:38:27 0
458名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 20:42:14 0
それこそ礫でもないな。
459名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 20:44:45 0
>>457
分ってると思うが「碌」は当て字な。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%E2%F1&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
460名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 21:01:58 0
>>456の「*禄でなし」を見てると「穀潰し」と混ざったのかなと思う。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 22:49:10 O
なんで「基づく」の“zu”は「づ」なの?
「ず」じゃだめなの?
むずかしいの“zu”は「づ」じゃだめなの?
「むつかしい」ってよくいうじゃん
462名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 22:53:41 0
現在、「づ」が主流なので駄目です
463名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 00:29:56 0
>>461
「基づく」は「本付く」とされ、「もと」と「つく」の一語化により音便が生じたという
語源意識が残っていると解釈されるので「づ」のまま残される。
「むずかしい」は音便により生じたわけではないので、元が「づ」でも「ず」に書き換える。
正直現代仮名遣いにおける四つ仮名の書き分けの基準はかなり恣意的で曖昧なので
あんまり明確な基準を求めてもしょうがない。

一応現代仮名遣いでは、「ぢ」「づ」で書くのは以下の場合ということになっている。
*元々「ち」「つ」で始まる語が複合語の後ろの成分になり、連濁が生じて「ぢ」「づ」になったもので、
なおかつ語源意識が残っている場合。「鼻血」「気付く」など。
*「ち」「つ」が同音連呼されることにより濁ったとされるもの。「縮む」「続く」など。
逆に「じ」「ず」なのは次のような場合。
*語源意識が失われた場合。「絆」は「木綱」が語源とされるが語源意識がないので「ず」で書くなど。
*漢字音は必ず「じ」「ず」。呉音なので元々濁っている場合がほとんど。「地面」「頭痛」など。
「土地」「頭部」では漢音なので清音で現れるが、呉音は連濁など後で濁った場合に当たらない。
ただし「世界中」「融通」は連濁だが、語源意識なしとして「じ」「ず」に統一。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 05:02:49 0
請いて と 請うて は どちらが正しいの?
465名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 07:39:07 0
「むずかしい」は江戸時代の文献に
「六ヶ敷」と書いてある。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 08:54:56 0
>>465
真面目な内容の文献?
江戸時代は当て字が流行っていたんで庶民文化の文献だと
言葉遊びの可能性も高いよ
467名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 11:42:48 0
最近、「ものすごい」を「ものっそい」と書いた文を数回見ました。
確かに、「雰囲気→ふいんき」「気持ちいい→きもちい」など、
表記と実際の口語での発音が相当ずれている言葉が多くなっていますが
決して正当だとは認められていないと思います。
一方で「仕様がない→しょうもない→しょうむない→しょむない」など
方言の一種としてだけ認められているような表記もあります。
これらの違いは、単にできた時期の新旧や使用エリアの広さと普及度などで
決まるのでしょうか?
もしそうなら、「ものっそい」「ふいんき」「きもちい」「しょむない」の
いずれも遅かれ早かれ、「新たしい→あたらしい」などと同じように、
次第に日本語の本流として定着していくのでしょうか?
468名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 12:19:03 0
>>466
ググれ滓
469名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 12:51:19 O
言文一致の方針である以上は仕方ない流れだな。
470名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 14:18:59 0
しやないわな
471名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 14:36:58 0
チベット語やアイルランド語のように乖離していくよりはマシかも知れない。
472名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 15:18:02 0
>>467
「仕様がない」は気にならないの?「仕」なんて当て字でしょ。
473名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 15:23:30 0
「仕様がない」 けど、プログラムは書かなきゃいけない・・・ってのはPG人生ではあたりまえ
474名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 16:30:31 O
ものっそいっていのはウケ狙いで言ってる一種の流行り言葉なので普及もしないかと
めっちゃをめっさ、めちゃくちゃをめさくさと言うのの類
475名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 16:31:59 0
>>473
/* 早く帰りたい */
476名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 19:34:59 0
>>467
>にできた時期の新旧や使用エリアの広さと普及度などで
こういうのは目安にしかならんかと。
同程度の普及度でも文化審議会国語分科会や辞書が採用するかどうかは学者先生たちの主観によるところが大きいかと。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 20:40:25 0
請いて と 請うて は どちらが正しいの?
478名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 21:16:48 0
「請う」はワ行(元はハ行)五段活用だから、その連用形は「請い」が本来のかたち。
西日本ではウ音便で「請う」となる。
東日本ないし標準語では「請い」のまま(促音便となってもよさそうだが、そうはなっていない)。

好きなほうを使えばよいと思う。
479名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 21:41:38 0
IMEは西日本方言優先なんだね
こうて でちゃんと出るけど、 こいて だと 手こきの漢字しか出ない
480名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 21:43:39 0
請っては出るね。促音便が正当な用法と認識しているようだけど、実際使わないよな。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 21:44:43 0
ググっても、「凝って」の誤変換ばかりがヒットする。
482名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 21:53:24 0
>>469
ここ数年「おねいさん」なんて書き言葉をよく見かけるけど、これって言文一致じゃないよねえ?
それとも、本当に「おねいさん」て発音してるのか!?
483名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 22:10:14 0
>>479
扱<手こきの漢字言うな

>>482
意図的に「おねいさん」表記をする人がそう発音するのを聞いたことはある。
「おねえさん」と「おねいさん」の違い(別の語らしい)も熱く語ってくれたけど、忘れた。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/21(金) 22:13:46 0
じゃーごん
485名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 00:00:10 0
おねいさん=おにいさん+おねえさん=ニューハーフ では?
486名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 05:23:28 O
客観的な意見を聞きたいです。

進路について悩んでいると、母から
「人生深く悩むには短すぎるよ」
と言われました。
99%は理解できたんですが、なんというか…あとほんの少しの部分だけつかめないんです。

この言葉を皆さんならどう捉えますか?
よろしくお願いします!
487名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 06:33:54 0
>>486
まず、99%をどのように理解できたの?じゃないと、1%が何か分からない。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 07:21:13 0
尊敬されることと人気があることとは相反する命題だということ。
スポーツ選手は、人気があっても尊敬されることはない。
学者や官僚は、尊敬されることがあっても人気はない。
つまり、そういうことに人生は集約されるというのが結論。
489名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 07:42:35 0
人を殺すことも世の中のためになることがあるという認識をもっと強く持つべきだと思う。
戦後個人主義が強調されて、国家のために殉ずるという文化がなくなってしまった。
10年以内に、北朝鮮若しくは中国と一戦を交えることは間違いない。
現代のような甘えた社会では、民族が危機に晒されることは目に見えている。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 07:44:03 0
威有って猛けからず
491名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 11:53:50 0
竹薮焼けた
492名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 12:56:44 0
>>488
>スポーツ選手は、人気があっても尊敬されることはない。

おいおい、王選手を忘れてくれるなよ…
493名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 14:26:26 0
>>486
歴史の中には、真理を求めて悩み苦しみ自ら散っていった科学者、文学者、宗教家等々のインテリ連中が
多数いて、市井には、それこそ星の数程、またこの瞬間にも、一人、また一人と散っていっている。

悟りを求めて生涯を捧げたが結局悟りきれずに人生を終える人も多数。
「人生なんて所詮は、死ぬまでの暇つぶし」という言葉があるように小さな悩みは人生のアクセントであるが
生涯をかけて真理の探究をする覚悟が無いなら人の悩みなどというものは、所詮とるに足らないものである。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 15:25:22 0
遠きはる
とは過去ですか未来ですか?両方とも指せるの?
495名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 15:35:00 0
とお・く【遠く】(動カ五)
496名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 16:04:07 0
>>494
もちろん両方に使える。
過去なら何年も(何十年も)前、未来なら長い冬の後。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 17:10:32 0
たまきはる
498名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 18:08:16 0
ラテン語でmedicinaeって何と読みますか?
499名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 19:21:27 0
500名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 23:40:06 O
段落の始まりを、行頭に1文字分の字下げをすることで表現し、
括弧書きが段落の始まりになった場合には字下げを行なわないという文章表記の仕様があります。
この場合、直前の行が、折り返し文字数ピッタリだと、次の行の括弧書きが
段落の始まりであるか否かを区別できなくなる可能性があります。
現在、小説などの出版書籍において、この仕様が標準となっているようですが、
何故このような欠陥のある仕様を使い続けるのでしょうか?
501名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 23:55:39 0
見た目。
502名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/22(土) 23:56:29 O
「じゃあ」の使い方について質問です。

(例)
A「おまえまた無駄遣いしたのかよ。」

B「じゃあこの前の浮気は何だったの?」

このじゃあの使い方は正しいのでしょうか?
503名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 00:03:45 O
「じゃあ言わせてもらうが、」
の略。
504名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 00:12:04 0
「(あー、そうやって文句言うのね)じゃあ(こっちも言わせて貰うけど)この前の浮気はなんだったの?」
という意味か。 文章で見たら奇妙だな。痴話げんか前提なら違和感無いけど最初見たときは意味不明だったわ。
505名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 00:23:13 O
502です。解答ありがとうございます。

この様な返し方をされたら、まともに会話が出来なくなってしまいます。
何か良い対処方法は無いのでしょうか?
506名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 00:25:26 0
俺は>>504の補足つきで読んでみても違和感がある。
痴話喧嘩でも「この前の浮気は何だったの?」という発話って出てくるかな?

「じゃあこの前の(無駄遣いさせてくれるという約束で)浮気(を許可してやったの)は何だったの?」
こんな文脈のほうが先に思い浮かんでしまう。

>>505
浮気をしない。
507名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 00:53:15 0
「あるかもですけど」って変だよね?
おっさんが連呼してるんだがw
508名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 01:03:28 O
>>505です。再度解答ありがとうございます。

「もう浮気をしない。」と約束をしていたならば、>>502の“じゃあ”はどうでしょうか?


>>506もう浮気はしません。
509名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 01:08:12 0
>>508
約束をしたとしてもそれは「今後」のことであり、
「じゃあ」の人は、それ以前の浮気の責任は許していないということでしょう。
浮気の方に非がありますから、どう考えても分が悪いです。

無駄遣いを責めるより、全身全霊で機嫌を取った方が得策です。
510名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 01:09:13 0
>>500
体裁の都合で、縦書き活字の開きかっこは下寄りになってますから、字下げをすると
2文字ぶん近く下がって見栄えが悪いのです。

そこが段落の始まりであるかどうかを明確にする必要があるのは国語の試験問題だけで、
小説などの出版書籍の想定読者に対してはどうでもいいからではないでしょうか。
511名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 01:28:40 0
>>507
俺もよく使うなw

可能性は、あるかも(しれないの)ですけど、
仕事は、しなくちゃ(いけないの)だけど、
512名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 01:46:06 O
最初の段落には字下げは不要なのではないでしょうか?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 02:08:07 0
どこが一段落か分からなくなりますので必要です。
514名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 02:19:08 O
え?
515名無し募集中。。。:2008/03/23(日) 02:21:13 0
同じ段落という単位なのに第一段落だけ字下げしないというきたなさ

はありえないでしょ
516名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 02:27:15 0
>>512
そういう流儀もある。色々あるが出版サイドでは統一しなければならない。
517名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 02:33:19 O
つーか、字下げするから段落っつーんだろ。
字下げしなかったらそりゃ段落とは呼べない。
518名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 13:04:22 0
それは元々の意味であって、今の段落には「区切り」の意味があるから、その言い草には無理がある。
519名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 14:27:43 0
借金する
なんでこれは「する」とつけて通じるのですか?
520名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 14:48:49 0
またまた再登場っておかしいですか?
521名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:01:06 0
家の母親が、年をとり言葉が変な風にかわってきて悲しく思ってます。
以前は「ごちゃまぜ」って使っていたのに、いつのまにか「ごちゃまんこ」なんて言うようになってしまいました。
これって方言なのでしょうか?
聞くたびに不愉快になるのですが、指摘しようもなく困ってます。
方言ならば、あきらめもつくかと思って質問してみました。
522名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:07:28 0
>>519
なんで「する」とつけたら通じないと思うんですか?金を借りる、という行為を「する」んだから「する」が普通
523名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:29:34 0
「動詞+目的語」という成り立ちの熟語には、
「する」をつけておkなのとそうでないのがあるな。
大多数はおkな気がするが。

○:借金する・処刑する・録音する・売春する・・・
×:焼肉する・殺人する・喫茶する・立身する・・・
524名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:36:35 O
そりゃ明確なものじゃなくて、なんとなくレベルの分類じゃん。
立身する、は普通に使えるし、他のも普段使わないから違和感あるだけで使っても問題ないだろ。
525名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:41:35 0
今夜は焼き肉するよ
使えるじゃないか
526名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 15:41:39 O
「動詞+目的語」の熟語を並べ換えて、
「目的語+動詞」にしたら新しい使い方ができるんじゃね?


借金・処刑・録音・売春・焼肉・殺人・喫茶・立身

金借・刑処・音録・春売・肉焼・人殺・茶喫・身立

527名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 16:43:59 0
人に通じればそれでもいいだろうね
528名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 17:00:26 0
>>536
それだったら送りがなつければいいだけだし・・・
529名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 18:22:24 O
あ、ホントだ。
熟語ってのはやっぱり大陸語の流れなんだね。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 20:10:54 0
パクルって昔からあった言葉なんですか?
531名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:02:04 0
日本語の動詞から、それに対応した熟語(4字熟語ではない)を探すよい方法はありますか?

たとえば、動詞「満たす」→熟語「満了」がすぐに思いつきますが
「条件を満たす」という文を「条件○○」という名詞句にしたい場合、「条件満了」ではややおかしい。
「条件」と「満了」は相性があまり良くない。
そんなとき、「満たす」という動詞に対応する二字熟語はほかに何があるだろうか?・・・こういうときに、同市から熟語を知るための方法を教えてほしいのです
532名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:08:51 O
熟語なんてその場で作っちまえばいいんだよ。

条件を満たす → 満件・満条

出来合いのモノしか使っちゃいけないなんてルールはない。
つか、そもそも熟語の多くは明治時代以降に作られたものだろ。
533名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:19:45 0
できるだけ権威のある言葉(辞書に載っているような)を使いたいです。
534名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:21:02 0
>>532
いい加減なことを書かないように。
535名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:27:14 0
>>533
条件充足または条件飽和ではどう?

これは、言語学の話ではなく自然言語学の話。
コロケーションで調べると、分かるよ。
536名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:52:27 0
>>535
条件充足いいね
537名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 22:02:02 0
>>506

「(私の買い物を無駄遣いと言うなら、)じゃあこの前の浮気(のために
あなたが使った諸経費)は(無駄遣い以外の)何だったの?」

無駄遣い+背信行為をしたあなたよりも、
単なる無駄遣いだけの私のほうに道理がある…と解釈しますた。

終わってる話に亀レスすまん。
538名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 22:08:47 0
話題を逸らすだけなんだから、あまり論理的整合性を求めてもしょうがない。
539名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 22:17:55 O
女と論理的な議論するのは無理。
540名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 22:23:36 0
女は同じ動物と思わない方がいい。
その区別がつかずに理詰めで説教する男は、もてない男の典型。
そういう男に限って、女は馬鹿だ、とか、女は感情的で話にならない、などと愚痴る。
541名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 00:52:54 O
J.S.バッハ【総合】 Part 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199540505/のスレ違い言語議論が決着付かないのでご意見ください
できるだけ多くのご意見を。
そうしなきゃ納得しな(さ?)そうだから。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 00:59:40 0
そういうときこのスレでは「国際社会です」で済ませてるんだ
543名無し募集中。。。:2008/03/24(月) 02:01:45 0
突然ですがここ質問スレなんで常時ageにしませんか?
質問スレは単発スレ防止の役割もあるので
544名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 06:20:51 0
言語の意義は主に他人とのコミュニケーションツールとしての役割と
観念を抽象化する事だと思うんですけど大体合ってますか
545名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 09:43:06 O
質問お願いします。
ある問題で「AがBに対して」というのは「Bに対するA」と言い換えが出来ると書いてあります。
しかし意味がわかりません。後者の意味は分かるのですが、前者の意味が分かりません。
なにか理解がしやすいアドバイスありますでしょうか?
546名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 09:58:56 0
「さて、○○を○月より稼動を開始致します。」
「を」が重なる、この文章は間違っているのでしょうか?
間違いならどのように直せばいいでしょうか?
547名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:06:46 0
さて、○月より○○の稼動を開始致します。

さて、○○を○月より稼動開始致します。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:08:56 0
>>545
どう意味が分からないが分かりません

>>546
すっきりさせたいなら
「○月より○○の稼働を開始致します」にすればいい
549名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:18:27 0
>547
>548
ありがとう!すっきりしました。
550名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:26:15 O
545
a(運動を起こす人)がb(対象)に対して(相手どるとほぼ同意)
b(対象)に対して(相手どると同意)a(運動を起こす人)(が)
おそらく微細なムードの違いだけだと思うが
これが分からなきゃやばくね?
551名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:29:12 O
>>545
言いかえできてねえよ。全然違うだろ。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 10:38:06 O
545
よく読むとbに対するaになってんだな
゛aがbに対して゛から
゛bに対するa゛になると連体格を支配することになる
つまり意味も違うベクトルの彼方へ・・・
553名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 20:01:50 O
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1206208138/

244:名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/24(月) 18:13:18 ID:YkGDhWbM0 [sage]
フランス防衛大臣から買いとっておいた、WCと両睨みだったリテラトにDFは任して
ラモンティは既報の通り後脚フレグモーネの大事をとって
6月のロイヤルアスコットに標準ということだな。

で、その既報。後にゴーサインて話があって今回の取りやめという流れ。
ttp://www.godolphin.com/newsArticle.aspx?id=3760

261:名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/24(月) 19:39:46 ID:YkGDhWbM0 [sage]
標準には目安、よりどころといった意味があってそういう意味で使ってるから
あながち間違いじゃないんじゃね?
本文中でも具体的なレース名が出ていないし目標となるレースはまだない先の話で
アスコット開催中のどこかのレースに使えるようならといったぼやけたニュアンスだろうしさ。

照準の方が一般的なのかもしれないけど、それだと何が何でもそこを目標という感じの狭い印象を受ける。

この文字の使い方は正しいの?このスレの人達の意見を聞いてみたい。
554名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 20:27:08 0
おk。標準の標は目標の標でもあるから。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 20:57:11 O
どうも。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 20:58:06 0
>この文字の使い方は正しいの?
激しく違和感が… この言葉とか、この文とかなら判るが、この文字って…
どの文字よ?w
557名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 21:30:58 0
はばかるって言葉の使い方だけど「はばかったため」で合ってるのかよく分からん。
「直接訪問する事をはばかったため事前に連絡入れました」的な場合に使い方したいんだけど。
接続詞も分からん。「する事「を」?」「する事「に」?」?すまん。馬鹿だ。
教えて下さい。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 21:32:07 0
直接訪問する事がはばかられたため事前に連絡入れました
559名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 23:24:57 0
560名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 23:27:02 0
むしろ、「直接訪問する」が気がかりだ。
その反対、間接的な訪問ってあるのか?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 23:30:42 0
あるよ、当り前だろ。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 00:41:53 0
突然訪問する事をはばかり事前に連絡を入れました。
=突然訪問する事を遠慮して事前に連絡を入れました。

「はばかり」もちょっとおかしいが、そんなことより
「遠慮するため連絡を入れた」ではおかしいので、
「はばかるため」、「はばかったため」もおかしい。「ため」は却下。

でも、なぜかは知らないけど、「はばかられたため」ならおk。
「ため」が目的でなく原因だと分かるから。
おそらく、「はばかる」と「たばかる」が似てるのがいけないのでしょう。
563名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 02:35:25 0
明日面接の電話をするつもりなのですが「わかりました」は
丁寧語で何と言うのでしょうか?
先方に「はい。わかりました」では何となく間違ってるような気がするので
どなたか教えていただけないでしょうか?
564名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 02:41:15 O
「〜の嫌いがある」の「嫌い」の語源について教えてください。
自分の想像では
性質→特徴→長所短所→好き嫌い→嫌い
だと思うのですがどうなのでしょう。
565名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 02:45:01 O
>>563
丁寧語で何というのかと言われても「わかりました」は丁寧語だからね
とまぁ揚げ足とりはさておき、他の言い方だと、承知しました、了解しました、かしこまりました(ちょっと違う?)とかか
566名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 03:01:31 0
>>564
あまり「(長所・優れた点・好ましい状態)の嫌いがある」とは言わんでしょ。
辞書を引いてみてもいいと思うのですがどうなのでしょう。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 09:39:55 0
「順法」って言葉は「特定の場の暗黙の了解」や「会社の規則」にも当てはまる言葉ですか?
もし法律だけを指すなら、後の2つの場合どういう言葉が適当でしょうか?
568名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 10:34:02 O
法というのは法律だけを言う言葉ではないので
その慣行・規則が組織内において法(単なる道徳を越えて守ることが強制されている行動規範)と認識されており、
上位法に反しない内容ならば、それを守ることを順法と言ってもいいんじゃないかな。
まあ、単に「規則遵守」とか言った方が誤解がない気はする。
あえて意味をぼかしたいなら「コンプライアンス」という最近流行りの言葉もあるけどね。
569567:2008/03/25(火) 13:24:38 0
>>568ありがとうございました!
570名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:00:49 0
「ざらではない」という表現は「珍しくない」という意味だと思うのですが、
「ざら」という言葉自体は「珍しくない」という意味だそです

つまり、「珍しくなくない」→「珍しい」となると思うのですが
なぜ「珍しくない」と解釈されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:26:08 0
>>570
>「ざらではない」という表現は「珍しくない」という意味だと思うのです

これが間違い。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:29:53 0
>>571
詳しくお願いします
573名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:35:13 0
そんな勘違いなんて、ざらにある話だよ^^
=そのような思い違いなんて、よくあるありふれためずらしくない話ですよ( ^ω^)
574名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:36:14 0
余計わからなくなりました・・・
575名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:37:19 0
ざら

どこにでもあって珍しくないさま。「─にある話」
576名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:39:09 0
ざらではない、っていうのは誤用なんですか?
577名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:40:17 0
>>572
「ざらではない」という表現は、
「ざら」という言葉は「珍しくない」という意味だから
「珍しくなくない」→「珍しい」となる。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:43:22 0
「ざらではない」で検索して2番目に出てくる

いつもなら4項目くらい来るのがざらではないところが2項目(それもOffice2007兌換プログラム関係のもの)でしたからね(^_^;) ※今月はOfficeの関係のものだけだと予告はされていたのである程度予測は付いていたんですが

という表現も誤用なんですか?
579名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 15:50:55 0
だれも誤用なんていってないようにおもうのだが・・・
580名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:02:26 0
いや、誤用と言ってしまったほうがてっとり早い。
581名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:05:15 0
エントリーシートを書いているんですが
「友人、知人」をひっくるめて指す言葉ってありますか?
「〜同士」「〜間」って使い方したいんですけど「友人同士」だと友人限定だし。
第三者だと意味変わってきますよね??。「他人」だと文書に適さない気がするし。
582名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:09:41 0
>>571>>577は「誤用だ誤用だ」に見えるよ。

「ざら」=アフリカではよくあること
「ざらにはない」=アフリカでは滅多にないこと
「ざらじゃない」=アフリカではよくあること…の意で使われる場合が多いかと

「ざら(ってもん)じゃない」案は>>577に却下されるんだろうか。
583名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:20:07 0
「ざらにはない」も「ざらじゃない」も「ざらってもんじゃない」も同じさ。
「ざらではない」が「珍しくない」と解されるなら、みんな「珍しくない」となるさ。
584名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:22:49 0
ざらじゃない。 と ざらじゃない? を混同するとおかしな事になるよ。

「あるじゃない?」は、あるの否定じゃなくて確認。「あるでしょう」の意味。
585名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:23:27 0
難しくなってきたな
586名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:32:17 0
>>583
在日かなんかか? 全部「珍しくない」の意味に捉える日本人なんていねぇよ。

「ざらにはない」 ありふれてない。滅多に無い。珍しい。
「ざらじゃない」 ありふれてない。滅多に無い。珍しい
「ざらってもんじゃない」ありふれてるってもんじゃない。頻繁にある。珍しくない。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 16:49:23 0
>>586
583じゃないけど、
「ざらってもんじゃない」
ありふれてるってもんじゃない。

↑はいいけど、そこからどうして↓になるの?
頻繁にある。珍しくない。

「ありふれてるってもんじゃない」なら、珍しいのでは?
588583:2008/03/25(火) 16:52:21 0
>>586
おー、そうだ。
「ざらってもんじゃない」は「ざら」の強調、「チョーざら」てことだ。
589583:2008/03/25(火) 16:55:52 0
>>587
迷惑を掛けてすまん、ここは >>586 の言うとおりです。
590582:2008/03/25(火) 17:04:09 0
あう、ややこしくしてしまったような。

「朝まで飲んでそのまま出勤なんてザラですよ。
 出勤前に迎え酒なんてのもザラじゃないですし」(どちらも「頻繁にやる」らしい)
極端な例ですが、こういう発話をする人がいるんですよね。

で、「ざら(ってもん)じゃない(ぐらいに、ざら)」案でどうかな、と。
実際は話者の頭の中で「ざら」「ざらではない」が同じ意味になってそうですけどね。
591名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:11:54 0
確かにそういう人はいるな。多分「まれではない」との混同だと思う。
592名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:17:49 0
>>590
>実際は話者の頭の中で「ざら」「ざらではない」が同じ意味になってそうですけどね。

そう思っているならつまらない案など出すな。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:24:16 0
「その条件にわが社の商品は「適正」している」っていいますか?
「適正している」っておかしくない?
正しいのは「適正に合っている」?
594名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:32:37 0
「ざらではない」が珍しくないという意味になるのは
ざらなんてもんではないぐらいざらが転じてるってこと?
595名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:33:49 0
>>593
適正である
596名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:36:13 0
>>593
適合している
597名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:42:34 0
企業にES送るんですけど「やりがい」ってのは、経験から来る言葉ですか?
就職したことないのに、その職に「やりがいを感じ応募しました」っておかしいですか?
598名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 17:58:35 0
>>597
"感じ"が経験からくるんじゃ?
やりがいを見出したり、やりがいがあると思うのは良いけど、やってもないのに"感じ"るのはおかしくない?
599名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 18:00:17 0
>>594
「ざらではない」が珍しくないという意味になるのは、ただの誤用。勘違い。
「ざらじゃない?」が珍しくない、頻繁にあるという意味になるのは普通。
600597:2008/03/25(火) 18:08:14 0
なるほど!違和感はそこにあったんですね!ありがとうございました!
601名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 20:45:33 0
知人や友人と「長期にわたって付き合ってる」って場合、
「交流をしています」「交流を深めています」「交流を交わしています」
のどれが適当ですか?「交流を交わす」って二重の意味?
602名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 21:13:51 0
>>601
「親交を保ってきた」じゃ?
交流だと帰属の違う人同士が行き来するという意味になるので
学校や会社の友人知人に使うとおかしい事になるよ。
603名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 00:01:43 0
>>601それだ・・・!辞書みたらネットで検索したらその通り「互いに行き来」だ。
「交流を深める」とか誤用してる人多い。俺も誤用してた・・・。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 00:13:56 0
「交遊を深める」ならアリだけどね
605名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 11:05:09 0
「補うだけの力がある」って誤用?「だけの」ってなんかおかしい気がする。
「補う力がある」が正しい?
606名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 11:10:01 0
その場合の「だけ」はonlyの意味ではなくて、「に足る/に十分な」だろ。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 14:05:32 0
「しょう」という言葉の正当性(?)についての質問です。
普通は「背負う」の口語で書き言葉には使われないと思うのですが、
「しょいきれない」は比較的頻繁に、そして「しょってる」は
相当頻繁に(この意味では「背負う」は使えない(?)ほど)
使われると思います。また、「しょいこ」という道具名もあります。
どこまでが口語なのでしょうか?
608名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 17:08:55 0
>>607
>普通は「背負う」の口語で書き言葉には使われないと思うのですが
ここから間違いだわ。
どこの地方の人だか知らないが自分の中の標準じゃないからって世間がそうだと思うのは間違い。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 17:57:02 O
いきなりですが
括弧の中の読点って一文になりますか?
「頭がいたい。何故だろう。」
こんな感じの文です
すいません教えて下さい
610名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 18:31:01 0
>>608
何をいきりたっているの?
別に標準語でないと言っているわけではなく、書き言葉では使われないと言っているだけでしょ。
そうだと思うよ。「しょう」と書いたら「ショー」と読まれてしまうので使いにくいよ。

>>607
>「背負う」の口語で
ここがマズイ。「背負う」とかいて「しょう(もちろん、ショーではなくショ・ウ)」と読むのだ。
611名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 18:52:32 0
そりゃ、「背負う(しょう)」と言う言葉が文章で使われる時の表記は当然「背負う」だ。
「しょう」と書かれないのは口語だからじゃないじゃん。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 18:56:51 0
>>607は単純に「背負う」に「せおう」と「しょう」の読みがある事を知らないってオチでは?
書き言葉では「背負う」と書くが「しょう」とは書かない。
だから「しょう」は文章では使わない口語だと勘違いしてるとか。
「しょいきれない」も「しょってる」も漢字で書けば「背負い切れない」、「背負ってる」だ。
613名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 19:34:13 0
>610
どこから標準語なんて話を持ってきたえ
614名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 20:08:29 0
噛み付くだけの人はレス禁止
615名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 20:09:20 O
>>609
× 読点
○ 句点

引用括弧内では句点は無効。
それと、

「頭がいたい。何故だろう。」

これは文になっていない。

「頭がいたい。何故だろう。」。

これで一文となる。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 20:11:24 O
閉じ括弧直前の句点の省略は、活版印刷時代に句点の数を節約するために用いられた一時的な慣例です。
現在では意味を持ちません。省略せずに句点を付けてください。

また、引用符内の句点は文末を表す記号としての意味を為しません。
ですから、

× 彼は言った、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」

これはシンタクスエラーとなります。文が終わっていません。

○ 彼は言った、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」。
○ 彼は、「やあ、おはよう。今日も元気だね。」と言った。

このように表記してください。

引用表記単体で用いる場合には、{}で囲うことで台詞表現とすることができます。

{「やあ、おはよう。今日も元気だね。」}

この場合には文末の句点は必要ありません。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 20:26:56 0
>>616
> 句点の数を節約するため

そうなの?
見た目に美しくないからだと思ってた。
618名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 20:44:47 O
そういえば、常用漢字云々も活版印刷の都合だったんだよな。
なのにどんどん使える漢字を減らしていく今の風潮って……
619名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 21:20:38 0
>>616
でも、それなら一時的な慣例でもシンタクスエラーにはならないんじゃないの?
慣れかもしれんが、こっちの方がきれいだ。

 彼は言った、「やあ、おはよう。今日も元気だね」 。
620名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 21:37:58 O
そうなんですか
ありがとうございます
括弧と句点って意外とややこしいんですね
621名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 21:48:10 O
そういうルールは出版社ごとの決めごとだから、
正解ってのは存在しないだろ。
とりあえず大勢に合わせるか、
自分の解釈で矛盾のないようにルール化すれば OK.
今の標準的な体裁も歴史は浅いしな。
622名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 22:30:58 0
時折杓子定規な人が文句言うかもしれんが
世間一般に伝わって著しく体裁がおかしいとかじゃなけりゃなんの問題もないでしょ
623名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 23:07:17 0
制度じゃないんだから。

全部個々人の勝手なスタンダードですたい。
それを、さも世間一般の如く発言する見栄坊ですわわわわ
624名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:21:07 0

「〜してくれ」は命令形なのですか?

ぐーぐってみたがいまいちわかりません おしえて GOO−
625名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:26:10 0
くれ、だもんな
626名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:28:20 0
奴隷と奴婢の違いって何でしょうか?
627名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:32:03 0
「どれい」と「ぬひ」の違いは言語学でない学問に相談してください。
628624:2008/03/27(木) 00:35:57 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312760643



指摘してきたやつがウザイやつなので連用形でおしとおすことにする
でも後悔はしない(´∀`)
629名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:36:54 0
>>624
「くれる」はラ行下一段活用なので、
命令形は「くれよ、くれろ」が原則的なのであるが、
例外的に「くれ」も命令形とされている。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:38:34 0
>>629
さんくす(´∀`)
631名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 00:51:15 0
質問させてください。
昔4年くらい前に「我慢ならない言い回し」スレで
「〜しましたか」を「〜しました?」と言う人が嫌。という書き込みがあり、賛同する人がちらほらいました。
それを見てからというもの「か」を抜いた疑問形を使うのを躊躇うようになりトラウマです。
この言い方って皆さんどう思われますか?イラッと来ますか?
632名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 01:05:45 0
いわゆる語尾伸ばしの一種ではあるんだよな
633名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 01:06:08 0
>>631
ぞんざいな表現であることは間違いないので日本語としてどうかという以前に
目上の人や公式的な場で使うのは問題外でしょう。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 01:39:17 0
そもそも「しましたか」自体な、、
635名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 09:22:52 0
でも、「お召し上がりになりますか?」と「お召し上がりになります?」
には、さほどの違いはない。
過去形になっていることで、何か念を押すようなしつこさが生じているのか・・・
636名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 10:49:20 0
>>621
堀口大學訳のルパン・シリーズ@新潮文庫は、「カッコ内句点。」のある古い版と無い版が
入り交じってる。古本屋でまとめて買った文庫全集がたまたまそういう版の寄せ集めだった
のだけれど、シリーズものを読み進めるようなときは、どちらかに統一してたほうが余計な
突っかかりもなくて好都合だな。個人的には古い版のほうが好きだ。

637名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 10:55:34 0
わりと気取った感じで使われる「あのお芝居、もうご覧になりまして?」の「て」って何だろう?
638名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 11:23:40 0
山手の奥様言葉だな
「今度あのお芝居にご一緒しませんこと?」の「こと」とか

どこから流行ったんだろう
639名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 12:30:10 0
〜ざます
って日本語なの?
640名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 13:02:37 0
文明開化以降に流行したという記憶があるような、ないような
641名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 13:07:59 O
>>631
後者は洋画っぽいな。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 13:19:49 0
「〜ざます」って語尾につけるのは「〜ありんす」からの派生なのかしらね
643名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 13:40:42 0
ございます→ざます
あります→ありんす
644名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 14:04:11 0
「ありんす」は吉原の花魁用語じゃなかったっけ
645名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 14:39:17 0
あのへんの言葉は、薩長方言と江戸言葉が融合して更に吉原言葉が
混入してできたものに経年変化が加わったような
646名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 15:54:37 0
ございます→ざますだったのか
そりゃしらなんだ
647名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 15:55:34 0
「するざます」ってのは「するでございます」か
文法的に変だけど、当時の人は咎めなかったのかな?
648名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 16:04:58 0
でも、「介錯をするで御座る」という言い方は違和感ないな
649名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 17:17:39 O
なくねえよ。変だろ。
650名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 17:41:26 0
明晰な返事 をくわしい返事をいう意味で解釈できますか?
651名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 17:44:41 0
「僕はあの人を知らない」

この「知らない」っておかしくないですか?
「知っていない」のほうが正しいと思うのですが。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 17:45:32 0
1970年頃からの緩やかな好景気をなんていいますか?
653名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 18:27:22 0
>>651
良く分からんけど、英語を直訳する過程で入った表現じゃないかな?
古来の日本語にそういうのないんじゃね
654名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 18:43:44 O
Aカップなんてざらではない
655名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 20:13:38 0
ザマスはございますからでいいとして
ザンスはどこからきたんだろう
656名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 20:15:53 0
イヤミ
657名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 20:56:22 O
魔法の国
658名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 21:17:03 0
fortとfortressの明確な違いがよくわからないので教えてください。
659名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 21:26:43 O
後者は女性
660名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 21:45:27 0
前者が動詞か。英語板で訊くといいよ。

ENGLISH
http://academy6.2ch.net/english/
661名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 21:52:35 0
>>660
ありがとうございます。
こちらのほうで質問させていただきます。
662名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 22:34:48 0
「Y経路全体の各ポイント」

これは、「Yという経路の開始点から終点までのうち、
ところどころあるポイント」という意味になりますか?

「Y経路の各ポイント」でもまったく同じ意味か
もし同じなら、開始点から終点までという含みは後者でも理解されるものか
おしえてください
663名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 22:46:49 O
自分で分かりにくいと解ってんなら厳密に書けよ…
664名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/27(木) 23:05:54 0
じゃあ書くよ
665名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 00:08:52 0
Y経路の定義がわからないと判断不能
666名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 01:19:32 0
東大教授「ナマズによる地震予知は可能」 来年にも実用化へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206543035/
667名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 01:54:06 0
「えにしだという花はすなおな青い枝へ、むらがって咲く黄色い蝶がたの花である。黄色だけならいいが、芯の部分がえび茶色になっているのがあって、これはもったりとしつこい。それで抜いてしまおうとしたら・・・・」

という文章があるのですがこの場合の「もったりと」はどんな意味で使われているのでしょうか?
また「もったりと」は擬態語ですか?
668名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:03:48 0
そこは切る部分がちがうだろ「もったり・と」で「まったり」とか「もっさり」とかの擬態語だよ
669名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:08:41 O
ヒッタイト
670名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:25:40 0
>>668
すみません
やっぱり擬態語ですか!!
ありがとうございます

して「もったり」の意味はなんですか?
671名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:29:09 0
あっ
なぜ「もったり」を擬態語と言えるのでしょうか?
672名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:45:35 0
673名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 07:02:51 0
ふんにゃかした頭だなあ
674名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 09:53:53 0
くどくど【R諄R諄】
《副詞》{「諄諄と」の形でも使う}同じことを何度もくりかえしていうようす。しつこいようす。─用例(宇野千代)《類義語》諄々(ジュンジュン)。

じゅんじゅん【R諄R諄】
《形動(トタル)》─相手が十分納得するように、すじ道をたてて、ていねいに説ききかせるようす。─用例(谷崎潤一郎・里見狩・上林暁)《類義語》ねんごろ。懇切。《文語形》《形容動詞タリ活用》

同じ漢字なのに読み方によって意味が異なるのですか?
675名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 15:32:09 0
「くどくど」に漢字なんてあるの?
676名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:30:02 0
ブログ等でよく目にする、

「〜じゃんね。」と
「〜したくらいにして」というのは、誰かがはやらせているのですか?

お分かりになる方、教えて下さい。
677名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:31:16 0
したくらいにして
なんて見たこと無いぞ・・・どういう意味でどういう用法なん?
678名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:32:28 0
じゃんねは三河弁。
679名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:39:06 0
>>677
えっ、見たことありませんか?

yahooでブログ検索するとワンサカでます。

何でわざわざそういう言い回しにするのかわからないので、
どういう意味で使ってるのか、用法そのものがわからないんです。

「じゃんね」は、「じゃん」と「だよね」の合成はわかるのですが、
しょこたん語みたいに、誰かが使い出してはやっているのか知りたいのです。
680名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:42:27 0
とりあえず前後の文見なければ何もわからない
681名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:42:33 0
>>678

本当だ。三河弁とWikiに書いてあった。

でも、最近何だかすごく目にするんですが、何でだろうかと思って。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:43:36 O
括弧の使い方について教えてください。

「」…この括弧の使い方は大まかですが理解できます。
()…この括弧の使い方がいまいち理解できません。

各文節の接続の順位を確定するために使うのでしょうか?

例文: 警官は銃を持って逃げる犯人を追い掛けた。

1: (警官は銃を持って)逃げる犯人を追い掛けた。
2: 警官は(銃を持って逃げる犯人を)追い掛けた。

このような使い方で良いのでしょうか?
683名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:46:56 0
これは、

1: 警官は銃を持って、逃げる犯人を追い掛けた。
2: 警官は、銃を持って逃げる犯人を追い掛けた。

( )ではなく、句読点の場所でいいのでは?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:48:59 O
括弧の意味についての質問です。
685名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:50:10 0
例文のような使い方で( )は使わないでしょ。
686名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:50:31 0
その()の使い方には意味がない>682
687名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:51:41 0
>>682
「」は引用、()は注釈。
688名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:51:52 0
>>679
> 「じゃんね」は、「じゃん」と「だよね」の合成
元々「だよね」の意で使う地域があるので、合成ということにしなくても。
一部地域の方言だったものが他地域でも使われる昨今ですよ。

Yahoo!Jのブログ検索
> "したくらいにして"で検索した結果 記事:56件
> "したぐらいにして"で検索した結果 記事:31件
> "食べたくらいにして"で検索した結果 記事:4件
> "食べたぐらいにして"で検索した結果 記事:3件
> "書いたくらいにして"で検索した結果 記事:6件
> "書いたぐらいにして"で検索した結果 記事:3件
これはワンサカなんだろうか。
689名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:53:33 0
()は(注:××を参照)とか、注釈に良く使われるように、
、副次的内容を文中に挿入する時に使うのが多いのではないでしょうか?


690名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:56:10 O
()をグループ化に使うのは間違っているということですか?
なら、グループ化にはどの括弧を使えば良いのでしょうか?
691名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:56:18 0
>>688
ワンサカかどうかは置いておくとして、
その56例を見ても、どういう用法なのかわからないのです。

何でそんな言い回しにするのかと思っての質問なのです。
692名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 16:57:32 0
間違ってるかはわからんが、
()をグループ化に使うって、あまりしないと思う。
693名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:05:02 0
>>689
>>683 のように、普通は括弧でなく、読点(、)を用いる。
()はこのように、直前の語句の説明に用いる。
694693:2008/03/28(金) 17:05:54 0
×>>689
>>690
695名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:07:37 0
>>691
ざっと検索結果のサマリーを見た感じでは
「〜したぐらいで(ほかには何もせずに)寝た/終えた」という感じなのかな。

方言や個人語なら「なんでそんな言い回しに?」という謎は解けないと思う。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:14:54 O
>>693

「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。」

では、これはどういう用法なんでしょうか?
697名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:18:18 O
嘘を嘘と見抜けないと [( 掲示板 | 2ちゃんねる ) を使うのは] 難しい。

698名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:20:27 0
〜したぐらいで、って俺も調べて見たが
考えれば考えるほど意味が分からなくて頭痛がしてきた・・・
699名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:22:48 0
>>697
^嘘を嘘と見抜けないと(?:(掲示板|2ちゃんねる)を使うのは)?難しい。$
700名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:40:46 0
>>695
>>698

「〜したぐらいで」でいいところを、
「にして」とくっついてくるから、何か変なんですよね。

しかも、「××したくらいにして。」で、終わっている文章も結構見ます。

検索は、ブログに特定せず検索すると、それこそワンサカあるようです。
多分、何か、ハヤリの源があると思うのですが。
701名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:48:35 0
>>696

693じゃないけど、
直前の語句の説明だけではなく、
直前、直後の語句の説明ということでしょ。

というか、文末で説明する事もあるし、位置は重要ではなく、
本文中の語句を補足説明する場合に使用されることが多いのでは。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:50:12 0
「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しいくらいにして。」
703名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:57:52 O
旅は百代の過客にして
704695:2008/03/28(金) 18:05:20 0
>>700
だから
> 方言や個人語なら「なんでそんな言い回しに?」という謎は解けないと思う。

友人の母は「この度はおめでとうございまして」(これで終止)という個人語を使ってたし
「なまら」「めっちゃ」が首都圏でも一部の人たちに使われてるらしい。

あなたにとって「誰某が使い出したから流行ったくらいにして。」というような源が
なくてはいけなかったくらいにして?
705名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 18:12:22 O
セイラさん…
706名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 18:37:42 0
>>704

わたしは、676で、「なんでそんな言い回しに?」とは聞いていません。
最初から、「誰かがはやらせているのですか? 」とも聞いています。

つまり、言語として、このような用法があるのか、
ないのなら、誰かがはやらせているのかが知りたかったのです。

それがわかれば、「どんだけー」みたいに、
用法というか、ニュアンスがわかると思ったのです。

からむなよ。




707名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 18:59:52 0
流行っているというソース希望
708名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 19:25:06 0
>>696
まろゆきの言葉は「嘘を嘘と見抜けないと難しい。」は、「掲示板を使うのは」という修飾語句が省略されている。
そこで、「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。」と補足した、と考えればよいと思われ。
709名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 19:57:48 0
思われ(る)
710名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:04:37 O
本人が言ってないものを勝手に補足しちゃっていいのかな?
特にインタビューだと恣意的に印象をねじ曲げられるじゃん。
711名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:08:22 0
パンダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
712名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:08:34 0
本人が言ってないものを勝手に補足しちゃって(報道して)いいのかな?
特にインタビューだと(マスコミが)恣意的に印象をねじ曲げられるじゃん。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:16:05 0
>>711
「AAの一部」という括弧の用法?
714名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:19:49 0
俺もちょっと検索してもたが全然意味が判らん。
誰が流行らせたかはどうでもいいけど、誰か
「〜したくらいにして」 の明確な意味と用法教えてくれない?
715名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 20:30:00 0
お前らでも〜したくらいにして、は分からんのか
みんな使い方が違う気がするんだが・・
716名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 21:58:33 0
高遠の反意語→○近

何かわかる人いますか?   

メジャーな辞書検索・その他もろもろ調べましたが解りませんでした><
717716:2008/03/28(金) 22:04:55 0
自己解決しますた
718名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 22:17:29 0
自己解決したらその答えも書けよバカ
719名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 23:28:20 0
激近?笑
720名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 11:03:20 0
>>718
安近以外に何があるというのだ。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 13:44:41 0
「高遠」(高速だと遠回り)の反意語は、「卑怯でも下で裏道駆使した方が近い」
略して、「卑近」
722名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 14:32:50 0
例えば水戸黄門の「ひかえおろう、ここにおわすお方は〜」
みたいな決め台詞を二字熟語で表すとなんですか
723名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 15:05:15 0
ちょっとちがうっぽいけど見栄とか口上なんかかね
724名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 18:39:18 O
教えて下さいm(_ _)m
『凡人』の使い方
相手に 貴方は『凡人』だねと言うは失礼でしょうか?
725名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 18:49:50 0
大木凡人っぽいねって?
そりゃ失礼だろう。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 19:00:27 0
>>724
お前、平凡な奴だな

嬉しい?
727名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 20:13:35 0
>>724
かつて「凡人」は誉め言葉でもあった、というのを何かで読んだ気もするけど、
今では平凡〜並〜無個性というカテゴライズは、軽んじたものと受け止められる
ことが多いと思う。

そんなような評価を、当人に突きつけることが失礼にあたるかどうかは別の話
ですけどね。
728今井です!:2008/03/29(土) 20:38:13 o
高遠 ⇔ 中近(東)
729名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 21:16:43 O
>>727 お答えありがとうございます
言葉の使い方として相手を 凡人呼ばわりするのは 軽くみてる語意ですよね?
730名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 21:19:09 O
凡人は凡人と言われるとキレるから注意な。
731名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 21:32:41 0
「バラバラに作業を進める」の別の言い方ってないですかね?
バラバラという言葉を平仮名か漢字の言葉にしたいんですけど。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 21:44:12 O
意味が不確定。何がバラバラなの?
733名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 22:09:52 0
各個に作業を進める、とか?
734名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 22:45:05 0
言い方が足りませんでした。
「統率がとれずにみんながバラバラに作業をしてしまった」
です。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:01:57 0
各人各様とか?
736名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:04:59 0
てんでに
737名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:12:17 0
並列処理なんてどうだろう
738名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:28:55 0
「間違いやすい」って正しい日本語ですか?
「間違えやすい」が正解?それとも両方正解?
739名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:39:15 0
間違う→間違いやすい
間違える→間違えやすい
740738:2008/03/30(日) 01:32:53 0
2
741738:2008/03/30(日) 01:33:26 0
2


742738:2008/03/30(日) 01:35:32 0
2種類の言い方があるから、両方ともいいんですね。
ありがとうございました。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 02:09:27 O
父親が自分の息子に、妻のことを説明する際に
皆さんのご家族は、父親が妻のことを何て表現してますか?

@下の名前
(無難だけど、少し他人行儀)

A母or母さん
(父親の母親、つまり息子にとっての祖母と受け取られる可能性がある)

B妻orあれorあいつor彼女
(息子から見たら母に対する愛情が感じられない)

Cその他


どんな呼び方をしてもイマイチしっくりこない。
ちなみに、うちの親父はBだった。
744名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 02:27:50 0
>>743
ママ
カテゴリーとしては2だが、本人の母親は「お袋」なので混乱はなし。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 03:36:58 0
A。聞き手から見た場合の立場・地位で呼称するのは自然な日本語でしょ。

母が次男に向かって「お兄ちゃん呼んで来て」
他人が父親に向かって「娘さん、大きくなられたでしょう」

あたしは日本語の会話で「彼」「彼女」って代名詞を使う人が気持ち悪い。
746名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 14:53:42 0
>>745
友人に自分の別の知り合いの話をするとき、ことさらに名前を挙げても仕方ない
ことがあるよね(言っても知らないわけだから)。
そのとき、話の端々で、主語を「彼/彼女」と明らかにせずに話すのは面倒だな。
745はいちいち「その人が/その知り合いが」と言うの?

さらに言えば、名前を知っている共通の知り合いであっても、毎回固有名詞を
出して「誰それはさ」というより「彼/彼女はさ」と言う方が簡単でいいよ。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 15:35:42 0
「彼/彼女」は、「あいつ/あの人」などと同様、相手も知っている人物でないと使えない言葉だと思うが。
相手の知らない人物について話すなら、「そいつ/その人」だろう。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 15:54:04 0
文脈、会話体、受身を駆使して、人称代名詞を使わなくても
それが誰のことかが判明するような話し方ができるのが日本語の会話の特徴。
749名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 20:15:28 0
屈辱的言動
屈辱と受け止められる言動


「侮辱」と断定できないことを指しているのですが
「的」と「受け止められる」は、同じ意味と考えることはできるでしょうか
この場合、侮辱と思うかどうか判断するのは、侮辱された当人と周囲との両方です


ヤフー辞書のてき【的】を調べたら3つめの意味として
そのようなようすの、それらしい、などの意を表す。とありました

様子やらしさを判断するのは各自の主観なので、「受け止められる」と同義か迷った次第です

750749:2008/03/30(日) 20:16:30 0
「「侮辱」と断定できないことを指しているのですが」は脳内削除してください
消し忘れです。

よろしくおねがいします
751名無し募集中。。。:2008/03/31(月) 01:21:40 0
侮辱なのか屈辱なのか混ざってますが・・・
どちらにせよ侮辱的屈辱的言動と言ったときの「的」は話者から見たあるいは一般的に見たという意味でしょう
当人にとって侮辱か屈辱かは関係ない

例えば
Aさんは「お前なんかヲタクじゃないか」などの屈辱的な発言をされても平然としている
みたいにAさんが屈辱と感じていなくても関係ない
752名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 04:59:15 O
>>745
大阪人が相手のことを自分って言うのもそれだよな。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 05:02:54 O
〜的 = -tic
だろ。
屈辱的 = kutujoctic
754名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 11:45:35 O
言語学って理系なのに
文系カテゴリ内に板があるのは何で?
755名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 12:06:14 0
心理学や経済学も文系にあるぐらいだから、細かいこと言っても仕方ないお。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 13:21:53 O
その二つはどっちも文系じゃん。
どっちもろくな根拠無しのデタラメ役立たずだし。
こじつけの心理学。単なる当てずっぽうな経済学。
757名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 15:06:21 0
借金の足しになるって変ですかね?
資金の足しは分かりますが。
758名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 15:10:19 0
言うなら、借金返済の足しになる、かなあ。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 15:16:10 0
意訳で意味は分かるけどね
760名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 16:45:14 O
「句点」は、文章を読みやすくするために文を分割するためのものです。
「ターミネータ」ではなく「セパレータ」です。
ですから、文章の1まとまりの最後の文には句点を付ける必要はありません。
逆に、句点を付けてしまうと、以降もさらに文章が続くことになってしまいます
761名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 17:52:42 0
電話をする。

電話する。



挨拶をする

挨拶する

って、言い換え可能だと思うのですが、どちらの言い方も正しいですか?
教えてください。お願いします。
762地獄の魔戦士:2008/03/31(月) 17:53:00 0
天文学的数字と天文学数字的
何が違いますか?
763名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 18:50:55 0
何かを証明するとき下の例の様に「肯定する理由」と「否定する理由」を並べて書いたりしますが

例)太郎と剛志は親子であるか?
   ○○:苗字が同じである
   ☆☆:年が近い・顔が似ていない
  結論)太郎と剛志は親子ではない。

この○○と☆☆に当てはまる言葉はどんなものがありますか?
764名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 19:10:31 0
>>761
「てにをは」は真面目な文章では省略しないように。
765名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 19:21:27 0
>>763
後者には反証というのがあるな。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 19:28:37 0
電話するは電話をするの「を」省略したものではないだろ。
767名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 19:41:51 O
>>764
「電話する」「挨拶する」は、別にヲの省略ではなく、そういう動詞だろう。
別に、ヲがない方が口語的ということもない。
例えば「議論する」が「議論をする」の省略だったなら、「その件を議論する」と言う時どう言うんだ。

ただ堅苦しい文章で、「電話する」「電話をする」はどちらも使わないかな。
「電話をかける」「架電する」か
768名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 20:10:56 0
>>767
「その件の議論をする」
769名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 20:15:08 0
荷電するなんて表現はじめてきいた
770名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 20:35:49 i
「電話をかける」のジェスチャー: こぶしを握り、小指側の側面部を耳に当てる
771名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 22:24:27 0
>>754
すべての学問は科学か哲学のいずれかである。
科学は、必ず存在する解を探す学問であり、
哲学は、決して存在しない解を探す学問である。
…という定義を昔誰かの講義で聞いたんだけど、
科学を理系、哲学を文系に置き換えても良さそうだね。
すると言語学はどっちなんだろ。
772名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 22:35:16 0
>>765
反証に対して前者はなんというんでしょうか?
773名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 23:47:47 i
反証の反対なら証だろ。
774名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 23:53:30 0
>>774
日本語で考えた場合と英語で考えた場合では、噛み合わない事が間々あるよね。

原義通りに考えれば、(科学)と(哲学、理学)の関係は対立していないので、
「すべての学問は科学か哲学のいずれかである。」
→「すべての学問は方法論と目的論に分けられる」
とでも言うべき所の命題。あるいは
→「すべての学問は厳密な推論と信仰に基づいた思想に分けられる」
と考えれば考えることも可能だろう。

日本語の哲学の対義語は科学ではなくある意味、理学。
哲学→理学と置き換えても→思想→意思と置き換えても言ってる事はいっしょ。
「哲学、理学、科学」は全部明治以降の翻訳語で、
元はPhilosophy,Philosophy,Science。
なぜ、Philosophyが「哲学・理学」と、別々の訳語になってしまったのか、
なぜScienceが「理学」の代替語のようになったのか、定かではないけど、
結局、原因は訳語を作った人間同士の仲が悪かっただけだから。
先の見えない方法論ってのは暴走しやすいから、そろそろ対立させて
考えるのは止めといた方がいい。

それぞれの用語の定義があいまいなままなんだから、
先入主だらけの言葉の意味をまんま信じても仕方がないんだけど・・・

あまりこのスレで議論すべきことでもないガナー
775名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 00:27:54 0
スレの流れとは一切関係ないがメモがてら

Weblio辞書>辞書・百科事典>類語辞典
(提供元:類語玉手箱)
http://m.weblio.jp/category/dictionary/ruigo

776名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 00:34:12 0
>>762
「天文学的数字」は、途方も無い桁数を持ち実感しにくいほどの数値、いわゆる巨大数、かなあ。

「天文学数字的」のほうは、その殆どが「天文学的数字」の言い間違いや書き間違いと思うが、
ググった印象だと中文サイトでは真っ当に使われてるような気もする
777名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 01:17:43 i
この文は、どういう意味なのでしょうか?

ドライブのつもりが道に迷った。
辺りは霧で何も見えない。
困りながら車を進めていると、明りのついた一軒の家を見つけた。
「あらまぁ、迷ったんですか。大変ですねぇ。」
腰の低いおばあさんがいた。
夕食時ということで、食事をご馳走してくれた。
山菜汁だ。
しかも、霧は明日になると晴れるから泊まっていきなさい、とまで言う。
特に用事が無かった私はご厚意に甘えた。
布団に入り、天井を見上げていると、ある事に気づいた。
「霧、山菜汁、・・・そうか。」
呟いた時にはもう手遅れだった。
778名無し募集中。。。:2008/04/01(火) 01:20:43 0
そんなことより君の端末表示のiってなんだい?
端末何?
779名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 01:26:31 0
>>777
狸に化かされた
780名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 01:26:58 0
iはドコモだと言う噂あり。
781名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 01:30:03 0
> FOMAでべっかんこ( http://u.la/ )経由が i

らしいですよ。俺も初めて見たなあ。

本題のほうはナポリタンのバージョンなどもあるけど、
言語学板で訊かれても困る。ガ板にスレなかったっけ?
782名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 02:17:52 0
ライトを消すのを忘れ、バッテリーがアガッた。
(って 4 時間ぐらいだろ。弱いバッテリーだな。
オートオフとか、せめて消し忘れ警告音とかないのかって感じもする)
783名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 02:47:35 0
>>782
> バッテリーがアガッた。

実際の蓄電池の挙動とは異なりますが、電解液が「干上がる」→あがる、となったものと思われます。
784名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 04:24:37 0
785名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 17:22:34 0
恩師は過去に自分が教わった全ての教師をいうのですか?
成人式などではそういう意味で使われているように思います。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 18:08:04 0
>>785
一般的にはそう使います。
「小学校一年の時の恩師」「中学校二年の時の恩師」などと他人に紹介します。

恩を感じていなくても、そういう慣習になっています。
787名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 22:30:09 0
目に焼き付く
という言葉がありますが、いつ頃生まれた言葉なのでしょうか?
「焼き付く」って、目と、ディスプレイが焼き付く以外で使われない気がするのですが、
ディスプレイが生まれて、「焼き付き」という現象が発見されてから生まれた言葉なのでしょうか?
788名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 22:58:23 0
カメラ・オブスキュラ……
789名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 23:01:58 0
「焼き付き」ならブラウン管ディスプレイよりレシプロエンジンのほうが歴史が(ry
銀塩写真が衰退したから生まれる疑問なのかな。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 23:02:36 0
記憶も脳裏に焼き付いたりだな・・・
791名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 23:36:00 0
>>787
焼き付くって火を扱えるようになって間も無く出来てそうな言葉だけどな。
そもそもディスプレイの焼き付きは、実際には焼けてくっ付いてる訳じゃないのにそこから生まれる訳ないじゃん。
792名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 23:42:16 0
「ダイヤルまわす」「チャンネルまわす」

これらも死語っすね
793名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 23:47:40 0
>>788-791
そうか、カメラもありますね。
焼け付きという現象が起こってからじゃないと、
焼け付くって言葉も、それが何を指すのかもわからないから、
火を扱えるようになってからすぐって早すぎるんじゃないでしょうか?
794名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 00:04:24 0
火を扱えば火傷するからな
795名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 00:08:13 0
>>793
料理すれば分かるけど、鍋底に結構すぐに焼きついてしまうぞ。
さらに程度が酷いと焦げ付くわけだが、借金が焦げ付くなんて言葉は
当然ずっと後年に作られたことは分かるよな。
796名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 00:29:12 0
焼け付きという現象は火を扱えばすぐに起こりそうだわな。
それが10年か100年かは知らんが人類が火を扱いだしてから現在までの時間を考えると殆ど最初の瞬間と捉えられるだろ。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 00:42:43 O
ダイアルって時点で。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 01:10:13 0
>>745
聞き手から見た場合の立場・地位で呼称するというよりも、
文脈や、話している者同士のコンセンサスにより言わなくても明らかな場合に、
「誰それの○○」の「誰それの」を省略するのではないでしょうか。

「あなたのお兄ちゃん」「あなたの娘さん」は、ふたりで話していれば「あなたの」は省略できます。
というかむしろ、明らかなのに省略しないのは無粋な日本語になりますよね。

「お父さん、話を聞いてください」
「お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない!!」
この場面では、父という立場の人間はひとりしかいないので「花子さんのお父さん」は
「花子さんの」を省略します。
まあ、父親はそのことを知らないのではなくて、
可愛い花子を奪いに来た太郎が気に食わないので揚げ足を取っているだけですが。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 01:22:04 O
形態(屈折語、孤立語など)と語順の相関関係についてふれている書ってないでしょうか?
800名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 03:24:13 0
>>793
写真屋の俺は>>787で新鮮な驚きにうたれる思いなんだが、写真機界隈では「焼き付き」とはいわんな。

好ましくない状態である「焼き付き」なら、例えば>>789のいうエンジンの「焼き付き」や、CRTの「焼き付き」
だろうけど、DPEのPにあたるprintingは「焼き付け」だ。印画紙に露光を与える作業全般は「紙焼き」であって、
決して「紙焼け」とはいわない。「紙ヤケ」だと別の意味〜劣化変色した好ましくない状態になる。
801名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 06:55:58 0
「焼き」は他動詞「焼く」の連用形
「焼け」は自動詞「焼ける」の連用形
自動詞の場合「誰が」焼くのかよりも
「何が」焼けるのかに関心がある。
802名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 07:45:06 0
胸焼けともいうな
症状を雄弁に表現している言葉だと感じる
803名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 20:12:55 0
× 根性焼け
× 淫水焼き
804名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 20:14:18 0
× 家が丸焼き
× 豚の丸焼け
805名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 22:29:22 0
良い悪い 善悪
美しい美しくない 美醜

みたいなかんじで
論理的であることと論理的でないことを
あっさり2語くらいでおさめることばってありますか?

806名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 22:30:54 o
>>804
豚舎火災ではよく豚が丸焼けになるが。
807名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/02(水) 22:48:15 0
>>805
「理非」とかかな。
808名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 02:52:25 0
・「ああうつくしいと思った時に、其表情はぴしゃりと心のカメラへ焼き付いて仕舞った」 (夏目漱石『草枕』)
・「真赤な地獄絵の映画(フィルム)がキラキラキラキラ俺の後脳に烙きつく」 (北原白秋『桐の花』)

やっぱり写真関係からじゃないのかな。
809名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 03:47:25 0
「烙」が出てくれば写真より前からだろうと思いそうなものだ。
810名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 03:57:10 0
「烙」が使われてるだけで写真と無関係に「烙」に立脚できるのは
幸せなことだと思う。
811名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 13:33:44 0
写真関係が普及しだしてからそれら関係で頻繁に使われるようになっただけだろ。
そもそもデスプレイの例じゃないが写真が元なら「焼き付く」という表現以外になった可能性の方が高いだろ。
写真関係は外国語でも焼き付くっていうのか?
812名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 14:08:43 0
「焼き付く」には、古くには「鍍金する」と「焼印を押す」の意味があるけども
これらこそが焼けてくっ付く本来の意味だ。どっちも有史以前からあるぞえ。
813名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 18:09:28 O
>>799お願いします
814名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 20:44:35 0
>>806
鶏舎もよく火事になるよね。
でも丸焼けじゃあ食い物ではないし、実際のところ豚や鶏の焼死体は旨くないと思う。
815名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 21:17:04 0
秋の始り=夏の終わりですか?
816名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 21:28:57 0
料金と商品はいつ発送しますか?
動詞の一致についてはどうすればいいですか? りょうきんをはっそうするとはおかしい?
817名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 21:35:20 0
いや

↑否定語ですか。
818名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 22:12:33 0
>>816
現金書留なら「発送」でも可
819名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 23:04:31 0
>>817
好きのうち。
820名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 23:35:54 0
熱心にならないことはできない、という意味で
熱を入れざるを得ず・・・は使えるでしょうか?
熱を入れざるを得ない、だと後が続かないのですが。
821名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 23:46:51 0
>>816 の文章の意味が全然わからない。
誰が誰に対して聞いている文章なんだ?
料金って何の料金?代金じゃなくて?売り手が払うのか?
とりあえず直すなら「料金の支払と商品の発送は、いつですか?」か。
822名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 01:47:31 0
>>811-812 「目に焼きつく」「脳裏に焼きつく」等へとつながる表現の古例は >>808
古例でカメラやフィルムが出て来るのだから、その事実を尊重すべきではないか。
論より証拠だよ。
823名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 02:47:45 0
>>822
そんなの古例じゃないじゃん。
現代語の「鍍金する」の古語は「焼付(やきつく)」
現代語の「烙印を押す」の古語も「焼付(やきつく)」なんだってば。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 02:51:54 0
「やきつく」が「焼きついちゃう」の意味じゃなくて「焼き付ける」の意味だったんだな。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:02:08 0
>>823 それが >>787 と関係あるか。
「目に/心に/脳裏に 焼きつく」といった比喩の例を出さないと意味がないだろう。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:11:17 0
カメラが出来るまでそういう比喩が生まれなかったとでも思っての発言か?
それをいうなら写真関係で焼付くを使うのも比喩だろ。
熱で不着させてるわけでも無いのにプリントすることを焼付っていうんだぜ。
焼付の概念がカメラ以前にあったとしか考えられないじゃん。
827名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:23:06 0
>>826
> カメラが出来るまでそういう比喩が生まれなかったとでも思っての発言か?
実例がない以上、なかったと考えざるをえない。
論より証拠。

> 焼付の概念がカメラ以前にあったとしか考えられないじゃん。
そんなものあったに決まっている。
しかし、例えば「目に焼きつく」と表現した証拠はない。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:24:14 0
この調子だと100年後には「メール」はインターネットが出来てからの語だと思う人も増えてそうだな。
「糸電話」は電話が発明される前には無かったとも思われてるかもな。
829名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:26:22 0
プリントすることを「焼き付ける」と言ったり単に「焼く」と言ったりするけど、
熱と関係なく光で焼いてもいいと思うけどな。
熱で色素が反応してるわけでもないのに日焼けって(ry

網膜や脳裏に焼き印押してても露光させててもどっちでもいいけど。
830名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:33:08 0
>>829
日焼けは行き過ぎると実際に焼けて火傷の症状出るわけだが…
恐るべき ゆとり…
831名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:35:20 0
>>828
> この調子だと100年後には「メール」はインターネットが出来てからの語だと思う人も増えてそうだな。
100 年待たなくても、「メール」はインターネットが出来てからの語だよ。
それまでは、「エアメール」「ダイレクトメール」等、複合語中の形態素としての「‐メール」はあったが、単語としての「メール」はなかった。

> 「糸電話」は電話が発明される前には無かったとも思われてるかもな。
「糸電話」という語は、電話が発明される前には当然なかったよ。
シニフィャンとシニフィエの区別もできないようでは話にならない。
832名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:35:37 0
>>787 では
>目に焼き付く という言葉がありますが、いつ頃生まれた言葉なのでしょうか?
>「焼き付く」って、目と、ディスプレイが焼き付く以外で使われない気がするのですが、
>ディスプレイが生まれて、「焼き付き」という現象が発見されてから生まれた言葉なのでしょうか?

カメラ以前から「焼き付く」とい表現があっただろうって話が、いつの間にか、目に焼き付くの比喩表現がいつ生まれたかにすり変わってる。
833名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:38:53 0
>>831
単なる訳語の中の「電話」に拘ってんのか?
telegraph自体は電信や電気技術とは関係ない言葉だぞ。
日本語の電話が電話の発明以前にないのは当たり前だろうに態々そこに突っ込むなんてなんてナンセンスなことよ。
834名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:41:58 0
心に刻むが 脳裏に焼き付ける 目蓋の裏に刻む 脳裏に焼き付ける 目に焼き付ける
835名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:47:32 O
>>830
生物しか日焼けしないことになってることのほうが恐ろしい。
836名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:48:25 0
>>787
> 目に焼き付く という言葉がありますが、いつ頃生まれた言葉なのでしょうか?
どう見ても、「目に焼きつく」という比喩表現がいつ生まれたかが出発点なんだが。
837名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:49:35 0
中文には無い表現なのかね?
838名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:51:07 0
>>836
>「焼き付く」って、目と、ディスプレイが焼き付く以外で使われない気がするのですが
 どうして↑この言葉を無視するのですか?「焼き付く」あんまり使われない言葉だと思ってる人の発言だぞ。
839名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 03:59:38 0
>>833 ブツがあったと思われているかどうかという、言語学と関係ない話を持ち出したのはだれなんだ。
840名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 04:22:28 0
関係ないならスルーが基本。なんでも咬みつく根性じゃ世の中渡っていけないべ。
841名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 04:38:24 0
空気を読まずに質問して悪いんですが、
「人一倍」っていう表現変じゃないですか?
普通の人よりだいぶ多いって意味なのだから、人二倍とか人三倍とかが正しいきがします。
842名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 05:13:07 0
843名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 07:19:28 O
>>799お願いします
844名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 10:14:30 0
>>841
目いっぱいと言う意味でその人にとっての上限いっぱいの意味では?
どんなに頑張っても1人分は1人分。
845名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 11:03:23 0
>>799>>813>>843
たまに紛れ込んでる言語学屋さんも、元の情報だけでは
「『よいこの統語論シリーズ・屈折と語順の巻』って感じの本、あったかな?」
ぐらいが精一杯だろうからもう少し詳しく書いてください。
846名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 11:56:48 0
>>844
知らないのに無理に答えようとするな。
「人一倍」でググれ。または、「一倍」で広辞苑でも引け。
847名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 16:15:47 0
昔の一倍=2倍
848名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 16:47:08 0
その関連で思い出したんだけど

「倍も二倍も努力した〜」とかもいうよね。
この二倍は「昔の一倍×2」ということでいいのかな
849名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 18:12:06 0
>>799
英語で良いなら、Joseph Greenbergの「Universals of Language」あたりから読み始めるのがよいかと。 

日本語で書かれたものはそんなに良いやつがないけど、
松本 克己の「世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論」あたりがとりあえず取っつきやすいかと思う。
850名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/04(金) 22:40:10 o
中国語なら今もその意味だよね。


元のもの■と同量分の増えたもの□。倍増した分量。

┌─倍加─┐
■    □
↑基準  倍↑

今の日本では第一義として、その増えた分と元の量との合計の意味になってるけど。倍加された分量。

↓基準
■   □
└─倍─┘
851名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 05:51:53 O
閉じ括弧の前後に句読点を付けないってルールは
どの種類の括弧でも有効なのですか?
()などは直後に句点を付けられてるのを見たことがあります。
これらの明確なルール・ガイドラインが知りたいです。
ぶっちゃけ意味不明です。ケチケチしないで付ければ良いのに。
852名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 06:04:14 0
括弧表記に対する句読点は活字出版の事情です。
慣習ですので意味不明でいいんです。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 06:10:58 O
「じゃあ付けても良いんですね?。」。
854名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 06:39:32 0
「人生を楽しむ事」という意味に当てはまる熟語はありますか?
「意義」という単語を思い浮かべたのですがどうもしっくりきません
855名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 07:17:25 0
謳歌するが浮かんだが、「大いに楽しみ喜び合うこと」の意味は大辞泉には載ってるが
大辞林にも広辞苑にも載ってないのな。
この表現って誤用?
856名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 08:08:29 0
>>853
付けるのは勝手ですが「慣習を知らないバカ」と判断され
学校でも会社でも見下されます
857名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 13:06:02 O
その慣習のガイドラインが欲しいのです。
858名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 15:35:54 0
「偏見を持つ」という言葉がありますが
「偏見する」という使い方は正しいでしょうか?
859名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:02:26 0
>>851
( )の意味によって変わるのが通例。

「○○は××である(と私は思う)。」

「△△は◎◎である。(ただし例外もある。)」
860名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:09:23 O
1: 例文です、意味は無いです(笑)
2: 例文です、意味は無いです(笑)。

これはどっちが正解?
861名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:14:32 0
俺なら

例文です。意味はありません(笑)。

て書く。
862名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:20:26 O
1: 鉤括弧の例文です、「どれが標準ですか」。
2: 鉤括弧の例文です、「どれが標準ですか」
3: 鉤括弧の例文です、「どれが標準ですか。」。
4: 鉤括弧の例文です、「どれが標準ですか。」
863名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:22:54 O
1: 鉤括弧のある疑問文例です、「どの位置が標準ですか?」
2: 鉤括弧のある疑問文例です、「どの位置が標準ですか」?
864名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:23:19 0
商業出版では2が圧倒的に多い
時々4もある
865名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:26:11 O
俺は3が好き。疑問文のは2。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 18:36:19 O
英文の場合、引用符の中はいじらないのが基本だから、
コンマもピリオドも付けたままなのが普通。
ただし、引用後にも文が続く場合はピリオドはコンマに変わる。

それを和文でやるなら、

引用符内の読点は消さないし、句点も付けたまま。

↓これを引用すると

「引用符内の読点は消さないし、句点も付けたまま、」と句点を読点に変化させて文を継続する。

このようになる。
867名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 21:37:22 0
質問なんですけど太り気味の人のことをふとみっていいますか?
868名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 21:57:08 0
「ほそみ」に対して「ふとみ」か。
構わないじゃないか、使ってください。
869名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 22:01:45 0
>>868
そうですか。ありがとうございます!

ふとみって変換してもふと見としかでなくて・・・
870名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/05(土) 22:32:12 O
変なこと吹き込むなよw
871名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 00:02:24 0
国際社会です
872名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 01:48:29 0
>>867 >>869 言葉はあるようだ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%81%BF&stype=0&dtype=0
人間については言わないだろう。
873名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 13:53:15 0
「無い」に「過ぎる」がつくと「無さ過ぎる」となることがありますが、
この挿入される「さ」は、赤さとか美しさのように形容詞につける接辞の「さ」と由来の同じものですか?
874名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 14:32:43 0
いわゆるサ入れ
875名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 14:45:11 0
サ入れは違うものだろ。
876名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 14:49:19 0
卓球の愛ちゃんがよくするやつだな
877名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 14:59:06 O
ガサ入れ
878名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 15:10:33 0
>>853
疑問符自体が句点の役割を持つので、内側の句点はおかしい。

>>861
俺は個人的には「(笑)」も句点扱いだけどな(笑)
慣習の問題だな。
879名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 18:25:24 0
>>878
「あいつはバカだけど(笑)、根はいいヤツなんだよ」
という文の場合、「(笑)」は句点にも読点にもならないが。
880名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 18:34:44 O
よし。
俺が明確なガイドライン作ってやる。
だからそれに従えば OK.
881名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:02:00 0
「あいつはバカだけど!、根はいいヤツなんだよ」
「あいつはバカだけど(笑) 根はいいヤツなんだよ」
882名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:09:08 O
「あいつはバカだけど(笑、)根はいいヤツなんだよ。」
883名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:18:46 0
「あいつはバカ(だけど笑、根はいいヤツ)なんだよ」
884名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:25:48 O
「あいつはバカなんだよ(笑)」
885名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:26:32 0
国際社会です
886名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:29:31 0
国際社会です、まる。
887名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:34:32 0
「あいつはバカだけど(笑) >>886 よりはましなんだよ」
「あいつはバカだけど(笑)、 >>886 よりはましなんだよ」
「、」を付与することで理想的な表記になるとおもいます。
888名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 19:51:54 0
留学生は書かないで欲しい。
889名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 20:43:48 0
斜に構える

しゃにかまえる
はすにかまえる
どちらの方が一般的に使われますか?
890名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 20:57:55 0
「しゃ」だけど、その程度のことは辞書を引いてくれ。
891名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 21:13:23 0
辞書には
しゃ
と書かれているのですが
別の本には
はす
と書かれているのです、
892名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 21:24:27 0
その本では、慣用句の「しゃにかまえる」の意味で使っていますか?
「はす」と振り仮名があるなら、
 1.慣用句ではなく、実際の構え方
 2.個人的な考えにより、「しゃ」と言いたくない
などの理由で、あえてそう読ませているのでしょう。
893名無し募集中。。。:2008/04/06(日) 21:55:53 0
はすにかまえると読んでも間違いとは言えない気がする
894名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 22:03:58 0
正しいか否かは辞書ではわからないが、一般的か否かは見当がつく。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 22:18:57 0
896名無し募集中。。。:2008/04/06(日) 22:24:26 0
どちらの方が一般的に使われますか?か
それはしゃにかまえる
897名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 22:43:19 0
>>895を見て思うんだけど、「はすに構える」が優勢な地域など
存在するはずもない世の中なんですかね。
898名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 22:51:44 O
斜に構えるって「書く」ときには一通りしかないんだから、
問題になるのは「言う」ときなわけだろ。
なら、その発言する、そのコミュニティでの主流な方を使えばいい。
ここで訊いても意味が無い。
899名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 23:06:30 0
それこそ、「国際社会です、まる。」だな
900名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 12:26:27 0
頑張るの尊敬語ってなんですか?
目上の人に「頑張ってください」は失礼だと思うのですが
901名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 12:27:35 0
「ご無理なさらないでくださいね! 応援しております!」
902名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 13:06:13 0
「選り分ける」は「えりわける」と読むべきそれとも「よりわける」と読むべき?
それぞれの読み方で、意味(というかニュアンス)とか変わりますか?
903名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 13:13:04 0
どっちでも良い。意味も同じ。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 13:14:05 0
>>901
無理しても頑張って欲しい時の言葉としては不適切。
905名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 13:19:53 0
>>903
ありがとうございます。同じですか。

ニュースなどではどちらをつかっているのでしょうね。
906名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 13:47:48 0
どちらにでも読めるので放送局では漢字を用いない、
907名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 14:52:46 0
>>906
わかりました。ありがとうございます。
908名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 16:07:43 O
せっかく括弧の種類がいっぱいあるんだから、
もっと用途に合わせて使い分けようぜ。
「」と『』ばっかじゃ勿体ない。
909名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/07(月) 19:50:30 0
>>900
> 目上の人に「頑張ってください」は失礼

その通り。本来、叱咤激励や批評批判の類は目上から目下に対してなされるもの。
目上はたいてい年上にもあたるだろうから、そういう時は「お体に気をつけて」や
「いつまでもお元気で」とか、「勉強させていただきましてありがとうございます」といった
感謝の意を伝えておけばいいんじゃないかなあ。
910名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 03:24:38 O
他の板でも質問してしまったのですが
この板の方が適切だと思ったので、質問させてください。
「なきにしもあらず」や「当たらずとも遠からず」のような言い回しをする言葉、他に何かありませんでしたっけ…?
日常会話に使用出来る言葉だった気がします。

ずっと考えて、検索にも掛けてみたのですが分かりません。
よろしくお願いします。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 04:19:56 0
現代なら、それってありかも? とか、ありえるじゃん! とか
912910:2008/04/09(水) 08:34:04 O
>>911
「なきにしもあらず」「当たらずとも遠からず」を他の言い方にするという意味じゃないんです。
上の二つの言葉のように直接的な表現をせず遠回しに言う、似たような言葉が他にあった気がして…

分かりづらくてごめんなさい。
913名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 10:30:57 O
なくなくない?
914名無し募集中。。。:2008/04/09(水) 11:32:26 0
せざるを得ない
分からないでもない
915名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 11:33:21 0
最低○○以上 というとき 最低と以上は矛盾しませんか?

それと○○のおかげと ○○のせいで は両者が違うところは、肯定的と否定的な含みを持つところですか?
916名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 11:34:43 0
当社調べアンケートってイミフメイですか?
917名無し募集中。。。:2008/04/09(水) 11:36:33 0
>>915
1 矛盾しないでしょう
2 そんな感じです
918名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 11:38:05 0
最低はそれだけに限定するのではないのですか?
919名無し募集中。。。:2008/04/09(水) 11:43:14 0
最低○○でそれ以上でお願い→最低○○以上

まあ嫌なら使わなきゃいい
920名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 12:49:22 0
>>915
「最低○○以上」は矛盾ではなく、重複です。
「最低○○」または「○○以上」だけで十分です。
921名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 13:24:21 0
重複と言っても、「馬から落馬」のような重複ではなく、
強調のための重複だろうな。
922名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 13:49:00 0
話し言葉によるただの重複。「馬から落馬」は半分だけだが、これは完全に重複している。
「馬から落馬」を使うひとはいないが、それに類似した表現を使わざるを得ないケースは多い。
それに対してこれは避けることができる。その意味でも重症。
923名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 14:16:11 O
「馬から落馬」、「頭痛が痛い」、は重複で不自然だけど、
「違和感を感じる」、ってのは特に問題ない気がするな。
いや、よく考えたら「頭痛が痛い」も変じゃないな。
「湯を沸かす」よりはマシな気がする。
924名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 14:33:55 O
>>913-914
「なくなくない?」や「分からないでもない」は何となく言い回し的に近い気がします。
でも、もっと古臭いというか堅い言葉だった気が…。
925名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 14:38:05 0
何をきいているのかよくわからないなぁ。。。
例文でたのむ
926名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 14:40:07 0
すげー 自演ばっかw
927名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 15:35:20 0
どういう文脈かが分かれば解らなくもないかも知れん
928名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 15:52:50 0
>>910
ズバリ、「〜ざるを得ない」でしょう!
929名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 19:34:40 0
もう10分だ。
↑すでに10分なのかもうすこしで10分なのかどちらでもいいですか?
930名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 21:11:06 0
TPOを考慮していれば問題無い
931名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/09(水) 21:48:01 0
>>929
1 既に10分
2 もう少しで10分
3 あと10分
1、2、3 全部可
932名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 00:39:04 0
君は賢いのだが、人気がない。
君は人気がないのだが、賢い。

違いを教えてください。印象が変わるのですか。
933名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 00:40:54 0
どっちが話者の焦点かじゃないん?
934名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 04:35:21 0
後のほうが主題。誉めてからけなすか、けなしてから誉めるか。
935名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 05:02:59 O
いや、どっちの文も主題は「人気がない」だ。
936名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 08:30:55 O
どこで聞けますかね?
 もうすぐ子の名付け期日がせまっているのですが、候補名を検索すると、中国語?朝鮮語?で出てきまして読めません。何という意味をもつのか気になるので教えてほしいのですが。
937名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 11:38:46 O
「古文・漢文」板の質問スレで訊くといいよ。
938名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 12:38:30 0
国語の質問なのですが、質問させてください。

沈腐化(ちんふか←何故か変換できない)

という単語を今まで使用していたのですが、まったく一般的では漢字、読み方のようでした。
代替となる言い方はありませんでしょうか?

意味は、古くなってつかいものにならなくなるという意味合いです。

沈腐化 - Google 検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%B2%88%E8%85%90%E5%8C%96&lr=lang_ja
↑googleでも13件orz
939名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/10(木) 12:40:24 0
ああああ、わかった!!
陳腐化(ちんぷか)か!
よかったすっきりした

Yahoo!辞書 - ちんぷか【陳腐化】
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%99%B3%E8%85%90%E5%8C%96&dtype=0&dname=0ss&stype=0&pagenum=1&index=112955700000

ご協力頂きありがとうございました。
おかげさまで解決いたしました。
940名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:11:10 0
国語の質問ですが、教えて下さい。

「輩(やから)みたい」とか「お前は輩(やから)だ」とかいう使い方は
正しいでしょうか?
941名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:22:04 0
>>940
辞書を引けば疑問は解決します
942名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:30:04 0
>>941
引いても解決しないので困っているのです。
正しいと言う人と間違ってると言う人とで、喧々諤々なもので、
言語のプロにお聞きしようと。
943名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:33:48 O
言語のプロ(笑)。
944名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:35:03 O
使い方の正しさよりも、
それをどういう意味で使いたいんだ?
945名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:40:03 0
>すると「輩」のような口調で強要しだしました

この使用方法の是非です。
946名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:43:34 0
>>945
俺にはそれだと文全体でどういう意味なのかさっぱり判らん訳だが
どういう意味で使いたいの?
947名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:45:05 0
>すると「仲間」のような口調で強要しだしました
翻訳してみたが意味不明だな。
948名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:47:35 O
すると「連中」のような口調で強要しだしました

こうじゃない?
まあ、使えなくはないんじゃないかな。
でも、一般的な語に言い換えた方が無難かもな。
949名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 14:56:18 0
前文も判らないとこれだけじゃ判断できんな。どういう文脈で使いたいのか判らんが
ものすごく限定された条件じゃないと自然な文にならんな。
950名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:05:21 0
「連中」でもいいが「類」に置き換えた方が無理さ加減が出るとオモ
951名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:12:50 0
ありがとうございます。
是非は断言できないと言う事でいいでしょうか?
952名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:15:16 0
>>951
先ずどういう意味で使いたいのか言えよ。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:17:48 0
>>952
>>940のような意味合いだと思います。
「悪人」とか「不良」とか「ヤクザ」という意味で使用しているらしいです。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:22:47 0
○○氏から裁判資料のコピーをたくさん頂きました。昨日その変換請求を
私に対してされました。しかし、それらを元にこれまであらゆる面におい
て擁護し、支援し、また陳述書などの資料にもなったものです。ですから
その請求を拒否いたしました。すると「輩」のような口調で強要しだしま
した。ぞんざいな口調はこの半年ぐらい前から始まっており、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
955名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:27:24 0
>>954
それが例文なら間違ってる
輩単独で、不良だの無頼だの、意味は含んでいないはず

「無頼の輩」のような
「不逞の輩」のような

こう書かないとあかんね
956名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:28:25 0
>「悪人」とか「不良」とか「ヤクザ」という意味で使用しているらしいです。
(#/_ _)ドテッ! >>940みただけでは、その意味は汲み取れないじゃん。

その使用法は激しく違和感を感じる。見たことも聞いたことも無い用法だわ。
957名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:30:23 0
(2)(「輩」と書く)仲間。同類。手合い。連中。ともがら。やつら。
  おもに悪い意味で用いる。

この悪い意味で用いるとあるので、単独で使用できるという考えもありそう。
958名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:39:54 0
「何と」同類や仲間なのか明記してもらわないとなあ
959名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:40:51 0
連中、手合い、奴等、これらと同じく敬意が無くどちらかと言うと卑下した言い方なので
暗に悪い意味を込めることは問題無いが直接的に悪人という意味を込める場合は不適当でしょ。

悪い意味のニュアンスがあるというだけで、悪い意味を明確に含んでるわけでは無いのだから。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:45:19 0
沢山のご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:51:53 0
なんか知らんが、悪い奴らのことをヤカラって言うのは、関西方言らしいよ。
悪いことするのを「やんちゃする」なんて言うのも関西方言らしいね。

まあ、方言て言っても、関西の40代以下ぐらいの、限定された世代でしか使われてないみたいだが。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 15:52:34 0
まあ世の中には話の通じない輩がままいるからねえ
963名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 16:03:52 0
>>961
「あいつはやから」とか言うのか?
聞いた事ないな。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 16:10:49 0
ここでする質問じゃなかったらごめん


ロシア系アメリカ人、日系フランス人とかよく聞くのに
アメリカ系モロッコ人、韓国系日本人、インド系チベット人とかどうしてないの?
965名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 17:30:10 O
昔流行ったヤシの誤用みたいな例だったな。
966名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 19:06:28 0
>>964
民族@帰属のような使い方だとすれば、韓国系日本人はごろごろいるよね。
単一民族国家でもある韓国の韓民族などとは違い、多民族国家のアメリカやインドには、
アメリカ人やインド人といった民族は存在しないから、「アメリカ系モロッコ人」や
「インド系チベット人」では曖昧すぎて用をなさないと思う。

それとは別に、国籍に重きを置いたカテゴライズをすれば、例えば日本からインドを
眺めてみると、コーカソイド(白人)のアーリア人もオーストラロイド系といわれる
ドラヴィダ人も、ヴェッダ人もモンゴロイドも全部ひっくるめてインド人には違いないし、
英国に多いインド移民(印僑)の子孫達は「インド系英国人」といわれる。
たまたま日本にはインド系日本人が少なく馴染みがないだけ、かもしれない。
967名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 19:50:39 0
>>966
曖昧だし馴染みがないだけなのね。
使おうと思えば使えるんだ。

勉強になりました。ありがとう!
968名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/11(金) 23:20:29 0
韓国系○○人、インド系○○人なんかは普通にあるだろ。
頻繁には聞かないだけの話であって普通に聞く。
アメリカ系○○人はめったに聞かないが無いというわけでもない。
969名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 03:27:14 0
ここでいいのかな?

ちょっと教えて下さい。
以下の用法は全て誤り?
 1)確認願います
 2)ご確認下さい
 3)確認下さい

今まで、3)だけが誤りかと思っていましたが、全てかな?
正しくは、
 1)確認(を)願います
 2)ご確認(して)下さい
 3)確認(して)下さい

宜しくお願いします。
970名無し募集中。。。:2008/04/12(土) 03:42:56 0
明らかな誤りは3と、あと「正しくは」の2

ご確認下さいが正解でご確認してくださいは絶対に言わない
今変換したらATOKも謙譲+尊敬だから使うなと怒ってた
971名無し募集中。。。:2008/04/12(土) 03:45:39 0
お〜する/ご〜する、は謙譲語の定型です
したがいまして「ご確認して下さい」は勿論、「ご確認される」も止めたほうがいいです
972名無し募集中。。。:2008/04/12(土) 03:53:12 0
まあ1も書き言葉としてはあまり使いません
ご確認下さい、ご確認頂きたい、ご確認願います、確認して下さい、あたりが普通
973名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 08:00:09 0
お確かめください
974名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 12:00:42 0
質問です。単語、熟語の定義について教えてください。
証拠金が margin です。これは 1つの単語です。
取り引きが trading です。
証拠金取り引きが margin trading です。
これは 2文字です。これを熟語と いいますか?
違うなら、これは なんですか?
教えてください。よろしく お願い致します。
975名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 12:33:43 0
詳しくは English板できいてください。ヒントだけ書きます。
margin は word(語)であり、証拠金は熟語です。
976名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 14:15:34 O
English版の話題じゃないだろ。日本語の「単語」「熟語」の意味を知りたいんだろ?
ポイントは、漢語(つまり古代中国語)において、一単語は漢字一文字だということだ。
「証」「拠」が単語なので、「証拠」は熟語だ。
ただし、それを日本語として見たとき単語でもあるので、話がややこしいのだが。
なお、これはEnglish板の話題だろうが、"margin trading" は、熟語 (idiom) じゃなくて、ただの名詞句だと思う。
熟しかたが足りない。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 14:19:31 O
そういうのは慣用句だろ。
978名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 14:34:15 0
「青い鳥」ってのはどう?
979名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 15:55:17 0
blàck bírd と bláck bìrd の違いと同じだな。
980名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 16:59:32 0
マイケルジャクソンの beat it はどう訳すの?
つのだ☆ひろの訳し方を早見優が否定していたので気になる。
981名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 17:43:07 0
白鳥には白い鳥の意味もありますか?
982名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 19:53:58 0
「××してゐるやつは痛い」といふ場合の「痛い」の意味がいまいちわかりません。
どなたか教へてください。
983名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 20:34:30 0
××してる奴は俺が出ていって遺体にしてやる
が縮まったもの。
984名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 20:37:27 O
方言だろ。標準だと「痛々しい」だろ。
985名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 20:43:44 0
>>969
>>970-972 は全てデタラメ(特にひどいのが「お〜する/ご〜する」のくだり)です。気にしないでください。

 1)確認願います  1’)確認を願います
 2)ご確認下さい  2’)ご確認して下さい
 3)確認下さい   3’)確認して下さい
はいずれも正用です。
もちろん、例えば1’)だけは「○○を〜」と使えないように、前後の文言により
使いわける必要はありますが、この部分に限れば誤りはありません。

それより重要なことは「確認願います」と「確認下さい」の差です。
後者が依頼であるのに対し前者は要請であり、相当に態度が違います。
依頼の意味合いで「願う」を用いる場合は「お願いします」としてください。
986名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 20:55:38 O
「確認る」は誤用?
987名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:06:07 0
>>984
方言って… 2ちゃん語だろ。そんな方言聞いたことねぇ〜 (てか、釣り?)
988名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:14:11 O
関西方面の方言。>イタイ
989名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:14:26 0
>>982
> 「××してゐるやつは痛い」といふ場合の「痛い」の意味がいまいちわかりません。
> どなたか教へてください。

あなたは低能すぎるのでなにを教えても無駄です。
しかも社会のやくにすら たっていません。絶望的です。
生きる価値がありません。なぜ生きてるのですか?
990名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:15:24 O
その「すら」の使い方は変です。
991名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:23:10 0
>>984 >>987 >>988
古い言葉で「かたはらいたい」と言いますが、
そいつのかたわら(=そば・近く・隣)にいるとこっちが痛く(いたたまれなく)なるという意味です。
この場合の「いたい」が2chでも良く言われる「痛い」と同じニュアンスですので
新語ってわけでもないと私は思っています。
992名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 22:37:33 O
「かたはら」は脾臓のことだろ。
993名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:14:02 0
>>991
民房書房出典はやめろ
994名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:14:25 0
古語の「かたはらいたし」は本来「傍ら痛し」っていう意味で、
「そばにいるとイタくて耐えられないよ」という意味。
この「イタい」は現代の若者が好んで使う用法と同じ。

三省堂「全訳読解国語辞典」306頁の「かたはらいたし」の項から引用すると、

--------------------------------------------------------------------------
かたはらいたし【傍ら痛し】 カタワラー [形ク]

語義要説
傍らで見たり聞いたりしていて、口出しできない気持ちを言うのが基本。
自分が傍らの者として他人を見て、はらはらする、みっともない、あるいは
気の毒だと思う気持ちを表す。また、自分が見られる立場になり、
傍らの人にどう思われるだろうかと意識して、きまりがわるい、はずかしい、
の気持ちも表す。中世以降、「片腹痛し」と誤って解され、
他人の行動を見て、ばかばかしくて笑わずにはいられないの意に用いられるようになった。
---------------------------------------------------------------------------
というわけで、単語としては「かたはらいたし」は意味を変えて現代語の「片腹痛い」に連続しているが、
「自分が傍らの者として他人を見て、はらはらする、みっともない、あるいは気の毒だと思う気持ち」
は現代の「イタい」とほとんどそのまま同じ意味で面白いね。
まあ、「痛々しい」とほぼ同義で言い換えも可能だろうけど。
少なくとも若者世代では西日本・東日本関係なく使われてると思う。
2ch語、オタク語、秋葉語の気配が若干しなくもないがw
995名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:21:32 0
質問です。
「適当」という言葉が、相反する2つの意味を持つのは何故なのでしょうか?
「ふさわしい」という意味は字面から理解できるのですが、「いい加減」という意味はどういう経緯で発生したのでしょうか?
996名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:30:46 O
誤用が定着したんじゃないの?
997名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:33:31 0
>>994から
ちなみに、枕草子には「かたはらいたきもの」という段があるが、
このなかには、現代語の「イタい」とまるで同じような例があるぞw

「かたはらいたきもの、よくも音弾きとどめぬ琴を、よくも調べで、心の限り弾きたてたる。」
「にくげなるちごを、おのが心地のかなしきままに、うつくしみ、かなしがり、これが声のままに、言ひたることなど語りたる。」
「才ある人の前にて、才なき人の、ものおぼえ声に人の名など言ひたる。ことによしともおぼえぬわが歌を、
人に語りて、人のほめなどしたるよし言ふも、かたはらいたし。」

現代語に訳すと、
「イタいもの。上手に弾きこなせてない琴を、まともに調律もしないで、適当に弾いてること。」
「不細工な赤ん坊を、自分には可愛く思えるもんだから、大切にして、可愛がって、その子の声色を真似て、
喋った言葉とか他の人に話していること。」
「教養のある人の前で、教養のない奴が、物知りぶった言い方で有名人の名前とか話すこと。
別に上手いとも思えないような自分の歌を、人に話して、別の人がそれを褒めたとか言っているのもイタい。」

なんか現代の若者が使う「イタい」とまるで同じだよね。1000年も前なのに。

>>995
たとえば「適当にやってくれ」というとき、「いい加減にやる」ことが「ふさわしい」場面とかがあるよね。
そういうふうに両方の意味に取れる場合があるから、そのような用法を経て「いい加減」という意味を持つに至ったんじゃないかな。
998名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 23:41:36 O
「いい加減」も二通りの意味になってるじゃん。
999名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/13(日) 00:05:08 0
>>969
3)は誤りでもなんでもない。「誤りだ」と思うのであれば、
受け取り側(読む人)の感性がひねくれてる。掲示板やメールだと
素っ気ない印象を受けるのかも知れない。オレはメールとかだと敬語が
過剰になりがちでうっとうしいので、その位で丁度いいと思う。
文体の問題だな。

さらに、話し言葉での丁寧さと書き言葉の丁寧さでは、観点が違う。
話し言葉だと3)でも全然問題にならない程度の丁寧さだろう。
むしろ、失礼な言い方にも色々あるだろうが、面と向かってなら「言葉尻」よりも
話す「態度」の方がよほど問題になる。
つまり、板違いの質問だ。

ロクな答えは期待できないがせめて 敬語 の質問スレへいけ
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/13(日) 00:06:10 0
ついでに1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。