【的を得た等々】気になる誤用 第6部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
気になる誤用がある方へ。
日本語の「間違い」に関する話題のスレッドです。

前スレ
【的を得た等々】気になる誤用 第5部
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101267137/l50
2名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 21:40:58
過去スレ
気になる誤用ex.的を得た等々
http://academy.2ch.net/gengo/kako/990/990236941.html
気になる誤用(ex.的を得た等々)Part2  (途中まで保存)
http://academy.2ch.net/gengo/kako/1029/10294/1029488018.html
【的を得た等々】気になる誤用 第3部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1066138324/
【的を得た等々】気になる誤用 第4部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1089972278/
【的を得た等々】気になる誤用 第5部
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101267137/
3名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 21:42:09
関連スレ
これって非文?――誤用判定スレッド
http://academy.2ch.net/gengo/kako/997/997815622.html
あり、おり、はべり、いますがり・・・(「ビールが売っている」問題)
http://academy.2ch.net/gengo/kako/1009/10097/1009701601.html

アナウンサーの国語の誤用7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1141129560/l50
間違えて覚えてる人 6人目
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1135177604/l50
正しく使ったのにバカにされたことはあるか 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1067237780/l50
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 2★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1141061452/l50
間違いが元で定着した言葉
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/999491261/l50
4名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/02(火) 23:11:41
間違いが元で定着した言葉 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146513425/l50
5名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 23:04:30
うる覚えage
6名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 23:18:19
「○○を占領する」というのは誤用ではないか?
占領を「領地を占める」と読み替えれば「○○を領地を占める」となるが、
これは通じないだろう。「○○に占領する」(○○に領地を占める)が正しいのではないか?
7名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 23:40:20
「占シメル」も「領オサメル」も動詞だろ。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 17:29:55
予備群
9名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 03:58:35
急に聞くようになってしまったけど、「延々(と)」を「永遠(と)」という人たちがすでにたくさんいるんだな。
結構ショックだった。
10名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 04:08:04
ん、世の中、鼻声で喋る香具師多いよ。
ふいんき(雰囲気)も同類だ。
買収と売春の発音が同じって香具師もいる罠。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 13:15:00
俺、「いさぎいい」っていうのが気になるんだよな。漢字で書くと「潔い」だから「いさぎ」が「良い」って事じゃないんだけどな。SMAPの中居なんかが「いさぎがいいかもしれないですね。」なんて言うと、ああ、よく分からないで喋ってるなあ。と思ってしまう。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/18(木) 12:19:28
>>11
SMAPでそんなこと考えるなんて、忙しいやつだな。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 08:32:05
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060522&a=20060522-00000003-spn-spo
「2日かがり」ではなくて「2日がかり」ではないの?
疑問に思ったので聞いてみました。どう思いますか?
14名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 15:30:51
>>13
本文中には正しく「2日がかりの1勝で首位とは2ゲーム差」とあるから、
単なる typo → 誤変換だろうね。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/30(火) 21:09:28
>>11
それ俺つい言ってしまいそうだ。気をつけよう・・
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/30(火) 21:27:11
ちなみに「いさぎよい」は語源的には「いさぎ・良い」でなく「いさ・清い」だそうな。

まあでも語源なんか飾りなので
現代人の語感としては「清い」よりは「良い」であることを認めた方がいさぎいいのでは。
17名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/30(火) 23:01:34
現代語では「清い」は決して連濁しないから余計語感が失われやすかったんだろうね。
つか「清い」自体が死語になりつつあるかも。
「清き一票」みたいな決まり文句以外の用途がもうほとんどない。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 00:01:57
後方互換(backward compatible)
を下位互換と誤訳するのは勘弁してほしい。

この誤訳のせいで下位互換と後方互換を混同するどころか
上位互換まで混同する輩が増えている。

後と下の直接的意味の持つマイナス
イメージが重なったことと、後方互換と言う
言葉が比較的一般的でなかった事によって
誤訳してしまう気持ちもわからなくないが
単語だけでなく文脈と下位互換の持つ意味を
考えてもらえれば、当てはまらないことは
歴然だったはず。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 00:16:16
え?下位互換と上位互換と後方互換って同じでしょ?
使われてきたジャンルがすこし違うけど本質的な違いは無い筈
20名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 01:33:09
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 03:05:29
時系列と性能の差はともかく、
上位互換と下位互換の説明は結局同じ事を言っているな。
致命的な誤解に繋がる訳でも無く、単なるクレームの為のクレームと言う匂いがぷんぷんする
22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 03:40:14
18 (´・ω・`)カワイソス


とはいえこれらの語彙が使われる世界では常に後発=上位だったからまあしゃあないね
使われる時は製品名が明記されるのが常だから混乱の可能性もないし
23名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 04:48:00
上位互換と下位互換と後方互換は内容としては同じ事。
区別しなければならないのは前方互換で、
これは開発の時点では当然未知である未来の仕様を想定する点でまったく別次元。
ケースとして圧倒的に少ない上にどちらかと言うと拡張性と訳されてしまう言葉。
>18はそのあたりを指摘する記事をどっかで読んで、よく分からないまま知ったかぶっちゃったんだよね。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 05:33:29
ググってみたら
「backward compatibleは後方互換と訳すべきだ!」
なんつー直訳マンセーなアホブログに遭遇した
25名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 07:00:09
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 08:22:51
そもそも、漢字の「前」と「後」が持つ時系列的な意味(位置)は、

 …-10,-9,…(前)…-2,-1,0,1,2,…(後)…9,10…  時間の流れ→

でしょう? 例としては「前期」「後期」や「前任」「後任」とか。

また、英語の「backward」と「forward」が持つ時系列的な意味(位置)は、

 …-10,-9,…(backward)…-2,-1,0,1,2,…(forward)…9,10…  時間の流れ→

でしょう。
だから、backward compatibleを「後方互換」と訳すのは、俺も変だと思う。
「前発互換」とでも訳した方が良かったと思うよ。

>>23
>上位互換と下位互換と後方互換は内容としては同じ事。

↓これを見ると、「上位互換」と「下位互換」は異なるようだけど。
http://e-words.jp/w/E4B88AE4BD8DE4BA92E68F9B.html
http://e-words.jp/w/E4B88BE4BD8DE4BA92E68F9B.html

また、>>20が貼ってくれたリンク先の文章を見ても異なるようだよ。
2726の補足:2006/06/03(土) 08:37:54
上記の座標軸上で、「0=現在」とは限りませんが、
「前」と「後」、「backward」と「forward」の
相対的な位置関係は不変です。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 10:20:53
日本語に前後=新旧の比喩はないわけよ。
2926:2006/06/03(土) 12:00:52
>>28
念のために言うと、「まえ」と「うしろ」じゃなくて、
漢字(漢語)の「前(ゼン)」と「後(コウ)」だよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 15:43:19
>上位互換(upper compatible)
>上位(グレードが高い)の製品が下位(グレードが低い)のデータを扱えること。例えば、「プロ向け製品の>Adobe Photoshop CS」が「初心者・ホームユーザ向けのAdobe Photoshop Elements」の画像データを読み込める、など。

>下位互換(lower compatible)
>下位の製品が上位の製品のデータを扱えること。例えば、前述の例とは逆に、「Adobe Photoshop Elements」>が「Adobe Photoshop CS」の画像データを読み込める、など。

どう見ても同じ事なんですけど……
「AはBの上に居る」と言う意味の文章を
何かの理由で「BはAの下に居る」と訳したとして
これを誤訳だと叫ぶ奴は頭がおかしいだろ。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 21:57:09
どうやら30の脳内では

> 上位の製品が下位のデータを扱えること。

> 下位の製品が上位の製品のデータを扱えること。
は同じらしい。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 22:22:56
>>22
確かに後方互換と上位互換が混同されやすいのはそういう背景
があるからですね。特に意訳する場合、後方互換且つ上位互換の場合
厳密には誤訳でもさしさわりがないことと、後方互換より上位互換
のほうが一般的であることを理由にスルーされがちですからね。

しかし、後方互換と下位互換を混同する余り上位互換と下位互換と
まで混同する結果になってることに気づかないと言うのは
危険すぎると思うのですよ

>>19 >>23 >>30
えーと・・>>20にあるリンク先を読んでもその違いが理解できないような
読解力で日本語について語らないでもらえるかな

>>26>>27
英語の時系列の相関は普遍?
英語ほどの単語の意味が文脈で大きく変わる言語で
普遍とかありえないと思うのですが?
実際に文脈上、後方互換の意味で、backward compatibleという
単語が使われている文があるのですが?英文が間違っているのでしょうか?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 22:44:46
>>31
挙げられている実例を見れば同じだと分かるだろう。
ElementsはCSのデータを扱えて、CSはElementsのデータを扱える。
これがもしどちらか一方しか成り立たない関係ならそもそも互換と言う言葉を使わない。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 22:54:54
互換の「互」の字義がわからない32が日本語不自由だな。
3526:2006/06/03(土) 23:52:16
>>30
>どう見ても同じ事なんですけど……
>「AはBの上に居る」と言う意味の文章を
>何かの理由で「BはAの下に居る」と訳したとして
>これを誤訳だと叫ぶ奴は頭がおかしいだろ。

>>30さんは>>23さんですか?(違っていたらごめんなさい。
23さんという前提で話しますが、23さんでなければ以下の文は無視して下さい)

仰りたいことは分かります。ですが、そういう解釈ならば、
「前方互換と後方互換は同じ内容」とも言えるのではないでしょうか?
製品の開発段階においては、メーカーにとって留意すべき重要な要素を含むでしょうが、
完成した商品となって「前方互換」・「後方互換」と銘打たれれば、
消費者にとっては基準となる製品が異なるだけで、「互換」ということには違いないですから。
(前方互換を謳っている商品は、稀ではあるでしょうが)

>>32
>英語の時系列の相関は普遍?

私は、「普遍」ではなく「不変」と書きました。

また、不変とは「backward」と「forward」の
時系列における両者の相対的な位置関係に限った話です。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 23:56:24
結論から言うと上位互換と下位互換は違う。
一旦上位ソフトで編集したファイルが下位ソフトで二度と扱えない場合、
上位互換はあるが下位互換は無い、と言うような表現をされる。
ただこのような厳密な区別が必要な場面で混用されるケースはあまり見た事がない。
上位互換、下位互換共に含む場面で下位互換と言うとなぜか誤用扱いされる。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:03:30
だから、一方通行みたいなものに「互換」という言葉を
使っていいのか、という当然の疑問すら抱かないような
言葉に鈍感な奴が偉そうに語るなっつの
38名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:32:04
>>37
あのなぁ・・一方通行みたいって雰囲気で物言うなよ
言葉の意味も考えずに雰囲気でものをいってるやつが
偉そうに語るなっつの
39名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:36:47
↑バカが図星突かれてキレたw かっこわりぃー
40名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:37:14
>>35
すみません、誤変換を見過ごしてました。
大変申し訳ないです。

そして改めてお聞きします。
「backward」と「forward」の
時系列における両者の相対的な位置関係に限った場合
それが前後することはない?どんな文脈のなかでも?

となると>>32で私の言っている英文は間違っている?
41名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:38:00
>>39
_・)ぷっ
42名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:49:20
>>40
日本語の、「先」は、「先のこと」という意味では、未来のことを表すことが
多いが、「先の戦争では」というときや、口語の「さっき」は、あきらかに
過去なんだよな。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 00:56:38
現実に○○互換、の用法はちっとも混乱していないと思うんだが。
意訳を誤訳と言い張る奴がいるだけで。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:04:53
>>43
例えば任天堂のレボリューション発表時の
社長のコメントとか十分誤訳
45名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:09:55
アレはそもそも互換じゃなくてエミュレートだからな。
上位互換、後方互換と言っても間違いだよ。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:14:49
>>33>>34>>37
あんたの言ってることは
上位互換と下位互換が同じものだと言うのではなく
上位互換だとか下位互換だとか区別することがそもそもおかしい
ってことだろうが。もし本当にその必要性がないなら
互換って言葉だけで十分で、他の言葉は生まれてないだろう?

私が言ってるのはあえて区別されるために互換の上に
単語を冠してる以上、その区別は守るべきだといってるんだ
47名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:16:38
PS2の下位互換が誤用、という突っ込みは完全な言い掛かりだがな。
ゲーム機の上位、下位互換が何を指すのかは議論の余地ありだが
すくなくともメモカのデータ出力がある時点で下位互換の要素はある。
48名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:20:06
>>45
確かに・・互換ではないなあれは・・
49名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:25:10
逆国際社会というのも珍しい。みんなでまったりじっくり観察しよう。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 01:26:00
>>47
たしかにPS2のハードとPSのソフトでつくったPSのメモカは
PSで扱えるわけだからこれは下位互換だし
PSのソフトがPS2で使えるのは上位互換だから
上位互換且つ下位互換といえるよな
51名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 15:05:29
>>50
しかし、PSのソフトがPS2で使える事を指して
下位互換だと書かれてる文が多いのも事実
52名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 15:47:46
上位(下位)+互換が
・上位のソフトで下位のソフトを扱える
・下位のソフトが上位のソフトに対応している
のどちらにもとれるわけですよ。
「右書き」という語が右から左へ書くのか左から右へ書くのかどちらにもいえるのと同じですな
53名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 17:14:37
>>51
多いか?
どちらとも取れる文を誤用派が勝手に読み違えてるだけじゃね?
54名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 20:30:03
>>52
そうですよね。
たとえば、「○○互換機」と呼ばれる物のほとんどは、
○○機そのものじゃないですよね?
「Macintosh互換機」と呼ばれていた物は
「Macintoshでは な い」ですよね?
(それとも、Macintoshそのものも含みました?)

「○○互換機」の○○は、互換と 見 な す 対 象 を示すのに、
「上位互換」・「下位互換」という言葉は、
互換と 見 な す 基 準 が「互換」という言葉の直前にあります。

ですから、「上位互換」と表示されている物は、
その物自体が「上位(製品)では な い」ような印象も与え、
それが混乱の元になっているのではないでしょうか。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 21:14:01
>>52
あえて勘違いしやすいような書き方をするなんて姑息だな
それとも本当に下記の違いがわからないのか?

上位互換
上位のソフトで下位のソフトを扱える
下位のソフトが上位のソフトで扱えるよう対応している

下位互換
下位のソフトで上位のソフトを扱える
上位のソフトが下位のソフトで扱えるように対応している

56名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 21:15:30
>>53
あのな・・思い込みでものを言うのはやめれ
57名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 21:18:41
>>56
なら実例を示せばいいだろ。
誤用が多い多いと騒いでるだけで一つも具体例がない。
58名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 21:29:16
>>55
あんたの文章も充分わかりにくいぞw
「下位のソフトが」「上位のソフトで」扱えるよう対応している
どちらが行為主体なのかまったくわららん
59名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 21:50:18
>>58
もちろん行為主体は"〜が"の方だが?わかりづらいか?
ああ・・もしかするとこう書けばわかりやすい?

上位互換
上位のソフトが下位のソフトを扱えるように対応している(上位製品による上位互換)
下位のソフトが上位のソフトで扱えるように対応している(下位製品による上位互換)

下位互換
下位のソフトが上位のソフトを扱えるように対応している(下位製品による下位互換)
上位のソフトが下位のソフトで扱えるように対応している(上位製品による下位互換)

行為主体は"〜が"の方

>>52にわかりやすく肝心な部分以外は出来るだけ
>>52の文に手を加えないようにしたのがあだになったかな。
申し訳ない。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 22:02:01
てゆーかソフトがソフトを扱うってどういうこっちゃ
61名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 22:28:04
>>57
あのなぁ・・・下位互換且つ上位互換なんてのより
上位互換且つ後方互換のみってのが断然多いんだ
誤用派が勝手に読み違える為の元の方が少ないのに
読み違えてる方が多いはずがないだろうが

PS2の話に限ってしまえばありえなくはないが
可能性は低いし、それを手間かけて確かめてやる義理もない。
なぜなら、PS2に話を限る必要性がそもそもないから

あなたも実例、ひとつも出してないですよね?
実例を示したればご自分でどうぞ。

62名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 22:32:20
頭のおかしい人が出てきたな
「最近、下位互換の誤用が多いよね」
「そう?例えばどんな?」
「お前から実例示せよ!!」
意味が分かりませんwww
63名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 22:33:27
>>60
こう言い換えましょうか?

上位互換
上位のソフトが下位の(ソフトによる)データを扱えるように対応している(上位製品による上位互換)
下位の(ソフトによる)データが上位のソフトで扱えるように対応している(下位製品による上位互換)

下位互換
下位のソフトが上位の(ソフトによる)データを扱えるように対応している(下位製品による下位互換)
上位の(ソフトによる)データが下位のソフトで扱えるように対応している(上位製品による下位互換)
64名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 22:47:21
>>62
スレを熟読してからレスしろよ
脊髄反射なレスするな。

熟読してもわからないようなら説明おいといてやる。

下位互換の誤用を指摘
例(レボリューション)も提示

それにたいして→別の例(PS2)を持ち出して、この例の場合
誤用ではなく勘違いじゃないのかと指摘

それを受けて→その例の場合、勘違いもあるだろうけど
やはり誤用の場合の方が結構多いよね

それに対して→誤用より勘違いの方が多いにきまってるだろうが
反論するなら実例示せ

って流れでのあの答えなんですよ

まぁ・・どうしてもというならPS2に関するものではないですが
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;837393
65名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:02:51
>>64
扱く正しい用法のように思えるのだが?
>なお、MMS (Microsoft Media Server Protocol) プロトコルは、
>Windows Media 9 シリーズ プラットフォーム以前のコンポーネ
>ントとの通信の下位互換性を保つために利用されます。
66名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:17:18
>>65
どこが?

Windows Media 9 シリーズ (上位且つ後発ソフト)が
Windows Media 9 シリーズ プラットフォーム以前(下位且つ先発ソフト)
のコンポーネント(下位且つ先発ソフトによるデータ)
との通信(を扱う)

後方互換(または上位互換<この場合、後発製品が上位製品のため>)
を下位互換と誤用した典型的な例だが?
67名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:22:34
なんでそんな恣意的な曲解ができるのかなあ。
この場合、上位互換であって下位互換ではない条件を満たすには
Media9は以前のソフトと通信できるけど、以前のソフトからはMedia9にアクセスできない、
なんて言う珍妙な関係がなければいけない事になるぞ。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:25:53
もし上位互換、下位互換の使いわけが「どちらが行為主体であるか」の問題なのだとしたら
上位互換と下位互換が互いになりたつケースが存在しない事になる訳だが。
それはちょっと一般的な見解とは言えないよね。
69名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:28:41
>>67
曲解してるのはどっちだよ
>Windows Media Player 9 Series は、
>MMS プロトコル使用して Windows Media サービス 9 Series
>へ接続することはできません
って書いてあるだろうが

あんたが珍妙と思うのは勝手だがあんたが言ったとおりの関係が
成立してる上に、そのこともきちんと同じ文章に書かれている。

そんなに間違いを認めるのは怖いですか?
70名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:33:32
>>68
>>52
>上位互換、下位互換の使いわけが「どちらが行為主体であるか」の問題なのだ

これを理由に上位互換、下位互換を使い分ける必要はないと主張
しているが

再三にわたって>>52のレスは否定されている
7169:2006/06/04(日) 23:35:23
ごめん引用するところ間違えた
つってくる
72名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:38:43
>>70
>これを理由に上位互換、下位互換を使い分ける必要はないと主張
>しているが

そういうことを言うと、>>46へループしない?
73名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:43:07
>なお、Windows Media Player 9 Sereis 以前のプレーヤー(バージョン 6.4、7.x、8) は、
>Windows Media サービス 9 Series に接続する時に MMS (UDP から TCP モードへ) プロトコルで接続し、
やはりMMSは「下位互換」の為のプロトコルのようですが?
直前まで上位ソフトの話をしていたから違和感があるだけでしょ。
7469:2006/06/04(日) 23:45:37
吊る前にお詫びとして訂正文をおいてきます

>Windows Media サービス 9 Series
>接続先が Windows Media サービス 9 Series の場合、RTSP
>(ファストキャッシュ有効時は TCP から UDP モードへ、
>ファストキャッシュ無効時は UDP から TCP へ) プロトコルを使って
>接続します。HTTP 制御プロトコルが有効の場合にプロトコル
>ロールオーバーが実行される時には、HTTP プロトコル通信に移行します。

>Windows Media サービス 4.1
>接続先が Windows Media サービス 4.1 の場合には、MMS
>(UDP から TCP モードへ) プロトコルを使って接続し、ます。
>HTTP 制御プロトコルが有効の場合にプロトコル ロールオーバーが
>実行される時には、HTTP プロトコル通信に移行します。

つまりRTSPプロコトルはWindows Media サービス 4.1(下位ソフト)
では扱えない。故に下位のソフトからはMedia9にアクセスできない。

また、仮に出来たとしても>>65が示した文はそのことに一切触れておらず
下位互換が誤用であることに変わりはない。
75名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:55:24
いやだから、RTSPでは下位互換が無いから、MMSを使って下位互換を実現するんだろ。
ちゃんと最後まで読んだか??
76名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:56:09
>>72
>>52の否定は
「どちらが行為主体であるか」の問題では

ない事を言って否定している。

それを覆したとき初めて>>46にループする

スレを熟読すれば>>68のようなレス自体が
頓珍漢なことを言っている事に気づくだろう
77名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/04(日) 23:58:50
あつかましい自画自賛の嵐だなw
78名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 00:07:32
>>75
あのなぁ・・MMSが4.1で9のコンテンツを扱うためのものなら
下位互換だが

ここに書かれているのは、4.1はMMSがデフォルトで
4.1のコンテンツを9で扱うために9用のプロコトルの
RTSPだけでなく、MMSを使えるようにしてあるのであり、
MMSで9のコンテンツを見ようとしてもエラーになりますよってのが
この文の言いたい事だろうが。

どこにも4.1で9のコンテンツが扱えるとは書かれていない
よってこれは下位互換の話ではなく上位互換の話である。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 00:17:04
>>78
あなたには>>73に貼ったコピペが見えないのですか??
8078:2006/06/05(月) 00:36:02
>>79
>>75
>>73
ごめん、ほんとだ・・・うわ・・死ぬほどかっこわる・・
偉そうなこといってほんとすみません

そうなると・・
>>74にある
>また、仮に出来たとしても>>65が示した文はそのことに一切触れておらず
>下位互換が誤用であることに変わりはない。
やっぱりこれも成り立たなくなってきてしまいますか?

これが成り立つと言い張りたいけど・・・自信なくなってきたよ・・
ほんとに吊りたい気分だ・・
8180:2006/06/05(月) 00:50:36
>>74にある
>また、仮に出来たとしても>>65が示した文はそのことに一切触れておらず
>下位互換が誤用であることに変わりはない。
とか
>>51
とか・・当てはまらない?

上位互換且つ下位互換だけど上位互換の部分の説明のときに
下位互換って使ってるって

こういうの・・悪あがきって言うのかな・・ああ・・・最低だ・・俺・・
82名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 02:06:38
ガイシュツか?

「一姫二太郎」
を最近、女の子ひとり・男の子ふたりと誤釈してる人間が増えたらしいじゃないか。
某社会学一学者は、この意味のズレの普及率を見れば、両義ともに認めるべきでは?と言っていたが。
83名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 02:11:44
上位互換ってのはそのハードなりソフトなりが
前バージョンの機能を満足し、さらに拡張機能を持ったものだ。

コンピュータのハード業界で使ってる変な言葉のひとつに
「立下り」「立ち下がる」ってのがある。
これは「立ち上がり」「立ち上がる」から派生したものだ。

「立ち下がる」からの聯想からか「盛り下がる」というのが派生した。
84名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 03:16:43
ちょっと前までは「立ち上げる」にまで噛み付く人もいたね

>>82
その新義を認めることで我が国の出生率が1.2から3.0まで上昇するのなら
認めてやっても良いぞ
85名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 12:43:59
>>84
出生率など知らんが、とにかくそんな誤用が今かなり普及している、という事だ
86名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 15:25:43
日本語の乱れなんぞより出生率のほうがよほど重大な問題だと思うがね
87名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 02:12:40
「戦犯」

戦争を引き起こしたり、戦争中に人道に対する罪を犯したりした人間を指す言葉だが、
近頃では「敗戦の原因となった人間」を指して使う人が多いような。


eg.「柳沢は予選敗退の戦犯だ」
88名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 12:44:14
>>87
きっと「人道に対する罪を犯した」とみなされてるんだよ(笑
89名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 21:09:26
あれはカルガモたんを守ったんだ!!
90名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/27(火) 14:43:04
>>87
じゃぁ、イラク戦争を引き起こした米・ブッシュ大統領は戦犯だ。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/27(火) 17:59:11
>>90
ブッシュはチンパンジーだから・・・
92名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/28(水) 01:24:13
猿道に対する罪?


ぶっちゃけ、負けた方しか裁かれないから>>87みたいなことになったんだろうな
本物の戦争裁判が敗軍の将の吊るし上げリンチなんだから、比喩的な意味だってそーなる
93名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/06(木) 20:25:48
久しぶりに確信犯を新聞で見た。
北朝鮮のミサイル発射は確信犯だそうだ。
納得。
94名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/07(金) 15:55:22
最近は 厳しい を間違って使っている人が多い。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/07(金) 23:19:43
>>94
ヽ(゜ё゜)丿~ ← キビシーッっていう顔文字を作ろうとして断念した。

いっそ間違った「厳しい」を例示してくれるとウレチイ
96名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/19(水) 16:15:46
「煮詰まる」を間違えるって、基本的な国語力に欠けてると思われる。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/25(火) 22:47:07
せかいぢゅうを変と思う人はいまだに多いが
すこしづつやつまづくに違和感を感じない人が増えている。
なぜか
98名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 02:20:49
>>97
せかいぢゅうは慣れの問題でしょう。ぢしんやぢめんと同じ。
づつは、連濁と勘違いしてると思う。つまづくも一音目につられてんじゃないかな?

>>94
例が欲しい。
99名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 02:27:14
つまずくは「爪付く」だろうからなあ
100名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 02:28:34
慣れの問題って書いといて、いまさらなんだが、、せかいぢゅうって現在では正しい表記じゃないからな。
いまだに多いってそりゃ当たり前だ。
国がそう決めたんだから従っとけ。ぢに拘るくらいなら突っ込みどころは他にもいっぱい出てくるぞ。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 02:45:37
>>99
躓くは爪突くだと辞書に出てた。
ずつはづつからの転らしい。

まああれだ、じとぢの違いはほとんどの場合でじを使うのが正しいとされてるけど、
ずとづの違いは良く分からないまま使ってるというのが問題なんだろう。
元の字は無視で。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 11:38:59
水→みづ
みず→見ず
103名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/26(水) 17:00:09
×ひざまづく
×いなづま
104名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/27(木) 20:31:19
今だけしか見られないと思うんだけど、yahooのtopトピックスの正露丸の
事柄の表記間違ってない?
『「正露丸」そっくり包装認める』ってなってるし。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/27(木) 20:39:09
ん? どこが違うの?
106名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/27(木) 21:07:58
本文見たら「正露丸混同せず」ってなってるから違うんじゃないかなと思ったんですけど。
どうなんでしょうか。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/27(木) 21:40:58
記事全文をコピペしてみる。
--------------------

ラッパとひょうたん別商品 「正露丸混同せず」

 「ラッパのマーク」のCMで知られる大幸薬品(大阪府)の胃腸薬「正露丸」に似た包装で
同種で同名の薬を販売するのは不正競争防止法違反に当たるとして、
同社が和泉薬品工業(同)に販売差し止めと損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
大阪地裁は27日、「図柄が異なり、両社の製品を混同する恐れは認められない」と、請求を棄却した。

 瓶詰めタイプの製品の箱正面に、大幸薬品と同様のオレンジ色の背景に赤字で「正露丸」と
表示する包装の類似性が主な争点となった。
 田中俊次裁判長は、10社以上が正露丸の名称の医薬品を販売し、包装箱の文字や配色は
以前から類似していたとして「原告と他社の製品は『ラッパの図柄』で初めて識別できる」と指摘。
和泉薬品製はひょうたんの図柄入りで、似ていないことが明らかと判断した。
(共同通信) - 7月27日20時38分更新

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/medicines/?1153996434


>>106,106
きみが何を問題としてるのか、うまく伝わっていないみたいだよ。
もっとわかりやすく書きたまえ。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/27(木) 22:47:02
裁判所が「正露丸のそっくり包装を認めた」ってことだよね。
見出しは、わかりにくいけれど間違ってはいないと思う。
109名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/28(金) 17:55:49
そっくり包装の
「類似性を」認める
「類似性はないとして販売を」認める

どちらかわらんてことかな?
110名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 22:53:02
>>104
何を言いたいのか分からんが、大幸薬品の正露丸は他の正露丸の
3倍くらいの値段のくせに成分的には他社製のものより劣っているので
買わんでよろしい。高ければいいってわけじゃない。
111zzz:2006/09/05(火) 23:42:15
「の方が」と言わずに「のが」というのは、誤用ですか?正しい表現ですか?
余り好きじゃない知人が多用するので、気に障る、耳に残る表現です。
例「一人より二人のが楽しい」。
その人は九州出身ですが、昨日"ホリエモンが「50億の(方)がかっこいい」と言った"という新聞記事を見ました。
もしかして九州の表現ですか?
112名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 00:37:34
>>111
俺が初めてその言葉を見たのは、20年ぐらい前の「こち亀」だった。
両さんのセリフだったから、江戸弁かなぐらいに思ってた。

しかし、ここ数年で見聞きする機会が急速に増えた。
一体、なんなんだろうね?
113名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 15:47:23
必要ないのに「方」をつけるようになったのにね。
お皿の方とか。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 16:53:14
どっちも昔からつかうぞ
いなかものめ
115名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 17:13:08
>>114
これはこれは江戸の御方でしたか。
さすが都会の人間は罵り方も違うね。洗練されてるね。
116zzz:2006/09/08(金) 00:26:35
「山田の方からご連絡致します」とか言いますもんね。
すでに自然な言葉に聞こえるくらいですが、不要ですよ、これ。
確かに、要らない「方」も増えてる。
東京に30年近く住んでますが(主に城南エリア)、
省略の「方」は耳慣れてないですよ。
117名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 00:48:04
2年弱、とかそういう言葉があると思うのですが、これは
@2年までいかないあと少しで2年という意。
A2年と数日〜数ヶ月という意。
のどちらでしょうか・・・
118名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 00:56:00
>>117
@が正しいと思うが、Aの意味で使われていることもありそう
119名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 00:58:02
ありがとうございました!
120名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 10:52:22
>>117 @が正しい。Aは誤用だがAだと思っている人もわりといる。
121名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 18:52:05
『事』を『時』と言い換えて言う人が気になるんだよな。
ジャガー横田とか『私は○○ってした時がなくて…』って言う。

誤用とまではいかないかもしれないが、何か引っ掛かるものがある。
122名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/08(金) 18:53:39
>>117
2、は二年強だな。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/09(土) 00:45:55
「二年と少し」と混乱してるのか?
124名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/11(月) 04:08:18
>>121
バラエティなどで多用されるテロップでもそうなってんのかな?
あきらかにおかしい言葉づかいですね。

>>123
「2年+弱」なんだから、間違っても2年より短くはないだろーという
解釈なんだろうなー。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/12(火) 07:31:40
「ハガキ大の紙」を、ハガキより少し大きな紙だと思っていた友人を思い出した。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 17:34:21
>>124
> バラエティなどで多用されるテロップ

「以前は二人でよく散歩してたが、最近は見た時ない」

つい最近、要介護?の年寄り夫婦が他殺or心中?したとかいう山形発の
ニュース報道で、近所の人のこういう発言&テロップを見た。

あちらへんの方言ですかね?
127名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 20:54:54
そんなテロップ見た時ないけどなあ
128名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 21:11:28
俺は見た時あるよ
129名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/09(木) 17:12:49
胸糞悪いテロップといえば「エンタの神様」、「行列」もうざいなあと思うけど、
「さんま御殿」ではそういうのは一切やらないね。

さんま本人が嫌いなのかプロデューサーの意向なのか、たしか「ガキの使い」と
同じ菅Pだし、一癖ある彼のテロップの使い方からしてなるほどなと想像したりして。
130名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 21:35:15
小学校の国語の先生から「〜は」の後には句読点を付けない(要らない?)と

習った記憶があるのですが、これは正しいのでしょうか?
131名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 21:53:04
「ここでは、きものをぬいでください」という文も習わなかったの?
132130:2006/11/19(日) 21:56:06
「ここでは着物を脱いで下さい」という文は習いました。
133名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 22:51:20
「着」も「物」も、『小学校学習指導要領』の付録
『学年別漢字配当表』では、3年生で教えるんだな。

その文は、それ以前に教わるものだと思ったがな。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 23:24:33
なんだこれは。
135130:2006/11/20(月) 07:36:04
「〜は」の後には句読点を付けなくてもよい(省いてもよい)という意味
でおkですね?

ありがとうございました。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 11:16:18
>>135
ケースバイケースだと思うけど、いまはそういうマニュアルがあったほうが便利なんだろね。
いちいち考えたり悩んだりしなくて済む。果たしてこれでいいんだろうか?
137名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 17:16:44
>>136
小学校で教わる>>131の文を提示した意図も分からない人だから、
しょうがないよ。
138137:2006/11/20(月) 17:20:40
それと、>>134さんも、付けるべき例を挙げてるのにね。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 21:50:14
RV車: recreational vehicle 車 で車がかぶっている
AVビデオ: adult video ビデオ でビデオがかぶっている
違和感を感じる、とか、過激過ぎる、とかもそうなんだけど、かぶってる系は
気がつくと自分でも使ってしまって気になる。
140名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 07:03:31
>>32

>>26-27
英語の時系列の相関は普遍?



>>46

>>33-34 >>37
あんたの言ってることは
141名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 23:23:55
他人を卑下する

という表現がどうしても馴染めない。
142名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 00:54:29
という表現「に」どうしても馴染めない。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 11:52:35
>>141
「てにをは」をおぼえて、はやくこのスレのお友達となじんでくらさいね。
144名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 03:00:50
>>139
 違和感を覚える、違和感が残る、だろうね。
 かぶってるのは昔からあるみたい。大揺れに揺れるとか。
145当時の先生:2006/11/26(日) 02:04:21
「ここで、履物を脱いで下さい。」ってことですよ。3人ほど分かってない人いるでしょ?

「私は。日本人です。」などのように「。」がいらない、と教えたのではなく、
「私は、日本人です。」のように「、」はいらないと教えたのだ。句読点ではなく、読点はいらないって
言ったのになあ。
つまり「私は日本人です。」でいいってことです。
小学生ってのは、やたら読点を打つ子が多くってねえ。あ、「、」を打っちゃった。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 02:16:15
異様に、読点の、数が、多い人って、いるよね。
しかもその場所が、妙だったり、とか。
リズム感の、ない、人なのだろうか?
音読してみれば、ひどく、読みにくい、ものだと、
気付くはず、だと、思うんだが。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 02:18:09
いや、その、人に、とって、は、その、点の打ち方、の、ほうが、
音読し、やすいん、じゃ、ないだ、ろうか。きっと、そう、だ。
148名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 02:19:27
なぜなら、点を、打つ時、頭の中、で、音読、している、はず、だ、から。
149名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 03:54:45
「非常に太った姉の子供。」・・・この場合太っているのは姉なのか子供なのか?
「非常に太った姉の、子供。」これだと姉が太っていると分かる。
「非常に太った、姉の子供。」となると子供が太っていると分かる。
では、両方太っている場合はの表現は?
「非常に太った姉と子供。」かな?w
150名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 03:57:52
最近ネットでの文章を見ていると、読点が多いくらいはまだいい方で、
句点を打つべきところに読点を打っているのをよく見かける。

 「昨日デパートに行きました、けっこう人が多かったです、気に入ったバッグがあったので、買いました。」
151名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 07:19:37
読点の多い人は頭の中で音読をするとかしないとかはあまり関係なく
ただ文節の切れ目などでは必ず読点を付けるものだと
勘違いしているだけなのだと思われます。
恐らくネット以外に於いて他人に間違いを指摘されるような
「正確な文章記述」を要求される機会がまだ少ない方なのだと思われます。

ところで、
>>145>>149>>150さんの「 」内の句点の使い方についてですが
一般的な文章の記述のルールでは「 」内の最後は句点を用いない
が正しいのではなかったでしょうか?
特に>>149さんの「非常に太った姉の子供。」というのは
上の私の5行目の「正確な文章記述」というのと同じように
只の「強調」としての「 」での括りでしかなく「文章」の形は成していませんので
句点は必要は無いと思われます。

>>150
>句点を打つべきところに読点を打っているのをよく見かける。
そうですか?「句点の代わりに読点」というのは
私はあまり見た記憶がありません。

私がよく見かけるのは

○○ですよ?

と疑問文でない文章に「?」を末尾につける文章が大変多いのが
非常に気になっています。


こうやって見ると私の文章は読点が少ないですね。読みにくいですか?
152名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 07:24:14
>>151
Yahoo!知恵袋 - カッコの中の丸の打ち方について教えてください。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9928673
153名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 07:29:32
>>152
なるほど。ありがとうございます。
それによると
「結論 ご指摘の文の場合は「 」内に句点を打つのが、
国の指針どおりというということになるが、
一般社会における言語使用においては、
打ったも、打たなくても、書き手の自由である。」だそうですね。

国の指針は「」内の句点は打つということなんですね。
154名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 17:17:50
>>150
あー、それ結構見かけて、イライラするな。
たぶんマンガの影響じゃないかな。マンガの吹き出しは句読点無しか、
あっても句点は1つだけという場合がほとんだだし。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 22:02:08
>>149の鍵括弧は引用としての括弧じゃないのか?
156名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 01:05:17
149の「」内の言葉は引用としての「」です。だから「。」はいらないですね。
あ、この場合「。」そのものが引用ですので「。」を入れましたよ。w
157名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 01:41:11
「モーニング娘。」というのはよくないと思う。
「。」というのは文章を書く上での「約束事」の一つだとおもうから、それを名詞の一部に用いると
混乱するのではなかろうか。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 01:50:20
カーリング娘には。がない。
159名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 01:52:15
>>157
良いか良くないかで言えば「子供が何かを誤解して覚えるかも」という理由で
良くないのかもしれないが、固有名詞ですしその「。」も含めて
ロゴというか看板の文字のようなものですから
少なくとも誤用ではありませんし目くじらを立てるほどのことでもないかと思います。
本田美奈子.(←ドット)やABBA(ロゴ表記上Bの一つは鏡文字)
つのだ☆ひろ なんていうのと同じです。
160名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 01:54:42
>>158
それはモーニング娘に引っ掛けた
ただの愛称のようなもので、ロゴでも固有名詞でもなんでもありませんので
無くて然りです。
161名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 02:33:11
>>159
 まさか誤用などという人はいないでしょう。w
 つのだ☆ひろは有名ですね。でもこれはまだ読めるからいい方ですね。
 アメリカのミュージシャンのプリンスなんか読めないような記号を名前にしている
 人もいるからね。
162名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 04:14:59
>>151

ところで、
>>145 >>149-150 さんの「
163名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 19:09:13
>>151 読点・句点の使い分けについてだけど、
勘違いと言っても実際にそういう形式で書かれたことは過去にあったんだよ。
段落の終わりに句点「。」を用いるとかいろいろね。
164名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 21:29:53
かぎカッコ内の文章の終わりに[。]がはいるかどうか?
>>149のはそういう文章を例としてあげてるんだから[。]がないとおかしな話になるかも。かも。
165名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 21:55:10
>>164
> >>149のはそういう文章を例としてあげてるんだから

いや違うだろ。
166名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 23:11:58
質問です。
「顰蹙を買われる」は間違っていると思うのですが、
なぜ間違いなのか上手く説明できません。
どなたか解説をお願いします。
167名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 23:25:09
>>166
「買われる」がおかしい。

正しくは「顰蹙を買う」で、この「買う」は、反感を買う、失笑を買う、怒りを買う、恨みを買うの
「買う」であって、自分の言動を原因として自分自身が不興を被る意味です。

「買う」を自分の行為とみなせば、「買われる」(可能・丁寧)や「お買いになる」(丁寧・尊敬)、
「お買い上げいただく」、「求める」などはヘンですよね。
168166:2006/12/13(水) 23:36:48
>>167
なるほど、わかりました。

「顰蹙」は相手の行為なので、「買われる」という受身や可能の表現だと
「顰蹙している」のが自分になってしまっておかしいのですね。

ありがとうございました!
169名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 23:47:42
実際に「顰蹙を買われる」はありえないのかと考えてみると、たとえば

「そんなことをしてると顰蹙を買われるからやめたまえ」
「おかしな恰好で出歩いて顰蹙を買われることはありませんか?」

これはへんだなあ。

でも、「クラスのみんなに顰蹙を買われたらいやだなあ」だと、いかにもありがちな間違いかなと。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 00:54:16
>>169
「買っちゃったら」「買ってしまったら」の言い方しか有り得ないと思うが?
171名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 01:08:38
>>169>>170
>「クラスのみんなに顰蹙を買われたらいやだなあ」

そもそも「〜に」という対象が間違っているな。
顰蹙を買うのは「私」であって「クラスのみんな」ではない。
だから
>「クラスのみんな『から』顰蹙を買ったらいやだなあ」が正解。

まあ難しいことを考えずに
「顰蹙」は「買う」であって「買われる」ものはない。
「顰蹙を買う」という一連の慣用句であるとして覚えるべきだな。

172166:2006/12/15(金) 00:57:53
ついでにもう一点質問。
「クラスのみんなから顰蹙を買う」と
「クラスのみんなの顰蹙を買う」は
どちらも正しいんでしょうか?
173名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 02:30:22
か・う かふ 0 【買う】
(4)自分の言動が元となって他人に悪感情をもたれる。
「人の恨みを―・う」「顰蹙(ひんしゆく)を―・う」「失笑を―・う」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%E3%A4%A6&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=41&jn.y=17
174名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 06:12:56
175名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 15:09:48
想像がつく
は「付く」ではなくて「着く」だと思っていたのですが、どちらが正しいのですか
176名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 20:21:30
洗濯機のパンフレットに「低騒音」
ブーーとうなる騒音…ではなく小さい騒音のこと。
この表現は誤用ですよね?
「消音」「静音」あたりが妥当かな?
まあそれでもなんとなく違和感を覚えるが。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 21:38:42
>>176
「低騒音」 → 騒音(レベル)が低い、とすればさほど違和感はないなあ、俺は。
「小騒音」や「消騒音」ではおかしい。

騒音というものはたいていdB/mという音圧の単位で示されると思うんだ。
せんたっきパンフにも具体的数値が書いてあるはず。
これはふつう大小か高低で比べられることが多いけど、値の高低を
音の周波数の高低と勘違いすることもあるかもしれない。

実際のところ、「小声で話す」ことを「低い声で話す」とも表現するけども、
これはより低い周波数の声で話すことじゃなくて、音圧レベルを小さく(低く)すること。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 22:18:47
>>176
騒がしいのに音が低い(小さい)とはこれいかに?というあたりに
矛盾を感じているんだろうが、
「低騒音」とは「騒音(騒がしい音)が低い(小さい)」ということなので
そこに矛盾は無い。
例えば「低騒音設計」とは騒音が小さい設計のこと。な?矛盾はないだろ?
「低燃費」「低排気」というのと同じ。
179名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 22:32:00
低燃費って字を見ると、「燃費の成績が低い」と感じてしまう俺……。
180名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 22:47:13
>>179
ふつう「燃費がいい/わるい」というフレーズが馴染みだけど、「燃費の成績」ってなんだろ?

燃費=燃費性能でいいのか?おれは対燃費性能と補完して認識してるな。
さらにいえば対の前にパラメータがつく。
181名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 23:05:19
高燃費を好燃費と聞きなしてるんだろうな。>俺の場合
低燃費は燃費の程度が低いとか。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 23:10:34
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%82%8B&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official

「よすぎる」という意味で「よるぎる」という言葉を使っている人がいるみたいなのですが、
これは「うる覚え」と同じ類のものなのでしょうか。「うる覚え」と違ってそれを指摘するサイトは見当たりませんでした。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 23:12:20
>>179>>180
「燃費が低い」と聞くと効率悪いように聞こえても仕方が無いな。
「燃費がいい、低い、安い」=高効率
「燃費が悪い、高い」=低効率

でも中には「燃費が高い」と言うのを「燃費(効率)が高い」と
自分の脳内だけで括弧内を勝手に付け加えて話す人がいるので
その「燃費が高い」とは効率が良いのか悪いのか
ごっちゃになって話が食い違うことが良くある。

普通は「燃費が高い」とは「効率が高い」のではなく文字通り「燃料費が高い」こと。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 23:31:57
>>183
え?ふつう燃料費のことを燃費というかな?
発音も「ねんりょうピ」とか「ねんヒ」になるのか?

おれは燃費=燃費性能なので、「燃費が高い」というセンテンスはありえない。
燃費は良いか悪いかどっちかだろ?と思う。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/17(日) 23:34:47
「燃費」と言うと燃料にかかる費用なわけだから、低い程いいわけだが、
日本では、この燃費はリッター当たりに走るキロ数(km/L)で表すから、
数字が大きい=低燃費、ということになって、少しややこしい。
これが欧米なんかだと、
燃費は100km走るのに消費するリッター数(L/100km)で表すから、
数字が小さい=低燃費、ということで解りやすい。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 00:02:37
>>184
>はありえない。
それは「キミは」の話で、中には「燃費」を高い安い(値段が。)
または高い低い(効率が。前者とは全く逆の意味になってしまうが)
で表現する人もいる。
或いは「低燃費」の反意語として
(あんまり使わないけど)「高(い)燃費」とも言える。


結論としては
高い低いも高い安いも良い悪いもどれも
慣用として使用するのでどれが誤用であるとは言えない。
強いて言えば辞書上では用例では「〜がいい(悪い)」と載っているので
それが一番適切なのかも。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 06:16:53
>>185
> 「燃費」と言うと燃料にかかる費用なわけだから

となると単位は円とかドルの類ですな。

> 日本では、この燃費はリッター当たりに走るキロ数(km/L)で表すから

おや?こんどはキロ数(km/L)ですか?

あなたが納得に至るプロセスに興味を持つ人は少ないだろうけども、
こんな恣意的解釈が通用するわけないでしょう?


>>186
> それは「キミは」の話で、中には「燃費」を高い安い(値段が。)
> または高い低い(効率が。前者とは全く逆の意味になってしまうが)
> で表現する人もいる。

意味不明瞭。

>>184の定義は「燃費=燃費性能」、これが>>184固有の定義ではなくて、世間一般が
納得できるまっとうなものだというのはわかるよね?
それゆえ>>184は、「燃費が高い」はぺケだといっている。

いっぽう、燃費=燃料費という定義はどの世界でまかり通っているのですか?
そんな勘違いを燃費をみだりに混用するから、

> 強いて言えば辞書上では用例では「〜がいい(悪い)」と載っているので
> それが一番適切なのかも。

こんな結句を持ちだす羽目になるのです。
188名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 16:39:27
「腑に落ちる」はどう?某作家がインタヴューで使っていたのだが。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 19:48:01
>>184
最近の車はメーターに燃費を表示するものが多いそうだけど、
「良い」とか「悪い」とか表示するんだろうね。
190名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 19:58:13
誤用といわれる時、そこには省略がからんでるんじゃなかろうか。
社会の常識とか、個人の慣習もかかわってくるね。

たかが解釈の態度でゴタゴタしすぎな気がする。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 20:07:14
「燃費」とは「燃料消費率」の略。
192名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 20:17:08
そして「燃料1リットルで走れるキロ数」のことらしい。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 22:13:26
>>191
・・・と確かに辞書には書いてあるが
だからと言って「燃料消費率が良い、悪い」とか言い出すと
また意味合いが微妙なわけで。
194名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 23:06:34
>>188
たまに聞くね。慣用句では「腑に落ちない」しか辞書には無いけど。
否定的表現を伴う慣用句等を肯定的に使うのが流行ってるんだろうな。
なにげにとか。

話は違うが「頓着しない」という表現を使って、そんな言葉無いといわれたときはちょっとショックだった。
国語能力の低そうな同級生女子達だったが。
195名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/18(月) 23:21:24
>>193
そうなんだよね。
「燃料消費率が良い」とか言うと、良いやつは沢山燃料を消費するみたいで、
だから一部もめてるんだろうけど。

>>188
「腑に落ちる」駄目かな?
ストンと気持ち良く納得したような場合、結構使えると思うけど。
196188:2006/12/19(火) 00:19:11
>>195
やはり慣用表現だから、あまりよろしくないかなと。
「合点がいく」を使えばいいことだし。
197名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 00:40:55
184さんと同じだなあ
「燃費がいい、燃費が悪い」としか言わないなあ、俺は。
調べて回ったわけではないから他の人は知らないけど。

「今度の新車燃費が高くって・・・。」やっぱり言わないなあ。
198名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 00:54:32
>>197
それは、単純に価値判断として良い悪いを言っているのであって、
数値の表現や言葉の定義の問題とは関係の無い話だと思うよ。
199名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 04:35:07
>>183

>>179-180
「燃費が
200名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 08:50:09
>>195
> 「燃料消費率が良い」とか言うと、良いやつは沢山燃料を消費するみたいで、

「燃費」が「燃料消費率」の略だとするからおかしい。

まだ略されてる部分を展開して「燃料消費効率」とすれば効率、すなわち
比率(レシオ)の話だと明快になる。

効率ならば「いい/わるい」が馴染むことが理解できると思うがどうかな?
201名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 10:45:23
>>200
>「燃費」が「燃料消費率」の略だとするからおかしい。
「燃費」は「燃料消費率」の略だと辞書にそう書いてある。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 11:14:16
たとえばプリウス。
ttp://toyota.jp/prius/ecology/


<燃費向上>と言う見出しの本文には、「優れた低燃費を達成」とある。


燃費は、上がるし、低いんだ。
203名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 13:49:55
>>201
その辞書がおかしい。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/19(火) 22:51:39
205名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 01:56:52
>>204
日産定義はこう。

"燃費とは、燃料消費率の略で、走行距離とガソリン消費量の比のことです

日本では「燃料1リットルでクルマが走れる距離(km/L)」、米国では「燃料1ガロンでクルマが走れる距離(mpg)」、
欧州では「100km走行するのに必要な燃料(L/100km)」で表すように、燃費の計算方法は国や地域によって異なります。

日本 燃費(km/L)=走行距離(km)÷燃料消費量(L)
欧州 燃費(L/100km)=燃料消費量(L)÷100km
米国 燃費(mpg)=走行距離(miles)÷燃料消費量(gallon) "

ここでも比(レシオ)だということだから、その評価は「よい/わるい」となるだろうし、
値を突き合わせると「大/小」という比較もできるだろうね。

燃料費のことを燃費というのは構わないけど、そんなものを公然と持ち出して
論じるから食い違いが生じるんだろうな。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 12:10:58
ヤフー辞書

国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

ねん‐ぴ【燃費】
1 機械がある仕事量をこなすのに必要な燃料の量。自動車では燃料1リットルでの走行キロ数で示す。
燃料消費率。「―のよい車」2 あることに使用する燃料の費用。燃料費。「―がかさむ」

和英辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:プログレッシブ和英中辞典 提供:JapanKnowledge

ねんぴ【燃費】
mileage; fuel efficiency 
この車は燃費がいい This car gets good mileage. 
高燃費車 a gas guzzler 低燃費車 a fuel-efficient ca...
207名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:20:12
広辞苑ぐらい引いとけ。
ねん‐ぴ【燃費】1リツトルの燃料で車が何キロメートル走れるかを示す燃料消費率。「―のいい自動車」


ついでに大辞林
ねん-ぴ [0][1] 【燃費】ある距離を走ったり,ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。

英語だとマイレージになるのか。そういう意味だったのか。
mile・age, mil・age /m__l_d_/→__n1 総マイル数, 里程; 《公務員などの》マイル当たり旅費[赴任手当], ガソリン代[手当] (=〜 allowance); 《タイヤなどの》耐用マイル数; マイル当たり料金; 《車のガソリン一定量当たりの》走行マイル数, 燃費.・
208名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:31:12
>>203
大辞泉と広辞苑と大辞林までもが「燃料消費率」だと言うのに
それでも辞書がおかしいと言うのか?
209名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:45:35
いや、本人は辞書がおかしいと言ってるんだから…
210名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 14:19:10
流れを読まずにスマソ。

活動拠点て誤用だよな?

拠点は「活動の足場になる場所」って意味だし。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 15:54:18
>>210
活動拠点だけなら活動は不要だけど、誤用とばかりは言えないのじゃないか?
@このホテルをローマ観光の拠点にした。
Aその作曲家はこの地を音楽活動の拠点とした。
@の場合は観光という言葉は活動だけど、音楽そのものは活動じゃないから。
制作の拠点にしたなら活動は不要だけど。
212名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 16:18:34
誤用というよりはそんな言葉は元から存在しない例

「目線」
「視線」という言葉はあるが「目線」などという言葉は認めてはいけない
テレビが普及させたんだけどな
213名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 17:50:04
元から存在しない言葉を創造したのならかまわないんじゃないの?
目線と視線は違う意味として混同せずに使っているなら全然問題ないと思うけど、
なぜ新しく言葉を作り出してはいけないと考えるのだ。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 18:33:33
>目線
広辞苑で調べると、視線。もと、映画・演劇・テレビ界の語 って
説明があるけど、カメラ目線は別として、よく、子供の目線で見ると...とか、
視点という意味で使ってない? これは誤用?
背後に目線を感じた なんて使い方する人いないよね。「視線」の意味での
目線って、それほど使われて無いように思えるけど。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 21:56:46
>>214
上から視点

216名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 23:45:48
「目線」については色んなところで批判されているようだ。
上にも書かれているように、本来TV局などの業界用語から来ているらしい。
しかし多くの言葉が業界用語、専門用語から来ていることを考えると一概に否定は出来ないかも知れない。
それでもあまりに急激に、しかも他に言葉があるのに、そのボキャブラリーの貧弱さを補うかのようにやたらと
マスコミなどに流されるように使用されると批判が多くなるのも頷ける。
現在普通に使用されている、専門用語を起源とする言葉も今日のように認識されるまでには多くの批判を受けたのかもしれない。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/25(月) 01:42:06
「あうん」とか「つーかー」なんかも専門用語っすな。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/25(月) 21:51:46
>>217
AUとTU-KAは会社名
219名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 19:55:59
物議を醸し出す
って誤用?
220名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 20:12:33
とんでも婆さん。
とんでもない婆さん。

こんなメディアを許していいのか。いや良くない(反語)
221名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 20:52:14
>>219 変だね。「醸し出す」のは何か好ましいものであって、「物議」とは合わない。
「物議を醸す」で十分。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 00:44:04
スレを立てるまでもない質問スレから誘導されて来ました。

最近TVでよく聞く「オープンさせました/スタートさせました」って表現、
耳について仕方ないんだけどどう思う? 語法的におかしくない?
例/「○○はこのコンサートで2007年をスタートさせました」

【私見】
日本語になおすと「○○はこのコンサートで2007年をはじまらせました」
「○○はこのコンサートで2007年を開始させました」…で違和感あり。
従来の言い回しなら「○○の2007年はこのコンサートでスタートしました」
だけど、今はこっちのほうが廃れて来つつあるように思う。
223名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 00:51:23
>>222
テレビの言葉は気に障ることが多いね。
特に他動詞や受け身を多用している嫌いがある。
もっと自動詞を使えば自然な日本語になるのにね。
「〜で売られている」→「〜で売っている」
「〜に置かれている」→「〜に置いてある」
などのように言って欲しいものだが、語感が狂っているとしか思えないよ。
国語をしっかり学んでいないから英文和訳調の表現しかできない世代が台本を書くようになったのだろう。
224名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 00:52:03
目線は印刷・出版業界では「目の部分を隠すための墨腺」を指す用語。
用例/「3ページ目のオバサンの写真、ちゃんと目線いれといてね」
225名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 01:11:43
訂正。墨腺→墨線 
226名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 01:39:08
>>225
イカの墨腺?こういうマニアックな変換をするかな漢のほうが興味深いな。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 01:40:11
「あのスーパーでイチゴが売ってたよ」
228名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 03:50:33
>>227
正しい方も書けよ
「あのスーパーでイチゴが売られてたよ」
元の文章を細かく見ると、「イチゴが何かを売ってた」ってことになるよな
229名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 04:43:37
>>228
> 「イチゴが何かを売ってた」ってことになる

どこもおかしくはない。イチゴがモノを売ってはいかんという法など無いし。
230名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 07:23:06
>>227
正しい方も書けよ
「あのスーパーでイチゴを売ってたよ」
231名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 07:41:12
>>229
法はなくてもイチゴに物を売る能力がないだろ。
あっ人名?
232名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 08:03:27
「あのスーパーでイチゴが売ってたよ」 は完璧に正しいぞ。
英語の主語とかは無関係だろ。
売られていたことを、方言では「売ってあった」とも言う。
233名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 08:53:45
「あのスーパーでイチゴが売ってたよ」
九州人同志の会話だと、この場合の「が」は強めの意味になる。
「イチゴ売ってた」<「イチゴが売ってた」
で、「へぇ〜今ん時季イチゴがねぇ〜そら珍しか」などと受けるw
「売ってあった」は標準語の「売られてた」同様他動詞として使う場合が多いが
筑後あたりでは尊敬語としても使う。

234名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 09:02:18
話しながら書いてたからいいかげんなままUPしちゃった…
九州人同志→ 九州人同士、他動詞→受け身でした。すいません。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 16:16:40
「水が飲みたい」みたいなもんじゃないの?
236名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 16:41:07
君が好き
237名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 18:40:21
解決しなそう
238名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 22:43:28
「売ってた」の解釈は、いわゆる「てある文」と「ている文」の問題
239名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/18(木) 07:13:10
「ある」と「いる」は同義だろ
240名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/18(木) 11:15:54
まぁいまさらなんだが1万円からお預かりしますはって
本当はきっと1万円からお与りしますって書くんだよキット!!!
意味は1万円から俺の取り分だけ頂くよって意味になるぜぃ。
お預かりって書くから変な意味に取っちゃうんだよキット。
こちらデザートのほうになりますってどこがおかしいの?
レストランでデザートだけ食べる人とかいるのか?ミラノ風ドリアとか食べるでしょ普通。
ちゃんと並んで比べられる対象があるから誤用じゃないじゃないって思ってしまうんだけど
どこがおかしいの?全部今●忠がおかしいって言ってたのだけどね。
241名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/18(木) 15:43:02
考えらさせられ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,040 件中 1 - 20 件目 (0.33 秒)

ああ気持ち悪い。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/18(木) 20:47:30
自分は、そんな間違い、しなそう。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 02:16:08
こんな時間には誰もいなそう
244名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 02:51:16
いなさそう

否 誘う
245名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 11:01:34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151554839/589

> 日立303Xが5980円で売っていた。


やっぱり気持ち悪いな。
こんな言い回し、学校で習った記憶がない。何十年も前だが。
どこかの方言か?
246名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 19:02:56
「A氏の展覧会が11月にやっていた」という文章を見て違和感を覚えた。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 09:28:31
このスレ、もう続かなそう
248名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 21:31:56
編集長だそうだが、これじゃあ2号でつぶれるわな。
http://anainin.typepad.jp/blog/2006/12/index.html
ひと段落

 今年も最後の日になりました。継続して、年をまたぐ仕事などはたくさんあるものの、
年が変わるということで、これで「ひと段落」がつきます。
 ひと段落は、すべて漢字で書くと「一段落」。年末のテレビ番組を見ていたら、いわゆ
る知識人と呼ばれるコメンテイターが「いち段落」と言ったので、ガックリときてしまい
ました。「いち段落」は文章の段落の数え方です。(後略)
249名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 21:41:52
>>248
うひゃ、これは恥ずかしい。

2006年の大晦日にこんな大落ちを持ってくるとはアンタ、か…漢だぜ。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 22:31:08
広辞苑
いち‐だんらく【一段落】
一つの段落。ひとくぎり。転じて、ものごとがひとくぎりしてかたづくこと。「仕事が―した」「―つく」

うーむ。大辞林も同じ表記だ。

実っても頭を垂れない稲穂 の項も都会人が馬鹿言ってるだけだな。
稲穂が垂れるころには水田に水はないよ。ちゃんとしたところならね。
丈が短くなるのは品種改良の結果。頭が垂れないのは単なるしいな。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/24(水) 23:28:53
去年買った「敬語の達人」山○弘子さんの本には
一段落は、「ひとだんらく」ではなく「いちだんらく」と言います。
と、書いてあるのですが…
252名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 15:57:22
ひと区切り、と混同してるんだろうね。>ひと段落

愛想を振りまくとか、話をぶりかえすとか良く見るね・・・。
こないだは「なまくら坊主」なんてのもあったよ。@コミックガンボ
253名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 19:50:05
「すべからく」を「おしなべて」の意味で使うやつには腹が立つ
かっこつけて難しい言葉を使おうとしてるその心が頭にくる
こないだなんて、教授がしたり顔でつかってて、つい指摘しそうになったよ
254名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 22:21:31
「たり」は連用!と叫びたくなるときがある。
NHKアナウンサーでさえもたまに口にする。
取り扱い説明あたりに頻出する。
ちょうど目の前にある通販カタログの背表紙に「貼ったり、アイロンするだけ!」という気持ち悪い表現が。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 22:29:11
>>254
並列を表す助詞じゃないのか?
256名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 19:19:50
広辞苑
たり_助詞_(文語完了の助動詞タリから)
@動詞の連用形に付いて「…たり…たり」の形で、動作の並行・継起することを表す。前が撥音はつおんのときは「だり」となる。
仮名文章娘節用「力になつ―なられ―するのは」。「飛んだりはねたり」

A同様のことが他にあるのを暗示しつつ、例示する。「泣い―しては駄目」


大辞林
(1)並行する,あるいは継起する同類の動作や状態を並べあげるのに用いる。
普通,「…たり…たり」のように,「たり」を二つ重ねて用いる(時に,末尾の「たり」
のあとに「など」を添えていうこともある)。
「人が出―入っ―している」「本を読ん―((ダリ))手紙を書い―するひまもない」
「大きかっ―小さかっ―などして,なかなかからだに合うのがない」
257名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 19:49:19
>>254
それより俺は「アイロンする」のほうが気になる
258名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 21:48:45
>248
『あない人』というタイトルを見て、「これは案内人のことかな」と思ったあなたは、
かなりの日本文化通かもしれません。
 伊勢神宮や出雲大社などの大きな神社にお参りしたときに、旗を手に一行を引き連れ
ている人を目にしたことがあるかと思います。あの神様への参拝の仕方などを説明しな
がら案内している人が『あない人』です。

この雑誌、anai-nin ってローマ字表記してたが、本気で「アナイニン」って読むと
思っていたのかな。

無知はおそろしい。


ま つぶれたからどうでもいいが。

259名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 21:51:14
>248
『あない人』というタイトルを見て、「これは案内人のことかな」と思ったあなたは、
かなりの日本文化通かもしれません。
 伊勢神宮や出雲大社などの大きな神社にお参りしたときに、旗を手に一行を
引き連れている人を目にしたことがあるかと思います。あの神様への参拝の仕
方などを説明しながら案内している人が『あない人』です。

って編集長がおっしゃるこの雑誌、「anai-nin」ってローマ字表記してあるが、発
行人や編集者、ほんとに「アナイニン」って読んでたのかな。

たいした「日本文化通」だ。

無知はおそろしい。

ま つぶれたからどうでもいいや。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/26(金) 23:19:13
間違い探し?
261名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 00:17:07
>>222
> 「オープンさせました/スタートさせました」
「ひらきました/はじめました」の言い替えだ、と考えると
あまり違和感がない。

「オープン」も「スタート」も日本語では他動詞/自動詞の区別が
付かないので、語法的には問題ないでしょう。むしろ英語での他動詞が
自動詞的または名詞的に使われているので、違和感を持つのでは?
262名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 23:01:12
無洗米でなくて無研米だよな
263名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 23:15:18
>>262
無研米 → むけんまい? → 剥けまい?

ほ、包茎ちゃうわ〜(>_<)
264名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 23:48:12
洗ってない米になるんだわな。そのまんま読むとさ。
洗わない米だとしたら、こういう場合のないって、漢字にしないんじゃなかったっけか?
助動詞だか補助形容詞だかなんだかわからんけどさ。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/28(日) 16:07:45
中国では免洗米と言うらしい。日本人にこういう発想は無理かもな。
266名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/28(日) 16:14:01
今は精米技術が進んでいるから米研ぎは不要。
普通のお米もすすぐだけで十分だし、そのまま炊いてもよい。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/28(日) 19:43:26
先日、とある工事現場を車で通りかかったら
「我々は安全をすべてに優先する」
の文字が高々と掲げられているのを見ましたよ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/30(火) 13:33:18
「予断を許さない」ってなんか意味を履き違えてるやつ多いよな
269名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/30(火) 18:28:01
「うずく」の辞書的意味からずれた用法が目に余る
「水虫がうずく」程度は、まあ、絶対にありえないとは言い切れないが
「期待で血がうずく」だの「痛みにも似たうずき」だの
270名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/30(火) 22:55:50
比喩じゃね?
血湧き肉躍る的な
271名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/31(水) 00:52:25
語感からうずうずする、むず痒い等の意味だと思い込んでいるのではないかと
272270:2007/01/31(水) 09:26:40
>>271
ごめん、辞書も引かずに適当なこと言った
まさしくその通りだな
広辞苑はいつも携帯するべきだな
273名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 11:46:09
>>261さん
「ひらきました/はじめました」の言い替えは
「オープンさせました/スタートさせました」よりも
「オープンしました/スタートしました」のほうが適切では?
『日本語では他動詞/自動詞の区別がつかない』のご説明には
いまひとつ納得できません。

先日もTVでは「東国原知事は宮崎県政をスタートさせました」との報道。
おいおい、県政をスタートさせたのは県民だろ! と言いたい。
274名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 14:44:52
あのう、スレ違いかもしれないんですが、
伊藤博文を「いとうひろぶみ」と読むのは普通なんでしょうか?
もうひとつ、ニュースキャスターが濁る音を濁らせずに読んでいる言葉があって、
気になったのですが忘れてしまいました。(;´Д`A
275名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 16:47:36
>>274
ぶっちゃけどっちでもいい。普通はひろぶみだろう。
俺は連濁できる音は全部連濁する主義。石原慎太郎はいしばらしんたろう、
276名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 19:05:41
>>275秋葉原は?
277名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 19:23:03
あきばばら
278名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 01:53:05
>>275
石原慎太郎で「しんだろう」にならないのはどうしてですか?
279名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 02:12:45
>>274
「依存」じゃないか?
最近になって「いそん」と読んでいるような気がする

昔は「いぞん」が優勢だったと思って調べたら
「いそん」の方が正しいようだ
当方、神戸出身
280名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 02:24:07
>>279
情報化に伴って、慣用によるものから正しいとされるものへの
移行が進んでいるんだと思う。
「的を得た」もその一つだと思うけど。
ひょっとしたら「重複」の「ちょうふく」という読みにもチャンスがあるかも
しれないな。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 03:16:38
「免れる」はずっと
まぬ「が」れる
だと思ってたのに、最近は
まぬ「か」れる
と発音されることが多い気がする。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 08:40:33
消耗の正しい読み方はまだメディアでは聞いたことがない
(しょうこう)
283名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 12:24:13
>>282
99%を超えるぐらい慣用音が普及したらもう逆戻りはないと思う。
消耗(しょうこう)とか攪拌(こうはん)とか稟議(ひんぎ)とか。

80%〜90%あたりが可能性がありそう。
上の依存(いそん)とか重複(ちょうふく)とか。
「的を得る」の割合もそんなもんだったと思う。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 12:29:33
既存は?
285名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 14:22:40
>>279
あ、それかもしれません!「いそん」に違和感がありますね…
>>281の「まぬかれる」も違和感。
学校では伊藤「ひろふみ」と習った覚えがあるのに、キャスターが「ひろぶみ」と読むのを聞くと
帰国子女の英語発音のニホンゴを聞くような違和感があります。気持ち悪い。
>>283の消耗、攪拌、稟議はIMEで変換すらできませんよ…
重複もそうですね、二種類の読みがあるんだと学習した記憶があります。
慣れるしかないんでしょうか。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 14:34:17
>>285
>学校では伊藤「ひろふみ」と習った覚えがあるのに、キャスターが「ひろぶみ」と読むのを聞くと

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%CB%C6%A3%C7%EE%CA%B8&kind=jn
287名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 14:43:53
>>285
消耗、攪拌、稟議 全てATOKなら出るよ。(ご参考まで)
288名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/02(金) 14:56:05
こういう人もいるらしい。
伊藤博文 (棋士)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87_%28%E6%A3%8B%E5%A3%AB%29
289名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 01:58:41
>>273
誤解させちゃったかな?
日本語は、文脈というか助詞まで含めないと他動詞/自動詞の
区別がつかない場合が多いです。
 ・「〜をひらきました」「〜をオープンしました」(他動詞)
 ・「〜がひらきました」「〜がオープンしました」(自動詞)
これを避けるために、他動詞は他動詞と分かるように、
 ・「〜をオープンさせました」(他動詞)
と言い換えが行なわれる事はよくあります。

これが「はじめました」だと
 ・「〜をはじめました」(他動詞)
 ・「〜がはじまりました」(自動詞)
で、最初から明確に異なった形の動詞を使うので、問題にはなりません。

「オープンしました」「スタートしました」は、上の(区別がつかない)
例にあてはまるパターンではないか、と言う事です。

「東国原知事は宮崎県政をスタートさせました」
については、もし県政をスタートさせたのが県民なら
「東国原知事で宮崎県政をスタートさせました」ってところかな?
日本語は助詞が生命です。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 02:07:50
>>289
補足:
 ・「〜をひらかせました」(他動詞)
と言い換えが行なわれる場合もあります。

これは「誰かに〜を開けさせる」という使役の意味ではなく、
「〜が〜を開きました」と同じ意味で使われます。
(わりとマイナーです)。

――という事を知っていると、「オープンさせました」は
わりと自然に聞くことができるのかも知れません。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 02:30:02
>>285
俺は「いとうひろ『ふ』み」なんて初めて聞いたよ。
当然連濁するものだと思っていたし、皆濁音で発音していたが。
固有名詞に関しては、西日本の方が連濁を嫌う傾向があり
伊藤博文は長州出身だから、
山口県の地元読みでは「いとうひろ『フ』み」なのかもしれないが。
そもそも漢語の連濁は、複雑怪奇であまり明確な法則はない。
一定の語彙が、嘗ての鼻音を反映しているという説はあるけどね。
だから、実際には歴史上でもゆらぎが大きい。
「天下」なんてのは有名だね。今濁音が残るのは大阪の地名くらいだ。
「依存」は現在の発音では全く鼻音の支えも無いから、
清音に変わっても不思議では無いな。俺はどちらでも気にならない。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 02:55:48
いとう「ひろぶみ」or「はくぶん」と習った、遠い記憶がある@36歳
293名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 16:37:59
「文」の訓読み「ふみ」は音読みの「ブン」から来たという説明を聞いたことがある。
bum + -i → pumi → fumi

ほかには「銭:セン、ぜに」とか。
sen + -i → zeni

この有声・無声の変化がなぜ起こるかはよく知らない。
294名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/08(木) 20:13:30
なんぢ←なぜか変換できない
295名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 06:47:47
時々、「少なからず」って使い方間違ってる人いない?
「少なくとも」の意味で誤用する人と、「多かれ少なかれ」の意味で誤用する人がいる気がする。
でも多くの場合、どちらの意味で解釈しても何となく辻褄があってたりして、判断が難しい。

明らかな誤用例
×「少なからず5分前には集合すること」
○「少なくとも5分前には集合すること」

微妙な誤用例
×「どこの会社にも頭のおかしい人は少なからずいる」
○「どこの会社にも頭のおかしい人は多少いる」
・・・もし、頭のおかしい人が沢山いる、という意図なら、「少なからず」が正解だけど・・・

誤りかどうか見分けがつかないけど、何となくつっこみを入れたい例
△「この調子なら、少なからず最後まで行くだろう」
○「この調子なら、多かれ少なかれ最後まで行くだろう」
296名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 12:38:27
すべからく
297名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 03:01:32
すべからく・べし をセットで覚えている人間としては、
すべからくを「全て」という意味ではとても使えないんだけどな。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 11:44:31
今じゃ正しい用法として定着してしまっている感があるけれども
「全然」のあとに肯定表現が来るのが気持ち悪い

「全然、大丈夫」とか言われると不安だw
299名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 14:26:31
全く以て同意見だ。
300名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 01:59:09
あそこのところは「間違え」です

というような間違いをよく目にするんだけど、あれはナニ?
どうして間違えるのかサッパリわからん。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 02:09:06
>>298
3/14朝の「ことばおじさん」も云っていたけれど、全然大丈夫のような使い方に対する批判、
つまり全然+肯定表現がおかしいといわれるようになったのは戦後からなんだってね。
え?最近のことじゃなくて?と意外に思った。
302名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 03:16:33
>>300
言葉遣いにうるさかった内田百ケンのぢぢいは
自身の随筆で「間違え」って単語を頻繁に使ってるので、
つまり「間違え」は間違いじゃないのかもしれない。
303名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 10:43:48
うん
304名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 11:12:24
>>302
百關謳カならなんでも許せるんだよ。

でもな、オクの頭の悪そうな主婦が「あ、Lサイズの間違えです」なんて
書いてると、いかにも馬鹿っぽくてなあ。
305名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 13:07:17
イヤダカライヤダ
306名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 22:48:54
「間違え・ない」を
「間違いない」「絶対確実」の意味で使うのはやめて欲しい。


「明日の集合は8時に東京駅、間違えない。」


絶対に、決意を語っている文章にしか読めないんだよ、俺には。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 23:33:34
>>306
なるほど、そーいうおかしな使い方もあるんだな。そいつははつみみ。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 08:07:29
松本伊代のダンナのヒロミがTVで「的を得る」を布教してた。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 09:24:43
二の舞の次につづく言葉って何が適切ですか?
310名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 12:04:05
お仕舞い
311名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 14:10:42
>>309
二の舞、三の舞、そして加藤舞。
312名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 18:29:07
とどめは無洗米
313名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/21(水) 15:31:46
>>295
その「少なくとも」自体が誤用とは言わないが、曖昧な表現の代表例じゃないかな。

>>○「少なくとも5分前には集合すること」

「遅くとも5分前には集合すること」と言うべきじゃないかと思うんだが。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 00:03:39
>>274
濁音の清音化は中国で八世紀後半に始まった。

江戸時代の大坂(おおざか)が現代では大阪(おおさか)と清音化している。
天下(てんが)⇒てんか
宇治川(京都:うじがわ,神戸:うじかわ)
315名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 01:55:02
三階
さんがい⇒ さんかい
316名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 09:10:25
>>302 >>304
「間違い」は五段活用の自動詞「間違う」に対応する名詞。
「間違え」は下一段活用の他動詞「間違える」に対応する名詞。
「間違う」と「間違える」の間にはかなり微妙な意味の違いがあり、
さらに現在では「間違う」も他動詞的にも用いられる。
317名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 20:35:05
ここ数年、iとeの区別が曖昧な方言出身者がのさばっている。
318名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 21:51:09
清音化といえばテンパルもそうだな。
漏れが学生時代、11pmで巨泉のマージャンをやってたが
あの頃はtembaruと発音していたよ。
319名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 22:20:31
>>318
「テンパイ」として定着している用語からなので半濁音が正しいと思うんだが。
320名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/23(金) 23:52:12
分別なんかbunbetu→Φunbetu→hunbetuとなって
再度
ゴミの分別bunbetu回集
と先祖帰りした。
321名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/24(土) 00:36:45
ゴミは「ぶんべつ」って言うけど、
善悪は「ふんべつ」って言うなあ。
322名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/24(土) 04:50:54
「ふんべつ」は意味が固定化しているような印象を受ける
他の意味を見いだせない
323名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/25(日) 13:29:06
質問なんだけど、「蔑称する」って言い方は正しいの?
324名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/27(火) 19:01:47
「水煮き」の「みずだき」→「みずたき」の憩う家庭にある。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/27(火) 19:56:22
>>291
大阪の「天下茶屋」は太閤さんが茶会をする前からなので、天下取りの「天下」とは
もとともは関係無いよ。
天満宮の社領の茶屋(宿場)だから、天が茶屋。蛍池とか尼崎とか緑ヶ丘の「が」と
同じ、属格の「が」。
寿字を当てることはよくやることで、梅田なんかもそうだな、干拓地なので、埋めて
作った田んぼで「埋め田」なんだけれども、天満宮に一旦寄進されて、梅田になった。
326名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/27(火) 22:47:58
「天下茶屋」は太閤さんが休憩した茶店があった・・・
(眉唾の広辞苑より)
327名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 16:21:13
>>293
>「銭:セン、ぜに」とか。
今のカナの発音は古代〜中世では別の発音であった。

中国では隋〜唐前半にdzienと発音していた。
唐後半〜近世にはtSienと清音化した。
日本語の「ぜに」は恐らく中世には「dzeni」と発音していただろう。
中国音の清音化の影響を受けて日本語も清音化の途を辿ったとみられる。
日本の一部の方言では今でもデニと発音する。

今の円の100分の1の単位「銭せん」はcentの音訳ではないか。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 17:13:09
田舎の爺さんに「ジェット機」と発音させると「Z旗」になるからくり
329名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 18:24:44
>>327
>今の円の100分の1の単位「銭せん」はcentの音訳ではないか。

明治4年の新貨条例に基づく日本で最初の近代的幣度が、1円=1ドルで
忠実に米国の貨幣制度に範を取っていた、という話は有名な話で、
20円金貨〜1円金貨、1円銀貨の品位・重量までが寸分の狂いなく
当時の新貨幣に反映されている。銭(せん)がcentを模範としている
のも明らか過ぎて、音訳かどうかなどと気にしている人はいない。

敢えて触れる人がいるとすれば、それは音訳ではなく模倣だと言うだろうね。
330名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 18:26:57
>>329 訂正
○幣度
×幣制
331名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 20:29:48
>>327 ついで。
「音訳」というならば、それは、
例えて言えば、真理(マリ)=Maryの音訳だと言って喜んでるようなもんだ。
通貨単位は、通貨の名前の一種、一部にすぎない。
それを「音訳」というのはちょっと違う。「訳」じゃない。そのものだ。
「音写」ぐらいならいいだろう。
むしろ、隋〜唐前半の中国の「銭」とはまったく関係がない。

ようするに、日中同文同種論反対だ。

そもそも日本語での漢字の読みは清音化しない。外国語だから変化する理由もない。
混ざっているわけじゃないから、ゼニはゼニ、ゼンはゼン、センはセンだ。関係ない。

ちなみに、明治4年当時のイギリスでは、1ポンド=20シリング=240ペンスと
いう単位を使用していたようだ。(1971年まで。今は1ポンド=100ペンス)。
「月と6ペンス」は「月と半シリング」だったという事だ。
日本の(近代)貨幣は最初、そのイギリスが支配していた所の香港の造幣局が、
不振に陥って休止していた機に便乗し、コインのプレス機を購入してきて、
大阪と東京の造幣寮で製造された。(デザインは日本人の手による。)
通貨単位が「圓(円)」になったのは、その香港の通貨単位が「圓」だったからと
いう説があり、そう提案したのが大熊重信か由利公正かは措いといて、多分
そうなのだろう。しかし、日本の「銭」に当たるのは香港では「仙」だ。当時もそれが
使われていたのかどうかまではよく知らないが。「銭」も「仙」もどちらも、音で
cent を表しているのは明らかで、香港で12進法「片(ペンス)」が使われなかった
らしい事の方が、興味深い。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 20:45:40
豆知識:

村田蔵六の故郷の山口県周防鋳銭司は、「じゅせんじ」でも
「ちゅうせんし」でもなく、「すぜんじ」と呼ぶ。
でも、その中にある建物の名前は「ちゅうせんし」だ。
http://bunkazai.ysn21.jp/general/summary/frame.asp?mid=10030&cdrom=

古代の貨幣鋳造所で、全国に置かれた鋳銭司のうちで、
最も古いわけではないが、最も長期間貨幣の鋳造が行われ、
平安時代の820年代から950年にかけては唯一の貨幣鋳造所であったそうだ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 20:52:35
「銭」を漢和辞典で調べたら、貨幣の意味では呉音がゼンで漢音がセンだそうだ。
めかたの単位で一両の十分の一だとも。
334名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 21:19:30
>>333

>>327に既出
薬草の調合のときは主に「銭」を用いる。
335名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 21:26:18
盛り上がっているようだがスレの目的から外れてきていないか。
336名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/28(水) 21:43:28
銭の誤用は計画的に。
337名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 05:40:48
>>334
なんだ?その、新興宗教の麻薬製造過程のようなカキコは。
怪しすぎる・・・誰もシランがな、そんなこと。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 07:00:56
>>337
シランのは喪枚だけ。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 08:13:55
>>331
なんだ?その「フランス語は数を勘定できない」のような
“1ポンド=20シリング=240ペンス”は。
怪しすぎる・・・誰もシランがな、そんなこと。

そんな変則的なものを引き合いに出さなくても
唐なんアジアやその他の国々ではちゃんと
10進法を使って$5¢60とやってるぞ。
340名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 18:30:45
>>334
日本では明治時代に、重量単位としての「銭」は「匁(もんめ)」に置き換わったので、
今も使われているとしたら、よほど変態な業界か偏屈ジジイだけだろう。

そもそも尺貫法だし。

尺貫法の分かり悪さの理由はいくつかあると思うが、
江戸時代の「両-匁-文」が、よく言われるように
「1両=10匁=1000文」というような単純な単位系ではなく、
実際には、「両=金の単位、匁=銀の単位、文=銅銭の単位」(*1)
だったのが、最大の理由かな?三貨制度というらしい。

金銀銅の相場の変動に従って、単位そのものの関係が変動する
世にも珍しい変動単位制だったという事だ。

どうだ、変態。

*1:実際には、匁=「文目」で、重量単位としては文でなく貫(貫目)が使われる
  場合の方が多い(だから尺貫法)ので、さらにややこしい。
*2:匁=銭になったのは、明治4年の新貨条例発布と同時期だ。
  さすがに、重量単位としては1円(両)=100銭を使うのはムリがあったし、
  通貨単位と重量単位を明確に分けようという意図があったのだろう。
  それ以降も「銭」を重量単位として使うとすれば混ぜこぜで使うしかない。
*3:実は現在でも、匁=3.75gは生きている。5円玉1枚の重さが1匁(3.75g)だ。
  5円玉に穴が空いているのはダテではなかったようだ。(銭は生きていない。)
  ちなみに50円玉は4.0gだ。
大本がグダグダでは、積み上げた結果がグダグダになるのも仕方がない。

中国では、1銭=5gだから、キミは永遠に銭の誤用を続けてなさい。
341名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 18:46:57
>>339
1ギニー=21シリング、という事までは知らなくても、
かつて世界経済の中心だったイギリスのポンドの制度を知らないと
言うのは、致命的に世界史音痴だ。学校で習ったことがないのか?

覚えられて、良かったね。

なお、大英帝国の通貨制度は、この程度にはとどまらず、もっと複雑怪奇だ。
なんせ、正式名称「グレートブリテン および きたアイルランドれんごうおうこく」だからな。
メキシコから輸送中のスペイン船の銀を、海賊に平気で強奪させる国だしな。
スコットランドやちまちました島でさえも通貨発行権をもってて、
妙な単位の通貨を発行している。知らずに済む方が幸せだ。

>>331
訂正。×大熊重信→○大隈重信
342名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 18:51:34
↑あほチャウ
343名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 18:59:27
>>341
世界史取ってなかったから、全く知らん。
344名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 19:08:15
こんなん有りましたけど。

>○久しき赤白痢に、腸痛、度おほき者、胡粉一両を鶏子白に和して炙り
>      焦がし、末して、冷水にて一銭を服す。

>胡粉 当帰各一銭 硼砂一銭半を末し合わせ、蘇木湯にて一銭を下し、
>      頻に蘇木の煎湯を飲みて妙なり。
------------------------------
桑菊飲093

【方源】《温病条辨》巻一。

【組成】杏仁二銭 連翹一銭五分 薄荷八分 桑葉二銭五分 菊花一銭 苦梗二銭 甘草八分(生) 葦根二銭
345名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 08:36:20
もっとがんばれ
346名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 15:35:07
共存はきょうそんとも読めますか?ニュースでそう言っていたような気がします。
347名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 15:48:41
>>346
読める。
と言うか、「きょうそん」が正しい。
348名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 16:11:24
お粥を飲みました!
349名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 17:09:48
20年ぐらい前までは
「きょうぞん」が主流だった。
共存共栄

最近は濁音の清音化が顕著だ。
「生存」はまだ「せいぞん」が主流だが、
そのうち「せいそん」が正しいという馬鹿が現れるよ。
残存、並存、現存、保存。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 18:23:22
とっちかたたしいの?
351名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 18:58:05
ヒント:「そんざい」と「ぞんざい」では意味が違う。
352名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 19:02:14
ヒント:「きょうぞん」で辞書は引けない。
353名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 19:13:43
なぜだかは知らないが、昔からこうだ。今は必ずしも厳格ではない。
zon
生存
保存
son
共存
残存
並存
現存
たぶん、zonの語彙の方が古いんだろう。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 19:14:14
ヒント:「きょうぞん」で引ける辞書を買え。
355名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 20:54:55
いまの代にあまねく用るいろは仮字といふものはしも、
たづきよきものにはあれども、清濁りをわかちかたし。
かたはらに濁りをさせども、あるはきえうせなどもし、
又はうつすとてはおとしなともすめれは、
さたかならぬことのみおほかり・・・
356名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 21:08:03
>>355
濁点はやめて、濁音専用の平仮名字体を定めたい!
という話なのか?
357名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 21:43:40
万葉の時代には濁音専用の万葉仮名有之候而
清濁の区別毛分かり易候間、
辺多い可な蛾つ加波連る也宇仁
名流と唐土の真名乃音もかつて濁礼留物も澄み来り候而
那尓ヶ奈荷矢良判じ難く早漏。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 21:59:17
依存はいぞんかいそんかどっち?
359名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 22:08:11
>>358 辞書引けや (#゚Д゚)!

いそん 0 【依存】 (名)スル 〔「いぞん」とも〕
 (1)他のものにたよって成立・存在すること。「食糧の大半を外国に―する」
 (2)〔論〕「依属(いぞく)」に同じ。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%CD%C2%B8&search_history=&kind=&kwassist=0&jn.x=42&jn.y=17&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0
360名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/30(金) 22:17:55
アルコホル依存症
2ch依存症
361名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 02:41:37
既存
362名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 02:43:46
              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b   メトロン星人だが一言いいたい
.          | |      .丿:::h  若者が貴重な青春をこんなところで  
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h  ウェラバズしているという悲しい事実
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ もう一度よく考えて欲しいものだ
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} | ああ説教臭くなってしまったな 失礼する
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|
       ''''' 
363名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 05:10:35
>>362
なんて説教臭い話なんだ!しかし有難う、メトロン星人・・・・。
364名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 10:44:46
既存と毀損の発音は同じか?
365名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 13:00:40
誤用じゃないけど、「可燃物」っていうのも考えると変だ
どう読み下せば「もえるもの」の意味になるんだろう?

燃やすべきもの?
366名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 14:27:33
燃ゆる可(べ)き物
367名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 14:56:48
>>365
「可燃」は「もやすべし」と読みくだせる。
でも現代語の「燃やすべきだ」という意味じゃなく、
「燃やせる」「燃やすことが可能だ」という意味。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 19:40:40
アメリカに渡米
日本に来日

これって誤用?
369名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 22:46:58
>>368
アメリカに渡航、日本に来訪、の方がよいかも。
370名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 23:00:06
「1日で誕生20年のJR…7社の経営、明暗くっきり」

ローマは1日にして成らず

JRは1日にして成ったのかと思ってしまった。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 23:11:51
>>368
うむ、誤用だな。

合衆国に渡米
わが国を訪朝

が、正しい。訪朝とは朝鮮を訪れるという意味ではない。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 23:13:58
>>371
しまった、来朝と書くつもりだった。訪朝でも勿論正しい。
373名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 23:25:29
なぜ朝?
と思ったら朝廷に由来してるんだ
374名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 23:50:20
地域限定だけどさ、

大阪にきた→来阪
京都にきた→来京

昔こんなのなかった?
375名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 00:10:10
京だと東京にもなるので、京都の場合は洛を使うほうも多い
例:上京、上洛
376名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 00:28:03
>>375
なるほど「上洛」か。

これは御所のある京都へ上る意味だよね。江戸に幕府が移ってからも
京都→江戸は下るだったか。「下り酒」とか「下らない」とか。。
377名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 00:32:13
苦しい言い訳!
付け焼刃の香具師は「わが国」などと書く。

「本朝」と書く宜し。
378名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 00:46:35
>>377
たしかに、お宮参りをするわけではないから、来朝・訪朝の「朝」は
朝廷ではなく、本朝に基づいているのだが、わが国は民主主義国家である。
そんな風に言われるとゲンが悪いので、やはり、「来邦」にしておこう。

この場合には「訪邦」は語呂が悪いので使えない。
最近は「来訪」としか使わないので、使いにくいな。
379名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 18:49:35
TVなどで動物や植物を指して「彼ら」という指示代名詞を用いるナレーションはおかしいと思う。

俺が中学生の頃に実際にあったことなんだが、英文和訳のテストで
動物を指して「彼ら」と訳してしまったばっかりに不正解を食らったことがある。
「彼ら」は複数の人間の男性にしか用いる事はできないのではないか。

動物や植物を指す場合には「彼ら」ではなく「それら」と言うべきではなかろうか。
380名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 19:15:35
>>379
「複数の人間の男性」ではなく、「人間の男性を含む複数」ではないか?
381名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 01:22:56
>>379
現代日本語では男限定みたいになっているけど、
語源的にも、文字の意味からしても、女性や物を指すことは間違いではないと思うよ。
382名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 10:15:10
>>381
フランス語とかドイツ語とか、男性名詞や女性名詞のある言語からの直訳ぽい感じもあるな。
383名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 16:14:25
>>379
それはその教師に言うべきでここで言う事ではない。
言語感覚のおかしな教師に当たったお前の不運とその時点で
しっかり抗議しなかったお前の行動力の無さを恨め。
384名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 16:53:06
>>383
お前の頭のおかしな生まれつきと
その時点で自殺しなかったお前の行動力の無さを恨め。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 17:01:21
お前と俺とはアッー!
386名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 19:02:58
>>379
英語教育の単なる弊害です。
英語教師なんて、「日本語」の教師ではないし、
「英語」もろくに話せないやつらだから。
あなたは、動物に「彼ら」はおかしいと思いますか?
間違ったということはおかしくないということでしょ?
その通り。おかしくはないのです。
日本語は生き物について「いる」。ものは「ある」です。
その連想で主語は、生き物は「彼ら」、ものは「それら」で、まったくおかしくありません。
でしょ?
英語の教師はバカだ。これ教訓です。
387名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 08:58:53
>>384
ばーか。自演乙。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 09:20:42
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
389名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 14:43:51
最近とある団体の人に電話して聞いたんです。
そこで式を挙げる人がいて、自分らで計画し遣るそうなんですけど、私が電話で
「式はxxの部署で、、」
と途中まで話して、言葉が出なくて、「まとめているのか」と聞いたら、そうだよといわれたんですが。
普通一般的に、行事や業務、事件を管掌している部署にそちらでそれをどうしているのかと聞くときって、なんて述語を繋いだら正しい会話になるのかと気になりました。
なんて言うんですか。
390名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 14:54:38
担当する
391名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 15:07:39
統括する
392名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 20:00:14
そちらでそれをどうしているのか

意味分からん
というか、式を挙げるも誤解が生じうるし、計画し遣るも曖昧。
電話でというのもアレだ。

まとめ
高校生か?
393名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 22:52:00
>>389
スレ違い
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/12(木) 13:35:42
×手をこまねく
○手をこまぬく
403名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/12(木) 18:15:51
ネット上における「ご教授ください」「うる覚え」撲滅運動!
404名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/12(木) 20:27:06
「ご指導、ご伝達」
何を伝えろと?
405名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/12(木) 21:08:26
わかりずらいな
406あぼーん:あぼーん
あぼーん

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

409名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/13(金) 15:49:47
お茶を濁らせる。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/16(月) 02:54:09
・・・許さない
416名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/16(月) 10:21:42
ご教示(きょうじ)ください。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/16(月) 10:24:36
本当にどうでもいいんだけど。的を得るであってるよ。
的を得るの的は弓道の金的(つまり一番中心の白い○)のことだから。

621 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2007/04/16(月) 09:51:53
これもかなりどうでもいいんだけど。最近、あまりにも自分で調べないで”これは間違ってる”
”これは間違ってない”とかきめつける奴が多すぎて、逆に滑稽です。優しく教えたいけど、どう対処していいのか困るよな。
それと上記の記述間違い、
白い○じゃなくて黒い○。あとは精神論を大事にする弓道では射る前の心の状態や形を大事とし、
それが出来ていれば自然と中るということで、中ることで極意を得た、真髄を得たの意味と同等の意味があり、
そこから的を得たということに通づるわけです。逆に当てるために崩れた姿勢、心で当てるのを、当て弓、当て射、などといって無理やりに
当てる形のことをいい、これを悪いこととするので、ここからもわかるように的を射るというのは誤用です。
あと提案ですが誤用を見つけたなら、誤用の意味で成り代わる言葉も一緒に探すと良いスレになると思いますよ。

418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 09:28:07
微妙にスレ違いなのかも知れないが、シェア獲得競争のことを「パイの奪いあ
い」って言うけど、パイって食べ物のパイのことなの? 俺はπグラフ(円グラ
フ)のπ、つまり円周率のことだと思ってたよ。その方がシェアっぽくねえ?

今日、「パイを食いあう」って書いてる文章見て、「プ。コイツ食いもんのこ
とだと思ってるよ。」と思いつつ、ちょっと不安になったんだが。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 10:16:05
>>419
pie で英和を引いてみ。
pi じゃないよ。
421名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 16:17:50
>>420 確認した。サンクス。ちょとショックだった。
422名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 20:58:43
ずっと麻雀牌の牌だと思ってた…
423名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/18(水) 01:44:25
シェアが円グラフで表されることが多いから、形のよく似たpieが使われたんだろうと推理
424名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/18(水) 01:52:19
カレー板で見つけた文章

>> タヌキさんは俺が行くと何も言う前からフォークも置くようになった。

この文章、何か変である
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 01:11:36
http://blog.excite.co.jp/photo-contest/1378305/

写真のタイトルが「祈りよ叶え」
ちと古いから既出かな?

「頭痛が痛い」に近い違和感をおぼえる。
「祈りよ届け」ならわかるけどね。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 02:31:14
確かに違和感あるね。
もしくは「願いよ叶え」かな。
431名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 09:08:54
誤用ではないが「〜したいと思います」 て言い方が気にくわん。
いや、今選挙活動のおっさんが言ってたから。
「〜します」と言え。

※[言い回し]で検索したが適当なスレが見つからなかった。
432名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 18:39:11
はいどうぞ
【憤】我慢ならない言いまわし【怒】八言目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1159886970/-10
433名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 22:17:12
>>432
言い回しではなく、言いまわしであったのね。ありがとう。
それにしても、色々勉強になりました。
目から逆鱗が剥がれ落ちたよ。
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 23:48:24
誤用じゃないんだろうが、
学校で「チゴイネルワイゼン」とならったのにNHKのBSのドラマで
「チゴイナーワイゼン」と言っていた。検索したら、やはり後者の方が少ない。
なんかNHKってこれまでと変えたがる傾向がある気がする。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:08:27
>>437
「北京バイオリン」でしょ? オレも気になった。そんなに嫌なら
ドイツ語で、ツィゴイネル=ジプシー、ワイゼン=歌だそうだから、
「サラサーテ:ドイツ・ジプシー歌」とでもすればいいのに。

自称人権派が絡んだ匂いがする。
440名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:13:05
NHKはTeamのことをティームと言ったりするかねえ。
ちなみにジプシーはNHKは今差別語と認定してるね。
441名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:20:07
>>473
クラシック音楽好きからすると、NHKの表現は一般的な慣用を無視してる。
新世界交響曲は一般に「新世界より」なのにNHKは「新世界から」
極め付けは「ツァラトゥストラはかく語りき」が「ツァラトゥストラはこう語った」なのだが、
一時期「チェラトストラはこう語った」とか「ゾロアスターはこう語った」だった時期も・・・。
442441:2007/04/23(月) 19:20:45
リンク間違えた。>>437ね。m(_ _)m
443名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:36:06
外来語で訳が100%定まってるわけでなし、誤用とは言わないんじゃないか
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 06:23:58
「チゴイナーワイゼン」の方が
実際のドイツ語の発音に近いからでは。
横文字のすべての子音に母音を付けて
読む日本訛りはちょっと行杉の感が...

第九の合唱でIhr stürzt niederを
イール シュテュルツト ニーデルと発音すると
楽譜には4つしか音符が無い(即ち4母音)ところに
10個の日本語音節を当てがって、字余りの極みだ罠。

ベートーベンがイメージしたリズムと乖離が大きすぎる。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 15:07:31
>>445
行き過ぎもなにも、元々子音だけの発音という概念がない
音節の捉え方の異なる言語なんだから、
どうにかなるものでもないだろう。

それよりもいたずらに表記の揺れを作り出す方が問題だと思うんだが。
どうあがいても「正しく」はならないのに、
各々が発音を近づけることのみを追求して
[チ/ツィ]ゴイ[ネル/ナー][ワイ/バイ/ヴァイ]ゼン
のように表記が混在するようになったら鬱陶しくてしょうがない。
誤用より厄介かもしれない。
447名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 16:10:09
「数奇」を「珍しい」とか「奇妙だ」という意味で使っている人がちょっと多すぎる気がする。
448名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 19:34:32
「奇特」を「珍しい」とか「奇妙だ」という意味で使っている人がちょっと多すぎる気がする。
449名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 19:35:03
奇数な運命
450名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 19:54:51
さっきnhkのニュースで性癖という単語を使ってたんだけど、
よくある誤用の意味で使ってたような気がする。
みしみて見てなかったからはっきりとはわからんかった。
被告人がルーシーブラックマンを殺したと断定できない理由の一つが
「彼女の殺害状況を彼の性癖に照らし合わせると云々」みたいな感じだと思った。
見てたやついない?
451名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 20:25:11
>>450
それ、報道じゃなくて裁判官自体が使った言葉の可能性が…
452名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 20:55:32
>>445
気取ってドイツ語に近づけるなら
「ツィゴイナーヴァイゼン」だと思うよ。
わざわざ「ナー」って気取るんなら、NHKはむしろそういうべきだよ。
そういえばNHK穴ってTVのことを「ティーヴィー」っていうのが
むかつく。
453名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:26:38
>>445
Beethovenは、べーとほーふぇんと呼ばれるらしい
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 23:08:08
>べーとほーふぇん

それも多分に日本訛り。
ベィトホゥフェン
456名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 09:51:30
発音とは関係無いが
「こう言った」よりは「かく語りき」の方がカッコ良くて好きだ
457名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 11:18:14
解釈はともかく、文語訳の聖書の言葉が結構好きだ
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 00:23:47
言い慣わして日本語化したもの、つまり日本語英語などは、いまさら言語に近くしようなどと
しないほうがいいと思う。ラジオのニュースをレイディオウのニューズなんておかしい。
それよりも、まだ定着する前に正す方が必要だ。「リフォーム」などは近年使われ始めた
言葉なのにあやまって使われ、もう定着してしまって今更変えにくくなってしまったが。
そうなる前に正そうよ。NHKとか言語学者とか。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 01:08:58
徹夜をオール(全部)っていうのはやめてほしいな。
オール(全部)くらいどんな馬鹿でも意味知ってると思うんだけどなあ

カフェオレを略してオレって間違ってるのとは訳がちがうと思う。
若者よしっかりしてほしい。
462名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 01:48:29
「カフェオレ」を略すと「オーレ」となると思うのだけれど、
「オレ」でも「オーレ」でも一応意味をなす。
問題は「カフェラッテ(カフェラテ)」だな、これで通じるのか?
463名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 02:12:07
頭と尻尾を省略すれば通じるな。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 02:41:36
>>462
言ってる意味が分かりません。
オレではフランス語の本来のカフェオレの意味をなさないよ。
オレの意味知っておっしゃってるんでしょうか?

オールが英語の本来のオールナイトの意味をなさないのと同じ。
それを分かってるんでしょうか?

あと、「カフェラテ」で通じるのか?の意味もわかりません。
カフェラテはカフェラテですけど、どういうこと?
465名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 03:36:56
>>464
ご高説痛み入ります。

しかし、
「オレではフランス語の本来のカフェオレの意味をなさない」
「オールが英語の本来のオールナイトの意味をなさない」

それがどうしたというのでしょう。

今時の若者というものは、
フランス語や英語による会話を強制されているのでしょうか。
それともここはフランスやアメリカなのでしょうか。

「オレ」はフランス語ではなく、
「オール」も英語ではありません。
その上で、一定の意味を成しています。

それがどういうことか、
理解した上でおっしゃっているのでしょうか。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 08:43:50
>>465
え……>461を踏まえた上で言ってるの?
467名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 08:49:43
携帯電話のことを、フランス人はポータブル、
ドイツ人はハンディと呼んでます。

「電話」に相当する語は、どちらにもありません。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 11:09:03
マスコミも含めて、みーんな使ってるから自分が間違ってるのかもしれないけど…
「妙齢の女性」
これって世間では25-29歳位の、「いい歳」の女性に対して使ってるけど
自分の記憶が正しければ、「若い女性」という意味で、18-22歳位の女性に
使う言葉だったと思うけど、どうでしょうかね?
469468:2007/04/26(木) 11:30:03
ネットで「妙齢女性」と検索してみてください。
30〜40歳くらいのオバサン=妙齢女性
とカン違いしてる人も多いです
470237:2007/04/26(木) 12:28:35
妙齢女性<微妙な年齢の女性
ってか。www
471名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 18:09:02
飯島直子39歳、駆動鈴鹿37歳
妙齢だ罠
472名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 18:17:34
>467
携帯電話のことを「携帯」と略すのは嫌いなんだけど、日本語以外でもそんな感じなんだ。
なんかしょんぼり
473名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 19:02:44
>>472
日々「ソーイングマッスィ〜ン」と唱えて過ごしてください。
474名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 19:45:09
>>471 だから、妙齢はそういう歳のこと言わないんだってば・・・
475462:2007/04/26(木) 21:27:54
>>464
酒場で「生(なま)」と注文するのと同様に、
コーヒーショップで「オーレ」と言ってもよく、
これは言葉の誤用には当たらないということです。

「抹茶オーレ」などというものもあります。漢字片仮名混成語ですが、
「オーレ」を正しく(!?)使っています。
世間的に、単語レヴェルまでの分解はできないまでも、
意味は理解されていると判断して良いでしょう。
コーヒーの飲みかたとの前提があれば「オーレ」だけでもよいでしょう。

>「カフェオレ」を略すと「オーレ」となると思う
少し言いかたが乱暴だったかも知れません。
 「カフェオレ」から「カフェ」を略した場合、
 「オレ」とせずに、「オーレ」とするのが普通ではないか?
との意です。

次に「カフェラッテ」ですが、これは「カフェ」と「ラッテ」の2語を
並べただけで、「カフェオレ」の「オ」に相当するものがありません。
これで通じるものですかね?
476名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 21:55:06
カフェオレをオ〜レって言うのは、
コーヒー牛乳を牛乳って略してるようなもんか。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 22:02:50
>>476
「レ」が牛乳だから「牛乳入り」だな。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480464:2007/04/27(金) 04:10:31
>>475
なるほどわかりました。
注文のとき「生!」と言えば「生ビール」だろうし、
「牛乳入り!(「牛乳に入れて!」かなあ^^)」と言えばカフェオレでしょうね。
ただし、「全部(つまりオール)」って言って「徹夜」を意味するのはどうでしょうかね。
今はもう認知されてしまって、徹夜を意味することになりましたが、これは、ちょっと納得できません。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 05:49:01
シンガポールなど東南亜細亜で
カフェオーレと注文すると
ブラック・コーヒーが出てくる。
cofee allと解釈するから。
482名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 06:44:23
>>477
オは英語でいう「in」だからカフェオレはむしろ「コーヒー入り牛乳」
483名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 10:56:03
ところで、煙草の箱に書いてある警告文はちょっとおかしくないですか。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 18:26:08
煙草の箱は見ないから知らない
485名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 18:46:57
>>483
最近は行きすぎだね。でもアメリカ裁判の実例があるからね。
高校のときのDeathっていうのを思い出すよ。
486名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 19:20:17
>>482
a(アクセントつき)は、英語では in to at of from などになりうる
広い(時に浅い)意味の前置詞なので、
この場合は軽い付帯の意味でいいと思う。
「牛乳入り」「牛乳の」「牛乳つき」等。
そういえばシュークリームも元は同じ構造だね。
487名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 21:48:52
Choux à la crème
488名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 21:51:13
>>480
「オール」が「徹夜」なんてまだまだ認知されていない。
言葉の意味は誰でも知っているし、
おとなになって日常的に徹夜する人はそうはいない。
使われるとしても、極めて限定された範囲でしょう。
心配することはないと思いますよ。
489名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 22:57:05
徹夜マージャンを徹マンて言うのが許せない。
徹夜で嫁にサービスして頑張った俺の立場がない。俺こそ徹マンの男。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 23:17:41
>>488
認知はされてるだろ……常識的に考えて
何年前から使われてると思ってんだ
491名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 23:43:42
>>485 ということよりも日本語としておかしいでしょう。もっと言えば言葉づかいがおかしくないですか。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 23:44:58
>>480
しかし
「生」が許容できるのに
「オール」が誤用というのがよくわからない。

若者とて何の状況も文脈もなく突然
「オールとは徹夜のことである」
などと言い始めたわけじゃないだろうに。

単に耳慣れない言葉が気に食わないという話?
493名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 00:03:43
船を漕ぐあれのことか
494名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 01:36:23
>>490
どの業界での話ですか?
限られたコミュニティ内での話なら部外者には無関係なのでいいけども、
それが広く一般に認知されているという認識など、ソトでは通用しませんよ。
たとえ何年使われていようと関係ないことです。
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 01:55:12
>>494
いやしかし、業界用語の話をし出したら、言葉の定義って難しいですよ。
あなたの言う「一般」「ソト」とは何を指すのかだってあやふやだし。
そもそも言葉ってそういうふうに理解しないと、
例えば「生」だって、使われる場面によって意味は変わるんだから。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 03:18:17
>>496
AV業界では生ビールという意味じゃないね
498名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 05:05:17
>>496
音楽業界ではコンドームなしという意味じゃないね
499名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 05:55:14
>>496
コトバの定義を望んでいるわけではないんですよ。
皆それぞれの場において、そこだけで通用する用語を使うことはよくあります。
ソト(部外者)の人間にとってみれば、それがごく一般的なコトバであればあるほど、意外な面白さを見いだすことができる。

先の例だと、とあるコミュニティでは徹夜という意味でオール(all)が使われているという。
「徹夜」も「オール」も馴染みのあるコトバだからこそ、「徹夜」=「オール」と聞かされて、へぇーと思うわけだ。

ただ、「徹夜」=「オール」が通用しないコミュニティも誰の断わりもなく厳としてあるわけで、そこでなぜ通用しない?
常識だろ?などと駄々を捏ねても仕方のないことです。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 07:43:51
>>499
横槍を入れるようで申し訳ない。

おっしゃることはもっともで、
オールが一般的に認知されているとは言いませんが、

そもそも「オール」を持ち出した方の発言主旨は、
「オール」の一般化に対する憂慮、不満
というよりは、
「オール」そのもののつくり、ひいては使用する若者に対する非難
であったように思います。

この論点、またスレの主旨ともずれてきていませんか?
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 11:22:23
>>491 確かに論理的ではないと思う。日本語らしくない翻訳調。
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 12:38:00
あのさ、ニュース見てると思うんだけど、アナウンサーはなんで飛行機のことを「空の便」って言うんだろう?

車や電車を「陸の便」
船を「海の便」

と表現しないのにな・・・?
505名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 15:16:10
「海の便」は言うよ。
「陸の便」じゃ何だか分からないから普通使わないと思うけど。
506名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 15:53:09
最近誤用じゃない話題多杉
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510なので:2007/04/29(日) 04:39:54
文頭のアレは許容範囲外なので堪忍して。
511名無し:2007/04/29(日) 08:41:08
これも間違ってるよね。


ティーンエージャーが読むような雑誌で
エッチ体験云々とかいう特集組むことがあるよな?
あれは有害図書として是非とも排除してもらいたい。
10代でこれだけの子がやってますとかいって
処女であることがヤヴァイかのように煽る雑誌は本当、害毒だ。
もっと貞操観念を煽るようにしてくれんかね
性は隠蔽してこそ、いやらしくて気持ちよいのだ(゜∀゜)アヒャ

512名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 11:38:48
最近よく聞く「とある」は?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 12:03:30
>>512
動詞終止形+とある+名詞〜
だね。
耳障りでしょうがない。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 13:06:26
>>513
行きつけのとある店のような例はどうですか。
516名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 13:43:36
>>513
例えば?
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 17:45:57
隣の町内をあるいている“とある”瀟洒な茶店が目に付いた。
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522名無し:2007/04/29(日) 18:50:06
>>519
意図がわかりませんが、それは誤用ではないでしょう。
また>>515のような例とは違うのではないでしょうか
523名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:09:10
「とある」の“と”にアクセントを置くのは間違い。
524名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:13:35
なるほど、分かった分かった。

隣の町内をあるいている“とある”瀟洒な茶店が目に付いた。


LHHH-HLLLL-LHHHLH「H-HL」-LHHH-LHHH-HL-HLL
の「」の部分がL-HLになっているということか。
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 11:44:49
「ある」と「とある」が置き換え可能かということだろう。
528名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 21:13:37
>去年下期からもう四分期が去る今年、ただの一件も日本輸出
契約が発表されなかった。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178018519/l50
半頭人なぜ“四分期”などと訳の分からぬ漢字を並べるのか。
529名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 19:52:01
日本語訳じゃないの?
530名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 20:48:52
日本語訳の中に朝鮮語が混じる。
531名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 02:00:15
>512が言いたい「とある」は、歩いているととある喫茶店を見つけた。のとあるじゃないの?
これが間違いか否かでそ?
532名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 12:13:39
行きつけの、がポイントじゃない?
既知か未知かとか偶然性とか。朧化とか。
533名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 13:59:11
>>483
喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。
喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
たしかに何かおかしい。
534名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 02:31:04
あなた自身の危険と共にお楽しみ下さい
535名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 15:13:56
とある漫画スレで勃発

>(前半省略)保健委員は先見の明がありますね(失笑)
このレスに失笑の意味がわかってるか?という質問がされ、
まるで保健委員が(普段は)頭悪いみたいじゃんwwwというレスがあり
その返答
>『先見の明があるよねwww』
>だといかにもニコニコ楽しそうに言ってるみたいだし
>『先見の明があるよね(プッ』
>だと伊作を冷笑してるみたいだから(失笑)を使ったんだけど

>そう(頭が悪いと)捉えたならごめん。言葉が足りなかった

その後、他の人たちによるレス
747>失笑って(プッという意味じゃないの?

763>>>747
  >(辞書で調べてみて)自分も同じ勘違いしてた

747>>>763
  >失笑は思わずふき出すことだろう?
  >勘違いということは(プッの方の意味を間違えてるということか


2ch語に疎いので、誰が『失笑』の意味をどう捉え、どう話がすれ違ってるのかわからへん
536名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 21:19:47
号泣も最近おかしいよ。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 21:25:57
>>533
喫煙は肺がんの原因になります。喫煙によって肺がんになる危険があります。
喫煙は肺がんの原因の一つです。
とかならいいのかな。
538名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 22:13:32
号泣と書いてあるのに涙一粒声も上げず
爆笑って言ってるのに……
539名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 01:00:28
「仰天」とかもな。
540名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 05:17:30
号泣や爆笑は
白髪三千丈
と同じ誇張表現
541名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 09:19:46
もともとはそうだが、長い白髪のような誇張される実態がないと、誇張は意味がない。
普通に泣いているのを号泣とは言わないよ。
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 19:10:23
┏━┓ 自治スレッド ┏━┓ @言語学板 ┏━┓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1159199939/l50

強制IDにして、お前の正体を暴く
age嵐、吠えズラ晒してろ
544名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 19:14:25
>>543
なに言ってるの?
強制IDで別スレでの同定でもしたいのか?
地道に削除依頼だしとけ。
545名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 19:15:51
>>544=嵐確定
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 19:17:17
「○○のある」と「○○がある」の違いがわからなくなりました。

「○○は○○に興味のある。」は明らかに誤用だとわかるのですが、
「○○に興味のある方は○○へ。」と書く場合、「の」と「が」の
どちらが好ましいのか、どちらでも構わないのか、教えてください。
551名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 21:00:56
>>550
1. 「興味がある。」
2. 「興味のある方」 「興味がある方」

1の「ある」は終止形。
2は名詞「方」を修飾するための「ある」だから連体形。
連体修飾節の主格は格助詞の「が」または「の」で表す。
これはそういう日本語の規則だから、「好ましい」とかの価値判断はないのでは?

1に関しては、昔は主格を表す助詞は存在しなかった。その後の変化で
2の連体修飾節内で使う「が」を流用し、1のように主語を示すようになった。

I.「私の飼っている犬の名前に興味のある友人が」 II.「私が飼っている犬の名前に興味のある友人が」
III.「私の飼っている犬の名前に興味がある友人が」 IV.「私が飼っている犬の名前に興味がある友人が」
単に「が」や「の」が連続する読みにくさを避ければ委員ジャマイカ。
以上、Wikipediaを見ながら書いた知ったか文章なので、ご自身でもお調べください。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 01:52:03
>>551
格助詞というキーワードから、色々なサイトに辿り着けました。
連体修飾節ではどちらを使っても、どちらが重なっても、間違いでは
ないらしい事までわかりました。助かりました。ありがとう。
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 14:31:26
最近の「ようこそ」の使い方が気になる。

日本語の「ようこそ」は、主に「とある場所へ訪問した場合」に使うものだから、
(ようこそお越しくださいました、○○町へようこそ 等)
Windows XPで最初に「ようこそ」と表示されると、非常に違和感を感じる。
英語を直訳した弊害か?
558名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 16:07:44
揚げ足とるみたいで失礼だけど、
「とある場所へ訪問した場合」は誤用で
「ある場所へ訪問した場合」が正しいのでは?
559557:2007/05/15(火) 16:18:53
>>558
入力ミスでした。
そうですね。失礼しました。
560名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 16:21:04
ここですかさず「とあるレストラン」コピペか。

確かにニュアンスは異なるし、それぞれに適した使い分けは概ねできてはいるけど、
きちんと説明するのは難しいな。

>>558
単純化してその中に法則を見いだすことができるかどうか、
その前後をみないと正誤は下しにくくないだろうか?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 17:13:40
>>560
「とあるレストラン」を書いた方ですか。それなら失礼しました。
「訪問」はたまたま、偶然、行き着くということではないので一応いいのでは。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 17:27:33
「とある」だと特定の物という文意ができちゃうんじゃないの?
563名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 20:02:45
>>557
他にいい言葉があれば紹介すべし
564557:2007/05/16(水) 09:23:22
>>563
個人的には「こんにちは」等の挨拶でいいと思う。
あるいは、"Welcome"と英語表記のままでも構わない。

類似の使用例として、テレビやラジオの番組でも、視聴者に向かって
「○○クイズへようこそ!」といった挨拶がたまにあるが、
それも同様に違和感を感じる。
(「○○クイズ」の観客席に向かって「△△スタジオへようこそ」なら分かる)
565名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 14:41:19
一種のレトリックとして捉えられない
頭の方がかたすぎるんじゃないか?
566名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 18:41:28
レトリックってどういうことですか。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:00:49
文章を賢げに見せる技術
568名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:03:26
こんにちは、がですか?
569名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:04:34
失礼。
ようこそ、がですか?
でした。
570名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:51:53
rhetricaは文章構成の基本なんですけど
571名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 20:18:48
>>567はそういった側面もある、という話だな。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:02:41
× rhetrica
○ rhetorica
573名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:05:47
>>570 どういう意味で言っているのか少し詳しく説明を。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 05:11:01 0
肌障りな服
576名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 11:21:41 0
>【愛知・立てこもり】 「警察、応射すべき」「完全に失敗」 警官銃殺・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179453951/-10

「銃殺」ってのは軍法会議での判決を受けて処刑というニュアンス。
「射殺」というべきだろ。
577名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 18:46:19 0
>>576
んだね、「銃殺」だと処刑の1手口って感じだもの。

法医学的には、銃殺死体と射殺死体の区別などしないだろうし、その銃弾に
どういう意図があったのかなんてのはカテゴリ違いという気がする。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 19:06:27 0
横からすまないけど
処刑の1手口ってのも変じゃない?
579名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 19:45:33 0
>>578
刑に処すことを処刑というが、狭義では処刑=死刑という意味あいもある。
死刑のやりかたにもいろいろあって例えば、磔刑、火刑、斬首刑、絞首刑、薬殺刑、
電気刑などなど。このカテゴリの中に銃殺刑がある。

軍隊における処刑として多用されるほか、死刑大国でもある中国では一般犯罪者の
死刑も銃殺によって執行される。
つまり、銃殺とは受刑者に課せられる刑罰としての死刑の方法のひとつである。

誰かの放った銃弾がたまたま跳弾して、予期せぬ誰かが死んでしまってもそれは
銃殺ではないし、先の事件のように面と向かって銃撃されて死んでしまっても、
彼は受刑者でもないし刑罰を与えられる由縁もないから、それを銃殺というのは
おかしい。

この場合は射殺という言葉が適切だし、それを退けてまであえて「銃殺」とすべき
理由はどこにもないでしょう。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 19:54:59 0
書き方が悪くて勘違いさせてしまったようで恐縮です。
そうじゃなくて「手口」とは言わないかなという意味です。
おっしゃることはその通り、よくわかります。
581名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 20:07:07 O
>>580
「処刑の手口」だと「処刑」が犯罪行為のようなニュアンスになるね。
582名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 20:19:42 0
>>580
なるほど、「拷問の手口」ならしっくりくるけど処刑の「手口」はないだろ?
てなニュアンスですね。

「手口」につきまとうチョイワル感を気取って使うのが好きなのね。
俺の手口なんです。どうもすいません。
583名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 20:12:58 0
[拷問]とか[処刑]でぐぐってたら古代中国の刑罰サイトに突き当たった。

肛門から鉤を入れて紐に結わえ、それを繋いだ馬の尻に一鞭くれると
一気に腸が引きずり出されて悶死とか、思いつく限りのコトはたいてい
中国が発祥なんだな(´_`)コワー
584名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 16:04:37 0
>>583
板違いになるけど
死に方が残酷になるほど残酷になるほど抑止力となって、
結果、人道的な処刑方法(戦争行為)となるというのは、
アメリカで南北戦争以来はびこっている人道思想らしいよ。
だから原爆被災者たちが惨状を訴えれば訴えるほど、
彼らには「だから人道的な行為なんだ」という自己肯定になるそうだ。

人道的というオブラートに包んでる分、アメリカの方が怖いよ。
585名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 17:05:08 0
戦争を早く終わらす為に原爆落としたのは正解だったとほざく国だからな
586名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 19:44:22 0
あぼーん
587名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 22:06:19 0
おうなんだか読み込みエラー起こしたぜ。

ちょいとこの前見かけたんだけど、順風万端って言葉。
リアルじゃ耳にしないけど検索には引っかかるのな。

準備万端あたりから引っ張られたのかと思う。
「じゅうぷうまんぽ」と比べて耳に引っかかりづらいからかもしれん。
588名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 23:09:00 0
>>587
俺のStyleたんも読み込みエラー。

順風万端って初耳。俺の感覚だと思いもよらないフレーズだ。

順風万端 の検索結果 約 1010 件
順風満帆 の検索結果 約 458000件

圧倒的な差だけど、捨て置くほどの泡沫語彙でもなさそう。
使われ方の多くは「順風満帆」のつもりみたいだよ。

> 「じゅうぷうまんぽ」

なにそれ?
589名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 23:24:56 0
ぬるぽの親戚
590名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 23:36:35 0
ガッ石松
591名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 23:49:22 0
>>588
順風満帆の読み間違いとされている言葉。
過去にはそう話されているから間違いではないと主張する人もいるが、全然の下に否定が来ないのを
明治時代の文豪を引っ張ってきて主張するのに似て滑稽である。

順風万端は、Wikipediaで鍵盤ハーモニカの項を見て初めてしった。意外といるのな。
592強制ID申請中☆:2007/05/26(土) 01:09:20 0
いつも一緒にいたいの
離れたくないわ

593名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 12:42:44 0
今日の日経のアローパズルに
耳ざわりのいい言葉って書いてある
594名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 16:27:15 0
準備万端に引き続きあまり見かけない表現
「突飛押し」
""でくくって230件は準備万端の213件に肩を並べる微妙さだ。
思わず辞書引いちまったぜ。
595名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 16:40:13 0
ああ、突拍子か?

日本語の文章を読んだ経験の少ない人……要するに読書しない人が、
耳で聞いた音だけを頼りにネットで文を書いてるから、
そういうことが起きるのかね。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 16:40:31 0
>>594
しばらく悩んだ。

> "準備万端" の検索結果 約 1,200,000 件中
> "順風万端" の検索結果 約 434 件中
「213件」は下のでいいんだよね?
件数の違いはぐぐる内にたくさんある鯖のどれが返事してるか等による変動として。

「突飛押し」に出くわしたのが初めてだったので、こっちもしばらく悩んだんだけど、
「何だよ急に。突飛押しもなくそんなことを言われても困るよ」
というふうに使われる、でいいのかな。
597名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 17:01:56 0
>>596
すまん。順風万端の検索結果だ。スリップ現象って言うんだっけ? 最近よくやってるらしい。
自分で気づかないうちにやってるのが怖い。
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E9%A0%86%E9%A2%A8%E4%B8%87%E7%AB%AF%22&lr=lang_ja
うちでは213件だ。
「とっぴょうし」を「とっぴおし」と聞いちゃってるんだろうな。

あと、突拍子もないで一つの慣用表現だと思ってたんだが、突飛押しのほうは下が抜けてて間抜けな
感じのする表現が多い気がした。
598名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 19:09:12 0
>>594
> 「突飛押し」

たまーに見かけるね。ググってみた印象だと「突飛押しもない」のように「○○ない」形の
「突拍子」のつもりで使っている例が多いようだ。

それでも口語で「とっぴおしもない」とはまず耳にしないな俺は。
どこから「突飛押し」がクリエイトされたのだろう。若いコたちがふざけて発音している
うちにそのまんま「かな漢」に突っ込んでしまったのか?

>>597
> 突拍子もないで一つの慣用表現だと思ってたんだが

新解さんには「突拍子」という項目があるけど、たしかに「突拍子もない」のような
運用方法しか書かれていない。「突拍子」とは何か?はスルー。
ぐぐった中には「突飛押しの内容」なんてのもあった。

「とんでもない」から「トンデモ」を生成するかのように、「突飛押し」もまた制御不能の
独り歩きをしているようで面白いなと思いました。
599名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 15:13:45 0
大臣自殺の件の官房長官会見で「松岡農林水産大臣におかれましては」って言っ
てたけど、誤用だよね。「松岡農林水産大臣閣下におかれましては」ならいい
けど。
600名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 18:12:34 0
「松岡農林水産大臣閣下におかれましては」もだめ。
601名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 18:16:51 0
安倍首相の松岡農水相自殺に対する発言「慙愧に耐えない」は誤用。

ざん‐き【×慙×愧/×慚×愧】
[名]スル《古くは「ざんぎ」とも》自分の見苦しさや過ちを反省して、心に深く恥じること。「―の念」
「僕は―して前の手紙の全部を取消さして貰う」〈有島・宣言〉
『大辞泉』より
602名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 09:46:09 0
>>600
「閣下におかれましては」がだめなの? それとも「大臣閣下」がだめなの?
603名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 12:54:39 0
本来、二重尊称が許されるのって王族というか天皇家だけじゃなかった?
604名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 12:54:48 0
閣下なんてのは軍隊の偉い偉い人とか国家元首を呼ぶときぐらいにしか使わない印象があるなあ。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 13:21:00 0
デーモン小暮が寂しそうに笑った
606名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 14:12:00 0
>>603
最上位にたいしては二重敬称でいいと思う。

>>604
大使館の下級書記官クラスでも閣下だよ。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 15:15:15 0
現代じゃそもそも二重敬称自体通常使わないし
閣下も含めて大げさすぎじゃね?
608名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 15:28:51 0
>>607
二重敬称の誤用はザラにみられるけどね。「社長様」とか「各位殿」とか。

でもって日本国の在外公館にいる連中なんか、下っ端に至るまで閣下気取りだよ。
日本国内に居る時は閣下と呼ぶ人などいないが、ひとたび外に出るとふんぞり返って
閣下と呼んでやらないと機嫌が悪い。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 18:17:35 0
中国のホテル、レストランではちゃんとした男性客は
皆閣下だよーん。
610名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 18:30:51 0
イギリスでは俺も「サー」になった(笑)
それはともかく口語では敬語を過剰に使う傾向があるね。
>>608みたいので気になるのは「ご芳名」「御芳名」。
ワープロでもちゃんと変換するものね。
611名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 21:05:18 0
最近、主に2chでですが、「永遠」と「延々」の間違いを
しばしば見かけるようになりました。
例えば下記URLのゲームのレビューですが、「延々と」とすべき所を
「永遠と」としています。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000KN22OY

単なる誤変換ならよいのですが、読みが違う事を考えると、
それはないと思われます。
驚いたのは、某有名子供向けゲームの関連作品の中のテキストで
同様の間違いがあった事です。

これって昔から多い間違いなんでしょうか?何だか不安です。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:11:27 0
>>611
王の頃からです
613名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:12:30 0
元ネタは、「おかれましては」は、"○下"系の称号、つまり建物称号につけな
いと論理的にヘンチクリンという意味なんじゃないの?
614名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 05:57:38 0
「○△」さんは「□◎」さんの甥に「あたられます」
ってのは「おかれましては」以上に違和感大蟻なんだが。

「茂木藩祖の細川興元公は熊本の細川忠興公の弟にあたられます。」
「茂木細川家について」の段落参照。
http://www.infobears.ne.jp/athome/ao/suizenji-info/shahou26-04.htm
615名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:26:50 0
「一方的な取材はやめられてください」
日本ライス社長の弁。
最近「れる」、「られる」の使い杉だよ。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:37:56 0
問題はむしろ敬語の使い方を知らないことじゃないかなあ。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:08:40 0
>>606
>大使館の下級書記官クラスでも閣下だよ。
そんなことはない。
閣下の敬称はちゃんとプロトコールで決まっている。

基本的に、王族でない国家元首、大臣、特命全権大使だけ。
618名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 00:12:19 0
>>617
現地ではマイルールが横行してるよ。途上国の外交官ほど横柄だな。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 05:03:28 0
特殊なケースであって一般的に使われている日本語じゃあないな。
620名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 12:37:26 0
セレブ
621名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 15:22:07 0
おセレブな
おマダム
622名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 17:40:24 0
戦麗舞
623名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 23:26:09 0
NHK-FMの青春アドベンチャーの終わりの言葉が気になる。
続きをお楽しみください
って明日の話かよ。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 11:28:25 0
誤用というか統一されていない表現:自動車の「燃費」の良さ

あるメーカーは「低燃費」、別のメーカーは「高燃費」と表現している
どっちかに統一できないものかね?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 12:51:14 0
燃料消費率
燃料費

どちらかを駆逐せねばならぬ
626名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 14:36:06 0
「燃費効率が高い」を略して「燃費が高い」と言う人もいるね
それ、意味が逆になるから
627名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 14:46:31 0
燃費効率?

燃料消費率効率?
628名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 18:38:16 0
「燃費」

・燃料費 (コストなので単位は円とか$とか)
・燃料消費率 (いわゆるSFC、消費燃料÷推力あるいは馬力、単位は kg/kgf/h )

クルマに限っていうと、「単位燃料あたりの走行距離」を意味する場面が多いと思う。
コストの話なら、日本語として良いも悪いも馴染まない。
良い悪いなら、効率の話としても筋が通る。
629名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 19:03:11 0
好燃費と書けば全て解決。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 22:45:20 0
日本ではリットルあたりの走行距離で燃費をあらわすから、
数字が大きいほど低燃費、ということになってしまうのも混乱の元だ。
欧州みたいに、100kg走るのに必要なリットル数で表せば、
数字が小さいほど燃費が低くて良い、となってわかりやすいのに。
631名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 23:01:10 0
> 欧州みたいに、100kg走る

欧州の走り方は難しいな。俺にはとても真似できそうにないや……。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 23:28:56 0
NTTコムのcmで{煮詰まる}の誤用!
633名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 07:03:32 0
>>630
燃費として示される「値」だけを漫然と見比べるからそうなるんだよ。
値には単位はない。そして単位を理解できない者は「値」の大小でしか価値を推し量れない。

提示する立場としてはそのような低能相手に「値」そのものをできるだけ小さく見せたいという
動機があるのかどうか知らないが、「一定燃料あたりの走行距離」と「一定走行距離あたりの
消費燃料」の本質は同じこと。

コストとして示される値なら小さいほうが好ましいのは明白だけど、
「値は小さいほど好ましい=良い」なんてナンセンス!
お前らには桁数が増えるとオーバーフローする程度の脳味噌しかないのかと。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 08:02:03 O
「流れにさおさす」流れに竿を刺して抵抗しているようでマイナスイメージのような希ガス。
635名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 08:20:57 0
>>634
勘つがいネタの定番ですな。

× 流れに竿さす
○ 流れに棹さす

おそらく、「棹と竿の勘違い」+「棹さす」の無理解からだろうなあ。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 08:47:32 0
>>634
落語や時代劇でも見てればそんな考えは起こらんよ
ってかスレ違い
637名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 10:10:13 0
>>636
2002年の文化庁の調査で、6割の人が間違った意味で捉えている
という結果が出てるよ。<流れに棹さす
638名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 10:19:09 0
>>633
かつてあった不動産広告で
都心から「1時間」より「70分」の方が近く感じる馬鹿がいた
単位を理解できないやるは多いのだな

あと燃費とは関係ないけど「塩分控えめ食品」の成分欄に
「塩化ナトリウム XXg」っつーのがあったなw
639名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 11:01:34 0
「一部始終」はなぜ誤解を招くような「一部」という表現が入っているのか
640名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 11:29:14 0
>>638
× 単位を理解できないやる
○ 単位を理解できないやつ
641名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 13:37:17 0
>>638
タウリン1000ミリグラム商法というのもあるな。
何のことはない1gなのだが、1000という値の持つ晴れがましさのような
付加価値をも含有してるかのようだ。

誤用ではないけども、暗黙の錯誤を逆手に取った表記としては
「植物生まれ」や「植物由来成分100%」なんてのもある。
何とな〜く安心かな?と思わせぶりだけど根拠は薄弱だ。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 13:53:22 0
>>638
塩化ナトリウム何gは塩であることを誤魔化しているのではなく、
塩分が塩化ナトリウム100%ではないことを利用して小さく見積もる誤魔化しだよ。
もっと悪質だとナトリウム何gという書き方をしてる。
これだと重量が塩分の4割未満になるという誤魔化しだ。

これも誤用ではないけど、錯誤を招くための表記だね。
643名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 16:43:00 0
>>641
「1000」を冠した商品型番というのも面白いテーマかもな。
メーカーやプロダクトによってもさまざまあるだろうけど、わりとフラグシップ的なものに
満を持して1000番が使われるような気がする。

三菱の民生VTRだったか「10000」というのもあったけど、さすがに桁数が多いかなという印象だ。
最高級のさらに上を行くド級製品という意気込みはわかるんだけど。すれ違いスマン。

644名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 19:04:36 0
> 塩分が塩化ナトリウム100%ではないことを利用して小さく見積もる誤魔化しだよ。
これが意味わからん。教えて
645名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:24:30 0
塩分控えめとか言って、代わりに塩化カリウムを入れてるやつがあるな。
塩分の定義って何?
646名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:40:11 0
>>639
書籍一部(一冊)って意味じゃね?
647名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:47:12 0
>>641
レモンx個分のビタミンCという表現が卑怯だと思うな。
レタスx個分の食物繊維っていうのも。

唐辛子が両方ともすげー含有量で驚いた。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 08:41:54 0
>>644
食塩の成分表を見てみろ
「塩」ではなく「塩分」なのがミソ♪
649名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 08:53:20 0
>>647
その表現って、聞くたびに
「じゃあ、レモンって大してビタミンC入ってないんじゃん」
と思う俺は卑屈?
650名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 20:58:13 0
>>649
まあ実際そうなんだけどね。

レモン一個を丸かじりしたことあるかい?
あの酸っぱさ全開の破壊力のワリには、ビタミンC含有量が格段に突出してる食物でもない。
レタス一玉だって同様。それでも実にうまい表現だと思うな。考えた奴はえらい。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 13:13:24 0
>>650
やっぱりそうなのか。
あんな表現するから、レモンってビタミンCたっぷりなのかと思ってた。
よくある「東京ドーム○個分」に良く似てるよね。
あれも身近な場所で同じ大きさを測ってみると、たいした大きさじゃないことに気づく。
http://www.mapion.co.jp/route/
↑これで身近な住所を検索して、「面積測定」で46755uになるように囲うと、
「え?!こんなもん?!」と思うこと必至。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 14:22:23 0
これ典型的な「役不足」の誤用例かな?

http://www.daily.co.jp/baseball/2007/06/07/0000371302.shtml

>代役が福田では役不足だった
653名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 18:07:29 0
「質問お願いします」って書いて質問してる人。
それを言うなら(書くなら)「回答お願いします」
654名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 18:35:35 O
>>653
(私の)質問(をよろしく)お願いします
というようなことを言いたいんじゃない?

言葉足らずで馬鹿っぽく見えるのは確か。
655名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 19:00:41 0
>>653
冒頭に「ぁの〜質問ぃィですか?」などと発言許可を求めておきながら、
有無を言わさず即座に続けて質問内容を書く奴のことか?

救い難い馬鹿だよな、あれは。
656名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 19:39:03 O
足利銀行のATM画面。「恐れ入りますが、始めから操作をやり直してください。」初めが正しいんじゃないの?
657名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 21:44:48 0
始めでいいだろ。
二度目からはやり直しがきかないとでも言うのか?
658名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 22:01:18 0
「初め」はfirst 「始め」はstart
659名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 15:14:02 O
操作を最初からやり直すように要求しているのだから、「初め」だな。
660名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 16:19:40 0
いや、「始め」で正解だよ。
最初と言うのは、操作の開始点からと言う意味だろう。
「初め」だと時系列的な意味になる。
661名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 16:25:25 0
「初め」はthe beginning
662名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 16:47:12 0
始まり
始まる
始める

初め
663名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 17:01:31 0
始まる→始まり
始める→始め
664名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 18:11:17 0
「初めて」以外の初めの使い道がわからん。
665名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 18:17:24 0
>>664
初めまして
666名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 19:14:32 O
最初から操作をやり直してください。始めから操作をやり直してください。最初から操作を始めてください。始めから操作を始めてください。
667名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 19:21:24 0
「始」ばっかり見てたらゲシュタルト崩壊が起きてきた。
668名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 21:27:03 0
人の初めは 性本(もと)善なり。
669名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 22:34:38 O
気になる表現
待ち合わせ時間より「早く着きすぎた」ってのがね
待ち合わせ場所に「着くのが早すぎた」って方がおさまりが良い気がする
670名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 21:01:16 0
待ち合わせ場所に早く着きすぎた、はOKなのか?
671名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 21:34:58 O
単に、待ち合わせ時間より大幅に早く着いてしまった
→「早く」が過剰
→「着くのが早すぎた」

早く着くつもりではあったけど、さすがに早すぎた
→「早く着く」が過剰
→「早く着きすぎた」

だったりして。
672名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/14(木) 18:08:08 0
「さわり」は正しい用法で使われてるのを見たことがない。
みんな「最初の方」みたいな意味で使っている。
たぶんサビの代わりに使っても通じないんだろうな。
673名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/14(木) 20:02:39 0
>>672
「みんな」って?
674名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/14(木) 21:05:42 0
「さわり」を使ってる人々「みんな」
675名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 02:41:40 O
○趣味嗜好
×趣味趣向
676名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 18:19:37 0
あなたの
趣味趣向である
流失モノビデオの入手方法について
御教授ください
677名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 00:34:33 0
>>676

   ___
  / 。 。ヽ
  |  /\| <それだけは断る!
 (   ★  )
  |=======|
 (__)__)
678名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 06:12:36 0
>>676
気になる誤用
679名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 14:58:53 0
「つぶらな瞳」のつぶらって、
語感から小さいって事だと思ってた
大きくてまん丸な目がつぶらな目なんだな
680名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 15:00:58 0
檄を飛ばす
激を飛ばす
681名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 15:14:28 0
>>679
謝れ。小さいだなんて、円谷プロに謝れ。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/26(火) 16:15:18 0
>>681
あんな赤字ばっか出して、いつ潰れてもおかしくない会社のどこが大きいと?
683名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 03:56:56 0
>>679
大きいは関係ないんじゃない?
真ん丸いって意味だとオモ
684名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 04:24:50 0
>>679
柴犬の子犬の目とか
685名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 11:21:17 0
>>679
丸いことだよ。大きさは関係ない。
円谷プロの名前のとおり、「円ら」って書く。
686名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 14:21:14 0
瞳の丸くない人間なんてあんまり居ません
687名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 14:27:16 0
広辞苑によると
【円ら】
まるいこと。まるくふくらかなこと。

「ふくらか」ってのがまたポイントだな、物理的にただ大きいって意味にとるかそうでないか
688名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 19:57:11 0
つぶらな瞳って
小さくてクリッと丸くて可愛い目だと勝手に思っていた。
大きくてパッチリ目は丸くても可愛くても「つぶら」とは言わないと思っていた。
自分がそう思い込んでいただけだが。
689名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 15:10:05 0
私の感じる違和感(誤用かどうか分からないが)。

「何気に」。
「何気なく」からきているのだろうが、きいていて気持ち悪くなる。

また、以前にも出ているようですが、
「号泣、激怒、(爆笑)」
この手の違和感は、新聞、雑誌、ネットなどで、
少ない語数で端的な言葉を選択しなければならない事情があると思われます。
他に、どんなこの手の言葉の使われ方、どんなものがあるでしょうか。

また、「号泣」よりも重くなく表現できる熟語などは何があるでしょうね。
690名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 15:56:29 0
最近、「煮詰まる」の誤用を良く聞くので、
正しい使い方で煮詰まるを聞くと、どっちの意味かすこし考えてしまう。 
691名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 16:08:32 0
>>689
同意
前にオリンピックの新体操の中継で、解説の元選手が
「何気に」連発してたのには閉口した
もちろん誤用でしょ
692名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 17:59:51 0
慟哭


なにげに〜を多用する奴だなと
最初に認識したのは、20年ほど前の
とんねるず、かな
693名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 20:34:47 0
>>692
とんねるずは、つねに最新の東京訛りを教えてくれたものですね
694名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 20:46:53 0
慟哭のほうが重いと思います
号泣っていうのは、うわーんと激しく泣いている様子を表しているのであって
うれし泣きの場合もあると思いますが、慟哭は違いますよね?
695名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 21:04:09 0
>>694
慟哭は儒教の概念の一つでもある
696名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 21:42:39 0
今更ですが>>611です。>>611を書いた時点では
Googleで調べてもこの誤用に触れた文章が特に目に付かなかったような気がするのですが
今検索してみたらいくつか見つかりました。
ほっとするやら、ほかの人も気にするほど多い誤用なのかとげんなりするやら。

>>612
王って何ですか?
697名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 22:58:23 0
>>696
ナボナはお菓子のホームラン王です
698名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/07(土) 05:48:43 0
>>690
こういうときは誤用と正用を列記したうえでツッコミを食らうほうが楽しいですよ。

「会議が煮詰まる」を誤用したその口で「計画を煮つめる」と正用する人もいますね。
一体どういう了見なのだろうかと思います。
699名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/07(土) 07:55:25 0
>>677
落涙
悲憤
700名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 15:43:57 0
>>697
現役時代の王選手が同じ間違いをしていたという事ですか?
701名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 18:05:00 0
>>700
永遠と延々と永久の使い分けの話。
我が巨人軍は永久に不滅です
という有名な台詞、永久の部分を永遠と読んじゃう人が結構いるのよね。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 20:05:47 0
それ王じゃないよね
703名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 20:19:00 0
少し高級なレトリックだよ
704名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 21:46:27 0
>>701
すいません。辞書も引いて考えましたが、
その挨拶の言葉で永久を永遠と置き換えるとどうおかしいのか、
私にはわかりません。語感的に永久のほうがしっくり来るなとは思います。
永久不滅という四字熟語があるから、音でおかしく感じるだけ?

またこれは、「延々と」を使うべき場面での「永遠と」という誤用とは
違う話の気がするのですが・・。
705名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 10:48:14 0
>>689
「何気に」と言われると、「毛ガニ」を思い出す。
706名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 13:20:29 0
毛ガニといわれると毛ジラミを思い出す
707名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 13:37:08 0
ジラミでジャミラを
708名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 21:00:58 0
「ナニゲに」は片仮名で書いたほうが雰囲気が出る
709名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 23:30:29 0
何毛に
卑猥だ。
710名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 01:11:24 0
「さりげに」っていうのも一時期使われてなかったっけ?
711名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 17:18:21 0
彼氏(↑↓↓)を かれし(↓↑↑)と発音されると「枯れ死」に聞こえる
712名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 17:52:31 0
前者はhe、後者はboy friendの意味だと聞いたことがある
713名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/11(水) 18:09:59 0
>>712
HLLと言っても普通boy friendととられる。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/12(木) 05:18:30 0
>>711-713
HHLのカレシが本命、LLHだとその他大勢の一般男子かな。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 18:21:44 0
前にも書いた気がするけど
放射性物質のことを放射能ということ。
テレビの前のおっさんが言うのはまだいいけど、新聞の見出しとかでも使ってるからもうだめだな。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 19:05:22 0
>>714
だから違うって、団塊世代のおっさんw
717716:2007/07/17(火) 19:06:54 0
>>714
しかもHHL、LLHって。。。そんなの存在しませんから。
アクセント表記無知なら背伸びしなくていいよ。
718名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 19:33:40 0
>>715
放射線の事を放射能って言ったりね
719名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 19:55:28 0
危ないってイメージが伝わりゃそれでいいよ。
放射能漏れって表現も、いちいち気にならない。
720名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 20:52:13 0
>>719
マスコミレベルのバカ発見。
マスコミがバカで左翼だから、
ちまたには、バカと左翼ばっかり。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 21:02:10 0
>>716-717
残念ながら無知はお前の方。

自分で調べなさい。
722名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 21:06:36 0
>>715
見出しに「放射能漏れ」、本文に「放射性物質が云々」という記事を見た。

>>719
> 放射能漏れって表現も、いちいち気にならない。

こういうマヌケが何を気にするかなんて誰も気にしていないですよ。
723名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 21:17:02 0
「放射能」で「放射性物質」のことを表すのは許容される。
だから、見出しに「放射能」と書き、本文ではより正確な表現をしている。
724名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 21:21:38 0
てかここは言葉の誤用のスレなのに
それにかこつけて意見内容についてあれこれ言いたい奴は
ニュース系の板の該当スレででも吠えてろっつーの
725名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 21:45:27 0
HHLとLLHは少なくとも東京式アクセントには存在しないわけですが
京阪式アクセントにはあったっけ?
726名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 23:38:04 0
京阪式って、

境(境界)・・・ HHL
堺(堺市)・・・ HLL

かな?
727名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/18(水) 00:22:10 0
>>726
境LHLでなくてそうなの?
728名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:35:49 0
>>723
「放射能物質」

やはりどこかヘンだ。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 16:11:35 0
そりゃ、「放射性物質物質」がヘンだからね。
730名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/28(土) 02:22:41 0
小沢さん、この国の“かたち”を
どうしたいのですか。
耳ざわりのいいことだけでは
通りませんよ。
 それでもあなたは
 民主党を信じますか?


そういうときは「聞こえのいいことだけでは」「耳に心地よいことだけでは」などと言うのだ。
「耳ざわり」と言えば悪いに決まってる。
だいたい、与党が一所懸命ネガティヴ・キャンペーンとは情けない。
731名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/28(土) 08:06:49 0
境(境界)はHHHやで。
堺(堺市)は LHLとちゃうか。地震無いけど。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/28(土) 10:27:31 0
その手のアクセント表記の
HHHと
LLL
の違いを教えてくれ。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/03(金) 11:06:56 0
>>732
HHH →ピンクの電話で言う
LLL →麒麟で言う
734名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:04:35 0
過疎スレでちょっと聞きたいことがある。
体たらくという言葉があるだろ、普通「なんたる体たらく」みたいな用法だと思うんだが、
「体たらくな人」という用法は正しいのか?
どうにも間違っているように思えるのだがググると、「体たらくな生活」だの何だのと
普通に使われているようだ。俺がおかしいのか?世の中がおかしいのか?
735名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:14:20 0
>>734
あきらかに間違ってるの。
こんなところで愚痴る前にまずは辞書引け。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:15:30 0
737名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:16:28 0
>>734
ここで詳しい説明がされていますよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189779713/
738名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:19:18 0
logicer自重しろw
739名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:23:30 0
ちょw
Logicer出張自重しろwww
740名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:28:14 0
ていたらく誤用野郎は死んで詫びるべきだ。
741名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:29:24 0
体たらくには「あまりよくない有様」という意味もあるみたいだ
742名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:31:20 0
体たらくな生活
あまりよくない有様の生活
体たらくな人
あまり良くない有様の人

問題なさそうだ。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:39:42 0
>>735
ググったら企業の偉いさんも使っていたので心配になったんだよ。
古代メソポタミアではそういう用法で、○○な体たらくいう用法は明治になってからとかさ。

>>736,737
つか、むこうのスレにURL貼ったのも俺だwあのままじゃ終わらんだろ。

>>741,742
だからソースが提示されなきゃ意味がないっっちゅううううううううねん
744名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:40:23 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189779713/588
なーにやってんだか。相互リンク乙
結論でてることを態々ひっぱんなー
745名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:43:38 0
で、ろじく8のれぽは?
746名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 00:45:04 0
争っている体たらく厨共は新製品のLogic8をまだ導入できてなくて暇なんです
このスレに迷惑をかけてしまって申し訳ありません。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 02:04:03 0
748名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/18(火) 03:00:37 0
>>743
>企業の偉いさんも使っていたので

ばかもん!東横インの社長じゃ話にならんだろーがw
749名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 09:13:37 0
>>802
> 「報復にも裁判が必要」など非常識な発言に対して的を得た回答だろう。

あなたはこちらのスレの方がお似合いでは?

【的を得た等々】気になる誤用 第6部
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146487203/
750名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 09:15:52 0
ごばくすまん
751名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/25(火) 01:50:02 0
752名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/25(火) 23:45:57 0
208 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 09:06:34 ID:37jk7v9l
>>173 一ヶ月も前のにレスするのも気が引けますが…

>浮いてきて、見るに耐えられなくなる

こういう国語力の無さが最近目に付くが、「〜に堪えない」だからな。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1190660-0000&kind=jn&mode=5
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1190740-0000&kind=jn&mode=5

209 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 14:23:59 ID:YlJ4kAC+
>>208
「見るに堪えない」は見る価値が無いという意味。
見ていて我慢出来ないのとは違うんよ。

---
最初の文が「見ることに耐えられなくなる」とでも書かれていれば良かったと言うことか。

大辞林
見るに堪えない(1)ひどくて見ていられない。見られたものではない。(2)見るに忍びない。

209よ、見られたものではないのなら、間違ってない気がするんだが。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/26(水) 23:31:27 0
2chは無知の癖に揚げ足取ろうとするバカが多いから気にしない方がよい。
754名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/27(木) 11:09:17 0
だね
諸説ある言語板どころか
理系の板で原理が確定してることにまで電波が湧いてくるから
2chに湧く馬鹿は相手にしない方が精神衛生のためにも良いぞ
755名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 02:02:44 0
サイバーショットのCMで
「シャッターが『落ちる』」と言っているのは
日本語的に正しいのか?
シャッターは「落ちる」のではなく「切る・切れる」のだと思うが。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 02:22:49 0
>>755
「シャッターが下りる」を「シャッターが『落ちる』」と勘違いしたか
聞き間違った。
昔の東北の駅では「下りる方が済んでから」を
「落ちる方が死んでから」とアナウンスしていたらしい。
757名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 02:29:28 0
>>756
いやぁ、「落ちる」と言ってると思うんだけどねえ。
758名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 02:43:04 0
>>756
ちなみに「下りる」のは店のシャッター。
カメラのシャッターとしては「切る」以外には
辞書に用例として「下りる」とも「落ちる」とも載っていない。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 02:44:17 0
シャッターは切れないので、その言い方が生じても不思議はない。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 04:40:50 0
>カメラのシャッターとしては「切る」以外には
>辞書に用例として「下りる」とも「落ちる」とも載っていない。

「シャッターが下りる」が載ってない辞書は屑だ。
761名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 05:28:21 0
>>755
どんな文脈かと思ってサイバーショットのカタログを見ると、例の「スマイルシャッター」絡みですね。

キャッチコピー → 「笑顔になると自動でシャッターがオチる」
説明文 → 「カメラが笑顔に反応し、自動的にシャッターを切ります」
別の説明文 → 「笑顔を検出すると自動でシャッターが切れるスマイルシャッターを搭載」

探した限りでは「シャッターが落ちる」という表現は見当たらないです。

厳密にいうと、シャッターとは遮光幕を閉じる(shut)メカニズムで、撮影者が行なう露光開始の
レリーズと対をなす機構のことです。最初期のソリトンシャッターならば遮光板がストンと下に
落ちて露光完了です。これなら切れるというよりも落ちるの方がしっくりきます。
「落ちた」シャッターは再度上げて(チャージして)、次の撮影に備えます。

また、何らかのトラブルでもって予期しないタイミングでシャッターが動作してしまうと、
これを「シャッターが落ちた」と表現することがあります。もちろん「切れた」でも
意味は通じますが、撮影者が意図して「切った」わけではないから、勝手に「落ちた」の
方が適切です。

そこでこの「スマイルシャッター」はカメラ側が勝手にレリーズをしてくれるものですから、
撮影者はカメラの保持係にすぎません。スマイルが発生すると自動的にシャッターが
動作する仕組みなら、撮影者は自分の意思でシャッターを切ることができません。
そういうニュアンスをこめて、あえて「落ちる」、さらに「オチる」と表記しているような気がします。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 05:28:46 0
お店などの出入り口にあるシャッターみたいだ <シャッターが下りる
763名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 11:42:15 0
>>761
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/

やはり何度聞いても「シャッターが落ちる」と言っている。
764名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 15:43:10 0
カメラのシャッター、レンズシャッターとボディーシャッターといろいろあるけど、もともとは
普段は閉じてて、露光するために開いて、露光時間後に閉じるもんだ。
デジカメになってCCDに常時露光してる状態だから、コンパクトカメラのシャッターってどう
なってんだかよくわからんけど、語源追求すると訳わからん状態になることは確か。
765名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 15:55:15 0
そう。語源を追求するのではなく慣用として
カメラのシャッターは「切る」が普通。「落ちる」のでも「下りる」のでもない。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 17:13:38 0
すみませ〜ん、シャッター押してくださ〜い♪
の押してはどうだろうか?確かにボタンは押すが。
767名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 18:02:12 0
>>766
ま、それも日常的な慣用としては一般的だからいいんじゃない?
ただ問題として>>755が指摘しているのはCMという劇中の「会話」などでない地の
アナウンスメントの部分にメーカーのオフィシャルのアナウンスメントとして本来の正しい日本語ではない
用例を用いるのは不適切ではないのか?という事だと思う。
(「会話」なら慣用として「落ちる」だろうが「押す」だろうが何でも良いと思うが)

768名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 18:22:03 0
おい、聞いたか?「本来の正しい日本語」だとよ。
769名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 00:16:23 0
何が言いたいのかはっきり示した方がいい
770名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 00:30:15 0
>>766
そりゃ話し言葉としては「シャッター(ボタン)押してください」が普通だから。
よほどこだわりでもない限りシャッター=シャッターボタンで通じるでしょ。その場合。

当然、駆動する部分は押せるものではないから。
771名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 01:05:07 0
>>770
>当然、駆動する部分は押せるものではないから。

こういう言い方はやめたほうが良い。
あんたは駆動する部分を切っているのか?
もう一つ、ボタンは駆動部だろ。
772名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 03:22:58 O
>>771
>>770の話は、押すという言葉について、シャッターという構造自体を押す筈はないから、押すのはシャッターレリーズボタンだとすぐ分かるということを伝えているわけで、切るという言葉はまた別の問題。
なぜシャッターを切るという表現をするのかというと、光または露出時間を、瞬間的なシャッターレリーズによって切り取るという感覚から。
だから、切るという動作は人間は直接的にはしていないが、押すは直接的な動作の表現。
同列に扱うのは間違い。
ちなみに、シャッターボタンは入力する部分であって駆動する部分ではない。
773名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 03:50:02 0
紅一点で寂しい感じだ


ん?と思ったけど、別に紅一点っていい意味だけで使うとは限らないか…
774名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 04:21:48 0
いや、喜ばしいときにのみ使うべきだ。
きたならしい男だけのなかに女性一人、上戸彩がいるだけでカル勃起するものだ。
そういうときのみ使う。

まあ最近は「いい意味でバカですねえ」って言ったりする世の中だけどね。
775名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 04:28:14 0
>>761
なるほどな、これはSONYの「スマイルシャッター」がどういうものかを理解しないと、
なぜ「シャッターがオチる」というちょっと気になる表現なのかが理解できんな。

確かに「落ちる」をなんらかの理由で忌避して、敢えて「オチる」としているのは明らかだ。
776名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 04:38:50 0
>>774
そうなのか。
とすると、上記の「紅一点で寂しい感じだ」は何と言いかえるべきだろう?
777名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 05:27:43 0
>>776
「紅一点」は元々「一面の叢にぽつんと咲く紅い石榴の花」から、「唯一際立つ(異彩を放つ)存在」という意味。
紅は男でも女でも構わないし、慣用句としては「掃き溜めに鶴」にも似たニュアンスがあったのかもしれない。

明治以降の日本では「大勢の男の中に女がひとり」の意味で広く使われるようになったけど、その紅一点
本人のセリフとして「紅一点で寂しい感じだ」はありかもしれないけど、元の意味からするといささか僭越な
印象もあるね。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 07:09:34 0
○○(私を含む)以外は野郎ばかりでなんとも華やかさに欠ける。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 08:59:38 0
>>772
だからぁ、実際の話はどうでもいいんだって。
慣用的、一般的な日本語として適切か?っていう話。
実際の動作や理論の話をし始めたら「レコードを『かける』」の類も全部NGだ。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 10:08:52 0
>>772
最初から最後まで見事に勝手な言い分だ。
781名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 12:34:15 O
>>779>>780
頭大丈夫かい?
実際シャッターボタンがどうなのかなんてこだわっちゃいないっつうのw
>>771のレスが不適切な突っ込みだって言ってるだけなのは普通の言語感覚があれば分かるはずw
シャッターを「押す」は慣用表現として問題ないこともあって>>771が間違いだらけだと言ったわけさw
782名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 12:48:26 0
ま、次々に言い逃れればいいのさ
783名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 13:14:01 O
この板にも屑素人が来て荒らしてんのかwつまんねえ
784名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 22:50:44 0
>>771
ちなみにな、駆動ってのは「動力を与えて動かすこと」を言うんだよ。
なに? 指の力が動力とな。ボタンを押し切るという動作を行うと?
自転車のペダルを駆動しているのと同じ感覚なのかね。むーん。
あ。押し切るに「切る」って出てきたよ。わーい。

普通に考えりゃ駆動してんのはシャッター幕部分なんだけどな。
785名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 23:14:42 0
ま、次々に言い逃れればいいのさ
786名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 23:31:19 O
↑もはやボロボロで返す言葉が見つからない馬鹿w
787名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/10(水) 04:17:13 0
今日初めて例のサイバーショットCMをみた。

カメラが笑顔を検出すると自動的にシャッターが動作する仕掛けだよね。
つまりカメラが勝手にスチル写真を撮るといういまだかつて無い状況なわけで、
これなら可能の意味ともとれる「切れる」ではなくて、カメラを持ってる人の
立場からすると「適切な瞬間にシャッターが自動的におちる」のほうがしっくりくる。

シャッターがそのように動作することを許容しているのはカメラマン、カメラは
それに従って粛々と動作しているなら、カメラマン目線からすると「おちる」でも可。

むろん「シャッターがおちる」が一般的な表現ではないのは百も承知。
笑顔検出自動シャッターなんて初見参だから、実際には「おちる」感覚なんだろうな。
788名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/10(水) 22:17:14 0
789名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/10(水) 22:41:34 O
↑アフォ?
790名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/18(木) 05:13:15 0
幽幻道士のテンテンちゃんのブログ
>故意な中傷やトラブルの中で、一時はやめようかと思いました

>足を引っ張ってくれた人達に感謝しています

>あなた達がいなければ、このイベントは水に流れたかもしれません
http://shadowliu.blog22.fc2.com/

「足を引っ張ってくれた人」に感謝しちゃいかんだろう

「天衣無縫」の意味も勘違いしてるっぽい
自分のことを「天女の着物のように,ごく自然にできあがっていてしかも完全で美しい」って,
日本人の感覚だと傲慢なんだけどなあ
791名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/18(木) 19:33:42 0
>>790
それはお前の言語感覚がおかしいと思われる
辞書引いた?
792名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 00:54:24 0
>>791に一票
793名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 07:38:51 0
学校で言う児童は6-12歳
法律で言う児童は18歳未満
17歳の着エロが児童ポルノといわれるのは違和感
794名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 15:06:01 O
>>790にとりあげられた問題の文章
>イベントをやろう決意したときから
正直に言いますが、すべて順調ではありませんでした
故意な中傷やトラブルの中で、一時はやめようかと思いました
足を引っ張ってくれた人達に感謝しています
あなた達がいなければ、このイベントは水に流れたかもしれません
不眠不休で手伝っていただいた方に心から感謝しています
あなた方がいなければ、このイベントは実現することは不可能です
二十年間、私が期待し続けたイベントが自分の手で実行することができました
二十年間本当にありがとうございます
皆様のご要望をすべて応える事はできませんが
皆様のお力を借りながら、私なりに一生懸命頑張っています
私と一緒に、二十年間の夢を叶えさせてください
皆様のご来場を心よりお待ちしております
2007.9.21 SHADOW LIU
これ、日本語感覚ヤバいでしょw
>>791>>792はおかしいねw
795名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 15:14:23 O
問題の文章の修正例
修正箇所に()をつけます
>イベントをやろう(と)決意したときから
正直に言いますが、すべてが順調というわけではありませんでした
故意(の)中傷やトラブルの中で、一時はやめようかと思いました
足を引っ張(た)人達に(逆に今では)感謝しています
あなた達がいなければ、このイベントは()流れたかもしれません
不眠不休で手伝っていただいた方には心から感謝しています
あなた方がいなければ、このイベント(を)実現することは不可能で(した )
二十年間、私が期待し続けたイベント(を)自分の手で実(現)することができました
二十年間本当にありがとうございま(した)
皆様のご要望(に)すべて(お)応え(す)る事はできませんが
皆様のお力を(お)借り(し)ながら、私なりに一生懸命頑張っています
()二十年間の夢を叶えさせてください
皆様のご来場を心よりお待ちしております
2007.9.21 SHADOW LIU
796名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 22:22:45 0
外人さんががんばって書いた文章に茶々入れて楽しいか?
まあ、添削じゃねーな。

非日本語圏の人に日本人の感覚押し付けるのはどうかと思う。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 22:42:18 O
なんだ、外国人かw
道理で変な日本語なわけだ。
だけど、日本語には日本人の感覚を押しつけるのは当たり前。
でなきゃ日本語である意味がない。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 22:55:56 0
携帯から長文投稿ご苦労。
しかし、お前の日本語感覚も相当おかしいから自重しとけ。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 23:00:14 0
>>797
日本語の感覚と日本人の感覚を峻別しないと立派な国際社会人になれないぞ。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/19(金) 23:31:34 O
なんだか気違いが湧いてるなw
お前らに日本語の感覚と日本人の感覚との区別が明確にできてるとは思えないがなw
違いを説明してごらん
801名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/20(土) 19:38:11 0
802名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 14:19:46 0
昨日のテレビで「初暴露」
2回目以降の曝露はできるのか?
803名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 14:48:25 0
古くは清少納言も「イマドキの女官の言葉遣いが云々」って言ってるけど
結局言語って常に変化し続けるものだし、少々の違いには目を瞑るべきじゃね?
今は当然のように使われている表現だって昔は「的を得る」状態だったのかもしれんぞ
804名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 17:31:07 0
誤用とはちょっと違うけど、赤福の会見を見ているといらいらしませんか?

〜〜〜が判明『を』致しました。

最近こういう使い方(熟語+を+する)をする人が多くて気持ち悪いです。
805名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 18:06:34 0
まさに恥の上塗りですね。
806名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 22:42:21 0
>>803
お前らは目を瞑れ、俺は違うがな、といったダブルスタンダードですか?
807名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 23:03:32 0
>>802
暴露は何度でもできるんじゃないのか?
状況によるか。
808名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/24(水) 11:18:05 0
「理由」に「とある」をつけて「とある理由」としたところ、用法がおかしい
との指摘がありました。広辞苑で「とある」を引くと以下のような記載で
「或る理由」でも「とある理由」でもおかしくないような気がします。
「とある理由」は誤りでしょうか。

と-ある(連体)助詞ト+或る: さる。ちょっとした。「ー家に」「ー所で」
809名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/24(水) 16:43:37 0
>>802
> 昨日のテレビで「初暴露」
> 2回目以降の曝露はできるのか?

まず本題じゃないことにコメント。「曝露」と「暴露」は辞書では
同義とされることも多いけれど、一般的には意味が違うような
気がする。「暴露」は隠されていた秘密を明らかにするという意味の
一般用語、「曝露」は放射線や風雨などにさらされるという意味の
技術用語として使われることが多くなってるんじゃないだろうか。

で、情報の暴露は、語義から言えば、その情報を知らない相手に
対してなら何度でもできることになるかもしれないが、やはり
一度暴露した情報を再秘匿するのは難しいので、「初暴露」は
何か冗長な感じがする。

もしかすると「初公開」という言葉から連想された表現なのかも
しれないけれども、美術品やお蔵出しなどについては、一時的な公開を
やめたり、時期をおいて再公開するということがありうるんだよね。
810名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/26(金) 22:54:01 0
>>808
極めて普通の表現。問題無し。
811名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/27(土) 09:20:03 0
これ意外にマイナーだよな
"心境著しい" の検索結果 約 818 件中 1 - 50 件目
812名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/29(月) 07:49:45 O
デーブ・スペクターはアメリカ人なのに「マニアック」を誤用する。
本当は埼玉人なのかも。
813名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/29(月) 18:00:16 0
>>812
彼は自称英検3級
814名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 15:40:06 0
非対応・未対応はわかるけど、不対応って言葉はおかしくない?
815名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 23:43:49 0
>>814
「まずい」というニュアンスをこめて、
対応はしたものの拙いものであったさまを表してるのじゃないかと。
816名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 00:04:18 0
「不」のほうが自然だけど、「非」でなければならない根拠はあるのかな?
817名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 00:24:35 0
>>816
何を何にどう対応させるのか?という状況にもよるけど、

非対応 ← どう考えても対応不能だ
未対応 ← 今のところ、当面は、対応していないものの、将来にわたって対応する可能性は否定しない
不対応 ← 実は容易に対応可能ではあるものの、不作為によって対応していない

こんなケースもあるかも。
818名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 01:11:49 0
>>817
「未対応」は誰でもそう考えると思うけど、他は違うんでないの。

不作為であろうがなかろうが、対応していなければ「非対応」を用い、
「不対応」が用いられるケースはあまりないということでしょ。
>>814 の違和感の因もそこでしょ。

「非対応」に「どう考えても対応不能だ」との意をもたせるのは無理。
819名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/05(月) 08:51:59 0
>>818
「何を何にどう対応させるのか?という状況にもよる」ってことだろうね。

たとえばA社の「未対応」とB社の「未対応」は意味が異なってて当たり前だし、たとえ同じ
A社内であっても、プロダクトによって用語の統一、意味の一貫性が保たれている
という保証もないし、そんなものに期待するのも無駄、っていう状況もありうるだろう。

そんな恣意的運用がなされてるようだと、もはや言語学上正しいのかどうかなんて
ナンセンス。字面は同じであっても、個別の方言として吟味しなければならない。
820名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/05(月) 10:59:14 0
>そんな恣意的運用がなされてるようだと、もはや言語学上正しいのかどうかなんてナンセンス。

つまらないことを言うものだね
821名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 05:31:03 0
>>817
無対応-対応しているものがない
反対応-対応に反している
偽対応-本当は対応していないのだが,対応しているように見える
稀対応-稀に対応している
悪対応-悪く対応している
過対応-対応し過ぎている
822名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 06:02:54 O
『知識を深める』って言い方は正しい?
823名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 06:29:12 0
見識を深めるとか言うね。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 07:08:28 0
主に性的な意味で「○○したくてうずうずする」を「△△が疼く」とするのは誤用?

国語辞典には痛いって意味しかないから誤用だ
類語辞典にはそういう意味が載ってる
っていうやり取りを見て気になったんだけど
825名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/07(水) 01:14:48 0
チンポが痛いくらいに立っちゃうことって有るじゃん。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/08(木) 06:38:06 0
「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」

ぐぐると、「知れば」が意外に多いな。
827名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/08(木) 07:27:40 0
漢文の世界では明治天皇が間違って以来
未然形は已然形でもいいとされている。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/09(金) 01:16:13 0
追々、未然形と已然形では時間関係が全く違うだろうが
829名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/09(金) 07:46:04 0
>>802
>>809と同じく誤用だと思う

暴露という言葉の「情報の開示」という意味において新鮮味が消えたので
「初」をつけることでキャッチーにしようとしたのだろう
「一億万円」とか言っちゃう子供と同じ
830名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/12(月) 07:33:43 0
>>824
明らかに誤用だと思うけど(と言うか俺の類語辞典では痛い以上の意味は無かった)
誤用もここまで普及するとそのうちそういう意味も含まれるようになるかもね
831名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/25(日) 20:06:46 0
誤用っていうのかな?会社でみんながつかういいまわしですごい気になってるのがある。

〜お願いできますでしょうか?

って使い方あってる?二重敬語っていうか、
「〜できます」ってのを無理やり相手につかってるのがどうも違和感を感じる。
これってどうなん?

832名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/26(月) 01:13:59 0
>>831
それは何年も前から俺も疑問に思ってた。

お願い+できますか で二重敬語になるんだから、
それでいいじゃないか。と思うが
833名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/26(月) 02:25:10 0
>>832
そこが問題じゃなくて、

「お願いする」というのは、話者が自分だけの裁量で決定できる行動方針であるにもかかわらず
それが可能であるかどうかを相手に判断させる疑問文の形式を取ることによって
実際にお願いをしてその結果として相手に断られる、という話者が傷つく事態の発生を避け、
不幸な結末の原因が、無理なお願いをした自分ではなく、お願いをさせなかった相手にあるという
責任転嫁ができるという、自分に対する甘えにあふれた表現であるところに問題があるのではないだろうか。

834名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/26(月) 13:35:46 0
>>831
お願いいただけますか?
お願いくださいませんか?

どうなんだろ?
835名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 03:26:34 0
「お願いしてもいいですか?」だったら「お願い」の許可をとるのだからいいのかな?
「お願い出来ますでしょうか。」は、よく耳にするけどよくわからないなあ。
「私があなたにお願いをすることは可能でしょうか?」って意味かな?
836名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 14:23:59 0
>>831 「お願いできますでしょうか」
使い方としては許容範囲だが、いかにも不細工な表現には違いない。
同僚に対してなら「お願いできますか」で十分だし、そのほうが簡潔で品があるんだが、
どうしてもそれではあなた自身が不遜に思えて心苦しいというなら
「お願いしてもいいですか/構いませんか/宜しゅうございますか」
(左から日常→敬意表現)という言い方もあるよ。

何より「できるだろうか→できますでしょうか」の機械的変換に問題あり。
まるでパジャマの上に毛皮着て来客に対応するような安直さ。


837名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 18:57:36 0
つまり「お願いします」でいい
838名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 21:37:06 0
「今でもゴルフをされていらっしゃるんですか?」
「お花見などなさいますか?」

「〜やられてますか?」「〜やられますか?」
とよく聞くが好きじゃない。
839名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 22:08:38 0
好け
840名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 22:30:24 0
>「〜やられてますか?」「〜やられますか?」
は下品な言い方。
841名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 22:33:17 0
姦られてますか?
殺られてますか?
842名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/27(火) 23:11:41 0
怒濤に迷ってらっしゃる御方が……。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1127/158098.htm?g=02
843名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/28(水) 02:36:15 0
>>842
英語圏永住の独身女性53歳、若いコに追い出されるように定年を目前に解雇された肩こりさん。
これを「怒涛に迷う」と言わずして何が怒濤かといわんばかりですね。正しく言い得て妙。
844名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/28(水) 17:09:55 0
「混用する」を「誤用する」の意味で誤用するのが気になってしょうがない。
このスレでもあるんだけど...
845名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/28(水) 22:18:05 0
「男女混同チーム」という表現が気になる
846名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/28(水) 22:40:45 0
>>845
コーラスだと混声合唱だね。
847名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/28(水) 22:49:29 0
液晶モニタのグラディエーションがどうのこうのかいてるページがあって、気持ち悪かった。
卒業するのか? 何から?
848名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 09:23:11 0
>>845
混同してどないすんねんwww 
それは、もしかすると、「おねえ」チームのことかも知れない。
849名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 09:30:36 0
>>847
「卒業」は
カタカナで表記するなら「グラディエーション」ではなく
「グラデュエーション」または「グラジュエーション」

キミも微妙に間違ってる。
850名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 09:50:40 0
グラディエーションと聞くと、こんな単語はないと思うけど
gladiationが頭に浮かんでくる
なんだろ、罵り合い?
851名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 11:01:34 0
>>844
Wikiの日本語の誤用でも混用が誤用の意味で誤用されているね。
はずかしい。
852名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 12:10:23 0
今朝もみのもんたが「的を得た」。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 12:43:23 O
>>852
先に書かれて下井病院。
854名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 20:51:33 0
グラディエーションなんつー単語無いからさー。>>849
誤用のサイトでもそんなふうに書いてあったし。
855名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 20:55:47 0
日本語的にはグラデーションが一般的じゃない? 少なくとも美術業界ではこう言う。
グラディエーションについてはローマの剣闘士=gladiatorに引っ張られてるんだろう。
このところ関連の映画も多く封切られたことだし。
856名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 02:24:33 0
アメリカの伯爵がオランダの山岳地帯に碇泊しました。
857名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 13:57:24 0
http://www.hdd-back-up.com/abouthdd.htm
> "HDD"とは HarD Disk (ハード・ディスク)のことで、


おいおいおい……
858名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 14:26:48 0
>>857
地の説明文はここらへんからインスパイヤしてるみたいだけど、
http://e-words.jp/w/E3838FE383BCE38389E38387E382A3E382B9E382AF.html
"HarD Disk"→"HDD"というヘンテコなパターンは初めて見た。
859名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 14:28:41 0
HarD Disk
わろた
860名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/07(金) 18:59:50 0
>>857
このサイトの製作者、そこぬけにバカだな

こんな会社にバックアップだの復旧だのが、
本当にできるんだろうか?
861名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/15(土) 18:31:00 0
誤用ではないだろうが、本日yahooトップのひとつ

スピードワゴンの小沢が破局

マスコミの文脈からもちろん恋愛のことと推測できるが、
問題は自動詞、他動詞の問題か。何か違和感がある。

スピードワゴンの小沢(の恋)が破局

なのだろうが。
862名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/15(土) 18:46:12 0
>>861
破格→お金のこと
破局→色恋

に限定されつつある感じがする。

863名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/16(日) 00:26:47 0
>>861
「破産」や「破滅」ならいいが、小沢某の恋愛事情なんて知らんがな。
有名なタレントあたりと付き合ってたの?それほどバリューのある情報なわけ?
864名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/19(水) 23:46:07 0
「敷居が高い」・・・「高級料亭はわれわれ庶民には敷居が高い。」などの御誤用が目立つ。
865名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 08:50:37 0
野田聖子議員が離婚に関して
(旦那の鶴保が)「琴線に触れることを言った」と
いってたが、その後を聴いていると
「癪に触ること」の意味で使ったとしか思えない。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 11:50:05 0
>>865

まさか、ことせん、といってないだろうな?
867名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 11:52:52 0
こ、琴電……。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 12:26:42 0
>>865
皮肉で言ったのかもしれないぞ
869名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 12:40:48 O
琴線に触れることを無神経に語るから怒った、ということだろ
870名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 20:07:15 0
正しくは琴線ではなく逆鱗ですな。…自分のことに使うのはこれまたおかしいけど。
本当に「琴線に触れることを」言われたのなら旦那を見直してよりが戻るはず。
学のある所を見せようとしてしくじる典型例。>>869 の解釈は聖子に優し過ぎ。
871名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 13:36:52 0
「琴線に触れる」を悪い意味で使うのは間違い。それは「逆鱗に触れる」。
という説を唱える人がいるけど、そうか?

「悪い意味で使う」というのはきっと「怒る」ということだろうが、それは別としても、
例えば、この聖子おばちゃんの場合のように、
自分が怒ったときに「逆鱗」は使えないだろ。
平社員をくびにした大社長が冗談まじりで言うならともかく。

役不足じゃなくて役者不足、至上命題じゃなくて至上命令、
みたいに言葉の一部だけ生かす言い換えを推奨する人がいるけど、
まるっきり別の言葉を使えばいいのに、と思うことが多い。
872名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 08:28:40 0
自分のことを語るなら「癇(カン)に触(さわ)る」が適切。
「逆鱗→触れる」や「癇→触る」の強いイメージが「琴線→触れる」を
引き寄せてしまうから混乱するんだろうね。意味は全く逆なのに。
873名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 18:54:30 0
ぐーぐるによると、
固定観念 の検索結果 約 910,000 件、
固定概念 の検索結果 約 486,000 件

こんな感じで、殆どの辞書に見当たらない「固定概念」なる新語がけっこう幅を利かせてる。
874名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 19:02:02 0
>>871-872
「琴線に触れる」の変造で「心線に触れる」というのもたまーに見かける。

電気を通すワイヤなら「芯線」だし、ココロの線ならまだマシかとも思うけど、
そもそも「逆鱗」や「琴線」が何モノで、そいつに触れるとどうなるのかを理解していれば、
間違った運用は避けられるんじゃないですかねー。
875名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 20:05:18 0
ネットで検索すると、確かに「琴線に触れるを悪い意味で使うのは間違い」という記述が多いね。
でも、「琴線に触れる」ほど感動した結果として怒ることもあると思う。
例えば、拉致問題の横田夫妻を見て、親の愛の深さを感じて泣けてきた場合、「琴線に触れる」と言うよね。
これは良い意味とも悪い意味とも言い難い。
琴線に触れたから、横田さん頑張って、と言えば良い意味で、
金正日けしからん、と怒れば悪い意味、ということになるのか?
ふだんは表面にはないけど、心の奥底にある感じやすいところにじかに触れて、泣きそうになるほどだ、というところが意味の核心であって、
結果として怒る(=ネットでいう「悪い意味」)こともあると思うんだけど。
例えば、「ミサイル問題はピンと来ない人が多いんだけど、拉致問題は日本人の琴線に触れるから難しいよね」という文章は間違いじゃないでしょ。
逆鱗とか癇とか癪とかに言い換えたら意味が変わるよね。


876名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 20:35:54 0
「逆鱗に触れる」の純和風の言い方は「毛を逆(さか)撫でする」だ。

「拉致問題は日本人の琴線に触れる」
これは違和感有りマクリだ。
877名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 21:08:58 0
「拉致問題が琴線に触れるから難しい」という表現には違和感ない。
理性だけで判断できる問題じゃないということだろう。
そもそも感動って良い悪いとかいう問題じゃない。
レ・ミゼラブルで感動するのは良い意味なのか悪い意味なのか。
下は日国の用例だけど、「若い人」は「悲痛」とあるから、悪い意味でおかしいのか??

抒情詩〔1897〕独歩吟〈国木田独歩〉序「当時火の如かりし自由の理想を詠出し、永く民心の琴線に触れしめたる者あらず」

若い人〔1933〜37〕〈石坂洋次郎〉上・四「これが我々の心のカメラに深刻な映像を印し、悲痛な琴線の調べを湧き立たせるのである」

878名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 23:15:55 0
「本が売ってた」が誤用で「本が売られていた」が正しいのなら、

「本が届いた」も誤用で「本が届けられた」が正しいの?
879名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 23:20:06 0
「本が売ってた」も「本が売られていた」も誤用じゃない
880名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 23:36:20 0
>>878
「本を売ってた」とは言うけれど、「本を届いた」とは言わないだろ?
881名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 03:12:31 O
会話が読めない
882名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 03:27:54 0
空気が読めない人
空気は読めない人
空気を読めない人
空気の読めない人

仲間はずれは、どれ?
883名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 03:49:37 O
空気の
884名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 03:53:25 0
>>882
お前
885名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 04:01:33 0
単に「放置」の意味で「放置プレイ」と言う(日常会話で)奴が増えて困る。
聞くたびに脳裏に縛られた姿がちらつくw
886名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 15:11:10 0
>>885
それは「フェチ」も同じ。
「フェチ」とは本来「異常性癖」の事なのに
単に「好き」という意味だけで「フェチ」と最近は言うよな。
女の子が「私、靴フェチなんですぅ〜」とか言うのは
「あぁ踏まれたいんだなぁw」とか思ってしまう。w
887名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 17:59:52 0
性癖が単なる癖のことなのに、性的嗜好の意味で使われるのも気になるな
888名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 18:29:18 0
            ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        全面救済しますよ。
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_           20年前のカルテをお持ちの方にはね。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ   証明の有無を問わず全員一律救済?
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ  そんな公約しましたっけ?フフン
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |  そうそう,給油法案が通らないと肝炎救済法案の審議に入れませんから。
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|   救済法案が潰れたとしたら野党の責任でしょうね。フフッ
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
889名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 19:45:13 0
琴線に戻してごめんね。
「琴線に触れる」はその意味だけなら要は「心を動かされる」ってこと。
単に「心動かされました」って言われたら普通は「怒った」とは取らないでしょ。

同じく、単に「拉致問題は琴線に触れる」とだけ言うのは「心動かされる」の
意味だろうがそれだけでは「だから何?」って感じでどうも意味不明瞭。
「から難しい」がつくから「デリケートだっていいたいのね」とわかる。
890名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 19:51:29 0
>>877さんの用例では、「琴線に触れる」に「悲痛」をつけてちゃんと説明してる。
怒りも「琴線に触れ、それが次第にどうにもならぬ怒りへと変わった」
などという使い方ならOK。ゆえに聖子の使い方は不適切。
891名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 17:03:53 0
>889-890
だから、単純に「琴線に触れるを悪い意味で使う(怒るということらしい)のは間違い」とは言い切れないんじゃないのかと。
最近、こういう単純な言説がまかり通ってるんだよ。
辞書とか日本語うんちく本に「琴線に触れる=感動」と書いてあるからそう語るんだろうけど、
例えば、ナイアガラの滝を見て感動しても、特別の事情がなければ普通は琴線に触れないし、
貧しいながら自分を懸命に育ててくれた亡き母親の苦労を無神経にからかわれたら、
琴線に触れて、泣きながら怒ることだってあると思うんだが。
後者のケースで「琴線に触れる」と使うのは誤用なのかね。
892名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 17:34:27 0
単に「琴線に触れる」というのは好きではない、「心の琴線に触れる」と言って欲しい。

琴線とは、それに触れると音が出るように設けられた装置、
聖子氏の場合には、怒るための装置も予め用意されているのだろう。
893名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 18:03:55 O
『立ち上げる』は自動詞と他動詞との組み合わせだから日本語としておかしい!
と元毎日新聞記者の三宅さんが『そこまでいって委員会』というテレビ番組で言っていました。

その発言から始まった議論の流れに棹さして『立て上げるという言い方ならあるけどね』と評論家の宮崎さんが発言しました。

辞書で【立て上げる】を調べたのですが載っていませんでした。
そもそも日本語に英語のような自動詞と他動詞の区別などないのかもしれませんね。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/26(水) 18:25:46 0
>893
こっちでしょ。

>たて‐あ・げる【建上】
〔他ガ下一〕たてあ・ぐ〔他ガ下二〕
建造物などを造り上げる。建設を完了する。
*寄合ばなし〔1874〕〈榊原伊祐〉初・上「大広間でも大伽藍でも、柱一本疵つけずに、すっくりと建上(タテアゲ)るは」

それより、自動詞と他動詞の組み合わせの言葉なんていくらでもあるのに、
なぜ「立ち上げる」のダメな理由にその説明を持ってくるか、の方が疑問だな。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/28(金) 18:38:19 O
三宅某は文法知らないくせに文法語るから始末が悪い
896名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/03(木) 00:40:17 0
あけおめky
897名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/05(土) 09:31:17 0
去年は誤用の指摘が流行ったけど
それはそれで日本語の柔軟性を消してしまいそうでアレだね
898無なさん:2008/01/06(日) 17:17:00 0
最近「一顧だにしない」を「一考だにしない」と間違えた。
検索すると結構この用法が該当するし日本語としておかしくはないのだけれど語法には違いない。
懇切丁寧を親切丁寧と書く誤用と似ている。
899名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 05:47:28 0
↑2行目が意味不明だが「一考に値(あたい)しない」という言い方が
 別にあるから、耳だけで憶えてる人は混乱してしまうんだろうね。
900名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/19(土) 21:14:55 0
このスレは生きた言語の実態を理解していない。
生きている言語では辞書は常に古くなっていく。
的を得た議論を期待する。
901名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/19(土) 21:34:54 0
>生きている言語では辞書は常に古くなっていく。
間違いが広まるのはよくあるね
平安時代と今でキリギリスとコオロギが逆になってるとかあるから
902名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 00:37:29 0
下の文章に対して以下のようなやりとりがあって軽くもめてるんですけどどっちの言い分が正しいんでしょうか


夕方にDocomo901@の携帯電話をどこかに置き忘れてしまいました。
電話すると鼻息だけの応答。。。。。
電話をストップするのは簡単なんですが、メールを読まれたり、個人の情報を
盗まれる訳で、他人に迷惑がかかるので、ウイルスを送ってデータを消去したいんです。
どなたかご教授いただけませんか?


967 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 09:56:13 ID:UKv3f4OY0
”ご教授”じゃなくて”ご教示”だよな。
そいつにの下で携帯用ウイルスについて伝授されたいのか

32 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 15:41:31 ID:E2FpSr5M0
前スレ967へ

> ”ご教授”じゃなくて”ご教示”だよな。
> そいつにの下で携帯用ウイルスについて伝授されたいのかよ

ご教示っていう似た言葉があるからおまえみたいな勘違いする馬鹿が後を絶たないんだけど
それはご教授でも正しいんだよ
903名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 00:45:21 0
>>902
少し考えてごらん。
「教」は共通だろ、違うのは「示」と「授」。
「示す」と「授ける」の違いしかないじゃないか。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 00:48:45 0
>>903
この場合ご教授でも間違いじゃない、32が正しいってことでいいですか?
905名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 02:04:14 0
>>903-904
んじゃ、お前らはこれからprofessorのことを「教示」と呼べよw
906名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 09:10:44 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1199448975/220

220 :名無し象は鼻がウナギだ! :2008/01/21(月) 01:11:48 0
俺は、教示と教授は使い分ける。
教示は「チョイと教える」ような小さなイメージ。
教授は「学問をまるごと教える」ような大きいイメージ。

が、他人の使い方には知らん顔してる。
どうせ言ったって聞きゃしない。

その手の人らは、「流出」と「流失」の使い分けも適当だし、
たとえば「十分」も「じゅっぷん」て読むと思う。

言葉に敏感でない人に、いろいろ言っても治らない。
放置がいちばん。
907名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/21(月) 12:24:52 0
「教示」も「教授」も教えることだが、
「流出」は「出る」ことで「流失」は「失う」こと。

「授ける」は「上から下へ与える」ことで、狭義の敬語とは言えないが、
一種の敬語表現である。
したがって、「ご教授」のほうが「ご教示」より慇懃な言い方であり、
シチュエーションにもよるが「ご教授」でさしつかえない。
ただし、皮肉と受け取られる場合もある。
908名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/22(火) 18:51:16 0
「アジアハンドボール連盟が日本に対して除名を勧告」だとさ。
字幕は「除名を通告」になってたが、サッカー上がりのスポーツキャスター
(名前失念)が「勧告」といっていた。
原稿がそうなっていたか、いい間違いか、どちらかわからんが。

「勧告」なら簡単に断れそうだがw
909名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/23(水) 15:17:10 0
なんで“教示”だの“教授”だの、
掲示板で教えてもらうときに使うのか、ノータリンちゃんの頭の中がわからない。
“教えてもらえませんか”でいいのに、
普段使ってもいない言葉をわざわざひっぱりだしてくるから、文章が変で

>ただし、皮肉と受け取られる場合もある。

となる。

普段何も考えてないやつほど、やたら敬語だの丁寧語だのを重ねれば礼儀正しいと勘違いするものだなぁ
910名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/23(水) 15:32:54 0
至言
諌言
讒言
911名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/24(木) 08:52:19 0
なか卯はバカしかいないのか?

Date: 12 Nov 2007 18:00:10 +0900
Subject: ご意見・ご要望
To:
From: "株式会社なか卯" <[email protected]> アドレスブックに追加
いつもなか卯をご利用頂き誠にありがとうございます。

ご質問をいただいた件について回答させていただきます。
2001年、新聞の使用漢字に常用漢字表外字が新規追加され、そこには、「丼」の
字も含まれております。
その際、「丼」は音読みで「どんぶり」・「どん」と読むことが明記されており
、三省堂提供のInfoseekマルチ辞書でも「どん」と入力し検索をすると「丼」の字が
表示されます。
また、「天丼」も「てんぷらどんぶり」の略であっても「てんどんぶり」とは読
みません。
多くの方が「てんどん」「かつどん」「ぎゅうどん」と「丼」を「どん」と読ん
でいることもあり、「丼ぶり」と表示させていただいております。
何卒ご理解をいただきますようお願い致します。


株式会社なか卯
営業支援部
2007/11/12

912名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 02:19:27 O
質問です。
『友達から仲間外れにされた』という意味で『友達から省かれた』という表現を使っているのを見かけたのですが、これは誤用ですよね・・・?
913名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 04:18:40 0
>>912
仲間はずれ→村八分→ハブ(ハブる、ハブする、ハブにする)
という流れが元々あるんだが、最近では意味の似ているハブく(省く)が
使われるようになってるようだ。
若者言葉だね。
914名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 15:16:54 O
>>913
そうなんですか・・・ありがとうございます。
若者が多い(と思われる)板の、あるスレの>>1さんが使っていた表現なのですが、誰もそれを指摘しない上に同じ表現を使う人が多かったので気になりました。
結構浸透しているみたいですね。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 22:36:55 0
はぶられたがそんな変化をしているとは。
もともとお行儀のよい言葉じゃないから、そんな言葉を使うような人たちは
変化しようが誤用しようが気にしないんだろうな。
916名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 22:47:27 0
コピーしようと思ったら、CD-Rが残り1枚でした。3枚借りてきたのに。…明日買って来ようと思います…。
汀と梧がからんでるシュチュが全くと言っていいほど思い浮かびません。喧嘩してるトコとか馬鹿やってるトコは山ほど思い浮かぶのに。
最初から彼らを見守ってくれてるまろんですら「うん。思い浮かばないね」とサラッと言うんですから、ホント真面目にどんだけ駄目カップリングなんだと頭を抱えてます。
鉄壁に近いあの梧のガードを一体どうやって汀は崩したんだろう…。

いつの間にやら爪が割れてました。まだぜんぜん伸びてないのに。歳だろうか…。

CRUSH!原稿、そろそろ手をつけなきゃ…。実質ほぼ2ヵ月後のイベント開催って近いな…。前は1ヵ月後だったけど。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 22:58:06 0
918名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/26(土) 16:26:52 0
>>876
>「逆鱗に触れる」の純和風の言い方は「毛を逆(さか)撫でする」だ。

んなアホなw
919名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 03:22:48 0
暖簾を下げる 暖簾を降ろす
1.廃業する
2.営業時間外で閉店する

2つの意味があるようなんですが、どちらも両方の意味を持つんでしょうか
920名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 12:00:20 0
「店をしめる」という表現も両方の意味を持つよね
921名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 13:02:39 0
「暖簾を下ろす」は閉店だけれど、
「暖簾を下げる」は開店にも使われるよね。
922名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 13:11:42 0
「○○は退社いたしました」にも両方の意味が。
923名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 14:08:33 0
>>922
普通は
「本日○○は退社いたしました」
「○○は何月何日付けで退社いたしました」
と言うので、区別できる。
924名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 15:28:37 0
>>921
そもそも「閉店」自体が「廃業」と「今日は閉店」の二つの意味があるし
>>922が言う「退社」や、他にもそんな二つの意味がある
言葉など山ほどある。「眠りにつく」とか。
そういった言葉は>>923が言うように文節で意味を判断するしかない。
925名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 15:54:25 0
停車と駐車みたいに、一時的か永続的か瞬時に判別できる単語があればいいんだね。
926名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 16:24:10 0
>>924
何か的外れのような
927名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 17:20:55 O
>923
普通じゃないよ、そんなの
928名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 00:38:58 0
>>925
言い換えできるじゃん。
「本日は帰宅しました」
「何月何日付けで退職しました」
929名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 03:32:04 0
>>928
退社したものの帰宅するとは限らない。

「今日○○は退社しました」
「○○は今日退社しました」

まだ曖昧だけど、後者は本日退職ぽい。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 13:05:16 O
>929
今日退社しました、でも、今日は帰った、と取る人が圧倒的に多いよ。
退職することなんてめったにないんだから。
931名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 13:16:44 0
>>929
後者だが、何日か泊まり込みで働いてるような場合なら
今日やっと帰ったという意味にとれるね
932名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 13:26:05 O
取れるけどレアケース
933名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 20:45:15 0
○○は今日 退社しました
○○は 今日退社しました

上は今日は帰った風に見える
下はついに今日会社を退職したように見える

934名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 22:28:14 0
日常語では辞めた場合は「退職」と言うだろう。「退社」はふつう引き上げただけ。
「退職」と同じ意味で「○○年退社」などとするのは形式ばった用法。
935名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 01:29:32 0
煮詰まるを行き詰まると同じ意味で使ってるのを見ると
日本語が不自由な人の典型みたいに感じるな

ただ頭が煮詰まるっ言葉については
頭の中が煮詰まってもパンクしそうなイメージがあるけどね
この表現自体、使うのが変なのかもしれないが
936名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 02:30:03 0
>>935
「頭が煮詰まる」ようなのは、さほど見かけないけどなあ。
俺の見聞が狭いせい?

今の若いやつは本を読まない。本棚にコミックスばかり並べて恥ずかしく
ないんだろうかと思うよ。文字数的にケータイ小説が限界なのか?

いつか読めばいいさーと思ってると、後から後から実務に追われて
マニュアルに目を通すだけで精一杯になるだろう。若いうちにこそ
読んでおかないと身につかないものをスルーしてはいかんのだ。
937名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 02:46:28 0
>>935
「頭が煮詰まる」ってのは「行き詰まる」の意味で使ってもよいと言っているのだね?
それはそれでいいんじゃないか、「頭が」を省略するのがいけないんだよね。
938名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 04:31:18 0
行き詰まるとは意味が違ってる
939名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 13:17:49 0
違うも違わないもない
使いたい奴は使えばよい
940名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 15:05:19 0
日本語でおk
941名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 16:03:25 0
また国際社会人か
942名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/31(木) 23:24:22 0
>>936
携帯であれやこれを読んでいる人もいるってことを考慮に入れといてくれ。
それに、昔から本を読まない奴はとことん読んでいなかった。
今の団塊連中見てみろ。読むものが週刊誌程度だ。

「今の若い奴は」って言葉も使われ方があれだよな。
943名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 08:41:42 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201992912/-5
>年金問題の処理が遅れているのはシナ人のせい、と思わせて
>矛先転換、批判を少しでも鈍らせる目算のようで。

大月隆寛の「矛先」は「転換」できるらしい。
普通の「矛」は「先」を「転換」できない。
武器としての矛は柄に頑丈に固定されてるから
気軽に矛先を換えたり転換できると
激戦の最中にガタがきて予定外の矛先が出て来たり
矛先が自分の方に向いて来たりして都合が悪い。

矛先変える の検索結果 約 13,800 件中 1 - 10 件目
矛先転換 の検索結果 約 118,000 件中 1 - 10 件目
944名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/06(水) 14:07:29 0
煮詰まるの誤用が絶対許せない。
945名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/06(水) 15:12:53 0
>>944
本当は「解決に近づく」の意
なのに、「暗礁に乗り上げる」という意味だと思ってるヴァカがいるよな
946名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/06(水) 23:39:20 0
デッドロックには乗り上げる?
みたいな。
947名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 08:02:12 0
「罰則を与える」ってあり?
「罰則を適用する」の意味で使う人がいるけどものすごく気持ち悪い。
948名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 10:55:09 0
>>947
「罰を与える」だとしても、何の資格で与罰者目線なわけ?っていう気もするし、
「罰則を与える」だと、あたかも神様目線でもって、おまいらに罰則を含む掟を
授けてやるからありがたく思え、のような感じだ。
949名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 11:53:35 0
「罰則を与える」=罰を与える決まりごとを与える 

日本語としてメチャクチャ
950名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 15:11:21 0
違和感はあるけど、メチャクチャというほどでもないよ。
「与える」という言葉の意味を調べればね、わかると思うけどね。
951名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 15:31:25 0
>>950
「与える」調べても納得できない。
「科す」と考えても意味がつながらないと思う。
説明してください。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 15:54:01 0
科す、じゃだめなのかい?
だったらわからないよ。
罰金を科す、罰則を科す、同じようなものだと思ったけどね、ぼくは。
いちおう「罰則を与える」でググってみたよ。4万超えているじゃないか。
まあだからといって正しいとは言わないけどね。
メチャクチャではないことはたしかだよ。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/14(木) 16:22:04 0
科する=法に照らして処断する、刑罰を負わせる、罰する(広辞苑)だから
「与える」とは違うだろうし、よく考えると「罰則を科す」も微妙だと思う。

「罰則を与える」は「罰」という言葉が短かすぎるので
言いやすさで広まったのではないかと思う。
ネットで4万超えてるようだと慣用だからOKになってしまうのかな。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 12:41:56 0
>>873
亀レスだが「固定概念」も気になるね。

固定観念=個人の思い込み
固定概念=昔からある物事の概括的な意味
と使い分けるという意見もあるが、
概念に「固定」をつける必要があるというのが、どんな場合かよくわからない。
使用例を見れば固定観念の誤用と思われる場合がほとんどのようだし。
955名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 13:38:14 0
>>954
>固定観念=個人の思い込み

固定観念は心理学用語です。
詳しくは各自調べられたし。
956名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 13:48:31 0
>>955
>固定観念=個人の思い込み

これでかまわないだろ?
957名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 14:14:18 0
ウィキペディアより

固定観念(こていかんねん)は、固着観念(こちゃくかんねん)とも云い、
心理学の用語で、人が何かの考え・観念を持つとき、明らかに過ちであるか、
おかしいと思える場合、他の人が説明や説得を行っても、あるいは状況が変わって、
おかしさが明らかになっても、その考えを訂正することのないような観念を指す。
958名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 14:25:39 0
>>957
それを簡単に言えば「思い込み」で
もとは心理学用語だが、思い込みにとらわれて柔軟性がなくなっている状態などを
話題にするときなどに便利なので、一般でも広く用いられるようになった。

ということでいいんではないか?
959名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 14:51:33 0
ウィキペディアより大辞林だな

こてい-かんねん ―くわん― 4 【固定観念】
心の中にこり固まっていて、他人の意見や周りの状況によって変化せず、行動を規定するような観念。固着観念。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/15(金) 23:08:00 0
ウィキペディアの「固定観念」と「思い込み」の説明にはちょっと違和感を覚える。
>「鳥は飛ぶものである」という考えは、多くの人が持つ思いこみ
とあるけど、こんな風にペンギン持ち出されたら謝るしかないような主張は
考えが足りないだけで「思い込み」とは言わない気がする。

思い込み [1]そうだとばかり信じきっていること。
       [2]それ以外にはないと固く心に決めること。

と大辞林にもあるととおり、頑固に固執する考えのみを自分は「思い込み」といってる。
だから、固定観念=思い込みでほぼOKなんだけどな。
思い込みの中には説得されれば訂正するものもあるが固定観念はそれはない、ということなんだろうけど。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 01:28:23 0
説得されれば譲れるようなちょっとした思い込みを
固定観念というのさえ大げさなのに
最近はそれを固定概念という輩が増えているということか。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 03:08:14 O
「既成概念」との類推・混用でしょう。

意味の上でも形の上でも
「固定観念」が「既成概念」に侵食されて「固定概念」がつくられたような。

> 固定概念=昔からある物事の概括的な意味(>>954)
というのは、正に「既成概念」っぽい。
963名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 04:44:30 0
お取り込み中すみませんがね、観念も概念もそう違ったものじゃないよ。
concept に概念を用い、fixed idea は固定観念と訳すのが普通だけど、
idea を、観念などという抹香臭い言葉を避け、概念としたっていいじゃないか。
既成概念を訳せば accepted idea となるだろ。だったら、fixed idea は固定概念だ。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 09:39:21 0
英単語を仲立ちさせても意味の違うふたつの日本語の言葉をイコールで結ぶことはできない。
idea は着想、考え、思想、観念、概念、案、見解、認識、意図など
さまざまな日本語に訳されるが、だからといってそれらの訳語が
日本語の連語や発話の中で入れ替え自由なわけがない。

>>962 「固定概念」は既成概念と固定観念が入り交じってできた言葉というのに同意。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 09:51:11 0
「固定概念」なんて言葉は初耳
966名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 11:48:04 0
>>964
「概念」はドイツ語からの訳語、「固定観念」はフランス語からの訳語。
漢字の意味をいくら考えても、その語の意味はわからない。
967名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 11:52:09 0
陳念とか黙念とかいう坊主の名前は、シナやインドの寺にもあったのかな。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 15:09:26 0
>観念も概念もそう違ったものじゃないよ。

おおまかな奴w
勝手に既成観念とか経済概念とか言ってなさい。
969名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 15:31:32 0
もう堪忍してください。
もう勘弁してください。

似てるけど、カンの字が違うのね。
970名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 17:28:43 0
堪えて忍ぶか考えてわきまえるかの違いだね。
971名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/16(土) 21:02:30 0
オレは「固定概念」は誤用で「固定観念」を用いるべきであると考えるものであるが、
>>968 とか >>964 のような固定観念だか既成概念だかの持ち主は度しがたいと思う。

ググってみればわかるが、
「固定観念」は fixed idea の意味で用いられており、
「既成概念」は社会的な固定観念の意味で用いられており、さらに、
「固定概念」は個人的な既成概念の意味で用いられている。

既成概念の「概念」はけっして concept の意味ではない。
固定観念の「観念」と既成概念の「概念」の意味に差を見い出すことはほとんど不可能だろう。
既成概念の概念は general idea であり、ただの観念 idea とは異なると強弁するのがやっとではなかろうか。

「『固定概念』を否定したければ『既成概念』も否定しなければならない」と、ちと悩む。
972名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/17(日) 01:54:58 0
>「固定概念」は誤用で「固定観念」を用いるべきである
同意
973名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 20:41:28 O
就職の筆記試験で出たのが気になって
質問です
至言、謹言、卑近
の意味教えて下さい
974名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 20:56:44 0
至言:正論、素晴らしい言葉
「至○」は「○の極み」という意味。「至福」は「幸福の極み」。
謹言:謹んで申し上げる
卑近:しごく身近な
975名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 23:04:16 O
ありがとうございます

ついでに、携帯で見れる無料辞典でイイヤツ教えてもらえませんか
976名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/28(木) 01:21:11 0
「○円割引」「○%割引」というのが最近気になる。
もともと「○割引」「○円引」という使い方だった記憶がある。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/28(木) 01:28:10 0
それはゆとりの解釈、もともとそんなものではない。
978名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/28(木) 18:48:56 0
そういうときに正解を示せないのはよくないですよ
979名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/29(金) 00:00:10 0
次スレは?
980名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/29(金) 01:10:18 0
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 11★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1202916778/
981名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 07:45:26 0
もう立ってたのか
982名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 07:46:23 0
埋め
983名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 20:54:19 0
長引いたね燃費。
長引いたな燃費。
日本以外では美のイデア=達成は
費用対効果で固定だから悩まないけど。
(つまり、成功・比率系が本体であり、
  到達系のほうはオマケ扱い。)
日本では「〜い」「〜お」と対立文脈に。
まぁ単位がついてれば間違えないな。
そりゃ、ね。

高低はどっち?
価値評価尺度なんだから…w

良い悪いは?
悪を善のイデアで使うのが流用・誤用。
良いは善のイデア=徳=VIRTUEの
  狭義の善じゃないものの一例。
この「で」は「環境・文脈」:において、ね。
良いは大小・量・包含・MUCH≒アナログ。
狭義の善のあるのは多少・数・MUCHで、
  性質(方位)による・部分への分離、
  位取り記数法などデジタル側で使う。
目的地到達後に燃料が余っても困らない、
  包含上位性成立! =大=良です。

正義のイデアは正(=真理型)「丁度」。
善が善で悪が悪であれば問題ないかと。
  これらの対応関係が「間違って」いると
  邪=ななめ・よこしま になりますが。

>>533 同室ではないが繋がった部屋にいる
貴方の赤ちゃんへの深刻な害は秘密です。
984名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:18:11 0
985名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 17:21:59 0
>>983
真性乙
986名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/03(月) 20:52:45 0
差し迫ると押し迫るを間違ってるヤツが多い
987名無し象は鼻がウナギだ!
tes