【yu 6.0】 私の視点で日本は変わる 【強化新型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hect ◆HECTxz2FEc
874 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/08 14:18 ID:/2awiwpp
>>849175尺さん&ALL
A君B君問題に関して私がレスした質問内容を勘違いしていると思われます。
あらかじめクラス全員に作品を作らせていたのなら私も一番優れた作品を作った生徒を選びます。
私の質問では美術「5」のA君と美術「4」のB君のどちらをクラスの代表として出品する作品を
作らせるかを選考するということです。

現在の学校教育ではB君を選考、昔の教育方針ではA君を選考だと思います。
どちらが正しいかを議論するつもりはありません。
どちらも良い部分と悪い部分があります。

>>792の質問を下記に貼っておきます。

例えば全科目オール「5」のA君がいます。美術が「4」で他の科目はオール「1」のB君がいます。
ある日クラスを代表して一人だけ作品を出品することになりました。
選択権は担任教師にあります。
「適材適所」ならA君を代表に選考するのが正しいと思います。
しかしA君は他方面での成績もトップで様々な才能にあふれていますがB君は美術しか優れたものがありません。
B君から美術を除けば社会に出てからは「弱者」になる可能性が大です。
みなさんならどちらをクラスの代表として出品のチャンスを与えますか?
現状の学校教育方針ではB君だと思いますが・・・

過去スレ
5.1: http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1063636886/l50
5.2: http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1063707639/l50
2hect ◆HECTxz2FEc :03/11/09 21:41 ID:9ZrPrnaB
3hect ◆HECTxz2FEc :03/11/09 21:42 ID:9ZrPrnaB
855 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/08 14:48 ID:/2awiwpp
アジア選手権は私の予想通り日本が全勝優勝しました。
長嶋JAPANはオリンピック出場決定です。
まぁ、この話はスルーしてください。

>>849 :ロリータ@高橋兄弟 さん
>スルーしている質問全て、「yuさんの持論は間違っていた」
>という事でいいですよね?

スルーもなにも私が日本シリーズを予想した。
雨で予想を変更した。
その結果、予想が当たった。

それを支持する、しないはみなさんが決めればいいことで私がどうこう言って女々しく議論する気はありません。
私の野球理論に納得できない人は偶然当たったと思っておけばいいし私もそれを不快に思ったりもしません。

ただ結果として、2002日本シリーズ予想的中。2003セリーグ阪神優勝的中。
2003日本シリーズ的中。2003アジア野球選手権的中。

という結果があるのみです。それを支持する、しないは皆さんの自由です。
4hect ◆HECTxz2FEc :03/11/09 21:43 ID:9ZrPrnaB
yu氏に対する漏れの質問
868 :hect ◆HECTxz2FEc :03/11/08 21:54 ID:nwY+Vh2I
>>855 yu氏
>それを支持する、しないはみなさんが決めればいいことで私がどうこう言って女々しく議論する気はありません。

ちょっと質問。コレって「全開スルー宣言」に見えるんだけど、そう解釈してよろしいか?

>私の野球理論に納得できない人は偶然当たったと思っておけばいいし

そもそも皆さんは、理論と結果が「偶然当たった」と思ってるのではなく、理論と結果
に「関連性が無い」と思ってるのだけど。

例えば、漏れが「タコ焼きよりも豚骨ラーメンの方がスタミナが付く、だから九州のチ
ームが関西のチームに勝つ」と言ったとしても、皆の反応は「そんなの偶然だ」ではなく
「関連性ないやろ」になるはずだ。

>という結果があるのみです。それを支持する、しないは皆さんの自由です。

出された主張に対して、イエス・ノーの二元論で考えろってワケ?
勘弁してくれ、そりゃ子供かチンピラの発想だべ?
理性ある大人なら、「どういう理由で支持するか、どういう理由で支持できないか」を問題
にするよ。
みんなはイエス・ノーじゃなくて「どういう理由」を問題にしてるんだよ。
5名無しさん 〜君の性差〜:03/11/09 21:45 ID:34rljJu1
乙!
6hect ◆HECTxz2FEc :03/11/09 21:45 ID:9ZrPrnaB
5.2の>>869はちょっと分かりにくかったので、再提出。

あとね、>>855を読む限り、「主張だけして議論は放棄」に見えるんだよね。

議論をすることによって、主張に客観性が与えられるんだよ、このプロセスを省くと、
何の客観性もない「脳内理論」に成り果ててしまう。

yu氏は「的中」と言うけど、シリーズ開幕後に予想を変えたことについてかねてから
指摘があった。つまり君の予想の再提出は第三者的にまだ認められていない。
これについて種々の議論の果てに、君が最後に出した返答は

>私としては試験中に回答用紙を提出する前に答えを修正したと思っています。

とのこと。これはつまり「私の主張は、私がOKと認める。だからOK」ってこと。
第三者的に認められるということではなく、yu氏本人が自分自身を許しただけに過ぎない。

で、このままだと「>?という結果があるのみです。」の「結果のある場所」が「yu氏
の脳内」になっちまうよ?

ホントにそれでイイの??
7安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/09 21:46 ID:P20qYcAI
お疲れ〜 > hect氏
8安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/09 21:48 ID:P20qYcAI
910 名前:安里屋 ◆JOKERvBoss [] 投稿日:03/11/09 16:36 ID:P20qYcAI

yuの発言
 >>例えば全科目オール「5」のA君がいます。美術が「4」で他の科目は
 >>オール「1」のB君がいます。
 >>B君から美術を除けば社会に出てからは「弱者」になる可能性が大です。

よくこんな例え話が出来るもんだ。
美術しかとりえの無いB君が社会に出ると”弱者”?
しかも可能性”大”だと断言している。

社会的に”弱者”の認識って>>906氏の言う通りだと思うな。
しかし、置かれた境遇でベストを尽くしている人は弱者の類に入らない。
yuの考える”弱者”は勉強の出来ない”低学歴者”で、その為に就職が困難
な”低所得者”の事を指している。
これが非常に不愉快であるし、失礼な例え話しだ。

yuの例え話っていつもこんな感じだね。
目先の事にしか集中出来ないからこんな不愉快な発言が平気で出来る。
全然成長していない。
9175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/09 21:56 ID:KN6vO+TZ
hectさんお疲れ〜

hectさんの苦労が徒労に終わらないことを祈ります。
10安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/09 22:01 ID:P20qYcAI
あとはyuタンが臭いを嗅ぎつけてやってくるかだな(゚∀゚)
11ロリータ@高橋兄弟:03/11/09 22:11 ID:7cUdy8O2
>>1 hectさん

僕が車板で戯れているうちに、新型モビルスーツ(形式名称:MS-06yu)を・・・

お疲れですぅ〜♪
12ロリータ@高橋兄弟:03/11/09 22:21 ID:7cUdy8O2
佐藤コーチがマウンドに歩み寄ると

彼は無言のままマウンドを後にしました。

ポーカーペースのままマウンドを後にしました。
~~~~~~~~~~~~~~
13名無しさん 〜君の性差〜:03/11/09 22:31 ID:hiSF6Jxb
お前ら女をわかってないな。女ってのは生理前とか生理中だと
怒りっぽくなったりするんだよ。それを考えるとyuがやたらと電波
を飛ばしたりしてる時は生理って事だ。電波は毎回飛ばしている
が特に強い電波を飛ばしている時はその日。通常の電波を飛ば
している時はそうでない日という事。
そのくらい多めに見てやれよ。yuがやりたくて言ってるのではなく
生理の影響で動かされてるだけだ。生理中の女には近づくなスレまで
立ったことあるし、女視点では怒りっぽくなったりするのは当たり前な行
動なんだよ。
14175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/09 22:34 ID:KN6vO+TZ
>>13さん
 えっ?年から年中ですか?
15菅谷栄二:03/11/09 22:41 ID:OFHUpY+2
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
16ロリータ@高橋兄弟:03/11/09 22:48 ID:7cUdy8O2
まさか、今日は2日目??
17在外:03/11/09 22:48 ID:YQst8QIz
>>1
Z
長いんでコテ略w
18名無しさん 〜君の性差〜:03/11/09 22:49 ID:hiSF6Jxb
>>14
それなら、すべて同じ電波レベルだという事を証明してくれ。
19hect ◆HECTxz2FEc :03/11/09 23:38 ID:9ZrPrnaB
>>5 ID:34rljJu1氏
>>7 安里屋氏
>>9 175尺氏
>>17 在外w氏

どうもです。

>>11 ロリータ氏
揚げ足スマソ。
「強化新型」はMS-06ではなくMS-07ですぞw。

つーことでMS-07yuの早期実戦配備キボンヌ。
20175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 00:01 ID:C11Mg7Hl
>>18さん
>yuがやたらと電波を飛ばしたりしてる時は生理
>電波は毎回飛ばしているが特に強い電波を飛ばしている時はその日。
>通常の電波を飛ばしている時はそうでない日という事。

電波の強弱は申し訳ありませんが私には証明できません。
代わりといってはなんですが,
>>14と考えるに至った経緯を示しておきたいと思います。

まず,yuさんご本人の意見ではないので,
yuさんの事例に生理云々が関連しているかどうかもわかりません。
yuさんの事例において本当に関連性があるか証明しろとも言いませんし,
私個人としては関連しているかどうかに興味すらありませんが。

それに,『やたらと電波を飛ばしたりしてるとき』ってのは,ほぼ毎日だと思うのですが。
・特に強い電波 = 生理の日
・通常の電波  = そうではない日
この2つは『電波の強弱』による基準です。
・やたらと電波を飛ばしたりしているとき = 生理の日
これは先ほどの基準とは異なり,『電波の頻度』による基準です。
そして,ご指摘のとおり『電波は毎回飛ばしている』のだから,『電波の頻度は高い』。
『やたらと』というのは『頻度の高い様子』を表す言葉です。
だとすると,やたらと電波を飛ばしているとき = 毎回(毎日) = 生理の日

と,私はこのように解釈しました。
電波の強弱に特に重きを置いていると読み取れずに誤解して説明不足な1行レスをしてしまい,
申し訳ありませんでした。
21hect ◆HECTxz2FEc :03/11/10 00:26 ID:PI8dt3+P
前スレ5.2>>845 yu氏
>>"「チャンスを与える」のではなく「結果を与える」"の方が妥当なのでは?
>>チャンスを与えることは良いことだけど、結果というものは与えられるものじゃなく、自ら得るもんだし。

>A君B君の例は出品の「チャンスを与える」ものであり「結果を与える」ものではありません。
>B君の才能を引き出すチャンスを与えるものです。

へ?
じゃあ、A君B君の例は「『B君の作品を出品します』と決定する」わけではないと?

ゴメン、ちょっと意味わかんね。 どういうこと?
「B君の作品を出品します」という「結果」を与えるわけではないの?
22ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 00:41 ID:vPPEOyrI
>>21 hectさん
>ゴメン、ちょっと意味わかんね。 どういうこと?
「B君の作品を出品します」という「結果」を与えるわけではないの?

きっと、我々「オールドタイプ」には理解出来ない事なのでしょう。
そう、これが『ユゥータイプ』の力・・・w
23おじちゃん改めブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/10 01:18 ID:9E7tnoSu
>>21
A君                他者@
B君ーーーーー→出品ーー→B君
C君                他者A

   第1の競争       第2の競争

 図のように,美術作品の出品には2つの競争がある。まず,学校で優れた作品
を選別し,それをコンテストに出品する。これが第一の競争。この競争に勝利しな
ければコンテストに出品できない。それからコンテストでは第2の競争がある。
当該コンテストでの評価がそれである。yuが言ってるのは,おそらく,この第1の
競争をパスするということだろう。それはコンテストで競争する機会を与えるとも
言える。yuはこの意味において,「機会を与える」と言っているのだろう。
 yuと我々の話がかみ合わないのは,我々がこれら「2つの競争」を念頭に置いて
いる一方で,yuは第1の競争を念頭に置いていないからだろう。yuの頭の中には
第2の競争しかないために,「結果」ではなく「機会を与える」と表現しているのだろう。
24ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 01:35 ID:vPPEOyrI
>>23 おじちゃん改めブルジョア司祭さん

yuさんの最大の問題点は、「第1の競争」で本来選ばれるべきであった
A君を、『美術とは全く関係の無い成績を持ち出して』出品する
人間から外してしまった点でしょうね。
25在外:03/11/10 05:30 ID:IJZmPJzx
ちょっと脇にそれまして

さて、比例復活当選を批判していた土井@朝鮮労働党日本支部代表が
選挙区落ちしてまさにその自ら批判してた方式で当選したわけだがw

まぁ何はともあれフェミ毒に浸った党が諸派同然になったのはイイ
それにしてもあの党の当選者6人の半分が、九州・沖縄なのがねぇ(汗
26 :03/11/10 05:38 ID:mozMTOf1
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/                       
                                
   
27安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/10 07:13 ID:YdQwoUSk
yuタンは臭いを嗅ぎつけやってくるかな。。。

わくわく(゚∀゚)
28yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:41 ID:PDRxsY9j
このスレタイトルはhectさんの命名ですか?
前回の「劇場」よりはいい感じですね。
すごくいいと思います。

>>4 :hect さん
>例えば、漏れが「タコ焼きよりも豚骨ラーメンの方がスタミナが付く、だから九州のチ
>ームが関西のチームに勝つ」と言ったとしても、皆の反応は「そんなの偶然だ」ではなく
>「関連性ないやろ」になるはずだ。

確かに「たこ焼き」と「とんこつラーメン」と勝利の関連性はないと思いますが、
スポーツと気温の関連性はあるのでは?
サッカーのW杯で日本が決勝トーナメント進出したのも日本の梅雨時の高温多湿が味方したと
思っています。

>みんなはイエス・ノーじゃなくて「どういう理由」を問題にしてるんだよ。

私は福岡ドームの設定温度と甲子園の気温とのソースを提示して両球場の温度差をご説明しました。
この時点で私の説明は完結です。西武ドームや甲子園の浜風のソースを出す意味があるのでしょうか?
両球場の試合時の気温のソースを出せば十分だと判断しました。
はじめから「イエス・ノーの二元論で考えろ」ってのならhect さんのご指摘通りだと思いますが
十分に議論した上でソースを提示しましたので後は、皆さんが私のソースで「イエス・ノー」の判断を
してくださればいいと思います。
下のレスに「5.1」スレに提示したソースを貼っておきます。
29yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:42 ID:PDRxsY9j
626 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/10/26 21:00 ID:QskII54e
今日は出かけていたので先ほどパソコンを起動しました。
すごくレスがのびているのでビックリです。
取り急ぎ気温について。

福岡ドーム内は26度に設定されています。ソースは下記。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/03/098995.shtml
で、ちなみに10月27日(月)の兵庫県 南部の予想気温は、最高21、最低12度です。(晴れ)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6300.html

夜間の甲子園だと福岡ドームとの気温差はかなりあります。
この気温差は投手の制球に微妙な影響が出ます(指先を冷やした場合)
ドームの温度設定を高めに設定しているのはビール等の売り上げ増加のためです。
30yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:43 ID:PDRxsY9j
>>6 :hect さん
>ホントにそれでイイの??

ご判断は、それぞれにおまかせします。
女々しく良い訳もしませんし付け加えるものもありません。
「雨天中止後の予想変更」が認められなければ私の「負け」ということでしょう。
ただ「雨天中止」が野球に与える影響力がいかに高いかはhect さんならお分かりですよね?


>>8 :安里屋さん
「弱者」の判断基準は人によって異なると思いますし捉え方によってはご本人に失礼なこともあるので
難しいですね。
私としての「弱者」とは「立場の弱い人」だと認識しています。
しかしこれも様々です。「経済的」「体力的」「知的」色々ありますので・・・


>>13
生理を用いて女性を軽視するような表現はやめて下さい。
リアルでこのような発言をすればあなたの人間関係は崩壊してしまいますよ。
あなたの主張を裏付けるソースがあれば提示してもらいたいものです。
31yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:44 ID:PDRxsY9j
>>20 :175尺さん
何も煽りに対してマジレスしなくてもいいのでは?


>>21 :hect さん
>>24 :ロリータ@高橋兄弟さん
>>23 :おじちゃん改めブルジョア司祭 さん

確かに私や今の教育方針では皆さんがご指摘の問題点があると思います。
クラスの代表という結果を与えています。
しかしこれくらいの扱いは教育的配慮の範囲内と理解しています。
クラスの代表に選考されて一番効果的に成長できる可能性があるのがB君だからです。


>>175尺さん
下記のあなたの区分には同意します。敗者が弱者とは限りませんよね。

【強者】かつ【勝者】,【強者】かつ【敗者】,
【弱者】かつ【勝者】,【弱者】かつ【敗者】,

そこでご質問ですが175尺さんから見て現在の私はどれに該当しますか?
また、175尺さんご自身はどれに該当すると思いますか?
32安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/10 17:53 ID:YdQwoUSk
>>30
>>私としての「弱者」とは「立場の弱い人」だと認識しています。

はぁ? そのまんまじゃねーか(;´Д`)ゞ
まぁ、きつい突っ込みは悪魔の西尾タンから後にあるだろうが。。。

だから具体的にB君は社会にでるとなぜ立場が弱いと言えるんだ?
”低学歴・低所得者”という立場の弱さを指しているんだろ?
違うならきちんと説明しないとまたまた誤解を生む事になるぞ。
33名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 17:59 ID:W817jL5s
>私としての「弱者」とは「立場の弱い人」だと認識しています。
>しかしこれも様々です。「経済的」「体力的」「知的」色々ありますので・・・

つまり、「女は弱者だから優遇しろ」ってことか
フェミの考えそうなこった
34名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 18:02 ID:wmR1nHlB
>>30
「経済的」「体力的」「知的」が弱い奴いらない。
お前の言う、B君に美術以外のとりえが無いけどその美術で負けているという事実があるのなら、
はっきりいって、B君は美術のとりえが無いって事だろ。上が居るのであれば。まして5と4ならば。

下手に下駄履かせてまでなんていらない。かえって邪魔。ましてお前の提唱する弱者なら尚更。

これが病気、子供や老人なら別。子供はこれから、老人は今まで頑張った。
35ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 18:13 ID:vPPEOyrI
>>28 yuさん
>西武ドームや甲子園の浜風のソースを出す意味があるのでしょうか?

これはおかしいですね。まず「西武ドームの件」については、
僕が「yuさんの考えだと、ダイエーはドーム球場以外で勝てなくなりますよ」
と質問したところ、yuさんは「パリーグはドーム球場が充実しているので、
僕が指摘したような事にはならない」といった趣旨の反論をしました。
そこで僕が疑問に思ったのは、「パリーグは江川よりも詳しい」などと豪語
していたyuさんが、「福岡ドームと西武ドームの造りの違いを知らなかった」
という事です。各球場の気温差を考慮してチームの勝敗を導き出したのが
yuさんの「野球理論」のひとつであるのならば、西武ドームについての見解
くらい苦も無く書けると思いますが如何でしょうか?
「浜風の件」については、yuさんが「ダイエー投手は、浜風の冷たさが原因
で制球が乱れた」といった趣旨の見解を示しました。それで他の方から
「この時期には浜風は吹かない」といった意見がソースとともに提示された
のです。各球場の気温差までも考慮するyuさんが、「浜風」の存在を
間違えるのはおかしいですよね。その後、僕自身もネットや自分の周りにいる
熱狂的阪神ファンに質問したところ、「この時期の浜風は存在しない」事が
わかりました。つまりyuさんは、「僕達が何も知らないと思って、
いい加減な専門用語(?)を並べて、さももっともらしく説明して、
持論の正当性をアピールしていた」という事になります。
36名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 18:18 ID:93h4LyWB
【日シリ】yuと野球予想対決するスレ【見事的中】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068455845/

たてました。野球対決はこっちの適切な板にいってやってください
37ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 18:20 ID:vPPEOyrI
>>31 yuさん
>>>20 :175尺さん
何も煽りに対してマジレスしなくてもいいのでは?



横レス失礼。
yuさんだって、>>30でマジレスしてますよ。(下記参照)




>>>13
生理を用いて女性を軽視するような表現はやめて下さい。
リアルでこのような発言をすればあなたの人間関係は崩壊してしまいますよ。
あなたの主張を裏付けるソースがあれば提示してもらいたいものです。



31 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:44 ID:PDRxsY9j
>>20 :175尺さん
何も煽りに対してマジレスしなくてもいいのでは?
38ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 18:22 ID:vPPEOyrI
>>37、下3行消し忘れた。スマヌ。。。
39名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 18:22 ID:YoGUaMIf
>>28
>スポーツと気温の関連性はあるのでは?

これは「予想する時点で考ておくべき事」ではないの?こんな事日本シリーズが
始まる前に調べれば判る事ではないのか?その調べる事をおろそかにして後で気がついて
予想を変更する。「専門的」とか「江川は私以下」等と言った人がとる行動ではないな。
40名無し:03/11/10 18:27 ID:16UOwUTt
同じ女として、恥ずかしい。
41名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 18:28 ID:YoGUaMIf
>>28
>すごくいいと思います。

こんな事言うって事は本気で「私の視点で日本は変わる」と思っているって事か?
おめでたいな(w

42yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 18:42 ID:PDRxsY9j
色々とご批判を受けるかもしれませんがHPを作りました。
隠れてこそこそも出来ませんので公開いたします。
日記は習慣のため謹慎中も書いていましたがHPは最近なって作成したものです。
前回の反省も込めて男性が見ても不快にならないように心がけています。
独身男性のためのレシピもありますので興味のある方は一度ご覧下さいm(__)m
http://eeyu.hp.infoseek.co.jp/yu.f/yu.top.html



いまから晩ご飯を作りますのでご質問へのレスはまた今度致します。
43ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 18:48 ID:vPPEOyrI
>>42 yuさん

いいですよ、わざわざ公開しなくても。

それよりも、『本来、選ばれるべきであったA君の立場』
についてと、
『「野球理論」などと言っていたのに、何で「西武ドーム」と
「浜風」についての予備知識が無かったのか』
についてお聞かせ下さい。
44ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 18:52 ID:vPPEOyrI
・・・なんて言いつつも、早速見に行きました。


>将来の夢:政治家

頑張って下さいね。
45名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 18:59 ID:YoGUaMIf
ついでに言っておくと都合の悪いレスや外れた予想の部分はスルーして当たった部分だけ
自慢してもぜんぜん偉くない。

予想が外れそうになった時予想を変更してもいいならペナントレースの予想なんて
ほぼ確実に当てる事ができるしな。(首位に立っているチームを優勝する!と
予想して首位が入れ替わったら予想を変更する。これでほぼ確実に予想を的中できる)

それにあんたが予想を外しても失うものがほとんど無いから気楽に予想が出来るのだしな。





46名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 19:01 ID:wmR1nHlB
>>42
せっかく、HPを復活させたなら、そのHPにBBSも入れてくださいな。
もしBBSについて詳しく知らないなら、議論に適したBBSを教えますから。
もっとも、俺の知っているところより 他の人の方が詳しいと思いますが。
47175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 19:05 ID:C11Mg7Hl
煽りでも何でも,回答できないからってスルーするよりはマシです。
私に非がないなら別ですが,誤解に煽りじみた1行レスと多少は非があったわけですしね。
『無意味な煽り』『執拗な煽り』は板にも互いにも不経済なので勘弁願いたいですが。
48175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 19:05 ID:C11Mg7Hl
>>31
その質問は,どの点について,ですか?よく判らないので社会的地位に勝手に限定します。

 私は無職で,目標としている資格試験に2回連続で落ちてますので現状は【敗者】です。
 大学に行くのに二浪し,現在無職,どうあがいても客観的には【敗者】でしょう。
 ただ,まだ機会が完全に奪われてはいないので,【勝者】となる可能性はあります(と言うか,なりたいw)。
 んで,あきらめてはいないし頑張ることもできるので,【強者】とはいえませんが【弱者】でもないと思います。
 ただ,同期で働いてるやつはごまんといますから,
 そいつらから見れば,やる前から仕事から逃げてる【弱者】ととられても,反論はできません。
 その時は夢をかなえて『【強者】かつ【勝者】』になるまでです。
 二浪したあとは進みたい進路に進めましたしね。
 なお,二浪にせよ,現在にせよ,このような選択をしたことについて,【充実度】はMAXです。
 
 yuさんに関しては手持ちの情報が不足してますので,以下はすべて推測です。
 その点はご容赦ください。
 yuさんが主婦としての能力を発揮できてないなら【敗者】,発揮できているなら【勝者】。
  判断理由は,『仕事をやめるという選択が,プラスになったかマイナスになったか』です。
  【勝者】【敗者】は,結果に着目した切り口ですので。 
 yuさんは温かい家庭を持ち,優しい旦那さんと子宝にも恵まれている。
 よって,私の価値観では【勝者】です。

 yuさんが仕事をやめた理由が,『仕事をやっていく能力の限界』が理由なら【弱者】。
  先天的なもの,適正,努力,辞める契機,どれが不足したかは問いません。
  仕事をやめちゃったんで,仕事については【強者】と言う判定はできないように思います。
 ただし,主婦業をしっかりこなしているなら主婦業の【強者】だと考えます。
 
 充実度は絶対に自分にしか判りませんので,お任せします。

 こんな感じでよろしいでしょうか?
49安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/10 19:10 ID:YdQwoUSk
>>42
>>色々とご批判を受けるかもしれませんがHPを作りました。
>>隠れてこそこそも出来ませんので公開いたします。

勇気を出して晒した事を評価しよう。

しかし>>46氏も語っているが、BBSが無いのは一方通行で守りに入って
いると思われても仕方があるまい。
まぁ個人の自由なのだが、他人のHPを晒して中傷した事はまだ忘れ去
られていない事をお忘れなく。
50563:03/11/10 19:12 ID:ill3yM1d
886 :563 :03/11/10 17:23 ID:nA27w1Wv
眼 鏡 で ポ ニ テ の yu タソ へ

皆 さ ん が こ こ で 首 を 長 く し て 待 っ て ま す よ (はぁと




http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1068381669/l50


887 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/10 17:50 ID:PDRxsY9j
私はメガネではないしポニテでもありません。
髪はショートとミディアムの中間くらいです。
ポニテなんてできないですよ。
それにポニテはもう古いのでは?(笑)

51在外:03/11/10 19:23 ID:abMQvbjl
>>34
美術って、学問と違って出来る出来ないだけが判断の尺度にならん
実に見る人間の主観が左右する代物だと思うが…
生前は不遇で夭逝したアーティストの多い事

まぁ例で出たA君B君の話の場合、B君が他はダメダメでも、美術だけ
山下清クラスの能力を発揮できるんだったら取り上げる価値あるわな。
A>Bという状態が厳然として存在してるなら政治的判断がない限り
Aが採用されるのが当然の帰結。A=Bなのではないのだから。
ただ仮にAに能力があったとして、それを積極的に使うか使わないか
それはあくまでAの判断。
美術の世界ではないが、例えて言うなら…
プロ野球のエキスパートたるyuなら、志村問題は知ってるわな?
52名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 19:30 ID:YoGUaMIf
>>42
>隠れてこそこそも出来ませんので公開いたします。

あんた何か勘違いしてないか?別に俺らは「HPを公開しろ」等とは言ってないぞ。
HPの事で叩かれているのは「自分への戒めのために何を書かれても掲示板を削除しません」
というような事を言っていながら二日後にHPを削除したから「逃げた」だの「無責任だ」
等と叩かれたんじゃないのか?

俺らだって別に個人情報を晒しているわけじゃ無いんだしあんただけに「隠れて
こそこそするな」等と言うつもりは無いぞ。

逆に言えば個人情報を晒していないからこそ言いたい事も言えるんだし。
53ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 19:31 ID:vPPEOyrI
yuさん、
「5.1」の下記についてのお答えは?
もしも僕が、yuさんの言うところの『バカな阪神ファン』に
該当するのであれば、その理由に正当性が見出せるのならば
きちんと反省したいのですけど...


802 :ロリータ@高橋兄弟 :03/10/31 23:04 ID:DJRPGXgY
ところでyuさん、>>795さんも指摘してるけど、僕達の一体どこが
『バカな阪神ファンみたい』なのでしょうか?
>>786のyuさんの書き込みを見ると、>>716でyuさんが言った
「バカな阪神ファン」と言うのは『優勝に貢献した一選手を
シリーズに打たれたからといってファンが作ったトピまで
来て荒した人』で、更に『伊良部投手の容姿や人格を
汚い言葉で汚した人』で、挙句に『「人権侵害」「名誉毀損」に
該当する犯罪行為をした人』ですよね?
このスレにそういった人、一体どこにいたのか僕にはわかりません。
54名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 19:34 ID:YoGUaMIf
あれ?勘違いしてるのは俺のほうか?
55在外:03/11/10 19:38 ID:abMQvbjl
>>28
まだ相変わらず言い訳?

ドーム球場に慣れてるから寒さに慣れてない、という理屈ならまだしも
「九州っ子は寒さに慣れてない」って発言したんだが?チミは
まぁドームだから、と言ったところで・・・
あんたの好きな巨人とてほとんどのホームゲームをドーム球場でこなし、
それでなお去年までは甲子園でも阪神を圧倒してたんだが。
春秋の夜の冷えや梅雨時期の蒸し暑さは空調の利いた東京ドームに
慣れた巨人にとっても敵だと思うんだが。

あんたの理屈だと、来年ヴァレンタインのつてでロッテに入る、ハワイ出身の
ベニー・アグバヤーニは、日本の気候が合わなくて活躍できないの決定w
しかも1年だけとはいえ日本のシーズン中の気候を体験したはずの、
ワールドシリーズにまで出場したヴァレンタインが、他にも候補がいるのに
敢えてそんな気候に合わずに役に立たなそうな選手を採るってか?
56名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 19:43 ID:YoGUaMIf
>>49
俺はyuは守りに入ったほうがいいと思う。っていうか今のように論理破綻しまくりで
すぐ感情的になり、人を見下した発言をしたり・・・っていう現状では
あまりでしゃばった事をするべきでは無いと思うのだがどうだろうか?
57ロリータ@高橋兄弟:03/11/10 20:00 ID:vPPEOyrI
>>55 在外さん
>あんたの理屈だと、来年ヴァレンタインのつてでロッテに入る、ハワイ出身の
ベニー・アグバヤーニは、日本の気候が合わなくて活躍できないの決定w
しかも1年だけとはいえ日本のシーズン中の気候を体験したはずの、
ワールドシリーズにまで出場したヴァレンタインが、他にも候補がいるのに
敢えてそんな気候に合わずに役に立たなそうな選手を採るってか?

yuさんは自ら、『ロッテの球場は、海の近くなので寒い』などと
言っていましたものね〜
ホント、yuさんの「野球理論」ってのは
【 矛 盾 】だらけのようで・・・w
58安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/10 20:15 ID:YdQwoUSk
>>54
>>あれ?勘違いしてるのは俺のほうか?

いや、皆の言葉を代弁すればそう言う事だよ。
それを”こそこそ”と責任転嫁したような言い方をするからまた
叩かれる訳で。

しかしまぁ、恥を晒したって事で一定の評価はしてもいいかな。
BBSを付ければさらにポイントアップでおじさんみそ汁も付けちゃうぞ。

>>56

散々言われ続けた事なんだけど”どこが変わったんだ?”って事だね。
もうこれ以上何を言っても無理なんだろうか。。。
彼女が書き込む限り、無限に繰り返されるんだろうな(;´Д`)ゞ
59175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 20:16 ID:C11Mg7Hl
>西武ドームや甲子園の浜風のソースを出す意味があるのでしょうか?
 出したくない(出せない)のならば出さなくても結構。
 ただしそれは,yuさんご自慢の野球理論の破綻を意味します。

 なぜ破綻するか?
 それは西武ドームや甲子園の浜風,その他スルーしている内容が,
 yuさんの理論に対する『反証』だからです。 
 反証の意味,わかりますか?
 簡単に言えば,『ある理論に従って出された結論を覆すに足る証拠』です。
 それが出された理論は,その反証を潰さない(潰せない)限り,
 その反証によって潰されます。

 当然,これは野球理論に限ったことではありません。
 女性の視点問題にしてもそう。
 yuさんがスルーなさっているのは,
 『yuさんが提唱した説に従って出された結論を覆すに足る証拠』なんです。
 どれが反証かわからない?
 だとすると,yuさんはご自身の理論すら理解できていないことになりますよ。

 反証を潰せない限り,
 yuさんの理論はyuさんの脳内でしか正当性を持ちません。
 まわりの人間,少なくとも反証を出してるこのスレの住人には,
 なんらの説得力も持ち得ない,ってことです。
60175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 20:20 ID:C11Mg7Hl
>>58 安里屋さん
 私もここにいついて随分になりますがね…
 長文レス打ち続けて板に負荷かけ続けてますがね…
 正直,『潮時かな』って思ってます,ハイ。
61名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 20:53 ID:YoGUaMIf
>>58
>それを”こそこそ”と責任転嫁したような言い方をするからまた
>叩かれる訳で。

なるほど、そういう事でしたか。同意です。
62ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/10 21:10 ID:9E7tnoSu
>>31yu
>確かに私や今の教育方針では皆さんがご指摘の問題点があると思います。
>クラスの代表という結果を与えています。
>しかしこれくらいの扱いは教育的配慮の範囲内と理解しています。
>クラスの代表に選考されて一番効果的に成長できる可能性があるのがB君だからです。

 何故,教育的配慮の範囲内と理解されるのか。 正当な勝者であるはずのA君は
いかなる意味においてその権利を侵害されねばならないのか。あるいは,B君が
最も効率的に成長できるとして,それは如何なる意味においてA君の権利を侵害
することを正当化するのか。またそもそも,B君が最も効果的に成長できる可能性
があると断定できる根拠は何か。
 結局のところ,お前は何の論拠もなく自身が盲目的に「思う」あるいは「理解している」
ことを押し通すことが「女の視点」だと主張したいわけかね?上記に反論できない限り,
そのように見なされることを甘受せねばなるまいよ。
63名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 21:26 ID:YoGUaMIf
>>31
美術の例だと自分に置き換えて考えるのが難しいみたいだからソフトボールの例に
例えなおしてみよう。

yu(仮名)はソフトボールのレギュラーをBさんと争っています。とは言うものの
Bさんはソフトボールの実力ではyuにかないません。しかしBさんにはソフトボールしか
得意なものは無く、通信簿はほとんど赤点です。
そこでソフトボール部の顧問は「このままではBさんは弱者になってしまう」と思い
そのBさんにチャンスを与えるためyuより実力の劣るBさんをレギュラーに抜擢しました。
さて、実力の劣るBさんにレギュラーを奪われたyuの反応は・・・・

こうご期待!!
64名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 21:37 ID:HxPb1q2R
【日シリ】yuと野球予想対決するスレ【見事的中】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068455845/

みんなこっちに書き込んでね。。。。美術の話とかそこからまた
えだわかれしていく訳だし、野球まで持ってこられたら、何を話し
てるんだか多すぎてわかりにくくなるよ、、
65安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/10 21:58 ID:YdQwoUSk
>>60 175氏

yuの戯れ言に真っ正面から対応している貴方を尊敬します。
いや、まじで。
でもそろそろ限界だと感じていると思ってました。
真面目に答えてもとんちんかんな回答だもんねぇ(;´Д`)ゞ
取りあえず5.1と5.2を統合出来ただけでも成果としますか。・゚・(ノД`)・゚・。

>>61

そう言う事ですわ(;´Д`)ゞ

俺は正直言って。。。

 >>>>8 :安里屋さん
 >>「弱者」の判断基準は人によって異なると思いますし捉え方によってはご本人に失礼なこともあるので
 >>難しいですね。
 >>私としての「弱者」とは「立場の弱い人」だと認識しています。

こんな回答されて(´・ω・`)ショボーンな気持だ。
誰が辞書引いてくれって頼んだよ?
66563:03/11/10 22:10 ID:Y716XzUP
>yuタソ

結果、B君が社会で負け組にならなきゃいい。
結果、討論番組で男女揃ってりゃいい。
結果、クラス委員や生徒会役員は男女同数にすりゃいい。
結果、菅理職は女性30%になってりゃいい。
結果、日本シリーズの予想が当たりゃいい。

おまいさんの基本的な思考は 結 果 重 視 なんだな。よ〜く判った。
それに至るまでの 過 程 を無視する奴なんざ教職には向かないよ。子の親には向かないよ。
ハキーリ言って、おいらは お ま い さ ん の 子 供 が 心 配 だよ。
67名無しさん 〜君の性差〜:03/11/10 23:16 ID:kOON+0jG
>>66

過程を分析できない人間は、人の上に立つことはできない。
68175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/10 23:44 ID:C11Mg7Hl
>>65 安里屋さん
 175尺:『話せばわかる!』(と手を変え品を変え詳細に説明)
  yuさん :『問答無用!』(と人の話も聞かず持論展開or頓珍漢な回答)
犬養毅の気持ちがチョッピリ切なく体に染み渡る今日この頃です。

>>yuさん
 機会を奪われたA君の気持ちは>>63さんがいい例を出してくださってますので,
 それを考えていただければわかると思います。
 お答えいただけない場合はブルジョア司祭さんの>>62でファイナルアンサーってことです。

 んで,反射的に答えてしまった私も甘いんですが,なんで今回私が質問食らってるんですかね?
 私の区分に賛成しているなら,それに沿ってyuさんがどう考えるか,
 他人に訊く前にご自分の考えを先に示すのがスジではありませんか?
 大体,他人に質問する前に答えなきゃならんことが山積みでしょうに。
69hect ◆HECTxz2FEc :03/11/11 01:07 ID:1mRhDmUT
>>28 yu氏

>このスレタイトルはhectさんの命名ですか?
>前回の「劇場」よりはいい感じですね。
>すごくいいと思います。

否。安里屋氏の命名。 イイだろ?皆で話し合って、一番評判が良かったヤツ
を採用した、って、気に入ったんかいな!!(;´Д`)ゞ

>スポーツと気温の関連性はあるのでは?

つーか、君の寒さの話は本気やったんか? 雑談半分で寒さ持ち出して、突っ込まれ
まくって引くに引けなくなったんかと思ってたが…。

まぁ、本気なら仕方ない。
確かにスポーツと気温の関連性はある、しかし「だから○○が勝った」と言うためには、
「敗者側が気温の悪影響をより受けた」と論証しなくてはならない。寒いのは両軍とも同
じだから。阪神もこの時期に試合するのは18年ぶりだしね。

で、君は「ダイエー側は甲子園の寒さを理解してなかったから」との理由を述べたが、
「実はダイエー側は『寒さ対策』として、『No.2投手和田とNo.3投手杉内のローテ入れ
替え』をやっている」んだ。No.2とNo.3を入れ替えるのが、どれほど重大決断かは説明
するまでもないだろ?
(以下ソース)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/20/02.html
>一度は第3戦での先発が内定していたが、左腕に血行障害を抱える杉内に首脳陣が
>配慮。厳しい冷え込みが予想される甲子園から福岡ドームに変更された。勝利数で
>上回る和田を差し置いての登板

まぁ、このローテ入れ替えは、寒さ対策「だけ」が理由じゃないけど、少なくとも
ダイエー側が「事前に甲子園の寒さを重要視していた」ことは事実。
よって「ダイエー側は甲子園の寒さを理解してなかった」は成立しない。
70hect ◆HECTxz2FEc :03/11/11 01:08 ID:1mRhDmUT
>>28 yu氏
>はじめから「イエス・ノーの二元論で考えろ」ってのならhect さんのご指摘通りだと思いますが
>十分に議論した上でソースを提示しましたので後は、皆さんが私のソースで「イエス・ノー」の判断を
>してくださればいいと思います。

結局、二元論じゃんかよw。 理性ある大人は二元論なんかに興味ないんだってw。
これだけ批判意見や反証が出ているのに「十分に議論した上で」なんて道理があるかいな?
客観性NASA杉。

それに、「十分に議論した上で」の根拠ってyu氏の独断やろ?
「自分的に、言いたいことは言った。だから批判意見や反証は聞かない。藻前等で
イエス・ノー決めろや」つーことやんかw。

チンピラの発想そのまんまやんか。
71hect ◆HECTxz2FEc :03/11/11 01:08 ID:1mRhDmUT
>>30 yu氏
>「雨天中止後の予想変更」が認められなければ

「第三者が認めない」のではなく、「君が『客観的に認められるような論拠』を出して
ない」のが問題だということに気付かれたし。
「私的にOKだから」なんて論拠が第三者に受け入れらる道理がなかろう?
2試合消化後に「最終的な星数(1・2戦含む)の予想」を再提出するには、ちょっとや
そっとの理由じゃ通用しないってのはわかるだろ?

特に、「雨で流れが変わったから」という論拠は実にマズい。
「流れ」が判明したのはシリーズ1・2戦消化後のこと。「事後的に判明したことを予想
に組込んだ」ってわけだから、ちょっとヤバい。

もっとも君の最大のチョンボは別の所にあるけどね。
ま、それは次回以降の講釈ということでヽ(´Д`)ノ。

>ただ「雨天中止」が野球に与える影響力がいかに高いかはhect さんならお分かりですよね?

うん、投手のローテが変わるから。
上述の「No.2,No.3投手入れ替え」は、かなりの博打采配だったけど、雨のおかげでノー
リスクに変わった。

あと、ちょっと蛇足。
>サッカーのW杯で日本が決勝トーナメント進出したのも日本の梅雨時の高温多湿が味方したと
>思っています。

これは普通に考えて、所謂「ホームアドバンテージ」だろw?
サカーにおけるホームアドバンテージの恩恵を知らんわけではあるまい?
72ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 02:03 ID:M1EshGYm

りろん【理論】
ある物事に関して、原理・法則をよりどころとして筋道を立てて考えた認識の体系。
<国語大辞典(新装版)小学館 1988>


yuさん、前スレの最後の方を読んでいないみたいなので、
もう一度貼り付けておきますね。
なお、わからない意味の単語・漢字については、
ご自分で調べて下さいまし。
73名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 10:41 ID:whrsO/2m
【日シリ】yuと野球予想対決するスレ【見事的中】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068455845/

どうして野球板に逝かないのか理由を知りたい。。
74カタストロイクス◇suiri suiram 654:03/11/11 15:54 ID:LlJNw9Yj
はんしょう 0 【反証】
(名)スル
(1)相手の主張に証拠をあげて否定すること。反対の証拠。
「―をあげて抗議する」
(2)〔法〕
(ア)訴訟法上、立証責任のない当事者が立証責任を負う相手方の
申し立てた事実・証拠を否定するために提出する証拠。
⇔本証
(イ)推定規定について、推定事実に反する事実を証明すること。


りろん 1 【理論】
[一]
(1)科学研究において、個々の現象や事実を統一的に説明し、予測する力をもつ体系的知識。
狭義には、明確に定義された概念を用いて定式化された法則や仮説を組み合わせることによって形作られた演繹的体系を指す。
「―を確立する」
(2)特定の研究領域や個々の学者の学説や見解を指すこともある。
「批評―」「湯川―」
(3)実際の経験から離れて純粋に思考の中で組み立てられた知識。
「実践」に対立し、否定的意味で使われることが多い。空理空論。
「―倒れ」

[二]物事の道理・筋道などについて論じ合うこと。また、その議論。
「可否は通と不通の―を待つのみ/人情本・辰巳園(序)」

           【インフォシーク:大辞林(国語辞典)】より抜粋
75カタストロイクス◇suiri suiram 654:03/11/11 16:00 ID:LlJNw9Yj
てきざい-てきしょ 5 【適材適所】
人の能力・特性などを正しく評価して、ふさわしい地位・仕事につけること。


じゃくしゃ 1 【弱者】
弱い者。力のない者。社会的に弱い立場にある者。 ⇔強者


きょうしゃ きやう― 1 【強者】
力や権力の強い者。  ⇔弱者

           【インフォシーク:大辞林(国語辞典)】より抜粋

コピペばっかりスマソ。
調べている人が少なかったので・・・。(と、いうより、yuが調べそうになかったので(藁
76563:03/11/11 16:18 ID:yLcb6jSC

         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ムノー    
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ムノー    
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ムノー    
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ムノー    
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ムノー    
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ムノー    
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ムノー    
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|


77名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 17:56 ID:rixCjX26
>>74
 yu の 理 論 は (3) の 意 味 だ な
78yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:29 ID:74wKzxRD
>>32 安里屋さん
低学歴が必ずしも弱者になるとは言えません。
低所得者は公的に認定されると生活保護を受ける資格を要します。
すなわち、国が弱者と認定するわけですから弱者です。
(本人がどう思っていようが弱者です)

>>35 :ロリータ@高橋兄弟さん
シリーズの議論から脱線した話題にまでソースを提示することはないと思います。
つっこまれたレスにすべてソースを提示していたらキリがありません。
日本シリーズ、阪神-ダイエーに西武ドームは関係ないです。
浜風に関しては夏場に比べて頻度が減少するだけでまったく吹かないわけではありませんよ。
もともと、瀬戸の夕凪で夏場でも夕方から日没まではほぼ無風になります。
浜風が吹かなくても六甲風が暖かいわけではなく甲子園の気温を提示した時点で甲子園が寒いという
事実を証明しています。
hectさん等が指摘しているのは寒さとダイエー3連敗の関連付けで、未だに浜風の問題に拘っているのは
おかしいと思います。

>>36
>【日シリ】yuと野球予想対決するスレ【見事的中】

せっかくスレを立ててくれたようですが、こちらのレスを書くので精一杯で参加できそうにないです。
それにこれから来年の春までシーズンオフで試合予想はできませんよ。
とりあえず今、私にきているレスに返答しなければ・・・
79yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:31 ID:74wKzxRD
>>39
>「専門的」とか「江川は私以下」等と言った人がとる行動ではないな。
私は「江川は私以下」とは言っていません。嘘はよくないです。
「それでは、江川は私以下では?」と問いかけただけです。

>>43:ロリータ@高橋兄弟
西武ドームが寒いくらい承知ですよ。
付け加えれば風がドーム内を舞うので強風時はフライの捕球が難しい。
私は場外HRが出るドームなので好きですが。あと、カブレラよりデストラーデのほうが魅力ありましたね。

>>将来の夢:政治家
>頑張って下さいね。
ありがとうございます。m(__)m

>>45
>それにあんたが予想を外しても失うものがほとんど無いから気楽に予想が出来るのだしな。
何か賭けて勝負しますか?ネット上で賭けれる物は何ですか?(笑)

>>46
>もしBBSについて詳しく知らないなら、議論に適したBBSを教えますから。
BBSの開設くらいは単純に大丈夫です。
別に必要ないと思ったから作ってないだけで気が向いたら作るかもしれません。

>>47 :175尺さん
>私に非がないなら別ですが,誤解に煽りじみた1行レスと多少は非があったわけですしね。
はっきり言いまして私はあなたの一行レスをすごく不快に感じたのですが私に対しての謝罪はないのでしょうか?
175尺さんが>>13のようなレスに反応するとは思いませんでした。
男性視点では何でも無いことでも女性視点では不快感を感じる一例です。
80yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:34 ID:74wKzxRD
>>48 :175尺 さん
ご質問にお答え下さりありがとうございました。ご自分を客観的に分析できる人は立派です。
同じ質問に私が答えますね。
175尺さんは【敗者】でも【弱者】でもありません。
確かに入試や資格試験に失敗して同期からは出遅れていると思いますが175尺さんは、まだ社会人ではありません。
今はまだ資格取得にむけて勉強中なのですから勝ち負けの評価をすること自体できないと思います。
175尺さんの勝負はこれからだと思います。
なぜこのような質問をしたかというと学校での生徒評価も同じだからです。

学校とは社会で通用する能力を身に付ける場です。その途中段階で優劣を評価しても無意味です。
優等生も劣等性も高偏差値校の生徒も低偏差値校の生徒も親に保護されている身。
収入もゼロです。バイトしても時給は同じ。
生徒は社会で戦う能力を身に付けている段階なので【勝者】も【敗者】もないです。
勝負は社会へ出てからです。

私についてですが私は完全に【敗者】です。
社会へ出て何の実績もないまま退職したのですから、どんな理由があろうと【敗者】です。
また、現在の専業主婦としては自分では判断できませんでした。
専業主婦は勝負の場にいないような気がします。
81安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/11 18:35 ID:RMurgmEa
>>78
>>32 安里屋さん
>>低学歴が必ずしも弱者になるとは言えません。
>>低所得者は公的に認定されると生活保護を受ける資格を要します。
>>すなわち、国が弱者と認定するわけですから弱者です。
>>(本人がどう思っていようが弱者です)

またはぐらかされたよ(;´Д`)ゞ
B君は社会に出るとどういう弱者になるんだって事を聞きたいんだが?


82名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 18:39 ID:rixCjX26
>なぜこのような質問をしたかというと学校での生徒評価も同じだからです

それが、間違いだと何回、何十回言われたら気が済むのyuさんよ?
83yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:40 ID:74wKzxRD
>>51 :在外さん
>美術の世界ではないが、例えて言うなら…
>プロ野球のエキスパートたるyuなら、志村問題は知ってるわな?

志村けんの死亡説のことでしょうか?それと野球となんの関係が?はぁ?


と、いうのは嘘ぴょんで勿論、知っていますよ。(笑)
かつて慶応のエースとしてドラフトの目玉だった志村投手はプロの世界に魅力を感じずにプロ入りを拒否。
巨人をはじめとする多くの球団が狙っていた大物投手でした。
それと同様に鈴木哲投手問題もありましたね。彼は志村投手同様にプロ入りを拒否しましたが、数年後に
気持ちが変わりプロ入りしましたがあまりパッとした成績を残すことができませんでした。

いかがでしょう?少しは見直していただけましたか?
かなりマイナーなマニア向けの問題でしたね。


>>53 :ロリータ@高橋兄弟さん
>僕達の一体どこが『バカな阪神ファンみたい』なのでしょうか?

『バカな阪神ファン』という表現は極めて失礼で不適切な発言でした。
住人の方全員に、この場をお借りして訂正してお詫び申し上げますm(__)m
84yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:42 ID:74wKzxRD
>>55 :在外さん
>ワールドシリーズにまで出場したヴァレンタインが、他にも候補がいるのに
>敢えてそんな気候に合わずに役に立たなそうな選手を採るってか?

このご質問にはお答えできるほどの情報を持ち合わせていませんのでお答えできません。
これは単なる直感ですが、ベニー・アグバヤーニは活躍できないと思います。
こういう覚え難い名前の選手が活躍したことが過去にありません。
登録名を「アグバヤーニ」ではなく「ベニー」にすることをお勧めしたいですね。
鈴木一朗も「イチロー」に改名してブレイクした過去があります。
まぁ、単なる直感なのでつっこみはご勘弁してください。

>>62 :ブルジョア司祭さん
学校教育は実力第一主義ではありません。私立の場合ならそれもよろしいと思いますが。
あなたのお考えでは劣等生を多く作り出しその生徒たちがやがて社会に出て反社会的な大人へとなり
罪もない多くの善良な国民に迷惑をかけ、社会のマイナス作用の一因になると思います。
劣等生、落ちこぼれを作らないことは重要だと私は思います。

>>63
>そのBさんにチャンスを与えるためyuより実力の劣るBさんをレギュラーに抜擢しました。
>さて、実力の劣るBさんにレギュラーを奪われたyuの反応は・・・・

私なら受け入れて納得します。そしてチームでどんな理由があろうと不動のレギュラーで使ってもらえるように
ひたすら頑張って練習すると思います。こういうケースはチーム事情として結構あるんですよ。
ソフトではなく高校野球の世界ですが。生徒の大学進学に絡んで学力で十分合格できる選手は二桁の背番号で
野球推薦の生徒にレギュラー番号を与えるケースです。
甲子園の常連校で背番号1のエースがほとんど試合に出ない強豪チームをご存知ですか?
85yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:44 ID:74wKzxRD
>>66 :563 さん
>ハキーリ言って、おいらは お ま い さ ん の 子 供 が 心 配 だよ。

私は親としてもまだまだ未熟だと自覚していますので今後も勉強です。
ご心配下さりありがとうございます。

>>69 :hect さん
>まぁ、このローテ入れ替えは、寒さ対策「だけ」が理由じゃないけど、少なくとも
>ダイエー側が「事前に甲子園の寒さを重要視していた」ことは事実。
>よって「ダイエー側は甲子園の寒さを理解してなかった」は成立しない。

なるほど。杉内は血行障害だったんですね。恐れ入りましたm(__)m
hect さんのソースはダイエーが十分に甲子園の寒さを理解していたことを証明するものです。
このソースにより私の理論の一部が打破されてしまいました。
素直に間違いを認めさせていただきますm(__)m

>もっとも君の最大のチョンボは別の所にあるけどね。
>ま、それは次回以降の講釈ということでヽ(´Д`)ノ。

はぁ?はて?

>サカーにおけるホームアドバンテージの恩恵を知らんわけではあるまい?

あのWカップのときは審判が日本に厳しかったですので一概には言えないと思います。
サポーターの雰囲気と気候では十分にホームアドバンテージでしたね。
一般的にサッカーでのホームアドバンテージには同意します。
86yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 18:51 ID:74wKzxRD
大量レスかなり疲れました。(x。x)
87名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 18:52 ID:T5tYbKDS
yu←この馬鹿なに?恥ずかしいまでの馬鹿だな。氏ね。
88ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 18:52 ID:M1EshGYm
>>78 yuさん
>シリーズの議論から脱線した話題にまでソースを提示することはないと思います。
つっこまれたレスにすべてソースを提示していたらキリがありません。

何を言っているのですか?
ご自分の「野球理論」の正当性を証明するのに、「ドーム」と「浜風」の話を
出したのは他でもないyuさん自身ですよ。それについて突っ込まれたのに、
『ソースを提示すること(必要性)はない』とは?
失礼ですけど、【 理 論 】という言葉の意味を理解していますか?

>日本シリーズ、阪神-ダイエーに西武ドームは関係ないです。

yuさんは、「ダイエーが甲子園で勝てなかった理由」として、『ドーム内での
試合では無かったから』などと言っています。そして、『パリーグは
ドームが充実してるから問題無い』などと自ら言っています。
もう一度、>>35をきちんと読んでからお答え下さい。
まあ、野球チームが、ダイエーと阪神しかないのならば
yuさんの主張通り『西武ドームは関係ない』となりますがね。

>浜風に関しては夏場に比べて頻度が減少するだけでまったく吹かないわけではありませんよ。

そのソースをお願いします。

>もともと、瀬戸の夕凪で夏場でも夕方から日没まではほぼ無風になります。

そんなの、いちいち説明しなくても誰でも知っていますよ。
学校で習いませんでしたか?
89ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 18:54 ID:M1EshGYm
>>78 yuさん
>浜風が吹かなくても六甲風が暖かいわけではなく甲子園の気温を提示した時点で甲子園が寒いという
事実を証明しています。

おいおい、僕は『六甲颪が暖かい』などとひとことも言っていませんよ。
あくまで、yuさんが『ダイエーの投手は浜風の冷たさの影響を受けた』
といった中の【浜風】という言葉にだけ疑問を持っているだけです。
『日本シリーズ時が行われているこの時期にも浜風が吹く』などと言ったのは、
yuさん、あなたですよ。

>hectさん等が指摘しているのは寒さとダイエー3連敗の関連付けで、未だに浜風の問題に拘っているのは
おかしいと思います。

おかしいと思うのでしたら、きちんと「この時期でも浜風が吹く」という
客観的なソースを提示して下さいね。
90ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 19:11 ID:M1EshGYm
>>79 yuさん
>西武ドームが寒いくらい承知ですよ。
付け加えれば風がドーム内を舞うので強風時はフライの捕球が難しい。
私は場外HRが出るドームなので好きですが。あと、カブレラよりデストラーデのほうが魅力ありましたね。

あら?でしたら、何で僕が「yuさんの意見(寒さの件ね)が
正しいのでしたら、ダイエーはドーム以外では勝てなくなりますよ」
と言った時に、『パリーグはドーム球場が充実していますので
問題ありません』などと「全てのドーム球場をひと括り」にするような
返答をしたのでしょう?
あの時、「福岡ドーム以外の、パリーグ球場の寒さ」について
語っていたのですから、「西武ドームも寒い」とyuさん自らの口から
出てこなかったのは変ですよね?
それと話は変わりますが、パリーグに詳しい筈のyuさんが、
僕が言っている「西部ドームでの問題点」の中で、突っ込みどころが
あるのに未だに気が付いていないのが不思議でならないんですけど...
91yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/11 19:20 ID:74wKzxRD
>ロリータ@高橋兄弟 さん
ここは裁判所で私は被告みたいですね。
勿論あなたは検事。なんてね(笑)
92ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 19:20 ID:M1EshGYm
>>83 yuさん
>>僕達の一体どこが『バカな阪神ファンみたい』なのでしょうか?
>『バカな阪神ファン』という表現は極めて失礼で不適切な発言でした。
>住人の方全員に、この場をお借りして訂正してお詫び申し上げますm(__)m

謝った以上、今後こういった事はしないで下さいね。
ちなみに、それと同様の事をyuさんは何度も繰り返していますよ。
『国語は小学生以下』とかね・・・
93名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:28 ID:jWOTAPNL
>>84
>不動のレギュラーで使ってもらえるようにひたすら頑張って練習すると思います。

既に実力差があるにもかかわらず実力の無いBさんにレギュラーを奪われてるのに
どうやったらBさんからレギュラーを奪えるのですか?頑張って練習し続けても
Bさんが怪我か病気、もしくは自分からレギュラーを辞退しない限り不動のレギュラーに
なれるはずはありませんが?(Bさんにチャンスを与えるがために他の人には
チャンスすら与えないのだから)
94名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:32 ID:OLnA02xL
【日シリ】yuと野球予想対決するスレ【見事的中】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068455845/

野球の話をするんならこっちのスレに逝ってくれないかな。
レス内容が複雑過ぎるんだよね。野球はあっち。フェミはここ。
95ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 19:33 ID:M1EshGYm
>>91 yuさん
>ここは裁判所で私は被告みたいですね。
勿論あなたは検事。なんてね(笑

政治家にマジでなりたいんでしたら、ここにいる人達くらい
唸らせる力は必要かと・・・
あと、どんな事に対しても「筋道を立てて考える事」かな。
それと【理論】に関してですが、他の人も言ってるけど
「結果だけうまくいっても、そこに行き着くまでの過程に穴があるのなら
【理論】とし成立しない」ですよ。
どんな偉い人達だって、トライ&エラーを繰り返して【理論】を
作り上げているのですから、間違いを指摘されてそれを認めるのは
決して恥ずかしい事では無いですよ。むしろ、間違いを認めない方が
恥ずかしいと僕は思うんですけどね。
96名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:33 ID:/4QiLu3N
yuさん

夢は、布団の中でだけ見て下さい。>政治家
97名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:35 ID:jWOTAPNL
>>83
>いかがでしょう?少しは見直していただけましたか?

こんな事書くから却って他の人から見たあんたの評価が下がるって事にまだ気がつかないか?
馬鹿の一つ覚えを「自慢しても」評価が下がるだけ。
あんたがこんな事書かなくてもまともな事を書き続けていれば自然に見直してもらえる
はずだ。まともな事を書き続けていればね。
98名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:36 ID:wg0YWPc6
>>91
yuまた誤魔化した!!>>90をスルーした。散々、言われているのにまたやったよ。

yuさんは神経がすごく図太いんですね。
99名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:40 ID:OLnA02xL
>>95
あのね、ここの板でも取り上げられてたフェミ議員がいたんだけど
そのフェミ議員は自分の掲示板で自分を賛美する自演自作をし、
このフェミ議員の言ってる事に反論したレスをここの住人がつけたら、
なにかの陰謀ですかなどといいだし、ここの住人があまりに的を
得た事を言って反論できなくなったとかして、掲示板閉鎖した議員が
いるんだよ。
別にここの議員を言いくるめなくてもこのフェミ議員がここで議論すら
できなかったように、yuは議員になろうと思えばなるだよ。受かるか受
からないかは別としてね。
100名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:44 ID:jWOTAPNL
>>97訂正
×自然に
○自然と

>>79
>私は「江川は私以下」とは言っていません。嘘はよくないです。
>「それでは、江川は私以下では?」と問いかけただけです。

それは失礼しました。しかしこんな事を言ってしまう時点で問題ありありだがな。
何しろ素人のyuよりもプロの世界で生きてきた江川を下に扱ってるしな。

自分でこうやって問いかける(?)という事は自分では『江川は私以下』と思っている
という事だし・・・(少なくてもそう取られても仕方が無い)
101名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 19:47 ID:7heARhpL
>>93に同意

おまいの例は著しく矛盾だらけ。
努力したって無駄だろう?
おまいの努力により、Bが弱者になるんだろう?
自分さえよければいいってか?
102ロリータ@高橋兄弟:03/11/11 20:11 ID:M1EshGYm
>>yuさんへ

『江川は私以下』とは言っていなくても、
それと同じ意味をなす発言をyuさんはしていますよ。
それも、ここの人達が誰も「江川の話」なんてしていなかったのに、
わざわざyuさん自らね・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
326 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/10/17 17:33 ID:c4jQ9dli
>>310
>その調子だと毎年予想してるんだろ?
>で、毎年お前の予想は当たってるのかい?

ほぼ毎年当たっていますが何か?
ちなみに今年は阪神がリーグ優勝すると梅雨頃から予想していました。
その頃、スポーツうるぐすで江川は巨人優勝と言っていましたが何か?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
103175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/11 20:17 ID:KdmGpuzc
は?『女性の視点』?
それが出てくるということは,私が生理を馬鹿にしてると,そう思ったんですか?
たった一行のレスからよくそれが判断できますね。
それだけの読解能力があるなら,これまでのレスはすべて誤解などなく理解できているはず。
頓珍漢な答えやスルーで逃げず,ぜひ答えていただきましょう。
そして,相手に真意を問うこともできる環境にあるにもかかわらず,
いきなり『不快だから謝れ』ですか。
『女性の視点』からではなく『yuさん個人の視点』から不快だったんでしょ?
たいしたもんですな。

ともあれ,私の言葉足らずからyuさんを不快にしてしまったことは事実。
その点は謝りましょう。申し訳ないです。

ただ,誤解されたまま『謝れ』ってのも腑に落ちませんから,
説明だけはしておきましょう。
>>13さんの言葉を借りれば,『強烈な電波を発信してるのは生理の日』とのこと。
だから,『毎日強烈な電波を発してる』と思った私は,
>>13さんの論に乗れば『yuさんは毎日生理なのですか?』となる。
生理を馬鹿にしたのではなく,『毎日強烈な電波を飛ばしてる』,こう思ってるわけです。
そして,この疑問形は当然『反語表現』です。
生理を馬鹿になんか,するわけがない。すべての女性に失礼に当たります。
そのぐらいはこちらも心得てます。
これでもまだ『女性の視点』が関係してると?
104175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/11 20:18 ID:KdmGpuzc
『毎日強烈な電波なんて出してない。それが不愉快だ!』?
事実を端的に示したまでです。
私は板に負担をかけて申し訳ないと思いながら,手を変え品を変え長文レスを打ってます。
私の出没するyuスレが1000まで行かないのがその証拠です。
おそらく,殆ど毎日,yuさんよりも私の方が多い分量を打ってるでしょう。
おかげで,私のレスは,乱文ながら『判りやすい』との評をいただいてます。
他の方々も,手を変え品を変え,yuさんに臨んでいます。
それができるのは,yuさんのレスをしっかりと読んでその内容を理解しているからです。
yuさんへのレスの中には,矛盾の指摘もあれば,yuさんの論の修正もある。
こんなの,読んで理解していないと出来ません。

それに対してyuさんがすることといえば,
(1)間違いの指摘に耳を貸さずに持論の展開
(2)話題の転換,論点ずらし
(3)無視
(4)被害者面

失礼千万。これを電波と呼ばずになんと呼ぶ?
電波と言われたくなければ,己が行動を見直し,真摯な態度で臨んでいただきたい。
『謹慎の成果』とやらはいつ見せていただけるのか?
『野球の話題で成果をはかって欲しくない』と仰ったはず。
ならば,早々に野球の話題にケリをつければよい。
反論を潰せるだけの事実を適示して自説の正当性を見せればいいだけの話。
今展開されている野球以外の話が『謹慎の成果』だというのならば,
もう,私の長文レスは無意味。板に負担が掛かるだけ迷惑。
105名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 20:21 ID:jWOTAPNL
>>それにあんたが予想を外しても失うものがほとんど無いから気楽に予想が出来るのだしな。
>何か賭けて勝負しますか?ネット上で賭けれる物は何ですか?(笑)

俺に勝負を挑んでどうするよ。野球の予想でど素人の俺に勝ってうれしいか?
ど素人の俺に勝った所で誰も誉めてくれないぞ。(その前に理論を無視して
予想を当てた所で誰も誉めてくれないけどな)

yuが「それなりには野球に詳しい」と言うことに関しては否定するつもりは最初からない。
しかしあくまでも「それなりに」だ。
「それなりに」レベルでしかないにもかかわらず「専門的」とか「江川は私以下では?」
等と調子にのった発言をしているから俺を含めた多くの人から叩かれているだけの話。
「それなりに」レベルでは無いと言うのならここに出されている反証の数々を
すべて覆していってください。
106名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 20:34 ID:al5JrTZc
>>105

そして困ると「直感」なんて言い出すし。
どこが専門的なんだか?
107ako:03/11/11 20:41 ID:NyAoQE+O
よくわからん
108安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/11 20:42 ID:RMurgmEa
すごい。。。
たった2日間で100超えてるし(;´Д`)ゞ

>>81は結局スルーか。。。
109名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 20:48 ID:jWOTAPNL
105続き
失うもの・・・それはyu自身が決めてください。あなたの自信の度合いによってね。
失うものが大きければ大きいほどあなたの予想に重みが生まれます。
そして重みがあればあるほど予想が当たった時評価もしてもらえるでしょう。


100%予想を当てる自信があるなら「予想をはずしたら坊主になり、その写真を
HPに載せる」等と宣言しても良いだろうし(w

ちなみに俺は何も賭けるつもりはありません。野球の知識はど素人レベルである事は
自分で判っているから予想の重みなど必要ないし。
110563:03/11/11 21:31 ID:zOS8hnkY
>私なら受け入れて納得します。そしてチームでどんな理由があろうと
>不動のレギュラーで使ってもらえるようにひたすら頑張って練習すると思います。

yuタソ頭わるいね。も一度よーーーーーーーーーーく考えてね。
A.B君の選考基準の決めては、「 美 術 と は 全 く 関 係 の な い 他 教 科 の 成 績 だ っ た 」んだよ。
それに合わせての質問なんやから、yuタソ.Bさんのレギュラー選考基準の決めては「 他 教 科 の 成 績 が 決 め て 」になるんだよ。
だからイパーイ頑張って練習しても「 yu タソ が レ ギ ュ ラ ー に な る 可 能 性 は ゼ ロ 」なんだわさ。
それこそyuタソの他教科成績を「オール1」にでもしないとレギュラーの座は転がり込んでこない罠。
ここまで話してもその考えを撤回しない。自分や自分の子供がその立場になっても絶対に文句を言わないつーなら、おまいさんには何を言っても無駄無駄無駄と諦めるわ。
111名無しさん 〜君の性差〜:03/11/11 21:32 ID:J2rJu7pN
111かな
112ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/11 21:32 ID:OSa76A+t
>>yu
>>62は無能なお前のために,わざわざ論点を教えてやったのだが,それでも
だんまりを決め込むのか?人と話すつもりが無いのなら,とっとと消えろ。,
113ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/11 21:44 ID:OSa76A+t
 さて,yuによれば私の主張する競争のある学校では劣等生が大量発生するのだ
そうだ。とりあえず,初歩的なゲーム理論を用いて反論しておきます。
 今,yuの主張するクラスがあったとする。このとき,B君よりも優秀なA君はyuの
いう「弱者救済」のため,その勝利を奪われる。それならば,A君の美術5という成績
は内申書評価以外の点においてその意味を失い,A君の美術学習に対するインセンティブ
はその分だけ低下する。そうなれば,A君の美術成績はその分だけ低下するだろう。
重要なのは,この現象が 美術が優秀なクラスメイト全員に起きることである。さらに,
書道,体育,数学など全ての科目について同じような評価を行えば,上記と同様の
現象が起こるであろう。
 このとき,クラスメイトにとって最善であるのは,特定の分野の成績が4ないし5であり,
他が全て最低の成績であることである。そうすれば,最も機会に恵まれる可能性が高い。
それゆえ,クラスメイトは自分の最も得意な分野の成績を維持し,他の一切の努力
を放棄する。このとき,総量としての努力は大幅に低下する。
 以上より,競争社会を否定するyuの説を実行した場合の方が劣等生が大量発生
するのである。なお,これに対するyuの反論は>>62に答えるまで却下する。他の人
は反論があれば,よろしくお願いします。
114在外:03/11/12 00:27 ID:5lTngeFQ
>>83
わかったようだな<志村問題
しかしバブル期に不動産業入って今頃どうなっとるのやら…
まぁ漏れの先輩(他課の上司)にもバブル期に不動産業勤めで
現在の全く別業種になってるが。
海外勤務を期にそのまま永住転職という。

>>84
>こういう覚え難い名前の選手が活躍したことが過去にありません。
少し和らげた表現使えば逃げようもあったが、断言したかw
「過去にありません」だから、一つでもあったらyuは不正解になるぞ。

「覚え難い」の基準が明確にわからんが、ある程度の音節以上の長さの
名前という風に仮に定義して考えると
オレステス・デストラーデは?「オーレ」とも呼ばれたが登録名はデストラーデだったし
実際短縮して呼ぶようなアナウンサーもQR以外はwいなかったはず。
こんな日本人に覚え難い名前の選手ではあるが、90〜92年はパHR王。
90〜91は打点王との2冠。日本シリーズ初戦、東京Dで1回表無死満塁で
槇原からグランドスラム放ってそれだけでシリーズの流れを決めた事もあった。
これで活躍しなかったとでも?

この名前は覚えやすいとかいう言い訳するなよ。メジャーでも珍しいぐらいだ。
カブレラなら腐るほどいるがw
115在外:03/11/12 00:40 ID:5lTngeFQ
それから
>鈴木一朗も「イチロー」に改名してブレイクした過去があります。
その改名は、むしろイチローはおまけ、メインはパンチの方だった。
しかしパンチはそのままパッとせずタレントへ転向、イチローは周知の通り。
ただ別に改名が作用したわけでもなく、それまであの独自フォームが
当時一軍監督だった土井の好みに合わず2軍で干されていただけ。
土井が不振でクビになり、後任になった仰木監督が引き上げた。
仰木氏は野茂が近鉄で活躍してた新人時代の監督でもある。

>まぁ、単なる直感なのでつっこみはご勘弁してください。
直感なのにさも正解のように断言する書き込みをスルーはしません。
自分の発現に責任を持つ、これ社会人としての常識。
116在外:03/11/12 01:05 ID:5lTngeFQ
>>114に追加
ジェームズ・パチョレック、ラリー・パリッシュ、ラルフ・ブライアントも覚えにくい方だと思うが
活躍したしな。
ピッチャーでも、大昔になるが、ビクトル・スタルヒン投手がいた。
戦時中、覚えにくい事と、適性外国人と勘違いされる事を懸念し、須田博と
改名して投げていた事もあったが、戦前野球史に燦然とその名を残す。
(ちなみにスタルヒンは、ロシア革命後迫害を恐れ亡命した白系ロシア人)
最近でも、打者ほどではないが、エリック・シュールストロムや、ブライアン・シコースキー
みたいにある程度活躍する投手もいる。
117在外:03/11/12 01:38 ID:5lTngeFQ
それから
>>84
>ソフトではなく高校野球の世界ですが。生徒の大学進学に絡んで学力で十分合格できる選手は二桁の背番号で
>野球推薦の生徒にレギュラー番号を与えるケースです。
漏れ、野球部ではないが、県立の進学校卒。
(同級で東大逝った香具師もいるし、地方だが早慶あたりの推薦枠もあった。
漏れ自身も500人弱の同期の真ん中ぐらいの成績で某旧帝大系国立卒。
というぐらいのレヴェルの高校)
福岡という土地は、高校野球に関しては絶対勢力がないため群雄割拠。
そんな中、野球推薦とかで下手すれば他都道府県とかから選手集めする
私立のようにできない県立で、春夏合わせて7回甲子園に出てるわけで。

野球部の一部主力選手の成績は確かに下から数えた方が速かったがw
それは彼らの成績が悪かったから主力になったというのとは違うだろ?
野球がうまい→そればっか→勉強せず成績低迷 は原因と結果の話だが
(中学まで勉強出来て高校で落ちこぼれるなんてザラにあるわけだし)
頭悪いが野球そこそこ→野球ができるんで優遇 ってのを県立でやったら
今みたいにスポーツ推薦という枠のあるところ以外なら問題。
まして受験の段階でならなおさら。
118在外:03/11/12 01:46 ID:5lTngeFQ
>>117続き
ちなみに、5つ上の従姉妹が高校の先輩なのだが、その同級生で2人が
別々のチームにドラフト指名された。(一人は1位、もう一人は2位)
1位の方はあまり活躍できず、2位の方は現在そのチームでコーチをしてる。
この2人、当時学業成績では熾烈な最下位争いを繰り広げていたそうだw

また、漏れの従兄弟は別の私立で20年ほど前に春夏甲子園に逝った。
まぁこちらもご多分に漏れず勉強はからっきしダメで、ご多分に漏れず
チーム内でエースを争ったもう一人のPと(従兄弟もPだった)熾烈な最下位
争いを繰り広げていたそうだが。
そのもう一人は、活躍は出来なかったものの阪急にドラフト指名された。

勉強できないからお情けでレギュラーだったんだとすれば、そこまでなるまい。
119ロリータ@高橋兄弟:03/11/12 02:45 ID:yzn2VCEw

しかし・・・、

MS-07yuの実践投入は、まだまだ問題点を
抱えているようで・・・(汗



貴 様 ら が 勝 っ た の で は な い !

そ の「男」と い う 性 差 の お か げ だ と 言 う こ と を 忘 れ る な !!



敗北宣言は、この台詞を個人的にきぼんぬ。
120安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/12 07:27 ID:niOTMv1r
>>78
>低所得者は公的に認定されると生活保護を受ける資格を要します。
>すなわち、国が弱者と認定するわけですから弱者です。
>(本人がどう思っていようが弱者です)

会社勤めを辞めて随分になるので最近の福利厚生はよくわからんが。。。

専業主婦は会社の扶養手当を受けたり税金面での控除があるが
それはどう考える?
弱者を抱えているという認識で手当なり控除がされていると言える
のではないか?

>>83
>いかがでしょう?少しは見直していただけましたか?

  >>911
  >>プロ契約のお誘いもあったようですが,断ったらしい。
  >>『楽器はあくまで趣味。それで満足だからいいんだよ』とのこと。
   良いセリフだなぁ。。。
   実力の伴った人の控えめなセリフは身に染みるね。
   たったこれだけのセリフでもその人の人柄や器が見えてくる気がする。
   >>307
   >>阪神ファンにはお気の毒ですが私の眼はするどいですよ。
   >>スレ違いになるので昨日は詳しく書きませんでしたが、ちゃんと専門的に分析
   >>した結果の4勝1敗です。
   これとえらい違いだな( ´,_ゝ`)プッ

上の文章を読んで反省しろ。
121175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 07:52 ID:4tLRoJTT
>>117 在外さん
 その話を聞くと,どうも在外氏が私の高校の先輩に当たる気が…
 うまくすれば大学のほうも先輩の可能性があります(w
122在外:03/11/12 08:15 ID:5lTngeFQ
>>121
校歌が3番まである上に1番だけで以上に長い、比較的最近100年越えた
あの学校ですかな?w
で、大学の移転予定地が遺跡群なら完璧
123在外:03/11/12 08:17 ID:5lTngeFQ
>>122訂正
×以上 ○異常

今日は祝日なもんで、ビデオ見ながらマターリ
124563:03/11/12 14:02 ID:kY6hBe+d
名前の覚えやすさで選手が活躍するだなんて、非科学的なことをよくもまあ「野球理論」なんていうてるヤシが口にするよな〜
そんなんで活躍できるならプロ選手は皆改名する罠。
そうやって脳内ソースを議論してる所に出すから、ここの住人にツッコミ入れられるんだよ。
「球児の長袖」「九州人は寒さを知らない」「日本シリーズ時の浜風の有無」「西武ドーム」、おまいさんはいつもこういう脳内ソースをひけらかして自分の首をしめてるんだよ。
≪現実として乳房は外観だと思います。睾丸や卵巣は内臓だと思います。これは医学的事実ですね。≫なんてほざいてた頃とゼンゼン成長してないやんけ。
これが『 女 性 の 視 点 』なのかえ?
いいや、これは『 お ま い さ ん の 視 点 』だよ。
世間イパーンの女性はここまでヴァカじゃない罠。
125yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:28 ID:vKCmaGPZ
>>88-90 :ロリータ@高橋兄弟さん

あなたのご指摘するソースの提示についてですが>>85のhect さんへのレスの通りダイエーの寒さ対策については
私の間違いでした。>>69 のhect さんのレスにより私の誤りが証明されました。
潔く女らしく誤りを認めて訂正し改めてお詫び致しますm(__)m

ダイエーは球団設立から昨年まで対西武戦に勝ち越したことが一度もありませんでした。
今年初めて西武に勝ち越すことが出来たんです(ご存知かも知れませんが)
常に西武に苦手意識があったのは事実ですが今年、球団史上初めて勝ち越すことが出来たのも
寒さ対策をしたことも要因の一つだと思います。

私の野球理論はhect さんによって打破されたことになります。
すごく勉強になりました。m(__)m

>>93
Bさんからレギュラーを奪うとはいっていません。
チーム内で突出した実力をつければチームの勝利のためにどこかのポジションで使ってくれる
はずだと思います。

>>95 :ロリータ@高橋兄弟さん

ご参考にさせていただきますm(__)m
126yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:30 ID:vKCmaGPZ
>>97>>100>>102 :ロリータ@高橋兄弟さん
野球ファンの間ではそういうふうに言い合うのも楽しみの一つなんですけどね。
よく、「俺に阪神の監督をさせてみろ!」とかっていってたおじさんもいるように。
私もおじさんも本当にプロ並みとは思ってないわけで・・・
本気でそう思ってるならバカでしょうけど、あきらかに違うわけでしてね(^-^;)

>>103-104 :175尺さん
>生理を馬鹿になんか,するわけがない。すべての女性に失礼に当たります。
>そのぐらいはこちらも心得てます。

わかりました。この言葉が聞けてよかったです。
こちらこそ誤解してしまい申し訳ありませんでした。

>生理を馬鹿にしたのではなく,『毎日強烈な電波を飛ばしてる』,こう思ってるわけです。
>そして,この疑問形は当然『反語表現』です。

こちらに関しては175尺さんの捉え方ですので私からは反論もありません。
ただ、>>13のレスは明らかに女性を軽視する差別的な内容なのですから175尺さんだけではありませんが
ここの男性たちが何故、批判しないのかがとても残念に思います。
下記のコピペもまたしかりです。

>15 :菅谷栄二 :03/11/09 22:41 ID:OFHUpY+2
>さてと、今日の日課。
>「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
>「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
>「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
>おわり。
127yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:31 ID:vKCmaGPZ
>>105
(笑)をつけている時点でネタなのですが・・・

>>62 :ブルジョア司祭 さん
>>113
教育的配慮内ということです。
何度も言っておりますが私の主張にも長所短所があります。
確かに優等生からみれば不当性もある。
教育方針は多面性があるべきだし私の主張のみが正しいとは1回も言ったことがないわけで
あなたの主張も正しいと思いますよ。
ただ、現在の教育方針は私の意見に近いということです。

>>114-118 :在外さん
外国人選手の名前と活躍に関しては「単なる直感」なので反論いたしません(笑)
そういえばガリクソンもメジャーから移籍してきましたが一茂にプロ初HRを打たれるなどして
あまりピリッとした活躍ができませんでした。その後、マイナーからメジャーに上がってそれなりに
活躍したそうですが糖尿病を持っていたそうですね。
ロッテに在籍していたスパイクも本名ではないそうですがパッとしませんでした。
レモン、ラジオといった個性的な選手名もあって面白いですよね。
128yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:33 ID:vKCmaGPZ
>>114-118 :在外さん つづき

>野球部の一部主力選手の成績は確かに下から数えた方が速かったがw
>それは彼らの成績が悪かったから主力になったというのとは違うだろ?

まったくその通りですよ。私の上げた例は一部の全国を代表する野球名門高校の話です。
そういう名門校では監督と大学や社会人野球、プロなんかとパイプラインがしっかりあって
大学とでは野球推薦枠を確保しています。
夏に3年生が引退後、2年生が主力となる時点で進路調査をします。
プロ希望の者、野球で進学の者、社会人野球へ就職の者、野球を辞めて一般で進学、就職の者。
というふうに選手に希望を聞くわけです。
推薦での進学や社会人野球などでは当然、実績が重要です。
プロ注目の2年生エースの存在のために「10」番を付けている3年生エースがいるとします。
名門高校の「10」よりも「1」の方が推薦や社会人野球の就職に有利です。
そこで本来2番手の3年生投手に「1」。エース格の2年生に「10」とするケースがあるわけです。
これが同学年の場合も時にはあります。もちろん将来性のある選手に限っての優遇ですが。
その他にもベンチ入りメンバーに入るかどうかも進路に重要ですので実力最優先ではなくいろいろな事情で
3年生が優遇されます。
その結果、試合ではレギュラーナンバーの選手がベンチで2桁の選手がスタメンという現象が起きるわけです。
こういう高校は稀ですけど実在します。

また一般就職の場合は何故か企業は名門野球部のベンチ入りメンバーに入れなかった補欠よりも
マネージャーを優先して採用する傾向にあるそうです。
ですのでレギュラーが絶望的な部員は監督が将来のことを考えて選手からマネージャーに変わる事を
進めるケースも多いそうです。
129yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:34 ID:vKCmaGPZ
>>114-118 :在外さん つづき

これらは学校自体が率先してそうしています。監督や部長のみの判断ではありません。
いい条件の進路先を確保することで才能のある選手が入学してくるわけです。
選手にすれば背番号はどうでもいいわけで実際に試合での起用方は実力で決まります。

その他にも抱き合わせ推薦(有望Aを入れるかわりにBも合格させてもらう)など色々あるようです。
本当に選手の将来のためになるケースもあれば、学校や関係者の都合に利用されるケースもあり
色々と問題を指摘する人もいます。

在外さんの回りにも色々と野球に携わる人が多いようですね。
でもあまり詳しく書かれますと個人を特定される危険性があるのでご注意ください。
私の父は本気でプロを目指していましたし、従姉妹が某球団職員と結婚しています。
私が母校に在籍時、隣にある男子校からプロ野球へ進んだ人もいます。
(今は隣の男子校と合併して共学になりました。私の母校も年に1、2人は東大いってます)
高校時代は男子校の応援で甲子園にも行ったことがあります。

九州の高校は強いですよね。樟南、鹿実、熊本工、日南、日章、長崎日大、沖縄尚学、沖水、
延岡学園、延岡工業、都城、佐賀商業、佐賀学園、佐世保実業、・・・・・
130yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:34 ID:vKCmaGPZ
>>120 :安里屋 さん
>会社勤めを辞めて随分になるので最近の福利厚生はよくわからんが。。。

今は独立されているのですか?

>専業主婦は会社の扶養手当を受けたり税金面での控除があるがそれはどう考える?
>弱者を抱えているという認識で手当なり控除がされていると言えるのではないか?

そうですね、専業主婦は弱者だと思います。私の場合は「敗者」かつ「弱者」かもしれません。

>>122 :在外さん
普通、校歌は3番まであるのでは?
今日は祝日のようで「ビデオ見ながらマターリ」いいですね。

>>124 :563 さん
私はあなたから見ればバカかもしれません。
でもバカに指摘する時はもっと紳士的にしてもらいたいと思います。
で、ないとあなたまで私のようなバカと同レベルになってしまいますので。
131名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 16:22 ID:vnIXH+wL

         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ムノー    
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ムノー    
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ムノー    
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ムノー    
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ムノー    
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ムノー    
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ムノー    
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|



132名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 16:26 ID:I5AzaPWU
>>13はおまいを擁護してくれてんだよ。まあ煽り半分だが。
一つだけ確実なことは、生理じゃなくてyu本人がバカにされてるってこった。
133名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 18:21 ID:vnIXH+wL
>>128
例外を持ち出して、あたかもそれが当たり前のように話してるよ...
134175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 18:23 ID:2vxEeUj8
>>122 在外先輩
 高校,大学ともに『 ビ ン ゴ ! ! 』でございます(w
 ちなみに,春夏通じて6回目の出場が我々の世代です。
 (私は相撲部(事務管理員)ですがw)

 ひょっとすると,大学の学部も先輩でらっしゃるかもしれませんね。
135175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 18:55 ID:2vxEeUj8
>>126 yuさん
 煽りにマジレスするなと仰ったのはあなたですよ?
 それに,なぜ男性が反論しなければならないのですか?
 『女性が同性に対してこんなこというはずがないから,同性である男性がたしなめるべき』?
 確かに,名前の欄には男性と思われる名前が記されています。
 が,本当に男性が言ったかどうかはわからない。女性かもしれない。
 にもかかわらず男性を加害者と決め付けるのですか…女性専用車両と同じような思考回路ですね。

 文句があるならご自分でどうぞ。
136175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 19:04 ID:2vxEeUj8
主婦が『勝負の舞台にいない』と言うのにも,異論を唱えておきます。
主婦には『今を構築する夫を支え,将来の屋台骨たる子供を育む』という,
『毎日が勝負』で社会参画と言って差し支えない仕事があります。
仕事のみに社会参画としての価値を置くyuさんにとって,主婦業がどんなものかは知りませんが,
裏方には裏方の勝負の場があります。

あれ?そういえばyuさんは裏方やってたんじゃなかったんですかね?
んなこともわからなかったんですかね?
137ロリータ@仁D:03/11/12 19:28 ID:vAnUYUde
>>125 yuさん
>ダイエーは球団設立から昨年まで対西武戦に勝ち越したことが一度もありませんでした。
今年初めて西武に勝ち越すことが出来たんです(ご存知かも知れませんが)
常に西武に苦手意識があったのは事実ですが今年、球団史上初めて勝ち越すことが出来たのも
寒さ対策をしたことも要因の一つだと思います。

そう!それなんですよ。その言葉が、何であの時に
すぐ出てこなかったのか不思議なんですよね。
「野球理論」なんて言うくらいですから、その辺りの話なんて
苦も無く答えられたでしょうに。。。
まあ、たとえ、あの時にすぐ今回の答えが帰ってきても、
yuさんの「野球理論」についての問題点が露呈するだけ
なんですけどね。
だって、あの時に論点となっていたのは、
『ダイエーは寒さ対策をしなかった』、
『ダイエーは温室育ちなので、寒さの怖さを知らなかった』、
などといった「寒さ」に関する発言についてでしたものね。
過去に「ダイエーが西武ドームで試合をした事」があれば、
『ダイエーは寒さの怖さを知らない』等のyuさんの「野球理論」は
成立しませんですからね。

ちなみに、僕は野球に全然詳しくないですよ。
そんな僕に突っ込まれる「野球理論」、今回の「寒さ」の件
だけでなく、その根本から見直す事をお勧めします。
138名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 19:31 ID:s5UNHHYw
>>126
菅谷栄二は、このスレ以外にも似た(というか同じ)事をやっています。
それで、何回か批判されたスレもありますが、本人が気にしないので放置されているだけです。

こんな事まで一々説明する必要があるのかな。
139在外:03/11/12 19:56 ID:4Rmq1PXm
>>134
つーことは、現在学部卒なら3年目、修卒なら新人ってとこかな?
多分学部は違うだろうけど(理系で一番東寄りにある学部)
先日まちBBSで○八○@玉二つが閉店していた事を知った漏れ…

理系なのに大学の専攻とは全く接点のない仕事をしてるので(サービス業)
それに日本にいるうちに勉強がてら取った英検1級も、あるからどうって
いうもんでもない品。
英語環境だと会話出来るかどうかが最も大きいファクターだから。
さすがにいい加減電話にも慣れたけど。

スレに関係ないんでsage
140在外:03/11/12 19:57 ID:4Rmq1PXm
>>139
重大な間違いを…
×英検1級
○英検準1級

経歴詐称しかけた(汗
141安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/12 20:10 ID:niOTMv1r
>>130
>>会社勤めを辞めて随分になるので最近の福利厚生はよくわからんが。。。
>今は独立されているのですか?

今は独立して小さいながらも事務所を構えているよ。
だから昼間っからここに常駐したり出来るのだ。
誰にも会う事が無い日など朝から酒を飲みながら仕事をしている(;´Д`)ゞ

この前、他スレで専業2ちゃんねらーなる称号を頂いた。
いい年したおっさん(yuタンの旦那より少し上)が昼間っから常駐してる
とそう思われても仕方がないか。。。

>>専業主婦は会社の扶養手当を受けたり税金面での控除があるがそれはどう考える?
>>弱者を抱えているという認識で手当なり控除がされていると言えるのではないか?
>そうですね、専業主婦は弱者だと思います。私の場合は「敗者」かつ「弱者」かもしれません。

専業主婦が敗者だとは思わない。
まぁそれに甘んじてだらだらと生活をしている奴は敗者だが。。。
SOHOが普及しつつある今、燻っていた主婦の活躍の場となっている
ではないか。
こういうのは大いに結構だと思う。
”稼げる主婦”ってのはなかなか格好良いと思うぞ。

yuタンも”政治家”なる夢を持つのはいいが、もう少し身近な所から
専業主婦を生かした商売を始めてみては如何かな?
142175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 20:12 ID:2vxEeUj8
>>139
 フフフ… わたしゃ二浪してますぜ,ダンナ(T_T)
 学部に関しては違うようですね。残念。
 液状化現象で一発撃沈地区の,水の出ない噴水に一番近いところに学生課がある学部です。

 ○八○は部活の都合上,結構食わされました。
 ボリュームが尋常じゃなかったですよね。
 にも拘らず先輩が『綱+漢○』をあっさり平らげたのにはさすがにびっくりしました。

 スレ違いなのでいつもどおりsage
143175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 20:17 ID:2vxEeUj8
>>142訂正
 誤:『綱+漢○』 → 正:『○錦+漢○』
 『絶対にこの人には勝てねぇ』と思った瞬間でした(w
144青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/12 20:42 ID:pVC181CO
さあ今日はいよいよ待ちに待った妄想小学校美術作品展初日であります。
さすがに各クラス一名のみ選抜という狭き門を突破したアーチスト、どれもレベルの高さが尋常ではありません!
おお〜っと!その中にあって一際注目の一枚があるようです。ものすごい黒山の人だかりであります!
これだけの注目を一身に集めるその絵とは果たして何組の誰の作品なのでありましょうか!

「・・・・おい・・・。何だよこれ?晒しもんじゃねぇかよ。」
「ヘタとまでは言わないけどさ。この作品群の中にあってこれはねぇよなぁ。」
「美術の成績にしたってせいぜい4って所じゃない?これが代表なの?どんなクラスだよ?」
「あれ?これリス組じゃん。リス組って確かAがいなかったか?」
「そうだよ。そう言えばAの作品出てないじゃん。僕、楽しみにしてたのに。」
「で、このAを抑えて出品してあるリス組のBって誰?お前知ってる?」
「あ〜。俺知ってる。去年同じクラスだった。授業中マンガばっかり書いてるヲタ臭い奴だ。」
「知ってる知ってる。絵がちょっと得意なだけで後は何やってもダメな奴!」
「ちょっと得意って言ってもこの程度だろ?Aは去年銀賞獲ってんだぜ。」
「Aの奴、今年こそ金賞取るぞってあんなに張り切ってたのに。」
「何?Aと違ってBは絵以外はダメ野郎だからっていう大人の事情って奴?」
「確かにBはダメ野郎かもしれないけど教師がダメ野郎って宣告するような扱いってどうなの?」
「しかも全校に晒しもの(笑」
「あれっ?何だあそこで泣いてる女の子?あ!走って行っちゃった。」
「あっちゃ〜。あれ、Bの妹だよ。」

・・・・・え〜、とぉ。た、大変な評判のようです。そ、そうですそうです!
今回話題のB君には今年急遽作られた賞ですが、【お手々繋いで君だけ名誉金賞】が贈られる事になりました!
心優しいリス組のyu先生の計らいだそうです。おめでとうB君!ダメ野郎の君の一生の宝になる事でしょう!

B「A君、ごめんよ。僕、もう絵やめるよ。もっと練習して君より上手い位になってから皆に観てもらいたかったけど・・・」
A「謝るなよ。君が悪いんじゃないよ。絵やめるのか・・・。気持ちはわかるよ。僕ももう真面目に絵描く気なくなっちゃったし。」
145青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/12 20:44 ID:pVC181CO
全レス返しもちと飽きてきたから、今日は全レスつまみ食い返し〜♪イヤッホゥ!
>>125
>潔く女らしく誤りを認めて訂正し改めてお詫び致しますm(__)m
それがおまいのお詫びなのかえ?人に詫びる時でさえ自分を立派に見せようと
「潔く女らしく誤りを認めて」なんて枕詞を付ける詫びって何だろね。
コイツは仕事でミスを指摘されてもいちいちこう言ってたのかなぁ。
>>126
>下記のコピペもまたしかりです。
と何の脈略もなくあちこちに貼ってあるマルチを取り上げるyu。
このマルチがこのスレに貼られて一番喜んでいるのは被害者ぶるのが大好きなyuだと確信。
>>127
>(笑)をつけている時点でネタなのですが・・・
学校でも会社でもネットですらどこでも無能な鼻つまみ者はとっとと社会の為に自殺しろ(笑)
本当はおめーみてぇなクズにゃ夫になる物好きも子供もいやしねぇのはバレてんだよ(笑)
これ以上毒電波撒き散らしてるとてめぇの家に火点けて脳内亭主もろとも焼き殺すぞ(笑)
>>128-129
ウンチク(だと本人は思ってるつもりかな?)傾けたいだけなのかどうかは知らんが、
質問と回答が50光年くらいかけ離れてます。本当にバカなんだなぁ(笑)←しつこい?
>>130
>で、ないとあなたまで私のようなバカと同レベルになってしまいますので。
意味不明だが、表現方法やらなんやらをどういじった所でyuレベルまではいくら何でも
落ちようがない。そのくらいおまいは激しく群を抜いている。
それに気付かないのは誰もいない下しか見て無い一人残されたロッククライマーだから。
146175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 20:59 ID:2vxEeUj8
>>yuさん
 あなたが言ってる教育論,長短あるようですが,
 これまでの指摘を見て,『短』による害が大きすぎると思いません?
 ロリータさん,ブルジョア司祭さん,西尾さん,名無しの方々,私…
 あなたの方法では,
 能力を伸ばすつもりだったB君を精神的に追い込み,
 クラス全体の努力,能力,モチベーションを下げ,
 出来る人間まで出来ないようにしてしまう。
 
 これが現在の教育現場で行われている?
 もし本当に行われているなら,子供たちが不憫でなりません。
 教育現場において,『結果の平等』を信奉するフェミ思考の蔓延も危惧されます。
 【『現場で行われている』から『正しい』】?
 ならば改革の必要なぞありませんね。
147ロリータ@仁D:03/11/12 21:24 ID:vAnUYUde
>>126 yuさん
>野球ファンの間ではそういうふうに言い合うのも楽しみの一つなんですけどね。
よく、「俺に阪神の監督をさせてみろ!」とかっていってたおじさんもいるように。
私もおじさんも本当にプロ並みとは思ってないわけで・・・
本気でそう思ってるならバカでしょうけど、あきらかに違うわけでしてね(^-^;)

またまた、そんな頓珍漢なレスを・・・
yuさんは>>39さんに、『「専門的」とか「江川は私以下」等と言った人が
とる行動ではないな。』と指摘された。
それに対してyuさんは、>>79で『私は「江川は私以下」とは言っていません。
嘘はよくないです。「それでは、江川は私以下では?」と問いかけただけです。』
と反論をした。
そこで僕は、過去にyuさんは『ちなみに今年は阪神がリーグ優勝すると
梅雨頃から予想していました。その頃、スポーツうるぐすで
江川は巨人優勝と言っていましたが何か?』と言ってましたよと指摘した。
なのに、何でそんなレスがくるのか僕には理解出来ません。

>ちなみに今年は阪神がリーグ優勝すると梅雨頃から予想していました。
>その頃、スポーツうるぐすで江川は巨人優勝と言っていましたが何か?

上記のこの文章から、
「yuさんは、梅雨頃から阪神がリーグ優勝すると予想し、
その予想が見事的中した。」、
「江川氏は、梅雨頃は巨人がリーグ優勝すると予想していて、
その予想は見事外れた。」。
・・・つまり、野球の予想において「yuさん>江川氏」が成立する訳で、
『それでは、江川は私以下では?」と問いかけただけです。』と
後から誤魔化しても、野球の予想において
【yuさんが江川氏を下に見ていた事実=「江川は私以下」】を
覆す事は出来ません。
148青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/12 21:38 ID:pVC181CO
真面目に議論してる人を尻目に一人遊ぶ悪魔タン。
という訳で真面目な人は「このレスはスルーしてください」←次点作品

このスレに入ってからの「西尾が勝手に選ぶyuの詭弁ベストスリー!」♪パフパフ!

第3位
女々しく良い訳もしませんし付け加えるものもありません。
「雨天中止後の予想変更」が認められなければ私の「負け」ということでしょう。←付け加え
ただ「雨天中止」が野球に与える影響力がいかに高いかはhect さんならお分かりですよね?←言い訳
寸評:あ〜あ。言ったそばから。

第2位
はっきり言いまして私はあなたの一行レスをすごく不快に感じたのですが私に対しての謝罪はないのでしょうか?
寸評:謝れ!の基準は「自分が不快に感じたから」。う〜ん。ジャイアン。

第1位
私は「江川は私以下」とは言っていません。嘘はよくないです。
「それでは、江川は私以下では?」と問いかけただけです。
寸評:「問いかけ」って便利!超便利!所でyuは氏んだ方がいいのでは?

番外編
(笑)をつけている時点でネタなのですが・・・
寸評:(笑)って便利!超便利!え〜。ネタとしては秀逸なのですが、
   今回第1位の作品と内容が被るため、番外とさせていただきました。
   文句あんなら工夫も変化も無いあのアホに言え、このブタ共があっ!(笑)

それでは次回をお楽しみに!また来世〜♪
149名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 22:15 ID:JHCSDxI8
>専業主婦は弱者だと思います。私の場合は「敗者」かつ「弱者」かもしれません。

この考えはフェミそのものではないのかと…。
150175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 22:23 ID:2vxEeUj8
>確かに入試や資格試験に失敗して同期からは出遅れていると思いますが175尺さんは、まだ社会人ではありません。
 甘い。とことん甘い。
 私の年齢を考えると,親を支え,私が柱になってしかるべき(性別不問)。
 社会人じゃないのは『我侭通して勝負に負けたから』。勝負に勝ってりゃ資格とって社会人です。
 資格試験の勝負に負けても他の道を選ぶこともできたはず。
 もちろん,相手が選んでくれるかは別です。そんな甘いもんじゃないことは心得てます。
 今のような半端な状況では,選ばれないのは目に見えてますがね。
 
>今はまだ資格取得にむけて勉強中なのですから勝ち負けの評価をすること自体できないと思います。
 今は勉強中です。勉強しないと負け戦をひっくり返せないからです。
 私が一度も試験を受けたことがないなら,yuさんの評価も間違ってはいないと思います。
 ですが,今年の試験は終わりました。落ちました。
 それだけで『敗者』です。少なくとも現段階では。
 年度が明ければまた試験があります。その時は【敗者】から【挑戦者】になります。
 それまでは【敗者】です。

『社会に出てからが勝負』なんて甘いんですよ。
社会に出る前から勝負は始まってるんです。
151青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/12 22:44 ID:pVC181CO
yu得意の「贔屓の引き倒れ」の罠に掛からなかった175尺タンですた。
その気概がある内は敗者になる事はあっても(勝ちっぱなしの奴なんていねぇって。
負けたら次に負けないように思うのが「成長する人間」ってぇもんだ)
脱落者や落伍者になる事は無ぇな。

って、ヤバ...。マジレスしちまった...。
152名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 22:47 ID:HhI9/PGw
>チーム内で突出した実力をつければチームの勝利のためにどこかのポジションで使ってくれる
はずだと思います。

残念ながら、どのポジションもyuより勉強の成績が悪い(でもyuより下手)な選手で埋まっていて、yuの出番は一生ありません。
B君がA君より美術が下手でも成績が悪いおかげで使ってもらえた。
であるから、A君にyuの言ったような代替手段は存在しない。
まったく的外れな回答で笑ってしまうが、あの質問は
「yuは成績が悪い生徒のおかげでどんなにソフトがうまくても補欠のまま」
ってことだよ。

それともA君は美術の成績を今以上上げたらB君に代わって出品できるのか?そうじゃないだろ。
まったく的外れな答えで自分の発言の間違えを隠そうとするなんて謹慎前とまったく変わっていないけど。
153名無しさん 〜君の性差〜:03/11/12 22:58 ID:HhI9/PGw
>教育現場において,『結果の平等』を信奉するフェミ思考の蔓延も危惧されます。

まさにyuのいっている「女性の視点」ってこのB君を選ぶってことじゃない?
だとしたら女性の視点なんて絶対阻止すべきだね。
154hect ◆HECTxz2FEc :03/11/12 23:16 ID:FQyRB3mm
>>85 yu氏

>>もっとも君の最大のチョンボは別の所にあるけどね。
>>ま、それは次回以降の講釈ということでヽ(´Д`)ノ。

>はぁ?はて?

解説しよう(タイムボカン風)。
5.1のこの部分。
 ↓   ↓   ↓
639 :175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/10/26 22:20 ID:1N7AQryY
 (中略)
 で,(>>586
 >yuさんが予想したのは『最終的な星の数』ですか? 
 >それとも『各試合の勝敗を含めた総合的な星の数』ですか?
 >後者だった場合,2戦目の予想が外れている時点てアウトなんですが。

641 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/10/26 22:31 ID:QskII54e
 (中略)
>>639 :175尺さん
私は『最終的な星の数』を予想しています。
先発投手は投げてみないと実際の調子は分からないしチームの台所事情で先発起用も変動しますので
細かな部分の予想は重要視していません。



要約すると、「最終的な星数の予想であり、星取は予想対象外」ってこと。
「最終的」って言葉は「最初から最後まで」って意味を含む。
これがマズかった。
(続く)
155hect ◆HECTxz2FEc :03/11/12 23:17 ID:FQyRB3mm
(続き)
yu氏の予想変更が受け容れられないのは、1-2戦消化後に最終的な(1-2戦含む)星数予想
を変更したから。
しかしこれは「3-7戦の予想変更である」って言葉で切り返せる。簡単な話だ、1-2戦を除
けばイイだけの話。

「3-7戦の予想」って聞くと、かなりショボく感じるかもしれないが、yu氏は「星取」を
ジャストで当ててるじゃないか、これは凄いことだよ?

「3-7戦●●●○○」を当てる>>>>>>>>>>「4勝3敗」を当てる

これは確実に言える。星取の組合せが豊富な(当たりやすい)「4勝3敗」よりも、星取
の組合せが一つしかない「3-7戦●●●○○」の方が難易度が高い(詳細な解説はメンドい
から割愛)。

しかし、上述の発言のせいで「3-7戦の予想である」も「星取を当てた」も主張できなく
なってしまい、「1-2戦消化後に『最終的な星数の予想』を変更した」っていう「反則行為」
だけが残る結果となり、八方塞がり。

これが最大のチョンボ。
156hect ◆HECTxz2FEc :03/11/12 23:32 ID:FQyRB3mm
>>151 西尾氏

>その気概がある内は敗者になる事はあっても(勝ちっぱなしの奴なんていねぇって。
>負けたら次に負けないように思うのが「成長する人間」ってぇもんだ)
>脱落者や落伍者になる事は無ぇな。

これは素直に同意。
157ロリータ@仁D:03/11/12 23:40 ID:vAnUYUde
A君(yuさん)・B君(Bさん)問題については僕もyuさんに言いたい事が
山ほどあるのですけど、長くなりそうなので・・・

yuさんのレスは、>>62のブルジョア司祭さんの質問の答えに全然なっていない。

yuさんは自分で質問を作っておきながら、>>152さんが指摘するような問題点に
気が付いていない。

さらに言わせてもらえば、563さんの「自分や自分の子供がその立場になっても
絶対に文句を言わないのか?」という質問にも答えていない。
158ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/12 23:42 ID:q8grL3SZ
>>127yu
 お前の主張する方法では長所によってもたらされる便益よりも,短所によって
被る損失の方がはるかに大きいことを>>113においてゲーム理論による各人の
最適行動を想定することによって証明したのだが。全く理解できなかったようだ
な。これは,社会的便益という極めて「多方面的な」視点からの証明である。
お前の意見はB君のみが絶対的に有利な教育方針という,一面性のみしか持ち
あわせていないではないか。
 そもそも,私の主張を何の根拠も無く「劣等生を多く作り出す」と言っておきながら,
それに反論すると,あなたの意見「も」正しいと言う。私は>>113において自身の理論
の正当性ばかりでなく,お前の理論がいかに無茶苦茶かということも証明している。
それに対して何の反論も無く,「教育的配慮」という極めて曖昧な概念を持ちだし,
それを根拠として自分の意見も正しいとは...。
159ロリータ@仁D:03/11/12 23:42 ID:vAnUYUde
「自分の子供がその立場になっても絶対に文句を言わないのか?」
~~~~~~~~~~

・・・だな。
160175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/12 23:43 ID:2vxEeUj8
>>157 ロリータ@仁Dさん ID:vAnUYUde
 大文字で『YU』!!
161ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/12 23:49 ID:q8grL3SZ
追加で>>127yu
 >>62に反論できるまで,>>113はおあずけだと言ったのだが...。我慢できなかった
ようだな。私がわざわざ先に>>62に答えろと言ったのは,yuが自身の意見の正当性
を証明し,その後にその意見が社会(多方面)的に最適(あるいは社会的便益を最大化
する)ことを証明するのが筋だからだ。正当性と有効性という2つの条件を満たすように
yuが論理立てするように,わざわざ仕組んでやったのになぁ...。つくづく無能なヤツだ。
162ロリータ@仁D:03/11/12 23:55 ID:vAnUYUde
>>160 175尺さん

> 大文字で『YU』!!



これが、僕の愛のカタチ・・・♪




















ヾ(TT∇TT)〃
163青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/13 00:24 ID:LoU/jSOm
( `∀´)ウシャシャシャシャシャシャシャ!
や〜い!YU!や〜い世間知らず!や〜い嘘つき!や〜い無能!や〜い卑怯者!
や〜い時間かけて必死でググッて「少しは見直しました?」とか言ってる恥晒し!
や〜い・・・・・え〜と、何だ、つまりその、とにかくバカー!

あ。あくまでもロリータを貶してるんだからな、うん。や〜いいない方がいい社会のマイナス要員〜!
164hect ◆HECTxz2FEc :03/11/13 00:41 ID:L0JcpcWm
>>31 yu氏
A君B君について、想定条件のうち「選択権は担任教師にあります」と「美術の成績」
の取扱いってどうなんだろ?

@
クラス代表の選択権は、原則教師の一存、胸先三寸で決めてよい。「美術の成績」は、
数多ある教師の判断材料の一つに過ぎない。

A
クラス代表は、原則美術の成績順、一番の生徒が代表に選ばれるのが原則。教師は
超法規的な措置の行使権を付与されているに過ぎない。

ケース@ならB君を選ぶ。
B君に代表の栄誉を与えてやりたいのは人情。代表選択権が教師の胸先三寸である
以上、A君にはそもそも「選ばれる権利」は担保されていないものと解釈される。
元から無かった権利を剥奪したのだから、A君の権利を侵害したことにはならない。

ケースAならA君を選ぶ。
強者だろうが弱者だろうが、持ってる権利は平等に尊重される。A君に「選ばれる
権利」がある以上、強者だからといって「権利を剥奪しても良い」なんて道理は無い。
心情的にB君を選びたいし、A君は他にいくらでも勝者になれそうだから、代表から
落としてもイイかな?とは思うけど、それは漏れの個人的脳内理論に過ぎない。

「漏れ的に言わせてもらえば、藻前の権利を剥奪してもオッケェだと思う。だから藻前
から権利をあぼーんします」

こんな論理が第三者に通用する道理がない。
165ロリータ@YU(笑:03/11/13 01:10 ID:KOeptlWC
>>163 青菜@西尾さん

チクショオチクショオチクショオチクショオチクショオチクショオ、どチクショオォォォーーー!!!!!!!!!!
たしかにYU・・・、もとい、ID:vAnUYUdeは社会のマイナス要員だよぉ〜(笑
>>131さんに「7・ムノー」も出された、本物の無能だよぉぉ〜〜(笑
そんな無能な僕タンでも、政治家になる夢を持っているんだよぉぉぉ〜〜〜(笑

最後の、最後のお願いに参りました。ID:vAnUYUde、ID:vAnUYUdeに
みなさまの清き一票をどうかお願いします。結果平等を望む。
無能が明るく暮らせる社会を目指す。ネオフェミデムパ党のID:vAnUYUde、
ID:vAnUYUdeでございます。政治に新しい浜風を吹かせます。
内Pで男性の裸の価値を追及します。サンデーモーニングに男女同数を目指します。
私の視点で日本を変えます。嘘ではありません。私の視点はするどいですよ。
ありがとうございます。ありがとうございます。ID:vAnUYUdeです。
ネオフェミデムパ党のID:vAnUYUdeです。

・・・一応、(笑)と書いておこう(笑
166青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/13 01:13 ID:LoU/jSOm
え〜と、お。
とりあえずロリータ氏からクレームが来たらおいらは素直に謝罪します。
潔く男らしく誤りを認めて謝っちゃいます、もう最高にカッコよく!
潔いでしょ!男らしいでしょ!謝ったでしょ!これで何の文句があんの?ってくらい、
カッコよく謝るです!だっておいらってば潔いし男らしいんだもん!
それがわからない奴は心が狭い人です!何故なら私を不快にさせたからです!
167青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/13 01:15 ID:LoU/jSOm
くそ。時間差だったか…。
おまいが悪い!なぜなら私が不快に思ったから!←いい加減しつこい?
168ロリータ@YU(笑:03/11/13 01:55 ID:KOeptlWC
>>167 青菜@西尾さん

あなたのご指摘する私の不快な言動についてですが、>>999の通り
私の間違いでした。西尾さんのレスにより私の誤りが証明されました。
潔く男らしく誤りを認めて訂正し改めてお詫び致しますm(__)m(笑

私のロリータ理論は西尾さんによって打破されたことになります。
すごく勉強になりました。m(__)m(笑

これまでの私の発言を読み返し、心から反省するとともに、
今日ただ今より私・ID:vAnUYUdeは謹慎する事と決めました。
必ず、今以上に成長して帰ってきます。

こう、ご期待☆(*^ー゚)v


・・・最後に(笑
169青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/13 02:10 ID:LoU/jSOm
お願いだからこれ以上おいらの腹筋を破壊しないでおくれ。
170yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:05 ID:Vw6t+2Xp
>>135 :175尺さん
>文句があるならご自分でどうぞ。

男女平等を訴えているのなら女性軽視のレスに対しても抗議するべきではないでしょうか?
私はそのスタンスで男性差別も訴えています。
生意気なことを言って申し訳ないのですが「文句があるならご自分でどうぞ。」では、
175尺さんは「菅谷栄二」さんのレスに対して「文句はない」と受け取ってよろしいのでしょうか?

>>136 :175尺さん
専業主婦(私)は夫の「扶養家族」に属します。「扶養」を辞書で調べると下記の通りです。

ふよう ―やう 0 【扶養】
(名)スル
たすけ養うこと。生活の面倒をみること。「幼い妹たちを―する」

つまり一人では生活する能力のない者であり社会人ではないと私は思います。
現役専業主婦として言わせていただきますと『毎日が勝負』だなんてとても思えません。
どんなに立派に家事育児をこなしていても働く主婦からみれば「毎日が日曜日」です。
国から税金面の保護を受けている時点で「弱者」だと思います。

>>137 :ロリータ@仁Dさん
>ちなみに、僕は野球に全然詳しくないですよ。
>そんな僕に突っ込まれる「野球理論」、今回の「寒さ」の件だけでなく、その根本から見直す事をお勧めします。

素直に受け止めて今後の糧にしたいと思います。
171yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:07 ID:Vw6t+2Xp
>>138
>菅谷栄二は、このスレ以外にも似た(というか同じ)事をやっています。

最近あまり他スレを見る時間がないので知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。

>>141 :安里屋さん
やはり独立されていたのですね。何故かそんな気がしました。
お酒がお好きなようですが、ほどほどに。
もしかして安里屋さんは初代スレで、奥さんがパートに出ているので朝食はご自分が用意すると
言っていた方ですか?

>>146 :175尺さん
>能力を伸ばすつもりだったB君を精神的に追い込み,
>クラス全体の努力,能力,モチベーションを下げ,出来る人間まで出来ないようにしてしまう。
 
確かに皆さんのご意見を読んでいるうちに私の主張の「短所」が多くあると思えて来ました。
A君はおろか、B君までをも傷つける場合があることまでは考えていませんでした。
ちょっと考えてみようと思います。
172yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:09 ID:Vw6t+2Xp
>>147 :ロリータ@仁D さん
私はシーズン中は旦那さまとTVでナイターを見ます。
どの家庭でも同じだと思いますが選手にダメ出ししたり解説者にケチつけたりして楽しんでいます。
それと同じノリでの発言でした。
江川さんは球界を代表する投手でしたし中学でソフトボールの経験しかない私の方が上とは思っていません。
家庭でのノリのまま掲示板に書きこんだことをお詫びしなければなりません。
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

>>150 :175尺さん
>年度が明ければまた試験があります。その時は【敗者】から【挑戦者】になります。
>それまでは【敗者】です。

ご自分を冷静に厳しく評価できるあなたは、立派だと思います。
どのような資格なのかは知りませんが合格されることを心より応援しています。
175尺さんは強い人なのだと思います。
しかし世の中には打たれ弱い人もいるわけで、そんな人が175尺さんと同じ境遇に立たされた時、
果たして175尺さんと同様な「挑戦者」でいれるかどうかわかりません。
社会全体が現在の175尺さん的、立場の人を「敗者」と見てしまえば、打たれ弱い人はノイローゼ
になったり、ひきこもったり、自殺したりするかもしれません。
だから私の考え(社会に出るまでは誰しも敗者ではない)のような人間が少しはいてもいいと思います。
173yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:10 ID:Vw6t+2Xp
>>152
確かに私の主張には「短所」が多くあると気づきました。
B君の才能を伸ばしてあげて社会で通用する人間に教育するにはどうすればいいか?
とても難しいと思います。

>>154-155 :hect さん
なるほど。確かにマズかった(笑)
hect さんには敵いませんね。
これでは、多くのご指摘を私が証明していたとしても無意味ということで・・・
でも、シリーズ期間中、巨人ファンの私も大いに楽しめました。
ダイエーの主砲を無償でいただいて申し訳ありませんm(__)m
大事に使わせていただきます。

>>157 :ロリータ@仁D さん
>>158 :ブルジョア司祭さん
>>161 :ブルジョア司祭さん

私の考えにデメリットが多くあるのは理解出来ました。
もしかしたらデメリットしかないのかも知れません。
ブルジョア司祭さんの主張はとても専門的で私では反論すら出来ません。
極めて不公平な教育的配慮だったのかも知れません。

>>164 :hectさん
確かに@とAの基準次第で選考対象が大きく異なると思います。
私はそこまで細かく質問を設定してなかったので、私に落ち度があります。
@とAの基準なら私の答えもhectさんと同じになります。
教育問題は考えれば考えるほど複雑だと実感しました。
174175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/13 17:53 ID:UN82gNtL
>>170
 菅谷氏云々
 私は彼をただのコピペだとおもっています(「山崎渉」に近い感じでしょうか)。
 彼の言動の内容には同意しません。が,それに対して,わざわざ意見をするのは無駄です。
 菅谷氏には悪いですが,『トイレの落書きの内容に文句言え!』といってるようなもんです。
 
 『私も男性のためにやっているからあなたも女性のためにやれ』?
 随分なご意見ですな。
 なぜ
 ・『不愉快を感じている主体であるyuさん』が
 ・『ご自身で』
 ・『未だに文句をつけていない』にも拘らず,
 ・『他人に対して行為を要求する』のですか?

 なんか,こんな話を女性専用車両云々で話した期がするんですけどねぇ。

 前の結論に2文字つければわかってもらえるかな?
 文句があるなら『 ま ず 』ご自分でどうぞ。

 なお,私は菅谷氏にレスするのは無駄だと思ってますので,
 yuさんが菅谷氏に文句をつけたからといって別に何もしません。
175175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/13 18:02 ID:UN82gNtL
175(尺)!!
176名無しさん 〜君の性差〜:03/11/13 18:32 ID:UGourH8W
>>173
>私の考えにデメリットが多くあるのは理解出来ました。
>もしかしたらデメリットしかないのかも知れません。
>ブルジョア司祭さんの主張はとても専門的で私では反論すら出来ません。
>極めて不公平な教育的配慮だったのかも知れません。

こういう、自分の論理破綻の時は謝らないのね。 とんだ“したたか者”だよ。yuさんは。
177安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/13 18:54 ID:8tQfQDfx
>>171
>>やはり独立されていたのですね。何故かそんな気がしました。

これがいわゆる一つの”鋭い勘”ですか?

>>お酒がお好きなようですが、ほどほどに。

酒量は年々減ってきてるよ。

毎日晩酌で生ビール3杯、PCしながらワイン1本とチューハイ2本、
寝る前にTVを観ながら焼酎ロックで7〜8杯程度だ。
寝付くのに5分もあれば十分。
睡眠時間は一日5時間。

(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

>>もしかして安里屋さんは初代スレで、奥さんがパートに出ているので朝食はご自分が用意すると
>>言っていた方ですか?

嫁はお気楽専業主婦だが?
パート代程度なら俺が一日余分に働けば稼げるしのぉ。
178175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/13 20:24 ID:UN82gNtL
>175尺さんは強い人なのだと思います。
 至って普通です。少なくとも私と同じ資格を目指す人の中では。
>しかし世の中には打たれ弱い人もいるわけで、
 この程度で『打たれ弱い』とかいってるようじゃどうしようもないでしょ?
>果たして175尺さんと同様な「挑戦者」でいれるかどうかわかりません。
 【挑戦者】でいられなくて結構。再度挑戦するか,それを決めるのは自分自身です。
 耐えられないなら,耐えられるように『自分自身が変わる』か,
 自分が耐えられる『分相応』の道を行くべし。(その程度では行く道も限られますが。)
 なお,【挑戦者】でいられるのは,新年度の募集が始まってから試験までの間だけです。
>社会全体が現在の175尺さん的、立場の人を「敗者」と見てしまえば、打たれ弱い人はノイローゼ
>になったり、ひきこもったり、自殺したりするかもしれません。
 前に予備校の先生の言葉を借りて言ったでしょ?
 『好きで選んどいて,文句を言うな。死ぬぐらいなら道を変えろ。』
>だから私の考え(社会に出るまでは誰しも敗者ではない)のような人間が少しはいてもいいと思います。
 『社会に出るための勝負』に負けたんだから【敗者】でしょうに。
179175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/13 20:53 ID:UN82gNtL
 資格試験や入社選抜ってのは,『それをやっていくに耐えうる人材か否か』の裁定だと思ってます。
 『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
 もちろん『天才』という壁はありますけどね。
 少なくとも,私の目指す壁は努力で壊せる壁です。 
 ですが,今は入り口すら突破できない。
 どう考えても努力不足で地力不足。それは自分の責任。
 それを補い,突破するためには努力するしかないんです。

 自分の好きな道に行くって我侭やっといて,入り口で『挑戦者でいられるかどうかわからない』。
 入り口でそれじゃあねぇ…まぐれで引っかかっても潰されるだけでしょ?
 どうすればいいか?その人たちが自分で考えない限り,どうにもなりません。

 こういうと,『努力馬鹿』のように思われがちですが,そこは二浪経験者。
 仕事も同じかも知れませんが,『どうやれば効率よくやれるかを考え,実行すること』も努力の一つです。
180ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/13 23:34 ID:35q3Re1h
>>174yu
 自身の主張にデメリットが多くあり,教育問題が複雑だと実感したのはいいが,
結局のところ,何が言いたいんだ?今まで散々偉そうなことを言って,根拠も無く
私の主張を非難しておいて,「複雑でよく分かんなぁ〜い」で済ませるつもりか?
 前スレで誰かが言ってたが,後出しジャンケンはやめろ。負けてから不貞不貞しく
「分からないから勝負降りるね」が通用すると思うな。名無しのときに私は何度も
お前じゃ話にならんからやめとけ,と警告してやったぞ。
181563:03/11/13 23:36 ID:AhwMw8A5


          _,,,,,._,,,,,.....
         -‐"        ヽ ̄ノ^7__   >>170、異議あり!
       ''"--―――-r⌒``~`゛゛`''ヘ/                 
     `ー--――ー--->  --、_, ',
      ´ー-- .._ へ/   くてi` 〈                         _. -‐‐''''''''')
       ー-_   | ^i        , ノ                    ァ=r‐'' "´ __. ‐'' "
           ヽrヘ、     ,.-=ァ/                _. ‐'"´  l l    r} } }l
           /  !、   {  //    __      . - ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
           ノ     、  -‐ /-‐ ' ´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´        ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´  '' /   /              _..  -'-'
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l    l                 .‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´       ',         _.. - ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}   、   _ ,. - '
    l iニニl ヽ|/   /     ノ      `  /


182563:03/11/13 23:47 ID:nNfsO+AA
(181のつづき)
菅谷栄二氏みたいな論議のテーブルにつこうとしない者に、時間をさく必要性は全く御座いません!!
現実世界でしたらその方法は色々とあるでしょうが、ここ2チャンは文字だけの世界なのです。
煽りだけが目的の者に対して、文字でたしなめても無駄なのは貴女でも判るはずです!!
183青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/13 23:53 ID:LoU/jSOm
まあまあ。
>>145でも指摘した通り、自分の欺瞞と矛盾を突かれた時に現れた、
そんな自分でも唯一叩けそうな存在、yuにとっては救世主だったのだよ。菅谷栄二は。

随分亀レスだがな。
184青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/14 00:03 ID:j2njJrNC
ほとんどの人間は強者になったり弱者になったり、勝者になったり敗者になったりを
繰り返すもんだ。その人間性は強者、勝者の時は影を潜める。
全てが肯定されてしまうからだ。弱者、敗者の時こそ人間性が現れる。
yuは欺瞞、矛盾を突かれて苦しくなった時、それに答えるどころか
表面上の謝罪でお茶を濁して逃げようとし、しかもその表面上の謝罪すら
「潔く女らしく誤りを認めて」なんて見苦しく自分のを立派に見せかけようとして
謝罪の意思など微塵も無い事を自ら暴露する一方、自分が攻撃できる標的を探して
見つかったのが亀レスのマルチ、菅谷栄二という訳だ。
どこまでも醜い奴だ。苛められたらより弱者を探して苛めるタイプ、傘を盗まれたら
関係ない他人の傘を盗んで「仕返し」と自分を正当化する、最も卑しいタイプの人間だ。
185ロリータ@ID:vAnUYUde:03/11/14 01:16 ID:d96ytEEH
みなさん、こんばんわ。
謹慎期間中のID:vAnUYUdeです。(←しつこい?)

@「江川」の件@
僕は別に「yuさんが、江川を批判した事」を問題にしているのではなくて、
過去にyuさんが江川を批判していたのに『私は江川を批判していない』
などと言い出したのを問題にしているのですが。。。
ちなみにyuさん、これ以外にもこういった事を度々やっていますよ。

@「扶養」「専業主婦」に対してのyuさんの考えについて@
何で、そんなに自分を卑下するのかなあ〜?
「自分に与えられた役目を一生懸命こなす」のって、
僕は立派な事だと思うのですけど。。。
ここにいる方達、それぞれ自分のステージで一生懸命頑張っている方達で、
そして、その思いを、yuさんにぶつけている・・・
僕も、つたない言葉を並べて、yuさんにぶつけているつもりなんですがね。

ところでyuさん、「スクールウォーズ」のどんなトコが好きだったのですか?
どんなトコに感動しましたか?あのドラマから何を学びましたか?
もう一度、「イソップ」関連のエピソードと、相模一高に約100点差を
つけられて負けた時のエピソードでも思い出しながらレスを下さい。
186青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/14 01:45 ID:j2njJrNC
>173 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:10 ID:Vw6t+2Xp
>ダイエーの主砲を無償でいただいて申し訳ありませんm(__)m

え?ダイエーの主砲って小久保の事?巨人に逝ったとばかり思ってたけど
yuの所にトレードされたんだぁ。知らなかったよ〜。・・・・何のために???
まさか妄想が激しくなって江川より詳しい→伊良部以上のピッチャー→巨人のオーナー
になったなんて、そんな訳は無いよね。あはは。んでyu家に小久保が逝った所で

>大事に使わせていただきます。

何に使うつもりだえ?スケベェだなぁ。
187ロリータ@ID:vAnUYUde:03/11/14 03:10 ID:d96ytEEH
>>186 青菜@西尾さん

もしかしてyuさん、「プロ野球チームをつくろう」なんとかいう
ゲームの話とリアルがゴッチャになっているのかも知れませんね。

まあ、それは冗談として、

>>大事に使わせていただきます。
>何に使うつもりだえ?スケベェだなぁ。

ププ、藁た♪
188ロリータ@ID:vAnUYUde:03/11/14 03:29 ID:d96ytEEH

人の足を進めるのは、希望ではなく「意思」・・・

人の足を止めるのは、絶望ではなく「諦め」・・・


今回、yuさんとのやりとりで、何となく思い出した。
まあ、受け売りだけどね。
189ロリータ@ID:vAnUYUde:03/11/14 07:37 ID:d96ytEEH
「意志」、だな。
190安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/14 07:59 ID:1fkRXC7g
>>186

ワラタ...

>>yuタン

そろそろ新型モビルスーツを実戦投入してくれや。
191175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/14 08:12 ID:Cw6XHLxh
専業主婦云々
>現役専業主婦として言わせていただきますと『毎日が勝負』だなんてとても思えません。
>どんなに立派に家事育児をこなしていても働く主婦からみれば「毎日が日曜日」です。
 yuさんご自身がどうかはしりません。
 『毎日が勝負』と思えなくても,毎日が勝負なんです。
 (家族が手伝ってくれる日なんかを除いて)家事がまったくない日がありますか?
 もちろん,一般的な労働のように他者に対する責任は伴いません。
 ごみが増えすぎて隣近所に迷惑をかけた知りない限り,直接の対象は家族内で収まります。
 ですが,その家族は外に出て他者と対峙します(または将来することになります)。
 ソフトボールでも,選手だけで試合が出来るわけじゃないでしょうに。
 yuさんは『裏で支えてくれるマネージャーはチームの一員じゃない』と言ってるのですね。

>つまり一人では生活する能力のない者であり社会人ではないと私は思います。
 『働く』ことが社会参画なら,『それを裏で支える』ことも社会参画だと思うのですが。
 兼業主婦は,専業主婦に比べて『労働社会』に出ることは多い。
 しかし,『労働社会』だけが『社会』というわけではない。
 専業主婦が一人で生きて行けないのは,主婦を専業としているから。
 離婚でもすれば一人で働いて生きていかなきゃならない。
 専業主婦は家のことに『専業』している以上,家のことに対する責任は兼業主婦より重いはず。
 あなた,裏方やってたんでしょ?

>国から税金面の保護を受けている時点で「弱者」だと思います。
 女性だから受けている,ってのであれば,女性全体が【弱者】ですね。
 この辺よく判るHPなんかがあったら紹介してもらえるとうれしいのですが,
 専業主婦は『現世代を支え,次世代を生み育む』。これに対して税金面の補助が出ているのでは?
 森前総理の『子供を生まない(生めないではない)専業主婦云々』はある意味正当性があるように思います。
192生理って。。。:03/11/14 15:32 ID:1JosMpPv
[5]美甘 02/09/26 20:15 xuud.HqNtRs6
私は生理中の時、テンション低くなっちゃうし、イライラしちゃいます。みなさんはどうですか??
7]ゆか 02/09/27 0:48 T8ehIupBaTDn
生理中イライラしますー。一番最悪なのはお腹が痛くなったり、、、体育がある日にはさいあくなもんです。
[11]みぃこ 02/09/27 18:48 GD4idLqUrfi5
>>10はむさん
私は現在中2で6年生の時になったよ!背ちっちゃいのに早くてビックリ。量多いとイライラするし動きたくな
いよね。しかも旅行とかと重なったらもう超むかつく!えっと年齢ひくいのにカキコしてすみません。
[41]りこ 02/10/12 6:38 A6os1FpRU3wA
私は、生理中イライラして彼にも家族にもつらくあったってしまいます。そうゆう自分に嫌気が差しています。
生理中でも平常心を保って生活している人もいますが、どうやったらイライラを回避できるのですか。
[69]虹色 02/10/25 16:52 /VGdmRppkUhs
人格が変わるというか、私の場合、機嫌が最高に悪くなりますよ。(ヤケになったり、きれやすくなったり)
[71]サナ 02/10/27 17:14 3Do.5RrB4KpS
実際はそうだよねぇ。終わらないと戻んないってのもあるにはあるけど…やはし、パートナーに申し訳ないじゃない?標的になっちゃってるし(笑)
そこんとこは、やっぱり自分で迷惑かからないように気をつけなやいけないよね?
生理だから仕方ない。は言い訳にはならないからね。だからこそ、自己管理を。
出来ることは、取り組まないとダメですからね。
[72]ロン 02/10/27 17:56 1KcfsZpRU09L
どこの家でも、ダンナが標的になっているんでしょうねー奥さんも外ではあまりワガママをいえないものだから、どうしても
ダンナでストレスを解消するんですよね。ダンナのほうも気持ちに余裕があるときは、「また始まった」と思って聞いているが、仕事が忙しくて
気持ちに余裕がないときなんかは、喧嘩になってしまいます。まっ、いつもこれの繰り返しでしょうかねー
193山科 ◆WvVdikyoto :03/11/14 18:40 ID:btS/OULo
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

株価が回復したり、それなりにうまくいってたのに
194yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/14 19:51 ID:hA0QQZUz
>>174 :175尺さん
>菅谷氏には悪いですが,『トイレの落書きの内容に文句言え!』といってるようなもんです。

「女は人間ではなく家畜」だと主張する菅谷に「氏」をつける必要はないのでは?
菅谷自身も家畜から生まれた家畜なんでしょうね。
了解しました。私も「トイレの落書き」として受け止めておきます。

>>177 :安里屋さん
>これがいわゆる一つの”鋭い勘”ですか?

女性は男性よりも直感は鋭いようです。浮気にはご注意くださいね(^-^)

>毎日晩酌で生ビール3杯、PCしながらワイン1本とチューハイ2本、
>寝る前にTVを観ながら焼酎ロックで7〜8杯程度だ。
>寝付くのに5分もあれば十分。睡眠時間は一日5時間。

それくらいなら普通ですね。てっきり酒飲みかと思っていました。

>嫁はお気楽専業主婦だが?
>パート代程度なら俺が一日余分に働けば稼げるしのぉ。

1ヶ月の主婦のパート代を1日で稼げるとはご立派ですね。
何系のお仕事でしょうか?よろしければお教えください(笑)
195yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/14 19:52 ID:hA0QQZUz
>>178-179 :175尺さん
あなたの価値観をどうこう言う権利は誰にもありませんし否定もしません。
ただ、あなたの価値観で見れば、資格に合格して職に就いたとしても175尺さんには、
二浪と資格浪人したという「負」の過去が一生ついて回ることになりませんか?
どんなに優秀な仕事をしても「負」の過去は消えません。負け組みからの敗者復活とみなされるでしょう。

>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』

この考えが通用するのは学生のうちだけです。
仕事では、努力だけではどうにもならないことが多くあります。
努力が報われないことの方が多いと思います。
そして、あなたの上司や会社の幹部が必ずしも「努力」で地位を獲得したとは限りません。
社会とはそういうところです。

社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。
196yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/14 19:55 ID:hA0QQZUz
>>185 :ロリータ@ID:vAnUYUde さん
>ところでyuさん、「スクールウォーズ」のどんなトコが好きだったのですか?
>どんなトコに感動しましたか?あのドラマから何を学びましたか?

滝沢先生はどうしようもない不良生徒をラグビーを通じて更生させて素晴らしいラガーマンに育てました。
滝沢先生はとても生徒思いの熱血ぶりでしたが身体の弱い「イソップ」を決して優遇したりはしませんでした。
相模一高に100点差以上で敗れたチームが僅か1年で相模一高を倒して全国大会に出場できた背景には
選手たちが滝沢先生に対してカリスマ的な程の信頼の中で猛練習に励んだ結果だと思います。
もし仮に滝沢先生が「イソップ」を優遇していたら優勝は絶対になかったと思います。

始めは何故、ロリータ@ID:vAnUYUde さんがこういう質問をしたかが分かりませんでした。
でも考えていくうちに私のB君に対する主張は間違えであったと気づきました。
「B君」も「イソップ」も私の指導方では迷惑だと思います。
結局はクラス全体のマイナス効果しかないと思いました。

ロリータ@ID:vAnUYUde さん、ブルジョア司祭さん、安里屋さん、175尺さんをはじめ、
その他多くの皆さまに訂正してお詫び申し上げますm(__)m
今回はいい勉強になりました。
197yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/14 19:59 ID:hA0QQZUz
>>191 :175尺 さん
専業主婦という曖昧な身分の場合、人によって色々な見かたがあるのは仕方ないと思っています。
175尺さんのように専業主婦の価値を認めてくださる方もいらっしゃれば、正反対のお考えの方も
いらっしゃいます(このスレの住人を指すものではありません)

>ソフトボールでも,選手だけで試合が出来るわけじゃないでしょうに。
>yuさんは『裏で支えてくれるマネージャーはチームの一員じゃない』と言ってるのですね。

マネージャーはチームの一員です。専業主婦は家族の一員です。
試合は選手がします。マネージャーは参加できません。
会社は夫が働きます。専業主婦は働きません。
マネージャーも専業主婦も間接的には参加していますが直接的な参加はしていないと私は思います。

>専業主婦は家のことに『専業』している以上,家のことに対する責任は兼業主婦より重いはず。
>あなた,裏方やってたんでしょ?

「表=タレント 裏=スタッフ」ではありますが、私の職種は「裏方」という位置づけはありません。
テーマパークでは花形の仕事でした。

>専業主婦は『現世代を支え,次世代を生み育む』。これに対して税金面の補助が出ているのでは?
>森前総理の『子供を生まない(生めないではない)専業主婦云々』はある意味正当性があるように思います。

私は森さんがマスコミに叩かれるのはおかしいと思いました。
ああいう議論もなくては政治はできません。
産む産まないは女性の自由だと思いますが税金等で産まない女性と差をつけるのは正当性があると思います。

>>192 :生理って。。。
言いたいことがあれば、コピペじゃなくご自分のお言葉でどうぞ。
198安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/14 19:59 ID:1fkRXC7g
>>194
>女性は男性よりも直感は鋭いようです。浮気にはご注意くださいね(^-^)

それには同意。
しかし俺様も何度か修羅場をくぐったので改良されてんだよ(^-^)
実戦投入後の経過は良好だ。

>それくらいなら普通ですね。てっきり酒飲みかと思っていました。

ほぉ〜、yuタンちにも業務用のビール鯖があるのか。。。
しかしあれは音が五月蠅くて(・A・)イクナイ!
ちなみに生樽はどこの銘柄?
俺んちはキリンのハートランドなんだけど。

>1ヶ月の主婦のパート代を1日で稼げるとはご立派ですね。
>何系のお仕事でしょうか?よろしければお教えください(笑)

ここまでいっちゃうと特定されそうだもんなぁ。。。(笑)
199安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/14 20:11 ID:1fkRXC7g
>>195
>>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
>この考えが通用するのは学生のうちだけです。
>仕事では、努力だけではどうにもならないことが多くあります。
>努力が報われないことの方が多いと思います。
>そして、あなたの上司や会社の幹部が必ずしも「努力」で地位を獲得したとは限りません。
>社会とはそういうところです。

幸せは感じるものだからyuタンがとやかく言う必要はないんだよ。

てーか、175氏は努力と報酬がイコールなつまらん人間じゃない。
yuタンはそうかもしれんけどな(笑)

努力の結果反省が生まれ日々精進を繰り返す。
1年前の自分を思い返して成長したと感じれば結果など後からつい
てくるもんだ。
200名無しさん 〜君の性差〜:03/11/14 21:13 ID:hK9YqkB9
>>197
専業主婦の価値についてだが、ケースbyケースになると思うぞ。

夫の収入にもよるが専業主婦の職務をしっかりと全うしていれば叩く人は少ないと思うぞ。
子供が小さいうちは尚更な。
専業主婦としての職務を全うしてない(夫に家事、育児の分担を求めたり手を抜いたり・・・
それでいて文句ばかり一人前だったり)DQN専業主婦が叩かれてるだけの話だろ。

逆に夫が低収入or夫の収入に不満があるなら「専業主婦などせずにあんたも働けよ」
って話になるし。
201安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/14 21:18 ID:1fkRXC7g
>>200

お前。。。

キリバンゲットしつつ良い事言うよな。

尊敬の眼差しビーム!(`・ω・´)
202175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/14 21:21 ID:Cw6XHLxh
>>195の教えは,社会経験のある人のお言葉として肝に銘じておきましょう。
しかし,反論すべきところは反論させていただきます。

>175尺さんには、二浪と資格浪人したという「負」の過去が一生ついて回ることになりませんか?
 ついて回ってもらって一向に構いませんよ。それが好きで選んだ結果の事実ですからね。
 おおっぴらに言って回る必要はないですが,隠す必要もない。
 別に恥とも思いませんし,私の半生を語る上では欠かせない経験です。
 もちろん,一般的には『負』であることは否定しませんけどね。
 まわりの評価が『負』でも,自分なりにその経験を生かせれば御の字です。

>>195全体
 『相手に媚を売る』,これも『努力』の一つです。
 自分の能力を伸ばすにしても限界があるし,どんなことでも『相手があって』のことですからね。
 『天才の壁』。それだけじゃないですが,絶対無二に近い存在ならば,相手が媚を売ってくるでしょう。
 そうでなければ,相手に受け入れてもらうことも必要。媚も努力の範囲内。
 それに『思い通りになること=幸せ』ではありませんよ。 
>こういうと,『努力馬鹿』のように思われがちですが,そこは二浪経験者。
>仕事も同じかも知れませんが,『どうやれば効率よくやれるかを考え,実行すること』も努力の一つです。

>>197 
 直接参加はなくても,直接参加する人を支えてくれるおかげで,
 その人は日々戦いの場に出て行けるわけですよね。
 ゴルフの試合でも,選手がプレーに集中するにはキャディさんの存在は不可欠。
 プロの選手になれば,お抱えのキャディさんを連れて行くときもあれば,
 そのコースを熟知したキャディさんにお願いすることもあるようです。
 それだけ,裏で支えてくれる人は,表舞台に影響を及ぼします。
 っと,>>200さんでファイナルアンサーですね。
203ロリータ@ライジングサン:03/11/14 21:58 ID:d96ytEEH
>>196 yuさん
うんうん、それそれ!それなんですよ。それに気が付いて欲しかった。
・・・でも、僕がyuさんにわかってもらいたいのは、「A君とB君」の件
だけではないんですよね〜

例えば、yuさんが書いた『コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。』とかね。
もしも、川浜高校のラグビー部員が社会に出たとして、
彼等はどちらの生き方を選ぶと思います?
僕は、『コツコツと努力をして・・・』を選ぶと思うけど。。。
確かに、『上司に媚を売る世渡り上手・・・』を選んだ方が楽でしょうね。
でも、そういった生き方をyuさんはカッコイイと思う?
自分の生き方に胸を張れると思う?自分の生き方を、自分の子供に誇れる?

あと、『マネージャーも専業主婦も間接的には参加していますが
直接的な参加はしていないと私は思います。』もね。
イソップは身体が弱くて運動神経も無かったから、ラグビー部員とはいえ
殆ど「マネージャー」状態だった。
でも、そんな、ハタから見てダメダメ男のイソップが、
「川浜高校、一のワル」とまで言われていた「大木(だったっけ?)」や
他のラグビー部員に一目置かれていたのは何故だと思います?
僕は、イソップが「自分の出来る事に、ありったけの情熱を注いでいた」
からだと思うのですけどね。

うーむ、だんだん説教臭くなってきたな。<ロリータ
204名無しさん 〜君の性差〜:03/11/14 22:12 ID:3+pHdLjU
>>192
生理のソース出てきてしまいましたね。これで女性蔑視でも何でも無くなってしまった
わけですね。
205ロリータ@ライジングサン:03/11/14 22:13 ID:d96ytEEH
>滝沢先生はどうしようもない不良生徒をラグビーを通じて更生させて素晴らしいラガーマンに育てました。

これはちょっと違うかも?
「素晴らしいラガーマン」を育てたというよりも、
「どんな逆境にも弱音を吐かない人間」を育てたんだと思いますよ。
7年後の「全国大会優勝」は、あくまでそのオマケだったんじゃないかと・・・
206青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/14 22:17 ID:j2njJrNC
―――――――――――――───
それはギャグで言っているのか?
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  社会とはそういうところです。
 日 M [] 0 U U レ―――――――───
======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ↑ ↑__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  < それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。
― /   |―-(    )――  \_______________________________
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
70年代あたりのマンガでも読んで社会を知ったつもりになった小学生が言いそうな台詞だな。
207名無しさん 〜君の性差〜:03/11/14 22:23 ID:WyEQnLK3
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。

いかに社会を表面からしか見てこなかったかわかる発言だ。
208ロリータ@釣りバカ日誌:03/11/14 22:40 ID:d96ytEEH
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。


そんなあなたには、「釣り」が一番♪

そして今夜も〜、『 合 体 !!! 』 きゃっ♪(*ノ∇ヽ*)

・・・一応(笑
209175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/14 23:04 ID:Cw6XHLxh
>>206-207
 その辺の事を言いたかったんですが,如何せん私が言いますと
 『努力なんて飾りです!社会経験のない人にはそれがわからんのです!』
 とか言われそうで…(w
210ロリータ@ジオング:03/11/14 23:21 ID:d96ytEEH
>>209 175尺さん
> 『努力なんて飾りです!社会経験のない人にはそれがわからんのです!』

ガンダムネタ、ワラタ♪


「サイコユゥーな。私に使えるか?」

「大佐のユゥータイプ能力は未知数です。保証できるわけありません!」
211ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/14 23:29 ID:YL6AqvS2
>>195yu
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
>それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。

 まぁよくもそんな偉そうな物言いができたもんだ。「敗軍の将兵を語らず」って言葉
知ってるか?会社での敗者であるお前に人を諭せる器なんてねぇんだよ。ましてや,
今必死に努力している人間に言うべき言葉じゃない。反吐が出る。
 人事制度について組織論の点から反論してやってもいいが,その気も起こらん。
とっととデムパなポニテ眼鏡っ娘に戻れ。それがこの板におけるお前の唯一の存在
価値だ。
212名無しさん 〜君の性差〜:03/11/14 23:55 ID:ks20STRa
>>195
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
>それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。

あんた、本当に社会に出たことあるの?
いつも悟ったような言い方してるけど、読んでて呆れるだけだよ。
213安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/15 07:58 ID:Ij6MZvgs
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
>それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。

これが連邦のモビルスーツの威力なのか。。。

  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  もっと破壊力のあるモビルスーツ出せよ
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
214名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 10:09 ID:hicB6tXi





                    ________
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ 
           ̄






破壊力のあるモビルスーツ。
215名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 10:21 ID:fuvWfzsk
>>214
ちょっとマジワロタ!!
216名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 10:47 ID:hicB6tXi
217名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 13:03 ID:V8ZxICZq
男の小泉支持は前から今までずっと70%。しかし女の支持は失楽園
があってからガクンと落ちそのいなくなった女は民主党へと支持を変えた。
こんな政策とは関係ないことで支持がコロコロ変わる女になんて、投票権なんて
いらない。剥奪すべきだ。あまりにアホすぎるぞ女視点
218名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 13:21 ID:hicB6tXi
>>217
しょうがないよ。だって視野が狭スギなんだもん。
219安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/15 15:24 ID:Ij6MZvgs
>>214

インチキっぽいモビルスーツだな。
ある意味恐怖。
220名無しさん 〜君の性差〜:03/11/15 18:59 ID:fUNKpNMP
>>217

それに加えて、男は社会全体の体制を見据えて投票しているのに比べ
女は「生活者視点」などといって、台所の感覚で社会全体を判断するからそうなるんだよ。

だいたい、女が政界に出る際の決り文句は
「生活者の視点」
だろ。
その生活者の視点って結局
「スーパーの米が高い安い」
「扶養控除が少ない」
「生活費が足りない」
っていうような目先のことばかり。

男は社会制度全体を見据えて投票した。
女は自分の普段の生活だけを見て投票した。
結局女は視野が狭いって証明だろ。
221青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/16 01:18 ID:2p+JdbYv
>>220
もし巧みに釣り糸を仕掛けてるんだったら申し訳無ぇんだけどよ。
念のためにあらかじめ予防線張らせてもらうわ。
わかってて後で釣り上げるつもりだったマジでスマソだ。

社会全体の体制を見据えたさぞかしご立派な男性の視点とやらから見たら
「スーパーの米が高い安い」
「扶養控除が少ない」
「生活費が足りない」
などという事は取るに足らない事かもしれませんね。でもそれだって「国民の生活」
に関わる事には変わりないはずです。あなたは奥さんの買った米を食べないのですか?
社会全体の体制も結構ですが、全体を見ているつもりで望遠鏡ばかり覗いていては
足元の石に躓きますよ。私が言っているのは男性視点の社会全体の体制も必要ですが
そこに女性の視点も加えないとよく言われる「木を見て森を見ない」の逆の
「森を見て木を見ない」状態になり得るという事です。

さて。以上は悪魔で( `∀´)勝手な予想なんだが、根本的な間違いがある。
社会というものを理解していないために「社会全体の体制=国民のための体制」
という事が理解出来ていない点だ。国民とは当然老若男女全体が含まれる。
こんな当たり前の事がなぜ理解出来ないのか。それは「始めに女性視点ありき」
で始まっているため、対抗するものとしてありもしない「男性視点」を作りだして
無理やり単純な二元論の構図に当てはめようとしたためだ。
当てはめる相手が「国民の視点」なのにも関わらず間違った構図に無理に
収めようとするからこのような滑稽な間違いが起こる。
議員が女性だから「女性視点」の政策か?そうかもな。それを売りにしてる議員の何と多い事よ。
議員が男性だから「男性視点」の政策か?イデオロギーの違いこそあれ、「国民の視点」に立たず、
「男性の視点」とやらを訴える議員が一人でもいるかえ?おまいの妄想による捏造以外に。

>>220さん。ホント、釣りだったらマジ勘弁。そうだったら「潔く男らしく誤りを認めて」謝罪します。
222青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/16 01:22 ID:2p+JdbYv
ちっとわかりにくかったか。
>>221の真ん中の段は>>220に釣られてyuが書きそうな事を予想した部分ね。
アホアホ理論書かれる前に釘刺しといたの。

んで、666以外は興味無ぇんだけど一応222!
223563:03/11/16 06:44 ID:qojFsfpE
男女差による考えの違いよりも、世代間の考えの違いの方が大きそうなのになー
なぜ性別による視点だけに拘るのか俺っちには解らんちんちん。
224220:03/11/16 10:21 ID:ug2YtHS+
>>221

読まれたか。
yuがどう食いついてくるか楽しみだったんだけどね。
225名無しさん 〜君の性差〜:03/11/16 10:25 ID:o82EIN1b
>>224
女の視点のはなしを出すと、ループしそうな悪寒がするが。
226yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/16 16:24 ID:g6AZ3nD3
>>198 :安里屋さん
>しかし俺様も何度か修羅場をくぐったので改良されてんだよ(^-^)
>実戦投入後の経過は良好だ。

て、ことは浮気された過去がおありで現在も浮気されているのですか?(゚0゚;)
まぁーね、それは夫婦の問題なのでいいのですが、ご参考までに質問させてください。

1)浮気は奥さんに何か不満があるからするのですか?
2)「実戦投入後の経過は良好」だそうですが、どのような作戦ですか?
3)フーゾクは浮気とお考えですか?どういう位置づけですか?

ご回答よろしくお願いしますm(__)m

>ほぉ〜、yuタンちにも業務用のビール鯖があるのか。。。
>しかしあれは音が五月蠅くて(・A・)イクナイ!
>ちなみに生樽はどこの銘柄?俺んちはキリンのハートランドなんだけど。

ビールサーバーは家にはありません。でも、昔アルバイトでサーバーの扱いは心得ています。
業務用はCO2ボンベが必要ですよね。私がビールを入れると泡が多くなって叱られていました。
すぐに上手くなりましたけど。旦那さまはビールは滅多に飲みません。いつも発泡酒です(^-^)
それも1日に1〜2本、缶のやつ。
安里屋さんはお酒代に結構遣ってますね。収入も多そうだからいいですけど。
うちも、私がパートにでも行けば旦那さまにビールを飲ませてあげられるんですけど・・・ね。

>>何系のお仕事でしょうか?よろしければお教えください(笑)
>ここまでいっちゃうと特定されそうだもんなぁ。。。(笑)

設計士?会計士?んー私には分かりませんね(笑)
227yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/16 16:24 ID:g6AZ3nD3
>>199 :安里屋さん
>幸せは感じるものだからyuタンがとやかく言う必要はないんだよ。

そう、その通りです。パート3あたりのスレで私が女性の管理職の人にレスした言葉そのものです。
幸せは本人が感じるもので、掴み取るものでも達成するものでもないんですよね。

>努力の結果反省が生まれ日々精進を繰り返す。
>1年前の自分を思い返して成長したと感じれば結果など後からついてくるもんだ。

いい言葉ですね。私もそう思います。反省した分、成長できるように努力して今の自分があるんだと。
こういう方面の考え方は同じですね。これからもどうぞ、よろしくお願いします(^-^)

>>200
>逆に夫が低収入or夫の収入に不満があるなら「専業主婦などせずにあんたも働けよ」って話になるし。

そうなんですよね。旦那さまの稼ぎを愚痴る女性に限って専業が多いです。
「それなら、あんたも働けば?」って言いたくなります。
228yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/16 16:25 ID:g6AZ3nD3
>>202 :175尺さん
>>195の教えは,社会経験のある人のお言葉として肝に銘じておきましょう。

ありがとうございます。いつか夢が叶うように応援しています。

>まわりの評価が『負』でも,自分なりにその経験を生かせれば御の字です。

失敗をムダにしないことは挑戦者の鉄則だと私も思います。

>『相手に媚を売る』,これも『努力』の一つです。

そうですね。これも努力とやる気がなくてはできないことです。
175尺さんは『相手に媚を売る』のはお得意なのですか?
私はまったくダメでした。「媚売り」は得意な人と不得意な人の差が激しいです。
学生時代と社会人で大きく異なる点は「媚」ですね。前回はそれが言いたかった。

>それだけ,裏で支えてくれる人は,表舞台に影響を及ぼします。
>っと,>>200さんでファイナルアンサーですね。

ファイナルアンサー!!
229yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/16 16:26 ID:g6AZ3nD3

>>203 :ロリータ@ライジングサン さん
>確かに、『上司に媚を売る世渡り上手・・・』を選んだ方が楽でしょうね。
>でも、そういった生き方をyuさんはカッコイイと思う?
>自分の生き方に胸を張れると思う?自分の生き方を、自分の子供に誇れる?

かっこ悪いし、子供にも誇れませんね。
しかし上司の性格次第では「媚」がなければ干される環境もあると思いますから「媚」を屈辱に耐えて
使っている人も立派だと思います。家族の為、生活の為ならなお更です。
この辺が謹慎で変わった点の一つです(自分で主張してすみませんm(__)m)

以前のHPに掲載していた旦那さまへの愚痴で「上司に電話でペコペコしないで欲しい」と書いて
皆さんに批判されたのですが今は本当に自分が間違いだったと反省しています。
旦那さまは私たち家族の為に不本意ながら「ペコペコ」してるのだから冗談でもああいう表現をHPに
書くのは非常識だったと反省しています。

職種などによって実力のみで評価してもらえる仕事もあると思いますが、
楽に昇進したくて「媚」のみに頼る人は認めたくありません。
最近では上司に媚びる女性も多いのでしょうか?

>>204
>生理のソース出てきてしまいましたね。これで女性蔑視でも何でも無くなってしまったわけですね。

確かに生理の時は短気になる女性も多いですが家族にあたっても職場などで切れる女性はほとんどいないと
思います。目に見えて影響あるほどのものでもありません。
職場とかで女性社員の中で今日、誰が生理かなんて分からないくらいですから。微々たるものです。
230yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/16 16:37 ID:g6AZ3nD3
>>205 :ロリータ@ライジングサン さん
>>滝沢先生はどうしようもない不良生徒をラグビーを通じて更生させて素晴らしいラガーマンに育てました。
>これはちょっと違うかも?「素晴らしいラガーマン」を育てたというよりも、
>「どんな逆境にも弱音を吐かない人間」を育てたんだと思いますよ。

「素晴らしいラガーマン」とは「どんな逆境にも弱音を吐かない人間」でしか成れない。
と、いうことで正解にしてもらえませんか?(^-^;)

>>209 :175尺さん
>『努力なんて飾りです!社会経験のない人にはそれがわからんのです!』
>とか言われそうで…(w

実際問題として努力や才能もすごく大切ですが、職場で一番大切なのは人間関係なんですよ。
仕事の能力だけでは部下をまとめられないです。まぁ、人間関係を円滑に保てるのも能力の一つですが。
すばらしい係長が必ずしも、すばらしい課長になれるとは限りません。
これだけは、ここの住人さんたちも同意してくれるはず。

>>211 :ブルジョア司祭さん
>とっととデムパなポニテ眼鏡っ娘に戻れ。それがこの板におけるお前の唯一の存在価値だ。

戻るも何も私は「デムパなポニテ眼鏡っ娘」ではありません。
231名無しさん 〜君の性差〜:03/11/16 17:28 ID:o82EIN1b
デムパ上げ
232ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/16 18:19 ID:ImjLdPkA
>>230yu
 相変わらず,デムパを振りまいてるな。人間関係を円滑に保つことが最も重要
な能力だと断定できる根拠は何だ?円滑に丸く収めることよりも,「こいつはダメだ」
と思ったら,あっさり切ることも重要なこともある。結局は,状況判断の問題だろう。
外資系の会社で「人間関係を円滑に」なーんて言ったら,噴飯ものだぞ。
 私の話を何も聞いてないな。「敗軍の将兵を語らず」だ。敗者のお前が思いつきで
何を言っても,ろくなことを言えないのは分かり切ってるんだから。
233名無しさん 〜君の性差〜:03/11/16 18:19 ID:MnZvFsPa
690 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/11/13 22:29 ID:IfVI2Q/D
ウエェェェン。゜(゚´Д`゚)゜。
明日遊ぶ約束してるのに、今日生理きちゃった…痛いよぅ
あと、生理痛ですごく痛くて、その上嫌なことばかり重なって、
友達に八つ当たりしちゃった…ごめんねごめんね
うずくまった私の背中をさすったりしてくれたのに、
私は八つ当たりしちゃって…だから生理なんか嫌いだ。゜(゚´Д`゚)゜。
234175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/16 18:40 ID:+Epida8R
>175尺さんは『相手に媚を売る』のはお得意なのですか?
 媚は得意でも不得意でもないですが,『要らぬ敵は作らず』が私の信条かつ身上です。
 苦手な相手からは関係に応じて一定の距離を置く。
 自分が苦手な相手は,大体相手も自分を苦手にしているので,自然とバランスが取れる。
 仲のいい相手でも,馴れ合いになるだけではなく,言うべきときは言う。
 そして,『親しき中にも礼儀あり。』 いわんや親しくなき者をや。
 …って,普通の人なら当然のことですので,私なんぞが改めて言うほどのことでもないですが。

>学生時代と社会人で大きく異なる点は「媚」ですね。
 『媚』といえば響きが悪いですが,『自分の売り込み』といえば珍しいことでもない。
 友達によく見られたい,先生によく見られたい。人間誰しもある感情,学生時代でもよくやることです。

>努力や才能もすごく大切ですが、職場で一番大切なのは人間関係なんですよ。
 能力がなければ,その職場にすら残れないような気がするのですが。
 それにしつこいようですが,『どうやれば効率よくやれるかを考え,実行すること』も努力の一つです。
 人付き合いが重要な場所ならば,それを良好に保つようにするのも『努力』です。

 今までの発言を鑑みるに,yuさんは『努力』の意味を,
 『自己の内部的な能力を伸ばすこと』に限定してませんか?
 だとすると,『努力』の範囲を狭く限定しすぎです。
 自分の(内部)能力を伸ばすことも『努力』なら,その能力を他者(外部)に認めてもらうのも『努力』。
 もちろん環境によってやるべきことは違うのでこれだけじゃないですが。
 これらが出来る環境にいるのにそれをやらなかったら,それは『努力不足』だと思います。
235ロリータ@ジオング:03/11/16 22:43 ID:U/1WB6zq
>>yuさんへ、

うーむ、不思議だ・・・

>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、
コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
>いい言葉ですね。私もそう思います。
反省した分、成長できるように努力して今の自分があるんだと。

↑は努力する事に対して肯定的な発言をしているのに、

>幸せは本人が感じるもので、掴み取るものでも達成するものでも
ないんですよね。
>実際問題として努力や才能もすごく大切ですが、
職場で一番大切なのは人間関係なんですよ。

↑では、努力して何かを掴み取るのを否定しているみたい・・・
236名無しさん 〜君の性差〜:03/11/16 22:47 ID:cwmi25CE
ところで。

yuはいったい何回「私が間違っていました」を繰り返すのか。
そりゃ誰だって間違った認識でものを言うことがあるからそれはそれで仕方がない。
しかしyuの今までした主張で最後までyuが自分の正当性を貫き通せたものってあったか?

何度も「私が絶対正しい」と言い張って他人を批判して人を見下した態度を取る。
そして自分がちょっと不利になると論点をそらしたりスルーしたり。
それでも対処し切れなくなると「私が間違っていました」って言う。

一度や二度ならず何度も同じことを繰り返してyuはいったいどういうつもりなのか?
HPさらしの件だって、反省したとか言って謹慎して、復活してすぐにまた同じことを繰り返す。
自分は変わったといいながら何一つ変わっちゃいない
(「謹慎で変わりました」って言う発言が加わったくらい)

yuよ。あんたの発言はすべて
「勝手な思い込みと、間違った事実解釈」による発言だ。
自分の事実とまったく違う思い込みを信じきって他人に不快感を与える書きこみをする。

yuよ。一回自分の発言の根拠と思っている根本的な部分をもう一度見直せ!
なぜ自分がここまで反論されるのか?
それは論理を組み立てる以前の根本が間違っている殻に他ならない。
237青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/16 22:49 ID:2p+JdbYv
不思議さで言えば社会生活不適格者が他人に
「社会とは〜」「職場で一番大切なのは〜」
などと一人高みに立って諭そうとする姿自体が不・思・議・♪
238hect ◆HECTxz2FEc :03/11/16 23:33 ID:edNc8HBc
どうもyu氏の言う「媚」ってのが、所謂「良好な人間関係を築く」ってことを
差しているように見えるんだよね。

それって常識の範疇であって、誰もが果たすべき努力なんだよね。
殊更声高に言うようなこととは思えないんだけど。
239名無しさん 〜君の性差〜:03/11/16 23:57 ID:rXpiZ/+F
>確かに生理の時は短気になる女性も多いですが家族にあたっても職場などで切れる女性はほとんどいないと
>思います。目に見えて影響あるほどのものでもありません。
>職場とかで女性社員の中で今日、誰が生理かなんて分からないくらいですから。微々たるものです。

yuが電波をとばす度が高い時は生理の前後の日だと言ってるんだが。。。
240175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 00:09 ID:+unBtYQN
>>239 hectさん
 私が今回>>234のレスしてて何か引っかかってたんですが,
 hectさんの指摘で納得しました。
 これで今晩ゆっくり眠れそうです(w
241名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 01:09 ID:8x5XXzZ1
東大入試も女性優遇?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1068907335/

なにこれ。。。女が頭悪いからってここまで優遇するようになったのか。。。
242563:03/11/17 08:38 ID:X+MHsu6e






                    ________
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  / yu専用      \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ 
           ̄






243安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/17 16:29 ID:zGO7iSGt
>1)浮気は奥さんに何か不満があるからするのですか?
遺伝です。

>2)「実戦投入後の経過は良好」だそうですが、どのような作戦ですか?
早めのピットインです。
あとは納豆走法でチェッカーを受けます。

>3)フーゾクは浮気とお考えですか?どういう位置づけですか?
トルコもピンサロも好きではない。
付き合いで何度か行った程度だ。。。と思う。
シロートがイイ(・∀・)

>安里屋さんはお酒代に結構遣ってますね。収入も多そうだからいいですけど。
嫁も俺と同じくらい飲むので酒代はかさむね。
家で飲んで事務所で飲んでまた家に帰って飲むからな。

>うちも、私がパートにでも行けば旦那さまにビールを飲ませてあげられるんですけど・・・ね。
車を一台売り払えば済む事だ。
専業主婦に車は必要ない。
ママチャリか台車で十分。

>設計士?会計士?んー私には分かりませんね(笑)
ひみちゅ。
244yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:10 ID:beGmBGc5
>>232 :ブルジョア司祭さん
>相変わらず,デムパを振りまいてるな。人間関係を円滑に保つことが最も重要
>な能力だと断定できる根拠は何だ?

それは、基本中の基本。仕事が飛び抜けて出来る人物でもまわりの人とギクシャクして和を乱す
トラブルメーカーでは、大勢の部下をまとめるようなポジションには相応しくありません。
違います?

>円滑に丸く収めることよりも,「こいつはダメだ」
>と思ったら,あっさり切ることも重要なこともある。結局は,状況判断の問題だろう。

人事の話をしているのではないのですが。私が議論しているのは職場での人間関係です。

>外資系の会社で「人間関係を円滑に」なーんて言ったら,噴飯ものだぞ。

外資系ですか?(笑)雇用に関してはアメリカの真似をする必要はないですね、日本は。
日本の企業は人間を雇いますが、アメリカの企業は能力しか雇いません。
仕事の駒としてしか人を見ていないんですよね。
だから非常にクビを切りやすいのがアメリカの雇用状勢です。
245yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:11 ID:beGmBGc5
>>232 :ブルジョア司祭さん つづき

ある日突然呼び出されて、「わが社はA計画を中止することになったので、もうあなたの仕事は
ありません。したがってあなたはクビです」みたいなことが常識的に通用するのがアメリカ。
その日のうちにカードマンが監視する中、荷物をまとめて帰らなきゃいけないんです。
会社のeメールなんかもその日のうちに停止されちゃいます。
この場合、能力云々の問題じゃなく優秀な人材でも企業が必要なくなればクビですからね。
そんな超ドライな「使い捨て雇用」なのがアメリカです。

外資系が日本進出に消極的なのは、物価が高いとか人件費が高いとかがありますが、雇用の弊害も理由の一つ。
日本では労働者の雇用権利が保護されているため簡単に首を切ることが出来ません。
首を切るにしても高額なお金がかかります。
そういう部分もあって外資系は日本にあまり魅力を感じないようですね。

日本企業と外資系企業とどちらが労働者にとっていいのかは各自で考えればいいことですが
私は日本企業のほうを支持します。
あなたが、ポニテ眼鏡っ娘という主婦の私でもこれくらいは知っているんですよ。


>>233
コピペ貼っても意味ないですよ。
246yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:13 ID:beGmBGc5
>>234 :175尺さん
>>175尺さんは『相手に媚を売る』のはお得意なのですか?
 媚は得意でも不得意でもないですが,『要らぬ敵は作らず』が私の信条かつ身上です。
 苦手な相手からは関係に応じて一定の距離を置く。
 自分が苦手な相手は,大体相手も自分を苦手にしているので,自然とバランスが取れる。
 仲のいい相手でも,馴れ合いになるだけではなく,言うべきときは言う。
 そして,『親しき中にも礼儀あり。』 いわんや親しくなき者をや。
 …って,普通の人なら当然のことですので,私なんぞが改めて言うほどのことでもないですが。

175尺さんのご返答は「人間関係」についてのものですね。
「媚は得意でも不得意でもない」とのことですが実際にどのような「媚」を誰に対してしたことが
あるのですか?

>>学生時代と社会人で大きく異なる点は「媚」ですね。
 『媚』といえば響きが悪いですが,『自分の売り込み』といえば珍しいことでもない。
 友達によく見られたい,先生によく見られたい。人間誰しもある感情,学生時代でもよくやることです。

社会での「媚」をよく理解されてないようですね。
もしかしたら、お世辞みたいな持ち上げを「媚」と理解されているのかもしれません。
社会的地位の高い人物にそんな子供騙しは「媚」ではありませんよ。
私の勘違いなら申し訳ありませんがご返答からはそう理解してしまいました。
247安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/17 18:14 ID:zGO7iSGt
>>245
>ある日突然呼び出されて、「わが社はA計画を中止することになったので、もうあなたの仕事は
>ありません。したがってあなたはクビです」みたいなことが常識的に通用するのがアメリカ。
>その日のうちにカードマンが監視する中、荷物をまとめて帰らなきゃいけないんです。
>会社のeメールなんかもその日のうちに停止されちゃいます。
>この場合、能力云々の問題じゃなく優秀な人材でも企業が必要なくなればクビですからね。
>そんな超ドライな「使い捨て雇用」なのがアメリカです。

お〜い誰か。。。

また始まったよ〜
248yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:15 ID:beGmBGc5
>>234 :175尺さん つづき

>今までの発言を鑑みるに,yuさんは『努力』の意味を,
 『自己の内部的な能力を伸ばすこと』に限定してませんか?
 だとすると,『努力』の範囲を狭く限定しすぎです。
 自分の(内部)能力を伸ばすことも『努力』なら,その能力を他者(外部)に認めてもらうのも『努力』。
 もちろん環境によってやるべきことは違うのでこれだけじゃないですが。
 これらが出来る環境にいるのにそれをやらなかったら,それは『努力不足』だと思います。

企業組織で上を目指すなら人をまとめられるだけの人望があるかどうかが一番のポイントです。
人の上に立つということは人の模範になるということ。人の目標になるということ。
努力などは誰でもしています。努力は評価されるものではなく、評価されるためにすること。
結果を出すためにすること。
あまり「努力」「努力」とこだわっていても社会ではそれが常識なんです。
間違っても上司にたいして「自分は努力している」なんて言わないことです。
一発で烙印を押されてしまいます。「努力」が褒められるのは学生までです。
「そんなこと理解しています」と怒られるかもしれませんが・・・


>>235 :ロリータ@ジオング さん
>↑では、努力して何かを掴み取るのを否定しているみたい・・・

「努力して何かを掴み取る」ことが「幸せ」とは限らないですよね。
私のいう「幸せ」とは人生の価値観です。
「幸せ」とは人によって違うものですから、人によっては形のある幸せもあれば形のない幸せもあります。
今、自分が「幸せだ」と実感できる価値観が人によって異なるので「幸せとは感じるもの」と
私は位置づけています。哲学的な要素が強いのですが・・・
249yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:17 ID:beGmBGc5
>>236
私もまだまだ成長過程にあり、日々勉強させていただいています。
自分の非は潔く認め、貫き通す部分は頑なにという気持です。
私が一貫している気持ちは「男女平等な社会」です。
性別に関係なく平等に評価される社会です。
男女差別に関しても公平に訴えていくつもりです。

>>238 :hect さん
>どうもyu氏の言う「媚」ってのが、所謂「良好な人間関係を築く」ってことを
>差しているように見えるんだよね。
>それって常識の範疇であって、誰もが果たすべき努力なんだよね。
>殊更声高に言うようなこととは思えないんだけど。

「媚」と「良好な人間関係を築く」ってことは、まったく別のものです。
「良好な人間関係を築く」のはおっしゃる通り常識的なこと。
お世辞も社交辞令も社会人としては常識です。
「媚」ってこれとは別ですよね。
hect さんも社会の裏側はご存知のことと思います。

>>239
>yuが電波をとばす度が高い時は生理の前後の日だと言ってるんだが。。。

だからどうなんですか?

>>241
>なにこれ。。。女が頭悪いからってここまで優遇するようになったのか。。。

東大も地に落ちましたね。
集団レイプで逮捕者が出るくらいですから。情けないというか最低です。
250yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/17 18:19 ID:beGmBGc5
>>243 :安里屋さん
>早めのピットインです。
>あとは納豆走法でチェッカーを受けます。

よく分かりませんが常習犯? 遺伝ということは、治らないんですね。
罪の意識もなさそう(−−;)

>トルコもピンサロも好きではない。付き合いで何度か行った程度だ。。。と思う。
>シロートがイイ(・∀・)

結局フーゾクは浮気ではないという考えでよろしいですね(−−;)

>嫁も俺と同じくらい飲むので酒代はかさむね。
>家で飲んで事務所で飲んでまた家に帰って飲むからな。

そんな状態で事務所は大丈夫なんですか?
安里屋さんは酔いつぶれなくても事務所がつぶれそうだ(笑)

>車を一台売り払えば済む事だ。専業主婦に車は必要ない。
>ママチャリか台車で十分。

自転車だとビールをダースで買ってこれなくなるので困ります。

ところで安里屋さんのお子さんは女の子じゃないですか?
これは直感です。浮気グセが遺伝しないといいですね(笑)
251名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 18:34 ID:AomF9oQ6
上司に認めてもらう人望も才能もなかった奴が偉そうになんか言ってるっすよー(激藁

おーい悪魔た〜ん、なんか突っ込んでやれよー
252在外:03/11/17 18:41 ID:AuPeG48T
>>243
>トルコもピンサロも好きではない。
石鹸地をトルコちゅーのはやめたって下され。
何せ大使館からの抗議で呼び方変えた経緯があるぐらいで。
それもチョryなら知ったこっちゃねぇ!なんですが、あれほどの親日国
おろそかにしては罰が当たろうというもの。(台湾も然り)

呼んだ?w
253安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/17 18:42 ID:zGO7iSGt
>>250
>よく分かりませんが常習犯? 遺伝ということは、治らないんですね。
>罪の意識もなさそう(−−;)
俺は真面目でつよ。

>結局フーゾクは浮気ではないという考えでよろしいですね(−−;)
風俗は冒険だな。
密林の奥深くに潜む秘境をハケーンする為に。。。
男はみな冒険者なのだ。

>そんな状態で事務所は大丈夫なんですか?
>安里屋さんは酔いつぶれなくても事務所がつぶれそうだ(笑)
yuタンちの家計と一緒かもね(笑)

>自転車だとビールをダースで買ってこれなくなるので困ります。
BMXにでも乗ってるのか?

>ところで安里屋さんのお子さんは女の子じゃないですか?
女の子もいるね。

>これは直感です。浮気グセが遺伝しないといいですね(笑)
遺伝しても俺には関係の無い事だよ。
本人の自己責任だな(笑)

私に会いたければ。。。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066564976/113
254251:03/11/17 18:44 ID:AomF9oQ6
おまけに、口だけが達者でロクな結果すら出せないで社会から尻尾巻いて逃げた奴が、
すっげー偉そうにあたりまえのことを講釈たれてるよ〜(ゲラゲラ

>結果を出すためにすること。
結果を出せなかったのはおまえだってのw

>あまり「努力」「努力」とこだわっていても社会ではそれが常識なんです。
努力してもなにもできなかったから一生懸命に努力を否定してるね(藁藁

>自分が「幸せだ」と実感できる価値観が人によって異なるので「幸せとは感じるもの」と
>私は位置づけています。哲学的な要素が強いのですが・・・
昔の上司に認められなかったのをグチグチ言ってるようじゃ、きっと自分をシアワセとは思ってナインだろうな。
255安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/17 18:44 ID:zGO7iSGt
>>252
>>トルコもピンサロも好きではない。
>石鹸地をトルコちゅーのはやめたって下され。
>何せ大使館からの抗議で呼び方変えた経緯があるぐらいで。

あ〜、ごめんごめん。
久々に大物でも釣ろうかと思っただけなんだ。

見事釣れなかったけどね。。。(´・ω・`)ショボーン
256在外:03/11/17 18:51 ID:AuPeG48T
>>247
>お〜い誰か。。。
呼んだ?w

>>245
映画とかで見たアメリカ企業のイメージ語ってるだけじゃんw
漏れ、一応日系とはいえ現地法人=アメリカの企業に勤めてる人間。
少なくともそのあたりの事情はリアルに知ってるわけだが。
まず
>ある日突然呼び出されて、「わが社はA計画を中止することになったので、もうあなたの仕事は
>ありません。したがってあなたはクビです」みたいなことが常識的に通用するのがアメリカ。
その会社に組合が存在するかどうかでも大きく違う部分ではあるが、
仮に組合がなくても、ある日突然倒産したとかいうのでない限りは、
こんなケースはまずありえない。
懲戒なら即刻解雇もあるが、このケースはそうではないのだから。
敢えて、「まず」と言ったのは、決められた期間分の給料を支払えば
会社側の事情で即刻解雇にすることも出来るという規定があるため。
アメリカの給料は2週間単位で支払われる事が多いので、大抵の場合
2週間分の給料と引き換えと言う条件がついている。
この2週間というのが、実は解雇あるいは退職の告知の基準の日数。
俗に"Two weeks notice"と言われるのがこれ(映画でもあったな)。
257在外:03/11/17 18:58 ID:AuPeG48T
それから
>>245
>外資系が日本進出に消極的なのは、物価が高いとか人件費が高いとかがありますが、雇用の弊害も理由の一つ。
>日本では労働者の雇用権利が保護されているため簡単に首を切ることが出来ません。
>首を切るにしても高額なお金がかかります。
>そういう部分もあって外資系は日本にあまり魅力を感じないようですね。
先進国で労働協定に関して労働者側の権利が強い順に並べると
ヨーロッパ、オーストラリア>日本>アメリカ
外資系と言ってもヨーロッパ系かアメリカ系かで全く違うのだが。
また自分で勝手にひとくくりにして結論付けようとしてないか?
ちなみに以前も触れたと思うが、労働者の権利が強くなればなるほど
失業率が高くなるという事実もある。(企業が採用を絞ろうとするため)
労働者人口の10人に1人が失業者というのもドイツや北欧では当たり前。
欧州式も米国式もどっちがいい悪いとと一概には言えんと思うが。
258安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/17 19:00 ID:zGO7iSGt
yuタン、またやってくれまちたね。。。
いい加減に成長してくらはい。
259名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 19:06 ID:BagaC4m8
              ∧S∧
           スト━━(・∀・ )━━ップ!!
            ___[888888]::ヽ
            |   U  U  ̄|\
            | .| ̄| ̄| ̄|  |  |
         ∧ ∧ .|yu|yu|yu|  |  |
   デムパキタ━(,, ゚∀)━!!|  |  |  |  |
          /  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| . :|
        〜(__) . ° ° ° . | . :|
          |__|.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . :|
           ||          .| . :|
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

260175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 19:16 ID:l5D/xoJ0
>>yuさん
 では『媚』とはなんですか?
 『よく理解されていないようですね』もへったくれもなにも,
 yuさんから『媚』について教わった記憶は過去ログ探しても出てこないのですが。
 私は『相手の気に入るようにふるまう。機嫌をとる。おもねる。』(goo辞書)という意味だと思っていたのですが。
 yuさんの発言を読む限り,社会経験が乏しい私の想像の範疇を超えているようですので,
 そのような私にもわかるように教えていただけると幸いです。
 抽象的な言葉を示した上で,具体例などいただけるとありがたいです。
 よろしければその他社会経験のある皆さんからも教えていただけると助かります。
261名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 20:12 ID:zh/jh+yA
>>261
おれもyuの言う「媚」がわからない。
加えて社会にろくに通用しなかったような女が、なんで社会の裏側に詳しいのかもわかんない
262名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 20:13 ID:zh/jh+yA
すまん>>260
263ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/17 20:17 ID:cCOVBuAf
 私が一生懸命垂らした釣り糸が...。一足遅かったか...。在外さんが美味しいとこ持って
いってしまった...。流動的雇用情勢のもとでの社会的便益の均衡が云々と語ってみた
かったのに...。
無念。

>>yu
 すまない。君はすでにデムパ娘だったようだ。「外資」という単語にあっさりひっ
かかったな。ワイドショーで仕入れてきた程度の知識を自慢げに広げてご苦労
なことだ。謹慎前より悪化してるぞ。これのどこが謙虚なんだよ。
264名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 20:23 ID:jwPYqnn4
>>250
横レス失礼。

>結局フーゾクは浮気ではないという考えでよろしいですね(−−;)

私も、風俗は浮気じゃない、という考えです。
(−−;)こーんな顔しなくても。ちなみに私は女です。

どうでもいいけど、あなた、知ったかぶりが多いですね。
265175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 20:23 ID:l5D/xoJ0
>>248
 yuさんの発言は果たして私の引用文に対応した文章なんでしょうか…

>>『努力しています。』
 足の欠陥抱えて杖つきながら体育の授業に臨むとき以来,使ったことがない言葉ですねぇ。
 また,私は『努力を評価せよ』とも,『努力を評価して欲しい』とも言った覚えはないのですが?

  『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
  何度も資格試験の話をしてますが,『結果』を出さないと『合格』しない。
  『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
  『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
  だから,出来ることを出来るかぎりやれ。

 私は内容的にはこれしか言っていないと思うんですが,なぜこのようなレスが私に飛んでくるのか不明です。 
 過去ログたどってこれ以外の事を私が言っていたとしたら,指摘してください。
 
>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
 この比較を見るかぎり,【コツコツと努力<努力せずに媚を売る世渡り上手】。
>努力などは誰でもしています。
どういうことでしょうか?こちらも説明願います。
266175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 20:26 ID:l5D/xoJ0
>>265訂正
 『努力しています』を使ったことがないのは,
 『私を評価する対象に対して』です。
 『努力』そのものは私は広く評価してますので,日常生活では使いますからね。
 使ったことがない,と言うと嘘になりますので,訂正させてください。
267175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 20:28 ID:l5D/xoJ0
>>249
>東大も地に落ちましたね。
>集団レイプで逮捕者が出るくらいですから。情けないというか最低です。
 風評としてそのようは評価が出るのは,所属している人間の不始末ゆえ致し方ないですが,
 集団レイプは,その犯罪行為を犯した個人の問題。なぜ東大に帰着させるんでしょうかね。

 『東大に対する評価じゃない』などという変な言い訳をいただかないように,文章読解。
 ・【東大も地に落ちましたね】
  → ・『東大』,つまりは『東京大学』という大学に対する評価
    ・『も』慣用的表現で,他に対象を加えるものではない。
    ・『地に落ちた』の評価基準はまだ判らない。

 ・【集団レイプで逮捕者が出るくらいですから。】
  → ・前述の評価基準
    ・『逮捕者が出る』:逮捕された個人ではなく,逮捕者を出した集団が対象
    ・引用先の『東大の入試問題の易化』とは別個の話題
      →yuさん独自の評価基準

 ・【情けないというか最低】
  → ・引用先のレス:東大の入試問題の易化
             集団レイプ事件の話は出てきていない。
      → これまで出てきていない以上,主語をレイプ犯個人にすることは不可能
    =yuさんによる独自の評価基準を加えた『東京大学』に対する評価
 
 以上より,【yuさんは『レイプ犯を出した東京大学は最低だ』と評価している】ことになります。
 どうも集団をひと括りにして評価するのがお好きなようですね。
268175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/17 20:34 ID:l5D/xoJ0
>>249
 横から失礼。
 >>249>>236さんへの返答のような決意は結構なことです。
 ですが,それを実行に移すに当たり,
>何度も「私が絶対正しい」と言い張って他人を批判して人を見下した態度を取る。
>そして自分がちょっと不利になると論点をそらしたりスルーしたり。
>それでも対処し切れなくなると「私が間違っていました」って言う。
>一度や二度ならず何度も同じことを繰り返してyuはいったいどういうつもりなのか?(>>236さん)
という問題が残ってます。

 『謹慎して私は変わりました』とか『結果を見てください』とか言ってる割には
 その結果が伴ってない。
 努力を見て欲しいのはyuさんなのでは?
269名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 20:38 ID:hlBpA02b
女ってどうしてこうなのかね。まるで朝鮮半島民族とかシナ人とかと行動がそっくりじゃないか。
朝鮮半島に日本は、インフラ整備等に莫大な額を投資し発展させてやった、そして喜んで
日本名をつけて、そんな恩があるのに日本が戦争に負けるや否や、手のひらを返して
戦勝国側につき賠償を求めてくるありさま。しかし、台湾とかは良い民族なので日本に朝鮮半島
と同じようなことをしてもらって、ものすごい感謝している。
女は普段からものすごい優遇を受けているのに、それが当たり前だと重い常に自分の利益しか
追求しなく平等平等といってるが、実際は女の利権だけを主張。
TVでは、圧力がかかっているので、半島に関して捏造歴史しか報道されない。強制連行
とか屈辱的な歴史背景とかばんばんつかう。女も同じように、圧力がかかっているから、
女に対して不利な言動はとらず、女にあたりさわりのいい発言のみで、強引に女を正当化。
日本のオンナはまるで半島民族と同じじゃないのか?
270名無しさん 〜君の性差〜:03/11/17 20:46 ID:AomF9oQ6
>>268
俺もそう思た。
「わたしはこれだけのことをやってます。だから認めてください。」
と言ってるかのように思える。
そのわりには、
>あまり「努力」「努力」とこだわっていても社会ではそれが常識なんです。
だってさ。
ここの住人は「努力する大切さ」は必要とは言ってるけど、その努力を自分からアピール汁!とは誰も言ってないのにね。
271hect ◆HECTxz2FEc :03/11/18 00:45 ID:AGql3ru1
>>249 yu氏
>「媚」と「良好な人間関係を築く」ってことは、まったく別のものです。

「良好な人間関係を築く」って意味で使ってるわけじゃないのね、了解々々。
いやね、君の主張は頷けるんだが、「媚」の言い回しにどうも妙な違和感を
感じるワケよ。
で、恐らくは漏れ等の想定していない意味で「媚」を使ってるんじゃないかと
オモタわけ。
特に、「媚」って言葉は意味が広い上に、至極主観的な言葉やからねぇ、人
それぞれに「媚」の意味が違ってくるし。

つーか、君の論旨って何?
@社会で成功するには、コツコツ努力するより媚びることの方が重要
 だから努力を積み重ねるより媚びることを覚えるべし。

A社会では、コツコツとした努力が「媚」の一発でひっくり返されるような
 事態が起こり得る。だから努力が絶対だと思う無かれ。

@だったら君は天才か狂人やね。
努力を覆せるほどの「媚」って、余程の才能かもしくはプライド捨て去る覚悟が
必要。狙ってやるもんじゃない。失敗した時の(しかも失敗率高いし)ダメージ
がデカ杉る。

Aなら同意するけど、それもワザワザ言うまでもない話。
社会での出来事なんて、物理現象じゃないんだから、「こうすれば必ずこうなる」なんて
言い切れないことは自明の理。
272ロリータ@高橋兄弟:03/11/18 01:13 ID:AWwbNy8C
>>yuさん

>努力などは誰でもしています。努力は評価されるものではなく、評価されるためにすること。
結果を出すためにすること。

つまり、第三者が客観的に「結果」を認めてくれない限り
無意味って事でいいですね?

>いい言葉ですね。私もそう思います。
反省した分、成長できるように努力して今の自分があるんだと。

あれっ?「結果」を重視されていたんじゃないのですか?
何で、ご自分の「努力話」などされているのですか?
ご自分からこういった「努力話」をする前に、「結果」を出して
「yuさんが謹慎前よりも成長した」と皆さんに認めてもらうべきでは?

>「努力して何かを掴み取る」ことが「幸せ」とは限らないですよね。
私のいう「幸せ」とは人生の価値観です。

社会においては、「努力」してでも「結果」を出さなければ
ギャラはもらえませんよ。ギャラをもらえなければ、
「人生の価値観」云々以前に人間は生きていけません。
社会経験のあるyuさんなら、そのくらい理解していると思ったのですが。。。
273563:03/11/18 13:50 ID:Uo/b0uEi
社会でまともな結果を出せないで、その理由を元上司のせいとほざいたり、私が女性だから正当に評価されなかったなんてほざいたりしてた人の言葉なんて説得力に欠けるわ。
それこそ、そんな裏話なんてしないで結果を出して己の能力を証明して欲しいっすわ。
だいたい、ケタ外れの才能でも持ってない限りパンピーが他人に評価されるには、地道に努力して己の力を上げるしかないでしょうに。
他に方法があるのなら聞いてみたいよ。
あ、そっか、方法あるね。フェミらがよく使う「女性菅理職・研究者30%」なんとかいうやつを使えばいいんだね。
274yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:39 ID:sisEBBuT
>>253 :安里屋さん
お子さんと奥さんを愛しているのなら浮気はやめた方がいいですよ。
奥さんに不満がないのに性欲のためだけに浮気してるなら、奥さんと愛し合えばいいです。
奥さんやお子さんに罪悪感はないのですか?

でも、安里屋さんには感謝しますね。再確認できましたから。
結局、「旦那にお金を与えると浮気に走る」ってこと!
うちは浮気の心配なしですヽ(・_-)/

>>254
>>あまり「努力」「努力」とこだわっていても社会ではそれが常識なんです。
>努力してもなにもできなかったから一生懸命に努力を否定してるね(藁藁

努力を否定しているのではなく努力はして当たり前ということです。
成功する人に努力家が多いといいますが、それは当たり前のこと。
だって成功しなかった人もみんな努力をしているのだから。
275yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:40 ID:sisEBBuT
>>256-257 :在外さん
>その会社に組合が存在するかどうかでも大きく違う部分ではあるが、
>仮に組合がなくても、ある日突然倒産したとかいうのでない限りは、
>こんなケースはまずありえない。

アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
アメリカでは採用時にそういう契約も交わすのが常識なんですよ。
だから「あなたが担当する仕事がなくなったからクビです」といわれても本人も納得するしかないです。
組合の問題ではなく合法的な解雇です。(極めて企業に都合良すぎですが)
アメリカは性別や人種を理由にした解雇には敏感ですが、企業が人ではなく能力としての駒を買うという
認識で極めてドライな部分があります。ビジネスに情なんてない国ですね。
アメリカ人に聞いてみて下さい。本当だから。

>先進国で労働協定に関して労働者側の権利が強い順に並べると
>ヨーロッパ、オーストラリア>日本>アメリカ
>外資系と言ってもヨーロッパ系かアメリカ系かで全く違うのだが。

これについては申し訳ありません。あなたの仰る通りです。
外資系と書いてしまいましたが、私が書いたのはアメリカ企業の話です。
276yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:41 ID:sisEBBuT
>>260 :175尺さん
>では『媚』とはなんですか?
>『よく理解されていないようですね』もへったくれもなにも,
>yuさんから『媚』について教わった記憶は過去ログ探しても出てこないのですが。

私は175尺さんに「媚」の意味をお教えしていませんので過去ログを探してもなくて当然です。
>>234で社会での「媚」を学校での「媚」と同じように誤解されているようでしたので・・・

具体例でご説明します。

その1)A部長は子煩悩で有名。平社員Bは、ひょんなことからA部長の娘さんがSMAPのファンだと
    小耳にはさむ。それを知ったBは入手困難なSMAPのコンサートチケットを調達してB部長に
    プレゼントする。A部長はBにとてもごきげん。
    A部長が若い女の子と合コンしたいといえば、すぐにセッティングしてお持ち帰りの女性まで
    用意する手際のよさでA部長に媚まくる。Bは平社員ながらA部長のお気に入りとなる。
    出張に同行しても予めネットで風俗情報を入手しておきA部長好みのお店へ案内する。
    仕事は同期の中でも大したことのないBだが、A部長のお気に入りとあって何かと優遇される。
    そして、コツコツと真面目に仕事をしている同期を尻目に一番に昇進。

その2を書かなくてもお分かりになったと思います。こういうのが上司に媚を売るということです。
決してキレイなものではありませんが、社会では普通に存在することです。
何も上司にだけではありません。得意先のお客さんに対しても同様の媚を売ります。
風俗接待なんて普通に存在します(すべての企業がしているわけじゃありませんが)

つづく
277yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:42 ID:sisEBBuT
つづき

>>265の後半の問にも合わせてお応えしますと、

>>社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
>>上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
> この比較を見るかぎり,【コツコツと努力<努力せずに媚を売る世渡り上手】。
>>努力などは誰でもしています。
>どういうことでしょうか?こちらも説明願います。

上のレスであげた「媚」の例もかなりの努力が必要です。
時にはプライベートの時間を犠牲にしなければなりません。「媚」を売るというのも努力です。
自分が上に行くための手段の一つです。

「努力せずに媚を売る世渡り上手」なんて書いていませんよ。
虚偽のタイミングは勘弁してください。
「努力せず」は175尺さんの「媚」に対するイメージから付け足した言葉ですね。

私はこういう「媚」が苦手だったのでコツコツと努力する方法を選択しましたが。
女性の場合は自分の身体を「媚」に利用する場合もあります。
私には考えられない行為ですが本人がそこまでして上にあがりたいのだから批判はしません。
そこまでの決意のない私の負けということですね。
278yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:42 ID:sisEBBuT
>>264
>私も、風俗は浮気じゃない、という考えです。
>(−−;)こーんな顔しなくても。ちなみに私は女です。

男に都合のいい用に洗脳された女ですね。可哀想(笑)

>>265 :175尺さん
>yuさんの発言は果たして私の引用文に対応した文章なんでしょうか…

 下記は>>179での175尺さんのお言葉です。
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』

私には>>179のあなたのレスを読む限り「努力こそすべて」というニュアンスを強く感じました。
しかし、社会では努力だけではどうしようもならないことの方が多いのが現実です(前にも書きましたね)
努力はみんながしています。成功するには「努力」とプラスアルファが必要なんです。
それが「媚」だったり「運」だったり「才能」だったりします。

『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』←これは一種の呪文ですね。
学生の頃はこの考えで勉強をがんばればいいと思いますが社会に出てからは違うという説明を175尺さんに
ここ数日しているわけです。
175尺さんが『努力を評価して欲しい』と言ってはいないし、私がそう思っているわけでもありません。

>>267 :175尺さん
他人宛のレスにまで詳しく分析してしまう175尺さんには感心します。
東大に最低最悪な男が居たということで、深い意味はありません。
279yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:43 ID:sisEBBuT
>>268 :175尺さん
>『謹慎して私は変わりました』とか『結果を見てください』とか言ってる割には
 その結果が伴ってない。努力を見て欲しいのはyuさんなのでは?

175尺さんがそう思ってるのならそれでいいと思います。
本当にそう思ってるのならね。
顔も名前も知らない人に「努力」を認めてもらいたいほど暇じゃないし。
そんな時間があったら姑に「媚」ますよ(笑)

>>271 :hect さん
>つーか、君の論旨って何?
>@社会で成功するには、コツコツ努力するより媚びることの方が重要
  だから努力を積み重ねるより媚びることを覚えるべし。
>A社会では、コツコツとした努力が「媚」の一発でひっくり返されるような
  事態が起こり得る。だから努力が絶対だと思う無かれ。

もちろんAです。社会では常識的なことですが。

>Aなら同意するけど、それもワザワザ言うまでもない話。
>社会での出来事なんて、物理現象じゃないんだから、「こうすれば必ずこうなる」なんて
>言い切れないことは自明の理。

hect さんの仰る通りなのですが、下記のレスを読んでしまうとワザワザ言わざるを得なかったわけで・・・

『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
280yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/18 16:46 ID:sisEBBuT
>>272 :ロリータ@高橋兄弟さん
評価云々の話には興味がないですね。別に評価される立場ではないし評価したかったらご自由にどうぞという
感じです。皆さんから給料でも頂いていれば別ですが。
逆にいえばこうして私の相手をしてくれている人たちはみんな私を評価するためにレスを書いているわけでも
ないと思いますし。

私のいう「幸せ」とは人生の価値観で哲学的な意味合いがつよい言葉です(前にも言いましたね)
現実的な突っ込みには対応していません。文学的な意味合いもあるしね。

>>273 :563 さん
そういうあなたはご立派なのですか?
私に意見があるならレスに対してしてくださいね。
281安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/18 17:01 ID:bMJHyF9b
>>278
>>私も、風俗は浮気じゃない、という考えです。
>>(−−;)こーんな顔しなくても。ちなみに私は女です。
>男に都合のいい用に洗脳された女ですね。可哀想(笑)

あーあ、またやっちゃった(;´Д`)ゞ
変わってねーな、やっぱり。

”風俗は浮気じゃない”事が男の都合なら”風俗は浮気”は女の都合か?
女の視点て考えられない女性は”男に都合のいい様に洗脳された女”なのか?
それなら今までの話は一体なんだったんだ?
282175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 18:06 ID:IC/EXBg6
>>276
 ほぉ,社会でいうところの『媚』はそこまでやって『媚』ですか。
 そりゃあ『ドラマ』にでも出てきそうなお話ですね。それが『実社会』なんですね。
 抽象的な言葉には直していただけなかったのは残念です。
 引き続きそちらもお願いします。
 >>ALL 社会経験の乏しい私には,yuさんの示された例が,
      本当に『実社会』での『媚』として『普通に存在する』のかわかりません。
      お手数かとは思いますが,その辺の真偽を,経験の範囲でかまいませんので
      説明していただけると幸いです。

>努力はみんながしています。成功するには「努力」とプラスアルファが必要なんです。
>それが「媚」だったり「運」だったり「才能」だったりします。
 『媚を売るのも努力』ではないのですか?
>上のレスであげた「媚」の例もかなりの努力が必要です。(>>277
 ここの矛盾を説明願います。
283名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 18:26 ID:nifrNia2
>>275
あんたバカ?>>256のラスト6行をもう一度読み直せ。
284名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 18:34 ID:nifrNia2
>>276-277
そこまでしている人って聞いたこと無いな。少なくても俺の周りには見かけない。

ソースを出せるわけではないから断言はしないが少々極端ではないか?
一部にはいるかもしれないがここまでする人って多くはないと思うがな。

できれば他の住人にも聞いて見たいです。ここまでするのが一般的なのかどうか・・・
285在外:03/11/18 18:35 ID:k2/vgskN
>>275
>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
をゐ…そのアメリカにある日系企業に、しかも現地採用で勤めてる漏れが
海外に住んだ事すらないお前に講釈たれられるとはな。

お前が反省したなんてのがまるっきり嘘ってのがこの一言でもよくわかる
286在外:03/11/18 18:44 ID:k2/vgskN
それから
>>275
>アメリカ人に聞いてみて下さい。本当だから。
アメリカ人になったわけじゃないが、こちとらグリーンカード所有者。
それとも何か?実際に肌で労働事情を知ってる漏れよりも
日本以外に住んだ事もないお前の方が詳しいとでも?
そりゃさぞや高等な経済学を学ばれたようで(呆

前のレスでオーストラリアを敢えて引き合いに出したのは在住経験から。
香具師らは働く気ない人間がほとんど。そのくせ要求はデカイ。
誰かさんそっくりw
287在外:03/11/18 18:46 ID:k2/vgskN
>>286
×経済学
○経営学
288ロリータ@ネタ切れ:03/11/18 18:50 ID:VxP/Vgvq
>>280 yuさん

あれま、謹慎後の成長っぷりをみて欲しいって言っていたのは、
他でもないyuさんなのにね。
「成長した」という評価を、ここの皆さんに認めてもらいたかった
んじゃなかったのですね。それは失礼しました。

>皆さんから給料でも頂いていれば別ですが。

それ以前に、そんなんでは給料なんて貰えないと思うのは僕だけですかね?
289175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 18:55 ID:IC/EXBg6
>私には>>179のあなたのレスを読む限り「努力こそすべて」というニュアンスを強く感じました。 
>しかし、社会では努力だけではどうしようもならないことの方が多いのが現実です(前にも書きましたね)
  『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
  『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
  『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
  だから,出来ることを出来るかぎりやれ。(>>265改訂)
 これ以外のことを私が言っていたら,スレ番示して指摘してください。
 あ,『努力』って言葉が気に障りますか?それなら『自分の能力と責任で出来ること』に訂正してください。

 とは言ったものの,周りから見ると>>179が【努力至上主義】の発言に見えるかもしれません。
 わたしとyuさん以外のどなたか,評価よろしくお願いします。
290在外:03/11/18 18:55 ID:k2/vgskN
>>275
>常識なんですよ。
とか抜かしたくせに、>>280では
>現実的な突っ込みには対応していません。

自己矛盾の極み
291175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 19:18 ID:IC/EXBg6
>>277
 『努力だけではどうにもならないことが』って発言が>>195にありましたので,
 『努力せず』ってのは確かに私の読み飛ばしです。では改めて,
 【コツコツ努力<通常の努力+yuさんの言うような挺身的な媚】
 私は『努力も媚のうち』といっております。
 ・コツコツ努力:仕事そのものに対する努力
 ・通常の努力:仕事そのものに対する努力
 ・挺身的な媚:プライベートまで削って仕事に賭けた努力
 これで仕事の結果が一緒なら,媚売ったヤツが使われますねぇ。 

>>279
>175尺さんがそう思ってるのならそれでいいと思います。
>本当にそう思ってるのならね。
 ハイ,本心から思います。
>私はこういう「媚」が苦手だったのでコツコツと努力する方法を選択しましたが。
 私は『努力も媚のうち』といっております。
 yuさんの挙げられた『媚』の例は当然yuさんのまわりでは一般的に行われていたことでしょうから,
 あれができないというのは,他者との比較で相対的に評価が下がるのは止む無し。
 『苦手』?理由になりません。『結果がすべて』なんでしょ?
 これでいざ結果が出なかったら『私が女性だからだ』とか『上司が悪い』とかいって,
 自分の外部に原因求めてたんですからねぇ。
292名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 19:20 ID:nifrNia2
>>289
努力至上主義(今回の場合はこつこつと努力するというテーマ)。良いじゃないですか。

社会に出てからも必要な事です。yuは「成功しなかった人もみんな努力をしているのだから。」
というけど努力している度合いは人それぞれだしね。少ししか努力してない人だって
多いしね。
「少ししか努力してない人(あえてこういう言い方をする)」が結果を出しにくいのは
確かな事だしね。そしてこういった人に大事な仕事を任せたくないというのも確かだし。
(成長が期待できないからね)

それに媚が云々というけど、出世させた部下が無能ならその上司も責任を問われるからな。


293青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/18 19:21 ID:P33K3hwW
     ( `∀´)yuの「何様のつもり?」( `∀´)

>結局、「旦那にお金を与えると浮気に走る」ってこと!
ふぅん。yuさんの所ではお金を稼ぐ旦那にyuがお金を「与える」のね。
ま、他所のDQNの家の事はどうでもいいけど。

>アメリカでは採用時にそういう契約も交わすのが常識なんですよ。
在外さん、yuは常識知ってておまい常識知らずだってさ。

>そこまでの決意のない私の負けということですね。
「私が社会で認められなかったのは自分の身体を媚に利用しなかったから」だそうです。

>男に都合のいい用に洗脳された女ですね。可哀想(笑)
「可哀想」と哀れんだ振りして(笑)ってます。あ。(笑)があるとネタでしたっけそうですか。

>そういうあなたはご立派なのですか?
自分に向けられた話を無視してそのまま他人に押し付ける、いつものパターンですな。
294青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/18 19:21 ID:P33K3hwW
     ( `∀´)yuの「本当にあったま悪ぃなあ」( `∀´)

>>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
>私には>>179のあなたのレスを読む限り「努力こそすべて」というニュアンスを強く感じました。
そか?おいらにはそうは取れなかったが。「努力した分だけ幸せになれる」ってぇのは
努力が実を結べば勿論嬉しいし、それはたまたま運良くうまくいった場合よりも
遥かに充実感があるものだろう。一方その時は努力が実らなく、一見無駄になったようでも
自分が「努力した」という事が自分自身の糧になるしバネにもなる。
そういう大きな意味での「幸せ」という言い方をしたのではないかとごく自然に思ったが。
それを考えが浅くて短絡的なyuが勝手に「幸せ=その努力が実る、成功」と
しか考えられなかっただけちゃうんか、と。
こればっかは175尺タンに聞いてみないとわからんが、いかがなものかえ?
295青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/18 19:21 ID:P33K3hwW
     ( `∀´)yuの「よっ!このネタ上手!」( `∀´)

>A部長は子煩悩で有名。平社員Bは、ひょんなことからA部長の娘さんがSMAPのファンだと
>小耳にはさむ。それを知ったBは入手困難なSMAPのコンサートチケットを調達してB部長に
>プレゼントする。A部長はBにとてもごきげん。
>A部長が若い女の子と合コンしたいといえば、すぐにセッティングしてお持ち帰りの女性まで
>用意する手際のよさでA部長に媚まくる。Bは平社員ながらA部長のお気に入りとなる。
>出張に同行しても予めネットで風俗情報を入手しておきA部長好みのお店へ案内する。
>仕事は同期の中でも大したことのないBだが、A部長のお気に入りとあって何かと優遇される。
>そして、コツコツと真面目に仕事をしている同期を尻目に一番に昇進。
>決してキレイなものではありませんが、社会では普通に存在することです。
あ。おいらもそれ見た事あります。社長シリーズとかサザエさんのマスオさんとかのび太君のパパとかで。
(゚∀゚)ハヒーッ!マ、マジで言ってんの?腹痛ぇ!
296名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 19:25 ID:nifrNia2
292の「確かな事だしね」は一応取り消します。(そこまでのソースは無いので)
「結果を出しにくいしね」に訂正します。
297175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 19:32 ID:PKwm1/Of
あ,ひょっとしてyuさんが呪文だと言い切った
『人は努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』
という言葉,これを
『努力すれば必ず成功して幸せになれる。』
とでもあの流れの中で読みましたか?結構な読解力です。
さすが1行レスを手前勝手に解釈して不快になって謝罪を要求するだけのことはありますね。

代ゼミの笹○先生の名誉のためにも,解釈を加えてお伝えしておきましょう。

 『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
 『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
 『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
 だから,出来ることを出来るかぎりやれ。
 出来るかぎりやれば,必ず自分の血となり肉となる。
 そして,
 自分の『努力』よりの上の結果を望むな!!
 自分の望みどおりの結果ではないからといって他者に原因を求めて言い訳たれるな!!
 
298ロリータ@ネタ切れ:03/11/18 19:34 ID:VxP/Vgvq
>>yuさん
>私のいう「幸せ」とは人生の価値観で哲学的な意味合いがつよい言葉です(前にも言いましたね)
現実的な突っ込みには対応していません。文学的な意味合いもあるしね。

「哲学」とか「文学」とかいう前に、もう少々国語を勉強されては?
それに、想像の世界に浸れるのも「生きていてこそ」だと忘れないで下さいね。
yuさんがこの時代の日本女性として生まれた事。そして、稼ぎのある旦那様に
恵まれた事。何ら努力も苦労も結果も出さないでも生きてゆける環境である事に
心から感謝しましょうね。
(煽り抜きでマジレスです)
299名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 19:36 ID:nifrNia2
>>279
>顔も名前も知らない人に「努力」を認めてもらいたいほど暇じゃないし。

へぇ。そうなんだ。知らなかった(w
こんな事書くからてっきり努力を認めて欲しかったと誤解しちゃったよ(w

>306 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/10/16 17:03 ID:k6oX5W3N
>>>296
>>何をやろうが、yuが変わらない限り意味が無いんだけどね。

>私は反省し変わりました(成長しました)しかしそれを自ら「ほらここが変わりました」とはいえません。
>今後の私の言動でご判断願います。

300175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 19:36 ID:PKwm1/Of
>>292さん
 どうも私の発言は,私の言葉足らずからか,yuさんには
 『努力してりゃあ万事無問題』と伝わってしまったようです。
 んなことはいってないつもりなんですがねぇ。(>>297参照)

>>294 西尾さん
 >>297な意味です。
301青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/18 19:46 ID:P33K3hwW
>>300
ま、そうだよな。
極々普通の神経と読解力持ったマトモな人ならそう捉えるよなぁ。
今回は当たり前すぎて( `∀´)ビンゴ!50ペリカよこせ!と言う気にもならん。
302名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 19:48 ID:nifrNia2
>>300
俺を含めた多くの住人(恐らくyu以外のすべての住人)は誤解して無いはずだけどね。

303安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/18 19:53 ID:bMJHyF9b
>>300

さり気なくキリバンゲットしやがった(笑)
てーか、そろそろyuも煮詰まってきたな。

”努力は後から付いてくる”って俺の発言を”努力してりゃあ万事無問題”
と解釈したのかもよ。

誰にでも媚びる雌猫ちゃん♪
自分の人生論で物事語るのもその辺にしときな(゚∀゚)ハ、ハヒーッ!
304175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 19:59 ID:PKwm1/Of
>下記のレスを読んでしまうとワザワザ言わざるを得なかったわけで・・・
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
 わかりました。私のレスが発端,つまりは175尺がバカ言い出したのが悪い,と,そういうわけですね。
 では,『人は〜』がyuさんの仰る意味だとして,確認してみましょう。
 『努力』の話は,yuさんの『学校』トンデモ理論から派生した
 『勝者・敗者』の話題のとき(>>179)が,この流れの中では初出だと考えます。

 この>>179>>172を受けての発言です(>>179に引用符はつけていませんが)。
 >>172の(私宛の)要旨は,(発言者:yuさん)
 【一般的に社会人たるべき立場の人間が,好きで選んだ道を行こうとして失敗して社会に出ていない場合,
 それを敗者と見るのは問題がある。『挑戦者』でいられることも難しい人間もいる。】
 → 段階:『社会』に出るとき

それを受けた>>179の要旨は(発言者:175尺)
 【社会に出るための関門は努力で乗り越えられる。社会への入り口の壁ぐらい,努力でなんとでもなる。
 好きで選んでおいて『挑戦者』でいられないなど論外。努力不足。自分で何とかしろ。】
 → 段階:『社会』に出るとき
 
 つまり,『社会に出る前の話』だったんですよ。
 ところが,>>179をうけた>>195では,(発言者:yuさん)
 【努力だけじゃ『社会では』通用しない。】
 → 段階:『社会』に出た『後』

 次のレスするときに指摘できなかった私にも落ち度はありますが,社会に出る段階での話の
 結論が出ていないにも拘らず,何の脈絡もなく社会進出後に舞台を変更し,論を進めようとしたのは
 yuさんですね。
 あ,もちろん,社会進出後でも『努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』ですが,
 その話はまだ出てきていないはずです。
305名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 21:06 ID:nifrNia2
>>297
>自分の望みどおりの結果ではないからといって他者に原因を求めて言い訳たれるな!!

ほーんと。誰かさんに聞かせてやりたい(聞かせても無駄?)言葉だな。
306名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 21:33 ID:3uZpzbiA
>>278
おぉっ、無視されると思ったのに、レスがある!・・・と思ったら

>男に都合のいい用に洗脳された女ですね。可哀想(笑)

どうしてそうやって、人を見下すような言い方しかできないんでしょうね〜。
可哀想(笑)w
別に、男性に言いくるめられた事もないし、誰の影響も受けてませんよ。
これは私自身の意見。

風俗で、愛のあるセクースなんてしないでしょ。
気持ちがなければ、浮気だとは思いません。
自慰行為と一緒という考えです。
307名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 22:13 ID:nifrNia2
>そういうあなたはご立派なのですか?

yuと比べたらほとんどの住人は立派だと思うがな。自分のことを「ご立派」と言うほどではないが
yuよりはマシ。
308175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 22:36 ID:Dw+jZmPY
>>306さん
 yuさんによると【今現在あるものはおおむね『男性の視点』の産物】なんだそうです。
(常識は男性権力者による産物で,今現在,当然となっていることもいわば洗脳に過ぎない(旧スレ>>604))
 そしてそれは【歴史的事実】なんだそうです。
 なので,どんな意見を持っていても,それは『男性の視点』の影響下にあるそうです。

 別件ですが, 
>何も上司にだけではありません。得意先のお客さんに対しても同様の媚を売ります。
>風俗接待なんて普通に存在します(すべての企業がしているわけじゃありませんが)
 だそうです。
 『風俗』は(少なくとも)妻帯者が行くと『浮気』になる,これもyuさんの主張。
 なので,すべての企業じゃないそうですが,【少なくともyuさんの元の職場】では,
 【上司や得意先に対して『浮気』を勧めるのが『普通』】だそうです。
309ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/18 22:51 ID:+svMBvrr
 風俗嬢も「女性」なんだがな...。
310名無しさん 〜君の性差〜:03/11/18 22:57 ID:MUsly6NI
どうせyuの意見なんて少ししたら、私が間違ってました。ここは女らしく
風俗は浮気でないことを認めますm(__)m とか言い出すんだろうし女を
優遇して、大目に見てやってよ。
311175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/18 23:09 ID:Dw+jZmPY
>>291訂正
 誤:『努力も媚のうち』 → 正:『媚も努力のうち』
312青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/18 23:51 ID:P33K3hwW
>>310
「私は正々堂々過ちは過ちと認める公正さがあるんです!」の「潔く」が抜けてる。70点。
313306:03/11/19 00:11 ID:gagKYSV7
>>308 175尺さん
ご親切に、解説ありがとうございます!
だから、ああいうレスになるんですね。
風俗を浮気と思うかどうかについては、私の考えをyuさんに分かってもらうのは
難しそうなので、>>306だけで、やめておきます。
しかし、その主張の仕方はどうかと思いますね(呆)

yuさんの言う「歴史」なんかは、脳内で出来上がったものとしか思えませんが。
314ロリータ@ネタ切れ:03/11/19 00:50 ID:b8Zs4Tu8
【哲学】
1 世界や人生の究極の根本原理を客観的・理性的に追求する学問。とらわれない目で事物を広く深く見るとともに、
それを自己自身の問題として究極まで求めようとするもの。古代ギリシアでは学問一般を意味していたが、のち学問の一分野となった。論理学、認識論、存在論、哲学史、倫理学などの諸領域を含む。
2 自分自身の経験などから作りあげた人生観・世界観。理念。「彼は哲学を持っている」
<国語大辞典(新装版)小学館 1988>
-------------------------------------------------------------------

yuさんの言う【哲学】は、きっと「2」に近いのでしょうね。

『自分自身の経験だけで作り上げた人生観・歴史観。』

------------------------------------------------------------------
【文学】
1 (―する)学芸。学問。また、学問をすること。
2 律令制で、内親王を除く有品親王に一人ずつ付けられ、経書を講授した官吏の職名。
3 江戸時代、諸藩の儒者。
4 芸術体系の一様式で、言語を媒材にしたもの。詩歌・小説・戯曲・随筆・評論など、作者の、主として想像力によって構築した虚構の世界を通して作者自身の思想・感情などを表現し、人間の感情や情緒に訴える芸術作品。文芸。
5 詩歌・戯曲・小説など文学作品を研究する学問。
6 自然科学・政治学・法律学・経済学等以外の学問、すなわち、5や史学・社会学・哲学・心理学・宗教学など諸分科を含めた称。
<国語大辞典(新装版)小学館 1988>
------------------------------------------------------------------

こちらは「4」ですね。

『yuさんの妄想力によって構築した虚構の世界を通して、yuさん自身の
思想・感情などを表現し、人間の感情や情緒に訴える自己満足の主張。』
315青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/19 01:00 ID:P9MCvzN2
でも悲しいかな。
どちらもちゃんちゃらおかしいほど幼稚で底が浅い。もう悲しいほど。滑稽なほど。
本人だけ本気。真剣。大真面目。だって本当に頭が悪いから。とても真剣。
よく幼児が大人に言う「あのね〜!知ってる〜?知らないでしょ〜?あのね〜」って奴。
316hect ◆HECTxz2FEc :03/11/19 01:17 ID:dPblzUMy
>>279 yu氏
>もちろんAです。社会では常識的なことですが。
おっとそうなのか。じゃあ何で漏れは君の主張に妙な違和感を感じたんだろうか…。
と思ったら、

>下記のレスを読んでしまうとワザワザ言わざるを得なかったわけで・・・
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』

ここに答えを予感したぞ。

要は漏れを始め皆は、「努力の足りない自分と、努力した自分」という「自分自身」の
努力の比較論を前提にしているのに対し、君は「自分と第三者」の成功と努力の必然性
についての比較論を展開している!! これが違和感の原因だと見た!!

しかしこれはちょっと言いがかりに近いぞ。
175尺氏のコメントは、「『自分自身』の努力の比較論」だと見るべきであり、それに
対し「『自分と第三者』の成功と努力の必然性についての比較論」を持ち出すこと自体、
頓珍漢な論点を持ち出しての無理矢理な反論と言わざるを得ない。

なぜ、175尺氏のコメントを、「『自分自身』の努力の比較論」だと見るべきか、それは、
もし「『自分と第三者』の成功と努力の必然性についての比較論」を前提にしていたのな
らば、
『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
   ではなく
『人は努力した順番に幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
   になるところ。

君が全然違う論点で物を言ってる以上、例えそれが正論であったとしても、「だからそれが
何?」にしかならないよ。
317ロリータ@ネタ切れ:03/11/19 02:20 ID:b8Zs4Tu8
>>315 青菜( `∀´)@西尾さん

それはしかたないですよ。
だってyuさんのは、自分が経験した狭い世界での出来事を全ての基準にして、
自身の妄想力によって歴史的事実までもデッチあげて構築した虚構の世界を通して、
自身の思想・感情などを僕達に訴えてるだけなんですから。。
まあ、僕達は大人として、yuさんをあたたかい目で見守ってあげましょう♪
318175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/19 07:56 ID:P4fBXLiB
>>308 補遺
【『フーゾク』(>>226 >>250)は浮気だけど,『風俗』(>>276)は浮気ではない,
だから,上司やお得意先に浮気を勧めているわけではない】
と仰るかもしれません。
その区別は私にはつきませんが,仮にそうであったとしても,

>お持ち帰りの女性まで用意する(>>276
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
yuさんがこれまで見てきた社会ではこのようなことが『普通に存在する(>>276)』
とのことですから,やはり,『上司やお得意先に浮気を勧めるのが普通』,となりますね。

んで,
>女性の場合は自分の身体を「媚」に利用する場合もあります。(>>277
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『フーゾク』や『風俗』のように,それを生業としている女性が相手でも『浮気』ならば,
ただ単に同僚(上司と部下の関係)の場合,正真正銘の『浮気』だと思うのですが。
んでこれも社会で言うところの『媚』として存在する,と。

yuさんのお話の結論
男性はフーゾクで,女性は自らの身体で浮気を蔓延させ,それが普通,と。
319563:03/11/19 12:54 ID:U5V2cEHi
>>280 :yu ◆d.u.5.e.e. さん

>>273 :563 さん
>そういうあなたはご立派なのですか?

うん、yuタソより俺の方が立派だと思いまつ。
てゆ〜か、わざわざそんな質問なぞしなくてもyuタソ自身がよ〜〜〜〜く知っているのではないかえ?

 >yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/13 17:05 ID:Vw6t+2Xp
 >つまり一人では生活する能力のない者であり社会人ではないと私は思います。
 >現役専業主婦として言わせていただきますと『毎日が勝負』だなんてとても思えません。
 >どんなに立派に家事育児をこなしていても働く主婦からみれば「毎日が日曜日」です。
 >国から税金面の保護を受けている時点で「弱者」だと思います。

俺は社会に出て働いとるんやから、yuタソの理論でいうと「563>yu」になるよな。

>私に意見があるならレスに対してしてくださいね。

ほれ、ちゃ〜〜〜んとレスしてやったぞ。 感謝汁!
320名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 12:58 ID:ZEq893H0
>>317
歴史捏造といえば半島人。フェミと半島人は本当に行動パターンが一緒だ罠。
321在外:03/11/19 15:02 ID:ze+eggO/
>>315
>どちらもちゃんちゃらおかしいほど幼稚で底が浅い。もう悲しいほど。滑稽なほど。
確かにな。
アメリカの雇用事情について実体験から説明してる漏れがyuからコケにされるぐらいでw
まぁ>>283氏が指摘した通り、漏れの>>256の下6行の説明はどうなのか、と小一ry
ついでに、yu自身のアメリカでの仕事経験、あるいは自分の近しい知り合いにそういう
経験者がいるかどうかも聞いておこうか。
実体験がないのに、経験者に"常識"を語れる香具師はそうはいないしw

>よく幼児が大人に言う「あのね〜!知ってる〜?知らないでしょ〜?あのね〜」って奴。
ワロタ

それにしてもさ、大言壮語して言い訳できない程度に追求される度に訂正発表。
「常識」ある「謙虚」な「社会人」なら、1度や2度はあるにせよ、繰り返すはずのない行為。
確かにそういう意味では、政治家というか、政治「屋」向きかもしれん。
自分の事を棚に上げる程度からすると土井級のある意味"大物"だがw
322yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:36 ID:cb7UcUBX
>>281 :安里屋さん
私にどうこう言う前に浮気癖を直して下さい。私は風俗は「浮気」と認識しています。
私の感情をどうこういう権利は誰にもありません。
私と>>264の女性と風俗好きの男性ならどちらが都合がいい女ですか?
私は事実を言ったまで。

>>282 :175尺 さん
納得されてないようですが、こういう例は本当にあることです。
あなたがどの様な職種の仕事に就くのか知らないので一概には言えませんが「媚」で出世する人に
遭遇する場合もあるかもしれません。まぁ、こういう媚は内密に行なわれるので社内でも分からないケース
が多いですけどね。

>>努力はみんながしています。成功するには「努力」とプラスアルファが必要なんです。
>>それが「媚」だったり「運」だったり「才能」だったりします。
> 『媚を売るのも努力』ではないのですか?
>>上のレスであげた「媚」の例もかなりの努力が必要です。(>>277
> ここの矛盾を説明願います。

「媚」を使う人も本業で努力しています。出世したい気持ちが強いからこそ「媚」を使ってまでライバルに差を
つけようとするんです。本業での努力はみんながしています。(前に言った通り)

>>284
>ソースを出せるわけではないから断言はしないが少々極端ではないか?
>一部にはいるかもしれないがここまでする人って多くはないと思うがな。

もちろん、ゴロゴロ居るわけではないです。
しかし、こういう「媚」を使って昇進する人がいるのは事実ですよね。
私のいた業界では一般企業よりも多いと思いますが。
323yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:38 ID:cb7UcUBX
>>285-286 :在外さん
>>321
あの、ですね。私が書いたアメリカの雇用の話は、竹村健一先生がラジオで言っていたことなんですよ。
ソースは出せませんけど11月16日に放送された時に聴いた事実です。
確かアメリカでクビ切り(人事)専門で活躍されている日本人がゲスト出演されていました。
まじでアメリカ人に聞いてみなさい。本当だから。(番組が嘘ついてたら別だけど)
この番組は毎回ゲストを招いて政治や経済のコアな議論をするレベルの高い番組です。
ラジオということもあってフェミの監視が薄いのかフェミを叩きまくっている週もありますよ。
アメリカからでは聞けないと思いますけど非常に面白いので私はよく聞いています。

世相ホットライン ハイ!竹村健一です
文化放送−日曜日7:00-7:30
STVラジオ−日曜日7:30-8:00
東北放送−日曜日9:30-10:00
東海ラジオ−日曜日7:00-7:30
ラジオ大阪−日曜日9:00-9:30
中国放送−日曜日7:00-7:30
KBCラジオ−日曜日8:30-9:00

日本在住の人は早起きして聞いてみて下さいな。まじでフェミを虫けらのごとく攻撃している時があります。
かならず、攻撃したあとに「と、いう意見がある」と付け加えて自分の意見じゃないとしていますけど(笑)
私は、竹村先生を大尊敬しています。
324yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:39 ID:cb7UcUBX
>>288 :ロリータ@ネタ切れさん
>それ以前に、そんなんでは給料なんて貰えないと思うのは僕だけですかね?

当たり前(笑)給料なんて欲しくありません。
だったら、あなたに給料くれる住人さんがどれくらいいるのかな?

>>290 :在外さん
>>275
>>常識なんですよ。
 >とか抜かしたくせに、>>280では
>>現実的な突っ込みには対応していません。
 >自己矛盾の極み

>>280は「幸せとは掴み取るものではなく感じるもの」という私の哲学的考えにたいするレス。
>>275での在外さんに対するレスとはまったく無関係なのにどうして「自己矛盾の極み」なのですか?
申し訳ありませんが私が納得出来るようにご説明ください。
325yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:47 ID:cb7UcUBX
>>291 :175尺さん
あのね、必死でいろいろご批判してくれるのはありがたいけど、議論を反らさずに答えをお願いします。

>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』

という175尺さんの考えに私が例えた「媚」は含まれていたのですか?
もし、含まれていないなら社会では『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』は
必ずしもその通りではないと思いませんか?

>>297 :175尺さん
>あ,ひょっとしてyuさんが呪文だと言い切った
>『人は努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』
>という言葉,これを『努力すれば必ず成功して幸せになれる。』
>とでもあの流れの中で読みましたか?結構な読解力です。
>さすが1行レスを手前勝手に解釈して不快になって謝罪を要求するだけのことはありますね。

幼稚なタイミングはお辞め下さい。最近タイミングが多いですね・・・
326yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:53 ID:cb7UcUBX
>>297 :175尺さん
>代ゼミの笹○先生の名誉のためにも,解釈を加えてお伝えしておきましょう。

 『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
 『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
 『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
 だから,出来ることを出来るかぎりやれ。
 出来るかぎりやれば,必ず自分の血となり肉となる。
 そして,
 自分の『努力』よりの上の結果を望むな!!
 自分の望みどおりの結果ではないからといって他者に原因を求めて言い訳たれるな!!


25歳といえば私はもう就職、結婚、出産をして母親になっていました。
ご両親のためにも、代ゼミの笹○先生の名誉のためにも死ぬ気で資格試験がんばってください。
そして、合格したらこころから「おめでとう」と言わせていただきます。
327名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 17:55 ID:HjWhU1WX
横スマソ
>>322yu氏
>私にどうこう言う前に浮気癖を直して下さい。私は風俗は「浮気」と認識しています。
>私の感情をどうこういう権利は誰にもありません。

あなたには安里屋氏に「浮気癖を直して下さい。」なんていう権利があるのですね。

凄いご身分だこと。。。
328yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:56 ID:cb7UcUBX
>>298 :ロリータ@ネタ切れさん
旦那さまへの感謝の気持ちは常に持っています。
お互いがお互いを敬うこころを大切に支えあうのが夫婦だと思っています(煽り抜きでマジレスです)

>>304 :175尺さん
努力の話がいつから始まったということではなく『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
というあなたの考えは「社会では少し違うんだよ」という説明をするために常識的な「媚」の話をしたわけ。
hect さんが私に>>271で「Aなら同意するけど、それもワザワザ言うまでもない話。」というから
わざわざ言うまでもない話をした理由を説明しただけ。

>>308 :175尺 さん
>『風俗』は(少なくとも)妻帯者が行くと『浮気』になる,これもyuさんの主張。
> なので,すべての企業じゃないそうですが,【少なくともyuさんの元の職場】では,
>【上司や得意先に対して『浮気』を勧めるのが『普通』】だそうです。

この辺の大人の駆け引きはむつかしい部分。
勧めるというよりは、暗黙の要求に答えるんですよ。
要求に答えることで上司や得意先の「女性問題」の秘密を共有するという裏の部分でのラインが成立します。
そういう関係になると本業で何かと優遇を受けることができます。
だから倫理のしっかりした上司等には、こういう「媚」は使用できません。
329yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 17:59 ID:cb7UcUBX
>>314 :ロリータ@ネタ切れさん
私の分析お疲れ様です。人間は辞書で分かるほど単純ではありません。

>>316 :hect さん
>要は漏れを始め皆は、「努力の足りない自分と、努力した自分」という「自分自身」の
>努力の比較論を前提にしているのに対し、君は「自分と第三者」の成功と努力の必然性
>についての比較論を展開している!! これが違和感の原因だと見た!!

私もそうだと思います。「自分自身」の努力の比較論は、自己満足の世界ではないですか?
社会とは自分自身との戦いではないですよね。競争相手が社内にも社外にも存在します。
だから、「自分と第三者」の成功と努力の必然性で考えないと社会では成功しないと私は思います。
学生時代は勉強がメインなので『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
という考えでいいと思いますが社会ではその限りではないという私の考えは間違っているのでしょうか?

>>318 :175尺さん
>yuさんのお話の結論
>男性はフーゾクで,女性は自らの身体で浮気を蔓延させ,それが普通,と。

社員の大半はコツコツと真面目に仕事で勝負しています。
「媚」で出世する人が普通ではありません。
330yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 18:00 ID:cb7UcUBX
>>319 :563 さん
>俺は社会に出て働いとるんやから、yuタソの理論でいうと「563>yu」になるよな。

そういう意味での「ご立派」を尋ねたんじゃないのですが・・・
人格的な面であなたはご立派なのですか?


>>175尺さん
あなたのイメージする「媚」とは下記のようですが私の例で学生と社会人での「媚」の違いは
分かっていただけましたか?

>>学生時代と社会人で大きく異なる点は「媚」ですね。
>『媚』といえば響きが悪いですが,『自分の売り込み』といえば珍しいことでもない。
>友達によく見られたい,先生によく見られたい。人間誰しもある感情,学生時代でもよくやることです。

上司への「お世辞」は媚というよりは社会人としての常識なんですよ。
後輩に対しても「お世辞」は常識。
331名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 18:03 ID:LpbIhZCL
yuは旦那が浮気の心配はないと言っているが、2000円とかの風俗も
あるから、yuが風俗を浮気ととらえているなら、浮気されてる可能性大
だね。
332yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 18:07 ID:cb7UcUBX
>>331
2000円の風俗があるのですか?
ま、うちは心配ないですよ。
333175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/19 18:15 ID:z8OJPuvp
>>325の『幼稚なタイミング』ってのがよく判らないんですが。
『最近タイミングが多いですね』
・・・?日本語の文法として正しいかどうかわかりません。

あとは・・・もういいや。
334安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/19 18:35 ID:fYZNEdRm
>>322
>>281 :安里屋さん
>私にどうこう言う前に浮気癖を直して下さい。私は風俗は「浮気」と認識しています。
>私の感情をどうこういう権利は誰にもありません。

きちんと謹慎出来ない人に言われたくないと思うのは俺だけなのだろうか?

それと、浮気は癖ではなく遺伝だ。
我が家系はそういう血筋なんだよ。
わかる? ニュータイプなのだ。

>私と>>264の女性と風俗好きの男性ならどちらが都合がいい女ですか?
>私は事実を言ったまで。

そんな事を俺に言わせたいのかい?
ならいってあげよう。

      ” y u タ ン だ ”

(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
335名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 18:43 ID:cr3kArzl
>>332
本番なしなら安いところは沢山あるし、本番ありでも1マソのところもある。
yuは本番なしの風俗なら浮気としないのかな?
336名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 18:59 ID:pKWXJdNe
>>329
>社会とは自分自身との戦いではないですよね。

そんな事は無い。自分自身との戦いで「も」ある。以前に比べてどれだけ成長できたか、
どれだけ仕事が出来るようになったか、どれだけ稼げるようになったか・・・等といったような
自分自身との戦いもある。
337安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/19 19:18 ID:fYZNEdRm
>>323
>あの、ですね。私が書いたアメリカの雇用の話は、竹村健一先生がラジオで言っていたことなんですよ。

おつむの弱いyuタンは人の話の受け売りしか出来ないって事の証明。
乳ガンの時もそうだったなぁ。
”〜先生が・・・”って( ´,_ゝ`)プッ

竹村健一>>>>>>>>>>>>在外氏

こんな図式が頭の中に展開してんだろうなぁ。
そりゃ日本にも酷い会社はいくらでもあるよ。
労働基準監督署なんてお飾りみたいなもんだ。
そんなピンポイントな話しを真に受けるおばかタン。。。
”誰々が言ってたからイイ(・∀・)”なんて単純な話しは社会人なら
恥ずかしくて言えない。

まぁまぁな破壊力だったよ。
338安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/19 19:24 ID:fYZNEdRm
>>332
>2000円の風俗があるのですか?
>ま、うちは心配ないですよ。

そう言い続け20年近くも妻に隠れて浮気をしていた人をしっている。
最後は離婚して浮気相手と結婚したがな。
確かその人も小遣い少なかったよ。

そうそう、その人が言ってたよ。

 ”小遣いの多少は障害にはならない。”

ってね(笑)
339名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 19:28 ID:pKWXJdNe
>>323
>かならず、攻撃したあとに「と、いう意見がある」と付け加えて自分の意見じゃないとしていますけど(笑)
>私は、竹村先生を大尊敬しています。

こうやって「自分の意見じゃない」と責任転嫁する竹村健一を大尊敬しているわけか・・・
yu自身も良く使う手だしな。なるほどなるほど(呆
340名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 19:29 ID:UvjYan56
>>337
ただの対談で語られた一部の内容をすべてと思い込む。
それがyuの限界なんだろうね。

それに評論家などが対談を行う際、わかりやすいくらい古典的な例(ある意味極端な例)を持ち出して誇張した発言をするのは当たり前のことという認識すらないのか?
yuのその「ラジオで言っていた」って発言が、いかにyuの論理の浅さを露呈させるものであったか。
気づいていないのはyuだけらしい。
341名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 19:34 ID:pKWXJdNe
小遣いの話だがうちの両親はそれが原因で離婚になったけどな。

親父は小遣いが少なくてストレスが溜まり、母に内緒で数百万ものお金をサラ金で
借りて逃げたよ。逃げた次の日に借金取りがわんさか来たよ。
342名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 19:37 ID:icTz61hR
>「媚」を使う人も本業で努力しています。出世したい気持ちが強いからこそ「媚」を使ってまでライバルに差を
>つけようとするんです。本業での努力はみんながしています。(前に言った通り)

何か全然論旨が違ってきてるな。
yuの主張は、結果を出す上で媚の方が努力よりも効率がいいって事じゃねえの?

努力+媚>努力

を言ってもしょうがあるめえ。努力をしなくても媚の方が努力よりも効果的だって事を論じてくれなきゃ。


あと一つ聞いていいか?

社会に出れば、努力なんて媚一つでひっくり返されるなんて事を主張するやつが
なんで『美術しか得意なものがない、B君は社会に出たら弱者になる』なんて事を言ってたんだ?
勉強が不得意だろうが、媚を売るのがうまければ出世できるんだろう?
ひょっとして「美術以外の全て」に「媚」も含まれるのか?
343名無しさん 〜君の性差〜:03/11/19 21:07 ID:UvjYan56
>>342

yuは自分の論理に一貫性がまったくないことを自覚していない。
344青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/19 21:32 ID:P9MCvzN2
yuは「ノヴム・オルガヌム」でも読んでみるといい。
知識や経験の乏しい者ほど他人より少ないその知識や経験を絶対視してしまうという
イドラに固まってバカのスパイラルを続けるyuそのものの姿がそこには描かれている。
345yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/19 22:12 ID:cb7UcUBX
ま、いろいろとあるようですけど・・・
HPのレシピ追加しました。
独身の方はご参考に。
掲示板も作ったのでお料理作ってみた人はご感想もお願いします。
http://eeyu.hp.infoseek.co.jp/yu.f/yu.top.html

レスの返事はまた明日にでも・・・
346ロリータ@高橋兄弟:03/11/19 22:37 ID:6EoychXd
>>328 yu さん
>旦那さまへの感謝の気持ちは常に持っています。
お互いがお互いを敬うこころを大切に支えあうのが夫婦だと思っています
(煽り抜きでマジレスです)

『マジレス』??上記の書き込みのどの辺が【レス】なのですか?
全然、>>298のレスにはなっていませんね。yuさんは【レス】の意味を
理解していますか?意味も知らないで難しい言葉を使うと、
【及び】の時みたいに恥をかくだけですよ。
ホント、「哲学」とか「文学」とかいう前に、もう少々国語を勉強されては?

ところで、『幼稚なタイミング』ってどういう意味ですか?
347ロリータ@高橋兄弟:03/11/19 22:54 ID:6EoychXd
>>324 yuさん

>>>288 :ロリータ@ネタ切れさん
>>それ以前に、そんなんでは給料なんて貰えないと思うのは僕だけですかね?
>
>当たり前(笑)給料なんて欲しくありません。

『貰えない』と『欲しくない』では、ぜんぜん意味が違いますね。
yuさんは、『欲しくない』と拒絶する以前に『貰えない』のですよ。

>だったら、あなたに給料くれる住人さんがどれくらいいるのかな?

仮に、「僕とyuさんのどちらを雇いたい?」とここの人達に聞いたら、
一体どちらが多く選ばれるでしょうかね。
いや、それ以前に、ここの人達に聞くまでも無く、
「僕は、社会に出てギャラを貰っている」けど「yuさんは、そうではない」
という事実だけで十分でしょ?yuさん自ら、『専業主婦は弱者』といった
意味合いの発言をしているのですから。。。
348ロリータ@高橋兄弟:03/11/19 23:04 ID:6EoychXd
>>329 yuさん
>>>314 :ロリータ@ネタ切れさん
>私の分析お疲れ様です。人間は辞書で分かるほど単純ではありません。

僕の>>314での見解が間違っていると思うのでしたら、
きちんとその理由を理論立てて反論してもらえますか?
『人間は辞書で分かるほど単純ではありません。』と言うのでしたら、
その理由もきちんと書かないと>>314に対する反論としては役不足ですよ。
349563:03/11/19 23:41 ID:yL9rYGDb
>>330 yu ◆d.u.5.e.e. さん
>人格的な面であなたはご立派なのですか?

うん、勿論「人格的な面」でもyuタソより俺が立派だと思いまつ。
貴女は「会社(職場)内で大切な事項」をこうカキコしてまつ。

 >yu ◆d.u.5.e.e.
 >実際問題として努力や才能もすごく大切ですが、職場で一番大切なのは人間関係なんですよ。
 >仕事の能力だけでは部下をまとめられないです。まぁ、人間関係を円滑に保てるのも能力の一つですが。

つまり、現在ちゃんと職場で良好な人間関係を築いている俺と、たかだか数年とはいえ職場の上司とうまくいかなかったyuタソでは、どちらが「人格的な面でも立派(優れている)」かは言うまでもないでつよ。
350ロリータ@高橋兄弟:03/11/19 23:42 ID:6EoychXd
>>yuさんへ、

ところで、下記に対するレスが無いような気がしますが。。

>あれま、謹慎後の成長っぷりをみて欲しいって言っていたのは、
>他でもないyuさんなのにね。
>「成長した」という評価を、ここの皆さんに認めてもらいたかった
>んじゃなかったのですね。それは失礼しました。

僕だけでなく、>>299さんも同じ事を指摘していますよ。
ほんの一ヶ月前までは、「自分の成長を今後の言動から判断して欲しい」
などと、ここの人達に【評価】を求めていたのにね。。。
351青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/19 23:55 ID:P9MCvzN2
何かさぁ。悪魔が言うのも何なんだけどさぁ。

おいらがず〜っと煽りっぽい表現ながら実はマジレスを付け続けてて、
yuが真面目に反論してるように見せかけて下品な煽りを垂れ流してるだけに見えるのって
おいらだけなんだろうか...。
352ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 00:05 ID:A2fcMLUu
>>351 青菜( `∀´)@西尾さん

僕もそう思いました。
しかし、yuさんの発言なんて痛くも痒くもないですよね〜
「きちんと 結 果 を出している僕達」に、
「まともな 結 果 すら出せなかったyuさん」から何を言われても
全く破壊力ありませんですし。。。

最近、yuさんが何かを言えば言うほど憐れに感じてきましたよw
353青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/20 00:27 ID:MVM4SKgx
まぁ 結 果 がどういうもんかはおいらにゃよくわからねぇけど、
それを証明するかのようにおいらの マ ジ レ ス はよほど返答に困るのか
もうここんとこすっかり逃げ回られちゃってるしな。

鋭すぎるのも良し悪しだな。とか言っちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃったりも〜っ!
354hect ◆HECTxz2FEc :03/11/20 01:00 ID:2fW15Zda
>>329 yu氏
まずは総論から。

>学生時代は勉強がメインなので『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
>という考えでいいと思いますが社会ではその限りではないという私の考えは間違っているのでしょうか?

まぁ、もちつけ。間違ってるとか以前に、反論として頓珍漢だってことだよ。
175尺氏の発言『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
は、「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」って意味に解すべきだ。(詳細は>>316参照)

これは社会においても同様だ。

対して君は、『人は努力した順番に幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』(※誰
も言ってない)との発言に対しての反論になってしまっている。
「努力した自分は、他人より幸せになれる」…成立する可能性は高いけど、確かにその限
りではない。
しかしそれは、有りもしない発言に対しての反論であり、頓珍漢と言わざるを得ない。

風車(誰かの発言)を悪魔(その発言の脳内変換)と思い込んで突進するドン=キホーテ
みたいだ。

で、次は各論(続く)
355hect ◆HECTxz2FEc :03/11/20 01:00 ID:2fW15Zda
(続き)こっからは各論、漏れの論旨からは外れるから、ここはスルー可。
>>329 yu氏  
>「自分自身」の努力の比較論は、自己満足の世界ではないですか?

全然違う、てゆーか全く逆。
「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」っていう自明の理。
されど多くの人はこの自明の理を"理解したがらない"。
なぜなら、「自分は幸せが足らない」と感じたなら、その原因について「自らの努力不足」
を認めたがらず、逆に「アレ(自分に由来しないもの)が悪い、ヤツ(他人)が悪い」と
第三者等の外的要因を挙げたがる。そして自分自身に由来する問題から逃避しようとし、
「自分は悪くないんだ!!」との脳内決議に走る。
これこそ自己満足。

「自分自身」の努力の比較論を持ち出す香具師は、自分に厳しく、自己満足とは対極にある。

>社会とは自分自身との戦いではないですよね。競争相手が社内にも社外にも存在します。

ほっほっほ( ´_ゝ`)、「他人と戦って勝つ」ことは確かに社会での主要な「目的」である。
しかし、「他人と戦って勝つ」ための重要な「手段」として、「自分自身と戦って勝つ」って
のが挙げられるんだよ。

だから、社会においても自分自身との戦いってのは極めて重要なんだべさヽ(´Д`)ノ。
356hect ◆HECTxz2FEc :03/11/20 01:01 ID:2fW15Zda
あと、yu氏の言う「媚」と 「 普 通 」 の関連性がイマイチよくワカランのだ。

>>276
>その2を書かなくてもお分かりになったと思います。こういうのが上司に媚を売るということです。
>決してキレイなものではありませんが、社会では 「 普 通 」 に存在することです。
>何も上司にだけではありません。得意先のお客さんに対しても同様の媚を売ります。
>風俗接待なんて 「 普 通 」 に存在します(すべての企業がしているわけじゃありませんが)

>>329
>社員の大半はコツコツと真面目に仕事で勝負しています。
>「媚」で出世する人が 「 普 通 」 ではありません。

いったいどう解釈したもんかね。
「媚を売るのは普通」でも、「媚びて成功するのは普通じゃない」ってことかな? しかし
それはまた不可解な話やね。だって、成功率を見込めないような手段を、ワザワザ普通に
行うかね?
  普  通  に考えて馬鹿馬鹿しいと思うのだけれど。
357青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/20 01:14 ID:MVM4SKgx
>>356
「媚」はともかく「普通」の解説をしよう。
「普通」と「みんな」っていうのは共に便利な言葉なんだ。
   子   供   に   と   っ   て   は   ね   。

いい年した大人になったおいらやおまいじゃ恥ずかしくて言えないが、
思い出して欲しい。子供がいる人は観察して欲しい。よく言わないか?
「普通そうだよ〜」
「みんな持ってるんだよ〜」
それをいい歳して恥ずかしげもなく言える(まんまだから)、それがyuなんだよ。
358ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 01:43 ID:A2fcMLUu

yuさんの言う『普通』= yu さ ん の 家 庭 内 で の み 通 用 す る 「 ロ ー カ ル ル ー ル 」
359ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 02:04 ID:A2fcMLUu
>>332 yuさん
>2000円の風俗があるのですか?
ま、うちは心配ないですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



えっ!だとすると、yuさんちの旦那様のお小遣いは

2 0 0 0 円 以 下  なんですか?(笑
360青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/20 02:14 ID:MVM4SKgx
あ〜、もうっ!またおいらが予防線張らにゃならんのかよっ!
>>359
「金額の問題ではなくて、家の妄そu・・・、だ、旦那は浮気そのものをしないんですよ!」
と言いたいんだろ。

yuの「旦那」という人が浮気する訳がない事はおいらが保証する。
会った事も無ぇが保証する。
おいらの「浮気しない主義」とは随分違うがな。
361ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 02:58 ID:A2fcMLUu
>>360 青菜( `∀´)@西尾さん
>家の妄そu・・・

ワロタ♪
確かに、妄そu・・・の旦那様が浮気なんてしないですよね〜(w
参りました・・・<(_ _)>

あわせて、>>358を下記のように訂正します。


yuさんの言う『普通』= yu さ ん の  脳  内  で の み 通 用 す る 「 ロ ー カ ル ル ー ル 」

362名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 10:21 ID:O/8Jluw/
今までの裁判で風俗が浮気と認められて離婚できたケースとかはあるのかな。。。
363在外:03/11/20 15:33 ID:kXpY+oTO
>>323
>まじでアメリカ人に聞いてみなさい。本当だから。(番組が嘘ついてたら別だけど)
結局ラジオ番組の受け売りだったってかw
(別に竹村健一を否定するつもりはない。別に嫌いではないし、1週間遅れで
フジの国際放送でやる「報道2001」とか見たりもする)
現地採用の俺の労働条件はアメリカ人のそれと同じだと言ってんだろうが。
日系企業だろうがアメリカにある以上アメリカの労働条件適用なんだよ。
大体、俺が説明したTwo Weeks Noticeの話はどうなんだよ?
知りもしねぇのに抜かすな。
仮に竹村健一がそういう例に遭遇したとしよう、それでもお前が偉そうに
「聞いてみなさい」と命令できるいわれがねぇだろが。
お前は何様のつもりだ?

こんなので「謙虚になりました、私の態度で判断してください」ってか。
断言するよ。
謙虚さのかけらもない高慢勘違い女だよ。お前は。

>>324
その自分に都合のいいように言葉遊びで逃げようとする態度だよ。
何でも「突っ込みは勘弁」だの(笑)でごまかすだの、散々放言しといて
自分が逃げるための材料は揃えようとする。
>>325あたりじゃ175尺氏に
>議論を反らさずに答えをお願いします。
とか突っ込んでるが、逃げ回るお前にそんな突っ込みいれる資格あるか?
まぁお前がそういう人間だって事はここにいるお前以外の面々には
わかりきってる事だが。
364yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 16:53 ID:Xai/CQTl
>>333 :175尺さん
>あとは・・・もういいや。

撤退されるのはご自由ですが私が問いかけた質問だけにはお答えください。
深くは追求しませんので。YES,NOだけでも可。

>>325
『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
という175尺さんの考えに私が例えた「媚」は含まれていたのですか?
もし、含まれていないなら社会では『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』は
必ずしもその通りではないと思いませんか?

>>330
あなたのイメージする「媚」とは下記のようですが私の例で学生と社会人での「媚」の違いは
分かっていただけましたか?

>>学生時代と社会人で大きく異なる点は「媚」ですね。
>『媚』といえば響きが悪いですが,『自分の売り込み』といえば珍しいことでもない。
>友達によく見られたい,先生によく見られたい。人間誰しもある感情,学生時代でもよくやることです。

上司への「お世辞」は媚というよりは社会人としての常識なんですよ。
後輩に対しても「お世辞」は常識。
365yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 16:54 ID:Xai/CQTl
>>333 :175尺さん
>>346 :ロリータ@高橋兄弟 さん
>ところで、『幼稚なタイミング』ってどういう意味ですか?

「タイミング」とは業界用語で映像の色調などの補正を意味します。
『幼稚なタイミング』=幼稚な解釈に話を補正する。
最近は一般人でも使っていますよ。

>>334 :334 :安里屋さん
浮気は遺伝ですか?都合のいい遺伝ですね。
奥さんやお子さんの気持ちを考えれば辞めるのが当然だと思います。
ここの男性住人がなぜ、安里屋さんの浮気を批判しないのかが理解出来ません。
もし、私がしていたら旦那が可哀想だと批難が集中するのは目にみえます。

>>335
>本番なしなら安いところは沢山あるし、本番ありでも1マソのところもある。
>yuは本番なしの風俗なら浮気としないのかな?

私の認識では風俗はすべて浮気です。
これは夫婦間の問題なので容認する女性はそれでいいと思いますが。
366yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 16:55 ID:Xai/CQTl
>>336
>そんな事は無い。自分自身との戦いで「も」ある。以前に比べてどれだけ成長できたか、
>どれだけ仕事が出来るようになったか、どれだけ稼げるようになったか・・・等といったような
>自分自身との戦いもある。

「も」あるのは同意します。しかし「どれだけ仕事が出来るようになったか」「どれだけ稼げるようになったか」
は相手と競って出る結果ではないでしょうか?

>>337-338 :安里屋さん
>おつむの弱いyuタンは人の話の受け売りしか出来ないって事の証明。

こういうのは、煽りなのでスルーしていいですね?

>そう言い続け20年近くも妻に隠れて浮気をしていた人をしっている。
>最後は離婚して浮気相手と結婚したがな。確かその人も小遣い少なかったよ。

そういう前に奥さんに逃げられないように気をつけてくださいな。

> ”小遣いの多少は障害にはならない。”

うちの心配しなくても大丈夫ですよ。
ちゃんと満足させてます。浮気は妻にも原因あると思ってます。
367yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 16:58 ID:Xai/CQTl
>>342
学校と社会では違うと言っているのですがお分かりにならないのですか?
学生までは175尺さんの『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
という考え方で一生懸命勉強するのが一番です。(前から一貫してます)
「媚」は「美術以外の全て」に含まれるわけがありません。

>>346 :ロリータ@高橋兄弟さん
>>旦那さまへの感謝の気持ちは常に持っています。
>お互いがお互いを敬うこころを大切に支えあうのが夫婦だと思っています
>(煽り抜きでマジレスです)

>『マジレス』??上記の書き込みのどの辺が【レス】なのですか?
>全然、>>298のレスにはなっていませんね。yuさんは【レス】の意味を
>理解していますか?意味も知らないで難しい言葉を使うと、
>【及び】の時みたいに恥をかくだけですよ。
>ホント、「哲学」とか「文学」とかいう前に、もう少々国語を勉強されては?

あなたが何を期待していたかは存じませんが期待通りのレスをしなければいけないのですか?
368yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 17:01 ID:Xai/CQTl
>>347 :ロリータ@高橋兄弟さん
ロリータ@高橋兄弟さんのほうが私より優秀ということで異議ありません。
こういう議論しても面白くないし、どうでもいいし、まったくこだわってないしね。

>>348 :ロリータ@高橋兄弟さん
>『人間は辞書で分かるほど単純ではありません。』と言うのでしたら、
>その理由もきちんと書かないと>>314に対する反論としては役不足ですよ。

反論するほどの知識がないので同意します。

>>349 :563 さん
了解です。ご立派なんですね。
こんな私より立派でもうれしくないと思いますけど。
369yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 17:04 ID:Xai/CQTl
>>350 :ロリータ@高橋兄弟さん
>ところで、下記に対するレスが無いような気がしますが。。

>>あれま、謹慎後の成長っぷりをみて欲しいって言っていたのは、他でもないyuさんなのにね。
>>「成長した」という評価を、ここの皆さんに認めてもらいたかった
>>んじゃなかったのですね。それは失礼しました。

>僕だけでなく、>>299さんも同じ事を指摘していますよ。
>ほんの一ヶ月前までは、「自分の成長を今後の言動から判断して欲しい」
>などと、ここの人達に【評価】を求めていたのにね。。。

変わったかどうか判断してくれとは言いましたが評価してくれと言った覚えがありません。
判断と評価はまったく別のことだと思うのですが?
私はみなさんに点数を付けてと頼んだ記憶はありません。

はんだん 1 【判断】
(名)スル
(1)物事を理解して、考えを決めること。論理・基準などに従って、判定を下すこと。

ひょうか ひやう― 1 【評価】
(名)スル
(1)物の善悪・美醜などを考え、価値を定めること。
370yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 17:08 ID:Xai/CQTl
>>354 :hect さん
>175尺氏の発言『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
>は、「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」って意味に解すべきだ。(詳細は>>316参照)

「って意味に解すべきだ」ってそれは反則でしょ?
175尺さんは『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』と主張し
これまでその主張に基づき議論してきたんだから。

「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」←これはまったく意味合いが違いますよ。
「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」って当たり前だし。

『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』←これとはまったく意味合いが違います。
回答したあとに問題をすり変えるのと同じです。

>>355でのhect さんの主張には同意できますが、
『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』を
「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」に解すのには無理があります。

「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」←この主張なら最初から反論なし。
ただし175尺さんはそうは言っていません。間違えて書いたのならこれまでの議論の中でいくらでも
訂正する機会はあったはずです。

いくらhect さんの意見でもこの変換には納得できないです。
371yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 17:09 ID:Xai/CQTl
>>356 :hect さん
>風俗接待なんて 「 普 通 」 に存在します(すべての企業がしているわけじゃありませんが)

上記は、風俗接待をしている企業はどこにでもある(珍しいことではない)という意味です。

>社員の大半はコツコツと真面目に仕事で勝負しています。
>「媚」で出世する人が 「 普 通 」 ではありません。

上記は、「媚」で出世する人は社内で少数で大半の人はコツコツと真面目に仕事しているという意味です。
372yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 17:13 ID:Xai/CQTl
>>363 :在外さん
>仮に竹村健一がそういう例に遭遇したとしよう、それでもお前が偉そうに
>「聞いてみなさい」と命令できるいわれがねぇだろが。

アメリカではそれが常識と言っていたので「例に遭遇した」はまったく違うと思いますよ。
公共の電波で嘘をいうことはありえないですね。録音放送なので間違ってたら修正してますよ。
放送内容を大袈裟に湾曲してもいませんし聞いたことをそのまま書いただけです。

>その自分に都合のいいように言葉遊びで逃げようとする態度だよ。
>何でも「突っ込みは勘弁」だの(笑)でごまかすだの、散々放言しといて
>自分が逃げるための材料は揃えようとする。

どこが言葉遊びなのですか?
明らかにあなたは私を「自己矛盾の極み」と批判しているのですから説明を求められたら答える義務が
ありますよ。説明出来ないのなら素直に謝罪してください。
乱暴な言葉で逆ギレしても醜いだけです。ご説明よろしくお願いします。

>>290 :在外さん
>>275
>>常識なんですよ。
 >とか抜かしたくせに、>>280では
>>現実的な突っ込みには対応していません。
 >自己矛盾の極み

>>280は「幸せとは掴み取るものではなく感じるもの」という私の哲学的考えにたいするレス。
>>275での在外さんに対するレスとはまったく無関係なのにどうして「自己矛盾の極み」なのですか?
申し訳ありませんが私が納得出来るようにご説明ください。

「聞いてみなさい」と命令形で書いてしまったことは素直に謝ります。
外在さんも乱暴な言葉は控えてほしいと思います。
373安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 17:46 ID:9iowrDaH
>>365
>浮気は遺伝ですか?都合のいい遺伝ですね。
>奥さんやお子さんの気持ちを考えれば辞めるのが当然だと思います。

家族を顧みず浮気に走るなら非難されても仕方がないが。
昼夜を問わず嫁や子供との時間を大切にしてるがね。

>ここの男性住人がなぜ、安里屋さんの浮気を批判しないのかが理解出来ません。
>もし、私がしていたら旦那が可哀想だと批難が集中するのは目にみえます。

ここの女性住人もyuタン以外は俺を非難してないね。
全ては自己責任だからだろう。
自分の行いに責任の持てないyuタンには永遠にわからんだろうね。

しかしまぁこれほど”浮気”に敏感だとは思わなかった。
過去になにかあったのかい?
374在外:03/11/20 17:51 ID:kXpY+oTO
>>372
>批判しているのですから説明を求められたら答える義務が
>ありますよ。
よく言った。
じゃぁ、お前は>>275
>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
これは俺に対する明らかな批判だよな。
で、竹村健一の話は出したが、>>256でのTwo Weeks Noticeの件については
スルーしたままだよな?
この件についてはどうなのか、俺が先に書いた文章に対する批判である以上
「説明を求められたら答える義務がある」だろ?

このスレにいる方々の質問を散々スルーしておいて、自分の気に入らないものは
「回答の義務がある」っていう論調もふざけたもんだと思うが、百歩譲って
そのルールを受けたとして、それでもなお、先に答える「義務」があるのは

お                    前                   だ
375安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 18:02 ID:9iowrDaH
>>366
>うちの心配しなくても大丈夫ですよ。
>ちゃんと満足させてます。浮気は妻にも原因あると思ってます。

(゚∀゚) ピクン!

夫婦の営みが充実してるって事かいな?
満足させてるって何をどう満足させてるのかおじさんにちょいと教えておくれ。

>>369
>判断と評価はまったく別のことだと思うのですが?
>私はみなさんに点数を付けてと頼んだ記憶はありません。

確かに判断と評価は違うのだが。
判断してくれと言ったyuタンが評価を望んでいない時点でこの先も
同じ過ちを繰り返す可能性が大大大大なんだが。
”反省する気ないもん♪”って言ってるのと同じだ( ´,_ゝ`)プッ


最近ここはyuタンという人工無能機能が自動返信しているように
思えてきたよ(;´Д`)ゞ
376名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 18:09 ID:RHrmXDKl
>>372
>公共の電波で嘘をいうことはありえないですね。

普通にあるけど。。。yuってそういう業界にいたんじゃなかった?
377在外:03/11/20 18:24 ID:kXpY+oTO
>>376
よりによってこっちでも咳愚痴の日曜朝やってたりするんだが(1週遅れ)
見る前からニュー速で知ってたけどw石原発言のテロップ捏造とかねぇ…

アメリカもFOXとかCNNとか戦争マンセーなDQN放送局多い(FOXはシンプソンズ
とかもDQNである)が、一応は愛国心の発露だったりするわけで。
日本みたいに売国奴報道が蔓延してるところは世界にないもんな。

いくら左でも、自分の国を他国に有利に誘導する左なんて日本以外いねぇ
378175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:03 ID:7XftMOF2
>>yuさん
>奥さんやお子さんの気持ちを考えれば辞めるのが当然だと思います。
>ここの男性住人がなぜ、安里屋さんの浮気を批判しないのかが理解出来ません。
>もし、私がしていたら旦那が可哀想だと批難が集中するのは目にみえます。

>私の認識では風俗はすべて浮気です。
>これは夫婦間の問題なので容認する女性はそれでいいと思いますが。

 安里屋さんの『風俗へ行く』という行為が浮気に当たるか否かは,
 安里屋さんの夫婦間の問題なので,奥様が容認されているならそれで良し。
といいながら,
 yuさんの『風俗=浮気』の認識で,yuさんの夫でもない安里屋さんに
 『風俗へは行くな』。

 どういうことでしょうか?
 補正もしてません。同一レス番号内での出来事を読んだだけです。
 補正した,ってんであれば,どこをどう補正したか,それでどう内容が変わったか,
 それを示してください。

>公共の電波でうそを言うことはありえない
 以前,女性専用車両云々のときに,
 『マスメディアは脚色して放送する』旨の発言をされたように思いますが。
379yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 19:03 ID:Xai/CQTl
>>374 :在外さん

>>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
>これは俺に対する明らかな批判だよな。
>で、竹村健一の話は出したが、>>256でのTwo Weeks Noticeの件についてはスルーしたままだよな?
>この件についてはどうなのか、俺が先に書いた文章に対する批判である以上
>「説明を求められたら答える義務がある」だろ?

スルーもなにも「Two Weeks Notice」について私は何ら批判していませんよ。
「Two Weeks Notice」自体、知りませんでした。
私が答えるとしたら「あーそうですか、勉強になりました」です。

再々度お願いします。下記についてご回答ください。

>>290 :在外さん
>>275
>>常識なんですよ。
 >とか抜かしたくせに、>>280では
>>現実的な突っ込みには対応していません。
 >自己矛盾の極み

>>280は「幸せとは掴み取るものではなく感じるもの」という私の哲学的考えにたいするレス。
>>275での在外さんに対するレスとはまったく無関係なのにどうして「自己矛盾の極み」なのですか?
申し訳ありませんが私が納得出来るようにご説明ください。
380yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/20 19:05 ID:Xai/CQTl
>>373 :安里屋さん
>家族を顧みず浮気に走るなら非難されても仕方がないが。
>昼夜を問わず嫁や子供との時間を大切にしてるがね。

奥さんは浮気を容認されているのですか?
容認されているなら夫婦の問題なので私がとやかく言う問題ではありませんが。

>しかしまぁこれほど”浮気”に敏感だとは思わなかった。
>過去になにかあったのかい?

兼業の頃「 浮 気 さ れ た 経 験 」がありますが何か!!?

>>375 :安里屋さん
>夫婦の営みが充実してるって事かいな?
>満足させてるって何をどう満足させてるのかおじさんにちょいと教えておくれ。

性欲を貯めないようにすれば浮気する気なんて起きませんよ。
夫の性欲管理は妻の義務です。あくまで管理、sexは義務ではありません。
その辺は勘違いしないでください。(念のため)

>(゚∀゚) ピクン!

反応しなくていいです。
381安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 19:17 ID:9iowrDaH
>>380
>奥さんは浮気を容認されているのですか?
>容認されているなら夫婦の問題なので私がとやかく言う問題ではありませんが。

容認されていないとyuタンは口をはさむのかい?
夫婦間の問題でもあるし自己責任でもあるんだよ。
だから誰が何を言おうと我が道を行くって事で。

>兼業の頃「 浮 気 さ れ た 経 験 」がありますが何か!!?

旦那に浮気スキルが存在するって事だな。

>性欲を貯めないようにすれば浮気する気なんて起きませんよ。

亜魔偉!

>夫の性欲管理は妻の義務です。あくまで管理、sexは義務ではありません。
>その辺は勘違いしないでください。(念のため)

だから具体的な内容をおじさんに教えておくれ。。。(゚ρ゚)ジュル...

管理って事は定期的に処理してるって事なのかい?
それとも旦那が求めてきた時だけ?
yuタンには性欲が有る無い?

>>(゚∀゚) ピクン!
>反応しなくていいです。

(´・ω・`)ショボーン
382名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 19:17 ID:MPyDGHgH
>>365
>ここの男性住人がなぜ、安里屋さんの浮気を批判しないのかが理解出来ません。
>もし、私がしていたら旦那が可哀想だと批難が集中するのは目にみえます。

確かに安里屋さんの浮気を批判しようとは思わないがyuの場合は批判したくなるな。
理由
1.稼ぎの問題。安里屋さんが浮気が原因で離婚しても慰謝料や養育費は問題なく払えるようだから。
 逆にyuの場合専業主婦だから慰謝料や養育費は払えそうも無いため、夫が泣き寝入りする可能性大だから。

2.子供の認知の問題。男が浮気相手との間に子供が出来た場合、その子供を妻の子供とウソつく事は出来ないが
 女が浮気相手との間に子供が出来た場合その子供を夫の子供とウソついてそのまま夫の稼ぎで育てさせる事が
 できるため、夫がだまされて子供を育てさせられる可能性が結構あるから。
 あとで気付いても養育費などほぼ確実に返してもらえないし・・・
 それどころかその浮気相手の子供の養育義務の放棄すら法律で認められない。
 それでいて「本当に俺の子か」と聞き返したりDNA鑑定しようとすればほぼ確実に喧嘩になるし・・・
 
3.性格、態度の問題。無能なくせに高圧的な態度を取る人・・・はっきり言って好きになれません。
 普段から分相応の態度を取っていればそんなに批判しようとは思わない。
 (少しくらい悪い事をしていてもスルーする)

4.あとは有名無名の問題だね。yu、あなたはなんだかんだいってこのスレでは
 有名人だ。有名であればあるほど注目されやすくなる。浮気に限らず名無しの
 カキコならスルーされる事もyuの場合はスルーされないのと同じ。
383名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 19:31 ID:MPyDGHgH
>>366
>しかし「どれだけ仕事が出来るようになったか」「どれだけ稼げるようになったか」
>は相手と競って出る結果ではないでしょうか?

そうとは限りません。hectさんの言う「努力した自分と努力していない自分」
がこれにも当てはまります。努力が足りなければそれだけ稼げなくなるし仕事も
出来ないわな。
384175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:34 ID:7XftMOF2
>>364
 都合の悪い質問はすべてスルーしてきた人のお言葉とは思えませんがね。
 まぁいいでしょう。
>質問1
 yuさんの考えた媚が含まれていたか?・・・No
 理由:媚の程度があまりにも特殊すぎる『媚』であるため想定外。
 但書:媚も努力だ,と言うのは私の以前からの意見。
 『媚』と媚の違いは質問2の回答を見てください。
 
 例えばyuさんの元の会社では,まわりがみんな『媚』を売っている。
 yuさんは「苦手だから」と『媚』を売らなかった。
 要は,その団体の中では『媚』が『普通』の『努力』の範囲内であるにも拘らず,
 「苦手」という,本人の弱みでそれを行わなかった。
 それが原因で『媚』を売っていた同期より出世が遅れた。

 そのような場合に,「同期が男だから出世して,私が女だから出世しない」とか考えずに,
 それでも原因は『自分の努力不足』と考えるのが私の考え方からの帰結です。
 その『社会』の中で見れば『普通』のことすら出来ていないわけですから。
 同期より出世が遅れたくない,つまりは同期と一緒もしくはそれ以上の出世,
 それが『幸せ』だと自分が思うならば,『媚』という『努力』を惜しむべきではない。
385175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:36 ID:7XftMOF2
>質問2
 yuさんの『媚』と私の媚との違いの理解・・・Yes
 但書:yuさんの『媚』が社会の中で『一般的』『普通』とは言いがたいという疑念がある。

 私のいう媚は,辞書的=一般的な意味です。(だから括弧はつけません)
 だから,やり方,程度を含めては広い。当然,『自分の売り込み』もやり方しだいでは媚の範囲内。
 yuさんの言う『社会』で『普通』に行われている『媚』は,大変特殊な意味です。(だから括弧をつけてます)
 プライベートを犠牲にする挺身的な意味での『媚』。
 これは辞書的な意味の媚の中でも大変限定された特殊な『媚』です。
 
 なぜ『大変特殊』と判断したかと申しますと,
 西尾さんをはじめ現在でも社会進出している(と思われる)方々が,『普通』ではないと評されており,また,
 プライベートを犠牲にするほど挺身的,例えば浮気をしたいと望む上司にその浮気を斡旋するなどの行為は,
 程度問題として一般から著しく外れると考えるのが妥当だから。
386175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:38 ID:7XftMOF2
>>『人は努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』

 わざわざ解釈まで加えていますし,
 この言葉の意味をわかる人だけにわかっていただければそれで結構です。
 断じて間違って書いてません。
 間違った言葉では,絶対に,ない。

 言葉がすべての掲示板において,言語による共通認識が得られないのであれば,
 その書き込みは無意味になります。
 ある人にとっては,自分の糧となる言葉でも,
 ある人にとっては無味乾燥で効力のない『呪文』に過ぎない。
387175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:46 ID:7XftMOF2
>>384補足
 『人は努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』
 は,社会に出ようが通用する,ってことです。要するに。
 yuさんの『媚』までは想定外でしたが,それを勘案に入れても問題ないと思います。
388175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 19:46 ID:7XftMOF2
あ,アクセス規制のあおりを受けた『強制謹慎』のため遅レスになってしまいましたが,
これも。(強調の都合上,yuさんのレスの順番を入れ替えております。)

>ご両親のためにも、代ゼミの笹○先生の名誉のためにも死ぬ気で資格試験がんばってください。
応援していただいたことには心から感謝します。
親のために,何より自分のためにやりますよ。

>25歳といえば私はもう就職、結婚、出産をして母親になっていました。
 私よりも随分立派な経験をつんでらっしゃったんですね。
 活かせなきゃ無意味ですが。
389安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 19:51 ID:9iowrDaH
悪魔の血を受け継ぐ者ハケーン (`Д´)
175尺氏。。。

>>25歳といえば私はもう就職、結婚、出産をして母親になっていました。
> 私よりも随分立派な経験をつんでらっしゃったんですね。
> 活かせなきゃ無意味ですが。
390名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 19:52 ID:2YF0S3uJ
>「Two Weeks Notice」自体、知りませんでした。
>私が答えるとしたら「あーそうですか、勉強になりました」です。

あんたはその知らない知識を自覚しないで
>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
と人を馬鹿にした発言をしたんだよ。
つまり自分の考えの根本になっている部分の間違いから相手を馬鹿にした発言をして、その間違いを指摘されたらその程度の
>「あーそうですか、勉強になりました」
で済ますのかい?
あんたが在外さんにしたその発言は明らかな侮辱発言。
しかもその侮辱発言が自らの認識不足からきていることを指摘されている。
それにもかかわらず自分の発言に対しての責任というものを一切放棄したその態度は何なんだ?

yuはその侮辱発言に対して謝罪する必要があると思うのだが?
それすら気づかないのかい?
そのくせ相手には回答を要求するんだね。
自分は回答する義務はないというくせにさ。
391安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 19:55 ID:9iowrDaH
たぶん今頃yuタンは夕食を終え食器を洗ってます。
392ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 20:31 ID:A2fcMLUu
>>369 yuさん
>変わったかどうか判断してくれとは言いましたが
評価してくれと言った覚えがありません。
判断と評価はまったく別のことだと思うのですが?

いいえ、そんな事はありません。yuさんは、名無しさんへのレスで
こう言っていますよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
348 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/10/18 17:10 ID:gCrp823z
>>329
>謹慎を解いてまた振り出しに戻りましたね。
>あんたのその態度は謹慎前と変わってないわ。

野球の話くらいで私を判断しないでください。
評価は本題でお願いします。
~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>私はみなさんに点数を付けてと頼んだ記憶はありません。

はい、こちらは頼まれた記憶はありませんけどね。
でも、『評 価 は 本 題 で お 願 い し ま す。』と言っていますよ。
393名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 20:37 ID:peZjJXzB
yuみてると巷でよく言われている女は子宮で物事を考えるというのは
本当にだたしいんだなと思いました。たぶん、煽りの入った侮辱的な
発言が多い時は生理前後だと思うよ。yuの生理の日を聞きたいんだけど
教えてくれるわけないよね。
394安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 20:45 ID:9iowrDaH
>>393

確かに感情の起伏が激しい。

月経前不機嫌性障害だね。
395名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 20:46 ID:MPyDGHgH
>>393-394
>>13-14,20参照
396ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 20:49 ID:A2fcMLUu
“あの日”の女性は、眠くなったりする人もいるそうですよ。
「眠くなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜
397175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 20:54 ID:7XftMOF2
>>393-396
 んなこと言ってると,
 『不快です!謝罪してください!!』って言われますよ。(経験談)
 もしくは被害者面するか。
398安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 20:59 ID:9iowrDaH
>>397

でも医学的なもんだからねぇ。。。
399175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/20 21:01 ID:7XftMOF2
>>393-396
 そこで対処法。
 文末などに(笑)などをつけますと,『ネタ』と判断されます。
 スレ主からのお達しですので,間違いないかと。

>>127 
> 127 :yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/12 14:31 ID:vKCmaGPZ
> >>105
> (笑)をつけている時点でネタなのですが・・・
400安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 21:07 ID:9iowrDaH
>>399

最近(笑)を付けないようにしてまつ。。。

400get!
401青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/20 21:14 ID:MVM4SKgx
                      /
           ,r'^ ̄^〜ー、 < ぶりぶりぃで400!!
         ,r"        ヽ  \
       _/rー,       い   _
     /⌒    )        !  (  )⌒)
     |つ  ' /        / / / / )
     ゝ_ _ヽ_____// /川_/
    (ε_ |_         ヽ/___ )
    (  / 川| ⌒  r' ⌒  「 川
      し/  イ   人     \
       い// ==/ =| = =ヽ==\三
         」  ==/  =|  =|  \ 三
      (( (_三)_三)_ 三) _) _) ))


            /⌒ヽ,/'⌒'丶
          (     |     )・・・・違うじゃねぇか
           |.     l    l  
          /ヽ,__ __ノ\
        . ◯ヘ:: :: =: :::: )ヘ◯
        ..   ヾ:, ,::;;;;;;;;;;,,,,:ゞ
              |__|__|
               |_|_|
             ⊂- -⊃
402安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 21:18 ID:9iowrDaH
>>401

悪玉菌登場だなw
403ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 21:30 ID:A2fcMLUu
>>365 yuさん
>「タイミング」とは業界用語で映像の色調などの補正を意味します。
『幼稚なタイミング』=幼稚な解釈に話を補正する。
最近は一般人でも使っていますよ。

『一般人でも使っていますよ。』という割には、世間一般の辞書には
yuさんの意味合いで説明されている辞書なんて無いような気がしますけど。。。

それと、「映像の色調補正を意味する業界用語」との事ですが、
この『タイミング』という言葉は「フィルム」を扱っている(扱っていた)
映像関係の会社くらいしか使っていないのでは?
同じ『(映像)業界』でも、「ビデオ」を扱っている映像関係の会社で
『タイミング』なんて言葉は一般的ではないですね。
それで、「何故、同じ『(映像)業界』でもこういった差があるのか?」、
『タイミング』なんて業界用語を使われている賢いyuさんなら
その理由も勿論ご存知の上ですよね?
404安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/20 21:35 ID:9iowrDaH
さて、そろそろ帰るかな。。。
405ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 21:36 ID:A2fcMLUu
>>397 175尺さん

しまった〜!!!「笑」を付け忘れてしまいました。
yuさんに突っ込まれる前に、下記のように訂正します。
ありがとうございます〜♪


396 :ロリータ@高橋兄弟 :03/11/20 20:49 ID:A2fcMLUu
“あの日”の女性は、眠くなったりする人もいるそうですよ。(笑
「眠くなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜(笑
406青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/20 21:58 ID:MVM4SKgx
>>402
            /⌒ヽ,/'⌒'丶
          (     |     )悪い玉金は隠してあるから登場してない。
           |.     l    l  
          /ヽ,__ __ノ\
        . ◯ヘ:: :: =: :::: )ヘ◯
        ..   ヾ:, ,::;;;;;;;;;;,,,,:ゞ
              |__|__|
               |_|_|
             ⊂- -⊃
407ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 22:07 ID:A2fcMLUu
>>367 yuさん
>>『マジレス』??上記の書き込みのどの辺が【レス】なのですか?
>>全然、>>298のレスにはなっていませんね。yuさんは【レス】の意味を
>>理解していますか?意味も知らないで難しい言葉を使うと、
>>【及び】の時みたいに恥をかくだけですよ。
>>ホント、「哲学」とか「文学」とかいう前に、もう少々国語を勉強されては?
>
>あなたが何を期待していたかは存じませんが期待通りのレスをしなければいけないのですか?

「レス」というのは、「ある書き込みに対して、その内容に沿った
返答書き込みをする事」では?
yuさんのあの返答書き込みは、>>298の書き込み内容とは外れています。
もし、関係の無い話をされたいのでしたら、「>>298」みたいな引用先の
表示はやめたほうがいいですね。

話はかわりますが、
『シンクロナイズな投球』といい、『ポーカーペース』といい、
『やもえず』といい、『および』といい、
「哲学」とか「文学」とか語る前に基本的な言葉を覚えましょうね。
408ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 22:22 ID:A2fcMLUu
>>368 yuさん
>ロリータ@高橋兄弟さんのほうが私より優秀ということで異議ありません。
>こういう議論しても面白くないし、どうでもいいし、まったくこだわってないしね。

拘っていない割には、なんで下記のような発言をするのか
不思議なのですが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>だったら、あなたに給料くれる住人さんがどれくらいいるのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>『人間は辞書で分かるほど単純ではありません。』と言うのでしたら、
>>その理由もきちんと書かないと>>314に対する反論としては役不足ですよ。
>
>反論するほどの知識がないので同意します。

はい、「yuさんには、反論する程の知識が無い」って事で了解しました。
それとこれからは、「客観的な理由(ソース)も無いのに、
こういった反論(?)をするのはやめましょう」ね。
409ロリータ@高橋兄弟:03/11/20 23:10 ID:A2fcMLUu

タイミングベルト → 色調補正する帯

バルブタイミング → 色調補正する弁

ナイスタイミング → 素敵な色調補正

タイミングをはかる → 色調補正をはかる

・・・(笑
410名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 23:14 ID:e0Bxnxrh
yuさん・・・もっと謙虚になった方がいいのでは。
あと、無理に自分を有能に見せようとすると、みっともないですよ。
落ち着いて、自分の書いた文を読んでみて下さい。
その文が、自分に対して他人が書いたものだとしたら、不快になると思いませんか。
あなたは、自分の夫のことを「旦那さま」と仰いますよね。
身内に「さま」をつけるくらいなのに、ここでの他人に対する態度は感心できません。
そんな態度で「政治家になりたい」なんて、とんでもないです。

「人間として基本的なものが足りない」と、HP晒しの被害者の女性に指摘されたこと、覚えてらっしゃいますか?
その後、自称・謹慎しましたよね。そして、「変わった」んですよね?
私の判断は残念ながら : 変 わ っ て な い  に一票。

「私も同じ事をされているじゃないか」と仰るかも知れませんが、あなたが、そうさせているんです。

私も女ですから、生理の時にイライラする気持ちも分からなくはないですけど、
そんな時にも冷静に物事を考える努力をしようと思ったことはないのですか?
社会に出て働いたことがあるのなら、尚更だと思いますが。
(実際、あなたの機嫌と生理が関係してるのかどうかは分かりませんので、もし違ったらごめんなさい)
冷静になれないまま書き込みをしたら、これからも同じ失態の繰り返しになるのでは。
411hect ◆HECTxz2FEc :03/11/20 23:37 ID:2fW15Zda
泰 明具→台湾出身のプロ野球選手。決め球は色調補正
412ロリータ@高橋兄弟:03/11/21 00:08 ID:LnDyK+KZ
>>411 hectさん
>決め球は色調補正


昔のスポ根野球ドラマに出てきた、

「レ イ ン ボ ー ボ ー ル」みたいな魔球ですか?(w
413名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 00:53 ID:pmY8FY8I
yuは、いつでも言い逃れをできるように文の最後にすべて (笑 を
つけてみては? 
414342:03/11/21 00:59 ID:gHmueuGv
>学校と社会では違うと言っているのですがお分かりにならないのですか?
>学生までは175尺さんの『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
>という考え方で一生懸命勉強するのが一番です。(前から一貫してます)
>「媚」は「美術以外の全て」に含まれるわけがありません。

おいおいお馬鹿ちゃん。どこをどういじればここまで的はずれなことが言えるんだ。

おまいさん最近「学生時代は努力したらそのぶんだけ報われる」なんつーこと言ってるよな。
でも以前、その努力を根本から否定するような「優遇措置」を言ってたんじゃねえのかよ。

いくら努力しても、「B君は他に得意なものがないから」なんて理由でA君は報われない。
さらに、「B君はこのまま社会に出たら弱者になる」事が根底にある割には、
社会じゃ努力なんて媚一発でひっくり返されると来た。
だったら学生時代努力しようがしまいが、それがどれだけの違いを生むかわからない。
にもかかわらず何故わざわざ「優遇措置」をとるべきだって語っていたのはどういう了見かを聞いてんだよ。

前から一貫してるんだろうから、きちんと説明してくれ。
あと>>342の前半も蔑ろにしないで、ふまえた上で「媚」を語ってみてくれ。
415hect ◆HECTxz2FEc :03/11/21 01:29 ID:LWm4WYOr
>>370 yu氏
>「って意味に解すべきだ」ってそれは反則でしょ?
>175尺さんは『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』と主張し
>これまでその主張に基づき議論してきたんだから。

175尺氏は「人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。」とは
言っているけど、「人は努力した順番に幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。」
とは言ってないだろ?
それに、各反論も、「媚を売るってのは普通なの?」とか「君の言う媚って、むしろ努力の
範疇じゃない?(つまり『媚であって努力じゃないものって何?』って論旨。)」であり、「努力
は媚に負けることは有り得ない」という主張にはなってない。

つまり「人は努力した分だけ幸せに〜」について、「人は努力した順番に幸せになれる、〜」
との解釈に基づいての議論はされていない。
よって、「>これまでその主張に基づき議論してきたんだから」と言うものの、その主張の
解釈について、統一的な見解はなされていない。
だから、「〜って意味に解すべきだ」との提言を加えるのは反則ではなく、全く妥当。

解釈について統一的な見解が出た後に、新たな解釈を提言を加えるってんなら、確かに反則
っぽいだろうけどね。
416hect ◆HECTxz2FEc :03/11/21 01:29 ID:LWm4WYOr
>>370 yu氏
>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」←これはまったく意味合いが違いますよ。
>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」って当たり前だし。

>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』←これとはまったく意味合いが違います。
>回答したあとに問題をすり変えるのと同じです。

悪い、ほとんど支離滅裂な文章に見える。主張と論拠の関連性がよくワカラン。
漏れの脳内解釈を加えれば、読解のしようがあるけど、それはお互い不本意だろ?

つーことで再提出汁!!
「妥当な文章、再提出不要!!」と言うならそう返答されたし。がむばって読解してみる。

>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」←この主張なら最初から反論なし。
>ただし175尺さんはそうは言っていません。間違えて書いたのならこれまでの議論の中でいくらでも
>訂正する機会はあったはずです。

>いくらhect さんの意見でもこの変換には納得できないです。

175尺氏は『人は努力した順番に幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』とも
言ってないぞ。
よって、最初の発言が「努力した自分の方が、努力してない〜」という意味であれば、訂正
も変換も必要無いわけだ。
で、なぜ「最初の発言が『努力した自分の方が、努力してない〜』という意味」と見るべ
きかは>>316後半で説明済み。

仮に175尺氏が『人は努力した順番に幸せになれる,〜』などと言い出したなら、
「( ´,_ゝ`) フッ、青いな、ボウヤ」と言うところだが、氏はそうは言ってない。
417hect ◆HECTxz2FEc :03/11/21 01:30 ID:LWm4WYOr
>>371 yu氏
(´・ω・`)ショボーン
風俗接待と成功者との「普通」についての説明かいな…。 そりゃ言われなくても
素で意味わかるんだが。

漏れが疑問なのは、「媚を売るのが 『 普 通 』 」と、「媚びて成功するのは
『 普 通 じ ゃ な い 』」ってことなんだがね。
418hect ◆HECTxz2FEc :03/11/21 01:34 ID:LWm4WYOr
>>415修正 下から2行目

×新たな解釈を提言を加えるってんなら、

○新たな解釈の提言を加えるってんなら、
419名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 14:48 ID:EYWR6exw
今ごろ、一生懸命に反論文を作ってるんだろうな。
それとも、必死にググってるか(藁
420在外:03/11/21 14:54 ID:PborU+Is
>>379
既に>>390氏が指摘されてるが、お前は
>「Two Weeks Notice」について私は何ら批判していませんよ。
俺が「こんなケースはまずありえない」と言った事の理由説明の一環で
「Two Weeks Notice」について発言してる以上
>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
この一文で俺の意見を包括的にこき下ろしてる時点で、お前はその
Two Weeks Noticeの部分も含めた俺の>>256の文章全てについて
非難していることとみなして当然だが?
そのくせ、虎ならぬ竹村健一の威を借る雌狐の如くコケにした挙句
>知りませんでした
>あーそうですか、勉強になりました
これで非難した事が消えると思うな。

例えば、ある業界特有の知識について、知らない人が間違った発言を
したとしても、それのみで批判するのは「知らない」んだから失礼になる。
むしろそこには説明や案内を施すのが大人としてのあり方。
(例えばColor Timingの意味。業界じゃ常識でも一般人は全く知らない)
ただ、お前の場合はその例に入らない。
理由まで含めて、俺の経験談を「常識」から外れてると非難した以上、
Two Weeks Noticeという、俺の「そんなケースはありえない」という発言の
根拠となる「常識」を「知りませんでした」という"免罪符"を使う資格が
少なくともお前にはない。

甘ったれんじゃねぇ。
お前は義務を果たさずに権利だけ主張するフェミどもと何ら変わらん。

>>392でロリータ氏が言う通り、本題でのお前に対する総合的な評価だよ。
421安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/21 14:58 ID:BTs3Lh+E
もう来ないんじゃない?

俺なら恥ずかしくて来ないね。
422在外:03/11/21 15:05 ID:PborU+Is
丁度いい資料があったんで出しておこう
ttp://www.eresumeshop.com/mag/topic.asp?t=15a

>特にコントラクターは、上にも書いたように、会社側としても正社員より
>後腐れなくばっさり切りやすいので、当日その場でいきなり
>「もう今日でいいです。今すぐ帰ってください。」等、仕事中の真昼間に
>言われてそのまま辞めていく人なんかもいます。

確かにこうある事はある。だが冒頭部分で
>アメリカでごく普通の会社員
>(正社員)だと、退職予告は辞める日の2週間前が常識です。
常識、の定義は、某辞書によれば
「ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や
判断力。」
多数いる側(つまりこの場合一般会社員)に「広く承認され」ているものが
最低限2週間前にはやめる側やめさせる側共に告知が必要、という
ルールである以上、少数派のコントラクターや契約、バイトなどに適用される
こともある即刻解雇が、少なくとも「常識」でないのは明らか。
後者の立場ですら、契約やバイトなら
>これも常識的には、大体1週間前予告が良心的とされていて
なのだから、即刻解雇は、条件的にハイリスクハイリターンなコントラクターの世界
に限定された「常識」でしかないことになる。
いわば先述の業界用語と同じレベル。一部の人々の世界の"常識"
423安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/21 15:18 ID:BTs3Lh+E
yuタンは旦那と会話をしているのかい?
会話があるなら間違った知識は指摘されるはずなのだが。
似たもの同士なのだろうか。
そんな親に育てられて子供って。。。(((( ;゚∀゚)))ガクガクブルブル
424yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:18 ID:MKLAO5bY
>>378 :175尺 さん
>安里屋さんの『風俗へ行く』という行為が浮気に当たるか否かは,
>安里屋さんの夫婦間の問題なので,奥様が容認されているならそれで良し。
>といいながら,
>yuさんの『風俗=浮気』の認識で,yuさんの夫でもない安里屋さんに
>『風俗へは行くな』。
>どういうことでしょうか?

風俗も含みますが浮気は、奥さんや子供を傷つけるので良くないのではないかというアドバイスです。
結局のところは夫婦間の問題ですが個人的には浮気に罪悪感のない男性はちょっと・・・です。

>>381 :安里屋さん
>容認されていないとyuタンは口をはさむのかい?
>夫婦間の問題でもあるし自己責任でもあるんだよ。
>だから誰が何を言おうと我が道を行くって事で。

夫婦間のことに口を挟むのは失礼かもしれませんがアドバイスということで「浮気はやめなさい」と
だけ、言っておきます。

>旦那に浮気スキルが存在するって事だな。

「スキル」って表現を使われたくないですね。
「スキル」って実績とか熟練という、いい意味での経験値みたいな意味合いがあります。
浮気には「前科」という表現が妥当です。
425yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:20 ID:MKLAO5bY
>>381 :安里屋さん
>だから具体的な内容をおじさんに教えておくれ。。。(゚ρ゚)ジュル...
>管理って事は定期的に処理してるって事なのかい?
>それとも旦那が求めてきた時だけ?
>yuタンには性欲が有る無い?

こういうプライベートな質問をされるのなら、まずは安里屋さんの夫婦生活を話してから
「yuさんはどうですか?」というのが基本だと思うのですが?

浮気相手の年齢や職業は?(まさか事務所の・・・)
浮気相手が本気になったらどうされますか?
浮気相手がもし妊娠したらどうされますか?
浮気は過去に何人くらいしましたか?
風俗に行くのは性欲解消のためですか?優越感を味わうため?
奥さんを定期的に愛してあげていますか?
安里屋さんの1ヶ月のおこづかいはいくら?

ノーコメントはなしでお願いします。
426名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:22 ID:EYWR6exw
晒しあげ
427yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:22 ID:MKLAO5bY
>>382
>1.稼ぎの問題。安里屋さんが浮気が原因で離婚しても慰謝料や養育費は問題なく払えるようだから。
 逆にyuの場合専業主婦だから慰謝料や養育費は払えそうも無いため、夫が泣き寝入りする可能性大だから。

慰謝料や養育費を払えても子供の傷ついた心が癒されるとは限りませんよ。

>2.子供の認知の問題。男が浮気相手との間に子供が出来た場合、その子供を妻の子供とウソつく事は出来ないが
 女が浮気相手との間に子供が出来た場合その子供を夫の子供とウソついてそのまま夫の稼ぎで育てさせる事が
 できるため、夫がだまされて子供を育てさせられる可能性が結構あるから。

どっちもどっちとは思いますが確かに血液型が一致してればバレない可能性はありますね。
ただ男性は隠し子が作れますからやっぱ、どっちもどっち(笑)

>それどころかその浮気相手の子供の養育義務の放棄すら法律で認められない。
 それでいて「本当に俺の子か」と聞き返したりDNA鑑定しようとすればほぼ確実に喧嘩になるし・・・

出生後、1年以内に判明すれば養育義務はないのでは?

>3.性格、態度の問題。無能なくせに高圧的な態度を取る人・・・はっきり言って好きになれません。
 普段から分相応の態度を取っていればそんなに批判しようとは思わない。

私のイメージはそんなに悪いのですか?高圧的な態度を取っている意識はないのですが。
言葉や表現にはすごく気をつけてレスしているつもりです。
「分相応の態度」とはどういう態度なのかがわかりません。よろしかったら例をあげてください。
今後の参考にさせていただきます。
428名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:23 ID:EYWR6exw
がんがれ〜、がんがって論点そらせ〜(藁
429yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:24 ID:MKLAO5bY
>>384-386 :175尺 さん
>>質問1
 yuさんの考えた媚が含まれていたか?・・・No
 理由:媚の程度があまりにも特殊すぎる『媚』であるため想定外。
>>質問2
 yuさんの『媚』と私の媚との違いの理解・・・Yes
 但書:yuさんの『媚』が社会の中で『一般的』『普通』とは言いがたいという疑念がある。

ご回答ありがとうございました。
「辞書的=一般的」な媚は社会でも学校でも日常的ですが、社会には私が例にあげたような媚も
存在すると認識していただけただけでもよかったと思います。
私の仕事について「媚」の努力をしなかったのはマイナス評価として仕方ないと思います。
でも、本当に社会では汚い部分が多いです。
世の中は、金欲・物欲・性欲で動いていることを実感しました。

>>>『人は努力した分だけ幸せになれる。それ以上でもそれ以下でもない』

> わざわざ解釈まで加えていますし,
> この言葉の意味をわかる人だけにわかっていただければそれで結構です。
> 断じて間違って書いてません。間違った言葉では,絶対に,ない。

私もあなたが間違って書いたとは思っていません。いい言葉だとも思いますよ。
ただ「社会ではその限りではない」という部分で相違点があるのみ。
430yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:25 ID:MKLAO5bY
>>388 :175尺さん
>応援していただいたことには心から感謝します。
>親のために,何より自分のためにやりますよ。

がんばってください。私にはそれしか言えないので応援するのみです。

>私よりも随分立派な経験をつんでらっしゃったんですね。
>活かせなきゃ無意味ですが。

私は社会での経験が今の自分の財産になっていると思っています。
人間関係がうまくいかなかったのは極一部の上司のみでその他の人たちとは本当にいい関係でした。
ステージを通して個性的な人と人との出会いが私の財産です。
今もその時の経験を活かせているし今後も家事育児を通じて活かせる努力をします。

>>390
まぁ、落ち着いて下さい(笑)
これは在外さんと私の問題ですから。
431名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:26 ID:EYWR6exw
>私のイメージはそんなに悪いのですか?高圧的な態度を取っている意識はないのですが。

みーんなキミの発言を、高圧的だと思ってるよー
432yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:26 ID:MKLAO5bY
>>392 :ロリータ@高橋兄弟さん
「評価」と言っていましたね。
記憶にはなかったのですが事実のようでした。申し訳ありません。

>>393
>yuの生理の日を聞きたいんだけど教えてくれるわけないよね。

あなたの射精の日を聞きたいんだけど教えてくれるわけないよね。
極めて失礼なレスだと思いませんか?

>>396 :ロリータ@高橋兄弟さん
>“あの日”の女性は、眠くなったりする人もいるそうですよ。
>「眠くなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜

“性的に興奮”した男性は、理性がなくなったりする人もいるそうですよ。
「理性がなくなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜

男性の生理を侮辱されて不愉快でしたら女性の生理を侮辱するのはお控えください。

>>403 :ロリータ@高橋兄弟 さん
タイミングは主に映画なんかのフィルムの焼きつけ時に使います。
したがってビデオ編集なんかの世界では使いませんね。
業界用語としての「タイミング」は業界全般で使われていますよ。(一般でもぼちぼち)
433名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:27 ID:EYWR6exw
>まぁ、落ち着いて下さい(笑)

おまいが落ち着け〜
434名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:27 ID:d4fIlaBD
二人が去るまでここは放置ですな。
435yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:28 ID:MKLAO5bY
>>410
>(実際、あなたの機嫌と生理が関係してるのかどうかは分かりませんので、もし違ったらごめんなさい)
>冷静になれないまま書き込みをしたら、これからも同じ失態の繰り返しになるのでは。

「分かりませんので」「もし違ったらごめんなさい」←自信がない状態での批判レスはお控えになった方がいいのでは?

>>414 :342 さん
勉強が仕事である学生にはコツコツと努力がすべてです。
社会での媚(例のような)は決して褒められるものではないし学生の仕事である勉強には無関係。
むしろ、媚の有効性を知ることは学生にとってマイナス要素しかありません。
学生には下記の言葉は最適だと思います。

『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
436名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:32 ID:EYWR6exw
>>435

>>410のかきこはそれだけじゃないぞー
都合の悪いのはスルーかえー?
437yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:33 ID:MKLAO5bY
>>415-416 :hect さん
>それに、各反論も、「媚を売るってのは普通なの?」とか「君の言う媚って、むしろ努力の
>範疇じゃない?(つまり『媚であって努力じゃないものって何?』って論旨。)」であり、「努力
>は媚に負けることは有り得ない」という主張にはなってない。

私の主張では「コツコツと努力するより媚を使ったほうが早く出世する場合がある」というものです。
つまり「コツコツと努力」と「媚の努力」が社会には存在すると認識しています。
この点については同意してくださいますか?

で、あえて解さなくてもいいと思うのですが。
てか、解さなければ論破出来ないような文書では、文面がすべての掲示板では致命傷だと思います。
こういう意見は175尺さん抜きではご本人に失礼だと思いますけど。

>悪い、ほとんど支離滅裂な文章に見える。主張と論拠の関連性がよくワカラン。
>漏れの脳内解釈を加えれば、読解のしようがあるけど、それはお互い不本意だろ?

「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」と、
『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』では、人によりまるっきり
捉え方が異なると思います。私はこうは解せないです。
言葉の解し方は人によって様々ですし、どれが正しいとも限りません。
誰もが自分有利に解せる以上は、やはり解すのは反則だと思うのですが・・・
438yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:34 ID:MKLAO5bY
つづき

解さずにもう一度、そのままのレスで分析してみていただけませんか?
下記に175尺さんと私の議論のきっかけになったレスを貼ります。
私の主張に間違いや矛盾があるのでしょうか?

>>179での175尺さんのレス
 資格試験や入社選抜ってのは,『それをやっていくに耐えうる人材か否か』の裁定だと思ってます。
 『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』
 もちろん『天才』という壁はありますけどね。少なくとも,私の目指す壁は努力で壊せる壁です。 
 ですが,今は入り口すら突破できない。どう考えても努力不足で地力不足。それは自分の責任。
 それを補い,突破するためには努力するしかないんです。

 自分の好きな道に行くって我侭やっといて,入り口で『挑戦者でいられるかどうかわからない』。
 入り口でそれじゃあねぇ…まぐれで引っかかっても潰されるだけでしょ?
 どうすればいいか?その人たちが自分で考えない限り,どうにもなりません。
 こういうと,『努力馬鹿』のように思われがちですが,そこは二浪経験者。
 仕事も同じかも知れませんが,『どうやれば効率よくやれるかを考え,実行すること』も努力の一つです。

>>195での私のレス
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』

この考えが通用するのは学生のうちだけです。
仕事では、努力だけではどうにもならないことが多くあります。
努力が報われないことの方が多いと思います。
そして、あなたの上司や会社の幹部が必ずしも「努力」で地位を獲得したとは限りません。
社会とはそういうところです。

社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して会社に貢献する人よりも
上司に媚を売る世渡り上手の方が遥かに早く出世します。
それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。
439名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:34 ID:EYWR6exw
社会でダメ出しくらったできそこないが、いっちょまえに説教かよー
おまいは学生をヴァカにできる身分なんかよ?
440ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/21 17:37 ID:ZHZSHdua
>>435yu
 自信が無いことと謙虚なことは違うのだよ。

>>435
 社会でお前は負け組だから黙ってろと言われれば,次は学生に説教か。
おめでてーな。んじゃあ,参考に聞かせていただこうか。学生時代に手がけた
論文のタイトルおよび概略をな。あるいは,その他の成果を。
 まさか,学生としても負け組でしたってことはねぇよなぁ。
441名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 17:45 ID:EYWR6exw
自分には将来性がないからって、未来ある学生さんを攻撃すんなよ<yu

おまい、見苦しいんだよ。

闘えるだけのチカラを持っておきながら逃げ出した奴に、これから社会で闘おうとしてる人間を批判する資格なんてねーよ。

いいかげんすっこんでろ!
442yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/21 17:52 ID:MKLAO5bY
>>417 :hect さん
>漏れが疑問なのは、「媚を売るのが 『 普 通 』 」と、「媚びて成功するのは
>『 普 通 じ ゃ な い 』」ってことなんだがね。

風俗接待などをしている企業はどこにでもある(普通)という意味。
また、「媚」を使っている社員はどこの会社にも1人や2人は普通にいる。(職種により例外あり)
「媚」で出世する社員は会社で数名しかおらず、パーセンテージでいえば普通ではない。

お世辞などの「媚」は社会では常識的なもの。だから「媚」とは言わない。


>>420 :在外さん
一般の会社員でも最近は採用時にそういう契約を交わすことが増えているみたいです。
ラジオで同じ週にオンエアーされた中で聴いたことなのでソースはないのですが、
アメリカの某大手企業が今年の春に新しい事業に参入して100人以上の正社員を採用したそうです。
しかし、結果が思わしくなかったため秋にすべての社員を解雇して事業から撤退したそうです。
採用時に契約していたので「あなたの仕事がなくなったので解雇します」という理由で合法的な解雇だと
いうことでした。ゲストの人がそのクビ切りを担当していたそうです。
その人は何度も「アメリカではそれが当たり前」と強調していました。
竹村先生も「そうやねぇ〜アメリカはねぇ〜」と同意していたのですが、これも例外なのでしょうか?

相手を威圧するような言葉は使わず以前の紳士的なお言葉でお願いできませんか?
まるでケンカを売られているみたいで・・・
443175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 17:56 ID:oNiEpdko
 なるほど。
 では,yuさんの発言どおり,『言葉がすべての掲示板』の原則に従って,
 これまでの言動を元に,『判断』させていただきます。

 ・『アドバイス』と称して命令口調の言葉を使う。
 ・論点の回答に苦しめば論点をずらすか回答をしない。
 ・間違った論拠,ありもしない歴史に基づいて持論を展開する。
 ・自分が不快に思っただけで,真意を問うこともなく相手に謝罪を要求する。
 ・『禁半言の原則』すら理解していない。
 ・自分のことは棚に上げ,被害者面。

 『可』も『不可』もつけません。レス番もつけません。あくまで『判断』ですから。
444175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 17:57 ID:oNiEpdko
>>443
 あ,これは>>430に基づく,私の『判断』です。
445在外:03/11/21 18:03 ID:PborU+Is
>>442
>増えているみたいです。
増えているみたい=常識 だと?
ちゃんちゃらおかしいですな。
あんたの理屈だと、最近増えてるらしい(フジ系のニュースで見たが)
高校生ギャル文字メールも「常識」になるぞ

>「アメリカではそれが当たり前」
契約時に双方合意の上で条件つけててそれが実行されたんであれば
契約社会の「アメリカではそれが当たり前」だが?
そもそもその100人ってのは新規事業向けに条件付で雇われた連中。
一蓮托生ではあるが言わば>>422で言ったコントラクターの類にほぼ近い。

>まるでケンカを売られているみたいで・・・
こっちは売られたケンカを買ってるだけだが何か?
446名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 18:15 ID:EYWR6exw
>相手を威圧するような言葉は使わず以前の紳士的なお言葉でお願いできませんか?

>>410をもう一度きちんと嫁、yu
447175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 18:22 ID:oNiEpdko
 >『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
 >『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
 >『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
 >だから,出来ることを出来るかぎりやれ。
 >出来るかぎりやれば,必ず自分の血となり肉となる。
 >そして,
 >自分の『努力』よりの上の結果を望むな!!
 >自分の望みどおりの結果ではないからといって他者に原因を求めて言い訳たれるな!!(>>297
  
 お手数かとは思いますが,私がこれ以外のことを言っていたら,
 どなたでもかまいません。レス番挙げて指摘してください。
 そのときに,
 ・引用先の私の発言の
 ・どの部分を
 ・どう解釈したか
 を,理由を付して示していただけると助かります。
448175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 18:23 ID:oNiEpdko
>>435
 『発言がすべて』ならば,意味を解しないまま言葉を使うのはお控え願いたい。
 『シンクロナイズな投球』然り。
 『ポーカーペース』然り。
449名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 18:25 ID:k1l0av7b
>>438
努力する事を何か勘違いしてないかな。

努力しても最終的に結果を出せるか出せないか?
結果を出すのに、天才かどうか?
どうして大事な事に関しては結果論を使わないで、どうでもいいことに結果論を使うかな・・?
450175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 18:26 ID:oNiEpdko
>>437
>てか、解さなければ論破出来ないような文書では、
 『論破』?何のことですか?

>文面がすべての掲示板では致命傷だと思います。
 だから,誤解されている方が若干いらっしゃるようなので,
 言葉足らずがあった私の責任を感じ,その特定の方のためにわざわざ解釈をしてますが?

>こういう意見は175尺さん抜きではご本人に失礼だと思いますけど。
 hectさんの仰ることに異論があれば,私のほうから指摘します。
 yuさんのお手を煩わせません。私にも発言の機会がありますからね。
 要は,hectさんの仰ることに異論はない,ということです。失礼でもありません。

 hectさんにはわざわざ私の言葉足らずを補正していただいて本当に感謝しています。

>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」と、
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』では、人によりまるっきり
>捉え方が異なると思います。私はこうは解せないです。
 おや,論調が弱くなりましたね。どうしました?
 これまでの発言を見るかぎり,『そう解釈するのはおかしい』←絶対的論調
 参照:>>370
 ・これはまったく意味合いが違いますよ ←『まったく』という強調
~~~~~~~~
・175尺さんはそうは言っていません。 ←断定
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 それが今回は,『人によって捕らえ方が異なる』←相対的論調
  ~~~~~~~~~~
>誰もが自分有利に解せる以上は、やはり解すのは反則だと思うのですが・・・
 人によって解釈が違うと自分で言っておいて,自分に有利に解釈するのが反則ですか?
 この言葉,

        の し つ け て 返 し て 差 し 上 げ ま す 。
451175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/21 18:28 ID:oNiEpdko
ギャァァァ,下線がずれた…
>>450は矢印で言いたいことを判断してください。
452安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/21 18:36 ID:BTs3Lh+E
yuタンだんだん壊れてきたな(笑)

>>425
>浮気相手の年齢や職業は?(まさか事務所の・・・)
3○歳の自由業
>浮気相手が本気になったらどうされますか?
もうその時期は過ぎた
>浮気相手がもし妊娠したらどうされますか?
おいらは種無しなので無問題
>浮気は過去に何人くらいしましたか?
大小合わせて30人くらい
>風俗に行くのは性欲解消のためですか?優越感を味わうため?
間に合ってるので必要ない
>奥さんを定期的に愛してあげていますか?
yes
>安里屋さんの1ヶ月のおこづかいはいくら?
お金は俺が管理してるので余ってるお金はすべて小遣いだな。
生活費として25万円渡している。
家賃・光熱費・学費・交際費・外食代等は俺の負担。

>こういうプライベートな質問をされるのなら、まずは安里屋さんの夫婦生活を話してから
>「yuさんはどうですか?」というのが基本だと思うのですが?

で、お前はどうなんだ?
453名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:03 ID:HlGpNH15
>>427
>>1.稼ぎの問題。安里屋さんが浮気が原因で離婚しても慰謝料や養育費は問題なく払えるようだから。
> 逆にyuの場合専業主婦だから慰謝料や養育費は払えそうも無いため、夫が泣き寝入りする可能性大だから。

>慰謝料や養育費を払えても子供の傷ついた心が癒されるとは限りませんよ。

論点をそらさないでください。ここでは「稼ぎの問題」と書いているでしょうが。
子供にとっても養育費が入らない、もしくは少ない分yuが浮気した方が傷付く可能性大だろうな。

それに子供の傷ついた心・・・と云うがある程度仕方が無い部分もあると思うがな。
「子供の為に浮気するな」「子供の為にタバコやめて」「子供の為に夫婦喧嘩するな」
「子供の為にいつもそばにいてやれ」「子供の為に・・・・」等と言ってばかりいたら
きりが無い。
実際単純比較で3組に1組が離婚してるのだし子供のため・・・などとばかり言っては
いられないだろ。
454名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:08 ID:EYWR6exw
yuは、自分の旦那の性欲解消方法についてはノーコメントのくせに、他人のプライベートはズケズケと聞くんだな。
455名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:13 ID:k1l0av7b
>>454
yuだけじゃないよ。女は大体そんなもんで。

知的好奇心スレで書いたけど、女の知的好奇心はスキャンダルとかに働く。
456名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:17 ID:HlGpNH15
453補足
それにyuが浮気しても旦那から慰謝料、養育費など取れるのに対し逆なら難しいため
浮気された方のダメージの違いを挙げてもいるので。

>ただ男性は隠し子が作れますからやっぱ、どっちもどっち(笑)

男性の隠し子の面倒を妻が見るのですか?妻が稼いだお金を隠し子の為に使いますか?
普通はそんな事しませんよね。したがってどっちもどっちということはありません。

>>それどころかその浮気相手の子供の養育義務の放棄すら法律で認められない。
> それでいて「本当に俺の子か」と聞き返したりDNA鑑定しようとすればほぼ確実に喧嘩になるし・・・

>出生後、1年以内に判明すれば養育義務はないのでは?

説明不足でした。たしかにそうです。しかしその「一年以内に判明」させる為の
行動がとり難いから問題にしているのです。もし旦那から
「本当に俺の子か」と聞き返えされたり旦那がDNA鑑定しようとしたらどう思いますか?
暖かく答え、DNA鑑定も素直に認めますか?
457名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:20 ID:JIkryffi
>>435
>「分かりませんので」「もし違ったらごめんなさい」←自信がない状態での批判レスはお控えになった方がいいのでは?

はぁ。(呆) 素直に聞く耳というものを、全く持たないんですね。
人の揚げ足をとることや、言い返すことしか考えてないんですか?
私よりあなたの方が人生経験が長くて、しかも母親にまでなっているというのに
全然「大人」じゃない。
ただの批判としか受け止められなかったなんて。

ここの住人さん、よく彼女の相手していられますね。尊敬します。
458名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:25 ID:JIkryffi
>>All
ちょっとすごく嫌な女性を発見しました。
はっきり言って私は不愉快でした。

今の気持ち、↑こんな感じ。
459安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/21 19:31 ID:BTs3Lh+E
ようやく新しく組んだPCで書き込めるよ♪

yuタンの私生活を聞こうじゃないか!
460名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:47 ID:pXYKzu9v
>アメリカの某大手企業が今年の春に新しい事業に参入して100人以上の正社員を採用したそうです。
(中略)
その人は何度も「アメリカではそれが当たり前」と強調していました。
竹村先生も「そうやねぇ〜アメリカはねぇ〜」と同意していたのですが、これも例外なのでしょうか?

yuあんた馬鹿?
日本だって新規事業を立ち上げて、その事業所ごと吹っ飛ぶなんてことは当たり前にあるんだが。
実際に俺のすんでいる近場でも親会社の意向で子会社扱いの工場(実際は直結工場)の閉鎖にあたり工場の全従業員解雇なんてことがあったな。
アメリカだけじゃなく、ある事業がこけてその事業を担当していた部署全員解雇って日本でもあることなんだけど?

yuはあまりにも中途半端な受け売りが多すぎ。
いいかげん自分がどうして攻撃されるか理解したら。
あんたのその断片的ないいかげんな知識からきた間違った論理を批判されていること。
そして根本的な間違いがその断片的な中途半端な知識をすべてと思ってyuの論理が構成されていること。

この件だって、明らかな中途半端な知識を元に構成されたことは明らかだね。

ちなみに知り合いの会社はある事業撤退により、その事業にかかわっているほとんどすべての社員が解雇だそうだ。
461名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:48 ID:pXYKzu9v
というわけで、自分の考えを正当化しようとして持ち出したアメリカの例で、さらに自分の傷口を広げる結果になったね。
どうやって言い訳するのか楽しみだ。
462名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:52 ID:HlGpNH15
>私のイメージはそんなに悪いのですか?高圧的な態度を取っている意識はないのですが。
>言葉や表現にはすごく気をつけてレスしているつもりです。
>「分相応の態度」とはどういう態度なのかがわかりません。よろしかったら例をあげてください。

高圧的な例
>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)(>>275)

>男に都合のいい用に洗脳された女ですね。可哀想(笑)(>>278)

などなど・・・西尾さんの>>293、煽り口調ですがまともな事を言っているので
そちらを参考にするといいでしょう。

何でも「自分(yu)が正しい」などとは思わないことです。本当の意味で確信が
もてない限り断言しないようにした方がいいのでは?
社会経験の話でもそうだけど一社で数年働いただけなのでしょ?業種も違えば
話が変わって来ることも少なくないし、上の立場を経験したわけでもない。
それなのに「社会とはこういうところだ」と決め付けた発言が多い。
これでは「たかが数年の社会経験しかないくせに判った口利くな」と言いたくなります。
463名無しさん 〜君の性差〜:03/11/21 19:56 ID:HlGpNH15
>>457
>ここの住人さん、よく彼女の相手していられますね。尊敬します。

まあね。所詮ひまつぶしだから。それにここでyuに言いたい事言ってもリアルでは
影響ないし。
リアルでyuみたいな人がいたら極力接触を避けるよ。
464安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/21 20:13 ID:BTs3Lh+E
>>463

俺なら口説いて調教し直すyo!
465563:03/11/21 21:51 ID:ndyRPJqk
yuタソってさ、自分が女だから皆に責められてると思ってるんやろな。
でもそれは違うつーことを、このスレにきた女性とおぼしき人が証明しちまったな。
466ロリータ@高橋兄弟:03/11/21 22:41 ID:LnDyK+KZ
>>432 yuさん
>「評価」と言っていましたね。
記憶にはなかったのですが事実のようでした。申し訳ありません。

もしも、DAT落ちとかで過去ログが拾えなかったら、僕の記憶が正しいのに
「単なる水掛け論」で終わってしまうところでしたよ。
yuさんは何度か『一貫して主張は変わらない』などといった発言を
繰り返していますが、これでも『一貫して・・・』なんて言い切れますかね?
自分の発言内容すらも忘れるような人の『一貫して・・・』なんて、
何ら重みも持たない言葉なのだとこれを機に自覚して下さいね。
yuさんの場合、他の人にも同様の事を指摘されたら、
辞書を調べる以前に 自 分 の 書 き 込 み を 振 り 返 っ た 方 が い い ですよ。
467ロリータ@高橋兄弟:03/11/21 23:29 ID:LnDyK+KZ
>>432 yuさん
>>“あの日”の女性は、眠くなったりする人もいるそうですよ。
>>「眠くなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜
>
>“性的に興奮”した男性は、理性がなくなったりする人もいるそうですよ。
>「理性がなくなる」という事は、「判断能力が低下する」につながりますよね〜
>
>男性の生理を侮辱されて不愉快でしたら女性の生理を侮辱するのはお控えください。

ここで誰かさんみたいに、「僕は“あの日”とは言ったけど、
別にそれは“女性の性(生理)”についてではありません。」
とでも言い返せるですけどね。。
まあ、そういったのは大人のする事ではありませんので、
きちんとお答えします。
「睡魔に襲われて判断能力が低下する」というのは、
あくまで「そういった女性もいる」という事実を紹介しただけです。
そして、この件を紹介する時に、「女性を馬鹿にしよう」といった
気持ちは全くありませんでした。
ちなみに、この女性は僕の身近にいる人なんですけど、“あの日”の
影響で眠そうにしていると心底カワイイなって思ったりしますよ。

それと、yuさんが出した例え話、僕自身は『侮辱』とも思っていません
ですし、『不愉快』とも思ってもいません。「そういった男性もいる」
というのは事実ですからね。
ただ、僕の中に「そういった男性とは違う」という意識がありますので、
「ふ〜ん、そうなんだぁ〜。でも、僕は違うけどね。」で
完結してしまうんですよ。
468ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 00:00 ID:F4dM/CQP
>>432 yuさん
>タイミングは主に映画なんかのフィルムの焼きつけ時に使います。
したがってビデオ編集なんかの世界では使いませんね。
業界用語としての「タイミング」は業界全般で使われていますよ。

yuさん、二行目と三行目が矛盾していますよ。
『ビデオ編集なんかの世界では使いませんね。』と言いながら、
何で『「タイミング」は業界全般で使われていますよ。』になるんです?

それと、『業界全般で、(タイミングという言葉が色調補正の意味で)
使われている』と言いますが、
フィルム系の人達は確かに「色調補正=タイミング」なんですけど、
ビデオ系の人達は「色調補正=カラコレ(カラー・コレクション)」
と言わないと通じないようですよ。

まあ、その辺りの話はやめといて、
「何故、フィルム系の映像業界の人達が、色調補正を『タイミング』と
言うのか?」、ババンと説明して下さいませんでしょうかね。
『哲学』『文学』といった言葉を口にするyuさんなのですから、
その探究心から『タイミング』の語源くらいご存知の上で
『幼稚なタイミング』といった言葉を使ったんですよね?
469ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 00:44 ID:F4dM/CQP
>>447 175尺さん

そこに挙げられた事以外、175尺さんが言ったのは無いですね。
「yuさんの記憶がアテにならない」というのは、
周知の事実ですしね。
470hect ◆HECTxz2FEc :03/11/22 01:43 ID:7OrIiklG
>>473 yu氏

>私の主張では「コツコツと努力するより媚を使ったほうが早く出世する場合がある」というものです。
>つまり「コツコツと努力」と「媚の努力」が社会には存在すると認識しています。
>この点については同意してくださいますか?

同意同意、全くその通り。
発言内容そのものには概ね異論はない。
「『努力』と『媚』」という表現よりも、「『コツコツと努力』と『媚の努力』」もしくは
「『地道な努力』と『姑息な努力』」って表現の方が、論理的には妥当なんだろうけど、
「『努力』と『媚』」の方が感覚的にはピンと来るね。

漏れが疑問視してるのは、引用の主張を175尺氏への反論として展開していることと、
「普通」の使い方。

>で、あえて解さなくてもいいと思うのですが。
>てか、解さなければ論破出来ないような文書では、文面がすべての掲示板では致命傷だと思います。

おいおいおいおい!!!!
これは本気で言ってるのか?

175尺氏の例の発言は、「格言」として述べてんだろ?
格言ってのは、解釈してナンボだぞ? そのままでは妙チクリンに意味になったり、内容
が漠然とし過ぎだったり、全く意味不明だったりするケースが多々あるだろ、格言は。

つーか、こんなことをワザワザ言わせるなよ。書いてて恥ずかしいよ、漏れは。
471hect ◆HECTxz2FEc :03/11/22 01:44 ID:7OrIiklG
>>473 yu氏
>(中略)では、人によりまるっきり
>捉え方が異なると思います。私はこうは解せないです。
>言葉の解し方は人によって様々ですし、どれが正しいとも限りません。

だからこそ、「この解釈が妥当であり、その解釈は妥当ではない」ってことを説明する
論拠が必要なわけだろう? 論拠も出さず、「こう思う」「そうは思わない」ではお話に
ならんぜ?

以前も説明したけど、もっと詰めて説明しよう。
「自分と第三者との戦いは、努力量の多い方が勝つ」ということを言いたいのであれば、
『人は努力した順番に幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』となる。
また、「努力が媚に負けることはない」と言いたいのであれば、
『人は努力のみによってしか幸せになれない、それ以上でもそれ以下でもない。』となる。

で、175尺氏の発言は、上述のいずれとも違う。
よって「自分と第三者との戦いは、努力量の多い方が勝つ」及び「努力が媚に負ける
ことはありえない」との解釈は妥当ではない。

「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」についてだけど、
「努力してない自分」から「努力した自分」にシフトすれば、その分幸せになれる。
「その分とはどの分?」なのか、それは「努力した分」である。
人は努力した分だけ幸せになれるわけだ。
よって「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」は
『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』となる。
472hect ◆HECTxz2FEc :03/11/22 01:45 ID:7OrIiklG
>>438 yu氏
>解さずにもう一度、〜

言った通り、「格言を解さない」という暴挙はできかねます。

>私の主張に間違いや矛盾があるのでしょうか?

無いよ。
これも言った通り、主張がオカシイのではなく、振舞いがオカシイ。
主張そのものは正論と思うが、それを175尺氏への反論として展開するのが変。

>>442 yu氏
>また、「媚」を使っている社員はどこの会社にも1人や2人は普通にいる。(職種により例外あり)
>「媚」で出世する社員は会社で数名しかおらず、パーセンテージでいえば普通ではない。

ふむふむ、そういうことね。
でも、上段と下段とで矛盾が発生する。下段は正論だが、上段の用法は変じゃねーか?
だって、会社ごとに1人や2人って、パーセンテージ的は物凄く少数だべ?下段のスタン
スに基づけば、「普通じゃない」ってことになっちゃうぢゃん。

君のスタンスだと、「媚を売るのは普通である」と「媚を売るのは普通ではない」とが両方
成立しちまうべ?
思いきり矛盾してるやん。
上段のスタンスで「媚を売るのは普通である」と述べるのはオカシイだろう?

つーことで、「媚は普通」との主旨の発言はやめた方がいい。媚びる香具師が物凄く多い
との誤解を与えるだけ。
473342:03/11/22 01:49 ID:bp2z9sWk
>>435
おいおい俺は「学生の内から媚の売り方覚えた方が、社会で役に立つ」なんてこと言ってねえぞ。
学生の在り方なんぞじゃなくて、以前おまいさんが持ち出した優遇措置についてきいてんだが。
「学生のうちは努力した分だけ報われる」なんて言うくせに、いくら努力しても
それをぶちこわしにしてしまうような教育論を持ち出したのはどいうことだって聞いてんの。

そういや以前>>63の質問に対して

>そしてチームでどんな理由があろうと不動のレギュラーで使ってもらえるように
>ひたすら頑張って練習すると思います。

なんてすっとぼけたこと言ってたな。
まあ言っても無駄ってことを再確認したに過ぎないか。。。

474hect ◆HECTxz2FEc :03/11/22 02:45 ID:7OrIiklG
>>450 175尺氏
>hectさんにはわざわざ私の言葉足らずを補正していただいて本当に感謝しています。

言葉足らずではないよ。
そもそも「格言」ってのは詳細な説明を省いてあるものであり、解釈を加えなきゃ意味
が通らないもんだから。

格言を素で読もうとするツワモノが実在したというのが、君と漏れの誤算だろうね。

>>452 安里屋氏
お?
自分の性生活を暴露すれば、yu氏の性生活についての質問権が得られるの??

よっしゃ!! じゃ、漏れも参加w!!

・独身、彼女アリ。交際歴約3年
・プチ遠恋中、お互いの家まで約70km。
・電話、メールは毎日。週末はほぼ欠かさずデート。彼女の家まで会いに行くことが多い。
・セックルは週一ペース。プチ遠恋ゆえ仕方が無いが、もっと回数増やしたい。
・風俗は利用せず。金のムダ。その金をデート代にまわした方がずっとマシ。
・避妊方はコソドームがメイン。安全日には外田氏やるこもあるが、正直、反省してる。
 やっぱ大人として、正しい避妊方を徹底させるべきだろう。
 けど、頭でわかってても、ついついゴム無しで挿れてしまう意志の弱い漏れw。
・彼女はフェラは下手、だけど嫌がらずにやってくれるので、満足はしてる。
・漏れはクンニはあまり好きではない、もっとしてやるべきだと反省はしているが。

で、>>yu氏、他に何か質問ある?
無かったら、今度はこっちが質問責めしちゃうぞ〜〜〜。
その際は、ノーコメントはなしでお願いします。
475青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/22 03:19 ID:nwT/hKiP
・既婚。子供無し。猫が一匹。4歳。←そちらはどうですか?
・夜の生活は平均したら月に1度か2度程度。←そちらはどうですか?
・妻の生理は28日周期。←そちらはどうですか?
・射精周期も言わないといけないそうなんで、「夜の生活と同じです」←そちらの旦那はどうですか?
・避妊はしてません。万一でも子供出来たら嬉しいんで。←そちらはどうですか?
・風俗、浮気はした事ありません。妻もです。←そちらの夫婦はどうですか?
・フェ○というのは妻が好きではないのでしません。←そちらはどうですか?
・クン○というのもしませんね。←そちらはどうですか?

普通は返答するもしないも自由という前提で質問するものなのですが、
「(普通にその前提で聞いたにも関わらず)人に聞くならてめぇが先に言え」
「ノーコメントはなしでお願いします。」とか言う傲慢な人にはこっちからも言えると思います。

 全 て ノ ー コ メ ン ト は な し で お 願 い し ま す 。

全てあなたが勝手に言った事ですからね。←これ大事

 ま た 卑 怯 な 御 託 並 べ て 逃 げ な い で く だ さ い ね 。

私からの質問は8つです。8つともあなたの好きらしい「ノーコメントはなし」でお願いします。
476563:03/11/22 07:02 ID:MBygVq2E
むかし言っていた、

男 性 よ り も 女 性 の 方 が 羞 恥 心 が あ る 

とかいうのでお茶を濁さないようにね。 >yuタソ

「女性の方が羞恥心があるから貴女の性事情について教えられない」というのはナシね。

謝 罪 も 謹 慎 も不用。 「セ ク ハ ラ で す !!」なんて逆切れもナシね。 これがセクハラなら、他人の性事情を聞いた貴女の行為も セ ク ハ ラ だ罠。
477安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/22 07:41 ID:0r7UbBrf
>>474
>自分の性生活を暴露すれば、yu氏の性生活についての質問権が得られるの??
>>475

朝っぱらから笑わせてもらった(笑)

  >こういうプライベートな質問をされるのなら、まずは安里屋さんの夫婦生活を話してから
  >「yuさんはどうですか?」というのが基本だと思うのですが?

こういう風に書いているのでたぶん
  ”私は自分の夫婦生活について書くとはいっていない”
と答えると思うよ(笑)
478安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/22 09:07 ID:0r7UbBrf
付け加えておくか。。。

既婚・子供3人・種なし。
妻に魅力があるため夜の生活は週に1〜2回。
フェラもクンニもお互い積極的。

生活習慣は。。。
18時頃仕事を一旦打ち切り、帰宅して子供を風呂に入れ家族と食事をする。
それから事務所へ戻り仕事&2chもしくは道場へ通い汗を流す。
事務所にいるときは21時頃、道場へ通っている時は23時頃自宅へ帰る。
帰る頃には子供も寝ているので嫁さんとまたーり飲みながらTVを鑑賞
しながら色々な会話をする。
その間、嫁さんのマッサージをして体調を整える事が多い。
24時に寝て俺は5時に目が覚めそのまま事務所へ。

休日は家族と出かける。
昔からやってる趣味があるので長男にそれをさせている。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1037757510/682

で、yuタンとこの生活はどうなんだ?
小遣い制で性欲まで管理していると豪語しているが
お前の管理など俺からみればかなりショボイもんだ。
479ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 09:28 ID:VSI3Jeo3
>>478 安里屋さん

おおっ、「カート」ですか!?
昔、ちょっとやってみたいな〜なんて思った頃があって、
どこだかのパンフを取り寄せたりしたっけな〜(遠い目
押しがけしなくていいカートでしたら数回乗った事があるんですけど、
「左足ブレーキ」って慣れないとツライですね。
僕は、自動車免許を取ってからモータースポーツ(←僕の場合は、こういうと大げさか?爆)
にハマったので、「右足ブレーキ」で慣れてしまっているみたいです。
ここ数年忙しくって、走行会に行っていない・・・(泣

板違いなので、いつものようにサゲ。(^^;)
480yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:00 ID:4zPFxeRN
>>443 :175尺 さん
ご指摘を受けた部分については率直に参考にさせていただきます。

>>445 :在外 さん
コントラクターの類にほぼ近いという判断をされたようですね。
新規事業とはいえ正社員としての正式な採用でも安心できないシビアな国ですね。
私はケンカを売った覚えはありませんのでケンカも買いません。
極めて友好的な議論を希望しています。したがって・・・

>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)

こういう発言をしたことを謝罪いたしますm(__)m
ところで、私の質問>>324にはいつお答え下さるのですか?

>>450 :175尺 さん
>要は,hectさんの仰ることに異論はない,ということです。失礼でもありません。
>hectさんにはわざわざ私の言葉足らずを補正していただいて本当に感謝しています。

それならば、どうして最初に私から反論された時点で、
「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」という趣旨の説明をしなかったのですか?
そうしていればバカな私もすぐに納得してるのに。
481yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:02 ID:4zPFxeRN
>>452 :安里屋さん
ご回答ありがとうございました。

>3○歳の自由業
ふーん、もっと若いコかと思っていました。

>おいらは種無しなので無問題
去勢されたんですか?これは浮気を懸念した奥さんの命令でとか?

>大小合わせて30人くらい
大小とは、その場限りの女性も含めてということ?
それにしても30人は信じられません。もう病気ですね。
でもなぜ、そんなにモテるんですか?やっぱりお金ですか?

奥さんを定期的に愛してあげているそうですが愛人と両方で疲れませんか?
具体的に奥さんと愛人の月の回数は?回数の比率は?

>お金は俺が管理してるので余ってるお金はすべて小遣いだな。
>生活費として25万円渡している。家賃・光熱費・学費・交際費・外食代等は俺の負担。

生活費に25万もですか(゚0゚;)
そんなにあれば、奥さんも浮気できますね(笑)

>で、お前はどうなんだ?
私は浮気経験なし。おこづかいは1万くらいです。
482yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:03 ID:4zPFxeRN
>>453
離婚に関しては子供のことを第一に考えるのが正しいのでは?
離婚の原因になる浮気はやはり避難されるものですよ。
これは責任能力の問題ではないと思うのですが?

>>456
>男性の隠し子の面倒を妻が見るのですか?妻が稼いだお金を隠し子の為に使いますか?
>普通はそんな事しませんよね。したがってどっちもどっちということはありません。

旦那が隠し子の養育費を払うということは妻との共有財産を支払うというこですから問題あると思います。
例え旦那が仕事で稼いだお金でも法律上は妻との共有財産です。

>「本当に俺の子か」と聞き返えされたり旦那がDNA鑑定しようとしたらどう思いますか?
>暖かく答え、DNA鑑定も素直に認めますか?

誤解なら張り倒しますね(^-^)
本当なら鑑定しなくても正直に告白します。
483yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:05 ID:4zPFxeRN
>>460
日米ともに今は苦しい雇用情勢なので大変ですね。
お知り合いの人もリストラ大変ですね。がんばって欲しいものです。
私もみなさんのご指摘を吸収して支持されるようにがんばります。

>>462
確かに仰ることは理解出来ます。
私なんかはどこにでもいるなんの取りえもない専業主婦ですから。

>それなのに「社会とはこういうところだ」と決め付けた発言が多い。
>これでは「たかが数年の社会経験しかないくせに判った口利くな」と言いたくなります。

わかりました。気をつけますね。
乱暴なレスには気持ちを抑えて書いているつもりなのですが私もまだまだ未熟なのでついつい
感情的になったりしてしまいます。
マジで私も直したいと思うので本当に以後のレスには気をつけます。
評価してもらいたいからではなくね。

>>440 :ブルジョア司祭 さん
「日本経済と暮らしにおける豊かさについて」
日本はヨーロッパ諸国よりお金持ちなのに、どうして暮らしは貧しいの?
ヨーロッパ諸国は日本より貧乏なのにどうして暮らしは豊なの?

と、いう疑問をテーマに経済のあり方と日本人と欧州人とのライフスタイルと価値観の違いについて
私の視野で分析し日本人の新たなる「豊さ」を導き出しています。
484yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:06 ID:4zPFxeRN
>>466-468:ロリータ@高橋兄弟さん
>何ら重みも持たない言葉なのだとこれを機に自覚して下さいね。
何らいいわけ出来ませんね。自覚させていただきます。

>「ふ〜ん、そうなんだぁ〜。でも、僕は違うけどね。」で完結してしまうんですよ。
不快に感じない人も男女問わずいると思いますが不快に感じる人もいますので、そういう表現は
控えておいた方がいいと私は思っています。すぐセクハラだという女性にかかれば厄介ですよ。

タイミングの由来までは知りません。
業界の人はみんな知っている言葉ですが由来なんて考えるほど暇人はいないと思いますよ。
物を片付けることを「笑う」という由来だって不明だし。
485yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:08 ID:4zPFxeRN
>>470-472 :hect さん
>175尺氏の例の発言は、「格言」として述べてんだろ?

格言の解釈の仕方ってのは1つだけなんですか?
人によって捉え方が違ってくるものだと思うのですが・・・
教科書に載っているものじゃなく例えば猪木の「この道をいけば・・・」みたいなものは。

>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」についてだけど、
>「努力してない自分」から「努力した自分」にシフトすれば、その分幸せになれる。
>「その分とはどの分?」なのか、それは「努力した分」である。
>人は努力した分だけ幸せになれるわけだ。
>よって「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」は
>『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない。』となる。

上記の説明には全面的に納得します。すごく分かり易くありがとうございます。

>上段のスタンスで「媚を売るのは普通である」と述べるのはオカシイだろう?
>つーことで、「媚は普通」との主旨の発言はやめた方がいい。媚びる香具師が物凄く多いとの誤解を与えるだけ。

「媚」を使っている社員が1、2名いる会社はどこにでも普通にある。←これだと矛盾しないですか?
でも、hect さんの忠告に従いこの主旨の発言はやめます。こだわる意味もありませんし。
486yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:09 ID:4zPFxeRN
>>473 :342さん
>それをぶちこわしにしてしまうような教育論を持ち出したのはどいうことだって聞いてんの。

それに関しては潔く間違いを認め謝罪した経由があります。

>>474 :hect さん
>>475 :青菜( `∀´)@西尾さん

なるほど・・・
プライベートな告白読ませていただきました。みなさん以外と風俗は利用されないのですね。
でも、安里屋さんのご質問にはお答えするとの約束をしましたが、その他の人との約束はしておりません。
したがって残念ではありますが御二人のご質問にはお答えできませんね。

>>476 :563さん
>「女性の方が羞恥心があるから貴女の性事情について教えられない」というのはナシね。

そんな卑怯なことはしませんが安里屋さん以外の人とのお約束はしていませんので。。。
487yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/22 17:11 ID:4zPFxeRN
>>478 :安里屋さん
>妻に魅力があるため夜の生活は週に1〜2回。
>フェラもクンニもお互い積極的。

そのうえ浮気もされるということは絶倫ですね(笑)そうでもないかな?
読む限りは、奥さんにマッサージをしてあげたりしてやさしいのに・・・

>で、yuタンとこの生活はどうなんだ?

お約束通り責任をもってお答えいたしますが「どうなんだ?」と言われても後から、
「それではダメだ」「誤魔化すな」などの野次が飛んで来そうなので質問形式でレスしてもらえませんか?
質問にはスルーせずにすべてお答えしますが、ここはエロ板ではないのでモラルのあるご質問でお願いします。
488名無しさん 〜君の性差〜:03/11/22 17:26 ID:PdoDQVeg
yuのレスは、相も変わらず屁理屈ばかりで中身がないな。
489在外:03/11/22 17:41 ID:g7sIJRik
>>480
>コントラクターの類にほぼ近いという判断をされたようですね。
判断も何も、最初っから即刻解雇が織り込まれてる契約なんて
一般会社員の常識として「ありえない」と言ってるだろうが。

>私はケンカを売った覚えはありませんのでケンカも買いません
まだ言うか。
辞書上の名誉毀損の定義
他人の名誉を傷つけ、損害をあたえること。(1)民事上は、人の品性・名声
・信用などについての社会的評価を違法に侵害すること。不法行為となる。
(2)刑事上は不特定または多数の人が知ることが可能な状態で、真偽に
かかわらず、なんらかの具体的な事実を摘示して、その人の品性・能力
などについての社会的評価を引き下げること。名誉毀損罪の対象となる。

お前がした事は、(2)の説明にそのまま当てはまる行為。
"真偽にかかわらず"、竹村健一の番組での発言という"具体的な事実を
摘示して"、俺が提示した証拠を事実上嘘呼ばわりすることによって、
"品性・能力などについての社会的"(ここだけだが)"評価を引き下げる"
ことを意図した発言を、自らの意思でやったわけだ。
これが喧嘩を売っている行為でなかったら、世の中の名誉毀損関連の
訴訟なんて、そもそも成立すらしなくなる。
490ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 17:46 ID:VSI3Jeo3
>>484 yuさん
>何らいいわけ出来ませんね。自覚させていただきます。

yuさんは、「江川」関連でもそうでしたよね。
自分の発言には責任を持って下さいね。自分の発言を覚えていないってのは、
自分の発言に責任を持っていないのと同じです。

>不快に感じない人も男女問わずいると思いますが不快に感じる人もいますので、
そういう表現は控えておいた方がいいと私は思っています。
すぐセクハラだという女性にかかれば厄介ですよ。

以後、言わないように気をつけます。

それと、ならば、あえて言わせてもらいます。
yuさんの175尺さんに対する発言、僕はとても不快に感じています。
これから社会という大海原に旅立つ人間が、旅立つに相応しい船を自らの力で建造しているところに、
既に大海原から陸地に引き上げてしまった人間があれこれ言うのは失礼だと思います。
491在外:03/11/22 17:47 ID:g7sIJRik
>>480
>こういう発言をしたことを謝罪いたしますm(__)m
>ところで、私の質問>>324にはいつお答え下さるのですか?
表面上謝れば、自分が意地でも追求したい発言について回答せざるを
得ないとでも思ったか?
甘い甘い。世間様を舐めまくってる証拠。
お前が反省の一つもしてないのは>>489でも指摘した通り明白。
自分の行為を正当化しようとする姿勢が見え見え。
回答するなんざ簡単な事。
だがお前が本当に反省した事を「態度で証明する」まで言うつもりはない。

そもそも自分が公言した事を守ってから文句は言え。
492青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/22 18:03 ID:nwT/hKiP
>>478
いいね。カート。
でもヨーロッパと違って日本って若手を育てようという土壌が出来てねぇと思わねぇ?
>>479
おいらも興味だけはあったなぁ。若い頃は左足ブレーキの癖を付けてたよ。
普段と左に曲がる時は左足、右に曲がる時だけ右足ブレーキってね。
頭で考えずに習慣としてやるようになると峠を走る時に随分と滑らかにブレーキ操作が出来るもんだね。
街乗りばかりして峠から遠ざかっている内に、いつの間にかその癖も抜けて
今じゃすっかり右足ブレーキになっちまったよ。
493青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/22 18:03 ID:nwT/hKiP
>>486
>でも、安里屋さんのご質問にはお答えするとの約束をしましたが、その他の人との約束はしておりません。
約束の話なんか誰もしてないでしょ。第一安里屋さんの質問にすら答えてないし。
>こういうプライベートな質問をされるのなら、まずは安里屋さんの夫婦生活を話してから
>「yuさんはどうですか?」というのが基本だと思うのですが?
と勝手に「基本」とやらを語るから(何が基本なのかはよくわからんが。yu辞典の
「普通」「常識」とやらと同じようなものかな?)そのyu独断の「基本」とやらに則って
質問してるんですが?その際は「ノーコメントはなしでお願いします」なんだよな?

自分で勝手にローカルルールを「基本」「普通」「常識」と言って決め付けておいて
(これだけでも随分傲慢なのに)そのルールは他人に求めるだけで同じ事を自分が求められたら
従わないってのはとんでもない傲慢だと思わない?何様?と言われるのも当然でしょう。
質問は8つです。ノーコメントはなしで早く回答お願いします。
494在外:03/11/22 18:17 ID:g7sIJRik
>>493
俺が言いたかった事もまとめて言っていただいてますな。
495ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/22 18:19 ID:2EhQepTd
>>483
 「お金持ち」,「貧乏」,「暮らしの豊かさ」などの定義が分からない...。「私の視点」
って何?で,結論として何が言えるのか。全く分からない。概略くらいきちんと書け
てくれよ...。
 で,その論文に対する「論評」はどうだった?あと,主要な参考文献を教えてくれ。
(タイトルが分からなければ,著者名と出版社か雑誌名でいい)
496青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/22 18:26 ID:nwT/hKiP
>>495
何か、今時ウォルフレンとかに影響されて「これだから日本はダメなんだ」
とか言ってそうな気がする...。ん〜。yuにはウォルフレンですら難解かもしれんが。
497とっと:03/11/22 18:42 ID:G4GyADzr
>ヨーロッパ諸国は日本より貧乏なのにどうして暮らしは豊なの?

具体的にどのような部分が豊かなのか、具体的に指摘していただけますか?

家が小さいとか住宅事情が悪いとかは話にならないからね。
これは人口密度の違いがそのまま出ているだけだから。

さあ、具体的に「どこが豊か」なのかきちんと説明してください。
豊かといっている以上、ピンポイントでそこだけ豊かっていうのは通用しませんよ。
トータルで日本よりヨーロッパ諸国が豊かだという証明はできますか?

それともお得意の「ただの思い込みを自慢下に話しているだけ」ですか?
498ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/22 18:43 ID:2EhQepTd
>>496
 購買力ベースでの可処分所得の比較すらしてない悪寒がするのです...。
予算制約線を用いた便益最大化の基本モデルも理解していない気がするのです...。
で,適当な思想家の話をかじってきて,「日本もヨーロッパを見習え」みたいな
結論を導いている気がしてならないのです。少なくとも,あの「概略?」を見る
限りは...。さすがに,yuといえども,主要参考文献がジャーナリストごときの著書と
いうことはないでしょう...多分。
 ただ,これから芽吹く人間に向かってあの物言いをしたからには,yuは学生として
どれだけ成果をあげたかを証明すべきですわな。だから,これにはきっちりと答えて
もらわにゃあ。
499とっと:03/11/22 18:47 ID:G4GyADzr
>>498

yuお得意の
「スルー」とか「論点外し」
はなしだよね。

でもyuはその論点は図示に持ち出したものに更なる矛盾と欠陥があるため、墓穴に墓穴を掘る結果になっているのはご存知のとおり。
500175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/22 18:48 ID:oRF0Z1E8
>>480 yuさん
要するに『理解できなかったのは175尺の説明が不足していたからだ』ってことですね。

 >『努力』は結果を出すための必要条件だが,十分条件ではない。
 >『努力』しないと望んだ『結果』は絶対に出せないが,
 >『努力』したからといって望んだ『結果』が出るわけではない。
 >だから,出来ることを出来るかぎりやれ。
 >出来るかぎりやれば,必ず自分の血となり肉となる。
 >そして,
 >自分の『努力』よりの上の結果を望むな!!
 >自分の望みどおりの結果ではないからといって他者に原因を求めて言い訳たれるな!!

何度も,『これと違うことを言っていたら指摘してくれ』との旨発言してます。
要は『私はこれだけしか言ってない。』という意思表示です。
つまり,『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない』の意味は
上記のとおりということです。
これについて,『それだけしか言ってない』という評は複数いただきましたが,
yuさんから『そうは言っていない』との指摘はありませんでしたね。

『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない』という言葉,
yuさんが,この言葉の
・どの箇所を
・どのように解釈したか
を,理由を付して示してください。
やり方としてhectさんがその好例を示してくださってます。
根 拠 な く 『私はこう思ったの!』と手前勝手に解釈して,
『なんで間違ってたら訂正してくれないの!?』といわれても…
501在外:03/11/22 18:54 ID:g7sIJRik
既に夜更けだが週末なんでまぁいいかw
>>498
世の中学歴が全てではない。
が、経験のない人間が講釈垂れるべきでもない。
この場合の「経験」とは、必ずしも学歴を指すわけではなく、別の分野で
深い人生経験を積んだ上で、その経験に基づいた発言をする場合は、
非常に含蓄のあるものになるケースもあるが…

まぁyuの発言はゴム製品なら高級品なぐらいの極薄だからなw
502ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/22 19:04 ID:2EhQepTd
>>501
 会社でも,専業主婦としてもyuに含蓄は無いですわなぁ...。そんなyuが学生相手に
偉そうに講釈垂れてたので,じゃあお前は学生としてどうだったんだ,と言っただけ
でして...。別に私も学歴が全てだとは思いませんよ。中卒でも立派な職人さんとかは
いっぱいいらっしゃいますしね。

 ところで在外氏にお聞きしたいのですが,米国の職場ではセクハラというのは重大
な問題なのでしょうか。女性が深刻な被害にあっている,あるいは男性が過剰な責任
を取らされているといった状況なのですか?また,雇用時にセクハラに関する規定は
存在するのでしょうか?
503名無しさん 〜君の性差〜:03/11/22 19:11 ID:PJ6T58YK
>>482
>離婚に関しては子供のことを第一に考えるのが正しいのでは?
>離婚の原因になる浮気はやはり避難されるものですよ。
>これは責任能力の問題ではないと思うのですが?

あなた自身がこの様な考えを持つこと自体については批判する気はありません。
ただこの考えを他の人に押し付けるのがどうかと思うのですが・・・
「子供のことを第一に」ばかりにこだわっているとそれでなくても少子化が
進んでいるのに更に結婚や子作りをしない人が増えてしまうのでは?

実際俺なんか結婚や子供に魅力を感じないしな。重責ばかりでメリットが
見つからない。(もっとも俺はキモブサだからその前に結婚できないというのもあるが)

そりゃ浮気など誉められた行動ではないさ。ただあれもダメ、これもダメ、
子供の為に我慢しなさい・・・ばかりでは結婚や子供に魅力を感じなくなって
しまうのである程度は大目にみていかないと・・・
504安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/22 19:13 ID:0r7UbBrf
>>479 ロリ氏
>>478 西尾タン

全日本走ってた頃はフォーミュラー日本の金石年弘とか福田良
がまだ高校生のガキだった。
引退して9年になるんだけど最近OB連中が始めたのがきっかけ
で時々遊んでるんだよ。
フレームとエンジンは知人の所に預けてある。
近けりゃ使ってもらってもよかったのにな(笑)
若い頃は4輪もシビック→AE86×2台を乗りつぶしている。

確かに日本のモータースポーツはなかなか若手が育たないね。
今は4歳くらいからコースを走らせられるから今後に期待しよう。
505在外:03/11/22 19:21 ID:g7sIJRik
>>502
あ、「学歴が全てではない」ってのは一般論であって、別に司祭氏が
そういうつもりで言ってるんじゃないのはわかってますよ。

>セクハラ
昔の若気の至りを事後法で裁くみたいな形でセクハラスキャンダル噴出する
某新州知事みたいなケースもあるわけですが…
(事後法で訴えるのは第二次大戦の軍事法廷以来の米の悪習で)
まぁあれは相手方の選挙戦術も多分に影響してるでしょうし、何より
訴えた側も金目当ての部分は多分にあるでしょうしねぇ。

で、一般的な話だと、地域性というのは多分にあるかもしれません。
セクハラに対する敏感度は、相対的には東高西低かと。

セクハラ既定は当然のようにありますね。
ただ厳密には仕事上縦横の関係がある場合に限定されます。
まぁ直接関係なくても訴えられる可能性は無きにしも非ずですが。
私の場合、職場の同僚は話程度ならガンガン乗って来るんで無問題w
506安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/22 19:22 ID:0r7UbBrf
>>481
>去勢されたんですか?これは浮気を懸念した奥さんの命令でとか?
避妊について語り合った結果そうしたまで。

>それにしても30人は信じられません。もう病気ですね。
>でもなぜ、そんなにモテるんですか?やっぱりお金ですか?

嫁さんだけでそんなに浮気をしたという意味ではない。
それにモテるとも思わない。 勘が鋭いんだよ。
俺とそうなりそうな女性だという事が初めて会ったときにわかる。
ニュータイプなのさ。

>具体的に奥さんと愛人の月の回数は?回数の比率は?
俺の質問に答えてもらってからだな。

>生活費に25万もですか(゚0゚;)
>そんなにあれば、奥さんも浮気できますね(笑)
してみればどうだ?と言ったことはある。
バレなければ良いよと。
でも小さな子供を3人も抱えてそれどころではないと
言ってるが真実は。。。?

>私は浮気経験なし。おこづかいは1万くらいです。
あっそ。
507安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/22 19:23 ID:0r7UbBrf
>>486
>でも、安里屋さんのご質問にはお答えするとの約束をしましたが、その他の人との約束はしておりません。

首を洗ってまってろよ(笑)

てーか、質問を公募しようかな♪
508名無しさん 〜君の性差〜:03/11/22 19:27 ID:PJ6T58YK
>旦那が隠し子の養育費を払うということは妻との共有財産を支払うというこですから問題あると思います。
>例え旦那が仕事で稼いだお金でも法律上は妻との共有財産です。

そもそも俺はこの考え自体同意できないのでね。都合のいい所ばかり男女平等・・・
フェミの主張そのものだし。

>誤解なら張り倒しますね(^-^)

結局これが男にとって自分の子供かどうかの確認をなかなか出来なくしている
理由な訳よ。張り倒すまでいかなくても夫婦間がギクシャクするのはほぼ確実だし・・・

>本当なら鑑定しなくても正直に告白します。

まさかここで「浮気相手の子供が出来たら旦那の子供とウソつく」等と
コテハン+トリップでHPまで晒している人が言うわけ無いでしょうよ。
つまり本心からかどうかを確認する手段がない以上信用できないと思ってしまう
わけです。(こんな事書いたら一斉に罵倒される事ぐらい予想できるでしょうし)


509ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 19:28 ID:VSI3Jeo3
>>484 yuさん
>タイミングの由来までは知りません。
業界の人はみんな知っている言葉ですが由来なんて考えるほど暇人はいないと思いますよ。

『業界の人はみんな知っている言葉』と言いながら、yuさんは
『ビデオ編集なんかの世界では使いませんね。(>>432)』とも言っています。
これは矛盾していますよね。それとも、「ビデオ系の映像関係者は、
業界の人では無い」とでも言いたいのですかね?

それはそうと、何で『哲学』だの『文学』だのと口にするyuさんが、
「タイミング」の語源を調べない(知らない)んですかね?
『暇人じゃない』からですか?・・・それは多分、言い訳だと思いますよ。
yuさんは自分の主張や考えを『理論』だの『哲学』だの『文学』だのと
言っているのですから、そのくらい調べる【探究心】があってもいい筈ですよ。
てゆーか、「タイミング」の語源を知っていれば、まるで
「色調補正=タイミング」が映像業界のスタンダード用語(みんな知っている言葉)
だなんて恥ずかしくって言えない筈ですよ。

それと、yuさん自身も語源を知らない「タイミング」なる言葉を、
畑違いの人達が知らなくて当たり前なんですよ。
yuさんが「タイミング」の語源まで知っていて、『幼稚なタイミング』と
言った後にその語源を説明出来たら「80へぇ〜」以上は堅かったでしょうに。。

まあ、今回の件でよくわかりましたよ。
yuさんの周りの「業界人」という人種は、
「上っ面の知識だけをひけらかす、カタカタ用語がカッコイイと
思っている人達」って事が理解出来ました。
510ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/22 19:35 ID:2EhQepTd
>>505
 貴重なお話をありがとうございます。なかなか現場の人のお話は聞けませんから
ね。規定はあっても職場の同僚次第でつか...。セクハラに関してはピリピリしてる
イメージがあったのですが,そうでもないようですね。

>>507
>てーか、質問を公募しようかな♪
 ソレダ!w
511在外:03/11/22 19:44 ID:g7sIJRik
>>509
>そのくらい調べる【探究心】があってもいい筈ですよ。
思い込みで言いっぱなしがデフォルトみたいだからw

>畑違いの人達が知らなくて当たり前なんですよ。
その通りですな。一般人にとっては、毒にも薬にもならん知識。
>>420でも言ったけど、少なくとも自慢になるもんではないし。

>カタカタ用語
ちとウケたw
512ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 19:58 ID:VSI3Jeo3
>>511 在外さん

>カタカタ用語

いやあ〜、そのぉ〜、どっかの業界で使われているんですよ。きっと・・・(^▽^;)ゞ
はい、『カタカナ用語』でした(アセアセ滝汗・・・

しかし、世間一般の場でわざわざ「業界用語」を使う人って、
どこかおかしいと思いません?(自分は特殊だと自慢でもしたいんですかね?)
「普通の言葉を使えよ!」と突っ込みたくなりますよ、ホント。
513175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/22 20:01 ID:oRF0Z1E8
>>512 ロリータさん
 どうしても使わなきゃいけないときってのはありますが,
 使ったとしても,解説しますよね。
 通常の用法と紛らわしいときは特に。
514ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 20:02 ID:VSI3Jeo3
あっ、そうか!

yuさんにとっての『 普 通 』という意味は

僕達が使う『普通』とは100万光年くらい意味がかけ離れていましたね。
515青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/22 20:15 ID:nwT/hKiP
むか〜し、それこそ社会人になったばっかりの最初の研修で
「一般の人と話す時は業界用語、専門用語は絶対に使うな」
「相手が同じ業界の人の場合も自分では業界用語と思っていても、
 社内や関連会社のみのローカルなものの可能性もあるからなるべく使うな。」
「それが他に表現のしようの無い言葉の場合のみ、その言葉の後に
 失礼にならない言い方で解説を付け加えて使え」

と習ったもんだが。これこそ脳内で勝手に決めたものじゃない、一般的な

       常       識

だと思うけど、違うのかなぁ。

で、8つの質問の回答まだかなまだかな(ワクワク
516とっと:03/11/22 20:56 ID:G4GyADzr
>旦那が隠し子の養育費を払うということは妻との共有財産を支払うというこですから問題あると思います。
>例え旦那が仕事で稼いだお金でも法律上は妻との共有財産です。

違うんじゃなかったっけ?
あくまで給料が支払われた時点ではその個人のもので、それを家族のものに提供した時点で共有財産になるんじゃなかったっけ?
たとえばだんなが給料から妻に渡す「前」にへそくりをとっていたとしても、それは夫の財産になるはずだけど。
517563:03/11/22 22:06 ID:a3SEY/XX
>>486 :yu ◆d.u.5.e.e.さん

>>「女性の方が羞恥心があるから貴女の性事情について教えられない」というのはナシね。
>そんな卑怯なことはしませんが安里屋さん以外の人とのお約束はしていませんので。。。

yuタソ、どこで↑の様な約束したのかえ? 今日のyuタソのカキコ以前をさかのぼったけど、「安里屋さんだけとの約束」云々とはどこにもなかったよ。
言葉が全ての掲示板において、言語による共通認識が得られないのであれば、その書き込みは無意味になると思うんやけどな。
謝 罪 も 謹 慎 も 論 点 逸 ら し も 逆 ギ レ も要らないから、
早く 言 葉 が 全 て の 掲 示 板 に yu タソ の 性 事 情 をカキコしてちょ。
518ロリータ@高橋兄弟:03/11/22 23:23 ID:F4dM/CQP
>>480 yuさん

横レス、失礼します。

>>アメリカでは常識なのに「こんなケースはまずありえない。」ってさ(>w<)
>こういう発言をしたことを謝罪いたしますm(__)m

あのさyuさん、実体験のある在外さんの言い分に対して、上記のような
こ馬鹿にしたレスをしておいて、その程度の謝罪で許されると思ってるの?
それと、yuさんは何か勘違いをしているようだから言っておきますね。

「謝罪をした相手が許してくれない限り、その謝罪は意味をなさない」と・・・

>ところで、私の質問>>324にはいつお答え下さるのですか?

その前に、在外さんにお許しをいただいてから再度質問するのがスジです。
それと、過去スレでの「西尾さんの発言(スカートの件等)」に
対するレスは無いのですか?

>それならば、どうして最初に私から反論された時点で、
>「努力した自分の方が、努力してない自分よりも、幸せになれる」
>という趣旨の説明をしなかったのですか?
>そうしていればバカな私もすぐに納得してるのに。

あのねyuさん、175尺さんの言い分をきちんと理解しなかったのは
yuさんだけなのですよ。
この場合、175尺さんの説明に問題があったのではなくて、
yuさんの理解力に問題があったと思いませんかね?
「天然」なのか「わざと」なのか僕にはわかりませんが、もう少し
他人の書いた文章を読んで、「この人は何を言いたいのか?」を
きちんと理解してからレスをしてくれませんかね?
519ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 00:09 ID:UTZ2SGAz
>>青菜( `∀´)@西尾さん
左足ブレーキは、高速コーナー入り口で「チョンブレーキ」を踏む時に、
アクセルオフによるブースト下がりを無くす為にチョイと練習していた記憶が・・・
しかし、乗用車できちんと左足ブレーキが出来ていたなんてスゴイ!!
これからは西尾さんの車を、「 悪 魔 の F 丁 O (by.湾岸ミッドナイト)」
と呼ぶことにします(笑

>>安里屋さん
おおっ!やはり本格的にやっていたのですね。
いやあ〜、すごいっ!!
お子さんも、「ウチの父ちゃんはレーサーだったんだぞ〜!」と
鼻が高いでしょうね。
シビックもAE86も、一度はオーナーになってみたかったです。
近所の知り合いのハチロク乗りに、最近AE111のエンジンを載せ換えた人
がいるので、羨ましく思っていたり・・・

>確かに日本のモータースポーツはなかなか若手が育たないね。

やっぱり、「お金がかかりすぎる」ってのもあるのでしょうかね?
元々「レースの登竜門」なんて言われていたシビックのワンメイクも、
いつのまにかインテグラにかわっていますし・・・

そうそう、随分昔、知り合いのツテで片山右京氏と話した事が
あるのですけど、ホント「この人、F1ドライバーなの!?」ってくらい
腰の低くて礼儀正しい人でしたよ。
このスレにいる、たいした社会経験も無いのにゴーマンな誰かさんとは
大違いのようで・・・(w
520ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 00:36 ID:UTZ2SGAz
>>513 175尺さん
>どうしても使わなきゃいけないときってのはありますが,
使ったとしても,解説しますよね。

例えば、その業界のセミナーをする場合は「その業界特有の言葉」を
使ったりしますが、それでもきちんと意味は説明すると思います。
少なくとも、その場ですぐに・・・

>通常の用法と紛らわしいときは特に。

全くその通りですね。
しかも今回の「タイミング」なんてのは、yuさんが言っていたような
意味合いで使っている人は間違いなく少数でしょうからね。
自分の考えが極めて少数派意見なんだと客観的にみられないというのも、
こういったちょっとした事からも判断出来ますね。

しかし・・・
珍しい言葉をyuさんが使うから「なら語源も教えてよ」と聞いてみたら、
予想通りの答え(>>484)が返ってきました(笑
521ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 00:52 ID:UTZ2SGAz
>>487 yuさん
>ここはエロ板ではないのでモラルのあるご質問でお願いします。

こうやって書いておけば、「そのご質問は、この板のローカルルールに
抵触しますのでお答え出来ません。」とでも言えますもんね。
もし、「この板はエロ板ではないから・・・」といった理由ならば、
それに相応しい板に移動するか、yuさんの掲示板にでもOKですから
質問に答えてあげて下さいね。
522安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 08:01 ID:26pO+gJ/
【 yuタンに8つの質問 その1 】

@ 旦那との交際歴と過去の男性経験数
A 初体験の年齢と場所
B 夜の生活は月に何回?
C 旦那を満足させているそのテクニックについて
D 避妊の有無
E 浮気願望の有無
F 今でも忘れられない元彼の有無と理由
G yuタンの身長・体重・芸能人で例えると誰に似ているか

ちくしょー、答えろ(`Д´)
523とっと:03/11/23 11:03 ID:Ir/Dr0T0
>>522

yuに一貫性を求めても無理。
その場その場で都合の良い解釈を作り上げるから。
524ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 12:06 ID:7K7fc6mp
>でも、安里屋さんのご質問にはお答えするとの約束をしましたが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さあyuさん、頑張って答えて下さいね〜
525在外:03/11/23 12:52 ID:UeijrFmo
>>520
>例えば、その業界のセミナーをする場合は「その業界特有の言葉」を
>使ったりしますが、それでもきちんと意味は説明すると思います。
我々の場合、業界用語もあるんだけど、それ以上に、普段普通に使う
英単語が問題になる事はある。
社内では日本人アメリカ人問わず通じてしまうのだが、日本にいる人には
一般的じゃない言葉というものが結構あって、日本にその話題を振る時
さてどう訳したものか?と考え込む事しばし。
辞書的に逐語訳すると文章的におかしいし、そのまま使うわけにも
いかないし…という感じ。
特に日本とのやり取りが多い立場なもんで、言葉遣いにも苦労する。
アメリカで日本にいた時以上に日本語の大事さがわかったわけで。

逆に日本側オフィスの女子社員の変な言葉遣いが気になったりするw
身内(同僚)に敬語使って社外の人に使えてなかったりとかね。
526ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 13:55 ID:7K7fc6mp
>>525 在外さん

確かに、カタカナ言葉(専門用語)で言ってしまった方がスッキリする場合
もありますよね。
例えば、「ビデオ」ネタでは「トラッキング」とか・・・
カタカナ言葉(専門用語)を使う時って、「その言葉を使った方が、
他の言葉を使うよりも相手にわかり易い」と思った時なのでしょうね。
(もしくは、その言葉以外に思い当たらなくて、しかたがなくとか・・・)
しかし、yuさんの場合、どう贔屓目に考えても『タイミング』という言葉を
使う必要性が感じられないんですよね。
基本的に、「自分の意志を相手に伝える時、いかに自分の考え方を相手に
わかりやすく説明するか」がポイントになりますから、
そう考えるとyuさんの『タイミング』という言葉の使い方は
その基本に反しているとしか言いようがないですね。

>逆に日本側オフィスの女子社員の変な言葉遣いが気になったりするw
身内(同僚)に敬語使って社外の人に使えてなかったりとかね。

これ言えますね。
特にyuさんが仕事していた「業界」(・・・いや、「ギョーカイ」と
言った方が正解かも)の人間は、そういった傾向があるようですよ。
527yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 15:06 ID:JgYzoTPT
>>489 :在外さん
>お前がした事は、(2)の説明にそのまま当てはまる行為。

あなたの本名を名指ししてないのに「名誉毀損罪」になるのですか?
それはどこの国の法律でしょうか?
リアルの生活で損害を被ってない限り「名誉毀損罪」にはならないと私は認識しています。
「名誉毀損罪」について勘違いされていませんか?

>>490 :ロリータ@高橋兄弟さん
>既に大海原から陸地に引き上げてしまった人間があれこれ言うのは失礼だと思います。

社会へ出てから参考になればとの気持ちで書き込みしたのですが以後は気をつけるようにします。

>>491 :在外さん
>だがお前が本当に反省した事を「態度で証明する」まで言うつもりはない。

申し訳ありませんが、そういう問題ではないです。
矛盾を指摘されて答えないのは反論できないとみなされてますよ。

>>495 :ブルジョア司祭さん
学生の頃の論文の話まで議論を拡大されても、これ以上レスをする時間が持てませんので
お答えすることは控えさせていただきます。申し訳ございませんm(__)m
528yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 15:07 ID:JgYzoTPT
>>497 :とっと さん
お久しぶりですね。論文の議論はいたしませんが折角なので一点だけ。
日本とヨーロッパの「豊さ」の違いは「ライフスタイル、心のゆとり」です。

>>500 :175尺さん
さりげなくいつもキリばんGetですね。
>根 拠 な く 『私はこう思ったの!』と手前勝手に解釈して,
>『なんで間違ってたら訂正してくれないの!?』といわれても…

既にhectさんの解説で175尺さんが主張している真意は理解しています。
私が「社会ではその限りではない」と言った時点でhectさんのような説明をしてくれていれば、
ここまで縺れることはなかったということです。
hectさんは私の意見を受け入れるところは、ちゃんと受け入れてスムーズな議論を展開してくれました。

>>506 :安里屋さん
>避妊について語り合った結果そうしたまで。
パイプカットですね(笑)

>俺とそうなりそうな女性だという事が初めて会ったときにわかる。
口説くの上手そうですね。バカな女ばかり狙ってそうな・・・(笑)

>してみればどうだ?と言ったことはある。
>バレなければ良いよと。
そういう男性に限って奥さんが浮気したら泣きながら抗議する(笑)
529yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 15:09 ID:JgYzoTPT
>>503
>「子供のことを第一に」ばかりにこだわっているとそれでなくても少子化が
>進んでいるのに更に結婚や子作りをしない人が増えてしまうのでは?

少子化の原因は私にはよく分かりませんが、親が子供のことを第一に考えるのは当然のことだと思っています。
自分たちの都合で浮気したり離婚したりするのならはじめから親になる資格がないと思います。

>実際俺なんか結婚や子供に魅力を感じないしな。重責ばかりでメリットが
>見つからない。(もっとも俺はキモブサだからその前に結婚できないというのもあるが)

ご自分のことを「キモブサ」なんて言うのはやめて欲しいです。
人間の魅力に容姿なんて関係ないです。人は内面から素敵になれます。
特に男性はそうだと思いますよ。
少なくとも私は容姿で人を判断しません。その人の性格で好きになります。

結婚に関しては個人の自由なので独身主義の人もいいと思います。
いまは結婚しなくても不自然ではないしむしろカッコいい時代ですから。
老後の不安なんてのは子供がいても同じだし。

ご自分を「キモブサ」とはいわないでくださいね(冗談でもダメです)
今後もよろしくお願いします。
530yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 15:11 ID:JgYzoTPT
>>508
まず重要なのは、そういうバカな女と結婚しないことですよね。
でも、本当に自分の子供でないという疑問があるなら奥さんに内緒で子供の鑑定をするしかないと
思います。DNA鑑定は唾液からでも出来るみたいですから。

>>509 :ロリータ@高橋兄弟さん
>yuさんの周りの「業界人」という人種は、「上っ面の知識だけをひけらかす、カタカタ用語がカッコイイと
>思っている人達」って事が理解出来ました。

その通りです。よくご存知で(笑)

>>516 :とっとさん
>たとえばだんなが給料から妻に渡す「前」にへそくりをとっていたとしても、それは夫の財産になるはずだけど。

そうなんですか。じゃ、旦那さまには秘密にしておかないといけません(笑)

>>518 :ロリータ@高橋兄弟さん
それらは、当人方との問題ですので、ご指摘の部分だけ率直にご参考にさせていただきますね。
531在外:03/11/23 15:18 ID:UeijrFmo
>>527
お〜お〜お〜
正当化ときたか

誰が「名誉毀損罪」になる、と言った?
(2)の説明に当てはまる、と言ってるんだが。
そして(2)の説明は、刑法上の名誉毀損罪に相当する行為の説明。

俺は別にお前に対し名誉毀損罪という刑法上の罪を問う必要はない。
>>480でお前が
>私はケンカを売った覚えはありませんので
とかうそぶいているからこそ、ここのスレ上で、本名不明でもコテ指名して
明確に俺の意見を否定する発言した以上、刑法上の犯罪じゃなくても
お前が明らかにあの発言で俺に対し「喧嘩を売った」ことの証明に
名誉毀損の意味と内容を引用したまで。

>矛盾を指摘されて答えないのは反論できないとみなされてますよ。
お前の脳内だけだよ。そんな風にみなしてるのは。
お前が>>430
>これは在外さんと私の問題ですから。
とか抜かすからあまり口を挟む方がいないだけ。
何なら公平に第三者(ここにいる皆さん)の意見を伺ってみればいい。
果たしてお前と同意見がどの程度いるやら。
532yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 15:19 ID:JgYzoTPT
安里屋さんの8つのご質問には自分の言葉の責任をもって夜にでもお答えします。
書き込んだ言葉には責任をもちますが西尾さんの質問は便乗なのでお答えする責任はないと思うのですが?
533在外:03/11/23 15:29 ID:UeijrFmo
>>531追加
一言言っておく
自分の行為を正当化しておいて、それで一応の謝罪表明。
こういう矛盾を俺は批判してる。
そんなもんは謝罪でも何でもない。逆に感情を逆撫でされただけ。
534ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 15:41 ID:7K7fc6mp
>>527 yuさん
>あなたの本名を名指ししてないのに「名誉毀損罪」になるのですか?
それはどこの国の法律でしょうか?
リアルの生活で損害を被ってない限り「名誉毀損罪」にはならないと私は認識しています。
「名誉毀損罪」について勘違いされていませんか?

あのさあ〜、「法律」云々の前に、yuさんは自分の落ち度を認めて
謝罪をしたんでしょ?でも、謝罪された本人は、「そんな謝罪じゃ許せない。
名誉毀損だ!」とまで言っている訳ですよ。つまり、yuさんの発言が
そこまで言わせる程のものだったと解釈出来ませんかね?
yuさんのしなければいけない事は、在外さんにきちんと許しをもらう事ですよ。
それと、「民法」なんてグレーゾーンだよ、と付け加えておきます。

>社会へ出てから参考になればとの気持ちで書き込みしたのですが以後は気をつけるようにします。

『社会へ出てから参考になればとの気持ちで書き込みした』そうですが、
残念ながら僕にはyuさんが175尺さんを見下して発言をしていたとしか
感じられませんでした。だいたい、そういった「謙虚さ」が感じられるのなら、
ここの人達だってこんなに反発しなかったでしょうし・・・

それと、はっきりいってyuさんの助言は参考にならないと思います。
yuさんの能力を物差しにして175尺さんの将来に関する話をするのは、
大変失礼な行為だと僕は思います。
535ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 16:00 ID:7K7fc6mp
>>527 yuさん

横レス失礼します。

>学生の頃の論文の話まで議論を拡大されても、これ以上レスをする時間が持てませんので
お答えすることは控えさせていただきます。申し訳ございませんm(__)m

おいおい、yuさんだってこれまでに『論議の拡大』をしてるでしょ?
いや、その前に、『社会へ出てから参考になればとの気持ちで』175尺さんに
話していたのですから、yuさんが学生時代にどれだけの事を成していたのか
話してもいいのでは?それに、ご自分で書いた論文の話なら、そんなに時間を
とらないで簡単に話せるでしょ?僕の言ってる事、間違っていますかね?

>日本とヨーロッパの「豊さ」の違いは「ライフスタイル、心のゆとり」です。

それで、その根拠は?
その根拠がここで説明出来ないのなら、掲示板という「文字だけの世界」
において、yuさんの発言の正当性を証明出来なくなりますが、
それでも構いませんかね?
536yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 16:09 ID:JgYzoTPT
>>531 :在外さん
>誰が「名誉毀損罪」になる、と言った?
>(2)の説明に当てはまる、と言ってるんだが。
>そして(2)の説明は、刑法上の名誉毀損罪に相当する行為の説明。

上記のご説明では私の行為が名誉毀損に相当するということですよね。
しかし実名で名指ししていない以上は「相当」しないと思いますがいかがですか?
「仮に実名で名指しすれば」という説明もなったですよね。

>お前が明らかにあの発言で俺に対し「喧嘩を売った」ことの証明に名誉毀損の意味と内容を引用したまで。

私のレスが「名誉毀損」に該当しないのを承知で「名誉毀損」を引用する必要性がわかりません。
なぜ、該当しない例を引用されたのか理解できませんが?

>何なら公平に第三者(ここにいる皆さん)の意見を伺ってみればいい。
>果たしてお前と同意見がどの程度いるやら。

なぜ、第三者を介入しようとするのですか?
537ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 16:11 ID:7K7fc6mp
>>528 yuさん
>既にhectさんの解説で175尺さんが主張している真意は理解しています。
私が「社会ではその限りではない」と言った時点でhectさんのような説明をしてくれていれば、
ここまで縺れることはなかったということです。

だからさ、その件は「yuさんの無理解」に非があるんでしょ?
それを、まるで175尺さんの説明不足のような言い方をするからダメなんですよ。
yuさん以外の他の人達は、みんな理解してたんだからさ・・・

昔の会社の上司が、yuさんを評価しなかった理由がよくわかりますよ。

【こちらの言葉を理解するのに時間がかかりすぎて仕事にならない】
538ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 16:17 ID:7K7fc6mp
>>536 yuさん
>なぜ、第三者を介入しようとするのですか?

争いごとを解決する時に、第三者を介入させるのは基本中の基本。
交通事故だって、第三者を立てますよ。
裁判だって、第三者が介入しますよ。

yuさん、法治国家にお住まいですよね?
539在外:03/11/23 16:17 ID:UeijrFmo
>>536
>なぜ、該当しない例を引用されたのか理解できませんが?
つーかよ、お前一切謝罪なんかするつもりねーだろ?
その後の対応で見え見えだよ。
そのくせ「ケンカを売ったつもりはない」とか言うから問題にしてんだろーが。
それともただの逆切れか?

>なぜ、第三者を介入しようとするのですか?
お前の発言がその理由。
>みなされてますよ。
普通、「みなされる」という言葉は、第三者がする場合に使うもの。
だからこそ第三者の意見を聞けばいいと言ったんだが。
おまえ自身がしてるなら「みなしてる」といえば済む事。
それとも、「みなされる」と自分自身に敬語使ったわけじゃあるまいな?
540yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 16:26 ID:JgYzoTPT
>>539 :在外さん
>誰が「名誉毀損罪」になる、と言った?
>(2)の説明に当てはまる、と言ってるんだが。
>そして(2)の説明は、刑法上の名誉毀損罪に相当する行為の説明。

上記のご説明では私の行為が名誉毀損に相当するということですよね。
しかし実名で名指ししていない以上は「相当」しないと思いますがいかがですか?
「仮に実名で名指しすれば」という説明もなったですよね。

>お前が明らかにあの発言で俺に対し「喧嘩を売った」ことの証明に名誉毀損の意味と内容を引用したまで。

私のレスが「名誉毀損」に該当しないのを承知で「名誉毀損」を引用する必要性がわかりません。
なぜ、該当しない例を引用されたのか理解できませんが?

敬語がどうのこうのと言うよりも上記にお答えいただきたいのですが?
541yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 16:29 ID:JgYzoTPT
>>540
訂正
X「仮に実名で名指しすれば」という説明もなったですよね。
○「仮に実名で名指しすれば」という説明もなかったですよね。
542在外:03/11/23 16:31 ID:UeijrFmo
もう一度書いとこう
他人の名誉を傷つけ、損害をあたえること。(1)民事上は、人の品性・名声
・信用などについての社会的評価を違法に侵害すること。不法行為となる。
(2)刑事上は不特定または多数の人が知ることが可能な状態で、真偽に
かかわらず、なんらかの具体的な事実を摘示して、その人の品性・能力
などについての社会的評価を引き下げること。名誉毀損罪の対象となる。

お前があの発言でなお俺に対し「ケンカを売ったつもりがない」という理屈が
もし通るのであれば、まさに「ゴメンで済むなら警察要らない」状態。
お前が自らの行為と発言の間違いを認め、今後、お前自身が言った通り
「謙虚」になった事を俺が認めて初めて、「謝罪」成立。
社会人たる者が謝罪するってのはそういうこった。
形式的に謝って自分の要求を通そうとしてるうちは反省のかけらもない。
石原慎太郎だって、形式的に謝ったT豚Sを許そうなんて思っちゃいない。

ついでに言えば、お前がここで過去数名に対して
"自分が不快に感じたから謝罪しろ"
と要求した事があったが、俺に対する正式謝罪が認められない限り
お前は第三者から、自分に甘く他人に厳しい「ダブルスタンダード」人間としか
「みなされない」。
543yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 16:43 ID:JgYzoTPT
>>542 :在外さん
どうして>>540で指摘した矛盾点にお答えしてくれないのですか?
544安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 16:46 ID:26pO+gJ/
>>528
>>俺とそうなりそうな女性だという事が初めて会ったときにわかる。
>口説くの上手そうですね。バカな女ばかり狙ってそうな・・・(笑)

バカな女の条件を述べてもらおうか。
残念ながらyuタンのようにおつむの弱い女性は相手にした
覚えが無いんだが。

>>してみればどうだ?と言ったことはある。
>>バレなければ良いよと。
>そういう男性に限って奥さんが浮気したら泣きながら抗議する(笑)

カップル喫茶にも何度か誘ってみたんだけどね。
俺は寝取られマゾかもしれないよ。
545名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 16:49 ID:RwxPwyMR
>>543
あんたが在外さんに許してもらうのが先なのでは?と言われているのが理解できない?

そんな態度があなたが批判される理由の一つでもあるんだよ。

在外さんに許してもらえるまで質問を「謹慎」したら?(少なくても在外さんには)
546在外:03/11/23 16:50 ID:UeijrFmo
>>540
>上記のご説明では私の行為が名誉毀損に相当するということですよね。
お前、本当に読解力ないな。
>(2)の説明は、刑法上の名誉毀損罪に相当する行為の説明。
>誰が「名誉毀損罪」になる、と言った?

>"真偽にかかわらず"、竹村健一の番組での発言という"具体的な事実を
>摘示して"、俺が提示した証拠を事実上嘘呼ばわりすることによって、
>"品性・能力などについての社会的"(ここだけだが)"評価を引き下げる"
>ことを意図した発言を、自らの意思でやったわけだ。


(名誉毀損同様の行為)−(実名)+(コテ名)=「喧嘩を売ったつもりはない」
こんな理屈が通るとでも思ってか?
547在外:03/11/23 16:54 ID:UeijrFmo
>>543
お前が、お前の思う俺の「矛盾」を追求したいなら、お前の方から先に
俺に明らかに喧嘩をを売っておきながら「ケンカを売ったつもりはない」と
発言しそれを撤回するつもりもないという"矛盾"から先に回答しろ。

話はそれからだ
548名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 16:54 ID:rx/nAJto
論点をずらしたり、
話を曲解したり、
一方的に要求をつきつけたり、
お粗末な経験とうわべだけの知識で他人を見下したり……

yuの発言を見てると、色々驚かされるよ。
人間はここまで腐るものなんだな、と。
549在外:03/11/23 16:56 ID:UeijrFmo
>>547
訂正
×"矛盾"から先に
○"矛盾"について
550在外:03/11/23 17:02 ID:UeijrFmo
そんじゃ、テレゴング、はないのでw
一応ここをご覧の皆様に投票形式でご意見頂戴。

漏れとyu
理論的に破綻してるのはどっち?


具体例も挙げていただけるとより助かる
551名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 17:04 ID:RwxPwyMR
>>529
>ご自分を「キモブサ」とはいわないでくださいね(冗談でもダメです)

では言い方を変えます。「ブサキモ」と言い換えます(w

まあ俺の場合見かけだけの問題じゃないから。性格面等も含めて「ブサキモ」だから。
自分の事を自分なりに一応分析した結果だから。
ただ俺は「ブサキモ」で良かったと思っている。バカ女すら寄ってこないから。
自分の為だけにお金を稼ぎ、自分のためだけにお金を使い、自分の分だけの老後費用を
貯蓄する。時間も自分中心で自由に使える。自分自身これで充分楽しいから。
552yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 17:06 ID:JgYzoTPT
>>546 :在外さん
>(名誉毀損同様の行為)−(実名)+(コテ名)=「喧嘩を売ったつもりはない」
>こんな理屈が通るとでも思ってか?

これ、おかしいですよ。矛盾してると気づいて押し通すのですか?
核心部分の回答を避けているし。
私の行為は名誉毀損ではありません。したがって(名誉毀損同様の行為)−(実名)は必要なしです。

(コテ名)=「喧嘩を売ったつもりはない」これだけで十分です。
よって事実でない「名誉毀損」の引用はいいがかりに過ぎませんね。
法律上は名誉毀損ではありません。それを理解しているのなら引用するのは間違いです。

冷静になってくださいな。
553在外:03/11/23 17:12 ID:UeijrFmo
>>552
へぇ、そうか。
じゃ、お前に対する謝罪は一切必要ないわけだな。
お前の実名知ってる人間はいないわけだから。


それにしても、相手がコテだけだったら「喧嘩を売ったつもりはない」

この理屈、どう思います?他の方々。
554在外:03/11/23 17:14 ID:UeijrFmo
>>552
いい忘れた。
俺はお前のそのダブルスタンダードについても追求してるのでそのつもりで。
喧嘩を売ったつもりはないから謝罪もうわべだけすれば十分。
そんな理屈で俺は納得しない。
555yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 17:18 ID:JgYzoTPT
>>551
>まあ俺の場合見かけだけの問題じゃないから。性格面等も含めて「ブサキモ」だから。
>自分の事を自分なりに一応分析した結果だから。

その自己分析は正しくないと思いますよ。容姿も性格も個性的と捉えたほうがいいと思います。
少なくとも私は今日まで人をキモイと思ったことはありません。
人をキモイと思うことは自分の心がキモイことですから。
ご自分に自信を持った方がいいと思います。
自分で自分を差別するなんてよくないですよ。

ライフスタイルはご自由でいいと思いますが「ブサキモ」と思うことだけはやめて欲しいです。
絶対間違っていますよ。
556名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 17:21 ID:RwxPwyMR
>>550
yuが理論的に破綻しているに一票。

「ごめんなさい」の一言を言っただけで反省しているのが行動で見えない。

相手を怒らせて「ごめんなさい」だけ言って相手に許してもらう前に相手に
ケチつけたりなどしていては反省しているようには見えないしね。

yuが旦那や娘に↑をされたらどう思う?腹立たないか?
557yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 17:26 ID:JgYzoTPT
>>553 :在外さん
>この理屈、どう思います?他の方々。

私をサウンドバックにしたいのならご自由にどうぞ。
こう見えても打たれ強さは誰にも負けない!
558ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/23 17:27 ID:+eoCeBrC
「どこが変わったとは言えませんが,謹慎後の私を見てください」

「学生時代の成果については言えませんが,私の講釈を聞いてください」

なんつぅか,期待を裏切らないな,君は。
559名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 17:27 ID:RwxPwyMR
>>555
>自分で自分を差別するなんてよくないですよ。

自分自身を差別している自覚無いから。むしろ自分が「ブサキモ」である事に
誇りを持っているから。>>551のラスト3行を読んでくれれば理解しやすいと思うけど・・・
560ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/23 17:28 ID:+eoCeBrC
>>557
サウンドバックって何??音の袋???
561名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 17:29 ID:rx/nAJto
>>557
バカが開き直ったぞ。
562在外:03/11/23 17:43 ID:UeijrFmo
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/meiyokison.htm
ネットの世界では法的に名誉毀損を確定させる事は難しい。それは事実。

だが、今回名誉毀損を例として出したのは、実名が判明しない点を除き
俺というコテの意見に対し、辞書で定義された「名誉毀損」の説明文が
そのまま当てはまるような行為をしていながら、自らの発言に関して
「ケンカを売ったつもりはない」と開き直れる余地がない、という事を
より具体的に示すため。
法的に名誉毀損になり得なくても、立派な「誹謗中傷」発言である事は
火を見るより明らかなのに、「つもり」がなければ反省もしないときた。
普段、他人に対する追求の仕方を考えれば、非難されて当然。

あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる。
新約聖書 マタイ伝七章一、二 by Jesus Christ

563ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 17:47 ID:7K7fc6mp
>>555 yuさん


サウンドバック"の検索結果

"サウンドバック"を含む見出しは見つかりませんでした.
564ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 17:55 ID:7K7fc6mp
あっ、しまった、途中で書き込んでしまった。


yuさ〜ん、

サ ウ ン ド バ ッ ク って何ですか〜?(ゲラゲラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕にはぜ〜んぜんわかりましぇぇぇぇ〜〜〜〜ん!!!!(激藁

僕が知らないギョーカイ用語なんだろうな〜って思って
「○○コレクション」で検索したんだけど、
>>563の通りでしたよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

いつまでも『ポーカーペース』(←yuさん語)キメてないで、
サ ウ ン ド バ ッ ク を説明して下さいな〜〜〜〜(ゲラゲラゲラ
565在外:03/11/23 17:58 ID:UeijrFmo
>>560
いえ、「サウンド」「バック」(←バッグ、ではない)ですから
Sound
1.音, 音響; 騒音, 雑音; 音調; 印象; 聞こえる範囲 ((of)); 【音声】音(おん);
((形容詞的)) 音の, 音声の.
2.健全[康]な; 無傷の; 安全な, 堅実な; 合理的な; 【法】有効な; 正統派の;
十分な, 徹底的な; (眠りの)深い.
3.【外科】さぐり針.
4.海峡; 入江; (魚の)浮袋

back
背, 背中; うしろ; 裏; 奥; (手足の)甲; (いすの)背; 背骨; 峰; 背景;
もしくは
buck
1.雄ジカ; (ウサギ・ヤギなどの)雄; (威勢のいい)若い男; 〔古〕 しゃれ者.
2.(馬が背を曲げて)はね上がる; (乗り手を)振り落とす ((off)); 〔米話〕
抵抗する ((at)); (頭・角で)突く (butt); (車などが)急にがたっと進む; (フットボールなどで)(敵陣に)突進する.
3.〔米〕 (ポーカーで)札の配り番のしるし; 〔話〕 責任
4.〔米俗・豪俗〕 1ドル(札).

組み合わせはご自由にw
566安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 17:58 ID:26pO+gJ/
>>557
>私をサウンドバックにしたいのならご自由にどうぞ。
>こう見えても打たれ強さは誰にも負けない!

”だけは”が抜けてるよ。

 打 た れ 強 さ だ け は 誰 に も 負 け な い !

が正解。
567在外:03/11/23 18:04 ID:UeijrFmo
>>560
で、漏れ的には
Sound(2) Buck(2)で
徹底抗戦 か 徹底的に突く
と訳すのが一番近いかと

まぁ英語的にはどだい無理のある訳し方ですがw

言葉の繋がり的にも無理があるけど、あえて訳せそうなの探すと
Sound Backで「健康な背中」w
568yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 18:06 ID:JgYzoTPT
もっとみんなで叩きまくれば!?
これしきですか?
569在外:03/11/23 18:19 ID:UeijrFmo
>>566
漏れの友人がオーストラリアで乗ってた20年落ちぐらいのVolvo思い出した。
ボディ剛性だけはさすがVolvoだったが、それ以外は…
有鉛ガソリンしか使えんし、座席の前後調整もできんし、エアコン壊れてるし、
ハンドル重ステだし、ワイパー貧弱だし、エンジンのかかり悪いし、燃費悪いし…

まさにボディ剛性以外何のとりえもない車だったw
570ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/23 18:22 ID:+eoCeBrC
>>565
 健康な(威勢のいい)若い男...。yuちゃん,欲求不満だったのか...?
私でよかったらいつでも...(ポッ。

まぁ,揚げ足取りはそのへんにして...。といっても,yuが私の質問に答えてくれない
ことには私の話は続かないなぁ..。
571ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 18:23 ID:7K7fc6mp
>>550 在外さん
>漏れとyu
理論的に破綻してるのはどっち?


勿論、ブッチギリで【yuさん】ですね。

yuさんは自分の過ちを認めて謝罪をしたが、その態度から
とてもではないけど心から謝罪していると思えませんでした。
本当に心から自分の落ち度を認めているのならば、自分の質問よりも先に
在外さんに再度謝罪をして許してもらってからするのがスジでしょうからね。

それと、yuさんの言い分からは、「法律に抵触しなければ、自分の勘違いから
発した侮辱行為であっても問題無い」ととれます。
他人にはそういった考えを押し付けるのに、自分(yuさん)にとって
不快な事については謝罪要求をするなんて身勝手すぎるとしか
言いようがありません。
572ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 18:31 ID:7K7fc6mp
>>568 yuさん
>もっとみんなで叩きまくれば!?
これしきですか?

いやいや、この程度で力を使いたくないんでね。
本当の祭りは、

>『安里屋さんの8つのご質問には自分の言葉の責任をもって夜にでもお答えします。』

↑これこれ、これなんですよ。
楽しみだな〜♪(ウケケケケ
573yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 18:36 ID:JgYzoTPT
>>572
そんな質問恥ずかしくも何ともないから今すぐお答えしますよ!!!
574ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 18:43 ID:7K7fc6mp
>>573

いや、安里屋さんが上がってきてからの方が楽しいかも?
つーか、バレー観させてよw
575安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 18:43 ID:26pO+gJ/
>>569

ワラタ

>>573

(゚ρ゚)ワクワク
576ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 18:46 ID:7K7fc6mp
あ、そうか、『サウンドバック』って、

よくトラックとかがバックする時の

【バ ッ ク し ま す 、 バ ッ ク し ま す】

ってヤツですか?<yuさん♪
577yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 18:49 ID:JgYzoTPT
叩きの材料を提供します。>>522安里屋さんへの回答。

>@ 旦那との交際歴と過去の男性経験数
交際は20歳から2年、経験数は3人です。

>A 初体験の年齢と場所
18歳(短大1年の時)彼の部屋。

>B 夜の生活は月に何回?
8回くらい(sexは3〜5回)大体土曜日が多い。

>C 旦那を満足させているそのテクニックについて
全身舌でご奉仕します。愛せない部分はありません。

>D 避妊の有無
しません。2人目希望。

>E 浮気願望の有無
ありません。

>F 今でも忘れられない元彼の有無と理由
特にいません。全部私がふられました。

G yuタンの身長・体重・芸能人で例えると誰に似ているか
160cm、50〜51kg ちなみに82、63、87cm
お腹に妊娠線が少しある。あとは満足。
フジの高木広子アナに似ているといわれたことがある。
でもショートヘアにしてるので今は似ていないと思う。
後は上戸彩の十年後みたいな感じです。髪型も似ている。

文句のない回答だと思います!!
578ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 18:55 ID:7K7fc6mp
あっ、僕の方が体重軽いw

ちなみに167cmの47kgね。
579ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/23 18:57 ID:+eoCeBrC
>>577
 こういう腹を割った話をしてるときにyuだからという理由だけで叩かれることは無いよ。
文句の無い回答だよ。
580安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 18:59 ID:26pO+gJ/
>>577

叩きの材料にするつもりはないよ。

感動した。
581ブルジョア司祭 ◆S76hCpIH5w :03/11/23 19:01 ID:+eoCeBrC
 だから,まぁ,そんなにカリカリしなさんな。
582yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/23 19:01 ID:JgYzoTPT
>>ALL
ありがとう、落ちます。
583ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 19:08 ID:7K7fc6mp
>全身舌でご奉仕します。

いったい、土曜の夜にどんなスゴイ技が繰り出されているんだろうか?
584安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/23 19:38 ID:26pO+gJ/
>>583

う〜ん、俺もそうされるの好きなんだよなぁw
585在外:03/11/23 19:51 ID:UeijrFmo
586名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 20:58 ID:YDhbfCoH
>>561
ワロタ
>>565
コレモワロタ
>>576
コレニモワロタ

>>577
yuって今日が生理の日か?いつもより行動がおかしいぞ。
まさかトリップ解析されて偽者でもあらわれたんじゃあるまいな。。。。
それとあと、生理の日も答えてね。生理の日のレスは半分ネタレスとして
大目にみるからさ。

>>B 夜の生活は月に何回?
>8回くらい(sexは3〜5回)大体土曜日が多い。

8回のうち5回がsexということは、のこり3回は、Cなのか、yu自身が
自分でしてるのかどちらの事をいっているのですか?

>>D 避妊の有無
>しません。2人目希望。

君、HIVって知ってますか?
587175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/23 21:12 ID:WKo/uA6Q
乗り遅れた…
588名無しさん 〜君の性差〜:03/11/23 21:15 ID:N57kD+ll
>上記のご説明では私の行為が名誉毀損に相当するということですよね。
>しかし実名で名指ししていない以上は「相当」しないと思いますがいかがですか?
>「仮に実名で名指しすれば」という説明もなったですよね。


>>All
ちょっとすごく嫌な女性を発見しました。
こういうのを男性軽視といいます。私のサイトのような愛情的ユーモアがありません。
掲示板に皮肉を書いておきました。はっきり言って私は不愉快でした。
http://plaza.rakuten.co.jp/********/*******


上のような例も、実名で名指ししていない以上名誉毀損にはならないんですよね?
ところで、上のレスを書いた人はこの後自主的な謹慎に入るんですが、
自分の何を問題にして謹慎したんでしょう。わかりますyuさん?
589とっと:03/11/23 22:12 ID:1nhWdMj2
>日本とヨーロッパの「豊さ」の違いは「ライフスタイル、心のゆとり」です。

それじゃあ答えにならないよ。何考えてんの?
具体的に指摘しないと、そんな抽象的なもので答えているつもり?
心のゆとりっていったい何のこと?
まさか「欧米のほうが残業時間が短くて人間的」
なんて言い出すんじゃないだろうね?

心のゆとりっていったい何をさすのか教えてほしい。
犯罪やテロに巻き込まれず、飢えと貧困と階級社会に縛られない日本に心の余裕はないというのかね?
590563:03/11/23 22:29 ID:XX7qBHTy
ちっ、祭が終わったあとか。

>>557
>私をサウンドバックにしたいのならご自由にどうぞ。
>こう見えても打たれ強さは誰にも負けない!

「こう見えても」て言われてもさ、おまいさんをリアルで見たことねーんだからワカンネーよ。
判断基準が欲しいから、写真ウプキボンヌ。
591とっと:03/11/23 23:16 ID:1nhWdMj2
>こう見えても打たれ強さは誰にも負けない!
その根本をかえりみず、自分を正当化する姿勢が一版問題なんだってことに今だに気づかないのはなぜ?
もしかして認めるのが怖いの?
592ロリータ@高橋兄弟:03/11/23 23:41 ID:UTZ2SGAz
>>530 yuさん
>その通りです。よくご存知で(笑)

そりゃあ、そのテの人脈はありますからね〜
色々と耳に入るんですよ。
それはそうと、何で下記の文はスルーしてるんですか?

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
『業界の人はみんな知っている言葉』と言いながら、yuさんは
『ビデオ編集なんかの世界では使いませんね。(>>432)』とも言っています。
これは矛盾していますよね。それとも、「ビデオ系の映像関係者は、
業界の人では無い」とでも言いたいのですかね?

それはそうと、何で『哲学』だの『文学』だのと口にするyuさんが、
「タイミング」の語源を調べない(知らない)んですかね?
『暇人じゃない』からですか?・・・それは多分、言い訳だと思いますよ。
yuさんは自分の主張や考えを『理論』だの『哲学』だの『文学』だのと
言っているのですから、そのくらい調べる【探究心】があってもいい筈ですよ。
てゆーか、「タイミング」の語源を知っていれば、まるで
「色調補正=タイミング」が映像業界のスタンダード用語(みんな知っている言葉)
だなんて恥ずかしくって言えない筈ですよ。

それと、yuさん自身も語源を知らない「タイミング」なる言葉を、
畑違いの人達が知らなくて当たり前なんですよ。
yuさんが「タイミング」の語源まで知っていて、『幼稚なタイミング』と
言った後にその語源を説明出来たら「80へぇ〜」以上は堅かったでしょうに。。
593ロリータ@高橋兄弟:03/11/24 00:14 ID:S4do2xOc
>>530 yuさん
>>>518 :ロリータ@高橋兄弟さん
>それらは、当人方との問題ですので、ご指摘の部分だけ率直にご参考にさせていただきますね。

ここは「論議をする場」ですよ。論議の場において、「一対一で・・・」とか
『当人方との問題ですので・・・』とか通じませんよ。
yuさんの主張に疑問を感じたのなら、誰が反論しても意見を出してもいい・・・
それが「論議の場における常識的なルール」ですよ。
yuさんは、会社や学校等で「論議(話し合い)の場」を
経験した事が無いのですか?
もしも、僕に口出ししてもらいたくないのでしたら、「何故、論議の場に
おいて、僕が自分の感じた事をyuさんに言ってはいけないのか?」を、
僕や、このスレにいる人達に納得のいくように説明して下さい。
説明出来ないのならば、yuさんが言ったこの言葉を
リボンをつけてプレゼントしちゃいます。

> 矛 盾 を 指 摘 さ れ て 答 え な い の は 反 論 で き な い と み な さ れ て ま す よ 。
594ロリータ@高橋兄弟:03/11/24 00:22 ID:S4do2xOc
yuさんの主張に疑問を感じたのなら、
     ↓
yuさんの主張に矛盾や疑問を感じたのなら、


僕が自分の感じた事をyuさんに言ってはいけないのか?
     ↓
僕が感じた“yuさんの矛盾”を言ってはいけないのか?


・・・に訂正します。


595175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/24 00:46 ID:iJ9536Vv
>>528
>既にhectさんの解説で175尺さんが主張している真意は理解しています。
>私が「社会ではその限りではない」と言った時点でhectさんのような説明をしてくれていれば、
>ここまで縺れることはなかったということです。
>hectさんは私の意見を受け入れるところは、ちゃんと受け入れてスムーズな議論を展開してくれました。

 私の真意を理解したのは『hectさんが解説してくださった後』ですよね?
 要は,『反論をした時点では175尺の意見を理解していなかった。』ということ。
 では,その時点(反論をした時点=>>195のレスをした時点)で,
 『人は努力した分だけ幸せになれる,それ以上でもそれ以下でもない』という言葉,
 yuさんが,この言葉の
 ・どの箇所を
 ・どのように解釈したか
 を,理由を付して示してください。
 まともな読解をしたならば,yuさんの仰る解釈に至るとは到底思えない。
 根拠なき誤解をしたならば,その時点で自身の読解力を疑うべき。 

 hectさんの説明の後,『自分の誤解がわかった』ということですね?
 ということは,『自分が誤解したという事実を認める』ということですね。
 つまり,『yuさんご自身に非があることを認めた』ということです。

 『私がうまいこと出来るように振舞わなかった175尺が悪い』と言うことですね?
 どこまで他力本願なんでしょう。
 人の話を理解しないまま勝手に決め付け,論を進めたのはあなたでしょ?
 自分に非があることを認めながら,それは棚上げして,他人に責任を押し付ける。

 ・読解ミス
 ・責任の棚上げ
 ・責任の押し付け
 社会経験が 豊 富 になると,このような術(ジュツでもスベでもイイや)を覚えるわけですね。
596ロリータ@高橋兄弟:03/11/24 01:22 ID:S4do2xOc
仮に

社会=大海原  己の実力=船の大きさ

とすると、
yuさんの船は「いかだ」程度であろう。

桜咲く春、船出をしたものの、
陸地から20mも離れていないところで
高波にのまれて沈没。

でも、そこは「女性」の特権。
「タイタニック」よろしく『女・子供は優先に助けろー!』
の掛け声によって、優先的に救助(ケコーン)され
現在に至る。

その後、年老いた彼女は、
昔を思い出しながらこう語るのであった。

『社会に出れば嫌でもおわかりになると思いますが、コツコツと努力して
会社に貢献する人よりも上司に媚を売る世渡り上手の方が
遥かに早く出世します。
それが、あなたが近い将来、船出するであろう社会という大海原です。』
597ロリータ@高橋兄弟:03/11/24 01:47 ID:S4do2xOc
(つづき)

「20mで沈没(数年で退職)したのに、何が“大海原”だよ・・・」
とのブーイングが上がるが、彼女には全く聞こえないらしい。

しかも、
「あなたは、どんな船(論文)を作ったのですか?」
と質問しても知らん振り。

そりゃそうでしょう。だって、彼女の船(論文)は
【 い か だ 】だったんですから。
正直に話してしまったら、自分が大海原に旅立てなかったのは
「自分の能力の無さに起因する」事がバレてしまう。

・・・でも、そこは「女性」の特権。
なんでもかんでも、外的要因に擦り付けも可能。

年老いた彼女は、いつかまた大海原に旅立ちたいと思っている。
「海賊王(オンリーワン)」になりたいと思っている。

しかし、自分で自分の船を造ろうとは思わないらしい・・・

                            (終わり)
598名無しさん 〜君の性差〜:03/11/24 09:27 ID:WVVwfWa3
自分の船は、他の人が作ってくれるものだと思っている。

なぜなら「女性は弱い立場だから」
599名無しさん 〜君の性差〜:03/11/24 10:23 ID:YlHEi60G
>>yuさん
私は女ですが(ネット上なので証明できませんが)、yuさんの意見には違和感を覚えます。
yuさんは表面的に「弱者保護」の視点にたっておりますが、実際は共産党や社民党が掲げている
政策と同じく、左翼思想が強いんじゃないかと思います。
Aくんより劣るBくんを評価しようとしたり(結果平等)、「キモブサ」さんに「キモブサ」って言うな
って言ったり(表面上の優しさを出しておきながら、解決方法を示していない)。

ネット掲示板なので誰でも自由に意見を書き込めるはず.....。
なのになぜyuさんの意見を支持してくれる人が一人も現れないのでしょうか?
それはやはりyuさんの主張が変なのですよ。
仮にも政治家に成りたいのでしたら、yuさんも意地ばかり張らず、他の方の意見を
受け入れなければ、支持(当選)されませんよ。
政治家は国民(地方でしたら市民等)の代表であり、その国民(市民等)のために政治を行うので
あって、「自分の思想を実現するため」に政治を行うのではありません。
yuさんはこのスレを見る限りでは、「自分の思想を実現するため」に政治家を目指しているとしか
思えません。
それでは有権者に支持されるでしょうか。また仮に(まぐれで)支持されたとしても継続できるでしょうか?
600名無しさん 〜君の性差〜:03/11/24 10:24 ID:YlHEi60G
続き...

600getしました(笑
601*563*:03/11/24 14:05 ID:osW9M2q2
一番イタイのは主義主張が一貫してない点だな。
たとえ立ち位置が違っていても、主義主張が一貫していればここまで顰蹙買わないと思われ。
自分のその時々の立場によって主義主張を調子良く変えるからここまで反感を買うのであって、それはこの板でフェミが嫌われている理由とおんなじなんすよ。
あとは、主観と客観の区別ができてないせいか、どちらが大多数の意見なのか少数の意見なのかが理解できてない。
これが短大による女性学の成果によるものだったら怖いね。
602とっと:03/11/24 14:52 ID:wfELg/5g
>>601

まったくそのとおりで、主義主張が一貫して筋がとおっているなら反論はあっても顰蹙は買わない。
なぜyuが顰蹙を買っているかというと、その主張がその場その場のご都合主義であることだろう。

yuが一貫していることといえば唯一
「自分が悪くないと言い訳できるならという節操のなさ」
だね。
603在外:03/11/24 16:17 ID:Q64zP8yC
>>602
何より、謝るという行為が、それで全てをチャラにして今度は自分の
思い通りの話題に持ち込める「免罪符」だと勘違いしてる。
謝罪と言ってもただの行為でしかなく、心が全くこもっていない。
しまいには自らの行為を正当化して謝りすらしない事すらある。

親鸞やキリストじゃあるまいが、決まり文句唱えたら許してもらえると
勝手に思っているらしい。
604青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/24 18:20 ID:4KNz1svQ
605青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/24 18:38 ID:4KNz1svQ
>>603の間違い。男らしく潔くry
606ロリータ@高橋兄弟:03/11/25 00:38 ID:AKqhZl3L
yuさん、緊急謹慎かな?w


>>604の西尾さんのご意見、「なるほどな!」って思いました。

>「謝ったじゃん!私ちゃんと謝ったじゃん!ネチネチ五月蝿ぇんだよ!」
>か。それは謝ったとは言わない。許す許さないは相手の勝手だ。

ズバリ正論でしょう♪
607青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/25 01:11 ID:Q+hkqkX/
ちなみにこれを言った相手とは、前にも言った「yuと同じ位の世間知らず」で
バカ仲間でyuと気が合うんじゃないかと言った奴。

さもありなん。

>yu 紹介しようか?どうせ友達なんていねぇだろ?いる訳ねぇじゃん。
マトモな感覚持ってちゃバカにするタネにこそなれ、友達なんてなれねぇって。
一緒に見られたら恥ずかしいもんな。おいら、キューピッドよ、優しいキューピッド♪
608ロリータ@高橋兄弟:03/11/25 01:27 ID:AKqhZl3L
ふたり合わせて ユ〜リップ〜

キィ〜ミとボクとで ユ〜リップ〜
609安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/25 07:49 ID:p87hP6e3
あまりにも素で答えてくれたので意気消沈。

昨日は立ち直れなかったよw
610ロリータ@高橋兄弟:03/11/25 10:12 ID:AKqhZl3L



       もっと、嫌がるかと思ったのに・・・









_| ̄|○ 
611安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/25 20:09 ID:p87hP6e3
              __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 暇だ。。。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612hect ◆HECTxz2FEc :03/11/25 22:01 ID:gvXflFID
だいぶ亀になってしまったが、
>>485 yu氏
>格言の解釈の仕方ってのは1つだけなんですか?
>人によって捉え方が違ってくるものだと思うのですが・・・

別に1つだけという決まりはないけど、「この解釈“も”妥当だ」と言うためには、
やはりそれを説明する論拠が必要。
さらに、「論拠を出されて『その解釈は妥当ではない』と言われている解釈」を主張
したいのなら、その論拠を覆す「論拠返し」“も”必要。

繰り返すけど、論拠も出さず、「こう思う」「そうは思わない」ではお話にならないよ。

どうもyu氏は“論拠も出さず、「こう思う」「そうは思わない」”をアリだと思ってる
ような気がしてならないんだが。

>「媚」を使っている社員が1、2名いる会社はどこにでも普通にある。←これだと矛盾しないですか?

OKです。
「媚びる香具師」はカナリ珍しいけど、「媚びる香具師がいる会社」は結構あるしね。
613hect ◆HECTxz2FEc :03/11/25 22:18 ID:gvXflFID
>>578 ロリータ氏
そりゃちょっと痩せ杉なのでは?

ハッ?
もしかして、FCで好タイム出すために「人間を軽量化」してるのではッ!?

>>599
>政治家は国民(地方でしたら市民等)の代表であり、その国民(市民等)のために政治を行うので
>あって、「自分の思想を実現するため」に政治を行うのではありません。
>yuさんはこのスレを見る限りでは、「自分の思想を実現するため」に政治家を目指しているとしか
>思えません。

この台詞、カッコイイ。
今後どっかで機会があったら、マネしよう。
614hect ◆HECTxz2FEc :03/11/25 22:22 ID:gvXflFID
>>607-608 西尾氏 ロリータ氏
RIPタソをいじめるな!! ムキーーーッ!!
615青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/25 22:31 ID:Q+hkqkX/
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
僕も寂しかったの。
616おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/25 23:42 ID:69sdVNuo
yuって政治家目指してるの?
617hect ◆HECTxz2FEc :03/11/26 00:07 ID:Vk2smsSC
>>616 おばちゃん
将来の夢が、政治家だそうな。
618おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/26 00:53 ID:CEE+95Ok
>>616
率直な感想。無理。
政治家としての職を得ることは可能かもしれないけど。
マドンナ旋風みたいなのがあれば。
・・・なくても女ってだけで通るのか。
619名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 01:22 ID:CL+covOr
>>618
ここの板でも自分のHPで自作自演した、某地域のこてこてのフェミ
議員がいただろ。女ってだけで、当選できるものだ。
620おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/26 01:24 ID:CEE+95Ok
バカはバカとしてしょうがないと思うが、そういうのに投票する有権者に
激しく憤りを感じる今日この頃。
正直政治なんてどうでもいいんだろ???>日本人

ま、アメリカでも筋肉ダルマが知事になったりしてるしなぁ・・・。
621青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/26 01:51 ID:xjljuM7+
筋肉ダルマ?
よくわかんねぇなぁ。
「あーなるとしょうがねぇなぁ」の事かな?
622ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 01:59 ID:5dTC/FoB
どこかのスレで書いてあったのですけど、
女性の考え方っていうのは、【はじめに「結論」が不動のものとして
決まっていて、その「結論」に持っていく為に事実や現実までも
ねじ曲げている】と・・・
なるほどな〜って思いました。


>>hectさん

あはっ!ちょっと無茶なダイエットをしすぎました。(^▽^ゞ
これから冬眠(?)に向けて栄養を蓄えます(w

「人間の軽量化」、4輪だと殆ど効果は無いでしょうけど、
カートだと効果がありそうな予感・・・

>RIPタソをいじめるな!! ムキーーーッ!!

面識の無いRIPさんの事まで書くのはマズかったですね。
すっ、すまんです。<(_ _)>


>>おばちゃんさん
>・・・なくても女ってだけで通るのか。

なんとなくですが、「女性」ってだけで票が集まりやすいような
感じがしますね。
そのうち、「政治家の半分を女性に・・・」なんてのが
出来なきゃいいのですが・・・
623おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/26 02:09 ID:CEE+95Ok
関係ないスレで申し訳ありません。

ttp://www.jca.apc.org/~lalamaziwa/senkyoBBS/itadaku.cgi

復活しているようです。
ぼび、西尾、東、たこじろます、くもねこ他各氏にお伝えください。
624青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/26 02:14 ID:xjljuM7+
何だかんだ言って、その板全体に正論ぶつけた8マソと黒瀬に警戒されてるおいらを
ピンポイントで狙いやがったんだろ?
本当、あざといなぁおまいは。
悪魔を操ろうなんぞ、15年早いっつぅんだよ。

おいらは、乗らねぇ。っつ〜か、もうこんな壊れたおもちゃ、飽きた。
625おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/26 02:22 ID:CEE+95Ok
3日くらい前にチェックしたときまでは復活してなかったんだけどなぁ。
なんの選挙を視野に入れてるんだろう?東京都議選か?

>>622
>そのうち、「政治家の半分を女性に・・・」なんてのが
>出来なきゃいいのですが・・・

これがそういうことを言ってる方々のサイトです。

ちなみに過去ログは
http://love.2ch.net/gender/kako/1013/10138/1013866836.html
http://love.2ch.net/gender/kako/1024/10243/1024398942.html
http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10277/1027785556.html
http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10314/1031496251.html
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1042636184/
626ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 03:01 ID:5dTC/FoB
>>625 おばちゃんさん

いやあ〜、紹介してくれたサイトから、すごいデムパが感じられますね〜
こういった「権利」を求める人って、それと一緒に「義務」や「責任」を
負わなければならないって事が理解出来ないのでしょうね。
まあ、男性並に「義務」や「責任」を負ってくれれば文句は言わないのですが、
実際は・・・(以下省略
627おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/26 03:05 ID:CEE+95Ok
>>626
話してみると楽しい方々ですよ。特に黒○さんとか(笑)
628安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/26 07:53 ID:cNC3ePJz
>>622
>「人間の軽量化」、4輪だと殆ど効果は無いでしょうけど、
>カートだと効果がありそうな予感・・・

すれ違いだけど。。。

カートは10kg重さが変わればタイムで1秒変わると言われている。
今は最低重量が135kgなのでカートの重さが70〜72kgとすると
スーツやメットを除いたドライバー単体では60〜63kgが理想かな。
もっと軽ければ鉛でウエイトバランスが出来るのでなお良い。

昔は最低重量が125kgだったので当時176cm67〜8kgを維持
していた俺はそれでも10kg以上オーバーしていた(;´Д`)ゞ
飲みに行ったりしたら必ず胃の中のものを吐き出してウエイトを
コントロールしてたよ。
毎日10キロジョギングしてもそれ以上は落ちなかったな。
629安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/26 07:55 ID:cNC3ePJz
昨日はyuタンの御出勤が無かったのか。。。
630安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/26 14:27 ID:cNC3ePJz
>>577はここを沈静化させるのに十分過ぎる効果があったようだな。
631yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/26 16:22 ID:0XibU5nj
>>586
>それとあと、生理の日も答えてね。生理の日のレスは半分ネタレスとして大目にみるからさ。

それとあと、射精の日も答えてね。射精の日のレスは半分ネタレスとして大目にみるからさ(笑)
自分の言葉に責任を持てないようなレスは慎んでくださいね。

>>589 とっとさん
議論に無関係の話題にまで詳しくレスする余裕がありませんので
私の学生時代の論文の話までは申し訳ありませんがお付き合いできません。

>>590 :563さん
>「こう見えても」て言われてもさ、おまいさんをリアルで見たことねーんだからワカンネーよ。
>判断基準が欲しいから、写真ウプキボンヌ。

あなたの顔出し全裸写真を貼ればお顔くらいは見せてもいいですよ(笑)
もちろん冗談なので批判は無しで<ALL

>>592 :ロリータ@高橋兄弟さん
>それはそうと、何で下記の文はスルーしてるんですか?

スルーとかの問題じゃなく由来を知らない言葉を使ってはいけないように受け取っていいのですか?
由来を知らない言葉なんて日常にゴロゴロしていると思うのですがロリータ@高橋兄弟さんは由来を
知っている言葉しか使用しないとか?
632yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/26 16:24 ID:0XibU5nj
>>595 :175尺さん
>yuさんが,この言葉の
 ・どの箇所を
 ・どのように解釈したか
 を,理由を付して示してください。

これまで散々説明してきたのにご理解出来ないのですか?
過去ログを読んでいただきたいです。

>hectさんの説明の後,『自分の誤解がわかった』ということですね?

なんで私が誤解してたのですか?誤解した覚えはありませんよ。
読む人により文章の解釈は異なるものです。
とくに格言はどうとでもとれますのでご本人の解釈と相違していても誤解ではありません。

>『私がうまいこと出来るように振舞わなかった175尺が悪い』と言うことですね?
>どこまで他力本願なんでしょう。

勝手に決めつける癖がありますね(笑)

>社会経験が 豊 富 になると,このような術(ジュツでもスベでもイイや)を覚えるわけですね。

社会経験ゼロの人が言う言葉ではありませんよ。あまり格好よくありません。
633yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/26 16:25 ID:0XibU5nj
>>599
>ネット掲示板なので誰でも自由に意見を書き込めるはず.....。
>なのになぜyuさんの意見を支持してくれる人が一人も現れないのでしょうか?

それはあなたに見えないだけですよ。私を支持してくれている人はたくさんいます。
ここでケンカしても仕方ないから参加しないだけ。
他スレもちゃんと読んでね。

>政治家は国民(地方でしたら市民等)の代表であり、その国民(市民等)のために政治を行うので
>あって、「自分の思想を実現するため」に政治を行うのではありません。

当たり前のことをご丁寧にありがと。かわいいね。

>yuさんはこのスレを見る限りでは、「自分の思想を実現するため」に政治家を目指しているとしか思えません。
>それでは有権者に支持されるでしょうか。また仮に(まぐれで)支持されたとしても継続できるでしょうか?

それは有権者が判断することです。私は国民のためになる政策を男女の視点を取り入れて作り上げます。
私は以前にも言いましたが「有言実行の女」です。マックの時も始めは多くの人に笑われました。
でも結果はどうでしたか?
634yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/26 16:27 ID:0XibU5nj
>>612 :hect さん
私とhect さんの間で解決後に175尺さんが「hect さんの言うとおりだ」「同じだから反論しなかったんだ」
と言われても「それって後出しジャンケンじゃん!」って思わないですか?
それならば私と議論してる時に何度も言う機会があったのに「何故hect さんの様な説明しなかったの?」となります。
hect さんが私にした説明は決して複雑なものではありませんでした。
むしろ175尺さんの説明の方が複雑。

この三連休は彼女に逢いに行ってたのですか?
往復140キロの恋愛はうらやましいですね。新鮮さを保てるちょうどいい距離だと思います。
彼女は確か看護師さんでしたよね? ごちそうさま(笑)

>>618 :おばちゃん
>率直な感想。無理。
>政治家としての職を得ることは可能かもしれないけど。

やってみなければ分かりません。
少なくとも男女板の住人にとっては救世主になれると思います。
635yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/26 16:28 ID:0XibU5nj
>>622 :ロリータ@高橋兄弟さん
>あはっ!ちょっと無茶なダイエットをしすぎました。(^▽^ゞ
>これから冬眠(?)に向けて栄養を蓄えます(w

よかったら私のHPのレシピをご参考にしてください。
簡単に作れて美味しいものばかりですよ。

>>628 :安里屋さん
>飲みに行ったりしたら必ず胃の中のものを吐き出してウエイトをコントロールしてたよ。

こういう行為は拒食症を招くのでよくないですよ。
ダイエットはバランスのいい食生活を心がけるのが基本です。

>毎日10キロジョギングしてもそれ以上は落ちなかったな。

走りすぎると筋肉がつくので逆効果です。
636安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/26 16:39 ID:cNC3ePJz
>>635
>>飲みに行ったりしたら必ず胃の中のものを吐き出してウエイトをコントロールしてたよ。
>こういう行為は拒食症を招くのでよくないですよ。
>ダイエットはバランスのいい食生活を心がけるのが基本です。
>>毎日10キロジョギングしてもそれ以上は落ちなかったな。
>走りすぎると筋肉がつくので逆効果です。

そんなことわかってんだよ。
少なくともyuタンより若い頃から体を鍛えているし。
元々筋肉質だからどうしようもない部分があるんだよ。
637ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 17:03 ID:5dTC/FoB
>>631 yuさん
>スルーとかの問題じゃなく由来を知らない言葉を使ってはいけないように受け取っていいのですか?
由来を知らない言葉なんて日常にゴロゴロしていると思うのですがロリータ@高橋兄弟さんは由来を
知っている言葉しか使用しないとか?
け取っていいのですか?

誰もそうとは言っていませんよ。勝手に変な解釈をしないで下さいね。
ただ、yuさんは自分の発言や考え方について「理論」「哲学」「文学」などと
自ら言っているから指摘しているだけですよ。これらの言葉には、
「その物事についてより深く追求」といった意味合いが含まれています。
もしも、yuさんが「理論」だのとか言い出さなかったら、
僕もここまで追求しませんでしたけど。

あと、わざわざ、『タイミング』とか『サウンドバック』とかいった
世間一般の人達が知らそうな言葉を使う必要性は無いですよ。
論議に必要なのは、「如何に自分の発言を、誤解無く相手に伝えるか」
なのですからね。一般的な意味合いで伝わっている言葉を最優先して
使うべきでしょう。

由来を知らない言葉なんて日常にゴロゴロしていると思うのですがロリータ@高橋兄弟さんは由来を
知っている言葉しか使用しないとか?
638ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 17:08 ID:5dTC/FoB
>>637の下2行、削除し忘れました。

それと、yuさんが『タイミング』の語源についてスルーするのは
別に構いませんよ。ただ今後、yuさんがここで専門的な言葉を言っても
「あっ、またか・・・(呆」と皆さんに思われるだけですから。。。
639名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 17:14 ID:FDT/JRTB
今日の電波は一段と激しいね。

こいつ(yu)は、もうちょっと冷静に物事を考えられないのかな?

敵ばっか増やして何が政治家に成りたいだよw
640175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 17:21 ID:SLZmKWgs
>>632
>読む人により文章の解釈は異なるものです。
 読み手により文章の解釈は異なる。(yuさんの主張)
 これは確かに一理あります。言葉は抽象的なものですから。
 しかし,これを全面的に認めることは出来ません。

 書き手の伝えたいことが明らかである。
 この場合,書き手の表現が読み手にとって理解しがたいものでない限り,
 理解できなかった方にその落ち度がある。
と,私は考えています。
そうしないと,『言葉』という伝達記号が抽象的である以上,
その存在意義を失うからです。

例えば,
甲さんが乙さんに対して『A』という意思を伝えようとして言葉を発信したときに,
乙さんが甲さんの『A』という意思を伝えるための言葉を『B』だと解釈したとします。そのときに

『私が『B』思ったんだから甲の言ってることは『A』である,私(乙)の解釈は間違っていない。』

という乙さんの主張をそのまま認めると,少なくとも『言葉』による意思伝達は崩壊します。

そりゃあ,甲さんが乙さんに伝えるときに,甲さんが
1,乙さん(直接の相手)の理解力の限界を知りながら,わざわざ難解な表現を使った
2,乙さん(直接の相手)が理解できないような専門用語を唐突に使った
3,そもそも万人に意味不明な言葉を使った
場合は,甲さんに落ち度があると思いますけどね。
641ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 17:38 ID:5dTC/FoB
11月23日辺りの質問、随分とスルーしていますね。<yuさん

593 :ロリータ@高橋兄弟 :03/11/24 00:14 ID:S4do2xOc
>>530 yuさん
>>>518 :ロリータ@高橋兄弟さん
>それらは、当人方との問題ですので、ご指摘の部分だけ率直にご参考にさせていただきますね。

ここは「論議をする場」ですよ。論議の場において、「一対一で・・・」とか
『当人方との問題ですので・・・』とか通じませんよ。
yuさんの主張に矛盾や疑問を感じたのなら、誰が反論しても意見を出してもいい・・・
それが「論議の場における常識的なルール」ですよ。
yuさんは、会社や学校等で「論議(話し合い)の場」を
経験した事が無いのですか?
もしも、僕に口出ししてもらいたくないのでしたら、「何故、論議の場に
おいて、僕が感じた“yuさんの矛盾”を言ってはいけないのか?」を、
僕や、このスレにいる人達に納得のいくように説明して下さい。
説明出来ないのならば、yuさんが言ったこの言葉を
リボンをつけてプレゼントしちゃいます。

> 矛 盾 を 指 摘 さ れ て 答 え な い の は 反 論 で き な い と み な さ れ て ま す よ 。
642175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 17:43 ID:SLZmKWgs
yuさんの発言を踏まえただけで決め付けた覚えはないのですが,
指摘があったので一応気をつけます。
 (1) 【yuさんが『175尺の言いたいこと』を理解できなかったこと】について,
    【175尺がyuさんに理解できるように説明しておらず,それが悪い】ということですか?
  付問1 (1)が【YES】だった場合,どの記述が理解できませんでしたか?
       少なくとも西尾さん,ロリータさん,hectさん,安里屋さんは
       yuさんが『複雑(>>634)』と評した記述で理解してくださってますが。
  付問2 (1)が【NO】だった場合,『175尺にhectさん並みの説明能力がなく,それが悪い』ということですか?

 (2) >格言はどうとでもとれますのでご本人の解釈と相違していても誤解ではありません。
    これは,【相手が格言を使った場合,相手がどのような意図でその格言を使ったかを無視して,
    自分で解釈し,相手の発言を考慮しないまま自分の解釈のみで相手に対してレスを返しても
    なんら問題はない】ということですか?
  付問1 (2)が【YES】だった場合,言葉がすべての掲示板において,
       言語による共通認識が得られないのであれば,その書き込みは無意味になる,
       と私は考えますが,yuさんはいかがお考えですか?
  付問2 (2)が【NO】だった場合,格言を使った相手の考えを考慮に入れる以上,
       その人が【確言に託した意図】を【誤解】することになると考えますが,yuさんはいかがお考えですか?

今回は疑問形でとめております。
決め付けませんので回答のほうよろしくお願いします。

なお,hectさんにレスされていることですので横になってしまいますが,
私の表現よりもhectさんの表現の方がわかりやすいこと,これには全面的に同意します。
が,私の表現が『万人に理解しがたいもの』だとは私の基準では思えないのです。
643175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 17:44 ID:SLZmKWgs
>>ALL
当事者間だと水掛け論になりかねませんので,
まわりの皆様も 私 の 表現の良し悪しの評価お願いします。
掲示板に書き込む以上,出来るだけわかりやすい表現をするように心がけているつもりですが,
私の書き方が悪かったのであれば,今後さらに精進する必要がありますので。
644ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 17:57 ID:5dTC/FoB
>>631 yuさん
>議論に無関係の話題にまで詳しくレスする余裕がありませんので
私の学生時代の論文の話までは申し訳ありませんがお付き合いできません。

・・・との事ですが、反論出来なくなると論議に無関係な話題を出す
yuさんにもここの人達はお付き合いしているのですから、このくらいの
話題に付き合ってもいいのでは?答えられないのでしたら、
『 矛 盾 を 指 摘 さ れ て 答 え な い の は 反 論 で き な い と み な さ れ て ま す よ 。』
(↑yuさんのお言葉より引用)
645175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 17:58 ID:SLZmKWgs
>>642訂正
 (2)付問2 
  誤:【確言に託した意図】
  → 正:【格言に託した意図】
646名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 17:59 ID:i4ZU2qJO
>>631
生理と同じというならそれについてのソースをだしてくれ。生理のソースは
すでに出ている。そっちのソースは未提出で単なる言葉を置き換えたにす
ぎない意味不明レスだ。

それとHIVに対してどうしてそこまで無頓着なんだ?
647ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 17:59 ID:5dTC/FoB
>>yuさんへ、

これもスルーしていますね。
レスをするのが、そんなに不都合なのですかね?


535 :ロリータ@高橋兄弟 :03/11/23 16:00 ID:7K7fc6mp
>>527 yuさん

横レス失礼します。

>学生の頃の論文の話まで議論を拡大されても、これ以上レスをする時間が持てませんので
お答えすることは控えさせていただきます。申し訳ございませんm(__)m

おいおい、yuさんだってこれまでに『論議の拡大』をしてるでしょ?
いや、その前に、『社会へ出てから参考になればとの気持ちで』175尺さんに
話していたのですから、yuさんが学生時代にどれだけの事を成していたのか
話してもいいのでは?それに、ご自分で書いた論文の話なら、そんなに時間を
とらないで簡単に話せるでしょ?僕の言ってる事、間違っていますかね?

>日本とヨーロッパの「豊さ」の違いは「ライフスタイル、心のゆとり」です。

それで、その根拠は?
その根拠がここで説明出来ないのなら、掲示板という「文字だけの世界」
において、yuさんの発言の正当性を証明出来なくなりますが、
それでも構いませんかね?
648ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 18:14 ID:5dTC/FoB
>>643 175尺さん

いや、175尺さんの文章はわかりやすいですよ。
僕なんかは、国語が苦手だったヘタレだったので、
自分の考えを順序だてて適切な言葉で表現出来る175尺さんが
羨ましいくらいでして。
むしろ、175尺さんの文章を誤解し、おかしな解釈を加えて
レスをしている方に重大な落ち度があるかと・・・
その証拠に、他の方の質問に対しても、「おかしな解釈をしている問題の方」は
質問内容からズレたレスを展開していますし。
649ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 18:31 ID:5dTC/FoB
yuさんは、この辺りもスルーしてますね。

======================================
537 :ロリータ@高橋兄弟 :03/11/23 16:11 ID:7K7fc6mp
>>528 yuさん
>既にhectさんの解説で175尺さんが主張している真意は理解しています。
私が「社会ではその限りではない」と言った時点でhectさんのような説明をしてくれていれば、
ここまで縺れることはなかったということです。

だからさ、その件は「yuさんの無理解」に非があるんでしょ?
それを、まるで175尺さんの説明不足のような言い方をするからダメなんですよ。
yuさん以外の他の人達は、みんな理解してたんだからさ・・・

昔の会社の上司が、yuさんを評価しなかった理由がよくわかりますよ。

【こちらの言葉を理解するのに時間がかかりすぎて仕事にならない】


538 :ロリータ@高橋兄弟 :03/11/23 16:17 ID:7K7fc6mp
>>536 yuさん
>なぜ、第三者を介入しようとするのですか?

争いごとを解決する時に、第三者を介入させるのは基本中の基本。
交通事故だって、第三者を立てますよ。
裁判だって、第三者が介入しますよ。

yuさん、法治国家にお住まいですよね?
=============================================

自分の読解能力の無さを175尺さんのせいにしたり、
在外さんに根拠無き侮辱発言をしたりと、
yuさんってとってもスゴイ人なんですね。
650名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 18:46 ID:M5HsMMXy
>>634
>やってみなければ分かりません。
>少なくとも男女板の住人にとっては救世主になれると思います。

無理でしょ。少なくても今のままじゃね。現状でこれだけyuが批判されているのに
どうやったら男女板の住人にとって救世主になれる事やら・・・
失言だって多いしね。(よほど権力のある政治家でない限り失言一つで失職は免れないからね
「レイプする奴は元気があっていい」などと言ってしまった政治家や「私が得た36万票、
どうしようと私の勝手」等といってしまった政治家等)
651在外:03/11/26 18:47 ID:t4TVI81y
>>647
>日本とヨーロッパの「豊さ」の違いは「ライフスタイル、心のゆとり」です。
歴史的背景とかまでわかった上で言ってるとはとても思えんのだが。
それにそもそも「ヨーロッパ」をひとくくりにしてる時点でおかしい。
40ヶ国以上の国、何十もの民族と言語、文化も歴史背景も異なる3億人以上の人口を持つ地域。
これでどこと比較すればいいのやら?
(余計な突っ込みが入らないように言っておくが、EU各国では労務関係法令は総じて労働者寄り)

まぁお得意の十把一絡げ"ひとくくり"解釈シリーズといえばそれまでだがw
652名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 18:54 ID:M5HsMMXy
>>650訂正
×失言一つで失職は免れないからね
○失言一つで失職する可能性が高いからね


>>643
>>648に激しく同意。俺にとっても175尺さんの文章は判りやすいぞ。yuとは比べ物になりません。


653名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 18:56 ID:M5HsMMXy
652更に訂正(スマソ

×失職
○落選
654175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 19:06 ID:SLZmKWgs
 yuさんが政治家になったら
 『国会議員は男女混成を義務付けます!!』
 ってなるんでしょうかね(笑)
 割合目標のないアファーマティヴ・アクションに見えますが(笑) 

 前にも言ったように『事実上混成してるから問題ない』は通りませんよ。
 『適材適所』の理論に従えば,『投票の結果,どちらかの性別に偏ること』は,
 何の問題もなく受け入れられるのに対して,
 『男女混成義務化』に従えば,
 『投票の結果,どちらかの性別に偏ること』を否定することになります。
655名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 19:14 ID:M5HsMMXy
結局本当の意味でyuが偉そうな態度を改めない限りこれからもyuは批判され続けるだろうな。

「専門的に」「哲学的」等という言葉を使うからそれだけ突っ込まれる。
常に「自分は(yuは)無能である」と謙虚に振舞い続けていればこんな言葉は出てこないはず。

言葉だけで「ごめんなさい」と言うだけで許してもらえて当然と思っているから
相手だって許す気になれない。

633のマックの件にしてもそう。以前マックの男性差別撤廃させることが出来たのは
「協力してくれたみんなのおかげ」等と言っていたのにあのカキコを見る限り「自分の力で
男性差別撤廃をさせた」と自慢しているようにしか見えない。
656名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 19:22 ID:M5HsMMXy
結局いろいろな場面でyuは偉そうなんだよね。「みんなのおかげ」等と時には言う事はあっても
本心ではそんな事思っていないのがバレバレ。
だからしばらく時間が経つと建前で言った言葉など忘れていつの間にか本音が出る。

これが名無しのカキコなら逃げるか他人の振りをして終わりだ。あぼーんされるようなカキコをしない限り
大して問題にならない。それが2chのメリットでもある。だからこそ俺らは
言いたい事も言える。しかしコテハン+トリップでHP晒してる人が
こんな事しているようではね・・・もっと自分の発言に責任を持たないと。
リアルでも大して変わらない行動をとっていそうで周りの人が気の毒だ。
657175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 19:27 ID:SLZmKWgs
>>642(2)付問1に付け加え
 また,言語による共通認識がないまま相手に対してレスをつけた場合, 
 格言を使った側(以下発信者)の意図を無視してレスをするということになります。
 それは『発信者が言ってもいないことに対して突っ込みを入れる』という,
 『言いがかり』にも等しい行為だと考えますが,どのようにお考えですか?

>>642の(2)付問2が判りづらい・・・もう一度訂正。
 (2)(>>642)が【NO】だった場合,
 発信者の意図を考慮する以上,
 【発信者が格言に託した意図】を受信する側が【誤解】したことになると思いますが,
 その点につき,いかがお考えですか?
658名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 19:34 ID:KBl3jZsP
yuの今までの言動をみると、
主張に一貫性がなく、うわべだけの知識で総てを知った気になり、
世間知らずの分際で、常に他人を見下している。
一人前以上の口を利くくせに、やることなすこと半人前以下。
傲岸不遜
無知蒙昧
厚顔無恥
こんな人間に政治家なんか務まるわけがなかろう。
659名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 19:34 ID:M5HsMMXy
今現在462KB。もうじきこのスレ一杯になるが次スレどうする?

yu本人が本人の意思でHP晒したのだし>>1にyuのHPアドレスを貼ってもいいとは思うが
yu、どうしますか?
660*563*:03/11/26 19:38 ID:5AoHjqny
>>631 :yu ◆d.u.5.e.e.さん
>>それとあと、生理の日も答えてね。生理の日のレスは半分ネタレスとして大目にみるからさ。
>それとあと、射精の日も答えてね。射精の日のレスは半分ネタレスとして大目にみるからさ(笑)
横でスマソ。そんなの恥ずかしくないから「射精の日」なんて教えちゃるよ、と言われても知らんよ。

>自分の言葉に責任を持てないようなレスは慎んでくださいね。
毎回毎回、主義主張をコロコロ変えてる藻前モナー。

>議論に無関係の話題にまで詳しくレスする余裕がありませんので
>私の学生時代の論文の話までは申し訳ありませんがお付き合いできません。
答えられないと体良くスルー。答えられない場合は藻前の主張が間違っていたつーのでいいよな。
藻前自身、反論できないのなら負け、みたいなこと言うてたもんな。

>>「こう見えても」て言われてもさ、おまいさんをリアルで見たことねーんだからワカンネーよ。
>>判断基準が欲しいから、写真ウプキボンヌ。
>あなたの顔出し全裸写真を貼ればお顔くらいは見せてもいいですよ(笑)
>もちろん冗談なので批判は無しで<ALL
先に、「こう見えても打たれ強さは…」つーたのは藻前だよ。写真をウプするのは順序的に藻前さんだってば。
頭悪いね。ホントに短大逝ったのけ? いい加減、句読点の使い方くらい憶えろよ。

>あなたの顔出し全裸写真を貼ればお顔くらいは見せてもいいですよ(笑)
おっと、この発言は「男の裸(漏れの裸)=女の顔(yuタソの顔)」とみてもいいかな?
そっかー、やっぱり男の裸の価値は女より劣るつーのね。
冗談で誤魔化せると思たら大間違いよ。それがyuタソの本音じゃろ?
男の味方を気取ってるけど、それが本音だろ、この腐れフェミが。

>>社会経験が 豊 富 になると,このような術(ジュツでもスベでもイイや)を覚えるわけですね。
>社会経験ゼロの人が言う言葉ではありませんよ。あまり格好よくありません。
ならば敢えて言おう。ロクな社会経験もなくリタイヤしたyuタソが言っても、余り恰好良くありませんよ。
661ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 19:40 ID:5dTC/FoB
>>651 在外さん
>歴史的背景とかまでわかった上で言ってるとはとても思えんのだが。

僕もそう思います。
どうせyuさんのは、TVやラジオとかの受け売りでしょう。
在外さんとのやりとりひとつをとっても、
いかにyuさんが「上っ面だけの知識をひけらかす人」だと
判断出来ますしね。

『タイミング』の件にしたって、仕事をしている頃は忙しくて調べる余裕が
無くても、専業主婦となった今ならそれ程忙しくないでしょうから、
ちょっとした興味があるのなら調べる時間なんてある筈でしょうに。
(yuさんには、自分がかつていた場所の知らない言葉を調べる好奇心とか
無いのですかね?)
こういった事からも、yuさんは「興味を持った事柄に対して、
深く掘り下げて考える姿勢」がみられないと思ってしまいますね。

自分の主張を補強するのに、『アメリカでは・・・』とか
『イギリスでは・・・』とかと例を挙げるのならば、その事柄についても
深く勉強しておかないといけないって事を、yuさんはいつになったら
気が付くのでしょうか?
662名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 19:40 ID:Rh9aTgjN
>それはあなたに見えないだけですよ。私を支持してくれている人はたくさんいます。

まえ「あまねの父」とか言うやつもそんなこと言っていたな。

yuさん。どんどん地の下品さが出ているんだけど。
なんだ、大江の自作自演か。今日はじめてみた。
664*563*:03/11/26 20:09 ID:7POvfKQB
>>633 :yu ◆d.u.5.e.e. さん
>それはあなたに見えないだけですよ。私を支持してくれている人はたくさんいます。
>ここでケンカしても仕方ないから参加しないだけ。
>他スレもちゃんと読んでね。
あっ、あのスレの人達ね。「同志」とか言ってた人達ね。
しかし不思議だね。「同志」のピンチに誰も助け舟出してくれないんだね(藁
>>662氏も書いてるけど、あま乳もそんなこと言うてたっけな。

>>政治家は国民(地方でしたら市民等)の代表であり、その国民(市民等)のために政治を行うので
>>あって、「自分の思想を実現するため」に政治を行うのではありません。
>当たり前のことをご丁寧にありがと。かわいいね。
その「当たり前のこと」ができてないから、ここの住人に叩かれてるんじゃろうに。
それに、藻前に対して真面目にレスしたシトを「かわいいね」なんて茶化すなよ。育ちがバレるぞっと!

>それは有権者が判断することです。
有権者の独りとして漏れはyuタソにNO!と宣言します。

>私は国民のためになる政策を男女の視点を取り入れて作り上げます。
では、その「男女の視点」とやらを取り入れた政策を詳しく書いてくれ。

>私は以前にも言いましたが「有言実行の女」です。マックの時も始めは多くの人に笑われました。
>でも結果はどうでしたか?

ふ〜ん、「マックスレの皆が頑張った結果」じゃなかったんだ〜、へぇ〜。
そういえば藻前、「私の実力はマックの女性専用フロア廃止で証明します」と言うてたもんな。
yuタソ、とうとう馬脚を曝け出したね。「皆のため」というのは建前で、本音は「自分の能力をアピールするため」なんじゃろ?
665ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 20:39 ID:5dTC/FoB
>>659 さん
>今現在462KB。もうじきこのスレ一杯になるが次スレどうする?

勿論、次スレは立てるとして、タイトルはどうしましょうか?
『 サ ウ ン ド バ ッ ク 』なyuさんに伺ってみましょうか?w
666175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 20:51 ID:SLZmKWgs
>それはあなたに見えないだけですよ。私を支持してくれている人はたくさんいます。
>ここでケンカしても仕方ないから参加しないだけ。
>他スレもちゃんと読んでね。

 某スレで反yuさんの書き込みがあったとき,
 『yuスレとこのスレとは無関係なのでやめてくれ。yuスレで責任を持って答えるから』
 との旨仰ってましたよね?
 だとすると,
 他のスレでyuさんがどのような評価をされているか,それはyuスレとは無関係なのではありませんか?
 『掲示板では書かれていることがすべて』ならば,このスレで書かれていることを元に判断するべきでは?

 よしんば関係があるとしても,他のスレであまりyuさんの書き込みを見たことはないのですが。
 まさか,子供がおもちゃを買ってもらうときに
 子:みんな持ってるモン!
 親:みんなって誰?
 といわれて,子供が3人ぐらいしかあげられないのと同じですか?
 (決め付けません。疑問形です。)
667名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 20:54 ID:M5HsMMXy
野球板でyuスレが一番下に落ちているのにワロタ
668175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/26 20:56 ID:SLZmKWgs
>>640 致命的なミス・・・

誤:『私が『B』思ったんだから甲の言ってることは『A』である,私(乙)の解釈は間違っていない。』
↓                         ~~~~~~
正:『私が『B』思ったんだから甲の言ってることは『B』である,私(乙)の解釈は間違っていない。』
~~~~~~
669名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 21:08 ID:Rh9aTgjN
>>664

あまねの父をご存知でしたか。ありがたい。

彼とyuには共通点がある。
基本的にポイントでその意見だけを見れば
「そう言う考えもありかもね」というレベル。
ここまでは良くある話である。ただどんな理論や論理にも穴や欠点がゼロではない。
当然そこに疑問や質問が集まる。
普通はそこで自己の論理の欠点を補いながら場合によっては(根本は変えずに)修正しながらその疑問や質問に答えていく。

しかし二人ともその疑問点などを突かれると自己の正当性のみ主張し、疑問提示した人間をこき下ろす。
とにかく自分が正しいと思い込むあまり他の意見を聞かず、自分の意見と違う人間は反逆者とみなすこと。

結局yuは自分の話している内容じゃなく、話す態度に問題があると気付かない限り永遠に自分が批判される理由を理解することはできない。
賛同者がいるからといって正しいとはいえないことは、多々のカルトや汚職議員をみれば明らかである。
670青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/26 21:24 ID:xjljuM7+
あま父との違いは
逃げた=自分が恥ずかしい事をした事ぐらいは理解出来る。羞恥心もある。
ぐらいか。

【サウンドバック】誰にも負けないyu!yu!yu!【舌でご奉仕】
671青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :03/11/26 21:34 ID:xjljuM7+
あ。バージョンが抜けた。
【サウンドバック】誰にも負けないyu!yu!yu!ver.7.0【舌でご奉仕】
672ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 22:21 ID:5dTC/FoB
>>669さん

僕も、「彼」を知っています。
yuさんも「彼」もそうなんですが、このテの人種は
「はじめに結論ありき」で矛盾や間違いを指摘されても
素直に訂正しないんですよね〜
だから、いつまで経っても成長しない・・・
yuさんが元会社の上司に冷たくされたのは、どう考えても
この辺りに問題があったとしか思えませんよね。

>>671 青菜( `∀´)@西尾さん

ちょっとぉ〜、僕を笑い死にさせる気ですか〜?w
673ロリータ@高橋兄弟:03/11/26 22:49 ID:5dTC/FoB
>>635 yuさん
>よかったら私のHPのレシピをご参考にしてください。
簡単に作れて美味しいものばかりですよ。

おおっ、ありがとですぅ〜!!!

・・・ん?てゆーか、yuさん、
第三者の介入を快く思っていなかったり、このスレの話題とかけ離れている
質問に対して答えなかったりするのに、何故、僕にレスを・・・??
674名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 23:11 ID:lviq002V
>>673

だからyuの善悪基準は「自分に都合が良いか悪いか」だけなんでしょ。

>>672

そうまさに「結論ありき」なんですよね。
普通はさまざまな面から検証した上で結論を出すのに彼らは別。
自分の感覚で感じた結論に向けて都合の良い資料や見方だけをして論理を形作っている。
だから自分の考えと反した意見はまったく聞く耳を持たない。
なぜなら自分の結論に会わないものは間違っていると決め付けているから。
天動説を正当化したいあまり、客観的な地動説のデータを拒否しつづけたことに似ている。

あまねの父はその結論が娘の死を自分の中で消化しようとしてでたものだったからなおさらその結論以外のものを認めたくないのかもね。
yuは自分のふがいなさを認めたくないためと、自分の力を誇示したいがために結論に執着しているのだと思われる。

どっちにも共通していることは、本当の自分自身を認めたくがないために、その自分を正当化できる結論に対して論理を後づけでくっつけていることだろう。
結論ありきの論理なんてまともな論理構成ができるわけない。
それを認めさせようとするから、この二人のように自分中心の考えを恥ずかしげもなくいかにも正しいかのごとく主張できるんだよね。

もうひとつの共通点もあるんだよね。
相手に散々失礼な態度をとった挙句、自分がその相手に対してとった態度の数十分の一でも同じような批判をされたら怒る点。
要するに自分の意見を認めさせるためならすべてのことが正当化されるという点が共通点だね。
勿論その手法を使って良いのは自分だけ。相手がそれを使うことは許さないんだよね。
675hect ◆HECTxz2FEc :03/11/27 00:21 ID:frwO+I+E
>>437 yu氏
>私とhect さんの間で解決後に175尺さんが「hect さんの言うとおりだ」「同じだから反論しなかったんだ」
>と言われても「それって後出しジャンケンじゃん!」って思わないですか?

冷静に展開を振り返られたし。
175尺氏が漏れの論述にコメントを加えたのは、>>437の発言

>こういう意見は175尺さん抜きではご本人に失礼だと思いますけど。

を受けての>>450が最初。
つまりyu氏が「本人(175尺氏)抜きでは〜」と言ったから、175尺氏が出てきた
ワケだ。 展開としては至極自然だろ?
寧ろ、漏れのコメントに対し、呼ばれてもないのに「実は自分はそう言いたかったんだ」
などとコメントする方が、よっぽどあざとくて不自然だろ?
676hect ◆HECTxz2FEc :03/11/27 00:22 ID:frwO+I+E
>>437 yu氏
>それならば私と議論してる時に何度も言う機会があったのに「何故hect さんの様な説明しなかったの?」となります。
>hect さんが私にした説明は決して複雑なものではありませんでした。
>むしろ175尺さんの説明の方が複雑。

うーん…、確かにこれはyu氏的には納得できないかも知れん。

ただね、実は漏れは社会に出てからもう何年も経つイッパシの社会人なんだよ、対して
175尺氏は学生さんでしょ? 社会経験の差が、論述テクの差として表れたってこと
じゃないかな?

逆に言えば、学生さんが漏れと同レベルの論述テクを披露したなら、漏れの方が立場な
いんだけど。

ここ(2ちゃん)は「匿名掲示板」ゆえ、相手のプロフィールが知れないことに由来する
不平不満ってのは、受忍の範囲内なんじゃないかな?
677hect ◆HECTxz2FEc :03/11/27 00:23 ID:frwO+I+E
>>632 yu氏
ちょっとココ気になった。

>読む人により文章の解釈は異なるものです。
>とくに格言はどうとでもとれますのでご本人の解釈と相違していても誤解ではありません。

どうとっても誤解ではないと?
それじゃ「どう解釈しても妥当」と言ってるのと同義やんか。いくら何でもこれは無茶苦
茶やろ?

だって「どう解釈しても妥当」ならば、全ての格言は同義だってことになってしまう。
格言A:「どう解釈しても妥当」
格言B:「どう解釈しても妥当」
格言C:「どう解釈しても妥当」 etc…
ってな具合に。
格言の存在意義がゼロやんか。

あのさ、以前、「君の主張は正論だけど、それを175尺氏への反論として展開するという
『振舞い』がオカシイ」って言ったろ?
振舞いを改めないが故に、とうとう正論ですらなくなってきたぞ。

いい加減、ドツボに嵌ってることに気付くべし。
678hect ◆HECTxz2FEc :03/11/27 00:28 ID:frwO+I+E
>>665 ロリータ氏
野球板のノリで

【無謀!?】 yuタソ衆院選出馬5秒前 【yu 7.0】
679ロリータ@高橋兄弟:03/11/27 06:19 ID:gD4pjr0+
>>yuさんへ、

んーとyuさんね〜、やっぱり「その時々の都合によって自分の考え方を
かえるのはイクない」と思いますよ。
最近の例を挙げると、『何故、第三者を介入させるのですか?』なんて
発言ですね。この発言、自分が過去にやっていた「マックの女性専用
フロアに反対する為に展開してきた“アンケート集め”」自体を否定する事
になると気が付きませんかね?

他にも色々とこのテのがみられるのですけど、とりあえず
自分の過去の言動を振り返ってみて下さい。また、誰かに反論する時や、
新たに何かを起こす時は、必ず「自分の過去の言動」を否定していないか
冷静にチェックしたほうがいいですよ。
680ロリータ@高橋兄弟:03/11/27 06:30 ID:gD4pjr0+
>>678 hectさん

なるほど!パート6のタイトルの続きになっているのですね。
男女板の「優良コテハン」から、イッキに出馬w

・・・んで、パート8は【脳内当選】??
681安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 07:35 ID:GDOC5hX3
yuタンが全然成長しないので最近は読むのも面倒になってきた。

【yu 7.0】 性欲管理で日本を変える 【舌技強化版】
682175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 09:46 ID:B7GYQkex
>>676 hectさん
 私,すでに学生の身分ではございません。
 後先考えずに単位集めすぎちゃいまして,この春見事(?)卒業!(苦笑)←ネタじゃないです
 てなわけで,現在資格浪人…要は無職のゴクツブシです,ハイ(滝汗)
 『社会経験がない』って意味で学生さんと同じですので,
 説明能力云々の話ではhectさんの結論は正しいと思いますが,
 ここで否定しておかないと経歴詐称(!)になりますし。
 早いうちに否定しておかないと,また火種になりそうなので。

>>648 ロリータさん 
>>652 昨日のID:M5HsMMXyさん
 評価ありがとうございます。
683安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 13:41 ID:GDOC5hX3
わかりやすい説明の随所に散りばめた皮肉が絶妙な
バランスで隠し味となり素材(yuの愚かさ)の美味さを
最高にまで引き上げるのが175尺氏の書き方だと思
います。

しかし隠し味はyuタンの味覚ではわからないのでしょう。
初めて食べる料理に戸惑いを感じているだけに見えます。
684安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 13:43 ID:GDOC5hX3
>最高にまで引き上げるのが175尺氏の書き方だと思

調理方法と書けばもう少しまとまった文章になったかもな。
詰めの甘い俺様。。。

685*563*:03/11/27 13:50 ID:BCLsxinp
本当に成長の期待できないシトやね、yuタソて。

yuタソて末っ子か一人っ子だろ?
686名無しさん 〜君の性差〜:03/11/27 14:02 ID:HxaJyVs9
昨日の夜NHKのラジオをたまたま聴いてたら男女話をやっていた。
なんでも幼稚園クラスの年齢でも男女の差が出ていることを問題視
しているらしい。4,5歳の子供は、公園で男の子はたくさんの人数で
広い範囲で遊ぶのに対し女の子は2,3人で固まって狭い範囲で遊ん
でいる。この為に男の子の方が理由はちょっと忘れたが上になり、公園
というのは社会とは別の場所で何の利害関係も強弱関係もなくあるべき
場所であるのに、4,5歳の子供ですらもはやパワーゲームになって女
の子が虐げられていると言う。このため男の子が広い場所で遊べなくする
為に公園を狭くして、狭くすることによって、男の子は狭い場所で遊んでいる
女の子の輪の中に入っていかざる得なくなる様な状況にすべきであると言う。
こういう子供のうちにパワーゲームが成立しているから社会では女が弱い
立場におかれる原因の1つになっていて、幼児期から対等な立場におく必要
があると言うものだった。
電波コテコテのNHKの受信料は払いたくない。

あと、次スレタイトル
【yuのm(__)m】2chから初のフェミ議員誕生??【謝罪スレ7.0】
どうよ
687175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 14:43 ID:B7GYQkex
私の愛読書(!)である競馬雑誌『優駿』2003年12月号のノンフィクションシリーズは,
『馬とであった彼女たち〜競馬の現場で働く女性ホースマンの素顔』
というタイトルのものです。
−−−−−−−−−−−−−−引用開始−−−−−−−−−−−−−−−
・とある調教助手(女性)
  『子供を生んで,このまま仕事をやめるってことも随分考えたわ。専業主婦の人って,わたしは尊敬してるの。
   わたしにはできないことをしてるんだもん。どうしてもわたしにはできない。といってわたしが仕事を続けるには,
   誰かの力を借りなければ無理でしょ?だからわたし,ひとりでやれるなんて思えない。』
  『わからないことが多いわ。わかりたいことだらけの毎日。みんなに助けられているんだから怠けられない。
   でもわたし,目的に縛られない人間だから元気なの。』
・その女性騎手の上司たる調教師(男性)が上記の調教助手を評して
  『この世界,女だからって許されることは一つもないんだよ。その中で,がんばってる。根性あるよ。
   グチを言わないのがいいね。』

・別の調教助手(女性)
  (調教助手の仕事が『馬が好きでやめられない』ことについて)
  『お金の問題じゃないのに,それをお金の問題としかとらえられないひとがいっぱいいるのよ。男性もそう。
   女性もそう。女の敵は女なんだって思うことがしょっちゅうある。(略)』
−−−−−−−−−−−−−−引用終了−−−−−−−−−−−−−−−
実際に読んでみると,本文全体は女性についての特集なんで,
男女板的にはちょいと女性寄りにベクトルが向いてるような箇所もありますが,
私は読んで『こんな女性もいるんだなぁ』と納得させられました。
興味をもたれた方は,時間に余裕のある方は立ち読みのついでにでも,
財力に余裕のある方は年々馬券の売り上げが下がっているJRAを助けると思って購入して(w
読んでみてください。(¥600)
なお,175尺はJRAの回し者ではありません(w
688175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 14:44 ID:B7GYQkex
>>683 安里屋さん
 評価ありがとうございます。
 出来ればマッタリとした味に仕上げたいんですが,
 素材の風味が強すぎて,
 見習いコックな私はどうしてもスパイスに頼っちゃうんですよ。
 もっとバリエーション増やさないといけないと思うんですが…
 まだまだ未熟です(w

 最近味付けがスパイシーすぎますかね,私?(w
689安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 16:09 ID:GDOC5hX3
>>688

海外で鍛えた一流の料理人(在外氏)でさえ手を焼く
素材(yuの愚かさ)ですからなぁ。
どう調理していいものやら。。。

>最近味付けがスパイシーすぎますかね,私?(w

俺の口にはあうよw
690在外:03/11/27 17:06 ID:j3d3gQWt
>>689
祝日の前日なんで仕事が長引きましてなぁ…やっと帰った(汗
明日はThanksgiving Day。アメリカの大部分が休みでして。
日本で言うと盆ぐらいの確率で休みといったところでしょうか。
むしろ年中無休が増えた日本より明確に休むところ多いかも。
木曜が祝日で、会社や州によっては金曜も休みで4連休もあるが
ウチは単なる飛び石…

そらそうと
>海外で鍛えた一流の料理人
買いかぶりすぎですぜ、旦那。
敢えて言えば「毎度御馴染み流浪の番組」テイスト(Tasteの意味が違うが)
料理に例えても、さしずめ無国籍料理ぢゃないかとw
691175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 17:50 ID:B7GYQkex
>>688 訂正
誤:・その女性騎手の上司たる調教師(男性)が上記の調教助手を評して
        ↓
正:・その女性調教助手の上司たる調教師(男性)が上記の調教助手を評して
692yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 19:54 ID:xD1Yv/NL
>>637-638 :ロリータ@高橋兄弟さん
何故そこまで「タイミング」にこだわるのか理解出来ません。
あなたは由来の知らない言葉を使ったことがないのですか?
それとも単に粘着してるだけですか?

>>640 :175尺さん
あなたは私に文書理解能力が乏しいという主旨の内容を何度か仰ったことがありますよね?
それならば私宛てのレスには私の能力でも十分に理解できるような内容で書くのが正しいのではないでしょうか?
あなたがそこまでご自分を正当化しようとするならそれくらいの自覚は持つべきです。

>>642 :175尺さん
>(1) 【yuさんが『175尺の言いたいこと』を理解できなかったこと】について,
    【175尺がyuさんに理解できるように説明しておらず,それが悪い】ということですか?

良い悪いの議論は幼稚すぎるのでパスします。

>(2) >格言はどうとでもとれますのでご本人の解釈と相違していても誤解ではありません。
    これは,【相手が格言を使った場合,相手がどのような意図でその格言を使ったかを無視して,
    自分で解釈し,相手の発言を考慮しないまま自分の解釈のみで相手に対してレスを返しても
    なんら問題はない】ということですか?

自分のオリジナルな「格言」を使う場合は相手が自分と同じように解釈してくれるという保証はないはずです。
ある程度そういうリスクを責任として背負う覚悟がないなら議論で「格言」を使うべきではありません。
相手が故意に悪意的な解釈をしない限り自分の思い通りに解釈されなくても相手を責めることは出来ません。
「格言」とはそういうものだと認識しています。

今の175尺さんはどちらが「良い、悪い」に拘りすぎですが、そういう問題ではないと思いますよ。
693yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 19:56 ID:xD1Yv/NL
>>646
>生理と同じというならそれについてのソースをだしてくれ。生理のソースは
>すでに出ている。そっちのソースは未提出で単なる言葉を置き換えたにすぎない意味不明レスだ。

射精休暇がないのは男性差別だという書き込みを読んだことがありますが?

>それとHIVに対してどうしてそこまで無頓着なんだ?

旦那さまお相手に感染症予防する気はありません。
お互い浮気はしないので心配なしです。

>>650
>無理でしょ。少なくても今のままじゃね。現状でこれだけyuが批判されているのに

男女板で私を批判しているのは数十人程度ですよ。
男女板の住人の1%くらいかな?

>>655-656
>633のマックの件にしてもそう。以前マックの男性差別撤廃させることが出来たのは
>「協力してくれたみんなのおかげ」等と言っていたのにあのカキコを見る限り「自分の力で
>男性差別撤廃をさせた」と自慢しているようにしか見えない。

とやかく反論はいたしません。(容認する意味ではない)
多くの批判を受けるということはそれだけ存在価値があると受け止めます。
松井秀喜だって批判するマスコミはいますから。
694yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 19:57 ID:xD1Yv/NL
>>657 :175尺さん
>それは『発信者が言ってもいないことに対して突っ込みを入れる』という,
 『言いがかり』にも等しい行為だと考えますが,どのようにお考えですか?

言いがかりとあなたが取るならそれもいいでしょう。
あなたは、そこまでの人間ということです。

>【発信者が格言に託した意図】を受信する側が【誤解】したことになると思いますが,
 その点につき,いかがお考えですか?

あなたが社会に出て壁にぶち当たった時、答えは自ずとわかるでしょう。
「あの時、yuお姉さんが僕に言っていたのはこういうことだったのか・・・」ってね(笑)

>>659
>yu本人が本人の意思でHP晒したのだし>>1にyuのHPアドレスを貼ってもいいとは思うが
>yu、どうしますか?

どうぞ。
695yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 19:59 ID:xD1Yv/NL
>>660 :*563* さん
>おっと、この発言は「男の裸(漏れの裸)=女の顔(yuタソの顔)」とみてもいいかな?
>そっかー、やっぱり男の裸の価値は女より劣るつーのね。

私は男女トータルで人間の価値と認識しています。他の生物も同じです。
女性だけでは社会は成立しません。

>>664 :*563* さん
>しかし不思議だね。「同志」のピンチに誰も助け舟出してくれないんだね(藁

ピンチって?(笑)
ここで皆さんと楽しく議論しているだけですよ私は。

>では、その「男女の視点」とやらを取り入れた政策を詳しく書いてくれ。

機会があれば書きたいと思います。
長くなると思うので今回は控えますが。

>>665 :ロリータ@高橋兄弟さん
>勿論、次スレは立てるとして、タイトルはどうしましょうか?
>『 サ ウ ン ド バ ッ ク 』なyuさんに伺ってみましょうか?w

【yu7.0】私の政策で日本を変えます【新男女平等法案】これでどうですか?
696名無しさん 〜君の性差〜:03/11/27 20:03 ID:i5bfoxyY
>あなたは私に文書理解能力が乏しいという主旨の内容を何度か仰ったことがありますよね?
それならば私宛てのレスには私の能力でも十分に理解できるような内容で書くのが正しいのではないでしょうか?

ここは小学校じゃない。
甘えるものいいかげんにしろ!
その程度の認識しか持っていない人間が社会に対してものを言うなんて一万年たっても無理。

>【yu7.0】私の政策で日本を変えます【新男女平等法案】これでどうですか?

上のような発言をする人間にそんなことを言う資格はない。
自分を恥ずかしく思うことはないのか?
697とっと ◆tsGpSwX8mo :03/11/27 20:04 ID:i5bfoxyY
>あなたは私に文書理解能力が乏しいという主旨の内容を何度か仰ったことがありますよね?
それならば私宛てのレスには私の能力でも十分に理解できるような内容で書くのが正しいのではないでしょうか?

ここは小学校じゃない。
甘えるものいいかげんにしろ!
その程度の認識しか持っていない人間が社会に対してものを言うなんて一万年たっても無理。

>【yu7.0】私の政策で日本を変えます【新男女平等法案】これでどうですか?

上のような発言をする人間にそんなことを言う資格はない。
自分を恥ずかしく思うことはないのか?
698yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 20:06 ID:xD1Yv/NL
>>666 :175尺さん
>まさか,子供がおもちゃを買ってもらうときに
 子:みんな持ってるモン!
 親:みんなって誰?
 といわれて,子供が3人ぐらいしかあげられないのと同じですか?

これは私を子供レベルと申したいのですか?
「格言」の時と随分ちがう扱いですね。ご自分の都合で子供扱いしたり大人扱いしたりコロコロと
しないでください。矛盾していると思いませんか?

>>674
>あまねの父はその結論が娘の死を自分の中で消化しようとしてでたものだったからなおさら・・・

この方をご存じないのですが「娘さんの死」とか複雑な議論をされていたんですね。

>>675 :hect さん
>つまりyu氏が「本人(175尺氏)抜きでは〜」と言ったから、175尺氏が出てきた
>ワケだ。 展開としては至極自然だろ?

そうとも理解出来ますかね。

>寧ろ、漏れのコメントに対し、呼ばれてもないのに「実は自分はそう言いたかったんだ」
>などとコメントする方が、よっぽどあざとくて不自然だろ?

出てきた後は存分に「実は自分はそう言いたかったんだ」とアピールしてたように思うけど。
699とっと ◆tsGpSwX8mo :03/11/27 20:11 ID:i5bfoxyY
>これは私を子供レベルと申したいのですか?

当然でしょ。理由は>>697に書いたとおり
700安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 20:14 ID:GDOC5hX3
>>693
>男女板で私を批判しているのは数十人程度ですよ。
>男女板の住人の1%くらいかな?

1%の根拠は?
yuは幾つのスレに出没してんだ?

yuの常駐スレの1%なら話はわかるが男女版全体の1%なら
比較の対象にはならんよ。
701yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 20:21 ID:xD1Yv/NL
>>676-677 :hectさん
>ただね、実は漏れは社会に出てからもう何年も経つイッパシの社会人なんだよ、対して
>175尺氏は学生さんでしょ? 社会経験の差が、論述テクの差として表れたってことじゃないかな?

私だって175尺さんが学生らしく接していればそれなりにしますけどね。

>どうとっても誤解ではないと?
>それじゃ「どう解釈しても妥当」と言ってるのと同義やんか。いくら何でもこれは無茶苦茶やろ?

常識レベルの話です。「どう解釈しても妥当」とは言っていません。
私の解し方は「誤解」ではなく捉え方の違いです。

>>679 :ロリータ@高橋兄弟さん
>最近の例を挙げると、『何故、第三者を介入させるのですか?』なんて
>発言ですね。この発言、自分が過去にやっていた「マックの女性専用
>フロアに反対する為に展開してきた“アンケート集め”」自体を否定する事になると気が付きませんかね?

1対1で議論中に横槍バンバンだして一方を援護するのと私がアンケートを募って男性差別改善を求めるのと
どの当りが同類なんですか?
702yu ◆d.u.5.e.e. :03/11/27 20:23 ID:xD1Yv/NL
>>687 :175尺 さん
余計なお世話かも知れませんがギャンブルは社会人になるまで控えた方がいいのでは?
あなたは今、人生にとって一番大切な時期なのだから「格言」通りに努力する必要がありますよ。
次の試験に落ちたらどうするのですか?
あなたのコテハンは、業界用語で「175時間」と訳します。
この時間を長いと見るか、短いと見るか、それで人生が大きく動きますよ。
お姉さんを信じてがんばれ!!

>688 :175尺
>689 :安里屋

人を食材に例えるな!!失礼ですね。


まったく無関係な質問お願いします。

あの、「ネオ麦茶」は何板の住人だったのですか?
で、どのような内容のスレに例の書き込みをしたのですか?
当時は2ちゃんとは無縁だったのでどなたか教えて下さい。
スレ違いで申し訳ありませんが・・・
703安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 20:25 ID:GDOC5hX3
それと>>699に同意。

ここの住人は親切だからヴァカなyuにかなり懇切丁寧な
説明をしてくれているぞ。
それでも理解できないのなら国語を一からやり直せ。
子供と一緒に公文にでも通え。
704安里屋 ◆JOKERvBoss :03/11/27 20:33 ID:GDOC5hX3
>>688 :175尺
>>689 :安里屋
>人を食材に例えるな!!失礼ですね。

調理出来る食材に対して失礼でした。
謝罪致します。
705名無しさん 〜君の性差〜:03/11/27 21:40 ID:bI7t03ox
>>702
>あなたのコテハンは、業界用語で「175時間」と訳します。

   _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //

MMR並の理論で人に説教たれているやつ始めてみた。
とりあえず、社会不適合者のくせに偉そうにしてんじゃねえ。
おまえなんぞの言うこと真に受けたら、175尺氏自身が社会不適合になっちまう。
706175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 21:42 ID:B7GYQkex
>>705さん 取り急ぎ
 ご心配なく(w
 得るべきところは得,捨てるべきところは捨てますので。
 ご心配,感謝します。
707175尺 ◆x5Jc0ZeVxU :03/11/27 22:02 ID:B7GYQkex
>>692
>私宛てのレスには私の能力でも十分に理解できるような内容で書くのが正しいのではないでしょうか?
 あのレスをした当時,わたしは『このスレの住人さんなら私の発言を理解してくれる』と判断していました。
 無論,yuさんも例外ではありません。
 若干1名ですが,私の予想は大きく外れてしまったようです。
 
>議論で「格言」を使うべきではありません。
 この状況を論議といえるのはさすがyuさんといったところでしょうか。

>今の175尺さんはどちらが「良い、悪い」に拘りすぎですが、そういう問題ではないと思いますよ。
 ではどういう問題なんでしょうか?いいっぱなしですか?
 話題となっている件に関してyuさんが私に向けた発言は,
 >>480 >>528ですね。
 この2つ,私には『175尺の説明の仕方に問題がある』としか読めません。
 違うのであれば,どういう問題なのか示してください。

 お姉さん?yuさんがですか?あ,時系列に沿えばお姉さんですねぇ。
 謹んでお断りさせていただきます。
 もちろん,社会の先輩ですからいろんな意味でお手本として,得るべきところは得させていただきますが。
 yuさんを信じたところで私の何がかわるというのですか?
 試験会場で信じられるのは己だけです。
 ギャンブル?月に1回雑誌を買って読み,週に2時間中継を見ることがそんなに『悪』ですか?
708175尺 ◆x5Jc0ZeVxU
>>698
>これは私を子供レベルと申したいのですか?
>「格言」の時と随分ちがう扱いですね。
 おや,決め付けるなと仰るから疑問形にして訊いているのに。
 伺っているだけですから,yuさんが否定して下さればそれで済むことですが。
 なんと今度は『決め付けるな』と仰ったyuさんが決め付けてらっしゃいますねぇ。

>ご自分の都合で子供扱いしたり大人扱いしたりコロコロと
>しないでください。矛盾していると思いませんか?
 思いません。
 今回のやり取りを通して私の判断がかわっただけです。
 例1:犯罪者Aに対して否定的な感情を抱いた後,そのAがお年寄りを助けたとして,
     そのことを理由に肯定的な評価に考えを改めることは『矛盾』ですか?
 例2:妻が夫を『良い夫だ』と評した後に夫が浮気をした場合,
     そのことを理由に評価を『最悪な夫』に改めるのは『矛盾』ですか?

>私だって175尺さんが学生らしく接していればそれなりにしますけどね。
 学生じゃないと否定しているのに…
 (1)『学生らしく』とはいかなる態度を言うのでしょうか?
 (2)わたしが『社会経験がない』とこのスレで発表していなかったら,yuさんはそれで態度を変える,
    うことですか?(決め付けてません)
 (3)すべて』の2chで,肩書きがどれほどの意味を持つのでしょうか?
    ご大層な肩書きがあっても,内容スカスカのレスしかできないんじゃあ,
    『言葉がすべて』の2chでは意味がないと考えます。