さまぁ〜ず part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/12/14(月) 19:05:46
3名無しさん:2009/12/14(月) 20:02:00
別に先輩に敬意を払うというだけなら悪い訳じゃない
後輩にも優しく接してやるならさ
ただ、ふかわ・狩野・つぶやき・高橋・石田・岡安・松本マネージャーなどに
ものすごい威圧的な態度に出るから、そのギャップが気持ち悪いというのがあるね
4名無しさん:2009/12/14(月) 20:08:22
前スレで読んだんだけど、
内村が仕事が減り始めた時にさまぁ〜ずが内村を見下していたって本当なの?
5名無しさん:2009/12/14(月) 20:08:24
公の場で「内さまで徳ちゃんが
”内村さんはさまぁ〜ずに負けてる”と言ってた」とか
最低の公表をするのは無いと思ったな
あと、最近のウッチャンはまだ成長してるという
三村の上から目線の内村評はなんなんだ?
6名無しさん:2009/12/14(月) 20:10:51
三村マサカズ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1157643669/869

869 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 17:21:15
トークショーにて内村さまぁ〜ずの話に
大喜利を内村さまぁ〜ずでやったらしい。
「おれらは内P戦国時代を生き抜いてきたから、どんどん答えが出るのよ。でも内村さんは、まぁ〜のっろい(笑)」
7名無しさん:2009/12/14(月) 20:12:15
さまさまって独自とは思わないな
ガキ使トークとか上々2ショットトークとかを
それだけ抜き出して番組作ったようなものだと思ってる
きらきらアフロをコンビ芸人がやるだけとも言えるかな
もやさまは独自といえば独自だけど一つの企画でしかないよね正直
8名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:29
>わざわざ深夜まで起きてさまぁ〜ずの番組見なきゃ良いのに何で見てるの?

俺はれっきとしたアンチだが、時間が合えば一寸というか4,5分見てきた
コイツラにも、面白いとこあるんじゃないか、という意味でだ

そういった一寸見を100回近くだろうかしてきたが、ダメはダメのまま

特に、痴女ばなしとゴリラ話にはそれぞれ2回でくわした
何のオチもひねりもない話自体超ダメだが、
それを場所もわきまえず繰り返すとは・・・

こんな芸人、空前絶後じゃないのか  
これまでもいなかったし、今後も2度とあらわれない

こうまでひどいと、最近は、意地悪な心もでてきて、酷さを見るための一寸見になってるな
9名無しさん:2009/12/14(月) 20:24:53
>>8
よう気違い
10名無しさん:2009/12/14(月) 20:35:34
>>5
一応本人はあれでも褒めたつもりなんだと思うw
あの発言の頃はたしかレギュラーが増え出してた時期だから
完全にもう消えると誰もが思ってる空気感残ってる頃で
逆に言うと三村もやっぱりそう思ってたんだなという証明にもなっちゃうけどw
まあ三村はそういうのバレちゃうようにやっちゃうからまだいいんだと思うよw
悪気は無いのは分かるしw
人に壁作るっぽく見せて大御所には媚びまくる相方はちょっとな
11名無しさん:2009/12/14(月) 20:51:22
>>11
いずれにせよ、2人とも頭そうとう悪いよな
勉強脳は無論のことだが、地頭が

芸人、特にいまどきの芸人は頭がいいことが命なんだが
やはり、一般人なんだ こいつらは
12名無しさん:2009/12/14(月) 21:15:37
>>8 面白いとこあるんじゃないかって100回近く見た

俺は女人気とキャラ優先の若手芸人があんま好きじゃないけど、チャンネル出てきたら変えるけどね

100回も見てる時点でそれはマジで病気の手前のレベルだと思う

さまさまとかでも面白い話しはあるけど、何が面白いと思うかは人それぞれだからね

別にさまぁ〜ずが嫌いなのは人それぞれだから良いと思うけど、批判するためにテレビを見て書き込むやつは頭おかしいと思う
13名無しさん:2009/12/14(月) 21:27:46
すみませんが、さまぁ〜ずファンの皆様に質問です


今度の年末年始も「ミニミニさまぁ〜ず」をやるのでしょうか?
14名無しさん:2009/12/14(月) 21:34:02
>>12
ここ5,6年、週に1,2回、一回に4,5分だな

あのころのリンカーンスレとか、持ち上げがすごかったからな
「マツモトと大竹どっちがシュールか・・」とかいって
チェックしようという気にもなる
15名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:16
リンカーンが始まる前後は、さまぁ〜ずをダウンタウンは活かせてないと批判した人がいたけど今はいないね
内村の演出っていうか下駄の履かせ方が巧かっただけかもしれない、良い所を引き出すっていうか
16名無しさん:2009/12/14(月) 22:35:50
・・・だとしたら内村のお陰という事になるな
さまぁ〜ずは内村に足を向けて寝る事は出来ないという事に
17名無しさん:2009/12/14(月) 22:41:10
>>13 やらないって聞いたけど、分からない
18名無しさん:2009/12/15(火) 02:27:34
>>10
悪気はないのは分かるし、というのは完全にヲタ目線じゃね

ヲタばかりが発言を聞いてるのではなくて、ヲタじゃない普通のライト視聴者の方が
はるかに多い訳だから、公で発言したことはほとんどがそのまま受け取られる

単純に「寄生先が落ちぶれると馬鹿にする」と言う風に見える人の方が多いよ
公で馬鹿にするのは内容を考えないとな
文意を理解してくれるだろうというのは、完全なる甘え
有吉だって、いくら毒舌でも大御所系の一時代を築いた芸人の
芸の駄目出しまではやらないぞ

まあ、三村はそこの線引きが出来ないから、いまだに発言の行き過ぎが怖くて
MCで成果あげられないんだろうけどな
19名無しさん:2009/12/15(火) 03:04:48
結局アンチは具体的な事言われるとダメとだな

何故嫌いなのに深夜のさまぁ〜ずの番組見てるかかと聞かれたら、せめて面白いとこを見つけてやろうとかで100回近く見たが、なかった。もう意地悪かなんかかで見てる。

嫌いなのに結局100回近く見ちゃうって
俺は嫌いな芸人出てたらチャンネル変える
これが普通だと思うよ

アンチに言ったのにファンだからと言う謎の抵抗もあった
しかもそれくらい分かるだろとか言ってたが、そのままお返しするよ


俺が思うにアンチは2chに批判をたくさん書いて言い合い同意しあうのが毎日の楽しみなんだと思う
正直にそう言えば良いのに、見栄張ってそれが楽しいとは言わない

結果それが嫌いなのに見ちゃうとう矛盾を引き起こしてる
20名無しさん:2009/12/15(火) 04:20:37
>>12
>>19
鬼の首でもとったようだな
「敬100回」という表現で誤解を与えたが、リンカーンを含めてだ
リンカーンは大体見てる
ど深夜の番組なんか、年に数回、1回あたり4,5分というわけだ
それ以上はとても見れない
21名無しさん:2009/12/15(火) 04:29:14
肺が  ん

ワロタ
22名無しさん:2009/12/15(火) 04:32:31
>>19
好きと嫌いの二極化しかないのは子供っぽいな
もう少し深みのある意見をしないと、このスレでは取り残されるぞ

他の駄目出ししてるファンのように、もう少し知性をもって
そして、何か説得したい時は具体例をちゃんと使って
このスレに書き込むように努力したほうがいいな
ディベートというのはそういうものだ
相手を怒らせるのではない、相手を説得させるためのものだ
23名無しさん:2009/12/15(火) 04:44:50
>> 批判をたくさん書いて言い合い同意しあうのが毎日の楽しみなんだと思う

そうだなw
正直言って、楽しいとまでは思わんが、いろいろな批判が出てきたのを見て、
世の中、やはりまともになんだという爽快感は感じるな 
悪い犯人がやっとつかまった時のようななw 

なにせ、昔は、ストレスはたまったからな
本当のヲタの「俺は好き]は別になんとも思わないのだが、
「よくもぬけぬけと」といった気持ち悪いレスが多かった、
しかも、周りのせいにするために、俺の好きな芸人も理不尽に叩かれる 
24名無しさん:2009/12/15(火) 05:49:11
さまぁ〜ずアンチって
関西の笑いにかぶれた関東人か
関西の笑い最高っていう関西人辺りじゃない?

志村&たけし⇒とんねるず⇒ダウンタウン&ウンナン⇒ナイナイ⇒吉本諸々⇒さまぁ〜ず

と、20年くらいあらゆるお笑い食わず嫌い無しで見て来て
芸人の知り合いもいるくらい笑いにハマった時期もあったけど

そんな俺が今1番笑えるのがさまぁ〜ずと志村なんだよね。

やっぱ関西だ!って
かぶれた時期がもちろんあったんだけど

それが“飽きる”ことに気付いてから
ベタとか落語的な笑いにも目を向けるようになった。

さまぁ〜ずの喋りは実に“くだらなくて”おもしろいよ。肩肘張らずに聴けるから落語みたいなもんかな。

とっくの昔にコントで実力が裏打ちされてる訳だし
そこに今もレギュラーが増える“飽きない”笑いを備えてるんだから
さまぁ〜ずは『本物』でしょ。

アンチの目線は非常に分かるだけに
もう少し笑いに寛容になってほしいかな。
25名無しさん:2009/12/15(火) 06:11:50
長文多いなあこのスレ
しかも内容がさまぁ〜ず本体ではなく
ヲタorアンチの分析や自己アピールと来たもんだ

キモい
26名無しさん:2009/12/15(火) 06:59:58
さまぁ〜ずが独自色出せるのは、もはや深夜しかないが
それが停滞気味というのは相当効いてるボディブローだとおもうよ

あと、神さまシリーズは当初は駄目芸人出して頑張ろうと必死だったが
低迷して2度も番組タイトル変えさせられて、あげくにブラマヨ有吉おぎやはぎ
アンタ山崎など売れっ子使ったら、今度はリニューアル無しの継続だからね

誰もさまぁ〜ずには食いついてないことが段々分かってきてしまった
27名無しさん:2009/12/15(火) 08:58:07
最近は少し芸が荒れてるね・・・忙しいのかね?
内村さまぁ〜ずは人間ドックか・・・つまらん
28名無しさん:2009/12/15(火) 10:09:31
やはり最近の大竹は普段の態度の悪さがテレビに出てきて、極端に好感度を落としてるよなあ。
エピソードトークでも他人に対してガミガミ怒ってばかりのトークが出てくるしさあ。
ダウンタウンをお手本にダウンタウンの真似ばかりしようとしてる。
日経エンタのランキングでも、ダウンタウンは好かれてる一方嫌いな人達もかなり多いけど、
一方のさまぁ〜ずは好かれてるけど、嫌いな人達は少ない。
せっかく嫌われてないのにわざわざダウンタウンの真似をして嫌われる必要なし。
そもそも、昨今のダウンタウンは「視聴率が取れない」とよく言われてるのに、
偉大なさまぁ〜ずが、そういう視聴率が取れないダウンタウンのような破天荒系の古い芸人の真似をする必要はないよ。
さまぁ〜ずは新時代の芸人なんだからさあ、ダウンタウンのような芸人を手本にせずに、”愛される芸人”という自らの長所を伸ばして欲しい。
29名無しさん:2009/12/15(火) 10:19:25
>>22 君は結局何も言えないから揚げ足しか取ろうとしてる風にしか見えない
好きか嫌いか面白いか面白くないかで番組を見るでしょ
それ以外の感情で見てるのがおかしいんだよ

いや俺はアンチに怒ってないし怒らしてはないじゃん
別にアンチに対しては感情は湧かない
けど疑問を問いただしてるだけ

そこを理解してもらえてなかったか

>>23 はアンチかは分からないけどまともに会話ができる

23みたいに寛容で視野が広い人間になれよ
30名無しさん:2009/12/15(火) 11:15:36
>>24
君の笑いのツボを否定する気は全く無い

1つ言いたいのは関西芸人がどうたらこうたらというくだりが間違っている
31名無しさん:2009/12/15(火) 11:20:28
>>28
ダウンタウンの真似なんかしてねーじゃん
32名無しさん:2009/12/15(火) 11:30:44
昔、DTとUNが比べられててUNが批判の的になったけど、結局どっちが上とか下とかじゃなく笑いの質が違っていただけ
そこに気付かず皆はUNの事を批判していたよね
気付かない輩の方が馬鹿だったって話

さまぁ〜ずの場合を考えたら、No.1とかオンリーワンとかじゃないのに、DTUNみたいな関係がないと駄目なんじゃない?
切磋琢磨し合う仲間がいないとさ
海砂利水魚と絡む時とかの方が良かった
33名無しさん:2009/12/15(火) 11:34:53
ここまで来て、リンカーンに続きまた大御所配下の番組に出る事に驚いた
完全にダチョウ倶楽部路線に入ってるじゃん
ネプチューンやくりぃむとはどんどん差が広がっちゃうな
34名無しさん:2009/12/15(火) 11:42:01
>>33
もう既に比較するのも失礼な開きがある
ミドル3とかくりぃむが出たがらないとか以前の問題になってきてる
35名無しさん:2009/12/15(火) 11:46:04
オタ・アンチ論に終始してさまぁ〜ず以外の話に持ち込む奴は単なる荒らしなので
充実したさまぁ〜ずスレにするためにも、皆さん以後は是非スルーで
36名無しさん:2009/12/15(火) 11:49:48
大竹って今の髪型になってからサッパリのような気がするんだが…

黒髪ぼっちゃん刈り→茶髪ややぼっちゃん刈り→茶髪モテ男カット

茶髪モテ男カットになってからは、何をやらせても滑ってるという感じがする
37名無しさん:2009/12/15(火) 11:51:39
>>36
前にも同じこと書いてたね

あれが「モテ男カット」?
38名無しさん:2009/12/15(火) 11:57:38
>>36
それずっと思ってたけどなんとなくいえなかった
やっぱ同じ事思ってた人他にもいたんだな
髪型がおまじないみたいに影響してるわけじゃなくて
そういう髪型選んでる大竹の心構えの変化が問題なんだろうけど
39名無しさん:2009/12/15(火) 11:58:29
いいともで全然役に立ってない
40名無しさん:2009/12/15(火) 12:03:49
卑屈キャラ時代には絶対戻らないしいじらせないという
周りへのアピール代わりにはなってるな髪形
41名無しさん:2009/12/15(火) 12:07:51
初めてココに来た者ですが…
ココって、純粋にさまぁ〜ず好き( ̄▽ ̄) のスレじゃないんですかね?…

私はLIVE4の強固の「あ、すぅ〜」を職場でも市民権を得るまで頑張りましたw

すみません、スレ違いですか?
42名無しさん:2009/12/15(火) 12:25:49
>>31
いや、さまぁ〜ずのトークにちょくちょくダウンダウンの話が出てきて、
「ダウンタウンもやってるからいいんだよ。」みたいな話をしている。
43名無しさん:2009/12/15(火) 12:28:56
つい最近のさま×さまでも
「浜田さんのように周囲に威圧感を与えるのがツッコミ」
てトークしてたよな
44名無しさん:2009/12/15(火) 12:33:15
>>32
その時代は
「好きなお笑い芸人は?」
と聞かれた時に
「ダウンタウンです」
と答えれば
「お前お笑い分かっているじゃん」
と思われる事自体が間違っていたんじゃないの?
ダウンタウンファンを公言してた芸能人がウンナンを批判していたからな
45名無しさん:2009/12/15(火) 12:35:22
>>42
真似というより色々なやり方を必死で模索中だとか
46名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:51
さまぁ〜ずのトーク聞いていれば
さまぁ〜ずがダウンタウンを手本にしてる部分があるのは確かだよ
47名無しさん:2009/12/15(火) 12:44:59
>>35 ごめん ちょっとアンチに対して前から気になってたことがあったから熱くなってた
もうやめるは

ダウンタウンは逆にさまぁ〜ずは良い意味で俺らに影響されなかったって言ってたけどね
48名無しさん:2009/12/15(火) 12:50:16
> 最近の大竹は普段の態度の悪さがテレビに出てきて、極端に好感度を落としてるよなあ

2人は、たしかに嫌われてはいない  普通の時間帯ではそもそもしゃべらない(しゃべれない)し、
ガツガツもしていないし、いやみなとこはない、いばってもいない

1人のキチが毎日繰り返している後輩いじめ・・・も、一般の多くの人にとっては知ないことだ

ただ、みんなにとって、絶望的に印象薄いのだ
毎日毎日、これだけのごり押しだから、みんな顔は知っている
だが、名前は知らない  知ろうともしない 
この2人を話題にする時の2人の指し方は、いつも「片方が眼鏡の」だ

みんな、他の芸人の話のときは、顔に思い出し笑いが浮かぶのだが、この2人の話のときは、
それがない  話題にし続けようともしない
笑った経験がないからだ

アンチもそうだ  2人の芸風、人格が嫌いなのはいないんじゃないか
本人の実力と触れ込みとの間の空前絶後のギャップがその原点だ
三宅とか堺が情けなさのあまり、しょっちゅう、どやしつけてるが、それに近い
49名無しさん:2009/12/15(火) 12:50:36
さまぁ〜ず自身がつい最近のさま×さまでも
「浜田さんのように周囲に威圧感を与えるのがツッコミ」
てトークしてたのだから それはないだろう

つっこみにも色々とタイプあるのに あえて浜田を手本にしてる
50名無しさん:2009/12/15(火) 12:52:14
>>38
あとはその髪型を女がやらせてるか、女のためにやってるか、そういう話もあるかもな
内さまでブランド名をバシバシ当てまくったのは正直ドン引きした
女とどんだけブランドショップに足運んでるんだよ?って感じ

大自然クイズでは一人だけ落ちこぼれで、何のジャンルでも他二人にかなわなかったのに
51名無しさん:2009/12/15(火) 12:52:54
>>48
それはないでしょ。

以下コピペ
日経エンタ 好きな芸人TOP20(2009)
ダウンタウンは7位(嫌いな芸人ランキングは16位)
さまぁ〜ずは18位

オリコン 好きな男性芸人ランキング(2008)
ダウンタウンは総合3位。男性回答2位。女性回答4位。
さまぁ〜ずは総合9位。男性回答3位。女性回答は圏外。
(さまぁ〜ずのファン層は、男性ファンに偏っている。男性ファンに限定したらさまぁ〜ずはダウンタウンに匹敵する人気があるものと思われる。)
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/56184/full/

オリコン 好きな男性芸人ランキング(2009)
ダウンタウンは総合3位。
さまぁ〜ずは総合10位。
http://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/090724_01.html
52名無しさん:2009/12/15(火) 12:53:40
まあ、40も過ぎたオッサンが、歴史物の話をツマンネーと反発する一方で
ブランド物がやたら詳しいというのは非常に違和感を感じる状況ではあるな

別に芸人のプライベートの趣味が何でもいいけど、モヤさまなんかも
すごい基本的な一般知識がないために広げられない場面が多数あるんだよな
そういう知識が無い事も、かなりコンプレックス感じてるんじゃないかな?
53名無しさん:2009/12/15(火) 12:54:39
学歴がないとかそういう問題じゃなくて
そもそも、サブカル知識すらないからなあ
三村は漫画や野球選手はそこそこ知ってるが
大竹が詳しい分野ってないよな
54名無しさん:2009/12/15(火) 12:55:01
せっかくごり押ししてもらってもチャンス無駄にしてる
早く解散して別の仕事やった方がいい
55名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:05
>>38>>40
なるほどね
見た目でいじりにくい雰囲気作りですか
確かに、三村の方はいじられてナンボだから
いまだにコミカルな髪型のまんまだしね
56名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:42
大竹は三村のバーターでリンカーンに出てるみたい
リンカーンスタッフから三村は気に入られてるからな
大竹は自分のイメージが崩れないように黙ったまんま
57名無しさん:2009/12/15(火) 12:57:51
ダウンタウンともとんねるずともウンナンとも仕事してるさまぁ〜ず(^^)
58名無しさん:2009/12/15(火) 12:58:40
Qさまスレでいくつめのスレだったか覚えてないが、別件で過去ログみてて
「大竹」のワードで検索したら1000レス中1レスも引っかからなかったスレがあった
いくらなんでも空気すぎるだろ
59名無しさん:2009/12/15(火) 12:59:05
>>57
10年前だったら「スゲェ」って言われただろうけど
40過ぎ、芸歴20年超の現在では決して誇らしい事ではないと思う
60名無しさん:2009/12/15(火) 13:02:04
内村とかとそんなに芸歴に差はないんだよな…w

う〜ん…ますます微妙
無能を晒してダチョウ倶楽部になる日は近い
61名無しさん:2009/12/15(火) 13:03:33
全体をよくまとめてるので、コピーさせてもらう
2人については、これに尽きる  
一言一言実に簡潔な枯れた表現なので感心する
駄作だが、一つ追加もさせてもらう

906 :名無しさん:2009/12/14(月) 10:21:24
案山子でゴールデン
深夜で立ち話
深夜で後輩芸人と遊ぶ
月2回のゆる〜い番組
ピンで共演者まかせのMC
赤字がでない程度DVD販売
SMAPまかせの昼番組

(追加)
深夜で局アナのセクハラ係り
62名無しさん:2009/12/15(火) 13:05:22
>>59
普通は宿主に”される”側なのに、宿主に”すがる”側というのがなんともな…
特番の時、さまぁ〜ずがあまりに仕切れないから有吉が焦って
これでいいんですかね?と何度も聞き返してた
63名無しさん:2009/12/15(火) 13:05:50
三村の野球知識はマジですごい
誕生日で選手当てちゃうくらいだし

後、髪型だけでそこまで話すのはどうかと
64名無しさん:2009/12/15(火) 13:06:46
内Pで形成されたさまぁ〜ずのキャラ
・家庭的なパパ、三村。笑顔が多く愛されキャラ。
・変態で女性に嫌がられる大竹。そのキャラが男にウケている。

大竹は女性に嫌われるのがネタ作り以外の唯一の長所だったのに、変態を捨てて茶髪にしてたり変にモテようとしてるから、存在価値が無くなった。
65名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:36
>>61
おっさん情報古い
セクハラすらもうやってないから、さまぁ〜ずがもうイラネって言われてる
今すぐモヤさまスレ見て来い
66名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:50
上レスのような客観状況を受けての、業界の見方として、
実に、巧みなまとめがあったので、これもコピーさせてもらう


941 :名無しさん:2009/12/14(月) 14:01:17
同タイプの分析

・コント師の評価
志村けん   三村→目立ったアクションなし、大竹→過大評価してやる
内村      三村→目立ったアクションなし、大竹→過大評価してやる
木梨      三村→無能いじり、大竹→保護者になってやる

・東西の雄
松本      三村→無能いじり、大竹→放置
石橋      三村→無能いじり、大竹→放置

・やさしい司会者
さんま     三村→無能いじり、大竹→構ってやる
堺正章    三村→無能いじり、大竹→構ってやる

・厳しい司会者
タモリ     三村→無能いじり、大竹→放置
紳助      三村→無能いじり、大竹→放置

・ツッコミ専門家
浜田      三村→目立ったアクションなし、大竹→構ってやる
矢部      三村→目立ったアクションなし、大竹→構ってやる
67名無しさん:2009/12/15(火) 13:08:32
>>59
若手芸人ばかりの中に三村だけ雛壇で入ってる番組があって
さすがになんでアンタがって感じで浮いてたわ
68名無しさん:2009/12/15(火) 13:10:15
同世代とは芸暦に差がなくても、経験に死ぬほど差があるからな
大竹が拒否ってるような立ち位置を積極的にやらないと
単に後輩に抜かれてテレビから消えていくだろう
69名無しさん:2009/12/15(火) 13:12:57
ちょっとさまぁ〜ずには残念な話だが
面白いかどうかは別として、既にオリラジの方が
安定して番組を運んでると感じた

噛まない、ゲストに話し掛けるという基本をやってるだけで
かなり安心感が違うもんだね
70名無しさん:2009/12/15(火) 13:17:19
>>66
志村けんが大竹を過大評価してやるってどういう意味?
71名無しさん:2009/12/15(火) 13:20:27
>>60
内村とか
本来三村が気安く馬鹿にできるような立場の人じゃないんだよね

単なる先輩後輩と言うには身内になりすぎたんだろうけど
ちょっとお互い馴れ合い過ぎ
72名無しさん:2009/12/15(火) 13:21:14
イッテQロケの時、大竹は「なにやっていいかわかんない」とか言ってたね
さまぁ〜ずとイッテQはイマイチ合わないね
編集が上手いからそこそこは面白くなるんだけど、彼らが面白くしてるという感じはないね
73名無しさん:2009/12/15(火) 13:34:01
>>69
オリラジも一時、ごり押しがうるさかったけど、さすがに最近はあまり見ないな

ただ、こんなオリラジでも同期1000人の中で勝ち残ってきた超エリートだ
さまぁ〜ずとは違う

さまぁ〜ずは、お笑いがどうでもよかったころのホリプロに、無給同然で飼われ、
第2次漫才ブームでホリプロがお笑い進出を決めたとき、この2人ぐらいしかいなかったので、
急遽、実力中堅に仕立て上げ、大売出しをはじめた

それまで黒歴史を消すために、改名し、髪形も変得、専属運転手も付け・・・、
要は、2人はいっさいの選別淘汰を受けてない


74名無しさん:2009/12/15(火) 14:00:03
>>71
それがさまぁ〜ずの目的でもあるんだろう
大御所になれない事が分かってるから、やりやすそうな大御所を見つけては
その二番手を狙っていって、あわよくば内Pのように「実質さまぁ〜ずの番組」と
錯覚されるような成果を上げようとするんだろうな
だから、馴れ合うことで大御所のポジションを自分に近づけるのは、
悪気がないように見せかけて、かなり計算高くやってるだろうな
75名無しさん:2009/12/15(火) 14:27:27
>>74

これほど惨憺たる客観情勢だけど、いまだに大御所ポジは狙ってるだろうな

番組中、どれほど馬鹿にされ、どれほど怒鳴られ続けても、ともかくゴールデンに出続ける
そして、年に億円の出費をしても、深夜に冠を維持する

こうして、あと10年、御用マスコミをつかって、「芸暦30年、数々の人気番組を背負って・・・」を繰り返させる
いったん、たけしポジになれば、真ん中でだまってすわっていればすむ・・・と踏んでるんだろうな
76名無しさん:2009/12/15(火) 14:35:43
>>74
>「実質さまぁ〜ずの番組」と錯覚されるような成果

実際内Pでは成果出しちゃったしな、大竹なんて準レギュラーだったのに
77名無しさん:2009/12/15(火) 14:46:31
>>73
バカルディ時代にネタが評価されてテレビにちょこちょこ出だしたものの、バンジーを現場で拒否してから仕事がバッタリ減った。

その頃に「ウンナンの気分は上々」で売れない若手キャラとしてたまに出ていたが、ヒマを持て余してるというボヤキがすごく面白くて、共演してたくりぃむしちゅー(当時は海砂利水魚)を完全に食ってた。

改名前の話。
78名無しさん:2009/12/15(火) 15:28:26
ゴールデンでの笑いのとり方をよくわかってないんだと思う。
あるいは、向いてない。
79名無しさん:2009/12/15(火) 15:38:02
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずはコント番組を過去にがっちり
やらせてもらって現在の地位を築き上げた所が大きいが、
さまぁ〜ずとコント番組やろうと思うプロデューサーが現れないのは、
さまぁ〜ずのコント力はプロの目から見ればしょぼいんだろうね

さまぁ〜ずライブなんて、結構業界関係者は行ってるらしいし、
毎年ドリームマッチでは好成績なんだが、明らかに足らない部分を感じるんだろう
80名無しさん:2009/12/15(火) 15:58:19
内村も少しは拒否ってくんないとこっちがいたたまれない
81名無しさん:2009/12/15(火) 16:54:00
>>47
影響された奴も沢山いるという自信過剰なダウンタウン

最後の下りがそういう意味で取れちゃうね
82名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:29
>>49
威圧感ねぇ〜
83名無しさん:2009/12/15(火) 17:18:45
イッテQで酷いと思ったのは、初回イカ職人で三村が口の周りにマジックでヒゲ
書くのをやたら文句いってたんだが、
そう思ったら次の回は三村にはマジックヒゲが書かれておらず
同行する若槻にマジックヒゲを書かせてた

あんた芸人なんだから、さすがにヒゲは自分に書けよと思ったな
84名無しさん:2009/12/15(火) 17:19:18
>>57
さまぁ〜ずの年代だと共演者は第三世代になるんだね
まっ近い年齢だから話はすれ違いは少ない筈なのだが・・・
85名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:58
>>60
3〜4年ぐらいしか変わらないよ
86名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:36
>>79
大石恵三忘れてるぞ
すぐ打ち切られたけどw
87名無しさん:2009/12/15(火) 17:28:29
>>86
懐かしいなw
大石恵三殆ど記憶に無い、裏が電波だったからw
88名無しさん:2009/12/15(火) 17:29:51
>>60
1日でも早くデビューすると先輩後輩になる所だと昔、芸能人が言っていたけど
ウンナンとさまぁ〜ずは何年間か離れているからやっぱり先輩後輩
さまぁ〜ずは第三世代に数えられていないし
89名無しさん:2009/12/15(火) 17:34:30
>>74
それ内村を舐めてないか?
90名無しさん:2009/12/15(火) 17:44:46
ウンナン
ダウンタウン
とんねるず

フジテレビに冠がついたコント番組を持たせて貰っていたな
フジテレビがキーワードになるのかな?

でもさまぁ〜ずは、この三組と比べて力不足・役不足に感じるからな〜無理っぽい
91名無しさん:2009/12/15(火) 17:48:10
>>83
芸人根性
若槻>>>>>>>>>>>>>>三村
92名無しさん:2009/12/15(火) 17:48:41
リンカーンは成長というよりどんどん退化していってるようにしか見えないな
良くて現状維持ぐらい
別に三村のいじられ芸が伸びたとも思わないし、大竹は喋らないし
93名無しさん:2009/12/15(火) 17:50:07
やる気がないのか、空回りしているだけなのか
94名無しさん:2009/12/15(火) 18:08:18
リンカーンはダウンタウンが威圧的というより
さまぁ〜ずが実力不足にしか見えん
95名無しさん:2009/12/15(火) 18:16:14
>>93
才能と実力がないんんじゃない
それを「やる気がない」でごまかしてるんだろう

「空回り」って言うが、そもそも空回りするほどしゃべってない
96名無しさん:2009/12/15(火) 18:32:31
>>81 まぁ実際みんなダウンタウンに憧れてマネしてたらしいからね
アンタッチャブルの山崎が松本のマネしてたくらいだし
有田も松本だいぶマネしてた気がする
97名無しさん:2009/12/15(火) 18:33:47
四十路過ぎての成長はまずありえないよ
その場をどう凌ぐか考えるだけで
あとは自分のホームに帰ってきてウサ晴らしに
高橋やつぶやきをイビるだけじゃないかな
98名無しさん:2009/12/15(火) 19:23:10
>>50
あの程度のブランド名なら知ってても別に何とも思わないけど、内村三村が疎すぎると思うくらい
それに髪型どーでもいいし
99名無しさん:2009/12/15(火) 19:38:06
俺大竹の小学校の同級生だけど今度同窓会の忘年会があるからこのスレのことチクッてやるよ。
100名無しさん:2009/12/15(火) 19:42:52
>>97ウッチャンは40過ぎて大喜利進化したけどね
通常は衰えるもんだと思うけど
101名無しさん:2009/12/15(火) 19:57:34
>>99
小学校の時の大竹はどんな感じだった?
102名無しさん:2009/12/15(火) 20:31:41
>>99行かねーよ
103名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:44
さまぁ〜ずの真骨頂は”馴れ合い芸”にあると思うよ。
さまぁ〜ずは内村や出川などと絡めば抜群に面白くできる。
ところで嵐が好かれてる主な理由は、ファンによると
「メンバー同士が仲がいいので見ていて微笑ましい」らしい。
さまぁ〜ずも嵐と一緒で馴れ合い芸が微笑ましくて人気があるのだと思う。
だから、リンカーンはさまぁ〜ずと馴れ合える芸人が居ないので、相性の悪い番組。
Qさまとあまり馴れ合える芸人が居ないので、比較的相性の悪い番組。
104名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:27
>>103 女目線ではそうだけど男目線的にはどうだろう?ま、馴れ合いを見てるの面白いけど…
105名無しさん:2009/12/15(火) 21:46:18
「仲良し」が好きなのは女特有かも
106名無しさん:2009/12/15(火) 22:12:37
大竹叩いてる奴多いけど、
三村や出川を覚醒させられるのは大竹だけだと思う。
現にドリームマッチで結果出してるし。
何だかんだ言って生き残ってるのは実力がある証拠。
107名無しさん:2009/12/15(火) 22:17:37
最近の大竹は以前のキレが無いからなー
ボケも三村の方が面白くなってる。
108名無しさん:2009/12/15(火) 22:38:10
実力があるから残ったのは確かだと思う
109名無しさん:2009/12/15(火) 23:01:05
>>104-105
女の方がより集団帰属意識が高いのは事実だが、
しかし日本人そのものは世界的に集団帰属意識が特に高くて有名。
だから馴れ合いは男も女も好く。
110名無しさん:2009/12/15(火) 23:03:57
リンカーンでまた大竹が空気だった。

もう意味ないからクビにすればいいのに。
111名無しさん:2009/12/15(火) 23:06:47
リンカーンは大竹はクビにしてもいいが
その前に蛍原をクビにしてほしい
112名無しさん:2009/12/15(火) 23:10:54
リンカーンだと松本と宮迫と浜田以外は空気だよな
113名無しさん:2009/12/15(火) 23:17:38
三村は活躍してるよ。

天野もよく松本につっこんでるし、リストランテでは必須。
114名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:12
>>103
BL目線か
115名無しさん:2009/12/15(火) 23:51:06
大竹は自転車でメンバーに突っ込むのウケた

大竹よりも話してないし変わらない人はいたと思うけど…
>>110の意見も言葉は悪いが分かるけど、もうただ大竹が嫌いなだけなんだよな
116名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:13
さまぁ〜ず好きだからこういうこと書かれてるって知ってすごいショックだよね。さまぁ〜ずは自分達のゆるい感じが好きであってそれを好きって人も多いと思うよ。
117名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:23
>>103 さまぁ〜ずの真骨頂は”馴れ合い芸”にあると思うよ。

さまぁ〜ずの弁明文句、また1つふえた
  ゆるい笑い
  グダグダ芸
  下から目線
そして、
  馴れ合い芸

毎度、よく考えるよな 
無能芸人の裏方も苦労だよな

ただ、こうなると、もう何でもありだ  
なんでも芸になるw
118名無しさん:2009/12/16(水) 00:09:08
さまーず、消えろ
119名無しさん:2009/12/16(水) 00:10:09
大竹は“石像芸”と“木偶の坊芸”を巧みに使い分ける芸達者だからなw
120名無しさん:2009/12/16(水) 00:12:17
>>119
ワロタ
121名無しさん:2009/12/16(水) 00:16:09
うるせーよ
122名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:14
大竹の熱いのが苦手ってのは凄く理解出来る。
絶対に火傷する熱さのものを我慢して食べて口の中や喉を火傷することが正常で、
できないやつは猫舌とか言われてる風潮がアホくさい。
ラーメン屋で沸騰してたスープをいきなりゴクゴク飲むやつになんで飲めるのか聞いたら
「みんな我慢して飲んでるんだよ。これがラーメンの醍醐味だよ。」とか涙目で言われてこいつ完全に馬鹿だと思った。
123名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:42
今日、お茶の水を初めて見たが、なるほどな
リンカーンとかQさまでの失敗をよく学習してるよ

今回しか見てないが、2人は絶えず小窓の中
しゃべらなくてもすむ
それでいて、絶えず画面内

これで、リンカーンのように無能をさらすことなく、
見てる側にしっかりゴールデン芸人の刷り込みがおこなえる

いわば、ゴールデン芸人アリバイ番組というかゴールデン芸人印象付け番組だ
夕方も書いたが、ホリプロは10年後のたけしポジション、あきらめてないよ
124名無しさん:2009/12/16(水) 00:37:36
>>123
叩くならもっと的確に叩けよアンチw
125名無しさん:2009/12/16(水) 01:15:39
今爆笑がラジオで爆さまの話してる。
おもしろそう。
126名無しさん:2009/12/16(水) 01:37:47
>>117芸が具体的に何かって言われたら何か分からない気がする

でもさまぁ〜ずの芸はコントと良い意味のさまぁ〜ずらしい笑いだと思う
江頭とか有吉は分かりやすいけど、雨上がりもくりぃむもネプチューンもナイナイも何が芸だって言われたら、う〜んなんだろうなと思う

まぁみんな好きだし面白いけど
127名無しさん:2009/12/16(水) 01:39:26
>>125
kwsk
128名無しさん:2009/12/16(水) 02:09:04
>>112
ウドは振られると面白いことをやる
蛍原は浜田に切れるなど立場を決めた掛け合いに持ち込むと面白くなる
大竹は振られても立場決められても面白いことが出来ない

以上
129名無しさん:2009/12/16(水) 02:27:01
なぜメジャー番組で大竹が使われなくて三村が使われるかは簡単
大竹はアドリブが出来なくて、三村はアドリブが出来るからだよ

アドリブ能力=面白いことを喋る能力

だからね、大竹のようにユルユル・モヤモヤ・グダグダという名の
頭を使わない行為はメジャーでは使ってもらえない
130名無しさん:2009/12/16(水) 02:44:16
>>125
今月の22日(たぶん)に爆笑とさまぁーずで
スペシャルトーク番組やる。
今日が収録で、番組というよりは楽屋の延長って感じらしい。
お互いに、前から一緒にやりたかったみたいで
今日の収録もめちゃめちゃ面白かったって言ってた。


131名無しさん:2009/12/16(水) 02:47:24
去年の聖者の行進?だったかな
くりいむしちゅーと秋山と一緒にやる番組で
さまぁ〜ずはフリートーク厳しかったなあ

なんかきっちり作家に設定与えられて
コントのように演技するだけ状態のところだけで仕事させてあげてほしい
同世代とのトーク力の差が見られるバラエティには出ないで欲しい
132名無しさん:2009/12/16(水) 02:55:04
モヤモヤアリケンおやじでも、有田に丸め込まれてたからな
有田中心でさまぁ〜ずはお惣菜というイメージだった
ホリケンよりは喋れたけど
133名無しさん:2009/12/16(水) 03:24:50
爆笑はさまぁ〜ず好きだよね
昔、大爆笑問題とか言う番組でやっぱさまぁ〜ずは面白いなぁ〜意識してたもん
って大田がどこまでマジかは分からないけど言ってた
134名無しさん:2009/12/16(水) 03:27:34
さまぁ〜ず嫌いな芸人は居ないと思う
135名無しさん:2009/12/16(水) 03:42:36
第3世代とくらべてるやつなんなんだ
あいつらは遅くても26ぐらいでゴールデンで冠番組もってずっと実績残してる
同じ時、さまぁ〜ずは風まかせとかのロケだろ
136名無しさん:2009/12/16(水) 04:11:53
とんねるずのみなさんのおかげです      1988年10月〜
ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! 1990年4月〜
ダウンタウンのごっつええ感じ         1991年12月〜

初めてフジのゴールデンで冠番組始まった時期だけど、いくら歳や芸歴が近いとは言えやっぱりこの3組とは天と地の差があるよ
さらにこの3組は日テレでも生ダラ・ウリナリ・ガキ使っていう伝説的番組残してるしね
さまぁ〜ずも大石恵三当ててそのまま単独でゴールデン行けばその後肩を並べられる存在になったかもしれんが
やっぱり世間からしたら所詮深夜芸人としか思われてない むしろ認知されてればいい方
だからいくらこの3組が落ちぶれようがさまぁ〜ずは否定も馬鹿にも出来ない
だって自分たちは結果残してないんだから
もっとさまぁ〜ずもヲタも身の程を知った方がいい
137名無しさん:2009/12/16(水) 04:28:05
>>136
第三世代じゃなくて、第四世代から遅れを取ってる事について語った方がいいよな
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずの名前を出しても、ライオンにネズミが
噛み付いてるようにしか見えないしね

・・・と思ったが、さまぁ〜ずは爆笑、くりぃむ、99、ネプチューンからも
周回遅れになって、今やホリさまぁ〜ずで共演してるブラマヨやフットボールアワーや
バナナマンと比較されるレベルまで落ちてきてるね
ゴールデンでの存在感から言うとおぎやはぎ(矢作)には完全に抜かれた
138名無しさん:2009/12/16(水) 04:35:13
実力もないくせに番組持ちすぎなんだろ。

週3くらいが、身の丈に合ってる。
139名無しさん:2009/12/16(水) 05:00:26
>>133
リップサービスを全力受容、お花畑脳でいいな

コント会議では太田は完全に大竹の事をスルーして
宮迫と三村を中心に盛り上げてたぞ
現場ではちゃんと太田もわかってんだよ、大竹が働かない事を
140名無しさん:2009/12/16(水) 05:06:41
いいとも卒業
1993.3 ダウンタウン
1994.3 ウッチャンナンチャン

1997.3 ナイナイ

いいとも卒業できないさまぁ〜ず
141名無しさん:2009/12/16(水) 05:09:23
ナイナイは首です
142名無しさん:2009/12/16(水) 05:19:29
>>140
ガレッジですら卒業できたのにな

曜日メイン張ってないのに卒業出来ない芸人って
さまぁ〜ず以外はぐっさんと青木さやかぐらいだろ
まさにハンパ芸人の証
143名無しさん:2009/12/16(水) 05:24:20
ガレッジw消えたなw
144名無しさん:2009/12/16(水) 05:34:27
極楽、ガレッジは浮いてせいで強制卒業
加藤はタモリの前で裏番組のおもいっきりテレビみてるって口すべらしたから
UN、DT、ナイナイとかと意味合いが全然違う
145名無しさん:2009/12/16(水) 05:49:53
>>92
確かにそうか
つーかどうやったらいいか分からない感が半端ない

でも台本与えられないと伸び伸びやれないタイプっていうのも
この年になったらそろそろ通用しない
146名無しさん:2009/12/16(水) 06:00:47
ようつべでこのコンビのコント2本ほど見てみたんだけど
最後までずっと一本調子で途中で飽きてくる
コントはキライじゃないけどこれはダメ
147名無しさん:2009/12/16(水) 06:18:01
ブラマヨのおかげ
148名無しさん:2009/12/16(水) 08:09:22
>>103
そりゃ険悪なムードよりは良いかもしれないけど、芸人が馴れ合いを芸にするのはちょっとね・・・

芸は身を助ける
さまぁ〜ずは、この言葉を忘れないで欲しいね
149名無しさん:2009/12/16(水) 08:10:48
>>106
三村は相方だから当たり前だろ?
出川は大竹より内村だよw
150名無しさん:2009/12/16(水) 08:14:17
>>112
吉本芸人番組だな
でも何故、急にダウンタウンは他事務所芸人と絡む様になったんだ?
吉本芸人だけじゃ広がりが無いと認めたのかな
151名無しさん:2009/12/16(水) 08:17:27
さまぁ〜ずはブレーン居ないの?
高須とか内村従兄弟みたいな人がさ
152名無しさん:2009/12/16(水) 08:27:28
>>151
いるわけねーだろ
年齢だけ40代なだけで、テレビのメジャーな場所でのキャリアは
キンコンあたりとかわらん駆け出し芸人だぞ
だからクレーンに吊り上げられて20代芸人がやるようなこと、やらされんだよ
153名無しさん:2009/12/16(水) 08:30:59
>>141
初めて聞いた
154名無しさん:2009/12/16(水) 08:45:35
さまぁ〜ずのブレーン

大竹一樹(笑)高橋(笑)石田(笑)
155名無しさん:2009/12/16(水) 09:00:24
>>147
小杉のアート企画見たが、小杉がいるお陰でおもしろい
学園コント番組になってたな
次の週も吉田がいるお陰でパーマ対決という盛り上げ所
作ってもらってたし
156名無しさん:2009/12/16(水) 09:20:14
ブラマヨは大したことない
メッキが剥がれてきてる
157名無しさん:2009/12/16(水) 09:32:25
>>156
さまぁ〜ずよりブラマヨの方が笑いを取ろうという姿勢がある
158名無しさん:2009/12/16(水) 09:38:28
>>117
事実認識が出来てないアンチは、アンチというよりもただの馬鹿。
>>51で証明されてるが、さまぁ〜ずは人気者。
こういう調査は沢山いる芸人の中から、一番好きな芸人を記入して選ばれるため、
「なんとなく好き」とかそういうレベルじゃなく、さまぁ〜ずを大好きな人達が非常に多い。
さまぁ〜ずは馴れ合い芸とセクハラが主なんだから、セクハラを封印しつつある現在、馴れ合い芸が高い評価を受けてるのは言うまでも無い。
159名無しさん:2009/12/16(水) 09:40:06
ブラマヨほど寒い芸人も珍しい。ブラマヨはコネがあるから出演してるだけ。
どの番組でも「ヒーハーヒーハー」言ってスベリまくってる。
160名無しさん:2009/12/16(水) 09:40:52
>>155 残念ながら小杉よりも設楽と小木のが面白かったよ

小杉はホリさまぁ〜ずにおいてたまに邪魔になる
面白いんだけど芸風がガツガツしすぎてるから合わないんだよな

まぁだから長い事ホリさま呼ばれなかったんだしね
161名無しさん:2009/12/16(水) 09:59:29
>>155
小杉はコギャルが来て悪口言われる企画も輝いてたな
ヒーハーに頼ってた
162名無しさん:2009/12/16(水) 10:02:06
信者はすぐにさまぁ〜ず批判が怖いのか他の芸人批判でそらそうとするな
そんな事をしてもさまぁ〜ずが若手に追い抜かれそうな状況は変わらないのに
163名無しさん:2009/12/16(水) 10:05:13
リンカーンを見てて思ったのはダウンタウンの萎縮じゃなく
スタッフが押してないんだなとはっきり分かる所
三村がツッコミを入れない企画で、テレビジョンの撮影会中に
蛍原が具合悪くなって途中退席する役割があったが、
あれは普通に大竹がやるべき役割だろうし、明らかにその方が盛り上がるだろう
(少なくとも内Pはずっとそうやってきた)
でもあえて蛍原にするというのは、さまぁ〜ずというセット商品としては
扱っておらず、三村のリアクション芸という単品だけ評価されてるということ

これがいわゆるさまぁ〜ずをVIP待遇として扱ってない本来の業界の厳しさと言えよう
164名無しさん:2009/12/16(水) 10:09:16
>>97
大物クラスの芸人は
40を超えた辺りで一度スランプを迎えることが多いが
持ち直せる奴はみんな何某かの努力をしている。さんま、紳助、内村、浜田…
165名無しさん:2009/12/16(水) 10:11:59
>>162
別にさまぁ〜ずの人気は変わってないよ。

2008年と2009年の好きな芸人ランキングを比べると
オリコンでは順位を一つ下げてるが、
逆に日経エンタのランキングでは圏外から18位にランクアップしている。
166名無しさん:2009/12/16(水) 10:18:35
自らの壁をやぶれない大竹は一度墜ちるべき
167名無しさん:2009/12/16(水) 10:19:09
内Pのポイント制というのは、頑張りどころが分かりやすかったよな
リンカーンのようにポイントが見えないと、影でどんどんポイントに
差が付いてることを芸人本人が気付かずに、知らぬ間に
取り返しのつかない差になってる
168名無しさん:2009/12/16(水) 10:22:54
>>162
だから小木のような何も出来ないやつが好きなんだろうな
昨日のリンカーンでも一言も喋ってなくて、ゴルフのホールにいれる
見本やらされただけだったし
169名無しさん:2009/12/16(水) 10:24:07
大竹は今の自分をどう評価してんだろう
170名無しさん:2009/12/16(水) 10:28:11
オープニングで大竹がタイトルコールする時の顔芸が寒くて仕方ない
171名無しさん:2009/12/16(水) 10:50:30
>>170 どうでもいい
172名無しさん:2009/12/16(水) 10:55:05
>>168 ブラマヨ批判が怖くて小木批判に逃げたって思われるよ

>>162吉田はホリさまに合うよ、ただ小杉は合っているとは思わない
まぁ実力あるから面白いんだけどね

小杉も自分で言ってたし
173名無しさん:2009/12/16(水) 11:01:19
リンカーンで評価が蛍原レベルまで落ちて
ビリ争いしてることは理解してるはずだろうが、
大竹は評価よりも自分の折れやすい精神力を
大事に大事にすることが優先だろ
174名無しさん:2009/12/16(水) 11:04:47
>>164
さまぁ〜ずがチャレンジするとしたら、何をやって持ち直したらいいかね?
MCは今さらどうやっても成長する余地はないと思うけどね
175名無しさん:2009/12/16(水) 11:08:01
ほんとよく考えると大御所抜きでゴールデン番組持っててもおかしくない芸歴なんだなあ
唯一のQさまはさまぁ〜ずいらない番組だからなあ
176名無しさん:2009/12/16(水) 11:19:10
家族歌合戦では、三村のまともに進行出来ない司会っぷりを
全員が嘲笑するという企画だったが、あれは笑い的には三村は絶賛されてたが
実際求められるのは蛍原のような地味な進行なんだよな

出川が司会になれないように、三村もあの嘲笑される笑いを求められる限り
一生ゴールデンの司会にはなれないと思う
177名無しさん:2009/12/16(水) 11:19:39
>>157
その姿勢から気負いすぎてつまらん
178名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:20
>>175
前の潜水や鬼ごっこやってた頃のQさまの視聴率だと確実に打ち切りだったからな
179名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:53
三村って横に喋らない大竹がいるのに、ひと言もアドバイスしないんだね
180名無しさん:2009/12/16(水) 11:21:28
>>172
小杉も言ってた>kwsk
181名無しさん:2009/12/16(水) 11:23:18
>>175
いやあれ変わる前からさま必要な内容ではまったくなかったよ…
もしクイズメインになる前に活躍出来てたなら内Pみたく
過去の栄光の一つとしてすがる信者がたくさんいそうなものなのに
見掛けないことからも察しはつくかと
182名無しさん:2009/12/16(水) 11:24:04
矢作とは付き合いあるらしいが、内心馬鹿にされてそうなコンビ
183名無しさん:2009/12/16(水) 11:25:28
>>72
合わない浮いてるというのは放送後視聴者の感想でも多く、スタッフの間でも話題になったのか内村にまで言われてたもんな
ジャニタレントの面白かったですよというお世辞に全力で食い付いてたのが辛かったわ
184名無しさん:2009/12/16(水) 11:28:31
>>175
堺に怒鳴られてる特番見てみろ
2、3年の若手芸人と変わらんぞあれは
185名無しさん:2009/12/16(水) 11:32:42
昔は大竹のかぶせがツボだと思ってたんだが
最近はかぶせの時もどこか醒めてみてしまう
まわりの顔色を見ながらやってるのも悲しくなる・・・
186名無しさん:2009/12/16(水) 11:38:50
きなこダイバーや、ジェントルマンなどの運動会をやめて
フリートークが出来る企画増やして、ようやくホリさまは軌道に乗ったな
大竹の考える企画は滑ってるから、ちゃんと作家に任せた方が良い
出来もしないのに企画まで手を出してカッコ付けるな
187名無しさん:2009/12/16(水) 11:56:27
>>165 2008年と2009年の好きな芸人ランキング

投票結果なんか,いくらでも捏造できる
誰も、見てるわけじゃない
後進刻じゃ、政治の選挙でも捏造は当たり前

ましてホリプロパワー
そして、ホリプロはさまーずが生きていくには、印象操作しかないことは
よくわかってるし
188名無しさん:2009/12/16(水) 12:04:22
てかなぜアンチがたくさん本スレにいてホリさまやリンカーン見てんの?
リンカーン他芸人目当てならその芸人スレで語ればいいのに。
アンチスレはちゃんとあるからアンチスレ行け
189名無しさん:2009/12/16(水) 12:05:19
>>176
つかそれ以外何もないからそれを求められるんだけどね
190名無しさん:2009/12/16(水) 12:06:54
>>186
その作家がまた問題なんだけどね…
身内使うのはとにかく厳禁だな
191名無しさん:2009/12/16(水) 12:11:01
おぎやはぎとかどんどんMCで深夜番組制覇していってるからね
これからブラマヨ、有吉などが続いて深夜番組持ち出したら
最初に打ち切り候補にされるのはさまぁ〜ず番組だろう

大江アナも年をとるし、モヤさまも寿命は近い
192名無しさん:2009/12/16(水) 12:13:55
アンタ
193名無しさん:2009/12/16(水) 12:15:49
>>184 堺に怒鳴られてる特番見てみろ

あと 三宅な
チャネルを回していて、たまたま、三宅の怒鳴りの場面に出くわした
三宅は好きだが、思わず眉間にしわがよるほど、いやな気がした

そのあと、三村の例のオドオド顔が写った  ただ、このときは顔は紅潮・・・
こんなことは、長いテレビ史上ないことだよな  これからもない
こんな異例かつ無理なこと、いつまで続けるつもりなんだろうな

2人はホリプロの社内放送の司会やってりゃあ、いいんだよ
いや、ホリプロの一般社員の中でも、
2人より面白くスマートな司会ができそうなのがごろごろいそう
194名無しさん:2009/12/16(水) 12:33:14
さまーずにスムーズな司会なんて求めてねえだろ
アンチは関西芸人の仕切りが好きなんだからそれだけ見てりゃいいだけじゃん
195名無しさん:2009/12/16(水) 12:34:15
>>151

たかはCとか、運転手の石田とか、元ビーム吉野とか、
ほぼ素人ばっか。
196名無しさん:2009/12/16(水) 12:41:40
ビームってオンエアバトル落ちまくってた印象しかないわ。
197名無しさん:2009/12/16(水) 12:44:55
>>193
顔が紅潮するだけ反骨心があってマシかもな
音楽ばーかの大竹はふかわに「その話は流れが止まるからやめてくれ」と
注意されてるのを理解できずに何度も同じことを繰り返して呆れられてるし
198名無しさん:2009/12/16(水) 12:50:52
>>164
浜田はスランプあったか?
内村は記憶に新しいわ、今は見事にレギュラー5本で舞台もあるし
仲間や知り合いのスタッフが干された内村から離れて行ってなかったって事だよね
人望も大切だな
199名無しさん:2009/12/16(水) 12:58:16
>>177
どっちもつまらなくても、
笑いをとろうとする姿勢
笑いをとろうとしない姿勢
かなりの差はある筈だよね
200名無しさん:2009/12/16(水) 13:00:00
>>194
>さまーずにスムーズな司会なんて求めてねえだろ

確かに、スムースでないのもいいとこ
ただ、三村の司会に「スムースでない」のを補う何があるというのだ
しいて言えば、愛嬌かw  でも、三村程度の愛嬌なら2人に1人はあるしな
だから、身内出の司会やってろというううんだよ

>関西芸人の仕切りが好きなんだからそれだけ見てりゃいいだけじゃん

他もかんとうしかに、関西風の仕切りである必要はない
むしろ、関西風の仕切りに飽きている人も多いと思う
だが、三村の司会は関西も関東もない
そんなのの以前以前・・・w


201名無しさん:2009/12/16(水) 13:01:43
>>199
わざとらしく今からわらいとりまっせーとか頑張りすぎるのってバラエティーに向いてないよ
202名無しさん:2009/12/16(水) 13:02:10
>>200

×  他もかんとうしかに、関西風の仕切りである必要はない
○   たしかに、関西風の仕切りである必要はない
203名無しさん:2009/12/16(水) 13:04:12
笑いの押し売りいりません
204名無しさん:2009/12/16(水) 13:11:28
>>195
ブレーンにも恵まれるっていうのもないのか
DT・UN・TNは恵まれたのに

さまぁ〜ずに足りないモノは結構ありそうだなぁ
205名無しさん:2009/12/16(水) 13:15:54
>>203 笑いの押し売りいりません

そうなんだよ
いろんな笑いがあっていい
むしろ、関西風の「声張り」とか「ガツガツ感」が嫌いというか飽きてる人も多い

だからといって、さまーずが求めらているわけじゃない

まず、素人以下を脱することだ
三宅、堺から怒鳴られないレベルになることだ
何100万人かが見てる前での怒声、よほどのことだからからだ
206名無しさん:2009/12/16(水) 13:16:25
>>201
努力を人には見せないだろw
それと同じで笑いをとりまっせーなんて見せたら笑えないw
それを隠しつつ笑いをとる努力をしろって言いたいw
……と思った
207名無しさん:2009/12/16(水) 13:16:54
>>205
なんだこの馬鹿理論
208名無しさん:2009/12/16(水) 13:23:18
>>206
見せてる芸人いっぱいいるよ
今からわらいとりまっせーって雰囲気
俺今うまいつっこみしたったみたいな顔
したり顔とか
有吉が陣内批判してたね
209名無しさん:2009/12/16(水) 13:29:13
大御所目指さない番組としてリンカーンがあるわけで
そこでの役割が片方は嘲笑され芸人でもう片方は石像芸人だからね
210名無しさん:2009/12/16(水) 13:39:27
>>209
いや、将来の大御所をねらってるからこそ、醜態をさらしつつのリンカーン出演だと思う
「才能の大御所」はとてもむりだから、「好感度の大御所」を狙ってると思う

そのためには、2番手でどんな恥をかいても、ゴールデン、プライムで続け、
「売れっ子芸人」印象づけをなんとしても続けておく

そして、5,6年後、昨日も書いたが、「30年も数々に人気番組を支えた・・・]を触れ回って・・・
211名無しさん:2009/12/16(水) 13:39:56
さまぁ〜ずのコントが業界で評価されてないのは間違いない
ドリマで高評価されても年1の話だし、コント番組には呼ばれないし
コント番組立ち上げてももらえない
212名無しさん:2009/12/16(水) 13:45:21
木梨と組んでも失敗は間違いない
木梨はピンでゴールデンでメインはれる器じゃないし
その木梨にさまぁ〜ずがレギュラーとしてサポートする番組など
瞬殺されるのが目に見えてる(しかもTBS)

あとたけしポジションはない
さまぁ〜ずの知識量の無さは業界屈指だ
213名無しさん:2009/12/16(水) 13:54:39
>> あとたけしポジションはない

そうだよ
ありえない)
たけしの沈黙と大竹の沈黙はまったく別物だ  (まねはしてるようだが

ただ、今は何でもありの時代だ
あの東禿げが80%の支持だぜ
印象操作が相当に効く時代だ

だから、身内は狙ってるだろう
昨日も書いたが、いったん、たけしポジ、所ポジになったらしゃべらなくてもすむ、
214名無しさん:2009/12/16(水) 13:57:17
お茶の水からリンカーンまで一桁って、こいつら疫病神だろ
215名無しさん:2009/12/16(水) 14:01:31
女子アナに頼ってしか仕事出来ないカスだからな
216名無しさん:2009/12/16(水) 14:05:40
しかしこいつら程、良い評価を欲しがる芸人もいないよな
ジャニーズのアイドルと一緒だ
217名無しさん:2009/12/16(水) 14:53:55
深夜はどんどん枠減る上に若手も育ってきてしまってる
今の若手はライブくらい普通にやってるからライブ続けたというアピールも通じない
同じラインなら将来性がありギャラも安い若手にやらせるようになると思う
218名無しさん:2009/12/16(水) 15:19:10
>深夜はどんどん枠減る上に若手も育ってきてしまってる

これって、今のホリさまがまさにその状態だよね
剛や板倉など地味目の芸人出して、内Pみたくさまぁ〜ずが輝かしてやる番組に
しようとしたけど迷走して視聴率低迷で何度も打ち切られそうになって
代わりにブラマヨ、有吉、おぎやはぎ、アンタ山崎といった最先端の若手を
バンバン出したら好評で、今度の改編は余裕で乗り切った

で、番組内容も、その最先端の若手の特性を生かした毒舌企画や
いじり企画だったりする
もうさまぁ〜ずの番組自体が若手に侵食されつつあるんだよ
219名無しさん:2009/12/16(水) 16:13:24
>>208
笑いをとれた瞬間にニヤリって笑う奴はいけすかないわ
220名無しさん:2009/12/16(水) 16:15:30
>>180
まぁはっきり覚えてないからそんなにツッコまないでね

さまぁ〜ず式の終わりの方で小杉初登場の時に吉田からこの番組の事はよく聞いてて、なんで俺呼ばれへんのやろ?俺の芸風ってアカンのかなって不安に思ってたみたいな感じで言ってたよ
221名無しさん:2009/12/16(水) 16:16:49
さまさまやモヤさまで最近ルーチンワークのように連発してるが
大竹のボケた後のどや顔が死ぬほど寒い
222名無しさん:2009/12/16(水) 16:18:13
>>210
二流芸人の臭いがしてくる話だな
第三世代の代表はこういう臭いがしないぞ
狙う所を目指している所も芸人としても二流芸人を漂わせてどうするつもりだ?
223名無しさん:2009/12/16(水) 16:18:43
>>217
近年にはさまぁ〜ずはテレビでは見れなくなるということだね
224名無しさん:2009/12/16(水) 16:20:36
>>210
もう騙されないよ
今は延命治療中なだけで既に勢いはない
225名無しさん:2009/12/16(水) 16:21:09
>>223
その前に、まずピンの仕事が増えるだろうね
三村は色々ゲストでバラエティに呼ばれると思う
大竹は…
226名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:33
>>223
現状みれなくなってるから今更だな
大竹が自分の芸のなさというものから現実逃避し続けてるうちは無理
三村は大竹には最終的にスルーしちゃうし
227名無しさん:2009/12/16(水) 16:27:09
>>187
そこまでして批判したいのかよ(笑)
有り得ないと思うよ
228名無しさん:2009/12/16(水) 16:29:01
>>218
さまぁ〜ずが内Pみたいに若手を育てるなんて無理がある
優しさの鬼と言われた内村の下駄の履かせ方を少しも知らないのに
南原は内村の事を信念の男だとも言っていたし

批判もしない、怒らない、信念を持っている、優しさの鬼
そんな内村の真似は絶対に出来ない
さまぁ〜ずは侮っているのか?
229名無しさん:2009/12/16(水) 16:46:03
>>228
ダウンタウンとか内村って……。

さまぁ〜ずは何を目指したいのやら
ダウンタウンの様な芸は出来ない
内村の様な人間性も信頼関係の積み重ねもまだ浅い
下手に背伸びしない方が良いのに、顰蹙買うことになるかもしれんのに
若気の至りはとっくに過ぎているのに
230名無しさん:2009/12/16(水) 16:46:19
>>225
ああそうか、確かにまず大竹斬りだな
大竹は業界から過大評価を受けた存在なので、その反動で一気に大竹だけ仕事が
無くなると言う事は十分に考えられる
マスコミは過大評価された人間に対する手の平返しが得意だからな
231名無しさん:2009/12/16(水) 16:47:42
>>228
つぶやき&ふかわにイライラボール投げなかったしな
あれはさすが内村と思った
232名無しさん:2009/12/16(水) 16:53:22
>さまぁ〜ずは何を目指したいのやら

アイドル
233名無しさん:2009/12/16(水) 17:21:34
>>231
内村は安易な事をやらないからね
さまぁ〜ずはそこら辺を履き違えているのでは?
まだ内村のポジションは荷が重い気が・・・
234名無しさん:2009/12/16(水) 17:23:22
>>187
本気で言ってるなら精神科に通院することを勧める
235名無しさん:2009/12/16(水) 17:33:15
>>187はアンチでもずば抜けてヤバいレベル

たけしやら松本やら言ってるけど意味分かんねぇよ
たけし松本内村はお笑い界の頂点の景色に近いものを見た人達なんだから比べるのがおかしい

第四世代もその下の世代も今の時代じゃ誰も達せする事できないに決まってるじゃん
236名無しさん:2009/12/16(水) 17:38:04
>>233
一回大竹がフルで急所にぶつけて
つぶやきが腰を曲げてうずくまって脂汗流してたな
あの痛そうな顔は見たくなかったわ
237名無しさん:2009/12/16(水) 17:39:38
すぐアンチヲタ評価に走る>>235のような荒らしはスルーでよろ
さまぁ〜ずの話で盛り上がりましょう
238名無しさん:2009/12/16(水) 17:39:39
>>235
松本内村
夢逢えメンバーだな

大石恵三を思い出す
記憶には残ってないけど
239名無しさん:2009/12/16(水) 17:40:22
大竹は先を見越して企画業を始めたんじゃないの?
ま、その企画業もうまくいかなそうだけど
240名無しさん:2009/12/16(水) 17:42:11
>>236
お笑いじゃなくなっている
241名無しさん:2009/12/16(水) 17:42:33
内さまで大自然クイズに答えられなくて三村内村に遅れをとって
ふてくされてた態度が笑えたとか言われてるから
いつまでも大竹が芸人あらずの状態でありつづけるんだな
それは一般人のリアクションと変わらんし、芸人としての仕事とはいえない
242名無しさん:2009/12/16(水) 17:43:46
大竹が芸人やめたらどの仕事にもつけなそうだね
243名無しさん:2009/12/16(水) 17:44:06
今の状態なら三村ピンの方がまだいいんじゃないかとさえ思えるな
244名無しさん:2009/12/16(水) 17:45:58
>>238
思い出すのに記憶には残ってない?
・・・君、天然?
245名無しさん:2009/12/16(水) 17:49:26
さまぁ〜ずの話じゃなくてレス者の批評するだけの信者は
脳沸スレに帰れよ
246名無しさん:2009/12/16(水) 17:50:14
現実路線でいくと、ドンドコドンみたいな状態になって
三村は引き続き地上波のゲストで呼ばれて
大竹は地方局で1つか2つ番組レギュラーを持つ
形になるんじゃないかな
解散はしないけど、実質解散みたいな
247名無しさん:2009/12/16(水) 17:59:12
>>246
三村は山口みたいに相方を捨てないよ
248名無しさん:2009/12/16(水) 18:41:19
人格障害者が連投してるんですか?怖いです
249名無しさん:2009/12/16(水) 19:08:36
>>248
2ch脳か?
妄想か?
250名無しさん:2009/12/16(水) 19:22:11
騙せてると思ってるのかな
251名無しさん:2009/12/16(水) 19:32:58
被害妄想が酷い奴だな
252名無しさん:2009/12/16(水) 19:34:34
いつもの携帯短文馬鹿女だろ
253名無しさん:2009/12/16(水) 19:47:15
長文だと利口なの?すげえや
254名無しさん:2009/12/16(水) 19:56:37
短文だと馬鹿とか、アホだな
255名無しさん:2009/12/16(水) 19:58:45
連投とか決めつけしているって事は批判的意見が受け入れられなくてショックだったんだな
256名無しさん:2009/12/16(水) 20:17:07
そんなすぐにレスしなくてもいいじゃない
257名無しさん:2009/12/16(水) 20:22:47
あれだけ大竹さん天才と大竹が出すフリップ回答には笑ってた
内Pと大体同じ筈の内さまスタッフが
最近じゃすっかりおあいそ笑いになっちゃってるしな
おあいそ笑いしてくれてるあたりまだ贔屓にしてくれてる方なんだろうけど
258名無しさん:2009/12/16(水) 20:48:49
いつもは三村が面白いけど今回の内さまは大竹が一番面白かったけどね

やっぱ大竹は喋れば面白い
259名無しさん:2009/12/16(水) 21:00:08
自分はもはやレギュラー番組のどれは笑えるというレベルにないなあ
リンカーンなら相方駄目出しと企画会議プレゼンはまあ面白かったが、それ以外は全滅
さまさまは石田話以外は全滅、特に後半のお題回答は最悪
内さまで偉そうにやってる大竹も普通につまらん
狩野ぶっとばしたり、クイズに答えられないのを笑いにするとかイラネって感じ
まずフリップでバカリズムのマジ回答を馬鹿にする前に、あんたの回答を練れよ、と
260名無しさん:2009/12/16(水) 21:07:02
>>211
一切呼ばれてないならまだスタッフが食わず嫌いなだけといいわけも出来るけど
何度かテレビコントやってる上での評価だからな
261名無しさん:2009/12/16(水) 21:14:30
>>260
「コントはすごい」を繰り返して、今、キングオブコントの審査員を狙ってると思うよ
印象操作だけで出世するという、いつもの手だけど  
相手がTBSだけに、だまされるというか馴れ合うかも知らん
262名無しさん:2009/12/16(水) 21:23:07
ホリプロのおっさんは、まるでさまぁ〜ずの印象操作が
成功して欲しいかのように見えるわ
実はあんたこそホリプロの人間じゃねーの?
263名無しさん:2009/12/16(水) 21:24:28
さんまはコント誉めてたけどね
264名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:50
バカリズムの回なんか良かったの内村だけだったろ。
大喜利苦手なやつに負けるって
265名無しさん:2009/12/16(水) 21:31:28
大竹がつぶやきへボール投げたことよく書かれてるけど、三村は着替え前に至近距離から投げつけてたけど
266名無しさん:2009/12/16(水) 21:39:12
昔の大竹の卑屈キャラだと
クイズではちゃんと最後まで勝負しつつも、上手く答えられなくて
それをMCに弄られ倒すという笑いの取り方をしていた

大自然クイズでは酔っ払って別の場所で愚痴言ってるのは
それはちょっと違うだろという感じに受け取った
ああいうのは卑屈キャラでも頂けない
267名無しさん:2009/12/16(水) 21:42:10
もう、惰性で仕事してるだけだろ。

どの番組出ても流してるだけ。

内さま: ゲストだより
ホリさま: ゲストだより
もやさま: 台本どおりに発見してリアクション取るだけ+大江にセクハラ
さま×さま: クレーム、後輩いびり、ゆうわのローテーション
いいとも: 空気
Qさま: 空気
リンカーン: 空気(特に大竹)
お茶の水: 木梨のボケも拾えないありさま
音楽ば〜か: 「はっはっはっは」
JAPAN ALL STARS: 三宅から怒鳴られる
268名無しさん:2009/12/16(水) 21:52:52
>>267
分析するとそうなるんだけど、何故か面白いんだよな
凄い不思議
269名無しさん:2009/12/16(水) 21:54:39
>>267
そのフォーマットいいな、使わせてもらうわ

<三村>
内さま: そこそこ喋る
ホリさま: そこそこ喋る
もやさま: 住人と絡む役、大江のホスト役
さま×さま: 家族話
いいとも: いじられ役
Qさま: 石像
リンカーン: いじられ役
お茶の水: いじられ役
音楽ば〜か: 
JAPAN ALL STARS: いじられ役

<大竹>
内さま: 復唱芸
ホリさま: ゲームに参加してるだけ
もやさま: 住人と絡めず、大江と絡めず、つまらんボケ押し付け
さま×さま: クレーム話、言い方芸
いいとも: 石像
Qさま: 石像
リンカーン: 石像
お茶の水: 石像
音楽ば〜か: ゲストいじれず、進行できず、ふかわの妨害のみ
JAPAN ALL STARS: 
270名無しさん:2009/12/16(水) 22:01:33
ホリさまの大竹は、ホスト企画だからフリに重点置いてる感じに見える
一番美味しくない役を買って出てる感じ
271名無しさん:2009/12/16(水) 22:03:19
こうして見ると、あらためてすごいな
人気がない上、無能な芸人をこれだけ押し込むには、相当な苦労と・・・がいったろう

あと、うるさいこと言うと、どれも故郷の電波なんだけどな
東京でも6本しかない
ライブなら、いくらでも勝手に・・・だが
272名無しさん:2009/12/16(水) 22:04:12
ここのスレに書き込んでる人達って何歳くらい?
273名無しさん:2009/12/16(水) 22:04:39
>>271
放送局と製作会社と芸能プロダクションは無能だよな
274名無しさん:2009/12/16(水) 22:04:46
>>263

さんまじゃあね・・・
275名無しさん:2009/12/16(水) 22:09:16
>>270
はじめて見たな  やや具体的な用語論
いつもの弁明集だが
でも、だめだ  1つだけ話しても
これだけ、全体がさらされちゃってるんだから
276名無しさん:2009/12/16(水) 22:10:08
>>263>>274

さんまは他事務所の中堅以上の芸人には割りと敬意を表すので。
親しくなると、身内扱いになるけど。
277名無しさん:2009/12/16(水) 22:11:24
>>271
ホリプロのおっさんは、さっきから生き残るパターン分析しかしてないが
仮にこいつらが落ちぶれてテレビから消えるとしたら、どういうパターンが
考えられると思ってんの?

自分は、今一番軸となってるモヤさまが大江の年齢劣化で終了して
そこからなし崩しに活きのいい後輩芸人に深夜枠取られまくって、
その悪評でいいとも降板になり、地方テレビに飛ばされてあとは細々という風に思ってるんだけど
278名無しさん:2009/12/16(水) 22:16:39
>>275
ぜんぜん具体的じゃないじゃん
一番大事な所は「一番美味しくない役」と誤魔化してる訳だし
そういうチープな口車に乗ったらいかんと思うよ
279名無しさん:2009/12/16(水) 22:26:05
>>278
4人の中で一番つまらなく思われても構わないという気概ってことだけど?
なんだよ誤魔化すって?
何をどう誤魔化してるんだよ?
280名無しさん:2009/12/16(水) 22:34:23
>>277
お前も、実社会走らないんだから、せめてこの5年の歴史をふりかえってミーw

リンカーンでの誰もが認める石像現象、普通なら、1年様子見たあと
、速攻でおろされるところだが、なんと5年近くもダメそのままできたよな
あまつさえ、今度の木梨の新番組とか、世界の日本人とか・・・次々と新番組

2人のダメぶりが周知になったのは、今じゃない  
4年前からだ  それでもこんな状況だ
同じことが繰り返されない保障はない
281名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:42
>>280
あんたのように定年までは働いてないが
実社会はそれなりに経験してるぞ
まあ2ちゃんねるでそんな証明できないことを語っても仕方ないが

で、ホリプロのおっさんはこのままこいつらが
レールに乗っかった状態でゴールまで行ききれると思ってるんだな
自分はそうは思わないけどな
4年前からずっととは言うが、その頃はまだ深夜枠も空きが多くあっただろ
それがこれから後輩の芸人に取られていったら、こいつらに
居場所なくなるのは分かるよな
本人らがレールに乗りたくても、周りの環境は刻一刻と変わってくる
282名無しさん:2009/12/16(水) 22:43:11
>>278

275 だが、たしかにそうだな
いつも、短文の罵倒の返ししかないので、新鮮に感じて、つい甘くなった
283名無しさん:2009/12/16(水) 22:48:05
>>282
何がたしかにそうなの?
具体的に批評してるのに誤魔化してると言い張るのか?
どの辺が誤魔化してるの?
284名無しさん:2009/12/16(水) 22:50:13
>>274 さんまのついでに松本も2002年くらいのラジオで言ってた
紳助は行列にさまぁ〜ずが出た時に東野曰わくライバル視してたらしい
285名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:32
さまぁ〜ずはナンだかんだで南原よりは面白いよ。
俺南原で笑った記憶がないもんね。
南原って干されてないのにずーっと干されてるような感じ。
内村が1人で育てた番組が軌道に乗ると南原も途中からレギュラーで参加して
面白かった番組をガキ向けの糞番組にして潰すこと数回。
そしてまた内村が別の番組を育てるまで雲隠れ。
そりゃ内村も愛想つかしてさまぁ〜ずとつるむ訳だわ。
286名無しさん:2009/12/16(水) 22:56:42
>>281
俺もよくわからん
第一に、さまーずのことおまえの10分の1も、20分の1も見ていないし

ただ、むこうさんのしつこいのにはほんとうに驚いている
もうさすがにあきらめるかと思ってると、また次々とww

俺も、企業の飯をくってきたから、その理由をいろいろ考えてる
企業というのは投資をした以上、回収をしなければならない
何100人もの社員を養うというのは大変なことだ
その立場にたってだ

その俺なりの答えが、7年後あたりの「高感度大御所ポジ」への逃げ込み
そして、今は、そのための「ゴールデン芸人アリバイ」づくり
287名無しさん:2009/12/16(水) 22:59:37
>>286
こうこうせいはだまってろ
288名無しさん:2009/12/16(水) 22:59:48
>>286
× 「高感度大御所ポジ」
○ 「好感度大御所ポジ」
289名無しさん:2009/12/16(水) 23:07:11
>>281
お前、頭いいよ
あと、日々、複眼視をこころがけていけば、いろんなことができるぞ
290名無しさん:2009/12/16(水) 23:08:47
>>286
言ってることは分かるんだよ
確かにアリバイ作りは用意周到にやってるとは思う

ただこのままレールに乗りつづけるとしたら、メディアは黙っているのかね?
ホリプロも大手事務所だが、各テレビ局も今は冬の時代で、そんな使えない奴らまで
抱えておく余裕はなくなってきていて、より安い後輩芸人がよりパフォーマンスあげるなら
こいつらを切る時期が来てもおかしくないと思う

あとは視聴者の反応だよな
今は中年のゆるさだなんだ言ってればいいが、あと5年もたったら50手前の芸人だぞ
喋れもしないコンビを誰が面白いといって見るんだ?
たけしや所は、喋らないとか言ってるが、結構喋るし結構締めるところ締めてるぞ
それは今までのゴールデン番組いくつもやってきた経験値があるからだ
こいつらはその経験値が皆無だから、たけしや所のようにはいかないぞ
291名無しさん:2009/12/16(水) 23:14:45
>>290
お前誰だよ
292名無しさん:2009/12/16(水) 23:18:48
>>290
すべてもっともだ
とくに、4年間の環境の変化はおおきいかもしれない

あと、たけしの沈黙と大竹の沈黙は、まったく違う 
あたりまえのことだ  比較することすらとんでもないことだ
経験地とか知識だけじゃなく、頭そのもがちがう
芸人は結局「頭」だ
293名無しさん:2009/12/16(水) 23:21:00
>芸人は結局「頭」だ

あ〜あ、また履き違えた解釈か
はいはい、芸人は頭ですね
294名無しさん:2009/12/16(水) 23:22:05
>>290
>>292

×  経験値
×  経験地

○  経験知
295名無しさん:2009/12/16(水) 23:25:26
>>294
それはあるかもな
確かに何度も司会業をやれば経験値が増えてるかといえば
こいつらの司会はいつまでたっても上達しない
知力がないからいくら経験しても血や肉にならない

三村はずっと挙動不審でカンペを読んでるだけだし
大竹は黙ってるか自分が家で考えて来たネタ話をするだけ
肝心の雛壇の仕切りがどちらも出来ない
296名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:44
なんか盛り上がってるね。

ほっといてもだんだん干されていくから大丈夫だよ。
297名無しさん:2009/12/16(水) 23:32:07
>>296
だな
つまらなければ消える
面白ければ残る
298名無しさん:2009/12/16(水) 23:33:43
大竹って内P終わってからもう既に魔法は解けてたけど
それを言う奴は言いがかりつけてるだけのアンチという風潮があって
普通の駄目出しも絶対出来なかった
それが少し変わって来たのもあのバカリズムの回以降な気がする
その前の東MAX浅草回やかずきさやゲスト回あたりから「…あれ?」という空気出はじめてて
その上でのバカリズム回でのとどめ
299名無しさん:2009/12/16(水) 23:36:02
>>295
「あるかも」じゃなく、「頭がいい」のが今の芸人の基本条件
笑いはいろんなタイプがあると思うが、いずれにせよ「頭」がよくなくちゃだめだと思う

例の「ゆるい芸人」でも、南海のしずとか有野とか・・・、2人とは頭がちがう
300名無しさん:2009/12/16(水) 23:38:42
>>296
>>297
すまん 講釈いいすぎた
301名無しさん:2009/12/16(水) 23:41:47
>>299
頭がいいのが今の芸人なんだけど
普通ののおじさんが普通にしてて面白いっていうのが凄いよね
南海のしずちゃんとかよいこ有野に比べると、普通の中年がふざけてるだけだからね
302名無しさん:2009/12/16(水) 23:44:47
面白くないから問題なんだ
303名無しさん:2009/12/16(水) 23:48:38
>> 普通ののおじさんが普通にしてて面白いっていうのが凄いよね

でも、いつも普通のことしか言わないよねー  
10年間、普通のことしか・・・ていうのも、すごいよねー
だから、当然、笑えないよねー
304名無しさん:2009/12/16(水) 23:48:45
面白いよ
305名無しさん:2009/12/16(水) 23:52:17
>>303
普通にしてて面白いというのは、客観的な意見じゃなくて
あくまで主観的な意見にすぎないんだからいちいち食いつかない方がいいよ
それはただ平行線をたどるだけ

具体的にいうとツッコミ所満載だから
客観的な材料を出さないのが信者のやり方なんだから
なんでもかんでも乗らない方が良いと思う
306名無しさん:2009/12/16(水) 23:57:25
>>305
303 だが、うん
307名無しさん:2009/12/16(水) 23:58:20
主観と客観の意味も理解出来ない人間の評価なのか
308名無しさん:2009/12/17(木) 00:00:24
内さまという雰囲気が久しぶりに卑屈キャラを引き出したんだろうが
でも、やっぱり周りがヌルい雰囲気でだけ卑屈キャラを出してくるのも
汚いやり方だよな
リンカーンやいいともで出してみろって思うわ
309名無しさん:2009/12/17(木) 00:01:12
汚いw
310名無しさん:2009/12/17(木) 00:05:10
土田と和希の時は三村のセクハラ芸が激しすぎて
大竹の石像もイメージ薄れたけど
あのくらいからちょこちょこと大竹への駄目出しが出始めてたね
東MAXの時は大竹は今日調子悪かったねくらいの優しい駄目出しだったが
311名無しさん:2009/12/17(木) 01:48:36
>>297 まぁそれ言っちゃここで必死にお笑い論語ってるやつみんな意味ないけどね(笑)
果たして第四世代は誰が残り誰が消えるか

俺はさまぁ〜ずは残ると思う
312名無しさん:2009/12/17(木) 02:05:48
爆笑問題とトーク番組やるみたいだけどあんまり合わなそうだなw
313わ ◆i5YpZzgsWA :2009/12/17(木) 02:54:17
三村14日の朝に武蔵小金井で撮影かなんかしてなかった?
急いでたんで見間違いかもしれん(・ω・)
314名無しさん:2009/12/17(木) 05:25:31
>>312
前に爆笑と対談してる番組があったんだが、田中の方は例のごとく
無難にさまぁ〜ずと対談出来るんだが、太田の方がちょっと大竹に対して
やりづらそうだった
最初少しは大竹にちょっかいを出すんだが、大竹がことごとく反応出来なかったり
あさっての反応したりするので、叙々にスルーしていった印象
わかりやすく言うとこの下の木梨への反応と同じようなことを大竹が太田にやってたと状態
ようするに大竹がお笑い脳が足らなくてリアルに空気読めてないから放置状態になってた


>今日のお茶の水ハカセ

>生焼けの肉を噛み切れない木梨が一言「ちょっと早かったですね」
> →後ろで何も言わずボーッと突っ立てる大竹

>焼けないジェル肉の方を大竹に食わせようとする木梨
> →「これいらないっす」と何のひねりもなく断る大竹

>水の入った風船を持った木梨がわざとクシャミして下に叩き付けて破裂させる
> →一歩よけて後ろでニコニコ笑ってるだけの大竹
315名無しさん:2009/12/17(木) 08:19:27
>>257
内さまスタッフってテレ朝スタッフいるの?
316名無しさん:2009/12/17(木) 08:32:37
>>267
こう見ると、
「さまぁ〜ずが居なくては」
と思わせる番組が1つもない
それなのに情報操作作戦で上に登るという
実力の世界だと思っていたけど実態は違うんだね
ガッカリだわ
317名無しさん:2009/12/17(木) 08:41:16
>>285
さまぁ〜ず⇒過大評価
南原清隆⇒過小評価

これをずっと繰り返している馬鹿がいるとは思わなかったわ
318名無しさん:2009/12/17(木) 08:42:29
さまぁ〜ずは上がいないほうが勢いあっていい
319名無しさん:2009/12/17(木) 08:54:10

さまぁ〜ずの馴れ合い芸は見事。
320名無しさん:2009/12/17(木) 08:56:54
>>316
ふかわやつぶやきを使った情報操作は凄いよ

実際ふかわはバリバリ仕切れてるのに、大竹がふかわを教育してます的な
テロップが入ってくるし、モヤさまでつぶやきがピンチヒッターした時は
面白そうな内容だったのに強引にダイジェストにされて、つぶやきさん滑ってます
みたいなテロップ入れられてた
それで翌週OPでさまぁ〜ずが、「あいつは駄目だな。やっぱり俺たちじゃないと」
という印象操作を自分でやってたな

ちなみにそのつぶやきダイジェストは後日未公開分としてフルで放送されて
その放送回の視聴率は4.4%(その前3週は2%台だったにもかかわらず)
321名無しさん:2009/12/17(木) 08:59:52
さまぁ〜ずの人気は2008年と2009年を比べて特に変わってない。
これらランキングは一番好きな芸人の名前を投票するため、
さまぁ〜ずを「なんとなく好き」ではなく「どの芸人よりもさまぁ〜ずが大好き」という人達が多い。
以下を見ればわかるが、さまぁ〜ずのファン層は男性に偏っており、男性から圧倒的支持を受けている。
俺はさまぁ〜ずを皆が大好きな理由は、内さまなどで行われる見事な馴れ合い芸にあると思う。

日経エンタ 好きな芸人TOP20(2008)
ダウンタウンは5位(ちなみに嫌いな芸人ランキングは16位)
さまぁ〜ずはTOP20圏外(ちなみに嫌いな芸人ランキングでも圏外)

日経エンタ 好きな芸人TOP20(2009)
ダウンタウンは7位(ちなみに嫌いな芸人ランキングは16位)
さまぁ〜ずは18位(ちなみに嫌いな芸人ランキングでも圏外)

オリコン 好きな男性芸人ランキング(2008)
ダウンタウンは総合3位。男性回答2位。女性回答4位。
さまぁ〜ずは総合9位。男性回答3位。女性回答はTOP10圏外。
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/56184/full/

オリコン 好きな男性芸人ランキング(2009)
ダウンタウンは総合3位。
さまぁ〜ずは総合10位。
http://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/090724_01.html
322名無しさん:2009/12/17(木) 08:59:54
いっそ「はっはっは」をやめろ
323名無しさん:2009/12/17(木) 09:00:26
>>310
正直なところを言うと、大竹不調は三竹占い時代からずっと分かってたが
あえて言わないようにしてたというのが本音だな
まあ、それ以来何度「アレッ?」と思わされる機会に遭遇した事か

でも時々リンカーンのちょい悪のように取り返して来る時があったから
まあホームランバッターだからハズレが多くても当たる時大きければいいか
というように思っていた

ところが最近はホームランが一本も打てなくなった
これはもう擁護も出来ないやね
324名無しさん:2009/12/17(木) 09:00:53
>>310
あとはあれかな、さまさまの後輩やモヤさまでの大江への威圧的な態度かな
芸も出来ないのに下の人間には偉そうってどういうことだって感じだ
325名無しさん:2009/12/17(木) 09:01:43
>>320
誰が情報操作してるの?
情報操作して誰が得するの?
326名無しさん:2009/12/17(木) 09:02:11
>>324
それは三村もだけどな
327名無しさん:2009/12/17(木) 09:02:54
>>326
これはちょっと後輩たちには酷な言い方かもしれんが
やっぱり芸が出来れば、後輩に偉そうにするのは仕方無いかなというのがある
三村と大竹の違いはそこ
328名無しさん:2009/12/17(木) 09:03:18
>>322
俺はさまぁ〜ずを擁護する書き込みをした321だが、
俺も大竹の「はっはっは」ていかにも演技っぽい笑い方は止めた方がいいと思う。
皆がホントに楽しそうに盛り上がってるのに、大竹の「はっはっは」という作り笑いみたいなのが聞こえると、
急にこの盛り上がりが嘘のようになってしまい場が白ける。
329名無しさん:2009/12/17(木) 09:03:33
>>308
でもこのままじゃ遅かれ早かれ卑屈キャラ出さざるをえなくなりそうだな
ださないと完全に消える事になるだろうし
イケメン俳優じゃないんだから
大半は何もしないけど弱い相手にだけ威張るおじさんは誰も求めてない
330名無しさん:2009/12/17(木) 09:04:26
>>323
あれと思っても2chでも2ch以外でもあれと思う方がおかしいみたいな感じだったからな
思っても誰も言わなかった
そのうちまた働き出すだろうという期待もあったと思う
それがもう完全に駄目だなとしか思えなくなってきた
331名無しさん:2009/12/17(木) 09:05:30
>>324
薄々思ってはいたけど確信まではいってたかったのが
内村の後輩っていうやりやすい土台のある狩野へのしつこいいびりで
あーやっぱなって思った人は多いかもしれない
332名無しさん:2009/12/17(木) 09:09:31

>>321を見ればわかるが、さまぁ〜ずは皆が大好きな芸人だ。
なぜ皆がさまぁ〜ずを大好きなのかも理解できない人には、さまぁ〜ずを的確に批判することは出来ない。
ここでさまぁ〜ず批判をする人の多くは、皆がさまぁ〜ずを大好きな理由を的確に把握できていない。
だから、つまらない批判ばかりが書き込まれている。
333名無しさん:2009/12/17(木) 09:09:55
>>314
木梨のワンパターンなボケは笑えないからどうでもいい
それよりさまぁ〜ずがイメージだけで芸人をやっている方が問題なのでは?
ネタで真剣勝負している芸人達が気の毒
334名無しさん:2009/12/17(木) 09:11:45
イメージだけなら>>321のようなことは起こらない
335名無しさん:2009/12/17(木) 09:13:16
>>330
その通り
「あれと思う方がおかしいみたいな感じ」のことを
「ユルさを理解してない」と変換され続けたよな
336名無しさん:2009/12/17(木) 09:13:44
「はっはっは」はイッテQでもまたやってたよな…
大竹ってゴールデンで番組に出れば出るほど格が落ちて行ってないか?
337名無しさん:2009/12/17(木) 09:15:35
>>326
良い人を演じて弱い後輩はいびるというのが一番イメージ下げるんで
三村は駄目なセクハラ親父だからそれが無いってのが大きい
大竹は何故かおしゃれで良い人を気取ってみたりクレーマーやってみたり
大御所に媚びまくったり弱い後輩いじめたり場所が変わって不利になるといじめられなくなったり
一貫性が皆無だから余計にキツイ
338名無しさん:2009/12/17(木) 09:16:07
>>336
ゴールデンが怖くて怖くて仕方無いみたいだからね

何が怖いかと言うと、「今からボケて」というプレッシャーが怖い
プレッシャーが強ければ強いほど異様にテンパりまくって
はっはっは、はっはっはの回数が増える
そして極めつけは「やり方わかんねーよ」
339名無しさん:2009/12/17(木) 09:16:53
>>320
ふかわはどっちかというと大竹というより内村だと思う
340名無しさん:2009/12/17(木) 09:17:32
>>320
確かに、後輩いびりは止めた方がいいね
モヤさまでつぶやきにピンチヒッターしてもらったのに、翌週オープニングで
つぶやきの駄目っぷりを延々2人でやり倒してたのは、確かに頭に来た
341名無しさん:2009/12/17(木) 09:18:25
もしも木梨がレギュラーゼロなんて状況になったら急に見下すんだろうよ
もうそういう人間性はかえられないと思う
三村のように俺はそういう奴だっていうのを全部出しちゃうしか
イメージ下げる量を少しでも減らす逃げ道は無い
342名無しさん:2009/12/17(木) 09:19:06
>>340
いわゆる毒はいてれば笑いになると勘違いってやつの延長戦でのイジメだろうから
他で笑いが取れるようにならないうちはやめないと思うよ
343名無しさん:2009/12/17(木) 09:19:31
大御所に媚びすぎなのは前からだけど
後輩に偉そうにするのは最近酷く感じる
特に三村
344名無しさん:2009/12/17(木) 09:23:19
>>337
一貫性皆無の典型例が先日のさまさまだな
雑に診察する病院に俺を殺す気かとキレてるのに
慎重に扱われると、俺は軽い気持ちで検査を受けに来たんで(エヘッ)
みたいな態度になったのは、いかがなもんかと思った
345名無しさん:2009/12/17(木) 09:23:47
>>320
スゲーな
さまぁ〜ずは自分を良く見せる為に情報・印象の操作まで
芸があるから芸人なんだろ
それとも限界を感じてそれにシフトしたのか
346名無しさん:2009/12/17(木) 09:27:29
情報操作できるほど力のある芸人なのか?
347名無しさん:2009/12/17(木) 09:27:51
出川や内Pのふかわみたいに一人オチ担当作って
いじって笑い取るっていうことだとは思うけど
やり方がまずいんだよな
マジにしか見えないので笑えない
自分達はそういうのが上手く出来ないってそろそろ気付いて
封印するべき
348名無しさん:2009/12/17(木) 09:28:40
内村と違ってストップ掛けないからね
ダウンタウンが山ちゃんを弄る時も、意外とあっさりしてる

さまぁ〜ずの場合、普段の自分らの鬱屈したものを
発散することが目的になってるからエンドレスなんだよな
349名無しさん:2009/12/17(木) 09:31:47
>それとも限界を感じてそれにシフトしたのか

だな
三竹占いでゲストいじれずに松嶋におんぶにだっこして
その後、神さまぁ〜ずでまたゲストトーク番組作ってもらったら
こちらもゲストいじれずに半年でリニューアル

この結果を踏まえて、言う事聞く後輩を使った印象操作をしないと
俺たち駄目という結論に立ったんだろう
350名無しさん:2009/12/17(木) 09:34:29
飲み会でならいくらでも先輩に偉そうな口きいてもいいが
視聴者が沢山見てるようなインタビューなんかで
内村さんはさまぁ〜ずに劣ってると嫁が言ってたなんてバラしたらいかん

内村が爪を見るとか他人に興味ないというのはいいと思うが
いくらなんでも20年以上一線でやってきた芸に、さまぁ〜ずごときが
駄目出しするのはナシだろ
そういうのは「仲いいの分かってるでしょ?許してよ」と言っても、通用しない人の方が多い
351名無しさん:2009/12/17(木) 09:40:26
さまさまで大竹が石田純一と一緒で男のセクシータレントと言われてた
要するに大竹の男の魅力で女の性欲を刺激して、箸が転がっても
笑う馬鹿女に、「クセェ」などの言い方芸を笑ってもらうというのが大竹の存在意義なんだろう
要するにスマスマのスマップと一緒
352名無しさん:2009/12/17(木) 09:41:34
>>350
そういう嫁がどうの位は別にどうってことない
そういうのじゃなくてリアルな態度や空気で見下してる時期があった
三村洗車回なんかも微妙な空気が流れてたし
仲良しを売りにしてる番組であれは隠さないと駄目だろうと思った
353名無しさん:2009/12/17(木) 09:43:18
ダジャレ回で内村をふかわだふかわだといじってたのは変な感じした
ぶっちゃけ全員ダジャレ酷かったから誰かが誰かに駄目出し出来る立場じゃなかったと思う
次の回でスタッフ包みでそういう扱いにしていこうとしてたっぽいけど
内村のこれイジメ?で軌道が修正されてた
あのままさまぁ〜ずのいじり主導で突っ走ってたらどうなってたんだろうかと時々ふと思う
まあ番組もう終わってただろうけど
さまぁ〜ず主導でのいじりで成功した例を見たこと無いかもしれない
354名無しさん:2009/12/17(木) 09:58:56
加減が分からないとか方向性を見誤るとかがネックっぽいな
それってある意味致命的ではあるけど
355名無しさん:2009/12/17(木) 10:38:47
>>332
好きな理由は?
356名無しさん:2009/12/17(木) 10:51:52
>>341
内村もレギュラーが一時なかった時はどうだった?
357名無しさん:2009/12/17(木) 11:22:03
>>350
ウンナンのコントって予想以上にクオリティが高いよ
仕切りは無難だが人に嫌悪感を抱かせない
そういう内村が、さまぁ〜ずに劣っている所が知りたい
358名無しさん:2009/12/17(木) 11:41:09
タイトル名を冗談でさまぁ〜ず内村に変えるというのもあったよな
あとは、内村さんは成長してると何度も言うのは、どうかと
先輩の芸について駄目出しするのは、理解してくれるのは>>352みたいな
温かいファンだけで、普通の視聴者には反感買われる

内村が出川や竜兵のようなタイプだったら別だが
359名無しさん:2009/12/17(木) 12:08:15
>>353 ゴルフのやつ持ってティーンってふかわのネタやったからしょうがない

俺もさまぁ〜ずがウッチャンを責めるのはそんな好きじゃないけどね
360名無しさん:2009/12/17(木) 12:12:47
内村にダメ出し出来る芸人はそれ程いないと思う
出来るのは、欽ちゃん・たけし・志村・松本クラスじゃないと駄目だよ
それ以外は出来ない立場の芸人ばっかり
未だに内村はコント番組を立ち上げて貰っているのが凄いと思う
361名無しさん:2009/12/17(木) 12:17:19
今批判されるのは仕方ないが、昔はコントや大喜利が優れてたのは事実
俺らもアンチも素人には 分からないが、プロが言ってるんだからしょうがない
362名無しさん:2009/12/17(木) 12:30:04
>>358
>内村さんは成長してる

これを何度も言うのは頂けないな
>>360の言う通り内村を駄目出し出来るクラスには、さまぁ〜ずは入ってない
爆問・99も含めた第四世代から今の芸人まで内村を批判出来る奴もいない
相手が何も言わないからって調子に乗ったらそこでオシマイだ
363名無しさん:2009/12/17(木) 12:35:19
>>350
内村さんはさまぁ〜ずに劣っている
って三村は何をアピールしたいんだ?
自分たちが内村より上って言いたいのか?
その意見は嫁なんだから、嫁の意見より業界の意見の方が強いのは当たり前
意味が分からんわ
そういう事を言うなら内村みたくコント番組を立ち上げて貰えよと言いたくなる
364名無しさん:2009/12/17(木) 12:40:10
>>320 ふかわやつぶやきを使った情報操作は凄いよ
>実際ふかわはバリバリ仕切れてるのに、大竹がふかわを教育してます的なテロップが入ってくるし

俺なんか、ライトなライトなお笑いファンで、さまぁ〜ずにはあきれてはいるが、
本来、コイツラなんかどうでもいいいんだが、その俺がほっておけず怒るのは
こういうところなんだよな

無能がゆえにおんぶに抱っこしてもらいながら、
自分らの無能さの責任転嫁をするために、こともあろうに
抱っこしてくれてる保護者をたたく
  
  昔の松島
  今じゃ、モヤモヤの大江  そして、モヤモヤのスタッフ
  寄生主のDT 「さまに嫉妬して威圧・・・」とかいってwww
  ・・・

モヤモヤのスタッフなんか、コイツラが無能だから、苦労しまくってるんだが、
最近のの不調は、みなスタッフのせいになっている

ネタが悪いといって、ネタを書いている運転手が叩かれてたのには笑ったw

あと、ホリプロは大昔の芸人つぶやきを今だに飼っていたのには偉いと思ったが、
こういう目的のためだったわけか
  
365名無しさん:2009/12/17(木) 13:01:39
>>364
ツブヤキが、異常にいじけてるように見えるのはそのせいか
ゲッツとかテツトモ・・・とか出てくるとうれしそうだが、ツブヤキはそうじゃない

芸の内容についてはいろいろ意見があるだろうが、
わずかな間とはいえ、つぶやきは自分の力であのポジションを得てた
さまーずはすべて情報操作だけ

   つぶやき >>越えられない壁  >> さまーず

だろうな  普通に見るというか、情報操作をぬぐってみれば
366名無しさん:2009/12/17(木) 13:03:54
さまぁ〜ずが内村を見下す理由が分からない
内村が上だと言う人の方が圧倒的に多いはず
業界の中でも内村が上だよ
さまぁ〜ずは身の丈を知った方がいいよ
367名無しさん:2009/12/17(木) 13:08:19
内村を見下してるとか完全な捏造だろw
368名無しさん:2009/12/17(木) 13:10:21
>>361
バカルディ時代の時にどの位のクオリティーだったかにもよるけど、過去に何の実績功績があって何を残したかにもよると思う
369名無しさん:2009/12/17(木) 13:12:58
>>361
語り継ぐのはプロではなく素人だよ
それか後輩たち
370名無しさん:2009/12/17(木) 13:15:36
> さまぁ〜ずが内村を見下す理由が分からない

情報操作の一環

あのころ、「マツモトと大竹を比べると、・・・では、 マツモト>大竹、
・・・では、大竹>マツモト・・・]というようなトンデモ書き込みが氾濫してた  
それといっしょだ
馬鹿中の馬鹿三村が、そういった流れをかさにきて言ったんだろう
371名無しさん:2009/12/17(木) 13:17:43
>>367
調子ぶっこいているのは事実じゃないのかw
372名無しさん:2009/12/17(木) 13:20:27
>>370
さまぁ〜ずより松本内村が下になってる……目眩がしてくる
373名無しさん:2009/12/17(木) 13:23:49
>>361 俺らもアンチも素人には 分からないが、プロが言ってるんだからしょうがない

プロとは、別の見方をすれば、業界人  もっといえば利害関係者
六本木、赤坂のクラブ、よく、芸能評論家といわれる連中を見かける  
おれなんかが知らない有象無象の業界人なんかもっともっといるだろう
その費用、コイツラが個人もちできると思うのか
 
374名無しさん:2009/12/17(木) 13:42:26
三村マサカズ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1157643669/869

869 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 17:21:15
トークショーにて内村さまぁ〜ずの話に
大喜利を内村さまぁ〜ずでやったらしい。
「おれらは内P戦国時代を生き抜いてきたから、どんどん答えが出るのよ。でも内村さんは、まぁ〜のっろい(笑)」
375名無しさん:2009/12/17(木) 13:45:05
>>370
内村と松本を下げる

情報操作

ステップアップ

数年後には数々の人気番組を支えて〇〇年経つ大御所さまぁ〜ず

・・・って事に?
DTUNはコントで冠番組を持たせて貰ってそれをステップアップしたのにな
こういうやり方で、さまぁ〜ずはそれでいいのか
惨めな思いにならなきゃいいけど
376名無しさん:2009/12/17(木) 13:51:39
>>370
例えばこれな
これがまるで真実かのように語られてるし


ダウンタウンとさまぁーず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1141227750/812
812 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 11:56:18
松本の笑いは広く深い
板尾の笑いは松本よりも狭いけど松本よりも深い
大竹の笑いは板尾より広いけど松本より広くない松本より深いけど板尾より浅い
377名無しさん:2009/12/17(木) 13:54:09
>>369 語り継ぐとかの話しはしてないんだけど…
378名無しさん:2009/12/17(木) 14:02:06
>>368
その通り、実績が大事だな
「さまぁ〜ずのコントや大喜利が凄い」と言っても
内P終了後にテレビでコント番組や大喜利番組のレギュラーになった訳じゃない

コントはせいぜいドリームマッチという年1回のお祭り
大喜利はリンカーン初期にやってた影武者、クイック、タイムショックなど数回
自分らの番組では、ぶっこぎで競輪選手宣伝でのあだ名大喜利と、さまさまのお題ぐらい

とても「コントや大喜利が凄い」というテレビ業界評価を受けてる芸人ではない
単に信者が主観で凄いと言ってるだけ
379名無しさん:2009/12/17(木) 14:09:47
いろんなところに出没するよな「大喜利はさまぁ〜ず!」みたいな奴
380名無しさん:2009/12/17(木) 14:16:01
>>375
裏方の思惑はこういうところだろう
(1)5年前は、DTにまず寄生  
「DTの弟分」、「DTに次ぐ」、「ある面ではDT以上」・・・を印象付ける
ついでに、御用済みというか、干されていた内村に対しては、機会があるごとに「さま>内村」を印象付け
「DT同等」イメージを補強する

(2) リンカーンで無能ぶりが明らかになった今は、
ともかくゴールデンに出続ける  
ありとあらゆる保護者をさがしまくって
どんなに馬鹿にされても我慢してでも
ぼろが出ないように、しゃべらなくてもいい位置で、ひたすらお茶の間の好感度芸人を印象付ける

(3)5年後か7年後には、こういう触れ込みを方々で繰り返す
「30年近く、数々の人気番組を支えてきた大御所芸人  芸暦と好感度では日本一・・・」
裏方の思惑としては、たけしと石田純一の混合ポジを狙ってるんだろうな
とんでも・・・なことだが

うまくいくはわからんが、例の宮崎のはげでももてはやす日本のことだから、存外・・・

381名無しさん:2009/12/17(木) 14:16:49
そうそう、だから実績ベースで話すと、今の深夜冠番組3つは
モヤさま:素人との絡み、女子アナとの絡み
ホリさま:後輩との絡み、ミニゲーム
さまさま:ネタトーク、人形劇コント(2分ぐらい)、大喜利(5分ぐらい)
となってて、冠番組ですら「さまぁ〜ず=コント、大喜利」とは製作スタッフは誰も思ってない
382名無しさん:2009/12/17(木) 14:19:11
さまぁ〜ずって、テレビ付けたとき出てるとうれしくなる
タレントなんだよね。不快感ないし。

テレビってそんなもんだろう。
気を張って見るモンじゃねーし。金払って見てねーし。
383名無しさん:2009/12/17(木) 14:22:34
>>380
>宮崎のはげでももてはやす日本のことだから

宮崎のハゲは、テレビ→政治と畑を変えたから票が入っただけだろう
さまぁ〜ずがテレビ以外の畑に変えることが出来るとは思えんな
384名無しさん:2009/12/17(木) 14:31:14
>>364
>昔の松島

そうだね、ここは重点的に語られるべき
3〜4年前、所まんゆう記ではオセロ中島が、そして三竹占いではオセロ松嶋が
無能なさまぁ〜ずをサポートしていた

所まんゆう記の前身番組である天才!トコロ店では中島はいなかったが
さまぁ〜ずでは場持ちしない(所と上手く絡めないから)のが分かって、中島を入れてきた

三竹占い(指名手配)では芸能人とのゲストトークがあって
さまぁ〜ずでは場持ちしない(ゲストと上手く絡めないから)のが分かって、松嶋を入れてきた
385名無しさん:2009/12/17(木) 14:41:16
>>381
ついでにいえば、

モヤさま:素人との絡み、女子アナとの絡み  → 絡んでいない
ホリさま:後輩との絡み → 絡んでいない
     ミニゲーム   →  遊んでるだけ
さまさま:ネタトーク → リーマンの昼休みの無駄話
     人形劇コント → 評価外(2分ぐらい)

こうしてみると、オールナシング!!
386名無しさん:2009/12/17(木) 14:46:01
サンドイッチマンとななめ45°とタッチはさまぁ〜ずがいなかった芸人になってないと思う
387名無しさん:2009/12/17(木) 14:47:09
だから視聴者は、後輩でしかも女の松嶋や中島を
テレビ局がなぜ共演させたがったのかを、ちゃんと理解すべきだったんだよな
388名無しさん:2009/12/17(木) 14:50:40
>>386
また、例の尊敬話かよ

大手プロによる番組支配が進んでいる今、
サンドのような弱小プロの芸人にとっては、
大手プロのイチオシ芸人のことほめないと番組に出れない
389名無しさん:2009/12/17(木) 14:53:52
好きな芸人でベスト10、mixiのコミュニティ30000人これが現状

さまぁ〜ずってどっぷりハマるとファンになるんだよな
でもハマらないやつは全く興味もないしハマらない

だから昔、学校でもさまぁ〜ずファンはそこそこいてDVDとかも見てて好きだけど、興味ない人はさまぁ〜ずって知らないって感じだった
390名無しさん:2009/12/17(木) 15:01:14
>>364
>今じゃ、モヤモヤの大江

大江も、ふかわつぶやきと同じで、さまぁ〜ずの印象操作のための1アイテムになってる

少し間違えただけで「理解力がゼロのアナウンサー」と三村が嘲笑してたし、
大竹にいたっては大江がイルカプールのへりで転んだら「イルカにヒールの先が
当たるといけない、イルカの方が大事」と大江をカスのように扱ったり
大江が自分で選んだ駄菓子をおいしそうに食ってるのを見て「こんなものを
食う人間の気が知れない」と大江の人格否定に走ってた

そうやって下の立場の人間を土台にして、しょぼい自分らを大きく見せようとするのに必死だ
391名無しさん:2009/12/17(木) 15:01:40
>>389
mixi なんて、ある意味、身内の集まりの最たるものだろ
紹介だから自由にものはいえないし
ホリプロ社員んだけでも、1000人近くいるだろうし
392名無しさん:2009/12/17(木) 15:08:59
>>380
石田純一のポジションといっても、単にセクシータレントというだけだ
あと前にも言ったがたけしのポジションを馬鹿にしすぎ
たけしの役割がさまぁ〜ずにこなせる訳がないだろ
たけしは長年のゴールデンでつちかった経験があるから
あれだけ番組を回せるんだぞ
393名無しさん:2009/12/17(木) 15:09:17
>>390 大江の人格否定に走ってた

ていうか、大竹の基本マゾ大江に対する女あしらいの1つだろうな
女あしらいだけは長けてるからな

いずれにせよ、ぜんぜん絡んでいない
見知らぬ3人がただ歩いている  ただ飯食ってる  そんな感じ
394名無しさん:2009/12/17(木) 15:12:04
>>393
マゾも糞もねえよ
どんだけ大竹に騙されてるんだよ?
それじゃ「大竹たんと大江まりりんは実は付き合ってる」とかいってる
さま信者の中年ババアと発想が一緒だぞ

単に、「大江の様な高学歴アナウンサーですら
俺たちは馬鹿に出来るんだぞ」という印象操作をやってるだけだ
まずそれに気付けよ
395名無しさん:2009/12/17(木) 15:16:41
>>394
逆に、「大江の様な高学歴アナウンサーですら
俺たちは馬鹿に出来るんだぞ」という印象操作をやってると印象操作してるのかもな
396名無しさん:2009/12/17(木) 15:17:55
>>394
たしかに
まあ両方だろう

いちちとんがるんじゃない
早く、働くところ見つけて・・・、そして、童貞を捨てろ
いろんなことが見えてくる
397名無しさん:2009/12/17(木) 15:20:30
三村だけ残りそうって意見が大竹信者は気に入らなくて三村キチとか言いがかりつけてるようだけど
三村はいじられキャラが出来るんだから出来ない大竹よりは長く残るのも当然だな

逆に、大竹だけに出来て三村に出来ない立ち位置があるなら別だが
398名無しさん:2009/12/17(木) 15:23:35
>>396
前も説明したが、社会人での社会経験は結構してるぞ
それに童貞でもないし
そのレッテル貼りはなんなんだ?
定年退職した爺さんとは思えないほどの狭い了見は勘弁してくれ
ここではさまぁ〜ずについて語ろうぜ
399名無しさん:2009/12/17(木) 15:26:34
後輩いじりにしても媚びにしても結局笑えるか笑えないかなんだよな
笑えればオッケー
少なくとも後輩いじりは本気で笑えないのでどうにかしてほしい
続けたいなら笑わせられるように努力すべき
400名無しさん:2009/12/17(木) 15:28:24
冠番組持ってる中で一番つまらないコンビ
401名無しさん:2009/12/17(木) 15:28:28
>>394
どっちでもいいことだが、大竹の女あしらいは相当とみるが
女あしらいは半分は経験だ

例の中村アナも、当時、世間を知らない社会に出たてにつけこみ、
専属運転手、8万円のプール、年収3000万円・・・とかで落としたんだろう
局アナとの浮名、大竹にとってはこれ以上の印象操作はないから、周りも含めて総がかりで

しかし、それにしても他の芸人じゃ無理だったろう
402名無しさん:2009/12/17(木) 15:31:28
>>401
芸人の女あしらいなどプライベートには興味がないな
ま、無能者でもヒモ業が得意な人もいるし、有能者でも童貞もいるし
そこはあえて踏み込んでも仕方ないとは思う
403名無しさん:2009/12/17(木) 15:34:08
芸の足らなさをユルさと表現して
押し付けてくる感じが不愉快というのがあるよな
404名無しさん:2009/12/17(木) 15:35:50
ま、本来はげりらっぱのような地方局レギュラー+地上波深夜番組2つ
ぐらいが妥当な評価のコンビだからね
405名無しさん:2009/12/17(木) 15:38:07
>>402
そうだが
持ち上げのために、ありとあらゆることがおこなわれてることがいいたかった
406名無しさん:2009/12/17(木) 15:43:47
さまぁ〜ずの印象操作で持ち上げられた大竹が
上玉を手に入れることに関しては、まあ別にいいんじゃないかな、とは思うな
実際、社会に出ると無能でも資産家の親族というだけで上玉が
寄り付いてくるケースは五万とあるからね

大竹が知名度を利用するか女たらしの経験値を利用するか、
いずれかで上玉を手に入れようと、そういうのは別に構わんと思う
それをいったら893だって結構上玉手に入れるからね

ただ、芸人として機能してない大竹のような無能者が
お笑い業界で普通に活動出来る状態というのはありえんだろという事がいいたいだけ
407名無しさん:2009/12/17(木) 15:47:26
>>388 とにかく批判がしたいんだな(笑)
なら吉本のダウンタウンとかでも良いのに、そこをさまぁ〜ずって媚びるにしてはおかしいと思うよ
確か伊達かな?一度ホリプロに入ってるし、DVDも全部持ってるって言ってたよ
408名無しさん:2009/12/17(木) 15:48:25
>>404
げりらっぱは分相応な番組だし、あまりこの番組を悪く言う人は見かけないな
せいぜいスタッフ露出嫌いの人が、あの女スタッフがしゃしゃり出るのが嫌いという程度
ただ、さまぁ〜ずの面白さというより、大道具やらスタッフ連中が
物凄い物を作り上げてしまう驚きの方が大きいな
409名無しさん:2009/12/17(木) 15:56:30
三村って50歳くらいで左の耳にピアスとかしそう。
410名無しさん:2009/12/17(木) 16:04:04
げりらっぱは、あれ結局仕切りはスタッフだしね
うまく回るわけだよ
411名無しさん:2009/12/17(木) 16:19:40
モヤさまとかげりらっぱとか、だらしない進行をするが
中高生の立ち話的なゆるい感じが自然で良いなどと言われてきたが
何度か見てるとそうも感じないよな
412名無しさん:2009/12/17(木) 16:42:44
>>391 人気があるのは否めないだろ
ホリプロ社員にmixiに入ってさまぁ〜ずのコミュニティーに入るのが入社条件か?
笑わせるな

でもあなたは何でこんなのが人気なんだ!という上で批判してるんたろ
413名無しさん:2009/12/17(木) 16:54:53
>>411
立ち話的雰囲気を出すのに必死なのは、テレビで通用するレベルの面白い事を
考なくてもいいという免罪符を得たいだけだろとしか思えないし
ラクをして手を抜いてるのがバレるのが嫌だから、他の芸人とは一緒に
出来ないんだなと思ったわ
414名無しさん:2009/12/17(木) 16:56:19
>>407 なら吉本のダウンタウンとかでも良いのに、そこをさまぁ〜ずって媚びるにしてはおかしいと思うよ

DTは、いまさら木っ端芸人にほめてもらう必要はない 
さまぁ〜ずは、木っ端芸人にほめてもらうぐらいしかない

さm
415名無しさん:2009/12/17(木) 17:03:55
>>411
分かりやすい一発ギャグじゃないだけで芸風自体はそんな感じで同じだから
ちゃんと中身は面白い事言ってないと芸風を見慣れたらただだらだらしてるだけにしか見えなくなるからな
それをゆる芸とか仲良し芸とか巣のおっさんアピールとか言い方色々変えてるだけで
416名無しさん:2009/12/17(木) 17:08:01
>>413 ラクをして手を抜いてるのがバレるのが嫌だから

もとい
才能皆無なのがばれるのがいやだから、脱力を装うとか、
「ラクをして手を抜いてる」ように振舞ってる
究極の弁明だがw

小心者の三村なんぞ、内心はいつも必死こいてるそう
大竹も、この前番組中に眠ったらしいjゃないか
眠った風だけだ
417名無しさん:2009/12/17(木) 17:25:16
とんねるずとかダウンタウンの真似して後輩いじりしようとするんだけど、
手馴れてない上にいじり方が陰湿だから、
見てて不愉快になるだけなんだよな。

ダウンタウンとかとんねるずは、いじってるようで、
うまいパスを出しているときも多いのに、
さまぁ〜ずはそれができない。


後輩は可愛そうに・・・
ふかわ、つぶやき、ザ・たっち、岡安
418名無しさん:2009/12/17(木) 18:15:34
つぶやきなんかさまぁ〜ずいなかったら番組出れないけどな
419名無しさん:2009/12/17(木) 18:40:07
>>380
ダウンタウンとウンナンの方が名前は残るだろうな
この二組の為に番組を立ち上げて貰っている率もあるし
独自の芸も確立もしていて冠番組の出来の良さからいっても違う
存在感も違う


さまぁ〜ずは情報操作して越えようとしても無理
視聴者を馬鹿扱いしないで欲しい
420名無しさん:2009/12/17(木) 18:48:18
>>414 まともに返せてる思ってるけど、返せてないよ
何故なら事実が一つもないから 全て誰も言ってない様な予想、妄想で話してる
俺はサンドイッチマンが言った事実を言ってる

数字という事実が出てたら要するに事実は否定できないんだよ
421名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:59
>>414 まともに返せてる思ってるけど、返せてないよ
何故なら事実が一つもないから 全て誰も言ってない様な予想、妄想で話してる
俺はサンドイッチマンが言った事実を言ってる

要するに数字という事実が出てたら否定できない様に言った事実は否定できないんだよ
422名無しさん:2009/12/17(木) 19:05:10
大事な事だから二度言いました(笑)
423名無しさん:2009/12/17(木) 19:08:48
>>386
TVでの発言なら沢山あるぞ
サンドウィッチマンの伊達じゃない方が嫁さんと二人で内村の事を気に入っているらしいぞ
特にウンナンは人間性をよく誉められるよね
ダウンタウンはよく芸人として憧れを持たれているよね
この二組はテレビを見てましたと言われる、芸人として人気番組を何本も数えきれない程やっている


ところで、さまぁ〜ずは?
424名無しさん:2009/12/17(木) 19:23:48
元々芸の幅狭いし本気だしてあれだから他にどうにも出来ないんで
ゆるさ主張をあらかじめして逃げ道作ってるだけ
425名無しさん:2009/12/17(木) 19:34:00
>>424
そういう逃げ道を作っているさまぁ〜ずみたいな芸人は、昔の松本だったら批判していたんじゃないか?
426名無しさん:2009/12/17(木) 19:37:02
さまぁ〜ずの立ち話はガキのDT・上々のUNをマネしてやっているのかね
427名無しさん:2009/12/17(木) 19:38:10
その昔の松本がラジオでくりぃむとさまぁ〜ずはやっぱ面白いんちゃうって誉めてたんだよな
428名無しさん:2009/12/17(木) 19:38:42
>>426
むしろ金曜いいとも
429名無しさん:2009/12/17(木) 19:44:50
>>420
返せてないようだから、もう一回言おうw

DTは、いまさら木っ端芸人にほめてもらう必要はない 
さまぁ〜ずは、木っ端芸人にほめてもらうぐらいしかない
430名無しさん:2009/12/17(木) 19:51:46
>>429
問:サンドウィッチマンが媚びるなら、さまぁ〜ずよりDTのがいいのでは?

答:DTは、いまさらサンドウィッチマンにほめてもらう必要はない 
  さまぁ〜ずは、サンドウィッチマンにほめてもらうぐらいしかない


意味がわからない
431名無しさん:2009/12/17(木) 19:52:10
429 だが、木っ端芸人といったが、
サンドは、自力でみんなの前で正真正銘勝ち残ってきたからな
ふつうに

サンド >>ふつうお芸人 >> 気の利いた素人 >> さまーず

だろう


432名無しさん:2009/12/17(木) 19:55:16
>>427
松本の尖っていた時代なら分からんぞ
別に松本が丸くなった時の事を言っている訳じゃない
433名無しさん:2009/12/17(木) 19:57:09
>>427
とっくにさまぁ〜ずはメッキ剥がれているから、今も同じ気持ちとは限らないよ
434名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:03
>>427
大昔の伝聞話しかないのかw  
しつこい >430 の馬鹿にせよ
そろそろ、もう1つの時代物のアサ芸の「若手に人気のある芸人ベストテン」が出てくるころだなw

少なくとも、正体ばれきった今は、若手はみんな・・・www
435名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:33
>>430
ダウンタウンとさまぁ〜ずの芸人レベルを考えれば理解出来るのでは?
436名無しさん:2009/12/17(木) 20:04:12
>>427
松本は中山きんにくんもベタ褒めしてたな
ま、今の松本は商業的なことも考えてるんだから、
松本に褒められることにもはや価値はないってことだな
437名無しさん:2009/12/17(木) 20:07:30
>>435
芸人レベル云々じゃなくて、日本語を解説してくれ
日本語として成立してないだろ
438名無しさん:2009/12/17(木) 20:09:13
>>426
最近は妄想トークなんか始めて
ガキ使のハガキの妄想トークを真似ようとしてるみたいだぞ
たださまぁ〜ずは発想力がないから、妄想が最初の設定から全然発展しないが
439名無しさん:2009/12/17(木) 20:12:43
>>429
まあそういうことだな
普通の40代芸人だったら、今更ゲタを履かせてもらう必要はない
なぜなら今までの実績があって、それを視聴者が理解してるから

ただしさまぁ〜ずは40代芸人といっても、実質的な活動は
キンコンと同じ20代芸人と変わらん
なので、実質20代芸人が40代芸人風にふるまうには
30代芸人たちに裏から手を回してゲタを履かせてもらうしかない
440名無しさん:2009/12/17(木) 20:34:39
さまーず 下駄はかせ印象操作  有効度ベストテン

1. 局アナとの浮名  
     これはすごい効果だろう  3流、5流がいっぺんに一流に見えるようになる

2. リンカーンスレでよく見る「これだけ豪華の出演者をそろえながら、TBSは・・・」の類
     これも、たえず、繰り返されたら、ごく自然に、さまーずも豪華・・・と刷り込みがおこなわれてしまう

3. 専属運転すの存在をたえずちらちらさせる
     これも、地味ながら、自然な刷り込みだできる

4.実力者とさりげなくならべる  「マツモト、さまーず、・・・ぐらいになると」・・・
     これも、刷り込みの定石の1つ

  
     昼間略

10、 伝聞
  「・・・がさまーずをほめている」・・・
441名無しさん:2009/12/17(木) 20:40:28
>1. 局アナとの浮名  
>     これはすごい効果だろう  3流、5流がいっぺんに一流に見えるようになる


ねーよwww
442名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:29
>>440
つぶやき、ふかわを使ったゲタ履かせはかなりレベル高いぞ
先日の内さまでは、つぶやき・ふかわがイラつく行動したら
ゴムボールをぶつけてよいという企画をやってて
オンエア1時間中、延々さまぁ〜ずが親のかたきのように
全力で2人に至近距離からぶつけて、「さまぁ〜ずはこれだけ駄目出しが出来る
凄い先輩」アピールに必死だったから
443名無しさん:2009/12/17(木) 20:50:43
>>440

あったあった  最大のものを忘れてた

◎ 落ち目とか干され中の大御所に大げさにほめさせる
444名無しさん:2009/12/17(木) 20:51:15
>>429 じゃあなんでさまぁ〜ずのDVD全部持ってるの?
445名無しさん:2009/12/17(木) 20:52:48
みなおかで三村の家に行ったが
その時、大竹全然喋らなかったからな
これはリンカーンより酷かった
なんで大竹はタレントとしてテレビに映ってるか意味不明だった
446名無しさん:2009/12/17(木) 20:53:41
あまりに喋らないし姿もうつらないからいるの忘れてたわ
447名無しさん:2009/12/17(木) 20:54:25
>>444
言い返すなら、もっとはよせーよ
ところで、何のことだっけ? すっかり忘れたわw
448名無しさん:2009/12/17(木) 20:55:02
三村の回だと大竹引きすぎだよな
ギャラ泥棒と言われても仕方ない
449名無しさん:2009/12/17(木) 20:58:14
>>443
具体的には?
450名無しさん:2009/12/17(木) 20:59:07
>>442
妄想だろw
451名無しさん:2009/12/17(木) 21:01:15
>>447
その上げ足取りの信者を相手にするのは荒れるだけだからやめてくれないかな?
意味の無い1行フレーズで文末に「?」つけてるだけだろ
まともに回答しても次の上げ足探して荒らすだけだぞ
452名無しさん:2009/12/17(木) 21:02:33
タカアキが三村のオヤジが鯨の中にいたって冗談いったら
大竹が「それじゃ溶けちゃう」とか素人以下の突っ込みしてたぞ
本当に芸人か?
453名無しさん:2009/12/17(木) 21:03:39
いつのこと言ってんだw
454名無しさん:2009/12/17(木) 21:04:05
>>442
音楽ばかも似たような感じになってるな
大竹のあまりの出来なさにCHARAがいつも苦い顔してる
455名無しさん:2009/12/17(木) 21:04:34
みなおかで本当は知ってるはずの事を初めて聞いたって嘘ついてまでおべっかしてたな
大竹が必死で俺も俺もて言ってたがなんか悲しくなる
456名無しさん:2009/12/17(木) 21:05:02
大竹は蛇のくだりも全然参加出来てなかったぞ
何のために同行してるんだ?と思った
三村だけで十分だったろ
457名無しさん:2009/12/17(木) 21:05:45
>>452
大竹いた?
全然気付かなかった
458名無しさん:2009/12/17(木) 21:05:47
>>447 飯食ってた
24時間見れる訳じゃないので悪いね
459名無しさん:2009/12/17(木) 21:07:19
>>452
何が言いたかったかはさておき、終始存在しなかったかのように
誰にも相手にされてはいなかったな
木梨が不憫に思ったのか、メガネを削ってくれて
よほど嬉しかったのかそれを必死にアピールしようと何か言ってたけど
完全にスルーされてた
460名無しさん:2009/12/17(木) 21:07:48
とんねるずとの絡みはいつも一緒だな
三村はおもちゃのようにいじられるだけ、大竹は空気
リンカーンとまるで立ち位置変わってないじゃん、さまぁ〜ず
461名無しさん:2009/12/17(木) 21:09:26
とんねるずとも合わない
ダウンタウンとも合わない
内村とは馴れ合い過ぎ

これからも寄生し続けなきゃならないのに
これでいいのですか
462名無しさん:2009/12/17(木) 21:11:15
>>455
あれ、俺もって言ってたの三村の兄貴だからwwww
463名無しさん:2009/12/17(木) 21:11:52
バリカンで刈られたり、蛇に噛まれたりしたら
そりゃ誰でも面白くなるわさ
でもさまぁ〜ずはそれでいいのかね?と思った
ちゃんとフリートークが出来てる芸人は、あの弄られ方はしないんだよね
464名無しさん:2009/12/17(木) 21:12:26
>>452
木梨が言った話をそのまんま長々繰り返して言ってる場面もあった…
同じ事復唱しだすから別の話に繋げるかと思いきや
465名無しさん:2009/12/17(木) 21:12:36
情報操作とかとんでもない話になってるな・・・
ここの人たちはすごい妄想力をお持ちのようでw
466名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:18
大竹が髪型を変えていじりにくくなったという話が上の方でも出てたが
前回のみなおかはまさにそれが的中した形になったな

確かに、今の大竹のような茶髪モテ男カットじゃ、もみあげを
バリカンで刈ったり出来ないわ
石橋が一切大竹に触れなかったのは納得だ
自分から拒否してるんだもん
467名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:47
よく内村とは馴れ合い過ぎってあるけど
内村も内さま以外じゃ駄目出ししまくってる気がする
468名無しさん:2009/12/17(木) 21:14:06
駄目だしは三村にはしてるけど大竹には無難な対応しかしなくなった
特別笑ってくれるわけでもない
完全に壁再びに見える
469名無しさん:2009/12/17(木) 21:17:20
>>464
このあいだのお茶の水でも、木梨とロケに出た大竹が
木梨の復唱に徹してたなw
470名無しさん:2009/12/17(木) 21:18:30
>>460
区分けは必要ない
内村以外なら全部そうなる
471名無しさん:2009/12/17(木) 21:19:51
>>455
三村の親の話なんだから大竹は知らなくて当然なのにあえて俺も俺もって言ったと思うの?
472名無しさん:2009/12/17(木) 21:21:18
>>464
そうか
一言復唱はしょっちゅう聞いてるけど

でも、さもありなんだな
夕方の名倉との番組出、例の痴女話を何の脈絡もないまま始めたときは、
つくづく、
  普通の素人 >>>>> 大竹
を感じたが  
しかも、夕方に時間にだwww
473名無しさん:2009/12/17(木) 21:23:46
>>472
普通の素人のつまらなさナメすぎw
474名無しさん:2009/12/17(木) 21:26:01
>夕方の名倉との番組出、例の痴女話を何の脈絡もないまま始めたときは、

オトナの資格な
その痴女話以外も、大竹はさまぁ〜ずさまぁ〜ずでした話を何個もしてたぞ

雛壇を一切いじらずに
475名無しさん:2009/12/17(木) 21:26:57
芸暦だけは長いけど、若い頃にダウンタウン、ウンナン、とんねるずとは
一切絡んでないからね

内村にしても、20年来の付き合いではないから、探り探りやってる結果が
後輩ヨイショになってるだけで、芸についてアウンの呼吸でやれてるという訳ではない
476名無しさん:2009/12/17(木) 21:27:33
いつだったか大竹が内村に出川の事をあの人本当に何も出来ないってしつこく何回も言ってた時
面白い人として言ってはいたけどしつこいし言い方が微妙で裏の馬鹿にした感じが透けて出てたせいか
内村の反応が薄かったの思い出した
477名無しさん:2009/12/17(木) 21:30:00
>>476
内村って本当はさまぁ〜ずの悪い部分全部分かってるんだろうな

それでもあえて駄目出しをしないのは、これ以上成長しないと
はっきり分かってるからかもしれん
さまぁ〜ずはマジで頭悪いからな
478名無しさん:2009/12/17(木) 21:32:40
>>476
いつだ?
479名無しさん:2009/12/17(木) 21:34:28
とんねるずとの相性は最悪だな
同じタイプだから
磁石でいうとN極とN極なんだろな
480名無しさん:2009/12/17(木) 21:35:04
>>475
そういう大御所との経験のなさが、今のテンパリに繋がってるんだろうな
とにかくDT、TN、タモリどれを見ても同じ弄られ方しかしてない
481名無しさん:2009/12/17(木) 21:35:35
>>479
でも本来の正当な扱いって気がしたな
大竹に駄目出ししてくれるかと期待してたからそれは残念だった
とんねるずも駄目となるともう誰からもしてもらえないな
ふかわくらいだが機会がないな
482名無しさん:2009/12/17(木) 21:37:43
自演ばっかだな
483名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:51
下駄を履かせるのが流行らしいな
484名無しさん:2009/12/17(木) 21:41:45
>>481
いや、だから気を使って木梨が大竹の眼鏡を研磨機にかけてくれたんでしょ
自分から何も面白い事を喋らない人をいじるのなんて、あれが限界だよ

大竹がもみ上げ刈られることは絶対無いという空気だった
485名無しさん:2009/12/17(木) 21:42:29
>>479
相性の問題とは感じなかったな
方向性が違うという以前に、さまぁ〜ずは方向性自体を見せられてないし
486名無しさん:2009/12/17(木) 21:54:45
いやぁこのスレ見ると人気になったなと実感する
ダウンタウンとんねるずみたいに人気なればなるほど批判は出るからな
487名無しさん:2009/12/17(木) 21:56:10
>>481
最近では有吉が的確な駄目出しをしてくれてるな
但し、大竹がそれにリアクションを取らずに拒否ってるから
有吉もその内諦めると思うけど
488名無しさん:2009/12/17(木) 21:57:12
>>472
素人なめるな

ここにいるやつら全員よりは遥かに面白い
489名無しさん:2009/12/17(木) 21:59:48
リンカーンで居場所がなくなってるのは
リンカーンじゃなくて大竹自身の問題だというのが良く分かった
見せ場が無いなら、自分から蛇に噛まれに行くとか飛び込まないと

木梨に削られたメガネを三村に見せて突っ込んでもらおうとか
何処まで情けない芸人だよ
ちゃんととんねるずと掛け合いをやれ、と
490名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:15
ボケるか突っ込むかしろ大竹よ
491名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:56
バリカンやヘビのリアクション笑いに逃げざるを得ないのは
さまぁ〜ずの切り返しがゴールデンの笑いに合わないからだろうね
これがくりぃむとかだったら、ちゃんと会話だけで笑いに持っていけるんだろうけど
492名無しさん:2009/12/17(木) 22:02:24
>>489
リンカーンなのかしたなのか
落ち着こう
493名無しさん:2009/12/17(木) 22:04:12
大竹の最近の仕事しなさっぷりは、一般人でも
「今日元気ないね、何かあったの?」的な心配されちゃうレベル
494名無しさん:2009/12/17(木) 22:04:38
ここに書いてある大竹の件、いいすぎじゃねえのと
おもってたけど、ほんとに何にもしゃべらないんだね
正直びっくりした
リンカーンでもこんな感じなのかね
495名無しさん:2009/12/17(木) 22:05:12
>>491
上々でくりぃむと共演してた時は、二組とも同じくらい面白いなって思ってたよ

くりぃむとの違いは
仕切りが(自分達にとって)合う人じゃないと思うように動けもしないこと
496名無しさん:2009/12/17(木) 22:05:50
>>489
三村の兄貴(一般人)が飛び込んだからな。
大竹は一般人以下か?
497名無しさん:2009/12/17(木) 22:06:29
バリカンもヘビもとんねるずのお泊まり企画には毎回出てくるし、みんなリアクションしかしてなかった気がする
498名無しさん:2009/12/17(木) 22:09:46
>>495
別に内村の時も思うように動けてる訳じゃなくて
内村がお膳立てしてくれてるだけでしょう
結局他の大御所がメインの番組で、上手く自分達を演出する能力はないってこと

内村がいない自分らの冠番組ではまるで態度が違うからね
499名無しさん:2009/12/17(木) 22:10:12
>>495
合う人っていうか内村以外にいないよね
500名無しさん:2009/12/17(木) 22:11:25
信者はこのスレが気になって仕方ないんだな
確かにみなおかやリンカーンの出来じゃ、はんにゃとかオードリー以下だもんな
501名無しさん:2009/12/17(木) 22:12:12
>>494
引くぐらい喋らないよな
アナウンサーでももっと喋るだろう、という
502名無しさん:2009/12/17(木) 22:14:42
アンチは支離滅裂な日本語で混乱を呼び込んでるけど、
叩きたいなら日本語勉強したほうがいいよ
503名無しさん:2009/12/17(木) 22:21:11
粗を出したくないのかアドリブ力が本格的に消滅したのか編集の悪意なのかしらんが大竹…
504名無しさん:2009/12/17(木) 22:22:54
編集の悪意は無いだろ
鯨に食われちゃうに対して、溶けちゃいますよの切り返しなんて
大江アナじゃないんだから
大竹は芸人として仕事をしてないことがバレバレだ
505名無しさん:2009/12/17(木) 22:33:13
>>498
そういうしょっぱい実力にもかかわらず
恩があり、自分らより余程キャリアも違う内村に
ああ軽率な態度をとるのは正直意味が分からん
506名無しさん:2009/12/17(木) 22:33:15
>>504
その回面白かった?つまらなかった?
私は面白かった
507名無しさん:2009/12/17(木) 22:34:00
>>503
粗を出したくないというか、ああやって石像化してるのが
芸人にとって一番の粗なんだけどな
大竹はそれも理解できない馬鹿野郎なんだろうか
508名無しさん:2009/12/17(木) 22:38:01
>>499
内村と合うんじゃなくて
内村がいじり芸をしないから自分達にはやりやすいって意味でしょう
内村と合うわけではないと思う
だって内村って三村とは絡んでるけど大竹とはもう長いこときちんとは絡んでない
509名無しさん:2009/12/18(金) 01:24:31
今回の内村さまぁ〜ずだけは面白かった。
(人間ドッグ)

さまぁ〜ずで笑ったの久しぶりだなぁ。
510名無しさん:2009/12/18(金) 01:53:28
三村って塩気のある物なら何食っても「これは酒と合う」「酒が欲しくなる」とか言うタイプだろ。
そうやって自分の中で酒を飲む理由を作って罪悪感を消しながら毎日飲んでるから痛風になるんだよ。
料理と合うからじゃなくて料理が何だろうととにかく酒が飲みたいだけなんだよな。
511名無しさん:2009/12/18(金) 05:06:43
33 :名無しさん:2009/12/18(金) 04:08:34
この前「内村さま〜ず」で「嫌いな大物芸能人」の話になった時、大竹と三村が
「権力振りかざす人は嫌だね」って言い出して、「自分の気に入らない事を言うと、
後輩を怒鳴りつけたりね」「それで後輩達が萎縮して黙っちゃうと、自分の話ばっか始めるんだよ」
「それがすっげーつまんねーの!」って、結構言いたい放題だったんだけど、
私の頭の中には該当者が紳助しか思い浮かばなかったんだけどw
さま〜ずと紳助ってほとんど共演しないね。特に大竹は男気があるから自分の大切な
先輩後輩が傷つけられるのは許せなさそう。

40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:11:37 ID:0HgFxs3m0
それ間違いなく紳助のことではw
大物芸能人、だから芸人とは限定してないけど、
そんなに自分の話ばっかりできるポジションにいる人って限られてるしね。MCとか。
となるとダウンタウンやさんまなどがそうだけど、
松本は怒鳴りつけるタイプじゃないし浜田は自分の話するタイプじゃないし
さんまは委縮しちゃったとしてもそれを弄っておいしくするタイプ。絶対紳助w


512名無しさん:2009/12/18(金) 05:06:56
>>508
若い頃絡んでないからしょうがないでしょ
って全く意味がわかんねーよな
そんなの他の芸人も誰だってそうだろうよ
513名無しさん:2009/12/18(金) 05:34:09
大竹つまらないを通り越してあれは無口だw
514名無しさん:2009/12/18(金) 05:53:35
さまぁ〜ずはリンカーン出ないで欲しい
深夜にゆるーくやってればいいよ
ちゃんとしたゴールデンにはたまにゲストで出ればいいじゃない
515名無しさん:2009/12/18(金) 05:55:14
アイドルみたいなもんだろ
ジャニーズのタレントがバラエティで「グダグダ感が良く出て面白かったね」
って褒められてるのとあまり変わらないと思う
516名無しさん:2009/12/18(金) 06:20:34
>>513
ひたすら誰かの言ってる事を復唱はしてるようだが
ただ効力がないから無口と同じ扱いだな
517名無しさん:2009/12/18(金) 06:57:37
>>504
あれを編集の悪意と思えるのは逆にすごいと思ったw
そういや大自然クイズの時もスタッフの悪意だとか言ってるのいたけど
518名無しさん:2009/12/18(金) 08:24:23
このスレの流れ

批判する
反論する
まともな反論しろと言われる

逆パターン

擁護する
反論する
まともな反論しろと言われる

そして擁護も批判も何回も出てる同じ内容
519名無しさん:2009/12/18(金) 08:27:32
内さま見てれば、大竹が効力のあることを喋ってないのは分かるだろう
三村が言った事を何のひねりもなく繰り返すのを、何度もやってる
520名無しさん:2009/12/18(金) 08:30:24
内P末期からリンカーン始まってちょっとくらいまでは人気あったけど
最近はすっかり情勢変わったのを実感するよ
チケットの売れ行きにしてもそうだけどブログを回っての感じでも
お笑い好きのさまぁ〜ずに対する空気感がはっきり変わった
521名無しさん:2009/12/18(金) 08:32:46
地方のイベント司会すら出来んレベルでしょう
522名無しさん:2009/12/18(金) 08:56:14
>>515
なるほど、確かにさまぁ〜ずはアイドルっぽいわ
天然キャラで売ってるアイドルはユルさが面白いとか言われるもんな
523名無しさん:2009/12/18(金) 09:44:20
木曜日はテレビ最高の日
俺の中の流れ

みなおか
ダウンタウンDX
アメトーーク
モヤさま
シカマン

火曜日も最高

ロンハー
リンカーン
〇〇な話し
メガネびいき
ホリさま

この流れ好きな人いる?
524名無しさん:2009/12/18(金) 10:04:05
さまぁ〜ずが好きになった・さまぁ〜ずを知ったキッカケって
上々・内Pが結構多い
共通しているのが内村
キッカケをくれた内村の事を怒らない事をいい事に小馬鹿にする態度は直して欲しいわ
525名無しさん:2009/12/18(金) 10:17:48
色々言っても俺にとって内Pを越える番組は今のところない
リンカーンには期待してたけど企画がな…
526名無しさん:2009/12/18(金) 10:26:33
>>525
深夜だから出来る企画もあるからね
内Pがなければ今のリンカーンはないんだよね
527名無しさん:2009/12/18(金) 10:28:07
内Pだったら、さまぁ〜ずよりレッドの方が面白かった
528名無しさん:2009/12/18(金) 10:39:59
さまぁ〜ずって無駄に芸歴が長いな
529名無しさん:2009/12/18(金) 10:58:08
第三世代の代表の三組みたいに濃い番組もないし、さまぁ〜ずならではの番組自体を誰も立ち上げてくれないからな
530名無しさん:2009/12/18(金) 10:59:26
>>526
高須が内Pみたいな番組やりたいと言ったんだからそうだろうな
531名無しさん:2009/12/18(金) 11:11:18
>>520
三村が「同じ話をしていい回数の法則」ということで
深夜は何度同じ話をしてもいいが、ゴールデン15%超えは1回しかしちゃいけないと
言ってたが、さまぁ〜ずがゴールデンやプライムで醜態を晒すのが
段々浸透してきてるんだろ

リンカーンやみなおかなんてかなりの人数が見てるからね
そりゃ、否定的にならざるを得ない
532名無しさん:2009/12/18(金) 11:25:07
内さまは別にさまぁ〜ずの為ではなさそうなんだよな
ケイマックスの社長・工藤が雑誌の内さまについてのインタビューで、
「内村との仕事が途切れるのが嫌だったから」
みたいな発言をしていた
結局大手ホリプロ所属のさまぁ〜ずの為に立ち上げた番組ってないんだよな
弱小事務所所属の内村なら沢山あるが
これだけでも内村とさまぁ〜ずの差が分かる
533名無しさん:2009/12/18(金) 11:38:02
>>526 それはあるかも くりぃむナントカも深夜は面白かったけど、ゴールデンは悲惨だったしね

後、内Pメンバーはみんなリラックスしてて若手も出たい出たいと思うくらい面白くて良い番組だったと思う

リンカーンはみんな緊張してるし出てくる若手中堅もガチガチなのも理由かな
534名無しさん:2009/12/18(金) 11:49:53
大竹は内さまでも芸人として面白い事はしゃべってないな
たまに一般人レベルのことをしゃべる回あるけど
それならリンカーンだってそうだ
535名無しさん:2009/12/18(金) 12:10:17
内村に限らずもうどの芸人とも壁だか距離だかが出来てるし
今でも駄目だしするくらい大竹に興味あるのなんて
多少なりとも期待してるまだぎりぎりヲタとか元ヲタとかだけだよ
536名無しさん:2009/12/18(金) 12:25:35
レッドって、内Pに出てたのか
2、3日前だったか、コペンハーゲンの散歩番組ではじめてみた

こんな無名レベルでも、さまーずの散歩番組よりはるかに面白い  楽しい
むろん散歩番組でも趣旨は違うのだが、芸人、人間としての力量がはるかに違う

そうすごいとは思わなかったが、無能サマーずが日夜出続けるかげで、
力量のある芸人が沢山うずもれてるだと、改めて怒りを感じてたのだが
537名無しさん:2009/12/18(金) 12:36:07
とんねるずの番組ではコーナーで芸人ネタ見せやってて
審査員の有田が面白い事をたくさん喋ってるのを見て
くりぃむとさまぁ〜ずのお笑い界でのポジションの違いに唖然としたよ
一時は同列にいたこともあったのにね
538名無しさん:2009/12/18(金) 12:42:12
>>536
レッド吉田も結局レッドワールドだなんだ言われてただけで
内P終わったらメッキが剥がれて、ロクに喋れんのがバレて干されてるやん
それって、大竹ワールドのそれとまるで一緒
内Pファミリーが実力あるなんて、結局内村という手品師が
作り出した幻想に過ぎなかったんだよ
539名無しさん:2009/12/18(金) 12:51:38
ウッチャンは優しいからみんなのびのびしてたなぁ
540名無しさん:2009/12/18(金) 12:55:53
>>523
テレビを見る習慣がなくなって、何曜日に何をやってるとかってのが全く頭に入らない。
そんな人間だからさまぁ〜ずのこともほとんど知らなかったんだけど
1年くらい前に偶然DVDでモヤさまとかさまさまを見て、さまぁ〜ずの番組が面白いと思ったけど
その曜日のその時間にテレビを付けてチャンネルを合わせる、という行動まで至らなくて
結局1年くらい全部見逃し続けてる。
541名無しさん:2009/12/18(金) 12:57:45
>>520
>チケットの売れ行きにしてもそうだけどブログを回っての感じでも
>お笑い好きのさまぁ〜ずに対する空気感がはっきり変わった

ブログも変わってきてるんだ
マイナスに受け取られてるってことかな?
542名無しさん:2009/12/18(金) 12:59:37
モヤさまスレより転載
金曜1時台の頃は3%あった視聴率も、1時間早い時間帯ですでに惨敗状態


354 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/12/18(金) 05:11:27 ID:tihfU3qw0
2009年12月11日金曜日
▼テレビ東京
「バラエティ7neo」2.5%
543名無しさん:2009/12/18(金) 13:08:13
>>541
というより存在感がなくなってる
満遍なくお笑いに触れてるようなところでも
以前は話題にされてることが多かったのに最近じゃスルー
扱う価値無しと判断されてる割合が上がってしまってる
544名無しさん:2009/12/18(金) 13:35:19
きのう、内さまを何回目かで見た
きのうは、土田  前は天野
結局外部ゲストにおんぶに抱っこ
番組じゃ、「3人が・・・3人が・・・」をやたらに強調してたがw

2人だけじゃ、「素人の立ち話」

そこで内村に助けを求めて、「内さま」復活となったようだが、
(いったんは裏切ったようだが、ゆるしてもらったのか)
内村に加わってもらっても、内村の相手ができない  場が持たない

どうもがいてもガヤにすぎないいんだ
545名無しさん:2009/12/18(金) 13:37:47
ゴールデンの影響は大きいと思うな
こういう所で醜態を晒すと、深夜番組の10倍ぐらいの反響で返ってくると思う
安全思考で何も喋らない事が一番芸人にとって危険なんだよな
546名無しさん:2009/12/18(金) 13:43:03
結局批判がない芸人なんていないんだよな
批判すらない芸人が一番終わってる
547名無しさん:2009/12/18(金) 13:45:27
>>538
そうだったのか
たしかに、キレとサエはいまいちだった気がしたが
ただ、番組はちゃんとまわしてたぞ
暖かい楽しい番組を作っていた

もやさまのあの喉と食道に砂を詰め込まれた感じとはダンチだ
もやさまは、「サラット感」、「脱力間」が売りのようだが、
その後ろに何もないサラット感はワザトラシサとゴマカシ感しか感じない
548名無しさん:2009/12/18(金) 13:49:45
>>541
チケットの売れ行き見てブログ回ってるやつなんかこの世の中いるんだ

俺はまずさまぁ〜ずをどうこう言う前にそのネチネチした性格を治した方が良いと思う
549名無しさん:2009/12/18(金) 13:49:47
>>538
内村は裏方気質な所があるからな
内村は人の長所を見つけて活かすのが巧みなんだよ
内村が土台になってくれたお陰で皆がノビノビと出来た
それを自分の実力と過信した芸人の代表がさまぁ〜ずなんだよ
550名無しさん:2009/12/18(金) 13:50:13
三村の親が、最後何度も何度も息子を宜しくお願いしますって言ってたな
確かに、三村の今の立ち位置では、親も不安でしょうがないんだろう
まあ、親が言った所でどうにもならないけどな
551名無しさん:2009/12/18(金) 13:51:31
>>543
なるほど
少なくとも、出川や山崎邦正などの中では三村のいじられ芸はそれほどでもないし
大竹はすっかり一般人になってしまったし、特に取り上げるべき特徴はないからな
勝負せずに自分の冠番組で後輩こずいてるだけの悪影響が出て来てるな
552名無しさん:2009/12/18(金) 13:53:03
他の若手は面白くなったり同情されたりでデメリットないけど
さまぁ〜ずというか大竹はとんねるずだけでなくもう誰とも絡むな
火傷したくないと逃げたいなら
言い訳につかわれて言いがかりつけられる先輩芸人に失礼だわ
553名無しさん:2009/12/18(金) 13:56:32
なんだこの不自然な叩き
私怨?
554名無しさん:2009/12/18(金) 14:01:23
ダウンタウン
ウンナン
みたいに自分たちの領域を確立して活動の幅を広げる
土田・有吉・出川・勝俣
みたいに臨機応変に先輩後輩芸人と上手く絡む

どっちも出来ないのがさまぁ〜ず
先輩芸人sageをして階段を上ってもメッキが剥がれちゃったら終わり
誰かの書き込みがあったけど、ローカル・深夜の2本がせいぜいだな
555名無しさん:2009/12/18(金) 14:04:43
>>546
他の芸人の場合、好き嫌いの話が多い
この2人への批判は、そういうことじゃない
「こういうところ  ああいうところ・・・」という部分の話でもない
そんなレベルではない

この2人に一番適切な評価要は一言「ちょっとした素人以下」
みんないろんな分析をしているけど

批判というより怒りかもしれない
出ちゃいけない芸人が、何かの事情と思惑で出続けてることへの


556名無しさん:2009/12/18(金) 14:07:36
若手じゃないし
とんねるずじゃなくてもダウンタウンやタモリとも
あの絡み方以外は出来ない
むしろ所ジョージ相手に接待するような番組じゃないだけ
有り難いと思ったほうが良い
557名無しさん:2009/12/18(金) 14:08:30
>>544
さまぁ〜ずの悲しくて情けない話だな


んっ?さまぁ〜ずはこれをネタにすればいいんじゃねーか?
悲壮感を漂わせてさ〜!
558名無しさん:2009/12/18(金) 14:14:02
>>549
多少そういう風に思われても仕方がないところはあるけど
う〜ん、バカルディ時代の事を思い出したら、やっぱり調子に乗っちゃうっていうのもある
調子に乗っちゃうのはダメなんだけどね
559名無しさん:2009/12/18(金) 14:14:21
アレ?


ここアンチスレ?
560名無しさん:2009/12/18(金) 14:16:02
>>549
さまぁ〜ずだけじゃなく高須も同じだろ
内村が土台なら
それを理解出来なかったリンカーンスタッフって事になるよ
561名無しさん:2009/12/18(金) 14:18:14
>>550
とんねるず?
内村?
562名無しさん:2009/12/18(金) 14:19:58
三村実家訪問の後のコーナーで輝いてた有田を見たか?
ちゃんと喋れれば、あんな情けないもみあげ刈りなんかやらなくて済んだのに
何も喋れないからリアクション芸させられる
563名無しさん:2009/12/18(金) 14:20:21
>>532 「内村との仕事が途切れるのが嫌だったから」

うそ、こけw

5年間、2人だけでやったり、アチコチの大御所にすがりついた
それが、すべて大ダメで終わったから、困り果てた上でのことだろうが

これほど、わかりやすい物語はないよ  恩人を利用し、裏切り・・・
564名無しさん:2009/12/18(金) 14:23:27
>>563
ちゃんとQJを読んでないな?
読んでから反論してくれよ
565名無しさん:2009/12/18(金) 14:27:14
>>550 三村の親が、最後何度も何度も息子を宜しくお願いしますって言ってたな

そりゃあ、親としては心配だろう
どんなに欲目に見ても

最近までテレビをあまり見てなかった俺でも、三村の超醜態は何回か見てる
まして親ならば・・・
親はどんな気持ちで見てたんだろうか 
あれは親として見るのは一寸つらいぞ
566名無しさん:2009/12/18(金) 14:29:13
モミアゲ刈られて、蛇に噛まれただけだからな
567名無しさん:2009/12/18(金) 14:32:45
とはいえ、ケイマックスの飯山は大竹信者なんだろ
ケイマックスはかなりさまぁ〜ずに対するゲタ履かせが酷かったぞ

内P終わった後の三竹占いを見ればよく分かる
ほとんど機能してなかった
568名無しさん:2009/12/18(金) 14:33:16
>>563
クイックジャパンという本で青山テルマの表紙のやつだよ
工藤社長自身が
「実を言うと『内村さまぁ〜ず』を立ち上げた本当の理由は、僕自身が内村さんとの仕事を途切らせるのが嫌っていうのが一番大きかったんですよ(笑)」
工藤社長は内村との付き合いが20年ぐらいあるからそう思っても可笑しくはないだろ?
569名無しさん:2009/12/18(金) 14:36:30
でも、まあそのケイマックス社長の言う事は正しいかもな

内P終了後に、内村とさまぁ〜ずを使った後続番組を
どのテレビ局も作ろうと手を上げなかったし

今、内村が他の若手と面白い番組やってくれて、本当に良かったよ
さまぁ〜ずと抱き合わせで、また別の番組やられてたら
確実に内村も一緒に足引っ張られて、いまだに仕事が少ない状況だっただろう
570名無しさん:2009/12/18(金) 14:36:39
>>563
インタビューらしいからさ
まさか、さまぁ〜ずが内村を裏切って、結局駄目だったから内村に又協力をお願いしたなんて言える訳ないし
571名無しさん:2009/12/18(金) 14:39:36
内村と親しい筈のK-MAXもどういうつもり何だろうか?
内村ではなく、さまぁ〜ずの為に?
分からない
572名無しさん:2009/12/18(金) 14:45:46
さまぁ〜ずさまぁ〜ずという低視聴率の番組が終われば
ケイマックスが離れてさまぁ〜ずの下駄も外れそうだな

ここ2週の視聴率
12/5「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.8%
12/12「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.6%
573名無しさん:2009/12/18(金) 14:46:36
>>568
工藤社長→内村
飯山→さまぁ〜ず

って事かな?
574名無しさん:2009/12/18(金) 14:51:32
>>560
リンカーンを立ち上げたのは、高須なんかじゃなくTBSの乗り気

ドリームマッチが好評だった 
久しぶりのヒットに、TBSがえらく気をよくしてることは聞いた
当然、これをレギュラー化しようとした
ミドル3、ドリームと流れを作り、自然にりンカーンへもっていったホリプロの作戦勝ちだ

一寸でもあたれば、それにすがりつく豚局
亀田がたまたま当たれば、亀田を囲い込み、
内藤が人気が出れば、内藤づくし・・・のTBSらしい

高須がどの程度の奴か知らんが、仮にも、この業界で名を上げた奴なら、
はじめから、一目でわかってるよ

飯山とかいう奴にしても高須にしても、全てわかった上での身すぎ世すぎ
575名無しさん:2009/12/18(金) 14:59:04
みなおかの三村は扱われ方としてはある意味妥当
大竹はなんなんだろうなあれは、存在意義がない
576名無しさん:2009/12/18(金) 14:59:29
輝けないのをとんねるずやDTのせいにするなよな…といつも思う。
内村が特殊な例だっただけだといい加減気付け。
577名無しさん:2009/12/18(金) 15:03:40
>>574
分かった上での起用なら、
中身のない芸能生活を長くやっているだけの、さまぁ〜ずを使うメリットって見当たらないけど
吉本にもメリットがないよ
578名無しさん:2009/12/18(金) 15:09:34
>>576
その特殊な例も内P限定だったわけで
他の番組じゃ駄目出しもするしリンカーンでの扱いと大差ないのにな
内村ならと言ってる奴らにそういうのでもいいのか?と聞いてみたい
どうせ内村と名前出してはいるけど
内P末期の持ち上げしてくれって意味なだけなんだろう
579名無しさん:2009/12/18(金) 15:26:34
残るか残らないか温かく見守ればいんじゃない?
アンチの言ってることが正しければ、消える
間違ってれば残る
2chで暴れてる素人以下の人達が言っても変わらないんだからさ

まぁそれでも分析を書き続ける。それが2ch依存症なんだよね

さぁどうぞまた分析して下さい
580名無しさん:2009/12/18(金) 15:30:15
>>577
前にも言ったろう
社会は多くは損得で動いている
好きだとか嫌いだとか信者だとか・・・で動いてるんじゃない
よほどの才能であれば、身を挺して支援するものもでてくるだろうが
世の中、特に企業の利益追求が原動力で動いている
その中の人間、その周りの人間、みなそれに合せて動いている
リンカーンを立ち上げて、2人が大御所への道を歩み始めること、
誰が切実に望んでると思う? 
まず、一番は三村の親だろうw
2番はどこだ?  えww
ホリプロだろ

リンカーンで2人が大御所への道を歩み始めれれば、
同プロの念願のお笑いへの本格進出がかなうし、
有形無形、何10億円いやそれ以上のもの利益が見込める

なお、こんなことはどこの会社、社会でも当然のことだ
ただ、他の会社はもう少し目が利く
こんな野暮なことは2度といわせるな

>吉本にもメリットがないよ
企業社会、ましてこういった業界社会、互いの貸し借りで動いている
ホリプロは多くの番組を作っている
吉本も多くの若手もそこでつかってもらわにゃならん



581名無しさん:2009/12/18(金) 15:32:30
プロデュースして貰っているのは内村だ
みたいな発言をしたらしいローカルタレント
今のさまぁ〜ずの状態を見たら同じ事を言えるのだろうか?
内Pはやっぱり内村が居たからってのが大きい

ケイマックスも何を考えているのか理解不能だ
582名無しさん:2009/12/18(金) 15:35:45
だから本当はノープランなんて結成せずに
呼ぶ芸人も定期的にローテーションさせれば良かったんだよね

内村は基本的に誰を扱わせても一流なプロデュースを出来るんだから
それがさまぁ〜ず以外でも普通に面白くしてやれた訳で
583名無しさん:2009/12/18(金) 15:37:47
>>579
温かく見守れば?
そう言ったら世の中の全てのアンチにも言えることだな
肯定的な意見しか聞きたくないんだな
584名無しさん:2009/12/18(金) 15:38:43
何ここ?
内村age さまぁ〜ずsageみたいな
585名無しさん:2009/12/18(金) 15:39:41
キチガイアンチをからかうスレだよw
586名無しさん:2009/12/18(金) 15:39:52
>>579
変わらないと書き込みするんなら放っておけばぁ〜?
587名無しさん:2009/12/18(金) 15:40:27
大竹もそのうち名前を呼ばれずに、じゃないほう芸人にされちまうんだろうな。
さまぁ〜ずの三村じゃないほうって。
588名無しさん:2009/12/18(金) 15:52:18
ナベプロ芸人も
ホリプロ芸人も
何か大御所芸人候補としてイマイチなんだよな
吉本・松竹には勝てないとして、弱小事務所マセキの内村に頼る辺りが情けない
大手事務所はゴリ押しが出来ても、実力不足は隠しきれない
弱小事務所は大手程ゴリ押しが出来なくても実力があれば出来るんだな
589名無しさん:2009/12/18(金) 15:53:24
>>587
そうなった場合は本人はやりきれないだろうな
590名無しさん:2009/12/18(金) 16:00:35
>>588
吉本って若手ギャラの払いが9:1ぐらいなんだろ
そういうのが反骨心になって芸を磨こうと必死にさせるのかもな

さまぁ〜ずは6:4ぐらいでもらってそうだし、大竹見てると
全然磨いたことなさそうだから、まあこうなったのもホリプロが甘やかしたからかもね
591名無しさん:2009/12/18(金) 16:04:06
>>588
同感だな
両者には、吉本の笑いじゃない東京の笑いを作ってほしいところだが
両方とも、学校を持ってると思うが、
こんな現状じゃ、センスある、才能ある若者は集まらんよ
さまーずにあこがれる若者って、ちょっと想像しにくいな

まあ、月謝だけでも億円規模になるらいしから、それでいいという考えもあるんだろうが、
そうなれば、企業として明日はないな
592名無しさん:2009/12/18(金) 16:06:56
笑わせるより、アイドル化した方が長持ちするってホリプロが
思ってるんだから、関東芸人で才能のある人を掘り出すのは難しいかもな
593名無しさん:2009/12/18(金) 16:19:46
大竹はテンパるのやめれば素人から少しは前進すると思うんだがな。
まあでも素人だからテンパるのか。
「俺面白い事何も浮かばないから前に出れない」と言ってたしな。
594名無しさん:2009/12/18(金) 16:20:14
>>591
吉本には東京のNSCがあるはずだし
ホリプロもナベプロもキツイな
595名無しさん:2009/12/18(金) 16:21:19
>>587
改名前くらいは既にそうなってたから
三村ツッコミで出始めたそのままで行ってて
改名も無かったとしたら確実にそうなってただろうな
まあ今後そうなっても元に戻るだけともいえるか
せっかく脱皮出来たと思ったらすぐまた石像になってちゃ
そうなっても自業自得だけど
596名無しさん:2009/12/18(金) 16:22:25
>>592
SMAP化にしたいならお笑い芸人って名乗るのもおかしな話だな
597名無しさん:2009/12/18(金) 16:25:57
>>595
チャンスをモノに出来ないなんて勿体無いよな

馬車がカボチャに戻ってしまった瞬間を見た気分だ
598名無しさん:2009/12/18(金) 16:26:47
雛壇芸能人、お笑い芸人、アイドル、グラビア、女子アナあたりは境界線が崩れてるからな
ダウンタウンDXなんかで喋ってる芸能人の方が、さまぁ〜ずよりよっぽど面白い事喋れる
599名無しさん:2009/12/18(金) 16:29:20
そういえば、ショコラという番組に大竹が出演してたが
小池栄子の方が大竹より全然面白い事喋るんだよな

だから、さまぁ〜ずには優香のようなアドリブ利かない
馬鹿アイドルつけるのかもしれない
600名無しさん:2009/12/18(金) 16:30:17
さまぁ〜ずのファンだと思うけど義理がたいって言ってたな
内村が侮辱されると大竹は怒るとか
本当かどうかは知らないが
601名無しさん:2009/12/18(金) 16:39:15
堂本剛はつまらんと思うが、大竹と比べると堂本の方が面白いといわざるをえない
602名無しさん:2009/12/18(金) 16:54:03
>>594
いやだな
東京まで、吉本に占領されると思うと、ぞっとするわ
1人1人の芸人は、さすがにどれも面白いとはおもうけど
このスレでもさまぁーず関係者がよく言う「声張り」系の占領はさすがに困る

最近、落語の方でもあれこれさがしてるけど、どれもいまいちのようだな
603名無しさん:2009/12/18(金) 16:55:33
>>600
大分前に内村従兄弟のブログのコメントに、
さまぁ〜ずは恩を忘れてる
・・・そういうニュアンスで書かれていたぞ

>>601
ドングリの背比べだ
604名無しさん:2009/12/18(金) 17:01:29
ウルトラクイズのダチョウ倶楽部見てしゃべりでいけるよう頑張ろうと思ったと
土田がよく言ってるけど
大竹もいじられるの本当は嫌で嫌で仕方なかったのかな
土田と違ってうるさいと言われるくらいしゃべりでいけるように頑張ってはいないけども
605名無しさん:2009/12/18(金) 17:03:50
大竹を見てると、矢島美容室でトーク番組に出た時に
一言も喋れないDJオズマを思い出すな

まあオズマは本業が喋りじゃないからいいんだが
大竹は本業が仮にも芸人だからな
606名無しさん:2009/12/18(金) 17:05:45
>>588
歴史的にマセキというよりウンナンは吉本、新御三家やジャニーズなどのアイドル事務所に
対抗する勢力を結集した第三極の総大将という位置づけの気がする
具体的にホリプロ、ナベプロ、浅井企画、松竹、最近は吉本、おまけにジャニまでくいこんでる状態で
ややボーダーフリーだけどね


607名無しさん:2009/12/18(金) 17:07:48
ここのさまぁ〜ずスレに書いてる人ってみんな何歳くらい?
608名無しさん:2009/12/18(金) 17:09:17
大竹のプライベート謎っていうのも、誰もプライベート興味ないから
聞かれもしないってのが真相だろ
とんねるずの番組でも、誰一人大竹の存在に興味持った奴いなかったじゃん
609名無しさん:2009/12/18(金) 17:11:37
音楽ばーかはふかわがバシバシとキレのある的確なコメントを
繰り出しているので、大竹が喋れなくなって居場所が無くなってるな
この立場入れ代わりっぷりは圧巻だ
番組スレ行ったら、大竹下ろしてふかわをMCにしろと書かれてたw
610名無しさん:2009/12/18(金) 17:13:16
>>607
また無駄な一行レスに「?」か
子供の来る所ではないと言っておく
611名無しさん:2009/12/18(金) 17:18:33
ここは内村ageが気に食わないがレスが濃いなw
612名無しさん:2009/12/18(金) 17:27:33
>>599
優香のことになるとホリプロの味方したいな
優香にせよ、山瀬、イモリ、榊原・・・
いまだに大事にし、相応に使ってるのは好感持てる

大事にされてるから、みなオットリ人品が良い
グータンなんか見てると、優香は芸能人らしくない清涼剤だ

ただ、こういうところが、さまーずの場合、裏目に出た
甘やかしすぎた 
一寸、売れたところで、「DTにつぐ」なんてw 
欲張って助平心だしすぎたというか

山瀬をはじめ、頭がよく感性のあるタレントが何人かいる
こういったところで、しばらくはがんばってもらって、じくり才能さがしだな

613名無しさん:2009/12/18(金) 17:28:03
ウドみたいに馬鹿扱いされたくないというのはあるんだろうな
大竹は自分がその立場になるのはプライドが許さないというところか
実際はウドより頭の回転悪いけどな
614名無しさん:2009/12/18(金) 17:32:19
>>612
さまぁ〜ずはとにかく実力が無いので、相対評価が必要だ
その為に、優香のようなおっとりアイドルや、大江のようなおっとりアナウンサーを付ける

仮に、優香じゃなくて真鍋かおりだったり、大江じゃなくて大橋だったりすると
彼女らはバリバリ喋るので、相対的にさまぁ〜ずの無能っぷりがあらわになってしまう
さまぁ〜ずは一緒に組む相方の人選には慎重だよ
615名無しさん:2009/12/18(金) 17:38:49
>>614

笑った
たしかに
才能のないもの、自分に自信のないものが、
その辺の嗅覚はいつもたしかなのは世の常
616名無しさん:2009/12/18(金) 17:48:29
>>615
グラドル系で残ってるのは、
真鍋、小池、西川女医(グラドル?だが)

これを見るだけで、今のタレントに求められてるのは、
まず、頭のよさ、回転の速さだってことがわかりそうなものなのになあ

よりによって、その辺のところが芸能界最底辺(世間の中でも最底辺)
のおっさん2人にいれこむなんてなあ
それも「DTにつぐ」とかいってw

617名無しさん:2009/12/18(金) 17:56:29
>>616
1人わすれてた 肝心の山瀬な
大昔のグラドルだけど
618名無しさん:2009/12/18(金) 18:02:29
立ち位置変更というのは重要な要素

リンカーン立ち上げの年(2005年)は、「ダウンタウンに次ぐ実力派芸人」ということで
大竹プレゼンツの独身貴族企画をやったり、誕生日にレギュラーから
プレゼントを貰っっての大竹のリアクション芸をやらせたりして
まさにVIP待遇だった

しかし時は過ぎ、先日のリンカーンでは、天野の婚活企画という中で
天野が素人女性とトークするのに、ツッコミを入れる要員として用意されたメンバーの
並び順が、松本、蛍原、大竹となっていた
予想通り、大竹は一言も喋らず、松本が7で蛍原が3突っ込んでいた
本来は松本の隣は大竹のはずだったが、大竹はついに見限られて蛍原より
下の存在にされてしまった
619名無しさん:2009/12/18(金) 18:16:51
>>616
水は高きより低きに流れ・・・
なるようにはなるんだ

松本と浜田が「ミソ芸人」と嘲笑したのを見たが、そのころが潮目か
620名無しさん:2009/12/18(金) 18:26:42
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)


621名無しさん:2009/12/18(金) 18:30:06
ほぼビリの視聴率なのに、この中で終わらなかったのはさまぁ〜ずさまぁ〜ずだけ
視聴者の反響を無視した、ゴリオシ延命を図っているのは明白

6.6% EX 08/31月 24:30 美しき・青木・ド・ナウ_       「愛され女子検定〜ご懐妊スペシャル〜」
8.3% EX 09/01火 24:15 アドレな!ガレッジ.        「〜ゴリ初監督映画「南の島のフリムン」」
5.6% EX 09/01火 24:45 草野☆キッド.            「中山功太から学ぶ格言!」
5.7% EX 09/02水 24:15 堂本剛の正直しんどい .     「川島海荷、仲里依紗、南沢奈央」
4.3% EX 09/02水 24:45 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず.    「身長にみる人間考察/絶対言わない一言」
4.2% EX 09/03木 24:15 いいはなシーサー .         「亀梨和也(秘)先輩の愛情 菊川怜(秘)話」

7.5% EX 09/07月 24:15 美しき・青木・ド・ナウ_       「愛され女子検定〜ご懐妊スペシャル〜」
6.1% EX 09/08火 24:15 アドレな!ガレッジ.        「〜クイズ!誰に憧れてたんでショー〜」
5.8% EX 09/08火 24:45 草野☆キッド.            「磯山さやかから学ぶ格言!」
6.4% EX 09/09水 24:15 堂本剛の正直しんどい .     「しんどい世界遺産(3)〜熊野古道〜」
5.9% EX 09/09水 24:45 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず.    「大竹のマラソン観戦記/難問楽譜クイズ」
5.4% EX 09/10木 24:15 いいはなシーサー .         「劇団ひとり(秘)先輩芸人・南明奈の涙」
622名無しさん:2009/12/18(金) 18:30:18
7.0% EX 09/14月 24:15 美しき・青木・ド・ナウ_       「交渉人!青木さやか」
7.1% EX 09/15火 24:15 アドレな!ガレッジ.        「〜ノーリアクションツアー〜」
6.7% EX 09/15火 24:45 草野☆キッド.            「クワバタオハラ・小原から学ぶ格言!」
5.9% EX 09/16水 24:15 堂本剛の正直しんどい .     「しんどい世界遺産(3)〜熊野古道〜」
4.8% EX 09/16水 24:45 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず.    「大竹のワイハ土産話/大喜利下ネタ川柳」
5.1% EX 09/17木 24:15 いいはなシーサー .         「今夜感動の傑作いい話愛と涙SP」

7.4% EX 09/21月 24:15 美しき・青木・ド・ナウ_       「交渉人!青木さやか」
8.5% EX 09/22火 24:15 アドレな!ガレッジ.        「〜堤下ドッキリファイナル〜」
7.3% EX 09/22火 24:45 草野☆キッド.            「草野仁から学ぶ格言!」
6.2% EX 09/23水 24:15 堂本剛の正直しんどい .     「7年間の集大成!最終回 総集編 (前編)」
4.5% EX 09/23水 24:45 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず.    「大竹コンビニ恥&感動/高懐かし短命商品」
5.4% EX 09/24木 24:15 いいはなシーサー .         「石田純一(秘)運命の家族・穂のかと父」
623名無しさん:2009/12/18(金) 18:51:55
さまさまはスポンサーついててDVD出てるからな
他の番組はDVD出してない
624名無しさん:2009/12/18(金) 18:55:40
何、この妄想スレ。
625名無しさん:2009/12/18(金) 18:58:09
>>621-622
低いな

で、深夜にうつってさらにこれか

12/5「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.8%
12/12「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.6%

626名無しさん:2009/12/18(金) 19:07:45
さまぁ〜ず×さまぁ〜ずって誰も見てないんだな
627名無しさん:2009/12/18(金) 19:12:29
さまぁ〜ずのフリートークは面白いらしいね。
この前、ガキ使スレで暴れてたやつが叫んでた。
628名無しさん:2009/12/18(金) 19:12:50
ガキ使トーク(2009/12/06(日))

13.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
629名無しさん:2009/12/18(金) 19:14:52
今度見てみよっと
630名無しさん:2009/12/18(金) 19:17:27
>>587
というか、ずっとじゃない方芸人扱いじゃないか?
ナイナイの笑わずに出てた時は、大竹さんも居るみたいに言われてたし
「実は大竹が三村ツッコミを考えた」といったエピソードをわざわざアピールしないと
いけないのは、まさに大竹がじゃない方芸人だからだろ
631名無しさん:2009/12/18(金) 19:19:12
12/12「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.6%
13.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

ガキトークの5分の1しか視聴者いないじゃんw
さまぁ〜ず生きてて恥ずかしくないのか?
632名無しさん:2009/12/18(金) 19:30:42
視聴者もいないのに無理に業界で延命しようとするから
こうやってボロが出まくって、恥を書くことになるんだよな
分相応に地方テレビやCSのエロ番組の司会でもやってりゃいいんだよ
しょせんその程度の実力しかないんだから
633名無しさん:2009/12/18(金) 19:36:40
三村の家でスタッフと同化して笑い声だけ足してる大竹を見て
久しぶりに「給料泥棒」という文字が頭に浮かんだ
634名無しさん:2009/12/18(金) 20:37:37
さまさまは時間がド深夜だしな
アリケンと同じ時間だからそれと比べるのが平等
アリケンの視聴率教えてアンチさん
635名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:17
アメトクの「じゃないほう芸人」の企画に大竹が呼ばれた時も
「俺はじゃないほうじゃない」って拒否して出なかったんだよね。
あの時出ていれば新たな可能性を見つけられたかもしれないのに。
636名無しさん:2009/12/18(金) 20:46:59
じゃない方じゃない、って惨めな回答だなw
じゃない方というのは本人が決めることではなく、周りの人間が決める事なのにな
637名無しさん:2009/12/18(金) 20:55:46
さまさまではホリプロの後輩に、さまぁ〜ずは大竹さんと
無理矢理答えさせる企画やってたな
三村も大竹がそれで満足するなら乗ってやるかという表情だった
638名無しさん:2009/12/18(金) 21:17:54
>>625
さまぁ〜ずオワタ\(^o^)/
639名無しさん:2009/12/18(金) 21:21:38
>>635
何情報?
640名無しさん:2009/12/18(金) 21:32:03
このスレにいるようなバカルディ世代は大竹が看板っぽかった時代と対比して今の劣化を語ってると思うんだが
今の平成世代から見たらきっと本気でじゃない方芸人だろうな
641名無しさん:2009/12/18(金) 22:33:08
>>606
マセキにとってはウンナンがいなければ、今より弱小だったのは間違いない。
好江師匠はマセキに大きな財産を残した功績は大きいよ。
642名無しさん:2009/12/18(金) 22:36:10
>>609
ふかわは芸人だけど音楽も作れるし元々頭も良い
大竹は侮っていたに違いない
643名無しさん:2009/12/18(金) 22:43:53
DTにつぐw

って誰が最初に言ったんだ?
さまぁ〜ずが恥をかいただけじゃん
DT・内村にさまぁ〜ずが勝てるものはない
644名無しさん:2009/12/18(金) 22:49:07
まあホリプロも実際に相当あこぎな売り込みやってるのかもな

ファンがいたら申し訳ないが、山口百恵もホリプロで
歌もそんな上手くない、顔もそんなに美人じゃないのに
なぜかワルっぽいが清純っぽいというイメージだけで大人気になって
カリスマ的な扱いで引退までつっぱしったという話があるし
なんとなく実力不足のさまぁ〜ずの一連の印象操作と似てるんだよな
645名無しさん:2009/12/18(金) 22:55:40
>>644
実力で這い上がろうとしている弱小事務所の芸人は浮かばれない
646名無しさん:2009/12/18(金) 22:59:16
じゃあ最初から大手に行けばよかったんじゃない
647名無しさん:2009/12/18(金) 22:59:51
大竹が看板ぽかった時代って、大石恵三の頃か?
三村ツッコミになってからは既に三村が看板だからな
648名無しさん:2009/12/18(金) 23:03:36
とうとう百恵ちゃん叩きか
649名無しさん:2009/12/18(金) 23:05:52
木梨の番組見てここの大竹叩きに初めて同意した
650名無しさん:2009/12/18(金) 23:07:24
大竹はみなおかSPで俺も俺もと三村いじろうとして滑ったり
いじってもらった眼鏡を必死にアピールしたりもうね…なんかね…
651名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:31
>>646
そういう問題なのか?
幼稚っぽいな
652名無しさん:2009/12/18(金) 23:22:09
>>644
それはない
百恵が印象操作では・・・はありえない
好き好きはあるだろうが、百恵レベルは層はいないと思うが

あと、よくは知らんが、他でもそうやってるようには見えない
もっと売り出せばいいと思うタレント、芸人もけっこうほったらかしだ

ただ、さまーずの場合は突出している
これからはボーダレスの時代、会社の将来にとって
お笑いへの進出が、会社にとって至上命題という思いがあったのだろう
この認識自体は正しいと思う
あと、ときあたかもインターネット時代のはじまりと重なった
653名無しさん:2009/12/18(金) 23:23:51
大石恵三

夢逢えにつづけと思ったが、二匹のドジョウは居なかったって事だな
計算が狂ったな
654名無しさん:2009/12/18(金) 23:25:48
百恵ちゃんだけは全力で擁護に笑った
655名無しさん:2009/12/18(金) 23:31:51
>>652
まあ琴線に触れる話なのであれば、例に出すのはやめるわ

ただホリプロというのが洗脳が得意な集団であるのは間違いないとは思うけどね
656名無しさん:2009/12/18(金) 23:33:05
>>653
夢逢えがヒットした理由を細かく分析したのかね
DT・UNは夢逢えに出てから凄い勢いで冠番組を持たせて貰ったよね
視聴率の数字も凄かった

戦略が良かったのか
元々の才能なのか
それとも両方か
簡単に二番煎じを狙うんじゃなく、もっと研究すれば少し結果が違ったかもしれない
657名無しさん:2009/12/18(金) 23:38:41
>>654
そうか、笑われたかw
652 だが、実は優香も擁護した者でもあるんだが
優香は正直、 かわいい
が、百恵は昔からそうでもなかった
でも、最近、古いフィルムでたまたま見たが、桜田あたりとは格が違うようにみえたがな

まあ、この辺になるキリのない話になるな
658名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:58
ダウンタウンは今もそうだが気の利いた語彙が無尽蔵という感じでやはり別格
ウンナンはコント以外で自分で笑わせる才能は微妙と言われてたが、周りを使って
面白くする才能がやはり別格だった

さまぁ〜ずってどっちの才能も無いだろ
659名無しさん:2009/12/18(金) 23:45:24
>>655
大竹を過大評価したのが不味かったんじゃね
松本と同等の位置付けは何か違う
DTにつぐwみたいなのも可笑しい
DTと並んださまぁ〜ずはかすれて見えない
DTと並んで存在感が消えないのはUNじゃないか
UNを凌いだ時点で初めてDTに挑戦出来る立場じゃないか?
内村が出たDMでつくづくそう思ったわ
松本内村コンビが決まった瞬間の蛍原の反応見たら分かると思うよ
660名無しさん:2009/12/18(金) 23:50:20
ダウンタウン、ウンナン、とんねるず
この3組を比べて、さまぁ〜ずと比較すると
ダウンタウンのアドリブ能力、ウンナンのプロデュース能力
どっちもさまぁ〜ずは足元にも及ばない

強いて言うならさまぁ〜ずはとんねるず的な芸人だな
後輩いびったり内輪スタッフ出してきたり女子アナいじったりそんな感じ

ただしとんねるずほど映えるコントを出来ないから、矢島美容室は売れても
さまぁ〜ずのマイナスターズは箸にも棒にもかからない
それにとんねるず石橋ほど相手の懐に切り込めないから、ゲストトークは
全然出来ない
661名無しさん:2009/12/18(金) 23:51:37
もしろ百恵ら本物の築き上げた物の上でアグラをかくのが
偽物さまぁ〜ず
662名無しさん:2009/12/19(土) 00:01:19
>>661
ほぼ、言いえて妙だな

この前、NHKでちあきなおみ特番やってた 
百恵も、ちあきほどではないが、やはり大「スター」にはちがいない

この5年、このごり押しでホリプロが失ったものはいろいろ実に大きい
663名無しさん:2009/12/19(土) 00:19:30
さまぁ〜ずは何故背伸びをしたがるのか
ダウンタウンやウンナンには敵わないと殆どの人達が思っているはず
さまぁ〜ずはこの2組を越えられない、だから2番手を狙えば最初っから批判は浴びない
664名無しさん:2009/12/19(土) 00:31:08
二番手?
それは過大評価すぎないか

ダウンタウンやウンナンの二番手というと、ロンブーやナイナイあたりの
ゴールデン回せる連中になるぞ
今やブラマヨ、おぎやはぎにも抜かれそうな状況で、何番手という
悠長な状態とはとても思えんよ
目指すなら、勝又の二番手とかそっちの方だと思う
665名無しさん:2009/12/19(土) 00:35:40
>>664
DTにつぐ
松本と大竹は比べられた存在
・・・から物凄い勢いで転落したな
やっぱりそれが妥当なのかな
666名無しさん:2009/12/19(土) 00:41:10
自分は>>664に同意

それとリンカーンではさまぁ〜ずより、おぎやはぎで笑った回数の方が多い
667名無しさん:2009/12/19(土) 00:42:40
>>664
同感
「2番手」には2つの使い方があると思う
「バラエティ界全体での2番手」と「番組内での2番手」

前者の意味なら10番手も無理じゃないか

後者の意味なら、昼間にも書いたたが3番手というかガヤがせいぜい
内さまも、内村の2番手が務まらず、結局は、実力のある外部ゲストにおんぶに抱っこ
668名無しさん:2009/12/19(土) 00:56:23
内村を裏切ったり足を引っ張ったり
さまぁ〜ずは忙しいな〜
669名無しさん:2009/12/19(土) 00:59:24
さまぁ〜ずの情報操作は無意味で終わるかもな
どう見てもナイナイやロンブーより仕切りも駄目だし、話の振り方も何も出来ない
DTやUNの次は無理だな
670名無しさん:2009/12/19(土) 01:25:08
モヤさましか見てないけど最近のさまぁ〜ずは
素人弄りが雑。見てて嫌な気分になることが以前に比べて多くなった
671名無しさん:2009/12/19(土) 01:33:21
喫茶店に入ってタバコ吸うことしか考えてないからね
672名無しさん:2009/12/19(土) 01:36:39
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
673名無しさん:2009/12/19(土) 03:44:03
ウンナンのプロデュース力ってのは凄いんだけど一見わかりづらいんだよな
でもそこには必ずウンナンが絡んでる
未来日記が社会現象になったのは内村が書いた脚本と内村が友人の桑田に依頼した曲(TSUNAMI)が合わさったからだし、
はっぱ隊の曲は南原が中心になって書いた作詞と南原の親友ダンスマンの作曲が合わさってその振付や歌詞のシンプルさから世界に広まった
このようにこれらの企画はウンナンがいなければ生まれてもいなかった
他にも南原が踊りたいと言えば社交ダンスで高視聴率、内村が泳ぎたいと言えばドーヴァー海峡横断達成、
イライラ棒やポケビブラビ、マモーミモーや改名企画など本当にウンナンはヒット企画が多い
恐らくヒット企画を生み出した数は芸人一なんじゃないかと思う

それもこれも含めウンナンはゴールデンでの見せ方を知ってるんだよな
今で言うと内村のヘルメットおじさんなんかそうだな
あれはただヘルメットを被ってロケするってだけで一見くだらないようにも見えるが、
子供たちやファミリー層が視聴者の多数を占めるイッテQではそのシンプルさが一番の武器になる
あれは内村の長年培ってきた勘なんだろう

さまぁ〜ずがなかなか深夜芸人から抜け出せない要因はこの辺りにあるのかもしれないな
674名無しさん:2009/12/19(土) 03:46:34
つか、内村はそれぞれの“間”でやらせてくれる。
他の人はそうじゃない。

それだけの違い。
675名無しさん:2009/12/19(土) 06:20:34
>>673
そう、ウンナンのプロデュース力は笑いの実力の無い出演者や、地味な企画を
いかに面白く見せるかという壮大なマジックショーなんだよ

一番印象に残ったのはドーバー海峡での元テニスプレイヤーの神尾米の扱いだな
この人、素は本当に極普通の人で何1つ面白い事を出来る人じゃないんだが、
(だからドーバー後は芸能活動をほとんどやっていない)
当時のウンナンの魅力的に見せるマジックが炸裂して、まるで女芸人のような
面白い人にプロデュースされて、何かと言うと神尾・神尾で笑いを取っていた
さんまもバドミントンの陣内貴美子をプロデュースして一躍芸人のように育て上げたが、
ウンナンに対する神尾はさんまのプロデュース力を超えていたと思う

それこそがまさに、箸にも棒にも掛からないカス芸人をトップクラスの芸人かのように
輝かせた内Pマジックショーの原点なんだな
特に、さまぁ〜ずなんて上でも言ってるように、勝又の二番手が関の山と言われるレベル
なのに、内村マジックによってダウンタウンに次ぐ実力者に持ち上げられた

一般人の神尾を芸人並みに面白いお姉さんに見せるようなドーピング技術を
さまぁ〜ずにも適用して、本来の実力の10倍ぐらい面白い芸人にされたんだな
それをTBSが真に受けてリンカーンでVIP待遇にしてしまった訳
676名無しさん:2009/12/19(土) 10:33:21
>>675
TBSは焦ってたのかね
冷静になれば分かる筈だし
それとも内村の下駄履かせは完璧だったか
677名無しさん:2009/12/19(土) 10:45:31
確かにさ〜ウンナンってプロデュース力というか、自分たちが引き立て役になって他の人を引き立たせて主役にさせるのは巧いと思う
きっと周りがよく見えているんよ、これだけはダウンタウンも勝てないかもしれない
おまけにウンナンはコントのクオリティも高いし
慕われる先輩芸人の要素がウンナンにはある
これを理解してない人がウンナン批判するんだろうね

さまぁ〜ずは何もかも中途半端なんだよね
経験・芸・考えている事、全てが
678名無しさん:2009/12/19(土) 10:49:12
TBSは間違いなく洗脳されてるだろ
神さま始まる前の春頃(07年)にさまぁ〜ず100という
温泉地に行ってひたすら100個の大喜利を
さまぁ〜ず2人でやり倒すという深夜の2時間特番やってたぐらいだし
多分、さまぁ〜ず主体の内PもどきをTBSは作りたかったんだろうね

さまぁ〜ず100(大喜利):失敗→神さまぁ〜ず(ゲストトーク):失敗
→神さまぁ〜ず(後輩芸人)→さまぁ〜ず式(後輩芸人)→ホリさまぁ〜ず(後輩芸人)
679名無しさん:2009/12/19(土) 10:53:10
さまぁ〜ず100面白かったな
680名無しさん:2009/12/19(土) 10:53:52
マネージャーの態度とか教育がなってないのかなぁ
ホリプロは大手だからふんぞり返っていたとかさ
ホリプロと違ってマセキは弱小だから謙遜しながらやっていかなきゃいけないし
そこの所はマセキ及びウンナン担当マネージャーはシビアだったんじゃないか?
今も昔もウンナンがマセキの稼ぎ頭だからウンナンが調子ぶっこいたらマセキなんて終わりじゃん
評判なんてアッという間に落ちるもんだし
681名無しさん:2009/12/19(土) 10:57:07
ま、ダウンタウンとウンナンは単純に誰をオチに持っていくかの違いでしょう

ダウンタウン:他人にフリ作らせて自分オチ
ウンナン:自分がフリ作って他人オチ

ただ、オチが一番芸人としておいしいからウンナンはオチ担当出来ないと
芸人としての能力不足の扱いを受けていた
特に内村がさまぁ〜ずに馬鹿にされてた件はまさにそこだったしね
682名無しさん:2009/12/19(土) 10:59:14
>>679
面白いのって最後のバスだけじゃなかった?
あとは微妙。
683名無しさん:2009/12/19(土) 11:02:49
やっぱりマセキがいいのは、弱小だけに視聴者やお客さんの声が
ダイレクトに芸人に返ってくるシビアさがあったんじゃないかね

さまぁ〜ずの番組はホリプロパワーで視聴率低いのに意味不明に
延命したりするから、クオリティの低い番組作っても
ユルさとかグダグダさと言って誤魔化して、番組を良くしようと努力しない
だからウンナンと違って、お客さんの求めてる事が出てこなくて
さまぁ〜ず番組はオナニー的な展開が増える
(ひたすらクレーム話したり、素人のつまらん上げ足取りに終始したり)
684名無しさん:2009/12/19(土) 11:05:13
さまぁ〜ず100は完全に失敗
あれは視聴率取れれば次があるという特番だったが
結局、さまぁ〜ず単体での大喜利番組は内Pのように面白くならなかった
なので、その後に立ち上がった神さまぁ〜ずは大喜利ではなく、芸能人の
ゲストトークになったね
685名無しさん:2009/12/19(土) 11:07:18
>>674
後輩たちの気持ちを尊重してあげるというのも皆が皆出来るわけじゃない
686名無しさん:2009/12/19(土) 11:10:26
>>678
TBSは内P病だな
内村の下駄の履かせ方の上手さに騙されたな
687名無しさん:2009/12/19(土) 11:10:26
2人でアメリカ旅行する特番もあったよね?
YOUのナレーションが聞きづらいやつ
688名無しさん:2009/12/19(土) 11:15:19
>>681
さまぁ〜ずなんてフリもオチも芸人のレベルとして達してないのにぃ?
内村は自分が引いて他の人を美味しい役目にするっていうのが出来るから、さまぁ〜ずに馬鹿にされる事はない
689名無しさん:2009/12/19(土) 11:20:41
アメリカ旅も評判は最悪だった
モヤさまは大江のリアクションありきであって
さまぁ〜ずだけで街歩きしても誰も笑ってくれない
690名無しさん:2009/12/19(土) 11:21:52
なんだよ芸人のレベルって?
691名無しさん:2009/12/19(土) 11:26:59
>>690
多分テレビに出ている他の芸人と比べているんじゃないか
692名無しさん:2009/12/19(土) 11:29:19
芸人のレベルに達してるからテレビに出してもらえるんじゃないのか?
693名無しさん:2009/12/19(土) 11:33:29
>>688
だから、さまぁ〜ずは「木を見て森を見ず」というのを視聴者に押し付けてるだけなんだよ
森全体を見れば、ダウンタウンもウンナンも超一流なのは明らかなのに
ただ「俺たちはオオギリできるんだぜ」という一点突破が凄いと思い込んでしまった

で、そのご自慢のオオギリのさまぁ〜ず100は、特番だけで不発終了という
694名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:08
色々忙しいかもしれないけど
マネージャーはタレントの教育係というイメージが強いなぁ
ウンナンのマネージャーの方が人間的に良かったのかと思っていた
ウンナンって何年経っても素朴さが抜けていないんだよね
オゴリも見えないし

さまぁ〜ずとの違いはそこだと思った
オゴリがあると努力さえしなくなる時が沢山あるはずだし
695名無しさん:2009/12/19(土) 11:37:56
>>690
ギャラ泥棒と言われる原因は何?
と聞きたい
696名無しさん:2009/12/19(土) 11:41:43
さまぁ〜ずは芸風(下ネタ・セクハラ)のせいで
事務所のアイドルと絡ませづらいのが痛い
697名無しさん:2009/12/19(土) 11:43:25
忙しいといっても、身体的な拘束が長いだけで
実際芸人として機能してる時間は短いからな
リンカーン、いいとも、お茶の水じゃ存在しなくても一緒だし

分不相応なゴールデン・プライム・昼間の出演はやめて
深夜1、2本+地方テレビをやるぐらいが実力相応
698名無しさん:2009/12/19(土) 11:49:24
アイドルの意味では、事務所は違うがAKBとずっと絡んでたけどな
ただ、三竹占い→天狗でアイドルを回す能力が皆無ということが発覚して
それ以来、さまぁ〜ずにそういう仕事がこなくなっただけ
699名無しさん:2009/12/19(土) 11:50:08
>>693
さまぁ〜ずが浅はかだったってコトね
大喜利も高い下駄を履かせて貰った内Pに引き継いだだけの企画
TBS同様さまぁ〜ずも幻想を見ちゃったんだな
700名無しさん:2009/12/19(土) 11:54:04
アイドルの意味では2年前だかの新年にやってた
女だらけの新年会という名前の
さまぁ〜ずがMCでグラドルが30人ほどを回す番組やってたが
そこでもさまぁ〜ずがグラドルを全然回せなくて
サポートのイジリーが滅茶苦茶大変そうだった

確かあの時、あびる優をちゃんと制御できずに、勝手に途中で
帰られたんじゃなかったかな
701名無しさん:2009/12/19(土) 11:55:26
レスをずっと読んでると、さまぁ〜ずって次に繋がる仕事ぶりをしているとは思えないな
内P企画を再度やったり、なぁなぁとやっている様な感じを受けるよ
702名無しさん:2009/12/19(土) 12:46:44
>>700 あれはあびるが放送始まる前にキモチ悪くて出演無理だったんだけど、無理やり出たらやっぱダメでわざと出たって言ってた
その後、なんかあった気がしたけど忘れた
確かげりらっぱ
703名無しさん:2009/12/19(土) 12:50:57
ウンナンとダウンタウンと比べてる意味が分からない
第4世代で比べないと意味がない
704名無しさん:2009/12/19(土) 14:00:43
>>701
実際そうだろう
全く打算のない働き方だけど、事務所パワーと奇跡的な強運で生き残れてる
ゆるくてガツガツしてないを売りにするのはいいけどアレじゃ貯金しないDQNみたいなもんで
正直ハラハラするわ
705名無しさん:2009/12/19(土) 14:12:59
>>703
DTとUNと比べるのは、さまぁ〜ず自身が肩を並べようとしたり見下した態度をとるからじゃないの
706名無しさん:2009/12/19(土) 14:17:40
>>701
次に繋がらないからさまぁ〜ずは、
「芸歴が無駄に長く、中身がない」
様に見える
それをユルさとかグダグダに逃げないで努力してなんとかしないといけないんだけども
さまぁ〜ず本人達がそう動いてないからね
707名無しさん:2009/12/19(土) 14:26:49
>>704
本当ならそこで危機感とか不安になってもいいと思う
過去に冠のコント番組を立ち上げてくれなかった状況とか考えた方がいいよ
今だってフジが内村が出てるレッシアというコント番組を立ち上げたんだから
不景気だとかは理由にならない
708名無しさん:2009/12/19(土) 14:34:32
> 奇跡的な強運
たしかになあ

捨て飼いとはいえホリプロに拾われてなかったら
内Pに出てなかったら
第2次お笑いブームがおきてなかったら
事務所の会長がもう少し目が利いいてたら
TBSが病気になってなかったら
・・・・・・

どれ1つでも欠いていたら、今頃はゴルゴ松本以下
というのは、

最近まで、テレビをあまり見ることがなかった俺にとって、
昔の2人は、内村のダンス番組で、ゴルゴの背景で目立たず踊ってた印象しかない
ただ、片方が眼鏡なのでよく覚えている

ただ、今思えば、そのときもダンスも不器用だった
他の芸人は、技術はともかく、芸人らしいセンスとか見せ場をもっていたが
2人はまったく無しだった  
下手は仕方がないのだが、平板そのもの
まさに、「素人以下」、「オチもヒネリもない平板芸」の片鱗をそこでも見せていた

709名無しさん:2009/12/19(土) 14:38:10
>>708
土田に三村が俺らが売れてる理由を教えてあげよっか?
運だよって言ってた

実際三村ダンスはお笑いのダンスとしては最高だけどね
710名無しさん:2009/12/19(土) 14:41:09
さまぁ〜ずって本当ムダに芸歴長いよね。
リンカーンで、雨上がりやキャイ〜ンより先輩と知ってビックリした。
この二組のほうがオーラあるし、実績も目立つからこっちが先輩なのかと思ってた。
711名無しさん:2009/12/19(土) 14:41:27
DTにつぐw
とか
内村をこけ下ろすのは、
さまぁ〜ず自身に変な劣等感があったのかな?
712名無しさん:2009/12/19(土) 14:43:42
>>707
制作会社・テレビ局・スタッフ達が
「是非さまぁ〜ずにコント番組をやってもらいたい」
と思わせなきゃダメだろ
それがないんだから仕方がない
713名無しさん:2009/12/19(土) 14:44:36
>>708
>捨て飼いとはいえホリプロに拾われてなかったら
>内Pに出てなかったら
> ・・・ ・・・

大事なこと忘れてた

内村の事務所がもう少大きかったら
内村がもう少し狭量だったら



714名無しさん:2009/12/19(土) 14:50:13
>>705
肩を並べようとしたってどのシーンで思った?
ってことはウンナンとダウンタウンが見下した態度をとってるって事になるね?
715名無しさん:2009/12/19(土) 14:51:14
>>712
さまぁ〜ずを贔屓している制作会社のケーマックスさえ腰を上げない
バラエティー・お笑い番組系の色が濃いフジだって内村を中心とした笑う犬・レッドシアターだし
スタッフだって同じ

やっぱりこういう人達の創作意欲を刺激するような仕事をしないとな
716名無しさん:2009/12/19(土) 14:52:49
>>713
内村の所はどういう意味があるの?
717名無しさん:2009/12/19(土) 14:55:34
>>714
さまぁ〜ずが
ダウンタウンにつぐ
内村を見下した

とかの事を言っているんでしょ
718名無しさん:2009/12/19(土) 14:57:06
>>713

また一つ、肝心なこといい忘れていた

内村が当時、女のことで干されてなかったら
719名無しさん:2009/12/19(土) 14:58:25
>>711
40歳という年齢にしては、芸の中身は20歳台のオリラジレベルだからだよ
劣等感なんて自分ら以外の全員の芸人に対してあるでしょう
優位に立てるのは高橋とか吉野といった、芸人諦めた雑魚だけなんだから

ダウンタウン、ウンナンの名前出してこきおろすのは、20歳台が一気に40歳台の
実力派中堅に見えるようにするための印象操作だよ
なにせオオギリの一点突破しかないんだから
「松本はさまぁ〜ずを怖がってクイックオオギリを打ち切らせた」
「内村はさまぁ〜ずと違って発想力がないから憑依芸にしか逃げられない」
720名無しさん:2009/12/19(土) 14:59:20
721名無しさん:2009/12/19(土) 15:00:26
三村マサカズ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1157643669/869

869 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 17:21:15
トークショーにて内村さまぁ〜ずの話に
大喜利を内村さまぁ〜ずでやったらしい。
「おれらは内P戦国時代を生き抜いてきたから、どんどん答えが出るのよ。でも内村さんは、まぁ〜のっろい(笑)」
722名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:16
>>718
女の事で干されたってよくいうけどさ〜
各局のレギュラー番組が終わるというのは不思議だよね
それに南原まで
それなのに原因とされる内村が完全復活
南原はレギュラーあまり無し
この状況を説明してくれ
723名無しさん:2009/12/19(土) 15:07:31
>昔の2人は、内村のダンス番組で、ゴルゴの背景で目立たず踊ってた印象しかない
>ただ、片方が眼鏡なのでよく覚えている

これが、下駄を履かされてないさまぁ〜ずの本当の姿だよ
社交ダンスでの大竹の目立たなさは異常だった
内Pでいうところのパラシュート部隊以下の存在感
724名無しさん:2009/12/19(土) 15:08:27
> ダウンタウン、ウンナンの名前出してこきおろすのは、20歳台が一気に40歳台の
>実力派中堅に見えるようにするための印象操作だよ

上のDT,ウンナンとの比較書き込みは、まさか印象操作とは思わないが、
たしかに、DT,ウンナンとの比較は大いに違和感あるよな

幕下以下を横綱と比較するような
幕下以下でも、絶えず、横綱と比較してれば、みんなの頭の中では
「さすがに横綱には負けるが、3役クラス・・・」という刷り込みが自然にできちゃう
725名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:21
さまぁ〜ず
つぶやき
たかはC
吉野
松本マネージャー

あたりで笑う犬みたいなコント番組作ったら?
726名無しさん:2009/12/19(土) 15:11:48
>>721
上から目線だな
727名無しさん:2009/12/19(土) 15:14:38
>>724
そういえば、このスレで見る2人の後輩への態度、ふるまいは
幕下の古参力士そのものだな
幕下には30以上の万年がごろごろいる
728名無しさん:2009/12/19(土) 15:14:39
>>725
さまぁ〜ずの人脈をフルに活かしてもその程度のメンツしか集まらないよな。
729名無しさん:2009/12/19(土) 15:20:59
さまぁ〜ずがこき下ろす事に必死なつぶやきとふかわは
芸人としてはさまぁ〜ずより面白いからな
先日の内さまで誰が何回面白い事を言ったかカウントすると分かるよ

ただ、そこを事務所の先輩だとか、当時の番組での先輩とか
立場を利用したパワハラで、さまぁ〜ずの方が優位と思わせようとしてるだけ
730名無しさん:2009/12/19(土) 15:26:34
あと、面白い面白い言われてるオオギリだが、実はこれもズルをしてるだけなんだよな
お題があって、そのルールを守りながら面白回答しようとしてる芸人を尻目に
擬音語だけで笑いにしようとしたり、お題のルールを完全に無視することでようやく
他の芸人より上位に立てるというだけ

実際、板尾と大竹がやってたしりとり竜王戦を見れば分かるよ
大竹がルール無視ばかりするからほとんどポイントが入らず
板尾がしっかりルール内でポイント稼いで、かなりの大差で圧勝していた

内Pの内村じゃない人にジャッジされたらそんなもんなんだよ
731名無しさん:2009/12/19(土) 15:29:30
さまぁ〜ずが内村に対して上から目線
ソースは2ch
732名無しさん:2009/12/19(土) 15:36:16
>上のDT,ウンナンとの比較書き込みは、まさか印象操作とは思わないが

どれも、読み応えあった
DTとウンナンの間の比較に力点があり、
最後に、「2人はこの比較の論外」というような感じで終わってた感じだが

あと、俺も2人を擁護するいろんなレベルの書き込みを見てきたが、
これほどのレベルのものはなかった
一生懸命、理屈をこねてるんだが、こねればこねるほど、おかしいというか

俺も、印象操作論者だが、
疑った人は、過去に相当トラウマがあるようだ
なにせ、4年前ごろこは、ちょっとでも、批判すれば、すごかったからな
733名無しさん:2009/12/19(土) 15:37:01
>>715
そのケーマックスは飯山は知らないが工藤は内村よりの人間じゃないか?
734名無しさん:2009/12/19(土) 15:43:37
>>728
芸歴が長ければ本当は少しでも有名な芸人が何人か居ても可笑しくはないのにな
さまぁ〜ずの芸能生活の薄さが分かるな
735名無しさん:2009/12/19(土) 15:46:18
今は制作会社で気に入られてるのは、ケイマックスと極東電視台だけなんだよ
で、この間のイッテQのタケジロウを見て思ったが、極東電視台も大竹に
ゴールデンで笑わせる能力が無いのは気付いている
イッテQの編集は、大竹の笑いではなく、タケジロウというキャラクターを
上手くテロップなどで説明することで笑わせるいわゆる「編集笑い」になってた
736名無しさん:2009/12/19(土) 15:49:36
>>731
三村の発言は嘘なの?
737名無しさん:2009/12/19(土) 15:52:02
>>722
イメージが悪くなって使いづらくなったのはもちろんあるだろうな
でも紳助が2回目か3回目ぐらいのM-1で内村に審査員ポストのオファーだして
内村は断わってるから最低限仕事は選んでるみたい
738名無しさん:2009/12/19(土) 15:52:41
>>733
ウンナンと工藤社長は20年ぐらいの付き合いだから
739名無しさん:2009/12/19(土) 15:58:57
>>735
さまぁ〜ず関連のは何もかも誤魔化し誤魔化しでやっているんだな
芸人としては既に終わっている
740名無しさん:2009/12/19(土) 16:02:24
737だがM-1の審査員は発起人の紳助とか松本とやるならいいと思うが
それ以外のやつがやると現役の感じが失われてしまうような気がするんだよな
内村が引き受けなかったのはそういう理由じゃないかと思う
741名無しさん:2009/12/19(土) 16:04:58
>>717
さまぁ〜ずがダウンタウンさんにつぐ、内村さんを見下したっていつ言った?
742名無しさん:2009/12/19(土) 16:09:40
>>734
バナナマン、おぎやはぎ、アンタッチャブルくらいなら集まるんじゃない?
付き合いも長いし

ダークホースで山ちゃんも
743名無しさん:2009/12/19(土) 16:11:09
>>741
自分はこのスレでそれを最初に言い出したのはいつ頃か知りたい
744名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:15
芸歴からいって
もうそろそろ、さまぁ〜ず派芸人が出来てもいい頃だね
745名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:25
>>725
一回、さまさまのライブやって、松本マネ使ったコントやってたが死ぬほど寒かったぞ
まさに放送事故レベルだった
746名無しさん:2009/12/19(土) 16:15:22
>>741-744
いつもの携帯短文馬鹿女のレス
747名無しさん:2009/12/19(土) 16:18:10
>>734
さまぁ〜ずって芸能人にも全然知り合いいないからな
リンカーンでマツケンに会った時も、同じ事務所なのに、誰?って顔されてたし
748名無しさん:2009/12/19(土) 16:24:31
笑いやったことのない運転手に企画出させてる時点で
番組がつまらなくなるのは当然だな
地上波でゴミを流さないで欲しい
749名無しさん:2009/12/19(土) 16:25:05
>>745
極寒の中にいるみたいな話だな
750名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:45
>>746
馬鹿な決め付け厨w
751名無しさん:2009/12/19(土) 16:28:40
ロケに行った木梨が、大竹があまりに何も喋らないから
ついには無視して一人で進行させてた
752名無しさん:2009/12/19(土) 16:32:46
>>747
松山ケンイチの事だよね?若い奴なら内Pぐらいは見てても変じゃないよな
おまけに先輩だし
何で知らないんだろう
松山ケンイチって何か分からないけど凄い奴なのか?
753名無しさん:2009/12/19(土) 16:35:37
>>747
リンカーンでアッコに会いに行った時も、同じ事務所なのに
さまぁ〜ずは完全放置されて、ダウンタウンや雨とばかり絡んでたしな
ま、そんな存在なんだろ
754名無しさん:2009/12/19(土) 16:41:02
>>747
芸人の前に有名人としてのプライドを傷つけられたな
それも事務所の後輩に
755名無しさん:2009/12/19(土) 16:42:28
マツケンに土下座せんばかりの勢いだったぞ、大竹
756名無しさん:2009/12/19(土) 16:45:02
大竹情けね〜
松ケンは随分年下のはずなのに
757名無しさん:2009/12/19(土) 16:46:16
>>752
マツケンが凄いんじゃない、たださまぁ〜ずの知名度がショボイだけ
758名無しさん:2009/12/19(土) 16:48:09
松ケン・アッコは事務所の先輩後輩なのに
さまぁ〜ずって普段は誰にも相手にされない存在なのかぁ
哀れに思えてきた
759名無しさん:2009/12/19(土) 16:53:17
サザンのラストライブかなんかで、芸能人特権で楽屋に訪れたのに
素人みたいな扱いだったらしいしな
760名無しさん:2009/12/19(土) 16:56:53
>>758
アウェーに行くと2人で固まっちゃうんだよ。
例えばみんなで喋ってるときに司会者が三村に話をふっても
三村と大竹の掛け合いになって結果漫才になることがよくある。
みんな「そういうくだりじゃねーよ」って思いつつスルー。
761名無しさん:2009/12/19(土) 16:57:00
>>754 芸人の前に有名人としてのプライドを傷つけられたな

ついに出ました! お待ちかねの印象操作がw
「さまーずは有名人]と書くと、読む方は「待てよ」と思う
いきなり、さも当然のごとく「有名人」とくると
自然に「さまーずは有名人」が刷り込まれる

ぜんぜん、「有名人」じゃないんだよなw
これだけの毎日のごり押し、みんな顔は知っている
ただ、名前は知らない  関心は全然ない
762名無しさん:2009/12/19(土) 17:07:22
>>753
アッコあたりに見れば、自分らが築き上げてきた暖簾で
3流品を売るな、ましてや、偽物を1流品と偽って売るな、という気持ちなんだろうな

アッコも自分で思ってるほど、うまくはないと思うが、
歌は一応うまい  アドリブはきく 鼻はある
功労者であることは間違いない
763名無しさん:2009/12/19(土) 17:09:34
>>761
有名なのは実力じゃなくてホリプロのお陰でしょって嫌味なのでは
764名無しさん:2009/12/19(土) 17:12:27
>>763
そうかもしれん なら、ごめん
765名無しさん:2009/12/19(土) 17:14:02
自分も嫌みだと思う
後輩にってワザワザ書いてあるし
766名無しさん:2009/12/19(土) 17:17:06
後輩でありながらホリプロ序列は先輩

アッコ>>>郁恵>>>>マツケン>>>>>>>>>>>>>>さまぁ〜ず

ぐらいじゃないの
767名無しさん:2009/12/19(土) 17:21:24
ここ何?
内村さんやダウンタウン好きならそっちのスレ行けよ!
仕切れない芸人いたっていいじゃん!
あんたらが仕切れて笑いのつぼが同じで下駄はかされてなくて芸歴に見合った芸人好きになればいいのに

さまぁ〜ずに固執してるのなぜ?
768名無しさん:2009/12/19(土) 17:27:30
>>766
社内世論はそうだろうな
社内にも、いや、高学歴の多い同社だからこそ、2人のファンってのは、いそうもない

ただ、ここ6、7年「お笑い界への本格進出」が
同社の長期目標の1つ(おそらく3本指に入る)であること浜x違いないだろうし、
そのために「さまーず1流品偽装化戦略」には、毎年、巨額の投資も行われていることもそうだろう
769名無しさん:2009/12/19(土) 17:28:42
まあでも投資は失敗してるんですけどね
いくら浜田の横に座らせて貰っても、大竹が一言も喋らないから
770名無しさん:2009/12/19(土) 17:48:19
>>759
その時か知らないけど内村夫婦と三村夫婦が一緒にサザンのコンサートに行ったっていうのがあったな
その時は仲が良いのかなと思ったけど、ココに来たら印象が変わったな
771名無しさん:2009/12/19(土) 17:51:45
それは、内村夫婦が熊本にいて、三村がサザンのコンサートに行ってると
携帯で電話したって話じゃなかったっけ?
772名無しさん:2009/12/19(土) 18:05:56
>>768
>社内にも、いや、高学歴の多い同社だからこそ、2人のファンってのは、いそうもない

これどういう理屈?
773名無しさん:2009/12/19(土) 18:14:10
>>772
2人の「平板芸」、「そのまま芸」、「見たまま芸」が面白く思うものは、
脳回路もヒネリとか起承転結がなさそうだからな
また、学歴と脳回路、ちょっとは関係するだろう
例外も非常に多いことは事実だが
774名無しさん:2009/12/19(土) 18:15:19
スレに有益な情報が皆無な件
775名無しさん:2009/12/19(土) 18:21:20
第三世代の位置目指してるのはいいが

下の世代にドンドン抜かれますます遠のくw
776名無しさん:2009/12/19(土) 18:23:14
>>759
それ惨めだな
777名無しさん:2009/12/19(土) 18:23:47
今は実質第5世代ぐらいだろこいつらのポジションって
778名無しさん:2009/12/19(土) 18:29:32
早稲田に入った友達がさまぁ〜ずファンで教えてもらってさまぁ〜ずファンになった低学歴な俺
779名無しさん:2009/12/19(土) 18:36:27
そのレスを見る限り、ホントのようだ
780名無しさん:2009/12/19(土) 18:38:53
マジィ、ウメェの言い方芸や、タマキンタマキン言ったり
三村ダンスという変な動きだけが売りのコンビだから
それは、インテリジェンスがない人が食いつくのも当然だ
コドモは喜ぶかもしれないけどな
781名無しさん:2009/12/19(土) 18:42:30
っていうか特番の爆笑問題とさまぁ〜ずのやつってもしかしてリンカーンの枠?
782名無しさん:2009/12/19(土) 18:42:30
さまぁ〜ずの経験は般若と同じぐらいかも
783名無しさん:2009/12/19(土) 18:44:28
リンカーンの歌合戦で三村がはんにゃに
「どうせそれがダラダラ続くだけだろ」と芸の駄目出しをしてたが
ぶっちゃけさまぁ〜ずの芸こそ「どうせそれがダラダラ続くだけだろ」だよな
784名無しさん:2009/12/19(土) 18:59:25
そうだね、ダラダラでもレベルが全然違うね
785名無しさん:2009/12/19(土) 19:02:01
>>784
なんで誉めるんだよ
スレから出てけ
786名無しさん:2009/12/19(土) 19:05:46
さまぁ〜ずははんにゃしずるフルポン辺り嫌いだよね
さまさまで息子が好きだって言ってたけど、自分は明らかに認めてない(なんで人気なのかわからない)って感じだったし
あとは顔芸じゃなく中身で笑わせろって言ってたが、金田の事かな?
787名無しさん:2009/12/19(土) 19:06:14
>>783
三村は自分を見てる様で嫌だったのでは?
788名無しさん:2009/12/19(土) 19:07:30
俺もはんにゃの面白さが分からない
コント見ても…って感じだった
789名無しさん:2009/12/19(土) 19:07:59
>あとは顔芸じゃなく中身で笑わせろって言ってたが

まんまさまさまの大竹じゃねーか
こいつ最近のさまさまではトークやらずにずっと顔芸と言い方芸しかやってないぞ
790名無しさん:2009/12/19(土) 19:09:03
>>786
レッシアメンバーが嫌いなのか、さまぁ〜ずは
綺麗にレッシアメンバー揃ったな
それとも追い越されるのが怖いのか
791名無しさん:2009/12/19(土) 19:10:59
さまぁ〜ずの大竹は今回内さま健康診断で、何か出るたびに
顔芸と言い方芸を繰り返してたぞ
壊れた電動おもちゃかと思ったわ
792名無しさん:2009/12/19(土) 19:12:44
>>790
それだけライバル心を持ってると言う事だろう
というか、もうそこまで追い付かれてるのか
おぎやはぎブラマヨあたりには、もう抜かれたと思ってるんだな
そこまで醜態さらして生きてて恥ずかしくないのか?さまぁ〜ずよ
793名無しさん:2009/12/19(土) 19:14:12
>>791 あれはてんどんって言うんだよ
794名無しさん:2009/12/19(土) 19:21:10
ここに書き込んでる奴らのが生きてて恥ずかしいのは間違いない。
795名無しさん:2009/12/19(土) 19:21:37
>>791
内村か三村かの後追い復唱ばかりしてたぞ
あれはなんとかならんのか?

あとは三村がおなかが空いてるをおなかが吸ってると言ったら
その言い間違いを何回も何回もこすって、小学生かお前は?と思った
796名無しさん:2009/12/19(土) 19:24:50
三村の脂肪肝をみて内村が「いいなぁ脂肪肝」といったら
直後に大竹が「いいなぁ脂肪肝」と全く同じ事をリピートしてたな
お前はオウムか?と
797名無しさん:2009/12/19(土) 19:25:11
それだけライバル心を持ってると言う事だろう←予想
というか、もうそこまで追い付かれてるのか←妄想
おぎやはぎブラマヨあたりには、もう抜かれたと思ってるんだな←妄想
そこまで醜態さらして生きてて恥ずかしくないのか?さまぁ〜ずよ←叩き
798名無しさん:2009/12/19(土) 19:27:10
>>792
わかりやすいな
ライバルには敵意剥き出しのさまぁ〜ず
業界のポジションが良く分かる発言だ
799名無しさん:2009/12/19(土) 19:27:50
>>796脂性汗に見えたわ
800名無しさん:2009/12/19(土) 19:28:31
>>792
醜態さらして生きてて恥ずかしくないのか?
801名無しさん:2009/12/19(土) 19:29:02
>>789
ジャニーズの番組よりつまらんな、それ
802名無しさん:2009/12/19(土) 19:31:06
>>792
おぎやはぎには既に抜かれてるだろ
さまぁ〜ずがおねマスやらされても、マスカッツを一切仕切れないだろうしな
803名無しさん:2009/12/19(土) 19:33:27
このスレ見てると、今のさまぁ〜ずはイタチの最後っ屁という風に見える。
焦って木梨のゴールデン番組に乗っかったが、何一つ芸人らしいこと出来ずに
勝手に転んでる。
804名無しさん:2009/12/19(土) 19:36:10
*6.3% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*6.0% 21:00-21:54 TBS うたばん

*6.3% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ
805名無しさん:2009/12/19(土) 19:37:25
イタチの最後っ屁の使い方が間違ってるぞ
アンチでも日本語すら使えない奴は黙っててね^^
806名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:07
大竹を見る度に食いだおれ太郎を思い出す
807名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:37
このスレ、妄想と捏造がすごいね。
808名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:40
今年は
おぎやはぎ
タカトシ
には確実に抜かれたな
809名無しさん:2009/12/19(土) 19:40:05
ドリームマッチが大竹の幅の狭さ(毎回一緒の設定)を露呈しだしていて
かなり叩かれていたな
810名無しさん:2009/12/19(土) 19:40:19
そろそろアンチスレを誰が立ててやってよ
811名無しさん:2009/12/19(土) 19:41:04
>>793
テンドンって確かにあるけどテクニックが無い奴がやるとテンドンじゃなくなるんだよ
812名無しさん:2009/12/19(土) 19:41:10
三村の家訪問の時、「見て俺の眼鏡、こんなとんがってる」と三村に報告してる
大竹が痛々しかった
三村が頭の毛からカードから色々やられてる中、いちいち眼鏡一個で報告するなよ、と
813名無しさん:2009/12/19(土) 19:41:56
814名無しさん:2009/12/19(土) 19:42:01
>>793
天丼は知ってるので、あれは天丼とは言わない
815名無しさん:2009/12/19(土) 19:42:45
大竹は何も自分からしゃべらないからもう評価が0より下がらない気がする
816名無しさん:2009/12/19(土) 19:43:14
>>809
もう大竹のドリームマッチは賞味期限切れかかってるな
1年に1回しかやらないのに数回でワンパターン化するなんて
ちょっとネタのストックがなさすぎる
817名無しさん:2009/12/19(土) 19:43:21
>>813
だから本スレで暴れてるのか
818名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:04
大竹は昔からあんなもんだ
先輩からしたら三瓶ぐらいにしか思われてない
819名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:34
いやー、みなおかの大竹、何もしゃべってなかったね。
素人以下だと思った。
820名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:35
>>809
作られた大竹ワールド崩壊したんだな
821名無しさん:2009/12/19(土) 19:45:26
とんねるずはどっちも弄る力がないから
興味ないやつは徹底放置するから分かり易い
大竹wwww
822名無しさん:2009/12/19(土) 19:50:07
何度も言われてるけど、散歩番組に必要なのは
タモリのようなサブカル知識か、地井さんのような人情味ある人なんだよ
さまぁ〜ずはスタジオでおもちゃで遊んでるのと変わらん
そういうのは自分の家で息子と二人でやってろという話
823名無しさん:2009/12/19(土) 19:54:26
ユルいのは内さま・内Pだけにしとおけば良かったのに
824名無しさん:2009/12/19(土) 19:55:00
>>822
じゃあ、ブラタモと地井散歩見てろよw
825名無しさん:2009/12/19(土) 19:55:39
>>802
リンカーンではおぎやはぎの方が面白かった
826名無しさん:2009/12/19(土) 19:59:07
さまぁ〜ずはサブカル知識がなさすぎるから、上杉謙信のヨロイを来ても
暑苦しいしか言わないし、人情味もないから、肉屋のおっさんが
色々話してくれようとしても顔が笑ってるとか笑ってないとか
見た目をあざ笑うしかできない
827名無しさん:2009/12/19(土) 20:05:43
>>826
いかにも頭が悪そうなコメントをするんだな
828名無しさん:2009/12/19(土) 20:18:41
俺は上杉けんしんの鎧を着て歴史知識をブツブツ言われるのがダルい
829名無しさん:2009/12/19(土) 20:22:21
>>814
先生!って言うのは天丼だよ
もしかして天丼を知らないな
830名無しさん:2009/12/19(土) 20:28:38
先生の天丼はすぐにやるなって言われてるのに
さっさと出して醜態さらしてたしな
大竹って常にタイミング分かってないと思ったわ
ふかわにもその前の回でその点かなり注意されてたし
831名無しさん:2009/12/19(土) 20:29:33
>>821
要は、大竹はall nothing ってことなんだな
832名無しさん:2009/12/19(土) 20:31:09
>シカ丸は何でも知っている・・・。
>特番シーズン
>2009/10/2(金) 午後 2:19
>
>ゴールデンは、毎日特番。
>昔は2時間だった特番も、今は3時間〜4時間。
>昨日は「みなさん」に、さまぁ〜ずが出演。
>あの企画、妙なアンバランス感が否めない…。
>何なんだろう…。
>とんねるずは大好きなんだが…。
>何なんだろう…。
833名無しさん:2009/12/19(土) 20:35:04
>>830
大竹は猿だから、思った言葉は面白い場面など考慮せずにすぐ発声するからな
タイマー録画出来ないビデオみたいなもんだ
溜める機能が欠落している
834名無しさん:2009/12/19(土) 20:35:38
>>832
アンバランス感って、信者が「さまぁ〜ずのいい所を引き出さない」
と言ってるのと一緒じゃん

感じ悪いな飯山
835名無しさん:2009/12/19(土) 20:36:53
>>822
>>826

前にも、例のサブカル知識のこといって、
ヲタに「そんな知識なんていらないじゃん 
何でもないところ出を歩くのがモヤさまじゃん」
とかやりかえされてたなw

少しは考えろや
ブラタモも見てみろや

タモリが相方の女子アナを笑わせて、場をなごませてるのは、
ほとんど「なんでもないところ」、「なにげないところ」へのタモリの観察力なのだ
タモリが知識を披瀝したり、知識で笑わせることなんかほとんどないぞ

モヤさまはなんでもないところを歩くのだから、いたってその辺が必要なんだが、
コイツラには無論皆無

そこが、タモリとコイツラとの決定的な差なんだ

まあ、そういった観察力のある人間は、いろんなことを感じ、
結果として知識も多いし、人情味もあることが多い

なお、俺はそのマギャクだからコイツラが嫌い
その2人がこともあろうに大手を振るってるから、たかがお笑いと看過できない


しばらく前、このスレで、「笑いは観察力]だといってがまことにそのとおり


836名無しさん:2009/12/19(土) 20:39:33
要は街歩きなのに、そこの人とも絡めず、そこの名物も説明できず
ただおもちゃ買って公園で遊ぶしか出来ないんだから

「さまぁ〜ずはスタジオでおもちゃで遊んでろ」って話だろう
わざわざ面倒なロケをする意味が無い
837名無しさん:2009/12/19(土) 20:45:53
何もない街を、何も出来ないおっさんが歩くっていう番組に何を求めてるんだ?
838名無しさん:2009/12/19(土) 20:48:27
>>832
だぃすきな大竹ちょわんにもっとボケさせてやってっ!!

ってことですか?w
839名無しさん:2009/12/19(土) 20:53:15
ドリームマッチも始まった当初は評価をあげる役目を果たそうとしてたようだが
最近じゃ逆にライブでどうであろうとテレビコントは大竹は通用しないね
という既にある印象を更に固定化させる役目しか果たさずに終わったな

結局、ドリームマッチで何をしようが、さまぁ〜ずにコント番組のオファー無し
840名無しさん:2009/12/19(土) 20:57:35
>>835
大手を振るってるなんて言って恥ずかしくないのか?
841名無しさん:2009/12/19(土) 20:58:06
大竹がヘビに噛まれにいけばよかっただけだよ
馬鹿じゃねシカ丸
842名無しさん:2009/12/19(土) 21:00:48
>>841
あそこは特に酷かったな
普通にうなぎへびをつかまえて三村に噛ませるだけって
素人でも出来るだろうに
843名無しさん:2009/12/19(土) 21:50:30
このスレ読むの楽しいけど、
さまぁ〜ずのDVD観てる方が1000倍楽しい。
844名無しさん:2009/12/19(土) 21:51:35
飯山(笑)
大竹(笑)
845名無しさん:2009/12/19(土) 22:44:08
>>832
飯山は何が言いたいの?
846名無しさん:2009/12/19(土) 22:47:02
>>834
飯山のさまぁ〜ず上げが酷いな
自分はTN好きじゃないけどコレばっかりは失礼だわTNに
847名無しさん:2009/12/19(土) 22:55:12
>>832
何だよ飯山は!
前に工藤社長のインタビューを読んだけど、さまぁ〜ずではなく内村の事を多く語ってた
内さまの番組のインタビューなのに
工藤社長と飯山は二人揃ってさまぁ〜ず派ではない様だが
飯山は無駄な重たい太鼓を持つなよ
848名無しさん:2009/12/19(土) 22:56:40
>>834
いい所が無ければ引き出しようがないのにな
とんねるずの判断は正しいんじゃないかね
849名無しさん:2009/12/19(土) 22:59:33
>工藤社長と飯山は二人揃ってさまぁ〜ず派ではない様だが


飯山は大竹信者だろ
850名無しさん:2009/12/19(土) 23:08:43
内村が出場したドリームマッチは松本内村コンビに完全に何もかも食われた
さまぁ〜ずなんて印象薄い所か消えてた感じ
松本内村の二人とさまぁ〜ずじゃ今までに積み重ねた物が違うと実感させられたよ
リンカーンで松本の次に大竹みたいな位置付けは最初っから無理だったって事だね
身分不相応な事をするから恥をかくんだよ
851名無しさん:2009/12/19(土) 23:10:51
>>849
工藤は?
852名無しさん:2009/12/19(土) 23:15:20
>>850
>リンカーンで松本の次に大竹みたいな位置付けは最初っから無理だったって事だね

リンカーンメンバー内なら松本の次になっちゃうだろうな
853名無しさん:2009/12/19(土) 23:16:33
>>849
飯山の事を、
太鼓を持つなって書いてあるからOKじゃないかな

>>851
工藤は内さまに限定すれば内村だと思うけど
付き合いはさまぁ〜ずなんかより内村の方がかなり長いしさ
854名無しさん:2009/12/19(土) 23:17:41
>>>850
>しかし時は過ぎ、先日のリンカーンでは、天野の婚活企画という中で
>天野が素人女性とトークするのに、ツッコミを入れる要員として用意されたメンバーの
>並び順が、松本、蛍原、大竹となっていた
>予想通り、大竹は一言も喋らず、松本が7で蛍原が3突っ込んでいた
>本来は松本の隣は大竹のはずだったが、大竹はついに見限られて蛍原より
>下の存在にされてしまった

そのとおり
現状はこうだな
855名無しさん:2009/12/19(土) 23:18:51
>>852
芸歴からすればそうだけど
実力からすれば疑問符が浮かぶ
856名無しさん:2009/12/19(土) 23:20:58
>>855
実力からしても妥当だと思うが
松本とその他の実力差はとてつもなく大きいと思うけどね
857名無しさん:2009/12/19(土) 23:24:39
>>856
松本を抜かしたリンカーンメンバーで1番機能している・していないのは誰か?と訊ねられた場合は誰を挙げる?
機能しているほうに大竹を挙げる人はあまり居ないでしょ
858名無しさん:2009/12/19(土) 23:32:03
今のリンカーンの序列はこうだな
カメラで抜く回数や時間を見れば分かると思うが

ダウンタウン>三村・宮迫>天野>ウド・蛍原>大竹
859名無しさん:2009/12/19(土) 23:33:04
大竹より小木矢作の方が100倍面白い
860名無しさん:2009/12/19(土) 23:33:06
ウドでも、2人より上
ホトでも、2人より上

彼らは、末席で遠慮している立場
やるときはそれなりにやってるぞ
861名無しさん:2009/12/19(土) 23:34:12
おぎやはぎを加えるとこんな感じか

ダウンタウン>三村・宮迫・矢作>天野>ウド・蛍原・小木>大竹
862名無しさん:2009/12/19(土) 23:35:35
なんで三村の順位が不自然に高いんだよw
863名無しさん:2009/12/19(土) 23:36:52
>>857
根拠がなく、信者が自分調べで大竹が実力あると言い張ってるだけだから
あまり真面目に答えても意味がないかと
864名無しさん:2009/12/19(土) 23:38:20
>>862
>カメラで抜く回数や時間

単純にこれで言ってるだけ
客観的な指標
865名無しさん:2009/12/19(土) 23:38:41
>>850
松内コンビが決まった時の蛍原の反応
宮迫達がレジェンド扱い
松内が廊下に出ようとした時のスタッフ達の拍手

これだけでも様子が伺える
やっぱり格が違うんだよ
866名無しさん:2009/12/19(土) 23:39:01
>>864
具体的な数値は?
867名無しさん:2009/12/19(土) 23:39:55
>>858
それはない
リストランテ、天野がいなかったら悲惨だぞ
天野が1人つっこんでる
あの不器用な三村なんぞ、その点では大竹と変わらん
大竹と違うのは愛嬌だけ
868名無しさん:2009/12/19(土) 23:40:09
>>865
なんでさまぁ〜ずスレで松本内村のレジェンド語ってるの?
869名無しさん:2009/12/19(土) 23:40:41
>>865
そりゃそうだろうな
松本・内村で延々3時間コントやり倒してくれても良かった訳で
正直他の連中はデザートでしかなかったよ
870名無しさん:2009/12/19(土) 23:42:14
>>862
同感
ボチボチ、例のミムキチの存在がうざくなってきたな
871名無しさん:2009/12/19(土) 23:42:25
>>867
カメラで抜く回数や時間だ

天野はリストランテではカメラに抜かれるが
他の企画では意外と抜かれずに声だけ収録されてるケースが多い
872名無しさん:2009/12/19(土) 23:43:22
>>858>>861
大竹の評価は妥当だが、三村の評価は過大評価だ
873名無しさん:2009/12/19(土) 23:45:14
実力の序列を言ってるんじゃなくて
単純にカメラに抜かれる回数と時間を言ってるだけ

CM撮影もずっと三村を抜いてたし、とにかく今のリンカーンスタッフは
三村の序列を高くしてる
874名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:46
あ、別に三村を過大評価してるわけではないからな
三村が何も出来ないのは自明
ただ三村をいじる笑いというのが、今リンカーンでメインの
笑いになってることは、カメラワークを見れば判断できる
875名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:58
>>873
具体的な数値は?
876名無しさん:2009/12/19(土) 23:51:31
>>868
さまぁ〜ずが絶対に越えられない壁を書き込みされたからって怒るなよ〜!
877名無しさん:2009/12/19(土) 23:51:35
>>872
ほんとだ
こいつは、大竹を叩くのはいいんだが、
傍ら、三村を異常に持ち上げる
それがまったく根拠なくだ
これからは、三村を重点た叩こう

878名無しさん:2009/12/19(土) 23:52:07
結局、さまぁ〜ずの笑いは、三村が馬鹿にされる(嘲笑される)笑いしかない
とんねるずのみなおかSPでも、その笑いしか求められてなかったから
ずっと三村がバリカンや蛇で遊ばれて笑われつづけた

そしてリンカーンも同じことしか要求してこないということ
879名無しさん:2009/12/19(土) 23:54:15
>>877
人の意見に左右されて、自分の意見を変えるというのは情けない話だ
あくまで自分の意見を貫けばいいだけ
880名無しさん:2009/12/19(土) 23:55:44
アンチはみなさんのおかげでしたの話しばっかだなw
他に叩くことはねーのかよw
毎週レギュラー放送が3つ程度ありますよ?
881名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:46
>>876
だよな
ドリームマッチの話が出れば、さまぁ〜ずが過大評価されてた件が出る
内村や松本を必死に叩いていた信者の行為も批判されるというもの

本来さまぁ〜ずごときには内村松本のコンビを評価出来る立場に無い
882名無しさん:2009/12/20(日) 00:00:28
>>876
>さまぁ〜ずが絶対に越えられない

今居る芸人で松本内村を越えられる可能性があるのは誰だよw
さまぁ〜ずだろうと誰だろうと越えられる訳ねーだろw
883名無しさん:2009/12/20(日) 00:00:46
>>879
大竹の評価はきまった
三村につてはその間、ほっておかれた感がある
その隙に、三村の異常なも持ち上げ
今度は、三村は・・・は当然のことだ
884名無しさん:2009/12/20(日) 00:02:06
文末が「w」or「?」の信者は、さまぁ〜ずに対する意見が嫌で仕方無いみたいだから
そろそろ脳沸騰スレに帰ったらどうだ

【ファン】さまぁ〜ずpart2【専用】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1258801535/
885名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:40
>>883
お前が勝手にほっといただけ
他は>>878のように、三村の嘲笑される笑いについてなど
ずっと語ってきている
お前も語りたければ、ちゃんとその話についてくればいいだけのこと
886名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:42
887名無しさん:2009/12/20(日) 00:07:35
末が「w」or「?」の人は、アンチの主張が支離滅裂だからだよ
888名無しさん:2009/12/20(日) 00:08:45
ま、常識的に考えれば、大御所が相方をいじってて
自分が間に入れないなら、大御所のターゲットを自分に向けさせるために
大御所の前に出て相方をかばうような動作を見せないと駄目だな
あるいはバリカン奪って石橋の頭を軽く刈って攻撃に転じるとかな
いくらでもやり方はある
一番やっちゃいけないのは、とんねるずと一緒になって三村をいじること
889名無しさん:2009/12/20(日) 00:10:11
>>832
これが信者脳ってやつかw
890名無しさん:2009/12/20(日) 00:11:32
内P終わった後直ぐにはじまった頃のリンカーンが
>>832みたいなことをよく世間で言われてたよな
当時はそれが正しいかのような錯覚してる人多かったが
もう極少数の信者以外は目が覚めちゃったから言わなくなった
本気なのか信者への媚びなのかどういう意図で書いたのかは分からないが
なんか懐かしい気持ちになった内容だ
もう普通の場所じゃ全く見かけなくなったからな
891名無しさん:2009/12/20(日) 00:12:16
オイラは内Pでちゃんとさまぁ〜ずにターン回ってくるように演出したんだから
みなおかはアンバランスにとんねるずだけのターンにするなよってことか

飯山ごときの雑魚が何を偉そうにマッコイに文句言うかね
892名無しさん:2009/12/20(日) 00:12:35
>>888
常識的に考えれば、相方がいじられればなすがままだよ
三村の回に大竹がでしゃばってどうすんの
893名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:20
人間的には松本よりは大人だよ。
松本なんて結婚したことと子どもが生まれたことを恥ずかしがってる。
ネタっぽく話してたけど本気で恥ずかしがってるじゃねーか。
「好きな人なんていないよ!」とか友達に言う小学生と同じレベルだよ。
894名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:24
>>888
最後の行まったくもってその通りだ
あんなの小物中の小物がやることだ
これからはヨイショ芸でも売りにしていくのならいいけどな
895名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:53
スタッフが反撃とかキモ過ぎる
896名無しさん:2009/12/20(日) 00:14:34
>>891
そういうスタッフ個人レベルでの感情から出た内容の可能性もあるなw
しかまるの人は同じ職場の人なわけだから
897名無しさん:2009/12/20(日) 00:15:50
>>888
大竹は右へならえしか出来ないんだよ
誰か言った事をリピート、誰かやった行動をリピート
898名無しさん:2009/12/20(日) 00:16:43
ベタで幼稚な対立構造で笑いを取るのは、とんねるずの十八番なのに
何をこの飯山って人は言ってるんだろうね?
とんねるず大好きとか言ってるが、全然とんねるずの事知らないんじゃないの

一度おねだりマスカットを見て、マッコイの演出を研究した方がいいよ
頭でっかちさん
899名無しさん:2009/12/20(日) 00:18:27
さまぁ〜ず叩きをしてるのは、関西在住の女子中学生だろ
900名無しさん:2009/12/20(日) 00:18:59
バリカンでモミアゲ刈られて嘲笑される三村
バリカンでモミアゲ刈られず嘲笑すらされない大竹
901名無しさん:2009/12/20(日) 00:19:39
>>891
その演出によってバランス崩れて番組が飽きられて終了
というコースだった気もするけどね
いまだにさまぁ〜ずはいじられるような格じゃないと信じてるんだろうな
902名無しさん:2009/12/20(日) 00:20:10
>>898
マッコイ演出くらいは分かってるだろ
大竹が小物臭凄かった画面が気に入らないんだと思うよ
大竹ってものを過大評価してる人の代表格だし
903名無しさん:2009/12/20(日) 00:21:13
バカルディライブを見直したら結構面白かったよ
ちょっと長いが
904名無しさん:2009/12/20(日) 00:21:38
>>898
とんねるず特有のそういうのは全部分かってて、その上で、
それをさまぁ〜ずにやらせた事が納得いかないという話じゃね?
さまぁ〜ずについての認識が世間一般とそーたに飯山両氏とは
かなりの隔たりがあるからな
905名無しさん:2009/12/20(日) 00:22:55
>>902
蛇を離してた部屋では演者側じゃなくてスタッフさん側にいたからな
あれは驚いたわ
906名無しさん:2009/12/20(日) 00:24:02
>>901
よくよく考えたら、内Pもアンバランスだったじゃんな
特に大竹に関するターンを多くしすぎて、周りはキョトンだったわけだし
自分がやったのは良くて他人がやったら駄目って論理はないよね
907名無しさん:2009/12/20(日) 00:25:43
>>898
知ってた上で、三村と均等に大竹をいじれよと言いたいんじゃないの?
とはいえ、あの状況で何も言葉を発さない大竹をいじるとなると
とんねるずにもかなり負担がかかるが
908名無しさん:2009/12/20(日) 00:30:32
>>888
まさに石像だな
909名無しさん:2009/12/20(日) 00:36:16
大竹が毎週出るようになるよりも前の方が番組の評判も良かったように記憶してる
アンバランス(笑)
910名無しさん:2009/12/20(日) 00:36:48
>>902
そうだよな
番組全体がアンバランスかのような言い方してるが
三村ととんねるずの絡みは成功してたし、反響見る限り絶賛されてたしね
要するに大竹ちゃんはドコー?って話か

でも、実際大竹をいじるとして、とんねるず側の絡み方はどうすればいいのかね?
髪の毛はモテ男カットだからモミアゲも頭のてっぺんも刈るなって感じだしね

大竹得意の大喜利問題でも出してあげればよかったのか?w
911名無しさん:2009/12/20(日) 00:39:21
>>904
とんねるずの笑いが分かってるということなら、さまぁ〜ずが出演してる時点で
すでに飯山の怒りのスイッチは入ってる訳か
じゃあ、アンバランスとかいう以前に、僕はとんねるずのような笑いが嫌いですとでも
言えばいいのにね
とんねるずは大好きとか嘘言われても困るね
912名無しさん:2009/12/20(日) 00:41:10
さまぁ〜ずアンチには節操っていう言葉無いんだな
913名無しさん:2009/12/20(日) 00:43:51
木梨への媚っぷりを知ってから
ああこうやって大物スタッフにも媚びてるんだろうな
という想像がつくようになってしまった
914名無しさん:2009/12/20(日) 00:45:16
>>909
3人時代だろ
そういう人の方が多いんじゃないか?
915名無しさん:2009/12/20(日) 00:48:23
>大竹得意の大喜利問題でも出してあげればよかったのか?w

これは虚しいな
最近を見ても大竹の大喜利は当たりが1つもない
916名無しさん:2009/12/20(日) 00:50:58
>>900
おぎやはぎ程度でも、バリカンに刈られずに
刈られた以上の笑いを提供出来そうだよな
口が駄目だから体を張るって芸人として最低だな
917名無しさん:2009/12/20(日) 01:00:41
>>910
大喜利問題出してもらっても結局答えられないで
アッハッハ……わかんねーよ!で逃げるだけだろうになw
918名無しさん:2009/12/20(日) 01:04:46
しかまるブログ見てないけど
みなおかについて触れてるのってそれだけ?
内さま作ってる会社の人がつっこむならそこよりも
三村がマラソンの日が結婚記念日と知ってるのに知らないと嘘ついたことつっこめよw
もし既にちゃんとつっこんであったのならごめんなさいw
919名無しさん:2009/12/20(日) 01:09:19
うぜー
大竹が音楽ばかで、またゲストトーク置き去りで自分のネタ話やってるわ
920名無しさん:2009/12/20(日) 01:21:13
>>918
そこだけだよ
自分に都合悪い事はスルーのシカ丸さんということで
921名無しさん:2009/12/20(日) 02:11:40
>>916
今田もバリカンやられたのに?しかもビックリして特に返しも微妙だった
ってかまずバリカンで刈るのが面白いと思わないけどね
922名無しさん:2009/12/20(日) 02:14:06
さまーずさまーずつまんねーな
トークネタないならもう打ち切れよ
923名無しさん:2009/12/20(日) 02:15:36
客はすげー受けてたがな
924名無しさん:2009/12/20(日) 02:18:31
>>922 今日も前半は面白かった
FUJIWARAの見てるとさらに思う
925名無しさん:2009/12/20(日) 02:19:37
つまんねーなら観なきゃいいのに…余程暇なんだね、土曜の夜に
926名無しさん:2009/12/20(日) 02:23:21
「さまーずさまーず」とか書いてわざとらしい
927名無しさん:2009/12/20(日) 03:00:48
動物の声をやってるだけだったな
もう大喜利すらできなくなったか
928名無しさん:2009/12/20(日) 03:15:05
動物の声だけをやってた訳ではないぞ(笑)
リアルに目大丈夫か?眼科行った方が良いかも
929名無しさん:2009/12/20(日) 03:17:12
眼科のついでに耳鼻科も行ったら?耳も悪いんじゃ?
930名無しさん:2009/12/20(日) 03:31:00
>>913
リンカーンのわらしべ長者でのマツケンへの媚び方も凄かったからな
年上だろうと年下だろうと媚び倒す大竹の芸は凄すぎる
931名無しさん:2009/12/20(日) 03:35:23
>>911
いやだからそれをさまぁ〜ずにやらないんであれば好きなんだろw
さまぁ〜ずにやったからお怒りなわけで
世間じゃさまぁ〜ずはそのレベルという認識だからバランスおかしくないけど
過大評価してる人にはそのレベルという認識じゃないから
アンバランスにみえるのでしょう
さまぁ〜ずっていうか大竹の空気っぷりにご立腹に見えるけど
932名無しさん:2009/12/20(日) 03:52:20
さまぁ〜ず落ち目か
933名無しさん:2009/12/20(日) 08:11:26
12/5「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.8%
12/12「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」2.6%
934名無しさん:2009/12/20(日) 09:20:20
飲み会なんかでも後輩への大竹の横暴な言動みたいなのをちょこちょこ色んなトークで聞くし
何故か最近良い人っぽさをアピールしてはいるけど大竹が人格者だとは思った事なかったから
飯山ブログで人格を大絶賛してるのを見るたびに不思議な感じがしてた
木梨への大々的な媚び芸を見てああそういうことだったのかとよく分かった
935名無しさん:2009/12/20(日) 09:47:29
>>930
あれで松山の事をこいつは芸人を見下してるとか
態度悪いとか叩きまくってるやつらがいたけど
そうさせたのは大竹の態度だよな
そうしないと成り立たなかっただけというかさ
あれ以前もあれ以降も他の芸人と絡んでるのみたけど
どの場合でもきちんと礼儀正しい態度取ってたし
936名無しさん:2009/12/20(日) 10:06:28
>>928
江戸家猫八じゃねえんだからな
トークが回せなくてそっちの演芸に走ってるのかね
937名無しさん:2009/12/20(日) 10:29:11
ヤックヤック
938名無しさん:2009/12/20(日) 10:29:50
松山って誰?
939名無しさん:2009/12/20(日) 10:40:34
大竹がしゃべってないってのはしゃべってないも同然の空気っぷりということ
本当にしゃべって無い方がまだマシなんだよな
940名無しさん:2009/12/20(日) 10:42:21
>>935
宮迫も映画の宣伝で香川伸之の所にいったけど、別に卑屈にはなってなかったからね

大竹だけだよな、あそこまで媚び芸やってたのは
941名無しさん:2009/12/20(日) 10:59:23
タカアキ「三村の親父さんが鯨の中にいた」
大竹「それじゃ溶けちゃう」←←←←←←こういう素人トークは喋った内に入らんのよ

何回気の利いた事を言ったかという意味で「喋った」と表現されるから
大竹のは喋ったとは言わない
942名無しさん:2009/12/20(日) 11:03:16
馬鹿の暴論
943名無しさん:2009/12/20(日) 11:12:58
そう言えば、三村がテンパって「大竹がピンで仕事やってるチャンスに」と
言えばいいだけなのに、「大竹がテレビ東京の音楽ば〜かという番組に出ててうんぬん」と
言って、石橋に「音楽ば〜か?????????」とキョトンとされてたな

あれは恥ずかしい瞬間だったね
いや、大竹の格の低さがね
944名無しさん:2009/12/20(日) 11:14:46
>>890
リンカーンが始まった頃は、
「ダウンタウンはさまぁ〜ずを活かしきれてない」
「ダウンタウンがいるから萎縮している」
とか滅茶苦茶だった。
結局、さまぁ〜ずは今でもあの様だろ
ただ単にさまぁ〜ずは内村と内Pに出会えた運が良かっただけの話だったんだよね。
945名無しさん:2009/12/20(日) 11:32:11
>>904
そーたにはどんな感じなの?
946名無しさん:2009/12/20(日) 11:38:31
松本と飲みにいったらウッチャンとコントやりたいと言ったとか
逆にウッチャンが松本とコントやりたいと言ったとか

で、ドリームマッチの松本内村組を成立させたのは自分達のお陰とでも
思ってるんじゃね?
947名無しさん:2009/12/20(日) 11:46:16
>>940
宮迫は香川と共演したから知り合いになったんじゃないか?
大竹のは目に余るものが確かにあるけどね
948名無しさん:2009/12/20(日) 11:54:07
>>946
それ図々しくないか?
内村はTBSにレギュラー持ってないから遠慮していただけ
DMの出番が終わった頃かなんかに田村が高須に、
「内村を出して良かったです」
ってお礼を言ったらしくて、高須も松本も内村に出て欲しかったから良かったという話じゃん
949名無しさん:2009/12/20(日) 11:56:14
何で妄想に乗っかって叩くんだよ
950名無しさん:2009/12/20(日) 11:56:15
>>941
その話ししつこい
951名無しさん:2009/12/20(日) 11:58:40
ウドと三村が松本に「内村さんを出してほしい。」と頼んだら
松本が
「分かった」と言ってドリームマッチ出演を内村に依頼

こんな事を言ってた奴もいたぞ
952名無しさん:2009/12/20(日) 11:58:47
木梨と内村を引き合わせたのも俺って感じだったんだろ>三村

三下の癖に余計な事しなくていいんだよ
しかも引き合わせるだけ引き合わせたら三村自身は勝手に寝だしたらしいし
953名無しさん:2009/12/20(日) 11:59:49
>>949
高須の話は放送室で言っていたぞ
知らんのか?
954名無しさん:2009/12/20(日) 12:01:28
>>953
日本語分かる?
955名無しさん:2009/12/20(日) 12:04:46
また文末「?」「w」の携帯短文馬鹿信者が暴れてるな
956名無しさん:2009/12/20(日) 12:10:05
都合が悪くなると馬鹿信者認定
957名無しさん:2009/12/20(日) 12:16:11
大竹は他人がボケると、その内容を噛み砕くのに時間が掛かりすぎて
冴えた切り返しをやる余裕が全然ないのが見てて萎える
958名無しさん:2009/12/20(日) 12:18:32
昨日の音楽ば〜か、ゲストトークの番組なのに
また大竹が自分のハワイ免許取得ネタを延々話してたな
お前はまず人の話を聞くのが仕事だろうが
959名無しさん:2009/12/20(日) 12:22:05
内村ドリマ話と木梨飲み会の話は別にさまぁ〜ずのお陰ではないんだろ
内村と木梨の意思を無視して無理にさまぁ〜ず上げをするなよな
960名無しさん:2009/12/20(日) 12:24:21
次スレどうする
961名無しさん:2009/12/20(日) 12:33:47
452 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で : 2009/12/20(日) 12:27:13 ID:cGsibiZS0
>>450
雑誌だとかで特集されると大竹はベタ褒め
以前さまさまの後輩へのアンケートでも実力は大竹だったしね
つかさまぁ〜ずスレでは無いのでスレチだな
962名無しさん:2009/12/20(日) 12:34:36
ホリさまぁ〜ず part8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1258564418/452
452 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で : 2009/12/20(日) 12:27:13 ID:cGsibiZS0
>>450
雑誌だとかで特集されると大竹はベタ褒め
以前さまさまの後輩へのアンケートでも実力は大竹だったしね
つかさまぁ〜ずスレでは無いのでスレチだな
963名無しさん:2009/12/20(日) 12:38:02
964名無しさん:2009/12/20(日) 12:49:10
木梨は木梨サイクル・ガイドでケイマックスと仕事してたからね
そんで内村さまぁ〜ずの飲み会に木梨が合流した
それより前に内村と飲んで欲しいみたいなことを三村に言われたとみなおかで木梨が言ってたので三村が引き合わせたとも言えるが
問題はその大物二人が対面したときに三村が酔ってグダグダになってたこと
後輩なんだからそこは気を使って盛り上げたりしろよと思った
普通の芸人なら内村と木梨の対面に立ち会う時点でガチガチになるだろ
965名無しさん:2009/12/20(日) 12:53:11
>>959
さまヲタがアゲアゲしたくて仕方がないみたいだな
966名無しさん:2009/12/20(日) 13:02:05
>>961
>以前さまさまの後輩へのアンケートでも実力は大竹だったしね

実力のアンケートなんか取ってないのにな
確か「さまぁ〜ずと言えばどっち」というアンケートで大竹だったのは覚えてるが

ていうか、後輩にどっちが実力あるかなんて聞くわけないのに
信者の捏造も凄いな
967名無しさん:2009/12/20(日) 13:25:24
お茶の水はかせスレを一寸のぞいたが、
番組、ずいぶんと不調のようだな  当然のことながら
鈴木とか言う構成作家も、もともとだめな作家だったらしいし

この期に及んで、さまーずを相手にしてくれる寄生先と作家は
木梨と鈴木しか残っていなかったというわけか

ただ、そこは歴戦練磨の寄生虫、早くも、今の寄生先に見切りをつけ、
寄生先の大本命を着々と狙っているように見える

どういうことかというと、この馬鹿2人、当初のゴマすり振りから一変して、
結構居丈らしい

そして、ちらちら出てくるのは、イッテQのこと
木梨への寄生は、当面の場つなぎの時間稼ぎ
「イッテQで内村の下で、内Pの夢をもう一度」、
これが当面の最重要戦略目標だろう

イッテQの番組スレには、時給800円が常時張り付いている
あと、見ててごらん
もうれつな宮川叩きが始まると思うよ

狙いは、余分な者を交えず、内村にじっくり保護し下駄をはかせてもらうこと
内Pと違い今度はゴールデン
心底、狙ってると思うよ

968名無しさん:2009/12/20(日) 13:29:08
一寸下駄
969名無しさん:2009/12/20(日) 13:29:51
>>966
さまぁ〜ず側もそうだけどヲタ側も捏造しなくちゃやりきれないんだろうな
もう皆に実力皆無ってバレたからさ
970名無しさん:2009/12/20(日) 13:32:55
きついっす
三村のカス度も凄いが、大竹はそのカスの持ってる腹話術の人形だろ

大竹がゴールデンでまともに喋ってるのって、三村が問い掛けた時だけだぞ
971名無しさん:2009/12/20(日) 13:34:45
>>967
俺、宮川を応援するコトにするわ
さまぁ〜ずは調子良すぎるわ
972名無しさん:2009/12/20(日) 13:41:04
>>966
こんなのが捏造ならアンチなんて見直してみろ

捏造だらけだよ
973名無しさん:2009/12/20(日) 13:44:01
>>967
寄生先の本命は木梨ではなく内村か〜!
「内P時代の栄光をもう一度」
・・・か。
「木梨とリンカーンじゃ物足りない、やっぱり内Pだ」
と簡単に思ってしまったか。
それより芸を磨けよ。
974名無しさん:2009/12/20(日) 13:45:53
>>972
分かり易い日本語でお願いします
975名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:05
>>973
ぶっちゃけ内Pはもう無理だな
大喜利主体の番組構成が今の時代にフィットしない
だから仮に内村と一緒に番組やったとしても
さまぁ〜ずが実力派扱いされることはないな

イッテQのイカ職人とタケジロウを見て、視聴者が
彼らの腕の無さを認識したように
976名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:56
>>もうれつな宮川叩きが始まると思うよ

リンカーンが始まったころの同スレの一大特徴、今でも鮮明に覚えている
本当に異常だった

1. 「・・・では、マツモト >大竹 ・・・では、 大竹 >マツモト]・・・の類
   DTさまーず同格を言いたい

2. 「マツモトと三村はか仲よさそう」、「浜田と大竹はうまがあいそう」
   DTとさまーずのスワッビングをさせたい
   ねんごろな関係で寄生したい

3. 山口と品川への猛烈な叩き
   2人の存在感をなくするような有能、有能そうな者はじゃま
977名無しさん:2009/12/20(日) 13:59:47
内村の下駄履かせの巧さに頼ってもダメだよ
実力皆無をバレる前に頼んなきゃ
978名無しさん:2009/12/20(日) 14:02:18
>>976
さまぁ〜ず・飯山同様さまヲタも内P病だったのか
979名無しさん:2009/12/20(日) 14:04:40
>>976
邪魔者は消したい訳だな
その邪魔者だって、さまぁ〜ず自身に才能があれば自然に消えるだろうに
現実は無かったけど
980名無しさん:2009/12/20(日) 14:07:23
>>974
こんな簡単な日本語が分からない?
アンチが信者を捏造だと言える立場じゃない
アンチの捏造のがヒドいということ
印象操作とか事実に無いことを言いまくってる

中学生か高校生か知らんけど分かった?
981名無しさん:2009/12/20(日) 14:24:12
982名無しさん:2009/12/20(日) 14:25:18
まぁここでぐだぎだ妄想話してもさ、彼らにはなんの影響もないし。
983名無しさん:2009/12/20(日) 14:27:58
>>979
現実は厳しいよな
4年前−内Pの実力者の触れ込みで、ダウンタウンの次席へ
3年前−リンカーンで干される
2年前−冠番組で後輩(ブラマヨ・おぎやはぎ)と共演
1年前−その後輩にことごとく抜かれる
最近 −はんにゃをライバル視して芸の駄目出しをする
984名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:56
>>983
段々と下の方に牙を向けたんだな
般若はさまぁ〜ずが寄生したい内村と今共演しているな
985名無しさん:2009/12/20(日) 14:35:29
>>982
さまぁ〜ずが悪く言われているのが気になって覗きに来てんだな
矛盾しているぞ
986名無しさん:2009/12/20(日) 14:40:50
「DTにつぐ」のポジションが失敗したら今度は若手のはんにゃに攻撃しているのか
情けなくて涙が出てくるわ
987名無しさん:2009/12/20(日) 14:43:48
だって、ブレーン(笑)担当の大竹さんは全然喋んないし
お笑い担当担当の三村さんは周りからバーカバーカ言われてるだけだもん
落ちる所まで落ちるしかないわw
988名無しさん:2009/12/20(日) 15:24:24
今三村が一人でコーナーの司会やってるけど下手くそだな。
日村の方がうまいってどういうことだよ。
そして大竹は出ていない。
989名無しさん:2009/12/20(日) 15:33:06
司会の下手な三村に対し設楽が「あのMCヘタクソだな!」
設楽の下克上キター!
990名無しさん:2009/12/20(日) 15:44:38
>>988
事務所の後輩・松山の次は事務所の後輩・バナナマンの日村


負けっぷりが鮮やか過ぎる
991名無しさん:2009/12/20(日) 15:45:39
>>989
それ本当?
本当だったら面白くなりそう
992名無しさん:2009/12/20(日) 15:46:41
バナナマンの方がええわ
993名無しさん:2009/12/20(日) 15:48:30
何の番組?
994名無しさん:2009/12/20(日) 15:56:42
世界を変える100人の日本人
都会ではずっと前に放送済み
995名無しさん:2009/12/20(日) 16:02:32
さまぁ〜ずはヘタレ以下だな
996名無しさん:2009/12/20(日) 16:19:44
>>994
番組事態はいい番組だけどな
三宅のウイット、筒井の知性
ただ、超低脳三村がブラックホールのようにその辺をすべて飲み込むというか、台無しにしていまう
ありゃ、誰だって怒鳴りたくなる
997名無しさん:2009/12/20(日) 16:27:36
東海大付属の単願だからな
偏差値でいったら35とかそんなもんだ
勉強が全てじゃないが、こいつらに関しては
偏差値通りの頭の回転の悪さを露呈してる
998名無しさん:2009/12/20(日) 16:33:46
三村は高卒だよ
999名無しさん:2009/12/20(日) 16:35:15
>>996
三村はただの下町のおっさん
三宅や筒井のような知性とか知識はなくてもいいんだよ
でも、MCなんだから、下町のおっさんらしい、親しみやすさと素朴さだけじゃダメなんだよな
勘のよさ、空気を読む力、地頭の良さもなくてはな

Qさまも同じだ
コイツラには、そのあたりが徹底的ににダメだ  素人以下だ
知識はそれほどは要らない
(その最低ラインも満たしてないのはこれはこれで大問題だが)

「下から目線」だとか「回答者に生暖かい応援」とかwww
そんなんなら、ほとんどの人間が務まるわw


1000名無しさん:2009/12/20(日) 16:35:47
付属高校の単願だからな、当然だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。