結婚したがらない男が増えている Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
2名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:00 ID:lJ3rQBhA
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
3名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:00 ID:lJ3rQBhA
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:01 ID:lJ3rQBhA
51 http://love.2ch.net/gender/kako/1068/10682/1068278213.html
52 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10691/1069126382.html
53 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10697/1069713811.html
54 http://love.2ch.net/gender/kako/1071/10712/1071219027.html
55 http://love.2ch.net/gender/kako/1073/10737/1073726488.html
56 http://love.2ch.net/gender/kako/1075/10750/1075005228.html
57 http://love.2ch.net/gender/kako/1076/10762/1076246952.html
58 http://love2.2ch.net/gender/kako/1076/10766/1076689984.html
59 http://love2.2ch.net/gender/kako/1077/10778/1077806238.html
60 http://love2.2ch.net/gender/kako/1078/10786/1078662146.html
61 http://love2.2ch.net/gender/kako/1079/10795/1079580743.html
62 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10801/1080198528.html
63 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10807/1080726399.html
64 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10810/1081090764.html
65 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10817/1081786398.html
66 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10823/1082367284.html
67 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10828/1082803391.html
68 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10831/1083143621.html
69 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10835/1083558816.html
70 http://love3.2ch.net/gender/kako/1083/10839/1083920131.html
71 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10843/1084301590.html
72 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10845/1084571398.html
73 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10848/1084893398.html
74-1 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137016.html
74-2 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137107.html
5名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:01 ID:lJ3rQBhA
6名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:03 ID:JQYbrCyK
<このスレの要点>(コピペ)
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。
7名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:04 ID:JQYbrCyK
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
8名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:04 ID:JQYbrCyK
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月
9名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:04 ID:JQYbrCyK
◆8割が独身!?◆

・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
10名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:06 ID:JQYbrCyK
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
11名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 19:06 ID:JQYbrCyK
■結婚しない?できない?の区別■

<結婚派>
結婚したがらない男→年収や職業、容姿などの「条件面」をクリアしつつ、あえて結婚しない人
結婚できない男→「条件面」をクリアできない人すべて(本人の意思は関係なし)

※すべての独身男性は結婚を熱望している、という前提らしい

<独身派>
結婚したがらない男→18歳以上で「結婚のメリット<結婚のデメリット」と考える人
結婚できない男→結婚に魅力を感じ熱望しているが、結婚する事ができない人
12名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 20:13 ID:hnpqg6R2
家族向都営住宅直接受付について

東京都住宅供給公社募集センターでは、
「孤独死で発見が遅れた住宅」及び「自殺等があった住宅」について
平成16年度は下記の予定で募集を行います。

応募者多数の場合は、抽せんになります。
募集時期予定 7月・10月・1月

詳しくは、東京都住宅供給公社募集センター都営募集課までお問い合わせください。
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/262toei4.htm

13名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 20:32 ID:Dsr1P0ez
何で非婚化が進んでるか

昔はどんな女でも、どんな男でも
社会通念たらいうもので強制カップリングされてた。

つまり、上位一割以外の男女は
「まぁ、皆やってるししょうがないか」
と結婚してた。

ある時、マスコミの煽りに乗って女が言い出した
「あんなブサやだよ。もっとイケメンじゃなきゃ嫌だ」
そう言われると男も黙ってられなくなった
「そんなに文句言うなら自分の食い扶持は自分で稼げや」

こうして非婚化は進んで行くのだ
14名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 20:33 ID:NgbkILgz
デメリットがおおすぎる
15名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:09 ID:BwiwqaVK
別にしたくなければする必要ないと思うんだけどな。
何で結婚したくないという人を必死に叩く人がいるのか分からん。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:28 ID:vm7VgFCP
>>15
それはね、金を稼いできてくれる男と結婚することが
生きていく上で不可欠な人たちがいるからだよ。
17名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:39 ID:7SGnPGgV
結婚は金がかかるとか、マイナスなことが多いとか・・
そんなことよりも、魅力的な女が居なくなったと思わない?
結婚したいと思えるような女が居ないんだよな・・
18名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:41 ID:sJqWHmya
そのくせこっちには条件ばっかりつけてくるからな
19名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:44 ID:5h4NP/kj
育児板と社会世評板にも「結婚したがらない男が増えている」スレがあるってホントなの?
20名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:49 ID:xkqfs1Lg
漏れは×1

前のかみさんは、ここのテンプレのような寄生虫女。
給料は全部ボッシュートで小遣い制。そのくせい、
自分は近所の主婦連中と旅行だ食事だと忙しい。

幸い子供はいなかったのでさっくり分かれました。

今のかみさんは、給料安いけど、しっかり働いてくれ
て、子供ができた時の年収減に備えて貯金もしてく
れてる。

男性諸氏、女は顔やスタイルではないぞ。
21ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 21:51 ID:QzpsF0rW
>>1
乙。
それと前スレの1をよく見れ。

結婚をしたがらない男性がますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

★確定事項
 ◎結婚したい理由
 1.親が孫をほしがるから  2.独身は変人だから
 3.一般的に当たり前だから  4.・愛する女と結婚したくなったから
 5.子供が欲しいから  6.出世に有利だから

 ◎独身でいたい理由
 1.金銭的に余裕  2.気負いせずにすむ  3.女に対する不信感
 4.自由が無くなる  5.結婚する理由がない
 6.結婚後の女の自由が多すぎ(曖昧になった役割分担)
 7.離婚時のデメリットが男に対して厳しすぎる

■結婚したがらない男が増えている Part90
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091256192/

■「結婚したがらない男が増えている」歴代スレッド
http://tako.client.jp/sure1.htm

■「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
↑最近未更新(ストップ中)
22蚊取り線香:04/08/06 21:51 ID:Kc7cVoLx
同感。この辺て人多いなー
23名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:55 ID:Dsr1P0ez
>>20
まぁ、お前がその性格の悪い女をリリースして
いい女をキャッチしたから

他の男がいい女をGETする機会が一つ減ったわけだが

そこらへん理解して書いてるのかね?



と釣られて見る
24名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 21:59 ID:xkqfs1Lg
>>23
すまん、ネタでも釣りでもなく、マジレスだ。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:01 ID:sJqWHmya
未婚が増えているのに独身は変人だから  一般的に当たり前だからはおかしい
26名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:07 ID:Dsr1P0ez
>>24
なるほど。つまりお前は

イイ女は俺様が頂いた。
今、独身のお前等は俺のお古の
性悪女でも掴んでな、ぐげははは

と言いたいわけですか
そうですか
27名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:07 ID:BwiwqaVK
まあ、>>20は良い人と巡り会えて良かったじゃん。再婚おめ!

当たり前なんだけど、やっぱ結婚は相手次第なんだよ。
ここの結婚派が言うように、結婚そのものを目標にして、結婚する
為の努力と称してワガママ女を受け入れる必要なんてない。
良い相手と巡り会えればすれば良いし、巡り合えなければしなけれ
ば良いだけのことだ。
28名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:08 ID:NgbkILgz
なんで女は自分は何もないくせに
要求ばっかするかね
29じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:10 ID:8M+xEuzQ
>>26
あんた、本当にキモイなっ。
>>24は、「女は顔やスタイルじゃないぞ」って言ってるじゃないかぁー・・。

あんた達が、顔やスタイルや外面ばっかで、女を見ているから、以外な盲点をわざわざ教えてくれてるんじゃないかぁー・・(^^;)

もう救いようのない「僻み根性男」だなぁー・・(^^;)
30名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:10 ID:Dsr1P0ez
>>27
はて。
良い相手と巡り合えないから結婚してないと言うと
ここの結婚派の方々からは

・お前はキモオタ
・努力が足りない
・出来ないだけ、言い訳すんな
・財布君にでもなっとけ

と言われますが。
31ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 22:11 ID:QzpsF0rW
>>29
俺は少なくとも外見だけで人を判断しないよん。
32名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:14 ID:BwiwqaVK
>>30
言わせときゃ良いじゃん。
ここの結婚派は「叩く」ことが目的なんだから何がどうでも、何か
しらの屁理屈こねて叩くさ。
33じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:14 ID:8M+xEuzQ
>>27
>当たり前なんだけど、やっぱ結婚は相手次第なんだよ。

うんにゃ、
結婚は、自分次第だよっ

これ常識!!
34名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:15 ID:Dsr1P0ez
>>29
お前、馬鹿かってー

思春期に散々「顔やスタイル」でセレクションされた
経歴持ってたら普通に僻むだろうが。
35じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:23 ID:8M+xEuzQ
>>34
それは、女も同じだよっ。
女の方が、美醜で判断される場合が多いだけに、傷つく度合いも大きい場合もある。

そんなもの、自分の根性の持ち方でどーにでもなる。
あんたも、ここじゃなくて、メンヘルに逝った方がいいかもしれないなぁー・・。
36名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:24 ID:xkqfs1Lg
>>26
いや、せめてこのこのスレの住人だけでも、女(男)を見る目を
もってほしいと思うよ。

これは、俺の反省でもある。正直、最初のかみさんは外見だ
けで選んでしまった。こうゆう女連れてあるいてたらいいなー
という、馬鹿な話だった。

そんで離婚、結婚否定派だったけど、もう一度やり直すチャンス
にめぐり合えたわけだ。

ダメならやり直しがきくし、一度の人生いろいろ経験してするの
もいいと思ったよ。

俺は否定派・肯定派の両方の気持ちがわかるから、誰かを叩く
つもりはないよ。

チャンスがあれば、チャレンジしてみる価値はあると思う。
37民族間憎悪を煽られる日中韓朝のアホ国民:04/08/06 22:28 ID:qaqBkSuh
http://zenkyoto68.tripod.com/kyoikucyokugo01.htm
教育勅語(原文) 
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
おれ様一家はおまいら奴隷国民共をいつまでもいつまでも支配できるようなチョーシステムを構築したんだ。
そんでもって、おれの先祖さまはおまいら奴隷国民共を
生かさぬように殺さぬように特に甘やかさないように上手くうまく支配してカモってきたわけだわな。
犬も魂消(たまげ)るようなおまいら奴隷国民の忠誠心はおれにとってメッチャ都合がいいんだよね。
だからこれからもおれ様一家のために朝早くから布団と職場の間を往復してだな一生汗水垂らして働くんだぞ。
おまいらは放し飼いにしておくとロクなことをしないから、
ま、オヤジとオフクロの言うことは何を言われても良く聞いて、
つまらん夫婦ゲンカなんてするんじゃねぇぞ。
取り敢えずフェミと社民党のオナゴは死ね。
おれ様を尊敬し敬うことを片時も忘れずに朝から晩まで有り難く拝め、拝め。
身も心もおれ様に捧げるつもりで死ね。
つまりこれだ「海ゆかばみずく屍、山ゆかばくさむす屍、大君のへにこそしなめ、かえりみはせず」って、
しかし完全にクルクルパアだなあ,おまいらも、ヘニコソシナメだって(Pu。
38名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:29 ID:Dsr1P0ez
>>35
そんなん男でも女でも同じだろ傷つき方なんて。
傷ついた後のフォロー無しが痛いなとは思う。

まぁ、おかげで立派にメンヘラー(w)ですよ。
恋愛にも結婚にも価値が見出せねーw
39名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:41 ID:ox8oHMeu
>>17
思わん。
どんなに魅力的な女であっても、結婚は大損。

まぁ、1年契約くらいならいいけど。
40名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:42 ID:ox8oHMeu
>>21
>>1に書くような内容じゃない。糞コテ。
41じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:47 ID:8M+xEuzQ
>>39
はいはい、君は、得をしたいそーだから、結婚するのは控えなさい!

楽しく、女をとっかえひっかえして人生を生きなさいなっ(^^)
女はそれぞれ違う魅力を持ってるから、
一人の女になんか縛られたらもったいないもったいない!(^^)
42名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:51 ID:JqP1V8Vc

非処女が中古なら、中絶女は事故車

43名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:52 ID:Dsr1P0ez
さて、餌投下するヤツが
じゃりしか居ないわけだが…どうしたものやら
44ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 22:54 ID:QzpsF0rW
前スレ1000

1000 :ラリえもん ◆RARI/ZA/Go [sage] :04/08/06 22:52 ID:QzpsF0rW
  せーーーーーーーーーん(泣)
⊂('A`⊂⌒`つ≡≡(´⌒;
45じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:55 ID:8M+xEuzQ
前スレ
>>996
よく読みなよぉー。

スケベが悪いなんて言ってないよぉー・・。
女が糞女に対して、男はスケベだって言ってるだけ。

いいも悪いもない。本当のことを言ってるだけだよっ。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:55 ID:0WMJy+NP
女なんかにかまってる時間のほうがもったいないもったいない!
47じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:56 ID:8M+xEuzQ
>>43
このスレをかくのごとくの隆盛スレにしてあげた最大にして最強の功労者の私に対して、なんたるふとどき!(^^)
48名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 22:57 ID:Dsr1P0ez
>>45
言い方が悪いんだよ。
言う時の雰囲気なんてアカラサマに批判というか茶化してる
感じで言ってるだろ。

それも被害妄想とか言うのか?w
49ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 22:57 ID:QzpsF0rW
>>47
何という(ry
50じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 22:58 ID:8M+xEuzQ
さっ、もうくだらもない時間つぶしはお終いにして、お風呂にはぁーーいろ!!っとぉー

じゃぁなっ!!(^^)
51ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 23:00 ID:QzpsF0rW
>>50
ばいば〜い(^^)/~~

そして来ないよう。
52名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:01 ID:Ou7crbRd
>>45
 だから何がいいたいんだ?

 女は全て糞女   という書き込みに対して

 男はすべてスケベ。 というレスは、何が言いたくて書いたんだ?

  ちなみに事実じゃないよ。 スケベは濃淡ある。セックスにほとんど
 興味がない男だって実はいる。
 (3ヶ月同棲して、一度もセックスしなかった奴がいる。女が泣いて出て行ったらしい)

 
53ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 23:02 ID:QzpsF0rW
>>51の訂正

× そして来ないよう。

○ そして来るな。
54すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/06 23:03 ID:ZJ3Fljmr
>>962
>女の優劣なんか、ほとんど差がないってこと!!

女としての能力はそれ程差はないって事なら了解◎ゞ
家事は能力でなく「やる気」だし、容姿は「努力」だしね。

男性だろうが女性だろうが「性」の担う役割には、大差ないと思うよ。
だけど、より「人間」としての「魅力」を互いに追求したら、
もっと異性の見方が変わるかも。

それにしても
女性の能力に大差ないと納得してもらうには、
女性が、男性をレヴェルに分けて考える事をせんようせにゃね。
55名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:07 ID:JqP1V8Vc
「たとえ夫に経済的に依存しても夫婦は対等です!」

だそうだよ、独身男性諸君。

1円も稼がないくせに、経済的に自立している男と対等
あるいはそれ以上の存在である、と考えて『大威張り』なわけだ。

分かるかな、独身男性諸君。

女の中にはこのように、身の程もわきまえず、謙虚さとは無縁の
あつかましい、厚顔無恥なやつもいる、という事だよ。

充分に気を付けた方がいい。

夫が過労死寸前で30年間強制労働のさなか、
妻が全自動洗濯機のスイッチひとつ押すだけで「夫婦は対等!専業主婦はものすごい価値がある!」と叫ぶわけだ。

馬鹿馬鹿しいよな。
全自動洗濯機のスイッチくらい子供でも押せるんだし、
一人暮らしでも何も困らないのに。
56じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 23:10 ID:8M+xEuzQ
>>54
>女性が、男性をレヴェルに分けて考える事をせんようせにゃね。

それそれ!!
私も、一時ホントに素直に、誘われた男には、全てとりあえず拒否しないように試みたよっ。

外から眺めているだけで、相手のいったい何が分かるの?
何事も「コミュニケーション」してみなければわからんでしょ?
って、感じ・・。

まっ、そしたら、結婚して30年・・。
お互いに、誰と結婚しても同じだっただろーなーって、結論に至ったなっ(^^;)
57ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/06 23:12 ID:QzpsF0rW
じゃ、俺は寝るわ。
いつもマジレスできずにごめんちゃい。
58名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:15 ID:5lihlk7o

01 揚げ足取りが大好きで、くだらないミスでもネチネチと指摘しないと気がすまない。
02 自分の主張を細かく指摘する人間は、無知で無礼な存在だと思っている。 
03 自分の事以外には全く無頓着であり、関心の無い話題が進んでいると癇癪を起こす。
04 参考書、アンケート、雑誌、占い等からの引用が大好きである。 
05 目先の快楽を得る為に、子供のような嘘を延々と繰り返す。 
06 他人が自分のことをどう思ってるか全く無頓着であり、横暴な振る舞いをする。
07 自分の立場ににそのまま返ってくる悪口を、嬉しそうに周囲に語る。
08 他人に迷惑をかけても絶対に謝らない。むしろ注目が集まることを喜んでいる。
09 自己中心的で、要求が通らないと相手をこきおろして強引に自己正当化をしようとする。
10 相手が弱い立場、あるい自分に手が出せないと分かると強気になってドキュソな態度を取る。
59名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:18 ID:Dsr1P0ez
まぁ、俺なんかまだ30年も生きてないが
ここまでで気付いた事が一つだけある。

人付き合いで相手に対して責任を持とうなんて考えてはいけない。
そんな考えしてると相手にいいように使われて
結局は損して使えなくなったら捨てられて自分が傷つくだけだ。

ということだ。
かと言って今更生き方も変えれんし

やってらんねーよなー('A`)y- ~~
60名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:20 ID:JqP1V8Vc
どうやって相手を利用するか
どうやって相手より優位に立つか

それを常に考え続けるのが結婚です。
61すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/06 23:21 ID:ZJ3Fljmr
>>56
自分も、結婚しても誰とでもやっていけたと思うよ。
でもこの結婚の「幸せ」は、オトとしか得れなかったとかも
思っちゃうのである。 ◎”テレテレ
62すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/06 23:22 ID:ZJ3Fljmr
>>59
ちゃぅだしょ?
異性を都合よく利用しちゃイカンってだけだしょ?
63名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:25 ID:Dsr1P0ez
>>62
都合よく利用してるヤツの方が青春謳歌してたし
相手に責任持つには結婚するまで婚前交渉はいかん
と思ってしなかったら

童貞キモイ

だしな。なんつーか、異性を都合良く利用できるヤツが
勝ち組なんじゃないかと最近よく思うyp
64名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:26 ID:fUnfvXVU
金持ちの友人に「結婚しないのか?」と問うたところ
彼曰く「独身なら金で女は買える、結婚したら女を雇うことになる」

「愛は金で買えないだろう?」と一般論で聞いてみたが
彼曰く「愛は金で買えないが愛と金はワンセット」だと。

人生を楽しめる人間ほど結婚のウエイトは低いようだ。
65すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/06 23:33 ID:ZJ3Fljmr
>>63
ソラどぅかな?
長い目で見てまだケッチャクは付いとらんだしょ?
一生利用して生きる事が幸せに繋がると、思えるのかー?
童貞キモィゆーのは、そんだけの「女」なんでしょ?

結果は自ずと付いて来ると思うよ。
気にせんでいこぅな。
66じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 23:36 ID:8M+xEuzQ
>>64
そーいうのを、「金に目が眩んで、本当に大切なものを見落としてしまった」というんだよっ。

とかく、「金」というものは、魔性で、人間を狂わす。
そういう意味でいっても、若くして、金を持つということは、けっして幸せなことではない。

人生経験がない分、本当の金の使い方というものを知らないから・・。

67名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:37 ID:vm7VgFCP
>>59
>>60
まずは自分がパートナーに頼らないで良いレベルまで自立する。
そして自立した相手、または自分が見守れば自立できる
レベルの相手を探す。そうしてお互いに自立した者同士が、
愛し合い、子供を育て、互いの人生の一部を共有し、
感情を分かち合って生きてゆく。

お互いが自立し、愛し合おうとした時、法律による
結婚というのは意味が無いだけでなく、自立を妨げる
邪魔な存在になる。
そこで依存関係にならない、愛し合う非婚主義をお勧めしたい。
68名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:38 ID:FFt4KfzR
女の住み着く板を見ると貧乏な男は徹底的に嫌われてるみたいだから
結局奴等女は金だね
69名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:38 ID:Dsr1P0ez
>>65
気にせずに行こうにも
もう疲れたよ…

どんなに大変な時も一人で乗り越えて来たのに
社会的にはダメ人間扱い。
陰口は叩かれるは格下には見られるわ

なんかね、もう何もかもどうでもよくなってくる。
いつになったら結果が付いてくるんですかね、あははは
つか、今更「結果」とやらに来られても
純粋に楽しむ事も出来ないし…アヒャ('A`)
70名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:40 ID:fUnfvXVU
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シヌ⊇川介堀醴醴
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註ル雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶
蠶蠶蠶甑シ            .ポ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
71名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:41 ID:wVzaUBMV
>>70
コワイヨーコワイヨー
72名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:42 ID:EVvM1ea4
人間って歳を取ると傲慢になっちゃうのかねぇ
73名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:42 ID:MYm/7gv0
>>69
本来は社会のウサを忘れるためのパートナーなのでね。
そのわりには比較したがる俗っぽい人が多くて困るんだろうけど。
少ないけどどこかにいるよ。
74じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 23:43 ID:8M+xEuzQ
>>65
そうだよねっ・・。
少なくとも、男に貢がせて、ブランドのバッグを自慢しているよーな女には、何を言われても気にしない方がいいよねっ。

ブランドのバッグというのは、それなりの年齢を経た、ある階級の女が持つからブランド物という価値がある。
若い「タカリ女」が、もっている時点で、そのバッグはブランドの地位を無くしてる。

まっ、だからといって、そーいう階級の女が価値のある女かというと、それも又、疑問符がつくけどねっ(^^)
75名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:44 ID:FFt4KfzR
男から金を巻き上げてブランドを買って外国経済に貢献する女は死んだ方がいい。
76名無しさん 〜君の性差〜:04/08/06 23:45 ID:Dsr1P0ez
>>73
どこか…か…

出会う確率自体が≒0ってのはわかる。
さて、どこまで0に近いんだろうか…
77すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/06 23:52 ID:ZJ3Fljmr
>>69
(ここだけの話ダケド…
オトは30年以上ガンガッテきたよ・・・)

世の中広いのだっ!
そんで人生は長いのだっ!
今から疲れてどーするっ!ってゆーか、傷癒してな…
78じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/06 23:53 ID:8M+xEuzQ
>>76
どこにでもいるじゃんかぁー・・・(^^;)

たとえば、私の長女・・。
毎日店に出て健気に接客している・・。
化粧もせずに楚々として、ほーーんと、親の私から見てももうしぶんのない娘・・。

だのに、大勢の若い男達・・。
ぜぇーーんぜん彼女に親しく話しかけてくれない。
話しかけるのは、年とったおじいちゃん、おじちゃんばっかぁー・・。

もっと、娘に話しかけてよぉー(^^;)
って、思う・・。

恥ずかしがりやで、大学でもいつも逃げてた子だったんだからぁー・・。
最近は、やっと、まともに顔をまっすぐに接客できるよーになったんだからぁー・・。
79名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:05 ID:IZbK/1Iv
>>69
 女は異なる思考回路で動いている日本語をしゃべる異人種です。
 だから対女スキルというか、女向け対人技術でなんとかなるんですね。
 そこには誠意とか真面目とか関係ない、単なるテクニックの部分があって、
 要するに営業テクニックのようなものだと思えばいいんです。

 女を男と同じ心が通うものと思うから悩むんですね。そうそう心なんか通いませんよ。
 同じ人間じゃなくて、違う生物でたまたま同じ言葉を使っているだけと。
 相手にあるのは人格じゃなくて、女格。人でなくて女。男の論理は通じません。

 だから嘘ついても騙しても相手が喜べば、それでいいんです。
 誠意があっても理屈が通っても、相手が怒ればダメ。
 殴って孕ましてやり逃げしたって、女が納得すればそれでいいんです。(そうでなければ
ダメンズなんて出てきませんって)

 女は可愛い猿だと思えば、楽になりますよ。可愛がってやればうっきっきと喜びますし。 

 
80名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:05 ID:zh/1Tez8
おまえら


頼むから、クソコテ発言のアンカーつけないでくれ
せっかくNGにしてるのにアンカー見ると表示されちまう・・・
81名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:16 ID:orTcYfJf
>>78
日本人のオンナは自分からは話し掛けないよな
フェアじゃないんだよな。主導権が常に自分にないと気がすまないのか
単なる自己中なのか。ずるい。
82名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:24 ID:IZbK/1Iv
>>81
 問題が違うだろ。

 単なる店屋の売り子のネーチャンをなんでいちいち口説かなきゃならんのか?
 店に行って欲しいのは商品であって、潤いが欲しければそれなりのところに行くさ。

 化粧もせずぼーっとしている店員のねーちゃんを口説くほど、男は暇じゃない。
 口説く奴がいたら、それはナンパ師か、勘違いにも一目惚れした不幸な奴か……

 今日の恋愛市場は、ぼーっと待ってる奴に、まずもって微笑まない。
 あれだけごたくを並べたじゃりんこチエが、こんなこともわからんとわ。
83じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 00:27 ID:Zg1pMwrz
>>81
そんななさけないこと言うなよなぁー・・(^^;)

なんの為に、男は「攻撃の性」で女は「受動の性」だってのわかんないのか?
まったくぅー・・・(^^;)

男は、「数うちゃぁ、当たるって感じで突撃するのっ!!
どんどんアタックして、その内の2割も当たれば、いい方!
そんな感じで、頑張るのよっ!!
一回や二回、糞女に鼻であしらわれたって、そんなこと屁のカッパなのっ!

だって、物にしちゃえば、形勢は、すぐに男の側だもんねっ。
それだけに、誰でも彼でもいいって感じに端から声掛けるのもエゲつないからやめよーねっ。
少なくとも、自分の好みの女に声を掛けてくださいなっ!!
そういう本能は、忠実にする方が後々の結果はいいと思うよっ

そう考えると、男の方が、自分で選べる分、分がいいってわかんないかなぁー・・(^^;)
84& ◆Z2KySTSpOo :04/08/07 00:30 ID:6KVSTkBg
>>78
>もっと、娘に話しかけてよぉー(^^;)
>って、思う・・。
お前の言ってることが本当なら、店を公開したら?
多数が話しかけてくると思うが。本当だったらね。
85名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:30 ID:JU4Armz9
>>81
おっさんが根こそぎさらっていくぞ。
86名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:30 ID:aZhGQGyq
>男は、「数うちゃぁ、当たるって感じで突撃するのっ!!

あほか。
なんで態々へりくだって女をよろこばせにゃならんのだ。

87じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 00:31 ID:Zg1pMwrz
>>82
「単なる店屋の売り子のネーチャン」で悪うございましたねっ!!
エーエー。
そんなふうな、お高く止まってる男は、こちらの方こそ、ごめんこうむりますよっ!!
ヘン!!
88名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:35 ID:JU4Armz9
とりあえず、恥も外聞もないおっさんの俺としてはいいこと聞いた。
89じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 00:36 ID:Zg1pMwrz
>>84
あのねっ・・。
内の娘のことを言ってるんでないのっ!!

こんなふうに、最近の日本の男は、女あしらいが「ヘタクソ」だから、もっと、「きさくにフランク」になって欲しいっていうことを言ってるのよっ。

よーーっく観察していると、同じセブンイレブンの店員の女でも、それぞれいろんな個性があって、
中には、自分の心にフィットした女が居たりして・・。
そーんな日常のなにげない振る舞いに「人は、共感を感じ」興味の第一歩が始まるんじゃないかな?って思うのよねっ。
90& ◆Z2KySTSpOo :04/08/07 00:40 ID:6KVSTkBg
>>89
>こんなふうに、最近の日本の男は、女あしらいが「ヘタクソ」だから、もっと、「きさくにフランク」になって欲しいって
>いうことを言ってるのよっ。
その結果が、簡単に軽く考えての出既婚→離婚、なんだろうな。
91じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 00:43 ID:Zg1pMwrz
>>88
ちなみに、内の娘22歳で、彼女の希望は上下3歳だそーだから、
26歳から19歳までの男にして下さいねっ。
娘にちょっかいかけるのわぁー

ずうずうしく、30代の高齢未婚男は、ご遠慮ねがいまぁーーすっ!!
92名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:46 ID:/8BWZoDa
女性が声をかけられにくくなっている理由は、女性が現在どのような状況にあるのかがわかりにくいから。
つまり、

恋人を募集していない人なのか、
恋人が現在居るが、(性交しておらず、いつでも別れられる)
恋人が現在おり、性交関係になっており、声をかけて欲しくないのか、
恋人と現在同居中であり、入籍準備状態であるのか、
入籍しており、出産準備中であるのか(まだ離婚の可能性はある)
子供が居て、家庭を持っている人なのか

こういった情報が曖昧にでも相手に伝わることが大切だと思う。(的中率100%でなくても良い)
これは男に関しても同様。
やはり、服装や髪型やアクセサリなどに、何らかのプロトコルに基づいたサインがあるべきだ。

現実には、恋人非募集中、募集中、恋人存在中、事実婚、もしくは結婚済、子持ちの5段階で
あろう。この内、交際を迫って良いのは、募集中、及び存在中の人に限るだろう。存在中の
人には執拗に迫ることは慎まなければならないが


具体的に話しかけて、情報を聞き出してもいいのだが、こうすると、相手に個人情報が必要以上
に伝わってしまう。恋人募集をしているという情報ですら、噂されたくないものである。

例えば男が交際を迫ったが断ったことに罪悪感を感じた女が、勝手に友人にその男が恋人を
募集しているなんて情報を流し、気を利かせたつもりになるタイプも存在するが、こういうことは
恋愛の場合、気を殺ぐものである。そればかりか、奇妙な副作用が発生する。
これは、高度に情報ネットワークが発達した現代特有の現象かも知れないが、他人に個人情報
をうかつに話すと、思わぬ副作用が発生する。
93& ◆Z2KySTSpOo :04/08/07 00:46 ID:6KVSTkBg
>>91
だから、さっさと店を教えろとw
94名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:47 ID:IZbK/1Iv
>>87
  客観的に考えて、いちいちコンビニやガソリンスタンドの女店員を
 口説いてたら、馬鹿でしょ。

  店員と客のラブストーリーなんて、ほとんど絶滅しかかってるんだよ。

  店員だって口説かれるとうざい。客だって、店員を口説くなんて馬鹿だと
 思われるし、断られたらその店にいけなくなるから、躊躇する。
  あたりまえだろ?

  今から言っておくけど、その娘、あんたが強引に見合いとかさせないと
 嫁きおくれるぞ。
  大学で異性関係を築けないやつが、さらに異性との交流が少ない環境に
 入って、しかも実家でぬくぬくと家族のよさに浸っているということだろ。
  あんたの娘、男を真剣に必要としてないから、ぼーっと生きて居られるんだよ。

 すぐに5年、10年が経つから、結婚させたければ、尻を叩きまくっていまから
見合いをさせろ。
 可愛くて手放したくないなら、そのまま腐るまで実家に居させてやればいいけどな。 
95名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 00:59 ID:/8BWZoDa
原始共産制と、合流家族制との相違について、まだ誤解が多いようである。

合流家族制は、基本的に現在の自由恋愛タイプの家族結成と、核家族社会
の伝統の流れを引く、標準的な結婚による家族結成の延長上に出来るもので
あり、経済上の収入源(要するに勤務先、職業)を一切変更せずに、そのまま
家庭だけが合流するというものである。財産の共有については、原則的には
しないという前提であるが、これは夫婦間での相談で決定されることであろう。

原始共産制の場合は、経済上の収入源も共通であり、原則的に財産を共有
する原理である。子育てというよりも、生活経済面の共同制であるので
まったく異次元の話である。

基本的に、子育て期間中のみの合流であり、1児も出産していない夫婦は
合流しない。また、合流期間中の出産は一応認めるものの、概して子供の
年齢差は大きく取らないので、極度に年齢差が空いた場合は、脱退して
別の家族と合流してもらう場合もある。つまり、合流する夫婦の子供の年
齢層は大体揃っている必要がある。
子供の平均年齢に応じて、徐々に再合流が繰り返されることも有り得る。
つまり、最終的には5家族同居なども有り得るであろう。

大体、子供が中学生や高校生前後になったら、男女別に分けて、ア
パートを借りるなりさせて、共同生活に入らせる。(兄弟姉妹の間で
恋愛が発生しないようにする配慮は必要)
その後は、親離れということになる。
子育てが一応終了した夫婦は、元通り別々に夫婦単位で暮らしても良
いし、人によっては、子供と一緒に住む場合もあるかも知れない。

子育て期間中に、新婚気分を持ち込まないように相互に切磋琢磨しよう
というのが、合流家族の基本的な発想である。
(少子化による、兄弟の減少による、教育の非効率化を防ぐという狙い
もある。)
96じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 01:01 ID:Zg1pMwrz
>>94
まあねっ・・(^^;)
彼女の場合、次女と違って、まるっきり男というものに、免疫がないからねぇー・・(^^;)
まっ、そーいう子だから、見合いに対しても、私ほど毛嫌いしていないし・・。

なんとか、見合いで、見つけるようにしようとは思ってる・・。
でも・・。最近、姉の処も兄の処も、見合いで決めてないんよねぇー・・(^^;)

そーいう話があるかどうか・・。
しかも、我が家の場合が、私達親が、だいぶ既成のコースから外れた人生コースを歩んでるからねっ・・。

我が家と共有するような価値観を有する家庭を探すのが、むずかしそう・・(^^;)
娘は、けっこうどこに紹介しても喜んで受け入れてもらえそうだけど・・。
97& ◆Z2KySTSpOo :04/08/07 01:05 ID:6KVSTkBg
>>96
だから、砂利の店を教えろとワラ
98名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 01:37 ID:8kXh1ppG

下手に声かければストーカー呼ばわりされるご時世ですが何か??

99じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 02:15 ID:Zg1pMwrz
さっき、旦那が話してた。
女は、男から色々アタックされて、自分に自信をつけて、綺麗になれるもんなんだってぇー。
しつこくなく、さりげなく、声をかけるのは、「世の為、女の為」になるのだよっ。

だから、もっと、男達は、積極的に女をめでて欲しいねっ。

>>98
ストーカーは、やり過ぎだよっ・・。
相手の表情をしっかり読んで、「本当に、イヤがってるのか、そうでないのか」見極める技量も必要だねっ。

100のべ15000号:04/08/07 02:20 ID:7h8CPcSG
100get
101じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/07 02:29 ID:Zg1pMwrz
>>97
お店でねっ・・。
愛想のいい、笑顔のある男って、だいたいハンサムな男が多いよって、私が言ったら、
旦那が、「そーいう男は、あんたにとっていい男に見えるんだよぉー」って言う。

でも、私は「自分に自信があるから、そーいう笑顔が出るんじゃないかな?」
「だいたい、見てくれの悪い男ほどブスッとしているもん」って・・。

今テレビでヒートしている冬ソナのヨン様だって、あの「凍りついた笑顔」が、人気の秘密じゃんかぁー・・。
やっぱ、男は笑顔じゃないかな?

笑顔に勝る武器はないと思うよっ。

考えてみれば、内の旦那も、近所のおとーさん達にも言われる「○○さんの笑顔がいいんですよねぇー」とか、
お客さんの女性に「歯並びがいいですねぇー」とか、誉められたり・・。
それって、やっぱ旦那のモテてた秘訣かもしれないなぁーと、思う今日この頃・・。
102名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 02:35 ID:IZbK/1Iv
>>99
>>女は、男から色々アタックされて、自分に自信をつけて、綺麗になれるもんなんだってぇー。
>>しつこくなく、さりげなく、声をかけるのは、「世の為、女の為」になるのだよっ。
>>だから、もっと、男達は、積極的に女をめでて欲しいねっ。

  ならば口説かれる方の礼儀というのも母親から娘に充分教えておけや。

 1. 口説かれたことを後でネタにしておしゃべりしない
   (口が軽い秘密の保てない女は、SEXのこともべらべらしゃべりまくる)
 2. 気にいらない男に口説かれてもにっこり笑って穏やかにはっきり断る
3. 飯を奢らせて逃げたり、プレゼントをもらって逃げたりしない。最初から断れ。

  日本には口説く文化が無いから仕方ないけど、女の嗜みを教えず、男の好意のみを
 期待して、思い通りならないと女が怒る癖は最悪だと思うぞ。

  秘密が保てて、誠実で、エレガントでなければ、口説かれる資格は無い。
    
103名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 02:36 ID:P6VIKBbi
じゃりって50代なんだろ?そろそろ寝とけよ
104名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 02:38 ID:OpO4crq1
>>96
風俗とかで働くと受けそうだな、その娘。

普通の恋愛は、、、諦めれ。
化粧もおしゃれもせずに男から声をかけられるのを待ってるだけじゃ恋愛ごとは無理だよ。

地味なタイプが好きな男とお見合いするか、一生独身でいくしかない。
105名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 02:48 ID:/8BWZoDa
夫婦を作るってのは、その前の段階の恋人になる段階も含めて
プライバシーの段階的公開だからな。
最初は漠然と、そして段々と教えあっていく。

相手の友人・知人との比較で自分のプライバシーを知っている
度合いを有利にするのは、相手に対する当然の配慮。

つまり、相手が現在、家族以外の異性・同性を含めて、自分のこ
とを最も良く知っている人物であるという状態は、相手が恋人
であるための必要条件に近い。

もし教えてしまった段階で、別れた場合は、当然以後、相手の
プライバシー情報は一切他人に漏らさないことは最初の段階
で誓い合う必要がある。通常、30年後に生きていれば、プライバシー
が漏れていなければ、それを返す約束で相互に担保の品などを渡し
ておくことが行われる。
106エゴ複合型デッドロック:04/08/07 02:51 ID:aZhGQGyq
男性依存願望の増進        →    独身男性バッシング
       ↑                          ↓  
女性の被差別意識の拡大          男性の被差別意識の拡大
       ↑                          ↓
専業主婦バッシング              女性排他思想の増進
       ↑                          ↓
 独身女性労働力の拡大           独身女性バッシング
       ↑                          ↓
既婚男性へのバッシング    ←     女性の社会進出論
107名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 03:07 ID:FNnZ0qz4
結婚したがらない男が増えているin家庭板 68人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091443206/

結婚を後悔している男性が増えている in 家庭板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091795593/

結婚したがらない男が増えているin既婚男性板 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090695245/

結婚を後悔している男性が増えている Part 2 [既婚男性板]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090942129/

結婚を後悔している男性が増えている in 女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1091796048/
108名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 03:32 ID:nL4Ejb8n
独身男性板
25歳以上職歴無し無職童貞 560人のネッ友
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091733571/l50
30歳以上のオサンが語るスレ 479(シナチク)大盛りで
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091631288/l50
昭和53年生まれの毒男が語るスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1090137950/l50
大学中退無職童貞引きこもり22歳ですが
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1090045469/l50
109名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 03:37 ID:nL4Ejb8n
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091443206/
54 :名無しさん@HOME :04/08/02 20:13
>>51
年収530万の既婚男性と年収280万の独身男性を比較↓(不公平になっている)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html
59 :名無しさん@HOME :04/08/02 20:19
>>54
単に毒男が貧乏だっていうことだろ
110名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 03:39 ID:iTP1D64J
とりあえず結婚しないとヤバかった昔と違い
無理に結婚しない男は増えているかもしれないけど

結婚なんかしたくないな〜と思ってる男の割合は
昔も今もたいして変わらない感じもしる。
111のべ15000号:04/08/07 03:46 ID:LTdX3Ssb
111get
112名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 05:19 ID:dGqax5Op
>>110
そうだね
スレタイも本来は
<妥協してまで結婚したくない男が増えている>
が正しいと思う


まあもともと数年前
<結婚しない女、結婚できない男>
なんて言われてたのに反発してできたスレなわけだけどね
113名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 08:01 ID:1rr5MQfi
>>112
もともとは独身男性板の「中年独身の苦言」というスレが起源だよ。
独身のまま気楽にマターリ過ごす処方箋、みたいなスレだったのに
なぜか女が乱入。「結婚しない男なんて許せん!」と大荒れ。

その後、ニュース速報板に移動。
「おまえらそれでも結婚しますか」というスレタイで、ものすごい伸長を記録。
しかし基地外スレストに止められて、Part8で消えた。

その後、ようやく男性論女性論板に
「結婚したがらない男が増えている」という現在のタイトルになり、登場。

家庭板やその他の板は、男女板の派生、出張スレ。
114すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/07 08:09 ID:RNn7TNnv
>>95
ヤパ期間限定合流型の家族なのねん。
ひよこクラブやママさんサークルやPTAの、個別家庭への介入に
女性「性」が耐えられると思ってるのかー?(w

持ち寄る「菓子」の銘柄だけで、一騒動だよん。

>>113
ホー ◎ 昔のお話サンクス
115ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/07 10:34 ID:PTa+lQz4
あげ
116名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 10:36 ID:RQFr4lH1
今は余裕がないけど、将来的には召使みたいなの雇おうとおもってまつ。
117名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 10:38 ID:d4eSXFJg
三次元はクソみてーな怠け者が多いからそっちのが安上がりかもね
118名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 10:40 ID:RQFr4lH1
>>117
子供は代理母に頼むかもしれませんです。ハーフになっちゃうかなぁ・・w
119ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/07 12:08 ID:PTa+lQz4
age
120Ally McBeal/Fishism:04/08/07 12:16 ID:P46paD9t
生涯の2年分鏡の前で顔塗って過ごすってのはどういう人種?
まゆ毛抜いてシリコンだの生理食塩水だのを胸に詰め込む人種は?
その人種の名前はズバリ、女性!
彼女たちがそうするのは男たちが望むから。
どこが男女平等なんだよ。
弱者じゃないなんて言わないでくれ。
121Ally McBeal/Fishism:04/08/07 12:17 ID:P46paD9t
セクハラ防止法の変遷をひもといてみると明らかになるのは、女性は障害者として認定されてしかるべきだということです。
つまり社会的弱者。
社内恋愛すらこなせないんですよ。
職場で男に笑顔を向けられると仕事にならないんです。
それだけでパンクする。
122名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 16:02 ID:/8BWZoDa
会社がホストあるいは、デートクラブ化しているこの現象にこそ、根本的な
問題がある。
123ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/07 16:46 ID:PTa+lQz4
123ゲット♪
124名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 17:04 ID:SRdZgdlq
整形がバレバレな芸能人 Part5

1 :通行人さん@無名タレント :04/07/20 11:46 ID:N/O8HjJR
過去スレ
整形がバレバレな芸能人は?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1071871858/
整形がバレバレな芸能人2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1075291984/
整形がバレバレな芸能人3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1078155741/
整形がバレバレな芸能人4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1083775018/

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1090291576/l50
125名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 18:29 ID:/8BWZoDa
結婚は核家族という、今の日本には表面的には存在しない、特殊な社会の慣習。
これを地縁社会が受け継いだり、核家族社会のサブセットを人工的に構築した
りして出来ているのが現在の結婚制度。
この両方が構造的に疲労し、形骸化しつつあるのが現在。

結婚という言葉の意味も変わりつつある。

現在の結婚という言葉の定義は、家族結成や生殖行為開始の社会的な
合図ではない。

特定の男女の計画的、意図的なセックスの開始宣言、あるいはセックスの関係にある
ことの公式な表明である。(後者のほうが伝統的価値に一致するが、最近では前者
の意味に近い)

セックスは非計画的かつ偶発的に発生するという仮定で生活するのが恋愛期間
である。これは未婚の男女すべてに仮定されていることである。
結婚をすることは、特定のパートナーと、計画的、意図的な性交を行うことを
宣言する意味になってきている。



126名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 18:39 ID:/8BWZoDa
すべての、ボタンの掛け違いは、性交に纏わる人間関係を、結婚という言葉で
統一しようという態度に始まる。

性交は、一定年齢の男女が近接して生活する限り、必ず発生する。
性交は結婚を以って開始されるという「イデオロギー」に無理に会わせようと
するから、性交に纏わる微妙であるが重要な語彙が成長しない。

例えば、性交の偶発性、計画性の是非だって、きちんと議論しなければ
ならないことである。

偶発的過ぎる性交は、ふしだらである。
計画的過ぎる性交は、性交自体を形骸化させ、人間の生物的存在すら
否定することにつながる。

性にまつわる、すべての必ずしも見やすいものとは言えないものを、
結婚という「綺麗」な言葉の糖衣に包み込もうということにこそ、
結婚制度自体を破壊する要因がつまっている。
127名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 18:45 ID:/8BWZoDa
結婚という言葉を利用する、人々は確実に居る。

世の平均からみて、余りにも非計画的かつ偶発的な性交を繰り返した人間が
それが発覚するや否や、居直って結婚式を挙げる。

こうして、これからは計画的かつ意図的な性交を行うことを大々的に宣言し、
世の平均的な、多少非計画であり多少偶発的な性交をしているカップルを
間接的に誹謗する。勿論これは裏切りである。

そればかりでなく宣言を行う経済的余裕が無い人々を、一人前ではないから
経済力が無く、結婚式を挙げられずに、「不純異性交遊」をしているとまで規
定する。

こういったことが繰り返された結果、「結婚」という言葉に憎悪を感じる人も
確実に増えている。
128名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 18:49 ID:/8BWZoDa
性交は、一定年齢の男女が近接して生活する限り、必ず発生する。
==>
性交は、近接して生活する一定年齢の男女混成の集団である限り、その中に必ずや発生する。
(但し兄弟姉妹は除く)

こちらのほうが良いので、こう読み替えて欲しい。

129名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 19:17 ID:/8BWZoDa
家族決定の偶発性か計画性かがすべての対立の出発点。

偶発性は、恋愛結婚に象徴されるし、
計画性は、仲人依存結婚、見合結婚などの象徴される。

過度に偶発的であったり、過度に計画的である結婚は
庶民的とは言えない。
共に見えないところで膨大な金がかかる結婚であるから。

願わくば、偶発的でも計画的でもないようにしたほうがいい。
偶発的な恋愛をした夫婦が家族を結成した後、計画的な結婚をした
夫婦と共に暮らすことは、全体の結婚を偶発性と計画性が微妙に
組み合わされた理想的な状況に近づけるであろう。
130名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 19:29 ID:VAgwo0du
>>129
> 偶発的な恋愛をした夫婦が家族を結成した後、計画的な結婚をした
> 夫婦と共に暮らすことは、全体の結婚を偶発性と計画性が微妙に
> 組み合わされた理想的な状況に近づけるであろう。
偶発的な恋愛をした夫婦と、計画的な結婚をした夫婦が両方必要で
かつ組み合わせのバランスよく、共に暮らす??
世界が、自分の空想どおりになるって。思考狂ってる…。
131名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:13 ID:/8BWZoDa
極限の偶発性と極限の計画性。
これが配偶の型枠である。これ以上、偶発的にすることや
これ以上計画的にすることは危険であるという型枠が必要なわけだ。

配偶を偶発的に行うか、計画的に行うかは、財産や地位の継承の問
題で混乱されがちであるが、本来は宗教レベルの問題である。

どちらが善であり、どちらが悪であるか、現状では結論できないもの
だ。計画的な結婚を行い続けることは、今までは問題が無かったが
将来起きるかも知れない。逆に偶発的な配偶は、悲劇を生理的な
悲劇をもたらさないとも言いきれない。

人間の世界は、すべての善悪がきっちりとわかっているわけでは
ないのだ。
大事なのは、それらがある種のカケであるということ。
一方が他方を憎しんでも意味が無いのだ。
132名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:26 ID:/8BWZoDa
というよりも、偶発性、計画性において偏った配偶の歪を、結婚或いは
デモンストレーションによって社会に解消してもらえることは期待できな
くなっただけであろう。
配偶における歪は、歪を持った者同士の工夫で解消していくしかない。
133名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:28 ID:PHRLHF7G
目がチカチカする。
134名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:34 ID:zh/1Tez8
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
135名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:41 ID:PHRLHF7G
みんな大人だからスルーしてるんだね。
今日は花火だからあまり人居ないし。
136名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:45 ID:/8BWZoDa
自分達で歪を解消することをしていかないと、
そのうちに引き裂かれて痛い思いをするだけ。
137名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:52 ID:PHRLHF7G
だって意味わかんないもん。
なにが引き裂かれて痛い思いをするの?
138名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 20:58 ID:ARB9haGj
>>ID:/8BWZoDa
何事も中庸が大事ってことだろ。
なにグチグチ言ってんだよ。
139名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 21:05 ID:/8BWZoDa
計画性と偶発性のバランス。これは中庸ということを必ずしも意味するわけでは
ない。中庸というのが一番難しい。そして中庸はバランスが取れた状態であるの
かと言えば必ずしもそうではない。どちらかに急激に傾いてしまう一歩手前の状態
であったりすることが多い。
大事なのは、バランスである。
140名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 21:07 ID:PHRLHF7G
なんだ中庸ならわかるよ。それだったらそうだね。
難しすぎてわからなかった。
141名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 21:26 ID:GgbLUNxV
結婚に夢も希望も持てなくなった時代だし、逆に結婚する動機を疑ってしまうよ。
142名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 21:30 ID:PHRLHF7G
>>141
でもさあ共働きならお互い助け合えるよ。
っても女の人のほうが楽か・・
男の人は大変だからね。どうにかならないかねえ。
143めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/07 21:56 ID:Avq/i9wV
こんばんは。

なんや、結婚することを性交云々にこだわってる人がいるみたいやが…
「お互いの、人生の目的が、たまたま一致し、気も合った」
で、いいんでないの?動機なんていうのは・・・。
で、現在の結婚制度に乗っかる必要があるのか、っていうことやけど、
そしたら、それに変わる対案を、ださなきゃぁね。事実婚とか…。
でないと、そら一緒になるときに、結婚制度は、利用するわ。
男が不利でも何でも、きっちりとした制度として確立されてるからね。
144名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 21:57 ID:7kuh7CvK
俺みたいに完全独身派だと、むしろ結婚制度は今のままがいいけどね。

どんないい女でもやり逃げする事しか考えてないから。
145めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/07 22:02 ID:Avq/i9wV
>>144
う〜ん、でもそしたら、貢がれ逃げされても、文句は言えんのでは?
146名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 22:03 ID:Wpn+Kwc1
フランスの制度を導入するってこと?
147名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 22:19 ID:N70jsMCj
結婚したがらない人が増えているってのがどんな傾向なんだろう。
そもそも馬鹿らしいってのが大半なのかな。
結婚とは、男の権利を半分sの女の権利を倍上位s女の権利をばいぞさせる何ていうけど・・・
148めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/07 22:31 ID:Avq/i9wV
>>147
そもそも結婚して男が1人で家族を養っていく、ということが難しい国になって
きたんでしょ?純ちゃん以下は、「景気は良くなる良くなる」っていってるけど、
庶民レベルでは、ぜーんぜん良くもなんもなってない。しかし、昔ながらの、
「男が…」とやられたんでは、たまったもんではない、という男性の声なんで
しょうねぇ〜…。しかし、楽をしたい女性は、楽をしたいっと…。
男に、選択肢なんて、もともとから、ないんやけどね。ただ、働くのみ。
だから、よけいなお荷物は背負いこみたくない、と…。
でも俺は、自分の惚れた女性なら…、って思うけどねぇ〜。
なっかなか、そういう女性が、いるんだろうけど、みえてこない状況にある…。
どこにいるねん?っちゅうこっちゃね。難しいね、これは…。
149名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 22:31 ID:1G0h2tGh
現在の結婚制度って行政上の必要以外で、どうしても必要な理由あると思う?
150めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/07 22:41 ID:Avq/i9wV
>>149
理由云々よりも、そこに確固たる制度として、存在してるからねぇ〜。
だから、その選択肢は、事実婚を選択することも出来るっと…。
子ができたらちょっと厄介にはなるけどね。
しかし、そもそも日本は法治国家なんだから、それで承認されてる制度は、
そら強いわ。個人レベルではよほど確固たる信念がなければそれ以外の選択
をしていこうにも、太刀打ちが出来ないんではないのかいな。
だから、非婚を選択している人たちに対して、
「あなたはどう生きていくの?」
という、ループにもなっちゃう質問も出てくるんやと思うし…。
結局、結婚するしないは、個人なんやからね。誰も、国が、世間が決める
ことではないと、思うし…。
151名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 23:43 ID:/8BWZoDa
結婚一元主義に反対している人間は潜在的には非常に多い。
人間の生殖、文明の持続の一手段が結婚。非常に限定された
形式美を取るのが結婚。
つまり、一婦一夫のペアが親子関係を取り、親ペアが子ペアの面倒を
見ることを繰り返す。夫婦の間で主体的に話し合って物事を決めようなどと
すると絶対にうまくいかないという経験則の上に作られた制度である。
つまり一切夫婦の間で物事を決めさせない。夫婦はそのまとまりと
して一切客観的に自分達を見ることなど出来ないという前提に立つ。
これが結婚だ。夫婦間に肉親とか血縁関係があるとうまくいかない。
だから赤の他人の夫婦同士がそういう関係になる。
それ以外の手段は、いかに結婚に似ていようとも結婚という言い方を
本来はして欲しくない。
152名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 23:51 ID:/8BWZoDa
男女のペアがセックスの関係になり、
そして夫婦になり(それが周囲に「公認」される。ただしこれを結婚と言うのは不適切)
家族を形成することは、生物行動上、自然である。

しかし、これが結婚であるという認識は本来の意味に立ちかえるとおかしい。
別の言い方をしたい。「自然な家族結成」に相当する意味が好ましい。
文明の維持、生物としての人間の持続には、この方法は天から与えられた
最初で最後の手段であり、必須のものである。

本来の意味で結婚した人も、勿論この範疇に含まれるが、「自然な家族結成者」
すべてを結婚という言葉で表現するから、すべてがおかしくなる。

殆どの夫婦が、「自然な家族結成」を行うが、「結婚」は実際していないことを
考えると、結婚という言葉をなるべく使わず、新しい言葉を使って呼ぶほうが良いであろう。

当面の間は細かい手法の相違によって、用語が細かく分類されるが、やがて本質が
明らかになり、言葉はより単純に成っていく筈である。
153名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 23:55 ID:/8BWZoDa
殆どの夫婦は、結婚夫婦とは全く異なる夫婦観に基づいて、結成している
以上、結婚を基礎とする法律に拘束されることは避けたほうが良い。
154名無しさん 〜君の性差〜:04/08/07 23:57 ID:/8BWZoDa
結婚をしないが、「自然な家族結成」をする人々に、やはり自律的な
何らかの新しい法秩序が必要である。
結婚に基づく法律を適用してもザルであるか、逆に厳し過ぎて形骸化
する。
155名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 00:04 ID:0eSgoosR
ところで俺は不思議に思うんだけど、えらい人とか教えてよ。

 フランスとかの欧米諸国で、事実婚、同性婚が増えたり認められたりしてきて、
結婚のスタイルが変化してきているわけだろ?

 じゃあ、どうして普通の男女の結婚も事実婚、同性婚と同じように、扱わないんだ?
 つまり、国家による結婚の承認をなくせ、と。

 例えば、結婚それ自体による税の軽減は無し。 子供が出来たら、補助をするのみ。
      結婚による姓の変更は認めない。     プライベートに夫や妻の姓を名乗るのは許されるが
                               公式書類は産まれた時の姓を一生名乗る
      財産分与は認めない            その人の稼いだ金はその人のもの
      結婚の届け出は行わない。        財産の整理のため、公正証書を作るのみとする
      男女の別れは暴力が絡まない限り慰謝料無し。
      子供の扶養は、出生届の父母欄に記載されたものが、行う
                               養育費は、所得から天引き。所得が無い人間は他人の子を
                               預かってベビーシッターをさせる。

  どうよ。俺的には、結婚制度なんてぶっつぶしてしまえって感じだ。 もう結婚制度なんていらんだろ。
156めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/08 00:08 ID:Jhmx/TmU
おー、難しい…わからん…

寝よ

おやすみぃ〜♪ >皆の衆
157名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 00:14 ID:x52BqIFR
少なくとも、〜婚というのは、政治上、生物学的な親子関係以外に、他に較べて
異様に親密な関係にある人達にそれを登録してもらうもの。

通信の自由、通信の秘密に抵触するので、同性同士が同居して、特別に親密な
関係になることは禁止など出来るものではない。
同様に異性が同居して特別に親密になることも禁止はできない。

ただ政治は、どのような2人の、親密度も平均的に大体同じである
という透明性を要求している。そういうのがいびつになると、やはり色々と後に問題
が出てくる。(この辺りが理想論であるとして批判される根源である。)

「禁止はしないが、登録に協力してくれ」というのが、ポスト結婚時代の基本姿勢。
最小限データベースは確保したいというものだ。

この意味では、本当は男女間のセックスも、予め登録してから行ったほうがいいの
だが。

158名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 00:36 ID:x52BqIFR
「自然な家族結成」を「結婚」と呼ばずに、「共棲」と呼ぶのが良いと思われる。

思春期を迎えた男女は、性行為を行いたい場合は、役所からICカードを買って

性交をする前に、或いはした後に、相手のカードと結合させて、情報を登録。

それを役所に返して、性交渉履歴も登録。(これを行うと、大幅に税金が還付

されるなどの利便を与えても良い。)原則的にこの情報は公開されないが、

個人が自分の情報を特定の相手に公開することは禁止しない。

夫婦になることは、「共棲届け」を出すことと同じになる。これで世間から

夫婦関係になったとみなされる。「結婚」した人と対等に扱われる。

(対等に扱って欲しくなければ、結婚希望者は、既婚者の後見人と保証人を立てて登録するなどの
連帯責任によって、結婚夫婦が結ばれていることを覚悟・自覚すべきである。それならば、
やや高い政治的地位を単なる共棲者に較べ得ることについては、共棲者からも承諾が得やすい
であろう。)

共棲夫婦が、子供を出産し、世帯を構成する際には、家族結成届けを出すべきである。

宗教儀式的には、セックスの関係になる段階、共棲の関係を結ぶ場合、家族結成の段階で

儀式・儀礼行為があっても良いであろう。結婚式のように、ただ一回ですべてのことをやって

しまって結果的に豪奢さを競うようになってしまったように、簡素に努め、堕落してはならない

であろう。簡素に細かく数回に分けて行うほうが、政治的にはずっと望ましい。
159名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 00:47 ID:j/0sV5dD
J( 'ー`)し 家事育児の勉強なさい!お嫁にいけないわよ!

(`Д)  女性は社会進出するからそんなの必要ないの!

J( 'ー`)し 社会人になるんだから!発言や行動には責任をもってね!

(`Д)  ママと違って素敵な男性を見つけるからいいの!

 ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
J( 'ー`)し いい人はできたの?

(`Д)  日本の男は女性差別が酷いわ! 全部女性差別のせいよ!

J( 'ー`)し ・・・・・。
160名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:36 ID:x52BqIFR
性交履歴登録カードは、15歳以上の男女に漏れなく
配られるべきである。
性交を行う際には、このカードを双方が入手し、
同時にデジタルカメラを借りる必要がある。
性交を行った証拠として、カードの結合による
個人情報の交換(相互登録)だけでなく、デジタル
カメラで、結合シーン(全体像で、共に顔が映る
結合部分が映るように鏡の前で、男性が座し、その
上に女性が同じ向きに座する体位で結合した状態
を撮影)を撮影したものを、カードに入れて提出
するのが望ましい。こういった登録無しに
性交を行ったカップルには厳罰を与える位
の措置が必要である。(これは、結婚した
夫婦、共棲登録をした夫婦、一般の男女に関わらず
すべて登録が必要である。)
男女の共同行為である生殖は、デリケートに管理された
ほうが良い時代になっている。
161名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:38 ID:x52BqIFR
勿論、すべての男女の組み合わせのうち、登録しなければ
ならないのは、ただ一回だけである。
性交を繰り返す場合、最初に一回だけ登録すれば
後に何度繰り返そうと、登録する必要は無い。
162名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:43 ID:x52BqIFR
最初の性交を行う為に、役所に預けてある個人用ICカードを
持ってきて、相手のカードと結合し、相互登録。
次に、性交を行い、デジタルカメラに撮影。
デジタルカメラからカードに転送。
(この写真、及び過去の履歴については厳重に保護される。)
役所に返した時、その2人の顔写真の入った性交済登録証
が交付される。
この登録証が無いと、男女が、旅館やホテル等の宿泊施設
に泊まれないし、マンションやアパート、借家を借りる、
或いは購入する場合にも、登録証の提出が要求される場合
も出てくる。
163名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:45 ID:x52BqIFR
この写真は、圧縮されアーカイブされ、100年或いは
それ以上の期間保存される。
70歳以上の希望者には、人生の記念として、カラー印刷
した写真集という形で配布するというのも一案である。
164名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:48 ID:x52BqIFR
歯科医院のカルテ、住民票、戸籍謄本などに較べて
個人を特定する情報として、この性交履歴はずっと
優れている。
165名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 01:51 ID:x52BqIFR
>>161
は誤解を招く表現であつた。

性交の相手を変えた場合、或いは初めて性交をする
場合について登録が必要で、
一度登録した組み合わせのカップルが性交を繰り返す
場合は、二度目以降の性交からは登録が不要であると
いう意味である。
166名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 02:27 ID:x52BqIFR
まとめると
これからの、生殖のスタイルは2系統に分類される。
結婚と共棲である。ほぼ両者は対称的であり、政治的には同等
である。ただし結婚は独自の伝統的な法体系に拘束される。
結婚は、別の既婚者を後見人、保証人、連帯責任者として
登録しなければ認められない。連帯責任者、保証人、後見人は
血縁関係のある人物であってはいけない。定期的に更新が
必要である。

生殖行為は、政治上は、特別に許可された、特殊関係の樹立という存在になる。
情報の提供と登録という義務のみで、無償で各自が任意に行うことが出来る。
(血縁のある者の間での性交の禁止などの一定の制限はある)

性交を行おうとする男女は、予め役所に預けてあるICカードを取り
相手のカードの情報を転送し合い、性交結合時の写真を撮影し、
カードに転送して返却する必要がある。
これは、男女の組み合わせにつき、ただ一回で良い。
登録した場合、その男女の組み合わせに対し、登録証(写真付き)
が発行される。この登録証無しで、男女が旅館・ホテル等の宿泊施設
で同宿することは出来ない。(性交免許証みたいなものである。)
167名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 02:38 ID:7j/WXoTg
そこの粘着、コテにしろよ。あぼーん設定するから
168名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 02:50 ID:x52BqIFR
>>166
に関連することだが、まだ「共棲」に関して、「結婚」と
対等と成り得るような規範原理は出来あがっていない。
これからそれを作っていくのが課題である。
169名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:06 ID:x52BqIFR
男女の結合している画像など、一般には気持ちが悪くて見れたものじゃない。
しかし、これは完全にプライバシーの領域の画像なのかどうかは、非常に
曖昧である。男女の共同行為であり、公開されても仕方が無いものである。
(見るほうの精神衛生を考慮すると、一般人が公開されて見てしまいたくないと願うもので
あり、公開することが禁じられるわけではないことには注意しよう。)
性器そのものの画像は、猥褻物画像になるが、結合している場合は、そうとも限らない
場合が多い
性交登録は、信頼できる立会人の元で結合行為を行った場合
写真の提出が免除されることも有り得る。
170名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:12 ID:x52BqIFR
旅館やホテル等の一般宿泊施設では、これからは
セックス禁止の部屋と可能な部屋が厳密に分けられる
であろう。セックスをする場合と、しない場合で
同じ宿泊料金というのは、営業上好ましくない。
セックスをしない前提では、部屋の設備を遥かに
低コストにすることが出来る。安い宿泊料金で
営業することが出来るので、旅館業界ホテル業界に
とっては死活問題となる。
性交証明のあるカップルのみに、セックス可能な部屋
での宿泊を許可し、そうでないカップルはセックス不能
な部屋での宿泊のみ許可し、実際にセックスしないで
泊まってもらうということが一般化するであろう。
この場合、もしそのような部屋でセックスを行って、
盗撮されても、されたほうが悪いということになる。
これらは、さらに将来、マンションやアパートなどの
一般居室家屋賃貸業にも敷衍される可能性がある。
171名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:21 ID:bSZnKXnQ
そろそろ長文書きまくってる香具師は灰汁禁になるんじゃないか?
人を納得させたいんなら
まず言いたいことを5行くらいにまとめてから書けよ。
この長文で分かるのは、

『こいつに国語の才能がまったく無い』

って事だけだな。
172名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:21 ID:x52BqIFR
もしそうなった場合でも、ベットルームでのセックスは盗撮の
危険性は否めない。
シャワールームもしくは、浴室での性交を推奨する。
173名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:27 ID:x52BqIFR
世の中が短文の応酬のみで、再構成可能であると信じるのは、
Unix技術だけで、世界中のシステムが構成できると考える
馬鹿なシステムエンジニアよりもずっと馬鹿である。
174名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:32 ID:x52BqIFR
正しい子育て家族の構成の仕方は、結婚だけじゃない。それは一手段であり、
これからは半数あるいはかなり少数の人々が行う方法である。
信頼性は高いが、制約もきついという状況にしたほうが良い。
この意味からは、現存する「結婚家庭」の大半は結婚家庭でも
なんでもないことになる。

全員を結婚制度という型枠に押しこめると、結婚制度の良さが
殺されるばかりでなく、子育て家族の構成が著しく難しくなってしまう。

結婚を包括する一般的な子育て家族構築のルールを再定義しなければ
ならない。それは包括的であるべきであるし、高い普遍性を要求される。

それを得るのに、短文に纏めて応酬し合うことはかえって迂遠な手段である。
175名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:37 ID:bSZnKXnQ
>短文の応酬のみで
言いたい事をいっぺんまとめろとは言ったが
短文の応酬をしろとは言った覚えは無いんだが。
本当にこいつは国語の才能が全く無いんだな。
どんなに正論でも、長々書けば相手が読む気が失せるって事すら
分からないんだから。
176名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 03:42 ID:x52BqIFR
柔軟さと剛直さを併せ持たなければならないのが、
社会のルール。
小さく纏めるのには技術は必要である。
しかし、そこには小さくしたことによる、柔軟な解釈と
いう不定性が発生してしまう。
この解釈の差によって議論は混迷し迷路に入り込んで
しまう。
この点は、結婚制度が辿った道とそっくりである。
小さくコンパクトに纏めればよいというものでもない。
対象の大きさによっては、そうできないものは多い。
177名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 04:17 ID:WHF4imDa
ほんと、文長いのはよくないな。・・・中身見てないけどね
178きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/08 05:20 ID:G60NZQnv
おはようございますー。

長文さん、「短文の応報」なんて要らないから「簡潔明瞭」に
主張したい事を書かないと誰も読まないよ。
とりあえず箇条書きにでもしてみたら?

それにしても最近リアルが忙しすぎて、今日も日曜なのに・・・orz
179ラリえもん ◇RARI/ZA/Go:04/08/08 08:46 ID:i9ihMXYi
男のクソガキが生まれてくるかもしれないから
子作りどころか結婚できないって人いる?
180「結婚したがらない男が増えている」スレ番:04/08/08 10:01 ID:+gVJ6WU5
>>176
できれば書き込む前に5行前後の抄録書いてくれたら助かるんだが。

しかし性交履歴証明ねえ..。今から始めたとして、100年後の
人間なら抵抗無くなるかも知れんが、うちらはやだなあ..。
やり放題バレるのも無経験バレるのもどらちも抵抗大き杉。
181壱+壱:04/08/08 10:07 ID:uBVfCG7V
女性が働ける様になり、マスコミの小学生事件等の報道が有り、不安で子供を産めない。
政府も悪いが女性ながら男性のマネするのも悪い。
182名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 10:21 ID:O2S54hZm
>>179
>>181
女の子だって刃物を振り回したりしてるよ。
183名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 10:22 ID:OsTyk9Je
既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
184壱+壱:04/08/08 10:38 ID:55nqeh7P
無いものねだりの典型的で自分こそ自問自答する必要が有る
185名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 11:20 ID:W14WuB2v
>>183

一つだけ確実に言えること。
君は不幸だね。

結婚をして幸せな人生を送ってる人はごまんといる。
186ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 11:22 ID:wXSv4GoZ
さっき出没した香具師は俺の偽物なんで。
187名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 11:39 ID:DRLmFjFk
せめて生理がなければ機嫌取りのストレスも少ないのにね。
なんであんな訳の分からない性質があるんだろう。
原始社会なら追放されてると思う。
188名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 11:46 ID:nQ870U+n
皇室では女性皇族は生理中は公務を欠席することになってるよ。
別に体調を気遣ってではなく、不純なものを宮中に持ち込まないためとかで。
189名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 12:16 ID:sKvRHie7
>>188
民間でも生休あるね。有給の会社もあるらしい。
男でも妻が生理のときは生休取れるといいなあ。なんて。
190じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 12:47 ID:3tTf1LW9
>>183
この文章・・。
どっかで読んだことがある。
だから、コピペだと思う・・。
だから、返事なんてないよなぁー・・。
どーしてこーいうことするんだろう?
自分が、共感感じて、コピペするんならしてもいいけど、
文章力が乏しく書けないっていうんならそれなりにでもいいから、
最後にこれはコピペですが、自分としては、こう思うんだけど、みんなはどう?
とか問えばいいのねぇー。

まっ、これをコピペとして採用した人は、この意見に納得するもんがあるんだろーけどさぁー・・。
この文章の中になんら実態の伴わない「人間と人間の関係」っていうものが一つも書き込めてない「薄ら寒い感性」を感じないかい?

この文章の主は、どーやら、家に帰ると、食事の世話や洗濯・掃除の世話もしてもらってそーだけど・・。
食事一つとったって、今まで食していたものとずいぶんと様変わりしたんじゃないかい?
おいしいとかまずいとか、塩気が多いとか、甘いとか・・。
いろーーんな感想が出てくると思うんだよなっ。
育った家庭とは違う、初めて暮らす他人との生活に種々の新鮮な感想や驚きを何一つ感じられない「貧しい感性」・・。

わたしゃぁー、こんな男とはまちがっても結婚したくわぁーないわなっ・・。
191名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 12:56 ID:DRLmFjFk
別にそれほどフォローしたいわけじゃないけど、
>>183はいわゆるハードボイルド系の文章だね。
だから男には普通に見えるけど、女には奇異に感じるのかも。
192名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 12:58 ID:VKN7ZEDd
>>185
というか、結婚と幸福って関係ないね。
結婚しても不幸な人は不幸。
独身のままでも幸福な人は幸福。

193じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 13:01 ID:3tTf1LW9
以前にも話したんだけど、旦那の兄貴が、もう50も半ばになろーとしているのに、未だに結婚していない・・。
時々、親戚から今だに行かず後家の女性の話が舞い込むらしいけど・・。
本人は、てんで相手にはする気はないつつも、けっこうほくそえんで喜んでる・・。
まぁーーったく、馬鹿みたい・・。
私や旦那は、もうとっくのとおに、あの男を結婚させることはあきらめてる。

思えば、彼は案外と旦那よりか積極的に女に対して行動していたかもしれない・・。
そして、それなりに多くの女達から、ラブコールも受けてた・・。
旦那との「大きな」違い・・。

それは、「コミュニケーションのとり方」のみ

彼は、外側の雰囲気だけで、女を決定づけてしまってる。
その女が気に入らないと、もうとりつくしまもない。
「必然性がない」とコクらしい。
反対に自分が、気に入ると相手が自分のことどう思ってようがおかまいなし・・。
ただひたすら憧憬のまなざしで、迫る・・。

最初は気分良く相手をしていた女も
「この人、私のことほんとうに気にいってるのかしら?」って、疑問符がついてしまうらしい・・。
そして、結局は、彼の恋は成就しないのだ・・。

なーーんか、このスレに居る連中って、そーいう
「コミュニケーションベタ」ばっかの気がする。

旦那の兄は、小さい頃中耳炎を患いその後遺症で、多少耳が遠い・・。
旦那は、彼のコミュニケーションベタは、それが災いしていると思う。って、常々言ってるけど、それが正解のような気がする。

やはり、人間が、育つ過程で、コミュニケーションに巧みだということは、最重要の課題だね。

昨今の教育は、ただただ詰め込み教育を偏重しすぎるきらいがあると思うなっ。
194学生:04/08/08 13:03 ID:3QeXizkT
今年、就職が決まりました。大手企業です。
いずれは自分も結婚するのかなぁ、という漠然とイメージしてます。
でも、結婚して、会社に縛られるようなことにだけはなりたくない。
会社なんて辞めたくなったらさっさと辞めて、次のやりたい仕事に移る。
そんな自由な人生を歩みたいんです。

よって、生活費を出してくれるくらいの金持ちの娘か、
ちゃんとした企業に勤めてて結婚後も共働きが可能な女性
このどちらかの女性としか結婚しないことにしました。
195名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:07 ID:EqdhMfsc
バカの壁か・・・
196学生:04/08/08 13:07 ID:3QeXizkT
前後の文章のつながりがいまいちでした。

要するに、結婚して家庭を持つと、好きなことばかりはやってられない。
家族を養う責任があるから。
転職したり、自営したりなんてこと、簡単には出来ない。
だから、金持ちの娘か、職持ちの女となら結婚しようと思う。
197名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:08 ID:G//06z71
>>193
このスレで1、2を争うコミュニケーション下手で、
あきれ果てて透明アボーンしてる人も多いという
じゃりさんでも、コミュニケーションの大切さが
分かっていたんでつね。
198じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 13:08 ID:3tTf1LW9
>>192
人によって、「幸福」だと感じる基準は違いがあるから、一概には言えないよねっ。

でも、自分があって、その周りを取り囲む人々の最低単位は、「家族」とは言わないかい?
そして、成人してからの家族は、自分が作り出さなければならない「家族」でもあるんだよっ。

親の家庭にしがみついたり、兄弟の家庭にしがみついたり、はたまた複合の家族にしがみついたりしていても、
真の満足は、得られないと思うよっ。

何故なら、真の満足は、自らの身体から生み出さなければならないからだよっ。
199じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 13:14 ID:3tTf1LW9
>>197
ごめんよぉー・・(^^;)

そーなんだよねっ・・。
私は、自分が乗らないとてんで物事ができないタイプ・・。
ときどき、旦那の兄貴と私は、似ていると思うことがあるよっ。

でも、彼と私との違いは一つ・・。

私は、強引に自分の気に入ったものを必ず、手にする「強さと行動力」がある。

それなりに、軋轢も多いけど、それなりの人間の幸せは手にしているよっ。
一人の旦那と五人の子供と、数人の学生時代からの友人と近所の親しい家族達と・・。
親や兄弟家族達との交流・・。
200名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:15 ID:k9CnFKxk
200get
201名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:16 ID:x52BqIFR
本来の意味で結婚といったら、仲人夫婦の前で、その夫婦はSEXして見せなければ
ならない。SEXの日取りややり方も仲人夫婦が指定するんだ。
それが結婚。
それ以外のありとあらゆる同棲は、まぁ共棲といったところだろう。
DINKSなんて典型だな。
202じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 13:17 ID:3tTf1LW9
そんなに大勢の人々とは、一日24時間の時間内では無理・・。

2ちゃんに嵌るのも、私の時間・・。
大勢の人々と親しくレスを共有しあう時間はあまりないんだよねっ。
203名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:22 ID:x52BqIFR
結婚制度において、SEXは極めて重要な意味を持つまじめな儀式だつた。

乾いた笑いをしながら、適当に挿入結合して真面目にやらない、すぐに変態
に走る、最近の夫婦はこの意味からも、結婚・セックスを舐め過ぎ
204名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:22 ID:fWQ0x5+6
夫婦でSEXして中田氏してる間に3億円の不良債権を思い出して憂鬱になって下さい。
205学生:04/08/08 13:26 ID:3QeXizkT
男女共に、婚前交渉を法律で禁止すればいいだけのこと。
正直、ヤリマンとは結婚したくない。
でも、ヤリマンかどうかなんて嘘疲れたらわからないし。
206名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:28 ID:x52BqIFR
二人だけでしようとするから、SEXがより卑猥になり、猥褻に走り、挿入・射精しなければ
気が済まなくなったりするんだ。避妊も失敗する時もあろう。当然、意外な妊娠で苦しめ
られることになる。挿入を伴わずに愛を確認できる性交は存在する筈。
ベテラン夫婦ならばそれを知っている。そういう大事なことを伝えることが出来たのが
かつての古き良き結婚制度であつた。
207名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:36 ID:1mnEe0ds
フェミしねとかいいながらこのスレの考え方はフェミよりだけど
結局なにが言いたいん?
この板の考えがよくわからん
208名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:40 ID:x52BqIFR
「しけこむ」
この言葉は、現在の結婚している夫婦がSEXの際に取る態度を表す。

新婚気分や結婚以前の恋愛夫婦時代(それが無い場合はその代償)を
引きずっているわけである。

これでは子育てと両立するのは難しい。子供の目を盗んでSEXしたい生活
を悶々と続けるのが、現在の夫婦の赤裸々な姿。

セックスレス夫婦はどう説明するのか?
彼らは、既に考えられるすべての猥褻な行為をしてしまい、精神的に昇華
してしまったとも考えられる。
209名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:52 ID:sKvRHie7
>>193
コミュニケーションの問題じゃなくて、自分の価値観を押し付ける
あなたのような人を見てしまったからかもしれないぞ。

人の気持ちを勝手に解釈して、自分の価値観で勝手に問題視するのは…嫌いだな。
210名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 13:58 ID:x52BqIFR
格式ばった厳格な結婚による夫婦制度でもSEXは夫婦における最高の
コミュニケーションと位置付けられていた。

適当に扱ってはならないものであり、性における長年の奥義を実践で
伝承していったわけである。

二人だけの秘め事であるという発想にはここには無い。
二人を中心とする全体のコミュニケーションと位置付けられていたのである。
これはすべてのコミュニケーションの基礎となり得るものですらある。
基礎中の基礎として扱われた。

二人の秘め事であるとする発想からは、正しいセックス文化、コミュニケーション
文化は生まれてこない。
211じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/08 14:00 ID:3tTf1LW9
>>203
性を「快楽の道具」にしたのが、問題なんじゃない?
性は「コミュニケーションツール」だよっ。
212名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 14:04 ID:fYubZxX0
>>210
長文書くのはいいが
まずは何を述べたいかを「題名」として掲げて欲しい。
いきなり書かれても意味不明で理解しがたい。
213名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 14:11 ID:x52BqIFR
>>212
長文を批判する前に、全体を感じとって欲しい。題名は、その中から
自分で決めて欲しい。自ずと決まってくるはずである。

最近の女性は、性刺激技術の進歩のせいで、短い時間に激しい刺激を
求める傾向が強くなっている。その意味で男性の嗜好性に近づいている。

以前の女性は、今の女性よりもずっと淡白であった。しかし
長い時間をかけて、トロトロと刺激を加えていって段々と男性を受け入れる
精神的・肉体的状態になるわけである。

こちらのほうが、遥かに快楽性が高いしまたコミュニケーションも充実して
いる。ただ、これは2人だけの秘め事でやろうとすると出来ない。
周囲との了解や調和、協力を得て初めて出来ることである。
214名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 14:18 ID:fYubZxX0
>>213
別に長文を批判しては居ない
ただ、一人の読み手としていきなり

210 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:04/08/08 13:58 ID:x52BqIFR
格式ばった厳格な結婚による夫婦制度でもSEXは夫婦における最高の
コミュニケーションと位置付けられていた。

って始まる文章はとっつき難いってだけ。
文章の冒頭に題名をつけるくらいは誰だってできるだろ?
215名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 14:24 ID:PSoeTb4U
>>211
>性は「コミュニケーションツール」だよっ。
すごい久しぶりに聞いたな。その考え方。
まぁ、あなたがどんな妄想持とうが勝手だが・・
そんなあなたにはバクシーシ山下のビデオをお勧めする。


216ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 14:44 ID:wXSv4GoZ
>>215
>性は「コミュニケーションツール」だよっ。
っていうセリフ、2年前の男女板で誰かが言っていたような気がする。
217ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 14:46 ID:wXSv4GoZ
ってか、じゃり君はいつ男女板へ来たんだ?

俺は2年前の…何月か忘れた。
218ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 14:54 ID:wXSv4GoZ
age
219名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 14:55 ID:kAS1LzTa
矛盾

「結婚はお金じゃない!愛情だ!損得勘定じゃない!」
「ただし、女はお金と損得を考えてもいい。男は考えちゃダメ。」
220名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 15:01 ID:7j/WXoTg
あぼーん、だらけだな。粘着大暴れか?w
221ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 15:11 ID:wXSv4GoZ
もしかして、俺もあぼ〜〜ん?

↓222
222おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/08 15:22 ID:gIanRwcX
222♪
223ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 15:23 ID:wXSv4GoZ
おばちゃま〜
224名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 15:53 ID:ljxqdhoi
>>ID:x52BqIFR
スレ立てたからそっちで思う存分語ってくれ

【多夫多妻】結婚について考えるスレ【グループ婚】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091947929/
225ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 16:13 ID:wXSv4GoZ
再度age
226ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 17:15 ID:wXSv4GoZ
再々度age
227名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 17:43 ID:bSZnKXnQ
長文書いてる香具師は
自分でHP立ち上げて
そこで今までの文章を推敲して
そのリンクを張るとかしてくれ。
今のまんまだと単なる荒らしと変わらない・・・
228名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 18:33 ID:x52BqIFR
わざわざ専用スレを立ててくれた人が居るようだが、
グループ婚は、あくまでもポスト結婚制度時代=ポスト核家族原理主義
時代の一つのあり方。まだスレを立てて議論するほど骨格は出来ていない。

このスレでは、取り合えず、結婚制度の矛盾により、男性が結婚を避けて
いるのか、それとも結婚制度をどのように内部改革すれば、結婚できる
ようになるのか、或いはするのかを考えていきたい。こちらのほうが
まだ当面有意義である。したがって暫くは荒ら荒らしく、普通の長さ
の文を書いていくつもりである。
229名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 18:45 ID:bSZnKXnQ
そろそろこいつ灰汁禁にしてくれませんかね?
んじゃなきゃ

「議論するほど骨格は出来ていない」

なら

骨格が出来てから議論してくだちぃ。
2302児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/08 18:49 ID:sSM75HLe
>ラリえもん
あんた2年前からこの板来てたんか。
もしかして男性差別関連スレを立てまくってたのもあんたか?
2312児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/08 18:51 ID:sSM75HLe
生涯専業主義者の妻を持った男は北朝鮮国民並みの
地獄が待ってますから気をつけてくださいよ。
232すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/08 19:11 ID:mEEdsZF7
女房一人繰れないのかー?
オトンになってるんなら、これからもっと主導権発令事態に遭遇するはず。
ガンガレよー。
233名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 19:27 ID:ljxqdhoi
>>228
先生!書き込むスレを間違ってます
以下へどうぞ

【多夫多妻】結婚について考えるスレ【グループ婚】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091947929/
234ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 19:36 ID:wXSv4GoZ
>>230
・当時は名無しだった。
・2年前は1週間に1回くらいしか来なかった。
・カキコもあまりしなかった。
・当時はスレ立ては一切しなかった。

初めてスレ立てたのは今年の1月だよ。
235ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 21:13 ID:wXSv4GoZ
age
236ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 21:31 ID:wXSv4GoZ
再度age
237名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 22:02 ID:3PPX0TkY
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17827
↑最悪女のブログ。
238ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/08 22:17 ID:wXSv4GoZ
再々度age
239名無しさん 〜君の性差〜:04/08/08 23:57 ID:7j/WXoTg
>>221
じゃりってのと長文粘着だけだよ
240(´―`):04/08/09 00:08 ID:F/BwuwEX
さっき衛星第一で
やってた。
有識者をタンと集めてるからまともな議論ができる。
テレビ朝日やよみうりてれびもまともな議論ができる人を呼ぶべきだよ
とくに男女間の云々は・・・・・・
241名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 00:10 ID:t8tAry2H
242名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 00:18 ID:wqxRbgug
なんでそんなにムキになってageまくっているの?
243じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:08 ID:HqSagvGS
>>216-217
私が、男女版に来たのも2年半くらい前なんじゃないの?
ここの、スレには、パート2の後半に名無しで書き込んでるねっ。
インコちゃんが指摘してくれたので、後から知った。
その前に書き込んでるかどうかは、スレを詳しく読まないとわからない。

コミュニケーションツールという発想は、勿論当時からあったから、もしかしたら私かもしれないねっ。
というよりこの言葉は旦那の言葉でもあるんだよっ。

さっき、お風呂で旦那に確かめたら、
「勿論、快楽というよりストレス発散でもあるから、快楽が悪いとは言えないよっ。
でも、一番大切なことはも子供を産む機能としてだなっ。
それさえ出来れば、たとえ残りの人生「セックス」をしなかったとしてもいいくらいだねっ」

とは、旦那の弁だねっ。(^^)

私もそう、思うよっ!(^^)
244じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:16 ID:HqSagvGS
更に付け加えて言えば、
「子供を育てること」
それも、一組の夫婦がかけがえのない二人の間の子供を協力して育てあげること・・。

そーいう意味で言えば、最近粘着している名無し君の主張のような「複合婚」は、空想社会主義思想の何物でもないねっ。
人間を育てるということは、社会的に有用な人を育てることでもなんでもない。

未来を切り開ける人間。すなわち異性と協力して自分の遺伝子を残せる人間を育てるということだからねっ。

他人に育てさせたら、本当の意味での自分の遺伝子及びミームを残したことには、ならないからねっ。
245名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:18 ID:F4+vmkLR
妻のSEXの要求は夫にとっては拷問だ。
246じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:25 ID:HqSagvGS
>>245
あはっ(^^)

どーしてそんな女を女房にしちゃったのさぁー・・(^^;)
247名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:31 ID:YLfKX96y
>>244
そういうのをDNA幻想といいます。
自分が死んだあとで、遺伝子という有機物が残ったとして、そんなことがうれしいのかなあ...
248じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:33 ID:HqSagvGS
>>247
君は、まだ子供を産ませてないんでしょ?

そりゃぁー・・。
経験してみないとわからないよぉー・・。
249名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:34 ID:Qqs4jKjS
生物学的な意味で完全であり、完結した人の個体(肉体)を産み出す為には、一組の夫婦が
必要かつ十分。(最低男女揃わなければならないし、それ以上居ても無意味)

ただその肉体に精神を吹き込む作業は、一組の夫婦だけでは出来ない。
またこの段階に入ったならば、夫婦は新婚気分を一掃する、意識改革が
必要である。

残念ながら、新婚気分は甘い。人生の最も素晴らしい時間帯の一つである。
ここに、子供という「闖入者」が現れることは、基本的に喜びであるのだが、
残念ながら、それによってもたらされる、負の影響を心の底では喜べない
部分もある夫婦が出てくる。

例えば、それまで存分に出来たセックスが、非常にし辛くなることも発生しうる。
基本的に布団の上で行うことが主流の、新婚家庭でのセックスは、母親が
子供と一緒に寝るという習慣の発生で、遥かに行いにくくなるわけである。

「ちょんの間」ならぬ、ある種の「専用娼婦の小部屋」から職場に通う感覚に陥り
やすい若い夫にとっては、子供が邪魔に感じることすらある。理性では抑えられて
も、ちょっとした衝動でそのストレスが子供に向かって発散される悲しい事故・事件
が時折見られる。これは夫だけでなく、妻にも見られる。

夫婦が合流し、その辺りの変化を軽減するように、取り計らいあい、協力して
知恵を出し合い、子育てという「魂を入れる」作業にまい進することは、
新婚気分一掃が可能になり、非常に効果的である。

子供の性教育の為に、色々と工夫して、非常に真面目で正しい性交を繰り返す
(決して子供に隠し過ぎてはならない)と同時に性教育も行うというのは、
人生の大半の時間を性交とは縁を切れないこれからの世代にとっては必須
かも知れない。
250名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:36 ID:wWNUVi4V
独身で月収100万円あったとしても、自分で全部それを使ったり貯金したり、
「自分のためだけに稼ぎ生きている」人間は、社会的に自立していると言えない。
誰もあんたの稼ぎに感謝しない。誰の役にも立ってないから。
自分で使う分だけ稼いでる人に、稼ぎを自慢する筋合いはない。
251じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:36 ID:HqSagvGS
もっと、厳密に言うと、産んだだけじゃぁー、まだ全部はわからないんじゃないかな?

その子を「手塩にかけて」長い年月育てあげてから、わかることだからねっ。
252名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:42 ID:Hr8HlP9W
>>250
はいはいその通りですね。女に貢いで一人前ですね
253名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:42 ID:Hr8HlP9W
じゃりがいるから透明が多いのか。
254じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 01:43 ID:HqSagvGS
>>249
あんたは、おそらく未婚のしかも女と親しく話し込んだり睦み合ったことも経験していない男だなっ!

きっと・・。
だから、そーいう空想的男女論を、いけしゃぁーしゃあーと論じれるんだよなぁー・・(^^;)

最愛の妻が己の子供を産んでくれて一生懸命母親をしていたら、通常の男だったら、
己も一生懸命父親になって、しばらくは、セックスなんぞという快楽作業なんか忘れるもんだよぉー・・。

「生まれたばかりの赤ん坊」ほど、不思議で刺激的な生き物を目の辺りにして、心動くことができないようだったら、
そーいう男女は、まともな大人として成長したとはいえないぜ。
255名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:43 ID:F1qMgQBr
>>250
他人の感謝と社会的自立との関係がさっぱりわからん
256名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:46 ID:YLfKX96y
まだ、よく分からないなあ...
こういうのを経験主義っていうんだね、きっと。
新興宗教に入らなければ、新興宗教のよさって全部わからないしね。
257名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:47 ID:LN9oLZBR
なぁなぁ〜いまさらだけどさ〜
じゃりは放置しろよ・・・。
258名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:47 ID:V0XJ/f7R
月100万どころか月10万すら稼いでそうにない>>250
そんなこと言われても全然説得力ないね(w
259名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:47 ID:Qqs4jKjS
核家族もどき制度がある為に、世代間の住み分けが非常に難しくなる。
世代間が混在し過ぎている為に、職場では、過度に世代の分離の必要性
が生じる。

家庭では各世代が同じ場所で同じ時間を過ごすから、
職場ではそれぞれの世代が別の場所で別の時間を過ごす必要が発生する。

世代間の住み分けが難しくなる理由は、若い世代が親離れしないという
よりも、子育て時代に、親の世代が夫婦単位で分離されてしまうことに
ある。これは職場での世代間分離政策とも絡んでいる。
親は職場では世代間に分離され、同僚では出世競争で分離され、
さらには、職場以外の場所では子供によって分断されてしまう。

つまり、核家族もどきの家庭を構築すると、夫、妻共に孤独にならざる
を得ないわけであり、最後は子供と年金だけが頼りという悲しい結果
になる。当然子供を親は本音では離したがらないのである。
260名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 01:57 ID:Qqs4jKjS
>>254
母親は自分の肉体が変化し、子供が産まれたことによって母になったことを
実感しつつも、心の底から、新婚時代と訣別できているかは、人によるであろう。
恐らく殆どの人は、生身の人間である以上、少なくとも最初の子が産まれた時
は、夢中で意識はしないものの、夫婦関係がそれまでとは全く異なる状況にな
ったことを悟る筈である。

父親は、母親と同様我が子を可愛がる。おもちゃや、子育てに関係する用具を
買って来たり資料を読んだり、名前をつけたりと、母親以上に喜ぶかも知れない。
しかし、母親ほど出産を体感できるわけでもない。夫婦関係がそれまでとは全く
異なる状況になったことを悟った時、父親はやはり心と肉体の境界の領域では
抵抗を感じるものである。

心と肉体の境界領域にあるわだかまりは、他人がそれに気づいてやり、解消す
るように仕向けてやらなければ、ちょっとしたストレスが発生した時に思わぬ暴
走を引き起こすことがある。単独の夫婦だけが住む家庭では、そういう部分を
監視する人が居ない。生身の夫婦には実に辛く危険な場所である。
261名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 02:05 ID:Qqs4jKjS
以前、外国の「ちょんの間」に、友人と3人で遊びに行った時、血相を変えて怒られたことが
ある。
「あんたは、おそらくこういったところ来たことが無い人だね。?こういった場所の女と親しく話し込んだり
睦み合ったことも経験してない人達だね。ここは1人で来るとこだよ!」
262じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 02:09 ID:HqSagvGS
>>260
>父親はやはり心と肉体の境界の領域では
>抵抗を感じるものである。

抵抗なんて感じないって!!
何、たわけたことぬかしてんだよぉー(^^;)

まぁぁーーったく・・。
本やネットで調べた生齧りのメンヘルの医学知識ばっか読み漁った知識でぇー・・。

そーーんな、たかだか数パーセントの精神的未熟者の解説なんかいいのっ!!

ほとんどの正常な人間は、しっかり「父親・母親」としての役割を努め上げてるんだからぁー・・(^^;)
263じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 02:21 ID:HqSagvGS
>>261
だねっ・・。

そういう「遊び」もまともに出来ない男が近頃の日本は増殖したんだろーねぇー・・(^^;)

それじゃぁ、女を抱いたっていったって、「生身の女」と知り合った経験にもなんないよなっ(^^;)
その外国の娼婦街は、案外とまともだよねっ。
そーいうことを日本の若い男達に教えてくれたんだねっ。

264名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 02:51 ID:Qqs4jKjS
最近、こういった幽体離脱女が増殖して手を焼かせる。

女が、男の「女体の弄び遊び」の経験の有無を、正当な経験価値論の
範疇で語るということの、幽体離脱性の奇妙さは、言後を絶する。
殺人犯が殺人をした経験をうそぶくのを、無実な小市民が恐怖の余り
賞賛するのと同じで、非常に見苦しい。

ある特定の人間と睦み会ったり語らったりすることには、意味がある。
しかし、その相手を指定せず、一般的なそれと同類の経験の有無を
問うのは何の意味もない。
どういう人間と睦み会うか、語らったりするかに意味がある。
女であれば、誰でも良いというわけではない。

もし仮にそのような経験があることによって、(相手の種類は問わない)
何らかの心と精神の境界領域に成長因子が発生するというのであれば、
新婚生活を営んでいた、妻が妊娠・出産した後の性生活変化に心と
精神の境界領域で抵抗を訴えるということについても一定の理解が
得られて当然であると思われる。
265名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 03:16 ID:Qqs4jKjS
新婚生活を営んでいた、妻が妊娠・出産した後の性生活変化に心と
精神の境界領域で抵抗を訴えるということについても一定の理解が
得られて当然であると思われる。
==>
新婚生活を営んでいた、妻や夫が妊娠・出産した後の性生活変化に心と
精神の境界領域で抵抗を訴えるということについても一定の理解が
得られて当然であると思われる。

こちらのほうが正確。
266名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 05:32 ID:Qqs4jKjS
>>264をわかりやすい日本語に訳してやろう。週初めの早朝のサービスだ。

最近、血迷って、変なことを言う女が増えていて手を焼く。

女が、本質的に女という存在を愚弄する女遊びの経験を持っていない男を
だらしないとか評価するのは、女の口から出るべき言葉じゃない。
そういうことを言うのは血迷いという。
殺人犯が殺人をした経験をうそぶくのを、無実な小市民が恐怖の余り
賞賛するのと同じで、非常に見苦しい。

ある特定の女と睦み会ったり語らったりすることには、その当事者には
価値を見出せる場合がある。
しかし、一般の人を、そういった経験があるのか無いのかで分類する
ことには意味が無い。
なぜならば、こういうことは、どういう人間と睦み会うか、語らったりす
るかに意味があるのであって、誰でも良いというわけでもない。

もし、どんな人間でも、そういう経験をすることは、心と精神の境界領域
に何か作用し、そういう経験の無い人との違いを作り出すというのであれ
ば、次のこと(※)を信じなければならないだろうし、むしろそっちのほうが信
頼性が高いであろう。

(※)新婚生活を営んでいた、妻や夫が妊娠・出産した後の性生活変化で
心と 精神の境界領域に何か変化や異常が発生するかも知れないということ
267名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 06:32 ID:qTCvQlcD
日本の売れ残り毒女と結婚生活を続けるには以下の項目をすべて許容する必要がある。

1、現代人として当たり前の事しかしていないのに、必要以上に賛美されないと強い不満を示す。
2、ただ定職についているだけで、まるで皇帝にでもなったかのような威張りようである。
3、自分に理解を示さない人間を無視できない。執拗かつ陰湿な誹謗中傷を裏で繰り返す。
4、少し褒められるとすぐ調子に乗り傲慢な態度を示し、叩かれると鬱屈とする(躁うつ病?)
5、愛情独占欲がやたらと強く、5歳以下の子供のように社会から大切に扱われたがる。
6、売春婦のような振る舞いで男性から金品・労働力をたかるのに、純愛主義を語るイカレっぷり。
7、女に不利な境遇を声高に訴える癖に、男性に不利な境遇には全く共感できない(しようとしない)
8、不必要なまでに男性を卑下す振る舞い。女尊男卑を認めない男性を男尊女卑だと中傷する。
9、独身女の73%が親に身の回りの世話をしてもらいながら、独身の男性をマザコンと痛烈に批判する。

精神科医でも無理だな(藁

女は10代のうちから唾つけて徹底的に教育しとけ。
負け組みおじさんから若者への教訓。
268名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 09:17 ID:Qqs4jKjS
>>267
そういった傾向を持つのが、(売れ残りに限らず)女。
一女に一男という制度は、長期的に見ると圧倒的に損であることが
わかる。頻繁に性交する新婚期だって、一夫一婦制によるパートナー
独占的固定は男よりも女の利益性が高い。
子育て期間に入ったら一婦一夫を保っている理由など殆ど無くなる。
ただ、女の場合、一人にしておくのと、数人にしておくのでは全く
違ってくる。大抵、数人にしておいて、同じ数の男が近くに居て
包み込むように守ってやる形を取ると、性格は最良になる。
>>267に挙げた傾向は中和される。
一人にして恐怖感を煽ったり、そして母性本能露出の子持ちにす
ると、性格は最悪になる。女は基本的に臆病な動物だ。
だから母性本能が圧倒的に強いのだが。
269名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 09:32 ID:n3kaS2Yy
ところでアクセス規制ってどこでどうやるんだっけ?
270名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 09:45 ID:oFmO9pQ6
こっちにも貼っとくか

結婚を考慮しない若い時期は
女「ブサメンは嫌だ。イケメンとギシアンしたいー」
   ↓
男「そうか、じゃあ好きにしてくれ。こっちは1人でなんとかするか…」
   ↓
女はイケメンとギシアン
   ↓
結婚を考え出す時期になると
   ↓
男「イケメンとギシアンした女なんていらねー」
   ↓
女「男としての度量が狭い。そんなの考えずに私を養え。」
   ↓
男「(;'A`)…」
271名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 10:15 ID:Qqs4jKjS
>>270
現実はもっとキビシイ

結婚を考慮しない若い時期は
女「ブサメンは嫌だ。イケメンとギシアンしたいー」
   ↓
男「そうか、じゃあ好きにしてくれ。こっちは1人でなんとかするか…」
   ↓
女はイケメンとギシアン
   ↓
結婚を考え出す時期になると
   ↓
男「イケメンとギシアンした女なんていらねー」
   ↓
女「おめぇ、童貞だろ。これから女犯そうとすんだろ?
相手の女が「レイプ」って言えばそれで通るんだからな。
痴漢でもすんのか?淫行か?レイプか?それが発覚すんのヤだから
殺すのか?
相手の女の言動一つでお前の人生は滅茶苦茶に出来るんだからな。
結婚してやっからよー、会社で貰った給料全部よこ
せよな。それから親から相続する財産もすべてだ。
勿論ヘンなこと考えんじゃねぇぞ。和姦は絶対に
しねぇからな。手出したらお前丸裸で刑務所送りだからな」
   ↓
男「(;'A`)…」
272名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 10:18 ID:h9IoXjAt
(;´・;ω;・`;.)女キモーーーー!!
273名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 10:45 ID:Qqs4jKjS
A子は23歳のOL。今時、珍しく処女だつた。結婚まで処女を守ろうと
密かに決意していたが、そんなA子にもついに彼氏が出来た。
ある日、彼氏とクルマでデート。ラブホに連れ込まれ、多少強引に処
女を奪われた。
初めての経験の恍惚感と、自分の脇の甘さを憂いて、一人公園で
涙ぐんでいると、警察の職質。処女を奪われたことを、ついつい
レイプされたと告白してしまい、警察署に連れ込まれる。
事件の性格上、婦警が応対。

婦警:「それであなたは、結局、男の人を受け入れたの?
こんなhttp://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr26.jpgことさせたわけね
あんたのアソコは淫汁でグチョグチョだったんでしょ?
最低の女ね。あんたは。」
女:「.....」
婦警:「大事なこと聞いているのよ!。答えなさい。貴方はこういうこと
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr24.jpg
をする淫売なのよ!叩けば埃が立ちそうな女ね。援交相当してんでしょ?
そのヴィトンのバックずいぶん高そうじゃない。よくしがないOLで
買えたね。(実際は知り合いに安く譲ってもらった)」
女:(こらえきれずに嗚咽)

婦警:「いいわ。人間誰しも過ちがあるものなの。将来あなたが
結婚する旦那さんとは、こんな感じのhttp://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr32.jpg
綺麗なセックスをしなさいね。
あと今回の件だけど、レイプにしといてあげるわ。その代わり、あたしが彼氏を罠にかけて
あげる。あたしと組めば彼の人生を破滅させるのは簡単よ。あなたがおびき寄せて私が
彼をベッドに誘うフリして、レイプになるように仕向けるわ。あなたはその写真を取って
証人になるの。彼氏を2人でしゃぶりつくそうね。」
274生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/09 11:02 ID:m2EN+k6j
ああ、やっと最新レスに追いついた。相変わらず進行早いなぁ。


とりあえず、最近の長文の人に一つだけ。

>>157
> ただ政治は、どのような2人の、親密度も平均的に大体同じである
> という透明性を要求している。

そんな透明性を社会は必要としていませんし、透明性が維持できなければ支障をきたす
ような社会システムは設計から狂っています。

貴方の言っていることは「個人の身体的秘密を守る権利」の否定です。これが守られない
社会に所有権も糞もありません。共産主義と一緒と言われても仕方がないでしょう。
275名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:03 ID:Qqs4jKjS
男が結婚しない(できない)理由?
しても、最初から女に100%舐められる。
その理由

最初からhttp://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr26.jpg
みたいなことをしようと考えたり
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr24.jpg
みたいなことしてもらえると思ってることが顔に書いてある。
どんなに真面目ぶって仕事してても。若い男が殊勝にも
世帯を持って女の為に犠牲になろうなんて言い出す時点で
すでに読まれている。

SEXがこういったイメージhttp://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr24.jpg
を更に、美しくしたものだったら(技術的には難しいが、不可能じゃない)
別に、大人の他人に見られても、そう慌てる必要もない。
寝室で秘め事のSEXしようと思うと、上の2つのような卑猥で猥雑な
SEXになってしまう。(SEXなんてそんなもんだと開き直るのは中高年の倦怠期)
SEXに対するイメージが上の2つに固定されてしまったのは、
メディアの責任だけでなく、男全体の責任。
276名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:07 ID:Qqs4jKjS
とんでもないミス

SEXがこういったイメージhttp://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr24.jpg
を更に、美しくしたものだったら(技術的には難しいが、不可能じゃない)
==>
SEXがこういったイメージ
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr32.jpg
を更に、美しくしたものだったら(技術的には難しいが、不可能じゃない)
277名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:13 ID:Qqs4jKjS
>>274
原理的設計段階の話です。通信制御のレベルの話であり、極めてプラグマティックな
レベルの話では、透明性、対称性を要求しているわけです。
社会システムを構築する上で、上記原理は無視していいわけがありません。
100%それを無視したら、社会システムなんて誰もコントロールできなくなります。
勿論、この原理を忠実に守ることばかりを考えると、かつての共産圏の政治よりも
悪政になるでしょう。
「個人の身体的秘密を守る権利」:これは極めて重要です。
しかし、SEXの関係は100%個人の身体的秘密であるのか、微妙な所があります。
個人と個人の間の関係を表すものである性格のほうが強いでしょう。
278生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/09 11:31 ID:m2EN+k6j
>>277
> 社会システムを構築する上で、上記原理は無視していいわけがありません。

構成員の親密度が均一でないと社会システムが成り立たないんですか?
法律が様々な状況に対応できるように作られてるのは何のためなんですかね?

> 100%それを無視したら、社会システムなんて誰もコントロールできなくなります。

社会を「コントロールしなければならない」のはなぜですか?
ちなみに共産主義国家では、貧富の差をコントロールしようとして失敗し、さらなる貧富の差を
作り出してしまいましたが。

> SEXの関係は100%個人の身体的秘密であるのか、微妙な所があります。
> 個人と個人の間の関係を表すものである性格のほうが強いでしょう。

個人と個人の間の関係なら秘密でなくてもいいんですか?
279名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:38 ID:wtsvjmKR
そんな>>267みたいにひねくれた女の人ばかりじゃないよ。
とても酷い環境にいたみたいだね。
私は女だけど結婚はしたくないかも。
だって結婚したら自動的に旦那さんのお給料が上がるわけでもないし
男の人が大変になるだけじゃない?
結婚するのはきっとしないのより幸せな事があるからかな〜と思うけど、
結婚しても私は働くし、今と変わらないと思うから。
だったら離婚しても男の人のほうが不利になる紙きれ一枚なんか
書かない方がいいと思う。
280名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:43 ID:0OcxpImd
>>278
自分の考えが主役の空想物語のアイデアの段階って書いてあるよ。
2812児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/09 11:48 ID:wQBzHsaH
昨夜の父です。昨日仕事で今日は休みなので来ました。

たしかにいい年こいて親にパラサイトしてる毒女は
自分より年下の毒男どころか男子大学生(両者とも親と同居)までマザコンと批判しますね。
こういう身勝手な女がいるから、息子は親の介護をするのが億劫になってくるし、
また男の子を欲しがる親も減ってきます・・・。
282生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/09 11:51 ID:m2EN+k6j
Qqs4jKjS氏の議論はどうやら「個人間の関係は国家がコントロールすべき」という前提に立って
いるようです。これは、個人の自己決定能力をないものと前提しているに等しく、少なくとも
近代社会を論じる態度ではありません。

まぁ、母性本能や子育て本能を自明のこととしている時点でオチはバレバレなんですけどね。
もうちょっと社会について勉強してから来ましょう。

>>280
空想物語にしてもちょっとひどすぎるので、つい突っ込んでしまいますた。
283名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:52 ID:Qqs4jKjS
>>278
現実には親密度は、母子のように、最初から「肉体関係」を持ってるものもある。
天然の世界は、そういうものである。しかしそればかりを重視し、均質性というか
言葉の下の平等性を否定してしまうと、この世は天然の美に満ちるが、同時に
極めて居住性、生存性の悪い過酷な生存競争と無慈悲な食物連鎖と蚕食の
地獄になってしまう。
社会システムは、人間関係の持つ天然性の度合いを犠牲にしつつも、
この世を少しでも地獄から遠ざけようという原理から作られたもの。
行き過ぎればアリやハチのような世界になるが。

法律は、言葉の下の平等性の上に成り立つもので、法律自身が人間関係の
天然性を除去するわけではない。

社会をコントロールしなければならないというよりも、(するかどうかは別として)
コントロールできるものが全く居なくなった時は、どのような悲劇が発生するか
考えたことはありますか?貧富の差のコントロールは、共産主義であろうが
資本主義であろうが、どこでもやっています。資本主義も貧富の差を作って
いませんか?

秘密には色々な程度というものがあります。肉体関係は100%完全に秘め事
であり、当事者すら忘れても良いというものではないでしょう。
せめて紛失しにくい公開されて管理される場所に記録程度は残しておくべきで
す。肉体関係が生じていた証拠程度で良ければ、代理人の目の前で男女が
性器を接触するのを見せるだけでも良いでしょう。やり方によっては嫌らしさ
はなくなります。(慣れの問題の次元です。)
肉体関係は一つ間違えれば、強姦・和姦という法律上の問題になります。
完全に秘め事とするわけにもいかない場合が多いと思います。
284名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 11:52 ID:qTCvQlcD
女は自分で自分の首を絞めて、挙句の果てに男に戦争をやらせる〜
285名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 12:03 ID:Qqs4jKjS
>>283

公開されて管理される場所
の意味は

管理されている場所が公開されている

という意味で

管理している情報が公開される

という意味ではありません。悪しからず。
286名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 12:06 ID:QhIZjOn/
空想の結婚システムに関して語るなら、誘導スレに行っていただけませんか?
 すでに「結婚したがらない」とも関係ないですし。

 生物屋さんもつっこみたいのはわかりますが、相手にするのは 

【多夫多妻】結婚について考えるスレ【グループ婚】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091947929/

 で願います。 既に複数の参加者から同様の指摘を受けております。
 発表媒体の特質を考えない仮説の垂れ流しはオナニーです。

 2ちゃんねるでは、短い要旨 確かなソース 猿でもわかる結論 が
 求められております。
  
287生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/09 12:11 ID:m2EN+k6j
>>286
了解しました。

>>283
以後の反論レスは>>286のスレにて行なうので、移動願います。よろしく。
288名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 12:37 ID:4RV9+Bf4
結婚はセックスとそれによる子供の出現と、その子育てである
と規定する限り、セックスが強姦・和姦であったのかという
問題は、男女関係では尾を引く問題で、それが男女間の力関係に
微妙に影響を与えていたりする。
結婚しない、する(したい、したがらない)の問題とは無関係じ
ゃないと思う。
世の女性は、結婚を承諾することにより、セックスが和姦になる
という解釈自体に強い不信感を持っていたりする。
289名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:02 ID:qTCvQlcD
>>288
心理的に最も身近な男性が”したい”って求めてるんだから相手くらいしてやれよと思う。
まぁそういう女は要するに、男=金目当てだから相手の思いなんて知ったことじゃないんだろうけど。
290名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:22 ID:wtsvjmKR
>世の女性は、結婚を承諾することにより、セックスが和姦になる
>いう解釈自体に強い不信感を持っていたりする。
あまりいないんじゃないの?
「世の女性は」とひとまとめにしないでほしい。
291名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:39 ID:cUoZUtlu
>>290
表面的にはそうでしょう。しかし内心というか、潜在意識では
決して自分の性交を和姦であると決めつけられたくないという
意識があったりする。そういうのが集合すると、結構恐いもの
になったりする。
だから最近の女性は、和姦であることを強調する為にわざと
婚前交渉をしたりする。
292じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 13:47 ID:HqSagvGS
>>288
>世の女性は、結婚を承諾することにより、セックスが和姦になる
>という解釈自体に強い不信感を持っていたりする。

なんか・・・。
こういう男の呟きや、>>289の嘆きやID:Qqs4jKjSのような空想的性的システムが生じる原因って・・。

おおきく括ると、「女が男とセックスしたくなくなった」
「金や権利としか引き換えにしかセックスをやりたくなくなった」
そーいうふうな男の「嘆き節」に聞こえるんだけど・・(^^;)
それは、大きな誤解だよぉー(^^;)

ID:Qqs4jKjSの場合は、そういう男として生を受けたのにもかかわらず女からの愛に恵まれない男の為に「性の共産制」を提唱しているのだろーけどさぁー・・。
こういう「個人の努力と知恵と経験」をまるっきり無視したような制度が受け入れられる訳ないじゃぁーーん。

それでなくても、社会は経済が、封建制から自由資本主義に変化したように、性の関係も親や社会から解き放たれて、
人間の個人的自由の元になってきているはずなのに・・。

いったい、今の世の中で、誰が「気にそまない相手との結婚」「気にそまない娼婦という職業の選択」をしている女が居るだろーか?

それとも、女が「選択権」を行使すると、その選択にあぶれる哀れな男達が増えるとでもいいたいのか?
そして、そういう男を救済しなければいけないとでも言うのか?

まっ、コミュニケーションの下手な男は、たとえ結婚したとしても確かに性の相手を妻から断られる可能性が大きいよなぁー・・。
男も、結婚を自由に性欲の行使が出来るって、浮かれちゃぁー駄目だよなっ・・。

だいたい、今どきの結婚っていうのを「性の独占化」と認識している時点で、ID:Qqs4jKjS
の場合なんか、根本的に認識に狂いが生じているんだけどねっ。

まっ、このスレに居る男女で、そうおもってる人間も少なからず居るよーな気もするが・・。
293名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:51 ID:qTCvQlcD
>>289
おまえ相変わらず意味不明な感覚してんな。
>心理的に最も身近な男性が”したい”って求めてるんだから相手くらいしてやれよと思う。
なんでこれが嘆きになるんだよ。
>>288のようなことを言い出す女の人間性についての話をしてるわけだが。
294名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:51 ID:wtsvjmKR
結婚前にしない人少ないよ。でも
>だから最近の女性は、和姦であることを強調する為にわざと
>婚前交渉をしたりする。
ってことでは無いんじゃない?私の考えが変なのかなあ?理解してないのかな?
295名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 13:52 ID:qTCvQlcD
>>293>>289は>じゃりな。
296名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:01 ID:wtsvjmKR
だいたい旦那さんがしたいというならすればいい。
二人ともがしたいときだけするの?変なの〜
お互い様なのに。そんなのなんで結婚してるかよくわからない。
和姦和姦っておかしいよ。
297名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:05 ID:xNkPOySC
じゃり、あんた婚姻届が単なる紙切れになっちゃう時代になるのが怖いんだろ
結婚という価値に依存する者の断末魔みたいなレスばかりしやがって
298名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:09 ID:LN9oLZBR
餌与えんなゴラッ!
放置汁!
299名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:16 ID:lLkAh3Pc
今の季節・・枝豆をつまみながらマターリとビールでも飲んで
張り詰めた神経を休ませたいところです。(´ー`)フゥ...
300名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:19 ID:CdQT1kLL
300get
301名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 14:26 ID:qTCvQlcD
売春婦の断末魔の叫びと言ったところか。
302名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 15:14 ID:Qqs4jKjS
空想的性的システム

セックスは本能であり、天が与えた肉体の衝動であり聖域である。いかなる権力も
介入することが許されない。二人の間の秘め事である。どんなに人口が増えようとも
自分達はアダムやイブと同等であると信じて疑わない。

原始共産主義

上記空想的性的システムによる、二人で共同で子供を産み出そう
主義。原始的で猥褻な性交法を信奉し、その猥雑性を除去する工夫
を一切行わず、ただひたすら隠し秘め事にする。
そのことによる、社会システムの変動が、出産した子供に同じ方式を
継承出来ないことには薄々気づきながらも、本人のやる気の無さや
器量に還元しようとする。
303名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 15:15 ID:Qqs4jKjS
出産した子供に同じ方式を 継承出来ないこと
==>
出産した子供に同じ方式を継承出来ないことを余儀なくさせる
304名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 16:09 ID:IeThLcHi
>>292
おまえは世間知らずだよ。

>いったい、今の世の中で、誰が「気にそまない相手との結婚」「気にそまない娼婦という職業の選択」をしている女が居るだろーか?

これが結構いるということが理解できないのは、あんたにとって幸せなこと。
俺の知り合いの男(友達ではない)にもつまらないやつが大勢いるが、
どう考えても経済的理由以外で結婚したとは考えられない。
そんなケースは山ほどいるし、旦那に氏んで欲しいなんて書き込みは掲示板にも山ほどあるだろ。

>だいたい、今どきの結婚っていうのを「性の独占化」と認識している時点で、ID:Qqs4jKjS
>の場合なんか、根本的に認識に狂いが生じているんだけどねっ。

性の独占化であることは事実だが?
思わせぶりな書き込みや雰囲気で
話の流れを作り出してかき回すのが好きなようだけど、関心せんな。
305名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 16:32 ID:b0/1pAlc
女なんて職場だけでももてあましているというのに、家でも飼ったらうんざりするよ。
3062児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/09 16:41 ID:Xa3aUsCf
真面目に働こうとしない女なんてどこも雇いませんよ。
307名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 16:42 ID:wTq/jOrj
>>306
雇う時点ではわからない_| ̄|○
308すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/09 16:49 ID:CdzabopZ
>>306
ソラ、男にしても同じだしょぅ。
309名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 16:49 ID:wTq/jOrj
雇う時点ではわからないが一定数女性を雇わねばならない_| ̄|○
3102児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/09 16:53 ID:Xa3aUsCf
俺の職場の女たちはみな真面目ですよ。
まあ中には結婚出産でやめる人もいますが。
311名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 17:00 ID:wTq/jOrj
まぁ一般論だ。
312じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 20:59 ID:HqSagvGS
>>304
>性の独占化であることは事実だが?

なんか・・。
そういうふうに書くと、いかにも私が、他の男とバンバンやればっていう感じに書いてると誤解するじゃないかぁー・・。
私が言いたいのは、たとえ、夫婦関係の状態にあってもいつでも、相手の気分に合わせて、その気になれるっていう訳じゃないってことを言いたいのっ!

特に、女の気分は移ろいやすいから、たとえ熱烈な恋愛をして結婚した旦那に対しても醒めるっていうことはありえるってこと。
特に若い女の「性欲」は、自分の気分に乗った相手のみに発動しやすい。
だから、「女心と秋の空」ってことわざにあるよーに、簡単に気分が移ったようにみえる。
でも、それは、それじゃぁー、もう戻ってこないかというと、けっしてそうではなくて、相手の努力次第では、いとも簡単に又、戻ってくる。

男は、そういう女の特性をよく知って、つきあえばいいんだよぉー・・。
こーいう特性をよく熟知していると、女ほど心強い味方はいないよっ。
やっぱ、人間不思議と「異性」には、やさしいもんなんだよねっ・・。

私だって、こーやって、「結婚したがらない女達」のスレでなく「結婚したがらない男達」のスレにきて、
色々教えてあげてるのは、やっぱ「男」の方が女よりか好きなんだと思うよっ(^^)

まっ、私を嫌って透明にしている奴も居るみたいだけどねぇー・・。
まっ、「いやよいやよも好きのうち」っていうから、私はかわいいと思ってるよっ。そんなのもさっ(^^)
313名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:00 ID:CqfdXf/F
男心と秋の空、
314名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:05 ID:BsH8XuS3
>相手の努力次第では、いとも簡単に又、戻ってくる。

自分の努力は一切なし?
315名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:09 ID:CqfdXf/F
とりあえず、じゃりが必死なのはよわかった。
316ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 21:25 ID:PBiVUDEv
>>315
まあ2ちゃんねらーは皆必死なんだけど、
ジャリ君だけが飛び抜けて必死だったりして
317じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 21:27 ID:HqSagvGS
>>314
そうだよっ。

だって、そーだろ?
男の性欲は、簡単だろ?
精子が製造されて貯蔵されてくれば、自然に欲望が啓発される。
それに反して、女の性欲は、受け入れる性だから、奥に隠されてる。
女は「恋愛」で燃えるとかなんとか言ってるけど、形を変えた「性欲」に過ぎないんだよねっ。
女は、男と違って、性をする相手に惚れないと、その気分が乗らないし、気持ち良くなれないんだよねっ。

そーいう意味では、女の方が「自分を騙さないといけないし」、そういうセックスをする段階に自分を持ってゆくのが大変なんだよねぇー・・。
だから、男は、そーいう女が、セックスをしやすいように「ムード」を演出してあげないといけないんだよねぇー・・、。

そーいう意味で言えば、モテる男は、ちっともずるい男でもなんでもなく、
女の為に「人知れず努力をしている男」とも言える。

ここまで、「女の夢」に加担してあげてるんだから、その位の御褒美は当然っていう気もするよっ。
318ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 21:28 ID:PBiVUDEv
ん、Part92に入ってから急にスレ進行が遅くなったな。
今までのスピードだったら今頃800超えてるくらいなんだけど。
319ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 21:30 ID:PBiVUDEv
>>317
そんなもんなのかなぁ?








おっと、釣られるところだった。。。
320じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 21:33 ID:HqSagvGS
内の旦那なんかよく言うよ。
私が、
「2ちゃんで、男が妻にセックスを拒否されるってこぼしてるよ」って言うと、
「その男がヘタだからだよぉー。奥さんの気分が乗るように上手にムードを高めたり、
相手が気持ちいいように、上手にサービスしてあげないからだよぉー。自分だけ楽しんじゃってるからだよぉー」って言う。

ほーーんと、そのとおりだと思う。

だいたい、この板にきて、女の悪口を言ってる奴って、女を気持ちよくさせるなんて気持ちなんかとんとなく、
ただただ自分だけが「楽しみたい」っていうタイプ・。

こんなんじゃぁー、永遠に女に相手にされない。
よしんば、間違って結婚したとしても、早晩、奥さんに愛想をつかされるか、離婚されちゃう口だと思うよっ。
321k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/09 21:36 ID:UPaMp1F9
覚えておきましょう
322名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:38 ID:BsH8XuS3
でも文面からするに、非常にエネルギッシュに性欲が溜まってるように見えるケド。

そもそも、男の精子が3日で入れ替わることによって
ダンプ松本が紺野美砂子に見えるような作用を引き起こすなどという迷信は
どっから仕入れたんだろう?迷信ですよ。
323名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:41 ID:0c2N/lqd

     冫、
     `

 お母さん・・・・
 なんで生んでくれなかったの・・・・・

324じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 21:49 ID:HqSagvGS
>>323
ははは・・
また出たぁー(^^)

私が、あの男の子供を堕したのは、あの男が、私が産む気もない子供を勝手に中田氏したからだよっ。
私は、自分の子供は、ちゃんと結婚して周囲に認知・賛同された子供の状態で産みたいからねっ。

そして、その父親は、一生添い遂げると決意した相手でないといけないんだよねっ。
その場の気分で惚れた男の子供を産む訳には、いかないんだよねっ。

分かった?
325名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:51 ID:8rwU/kv8
このスレは砂利に乗っ取られますた
326ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 21:52 ID:PBiVUDEv
     冫、
     `

 嗚呼、無情。
327ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 21:53 ID:PBiVUDEv
>>325
もうこのスレは本来の役目を終えますた。
328名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 21:54 ID:igWk/QTV
結婚したいと思う女がまわりにいないだけ・・・(鬱
粗悪品多すぎ。

329名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:04 ID:H2CM9HZZ
じゃりん子チエだって、
バカじゃないの。
330ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:05 ID:PBiVUDEv
ジャリ君の使う顔文字見たら山崎渉思い出しますた。

1000 :山崎渉 [(^^)] :03/01/29 20:16 ID:q4w6T4fG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
331ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:10 ID:PBiVUDEv
age
332名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:10 ID:8rwU/kv8
山崎渉といえばぬるぽ
333ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:10 ID:PBiVUDEv
333Get♪

>>332
ッガ
334ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:11 ID:PBiVUDEv
名前に「山崎渉」って打ったら実にinterestingなことが起こるよ。
335ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:13 ID:PBiVUDEv
fusianasanですよ。
336名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:13 ID:8rwU/kv8
>>329
そっとしといてあげてください
かわいそうな人なんですよ
337名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:17 ID:CqfdXf/F
別に女の夢になんて加担してないけどSEXしほうだいだよ。
338名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:37 ID:fr+FgkwS

     冫、
     `

 お母さん・・・・
339ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/09 22:40 ID:PBiVUDEv

     冫、
     `

 ラリ・・・・(俺)
340名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 22:54 ID:G6WO894m
今の女と結婚するくらいなら
貞淑な50歳女性と結婚する方がいい
341戯ロン ◆GIRONshRhM :04/08/09 22:57 ID:fuhfjSE7
>>340
虚人の某外国人選手?
342名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 23:01 ID:perGBWNS
>>340
>貞淑な
つまりジャリは除外と。
343名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 23:05 ID:F4+vmkLR
30代になっても精神は子供のままだからだろ。
344じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/09 23:32 ID:HqSagvGS
>>342
私は、貞淑だよっ(^^)

こーやって、ネットで「男をおもちゃ」にしてはいるけど、貞淑だよねっ・・。
うーーーん、「貞淑」っていう語彙には、あてはまらないかもしれないけどさっ!

女なんて、ある意味、みーーんな貞淑だよぉー・・。
なにをもって、「貞淑」とするかが、問題なんだけとさぁー・・。

たとえば、今の時代って、
「恋愛感情」が沸いた相手が、「結婚相手」の最適な対象人物とされちゃってる・・。
だから、結婚して、その感情が失われてしまうと、そく離婚の議題に載ってしまう。
そして、不倫も「恋愛感情」ゆえに許されるものとさえ勘違いしている輩が増殖している。

でもねっ、私は、基本的に恋愛対象物と結婚はやっぱ同じとは思えないんだ。
だから、「結婚生活」を営んでいる私は、こんなふうな、正体不明のネット社会で、どんなに擬似恋愛にちかいことをしても、
それはけっして、現実の生活には、反映していない・・。
そして、これがそく、「貞淑」かというと、はなはだ心元ない・・。

でも、旦那と二人で、こんなお馬鹿な話題を色々くっちゃべりながら、楽しく暮らしているのだから、
実態は、やっぱり「貞淑な妻」と、いえるんだろーなぁー・・。
345名無しさん 〜君の性差〜:04/08/09 23:34 ID:s0N+UEZJ
>>344
良い宿主を見つけましたね。
346名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 00:09 ID:UTTM69aK
結婚して子供を産むことは
立派なことでも賞賛される事でもないし、
独身で生きる事と比べて、何の優劣もない。

子育ては直接の社会貢献にはなっていない。
子供が成長して社会に貢献するか、
それとも逆に害悪をなすかで正反対の結果となる。

もちろん、仮に貢献しても、
その貢献は子供自身の努力による「手柄」であって
親がその手柄を横取りするかのように
「あれは私の貢献だ!」などとみっともない事を言うものではない。

そういえば昔、プロ野球選手の中畑あたりが
「松井に本塁打王を取らせたのは俺だ。」
みたいな事を言ってひんしゅくをかっていたなぁ。
あれはみっともなかった。
「子育ては社会貢献である」なんて言うのは、非常に醜く、情けない、恥ずべき行為だ。


一方、子供が何の貢献もせず、
成人式で大暴れするようなろくでなしに育ち、
税金も納めず、年金も未納で、社会資本にたかるだけの存在になったら
それを育てた親は、貢献どころか「社会の害悪」を生み出した事になる。

まぁ、そういう事だ。

子育ては所詮、自己満足の趣味の範囲でしかない。

社会貢献だなんて、おこがましいにも程がある。
347名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:05 ID:IApSK99+
まぁ男なんてーのは、10代、20代はそれこそサルみたいにヤル事ばっかり考えてるけど、
30代も半ばを過ぎれば、性欲も落ち着いてきて、
週末の釣りが至福の時だったりするんだよ。

40代、50代だと、結婚してたら子供に一番お金がかかる時期で
すごい節約とか、すごいイヤな人生になるけど、
独身ならマターリ過せるわけです。

これからはこういう「女が寄生できない男」がどんどん増えますよ、という事。
348名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:14 ID:wLGXlEcQ
>これからはこういう「女が寄生できない男」がどんどん増えますよ、という事。

男を必要としていない女もどんどん増えているわけだが、
そういう女はそういう女でお気に召さないところが
モテナイ君の事情が複雑たる所以だ。
349名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:17 ID:z+zVa6JL
たとえば、平均寿命の78歳で死ぬとして、
最後の2〜3年に手紙がもらえるように、
30歳〜60歳まで苦しみなさい、
って言われたら、「それはイヤだなぁ」って思うよ、普通。

むしろ、20代〜60代くらいまで、気楽にのんびり過して
70代は苦しんでもいいなぁ。
350名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:32 ID:EMVPE7Gg
女の夢に加担する努力をしてまで、交わりたくもないし、
まあ、もうそろそろ、別々に生きようや。
それで遺伝子が残らなかろうと、日本民族がなくなろうと、なにが悲しいのか。
まあ、努力してまで交わりたい人や、努力しなくても交われる人を止めようとは思わないけど。
351名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:34 ID:lryfboze
>>348
お馬鹿な発言してるのわかってる?
352名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:37 ID:EsFCYnMX
基本的に女はムードに弱い。見栄っ張りである。
セックスの体位も、取り方によっては、見栄えが良いものと
そうでないものがある。
他人が見るわけではないのだが、あたかも他人に見せている
かのごとく扱うと、女の燃え方は全く違ってくる。

例えば正常位として知られるわが国の事実上の標準のスタイル
である
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr26.jpg
などは、非常に見苦しく、女は必ず電気を消せとか、隠そう
隠そうとする態度を取る傾向がある。この体位で燃える女は
多少変態気味であろう。
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr24.jpg
のような女性上位は、中間的なものであり、燃える女性と
燃えない女性が多い。
男性にとってややきつい体位であるが、
http://www.easyasianpics.com/283_qm0h2/htmkrkr32.jpg
のような半立位は、一番見栄えが良い。上の写真では
性器をもう少し密着させたのならば、他人に見せること
すらできる。(だからといってやたらと見せるものでもない)
浴室のような水を使える空間で、全裸で行えば、子供が
万が一入ってきても何とか誤魔化せる。
女の人も非常に興奮する体位である。
男が正常位でのSEXに拘る限り、女性は結婚(生活も含む)
に対して受動的な態度を取るだけでなく、知らず知らず
のうちに娼婦の精神を受け継いでしまい、経済的に過酷な
態度を取るようになることが多い。こうして男は結婚に対し
恐怖感を覚え、結婚をしたがらなくなる。

353名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 01:46 ID:SYw1dyeU
無臭性キター
354名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:00 ID:EsFCYnMX
日本の総人口を1億2000万人として...
そのうち、日常的にSEXをしている男女を
4割の4800万人とする。
平均30日に1回程度行うとして、(1年に1回程度の人も含むから)
一日平均、160万人の人がSEXをしていることになる。
2割の人が避妊をせず、妊娠目的(快楽目的)でSEXをしていると
して、32万人。
8割の人が妊娠可能な女性とSEXをしているとして一日約26万人が
妊娠可能なSEXをしている。
女性の月当りで妊娠可能な日は約10日。つまり一日の避妊をしない
SEXで妊娠可能日にできる確率は約1/3。
9万人の人がそういう可能性の下で行っている。
そのような日にSEXして実際に妊娠する確率を1/10として、結局
一日9000人が妊娠を引き起こすSEXをしたことになる。
女性は約半分だから4500人。これが一日に産まれる原胎児。
死産や流産で産まれて来れない人は20%。
結局、この世に出て来れる胎児は3600人前後。
少し多めに出たが、年間約100万人の人が産まれて
来るわけだから、オーダー的にはこんなものであろう。
それにしても、意外と数打たなきゃ当らないというこの現実の
厳しさを痛感する。
355名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:05 ID:/seJr/+X
へー
356名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:12 ID:q/CrP3za
このスレでの白熱な議論をみて
結婚というものを深く考えるようになりました。
結婚を視野に入れたお付き合いをしていましたが
結婚に関しては白紙撤回し、考えていきたいと思います。
好きだから結婚したいと思うのもあるのですが
お手伝いさんを迎える感覚もありました。
親もとりあえず私が結婚したら喜ぶだろうとも思ってましたし・・。
老後のことは今の時点では考えられないのですが
私が先に死ぬだろうぐらいの感覚ですので
結婚のイメージは私自身は5年先ぐらいまで思い巡らすのが限度のようです。
当然、この5年間は平穏幸せな暮らしと想像していますので
結婚はするべきなんだろうなーとぼんやりと思っていました。
でも、やはり相手のことをもっと真剣に深く考えてしまいますと
私のこのままの稼ぎ・能力では結婚は無謀行為としか思えなくなってしまいます。
結婚を完全に捨て切ることは出来ないので
貯蓄が貯まり、計算上、将来の不安が解消されそうなら、再度、結婚を意識してみたいと思います。
357名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:22 ID:EsFCYnMX
>>356
無責任な忠告かも知れないが、入籍は当分控えて、同棲から
初めてみてはどうか?1年から2年やってみる。新婚生活
というわけだ。いけそうなら入籍する。但しそれまでに同
じような境遇の夫婦(2つまで)を探し、出産して乳児期
を過ぎたら一緒に生活する約束をする。(基本的に子育て
の期間だけ)共同で子供を育てるわけだ。
馬鹿高い割に意味の無い結婚式の代わりに、合流結婚式
でも共同であげるのも一考。
子供が出来たら新婚気分をかなぐり捨ててしっかり子育て
の生活に入る。追加で子供が欲しい場合、必要ならば
子供を一日預け、夫婦でどっかに泊まりに行ってSEXすれば
良い。まぁ、工夫次第で子供が居る家庭でも、別の夫婦の助け
があれば、SEXは出来るのだが。
358名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:36 ID:lmctBzHn
あのね?
時代だって違うんだし、
動物じゃないんだから、
セックスとか結婚ってちゃんと考えたらいいんじゃない?
359名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:43 ID:EsFCYnMX
昔から日本人は節目というのを重視してきた。しかしそれは反面、「変身欲」
の裏返しだったりする。極貧から出発して、大富豪で一生を終える。
これは変身欲の現れの一つと解釈することも出来よう。
女性の場合、これは万国共通であり、変身欲の塊であると同時に変身の
天才でもある。あどけない少女が2・3年のうちに、うら若い美少女になった
と思いきや、艶やかな若い女に変身する。結婚して褥に入ると、艶かしく
熟れた肉体をまとった小悪魔になるかと思いきや、妊娠し、牛のような
乳房と蛙のような巨体をさらしてのっそのっそと歩く存在になる。
出産したら、既に母親の顔付きに変身し、オバさん臭と熟女の香りを
同時に持つようになる。これが短い場合では僅か10数年で起こる。
男には絶対真似の出来ないことである。

男女の変身欲の実現の現れが結婚だったということも言える。
しかし、今の世の中は、そういう欲を抑えることがマナーになりつつ
ある。皆が皆、他人が段々と変わっていって欲しいと願っている。
急速な変化は回り回ってくるという考えからである。
結婚という、生殖にまつわる綺麗事や汚いものをすべて集約した
ものは、急に行うと、当人だけでなく、周囲にも混乱を与える。
その段階で半分失敗する原因を作っている。
こういった解釈がそろそろ一般化して欲しいと思う今日此の頃。

さぁ、もう寝るか。
360名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 02:46 ID:EsFCYnMX
今や結婚は人生の門出でもなんでもない。
361名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 03:28 ID:RmtyfNeF
人生の墓場とはよく言ったものだが
最近は墓場を越えてるな
362名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 04:51 ID:lmctBzHn
いまだに親父のようにはなりたくない。
363名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 05:35 ID:KXQsCgDe
まあ女も男もどっちもどっちって言うこったな。
フェミではないけど356の考えてるかんじなら
結婚しないほうがいい。まあこの場合お互いが
利用しようとする結婚って感じだな、家政婦&
親の為とかってかんじがひしひし伝わってくる
こんな男が多いから男が叩かれるし、逆に寄生
しようとする女は叩かれる。
364「結婚したがらない男が増えている」スレ番:04/08/10 07:17 ID:j9N69ve0
>>361
墓場と言うよりはむしろ戦場。
日本に徴兵制が無くて本当良かったと思うw
365すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/10 07:41 ID:ic0cDKti
>>348
同意。なんか殺伐とした世の中ねん・・・・

>>350
おおまか2つの性しか存在せんのに、別々に生きるのかー?
それって単なるヒッキーなだけぢゃん
366ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/10 09:57 ID:kubQNF0v
age
367婆 ◆t93BMDYvgM :04/08/10 10:20 ID:g9HZY8Ty
>>346
すげぇな… 
「子は国の宝」という、普遍的と思われていた価値観すら、今は崩壊しとるんだな…
368名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 10:49 ID:qjfQz+T+
>>365
>別々に生きるのかー?

別々に生きて何が悪い?
女というウザイ生物を排除する人生のどこが悪いのだ。
法に反しない限りどう生きようが個人の勝手だろうが。
369名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 11:06 ID:0RJzQLtr
>>365
2つの性しか存在しない
     ↓
したがって別々に生きるのはヒッキー

・・・脳味噌涌いてないか?
370名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 11:19 ID:xhgiKWrE
>>365のように、すふの本心が非婚者叩きたいだけ、というのは前から分かってたことだがな。
ま、こういうと、「別に叩いておらんよー」と返ってくるのも分かりきったことだが。
371k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/10 11:20 ID:bg/Ct332
脳みそとろけてるよ><
372ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/10 11:20 ID:kubQNF0v
afe
373名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 11:28 ID:bKCitjeg
>おおまか2つの性しか存在せんのに、別々に生きるのかー?

猫と犬の生き方は違う。
猫に犬の生き方を強制するのは、間違っている。
374名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 11:49 ID:xhgiKWrE
>>367
別に崩壊してない。
「(まっとうな)子は国の宝」なんであって、
別に親の手柄じゃないよ、と言ってるだけ。

なんで理解できんの?
375名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 11:54 ID:Q+MUdBZa
それは親と子の意見の違いみたいなものだからだよ。

育てる側の親からしたらやっぱり子は国の宝なんじゃない?
そう思って育てないと子育てってやってらんないらしいよ?
376名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 12:08 ID:V4i7ifdl
自己責任の問題だね。
自分が欲しかったから作ったんであって、偉いことをしたわけじゃない。
偉いなんて言ったらまるで欲しくなかったみたいで子供がかわいそう。
377すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/10 13:36 ID:ic0cDKti
>>368
>>369
交わるってゆーのを間違えて捉えちゃってたよ。
ケキョーク、男色に生きるのね…。
それもステキ…。

>>370
ちゃぅでしょ?
勝手に被害妄想しとらん?

>>373
犬と猫は、交わるのむつかしーでな。
378ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/10 14:04 ID:kubQNF0v
あげ
379名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 14:37 ID:xhgiKWrE
ヒッキーの次は男色か。。。

このオバハンの脳みその中には、普通の論理・思考というものがまるでないな。

こういう病気あったな。確か統合失(ry
380名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 15:05 ID:bKCitjeg
…いや、他人の視点からものを見るという事が出来ないんだろう。
381名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 16:03 ID:0RJzQLtr
>>379
このおばさんの行動原理の第一は性欲らしい。
道理で話がかみ合わないわけだ。
女に多いけどな、女に嫌悪感を持つとホモと決め付ける香具師。
お前らみたいに性愛第一主義で行動してないっての。
382名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 17:13 ID:M99e328P
>>377
368だが、

 ど こ に 男 色 と 書 い た ?

おまえは文盲か、それとも分裂症か、あるいは日本語を理解できないチャンコロか?
いい加減にしろ馬鹿。
今後はNGワードに登録しとくよ。
383名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 18:50 ID:V4i7ifdl
そういえばそうだね。
モーションに気付かずスルーすると、ホモの噂流される。
それが嫌で結婚した部分もある。
384すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/10 19:17 ID:ic0cDKti
この世にふたぁつしかない「性」の片一方を遮断して
単一性にのみ関わって生きる事って、
普通なのかーw◎w            っと思った夕暮れ
385名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 19:36 ID:bKCitjeg
同じ社会の中で生活している以上、遮断は不可能。
しかし別に二つの性しかないからと言って、それを気にする必要はない。

例えばどんなに親しい間柄でも、男同士では結婚も恋愛もしないだろう。
そんな風に付き合えばいい。
386名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 19:55 ID:xhgiKWrE
>>384
ならば、最初からそう書けばいいだろ?

ヒッキーや男色を持ち出した理由を述べろよ。アホ
387名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 19:57 ID:SK5OxuPP
>>384
「人の勝手」

この世に星の数ほど人間がいるのに
なんであなたは旦那一人に性交渉を固定するの? と聞かれたら?ーw◎w
388名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 20:50 ID:C7ZFaGYG
あげとくぞ
ラリえもん
389名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 20:57 ID:JHqL4APZ
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\ 
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
       |:::::::::::|_|_|_|_|_| 
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__ラリ_)  ヽ
リア工17歳、工業1年。留年者。学校では友達1人もいない孤独。
年下の同級生にナメられてばっか。
以前まで同級生だった同い年の人に敬語使わされる。
ルックスはデブ、ニキビ面、色白、童顔。
厨1のとき同級生の女子に告白したところ、セクハラで訴えられた。
それ以降、女性不信に陥り二次元の幼女ヲタになる。
家族構成は大学教授の父、看護婦の母、医学部の兄、国大付属中の妹。
飯もろくに食べさせてもらっていない。給食費も払ってないので学校でも食事とれず。
だから食事は夜中こっそり冷蔵庫を開けて冷凍食品、消費期限切れの惣菜を食っている。
風呂は年に5回以下。頭髪にシラミどころかゴキブリまで湧いている。
道端に落ちているタバコの吸殻を拾って吸う汚い奴。
390名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 21:06 ID:ttX1fmm2
究極のコミュニケーションとはセックスなので、
すふさんのいうこともあながち的外れというわけでもない。
愛することとは、相手の存在を認識し受け入れるということだけれど、
この「認識する」ことが何よりも難しい。
私たちは兎角他人を断片化して、認知の簡略化をしてしまう。
自分以外の存在を存在そのものとして受け入れることは難しい。
だから、人とかかわる事は難しいんだよ。
391名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 22:10 ID:6ujW0QVv
>>390
なぜ「セックス」が「究極のコミュニケーション」なのか、教えてけれ。
ひょっとして「セックス」が「自分以外の存在を存在そのものとして受け入れること」だから?
もし、そういいたいのだとしたら、それホントなの? なんで?
392名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 22:31 ID:0kmY1GpB
>>391
戦争における「人殺し」の心理学 によると、戦場で命を預けあった戦友の絆は、夫婦のそれよりも固いらしいよ
戦場での同一体験はセックスよりも上のコミニュケーションかもね。
393名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 22:45 ID:6ujW0QVv
>>392了解!

とすると、390はセックス崇拝主義ということか。俗にいうオメ中?(男の場合)
394名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 22:53 ID:bKCitjeg
>>390
「究極のコミュニケーション」と言うには少々無理があるな。
相手を受け入れると言うと、女は兎角肉体的なものと結びつけがちだが…

やはり精神的なものが一番重要だろう。
例えば、ゲイ・カップルの結びつきは男女のそれよりも強い。
肉体だけにとらわれず、精神的にも強く相手と結びついている。
これは同じ性を持っているおかげで、より相手の考えを理解出来るからだとも言う。
彼らは全く夫婦喧嘩(と言うのは少々不自然だが)をしない、男女の夫婦にも見習って欲しいものだ。
395名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 22:54 ID:ttX1fmm2
>>391
やればいいっちゅうもんでもない。
人間、いろんな雑念があると人生楽しめないよって話さ。
そもそも、同一体験はコミュニケーションとは言わない。
実存的自我にとって、世界とは、他者とはなにか、って話。
396すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/10 23:13 ID:ic0cDKti
>>386
おまぃは冗談も通じんのかー?
自分は>>350
>もうそろそろ別に生きようや  
って、どーすんだよっ!って思ったのであった。

>>394
精神的融合なら同性の方が安易だね。
精神的包括なら異性の方が、より広く深いかもー?

自分のライフスタイルに異性を混入せんのは
シスターや坊さんでも、むつかしーのだぞ?
397名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:33 ID:xhgiKWrE
>>396
要するにからかってただけってことだよな。
>>370で正解ってことでOK?
>>377で「ちゃぅ」って言ってたのは間違いってことでOK?

全くヤレヤレだぜ。このドアホ
398名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:42 ID:fuQ8lZKc
SEXが究極のコミニュケーション。
80年代の発想です。
以前某AV監督がその言葉をはやらせたんですよね。
「SEXはコミニュケーション」という言葉に
フェミ達が相乗りし、さらに流通と。。

「真実の愛」「SEXはコミニュケーション」等自分にとって
都合のいい幻想にすがりたい人達が多い。
そんな人間に限って自分の幻想を他人対して強制したり攻撃に利用する。
根底にウソがあるのは当然。「神は存在する」でもいいですし
「日本は美しい」でもかまわん。それぞれが幻想にすがりつけばいい。

「ただそれを一本化しようとする試みには無理がある」

それぞれの人達それぞれのできる範囲で
「私の家の中では私のいうことが絶対だ」くらいの狭い範囲
でいうのはかまわない。
このことをすふ、じゃりはちゃんと理解しなさい。



399名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:47 ID:6KlFPtYd
>>396
お前は日本語理解してレスしているのか?

精神的融合って具体的に何?
精神的包括って何? 包括って言葉を精神的にくっつけるか、普通?

妙な言葉使うなら、ちゃんと定義してみろよ。
400名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:49 ID:tvqlvVgf
わかった、結局ホモだな。
401名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:54 ID:bKCitjeg
>>396
>精神的包括なら異性の方が、より広く深いかもー?
はっきり書くが、ゲイ・カップルの場合に限るなら異性のそれより遙かに「広く深い」。
もし男女間であれだけの愛情を成立させられるなら、離婚率は大幅に減少する事と思う。
俺にあっちの趣味はないが、それでもこの事実は認めない訳にいかなかった。

レズ・カップルはまるっきり逆になるがな。
あいつらはシンデレラ・コンプレックスが強すぎる。
相手の愛を奪う事ばかりで、自分が相手に愛を与えられない。
402名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:54 ID:2WIAQGNp
結婚は、女にとっては、紙切れの保証証

おとこにとっては、自己を縛る契約書

ばからしくて、やっとれん
403名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:55 ID:6ujW0QVv
>>395 あいかわらず難しすぎ!
 まず、392は正確には「戦場での同一体験におけるコミュニケーション」ということだから、
 これは「コミュニケーション」でok!
また、「雑念があれば...」て簡単にいうけど、
 雑念をなくそうとして「雑念をなくそうという雑念」に悩んだのが、
 どこかの実存主義者ではなかったけ?
 完全に雑念がなくなった時点で眠ってますからね。
404名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:56 ID:ttX1fmm2
>>398
ウリナラでもあるまいに起源とかないから。
都合のいい幻想でもないし。
その行為だけがすべてではないって話だよ。
まーこんなことかんがえなくても、
というか、普通こんなこと頭で考えてやるやつはいないけどね。
ただ、コミュニケーションの意味を履き違えてはいけない。
そしてまた、肉体を含んでの精神だよ。
いい加減に心と体の二元論に終始するのは止めてほしいね。
405名無しさん 〜君の性差〜:04/08/10 23:58 ID:Q+MUdBZa
逆だね。
コミュニケーションはSEXだ!みたいな。
406名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:01 ID:Skr8pj0J
>>403
「同一体験」と「コミュニケーション」は違うっつうに。
同じ体験をすることと、言葉を交し合ったり、理解しあおうと勤めるのが同じなわけないでしょうが。
ついでに実存主義者ではなくって実存的自我だってば。
雑念云々というのは、つまり、
考えながら力んでも出るものは出ないってことだよ。
407すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/11 00:01 ID:3xWSuzDF
>>397
大丈夫?
冗談言うと叩いた事になるのかー?
大体この狭い日本、どうやって別々に接触持たず生きれるん?
とゆー素朴な疑問だよ。
後で読んで>>350の別々に生きるって
セックルの事だな、って思ったから、ソラ難儀だぞと…。

>>398
セックルが究極のコミュニケーションだなんて思っとらんです。

>>399
精神的に溶け合う事と精神的に合体する事ー◎/
408めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:04 ID:qhpOB7o+
こんばんは。

君ら!今日は、最高やぞ!
ほんまに、もう、めっさうれしいし…
409名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:04 ID:Skr8pj0J
デカルト的二元論に縛られすぎです。あんたがた。
心と体は別、ちゅうのは、確定事項ではありまへんよ。
4102児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/11 00:10 ID:d4bFUzss
>>408
おう!こんばんわ!
時々ここ来る2児の父っす。よろしくな。
ちなみに他スレではめっさ叩かれとる・・・。
411めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:12 ID:qhpOB7o+
>>410
はじめまして。
こんばんは。
叩かれてるって…。なぜでしょう?(w
412名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:16 ID:IpkGWxno
>>406
ちがうちがう同一体験での「戦争の現場」の理解や誤解だののコミュニケーションという意味。
つまり、同じ映画を見て、映画の内容について語ると言うこと。
「考えながら力んでも出るものは出ないってこと」と相変わらず暗示的な表現だけど、
やるときはリラックスしろということね?
すると「実存的自我」というやつが、「世界」における「他者」を受け入れることができるということ?
ほとんどホラー映画のような体験ですなあ。
これは80年代に、朝日系の女性記者が書いていた「(夫婦における)素敵なセックス」ということかもね。
あのときは、自身にまだ体験がなかったけど、バスの中で思わず声を上げて笑ってしまったなあ。
4132児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/11 00:18 ID:d4bFUzss
>>411
それがイマイチようわからん。
414めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:20 ID:qhpOB7o+
>>413
ケコーンされてるから、でしょうかねぇ〜…
う〜ん、…、わからん…、今の世の中は…
415名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:31 ID:zAT0Rm2l
>>407
>>精神的に溶け合う事と精神的に合体する事ー◎/

具体的でも何でもないではないか。
自分でも意味の分からん言葉使ってて楽しいか?
あんたはそんなんばっかしw
416名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:34 ID:O3OFHt33
>>407
後づけで何いわれてもな。
あんたの本心は非婚者からかいたいだけってことだな。それでOK?
417名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:36 ID:qNNu/cq6
まあ精神の融合がどうのこうの言うやつはイデオンでも見とけってことだ。
418名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:37 ID:SADtoPdy
あの、、、リア工の男ですが、相談したいことがあります・・・
最近、女性のことが良く解りません。 学校では時々話したりもするけど、何だかお子様扱いされている感じで・・・
同じ高校生なのに。 どういう心理なのか? 自分はどう思われているのか、不安になります。

あと、もし将来結婚するとして、自分と同じ性倫理観(これはとある固定さんの発言の受け売りですが)を持った人と出会えるか、という事も不安です。
自分で言うのもなんですが、自分の性倫理観というのは結構「お堅い」部類に入ると思います。 果たしてそれを受け入れてくれる女性は居るのでしょうか?
このスレではありませんが、「某中古」スレを見ていると、相手の貞操を気にする人を馬鹿にするような発言が多いので。。。。

乱文ですいませんが、お答え頂けたら幸いです。
419名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:40 ID:zAT0Rm2l
ぐぐってみても、精神的融合は何件かあるが、アニメっぽいのとか、カルト宗教っぽいので
使われているのばかりだ。
精神的包括にいたっては、1件もないw

すふは40も大幅に越えたいい年して腐女子の趣味の持ち主か、カルト宗教入信者か、
やはり、統合失(ry
420めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:43 ID:qhpOB7o+
>>418
居ます。
でも、現状、そういう女の人が見えにくい、表面に出てきにくいような状態に
なっているのも、現実です。
しかし、絶対に、居ると思います。
ただ、その性倫理観、というのが、100%H経験無しの子限定、となると、
ちょっと話しは違ってくると思いますが…。
男性であれ女性であれ、Hなことは、基本的に好きですからね。
でも、自分と付き合いはじめて、貞操観念を強めてくれる女性なら、OKでは?
421418:04/08/11 00:48 ID:SADtoPdy
>>420
ウ〜、ごめんなさい。。 限定です・・・矢張り求め過ぎでしょうか?
422名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:52 ID:zAT0Rm2l
Googleみたいな検索エンジンですら、すふに忠告してくれるのになぁw

>>"精神的包括"に該当するページが見つかりませんでした。
>>
>>検索のヒント
>>- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
>>- 違うキーワードを使ってみてください。
>>- より一般的な言葉を使ってみてください。
423めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:53 ID:qhpOB7o+
>>421
いや、…、求め過ぎでは、無いと思いますが、例えば、順序が、あなたが
好きになってしまった女の子が、H経験が、実はあった場合は、ややこしく
なりますよね?
なので、どちらかというと、俺は、まず、女性のH経験云々よりも、その
女性を好きになったかどうか、と言う方が、先にくるものだと、思うのです。
で、結果H経験有り、だったら、醒めてしまう、ということでは、その
好きになり度合いも、ちょっと寂しい気がするのですが…。
424名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 00:55 ID:pg17lG9s
恋愛で外見や性格を重要視する事は否定されないのに、
処女膜の有無に拘る事が否定されるのは何故だ。
425418:04/08/11 00:58 ID:SADtoPdy
なんか、こんな問題を考えている時はいつも、「俺にはどうせ俺の事を理解してくれる処女なんてまわって来やしないんだ」
とか、「半端な非処女と一緒になるよりゃ、経験豊富な人と一緒になる方がマシだ」なんて自分でも嫌になるような傲慢な、いじけた考えが浮かんできます。

どうにかなりませんか 泣  「お堅い」といっても、突き詰めれば自分本位の「お堅い」なのかと、悩んでしまいます。。。。
こんな矛盾を内包している内は、とてもじゃないけど、恋愛なんて無責任なことは出来ません・・・いつまでたっても。
426めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 00:59 ID:qhpOB7o+
>>424
いや、どっちも否定されてないと思うけど…
でも、「外見」と「性格」って、全然質が違うものだと思う…。
この場合、並べて良いものでは、無いと思うが…。
427418:04/08/11 01:00 ID:SADtoPdy
>>423
はい。「好き」と「醒める」は残念だけど、どっちも本当の感情になると思います。
まだそんなシチュエーションになった事が無いので解りませんが。
その矛盾が。。。。
428名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:01 ID:FVGnJlqR
>>418
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
429418:04/08/11 01:04 ID:SADtoPdy
「好き」「醒める」どっちも本物だと思う故に、どっちも偽物かも・・・とも思います。


あぁどうしよう・・・
430めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 01:05 ID:qhpOB7o+
>>425
至極まっとうな矛盾ですね、それは…。
でも、あなたと同じように、悩んでる同年代の女の子も、絶対にいるはずだと
思うのですが…。
でも、それだけ、異性を考えてあげてる、ということなのでは?それはね。
だったら、全然いじける必要も無いと思うのですが…。
まあ、俺も通ってきた道なので、その気持ちはとってもよく分かりますが…。
でも、ほんとに、同じように悩んでる女の子も、いるはずですよ。同年代の
女の子にね。
あなたは、まっとうな、年相応の、男子ですわ。それだけは、断言できます。
431めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 01:11 ID:qhpOB7o+
>>429
ただ、相手を思いやる気持ち、をずっと無くさないでいたならば、必ずそれなり
の女性に、めぐり合う時が、くると思うのですが…。
だれでも、一生の内に、少なくても数回は、そういうチャンスは、有るものですし…。
で、その時に自分が妙な状態でねじくれてては、せっかくのチャンスも、逃して
しまいかねませんからね。
異性あっての矛盾なんだ、ということを念頭に置いていたら、まず、大丈夫だと
思うのですが…。
実際、俺も、そうだったし。
432めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 01:15 ID:qhpOB7o+
では、俺は、これで、今日は、寝ます。

おやすみなさい。
433名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:23 ID:pg17lG9s
>>426
いや、性質が違おうがなんだろうが異性がそれに惹き付けられると言う時点で同じものだ。
なら、処女に拘る事の何が悪い。

>で、結果H経験有り、だったら、醒めてしまう、ということでは、その
>好きになり度合いも、ちょっと寂しい気がするのですが…。

この発言は処女膜の有無に拘る事を明らかに否定しているが、
実際それが恋愛や結婚に影響している以上、目をつぶって否定するのは間違っている。
好きになった相手が顔面に大火傷を負ったり、
隠されていた性格がとんでも無いものだったら100年の恋も醒めるだろう。
処女膜の有無で恋が醒めるのも同じ事。




これは中古スレ向きの話題か。
434418:04/08/11 01:24 ID:SADtoPdy
>>431-432
そうですか・・・  まだ解らないことが多いですが。。。

今日は有難うございました。 おやすみなさい。
435名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:27 ID:frLM+2RE
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<さくらちゃん大好きブヒヒヒヒ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  生  | '、/\ / /
     / `./| |  ゴ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ミ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
>>1の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
436名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:27 ID:1L+lK3jH
ID:SADtoPdy
いるとは思うよ。
ただ年を重ねるとそういう女は確実に少なくなる。
どうしてもその頃の年代だと女の子のほうが年上の男だったり
とコミニュケーションチャンスがあるから。教わる機会が多い。
君の年代で悩む男の子がいるのはよくわかる。

君も積極的に動け。勉強だけじゃなくてね。
君の年では女に限らずいろんな性別、年齢の人達と接点持つように
したほうが良い。このタイプにはこうしたら喜ぶ、
またこんな言動、態度すれば相手は共感するのか等考えながら
行動したほうがいい。
将来絶対に役に立つと思うからね。

性倫理関しては君が恋愛、SEXするようになればまた変わる場合もあるので
何ともいえん。どうしても気になる、また自分を性倫理を確かめたいと思うなら。
夏休みだし風俗いくのはどうだ。冗談でなくね。

私達の高校時代には普通に風俗にいってから登校してくる
強者もいたぞ。
うじうじすんな。自分からいろんなことにチャレンジしろ。
437418:04/08/11 01:33 ID:SADtoPdy
>>428
ああ! それは「仲間」という意味 ですか。 宜しくお願いします。 お互いに納得のいく結論がでると良いですね。

それにしても、どうしてこの問題に絡むと愚痴っぽくなるのだろう。。。
第一、「お子様扱い」も自意識過剰なのかも。 どうしよう。
438418:04/08/11 01:38 ID:SADtoPdy
>>436
はい、私も人との出会いは大事と考えていますから、知り合った人とは積極的に接していると思います。
でも、人の心を読むのとかは出来ません・・・ 他人の心理とかは全く解らないんです。 素質が必要なのでしょうか?

風俗ですか!? お金もないし、度胸もありません。。。 童貞だと解らないこともあるんでしょうか・・・
439名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:54 ID:CuGlWBkx
高校生でソープ行く人はあまりいないと思われ。
さすがに親の金をそこには使えんでしょう。
440名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:54 ID:1L+lK3jH
>>438
誰にも人の心はわからないよ。読むことはできんよ。
ただわかってあげたい、わかりたいという
素振り、態度、言動することはできる。
これ大事だからね。男女、年齢関係なく。

まぁ、風俗はネットだったりでちゃんと調べれば安全な店わかるから。
ビビんなくていいよ。お店の女性に偽らず「社会勉強にきましたー」
とはっきりといいなさい。w君の年代だと逆に恥ずかしくないから。
お金はバイトするか貯めなさい。

童貞だとわからないことあるかって?
うーん、あるよw
441名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 01:57 ID:CuGlWBkx
恥ずかしいよ。w
あんまり若いときょとんとされるよ。
442名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:03 ID:1L+lK3jH
>>441
そりゃー恥ずかしいさ。w

私だっていまだに恥ずかしいですよ。
でも恥ずかしいって感情は嬉しいの裏返し
そう同じ感情だから問題なし。
418を応援するぞ。w
443418:04/08/11 02:09 ID:SADtoPdy
>>440
ああ、そういう事ですか。 そうですよね。いくらなんでも相手の心を完全に読むことは出来ませんよね・・・
解りました、姿勢から入ってみることにします。

#風俗
これは・・・ 難しいと思います。 あの、その、言いにくいんですが。。。解りますよね? 勘弁してください・・・・・

しかし、童貞では解らないことって何だろう。 初体験の後で人生観が変わることってありますか?
444名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:10 ID:CuGlWBkx
>>442
そういう意味じゃなくて、まわりはおっさんで場違いだし、
ソープ嬢が困惑するし、「逆に恥ずかしくない」ってのはむしろ逆でそ。
ヘルスぐらいならいいけど。
445名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:20 ID:CuGlWBkx
>>443
初体験の瞬間には別に変わらないと思うけど。
彼女がめろめろになってしまった場合は、女の見方が変わるかも。
今まで生意気なこと言ってたのに、急に素直になる。
446名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:20 ID:RsOiBuDr
>>443
> しかし、童貞では解らないことって何だろう。 
> 初体験の後で人生観が変わることってありますか?

セックスが大したことないってことが分かり、
童貞も非童貞も処女も非処女も大して変わらん
ことが理解できる。
447418:04/08/11 02:27 ID:SADtoPdy
>>445-446
そうですか。。。 こればかりは自分が経験しないと解りませんよね。
でも、まだ工一なんです・・・ 工一でこんな事グダグダ考えているのは変でしょうか?
448名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:34 ID:CuGlWBkx
>>447
変じゃないと思うけど。共学なら俺よりは女について慣れるんじゃないかな。
ちなみに工一ならソープ入れないね。18歳だかなんだかで制限があるはず。
449名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 02:38 ID:1L+lK3jH
>>443
人生観の変化は人によりけり。

私の個人的な意見で言うと
一回やったぐらいではそう変わらんかった。
ただやるたびに女性は不思議な生き物だなーとは思った。
女性の生理日や体調、仕組み、避妊、SEXの技術等に興味関心が沸いた。
この年齢になると良いも悪い関係なく男女はただの生き物なんだな
と達観してるかもな。
あと私は女性の気持ちが動かなければ浮気OK派です。
ただ浮気やられたら浮気やり返しますよ。
私は観念に頼らなくなりつつある。「愛」なんて所詮幻想だとw

蛇足ながら
私の初体験は失敗だった。緊張しすぎて立たなかった。
そのあと童貞ながら一生懸命リカバーしたけどね。
彼女ときまずーって感じだったな。
日置いて3回目でやっと成功。
懐かしい。。

だから私はプロの人、また慣れている女性に最初教わるのも悪くないよと
勧めている。出来れば慣れている男性のアドバイスでもいい。
初めて同士でお互い成長するのは確かに理想だけどな。
450418:04/08/11 02:38 ID:SADtoPdy
>>448
そうですか・・・・その点については安心しました。
高校は公立の共学です。 

もう夜も遅いので寝ます。 レスして下さった皆さん、どうも有難うございました。
明日も(今日もかな?)来ます。
451名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 03:35 ID:JSTrYkjZ
SEXはコミュニケーションか?というテーゼがあった。
コミュニケーションの効果はあるだろう。ただ一緒に食事をしたり話したりという普通のコミュニケーションとは違うわけで、
もっと息が短く同時に長い。(矛盾してるわけじゃない。2つの波動から成り立ってる。長期波動と短期波動)

女性は緊張緩和の為のSEXをしたがっている傾向が強い。このSEXはスキンシップの延長である。
性器と性器を密着させ(挿入はしない)、陰毛で互いの性感帯をこすりあう。ある種の類人猿に見られる行動であるという。
452名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 03:36 ID:JSTrYkjZ
このようなSEXは女性の場合、お産と同じ次元で考えてある必要がある。
つまり、女性の場合、手をつなぐ程度の軽いスキンシップの段階で既に出産に向けた準備が始まり、キス、ペッテイング
などの比較的濃厚なものそして、上にあげた擬似SEXも広い意味でのお産に含まれることである。
勿論挿入(射精された精液を受け入れる)もお産。妊娠して胎教をする期間も、出産も文字通り、乳を与えるのも、
すべてすべてお産の一部である。
453名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 03:37 ID:JSTrYkjZ
男がABCDなんて奇妙な階梯を作ってしまったといえる。これは、嫉妬した男に対する方便として発明されたもの。

男「あいつと浮気してただろ!」
女「軽いAだけよ。」
男「今晩やらせるなら許してやる。その程度なら」
女「いいわ」

女のお産は、スキンシップから授乳まで実はもっと連続的なものである。
母親が娘のお産に付き合うことも多いが、SEXまで付き添うことが無いのは本当は不思議なことである。
特に初めての時は、経験した男性よりも、経験した女性のほうが的確なアドバイスを与えやすい筈である。
正しいSEXなら他人が横からアドバイスしても、快感等に何ら影響を与えることは無い。

ここにも、男性の奇妙なSEXに対する価値観と、セックス全般に渡る文化・慣習の奇妙さ異常さが発現している。
454名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 03:53 ID:CuGlWBkx
>>453
無理無理。女はわりと持続するけど、男は冷静な話が聞こえるとすぐ素に戻るから。
素に戻ると柔らかくなる。
455名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 03:57 ID:JSTrYkjZ
>>454
そういう柔な肉体の場合、挿入の回数を減らすしかない。つまり毎回挿入射精するのを止めて
性器擦り合わせだけで我慢する。
そしたら、本番の時は、例え横で女の母親が冷静な声で「○子。もっと腰振って!△さん、
もう少し性器を硬くして!」と言われても、純粋な摩擦だけで射精出来るであろう。
456名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 04:11 ID:CuGlWBkx
>>455
すまん初めての時か。それなら持続するかも。
逆に持続し過ぎて、出ない可能性の方が高いね。
鉄のように硬いんだけれども、感覚が麻痺した状態。
457すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/11 07:27 ID:3xWSuzDF
>>415
>>416
からかうとか叩くとか、考えたこともないよん。
具体的に、どうゆーライフスタイルになるのかなー?って興味は
めちゃあるよ。

世の中男性と女性しかおらん。
女性と結合する事を放棄すれば、同性感覚で付き合えるのか?
それとも意識的にあぼーんするのか?
対象年齢はどのへんを設定しとるのか?etc
ヤパ、激しく知りたいのであった。
458すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/11 07:29 ID:3xWSuzDF
随分前から「中古スレ」は覗いとらんのだけど

処女がエエ…って人は
自分が例えば、他の女性の処女を頂けたら
その考え変わるん?
459名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 08:14 ID:ckoFTgIn
>>457
男女の中間の人もおるよ。中の人の性別が逆だったり。
そう珍しいことでもない。

>>458
中古スレいけよ馬鹿
460すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/11 08:21 ID:3xWSuzDF
>>459
>男女の中間の人もおるよ
こゆ人はセックルの比重が軽いって見ていいかー?
恋愛や色恋に無頓着って事のサパーリとしたライフスタイルが
性欲の盛んな若い内でも、可能かなー?

ってゆーか、聞いてくるー。 (((((((((◎”
461ラリえもん ◆RARI/ZA/Go :04/08/11 10:28 ID:Wf1VrWU+
あげ
462名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 11:29 ID:Fp3wFAgM
結婚を迷っている若き学生諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない!!
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ!!

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される!!
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない!!!!!!!
463名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 11:54 ID:9TAFAf0u
>「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
そうは考えていないし、そうしか考えられないなら結婚やめれ。
>結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される!!
>どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
>どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
>そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
>残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
自由に使えるお金は本当に減るよね。でもなるべく自由にしてもらいたいから女も働くよ。
ただし、子供が幼稚園等行ける時までは申し訳ないけどオンブに抱っこかもね。
>家事は極めて軽労働になった
それはそう。とても楽になった。だからバイトで家計のタシが出来る。
旦那さんが頑張るから自分も頑張れる。
>昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない!!!!!!!
マイナスばかり考えるなら結婚するな。私のような考えもいること忘れないで。
割合的に少ないかもしれないが、ここで言う異端児毒女もいるから。
みんな悪いところばかり見すぎ。チョコっとはいいとこでも探したら?
生きていて嫌にならない?結婚するしないなんてどちらも悪くないと思うよ。
464めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 12:07 ID:qhpOB7o+
こんにちは!(あまり時間無し…)

でも、俺は、いい女性を探しつづけ、結婚したい、と、思う・・・

さよーならー >皆の衆
465きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/11 12:13 ID:cMRUNPGS
>462
コピペにレスするのも何ですけど・・・
この被害妄想全開の非婚の押し付けなんとかなりませんか?
466名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 12:15 ID:ckoFTgIn
まぁコピペだけど、最悪のパターンが揃えばあり得る話だろ。
むしろ、団塊以降の世代を見れば案外多いパターンかもな・・・。
これからも走である保障は無いが、そうでない保障も無い訳で。
まぁリスクを負うのだから、メリットを感じられなければ非婚に走るんだろうな。
467きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/11 12:24 ID:cMRUNPGS
そうなんですけど・・・最悪を考える事も悪く無いとは思いますが、
あまりネガティブに考えすぎると身動き取れなくなってしまうと思うのです。
「無駄」とか「不良債権」と思わない方と出会えるといいですね。
468名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 12:28 ID:ipEFOonj
結婚強制派がどんなに饒舌に語っても、この国はスレタイ通りの方向に流れつつあるw
469名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 12:49 ID:pnmqJmu7
>>467
>ネガティブに考えすぎると身動き取れなくなってしまうと思うのです。
自分にとって優先順位の低いものはネガティブでいいと思いますよ。
優先順位の低いところでリスクを負えば、順位の高い物をやろうとするときに障害になりますから。
その優先順位は、それぞれ人次第ですよね。
470名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 12:51 ID:O3OFHt33
>>457
興味があるとかどうとかは、どうでもいいんだよ。
なんで最初からそう書かないのか、ということ。

からかう気持ちなしに冗談いうのか、お前は?。アホ
471名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 13:22 ID:A3mdgp/c
>>467
どんな女と一緒になっても最悪になる時はなる。
最悪なケースとされる結婚生活を余儀無くされてる夫婦だって、結婚した
時は仲睦まじく、まさか最悪な結婚生活になり果てるだろうとは想像もし
なかったはず。
472名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 14:28 ID:wRpvBlcL
以下は確定的な一般論。
例外はあるにせよ、ほとんどの男性に当てはまる。

1、結婚すれば生活レベルは下がる
2、結婚すれば親が4人に増えるだけで介護の問題は何も解決しない
3、結婚すれば仕事の評価にゲタをはかせるような時代は、とうに終わった
4、結婚すれば老ける
473生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/11 16:20 ID:cfQyOXej
>>460
> 恋愛や色恋に無頓着って事のサパーリとしたライフスタイルが
> 性欲の盛んな若い内でも、可能かなー?

そりゃ可能でしょう。何がそんなに疑わしいのか疑問です。

第一、性欲は相手が居なくとも解消できます。あえて性欲の解消を異性に求めなければ
ならないとすれば、それは性欲よりも性的承認の問題でしょう。
474めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 17:33 ID:qhpOB7o+
こんちわ!

う〜ん、やっぱり、わっけわかんない状態になっとる訳やね、どうも…。
まあ、同性なので、気持ちはわかるのだが…。
性欲の解消を異性に求めるのは、当然のこと、だと思うんだけどねぇ〜…
…、まあ、今はセクハラだの痴漢冤罪だの、相当男性も、痛めつけられて
るからねぇ〜…。
なんとか、ならんかなぁ〜、この状態…

さよーならー… >皆の衆
475名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 18:47 ID:yqk+ILij
726 名前:名無しさん 〜君の性差〜 メール: 投稿日:04/08/11 18:43 ID:jFePzfNP
今ローカルのニュース番組で
食品の価格高騰が食卓を襲う特集で、
モデル家族の会話として
「なんでお父さんの肉だけハムなんだ?」
「最近豚肉高いのよー。それで稼ぎの悪いお父さんだけハムにしたの♪」
死ねよババア!!!稼ぎのないお前がなんで食って
お父さんこんな目に合わせるんだよ!
同じ事を男性が主婦のババアにやったらとんでもない抗議殺到だろうに。
-----------------------------------------------------------
必死こいて働いて家族からこの扱い。これじゃますます結婚する気など
失せるわ。
476名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 18:53 ID:CuGlWBkx
女の人っておかしいね。興奮し過ぎると歩いてられなくなるもんね。
だから男が平静でいられるのが信じられないんだと思う。
477じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/11 20:26 ID:fRB7inA9
>>473
そうだねっ。
性欲は、むしろオナニーで、十分解消できるんじゃないかな?

それよりか、実在の男と女が、お互い、わざわざ相手を求めてセックスするのは、より深いコミュニケーションを求めているのじゃないかしら?
だから、コミュニケーションを求めることなく、自分の快楽だけを求めるんだったら、相手を物扱いしているし、そういう人間は、オナニーでもしていればいいじゃん?

俺は、モテるんだって、女をとっかえひっかえ変化させてセックスを楽しんでる男は、いくら素人女を相手していても、オナニーしてるのと代わりがないと思う。
反対に、売春婦を金で購入してのセックスだったとしても、その男の中に相手の女に対する、心の交流をコミュニケーションしていたら、
それは、立派にコミュニケーションツールとして発揮されてると思うなっ。
478じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/11 20:31 ID:fRB7inA9
結婚しなければ、セックスしてはいけないとか、そういうことでなく、
本当のセックスをするということに対して、もっと真剣に考えて欲しい。

かくのごとく全然異質の性質を持つ、男と女が、お互いを「本当に分かり合えて、お互いに拠って慰められるのは」
やっぱりセックスっていう最高のコミュニケーションツールなればこそだっていうことさっ!
4792児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/11 20:33 ID:G+JhscUx
>>475
マルチか。まあでもそんな奴はほんのごく一部だよ。
普通ならそいつから肉取り上げて交換するんじゃないの?(子供は論外だが)
480名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 20:41 ID:uSROZTah
このスレは砂利に乗っ取られて墜落しますた
481めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 22:47 ID:qhpOB7o+
>>480
これ、そう簡単に乗っ取られるなよ・・・
それこそ、情けないぞ。(w
482名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 23:08 ID:R4k6s66R
>>478


     冫、
     `




483めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 23:13 ID:qhpOB7o+
>>482
そんなの、いらんて…(w

>>477
>>478
>>じゃりさん
でも、今の日本は、女性は、もぉーっともっと、男性のことを、考えて
あげなければ、いけない世の中になってるような、気がするのですが…。
世の中、女性中心に、動いてるわけでは、ないんですから…。(どうでしょうか?
484めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 23:16 ID:qhpOB7o+
お互いが、気を使い合わなければ、いづれにしろ、行き詰まると思いますよ。
男性の悲鳴は、悲鳴として、謙虚に受け止めないと…。異性としてね。
でないと、全て、だめになってしまうような予感が、するんですがねぇ〜…。
485名無しさん 〜君の性差〜:04/08/11 23:17 ID:Fii16pZx
恋を遊ぶですじゃ
恋をね
恋を楽しむですじゃ
恋をね

だから、けこんとは、別ものですじゃ
486めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 23:23 ID:qhpOB7o+
>>485
恋愛も、真剣にしなさいよ。(w
遊びでも、ゲームでも、ないって、そんなもん。
487きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/11 23:28 ID:cMRUNPGS
>>485
そんな考えだと相手も適当に遊んでいそうね・・・。
恋が楽しめなくなった時に結婚ですか、両立できるといいですね。
488めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/11 23:32 ID:qhpOB7o+
お互い、生身の人間を相手にしてるのを、忘れてるのでないか…?
男性でも女性でも、わからんよー、これは…。相手なんて、
逆に考えて、「自分」という人間が、他人にたやすくわかるものだと、
思うのか…。
だったら、ゲーム感覚でも、OKだと思うけどね。そんな浅はかなもん
やったらね。
489名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 01:23 ID:iCYwZc/L
>>485は煽ってるわけでも無いのになんでこんなに言われてんの?
490名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 01:30 ID:uy0zsdxZ
 もうそろそろ、恋愛と結婚というものの価値を、見直すべきじゃないのか?

 そもそも結婚っていうものは、フェミの一部が言うように、
戦争遂行施策の一部であったことは否定しようがない。
 それは戦後においても経済戦争を戦い抜くための道具として
使われてきたと思うよ。
 恋愛に至っては、戦後の核家族を作り出すために、男女平等と
合わせて、広められてきた神話だろ。

  はっきりいえば、一億皆婚なんて、必要ないだろ?
  これは結婚推進派の人間に問いただしたいが、
  どうして生涯独身率が50%じゃだめなんだ?
  人の生活には多様性というものが必要だろ?
  今の日本の閉塞した状況って、皆が同じような人生を歩みたがるから
 じゃないか?

 もう幻想に振り回されるのはよそうや。 たいして好きでもないのに異性を
 つき合う必要もないし、心の底から異性と暮らしを共にしたくないにも関わらず
 結婚するのも変だろ?
   
491名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:19 ID:i2SFhGwL
まぁ、「結婚ぴあ」なんて雑誌が堂々と売られているからな。W
そのうち、「日本男社会の歩き方」なんて本も出るかもナ。

既に結婚なんてのは、女にとっては海外旅行とあんまり変わらんわけだ。
かつては永久(娼婦兼家政婦)就職って言葉があったけど、今じゃまぁ
帰国予定日未定の女王陛下の海外旅行って感じかな。
そうでも思わなきゃ、娼婦兼家政婦って実態に嫌気が指している本音が爆発
してしまうな。

旦那に雇われているのではなく、国家社会、会社に雇われていると
思わなければきっとアイデンティティが確立できないわけなんだな。
だから、世間の給与水準を比較して旦那の食事を減らすなどの芸当
が出来るわけだ。

多分、結婚のパターンを変えなきゃまずいな。そうしなきゃ、いずれ
女だけが逃げ出して、駆け込み寺ならぬ、女だけで暮らす里かなんか
見つけて引き篭もりかねないね。ちょっと政治情勢が不利になると
多分そうなるね。

その前に、妻を高級娼婦から、普通の女に戻さなければダメね。
戻す方法?簡単だ。SEX以外は複数の旦那で複数の妻を共有
すればいいだけ。(逆の視点で見れば、複数の妻が複数の旦那を
所有することにもなる)
男の側に居たいが、単なる所有物にはなりたくない、出来れば所有し
所有されたい。という女の微妙な心理、わかるかな?
492名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:26 ID:s+HDsO+k
娼婦兼家政婦って、
「この男とやりたくないけど金のためにやる」
「この男の世話したくないけど金のためにやる」
っていう心理?
493名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:28 ID:uy0zsdxZ
>>492
   491は複数婚主義者だから、スルーしてくれ。

 相手したかったら、複数婚のスレで頼む
494名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:29 ID:d1al4HRw
超真面目な方、多いですね
ここは、女性が多いのかもね
でも
いつまでも恋していたいでしょ?
それが、女性じゃなくて、女の部分なんですよね
映画、好きでしょ?
495名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:32 ID:s+HDsO+k
スルーします。
496名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:33 ID:YCQbcMOo
>>494
497名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 02:36 ID:i2SFhGwL
>>492
結局のところ旦那の稼いだ金をセックスと子育てと家事を見返りに
主たる収入源とせざるを得ない人のこと。
旦那は決して自分の妻をそういう人だと思ってはいないが、
得てして妻は自己嫌悪的にそう思ったりする。まぁ、コンプレックス
の一種が自嘲的に出たというわけですね。
498じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/12 02:53 ID:d6Q2Eqd8
>>484
謙虚に受け止めてるよっ。
女という性で生きてるそして生きてきた者としてねっ。

現代の女達は、私も含めて、男に甘えっぱなしだと思う。
たとえば、私・・。
何年か前のネット不倫・・。
実際にことを行ってないという詭弁のもと、どんなにか、旦那を悩ませたことか・・。
家族に迷惑をかけたことか・・。

男と違って、女の巧妙にかくされた「性欲」すなわち「恋愛欲」というもので・・。
どんなにか、好き勝手なふるまいをしていたことか・・。

だいたい、全ての過ちは、女が、「恋愛気分に至らない相手にしか結婚が、考えられない」
「男が、性欲を満たされない相手にしか結婚が考えられない」っていうのが、全ての間違いだと思うの。

男も女もお互いがお互いをもっと理解し合い、
相互理解でもって、相手を気遣い合う関係になった時、「結婚」がスムーズに運ぶと思うねっ。
499名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:04 ID:uy0zsdxZ
>>498
   謙虚に受け止めているのか?
  ……いやいやスルーじゃスルー。
  堕胎もすれば不倫もして、夫に愛されているよと公言する女に
 あらゆる言葉は無効じゃからな。
500じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/12 03:07 ID:d6Q2Eqd8
現在のように、ネット文化花盛りの今日、
現在の若いカップル達の関係はますます危うい危険に晒されていると思う。

現実の相手との「醒めた恋愛気分」に、物足りず他へ他へと、永遠に満たされない何かを追い求め、他の男女を追う・・。
今ある関係のせっかく積み上げつつある「愛情」という感情を、あたかも「飽きたおもちゃ」を捨てるがごとく、ポイと切捨てる。
そして、又新たなる恋に納得しようと思ってる・・。

永遠につかみ取れない物を求めて・・。

それが、「30になっても結婚しない女」「結婚したのに、不倫する女」の実態だと思う。
そして、男達は、そういう「男を超意識した官能的な女達」に振り回されている。

それが、実態だと思う。
501名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:08 ID:i2SFhGwL
主婦のネット上のバーチャル結婚は、主人以外の男性の相談相手を欲しがっている
証拠。そんな主婦こそ、合流すれば良かったのだ。
502じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/12 03:11 ID:d6Q2Eqd8
>>499
夫に愛されてるんじゃなくて・・。
人間として、相棒として、家族の一員として、理解され甘やかしてもらっているだけだよ・・

旦那は、「腐れ縁」って言ってるよっ・・(^^;)
503じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/12 03:14 ID:d6Q2Eqd8
>>499
なんか・・^^

かわいいねぇー・・^^
504じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/12 03:16 ID:d6Q2Eqd8
>>501
そんな「男をおもちゃ」にしている主婦の相手などをして、あたら若い男の性欲を満たしてたら、だめだよぉー。

ちゃぁーーんと、自分の家族を大切に守って維持してこそ、「男の人生」!!
505名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:19 ID:uy0zsdxZ
>>503
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
506名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:41 ID:YCQbcMOo
あれ・・・?いつものじゃりなら

でも、夫に魅力が無いのが悪いんだよねっ!
とか
それも女性のさがだから仕方ないよねっ!
とか
そういうことも許容できない男は、心が狭いねっ!
とか

言うんじゃないのか?
507名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:42 ID:U8P9+/Xu
>>504
なんで?不倫は駄目かもしれないけど、
おもちゃにするのと性欲を満たすので利害が一致してるのに。
それと家族を守って維持するという意識を持ってる人は減ってると思う。
508名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:50 ID:5ZmFxjtR
>>504
>ちゃぁーーんと、自分の家族を大切に守って維持してこそ、「男の人生」!!
くだらないな。結局じゃり世代に理解してもらうのは無理か。

根性(精神論)だけを頼りに「役割」を背負い続けようなんて頑張ると
男性はキレるか倒れてしまうでしょう。
「そんなこと誰が望むの?」

イライラを抱え続けても空まわりするだけ、そんなイケてない男は
女性も嫌だろうし、何よりも
男性本人が一番イヤでしょう。

家族、女性を拒否するとかではなくここにいる大部分の男性は
「自分自身の幸せ大切にしたい」といってるだけなのにね。

509名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:53 ID:oZwURNXw
利害が一致すれば何をしても良いわけじゃないし
家族を維持できなければ社会も維持できない。
510名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:57 ID:U8P9+/Xu
>>509
何をしても良いとは言ってないけど。
家族を維持するのは男だけの役割じゃないでしょう。
511名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 03:58 ID:Qd0S6h2p
>>508
>「自分自身の幸せ大切にしたい」

そうなんですよ。俺もただ それだけなんです。

それなのに結婚して自分自身の幸せが小さくなった人が、未婚者を羨まし
がって攻撃したり? 貴様も地獄を体験しろとばかりに結婚を勧めたり?
そんな悪意で、このスレに書き込んでいるのではないかと疑ってしまう。
512名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 04:02 ID:uy0zsdxZ
>>510
  うん、そうだね。 家族は奥さんも支えているよね。
  でも結婚すれば夫も妻も不幸になることが多いし、
  ここらで、結婚なんてぶっ壊して、一人一人でささやかに
 暮らしませんか?

  そうすればたぶん女性も幸せになれると思いますよ。
513名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 04:05 ID:U8P9+/Xu
>>512
個人個人で好きにすれば良いと思う。
結婚したい人はすればいいし、したくない人はしなければいい。
どっちが幸せかは結局その人の判断だろうし。
514名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 04:16 ID:Tuped+8y
>>512
賛成!
結婚→依存→子供→家族全員が家庭の奴隷
という不幸な現状の流れを変えて、
自立→愛情→子供→独立心を持った個人の
自主的な集合体としての緩やかな家庭

こんな感じで今の結婚制度をぶっ壊して、
自発的な愛情に基づく新しい家庭像を創造しよう。
515コピペ推奨:04/08/12 04:17 ID:1cI8KceZ
創価学会さん、オタクがフランスでカルト認定された本当の理由をバラしていいですか?核技術泥棒ですよね?
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/275.html
516名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 04:31 ID:oZwURNXw
>自発的な愛情に基づく新しい家庭像

抽象論ですか?それとも単なる理想論ですか?
517名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 04:33 ID:i2SFhGwL
家族を守るって?敵が居るのか?敵が欲しいのか?
圧力がかからなければ、家族を守った気がしないのなら
最初から小家族なんて作らず、巨大家族にすれば良かったんじゃ
ないのか?その代わり、夫婦はスワッピング強制だぞ。
(有力夫婦は危険という発想。マルコスとかチャウシェスク夫妻みたいにね)

自分達の内部、つまり心から発する危険、そして人の営みそのものにあ
る「危険」これから身を守ることが一番大事なこと。ちょっと隙があると
それにやられてしまう。ごく平凡で平和な家庭が。
こういう危険から家族を守る方法は2つしかない。
一つは、相談できる家族を持つこと。出来れば家族の実情を包み隠さず
すべて報告し、完全に取り仕切って貰う位の覚悟が必要。
(別の家族の相談役になってやれば、お礼はしなくても良い)

もう一つは、信頼できる別の家族と合流することだ。幅広いモノの考え方
が出来るので危険は少なくなる。しかし切磋琢磨が必要。
これまでに無いスリリングな人生を平凡で平和な家庭に居ながらにして
必要も無い苦労をして特殊な職に就かなくても、得られる可能性が大。
518508:04/08/12 05:08 ID:D95sg6vn
「自分自身の幸せを大事にしたい」
の中に男性が家族、女性、子供が入ると思えば
自然と大事にする。

>>509
>家族を維持できなければ社会も維持できない。
何十年単位でしょうが 緩やかに社会は壊れていく気がする。
今まで社会システム維持してきた男性がその役割を放棄しはじめて
きていますからね。
若い男性ほどそこに意義を感じなくなってきている。
女性がその役割をこなすとは思えない。
自ら損な役割引き受けんでしょう。

男性に結婚が損、不公平だという感受性が育つ環境ができている。
普通なら環境を変えようとする。
精神論は有害でしょう。先延ばし、さらなる悪化をもたらすだけです。

まぁ当然といえば当然のことを言っている。


519名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 06:38 ID:k1NbA8kA
あげようね
520すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 08:54 ID:aWKjn8fq
>>473
>何がそんなに疑わしいのか疑問です

ント…自分もちょー淡白でサパーリの性の保有者だもんで
恋愛や色恋沙汰には、無縁のオタッキーなのだ。
だけど、実際それを支えたのは、皆婚時代の古い考えで
「お嫁に行ってから学べばよい」で、クリアできたのね(w

今は自由恋愛(フルッ!の時代だしょ?
誰とでも何処でもいつでも「恋」が可能なのに
一昔前の自分のような窮屈な選択を、何故選ぶのかなー?って
チョト疑問なのよん。

>>500 チエさん
的を射ているかもー。

521名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 08:58 ID:YCQbcMOo
>>520
めんどいから。
恋愛原理主義者でもない限りは恋愛にそれほど重点を置かない。
男子校、女子高であればそれが更に顕著になる。
522すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 09:03 ID:aWKjn8fq
>>517
護るでわなく 目守る(まもる)だと思うよ。
約束や決まりごとを守ったり、大事にしたり世話したり見守る事。
外敵から護るでわないと思われ…。
523すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 09:05 ID:aWKjn8fq
>>521
マンドクサー…ちょー解るのだ(w
恋愛できない男女の数は、今も昔も変わりないって事かなー?
524名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 09:14 ID:YCQbcMOo
>>523
まあ一定の割合は保ってると思うぞ。
昔よりも娯楽の数も増えたし、必ずしも恋愛が必要な世の中じゃないしな。
結局恋愛も娯楽の一種だから、他が楽しければ他に目移りすると思うな。
525名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 09:17 ID:Cf2tBYoS
>>500
結構良い事言ってると思った。
忍耐が無いってl事なんだろうな。
526生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/12 10:43 ID:t6SER/j6
>>520
社会状況によっては、恋愛や性が抑圧され「自由にできない」場合ももちろんあります。
「恋愛や色恋沙汰には無縁」という状態が、そういう抑圧から生じる場合も確かにあるわけです。

しかし、現代は言われるとおりそのような抑圧はほとんどありません。
だとすれば「恋愛や色恋沙汰には無縁」な人は、抑圧によってそうなったのではなく、最初から
恋愛に対するモチベーションの低い人ということになるでしょう。
そういう人にとって恋愛しないのは別に「窮屈な選択」ではないわけですよ。

(ただし、現代に全く抑圧がないかといえば、それはまた別の問題ですが。)
527すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 10:48 ID:aWKjn8fq
>>526
恋愛に対するモチベーションが低いのは、その人の性格かなー?
10代とか、結構「恋に恋する」ような状況は
誰しもあるような気がするんだけれど・・・。

抑圧された社会状況が皆無に近い現代
10代から恋愛そのものへの興味が薄いって、ヤパなんか
チョト・・・ウニャムニャ・・・・
                 ◎サミシィ
528名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 11:06 ID:k8v9+G4+
相変わらずこのスレはsageばかり
529めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/12 11:22 ID:eY9r2Chc
おはよう!

>>498
>>500
>>じゃりさん
やっぱり、でも、それから導き出されるのは、「我侭になった、で、その我侭を
是とする」日本の、女性が、まず、変わっていかなきゃ、ということですわ。
「異性を翻弄するのは、まあ女性なんだからいいとして…」
というような切り口では、それ以降の話しが、全部修正液で消されてしまいます。
男性の度量云々と言うのは、どうも筋違いのような気がしますよ。
で、
>女が、「恋愛気分に至らない相手にしか結婚が、考えられない」
{あるいは結婚生活を維持できない}
↑と言うのは、俺は強烈に経験したで、よーく理解できるのですが、
>「男が、性欲を満たされない相手にしか結婚が考えられない」

こういう意見がそもそも、出てこないんです、出るのが許されない状態にあるんです、
今の日本は。
なんとも難しい状態になっちゃってると、男性として日々ガンガンと感じているの
ですが、でも、俺は、それでも、結婚は、したいと思いますけどね。
しかしながら、『結婚しないから変な人』というのは、もうほんとに、通用はしなく
なってると思います。
やっぱりお互い、なんらかの、いい方向で、変わらなきゃ、ですわ。
でないと、ずーっと理解不能のまま、{あるいはそもそも理解なんて必要無しのまま}
突き進んでいくように、思うのですが…。

では、準備ぃ〜♪ さよーなら。 >皆の衆
530名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 12:32 ID:Vf+UF75L
そんなに、悲観的になんなくてもいいのに。
結婚て、そんなに悪いもんんじゃないと思うよ。
でも、確かに相性ってあるよね。
(相手の本性はなかなかわかんないけどさ)

って言ってみるテスト。
531名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 12:58 ID:i2SFhGwL
結局、恋愛にしろ、結婚にしろ、「二人」だけじゃできない。
周囲の協力というか、いろいろな力関係で決まる。
しかし、その力関係は巧く扱わないと、人間関係を破壊して
しまう。
だから、一種のフォーマットが必要なのだけど、それが
全く無い。
勝手にに恋愛し、結婚し、そして一部は離婚する。
こうしていくうちに、どんどん非婚主義者の密度が上がって
誰も結婚できなくなる。
これに尽きるね。
532七色いんこ:04/08/12 14:22 ID:sA6D1AOm
> しかし、その力関係は巧く扱わないと、人間関係を破壊して
> しまう。
> だから、一種のフォーマットが必要なのだけど、それが
> 全く無い。

「つきあう・別れる」「結婚・離婚」はフォーマットじゃないのか?
中身がないだけでさw
533名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 14:38 ID:NLNl0h9g
>>526,527
モティベーションが低いのは、他に楽しいものがあること
プラス、「恋に恋していても」、その対象となる人が周りにほとんどいないからでしょ。
100人単位で周りを見ても、どれだけの人を好きだと思えるでしょう。
その中のたまたまの一人は、すでに相手あり、の場合が多いわけで...
テレビ付けたら、何百万人にひとりの魅力的な男女が跋扈しているのに、それに比べたら、って。
こんな状況で、恋のため、ましてや結婚のため、他の楽しいものを捨てる、
という選択をしない人が多くても不思議ではない。
534名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:08 ID:ebuhYdgz
結婚したがらない男が増えているin家庭板 68人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091443206/261-313
304 :名無しさん@HOME :04/08/11 09:09

社会の最小単位の「家族」という枠からも外れているのに
地球単位で物事を考えるのっておこがましいよね。
313 :名無しさん@HOME :04/08/11 10:38
>>304
激ワラ!確かに。
地球が滅びるから生涯独身、って意味が全然わからん
子どもについて語る以前に、まず自分が滅びればいいじゃん
そうすれば確実に地球上の人口が一人減るんだよ
人口爆発を心配して子どもをつくることを否定しながら、
自分はのうのうと生きるつもりとはどういうこと?
どうせ独身は誰からも必要とされてない存在なんだから、
まず身をもって人口を減らすお手本を見せな
535名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:08 ID:s+HDsO+k
ドラマの見過ぎ。
536すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 15:14 ID:aWKjn8fq
>>533
対象をリアルに求めない
対象を探すのを諦める
対象の存在を無に帰す

この始動前のモチベーション自体が下がっているのは何故だ?
「恋することを諦める」には、「恋」を知らなきゃムリだと思うんだけど…
537名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:18 ID:2dj9PND7
>>536
それさぁ〜「恋」を登山、釣り、野球、サッカーなどの「趣味」
に置き換えられたら反論できなくなるよ。
538名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:18 ID:i2SFhGwL
>>532

違うね。「つきあう・別れる」「結婚・離婚」はフォーマットじゃないと言い切れるね。

距離の置き方が変わっただけ。親密な異性の優先順位が変わっただけだろ。

要するに、優先順位の上位の相手とSEXするわけだ。(結婚したら最上位のみ

に固定だけどね。)

フォーマットじゃないのは、それぞれの個人の価値観だけで物事が決まって

しまう点
539名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:29 ID:2dj9PND7
>>534
それよく読んだら、そのスレの>>299で・・・、

>結局俺の言いたい事は、地球の永続性を考えて独身を通している奴もいないし、
社会の永続性を考えて結婚する奴もいないって事。
どっちにせよ優劣はない。 美辞麗句で飾り立てんなって事。

って書いてあるだろ。
そんなことかいてまで、結婚を賛美したいのか?
だからあそこの住民は「子宮派」なんて馬鹿にされるんだよ。
540名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 15:42 ID:NLNl0h9g
>>536
537の人が挙げてくれたように「趣味」を4つに限定しても(実際はもっと「趣味」は多いはず)、
「恋」を含めた5つで、
「恋」が先頭にくる順列はすべての順列のうちの1/5。
すなわち他に条件が同じならば、5人に4人は「恋」以外を選ぶ。
それでも「恋」を選ぶ人を増やすには、「リアルなラブ」幻想をすり込む必要があるけど、
それが日本では失敗しているか、成功しないかのいずれかなんでしょうね。
(アメリカでは結構、成功しているみたいだけど...)
もっとも日本でもロマンチックラブ幻想の方は割合、多くの人にすれ込まれていますよね。
541七色いんこ:04/08/12 15:52 ID:sA6D1AOm
>538
>違うね。「つきあう・別れる」「結婚・離婚」はフォーマットじゃないと言い切れるね。

「フォーマット=型」の意味でとったのだが、
結婚にせよ恋人にせよこれらは人間関係の型ではないのかな?
結婚や付き合うがフォーマットじゃないのなら
じゃあそれらは一体何なのか?について考えなくてはならないよ。

>距離の置き方が変わっただけ。

つまり「恋人」「夫婦」という型によって距離を測ることができるわけだね。
よく「家族(親子)なんだから〜くらいしたら?」
「付き合っているんだから〜位して当然」という言い回しを好む人がいるけど、
こういう人たちは「家族」「恋人」をひとつの型と捉え
他人に対してその型にはまることを要求しているわけです。

しかも恋人や家族という関係はあたかも思いやりの権化であるかのように
捉えている人間こそが平気で上記のような要求をすることが多いw
恋人や家族というのは「思いやりを強いられる型」なわけです。

>フォーマットじゃないのは、それぞれの個人の価値観だけで
>物事が決まってしまう点

解説きぼんぬ。
個人の価値観だけで物事が決まってしまうの「物事」ってなんだい?
なぜそれが「恋人」「結婚」がフォーマットではないにつながるんだい?
僕は「もはや結婚は形骸化している」のほうが適当な表現だと思うけど。
542すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 16:11 ID:aWKjn8fq
>>540
って事は、現代は恋する事と趣味が
同次元のものって定義なんだねー?

                      ◎サミシィ
543名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 16:12 ID:i2SFhGwL
>>541
フォーマットの捉え方にもよるが、個人個人が勝手に決めた(想像した)
フォーマットもどきをあたかも全員が共有しているような幻想の下で
行う場合それがフォーマットによって支配されていると言えないね。
フォーマットは暗黙の了解じゃない。
明確な了解が必要なもの。

恋愛だとか結婚もそういう状況(暗黙の了解・空気が支配的)になりつつある。
(原初的な意味でのフォーマットが拡張解釈されてそれが「標準化」
している空気だが、誰もが明確に定めたわけじゃない。
メディアとその読者が勝手に作り上げた新しい標準。
それを個人個人が(勝手に)判断して共有していると信じている。
それが現実。まぁ空気みたいなもので、フォーマットであるとは
言いがたいね。フォーマットは明確に表現されたもので、一人一人
にそれが再現できなければならない。

恋人や夫婦、家族はフォーマットか?と言えば、そういう見方も
出来るし、適当な時だけフォーマットであるとしておく便法として
利用されているだけの存在じゃないのか?
544名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 16:23 ID:y3tI7SAV
結婚したがらない男が増えているin既婚男性板 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090695245/396-
396 :素敵な旦那様 :04/08/11 22:46
ここ見てると、どう考えても子供作ったら破綻っぽいねぇ。
20年位したら、今子供を作った家庭が半分以上破綻するのか・・・
社会保障費がえらいことになりそうだな。
そうすると今度は既婚者が社会のお荷物になるわけだ。

今独身は価値が低いとか言ってる既婚者は、自己責任で破綻しないようにしてくださいね。
独身者に迷惑をかけないようにw)
397 :素敵な旦那様 :04/08/12 00:10
また金の話か…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
398 :素敵な旦那様 :04/08/12 05:36
男女厨の親の特徴:
子供を作って極貧になり、とても後悔している。今は破綻しかけている。
母親は子育てに思いっきり手を抜いた。家事も手を抜いている。
父親は家族のために身を削って働くが、母親にも子供にも評価されてない。

ってことで、FA?
545名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 16:34 ID:NLNl0h9g
>>542
そのとおりです。ただ、
たまたま「リアルなラブ」を選択された人もサミシイ状況と感じられるかもしれませんが、
「サッカー」や「野球」を選んだ人の中にも、
「サッカー」や「野球」が「恋」と同列に並ぶものとみなされたことを知ったら、
サミシイと感じる人もいるかもしれませんね。
546七色いんこ:04/08/12 16:40 ID:sA6D1AOm
>543
なんかずれているなあ。
>フォーマットの捉え方にもよるが、
の違いだと思うけど。

先に書いた質問「フォーマット(型)でないのなら何なのか?」に答えて欲しい。

547七色いんこ:04/08/12 16:54 ID:sA6D1AOm
>>546に付け加えておくと
先に「結婚」「恋人」「家族」などの型がなくては
僕たちは「結婚しよう」「付き合おう」」とは言わないんじゃないのかな?
「結婚・付き合うに人間関係を変えよう」という意思表示は
「結婚・付き合っている」という型が当人同士の間では
共有されていることを前提としているということだろう。

少なくともその型を指し示す言葉が一般的に共有されているということは
少なくとも始めはその型が共有されていた存在していたということではないかね?
だからこそ「形骸化」のほうが適当ではないのかと書いたわけだが。
548めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/12 16:59 ID:eY9r2Chc
こんちは!

>>545
今号のFLASH(9月15日号)に、プロボクサーになって、何らかの
チャンピオンを目指しながら、『わしは一途やから、一人の女と付き合って
幸せにするけん』と言っとる元ガチンコのファイトクラブに出てた人の記事が
でとるよ?同列に並べたら寂しい、云々じゃぁなく、それは、両立はできないの?
ということなんだと思うが…。
サッカーなり、野球なり、何なりに没頭して、それで恋愛の可能性=0
になっちゃうのが、寂しい、と、言うことなんではないのかいな。
違いますかねぇ〜? >すふさん
それとも、今はそんな、甘い世の中や、無い、ということなのかな?
それとも、もともとから、ぜーんぜん恋愛に興味もなんもない、という
ことなのでしょうか?
一番後者なことなら、納得、なんやけどねぇ〜
( コレハ、サビシイトハ、イエンワナ…ダレモ )

では、風呂へ →
さよーなら。 >いんこちゃん&皆の衆
549名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 17:34 ID:gr2A4yRM
サッカーと野球が趣味の奴もいれば、野球だけが趣味の奴もいる。
趣味に恋愛が入っているなら恋愛もするだろうが、そうでないならしないだろう。
550名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:11 ID:QykFmC9Q
どーして、この板は激しい感情で渦巻いているのだろう?
551名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:15 ID:H/orngeX
男女間にしこり
552名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:18 ID:NLNl0h9g
>>548
545の話は533が前提になってます。
つまり、リアルとロマンチックのギャップを言いたいわけ。
好みがあるから、たとえばだけどキムタクとか松たか子とかが、
画面どおりのイメージで周りにうようよいたら、
そりゃあ、リアルな恋に走る人はいっぱいいると思います。
ひょっとして、みんな勉強しなくなって、学力低下で先に国が滅びるかも。

それと「一人の女と付き合って幸せにする」という生き方が、
いかに説得力がないかいうのが、このイタの話題ですから。
風呂から上がったら、よく読んでね。
553名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:32 ID:18MmaUe+

恋愛シナプスが発達してないだけじゃないの?
すんごく発達してる人は周りから見たらもう病気状態だよ。
そういう人を何人か知ってるよ。
興味深かったのは、彼らは風俗には関心ないこと。
相思相愛じゃないと相手に悪いって言ってた。
気持ち悪いとも言ってた。
554名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:39 ID:gr2A4yRM
>恋愛シナプス

どこの言葉だ。
555名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 18:41 ID:gLXjFN7/
555get
556名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 19:10 ID:18MmaUe+
>>554
私が作った言葉だよ。
ものの本には男好きのシナプス、
女好きのシナプスって書いてあったよ。
557名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:19 ID:jrokEoth
>>549

恋愛を趣味と言うには現段階ではかなり一般的な認識と乖離してる。
しかし、なぜ執拗に”趣味”という事にしたいのか。
そして、なぜ執拗に”趣味”にしたがる奴は必ず、”恋愛しない奴”なのか。

彼らは恋愛できない、というコンプレックスを抱いてる、と考えるのが自然に感じる。
558名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:20 ID:9ujO44qT
恋愛事に興味ある今の若い男の子は純愛路線みたいだよ。
>>418みたいに。
559名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:22 ID:zN9+lERF
妹とSEXするのは必然なのだよ
560おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/12 21:23 ID:meN6wiRm
>>559
そういうことはリアル妹を持ってから言うものだ。
はっきり言って(ry
561名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:28 ID:zN9+lERF
>>560
リアル妹いるぞ馬鹿。
根釜は1回死んだほうがいいよw
562名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:33 ID:NLNl0h9g
「”趣味”にしたがる奴は必ず、”恋愛しない奴”」
  ↑
 裏付けのあるデータを示しましょう。
563名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:42 ID:jrokEoth
>>562

確かに裏づけのあるデータはない。
このスレでしか見られない説だから。レスの流れから勝手に俺が推察したものだ。

しかし、恋愛を普通に経験してる奴が恋愛を趣味としてカテゴライズする理由が考えにくい。
恋愛をしてない奴が恋愛を趣味としてカテゴライズしたがる理由は理解できる。
564名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:50 ID:5b2BV6VD
不倫してる既婚者にとっては恋愛は趣味だよ。
恋愛を趣味とカテゴライズすることは全然普通にある。
565名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 21:59 ID:jrokEoth
>>564

不倫を趣味と呼ぶのは一般的ではない。

566めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/12 22:04 ID:eY9r2Chc
(またレスすると、感情的になるな、とか言うもんが、出てきそうな悪寒…w)

>>552
>>562
えっ!?この板の話題って、結婚したがらない男が増えていることに
ついての考察、なんでないの?そんな限定した話題で、パート90以上
いっとるのかいな?なんや、それ。(w
で、俺は、キムタクや松たか子が、周りにうようよいたからって、恋愛
ゲームがさかんになると、思わんよ。だって、それが、多数になっちゃ
うんでしょ?それに第一、恋愛は、趣味の分野とは、思ってないからね。
そっからして、ちがうね、感覚が。どっちかというと、趣味よりもっと
抜き差しならない要素がからむ、なんちゅうのか、生きる営みとでもいう
のか、そういうものと、考えているし…。だから、そこらへんで、君の
ような今の若いもんとは、根本的に感覚がちがうのでしょうね。そのくらい
は、分かるし…。理解は出来んけど、認めることは、できる、俺は。
でも、それで→非婚、という、気持ちは、わからん。申し訳ない…。
感覚の、違いやね、これは…。どっちが正しい、というものでは、
ないと思うし…。ただ、やはりそうなると、すふさん同様の、趣味と
恋愛を同列に並べると、寂しい気持ちは、俺は、起こるわ。
申しわけないね、俺の、感覚やわ、それが。
567名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 22:07 ID:5b2BV6VD
>>565
呼称が一般的でないから理解できないという理屈の方が一般的ではい。
568めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/12 22:23 ID:eY9r2Chc
…寝ろう…

おやすみ〜♪ >皆の衆
569すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/12 22:31 ID:aWKjn8fq
>>548
そぅいう事かもー。
育児を趣味化すると、多分ここの男性は
「ちゃうっ!子供は所有物でもましておもちゃでもないっ!」とか
割りとスタンダードなご意見言いそうなのに、
恋を趣味と同列に並べてしまえるのは、
ヤパ、ボコボコされるだろうけど・・・・なんか無機質っぽぃですのだ。

異性に興味の湧かない人間は
人間そのものにも興味が薄いのではないかと思うんだけどな。

570名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 22:39 ID:gr2A4yRM
>>554
随分と詩的だな。
なにやら少女漫画にでも出てきそうなフレーズだ…

>>557
執拗なのはどちらだか分かったものじゃない、そもそも考え方が逆だ、逆。
恋愛しない人間が"趣味"と言う言い方をするのは、
恋愛に価値を感じないから、それが重要なものとは思っていないだけの事。
そして自分には理解しえない価値観故にこう結論づける訳だ、「あいつらは趣味で恋愛している」と。
恋愛する人間は"趣味"よりももっと価値のあるものだと考えるだろう。

例えば、煙草を吸う人間は煙草を大切なものと思っているが、
吸わない人間に「煙草は人生において最も価値あるものだ」などと言った所で、共感を得られると思うか?
そして吸わない人間は「喫煙できない、というコンプレックスを抱いてる」のか?
571名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 22:51 ID:YCQbcMOo
>>570
最近の少女漫画は

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 せっくす!せっくす!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

ぐらいがデフォルトだぞ。恋愛=セックス。これ以外は無い。
572名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 23:19 ID:jrokEoth
>>570

>>恋愛しない人間が"趣味"と言う言い方をするのは、
>>恋愛に価値を感じないから、それが重要なものとは思っていないだけの事。

価値を感じない=趣味

ではない。例えば”野球”に興味のない奴にとっても興味がある奴にとっても、楽しむ当人にとってそれが本職でなければ趣味は趣味。
自分が興味や価値を見出さないものを「趣味」と考える方がおかしい。


>>例えば、煙草を吸う人間は煙草を大切なものと思っているが、
>>吸わない人間に「煙草は人生において最も価値あるものだ」などと言った所で、共感を得られると思うか?
>>そして吸わない人間は「喫煙できない、というコンプレックスを抱いてる」のか?

価値を感じるか否かにかかわらず、喫煙は単なる習慣であって「趣味」とは言わない。

結局、趣味という次元に恋愛を落とし込むことによって、「恋愛しない」をデフォルトとさせたいのだろうと考える。
自分の感覚、が特異のものではなく、ごく一般的なデフォルトな状態なのだ、とアピールしたいだけなのでは、と考える。
573名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 23:35 ID:s+HDsO+k
恋愛の定義が曖昧だね。
顔見てドキッとしたら恋愛なのか、
鞄持ちや貢君になると恋愛なのか、
やると恋愛なのか、
恋人同士になると恋愛なのか、
574名無しさん 〜君の性差〜:04/08/12 23:39 ID:Ot9lak2H
結婚したがらない男が増えているin既婚男性板 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090695245/396-
396 :素敵な旦那様 :04/08/11 22:46
ここ見てると、どう考えても子供作ったら破綻っぽいねぇ。
20年位したら、今子供を作った家庭が半分以上破綻するのか・・・
社会保障費がえらいことになりそうだな。
そうすると今度は既婚者が社会のお荷物になるわけだ。

今独身は価値が低いとか言ってる既婚者は、自己責任で破綻しないようにしてくださいね。
独身者に迷惑をかけないようにw)
397 :素敵な旦那様 :04/08/12 00:10
また金の話か…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
398 :素敵な旦那様 :04/08/12 05:36
男女厨の親の特徴:
子供を作って極貧になり、とても後悔している。今は破綻しかけている。
母親は子育てに思いっきり手を抜いた。家事も手を抜いている。
父親は家族のために身を削って働くが、母親にも子供にも評価されてない。

ってことで、FA?
575名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 00:37 ID:lNejmald
>>572
>価値を感じない=趣味
>ではない。例えば”野球”に興味のない奴にとっても興味がある奴にとっても、楽しむ当人にとってそれが本職でなければ趣味は趣味。
>自分が興味や価値を見出さないものを「趣味」と考える方がおかしい。
一行目と二行目が見事に矛盾している。
野球嫌いの人間でも、「野球観戦」と言うものが趣味の一種である事は知っているだろう。
しかし野球を見に行きたいなどとは考えない、価値を見いださないとはそういう事だ。

>結局、趣味という次元に恋愛を落とし込むことによって、「恋愛しない」をデフォルトとさせたいのだろうと考える。
>自分の感覚、が特異のものではなく、ごく一般的なデフォルトな状態なのだ、とアピールしたいだけなのでは、と考える。
煙草好きには煙草嫌いの心理は永遠に分からないだろう。
そして煙草嫌いには煙草など臭いだけのものでしかない。
「恋愛」や「結婚」も同じ事。

ちなみに喫煙は楽しみの一種であるから、十分「趣味」との範疇に収まる事は言うまでもない。
些末な事ばかりに気を取られると、ものの本質を見失う事になる。
576名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 00:43 ID:ZjV9f7V2
登山をしないなんて、人間として未熟だ!
将棋をしないなんて、人間として未熟だ!
釣りをしないなんて、人間として未熟だ!
結婚をしないなんて、人間として未熟だ!

どれも変です。


577名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 00:51 ID:lNejmald
>>575を少々訂正

×一行目と二行目が見事に矛盾している。
○見事に矛盾している。
578名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 00:58 ID:5JsdReid
俺は恋愛もしたいし結婚もしたい。
だけど、それって一人の人間の時間と人生を
自分に縛るってことでしょ?

そうすると、相手を縛る以上は
自分も相手に対して真剣にならなきゃいかんということ。

縛るには自分はまだまだ未熟だと思うし
今のまま相手を縛っても相手も不幸になると思う。

不幸になるんであれば
相手を縛る事から遠ざかればいいだけの話なわけで。

まぁ、こんな考えもってる奴に女なんて
微塵も見向きもしない寄って来ないので
これが運命かと諦めようと努力してる途中です。
579生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 01:04 ID:8Feszu4q
>>569
> 異性に興味の湧かない人間は
> 人間そのものにも興味が薄いのではないかと思うんだけどな。

同性愛者はどうなるのー?とつい揚げ足取りたくなりますた。

めっさ氏やjrokEoth氏もそうだけど、様々な様態を示す人間関係の中で、なぜ恋愛だけを特別視
するのかさっぱり分かりません。

>>573
全くもって同意。
580名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:13 ID:Zj3fRJeq
>>579
恋愛原理主義者ってやつ
全ての起源は恋愛にありって本気で思ってるんだよ
恋愛をしない奴は人間じゃない。人格破綻者。社会の底辺層、低賃金所得者。
って感じで。本気で信じてるからタチが悪い
581名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:22 ID:WlaUyOdH
>>579
俺も同意。
恋愛なんてあーた、生活に余裕のできた戦後でなければ価値のないモンよ。
人間食うに困れば、恋愛よりも生活よ。
しかもこれから食うにも困りそうな社会が予想されるのに
いつまでも恋愛至上でいられっかっての。
それにつきあえるブルジョア男だけにアンテナ向けててくれ。
身勝手なお姫様幻想に一般男性市民まで巻き込まんでほしいよ。
582名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:22 ID:veQtsKUG
結婚なんか、いいことないから
いらねーーーー
女にオレの人生を束縛されたかないね


583418:04/08/13 01:23 ID:0nWWWJ22
恋愛って、、、 どうすれば出来るんですか?
まだした事がないので解りません。
「原理主義」にまで発展する「恋愛」って、何でしょう?
584きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/13 01:34 ID:zycug2rK
>>582
なんか男性だけ結婚に縛られて、女性は結婚に縛られないような書き方・・・。
585名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:38 ID:Zj3fRJeq
>>584
まぁどちらも縛られるとは思うが、どっちに自由があるかといえば女性側。
男性は悲惨だよ。朝から晩まで働き詰。離婚したら財産取られる。
たまの休日は妻にコキ使われ、役立たず扱い。

やべ、絶対やりたくねぇ・・・
586名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:40 ID:UTTVa2fC
>>584
男は結婚したら
タバコくらい我慢しろ
酒くらい我慢しろ
趣味くらい我慢しろ
車は安物で我慢しろ
風俗なんて我慢しろ
AVやエロ動画なんて我慢しろ

会社で我慢、家庭で我慢、あれも我慢、これも我慢、がまん、がまん、がまん、の人生。


587名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:41 ID:OirwbQ/X
まぁ男なんてーのは、10代、20代はそれこそサルみたいにヤル事ばっかり考えてるけど、
30代も半ばを過ぎれば、性欲も落ち着いてきて、
週末の釣りが至福の時だったりするんだよ。

40代、50代だと、結婚してたら子供に一番お金がかかる時期で
すごい節約とか、すごいイヤな人生になるけど、
独身ならマターリ過せるわけです。

これからはこういう「女が寄生できない男」がどんどん増えますよ、という事。
588名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:46 ID:d2xUHROR
>>587
モマエ ツリシカ?

コイ コノヤロウー!
589名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:46 ID:Zj3fRJeq
>>587
10代、20代で性欲がショボいと、常に週末の釣りが趣味になるんだろうな・・・
漏れ?週末のネトゲーが楽しみですよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
590名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:53 ID:5JsdReid
>>589
俺も最近つーか、今週に入ってから
RO始めたんですよ、今更。

今もうLv42なのはどういうことかと
591名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:55 ID:d2xUHROR
ハイジン ハッケン シマスタ!
592名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 01:58 ID:Zj3fRJeq
うは、超廃人・・・lvとプレイ期間だけで喪前のリアルが想像できる漏れも相当暇人+廃人だけどな・・・
593名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 02:02 ID:5JsdReid
>>591-592
ソンナニ ハイジン ジャナイヨー

性格が始めると止まらなくなるだけでー


湾岸ミッドナイトマキシマムチューンも
始めたその日に超A級になりましたyp
594名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 02:08 ID:d2xUHROR
>>596
ソンナ ニ ケンソン ナサラズニ

アナタハ チョウ Aキュウ ハイジン デス ヨ
595氷雨:04/08/13 02:17 ID:A4RhWI7O
女なんか、捨てればいいだろ・・
すぐガキが出来た、将来についてどう思ってんの、
私の気持ちは?だの、仕事がどうしたとかetc・・・
めんどくせーし、弱ぇーし、ウゼーし、うるせーし。
オレさハナから、自分以外の者が大切になった男って
興味ねーんだよね。「大事な物、彼女」って何だよ・・
気持ち悪りー。男のスジ通すなら、プライドって座って見せろよ
相手が男とかなら、楽じゃねー?
作れねーし。尾引かねーし、ダチ感覚だし。
そこらの男だって女で快感欲しいだけで、ガキなんて
荷物にしかなんねーって思ってんじゃねーの?
羞恥心なんて爽やかに忘れて、肩で風切ってツッパろーぜ・・
596名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 02:21 ID:+MP+WdhA
寒いから死ね
597名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 02:45 ID:L6Xvm4hc
>>546
Formatというのは、形式化。
形式というのは、その対象以外の要素で決まる部分が多いことを言う。
結婚がFormatというのであれば、極言すれば、結婚する当事者以外
の人間が決定するわけだ。つまりその夫婦が自分で「結婚してます」
というのはおかしい。「結婚させられています」というのならわかる。
夫婦以外の人間が、その夫婦を結婚させていると考えるのが、結婚
がFormatと呼べる為の根拠となる。これは夫婦を恋人に置き換えても
同じ。
夫婦か、恋人かを決める主導権が、当事者にあるかないかでFormat
であるかどうかが決まる。
当事者が100%自由に自分達を結婚した夫婦か、或いは恋人であると
自称することが出来るような社会は、結婚や恋愛をFormat化できている
とは言い難い。

こういう社会は当然の如く、これらの言葉を形骸化し実質を失わせて
しまう。商品となるからである。

無論、こういうことを当事者が殆ど自由に決めることが出来ないような
極度のFormat主義が蔓延ると、結婚や恋愛という言葉が死語になり
別の表現で同等のものが秘めやかに非合法的に行われるだけであろうが。
598名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 02:48 ID:L6Xvm4hc
そのどちらも嫌だから、結局結婚や恋愛には、制限というかプロトコルが
必要なわけで、要するに周囲の人間の了承と当事者の覚悟が得られた
段階で、結婚が成立するとしなければならないわけだ。

その為にはやはり最小限のしきたりが必要で、ボールペンとハンコ
さえあれば、いつでも結婚できるような社会はやはりおかしいし、
結婚を形骸化させてしまう原因なわけだ。
599名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 03:16 ID:Zj3fRJeq
わざわざ英語使わないと議論できない香具師はけーん
形式主義でいいじゃん
600おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/13 04:33 ID:68mMeMxX
600♪
601名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 05:08 ID:L6Xvm4hc
>>599
Formalism(形式主義)はぜーんぜーん違う。
その世界じゃ人間なんて肉体。精神と肉体の分離は
徹底して行われる。
肉体と肉体の組み合わせなんて、コンピュータが
ケテーイって世界。10代先まで決定されてしまう世界。
本命が決定されたら、残りのバックアップは削除ね。
文明世界じゃなくなるから、どんなSEXしても自由ね。
ただし生まれた時から相手は決定されてるけど。
なーんも考えなくても生きていける。
その代わり面白くもなんともない、餌食べて、糞する
だけの人生だけど。
602名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 05:12 ID:L6Xvm4hc
Formalismは自己家畜化の世界だよーん。
自分達で自分達を家畜にして楽しい?って世界だな。

じゃその逆の極限はどうなってしまうか?
実は全く同じ事になってしまうんだな。不思議と。
余りにも自由になると、結局、形骸化ゲーム化してしまい
結局コンピュータのお世話になってしまう。
そして自己家畜化への道
603すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 07:52 ID:EvEluMFt
>>578
相手を縛るなんて考えたこともないよ。
時間や空間を、独占する事だなくシェアする事だと思ってるよ。

>>579
揚げ足取られる足がないー (((((((((◎”

ってゆーか、ゲィさん達含め人に興味が湧くから
「恋愛」に発展するってことは OK?
恋愛を特別視しとるんでなく、様々な人間関係において
「愛する」とゆー感情は、極自然な感覚だと思うし、
愛する事の出来る人は、恋愛する事もまた可能だしょ?

飼い主として犬猫を愛せます
子として親を愛せます
仲間として友を愛せます
ならこの延長に

男として女を愛せます

これがあってもバチあたらんだしょ?とか思ったのだ。
604めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 08:09 ID:t9yaL9h4
おはよう!

へ?

>>579
>>生物屋氏
これこれ、順序が逆ですわ。ここで、恋愛云々、趣味云々、の話しに
なっとったので、たまたま俺の意見を言ったまでですわ。特別視なぞ、
誰もしてませんて。ここで話題になってたのが先、なんですからね。
そらぁ、人間関係、恋愛関係のみで成立するものとは、微塵も思って
ませんよ。ありえんでしょう、そんなもん。(w
それに、「恋愛」に定義づけするなんていうのは、俺は無意味だと
思いますが?・・・。するか、せんか、だけでしょ、そんなことは。
で、恋愛する、となったら、どのような恋愛になるのかは、個人個人
全くちがう様態を呈するのも、当然のこと。
しないなら、しないで、いいんでないの?と、俺は思いますが…?
ただ、重ねて言うようで申し訳ないが、恋愛は趣味なんぞと同列な
関係にはならんものという、俺の認識は、変わらんです、はい。
でも、趣味になる人はなる人で、別にいいんでないの、と言う
スタンスです。お分かりいただけましたでしょうか?

では、飯へ。

さよーなら。 >皆の衆
605生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 08:47 ID:8Feszu4q
>>603
えーと。
『人に興味が湧くから「恋愛」に発展する』が正しいとしても、そこから
『「恋愛」に発展しない人は人に興味がない』は導かれませんよ。
真なる命題の逆は真であるとは限りません。

> 飼い主として犬猫を愛せます
> 子として親を愛せます
> 仲間として友を愛せます

これらの延長線上に、「男として女を愛せます」がある人も居れば、ない人も居る。
あってもバチは当たらんでしょうが、なくてもバチは当たらんでしょう。
当り前の話だと思うのですが。


>>604
> 恋愛は趣味なんぞと同列な関係にはならんもの

「個人個人全く違う様相を呈する」恋愛に対し、なぜそう言い切れるのか不思議です。
恋愛一般ではなく「貴方自身にとって」そうだというならもちろん意義は挟みませんが。
606すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 08:57 ID:EvEluMFt
>>605
>真なる命題の逆は真であるとは限りません

これは解るし、延長線に不在な状況も理解してるよ。
疑問なのは、
「飼い主」「子」「仲間」 人としての位置付けのひとつであるよね?
それならば「男として」 これもまた人としての位置付けでもあると思うのだ。
これも同時に延長線上に不在であると
考えてもいい?
607名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 10:03 ID:SlR7gcX6
>>604
> 恋愛は趣味なんぞと同列な関係にはならんもの

へ?
恋愛しなくたって死なないでしょ?義務も無いでしょ?
それじゃ趣味と同じじゃん。

山登りに命を懸ける人もいるんだよ。一生同じ趣味を続ける人もいる。
恋愛よりもむしろ趣味の方が高尚だとおもうぞ。
608生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 10:11 ID:8Feszu4q
>>606
「飼い主」「子」「仲間」というのは、どれもある関係性を意味するものです。
関係性は双方が作り上げていくものであり、その途中で問い直す必要がある場面もしばしば
生じてくるでしょう。
だから「親として」「仲間として」といった表現も成立するわけです。

一方、「男」というのは関係性ではなくカテゴリを示す言葉です。
「私は男(女)である」というのは、「私は男(女)というカテゴリに分類される人間である」
ということ以上の意味は持ちません。

従って、「男として」という位置付けは、「男はこうあるべきだ」という価値判断がなければ
成立しないものです。
そんなもの、同様の価値観を持たない人にとっては「不在」に決まっているでしょう。
609すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 10:29 ID:EvEluMFt
>>608
「男」=カテゴリのひとつと考えて、一旦議論終了とします。
つまり「大人」「社会人」「学生」のカテゴリと同じだけの事ね。

ここで再び「性的承認要求」に戻るのですが
「男として」人間社会で関係性を持つ為には
女性の存在意外に、何か必要でしょうか?
610名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 10:30 ID:V5hEFdU0
>>608
確かに続柄に「男」なんて書かない罠。w

あいかわらず恋愛の定義が曖昧だね。
顔見てドキッとしたら恋愛なのか、
鞄持ちや貢君になると恋愛なのか、
やると恋愛なのか、
恋人同士になると恋愛なのか、

片思いならすることあるけど、付き合うのは面倒とか、
片思いすら一瞬だけで、邪魔なので精神力で振り払うとか。
いろんなパターンがあるでしょ。
中には脳に障害があってほんとうに恋愛感情がない人もいて、
その人はアメリカの教授なんだけど、なんと愛情について研究してる。
611生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 10:36 ID:xw6nT6J/
>>610
続柄に「男」「女」と書かれることも実はあります。「息子」「娘」という意味なんですけどね。

>>609
すみません、質問の意図が分かりません。
「男として人間社会で関係性を持つ」というのはどういう意味でしょうか?
612名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 10:44 ID:gcKTSBFM
昔に流行った、
女の「結婚しないかもしれない症候群」って、どうなった?
613名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 10:51 ID:7s+C6/4D
しないかも症候群じゃなくて、できない症候群
614すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 10:51 ID:EvEluMFt
>>611
カテゴリとして存在するには、異種の存在が不可欠だと考えとるのです。
ですから「男」カテゴリに属し、社会の中で
それをもってして人間関係を構築するとしたら、
(「男として」人間社会で関係性を持つ為には )
女性の存在は不可欠だと、思うのだけど・・・・

「男」ってカテゴリ  これってとても不思議な感覚なのよ。
これって自我を構成するアイデンティティの最たるものだないのか?
相変わらずワケワカメでスマソ。
615名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 11:05 ID:lzmkjjZV
>>614
相変わらずバカ炸裂だな。
白人、黒人というカテゴリがあったとして、それは両者の関係の構築を
必要とするのか?別に交わらなくてもかまわないと普通は考えると思うぞ。
616名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 11:16 ID:V5hEFdU0
>>611
「長男」「次男」って書くんじゃないの?
617名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 11:30 ID:CCkW+ymx

女が主夫を養わないから無職男性が溢れる!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092363691/l50

能力なき男は専業主夫を目指せ!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081260416/l50
主夫ドラマ登場!!【アットホーム・ダッド】!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080896985/l50


専業主婦に「育児疲れ」?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1079537302/l50
【セックス】専業主婦=売春婦だゴルァ!【生活費】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1083920256/l50
専業主婦なら家事は当たり前だろ!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077868202/l50
専業主婦撲滅運動
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051897308/l50
主婦の離婚で厚生年金分割案を提出予定 坂口大臣
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1067862196/l50
日本の専業主婦は全生物の中で一番楽をしている
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1083086561/l50
「妻は専業主婦がいい!」未婚男性の18%
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082441227/l50

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
618名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 11:49 ID:L6Xvm4hc
>『人に興味が湧くから「恋愛」に発展する』が正しいとしても、そこから
>『「恋愛」に発展しない人は人に興味がない』は導かれませんよ。
>真なる命題の逆は真であるとは限りません。

これは逆命題じゃない。対偶命題。常に正しい。
もっと勉強しなさい>>>生物屋さん

619すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 11:54 ID:EvEluMFt
>>615
誰が交われとー?
大切なのは「○○として」存在するって方なのだけどな。

「白人として存在する」事に重きを置く人もおかん人も
もちろんおるだしょ?
「白人として存在する」事に価値を見出す人は
当然、異種のカテゴリ「黒人」を視野に捉えてなければ、チョトムズイ
ってことはだ、いきなり逆説取るけど
「女」を視野に置かん人(恋愛云々以前の問題ね)は
「男として存在する」事に、価値を見出せないって事であって
つまり、性同一視を目指す人なのかとー。

その割には「男」に拘り、尚且つ異種である「女」を敵視する事は
激しく矛盾しとらん?
620名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 12:24 ID:Ze8aEULz
>>575

恋愛は趣味じゃないよ。
喫煙も趣味とは言わない。
趣味でもないものを趣味と呼ぶな、と言ってる。

例えば友達はどう?
「友達」は趣味だ。だから、持たないやつもいれば持つやつもいる。
そして「友達」を持たなくても、十分に生きていける。

こんな言い方が一般的に共有された認識だと言えるかな?

つまり、「持たなくても不自由しない。」
これを言いたいがために、恋愛を「趣味」としたいだけなのでは??

実際には、友達がいるほうがいないより豊かな人生を送れることを誰もが知っている。
これは趣味とは全く関係ない。

>>619

>>「男」に拘り、尚且つ異種である「女」を敵視する事
同意。
621名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 12:41 ID:L6Xvm4hc
友達が居れば豊かになれる

友達が居ない奴が居ればそいつらに損をさせて、

自分達はラクをして豊かになれる

この思想が蔓延っている。

特に主婦。ホワイトカラーサラリーマン
622名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 12:44 ID:L6Xvm4hc
女や男の腐ったのに、政治を任せられない理由はここにある。
623名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 13:16 ID:qnnbHu0E
もうこいつら病気だな。
人は独りじゃ生きていけんが、どのくらいの人々と
どのくらいの距離感で付き合うかは人それぞれで優劣無いのに。
「豊かさ」なんて個々人によって感じ方も違う。

例えば一日中異性と一諸で幸せな奴も居れば
友達と2時間遊んで、残りは読書が楽しい奴も居る。
無理に優劣つけようとするから話は変になる。
624名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 13:36 ID:WQsN5Q/I
まぁ、現代においては結婚は趣味のようなものだな。
客観的メリットなど何ひとつない。

豊かな人間関係などは、独身でも構築できる。
625志+志:04/08/13 13:38 ID:AYRMG+G1
人間関係は利益関係なんです。簡単ですね。
626名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 13:48 ID:afII+HLZ
>>603
> 飼い主として犬猫を愛せます
> 子として親を愛せます
> 仲間として友を愛せます
> ならこの延長に
> 男として女を愛せます
> これがあってもバチあたらんだしょ?とか思ったのだ。

愛のある関係は素晴らしい。
深く愛することを知ってる人は結婚なんてするはずがない。
法律の縛りや社会の干渉を肯定する結婚制度は愛の否定としか
思えないもんね。

逆に、愛なんか信じられない、法律の縛りや社会の干渉が
僕たちの関係には必要なんだという人は、ちゃんと
結婚しましょう。
627名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 13:57 ID:L6Xvm4hc
愛すること=相手の心を占有すること、或いはされること。占有すること、されることに
喜びを感じること

つまり、通常の人間関係とは異質の関係になること。占有する−これがキーワードで
愛というものを特徴付けるもの。

されど、愛は有限である。永遠に続くものでも続けられるものでもない。
占有する、されるの関係は、所詮は一時的な感情である。

愛が死んだ後に情や絆と呼ばれるものが出来あがったら、それはそれで完成である。
されど、愛は絆や情を作ることは余り無い。

大抵の愛は、独占意識や支配感情、先読み、深入りが災いして、喧嘩や破局で終わる。
628名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 14:03 ID:lzmkjjZV
>>619
それなら必要なのは認識対象としての女性だな。
うん、それはありだ。

君はそこで恋愛対象としてみないとおかしいという論理の飛躍を見せるから
勝手に先走ってしまった。

>飼い主として犬猫を愛せます
>子として親を愛せます
>仲間として友を愛せます
>ならこの延長に

>男として女を愛せます

>これがあってもバチあたらんだしょ?

「なくてもバチはあたらない」程度のものを「ないとおかしい」と感じる
ようなおつむしてるからな。
629名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 14:08 ID:afII+HLZ
>>627
> 愛すること=相手の心を占有すること、或いはされること。占有すること、されることに
> 喜びを感じること
> つまり、通常の人間関係とは異質の関係になること。占有する−これがキーワードで
> 愛というものを特徴付けるもの。

それは愛を勘違いしてないかい?
父を愛し、母を愛し、女を愛し、息子を愛し、娘を愛し、
猫を愛し、犬を愛し、親友を愛し、趣味を愛し、地域を愛し、
日本を愛し、地球を愛し、宇宙を愛し、自然を愛し、自分を愛す。
誰かを占有するなんて有り得ないし、
誰かに占有されるなんて有り得ないんだけど。
630名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 14:22 ID:8Pz8olBd
ある底辺大学でカウンセリングをやっている人から聞いたが、
「僕は女の子に興味がないのですが、おかしいのでしょうか?」という相談が結構あるらしい。
とはいえ、男色でもないそうです。
そんなこと自分で考えろと言いたくもなりますが、そこは底辺大学。ただし、
彼らは「男は女を愛さなければいけない」という世間の風潮の犠牲者ではないでしょうか?
気の毒だと思います。
631名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 14:48 ID:WQsN5Q/I
仕事も恋愛も普通以上にこなす、普通の男が
ごく普通に結婚したがらないのが、今の日本。

・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
632名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 14:59 ID:IWHqvk/y
結婚できない男の言い訳スレはここですかw
633すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 15:02 ID:EvEluMFt
>>624
豊かな人間関係は独身でも勿論できるよ。
夫となり父となり、一家の主となった人間関係は
決して味わえないけどね。
興味のない人には只のクソだろうけどね(w

>>626
異性を愛する事を否定してる人へのレス一群だよ。
ただの揚げ足トリはチト恥ずかしいぞ。

>>628
勿論承認対象だよ。
「男」の承認対象は「女」
「女」をこの世の中で、視野から外す選択をしたいと
言っとった人は、自ら「男」のアイデンティティを手放したと見ていいのかー?

と 聞いている。
>男として女を愛せます
>これがあってもバチあたらんだしょ?

当然なくてもバチはあたらんよ?
>君はそこで恋愛対象としてみないとおかしいという論理の飛躍
どこから読み取ったの?

634名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:06 ID:Zioc7FxC
>>631の後に>>632か。ワロタw
635名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:09 ID:afII+HLZ
>> 633
> >>626
> 異性を愛する事を否定してる人へのレス一群だよ。
> ただの揚げ足トリはチト恥ずかしいぞ。

どこが揚げ足取り?
愛と結婚の矛盾を指摘した真面目なレスだよ。
逃げの言葉ではなく、結婚擁護の素晴らしい反論を
期待してますよ。
636名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:16 ID:c73rS5kn
>>500
いや〜・・・
じゃり・・・

俺は生まれて初めてお前のレスに同意するよ。
637すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 15:36 ID:EvEluMFt
>>635
ソナノ?

でわ、散々ガイシュツだけど
法的保護のない、純粋な愛を自分が育てていけば
すむことだない?
638めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 15:41 ID:t9yaL9h4
こんちわ!

>>605
>>生物屋氏
俺がそう言いきれるのは、恋愛を真剣に考えているからです。趣味程度では、
恋愛ほど真剣には、俺はなれんからです、はい。ただ、
ちがう考えの男性がいーっぱいいることも、このスレで実感は出来てます。
俺自身の考え方に、他なりませんね。それ以上でも、それ以下でもないです。
ただ、それだけです。

>>607
俺は趣味より恋愛は崇高なものと考えます。ただ、それだけです。
ただ、その逆も居てもいいんでしょう?俺は、理解できませんが、
認めることは、出来ます。

>>635
申しわけない、俺は、このスレで、なんとか「非婚論の素晴らしさ」を
感じ取ろうとしてるんやけどね。
でも、現時点では、感じれてませんわ。残念なことに…
期待してますよ。
639名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:41 ID:lzmkjjZV
>法的保護のない、純粋な愛を自分が育てていけば
>すむことだない?

それは結婚しないということなんだけど理解してるのかな?
640名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:41 ID:nOFgmmOf
おまいらは相変わらずかみ合っていないな・・
641名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:42 ID:6ilqdvkb
えーと、あんまり上のほうとか読んでないけど、
結婚すると金がかかってたいへんだってことが第1の理由?

まあ、他にもあるんだろうけど、経済的なことだけに限れば、
自分と同程度、あるいはそれ以上の稼ぎの良い女と結婚すれば
オッケーってことになりせんか?

1人暮らしよりも2人暮らしのほうが、食費も光熱費も
効率よく暮らせます。
2年前から一緒に暮らしはじめて、自分で言うのも何だけど、
僕、かなりケチなんで、そこんとこすごく実感できる。
一ヶ月の剰余金が、独身時代の3倍以上になったもんな。

しっかり者で稼ぎの良い嫁、しかも夜は床上手、これ最強。
642名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:44 ID:Zj3fRJeq
>>641
そういう人なら構わないんだろうが、怠け者でない人が少ないってことでしょ。
あと、なんだかんだで既婚男性に最後まで負担を強いる社会だから
重荷を背負いたくないなら非婚ってのが一番安全。
643すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 15:47 ID:EvEluMFt
>>639
エットネ・・・
今ここには結婚推奨派とか強要派は、あまりおらんのよ。
結婚せんでもいい。その人の自由だ。
この考えにおおまか流れてきとるんよ。

でわ、恋は?愛は?家族所有欲は?子供は?性欲は?
どぅゆースタンスでクリアしていこうか、考えとるのだ。

貴方が真実の愛を欲しいが為に結婚せんとゆースタンスなら
そー生きたらエエ。そんだけ。ふぁいとね。
644めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 15:48 ID:t9yaL9h4
>>641
>しっかり者で稼ぎの良い嫁、しかも夜は床上手、これ最強。
確かに最強やね。でも、なっかなか現実では…(w
>>642
やっぱりそういうネガティブな、というか、予防処置のような、感じ
になるんやね。
う〜ん、…気持ちは、ものすごーくよく分かるんやが…
645きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/13 15:51 ID:zycug2rK
>>642
マンドクセって事?
バツイチさん周りに居るけど、離婚時のリスクが莫大とは思えないなぁ。
646きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/13 15:51 ID:zycug2rK
>645補足
あ、ここの非婚派が言っている金銭的な面の話ね。
647生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 15:53 ID:Fq9UuDKG
>>616
戸籍では、非嫡出子の場合には「長男」「長女」といった書き方をせずに単に「男」「女」とする
ようになってるんですよ。

>>618
書き方悪かったかな?
『「恋愛」に発展する人は他人に興味が湧く人である』
『「恋愛」に発展しない人は他人に興味が湧かない人である』
両者は逆(裏)の関係で、一方から他方は導かれません。これでよろしいですか?

>>638
貴方自身にとってはそうである、ということですね。了解しました。
648めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 15:53 ID:t9yaL9h4
>>645
俺がそうです…(苦w…
でも、離婚時のリスクを既に考え持っての結婚なら、そら、しない方が、
お互いのためですね。わざわざ、「いつ離婚するのか?」と、ビクビク
しもって生活していかんのでは、たまったものではないでしょうね、それは…
649名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:54 ID:Zj3fRJeq
>>644
離婚する為に結婚する訳じゃないから、別に結婚しようとは思えないってのが実情

>>465
そら、苦しい苦しいとは言わないだろ。
でもどうせ財産が半分になるなら離婚しない方がいい。自分で散財した方がマシ。
離婚の苦しみはたいしたこと無いって言うのも他人からの視点だから
本人がどう考えてるかは別問題。
650名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 15:55 ID:RZYXgzPO
>>643
結婚推奨派、教養派はあんた。少なくともちょい前まではそうだった。
651すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:00 ID:EvEluMFt
>>650
ホゥ?
自分はケコーン継続の膨大な努力を放棄して
そのエネルギーを何に使うン?とは聞いたけれど、
どのへんで貴方に対し「結婚すべき/結婚マンセー!」とレス付けたか
教えてたもれー。
652めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:01 ID:t9yaL9h4
>>649
その気持ちは、同性なので、よーく分かるわ。で、お互いになにを選択しもって
生きてるか、の違いだけやね。結婚か、非婚か、…
>>650
申しわけないけど、結婚推奨派になっちゃうであろう俺は、もう少し醒めた目で
みてるよ。すふさんは女性なんで、強要とも取れるとこまで、踏み込んでお話し
はするんやろうけどね。
653すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:03 ID:EvEluMFt
>>645
スゴーク同意(w
ヤパそちらもそぅですかー?
こちらも、離婚された男性が慰謝料や養育費にセッペセッペは
実状として、あんましないです。

離婚原因が協議離婚や妻の婚姻義務放棄ってのが
多いからかなぁ?
654めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:04 ID:t9yaL9h4
>>647
その通りです。誰も、自分の常識が世の常識とは、思ってませんよ。(w
だから、語り口も、「俺」から入る、一人称で、やってます。俺の場合はね。
655めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:05 ID:t9yaL9h4
>>653
ものすごーく身に覚えが…(w
656名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:05 ID:RZYXgzPO
>>653
財産分与。これ最強の負担。
ちなみにすふを推奨派としてみないのであれば何を推奨派としてみるのかって話。
前に男は料理できないと言い放ったのを忘れた訳ではないだろ。
657めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:09 ID:t9yaL9h4
>>656
俺料理できるし…
自前の天津飯、これ最強。(w
658すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:09 ID:EvEluMFt
>>656
婚姻まえの財産分与の双方の放棄って事で
ずっと前に話ついてなかったっけ?

>男に料理は出来ない
子の体を育み、お年よりの健康を考え、自分以外の「他者の味覚」優先し
50年作りつづけるのは女性の方が本分に添っているのでわ?
とは言ったよ。
>男は料理が出来ない
どこで自分言ってました?
659名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:10 ID:RZYXgzPO
料理なんて誰でもできるってば。
センスが異常でなければ。
660名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:10 ID:lzmkjjZV
>>648
>わざわざ、「いつ離婚するのか?」と、ビクビク
>しもって生活していかんのでは、たまったものではないでしょうね、それは…

結婚してからビクビクしないように結婚する前にリスクを計算しておくものでは?
661生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 16:10 ID:Fq9UuDKG
>>614,633
もちろん、仮に人間が男しかいないとしたら、男というカテゴリ自体が無意味になりますが、
現実には男と女が存在する以上、カテゴリはすでに属性として貼り付いているものです。
生まれてから、ある人が男であるという事実は基本的には変わりません。(例外もありますが)
国籍とか身長といった属性と同じで、それ以上でもそれ以下でもないんです。

従って、「女を承認しなければ男といえない」というのは一つの主観的価値基準にしか過ぎ
ないんです。
貴方の言う「男としてのアイデンティティ」とは、そういった価値基準に基づいたもので、
あまり普遍的とは言えないと思います。
662名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:12 ID:RZYXgzPO
>>658
双方の放棄って現実的なのか?
1ヶ月ぶり位に来たからワカンネ。

男は単発的に料理を作るのはできても
家族の栄養価を考えながら料理を計画するのは無理。と言っておられました。
663めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:13 ID:t9yaL9h4
>>659
いやぁ〜、でも、いわゆる、昔ながらの、もう絶滅しかかってるのか?も知れん、
『おふくろの味』レベルのものは、作ろうと思っても、なっかなか難しいよ。(w
俺も、ご飯一つ満足に炊くのに、少なくても数年はかかったし…
664きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/13 16:16 ID:zycug2rK
>>662
財産分与なんて、ちゃんと協議離婚すればいいのでは?
1/2がデフォでもないでしょうし。
665名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:17 ID:RZYXgzPO
>>663
いや、としても、それで料理できないという意味にはなりえない。
料理できる人は誰でも初めて作った時からできる訳ではないぞ。
666めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:17 ID:t9yaL9h4
>>660
いい大人なら、もちろんそうでしょうね。男性であれ、女性であれね。
どっちも計算して、当然だと思いますよ。
の、結果の非婚なら、いいのでは?否定はしませんよ、それは。
ただ、俺がそうならない、というだけの話しでね。あくまで、俺個人はね。
667すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:18 ID:EvEluMFt
>>661
お答えサンクス。
属性のひとつであって、
「男」としての存在を殊更意識する物でわない。って事ですね。

生きていく上で「男」としての承認要求は必要ではないと
考えてもいいですか?

>>662
同権だもんで、可能だしょ?
>家族の栄養価を考えながら料理を計画するのは無理
得意ぢゃないとは言ってたけど。
これと「強要」とどこいらへんで結びつくの?
668名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:20 ID:afII+HLZ
>>651
> 自分はケコーン継続の膨大な努力を放棄して
> そのエネルギーを何に使うン?とは聞いたけれど、

そのエネルギーを愛に使うと良いのでは?
無理に結婚を継続しようとするから膨大な努力が必要になる。
結婚せず自然体で愛を育めば良いと思う。
例えば嫁姑問題だって愛より結婚を重視するから生じる問題。

結婚を守るのにエネルギーを使うではなく、
愛することにエネルギーを使って生きて行こうよ。
669名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:20 ID:AISIDguH
>>664
ほかのスレでこんなのがあったな。

 879 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/08/13 14:47 ID:D31yz82Z
 財産分与は原則半分だけど、必ずしも半分ってわけじゃない。3分の1という判例もある。あなたの妻が出来が悪く、まともに家事もしていなかったのなら、「3分の1が妥当だ」と主張すればいい。

 そもそも家事の年間評価額は、専業主婦の場合、平均304万円にもなる。30〜34歳代でなら最高410万円。オマエが考えているほど安くない。オマエが家で寝転がって屁をこいてる間も家事してるんだから、当然だよな。
(以下は見るに耐えないつまらんあおりなので割愛)

まあ、裁判所もちゃんと家事労働の対価と夫の給料で按分で財産分与すれば
こんなにもめないんだろうけどね。
670名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:20 ID:RZYXgzPO
>>667
無理といった事を中途半端に改竄しなくていいよ。
男が得意じゃないんではないだろ。女は料理ハナっから
栄養価全て考えて作れるのか?すげーな。

強要ではなく推奨と言ってるんだよ。
671名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:22 ID:RZYXgzPO
>>664
協議離婚がどうなってるのか良く分からんので。現実的ではないと激しく思う。
672生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 16:22 ID:Fq9UuDKG
>>663
>おふくろの味
そこにロマンを求めるのは自由だけど、要するに「小さい頃に自分が慣れた味」だから
特別よくできたものに感じる、って話にすぎないような。
家事に専念できたから卓越した料理の技を磨けた、って家庭もまぁあるだろうけど、昔の
家庭の全部が全部そうだったとは到底思えないんですけどねぇ。

>>667
> 生きていく上で「男」としての承認要求は必要ではないと考えてもいいですか?

その通りです。
ただしあくまで一般論で、性的承認欲求の肥大した人となると話は別ですが。
673名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:23 ID:MWrwA5I8
>>636
ワロタ
いや、でも>>500は確かに的を射ていると思うよ
こんなカキコばかりなら荒れることもないんだけどね。
674名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:24 ID:/qmU15li
養育費も果てしなくインチキ臭いよな。
どう考えても妻の生活費込みだし。
675めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:24 ID:t9yaL9h4
>>665
そうやね、もちろん。
でも、いわゆる専業主婦、というものは、これ、まじめにやろうと思ったら、
朝・昼・晩の3食、365日作らんと、いかんわけやね。いくら、白物家電が
発達したからって、その時間は、拘束されるわけやし…。
で、ある程度家族みんなを満足させる味をかもし出して、作りつづける…
いつまでか、期限もわからん料理たちをね。
まあ、もちろん、今はなっかなか、特に都会では、お惣菜も、ポン、と買って
来れるで、「そんなに負担なのか?」という声が出るのも、否定は出来んのだが…
676名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:24 ID:Ze8aEULz
>>661

>>「女を承認しなければ男といえない」というのは一つの主観的価値基準にしか過ぎ
ないんです。

しなければならない、と言うような絶対的なものとしては扱ってないだろう。
承認しあった方がより豊かな生活を送れる、と言ってるだけ。



677すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:26 ID:EvEluMFt
>>668
愛する人がが天涯孤独だったらそれも可能だね。
でも自分に親があったように、愛する人もいきなり現れた訳だない。
愛する人にも親があり、切れない縁があるよね。
愛し合った事によって、新に新しい命も生まれる。

男と女の関係だけで「愛」を閉じる事はできんだしょ?
結婚を守るってことは、このマンドクサーな絡み合った「愛」を
上手に配分して、生きることだないかな?
678名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:27 ID:/qmU15li
>専業主婦の場合、平均304万円にもなる。30〜34歳代でなら最高410万円。

もう、こんな算出してる時点で萎え萎え。
社会通念に逸脱すること甚だしい。
679名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:27 ID:AISIDguH
>>674
たしか、子供の養育は両親が共同して行わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
って事は養育費の半分は夫が出す義務が有るんだろうけど
半分は妻が出す義務があるのと違いますか?
680名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:27 ID:RZYXgzPO
>>675
今専業主婦の間で浮かび上がってる新しい問題点は、「暇すぎる」事ですよ。
681すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:29 ID:EvEluMFt
>>672
お答えサンクス
> 生きていく上で「男」としての承認要求は必要ではない

前述の繰り返しになりますが
それは性を同一視する事も可能なスタンスであると考えていいですか?

って事でお墓参りーっ!

682名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:30 ID:Zj3fRJeq
>>680
働け

といいたいいいい
683名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:30 ID:RZYXgzPO
てかすふは>>670をスルーか。
684めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:31 ID:t9yaL9h4
>>672
別に小さい頃におふくろより味わったものだけでは、ないんやけどね。(w
俺は大阪やから、特に地方のご家庭に行き、いわゆる「田舎の味」「手作りの味」
というのには、こっちの大量生産の惣菜屋のものと比べると、なんとも
いえん味わいを、受けるんやけどねぇ〜。
うまい、というかなんというか、その味が体に染み込んでいく、ような…
まあ、ロマンとひと括りにしたら、たしかにそうかもしれんけどね。
でも、あれは、『うまい』、と、思うなぁ〜、正直な話し…。
俺が、都会に生きてるからかも知れんが…。
685名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:31 ID:/qmU15li
>>679
ところが現実には協議の段階でも相当な圧力かけられるし、調停に至って
も理屈通り折半になることはまずないのが現実。
686名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:33 ID:RZYXgzPO
>>682
それを所謂「結婚前協定」で封印するのが常套手段。
まぁこれは、善意の問題なので「結婚前にしなければ良い」とか
いう反論はやめてくれ。
687すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 16:36 ID:EvEluMFt
>>683
チョトマテ!忙しいのだー。
また後でレスっとくー。 ((((((((((((◎”
688名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:41 ID:lNejmald
男が女の手料理に惹かれるのは分かる。
しかし、今の女は料理など出来るのか?
689名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:42 ID:Zj3fRJeq
>>688
カップ麺とスーパーの惣菜ならお手の物!
690めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:49 ID:t9yaL9h4
>>680
まあ、たしかに、一生懸命主婦してる人は、いるにはいるんやけどね。 >>687 ◎~~イッタラッサーイ!ゲキチンセンヨウニ… w

悪貨が良貨を駆逐してる状態な訳やね、今は…。
やっぱ今の状態は、俺は、女性にとっては、敵は本能寺にある、状態やと
思うけどね。

>>688
居るよ。少なくなってもうたけどね、確かに…
>>689
そら、料理と言わんて…(w
691名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:52 ID:afII+HLZ
>>677
結婚という枠を最初に設定して多くを抱え込むと、
愛が無いのに義務による関係がそこに生まれる。
そしてそれが愛を破壊することも多い。
結婚という枠を外して、自分が愛せる対象のみを
愛して行けば良いと思う。

人によって、相手の親を愛せる人と愛せない人がいるでしょう。
愛せない人には家族という枠が苦痛なのだから、家族でいる
必要なんて無いと思う。愛というのは時間と共に育つものでも
有るのだから、10年・20年の付き合いの中でようやく
相手の親を愛することが出来るようになる人もいるでしょう。
それから愛してもべつに遅くない。

子供を作る時にだけ、男女双方が覚悟を決めて
責任分担を決めれば良いのであって、
結婚という枠を先に決めて愛情を強制するような
制度は逆に愛情が自然と健全に育つのを阻害しかねない。
692名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:52 ID:RZYXgzPO
>>690
なるほど。納得できた。レモンの原理だな。
まさか経済学で話がつくとわw
693名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 16:52 ID:V5hEFdU0
>>647
非嫡出子の場合に「男」になるんだ。勉強になりますた。
(それって教育上まずくないかな…)
694めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 16:55 ID:t9yaL9h4
では、俺も、外出ぅ〜

さよーなら。 >皆の衆
695名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 17:00 ID:lNejmald
>>689
家族を殺す気か…

>>690
少なくなった等というレベルではない、もはや絶滅危惧種並だろう。
696名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 17:51 ID:vnWIc1LC
男性諸君、結婚を考える前にここを読め

正直、夫に早く死んでもらいたい人の数×2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087078306/

最初からとばすとばす・・・・
697636:04/08/13 18:02 ID:c73rS5kn
>>673
いやほんと、
(脳内で)涙が頬をつたった。

ずっと俺が女に対して思ってたことだったから。

前の彼女もそう。前の前の彼女の時もそう。
その前の彼女の時は、若かったから、そこまでなかったのかもしれないし
出来た女だったのかもしれない。(俺の中では出来た女だったと結論づけている)

ずっと今まで何度もじゃりのレスを読み返して色々考えてた。

そして、次付き合う女性を見極める時が来たとしたら、

「物を大事にする人」

ってのを条件に加えようと思っている。
698名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 18:06 ID:Zioc7FxC
>>696
寒気がする((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
699名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 18:41 ID:sJyEKjXD
>>681
>> 生きていく上で「男」としての承認要求は必要ではない

>前述の繰り返しになりますが
>それは性を同一視する事も可能なスタンスであると考えていいですか?

漏れは672ではないが、
爬虫類と交わらずに、生きていく上で、哺乳類としての承認要求は必要なのか?
700名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 18:47 ID:Zu+oQYT9
>>697

  「物を大事にする人」

男女共通ですな。それも、小さな物に注目すると良い。

財布・時計・携帯電話−ストラップ・etc
701氷雨:04/08/13 19:15 ID:A4RhWI7O
・・・何だかんだでpt100近く来て、まだこんなに伸びてんだから
テメー等所詮、結婚とか女を否定はするけど興味はあんだよな?
んじゃ、たぶん説得力ねーよ。いくら実例だの統計だの持ってきても
結局はそいつを望んでんだから。
事の半分否定するなら、いっそ全否定して頭から消しちまいな
702名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 19:22 ID:2S7hzjCT
>>701
パート1から同じ住人が議論してるんですか?
703名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 19:31 ID:iqzNk62g
>>701
「戦争反対」とかって叫んでるヤシは、
戦争とか兵器を否定はするけど興味はあんだよな?
んじゃ、たぶん説得力ねーよ。いくら実例だの統計だの持ってきても
結局はそいつを望んでんだから。
事の半分否定するなら、いっそ全否定して頭から消しちまいな
704名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 19:33 ID:u49sEaPs
くだらない寝言しかいえないのにわざわざコテハンつけてるのが笑える
705名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 22:27 ID:qNKG0rE8
>>704
男女板全体で言える事だから禁句だよ。
706生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/13 23:00 ID:d33km7kq
>>681
> それは性を同一視する事も可能なスタンスであると考えていいですか?

「男(女)」としての承認欲求を特に必要としないことと、性を同一視することの間には何か
関係がありますか?

何度も言いますが、「男(女)」という属性はその人の存在に貼り付いたものであって、
承認されるとかされないの問題ではないんです。
例えば、ある男性が女性のふりをして振舞い、周囲が彼を女性だと信じて疑わなくても、
彼が男性であるという事実は動きません。

まずは、貴方の言う「性を同一視する」の意味を説明してください。
性のどんな部分を同一視することを指しているのでしょうか?
707すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 23:23 ID:EvEluMFt
>>670
改竄なんかしとらんでしょう?
>女は料理ハナっから 栄養価全て考えて作れるのか?すげーな。
これも言ってないよ。

確かあの時も感じたんだけれど、
自分は性差はキチンとあるものだと理解してるし、
ソレゾレに得手不得手な分野も存在しとると思っとるのだ。
男性の優れた所を十分認めた上での発言だったんだども
何故、ムキに「男の方が!男こそ!女なんて」となるのだ?

女性の方が栄養を考え長期に渡って他者の為に
お料理をする事に向いていると、自分は思うよ。
これと結婚推進派(でもあなた教養派とも書いてるよ)がどぅ繋がるん?
708めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 23:24 ID:t9yaL9h4
>>695
>絶滅危惧種並…
確かに…。(w
でも、最初から、そのハードルを高く設定したったら、あかんよ。
可哀想やし。自分が、料理上手なら、よけさらやね。
一生懸命作ってても、ヘタ料理とばっかり言われたら、段々とその
意欲がなくなってまうし・・・。
・・・、俺なんか、自分だなまじ料理好きやから、冗談でなく、肝に
命じんかったら、いかんなぁ〜、と思うし…。(自嘲
709めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 23:29 ID:t9yaL9h4
>>707
教養 ×
強要 ○

ですね。(w
710すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 23:36 ID:EvEluMFt
>>691
そぅ思うのなら是非前向きに考えてみてね。
自分は多分ムリだったと思うよ。

自分しか愛せない人がこんなに増殖した世の中で
それをやり遂げるには、昔よりはるかに難しいと感じるよ。
711すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 23:38 ID:EvEluMFt
>>709
ホホホ 教養・・・なぃーっ!(イバリッ!
ってゆーか>>650でそう言われたのだ(w
712めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 23:43 ID:t9yaL9h4
>>711
あら、おそらく、タイプミスですよ。(w 掘り下げんでも… w)

>>706
>>生物屋氏
たしかに、男性である、女性である、という「性」の属性は、力技でなければ、
動かすことは出来んでしょうね。{しかし今は、力技で、逆転させることが
可能になりましたね}
しかしながら、これと、「男性らしく」「女性らしく」それぞれなっていく
ことは、またちがう、これは、その自分の性別を是としたならば、それぞれが
努力しなければ、なかなか自分なりの「〜〜らしく」なることは、難しい、
と思うのですがねぇ〜。
で、俺は基本的に、ジェンダーフリー思想の一環である「男女平等」というのは、
ありえんと、個人的には、思います。法的な権利などは、平等を目指すべきでしょ
うが、それぞれが自分の性別を是として生きるなら、その性別なりの特性を活かした
生き方をすべきでは?と、思うんですがねぇ〜…。
差別は、いかんと思いますが、それぞれの見た目もちがうんですし、男女の区別は、
公私ともに必要だ、と、思うんですが…。
713すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 23:46 ID:EvEluMFt
>>706
>>633で自分は
「男」カテゴリが存在するには「女」カテゴリの存在が不可欠。
これに対しあなたは、それは単なるカテゴリであって
それ以下でも以上でもないとおっさったよね。

そぅして生きていく上で必ずしも「男」として承認要求がなくてもいい。
つまり対極の存在となる「女」もまた必要ない。
男である前に、女である前に、人間である 
これで十分なのでわー?と感じたので、ジェンダーフリーのあるべき形かなー?
と思いますた。
714すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/13 23:46 ID:EvEluMFt
>>712
(イヤン・・・ぢょーだんなのよん)
715めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/13 23:55 ID:t9yaL9h4
まあ、たしかにぶっちゃけた話し、
「女らしさを失った奴らに対して、なんで男らしくなけりゃならんのや?」
と、言う、男性側の、気持ちは、ワカランでも無いがねぇ〜…
・・・、でも、探せば、いると思うよ。女らしい女は…、今でもね。
716名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 00:15 ID:3T0Hfav7
探さないといけないくらい少ないと。
717おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/14 00:18 ID:xgy0M9CL
>>715
>でも、探せば、いると思うよ。

さがしものはなんですか?
みつけにくいものですか?
鞄の中も机の中もさがしたけれどみつからないのに
まだまださがす気ですか?
それよりぼくとおどりませんか?
夢の中へ夢の中へいってみたいとおもいませんか
718めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 00:25 ID:pScGXUsn
>>717
>夢の中へ…
まあ、確かにねぇ〜(w
・・・、寝よ。

おやすみぃ〜♪ >皆の衆
719名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 00:34 ID:XyV27qqY
内面はがさつなのに、外面を必死に整えてる人いるでしょ いっぱい金掛けて
それによって何がしたいんだろう、何を得たいんだろう    そんなことする暇あったら
スポーツや芸術性磨いたり自立したりする方がずっといいのに、と思う
金掛かってる分確かに惹きつけられる所はあるけど、こういう種類の女の人とは
一生係わり合いはないんだろうなー、と思う
720生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 00:41 ID:QQn8xWDF
>>712
> 「男性らしく」「女性らしく」それぞれなっていく

それはあくまで主観的規範の問題で、「男女の区別」とはあまり関係ないでしょう。
ある一定の規範に照らして「男らしくない男」「女らしくない女」はいくらでも存在しますが、彼らを
「男(女)ではない」と見なす人はまず居ません。
カテゴリの平均から外れる個体は必ず出現するもので、ただそれだけのことだと思います。

> 自分の性別を是として生きるなら、その性別なりの特性を活かした生き方をすべき

是も非も何も、性別は属性として…って話は繰り返しになるのでやめときます。
個人の特性はその個人の判断で引き出すしかなく、自分の個性を見誤って失敗するのは本人の
責任でしょう。「その性別なりの特性」があるとして、それを生かすも殺すも結局本人次第です。

>>713
> 男である前に、女である前に、人間である
> これで十分なのでわー?

ええと、貴方は「男(女)であるためには、異性に認められなくてはならない」という考え方である
ということでいいですか?
「男(女)である」というのはそんなにご大層なことですかねぇ。
721名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 00:51 ID:10+cnUof
>>707
だから変なとこ突っ込むなってばよ。
あんたがここには「推奨派、強要派は居ない」といったから、
それに属してるのはあんたですよ、と言ってるんだよ。
どちらにも属してる何て言ってませんが

>>女は料理ハナっから 栄養価全て考えて作れるのか?すげーな。
>これも言ってないよ。

そもそも問題を改竄しすぎ。そうではない。
俺が言ってるのは何故男女で料理できるできないが決まるのってこと。
事実俺の周りには料理が女より上手い人間がたくさんいる。
そういう事実を無視して性差と言ってるから、そりゃ勘違いと言ってるだけ。
論点そらさないでね。

>女性の方が栄養を考え長期に渡って他者の為に
>お料理をする事に向いていると、自分は思うよ。

改竄が得意ですね。あんたは無理と言った訳で。
主張捻じ曲げれば何でも言えるわな。
722名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 00:53 ID:10+cnUof
あと

>何故、ムキに「男の方が!男こそ!女なんて」となるのだ?

それ当時のあんたね。あの時あんたは、
「男にはとにかく長期的栄養価を考えるようにはできていない」と言い切ったんだから。
723名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 01:17 ID:98g0f4qG
非常に関係ないけど、
男は料理を一定のレシピに従い精密に作れるのでコックに向いてる。
女はその日の気分・体調によって味覚が変わるので変化の必要な家庭料理に向いてる。
と聞いたことがある。
724名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 01:24 ID:98g0f4qG
これもあんまり関係ないけど、
男は複雑で長期間かかる一つの計画を遂行するのは得意だが、
複数の計画を同時進行するのが苦手。また、単調な繰り返し作業に飽きやすい。
女は複雑で長期間かかる計画は苦手だが、
複数の計画を同時進行するのが得意。また、単調な繰り返し作業に耐えられる。
だから単調な繰り返し作業を同時進行的に処理する家事は女に向いている
と聞いたことがある。
725名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 01:59 ID:D5gMv6NX
>>723-724
どうみても、男の方が有能、という内容だなw
726氷雨:04/08/14 02:44 ID:/Qy3Ja1b
704<
ア?・・うっせーダボ。
匿名の上であぐら掻いてる小心者の分際で、知った口きくんじゃねーよ
727名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 02:51 ID:3T0Hfav7
NGNameに追加。
728名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 02:57 ID:VBegwTam
>>725
そうか?
両方とも一長一短だとおもうが?
729めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 05:09 ID:pScGXUsn
おはよう!

>>720
>>生物屋氏
 >是も非も何も、性別は属性として…
だから、俺は最初に力技に性別を変えることが可能になった例を出したんですけどね。(w
でも、これはまだあまり一般的ではないので、貴方の言わんとしてることの方が、どちらか
というと、一般論なんでしょうね。「自分の性別を是として生きる」は、ちょっと物言いが
きつかったですわ。誰も、そこまで自分を追いこみながら生きてはいないでしょうし、仮に
なんとなく違和感を感じてしまっても、それなりに男性として、女性として、生きている
人が、大半でしょうしね。しかしながら、それ以前に、
 >個人の特性はその個人の判断で引き出すしかなく、自分の個性を見誤って失敗するのは本人の
 >責任でしょう。「その性別なりの特性」があるとして、それを生かすも殺すも結局本人次第です。
と、言うのは、俺も全くそのとおりだと思います。なので、結婚も非婚も、どちらを選択しても、
それは自分の判断であって、まさに成功するも失敗するも、本人の責、ですよね?
いくら制度面なり異性なりに異を唱えても、結局は自分で選択をして歩んでいく自分の人生なので、
後はどのような選択をしたか、そしてその結果は、ということは、その責任は自分にありますよね?
自分の人生なんですからね。だとしたら、全く反論はないですわ、これは。
で、
 >「男性らしく」「女性らしく」それぞれなっていく
 >それはあくまで主観的規範の問題で、「男女の区別」とはあまり関係ないでしょう。
「〜〜らしく」と、男女の区別の必要性を、俺は結びつけてはいないですよ。
俺は男女の区別は区別として必要に思う、ということをただ単に言ってるだけにすぎません。
それこそ、俺の主観でね。もちろん、いろんな話し聞き持って吟味して、のことですが。

まあ、なんにしても、自分の人生、頑張って生きていくのは、自分自身ですよね。
それこそ、男性女性以前に、自分の個性を、自分で活かし持ってね。他の誰でもない、自分の
人生なんですからね。
730名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 06:12 ID:P/RXsAgj
最近、結婚とは関係無い話にずれていってる気がする。
731すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 06:38 ID:5riTXf2y
>>720
>貴方は「男(女)であるためには、異性に認められなくてはならない」という考え方である
>ということでいいですか?

>>614に戻るけど、
男と女、たった2つしかないカテゴリで反目して生きる生き方を
目指すレスに対して、疑問投げかけてると思って下さい。
この人間社会「男」が存在するには、「女」は無視できないだしょ?

「女」であるは「妻である」「母である」とちがって
死ぬまで区分けされる「カテゴリ」だもんでな。
大層でわなく大切だと、思ってるよ。

>>728
そゆ事だね。
732きてぃにゃん ◆zYIDKjJvkM :04/08/14 06:40 ID:4Y1faBEP
おはようございますー。
んー久しぶりにMakaEleからカキコです。

>>725
性別で有能無能を語るなんてくだらないなぁと思います。
「男の方が有能」を見て、料理人としての評価を強要する専業主夫を想像してしまった(w
733きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/14 06:42 ID:4Y1faBEP
あぅ、トリップ間違えたOrz
734名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 06:51 ID:98g0f4qG
>>732
そう過敏になりなさんな。
上の方で「男と女どっちが料理うまい」みたいな話が出てたから、
得意料理の種類が違うという話を出したまで。
家庭でプロみたいに全く同じ味のものが毎日出ると飽きる。

>>731
男と女を逆にすると、
女であるからには、男が無視できない。
だから女であるからには、妻になるべきって話?
735七色いんこ:04/08/14 06:56 ID:0BU/zLsL
えーと、この地球で人間が哺乳類として生きるには
「鳥類」「爬虫類」「両生類」などなどを無視して生きることはできませえん!!

みたいな実に馬鹿らしい話で盛り上がっているのかな?
736すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 07:04 ID:5riTXf2y
>>734
>だから女であるからには、妻になるべきって話?
インヤァ?どこからそれ持ってきたー?

「女」が存在するには「男」がおらんとね。って事だよ。
存在を無視して別々に生きるのは、ヤパむつかしくないかなー?
とゆー疑問だす。

ここにおる男性たちは、どゆ時自分を「男」として認識しますのん?
737名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 07:08 ID:98g0f4qG
>>736
「だから女であるからには、妻になるべきって話?」
ってのはスレタイから無理やり想像しました。

>>735にもあるけど、もちろんある集合はその空集合から意識されるのは分かるけど、
ほんとにそれだけの話?スレタイとは無関係?
738名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 07:11 ID:bNwTc07s
どうでもいいが「ムカムカ」は
俺にとって、2ちゃんで一番すきなコテハンだ。

HN、レス、全てに卓抜したセンスを感じる。
739名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 07:13 ID:98g0f4qG
>>736
>どゆ時自分を「男」として認識しますのん?

個人的に意識する場面でいうと、何かから逃げないときかな。
740名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 07:23 ID:LUqHNZmW
>>1は男にべったりな女なん?自分は働かなくても結婚して男に養ってもらおうとしているん?だからババアになるんだよ!!
741すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 07:24 ID:5riTXf2y
>>737
ムリヤリ持って来るなーっ!◎#
ってゆーか、スレタイに一応添って話が積み重なってきてるのだけど

ろくな女がいない/居たとしても酷い思いばかり→期待しない
→結婚はおろか恋などマッピラゴメン→お互い不可侵条約
とゆー流れに対し、タックル中ー。

>>739
それって、
女はすぐ逃げる ってゆー基礎あります?
742名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 07:31 ID:98g0f4qG
>>741
小さいときから、「男なら逃げるな」って教わって、
しかもその教えからも逃げられないから、すっかり染み付いた。
女兄弟はいないので、女はどう教わるか知らない。

じゃあ、女であるからには、男が無視できない。
だから女であるからには、男に恋するべきって話?
743すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 08:03 ID:5riTXf2y
>>742
>だから女であるからには、男に恋するべきって話?
◎# どこからそんなもん持って来たーっ!

恋を諦めたらチョト淋しいなーとは思うよ。男女どちらもね。
ってゆーかね、女って殊更「男」意識せんでも
自分は「女」なんだと、イヤってゆー程感じとれるものなのよん。
それは毎月キチンと御身に知らせてくれる。
性差などない!ジェンダフリー!と言い切っても、それは
悲しいくらい自分が「女カテゴリ」に属しとる事、知らしめるのよん。

ここいらへんの認識の「差」ってないかなー?
744名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 08:10 ID:q91vSPQs
いい加減に他の板に「結婚したがらない男が増えている」スレを立てるの止めない?
どこも反応悪いし男女板の評判も悪くなってしまう。
745七色いんこ:04/08/14 08:12 ID:0BU/zLsL
相変わらずズレまくった議論してんのな。

自分が哺乳類だという意識があろうとなかろうと
哺乳類であることを自覚できるような行動をとろうがとるまいが
他の生物とコミュニケーションを意識的にとろうがとるまいが
自分がカテゴリ上は哺乳類であることは変わりはない。

たったこれだけの話なのだが。
746随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/14 08:16 ID:VggajjTT

>めっささん
>>712
>で、俺は基本的に、ジェンダーフリー思想の一環である「男女平等」というのは、
>ありえんと、個人的には、思います。法的な権利などは、平等を目指すべきでしょ
 
  ジェンダーフリー思想というのは
  「性差別意識」の解消を目的にした男女平等思想であって
  「性差の解消」を目的にした平等思想ではありません。
  このことを誤解した女性(男性)たちが混乱と困惑の輪を
  拡げて行ったのでしょうね。
  
  性差はありますもの。
  だから性別役割分担の中には理に適ったものも沢山ありましたもの。
  子育てを真面目にしてきた人なら体感実感してきたはずです。
  
747七色いんこ:04/08/14 08:27 ID:0BU/zLsL
ところで話を大本に戻すと「恋愛は趣味なのか?」という問いなのだと思いますが、
「恋愛は趣味ではない」という人間は恋愛をどこにカテゴリ分けするのか?

たとえば
生命維持に必要な活動→仕事
それ以外の無駄な行動→遊び
としてみると、

おそらく現状の社会では結婚も育児も遊びの範疇に入るだろう。
子供を産み育てることが社会的義務とされているわけじゃないしね。
748七色いんこ:04/08/14 08:48 ID:0BU/zLsL
>747に補足しておくと
社会の存在はそのまま個人の生命維持に関わっているので
結婚(恋愛)や育児は仕事であるという反論はごもっともなんだけど
一個人というくくりで見た場合は結婚も育児も『個人には』必要のないことだし、
未婚・既婚問わずそちらの見方のほうが主流なんだよね。

「人間には子供を産む義務があると思うか?」の問いには
大半の人間がNOと答えることだろう。
つまり大半の人間は「恋愛・結婚・出産」の類は仕事ではない
遊びであると認識しているわけだ。良いか悪いかはさておいて。
749七色いんこ:04/08/14 08:51 ID:0BU/zLsL
ああ途中で切れちゃった。

要は「恋愛・結婚・出産・育児」が仕事ではない。遊びである。
という考え方は社会性の欠落した人間の視点では当然だという話。
750名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 09:04 ID:Y7igskT3
家事と育児がそんなに尊い事なら、
ためしに家事と育児だけで生活してみれば?

無理だよな。
やっぱり外貨を稼ぐ必要性がある。

一家を支えるだけの収入を永続して稼ぎ出す事は、
とても大変な事だ。

その大変さへのねぎらい、感謝、などをすっかり忘れ
「私は家事と育児で一生懸命がんばっているんだ!
だから、たとえ1円も稼がなくても、夫より私の方が偉いんだ!」
などと、ほんのわずかでも思っているような妻であれば、

夫は即、離婚したほうがいい。

「へぇ、君は偉いんだねぇ。じゃあ、全部、自分でやってくれ。
僕は、ひとりで気楽に生きていくから。さようなら。」

そういう男性も、これから増えてくるだろう。

というより、増やすための努力が必要だな。
751すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 09:14 ID:5riTXf2y
>>745
相変わらずズレちってたー?◎ゞ ポリポリ
自己認識のポイントをお聞きしたかったのだー。

>>748
大半の人間までわ、ワカランけど
「出産」を遊びのカテゴリにしたら、多くの女性が反論すると思われ…。

義務との関連付けはチト、無謀かなぁ?
生命維持には、食べたり、眠ったりもあるで、これも義務とは
関係なさげだぞ?

>>750
>夫より私の方が偉いんだ!
これわ、どこから持ってきたのだー?
752七色いんこ:04/08/14 09:21 ID:0BU/zLsL
>751
>大半の人間までわ、ワカランけど
>「出産」を遊びのカテゴリにしたら、多くの女性が反論すると思われ…。

逆に「仕事」のカテゴリにしても多くの女性が反論するだろうね。
「女に生まれたからには男と結婚して子供を産むのが仕事である」
こっちの方が反論多そうだけどね。

>義務との関連付けはチト、無謀かなぁ?
>生命維持には、食べたり、眠ったりもあるで、これも義務とは
>関係なさげだぞ?

義務ではなくて仕事。仕事をするしないのは本人の自由だよ。
まあしなくては生きられないのだから
意識しようがしなかろうが大半はするだろうけどね。
753きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/14 09:22 ID:4Y1faBEP
>>750
>ためしに家事と育児だけで生活してみれば?
何コレ?なんでこういう聞くまでも無いくだらんレス書くかな?
しかも「私の方が偉い!」なんてあんたに言われなくても離婚するって。
何を主張したいのかさっぱりわからん。
754七色いんこ:04/08/14 09:26 ID:0BU/zLsL
> 相変わらずズレちってたー?◎ゞ ポリポリ
> 自己認識のポイントをお聞きしたかったのだー。

自分がどのカテゴリに属していようが
そのカテゴリに生き方や行動を意識して
合わせようとする必要はないよという話だよ。

たとえば自分が血液型A型というカテゴリに属しているからといって
大半の人間はA型人間らしくあろうなんて行動しようとは考えないし、
そのことによって他人から血液型A型と認識されなくても
カテゴリ上はそいつの血液型はA型なんだよね。
755すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 09:29 ID:5riTXf2y
>>752
ホニャ…
食べたり眠ったりもお仕事なの?
756七色いんこ:04/08/14 09:33 ID:0BU/zLsL
>755
>>747に従えばね。
もちろん趣味として味覚を楽しむのは否定しないよ。
ただ基本的にエネルギー補給や適度な休息は仕事だろうね。

社会人になってからはさらにその意識が強くなったよ。
757すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 09:33 ID:5riTXf2y
>>754
自分もそぅ思うよ。
カテゴリに合わせる必要はないけれど、カテゴリの自己認識は必要だなぃ?
「男として生きる」事を、そんな性的承認などいらん!と
手放しちゃったら、サミシィな…とゆー個人的感想で帰結します。
758きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/14 09:33 ID:4Y1faBEP
なんか「仕事」だけ別視したいのか、話がずれてきた感じがするなぁ。
食べて寝るだけで生命維持できますよ。親や生活保護に寄生していればいいだけ。
仕事も社会性の問題と思う。
759すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 09:34 ID:5riTXf2y
>>756
ほんぢゃね、美味しく栄養あるお食事作ったり、
快適な睡眠を提供する作業を
お仕事のお手伝いと捉えても、OK?
760七色いんこ:04/08/14 09:36 ID:0BU/zLsL
>757
>カテゴリに合わせる必要はないけれど、カテゴリの自己認識は必要だなぃ?

なんで必要なの?病気になったときのためとかならわかるけどw
761名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 09:53 ID:DCzzWElD
働く女性が増えたから結婚しない女性が増えた
 ↓
金さえあれば結婚などしたくない
家庭にしばられるのも、自由を失うのも、
生活レベルを落とすのもまっぴらごめん。

実にシンプルだ。

ところが、この「女性」の部分を「男性」と置き換えるだけで大変なことになる。

男は自分で稼いだ金を自由に使っていい。
家庭にしばられるのも、自由を失うのも、
生活レベルを落とすのもまっぴらごめん。

同じことを言ってるだけなのに、こちらは
反発、批判、罵詈雑言の嵐。

実に、女というものは「自分のことを棚に上げる」のが大好きなようで。
762きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/14 10:24 ID:4Y1faBEP
>>761
どこを縦読みすれば「男性限定叩き」になるの?
「結婚したがらない女が増えている」というスレがあったとしても変わらぬスタンスと思いますが?
卑屈すぎ。
763名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 10:25 ID:y0UrzWaP
>>759
>ほんぢゃね、美味しく栄養あるお食事作ったり、
>快適な睡眠を提供する作業を
>お仕事のお手伝いと捉えても、OK?

いいんでない? 
ま、所詮はお手伝いさんなんだから、お手伝いさんらしく謙虚によろしく頼むよ。
764すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 10:29 ID:5riTXf2y
>>763
ヤタッ!お仕事確定(イバリッ!
765名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 10:36 ID:y0UrzWaP
>>764
>ヤタッ!お仕事確定(イバリッ!

謙虚にって言ってんだよ。

ま、漏れには必要ないがね。
766めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 11:05 ID:pScGXUsn
こんちわ!

でも、俺は、いい女を求めて、今日も行くぅ〜(w

さよーなら。 >いんこちゃん&皆の衆
767おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/14 11:10 ID:xgy0M9CL
>>757
なんかずっとずれまくった話をしてるけど、カテゴリの自己認識に、他者から
の承認なんぞ不要ですよ。比較対象として認識していれば十分。
768名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 11:14 ID:hw9Z+tEF
漏れはチビじゃなぃ・・・デヴじゃなぃ・・・禿じゃなぃ・・・

うぅぅ〜〜・・・・・
769名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 11:38 ID:98g0f4qG
>>743
「だから女であるからには、男に恋するべきって話?」ってのは
あなたの直前のカキコ
>→結婚はおろか恋などマッピラゴメン→お互い不可侵条約
ここから持ってきた。
不可侵条約の前段は恋なので、恋へ導きたいと解釈した。

>女って殊更「男」意識せんでも
>自分は「女」なんだと、イヤってゆー程感じとれるものなのよん。

男って殊更「女」意識せんでも
自分は「男」なんだと、イヤってゆー程感じとれるものなのよん。
だから例えば、何かから逃げないときに自分は男であると意識すると言ったのよん。
女が逃げるからでなく、「男なら逃げるな」と教わるからなのよん。
770名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:02 ID:IOFH3o/L
>>757
>カテゴリに合わせる必要はないけれど、カテゴリの自己認識は必要だなぃ?

自分の主観を押し付ける低脳ハケーン
771名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:09 ID:YsJDGclL
嫁の我侭があまりにひどいと、友人が俺の家に避難してきていた。
こういうの最近本当によく聞くけど、原因は一体何だね?
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:14 ID:B/T2bg7l
>>771
その友達に聞きなよ。
その理由ひとつですべての原因を一緒にする気ですか?
774きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/14 12:16 ID:4Y1faBEP
>>770
人様に「低脳ハケーン」なんて言っている、おまいも低脳w

>>771
原因も何もその嫁が我侭に育ったってことでしょ?
別にその嫁が女性を代表している訳ではないし・・・。
もう、離婚するのは時間の問題じゃん。
775名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:18 ID:l6iLtVOz
>>774
そういうおまいも低脳w
776すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 12:24 ID:5riTXf2y
>>769
自分のコテの前後の過去ログの流れでは
「恋もしました、女も知りました。もう疲れました。ホッテ置いてください」
みたいだったもんでなー。
おおまかたったふたぁつの「性」
反目してもしょうがないとゆースタンスです。

>男って殊更「女」意識せんでも
>自分は「男」なんだと、イヤってゆー程感じとれるものなのよん

刷り込み教育って事ー?

>>770
押し付けてないよ。単にサミシィと帰結しとるだけ。
男カテゴリ拘らず、生きていったらエエ
777名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:27 ID:LpDbvMG/
男にとって、結婚すす意味が無い
セックスはとっかえひっかえ出来るし
めんどくさくないし
どーぜメシは外食だし
ぎゃくに、結婚して何か良いことあるか
教えてよ、おねぇーさん
778名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:29 ID:B/T2bg7l
>>777
ないんじゃん?
779名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:30 ID:HXkSqUvm
>>777
自炊ぐらい出来ないとな
780名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 12:38 ID:WAC857KD
>>776
「ホッテ置いてください」と「反目」は違うと思うけど。
恋愛もなければ痴話喧嘩もない、平和に交流する状況もあるでそ。

>刷り込み教育って事ー?

逃げないということに関してはね。
男性脳の影響、生理がないことの影響も少なくないと思うけど。
781名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 13:14 ID:1xXmqcAu
社会人一年目で、はじめて賞与というものを受け取り、
ほしかったDVDレコーダーと
amazonのカートに入っていた50冊ほどの本をまとめて購入しました。

いまのところ結婚はしないつもりですが(というか彼女がいない)、
結婚して家庭を持つと、ボーナスを自分の欲しいモノに使ってしまう
ということはできなくなるんでしょうか?
782名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 13:23 ID:qg8iS8/w
>>781
それなりに負担は増えるから減る事になるかな?
子供出来たりしたらね。
奥さんも働いていたらだいぶ自由に使えるかと・・
私は旦那に自由をさせて失敗した女だから結婚はしない。
きっと結婚したくない男の人に近い考え寄りだと思われる。
783名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 13:26 ID:YJnn+cdr

        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  もうずっとビチビチやねん・・・・・。
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
784名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 16:41 ID:10+cnUof
どうでも良いけど、半日待たせた上に>>721をすふはスルーですか。そうですか。
785すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 16:55 ID:5riTXf2y
男性女性に限らず、料理の「上手」な人はいるでしょ?
そんな事比べてないし、女性の方が料理は上手などとも言ってないよ。

毎日の家庭料理を
家族の健康を考えて作り続ける事は、男性「性」には
無理だとは思うよ。

いらっさったら、是非褒めて差し上げてね。
786名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 17:03 ID:3T0Hfav7
無理と言うか、食事を作る暇がない。
家族の食事の時間は会社で働いているからな。
787名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 17:14 ID:QxLAmmir
>>785
女性のキャリアウーマンで、「毎日の家庭料理を家族の健康を考えて作り続ける事」ができる奴って
どれほど存在するのかね?
788名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 17:16 ID:GHRR95aa
どうだろう。
育児とかそういうのは女性にかなわないかもだけど
毎日の家事の作業的なことならむしろ男性の方が
職人的に完璧にこなすと思うよ。
それに専念する、という条件がつけばなおさら。
今は専業の男性があんまりいないから不向きに思われてるだけで。
789めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 17:16 ID:pScGXUsn
こんちわ!

あれ?いんこちゃんは居らんのか?
せっかく意見しようと思ったのに・・・(あぁ〜、Mな俺… w)

さよーならー… >皆の衆
790すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 17:27 ID:5riTXf2y
>>786-788
適材適所の思想から、我が家ではこぅあるって例から
導き出したのであって、
実際これから「主夫」とゆーカテゴリが機能し始めたら
自ずと結論は出てくると思うよ。

因みに一人暮らし10年目で父は料理からリタイア
脳梗塞の奥様に変わって台所に立ちつづけた友人のお父様も
やはり10年目で、ギヴアプ。
この事から10年が一つの目安と、自分は考えてます。

キャリアウーマンってゆーかフルタイム働かれる女性であっても
同時に幾つもの事をこなせる能力は、
女性の方が適しているかもだから、問題ないかも。
所詮は「やる気」の問題だったね。
791名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 17:37 ID:WAC857KD
>>785
父子家庭はたくさんあるだろうね。
寮や入院施設の献立を毎日考える男の栄養士もたくさんいるだろうね。

>そんな事比べてないし、女性の方が料理は上手などとも言ってないよ。
すふさんじゃなくて、別の人だよ。
792名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 17:39 ID:WAC857KD
>>そんな事比べてないし、女性の方が料理は上手などとも言ってないよ。
>すふさんじゃなくて、別の人だよ。

ん?違うな。>>785>>721へのレスだね。
上記は無意味なのでスルーしてください。
793すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 17:43 ID:5riTXf2y
チョト男の栄養士さんについて調べてみるねー。

>>792 ◎ゞラヂァ     (((((((((((◎”
794すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 17:55 ID:5riTXf2y
フードコーディネーター/フードマネヂメント
として職種の幅が広がったせいかもだけど
機会均等法直後は介護士同様、男性も急速に資格取得数多いかなー?

http://www.aikgroup.co.jp/aik/report/report2001/report20010301.htm
ほぼ同数とみていいかな?<有資格者
過剰により、今はまた昔のように女性の方がチョト大目。

ってゆーか、あくまで「家庭料理」で語っていたのに
いつの間にー(w
795生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 18:12 ID:GArQXrxL
>七色いんこ&おばちゃん両氏
補足解説どうもです。

恋愛が性的承認=アイデンティティの源泉になっている人にとっては、恋愛は趣味では
あり得ないんでしょうね。そういう人は文字通り「恋愛なしには生きられない」わけです。

そういう人が、自分があるカテゴリに属していることを再確認しなければならないのも、
「自分がそのカテゴリに相応しい人間である」ことを自己承認の用件にしているからで、
自分の属するカテゴリに特に思い入れのない人にとっては理解しがたい話です。

「日本人なら日本への誇りを持つべきだ!」と言われても、自国に特に思い入れのない
人は当惑するだけです。性についても同じことですね。
796名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 18:30 ID:obMb5zoU
>働きもしないで楽になった家事しかしないメスブタ一匹飼うのと
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1086849606/887

離婚時に財産分与で半分ぐらい持っていかれるのが嫌なら、結婚当初から妻も働かせておきゃいいのにさ。
妻が専業主婦になりたいというのを許可した夫にも問題有りだと思うがね。
「共働き」が増えている現在、オマエの主張は自分勝手そのものだ。
797名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 18:39 ID:10+cnUof
>>794
だから性で食事を語る事自体が間違いなんだってば。
栄養に関心のある主婦が多いのは別に女性特有ではなく、
半分趣味みたいなもんだろ。これは体に良い、悪いって。
事実、男で料理上手い奴は居るし、栄養を考慮するのは
何を食材として使うか否かだから。
調べる時間さえあればできる話で、逆に言えばそこまで考える程
時間のある男は少ないし、興味を持ってる奴も少ない。それだけの違い。
798名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 18:45 ID:10+cnUof
だいたい>>790の例だって、その年で料理始めてった辛いだろ。
女だってその年から初めて成功するなんて必ずしもいえないぞ。
799コピペ推奨:04/08/14 18:55 ID:dSWjSs8w
企業献金を廃止しようよ

1 :1 :02/10/13 02:00
しようよ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1034442013/l50
800名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 19:15 ID:fV1Rsgns
もう本音を言っちゃえよ
楽したいからって
男だって楽したいんだよ
801名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 19:15 ID:S5RY8kRs
800get
802めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 19:39 ID:pScGXUsn
・・・
う〜ん、俺は別に、恋愛なしでは生きれんことは、ないな・・・
でも、恋愛は、趣味なんぞとは、次元がちがうもの、とは思うし。
そんなもんがアイデンティティの源泉になっちゃうほど、人生って
単純なもんか?・・・、まあ、いいけど…
でも、単純に、
「日本人なら日本への誇りを持つべきだ!」
とは、思うね。
そんな感情すら、薄らいでしまってるのか・・・これは、どうも…(絶句…
なんとも、言えんなぁ〜…

>>801
外しとるし…(w

・・・、飯食いに行こ・・・

さよーならー >皆の衆
803名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 19:46 ID:0Ezts6hs
若い頃は女に惚れやすかったけど、いまじゃ・・・。
804名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 19:48 ID:0m3EXhMB
恋愛は3大欲求の性欲と直結しているから趣味だと思えにくいだけで
実はグルメと同様趣味
805 ◆WrACoNWBy2 :04/08/14 20:27 ID:H76ps62A
結婚しようと努力しても全然叶いそうにないんで、
そこでやっぱり考え方が変わってきましたね。
806名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 20:56 ID:NLHNBjuj
>>797
同意。
807名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 20:58 ID:nKuEtLEr
>>804
一般的なヒトはおいしいものを食べたいと思う.
これは必要栄養素に従って欲するものが決まる.
グルメというのがコレを指すのであれば,
「単なる趣味」ではないだろう.
美食家や食オタクというのは,この食欲に
さらに他の要因が組み合わさって異常化したものだ.
恋愛で言えばナンパ術に磨きをかける若者のようなもの.

恋愛に関しても同様.
通常の恋愛というのは,これは他の動物で言う
性交の前段階と考えられる.
生殖行動が生物にとって如何に重要であるかは自明であり,
恋愛に興味を持たない という行動を単なる一個体の
特徴と考えるのは,おかしい.
808名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:41 ID:10+cnUof
>>生殖行動が生物にとって如何に重要であるかは自明

自明じゃありませんが。
809名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:47 ID:nKuEtLEr
>>808
自明 で分からないならちゃんと説明します.
生物が生殖行為によって子孫を増やし,
そのために生物が繁栄し進化します.
生殖行為を行わなかった個体の情報は
その代で消え,後に残りません.
生物は生存し,生殖によりDNAを後代につたえようとする
(その様な系列の個体のみが生き残り続ける)
というのは,一つの生物学的な事実として認められています.
(ダーウィンの進化論自体に対する反論や疑問はあるものの
 依然として一つの科学的事実として認められている)
従って,生存欲求と生殖欲求という二つの欲求は
生物の行動の中核をなすものと考えられています.
810名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:52 ID:aNj4De2x
>結婚したくてもできない男、結婚できてもしない女

これって正確には、

「(ノーマルな結婚生活を送れるような)結婚したくても(結婚向きでない女ばかりで、希望通りの結婚が)できない男、
(ワガママを言わなければ大抵の男と)結婚できても(自分のワガママを押し通したいから)しない女」

って事なんだよね?
811名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:52 ID:10+cnUof
それは生物学的な事実ではなく経験則だろ。
でないとホモやレズを説明できない。
812名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:54 ID:10+cnUof
>>810
それはただのフェミの言いがかり。
813名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 21:58 ID:nKuEtLEr
>>811
だから,ホモやレズは生物学的に見て「異常個体」なんですよ.
ホルモンや特定の化学物質により
マウスの同性に対する生殖行動を引き起こす方法
というのが一応確認されています.
これが直接人間の場合の同性愛と関係があるかは分かっていませんが,
「関係が有るのではないか?」という推測がされています.

また,同性愛の場合,同性愛者間で子を成す事はありえません.
したがって,同性愛というのは,同性愛という形質を発現したとしても
それが遺伝する事はないので,そういった形での遺伝的かかわりも無い
と考えられています.
814名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:01 ID:nKuEtLEr
また>>809で挙げた内容は「科学的事実」として
現在の生物学に組み込まれています.
ダーウィンの進化論は経験則ではなく,
科学的根拠のある学説です.
815名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:08 ID:10+cnUof
>>813
マウスに恋愛感情はありません
816名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:12 ID:qg8iS8/w
人間は動物と違うから進化したんじゃないの?
817名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:13 ID:nKuEtLEr
>>815
あるか無いか分からない.
>>809>>808のレスを受けて
>>813-814はさらに>>811のレスを受けての返答であって
生物と生殖行為のかかわりについて話しているのであって
恋愛は関係ない.
また恋愛を生殖行動前の段階にとる行動と考えるのなら
マウスも恋愛を行う事になる.
818名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:16 ID:10+cnUof
スマソ。まぁ自明か自明じゃないかはスレ違いなのでここらで打ち切りましょう。
819名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:17 ID:3T0Hfav7
ちなみにマウスだけではなく、人間以外の霊長類、鳥類、魚類等でも確認されている。
こういう個体は完全に淘汰される訳ではなく、一部のものは異性と子孫を残す。
人間の場合を考えると、最近は同性愛者がやたらと増えた様に感じるが、
これは昔とは違い、隠す必要が無くなったからなのかも知れない。
昔の結婚率8%と言う数値の中には、一体どれだけの同性愛者がいたものやら…

>>815
恋愛感情とは生殖本能の一部でしかない。
そしてマウスにも当然生殖本能はある。
まあマウスに恋愛感情と定義されるものが有るかどうかは知らないが、
恋愛感情と言う本能が人間だけのものではないとは言える。
820めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 22:18 ID:pScGXUsn
>>803
その気持ちは、よーく分かる。年食うごとに、難しくなってくるねぇ〜、それは…
>>804
なるほど…、やっぱ、趣味か…。
>>810
そういうこと言ってると、それこそ、結婚したくても出来ない女、が増えていく悪寒…
両性ともに、あまり異性を軽んじる言動は、いかんと思うよ。
>>ID:nKuEtLEr氏
なるほど…。勉強になるわ。ふ〜ん、・・・。
でも、俺はそれこそ経験則で、ホモやレズを「異常個体」とは、思わんけどね。
821すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 22:19 ID:5riTXf2y
>>795
男として女を好きにならない事の善し悪しを問う気はないよ。
ただ、自分の感想として「サミシィな」で帰結させて頂くねー。

女性を愛さんで、誰を愛すのかチョト疑問残るけど(w
822名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:21 ID:nKuEtLEr
>>816
ローマ法王にそれを言ったら両手を挙げて喜ぶことでしょう.
人間は他の動物と比べてもさほど進化していません.
(進化の大きさをどのような尺度で見るかにもよりますが)
人間は生物的に進化するかわりに,
文明や文化というモノを進化させることで
生物的進化の代わりとする方法をとったのです.
生物学的な小さな進化で,最大の結果を得たというところでしょうか.
強いて人間と動物の大きな違いを揚げるとすれば大脳の形成でしょう.
あとは高度に進化した文明という外部からの影響.
恋愛感情を性欲と分かちたくなるというのはこの部分が大きいのでしょうが,
残念ながら「生物学的/心理学的」の両面から見て性欲との深い関連は否定できません.

>>820
>俺はそれこそ経験則で、ホモやレズを「異常個体」とは、思わんけどね。
あなたの経験則というのは他者にとって一情報としての価値しかありません.
それに「異常個体」というのは生物学的な位置づけであって
倫理的に異常であるとか,人間的に異常であるという事ではないのです.
823名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:22 ID:10+cnUof
人間が他の動物と唯一違う(と思う)のは、
その所謂生殖活動を意味があるかどうかを考える事。
もし人間のように快感を感じる為にやっているのだとしたら、
それは子作りの為ではなく高い所から低い所、
要するに快感を求めてやっているためにやっているだけ。
で、人間はこれが何かを考える。必然性は今の所社会保障を維持させる為に
やる必要があるが、人間を残す事の意義は誰も知らないし、
そんなことを考えてセックスする人は居ないと思う。
824名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:23 ID:10+cnUof
あれ、日本語おかしいわwまぁスレ違いなので辞めましょうか。
825めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 22:24 ID:pScGXUsn
>>822
うん、ぜーんぶ、納得…。説得力100点やわ。たしかに、俺の「主観」に
他ならん。
826名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:29 ID:nKuEtLEr
あぁあと 自明 というのは説明が面倒だから
分かるであろうことは省略する という意味です.

結婚したがらない男が増えてるのは
結婚が大変だからでは?
それに,恋愛相手となら結婚してもいいと思うけど
結婚目的で近付いてくるヒトとは結婚したくないとかね
827めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 22:31 ID:pScGXUsn
>>824
やって下さい。君とID:nKuEtLEr氏との議論を、俺は聞きたいと思う…
828名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:33 ID:qg8iS8/w
動物みたいに子孫残すためにするんじゃなくて・・・
恋愛感情があるからつきあう⇒セックスする⇒一つの結果として結婚
て言いたかった。
829名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:42 ID:nKuEtLEr
>>828
>>823の言うとおり,セックスというのは「快楽」を求めての行動です.
ではそもそも快楽物質が放出される条件は?
と,いう部分こそ>>809に挙げた
「生物のDNAを残そうとする性質」に起因すると
生物学では考えられています.

恋愛感情と性欲というのは重なり合う同じものではなく
全く別の機構ですね・・・(今思い当たった)
性欲 は子孫繁栄のための生殖行為を為すためのものですが,
恋愛感情 は性欲に導くための機構と,生殖相手を選別する機構
をあわせて考えたものだと思います.
動物も同じように二つの段階を持っています.
コウロコフウチョウの求愛行動や,キジの求愛用の着飾りは知っているでしょう?
830キモブサ59:04/08/14 22:42 ID:ik2rrh6d
>>821
>女性を愛さんで、誰を愛すのかチョト疑問残るけど(w

自分を愛する。お金を愛する。2次元女を愛する。(w
831めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 22:42 ID:pScGXUsn
>>828
出来ちゃった結婚?(w
それは、人間の特徴かもね、確かに・・・

あれ?レスが止まった・・・

ので、
おやすみ〜♪ >皆の衆
832めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/14 22:44 ID:pScGXUsn
>>830
なるほど・・・。
それも、あり、か・・・。

ホンに、おやすみ〜♪ >皆の衆
833名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:45 ID:10+cnUof
>>827
スマソ。俺は専門じゃなくあまりそういう議論はしたくないので、辞退しますw
834名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:49 ID:qg8iS8/w
>コウロコフウチョウの求愛行動や,キジの求愛用の着飾りは知っているでしょう?
うん知ってるよ。でもあれは子孫を残すために必死になってるのかと。
好きだからとかじゃなくて。
あ、結婚は子孫を残すためにするのか。
違う風に思ってた
835すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 22:53 ID:5riTXf2y
>>830
だろうね(w
それもまた人生だね。
そっちもふぁいと!ねー。
836名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:54 ID:nKuEtLEr
>>834
必死w
では女性にモテるために着飾ったり自分を磨いている
男というのは子孫を残すために必死になってるんですか?w
着飾ったオスに対してメスが着飾り度合いや
なにやらで「気に入る」というのはソレも子孫を残すための必死の行為?
同じでしょう。
動物の場合も,必ずしもよく巣を作った個体や着飾った個体が
もてるわけではなく,しつこく求愛してるうちにOKになったり
理由不明だけどメスに気に入られたりするらしいですから
運命の出会いってやつでは?

恋愛感情に関しては性欲だの生物学的だのといえますが
結婚は制度ですからねぇ・・・なんとも言えません.
猿の中にも,順位の高い猿が特定のメスを占有する
なんて事があるみたいですが・・・結婚かなぁ・・・
順位の高い猿に気に入られればソレだけ一目置かれるというか
メスとしても各があがるようだけど,メス社会の中では
あまり関係が無かった気もする・・・
結婚というのは恋愛や性交のような性欲に起因するのではなく
「独占欲」に起因するんじゃないかなぁ.
後は社会制度の一端なんだから社会維持のためのものかな.
一夫多妻や多夫多妻も存在するのだから,生物的意味合いはナイと思う.

それが恋愛したがらない男は居なくても
結婚したがらない男が居る原因じゃないかと.
837名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:55 ID:nKuEtLEr
うむ・・・「女性と男」という表現は
ぼーとしてると意外と使ってしまうものだなぁ・・・
今度からはオスとメスで統一しよう。差別イクナイね
838名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 22:59 ID:J6/tssN0
別に必死じゃないよw
>では女性にモテるために着飾ったり自分を磨いている
>男というのは子孫を残すために必死になってるんですか?
動物がね。人間と動物は違うっていってんじゃん。
結婚って子供産むためにするモンじゃないと思ってたのに

839すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/14 23:01 ID:5riTXf2y
>>836
>それが恋愛したがらない男は居なくても

恋愛したがらない男性はいらっさるみたいだよ。
840名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:07 ID:r6EhCHD9
>>839
ノシ
841名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:08 ID:nKuEtLEr
>>838
だから,結婚は制度であって動物とは比較できないと書いているではないか.
比較しているのは恋愛行動だろう?
○○の為 というのが解り辛くなっている要因だと思う.
私が言っているのは,ヒトが意識的に何を目的に行動するか
という事に関して言及しているのではなく,
その行動を誘発する欲求と,その目的について言っている.
動物とて「生殖の為に,生存の為に」と考えて行動するわけではなく
主に快楽を得るために行動し,その快楽の規定に>>809に挙げた
「生物のDNAを残そうとする性質」が関係していると,生物学では考えられているの.

>>839
まぁ人間なら居ても不思議じゃないし,人間の場合は異常個体とも限らないからなぁ・・・
その人が,恋愛をしたくないのか性欲がないのか が解らないとなんとも.
842生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 23:14 ID:v8sjhLHU
>>809
> 生殖行為を行わなかった個体の情報はその代で消え,後に残りません.

必ずしもそうとは言えません。
例えば、働きアリはみな生殖行為を行ないませんが、その遺伝情報は次代に伝わります。
なぜなら、女王アリから生まれた次代の女王アリと雄アリ(兄弟にあたる)が子孫を残す
からですね。
進化生態学ではこのような事実が幾つか知られており、自分の血縁者を支援することで
間接的に遺伝情報を次代へ残すシステムがあると考えられています。

近年、人間の同性愛の一因と考えられる遺伝子が複数見つかっています。
こういった遺伝子が生き残るのも、前述のシステムや中間進化の影響があるためと考え
ることができます。(今後の研究課題ですが。)
843名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:22 ID:iN9aIVz5
「生物のDNAを残そうとする性質」って
個ではなく種に対してあると思うけどねぇ・・・

利己的遺伝子説って生物学界では現在主流なの?
844名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:23 ID:nKuEtLEr
>>842
まぁ809で挙げたのはダーウィンの進化論を説明するための
ものですから・・・

つまり,集団や社会形成するタイプの生物の場合は
特徴を発現した個体同士の生殖による遺伝以外に
自分の持つ遺伝子と同系列の個体の支持で
遺伝子を後に伝えるという事か.
遺伝情報の継承さえ行われれば,その方法は
特に重要でないという一つの例かな

同性愛に関しては遺伝的要因自体は生存に関係なく
発現条件が揃った場合に発現するだけかと思っていたが・・・
今後の研究待ちかな
845生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 23:25 ID:v8sjhLHU
>>813
> ホルモンや特定の化学物質により
> マウスの同性に対する生殖行動を引き起こす方法

人間と一部の類人猿を除くほとんどの哺乳類は、嗅覚が生殖行動を決定づける最も重要な
ファクターになっています。
例えばマウスでは、近親者同士ではほぼ同じ体臭を持ち、マウスはこれを認識すると
自動的に生殖行動が抑えられるようになっています。これによって近親交配が避けられて
いるんですね。
化学物質による生殖行動の変化も、鍵刺激である嗅覚の変化ないし異常であると推測
できます。人間の性行動は嗅覚によるところはほとんどありませんから、マウスの場合と
同様に考えるのは相当に無理があるんです。
846名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:29 ID:UzVWBUnN
>> 829
進化論的物語は、説明能力はあるが、
生物学的「正常」行動をとるか、
生物学的「異常」行動をとるかという、このスレでの議論に、
あまり関係ないのではないの?
すなわち、前者が勝てば人間は生物的だとなるだけだし、
同じくらいなら、「異常個体」が淘汰されただけだし、
「異常個体」がほとんどになれば、人間が淘汰されだだけだし、
そう説明したところで、
生物学的に「異常」とされる同性愛、非婚、Dinks などが肯定されるのか、
否定されるのかは明らかではない。
なぜならば、それらは生物学的に「異常」であっても、
倫理的な意味はないわけでしょ。
生物学的には、どちらでもよいわけですよね。
むしろ、ここで問題なのは、
こうした生物学的な「正常」を盾に「お前ら異常じゃ」といっている連中に、
そのおかしさかげんを、一生懸命みんな論じているのだから、
進化論的物語から距離をおいて、議論してもらわないと。
生物学的には「恋愛が趣味」でなくても、
「恋愛が趣味」だということで、人々が何をいいたいかってね。
つまり生物学的「正常」を盾に特定の結婚など文化を肯定する人々を叩こうとしているわけ。
生物学的に「正常」な連中が「お前らは淘汰されるのじゃ」といっても、
それも生物学的に「異常」なだけであって、文化的には痛くもかゆくもない、
おまえら生物学に毒されているだけだぞって。そういいたいわけさ。
847生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 23:32 ID:v8sjhLHU
>>819
> 恋愛感情とは生殖本能の一部でしかない。

以前にもここで述べたことがありますが、生物学では本能という言葉は厳密に定義されます。
本能行動とは、複数の鍵刺激による走性の組み合わせによって起こる行動を指します。
マウスの例でいえば、発情した雌の嗅覚刺激によって雄が一連の生殖行動を起こすという、
非常にパターン化された行動なんですね。だから生殖本能として定義できるんです。

人間の生殖行動は、言うまでもなく学習によって大きく左右されますから、生殖本能という
言葉を用いるのは不適当でしょう。
848名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:35 ID:r9x0UJE5
日本の女
自己陶酔しすぎ
ばかですな、、ばか
849名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:36 ID:nKuEtLEr
>>843
どちらにある というものじゃないと思いますが.
変な話ですが,DNAに主観を置いて考えてみれば?
種に種の保存という性質を持たせる事で
自分が生き残れるのだとしたら,そのようなシステムを
作る方が効率的でしょう.

>>846
スレ違いスマソ
俺自身は別に生物学的正常さをもって何かを叩こうとは思っていないから
幾ら話しても無意味ということかな.
850名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:45 ID:UzVWBUnN
>>849
いえいえ、個人的にとても面白いです。
ただ十分に理解されないまま、筆者の意図とは独立に、
生物学的「正常さ」が結婚肯定主義者に子育て肯定主義者に利用されないかな、
ってちょっと心配になったので、レスしただけです。杞憂かな? 
現実社会では、生物論か文化論かどちらが「真理」かって、よく論争になってますからね。
851生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/14 23:47 ID:v8sjhLHU
>>843
ドーキンスの利己的遺伝子説には賛否両論あって意見は分かれています。
個人的意見としては、利己的遺伝子説は従来の進化論の「見方をちょっと変えたもの」に
過ぎないと思っていますが。

>>844
同性愛が遺伝するか否かについては、遺伝学者の間でもまだ決着はついてないんですよ。
個人的には「同性愛になりやすい因子」程度のものは遺伝してもおかしくないと思います。

>>846
本来ならば生物学は「人間的価値には立ち入らない」はずなんですけどねー。
生物学的「正常」の概念は文化的概念と何の関係もないので、ちゃんと生物学を理解して
いれば生物学を盾に社会批判なんかできないはずなんです。
ダーウィンの昔からこういう連中は腐るほど居ますけどね。
852名無しさん 〜君の性差〜:04/08/14 23:58 ID:nKuEtLEr
>>851
>個人的には「同性愛になりやすい因子」程度のものは遺伝してもおかしくないと思います。
それは思う.
同性愛に関する因子や,それが遺伝すること自体
集団を維持するために必要な遺伝の一種なんじゃないかなぁ.
同性愛者の増減が集団維持に必要なら十分ありうる・・・
推測の域を出ないw

>>850
まぁ,「生物学的に正常」とは言っていますが,
本来はそれもおかしい.正常異常 を単に他と比較して違うか同じか
で決めるわけには行きませんからね.
同性愛を異常個体とは言いましたが,それ自体は生物学的というより
単なる主観ですからねぇ.
同性愛が生物の種の維持のための仕組みの一環であると証明されれば
それはそれで 異常 ではなくなるわけで.

杞憂でしょう.そもそも科学はそういうことには使えない.
科学は科学的事実の組み立ての上で,科学的にしか意味を持たない.
それに科学的事実というのは,真理ではない.
科学は常に真理を求めるもので,真理そのものではないですから.
853名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 00:00 ID:cEoFw/Yq
>>796

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1086849606/877

>もちろん、女も稼いでたらその稼ぎにおいて案分比例っていうのなら
>財産分与も正しいってことになる。
って書いておいたんだけどね。

このスレのテンプレ倉庫にあったと思うけど
給与所得の男女別を見てから考えましょう。

にしてもこのスレですら誰にも相手にされないって事が
何を意味するのか分かってるのかね?
854名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 00:04 ID:cEoFw/Yq
で、
>財産分与は原則半分だけど、必ずしも半分ってわけじゃない。
>3分の1という判例もある
ってのは確定した判決なのかね?
何時のどこの裁判所の判例かね?
ひとに
>判例調査も資料収集もできないくせに
なんてほざく前にそこのところをはっきりさせておかないとね。
ってのは無視ですか?
855850:04/08/15 00:23 ID:qRj91FoB
>>852
「そもそも科学はそういうことには使えない」と分かっている人はいいですけどね。
それを誤用するか、悪用する人はいくらでもいるわけで...
ヒットラーなど思いおこせば、杞憂ではない。
もっと小さなレベルで起こっているのが、DNA主義などを盾に結婚を肯定する人達です。
それは科学ではない、とおっしゃるでしょうが、科学者の意図とは別に連動はしています。
大きな問題です。
856名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 00:41 ID:1b7jwQVt
結婚という制度はやっぱりもういらないんじゃないかなぁ・・・
子育てが問題だろうけど,
子育てをする者にはそれだけの援助をするとか・・・

一度出来た制度が古くなってもなかなか改変されないのは
困ったこっちゃ.
857名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 02:56 ID:Y3Q5/zTw
>>856
近年、努力不足で子供を生めない女がウヨって
必死に女性つながりで”女であるだけで保護”政策を求め
”子持ち優遇”を妨害してますからねぇ。
858じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 04:38 ID:KYaxADti
>>856
何を馬鹿げたことこいてるんかねぇー・・^^;

何をもって、人類がここまで進化させてきた「結婚」という制度を、古いと決めつけるんかねぇー・・(^^;)
だいたい、子供をみんなで、育てるという発想そのものがして、人類の進化に対しての冒涜というのが、わからんの?
己が、その進化の恩恵を受けているのに・・。
それを古いと言い切る、馬鹿さ加減・・・。

あんたのように、先祖がえりの遺伝子は、消滅してゆく運命なんじゃねぇー・・(^^;)

ところで、ID:nKuEtLErさん・・。
いいねぇー・・(^^)
恋愛を>>829
「恋愛感情 は性欲に導くための機構と,生殖相手を選別する機構
をあわせて考えたものだと思います.」というのは、大いに賛成だなっ^^
でも・・。>>836
「結婚というのは恋愛や性交のような性欲に起因するのではなく
「独占欲」に起因するんじゃないかなぁ.」
というのは、ちと疑問を呈するなっ。

結婚は、やっぱ人類が「自分達の遺伝子をより良く残存させる為」の人類があみ出した「文化的知恵」だと思うなっ。
859じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 04:41 ID:KYaxADti
何故ならば、自分の遺伝子だからこそ、かくも大変な「子育て」をここまで頑張ることができるのだから・・。
860名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 04:43 ID:HmXE/l9p

     冫、
     `

 お母さん・・・・
861名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 04:53 ID:zvdxw0ip
     ●
  (・3・)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  ((・3・) ハッ !!
  (  /)
  <●>


  ●  ●
  ((・3・)ノ ハッ !!
  (  )
 <じゃり?>
862じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:03 ID:KYaxADti
ところで、最近毎週欠かさず観ている番組がある。
日本で大昔・・私の母親達の世代にすごい人気を博したとかいう「君の名は」というドラマに何故か似ている韓国ドラマ。
「冬のソナタ」である。
オリンピックの為に時間変更でさっき夜中の2時から3時まで放映していたのを観た。
主人公の男女の男の方の母親が、自分の私生児の息子の父親を女の父親だと告白して、彼らを別れさせるのだが、
今回では、それが本当の父親に拠って、違うということが判明した。
私は、何故に愛する二人を別れさせてまで、かくのごとくの嘘をつかねばならないのか、
私は、その私生児の母親の気持ちがとんと理解できなかった。
ドラマの中での彼女の告白を聞いて、「ハハーーン」と納得した。

ドラマの中で、彼女は、女の父親を愛していた。
そして、自分の産んだ子供は、その愛する男の子供だと信じたかった。
信じないと、育てることが出来なかったと告白している・・。

その母親は、ピアニストで成功しており、経済的に自立しており男になんら頼ることなく子育てが出来る女性。
彼女にとって、子供の父親は、どうしても彼女が愛した男でなければならなかった。
それの必然性さえ満たされれば、子を育てることができると・・。

女が、「自分の意思で子供を産む」というのは、こういうことだっていうのが、非常に心情的には、納得のできる内容だ。

863じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:04 ID:KYaxADti

韓国でもご多分に漏れず、「自立した女」ブームで、こーいう「未婚の母」が、あたかも「かっこいいこと」のように描かれている。
そして、この自立した女は、愛した男の子供をなんとしても産んでしまう・・。
そーいう描き方をドラマはしている。

こういうのを見ても、近年の女の自立傾向は、「女にますます、自分の意思での子産み」を可能にさせているのだなぁー・・。
って、思わずには、いられない。

すなわち、近年は、女は「好きな男」の子しか産まない。

その傾向が顕著になったのである。

そう、考えてみると、私は5人も旦那の子供を産んだ。
過去に、他の男の子供はいとも簡単に堕胎したこともある私が・・。

だから、私は、旦那にさっき言った。
「私は、やっぱりあんたを好きなのよぉー」
「だって、5人もあんたの子供を産んであげたんだからぁー・・(^^)」って・・。
そーいえば、内の旦那・・、常々言う・・。
「5人の子供を産んでくれただけで、あんたには、感謝しているよっ」って・・(^^)

めっささん・・。
あんたも愛されたのよ・・。
たとえ、奥さんに去られたとしてもあんたの子供を産んだ時点であんたは、「愛された」のよ!!
自信を持っていいわよっ!!(^^)

864名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 05:07 ID:JADlVe8b
>>863
水子の供養はしてる?
865名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 05:08 ID:1b7jwQVt
>>858
何を持って結婚という制度が古くないと決め付けるんかねぇ?

>「独占欲」に起因するんじゃないかなぁ.」
かなぁ と成っているように確信しているわけじゃあない.
ただ,結婚自体を恋愛などと同様に,
性欲に導くための機構や生殖相手を選別する機能のような
直接生殖行動に関連する行動とは思えない.
だいたい,結婚は本能でするものじゃなく理性でするものだろ
(生物学的に正しい本能とかじゃないよ)

>結婚は、やっぱ人類が.....
それを言うのならば,結婚という制度があることの利点,
結婚の必要性をあげてもらった方がわかりやすい.
というかそういう部分を考えないと結婚という制度が
今の時代にあっているかいないか解らない.

先進七カ国って全部一夫一婦制だっけ?
866じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:18 ID:KYaxADti
昨日、姪が我が家を、訪問してきた。
大学を卒業と同時にできちゃった結婚をした姪・・。
なかなか美貌の子で、相手の男は182センチのイケメンだった。
結婚式は、美男美女のカップルだった・・。
そして、8年・・。
今回、旦那の方は、こなかったのだが、彼女の話によると、太っちゃって、100キロを超える勢いらしい・・。
姪の方は、とても3人の子の母親とは思えない若さがあるのに・・。
私は、
「なんで、私みたいに、それ以上太ったら離婚よぉー」って、言って脅さないの?って言った。

姪は、もう旦那に対する恋心なんぞは、一滴もないらしい・・。
仮に浮気して他の女の所へ行ってもらっても全然平気と言う・・。
すっかり母親としての役割だけで満足している。
その分、又、勉強して資格をとって、専門職に就くべくはりきってる。
私が、女の子ばっかでは完結しないから、男を産めといっても、全然聞く耳を持たない・・。

でも、考えてみれば、そうかもしれない・・。
かくのごとく怠惰に太った旦那を見ていて、「恋心」を、起こせという方が無理かもしれないと・・。
もう、とても相手の子供を産む気になれない姪の気持ちになんとなく納得させられてしまう・・。

やっぱ、現代の男は、ますます、くじゃくのように綺麗な羽をちらつかせて女の気を惹く能力のない男は、子供を産んでもらえないのだろう・・。
867じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:27 ID:KYaxADti
>>865
言いっぱなしで、悪いけど、もう寝ないといけないので、一回だけ返事を・・。

「結婚は、二人の遺伝子を合体させて、より優れた子孫を残そう」として、人間社会があみ出した知恵。

今日では、世界の至るところで、一夫一婦制になっているんでないのかい?
868名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 05:31 ID:ei/vOQAU
>>867
日本には血縁主義的伝統はありません。
つまり家が続くのなら、養子縁組、貰い子でもなんでもOKという
世界的にも特殊文化です。
柳田 国男の民族学等で明らかです。

それに自分のDNAを残したいという発想が既にエセ科学です。
今日の科学水準から言えばDNAが自分のものだという発想
は無教養の表れです。

何か血縁抜きで信頼ある夫婦関係を築くことができないから
直接的遺伝子の関係で確信しようとしているように見える。

日本で「シングルマザー、シングルファザー」になりたい人達が
増えるのも人間同士の関係性に大きな不安があるからような気がする。
だから伝統に反して血という根拠を探してしまう。

信頼ある夫婦関係が築けないからこそ血縁に必要以上に執着する。
これからの日本は男女ともに信頼関係を築くことがヘタクソ人達によって
できそこないの血縁主義、遺伝子本質主義がどんどんでてきそうだ。

869じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:36 ID:KYaxADti
>>868
ばぁーーーかっ!!

>つまり家が続くのなら、養子縁組、貰い子でもなんでもOKという
>世界的にも特殊文化です。

こんな階層こそ、一握りの人間達だわい。

あんたみたいに、空想科学主義を人間界にもってくる人間・・。
いったい、どんな親の元で、どんな育ち方をすると導き出せれるか?

まっ・・・。あんたみたいな人間なんかには、ちぃーーとも興味なんかないけどさっ!!

870じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 05:39 ID:KYaxADti
>>858
江戸時代の一割にも満たない武士階級が「家の俸禄」でしか、生活できなかった「生活の知恵」からきているの!!

「養子縁組、貰い子」わぁー・・。
871名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 05:51 ID:d0VgofqO
どうでもいいが、伝統ばっか持ち出しても目先の問題が解決しないことには結婚しようと思う奴はいない。
じゃりのやってるのは説得じゃなくて自己満足。自分で納得できる答えを探してるだけ。
だから他人の共感を得られない。誰もじゃりを理解できない。
論点がずれてることにも気付けない。気付かない。気付こうとしない。

まぁ、典型的な年寄りって奴
872随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 06:31 ID:gEfTNr3C
>>871

少なくとも私はチエさんの説にそうだそうだと頷くことが多いよ。
もちろんそうでないところもあるけれどね。
でも違うところもあるからチエさんのレスを楽しみにしている人が多いんじゃないの。

養子縁組はチエさんの説に賛成だよ。
だいたいこれまで伝えられてきた歴史というものは
文字を持った恵まれた階層の文化の伝達が主で、
それって全体からみれば極少数派の文化なんだよね。

873きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/15 06:38 ID:v3VP9mMc
BornMother/RealMotherどちらが真の親に近いだろう?私は後者だと思うんだけど。
874名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 06:51 ID:1b7jwQVt
>>867
>「結婚は、二人の遺伝子を合体させて、より優れた子孫を残そう」として、人間社会があみ出した知恵。
とてもそうは思えない.
これがDNAの性質である自己を保存しようとするという性質から
発生したという意味なら当然であって,ヒトの行動は通常すべてそうである.
しかし,結婚という制度の発祥が,意識的に優れた子孫を残そうとする
意思の下に行われたというのであれば,コレはどうも納得がいかない.
そもそも多夫多妻や一夫多妻の結婚様式も存在するし,
夜這いやら何やらをどう説明する気なのか?
875名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 07:08 ID:O/g6mf0Y
>>872
日本では貰い子関しては階層なんてないんですけどね。
それに日本が儒教的血縁主義じゃないのも、
DNAが自分のものじゃないのも
一般常識レベルの知識、教養と思ってました。
正直あきれてますよ。

隋陽、じゃりあなたたちは気に入らないものは
歴史、科学ですら否定なんですね。
好き嫌い、共感できる、できないを問題にしているん
じゃないんだけどな。
>>873
育ての親でしょう。私はこれも当たり前だと思うけどね
876名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 07:18 ID:1b7jwQVt
>>873
生みの親と育ての親ですか?
なんかネットで検索してもその表現方法が
ほとんど引っかからないんですが・・・?
私は,そもそも真の親なんてないと思いますが
どちらを親と感じるかでいうなら生みの親ですかね.
ただ,日本人に尋ねる場合にBornMother/RealMotheという表現は悪いですね.
先入観を与えると思いますよ.
877名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 07:23 ID:CkeIVzNR
real ─ 産みの親
foster ─ 育ての親

>>873
わざわざ英語にして恥晒すなよ。
878すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 07:24 ID:Hr1P+ZNR
子を産む事って結婚のおまけだと思ってたよ…

>それに日本が儒教的血縁主義じゃないのも、
>DNAが自分のものじゃないのも

もそっと詳しくおながいします。
879随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 07:33 ID:gEfTNr3C
>>874

>結婚という制度の発祥が,意識的に優れた子孫を残そうとする
>意思の下に行われたというのであれば,コレはどうも納得がいかない.
 結婚制度は財産相続と関係があると思うよ。
 自分の遺伝子を持っていない子どもに相続させたくないという
 素朴な男性のエゴから生まれたんだろうね。
 確かに自分のDNAを受け継いだ子どもだという確信を持つためには
 女性を囲い込む必要があったんだろうね。
 でもこれだって大多数の庶民はもっとおおらかだったようだね。
 
880きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/15 07:55 ID:v3VP9mMc
>>877
はいはい、Natual/Fosterでしょ。Realは「生み」でも「育て」でも無いしね、主観の問題。

>>879
結婚って、子育て環境の為の制度と思ってました。
財産相続なんて事まで考えて結婚するかなー。
881名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 07:57 ID:d0VgofqO
>>879
> 自分の遺伝子を持っていない子どもに相続させたくないという
> 素朴な男性のエゴから生まれたんだろうね。
超高度な釣りですか?
882名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 07:58 ID:1b7jwQVt
>>879
だから,それを「DNAを保存するため」というのがおかしいというのだ.
単に種の保存のための行動というのならば人間の行動全てにいえることだ.
こういったバックにDNAの性質があることを「意識的に」とは言わない.
だから「独占欲」を例に・・・というかそういったものではないかと思ったのだ.
>>867でいう人間社会が編み出した知恵 というのは
人間の根底にあるようなDNAの性質と違い,十分に時代背景や
文化的背景を受けてのものと考えられる.
そもそも社会制度なのだから社会の形態や状態によって
変化する可能性は十分にあるだろう.
そしてその実例が実際に存在した多夫多妻・一夫多妻で,
結婚の付近にある 恋愛・夜這い・見合い というような
社会的なものもどう考えても影響を与えるだろう.

>結婚制度は財産相続と関係があると思うよ。
それ以下の文書には同意だが,
結婚という制度がそのためだけに出来たというわけではないだろう.
「制度」として確立されるのには,社会的背景や文明的背景も
大いに関係しているはずだ.
8832児の父 ◆Qu2XX/GYWY :04/08/15 08:02 ID:M8Bzvkhi
>じゃりん子チエ

1つ聞きたいんだけど、大家族なの?
884随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 08:05 ID:gEfTNr3C
>>875
子どもの無い親が子どもを欲しいという気持ちはあって当然、
自分の力だけでは育てられない子どもを生んでしまった母親、
この両者の間には実子として育てる貰い子もあったろうね。
でもこういうのは日本に限ったことではないと思っていたのですが、

なんとしても家を絶やしては行けないと思える程の
家系を持っている人たちが恵まれた人だったと言ってるんですよ。

もちろん商工業を生業にしている庶民の仲には確かに屋号を持っていたね。
それでも多くは、「何町の大工の太郎兵」「何村の桶やの次郎兵」
だったんじゃないの?
885名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:06 ID:1b7jwQVt
>>880
>結婚って、子育て環境の為の制度と思ってました。
日本における結婚にはつい最近まで
家同士の繋がりや,社会的な交際
と言う意味合いもあっただろう.
政略結婚 とも言うし,許婚なんていうのもそうだ.
また,婚姻には宗教的な意味合いも強いだろう.
国を問わず,婚姻は宗教儀式を伴う場合が多い.
886随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 08:07 ID:gEfTNr3C
>>880
結婚制度の起源の話ですよ。
887名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:08 ID:d0VgofqO
>>882
>それ以下の文書には同意だが,
無理矢理男性にコジつけてるところをピンポイントで同意するのか('A`)
上の方では割かしまともなこと言ってるのに

まず、自分の子孫に相続させることと男性のエゴは関連性が無い。
相続は血縁、養子に関係無く行われるものだし、そこに嫌悪が混じるとすれば個人の問題。
男性と女性、どちらにも起こりうることであって男性だけに限定する意味が分からない。

で、その下の囲い込む云々は分からんでもない。
江戸時代以前はフリーセックスの世の中って聞いた気がするけど。
まぁ、はっきり言って大昔は別の国と同じぐらい意識が違うからあれこれ言っても意味なさげ
888随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 08:09 ID:gEfTNr3C
>>882
ごめん、返事する時間なくて・・・。
これから、しなくてはならないことがいっぱいなの。
889名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:10 ID:d0VgofqO
む、ちょっと変になってる。

まぁ、はっきり言って大昔のことは確かめようが無いし(拾った文献によって言ってること180度違ったり
他国といってもよいほどに全てが違うからあれこれ言っても意味なさげ
890名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:11 ID:d0VgofqO
>>884
上の四行の日本語が解読できない。
誰か意訳してくれ
891名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:13 ID:1b7jwQVt
>>887
ゴメンそれ以下じゃなくてそれ以上(なんか変か
> 結婚制度は財産相続と関係があると思うよ。
この部分にのみ同意だったんだが・・・
892名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 08:25 ID:1b7jwQVt
>>886
期限を考えても憶測しか出ないが
それが運用され続けた理由は考えられる.

一応起源を推測してみるが,
まず大規模な社会が形成される前の
村規模の文明の段階でも婚姻はあったと思う.
かなり早い段階で宗教もあったようだし.

制度発生の理由を,インセストタブー発生理由考察のときのような
「遺伝的な・・・を避けるための・・・」というバックグラウンドに有るであろう
事実を考えるよりも,実際には何を目的とした制度であったか考えるべきだと思う.
最初は,愛し合う二人を祝福する儀式か何かとしてあったのかな<結婚式の原型
結婚に関しては,最初は二人の愛の深さを宗教的に強める
あるいは一時的な性交と恋愛を目的とした番というものを
宗教あるいは村の意思(制度)として既定したものだったんではないかと推測.

>>890
意訳:里子って子供の居ない爺婆がやるもんでしょ?
893生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/15 09:02 ID:Atyp4Tzp
>>855=850氏の懸念がいきなり現実になってるところがなぁ…

>>882
> だから,それを「DNAを保存するため」というのがおかしいというのだ.

全くそのとおりで、「生存に有利なDNAが保存される」といった話を人間社会に持ってくるのは
無茶もいいとこです。
進化論において「適者生存」の概念が成立するのは、少なくとも数万年の時間スケールを
前提にしているからで、人間社会のように数百・数十年スケールで変化するものでは、
淘汰される時間がそもそもありません。
まぁ、エセ進化学の大半はこの手のものなんですが。勘弁して欲しいものです。

>>878
>>それに日本が儒教的血縁主義じゃないのも、

すでに>>868で書かれているとおりですが、日本は血縁を重視する文化はあまりなかった
んです。上流階級では「家」の存続、下層階級では「地縁」がそれぞれ重視されていました。

>>DNAが自分のものじゃないのも

これはドーキンスによって唱えられた「利己的遺伝子仮説」のことだと思います。
かいつまんで言いますと、ダーウィンの説く適者生存ゲームにおける主体は個体ではなく
DNAであり、個体(生物自身)はDNAが次代に残るための乗り物でしかない、というものです。
894名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 09:17 ID:1b7jwQVt
結婚がさらに制度化される背景に
一夫多妻制と一夫一婦制の違いを検討してみる.
一夫一婦制の利点は,家族単位で人間をまとめるのが容易である点にあると思う.
日本においては>>868で書いてあるのが関係あるかもしれないが
貰い子というのが自然であったらしく,またこれは単なる他人の子というのではなく
落とし子を家族に迎え入れるという事でもあったらしい.
つまり日本は一夫一婦制の利点を取りながらも
多夫多妻のような自由な性交渉を持っていたんじゃないだろうか.
何れにせよ,制度として一夫一婦制と一夫多妻制には
それぞれ利点欠点があり,どちらかが選択された理由があるはずだ.
895名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 09:17 ID:J2SIaXS9
>>879->>878
>自分の遺伝子を持っていない子どもに相続させたくないという
 素朴な男性のエゴから生まれたんだろうね。
なんで男性のエゴになるのだ。
あと日本伝統社会は村であれ町であれ庶民の性は大変おおらかで
誰の子かわからない子がたくさん生まれた。
それを「村」「町」の子として共同体の一員として育てていた。
日本は血縁に関してはひどくいい加減だった。
韓国、中国では血のつながりがわからない子供は殺します。

日本に関しては血縁なんて重視してない。
万世1世を謳っている天皇家なんかも血統が何度途切れたかわかったもんじゃない
家の連続性が血縁でないことは”だけ”ははっきりしている。
階層がどーのこーの言ってるけど上から下までゆるゆるです。
基本は「イエ」という枠組みと存続があれば中身はどうでもよいです。

過去に韓国、中国、琉球文化圏の人達から日本は血縁主義じゃないと指摘されてましたね。
彼らは見ず知らずであれ血がつながっているといった瞬間から頬ずりして
涙を流します。血縁主義だからこそ華僑、移民の同士のネットワーク、
つながりも強いんです。

もう一回言います。日本には血縁主義”伝統”はない。
そして日本は儒教的血縁主義を基礎とした社会ではない。
歴史上でも存在したことありません。

民族学者柳田国男、社会学者有賀喜左門をお読みください。
ご自分で確認してください。


896名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 09:21 ID:1b7jwQVt
>>895
>血がつながっているといった瞬間から頬ずりして
中国でかなり普及してる「金」という苗字の
人間同士が結婚できない
という事の意味がやっとわかった。
彼らにとってはそれだけで血縁である可能性が
感じられたのか・・・
897婆 ◆t93BMDYvgM :04/08/15 09:22 ID:YBiCEoWT
>>894 
韓国、中国では血のつながりがわからない子供は殺します。

うそーん。 
中国残留孤児なんて、誰の子か分からないどころか敵国の子供じゃん。
898名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 09:26 ID:J2SIaXS9
>>897
お腹の中にはらんだ子供がいた場合です。。
899婆 ◆t93BMDYvgM :04/08/15 09:30 ID:YBiCEoWT
>>898
ありゃりゃ。それは失礼しました。
900名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 09:31 ID:1b7jwQVt
そもそも明示くらいまで一夫多妻制に近かった
と聞いたんだが,そこら辺はどうなんだ?
その程度の時代で一夫多妻なら
結婚制度の改革もありうるんじゃないか?
今のフェミニズムの日本での開進具合を考えると.
901めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 09:51 ID:rTIEhNZW
おはよう!

・・・じゃりさんは、また、飛ばしてましたねぇ〜…

>>863
ありがとう、ございます。(苦w…


なっかなか、全部読めん・・・
・・・、飯食ってこ

さよーなら。 >皆の衆
902すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 09:53 ID:Hr1P+ZNR
現代は一妻多夫  ってゆーか
一母多父 になりそうなオカン
903すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 09:55 ID:Hr1P+ZNR
>>896
韓国でも、同姓の婚姻は不可能ぢゃなかったっけ?
904名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 10:25 ID:1b7jwQVt
>>893
>>855=850氏の懸念がいきなり現実になってるところがなぁ…
DNAの話なんぞ出すんじゃなかった・・・
905めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 12:05 ID:rTIEhNZW
こんちわ!

なーんや内容がめーっさ難しくなっとるので、バカな俺には、
さっぱり、わからん・・・。(苦w

>>じゃりさん

でも、俺はいんこちゃんにも言ってますが、あまり人を馬鹿馬鹿
というのは、好ましくないかも・・・

 >すなわち、近年は、女は「好きな男」の子しか産まない。
 >その傾向が顕著になったのである。

そしたら、逆の意思もでてきて、当然でしょうね。いわゆる、
自分の気に入った女性の子、しか作る意思を持たない男性…。
だとしたら、「結婚したがらない男性」が出てきても、全く
異を唱えることが、出来ないような気がしますね。
906めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 12:08 ID:rTIEhNZW
>>じゃりさん(続き…)
で、
俺の例が出てるので、ちょっと突っ込んでお話しをすると、
俺の離婚の間際に、「愛してるから、貴方の子供を産んであげた」という
言葉が元妻から出たことがありましたが、でも今現在、結局その言葉で、
元妻はどうも自分で自分の首を今は締めてる状態のような気がしますよ。
なぜか。
その言葉には、男性の、相手の気持ちが、0だからです。
なので、
自分の真実「愛していた事」を、自ら否定してしまう、言葉、
なんですよね、これは…。なので、結構苦しんでました。そして、
今も、苦しんでいるような、話しを、聞いてしまったのです、最近…。


・・・やっぱり、どっちがどうではなく、お互いが、もう少し、気を
使えるように、どうにか、変わっていかなきゃ、他方の性のみが、
変わって、それで済むような状態では、無いような気がしますが…。
でないと、本当に理解不能のまま、突き進んでいくような気がするん
ですがねぇ〜。どうしたもんか・・・。

では、
さよーなら… >皆の衆
907名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 12:28 ID:hujhwrk2
>>895
具体的な書名を紹介してください。
どの題名の本にそのような事実なり考察なりが書かれてました?
908随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 12:40 ID:95Naw7xy
>民族学者柳田国男、社会学者有賀喜左門をお読みください。
>ご自分で確認してください。

確かめなくても、>>895の説明で十分に伝わっています。
あぁ〜、そうだったと思い出しました。

私の学んだ結婚制度起源説は日本には当てはまらないかもしれないと
梅原猛さんの本を読んだときふと思ったことを思い出しました。

ありがとうね。
909名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 13:04 ID:suVXb8pf
>>906
その話は凄く良く分かる。
女が男に対して「愛してる(た)」っていうのは
好きだとか恋してるってだけで実は愛してないことが
ほとんど。

女が自分を犠牲にして子供を助けることはよく有っても
自分を犠牲にして男を助けることはほとんど無い。
女は本能的に子供を愛するように出来ていて
男を愛するようには出来ていないんだと思う。
910名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 13:16 ID:5TVe/bNK
そうそう。俺の姉なんて、自分の子供が出来る前は3日に一度は
電話して来たけど、子供が生まれてからはぱったり。
もう今では1年に一回電話で会話するかどうか。おーい、生きてるか
みたいな。もう10年も会ってないな。
対人関係に関して女は徹底的に自己中である事を理解したよ。
リーダーに向かないタイプが多いのもなるほどという気がするな。
911850:04/08/15 14:17 ID:Fn3zGZoY
>>893 >>904
流れから見て、ひょっとして858以降のじゃりさんは、
戦略的に生物学的知識を使っておられるのかもしれませんね。
ちょっと、深読みし過ぎかな?
いずれにせよ、結果的に生物学に詳しい人たちへの警告として、
進化論が一般に流布すると、たとえばこんなことになってしまうぞ、
と「懸念を現実化」してくださったのかもしれません。
その意味では勉強になりました。
やっぱり、遺伝子やDNAなんぞで結婚や子育てなどの制度の是非は語れんぞ、
とあちこちで言いまくっていただくのが、生物学に詳しい人たちの役割のような気がしました。
よろしく...

912じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:20 ID:KYaxADti
>>906
元妻はどうも自分で自分の首を今は締めてる状態のような気がしますよ。
なぜか。
>その言葉には、男性の、相手の気持ちが、0だからです。
>なので、
>自分の真実「愛していた事」を、自ら否定してしまう、言葉、
>なんですよね、これは…。なので、結構苦しんでました。そして、
>今も、苦しんでいるような、話しを、聞いてしまったのです、最近…。

ちょっと、ここらへんの文章がよく理解できません。
もう少し、詳しく語っていただけると、助かるんですけどねっ。

ところで、この間旦那と話している時、ものすごく衝撃を受けたことがあった・・。

女は、男を見て愛する。男は、女なんかを見ていないんだよ・・。
男は、宇宙を見ているんだよって・・。

これは、衝撃でしたねぇー・・^^;

あっ・・・、なんだ・・・、私は、いったい今日まで、何を求めて生きてきたんだろう?・・って・・。

913じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:25 ID:KYaxADti
旦那の言葉を更に付け加えると、
「女は生活を愛してる」んですって・・。
男は、そこいらへんの損得なんか、てんで眼中にない・・。
そうだろ?
損だぁー得だぁーって、チンケなことを言ってる男なんか嫌いだろ?
そういえばそうだ・・。そんな男になんかちっとも萌えないなぁー・・。

近年、男が女性化しちゃって、女は愛する対象の男がみつからないんだろーなぁー・・。
って、思う・・。
914じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:33 ID:KYaxADti
それから、私も隋陽さんの>>897
>自分の遺伝子を持っていない子どもに相続させたくないという
>素朴な男性のエゴから生まれたんだろうね。
 
って、いう説は、近年の共産主義思想が作り上げた説だと思う。

本来、一夫一婦制という結婚制度は、女が歴史の中で営々と築き上げた制度だと思う。

最初、子供は、純然たる「産んだ女のもの」だったと思う。
それは、原始社会の多くが、母系制だったということでもうなずける。
それが、力のある一部の男達による一夫多妻制を経て、今日のような一夫一婦制に落ち着いたのは、女達の賢明な判断によるものだと思ってる。

女は子供を育てる過程で、男の子に「父親」という立派なモデルを提供したくならないと駄目なんではないか?
って、悟ったのではないか?
って、思うんだ・・。
915じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:36 ID:KYaxADti
私は、三人の男の子育てていく過程で、そのことを身にしみて理解できてきた。

男の子には、立派な父親を与えて育ててやらないといけないと思う。

ゆえに、私は、子育てに「父親」は、絶対必要だし、離婚は絶対にしてはならないと思うし、
未婚の母なんぞを「かっこいい女」のように囃し立てる近年のフェミ女は、いただけない・・。

916じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:38 ID:KYaxADti
>>883
私は、5人の子供を持つ、7人家族の母親ですよん(^^)

二児の父さん、よろしくねっ!(^^)
917名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 14:39 ID:KWUMZ0p2
じゃり見てて頭に来るのは、結婚して、子供を育てるという経験を
しない奴は男女問わず人間の屑だという、自分の一方的考えをひたすら
押し付けるその倣岸不遜さだな。お前、いったい何様のつもりだ?

どこにでも転がってる糞ばあさんが、何十というスレに粘着してる
あたりは、まあ、惨めでもあるが。

独身であろうとじゃりなんかより立派な人間はいくらでも
いる訳で。自分の一方的視点に固執しつつ、全てを断じるという、
よく居る馬鹿ばあさん、あんた、もう少し冷静に自分を見つめてみたら?
まあ、そんな奴なら、ここまで粘着はしないか。
918じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:44 ID:KYaxADti
>>917
うふふ・・・

その「傲慢」という罵倒・・・。

お褒めの言葉ととっておくわよん(^^)
919名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 14:45 ID:RXHUMZFq
どうでもいい話だけど、TVとかに出てくる大家族の母ちゃんって
何となくDQNにみえるんだよな。
920じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:49 ID:KYaxADti
>>919
ちっとばっかのはした金の為に、家族の大切なプライバシーなんかを、テレビになんかで晒す女なんか、DQNに、決まってるだろう?

私と一緒にしないで欲しくないねっ!
921じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 14:51 ID:KYaxADti
だいたい、民放なんか、どんなにお涙頂戴の設定のドラマ仕立てに取り繕っても、結局は、
「視聴率ありき」なんだよっ!!
922めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 15:02 ID:rTIEhNZW
こんちわ。

え!?

>>909
>>910

これこれ、誤解をするんでないの。俺はただ単に、

愛してるから、貴方の子供を産んであげた

というような言葉に対して、疑問を投げかけとるだけやっちゅうに…。
女性にも、男性を愛する真実は、あると思うし、思いたいぞ、そんな
もん。(苦w
それ自体を否定してしまってはそれこそ、身も蓋もないし…。
だから、俺の元妻の言葉も、それが真実とは俺は捕らえとらんしね。
お互い、なんでも言ってもうて、当然の状況やったし…。
だからこそ、相手をもうちょっと理解せんかったらいかんのやって…。
お互いにね。
923すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 15:02 ID:Hr1P+ZNR
チエさんは不幸にも子宝に恵まれなかったご夫婦に対し
どぅ思ってらっさるんだろう?

おっさってる事は腑に落ちる事多々あれど、
ヤパその一点でひっかっかるのだ。
924すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 15:04 ID:Hr1P+ZNR
イヤン…なんかここまで同タイムだと、おまぃは私かっ!
オカルトホラーショだよん…
925めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 15:04 ID:rTIEhNZW
>>912
>>じゃりさん
 >元妻はどうも自分で自分の首を今は締めてる状態のような気がしますよ。
 >なぜか。
 >>その言葉には、男性の、相手の気持ちが、0だからです。
 >>なので、
 >>自分の真実「愛していた事」を、自ら否定してしまう、言葉、
 >>なんですよね、これは…。なので、結構苦しんでました。そして、
 >>今も、苦しんでいるような、話しを、聞いてしまったのです、最近…。

 >ちょっと、ここらへんの文章がよく理解できません。
 >もう少し、詳しく語っていただけると、助かるんですけどねっ。

ここまでこのスレで書くつもりは無かったのですが、俺の元妻の
不貞な行為を、貴方にお伝えしてましたよね?以前、俺は…。
しかし、それでもなお、上記の文章が意味不明の場合は、もう、俺には
説明する弁がないです。申しわけありませんね。それが、俺の能力の
限界ですわ。

しかしながら、やはり、男性女性どちらか一方が、変わって、済む
問題ではないと、思うのですがねぇ〜・・・
男性の女性化も、たしかに女性の意欲を無くしているのかもしれませんが、
はっきり言って、男性も、嫌気がさしてるのですよ、女性のエゴに・・・。
だから、結婚したがらない男性が増えている、ということですわ。
それは、お互いが、謙虚に、理解をしないと、いけないと思います。
どちらか一方が傲慢に、「女性の{男性の}理解を求めよ」とばっかり
いっくら言ってても、それ以上は前にはすすまない、と思うんですけどね、俺は。

・・・風呂行こ・・・
さよーなら。 >皆の衆
926めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 15:06 ID:rTIEhNZW
>>924
へへへ、風呂へいってきます。
では!
927名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 15:11 ID:GsyY1fNX
女は男に何でもやってもらおうとしすぎ!
自分だけいい思いして、男にもっと感謝しなさい!
928戯ロン ◆GIRONshRhM :04/08/15 15:13 ID:W82VeUxj
>>927
男に感謝しろ
なんて言った瞬間,女性差別主義者に認定される
今の日本で不満なのはそこ。
929名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 15:23 ID:DDnvw+xT
感謝なんて要らないから働いて金持って帰ってこい。
出産だの育児だのを理由に40年も50年も遊ばれてたまるか。
930すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 15:29 ID:Hr1P+ZNR
感謝請求なんてするなよ・・・・ボソ
931じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 15:29 ID:KYaxADti
>>923
すふさん・・。
我が家の親類縁者にも、旦那の方も・・。
不幸にして、離婚した夫婦は一組もない・・。
そして、私の従兄弟夫婦も叔父夫婦にも小梨の夫婦がいる。
彼らは、それぞれ仲良く離婚もせずに暮らしているよっ・・。

子供がなくても、二人仲睦まじく長い年月を暮らしている姿は見ていて気持ちがいい。
どうやら、従兄弟夫婦は、妹夫婦の子供を養子将来育ちあがったあかつきには、する予定らしい。
叔父夫婦も甥夫婦が最終的には、財産を受け継ぎ、墓守をする予定らしい・・。

そういうやり方でいいと思ってる。
彼らは、親戚で親しく行き来しているみたいだよ。

932じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/15 15:30 ID:KYaxADti
>>925
不貞だったんですかぁー・・。
初めて聞きました・・。

この件については、後日しっかり考えをまとめてご返事します。
933すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 15:40 ID:Hr1P+ZNR
>>931
嬉しいお答えサンクスです。
チョト前の書き込みで「子を成さん夫婦は別れて再チャレンヂウンヌン・・」ってゆーのが
どぅしても気になっておったので、
改めてお聞きしちゃいますた。

あくまでも「自己中からの選択小梨」への批判だったのねん。
◎ゞ ラヂァ
934名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 15:43 ID:Qc2edrmv
>>923
石女に生きる価値なし
935名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 16:05 ID:wp3d9phx
関係ないが、
戦争が起こる理由が分かったような気がする。
936名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 16:10 ID:CjRdzRX/
>>935
多くなりすぎた人類を間引くためだよねっ。
937名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 16:58 ID:FRKqc2PW
>>930
感謝を請求されるような態度とってるからだろ・・ボソ
938名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 19:18 ID:qlDV32/t
戦争が起きるのは、女性保護思想の蔓延で寿命が伸びた挙句、我侭になって労働をせず
消費のみをするようになった有産階級の女を、国が食わせていくために労働力の裾野を
男性だけで無理に拡大しようとする事(バブル)から始まる。
女に媚びるバブルの世相が、女性保護によって増長した女の利権漁り運動と合流して
『女に媚びない男や鬼畜外人は人ではない』というような差別的なイデオロギーが発生する。
これによって人間不信の連鎖が引き起こされ、治安の悪化と労働力の低下が起きる。


939名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 19:53 ID:CvrnkUOB
ここで非婚を否定しているのは独身女。
同性では駄目で、結婚にこだわるのは「只でセックスさせて
生活保障もしてもらえない。財産の相続もさせて
もらえないなんて馬鹿馬鹿しい」と考えているだろう。
若い処女ならわかるが、年増の非処女がそんなに高く売れると
思っているのが図々しい。(ま、自分のカラダを商品と
思っているプライドの低さにもあきれるのだが)
よく、「男は釣った魚には餌はやらない」なんて言うけど
女こそ結婚すると安心して図々しくなり、いろいろと注文をつけてくるし
容姿にも気を使わなくなってブクブク太るだろうが。

生涯独身でいい。好きな人と一緒にいたいだけらな恋愛でいい。
恋愛と結婚は正反対だ。恋愛は「夢」だが、結婚は「現実」であり
「生活」だ。生活には夢が無い。月末の支払いがどうのだの、
子供の養育費を確保しないといけないからお小遣い減らしてほしいだの、
誰それの法事があるから出席してだの、もっと広いところに住みたいだの、
週末には家族サービスしてだの・・・・・・。 
結婚をするなら、使命だと思って修行僧にでもなるつもりでしないと
とてももたないと思う。結婚は男の負担が大きいのに対して
メリットが少ない。
940名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 19:53 ID:CvrnkUOB
(つづき)
独身は死んだ後に社会に迷惑になるというが、その負担を
子供に負わせることには何も感じないのか?
だいたい、家族世帯は、まず養育費の一部には公費が使われているし
その他、税の負担でも優遇されている、ということを忘れている。
その負担は単身者もやっているのだから、迷惑というなら
単身者の方が迷惑をしているんだ。労働人口の調整なら移民を
受け入れればどうにでもなる。(単一民族国家なんてのは
そもそも幻想だ。長いスパンで見れば純血民族なんてものは無い。
むしろ人口爆発のほうが問題だ。食糧・その他資源には
限りがあるのだから。)

それから、試しに結婚して嫌になったら別れろなどとたわけた
ことをいう奴がいるが、子供ができたらどうするんだ?
離婚が子供に精神的に大きな負担を負わせることになることは
常識だろう。夢をもって恋愛結婚をした奴の離婚率が高い。
冷静に利害を考えて結婚した見合い結婚は離婚率が低い。
これが何をものがたっているかわかるか?

今「負け犬女」という言葉がひそかにブームになっている。
三十過ぎのキャリアのある独身女を指していう言葉だそうだ。
負け犬女が急増中と聞く。
941随陽 ◆JEhW0nJ.FE :04/08/15 20:06 ID:7abhZ1tH
>>914
>本来、一夫一婦制という結婚制度は、女が歴史の中で営々と築き上げた制度だと思う。

そうだね、生理的早産するようになった女性は一人で子育てできなくなったから
父親が必要になったんだよね。
誰だったか、女性の戦略に男性がまんまとひかかったんだと言ってたっけ。
942名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 20:20 ID:1cf3b3R+
私の場合、22歳から60歳までの総収入(退職金を含む)を現在価値に換算すると3億円にはなる。
私の居た会社は公務員並みの給与と言われてきたがまあ公務員に比べてやや良い程度。

子供は二人。
高校までは全て公立、大学は一人は国立理系、一人は私立文系。
二人がだぶったときの仕送りは年500万円超(二人とも東京・・授業料、書籍、生活費、アパート代などすべてを含む)だった。
それでも足りずアルバイトを続けていた。

当時、年収は1000万円を超えていたが残された二人の生活は楽ではなかった。
宴会も必要なものだけの出席、2次会は不参加、賭事もせず「倹約生活」。

52歳で仕送りゼロになっても生活は変えなかったから老後の不安はない程度の蓄えはできた。

今後は一人が先にあの世に行っても子供の世話になるつもりはない。

まあ言えることは、生涯賃金3億円程度はごく平凡な人生しか得られないということ。

妻も子供もいなければ、
また違う人生が楽しめたかもしれない。
943名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 20:38 ID:dKHyTrpf
大変だよね。死ぬときに幸せだったと言えればそれでいい。
結婚してもしなくても〜
944名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 20:38 ID:VxpECRE4
>>942
「ごく普通の結婚でも、総額3億円かかる」というのは、妥当。

945名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 20:40 ID:N/V8hz0r
恋愛サロンにて男の「器」発言出ました!

女の意見は同意しなくちゃいけないの?甘えんなよ!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1092443968/


127 名前:恋する名無しさん[sage] 投稿日:04/08/15 20:34
まぁ>>1がそんなに器のちっせぇヤツなら、さっさと別れちまえよってことだ
946名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 21:53 ID:r/HB0fpv
あたしを器に入れやがれ!って怒り方滑稽じゃねえ?w
947名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:18 ID:I8Iq9qxk
器の大きい男=金は出すけど口は出さない男=ただのお人好し
948すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 23:21 ID:Hr1P+ZNR
器の大きい人=損得勘定ばかりぢゃない人

って感じかなー?
949名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:22 ID:tGM9tedb
じゃりもすふも自分の考え以外は受け入れる事のできない、
いわゆる 『馬鹿女』その物だな。

いい加減、別スレ立てれば?
結婚しない男を罵倒するスレとか。
あ、日本語理解できない(特にすふ)から、無理か。
950すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 23:25 ID:Hr1P+ZNR
>>949
いきなりドシタ?
951名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:28 ID:KkZRIcrU
自分が得損ばかり気にしているから、相手の得損勘定が気になるんだよ。
952すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 23:32 ID:Hr1P+ZNR
別に気になっとらんよ。
ってゆーか、損得勘定はイカンとは思わんけど、
ソレばっかり考えてる人は、お付き合いしにくいかなー。
953名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:34 ID:N/V8hz0r
オマエノコトナンテキイテナイ
954名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:35 ID:n1/9at5w
>>952
自分に金を使わない男は損得勘定を気にしていてダメって事かw
955名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:37 ID:b6zwTTFh
>>951
つまり器が小さいことが気になるってことは
その女の器が小さいからか。
まあ、女の器は小さいほうがしまりがいいしなw
956名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:38 ID:KkZRIcrU
女ってのは自分たちの得損勘定を「愛情」と言い換えてごり押しするくせに、
男の得損勘定は攻撃する。
957すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/15 23:42 ID:Hr1P+ZNR
>>954
男の事なんて言ってないよ。
ましてお金の事も言ってないよ。

物事の状態・程度から当然予想される結果を基準として比較してばかり
おる人は、そればかりに気を取られて
実際なかなか行動に移せんもんだでな。
958めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 23:43 ID:rTIEhNZW
損得勘定以外の原理で行動が出来るような男、なんでしょうねぇ〜…
ここの男性{らしき}人々のレスを読んでると、損得勘定のみがその行動原理
のように、錯覚する場合が、あるわ。
敢えて損をする行動・・・、を取る場合は、あり?
959めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 23:46 ID:rTIEhNZW
>>932
>>じゃりさん
いや・・・、俺はその時にじゃりさんなりの御回答をいただいたんですけどね。(苦w
でも、まあ、いいか・・・
960名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:49 ID:MHe5HWYC
国民年金+個人年金 or 国民年金+厚生年金+個人年金


老後の備え。
961めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 23:52 ID:rTIEhNZW
>>960
+まさかの、事業大成功!、とか…(w
962名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:55 ID:AkgzJR4V
>>959
>「愛してるから、貴方の子供を産んであげた」
><中略>
>自分の真実「愛していた事」を、自ら否定してしまう

分かる。そして、たいていの女がそのことについて分からないのも知ってる。
でも、実情は分からない。
1)愛していたのは事実であり、言葉選びが下手なだけ
2)愛していたのは事実であるが、相手への甘えから子供が親や教師に対して持つような憎しみが発生する
3)愛していなかったのに、愛していたと勘違いしている
他にもあるかな…
963名無しさん 〜君の性差〜:04/08/15 23:57 ID:wenZWD0a
>>948
女にとって都合よさそうだな〜
964めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/15 23:59 ID:rTIEhNZW
>>942
年間、約お一人当たり250万の仕送り…。うらやましい限り…。
俺は仕送り0、やったからなぁ〜…。
そら、親もたまったもんではないでしょうて。(苦w
965名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 00:02 ID:tEcw1x/Y
>>957
レッテルを貼り、主観を垂れ流し
読解力の無いババアは後付け言い訳が得意だな。

2chぐらいしか楽しみがないの?プッ
966めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/16 00:04 ID:jpDv7Azb
>>962
それがすっきりわかったら、どんなに生きるのが楽か…(嘆!
でも、そこらへんが、まずすっきりいかんのも、また、人生の醍醐味では?
と、俺なんか今は思うようにしてるけどね。
だって、全部わかりきってしまっては、味も素っ気もないでしょ?何事も。
967名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 00:07 ID:CmYwSLsM
コテハンって外っ面気にして半端に「いい人」化してしまうから、歪みがでてくんだよ。
仮面の裏からボロがでてくるっつーか。
そもそも、この板に書き込むようになった動機がどこから来たか振り返ってみろよ。
ここの住人への反発だろ?
もっとストレートになれっつーの。
968めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/16 00:09 ID:jpDv7Azb
>>967
動機がどうであれ、そうそういがみ合ってても、しょうがないでしょうに…(苦w
969めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/16 00:13 ID:jpDv7Azb
>>955
どさくさにまぎれて、おもろいこと言ってるし…(w
970めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/16 00:37 ID:jpDv7Azb
あれ?止まっちゃったし・・・
寝よ・・・
おやすみぃ〜♪ >皆の衆
971名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 00:41 ID:qSSXlBzJ
>>957
>物事の状態・程度から当然予想される結果を基準として比較してばかり
おる人は、そればかりに気を取られて
実際なかなか行動に移せんもんだでな

なら、物事の状態・程度からとても予想できない結果を基準として行動する人
は素晴しいんですか? たいてい自滅しちゃうと思うのですが?
「滅びの美学」を尊ぶ女性が多いとでも?
おかしなぁ〜、女性の結婚相手の条件に「収入の安定」が上位に来てるんですけど。
972名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 00:44 ID:yg5Dir/z
>>966
ぼくはひたすら分かった方が楽しい。
利用価値があろうとなかろうとなんでも知りたいタイプ。
973名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 00:57 ID:uVFg5RHV
つまる所、結婚と言うのは損得勘定だからねえ。
結婚したいと思うのは、結婚が自分にとってプラス(得)になるからでしょ。

で、結婚が得になると思わない人が増えていると言う事は…
プラスの部分ばかりに目を向けない買い物上手が増えたって事かな。
売り手にとっては大変だろうけど、
ちゃんとした商品を扱ってる限りそれが売れなくなる事はないでしょ。
974名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:00 ID:oyvFSWUf
>>973
かわいそう。
損得勘定ぬきで結婚したいと思える女性に出会ってないんだね。
975名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:01 ID:yg5Dir/z
>>974
損得勘定ぬきで結婚したいと思える男性に出会ったんですね?
976名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:10 ID:wizDX9pA
>>975
損得勘定を考えるなんて、男らしくない!
977名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:13 ID:CmYwSLsM
いや。
ある意味、こういう時代だからこそ男にも損得勘定は必要なんだよ。

「好きでありさえすればよい」なんて考えは破滅への片道切符。
恋愛はただでさえ盲目になりやすいのに、マスメディアは「より盲目になろう!」なんて
後押しする始末。
もっと多角的に物事は見ないとさ。

男はロマンチストになりやすいからな。
多少はこういう「アンチロマンス」な風が吹いてるくらいがちょうどいい。
978名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:15 ID:wnEFXYc0
>>974
損得勘定ぬきなら結婚しなきゃいいんじゃないの。
あるから結婚するんでしょ。

無条件の愛、無償の愛が存在してるとでも思ってるのかな。
自分のエゴに無自覚な人って幸せ、そして残酷ですよね。



979名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:15 ID:c+KVqRT/
>損得勘定ぬきで結婚したいと思える女性に出会ってないんだね。
今の日本にこんな女はいないね。
>損得勘定を考えるなんて、男らしくない!
人に男らしさを要求する前に女らしくして男にたてつくのはやめなさい。
980名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:17 ID:c+KVqRT/
見合いの釣書に収入欄があるってことは女が損得を考えるんだね。
所詮は売春の一形態だ。
981名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:21 ID:wizDX9pA
つーか、どっちかに統一して欲しいよね。

女が損得勘定するなら、男もする。
男の損得勘定を否定するなら、女も損得勘定をしない。

982名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:22 ID:dlALrU1p
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ

結婚したがらない男が増えている Part93
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092585831/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
983名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:22 ID:dlALrU1p
子供は可愛くない
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=258

親と子供が精神的に繋がっている・満足を与えているというのは、
人間の本能によるものではない。
社会的な状況によって、子供の価値は変化する。
先進国であれば、親は子供を可愛がり、精神的なつながりを求める。
しかし後進国では、親は子供に労働力としての活躍を期待する。

子供が可愛いとは限らない。
先進国では、たいてい子供のペット化が進むものだ。
しかし、その感情を人類にとって不偏的なものだと考えて、
他人に押し付けるのはどうかと思う。
984名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:23 ID:dlALrU1p
結婚には「三重の壁」がある。


【経済の壁】
平均的な年収(600万程度)では、子供の養育費と自分たちの老後費用は
両立できない。両立するには、最低でも年収が手取りで1000万円必要。
現実にそこまで稼げる人は、給与所得者全体の8%程度。
つまり100人中92人は、ここで振り落とされる。

【自由抑圧の壁】
結婚で失うのは「自由」
恋愛の自由、趣味の自由、時間の自由、空間の自由などなど。
今の若者が、そんな生活を快適と思えるかどうか・・・

【愛情の壁】
年老いて行く配偶者をいつまでも永久に愛し続ける事ができるかどうか。
家庭板でも鬼女板でも、旦那様への文句はたっぷり。
死んでもらいたい、という「率直な」意見も珍しくない。
現実に、3組に1組は離婚し、潜在的な「事実離婚」も含めると
かなりの数の夫婦が、結婚生活に破綻をきたしている。
985名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:23 ID:dlALrU1p
今の高級有料老人ホームはすごいぞ。
完全個室マンション型でプライバシーはばっちり。
広くてきれいで、ゆったりとした作りだ。
駐車場も完備され、みんな自分の車で自由にでかける。
今の若い人が住んでも、まったく違和感がない。
もちろん、病気や介護が必要になれば完全看護体制。
まさに安心の老後だ。
入居費用は2DKで1室3000万円、ワンルームなら1500万ほど。
さらに、毎月の利用料が13万円(食事、光熱費込み)
ただし、介護保険が使える場合は利用料はかなり下がる。

まぁ、10年住むとして、入居費用込みで合計3000万ほどあれば
足りるだろう。これが独身にとって「安心な老後」の費用だ。
30歳から60歳まで毎年100万ずつ貯金すればいいので
さほど無理な金額ではないだろう。
しかし、結婚したら絶対に無理な金額だ。

今、金のない老人は、かわいそうに特別養護老人ホームなどの
4人部屋で寝てるよ。

既婚者の老後は4人部屋か、ホームレスで凍死だな。
986名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:23 ID:dlALrU1p
今の女は全く働かない。
社会制度も様々な慣習も邪魔しているので、女だけが悪いとは思わないが、
下のグラフは、いかに今の女が「フリーター」のような働きしかしていないかの証拠だ。
参考資料(国税庁統計)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/img/12a.gif

少なくともこのグラフが男女同じ高さになるか、
せめて女が男の8〜9割程度まで上がってくれば、
「普通の人が普通にがんばれば、普通の家庭生活が送れる時代」になるだろう。

年収夫500万、妻500万程度で、ふたりとも定年までしっかり働く。
これが一番現実的。今の子供達が成人する頃には、そうなっているだろう。

しかしまだまだ、今の社会では「女の仕事は腰掛け程度」なので
今は結婚の過渡期。
今、適齢期の人は非婚の道を選ぶのもやむを得ない。
987名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:24 ID:dlALrU1p
「私は年収600万でも子供2人を育ててる!」等々
「今、生活できてるんだから大丈夫だ!」などという人は
たいてい、老後の事を考えていない。老後費用は生活費を毎年300万程度に
抑えても6000万円かかってしまう。ゆとりある老後には1億必要だとも言われている。

仮に6000万円を30年かけて貯めるとしたら、毎月17万ずつ積み立てる必要がある。
生活費や子供の養育費とは別に、老後のためにそこまで準備できている人はいるか?
現代の結婚=破綻を示す、顕著な例だ。
988名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:24 ID:dlALrU1p
わが家のキャッシュフロー表
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

平凡な家庭の平凡な暮らしが破綻するのが分かる。

夫35歳 年収手取り520万(その後、年齢とともに昇給、さらに退職金まできっちりもらう)
妻32歳 パート(?)で年収100万
子供は2人で3歳と6歳
夫35歳時点で貯金1500万
住宅ローンを66歳まで払う

まぁ、全体的に数字が多すぎて分かりにくいが、一番下の段の
数字を見てゆくと、老後が破綻しているのが分かる。
かなりの倹約貧乏生活なのに毎年の収支がどんどん、赤字を示す▲になっている。

つまり、人生そのものが赤字。
989名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:24 ID:dlALrU1p
わが家のキャッシュフロー表
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。

この表は子供が6歳からスタートしている。
したがって、その前の7年間は予測するしかない。
仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、
車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。

結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円
定年からの老後費用合計=6509万円

合計3億48万円

なぁ、いいかげん「結婚には3億かかる」という現実を認めようよ。
990名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:25 ID:DqpqmzBw
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月

約1.5倍の収入格差をつけた調査でありながら、
既婚男性が自由に使える金額は、独身の半分にも満たない。
もしも同じ年収の既婚と独身で比較したら、
いったいどうなるのだろうか?

結婚すると妻子に収入のほとんどを吸い上げられ、自分で使えるのはほんのわずか
という『現実』が、この統計から良く分かるだろう。

最近ではようやくこの事がしっかりと「浸透」してきたようで、
独身男性へのアンケート調査では「結婚の不利益」として
ダントツのトップに踊り出たのが「自由に使えるお金が減ってしまう」となった。

ソース
「結婚による不利益」平成15年国民生活白書より抜粋
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/image/15032060.gif
991名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:25 ID:DqpqmzBw
独身生活の魅力ランキング

男性 1位 行動や生き方が自由。           
    2位 金銭的に裕福。                   
    3位 家族扶養の義務がなく気楽。           
    4位 広い友人関係を保ちやすい。          
    5位 異性との交際が自由。

女性 1位 行動や生き方が自由。
    2位 広い友人関係を保ちやすい。
    3位 金銭的に裕福。
    4位 家族扶養の義務がなく気楽。
    5位 職業を持ち社会との関係が保てる。
992名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:25 ID:DqpqmzBw
◆8割が独身!?◆

・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
993名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:26 ID:DqpqmzBw
<空前の独身時代>
参考
平成13年度国民生活白書
「結婚することに対する意識の変化」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13011300.gif

結婚することの不利益(男性)
1位 やりたい事の実現が制約されてしまう
2位 自由に使えるお金が減ってしまう
3位 人との付き合いが増え、わずらわしい
994名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:26 ID:DqpqmzBw
「未婚者が独身にとどまる理由」(国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13011500.gif
1位 適当な相手に巡り合わない
2位 自由や気楽さを失いたくない
3位 必要性を感じない
995名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:26 ID:DqpqmzBw
「結婚しなくても満足のゆく生活ができる」(国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13011400.gif
50代(昭和20年代生まれ)を境にして、結婚の必要性が逆転しているのが分かる。
50代(昭和20年代生まれ)以前の人は、結婚に必要性を感じ、
若年層になるほど、結婚に必要性を感じなくなっている。
996名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:26 ID:DqpqmzBw
10組に4組が離婚

離婚件数、離婚率は年々上昇。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai02/divo.html

平成14年度
離婚率が、2.30で、28万9838組。
結婚率が、6.0で、75万7331組。

単純比較であらわすと38.3%、
つまり10組に4組が離婚している事になる。
997名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:27 ID:DqpqmzBw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ

結婚したがらない男が増えている Part93
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092585831/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
998名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:28 ID:GE8onUbV
結婚は人生の重大事だ。
「結婚に不利な情報」も、恐れることなくじっくりと検討し、
それでもなお「よし結婚しよう!」と思えてこそ、本物だろう。
それを逆に、結婚に不利な情報を隠そうとしたり、
的外れな反論で潰してどうなる!
999名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:28 ID:QJpK/U9W
999
1000名無しさん 〜君の性差〜:04/08/16 01:29 ID:GE8onUbV
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。