男女平等になったから少子化が進んだんだよ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
少子化の進んでいる国はいずれもそうだね。

今の世の中、男は皆去勢されたように元気を失っている。一人家にこもってAVを見て擬似セックスをして一生を終える。
どれもこれも女が法律を武器に権限を主張してきたからなのだ。

太古の昔から女はレイプされ子供を産んできた。
だが戦後の現代社会ではというと、女は生意気になり避妊ばかりを求め、痴漢や盗撮されたぐらいで大騒ぎ。
さらに男を自殺に追い込もうとしている。こんなことでは先進国の人類はそのうち滅亡して、黒色人種だらけになるであろう。

  +
  ト、       +      +     +       +    +      +    +
  ト|       ト、      ト、     .ト、     ト、      ト、      .ト、      ト、アヒャヒャヒャヒャ!!
  ト| ∧∧   ト|      ト|     .ト|     .ト|      ト|      ト|      ト|
ミ |{}|(*゚∀゚)   ト| ∧∧   ト| ∧∧  ト| ∧∧  ト| ∧∧  ト| ∧∧  .ト| ∧∧  ト| ∧∧
ミ |⊂  ⊂) ミ |{}|(*゚∀゚) ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)
  〜(,,つ/  ミ |⊂  ⊂) ミ |⊂  ⊂).ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂).ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)
  ト、(,/    ト、 (,,つ/  .ト、~(,,つ/  .ト〜(,,つ/ ト 〜(,,つ/ ト 〜(,,つ/ ト 〜(,,つ/ ト〜(,,つ/
  ト|     .ト| (,/   ト|  (,/  .ト|  (,/  ト|  (,/  .ト|  (,/  ト|  (,/  ト|  (,/
  ト| ∧∧ +ト| ∧∧+ ..ト| ∧∧+ ト| ∧∧+ ト| ∧∧+ ト| ∧∧+ ト| ∧∧+ ト| ∧∧
ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ|{}|(*゚∀゚) ミ|{}|(*゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂).ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)
  〜(,,つ/ ト、 〜(,,つ/.ト、 〜(,,つ/ト、 〜(,,つ/ ト、 〜(,,つ/ ト、 〜(,,つ/ ト、 〜(,,つ/  〜(,,つ/
   (,/  .ト|   (,/ ト|   (,/ ト|   (,/ .ト|   (,/ .ト|  (,/  .ト|  (,/     (,/
       ト| ∧∧   ト| ∧∧   ト| ∧∧  ト| ∧∧  ト| ∧∧  ト| ∧∧
     ミ |{}|(*゚∀゚) ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)ミ |{}|(*゚∀゚)
     ミ |⊂  ⊂) ミ |⊂  ⊂).ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)ミ |⊂  ⊂)    アヒャヒャヒャヒャ!!
      〜(,,つ/   〜(,,つ/  〜(,,つ/  〜(,,つ/   〜(,,つ/  〜(,,つ/
        (,/      (,/     (,/     (,/     (,/     (,/
3名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:13 ID:dAGK/HQv
>1はフェミ工作員くさい


日本は元々男女平等だ。欧米や中国、朝鮮のように女性蔑視はない。

男女平等になったのではなく、女を優遇しすぎ、甘やかしすぎたから少子化が進んだ。


4名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:15 ID:OezlWGUQ
>>1
はぁ?
いつ男女平等が進んだんだ?

変わったのは
女の利権の増加、
女の我儘を何でも容認するようになったってこと
5名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:16 ID:OezlWGUQ
>>3
かなり臭いな
6名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:18 ID:dAGK/HQv
男女平等などと言う奴には、そもそも何が「平等」なのか、どうなれば「平等」なのか、はっきりしてもらおう。

結果の平等なのか?
家事・育児を半々にすれば平等なのか?

じゃあ、家事・育児は卑しいことなのか?差別なのか?
7わんこなショッピング:04/07/12 23:25 ID:rh6KQ1w/
家事、育児は卑しいことです、はい。
8わんこなショッピング:04/07/12 23:25 ID:rh6KQ1w/
私に文句をいう奴はヘタレ。
9わんこなショッピング:04/07/12 23:26 ID:rh6KQ1w/
ついでだ。
女はにんげんじゃなくて家畜だよ。         おわり
10わんこなショッピング:04/07/12 23:30 ID:rh6KQ1w/
家事育児は尊いという馬鹿な男たちへ
「だったらお前がやれ」
11わんこなショッピング:04/07/12 23:46 ID:rh6KQ1w/
家事育児が人間の社会に必要なのはあたりまえだ。
その役割を軽んずるつもりは毛頭ない。
だがあんまり尊いだのいうのはどうか?
「尊いなら男も参加しろ」だの、
「育児は社会全体で行はなければばらない」だの言われるのがオチだ。
家事育児の意義は重要にして尊い。だがそれは「卑しいことにされなければならない」。
12名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:49 ID:dAGK/HQv
>>11
家事育児は尊い。断じて卑しいものであるはずがない。
男がやるか女がやるか、分担するかは当事者が決めることだ。

貴賎を付けて押し付けるものではない。

本題に戻せ。男女平等とはなんだ?
13名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:50 ID:BPuIOCt8
>>10
家事育児が大変だという女たちへ
「だったらお前が働け」
14名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:52 ID:2M3xDTE1
男女差別は無くさなくてはいけない
男女平等はありえない

と、家の母と姉が申しておりました
15名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:55 ID:dAGK/HQv
男女平等になったから少子化が進んだのではない。

女が高学歴化して、働くようになったから晩婚化・非婚化が進み、
さらに子供に高学歴を求めるため金がかかるようになったことが大きな要因だ。

だが、これはしかたがないことで、誰も他人の生き方を強制できない。

しかし、フェミが男女の生き方を型にはめて強制し、女優遇で男から職を奪うようなことを
やめさせれば多少は少子化は改善するだろう。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/07/12 23:59 ID:BcSU4JVa
そうか、貧乏人は家事育児を自分でやらなければならないのか。
17わんこなショッピング:04/07/13 00:01 ID:GX4ItqRg
>>14 平等でないならばそれは差別に決まっている。
残念ながらあなたのお母上とお姉上は精神分裂症と思われます。
18わんこなショッピング:04/07/13 00:03 ID:GX4ItqRg
>>15はキチガイ。
19わんこなショッピング:04/07/13 00:04 ID:GX4ItqRg
>>12 ではあなたが家事育児をやってください。はい、決定。
2015:04/07/13 00:04 ID:/WkqiarR
>>18
きちんと反論しろよ。

お前は本物の菅谷か?
2112:04/07/13 00:05 ID:/WkqiarR
>>19
レスもまともに読めないのか?
22わんこなショッピング:04/07/13 00:09 ID:GX4ItqRg
家事育児は卑しい。だから卑しい女という存在が担う。
女は卑しい存在である。ゆえに、そんな女が携わる家事育児は卑しい。
23名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:09 ID:KzNCGQyT
>>19
やれるもんなら是非そうしてくれ。
普通に考えて公務員などを除き仕事は常に競争だ。
家事育児の方が楽だぞ。お前馬鹿?
こいつちっとも反論になっていねえw
24名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:11 ID:FfT6yHKD
返事が無い。反論する気は無いようだ。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:16 ID:/WkqiarR
>>22
まともじゃないな。こんな理屈はフェミでさえ認めないだろう。

当初は、女を貶めるには深謀があるようなことを言っていたので、様子を見ていたが
菅谷=わんこなショッピングは真性のキチガイのようだ。
菅谷=わんこなショッピングのやっていることは、一般女性の反感を買い、
まともな男性の評価を貶め、つまりはフェミを利することでしかない。
26わんこなショッピング:04/07/13 00:18 ID:GX4ItqRg
>>21 女の高学歴化、男と等質の労働力化、は既に男女平等(思想)の結果だと思うが。
27わんこなショッピング:04/07/13 00:22 ID:GX4ItqRg
>>23 それを承知で女が要求してきたら、あなたは家事育児を引き受けるのか?と、聞いている。
28名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:29 ID:/WkqiarR
>>27
夫婦の関係は個別のもので、全男性対全女性のものではない。
家事・育児をしたくなければ、一手に引き受けてくれる異性を選択すればいいだけだ。
そういう異性がいなければ選択しないまでだ。

男対女の構図に持ち込むのはフェミと同じだ。
だからフェミを利しているといっている。
29わんこなショッピング:04/07/13 00:32 ID:GX4ItqRg
>>25 「家事育児は尊い」だなと、ほざきながら結局フェミの侵攻を止められなかった君たちに言われたくは無いな。
何度も言う。家事育児は尊い。だが卑しいことに「されなければならない」。
30通りがかり:04/07/13 00:35 ID:1NpLk9Uq
>>25
無差別コピペ荒らしをしていた段階でおかしいと思ってたが
31わんこなショッピング:04/07/13 00:35 ID:GX4ItqRg
>>28 一般論はいい。あなたは引き受けるのですか?家事育児を?
32名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:36 ID:FfT6yHKD
卑しい事にして女にさせるなと言うのがフェミ
33わんこなショッピング:04/07/13 00:44 ID:GX4ItqRg
そうやって、フェミのおもうままに操られてきたんですね・・・・・かわいそうに・・・・・。
34わんこなショッピング:04/07/13 00:52 ID:GX4ItqRg
何故「家事育児は尊い」だなどと、わざわざ言うのか、その理由を考えて欲しいものだな。
35名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 00:52 ID:PGoOpzhW
夫婦になって家事育児をどうするという話が現実味を帯びる可能性が
あるのならともかく、GX4ItqRgは社会生活不適格者なので、
子種を残すこともないだろうから、こういう話に参加する権利はない。
彼は、自衛隊の一平卒に志願しても採用されないほどの人間なのである。
そんな人間が、労働して日々の糧を得て家族を養えるはずはない。
よって、パラサイトできる父母なきあとは、売り払えるものを売り払い、
最後は生活保護に頼るしかないであろう。そうなれば、身の回りの世話は
自分でしなければならないので、家事を自分で引き受けることになる。
家事育児が尊いはずはなく、裕福な人間があえて自分でするものではない。
貧者は地に這い蹲って生きてゆくしかない。
男女の問題というよりは、むしろ貧富の問題であろう。

36わんこなショッピング:04/07/13 00:55 ID:GX4ItqRg
フェミは正しい、フェミは正しい、フェミは正しい、フェミ最高っ!ィヤッホーーーーウゥゥゥ!!!!!
37わんこなショッピング:04/07/13 01:18 ID:GX4ItqRg
うむ、>>35も家事、育児は卑しいという私の意見を認めてくださったようだ。
ここで、話を打ち切ろう。話の本筋は「男女平等化の結果、少子化が進んだ」ということだから。
38名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:28 ID:PGoOpzhW
なんだ、つまらんな。
自分で>>29に「家事育児は尊い」と書いたヘタレのくせに。
論理に一貫性がないのは低学歴の証拠だ。
邪魔だから、もう一丁前にえらそうなこと書くのをやめて、
下層民にふさわしく道路清掃の勤労奉仕でもしてろ。

少子化を進めた男女平等化の原因は、フェミの下僕に
成り下がったバカ父たちが娘を大学に入れるからだ。
娘に高等教育を与えて反フェミを唱えるバカ父が
心を入れ替えれば、次世代においてこの問題は
一挙に解決する。
39わんこなショッピング:04/07/13 01:39 ID:GX4ItqRg
資金力のある母親が娘を大学に入れたらどうする?
40名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:40 ID:3N0nVMg+
女性の仮想恋愛が流行しているのも一因
>仮想恋愛とは
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1088804262/462
41名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:44 ID:PGoOpzhW
>>39
おまえのような低脳にレスしてやるのもこれが最後だが、
父親が娘に高等教育とそれによる社会進出の可能性を
遮断すれば、次世代の母親に資金力はなくなる。

少しは論理を....いや、低脳は低脳らしく、
文字を書くのをやめて勤労奉仕でもしてろ。
42名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:47 ID:SA4M5oTk
女どもを出産マシンと子育て奴隷から開放しちまったら、そりゃ少子化進むわな。
43わんこなショッピング:04/07/13 01:47 ID:GX4ItqRg
いや、だからそういう母親はもうすでに育ちつつあるんだってば。
44わんこなショッピング:04/07/13 01:48 ID:GX4ItqRg
>>42 核心レス。
45鼬飼い ◆TR.46TDnA2 :04/07/13 01:54 ID:OFS0HXMD
>>1


>太古の昔から女はレイプされ子供を産んできた。
ここの部分に同意しかねる。
確かに現代以上にレイプがあったかもしれんが、証拠ぐらい出せ。
46つみき先生:04/07/13 01:55 ID:CVDeNCBn
>>44
働けよ、ぐうたら女
47名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:58 ID:OFS0HXMD
>>42
奴隷などと見下すな。奴隷ではない。
愛に満ちた深くて神秘的で大切なことだ。
母性を持って愛するということ。
その良さが分からなくなってしまった。というのが正解。
48わんこなショッピング:04/07/13 01:59 ID:GX4ItqRg
俺は男だぜ?まあ信じてくれんかもしれんが。
49名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 01:59 ID:OFS0HXMD
自分の愛するわが子を育てることは
とても幸せではなかったのか?
苦労はかなり大きいけどそれすら我慢できてしまうほどの
愛はいったいどこへいってしまったのだろう?
50わんこなショッピング:04/07/13 02:01 ID:GX4ItqRg
>>47 女は家畜。
51名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:01 ID:OFS0HXMD
自分で言ってて臭い。おえー。
とにかく、しんどいけど、奴隷的労働ではない。
52わんこなショッピング:04/07/13 02:03 ID:GX4ItqRg
>>49 金の力に負けました。
53名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:03 ID:OFS0HXMD
子育ては好きだからこそやっている・・はず。奴隷作業はいやいややらされること。
>>50
言い当てて、妙だね。
54名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:04 ID:OFS0HXMD
>>52
全く悲しい。
55わんこなショッピング:04/07/13 02:12 ID:GX4ItqRg
なんだか殺伐としたスレですね。みなさん、もっとアットホームにいきましょうよ。
56わんこなショッピング:04/07/13 02:17 ID:GX4ItqRg
>>54 ・・・・・もしや、お子さんのおられる母親の方ですか?ならば失礼しました。
私としては半ば悪質な冗談のつもりでこのスレにかいていたのですが・・・。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:20 ID:3N0nVMg+
仮想恋愛が流行るのは女性社会の内部で発生した力が原因。
病状が進行すると恋愛対象の男性の論理でさえ無視されが
ちになる。これでは少子化が起こっても不思議ではない。
女性社会の内部の力を軽減してやることが重要
58名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:27 ID:3N0nVMg+
女慣れした男が女を熱しちゃ冷やし熱しちゃ冷やしを繰り返して
きた為に女が乾燥して砂みたいになっちまったことも一つの
原因かな?
59名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:31 ID:3N0nVMg+
女性の仮想恋愛戦争で残るものは何もない
60名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 02:39 ID:3N0nVMg+
女社会の内部の力は封建社会のそれよりも苛烈
封建時代、専ら男に向けて行使された力が何故か
亡霊のように女社会に残っている。
これは力をかけられた男が家庭で女に行使したからなのか、それと
も男の言動を真似した女が知らず知らずのうちに行使してしま
ったかのいずれかであろう。これを何とかしなければ絶対やばいと
思う。
61名無しさん 〜君の性差〜:04/07/13 13:19 ID:p0BZ1S3G
>>1
>黒色人種だらけになるであろう

メラニンの多い黒人の皮膚、形質は、オゾン層破壊、紫外線増加、地球温暖化など
のこれからの地球環境に最も有利な形質である。
これからの人類がこの環境に適応して進化できるかどうかは
人類がいかに黒人化できるかにかかっている。

少子化といっても地球全体で言えば、
人口の爆発的増大で人類は危機に瀕している。
1の立てた、現象が全て、人類に有利な現象であることは
女がやはり、無意識に
人類を救う行動を取る性質を持つものであることを証明している。
62名無しさん 〜君の性差〜:04/07/28 17:52 ID:1FVz4jIG
63ハイドラ:04/07/29 02:21 ID:j1QkQQwA
【政治】「欧米と日本は違う?」少子化と男女参画の関係調査へ−政府

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/07/28 21:22 ID:???
政府の男女共同参画会議(議長・細田博之官房長官)は28日の会合で、
「少子化と男女共同参画に関する専門調査会」を設置することを決めた。

欧米など先進国では女性の社会進出が進むと出生率が上がる傾向が
見られるが、日本では逆に出生率が下がるとの見方が根強いことから、
統計データなどを使って両者の関係を調査する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000470-jij-pol
64名無しさん 〜君の性差〜:04/08/01 19:37 ID:GcYnoMGY
あげ
65名無しさん 〜君の性差〜:04/08/02 08:49 ID:7DYtKLDl
あげ
66名無しさん 〜君の性差〜:04/08/04 03:30 ID:RcjqMJu9
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
67名無しさん 〜君の性差〜:04/08/04 03:31 ID:RcjqMJu9
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
>>1の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
68名無しさん 〜君の性差〜:04/08/04 03:32 ID:RcjqMJu9
:::::::::::/       戦    ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現   わ    i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   な    ノ::::::::::: 
:::::::::::/  と   き    イ:::::::::::::
:::::  |   。   ゃ    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
69名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 17:13 ID:qgG3Y0En
あげ
70名無しさん 〜君の性差〜:04/08/13 17:26 ID:cs7D2D6Z
男女平等にしたから少子化が進んだというのは嘘だろ。
優遇したからです。
71名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 03:13 ID:SGgoog3S
東アジアで欧米と同じような男女の平等は無理。女が馬鹿だから。
女は何を勘違いしたかただのエゴを平等だなんだと言い出す。
東アジア人のようなモンゴリアン、特に日本人の男はそれを分かっていながらあまり行動に移そうとしない。自分の立場、利益に流される。
女はさらにエゴを突き通そうとする。今のような社会が完成される。

少なからず日本人では男が上という立場であると位置づけなければ社会は安定しない。
それを破って女のエゴが溢れているのが現状だ。
72名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 13:50 ID:g6wN3alM
読売新聞HPより

働く既婚女性多い地域ほど出生率高い…政府調査で判明

 働く既婚女性の割合が高い地域ほど、1人の女性が生涯に産む子供の数も多い――。
こんな傾向が、政府の男女共同参画会議の調査で明らかになった。

 会議によると、2000年国勢調査で、25歳から34歳の既婚女性のうち、
調査を実施した同年9月に「少しでも働いた」と答えた人の割合(労働力率)は
全国平均で44・1%。地域別に見ると、最も高かったのが北陸の59・5%で、
東北55・2%、四国48・6%、中国47・6%、九州(沖縄県除く)47・3%が続いた。
低いのは近畿36・7%、北海道41・1%、東京都を含む南関東41・2%だった。

 1人の女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率は、
2001年人口動態統計で全国平均1・33。
東北が最高の1・48で、以下は九州1・45、
中国1・44、北陸同の順。南関東1・16、
北海道1・21、近畿1・27が全国平均を下回った。 
この結果、「既婚女性の労働力率が高い地域は出生率が高く、
労働力率が低い地域は出生率が低い」という傾向が浮かび上がった。
男女共同参画会議は「自宅から職場への通勤時間・距離や
同居家族の構成、保育施設の充実度などが影響しているのではないか」
と見ている。

 同会議は女性の労働と出産などの関係を検討する専門調査会を設置し、
分析結果を来年夏にまとめる予定の新たな男女共同参画基本計画に関する答申に
反映させる考えだ。


73名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 13:52 ID:3o7Ol040
男女同権になって経済成長は泊まって貧乏になるのほうがいい。
スウェーデンは外人をこき使ってる
74名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 13:53 ID:3o7Ol040
犯罪率も高い。
特にスウェーデン
スウェーデンマンセーは馬鹿とみなしたほうがいい
75名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 14:49 ID:aYy8eIm6
東京って地方に比べて働いてる鬼女多くなかったけ?
なのに、どうして出生率低いの?
76名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 17:43 ID:Dgfx3Ho3
1人の女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率は、2001年人口動態統計で全国平均1・33。東北が最高の1・48で、以下は九州、中国、北陸の順。南関東、北海道、近畿は全国平均を下回った。

 この結果、「既婚女性の労働力率が高い地域は出生率が高く、労働力率が低い地域は出生率が低い」という大体の傾向が浮かび上がった。
77名無しさん 〜君の性差〜:04/08/17 22:52 ID:E6X2h4gQ
サラリーマンか、自営業か、農業か。
仕事にしてもいろいろあるだろうに。
78名無しさん 〜君の性差〜:04/08/21 15:38 ID:eMIWfSPg
あげ
79保守市民:04/08/22 22:37 ID:uj7zqqa/
教育基本法改正シンポの最新の要綱です。
在京の方はぜひご参加を

ー心豊かでたくましい日本人の育成をめざしてー
教育基本法改正点を論議します。
シンポジウムのお知らせです。
とき:平成16年8月25日(水)13:00−16:00
ところ:憲政記念館ホール  入場無料
主催:社団法人 全国教育問題協議会
協賛:全日本教職員連盟、日本会議、民間教育臨調、日本教師会、時代を刷新する会  などなど多数。

パネリスト:山谷えり子自民党参議院議員 山本保公明党参議院議員、松原仁民主党衆議院議員  
石井公一郎 民間教育臨調副会長  

コーディネーターは 小林正 元参議院議員・教育評論家
80名無しさん 〜君の性差〜:04/08/22 22:42 ID:6woa5PTN
>>1
性格には男女平等の意味を取り間違った女が引き起こした
81aaa:04/09/07 00:39 ID:KQC2poxV
何か、みなさん、女性に対してコンプレックスでも
感じていらっしゃるのでしょうか?
82名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 00:44 ID:VnhYGkjO
女性にコンプレックスを感じてるんじゃなくて
あからさまな差別を当然のようにする社会に対して憤りを感じている。
それを支持してる女は勿論論敵。
83名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 00:46 ID:VnhYGkjO
寧ろ、そのコンプレックスを開きなおって「保護してよ!!」と
叫んでる女に対してコンプレックスうんぬんの教鞭をとってくれ。
84名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 00:47 ID:VnhYGkjO
経済板で見つけたコピペ

福祉先進国スウェーデンの実情。

●人口894万人東京都より少ない。
●GDP比では、日本の1/20。
●労働者人口の半数が公務員か準公務員
●女性の就労率は高いが、公務員に偏っている。
●GDPの63%が、公共の支出に使われいる。
●10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である。
●移民は非常に多く、移民二世も含めれば、その数は160万人になり、全人口の約18%に上る。
●徴兵制がある。
●法人税が高いので、エリクソンは出て行くと言っている。
●スウェーデン女性は強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持つ。
●スウェーデン女性は「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」。
●スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在。
●スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある。
●最も多いのが「母子のみの家庭」、次が再婚同士の夫婦と連れ子の「混合家族」。
●離婚率は100カップル当たり65、平均的な婚姻年数はわずか10年。
●片親家族の子供は、5人に1人の割合。
●20歳から24歳の同棲が61%。
●新生児の56%が非嫡出子。
●消費税率(付加価値税率)は25%
●国民負担率(国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合)は76.5%。
●殺人未遂事件発生率はOECDで第二位。
●自動車盗難事件発生率はOECDで第一位。
●増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人。
●子供への愛着が希薄な女性、それ故に罪悪感を持つ女性達。
●そういう母親に育てられる子供への影響は、精神分析を待つまでもなく明らか。
●スウェーデン人自身でさえ「スウェーデンに誇りを持っている」と答えたのはわずか22%
85aaa:04/09/07 00:59 ID:KQC2poxV
>>82
「あからさまな差別」とは何のこと?
86勇者伝説〜漢 ◆zKo9BdPIPg :04/09/07 01:06 ID:UYKm8BYs
>>1
禿同。女の社会進出を阻止せねば
87名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:07 ID:VnhYGkjO
・慣習的なもの
・消費時優遇
・アファマ
・就職時優遇
・レディス〜

など。では逆にきくが、1つも差別
(自然発生的なものではなく、誘導的なもの)が存在しないと?
88名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:11 ID:VnhYGkjO
ちなみに一番上の「慣習的なもの」を差別と言い出したのがフェミであり、
それを差別ではなく慣習であったと言う所まで目が渡る程
文章読解能力に優れていたフェミが今まで居たでしょうか?
そういう方々が先頭に立つ運動だからこそ、
それに批判する人間が出てきても、それはごく自然的な事です。
89aaa:04/09/07 01:19 ID:KQC2poxV
>>87
もう少し丁寧に説明してもらえませんか。
レディスデイとかは分かります。
まあ、確かに優遇されてますね。
ただ、仕事、特に賃金を考えると、
依然として年収ベースで150万円くらい女性の方が低い
と思いますけど。
90名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:29 ID:VnhYGkjO
>>87
だから”無い”とは言いませんが、フェミの方曰く、
「労働で差別されてるんだから消費で優遇されるのは当然!!」と。

変な論の展開をしますが、
そうやって考えるのであれば、差別は相殺されてるんでないですか?
何せ、上のように論結されているのですから。

賃金格差とはいっても、無いとはいえませんが、今までの年功序列制度の中で
早期退職していたのは男女どちらかが悪かったという話ではないし、
会社にしてみてもそのつもりで雇った等の理由も無いとは言えないのではないでしょうか?
全てを社会のせいにしていますが、今までの”慣習”といった考え方を完全に
無視して論をすすめているのが実情です。
その慣習が果たして”女性に対してのみ”の差別だったのでしょうか?
アファマティブ何かもどうでしょうか?所得の格差も無いのに、ですよ。
91aaa:04/09/07 01:38 ID:KQC2poxV
>>84
データに誤りがあります。

×10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である。
○10万人あたりで、強姦事件が日本の10倍以上、強盗は約20倍である。

確かに、日本と比べると多いが、先進国の中では、平均的な数字である。
あと、強姦については親告罪なので、日本では泣き寝入りが相当数あるだろう。
スウェーデンの詳細は不明。
92aaa:04/09/07 01:39 ID:KQC2poxV
●強盗(人口10万人あたりの件数)
1位 スペイン 490件
2位 メキシコ 270件
3位 アメリカ合衆国 220件
4位 イギリス 156件

9位 フランス 89件
10位 ドイツ 78件

13位 スウェーデン 68.7件

28位 日本 2.3件

●強姦(人口10万人あたりの件数)
1位 カナダ 97.7件
2位 オーストラリア 76.4件
3位 アメリカ合衆国 38.1件

6位 スウェーデン 17.8件
7位 イギリス 15.6件

11位 フランス 11.1件

28位 日本 1.3件

出典:経済・社会データランキング
http://dataranking.com/Japanese/so02-1.html

93名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:44 ID:pgH+9kGF
親告罪となると冤罪も相当数ありそうだなw
94名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:46 ID:VnhYGkjO
>>91 >>92
どちらも日本の現状を良好とすべきデータにしかならない。
95名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:48 ID:VnhYGkjO
あと強姦というが、犯罪を男女で分ける事自体が差別だと何故気が付かないのだろうか?
そういった偏向が、法を歪める。
96名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 01:50 ID:8HBI52g+
スウェーデンがキチガイ国家だってことは良くわかった。
97名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 02:06 ID:PPZIBcm1
>>92
うは!
スウェーデン無敵過ぎw
98aaa:04/09/07 02:14 ID:KQC2poxV
>>90
>全てを社会のせいにしていますが、今までの”慣習”といった考え方を完全に
>無視して論をすすめているのが実情です。

「慣習を無視してきた」というのは、どういうことでしょうか。
いわゆるフェミニストは、「男は仕事、女は家庭」といった
慣習を何より問題にしてきたと思うのですが…

>その慣習が果たして”女性に対してのみ”の差別だったのでしょうか?

例えば、男性に対して労働を強いてきた(モーレツ社員を生み出してきた)
という意味では、慣習の悪影響は男性にもあると言えます。
99名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 02:19 ID:r2Bg7DoQ
>>98
「男は仕事、女は家庭」といった慣習は、別に女性差別ではないでしょ
と言いたいんではないの?
100名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 02:20 ID:8HBI52g+
だから男性は差別されてると言いたいわけね。
よくわかってるじゃん。
101aaa:04/09/07 02:41 ID:KQC2poxV
>>99
確かに、88あたりはそれっぽいことを言っていますね。
「女性差別」とは何なのか、どこまで含めるのか
定義しておかないと、議論が混乱しますね。

ただ、「男は仕事、女は家庭」という風潮が、
就職差別や賃金差別につながっていると言えなくもない。

また、「男は仕事、女は家庭」という考え方が、
女性の政治参加(集落の寄り合いetc)を
抑制してきたことは間違いありません。
周知の通り、国会議員の女性比率は先進国で断トツ最下位ですし。
102名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 03:04 ID:r2Bg7DoQ
>国会議員の女性比率は先進国で断トツ最下位

んー、でもそれってなんか問題あるのか?

日本は世界有数の豊かな経済大国だし、基本的には犯罪も少ない安全社会。
今のままでも十分イイ感じだし、女性議員の比率を上げたところで、
これ以上良くなるとも思えん。
103名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 03:07 ID:r2Bg7DoQ
スレタイにある少子高齢化や晩婚化は日本社会の抱える問題だが
女性議員の比率を上げれば、多子早婚社会が到来するとも思えんし・・・
104名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 03:22 ID:8HBI52g+
そもそも国会議員は立候補するのも自由、投票するのも自由だし…。
議員に女性が80%になろうが1%になろうが別にいいんではなかろうか。
それよりも女性議員を一定数以上に義務化しようとする動きが恐いね。
105名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 03:39 ID:VnhYGkjO
>>101

>ただ、「男は仕事、女は家庭」という風潮が、
>就職差別や賃金差別につながっていると言えなくもない。

逆もまたしかりです。これはこの板では定番のお返しですが。
事実、女性はそのお陰で「専業主婦」という仕事をしてきました。
その話をまず無視して、就職差別、賃金差別と言ってしまう所がまず
おかしい上に、企業は別に差別しているわけではありません。
差別したところで企業に利益があるんですか?あくまで”区別”です。
差別という言葉に妥当性が無いのはそこです。差別には意図的な悪意があるはずだからです。
差別には二通りの意味がありますが、それを都合よく悪意を持っている方に
改竄して理論を推し進めるのがフェミです。
女性自身が悪意の無い差別を甘受してきた事実を無視してはいけない。

>国会議員の女性比率は先進国で断トツ最下位

選挙権が男女同等である事をお忘れでしょうか?
断トツ最下位だから何なんでしょう?数の問題ですか?
数を稼ぐ為質を落とせと?
106名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 04:27 ID:RblT6oT2
雇われるのが大変なのは女性に会社の求めるいい人材が少ないから
給料が安いのはそれ相応の働きしか期待してないし、実際していないから
しかし近年のフェミの考え方は

「女性の働き口が少ない!(必要とされていないから)
 女性にもっと働き口を提供するべきです!(必要とされてなくても雇うようにすべきです!の意味。
 既に女性のほとんどはお情けで雇われているのに。使える人材ならば女性でも給料は男以上にもらえる)
 雇われている女性達も給料は安すぎます!男性と同じくらいもらえて当然です!(当然でない。会社から見た仕事の重要性を見れば。)
 (↑のを言っておいて別では)女性は給料が安いのですから政府が援助対策をすべきです!」

仕事を出来る人材が少なく(十分男で全て以上補える)、子供を産めるのは女だけ、力も男以下。
だからこそ女らしくというと、男を補助する位置が思い浮かばれるのだ。
働きは男、子育ては女。
共働きでもやはり給料には差がある。そうなるとやはり家事は女が率先してやるべきとなる。
自分の楽な生活に踏ん切りを付け、子供を産んで育ててればいいのだよ。
107名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 13:07 ID:d6nZ11jS
スウェーデンなど北欧では
自閉症も目立つ
108aaa:04/09/07 22:25 ID:KQC2poxV
>>105
>企業は別に差別しているわけではありません。
>差別したところで企業に利益があるんですか?あくまで”区別”です。

本気で言ってるのですか?
あなたの見識を疑ってしまいます。
就職や昇進、賃金における男女差別は、確かに存在したし、
減ってきたとはいえ、今も残っています。
また、女性の賃金を不当に低く抑えることは、
それだけ企業の利益に結びつく(搾取している)ことは
自明です。

>女性自身が悪意の無い差別を甘受してきた

まったく承伏しかねます。
確かに、専業主婦をしたくてやっている人もいるでしょう。
でも、結婚や出産を機に、仕事を続けたくても
続けられなかった人、辞めさせられた人が大勢いることに
きちんと目を向けるべきです。
109aaa:04/09/07 22:28 ID:KQC2poxV
就職差別、賃金差別の参考資料です。

●神奈川県「労働問題対処ノウハウ集」
・求人広告に男女募集とあるのに、女性は採用しないと言われた。
・正社員で採用されたのに、女性だからと男性の補助的仕事しかさせてくれない。
・営業職を希望したら、「女性に営業は無理」と言われた。
・全く同じ仕事をしているのに男性より賃金が低い。
・男性に比べて、女性の昇進がかなり遅い。
・結婚退職が暗黙の慣習となっている。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/how42.pdf

●日弁連「女子学生就職差別に関する声明」(1995年)

労働省が昨年に引き続き設けた「女子新規学卒者の就職問題に関する特別相談窓口」
には、女性には応募の機会を与えない、女性の採用を少なくしている、女性のみに
「自宅通勤」「年齢制限」といった特別の条件を付加しているなどの相談が多数
寄せられている。こうした状況をみるとき、就職にあたって女性が差別されている
ことは明らかである。このような状況は、経済界に性別役割分業意識が未だに根強く、
男性は基幹の労働に、女性は補助的労働に位置づけられて、不況になるとまっ先に
雇用調整の対象とされることに起因すると考えられる。
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/kaityou/90/1995_14.html
110名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:29 ID:XzPNc821
2ちゃんの男は池沼しかいない事実が
よ〜くわかるスレ
111名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:30 ID:dKiIV9X/
108
あなたいい事いいますね。その通りと思います
112aaa:04/09/07 22:30 ID:KQC2poxV
(続き)
●男女賃金差別:住友化学と和解 原告3女性に1500万円
 住友化学工業(大阪市中央区)の女性社員3人が「同学歴の男性社員と昇進、昇給で
格差があるのは違法」として、差額賃金と慰謝料など計約1億6400万円の支払いを
求めた訴訟は29日、大阪高裁(市川頼明裁判長)で同社が3人に解決金計1500万円
を支払うことで和解した。01年3月の大阪地裁判決は3人の請求を退けたが、原告側は
「解決金は差別的処遇に対する慰謝料に相当する」と評価している。
毎日新聞 2004年6月29日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040630k0000m040111000c.html

●住友電工女性差別訴訟が和解 間接差別 是正に弾み (神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kurashi/kaigo255.html
113名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:31 ID:SMD9Bv1L
津山であんな事件が起きたり、ロシアであんな事件が起きたりするのを見てると
子供を持つのも結構大変だなぁって思うよ。
今の時代、いろいろ心配なことだらけだよね。
114名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:34 ID:r2Bg7DoQ
>結婚や出産を機に、仕事を続けたくても
>続けられなかった人、辞めさせられた人が大勢いる

だが、これに対処すればするほど、少子化は進んでるね。
115名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:36 ID:+YG7WUQl
女はホンットに馬鹿だな。
会社はボランティアじゃないんだよ、わかる?
体力あって残業もこなせ、脳の構造上仕事の応用が効く男と
体力なくて残業もこなせず、脳の構造上基本的な仕事しかできない女と
戦力になると言われたら、企業としたらどっちを取る?
使える方を取るだろうが。
使える方を取る、これは立派な男女平等じゃないか?
何ネボケたこと言ってんだよ。
女性の社会進出を叫ぶ前に、最低限の体力と能力つけてから言え、ボケが
116aaa:04/09/07 22:42 ID:KQC2poxV
>>115
>体力あって残業もこなせ、脳の構造上仕事の応用が効く男と
>体力なくて残業もこなせず、脳の構造上基本的な仕事しかできない女

その仮定がそもそも間違っているんですけど…
私の上司(女性)は、無茶苦茶残業してました。
女性の消防士が活躍している時代です。

「性差より個人差の方が大きい」

この一言に尽きます。
117名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:43 ID:r2Bg7DoQ
小学生の頃から義務教育で徹底的に
性役割分担的慣習を教え込めばどうなるだろうか。

少子化の問題も解消されるのではないだろうか。
118名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:44 ID:r2Bg7DoQ
男性消防士だけでも消防活動に支障はなかろう。

別に、あえて女性消防士を加える
社会的必要性はないのではないか。
119aaa:04/09/07 22:52 ID:KQC2poxV
>>117
就業者のうち、41%は女性であることをお忘れなく。

>>118
それだけ体力のある女性もいるということです。
120aaa:04/09/07 22:56 ID:KQC2poxV
>>114
なぜ?
いまだに、「結婚をとるか、仕事をとるか」
「子ども産みたいけど、仕事を辞めたくない」
と悩んで、仕事をとっている(=子どもを産まない)
女性が大勢いると思うのですが。
121名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 22:57 ID:i3JvLUzL
そんなの例外中の例外だろ。
就業者だってほとんどパートか腰かけじゃん。
あほくさ・・・
122名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:01 ID:r2Bg7DoQ
>>120
最初から仕事という選択肢が存在しなかったらどうなる?

女性が仕事という選択肢を獲得し、かつ、拡張・拡充してきたのが
今までの歴史。それに伴い少子化は進んだ。
123名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:06 ID:r2Bg7DoQ
>122つづき
しかも、それは裁判所等が無理矢理民間に介入してきた結果だ。

今までの裁判所等の強権的介入は正しかったのか、反省する必要がある。
124aaa:04/09/07 23:08 ID:KQC2poxV
>>121
そのパートか「腰掛け」のおかげで
企業は利潤を出しているのですが。
125名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:12 ID:r2Bg7DoQ
では、パート、腰掛けはすばらしい、
という結論になる。それを推進しよう。
126aaa:04/09/07 23:40 ID:KQC2poxV
>>122
>最初から仕事という選択肢が存在しなかったらどうなる?

戦前のような17,18歳で結婚、出産をイメージしたらいいのでしょうか。
そうだとしても、戦前の多くの女性は、農家に嫁いだわけで、
「専業主婦」ではなく家業を手伝っていた(家事手伝い)でしょうね。
何にせよ、現在の日本では、ありえない(あってはならない)想定です。
127名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:44 ID:FYMII7nu
>>120
だったら、専業主夫志望の男と結婚すればいいのでは?
探せばいっぱいいるよ、例えばプータローの男とか。
で、自分は懸命に働いて一家を支えればいい。
自分の稼ぎだけで自信がないなら、旦那にバイトでもさせればいいのでは?

が、なぜかは知らないが、そういった男と結婚する女はいない。
なぜなんだろうか?
128名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:48 ID:ckSUAB3Z
農家に嫁いで、日本の食文化の根底を支え、
環境問題を現場で考え行動する女(プロ市民じゃなくて)は、
もっと増えても良いと思うので、
「あってはならない」とは思えない。

むしろ、家庭が仕事場でみんなで働ける環境という選択肢が
農家以外にももっと増えて欲しいと思う。
129名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:48 ID:VnhYGkjO
>>108
だから、男女差別をすることで、果たして企業に”どんな利益”があったのでしょうか?
また、消費の部分で相殺されているという点に関しては無視でしょうか?
まぁこの主張は余りにも突飛ですが、女性の方自身が
「就職で差別された分消費で優遇を受けるのは当然」と言っている訳です。

何度も言いますが、企業内区別はあくまで慣習であり、差別ではありません。
慣習に対して文句が言いたいのであれば、前時代の方に言って下さい。
前時代の方はそれを当たり前に受け入れてたはずです。
そんな事を女性差別だと言い切ってしまう貴方方フェミの方がよっぽど怖いです。
アファマティブが妥当ですか?女性強制就職の理由は?
女性を就職させようと躍起になるのは、相対的に評価の高い男性社員を
落としてしまうことをお忘れなく。
130名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:51 ID:VnhYGkjO
>>116
その性差より個人差が大きい分を、
裁量的アファマで非対称にしてる馬鹿はどこの誰でしょうか?
また、会社側にとって女性の早退退職は、女性側の今までの
活動から契機つけた有る意味「合理的な行動」です。
それを前提に会社が雇っていたという事実もあるのでは?
131名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:52 ID:r2Bg7DoQ
戦前にしろ、と極端なことをいうつもりはない。
だが、あってはならない、というのも偏屈な価値観である。

そもそも戦後社会は、法制度上は基本的に男女平等である。
社会慣習として役割分担は残っているが
それまで介入して叩いていくのは間違っている。
賃金差別等にしても生存権が保障されているなら
あとは経営者の自由裁量である。

>>109のような事例をみても全く不当とは思わない。
どうしても気に入らないなら、その女性自身が起業して、
自分の理想とする労働条件の企業を作るのが筋ではないかね?
132名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:53 ID:VnhYGkjO
まずは、社会が男性優遇であるという前提を証明できるのならしてみてくださいよ。
133名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:54 ID:Ax7RipQB
>>1
男は女性を押さえつけておかないと元気になれない弱い存在ということですね。
だとしたら、今後の生殖医療の発達でますます男はいらなくなるでしょう。
いや、肉体労働・女性をもてなす専従の奴隷としてある程度は必要ですがね。
134名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:56 ID:VnhYGkjO
>>133
どこの頭に血が上ったのか知りませんが、余計女を馬鹿たらしめる発言は
やめておいた方がいいかと。
135名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:56 ID:bsCnsUI4
あ、もう祭りは終わった?
136名無しさん 〜君の性差〜:04/09/07 23:58 ID:VnhYGkjO
これだけ男女で育児に関しての優位性があると、
個人的には今までの社会的な流れというのは
抑制というよりも寧ろ「ごく自然な流れ」であったのではと思います。
どこの馬鹿が、ブルーカラーの職場で働いてる大半が男=男性差別
などと言っていますか?
どこの馬鹿が、体力仕事は男ばかりがやらされると男性差別を主張しますか?
137aaa:04/09/08 00:06 ID:Jv7VVrSd
>>131
>>128
農家もりっぱな仕事ですね。

>>131
偏屈、ですか。
「仕事という選択肢が存在しない」というのはすごいことですよ。
女性の労働権、あるいは職業選択の自由を奪うわけですから。
まあ、一昔前のアフガニスタンがそうであったことは認めますが。
138名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:08 ID:765P8CBx
>>137
自分に都合の悪い点はスルーですか?折角レスしたんだからレスして下さいよ。
139名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:09 ID:765P8CBx
>>137
まぁマジレスしとくと、そもそも1昔前に
男に職業選択の自由があったなんて思ってる事自体、事実に合ってないと思います。
140名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:10 ID:vZ3OX/3a
仕事したい女なんかいないだろ。
ドラマに出てくるキャリアウーマンに憧れているだけで。
科学特捜隊にあこがれてるガキと一緒。
そんなもの現実の世界にはないっつうの。
141シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/09/08 00:10 ID:l7dJqcIz
本日の祭り会場はここですか?
142名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:11 ID:YR8h614B
>>141
どうもそうらしいです。
もう少し電波が強くなってから私も参加したいと思います。
143aaa:04/09/08 00:13 ID:Jv7VVrSd
>>131
>109のような事例をみても全く不当とは思わない。

なぜですか。
男だからですか。
全く同じ仕事をしているのに自分だけ賃金が低くかったら
悔しくないですか?
144シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/09/08 00:20 ID:l7dJqcIz
>>143
そういうことは全く同じレベルの仕事をこなした人が言うもんです。
と、いいますか、女性でも有能な人はちゃんと稼いでます。
職種によっては女性のみ採用のものもありますし。
145名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:20 ID:aiQFANcD
>>137
農家も立派な仕事だ。
日本の農業は危機的状況らしいから、どうにかすべきだろうな。

まあ仕事(会社)という選択肢を全く認めないというのは極端だったが
今の状況は、女性も会社こそがデフォルトであり、
その慣習的な障害をひたすら取り除く方向に驀進しているだけだろう。
その為に、何回法改正されたことか。
そのような価値観が偏屈であるといったのだ。

別に、慣習上の障害を取り除き、社会を誘導する必要は全くない。
いや、むしろそれは悪い結果しかもたらしていないとさえいえる。
あえて価値誘導を行うなら、役割分担の方向でやるべきである。
146名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:20 ID:765P8CBx
また無視ですか?余りにアホ臭いのでさようなら。
147名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:25 ID:aiQFANcD
>>143
誰を贔屓し昇進させるかも含め経営者の自由裁量だからだ。

そもそも「男社会」とよく言うが、
その「男社会」内部も決して公平でも平等でも何でもない。
評価されるべきA君が全然評価されず
巧く取り入っただけのB君が不当に優遇されるなど良くある話だ。

でも男達もその中で我慢し妥協し折り合いをつけながら生きているのである。
賃金や昇進においてB君を贔屓したからと、
法廷闘争をやった男の話など聞いたことはない。
148名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:29 ID:765P8CBx
全て男女差別として自分の評価を受け入れられない馬鹿に
何言っても無駄でしょう。
仮に女性を差別することで利益があるのであれば、
バイト代なども全て給料は男>女だろうなw
149aaa:04/09/08 00:31 ID:Jv7VVrSd
>>129
女性の賃金を低く抑えることで、人件費抑制、利潤増大
という会社側の「利益」があることは分かりますよね?
マクロで見たら、確かに消費で相殺されることがあるでしょうけれど、
一企業にとってそんなことは関係ないでしょう。
消費で優遇といっても、年収差150万円には遠く及びません。

企業内区別とは総合職/一般職のことですか?
繰り返しになりますが、
――男女雇用機会均等法施行(1986年)以降、入社にあたっては男女差別はできなくなったが、「総合職は男性」「一般職は女性」と、結果的に女性に単純(補助)業務を担わせる間接差別が続いてきた。(神戸新聞)
ということです。

>アファマティブが妥当ですか?女性強制就職の理由は?
これは何のことでしょうか?
具体例をよろしく。
150名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:33 ID:aVJ64iIK
>だから、男女差別をすることで、果たして企業に”どんな利益”があったのでしょうか?
男の方が頑丈って言われてるから、その名残じゃん?133に人も認めてるし。
女の人は、妊娠とか生理があるからね。
安定した労働力ではないってイメージでもあったんじゃないの?
>「就職で差別された分消費で優遇を受けるのは当然」
つまり、差別をなくそうとはしないんだ。
てか「消費で優遇を受けるのは当然」と言い、自分の振る舞いを決して差別とは認めないんだね。
就職では「差別」されてんのにさ。

こういうの見て思うんだけど、
男はかつて優位な立場に立っていたってのは事実。でも、優位な分義務だって存在していた。
大黒柱とか、男は女を守るべきっていう風潮とかさ。
今日、女は社会進出を理由にかつて背負っていた下位の立場としての義務を男と分割した。
だが、男が背負ってきた義務をちゃんと共有しているのだろうか?
151名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:36 ID:aiQFANcD
>>139
そうだな。
そもそも、なんで男が自由に自分の意志を実現しながら
生きていると思っているのだろうな。

男達だって、結局は、やりたいことや意志に関わらず、
然るべきところに就職、まずはじっと我慢して仕事を覚え
ようやく一人前になったら、結婚し家族を持ち、
真面目に家族を支え、退社し死ぬ、という人生を送ってるだけだしな。

こっちも大変なのに、横から男女共同参画などという
訳のわからん横槍を入れて、負担を増やさないで欲しい。
152名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:45 ID:765P8CBx
>女性の賃金を低く抑えることで、人件費抑制、利潤増大
>という会社側の「利益」があることは分かりますよね?

まずこういう話をすると、”企業が先か?女性が先か?”って事です。

女性が早期退職するから一時的雇用になったのか?
企業が一時的にしか雇わないから女性は専業主婦になるのか?

少なくとも前時代においては、前者の方が妥当です。
現在、女性の専業主婦という職業が暇だったり、労働者への待遇が昔よりも良かったり。
そんなこんなで就職への嗜好が強まり、就職したいと思うようになった
女性が相対的に増えているというのが正しいのでは?
(ほとんど奴隷的な扱いを受けた労働者が居る事を無視してはいけない)

>単純(補助)業務を担わせる間接差別が続いてきた
それは全て男女の差で決定しているのでしょうか?
俺がもし起業家であれば、それで利益が出るのであればやりますが、
そうでなければやりません。

>これは何のことでしょうか?
ぐぐれば出てきます。管理職の女性割合を決定し近づける
努力をする(金利じゃねぇっつの)、研究職の優遇採用等。
最近では政治家もアファマしろという方も居るようですが(てか貴方だけど)
アファマをインフレターゲットみたいに語るのを辞めて頂きたい。
153名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:48 ID:ih7KqwWQ
>>149
いや、それだけいうなら、他でいろいろ行われている「女性優遇」も撤廃しろってのなら話はわかるのよ。
例えば、アメリカなんか、ディスコに入るのに女性だけタダ(もしくは安価)なんてことはないわけ。
もちろん、レディースデーなんかもない。
低劣だが、テレクラや出会い系も女性はタダなんかは、あり得ないわけ。
で、これを『それは民間が利潤のために勝手にやっていることだ!』って言うのなら、企業が利潤のため、女性を低賃金に抑えるのもいいってことになります。

それはそれ、これはこれは通用しなく、普通はこれを「ダブルスタンダード」と呼びます。
言っている意味がわかりますか?
154名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 00:50 ID:765P8CBx
現在の女性は、消費面と雇用面で2重の優遇を得ているにも関わらず、
更に優遇しろと。スウェーデンなどでも、主張する女性が多いそうな。
女性は、主張だけはホント一人前ですよね。
155aaa:04/09/08 01:15 ID:Jv7VVrSd
>女性が早期退職するから一時的雇用になったのか?
>企業が一時的にしか雇わないから女性は専業主婦になるのか?
>少なくとも前時代においては、前者の方が妥当です。

一時的雇用とはパートのことですか。
高卒や大卒の就職の場合は、一時的雇用ではなく、
「一般職」すなわちコース別採用を問題とすべきでしょう。
その上で、一度出産等で退職したら再就職できず
(現在はだいぶ改善されてきていますが)
やむなくパートで働いている中年女性も多いと思います。

>消費面と雇用面で2重の優遇

相変わらず、現状認識に差がありますなぁ。
雇用では決して優遇されていないでしょう。
コース別採用が最たる例。
あとは、就職活動した人だったら分かると思うけど、
女性の場合、筆記試験は通っても面接で落ちたり、
とにかく大変です。
156わんこなショッピング:04/09/08 01:30 ID:hVMrD9wL
女は家畜。
157名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 01:39 ID:xr9UQIIk
>>109
で女性差別といってるが
女は結婚という逃げ道があるという背景をまったく無視している。
おんなじ仕事といってるが本当に同じ仕事なのか疑わしい。
数年前、転勤のない女が転勤のある男と同じ収入がないのが差別と主張し認められた。
そもそもマスコミが信用できない。
ヤフーの株の板ではもはや信用されてない。

過去女は差別されてきたと主張しているが、
責任の権利の観点から言えば不公平ではなかった。
ネットが普及するにつれ、男の洗脳も溶けてくるだろう。
これから先、だんだん女は狼少年の立場になっていくのだろう。
158名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:31 ID:SJc09Bs/
>>143
> 全く同じ仕事をしているのに自分だけ賃金が低くかったら
賃金が低くて同じ仕事で同じ結果を出してくれるなら、企業は喜んで賃金の低い労働者を雇ってくれるよ。
でも(ホントかどうかは置いといて)低賃金というメリットがあるにも関わらず雇用が爆発的に増えない。
結局総合的に見てコストパフォーマンスが悪いと判断してるからなんだよね。


>>158
> コース別採用が最たる例。
総合職希望すりゃいんじゃね?

> 女性の場合、筆記試験は通っても面接で落ちたり、
> とにかく大変です。
面接での印象が悪かったんじゃね?
159名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:33 ID:765P8CBx
>>155
貴方の話こそ、現実を考慮しておりません。
現在、男女別就業率は以下のサイトの通りです。

http://www.mri.co.jp/REPORT/ECONOMY/2004/dc04040500.pdf
160名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:37 ID:765P8CBx
ちなみにグラフ自体は、就業率じゃなくく、非自発的失業者ですので。

>一度出産等で退職したら再就職できず

それは男女差別ではなく、日本の企業自体が比較的再就職しにくい産業構造をしているからであり、
もしそういった構造に捉われないとするのであれば、女性の再就職が不利とは
とても思えないのですが?
最近の若年層は比較的自発的失業者が多いですが、
今まではそういった事自体が許されませんでした。
何故そういった事を無視して、”女性差別”と叫ぶのでしょうか?
161名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:38 ID:765P8CBx
もしそういった構造に捉われないとするのであれば



もしそういった構造に捉われない産業への再就職であれば
162名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:41 ID:765P8CBx
あともう一度言っておきますが、
男性に職業選択の自由があると言うのは、詭弁です。
163名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:51 ID:kyp1nBUh
妊娠してる時に平気で浮気やら不倫やらされて地獄を味わいたくないからね。
これ男は誰一人としてわからないよね。精神的苦痛で出血した人だっているよ。
164名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:53 ID:765P8CBx
全然関係ない話を急にされても。
165名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 02:54 ID:CaXYllU7
>>164
>>163>>1へのレスでしょう。
166名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 03:03 ID:765P8CBx
>>1は女ですよ。
167名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 03:04 ID:765P8CBx
あ、やっぱ断言取り消し。多分女ってことで。
168名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 10:56 ID:yw2rBpWI
>女性の場合、筆記試験は通っても面接で落ちたり、とにかく大変です。

こんな考え方じゃどこ受けても採用されないよ
169名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 11:40 ID:yDiWFNuQ
結局、どうすれば満足するんだ女は?
170名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 18:22 ID:q9EXsq0w
>>168
ある会社で、ためしに、学歴・性別等のプロフィールを一切隠して
固定観念を捨て、筆記試験の結果だけで採否を決めたことがあったそうだが
なんと、ほとんど女性ばかりになってしまい、あわてふためいたそうである。
・・・と言う話を昔聞いた。
171名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 20:21 ID:DBvqtZW8
>>170
俺はそれとまったく逆の話を聞いたぞ?
172aaa:04/09/08 22:44 ID:Jv7VVrSd
>>147
>評価されるべきA君が全然評価されず
>巧く取り入っただけのB君が不当に優遇されるなど良くある話だ。

その話と、男女格差では程度が異なる。
例えば、住友電工の事件では、その格差が月額20万円を超えている。
173aaa:04/09/08 23:48 ID:Jv7VVrSd
>>159
>貴方の話こそ、現実を考慮しておりません。
>現在、男女別就業率は以下のサイトの通りです。

当該サイトの引用で何が言いたかったのでしょうか。
グラフは、「完全失業率の推移」と「求職理由別失業者数の推移」ですが。
あえて言えば、女性の方が失業率が低いこと?

>日本の企業自体が比較的再就職しにくい産業構造をしているから

それは、そうでしょう。
第一には、出産等で女性だけ退職を余儀なくされている現状が問題なわけです。
いわゆる日本独特のM字カーブですね。
その上で、休職をみとめないのであれば、退職→復職というコースも、次善の策としてはありだと思います。
174aaa:04/09/08 23:50 ID:Jv7VVrSd
>>159
>最近の若年層は比較的自発的失業者が多いですが、
>今まではそういった事自体が許されませんでした。
>何故そういった事を無視して、”女性差別”と叫ぶのでしょうか?

自発的失業者を考慮しても、コース別採用の話は有効だと思いますが。
就職活動に関しては、むしろ、女子学生の方が熱心なようですよ。
例えば、大学4回生(就職内定者)に、何社受験したかという
アンケート調査をしたら一目瞭然だと思います。

175名無しさん 〜君の性差〜:04/09/08 23:51 ID:5wcj73E1
依存心が強いだけだろ。
男漁りをする心理と変わらん
176aaa:04/09/09 00:06 ID:SrHnL1I2

いまさらですが、就職差別の話はスレ違いなので、
返答は以下のスレにどうぞ。

女性の社会進出は悪か必要悪か? part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1094606086/l50
177aaa:04/09/09 00:09 ID:SrHnL1I2

いまさらですが、1のあまりの差別性・非科学性に
腹が立ったもので。
178名無しさん 〜君の性差〜:04/09/09 10:09 ID:lPyir0P0
>>177
釣られてんだよw
179名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 08:18:45 ID:M+3pMfWS
>>177 いや、意外に1のいう通りかもしれない。人間ってそんなもんかもよw
180名無しさん 〜君の性差〜:04/10/11 00:23:53 ID:gSApODCb
何でも男女平等にすれば少子化は避けられるのでしょうか。それで本当に
幸せになれる、少なくともその確率の向上は見込めるのでしょうか。
今、地方自治体は過疎・高齢化に悩んでいるところが大半です。
みんなと同じことをしていてはダメだと思います。
専業主婦を持つ家庭の夫に対して、従前の配偶者控除を国策とは逆に
拡大・増強してみてはどうでしょうか。どのみちなくなりそうな町村ならば、
それぐらいの大胆な施策を採らないと逆転は難しいでしょうな。
失業者の増大って女性の社会進出を進めた当然の結果です。ならば、逆
コースを実験してみる価値はあると思いますがね。
181名無しさん 〜君の性差〜:04/10/13 18:43:54 ID:NHuRp+k2
TVタックルに出てる、とある人の名言

・子供よりもペットの方が金いいから、現代人は子供をもたない。
・人生の3大不良債権@マイホームA専業主婦B子供
・日本は軍隊を持つべきではない。ミサイルには竹やりで立ち向かうべき。

http://nesfcafe.exblog.jp/410738
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c9%d4%ce%c9%ba%c4%b8%a2+%bb%d2%b6%a1+%bf%b9%b1%ca+%c0%ec%b6%c8%bc%e7%c9%d8&hc=0&hs=0

俺が知っている氏の名言はこんなもんだけど他にある?
182ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/10/13 18:47:33 ID:0AeyDBrK
平和になったからだYO少子化になったのは。
183うんこのアイス:04/10/13 21:13:58 ID:hHFjcgzp
>>1
生意気になったのは男もそうだろ
184名無しさん 〜君の性差〜:04/10/18 21:23:09 ID:8yw3/Fpd
ここに内閣府広報誌よりの予算額の概要があります。平成15年6月4日現在
それに依りますと男女共同参画のための予算は、下記の通りです。

平成10年度  6兆1467億円
平成11年度  7兆1019億円
平成12年度  8兆3234億円
平成13年度  8兆6960億円
平成14年度  9兆0425億円
平成15年度  9兆5000億円、、、未発表推定
  合計   51兆8105億円

なお平成14年度9兆0425億円の内訳は下記のようになっています。細部に分かれているため主な部分を記します。

雇用の分野における男女の均等な機会と待遇の確保 66,230,817千円
農漁村における男女共同参画の確立        31,370,817千円
男女の職業と家庭地域生活の両立の支援   1,370,469,051千円
高齢者が安心して暮らせる条件の整備    7,448,911,850千円
生涯を通じた女性の健康支援           30,708,505千円
男女共同参画を推進し多様な教育・学習の充実   88,683,483千円
185名無しさん 〜君の性差〜:04/11/11 08:52:31 ID:9A1sQB17
レイプが完全合法化できないんなら、AVとかがあった方がいいだろ。
186名無しさん 〜君の性差〜:04/11/13 21:57:09 ID:eDMY6I0q

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今夜 11月13日(土) 22:00〜23:30

NHK教育 

ETV特集 『わたしたちが結婚しない理由・〜シングル20人の本音〜』

 かつてない勢いで進む晩婚化。今や都市部の三十代女性の二人に一人が独身といわれ、
このままの状態が続けば少子化や年金制度の崩壊など、社会に大きな影響を与えること
になるとされている。

 多くの女性が社会に進出するようになったから…。あるいは、女性が強くなり、男性が弱く
なったから…。様々な理由が言われ、国や自治体も対策を立ててはいるが、根本的な解決策
は見つかっていない。数多くの女性が社会進出している欧米の国々を見渡しても、日本ほど
の「非婚」や少子化に悩む国はほとんどない。なぜ日本の人々は結婚せず、そして子供を
まなくなったのか?

 日本の20〜30代の未婚者たち20人が、スタジオで徹底トーク。海外の結婚事情や結婚
をめぐる最新のデータも交え、未婚者たちの結婚観や仕事観から、事実婚への意識や
将来観まで、シングルの本音に迫る。

多様化する結婚・北欧との比較。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
187   実況はココ  :04/11/13 22:06:36 ID:eDMY6I0q


番組ch(教育)
http://live17.2ch.net/liveetv/


NHK教育を見て7405倍も〜っこししたら〜♪
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1100343688/

188晒し屋:04/11/15 20:23:02 ID:NsXO94GY
晒しあげ
189名無しさん 〜君の性差〜:04/12/30 06:49:52 ID:2LiMLWGC
昔から言われてるけどね。
楽に性欲を解消できてしまうから、恋人を作ろうとしなくなる、ってね。

性欲なければ当然結婚しないし子供も作らないから、遊園地やプレゼントや育児に関わる市場に金を使うこともない。
つまり不景気の元だと。
しかも風俗業界は893、中国マフィアと繋がってるから、円がどんどん漏れちゃうわけ。

景気以外でも、妻や子供を持たない分愛情が発達せず、冷酷な人間になる可能性もある。

完全に填まってしまわない程度に遊んでる分には問題ないんだけど、依存しだしたらヤバいね。

↑日本の少子化はこれが原因。。
190名無しさん 〜君の性差〜:04/12/30 07:03:19 ID:Yy11qV0v
>>189
大学で経済史をかじった人間なら常識

人口抑制機能には
積極的なもの(戦争・飢餓)
消極的なもの(避妊・風俗)がある
191名無しさん 〜君の性差〜:04/12/31 07:22:12 ID:3J/HDn0B
性教育の欠落のせいで日本はセックスレス夫婦の増大と少子化という病理に犯されてしまったからな。
そもそも日本の伝統的な初交年齢は13〜14歳であり、現在の初交年齢は異常に高すぎる状況だ。
これは戦後の狂った純潔教育によって産まれたものであり、その純潔教育によって日本人の身体は破壊されてしまった。

初交年齢の高さとセックスレスや不感症との相関関係が明らかになってきた。
人間の能力に関する脳神経の成長は、遅くとも22歳までにほとんど完成してしまう。
つまり、22歳までに性交を経験しない人間は、性的快楽を感じる脳神経系を発達させることができず、不感症や性的嫌悪症に陥るのだ。
男性はまだ自慰などによって代替できるが、女性の場合は初交の遅れは致命的なダメージを与える。
結果、不感症になりオルガズムを得ることができない女性は未完成婚、そしてセックスレス夫婦になり、性的快楽を知らないまま歳を取っていくのである。
その悲劇の二次災害が少子化と言えるだろう。

人間が健全な性感覚を発達させるには、13歳〜18歳ぐらいまでの期間に性交を経験していることが必要不可欠なのである。
性犯罪を起こすのも初交年齢が高い、あるいは未経験の男性である場合が多い。特にわいせつやフェチ、強姦などは正常な年齢で性交を体験しなかったために性感覚が発達疎外を受けたからである。

本来、類人猿は両親の性交を見て学び、二次性徴の前から自慰や無射精性交などで性的感覚を発達させた後、
二次性徴を経て性交・出産に至る。人間も勿論同様であった。
ところが、古代の階級社会以降、女性が権力ももとに管理されるようになって以降、
性交の社会からの隠蔽が進み、結果として自然な性的感覚の発達が疎外され、社会が文明化すればするほど女性の性的快感を得る能力はほとんど破壊され尽くしたと言える。

これをただすには、遅くとも18歳ぐらいまでの性交経験、両親が性交を子どもの目に解放することによる教育効果、さらに初交の準備段階として自慰と無射精性交が必要であろう。
192名無しさん 〜君の性差〜:05/01/02 02:35:40 ID:ZAwr09Hn
社民党議員こてこてのフェミニスト福島みずほは娘に『あんた親らしいことした?』
って言われて相当ショックらしかった。

今の福島みずほの糞だらけの犬小屋みたいな汚い顔が全てを物語っております。
193名無しさん 〜君の性差〜:05/01/03 19:45:46 ID:/mRnc/Nx
平等じゃなくて無理やり地位をあげてるだけ
194名無しさん 〜君の性差〜:05/01/03 19:51:32 ID:rH/efDh+
男女平等で女にお金が流れて
海外ブランドの洋服購入→海外に円流失→不況→結婚しなくても生活できるので少子化
のスパイラルで日本終了。
195名無しさん 〜君の性差〜:05/01/03 19:53:37 ID:/G2DGfRR
全ての女が風俗産業(スナックパブ、キャバ含む)に従事するようになったからだと思います。週一プチだろうが皆同じ。
196名無しさん 〜君の性差〜:05/01/03 20:38:51 ID:+AN0qIpV
売れっ子キャバ、フードル月収平均80マソ
+昼の仕事20マソ
=月収100マソ=年収1億強
197名無しさん 〜君の性差〜:05/01/03 22:44:06 ID:9K7kptjC
>>196
おい。。。。計算あってるか?
198名無しさん 〜君の性差〜:05/01/04 03:18:21 ID:r+KXSj+G
少子化を憂う超悲観主義者スーパーペシミスト。略してスーぺーさんがいるのはここですか?
現在の少年人口は大正時代のレベルに戻っただけですよ。
少子化報道のトリックに洗脳されていませんか?
それで(子供を産む=義務←アフォな考え)女を叩くなんて脳内狭すぎ
199名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 09:41:41 ID:NTizDmRw
>>198
>少子化を憂う超悲観主義者スーパーペシミスト。略してスーぺーさんがいるのはここですか?
>現在の少年人口は大正時代のレベルに戻っただけですよ。
>少子化報道のトリックに洗脳されていませんか?

つまり、198は、「子供の絶対数」と「出生率、人口の年齢別構成(高齢化)」
の区別がわからないアホということですね?
200名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 10:04:37 ID:yElPXwY3
臭そうな連中ばっかだな、ここは。
201名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 10:07:29 ID:l1wV0kdz
>>198
よし、そんなお前はこれでも見ていろ
202名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 10:10:34 ID:l1wV0kdz
203名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 03:08:22 ID:H/TsM9l9
>>192
福島みずほって子供いてるの?
この女の言うことには納得いかないことが多い
204加護ちゃん妊娠!ついでに...:05/02/04 04:31:58 ID:VyxISSys
オレンジレンジの盗作疑惑についにメディアが動いた!

ロコローションのクレジットがロコモーションの作者へと変更されたが、その理由については発表されず、
浜崎あゆみ、安倍なつみに続きネット上で物議を醸していたオレンジレンジ盗作疑惑がついにメディアに取上げられる。

●シングル発売時 2004/06/09 作詞作曲:オレンジレンジ
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00546274001001001000/
●アルバム発売時 2004/12/01 作詞作曲:オレンジレンジ/キャロル・キング/ジェリー・ゴフィン
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00572643001001003000/
●NHK紅白歌合戦 2004/12/31 作詞作曲:キャロル・キング/ジェリー・ゴフィン、日本語詞:オレンジレンジ
http://gazo01.chbox.com/misc/src/1104655586957.jpg

ソース→http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up6132.jpg
(紙面画像)
まとめサイト一覧→http://www.geocities.jp/anti_range_matome/index.html

関連スレ
加護ちゃん妊娠!?相手は「オレンジレンジ」メンバー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106906145/
【カイリー・ミノーグ?】大人気のオレンジレンジに衝撃の「盗作疑惑!」 日刊ゲンダイが噛みつく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107434884/
205名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 04:47:23 ID:cUnIFH5Y
>>1
逆だと思うんだが。
女を優遇し男性を差別のしたから少子化が進んだんだろ。
平等になれば子供は増える。
206sage:05/02/04 04:48:39 ID:LOziyqFp
少子化と男女平等は関係なくね。
少子化は子供を生むメリットが少ないから。
子供を増やしたけりゃ、子供もつ家庭に税金投入すりゃいいし、
教育、愛情で問題なら子供にIQ・EQのテスト課して、税金投入・回収すりゃいいし、
働きたい奴は働いたらいいし、子育てしたい奴は子育てしたらいいんやない。
んでもってどちらも評価されると。
207名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 04:50:32 ID:LOziyqFp
スマソ
208:05/02/04 05:15:53 ID:ZOs4RtCi
今考えると俺ってなんてスレを立てたんだと思うw 反省。。
実は少子化の原因は高学歴化と娯楽の普及にあると思うね。
非婚晩婚化が必然的に高まるだろ、それに養育費もかかるし、経済的に保証されない。
かといって日本は開発途上国のように他産他死にするわけにはいかない。
娯楽の普及により、オナニーで我慢して終わる男性が多いしね。
コミュニケーション能力も下がる一方。ヒキコモリ・ニートなどの逃げ組・負け組が増え出した。
209名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 11:50:27 ID:fgjaQSCU
>他産他死
ちょっとだけワロタ
210名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 15:27:15 ID:791ga+Rj
男性の経済力・甲斐性が無くなったとかいう意見は?
貧しい沖縄とかは結婚してもすぐ離婚してしまうことがあるらしい。
結婚後・産後の共働きを支援してはどうだろう
211:05/02/05 20:04:48 ID:UcfEq9k2
>>210 極端を言うと沖縄はセックス以外することがないんだろう。
日本一経済が低く、出生率は日本一1.68くらい?
東京は最も賃金が高いが最も出生率が低い。
まあ、出稼ぎやキャリアウーマン、学生も多いしね。0.99
212名無しさん 〜君の性差〜:05/02/07 02:18:57 ID:Lw8NlzBX
東京は「生活するところ」じゃないからね。
213名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 20:17:51 ID:Zz+CYSVh
平等って何ですか?
214名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 20:59:33 ID:nh20/k4+
仮に、男女平等になったので、少子化になったとして、子供をたくさんにするために、男女不平等に
するのか?なぜ?国のため?社会のため?
アホくさ
”男女不平等に、大義名分をつけよう”なんて、図々しいし、あほくさいはなしだ。
215名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 21:09:02 ID:ApbGJUSN
うん、社会や国がどうなったったっていい。
個人の人権と権利が第一だよねw
216名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 21:10:54 ID:3yXktPCn
まあ国や社会が壊れたら、個人全員が破綻するんだけどな
217名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 21:45:23 ID:nh20/k4+
どうなったり、とか、こわれたり、とか言い出すことが、”自分のための大義名分”なんだよね。
218名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 21:56:22 ID:jtUZuy3G
男女平等になったのではなく、
女性が、男性のまねをして、だらしなくなっただけのような気がする
晩婚化がまさにそうだ。20代のうちに結婚か仕事かを選択できなくなっただけ
少子化の原因は。
219名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 22:00:52 ID:24E+CJjT
というよりは女が一方的に我が儘言ったり好き放題してだらしなくなったってのが正解。
220名無しさん 〜君の性差〜:05/02/17 22:43:36 ID:lx574zp7
女は男の悪い部分だけを真似するって昔から言うからな。
口では批難しつつも実は憧れていたりする。
221名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 00:08:40 ID:fl+54O65
>>218-220
何でもひとのせいにするわけか
222名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 00:11:12 ID:6hhRegTn
>>221
これは事実です
悪いと思うなら反省してください
223名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 00:37:04 ID:NjnSIGCI
わるいもなにもねぇ・・・汗
事実って・・・それに基づく根拠は?実証できますかい?科学的根拠などは?
昔からっていつから?本当にそんなこと言われてたっけ?勘違いしてんじゃないの?
224名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 00:57:28 ID:6hhRegTn
ほんの一例ですが
道端で平気でタバコを吸ったり、部屋や職場が汚くても平気だったりする所かな
225名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 01:06:29 ID:NjnSIGCI
あ〜・・・そうなの?
226名無しさん 〜君の性差〜:05/02/19 01:07:11 ID:NjnSIGCI
部屋汚いってのは違う気がする・・・
227名無しさん 〜君の性差〜:05/02/25 08:26:25 ID:rrfGIWpb
【調査】「結婚しなくても幸せ」 未婚女性の73%…相手条件、男は「外見」、女は「収入」が目立つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109264328/l50
490 :名無しさん@5周年:05/02/25 08:12:44 ID:H6B6QvX1

結婚諦めた男達が犯罪に走ってるのね
228名無しさん 〜君の性差〜:05/02/25 09:45:02 ID:MNazl4C5
560 名無しさん@5周年 New! 05/02/25 09:35:18 ID:rufAvvb7
男女ともに金銭的余裕ができた途端に結婚率大幅低下。
昔の結婚がいかに打算的だったかよく分かるね
229名無しさん 〜君の性差〜:05/02/27 14:03:58 ID:P9L36MJs
■サラリーマンのためのワンクリック・アンケート■

少子化に賛成?反対?(3月13日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=15


230名無しさん 〜君の性差〜:05/02/28 19:58:39 ID:dq9iy9JN
男女平等が徹底されてる国(たとえばトルコ)では逆に子供がありあまってるけどなあ。
日本は思想的な女性差別が根強い一方で、制度や法律では男性を差別し、
結果双方が「自分は差別されている」「異性が憎い」みたいな考えに行く。
もうちょっと正常な方向にいってほしい。
231名無しさん 〜君の性差〜:05/02/28 20:11:56 ID:MuVSQ7Xz
>>230
>日本は思想的な女性差別が根強い一方で、制度や法律では男性を差別し、
>もうちょっと正常な方向にいってほしい。
全く同感
232名無しさん 〜君の性差〜:05/02/28 20:12:56 ID:UlceAzlK
都市と地方では異なると思う。
住宅事情の悪い都市では女性が仕事続ける=少子化。
地方では親との同居多く、女性が結婚後仕事続けるのは
かえって楽。地方の銀行やデパートでは結婚後もずっと仕事
続ける女性多く見かける(だからデパートの女性の平均年齢高い)
工場などでも同じ。女性を管理職にしてもベテテンの職場のおかあさん的で
男性部下にとっても働きやすい。男性にとっても女性にとってもいい。
「やずや」状態(CMに制服着た女性課長が出ている)。
233名無しさん 〜君の性差〜:05/02/28 21:40:37 ID:jQnGDaSC
>>216
金さえあれば国が崩壊してもなんとかならない事もない。(例ユダヤや一部華僑)
234名無しさん 〜君の性差〜:05/03/02 09:35:53 ID:xNIFL+s4
ここで悪魔の証明を持ち出すのは、誤解を招く恐れあり。
235こぴぺ13号:05/03/12 16:58:44 ID:Gu59jcXc
414 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/02/20 15:57:09 ID:VNiNE9Ws

なんだかんだ言って、今の生活に満足してるんだと思う。

気が合う大人2人の暮らし。
共稼ぎでお金に余裕があって、週末も好きなことできる。
仕事にも不満はない。

できれば2人で早期退職して、元気なうちからのんびり暮らしたい。

子供ができたら全部手放すことになる。
失うものがはっきりしてるのに、得られるものは不透明。

子供がいる喜びを語られても、ピンとこない。
小さいうちは可愛いのだろうな、と思う。

でも、教育、犯罪、環境、・・・不安と心配の種が多すぎる。
そんな中、20年以上も養育していかなくてはならない。

人間を産み育て、社会人として世の中に送り出す。
とてつもないプロジェクトだと思う。リターンも大きいけど
リスクも計り知れない。

やるからにには納得の行く状況で始めたいし、
満足できる結果を出すために邁進したい。

でも自信がない。今の生活を捨ててまで
リスクを取りたいとはどうしても思えない。

だから多分、ずっとこのまま2人で生きていくんだと思う。
236名無しさん 〜君の性差〜:05/03/12 17:07:33 ID:dxwwnpQL
トルコは男女平等が徹底しているのか?
237名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 13:57:44 ID:/Omp2Aw9
少子化より高齢化の方がやばいと思う。
老人なんてこれ以上生きていても何の役にも立たないから
60歳になったら一律安楽死とかにすればいいのに。
238名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 16:35:23 ID:pw2qcE4q
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
239名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 16:48:53 ID:QmFgqITZ
>>230
>思想的な

「責任」が絡んでいる以上単細胞な思想でなど断じてない。
女は宇宙と秩序と責任を考える能力がないから、無理矢理思想の一言で片付けようとする。
ある領域まで思いつかない自分の頭の足りなさを男に責任転嫁するのは卑劣。
240名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 16:55:26 ID:QmFgqITZ
更に言うなら、思想的な女性差別はそれ以上の男性差別と必ずセットになっている。
男性はその根強い社会規範的な男性差別と法制度上の男性差別のダブル差別に晒されていると言うのが本当。
241名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 16:58:55 ID:/Omp2Aw9
>>239
>女は宇宙と秩序と責任を考える能力がないから、無理矢理思想の一言で片付けようとする。
これが思想的な差別か。なるほど。
242名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 20:27:47 ID:QmFgqITZ
事実を言い当てることは差別とはまた違うな。
そしてそれが一相一味の役割を責任としてになっているのであれば差別=悪ではない。
男女共に。
差別とはもっと奥が深いもの。今は馬鹿を馬鹿と言っているだけで、残念。
243名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 20:55:13 ID:v2CSVQK6
一部の優秀な女だけ平等に扱えばいいよ
それ以外の女は家畜でいい。
244名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/08(金) 09:56:55 ID:1zRKj+0P
じゃあ>>243に娘が出来たら家畜決定だな。
245名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/09(土) 00:16:43 ID:ed88o9n6
1 企業収益は過去最高となっている(大企業)そこそこの儲け(
  中小)・・・従業員に還元することはまったくしない。
  それどころか、春闘は過去の遺物と言い放つ神経。
2 派遣労働者が過去最高。(低賃金労働、不安定雇用)
3 共同参画社会の構築(過去のように1人の収入で生活はできないー
  男女とも低賃金長時間劣悪雇用環境)・・本来多額の税金を使ってる
  のに、産業界は沈黙してる。社会保障費を削れとかカナキリ声で政府に
  迫ってるのに。
 ほかの人はどうか知らないが、これで子を作る気になりますか?
246名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/12(火) 18:23:16 ID:zLYm7i26
男女雇用機会均等法廃止して欲しいな
247名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/12(火) 18:31:39 ID:ZRkcUDZB
男女平等になったとか言うの止めよう。
ちゃんと女性優遇社会って言わないと。
248名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/12(火) 18:32:29 ID:ZRkcUDZB
本当に男女平等ならまた違った形になってたかもね。
249名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 08:56:12 ID:H5iKpfCD
女性からも男女共同▲は少子化対策にならないとの意見
http://allabout.co.jp/children/kindergarten/closeup/CU20041215A/index.htm

「これまでの政府の少子化対策は効果があったのか?」という疑問の声が上がっているのも
事実です。2004年12月に出版された赤川学氏『子どもが減って何が悪いか!』にはその点が
鋭く指摘されています。
「男女共同参画が進んでいる国ほど出生率が高い」という国際比較データには根拠がない。
男女共同参画の実現と出生率の増減には何の因果関係もない。

もちろん、男女共同参画を推進する立場の人が「男女共同参画の実現は、出生率を回復させる」と
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
断言しているのなら、それについては「違う」というべきでしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
250名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 09:41:19 ID:J9AZjMn6
マジレスすると、中絶を廃止すればいいんだよ。
それだけで、年間30万人の赤ちゃんの生命が救われるからな。
251名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 09:53:18 ID:uVcD+inL
>>1
無知。北欧は増えてる
託児所を増やせばOK
252名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 22:13:38 ID:YliBc05f
少子化の原因は、女性の社会進出・製造業の海外シフト・委託・契約
の増加等により、結婚して家庭を持つだけの収入を得られない男性が
増えたのも要因とオモウ。

女性の社会進出≠男性の家庭内進出
253あみ:2005/06/01(水) 22:35:25 ID:TEfro97u
妊娠中の女性は、禁煙、禁酒、禁H,寝返りもできない、おまけにつわり
や痔、鬱、風邪をひいても、歯が痛くなっても薬を飲めない、でぇ、も
ちろんレントゲンはどダメだから治療不可。
出産時は激痛に耐え、もしかしたら自分の命も危ない時もあるし、いい事
なんにもなくなーい??ゆえにバカらしくて少子化。
254名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/02(木) 07:22:17 ID:fhbjQxZq
何言ってるんだ
出産より男性の過労死の方が遥かに大変
255名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/02(木) 08:28:06 ID:3R5w48un
>>253
>風邪をひいても、歯が痛くなっても薬を飲めない
  ↑
自分の健康管理が悪いだけの話。
特に虫歯なんて歯を磨かないような不潔人間だからだろw
なんでも「性」と結びつけようとするな。
256名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/02(木) 09:49:35 ID:OHDGXhs3
バカらしくて生まないのはオマエダケ・・・。
257名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/02(木) 10:08:39 ID:5B4p18qU
258名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 13:02:12 ID:x1E2bhot
「 内閣府男女共同参画局が情報操作か 」
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/050513/050513.html

 平成十一年六月に施行された男女共同参画社会基本法を受け、閣議決定した
「男女共同参画基本計画」の次期五カ年計画の策定作業が現在進められており、
今月下旬から大阪を皮切りに全国五カ所で公聴会が開催される。ところが、
応募締め切りが間近に迫りながらも、主催する内閣府男女共同参画局は、
ホームページ上での参加案内告知が大幅に遅れている。その一方で、一部
関係者には「早く応募してください」というメールがひそかに流されている
ことが明らかになった。行政機関の中でも最も「平等・公平・公正」を
期すべき男女共同参画局だが、「意図的に情報を操作して、自分たちに都合
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の良い人たちだけを集めようとしているのではないか」と疑念が持たれている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
259名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 13:29:00 ID:nHGCz8+y
まだ、こんなシーラカンスの生き残りみたいな、馬鹿男が日本に存在して
いると思うと反吐が出るぜ!子供の数が減ったのは、政府の政策が悪い。
女性を差別する社会情勢のせい。発展途上国だからしょうがない。
女性が安心して子供を産める為には、女性の働く環境を整えなければ駄目。
また日本は、過去にさかのぼるほど、女帝がいたりして女性の地位が高かった。
260名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 16:06:56 ID:x1E2bhot
>>259
フェミの情報操作を鵜呑みにしている知能障害ですね。
261名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 16:08:21 ID:x1E2bhot
>259
>子供の数が減ったのは、政府の政策が悪い。

男女共同参画社会を進めているのは政府ですよ。
その結果、ますます少子化が進んでいる現実の意味を説明して見ろ。
262名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 16:35:13 ID:8e/ou0TL
犯せ!犯せ!女を犯せ!
263名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 16:38:50 ID:AY++Fxwf
262さんに激しく同意
264名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 16:52:24 ID:YM2Skwoh
別に産みたくない、とか、結婚したくない、とかが原因ではない。
夫となる人が存在していて、裕福で、子どもが沢山いても困窮しないで済むのであれば何人でも産みますよ。
専業主婦が心底嫌な訳でもない。
子育てで仕事を続けるのが無理なようなら、諦められる。
少子化を喜ぶ女が居ると思ってんの?
問題はもっと現実的。実に簡単な理由で成り立っている。
ムシが良いこと考えてるのは男と同じ。

それに、………誰の子どもでも良いわけじゃあないのよ。
265名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:12:53 ID:AY++Fxwf
>264
女が子供産まなくなったどころか
中絶という殺人まで犯して自分の快楽を追及するようになっただけ。
女というだけで、あまりにわがままに
甘やかされている現在の社会が問題。
266名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:24:31 ID:YM2Skwoh
産みたきゃ自分で生めっちゃ。
267名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:27:54 ID:WKdcOzZB
つーか男が脳無しなだけ
以上
268名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:46:22 ID:AY++Fxwf
やっぱり女には正当な考えが無いから
まともな議論もできないw
269名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:49:18 ID:YM2Skwoh
265>>
貧乏はヤダ!
と思ってるだけ。
セックス大好きな女達をあなたはどうにか出来るんですか?
わたしには無理です。顔に書いてあるってる訳じゃないし…どうにも出来ません。
中絶についての理解を説くのなら産婦人科の前でそれっぽいヒトを見つけてご高説をどうぞ。
妊娠中絶をおぞましく思っているのはわたしも同じだってば。
270名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:53:48 ID:AY++Fxwf
結婚相手は自分の顔見て考えろよ
271名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 17:57:21 ID:po9vcuxr
この板にいるような喪男の増加が一番の原因だわなw
272天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/06/04(土) 18:01:23 ID:/aSFNQ9v
喪男ってなんの事なの?
いつも喪に伏してるような暗い男?

273名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 18:01:37 ID:YM2Skwoh
“好き者”って古語?も在るくらいだし
快楽を追求するようになっただけの女ってのは今に始まった事じゃ無いんではないのかな?
千年以上前から追求して逝かなけりゃあならんね。
274名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 18:02:54 ID:r9TE5iax
>>272
「も」てない「男」の略。
も男→喪男
275名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 18:05:19 ID:YM2Skwoh
はい。結婚相手は自分の顔見て考えます。
276天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/06/04(土) 18:07:49 ID:/aSFNQ9v

もてなくたってイイじゃない!!

277名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 18:32:38 ID:RVLaVnAV
>>1
北欧の出生率が上がっている件についてどうぞ
278名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 22:29:17 ID:AY++Fxwf
スウェーデンは女性の社会進出で離婚など当たり前になっていて
家族が崩壊してます。
ちなみに子供の初体験の平均年齢は16歳だそうです。
279名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/09(土) 11:52:30 ID:3HKt2T+V
「女性の社会進出」のヲチwww
  ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1084632279/260
260 :もしもの為の名無しさん :2005/04/15(金) 07:54:37

私の青春を返してください。  短大卒業以来 約22年 残業残業でデートもままならず、
嫁にもいけず、一生懸命会社のためにつくしてきました。それが、この度の「退職勧告」
もう新しい仕事なんかありません。白くなった髪の染め代にも事欠くしまつ。
私の青春を返してください。
280名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/26(火) 11:38:52 ID:RK1h+W/y

人口減少時代の少子化対策
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003072007.html
281好奇:2005/07/26(火) 11:48:58 ID:NMGU6Dvy
男女平等というよりも、「家庭を守る」「子供を育てる」って事の価値が下がっているのが問題では?
どうも今のイメージは「家庭にこもる」「子育てに追われる」って感じ。
悪いイメージが先行していて、女性にとって結婚がデメリットだって風潮に傾いていると思う。
女性の社会進出よりも、そっちのほうが価値があると今更転換していくのは難しいだろうけどね。
282名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 00:01:54 ID:xHHEogdD
【社会】男性人口が初の減少(前年比-0.02%)、全体増加率も最低に・05年3月末時点
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122362498/

【社会】男性人口が初の「減少」 全体増加率も最低に【3月末時点で】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1122396391/
283名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 02:29:59 ID:7bAaQa71
今の男が軟弱になっただけ
昔の男は女にあーだこーだ言わない
男のくせに情けないと思わないのかね
女のヒステリーにいちいち間に受けて反応するなっていうの
母親に甘やかされて育ってきた甘ちゃんばっかだね
口ばっか達者な男は嫌われるよ
284名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 14:24:52 ID:0eugtFsD
>>283
いや女が強くなったんだと思う。
女の権利と態度がな。
ていうか1の言うとおりだな。
ヒステリーどころじゃ少子化はおこらんぞ
じゃあなあぐwせdrftgyふじこlp
もうどうでもいいよ
人間とか滅びればいいし
285BlaclCat:2005/07/28(木) 14:55:21 ID:lOHno/n+
弥生の頃は女尊男卑だった筈、天照とか女性天皇いたし

一転して平安になってくると大分人も増えたから
女性の有り難味が薄れてきた、
それから以降、明治まで女は奴隷扱いされてきたんだワイナ

昭和のなって戦争に負けてから
平成になり米から持込んだ平等の思想が根付いたと云う訳であーる
根源は戦争敗退の戦争封じが要因アルね

男は武器を持ってナンボの野蛮な生き物だから
牙を抜かれちゃそりゃ男は弱くなってちぬしかないよね

米のいいように扱われただけの結果に過ぎんよ諸君
平等じゃなく同等として扱われていたら
個人レベルでは又違ったモノになったかもしれ〜ぬ
286名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 15:04:48 ID:0eugtFsD
>>285
ハァ?それコピペか?
中国人とおっさんと博士バーか
武器を持って何ぼ端ねじゃあ素手なら勝てるといいたいか
野蛮とか言われてもそれがほんとの動物だからげぎゃぎゃ
うっほ変に理性とかいてるから世界は滅亡に向かっている
はーずあーあ折れは男なのにくだらんじんせいあうぇrftgyふじ
もうどうでもいいよ
人類とか滅びれば?
287好奇:2005/07/28(木) 15:18:05 ID:mOCQNyVZ
>>284
余程女性に敵意があるようですね。
いつか、やさしいいい女性にめぐり合えるといいですね。
288BlaclCat:2005/07/28(木) 15:24:01 ID:lOHno/n+
素手、所謂格闘技ってやつはスポーツだからやっていける
それこそ才能がないと屋って毛無いわけで
だから才能の乏しい1班ぴーぷるは武器で武装しる必要があるの念
だから生き延びられるの念

その武器を取り上げられたらさぁ大変って事
室町や大正の男は強かったよ今のジャップよりかは

肉体的に戦わない人類には
少子化は自然の摂理アル滅亡以前の事なの念
命の危険が少なければ子供なんて必要にゃーのょ
289名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 15:24:46 ID:0eugtFsD
>>287
ちょwwwまwwおまwwwうっは
つーか俺t期とか書いたか人間って書いたろ
女の子は可愛くてやわらかくてやさしくて
すぐにせくーqswでfrgtひゅじk
まあべつにいいか
みんな死ねばいいし
290名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 15:29:58 ID:0eugtFsD
>>288
つーかブラックキャットっておもろいよな
って友達が言ってました。
ちなみにそいつは筋肉マンマニアなので
まったく信用できないんだけどね
アウチ!いててててt
じゃップッてお前あめ工きゃよ
何かよく分からんけど
じゃあいいじゃなそれで
291名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 15:48:19 ID:0eugtFsD
>>287
今この文を読み直したら吐き気がしたよ
いつか、やさしいいい女性にめぐり合えるといいですね。

きーもーーーーーーーーーーーい
来も伊予小沢さん来も過ぎる夜小沢さん
なんそれ皮肉ですか見下してるつもりですか
名前が来も意 、ノイチが来も因愚
お前女か?
お前女とか言ったらその瞬間に敵意が芽生えると思う
俺が会ったのは少なくともお前よりはやさしいおにゃのこ
292マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/07/28(木) 16:46:31 ID:hXsmhTDO
まあ男女平等というなの男性差別だがな。
293名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/28(木) 22:47:35 ID:P3nokMZ/
うんまあ、男性差別を感じる時は女でもある
でも女にはどうにもできない
それは男性が男性差別を増長させている面が大きいから
自分で自分の首を占めてるんだな
女性差別がなくならないのは女性に責任があるのと一緒
男性も女性差別には感心がないんだから
女性も男性差別には感心はないよ
294好奇:2005/07/29(金) 02:04:56 ID:JoMlTczM
権利の面で男女平等になった。
ただ、それが過大解釈されてしまったのか、女性が男と
同等に社会で活躍することのように思われるようになった。
女性は女性らしくあったほうが好きです。
少子化の原因の一つには間違いないですね。
このスレッドタイトル。
295名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/29(金) 02:37:32 ID:E64oFPBF
そーそー女は女らしく家で家事して
旦那の帰りを待ってればいいのよ
無理して働く事無い
しかも男性に張り合って男性並に働くから
国が勘違いして扶養控除を廃止なんて言いだすのよ

女性が男性に合わせるんじゃなくて
男性が女性に合わせるの
用事があるときや体調が良く無い時は
女性と同じように定時に帰るの
出産休暇だって当たり前にとるの
子供の授業参観があれば仕事も休むの
男性の負担が大きくて女性の負担も大きいなら
一緒に軽くすればいいのよ
そうすれば差別なんてなくなるのよ

男と女で言い合って、国や企業に踊らされちゃだめ
296名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/29(金) 05:19:59 ID:9w5HRy6h
>285
卑弥呼や天照は女尊と関係ないと思う。卑弥呼はあくまで呪術者であり、シンボルとして利用されていただけであり、実際の政治は弟がやっていたと魏志にあるし、
天照は自然信仰と関係があって生まれたもの。自然を大いなる母としてみなすから、太陽神が女性となったわけ。
297BlaclCat:2005/07/29(金) 14:45:52 ID:5Zc8sXTa
昔は政治と宗教は密接な関係であったと推測します。
現代と模してみて総理大臣にあたるのが卑弥呼の位置で
弟は云わば官僚的役目だったんでしょうね
卑弥呼の最後は失政による辞職(自殺)だったと聞き及んでます。
298BlaclCat:2005/07/29(金) 14:59:57 ID:5Zc8sXTa
天照は主神で昼を支配してました、男神の月読は夜、須佐男は海の支配です。
人間は夜行性では無いので
昼を支配している主神が女神ならばその時代が母権社会だと思うのですが?
普通、母とみなすなら大地が主流です。
太陽を主神にしてるアステカやエジプトでも太陽神は男神ですね

キリスト教のYHVHとかは父権社会の表れです。

他の母権社会にイシュタルなんてありましたがユダヤとの争いに負け
父権社会に代わる時に悪魔に落とされたなんてのもあります。

昔は科学なんてモノが無いですから
人の拠り所として神話や宗教が担ってました。
その主神が男か女かでその時代が父権か母権か判別できると推測しまする。
299名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 02:57:30 ID:YNfuVqQc
ただ単に、多産多死→多産少死→少産少死ってだけのことじゃないか?
男女平等と少子化は関係ないと思う。
300好奇:2005/07/31(日) 10:06:15 ID:lIl9+Vbr
>>299
少死って、出産時の死亡は確かに昔より圧倒的に減少していますが
50年100年単位で、志望者数を考えると、死者数はの割合はそう変わりません。
人間の寿命が100年以下なんだから当然でしょう。
経済的に並み以上の個人単位で考えれば、少子化はさほど問題はないでしょう。
しかし、国単位で考えると恐ろしい問題ですね。
301名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 11:07:10 ID:nnl3p5PF
女性的な狭い価値観で俺も書きたい
女性が年収や立場で男性を見るように
男性は(俺だけではないと思うので)若いきれいまたはかわいい女性であれば自分のお金をとられてもよい
ぶさいくで年増な女性に使う金はない
その上、大概妊娠だの病気だの色々金がかかるような面倒な自体になるのは女性
そんな面倒なことを引き受けるのには、きれいでかわいい女性ではないとやってられない
最近の女性は一言で言えば「生意気」
自分が面倒かける癖に男性に対する要求だけはスゴイ
この辺が男性が女性に辟易しているのが実態
302名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 11:10:31 ID:nnl3p5PF
そもそも結婚式すらバカらしい
結婚雑誌に洗脳されてるのか
結婚式にうん百万も使うならば住宅ローンの頭金や新車を買ったほうがまし
結婚式なんて身内でシンプルにすませればよいのに
そういうムダな金を使うために俺は働いてるのではない
303名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 11:16:26 ID:nnl3p5PF
最近の女性は物質的価値が強すぎるわりに男性から見てムダだと思われる金は使いまくる
そんなムダなものを買う欲望が強すぎるから男性に対して法外な年収を望んだりする
自分たちの分限をわきまえて消費を行うということを考えない
男性の年収に合わせて生活をすればよいのに
金の使い方がおかしい
304名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 11:17:06 ID:foNXeMdp
>>302
じゃあ一生独身でインジャネ?
それも人生。
昔みたいに結婚しないからって
冷ややかな目で見られないだろ。
305名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 11:24:05 ID:nnl3p5PF
>>304
それもありだと思う
その代わり少子化は進む
まあ苦労するのは女性自身や結婚してできた子供たちだけどね
経済が縮小して景気はどんどん悪くなる
おれ自身は公務員的な立場なのでどーでもいいけど
性欲は風俗で抜けばいいしねw
女性の身勝手な価値観だけは死んでも受け付けない
306好奇:2005/07/31(日) 11:57:34 ID:lIl9+Vbr
>>305
同じく公務員ですが、けっこう経済が悪いとひびくんじゃないかな。
干されてしまうことはないだろうけど、叩かれやすい立場だしね。
まぁ俺は専門職の公務員だから、事務系公務員ほどは叩かれないが、
給料安いのに、患者に「いい給料もらってるんでしょ」とか良く言われる。
実際、今は小児科にいることが多いのだが、子供は少ない。
小児科がつぶれてきているのがよく分かる。
さらに、母親の健康管理、母としての健康管理がなってないためか
出産数は圧倒的に減少しているのに、出産直後に新生児室やNICU(赤ちゃんの集中治療室)に
入院になるケースは減る様子がない。
妊娠をしている時だけでも、女性として母としての価値を思い出して、
そこを重視した生活をしてほしいものです。
喫煙室に夜中に出てきている、妊婦とかを見ると恐ろしく悲しくなりますね。
307好奇:2005/07/31(日) 12:01:43 ID:lIl9+Vbr
つづきですが
そういう面からも、女性が女性の価値や機能をないがしろにして、自分本位の
行動をする傾向が強くなっていることが実感できます。
女性が「タバコ」や「アルコール」を楽しむことを前面否定するわけではないのですが
自分の子どもの健康と天秤にかけて、その嗜好を重視する人は、女性として生物として質が低いと言うしかないですね。
ただ、こういうことは、そういった女性が非常に目立つわけで、全てがそうではないことを
しっかり、理解したうえで話さないと、ただの愚痴になります。
308名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:08:47 ID:pWv5Tarx
今は男女平等ではなく男性差別と女優遇の時代。だから少子化だ。
309好奇:2005/07/31(日) 12:14:13 ID:lIl9+Vbr
>>308
その傾向もありますね。
女性の立場が良くなったのは良いことですが・・・。
ただ、女性が有利で男が損だって言ってる男性は、現実には少ないでしょう。
俺自身も、そうは感じません。
女性サービスデーなんかも、変に反応する男がいますが、いいじゃないですか。
並みの能力と実力があれば仕事でも恋愛でも、やはりまだまだ男性が優位です。
そもそも、競うステージを男女で共通にすることが無理があるとも思えます。
人間の社会や文化の中で権利が男女平等となっていますが、
根本の生物としての役割で差がある以上、それが覆されるほどの平等はありえません。(これは断言)
310名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:42:04 ID:12MIJnu9
地球全体では人口増加が止まらないわけだから、日本の「少子化」は問題外でしょう。
311好奇:2005/07/31(日) 12:48:28 ID:lIl9+Vbr
>>310
大きく出ましたね。
その意見はもっともですが、日本の経済が揺るいでも、まったく問題ないくらいの
実力者が言わないと、今ひとつ響きません。
あなたは、そうなのかもしれませんが、日本に生きる小市民である俺には問題です。
50年後は今の出生率で6000万人の人口になるらしく、今より出生率がさらに下がる恐れもあります。
今、差し迫って困っていないと、気になりにくいですけどね。
312名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:55:31 ID:foNXeMdp
とりあえず話がズレるが
日本国民が少なくなって何の問題があるのだろうか?
同じ種を残そうとする動物の本能を満たすため以外に
何の利があるのか・・。
誰か答えてくれないか?
313名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:56:06 ID:pWv5Tarx
>>309
男性差別はマスゴミが取り上げないからまだ周知されている範囲
が限られている。また男性が差別を訴える環境が出来ていない。
例えば差別を訴えると「男らしくない」等の2重の男性差別がある
ので、心では思っていてもなかなか口に出せない根深い問題がある。
314名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:56:42 ID:yUJVkbyF
>>310
基本的に同意なんだが、日本の場合、急すぎるんだよな…。
経済規模の縮小などの問題もあるが、限られた資源、環境汚染
の問題、石油に代わるエネルギーの問題…。 本当に深刻だよな。
こういうこと言うと左よりの人間と思われて嫌なんだがw。

>日本の経済が揺るいでも、まったく問題ないくらいの
実力者が言わないと、今ひとつ響きません。

論者の属性にこだわるのは匿名掲示板においてナンセンス。
そんな大した人間でなければ語れないなんておかしな話。
315名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 12:58:28 ID:pWv5Tarx
>>312
経済規模が縮小する。
あと急激な少子高齢化で財政が破綻する。まぁ急激でなければ
ある程度の人口減はいいと思うが。
316名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 13:00:13 ID:yUJVkbyF
男性差別の問題に関しては、個々の問題に絞って具体的に反論すべしき。
「男なんだから我慢しろ」と、主張自体を封殺しようっていうのは論外。
317名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 13:13:33 ID:nnl3p5PF
女性から言えば男性の若い女性、きれいな女性、かわいい女性に偏向している姿勢に問題がある
しかし、俺は紛れもなく30代男性だが
20代女性が好き

男性から言えば経済力や社会的な立場が強い男性にばかり偏向している
そこに最近は若い男性に対する偏向も強くなってきた
30代の女性が20代の男性を求める傾向がある

こりゃあ、お互いの要求の妥協点はないなあ
やっぱ俺は一生独身だw
318名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 13:14:31 ID:nnl3p5PF
「しかし」という接続詞はイランね
スマソ
319名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 13:27:44 ID:nnl3p5PF
俺の少子化に対する特効薬は

専業主婦をバカにする風潮を一掃することだと思う
女性が男性と同様に働く必要はない
もちろん特殊な才能のある一部の女性(政治家や弁護士、公認会計士、通訳、芸能人など)は働けばよい
しかし、平凡な女性が働くと大概家庭をないがしろにする
そこで食事などもおそろかになって子供の病気や家庭不和になる
専業主婦は家庭のことをに責任をもって「働いている」ので、もっと尊ばれる存在だ

若い女性はもっともっと色々我慢をすべきで
結婚したら家内というくらいで家の中で大将でよい

そこで男性はしっかり安心して働けて家庭も円満になり、子供も増えると思うが・・
320312:2005/07/31(日) 13:42:43 ID:foNXeMdp
>>319
しかしながら、それができるのは
ごく一部の裕福な家庭のみ。
ほとんどの家庭は共働きでないと
食っていけない・・。
厳しい世の中・・。
321名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:07:00 ID:pWv5Tarx
>>319
要求ばかりする女の甘えや寄生根性を叩き直す方が少子化対策しいては社会
にも男性にもいいと思いますが。
322名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:08:50 ID:12MIJnu9
>>311
いま世界人口は年間約8000万人増加しています。
ほとんどは発展途上国です。
先進国の1人あたりのエネルギー消費量は発展途上国の60倍を超えています。
そのエネルギーの多くは発展途上国よりもたらされているのが現実。
先進国は発展途上国に「依存」しているのです。
発展途上国の人口増加はもはやとどまるところを知りません。
おそらく各国の政情は不安定になるでしょう。
つまり今後日本にエネルギーが安定供給できるかどうかは予測不可能なのです。
それでも、あなたは日本の「少子化」を解消しますか。
323名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:11:47 ID:GR57Kkk3
そんなん、遊ぶ場所やモノが無くなりゃ
長い夜を過ごすのにすることはひとつだろ。

裕福になれば少子化、これ基本。
貧乏人の子沢山、これが真理。
324名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:17:43 ID:MtpKyhtw
古き良き昭和時代の家庭ですね。バブル時代で女が金の亡者になり
コンビニで食事が簡単にいつでも買える時代になったのが女が堕落した
大きな原因と思われ。小学生が昼飯買いにコンビニ弁当を物色している
姿を見ると気の毒に思う。母親が働いているから夏休みはコンビニ弁当
三昧。親が不在の家庭にゲ゙ームしに子供が集まりどんどん荒れていく。
325好奇:2005/07/31(日) 14:25:10 ID:lIl9+Vbr
>>322
小子化を解消するべきかどうかについては、どちらがが良いとは言い切れません。
あなたが言う内容もすごく理解できます。
世界情勢の面では、俺よりずっと高い場所に目線を置いているようですね。
なんとも答えられないで、申し訳ない。
今さら気付きましたが、好奇心があらゆることにあると自負していましたが
人間の内面に偏りがちですね。俺は。
妄想的、回答をするなれば、化石燃料に頼らないエネルギーの発明と実用化ができ
途上国のレベルが上がり、どの国でも自活の道が開けることを希望します。
怖いのは、人間は自分が安定すると必ず他のものが欲しくなる者が現れることですね。
326名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:42:40 ID:nnl3p5PF
そもそも発展途上国は大航海時代以前は自然とともに自活していたはず
60年代アフリカの独立ラッシュの基本的なイデオロギーは「自決」の原則
西洋の物質主義に対するレジスタンスとも考えられる
ところが資本主義経済の拡大がそれを飲み込んで結局は西洋諸国の支配下に置かれてしまったのではないか
この地球上でもはや産業革命以降発達した資本主義と技術経済から逃げられる国家がどこにもない
そういう中で起きているのが少子化だと思う
一時的には日本は経済発展の過程で所得倍増計画など通して子供が増えたが
成熟期に入ると子供が減少するという資本主義経済のステレオタイプから逃れていない
その中で社会の価値観が変化して今の女性の価値観がある
しかし、男性の方はそういう大きく価値観が変化してないでは?
俺は30代で20代男性の価値観は大きく変化しているのに気がついてないのかなあ・・
327名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 14:46:13 ID:GR57Kkk3
>>325
自分が大事なら少子化の解消は必須でしょう。
そもそも今の日本の社会システムを維持するためには
ある程度の労働人口を抱えていることを前提としているので、
現在の社会サービスの低下を容認できない限り
少子化が問題にならなくなることはありません。

なお、世界規模で人口増加の傾向にあるから
少子化は解消すべきでない、と言う方もおられますが、
そもそも多世界からの搾取がなければここまで豊かにならないわけで、
自らの豊かさを手放すことができるような
自己犠牲を信条としているならともかく
現在のより優位な位置を維持すべく行動することは否定すべきことではないでしょう。
ただ、同じ資源を奪い合うよりは新たな資源を先に唾つける方が
未来の展望上より有効だと思います。

早い話が、いまさら不便な生活は出来ねーってこった。
328名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 15:07:12 ID:nnl3p5PF
発展途上国と先進国の関係を表す端的な例としては
森林伐採の問題だよな
自然とともに生活するというのは聞こえはいいけど、その自然の木材を売って収入を得ないと発展地上国は生活できない現実
これが西洋資本主義経済システムに発展途上国が取り込まれということだが
アマゾンの自然は地球に大きな酸素をもたらしている
これが減少して消滅まで行くとすれば元も子もない
経済発展を遂げても地球という生活の土台が崩れるわけなので

日本の大部分の女性はこういうことも考えないで、ただ西洋的な価値観の表層だけ捉えている
男性は欲望の限界点を知ってるが、女性は限界を考えないでただ金の亡者になっている
特に若い女性、今後の少子化を救える若い性を持つ人間がそういう状況になっているというのは悲しいこと
これはジェンダー教育というものを徹底的に見直す必要性があるということの証左だ

329名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/31(日) 15:58:16 ID:nnl3p5PF
しつこいようだが、もう少し続けて言わせてくれ
大きく二つの視点に分けて考えてみる
それは社会的な視点と生物学的な視点だ
生物学的には男性は一度射精すると次の射精まで(相手が若くて美人な場合、抜かずの3連発ということあろうが)休息が必要だ
つまり欲望的には生理上限界点を知っている
女性は構造上何度でも何人の男性でも連続で絶頂に達することができる
つまり生物としてはそもそも貪欲で抑制が効かない
今までは男性社会がその性質をよく知っていて、女性の性欲的な衝動を抑制してきた
しかし、現在の社会は女性の性的衝動を抑えていない
社会的な抑制を女性に強いることができなくなった
女性の危険な生物的な性質を社会的な文脈まで拡大させてしまったのだ
もう一度女性には抑制を迫るしかないでは?
問題はそれをどうするかだけど
330名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/04(木) 12:26:31 ID:bt4ZFvx0

1.「今の時代、男女が協力し合って家事を分担して行い、育児も互いが協力し合うのが当然の世の中」
2.「出生一時金増額は産婦人科の料金も上がるので、産婦人科業界が潤うだけであり、反対」
3.「独身者・子供なし家庭には子持ち家庭以上の社会資本への負担が義務付けられて当然」
4.「子供をあまり産まないのは、一人立ちするまで育てるだけの経済力がない人が多いから」
5.「女が家事やって男が仕事やるのは差別ではなくて区別」
6.「日本は人口が多すぎる。」
7.「補助金の多少と少子化には明確な関係性が見られない」
8.「女よりも、ニートやひきこもりの男の方に原因がある」
9.「育児義務を敢行させるため、出産一時金を一回でドンと渡すのではなく、親権者に月々支払う方法が良い」
10.「親権者に子供の分も投票権を与える。3人子供がいれば、親権者の投票権が自分を含め4人分もらえるようにする。
   そうすれば、少子化対策している政治家を盛り上げられる」


「人口減少時代の少子化対策」に寄せられた意見などまとめ
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003272647.html
331BlaclCat:2005/08/16(火) 00:25:32 ID:3H7LpIfa
発展途上からエネルギー搾取の先頭に起ってるのは米国だわね
それに追従してるのが我が国なんだ
石油に変わる新しいエネルギーを見つけない限り衰退は自然の摂理
コレは理性的な物の見方

戦争しないのだから少子化で問題無い
今の日本を見渡して種の保存が何処に必要ですか?
生命の危険が少ない事は数は要らないって事ですネ
コレは本能的な見方
332BlaclCat:2005/08/16(火) 00:41:21 ID:3H7LpIfa
>>327
社会サービスの低下は社保庁の使い込みや談合等
一部の利権を握ってる者が好き勝手やった結果と
企業のリストラ等により技術継承を怠って来た結果と
2つが挙げれます。

社会全体を見渡しても数は要らないと立証できてるでしょうに
数が多い方がサービスが良くなるとも立証できてもいませんよね?

人の寿命が延び世代交代が緩やかになれば新しい生命も
少ない方が善いって事ですね!
少子化、少子化と騒いでるのは上の方の政治家だけ
だって税収が減るんですから
税収が落ち込むなら金持ちから搾取すれば済むのにネ

問題の摩り替えだ
今の政治家は吉宗を見習うべきです。
333名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/22(月) 19:49:12 ID:rzJ62Cd5
>1
社会が豊かになったからだろ。
334名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 03:12:09 ID:7jDc0rAt
なんだかんだ言っても、これが現実

ねえ、今の時代に男児は必要??
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063414971/

男が一人もいない国を作ろう!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1122347903/
335名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 03:21:31 ID:y0FlSHNU
とりあえずココ逝っとけ
わかりやすーい馬鹿女が運営するHPだ
男は皆私に惚れるからウザイ、のだそうだ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mn1003
336名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 06:31:35 ID:PxVdQpP4
人口爆発を持ち出した段階で現状を捉えてないのが分かる。
人口爆発は既に止まり現在は全世界少子化に突き進んでいる。
特に端的なのは一人っ子政策の中国で将来は空恐ろしい程の少子高齢国家が
誕生し、世界に驚異的な悪影響を与える事が懸念される。
337名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 06:53:21 ID:JtvGPzE3
少子化を解決しようとする時、全て「女性のため」のものなんだよ。
つまり女が結婚したがる、もしくは出産したがる環境であれば
少子化が解決すると思ってるのではないか。
出産したがらない女がいれば、結婚したがらない男も存在することを
知らないのか政治家のジジイどもは。
少子化の原因は、女が社会進出したことも勿論あるだろうが
女の社会進出と、少子化の改善を両立させる一方で
男の負担が大きくなった結果でもあることを理解してもらいたい。
338好奇 ◆tHB.lEDDE6 :2005/08/29(月) 13:18:31 ID:NjF7pohp
少子化は、老後の心配のない社会システムさえ作ってくれれば
何の問題もないと思う。
それぞれの家庭が、好きな人数子どもを持てばいいし、
結婚したくない人はシングルで楽しくやっていけばいい。
339名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 17:08:26 ID:bkm2PTC2
>>338
それじゃ少子化を改善できないから困ってんだろうが。
そして少子化を改善しなければ老後の心配の無い社会システムを
作れないから困ってるんだろうが。
340好奇 ◆tHB.lEDDE6 :2005/08/29(月) 17:10:19 ID:NjF7pohp
>>339
全員が贅沢をやめて、その分を福祉に回せばいい。
そうすれば、必然的に子どもも増える。
OK?
税金を所得税のみにして、全ての収入の50%を税金とかね。
341名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 17:14:43 ID:pP/boXHq
あったま悪そー
342好奇 ◆tHB.lEDDE6 :2005/08/29(月) 17:17:53 ID:NjF7pohp
そう?
馬鹿みたいな方法だけど、娯楽に使う金がなくなると
子どもが増える法則は正しいよ。
343名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 17:38:18 ID:u417CdcF
少子少子といわれているけど、結婚する人が減った、晩婚化したのが
一番の原因ですよね?あまりにも高すぎる理想と現実のギャップを持つ
世代、バブリーな女の事だけど、それに比べて今の若い娘はまともだと
思う。だけど馬鹿なマスゴミやフェミが他人の不幸は蜜の味?wなのか
洗脳に必死。自分が不幸なら他人も不幸にしなければ気がすまないのだろうw
344春 ◆9000rVJv9U :2005/08/29(月) 17:54:22 ID:8Ws4asjE
議員年金やめればいいと思う
345春 ◆9000rVJv9U :2005/08/29(月) 18:02:35 ID:8Ws4asjE
そして浮いた分を年金に…( ´∀`)



ってまぁ議員年金でどのくらい使ってんだか詳細なデータはなかなかでてこないし
浮いたとしてもそれだけじゃ苦しいだろうけど。
346春 ◆9000rVJv9U :2005/08/29(月) 18:21:24 ID:8Ws4asjE
あとは三号被保険者を…とか言うと激しく罵倒されそう…
347名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 20:54:35 ID:WWr2ikZl
少子化の原因は未婚者増加
→未婚者に未婚の理由を聞けばいい
→経済的理由が圧倒的多数だろう
→つまり不況が原因
348名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/29(月) 20:56:29 ID:Tp4dARP0
不況の原因
→日本人の資産が外資に巻き上げられたから
349名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/30(火) 00:38:43 ID:VponWRXa
若い独身女に金を持たせると海外旅行に海外ブランドだもんね
そりゃお金が外国へ流出するわけだよ
おまけになまじ収入があるから
「私より高収入じゃなきゃ結婚対象外」
そりゃ非婚化・少子化が進むわけだよ


結論
若い独身女にお金を持たせてはいけない
350名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/30(火) 04:20:21 ID:5brVV68J
子どもが減って何が悪いか! ちくま新書 赤川 学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062114/qid=1119622752/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-1937322-3889846

「赤川学スペシャルインタビュー 子どもが減って何が悪いか!(1-5)」 スペシャルインタビュー
http://media.excite.co.jp/book/interview/200501/
「男女共同参画社会」を推進する人たちは、仕事と子育てを両立できる環境を整えれば少子化は止まるという。
でも、本当にそうなの? 彼らの主張の根拠としている統計データを仔細に検討すると、少子化は止まるどころか
むしろ逆に増えるという結果が……。リサーチリテラシーを駆使して、少子化言説のトンデモぶりを見事に暴いた快著。

「赤川学スペシャルインタビュー 子どもが減って何が悪いか!(2-5)」 スペシャルインタビュー
http://media.excite.co.jp/book/interview/200501/p01.html
「女子の労働力率が上がると出生率も高くなる」は大ウソ

「赤川学スペシャルインタビュー 子どもが減って何が悪いか!(3-5)」 スペシャルインタビュー
http://media.excite.co.jp/book/interview/200501/p02.html
子育て支援は「逆効果」かもしれない

「赤川学スペシャルインタビュー 子どもが減って何が悪いか!(4-5)」 スペシャルインタビュー
http://media.excite.co.jp/book/interview/200501/p03.html
フェミと保守が結託するとき
351名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 19:20:58 ID:XQWfk1y6
関連スレ

ねえ、今の時代に男児は必要??
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063414971/
男児が生まれてくるかもしれないから
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106286698/
男の子を堕胎した人っている?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095814215/
352名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 20:20:14 ID:JsIxRSMi
二―トの8割だっけ?は男性。
これじゃ、女性が頑張るしかないでしょ。
353名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 20:30:45 ID:JZ0+WvxZ
>>352
それって引き篭もりの割合じゃないの?
家事手伝いを含めたらニートは女の方が多かったはず。
354名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 20:39:29 ID:uKhnNVHo
今日もテレ朝で20歳ニートのやつ放送していたけれど、見ていると母親が
ご飯作ってあげたり、小遣いあげるから出て行かないだけみたいな内容
だった。「母親がもう限界だ自分と弟連れて出て行く」と言ったら、あ
っさりニート息子は誤り、反省してガテンな仕事に就きました。
って、、本当なのか? やらせ? そんなに簡単とは思えないけど。
でも 母親が甘やかすからニートは存在できている。 馬鹿なのは母親。
355旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/08/31(水) 21:04:37 ID:+5d5yCuX
働いたら負けであると考える。
故に、自分は負けて居る。
356名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 21:22:26 ID:x5MbIiW4
1に同意。
細木も言ってたように、男女平等ほど恐いものはない。
質の違いを知れってことだ。
女は子供を産み育てる、男は外で食料を得る金を得る。

これが質の違いなのに、女は何でもかんでも平等平等と言う。
質の違いを知れってことだ。
社会進出ばかり主張しやがって、逆に男の専業主夫も認めるか?
それが真の平等だろう。
357名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 21:32:12 ID:2LFADlVm
今は平等ではなく女優遇男性差別時代。
358名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 21:32:16 ID:+dHt3ovB
スレタイトル通りだな。今やってる少子化対策は副作用の方が大きい。日本って国にスウェーデンの追っかけ策は効かないんじゃないかと思う。
359名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/31(水) 21:42:55 ID:qQ+3wxYw
女の環境さえ整えれば子供増えるわってのが間違いな気がするがね

>>353 実際は女のが多いんだよね テレビ見るとニートつって出てくるのは男性ばかり 情報操作ぽい
360名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 22:19:35 ID:D9TbfJlw
今テレ朝で少子化特集開始。さて何のせいにするのやら。
361名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 22:28:25 ID:Y7ejv5Q5
マスコミは、「生みたくても生めない女性」のことは言うが、
「親元にいて、仕事が楽しくて、子供なんか産まない女」のことはまったく触れない
362名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 22:34:25 ID:D9TbfJlw
「親元に寄生して、遊ぶのが楽しくて(ry」は更に触れないね
363名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 22:40:34 ID:wIdeNkuL
ニート男が多いのはポジティブアクションのせいでもあるよ。
あまり目立たんが、公務員の女優遇はすごいぜ。
マスゴミは絶対に報道しないがな。
364名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 22:46:29 ID:D9TbfJlw
それでいてニートは女の方が多いのだから
トンデモナイ話だな・・・。
365名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/08(木) 23:48:56 ID:Y7ejv5Q5
今の各党の政策は、少子化対策と言いつつ、働きたい女の環境整備しかやっていない
366BlaclCat:2005/09/09(金) 20:43:33 ID:TGxXdDne
少子化推進は政権政策なんだよ
法人税さげたり控除廃止したり所得税あげたり
企業にリストラ促がしたりして
家庭を作りにくい社会を作ろうと頑張ってるの

銀行も少子化に助力していたりしる
金利ゼロとか貸し剥がしやクレジット番号流出とかして
家庭にお金が行かない様、努力してるの

もちろん企業も少子化に協力している
就労者にサービス残業を強要したり
3時間睡眠を徹底させたり
子作りの時間を作らせないようにしている
367BlaclCat:2005/09/09(金) 20:45:06 ID:TGxXdDne
日本みたいなちっこい島国に
人が増え過ぎちったから数を減らす為
皆で頑張ってるんだよ〜

つまりCo2削減なの
少子化推進は地球温暖化対策の一環ってことなの
368名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 20:48:12 ID:mv+HL38j
少子高齢化が問題

という割に、「高齢化」対策があまり取り沙汰されないな。
高齢化しないための方策は出さないのか?
369名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 21:07:08 ID:tbTtPZ/4
バカ女共よ良く聞け
日本には多少上下はするが一定量の仕事しかない
一昔前はそれを大半の男がやってきた
だから、給料も退職金もそれなりに貰えた
クソ女共がその仕事を取ったからこんな不景気になったんじゃねぇか

そのくせ本業であったはずの家事は
満足に出来ないは子供は産まないは
やりたい放題だろうが
今じゃ男の方がヘソクリとかしてて女はブランド物
を借金して買う。

漏れが思うに今の女はただ男の人生に憧れただけだろ
真似したかったとかさ
他人の畑はよく見えるっていうけど
まさにそれだな

370名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 21:10:41 ID:U0S7+MSn
>>368
・健保の自己負担比率を上げる 
・年金の支給開始年を遅らせる 
・年金総支給額を段階的に減らす 
 
今思いつくのはこれくらいかな。 
とにかく、今の手厚い保護を少しずつ減らしていくしかないだろう。
371BlaclCat:2005/09/09(金) 21:16:11 ID:TGxXdDne
蛇足ですが犯罪ビクティムが低年齢も増えてきたと
マスコミが取り上げるのも要因の1つかも

子供を持つのに躊躇うかも
372マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/09/09(金) 21:18:59 ID:5BqPWwKZ
今世の中にあるのは男女平等という名の異常な女優遇に過ぎない。
373名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 21:35:30 ID:P84BxQZx
真の男女平等は家計の平等負担と専業主婦と専業主夫の男女比平等になってから。
374名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 23:08:55 ID:2sooIoJl
終身雇用の崩壊が少子化の根本原因だ。
計画立てられないから子供が産めない。
400万でいいから終身雇用の会社に行きたい。
375名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 23:10:39 ID:U0S7+MSn
公務員か超有名大企業以外は無いだろうな。 
 
だからお受験熱が加速するんだよ。
376BlaclCat:2005/09/09(金) 23:17:54 ID:TGxXdDne
>>370
健康保険の自己負担比率を上げると若年層の低所得者も痛いんですけど?
個人消費の案はいいけど他のモノでしたほがいいかと

年金の支給開始年を遅らせたり支給額を減らすのはもうすでに
施行されてたりしますよ?
退職年齢になっても実際に年金が支給されるのはその何年か後なんですよ
じーちゃんばーちゃんいたら聞いてみそ

社保庁を解体して共済年金と議員年金を廃止か一時凍結さぇすれば
高齢化の問題は解決するよ
厚生年金は弄っちゃダメだよ
377名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/09(金) 23:24:46 ID:U0S7+MSn
>>376
老人の健保自己負担率は現在1割だろ? 
それを2割に上げるだけでもかなり変わってくるだろう。 
 
年金の支給開始年齢は最終的には75歳まで伸ばさねばならなくなるかもしれいないね。 
退職年齢(定年)は今はあって無いようなものだから、雇用における年齢制限を解除する形に持っていくしかなかろう。 
 
つまり、「元気なうちは働いてもらう」社会にならざるを得ないということだ。
378BlaclCat:2005/09/10(土) 06:32:29 ID:ozQIyXpp
>健保の自己負担比率を上げる
ってだけ書かれれば全体の負担率を上げると勘違いしますよ
書き込むなら>377の様な説明のし方してください、オネガイシマス

老人の自己負担上げるより医療費さげた方が全部の層にとって優しいですがね
379名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 18:09:48 ID:viwqBKeu
>>374
それは間違い。
少子化の根本原因は、女性の社会進出により、産まない選択をした女性の増加
380名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 18:23:29 ID:3k5ouMHM
>379 それはちょっと違うと思われ。、
産まない選択というより、たくさん子供産めない状況があるからだと。
住宅の狭さや、教育費の高さや、子供に夢をもてなくなったんじゃない
かな。結婚したからとりあえず子供産んどかないと、回りのバッシング凄い
し。一人で充分って人たくさんいる。専業でね。社会進出だけではない。
381名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 18:43:31 ID:viwqBKeu
一人で充分って人たくさんいるってことは、それ以上「産まない選択」なのでは・・
それに、晩婚化で一人しか産めない場合もあると思います
382名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 19:51:09 ID:3k5ouMHM
>381 379に対してのレスです。社会進出だけではないという件。

社会進出=少子化 ではない。
383名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 21:21:54 ID:viwqBKeu
どうしてそこまで「産まない女」を認めないのかわからない
そうやってなんでも社会や男のせいにする奴がいるから少子化は続く
384名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 21:28:47 ID:gyFZjCcK
もっと、保育関係に
国が力を入れるべきだ。
385名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:36:31 ID:viwqBKeu
保育関係に力をいれても、産まない女性が多い限り人口減
386名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:38:32 ID:gyFZjCcK
でも、まぁ、保育施設が充実していれば
自然と産む気は増えるだろうに・・。

生まれる数も少ない
死ぬ数も少ない。
逆ピラミッドができあがるぞ。
387名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:45:12 ID:KT50bkog
男にも産ませない、結婚したくない男がいるだろが。
全員の男が結婚して子供欲しいわけじゃなくて
家庭を持つ、家庭を持たなくてもヤッタ女が産むと言うと反対する
男もおおいんだろ?あと、既婚者での中絶が未婚者中絶より多い理由は
男に養う自信が無いからだし。少子化は女だけの責任ではない。
でも心配するな、インドやら発展途上国ではどんどん産んで
地球は人口爆発なんだ。日本という殻を破った視点を持てば
たいした問題ではない。
388名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:49:20 ID:viwqBKeu
仕事の支障になるから子供を産まない女もいるだろう
389名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:57:31 ID:EWeNjVYA
>>388
ハッキリ言うけどね。 
 
子供を産んだ女の方が経済界の上位に立ってる人が多いんだよ。 
調べてみるといいよ。
 
東電OLじゃないけど、子供はおろか男にも不自由するような女はやはりどこか歪むんだよ。
390名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 22:58:45 ID:KT50bkog
仕事の支障になるから子供を産まない女もいるだろう >
これまた、稼がなきゃ不安という心理の表れだろな。
男が一生女を守るという価値観の崩壊の反作用だろ。
逆の視点を持てば、男に自由が確保されつつあるという事。
男の自由!女を保護する立場からの開放!喜ばしいことじゃないか!
391名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:05:47 ID:viwqBKeu
>>389,>>390
歪むんだ女は、経済的に不安だからお金持ちの男を選び、
選びすぎて気付いた頃には、もう子供が産めないんだよ
392名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:09:26 ID:VpJFlJpe
今、子供を一人大学まで出すのに大体2千万くらいかかるらしいじゃないですか。最低でも。
旦那に半分よろしくねって言われました。
それに生んだ後1年は仕事できないんだからその間の生活費どうするの?とか。
子供=金って感じでとても産む気になれない、今日このごろ…。
393名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:14:08 ID:EWeNjVYA
>>391
違うよ。 
 
一生独身・キャリアウーマンとして働き続ける!と若いうちに決意するんだが、 
老いると共に本能(子を産み育てること)に抗うことが難しくなってくるんだよ。 
 
これは独身男性にも言えることなんだがね。
394名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:18:07 ID:KT50bkog
まあ、いいんじゃないか?先進国病だよ。
発展途上国で産みすぎて、世界人口は最高に達したんだぜ?
憂うことないさ。なぜ日本人の子に拘るのだ?
日本人口が減れば移民政策を緩和すりゃいいだけだろ?
395 ◆ycDQN2cH16 :2005/09/12(月) 23:20:49 ID:GrwBQPKG
単純に結婚しない男女が増えたらから子供が減っただけでしょ?
女1人辺りの出生率なんて当てにならないぉ
396名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:20:50 ID:EWeNjVYA
>>394
移民?冗談はよしてくれたまえよ。 
 
ミンスが惨敗した理由は在日外国人の傀儡だったからだろう? 
 
日本が抱える最大の問題は「高齢化」だよ。
397名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:22:10 ID:3k5ouMHM
そうです。現実現在の幼稚園児童の月の費用が幾らかかるか知っていますか?
月謝私立の場合2万から5万。お稽古事は大抵、スイミング、幼児教室、お絵描き
英会話教室、音楽系、体操教室など最低1万から5万くらい殆どの人が
行かせております。交通費、ランチなどの付き合いで、幼児一人に総額10万は
かかりますよ。だからたくさん子供なんて産めないのが現実。都心の事しか知
りませんが。
398名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:22:25 ID:viwqBKeu
>>393
違うよ
男は60歳でも父親になれるから関係ないよ
399名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:26:05 ID:EWeNjVYA
>>398
60才で子を設けて運動会や参観日で恥をかくわけかね。 
 
子が可哀相だな。
400名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:28:17 ID:viwqBKeu
>>399
母親が歳食ってる方が可哀想
401名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:37:59 ID:EWeNjVYA
>>400
母親の出産年齢の上限はせいぜい45歳前後だよ。 
その年齢で出産する女性は、ほぼ経産婦(2人目以降)だ。
 
新潟で少女監禁事件を起こした佐藤宣行の父親はかなり老齢だったようだね。 
 
佐藤は父が祖父と間違われることを激しく恥じていたそうだよ。
402名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:43:40 ID:viwqBKeu
>>401
それは個人の問題だろ
403名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:43:49 ID:HFWx7gRs
どっちが歳でも恥じる罠
404名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:47:34 ID:EWeNjVYA
>>402
おまえ、厨房だろ?w
ママンが心配するから早く寝ろよな。
405マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/09/12(月) 23:50:05 ID:paVUVUkp
ほんと糞女のせいで不景気も借金増加も少子化も進んでしまったな。
責任取ってもらわないと。
406名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:51:32 ID:HFWx7gRs
相変わらず自分の意見が全ての厨房がおるのう・・・
407名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:53:24 ID:viwqBKeu
なんで女は自分の事を棚に上げて反省しないのだろうか
明らかに男女雇用機会均等法の施行、定着により少子化が加速してるのに
結局は最後は、男の悪いとか、社会が悪いといっている
まったく反省のしらない生き物だ
408名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:54:43 ID:viwqBKeu
>>404
なんでも厨房扱いする
これが女クオリティー
409名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/12(月) 23:55:52 ID:KT50bkog
片山さつきレベルの女は差別されてて出世できませ〜ん!!
なんて言い草に逃げ込まないだろ。
問題は低学歴で仕事に怠慢な女だ。
410名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 00:06:39 ID:TiWgZKDf
>>408  
「個人の問題」なんてレスは逃げの常套句だよ。 
 
そんなことが分からないから厨房のレッテルを貼らせてもらった。 
 
悔しければ自分が厨房ではないことを証明せよwww
411名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 00:11:23 ID:41U/FAM9
>>410
やっぱり、糞女は最後は厨房扱いして終わる
困ったらなんでも厨房扱いして終わる
ここ板の女の質が悪いことがここに証明された
412名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 00:14:13 ID:07TK8bqp
>>411
やっぱ厨房なのかよwww寝ろよ厨房
413名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 00:17:31 ID:41U/FAM9
>>404,>>406,>>410,>>412
アフォな女と話しても議論にならないから寝ます
414名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 00:20:35 ID:TAuH2TDa
思春期は社会を見ずして社会を憂えるからな。
ま そんな〜時代も〜あ〜ったねと〜
いつか〜わらえる〜とき〜がくる〜って懐メロ出しても
わかんねか。
415名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 18:07:20 ID:41U/FAM9
女性の社会進出が少子化の原因である女の一生

20代後半:周りからチヤホヤされて、男に言い寄られるが、
     キャリアウーマン気取りなので結婚は考えない
30代前半:親元に住み、家事が母親がやってくれるので楽
     休日には、仕事をしてお金があるので買い物や旅行に出かける
     今が楽しく、仕事も順調なので結婚はしない
30代後半:そろそろ、親のために結婚を考え結婚相談所に登録する。ただ今の生活を
     維持するために、求める男の条件に「年収1000万」とする
40代前半:結局、自分のことを棚に上げたまま「年収1000万」の条件はそのままなので、
     結婚相手もみつからない。そして、子供を生んでないせいかひどい更年期障害に
     会社をやめる
40代後半:とうとう結婚も出来ず、子孫を残すことなく閉経

確かに、「産みたくても産めない」人のために支援は必要ですが、こういう仕事中心で子供を産まない
女性がいる限り少子化に歯止めがかかることはないでしょう
416名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/14(水) 00:55:25 ID:3jwCle+j
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000154-mai-bus_all

<少子化調査>日本の出生率、女性の社会進出に比例せず

 国際的に女性の社会進出が進んだ国ほど出生率が高い傾向があるのに対し、
日本は女性の社会進出が同レベルの国と比べて出生率が低い状態にあることが13日、
政府の男女共同参画会議(議長・細田博之官房長官)の調査で明らかになった。

女性の社会進出と出生率の関係を国際比較した調査は初めて。
同会議は「仕事と生活の両立支援や子育ての環境整備の遅れが背景にある」と指摘している。
調査は経済協力開発機構(OECD)加盟の24カ国を対象に、15〜64歳の女性の社会進出の度合いを示す
労働力率(人口に対する労働力人口の割合)と合計特殊出生率の相関関係について、1970年、85年、2000年の推移を調べた。
国際的な傾向をみると、70年は労働力率が高い国ほど出生率が低かったが、85年を境に関係が逆転。
00年には労働力率が高い国ほど出生率も高くなった。
00年のデータでは、労働力率が84.9%と最も高いアイスランドは出生率も2.08と最高値となったほか、米国やデンマークなども同様の傾向を示した。
これに対し、日本は、70〜00年の30年間で、女性の労働力率が54.4%から59.6%に上昇したが、出生率は2.13から1.36へ低下。
00年の日本の出生率は、労働力率が同レベルのフランスより0.52、労働力率が日本より低い韓国と比べても0.11低く、日本の働く女性が子供を産み育てるのが難しい現状が浮き彫りになった。
出生率が高い国は、男性の短時間就業者の割合が高い▽保育サービスの利用割合が高い▽家事・育児時間に占める男性の割合が高い――などの傾向があり、調査報告はこうした割合を高めるための取り組みを求めている。【葛西大博】

▽大沢真知子・日本女子大教授(労働経済学)の話
女性の社会参加と出生率の関係は、仕事と育児を両立しやすいかどうかがカギだ。
日本は家庭での責任が重い女性が男性と同じように働くのは難しいのに、何ら措置がとられてこなかった。
女性側の努力だけで出生率を上げるのは難しく、社会全体として女性も働くのは当たり前という方向へ価値観の転換を図る必要がある。

(毎日新聞) - 9月13日23時52分更新
417タリバン:2005/09/14(水) 01:09:51 ID:rZv9IVQO
>>397
 幼稚園以外は全部不要なので、月額2,5000円で済むよな。結局、キャリアだろうが専業だろうが、
女の物欲と虚栄心がこの国を滅ぼしている。
418BlaclCat:2005/09/15(木) 23:26:29 ID:lE0FeqbR
100歳以上の老人が2万人越えたんだってねー
そんなに長生きしてどうすんだろネ?ヌボ-って過してるだけなのにネ

それはそうと経済成長と少子化は比例してるね
バブル崩壊後から出生率って減ってるんだよね
ついでに国債と少子化は反比例してるんだよね

バブル社会を作ったのも男
国債増やし続けてきた総裁も男社会だぁ
つまりだ男社会がアポなことしてきたお蔭で
子供が少なくなってきたと結果がでてるんだよ

官僚や税政調査の石会長などの言葉を聞くと
少子化の原因が女性に多くあると言うのが
この人達の言い分ではあるが。

この人達のお家芸は使込みと責任転嫁
という事が明々白々な訳でして
だとすると云ってるいる事の逆の事が真実な訳でして
そうなるとry
419名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/15(木) 23:30:39 ID:Zek//3+K
少子化ほざく男の共通項は、男の奴隷化にひどく鈍感ってとこだよね。
援助交際でもなんでも男の価値さげまくってでも少子化解消してりゃーいいじゃん。
もうそのうち男に意思は許されず女によってのみ生存が許される時代にでもなんのかね。
そんなんで社会維持する価値あんの?
おまえら鈍感だからそれでいいって言うかもしれんけどさ。
420BlaclCat:2005/09/15(木) 23:43:14 ID:lE0FeqbR
東京10区に出てた小林氏は10年らいの愛人の出産を拒否
男の方が子供を歓迎しない雰囲気を打開しなければ
少子高齢化は解決しない

できちゃった結婚など
女の方が捨身戦法?ミタイな事してまだ意欲的
煮え切らない男がそもそもの元凶か?

少子化は我侭女が悪いなどと云うのは
モテナイ男の僻みにしか聞えん罠
421名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:02:20 ID:Mg8vBxuu
>>418->>420
残念ながら、やっぱり、少子化の原因は女性の社会進出によるもの
そうでなければ普通に人口は増えてるよ
422名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:02:53 ID:txw1HPeS
少子化に限って言えば、女に男と同じ権利を与えたのが最大の失敗だね。
子供を産む「義務」を単なる「権利」にしてしまったら、あんな苦しい作業をする訳がない。
もっとも、女を動物みたいに扱うのもどうかと思うけどね。
423名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:09:07 ID:jwB6X29/
子供を産んだ女にだけ男と同じ権利を与えれば全て解決
424BlaclCat:2005/09/16(金) 00:17:05 ID:Flq4qf5J
フィンランドなどの保育所は
24時間体制で子供を預かったり
空き待ちなど無く更に無料だ
結婚後に女性が退職というのもない

同じ様な輸出に頼った国なのに
どうしてこうも違うの?
民主主義社会で女性の社会進出に異論を唱えるのは
そりゃ民主主義じゃない

では何が元凶かと言えば
自分の無能を棚にage全てを女に
責任をなすりつける男だと云うのだ
425名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:17:52 ID:TJI5cVo0
モテナイ男の僻みにしか聞えん奴は、
少子化の原因が我侭女のされたくないバカ女の言い訳にしか聞こえん
426名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:23:34 ID:TJI5cVo0
>>424
民主主義社会で女性の社会進出に異論を唱えるのはそりゃ民主主義じゃない
って、何も少子化が悪いとは言っていない。
だた原因が女性の社会進出にあると言っているんだ
少子化が悪いと思うんだったら結婚してちゃんと子供を産め!!
あと、フィンランドみたいな国は、その分税金も高い
427BlaclCat:2005/09/16(金) 00:28:53 ID:Flq4qf5J
責任転嫁と云う言葉をみれば分かる様に
責任を嫁に転ばす(移す)と書く
男が女に責任を押し付ける言葉だと云う事

政治家や官僚をもう一度よく見直して
考えれば想像つくでしょ

自分達の無能や責任を認められない人たち
なのですよ?

そもそも我侭女を量産しているのが
ソレを問題っと言ってる者達で構成されているのだから
428名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:36:47 ID:UjEVEfcC
フィンランドってよく理想的な国のように語られるけども
実は内情は崩壊してるって聞くよ。
女性の進出のための離婚率の高さ、家庭の崩壊、子供の非行などなど。

冷静に考えてみようよ、女性が役職について子供のために仕事を休んでって・・・
全員がそんなことしてて社会が成り立つと思う?
一部の成功者がテレビに取り上げられてるにすぎないのでは?

家庭の崩壊ってのはお年寄りが嘆いて話してたことみたいだし。
429名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 01:00:16 ID:jv7OCxvE
人口を維持するためには一人の女が一生の内2.2人は生まなければならない
人類繁栄のために女は生まれながらにして出産って義務を背負っているんだよ
少子化がこのまま続けば日本は衰退の一途を辿るのではないか
男女平等による女性の社会進出、若年労働者の低賃金化、日本経済の低迷、個人主義
これらをもう一度見直し改善しなければ少子化は防げない
430BlaclCat:2005/09/16(金) 01:32:23 ID:PCHEw6xG
>>422の意見に義務がある
国民の3大義務には国防、家庭保護、社会的費用負担とある
少子高齢化の少子は家庭保護に当る訳で
この場合、家庭を守るのは男女ともに義務が生じる
女だけが責任を負うとモノと定められてないし
家庭を作れない子供を産ませられない男にも責任があると
解釈できるのでは?

>>421の様に女性の社会進出が人口減少につながると意見があるが
民主主義の社会ならソレが法律を犯している訳では
無いのだからコレは責任転嫁であると言えなくはないだろうか
逆に女が社会に出て安心して子供を産み育てる
環境を作ってこなかった企業側に責任があると云えるのでは?

どちらか一方に責任があると言うのは簡単だが
ソレは義務違反だし放棄であると考える

女の所為だけにしたがる糞男は
それこそ自分が無能だと晒け出してるのではと?

子供を産みたいブスとかは沢山いるよ?
431BlaclCat:2005/09/16(金) 01:39:04 ID:PCHEw6xG
結局は我侭女に貢がされ振り回されたバカな糞男が
騒いでるだけじゃにゃーの

少子化防いでどーすんのさ?
フリーターやNEETなどいて正社員に空きが無い状態なのにさ
増やしたら叉職に溢れる負け組が増える一方だよ?
企業は今コスト削減、人件費削減なんだよ?
432名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 01:44:11 ID:5z9NWX/9
騒いでいるのは国だけ。
433名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 01:48:33 ID:jwB6X29/
真の解決策は無駄に社会へ負担を掛けて生きてるご老人(元気な人は除く)
にどうにかして安楽かつ速やかに逝っていただくことなんだけどな

さすがにこれはタブーとみえて、マスコミ等で言う人は殆んどいない
石原都知事が他の人の言葉の引用として少し漏らしただけでも
アホフェミ団体が猛反発だったものね
434BlaclCat:2005/09/16(金) 01:54:35 ID:PCHEw6xG
問題視してるのが国だけなら一般レベルであればこのスレ事態不要だよね
うち的には経済成長レベルに政治レベルが追いつかないのが問題だと思う
435BlaclCat:2005/09/16(金) 02:04:09 ID:PCHEw6xG
ってか騒いでる国の国会議員や官僚どもも男で殆ど構成されてるわいな?
議員の男女比率はホボ男だし
男側からしたら自分の無能を隠す為に女側に責任転嫁するよな?
436名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 02:10:41 ID:jwB6X29/
構成の男女比は関係ない

家庭を持っている男はどうしても保身に回りやすいので
当たり障りのない意見しか言えなくなってしまう
これは妻子等の家族を守るためともいえるので
一概に男だけに責任をかぶせるのはいかがなものかと

結局、少しでも本音を言うとそれに食って掛かるアホが多すぎ
437名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 07:06:37 ID:txw1HPeS
>>430
家庭を守る義務は男にもあるけど、残念ながら男に子供は産めない。
だから昔は「子供を産まない女」に対する「社会的な圧力」と言う「義務」で、
強制的に女に子供を産ませていた。
でも女にも男と同じ人権がある今は、強制なんて明らかな犯罪行為。

だから、子供が欲しければ女性様を拝み倒して「産む権利」で産んで貰うと言う形になるんだけど…
ま、確かに男にも責任はあるね、女から諸々の「義務」を撤廃したんだから。
鶏に人権を与えて「無理に何個も卵を産ませられなくなった」なんて言ってる様なものだし。
438名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 10:02:31 ID:oFc3GRcH
社会的圧力と法的義務は異なるだろ?
法的義務は違反すれば公権力(警察など)が実力行使するのに対し、
社会的圧力はそういうことはない

デタラメ言うなよ
439名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 10:14:34 ID:oFc3GRcH
>>428
フィンランドは男性にのみ地獄の兵役義務が強制される男性差別国家
440名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 10:44:18 ID:7zw8sORG
少子化なんてレイプの合法化、堕胎に殺人罪の適用で簡単に問題解決だよw
441名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 12:34:48 ID:CO5I1sSI
>>440
そんな面倒くさいことせんでも、戦争か大震災が起きれば出生率なんて簡単に上がる。
442名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 14:02:30 ID:+e5aegLb
男に寄生することばかり考えてる女に対する男の本音はやはり
↓のような感じなのだろうか。。。
http://onnanonaizo.blog16.fc2.com/blog-entry-15.html
443名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 22:39:01 ID:mIhsme3l
じゃあ男は自分に惚れてる子を
即効口説いてプロポーズ。
で、一生養っていけばいいよ。

少子化を食い止めたいなら
すぐ結婚しろ┐(´д`)┌
444名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/18(日) 22:58:39 ID:mIhsme3l
相手はエラブナヨ!!
445 ◆ycDQN2cH16 :2005/09/19(月) 00:47:50 ID:c783SBjJ
社会進出よりも。やっぱり
>>30代後半:そろそろ、親のために結婚を考え結婚相談所に登録する。ただ今の生活を
     維持するために、求める男の条件に「年収1000万」とする
が問題でしょ?女には男を養う意識など皆無です。離婚問題でも
夫が家にお金を入れてくれない相談が多いのですが、お前も働けよ・・
と言っても、男が〜男が〜ですからね。女の7割くらいが望む年収600万
は10%ほどでしょうか。1000万なんて、2%でしょうか?
田舎に行けば600万ですら5%を切ってしまいます。
それでも妥協しない=結婚相手が見つからない。のスパイラルですね。
446名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/19(月) 01:07:19 ID:ADPjxrop
相談所以外にはいないの?

まぁ、年収が基準って人と、結婚したくないとは
思うけど・・

>>1
の言ってることをみれば、判ると思うけど
女は相手なんか選べないんだから

かなりまし!


447名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/19(月) 04:14:41 ID:6BRl28WC
>>441
???
戦争なんてしなくてもいいだろ?
意味不明
レイプ合法化が手っ取り早い
>>443
女が男性を養えよ
甘ったれるなよ
448BlaclCat:2005/09/26(月) 10:12:59 ID:UMsQvQAG
家庭を持っている男議員の中には石や谷垣等、保守的な筈なのに
サラリーマン増税や消費税引上げなど公言しているが、辺り障り無いのかコレは?

問題意見には討論して解決していくのが民主主義じゃないのか?
食って掛かられるのが嫌なら公務員になるなよ公の場に出るなよ!

自由意志の尊重で産む産まないは個人の自由でしょ?
人口増やしたいなら共産主義でも唱えてろ
経済活性化・NEET&フリーターに正社員の職を与えて遣れよ
愚民共、全てに叡智を授けて魅せろよ
449BlaclCat:2005/09/26(月) 10:14:32 ID:UMsQvQAG
少子化に対策打って何のメリットがある
せいぜい安定した税収が見込めるくらいだろ?
デメリットの方が大きいと感じる

今の社会は社会に出た学生全てを
向い入れる用意も出来てないんだよ
社会はリストラ・人件費コスト削減は当たり前
リストラなんて立派な経営方針のひとつになってる
つまり数は必要無いって事だよ?

人が増えすぎた結果が今の平成の世じゃないのか?
450名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 10:15:43 ID:VanlkYZB
団塊の世代が一斉にリタイヤするまでの辛抱だよ。
451名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 10:23:06 ID:C8+oUWR6
>>450
リタイアと同時に氏んでくれるのなら問題はないけど
リタイアと同時に社会のお荷物になる人も多いから問題になるね
452名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 10:37:40 ID:VanlkYZB
>>451
職に空きができる(世代交代が進む)と同時に、リタイア後に社会にカネを還元し始めるだろうという予測が多いんだよ。 
 
つまり、孫にカネをかけたり旅行に出たり趣味にお金を回し始めるだろうと。 
 
年金支払い開始年齢まで働き続ける人も多いだろうが、少なくともそれまでと同じような働き方はできないはずだし。
453名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 20:20:47 ID:KuS+f0Gr
日本の少子化は今までに4回あったといわれていますが、何か?
454名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 20:26:47 ID:U3ejR9Hs
455名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 20:31:27 ID:gAp/o15v
>3
> 日本は元々男女平等だ。欧米や中国、朝鮮のように女性蔑視はない。
> 男女平等になったのではなく、女を優遇しすぎ、甘やかしすぎたから少子化が進んだ。

蔑視がないかはともかく、元々はニュートラルという意味で平等だろうね。
古事記なんかでも女から先に言い寄ったら蛭子が生まれてうまくいかなかったんで
男から先に言い寄ったら日本列島が出来たなんて蔑視臭い話もあれば
天照大神という偉大な女神の話もあるんだし。

>428
> フィンランドってよく理想的な国のように語られるけども
> 実は内情は崩壊してるって聞くよ。

都合のいい部分だけを抜き出した「理想郷」をダシに自国を腐すのは
日本の左の人の常套手段。
456名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 21:50:36 ID:tEoQ3z2e0
>>449
ちょっと前までは人口爆発を危惧してたよな
457BlaclCat:2005/09/30(金) 14:44:13 ID:uMCSIpQ0
出生率と死亡率が逆転したらしく
人が生きていく場所は無限じゃないから
狭い日本にこれ以上、人を増すのは得策じゃない。
社会も働く人を受け入れる許容範囲を超えてるので尚更

女が法律を武器に権限を主張してきたと云うなら
己も理論武装すればいいだけの事、己を磨き・己を高めろ!

女が生意気と云うのは
法権国家であればこそ主義・主張が認められ
2chみたなモノが存在できる
それ等が嫌なら法権国家から出て行けば善い
>>1は北や中国に住めばいいかと想われる

避妊ばかりを求るとか云うのは
魅力のナイ男の妄想です
昨今、日本で性病は蔓延傾向にある
増加の原因は避妊具を使用してないからである

痴漢や盗撮されたぐらいで大騒ぎ?
個人情報保護を犯すのは法律で罪と定められている筈ですが
自身も盗聴され個人情報を揶揄されてから気付くのでしょうけれど
人権は侵害するものでしょうヵ?

戦後の現代社会は第2次大戦の敗北に起因する訳ですが
戦争とは主義・主張・産業を脅かす性質を持つモノであり
それらを行い敗戦国になったのは誰の責任でしょう
靖国に女性兵士は祭られてますか?
458名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 14:45:05 ID:VYcOKL+P
女は自立してから文句言おうな^^
459名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 15:20:57 ID:f+YpcTpT
ttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/220/2001/toukeihyou/0003811/t0063244/h9_001.html
全国中絶件数が34万件、確か宅間も内縁の嫁が中絶していた、
と思うが
今は配偶者の許可なしでつまり女側の都合だけで中絶できるそうだが、
法改正して男の許可が要るようにしたらどうなるかな。
460名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 21:21:18 ID:+xA1tipo
新生児が年間100万人ぐらいだとして、年間34万人もの子供を殺している
という事態がすごいことだな。
カトリックは中絶禁止だったっけ。

日本の女と結婚したいという方が。。。
461taliban:2005/10/01(土) 07:50:13 ID:Q2/c7Np3
http://www.nationmaster.com/graph-B/peo_att_of_wom_sho_hav_equ_rig

日本の女は男女平等など求めていない。ゆえに、男女平等はフェミの妄想。
462名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 10:31:07 ID:1AmjxIB2
とりあえず、自分のケツは自分で老けよ。
このまま人が減れば、介護サービスの需要と供給のバランスは崩れるんだから。
まあ、東南アジアの人を日本に呼ぶという、発想もあるみたいだけど。
463BlaclCat:2005/10/01(土) 12:50:26 ID:mgeI2SA/
労働力の減少が言いたい訳でしょうが
介護の需要が増えたからと云って東南アジアの人が全てソーシャルワークに就くのなら
解決するだろうがそうもいかないでしょ

労働力の不足とは言ってはいるがそれは政府見解で
企業見解ではそうとは言っていない
民と官の行き違いなんて多々ありーぬ

リストラした人材がそちらに流れればそうとも言い切れない
フリーターやNEETなど今迄問題先送りにしてきた問題を片付ければ済む話

ダイエーやカネボウを立て直す税金がある位だから
政府側が本腰を入れて取り組めば解決できない問題でもなかろう

要は問題の摩り替えと摩り込みだね
464BlaclCat:2005/10/01(土) 13:29:05 ID:9DmUMB91
>>459、460
男側に甲斐性があれば中絶なんてしないだろ
男側に責任が持てて育児に支障をきたさないのなら
女側も頑張って産むだろ

産むのは女なんだし種付けするだけして後始末もしない
男に中絶の是非を問うのは可笑しくはなかろうか?
配偶者に問題があるなら許可なんて必要ないだろう
全てを望んだ妊娠と過程とする辺りは浅はかではなかろうか?

色々な環境の中、出産・教育とやって行ける程
社会環境や政府はシングルマザーに対し易しくないだろ

中絶の件数イコール女だけではなく男の問題でもあると
今の社会全体が理解しているのだろうか?
>>1の様に家にこもって擬似sexをするだけの人間
女を性処理の道具としてしか見ない者に
その様な問題を意識できるのであろうか?

全てを女だけに責任を押し付けるから中絶を選択する
465名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 13:34:22 ID:jBZBccvI
労働力って不足するのか?
ますます余るんじゃないか?
466名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 13:34:48 ID:EkvjcIWf
>>461
同意。日本の女は十分に優遇され保護されてるから
十分に満たされている。
467名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 13:35:40 ID:oWa1LRzX
>>466
むしろ女が優遇されているから
男性の保護が必要
468名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 13:39:23 ID:NT4rQ1sM
女は自立してからSEXしような^^
469名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 14:26:27 ID:8h88O3Kd
>>464
そういうのも25歳以上の所謂”結婚適齢期同士”の話ならまだ分かるが、
15歳前後、もしくは25歳未満の”DQN女”
の女が中絶するのに男の甲斐性もクソもないw

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/03/kekka4.html
しかも割合は↑だ。

男に甲斐性を求める前に自分の生活を見直してみたらどうだ?w
どうせ自活できるような生活してないだろ
470名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 15:22:44 ID:Tm6RyjEM
終身雇用の崩壊が根本の原因。
471名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 16:59:08 ID:VpUflBmO
だらだら読んじまったけどさ
結局のところオマイラは子供欲しいわけ?
政府では、とか国家単位では必要、とかさ
欲しけりゃ生め、欲しくなけりゃ生むな
これで問題なし

政府や国は、オマイラを守ってくれませんよ
単にうまく使いたいだけ
472名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 17:09:43 ID:LCExRy8s
アインシュタインやレオナルドダビンチの子を産めた女は幸せだと思う。
科学の力で優秀な遺伝子だけを残すことができればいいのにと思う。

473名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 17:12:18 ID:35/N8lS2
誰の子供を生もうと自由だが、
自分で稼いだ金で育ててくれよな。
税金にたかるのはやめようね。
474名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 17:17:09 ID:3xxGHP9O
「男女平等だから少子化になった」という発言の真意は
「男女平等だから少子化になったのは問題である」ですよね。
もし少子化が問題でなければ、
男女平等が少子化の原因であったとしても、
なにも困らないわけですが。
少子化は誰にとってどのように問題なのですか?
475名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 17:50:03 ID:35/N8lS2
機械化が進んでる現状では少子化は問題ではない。
少子化問題を捏造して
移民を入れれば低賃金で労働者を採用できる企業がウマー
女の優遇を勝ち取れる女の糞団体にとってウマー
ってことね。
年金についていうなら、
世代間で支えあうって言うのが問題。
子供の世代が親の世代を支えるなら、
公的機関が間に入らず、直接子供が親の面倒を
見ればよいし、そのほうが効率的。
平均寿命を考えると女優遇の制度でしかない。
476BlaclCat:2005/10/01(土) 19:34:20 ID:9DmUMB91
20歳以下の中絶が多いのは分かりましたが
これは家庭や教育現場での性教育が足りないからでしょ?
性を理解している筈の大人達が子供に教えないでどうします

思春期の男女にやるなと言うだけでは義務放棄でしょ
煙草や酒などとは違うのですよ?
そもそも性交渉は一般的には男女で行うのが普通ですよね?
そして生物学的に女性は受け的な構造で
女性の性的欲求が出てくるのは30歳を過ぎてからです。

20歳以下の性の乱れは
責任能力も無い子供相手に無節操に性交渉を求める男のが責任が大きいでしょ
男が職持ちなら16歳以上の女の子が相手でも責任とれるのですよ

DQN女とか言うあなたは男だけの世界に住みたいみたいですね(キモッ
477名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:39:10 ID:oWa1LRzX
女性の性的欲求が出てくるのは30歳を過ぎてから???
根拠は?
478名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:15:13 ID:LCExRy8s
>473
税金にたかる?自分が生まれる前からもう色々決まってたよ。
国から出産に対して金が出るシステムになってたよ?
自分はただその流れに身を任せているだけ。
それとも出産したときにその手続きをしなければいいってことをいいたいのか?
そんなことで解決する?


479名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:16:32 ID:oWa1LRzX
流れに身を任せているって事は共犯だな
480名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:19:22 ID:LCExRy8s
男女平等になったから少子化が進んだのではなく、
人間が進化すればこうなることになっていた。
人はみな同じ。
481名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:20:16 ID:oWa1LRzX
>>480
いや、アイスランドは男女平等と出生率2.0以上を両立してる
482名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:20:24 ID:LCExRy8s
479も共犯。
483名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:22:01 ID:LCExRy8s
>480 アイスランドってどんな国民性?
484名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:25:26 ID:oWa1LRzX
なぜ共犯?

アイスランドは恐らく世界一男女平等な社会
兵役もなく女もちゃんと働く
485名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:29:05 ID:LCExRy8s
>484
自分の目で見た?体験した?
そうなってしかるべき理由があるのでは?
486名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:29:54 ID:LCExRy8s
>484
日本の法律に従っているから共犯
487名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:32:33 ID:oWa1LRzX
なぜ?
優遇措置を俺は享受していない

しかるべき理由?
何?
女を優遇する理由などないだろ
488名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:34:46 ID:APVbUqxO
>>484
おまえ、徴兵厨に飽きてアイスランド厨になったのかw 
 
つか心理学板に帰れよこのマルチ大好きのクソ荒らしが。
489名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:35:45 ID:XoSGRDjV
腫れ物にはさわりたくない。それが今の男の心境。
490名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:46:47 ID:oWa1LRzX
>>488
何のことだか知らないが、クソ厨房はぽまいだろ
491名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:52:30 ID:xVdRF4bc
>>489
腫れ物というより、犬のウンコを素手で片付けるのは躊躇われる、というのがもっと近いかも
492|´_`)つ つみき@あきんど:2005/10/01(土) 23:37:31 ID:mACYfPJl
主夫というスタイルを広めること
これにより、仕事嫌いの男が、いえにはいり、子育てに専念する

あと多妻多夫制にすりゃ、すぐ解決するよ
もしくは、金持ちから、子育て補助金をとるとかな・・
パカパカ産ませて、国が面倒みればいいんだよ

493名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 19:31:51 ID:6spXRGeY
>>464
男女同一賃金法は女の給料を増やす代わりに男の給料を減らす法律。
男女雇用機会均等法は女の正社員を登用する代わりに男をその分アルバイト、パート
に落とす法律、

つまり男女平等というのは女、子供を養う男と男、子供を養う女の数を同じにしない
といけないのだ、
赤ん坊は24時間体制で面倒見なくてはいけない。つまりどちらかが会社を辞めなくてはならない。

ところが女は男に比べて劣っていて、男、子供を養う女の数は増えることが無い、

そのため家庭が崩壊して、離婚、結婚しない、犯罪の増加が起きてしまう。
494名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 19:36:09 ID:A5ESjU5o
それもこれもみんな欧米コンプレックスのクソ女どもが築いた現代社会の腐った土台なのだ
495BlaclCat:2005/10/02(日) 22:38:33 ID:XmZsaYzZ
>>477
20以下の性交渉は大人への興味本意だけ
男が手を出さなければ中絶なんて起きないさ
30以下のも大抵が男に流されてるだけ
無論これが全てでは無いが小数事例も他あらん
普通にリアルで付き合ってみれば物事の本質は見えてくるさ
496名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 22:46:55 ID:833Mb4RZ
男女平等になったから少子化が進んだのではなく、女優遇が進んだから少子化が進んだのである
497名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:05:11 ID:W3WjVLr+
あと、終身雇用の崩壊ね。
498名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:11:28 ID:1uBilow0
終身雇用の崩壊は関係ないだろう。それで少子化になるのなら
結婚観が狂っている
女性は会社と結婚するわけでもあるまいし。
499名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:14:20 ID:833Mb4RZ
女は寄生できない男とは結婚しない生物である
500名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:18:41 ID:1uBilow0
そうだな、あえて言うなら終身雇用ではなく年功序列制度の崩壊だろう。
年と共に収入が上がる確約が無くなったから
安易に若いうちから規制できなくなって晩婚化した。
501名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:20:22 ID:1uBilow0
規制→寄生ね
502名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:27:51 ID:833Mb4RZ
晩婚化で行き遅れた女が少子化に一役買っている
503名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 23:31:39 ID:1uBilow0
まあ今の20代は桁外れの赤字国債財政投資政策により年功序列復活してるからね
被害者は1965〜75生まれの30代でしょう
504BlaclCat:2005/10/03(月) 00:29:56 ID:tpz7fC8X
>>493
同一賃金法だが民間で男女の平均年収の差は
男が約500万で女が約270万と(政府)調査がでている
経営者の基本的理念には人件費削減と云う項目があり
経営者とは雇ってる人材には男女問わず
為るべくなら金を落としたくないと考えています
その証拠に工場などは賃金の安い海外に多く造っていました
賃金を同じにするのは人件費削減が目的

雇用機会均等法は差別しないと謳ってはいますが
能力の格差でより優秀な方を雇い入れよと明記しているだけ
使えない方を無理に雇う必要は何処にあるのか?

この2つは男女平等を隠れ蓑に
経営者側に有利に働くようできている訳
財界辺りが政治家に圧力掛けて作らせたモノ

女が社会に進出したり男女平等が意識されだしたはココ20年辺りくらいです
昭和初期以前、女は意見すら許されなかったんですよ?
それ等がちょっと社会に出たり意見したぐらいで社会はグラつくのですか?

経済面で云えば戦後60年、同盟という名の属国で在り続け
米の圧力に負け言い成りになってきたからこうなったのではないのですか?

男女平等とは数字を同じにする事ではなく
どちらも社会が平等に扱う事を指すのです
それでは官と民の給料を同じにしろヒラと役員の給料を同じにしろと
言ってるのと変わりアリマセン
女がしなくなった事は男がやれば問題ありませんよネ?
貴方が炊事・洗濯・子育てができるのであれば貴方が手本となり専業主夫を拡ろめればイイ
後、長文スマソ
505BlaclCat:2005/10/08(土) 00:59:41 ID:IIEc2Lbc
>>487
人は優遇されれば増長する生き物だからさ
大阪府の借金塗れがいい例
>>489
腫物にさわらず問題は解決しません
何事も事なかれ主義で来た結果60年経った今でも戦後処理が残ってる
北方領土・竹島・化学兵器放置等々
病気や癌も早期発見・治療が解決の早道ですょ
>>491
素手で片付けるのが躊躇われるのなら道具を使えばいいソレだけの事
ソレを放置したら迷惑する人がいる


俗世の半分は汚れで出来ている
ソレ等を触らず見もしないで立派な人間になれますか
辛酸を舐め苦労をしてきた人が一人前なんです
高齢化は特別会計で賄えるよ_〆(゜▽゜*)
506名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/08(土) 01:06:01 ID:+KeKxsBm
女が子供を産まなかったら、
何の為に男性は女どもの漏れ漂う生理臭を我慢しているのだ!
意味がないではないか!
生理臭プ〜ン♪と漏れても我慢してやるから、女はおとなしく子供を産め!
507BlaclCat:2005/10/08(土) 01:35:20 ID:IIEc2Lbc
>>506
否、少子化は放置でいいから産みたいカプルだけで産めばいいから
ベビーブームの数を標準と思い込んじゃダメだからネ
整理州が嫌なら女に近寄らなければ済むし
遺伝子残したいならクローンって科学技術で問題なっしんぐ
ってかアンタは性別すてたら男女間なんて問題で悩まなくて済むから
508名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 14:18:39 ID:s0KKNED6
>>504
そーすは?結婚適齢期の女と男で比較するとそんなに差はないだろう。
うちの会社でも結婚して子供ができた、女は次から次へと辞めている。
509名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 14:37:52 ID:+aI/eFkN
>>503
いや、今の20代男性が一番の被害者だよ
510名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 22:50:55 ID:OiERRKoV
>>509
同意。
511BlaclCat:2005/10/11(火) 20:05:53 ID:EXGv/+ww
>>508
国税庁が出した給与所得平均だぉ
総計で倍は違うケド、2,30歳でも約80万差の開きはあるよ
ソースとか以前にニュースや新聞見れば得れる情報だよ

企業側は、女は腰掛として扱ってるから額に差をつけてんだよ
少子化と女性の社会進出は無関係と云う事だね
512名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 20:21:01 ID:pW7Vb8mc
まあ今年生まれた世代なんかは、男女差別や年金云々という
問題でなく、老後(70〜80年後)は地球の砂漠化、
異常気象による飢餓、天災の連続で安らかな老後は送れない事は
火を見るより明らかだな。その子供はまさに、地球に生命が存続
できるかどうかの極限を戦う事になるだろう。
こんな命に別状のない討論できる我々の世代は幸せと言うしかない。
513名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 21:34:59 ID:XVJcotXu
男女平等になったからじゃなく男女平等になりそこねたから少子化になったんだよ。
514名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 23:15:28 ID:CgEl+6hf
>>511
実感はちがうなあ、うちの会社に男で40過ぎで、アルバイトで働いている人
がいっぱいいる、(もちろんアルバイトだからボーナスなし)
500万円超える人のほうが珍しいと思うがな。
515名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 23:27:04 ID:5Af1nIRQ
ニュースや新聞を素直に信じる人っているんだねえ。
516名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 23:29:46 ID:CgEl+6hf
>2,30歳でも約80万差の開きはあるよ

つまり、子供を毎年100万人以上生まれているわけだが、3年は最低面倒
見なくてはいけないから、仕事ができない、
その差では?
つまり女、300万人が無所得状態ならその差は当たり前だろう、その80万円しか差が
ない、つまり男が女子供をたった80万円で扶養しているんならぎりぎりだろう、

女は男に比べて劣っているとされているのは、女、子供を養う男の数と
男、子供を養う女の数が同じにならないからだ、と説明したはずだが。
517名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 23:37:25 ID:CgEl+6hf
つまり男は、自分より低学歴、低収入、低身長の女を養うことはあっても
女が自分より低学歴、低収入、低身長の男に、幸せにするから結婚しようと
いうことは、大変珍しい、

つまり女の権利を増やした結果、結婚が減り、少子化が進んだ、と推測できる。
518BlaclCat:2005/10/12(水) 19:27:29 ID:oZCMOOvP
>>514
平均年収ってのは20〜60歳までの給与所得者の総合平均
給与所得200万とか800万とかの人も全部含めた数字
40過ぎのバイトで500万いかないとしても
身近にそれだけの所得を得てる人が居ないだけで
他所にいけば居るって事
>>515
ニュースや新聞で情報を得ないで何処から得るんです?
ネットですか風聞ですか己の足で廻ってこいとでも
公のメディアが間違いで
風聞で聞くことの方が正しいと言い切れるのですか?
519名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 19:33:07 ID:d53PE7U/
>>518
マスメディアが垂れ流す情報を鵜呑みにするなってことでしょ。たぶん。 
 
某朝日新聞の捏造事件を挙げるまでもなく、世論調査ひとつ見ても恣意的な報道は横行しているからね。
520BlaclCat:2005/10/12(水) 20:03:36 ID:oZCMOOvP
メディアを疑えってことで云えば
私は各種媒体から情報を得て各種の正誤性を比較して
平均年収の格差を約500万と約270万としたのです

情報媒体も視ず安直にソースはと聞き返す無智な者に
とやかく言われたくはないです
521名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 20:18:50 ID:d53PE7U/
んー 
 
たとえば、公務員の給与って民間の平均給与とやらに準拠しとるらしいけど、 
そこで言う「民間」は従業員数が100人以上だかの大企業の平均値がベースなんだってね。 
 
それはおそらく「データを得やすい」というメリットを優先しただけなんだろうが、 
結果的にその他大勢の不満を呼びおこせるだけの「隙のある」データを選択してしまったということだ。
 
ガラス張りの賃金体系を持つ企業だけじゃないし、自営業・自由業・水商売など、実態が掴みにくい業種も多いからね。
522BlaclCat:2005/10/12(水) 20:53:05 ID:Wc0vlvWv
>>516
平均給与所得は給与所得者の総数
職に就いて働いている者を総計とした数です
2、30歳の男女の総人口を総計とした数ではありません
そこんとこ理解を家事手伝い・産休・離職者とかは
給与所得者の数には含まれないんです

2、30での差額は80万でも4、50になれば倍の250万は差額に開きがでてくる
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/03.htm
男女同一賃金法で男女平等と云うなら
女の給与所得が全年齢で平均して300万止まりなのは可笑しいのでわ?
就労の数も男2800万、女1600万と
女の就労の数が1000万程足らないのでここから同一にしないといけませんネ

今の日本は資本主義で共産主義ではありません
女子供を養う男の数と男子供を養う女の数を同じにしたければ
共産主義にしないと意見は通りません
共産主義なら男が女より、女が男より優遇される事もアリマセン
523BlaclCat:2005/10/12(水) 22:06:19 ID:Wc0vlvWv
犯罪人にすら黙秘権が認められる民主主義
自己の不利益を被る公表を控えるのは人として当前なのでは

中小の給与所得平均を出せと云われても
それを扱う人間でもないですから私には出せませんが
大と比べて中小で平均値が下がると推測できますので
自分たちの給料を下げるような発表はしないでしょ

統計学で云えばある割合の人口の平均値を出せば
数の問題でそれが総数平均値であると数式論で答えが出てます
後、水準が高いと見栄もはれます
524名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 23:50:17 ID:SIwr/hmW
うーん、男女平等が少子化の原因だと思ったが違うのかな、
県民所得が1位の東京が、生涯出生率が全国最低、
県民所得が、最下位の沖縄が出生率が2を超えている、つまり唯一人口増加が起きている県だ、
つまり沖縄の女は自分の所得の倍の男が全国にいるので結婚しやすい、
しかし東京の女は自分の所得の倍の男を見つけるのが難しい。

そのため結婚しづらく、少子化が進んでしまう、
と考えたのだが、、
525名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 00:02:51 ID:SIwr/hmW
>>522
>男女同一賃金法で男女平等と云うなら
女の給与所得が全年齢で平均して300万止まりなのは可笑しいのでわ?

,もし女が自分より低所得の男、子供を養ってて年収300万円ならおかしいだろう、
言ったと思うが独身と扶養しているので年収が違うのは当然だ。
しかし周りの印象では今の独身の男なら年収300万円台が一番多いはずで男女格差が
少ないと思う。、
526名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 00:12:47 ID:jR9+bsSi
独身の男女の年収差の統計が出てこないとまだなんともいえないな。

もし結婚適齢期の男女の年収格差がないとすれば、結婚すれば経済的に苦しく
なるはずで結婚しなくなる。

年収の高い職業といえば弁護士、国会議員、医者だが女が進出している、
つまりその分男は仕事を奪われて、低所得になっているはずだ、

収入のよい仕事に就けて、じゃあその女は低所得の男、子供を養っているかといえば、
自分と同レベルかそれ以上の所得を持つ男でないと結婚をためらうはずだ、
社民党のおばはん議員が独身が多いのはそのためだろ。
527名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 22:19:13 ID:QwBXve3j
>男女平等になったから少子化が進んだんだよ

男女平等になってねーよ!
528BlackCat:2005/10/13(木) 22:30:03 ID:jo3SDAd1
雇用形態での男女の区別を明記するやりかたを廃止して
約6年くらい経ちました
独身・家族有ひっくるめて25歳の男で約380万、女で約300万
次の世代30歳の男で約450万、女で約300万っと
女の所得が伸び悩むのは社会でヒモと云うモノが
極稀で評価されてないって事でつね
男女平等となるのに1500年も掛かったのですから
6年程度ではヒモのイメージが変わる筈ないと云う事でつね

ヒモと云うのが一般化すると
子供を産むなどしたらその間は収入が減る訳ですから
自ずとヒモは増えない訳です

官が幾ら男女平等を謳っていても
日本経済の基盤である民は現在資本主義ですから
はいそうですかっと直ぐに男女が平等に扱われる筈ないんです
529名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 22:33:21 ID:eGdBNMZA
少子化を克服した国の前例ってあるのかな?
530ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 22:35:49 ID:L9eQwD1h
>>529
日本が最前線を突っ走ってるからね。
どこだっけ、あのフェミ大国。
そこの国も、これから日本がどうなるか見てるらしいよw
531BlackCat:2005/10/13(木) 22:38:10 ID:jo3SDAd1
経済以外に少子化の要因と言われてるのが
生態系の変化でぇす

合成洗剤やカップラーメン等の即席食品
これ等でホルモンバランスが狂い
精子の減少、生理不順などが起こり
男女共に子供を創れない体になって来ている事は確かSa
532ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 22:40:00 ID:L9eQwD1h
>>531
不妊が少子化に繋がってるのか?
話しをそらすなよ、そらすのに必死だな、フェミニストw
533BlackCat:2005/10/13(木) 22:42:11 ID:jo3SDAd1
ってかさコッチはソース探して例を出すのに
少子化の原因を女性社会進出が問題とする側は
ソース出さないんだもん、ち・か・れ・た・よ
534名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/13(木) 22:42:38 ID:M7YUnf8U
>>531
結婚数が減少してるのは関係ないだろw
535ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 22:54:10 ID:L9eQwD1h
>>533
雌の社会進出などという用語が
団地妻になったり、文化住宅などに入って
ムッキーとなってた、日本のフェミニストの素性がうかがえるよなw。
536BlackCat:2005/10/13(木) 22:55:20 ID:jo3SDAd1
実際、今就職・再就職するのに女ってそんなに得なのか?
人事部はそんなに女に色目つかっているのか?
能力の低いのを雇っていたら会社潰れるだろ?競争社会で生きて活けないよ?

女が男の仕事を横取りするって言っても競争原理で云えば
能力の高い方を採るのが普通だろ
競争で負けた言い訳を余所に見出して現実逃避してるだけだろ?
自身の実力不足を直視しないでさ
537ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 22:58:28 ID:L9eQwD1h
>実際、今就職・再就職するのに女ってそんなに得なのか? 
>人事部はそんなに女に色目つかっているのか? 

なに言ってんの?このひと。
538ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 23:00:38 ID:L9eQwD1h
>>536
今は、女の有害性もろもろについて話してるのだが
なに言ってるんだ?おまえは。

ついでに大江健三郎という人間についての話したいところだが。
539ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 23:02:00 ID:L9eQwD1h
>>536 
今は、女の有害性もろもろについて話してるのだが 
なに言ってるんだ?おまえは。 

ついでに大江健三郎について話したいところだが。 
540BlackCat:2005/10/13(木) 23:18:59 ID:jo3SDAd1
有害だと云うなら共産の国にでも移り住めば?
有害だと云うなら男だけの社会を創れば?
有害だと云うなら虐殺すれば?
男だけが無害だと信じてるんですか?
541ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 23:23:54 ID:L9eQwD1h
>>540
おまえ、頭弱いのか?

共産は男女平等だが?
                 
                以上
542BlackCat:2005/10/13(木) 23:49:38 ID:jo3SDAd1
女が有害と論じるのは優遇措置の妬みからくる
だったらどっちも優遇されてない国に行けば?
っとひとつの答えを出してあげただけ

男が無害だと信じてるんですか?
全ての質問に答えてください

有害な女を論じても一方の有害な男を無視ししてれば
問題は解決しません
少子化の原因を女だけに押し付ける遣り方は
税金を搾取することだけしか考えず
浪費を正当化する公務員と一緒だね
戦わずに逃げるのが好きなら一生逃げてろ
543ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 23:55:18 ID:L9eQwD1h
>>542
ところで、おまえが有害だと考える男って、どんな男のことだ?
544ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/13(木) 23:57:42 ID:L9eQwD1h
>>542
>少子化の原因を女だけに押し付ける遣り方は 
>税金を搾取することだけしか考えず 
>浪費を正当化する公務員と一緒だね 
>戦わずに逃げるのが好きなら一生逃げてろ 

女だけに押し付けるとは、どういうことだ?
私のマンコにちんちんを入れてくれと言ってるのか?
545ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/14(金) 00:48:19 ID:zJtq6PJp
>>542
それにしても、フェミニストと、大江健三郎のペテンはすさまじいよな。
546ウィム=ムズブックキュ=ID:uImMzV9Q ◆ozOtJW9BFA :2005/10/14(金) 00:51:13 ID:zJtq6PJp
>>542
所謂これも、失語法というものなのだろうか。
547三島の35歳童貞 ◆nFMOzhHJ9Q :2005/10/14(金) 00:51:20 ID:esWnk4Gp

非処女が増えたから、少子化が進んでるんじゃないかなぁ
などと言ってみる。
つーか、私は本気でそう思っている。
548名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/14(金) 08:58:17 ID:UkA6wSfS
BlackCat、女を有害だと論じるのは優遇措置の妬みからくると言って
いるが、実際お前等日本の女は経済的には日本の男と発展途上国の
人間を使い捨て、外交的には日本の安定のためにアメリカ人を使い
捨て、浪費する資源と食糧は世界一。ついでに日本の男の金を使っ
て生きてるくせに被害者意識のあつかましさは宇宙一。最低の種族
じゃないか。そんな日本の女が差別や平和を訴えていたって正当性
があるわけないだろ。
 我々にしろ、日本の男にしろ黒人・ユダヤ・他のイエローにしろ
余裕がないんだよ。これ以上Leecherである事は許さない。
549祐天寺みゆき:2005/10/17(月) 12:03:39 ID:VM/PrCJA
世界が黒色人種だらけになることがなげかわしいというのは、人種差別であ
る。
550名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/18(火) 14:32:27 ID:8ttnERJI
その通り。どこにでも差別意識はころがっているね。
551名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/18(火) 17:12:20 ID:eOVqELF4
>>536
でも女をとらない会社って独身率が異常に高いよ。
5526475763463:2005/10/18(火) 19:52:33 ID:ANkp3CSi
今朝の産経新聞に、
「働く女性」についての記述があった。
553BlackCat:2005/10/21(金) 18:43:48 ID:wbKeq9Qg
>>543
破綻した国家財政の皺寄せを悪びれも無く民間に御願いする奴
日本列島改造計画で採算の取れない公共事業を遂行した奴
環境庁のキトラ古墳のカビを放置してた奴
三木谷、堀江、村上などの金を右から左に移動するだけのハイエナ野郎
10億円以上を横領した2人
現在の国債の1/4を作り出した小泉(ブッシュや小泉などAntiChristの典型的パターン)
性欲を抑制しきれないレイプ犯、わいせつ教師

>>548
日本の外交手腕は下の下でしょ、アメリカ人を使い捨て?逆じゃない
ODAを行使しながらあまり感謝されてない事実は
無能な外交官が金しか出してこなかったからだろ
男が大量生産し、女が大量消費するなら
男が大量生産を止めればソレ等は起きなかったことじゃない
消費者に大量消費と云う形を提供し続けてきた元悪は男
戦後の社会は男が汗水流して作ってきたんだろ?
男が社会の作り方を誤らなければ温暖化にならなかった訳だ
消費者側に責任を押し付ける遣り方は無能な役人と一緒だね
554BlackCat:2005/10/21(金) 18:46:49 ID:wbKeq9Qg
>>516
一般的な男は家事手伝いを女のする仕事とバカにしている
女は男に比べて劣っているなら
女の仕事をする主夫という低脳なサルを増やしてどうする
だから男・子供を養う女が増えないんだよ
555名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/21(金) 20:17:32 ID:sDrT3Qkd
test
556名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/21(金) 20:22:44 ID:sDrT3Qkd
男女平等というと白雪姫の毒りんごを思い出す。

白雪姫(若い女)魔法使い(年をとった女)鏡(世間の評価)
毒りんご(男女平等)
557名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/21(金) 21:42:42 ID:nM6l949X
負け犬行かず後家はそのままでよろしい

イギリス    面積  244,820km2 人口  60,270,708人
フランス    面積  547,030km2 人口  60,424,213人
ドイツ     面積  357,021km2 人口  82,424,609人
イタリア    面積  301,230km2 人口  58,057,477人
アメリカ合衆国 面積 9,631,418km2 人口 293,027,571人
日本      面積  377,835km2 人口 127,214,499人

日本の人口ピラミッド
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid/japan2000.htm
ドイツの人口ピラミッド
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid/germany.htm
イタリアの人口ピラミッド
http://www2m.biglobe.ne.jp/~funatsu/pyramid/italy.htm
558名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/22(土) 12:00:25 ID:3KRQWKzW

結婚制度があるから少子化になったのだが。

結婚制度を廃止して、子供は全て婚外子にすればよし。
(男と女が共同で育児をしようが、女が1人で育てようがそれは自由)
(もちろん男が1人で育てようがそれは自由)
559BlackCat:2005/10/23(日) 10:23:22 ID:iagMz+71
視野を拡げてみれば少子化の要因なんて沢山ある
事の発端も高齢化が先だしソコから見ての子供の減少な訳だ

んで大まかな要因が経済在的な問題であろう
男がそこそこ稼げていたら女も口を出さないし噤むでしょう
男が胸を張れる世の中になれば女も自然と汐らしく付き従うんだよ
そしたら子作りも容易に事が運ぶんだ
そんな世の中にするには米国と手を切るしかないんだ
今は属国であるから内政干渉や外資だのとちょっかい出してくる
の割には北との拉致問題や中国との関係なんか知らん振りだろ、それは属国だから
いい加減米国と手を切らなければアジア諸国からも爪弾きにされ衰退していく一方だよ
米の経済介入さえなければ第3次ベビームも音連れ多でありーぬ

女の社会進出がどーとか云うのは発想が逆で
10年前までは男以上に就職難で氷河期真っ只中だったのだから
>>551が言った様に少子化の要因のひとつであろう
社内恋愛と云う社会公認の盛り場が縮小したお蔭で晩婚化が進み少子化になった
女は結婚すれば家庭に入る形が角の立たない仕組みだったでしょ
つまりは女の社会進出が後退したから少子化が進んだと云うのが正しい
560名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 13:59:22 ID:DlHfS45Y
>>554
母性本能(家事労働)が壊れている女と一緒になるのがいやなだけ
561パイパー:2005/10/23(日) 14:15:54 ID:9ymGtZKC
男女平等などを政府が言い出してから、女は仕事ばかりして子供を作らずに
半らいやるべきことをしなくなった。
562名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 14:19:56 ID:/dOgMFDd
いまだ男女平等ではありません
563名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 16:15:56 ID:1u9U4K75
官僚は大企業に天下りするが労働者ではなく経営側につく、
その為労働力を供給過剰状態にしたのだろう、
その為には男女平等のほうが都合が良い。
564名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 16:22:26 ID:BfMNwowS
男は仕事、女は家事・・・・これっていけない考えなのかな?
意外と平等な考えだと思うんだけど、何で女性は批判するんだろ。。
565パイパー:2005/10/23(日) 16:34:39 ID:9ymGtZKC
>>564
日本の良かれ悪かれ文化だと思う
566名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 16:36:01 ID:tIJS+c2S
>>564
は?平等なら逆も当然ありでしょ。あんた女だろ?
567パイパー:2005/10/23(日) 16:38:03 ID:9ymGtZKC
>>566
おまえフェミニストか?
568名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 16:40:48 ID:tIJS+c2S
>>567
デリホスやってる者ですが。
569パイパー:2005/10/23(日) 16:45:21 ID:9ymGtZKC
>>568
日本のフェミニストは女の優遇のみ考えて男の権利なんてどうでもいいと考えてる
やつらばっかなんだよ
570名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 17:01:16 ID:3BNuM84I
>>569
フェミニストのフェミがどんな意味か知ってるか
571名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 17:01:57 ID:pTlcxcXt
>>564原始時代だったら100%良い仕組みだったと思う。お互いのメリット
デメリットも一致した最高の仕組み。ただ現代の仕事はどちらでも
出来る仕事が多いし生きるために必要ではない楽しい仕事も多い。
(芸能、スポーツなど)その中で女だけが昔のままでいるというのは
難しいことではないかな?出来るものはやりたい…これは人間の本能
だと思うけど。
572あくまでも名無しです ◆MWiSN2ssCQ :2005/10/23(日) 17:12:53 ID:F4j+jdIt
>>570
今更 何を言うんですか その意味に気づいている男性が多ければ
もっと文句が出ていたし こんな事にはならなかった・・・
573名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 17:17:19 ID:3BNuM84I
原始時代に男は仕事、女は家事なんてそんな風潮はない
勝手にわけのわからん妄想するな
人間が進化して民族の理念ができてからはじめて役割分担ができた
それでも家事なんてものがほとんどないから男と違えど仕事はちゃんとしている
574名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:05:25 ID:pTlcxcXt
>>573「原始時代なら〜」っていうのは例えでしょう?原始時代に風潮があった
なんて誰も言っていない。ただそういう生きるのに大変な時代には
合っていたということを言いたかっただけ。それにしても書いてある意味が
分からん。もう少し表現力を勉強してね。
575名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:08:31 ID:3BNuM84I
>>574
生きるのが大変な時代ならなおさら女を守る必要がなくなる
第一オスに守られないと生きていけないってどれだけ進化を誤った生物だよ
576パイパー:2005/10/23(日) 18:10:35 ID:9ymGtZKC
本来あるべきフェミの力関係
男=女
日本のフェミの力関係
女>>>>>>男
577名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:12:12 ID:3BNuM84I
俺は女を守るとかいう風潮に前々から疑問を感じていた
なぜなら人間の女なんかを襲う奴と言えば男しかいないからだ
男が一人芝居しているに過ぎぬ。
578名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:25:08 ID:pTlcxcXt
>>575だからさ、どっちがどっちをってことじゃなくてお互いのメリット
が一致してたってこと。男にとったって自分の子孫を残す、家を守って
もらうとかメリットが大きいでしょ?女にとったって危険から身を
守ってもらえるし食料を調達してくれるということ。現代はその
必要性が薄れているから多様化するって言いたいの。別にその部分は
議論するつもりはなかったんだけど結局そこにいっちゃうか…。
579名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:27:28 ID:3BNuM84I
>>578
家を守るって何よ?
オスに守ってもらわないと生きていけないような生物が何から家を守るの?
580名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 18:37:17 ID:pTlcxcXt
>>579あのね、守るって別に戦うって意味だけじゃなくて生活の秩序を
守るとか乳幼児を守るとかいろいろあるでしょ?戦うだけで生活が
成り立ってると思ってるの?そういうのが必要なければとっくに
人類はいなくなってるでしょ?ま、別にど〜でもいいけど。言いたい
ことはそこじゃないし。
581名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/25(火) 02:05:04 ID:wHL+UsK7
法的な男女平等はともかく、最近生意気な女が増殖している。先輩に対して敬語を使えない。これは女に多い。それを認めてきた男情けない。
582名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/25(火) 06:05:30 ID:6GqmL+CE
別にもうこの国は終ってるからどうでもいいよ
子供は自ら進んで体売ってるし
父親となるべき男は自分のちんこの気持ち良さを追求するし
母親となるべき女は不幸のヒロイン面して何人も男咥え込むし

もうね、どうなってるんだと言いたい。
後進国で教育が行き渡ってないならまだ話もわかるが
ここは、この日本は義務教育が9年もある国なんだぞ?
金が稼げないからって飢えて死ぬって確率が低い国だぞ?

今の日本国民はどうかしてるとしか思えない
583名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/26(水) 00:42:57 ID:Vpm+DjlU
576
そうだね
584祐天寺みゆき:2005/10/26(水) 05:46:16 ID:Rh/8Pkr1
バチカンは男女平等の国ではないが、新生児が生まれる事はめったにない。
585名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/26(水) 08:57:18 ID:he+JKKZV
>>392
そうですよね。
確かに教育費の問題は大きいかと思います。
現に世界一教育費がかかる隣の韓国は、出生率もこれまた世界最低ですからね。
もちろん、それだけが原因ではないでしょうが、大きな要因の一つでしょう。
同様に、日本の場合も複合要因はあるでしょうが、教育費の高さは少子化問題にとって外せない重要事項です。
586名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/27(木) 02:47:50 ID:mpdoxSd8
教育費を気にする奴アホ。金なきゃ義務教育のみで十分。とにかく子供を産む事にマイナスイメージが強すぎる。仕事する女は不利だとか、それは仕方ないだろ。女にしか産めないんだから。
587名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/29(土) 19:45:01 ID:BsIK2eHT
どうせ地球にも悪いんだし、人間は絶滅するべきな気がするのですが
588あくまでも名無しです。109の補足 ◆MWiSN2ssCQ :2005/10/29(土) 19:57:08 ID:6qOR4P4W
>>587
こんなスレが2ちゃんの女性板に立って
こんな書き込みをして優越感に浸っている女性がいるんだからね〜

男が一人もいない国を作ろう!3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1127109071/

325 名前:Ms.名無しさん :2005/10/29(土) 18:43:59
男は便利な道具生産機だからいなくなったら大変だな
コイツラがいなくなったら、いちいち自分の体と頭を動かして物作ったりしないといけなくなるから面倒になる
利用価値はあるから男は必要

でも男は余計なこと話すな。キモい発情もするな。
冷凍精子バンクがあるからもういいんだよ、発情しなくても。用済みだ

お 前 ら は た だ 機 械 の よ う に 黙 っ て 物 を 作 っ て い れ ば い い

この文章を見て怒りを覚えないかい?
589名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/29(土) 20:06:00 ID:F9/G/d/I
>>587
意外と同意見。増えてもねぇ…。
590名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/30(日) 16:22:24 ID:rpK/FaaV
地球のためと言ってしまえば人間はいない方がいい。しかし、そう考えられるのは人間だけというなんとも皮肉な話である。しかし、これはスレが違う。
591BlackCat:2005/10/30(日) 22:55:34 ID:Z7XPhR7p
・公務員のうた
ぼくらはみんな 役人さ 公金使って 豪遊だ
ぼくらはみんな 役人さ 庶民の血税 食い潰す
手のひらをお財布に 伸ばしてみれば
領収書の山だ 経費で落とせ
子供だって 大人だって 国民なんて
みんな みんな金蔓なんだ 使い放題だ
592名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/31(月) 11:41:31 ID:JthaMINo
591 オリ?
593偉人:2005/10/31(月) 12:06:07 ID:JllC8/w7
まぁ下々の者よ聞いてくれ
まず結婚して一緒に暮らすのなんて人間くらいだ
北極熊を初めかなりの数の生き物が
メスをレイプと言っていいほど強引にし
さらにはそれを終えるとオスとメスは離れて分かれてしまう
当然子育てはメスだけがする
さらにオスは自分の子供を見つけると食べてしまう
これは厳しい環境のなかでオスが見つけた知恵だ
同時にメスもそのことを知っている
だから子供が食われないように守るのだ
砂漠にいるカメレオンのオスも自らの子供を食べる
さらにはカメレオンのメスは育児をしない、すぐに独り立ちさせてしまう
つまりは厳しい状況の中におかれたオス(男)はその中で生きる知恵を見つける
その場合敵はだれか?
そう発達した人間社会の中の敵は人間でしかありえない
つまりはメス(女)なのだ
いかに自分をメスから守るか、その答えが少子化なのだ
つまりは結婚をするとオス(男)の存在が危うくなることを本能的に察知しているのだ
この事から今まで共存してきたメス(女)がオス(男)に牙を見せたことで
今までの7:3(男:女)が5:5(男:女)になりつつあるのである
これは弱肉強食の法則に反しているともいえる
つまりは強い者が弱い者を食べられず
強い者が絶滅してしまうのだ
しかし弱い者は強い者がいないと繁殖できないため、どちらも絶滅してしまうのだ
594祐天寺みゆき:2005/10/31(月) 12:39:58 ID:Xn94LTGF
>>593
一度犬のつがいでも飼って、交尾のときメスの足がどうなっているか、よく
観察してみるといい。動物界でレイプがありえないことがわかるだろう。
なお、カメレオンは卵生なので、親と子が対面することはほとんどない。
595偉人:2005/10/31(月) 12:52:32 ID:JllC8/w7
594検索乙
お前犬のことしかわからないの?www
無知女はこれだから困るwww
カメレオンは砂漠において広範囲を移動できないことから遭遇率もたかいんだよwww
アホ丸出しの見解をして恥ずかしくないのかな?
596祐天寺みゆき:2005/10/31(月) 12:56:22 ID:Xn94LTGF
全ての種類のカメレオンを知っているわけではないが、あの足の形か
らして木の生えていない場所では生息しにくいのではないだろうか。
597名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/31(月) 23:35:32 ID:JthaMINo
おいおいスレ違ってきてるぞ
598名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/01(火) 23:38:20 ID:lJfosPOj
トゥルルルルル…(ガチャ!

「はい、こちら少子化推進運動本部」
599BlackCat:2005/11/02(水) 03:22:00 ID:qfyR71Ih
少子化の要因なんて男の責任能力の欠如から来るモンだろ
1の様に家にひきこもりAVを見て擬似セックスの一生過すんだから
こんなのに責任を求めるなんて時間の無駄だろ

男の器の縮小化&脆弱化が少子化を招いたんだろ
600名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 15:23:08 ID:WeubAp0l
そう言ってもなぁ〜 原因の原因もあるし、そのまた原因もある。時代に逆行しなければ改善出来ないものもあるし、新しい事を考えなければならない事もある。対策を考えてもやはり問題点が浮き上がってくる。誰が?材料は?金は?時間は?
601名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 15:25:14 ID:TBds2NC3
女のいいなりになって企業のいいなりになってるアホ男が社会で評価されるのはどうかと思うがなあ。
602名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 23:28:35 ID:WeubAp0l
その女が、その企業が地球にとって良いものであれば、いいなりになるのも良い。↑これ有り?
603名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/07(月) 23:49:31 ID:mk9juLxo
最近の若い男女のグループを見ると、女が男を仕切っている事が多い。これも時代の流れか?
604名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/08(火) 01:59:10 ID:rGe/Hwjg
>>603
戦後、この国の女が見限ったんだろうね
「戦争に負けたくせにえらそうに」ってね。
その一連の流れの延長上。
女は弱い男が嫌いだ。
だから次は勝たなくてはならぬ。
次は絶対に戦勝国だ。
605名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/10(木) 20:32:18 ID:NtWuEYGb
今の時代、昔のような国同士がドンパチやってたらお互いだろう。今は交渉力の強い国が富を得るだろう。その際核、軍事力をもって牽制しあう。これも戦争だな。
606名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/10(木) 21:02:34 ID:/h4JdO9u
団塊世代が子育てしてたのはこんな時代↓
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0400&asi=3
団塊ジュニア世代が大学を卒業した1990年代半ばはこんな時代↓
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=my&l=off&z=l&q=l&c=
607名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/10(木) 21:10:55 ID:1afyr7hx
>>586
まあ、自分の子供が底辺の仕事をしても構わないなら教育費はいりませんよね。
実際、そういう仕事をする人間も必要なのは確かですし。
それが減ってきたから外国人を使っているわけですから。
608女は死んでくれマジで(−_−) ◆AXS9VRCTCU :2005/11/11(金) 07:35:29 ID:Q1T1rFoT
>>604
お前、アホか?
戦後何年たっているんだ?
609名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 07:46:53 ID:SeuY3Pzi
>>604
そう考えたら逆に日本を見捨ててもよいな〜 
生きてても価値がないから
610名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 10:49:49 ID:zZvbEC2X
本来、一人一人は日本全体の事は深く考えなくてよい。ある程度の妥協もあるが、自分がやりたい仕事をやって、結婚して子供を作る。それだけ考えてればいい。ところが、政治家が自分達の私服を肥やす事を優先に物事を考えるものだから、いい国作りが出来ない。
611名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 11:05:55 ID:zZvbEC2X
=続き=
すると、国民が真剣に考える。しかし、一人一人が真剣に考えたところで何も変わらない。まず政治家を決めるシステムから抜本的に変えないとどうにもならない気がする。
612BlackCat:2005/11/12(土) 00:04:21 ID:QCNrb8Ue
源平合戦や関ヶ原の戦いや明治維新等の時代の変わり目なんかの変革時期は
漢は元気だったよな力で訴えれるれるからさ
だが今の時代の武器はクチとペンと金だから不得手な男が多いんでそ
だから元気でねーんじゃないのかな
まぁ少子化なんて時勢だから気にする事ないじゃん
後3年、2007年問題過ぎればどーてことねーよ、時勢・時勢
613名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/12(土) 15:21:21 ID:c5kr8xyu
スゲェもん見つけた。この板でガイシュツだったらスマン。
ttp://www.threeweb.ad.jp/~excelle/single.html

シングルマザーになるには?
(中略)
女性一人だけでは子供はできないので、シングルマザーになるためには、当然男性の協力を必要とします。
不妊症の夫婦(夫側に不妊原因がある場合)では、夫以外の男性の精子を利用する人口受精手術(AID)
をして妊娠出産する方法がありますが、日本の産婦人科病院では独身女性への対応は原則として不可。
そのため通常は、恋人やボーイフレンドの手(精子)を借りて、出産することになります。
もしもこの方法で妊娠したとしても、この事実を告げた途端に相手男性との関係が破綻したり、
子供の親権や相続面でのトラブルが高い確率で発生するため、事前に相手男性に説明をして納得をしてもらうか、
妊娠したら相手男性との関係を精算するか、それとも一度きりの男性を見つけて関係を持つことが必要です。

>妊娠したら相手男性との関係を精算するか、
>それとも一度きりの男性を見つけて関係を持つことが必要です。

つまり男はヤリ得ってことでいいわけだ。
・・・シングルマザーってのもわるくないもんですな。(ヘヘッ)
614名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 14:14:23 ID:3N7cP0CG
男が弱くなったなら女は控目にしなければならない。
615名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 21:15:38 ID:Hvz/x9XN
>>599
少子化の原因は、男の収入が減ったのと、女が金の亡者になったこと。
616名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 21:26:35 ID:3N7cP0CG
女が金の亡者になったという事に強く同意。ただし、女は自分自身何も努力しようとしないのが特徴。
617名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 21:41:52 ID:rMtKiplF
>>615
違うだろ
女が甲斐性がないから
618名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/13(日) 23:29:17 ID:3N7cP0CG
とにかく女は男女平等をはき違えてる。待遇が男女平等でもいいが、女は男の後ろに付くべきものである。そのへんを今の女共は勘違いしてるのではないだろうか?
619名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/14(月) 04:28:31 ID:N7QDHpFL
男女平等を訴えれば訴えるほど自分の首を絞めてる事に気付かないのか
620名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/14(月) 22:56:30 ID:Q4S7rgxk
女を野放しにしてきた政治にも問題はあるが、この際男女平等を撤廃して、その分男を優位にすれば、トータルでバランスがとれる。女が男を尻に敷く事を認めさせないで、女が支える。これが一番。
621名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 03:42:27 ID:DWjoKSyX
女には、中学校卒業とともに、2人出産を義務付ければいい、そして
18歳から3年間、兵役に就かせればいい
出産義務と兵役終了した女のみ高等教育の機会を与えればいい
あと、女性税を女に対して課すべき
622名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 03:48:49 ID:ej6E7Uw7
あのぅ 1975年からコンスタントに出生率は低下してます。
そもそも結婚適齢期の人口が少ないから、必然的に少子化になるのです。
人間は10ヵ月に一人くらいしか子を産めない体。
それに1975年産まれ以降の人口が少ないから、タイミングからして少子化なのです。
623名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 03:50:41 ID:DWjoKSyX
女に対して出産を義務付ければ解決すること
あとレイプを合法化すればいい
624名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 03:53:29 ID:ej6E7Uw7
第二次ベビーブームですら、出生率は2.00以下です。
第二次ベビーブームに産まれた人は、40才以上の人が、最も出生率が少ない年に産まれた人より下周ります。
よって30年以上少子化なのです。
だから、毎年 産まれてくる子は必然的に少なくなります。
625名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 03:58:25 ID:L3qkU48m
ある技術職で抜群の技術を持った女がいて皆に羨ましがられていた

水商売をながくやってきたことで世の中の全てを見てきたかのように語るヨタババア35歳でこの先どうするんだろう?
とこっちが心配したくなるくらい周りが見えてないよくカマに間違われる馬鹿がいた

結局二人とも結婚して隠居してったよ


結局女はそう
結婚出産すれば全てが変わる
命というものおに勝手に感動していられる
そして自分は成長した気しなれる
男には金しか求めない

使いままで散々語ってた仕事へのプライドはどうした?

一生仕事やって行きたいから主夫してくれる男探すくらいに気概みせてみろ

結局隠居するなら早くしろ

それをしないテメーラのくだらなすぎるプライドのために日本は少子化が深刻になっている。

本気で日本立て直すなら生意気な女の精神を破壊し、とっとと中田氏しまくることだ

女に甘いと言う事実
がこの国を滅ぼすのだぞ
626名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 04:03:25 ID:L3qkU48m
国家の衰退よりクソの人権を選んだバカ共

まずはクソの羨望の的である何十人いるんだかわかりゃしないカリスマモデルとやらを俺ら無敵艦隊で駆逐しませんか?

中に向けてミサイル発射するだけのことですヨ?
627名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 04:06:05 ID:DWjoKSyX
>>625
そうなんだよな

女に学歴や資格は不要
結局、医者でも風俗でも結婚して賤業主婦になるんだからな
628名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 07:07:08 ID:3T0eiSg7
女が男の三分の一も仕事をせずに、男と同じ給料が出る。この状況が法で認められてるのだから、結婚して子供が欲しいなんて言わないだろう。
629名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 07:25:18 ID:3T0eiSg7
また、子供を一人作った家庭…二人目を作らないでその分一人に教育費を注ぎ込む。 馬鹿馬鹿しい学歴社会がそのような方を増やしてしまった。義務教育で十分なのに、学歴がないと路頭に迷うかのような錯覚を起こさせてる
630名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 07:27:50 ID:DWjoKSyX
いや、そうじゃなくて
日本の学費が高すぎるのが問題
他の先進国じゃ大学院なんて給料が出て当たり前
大学も奨学金は給付が当たり前
日本は大学院でさえ貸与奨学金ばっかり
631名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 14:29:11 ID:3T0eiSg7
金なきゃ大学院などいかなくてもいいだろう。知識が欲しければ図書館でもいってろ。
632犬笠銀次郎:2005/11/15(火) 14:31:46 ID:lt+p/eqM
>>1
どこの先進国でも少子化はある。日本の場合、戦後の「社会の近代化」の
スピードが速すぎたから、少子高齢化も急に進んだ、と思われ。

http://www6.speednet.ne.jp/~91nj1r0/
http://ginjiro.blogspot.com/
633& ◆fK4MUoVpPQ :2005/11/15(火) 14:33:26 ID:lt+p/eqM
>>631
学業を修めた証拠として学校を卒業するんだよ。そんな主張が通るなら、
高校や大学も出なくて良かろう。

http://www6.speednet.ne.jp/~91nj1r0/
http://ginjiro.blogspot.com/
634名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 16:07:52 ID:3T0eiSg7
だから学業を修めた証拠がないと路頭に迷うのか?
635名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 18:16:49 ID:pW6LaZWz
女=家事・子守り
が差別であれば
男=女を養うべき
も差別である
636名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 22:15:43 ID:3T0eiSg7
昔は男女差別だったという。長年にわたって、そういう文化があったのは、その必要性があったからだと思われる。必要なものを法律が否定してしまっているのがなげかわしい。
637名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 00:16:31 ID:MVsZM8wZ
>>621
>女には、中学校卒業とともに、2人出産を義務付ければいい、

東京都青少年の健全な育成に関する条例
(定義)
第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 青少年 18歳未満の者をいう。

(青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)
第18条の6 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つてはならない。

民法第4編・親族
第2章 婚 姻
(婚姻適齢)
第731条 男は、18歳に、女は、16歳にならなければ、婚姻をすることができない。

中学卒業時には15歳だからね。ひっくり返っても無理だよ(w
638名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 00:17:27 ID:Ongtvhm7
女が家事と子守りをする事のどこが差別なのかが分からん。
遊びたいだけのバカ女のせいで専業主婦がパラサイト呼ばわりで気の毒だ。
639名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/16(水) 12:19:38 ID:iKxKrIuk
ダメな法律は変えていかないといけないな
640名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:18:53 ID:xYRz7uR8
今の世の中、ダメな女が主役になっている。だいぶ腐敗している
641名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:23:04 ID:4jBBA+Y7
>>638
え?
どう考えても、黒田清子みたいな怠け者の糞賎業主婦はパラサイトワイフだろ
平日昼間から働きもせず、家にこもってTV見放題、ネット三昧だ
642名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:30:28 ID:XmHI4kCm
◆日本のフェミニストの目的ってこんなところか。

1、日本人男は犯罪者とレッテルを貼り貶める
 (事実だけの構成ではなく、嘘や朝鮮人犯罪を日本人男になすりつける工作も行う)
2、日本人女性が、日本人男に失望し結婚しなくなる
3、マスコミやサクラの在日女を使って韓国人男がかっこいい、結婚したいと煽る
4、韓国人男と日本人女性が結婚し子供が生まれる

得する人間:韓国の少子化に悩む韓国政府、信者を増やしたい統一教会

1、日本人女性の社会進出率が高くなる
2、結婚する人間が減る
3、結婚しないわけだから、子供も生まれない
4、少子化がよりいっそう加速する
5、人口減の大義名分ができる
6、移民受け入れしろと大々的に煽ることができる。
7、移民受け入れ(特に韓国人)
8、韓国人を民潭の構成員にして、外国人参政権などの反日活動に参加させる。

得する人間:反日活動する人間が減っている在日団体(民潭、総連)

日本のフェミニズム:男性軽視、社会秩序の破壊混乱を目的とする
欧米のフェミニズム:女権獲得・女権拡張論を唱える者

※国内売国奴が意図的に言葉の意味を捻じ曲げ日本の社会秩序破壊に利用している。
643名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 00:36:45 ID:O2SzM/gY
男女平等だから少子化じゃないんだな〜。
みんな高学歴になって教養が身についたから
SEXと巣作りだけが人生じゃないんじゃないか?
なんてしゃれたこと考えられる脳みそが出来たからなんだな〜。
国が豊かになれば少子化になるのは歴史を見ても今の日本だけでは
ないんだよ!!要するに国民愚民化政策をとれば本能にしか向かわない
から子作り巣作りしか視野に入らないよ!!!政治家になって
そういう政策を施行して試して
みれば?人間の習性なんてそんなもんだから。馬鹿だと本能以外の
選択肢がわかんなくって己とそっちに走るから・
644名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 01:01:36 ID:mAwtDsxZ
自ずとってどうやったら己とに変換できるのですか?
645名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/17(木) 16:49:55 ID:37ItZ83w
>>643
すでに愚民化政策で中高生がセックルしまくりじゃん。
まぁ中絶が増えてるだけだが。
646名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 11:15:54 ID:tRwcGzFN
俺の部屋のヘソクリを女がパクリ(証拠あり)、「警察いきたければいけば」と開き直る始末。この女どう処分してくれようか?
647名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 12:22:41 ID:qnT7sWKB
>>646
見つかるような所に隠していた事を反省した上で
三行半を突きつけるか、忘れるかを選択。
648名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 12:31:00 ID:lSiJl1+u
警察に被害届だすべき
649名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/18(金) 16:55:33 ID:tRwcGzFN
お風呂屋に送り込みたい
650名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/19(土) 00:02:21 ID:7FRm6STU
女を甘やかした自分が間違っていた。このような腐った女は増えているのも、自分のような男の責任である。フェミ男が多いのもなげかわしい。
651名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/19(土) 21:15:06 ID:H85DTU+G
男は正社員雇用では有利だし、長く働いても「お局」だの何だの言われないし、
いつも化粧をしてろだの、胸が大きい女がいいだの若い方が良いだの
美人かブスか、スタイルがどうかで雇われるかどうかが変わったりすることも無く
「どうせ女はできないだろう」とか言って才能の芽を摘み取られることも無く、働いていれば結構順調に収入伸びて
生理も無ければ生理痛や出産の苦しみも一生味わわなくて済むし、
稼ぎ頭である夫の顔色伺って金使わなくても自分が頑張って働けば良いし、
育児とパート仕事と家事いっぺんにこなさなくちゃいけない事も無く、結構年いってても正社員雇用があったり
男の方がよっぽど良いと思うけどなー。

・・・ま、隣の芝生は青く見えるってこったね。
652名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/19(土) 21:53:01 ID:7FRm6STU
別に女が羨ましいとはいわないが、控目にしてもらいたい。
653名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/24(木) 22:41:52 ID:wLTWmVUn
上げ
654アホアホマン:2005/11/24(木) 22:49:08 ID:h+1GT/ig
 はぁ〜、女ってどうして理論的な話をするとヒステリックになるのか?
早く離婚したいが子供達が哀れ。ある意味、余計なことを考えずに権利を
主張し続けられる女共が羨ましくなる時がないでもない。
655名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/25(金) 08:52:52 ID:OjKQ7KqY
女は控目にすればいいのである。才能があっても、そういう女は謙虚さがないので迷惑。
656名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/25(金) 08:56:51 ID:bguc6ZR8
>>651
有利じゃないんだが?
女だって長く働けるだろ
男性こそ、フリーターやニートだと「徴兵しろ」って言われるんだぞ
女は家事手伝いって何も言われない
女の方がいいだろ
派遣社員もなりやすいし
657名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/25(金) 08:58:55 ID:MQdDLldL
もう関心がなくなってきた。
20代前半までだった。
現実いろいろ知って、なぜ世にケコンしない人が
いるのか、よく理解できた。離婚する人も。

子供は嗜好品の一種。
これから景気はよくなることはないので、貧乏人にはお勧めしない。
男がこんなこというと、ヘタレ、甲斐性なしとかいわれるけど、
かまう必要はない。
保身のためだ。身を保つ。ぜんぜんわるいことではない。
リスクをとらない。ぜんぜんわるいことじゃない。
658名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/25(金) 09:15:09 ID:hP/Eqm8n
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でワイン飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
659イケメン中国国民:2005/11/26(土) 02:47:42 ID:MXrbGuXt
我が国が日本の少子化の原因について教えよう!

一番の原因は日本人かキモイからである
(キモ男A)
キモ女B、キモイ!
あんな奴とSEX出来ねえw
(キモ女B)
キモ男Aキモ!
あんな奴の子供なんて死んでも産みたくねえw
(解決法)
よって、中国人を拉致するしかないんだよ!w
660名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/26(土) 10:51:38 ID:n9xypPmu
えっセックルしたくないの?
661名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/27(日) 17:18:52 ID:Hc5ooz52
102 :国道774号線 :2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/

106 :国道774号線 :2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1132362150/
662名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/27(日) 17:22:11 ID:qJ7M8JHP
>>660
セックスしたい相手のハードルが高くなってるってことじゃ?
663名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/27(日) 17:25:54 ID:Sp0HSWV+
>>661
結局、楽して金を吸い取りたいだけじゃん
まぁ 手前に実力がないんです。と、その女性は言っているだけなんだけれどな〜
こい は こい でも 物乞い
664名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/27(日) 19:25:16 ID:ZSqYWBcP
困るな、ネカマのフェミ男は
665名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 13:40:10 ID:O+41A/46
金をちらつかせるとたいていの女は寄ってくるが、パラサイトのようである
666名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 17:53:39 ID:NQZuiFdR
では男女平等を廃止し、女性の地位を低めると


日本そのものが女から見限られて海外へ出ての国際結婚が増える→子孫がさらに減るんだろうな。
667ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/11/29(火) 18:15:17 ID:9DgAdEbP
これだけフェミニズム教育が進んでる中で男尊女卑戸唱える
男が増えたら少子化はより一層進むよ。
668名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 18:22:40 ID:O1XytEoI
困るな、ネカマは
669名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 21:50:04 ID:O+41A/46
少子化云々はともかく、謙虚さのない女が増えてるのは問題だ。
670名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 22:24:12 ID:enAjfTe2
>>666
もらい手あると思う?日本女?
欧米男に一番人気あるのは、グラマーな女だよ。
日本女のずんどう体型は論外。
むしろ、同じアジア系でもフィリピン女やタイ女の方が人気ある。
日本女と結婚する欧米男は最底辺の連中だけ(もちろん例外はあるが)。

まあ、欧米以外なら可能性はあるけど。
例えば韓国とか。
なぜかは知らないが、韓国男は日本女が好きみたいだ。
おそらく、日本女を征服することによって、日本に勝ったと思っているんだろう。
ただし、ナニが異常に小さい(平均9cm)ので、夜の営みに満足出来るかどうか疑問だが。

まあ、日本に不満がある女は、韓国にでも行けばいいと思うよ。
ただし、行ったら二度と帰ってこないで欲しいけどね。
半島から逃げ帰った女が生活保護・・・・ってパターンが結構あるから。

>>667
その心配はない。
女は理念よりも利益を取る生き物だからね。
自分が困窮状態に陥れば、喜んで股を広げる。
もちろん例外はあるけど・・・・その例外こそ、本当にいい女であることは言うまでもない。
671BlackMagician:2005/11/30(水) 01:40:45 ID:ldLScJFZ
吾 が 名 の 基 に 故 く 唱 え し 詞 を「ト・キ・ハ・ミ・チ・タ」と〜
672BlackMagician:2005/12/01(木) 06:24:45 ID:xKsWvLMd
空ヨ 開ヶ 護摩
673名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 12:42:08 ID:1HUV3Hr+
女は金が欲しければ風俗で働け
674名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/03(土) 00:22:23 ID:98v9vpT6
やっと金盗んだ女を捕まえた。親が病気で…と言い訳してたが盗んだ金でクラブに通っていた事を知っている。女は窃盗までして金が欲しいのか?
675名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/03(土) 13:30:43 ID:mETtLsDr
● 書名 別冊宝島Real069 「男女平等バカ」
〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
● 発売日 12月2日
● 仕様&定価 176P/定価1260円
● コピー ジェンダーフリー」はモテない女のヒガミである!
 年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html
676BlackMagician:2005/12/06(火) 11:19:51 ID:zb/+uJL5
きっと〜きっと〜きっと… もっと〜もっと〜もっと… ずっと〜ずっと〜ずっと…
677BlackMagician:2005/12/06(火) 11:21:52 ID:zb/+uJL5
これそれどれあれもかれもが ここそこどこあそこに在るのは
678名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/06(火) 23:30:13 ID:bz+I81sX
女に主導権を与えるとロクな事がない。
679名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/09(金) 13:35:12 ID:PIpgwM8O
ついに出た!『男女平等ばか』
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html
680名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/09(金) 13:40:40 ID:QSRctS62
子供男の子と女の子二人ほしい(´ω`*)
681BlackMagician:2005/12/10(土) 18:23:05 ID:HUSVj8fo
エロイ エロイ ラマ サバクタニ エロヒム エッサイム
682名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/14(水) 01:52:57 ID:MM9rzhdI
女が欲しかったら、金を稼げ。じゃないと一生童貞だぞ。
683名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/14(水) 01:53:55 ID:6r3IVRH8
>>671-682
糞みてぇなレスしてんなよ
684名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/14(水) 20:08:29 ID:N/4hF3Gq
>>682
おい
女こそ男性を養うために馬車馬になって働いて死ぬべき
685名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 21:00:18 ID:LSBvRRvZ
諸悪の根源は男女平等
686名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 21:17:19 ID:vwzWqdGJ
いや女優遇が問題なんだよ
男女平等といいながら事実上女優遇だからな
687名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 16:20:22 ID:i495ynL8
いんや、日本人の容姿が少子化に絡んでいる。

ここは二重パッチリの外国人を移民として受け入れろ。
中国朝鮮などは一人も入れるな!
おまいらもブスとは結婚したくないんだろ?
日本は男も女もブサイクすぎるからカップルができないんだよ
688名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 18:09:05 ID:74WSTTd2
>>687
何故?二重パッチリ?
689名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 19:38:24 ID:LQoKhvcC
>>685
諸悪の根源はフェミだろ
フェミニストはもはや集団ヒステリー化している。政府のバックアップでほとんど
人権を無視して女優遇を進めている 
>>686
そう。例えば学校の管理職や大学の教員なんか無理やり女を採用しようとしている。

不当な人権無視にはどんどん裁判を起こしたほうがいいと思うのだが
690名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 19:41:36 ID:FpJjtZdK
働かないと食べていけない男と、働かなくても食べていける女の大学進学率
が同程度って時点で、平等の国じゃないよな。
 大切な子供を産める時期に学校行かせるのが問題。勉強はいつでもできるのに。
691名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 19:53:10 ID:O5M0nmL5
俺様の考えた単純思考A
男女平等実行(形式上)
形式上行われたが実際に主婦の経済的影響力は少なく
男:主婦ってヒモだし働いてねーやついるから仕事しなくていいや→ニート
女:金持ち男釣ればいいや仕事しなくていいや→ニート
女:私の理想高いから結婚無理(事実:腐女でブス)
男:どいつもこいつも腐女やフェミばっか結婚したくない・・・→付き合いはするが結婚は考えない

結果:少子化が進みどうにもならんことに 打開策はフェミと男女平等ジェンダーフリーを全て破壊
692名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 20:15:09 ID:EIbv7pLk
昔は中卒で集団就職というのも多かったけど、今では高校卒業後、さらに大学か専門学校に行くのが多くなったからね。
2年間専門学校に通学したとして、卒業する頃には20才。(4年生大学なら22才)
卒業後就職したとしても、今の世の中それで生活基盤が安定しているわけではない。
昔より養育期間が長くなるから、それだけ子供を作りにくい世の中になった。
だからといって、昔のようには戻れないわけだ。
中卒で雇用する企業が、はたしてどれだけあるのだろうか。
企業の方も学歴を高望みするからね。昔の男子銀行員には高卒(商業科)もいたけど、今は大卒ばかりでしょ。

こんなところが少子化の原因でしょう。
693名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 12:46:50 ID:2ppSQUMI
「子供を生む権利」なるものの制約
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1095327562/l50
Incarnation Apoptosis
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1131532443/l50
少子化賛成!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1112101488/l50
子供なんか『産みません』
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080545290/l50
子供作る奴が一番子供のことを考えていない!2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1119970332/l50
    子供を作りたい奴ちょっと考えろ    
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1133888299/l50
694名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 13:25:03 ID:2ppSQUMI
どうしたら】少子化【つくる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100412967/l50
子供が嫌い、あほ親も嫌い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095939356/l50
子供をなぜ産むのか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105876315/l50
生まれなければ良かったと想う
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1121592547/l50
子供作るの罪だよなあ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120290101/l50
695名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 01:34:51 ID:cw5u07TH
産めや増やせやという時代に産まれてきた世代だから、ろくな育ち方をしていない。だからダメなんだー
696名無しさん:2005/12/25(日) 02:05:41 ID:BjC0ii+f

アムロ
697名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 03:14:35 ID:cw5u07TH
洩れアムロとタメ
698名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 19:21:39 ID:p/sii338
小子化の原因は結婚率の低下であり、結婚率は所得と綺麗な比例関係にある。
国勢調査結果参照↓
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/new_page_52.htm
一般にイメージされる男は高収入だと結婚するが女は逆に結婚しないという
のも完全な間違い。
年収200-700万の層では男女とも所得と結婚率(未婚率)のグラフはピッタリ
一致する。
女の場合も普通に働いていれば高収入ほど結婚しているのであり男女差は無い。
グラフの左端(低所得)になると男は結婚出来ないのに対し、女は専業主婦や
パートが存在するため結婚率は高くなっているだけ。
これは結婚→女だけ退職のための所得低下に過ぎず、女でも高所得者ほど結婚
しやすい(1000万以上は例外)のが現実である。
699名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 22:09:51 ID:cw5u07TH
グラフが比例してるからそれが原因だというのは安直だ。それならどっちが原因かわからなくなる。最大の問題は女が生意気である事
700名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 22:12:58 ID:0JnWxU73
世の中いつもギブ&テイクで上手くいく。

【昔】
(男)金→←家事・精神(女)

男:一生懸命稼ぐ。女を養う。
女:家を守る(家事・子育て)。男性を支える。

↓(※要素1)

【今】
(男)金→×←家事・精神(女)

男:働けど稼げない。過重労働。女を養う。
女:電化製品を駆使して家事。暇な時間で趣味。男性を支える(?)。

※要素1
・家電製品の普及→女性の家事の負担減少
・男女平等により、保護が進む。→精神面、就職面での改善
・権利拡大の一方で女性だから守られる。稼がなくて良い。という考えが残る。

・仕事場へのコンピューターの導入→「職人技」がいらなくなってくる。→正社員減少・パート増加
・外国からの格安製品の増加
・不景気&↑による企業の経営効率化(リストラによる社員減、成果主義等)

・正社員の過重労働。収入減少。(↑3つより)
701名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 23:37:17 ID:9MmUKNxV
そろそろ外貨預金を考えないといけないね

この国はフェミによって滅びの道を歩んでいて
多分、もう後戻りできない
702名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/26(月) 01:20:59 ID:42ZPwZyQ
だからさ、女でも高所得者ほど結婚している上、
働いていて同所得なら男女で結婚率に差が無い訳だよ。
普通に俺の回りでも稼いでる女ほど結婚してるよ。
結婚しないのは派遣やパラサイトでフラフラしてる女とかだよ。
703名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/26(月) 01:25:53 ID:959hOAdh
少子化って騒いでるけど、子供が少ないというよりかは、役に立たない
ババアが多すぎるんだろ。石原知事の発言はもっともだよ。払わない
くせに税金と年金を泥棒する寄生虫ども、さっさと逝ってくれ。
704名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/27(火) 21:32:10 ID:s901qppd
「不安な世の中だから子供を産みたくない」なんて事を、したり顔で言わんで欲しい。
第一次ベビーブームの頃は現在と比較にならないほど不安な世の中だった。
女の質は恐ろしく下がったものだ。
705BlackMagician:2005/12/28(水) 21:58:14 ID:j3JRwcik
>>704
耐震偽造の責任のなすりつけ合いとか
色んな政治問題の先送りで解決する気がないし
男の質も恐ろしく下がったんだけどネ。

でも今現在で江戸時代の2倍の人口なんだから
人口減少したわけでもないんだけどネ。
本当の問題は少子化より高齢化w
706名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/28(水) 22:22:49 ID:f9rZgPHh
>耐震偽造の責任のなすりつけ合いとか
>色んな政治問題の先送りで解決する気がないし

今に始まった事じゃないだろ?
しかも都合の悪い事は男のせいかよ。


・・・女のバカぶりをアピールする為の作為的なレスに、俺は釣られてるのか?
707名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 00:55:41 ID:fK0iugDW
少子化と高齢化の意味が分かっていないバカ女がいると聞いて見に来ました。
>>705の事ですね?
708名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 17:02:15 ID:DZsnezzR
少子化と高齢化って、意味は(状態は)同じだろ?
709こやもとかずき ◇ytkkZeqjAA:2005/12/29(木) 17:09:39 ID:/+DfUKPF
確かに俺、日本語不自由やし整形やし運動神経ゼロやし仕事何やっても長続きしないし
今ある仕事はホロン部工作員のバイトだけやし
ブランド物の50万の時計も既婚の婆に身体売って買ってもらったやつやし

でもそんな屑やとしても、やっぱウリの国では若い女は金稼げんキモい男にでも
這いつくばって感謝して尽くすもんなんや。
言うこときかん女は犯すも殴るも自由、それが真の韓流や。
せやから若い処女のチョパーリ女も35歳のウリにそうすべきだと思うんや。
あかん?
710BlackMagician:2005/12/29(木) 19:50:24 ID:mIVo82cT
団地やマンション等、集合住宅にぎゅうぎゅう詰めになってまで
暮らしてる現状がどうして少子
ベビーブームで増え過ぎた人口が緩やかに減少し人員統制されてるだけじゃない
男女平等かんけーないし
社会保険庁だって老人が80、90歳まで大量に逝き続けると思わなかったから
浪費し続けたんジャマイカ?
711名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 23:40:31 ID:DZsnezzR
国の借金800兆円というように、国の借金は無制限なのである。いざとなれば諭吉を増殖すればよい。しかし、金を刷り過ぎるとインフレになる。バランスは難しいが、今だったらもっと金増やしても大丈夫ではないのか?そして洩れに暮れ。
712名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 00:02:03 ID:3X8mpaMJ
ちょっとズレるケド、獣医って受験の時点では100人の合格者のうち
8割以上が女なんだって。
でも、畜産希望の女の子なんていないから畜産業界がたちゆかない
から、優秀な女の子の半分を切って、そこそこの男の子達を
繰り上げ合格させるんだって。
女の子だって就職先がなけりゃ畜産に行くに決まってんのに
「より確実かもしれない」男の子を合格させちゃう
ここに男女平等をくみこんであげたい。
ちなみに獣医なんかは女の子のほうが表情や声色を見抜く力があるから
ダントツ優秀なんだってさ
713名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 00:24:56 ID:iHQLw/v6
平等どころか女性超優遇されてるよ。
パソコンの前にボケーっと座ってお菓子ボリボリ世間話しで正社員ってなんなの?って感じ。
714名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 00:51:27 ID:Nw8jcjbJ
713
そんな女性社員は結婚したら辞めるでしょ
っていうか「続けられない」てのは女も承知
期待されてないから適当やってても怒られない
社員として本物に育てなきゃ、また育たなきゃ
辞めざるをえんし、辞めされられるのは
基本
 だからそんな子は頑張ろうとしても
チャンスも与えられんのだから腰掛根性丸出しで
たらたらやってんだよ
715名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 01:18:37 ID:C4Xx/HTm
若い男性社員のヨメ候補として、そういう「おんなのこ」ってのは昔から必要な存在だろ。
ずっといられたら困るがな。
716 【中吉】 :2006/01/01(日) 02:04:00 ID:VoMT56tD
名前欄に!omikujiを入れて、おみくじでもひいたら。
717 【大吉】 :2006/01/01(日) 03:08:50 ID:DBdByrnG
doredore
718omikuji:2006/01/02(月) 06:05:57 ID:8D6tRkIp
test
719名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 11:09:36 ID:mh2ZtWKH
中古女が増えたから少子化が進んだ
誰が中古となんか結婚するか!
720名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 10:56:39 ID:28RUsZdA
中古としかセックルしたことない。
721名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 11:09:25 ID:eVmIpmrN
>>713
まったく。今はどこの場所でも女優遇だよな?
就職も、恋愛も、結婚もよー。
722名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 14:15:33 ID:E5/DleRu
糞スレばかりだなぁ。

少子化の何が問題なんだよ?!
723名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 14:25:53 ID:iDeNtXVN
税を負担する世代が少なくなるから問題。
724名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 14:56:13 ID:E5/DleRu
>>723
多数の年寄り世代がいづれいなくなれば
無問題。
725名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 15:13:31 ID:iDeNtXVN
>>724
年寄り世代が多い状況に変わりなし。
子供が1人しかいなければ、若い世代と年寄り世代の比率はどうなる?
そんで今の日本の出生率はいくつだ?

もう少し頭使えよ。
726名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 00:27:58 ID:Tj33QpxR
>>725
労働力を何故大和民族に限定?
何故多民族国家じゃまずい?

厚労省の役人並だなぁ
頭の硬さ

もう少し頭使えよ。
727名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 00:39:13 ID:TIxUUCWQ
>>726
ははあ。
移民OKな方でしたか。
それなら問題ないな。
移民に関する諸問題にしてどのように考えているのか聞きたいところだが。
それに日本は移民を受け入れる体制が整ってないのは認識しているよね?

スレ違いになるのでそれ以上は突っ込まないが
>>722-726の流れから言えば>>724に対する指摘を
見事斜め上に答えているなw
728名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 01:03:13 ID:Tj33QpxR
>>727
それよりおまい様自身が
多くの子宝を受け入れる体制が整ってないのは認識しているよね?

ご愁傷様。
729名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 01:07:34 ID:TIxUUCWQ
>>728
そりゃ人に言われるまでもなく。

で、相変わらず斜め上に論点ずらしですか。
論点は年寄りがいなくなれば無問題と言ったレスが
誤りであると言うことですが?
間違いを認めることができないとはまだまだ若いなw
730名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 17:43:33 ID:wG8HekF3
さすが鬼女板、チュプの発想や価値観は常人のはるか斜め上をいってますwww

あなたの考える少子化対策は?@既婚女性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1135664889/
731名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 12:26:42 ID:CU9R2I3r
つまり男女平等というのはナチスと同じで劣った遺伝子を消すために考え出された。

女は男に比べて劣っているとされているわけは男は自分より低学歴低収入低身長の
女を養うことはあってもその逆に女が自分より低学歴低収入低身長の男を養うことは
大変少ない、

であるから男女同権を名目に男から女に収入、学歴を移せば劣った遺伝子を結婚から遠ざける
ことができると考えるわけだ。

官僚は国民の支払う税金でメシを食ってるわけだから劣った遺伝子を減らしたい。
そのために男女平等を叫ぶフェミには牙を見せながらニヤニヤと笑って拍手を送るわけだ。
732名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 12:38:12 ID:CU9R2I3r
女に選挙権をやると女は選挙を男コンテストと勘違いして、高学歴、高収入、
高身長の男しか当選できない、

東大生の親の平均年収は1000万円を超えている、
つまり松下幸之助のように親が早死にして小学生で丁稚奉公したものには
東大合格は絶対無理だ。

つまり政治が金持ちの金持ちによる金持ちのための政治になってしまう。
小泉内閣の閣僚は東大出身者が多く平均資産は8000万円で小泉首相は1億3000万円
うち土地資産が1億円、では土地に税金をかけるわけがない。

殺人マンションが首都圏に集中することから土地価格が高いために
材料費を削減しないと売れる価格のマンションが建てられないと考えることができる。
では、一戸建てに税金をかけて住宅土地の供給を増やし、
そこにマンションを建てて、1階部分を元の地主に返せばいい、
しかし
女に選挙権をやると金持ちの金持ちによる金持ちのための政治しかおきない。
ために税金を土地にかけることをしない
733名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 12:49:19 ID:CU9R2I3r
つまり女に選挙権がある限り金持ちの金持ちによる金持ちのための政治
になり、金持ちからは税金をとらず貧乏人ばかりから税金をとる政治になり
貧富の格差は拡大する、

頭にきた男はそれなら男も女に対する差別心、つまり俺たちは若い、美人、
スタイル良い、女を好むのだ!と美人コンテストを開く、ところが
ブス、ババアがすぐに起こって止めさせる。
それで次にじゃあ児童ポルノだ、とやってもすぐにブス、ババアの攻撃で違法
になる。AVや児童ポルノがなかった時、の児童に対する性犯罪者は
大変多く、AVや児童ポルノが増えると同時に減っているのに違法という異常事態に
734名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/07(土) 01:12:38 ID:KNLT8EN8
>>732
いやー、ドラゴン桜っておもしろいですよねぇ。
735名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 02:23:35 ID:5l8QTWhC
男女平等になったのって、いつからだかわかる人いませんか?
だいたいで構いませんm(__)m
736名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 03:22:03 ID:Ng7gAsmb
1985年頃からじゃないの?雇用機会均等法が施行されたあたりから加速したような気がする。
737名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 07:47:05 ID:/ADYZMfH
仕事ばかりで子供産まないとか言ってるメスなんて
市んだらいいんじゃないかな??
738名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 09:03:09 ID:Fnb0yXxA
戦争が起これば、全ては一発解決。
勝っても負けても、目標設定が出来る。
目標があれば、日本人は一目散に突進する。

ま、核戦争でも一発か二発で済むだろ。
はよ、戦争始まれ。
739名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 09:12:09 ID:Nzkmr8Y+
>>738
おいおい、自分がうだつが上がらないからと言って
戦争起これなんて物騒なこと言うな。

そんな男性原理丸出しがいいなら
日本を出て傭兵にでもなればいいだろ。
戦争で死にたがるのは勝手だが
他人まで巻き込まれたら迷惑千万。
740名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 09:19:52 ID:sDVjVwDG
平和が良いのは解っている。
ただ、命を懸けて敵と戦いたい、敵を屈服させたいという本能のようなものが深層にあるのは事実だ。
女には絶対にわからんだろうがな。
ただ何が何でもトラブルはイヤだという女の発想も俺には理解できない。
741名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 09:26:36 ID:Nzkmr8Y+
>>740
そりゃ違うぞ。
命をかけて戦いたいのではなく、
屈服させるために命をかけることができるだけだ。
男は社会的順位というものが大事だからな。
ちなみに女がトラブルを避けようとするのではなく
共同体の維持が優先されるから、結果的にそう見えるだけ。

因果関係を間違えるととんでもない間違いを犯すことになる。
もっと理性的に考えろよ。
そもそも戦争だって無計画に行うものじゃないんだぞ?
742名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 10:14:39 ID:sDVjVwDG
>> ID:Nzkmr8Y+
酔っ払いか?ただの知将か?どっちにしてもめんどくさい奴だな。
屁理屈をやたらと偉そうに断定してるが、何様のつもりだ?
最後の行なんかさっぱり訳分からん、戦争は無計画に行うなんてどこに書いてある?
もっと理性的に考えろよ。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
743名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 10:30:00 ID:Nzkmr8Y+
>>742
おいおい、キレるなよ。
お前さんの誤りを指摘しただけで人格を否定したわけで無かろうに。

お前さん日本女の矯正のために戦争起こせ
みたいなことを言うから寝言だと言ったんだよ。
戦争というものも一種の外交手段であってそこには目的が存在する。
しかし、それは外交上の目的であって、しかも相手が存在する。
その目的を取り違えた戦争を主張すること、それは
無計画な戦争を肯定していることじゃないかね?
頼むからもう少し頭使ってくれよ、朝飯食ったか?
744名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 11:23:08 ID:VRCKbFfZ
● 日本は、財政破綻しないんだと   ●
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1135354524/
FRBバーナンキ委員長とインフレターゲット
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130175393/
■■■この不況は全て日本銀行のせいだ!2■■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130747758/
日本国破産を唱えるやつは池沼!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135663304/
745名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 13:04:41 ID:upPymcqU
男が若いうちから十分な収入を得られるようになれば自然と結婚率も出産率も上がるだろう。
現在の状況ってのは20代じゃ夫が身を粉にして働いて何とか子供一人を育てられるという状態で、
20代で第一子、二子以降は30代で、と考えても給料の方が上がらなくなっちゃったってわけだ。
当然贅沢なんて出来るわけがない。
男も女も、楽しいことがいろいろあるのになんで苦労を背負い込まなきゃならないのってわけ。
モテナイ男が二次元に逃避してるってのも、単に楽しいことが二次元にあるってだけ。

つまり、若い人に「結婚して子供を作った方が楽しいよ余裕がでるよ、どんどん子供を作りましょう」
という政策をとればOKってことだ。

ただ、マスコミの流布する「楽しい」ってのは「恋愛にどんどん金をつぎ込みましょう」であって、
恋愛だったらホストとの擬似恋愛も不倫もOKってなってるのがやばいね。
男が風俗や不倫で身を持ち崩しても単なる「バカ」だけど、女は「恋に生きる女」で素晴らしいなんてやっちゃうから。
夫婦と子供で豊かな家庭、それこそが楽しい、だったら良いんだけど。
糞フェミは家族幻想すら「旧時代の因習」で切り捨てるからねえ。
746745:2006/01/09(月) 13:14:38 ID:upPymcqU
ああ、ここで「夫婦と子供で豊かな家庭、それこそが楽しい」ってのは、
結局子供の成長には家庭が必要だと思うわけでさ。
北欧の酷い状態、家庭教育の崩壊、モラルの欠如と犯罪の増加を見ると、
理由なき父子母子家庭の増加ってのは避けるべきと思います。
つまるところ、片親が死んでしまったってのであれば子供に語るべき物語があるけど、
適当な理由でポンポン離婚するってのは良くないだろうな、と思うわけで。
747BlackMagician:2006/01/09(月) 17:14:27 ID:cYUeXSZ7
>>738
第二次世界大戦での日本の目的は何か、11文字以内で答えれますヵ?
748名無しさん 〜君の性差〜
>>743
>お前さん日本女の矯正のために戦争起こせ
 
どこにも書いてねーよ。
よく読め。