さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396271714/
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396297001/
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396353367/l50
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396377989/
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396434511/

笑っていいとも最終回グランドフィナーレでの出来事
伝説の放送を語ろう
2名無しさん:2014/04/02(水) 23:48:00.46
まだまだ語っていこうぜ
3名無しさん:2014/04/02(水) 23:50:37.37
ココ重複
4名無しさん:2014/04/02(水) 23:50:49.71
まあ順当
誰も悪くない
誰も損しなかった
5名無しさん:2014/04/02(水) 23:51:27.62
ジャンクスポーツを浜田と石橋のW司会で復活させて欲しい
6名無しさん:2014/04/03(木) 00:02:56.02
石橋に、何で中居君が仕切ってんの!
と言われた直後の中居の顔www

http://i.imgur.com/XEIG6Kp.jpg
7名無しさん:2014/04/03(木) 00:49:41.27
吉田豪は45歳くらいなのにミーハー
8名無しさん:2014/04/03(木) 01:00:21.70
ナインティナインがいなかったらあそこまでグダグダにならなかっただろう
中居なんかではなくて中立の内村が仕切るべきだった
松本はとんねるず&爆笑問題が揃って目立ちにくるのを本気で恐れていたが大声でカバー
その大声に負けた石橋&太田がCM中に客席に逃げたので松本の勝利
9名無しさん:2014/04/03(木) 01:29:40.75
爆笑とDTの確執がないのに石橋が爆笑連れてったなら小物だけど、爆笑とDTの確執があるからこそ爆笑誘ったんだろ
あの場でしか、石橋でしか爆笑とDTの共演は実現できなかっただろ
10名無しさん:2014/04/03(木) 02:12:34.91
木梨はタモリといいともを守った
11名無しさん:2014/04/03(木) 03:05:11.48
生で見てるときは木梨邪魔ウザいと思ったけど
録画で見返してみたら皆べつに落ちついて喋るべき雰囲気でもないし
間が持たないのを木梨が救ってる気がしてきた
12名無しさん:2014/04/03(木) 04:07:40.64
>>11
人はソレを逃げと言う
13名無しさん:2014/04/03(木) 04:12:33.90
今夜もリピートして寝るか
14名無しさん:2014/04/03(木) 04:51:33.25
動画見返してるが
みんなそれぞれ自分の役割こなしてるし
いいムードだな
15名無しさん:2014/04/03(木) 04:53:44.51
松本はなんだかんだケツモチ含めた色んな意味で現時点で芸能界の頂点だけど、
社長の大崎が失脚したら一気に落ちぶれるよ。特に吉本は他の組織より下克上が多い会社だし敵も多い。

石橋は弱小個人事務所だけど業界の強力な後見人はかなり多い。
太田もさんま、石橋の両巨頭を後見人にしてるから今は一匹の野良猫じゃあない。
16名無しさん:2014/04/03(木) 05:01:01.93
その大崎さんが中々失脚しないんだな〜これが
ダウンタウンも一度離れてナチュラルな体にしてみればいいのにな
17名無しさん:2014/04/03(木) 05:07:37.76
大崎とダウンタウンってどういう関係なん?
18名無しさん:2014/04/03(木) 05:11:42.70
スマップ歌コーナーと現レギュラースピーチコーナーは時間を変えられないから
それまでさんまコーナーをできるだけ長くやることによって第三芸人コーナーは
時間切れにするつもりだったんだろう

あせったウンナンが浜田の楽屋に頼みに行った
19名無しさん:2014/04/03(木) 05:25:10.47
それひでえ話だな本当なら
浜田も石橋も怒る訳だ
20名無しさん:2014/04/03(木) 05:25:23.34
失脚したらwなら太田もさんま石橋が失脚したら
21名無しさん:2014/04/03(木) 05:27:23.47
大崎はダウンタウンの初代マネージャー。
大崎が自分の希望で、扱い辛く敬遠されがちだったダウンタウンを目にかけてのマネに。
ダウンタウンを出世させて、自分も窓際族から社長にまでなりあがった。

一蓮托生で松本の映画なんかにも関わってる。第三のダウンタウンとまで
言われている。その他ダウンタウン歴代マネージャーの何人かは吉本の重要なポストについてる。
22名無しさん:2014/04/03(木) 05:28:57.38
>>20
それは当たり前の話で、吉本の基盤は危ういって話だろ。
23名無しさん:2014/04/03(木) 05:29:37.86
もう共演はないんだろうな
今回はタモリを労うために集まったんだし
キャスティングしようにも魂胆が見え見えで
両方とも断りそう
24名無しさん:2014/04/03(木) 05:31:36.27
>>18
てことは吉本芸人の戦略じゃんそのままだったら
その手に乗らないで石橋がノッコンだの正解だな
さすが石橋

>>20
日本語使え小僧
25名無しさん:2014/04/03(木) 05:35:05.93
>太田もさんま石橋が失脚したら


ん?ちょと意味不明で申し訳ない
26名無しさん:2014/04/03(木) 05:37:11.41
芸人板で初めてスレをまともに読んだが
数スレ読んだ感じでは本人しか知りえない感情や裏事情をさも自分が聞いたように語るキチガイが多いけどお前ら病院行った方がよくないか?
27名無しさん:2014/04/03(木) 05:38:24.83
太田も?
さんま石橋が失脚したら??

ちょとどう意味だろう分からないな・・
28名無しさん:2014/04/03(木) 05:39:20.59
ww
29名無しさん:2014/04/03(木) 05:42:44.42
談志とたけしの間を取り持ったのは太田
石橋と松本の間を取り持ったのも太田

石橋はとんねるずだけじゃなく爆笑もステージに呼び込んだ
それがないと乱入できなかったから
つまり太田こそお笑い界のキーマン
30名無しさん:2014/04/03(木) 05:44:41.74
>>20に対して自演でレスしすぎ
31名無しさん:2014/04/03(木) 05:46:59.00
大崎社長より、太田、さんま、石橋の三人が先に失脚したらってことか?
32名無しさん:2014/04/03(木) 05:47:43.54
【朗報】 ダウンタウン松本人志さん、いいともで共演したナイナイ矢部に「おめでとう」と言っていた
33名無しさん:2014/04/03(木) 05:49:15.77
832 :名無しさん:2014/04/03(木) 03:14:07.87
ほれこれが今回の流れになったニュースだ

リアルライブ 2014年03月25日14時45分
ダウンタウンと爆笑問題が「笑っていいとも!」で共演! キーマンはとんねるずの石橋貴明
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8666677/
34名無しさん:2014/04/03(木) 05:49:48.01
松本を指示してる大崎が失脚したらっていうまずない例えに対しての嫌味だろ
そんな事言い出したらまずないけどさんま石橋が失脚(あえて失脚という言葉をつかってる)したら太田も終わるね
35名無しさん:2014/04/03(木) 06:02:41.07
お前ら動画見てもダウンタウンの乱入
石橋の乱入いい雰囲気でやってるじゃんみんな笑ってるし
お前らわざと荒らす為に双方怒らすネタ投下してるんだろ
36名無しさん:2014/04/03(木) 06:12:30.60
全部第三、さんま、ナイナイ、爆笑が仕組んだ台本だからね
37名無しさん:2014/04/03(木) 06:12:46.03
これ本当?だとしたら松本スゲーな。


861:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2014/04/03(木) 03:04:02.14 ID:Z4IAABK90 [sage]
>>825
その手の話を素人がするとキモイだけなので、あまりノリたくないが
まぁああいう特別な絡みがあったということで付き合うと

太田というのは典型的な、たけしに影響受けてる関東らしい芸人で
“壊した”とこで終着してしまう。言っちゃいけない事を言ってるだけで
笑いとして成立してない事が多い

松本はあの状況下で時間配分を考えながらCMいき易いようにその直前にオチをもってきたり
木梨のサンコン、太田のハシダ、岡村のタモリへの挨拶など
若干スベり気味のボケをあえて拾い、被せる事で笑いをとりながら救っている(君はこれを天丼と勘違いしてる)

「松本が劣化した」とよくいう人は、昔の“破壊”の要素が強かった頃のイメージが強く残ってるからで
今は上記のように周りを活かしながらボケる組み立ての要素が強いので
昔の松本をまだ引き摺ってる懐古厨なんかは、「太田の方が攻めている」的な勘違いを生む

お笑いは「暴言を吐いた数を競う」職業ではないので、「ボケ合戦」という見方でなく
もう少し視野を広げたテレビの見方をした方が楽しめるし
本当にお笑いへの愛がある芸人は誰なのかが解かってくる
38名無しさん:2014/04/03(木) 06:13:52.41
ウンナンとナイナイの空気っぷりが凄いよな
叩く動機にならないほどの雑魚っぷり
39名無しさん:2014/04/03(木) 06:15:04.10
妄想癖
40名無しさん:2014/04/03(木) 06:17:42.59
最終的に
サプライズゲストの松本の言葉がネットに大々的にピックアップされ
浜田が場を楽しんでいたので問題なし
41名無しさん:2014/04/03(木) 06:21:11.46
サプライズゲストの松本・・・・。
42名無しさん:2014/04/03(木) 06:22:00.26
>>38面子的にナイナイは仕方ないにしてもウンナンはヒドイな。

正月特番とかを除いたらウンナンがコンビで仕事するのって今年初じゃないかな。

コンビでの連携が皆無だった。
43名無しさん:2014/04/03(木) 06:23:17.15
>石橋は弱小個人事務所だけど業界の強力な後見人はかなり多い。

一応バックにバーニング(ケイダッシュ)付いてるけど
日枝が隠居したら一気に権力は落ちるよ
そうなったら、みなおかは切られるだろね
44名無しさん:2014/04/03(木) 06:29:12.90
石橋がよくネタにしてる港ってバラエティ制作局長とかだから日枝1人の
失脚ぐらいじゃ大丈夫じゃないかな。今のみなおかのプロデューサーもフジ出入り禁止
だったらしいけど港氏への石橋の口利きで解除されたみたいだし。
45名無しさん:2014/04/03(木) 06:30:28.11
あと秋本康とも仲良いだろたしか。みなおかの構成やってるはずだし。
石橋はちょっとコネクションがおかしい。
46名無しさん:2014/04/03(木) 06:31:46.31
何気にさんまと浜田が正式な形でがっつり絡んだのってめちゃ久しぶりだろ?
ヘイヘイヘイに乱入した時はイレギュラーなケースだったし
松本は映画のプロモでさんまと結構絡んだけど
47名無しさん:2014/04/03(木) 06:32:44.18
バシタカはダウンコみたいなごり押しちゃうからな
48名無しさん:2014/04/03(木) 06:35:33.97
よく考えてたらBIG3同士は良く共演するのに
今までとんねるずウンナンダウンタウン爆笑が共演しなかったのはおかしな話だなw
49名無しさん:2014/04/03(木) 06:38:46.95
レギュラー1本になったせいもあって
あの千両役者たちの空間には
とんねるずだけでは入れなかったバシタカ
50名無しさん:2014/04/03(木) 06:39:01.71
>>29
松本とNGなのが太田なのに意味が解らんわ
それを受けてのキーマン石橋発言だろうに
51名無しさん:2014/04/03(木) 06:43:51.43
もう一回見てみたい気もするけど
このまま伝説にしといたほうがいい気もする
52名無しさん:2014/04/03(木) 06:47:21.30
>>44
出禁解除されたのは総合演出のマッコイな
Pは太田一平 知らねえならレスすんなよ
53名無しさん:2014/04/03(木) 06:48:02.32
27時間テレビでいいじゃん
正直タモリさんまたけしの対談は飽きたので
ここらで第三世代の3組でやってみるとか
54名無しさん:2014/04/03(木) 06:49:11.71
>>43
まあ一番フジで恥を晒してるのは今現在とんねるずじゃなく間違いなくダウンタウンなんだけどな
まだとんねるずの場合は木曜9時ここのだけの1時間だけで他の時間帯には一切迷惑掛けていない
確かにとんねるずはフジの実績とその影響力はダウンタウンより凄いと思うよ。
でももしとんねるずがバックが強いというならフジのコネクション使いまりレギュラー貰いまくってるよな?
でも実際にはフジで荒らしまくり曜日日時のバランスをガタガタにしてるのは数字が伸び悩むダウンタウンの方なんだよ分かる?
てことは何らかのどす黒い圧力を掛けてるのはどちらの関係者かもう子供じゃねえんだから分かるよな?
それを日枝やらバーニングだとかまったく関係ねえと思わねえかお前?
55名無しさん:2014/04/03(木) 06:50:15.96
www
56名無しさん:2014/04/03(木) 06:51:58.59
たけしタモリは欽ちゃんを実質追放した極悪人
2人でどれだけ誹謗中傷していたか
欽ちゃんはつまらない、欽ちゃんは古い、欽ちゃんは偽善者・・・誹謗中傷が度が過ぎた
今になって罪滅ぼしで持ち上げてるたけしは特に許されない
57名無しさん:2014/04/03(木) 06:54:53.64
民放5局が同時にバラエティをやってるような時間帯には
もう生きれないよとんねるずもダウンタウンもウッチャンナンチャンも
コンビとしては
58名無しさん:2014/04/03(木) 06:57:36.92
何が日枝だのバーニングだのバカじゃねえか
笑わせんじゃねえよガキが
59名無しさん:2014/04/03(木) 06:59:30.44
>>57
そんな時間帯何曜日にあるんだよカス
60名無しさん:2014/04/03(木) 07:01:49.37
日曜ゴールデン
61名無しさん:2014/04/03(木) 07:03:20.98
日曜19時20時は民放全局バラエティか?
62名無しさん:2014/04/03(木) 07:06:30.56
ワイドナショーで触れるかな?
63名無しさん:2014/04/03(木) 07:07:04.54
>>52
演出家か。
別に話の本筋は変わらないからどうでもいい部分ではあるけど訂正。
64名無しさん:2014/04/03(木) 07:12:42.77
お笑い界の禁断の扉を開いてしまったな。
いやー凄かった。

音楽界でいったら何?
長渕・桑田?
小沢健二・小山田?
布袋・氷室?
65名無しさん:2014/04/03(木) 07:15:04.11
フジの27時間テレビを任せてもらえるようになってはじめて一人前
66名無しさん:2014/04/03(木) 07:15:22.63
音楽界でいったら
オナッターズとゴロー&センズリッターズ
67名無しさん:2014/04/03(木) 07:31:57.40
リアルタイムで見てたけど、
さんまがまだいるのにダウンタウンが出てきた時点で思わず叫んだ
そしてとんねるずがそこに乱入してきた時点で衝撃のあまり絶句しテレビを消してしまった
録画してたから落ち着きを取り戻した次の日ゆっくり見たけど
爆笑問題まで出てきてたとは
しかもそれがエイプリルフールの冗談ではなく現実とは
68名無しさん:2014/04/03(木) 07:35:42.92
>>64 開けただけじゃダメだよな
こんなネットの荒れ方ならいいじゃないか
楽しくなければテレビじゃないじゃん
次につなげなきゃな
69名無しさん:2014/04/03(木) 07:41:31.42
マー君はトロント戦かなら余裕だな
70名無しさん:2014/04/03(木) 07:46:10.62
ダウンタウン情けねーな。
とんねるずはプロレス的対立を演出して喧嘩売ったのに
素でこれはダメこれは駄目って真面目に対応してて失笑したわ。


ボケ合戦でも太田に負けてテンドン繰り返すだけの焦り様。
実力では爆笑って言うのは本当だったんだな。
71名無しさん:2014/04/03(木) 07:46:51.53
>>64
永ちゃん入れないとかアホなの?
72名無しさん:2014/04/03(木) 07:48:09.48
永ちゃんなら相手誰よ
73名無しさん:2014/04/03(木) 07:49:56.77
>>64
その女バージョンでいくと
聖子・明菜
宇多田・浜崎って感じかな
74名無しさん:2014/04/03(木) 07:51:02.36
>>72
六輔
75名無しさん:2014/04/03(木) 07:52:12.96
>>63
マッコイは外部の人間で一平はフジの社員だから話し変わってくるだろ
社員が出禁になる訳ねえし首なら解るけど
76名無しさん:2014/04/03(木) 07:53:49.41
>>72
長渕 桑田だろうが
77名無しさん:2014/04/03(木) 07:57:10.07
マジで言ってるの?w
78名無しさん:2014/04/03(木) 08:04:47.17
>>70
そうか?
ダウンタウンが番組として成立させようと一番貢献してただろ。
ただそんなことを除いてこれはお祭りなんで競演自体で成立してた訳だが。
79名無しさん:2014/04/03(木) 08:07:13.98
>>37
そんな大したもんでもないとおもうけど
普通に松本つまらなかった
石橋の方がキーマン発言とか今からウンナン、ダウンタウンのVTRが始まるってボケとかよっぽど笑い取ってたね
松本は血管切れるんじゃないかってくらい大声出しまくりであんまりスマートじゃなかった
たしかに笑いは取ってたが
80名無しさん:2014/04/03(木) 08:14:48.81
共演した事自体は衝撃的だったけど
なんの化学反応も起きてなかったと思うけどな
個人的にはもう共演はいいかな
81名無しさん:2014/04/03(木) 08:20:13.36
太田がいなかったら科学反応起きたかもしれない
82名無しさん:2014/04/03(木) 08:22:04.61
スレの勢いあんまり落ちないねw
83名無しさん:2014/04/03(木) 08:22:36.94
松本が太田と同レベルの事やってるから
お互い意識はしてるんだよ

それを見届ける浜田石橋ウンナン
84名無しさん:2014/04/03(木) 08:23:48.48
中居「トラブルメーカーは誰なの?」
松本「トラブルメーカーは…サンコンやろ」

ってとことか
松本が太田との事件をほじくり返されないように
焦ってる感じがわかったな
85名無しさん:2014/04/03(木) 08:24:55.25
番組終わって 千原ジュニア以外から特に続報もなくなったな
ジュニアは石橋から聞いた話 ペラペラと口外してるけど許可とったのかな
86名無しさん:2014/04/03(木) 08:25:05.02
あの中でリアルに一番仲が悪いのって石橋とさんまだろw
87名無しさん:2014/04/03(木) 08:26:08.63
832 :名無しさん:2014/04/03(木) 03:14:07.87
ほれこれが今回の流れになったニュースだ

リアルライブ 2014年03月25日14時45分
ダウンタウンと爆笑問題が「笑っていいとも!」で共演! キーマンはとんねるずの石橋貴明
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8666677/
88名無しさん:2014/04/03(木) 08:28:58.75
>>42
ウンナンは一歩引いてたからねw
あとあなたはウンナンを判ってないね。

夢で逢えたらで役割を例えると
浜ちゃん・・・ツッコミ、仕切り
まっちゃん・・・ボケ
ウッチャン・・・ニコニコしながらほかのメンバーの話を聞いてて振られるとボケる。
ナンチャン・・・賑やかな人。野沢とかミッチャンと一緒になってワイワイ盛り上げる。


グランドフィナーレのウンナンの下記の対応は良かったと思う。

ウッチャン・・・まっちゃんからのフリで『俺はヒルナンデスじゃない!』、中居のフリでタモさんとのトークになったが回りがガチャガチャしていた時のツッコミ『バラバラ!』等

ナンチャン・・・ナンバラバンバン等
89名無しさん:2014/04/03(木) 08:29:32.82
>>83
松本も作戦に乗っちゃたな
太田に負けじと頑張るしw
90名無しさん:2014/04/03(木) 08:32:44.93
清水、野沢がうつってる時にダウンタウン、ウンナンが出てきたのも
ナイスタイミングだったな
松本のボケで石橋が笑ったり逆もしかり、そりゃそうだけど改めて新鮮すぎるw
91名無しさん:2014/04/03(木) 08:32:58.27
本題切り出されて初っ端トボケるのはいつもの松本節だろ
ガキトークみろよ。
ガキトークの場合そこから浜田がドS的に切り込んで松本が苦し紛れに言い訳連発するから。
92名無しさん:2014/04/03(木) 08:33:32.52
>>88
ウンナンはあんなもんだよなw
批判してる奴は何を期待してるんだか。
93名無しさん:2014/04/03(木) 08:34:59.86
>>81
爆笑とナイナイがいらんかったな
特に爆笑はこの場に一緒に立てる格じゃねーだろって思うわ
94名無しさん:2014/04/03(木) 08:38:29.74
>>82
この話題なんてミーハーな奴が15人くらいで何度も書いてるだけだよ
95名無しさん:2014/04/03(木) 08:38:32.40
ナイナイは一応格的にはいいんだけど世代が違うからいらないよね

爆笑は格が2ランク違うから論外
96名無しさん:2014/04/03(木) 08:41:18.54
空気だったほうが現役で
数字とれない元スターが張り切って目立ってたな
97名無しさん:2014/04/03(木) 08:41:49.30
ナイナイを表向き仕切りとして矢面に立たしてワザと生贄にして
浜田が裏司令塔になってコントロールする……やっぱナイナイじゃ無理かw
98名無しさん:2014/04/03(木) 08:46:09.45
>>87すべてはここ。

【お膳立て】
浜田はさんまを押さえる役目
石橋は太田を連れ出す役目

【優勝決定戦】
ダウンタウン松本 vs 爆笑問題太田

【観客】
いいともOB多数
99名無しさん:2014/04/03(木) 08:49:07.06
松本がいかに小心かよくわかった
唐突に現れたTNにびびり、いつもは後輩やシンパのスタッフ達が
大げさに笑ってくれるので冒険できるがあの場では少しうけたサンコンを繰り返すだけ
岡村のお疲れ様でしたと同じ。吉本が固まる理由がわかった
あいつ等は変化球に対応できない、自分達のフィールドでしかお笑いが出来ないから
芸能界に吉本派閥を作ったのである

一方太田はとにかくぶっ込み滑ることを怖れない、もはやスベリ芸にかなり近接している
この行為によって思わぬ副作用を生んだ松本の空気の破壊、イニシアチブの不在化に成功した
太田は松本勝利の阻止には成功したのでR
松本はビビリなので大笑いを作るのにはかなりコストがかかるが
太田はどんどんぶっ込むので大笑いを引く確立で言えば圧倒的に有利である
いつか太田は松本を抜くかもね
100名無しさん:2014/04/03(木) 08:51:01.65
視聴率低迷〜とか散々嘆いてるくせにあの面子を1組ずつタモリとのトークで済まそうとしたフジテレビに絶望した
これはいいとも最終回ではあるけど、
未だに建前ばっか言って視聴者や芸人ファンが求めてる物何も分かってないんだなって
不満がないと言ったら嘘になるけど長引かせたさんま、爆笑誘ったとんねるずには感謝しかない
101名無しさん:2014/04/03(木) 08:52:47.73
さんまの田中が小さくて見えないネタが
毎回タイミングが上手すぎて何度見ても笑うw
これはまだまだ売れるわw
102名無しさん:2014/04/03(木) 08:55:19.36
さんまがあの中で潤滑油として機能した部分もあると思うけど
一方で浜田の動きも制限させたからなあ

さんまがいなかったら、もっととんねるずや爆笑問題に突撃したかもしれない
103名無しさん:2014/04/03(木) 08:55:46.07
やっぱり爆笑問題が出てくるのが早すぎだよなw
あれは石橋の貴さんがビビってしまったことが要因

タモリ・さんま・ダウンタウン・ウンナン・とんねるず

だけで成立していた。
104名無しさん:2014/04/03(木) 08:56:39.35
松本太田が同レベルの事しとるw
105名無しさん:2014/04/03(木) 08:58:55.65
あの場面で台本無視して急遽突入を決めた石橋
確執があった爆笑問題も続くように流れを作った石橋
「いいとも」とタモリの立場を守った木梨

MVP とんねるず
106名無しさん:2014/04/03(木) 09:00:06.47
>>98
ウンナンはダウンタウンを補佐する役目

が抜けてる
107名無しさん:2014/04/03(木) 09:00:27.52
松本が言ったとされる「ありがとうな」

これは石橋に言うべきだった
「ありがとうございます」
これだったら松本の株が上がったのに
108名無しさん:2014/04/03(木) 09:00:58.60
とにかく俺は浜田が太田を徹底的にしばくシーンを見たかった

多分それをやれば松本にも火がついて太田にブッコミかけてたかもしれないし
(松本は初対面の相手だと浜田の動きを見てセーフティラインを決めると言ってるので)
109名無しさん:2014/04/03(木) 09:01:21.16
今回のさんまはあれでも相当引いてたじゃん
端にいるさんまなんて初めて見たかもレベルだったし、
近年の27時間の振る舞いを修正したんだろうなと
110名無しさん:2014/04/03(木) 09:01:49.81
>あの場面で台本無視して急遽突入を決めた石橋

とんねるずがあそこに登場することが前提のレギュラー入りだったのに?
111名無しさん:2014/04/03(木) 09:02:12.66
>>98
松本も舐められたもんだなw
112名無しさん:2014/04/03(木) 09:04:21.57
タモリ・さんま・ダウンタウン・ウンナン・とんねるず

この5組の他には何も必要なかったほどに綺麗な絵なんだよね
もったいない
113名無しさん:2014/04/03(木) 09:05:04.57
木梨、いいともの放送終了後トークは普通にしてたよな
タモさんとハワイの話で盛り上がってた

あそこまでダウンタウンと会話するのを避けるって
相当嫌ってるんだろうな
ずっとダウンタウンの側を睨み付けてて怖かった
114名無しさん:2014/04/03(木) 09:05:18.14
>>97ナイナイはそういうの向いてないな
一派閥に偏ってない後輩芸人を緩衝材に入れないと厳しそう
三村東野出川あたり

後輩みんなにいじられてる大先輩鶴瓶という選択肢もある
115名無しさん:2014/04/03(木) 09:08:02.12
まさに芸人のWe are the World
壮観でった
116名無しさん:2014/04/03(木) 09:08:18.27
千原ジュニアが起承転結、話のオチに太田と松本の話を持ってきたという事実

大メインクライマックスがどこか分かるよね
117名無しさん:2014/04/03(木) 09:09:00.35
松ちゃんはライバル太田に舐められたくないと思い
いつもより数倍張り切っちゃたみたいだね
ちょと大声出して空回りする部分もあったけど
118名無しさん:2014/04/03(木) 09:10:12.36
確かに石橋が出てきた時にダウンタウンはビビってたな
石橋には余裕が感じられた
松本は流れを自分に引き戻そうと必死に声を張り上げてたけどあれが精一杯だったんだろうな
それにしてもさんまって言うのは化物なんだなって事が分かった
凄かったわ
119名無しさん:2014/04/03(木) 09:12:39.16
視聴者も会場もあの5組だけをジっと観ておきたかったのに
とんねるずだけでは立っていられなかったチキン石橋がそこにいる
120名無しさん:2014/04/03(木) 09:12:53.66
さんまはあれで良かったと思う
松本VS太田のバトルも理解してたみたいだし
121名無しさん:2014/04/03(木) 09:13:12.35
冷静に見てダウンヲタの嫉妬が酷いね〜

石橋の活躍がそんなに嫌なのかねw

確かに歴史的行動だけど結果として
レジェンドや因縁関係が一つのフレームに
収まったんだからいいじゃん

そんなに嫌なら松本なり浜田がさんまをバックにとんねるず呼び込めばいいじゃん
ネットが〜ネットが〜って小学生見たいに
大声で叫んで自分達を有利に保険かけた事をしなくてもね

目の前でタカさんあんたら何しとんねん!
って言えよ

ダウンヲタは笑いは松本が取ったとか
どうでも良いことで自分達のまっちゃんを守りたいみたいだけど、なんかな…
122名無しさん:2014/04/03(木) 09:13:23.05
暴力事件起こした、たけしを救済するためにBIG3が初競演したように

暴力事件起こした、松本を救済するためにみんな競演してくれたんだよ


ありがとうな
123名無しさん:2014/04/03(木) 09:13:47.97
松本はビビッてしまったと思う
石橋は絡もうとしていたが、松本が乗らなかった
124名無しさん:2014/04/03(木) 09:14:23.46
あれなー!タモリさんとさんまさんがグワァーッ!喋っててー!
そこへダウンタウンさんとウッチャンナンチャンさんがバァーッ!入ってってー!
松本さんがネットが荒れるグワァーッ!言ってー!
ほんでー!楽屋で見てた石橋さんがー!パンイチでガァーッ!なってー!
憲武さんに言うようにマネージャーにブワァー!電話してー!
石橋さんが太田さんにグワァーッ!言ってー!
それを見てた岡村くんがエェーッ!なってー!
松本さんがCM中に太田さんにバァーッ言ってー!
タモリさんがアレしてー!
ホンマ凄かったですわ!



千原ジュニア談
125名無しさん:2014/04/03(木) 09:14:56.94
松本はにやけてるだけだったけどなどうでもいいけど
126名無しさん:2014/04/03(木) 09:15:37.59
あの場面で活躍していたのは松本じゃね?
石橋はもはや置物に近かった印象
127名無しさん:2014/04/03(木) 09:17:48.19
あれを見て誰がビビってるとか言ってる奴は小中学生の発想
128名無しさん:2014/04/03(木) 09:17:49.99
置物というか松本がひとり興奮して太田に合わしちゃてる感じ
もう少しどっしり構えてればいいのに
あれじゃ太田を認めてるのと同じ
129名無しさん:2014/04/03(木) 09:18:50.62
とんねるずだけでは役不足なので後輩の手を借りた石橋先輩

これは否めない。
130名無しさん:2014/04/03(木) 09:20:33.53
合わしちゃってるじゃなくて確実に合わしてたよ

太田「橋田先生を胴上げしましょう」

松本「はしだあああああああああ!!!!!!!」


借りを返したかったんだよ
131名無しさん:2014/04/03(木) 09:20:49.34
松本のいつも以上の大声叫び天丼や
いつも以上に前に出て動き回る仕草なんて
完全にパニクってる証拠なんだよね
売れたい売れたいの若手芸人かよw

もう少し落ち着けってテレビ見てる素人の俺でさえ思ったw
132名無しさん:2014/04/03(木) 09:20:52.28
若い頃のDTUNの共演だと
浜田が基本的な進行するのは多分今の立ち位置と同じなんだけど
DTのこと話すときには南原が進行するんだよな。(浜田も嬉しそうに委ねてる)
今の南原しか知らない人は意外に思うだろうけど。

つかUNの置物具合が半端ないな。死ぬ前の森繁久彌でももう少し前に出ただろw
133名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:21.84
置物というか、元々石橋はそんなにガツガツ行くタイプじゃないだろ
笑っていいとも通常放送でも振られたら話をする感じだったし

ウンナンなんかもっとそうだよな
でも話さないと空気だ置物だって言われちゃうんだよなw
134名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:29.35
視聴者も会場もあの5組だけですっとやってほしかったのに
石橋がビビって連れてきちゃったのが事の真相
135名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:34.34
役不足でツィッターでトップにならんよ
あくまでも石橋はキーマン分かる?キーマンねw
136名無しさん:2014/04/03(木) 09:23:04.27
石橋が「松本が」って呼び捨てにした時の空気
137名無しさん:2014/04/03(木) 09:23:42.21
石橋は絡みに行って、そこで交わしたのは確か

逃げたのが間違いというのもわからんけど
絡んだら失敗だったかもしれんからな

しかし同じ場に居るだけではやはりつまらんだろ
138名無しさん:2014/04/03(木) 09:24:54.81
ダウンヲタは

『石橋は爆笑を連れてきた、1人で来れない』

これだけが頼りなんだねw
139名無しさん:2014/04/03(木) 09:25:49.69
浜田も石橋もすべて自分の役目は終えてるんだよ
石橋がネット見て俺がキーマンそこからは先は
松本と太田の戦いねそれはみんな分かってるんだよ
140名無しさん:2014/04/03(木) 09:26:46.51
石橋はプロレスやろうとしただろ?
でも松本は共演者弄っただけだったよな?
141名無しさん:2014/04/03(木) 09:26:50.59
松本は太田の土俵に引き摺りこまれた感じだった
142名無しさん:2014/04/03(木) 09:27:10.76
別に呼び捨てでも良くないか?年上だし
143名無しさん:2014/04/03(木) 09:28:56.10
出てきた瞬間に太田が土下座してたら太田の一人勝ちできたのにもったいないね
たけしだったら登場直後にインパクト残してただろうな
144名無しさん:2014/04/03(木) 09:29:26.42
太田の馬鹿って結構物怖じしないのなそれだけは天晴れだった
松本の方が逆に身構えてた感じがした途中ポケットに手入れたりしてたし
あの行為は緊張してる行為ね
145名無しさん:2014/04/03(木) 09:29:47.30
>>37
だから、関西は結局新喜劇なわけ。
コテコテのお約束で安心したい。
146名無しさん:2014/04/03(木) 09:30:24.24
>>140 この通り
今回に限っては石橋否定するヤツは理解力のない、ただの障害者
147名無しさん:2014/04/03(木) 09:30:33.93
>>144
ただ単に基地外なだけやろ(笑)
148名無しさん:2014/04/03(木) 09:31:42.84
松本は自分に飛んできたボールを正面から受け止めずボケでかわす芸人
浜田は、そんな松本を見て、かわしたボールを引っ掴んで、松本の顔面を無理やり殴る芸人

浜田に殴られてテンパった松本が嘘に嘘を重ねて変な言い訳を始めて「奇妙な世界」をつくる。
これがダウンタウン。

だから、松本が石橋のフリを「サンコン?」とかわしたところで
浜田が松本ひっぱたいて「おまえや!太田とどうなっとんねん!」って追い込みかければ、
ポロポロ言い訳が始まったと思うぞw
149名無しさん:2014/04/03(木) 09:32:17.11
田中康夫投げたのは大笑いだわ
こいつやっぱ変態なんだと
150名無しさん:2014/04/03(木) 09:32:31.32
貴さんもさんまも好きだけど、2人は完全に噛み合わない感じだよね。

まぁ、さんまが一方的に嫌いっぽいけど。
151名無しさん:2014/04/03(木) 09:32:33.97
ああいうプロレスでも普通に松本のほうが笑いをとっていたので
やはりとんねるずだけではきつかったのが正直なところだろう

石橋は既に松本を認めているし
152名無しさん:2014/04/03(木) 09:33:28.40
ダウンタウンはウッチャンナンチャンを精神安定剤として使ってたからお互い様
153名無しさん:2014/04/03(木) 09:33:32.56
松ちゃんが若手芸人に見えた
それだけ太田さんに負けたくなかったんだと思う
154名無しさん:2014/04/03(木) 09:33:39.79
中居から「トラブルメーカーは誰なの?」って振られた時に
「サンコン」とか誤魔化したところに松本の器の小ささが出てる

「トラブルメーカーは僕です。すいませんでした。」っていえば
松本の株上がったのにな
155名無しさん:2014/04/03(木) 09:35:26.16
バシタカまっつんハマタ最強説
156名無しさん:2014/04/03(木) 09:35:31.36
石橋も木梨がパートナーだと頼りないので太田を頼るが途中で舞台から逃げたチキン
157名無しさん:2014/04/03(木) 09:36:24.54
ダウンタウンやとんねるずと並ぶと太田はだいぶ格下
後輩のナイナイよりも格下
それは業界的にも世間的にもね
また今さら何やっても変わらない
今後も変わることがない
理由として
オタが認めてても世間は全く爆笑問題なんて認めてないから
158名無しさん:2014/04/03(木) 09:37:50.45
木梨で検索すると前からなのかわからんが
つまらない つまらんとかばっか出てきてワロタw

一人だけ株下げまくりw
159名無しさん:2014/04/03(木) 09:38:53.57
でも石橋が乱入してきたときの松ちゃんの顔は一生忘れないダッチワイフみたいだった
160名無しさん:2014/04/03(木) 09:39:15.47
芸人が舞台上で声を張るのは悪い事じゃないんだが?
て言うか当たり前なんだが?
161名無しさん:2014/04/03(木) 09:40:08.10
もうあのグダグダのモヤモヤを解消するには27時間でとんねるずダウンタウンウンナンがBIG3で落ちついて絡んでくれないと
162名無しさん:2014/04/03(木) 09:41:00.82
163名無しさん:2014/04/03(木) 09:41:47.36
松本はネットが荒れるしか言わなかったよな
あとは無関係な奴を弄っただけ

少しでいいから絡んでほしかったね
次はいつかあるかわからない もう50だからね
164名無しさん:2014/04/03(木) 09:42:44.70
>>159
それもそうだけど
さんまさんが石橋とタモさん以外の全員に押さえつけられてる写真が
微笑ましくて好きだな、あれはさんまGJだわ
タモさんの嬉しそうな顔がいい
165名無しさん:2014/04/03(木) 09:42:52.73
あそこで仕切れるとしたら今田くらいだろ
166名無しさん:2014/04/03(木) 09:42:58.58
ダウンヲタって

『松本が1番笑いとったんや!』
『石橋は爆笑連れてきた、1人で来れないんや!』

なんか必死ですねw
松本の大声叫び天丼と同じでヲタも永遠に叫び続けるんでしょうね


それより伝説の瞬間があったんだから素直に喜べよ
167名無しさん:2014/04/03(木) 09:44:12.14
http://i.imgur.com/9DqEyb6.jpg

この絵にUNいらないよな
168名無しさん:2014/04/03(木) 09:44:34.86
松ちゃん普段はあんな大声出す子ちゃうんやで
やっぱ怖かったんやろなあ
169名無しさん:2014/04/03(木) 09:44:45.66
乱入したのはいいけど、その後が続かなかったなとんねるずは
170名無しさん:2014/04/03(木) 09:45:36.30
爆笑はのしあがり方や経歴が唯一無二と言っても過言じゃないからね
普通の芸人なら事務所大手でもとっくに消えてるだろう
171名無しさん:2014/04/03(木) 09:45:42.80
>>166
そうか?同じくらい必死なアンチもいるけどw
172名無しさん:2014/04/03(木) 09:45:48.43
27時間TV全体の切り盛り役がさんま以外はもう中居くらいしかいないという現状
去年は実質前半はさんまが切り盛りしてたけど
深夜枠終盤のさんまが今まで見たことないくらい疲れてて
後半は前半的にgdgdでダウンタウン枠も小藪クラスが出張ってスペシャル感もないし
第三世代は年に一度くらい自国の領地から出てきて何枠か通しで司会してほしい
173名無しさん:2014/04/03(木) 09:46:08.20
さんまさんは今回はちゃんと自分の立場理解してたよな
174名無しさん:2014/04/03(木) 09:46:34.40
>>167
その絵だとさんまと松本の独壇場になってしまいそうな気もする
175名無しさん:2014/04/03(木) 09:47:31.01
爆笑よりナイナイの方が格下だろ
一回も受けてなかったし
176名無しさん:2014/04/03(木) 09:47:45.30
石橋はパワーバランス的に木梨だけじゃ無理ってことは十分承知している
177名無しさん:2014/04/03(木) 09:48:14.36
素直に謝る松本なんか見たいか?
あの場合は、「自分は悪くない、○○が悪い」「あれは××だったんだ」って
しょーもない言い訳(ボケ)かまして煙に巻くのが松本の真骨頂だろうに。

ガキトーク終わって久しいから、彼らのまともなトーク見たことないんだろうけど。
178名無しさん:2014/04/03(木) 09:48:18.23
神田が壇上に上がった時、松本はちゃんとCMのタイミング測ってる
全然焦ってないなw
179名無しさん:2014/04/03(木) 09:48:21.17
松本は大声って言うか奇声に近かった
んん?どうしたと思ったし
顔も終始ぶすくれ顔だしもう少し余裕持てばな
180名無しさん:2014/04/03(木) 09:49:04.29
お爺ちゃんになってから、ちゃんと共演では遅いんだ

今まで1回もちゃんとした共演がないのに、
これから不自然に何度も共演するわけがない

今回はホントにチャンスだったのになあ
181名無しさん:2014/04/03(木) 09:49:13.02
声張るのは基本だろw
182名無しさん:2014/04/03(木) 09:49:26.33
>>177
松本「ちゃうねん、浜田が悪いねん」
183名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:05.94
乱入したのはいいけどって

乱入した事自体が最早最大級の事なんだけどな〜分からないかな

ましてや今まで公では会話したこと無い
ダウンタウンに『松本がネット荒れるって言うから』は観客が(観客は芸能人)どよめいたろ

石橋が常々言ってる
ハプニングをいかに盛り上げるか
見事に見られただろ

松本が笑いとった?
そんなのまっちゃんは面白いしいつでも笑いとってるからなんら希少価値無いよ

通常では出来ないことしてナンボ
184名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:11.15
田中は何故あんな場でコサックダンスなんてしていたのか
http://pbs.twimg.com/media/BkG-bO-CQAAaQm4.jpg
どんだけ強心臓なんだよw
185名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:16.23
声を張るタモリが一番嫌がるパターンだ
186名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:19.44
オールスター連発は業界を終わらせる、だからもうやらんだろ。
187名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:25.78
>>167
万人が見たかったこのシーンを持続することに耐え切れなかったチキン石橋
188名無しさん:2014/04/03(木) 09:51:20.02
>>184
wwwwこいつなんかかわいいよな
189名無しさん:2014/04/03(木) 09:52:28.70
他はもう何もいらないよね、うん
190名無しさん:2014/04/03(木) 09:52:38.23
>>172
去年はまさしく太田ワールドだったじゃん。
MVP澤部を美味しくしたんは太田だけ。
191名無しさん:2014/04/03(木) 09:53:04.95
>>183
別に乱入した事否定的じゃないし、それが最大級かどうかは人それぞれ
押し付けるなよw
192名無しさん:2014/04/03(木) 09:53:17.36
50ちょいならギリ若いと言えるからな

55すぎた辺りから、もう時代から離れた古い感覚の人になってしまう 
タケシみたいに
193名無しさん:2014/04/03(木) 09:53:18.72
あの場所で本気で損する可能性があったのは松本だけだからしょうがない
194名無しさん:2014/04/03(木) 09:53:23.73
仏壇屋の娘と早く結婚しろよ田中
195名無しさん:2014/04/03(木) 09:53:47.20
今回は松本と石橋の手柄だ
196名無しさん:2014/04/03(木) 09:54:10.95
>>178
あれは確かに凄いw
197名無しさん:2014/04/03(木) 09:55:20.57
リアルなところで
南原が成功しているので木梨だけでは分が悪かったんだよ
198名無しさん:2014/04/03(木) 09:55:27.07
どうでもいいことだけど、なんばらばんばんの動きが昔より衰えてた。歳だね。
199名無しさん:2014/04/03(木) 09:55:39.66
本当のガチならダウンタウンが単独で登場してその直後とんねるず
それが出来ないからウッチャンナンチャンを精神安定剤として連れて来た
200名無しさん:2014/04/03(木) 09:55:52.29
田中は年齢を重ねるごとに面白くなってるな
201名無しさん:2014/04/03(木) 09:56:38.35
乱入したことが最大級と言ったのは
観客のどよめき具合をみての事
また石橋の松本の名前を読んだ際も
観客は(芸能人)どよめいた


まっちゃんは面白いよ、
でもそれだけ、ニュースの見出しにならん
202名無しさん:2014/04/03(木) 09:57:23.45
田中は狂人だからなあw

貴さんが楽屋でぶっこみ提案したときも「ワクワクした」っていうし、
出てきた瞬間もすっげーニコニコしてたし、イキナリ浜田に話しかけてるし、田中康夫を蹴り飛ばすし、
絵的にダウンタウン、とんねるずに囲まれてる状況で「楽しい!」って言ってるし。

で、おまけにCM明けでうっちゃんの前でコサックダンスw

やっぱ田中は普通じゃない。
203名無しさん:2014/04/03(木) 09:57:25.13
松本はこの2組が直接喋るとは予想してなかっただろ  
ただ同じ場にいるだけだと思ってたんじゃないの  

しかし石橋が想定外の乱入  スタッフは知ってただろうけど
204名無しさん:2014/04/03(木) 09:57:54.06
さんまとウンナンがいたから松本は強気で入られたんだよな
あれさんまとウンナンが居なければタモリと何話す?
タモリの口にガムテープするか?
205名無しさん:2014/04/03(木) 09:57:54.20
とんねるずが最初だとダウンタウンは絶対乱入できないから構成的には正しかったな
206名無しさん:2014/04/03(木) 09:58:49.39
>>201
見出しになったのは松本のネットが荒れるだけでも、見出しにはなると思うよw
それ以外にもニュースにはなってるしw
207名無しさん:2014/04/03(木) 09:59:16.00
「ネットが荒れる」よりむしろ沈静化・ちょっとは友好化したかもね
本人達が一緒に出てやってるのに、ヲタが騒いでても恥ずかしいって
208名無しさん:2014/04/03(木) 09:59:17.94
爆笑はもう少し後で良かったね

ただ連れきたのはナイスではある 

何故ならもう二度とないから
209名無しさん:2014/04/03(木) 10:00:06.70
>>205
あ、それは俺もそのパターン考えて
ダウンタウンならやらないと思った
210名無しさん:2014/04/03(木) 10:00:08.01
この事件はお笑い界の歴史に残るのは間違いない
211名無しさん:2014/04/03(木) 10:00:37.25
乱入劇はレギュラー入りからの予定調和
人間が放つ力関係ってやつで
とんねるずだけでは立ってられなかった石橋先輩がそこにいる。

掛け値なしで絡みあえばいいものを、逃げちゃったね
212名無しさん:2014/04/03(木) 10:00:41.47
>>205
とんんるずが先にダウンタウンの名前出さないだろうしな。
213名無しさん:2014/04/03(木) 10:01:18.01
お前ら仲良くしろよ
動画見たら個々良い役目してるのだし
214名無しさん:2014/04/03(木) 10:02:05.89
チキンとか、
松本ファンってホント馬鹿じゃねーのか
頭おかしいわ
215名無しさん:2014/04/03(木) 10:02:53.78
松本、敗北感でいっぱいやろなw
216名無しさん:2014/04/03(木) 10:02:55.75
ダウンヲタが必死になって可哀想

てかこれもまっちゃんみてるの?
そうなるとマネージャーにいって
吉本パワーでまた余計なことすんのかねw
217名無しさん:2014/04/03(木) 10:02:55.94
木梨さんと橋田先生は関係良好なの?
218名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:16.95
>>211
お前何回同じこと書いてんだよアホ
219名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:31.08
ウッチャンナンチャンとダウンタウンが入れ替わりの構成だったら、どっちが先でも
とんねるずとダウンタウンのガチが見れたのに

そこは完全にヘタれたな、フジサイドかダウンタウンサイドか知らんけど
220名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:40.59
とんねるずが出てきた時の松本の表情がすべてを物語っているw
221名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:54.57
それだけに木梨が次々と舞台に人上げて空気読めない行動してたのは残念でならない
222名無しさん:2014/04/03(木) 10:05:17.02
>>220
乱入された側が驚くのは当たり前
後ろからいきなり大声出したら、誰でも驚くのと一緒
223名無しさん:2014/04/03(木) 10:05:36.80
石橋に呼び捨てにされた時のまっつんの引きつり笑い最高w
224名無しさん:2014/04/03(木) 10:06:48.79
とんねるずが居ないときではダウンタウンはとんねるずと簡単に発言してるのに
いざ顔合わすと石橋は何にもわだかまりもなく「まつもと」と簡単に呼ぶのに
ダウンタウンはとんねるずのとの字も発しなかったよな
225名無しさん:2014/04/03(木) 10:06:49.52
あの体たらくじゃ松本信者も擁護しきれんなw
226名無しさん:2014/04/03(木) 10:07:39.24
吉本怖いな〜

まっちゃんこれみてたら
マネージャーに告げ口して吉本の上層部
動かさないでねw

とんねるずも爆笑も自分の事務所で
独り立ちして頑張ってるんだからw
227名無しさん:2014/04/03(木) 10:07:46.68
皆、劣化したな。
228名無しさん:2014/04/03(木) 10:07:53.52
実際みんなもそう思ってる癖に言ったら負けみたいな?
とんねるずとダウンタウンにさんまとタモリがいればいい。

ビビって逃げた石橋がそこにいる。
229名無しさん:2014/04/03(木) 10:07:57.47
放送室でとんねるずは先輩やしとか語ってたよな
爆笑とはNG度合いが違う
230名無しさん:2014/04/03(木) 10:07:58.51
細かい挙動を分析するのは粋じゃないよ
じゅうぶんいいもん見れたじゃない

フジは27時間へ向けて会議中だろうな
今年は期待してもいいかも
231名無しさん:2014/04/03(木) 10:08:15.73
キーマンはオスマン・サンコン
232名無しさん:2014/04/03(木) 10:08:46.99
ステージ上がろうとした三村が寒かった
なに勘違いしてんだあいつ
だいたい同格の上田や宮迫なら絶対やんないだろ
233名無しさん:2014/04/03(木) 10:09:02.92
まあ、精神的に弱いから体鍛えちゃうのは恥ずかしいよね
234名無しさん:2014/04/03(木) 10:09:15.71
別にそんなに面白くなくていいんだよな  絡みを見たかった

ウンナンだって思い出ちょっと語っただけだし
235名無しさん:2014/04/03(木) 10:09:44.57
>>224
石橋は松本が挑発したから
少しプロレスしたかったのにそれに対して何も言わないし
それだと石橋も腰砕けになり何も言えなくなるよな別に本気の喧嘩するわけではないのだし
236名無しさん:2014/04/03(木) 10:11:08.99
ダウンヲタのよりどころ

『松本が1番笑いとってるやん!』
『木梨は何もしてないやん!』
『石橋は爆笑連れてきた、1人で来れないんや!』

ダウンヲタの気持ちがまっちゃんに届いて
マネージャーから吉本動かしてくれたらいいっすねw
237名無しさん:2014/04/03(木) 10:11:38.02
とんねるずオタのレス観てると
松本がビビってるようにさせたいみたいだが
まったくもって無理がある
逆にとんねるすの魅力ってそこしかないのかとオタに問いたい
後輩芸人ビビらせて貴さんスゲーみたいな
238名無しさん:2014/04/03(木) 10:12:13.22
まっつん、今度のワイドナショー休むかもな
239名無しさん:2014/04/03(木) 10:12:26.70
>>235
太田とナイナイが邪魔した
240名無しさん:2014/04/03(木) 10:13:25.78
>>229
そう、つーかワイドナショーでも同じこと言ってたよ

さすがに次のワイドナショーでなんか言うだろう
241名無しさん:2014/04/03(木) 10:13:33.41
>>235
レスラーでも無いのに、そこまでプロレスの体に拘る必要はない
乱入した時点で、プロレスとして成立してるのに、それ以上プロレスごっこやってどうする
お笑いだろw
242名無しさん:2014/04/03(木) 10:13:41.44
ビビってるというか避けたのは確か 
243名無しさん:2014/04/03(木) 10:14:28.89
みんな熱くなってるけど、あれってちゃんと誰が次に乱入してとか筋書きがあるのよ。
それがテレビジョンなのよ。
演者は皆さんプロなので次々に乱入する件で驚いた振りをする。
タモリ×さんま×ダウンタウン×ウッチャンナンチャン×とんねるず×爆笑問題×ナインティナインはちゃんと筋書き通りに進行。
知らなかったのはその他の出演者と視聴者だけ。
244名無しさん:2014/04/03(木) 10:14:43.07
ビビってるなら、名前出すかよw
245名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:06.44
昨日のあの場で自然体だったのはウンナンと田中だけ
246名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:29.93
>>237
ん?誰もそういってないだろ
松本が乗らないのが悪いんだよ自分が挑発したのに
あの態度でそこから先何が広がるのかな教えて?
247名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:31.98
松本がひどすぎて浜田に負担がかかりすぎ
浜田途中疲れてしゃがんでるし
248名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:42.61
>>232
さまーずというかバカルディは爆笑問題と同期で、少なくともナイナイよりは上。
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの次はバカルディだ!お笑い界の若貴(恥ずかしいw)とも言われたのよね。

デビュー
1988 爆笑問題、勝俣州和、さまぁ〜ず、島田珠代、山田花子、松村邦洋、江頭2:50、デンジャラス、東MAX
249名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:55.11
松本「ありがとな貴明」
250名無しさん:2014/04/03(木) 10:16:02.77
>>243
プププッ
251名無しさん:2014/04/03(木) 10:16:15.98
松本が本気でビビってたのは土下座強要事件を追及されることだから
252名無しさん:2014/04/03(木) 10:16:30.03
昨日じゃないや31日ね
253名無しさん:2014/04/03(木) 10:16:52.40
とんねるずオタ

松本ビビったビビった
松本と呼び捨てにした貴さんスゲー


ハア?
254名無しさん:2014/04/03(木) 10:16:59.86
>>244
名前出しただけでしょ

あそこで来るとは思ってなかったよ
255名無しさん:2014/04/03(木) 10:17:28.14
キチガイ太田にはもっとはしゃいで欲しかったな
256名無しさん:2014/04/03(木) 10:17:39.55
2回目の共演なんかあっても
インパクト薄いし完全な期待はずれに終わるだろ
今のフジならやりかねんけど
257名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:04.86
>>165
愛川欽也、島田紳助&島崎和歌子、古館伊知郎、
258名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:16.00
さまぁ〜ずは芸歴長いだけ
何年経とうが小物臭が抜けない
259名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:17.63
ニヤニヤしてるだけなのは事実だろ
石橋も戦意喪失なるだろうよ・・・。
その後松本が太田に合わせ狂ったように大声出しながら伝説作ったんだろw
260名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:26.24
>>254
来る可能性が無いわけじゃない、同じ現場にいるわけだから。
261名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:37.88
仮に松本が絡みあるかと予想してたなら、尚更絡んでほしかったわ
262名無しさん:2014/04/03(木) 10:18:58.81
2014年04月03日(木)03時42分
バイト学生に土下座強要
東北大准教授を停職処分
263名無しさん:2014/04/03(木) 10:19:18.86
>>165
ヒロミ氏
264名無しさん:2014/04/03(木) 10:19:26.82
とんねるずはいいスタイリスト付けたなー。
タモさんの勇退に、清潔感のあるスーツ。

ダウンタウンも自然体でいいけど、まっちゃんスーツ似合う体型になってきたのに、あんなだらしないかんじだし。

ダウンタウンって本当にお金あるのに、何であんなのなんだろ。
265名無しさん:2014/04/03(木) 10:19:33.43
>>232
爆笑がセンター、しかも田中が仕切ってるステージなんだから別にさまぁ〜ずとか何にも不自然じゃないが?
むしろ爆笑よりもTNUNDT全部によほどかわいがられてるし、自然に絡める。

あのメンツでセンターに居座れる神経が分からない。空気読めずただ暴言だけ繰り返しててもダメ。
田中一人で矢部みたいに進行の仕事たくさん来るかって言ってもそれもないだろうし。邪魔だった。
266名無しさん:2014/04/03(木) 10:19:33.95
>>243これを機にネットが騒ぐ炎上商法がフジテレビの狙い。
業界人ぶるとCXってやつ?

まんまと炎上商法に乗ってますね皆さん。
267名無しさん:2014/04/03(木) 10:19:43.81
太田と田中はボケた後にチラチラと浜田の方ばっかり見てたな
あと松本に直接話しかけられて太田がビックリした顔してたのは面白かった
268名無しさん:2014/04/03(木) 10:20:04.86
戦意とかアホ丸出し
269名無しさん:2014/04/03(木) 10:20:11.39
松本はびびってないアピールでとんねるすの名前出したんだろ
そしたらほんとに来ちゃって顔引きつりっぱなしw
仮にフリだとしたら
ふっておいてあれじゃ芸人辞めたほうがええなw
270名無しさん:2014/04/03(木) 10:20:34.38
松本さんは良く頑張ったよ
あんな若手みたいなこと普通出来ない
軍配は太田ではなく天才松本!
271名無しさん:2014/04/03(木) 10:21:00.50
太田が田中康夫投げたのはなんでなんだ
272名無しさん:2014/04/03(木) 10:21:11.16
松ちゃんのスーツがはちきれんばかりの大胸筋
メジャーリーガーみたいだったね
273名無しさん:2014/04/03(木) 10:21:26.44
>>271
たけしのオマージュ
274名無しさん:2014/04/03(木) 10:21:31.74
>>260
どのみち一番勇気あったのは乱入した石橋の方だけどね
275名無しさん:2014/04/03(木) 10:21:57.47
フリだとしてもフリじゃなくても松本の評価はダダ下がりだよw
276名無しさん:2014/04/03(木) 10:23:08.35
あの時点で浜田と石橋は役割終えたんだよそこを勘違いしてる
277名無しさん:2014/04/03(木) 10:23:09.77
別に乱入自体否定してないのに、そこを一番にしたがるのはなんでかなw
278名無しさん:2014/04/03(木) 10:23:50.91
松本さんは安室奈美恵に「つまんない」と言われただけで動揺しまくるぐらいガラスのハート
279名無しさん:2014/04/03(木) 10:24:02.80
浜田と木梨はやっぱり気まずい
280名無しさん:2014/04/03(木) 10:24:07.64
このスレ内で荒れてるとんヲタは一人何役?
281名無しさん:2014/04/03(木) 10:24:38.01
ほれこれが今回の流れになったニュースだ

リアルライブ 2014年03月25日14時45分
ダウンタウンと爆笑問題が「笑っていいとも!」で共演! キーマンはとんねるずの石橋貴明
http://news.livedoor.com/article/detail/8666677/
282名無しさん:2014/04/03(木) 10:24:48.34
橋田先生と木梨嫁の絡みも見たかった
283名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:04.55
>>273
今初めて知った
そんな有名なことなのか
284名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:11.80
石橋とプロレスするっていうのがどういう展開のことを言っているのか分からないんだが
「なんや石橋!」っていうのなら松本のキャラじゃないし
285名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:17.21
乱入しなきゃ何も無かったも同じだろ

予想通りか つまんね で終わった  
次の共演も5年 10年後になるかか、それとも無いか
286名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:26.47
松本は初めからずっと声張ってたろ
さんまに対しても
太田に合わせてとか全く関係ない
相手にも自由にボケさすけど
俺も俺で笑取るというのが松本のスタイル
これは松本がラジオで言ってたこと
287名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:37.73
>>283
昼の放送で、たけしが言ってた。
288名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:38.84
まっつんがヘタレなのは芸風
289名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:47.38
松本がとんねるずに絡むチャンスあるとすれば

石橋が『松本がネットで荒れるって言うから』のくだりで
トラブルメーカーは誰?となった時に
『トラブルメーカー?誰や!俺?うそ〜ん?乱入したタカさんやん!』
とでも返してくれれば良かったのにね


事もあろうにサンコーーンって…
笑いは生まれたけど意外性はゼロ、ハプニングを活かせよ
笑いなんて松本の実力ならいつでも取れんだろ?
290名無しさん:2014/04/03(木) 10:26:34.06
だから松本さんは太田に合わせて頑張ってるって言ってるじゃん
誰も否定してないよあの若手のような張り切り方
291名無しさん:2014/04/03(木) 10:26:37.04
石橋にとんねるずだけでは役不足と感じさせた
キーマンは南原
292名無しさん:2014/04/03(木) 10:26:58.93
太田と松本、木梨と浜田がNG
それ以外はOK
293名無しさん:2014/04/03(木) 10:27:18.33
>>285
ジュニアのラジオ聞けばわかるけど、松本が名前出さなかったら石橋は乱入しなかった。
294名無しさん:2014/04/03(木) 10:27:26.96
ていうか石橋は松本ばかり意識し過ぎw
あそこは普通はおい!ダウンタウン!と叫ぶ所だろ
意識してるのは松本という本音が出過ぎw
295名無しさん:2014/04/03(木) 10:28:01.85
タモリっ子南原の裏切りを俺は一生許さない
296名無しさん:2014/04/03(木) 10:28:07.38
木梨の田中康夫のチョイスだけは評価できるw
297名無しさん:2014/04/03(木) 10:28:36.24
>>287
なるほど、滑舌悪いからあんまり聞き取れなかったw
298名無しさん:2014/04/03(木) 10:28:39.03
>>294
お前ちゃんと流れ読めあほ
299名無しさん:2014/04/03(木) 10:29:12.68
でも松本のネットネタに合わせて
同じ様にネットネタで返した石橋は流石だったよ
木梨は頭おかしいけど
300名無しさん:2014/04/03(木) 10:30:25.21
>>294
一度動画見たほうがいいですよ
なんでこう言う流れになったか
301名無しさん:2014/04/03(木) 10:30:32.71
一応木梨なりに考えてたのかなw
裏でやってた橋田を連れてきたり
302名無しさん:2014/04/03(木) 10:30:47.09
ダウンタウンとウンナン乱入の体(さんまと絡む)
とんねるず乱入の体(さんま&ダウンタウン&ウンナンととんねるずらしく絡む)
爆笑問題乱入の体(予定よりも早かったが取りあえず分かりやすく一暴れする)
ナイナイ乱入の体(最高潮に達した場を一先ず落ち着かせる役割)

全て台本通り

本当に台本に無い乱入なら単なる放送事故でスタッフ大慌てのはず
303名無しさん:2014/04/03(木) 10:31:16.97
まっちゃん大丈夫かな?

吉本様、東京の事務所に攻撃しないで下さいねw
304名無しさん:2014/04/03(木) 10:31:57.71
松本意識してるのは事実だろ
だからネットネタで返した石橋も流石だったと言ってるやんけ
ほんま石橋オタしつこいな
305名無しさん:2014/04/03(木) 10:32:01.67
でもまああそこで石橋がいかなければ予定調和で終わってたんだし
306名無しさん:2014/04/03(木) 10:32:21.04
乱入して互いに言い合いして木梨がボソッと
「まっちゃん、食わず嫌いでてよ」
って言ったら文句無しだった
307名無しさん:2014/04/03(木) 10:32:52.15
誰も、乱入じたい否定してないんですけどねw
308名無しさん:2014/04/03(木) 10:33:01.02
松本「ありがとな憲武」
309名無しさん:2014/04/03(木) 10:33:01.34
>>293
でもまさかホントに来てビビったと
310名無しさん:2014/04/03(木) 10:33:40.66
乱入してその後の松本のへらへらした状況が問題なんだよな
311名無しさん:2014/04/03(木) 10:34:02.39
実際のところ
もう石橋の望むとんねるずはそこにいないのだろう。

さんまにタモリにダウンタウンが目の前に揃うと対対では無理でした。

石橋が余計なものを連れてきたというのが大方の意見
312名無しさん:2014/04/03(木) 10:34:54.28
まっちゃんファイトーp(^_^)q
313名無しさん:2014/04/03(木) 10:35:06.68
まっつんはバシタカなめすぎ
あんなフリがあったら出てくるに決まってるだろ
出てきた時のことちゃんと用意しとけ
314名無しさん:2014/04/03(木) 10:35:29.38
ここもだんだん煽るだけのネタが混じってきたな
せっかくあれだけのものが見れたのに かわいそうな奴らだ
315名無しさん:2014/04/03(木) 10:36:20.39
ダウンヲタが酷いから仕方ないよ
316名無しさん:2014/04/03(木) 10:36:29.16
プロレスごっこがお望みなのかw
317名無しさん:2014/04/03(木) 10:36:39.08
>>314奴さん達は難癖付けたいお年頃なんだろ
318名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:03.15
松本のリアクション
うそおーうそおーw
319名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:19.55
ダウンタウンもとんねるずも意識しすぎて緊張してテンション上げすぎ

1番冷静に動揺せずに力発揮出来たのは田中

浜田も力発揮したけどやっぱり多少緊張しすぎて突っ込みキツすぎた

けどさんまをあれだけキツく突っ込めるのは芸能界で浜田だけ
320名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:32.26
石橋のノリからすると積極的なんだよな

ただ松本はネットが荒れる=タブーが起きたという場面説明しかしていない

ホントは絡みたかっかもしれんが、面白いことしなきゃと焦って返せなかった
321名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:34.96
つーか、乱入した所しか言わねーなw
322名無しさん:2014/04/03(木) 10:37:56.41
松本はさんま・相方・ウンナンがいてちょと調子乗ってたとこはある
もしダウンタウン二人だけでとんねるず発言もそうだが
タモリと会っても普通の態度してるよ間違いなく
さんまとウンナンに感謝だな
323名無しさん:2014/04/03(木) 10:39:08.84
煽るだけのネタってそれは正に


『とんねるずが来るとネット荒れるって』

と小学生レベルの煽りを大声で叫んだ
某松本人志さんですけどねw
324名無しさん:2014/04/03(木) 10:39:33.11
正直さんまに対しても負けてったっしょ。
しかもウンナンと一緒っじゃなきゃ無理っぽい体で。
いいともタモさんさんまを散々バカにしてきたから
仕方ないだろうけど、そのあとにまだ爆弾かかえてたんだから
まっつんにとっては壮絶な日ではあっただろうね。
325名無しさん:2014/04/03(木) 10:39:54.65
さんまがいいクッションになってたのは事実
326名無しさん:2014/04/03(木) 10:40:16.49
>>319
きついだけで全く面白くないんだが
327名無しさん:2014/04/03(木) 10:40:40.79
乱入してプロレスごっこに持ち込めたかったのなら、松本にドロップキックする位やればよかったにね
まあ、タモリの晴れ舞台をぶち壊す最低の行為だと思うがなw
328名無しさん:2014/04/03(木) 10:40:52.10
さんまってほんと自分中心じゃないと駄目なんだな
必死過ぎて引いたわ
329名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:24.36
さんまが居なかったらぞっとすると思うぞ
さんまが居たから間も持ったし
さんまはやっぱ天使やね
330名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:31.49
だからいいとも終わりの松本の精神状態は気にしてしまう
あれから大丈夫かなーってさ
気にして悩んで無いかなーてさ
331名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:46.81
太田は出るだけでいいと思ってただろう  松本も絡む気なし


やはり何か気まずい過去があるんだろうな   
332名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:54.42
さんま最高峰
333名無しさん:2014/04/03(木) 10:42:30.58
お前が面白くないのは世の中で1番どおでもいいんだよ
334名無しさん:2014/04/03(木) 10:42:44.27
さんまもおかしかったけどな。
335名無しさん:2014/04/03(木) 10:42:54.63
さんまはあの日は大人になってくれたんだよ普段は自分自分だが
336名無しさん:2014/04/03(木) 10:42:59.55
松本にドロップキックなんてやったら
吉本様に攻撃されんだろw

あー怖い怖いw
337名無しさん:2014/04/03(木) 10:43:49.13
さんまいないと絶対乗り込めなかったわ
タモリは頼りにならないし
338名無しさん:2014/04/03(木) 10:44:27.56
思い通りにならなくて残念だったなw
339名無しさん:2014/04/03(木) 10:44:38.69
さんま最高峰
340名無しさん:2014/04/03(木) 10:44:50.76
中居が仕切り出した時に石橋が遮ったのはナイスだったな。DTと爆笑は共演した事あるの?なんて聞いたら流れ止まっちゃうもん。
341名無しさん:2014/04/03(木) 10:45:44.47
さんまが石橋嫌いって嘘だぞ
ヤンタンや御殿などダウンタウンより貴明憲武の名前を出すことが多い
342名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:05.07
さんまは松本のことはよく思ってない
番組批判とか映画もバカにしたような態度だった

一時期はダウンタウンのが上だっただろうが、さんまは変わらずずっと安定してるからな
松本も見下ろされても認めざるをえない存在
343名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:13.77
俺もあの時はどきどきした
344名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:18.06
中居「変な話、変な話、変な話」
345名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:29.00
もう松本対太田の戦いは松本の勝利でいいだろうと思う
あれだけ若手みたいに頑張ったのだし
346名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:53.68
>>336
また吉本ガ―にに逃げるのかよ
楽だなあ
吉本の力大きくしたのはダウンタウンなのに
347名無しさん:2014/04/03(木) 10:47:24.57
いまさら表層的なプロレスごっこを望んでんのかねw
348名無しさん:2014/04/03(木) 10:47:27.43
プロレスなんだけど
舞台に立つアントニオ猪木を倒すために
控え室で寝ていたブッチャーを起こしにいったタイガー・ジェット・シンみたいな
349名無しさん:2014/04/03(木) 10:47:30.94
>>345
同意
350名無しさん:2014/04/03(木) 10:47:36.31
>>274
自分に置き換えて考えると乱入の方が攻撃側として相対するから気楽だと思ったけどな。

迎える側は来るかどうかもタイミングも何もかも分からないし相対的に守勢から入らざるを得ない。

喧嘩じゃなくてプロレスの話ね。
351名無しさん:2014/04/03(木) 10:48:10.86
>>345
なんか哀れだなw
352名無しさん:2014/04/03(木) 10:48:40.33
>>350
それだったらさんまのときの乱入も同じになるぞw
353名無しさん:2014/04/03(木) 10:49:22.22
うちら素人の吉本ガーより

松本には鉄壁の吉本ガードあるからな〜w
354名無しさん:2014/04/03(木) 10:49:25.61
確かに松本は太田が比較対象になる程度の存在だと確定したな
355名無しさん:2014/04/03(木) 10:49:27.81
貴さん楽屋でパンツ一丁で何してたの?
356名無しさん:2014/04/03(木) 10:49:43.01
子供っぽいんだよな、プロレスごっこの有無で松本がビビったとか言っちゃってる人は。
357名無しさん:2014/04/03(木) 10:50:40.30
↓以下松本信者の負け惜しみ
358名無しさん:2014/04/03(木) 10:50:51.59
さんまもタイミング分からなく浜田にいきなりガムテープやられた訳か
可哀想にさんま
359名無しさん:2014/04/03(木) 10:50:59.87
太田は前に出るのは芸人としては良いけど
見てて痛いし発言も連打で滑ってるからプラスマイナスゼロなんだよな
あそこは松本や浜田と絡まないと美味しくないだろ
そこが確実に笑取る松本とは違う所
360名無しさん:2014/04/03(木) 10:51:08.32
>>352
だから、浜田のやりたい放題だったでしょ。
361名無しさん:2014/04/03(木) 10:51:49.88
タモさんの

『これプロレス?』と

石橋につぶやいたのは笑った
362名無しさん:2014/04/03(木) 10:52:04.24
>>355
自分も気になったおそらく皺付くからだろ
363名無しさん:2014/04/03(木) 10:52:43.37
アクションを起こさないと始まらないからな

まず出てくれた石橋がナイス  太田誘ったのも間違いではない
364名無しさん:2014/04/03(木) 10:53:01.77
>>360
松本はそれに乗ってこなかったんだよ分かりますあんた?
365名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:00.01
太田が出てこないともやもやしたままだったしな
でやっぱりほんとだったんだとわかったw
366名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:01.58
さんまは美味しく乗ったんだよ
松本は乗らなかったそれだけのこと
367名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:14.90
松本がCM中にアディダスのジャージに着替えてくればよかったのに
368名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:51.96
ナインティナインはレコーダー
369名無しさん:2014/04/03(木) 10:55:43.73
乗らない奴にその後どうせえと・・・。
370名無しさん:2014/04/03(木) 10:55:57.52
>>353
「うちら」じゃなくて、オマエ一人だよw
371名無しさん:2014/04/03(木) 10:56:24.69
>>329
当初の予定
DTUNタモリの独立したトークのコーナー
→力量を舐めすぎ。全員がエンタメの第一線で進行の経験もあるしプレイヤーにもなってきた。
さんまは荒れた場も苦にしないタイプだから自らステージ穿り回しただけ。自作自演
372名無しさん:2014/04/03(木) 10:57:17.34
浜田の殴りこみに乗ったさんまが最強ってことだわな
同様な松本は乗らなく屁たれでフィニッシュ
373名無しさん:2014/04/03(木) 10:57:35.06
>>364
じゃあ、石橋も松本の口ガムテープで塞いどきゃよかったんじゃねw
374名無しさん:2014/04/03(木) 10:57:41.39
爆笑に関しては最初は最後の挨拶だけの予定だったとか言ってなかった?

それって要するにダウンタウンとの共演を避けるためでは?
375名無しさん:2014/04/03(木) 10:58:05.39
さんま最高峰
376名無しさん:2014/04/03(木) 10:58:52.49
>>373
ん?ちょと意味分からないんですが
377名無しさん:2014/04/03(木) 10:58:59.87
廊下ですれ違うくらい大したことじゃないと思ってたけど
オープニングに爆笑出てこないとか
そこまで徹底してたんだな
378名無しさん:2014/04/03(木) 10:59:42.89
そもそも、さんまダウンタウンの関係とダウンタウンとんねるずの関係は、また別なんだけどな
それを、同じ次元でかたるのは違うけどな。
379名無しさん:2014/04/03(木) 11:00:17.25
とんねるずも爆笑も当初の予定はスピーチだけでしょ
380名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:00.25
だから松本さんが今回は誰よりも頑張ったんだしそれでいいだろ
誰も石橋の件以外認めてるのだし
381名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:11.33
実を言えばウンナンとナイナイもバチバチだった
382名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:22.05
>>379
ナイナイが順番抜かしって言ってたから、トークもあったんじゃない。
383名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:58.71
>>379
何を見てたらそんな結論になるんだよ
じゃあ順番抜かしってなんだよ
384名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:17.71
せやな松本さんは太田に負けないくらい頑張ったと思う
385名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:26.81
>>352
うん、DTちょっと攻勢ではあった。
ただ、さんまは二つくらい人のコーナーを盗って残ってたわけ(自らそう持って行った)で
自分たちの単独のコーナー潰されて荒れた状態で遺恨のある2コンビを待つDTとは
少し状況は異なると思うけどね。
386名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:33.33
ナイナイって単独の予定だったのかな
387名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:58.63
本人も常に意識しまくりだった松本といざあいまみえる段階になると
とんねるずの看板のみでは心細かったという事実

あそこはとんねるずとダウンタウンだけでいいんだよ
不純物などはいらない
388名無しさん:2014/04/03(木) 11:03:18.95
松本 弄りは良かったよ  
ただ一番の期待はそこじゃない
389名無しさん:2014/04/03(木) 11:04:10.97
スピーチだけの予定だったら現レギュラー席に座っててダウンタウンウンナン出てきてちょっとしたら、レギュラー席からいちゃもんみたいに石橋が乱入したら盛り上がったのに
太田も来いって
390名無しさん:2014/04/03(木) 11:04:31.59
石橋は記事通り松本太田を繋ぐキーマンを買って出たんだろ
391名無しさん:2014/04/03(木) 11:04:54.41
松ちゃんの勝利!
392名無しさん:2014/04/03(木) 11:05:38.00
サンコン勝利!
393名無しさん:2014/04/03(木) 11:05:39.25
まっつん大勝利!
394名無しさん:2014/04/03(木) 11:05:59.91
せや松本さんはごっつ頑張ったで
395名無しさん:2014/04/03(木) 11:06:17.55
神田くんウケてた!
396名無しさん:2014/04/03(木) 11:07:02.04
最後のスピーチの時は大物は帰ってたよね さんま ダウンタウン ウンナン

やはりあそこで乱入しないと共演は実現してないだろ
397名無しさん:2014/04/03(木) 11:07:23.18
松本さんが完全勝利やもうええやろとんねるずは屁たれやったわ
398名無しさん:2014/04/03(木) 11:08:18.48
サンコンはもう70歳ぐらいだろ
399名無しさん:2014/04/03(木) 11:08:22.85
ダウンタウンは、さんま とんねるず、爆笑を同時に相手にしてたんだな。
400名無しさん:2014/04/03(木) 11:09:24.00
そうそうその通りダウンタウン最強
401名無しさん:2014/04/03(木) 11:09:58.31
さんまの一人勝ちやろ。
402名無しさん:2014/04/03(木) 11:10:21.15
まあ
数日も経つとスレの中身なんてこんななるもんだわな
403名無しさん:2014/04/03(木) 11:10:40.79
いや、ダウンタウンの1人勝ちやで
404名無しさん:2014/04/03(木) 11:10:49.89
みんな松本の掌で踊らされてただけだったな
405名無しさん:2014/04/03(木) 11:11:36.08
>>6
木梨の方見てるよねこれ
神田つれてくるところ見つけた表情だな
406名無しさん:2014/04/03(木) 11:11:58.68
でも松本の発言がなかったらトンネルズや爆笑は出る居る機会がなかったんだから
松本に感謝しないとな
ただ最終的にはダウンタウンはスゲーとなってしまったけど
407名無しさん:2014/04/03(木) 11:12:07.97
とんねるずヲタ涙目敗走したなまっつん最強を保てた
408名無しさん:2014/04/03(木) 11:12:37.62
キーマンはネットみてるのか
409名無しさん:2014/04/03(木) 11:12:55.37
>>406
同意!!w
410名無しさん:2014/04/03(木) 11:13:09.75
そうだよね

松本さんは笑いを1番とったんですもんね

最高っすよねw

だからどうかマネージャーに言って吉本動かすのはやめてくださいねw
411名無しさん:2014/04/03(木) 11:13:11.84
石橋をキーマンに指名したのは松本
412名無しさん:2014/04/03(木) 11:13:17.86
本当のマジの評価は土下座強要事件が世間一般に知れ渡ってしまった松本の一人負け
413名無しさん:2014/04/03(木) 11:13:33.34
キーマンはパンツ一丁で寝てるだろ
414名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:03.31
今回は「タモリ&いいともの為に」という大義名分があったとはいえ
ダウンタウンととんねるず、爆笑が絡んだことは歴史的な出来事として刻まれるはず
お互い感情的にはどうであろうと、一旦 同じフレームに入ってしまえばそこは芸人の本能で
表現者に成りきれるというのは本物のプロフェッショナルの証
視聴者がどう感じるかは様々だろうけども過度な深読みは止めた方がいいと思うが
415名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:07.10
>>412
本当のマジの評価wwwwwwwwwwwww
416名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:23.02
>>12
松本もサンコン連呼したり岡村もお礼しまくったり
全員逃げてるからw
417名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:27.92
まっつん掲示板見てるんだから褒めたたえろよw

吉本に言われるぞw
418名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:54.69
>>410
うちら(一人)の吉本ガーやめてくれるw
419名無しさん:2014/04/03(木) 11:14:55.08
観覧席から舞台上に呼んで貰えなかった芸人の悲哀
420名無しさん:2014/04/03(木) 11:15:16.51
ごめんなさい松本さん実は大好きでした
421名無しさん:2014/04/03(木) 11:15:49.59
あの引きつった笑顔ができるのは松本さんだけ
422名無しさん:2014/04/03(木) 11:16:09.31
いいじゃん、
吉本バックにいる松本さんにはどうでもいいことなんだし
423名無しさん:2014/04/03(木) 11:16:14.51
>>420
素直でよろしい
424名無しさん:2014/04/03(木) 11:17:07.20
明石家さんま×ダウンタウン×ウッチャンナンチャン×とんねるず×爆笑問題×ナインティナイン

先輩後輩関係なく、結局お互いに何となく気を使ってた感じ

それぞれメイン張ってるから当たり前
425名無しさん:2014/04/03(木) 11:17:25.73
何時もの 吉本ガ― がまた始まったのか
426名無しさん:2014/04/03(木) 11:17:26.36
紳助みたいにならないように予防線として言ったんだろうな、ありがとな
427名無しさん:2014/04/03(木) 11:17:42.16
エア友達じゃ、吉本には勝てんなw
428名無しさん:2014/04/03(木) 11:18:15.97
みんなまっつんに謝っとけよw
429名無しさん:2014/04/03(木) 11:18:18.83
とんねるずが出て来た時の
松本さんの鳩が豆鉄砲食らったような形態模写も秀逸だったもんな
430名無しさん:2014/04/03(木) 11:19:18.37
お前らバイキング見ろよ今日は天下取る後藤さんだ
431名無しさん:2014/04/03(木) 11:20:16.40
太田が「このメンバーで仲良くできるわけがない」っていった時
みんな爆笑する中松本だけ真顔で「どういうことやねん」って気まずそうだったね
太田が土下座ネタに触れてたら松本はどう振舞っていいかわからずきれて帰ったんじゃなかろうか
432名無しさん:2014/04/03(木) 11:20:22.31
爆笑問題もとんねるずも結果としてダウンタウンの噛ませ犬としてよく頑張った
一番の功労者は石橋
433名無しさん:2014/04/03(木) 11:21:01.28
ローラの間が上手いわぁ
434名無しさん:2014/04/03(木) 11:22:21.63
ローラの間は絶妙だからな
435名無しさん:2014/04/03(木) 11:23:12.37
石橋が急に太田を一人で胴上げしようとしたけど、あれ何?
436名無しさん:2014/04/03(木) 11:23:16.82
岡村さんは見習ったほうがいいな
437名無しさん:2014/04/03(木) 11:23:45.47
>>431
太田ってやっぱアホだな嫌いじゃないがwww
438名無しさん:2014/04/03(木) 11:24:01.68
ローラはないわ。むちゃぶりもいいとこ。すべっとんねん
439名無しさん:2014/04/03(木) 11:25:09.62
宇津井さんの代わりは無いな、周りもちょっと引いてた
440名無しさん:2014/04/03(木) 11:25:26.62
土下座ネタなんて太田自身が情けなくなる話なのに出来るわけがないw
441名無しさん:2014/04/03(木) 11:27:30.86
実際慣れ合いだったのは、とんねるずと爆笑だったな
442名無しさん:2014/04/03(木) 11:27:32.50
バイキングで必ず天下を取る byフット後藤
443名無しさん:2014/04/03(木) 11:28:21.66
ネットが荒れるとか言って置いて
このメンバーで仲良くできるわけがないには「どういうことやねん」てw
まつもとうける
444名無しさん:2014/04/03(木) 11:29:03.40
>>440
まー別に土下座ネタされたって松本はどうってことないもんな
土下座するようなことした太田はアホだな
最後は松本凄いで終わる
445名無しさん:2014/04/03(木) 11:29:11.69
ナイナイ、ウンナンの存在感のなさは異常
446名無しさん:2014/04/03(木) 11:31:20.66
それいうてやるなナンパラなんなんとかやったやろ
447名無しさん:2014/04/03(木) 11:37:40.08
ナンバラバンバンバン
448名無しさん:2014/04/03(木) 11:38:48.36
石橋浜田松本太田は一つ上の階段に上ったな
その他は現状維持で木梨だけ戦力外
449名無しさん:2014/04/03(木) 11:40:35.66
450名無しさん:2014/04/03(木) 11:42:23.65
テレビなんてジャージでいいねんと大物ぶったが
そこをDisられたら火病起こして土下座強要が事実だとしたら
けっこう叩かれるでしょ
土下座強要して逮捕された奴いたじゃん
しかもお笑いの人だよw
まぁ実際松本が強要したのかどうかわからないけどね
浜田にも迷惑かかるしさw
それを気にしないとかwどんだけわがままなんだよ
451名無しさん:2014/04/03(木) 11:45:54.47
さんまはやっぱ面白いわ
452名無しさん:2014/04/03(木) 11:47:14.81
岡村と木梨は本当に邪魔だった
453名無しさん:2014/04/03(木) 11:48:00.17
世代的にもナンバラバン見れてよかった。
まっつんのすごい顔も。ごめんね
454名無しさん:2014/04/03(木) 11:48:08.19
木梨がヤクザっぽくて怖かった
時々ダウンタウンのこと睨み付けてたし
あれ堅気の人間じゃないだろ
455名無しさん:2014/04/03(木) 11:49:01.48
>>445
天下取った2組とそんなの関係なしに暴れる太田
ああなるのは必然
456名無しさん:2014/04/03(木) 11:50:04.65
>>450
はいはい、お薬飲みましょうねー
457名無しさん:2014/04/03(木) 11:52:34.48
ウンナンは邪魔になるの解かってるから遠慮して前に出ないだけ好感がもてる
458名無しさん:2014/04/03(木) 11:52:54.18
後藤が絶対に天下取る
459名無しさん:2014/04/03(木) 11:53:26.39
>>455
ウンナンも一応天下取ったコンビといえるだろ
ヒデーなお前
460名無しさん:2014/04/03(木) 11:54:59.92
>>458
エスパー伊東以下の雑魚芸人が天下取れるか
461名無しさん:2014/04/03(木) 11:55:15.49
>>459
いやーさすがにちょっと足りない
462名無しさん:2014/04/03(木) 11:56:32.75
後藤来たーーーーーーーーーーー
463名無しさん:2014/04/03(木) 11:59:51.03
石橋はTN対DTの構図にしたくなかったなら爆笑呼んだ 石橋流石汚い
464名無しさん:2014/04/03(木) 12:02:02.28
>>379
スピーチだけってのはガセ
爆笑問題のラジオであのタイミングで出る予定ではなかったとは言っているが
465名無しさん:2014/04/03(木) 12:02:13.62
>>456
被害者の気持ちで考えてごらん
466名無しさん:2014/04/03(木) 12:04:45.53
ダウンタウンもグランドフィナーレに出演決定ってなった時から
こうなるのはみんな予想してただろ
467名無しさん:2014/04/03(木) 12:07:11.98
ここもようつべのコメ見てても戦犯がひとりひとり違う
結局普段誰を贔屓してるかで解釈変わってくるんだろ?
力量が同じ奴らの集まりだけあってかなりカオスだった
正直99と中居はいらなかった
松本もいらなかったかな
468名無しさん:2014/04/03(木) 12:07:38.08
キーマンは石橋陵
469名無しさん:2014/04/03(木) 12:08:35.68
99は中和剤として必要
いるだけでいい
470名無しさん:2014/04/03(木) 12:09:15.83
石橋が「ネットに(DTと爆問の)キーマンは石橋貴明って書いてあったから」
とか言った時、田中が「何ネットに左右されてんだよ!!」でガチで言ってたw
田中2ちゃん嫌いそうw
471名無しさん:2014/04/03(木) 12:09:38.27
>>463
石橋の思いやりだよバカ
472名無しさん:2014/04/03(木) 12:10:11.59
>>461
ウリナリ、炎のチャレンジャー、ホントコ
投稿!特ホウ王国、笑う犬をやってた頃は凄かったよ
473名無しさん:2014/04/03(木) 12:10:58.11
ウンナン天下とったから爆笑問題と違って格が足りないとか言われてないんだろ
474名無しさん:2014/04/03(木) 12:11:10.92
ネットに左右は中居じゃなかったっけ
声質似てる時あるからわからんが
475名無しさん:2014/04/03(木) 12:11:21.83
メンツはあれで過不足ないだろ
476名無しさん:2014/04/03(木) 12:13:28.61
爆問がオープニングに居なかったのはダウンタウンがすぐ来るから?
めっちゃ不自然だったんだけど
最後まで出ないと思ったわ
心なしか昼に出てた太田の顔がさみしそうだったし(夜出れねー的な)
477名無しさん:2014/04/03(木) 12:13:30.22
それぞれ解釈は違うと器の大きな所を見せながら
いらなかった人を言わずにいられないのはなぜなんだろう?
478名無しさん:2014/04/03(木) 12:14:05.84
格がどうこう言ったら松本太田が見れないだろ
479名無しさん:2014/04/03(木) 12:15:34.96
とんねるずが出てきた時はおおーって思ったが
爆笑が出てきた時は息が止まりそうになった
480名無しさん:2014/04/03(木) 12:15:39.55
松本が石橋にビビってるようにも見えたけど
あれは普通に先輩に対する接し方だよな
481名無しさん:2014/04/03(木) 12:17:00.92
キーマンや松本の絡み等でお笑いに好き嫌いがなくなったからテレビが見やすくなった

ただ木梨だけは圧倒的に嫌いになったわ
つまんない奴がしゃしゃり出てくるとシラケる
482名無しさん:2014/04/03(木) 12:19:52.49
でも「長い!」とか言って浜田と松本を払ってる石橋が一番強そうだったw
483名無しさん:2014/04/03(木) 12:21:48.82
有名な人達があそこに集結してたのは間違いのない事実
484名無しさん:2014/04/03(木) 12:22:11.51
ひとつ心残りなのは
松本が石橋の名前を呼ばなかったこと
485名無しさん:2014/04/03(木) 12:23:53.69
>>484
なんとなく避けてるだけであそこに確執はないんよなぁ?
486名無しさん:2014/04/03(木) 12:23:59.04
今日はナイナイのラジオある日だっけか?
何しゃべるか楽しみだねー
487名無しさん:2014/04/03(木) 12:25:37.90
TN爆笑の事前打ち合わせ
とんねるず登場 → プロレスの構図を石橋が作る
爆笑登場 → 観客・視聴者をあおる
本当の放送事故(爆笑vsDT)の構図にならないように
木梨が場をかき乱す(召喚)

DTは途中からそれに気付いたが、99中井は全く気付かず。
488名無しさん:2014/04/03(木) 12:27:05.87
ダウンタウンは予期せぬ石橋登場に明らかにビビってたのが分かった
松本は何とか挽回しようとして、若手芸人みたいな振る舞いになってしまった
自分たちのペースで出来ていなかったから、浜田のいらつきも見て取れた
489名無しさん:2014/04/03(木) 12:27:10.02
>>486
1時から?
490名無しさん:2014/04/03(木) 12:27:35.21
>>486
そこまで興味深くはないけど
491名無しさん:2014/04/03(木) 12:29:13.59
>>484
「石橋さん」なんていう松本なんか視聴者は見たくないだろうし
かといって「石橋」呼び捨てはもっとマズい

言葉遣いもタメ語とは違う微妙な言葉だったよね
492名無しさん:2014/04/03(木) 12:30:50.81
タカさんでいいのにw
493名無しさん:2014/04/03(木) 12:30:59.13
もし呼ぶにしてもこの人、あの人だろう
それ以外は無理
494名無しさん:2014/04/03(木) 12:31:19.96
>>490
一番興味深いやろが!
495名無しさん:2014/04/03(木) 12:32:56.62
松本『タカさん!?』
しっくりこないね
496名無しさん:2014/04/03(木) 12:33:25.34
ラジオで話せる程度の話しかでないだろう
起きてたら聞くけどYouTubeにあがるだろうしなぁ
497名無しさん:2014/04/03(木) 12:33:31.82
タカアキさんってよくきかんか?
後輩とかから
498名無しさん:2014/04/03(木) 12:34:32.23
>>495
それだけで笑えるよ
499名無しさん:2014/04/03(木) 12:34:43.37
タカさんって呼んだあと
木梨がが慣れ慣れしいなってドロップキックすれば成立する
500名無しさん:2014/04/03(木) 12:35:54.40
>>494
ジュニアがラジオで打ち明けた裏話以上のネタを期待
501名無しさん:2014/04/03(木) 12:36:25.98
呼び方に困ったのが
松本から絡んでいけなかった原因の1つ
502名無しさん:2014/04/03(木) 12:37:31.40
>>500
岡村が石橋の様子を見てたっていうからな
503名無しさん:2014/04/03(木) 12:37:34.45
ウンナンは長寿番組ないけど
TBS 上々、ホントコ
日テレ ウリナリ
テレ朝 炎チャレ
フジ やるやら
と誰もが知っててブームを作った冠番組持ってた

今コンビで番組ない時点で過小評価されるのは仕方ない
504名無しさん:2014/04/03(木) 12:38:24.46
タカさんで全然問題ない
石橋はありえない
石橋さんは最悪
505名無しさん:2014/04/03(木) 12:38:58.08
松本「キーマン」

しっくりくる
506名無しさん:2014/04/03(木) 12:39:48.66
呼ぶとしたらタカさんだろう
507名無しさん:2014/04/03(木) 12:40:38.86
そういえば中居は昔貴明・貴さんとかノリタケさん・ノリさんって呼んでたのに
最近そう呼んだあとにわざわざ石橋さん木梨さんって言い直すよな
508名無しさん:2014/04/03(木) 12:40:49.33
爆笑問題さんは事前にダウンタウンさんへ挨拶へ行ってる
松本さん「とんねるずは先輩やし失礼な振る舞いもしにくいから太田が暴れてこっちが乗って行く方がやりやすい」
太田さん「了解しました」

本番で予定通り爆笑問題さんが大声出して盛り上げようと頑張る姿勢に「ありがとな」
509名無しさん:2014/04/03(木) 12:41:10.49
>>508
ジュニアの話からそれはない
510名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:21.49
さんまが生放送で最強なのは誰が見ても明白だ
生は爆笑の太田のように空気読まずに出しゃばる行為が面白いという風潮があるよな
511名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:31.75
爆笑は話すかどうか微妙だと思ってたからいいが
ナイナイは喋らなかったら不自然だしますます価値なし
512名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:37.94
年上でも呼び捨てで呼ぶような怖いもん無しのダウンタウンでも
ほぼ同期で初対面のとんねるずを
下の名前で「さん」付けなんてありえん

ただでさえ「松本!」なんて言われた直後なんだし
513名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:44.84
>>508
捏造乙
514名無しさん:2014/04/03(木) 12:43:07.13
もしかしたら
テンパる松本を見て笑う視聴スタイルが一番面白いかもねw
たまには松本も笑われる側医にいって欲しい
515名無しさん:2014/04/03(木) 12:43:17.64
>>508
それならしかめっ面しないで松本乗れよw
ありがとなじゃねーだろw
516名無しさん:2014/04/03(木) 12:43:47.46
もうあの豪華ショットが同じ板の上に立つことはないだろうけど、27時間あたりでこの中の何組かが再び絡む可能性は出てきたかな
517名無しさん:2014/04/03(木) 12:43:48.79
松本「浜田は冷たくなったけど、それで いいんです。もうコンビで助け合う年でもないしねえ」
518名無しさん:2014/04/03(木) 12:44:19.37
呼ぶならバシカタでいいよマジで
519名無しさん:2014/04/03(木) 12:44:48.18
松本が石橋呼ぶ時はおっきい人ぐらいがちょうどいい
520名無しさん:2014/04/03(木) 12:45:23.20
27時間がナイナイと中居ならまた大集合が見られるかもしれない
去年の27時間がさっぱり思い出せない
521名無しさん:2014/04/03(木) 12:45:36.78
太田は不満みたいだな
俺は本当は絡みたくなかったのにみたいな感じだね

田中は無邪気に喜んでる
522名無しさん:2014/04/03(木) 12:46:25.12
ナイナイはもうええで・・・
番組の企画が頑張ってるだけでナイナイは必要ない
523名無しさん:2014/04/03(木) 12:48:43.14
浜田と田中と太田は普通に絡めてたな
問題は松本
って事件の当事者だから当たり前だけど
524名無しさん:2014/04/03(木) 12:50:05.68
ナイナイとウンナンは癒し系芸人
面白くはないが、癒しの効果はある
525名無しさん:2014/04/03(木) 12:50:45.44
爆笑問題がのびのびできたのは浜田のおかげだよ
最初に歓迎したからね
526名無しさん:2014/04/03(木) 12:51:01.18
松本側だって太田なんかとからみたくないわボケ
527名無しさん:2014/04/03(木) 12:51:48.36
>>526
それをお前が言ってもしょうがないだろw
528名無しさん:2014/04/03(木) 12:53:19.44
松本と太田は同じオタク気質だが、ベクトルが違うからな
529名無しさん:2014/04/03(木) 12:53:52.06
それにしてもみんな丸くなったな
特にまっちゃん
530名無しさん:2014/04/03(木) 12:54:04.55
あの伝説に霞んだが、三村の「ヒロミ嫌いでした」も相当なインパクトだったぞ
531名無しさん:2014/04/03(木) 12:54:49.66
田中と浜田の社交能力が羨ましい
532名無しさん:2014/04/03(木) 12:55:45.31
>>530
外れの曜日とかも面白かったw
ヒロミ嫌いはガチくさいな
解消したから言えたのか未だに何か残ってるのか
533名無しさん:2014/04/03(木) 12:57:10.38
みんな集まってる中で松本が一番老けてたな
ここ2〜3年ぐらいで一気に老けた
ラジオやってた頃は浜田の老化を茶化せるぐらい若かったのに
534名無しさん:2014/04/03(木) 12:57:30.65
>>499
木梨ならやりそう
535名無しさん:2014/04/03(木) 12:58:16.24
>>529
矢部に「(結婚?)おめでとう」と言ってるとこなんか大人になったんだなあと思うわw
536名無しさん:2014/04/03(木) 13:00:01.17
>>518
ラーメンの麺の種類みたいだな
537名無しさん:2014/04/03(木) 13:03:18.45
松本は意外と年下にも初共演ならさん付け。
538名無しさん:2014/04/03(木) 13:03:36.11
>>533
筋肉は増えたのに
539名無しさん:2014/04/03(木) 13:05:05.57
岡村はもうダウンタウンアレルギー全くないように見えたし
とんねるず爆笑と出てきて次にナイナイの順番だとありがたみもなかった
540名無しさん:2014/04/03(木) 13:05:15.55
松本くんにくん
541名無しさん:2014/04/03(木) 13:05:46.26
爆笑問題太田
「こうなったら佐村河内も呼ぼうぜぇー!」

これ 何がおもしろいの
542名無しさん:2014/04/03(木) 13:05:58.23
>>503
自ら地蔵化してるだけで過小評価なんて全くされてない。むしろ逆。
ここでも爆笑場違い、みたいな感想はないし
現場でもスタッフからタモリを挟むように指示が飛んでたじゃんか。

爆笑や他の後続とどこが違うかというと20代から今までずっと
メイン格の仕事をこなし続けてきたというところでしょう。
それは勿論TNしかりDTしかり
BIG3ですら最近の芸人からしたら驚くほど若い頃からメインでやってる
543名無しさん:2014/04/03(木) 13:07:49.36
>>541
佐村河内ネタの賞味期限すぎてる感はすごかったな
まだ騒いでる当時なら面白いと思うけど
544名無しさん:2014/04/03(木) 13:08:21.22
>>532
ヒロミさん、外れの日でした。
は地味に俺も好き。
545名無しさん:2014/04/03(木) 13:08:39.53
>>508
ここって自分が見た夢の話書く所なのか
546名無しさん:2014/04/03(木) 13:08:56.96
>>541
佐村河内がゴーストライターの新垣氏に土下座した話を受けて、太田は自分の他にもう一人土下座仲間を増やそう!というわかる人にしかわからないジョーク
547名無しさん:2014/04/03(木) 13:09:23.06
太田だけ滑っていいみたいなのずるい 松本があんな佐村ごうちみたいな発言したらめっちゃ叩かれるよ
548名無しさん:2014/04/03(木) 13:09:27.95
>>534
そして抜かれてないとこで手を合わせながら
ごめんねごめんねまでがセット
549名無しさん:2014/04/03(木) 13:10:28.64
>>546
いらんわそんなもん
太田は空気読めないキャラでいいけど本当に読めてないのは素人と同じになる
550名無しさん:2014/04/03(木) 13:10:32.59
タモリ、さんま、紳助、伊東四朗、上岡、キー坊、マチャアキ、アッコ、ピン子、ハマコー、丹波、山城を平気でど突けるのが浜田。
551名無しさん:2014/04/03(木) 13:11:01.42
昼間のたけしに被せただけだろ>佐村河内
552名無しさん:2014/04/03(木) 13:11:02.62
>>541
つんぼに問いかけている所
サンコンがGShockしてるのどこが面白いの?
553名無しさん:2014/04/03(木) 13:11:23.24
思えば矢部が一番美味しいよね

笑いは取れてないけど石橋と松本から祝福されて
南原とも少し雑談。
554名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:24.79
>>552おもろいやん センスないな
555名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:27.93
さんまが引いてたのは世代が違うからだろな
メインはあくまでタモリだし
あの場での中心はダウンタウンととんねるずだった

計らずも自分が一度とんねるずやダウンタウンに駆逐されたのと同じような状況になったから素直に浜田を盛り立てた
556名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:38.12
>>552
質問に別の質問で返すとか小学生ですか?
557名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:45.03
今は一ヶ月前の時事ネタでも古く感じるからな
あそこは「香里奈でも呼ぼう」と言えば良かった
558名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:46.24
あの場で焦った顔もせず空気でいられるって逆にそこそこすごい
559名無しさん:2014/04/03(木) 13:12:48.59
>>549
芸人なら場の空気奪えよw
なんで周りが作ってやるんだよ
吉本の後輩じゃないんだよ
560名無しさん:2014/04/03(木) 13:13:16.81
>>550
浜田は木梨を殴れたら本物
561名無しさん:2014/04/03(木) 13:14:21.42
>>559
不快を撒き散らすだけなら素人でも出来るだろ
それと大差ない
562名無しさん:2014/04/03(木) 13:14:39.47
場の空気を奪え()
563名無しさん:2014/04/03(木) 13:14:50.32
ダウンタウンとさんま面白いさすが。

とんねるずかっこいい。
いきなり予定外の乱入で会場を盛り上げて
引き際がまた絶妙、観客席に座っちゃうんだもん。
まねできねえ
564名無しさん:2014/04/03(木) 13:15:07.91
今後浜田と木梨ががっつり絡むとしたら
食わず嫌いじゃなんかしんどい
565名無しさん:2014/04/03(木) 13:15:16.48
>>552
面白いと思うけど
なんで面白いか説明出来ますか?

>>556
答えた上でかえしていますけど?
一問一答のルール内だろ
566名無しさん:2014/04/03(木) 13:15:38.91
場の空気奪えっても面白くなきゃだめだろ
567名無しさん:2014/04/03(木) 13:16:03.06
>>560ボケた所をド突かれて美味しいと思えて笑顔で遣り過ごせたら木梨は本物
568名無しさん:2014/04/03(木) 13:16:17.33
こいつ根は優しいなと思ったらシバけるけど
木梨みたいなのはどつけないんじゃないの浜田は
何考えてるかいまだに分からんし

共演繰り返したら大丈夫かもしれんが
569名無しさん:2014/04/03(木) 13:16:20.27
太田の質関係なく乱打するやり方は実際素人と変わらんレベルなときもあるでしょw
その上でおれは太田好きだけども
570名無しさん:2014/04/03(木) 13:17:04.76
>>567
木梨は「何すんだよ」ってドロップキックしてきそう
571名無しさん:2014/04/03(木) 13:17:06.67
てかもう答え出てるし

太田の佐村ごうち→会場受けてない

松本→Gショック 会場受ける

答えでてるよ
572名無しさん:2014/04/03(木) 13:17:56.17
佐村河内よりは小保方のがまだタイムリーじゃないかと思うが
573名無しさん:2014/04/03(木) 13:18:55.00
>>553
共演するまで直接言われてないのがバレただけだろw
574名無しさん:2014/04/03(木) 13:19:09.69
>>571石橋も笑いながらサンコンの時計確認してたな
575名無しさん:2014/04/03(木) 13:19:30.72
場の空気とか言ってる時点でダメなんだよ
自分の家庭で家族には笑わせられるけど
職場や学校では笑いが通じないと言って
あいつ等空気読めないからと言ってるようなモノだろ
576名無しさん:2014/04/03(木) 13:19:56.49
>>567
違うだろ
そしたら今度は怒った感じで石橋が浜田に向かっていく展開だよ
木梨の笑顔なんていらない
577名無しさん:2014/04/03(木) 13:19:57.09
>>546
あ、そこまで考えてのネタなのか。初めて気づいたわw
578名無しさん:2014/04/03(木) 13:20:13.45
>>490
こういう時はちゃんと聴いてるやつが知りたいことを話してくれるぞ岡村は
579名無しさん:2014/04/03(木) 13:20:35.50
佐村河内と田中康夫はたけしのを踏まえてるんだけど
佐村河内はいらなかったな
580名無しさん:2014/04/03(木) 13:20:43.21
木梨は突撃先の家にあったロナウドがサインしたユニフォームに自分のサインをして価値を無茶苦茶にしたサイコパス
581名無しさん:2014/04/03(木) 13:21:16.65
次回あるとすれば、27時間でとんねるずのコーナー内にDTが乱入返しするとかかな
582名無しさん:2014/04/03(木) 13:21:43.44
>>576それはお笑い芸人のやり取りじゃなくて、ただの喧嘩だよ
583名無しさん:2014/04/03(木) 13:22:36.21
>>581
あれば見たいけど
DTて乱入に向かない気質のような気がするが気のせいか?
過去にそういう展開あっただろうか
584名無しさん:2014/04/03(木) 13:22:48.43
紳助司会の26時間TVでさんまが珍しく雛壇にいてボケ倒してた時みたく
浜田の司会でさんま(や太田)がボケ倒すのが見たい
松本がいると色々ややこしそうだからとりま浜田単品で
585名無しさん:2014/04/03(木) 13:23:17.22
>>582
ただの喧嘩なわけないだろ
586名無しさん:2014/04/03(木) 13:23:42.97
なにいってんだよ‥
587名無しさん:2014/04/03(木) 13:24:06.71
>>581コーナーが男気じゃんけんだったら無駄金使うから乱入したくないだろ
588名無しさん:2014/04/03(木) 13:24:33.26
>>577
いや、そこまで含んでたとして
その上でも結果、おもしろいと感じられるのか
589名無しさん:2014/04/03(木) 13:25:29.14
いつも通りに滑る太田と
いつも以上にはしゃぐ田中見て
流石に売れるだけはあると思った
590名無しさん:2014/04/03(木) 13:25:40.53
面白くないしそこまで含んでないしね
591名無しさん:2014/04/03(木) 13:26:28.31
太田はつまらんけどまぁあれでいいだろ
矢部が使い物にならんなこういう時だと
浜田の後継は田中だわ
592名無しさん:2014/04/03(木) 13:26:29.11
>>569
太田のネタの質はどれも高いんだけど??
理解できてない笑えてないお前らの笑い偏差値が低いだけなんですけど?
ここ本当やっぱレベル低くて駄目な
>>571
会場が受けてないのは客のレベルも低いだけ。
593名無しさん:2014/04/03(木) 13:26:35.18
>>590
松本にとってはなw 面白くないだろうw
594名無しさん:2014/04/03(木) 13:26:43.41
さんまが引いてたのは新鮮
595名無しさん:2014/04/03(木) 13:26:45.70
27時間テレビをとんねるずファミリーとダウンタウンファミリーとウンナンファミリーでやれば
出来るんと違うか
とんねるずファミリーとウンナンファミリーは、かなり被るけど
いいともグランドフィナーレみても
壇上 とんねるずファミリー(爆笑問題、ナイナイ、中居)
ゲスト席
ウンナンファミリー(キャイーン、さまあず、バナナマン、千秋)
ダウンタウン(千原)
ダウンタウンぐらいか
少なかったのは
596名無しさん:2014/04/03(木) 13:27:35.04
>>592
客はトップクラスの芸人や芸能人だったんですがそれは
597名無しさん:2014/04/03(木) 13:27:59.41
>>592お前が爆笑信者なだけ
598名無しさん:2014/04/03(木) 13:28:11.14
>>580
サンド富澤のアルゼンチン代表98年バティストゥータのユニ(もう売ってない)に偽ペレサインしたのも酷かった。
599名無しさん:2014/04/03(木) 13:28:20.43
相変わらず香ばしいな このスレ
600名無しさん:2014/04/03(木) 13:29:16.23
太田が
サンコンがGShockしてる
って言ってもすべるだろうけど
松本が言うとなぜかウケる
601名無しさん:2014/04/03(木) 13:29:18.04
>>597
偏差値とかいってる時点でアンチだろw
602名無しさん:2014/04/03(木) 13:29:23.47
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかしちいいいいいいいwwwwwwwww
603名無しさん:2014/04/03(木) 13:29:37.38
27時間でフジテレビ大反省会やれ
そこに今回のメンツを順番に投入
604名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:10.09
>>596
ギリギリのブッコミだから笑える訳無いじゃん。 松本が対応してくれないと
605名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:16.86
>>592
お前レベルいくつよw
606名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:23.87
恥ずかしちいいいいいいいwwwwwwwww
607名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:24.80
>>529
と言うより、そろそろ本当に世代交代しないと
10年どころか5年後に、再放送ばっかりの状況か、韓国のバラエティーや歌番組になりかねないからな
今のままだと
608名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:36.59
あの場だから成り立っただけで
もう共演なんてしないよ
お互いメリットないもん
609名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:53.27
今こそ形だけでも「反省」を前面にうちだせ
無理に明るく「楽しくなければ」なんて言ってたら今のフジはムカつかれるだけ
610名無しさん:2014/04/03(木) 13:32:02.55
浜田石橋とか浜田太田
浜田田中はありそうだがとにかく松本が他と相性悪いんだよな

松本軍団とかで固まるのも分からないでもない
611名無しさん:2014/04/03(木) 13:32:23.50
>>541

何というか、この人突然なに馬鹿なこと言ってんの?みたいな空気になるよね
全然面白くないし

太田だけは本当無理
もうテレビに出ないで欲しい
気持ち悪い
612名無しさん:2014/04/03(木) 13:32:43.84
いいとも最終回が終わってネチネチとストーカー行為で松本のことを叩く奴は精神障害者 お前らはいいとも最終回の戦犯は松本だとと持っていこうとしているだろ 松本は芸人として役割を果たしている お前らは松本が嫌いなんだな
613名無しさん:2014/04/03(木) 13:32:47.27
614名無しさん:2014/04/03(木) 13:32:51.64
このメンバーはハプニングで共演に持ち込むしかないよな
がっつりやったらやけどする
その意味でバシタカはさすがや
615名無しさん:2014/04/03(木) 13:33:29.98
>>612
ネチネチと太田の事を叩く人は?
616名無しさん:2014/04/03(木) 13:33:56.06
携帯で必死な人がいるw
617名無しさん:2014/04/03(木) 13:33:59.61
618名無しさん:2014/04/03(木) 13:34:16.23
>>610
浜田石橋でジャンクスポーツやったら面白そう
619名無しさん:2014/04/03(木) 13:35:09.80
今後共演はないだろうな
とんねるずは平気で浜田を蹴り飛ばせる
浜田もそれがわかってるからチンピラキャラの崩壊を防ぐのに必死だろ
ハマタと書く浜田ヲタはそれが一番怖い
620名無しさん:2014/04/03(木) 13:35:12.09
浜田が1番丸い
松本は大物相手には浜田の様子見て動くから
昔の浜田なら石橋と太田にキレて放送事故になってた

スタッフが会わさなかったのはやはり誰よりも相性考えててそれがずっと継承されてきたんだろうな
621名無しさん:2014/04/03(木) 13:35:34.91
>>600松本が何倍にも面白く見せてるってこと?
622名無しさん:2014/04/03(木) 13:35:48.57
>>503
企画の爆発力はあるんだけど
持続性がないんだよね。だからこそピンに早くから移り、イッテQやヒルナンデスを長寿にしようとしてる
好江師匠も言ってたけど、年取ってコンビはツラいよ
だから好江師匠も晩年は、ピンのご意見番が中心だった
623名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:22.90
ある芸人のことが大好きでもその人の芸風を理解してないってことがあるんだな
624名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:39.79
>>620
石橋には無理
625名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:50.40
>>571>>592>>596

恥ずかしすぎて俺ならやばいわ ダサすぎる
626名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:51.57
>>619
浜田はキレるしかないし実際体格的にTNが勝つからな
まぁ木梨とだけは絡ませたらだめだよ
627名無しさん:2014/04/03(木) 13:37:04.07
どこで携帯って分かるの?
628名無しさん:2014/04/03(木) 13:37:58.89
>>487
さんまとダウンタウンとウンナンはわかってた
さんまは、夕にゃんでプロレスやってたし
ウンナンは、そもそもバナナマンみたいなもんだし
やはりそこは、まだまだナイナイや中居は経験不足なのかも
629名無しさん:2014/04/03(木) 13:38:08.46
>>620
浜田なんにもしてなかったもんな
闘い放棄して
ウンナン並みの無能
630名無しさん:2014/04/03(木) 13:38:26.65
>>571>>592>>596


これは恥ずかしい
631名無しさん:2014/04/03(木) 13:38:34.47
>>626
石橋は浜田に突っ込まれて笑ってたけど
浜田に殴られても笑ってただろうか、それ以前に殴れないだろうけど
632名無しさん:2014/04/03(木) 13:38:54.66
>>625ってどういう意味?
633名無しさん:2014/04/03(木) 13:38:55.70
石橋もさすがに後輩とは言え
浜田を「浜田」とは呼び捨てに出来なかった
よく分かってる
634名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:02.91
>>600
同じネタでも、声の張り方とかそれをどう言うかで受け方も全然違うという
いい例だったと思うけどなあのときの松本は。
太田が言ってたらって仮定は想像できないけど
635名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:23.81
佐村ネタなんて素人でも思いつきそうなもんだしな
そりゃあウケないわな
636名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:47.12
>>632
俺も意味わからん
637名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:47.20
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
638名無しさん:2014/04/03(木) 13:42:07.91
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
639名無しさん:2014/04/03(木) 13:42:09.02
石橋はキレはしないがライン超えると痛いよー良いながら蹴るだろうな
無論浜田は思いっきり身体がずれるほど吹き飛ぶわけだがそこで視聴者がアレ?となる
640名無しさん:2014/04/03(木) 13:42:55.15
>>633
言うシチュエーションが無かっただけで余裕だろw
むしろ松本を呼び捨てにする方がハードルが高い
641名無しさん:2014/04/03(木) 13:43:06.65
>>635
お前があの場にいたら絶対思いついてなかっただろww賭けてもいいわww
642名無しさん:2014/04/03(木) 13:43:20.00
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
643名無しさん:2014/04/03(木) 13:43:59.18
さっきから何を発狂してるの?
644名無しさん:2014/04/03(木) 13:44:39.12
>>635
太田は2ちゃんねらーが思い付きそうな事を、公共の電波に乗せて大きな声で言うのが芸風なんだよね
どんな状況でも恐れないで言えるところは逆にすごいんだけど
645名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:11.58
なんか抜けてる奴がいるなと思たらここID表示されないのかよ
646名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:36.86
松本が昔間違えてスタジオ入ったのって食わず嫌いだっけ?
647名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:37.84
太田のすごいのは2ちゃんねらーでも思いつきそうなこといってすべるけど
それでも芸能界生き残ってるところ
素人でも思いつくって言ってるのはそこんところが分かってない
648名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:46.26
>>583
今回ウンナンと乱入したじゃんか
649名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:47.12
収録でDT司会(=松本の土俵)の番組でさえ
安易に時事ネタやスキャンダルネタを入れて松本もすべったことあるからな

それを太田が生でしかも勢いだけで佐村ネタ入れてもそりゃあツルツル滑るよw
650名無しさん:2014/04/03(木) 13:47:17.41
浜田はキレキャラだが、キレ役を期待されてる時にキレてるフリするだけで
表舞台で実際にキレた事ってないんじゃない?
むしろ逆に大人としての安心感がある人物

危険度で言えば何するか分からない太田が一番厄介
次に後輩相手にも遠慮なくシュートしかける、さんま
若い頃はベストテンや、たいまんテレホンで本当にキレてた石橋
何を考えてるか分からない木梨
その後が松本→浜田って感じ
651名無しさん:2014/04/03(木) 13:47:25.48
佐村河内は置いといて、実際時事ネタ的なことぶっこむ芸人は少なすぎるとは思う
他にいないからあの領域は太田がおいしすぎる
652名無しさん:2014/04/03(木) 13:47:48.10
太田は引き笑いだからそもそも普通の爆笑とったことないだろ
653名無しさん:2014/04/03(木) 13:48:06.86
>>592からの>>596wwwあーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwwwだせえええええwwwww
654名無しさん:2014/04/03(木) 13:48:21.03
ネットで大喜利上手い素人が
テレビの大喜利で芸人と渡り合えるかと言ったらそうでもないのと一緒
655名無しさん:2014/04/03(木) 13:49:12.99
>>639
浜田はチビだから吹き飛ぶだろうなw
でその後に浜田が背後からビール瓶で石橋の頭を全力で殴るとかもありそうw
656名無しさん:2014/04/03(木) 13:49:25.82
太田はキチガイ演じてるからまだ楽だが
木梨は本当に何考えてるかわからん
657名無しさん:2014/04/03(木) 13:49:30.71
>>650
そう思う
あと田中
反射的にさらに毒々しいつっこみをすることがある
658名無しさん:2014/04/03(木) 13:49:34.61
659名無しさん:2014/04/03(木) 13:51:36.21
660名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:01.58
http://kzho.net/jlab-giga/s/1396267214277.jpg
松本すごい顔してるな
661名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:24.48
このあきれ芸顔はよくやるよ
662名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:29.93
>>660
これはもうそういう設定に入り込んでる顔
663名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:38.97
浜田は本当にキレたらツッコミ放棄して不機嫌な顔して無視するだけだろ
664名無しさん:2014/04/03(木) 13:54:00.93
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
665名無しさん:2014/04/03(木) 13:54:02.24
太田が何やらかすかわからんからな
そりゃ松本だってこええよ
666名無しさん:2014/04/03(木) 13:55:21.99
松本の「ありがとな」は
土下座ネタやらなかった太田へのお礼
667名無しさん:2014/04/03(木) 13:55:29.74
浜田がきれるとか言ってる人は浜田が特集されたSWITCHで
取り上げられたツッコミ7人のメンツを調べて見ろよ
ああいうメンツを選出するほど浜田は大人なんだから
668名無しさん:2014/04/03(木) 13:55:47.76
松本が眉間にしわ寄せてる時は緊張してるから顔芸で間を繋いでる時

しかしそろそろやめないと顔のしわが凄い
669名無しさん:2014/04/03(木) 13:56:05.17
>>592>>596これは確かにはずかしいな
670名無しさん:2014/04/03(木) 13:57:04.66
ヘイポーや山崎がやらかしたときに「こいつほんま・・・」って言ってる時の顔でしょ
671名無しさん:2014/04/03(木) 13:57:53.08
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
672名無しさん:2014/04/03(木) 13:58:13.38
今大人なだけで昔は浜田は地雷ふみまくって松本だけビビりまくってたと松本じしが言ってたぞ
673名無しさん:2014/04/03(木) 13:59:09.64
>>660
二人が隣同士に立ち
松本が指をさして(顔は余所を向いてるが)
太田の方は松本に向いてるキャプ貼ってよ
674名無しさん:2014/04/03(木) 13:59:11.63
>>660
田中・・・媚びてるなー
675名無しさん:2014/04/03(木) 13:59:54.30
松本はすべる事に過敏になりすぎだよ
あいつと絡むと火傷するとか
笑わす事より自分が傷つかないことに
ご執心って感じだもね
676名無しさん:2014/04/03(木) 14:00:46.46
>>667
誰か名前書き起こせよ
677名無しさん:2014/04/03(木) 14:00:55.71
田中はスピーチのときに単純に凄く嬉しいようなこと言ってたからな
678名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:02.36
太田はああいう空気得意なはずだし、いつも通りに振る舞ったとは思うが
終わってみれば何も残らなかったという感じ
679名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:18.94
>>674
本当にうれしいんだよ
680名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:19.57
さまぁ〜ずは無理やり分けるならUNなんだろうけど
勝俣ってどこ所属なの?とんねるず?欽ちゃん?
今はDTDXの印象しかないけど・・・
681名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:35.27
>>676
ぐぐれよ
682名無しさん:2014/04/03(木) 14:02:07.19
>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
683名無しさん:2014/04/03(木) 14:02:24.56
すぐ媚びてる媚びてないの話になる人は
そういう人間関係しか築いてこなかった人?
684名無しさん:2014/04/03(木) 14:03:35.88
太田は浜田に突っ込まれたときなんかは本当うれしそうだった
685名無しさん:2014/04/03(木) 14:03:50.39
>>680
アッコ派でもある
686名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:15.78
爆笑が出てきたとき
浜田は手叩いて喜んでたのに
松本の顔つきはあまりにも対照的
687名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:29.29
これか?

特集の後半では「ツッコミ7人の仕事術」として
矢部浩之、名倉潤、蛍原徹、天野ひろゆき、後藤輝基、トシ、三村マサカズが「自らのツッコミ道」を語っています。
688名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:50.54
勝俣は柳葉派
689名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:55.36
松本は焦りまくってただろうが
仕事した順だと松本浜田石橋木梨田中太田岡村矢部南原内村だな

内村もう少し前に出ても良かったんじゃなかろうか
仕切ろうとしたら一笑は取れたはず
690名無しさん:2014/04/03(木) 14:06:38.39
>>689
もっと鶴瓶にが暴れる必要があった
内村のキレ芸の為に
691名無しさん:2014/04/03(木) 14:06:39.54
>>686
太田と顔見合わせての照れ笑いは見てないのか?
692名無しさん:2014/04/03(木) 14:07:04.64
>>680
和田アキ子本人がテレビ言ってるが
『私の言うことは利かない。柳葉と木梨の二人の言うことだけはきく』ってさ
693名無しさん:2014/04/03(木) 14:07:21.95
>>571>>592>>596

>>592>>596あーあやっちゃったね恥ずかちいいいいいいいwwwwwwwww
694名無しさん:2014/04/03(木) 14:08:08.12
>>692
木梨と勝俣ってまだ付き合いがあるんだな
695名無しさん:2014/04/03(木) 14:08:59.37
まっつんはガラスのハートだからしゃあない
696名無しさん:2014/04/03(木) 14:09:31.32
爆笑ってボキャブラでブレイクした後にDTDXとか出てたよな
つまり確執はそう昔でもないんじゃね?
697名無しさん:2014/04/03(木) 14:10:53.54
共演してたら
爆笑が出て来た時のどよめきはない
698名無しさん:2014/04/03(木) 14:11:56.12
しかし何十年も会わさないようにしてたのに石橋が行くぞ行った時は周囲は戦慄だったろうな
松本いわくでは勝手に周りが気を使ってるだけの無意味なものなんだろうがそんなこと分かってないスタッフは心臓が破裂する思いだったろう
ついにこの時がきたのかと
699名無しさん:2014/04/03(木) 14:12:02.22
>>694
哀川翔がみなおか出てる時は、勝俣は基本出ない
柳葉と哀川翔との関係から。
しかし哀川翔が男気を宇梶とチェンジしたので、
近いうちに勝俣はみなおか出るでしょう
700名無しさん:2014/04/03(木) 14:12:22.86
>>696
そうだっけ?
何年か前のラジオでは浅草キッドがDXに呼ばれたらどうする?てきいて
太田がいかねーよ!って言ってたけどな
その前に出たことあったら聞かないんじゃ
701名無しさん:2014/04/03(木) 14:13:12.26
木梨 つまんない つまらん
702名無しさん:2014/04/03(木) 14:13:27.52
ウンナンもいやいやだろうな
703名無しさん:2014/04/03(木) 14:14:34.33
木梨はサンコンと橋田アシストで表彰されていいレベル
まぁ見方によってはお前らなら料理出来るだろと投げただけだが
704名無しさん:2014/04/03(木) 14:14:50.72
とんねるず乱入時の客席の芸人たちの反応
「うおおおおおおおお」「すげええええええ」
芸人たちスタンディングオベーション
爆笑乱入時の客席の芸人たちの反応
「うわあああああ」
「やべええええ」
ナイナイ乱入時の芸人たちの反応
・・・w
705名無しさん:2014/04/03(木) 14:15:56.15
アラフォーくらいの芸人(一部アイドルも含む)からしたら
DTUNとタモリとのトーク、ちゃんとしたのなんてもうないだろうし見てみたかったんじゃないのかな。
DTは荒れた場への適応力あるけど、本来は計算立つところで笑いをとっていくタイプだしね。

そもそも荒れた場でちゃんとした笑いなんて起きてないしな

太田みたいな滑り芸は別にいいけど松本のサンコーンとかも微妙だった。
706名無しさん:2014/04/03(木) 14:15:56.71
太田はいいともで共演した後のラジオでも
ダウンタウンの名前は一切出さずに、「貴明さんに言われたから…」とか結構言ってて本当に渋々って感じだったんだな
それで共演した事もネタにできないってのは、共演してもまだ苦手意識がありそうだな 田中は喋りたがってる感じもしたが
707名無しさん:2014/04/03(木) 14:16:34.05
>>675

いや、最近すべり芸を勘違いしてる若手が増えてきたからだろう

いわゆるホントのスベリ芸じゃなくて
話にオチ付けられなくて 「・・・って話です」 「なんやそれw」 で落とすパターンは
ピンポイントで松本も使ってたが、

これがあまりに便利になりすぎて、中堅から若手も多用するようになってからは
逆に締めに入ってる傾向がある。
708名無しさん:2014/04/03(木) 14:16:49.89
>>706
その方がいいよ
完全に和解したら何にも面白みがなくなる
709名無しさん:2014/04/03(木) 14:18:26.83
爆笑乱入の時は確かにやべええええだよなw
太田がまたやらかしたかって感じ
そのあとの浜田の対応のおかげで、やべえ雰囲気が変わった
710名無しさん:2014/04/03(木) 14:18:57.24
>>706
いいとも中には「こんな奴らと仲良く出来るわけない」とかぶっ込んでて
それをハードルも低くなったラジオでは完全スルーってもうイミフすぎるわ。
第三者の力とか他の要素としか思えない
711名無しさん:2014/04/03(木) 14:19:25.11
ダウンタウンととんねるずの絡みが見れて幸せだわ
この二組が東西のお笑いを牽引してきたことは間違いない事実。
確執なんてどうでもいいと思えた。
やっぱりいいわこの二組は伝説
712名無しさん:2014/04/03(木) 14:19:45.87
たとえどんなに場が荒れても、空気を壊すわけにはいかない、って言う意識は
あそこにいる全員が共有してただろうしな

タモさんがそこにいる以上は
713名無しさん:2014/04/03(木) 14:20:01.82
松本が映画撮りはじめて太田が酷評したのを木村あたりがチクったんじゃね?

よく知らんけど
714名無しさん:2014/04/03(木) 14:20:06.85
>>706
渋々とは言いながらも声の調子は暗くなかったな
恥ずかしくて苦笑いしてる感じだった
715名無しさん:2014/04/03(木) 14:20:25.06
太田は天邪鬼だからしょうがない
とは言え松本とは修復無理だろうなw
716名無しさん:2014/04/03(木) 14:20:56.19
>>710

「こんな奴らと仲良く出来るわけない」 は単なるギャグだろ
717名無しさん:2014/04/03(木) 14:21:02.24
共演NGっていう慣習が続いてただけで
当事者の感情レベルでは10何年だか経てば憎しみとか無いと思うけどな
718名無しさん:2014/04/03(木) 14:21:11.91
東野を間にはさめば松本と太田は会話できそうな気がする
東野は太田とレギュラー一緒だったろ
719名無しさん:2014/04/03(木) 14:22:01.60
TN&DT…昔から見たかった、今回見られて良かった、また見たい

DT&爆笑…別に見たくなかった、今回見られてまあまあ良かった、もう見たくない
720名無しさん:2014/04/03(木) 14:22:28.50
>>706
言葉を文字に起こせばそうだけど
実際に聞いた感想だともっと楽しそうな感じで話してたぞ(ヤレヤレ、みたいな感じで)
721名無しさん:2014/04/03(木) 14:22:46.67
>>716
ギャクかどうかという問題じゃなく、相手が目の前にいる場であれ言えて
ラジオでスルーは全く意味が分からんというだけだよ
722名無しさん:2014/04/03(木) 14:23:33.83
昔は全員お互いの事裏で言ってそうだが20年も経てば周りが覚えてるだけで当人はどうでもよくなってただろう
まぁタモリの人徳で成立したのは間違いないが
723名無しさん:2014/04/03(木) 14:24:37.06
>>710
テレビでしょっちゅうやらかしてる人間が、ラジオで第三者の言いなりになる方が不自然だわ。
724名無しさん:2014/04/03(木) 14:24:44.18
>>721

相手が目の前にいるからギャグとして成立するんであって
居ない場所で言ったら単なる悪口じゃん

別に太田は悪口言うつもりはないわけで
725名無しさん:2014/04/03(木) 14:25:56.30
むしろラジオだからこそ照れというか、自分の口から
名前を出すのは今更なとこがあってはずかしんだろ
726名無しさん:2014/04/03(木) 14:26:52.72
ラジオで実はダウンタウンとはこういう理由で共演NGだったとか、
共演して嬉しかったなんて太田がいうわけがない
727名無しさん:2014/04/03(木) 14:27:09.66
>>720
太田が「貴明さんはずるいからな〜wここじゃ言えないけど」とか言ってたのが気になる
728名無しさん:2014/04/03(木) 14:27:26.86
太田は芸人がいっぱいいる状況だと
嬉しくて嬉しくてしょうがなくて暴走するけど
ラジオだと案外冷静に言葉を選んで喋ってる(暴走するときもあるけどw)
729名無しさん:2014/04/03(木) 14:28:38.07
今までずっとNGで
偶然共演したからこれからはOKなんてことにはならんしな
まあ実際少し肩が軽くなってホッとしてるとは思う
730名無しさん:2014/04/03(木) 14:29:08.93
あの場で言うから冗談として笑いになるんだよな
本人の居ない陰で言うとジメジメした感じになって起きる笑いも弱い

同じ言葉でも言う場所で世間の受け方が変わる事くらい分かってるだろう
太田だって一流なんだから
731名無しさん:2014/04/03(木) 14:29:41.60
>>724
ラジオで悪口言うとかじゃなく「レア共演嬉しかった」の一言でもなんでもいいけど
言及自体が全くないのが不可思議すぎたってことね。照れなのかな
732名無しさん:2014/04/03(木) 14:30:49.30
>>731
ナイナイくらいの後輩なら嬉しかったも不自然じゃないけど
またDTと爆笑問題って微妙だからな
実際ただ嬉しいだけじゃないんだろうし
733名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:01.10
田中ってダウンタウンのファンなんだよね?
それだったらあんなに喜んでたのも納得できる
734名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:14.93
太田「ネットが荒れるから言わない」
735名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:39.69
>>731

下手な事言えばまた曲解されるか、イイ話にされるかどっちかしかないから
あえて触れない方が得策と思ったんだろう。人一倍そういうの嫌がりそうだし。

「ありがとな」 だけでもすっかりいい話にされて、たぶん松本も嫌がってるだろうし
下手に被せると、なに喋ってもどっちかに解釈されるしかないからなあ
736名無しさん:2014/04/03(木) 14:34:28.48
>>733
ずっとスルーしなきゃならなかったのはストレスだったろうな
737名無しさん:2014/04/03(木) 14:35:41.58
岡村は出る順番が違うって憤ってたな
台本に無い急展開に
これで調子狂った
738名無しさん:2014/04/03(木) 14:37:07.89
別に共演NGでもなんでもないよな。
ただギャラや視聴率から一緒に番組共演させるメリットがないし、回りが気を使ってただけだよな。
ある程度の大物ななれば冠番組で個性出した番組作りをするわけだからあえて大物二組を共演させる意味はない。
今回のいいともはギャラはどうなんかな?
739名無しさん:2014/04/03(木) 14:39:41.33
この世代だけだぞ
いがみ合ってるの
740名無しさん:2014/04/03(木) 14:39:49.21
太田や石橋的にもダウンタウンとの不仲アングルは美味しいんだろな
特に爆笑問題からすれば、あの面子で一番の格下であるはずなのに
松本との不仲アングルにより自然と格上げされてる感がある

またインパクトは薄れたものの、今後の本格共演というジョーカーカードを持つ事は
将来の芸人生活における起爆剤や保険にもなりえるからな。

そう考えると、太田的には松本との不仲アングルは、まだまだ持ち続けたいところ
741名無しさん:2014/04/03(木) 14:40:00.27
石橋も松本を天才と認めるような発言をしてるし
本気でダウンタウンを嫌ってるのは太田だけだろ
742名無しさん:2014/04/03(木) 14:40:38.64
>>738
とんねるずダウンタウンはそうだけど
爆笑問題ダウンタウンはガチのNG
だから石橋が間に入って無理やり共演させた
743名無しさん:2014/04/03(木) 14:40:40.41
まあ、何かあったのはあったんだろうなあと思うけど
松本も太田も照れ屋だから
お互い、いまさら正直な気持ちは言わないだろう
それは褒め言葉にせよ、悪口にせよ、だ。

なんか、アレだ。マンガでよく有るじゃん。
敵同士がより強い別の敵と戦うために一時的にタッグを組んで
戦いが終わった後、「明日からまた敵同士な」ってわかれるみたいな。

まさにプロレス
744名無しさん:2014/04/03(木) 14:40:45.90
ナイナイは石橋制止して「まず僕らが出ますから」ってなぜ出来なかったのか
些細なことではあるけどナイナイが出てきた時の今更感は本当ひどかった
745名無しさん:2014/04/03(木) 14:40:58.49
共演してありがとなって言われたからって、すぐに気持ちが切り替わるわけでもないだろ。
でも共演前と同じわけでもない。

言葉で表せるような心境ではないだろうね。
その心境を下手に邪推される可能性があるから、触れなかったってところかな。
746名無しさん:2014/04/03(木) 14:41:04.32
大物の共演って話題性あって
視聴率取れそうじゃん
予算的に厳しそうだけど
747名無しさん:2014/04/03(木) 14:42:10.91
そんなことこそ太田はラジオで長時間とって話すタイプかなと思いもするんだけどねえ
748名無しさん:2014/04/03(木) 14:44:58.62
落ちてきた松本にとっては、のし上がってきた太田が脅威に感じてるんだろうな
749名無しさん:2014/04/03(木) 14:46:00.00
なんだかんだ言って全員
業界に自分の城を持ち、たくさんのスタッフと後輩を抱え・・・

立ち位置的に一番、抱えてる喜びや苦労が近いもの同士でもあるのよね


芸の違いとか感情とかよりも、そういうシンパシーの方が遥かに大きいと思うよ実際
750名無しさん:2014/04/03(木) 14:46:55.01
>>733 >>736
別に松本と太田の確執なんか全く抜きにしても
田中がDTのファンなんて有り得ないよバカwww
田中とDTは1つしか年齢違わない。
DTが東京進出したのは26才。当たり前だが田中は25才で既に芸人
なんでファンになんだよバカがwww
大阪で先に芸人やってても東京進出は当然あとだから
感覚的には同期みたいなもんだ
DTヲタってどうしてこう自惚れが強いんだろwww
751名無しさん:2014/04/03(木) 14:47:19.02
>>744
さんまにDTウンナン乱入までは既定路線だけど
とんねるず乱入こそが真の予定外の始まりで
その間にナイナイが挟まることの方が良くないと思うけどな

最後に出てきた後、自分らの立場を忘れてステージ上で
仕事を忘れたテレビ好きのように振る舞って浜田に叩かれれば良かった
752名無しさん:2014/04/03(木) 14:47:44.81
キナシが、このメンツで間が持たないと怖いからと配慮して
他の人を壇上に上げて弄ることで、やりやすくしようと仕向けたり、
それでもヘンな間があきそうになったら
岡村が【おつかれした】を連呼して繋いだり、
今となっては必要だったんだろうけども
お互いどう接していいかバツが悪い感じはあっただろうが
もっと直接的な絡みで見たかったねえ・・・
753名無しさん:2014/04/03(木) 14:47:54.42
いろいろ買い換えつつもHDDレコーダーって10年近く使ってるけど、初めて「プロテクト機能」というのを使ったよ。
754名無しさん:2014/04/03(木) 14:48:48.11
>>744
そんなこと99ができるわけねえじゃん
(別に99が小者と言ってるんじゃなくて、石橋を静止できるやつなんかいるわけない)
755名無しさん:2014/04/03(木) 14:50:08.76
>>751
>最後に出てきた後、自分らの立場を忘れてステージ上で
>仕事を忘れたテレビ好きのように振る舞って浜田に叩かれれば良かった


あー確かに、そのポジション取りだと岡村も生きるなあ

普段の岡村ならそれも選択肢に入れるくらいの計算はできたんだろうけど
テンパっちゃったからなあ
756名無しさん:2014/04/03(木) 14:53:09.93
>>755
あと矢部の人に指さす癖とわざとらしい驚き顔と笑い方も活かせたはず
757名無しさん:2014/04/03(木) 14:53:44.53
>>752
「おつかれした」は2秒で終わるからいいんだよ。
他の人を舞台に上げるのは、そこに注目集まって時間もたっぷり取られる。
松本みたいに上から呼ぶだけならまだ他の人が突っ込んで止めれるけど、実際連れてきちゃうのはほんと邪魔。
758名無しさん:2014/04/03(木) 14:54:05.39
>>750
確かに(笑)
ウーチャカのファンはトシちゃんとマッチ
聖子ちゃんとキョンキョン
サザンと佐野元春

で、芸人だと「夕やけニャンニャンの時のとんねるず」だぜ
759名無しさん:2014/04/03(木) 14:54:31.84
田中は単にあの非日常の空間が楽しかっただけのモンスター
760名無しさん:2014/04/03(木) 14:55:49.72
田中のアイドルは生島ヒロシ
761名無しさん:2014/04/03(木) 14:56:11.62
爆笑は出てきた直後とはいえ
よく真ん中陣取って発言もたくさんできるもんだと思った
762名無しさん:2014/04/03(木) 14:57:03.53
田中は演者側じゃなくて視聴者側だからw
763名無しさん:2014/04/03(木) 14:57:07.81
昔夢で逢えたらの復活スペシャルで
野沢直子にみんなで会いに行こうってなってさでも松本は海外やだ行かないとか言い出して
日本に残って何かやるからって残ったんだけど
それで考えて完成したネタが
デビルマンのコスプレしてビールジョッキに入って
「デッビーーール」って叫ぶだけ
それでもスタッフは笑ってあげるから優しいよね今じゃグァムグァム言ってるけど
末っ子で相当スポイルされて育ったんだろうなって思った
764名無しさん:2014/04/03(木) 14:57:31.86
本当にあの時の乱入は
夕ニャン時代のとんねるずが健在なのを証明したな

しっかり年をとって対応が乱れたダウンタウンとの温度差が凄かった
765名無しさん:2014/04/03(木) 14:57:47.21
石橋とダウンタウンが相性抜群だったのが良かった
浜田が石橋太田にツッコんだ時の岡村の顔もGJ
ウンナン矢部大人でカッコいい

木梨いらね
766名無しさん:2014/04/03(木) 14:58:11.83
爆笑はさんまがいて助かった
767名無しさん:2014/04/03(木) 14:58:30.17
>>763
何歳?
50歳ぐらい?
768名無しさん:2014/04/03(木) 14:59:00.96
田中がごっつだかガキのDVD持ってるって話はガセか
769名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:21.84
浜田が石橋と太田に怒ったとき田中がびっくりした顔してたな
770名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:28.46
>>767
二十代ですけど・・・
771名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:35.19
部外者連れてくるくだりあったことで潰れた名場面どれだけあるんだろうな
772名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:36.89
つーかジュニア、松本の「ありがとな」に対して太田はどうしたんだよ。
無言だったのか「はい」なのか「いやまぁ…」なのか照れ笑いだけだったのか無視だったのか、
なんかあるだろちゃんと聞くなり見るなりしとけやボケ。
773名無しさん:2014/04/03(木) 15:02:37.66
石橋とケンコバの共演も近いな
774名無しさん:2014/04/03(木) 15:04:28.13
>>763
松本はすべる時は物凄いすべるってのは、昔からのファンは知ってる。
775名無しさん:2014/04/03(木) 15:05:32.00
夢会えの野沢に会いにいく動画はつべに何年もあったよ
776名無しさん:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
なんか嬉しいね!
777名無しさん:2014/04/03(木) 15:09:01.40
新情報きたー
778名無しさん:2014/04/03(木) 15:09:06.27
>>776
太田普通すぎてワロタ
779名無しさん:2014/04/03(木) 15:09:30.30
やっぱりみんな大人になったろ
780名無しさん:2014/04/03(木) 15:10:22.87
ガチ謝罪気味ならラジオスルーも分かるな
781名無しさん:2014/04/03(木) 15:12:17.47
一件落着
782名無しさん:2014/04/03(木) 15:13:14.40
>>764
対応が乱れたってなんだ?2組が共演してはいけない体でやってるんだからあれが一番ベタな対応だろ。
あんたのいう乱れない対応とやらは何なんだ?
783名無しさん:2014/04/03(木) 15:14:02.36
胸をトントンしながら「ありがとな」だったんだろな
784名無しさん:2014/04/03(木) 15:14:53.35
泣けるやん
785名無しさん:2014/04/03(木) 15:15:53.15
やっぱバシタカすげーよ
786名無しさん:2014/04/03(木) 15:16:22.78
あの誰が吠えるかボケるかでタイミングを狙ってる松本のギラつき方はハンパない。
とんねるずはやっぱ堂々としてたね。
浜田の安定感も抜群だな。
787名無しさん:2014/04/03(木) 15:16:38.19
なぜやられた方が頭を下げなければならないのか
788名無しさん:2014/04/03(木) 15:16:58.22
そしてお前らはゴミだったわけか
789名無しさん:2014/04/03(木) 15:17:05.67
何で太田があやまるねん!
そんなん必要ない
790名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:02.31
「色々と申し訳ありませんでした」
「いえいえこちらこそ」

こんなのは大人なら普通のやりとり
791名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:21.37
田中も浜田に謝れよ
792名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:34.91
「ありがとな」が先じゃないとおかしい
793名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:51.08
過去に二人がそれぞれ何したかは置いといて、太田から始まったことだったんなら
思いはあるだろうけど自分から謝ったんじゃないかな
794名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:54.90
元々の原因作ったのは太田だからな
795名無しさん:2014/04/03(木) 15:21:19.69
太田はDTのトークの時間を潰して
すみませんでした。じゃない
本来はたかあきが謝るべきなんだろうけど
796名無しさん:2014/04/03(木) 15:21:20.93
太田が「はっきり言ってこのメンバーで仲良くやれるわけねーだろ」って叫んだ時
松本横向いて笑ってたなw
797名無しさん:2014/04/03(木) 15:21:22.44
40-50の人間達が大人になってなかったらそれこそキチガイなわけで
798名無しさん:2014/04/03(木) 15:22:52.56
今まで色々配慮してたりしたけど、これからはその必要もなくなり、すれ違っても変な空気になることはなくなったからテレビ局側も気が楽になっただろうな
799名無しさん:2014/04/03(木) 15:23:41.95
世の中その手のキチガイが多い
800名無しさん:2014/04/03(木) 15:25:07.92
そもそもさんまとタモリの餅つきの話が長すぎなんだよ
801名無しさん:2014/04/03(木) 15:25:19.05
まあでも20代の若造が冠番組持って、それぞれ一国一城で
ギラギラしながら牙をむきまくってたなんて
もうそんな時代は来ないんだろうな

上が引退しないからという話もあるけどさ。
802名無しさん:2014/04/03(木) 15:25:24.05
>>797
太田はキチガイだぞ。キャラだけど
803名無しさん:2014/04/03(木) 15:26:07.74
ふーん、そう考えたらすべて一件落着でよかったねー。
自分的にはナイナイ以外の株が上がってよかったよかった。
ダウンタウンは劣化のほうが先に立つけど、松本が大人になった
のが一番感服深い。
804名無しさん:2014/04/03(木) 15:26:12.61
さんまの押しでその後の全員集合が実現したと考えればむしろ良い
805名無しさん:2014/04/03(木) 15:27:13.16
とんねるずがかっこよかったのが意外。
共演してみないとわからないことだらけだな。
806名無しさん:2014/04/03(木) 15:28:53.33
あれ実はとんねるずのコーナーにDTが乱入する約束になってたんじゃね??
そうすると色々辻褄が合う
807名無しさん:2014/04/03(木) 15:29:15.99
結局ほとんどの原因は昔のダウンタウンにあったなw
808名無しさん:2014/04/03(木) 15:29:42.27
>>800
あれさんまよりタモリが引っ張ったんだけどな
809名無しさん:2014/04/03(木) 15:29:45.28
さんまの田中の身長いじりはすべってた
810名無しさん:2014/04/03(木) 15:30:06.82
さんまと松本って前日に打ち合わせ少ししてるでしょ
さんまから乱入して来いって言われたかもよ
さんまとタモリのトークに乱入はさすがに根性いるでしょ
811名無しさん:2014/04/03(木) 15:30:12.32
>>752
ちゃんと絡まないならそれぞれコーナーこなしてからにしたら良かったのにな。
その方が回顧も笑いもあった上で、ラスト伝説っぽくなっただろーし。

DTUNタモリなんかでトークする機会もタモリがセミリタイアっぽくなったら今と温度違ってくるしな。
フィナーレ位のタイミングで見てみたかったわ。
812名無しさん:2014/04/03(木) 15:30:22.22
田中はスピーチでタカさんのおかげで奇跡が起きたって嬉しそうに言ってただろ
純粋にDTのファンなんだろ

相方のおかげで一緒に仕事する事はない絶望だったってこと
813名無しさん:2014/04/03(木) 15:30:32.33
>>809
すげー笑ったんだが
814名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:12.37
815名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:13.35
>>813
新喜劇好きか
816名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:18.40
さんまは第三世代芸人と比べると話芸が古く感じた
面白いは面白いんだけど
817名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:32.96
>>815
見たことないわ
818名無しさん:2014/04/03(木) 15:33:30.67
いいとも最後の友達の輪は太田と松本だったとか上手いな
819名無しさん:2014/04/03(木) 15:37:34.16
>>714
去年の27時間もテレビでみてたらいつも通りの太田だったろ
あれ太田的には当日気分のらなくて騒ぐ気分じゃなかったけど、ピエロのメイクをして気分を切り替えたって言ってたぞ
820名無しさん:2014/04/03(木) 15:38:11.98
>>814
松本と太田が隣り合わせに立って太田が松本の顔を見てるキャプ貼ってよ
821名無しさん:2014/04/03(木) 15:41:39.09
>>772
もし太田がスカして無視してたら、ジュニアはそんな暴露ができない位に松本が激怒してると思われる
822名無しさん:2014/04/03(木) 15:42:11.54
今回の件で松本、トラウマになってなきゃいいけどw
さんまはともかくTNの乱入は予想してそうだったけど爆笑の時は本当に嫌そうだった
823名無しさん:2014/04/03(木) 15:44:10.29
中居「じゃあ誰がトラブルメーカーなの?」
松本「サンコンちゃうか?」
太田爆笑
824名無しさん:2014/04/03(木) 15:45:11.54
松本太田二人の絡みで一番微笑ましかったのは
何度もあったボケかぶせで会話する感じだよ
825名無しさん:2014/04/03(木) 15:45:29.09
>>822
ジュニアが松本との会話で松本が「そんな事より今日や」と今までにないテンション低かったらしいが
なにか嫌な予感はしてたんだろうなw
826名無しさん:2014/04/03(木) 15:45:35.17
登場順をDTUN先にしてからさんまにしたら良かったのにな。押した時に全員乱入。間延びもしないでいい。
どうせあと何分回してもあの場はあんな感じ。荒れてたし。
827名無しさん:2014/04/03(木) 15:47:17.19
石橋は最高だよ。
かっこいいわ。
漢。
828名無しさん:2014/04/03(木) 15:48:54.77
>>826
太田が言うには、押してたんじゃなく巻いて時間が余ったからフジモンの嫁が急遽スピーチしたんだとか
829名無しさん:2014/04/03(木) 15:49:30.36
バシタカ最高峰
830名無しさん:2014/04/03(木) 15:50:36.47
松本はさんま、石橋、太田を相手によく戦ったと言わざるを得ない
831名無しさん:2014/04/03(木) 15:52:07.20
>>828
じゃあDTや99でちゃんと1コーナーやれよw

どういう流れだったんだろうな。DTUNは最初から抱き合わせだったの?
でなのに99は単独???なんでだろ
事務所も違うのに変な感じ。
832名無しさん:2014/04/03(木) 15:52:24.53
とりま第三世代のメンツでは松本が頭ひとつ抜けているのがわかった。

お笑いは斬新さが命なので
どんどんやってくれ
833名無しさん:2014/04/03(木) 15:54:11.21
とんねるずが出てきた時に浜田は対処しきれて無かった
さんまにかなり助けてもらっていた
834名無しさん:2014/04/03(木) 15:54:27.52
とんねるずがレギュラーになってよかったわ
壮大なフリ
835名無しさん:2014/04/03(木) 15:55:50.51
呼び捨てにされたのにヘラヘラ笑った松本の負け
836名無しさん:2014/04/03(木) 15:55:57.09
さんまでも捌ききれないあのメンツ
837名無しさん:2014/04/03(木) 15:57:00.69
>>831
フジ的にはDTUNが抱き合わせなのはごく自然なことだろ
南原のヒルナンデスいじるにも抱き合わせじゃないと
浜田の部屋に集まってたってのも何もさんまが押したから
集まったわけでもなさそうで、最初から一緒に出る予定だったんだろう
838名無しさん:2014/04/03(木) 15:57:40.04
たけしは松本のこと「松本さん」って呼んでたような気が
839名無しさん:2014/04/03(木) 15:59:32.41
コンテスト番組じゃないんだから勝ち負けの話は不毛だと思うな
840名無しさん:2014/04/03(木) 15:59:47.93
松本はともかく
芸人大好きな太田があの場面で嬉しくなかったわけがない
「仲良くできるわけない」とかキチガイ芸は嬉しい衝動だろ

相当楽しかったんだと思うよ
841名無しさん:2014/04/03(木) 16:02:15.35
???「タモリなんか関係ねーんだよ!」
842名無しさん:2014/04/03(木) 16:02:38.10
ダウンタウンは打ち上げに参加したのかな?
爆笑問題は酒飲めないのに、田中は五字まで太田は七時まで石橋と付き合ったと言ってたが。
千原ジュニアも石橋の近くにいたというから松本は参加しなかったのかなあ
843名無しさん:2014/04/03(木) 16:02:55.48
思いのほか浜田が場をエンジョイしていたな
844名無しさん:2014/04/03(木) 16:04:12.42
>>841
それ太田
845名無しさん:2014/04/03(木) 16:04:18.02
ウッチャンナンチャンは打ち上げに参加したのかな?
現レギュラーではないので遠慮した?
846名無しさん:2014/04/03(木) 16:04:58.94
ヒルナンデスは帰っただろうな
847名無しさん:2014/04/03(木) 16:10:09.90
太田は芸人がいっぱい出てるとテンションが上がっちゃって、言わなくても良い事まで言っちゃうって嫁が言ってたし、自分でも言ってたぞ。
848名無しさん:2014/04/03(木) 16:10:20.25
太田が言ってたタカさんずるいんだよ

これどーゆう意味なのかな
殴りこみモードでって言ったのに、そのモードっぽくしたのは自分だけだったて事かな
ウンナンと馴染んでて腹たったのか田中を思いっきりひっぱたいてたけど
849名無しさん:2014/04/03(木) 16:11:21.04
さんまはありがとうございましたーって帰る前、タモリさん拍手前に一応言ってるんだな
850名無しさん:2014/04/03(木) 16:13:07.80
打ち上げでDTと絡みあったのか知りたいな
お疲れ様でしたの挨拶はあったと思うけど
851名無しさん:2014/04/03(木) 16:13:33.59
3.31いいとも事変って所だな
お笑い年表に濃く刻まれるであろう
852名無しさん:2014/04/03(木) 16:13:46.50
ありがとなダンカン
853名無しさん:2014/04/03(木) 16:15:00.81
>>851
消費税8%前だから覚えやすいw
854名無しさん:2014/04/03(木) 16:15:11.64
ダウンタウンは先帰ったよ
855名無しさん:2014/04/03(木) 16:15:33.86
石橋が太田の頭を叩いてたよな
浜田に触発されたのかあんなタカさん初めて見た
856名無しさん:2014/04/03(木) 16:15:52.67
普段のバラエティーは全然見なくなったけどあの動画は繰り返し見てる
857名無しさん:2014/04/03(木) 16:15:56.72
>>848
もっと殴り込みモードでやりたかったのかもしれんね

千原ジュニアが言葉を濁したことからして「殴り込みに行くぞ」くらいの
ことを石橋は言ってたのに、それが表舞台では「太田に一緒に行こうって」になっちゃった
石橋はタモリがいる手前必要以上に過激にしなかったのかもしれないが
858名無しさん:2014/04/03(木) 16:16:02.17
山口対住吉の
代理戦争
859名無しさん:2014/04/03(木) 16:17:44.98
田中が浜田の背中蹴ってたな
860名無しさん:2014/04/03(木) 16:18:29.72
さんま&ダウンタウンvsタモリ&とんねるずの図式が一番震えた
お笑い界最高のタッグマッチだもんな
861名無しさん:2014/04/03(木) 16:18:57.47
冷静にみると誰もおもしろいことは言ってないよね
ただ豪華なメンバーがいるってだけで
862名無しさん:2014/04/03(木) 16:19:52.48
ダウンタウン、ウンナン、ナイナイは打ち上げ出なかったんじゃない
ツイッターで誰かが写真のせてたな
863名無しさん:2014/04/03(木) 16:20:00.59
>>850
清水圭はダウンタウンが打ち上げに少しでも参加する可能性があったから即帰ったんじゃね
864名無しさん:2014/04/03(木) 16:20:34.61
CMの間、石橋と松本が楽しそうになんかしゃべってた、品川談
865名無しさん:2014/04/03(木) 16:21:07.78
>>848
相棒の田中スピーチや
ジュニアラジオ証言まんまだよ

ダウンタウンと、爆笑&とんねるずはハナから絡む予定など無かった
旧レギュラーと現レギュラーのコーナーは最初から別であるから。

単純に「絡む予定など全く無かったのに(DTと)
絡みざるを得なくなったのはタカさんのせい」
866名無しさん:2014/04/03(木) 16:21:25.20
>>832
第3のトップは、ホンジャマカの石塚英彦だよ
松本は違う
867名無しさん:2014/04/03(木) 16:21:37.36
男はみんなクローズとかろくブルとか好きだから、ああいうのはたまらんのよ
昨日の敵は今日の友とか
中堅芸人達は語り明かしてるだろうな
868名無しさん:2014/04/03(木) 16:22:30.54
あれウンナンと仲良くしてた田中に嫉妬したのかw
869名無しさん:2014/04/03(木) 16:23:49.83
>>866
石塚はとんねるずと同い年なのに偉ぶることなく第三と上手に馴染んでるからな
870名無しさん:2014/04/03(木) 16:24:24.75
>>619こいつの発想は馬鹿そのもの

蹴り飛ばした時点でお笑いじゃねぇよ

何か勘違いしてねぇか?
871名無しさん:2014/04/03(木) 16:24:26.16
>>831
以前亀山はこう言っていた
マセキの幹部に
亀山「よっ久しぶり。イッテQ見てるよ。でもさあ。内村さんって俺たち
やっぱり違和感あんだよね。やっぱりウッチャンなんだよ
だからいいともの、久しぶりに雛壇になるダウンタウンとウンナン
楽しみだなあ」
少なくとも、ある一定世代以上は、ダウンタウンというとウンナン
タキシーズだよ
872名無しさん:2014/04/03(木) 16:25:27.62
>>860
やっぱそこだよねえ
夢みたいだ
みんな面白かったし泣いた
873名無しさん:2014/04/03(木) 16:26:06.65
>>816
たけしやタモリ
萩本欽一だと斬新だったのにさんま
松本のフリに、本当に後ずさりしたからな
874名無しさん:2014/04/03(木) 16:26:46.62
>>867
言わんとしてることは分かるけどそれとこれとは全然違うだろ
875名無しさん:2014/04/03(木) 16:27:41.96
冷静になってみればただ集まっただけ
876名無しさん:2014/04/03(木) 16:28:06.45
冷静になる必要がどこにある?
877名無しさん:2014/04/03(木) 16:28:40.20
太田が田中康夫をぶん投げていたのには糞ワロタ
878名無しさん:2014/04/03(木) 16:28:48.18
>>752
あくまでもタモリさんに対する感謝で集まっただけだからな
でも、単体ではとんねるずとダウンタウンは無理
だからダウンタウン側にウンナン
とんねるず側に爆笑問題が付いたんだと思う
ああいう時の乱入する石橋って、本当にタイミングがいいんだよなあ
勘が本当に鈍ってない
間合いがうまい
879名無しさん:2014/04/03(木) 16:28:56.42
880名無しさん:2014/04/03(木) 16:29:42.63
なにもしなくても
いるだけで観客を興奮させられるなんて若手芸人じゃ無理だろ
881名無しさん:2014/04/03(木) 16:29:58.31
やっぱ生放送って面白い事起きるね
882名無しさん:2014/04/03(木) 16:30:06.06
冷静になるとあのつっこみ、あのボケは凄いって過剰評価だよね
お笑い見てたら普通にみかける程度の笑い
883名無しさん:2014/04/03(木) 16:30:27.79
>>864マジか萌えるなw
何話してたんだろう?
884名無しさん:2014/04/03(木) 16:30:41.08
>>877
個人的には、その後の田中のキックがツボったなw
ちっさいから全然迫力ないんだけど。
885名無しさん:2014/04/03(木) 16:31:12.46
>>764
勘が鈍ってないよな。いいともに対する違和感はあったけど。夕にゃん時代の石橋だった
886名無しさん:2014/04/03(木) 16:31:21.34
>>882
そんなんで場を埋められるからスターなんだろ
887名無しさん:2014/04/03(木) 16:31:58.27
石橋は瞬発力あるね
888名無しさん:2014/04/03(木) 16:33:41.51
浜田は爆問登場直後に田中に触ってたけど
岡村より小さくてビックリしただろうな
889名無しさん:2014/04/03(木) 16:33:51.26
>>749
スタッフが一番興奮したと思う
特に高須
まだ何にも音沙汰無いけど
ウンナンと一緒が久しぶりだから
間違いなく、内村のあんちゃんと会ってると思う
890名無しさん:2014/04/03(木) 16:34:06.98
>>880居ないよな
まず今の若手って仲良しこよしでしょ?
つまらないよな
891名無しさん:2014/04/03(木) 16:34:36.47
圭はまっつんの元マブダチやで
892名無しさん:2014/04/03(木) 16:35:31.13
みんな想像と妄想だけで凄い発想力じゃん(笑)
893名無しさん:2014/04/03(木) 16:36:54.42
あの日の生放送見たら俺興奮しちゃってさぁ
壇蜜にクンニしてる夢見ちゃったよ
894名無しさん:2014/04/03(木) 16:36:54.95
>>890
逆に若手で共演NG関係があろうが、あんな有り難みは無い
895名無しさん:2014/04/03(木) 16:37:35.80
>>888
90年のヒットパレードで同じ舞台&ED一緒だし
当時から爆笑問題くらい認識してたろ
太田も田中も今とはキャラ違って無口で偉そうにしてたが
896名無しさん:2014/04/03(木) 16:37:36.87
>>869
裏では、ウンナン?つまんねえとか言うらしいが
やはりあの笑顔で視聴者を鷲掴み出来る才能
あれは第3で、他は出来ない
松野「第3で雛壇出来るのは浜田と石塚だけ」
897名無しさん:2014/04/03(木) 16:37:39.79
>>878
ダウンタウンのウンナンはまだ分かる(局側も同時に入れるつもりだった)んだけど

とんねるずの爆笑って何の関係があるの?仲介役なら両方絡めるさまぁ〜ずとかじゃないと意味ないだろ
898名無しさん:2014/04/03(木) 16:37:52.67
>>867
今回の舞台は、前田ら四天王がつるんでるところに
作品を超えて坊屋 春道やら三橋・伊藤やらが乗り込んでくる位の衝撃だった
899名無しさん:2014/04/03(木) 16:38:26.00
田中ってデブのイメージだけで、ちっちゃいイメージそんなにないもんな
900名無しさん:2014/04/03(木) 16:39:19.96
さんまは局の廊下でも「田中どこや」ってやるくらい恒例
901名無しさん:2014/04/03(木) 16:41:05.37
さんまDTウンナン→ナイナイの順通りだったらどうなってただろ
それのほうがナイナイ的にはもっとやばい空気になってたかも
902名無しさん:2014/04/03(木) 16:41:39.48
今日は誰かのラジオとかないのかな
903名無しさん:2014/04/03(木) 16:41:59.91
>>901
それな
ナイナイがどういう感じに登場する予定だったのか
想像つかない
904名無しさん:2014/04/03(木) 16:42:09.64
田中ドチビなイメージしかない
905名無しさん:2014/04/03(木) 16:42:31.40
>>902
ナイナイ
906名無しさん:2014/04/03(木) 16:42:40.42
>>902
おぎやはぎ
907名無しさん:2014/04/03(木) 16:43:49.03
>>882
打合せなしだからしょうがない。猪木×アリが試合としてはつまらないのと一緒
908名無しさん:2014/04/03(木) 16:44:03.77
ナイナイはDTUNの次だったら普通に「おぉ」ってなったと思うが
ダウンタウンアレルギーも見えなかったし良い感じで進行したんじゃないかと
909名無しさん:2014/04/03(木) 16:45:15.25
>>908
むしろウンナンとふわふわしそう
910名無しさん:2014/04/03(木) 16:45:35.08
もう録画したやつとんねるずが乱入するとこ20回は見たわ〜
しかしとんねるずのスーツの着こなしがスゲーな!!
911名無しさん:2014/04/03(木) 16:45:46.30
>>905
今日は有村架純のオールナイトニッポンのため休み
912名無しさん:2014/04/03(木) 16:46:12.51
爆笑問題が出てきたときの太田が松本と目を合わせた瞬間
石橋が松本の顔色をうかがう感じと松本のリアクションがいいねw
「これわあかんで」的な感じで浜田と目を合わせたのも笑えるw

石橋がさまぁ〜ずに対して
石橋「(舞台にあがって)こいよ!」 大竹「いや、いいっすいいっす」
三村も躊躇するがベッキーとローラに背中を押されて舞台にあがる
それをいち早く発見した浜ちゃんが
浜田「お前関係ないやないか!」と、三村を引きずり下ろすw
(昔、春祭で舞台にtn,dt,unが集まった時。
石橋「バカルディ!ここ(舞台)あがってこれんのか?」
と言われた三村はなにも言い返せなくて悔しかったらしい。
つまりそのリベンジを三村は今回のいいともで達成したということだ。)
ちょっかいを出してくる石橋と太田に対して

浜田「なんやねん!おまえらさっきからぁあ!」
ツッコミをうけて大喜びする石橋と太田w
そのあとの松本の言葉がなんかスゲーよかった。
松本「仲良くしてくださーい。」
913名無しさん:2014/04/03(木) 16:46:51.50
ニートだから繰り返して観てるけど、太田がボケてる時は松ちゃん笑ってないね。
914名無しさん:2014/04/03(木) 16:47:26.34
ダイノジ大谷と品川、ANNで共演。歴史的和解www
915名無しさん:2014/04/03(木) 16:47:46.33
>>911
マジかよ…ふざけんな
916名無しさん:2014/04/03(木) 16:47:59.11
けど太田のボケにかぶせてあげたりしてた
橋田ぁ!
917名無しさん:2014/04/03(木) 16:48:17.00
>>897
芸能人としては、とんねるずと爆笑には大きなランクの開きがあるが
芸人としては、爆笑というか太田は大御所芸人の誰からも批判がおきない関東一だからな
その部分は石橋も太田を一目置く所があるんだろう
918名無しさん:2014/04/03(木) 16:48:46.96
>>911
なんだよそのどうでもいいウソは
919名無しさん:2014/04/03(木) 16:49:30.60
>>910
確かになんかカッコイイよなー
名前忘れたけど映画監督がツイッターでつぶやいてたよ
920名無しさん:2014/04/03(木) 16:49:44.52
>>914
リアルタイムで聴いた俺
921名無しさん:2014/04/03(木) 16:49:45.72
>>912
あれ松っちゃんが言ってたの?岡村さんかと思った
922名無しさん:2014/04/03(木) 16:51:07.48
中居がしゃしゃり出てきて、ただただウザく、この上なくつまらなかった
923名無しさん:2014/04/03(木) 16:51:24.38
>>919
モテキの大根仁だろ
924名無しさん:2014/04/03(木) 16:52:07.11
さまぁ〜ずが上がってたら台無しになってたな
爆笑ナイナイですら文句言う人いるのに
925名無しさん:2014/04/03(木) 16:52:37.13
中居を引っ張り上げたナイナイが悪い
926名無しさん:2014/04/03(木) 16:52:45.79
>>921
おれも岡村かと思ったけど
よく見たら岡村の口は動いてなかったし
よく聞いたら松ちゃんの声だったw
927名無しさん:2014/04/03(木) 16:52:50.04
>>922
船頭多くして船山に登る状態を実感していた浜田が
中居仕切ってと言ってるしなんら問題には感じなかった
928名無しさん:2014/04/03(木) 16:53:26.69
>>924
共演ALLOKの人が上がっても緊張感がなくなるだけだからな
929名無しさん:2014/04/03(木) 16:53:32.06
タモリが抜けた後の勢力図は変わるのかなっと
930名無しさん:2014/04/03(木) 16:54:40.56
関係ないけどタモさんバイキング観てんのかな?
931名無しさん:2014/04/03(木) 16:55:56.55
中居がいてスムーズになったかは別にして
あの中の誰に対しても気まずくない関係なのは実際すごい
932名無しさん:2014/04/03(木) 16:56:38.91
>>931
可能性としての話なら
中居ならそれぞれの関係性を突っ込んで聞けたかもしれなかったし
933名無しさん:2014/04/03(木) 16:57:28.23
そういや中居が関係性聞くくだりで
DT×爆笑まで行かなかったのは残念すぎたね
934名無しさん:2014/04/03(木) 16:57:39.73
「爆笑問題とダウンタウンはどうなの?」って聞く前に止められちゃったね
935名無しさん:2014/04/03(木) 16:57:42.24
いいとも見て爆笑とか少なかったけど
色んな人が係わった番組だったな
936名無しさん:2014/04/03(木) 16:58:54.69
>>931
中居と南原の共演は初めてみたなあ
どうでもいいけどw
937名無しさん:2014/04/03(木) 17:00:12.99
>>936
うたばんに南原がはっぱ隊として出てたよ
その時南原ははっぱ隊を裏切り石橋側に付くと言うキャラをやってたw
938名無しさん:2014/04/03(木) 17:02:05.09
ナンチャンはヒルナンデスに抜擢されてよかったな
お笑い辞めようとしてるのかと思ってたわ
939名無しさん:2014/04/03(木) 17:02:40.38
ヒルナン調子悪いわ
バイキングが落ちるの待ちか
940名無しさん:2014/04/03(木) 17:02:58.81
バイキングも30年以上続く番組になりそうだよな
941名無しさん:2014/04/03(木) 17:03:31.80
太田が田中をひっぱたいて吹っ飛ばしたとき
周囲が笑ってる中
松本だけ太田を睨みつけててワロタwww
942名無しさん:2014/04/03(木) 17:04:16.53
木梨って浜ちゃんや遠藤蛍原とゴルフ行ってんだな
943名無しさん:2014/04/03(木) 17:05:05.74
松本は田中好きだからね
944名無しさん:2014/04/03(木) 17:05:10.49
>>942
まじで
じゃあ木梨と浜田か嫁をめぐって気まずい関係っていう
長年の定説ななんだったんだよw
945名無しさん:2014/04/03(木) 17:05:19.53
最初に爆笑が出て来て浜田に「お前らはええ」って言われて、太田が「なんで?」って聞き返してたのが何かワロタ
946名無しさん:2014/04/03(木) 17:06:35.87
松本は最近表情の作り方がおかしいから単に険しい顔作ろうとして失敗しただけかもしれん
947名無しさん:2014/04/03(木) 17:06:47.50
>>938ぶっちゃけ辞めようが辞めまいがどっちでもいいよなw
お笑いより俳優のほうが向いてると思う。
948名無しさん:2014/04/03(木) 17:07:12.48
ナンチャンはお笑いやめても俳優通用しないわ
あんなに演技が下手なお笑い珍しい
949名無しさん:2014/04/03(木) 17:07:23.69
浜田の嫁と野沢と昔番組やってたから木梨は仲良いだけだろー
ブスに手は出さないだろ
950名無しさん:2014/04/03(木) 17:07:58.05
>>944ガセです。
菜摘が審査員で出てるモノマネ番組に木梨のソックリさんが出てます。
本当ならそれだけでNG
951名無しさん:2014/04/03(木) 17:08:46.65
なんちゃんはヒルナンデスやるまでスポーツキャスター目指してるのかと思うほどだった
952名無しさん:2014/04/03(木) 17:08:53.28
>>947
うそだろ
南原の演技見た事あるのかw
昔の映画とかじゃなくて、大河とか2時間サスペンスとかひどいので有名
953名無しさん:2014/04/03(木) 17:10:45.82
>>911じゃあ聴きながらオナニーするしか無くなったじゃねぇか馬鹿野郎!
954名無しさん:2014/04/03(木) 17:10:46.18
S1田中を睨みつける南原キャスター
955名無しさん:2014/04/03(木) 17:11:21.33
品川が言った情報のソース教えて
956名無しさん:2014/04/03(木) 17:11:22.16
お笑いって転職する人多いね
殆どが消耗品のように扱われるもんな
957名無しさん:2014/04/03(木) 17:12:27.08
レッドが浜田遠藤蛍原木梨ホリケンでゴルフ行ったって競馬番組で言ってたな
958名無しさん:2014/04/03(木) 17:12:47.45
>>953
落ち突いてオールナイト公式を見ろよ
普通にナイナイだ
959名無しさん:2014/04/03(木) 17:13:12.79
昔、浜田と石橋が偶然にも同じマンションの隣の隣に住んでたってのは本当かな?
960名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:25.96
>>957
密かに交流あったのかよ!
961名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:34.41
ヒルナンデスは南原は名前貸してぼんやり立ってるだけで
実質は水トアナのキャラと有吉らの切り盛りで成立してるけど
鶴瓶を名前貸しの嘘司会者にしてまたTNUNDTの集結を27時間TVで見たい
962名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:44.90
今回のmvpは石橋で異論はないね?
次いで松本>浜田>田中>さんま>太田>木梨>矢部>岡村
こんなところだね
963名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:45.87
>>936
17年前の中居がチャリティーミュージックソンをやってた時のゲストだった
南原は
ちょうどブラビのスタミナが売れてた時期
964名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:47.98
>>958じゃあ今度は逆に俺のオナニーの予定をどうしてくれんだよ!
俺の下半身弄ぶなよ馬鹿野郎!(泣)
965名無しさん:2014/04/03(木) 17:15:42.46
>>962
つまんねんだよそれ!
966名無しさん:2014/04/03(木) 17:16:05.23
>>955
今日のニッポン放送、ダイノジ大谷の番組にゲストで出てた。
そこでの話ね。
967名無しさん:2014/04/03(木) 17:17:23.87
>>912
大石恵三がもし当たってたら
第3やその後の序列もかなり変わってただろうな
968名無しさん:2014/04/03(木) 17:17:51.14
>>960そりゃあ、ありますよ。
権利やら何やらで難しいテレビとプライベートは別ですよ。

だから石橋さんもマネージャーに問い合わせないと簡単には乱入出来なかったんですよ。
969名無しさん:2014/04/03(木) 17:18:41.44
マネージャーは木梨への連絡役だろ
970名無しさん:2014/04/03(木) 17:18:59.92
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99
全員に認められているさまぁ〜ずが優勝
971名無しさん:2014/04/03(木) 17:19:09.46
>>897
フジテレビ側としたら、さまあずより爆笑問題の方がボキャブラやおすぴーとかの実績を考慮したんだと思う
もしテレビ東京なら、さまあずがとんねるずの片棒だった気はする
972名無しさん:2014/04/03(木) 17:19:25.49
>>968
問い合わせじゃなくて別の部屋にいた木梨を呼びに行かせただけ
973名無しさん:2014/04/03(木) 17:20:06.99
お前ら好きだねえwww
爆笑太田がMVPだよ、田中にチョークスラムしたしww
松本もビビってたしwww
974名無しさん:2014/04/03(木) 17:20:12.09
>>959浜田と石橋はお子様が同じ学校でしたから。
975名無しさん:2014/04/03(木) 17:20:36.71
木梨の蹴りはまじで強いから危険よ
976名無しさん:2014/04/03(木) 17:20:39.79
いや別に誰がMVPとかどうでもいいから
977名無しさん:2014/04/03(木) 17:21:18.37
>>966
サンクス!松本石橋の会話すげー
978名無しさん:2014/04/03(木) 17:21:40.41
>>973
残念
君のは少数派
979名無しさん:2014/04/03(木) 17:23:40.05
チョークスラムした時木梨がなんか言おうとしてた
980名無しさん:2014/04/03(木) 17:24:38.36
木梨がさんまになんていったのか気になる
981名無しさん:2014/04/03(木) 17:25:18.06
石橋は浜田の奥さんと仲いいし子供の学校で顔合わせた事あるんだろうな
982名無しさん:2014/04/03(木) 17:25:50.72
とにかくWWEのロイヤルランブルみたいだったな
983名無しさん:2014/04/03(木) 17:25:57.68
木梨ってさんまのサッカーチームに入ってたんだな
984名無しさん:2014/04/03(木) 17:26:33.47
木梨「この後爆笑来ますんで」
985名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:24.24
やっぱりお前らも録画してんだなw

俺も奇跡があると思ってたから録画して良かったわ
986名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:26.38
ラジオで品川何て言ってたの?
987名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:27.58
>>980
木梨「浜田うざいっすね」
さんま「ファーww」
988名無しさん:2014/04/03(木) 17:28:08.08
>>936
中居南原が一緒にいてさんまのクリスマス番組に電話してきたとか普通に絡んでるよ
SMAPのバラエティーの形もウンナンを見本にやったってスマスマで本人達が言ってたような
それからウンナンの番組にジャニーズがレギュラーになる形が作られて
他の芸人より関係は深いよ>ウンナン×ジャニーズ
989名無しさん:2014/04/03(木) 17:28:50.39
プライベートで仲良いけど、共演した事ない芸能人て結構居るんだぜ?

昔なら、一度も共演した事ない高倉健と石原裕次郎なんて長嶋茂雄と3人で成田山に初詣に行ってた仲だぜ?
990名無しさん:2014/04/03(木) 17:29:02.15
木梨佐藤浩市とゴルフ場で会ったさんま「木梨ちゃんと家のことやってるか?」
木梨「やってますよね?浩市さん」
991名無しさん:2014/04/03(木) 17:30:29.89
木梨ってあんまり敵いないのか・・
992名無しさん:2014/04/03(木) 17:30:38.21
>>986
松本石橋CM中会話
993名無しさん:2014/04/03(木) 17:30:54.25
次スレはよ
994名無しさん:2014/04/03(木) 17:31:25.84
誰か品川大谷うpして
995名無しさん:2014/04/03(木) 17:31:28.05
>>991
安田成美いわく3人目が生まれてからようやく父親になったような人
敵を作るような性格じゃないんだろう
996名無しさん:2014/04/03(木) 17:31:29.60
石橋は色んな奴に話しかけてあげてるような社交性を感じた
997名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:19.91
>>994松村邦洋のも頼むわ
998名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:42.44
浜田と爆笑は普通に絡めそうだな
999名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:51.79
次スレはよ
1000名無しさん:2014/04/03(木) 17:33:25.05
サンコォオオオオオオオオオオオオオオオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。