結婚したがらない男が増えている part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺の知る限りの20代の男で、結婚願望ある奴一人もいない。
そのうち時期が来たらするかもなーって奴は数人いるけどね。
逆に女は結婚したい奴の方が多い。焦りもあるだろうけど。 
この差は何?
関連スレは>>2-5あたり。
2:02/05/22 19:52 ID:qEjLOKgw
関連スレ
*  若者(男)の結婚拒否、深刻じゃない?  *
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1012306962/

結婚したがらない男が増えている
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1019649720/
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:52 ID:2DA6nDgg
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:mCGQUQBj
2げっと
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:6wzohV4/
2
6愛知:02/05/22 19:53 ID:2DA6nDgg
千尋さんは独身
おばちゃんさんは結婚してもいいと思っている

その後のコメントを期待
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:54 ID:mCGQUQBj
>>3
お前のID・・・2DA
「ニダ」と読めるし「2だ」とも読める
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:55 ID:2DA6nDgg
すみません
2だはいいですけど
ニダはよく知りません
言葉の語尾につけるやつですか
9千尋:02/05/22 19:56 ID:2eEE/WWN
>>6
誤解を招くような書き方をしないで下さいっ  (笑)
10右利き:02/05/22 19:56 ID:iN0dy0l0
前スレの1000ゲット逃しておばちゃんにちょっと殺意がわきました。(w

それはそうと、俺も結婚願望はないな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:57 ID:mCGQUQBj
>>8
ああ、韓国語
「〜ニダ」とかあるでしょ?
12なごり雪:02/05/22 19:57 ID:gl+cvXQu
俺は結婚したいぞ、生活力無いから大学でて定職についてからだが。
13愛知:02/05/22 19:58 ID:2DA6nDgg
ごめんね千尋さん
>>11 ありますあります ありました
 
で?
14:02/05/22 19:59 ID:qEjLOKgw
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

次スレ貼る前に1000getするのはやめれ。
dat落ちしたら、前スレの917がせっかくテンプレ作成したのに
使えなくなっちまう。
15ニダ:02/05/22 20:02 ID:Kto6dq2j
オメーらちゃんと結婚したがらない男について語れニダ。
こんにゃろうニダ。
16愛知:02/05/22 20:05 ID:2DA6nDgg
男だったら
よほど自信がないと女を引き受けられない
よって 結婚できない組
17ニダ:02/05/22 20:08 ID:Kto6dq2j
>>16
おまえの日本語ヘンだニダ。
18右利き:02/05/22 20:10 ID:iN0dy0l0
つーこって、住宅ローンは不良債権とは呼ばないと思うんですが、如何?
19あいち:02/05/22 20:12 ID:2DA6nDgg
ニダさんへ
変ですね。

アタマに
私が を つけてください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:14 ID:2DA6nDgg
家の価値はさがるばっかり
よって不良債権ニダ>>右利きさん
21右利き:02/05/22 20:16 ID:iN0dy0l0
1000ゲット逃した腹いせに、某板の某スレにおばちゃん晒してきました。
ざま見れ。(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:25 ID:2DA6nDgg
恐るべし 右利きの殺意
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:44 ID:hF2xfpBW
なんのスレだかよくわからんが、あげとけ
24右利き:02/05/22 20:49 ID:iN0dy0l0
>>22
いや何、大したことをしてきたワケじゃありませんよ。
ただ偶然おばちゃんの‥‥‥
おっと、これ以上言うとどこに晒したかばれるかも知れないので、
これ以上は内緒です。(w
25よく聞くフレーズ:02/05/22 20:57 ID:cEO6t54A
お金持ちで、美人で、ぼくたんのことを一生守ってくれる女の人がいたら、
結婚してもいいかにゃ。
でもホントいい女いないにゃ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:00 ID:2DA6nDgg
ニダ に 「さん」をつけた私がアホでした

>>24 お楽しみでうらやますいです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:01 ID:2DA6nDgg
いい女と結婚したいの?

自分と価値観が同じ女とか
そういう考えはない...のね あなたの場合。
ね ぼくたん。
28名無しさん:02/05/22 21:21 ID:pXWKZ0w0
女と結婚しても、甘い汁吸われるて年老いたらポイッって感じだしな
そんなんだったら、そこそこセックス出来て稼いだ金自分で使ってるほうが楽しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:22 ID:2DA6nDgg
ぜったいいるって。自分に合う女が。
あきらめながら あきらめないで探して。
すてたらあかん
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:30 ID:cEO6t54A
男の結婚拒否こそ、寄生女から男の権利を守る最終兵器だと思う。
女を甘やかす男が減ったら、女も自立せざるを得ないし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:2DA6nDgg
ちがうねん 甘ったれじゃない女をさがすの
だめなの?無駄な努力?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:40 ID:YnmxchHP
>>31
残念ですが無駄な努力です。
まるで針の穴にロープを入れるようなモノです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:41 ID:2DA6nDgg
いるとおもうんだけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:05 ID:W468YKle



      俺   を   一   生   養   っ   て   く   れ   



35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:07 ID:/ZqBkf5N
3年付き合ってる彼女が結婚したがってるんだけど、俺の理想は外見グラビアアイドル並の
ナイスバディの美人、性格は優しくてエッチの相性も最高の女だから、結婚に
踏み切れない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:11 ID:OpRYlR27
ハッキリいって荷物になるだけの女ならいないほうがマシ。
37おばちゃん:02/05/23 03:19 ID:9QZG0gBm
>>14
ごめんなさい。

>>21
どこにナニを晒した???
怖いから教えてください。
もう1000ゲットなんてしませんから(;−;)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:42 ID:OCyjJrD+
こないだの看護婦保険金殺人事件で結婚に不安を持ったよ。

まだ結構若かったし、だんな男前だったし、
ほんと男を金づるとしか考えてねーよ。

39ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/23 03:44 ID:jsE+cOps
>>38
あんなのが標準だと思うな^^
アニオタがみんな宮崎勤みたいなわけじゃないだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:36 ID:MNz7pKLg
確かに
うちのおやじの扱われかたを見てると結婚したくなくなるな。
41へなちょこ1等兵  ◆KDQN2ch. :02/05/23 09:19 ID:X2E5gj7Z
>>39 アニオタ=つとむくんじゃないけど、
偏見を持った人は多いね。キモイとかもてない、ヒッキ―?
オタクはその道のプロが多いのに。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:21 ID:Qk66P3dw
>>30
それって、けっこう核心突いてるかも。
『女は家庭』と言う考え方は女性差別的と言われる時代になって久しい
のに『男は仕事』と言う考え方は一向に無くならない。政府やマスコミの
対応以前に男の結婚相手となる女性個人が仕事の出来ない男を結婚相手と
して見ないのが現実だし。。。

女性の不満はセクハラとかDV法とか夫婦別姓とか法律面でも、どんどん
取り上げられるのに、男がどんなに不満を持っていても、それが改善される
気配すらない。

それに、こんな所で男の不満や男性差別問題を議論しても社会やマスコミや
女性が変わってくれるとは思えない。そうなると男が出来る事は、もう個人
レベルで『余計な負担・責任を背負わないように』生きるしかない。

つまり自分の負担が増えるような結婚なら拒否するという方法だね。
これなら社会や女性が今のままでも行使できる。これが男性の結婚離れの背景に
あるんじゃないかな。実はこれ、少し前に外国でも同じ現象が起きてます。

確かフランスで女性達が権利ばかり主張し始めて、それが普通の事になった頃、
結婚したがらない男が増えたんだって(現在は、どうなってるのか知らないけど)
日本も遅れて同じ現象が始まったって事なのかも。

だいたい今は男も女も結婚以外に楽しみが多すぎるよね。
昔だったらTVゲームとかPCとかネットはもちろんTVやビデオすら
無かったから独身だとやっぱり寂しかったのかも知れないね。

それで、どうして男の結婚離れなのかと考えるとTVゲームとかネットとか
そういう“楽しみ”は女性の場合、主婦になれば(手のかかる小さい子が居る
時期は別にして)充分そのまま続けられるけど男の場合は家庭を持つと、それまで
以上に頑張って稼がないといけなくなる。休みの日も家族を放っておいたら嫌な顔
されるしね。独身時代からの趣味を同じように楽しむのは無理だと思う。

この男女差に不公平感を持つ男性が増えてきたって事じゃないかな。。。
43愛知:02/05/23 11:00 ID:cr23EpJN
>>30.42
なんだかすごく納得してしまった。これでは 女は絶望視されてもしかたないなあと実感しました。
私もいまだに 結婚してよかった 子育てできてよかった 生きることに疑問もたなくてよかったと思っているけど
少し時期がずれてたら 今の時代に適齢期だったら 結婚なんて使用と思わなかったかもしれない
男だけじゃなくて 周囲の女もいま結婚しない人増えてるし
やっぱり 結婚したいなと思う相手との出会いが第一で(ここを強調)
親の気がかりを作らないように(とりあえず結婚。そのあといろいろな苦労が発生するけど)
みを固めることを考え始めたといういきさつもある。
結婚したがらない、する必要を感じない という人たちがたくさんいてもしかたないと思うようになりました
44愛知:02/05/23 11:02 ID:cr23EpJN
43はひどいね 支離滅裂的 別の作業しながら書いたらこうなった
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:41 ID:lRivIpc2
>>43
そうですね。男も女も結婚に拘らない人が増えたのは事実。
言える事は『結婚しない男』『結婚しない女』どちらが増えても
結果的に『独身の人』が増えること。

やっぱり、そうなると色々な問題が出てきそうですね・・・
46/):02/05/23 11:54 ID:FSrqHllB
>>45 コドモがへる、に尽きると思う
 → 少子高齢化の進展
 → 年金制度・国家財政の破綻
47う〜ん:02/05/23 12:22 ID:VpA9y67R
私さ、頭あんまりよくないから難しいことわかんないけど・・。

人間を含めた生物ってさ、いろいろな外的要因によって淘汰されて
ここまで来たんだよね。
環境の変化に対応できずに、絶滅した種、行動様式をもったものも
いるんだよね?
そしたらさ、今だって環境はかわっているんだからさ、

今子孫を残さない人ってさ、結局さ、今の環境に適応できてない人じゃない?
いいかえるとさ、今の環境では子孫を残す事を放棄した人じゃない?

子孫を残さない人の要因はいろいろだと思うけど、・・
例えばさ、生まれつき、この環境に適応しにくい性質を持っている人も
いるんだよね。
だってちゃんと子供を産んでる人もいるんだもんね。
48う〜ん:02/05/23 12:23 ID:VpA9y67R
でさ、少子化だけど、もう2、3世代もすれば改善されるよ、きっと。
だってt環境に適応できない人は、子孫を残さないんだもんね。
それまでは、我慢して不適応の人の面倒をみればいいんじゃない?

ね、44さん45さん46さんどう思う?
49う〜ん:02/05/23 12:30 ID:VpA9y67R
社会や環境の変化が他の動物よりさ、人間って早いんだよね?
でさ、やっぱり変化に対応できない人っていると思うんだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:43 ID:12EyRjq1
>>44
典型的な女の論理だよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:50 ID:cxXareZK
10年くらい前までは結婚するのが当たり前だったから>43は普通の感覚だと思うよ。
おれもそんな感じ。
今なら結婚しない。
52う〜ん:02/05/23 12:56 ID:VpA9y67R
ご飯食べながら書いたからひどいね、
読みにくいし、意味がとりづらい
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:15 ID:gMn7zNt1
2,3世代すれば改善されるっていっても、
それまで日本経済がもつかなぁ?
今、小学生の子達は将来、2人で1人の老人を支えなければならない。
そのうち、1,5人で1人とかに・・・・絶対無理だよね。
54愛知:02/05/23 13:26 ID:cr23EpJN
こんにちは。
>>44ですが。そうですね、典型的な女の論理なんですか?何かしながら人の目に触れるものを書くということですか?ちょっとよくわかりません。ごめんね。

>>48 そういう考え方をすると なんか気持ちが開けてきます。未来に向けた前向きな感じに受け取れてヨイです。(ニッコリ)
55愛知:02/05/23 13:28 ID:cr23EpJN
>>51さんは10年ぐらい前に結婚されたのかしら

 と独り言

>>52 ごはんおいしかった?
56愛知:02/05/23 13:31 ID:cr23EpJN
年寄りをやしなうということは もう果てしなく重い問題で
わが子にふりかかることだから心配です。
年寄りが減ればなあなんて馬鹿げたことを思い、でも親には長生きして欲しいし。
財源がどうのとか経済がというお話は、得意な方にお任せしますわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:33 ID:oYIJMP6S
なんか少子化の話しになっているみたいだけど
少子化そのものは悪い事ではないと思う。
>53の年金についても、国が煽りすぎている。
一部の権力者にとっては、人口が増えるほうが
使用人というか下僕が増えるからいいんだけどね。
なので、結婚や子供を産むのを奨励しているけれど
庶民レベルでは少子化は生活が豊かになるんだよ。
58J.F.:02/05/23 13:40 ID:dYnpB8Tf
>>52
おう、ごちそうさま。
>>57
お、俺の説と同じぐらい珍説だな。w
59う〜ん=58:02/05/23 13:41 ID:dYnpB8Tf
ってIDが変わってしまった。
6057:02/05/23 14:10 ID:moz0gbKF
>58珍説で一つ忘れていた(藁
この説は平均寿命が短くなるのが前提です。
これからは早死が増えるよ
まあ、戦争もあるけどね
61愛知:02/05/23 14:28 ID:cr23EpJN
寿命 みじかくなるといいですね
短くなると思います。環境わるいから。
でも 戦争はごめんですね。
6257:02/05/23 14:36 ID:PQv0YeKJ
>61
でも本当に結婚を増やしたり少子化が嫌なら
戦争しかないと思う。他に対策はない。
自分は戦争論者じゃないけれど、
バカな政治家が始めそうでイヤだね。
6399:02/05/23 14:37 ID:akQoLha9

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
64愛知:02/05/23 14:45 ID:cr23EpJN
>>62 それは産めよ増やせよ策 のことですか?無知ですみません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:48 ID:GbqzeR3J
戦争は起こります 近い将来必ずね! 世界の動向見ててもそういう方向に
確実に向かってます 第三次世界大戦です 2010年頃までには起こるでしょ
うね 2008年は北京でオリンピックでしたね 2004年はアテネかな
この前後があやしいな
66愛知:02/05/23 14:54 ID:cr23EpJN
大戦に加わらない国に避難シル!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:59 ID:GbqzeR3J
大戦に加わらない国は存在しません 文字通り世界中を巻き込みます
そして此の世界最終戦争は必ず起こります 
68愛知:02/05/23 15:01 ID:cr23EpJN
山奥深くこもるというのは?

どうしても逃れたいのでお知恵を頂戴したいです
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:06 ID:GbqzeR3J
此の大戦で世界中の人口の2/3が死に絶えると在ります 運が良ければ
1/3の側になるかもしれません
70愛知:02/05/23 15:10 ID:cr23EpJN
どちらが幸せなのでしょう

年金の心配より 戦争の心配が先ですね
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:17 ID:GbqzeR3J
この辺りの事は聖書の黙示録の記述に依ります
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:26 ID:rLQmlJC3
戦争は起こるだろうが、世界規模で起こるかね?
なんか中国の圧倒的な敗北で終わりそうだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:cr23EpJN
奇跡の星なのになあ
戦争はやめたいなあ
まったりになってしまった
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:GbqzeR3J
此の終わりの時代には愛が冷えるともあります 昨今の残虐な事件等
離婚の増加 さらには結婚する人が減っているのも愛が冷えている時代
だからです 今後この愛の無い状況は益々エスカレートしていきます
75愛知:02/05/23 15:29 ID:cr23EpJN
愛はへってますね確かに!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:31 ID:GbqzeR3J
>>72
中国は「黄色い災厄」と表記されています 勿論中国も大戦に参加します
77愛知:02/05/23 15:32 ID:cr23EpJN
不躾ですが 76さんはカトリックでいらっしゃいますか
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:32 ID:rLQmlJC3
>>74
そうか?2000年の年末もあんたらそんなこと言ってなかった(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:38 ID:GbqzeR3J
いいえ私は何処の組織にも属しません しいて言えば聖書研究者でしょうか
私自身は生き残りたいと思っています
80生き残りたい?それなら:02/05/23 15:41 ID:rLQmlJC3
これをはるとしましょう。デムパ預言よりおもしろいですよ。

◆地政学とは何か -第2章-
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1014946908/l50


1 :国際派を目指す名無しさん :02/03/01 10:41 ID:???
世界の政治指導者の常識である地政学について話しましょう、
また地政学的視点で世界を見てみましょう。

前スレ
地政学とは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/982605692/


2 :国際派を目指す名無しさん :02/03/01 10:55 ID:???
前スレで紹介されたリンク、お薦めなど

「週刊アカシックレコード」
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/tasuki.html
●戦後日本のタブー、消された地政学
●現在も続く『広辞苑』への検閲
81生き残りたい?それなら:02/05/23 15:42 ID:Nu5+ddhp
ここは最近の中国の“西部大開発”と中央アジアへの接近を
ハートランドポリティクスの視点から論じている。
【CASPIAN VECTOR OF CHINA'S GEOPOLITICS】
http://srd.yahoo.com/goo/geopolitics+china/1/*http://www.transcaspian.ru/cgi-bin/web.exe/eng/2879.html

副島隆彦公式サイト
http://www.soejima.to/

国際派日本人養成サイト
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm

THE EMPEROR OF CHINA VISITS JAPAN
http://www.foreigncorrespondent.com/archive/monyglot.html

石油公団 石油・天然ガス統計
http://www.jnoc.go.jp/c_stat/
82生き残りたい?それなら:02/05/23 15:42 ID:Nu5+ddhp
3 :国際派を目指す名無しさん :02/03/01 11:04 ID:???
日本は核を持つべきか -第二幕- 国際板
http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/982/982560377.html

http://atlas.geo.cornell.edu/webmap/
コーネル大学のデジタル世界地図サービス。
任意の地点を切り出してjpgファイルでダウンロードできる。

世界年鑑 オンライン
http://www.sekainenkan.com/MENU/GENSEI.HTM

中国指導者プロフィール
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/cn_outline/vipsprofile.htm

毎日新聞 環境科学ニュース
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/index.html

軍事@大学 軍事板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/987785336/

告発します (4代目) ちくり裏事情板
http://mentai.2ch.net/police/kako/988/988414794.html
83生き残りたい?それなら:02/05/23 15:44 ID:Nu5+ddhp
4 :国際派を目指す名無しさん :02/03/01 11:17 ID:???
推薦書の一部
マキャベリ・孫子  「史記・列伝」
「地政学入門(曽村保信 中公新書)」「悪の論理(倉前盛道)」「大空のサムライ」
「銃・病原菌・鉄」「海上護衛戦」
生物学一般書の竹内久美子シリーズ(生物板では叩かれている)
「利己的な遺伝子」(リチャード・ドーキンス)
G.O.Tuathail et al (eds): The Geopolitics Reader:
Routledge: 1998 という地政学関係の基本論文のダイジェストを
収録した教科書。
Zbignew Brzezinski「The Grand Chessboard」
(邦訳 ブレジンスキー 山岡洋一訳「ブレジンスキーの世界はこう動く」(日本経済新聞社)
河野収「地政学入門」(原書房)
ル・モンド紙記事の有志による日本語訳
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/articles.html
黄文雄「ワナにはまった日本史」(日本文芸社) >>42
川勝平太「海洋連邦論」(PHP研究所)>>133 >>150
岡崎久彦「戦略的思考とは何か」(中公新書)>>400
84生き残りたい?それなら:02/05/23 15:45 ID:Nu5+ddhp
85生き残りたい?それなら:02/05/23 15:45 ID:Nu5+ddhp
「週刊アカシックレコード」 >>28 >>44 >>64 >>100 >>177
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/index.html
「Caspian Vector of China's Geopolitics」>>39
http://www.transcaspian.ru/cgi-bin/web.exe/eng/2879.html
「Geopolitics(地政学)の授業を覗く」>>47
http://www.h3.dion.ne.jp/~dashi/newcontent/index_003.htm
「The Emperor of China Visits Japan」>>103
http://www.foreigncorrespondent.com/archive/monyglot.html
「海軍力に関する諸外国の事例」 >>548
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1997/0560/contents/036.htm
「地政学の論理と国際政治」 >>548
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1997/0560/contents/049.htm

コーネル大学デジタル世界地図サービス
http://atlas.geo.cornell.edu/webmap/
「各国の現勢」 >>331
http://www.sekainenkan.com/MENU/GENSEI.HTM
仏紙「ル・モンド」日本語訳 >>517
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/index.html
86生き残りたい?それなら:02/05/23 15:46 ID:Nu5+ddhp
6 :国際派を目指す名無しさん :02/03/01 23:55 ID:???
605 :【地政学スレ名言集(?)】 :2001/08/23(木) 03:43
>>20
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。

>>39
「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」

>>106
1.国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
2.外国を利用できるか考える。
3.日本が利用されているのではないか疑う。

>>137
1.目的は自国の生存と発展だけ
2.手段は選ばない
3.損得だけを考える。道義は擬装である。
4.国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
5.油断しない
6.友好,理解を真に受けない
7.徹底的に人が悪い考えに絶つ
8.科学技術の発達を考慮する

>>140
「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

>>156
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
87生き残りたい?それなら:02/05/23 15:47 ID:Nu5+ddhp
7 :国際派を目指す名無しさん :02/03/02 00:12 ID:???
ソ連介入後のアフガニスタン
http://www.mine.ne.jp/a-rans/afghan/index.html

外務省のアフガニスタンQ&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/afghanistan/qa.html

神浦com 軍事最新情報
http://www.kamiura.com/new.html

テキサス大学のオンライン地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/

防衛庁ライブラリ
http://www.jda.go.jp/j/library/index.html

OECD東京センター
http://www.oecdtokyo.org/index.html

インタープレス アジアのエネルギーと政治
http://www.ipsnihongo.org/n02/20.html
88愛知:02/05/23 15:47 ID:cr23EpJN
結婚したがらない男=その種は淘汰される

この意見に賛成
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:49 ID:Nu5+ddhp
皆さん国際政治を勉強しましょうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:49 ID:GbqzeR3J
世界年鑑オンラインだけ頂戴しましょうか 後は近未来を予測するのには
役に立ちません 中国指導者ですか? 私としてはヨーロッパの指導者の
方が興味がありますね 中国は何の意味も持ちません
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:53 ID:GbqzeR3J
ああ それとアジアやアフガンなども役に立たないですね 一番重要なのは
ユダヤとヨーロッパの動向です 紹介して頂けるならそれらのサイトを
お願いしたいですね
92国際政治は:02/05/23 15:55 ID:cr23EpJN
興味のある方に任せます 舛添さんとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:58 ID:Nu5+ddhp
>>91
>ユダヤとヨーロッパの動向
紹介したサイトを巡って探してみるんですね。
中にありますよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:03 ID:GbqzeR3J
国際政治を語る上で宗教を抜きには語れません ユダヤ教 イスラム教
カトリック プロテスタント これらは全て聖書がその大元です
桝添さんは聖書の事は語れますか? 聖書を抜きにしては国際政治は
語れないでしょう 依って桝添氏は真の国際政治は理解していないと
思われます
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:12 ID:6o5ipGY0
>>94
もちろん宗教も一要素ですよ。
欧米人の思考がどのようなものが理解する必要がありますからね。
もっとも、ギリシアローマ時代の哲学の分野も必要になってきますが。
9657:02/05/23 16:27 ID:KRHiuRui
>>64
政策的なことでなく、(多少はあるんだけど)
一度壊れた社会を立て直す時には
人は結婚して子供を産むようになります。
高度経済成長の時代ですね。

実は今の不況も含めて解決策は戦争しかないて
考えがあるんですよ。自分はマタ−リ派なので
不況でも少子化でも戦争イヤだけどね。
97愛知:02/05/23 16:29 ID:cr23EpJN
>>57 難しい論理ですねー...

戦争反対!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:32 ID:EN7kzzcA
>>97
別にあんたが戦争にいくわけではないべ。
死ぬのは男。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:44 ID:cr23EpJN
>>98 夫がいますが。

自分が戦争に行かなければ 別に戦争がおきても構いませんと考えるのが普通ですか?
私は違います。
10057:02/05/23 16:48 ID:moz0gbKF
>98
女も死ぬ人はいると思うよ

でもマジに結婚する人が増える社会にする方法
てなんかあるのかな。戦争しか思いつかない
自分が鬱だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:52 ID:VCervwbD
戦争で攻撃うけりゃー老若男女しぬわな
ところでここ結婚しない男のレスちゃうのか?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:54 ID:cr23EpJN
そうなんですけど スグ逸れるんです きょう。(汗
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:55 ID:L8a9v+Aw
何で結婚する必要あるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:00 ID:EN7kzzcA
>>99
ふむ、言い方が足りないかな?次に日本が参戦するとして、
戦争に行くのは自衛隊。あんたの旦那じゃないよ。
それから戦争といってはいるが、
何を指しているのか明確にしてくれ。漠然としすぎて困る。
国と国との戦争はまだまだ起こるぞ、アフガンしかり
パレスチナしかり、次はインドとパキスタンで起こるだろうよ。
戦争反対と吼えるのはいいが、それが何になるというんだ?
まず大事なのは自分自身の安全を図ることだよ。
それを自分の身近な人間から地域、国まで広げていく努力が必要。
いきなり平和を求めるスカタンがいるが、どうやってやるんだ?
笑わせるなよ。
10557:02/05/23 17:00 ID:moz0gbKF
>101
考えたら自分は少子化マンセ−だった
なんで結婚しない問題を悩むんだ
もう逝きます(ガク
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:04 ID:cr23EpJN
>>104 これまでの書き込み 読んで言ってますか?
私が始めたお話じゃありませんし、第三次大戦の話もご存じないでしょ。
私に問い詰めるのは間違っていると気づきなさい。

かってにお笑いになればいいんじゃないですか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:06 ID:z3rl56qJ
>>104
「戦争反対」というお題目を叫ぶだけの
現実的方法は何も考えられない人でしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:10 ID:ONFT+DRC
>>106
そういやID違うなスマソ

>第三次大戦の話もご存じないでしょ
つーかそんなよた話なんて読んでられないよ。
今の世界情勢で世界的に戦争に巻き込まれる
ことがありえると思う?

>かってにお笑いになればいいんじゃないですか
勝手に笑っているぞ。余計な心配してるあんたをね。

109愛知:02/05/23 17:12 ID:cr23EpJN
だめだ 分裂してる。逝きます。
110右利き:02/05/23 18:17 ID:ugMwn8Mm
>>37
それは教えられないな。教えたら面白くない。(w

まあ、せっかくだからヒントだ。
そこの住人の反応。

>???オメ>オバチャン
(???は内緒)

それじゃ、頑張って探してくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:54 ID:aDdmOnGr
>>108
笑っていられるのも今のうちだぞ 
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:28 ID:rLQmlJC3
>>111
確かに戦争よりともかく、経済破綻したら笑ってられないな(´・ω・`)ショボーン
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:29 ID:rLQmlJC3
>確かに戦争よりともかく
戦争はともかく
間違えちゃった(´・ω・`)ショボーン
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:58 ID:cJfPqANQ
女性だけに一方的に都合のいいフェミファシズム社会では男性も警戒するしかない。
115愛知:02/05/23 20:04 ID:cr23EpJN
警戒してください
自衛は大切
幸せになるために
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:23 ID:VTEIYFoi
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:03 ID:zRYOBeX1
ガイシュツかもしれんが。(Part1が見れない)
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text2.htm
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text3.htm
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text4.htm

こういうのを読むと、絶対結婚したくないって思うな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:06 ID:c+WhrFKQ
【一難去って】父の日がキター 義父も父?【また一難】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1021795949/

うちの舅はひがみっぽいから、絶対プレゼントがいる。
もし、忘れでもしたらグチグチと半年は機嫌が悪い。
お子様のような人だから大変。誕生日にも皆でお祝いをしなければ
機嫌が悪し!自分の息子の誕生日には何もしないくせに!
あぁ、鬱だ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:07 ID:c+WhrFKQ
姑とうまく付き合う方法
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1012659466/l50

義母が強い口調で話してきたので、つい私も本音トークをしてしまったら
急に泣き出しちゃったの。私も電話越しでオロオロしたよ。
「す、すみません。そんなつもりはなかったんです。」と誤ったのですがね。
原因は他にも色々ありました。
義母の田舎から土地の食材を送ってきてくれてたんですけど
「お気遣いなさらないでください」って気遣っていった言葉が
義母「迷惑だったのね。私も気遣って送ってたのに」
エーンエーン。
他にも義母が「近くのうるさい親戚が多くって、ずっと苦労してきた」
っていうから
私が「周りが色々というとりまきから、夫婦仲が悪くなったりする
ってよく聞きますよね」っていったら
義母が自分のことと勘違いしてしまって…。
私も言うタイミングと言う相手を間違ってしまったようですが
もう取り返しがつきません。
マズッってしまいました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:07 ID:c+WhrFKQ
*** 長男の嫁って・・・ ***
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835116&tid=a1va1va1va1a1d9cka4n2ga4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a1a1va1va1v&sid=1835116&mid=1&type=date&first=1

好きな人がたまたま長男だっただけ、
なんて自分でなぐさめつつも、
溜息出ることもしばしば。
だれかおはなししませんか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:11 ID:+Y3SvQk8
>>118 気の毒だわ

うちは もしかしたら何も言われないだけで 心では思われているかもしれないけど 誕生日も父の日母の日も結婚記念日も結婚40周年も
何もせずに通り過ぎても 平気です。

あ゛でも義母は厄払いのお守り 私にくれました。(涙)
122121:02/05/24 01:13 ID:+Y3SvQk8
長男の嫁です
たぶんかなり恵まれています。別居ですし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:21 ID:bAWCghof
(株)日本は倒産寸前です。
にもかかわらず、役たたずの給料ドロボー(年寄り)をリストラもせず、
しかも新卒(子供)の採用も増やせだなんてムシが良すぎます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:01 ID:ykF61t/N
一生独身でもちゃんと金だけは貯めといた方が良い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 10:47 ID:ux5D55fl
いつかは結婚すると思うが、長男とだけはイヤだ。
でも世の中の男性の大半が長男・・鬱!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 11:04 ID:qCC8tpRV
>125
あなたは兄弟いるの。
兄弟がいると相続で揉めるから
一人っ子のほうがいいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 11:10 ID:FL2epoyB
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1021725660/l50
こういう女が結構一般的だから、結婚は危険
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:53 ID:UqEZLwO9
正直結婚したくない男女云々より猫殺し犬殺しするアフォから間引いた方がいい気がしてきた。

騒がれたら同じ事やろうとする低脳は氏ねよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:14 ID:HGG46c6O
>>1

それってまだ二十代だからだし、
焦ってないのはたんに自覚が無いからでは?
130長男:02/05/24 14:19 ID:qZNNhoyi
>>125
嫌なセリフだ。まあいいか、俺結婚しないし。
俺は4人兄弟(姉2人俺弟)の長男だが、姉二人ケコーンして弟もそろそろ
結婚する雰囲気。
実家と財産の相続と親の世話は俺の役目になりそうが、自由に生きたいの
で結婚はしないよ。俺がくたばっても姉貴や弟の子供に相続させればいいからね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:27 ID:+Y3SvQk8
好きになった人がたまたま長男で、
結婚する前から「ゆくゆくは家に入ってもらいたい」と私の親に宣言した義理の両親を目の前にしたときは正直ひきました。
それがどういうことか実感できなかったのだけど
彼の弟が結婚した今、弟のお嫁さんがうらやましいと思う。
わりあい(というか全面的に)自由でいいなと。

将来へのプレッシャーだけ漠然と感じています。ただいま別居中(新婚当初から)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:32 ID:XlH2J58y
>131
なにか商売でもして後を継いでほしいの。
それとも、同居してほしいて事なんですかね。
133125:02/05/24 14:35 ID:3xYxjxt6
>>130
気分を害してすまぬ。
でもわたしの父が長男で、母親の境遇は小さいころからイヤというほど見たので。

ちなみにわたしは長女で、妹と弟がいるんだけど、
家を継ぐのは弟だ、と思うとすごーく気楽です。マジで。
子供の頃は、何かと優遇される弟が妬ましかったけど(田舎なんでね)、
いまは女でよかったと思える点のひとつとなっています。
ここでこんなことを言うと怒られそうだけどね・・
134131:02/05/24 14:38 ID:+Y3SvQk8
>>132 単なる同居です。今まで弟が住んでましたが3月に結婚し、出て行ったので、そろそろ話が出そうです。以前一度、離れを建てるかと打診されましたが、うやむやにしました。(夫も気が進まないので)
理由は,今すんでいるアパートより居住面積が狭くなりそうだからです。
そのこともちらっと口走ってしまい、大反省でした。
135長男:02/05/24 14:43 ID:2Egdjahm
>>131
家に入れというのが、「家事と親の世話」だけじゃ何の意味もないわな。
財産の何%を自由に使っていいとかあるのかな?
もっとも俺は結婚しないから、気楽なもんだ。
気にすることは家と親兄弟と相続のみあとは自由だ。

>>133
長男は気が重いともいえるが、家長としての責任を背負うのも結構楽しいもんさ。
特にこんな激動の時代だとね。(血が騒ぐ)
136131:02/05/24 14:48 ID:+Y3SvQk8
財産相続の話は生々しいし重大な問題なのでまだ触れていません。
私たち夫婦の気持ちは 財産なんかいらないから同居したくない。が基本。
でも夫は「片親になったら同居を考える」と立場をわきまえています。
両親ピンピンです。(ワラ
財産なしでも(そんなことはないでしょうが当てにしてないということです)
親の行く末は最後まで見させてもらいます。夫の親ですから。
いま歩いて8分ぐらいのところに住んでいます。とてもいい関係です。
137132:02/05/24 14:48 ID:XlH2J58y
>134
単なる同居のほうが深刻化もしんないね。
そういう場合て、ダンナのお母さんは同居経験者だったのかね
自分の母親は父親が長男だけど同居しなかった。なので自分にも
求めないけどね。
同居してほしいていうのは、寂しいのか世話して欲しいのか
なんなんだろうね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:51 ID:+Y3SvQk8
>>137 舅は次男で新家。姑は同居未経験。性格的にとてもさばけていて
同居することになってもものすごい深刻な問題は起こらないと思われますが
嫁の立場からすれば制限されることが多く起ころうかと思います。
実家にあまりいけなくなるとか母が気軽に遊びに来られなくなるとか。
ま、些細なことですけれどね。
139134:02/05/24 14:52 ID:+Y3SvQk8
>>137 同居してほしいというのはもしかしたら
世間体もあるでしょうか。
田舎なもので...。
老後を見て欲しいというのが本音でしょうね。
140132:02/05/24 14:58 ID:XlH2J58y
>138
どうなんだろうね。こういう問題も結婚しない人が増える
原因の気もする。
自分は実家で同居もイヤだけど、正直義母が家にくるのも
イヤだな。ていうか来ないけれどね。
用があるときにお互いが実家に戻る形です。そうでないと
結婚しなかったかもしれないな。
141134:02/05/24 15:05 ID:+Y3SvQk8
>>140 ヘンな気を使わず
常識の範囲内なら好きに行動すればいいのかもしれない。
相手の反応を気にしすぎて勝手にプレッシャーを生んでいるところもある。
「ちょっと実家にあそびにいってきまーす」なんて堂々とふるまってしまえばいいのかもね。
干渉せず、なおかつ日々思いやりを忘れずにいれば
なんでもうまくいくような気がする。

兄がいるんですけど、親が勘当したので一人娘状態。
親の勝手だと言われてしまえばおしまいですが 両親は私がみますからその点よろしく、と義理の両親にも伝えてあります。
(話がとびました)
142132:02/05/24 15:12 ID:o6QDapip
>141
考え方を変えればいい結婚生活かもしんないね。
とても、自分には真似の出来ない生活です。
一人っ子同士なのに、お互いの親に合ったの
何度もないよ。マジに少し考えないと。
143134:02/05/24 15:16 ID:+Y3SvQk8
みなさん とてもドライですね...>>142

私はしょっちゅう義理の両親に会いますが(米くれたり野菜くれたり、ただ子ども連れて遊びにいったり)
夫は3回ぐらいしか両親にあってません
父なんか1度ぐらい。夫はラクしてると思う。(グチ)
144134:02/05/24 15:18 ID:+Y3SvQk8
母に3回、父に1回でした
1451:02/05/24 15:18 ID:hVhL9+dC
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
146132:02/05/24 15:26 ID:o6QDapip
>134
会いたくないのが多いでしょうね。
絶対にお互いに気疲れすると思う。
嫁の実かに同居できる人はすごいね。泊まるのもパスだね
なので女の人が同居するのも大変だとは思うよ。
147134:02/05/24 15:35 ID:+Y3SvQk8
>>132 泊まったことないですね。
先だって法事があったんですけど、朝4時に自転車でいきました。
冗談で前日に泊まる?なんてこと言って笑ってたんですけど。
抵抗ありますね。1度泊まっちゃえばどーってことないのかもしれませんが。
1481:02/05/24 15:36 ID:jxlDgkxF
>>145
氏ね!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:38 ID:+Y3SvQk8
>>145に何か恨みでも?>>148
150132:02/05/24 15:46 ID:o6QDapip
>134
自分は仕事は料理人なんだよね。
前はホテルで働いていたけれど、今は定食屋かな。
別にリストラでなくお気楽に働きたいだけなんだけど、
絶対に娘の父てそういう男は許さんよね。
あ-あ、そろそろ仕事のするかな。
132さんもガンガレ−
151134:02/05/24 15:48 ID:+Y3SvQk8
>>132 はい お仕事がんばってくださいね

152処女まんせー:02/05/24 15:49 ID:I6g8X2fr
結婚したがらないのはまわりに中古しかいないからだと思うよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:55 ID:+Y3SvQk8
処女好きの方は処女板へどうぞ

ちなみに私は中古で結婚 >>152
154処女まんせー:02/05/24 15:57 ID:I6g8X2fr
>>153
だんな浮気しまくりだと思うよ。
155153:02/05/24 16:04 ID:+Y3SvQk8
そうかもしれないし そうじゃないかもしれない
「浮気するならわからないようにしてね」といってあります>>154
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:09 ID:xZE/J/Xv
>>1
逆に子煩悩な20代男性で乙女で,結婚願望強い人知り合いに
います。男性で結婚をしたくない人ばかりではない気が。
やたら熱狂的に結婚したがる人もいます。
157処女まんせー:02/05/24 16:10 ID:I6g8X2fr
>>155
親が中古なんて子どもかわいそー
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:11 ID:+Y3SvQk8
結婚したがらない男ばかりだ


とは 誰も言ってないと思います
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:12 ID:+Y3SvQk8
>>157 かたよってます。さようなら
160名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 16:12 ID:ifHVsFuF
>>155
なんかイイ女だな(藁
でも旦那もかまって君かもしれないぞ?
161155:02/05/24 16:19 ID:+Y3SvQk8
>>でも旦那もかまって君かもしれないぞ?




162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:42 ID:Tjq4iqu7
まず自分が大事。
結婚しようが自分の主張が大事。
子供が出来ようが自分のやりたい事が一番大事。
すべての人とは言わないが、この様な女性が増えているからじゃないかな
人を好きになり家庭を作り、生きていくために働くのが原点ではないだろうか。
自分が一番大事なら、どうぞご自由にと思ってしまう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:48 ID:+Y3SvQk8
そうですね。自分が一番大事という女性には結婚してほしくありません。
周囲が迷惑します。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:16 ID:aAp+/ven
>自分が一番大事という女性
最近はそういう女ばっかじゃないかな〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:17 ID:+Y3SvQk8
>>164 そうかもしれません 

男性の方 みなさん そう思ってますね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:31 ID:2wh1BVJY
自分が一番大事。死にそうな父親も汚いと捨てたし、金持ちなら愛なぞなくても結婚したい!一番良いのは金持ちで死にそうな爺さん。そう言い切った松○朋子!皆気をつけろー!三亀中出だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:36 ID:ykF61t/N
老後資金はどれくらいが妥当か?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:33 ID:WFv5d19/
今の女はほんと駄目だね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:41 ID:d0zLudaj
結婚を損得で考える女が増殖してるね。
女にとって得であればそれはすなわち男にとっては損以外なにものでもない。
当たり前のことだが。
170,:02/05/26 16:49 ID:ptcrvg5e
俺が付き合ってた彼女、
俺の家が見たいって言うんで、見せてやったら。
態度が急に冷たくなった。
たぶん俺ん家が貸家だったからだと思う。
俺が将来も貸家に住むとはかぎらないのにさ。
悲しかったよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:54 ID:xDIgtk4q
>>170
ひどい話だ…
172,:02/05/26 16:55 ID:ptcrvg5e
でしょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:52 ID:+YZAuR1Z
昨年秋結婚して以来
たて続け原因不明の貧血や、吐き気、下痢が頻発
しかし病院の検査でもとくに悪いところはないので
仕事のストレスのせいと見捨てられ
銀行のカードもクレジットカードも取り上げられているので
会社と家の往復しかゆるされない
洋服はなぜか何か変な匂いがしみついているし
下着は白のブリーフとシャツ以外処分されてしまったので
人前で洋服を脱ぐのも恥ずかしい(浮気などもちろんできない)
当然外食などこの半年したこともない。
彼女の料理は異常な味付けで食欲も常にないので結婚前
72kgの体重も60kg前後までおちこんでしまった
体中だるくってsexなんかする気もでない(ほとんどインポ状態)
なんで結婚したんだかわけわからん...この先どうしよう...
誰も相談できる人がいないんです俺の周りの人間に相談すれば
絶対に妻の耳に入るのは間違いない状況なんです。(八方塞)
悲惨なことは、まだ書ききれないくらいあります
似たような境遇の方レスください
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:54 ID:WPbmPs2J
>>173
ネナベくせーよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:08 ID:P17sXp9v
>>173
なんのために男が強いか考えてみろよ
「恐妻家」なんて馬鹿としか思えん
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:18 ID:oOIhCZ0Q
ドメスチックバイオレンスなんですね オイコラ此の料理はなんじゃい!!
犬も喰わんゾ!!嘗めてやがんのか 俺をよ!! って バシッっと
一発かましてやれば? 
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:32 ID:uWR6Baqg
これだけ喫煙女性が増えれば、結婚する気も失せるわな。
178おばちゃん:02/05/27 07:35 ID:iWj5Yjp7
>>173
保険金かけられてます?
食事に毎日少量の毒入れられる事件もないわけではない
のでご注意を。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:44 ID:3XP35ed1
>>173
今後数十年死ぬまで搾取され続けるか、
あるいは妻を殺して十数年懲役にはいるだけで済ますか、
決めるのはあなたです。
同居してるなら寝首かくのは簡単だろう。
それだけ痩せたなら、情状酌量もあるだろうし。
180リア工:02/05/27 15:08 ID:cmoTeSXS
>>42が説得力ありすぎです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:21 ID:xVNJVwry
周囲の状況が結婚の拒否を許さないなら結婚してやればいい

そして自分の強さを思い出せ
甘い考えで結婚した女を奴隷にしてしまえ
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:30 ID:u2BBC8aO
>>173
ネタでしょうね。
183結論:02/05/31 18:44 ID:BfF/MlR2
結婚は無用の長物
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:35 ID:xtayR+Hc
>>183
漏れもそう思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:38 ID:VP++2tsk
恋人のいる人の書き込みを読みたいです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:30 ID:0ruOfoSq
これだけフェミファシズムが蔓延しては。。。
187ネズミ ◆tVjBHpzA :02/05/31 20:54 ID:SlnLuGqv
>185
どんな事が知りたいんだね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:58 ID:PYs+5otm
良スレあげ
189愛知修行中 ◆KXyxxBn2 :02/06/02 09:01 ID:+hGXE0wx
>>187亀でした。
その恋人との将来について。ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:24 ID:HBtNB5bd
てゆうか、今の若者の給料では、専業主婦との結婚は無理だよ。
たぶん30代になっても、そんなに給料上がらないし。
共働きとなると、家事をしない&できない、自分より給料の安い男は
敬遠されるし、貧乏な暮らしに甘んじてまで結婚したがらない男、
仕事と家事を両立させるより気楽な独身を選ぶ女が増えるのは当たり前。
これからは、30代後半の男が専業主婦希望の若い女にモテモテの時代が
来るかも・・・ なんてことは無いと思うけど(藁
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:34 ID:+hGXE0wx
>>190女性も,結婚したら仕事やめたい人ばかりではないですよ。
仕事続けてくれる人と結婚して、お金ためてって生活設計たてればいいじゃないですか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:36 ID:+hGXE0wx
>>190ここは結婚したがらないスレでしたね。結婚勧めてしまいました。ごめん。
193190:02/06/02 10:03 ID:HBtNB5bd
>>191
私は女で既婚で仕事も続けていますよ。
ちょっと一般論を語ってみただけです。
でも、周囲には結婚しない30代男女多いですよ。
194ネズミ ◆tVjBHpzA :02/06/03 01:59 ID:vfBYR05f
将来と言われてもなぁ。 具体的に絞ってください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:55 ID:/gle8GT/
今日の『TVタックル』見た?
途中からしか見てないけど、

男=結婚できない
女=結婚しない

だった(笑)未だに! 昔は、そういうの見てムカついてたけど
今は笑ってしまう。もう、ここまでマスコミの方向性がハッキリ
出てると(w

↓しかも 結婚しない と言い張るオバサン達の発言↓

『30代後半の男ってオヤジ入ってるよね』だって!
お前も、どう見てもオバハンだろう! って女が。

腹が立つより、さすがに痛々しかった・・ファッションとか
意見が未だにバブル引きずってる感じで。ちなみに登場した
女の一人は、もう40前なのに、そんな感じ。

しかも自立してるらしいフリーターの女は確か年収120万だった。
なんだかな〜、あ〜あって感じ。

俺の周りなんて結婚したがらない男ばっかりなのに。
このスレみたいに『男の結婚拒否』みたいなのをマスコミが、まったく
とりあげないのは何故なんだろう? 何らかの意向が働いてるとしか
思えない。男が結婚に焦ってくれないと困る人達が大勢いるとか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:57 ID:e1uiIYGv
>何らかの意向が働いてるとしか思えない。
>男が結婚に焦ってくれないと困る人達が大勢いるとか?
?マークは必要ない、その通りでしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:59 ID:5mpO3cDT
>>195
男なら笑ってすませ。
ネカマなら煽れ。

シャレがわからない、ヘタレが男社会を揺るがす。
女に選択権は無し、男に選択権がある、ヘタレは静かにしてろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:00 ID:u4d8YjI8
>>195
「自分の周り」だけを見ているからだと思われ。

多分、できないしないの男女差の根拠は
1.人口比率が男性>女性 で男が余るから
2.結婚相談所の男女の割合は女性が多いところで3割少ないところで2割という現実から
3.結婚後のアンケートで、結婚を後悔している男性は4割程度なのに女性は8割弱だから

等など。
他にもあるかもしれないけど…。

私の場合は周りを見ても半々。
結婚したくてもできない男性も女性もいるし、結婚したくない男性も女性もいる。
どっちか片方しかいないという状況の方がヘンでは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:03 ID:KccZ2DeS
>>195
ちょっと前の話だけど、
今度生まれ変わるとしたら男か女か、というアンケートで

男が「今度も男」と答えると→未だに旧態依然の古い価値観にとらわれている
女が「今度も女」と答えると→前向きに生きていて新しい価値観を持っている、すばらしい

という女の学者の論評が新聞に載っていたのを思い出した。
これと同じレベルだね。つまりあほマスコミは何も考えていない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:03 ID:LdFkWPy2
>どっちか片方しかいないという状況の方がヘンでは?

なのにマスコミは片方だけしか取り上げない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:06 ID:9WixSKj8
TVタックルは見る価値無い
サッカーでも見てれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:07 ID:u4d8YjI8
>>200
この前のNHKといい、今回といい、両方採り上げてたと思うけどね。
明らかに結婚できない女だって出てたし。
自立してるはずなのに、フリーターで年収120万とかいうフザケタ女。
結婚できない(以下略)は、森永某さんが言った言葉からきてるだけでしょ?
そんなに目くじら立てることか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:08 ID:e1uiIYGv
なぜ日韓開催のワールドカップという滅多にないイベントが行われているときに
TVタックルなどというくだらない番組を見る人間がいるのか、と思ってしまった
204ネズミ ◆tVjBHpzA :02/06/03 23:10 ID:8k2R7FJU
呆れて何も言葉が出てきません。
205名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 23:12 ID:mMWBgDmi
男性未婚者を、結婚できない男達とか、なんで後ろ向きに捉えるんだ。
ふざけやがって!!!
男への悪口は言論の自由と解釈し、女への悪口は差別だと解釈する、
馬鹿マスコミに電波占拠させる権利などない!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:24 ID:nqAsbCMJ
ああ自分の姿とだぶって感情移入しちゃうんだね。
俺も理想の女性と巡り会う機会があまりないからな。
ナチュラル金髪碧眼で白人が好みだからねえ。
207 :02/06/03 23:28 ID:M4ZQNIYp
>>205
禿同。

・本当に好きな女ができたら結婚する、無理に結婚する必要はないと考える男性→モテないだけ、とっとと結婚すれば?
・みんな結婚してるから→それでよし

↑メディアの考えてること。あんなのに電波使わないでネットラジオみたいなFMを増やして欲しい。
208愛知修行中 ◆KXyxxBn2 :02/06/03 23:31 ID:kTeJyrct
結婚したがらない男が増えている
そいでいいじゃないっすか。ねえ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:33 ID:0t5adf6b
>>198

>1.人口比率が男性>女性 で男が余るから

え? 年配になるほど女の方が余ってるハズだけど。それに
本当はもともと結婚する気のない人も居るのに「余る」という表現は失礼。

>2.結婚相談所の男女の割合は女性が多いところで3割少ないところで2割という現実から

そんなの会費が必要だから当たり前。経済力の男女比から言えば、もっと差があっても
いいぐらい。ちなみに男が医者とか弁護士限定の所は男はタダで女は高額にも拘わらず
女性が殺到しているそうです。

>結婚後のアンケートで、結婚を後悔している男性は4割程度なのに女性は8割弱だから

女は「不満の生き物」だから。しかし、よく短時間で、そういうデータが出せるね。
頭に入ってるの(w)ソースは?

こういうアンケートは、まったく信用できない。マスメディアの現状から言ってそういう
結果が出るように仕組まれてると考えた方が自然。それに質問に答えた世代にもよると思う。

↑念の為に書いておくと、そういうアンケートで『結婚したがらない男性が増えている』
『結婚を後悔しているのは男の方が多い』こんなデータは新聞などで、まず発表されない
と思う。恐らく、これから先も。理由は書かなくても判るはず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:39 ID:uRN+Bcml
タックル、あきれました。
なぜ男性が>>205みたいなことを言いたくなるのか初めてわかった。

ていうかTV(バラエティ)だけ異質なの?
他のマスメディア(雑誌・小説・映画・TVでもドラマとかのフィクション)は、
今でも基本的には「女はいいオトコに選んでもらってナンボ」みたいな
トーンなのに。
女性誌でも、定期的に「結婚(したい)特集」みたいなの組んで、その時
旬の男性タレントなんかが「女のコにはこうあってほしい」「こういうコ
とは結婚したいと思う」なーんて願望120%の鼎談をしてて、それを
「男性の声、参考にしましょっ!」て持ち上げてたりするのに。
普段こういうのにばかり接してたから知らなかった。

自分のこと棚にあげまくりのあの女たちはかなりイタかった。
逆に、男性陣はそんなにキモかったかな? 月曜は僕がシチュー、水曜は
彼女がカレーなんてかわいいと思ったけど。
(田嶋サンはそーゆー意見にはコメントしないのね)
あの番組で最も取り上げるべきはアガワみたいな例だと思うんだけど。
顔にも性格にも収入にも家柄にも特大のキズはないのに、なぜか「結婚
できない」普通の女。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:39 ID:9qN819V7
結婚しない女性=自立している・かこいい
結婚出来ない女性=自立していない。少々古くさい。

結婚しない男性=自分がかわいいだけ。
結婚出来ない男性=もてない・ださい・あるいは女性差別主義者

これが馬鹿マスコミの考える構図さ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:47 ID:9n0aQIKU
>>210
分かってくれる女性が1人でも居ると嬉しいです。
女性誌は普通、男は見ないので、、(^^;
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:51 ID:uRN+Bcml
>>212
男性誌も女にはあまり縁がないのですが、「どうやったら憧れのカノジョに
つきあってもらえるか、ケコンしてもらえるか!?」「女ゴコロを知ろう!
女性1000人大アンケート!!」みたいな記事ってあるんでしょうか?
ずっと知りたかったのですが、たまに見かけることはあってもさすがに
一定期間購読することはないので…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:58 ID:+/XbYpDi

女性誌ではないが「週刊 SPA!」という雑誌。
あの「今どきの女性はこんな男性が好き」みたいな特集は
女性がズバズバ言って男性が困り果てるという構図を狙って書いている。

少し前までは「地位・肩書き・高収入・安定男はもてる」
みたいなことを書いていたが(不景気のつい最近!)
最近は「安くても思いやりがあって、包容力があって、無口で・・」
などと手のひらを返したようなことを書く。

もちろん、女性の好みは多様だと思うが、マスコミは全ての女性が
同じ方向を向いているかのように書くから、男性は戸惑う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:59 ID:NR1Ztxa8
>>213
Men's Nonnoあたりはそんな記事をよくやるね。
ただあの雑誌は、女の子向けのNonnoとおんなじような
記事を載せるという基本方針みたいだけど。
216はじめてのおるすばん ◆swUK64tk :02/06/04 13:49 ID:j5XJCUec
所詮、マスゴミですからねえ。

TV板やCM板でも悪評高いのは

偏った情報だからなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 15:07 ID:4/E6WRuW
>>216
テレビ等で働いているヤツ等って、『頭はいいけど、ブ男でコンプレックスの塊の集団』って
皆さん知ってますよね?

だから自分よりカッコいい男に対しては、何か理不尽な復讐をし、意味不明な自己満足して
いるヤツ等なので、女に非常にあまく(何とかしてモテたい為)、一般の男性差別そのもの。
(たまにダウンタウンのガキの使いとか、テレビ関係の人間がテレビ出たりするのあるけど、
実際あんな人たちばかりだよ。)

女にモテないヤツらって、何とかモテようと一生懸命女に贔屓をして、こっちに振り向かせ
ようと努力するんで、そういうヤツらの感性で編集した番組なんてたかが知れてるだろ!
218ぼく:02/06/04 15:12 ID:FL31djzR
視聴率をとってなんぼの、もっと厳しい世界だと思っていたが
そんな思いこみで作られていたのか。
ビックリ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:17 ID:0lYNQlOL
女にだけ一方的に都合のいいフェミファシズム社会ではこの傾向は止まらない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:57 ID:OTtP39hF
>>210
>「男性の声、参考にしましょっ!」て持ち上げてたりするのに。

今時の女でもこんなケナゲというかかわいい特集読んでたりするのか!
と思ったが、よく考えたらそれってナチュラルな感情だよな。
イカン、最近すっかりタジマに洗脳されてた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:31 ID:gZORwCGj
>>220
「結婚・恋愛特集」=「あこがれのあのヒトにゲットしてもらうための特集」
は女性誌では非常にポピュラーですよ。「いかに男性に気に入ってもらい結婚
にこぎつけるか」という命題専門の雑誌もありますから。
下世話に言うとひたすら「男ウケ」の追究で、ちょっとこの辺になってくると
ついていけなくなりますが…君たち表面だけ取りつくろえばいいのかと小一時
間(略)。
男性側も状況は同じなのか、それともやはり男性は強気なのか、それを知りた
くて>>213のような質問をしたのです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:10 ID:OSZoUkDR
>221
男(男性誌)も基本的には同じですよ。
どうやって異性をゲットできるかってのは
やはり重大な関心事だし、その手の特集も定期的にある。
ただ、ちょっと女性誌とはニュアンスが違う気がする。
男の場合、こうすればモテモテ!(のはず)とか、
こんな男に女はメロメロ!(のはず)みたいな、
一人よがりというか、唯我独尊的な部分が多い気がする。
210等見て気づいたが、じゃあ実際女性にインタビューして
理想の男性像を探ろう、みたいのは余りなくて、むしろ、
モテ男がモテル条件をお前らに語ってやるからありがたく思え、
ってな感じのが多いような・・・
まあ別に女性誌読んで比較したりしたわけじゃないから、わからんけど。
223一気読み:02/06/05 01:19 ID:GsRHZxAh
>>42
このスレのMVH(most valuable hatsugen)に認定
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:29 ID:gZORwCGj
>>222 なるほど、興味深いですね。
>>220 でも私が知りたいのは「今イケてる芸能人○○クンの個人的な
理想」じゃないんだけどなー(笑)、という気がするのですよ。なんか
得々と語ってるんですが。
「(普通の)男性のホンネ1000人アンケート!」みたいな企画の方が
よほどありがたい、でも必ずと言っていいくらいありますね「芸能人○○
クンに聞く…」。
「藤原紀香が考えるイイ男」みたいな記事は男性誌にはないですか?
225名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 04:47 ID:/9qoNleM
藤原紀香ってあの原人みたいな顔した女だろ?
それも整形して原人?その前は猿人だったのか?
ってゆうか、根本的にそんなんを参考にする奴の気がしれんな。
226名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 06:07 ID:8YQsp5ib
>221
何年か前、クレアという女性誌が
露骨にフェミ的な男性蔑視思想を前面に押し出して創刊されたが、
ほんの数刊も持たず、普通の女性誌路線に転換してしまったことがあった。
あれだけあっというまに完全転換するというのは、最初のが絶望的に
評判が悪かったに違いない。
227名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 06:22 ID:oUdRl3L4
週間SPAというのは、基本的には「売れるためにはなんでもアリ」
な雑誌なんで、真面目に取り合うのはいかがなものかと。
あれは広告雑誌です。

斜に構えて、「こういう人もいるんだな」程度、あるいはギャグとして
とらえるのがいいかと思います。
228名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 07:58 ID:eYjrLBQn
>>226 CREA創刊…ていつなんだろう? 知らない…。
消防、厨房だったのだろうか。
いまは「やっぱり猫が好き!」とかやってるあれですよね(藁
どんな内容だったのですか? 「アッシーのつくりかた」とか?

私はバブル世代よりはるかに下ですが、男性はいまだに女のひどさの
代名詞として「アッシー、メッシー」と口にする(同世代でも)。
よほど男性にとって強烈な印象があったのでしょうね。
女性が男性にそんなこと頼める(押しつける)なんて、男性もそんな
こと引き受けてたなんて、なんだか私には信じられないけど…。
229名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 15:39 ID:1L7WkKvV
>228 世間ではアッシーメッシーが定着してしまったのでもうその言葉は死語となり
ました。ナヨナヨ男性は 男女間の友情関係だよといいながら 仕方なくアッシー
メッシーになっている現状ですが
230名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 16:01 ID:c68cBQev
バブル世代でもそんな奴はそんなにはいなかった。
むしろ、男同士で軽蔑されてアッシーと呼ばれていることも
少なくはなかった。
というか、むしろ男性女性にかぎらず、そういうタイプの
男を軽蔑してそう呼んでいた。
231名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 16:09 ID:hkZjIi/G
なんか・・すごーく時代を感じる言葉だね。<アッシー、メッシー、ミツグ
232名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 19:40 ID:3gN5Xx80
そのころのねーちゃんも今じゃりっぱなオバハン。
ウエスト気になってますか?
233名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 21:17 ID:LTyk9EmK
俺は結婚はしたいとは思わないけど出来たら子供欲しいかな。
(生みの親の情報を抹殺できるなら養子でもいい)
恋愛感情すら無い(?)せいなのか、配偶者は余程の事でもない限り要らない。
まぁ、今の社会じゃ無理っぽいけどね(W
23432歳童貞ですがどうかしましたか ◆MOzhHJ9Q :02/06/08 21:20 ID:gcRTPTLZ
>233さん
実は、僕もそういう生き方もいいかなと思ってもいます。
配偶者は要らないから、子供が欲しい。
ちなみに、特別養子縁組であれば、戸籍を見ただけでは分からない筈ですよ。
確か。。。うろ覚えですが。。。
235233:02/06/08 21:48 ID:LTyk9EmK
>234
早ッ!
養子の場合は生みの親の影響を最小限にしたいなぁ。
あと、やりたいことがいっぱい有るので、結婚のために時間を使うのは勿体無いとも思う。
70まで生きるとしたら、あと50年・・・少ないなぁ。
3倍位生きられたら、結婚してもいいかな。
236低脳女:02/06/08 21:56 ID:2GdX2mzr
>>235
んーーー、わからん。
結婚のために使う時間ってどんな時間?
子供育てるって時間も労力も必要だけど、その時間はいいの?
237235:02/06/08 22:16 ID:LTyk9EmK
>236
あ、ごめんわかり辛かった?
俺の場合結婚のためにって言うより、恋愛に使う時間が勿体無いんだけど
そうやって書くとスレ違いっぽくなるんで、あえてこう表現したんだよ。

ちなみに、子供育てるのは俺のやりたい事の一つだからOK
恋愛に関しては、233の3行目を読んで貰えばわかると思う。
238名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 22:33 ID:+INqLV9h
子育ては非常にツカレルケド。
子供ってかわいいぞ。
239低脳女:02/06/08 22:37 ID:2GdX2mzr
>>237
どもども。
わかりましたです。
240237:02/06/09 09:31 ID:Q4chn1g1
ちなみに恋愛とかに興味が無いわけじゃないんだけど
俺の場合、惚れる努力までするという(w(その前に誰に惚れるか決めなきゃいけない)
他の人より余計な手間が必要になってくるので

スレ違い&変な文でスマン(スマソの方が適切?)
241名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 13:54 ID:5+XS2kyb
僕も同意です。
恋愛は探すものでは無く、出会うものだと思うし。
女性には恋愛回遊魚みたいな人が多くてちょっとおぞましい。
停まると死ぬってゆーか…
242名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 13:58 ID:4QaoCITj
出会いの無い職場もあるぞ…切実なほどな…。
そういうヤシが「彼女ホスィ」「女と出会いたい」と思っても、貶さんでくれ…。
フッと寂しくなることがあるんだよ。
俺、このまま一生ひとりなのかなぁ…と。
243名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 14:40 ID:tKpxrBYD
>>242
寂しい? 全然思わない。で?
あんたがそう思うからどうだってんだ?
女と出会う環境になりたいのか、
女と出会いたいと思わなくなりたいのかはっきりしやがれ!

一生ひとりマンセー!!
  ⊂ヽ
   ∧\\  エンジョイプレイ!
  (´∀`\\
    \   \
    く く\ \
    (__) (__)
244名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 14:52 ID:WOp6Z5iC
>>237
しかし、子育てはしたいってのがわかんないな。
245この前のTVタックルのこと:02/06/09 15:11 ID:YhPRL6Tl
>>210
僕もあの番組見ました。
何か30代の結婚してない女性のコメントを聞いてとても淋しくなってしまいました。
33歳のモデルさんのコメントは何か「チャンス逃しちゃいました〜」みたいなことを
言っていて、まだ、かわいいなぁ〜と思ったのですが、
37歳のコンピュータ関係の仕事をしている人のコメントにはビックリしてしまいました。
確かに顔もきれいな方だし、仕事もできる方かもしれないけど、異性を見る目が厳し過ぎ!
もうすこし人を赦すということができないものだろうか。人はみな完璧ではない。
強いようで弱い。どんなに頑張りやでも甘えたくなってしまうときはあるでしょう。
女にいいとこ見せたくて一生懸命見栄をはってしまうこともあるでしょう。

この女性はもし結婚できて子供ができても、その子供に対して厳しい言葉をはきそう。
旦那に対しても「あなたがきちんとしてないからこの子が…!」とか言いそう。
ルックスは素敵そうな方なのに、何だかとっても勿体ないなと思った。
24638:02/06/09 15:49 ID:c2RJSlyv
>244
それはもはや個人の問題だから、あなたが理解できなくてもしかた無い。
>245
TVタックルか…
似たような「価値観」を持ってる人間だけを集めて
それ以外の「価値観」の存在を許さないような番組なので
個人的にはアレを真剣に見るのはどうかと思う。
トーク番組のように捉えたほうがいいかも。
247名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 15:52 ID:ryZL40My
賢い男が増えただけの事だよ
248うんピー:02/06/09 16:02 ID:t5CUb8zg
>>245
俺も見ました。

>37歳のコンピュータ関係の仕事をしている人のコメント
俺も、この女のコメントには不快感を覚えた。まさに、バブル世代の女ですね。
しかし、このコメントを本気で言っているようには思えない。もし、このような
発言を本気で(ましてメディアの前で)”未だに”言っているのだとすれば、
病的なものを感じる。

では何故、こんな不快な事を発言してしまうのか?
この女の心理を分析すれば、結婚できず、既に30を超えて、まして40近くなってしまった
年齢にコンプレックスを感じ、わざと醜いことを言うことにより(私は理想が高いとか、
男を馬鹿にするような)、ストレスを異性に向けているだけ。更に、この世代(バブル時)は、
異性を罵ることが快感な世代。賢い人は、異性を罵ることはこんな馬鹿なことだと
気付いているのだが、中には、気付きながらも、結婚出来ないコンプレックスから、わざと、
未だにこんな事を発言してしまう、化石みたいな人も存在してしまう。

ほら、男女関わらず、過去に何かあった人(例えば、いじめにあったとか)は、
他人を罵ることにより自分を上に置こうとする人たち。または、ある若い年齢の
時、自信が無かった人が、何かがきっかけで、急に自信をつけた人に多いタイプ
だな。
24938:02/06/09 16:08 ID:c2RJSlyv
>>248
攻撃は最大の防御(W
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:08 ID:iVlY/i2M
テレビタックル見てないので詳細を教えて下さい
251名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 16:19 ID:HIgxolX2
37歳で立派に自活している人間が、異性の好みに厳しくて
結婚しないからといって、何がいけないのかさっぱりわからない。
男でも女でも、いい年してても、独身でかまわないじゃない。
理想が高くて妥協結婚しないからって罵倒する人の方が変だと感じる。

25238:02/06/09 16:26 ID:c2RJSlyv
>>250
195あたりから読んでいけば大体わかると思う。
253245:02/06/09 16:28 ID:YhPRL6Tl
>>251
それ自体を悪いと言っているわけではない。
ただ、もう少し優しい目で人を見れないのかなぁと思っただけ。
「私は5分話せばこの人はダメかどうかわかる。」とか、社長面接じゃあるまいし。
「自己中、マザコン・・・これが結婚できない男だ。」みたいに断定したり。
人を赦し、優しい目で見てあげること。もちろんこれは男にとっても必要なことだが。
そういう自分も足らないなあと思うこともあるけどね。
254名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 16:32 ID:eD9a9EqL
うんピー 氏のいうとおり、そういう発言が出るのは、その女が結婚に価値を見出しているわけで、
自分が結婚できないことに負い目を感じているから、一生懸命いいわけを考えている、というか
他人のせいにしているんだろうな。

別に結婚しなくていいと思っていれば、男の悪口がでてくるわけないし。
255246からの「38」:02/06/09 16:34 ID:c2RJSlyv
あ、番号別のスレのままだった(もっと早く気付けっつーの)
ここの38の人ごめんなさい
俺はここでは233から登場です、それ以降38って名乗ってるの全部俺でした。
256名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 16:35 ID:94J2iCOA
>>251
37歳で一人身が立派だとはとても思えない。
病気だろ、少なくとも普通の人間とは違う。

その人にとっては、自己弁護を言い続けるしか
方法はない、もし自分の人生が間違っている
ことに気がついても、手遅れだから。

死ぬまで勘違いを続けるしか方法はない。
257255:02/06/09 16:52 ID:c2RJSlyv
>>253
同意
>>256
 >37歳で一人身が立派だとはとても思えない
 これは37歳一人身という事自体は、立派な事だとは思えないって事?
 それとも、37歳一人身って時点で立派ではないことが決定って事?
 前者なら同意、後者なら同意しかねる。
258名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 13:22 ID:uKByJtoU
ベートーベンも生涯独身だったじゃないか。
少なくとも>>256が、かの偉人よりも立派な人物とは思えない。

259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:17 ID:RFdG8AE2
>>248
バブル時代の売れ残りだろ(藁
37歳で何を言っても僻みにしか聞こえないねぇ(藁
260名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 14:31 ID:dLFrJWv8
ベートーベンね・・。ドウセイト?

37歳で独身、救いようがないな
261名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 14:42 ID:rQ2xPFQK
独身主義をどうしてそんなに嫌うのかが分からない。
いいんじゃない別に。
262名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 14:47 ID:dLFrJWv8
嫌うというより、哀れんでる。
263名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 15:11 ID:/0e08dS5
私も一応既婚者だけど、262さんみたいに独身者を哀れだなんて
思えないなぁ。
独身者を哀れだと思うほどに結婚生活って素晴らしいものですか?
私の場合は、結婚生活も独身生活もそれなりに素晴らしいと感じますが。
私はフリーランスのため仕事も辞めていないので、結婚後は家事の負担が
増えて肉体的には時々辛いです。独身時代のほうが気楽で遊びにも行けた。
でも、稼ぎ手が2人になり金銭的には豊かになって安定したし、
病気になっても安心という心強さはありますね。
でも、愛情的には独身時代の恋人同士の時のほうがベタベタしていたし、
夫も今より優しかったなぁ。
一人ぼっちで安定が無い代わりに、時間も自由、お金も自由(貧乏でも)、
生活感無しで恋人と愛し合える、そんなに独身って哀れかしら?
264名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 15:14 ID:dLFrJWv8
なんか言い訳がましいレスだな
俺は独身者を哀れむ。それだけ。
265名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 15:45 ID:cnH5O/hO
独身のまま歳をとっていくということを考えると
寂しいんじゃないかなと。哀れんだりしないけど。
266名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 15:50 ID:HK3wqatc
歳とって独身だと転職や再就職も難しくなってくるし住む場所も賃貸の侭だと
余程社会的地位と金が無い限り難しくなってくる。
自分の死に場所についても考えておく必要が有るよ。
267257:02/06/11 15:51 ID:VspRwdoN
>>264
哀れみたければ、哀れめばいいと思うけど。
人に主張するなら理由も書いた方がいいと思う。
あなたにとって結婚がどれだけ良いモノかとか書くとより良い。

ちなみにTVタックルに出ていた「37女」は
独身どうこう以前に人格に問題があるような気がする。
アレを代表者みたいに捉えるのはどうかと思う。
268ちょっとスゴイかもよ♪:02/06/11 15:53 ID:/byvs5+f
269264:02/06/11 15:55 ID:dLFrJWv8
>>267
理由ね・・。
自分の感情にいちいち理由をつけないからね。
いいじゃん、自分がよければ人にどう思われたって。

下3行はは同意。
270233:02/06/11 16:08 ID:VspRwdoN
とりあえず初登場の番号に戻します。
>>269
>いいじゃん、自分がよければ人にどう思われたって
 そりゃそうだけどさ・・
 それを言っちゃ元も子も無いような(w
 人を否定するならそれなりの理由を言うべきだと思ったんだけどねぇ。
271愛知:02/06/11 16:21 ID:cnH5O/hO
確かに家庭をもつということは大変ですもん。
気持ちはわかります。
272264:02/06/11 16:22 ID:dLFrJWv8
否定した覚えはないが。

否定されたと感じるのはあなたの自由ですけど。
273/):02/06/11 16:24 ID:ZOUkm8Yf
 私は既婚者だが独身に戻りたいと思っているところだ。
274名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 16:38 ID:oF5/garb
私はバツ2だが、3回目の結婚に向け現在お付き合い中だ。
相手など結婚してみないと本性はわからない。
同姓なんてオママゴトだからね。
だから、結婚してみる。
人生一度きりだから、出来る限り伴侶を選ぶ。
275愛知:02/06/11 16:41 ID:cnH5O/hO
>>273 お子さんいらっしゃらないですか?
276233:02/06/11 16:42 ID:VspRwdoN
>>265
独身=孤独とは限らないよ。
それに、趣味とかが有れば意外と独りでも気にならないかもね。
>>266
転職や再就職にはあまり関係ないような・・
もちろん、仕事によると思うけど。

死ぬこと考えて生きるってはすごくイヤ。
考えたからって寿命が延びるわけでもないし
>>271
誰に対するレス?
まあ、俺じゃないのは確かかな。
>>272
「哀れむ」は否定かと思ったんで(w
違ったらごめん

あと俺は結婚したい人はすればいいし
したくない人はしなきゃいいと思う
277愛知リハビリ中:02/06/11 16:44 ID:cnH5O/hO
突然あらわれてごめんね。結婚したがらない人にです。
278233:02/06/11 17:02 ID:VspRwdoN
>>277
そうですか
ちなみに俺は、「結婚」って言うか恋愛の優先順位が
かなり低いだけで、絶対イヤとは思ってません。
(あ、そういうのを「したがらない」って言うのか?)
279名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 17:12 ID:rQ2xPFQK
俺は>>264を哀れむ。それだけ。
280名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 18:15 ID:Q5ERbdXS

結婚も多夫多妻制だったら結婚するかも。(ヤリ飽きたらすぐ交替できる、とか)

今までたった1人の女を1年以上好きでい続けられたことなんて無いしな〜。

愛情 → ただの情 → ウザくなってそのまま無視、自然消滅 の繰り返し。

その女に尊敬できるところがあれば、もっと長く続いていたかもしれないけどなぁ。
281愛知リハビリ中:02/06/11 18:44 ID:cnH5O/hO
>その女に尊敬できるところがあれば、もっと長く続いていたかもしれないけどなぁ

相手の女性も同じこと考えてたのでは?>>280
282名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 20:23 ID:5cKk1RT5
恋愛と結婚を混同してない?
恋人が欲しい人がいるのは分かるけど本当に結婚したいの?
未婚・恋人状態の方が気楽じゃないかな。
責任負わなくていいし、なにより別れるとき圧倒的に楽だよ。
離婚はなんだかんだ言って泥沼になることが多いし。
283名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 20:24 ID:xsPQsD8z
>>280
表現はともかく、今の離婚率の上昇をよく現している心理だ。
284233:02/06/11 21:41 ID:8Q1s+Lfq
>>280
「結婚」である必要は?
今までの相手の女がどんな奴らだったか知らんけど
その文章を見る限り、尊敬に値する「人」にはあまり好かれないと思う。
ネタだとしてもね。
>>282
280にレスしてるのかな?
なら確かに混同してるね。
285名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 21:42 ID:rQz9lB2a
てか、尊敬できないような女しか付き合ってもらえない>>280が敗者。
286名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 21:45 ID:VAa7Y+ue
だから、結婚ができない人間が傷をなめあうスレだから。
それ以外の人は煽らないで下さい。かってに哀れに思わないで下さい。
287愛知リハビリ中:02/06/11 21:49 ID:cnH5O/hO
え?結婚ができない人間が、ですか?結婚したくない人じゃないの?>>286
288233:02/06/11 21:56 ID:8Q1s+Lfq
>>285
恋愛を勝ち負けで判断するのもどうかと
280の書き込みは問題あると思うけどね
>>287
そう決め付けたい人の書き込みなので気にしないで(w
289:02/06/11 21:58 ID:02F4lKIk
>>287
何でリハビリ中なの?
290愛知リハビリ中:02/06/11 21:59 ID:cnH5O/hO
>>288にゃるほど。わっかりましたー
結婚っていいことばっかりじゃないけど楽しいよ。
291愛知リハビリ中:02/06/11 22:01 ID:cnH5O/hO
>>289 いや、その、ちょっと別スレでやりあって凹んで。その程度のこと。
292:02/06/11 22:05 ID:02F4lKIk
>>291
そうですか、お大事にしてください。
>>290
そう思う。

個人の問題で見たら、結婚しようがしまいが、本人の自己責任
において好きにしたら。
社会問題で捉えたら、結婚すべきだろう。

自分が幸せになる方法を自分で探すべきだと思う。
社会の風当たりが強くても。
293愛知リハビリ中:02/06/11 22:10 ID:cnH5O/hO
>>292 私もそう思います。私は私の結婚観を述べただけで、だからみんなも結婚しなよーとは思いません。誰もが自分の幸せを追求すべきです。
294233:02/06/11 23:13 ID:7r9kwgdO
>>272
今見たらもうちょっと言っときたいことがあったので追加
 >否定されたと感じるのはあなたの自由
 別に俺は自分が否定されたと思ったわけでは無い
 俺自身は独身も何もまだ学生だし
>>290
そうだね。
俺も両親見てると結婚も悪くは無いと思うけど
あまりいい事が無い場合も結構あるようだね
だからこそ、したくないと思う人が結構いるんだと思う
俺はちょっと理由が違うけどね。
295名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:32 ID:j2+UcsNe
冷静に考えると結婚したがらない女の方が多くない??
女の経済進出に伴ってさ・・・。
296名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:32 ID:+J6Fgf69
昭和20年代生まれくらいの人は、とにかく「結婚こそが唯一の幸せ」と思ってる。
こっちは結婚なんかしたくないってのに、結婚しろー結婚しろーとうるさくって。

結婚なんて、したい人だけすりゃいいの。
297愛知リハビリ中:02/06/11 23:35 ID:cnH5O/hO
>>294私んちは実家も親戚も結婚に失敗してる家庭ばっかだったから
独身主義でございますた。ですから、ここの皆さんの気持ちはほんと、
実感としても理解できます。
298男だが:02/06/11 23:37 ID:nehHBKKo
わが意を得たりというスレだな。
反論したい奴は独身男性板を覗いてみな。
「恋愛」をしたいいう男は山ほどいても、「結婚」したい
という男は少数だぜ。
さらに、20代後半からの恋愛は結婚が絡むから、面倒という奴も
見られる。

ちなみに俺の周りも、「彼女」を欲しがっている男はいても「妻」を
欲しがっている男はいない。
299名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:38 ID:j2+UcsNe
女は今までは結婚によって生計が成り立っていたけど、今や家庭に収まることなく
羽ばたける人材が増えているよね?結婚したがらない男の増加率以上に結婚したがらない
女の増加率のほうが多そうだよね?
300名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:40 ID:+J6Fgf69
>>299
ちゃんとした統計があるよ。
男女ともほぼ同じだった。
301名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:41 ID:j2+UcsNe
>>300
どんな統計?ソースを見たいけど・・・。
302名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:42 ID:nQxHmhhz
>>299
で、フェミのネカマレス登場っと。
303233:02/06/11 23:42 ID:7r9kwgdO
>>295
物理的なメリットと従来の役割分担で結婚を考えると
男の方も家事の出来ない奴なんてある程度の年齢になれば少ないし
家事自体も昔よりずいぶん楽になってる。

女のほうが多いとすれば、経済進出では無く
シングルマザーが認められるようになったからでは?

304名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:42 ID:yE6JqFpy
つまり、どっちもどっちでハッピーエンド、と。
305名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:45 ID:+J6Fgf69
306名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:46 ID:j2+UcsNe
>>302
ネカマじゃねーよ、餓鬼は寝てろ。
>>303
要は社会進出が出来れば自立できるという現実と社会進出が美しいという
価値観により結婚したがらない女が増えているんじゃないかと思うけど。
シングルマザーは家庭に縛られたくない女の付随的な要素と思うよ。
307名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:49 ID:j2+UcsNe
>305
>結婚・家族に関する意識では、男女とも伝統否定・個人重視の方向に進んでいるが、
>その 程度は女子の方が先行している。また、結婚意欲の弱い者に伝統否定
・個人重視派が多い

を見る限りでは女の方が結婚意欲が低い者になるという結論になっちゃうよ。
308名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:50 ID:+J6Fgf69
>>305のデータから抜粋

・男女とも「一生涯結婚するつもりはない」と答えたのは5%程度。
・男女とも「結婚には利点がない」と答えたのは30%程。
・男女とも「独身生活には利点がある」と答えたのは80%以上。

309名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:52 ID:j2+UcsNe
希望結婚年齢の上昇ペースは実際に生じている結婚年齢の上昇を
上回っており、 とくに女子でペースが速い。

とも書いてあった・・・。
310名無しさん 〜君の性差〜:02/06/11 23:52 ID:+J6Fgf69
>>307
この1万人のデータを見る限りでは、結婚観に男女差は
あまり無いみたい。
311233:02/06/12 00:06 ID:P//dzU97
>>306
俺もそろそろ寝ないと明日の学校が・・(W

なるほど、価値観か・・実際にはどうなんだろうね。
結局本音は本人にしかわからないし。
いまだに結婚すると仕事辞める人とか結構居るみたいだし
(あ、関係無いかこの話には)
俺の両親はその世代では珍しい共働きのせいか
俺の中では片方だけが働くってのも疑問に思う。
(これは全然関係無いね、ごめん)

俺はどっちが多かろうと、どうでもいいんだけど。
経済的な理由だけで、それを導き出す事に疑問を持っただけ。
312233:02/06/12 00:09 ID:P//dzU97
>>311
うわ、眠いせいかすごく変な文に・・
>>306さんごめん
313名無しさん 〜君の性差〜:02/06/12 19:24 ID:JBf2IPAD
このデータを見て分かったこと。
男性は女性に容姿を求める。
女性は男性に学歴・職業・経済力を求める。

しかし、容姿を求めるに関しては男女差はあまりない。
学歴・職業・経済力は激しい差がある。

要は、女性の相手に求める理想が高すぎるってことだな。

男性に経済力等を求めてる間は、男女平等にはならないと思う。
314名無しさん 〜君の性差〜:02/06/12 19:35 ID:6HO5qcpo
男の人生三大不良債権

1、専業主婦
2、住宅ローン
3、子供の教育費
315名無しさん 〜君の性差〜:02/06/12 19:44 ID:orfubr1m
結婚はしたくないんだけど、子供はほしいかも。…
こればかりは、難しい。
316名無しさん 〜君の性差〜:02/06/12 22:28 ID:X4ZLDu/1
>>313
まったくその通りなんだけど、今の20代〜30代の女性はまだまだ
「一生働く覚悟」ができていない世代だと思う。
でも、時代だけはどんどん彼女達を取り残していく。

これから結婚したい女性は
「無職、フリーター」はもちろんダメで
「定年まで働く気などまったくない腰掛けOL」もダメ
317名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 04:32 ID:weA3eUgx
>>315
>結婚はしたくないんだけど、子供はほしいかも。…
俺は子供を作りたくないから結婚しない・・・
自分の遺伝子には欠陥があると思ってるからなんだけど

子供がほしいと言う人は自分の遺伝子に自信があるんだろうね
318名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 04:43 ID:0/4n1Ubg
>>317
ケコンするしないは自由だけどさ、
そんな哀しいこと言うなよ・・・。
319名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 04:50 ID:weA3eUgx
>>318
人に面と向かっては言えないけどね・・・
ほぼ確実に相手は黙っちゃうと思うから
320名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 04:58 ID:0/4n1Ubg
>>319
パソのモニター越しに遺伝子は見えないけど、
ケンキョでネクラな君がちょっとだけ好き。
321名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 05:01 ID:weA3eUgx
>>320
ありがと・・・じゃね
322名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:01 ID:syxyAgno
うう・・・
323名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:20 ID:Kk36//Mr
>>316
都会ではそう云った傾向が御座いますが、田舎ではまだまだ女は結婚したら
仕事を辞めて主婦になるのが当たり前で御座います。
法律では禁止されておりますが女性は結婚すると当然仕事は辞めるべきもの
と云った慣習が根強く残っており、其れでも仕事を続ける女性に対しては
女の身で出しゃばり、子供が可愛そう、旦那に甲斐性が無いウダツが上がらない
等々言われ続けます。
324名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:27 ID:YlQaQ1tk
>>323
それも昭和20年代生まれの人達がほとんど死ぬ頃にはなくなってるでしょう。
325名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:37 ID:Kk36//Mr
>>323
田舎に脈々と受け継がれるしがらみをあなどってはなりません。
わたくしの住んでいる地域では大学進学で一旦独り暮しを経験すると
キズモノ扱いとなりマトモな男性との結婚は殆ど無理なのが現状なのです。
実家に帰るとヤンキーや水商売のオネエチャン扱いなのです。
ちゃんとしたお家の娘程、就職するより花嫁修行をする傾向が御座います。
326名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:44 ID:XOCNpaoV
>325
自立している女性だと逃げられる可能性が高いからかしら?
327静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/06/13 09:50 ID:oamdPu25
時期が来るまで待ちましょうよ。冷静に。
328名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 09:52 ID:Kk36//Mr
>>326
そういった考えは全く無く、昔からの因習、慣習を其の侭受け継いで
社会が成り立っているのです。ですから、未だに結婚すると両親同居は
当たり前の感覚で結婚したら7割位の夫婦は両親と同居です。
実家の敷地が広い家は別棟を建ててそこに若夫婦が住むパターンもよく有ります。

自分達の好きな様にすればいいと思われるでしょうが、親戚・近所付き合いをそこそこ
大事にしないと一寸生活に支障が出るのです。
329名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 11:50 ID:3hRP4N8h
そういえば大学の後輩の女で一人暮らししていた奴がいた。
男におぼれて、同せいして、大学にも行かなくなり
親元へ強制送還。

ただ遊ばれただけの哀れな奴だった。
330/):02/06/13 12:02 ID:yGYTRnF5
>>329 女の場合「遊ばれただけの哀れなヤツ」と被害者扱いしてもらえる
んだよね。
 男が一人暮らしして女と同棲して大学にも行かなくなったら、ただの
だめなヤツでバカにされておしまいなんだけどね。
331名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 12:29 ID:DyNcZfKA
>>330
でも男の場合は「キズモノ」とは言われないよね。
その後自分次第で挽回できる。
332愛知:02/06/13 15:49 ID:LHPzLh3V
いまどき「きずもの」という扱いをされるのでしょうか、こういうケース。
333おばちゃん:02/06/13 15:50 ID:SvyYUWuR
333っと♪
334名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 17:06 ID:PgCCkDh8
>>328
そうやって、家と家の結びつきが結婚だった時代は確実に終わりつつあります。
都会ほどその進行が早く、地方は遅い、という違いはあるでしょうけどね。
時代が進むにつれ、あなたやあなたの周りも変わって来るでしょう。
皇族など一部を除いて、ですが。
335名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 17:14 ID:3hRP4N8h
>>334
想像したことを一般論っぽく言うのはどうかと、
不況下の家族形態の動向は知ってるか?
336名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 17:48 ID:6SXvw850
>>335
確かに、最近の世帯は多くが核家族の形態になっています。地域によって違いが大きい
のですが、核家族率は7割以上に達すると言われています。
しかし、「昔は大家族が主流であったのに、現在は核家族が主流である。」という認識は
必ずしも正しくありません。何故ならば、江戸時代以前から、日本の総世帯の実に半分が
核家族の形態をとっていたという事実があるからです。
江戸時代以前は平均寿命が短かったため3世代が同居している期間も短く、従って自然と
核家族の形態をとりました。また、全体に生産力が乏しく、たびたび飢饉にも見舞われたので
一部の裕福な家を除いては大家族になろうとしてもなれずませんでした。

私たちがよくイメージしている大家族というのは、生産力が上昇し、人口が増加し始めた
明治時代以降の家族像であると思われます。特に、国策で出産が奨励された第二次世界大戦
以前は必然的に大家族となりました。また住宅難に加えてベビーブームが到来し、平均寿命の
著しい伸びとも重なった戦後もしばらくの間は三世代・4世代の同居に多数の子どもが
同居するという典型的な大家族の時代となりました。
しかし、高度経済成長が軌道に乗ってきて子どもの数の減少、産業構造の変化、人口移動、
都市の団地に代表される生活形態の変化によって、核家族化が進んできたのはよく知られて
いる通りです。
つまり、家族形態は「核家族」の方がむしろ普通であり、3世代以上が同居してなおかつ
子どもの数が多い「大家族」の時代は、むしろ歴史的にみて非常に短い期間にしか出現
しなかったことが分かります。


さて、現代の日本人は「他人との距離感」をとるのに苦労しているのは確かではありますが、
それは核家族化(厳密には核家族世帯の増加)だけではなく例えば地域共同体の解体や
機能低下といった別の要素についても検討していかなければなりません。

とはいえ、核家族化は時代の趨勢です。産業構造も変化して人口の流動も激しくなっている
ので、大家族の形態をとること自体が難しくなっています。多少の政策で優遇しても
大家族を復活させることは困難でしょう。

最近は結婚しても親と別居することが多いです。逆に親と別居することが結婚の条件に
する女性も増えています。また、親も生活上の煩わしさを避けて別居を望む傾向が強まって
いるといわれています。
「大家族」はひとつの理想像としても、現実は逆の方向に進んでいると思います。

337233:02/06/13 19:35 ID:zIVhax74
>>317
 >子供がほしいと言う人は自分の遺伝子に自信があるんだろうね
 「子供」が欲しい人の全てが、遺伝子にこだわってる訳ではない事を
 知っておいてくれると、ありがたいかも。

 ちなみに俺は「自分」にはそれなりに自信を持ってるけど
 「自分の遺伝子」になると何とも言えないかな。
>>336
長ッ!(読んだけどね)
しかも脱線気味(だからsageてるんだろうけど)

336さん、ツッコミたかっただけだから、あんまり気を悪くしないでね。
338名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 22:43 ID:HX1XwX13
女性にのみ一方的に都合のいい社会=フェミファシズム社会。
339名無しさん 〜君の性差〜:02/06/13 23:20 ID:ic3ofcOS
今までが、男性のみ過労死すればいい、という社会だったので・・・。
340名無しさん 〜君の性差〜:02/06/14 00:21 ID:s00tbglY
> 「子供」が欲しい人の全てが、遺伝子にこだわってる訳ではない事を
> 知っておいてくれると、ありがたいかも。
こだわらないというよりも、考えてなかったでしょ

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1021617325/l50
341233:02/06/14 07:38 ID:UfX25f7C
>>340
珍しく朝っぱらから見てみれば・・何が言いたいのかよくわからん。

遺伝子を残こそうとするのが、生き物として自然だって事を俺が考えてないって事?
それとも、それによって起こる社会現象を考慮してないって事?
単純に、遺伝子の事なんか考えて無いってこと?
なんか他にも色々考えられるんだけど、そのレスの意味

「こだわらない」ってだけで、残せるに越したことは無いって思ってる
すまん、俺の理解力では、そのレスの意味を特定出来ない。
342名無しさん 〜君の性差〜:02/06/15 23:48 ID:1uzDf2un
アゲ♥
343名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 13:13 ID:Svkg1yf8
【社会】「トンデモナイ男を紹介された」逆恨み女、結婚相談所に人糞?塗る…神奈川
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024378466/
344名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:02 ID:eaBNwkt8
オレ20代後半の男だけど正直言って結婚したくない。
まだ独身貴族でいたい。それと男って初老になってもガキつくることできるじゃん。
でも女性は30半ば過ぎると生殖機能が衰えてくるでしょ。ガキいないのにガキ作れない体に
なるってのは女性にとってけっこうツラいのでは。
そのへんが男女の意識の違いの一つではないのでしょうか?
って、この理屈もうでてる?
345名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:06 ID:NxBDYos/
たいへんだ、言い訳考えるのも。
Q・したいか、したくないか。
A・したくない
  初老になっても子供がつくれるから。
346名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:07 ID:voR1rb60
子供を沢山つくる奴って大概DQNだろ。
347名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:13 ID:8Fc4NiTE
>>345
子供作るだけで育てないの?無責任だね。
それとも定年退職してからマンツーマンで子育てするのかな、
若い奥さんに働きに出てもらって。(藁
そんな老人の子供を産んでくれる都合の良い女、見つかると良いね。
348名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:16 ID:NxBDYos/
344を煽っただけだが。
349名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 19:33 ID:F9nAxrRv
>>347
独身貴族は金持ちが多いから若い女なんていくらでもよって来るよ。
350347よ:02/06/19 20:02 ID:F9nAxrRv
お前ってなんかひねくれてないか?
見るも醜いブタだろ?
351名無しさん 〜君の性差〜:02/06/20 05:49 ID:C71vF4YN
漏れがケコーンしないと誰か困るのか?
352ねがぽじ ◆QAOZQ8IA :02/06/20 13:25 ID:Qzp6zDpp
男はケコーソしなくても影響なし

ギャアギャア騒ぎ立ててるのは世間の女連中

353名無しさん 〜君の性差〜:02/06/20 13:27 ID:VeMiZeg5
見苦しいグチスレ
354名無しさん 〜君の性差〜:02/06/20 18:54 ID:J7iuWe1+
俺は結婚したくない。なぜかといえば養える経済力ないからだ。以上
355ねがぽじ ◆Gt/r7yGM :02/06/21 18:06 ID:i8YQftPw
UP
356名無しさん 〜君の性差〜:02/06/21 18:11 ID:N/FcNsGY
なんで他人を食わしていかなきゃならないんだよ
35722歳:02/06/21 19:01 ID:rUbZW1JS
>>354

同意。正直そんな余裕もないし、そんな余裕があれば
定期的に最新のPCでも買い換えたい。
今は独身でも食事は困らないし性欲も簡単に処理できる
からね。

こんな時代でも男だけが家計を支えるのが当然みたいに
思ってる人が(男女共に)居るみたいなので、そういう
考え方が無くならない限り、結婚にメリットを感じない
若い男は増え続けるだろうね。

女にも問題があるが自分達の価値観を若い世代に押し付けて
くるオヤジ達もウザイ。
358名無しさん 〜君の性差〜:02/06/21 21:29 ID:uIM3Z65o
よくTVなんかで“自立した女”が『自分で経済的に自立
できるようになったら、よほどの相手でないと結婚しよう
という気にならない』なんて言ってるが。。。

★それは男も同じだ★

という事に気づかないのだろうか? 経済力なら平均的に
男の方が持っている。しかも最近は身の回りの事に不自由
しない時代になった。

本当に『経済的な自立』が『結婚しない理由』になるのなら
男の方が、より結婚の必要性が無い、という事に気づかないの
だろうか?

そういう女には『じゃあ、あんたと結婚したとして男に、どんな
メリットがあるんだ? 養ってくれるのか?』と聞いてみたい。
実際に聞く勇気はないけど(w
359名無しさん 〜君の性差〜:02/06/21 23:08 ID:bR5DrQD/
結婚について。

男性には恐怖感を、女性には嫌悪感を植え付けるのが
フェミのやり方。
360名無しさん 〜君の性差〜:02/06/21 23:14 ID:cLOoW4cN
フェミより、30代の勘違い女が恐ええ。
旦那ユニクロで母子ブランド物のパラサイト妻
こんな勘違い女より、自立したフェミと共稼ぎのほうがイイ。
361ねがぽじ ◆Gt/r7yGM :02/06/22 14:05 ID:9UdA7cEe
age
362名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 19:52 ID:aLn72inS
よく『結婚したら毎日SEXできるからいい』とかいう男が居るけど
男は同じ相手だとあきるよね? 例えばアダルトビデオを見ていて
『こんなに綺麗な人が!』と最初は凄く興奮しても同じ人の作品を
何本か見ると興奮しなくなる。。。そして別のモデルさんのが見たく
なるよね?

相手にあきるのは女も同じだと思うけど、これが結婚生活になると
話は別だよね。妻の場合は夫に魅力を感じなくなっても、その夫は
お金を運んで来てくれるわけだからメリットがあるけど、逆に男の
場合は、お金を運ぶ立場だからなぁ。。。

これって結婚してるから仕方ないとあきらめてるんだろうけど
もし結婚してなければ、魅力を感じなくなった彼女に何十年も
ずっと奢ったりプレゼントをし続けるようなもんだよね。

普通なら耐えられないよね? 昔の事は知らないけど、つまり
結婚というのは女性にとって都合がいい制度だと思う。少なく
とも現代の日本では。

男は結婚しても楽が出来ない(仕事を辞められない)むしろ
家族の為にもっと稼がないといけなくなる。小遣いも制限される。
風俗やビデオなんかも利用しにくくなる。アダルトサイトを見る
時間も無くなるだろうね。。。結婚したがらない男が増えるのは
しょうがないと思うなぁ。
363ネズミ ◆tVjBHpzA :02/06/22 21:30 ID:sNzbHlMX
>362
お! 君は素直だね。
364名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:09 ID:hrS8KMZL
>>362
>もし結婚してなければ、魅力を感じなくなった彼女に何十年も
>ずっと奢ったりプレゼントをし続けるようなもんだよね。

確かに、それはキツひ・・・
365名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:11 ID:/EdCmPko
オイオイ
セックスのために結婚するわけじゃないぞ。
って童貞か?
366名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:11 ID:hgfLg8Ph
>>362
激しく正論
367名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:11 ID:lzDw7lVr
何のため?
368OL1年生♪:02/06/22 22:31 ID:havDD4co
>>367
>何のため?

たくさん稼いで女を楽させる為♪
死んだ場合は保険金をたっぷり残す為♪
家事もお願い♪
369名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:34 ID:hgfLg8Ph
>>365
結婚って何のためにするん?
このスレの答えだぞ。教えてくれ。
370名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 22:39 ID:KOQrAWhD
371名無しさん:02/06/22 22:44 ID:FSr3EZgC
結婚の意義とは人口の維持。結婚は損得でする物じゃない。
女性は一見楽なようだが社会に主婦になるよう
追い込まれ殆どの人は主婦兼パート兼母親で大変だ。
俺は独身主義だからどうでもいいが。
372名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 23:21 ID:r+AQMJMy
>>367
世間体
373 :02/06/23 03:23 ID:/Cgs4NtC
>>369
子供を産み育てるため。

パートナーとして人生をともにするだけなら、なにも結婚
する必要はない。
374名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 03:27 ID:IGIjpgbE
売れ残り高齢毒女が必死だなこのスレ(WWW
375名無しさ:02/06/23 05:28 ID:YQqGJcbn
いろんな意味で楽したいからケコーンする女が多すぎる


それに男は嫌気を差している
376名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 07:08 ID:Tx6NnvV0
子供は不要なんだが、一緒に暮らして歳をとって死んでいく連れ合いが欲しい。
経済的な面からも、独身よりはいわゆるDINKSの方が有利。
夫婦同時に死ねれば理想なんだが、心中や事故でもない限り無理なので、残された側への
相続問題からも、法律婚は結んでおく方が良いと思っている。

377名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 07:32 ID:MxaLaWoM
>>376
おそらくその頃には、今の老人ホームの形態が若干変化した形で
集団で協力しあって死に合える環境が常識化される時代になると
思うから心配しなくてもいい。

そんなツマらん理由で、低脳で稼ぎもなく男に全てを依存しようと
たくらんでいるバカ女の術中にハマって、キミが死ぬまでの残りの
人生、苦痛を感じて生かされるほうが必ず不幸だ。

言っておくけど、
今の時代に男が結婚するメリットなんて全く無い!
今の日本の法律で男が優遇される法律は一つも無い!
今の職場環境で男が女にキツいホンネを言ってあげるリアルな場所も無い!(2ちゃんだけ)
378名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:00 ID:m9fK01Ef
>>377

全くということは無いかと。
メリットとデメリットを比較した場合、デメリットが多いだけでメリットはある。
379 :02/06/23 14:04 ID:BrXme6zv
和田アキコ
『日本代表は弱いチームと戦ってベスト16だけど
 韓国は優勝候補と戦って決勝トーナメント行ったからね』

380名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:26 ID:5SohggyC
>>379
金現子そんなこといったのか?
381名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:34 ID:xttgEGPP
30代の女ですが、結婚したくない。でもきっと周りは、
結婚したがってるんだろなあ、とか
あせってるんだろなぁ、とか
思ってるんだろうな・・
最近それが嫌。
382名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:43 ID:8HV7hZ16
>>381
どうだろうねぇ。私の周りではそうおもってそうな人間はいないけど、
そう思うってことは、そういう価値観でいきてるんでしょう。
383名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:46 ID:8HV7hZ16
一緒に生活するのに、無理矢理結婚という名の契約しなくてもねぇ。
結婚したほうが、優遇措置もあるが、
同時に別れるのが手間になる。
384名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:53 ID:5SohggyC
>>381
漏れの周りにも30代独身女性はたくさんいるけど、
そう思っている人は(すくなくとも男は)少ないよ
飲み会とかでもそういう話題は全くでない
30代独身は男女ともめずらしくなくなったからね
385名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 14:55 ID:+xnL6lY8
ただまあ、自分の遺伝子をこの世に残してから死にたいとは思うなあ。
386名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 15:49 ID:9QuuxQBw
最近このレスでさえ、結婚制度に批判的なフェミが
バカ男を洗脳するために作った物に見える俺は・・。
387名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 22:25 ID:3m0b65zU
一部の馬鹿女がいるから男性は結婚を敬遠する。
388名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 22:39 ID:5WSfKoq3
マジレスするけど、結婚は正直にしたくないな。給料だんだんと減ってきている
し、また自分だけで精一杯だしね。食わしていく余裕なんてない。それに自分で
炊事や洗濯、掃除も全く苦じゃないし。。性欲は最近では不景気のせいか
風俗業界も若くて綺麗な女性が安くでできるし。。(マジでここ数年この業界は
安くなってきている)
まわりでは男性が妻を養って子供も養うみたいな価値観が当たり前だけど、
今の経済状態じゃとてもじゃないけど無理なのであきらめています。
389名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 22:43 ID:7lU9hER+
男女差別でないがこれからますます女性が活躍みたいなバカなマスコミ
がはしゃいでいますが、実際は女性はこれからかなりきつい生活をしいら
れるかもしれないですね。なぜならこの国がそろそろそういう政策を
つくりだしてきているからです。。男性にぶら下がり生きたい女性が
増えると思いますが、それを拒む男性も増えるでしょう。
390名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 22:57 ID:Jr+mypEA
>389
というか、今が極端に女が得な社会だから
女にとってこれより良くはならないだろう。
391名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 23:00 ID:ospEt42X
子供だけは産ませてみたいと思っていろんな女に中出ししてる。
同じような奴いる?
392名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 23:07 ID:E3fLWvkm
>>385
残さないとなんとなく不安なんでしょ・・・それが遺伝子の思う(w)つぼ

自分の遺伝子が何年残ったら満足? たったの1億年?
少し考えればそんなことどうでもいいことだと分かるはずなんだけどね
393名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 23:11 ID:7lU9hER+
>390 それに慣れてしまっているからこれからはもっと大変だなーって
思う人多数だと思う。シングルマザーの待遇なんてかなり悪くなったみた
いだしね。
394名無しさん 〜君の性差〜:02/06/23 23:12 ID:DNif8gZo
>392
そうか! 確かにそうですね。目からウロコが落ちました。
395名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 00:01 ID:j204vAYL
妻が浮気してもそれは夫に原因がある。
夫の浮気は夫が悪い。
離婚の際こんな風に調停される。
女は慰謝料、親権、養育費のすべてを持っていく。
こんな不公平な制度に納得する男がいるわけないだろ。
結婚制度自体が女が男から搾取する制度だ。
拒否する男が増えるのは当たり前だ。
結婚を前提にして人生設計を立ててる女は碌に税金、年金払ってない。
まず最初にこいつらをアボーンしろ。
396名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 05:29 ID:4IyK5EmS

 今 の ご 時 世、結 婚 す る 男 は バ カ か モ テ な い ス ケ ベ 野 郎
397名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 08:45 ID:VInnK1bX
いや、結婚できる男がうらやますい!
俺はその話すらない。
398名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 08:48 ID:VInnK1bX
>395
まったくだな。こういうときだけ夫は調停員に「男らしく!」って
迫られるケースが多いって聞いたことがある。
まったく、普段は「らしく」は差別で都合が悪くなると「らしく」しろ。
アホかい。
399名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 08:52 ID:prsKyBrY
>>392
たったの1億年って…
一億年俺の遺伝子が生き残れば満足だ
400名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 09:04 ID:jClQT054
400いただきます。
401名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 09:05 ID:80S/vUGg
女ですが、ただ友達のように気が合う人と一生暮らせるなら
結婚もいいな。でも結婚じゃなくてもいいのか・・。
お金なんて・・借金つくらなきゃ、沢山なくていいし。
ただ一部の独身の女性が、経済面目的で結婚したいように
一部の独身の男性も、料理・家事・子育てなどをしてくれる
結婚相手を探してるのだとしたら・・・なんかイヤな気持ち。
ハァ、こんなだから結婚できないんだぁと反省。
402 ◆KDQN2ch. :02/06/24 13:38 ID:85S2ZzPs
>>395 追加。
同棲も長いと内縁とされ、分かれても慰謝料取られます。(財産分与も)
同棲していなくても付き合いが長いのに女性と結婚しなければ慰謝料取られます。
女性の貴重な時間を男の為に使って無駄にしたからでしょうか?




403233:02/06/24 17:24 ID:3/69cPGR
>>399
多分、392が言いたかったのは、「1億年」云々では無く
「遺伝子が何年残ろうが本人には関係無い」って事ではないだろうか?

>>401
友達感覚かぁ、そういうのいいね
まあ、どちらかと言うと「共同生活」って感じだけど
404392:02/06/24 17:53 ID:6cxWlJrC
>>403 フォロー、サンクス・・・概ねそんなところでやんす
あと
「どのみち永久に残るものなど何もないのだから気にすることはないよ」
という意味でもありんす
405名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 17:54 ID:/L45TCrp
同性愛の同棲も内縁の扱いを受けるのでしょうか?
406名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 20:57 ID:62qMLlfd
>405
日本は当分ないだろうね。
407今、日テレで:02/06/24 21:20 ID:bubs8S15
ケコーン特集やってら
408つみき@カレーライス:02/06/24 21:35 ID:YsUweiO9
>>401
同じような考えの男もいると思うよ。
諦めないで。希望はある!!
409フィスト:02/06/24 22:11 ID:S4wk1qMZ
今は便利になりすぎて男一人で家事が出来る。
そうなると女の利点はオマンコだけだ。
しかし風俗も充実してる昨今、妻なんていらない。
410名無しさん:02/06/24 22:19 ID:g+MecBnX
今は二万で超綺麗な子とやれる。並のルックスのマグロ女なんて1回3千円。
女が25で結婚して30まで週1回セックスしたとして約80万。
生涯収入が二億で半分を妻にやると考えたら一億。ちょっと割りに合わないと
思うぞ。
411名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 22:22 ID:VssUN5CH
だからー、自分で稼ぐ妻を見つければいいじゃん。
412名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 22:30 ID:QdfyK5q4
金を山ほど持っていて、女にも不自由しない男でもケコーンしてる人はたくさんいる…。
だとしたら、所詮負けい(以下自粛)
413名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 00:19 ID:xf849+8M
結婚などDQNでも出来るだろ・・・
まあ実際の所自分の計画に余計な障害はいらない。
それに対して何らかの時間をさくなんて考えられんな。
414名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 00:45 ID:GbmXN6HJ
男も今じゃ、女並に家事全般できるようになってきたからな〜。
花嫁修行もあまり意味ないよな。

415名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 01:20 ID:h2AeKzsJ
どういう結婚ならしてもよい?
416名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 01:30 ID:xf849+8M
結婚自体興味ないね〜
家に返って来て誰か他人がいつも居るなんて考えられない。
自分の空間を犯されたくない感じだな。
417名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 01:41 ID:TP2Fon1t
慰謝料はどちらに原因があってもお互い無し。
財産分与はお互いの稼ぎに非礼配分。
結婚はお互いの合意、離婚は片方の決意で決まる。
女房が他人の子供を生んでそれをかくして養育費なんかを出させたら詐欺罪が成立する。
他人の子供であるとわかったら直ちに扶養の義務をはずす。
離婚の際、親権持つやつが養育の義務を負う。
そして、このとき親権は女に有利でなく、男女平等に扱われる。
このうちどれか一つでもかけたらぜったい結婚しない。
418名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 02:39 ID:mt0tP/c1
結婚したくなさそーな人に伺いたい。
子供もいらんの?自分の親にそれぞれ親がいてその親にそれぞれ親がいて
って50代遡ると何人になるか知ってる?自分がその末端で皆のDNAを
受け継いでると思うと怖くない?終わっちゃうんだよ君で。結婚はともかく
子供作らないと人類にとっていらないDNAだったってことになるのだが。
極論だけど。
419名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 02:50 ID:xf849+8M
ぜんぜん〜
逆になんで残らなきゃいけないと思う奴いるのかが解らん?
人類だからこそ、本能を超えた選択が出来るのだよ。
それ以上に子供つくる事にかんして
DNAどうのこうの言い出すのも理解出来んな。
くだらん〜
     ∧_∧  
  ( ̄)( ・∀・)
  \(  つ ノつ
    ) ) ̄     
    (__) 
420名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 03:11 ID:pBZrtH01
>419
同意。
>本能を超えた選択
まさに人間らしい行き方だと思う。
421名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 03:15 ID:Xunp42eh

そいつ(女)が27、8歳くらいになったら自動的に別れられ(もちろんそれまでは男が責任を持って生活を保障)、
次の若い女に乗り換えられるのであれば、喜んで結婚するけどなぁ。

30過ぎても稼ぎのある女ならまだいいけど、それ以外はただの不良債権。
422名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 03:20 ID:Z8yLM3NH
あんまりほしくねー。人類の義務とか言うヤツは避妊なしでできた子
すべて産んで産んで産みまくってみてくれや。育てられないなら
里子にだしゃあいい。DNA残せてヨカッタネ。極論だけど。
423418:02/06/25 04:16 ID:Sk4ZB7fF
>419
弱い動物ほど子沢山なんだ。人間もDQNな奴ほど早婚だし。
ちみたちみたいな高等な人達が残したくないっていうと日本人も将来
DQNだらけって、DNAの話だったんだけど・・・  

ほんとに本能を超えてるのか解らんよ将来的には。
424名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 04:30 ID:TFKwPGye
女は、子供を産む道具。自己愛のみにて生き、論理的思考能力は極めて拙い。
常に感情と主観で物事を判断する。仕事している女は、会社に服と髪型を見せに
来ている。後、良い男を引っ掛けるため。
女は、男が性欲その他の本能的欲求を満たすための道具である。ちん○を出し入れ
するための道具である。
425名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 04:58 ID:KPnJcuEG
結婚?今はしたくないけど、もうちょい年とれば自然としたくなるかも。
426名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 07:02 ID:StSOMFzA
結婚すると幸せになりますか?
427ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/06/25 07:25 ID:uhdH6AoV
>>426 本人次第・・・という罠
428名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 10:21 ID:fV4q4Xbx
>>418
>自分の親にそれぞれ親がいてその親にそれぞれ親がいてって50代遡ると何人になるか知ってる?
50代も遡ると重複が非常に多いので、あなたが思っているよりもずっと少ないよ

そもそも、血縁関係のない人間(というか脊椎動物)はいないので
あなたのDNAと同じものはあちこちに(断片的には)存在するはず
429418:02/06/25 11:54 ID:wKZZ8ZWA
>428
あらま、冷めた御意見。
私も子供が出来て急に先祖の存在を意識しちゃったんだけど、年取って気持ちが
変わるってこともあるし、素敵な出会いがあなたの理性を崩壊させるのも悪くないん
じゃなくって?ってオカマ言葉でしかも仮定で言われても迷惑か。
430名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 13:21 ID:KGycjF4g
 人類は生物である以上、生きること自体が真の目的です。
個体として生き長らえ、さらに子孫を作って生命を続けていくことが最も重要なのです。
子孫は他人ですが本人でもあるので、子供を作らないのは自殺とほぼ同じ。目的に反します。

 結婚とは、生命を維持するために子供を作る相手を決め、社会にそれを認めさせることです。
よって、結婚に関し価値観云々は+αの問題であって本質ではありません。
幸せになりたいから」など、よく言われる結婚の理由の殆どは的外れです。
配偶者は上のようなことをもっとよく考えて選ぶべきでしょう。

 事実と価値観を混同して、何でも「人それぞれ、人の自由」と考える人が多すぎて迷惑です。

>419,420
 本能を超えた選択というが、それは思い上がりです。そのように思っていろいろ頭をひねって選択してみたところで、結局、生存欲の範囲内の行動か自滅かしかありません。
大学で沢山のラットを飼っていて思ったが、人類は高等動物というけれど、生きるのに器用なだけで、やってることは下等な動物と何ら変わりません。

 延々学校で勉強してきたのは何のためですか。自然、社会を上のようにきちんと理解するためです。学んだことを総合すれば上のようなことはすぐ考えつく筈です。
ひょっとして、勉強は暗記するだけ、社会に出たら何の役にも立たないといっているクチですか。
そうなら、中途半端に知恵をつけたばかりに、本質が見えなくなった知識DQNですよ。
もっと賢い人はこのことを理解して結婚しているし、皆がDQNと軽蔑している人々のほうが本能に忠実な分、本質を捉えて生きているのです。

まあ、それでも結婚がダルイと言うなら、あなたは自然と社会に負けて抹殺され、我々の子孫、即ち我々自身が得をするだけです。
種の保存の観点から一応忠告しときます。

431名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 13:34 ID:ITDfADFo
>430
おれはDNAのかわりにミーム(模倣子)残すからそれでいいよ。
432 ◆KDQN2ch. :02/06/25 14:27 ID:8eaZfF5m
> 本能を超えた選択というが、それは思い上がりです
レイプが合法になるようにおながいします。レイプは本能です。
 人は本能を押さえることが出来る証明だと思いますが。
433名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 14:34 ID:KGycjF4g
>431
的外れ。だから、事実と価値観を混同するなって。
ポイントはずすと痛い目に遭うよ。一事が万事。
434名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 15:47 ID:U23hjWd+
日本はもうダメポ
435/):02/06/25 16:15 ID:hS2vam3I
>>433 といういみでは>>432はジャストミート
436名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 16:16 ID:l6lfj7P6
痛いも何も、滅びる事に痛さをかんじないからなぁ
的外れはどっちだか・・・
437233:02/06/25 16:21 ID:mQSc6kti
>>430
生物として正しい選択という意味では、その通りだねぇ。
「こうあるべき」で考えれば、子孫は残すべきだろう。
本質=本能であるって感じの表現も解らなくはない。

あなたの言う「賢い人」ってのは、「本質」を知る人というより
知った上で「本質」に従って行動する人って事かな?

生きる上での「真の目的」が何であろうが
ここで「DNAを残さなくてもいい」と感じている人は
死んだ後では感じることの出来ない事より、生きている時を大事にしたいのだと思う。

あなたは自分の子孫の行く末を、見る事も知る事も出来ないでしょう?

ついでに言うと、高尚そうな文を書き込むのは構わないけど
自分なりに理解した物を、もう少し解りやすく書いた方が良いと思うな、俺は
ひょっとしたら、あなたが言おうとした意見と、他の人が捉えた意見が食い違うかもしれないよ

長文&駄文でスマン
438名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 16:51 ID:MXrnA8HX
本能である(と仮定)生殖をあきらめてでも避けたいものになってしまった
不可解な制度=結婚
439名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:07 ID:tBa5E6du
だってさ、俺達は法律上結婚できねーんだもんよ!
女は16以上だろ?15歳以下は無理なんだからしょーがねーだろ?
440名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:15 ID:zlh/M2uK
女ですが、ケコーンしたくないです。だって、けこんしきとか
最悪! 互いの家族だとか、うざいこと大杉。そゆことが
ないならいいけろ。
441名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:17 ID:MXrnA8HX
439さんは待てばすむことなので(結婚したがらない男とは)関係ないな。
「あと10年もまてないよう〜」とか言われたらびっくりだが(笑)
442名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:18 ID:ERqNZlfv
>>440
結婚式したがらない男が増えている じゃないけろよ。
443愛知:02/06/25 17:21 ID:tz85XQEe
結婚したい相手はいらっしゃるの?
外野はさておいて。
444名無しさん 〜君の性差〜 :02/06/25 17:21 ID:cxgaot9d
見栄のためにも、俺は結婚したいね。
445名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:22 ID:tz85XQEe
443は>>440さん宛てでした、すみません。
446名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:26 ID:ZTFkq2Du
ケコーンの概念を無くした方がよかない?
しなくても子孫は残せる
447名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:38 ID:d5BWiQUR
>>446
でた〜。
フェミのトンデモ論。
448431:02/06/25 17:43 ID:ITDfADFo
>>435>>437
フォローありがとー!
おれも>>436さんと同じ意見です。
実は漫画家目指してるんで、DNAなんぞより
模倣子残せない方がよっぽど問題。
449名無しさん 〜君の性差〜:02/06/25 17:46 ID:d5BWiQUR
結婚しろ、しないではなく。
>>448単純に両立している人はいっぱいいると思うが。
450233:02/06/25 19:40 ID:QltYknf7
>>449
多分431の人は、結婚とか子孫残すかより
漫画家として成功して
自分の作品を世に残す事の方が重要って言いたいんでしょう?

要は優先順位
「残さなくても良い」と「残したくない」は違う意味
451233:02/06/25 19:42 ID:QltYknf7
>>450の「子孫残すかより」は「子孫を残すとかより」に修正
452431:02/06/25 23:06 ID:ITDfADFo
>>450
233さん、そういうことです。ども。
優先順位は人によって違うはずですからね。
おれはたまたま、自分の作品を世に残す事しか頭にないんで、
結婚とか子孫残すとかが二の次になってるだけです。
飯とか自分で作るんで、奥さんいらないし。
453名無しさん 〜君の性差〜:02/06/26 00:44 ID:5UsMuG9G
>>430
なんかレスしてる奴がいると思ったら
こんなんかよ・・・
急に暗記だどうのこうのに跳んでるのも凄すぎ、
我々の子孫の勝利とか言い出してるし・・・
すげ〜どうでもいい・・・

プランクトンレベルの話を強引に結婚に結びつけられても、
まあ、繁殖力って意味ではDQNのが優れたDNAかもな、
そこに一切の価値を感じる事は俺には出来んが、
宣教師気取るにしても跳んだ見当違いだしなぁ〜
別に知識を付けたからどうのこうの言ってるが
客観的に見てどうでもいい事なんだよな。
種の保存自体に必要性を全く感じない。
なんなら明日滅んでもぜんぜんOKレベルだな。
勿論自然(もしくは悪意の無い?不可抗力的)に消えるって事が大前提だが。
勘違いしてもらいたく無いのは、だからといって
刹那的に適当に生きるのでは無い事、むしろその逆だな。
ってゆうか何故430はそんなに押し付けがましいんだろな?
何がそんなに不安なんだ?
ってゆうか、いちいち反論してる訳が解らん・・・
出生率が減って滅びる事がありうるとでも思ってるのか?
じゃなかったあの可能性しかないけど、そうなん?

>>448
漫画家さんか、なるほど何か物を作り出してる人特有なのかな?
俺もそんな業種だし?
    ∧_∧∩
   ( ・∀・)ノ
  ⊂    へ
   ノ ´て_)
   し'
  ∬
454No454:02/06/26 02:10 ID:BouowAnQ
ってか、一生恋愛が一番良い!!
既婚と未婚の違いは、子供が欲しいかどうか。
恋愛ならいつ別れても慰謝料、養育費取られないし。
女は金目当てで結婚してる奴が多すぎるよ。
455393:02/06/26 02:47 ID:k6UXd5wF
>>403-404
なるほどねぇ。
でも俺の遺伝子が一億年も残ってくれたらなんかロマンを感じるなぁ。
456233:02/06/26 21:09 ID:fhYNXKgq
>>453
 >何か物を作り出してる人特有
 なのかなぁ?
 確かに俺も趣味の中に絵とかRPGのシナリオ考えるとか有るけど・・
457独り言:02/06/27 07:40 ID:Cd4zOCiA
セクースよりも楽しいコトがある。

たぶん解ってはもらえないだろうな…
まぁ解ってもらう必要も無いか。
458名無しさん 〜君の性差〜:02/06/27 12:24 ID:omArcmGN
>>444
禿同。やっぱ結婚しないと肩身がせまいよな・・・。
459名無しさん 〜君の性差〜:02/06/27 12:24 ID:ayZRCkT5
カモメのジョナサンかも…

諸刃の剣だね
460名無しさん 〜君の性差〜:02/06/27 13:52 ID:De5moAZB
>>458
女はね。
男は平気だよ。
461つみき@カレーライス:02/06/27 13:57 ID:MmUT0JiA
>>454
次は、養育費、慰謝料をとってやる発想をしましょう。

なーんて。
462名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 03:22 ID:nkv1Y18u
若いうちなら外見やノリで結婚する人たちもいるけど、
ある程度年齢(30代)が行くとどうしても打算が前に出てくるから
収入や学歴などの基準を満たさない男は相手から見ると
存在しないのと同じ。

だからたかが高卒で年収400万に満たない私はまずダメ。
だから今後は一人でどのように生きていくか考えている。
463名無しさん:02/06/28 11:12 ID:4fZQC2ld
俺は結婚という制度自体に反対。好き同士なら個人の判断で一緒に暮らせばいいだけ。
結婚によって夫の妻に対する扶養義務が生じさらに年金の掛け金が免除されるが
現在は女でも一人で生きていけるし妻の年金の免除が年金財政を圧迫している。
もう結婚制度は不要だろう。
464つみき@カレーライス:02/06/28 12:08 ID:9pI8fdWG
>>462
ずいぶん、依存女に対して謙虚なんだな。
465フィスト:02/06/28 13:06 ID:Ge953N0J
結婚とは・・・を深く考えるから結婚出来ないんだよ。
結婚を追求すればするほど馬鹿な選択はない。
しかし結婚しなければ味わえない幸せがある。
その反面、結婚したが為に味わったことのない苦しみがある。
大抵苦労するのは男の方だがな。
466名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 15:22 ID:70Nu43mE
主夫になりてえよ。家事なんて簡単だしな。子育ては大変そうだが。
467名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 17:56 ID:Ykz3nPs7
>>466
子育てが大変というのは兼業の場合。
専業の場合はぜんぜんたいしたことない。

「子育てが大変」というのは、「男は出産の痛みに耐えられない」というのと同じで
女のいいわけ。
「子育て」自体は仕事にくらべたらうんと楽。
468ギロン粛正部隊総長:02/06/28 17:59 ID:DAmWiCag
みんなでこの板の嫌われ者ギロンを叩け!     

ID:DAmWiCagの命令を受けたこの板全員−ギロン
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←ギロン
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
469名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 18:12 ID:7wprB2B2
とりあえず結婚してみろ。
むりか。
470233:02/06/28 19:04 ID:RtgQnpCS
>>469
「とりあえず」で結婚しても離婚は「とりあえず」では済まない罠?
471つみき@カレーライス:02/06/28 19:06 ID:9pI8fdWG
>>469
離婚のとき、
慰謝料、養育費いらないなら、とりあえずしてもいいかな。
それに、子供もかわいそう。
472名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 22:32 ID:BO5MHV7q
軽い気持ちで結婚は出来るが、軽い気持ちでは離婚は出来ない(男の場合)。
473名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 22:44 ID:FLIcdt+z
>>1
だから中古が増えたからだろ?

中古は焦り、男は幻滅する、と。
474名無しさん 〜君の性差〜:02/06/28 22:58 ID:1uSfsWJM
結婚について

男性には恐怖感を。
女性には嫌悪感を。
植え付けるのがフェミのやり方。
475名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 10:40 ID:+cK/J+JV
今は10年くらい前と違って、結婚願望のある男は少なくなっていると思う。
20代だけじゃなく、30代も40代もね。
これは別に女性に相手にされないからというわけじゃない。
男のほうから断っているようなんだ。
結婚したくなるような女性がいないことと、
今は不況で結婚よりも会社や仕事のほうが心配だかららしい。

昔は結婚願望の強い男が女を追っかけていることもよくあったけど、
今は少なくなっているんじゃないかな。
そういえば一時期に比べてストーカーは少なくなったみたいだし。
476名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 11:08 ID:SvbhB/rt
結婚願望のあるなしに関わらず、経済的に結婚できないのが「平均的な男」になった。
夫婦の合計収入が1000万くらいあって、それを30年くらい維持できないと
子供の養育費(莫大な金額)も家のローンも払えない。
でも、今の20代、30代の女性は「定年まで働く」準備も覚悟もできていない。
男ひとりで年収1000万以上なんて、全体のほんの数%しかいない。

というわけで、独身のままなら生活に困らないので独身を選択する。
477名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 12:34 ID:8E0Pw+iw
>476
実際には、収入5〜600万円でちゃんと暮らしていけるようだが、
女があまりに贅沢したがるからお互いに結婚にこぎつけられないんだろうな。
しかし、今の状態で結局困るのは女。
あと何年かしたら、若い頃わがまま言い過ぎで結婚できず、
今中高年になって職を失って食っていけなくなった、なんて女が
ごろごろあふれるようになるだろう。
478名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 13:24 ID:MpWR/Ufu
>477
大丈夫、女は単にパラサイトになるだけだから。
479名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 13:29 ID:BtLKMcKE
中古(男女無く)とまでケコーンしたかぁない。
リスクが大きすぎるからね!
480名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 15:01 ID:rZ3FbAJU
男も女も、20代で結婚できる能力のある人なんて少ないよ。
自分勝手で、頭ン中がガキで、甘ったれが多い。
おまけに虚勢張るのは一人前なのに堪え性がない。
馬鹿で呑気な学生時代そのままに生きている輩が大半。
結婚したがらないのではなく、出来ないの間違いだね。
頭ん中は遊びとセックスの事しか入ってないんだから(w
481名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 15:05 ID:8E0Pw+iw
>478
それが、いつまで通用すると思うね?
それが通用しなくなったときが、女のホームレスが街角に
どっと増殖するようになるときだ。
482Age:02/06/29 15:10 ID:h00GdxJd
10年くらい前は「結婚するまで処女で」という考えが強かったから、
男もSEXしたい=結婚しなければって思ってたのかも。
今は結婚したら一人の女としかSEXできないと…
483中立派?:02/06/29 15:12 ID:mciNYGow
>477
>実際には、収入5〜600万円でちゃんと暮らしていけるようだが、

地方ならOKだが、東京・大阪・名古屋など大都市圏では厳しいかも?
あと人口を減らさないためには一組の夫婦が2人以上の子供を持たなければ
ならないが、2人の子供に自活出来るまで平均的な教育を施すと年収1000万円
くらいが下限かもしれない。子育て中は海外旅行もせず車も買い換えず、ペット
もいっさい飼わず、外食はしないという悲惨は生活に耐えられるなら別かもしれ
ないが・・・・

自分ら夫婦は子供が出来なくて、里子を養う事にしたらいきなり双子が生まれて
一気に貧乏暮らしになった。こういう悲惨な目に遭うなら結婚せずに恋人のまま
つきあっていた方が経済的には恵まれていたろう。しかし子供を育てる暮らしは
十分生活苦を克服させる魅力があるのも、また確かだと思う。

結婚せず、あるいは結婚しても子供を持たない人は、生物学的に見ると自分が
淘汰されつつある側にいる事を認識して残りの人生を楽しんだ方が幸せか?
484名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 17:27 ID:GqojoyZf
新聞で見たけど大阪のハローワークってマジで男性の中高年ですら20万以下の
給料しかあげれない会社多数で保険もない会社多数ってマジ??もう
結婚するなっていっているのと一緒だと思うけど。。。
485名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 17:32 ID:YANbEduu
>484 沖縄が失業率一番高いらしいが、、大阪兵庫は大都市に対してはかなり
失業率が高すぎて異常らしい。政府もそれを隠しているらしく、、もう大阪
兵庫住民はハイリスクじゃないか??なんせ中小企業の都市だからな。。。
486名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 17:36 ID:UAcPpJ5s
>>482
フリーセックス(?)は女の首を絞めている訳かw
487名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 18:58 ID:MpWR/Ufu
>>485
大阪兵庫って…、在日の巣窟じゃん。
488名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 18:59 ID:rdbpJmW6
男が本気で結婚を望まなくなったら女があわてる罠。
489名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 19:02 ID:fFYfkZOh
>>488
激しく同意
490名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 19:03 ID:rdbpJmW6
そしてまた、女が男を振り向かせるべく、必死におだてる罠。
491低脳女:02/06/29 19:07 ID:Dz0Mj2gg
結婚は男のためにならん。
しないほうが良い。
ということでよろしいかと。
492名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 19:12 ID:hyWluBe/
>>482
同意。
晩婚化の原因はいろいろあるけど、結局それが一番大きい気がする。
私も、「結婚したらずっとひとりの専属&ひとりとしかできない」
という事実が、結婚にふみきる足枷になってるもん。
493名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 21:08 ID:S+5E+qf2
そうか。
494名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 21:12 ID:B9ilGwO2
俺、結婚やめた。
495121:02/06/29 21:52 ID:5g3lOEsL
http://sports-reports.com/buruma
ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!サンプルだけでも最高!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:31 ID:aXGq+gVa
いま「セカンドハウス」って漫画読んでみますた。
結婚したくなくなりました・・・。
497名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 23:34 ID:9rxkAWDU
「ふたりエッチ」という漫画を読むと
結婚したくなります。でもできないんですね(w
498496:02/06/29 23:37 ID:aXGq+gVa
>497
ただ恋愛はしたくなりましたw
浮気完全悪論者でしたが、少し考えが改まりました。
499名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 23:40 ID:4AI5tLAT
風俗がある限り嫁さんはいらない。
500マジ思う:02/06/29 23:42 ID:Nko6vjIL
結婚しなくていいから子供は育ててよ。
今の調子で子供が減ったら俺が払ってる年金が回収できないじゃん。
子供育てなかった奴は年金50%引きでいいってなら結婚しなくていいよ。
501ジル:02/06/29 23:42 ID:iE2/Nj5/
結婚はしたいです。
こう思うのは女だからでしょうか・・・
私は素朴な家庭に憧れているんですけど。
502名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 23:44 ID:s6Gf4Cks
>>500
年金には期待せずに貯金しといたほうがいいよ、できればドルか金でね
503名無しさん 〜君の性差〜:02/06/29 23:50 ID:Y3CR3sGC
>>500
俺はいいわ…
受給年齢まで生きられる見込みはないけど、
税金だと思って払ってる。
504名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 02:18 ID:zXm+65kc
アメリカなんぞは黒人やヒスパニックの繁殖力が旺盛だから、いずれ白人は
少数派になるだろうと言われている。日本もいずれはそうなるって予感させる
スレだわここは。
505名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 05:00 ID:m2FQQ/D0
>>504
つまりDQNや在日が多数派になる、と。
それはそれでやだなw
506名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 08:13 ID:8BCjp6st
相手にもよるだろうが、下手に糞女と結婚するなら動物でも飼ったほうが
幸せだな・・・
507名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 08:17 ID:Fj+EWxdU
結婚においてどっちが余るかははっきり分からんが、
余った結果困るのは圧倒的に女の方だ。
508名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 10:23 ID:48N4BayA
>482
>10年くらい前は「結婚するまで処女で」という考えが強かったから、
私は30代後半で10年前に適齢期?迎えていますが、それはないですよ。
複数の人との付き合いをしている人も多いくらいで。
多分30年前位の話では?

私はもともと結婚願望はなく、でも10年付きあった、
年収2000万以上の彼7つ下の彼と結婚式しましたが、結婚はやめました。
私はキャリアウーマンでもなく、普通に働いています、(多くの男性と同じように)
彼とはまだ付合っていますが、「貧乏が好きなんだね」と言われます。
貧乏が好きな訳ではなく、お金持ち(彼の実家)に馴染めないかもとは
おもいましたが。
私は普通に自分の生きて行く分位は自分の力で稼ぎたかっただけなんですが。
やはりあちらのご両親には理解出来ないようでした。

30代後半の私の周りの独身男性は結婚願望の強い人が多く、女性は少ないです。
データを取れる程の数ではありませんが。
多分、適齢期がバブル(全然いい思いしてないですが)の時だったので
今不景気の状態でいわゆる適齢期を迎えている人とは状況も異なるでしょう。

いきなり現れて長文スミマセン。
509名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 10:52 ID:gnCTUHLM
>>男性諸氏
結婚はいいよ。
かみさんが炊事洗濯掃除&子育てやってくれるもんね。
おかげで仕事や女遊びに精を出せます。
ま、女の尻に敷かれる男はやめといた方がいいけど(藁
510名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 11:42 ID:QUlO3LKo
ワールドカップも今日で終わるし、チョン叩きが終わったら女叩きだ!
実際、チョンとダメ女は似てるからね
・いい気になって日本(男)をバカにするくせに、困ったときは甘えてくる
・成功したら成果は自分、失敗したら責任を日本(男)のせいにする
・客観的・論理的にモノを考えられない
例)誤審を指摘すると「韓国が嫌いなんですか」
 仕事の進め方でマズイ所を指摘すると「私の何が気に入らないんですか」
・自分のことしか考えられない(周りが見えない)し、考えない
・分不相応にプライドが高いが、恥を知らない
・日本(男)にちっとも好意を示さないくせに、自分には好意を抱いてくれると
 期待している
511名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 12:14 ID:m2FQQ/D0
>>510
いや、どんなバカ女でも、見境無くレイプしたり
虐殺したりはせんだろw
でも面白いな、それ。一部、禿同。
512お好み焼き「森井」 ◆RAiCJTc6 :02/06/30 14:03 ID:qMhW7trE
>>508
ソースが無いとネタに見做されるよ
513名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 15:17 ID:MWolw/9H
そもそも「結婚願望」というものが理解出来ない漏れだよ。

やっぱ向いてねーなコリャ。
514名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 15:29 ID:3XiezZu0
やっぱり結婚しなくてもいいと思っている奴が多くなってきたっていうことじゃないの?
そもそも結婚しないとダメだなんて誰が決めたんだ?今じゃ、それこそ女は中古だらけ。
街で石投げれば中古に当たる。むしろ中古でない女を見つける方が難しい。
そんな中古の連中とわざわざ結婚して、色々と苦労する義理なんてどこにもないし、結婚
しなくても「できる」ようになったわけで・・・。まぁ、それが中古だらけになった理由でも
あるだろうがな。

俺の考えでは
男・・・結婚しなくてもいい。もてないなら潔く諦める。独身だったら気兼ねなく遊べるし、
   誰にも縛られない。家族のためにと何かを諦めることもないし、夢を追って生きる
   ことも可能になる。とにかく自分の時間をもてるし、30代になっても結婚できる。
   それなら若い奥さん貰ったほうがいいんじゃないの?と考える奴も出てくる。
女・・・基本的に24歳を過ぎれば売れ残り。肌はぼろぼろ崩れていき、ちやほやされていた
   時期が嘘であるかのようにもてなくなる。年齢はやはり隠せないものだ。焦るから
   余計悲惨だ。自分が血まなこになる程、いい男は逃げていき、ヲタだのハーゲだの
   脂ぎったオヤヂだのにしか相手にされなくなっていく。悲惨だね。そのうえ、プライド
   だけは学生時代みたいに姫様気分だから内面もだんだん醜くなっていく。
   そして男を金でしか判断できなくなる。ああ、哀れ。
515名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 17:22 ID:lxXsQKo6
男が結婚を考えるときはチンポで思考してるとき。
よって、風俗店をもっと普及させろ!
そうすれば若き男達を結婚という罠から救える!
516名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 17:37 ID:bEfgZg36
〉510
うまい!
517名無しさん:02/07/01 06:36 ID:Je+ne944
結婚したがらない男は
総合的に優秀な男か本当にどうしようもない男か二つに一つ
518名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 07:09 ID:JYLHCM3Y
>>517
言えてる。身辺で男女共に30歳越えて結婚出来ないオワしたがらない奴は
全員と言ってイイ程その2通りに分類出切るよ。
519名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 09:14 ID:0pGHvEGi
どうしようもないというのは、外見や中身を
総合的に見てですか?
520名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 10:04 ID:imFYCdnd
>>514
>街で石投げれば中古に当たる。

ワラタ
521名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 10:10 ID:xg3sdDJU
>>519
どうしようもない部分が何か一つあるだけで十分だと思うけど。
もちろん逆に、俺はこれだけは誰にも負けん!というのも
一つ二つあれば余裕が全然違う。
これといった取り柄もないけど、どうしようもないわけでもない、
といった、良くも悪くも「普通の」男が
結婚したがってる男のパターンな気がする。女は知らん。
522名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/01 10:13 ID:kS6r003G
美人だけど結婚できない女ってプライド高すぎの女だと思う。そしてフェミ・・・
523名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 15:25 ID:xg3sdDJU
>522
ここは結婚「できない」女ではなく
結婚「したがらない」男のスレでござる。
524名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 15:38 ID:y2CmtOYy
年収1億でも結婚したくない男はしたくない。
そういや、巨人の松井って、年俸6億だけどいまだに独身だなぁ。
525名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 16:14 ID:xg3sdDJU
>524
年収が億単位なら余計にしたくないだろうなあ。
吸い取られるのは目に見えている。
526名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 16:53 ID:9+yLZdnC
>>525
ポール・マッカートニーみたいに
「離婚した場合の慰謝料はこれだけ」
みたいな契約が流行るのかな

それでも十分に女にとっておいしい結婚だろうけど
527名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 18:24 ID:xg3sdDJU
結局、ここも、
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1025436707/
ここも、
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1025018693/
ここも、
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1023305429/
みんな話の流れがこのスレに向かってる気がする気がするのは俺だけか?
528名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 18:52 ID:QE1681aa
>>501
>結婚はしたいです。
>こう思うのは女だからでしょうか・・・
>私は素朴な家庭に憧れているんですけど。

素朴な家庭は処女結婚じゃないと無理だよ。
男から見た素朴な結婚生活のイメージって
たとえば、それほど可愛くはないけど
俺だけの女性(つまり処女)との
ささやかな生活って感じだもの。

中古と素朴な結婚生活は送りたくないねえ。
それだったら浮気しまくるか、結婚しないほうがまし。
529名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 19:03 ID:s7GVD1+b
名無しさん  〜君の性差〜
530名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 19:41 ID:xg3sdDJU
>>528
とどめを刺すんじゃないっつーのw
とどめといえば、このスレってフェミネナベの煽りが
全然来ないのな。やっぱりここって、
女にとってとどめ刺されたようなもんなんだろうか。
531名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 19:55 ID:Jay03UBv
>>530
いや…528については心の中で「スレ違い」と一言思ったが、あのスレの
人たちってすぐ暴れるから、そうするとせっかくのまじめなスレの質が
地に落ちるし…と思ってたのは私だけではないと…
532名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 20:09 ID:u8JVs/El
フェミ女および
「どうして日本の男はフェミに理解がないの?女性を対等に扱わないの?」
と責められ、
伝統的な女からは
「どうして日本の男は軟弱なの?女性を体を張って守り養わないの?」
と責められる。

両方から責められる状態の中で結婚なんかしたら尚悲惨ですね。

533名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 20:16 ID:xg3sdDJU
>531
すんません。俺も心の中でそう思いながらつっこんでますた。
あのスレの人たちって、なけなしの夢にしがみついてるっつーか、
「若いなあ。」ってかんじですよね。
534531:02/07/01 20:27 ID:Jay03UBv
>>533
でもまあ、男も女も本音が言える場って貴重ですよね。
一度顔あわせてしまったらたぶん、できなくなってしまうでしょうし。
こんな激論。(笑)
535名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 20:45 ID:xg3sdDJU
>534
それが、匿名掲示板の一番いいところw
536233:02/07/01 20:54 ID:6655NWbC
>>532
この板とかで言われている「フェミニスト」とは
その両方を合わせて主張する人達のような気がしなくもない。

別の人間から言われるならまだマシって思ったほうが・・(w
537名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 21:04 ID:93ZUbHLH
>>536
この板における「フェミ」の定義って
近年激しく多様化し、ズレているように思う・・

スレ違いですが。
538233:02/07/01 21:12 ID:6655NWbC
>>534
やろうと思えば出来るだろうけど、「後始末」が大変(w
>>537
「フェミ」の対極に「フェミ」がいたりね(w
539名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 01:58 ID:mHuWGIyZ
>>531
中古必死(w
540名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 09:03 ID:f6tMMuZP
>>532
しかもそれが、同一の女の中に潜んでたりする罠。
541名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 09:24 ID:9VZAjGG5
>536,540
まったくだ。
「女を対等に扱え」と言ってる女は、
実際に義務と責任において女を男と対等に扱うと
間違いなく文句を付ける。
542名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:00 ID:tUmBVeFB
毒女板ではこんな考え方が当たり前

男ナシでも生きられますよ・・・
でもね、やっぱり経済面とかでも旦那が居るほうが楽でしょ?
女独りで一生生きるには、当然ずっと働き続けなければいけない。
それこそ結婚を諦めるであろう35歳位過ぎたら、生きるために
働き続けるって感じ。それって実際に、そうなれば仕方ないけど
今から想像してる分には悲しい生き方でしょう。
やっぱり経済面でも精神面でも旦那さんの支えがあるってのは
大切なことかと思うわけ。愛する人に頼りたいって本能が女にはあるわけ。
543名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:02 ID:tUmBVeFB
簡単に言うと「私は寄生虫になりたい」だよ。
544名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:06 ID:/AI7oLfY
>>542
「頼りたい」は「愛」ではなく「打算」
…と、ここで言っても本人がいないのでむなしいですが…
545女の子:02/07/02 14:11 ID:/hQVDdk3
男の人が結婚したいって思う時ってどんな時だろぉ?
結婚ってさ、したがってるのって女の子ばっかりなのかな??
んで、男はしょうがなく結婚してるって事?
しなくてすむなら一生結婚したくないってのが男の本音なのかな?
もし、男がこいつとは結婚したいって思うとしたらしれはどんな子ですか?
546名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:13 ID:7PI20Hrr
いいから皆、将来特養に入る準備でもしとくんだな。
547名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:19 ID:K0dlE1Xv
そうだね。老後の為にライフプランを立てておかないとね。
私は親が一寸した地主でよかったよ。家賃収入で十分暮らしていける。
548名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:28 ID:f6tMMuZP
>>545
こんな子となら結婚したい、と思うような
女の子が目の前にいても、結婚という制度が、
あまりにも男に不利に出来ているので躊躇してるだけだす。
549名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:33 ID:QNeHGaOF
>>547
いいなあ。
550名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:34 ID:mHuWGIyZ
>>545
好きになった女の子が処女だとわかったとき。
551名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:40 ID:f6tMMuZP
>>550
処女だろうがなんだろうが、結婚したら
確実に根こそぎ吸い取られるんだよ?
それが分かってても結婚したい?
552女の子:02/07/02 14:41 ID:/hQVDdk3
処女かぁ・・・。
って事は16とかの子と結婚したいって事??
普通に10人並の容姿で20こえたら処女なんて限りなく少ないよ?
男と付き合った事がない子と結婚したいって事かぁ・・・。
男と付き合った事あっても体ゆるさず、何年も付き合うって不可能でしょ?
難しいねぇ・・・。
悩んでしまう。
>548
結婚が男に不利な制度って例えばどんな事ですか?
553名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:44 ID:mHuWGIyZ
>>551
つーか、だからこそ中古とは、たとえ可愛いにしても、
ただのお付き合いだけにとどめたい。
554名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:44 ID:81+3I1Bk
>>545 >>552ここは2ちゃんだからね。
それを忘れずに。
555名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:45 ID:/AI7oLfY
>>552
もし離婚になったとき、いままで養ってた専業主婦に財産半分もって
いかれるとかかな…
専業主夫の場合でも半分もらえるだろうけど、今のところ稀だし→専業主夫
556名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:45 ID:f6tMMuZP
>>552
このスレを、1から順に読んでいけば分かりますよw
関連スレも良ければどうぞ。
557ダック:02/07/02 14:47 ID:fqnIK2C1
処女とか中古とかそんなのは関係ないんじゃないですかね、、。
558名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:49 ID:/AI7oLfY
>>554
そ、それは純朴な書き込みは心無い人の餌食にされても仕方がないと
いうことですかあ(オロオロ)
559名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:50 ID:mHuWGIyZ
>>557
中古さんはそう思いたいんだろうけど、
残念ながら大いに関係ありなのです。
560名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:52 ID:mHuWGIyZ
>>558
ちがうよ。2ちゃんだから男の隠れた本音が聞けて、
有意義だということなんだよ、たぶん。
561名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:52 ID:tCR9fR6h
>557
他の条件で女性を選ぶことは諦めたので
処女を選ぶ事に的を絞ったのです。
562名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:53 ID:f6tMMuZP
>>557
そうそう、相手がどうのの問題じゃなく、
なんでわざわざ結婚という手間かけてまで
損せにゃならんのか、てのが重要。
正直、どうでもいい。一人が一番。自由だし。金かからんし。
563女の子:02/07/02 14:56 ID:/hQVDdk3
なるほどです。
たしかに結婚しちゃえば離婚の時損なのは男だよねぇー。
んでもって、結婚しちゃえば女の勝ちってのあるかもしんない・・・。
慰謝料払うのやだから離婚できずにがまんしてる男の人って多そうだもんね。
でも、子どもいるから離婚したくてもがまんしてる女の人も多いだろうし・・・

昔はさ、結婚する時に別れる事なんて考えないで結婚できたんだろうね。
今の時代は夢やあこがれで結婚できないシビアな世の中って事かぁ。

たしかに結婚は女にとっては永久就職♪将来安泰ってかんじあるもんねぇ。
私も心のどっかにそういうあまえあるんだと思う。
てことは・・・、女も結婚後、結婚してよかったって思ってもらえるように
努力する事が大切なのかな。
むむむ。
564名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:56 ID:mHuWGIyZ
みんな冷静に見てごらんよ。
適齢期の処女率低下と結婚率の低下が
みごとに一致してる。
565名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:02 ID:1VYL0OiE
ちぃみたいなロボットができるから、生身の女はもういらないかも。

566名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:04 ID:/AI7oLfY
>>565
女でも欲しい!→ちぃ
567名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:05 ID:f6tMMuZP
>>564
子供の養育費の増大や、経済成長の悪化、
少子化による親の介護負担の増加とも、
見事に一致してるがな。
568名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:06 ID:tUmBVeFB

性交経験の学年別比較
http://member.nifty.ne.jp/m-suga/young.html
高校生女子の39.0%が性交経験済み
<東京都高等学校性教育研究会調査>
569名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:09 ID:tUmBVeFB
>>559 >>564
他人の嗜好にケチをつける気はないけど、
処女だから結婚に有利というのは、ほとんど関係ないと思う。
ちなみに俺は男。
570名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:09 ID:K0dlE1Xv
結婚率が低下してるのは都会だけだよ。
田舎の地方都市なんか女は28歳位までは殆ど皆結婚してしまっている。
処女非処女関係なく別嬪さんから片付いていくよ。
美人の同級生は色々男性遍歴重ねて結局ゴルフ場で知合った医者と結婚して
関西でマダム生活、サエない妹は多分彼氏居ない歴27年=年齢で先週の
日曜日も独りでホームセンターに猫の餌を買いに来てたのを見かけた。
色白のかわゆい友達はフランチャイズ店の店長の彼氏が居たけどお茶の先生に
紹介された老舗の和菓子店の御曹司とさっさと結婚したし。
捨てられた彼氏は可哀想だったよ。当分職場に友達あての電話がかかって
きてたもん。
あーあ、オバハンみたいに世間話しちゃったよ・・・。
571名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:11 ID:bhheWLN/
>>570
オバハンみたいに、って・・・・あんた充分オバハン。
572_:02/07/02 15:12 ID:7qXkcB2S
バラエティの男を笑い物にした番組を見ていると
結婚するのが馬鹿らしくなってくる。
573名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:13 ID:81+3I1Bk
>>563端から分かっていましたね。
まぁ、いいでしょう。
はやく素敵な彼を見つけて下さいな。


574名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:17 ID:tUmBVeFB
>>570
残念ながら、結婚率の低下=未婚率の上昇は全国的に進んでいる。
これは「国勢調査」の結果、つまりほとんど国民全員を調査した結果だから
これ以上信頼できるデータは他にない。
http://www.stat.go.jp/info/guide/8-06-08.htm

575名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:26 ID:f6tMMuZP
>>574
20代後半男子の未婚率、圧倒的に多いな。
よし、自信がついた。仲間は多いねw
576ダック:02/07/02 15:31 ID:fqnIK2C1
今22歳で学生。
子供できたんで結婚するわ。
とってもつらい。ついこないだまで自由だったのにな、、。
577:02/07/02 15:35 ID:XUpjLyTP
アナタ女?
578名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 15:36 ID:f6tMMuZP
>>576
かわいそうに…ご愁傷様です。
579 :02/07/02 15:37 ID:XUpjLyTP
あ、このスレで女ってこたあ無いか
580ダック:02/07/02 15:56 ID:fqnIK2C1
学生で貯金もない。就職先も決まってない。状況最悪なのに
女はとりあえず喜んでるんだよ。
憎い、、。
581名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 16:02 ID:f6tMMuZP
>>580
ひぃぃぃぃぃ!
なんか>>562で言ったことが重くのしかかるなあ…
申し訳ない!なんと言って良いやら…
582名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 16:23 ID:EU9wmMNO
>>580
知人にひとり、似たような状況の男がいたよ。
でも、生まれた子供の血液型が「ありえない」ものだった。
つまり、他の男との間にできた子だったんだよね。

女って恐ろしい生き物だ。
583名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 16:29 ID:/AI7oLfY
>>580
何故喜べるんだあ?
584名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 16:30 ID:jMcPa5s4
>>580
・・・子供の誕生を喜べない、そして子供ができて喜んでいる女を見て
憎いと思うのなら、結婚はやめておきなよ。
相手の親に骨の2.3本折られてもイイくらいのかくごがあれば、
その本当の気持ちを彼女と双方の両親に伝えて勘弁してもらいな。
子供を産むかおろすか、もしくは産んでから養子に出すか一人で育てるかは、
そのあと彼女が決めればいい。
ただし認知はしないといけないかもしれないけれど、嫌々結婚して、
憎みあって離婚するよりも何倍もマシ。
彼女のためにも、そんな結婚やめた方が幸せだと思う。
できちゃった結婚で、即離婚する若者の話を聞くたびにそう思うよ。
585名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 16:35 ID:f6tMMuZP
おーい、ID:mHuWGIyZー、聞いてるかー、
これが現実だ。
586名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 17:20 ID:mHuWGIyZ
>>567
いったい日本が本当に豊かだった時期が
実際は何年くらいだったか知ってて言ってる?
587名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 17:22 ID:mHuWGIyZ
>>585
ダックとやらを見ればわかるが、
ただでさえ少ない結婚率のそのまたかなりの割合を
できちゃった婚が占めているワナ。
588名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 17:51 ID:f6tMMuZP
>>586
経済との関わりはダイレクトには来てなかったか。すまそ。

でも少なくとも子供の養育費の増大や、
少子化による親の介護負担の増加が、
結婚したがらない男の理由のかなりを占めてるのは事実。
さらに奥さんにまで吸い取られて自由もなくなるんだよ?
>>585
なんだ、分かってるじゃないの。
じゃあなんで相手が処女だとかの理由だけで
結婚に踏み切れるわけ?
「相手がなんであれ、結婚という状況にだけは追い込まれたくない」
それが大方の男性の意見だと思うけど。
589名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:17 ID:f6tMMuZP
それともうひとつ、

>ダックとやらを見ればわかるが、

ってなんだ?
お前あまりにも失礼だよ。
ダックさんのこと確かめもせずに
中古女呼ばわりしてたし。
590名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:23 ID:mHuWGIyZ
>>588-589
>でも少なくとも子供の養育費の増大や、
>少子化による親の介護負担の増加が、
>結婚したがらない男の理由のかなりを占めてるのは事実。

なにが事実なのかわからんが、きみは物価の変動というものを
理解しているのか?

>ダックさんのこと確かめもせずに
>中古女呼ばわりしてたし。

誰がやねん。
591名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:27 ID:/AI7oLfY
>>590
ダック :02/07/02 14:47 ID:fqnIK2C1
処女とか中古とかそんなのは関係ないんじゃないですかね、、。
559 :名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/02 14:50 ID:mHuWGIyZ
>>557
中古さんはそう思いたいんだろうけど、
残念ながら大いに関係ありなのです。

これのことかと思うけど…
592名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:28 ID:mHuWGIyZ
>>591
べつにダックが中古などとは一言も言ってないが・・・

「中古さんなら〜」と言うべきだったか。
593名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:37 ID:mHuWGIyZ
>>588
>「相手がなんであれ、結婚という状況にだけは追い込まれたくない」
>それが大方の男性の意見だと思うけど。

中古スレがどの板でも盛り上がるのを見るかぎりでは、
結婚願望のある男はまだまだたくさんいるはず。
ただ結婚したいと思わせるような女が減っただけ。

体感的な貧乏さは、(わずか二十年あまりをのぞけば)
むしろ今よりも昔のほうがひどい。
594お好み焼き「森井」 ◆RAiCJTc6 :02/07/02 18:56 ID:sZl5Ci2O
此処では余り中古女問題はタブーにしてくれんかのう・・
別スレの「非処女は中古スレ」が荒れて、荒らし煽りの
住処になってるんじゃよ。
とりあえず、荒らしはあそこに止めておいて本題に戻した
邦画宜しいかと思いますが・・・・
595フィスト:02/07/02 18:58 ID:cvaBnqCQ
>>594
十分本題について語ってると思うが
596名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 18:59 ID:PXS5c+1Y
その煽り荒らしらしいが。
別にここで、その話題をしていたからと言って食い付きはしないな。
てなことで心配は無用だな。
あそこ以外で書く事は無いな。
597名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 19:25 ID:mHuWGIyZ
>>594
このスレは結婚したがる男が減ったのはなぜかを
探るスレだろ?

俺はその原因として、中古女が増えたからじゃないかと
言っているだけだよ。ぜんぜんスレ違いじゃない。
598うぅー:02/07/02 19:34 ID:2M05+9VA
始めて来ました。・・結婚し無い男が、増えてるのは・・・男自信の生活感の無さ、自信のなさ。それから、1番の理由は、環境ホルモンによる、♂の♀化・・精子数の減少じゃないでしょうか!?
599名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/02 19:37 ID:be08vwer
>>582
ここで「私のこと本当に好きなら受け入れて」なんて言おうもんなら死刑なんだが
600名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/02 19:40 ID:be08vwer
>>598
ちょっと一言。
その自身の無さは近年の女性の貞操観念の無さが深く関わってるんだが。
で、ちょこっと何か言うと「器が小さい」と言われ上手く騙せると「単純」と罵られる。
601名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 19:44 ID:6s4amWJW
単に我儘でオコチャマな女共に嫌気がさしただけだろ。
誰だって嫌になるよな、超が1000京個つくくらい事故中でオコチャマな女だらけじゃな。
602名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 19:53 ID:JId4Okuc
>>599
いやだといったら完全に開き直って、
「だって私と子供はどうやって暮らしていったらいいの?かわいそうとおもわないの?」とかいいそう。
603名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 19:56 ID:6s4amWJW
>>602
有り得る。
しかしこの場合不貞働かせたのは女だから慰謝料は当然女が支払うことになる。
604名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 20:01 ID:mHuWGIyZ
>>599
そのセリフ中古女がよくつかう。
「彼女のことが本当に好きなら、過去もすべて
受け入れてあげなさいよ、器が小さいんだから」
ってな感じ。
605名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 20:46 ID:QNeHGaOF
すごい妄想スレになってる。
606名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 23:13 ID:lf2W/XVI
例えばエンコーとかでTVに出てくる女の子達とか
職場でキイキイ言ってるお局様や出世候補だけ扱いを変えてる
女子社員を見て「将来嫁にしたい」って思うやついる?

確かに男がだらしないのは間違いないけど女も男を幻滅させすぎ
だと思うよ。
607名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 23:22 ID:Mz4/HnkD
>>606あの、貴方の周りそういう人しかいないんですか…?
それは純粋に環境が悪すぎるとしかいいようがないんですけど。
608名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 23:53 ID:lf2W/XVI
>>607
その通り!!!
環境変えたいなあ。


609名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 23:59 ID:Mz4/HnkD
>>608そりゃ女性不信になるわ…………私だって逆の環境
だったら男性なんか大っ嫌いになってますね。

しかし、もしかしたらぱっと目に付く存在だけが目に行っていないですか?
私の周りの感覚では、606さんが言うような人は女からも嫌われてるし、
そんな大多数ではないよ。

もしかしたら、606さんが眼中に入れていないような地味な存在の身の
回りの人に、まともな女性いるかもしれないよ。
もう一度回りに目を向けて見てはどうですか?
610名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 03:43 ID:PR5PkIUc
>>609
ご親切にどうも。

周りには女性が数人しかいません。
その数人がこういう状態ですので・・・
あとはちょっと説明するのも辛いです。
611名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 08:12 ID:RdKPf4uG
>>606
激しく同意。
俺の周りには独占したいと思うような女がいない。
「男と女は永遠にわかりあえない。だって男は…」
なんてことを廊下で大声で話すような女ばっかり。
もうねアホかと、、、
612名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:17 ID:p0AUY8wD
今、yahooのトップページにこんなニュースが出てるよ

結婚の夢不況が砕く 鹿児島市相談所の申込者 過去20年最低402人

 【鹿児島】 県内唯一の公設結婚相談所・鹿児島市結婚相談所の申込者数が、
二〇〇一年度は前年比28・7%減の四百二人と過去二十年間で最低だったことが分かった。
同相談所にはリストラや収入減を理由に「結婚できる状況ではない」として
登録を取りやめる相談者が相次いでおり、長引く不況の影響で
結婚したくてもできない人が増えていることを浮き彫りにしている。
613名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:20 ID:PR5PkIUc
>>612
事実だけにどうしようもないよね。
614名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:35 ID:AIzoTuFN
つーか、結婚ってどんなメリットがある?

独りでいるのに慣れてるので
結婚のメリットってかなり少ない様な気がするのですが。
615名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:36 ID:nj8ASx6y
>>614
めんどくさい付き合いも増えるがこねも増える。
616名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:37 ID:BoxDgnN9
>>614
「ない」に一票
617名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:41 ID:uaW3krwM
>>614
−要因が強くなっており
カナーリ少なし
618名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:58 ID:6L24t27l
>>614
例の「出生動向基本調査」によると
「結婚することの利点」は・・・
男性
 1位 精神的安らぎの場が得られる。
 2位 子供や家族をもてる。
 3位 愛情を感じている人と暮らせる。
 4位 社会的な信用や対等な関係が得られる。
 5位 親や周囲の期待に応えられる。  

女性
1位 精神的安らぎの場が得られる。
2位 子供や家族をもてる
3位 愛情を感じている人と暮らせる。
4位 親や周囲の期待に応えられる。
5位 経済的余裕がもてる

619名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 19:59 ID:6L24t27l
<続き>
ちなみに同調査の「独身の利点」は・・・
男性 1位 行動や生き方が自由。           
    2位 金銭的に裕福。                   
    3位 家族扶養の義務がなく気楽。           
    4位 広い友人関係を保ちやすい。          
    5位 異性との交際が自由。

女性 1位 行動や生き方が自由。
    2位 広い友人関係を保ちやすい。
    3位 金銭的に裕福。
    4位 家族扶養の義務がなく気楽。
    5位 職業を持ち社会との関係が保てる。
620名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 20:02 ID:AIzoTuFN
メリットは社会的な信用かぁ・・・
結婚した方が親も安心するんだろうなあ。

デメリットの方が大き過ぎるよなぁ・・・
ま、相手も居ないしね。
621名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 20:02 ID:+Bo4Pmmm
>>614
結婚という名の契約制度ができた理由を調べればわかるさ。
・・・漏れはこれから調べてみます。
622名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 20:45 ID:K7wXQGtt
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=181411
623マジ思う:02/07/03 21:33 ID:DgViDqmi
>>622
俺は結婚できない女が増えていると思う。
良い相手がいないからっていうのは言い訳で、
要するに「身の程知らず」ってことじゃない?
自分の魅力以上のことを相手に求めるから結婚できない・
妥協する、見切ることも一つの能力。
624名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 22:27 ID:Aex7tBB3
>>623 禿同
年収はいくら以上で
大学は出ていて出来れば○○
身長は最低○○
仕事はやっぱ○○系
やさしくて家事ももちろん手伝ってくれる
彼氏を探しています。くらい平気で言いそう。
625名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 22:39 ID:cXYUHkwg
>>619
そういうのあんまり信用できない。
たとえば俺の結婚したくない理由NO.1は「処女がいない」だが、
アンケートの場合、たとえ記入式でもそんなことは書かないと思う。
626名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 22:43 ID:f7Y96321
>>625
信用するしないはもちろん自由。
ただ、確率的に言うなら大人数調査の方が信頼性が高い。
一番、信頼性に乏しいのは「一例報告」つまり、ひとりの意見。
627名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 22:44 ID:cXYUHkwg
628名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 23:23 ID:N285dRWh
【社会】結婚の夢を不況が砕く 結婚相談所の申込者、過去最低

1 :レコバφ ★ :02/07/03 17:45 ID:???
県内唯一の公設結婚相談所・鹿児島市結婚相談所の申込者数が、二〇〇一年度は前年比
28・7%減の四百二人と過去二十年間で最低だったことが分かった。同相談所には
リストラや収入減を理由に「結婚できる状況ではない」として登録を取りやめる相談者が
相次いでおり、長引く不況の影響で結婚したくてもできない人が増えていることを
浮き彫りにしている
(中略)
同相談所によると、昨年ごろから「会社を辞め収入が減った」「リストラが怖くて
休暇がとりづらく、見合いの約束ができない」などと登録を取りやめる人が続出。
二年ごとの登録更新時に、年収が前回より減っている人も少なくないという。一方で、
五年前には全体の20%を占めていた「年収四百八十万円以上」の人が昨年度は17%に
まで下がり、相談者全体が経済的に厳しい状況に置かれていることを示している。
 同相談所の中間孝子相談員は「不況の影響で結婚が難しい時代になっている。
結婚したい人は収入など条件面ばかりでなく、相手の人間性を重視した方がいいかも
しれない」と話している。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020703-00000010-nnp-l46
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-local/kagosima.html#001
依頼で立てました
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025521949/625&657


629233:02/07/03 23:46 ID:P4eLI4bn
>>628
共働きなら、1人250万の稼ぎでも、子供一人ぐらいは育てられると思うけどな。
大人1人の生活費でも、家賃を除けば、月5万で十分生活できるし(お釣りが出るな)
630名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 23:56 ID:cXYUHkwg
>>629
よく知らないけど、結婚相談所ってもてない人が
行くところでしょ?

つーことは、財力などで魅力をカバーしなくちゃ
ならないんじゃないの?
631233:02/07/04 00:01 ID:kvsgvCiF
>>630
なるほどねぇ
でもその場合、「結婚できる状況ではない」として〜の部分と合わない気もする。
632名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:03 ID:Ter9r+jo
>>631
と、言うと?
633名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:08 ID:n78gFM29
>630
単純にもてない人間がいく場合もあるけど、
大半はもてるもてないじゃなくて、
そもそも付き合う機会がないとか遊び付き合いがないとかじゃないかな?
仕事一直線とかで。
634名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:12 ID:Ter9r+jo
>>633
結局は選ぶ側としてはそうした条件のいい人しか
目にはいらないような気が。

そういう人らまでが割って入ってくるとなると、
なおさらもてない人は金持ちにでもならねばならないのか。
635233:02/07/04 00:19 ID:kvsgvCiF
>>632
俺に一から十まで説明しろと?(w

細かい事は省くけど、この文章の場合は
「結婚した時に困るので結婚できる状況じゃない」ってとれるから、合わないと思った。
636名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:24 ID:Ter9r+jo
>>635
ああ、そういうことね。
それなら俺も考えたけど、あんたの>>629のレスを
ふまえたうえで聞いたんだけどね。
637名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:27 ID:n78gFM29
>634

どっかの回文じゃないが、顔かお金で判断されるのは仕方ないと思う。
でも、たしかにもてない人は可哀相だよ。人のこと言えんが。
守銭奴になった日本人はお見合いしたって「仕事は、年収は……」から始まるし、
テレビその他で「美形」っつーものがみんな同じ基準かつメンクイになり続けてるし。
挙句に比較対象は腐るほどいるから取捨選択されまくるし。
なんかねー、本当に「愛」っつーものを感じなくなってるんだな、これが。
比較どーこーの問題じゃねーだろ、ってね。
638233:02/07/04 00:32 ID:kvsgvCiF
>>636
629のやつはそう思った(635のやつ)ゆえの疑問という風に解釈して欲しい。
639名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:34 ID:Im0JJtZ4
いつのまにか、結婚したいが出来ない男のスレになってる(W
640妖輝緋 ◆n2tfw0AU :02/07/04 00:35 ID:VHznYf9a
処女と結婚!
641名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:37 ID:Ter9r+jo
>>639
ワラタ
642名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:39 ID:Y4v2CPk4
漏れもワロタ
643233:02/07/04 00:41 ID:kvsgvCiF
>>639
確かに「出来ない男」の話題を引っ張りすぎたね(w
反省してそろそろ寝よ。
644名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:42 ID:n78gFM29
>639
笑ってられないし否定もできません。完全降伏です。
645名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:52 ID:iD/XlLiw
俺は将来的には結婚したいなぁ、無趣味で交友関係もあまりない人間だから
結婚して束縛されるなんて考えないだろうし。あと顔は悪くても良いから処女がいい
なぁ。でも経済的に養えるかどうか・・・
646名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:54 ID:Ter9r+jo
俺は処女かどうかが第一優先だな。
647名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 01:25 ID:R7MZ16S4
そりゃあ、そうだな。
誰が他人のお古を好んで欲するかよ。
でも、女性は女性経験の豊富な男性が
いいらしいよ。
自分を楽しませてくれるからってことらしいがね(呆れ顔
648名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 01:29 ID:iD/XlLiw
じゃあ、俺は童貞だから結婚できないのかな・・・
俺は結婚するまでセックスはしたくないんだか。
649名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 01:30 ID:YVSz0pl3
結婚か あいてしだいで 幸不幸
650名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 11:03 ID:PHFpzt3L
すでにスレタイとは逆の方向にレスが向かってる罠。
結局、結婚したいが出来ないのは男の方なのか?
一般に言われてることは本当だ、てことになっちゃうぞ?
と煽ってみるテスト。
651名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 11:17 ID:mwvHz7Ih
結婚までセックスをしたくないっていう
精神は立派だと思う。
ガンバレー。

婚姻率が下がっているのには、
結婚前にセックスが出来る現代だからってのは
多いにあると思うなぁ。
652名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 11:20 ID:nk146/df
結婚したいができない男が多いのは周知の事実だろうが!
結婚パートナー紹介所(オーネットなど)ではもちろん男の会員が余りまくってる
し、お見合いパーティなんかは、男は当然高い会費やら参加料を払って女は
ただですよ?
どう考えても、結婚したくて必死なのは男の方が多いのですYO!!

そいえば、お見合いパーティでも女が会費払わなきゃいけないのもあったな!
相手が医者、弁護士、年収〜以上限定とかいうやつはね(藁
653名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 12:14 ID:qlpQ23uR
以前「少子化は女のせい」というスレがあったけど、
ここを見ていると充分に男のせいでもあると思う・・
654名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 12:28 ID:Im0JJtZ4
ココの所書き込んでる人達の内容は
こっちのスレ向きだな。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1023305429/l50

>>653
また訳の解らない奴が現れたよ・・・ハァ、、、
655名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 12:39 ID:PHFpzt3L
>>652
結婚したくて必死な男が多いのは良く知ってるけど、
何故高い金を払ってまで、
女に近づきたいのか俺には分からん…
只でもまんどくさいので俺は逝かないなぁ。
こういうのに行ってる人たちって、
「女なら誰でもいい!」って位に飢えてるんだろうか。
この娯楽の多いご時世、結婚や子供に払う金があったら、
他のことに使います。家事とかも自分で出来るしね。
656653:02/07/04 12:46 ID:qlpQ23uR
>>654
ん?なんで?
「結婚したくてもできない」なら不可抗力だけど、
「したくない」なら自分の意志だよね。
「子供をつくる(遺伝子を残す)なんてまっぴら」という意見もあったし、
「女のほうがずっと結婚したがってる」って意見もあったし。

別に男のせい、とは言ってないよ。両方のせいだと言ってるだけです。
657名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 12:52 ID:PHFpzt3L
>>656
それはそうなんだけどね。
別にいいんじゃない?少子化。
今までが多すぎたんだよ。
658名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 12:58 ID:mwvHz7Ih
「結婚して子供を産むことが女の幸せ」って他に
幸せの選択肢はいくつもあるって事を、
女性が知ったから、というものあるかな。
659名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:00 ID:mwvHz7Ih
パラサイトシングルが増えているのもあるだろうね。
親から自立していなくて、居心地がいいから、
別に結婚の必要ない。
660名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:03 ID:UxLGhKzK
>>652
ネット人口は適齢期の男が多いのが理由と言ってみる
661名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:30 ID:PHFpzt3L
>>654でもでてるけど、
「結婚したがらない女」や「結婚したくてもできない男」
の話題はこちらへ。

  深刻な男余りをどうするか
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1023305429/l50
…どうでもいいがこのスレタイどうにかならんのか…
662名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:40 ID:4Hnmjkyd
>>655
結婚していないと社会的にまずいからでしょ。
結婚していないと出世できない会社もあるみたいだし。
663名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:43 ID:+ChABTcO
これだけ女性にのみ一方的に都合のいいフェミファシズム社会になれば
仕方のない現象だ。少し賢い男なら結婚に慎重になる。
664名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 13:53 ID:v0ysVoJn
ていうか、何で結婚したいのかが俺は分からん。
665名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:00 ID:PHFpzt3L
>>662
それなら納得。
でもそういう会社にいる人って、かわいそうだよなあ…
終身雇用なんて、とっくの昔に幻想になってるってのに。
666名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:02 ID:whd9IMEb
>結婚していないと社会的にまずいからでしょ。
社会的にはヘーキ
多分
 結婚していないと会社的にまずいからでしょ。
でしょ
667名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:05 ID:mwvHz7Ih
>>664
子供育てるの面倒だもんね?
668名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:07 ID:LsEGXJ/k
>終身雇用なんて、とっくの昔に幻想になってるってのに。
どこの国の人間だい?
>社会的にはヘーキ
その図太さが幸せのひけつなの。
669名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:09 ID:whd9IMEb
>その図太さが幸せのひけつなの。
んだ・・・男女を問わず、それは言える
670名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:10 ID:LsEGXJ/k
勘違いこそ幸せの秘訣なのだ。
671名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:27 ID:v0ysVoJn
結婚してなくちゃ出世できないような会社は…(以下略
結婚してなくちゃ出世できないような人間は…(以下略

ていうか、結婚してることがそんなに立派か??
周りの既婚のジジイババア連中を見てみろ。
ほとんど相関関係は見られない。
672名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:38 ID:ITaF0FVc
多少の社会的信用を得られるよりも、自由と金のほうが貴重だから結婚しない。
673名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:42 ID:mH48jylQ
扶養家族ができれば簡単に辞められなく(逃げられなく)なるから安心
ってだけでしょう。会社的には。
674名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 14:47 ID:v0ysVoJn
>673
悪魔との取引みたいだな。
675とりあえず:02/07/04 16:02 ID:/L1UQ1xD
28歳男なんすが、ケコーンは正直胴でも良くなってるな。
10年近く付き合ってる彼女もいるが現在遠恋状態だし、
ちょっと前に結婚をちらつかせたら安心したのか途端に
態度が変わって萎えた。
とりあえずその彼女と結婚する覚悟はしているけれど。

結婚願望がどうというよりいわゆる田舎の長男で
親に孫の顔見せるのは義務だろうという使命感と
周りへの対面というのが本音かも。

DNAとかになると家の両親は近親婚だから
優生学(字あってる?)上はまずいんだろうし
自分で優秀だとも思えないしね。
676名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/04 16:14 ID:neXTPWdl
>>675
彼女の年齢しだいでケコーンの安心感から浮気に走る可能性もアリ。
真中の文、同意。
両親はイトコ同士ケコーンしたんでつか?
677名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 16:14 ID:v0ysVoJn
世間体も、親への義務も何も無いな。
別に子供なんて欲しくないし。
やっぱ結婚する理由が見つからん…。
678名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 16:18 ID:BJi2yBoj
>>677
いいんじゃないしたくないならしないで。
したい男性の優先枠が1個増えるし。
679名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/04 16:22 ID:neXTPWdl
>>678
女性のかたですよ(ボソ
680名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 16:28 ID:BJi2yBoj
ありゃ…ごめんなさい。じゃ訂正。
結婚したい女性の優先枠が1個増えるしいいと思うよ。
681675:02/07/04 16:31 ID:/L1UQ1xD
>>676
同い年だよ。誕生日が先だから29になってるけど(w。
浮気はお恥ずかしながら相手にはされないであろうルックス。

両親の件はハズレ。
簡単にいうと父親と母方の祖母がいとこ(藁)。
図を書かないとややこしいかな?。

>>677
見つからなければしなけりゃいいじゃん。
あ、相手も見つからんのかと言ってみるテスト(w。
682名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 21:43 ID:gNp0swPd
周りの結婚に対する考え方って都会と田舎じゃ全然違うよ。

首都圏では独身でいても何の問題も無かったけど、
田舎だとある程度の年まで行くと身内からかなりせっつかれるよ。
何故かと言うと高齢の独身者はかなり蔑視されるから。

女だと20代前半から男でも後半になったら凄いよ。俺の知り合い(男30代前半)は毎月親に見合いさせられている。
でもやはり余りモノ同士だからなかなかうまくいかないみたい。
683名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 22:07 ID:MK2h+TbC
>>682
昭和20年代生まれの人がみんな死ぬ頃には、そういう事もなくなるよ。
今の50代以上の年代の価値観は「結婚こそが人生唯一の幸せ」だから。

684名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 22:10 ID:qlpQ23uR
>>682
うん・・
封建国家水戸に住んでいる友人(29歳男)は、
23歳くらいから頻繁に見合いをすすめられたが断り続け、
いまでは半ば諦められ、変人視されているとのこと。
おそろしや・・
685名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 23:44 ID:4O7Xj4PZ
そりゃぁ景気悪くなったんだから、商品である女が売れなくなるのは当然のこと。
686名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 23:46 ID:4O7Xj4PZ
つーかなんでこんなにブスばっかなんだ?

ブスがいるってことは、男も女を選別するってことでしょ。
生物学的に考えて、男が女を選別する意味はあるのか?
687:02/07/04 23:50 ID:WbIQJ2Zh
ってか、女の身体を商品にする産業が多くなった現代、お金で女が買える・・と
男が分かるようになった。
それ以上女に求めるものも無いので、つまり、身体しか女の魅力が無いので
結婚して自分の稼いだ給料を女に使われるのはバカバカしいと考えるようになった。
女にとっては辛い時代だ。
最後の武器である「身体」が男に通用しなくなったから・・(笑)
>>687@さん
風俗の料金が、ある程度高いので「まだ」大丈夫ですね。
これが赤線復活なんて事になったら、行き場を失うことになるでしょうね。
赤線復活なんてあるわけ無いとは思いますが。。。
689:02/07/05 00:10 ID:uEWwx8uV
それを推し進めて考えて・・・
もし、全世界の男に性欲が無くなったら、どうなるんだろう?
女という生き物に、人間的価値はあるんだろうか?
(少なくとも男女同権なんていうバカな考えはなくなると思うが・・)


690名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 00:27 ID:kxgv5isj
>>689
いや?本当の意味で同権になるだろ?
それに負けるか勝つかは別にして・・・
691よろしくね:02/07/05 01:39 ID:nWvp1oSa
40歳オヤジの意見です。
女性が結婚したがらないのはいい傾向です。
自分で自分の面倒が見られる女性が増えれば不倫しまくりです。
自分は女房貰って家事育児させて遊びまくりです。
いい時代になったとつくづく思います。
20代の女性はまだ肌の張りも良くSEXにも貪欲なので最高のパートナーです。
これからも宜しくお願いします。
…なんてことは当人には言わないけどね(藁

結婚適齢期?の男性諸氏。
そんな都合のいい話なんて無いと思われるかもしれませんが、
こういう話が結構転がっているんです。
そういうことなので処女と結婚できるなんて夢にも思わないことです。
せいぜい私の使った中古品の面倒を見てください。
それでは宜しくお願いします。
…なんてことは当人には言わないけどね(藁
692名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 01:50 ID:CYdL66cn
>>691
あ〜!!ついに言っちまったな(w
693名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 03:21 ID:69CTfWqK
結婚したがらない男が増えているのは
バカな女が増えたからである。

どの様なバカが増えているかというと
「身の程知らず」のバカが増えている。

要は自分のグレードより二段階も三段階も上の
男が自分には相応しいと勘違いし、
自分より一段階上位から下位階層の男を
見下す馬鹿者である。

腰掛け就職している馬鹿OLが、
自分にはバリバリのチームリーダーの
ベテランが似合うと思っているといった
現象がこれにあたる。

実際にはDQNフリーター程度が相応のランクだというのに・・・

この様な女が全体の半数を超えつつある昨今、
男が結婚しようとはなかなか考えにくいのである。
694一応やっとこ(笑):02/07/05 04:03 ID:y08ZC9T2
結婚したがらない男が増えているのは
バカな男が増えたからである。

どの様なバカが増えているかというと
「身の程知らず」のバカが増えている。

要は自分のグレードより二段階も三段階も上の
女が自分には相応しいと勘違いし、
自分より一段階上位から下位階層の女を
見下す馬鹿者である。

何の役にもたたないお荷物社員が、
自分にはモデル張りのルックスの
性格の良い才女が似合うと思っているといった
現象がこれにあたる。

実際にはDQNフリーター程度が相応のランクだというのに・・・

この様な男が全体の半数を超えつつある昨今、
男が結婚しようとはなかなか考えにくいのである。
695名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 04:05 ID:TKRQFiln
>>694

いや、これは失敗だろう。
いたとしても僅か。
大抵の男は女云々より、自分自身に原因を求めるだろうから。
696名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 04:16 ID:HzezR7Cd

だから、適齢期の処女がいないからだろ?
それしかねえじゃん。
697名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 04:48 ID:CkKcushx
適齢期が上がったら、そりゃ処女も減るだろう
698名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 04:50 ID:CkKcushx
27歳ぐらいじゃなかったっけ?
今の女性が考えてる適齢期。
699フィスト:02/07/05 09:10 ID:XCCWsW7t
>>694
男は理想とプライドそして野心を持って生きてるんだ。
それらを捨てたら男としての価値がない。
オマエみたいに理想を底辺に置いて生きてる奴は馬鹿ブス女を救済してくれ。
700名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 09:25 ID:NrggyRAs
ネナベは死ね
701名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 09:29 ID:/4SgLnwr
ま、結婚しない男が増えた原因は、男が賢くなったと言うことだろ。
バカを見るのは男だということに気づいた。
702名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 09:32 ID:HzezR7Cd
>>698
まあ何にしても、さんざん遊んでから
結婚しようなどと考えるクソ女と結婚したがる男は
とうぜん少なくなると思われ。
703フィスト:02/07/05 09:36 ID:baKoKpDT
>>700
ん?オマエも底辺男か?
せっかくの700を汚すな!モッタイナイ

>>701
その通り!結婚しても男のメリットは無し
704名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 10:13 ID:gCxPDilV
>>702
本籍地移動によって離婚暦を消した女が結構見合い市場に
出回っているそうだ。

こんな事がまかり通れば結婚する意志も萎えるわな。
705694 その実体は 675:02/07/05 11:06 ID:VxfCt+TP
こういう状態を>>699>>700あたりが釣れたっていうのかな?
あっ、700 はあて先不明か。

>>695
そうか失敗か。
>いたとしても僅か。
>大抵の男は女云々より、自分自身に原因を求めるだろうから。
そう思いたいのはわかるけど、根拠は無いわけだ。

>>699
一応きいとこ。
>>694>>693を元にしたネタだって解ってるよね?
706名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:17 ID:Sk6A1TmC
若い頃、真面目男を馬鹿にしていて、ヤリちんと遊びまくり
ヤリちんに飽きるか、愛想がつきると適当な時期に収入が比較的多い
真面目な安定男を必死に捜して結婚する。
なんだかんだ言って夫にたかり、一方では夫を仕事人間、家事育児に協力
しない古いタイプの人間だと非難する。
不倫も正当化。夫や男社会のせいだとうそぶく。
やがて、夫が定年。待っていましたとばかりに離婚を迫る。
自分は家庭を顧みない夫に虐げられてきたと「悲劇の女性」を演じ
「男らしく」妻の言い分を認めろとフェミなどに脅されて夫は涙をのむ。
退職金全額を含めた莫大な慰謝料をふんだくる。一戸建ての家も自分の
所有に。夫は立ち退く。ローンの残りは夫が払う。通帳も妻のものに。


こんな女は一部だろうが、こういう女がでかい顔をしている限り
結婚したがらない男は増え続けるだろうね。
707名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:25 ID:VxfCt+TP
>>704
逆にいえば男でも同じ方法が通用するわけか。。。
役に立つかどうかは解らんが覚えとこ。

まぁ、結婚したがらない男がすべて結婚しないわけではないんだよなぁ。
まだまだ世の中には結婚して一人前的な評価があるのも事実だから、
世渡りの道具としての価値はまだあるかもね。

20年もすれば古い価値観の人たちが逝って。。。
見たいな意見もあるが逆にいえば後20年は
古い価値観に付き合わないといけないわけで。
それ以後も完全に絶滅しない可能性もある。

面倒が増えるからあまりしたくはないのだけれど。。。
708名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:27 ID:pH3DgwUQ
>706
それは方向はどうであれ その女はやり手で大成功の一生だね。
結婚したがらない男が結婚したくなるようないい女だったのでは。
そこまで揃った女は聞いた事がないけどね。
709名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:33 ID:HzezR7Cd
>>708
そういう女はボロが出るって。
だから離婚経験があるんだよ。
もちろん女の側に非がある離婚、ね。
710名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:35 ID:HzezR7Cd
と思ったら、>>704のことじゃなくて>>706だったか。
逝ってきます。。。
711名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 11:44 ID:gCxPDilV
>>707
ただこういう真似って法的規制は無くてもBSE騒ぎに便乗して
売れない牛肉さばいた業者とやってる事は同じだと思う。

かなりドライな言い方だけど見合いって自身を商品化するわけだから
「羊頭掲げて狗肉を売る」ような事はやっちゃいけないと思う。

一番使いそうなのはこういう連中だな。
田舎から都会に出て行って結婚して離婚してまた田舎に引っ込む連中
712:02/07/05 12:02 ID:pH3DgwUQ
>711
「見合い」で素をさらすような人男も見た事ない。
何回か見合いしたけど皆目いっぱい背伸びしてるよ。
もちろんそれは会って話せばすぐ判るけど。
>707で言うならそんな男を手玉に取れるような女
その性格はちょっと話せばわかるでしょ?
そういう話上手、魅力満載の女だから結婚する決心ついたんじゃないの。
それが厭なら魅力無さそうな地味な女と結婚したらいい。
713名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 12:17 ID:/4SgLnwr
世間ってどーしても結婚が目標と言うか、デフォルトなんだね…。
異性とどこかで出会って、御互いを次第に知り合うようになって、
それで一生一緒にいてもいいかなぁと思ったら、
その回答策として結婚という形を選択すればいいと思うのだが…。
結婚するために異性を求めるってのは本末転倒じゃない?
714名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 12:28 ID:pH3DgwUQ
>713
もしかしたら男はそうかもしれない。でも
自分の場合、やっぱり子供が欲しいというのが結婚の目的の一つ。
だったら子供の父親としての望ましい性質、こちらの年齢から考えて
結婚する為に異性を求める必要性がでてくる。
正直結婚しないなら破滅型の男ってけっこう魅力的。でも絶対選ばない。
715707:02/07/05 12:41 ID:VxfCt+TP
>>711
いきなりBSEが出てくるから誤爆かとオモタ(^^;。

しかしそれって全く手繰りよう無いの?
本籍移す前の情報は全て破棄?
元の本籍地で残ってるなら手繰る方法はあると思う。
本籍移したって事実は新しい方に残るよねたしか。

ちなみにあなた都会の人でしょ。
本当に田舎だと結婚とかの情報は近所中にすぐ伝わるので、
ちょっと調べればすぐばれますし、引っ込んだ田舎で
隠して見合いすることはかなりの規模を巻き込まないと
成立しないと思われ(w。

田舎で失敗して都会へもしくは相当離れた地域へ行かないと。。。

>>712
どこがどう「で言うなら」の部分かはっきりさせてくれ。
書いた本人にもどこが同関連しているかが見出せん。
716名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 12:43 ID:HzezR7Cd
>>714
中古は子ども産まないでね。
貞操観念のない子どもが等比級数的に増殖するから。
717712:02/07/05 12:45 ID:pH3DgwUQ
申し訳ないm(__)m
×>707
○>706 だった。
718名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 12:46 ID:E7lDuqBW
>>716
処女懐胎のみOKか。
719712:02/07/05 12:47 ID:pH3DgwUQ
>716
個人的には押し付けられた貞操観念などいらないと思ってるからね。
子供には相手はよくよく選べとは言うけどね。
720707:02/07/05 13:00 ID:VxfCt+TP
>>712=716
了解。それで話が飲み込めますた。

>>718
そういうことだろうね(w。
となると世の中のほぼ全ての女性が資格無しか(藁)。

>>719
同意。ついでに子供が出来てしまう可能性は頭に入れとけっと。
あと、堕胎の重大さ。この辺を男女を問わず教えておきたい。
721名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:01 ID:HzezR7Cd
>>719
はぁ〜。
そうやってますます中古が増えていく世の中になるんだろうなぁ。
マジでげんなり(;´Д`)ノ

ホント、最近の女ってまったく魅力ねえ・・・
最近、惚れるということばを忘れつつあるよ。
722名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:02 ID:nRFY2dEX
てか、今の日本では結婚してない男はまだまだ負け犬あつかいです。
実際に、大手一流企業などでは当然結婚してなきゃ出世できません。
( ゚o゚)ハッ
ここには一流企業に勤めてる男なんていないから関係ないのか・・・。
失礼しました!!
君達は結婚したくなければしなくてもいいんですね^^
良かったね〜♪
723名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:03 ID:HzezR7Cd
>>722
離婚した人は?
724名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:09 ID:nRFY2dEX
もちろん、離婚は一流企業じゃ出世に響きますよ。
正しい、正しくないは別にして・・・・
結婚してなかったり、離婚したりすれば、その人に問題があるとか、
管理能力、協調性、に問題があるとか、そういう評価をされるからです。
実際、一流企業に勤めてる人の離婚率ってかなり低いですよ。
725名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:18 ID:Uc2KOzuT
全ての女が一流会社の男社員またはそれ以上だけを結婚対象とみなすようだと
完全に「男不足、女余り」だろうね
726名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:24 ID:pH3DgwUQ
>721
魅力ある女は求婚者が山ほど居るからね。
昔も今も凡人には手が届かない存在。
でも君は惚れる女の対象が狭すぎやしない?
自分と釣合う相手だけ見てたら目が肥えないよ。
727名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:27 ID:E7lDuqBW
>>721
「721が自分と釣り合う相手だけ見てたら目が肥えない」よって。
728名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:31 ID:nRFY2dEX
まぁ、一流企業に勤める男達は、処女だの中古だのアフォな理論ではなく、
生涯の伴侶としてふさわしいかどうかで結婚相手を選ぶだろうが、
もし、すべての男が処女と結婚したいなどと思っていれば、一流企業の男
が限りなく少ない処女をかっさらっていき、ここにいる男には中古も中古
(質悪 しかまわってこないのは必然である。
(゚o゚;) ハッ
そうか・・・。だからここの男達は結婚したがらないのか!!
納得いたしました。
729名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/05 13:32 ID:xy39HpKI
テレクラ遊びや浮気など情報によって影響されている現代の主婦をみてたら結婚もしたくなくなる
730711:02/07/05 13:43 ID:gCxPDilV
>>715
本籍地を移すときに引継ぎ項目は強制と任意の2種類あって
離婚暦は任意になります。

だから離婚暦の無いものを作成することが可能です。

手繰る方法ですが素人だと難しいようです。
ですから興信所で調べてもらう人が多いです。
因みに私は元都会人です。
今は田舎で細々と生活してます。

>>712
役所が発行する文書の持つ説得力を考えると問題視したくなります。
見合いの席で背伸びをするという以前の話だと思います。

でもまあ本当に頭のいい人なら結婚後発覚した時点では
知らないふりをしておいて揉めた時や離婚とかに発展したときの
切り札として使うんでしょうね。
731名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 13:48 ID:VxfCt+TP
>>ID:nRFY2dEX
チミ面白いな。書き方に一定のリズムがあるし、
必ず最後に落ちがある(回答とかは別にして)。
おもわず( ̄ー ̄)ニヤリ。
732名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 14:13 ID:pWFFEl1H
>>728
あながち間違ってるとは言い難い。
男は少なからず処女で清楚な女性を求める傾向がある。
良い男は、そのような女性を一人占めし、本命と中古女を大量に排出する。
ここで捨てられた行き遅れの中古在庫が大量に発生。
昔ながらの貞操観念があれば、この様な在庫が発生するこがなく、
身分相応の男性と結婚する状況が出来ていたが・・・
現在、行き送れの中古とわざわざ結婚するより、貞操観念の崩壊で
ピチピチした中古とセクースするチャンスがある以上、結婚するメリット
なんて無いに等しいから男性が結婚しないんだろう。
733名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 14:43 ID:/4SgLnwr
なんだか、アホなカキコとマトモなカキコが入りまじっとるな。
734名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 14:47 ID:VxfCt+TP
>>711=730
勉強になりましたアリガd。
まぁ、ケコーンに際して興信所なり何なりで
身辺確認はあたりまえと思ってますから。
自分の身は自分で守らんとね。

そういう意味でも田舎(地元)で隠して見合いは後でばれる確立は高いなぁ。

>>732
確かにあながち間違っていないのだろうし、
男女とももてるもてないは間違いなくあるね。
ただ>>728はここに集まっている男たちを
皮肉っているだけのような気がするけどね(w。

結婚にセクース以外の価値を認められないって。。。
若いっていいね。
735名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 14:49 ID:HzezR7Cd
>>726-728
ひとつ根本的なまちがいをしている。
客観的に見て、俺自身はたいした男ではないかもしれん。
(つってもいちおう、某国立大生だが。きょうは休みね☆)
そして俺ごときにふさわしくない女はとうぜん俺に見向きもしないだろう。

ところがお前らが言うところのエリートの男は、
そいつらとはつりあいのとれないような「普通以下の女」とも
いやがることなく簡単に寝てしまう。
ただしもちろん結婚するなどという気持ちはさらさらなく、
あくまでも一時の遊びとしてだ。

そして中古となった「普通以下の女」はフリーとなって、
本来つりあいのとれているはずの俺たちの元へと戻ってくるのだが、
俺たちにしてみればそんなお古なんていらねえっつーの。

つまり「普通以下の女」も、むかしは貞操観念というものを
もっていたので、そこそこ救いがあったが、いまはそれすらなくなった、
ただの肉のかたまりだ。
736名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:18 ID:JcFl5wFc
>>734
セクース以外の価値観もとても重要だ。
しかし、セクースという動物的な欲望に対する考え方は、
その人の人間性をみる重要な要素でもある。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
男も女も年を取るにつれてそれなりに経験をつんでいくもの。
経験だけの人を否定することも出来ないが、肯定するこも出来ない。
737名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:34 ID:VxfCt+TP
>>735
内容への意見はともかくとして、
たった一文字の違いで全体の論理が破綻している。
早めに訂正汁。某国立大に絡めて煽られるYO!
って言うかおいらのも煽りか?(w

>>736
最後の二行は理解できますし、ごもっともです。
ただ、2〜3行目は「要素である」といわれても
そこからどう発展させたいのかが読み取れないので動揺してます。
要するに4行目への論理的・文章的つながりがわからんのです。
お馬鹿でスンマソ。

というか、セクース以外の価値を否定してるのは私ではないですし、
セク-スに対する価値を否定しているつもりは無いんですよ。
738名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:37 ID:nRFY2dEX
なるほどねぇー。
たしかに、普通以下の女の子にはせめて貞操観念くらい持ってていただきたい
って思うよねー。
そしたら、ここにいる男達も本来つりあいのとれるはずの「普通以下の女」
の処女と結婚できるわけだもんねぇー。
(*゚0゚)ハッ!!
普通以下の女の処女と普通以下の女の肉のかたまりを比べるスレだったのか!
なら私には関係なさそうだなぁ〜^^
一安心一安心♪
739名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:42 ID:HzezR7Cd
>>737
>たった一文字の違いで全体の論理が破綻している。
>早めに訂正汁。

ごめん、気づかないから、素直にどこを訂正すべきか教えてクリ。
740名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:51 ID:HzezR7Cd
>>737
はやく訂正するから、教えろっつーの!!(><)
741名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 15:54 ID:HzezR7Cd
>>737-738
串つかっての自作自演?
742名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:00 ID:/4SgLnwr
ま、世間じゃ男が余ってるんでしょ?
ちょうどいいジャン。>結婚したがらない男の増加
女は選り取りみどりで。
それぞれ幸せな世の中なのね。
743名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:01 ID:VxfCt+TP
>>739=735
スンマソ。職場なんで早々追っかけてるわけにも行かなくて。

気になったのはここ
>そして俺ごときにふさわしくない女はとうぜん俺に見向きもしないだろう。

これって「俺ごときが」にするか「女も」としないと意味がおかしくなると思う。
「とうぜん」がはいっているから「俺ごときが」のほうが適当かも。

因みにID:nRFY2dEX は完全に別人

>>378
ゴメン。落ちが今ひとつで( ̄ー ̄)ニヤリってできなかったYO!。
744名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/05 16:03 ID:fVGCqjCV
>>741
そんな器用じゃないだろ。ID:nRFY2dEXは。
745名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:07 ID:nRFY2dEX
うんうん。私串とかよくわからん;
自作自演できたらもちっとおもしろくできるんだろうけども・・・。
でも1日1回ID変わってるみたいっす。
746名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:09 ID:HzezR7Cd
>>743
そんなに意味が変わるかね?

原文:そして俺ごときにふさわしくない女はとうぜん俺に見向きもしないだろう。
改1:そして俺ごときがふさわしくない女はとうぜん俺に見向きもしないだろう。
改2:そして俺ごときにふさわしくない女もとうぜん俺に見向きもしないだろう。

改1は明らかに変だし、改2と原文はそれほど異なるとも思えなけど。
ただ俺を相手にしない女が増えるだけで(w

言いたいのは、
「めちゃくちゃ美人な女などは、俺ごときなど相手にしないだろう」
ということね。
747名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/05 16:11 ID:fVGCqjCV
>>745
1日?回線切っても一回繋いでみ?
748名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:12 ID:jKhJyHOz
>>741
文の書き方が全然違うし、それはないでしょ。
とりあえず、nRFY2dEXさん、
あんた面白すぎ。
749名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:13 ID:wQIz4vMt
私も「改1」が国語的に正しいと思いますよ。
原文のままでも意味は読み取れるけど、要は謙遜語の正しい用法という
ことなのでしょう。
750名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:14 ID:HzezR7Cd
>>747
ケーブルやADSLだと、変わらない場合もあると思われ。
751おばちゃん:02/07/05 16:16 ID:xmDs6tT9
>>746
前後の文章で意味は通るけど、改1が正しいと思いますよ。
752名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:23 ID:HzezR7Cd
>>749
>>751
ごときをつかったのがいけなかったのかな。
それとも「めちゃくちゃ美人な女などは、俺ごときなど相手にしないだろう」
という文脈で、「ふさわしい」をつかうべきでなかった?

よくわからん。
753名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:27 ID:jKhJyHOz
国語スレになってしまったw
754名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:29 ID:HzezR7Cd
と思ったら、確かに改1がただしかった。
鈍くてすんません。

俺ごときで満足できないような女は〜
とでも書いておくんだった。
755おばちゃん:02/07/05 16:29 ID:xmDs6tT9
>>753
そだね(^^;

>>752
意味はちゃんと通じてるので気にしなくていいかと。
役不足とかの使い方と似たようなもんでしょ。
756743=737:02/07/05 16:43 ID:VxfCt+TP
(゜▽゜;) オドロキー
こ、こんなお騒がせレスになってしまうとわ(; ̄- ̄;)

m(。−_−。)m スイマセーン

しかし、このスレの皆さんオ・ト・ナなのね。
757名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:48 ID:69CTfWqK
http://www.mutugoro.or.jp/~lookasia/yellowcab.htm

これを読め。結婚する気がものの見事に失せるから。
758名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:53 ID:HzezR7Cd
2ちゃんに来ると、早く書こうとするあまり、
ついことばをいいかげんに使ってしまう。

反省。
759名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 16:59 ID:jKhJyHOz
>>757
わはは、笑えませんな。
良く探してきましたね。
760名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 17:02 ID:HzezR7Cd
>>757
ワラタ
761名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 17:44 ID:VxfCt+TP
>>757
まぁ、こんなもんだろうね。今の日本人ナンザ男も女も。

話は変わって、中古は嫌って男たちは問題としてるのは
いわゆる膜?それとも貞操観念ってやつ?

処女・非処女と貞操観念って相関関係は個人的には無いと思っているんだが。
762名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 18:00 ID:69CTfWqK
>>761
貞操観念というか考え方が嫌い。

自分の行動の責任を取ろうとしない人、
あらゆる物事に対して認識が甘い人
他人と対等な立場に立って客観的に話をしようとしない人
が処女よりも非処女に多い傾向にあるので。

はっきり言って膜はどうでもいい。
763名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 19:18 ID:dK5OJFaI
男。
子供は欲しいが、奥さんはいらない。
以上
764名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 19:53 ID:HqtdyPHW
>>762
嫌い、か(ワラ

中古女のたくましさが怖いだけだろ(激ワラ
765名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 20:25 ID:HqtdyPHW
今の20代で結婚してるヤツってどれくらいいるんだろうな。
かなり少ないんじゃないかな
766名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 20:28 ID:FBxLLBdh
結婚もいいものだぞ
767名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 20:30 ID:69CTfWqK
>>764
>中古女のたくましさが怖いだけだろ
確かにその通り。
無責任かつ相手を平気で中傷する様なヤツと
ペアを組むとストレスで自殺するかもしれんからな。
768名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 20:56 ID:jKhJyHOz
>>764
いやもう、マジで怖いっす。
769カレー@積木遊び:02/07/05 20:59 ID:hT++Z+58
結婚して
女に養ってもらって
家事もしてもらう

そして自分は、他にしてもらうことを考える日々。
あー、考えるのメンドクセ。
770.:02/07/05 21:20 ID:ZW44hBV9
まあ女だってその場その場でしか物事考えていないんだから、
そんな連中の為に、一生の準備なんか出来るわけ無いだろ。
771日刊ゲンダイ7月6日号より:02/07/05 22:32 ID:ha38FeAE
今日発売の7月6日号の日刊ゲンダイの5頁の左下に、
このようなことがかいてあった

タイトル:英米の大学の調査「男性の晩婚化は早熟が原因」
まとめると
・安全なセックスのためだけの結婚なら願い下げ、というアメリカ男性が増えている。
・妻の束縛や離婚で多額の慰謝料とられるなら、結婚は簡単にはしたくない。
・セックスと結婚生活は別。
・結婚は金銭的余裕ができてからすればいい。
・妻はセックス相手でなく、心の友であってほしい。

「セックスアピールで妻の座を獲得。あとは三食昼寝つき」と考えていた女性
にとっては大変な危機である、と書かれていた。

しかし、日本でもこのように結婚したがらない20代や30代が増えたら、
まさにこのとおりになるかもよ。

ま、仕方ないか。今の女はセックス対象になるのはいても結婚対象になる女は
滅多にいないし、今の時代は結婚よりも自分の将来が大事だからな。
772名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 22:36 ID:69CTfWqK
>>771
しかし、「男性の晩婚化は早熟が原因」
って題名もダメだな。
これじゃあ、今までは判断力が未熟で
結婚してしまった成年が多かったですよ
って言ってるもんだ。
773名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 22:40 ID:fnxDJUVJ
>771
そうそう、仕方ないよ。今の男はセックス対象になるのはいても結婚対象になる男は
滅多にいないし、今の時代は結婚よりも自分の将来が大事だからね。
774名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 23:12 ID:E6B2oLjM
>・セックスと結婚生活は別。

そこなんだよ〜
婚外セックスが一般的になればいいなあ。
完全な避妊法ができれば(パイプカットはなんだか切ないからイヤだ)、
そうなっていくのかな。

おたがい結婚相手に対して全て(生活、愛情、金銭、セックス・・・)を
求めようとするから(というか、求めざるを得ないしくみだから)
問題が起こったり、崩壊したりするのだと思う。
分散できる部分は分散したいもんです。

なお、当方女
775実践中♂:02/07/06 00:36 ID:OSi7Hra0
>>774
家には仕事を持ち込まないといって結婚しましたが、
今では家でも仕事をするようになってしまいました。
代わりに家にはSEXを持ち込まないようにして、
外で済ますようにしています!
776774:02/07/06 00:40 ID:/ugDOHpr
>>775 ネタかもしれんが

そう、それがね、お互い納得して「セックスは外で」なら、
なんの問題もないと思うんだよなあ。
777おばちゃん:02/07/06 00:45 ID:dmAuWQrz
ラッキーナンバー♪
778実践中♂:02/07/06 01:05 ID:OSi7Hra0
>>776
同意していただいてありがとうございます。
よろしかったら私と一緒に実践してみませんか?(藁
779774:02/07/06 01:08 ID:/ugDOHpr
>>778
えー、まだ独身ですので、そのうち(藁
780謀略史漢:02/07/06 01:09 ID:/iezlvMZ
最近テレビや映画で、「家族が一番大事」という言葉が使われることが多い。
これは一種の洗脳だろう。つまり一般人が「家族が一番大事」という考えを
持っていてくれないと困る人たちが存在するということだ。
でも、これだけしつこく言われると逆効果だろう・・・
781名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 01:18 ID:zrUuFLBx
>>780
政府の陰謀だ。
やつらは国民を、ゆりかごから墓場まで管理しようとしている
782実践中♂:02/07/06 01:20 ID:OSi7Hra0
>>779
了解しました。
予約入れときますので、
ご結婚の際にはご連絡ください(藁
783名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 01:25 ID:Bhgh+P7X
>780
だが家族のためだからこそ馬鹿な上司、熾烈な残業、恐怖の単身赴任にも
耐え続けなければならないのが現実。
早く帰って家族団らんなんて夢のまた夢が現実で、
テレビや映画や有名人のカッコいいだけの言葉に過ぎない。
むしろ前者を強要するよう洗脳しているようにも思えるのだが。
784謀略史漢:02/07/06 01:41 ID:/iezlvMZ
>>783
漏れは何のために洗脳しているのかという話はしていないので「むしろ」とかいわれても困る・・・
785名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 02:00 ID:wIl+D4sg
議論版からのコピペ↓

ニュース議論版の方と、この2chを見ている諸国民の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
私は生涯独身派の総帥、クワトロ・バジーナであります。
話の前にもうひとつ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつて、シャア・アズナブルと呼ばれたこともある男だ!
私はこの場を借りて、ジオンの意思を継ぐものとして語りたい。
もちろん、ジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
ジオン・ダイクンの意思は、恋愛系のように欲望に根ざしたものではない。
ジオン・ダイクンが既存社会を作ったのではない。
彼は人類の新しいあり方を説いた。それは決して間違いではなかったと信ずる。
だが、それを利用して人々を支配しようとした恋愛系は、許されざる存在であった。
現在、既婚派が社会を我が物にしている事実は、恋愛系のやり方より悪質であることに気付く。
かつての不幸な時代の二の舞は許されぬ!
然るに今の社会はどうか?
既婚派は、恋愛系以上の横暴を行っている!
人が生涯独身という手段に出たのは、地球が人間の重みで沈むのを避ける為だった。
そして、生涯独身に出た人類は、その生活圏を拡大したことによって、人類そのものが力をつけたと
誤解をして、恋愛系のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。
それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。
生涯独身という手段に出ることによって、人間はその能力を拡大できるのだ!
それを・・・なぜ信じることができないのか!
我々は地球を人の手で汚すなと言っている。
既婚派は地球に魂を引かれた人々の集まりで、地球を食いつぶそうとしているのだ!
人は長い間、この結婚というゆりかごの上で戯れてきた。
しかし時は既に、人類を結婚という呪縛から巣立たせる時が来たのだ!
その期に到ってなぜ人類同士が戦い、地球を汚染しなくてはならないのだ!
地球を自然のゆりかごのなかに戻し、人類は生涯独身によって真に自立しなくては、
地球は水の惑星ではなくなるのだ!
この愛しき祖国、日本さえ砂漠に飲み込まれようとしている。それほどに地球は疲れきっている!
今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。ならば自分の欲求を満たすためだけに恋愛し、
婚姻、交尾をし、地球に寄生虫のようにへばりついていてよいわけがない!
現に彼らはこのような時にでも、無計画に子供を大量生産している。
自由放任と言いつつ育児を放棄し、また虐待し、それらが及ぼす社会悪を無視している!
見るがいい、この横暴な行為を!
既婚派はかつての恋愛系から膨れ上がり、価値観が異なるものは全て悪と称しているが、
それこそ悪であり、人類を衰退させていると言い切れる!!
2chを御覧の方々はお分かりになるはずだ。これが既婚派のやり方なのです!
我々がニュース議論版にこのような形で突如投稿したのも正しいとはいえないでしょう。
しかし既婚派は、この2chに自分達の味方である2chネラーがいるにもかかわらず、
既婚派同士で妬み、罵倒、殺し合い、この美しき地球を破壊しようとしている!
これが正義をうたう者のすることでしょうか!
786名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 02:16 ID:8LJuGA7D
>>764
>中古女のたくましさが怖いだけだろ(激ワラ
あつかましさには圧倒されるな。

>>774
中古女ってよくそういうこと言うよな。
いったん中古になってしまうと、本能が見境なく
暴走するんだろうね。

何度も言うが、お前のような女は、男からは安っぽい女として
見られるだけだろう。
787名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 04:35 ID:piG7+ZDY
>>705

根拠は無いが、私の周りの独身男性を見てるとそんな感じだから。
というより女性について誹謗しているのはあまり聞かない。
788名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 04:53 ID:fETKxjwa
>>787
リアルでは、女をあからさまに誹謗できないという男性冷遇の社会なんだから仕方ないだろ。
分かり易いたとえで言うと、現実は

 男:女=日本:韓国
789名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/06 05:01 ID:aJLFXQHb
>>783
恐怖の単身赴任・・・本当に怖いねえ・・・
>>774のような女だと確実に浮気するし。
790おばちゃん:02/07/06 05:03 ID:dmAuWQrz
女=韓国人論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>788
誹謗どころか批判も許されませんよ(^^;
791名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 07:17 ID:IvM4KJ1a
フェミニズムやジェンダーフリーといった思想に影響されてしまい、
女性が不潔で濁り醜くくなった(容姿ではありませんからね)。
しかもそれをファッションとしているような振る舞い。
これでは、結婚どころか声すらかける気にならないからでしょう。
792名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 07:22 ID:Xz+OpmHr
キ モ イ 女 が 増 え ま す た
793おい:02/07/06 08:01 ID:f4ycY5w2
おいおまえら!外見で人を見るなとか言うけど、
これを見てどう思うよ。
女は顔じゃないよな、年じゃないよなって言うけれど....
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img/13.jpg

ちなみに俺は爆笑した

794グラドルAVホステス:02/07/06 08:12 ID:p01qpvtY
>793
こういうふうに生まれてしまった女とかわいく生まれた女ってどう考えても
人生変わってくるよね;
んで、この方達脱いでらっしゃるけど、どーーいうことかな??
彼氏がとったのがでまわったの??
素人モデル???( ゚Д゚)一体全体なんなんでしょうかね・・・・?
793は爆笑したらしいが、私は末恐ろしくなりました;
795名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 08:31 ID:fETKxjwa
>>793
キモッ。
これじゃぁ、日本の未来ももう無いな(W
796778:02/07/06 09:44 ID:vcnBH4IS
わたしの主張は、
「現状の結婚制度の中での浮気」とは違うのだが。

それにしても、わたしのみ叩かれて実践中の774が叩かれないとは・・
これがあの「内部批判できない」ってやつですか?
797796:02/07/06 09:47 ID:vcnBH4IS
あれ?間違え過ぎ。

796=774
んで、実践中なのは>>775ですた。

ああ、恥ずかしや
798名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 13:33 ID:moUqJgmO
>>786
>中古女ってよくそういうこと言うよな。
お世話になってるなら、そのような悪口を言ってはいけません。
そういう態度が人間を小さく見せるんです(藁
799名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 13:56 ID:wrR1fmZ4
>>793
悲しいけどチ○コ無反応(w
800名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 13:58 ID:1Pg+i6Jx
>793
こんな写真を撮らせる女はアホだが、写真をネットで晒す男も最低だな。つーか犯罪。
801笑うなよ、兵が見ている:02/07/06 15:52 ID:PUjATFXT
>793
2段目の1番左の子が禿しくタイプだったりする。


802名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 18:19 ID:AgojIqCJ
俺ゲイだからますます結婚したくない。
女を見てもなんとも思わないし、うちの両親の不仲さを見ると結婚=墓場 だと思う。
満員電車なんか女の近くにいても最近は痴漢冤罪増えているから、かえって迷惑。ウザイ。

803名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 18:23 ID:yLVPoEuB
扶養家族が一人増えるだけだからね
804名無しさん 〜君の性差〜:02/07/06 18:30 ID:Izz36Sx1
>>793
生まれて初めてこんな女見たよ(藁
つーか生きてんのかこいつら?怖…。
ま、この女たちの外見の醜さと同じくらいの醜さの心を持った女ならこの板で毎日見るけどね(プッ
805802:02/07/06 18:30 ID:AgojIqCJ
お荷物が増えるだけ。どうせ年取ればみずぼらしくなるのは男も女も同じ。
でも女としゃべるのは楽しいね。下らんことですぐにケラケラ笑ってくれるから。

もうすぐ社会人だけど、テキトーな時期に(関東に大地震が来た後)小さなマンシ
ョンでも買ってひっそりと暮らしたいな。
806名無しさん 〜君の性差〜:02/07/07 09:36 ID:4QGkWPp0
>>793
まぁ、同じように見られてる男も数多いだろうけどね。
807名無しさん 〜君の性差〜:02/07/07 15:25 ID:9wIgfbGt
貞操観念ない中古と結婚するとこうなると思われ。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text2.htm
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text3.htm
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text4.htm

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル…
808名無しさん 〜君の性差〜:02/07/07 22:33 ID:J/8aHsKk
>807
・・・君は、これを「貞操観念のない中古」の問題と思ったのかい?
あきれたもんだ。
国語の勉強をやり直すことを勧める。

ちょっときついか

まーとりあえず、
結婚して、ガキができたらDNA鑑定。
こいつはやっておいた方がいいね。
素晴らしい世の中になったもんだ。ハハハ・・・
809名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 00:11 ID:ZJ5SIlTf
給料が今の倍になって、労働時間が半分になれば結婚できると思う。
810名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 00:13 ID:ZJ5SIlTf
あと、俺は料理や家事一般が得意なので専業主夫でもいい。
811名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 01:52 ID:KAh9lYmo

 あ〜、男だけど結婚退職して専業主夫になって楽してぇ〜〜。

 向かいの席に座ってる30過ぎ毒女のキツい香水かがせられながら仕事するの、もう嫌だ〜〜。

 氏のうかな。。。
812おばちゃん:02/07/08 01:55 ID:2hAJFbSj
>>811
IDが「か〜っくい〜YMO」

それはともかく、おばさんの香水程度で氏のうなんて・・・。
追い詰められてるんですか?リラックスして頑張って下さい♪
813名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 02:00 ID:aViKycmk
しかしなんだよな。
語り尽くされたことだが、女房・子供養った挙句、
女房には給料が低いだの陰口叩かれ、女房の親父にも仕事や
給料の話ばかりされ、子供には「パパくさーい」「パンツ一緒ヤダ〜」
なんて言われる人生に魅力を感じない、俺は。
814安月 ◆vREIgeMM :02/07/08 02:07 ID:1qd0wOm8
>>793
左上のって、ネットアイドルじゃなかったか?
ネットウォッチ板で叩かれて、本人も出てきてたと思ったけど。
肝心な名前を忘れてしまった・・・。
815名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 02:12 ID:H4fSsdkF
男の人生三大不良債権
1、専業主婦
2、住宅ローン
3、子供の教育費


816安月 ◆vREIgeMM :02/07/08 02:17 ID:w/JRFrNQ
>>793
左上、思い出した・・・てるみだ。
ttp://members.tripod.co.jp/FUGI/teru.htm

817名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 02:28 ID:4ign2p1h
俺は資格取得を目指し、今は専門に通う身。
結婚式の2次会しか呼ばれず、友人知人から見放され、所得を稼
げば稼ぐほど「男」としての価値が上がると思う女達の群れ。
話は性格なんてどうでもよく、仕事の話だけ。それだけ。
それ以外はナシ。全く。なんせ「男はよく一生働けるね、すご〜い」
って陰口叩く連中。男もヨイショされてチャチなマッチョ精神満たして
る。

しかし、きっとこいつら、俺とは限らんが、いきなりデカい資格取得
し、肩書き付いたら尻尾振って、今までと態度ガラッと変わるん
だろうな。

結婚なんてしてたまるか。
818名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 07:06 ID:35m4h7Lr
ケコーンしないなら、そんなにムキになって働かなくてもイイなぁ〜。

マターリと生きるよ。
819名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 09:09 ID:XeaIvB6U
そのうち、独身男性=賢い男という図式が成り立つようになると思われ…。
820山本親分のご意見番:02/07/08 09:17 ID:Je4RoUtw
結婚する男は馬鹿
結婚する女はずる賢い
結婚しない男は賢い
結婚しない女は善人
821名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 09:24 ID:3Zwr9d3M
追加
結婚できない男=賢者
822名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 09:25 ID:3Zwr9d3M
追加2
男に相手にされない女性=神
823名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 09:30 ID:0LqQKpQ7
なんか、そこまで結婚を憎むこともないような。
自分達だって結婚の産物だったわけだし。
それとも、両親が地獄のような酷い結婚生活を送っていて、
自分もそんな家庭を持つのは真っ平ごめんだとか?
824名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 09:40 ID:N1rFXRnR
>>820
主婦ですが何か?
仕事しながら家事一切やってますが何か?
夫の方が楽しててずるいと思ってますが何か?
825名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 10:27 ID:XeaIvB6U
>824
だからって別に嫌じゃないんでしょ?
望んで結婚したんだろうし。
826名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 11:01 ID:3Zwr9d3M
フェミの目標の一つに結婚制度の破壊があります。
感情論を無視して制度的な欠点を叫びます。
制度的な利点を無視して、結婚制度を感情的に批判します。
また
女性に対しては、経済的自立を進め、
女性の晩婚化・生涯独身女性の増加、男女共同参加社会の
足がかりとなる少子化など一定の成功を収めています。

また、男性にもフェミの主張に賛同する人、洗脳された人も
存在します。
827名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 11:13 ID:tKT7csXA
>>814
ヒロミ。
828名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 11:25 ID:tKT7csXA
>827
ごめん、テルミだった…。
逝ってきます。
829YOU:02/07/08 11:34 ID:i2zcgoBP
結婚したがらない男が増えてるかどうかは別として・・・
結婚したがらない男の理由ってのはだいたいわかってきました。
ところで、結婚しないって事は子供はいらないって事なのかな??
結婚ってさ、子供の存在がやっぱり大きいと思うから・・・
できちゃった結婚がこれだけ多いわけだし。
結婚したがらない男=子供いらない男でいいわけ??
830名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 11:56 ID:TzXtTJm7
>>829
>結婚したがらない男=子供いらない男でいいわけ??
個人的には違うと思う。「結婚したがらない男=結婚しない男」ではないと思っているので。
「出来ればしたくない」というのが「したがらない」という言葉のニュアンスにあると思うがどうだろう?

斯く言うおいらも経済的負担やいろいろな束縛の面から「出来ればしたくない」のだが、
社会的体裁や親への義務感(孫の顔見せてやりたいとかね)から結婚自体はしようと思っている。

個人的に思うには今までの結婚って「目的」だったんではないだろうか?
それが「手段」に変わってきた、そんな気がするんですけどね。
他の人はどうだろ?
831名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/08 12:28 ID:Jv1niyVN
つか逆やね。
将来の子供のことや夫婦生活を考えると現代の女性にちと失望してる感あり。
全部とは言えないが徐々に増えてきてるのは確か。
832YOU:02/07/08 12:31 ID:i2zcgoBP
>830
とてもわかりやすかったです。
男も女も結婚が手段になってるってのは本当そうだよねぇー。
男も女も一人でも経済力もあって、社会的にも認められるようになれば
さらに結婚したがらなくなるかもねぇ。

あと、問題は子供の事と老後の事だよね。
子供育てるにはやっぱりどうしても結婚してた方がいいと思うし、
老後一人っきりってのはやっぱりきついよねぇー。

そういうの総合してやっぱりみんな結婚するのかなぁ。
833名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 13:15 ID:luFMcJ0I
「老後一人はきつい」と考えるのは若い女性だけじゃないかな、と思う。

60歳、70歳の女性に話を聞く機会が何度もあったけど
たいていは「一人暮らしがしたい」と言うから。

もちろんその人たちは「専業主婦」だったんだけど、
退職した夫といっしょにいる事を「邪魔者の世話を押し付けられている」と
感じているんだろうね。

それなら女性も、はじめから結婚などせずにずっと一人暮らしを続けたほうが
幸せかもしれないよ。

834名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 13:18 ID:3Zwr9d3M
>>833
あまり極論ばっかりいってると
そのうちにフェミの信者に逆に
嫌われるぞ。
835名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 13:22 ID:KAh9lYmo
>>833
本当に女って自分勝手だね。
これから結婚をする男って、周り(特に同性)から小馬鹿にされる時代になるのが目に見えるよ。
836名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 13:27 ID:3Zwr9d3M
833と855が結婚すればメデタシ・メデタシ。
価値観も、独りよがりな考え方もピッタシ。
って同一人物か?
837YOU:02/07/08 13:27 ID:i2zcgoBP
うー。私は結婚したら旦那の面倒みたいよぉ?
邪魔者なんて絶対思わないって・・・。
女はさ、愛する男の世話するのは幸せなんだよぉ。
愛する男の子供育てて愛する男の世話をする。これこそ女の幸せなんだよ?

老後にさ、一人はやっぱりさみしいよ。
寿命だって女の方が長いわけだし、だんなに先立たれる可能性多いわけじゃん。
老後くらい仲良くお茶すすっていたいがねぇ〜〜。
838名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 13:54 ID:XeaIvB6U
結婚する理由が無い
・子供は要らない
・家事は自分で出来る
(ていうか、家事をしてもらうために結婚するわけじゃないし)
・世間体気にしないし、出世の為に結婚…はナンセンス
・親も別に孫の顔が見たいとは思わない、との発言を確認

とりあえず全く理由が見つからん。
付き合ってる女はいるが、「結婚はしない」ことは匂わせてあるつもり…(笑。
839名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 14:02 ID:jPaPkXky
>>837
そんなあなたへ贈る(いや、知らない人のだが)サイト。

ttp://city.hokkai.or.jp/~atsuyo/haha.html

これを読んだ感想聞きたいです
840YOU:02/07/08 14:03 ID:i2zcgoBP
>836
結婚しない方がいいよ!うんうん。理由ないもんね。
んで、彼女いるみたいだけど、彼女は結婚したがってない?
彼女の事すごく愛してるか愛してないかにもよるだろうけど、女は普通
付き合いの先に結婚を考えるのがまだまだ普通だと思うんだ。
でさ、結婚する気なくても、こいつを幸せにしてやりたいなーとかって
気持ちは生まれてこないもんなの?
結婚しないって事はいつかは別れる相手と付き合ってるって事じゃん。
それってなんかさみしくない?セフレとかと同じかんじなのかな??
841名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 14:34 ID:J75ie5OW
>>837
「人の心とは流動的である」
よって、>>833の言うことも絶対的に否定はできないし、
多少なりとも事実として、存在する。残念ながら・・・。

しかし、その初心を忘れずにいれば、生涯を通して良い結婚生活が
送れると思う。

「人とは何かを失って初めて、その(以前)の存在感、意義を悟る」

では、幸あらんことを。
842名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 14:40 ID:XeaIvB6U
>840
?俺へのレス?
俺は836ではないんだが…。

>んで、彼女いるみたいだけど、彼女は結婚したがってない?
かもしれないが、だからこっちにそのつもりが無いことを匂わせてるわけで…。

>でさ、結婚する気なくても、こいつを幸せにしてやりたいなーとかって
>気持ちは生まれてこないもんなの?
結婚と幸せにすることが同一とは思わないんだが…。

>結婚しないって事はいつかは別れる相手と付き合ってるって事じゃん。
>それってなんかさみしくない?セフレとかと同じかんじなのかな??
どうして結婚という方向というか形に拘るんだろう…。
別に結婚したって離婚するわけだし。
結婚とか子供とかで、何となく繋がってしまってる関係よりもいいと思うけどな。
843名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 14:42 ID:XeaIvB6U
あ、842=838です。
すみません…。
844名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 14:48 ID:KAh9lYmo
>>842
>んで、彼女いるみたいだけど、彼女は結婚したがってない?
かもしれないが、だからこっちにそのつもりが無いことを匂わせてるわけで…。

どうやって、そのつもりが無いことを匂わせて続けられるの?
具体的なフレーズ教えてくれ!
オレなんか、そのつもりが無いことがバレると二度と会ってくれなくなるパターンばかりだぞ!
845YOU:02/07/08 14:52 ID:i2zcgoBP
ああ。836でなくて838だった(;´д`)スマソ。
ふむふむ。だいたいわかりました。
結婚しないことを匂わせてるんだし、問題ないよね。
838を読んだ限りでは結婚したい理由がないのも納得いくし。
やっぱり、子供欲しくないってのは決定的だよね。
女の方も子供欲しがってないんだったら、充分結婚しなくても幸せにできる
方法はあるでしょうしね。
老後はどうします?
一人じゃ何かと不便だったりすると思うんだけど?
老人ホームかなんか入るの希望なのかな?
846名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 15:00 ID:KAh9lYmo
>>845
お前は結婚紹介所の営業マンか?(W
847YOU:02/07/08 15:20 ID:i2zcgoBP
あはは。本当だ;そんなかんじになっとるなぁ。
そいうわけではないっす。
純粋に結婚しなかったらどうなのかなぁーと考えてしまったのでした。
正直すまんかった(笑)
848名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 15:24 ID:tKT7csXA
>846
ワロタ。
849名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 15:26 ID:t/ROpr3B
身近な男性に意見を聞いてみたところ
「結婚したがっている男は多いよ。ただし、経済的な負担が増えない
 というのが前提。」だそうだ。
一方、最近若い女性の専業主婦志望が増えていると聞いたので、「へえ」
と思ってたら、それらしい女の子がTVでしゃべってた。
「だってえ〜昼からテレビみてせんべえ食ってしあわせかなあって思う〜」
こりゃかみあわんだろうなあ…。
850名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 15:45 ID:bhmycmxz
>849
近年、日本に限らずアメリカなどでも専業主婦志望が増えているという
話がある。
その理由が結局、この何十年も女が社会進出と言われて働きに出たが、
その結果、男と同じに仕事するのが辛いとわかったので、専業主婦に
なって楽に生きたいということらしいんだが、
本当にそういう傾向が一般的なのかねぇ。
851名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 15:53 ID:t/ROpr3B
>>850
アメリカのことは知らないのだが、
日本では定職につかない若者が増えているあたり、
「男だって一生仕事するのは辛いとわかった」のかも。
とすると、いわゆる需要(養われたい)と供給(養いたい)の
バランスがくずれてきたということになるのかもね。
852YOU:02/07/08 16:01 ID:i2zcgoBP
そうねぇ・・・
ほとんどの人って生活のためってか食ってくために仕事してるじゃん?
もしも、一生仕事しないでも平気なだけのお金があったら仕事やめる人が
ほとんどかな??

お金=仕事って考える人と
仕事=生活(生きがいみたいなかんじ)
どのくらいの比率なんだろうねぇ。
私の友達には金がいくらあっても仕事はするってのが何人かいてびっくり
したんだけどさ。
みんなはどう??
853名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:09 ID:t/ROpr3B
>>852
私は収益物件をいくつか手に入れて家賃収入で暮らすのが夢でぷ。
854名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:09 ID:u9I066Mz
私は、20年前、フリーターの男と結婚した。
すごくモテる男だったけど、彼がまるっきりの風来坊だったから、泣く泣く彼をあきらめた女が、当時は多かった。
私は、ある意味フェミ女だったから、こんな男でも「ただ私が愛せる男」っていうだけで、結婚した。
私も稼げばなんとかなると思った。
まあ、「風のように軽い男」で、落ち着かせるのに苦労した。
子供を産んで、そのケツに重しをつけた・・。
ずいぶんと軽い考えの男だったけど、勿論私も・・、でも人生の苦労がなんとか「帳尻」合わせてくれて、
今日までなんとかきたような気がする・・。
けっして、人に自慢できるような人生ではないが、まぁ、子供がまともに育ってはいるし、夫婦仲はいいし、
幸せな方ではないかなーとおもうよ。
855名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:33 ID:tKT7csXA
>854
むしろ昔ながらの肝っ玉母さんて感じに見える。
ちょとかこいい。
856名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:35 ID:t/ROpr3B
>>855
計算のない人生には誤算も後悔もないのかもね。
857YOU:02/07/08 16:39 ID:i2zcgoBP
856がいいことを言った!
>854は幸せだね^^
とても素敵な女性なんでしょうね^^
858名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:42 ID:TzXtTJm7
>>852
個人的には「仕事=収入のため」ですね。
もちろんそこにやりがいがあるなら言うことは無い。
でも「仕事=生活」ってある意味勘違いじゃない?と思うこともしばしば。
これだけ拘束時間が長いと、そう思ってないとやってられない部分もあるのかな?

>>854
建設的にしっかりしてらしたんですね。
このカキコ読む限りでは結婚しても良いかな?と個人的には思うタイプです。

>>856
>私も稼げばなんとかなると思った。
この部分がこの人の計算では?
859名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 16:50 ID:u9I066Mz
>>855-856
ありがとう(^^)
でもそれなりに冷静に計算してはいたかも・・。

まず、3ヶ月と女が居なかった時期はなかったけど、
誰かと付き合っている間は、余所の女に誘われてもついていなかったって言ってたし、
本は読んでいたし、自分の「夢」は持ってたよ・・。

馬鹿な男はイヤじゃん。そして、本能まるだしの礼儀のない奴もね(^^)
860842:02/07/08 17:00 ID:XeaIvB6U
亀レススマソ。

>844
>どうやって、そのつもりが無いことを匂わせて続けられるの?
>具体的なフレーズ教えてくれ!

特にそんなフレーズって程じゃ…。
「子供は要らない」とか「結婚なんて何がいいんだろう」とか
そういうエッセンスを散りばめつつ…。

>845
>老後はどうします?
>一人じゃ何かと不便だったりすると思うんだけど?

老後は別に…。
一人でいることには慣れてるし。精神的には大丈夫だと思う。
でもそんなに老後の生活って大変なんだろうか。
肉体的にってことが問題なんだろうけど。
自分の体さえ操れないようになったら、自殺するかな。
そこまでして生きていたいとは思わん、正直。
他人(子供、配偶者含む)に体洗われたり、触られたりするのはマジでイヤ。

あと、個人的には子供に面倒見てもらいたいなんて思ったこと無い。
なんか面倒見てもらうために子供作ったみたいでイヤだ。
861名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:01 ID:TzXtTJm7
>>859
やっぱり女は「夢」を持った男にあこがれるもんなん?

夢かぁ。昔は持ってたが、今は。。。
ちょいと人生休憩中ってとこですかね。
まぁ、大きすぎる夢でみをほろぼしてるくちだが(^^;
862YOU:02/07/08 17:12 ID:i2zcgoBP
>861
人生休憩中もありだよね^^
たっぷり栄養補給してまたがんばる日まで休むがよろし!^^
863名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:14 ID:epe38kSJ
こっちも金銭欲丸出しの女はかなり嫌だな・・・・・。
864YOU:02/07/08 17:20 ID:i2zcgoBP
基本的には結婚って愛だべ?
最近はそんなに計算と打算が多いんだろうか;
そんな結婚たしかにいやだよねぇー。
男はこいつなら幸せにしてやりたいって思える女と結婚してほしい!
女はこの人の子供を産みたい!って思える男と結婚してほしい!
たしかに気持ちは流動的なもので変わることもあるけど、そう思って
結婚した相手なら後悔しない・・・ってか納得いくはず!
865名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:27 ID:gJGkeldo
>>864
気持ちは流動的。おっしゃるとおり。
結婚制度はその流動性を強制的に拘束するためにあるんです。
男にとってはまさに自由と金を奪い去る「人生の足かせ」ですね。
866名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:39 ID:u9I066Mz
>>861
そうそう、しょぼくれて、下ばっか見ている男なんか魅力ないよー。
なんにもなくたって、胸を張って堂々としている男の方に惚れる。

まっ、人生挫折の連続だけどさー、少しずつは成長して行ってるし・・。
まるっきり無駄なんてことはないと思う・・。

私達は、二人で抱いていた若い頃の夢がけっしてなりたった訳でもないんだけど、
不思議と人から、すごいねーって言われることもある。
当時のベンチャービジネスの業界で、成功した奴も居るし、失敗した奴もいる。
成功した奴を見れば、自分達はなんてこった・・とも思うけど、失敗して消えていった奴も多くいる訳だし、
人間上を見ればキリがないし、下をみればキリがない。

とりあえず、子供達だけは、嘘偽りのない私達の「子宝」だなーって思えるねー。

どんなに、成功しても財産を継がせるべき子孫のない人生が一番つらいんじゃないかなー。
867名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:44 ID:XeaIvB6U
2000年度国勢調査によると、30代前半男性の未婚率は43%で、
1995年から比べて約6%も上昇した。
この数値は全国平均なので、都市部では50%を軽く超えている。

らしいぞ…。
868名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 17:49 ID:TzXtTJm7
>>866
いい人生を生きてらっしゃるようで、うらやますぃ。

他人から見てたとえどうであろうと、自分が幸せと思えればそれが一番ですね。
どんな人生でも「最後に笑って死ねる」そんな人生目指してます。
869名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 18:15 ID:hqxtEJ+i
>>867
東京では54%

>>868
他人からどう見えても自分が幸せなら、生涯独身でも全く問題ないと思う。
870名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 18:20 ID:hqxtEJ+i
>>866
どんな男に惚れるのかは自由だけど、
「しょぼくれて、下ばっか見ている男」が普段どれほどの苛烈な仕事をこなして
この競争社会を生き抜いているのか、までは考えがおよばないようで。
871kopipe :02/07/08 19:50 ID:b9hMiy9p
厚生省(当時)の国立社会保障・人口問題研究所が1997年に行った「独身青年層の
結婚観と子ども観」によれば、世代別の独身者の童貞・処女比率は以下の通りです。

未婚者のうち異性と交際している者の割合は従来から男子5割弱、女子5割強であったが、
今回若年層を中心にやや減少しており、青年層の異性交際は意外に低調なまま推移している

          男子      女子
18〜19    68.1    71.8 
20〜24    40.0    48.0
25〜29    29.4    41.7
30〜34    28.7    37.3

(参考HP)ttp://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.html 
平成9年度独身青年層の結婚観と子ども観
−第11回出生動向基本調査−国立社会保障・人口問題研究所

★童貞・処女の割合(厚生省調査)★
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1017541391/
872kopipe:02/07/08 19:51 ID:b9hMiy9p
結局さ、処女が劣等感をもつようになったのは、何か大きな潮流というよりは、
単に視聴率・売上主義のマスメディアに女性たちが躍らされた結果なんだよ。
そういうメディアつくってるのは男なわけで、女たちが容易に股を開くように
洗脳したいという下心もそこには介在している。
つまり、見栄とかはったりで非処女のフリをするというのは、少し引いた視点で
見れば滑稽なことなんだよ。
「愛し合ってるならセックスするのは自然なこと」などという扇情的なコピーを
鵜呑みにすることは、「黒髪のままだと“重い”ですよ〜」などという馬鹿げた
煽りを真に受けて、金を払って茶髪にするようなメンタリティーと変わらない。
873名無しさん 〜君の性差〜:02/07/08 20:50 ID:flPWUftg
いや、マスメディアの影響っつーか、人間を自由にしておいたら結婚前にセックスするのは当然だろ。
それが自然。
そういうのが悪だ、と考える人には宗教での戒律とかが必要なんじゃないか。

874JX ◆ISYFMW.w :02/07/08 21:08 ID:LprrKVTS
>>873

いや,>>872の論点は,結婚前のセックスが是か非か
ではなくて,「見栄とかはったりで非処女のフリをする
というのは、少し引いた視点で見れば滑稽なこと」と
あるように,「非処女である方が好ましい,処女は恥じ」
と考える理由の推察ではないでしょうか?

言うまでもなく,「結婚前にセックスするのは当然だけど,
処女/童貞の方が好き」という価値観だって存在し得る
訳ですし.(実際,前者-処女-についてはそういう価値観
は確かにある.)
875名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 00:29 ID:yFq45weo
結婚はメリット無し。
今までどうして男性は気づかなかったのか?
アホなのか?
876三十八郎:02/07/09 00:37 ID:/wVTtZmC
>>871
本当か?
公の調査に疑いを持っては議論が進まんのは承知だが
余りにも実感とかけ離れた数字だ。
877名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 01:01 ID:VJnUUvmN
>>871
>>876
同じ厚生省の下部組織の行った「出生動向基本調査」の結果では
未婚男性の7割は性交経験あり、という結論のはず。

http://homepage2.nifty.com/espoir/chousa4.htm



878おばちゃん:02/07/09 01:39 ID:d/cO6TMX
>>877
まったく同じデータ出してどうする・・・(^^;
879名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 08:58 ID:3rp3AbXw
で、何。
女性はやっぱり結婚したいの?
女性こそ結婚しなくても生きていける世の中のように思うのだが。
880名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 09:11 ID:UANfejgK
>>879
結婚したくない訳ないじゃん?
男だってしたいでしょ?

若くで色々な相手と交際を楽しめる内はいいけど、女はしわくちゃ肌は弛んで、
男は禿げてデプになって、だーーーーれも振り向いてもくれなくなった時、
寂しいよー。
孤独は、お金で解決できるものではないと思うのだが・・。
881YOU:02/07/09 09:17 ID:df7sgnDy
私は子供欲しいから結婚はしたいな。
愛する人の子供育てながら家族の絆を深めていくってのは、
単に恋愛してるよりも構築していく楽しさがある気がするんだ。
好きだ惚れたって恋愛はもうさんざんやってきたしね^^
それはそれで、トキメキあったり刺激的で楽しかったけど恋ってのは
限界がある気がするのさぁ。長くなってくるとね・・・
結婚するのって勇気必要だけど、やっと最近結婚してもいいって思える
ようになったよん♪
882名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 09:29 ID:UANfejgK
>>881
そうそう、「恋」って、幻想の産物だから、いつかその幻想が醒めた時、正気にもどるんだよねー。
その時の味気なさったらないでしょ。
ちょうど、男がやりたいやりたいと思ってた女とセックスをやり終わった時、
そういう状態になるらしい。

所詮、むなしい「動物的」な行為さ。

一組のつがいになって、お互いの遺伝子を引き継ぐ子供を二人で慈しみながら育てる
「愛」には、遠く及ばない。
「天」と「地」ほども差があるよー。

宇野千代とか、瀬戸内寂ちょうとか、恋に生きた女流作家の末路を見ても、憐れとしか思えない。

ずいぶんともがき苦しむ恋を描いているけど、結局彼女達が老齢になって何を作ったと思う?
「お地蔵様」それも子供の形をしたものさ(^^) 
883名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:09 ID:k87JZbXR
恋の幻想が醒めた途端、結婚に幻想持ってない?
結婚後幻想に醒めて、浮気・不倫に走ったりして。(w
884名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:09 ID:3rp3AbXw
できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。

byバーナード・ショー
885YOU:02/07/09 10:17 ID:df7sgnDy
そんな殺伐としないでさぁー、
まぁ結婚したくない人は恋愛をめーいっぱい楽しめばいいよ^^
まずはきちんと恋愛してみなきゃ愛だの恋だのっていっても
イメージだけでリアルじゃないぞぉ!
たしかに結婚も私にとってはまだイメージでしかないしなぁ。
来年結婚するんだけどさ、今は夢いっぱいだよ。
でも結婚って恋愛よりもっともっとお互いの努力が必要なものだろうね。
夢がさめた時にきちんと結びついていられるかだよね^^
それが子供の存在だったりするんじゃないのかなぁーなどと
ぼんやり思う今日このごろぉー。
886名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:18 ID:UANfejgK
>>883
だいたい幻想は、長くて5年。
だから、それまでに子供を産んで、それから先は男も女も子供という「人生の果実」を協力して育ててゆくのではないかな?
勿論、協力といってもそれぞれ身体の違いがあるように、性質・気分の違いもある。
それぞれの特性を生かしつつ幸福な家庭を子供達に用意して与えてあげる義務と責任があると思う。

すなわち、男は外でエサを見つけてきて、女は、中で子供に乳をあげる・・。
原始の時代からその役割は変わらない。
887名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:19 ID:gIMZNeXl
YOUさん
おめでとうです。幸せそうでなによりです。
888おばちゃん:02/07/09 10:20 ID:d/cO6TMX
888〜♪
889名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:28 ID:UANfejgK
>>885
>でも結婚って恋愛よりもっともっとお互いの努力が必要なものだろうね。
>夢がさめた時にきちんと結びついていられるかだよね^^

そうそう・・。
そこまで気づいていれば、立派な花嫁さんになれるねっ(^^)
きっと幸せな結婚生活を築かれることでしょうねっ。
お幸せに(^^)
890おばちゃん:02/07/09 10:33 ID:d/cO6TMX
>>886
なんか話の進め方がおかしい気が・・・。

>だいたい幻想は、長くて5年。
>だから、それまでに子供を産んで、それから先は男も女も子供
>という「人生の果実」を協力して育ててゆくのではないかな?

そういう生活をちゃんと送れるのか?

>それぞれの特性を生かしつつ幸福な家庭を子供達に用意して
>与えてあげる義務と責任があると思う。

その義務と責任を果たせるのか?

とこういうことを>>883は言っているのでは?
幻想がさめたら夫婦の協同体制ができてるってもんでもないでしょ。
幻想に溺れていてはそこがうまく転換できないと言っているのでは。
891おばちゃん:02/07/09 10:34 ID:d/cO6TMX
なんか激しくかぶった気が・・・(;−;)
892名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:39 ID:3rp3AbXw
正しい結婚生活を送るのはよい。
しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。
が、そういうことのできる人は実に幸せだ。

byトルストイ
893名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:43 ID:NmEGDZ6v
おばちゃん必死だね。
894名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:52 ID:UANfejgK
>>890
>だいたい幻想は、長くて5年。
>>だから、それまでに子供を産んで、それから先は男も女も子供
>>という「人生の果実」を協力して育ててゆくのではないかな?

>そういう生活をちゃんと送れるのか?

送れるよ(^^)

それが「子供の可愛さ」でだよー。

子供っていうのは、「3歳までの可愛さで、その産んでくれた親に対して一生分の恩返し」をしているのさ。

子供を産んでみなければ、これは判らない・・。


895名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:55 ID:UANfejgK
だから、この時期を余所に預けてしまうなんて、非常にもったいないことだねー。
果物の最高にジューシーな部分をわが身で味あわないのだから・・。

これは、保育園にわが子を預ける母親に言いたいねー。
896名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:55 ID:3rp3AbXw
生まれた子供は迷惑だがな。
好きで生まれてきたわけじゃあるまいし。
「生まれて良かった」と思ってくれればよいが。
897名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 10:58 ID:UANfejgK
>>896
しっかり母親に愛されてその幼年期を送れた子供は、文句なく「産まれてきたこと・産んでいただいた」ことに感謝出来るだろうねー。
898おばちゃん:02/07/09 11:00 ID:d/cO6TMX
>>894
まぁ子はカスガイとも言いますからね。
その効用は否定しませんが、現実問題としてそれが
万能でないこともまた事実なんですが。離婚件数も
増大の一途のようですし、「子供ができれば何とかなる」
ではあまりに楽観にすぎるのではないかと。
899YOU:02/07/09 11:03 ID:df7sgnDy
私もかつては生まれてなんてこなきゃよかった!とか思ったりしたなぁ。
親に対して、産んでくれ!ってたのんだおぼえはないね!!なんて
暴言はいたりもしたわ;
ウチの親は正直そんなに子育て上手じゃなかったと思うし、親を恨んだ事
もいっぱいあったんだ。
でもいざ結婚するってなってさ、これから子供産む事考えたら、
生まれてよかった。産んでくれてありがとう。って素直に思えるように
なったよ。
きっとそう思える時がくるよ。
だから自信もって子供産むことできるかなぁ。
900おばちゃん:02/07/09 11:03 ID:d/cO6TMX
900♪
901名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 11:04 ID:3rp3AbXw
結局、子供を利用してるだけね…って気がしないでもない。>かすがい
902名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 11:10 ID:UANfejgK
>>899
そうだね。
だいたい人間は成長途上だから、若い内はそれがわからない。
経験のないことは、わからないもんだよ。
かくいう私も子供を産んで初めて判ったよ
「親に対する感謝」って言葉が、実感で・・。
903名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 11:54 ID:fMyVQvJt
>>899
>>902
男はそうでもない、産むなら女の子だけにした方がいい
904名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 11:57 ID:3rp3AbXw
>903
奥深いな…。
905YOU:02/07/09 11:57 ID:df7sgnDy
>903
そうかぁ・・・
やっぱり女は自分が子供産むからなのかなぁ。
どうしても子供産む、生まれるって事を男より実感しやすいのかもしれない
ねぇ。
まぁどっちが生まれても愛情かけて育てるつもり。
906名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 12:29 ID:UANfejgK
>>905
私は、男の子が可愛くでしょうがない・・。
旦那は女の子が可愛くてしょうがないみたい。
同姓の子供には、人生をうまく運ぶ知恵を教えてあげたいけど、
異性の子供には、もうその存在だけを、十分いとおしめる。
907名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 12:33 ID:3rp3AbXw
ま、どーでもいいんだが、俺は子供はいらない。
ただそれだけだ。
908名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 12:55 ID:UANfejgK
>>907
あんたは、しっかり母親に愛されたって実感が希薄だから、自分に自信ももてないし、
結婚して、妻子を守って男として充実した生をまっとうしたいっていう気分になれないんだよ。

かわいそうな男だ・・。
909907:02/07/09 13:39 ID:3rp3AbXw
>908
申し訳無いが、充分親兄弟に愛されて育ったと思ってるが?
人の人生を勝手に決めつけないで頂きたい。

>妻子を守って男として充実した生をまっとうしたいっていう
あんたはいつの時代の人間だ…(w
910907:02/07/09 13:46 ID:3rp3AbXw
つい煽りに、マジレスしてしまった…スマソ。
911908:02/07/09 14:16 ID:UANfejgK
>>910
煽りじゃないよ〜〜〜ん
真剣にそう思ってる。
あんたみたいな男ばっかになって、日本はどーなるんじゃーって、本気で心配してる。

国が富むと、人々が、甘ったれになって、衰退するというそういう法則があるって、確か
10年以上も前にそういう本が出てたなー。
「興亡の法則」とかたしかそんな名前だったか?
私は読んでないから、知らないけど・・。
912くもねこ ◆NeKoZT/E :02/07/09 14:20 ID:h1CrIZ/w
>>911
>あんたみたいな男ばっかになって、日本はどーなるんじゃーって、本気で心配してる。

横レスゴメン。まずフェミ女に言ってやって下さい・・・。
913名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:23 ID:TqdLtOJT

なんだか偉そうにお国の心配までしている人がいるが
こっちは自分の生活だけで精一杯だよ。
余裕のある人間はいいねぇ。

914名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:24 ID:TqdLtOJT

しかし実はお国の心配ではなく「独身主義に対する意味の無い敵意」
だけで書いているんだろうけどね。

915名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:39 ID:3rp3AbXw
何故結婚しないことがいけないことのように言われなくてはいけないのか。
良い悪いなど無いと思うが。
916名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:40 ID:OEQsn1T7
自分の価値観、幸福感がそのまま他者に適合すると思うのは
立派な「強制」であり、それらが異なる事象を排除しようとする
排他・独善主義的思考に繋がるものと言えるでしょう。

「人の価値観・幸福感は千差万別」

もっと多角的、且つ広い視野を持って物事を検証・見聞せねば、
それがそのままあなたの子育てに繋がり、将来、子供から
思わぬしっぺ返しを受けることになるかもしれません。
予めご注意下さい。
917名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:42 ID:UANfejgK
>>915
親に立派に育ててもらって、感謝の念が沸いたら、自然とその親の恩に報いるように考えるのが、まっとうに成人した男女の考え。

良いも悪いもないなんて・・・・。

アッホ!!
918名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:44 ID:JOqYIGj5
>>917
必ず結婚しなければいけないのでしょうか?
919YOU:02/07/09 14:47 ID:df7sgnDy
結婚したくないもんは結婚せんでもいいに決まってるがねw;
幸せの価値観はひとそれぞれだよぉ?
結婚する方が正しいとか結婚しないのは間違ってるとか言えないよ?
相手いない人は別として、そうじゃない人は選べる権利あるんだからね^^
920名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:48 ID:xiwrm1Yc
>>917はいい年した田舎者なんだろうな(ワラ
921918:02/07/09 14:48 ID:JOqYIGj5
>>919
そりゃそうだ。
922名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:49 ID:NexaA9KS
>>917
>>915は結婚に対する価値観についていっていると思うが。
それに対するレスが何故そうなるのでしょう?
言葉足らずなのか、読解力が無いのか。。。

いずれにせよこのレスに関してだけ言えば

あなたのほうが・・・・。

アッホ!!
923名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 14:50 ID:UANfejgK
>>916
あんたの言ってる言葉って、本当の競争社会ってものを知らない机上の理論をこねくり回している エセインテリのたわごとのようだなー。

>もっと多角的、且つ広い視野を持って物事を検証・見聞せねば、
>それがそのままあなたの子育てに繋がり、将来、子供から
>思わぬしっぺ返しを受けることになるかもしれません。
>予めご注意下さい。

この言葉、そっくりあんたにお返しするよ。(^^)
924くもねこ ◆NeKoZT/E :02/07/09 14:53 ID:h1CrIZ/w
選択権は誰しもあるからね。
でも一応子孫を残すってのは生物の自然なサイクルだと思うなぁ。
あんま関係ないけど、俺は親に「ここまで育てた恩を感謝しろ」って言われたら、
「老後の面倒誰が見んの?」って返してます。勿論お互い本気じゃないけどね^^
925名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:00 ID:UANfejgK
>>924
私は、老後の面倒なんかいいから、自分が親にされたように、幸せに子供を育ててやりなさいって言いたいねー(^^)

面倒なんか見てくれなくてもいいから、「孫」の顔を見せてもらいたい(^^)
926名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:02 ID:TqdLtOJT
いずれは>>917みたいな封建的、強制的、村社会的な人間はいなくなるよ。
927名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:04 ID:TqdLtOJT

本当に子供の幸せを願うなら、「孫の顔が見たい」という自分のわがままと
子供の価値観による子供自身の幸せの、どっちを選ぶべきだろうか?

928名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:11 ID:UANfejgK
>>928
馬鹿だねー。
あんたみたな男や馬鹿フェミみたいに、結婚もしないで、子孫残さない奴と、
私みたいに、しっかり大勢の子供を育てている人間とどっちが残って栄えるんだ?

もう少し
「多角的、且つ広い視野を持って物事を検証・見聞」してみれやー
929名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:12 ID:UANfejgK
928は926の間違い
930名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:15 ID:TqdLtOJT
>>928
「残って栄える」事に価値観を置く人間と、そうでない人間の違いが分かってない。
なぜ価値観の多様化を認める事ができないんだろうか?

931名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:17 ID:NexaA9KS
>>ID:UANfejgKさん
あなたが現状の生活を幸福に感じていることは
一連の書き込みでよく理解できます。

しかしながら、現在の社会情勢・経済動向等に不安を感じ、
結婚・出産に躊躇する人たちがいるのも事実。

あなたの意見はそういった人たちに対して自分の幸福論を押し付け、
自分の意見を理解しないものを攻撃しているに過ぎないように感じる。

あなたの発言を見返してみると自分と違う意見に対し否定は行っているが
相手の立場・思想の論拠を理解しようとするものはないように感じるが
ご自分では如何だろうが?
932名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:25 ID:3rp3AbXw
ホント理解に苦しむわ…。
933名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:29 ID:UANfejgK
>>931
>あなたの発言を見返してみると自分と違う意見に対し否定は行っているが
>相手の立場・思想の論拠を理解しようとするものはないように感じるが
>ご自分では如何だろうが?

十分理解してるよー。
若い時は、サヨクにかぶれたし、フェミ思想にもかぶれた。
企業に勤めたこともあるし、自分で事業も起こした。
すなわち、人に使われたこともあるし、人を使ったこともあるってこと・・。
娘時代も経験したし、母親にもなった。
独身も経験したし、結婚も経験した・・。

少なくともあんたよりは、経験・知識は、勝っているようには思う。
あっ、付け加え・・。
会社を潰したこともあるし、再興もしたよ(^^)
934YOU:02/07/09 15:35 ID:df7sgnDy
>933
はたぶん、人生いろいろ経験してこそわかった事が多い。
ここで話してるような事はとっくの昔に卒業して今の考えにいたった
ってかんじなのかな?
で、ここで話してる子達は結局机上の空論でリアリティがいまいち
ないって言いたいんじゃないかな。
たしかに言い回しなど気になるとこもあったけど、
こういう考えがあってもいいんじゃない?
ただ、そこまでいたってない発展途上のここの住人にも、
いろんな意見や考え価値観はあるわけだから、あまりおしつけちゃうのも
よろしくないかと・・・・。
価値観や思想なんて流動的なものだしね^^
935名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:35 ID:SLh5xrOR
結婚という制度が本能に合ってない。
オスは、より多くのメスに、より多くの子孫を残そうとするのが本能。

弱いオスにもメスが行き渡るようにするための制度が、結婚。
つまり、強いオスには結婚なんていうものは本来魅力を感じなくて当たり前。
936名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:41 ID:UANfejgK
>>934
>価値観や思想なんて流動的なものだしね^

ところが、そうでもないよー。
古典を読んでごらん。
今日の人々が悩んでいること、わからないこと、全て、答えを出してくれてるよー(^^)
937名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:42 ID:3rp3AbXw
人生経験抱負なのは良いが、それにしては発言が片寄ってるようにも思うんだが…。
938名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:44 ID:UANfejgK
>>935
そうそう!!
すばらしいねっ。
「結婚」は人類が行った「民主主義」「性の共産制」だよ(^^)

すべての男に平等に女を分け与えたのだよ。
反対に言えば女に男を分け与えたとも言える。

そして、全ての人間にその種の存続を許したのだよー。(^^)
939名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:44 ID:Bwx1NJ53
平均的な人間は平均的な人生が送れるか?
940名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:47 ID:UANfejgK
>>937
それは。あんたの頭の中が、現在の価値観で凝り固まっているからだよー。
もっと、本を読んでごらん
もう少し、物の見方が色々あるんだっていうことに気づくよ
941名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:50 ID:UANfejgK
>>939
人間、頭がいい悪いなんて、猫に比べたら、どれもすばらしく高等だし、
美人って言ったって、その肌・髪・全てに追求していったら、居ない。

なによりもかによりも、人間は老いる・・。
美人もブスもしわくちゃババァになれば、そんなに変わらないよ(^^)
942名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:52 ID:Bwx1NJ53
>>940
本は本・現実は現実。

その上で、最低限読書ぐらいしろ、
ちった現実生活の役に立つかもしれない。
943931:02/07/09 15:54 ID:NexaA9KS
ちょっと煽ってみよう(w。

>>933
>十分理解してるよー。
何を?(藁
理解してますか?と聞いているのではなくて、
相手に歩み寄る姿勢が無いように感じるが
ご自分ではどう思われるか聞いているのだが?

>少なくともあんたよりは、経験・知識は、勝っているようには思う。
こういう言い方をする方は多くいるが全く同じ環境で生活していない限り
経験・知識は相対的に比べても仕方が無いと思うのだが?
まぁ、確かに経験・知識は豊富にお持ちなのだろうが、
読解力に関しては少々劣っておられるのではないですか?

自分の経験・知識に則って物事を判断・理解することに文句は無いが
ご自分の経験・知識の枠からはみ出たものもあることをお忘れでは無いだろうか?
944名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:56 ID:uoVLws6h
どうなんだろう?
経験を積み重ねてその時々で結論を出していった結果、
先人が言った通りの考え方に至ることと、
先人がそう言ってるからどの道そういう結論に至るんだと判断し、
先人が言った通りの考え方に至ること。
これは微妙に違うと思うんですよ。
経験豊富な方の意見は意見として伺っておく謙虚さも必要でしょうが、
それが答えと言われて納得する人間に成長があるでしょうか・・・
945名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 15:58 ID:OEQsn1T7
不本意ではありますが、自分も少しだけ2ch的に煽ってみましょう。

>>940
オマエガナー(w
946名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:02 ID:3rp3AbXw
と言うわけで、結婚に魅力を感じない若者(男性)は多いということですな。
947結婚に魅力を感じない若者(男性):02/07/09 16:03 ID:JOqYIGj5
>>946
そだねw
948931:02/07/09 16:05 ID:NexaA9KS
>>944
そうですね自分で考える・経験することで人間は成長すると私も思います。
答えを教えられても自分で吟味しないとなかなか身につきませんしね。

>経験豊富な方の意見は意見として伺っておく謙虚さも必要でしょうが
経験の有無に関わらず他人の意見を受け止める謙虚さは大事だと思います。
自分と価値観の違う人間の意見で目からうろこが。。。といったことは
自分の生活の中にも良くあります。
949名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:06 ID:UANfejgK
>>943
私は、自分が完璧な人間なんてこれっぽっちも思っていないよ。
完璧を目指そうとも思っていない・・。

たった80年しか生きれない人生を楽しく、スリル感をもって生きてゆきたいだけだよ〜〜ん。

>ご自分の経験・知識の枠からはみ出たものもあることをお忘れでは無いだろうか?

これは、いつも思うねっ。
昨日まで正解だって確信していたことが、実はまちがっていた・・。
と愕然とすることは、おうおうにしてある。

でも人間なんて、失敗しながら、修正してゆくんじゃないかい?

だから、最近は、古典がすばらしい人生の教科書だって確信してる。

人々に長く支持され時間の歳月にもめげず生き残った文章は、すばらしい教科書だと思う。

そして、今まで、何気なく聞き逃していた親の言葉が、やっと判るようになれてきた。
特に、成功談より失敗談の方がいい事言ってる気がするよ

950名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:06 ID:Bwx1NJ53
フェミの洗脳は成功しているってこった。
但し、一部の知恵無しに限る。
951名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:06 ID:OEQsn1T7
>>946
同意。逆効果だと思います。
益々生涯独身に拍車をかけてしまうことになりかねません。
まぁ、それが真の狙いならば、話は別ですが・・・。
952名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:13 ID:OEQsn1T7
>>949
>でも人間なんて、失敗しながら、修正してゆくんじゃないかい?

ここは同意です。人間は失敗から多くのことを学び、そして
成長していきます。

しかしながら、ある著書の答えはその著作者自身の答えであって、
それを我々の生活上の「ヒント」として受け止めるべきではないでしょうか?
なぜならば結局は、自分自身が答えを出すのですから。
いろんな著書を有効活用(鵜呑みだけではどうかと)できなければ、
それは「生兵法」でしかないと思います。
953931=943:02/07/09 16:13 ID:NexaA9KS
>>949
(´ρ`)ぽか〜ん
954名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:21 ID:Xk0PRRQb
>>949
そうを言うことなら
科学だって数百年の試行錯誤を
凝縮した先人の教えだぜ!!
955名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:26 ID:UANfejgK
>>952
私が言ってるのは、ある特定の著者のことを言ってるのではないよ。

長い歴史の雨風にさらされた言葉は、常にその時々に生きた人々に感銘を与えたっていうこと・・。

一人一人の人間がその人生の失敗の中で学んだ思いをして「あー良いことを言ってるなー。
これは是非自分だけではなく、他の人にも薦めよう」って思うからこそ、
その文章は残る・・・。

そういう意味で、長く残った文章・言葉であればあるほど、多くの人々に支持され遺されたのだということを言いたいの。

だから、古典のこれを読めとそういう特定な作者を指定する気はない。
956名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:37 ID:3rp3AbXw
なんか話がずれてきてるな…ここしばらく(w
で、結局、これからも結婚に興味が無い男は増えていくんだろうな。
957名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:42 ID:NexaA9KS
>>956
男も女も余裕が無いんだろうね。
なんとなくそう思う。

経済や社会情勢もそうだけど、
結局は人間性がみんな下がっているのかな?
958名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:45 ID:dSIbZNNa
だから、中古(魅力のない女)が増えたたらだよ。
不況だからとかは本質的な問題じゃない。
9592002年7月:02/07/09 16:49 ID:Z5PqRVi7

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

950も越えたし、スレの勢いも速いので次スレ立てました。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026200871/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
960名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 16:52 ID:Z5PqRVi7
新スレが立つとスレが止まるもんなんですね。
暴徒への放水みたいなもんでしょうか。
961名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 17:14 ID:NexaA9KS
新スレのほうが上にあるようなのであげ
962名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 17:16 ID:NexaA9KS
>>960
この時間だと職場からの人はそろそろ定時で解散。
主婦の人は食事の支度で忙しいってなところか。
963おばちゃん:02/07/09 17:20 ID:d/cO6TMX
ID:UANfejgK暴れまくってるなぁ。
本を読んで、人より経験をつんでそれですか?
964名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 17:53 ID:NexaA9KS
>>963
本って読んだだけでも意味が(以下略
経験も生かしきれ(以下略

内容は関係ないが使いきりアゲ。
965名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 18:31 ID:+zZ/ySCw
今の世の中人間が多すぎる。
「子供は要らない」って言う人間が増えているのは、
ある種の”遺伝子からのメッセージ”だと思っている。
「これ以上の人口増加は逆に危険だ」と。
966名無しさん 〜君の性差〜:02/07/13 08:16 ID:e8WdQ4Xo
女尊男卑の現代ニポーンで、ケコーンしたがる男が今時いるかよ!
いたらそいつはハァハァする相手をキープしたいだけの童貞クンだよ。
967フリゐタァ・ウゑポン:02/07/13 08:24 ID:dcTZQgsn
>>966
子供が欲しいのでわ?
ぼくはケコーンはびみょーだが、子供は欲しいぞ。
968名無しさん 〜君の性差〜:02/07/13 10:41 ID:cG+WEkCv
>>967
>子供が欲しいのでわ?
No!

俺は子供が欲しくないからケコーンしない
色々な考えがあるということだよ
969名無しさん 〜君の性差〜:02/07/13 11:13 ID:sU9BCeGa
子供が順調に育つとも限らない。
これからの時代特に
970(´・∀・`):02/07/13 11:18 ID:DG8KkV3m
典型的な女嫌いのリア厨です。どうも。
一生独身でいく。女なんてクソ。やっぱ独身貴族が増えてく風潮は当然の流れだよな。
971(´6∀6`):02/07/13 11:52 ID:BEufHI09
典型的な仕事嫌いのリアチュプです。どうも。
一生専業でいく。仕事なんてクソ。やっぱ独身貴族が増えてく風潮は当然の流れだわ。
972名無しさん 〜君の性差〜:02/07/13 11:58 ID:lhvsAODl
つか、合理化だよ何ごとも。
昔の女のように家庭にとって優れた労働力であるなら主が生涯雇用する
メリットもあるが、多くの今どき女は使用可能期間の限定された生きた
ダッチワイフでしかないのだから、これを生涯に渡り雇用するというの
は家の主たるものの失策であるとしか言いようがない。 必要な時に
必要な分だけ買う。これが合理的でスマートな男の人生というものだ。
973_:02/07/14 11:46 ID:SeZ5l9Ql
TVで芸能人であれ民間人であれ結婚式を映して「人生の幸福を
獲得…」とかお決まりの言葉並べ立てるけど。その後、悲惨な
結婚生活を送る夫婦の話は少なからずあるからね。確かに好きあって
いた二人が一緒になると言う点、幸福かもしれないが結婚=幸福
とは必ずしも言えないからな。
974名無しさん 〜君の性差〜:02/07/14 12:27 ID:ruOhKxcn
>>973
禿同。
975JX ◆ISYFMW.w :02/07/17 08:41 ID:aX6lRlYB
>>973

結婚して幸福感を味わう人もそうでない人もいるの
だろうが,何等かのセレモニーだとか,配偶者や子供
といった他者の存在によって「幸せにしてもらおう」と
受身な考え方をする人は,それ自体が不幸だ.
976名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 08:58 ID:H1ArhyDD
>>975
禿げ同。幸福は他者から与えられるものではなく自分で獲得するものだ。
977バター犬:02/07/20 09:05 ID:e8GlYj9d
>>975
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて気が付けばそこにある物(ミスチル)
978名無しさん 〜君の性差〜:02/07/21 12:18 ID:8dTafdGY
クソ女ばかりの、この世の中のどこに
愛があるとでも言うのか?
氏ねよミスチル
979名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:40 ID:traV9tq1
このスレ、Part3は既に1000逝ったのにPart2はまだ生きている。
不思議だねぇ〜
980名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:15 ID:fU317KZI
誰か1000まで埋めちゃって・・・
981名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 08:20 ID:Yb9a8VEK
男が結婚したがらないのはろくな女がいないから。
女子高生とか見りゃわかるわな。
同年代の女がバカやってるのを見りゃあ、結婚する気も
なくなるわな。
982名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 09:29 ID:YmfnObPd
男の馬鹿さと女の馬鹿さは違うからな・・・
 
男の馬鹿さは幼稚とかそういう所が見える
コレクションにしても何か遊ぶにしても・・・・
友達と行動するにも
自分の金や何かあっても自己責任で自分の楽しさで遊んでるが


女の場合醜い・・・
利巧なんだけど姑息
自分が何かを得るためには他がどうなろうっとっていうのが感じられる
それをするに自分にあたって得があるか ないかをよくみる
人生においての行動が商売みたいな行動なんだよな・・・
983名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 10:03 ID:tkd6H2sb
>>981
>>982
激しく同意。まず、981だが女性の地位が「上がる」につれて質が低くなって
来た。昔の女はこんなじゃなかった。

982。男は「勝手にやっていれば」という感じでよそ様に迷惑かけないが、
女の場合陰湿で姑息なのは確か。しかも他人に迷惑をかける類いのものが多い。
984:02/07/28 10:47 ID:Ivf+xpUz


   サニタリーボックス=衛生(的)箱 
 
 誰が名付けたんだよ。よくもまあ、ぬけぬけと言えたもんだな・・・。
あんなきたねーもんにサニタリーとはどう言うセンスしてるんだろうね。
まあ、汚物入れって奴も好くないよな。つまり両極端なんだよね。
よくあふれ返ってるの見るが、これが女性の実態なんだと心得て生きてます。




9851000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:24 ID:KNz9uctd
1
9861000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:25 ID:KNz9uctd
2...
.
9871000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:25 ID:KNz9uctd
3//
9881000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:26 ID:KNz9uctd
agechimattayo.
9891000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:26 ID:KNz9uctd
.
9901000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:26 ID:KNz9uctd
///
///
9911000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:27 ID:KNz9uctd
1000ゲットはやめられない
992aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/28 17:27 ID:lxAks9bG
もうちょっとですね>>985-989
9931000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:28 ID:KNz9uctd
無毛の少女とエッチした時のようだ
994名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 17:28 ID:r7Ccniio
1000ゲットするぞ〜〜!
995名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 17:28 ID:r7Ccniio



9961000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:28 ID:KNz9uctd
>>992
999までは手伝ってくれてもいいよ。
9971000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:29 ID:KNz9uctd
1000!
998名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 17:29 ID:ydKml4dy
1000??
999江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/07/28 17:29 ID:ns0+ctU6
1000ゲット
10001000げと ◆r1x4qe/U :02/07/28 17:29 ID:KNz9uctd
1000!
・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。