羅川真里茂 vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
白泉社の花とゆめに「しゃにむにGO」連載中

作品と掲載誌の余りのミスマッチにコミックス派が非常に多いです。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。

前スレ
羅川真里茂 vol.14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193926163/

過去スレは>>2-4あたり
2花と名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:51 ID:???0
3花と名無しさん:2008/07/11(金) 17:40:42 ID:???0
>1乙保守
4花と名無しさん:2008/07/11(金) 21:35:52 ID:???0
1乙
5花と名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:41 ID:???0
すれ立て乙です!
6花と名無しさん:2008/07/12(土) 00:29:42 ID:???0
乙です
7花と名無しさん:2008/07/12(土) 22:33:52 ID:???0
乙、花ゆめカレンダー7月はしゃにむ
8花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:52:52 ID:???0
最終回はこのスレ内で迎えられそうだなw
9花と名無しさん:2008/07/13(日) 11:26:23 ID:???0
ミレーユが瞬に書いたメッセージがフランス語だったらいいのにと思ってしまった
10花と名無しさん:2008/07/13(日) 23:15:20 ID:???0
乙です。しゃにむ好きだけどそろそろ終わってほしいなー
11花と名無しさん:2008/07/14(月) 00:40:55 ID:???0
自分もそろそろ追うのに疲れてきた
しかしここまで付き合ってきたので結末を見たい
そういう人多そう
今年中には終わらせて欲しいなー
もう余計なエピいらないからさっさと話を進めて欲しい
12花と名無しさん:2008/07/14(月) 05:02:27 ID:???0
もう明らかに締めに入ってるし、ここまでは結構順調じゃない?
他の長期連載にありがちな引き延ばしもないように思うけど
13花と名無しさん:2008/07/14(月) 06:36:40 ID:???0
今年中は厳しいんじゃ?
もう7月だし、一月2回の連載でちょこちょこ休載もあるだろうし
14花と名無しさん:2008/07/14(月) 07:27:10 ID:???0
最終回終わった後に、ちょろちょろ脇役のエピソード出されたりするよりは、
みっちり描きこんで後腐れなく完結させて欲しい
羅川さんなら大丈夫だと信じてるよ
15花と名無しさん:2008/07/14(月) 14:12:00 ID:???0
そお?ここ最近の傾向は好きだ
のんびり前向きに待とうよ
16花と名無しさん:2008/07/15(火) 12:33:07 ID:???0
羅川真里茂って作風(絵も含む)のセンスが古臭くない?
17花と名無しさん:2008/07/15(火) 13:52:51 ID:???0
新しい物が良いとは限らない
18花と名無しさん:2008/07/15(火) 14:17:47 ID:???0
センスが新しいとか古いとか関係なく、この作者らしさというものはよく出ていると思うよ
19花と名無しさん:2008/07/15(火) 14:46:30 ID:???0
泥臭い絵柄にストーリーだけど、そこが長所でもあると思うよ
20花と名無しさん:2008/07/15(火) 18:01:51 ID:???0
絵ってのはどうしても流行り廃りがあるからね
でも正直赤僕の頃からなんか古臭い絵だなーとは思っていたw
それでも読ませてしまうのは作者の力量だね
21花と名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:51 ID:???0
>>16
自分が古い人間なので全く問題なし
22花と名無しさん:2008/07/16(水) 03:09:08 ID:???0
花ゆめのタゲ層の子達から見ると古く臭く見えるかも
でもこのスレは平均年齢高そうだから古さにあまり違和感感じないんじゃね?
23花と名無しさん:2008/07/17(木) 05:08:15 ID:???0
昔からどことなく古いんだよなw
そう言う意味では今はむしろマシになって来てる気が。
前は古いのに加えてなんか顏の輪郭のバランスがおかしかった…
子供の頃は何故かそれが嫌で嫌で読まなかった。
24花と名無しさん:2008/07/17(木) 06:17:08 ID:???0
90年代のふいんき
25花と名無しさん:2008/07/17(木) 11:14:25 ID:???0
自分は絵よりもネタがちと古臭い気がw
事故で足がとか網膜剥離とか極めつけは心臓病
あー、花ゆめだなーと思う
26花と名無しさん:2008/07/17(木) 11:23:14 ID:???0
別にそういうのは古くも新しくもあるまい。
事故はともかく、スポーツやってりゃ故障とか病弱でとかは普通にある
27花と名無しさん:2008/07/17(木) 12:39:48 ID:???0
>>26
いや、古いっていってる人たちがいいたいのは普通にあるとかそういう事でじゃないと思う

それが味だしまとめ方好きだから悪いとかそういうんじゃないんだけど
どうにもこうにもいつの時代でもどことなく古い感じはするな
確かに花ゆめって感じ
今はその花ゆめって感じも変わってきてるみたいだけど
28花と名無しさん:2008/07/17(木) 12:44:34 ID:???0
うーん、だってそれを持ち出さなければ古くないのか?違うんじゃない?
29花と名無しさん:2008/07/17(木) 13:17:24 ID:???0
羅川漫画、古さが漂ってるっていうの分かるわー
決して悪い訳じゃないんだよね…でも何か説明しがたく古いというか…?
30花と名無しさん:2008/07/17(木) 13:39:37 ID:???0
単純に絵柄じゃないのかな。
あとキャラクタが今時の人間っぽくない。
でもそれでいいと思うけどね。
31花と名無しさん:2008/07/17(木) 22:10:45 ID:???0
>>26
そういうマジメな意味じゃないよ、きっとw
詳しくは知らないけど今のスポーツ漫画に心臓病のキャラとかあんまり
出てこないと思う
ヘンな言い方だけど心臓病でドラマチックな展開にするっていう
発想がやや古めなんじゃないかと
32花と名無しさん:2008/07/18(金) 06:38:14 ID:???O
>>31
何となく思ったが、古いのはあなたの読み方だと思う。
33花と名無しさん:2008/07/18(金) 06:44:52 ID:???O
もう少し補足。
氷河は別にドラマティックな展開のためにいるのではなく、
ひなこの心情面の補完キャラだと思う。
ひなこは後天的に出来ないのに対して、先天的に出来ないという位置付け。

心臓病=ドラマティック演出かー、という発想自体が古い。
34花と名無しさん:2008/07/18(金) 07:27:12 ID:???0
羅川さんの発想がやや古ってのは何となく分かるなぁ
今の時代、ドラマで取り違えられた子供って設定が普通に出てきたら
古いと思っちゃう、そんな感じ

氷河はもうちょっと突っ込んで描いて欲しかった気もする
エピがあった割りに印象が無い
35花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:03:38 ID:???0
絵のせいでもあるし、内容のせいでもあると思うが
いつ書いてもどことなく古くさいってのは激しく同意。

>>33
色々理屈こねてるが、結局そこにそれを持ってくる事自体が古くさいって話だよ。
ポジティブ信者もほどほどにな。
36花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:09:28 ID:???0
はいはい、わかってるわかってる
37花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:29:20 ID:???0
>>35
別に理屈こねてないって。

昔っぽい漫画なのは同意するが、その原因を心臓病とかでドラマティックに…とかいうのは、
話ずれてんだろってこと。
38花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:00 ID:???O
髪型もなー今時カリアゲってなかなかいないよね
39花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:26 ID:???0
結局、ひなこが事故にあわなかったり池やんが網膜剥離じゃなかったり
氷河が出てこなかったりしたら古くさくないのかって言ったら違うしな。
40花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:36:59 ID:???0
>>38
そうそう。
何だか全体的に世界が古い気がする。
パソコンとか携帯とかある現代の話なのにね。
41花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:46:21 ID:???0
心臓病って話を持ってくる自体も古いが多分羅川がいじった時点でなんでもちょっと古めかしくなる
42花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:47:04 ID:???0
別に心臓病だからってドラマティックな展開になってなかったしな。
43花と名無しさん:2008/07/18(金) 12:23:14 ID:???0
心臓病ってアイテムが古いのは同意。
ドラマティックとかそういう事じゃなくてなんか古い。
44花と名無しさん:2008/07/18(金) 12:29:18 ID:???0
君ら、心臓病の件はそろそろ切り上げろよ。
ていうか古いって言ってる人はキャプテン翼世代とみた。異論は認める。
45花と名無しさん:2008/07/18(金) 14:37:47 ID:???0
刈上げは作者が好きなんだろうな。
延は髪に気を使ってるとも思えないからまあいいか。
46花と名無しさん:2008/07/18(金) 15:51:33 ID:???0
花ゆめに初登場した作品を読んだ時は少年漫画っぽい絵だなと
思っててそれなりに注目してたんだけど、赤僕では脇役の人物設定が
当時でもありえない古さと展開だったので、しらけちゃってほとんど読まなかった。
(プロゴルファー猿みたいな男とか、昔風ガキ大将兄妹とか、サングラスの園長とか)

そんなこともあって羅川の作品はほとんど読んでないし、花ゆめも読まなくなったけど
ついこの間羅川が書いた何かの雑誌でゴスロリの女装している男と女の子の話を読んだとき
性同一性障害とかまで踏み込むのかなと思ったのに、結局表面的な内容でラストもありがち。
心理描写とか深く掘り下げきれていない中途半端な作品だなーと思った。

感性が古いのならせめて内容を練りこんで欲しい。
47花と名無しさん:2008/07/18(金) 17:43:23 ID:???0
それはどんな読者が面白みを持って読もうが、読者の勝手でしょー
そこまで不満点を持ちながら、読んで書き込んでるあなたはすごいよ

障害だって、当事者たちが苦しんでるであろう問題に、
漫画家が作品にするってだけで最高の解決策を出せるってわけでもないと思うし
多数存在する方法のうちの一つに過ぎないんだよ
48花と名無しさん:2008/07/18(金) 17:49:02 ID:???0
むしろ、小ネタでノスタルジックを味わうのも醍醐味だと思ってたから
古さとかぜんぜん気にならなかった

安定感を味わうというか…
みんな古いって気にしてんのかぁ
49花と名無しさん:2008/07/18(金) 17:50:40 ID:???0
自分は古いとか新しいとか特に感じないな。
枠組みで言えば、スタンダードなスポ根だと思うけど。
50花と名無しさん:2008/07/18(金) 17:54:02 ID:???0
このスレじゃ新スレでいきなり>>16みたいなネガティブな話題を振ってくるような輩がいるってだけの話
51花と名無しさん:2008/07/18(金) 17:56:11 ID:???0
よく考えたら、今現在売れているものに対して、センスが古いというのは間違っているよな。
流行ってないんだったら、そんなの古いよ今時流行らないよと言われるだろうけど。

要するに古いんじゃなくて、スタンダードなんだよ。
52花と名無しさん:2008/07/18(金) 18:00:22 ID:???0
スタンダードで安心するんだよね〜
53花と名無しさん:2008/07/18(金) 18:20:36 ID:???0
言葉変えただけ
54花と名無しさん:2008/07/18(金) 21:57:52 ID:???0
古いと言ってるる人はどうすれば古くないと思うわけ?
55花と名無しさん:2008/07/18(金) 22:10:04 ID:???0
古くさいってのを悪いって言ってる人、46以外どこにもいなくないか?
56花と名無しさん:2008/07/19(土) 05:27:58 ID:???0
今、花ゆめで連載している他の古臭くない作品は、20年後に読んだらかなり古臭く感じてしまうだろうけど、
しゃにむは今と変わらずなんかちょっと古臭いかなという程度になっていると思う
昔の花ゆめ作家みたいに
57花と名無しさん:2008/07/19(土) 09:57:06 ID:???0
むしろそういう古さを懐かしむために自分は読んでいる
人物の描き方(トラウマとか過去とか家族との関係)なんかは少女漫画
(特に白泉系)としては王道を行っている気がするけど、最近はそういう
王道を描く人が少なくなっている気がするから
58花と名無しさん:2008/07/19(土) 12:35:22 ID:???0
流行りすたりのない作品かな、と思う
59花と名無しさん:2008/07/19(土) 13:23:10 ID:???0
しゃにむは名作ではないけれど佳作、良作といって差し支えないよね
古い絵柄もこの場合は味というかいいスパイスになっている
60花と名無しさん:2008/07/19(土) 17:43:39 ID:???0
男装したひなこが男子テニス部に入部してイケメンに囲まれてドキドキ!
みたいな展開なら今風なのかなー
61花と名無しさん:2008/07/19(土) 19:12:40 ID:???0
>>60
ごめん、それだと読んでないw
62花と名無しさん:2008/07/19(土) 19:44:54 ID:???O
>>60
ドキドキっつーか、女子が男装して男子テニス部ってのは、
もう何年も前に少年誌で実現済み。
この配役だと多分駿と対決するためにその道を選ぶんだな。
63花と名無しさん:2008/07/19(土) 19:47:19 ID:???O
最初から読み直してたんだけど、
子供の頃に留宇衣の名前呼ぼうとして玉砕する駿は笑えたけど、
よく考えたらあれが成功してたら、ちゃんと友達つくれたかもしれないんだよな。
64花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:28:08 ID:???0
>>60
やー羅川さんの絵でその展開やったらみんなドン引きだよw
65花と名無しさん:2008/07/20(日) 11:33:39 ID:???O
赤僕は基本1話簡潔で全18巻楽しめた。
登場人物がステレオタイプだと意見もあるだろうけど脇役メインの話もおもしろかった。
アニメ化影響もあるけど単行本千万単位売上たのはよくわかる。
しゃにむは少女漫画のスポーツ物低迷の中、レベルを保ちつつ長期で連載し
かつ男性メインなのにヨコシマな読み方をさせないキャラクター設定が好きだ
テニスという数多くの作家が既に描いたジャンルに取り組んだのもすごいと思う。
66花と名無しさん:2008/07/22(火) 17:48:43 ID:???O
話変わるけど、魔子の出番はもう終わりかな。
とってつけたような恋愛話はしなくてもいいけど、
これからも留宇衣のファンでいつづけるなら、
今の留宇衣みないのはもったいないなあと思うんだけどなあ…。
でも魔子は、最後までっていってたしなあ。もうお別れって気持ちなのかなあ。
67花と名無しさん:2008/07/22(火) 21:13:56 ID:???0
とってつけたような恋愛話…かなぁ
かなり初期の頃から入念に下ごしらえしてたっぽく見えるけど
68花と名無しさん:2008/07/22(火) 21:30:40 ID:???O
魔子とのラブラブは期待しとらんが、決勝の応援は来てほしいなあ。
この展開になれば、魔子はずっとルウイの追っかけを続けそうだけど。
69花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:04 ID:???O
>>67
確かに、単に応援したりバッグ取り返したりするためだけにいるキャラではないと、
それは自分もそう思うんだけども。
留宇衣と魔子の恋愛がとってつけたものだというんじゃなくて、
とってつけたように進めないで欲しい、というか。
魔子がいつものようにやってきて、留宇衣がそれを許容してくれたら、
それだけでも十分な気がするんだよね。
70花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:54:08 ID:???0
確かにバッグとりかえすだけのキャラではないことを願いたい

魔子に今の留宇衣を見てほしいし、
自分に余裕ができた留宇衣に、魔子を見つめ直してほしい
71花と名無しさん:2008/07/23(水) 01:06:40 ID:???0
蒸し返して悪いけど、羅川さんには昭和のカホリがします・・

面白いから許されるけど、この人家の外に出て情報収集とかしないんじゃ?
ここ2〜3年で新しく友達になった人とかいなさそう。
古いというより、新鮮さがないといった方が当てはまるかも。

無論、新鮮なだけで中身薄っぺらなマンガなんか絶対読みたくないけど、
ある程度現代の社会観とか感じられたらな〜とは思う。
リアルな心情は描けても、リアルな社会人像は描けなさそう。
72花と名無しさん:2008/07/23(水) 02:43:37 ID:???0
2〜3年で新しく友達てそんなカンタンに友達ってできるのですか?
73花と名無しさん:2008/07/23(水) 03:21:04 ID:???0
職場とか趣味のサークルとか、友達の友達とか、普通に生活してたら
新しい出会いって普通にありません?
親友とまで言える人は滅多に出会えないだろうけど。
毎月とかじゃなくて年単位で考えれば、ちょっと食事や飲みに行く程度の
友達はちょこちょこ出来ると思うんですよ。
羅川さんて確かまだ独身で、そんなお歳でもないはずだし。
自らそういう機会を避けて、マンガと家猫だけの狭い世界で生きてそうな
イメージがあるんだけど、偏見かな?
74花と名無しさん:2008/07/23(水) 03:30:58 ID:???0
女性の世界はよー分からんな
75花と名無しさん:2008/07/23(水) 03:50:20 ID:???O
羅川さんは10代でデビューして、あっという間に売れたので仕事中心の生活となってしまったのはいたしかたない
兄弟も多いようなので、家族関係の描写はやはりうまいと思う
76花と名無しさん:2008/07/23(水) 04:07:07 ID:???0
>>71
釣られて悪いけど、71のリアルで現代的な新鮮さって
例えばひなこが怪我のショックで投げやりになって
いろんな男と遊びまくってる所に、同じ心に傷を負った駿と出会って
駿が死んで、誰の子か分らない子を妊娠しているけど
優しい伊出君と出会ってハッピーエンド☆みたいな事?
それとも氷河の病気が紫外線に当たれないやつとかだったらいいの?

所詮漫画なんだしリアルを求められても羅川さんも困るだろう。



>>66-70
他作品を引き合いに出して申し訳ないけど、出来る事ならイタキスの琴子
みたいに留宇衣を陥落させてほしい。それは無理だったとしても、
魔子に対して一瞬でもデレた表情の留宇衣を一度は見てみたいw
77花と名無しさん:2008/07/23(水) 05:15:28 ID:???0
>>76
ある意味それのが古い展開だよなw<妊娠してどうたらこうたら
古い少女漫画によくあった展開
78花と名無しさん:2008/07/23(水) 08:00:37 ID:???0
もう終わりそうな作品なんだからいいじゃまいかー
マンセーするわけじゃないけど、このレーベルで30巻近く描き続けただけでも立派だし

赤ん坊の描きかた可愛いからな〜
甥っ子さんのおかげだよね
79花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:08:59 ID:???O
>>73
なんかすごく独りよがりな考え方だな…
80花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:10:08 ID:???0
>職場とか趣味のサークルとか、友達の友達とか、普通に生活してたら
>新しい出会いって普通にありません?

普通に生活しているけどそんな形の新しい出会いはありませんw
羅川さんくらいの年齢になれば新しい出会い=即友達って関係にも
そうそうならないと思う
>>73は若い人なんだろうなー
81花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:32:09 ID:???0
>>76
陥落は流石にあれだがw
葉書書くときの留宇衣の表情には萌えた
82花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:46:03 ID:???0
>>73
そういう風な出会いって、同じ様な境遇の人ばかりに出会うし、
別に世界を広げるようなことはないと思う。
だいたい元々の友達には漫画家だけでなくいろんな境遇の人がいるだろうし、
必要なものには取材もしに行くだろうし、
そんな飲み会ごときで友達つくって回らないといけないのか?作品のために?
83花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:58:03 ID:???0
>>73はスイーツ(笑)だったってことでひとつ
84花と名無しさん:2008/07/23(水) 10:06:35 ID:???0
古く感じるって部分は、ビビドな「今」感覚をあまり取り込んでいないから
だと思う。ただそういう作品って、10年・20年後に違和感を感じてとても
読めたものじゃなくなるからね。羅川さんのオーソドックスさってきわめて
まっとうなものだと思うよ。そういうオーソドックスさを持ってる作品て、何十年
もたってから読んでも、昔を舞台に最近書かれたような新鮮さがある。

余談だけど、面白いもので、100年前、50年前に一世を風靡作品を
調べると、少数の残ってるものと、多数の残らないものにきれいに分かれる。
残ったものは今読んでも新鮮だけど、残ってないものは「はぁ?」の連続で
とても読めたものじゃない。それが、当時は後者のほうが高く評価されたり
している。
85花と名無しさん:2008/07/23(水) 10:08:24 ID:???0
ていうか、この人が今更今風の少女漫画描いても浮くだろうしなあ
その手のが読みたければ、花ゆめに他にもあるわけだし
86花と名無しさん:2008/07/23(水) 11:40:43 ID:???0
一年に数回飲み会に行っただけで現代のリアルな社会観が分かるって
どんだけお手軽なリアルなのw

らがーさんなりに現代の描写とか感覚は取り込んでいると思うけどね
むしろ流行なんて追って作品にしてたら、来年読んだら正視出来ないくらい
お寒い結果になりそうだけど

87花と名無しさん:2008/07/23(水) 12:37:13 ID:???0
現代といえば…駿のメールは凄いwあんなやつでも今時の若者なんだなあと
ナディアの靴ひも事件のあれが一番強烈だった気がする
88花と名無しさん:2008/07/23(水) 20:19:39 ID:???0
漫画家はどうしても新しい出会いは少なくはなるでしょ
仕事場が家だという人が多いし
つーかそれだけで優越感wみたいな73が痛い
新しい友達が出来ることがステータスだと思わない方がいいよ?
人それぞれだということを知らない73がお友達だと思っている人が
お友達でありますように
89花と名無しさん:2008/07/23(水) 21:02:36 ID:???O
さっき、少し古めの花ゆめ(でもコミックス未収録)を読んだけど、
留宇衣と駿の試合終わってからの流れが凄いな。
いろんなことがきっちり一話におさまってるというか。テンポがいい?
ゆっくり進めるタイプの作家なら、ひなこと駿が電話しながら対面のとこで、
待て次号になりそうな気がした。
それをあっさり終わらせるんだもんなあ。
90花と名無しさん:2008/07/23(水) 21:09:16 ID:???O
素朴な疑問。
マリーと留宇衣があったら、何語で会話すればいいんだろう。
91花と名無しさん:2008/07/23(水) 22:06:32 ID:???0
フランス語?ミレーユとも一応会話できてたし。
92花と名無しさん:2008/07/23(水) 22:30:42 ID:???0
あくまでも片言だしなぁ。
長期間の離別についてお互い心の整理を付けるには通訳が必要かと。
(マンガなんでそこらへんはあっさり乗り越えちゃうんだろうが)

しゃにGO終えたあとラガーさんはどう身を振るんだろうね。
しゃにGOの連載終了まで生きられると思ってなかった自分としては
終わりを見届けられるということ自体感慨深いものがある…
93花と名無しさん:2008/07/23(水) 22:39:32 ID:???0
>>92
失礼ですがおいくつですか?

個人的にベルセルクやFSSはもう諦めています。
94花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:49 ID:???O
マーシー来ないのかな…。

マーシーとマリー編読むと、別れたのは仕方ないにしても、
マリーが再婚してるのが悲しくなってくる。
ミレーユの出番も必要だから仕方ないけど…
95花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:20:01 ID:???0
>>76>>81
葉書のときの表情は確かによかった
陥落は無理でも、デレた表情の留宇衣見てみたい

魔子が階段事件で留宇衣を男性として意識したように
留宇衣も魔子の笑顔や仕草に女性らしさを感じて 
どっきん となってくれないだろうか
一度でいいから
振ってもいいから
96花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:33 ID:???0
>93
27です。
連載開始当初は高校生だったんですよね。(遥か彼方遠い昔のような気がする)
難病持ちの身にして一日ゝゝ生かされることの有難味を噛み締めています。
スレ汚しスミマセン
97花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:47 ID:???O
>>95
でもほんと、留宇衣にとっての魔子って優先度低いというか、
いなくても別にいいって感じだからなあ。
2年IHの時でも、魔子大活躍の翌日にはもう、まだいたんだ扱いだし。

そういえばあのてるてる坊主はいつまでついてたんだろ。
98花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:55:35 ID:???0
>>96
適切な言葉か分からないけど、
多分、まだ読んでない面白い作品がたくさんあるはずで、
今日はたまたま羅川スレで出会ったけど、
他のスレでも、罵りあったり、泣きあったり、笑いあったりしようぜ。

だから、もうちょっと付き合ってください。
99花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:32:57 ID:???0
73ですが、上手く言いたいこと書けてなくてすみません。
ちなみに羅川さんより一、二コ上くらいなので、若くはないです。
羅川さんの作品は、白泉社じゃないものも知ってますし。

実力もあって「深い真情を描くのが上手い」と言われている割に
そうでない部分が見えてしまうが、なんか勿体無いというか。
駿父のいきなりな理解とか、珊瑚ちゃんの悩みの不完全燃焼とか、
もっと何とかなったんじゃ…と思える部分がたびたび見えるので。

感じ方というか、描き方がすごく個人的な気がするんですよ。
ニューヨーク×2でも感じたけど、入り込めるときはいいけど
あまりに自分(登場人物達)ばかりになって、読み手として冷めて
しまうときがあるのが勿体無いというか。

似たような価値観の安心できる人たちばかりが周りにいて、
系統の違う人の話をじっくり聞いて自分の身にする機会が
あまりないのかな、なんて想像してしまって。
もうちょい上手く描けたんじゃないの?と思うところがあるたびに、
そういう「新鮮なもの」を吸収するための、創作者としての貪欲さが
足りないんじゃない?と感じてしまうんです。
せっかく面白い物をもっと面白くできる力があるはずなのに…なんて。
ないものねだりなのかな。

鬱陶しい長文失礼しました。
100花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:50:10 ID:???0
>>97
>てるてる坊主
あー、あった!
そういやあったね そんなのが

ラブとかキュンとかそんな贅沢言わないから、
てるてる坊主がまだついていることが確認できるコマが出てきたら
自分はそれで満足する
101花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:52:59 ID:???0
>似たような価値観の安心できる人たちばかりが周りにいて、
>系統の違う人の話をじっくり聞いて自分の身にする機会が
>あまりないのかな

漫画読みながら一々こうやって作者の私生活とか人間関係にまで
思いを馳せるってある意味凄いなー
というかしゃにむ読んだくらいで上の結論てちょっと妄想が過ぎない?
102花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:03:54 ID:???0
作者も人間だからねぇ。完璧にはいかないさ
あ、そんなに羅川さんのことを考えられるなら、反面教師にしたらどうでしょうか

…それとも、もしかして>>99は創作とかする人なのかな。
私は読者の視点でしか読んだことないからな〜
てか20巻より昔を持ってないからな…語る資格はないかもしれんorz
103花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:58:57 ID:???0
まあ色々な人が色々な感想を持ちながら読んでるって事だね
104花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:10:30 ID:???0
女性の世界はよー分からんな
105花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:50:09 ID:???0
>>99が果てしなくキモくてウザい馬鹿だってことは分かる
106花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:54:54 ID:???O
DVD-BOX発売まであと1日
107花と名無しさん:2008/07/24(木) 08:30:52 ID:???0
>>99は批評としてまっとうな事を書いていると思うよ。
自分たちの好きな作家が批判されたと感じたら気分を害する気持もわかるけど、
このスレの人たちは批評に対する拒否反応が過剰だね。
まるで懐古厨が図星をさされてムキになってるみたいで見苦しい。

>「新鮮なもの」を吸収するための、創作者としての貪欲さが
>足りないんじゃない?と感じてしまうんです。

もっともな意見だと思う。
このスレのみんなは年齢層が高めみたいだけど、そもそも少女マンガ読者って
ティーン向けでしょ?
制作する側もそれに合わせた感性で作品を描き、あらゆるところに
アンテナを張り情報収集することで作品や心理描写に説得力が出てくるんだと思う。

いまの作風を続けるのなら掲載誌を変えるか、いっそのことファンタジーとか
SFに転向すればいいのに。
108花と名無しさん:2008/07/24(木) 09:13:40 ID:???0
>>100
でもてるてる坊主みかけるのってあの日までなんだよなー。
結局予定通り後で外したのかな。
ちょっとファンシー過ぎるが食べ物の差し入れよりとてもいい出来だと思うのだけどなー。
109花と名無しさん:2008/07/24(木) 09:27:37 ID:???0
>>107
自分は批評としてはかなり的はずれって気がするけどなぁ
本にしろ、映画にしろその作品が評価される時に「この作者(監督)
の周りには似たような価値観の人々が〜」とか言い出したらやっぱマヌケだもの

まぁ色んな意見があっていいと思うし、きつめの批評に過剰に反応する
人がいることは否めないけどね
110花と名無しさん:2008/07/24(木) 09:31:23 ID:???0
批評の内容より、飲み会とかして友達増やさないとさあ社会のことはわからないよね、みたいな、
価値観の押しつけが反発を招いたんだと思う。
ま、かなり横道逸れてるしそろそろスルーした方が。
111花と名無しさん:2008/07/24(木) 09:50:17 ID:???0
ところで最近、ダブルスの試合はほとんどスルーなのが寂しいのは自分だけですか
3年になってからだとダブルスは黒白の話メインで、主役二人のはほとんど出てこないんだよね。
そこまで詳しくやってると長いってのもあるし、ともちゃんたちがいなくなったせいもあるだろうけど。
112花と名無しさん:2008/07/24(木) 10:11:26 ID:???0
「似たような価値観の人たちに囲まれてる」状況を打破する方法が
「ちょっと食事や飲みに行く程度の友達を作ること」だしなぁ

「ちょっと食事や飲みに行く程度の友達」と、価値観がどうのなんて重い話しないし
その程度の新しい出会いで吸収できる「新鮮なもの」なんて
たかが知れてると思うが
113花と名無しさん:2008/07/24(木) 12:42:51 ID:???0
>>111
ダブルスは経過点だったのかね、主役二人にとって
ダブルスのことを考えると、二人にはプロになって欲しいなー
114花と名無しさん:2008/07/24(木) 12:50:18 ID:???0
>>113
プロになって単複制覇ってのが新たな上の目標って感じかな。そうなるといいなあ。
ダブルス自体は2年で全国優勝はしたもんなー。
しかし全国区では敵らしい敵がいないのが何ともなあ…。
そういえば池やんの同級生のとこは今回来てるんだろうか。
115花と名無しさん:2008/07/24(木) 13:27:37 ID:???0
ところでさ、例えば伊出がシングルス優勝したらプロになれるのか?
調べ方がよくないのか、高校総体の成績とプロの要件との関係がわからない…
116花と名無しさん:2008/07/24(木) 13:42:31 ID:???0
読む側だって読むものを選べるんだから、99はもう読まなければいいんじゃ?
上から目線で読んでるなって印象しか感じない
楽しくないならやめてもいいんだよ?
自分に合う漫画を探せばいいさ。それか自分で描いてみたら?
117花と名無しさん:2008/07/24(木) 14:11:50 ID:KrUwjdDM0
さすがに自分でかけは暴論だと思うがいまさら蒸し返すような内容じゃないだろうに。
118花と名無しさん:2008/07/24(木) 14:16:01 ID:???O
ダブルスでグランドスラム制覇とか後日談で見てみたいな
人と接する機会がどうたらについては殆どヒッキーの漫画家でも
恐ろしいほど世間を鋭く表現できる方もいるし
おまけ漫画見てるとアシスタント(様々な年齢や考え方の女性と狭い空間で仕事するから人間スキルかなり必要なような)や
取材をお願いしてる方との交流はちゃんとあるのではないかな
羅川さんと同じ年なんだか、成功者の友人は心と心で付き合える別職種、生活の友人を
新たに探すのは無理だなと淋しそうにいってたのを思い出した
119118:2008/07/24(木) 14:18:00 ID:???O
スルーするようにとのことだったのに、いらんこと書いてしまった
ごめんなさい
120花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:01:33 ID:???0
読まない自由もあれば読む自由もあるわけだし…
ちょっと批判的なことを書かれただけで読まなきゃいいとか
自分で書いてみれば?とか子供っぽいなー

留宇衣、ノブでダブルスを本気で書こうとは思ってないんじゃない?
万が一二人がプロになったとしてもダブルスで成功ってイメージは無いな
121花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:33:54 ID:???0
でも、1たす1はのエピソードが好きだから、ダブルスももう少し書いて欲しかったな。
シングルスとはまた違った難しさがあるしさ。

でも、3年で、お互いを壁と認識とかターニングポイントとかいう風に書いているから、
やはり最後のメインはシングルス決勝だよね。
122花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:37:48 ID:???O
ノブはプロにならんのではないか?と思ってる。
テニスを初めたのはひなこ目当てだったけど、留宇衣という陸上をやっていたときにはいなかった強いライバルと
対等に戦う、勝つということを目標に2年強頑張ってきて、
インハイ決勝という高校テニス界で最高の舞台でベストを尽くせたらそれで満足しそうだな
テニス自体はやめないだろうけど…
123花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:49:00 ID:???0
伊出はいきなりプロにはならないかもしれないが、いずれは上がってきて欲しい気が。
とりあえず大学にでも行っといたらどうだろう。
留宇衣は…準優勝でも優勝でもプロになれるのかい?
ジュニアでの実績が何とかとまどかちゃんが言ってたよね。
124花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:58:52 ID:???O
留宇衣はマリーがバックアップしてプロになる環境を整えるんじゃないか?
125花と名無しさん:2008/07/24(木) 16:10:49 ID:???0
環境はともかく、プロになるにあたって今度の結果で有資格者になるのかどうか、って話じゃないかね
126花と名無しさん:2008/07/24(木) 16:49:42 ID:???0
大学は行ったあとでノブはいいと思うが
決勝で引き分けになる可能性はあるのか?
なければルーイが勝つのかなぁと思うが。
127花と名無しさん:2008/07/24(木) 16:51:12 ID:???0
テニスのルール上、引き分けはあり得ないと思う。
128花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:35:49 ID:???0
伊出はプロになるんじゃないのか?
作品的に天才って位置づけな感じだし
129花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:41:24 ID:???0
プロへの選択肢はありだよね
でも、ひなことのダブルス以外の目標がルウイと戦いたい…だったよね?
決勝で達成してまうじゃないかー!!!

車椅子テニスのコーチとか…?うん、ないな
130花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:50 ID:???0
留宇衣と駿はプロになる姿が思い浮かぶけど延は微妙
そこまでテニスに入れ込んでいるみたいには見えない
きっかけがひなこだし、ひなこの応援がないとモチベーションが下がる
ってくらいだから。例えばひなこと別れることがあったとしてもテニスへの
情熱があるかは疑わしい
131花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:10:03 ID:???O
自分のためのテニス、ってのをするようになったのに、
何故またひなこをモチベーションにしてるとか言われてるんだ?
もうその段階は過ぎてしまったじゃないか。
132花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:26:58 ID:???0
駿が、天才というのはある日突然現れてどうたらこうたらそれはとても恐怖でしょうねとか言って、
伊出のカットがあったのに、高校テニスのみで終わってしまったらしょぼいじゃん
133花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:17 ID:???O
プロになりたい、そのためにはどんなに苦しくても戦い続けて勝つという留宇衣や駿と比べ
ノブは確かに天才だけど、ルーイというテニス歴10年以上差がある大きな目標に追いつくため、純粋に強くなりたい思いで突っ走ってきたから
決勝戦以降どうなるか全然想像できん自分の脳ミソが情けないW

インハイ優勝したら、全日本の予選などには出場できないのかな?
134花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:35:33 ID:???O
少年野球や陸上と違って延久はテニスはずっと頑張りそう。
前に十茂ちゃんたちを破ったらモチベーション下がらないかときかれて、
そしたら次の目標さがすって言ってたから、
インハイ優勝してもまた次の目標がでてくると思う。
その先が見られないのが残念だけど、続けちゃうとキャプテン翼みたいになりそうw
引き際が肝心だよね、物語は。
がちがちに形決めて描かれてる話なら尚更。
135花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:56:49 ID:???O
十茂ちゃんなつかしいなあ
海外の大学にいったんだっけ?
エーイチと離れ離れになってると思うけどそれぞれでテニス続けてくれてると信じたい
136花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:40:49 ID:???0
ノブは小学校とかでやってるテニスクラブのコーチが向いてそう
もちろんプロも全然良いと思うけど
137花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:59:57 ID:???0
>>136
修造なノブを想像してしまった・・・。
キャラの立ち方は全然違うけど。
138花と名無しさん:2008/07/25(金) 00:32:01 ID:???0
モチベーション云々は抜きにしても自分もプロになっている伊出は想像出来ない
今の段階ではそれなりに面白いと思ってやっているんだろうけど
駿、留宇衣ほどテニスへの執着は無さそう
高校の3年間だけであっさりやめてもそれはそれで伊出らしい
139花と名無しさん:2008/07/25(金) 03:02:52 ID:???0
さっきTVでDVD-BOX発売のCM流れた
ttp://www.mediafactory.co.jp/anime/akaboku/
140花と名無しさん:2008/07/25(金) 04:38:32 ID:???0
自分も伊出はプロにはならないと思う派。
IHでダブルス優勝(もしくはシングルも)したから満足!って
あっさり(野球・陸上の様に)テニスを辞めそうな気がするw
(仮になったとしても大学の間だけで卒業と同時にあっさり引退しそうな…)

伊出にはなんとなくテニスの推薦で大学に入って、高校教師(テニス指導者)
の道に進みそうなイメージが。(理由はベタだけど、高校の部活で
優秀な指導者?とかけがえのない仲間とひなこさんに出会えたから)
で、宮本も同じような道を進み、小池田さんや東北の先生的ポジションに。
でも自分としては「その後」は描かないで読者の想像任せが希望

それより妄想する暇がないくらい、はやく続きが読みたい
141花と名無しさん:2008/07/25(金) 05:16:17 ID:???O
池やん先生やまどちゃんのエピソード見てると
大学卒業後、または数年在学してプロを目指すのは遅い、
世界のプレーヤーはとっくにもっと先へいってると描かれてる気がする

ノブが万一大学にいくなら、ひなこと同じ学校選んだりしてw
ひなこしゃんとやっと両思いになったんだから同じ大学行きたい〜とかいって
スポーツ推薦が無い大学なら、巻ノ鎌受かったとき以上の馬力で勉強しそうだ
142花と名無しさん:2008/07/25(金) 05:19:00 ID:???O
141だけど、巻ノ鎌じゃなくて幕ノ鎌だった…
143花と名無しさん:2008/07/25(金) 06:27:26 ID:???O
プロになろうとなるまいと、テニスをあっさりやめるというのだけはないと思う。
144花と名無しさん:2008/07/25(金) 09:06:30 ID:???0
>>141
延久みたいな”天才”だと経験とか関係なく突然現れて活躍してもおかしくはないけど、
ただ、池やんみたいなコーチがいてくれないとなー、と。
池やんは高校テニスに熱意を注いでるから卒業後まで延久に構ってはやれないだろう。
145花と名無しさん:2008/07/25(金) 10:21:54 ID:???0
陸上も結構あっさり止めたからなぁ
そういう思いっきりの良さ、後腐れの無さが延の持ち味でもあるし
146花と名無しさん:2008/07/25(金) 10:26:38 ID:???0
そういうのとは違うものをテニスにみつけたんじゃないの?
そういう物語だと思っていたんだけどなあ。
いつまでも昔のままの伊出じゃないでしょ。
147花と名無しさん:2008/07/25(金) 10:33:21 ID:???0
野球から陸上に移った理由はわからないけど、
陸上からテニスに移った理由って、別に達成感が得られたからじゃないしな。
むしろ満足感・充実感を得られなかったから、別の競技に移ったんじゃないかね。
それがたまたま出会ったのがひなこだったからテニスだったわけで。
テニスは延久にあってたんだろうね。テニスは楽しくやれてるから、続けていくと思うよ。
148花と名無しさん:2008/07/25(金) 14:31:01 ID:???0
ていうか、延久って強い奴と戦いてぇってタイプじゃね?
149花と名無しさん:2008/07/25(金) 15:23:20 ID:???0
陸上だって上には上がいたんだろうけどやめちゃったし、どうなんだろうね。
でもテニスだと、例えば今、1年生の時のひなこカムバック戦の時みたいに、
大学生とダブルス対決とかしたらどうなるんだろうね。勝てるのかな。
150花と名無しさん:2008/07/25(金) 15:30:30 ID:???0
>>133
全日本ってどういう試合なんだろう。
これは出て欲しいね。とはいえ作中でそこまで描かないかな。
151花と名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:39 ID:???0
ノブのENDはあえて描かないで読者の想像に任せるってのもありか
152花と名無しさん:2008/07/25(金) 23:13:04 ID:???0
>>141
近年の男子テニスだと上位にいる選手や上位にいけると有望視されてる若手は大体16〜18歳でプロになってる

>大学卒業後、または数年在学してプロを目指すのは遅い
だから、これは正しいと思ってる
ジェームズ・ブレークみたいに20歳でプロになって活躍してる選手もいるけど(ちなみに、彼は波乱万丈の人生を送ってます)
17、18歳でプロになって海外転戦した方が強くなりやすいと思う
153花と名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:49 ID:???O
ノブはひなことダブルス組んで試合するから、やめるのはないと思う

私は、ノブは才能ある選手だしルゥイが「井出の数年後が怖い」って言ってたから
プロになってほしいけど、プロになるとひなこと離れ離れになっちゃうからな
154花と名無しさん:2008/07/26(土) 08:58:03 ID:???0
>>153
ひなことのダブルスはネタ程度のことじゃないかw
のぶも車椅子テニスやるのか?そんなん真剣にされたらひなこはすっげー辛いと
思うけどな
155花と名無しさん:2008/07/26(土) 09:29:40 ID:???O
>>153
するから、ってあなた作者きどりですか
156153:2008/07/26(土) 11:01:13 ID:???O
たまにするかもって意味で書いた<車椅子テニス


気分悪くされたらごめんなさい
157花と名無しさん:2008/07/26(土) 15:58:28 ID:???0
>>156
妙に断定した調子で書くと突っ込まれることがあるかもしれない
ドンマイ!

次の本誌まであと二週間…ヒマだなー
158花と名無しさん:2008/07/26(土) 22:47:16 ID:???0
ミレーユが「待っているよ駿・・・ルゥイ・・・ついでに伊出」と去り際に
独白していたような。それで、ノブがテニスを趣味どまりにする
可能性は低いかな、と思っている。
159花と名無しさん:2008/07/28(月) 03:03:49 ID:???O
のぶって多分スポーツに関して天才なんだと思う
もし陸上やめて挑戦したのがテニスじゃなかったとしてもいいとこまで行けそうだし(ひなこに出会わなければ陸上続けてたかもしれないけど)
でものぶがテニスにはまれたのってひなこに関わらず、池やんやルーイや良いチームメイトや良い出会いがあってこそだよね
とか思いながら読み返してた
何巻だったかで、こんなに熱くなれるものを何で手離そうとしたんだ〜
みたいな事を思ってたし、ある意味そこからのぶのテニス始まったって感じもした
なのでやっぱりさらに上を目指して行くんじゃないかと思う
スポーツでも将棋wとかでも、やっぱり自分が強くなれば強い相手を求めるし、プレーヤーとして対戦してる時が一番充実するし成長出来る時と思う
プロになりたい、というより、もっといろんなプレイヤーと挑みたいってなると自然とプロになるんじゃないかと思う
まぁ漫画でそこまでは続けないだろうけど
私も学生時代熱く何かに取り組んで見たかったなぁ…
長文ごめん
160花と名無しさん:2008/07/28(月) 14:32:46 ID:???0
あー、しかし決勝はどっちが勝つんだろう。
たまにスポーツ系の漫画で、最後の勝負が始まるところで終わって勝敗はわからない、ってのもあるけど、
そういうのにはならないよな?どうかな?
161花と名無しさん:2008/07/28(月) 17:30:53 ID:???0
確かに決勝戦の中身すっとばしでいきなり未来のシーンになって過去回想で
決勝付近を振り返るってのはあるかなー…とかも思ってるが、
まだマリーとか話残ってるくさいしちゃんとやるんじゃないかなーと思いたい。
162花と名無しさん:2008/07/28(月) 17:44:00 ID:???0
マリーとの話とかは、試合前に結構片付けてしまいそうな気がする。
進路とかもみせてほしいけど、もしIHだけで全部終わらせるなら試合より先の方がいいし。
163花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:16:56 ID:???0
ルイ、マーシー、マリー3人の会話シーン見てみたい。
164花と名無しさん:2008/07/29(火) 13:17:44 ID:???0
そういえばさ、ストレートのダウン・ザ・ラインって何だろう。
ダウン・ザ・ラインを調べると、線に沿って打つ、つまりストレートのことと書いてあるんだけどさ。
クロスのダウン・ザ・ラインがありえないなら、ストレートのってつける必要はなくないかい。
165花と名無しさん:2008/07/29(火) 17:13:25 ID:???0
羅川さんは
ダウン・ザ・ライン=線上もしくはギリギリに落とす
っていう風に使ってるような気がする。
166花と名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:42 ID:???0
しゃにむでテニスルールを知ったから
>>165の意味なんだと思ってた

ちがうのか
167花と名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:28 ID:???0
過去スレで17巻発売後に、滝田-浅野戦について
コイントスでサービスを選択することを先攻と言う人なんていない
クロスのショットをダウンザラインと言うのはおかしい
の2点で突っ込み入ってたね。2版以降は直ってるのかな?

18巻以降はクロスショットをダウンザラインと言うことは無くなったけど、
羅川さんが>165のような思い込みを以前していた名残が
「ストレートのダウン・ザ・ライン」というセリフに表れているのかと。
168花と名無しさん:2008/07/30(水) 06:16:55 ID:???O
自分もダウン・ザ・ラインは真っ直ぐ打ったときのことだよなと不思議だった。
169花と名無しさん:2008/07/30(水) 06:31:26 ID:???O
>>73
おもいっきり亀だが、それは性格にもよるんじゃあ…。
でも大多数の人がそうなら普通なのか。
170花と名無しさん:2008/07/30(水) 06:54:58 ID:???O
よく古臭いという感想を他の作家でも聞くが、古臭いってどこで感じるんだろう。
話しかたがいまの高校生っぽくないとかかな。
171花と名無しさん:2008/07/30(水) 08:15:41 ID:???0
具体的に説明しにくいが、全体の雰囲気がレトロだと思う
絵や表現の仕方自体が昔風
でもそれでいいと思うよ。若くない作者が変に現代風に
しようとした作品は痛々しい
172花と名無しさん:2008/07/30(水) 08:33:47 ID:???0
>>167
ちょっと疑問なんだけど、それは雑誌の時は突っ込み入らなかったのかな?
雑誌がそれで、そのまま単行本になったのなら、多分直ってないんじゃないかな。

クロスのダウン・ザ・ラインもあったのか…そっちは気づいてなかった。
ダウン・ザ・ラインの意味を調べたときに、ストレートのダウン・ザ・ラインというセリフがあったような、
と引っ掛かって調べたので、クロスがあったかどうかまで確認してなかったなー。
ストレートのパッシングショットだし、ライン際に打つのが効果的だから、
実際的には確かに線上とかぎりぎりのショットになるんだろうけどね。
173花と名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:43 ID:???0
漫画家は絵やら話やら色んな事考えながら描かなきゃならないから
単純な間違いにも意外と気付かないもんなんだなあと29巻のおまけスペース見て思った
174花と名無しさん:2008/07/30(水) 12:56:06 ID:???0
そうだね、地元が枠が多いとかは、他のスポーツ漫画でもあったから知ってるけど、
知らない人は知らないんだろうしなあ…。
あの訂正は、間違いがひなこのモノローグの中だったのが救いだったね。
地の文でやってたら訂正しようがないけど、あれならひなこの勘違いwで済むし
175花と名無しさん:2008/07/30(水) 13:07:36 ID:???0
そういえば開催地が変わった理由は何だろうね。
ラストで明かすと言ってたけど、予想つく人いるかい?
176花と名無しさん:2008/07/30(水) 13:35:49 ID:???0
そこら辺の間違いは編集者が気付いて、作者に指摘するべきだよね
編集者もテニスに詳しくなかったのかな?
177花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:47:50 ID:???0
しかしなぁ、多くの読者は正直しゃにむにテニスのリアリティみたいなもんは
期待していないと思う
らしく描けていれば十分じゃないかな
あからさまなデタラメは良くないだろうけど
178花と名無しさん:2008/07/30(水) 21:29:36 ID:???0
読んでるときにデタラメ感はないよね
しゃにむにはテニスがわかる人の視点でテニスが見れるから面白い
実際TVで視てもわかんなくってorz
179花と名無しさん:2008/07/31(木) 04:39:38 ID:???O
28巻でミレーユが駿にマザーファッカーって言ってるが、母親を犯すくらい最低なやつって意味だよね。
仲間の試合みないだけでそこまで言われなきゃならんのかと思った。
でも、あっちでは日本でいうバカやアホと同じ感じで、深い意味ではなくよく使われる罵りの言葉なのかなとも思ったり。
180花と名無しさん:2008/07/31(木) 06:53:47 ID:???O
>>171
分かる分かる
中途半端が一番だめだ
実は私は羅川さんの絵は今のより、ひと昔前の方が好きかも
あと鉛筆で下書き?の状態と、ペン入れた状態で結構雰囲気変わる絵柄だと思った。昔コミックに色々載せてたよね
下書きのあんまりかっちりしないラフな感じの方が、雰囲気が出てて好きかもって昔思った
181花と名無しさん:2008/07/31(木) 11:45:34 ID:???0
>>179
直訳はそうだけどあっちじゃ普通に使うぞ
まあフランスではどうだかしらんが
182花と名無しさん:2008/07/31(木) 11:46:30 ID:???0
おまえのかーちゃんでべそみたいな?
いや適当に言ってみただけだけどw
183花と名無しさん:2008/07/31(木) 17:08:18 ID:???0
さのばびっちと同じじゃね?まあ綺麗な言葉では無い罠w
184花と名無しさん:2008/07/31(木) 17:37:58 ID:???0
まざーふぁっかーは普通に殺し合いになっておかしくないスラングだったと思うが。
185花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:03:46 ID:???0
言ってる本人がフランス人で相手が日本人だしアメリカ本国とは色々と違いそう
186花と名無しさん:2008/08/01(金) 01:40:07 ID:???0
ばかあほどじまぬけって日本語で言ってたらシュールだったのに
187花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:05 ID:???0
「このバカチンが〜!!」だったら面白かったけど、シリアスなシーンじゃなくなるね。
188花と名無しさん:2008/08/05(火) 00:04:35 ID:???0
本誌ネタバレ






魔子キターー!と思ったけど、決勝には来ないことがわかりがっかり。
189花と名無しさん:2008/08/05(火) 00:19:21 ID:???0
>>188
あれはそう言いつつも気になって行くっていうフラグでしょ?w
魔子が簡単にルイを諦めるなんてあり得ないと思う

にしても今号は良かったな〜
190188:2008/08/05(火) 01:30:41 ID:???0
>>189
そうか、そうなのか
単純に信じてしまった
元気出てきた ありがとう

今号よかったねー
次回親子3人の会話もすっごく楽しみだ
191花と名無しさん:2008/08/05(火) 09:51:12 ID:???0
魔子来ないっていつの時点かな、前日?
魔子は東京の人だっけ。
以前千葉に来るのに相当時間掛かってたが、当日行く決心したとしてちゃんと間に合うのだろうか。
192花と名無しさん:2008/08/05(火) 13:46:07 ID:???0
でも魔子って一応留宇衣のことは内心諦めてはいるんだよね。
迷惑だと思ってるはず、ということも言っていたし。
ただ、玉砕するまでこのままでいたいということも言ってるけど、
でも初期の段階で気持ちに応える予定はないと言い切ってるのにこれ以上どうやって拒絶しろと。
結局魔子はどうしたいのかよくわからないなあ…。
193花と名無しさん:2008/08/05(火) 13:46:58 ID:???0
あ、今まだ最新号を読んでなくて言ってるんで、何か変なこと言ってるかもしれない
194花と名無しさん:2008/08/05(火) 19:44:12 ID:???0
>>191
前日。「明日の決勝は見たかった」と言ってる。

時間掛ったのは1人電車を乗り継いで来たときのことだから、
お見合い終わって思い直して運転手付きのベンツで急行すれば
最終セットくらいには十分間に合うんじゃないかと

>>192
「この機会を逃したら 一生留宇衣様を追いかけちゃうんだわ」
と、振り返りもせず先を行く留宇衣を追いかけようとするも
膝まづいて泣きべそかいてる妄想コマから察するに
振り返ってもらえることはない、という覚悟はしていると思う。
それでも諦められない気持ちはわかる。
追っかけだから、見てるだけでも幸せだろうし。

自分は留宇衣がどうしたいのかがわからない。
頬を赤らめて葉書なんて書いてさー。
195花と名無しさん:2008/08/05(火) 23:09:16 ID:???0
摩子の家庭は楽しそうな感じだな。
延の家と変わらないんじゃねーか?
196花と名無しさん:2008/08/05(火) 23:36:36 ID:???0
>>195
由緒正しい良家って感じではなかったな
あんな愉快なパパママなら平民の留宇衣とだって何ら問題はないじゃないか
197花と名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:50 ID:???0
>>196
なんとなくもっと名門系の固い家かと思ったら
フリーダムな感じだったね
198花と名無しさん:2008/08/06(水) 00:11:23 ID:???0
>>194
赤らめてたか?何書いていいかわからないって感じだったと思うが
199花と名無しさん:2008/08/06(水) 00:47:21 ID:???0
>何書いていいかわからないって感じ
それは確かにそうだった

ズブ濡れでラケット拾ってくれた子に対して
少しは情のようなものを感じ始めたのかとも思ったのだけれど

ただ冷淡だった留宇衣の一つの成長なのかな、と
200花と名無しさん:2008/08/06(水) 02:45:08 ID:???0
ひなこに対してもいないと変、くらいには思っていたけどそうは見えなかったし、
魔子も実はそういう存在になっていたのかもよ
試合に来ていないことで多少実感しているだろうし、ラケット拾ってくれたとか
いろいろいいエピもあったから、これで魔子が留宇衣の相手としてフェードアウト
すると思えないんだよなー
こっそり来てるけどバレバレな魔子に留宇衣から声をかける展開に一票
201花と名無しさん:2008/08/06(水) 08:56:06 ID:???0
>>194
レスありがとう。
うーん、見合いはするのか…望んでするのでなければやめた方がいい、と留宇衣は言ったから、
断って見にくるかと思ったんだけど。
送り付きで駆けつけるのって自立してない感じがしないかい?うーん。
つーか、いっそ見合い相手連れて試合みに来いよw相手がテニス好きなら楽しめるかも
202花と名無しさん:2008/08/06(水) 08:57:51 ID:???0
>>198
でも、わざわざ書くあたり、何か感じるものがあったのかなあとか…。
しかし書いた内容は、望むなら見合いすればいいくらいの内容だけど。
やめた方がいいというのが本意なのか、別に自分はどっちでもいいと言いたいのか、
そのどっち付かずなところが罪作り。
203花と名無しさん:2008/08/06(水) 09:18:42 ID:???0
延久、良かったなあ…。
ついでに準決勝観戦時の留宇衣のモノローグ見せてやりたいよ、
「決勝戦の相手はお前がいい お前じゃなきゃ嫌だ」ってやつ。
204花と名無しさん:2008/08/06(水) 10:08:10 ID:???0
>>195-196
由緒正しい代々続く名家というわけではなく、パパさんが起業家であるとみるべきかな。
もしくはおかーさんが家付き一人娘で一般庶民だったパパさんが出世してプロポーズとか。
205花と名無しさん:2008/08/06(水) 12:59:04 ID:???0
魔子の件と両親の件と、留宇衣関係の展開が続くなあ。
今回は半分は延久の気持ち面のこともあるしひなことのハッピーエンドも控えているし、
留宇衣偏重になることはないだろうけど。
206花と名無しさん:2008/08/06(水) 14:10:16 ID:???0
決勝どっちが勝つんだろう。
今まで一度も勝てなかったライバルに勝つというのはスポーツものの約束ごとみたいなもんだけど、
でも留宇衣に勝って欲しいような。
でもスポーツってどっちに勝って欲しいとか観る人は思うけどその通りになるもんでもないしなあ。

ダブルスの試合までやるんだよね。
決勝が熱戦だとダブルス大変だろうなあ。
207花と名無しさん:2008/08/06(水) 15:36:59 ID:???0
>>200
>こっそり来てるけどバレバレな魔子に留宇衣から声をかける展開
いいなそれw
ついでにヒナコに言ったように
「いつも来てたのに来ないとヘン」
かなんか言ってくれないかな
…言ってくれるわきゃないか
208花と名無しさん:2008/08/06(水) 15:38:49 ID:???0
よく試合後にふと側にいたりするけど、そういう風に出現してくれないかなー。
でも、今の留宇衣の頭の中に魔子のことが少しでもあるのかどうか…
葉書を出したことで済マークのついている事項かもしれない。
209花と名無しさん:2008/08/06(水) 15:49:04 ID:???0
>>208
>済マーク
うわ。
厳しい。けど現実はそうかも

魔子は社長令嬢ではあるけど、
心情的には一番身近に感じられる登場人物であっただけに
幸せになってほしいんだよなあ

留宇衣も優しい子に成長してる。
暑い中振袖で駆け付け(予想)た友人を邪険にするような台詞は吐かないだろう。

…ことを期待したい。
210花と名無しさん:2008/08/06(水) 15:54:52 ID:???0
おっかけとかファンとしてとかだけなら、別に一生追いかけてもいいと思うんだけど。
そうじゃないから辛いんだろうし、だから見てるだけで幸せにはならないし、
留宇衣は優しくは出来るけど気持ちに応える気はないだろうしなー。
このまま振り切る方が魔子にとって幸せなんだろうか。
211花と名無しさん:2008/08/06(水) 16:00:00 ID:???0
お見合いって何時からするもんかな。試合は何時?
>>194のいうような、お見合いを完遂して試合の終盤を見るというのは可能なんだろうか。
千葉までの移動時間含め。
212花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:00:17 ID:???0
見合いは涼しい午前中10時ごろじゃない?
で、決勝はたいてい午後から。
間に合う間に合う。
213花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:04 ID:???0
>>211
それが大会を千葉にした理由とか…
214花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:15 ID:???0
>>212
女性は支度が大変だし、会食を兼ねて…と考えればお昼頃という線もあるんじゃないだろうか。
いや、見合いしたことないんでわからんけどw
215花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:02:10 ID:???0
>>213
はっ、それがあったか。まさかマジでそういう理由だったりして。

自分はてっきり、マリーやナディアが来るのに比較的楽だからかと思ってた。
216花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:05:58 ID:???0
逆に考えれば、千葉になったから魔子のお見合いと決勝がかぶるということにしたのかもしれない。
ラストで明かされるというがさて真相は…。
217花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:17:03 ID:???0
自分にないものをもっている延久を妬ましく感じ、
敬遠する傾向にあった留宇衣が
あんな爽やかな表情で延久と正面から向き合ったんだ。
魔子とも向き合ってくれないかな。
彼女の底意ない純粋さは
厳しいプロの道を歩むことになる留宇衣の支えになってくれると思うんだけど。
218花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:25:16 ID:???0
振袖着る本式見合いで飯は食わんだろう
(自分も見合いしたことないが)
ってことで昼前11時開始
が、数分後には会場脱走→振袖姿でテニスコートへ!
219花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:32:47 ID:???0
>>218
振り袖着てから逃げるくらいなら朝早くから家出じゃないかね。
220花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:43:59 ID:???O
インターハイのダブルスの時
鼻本をめったうちにやったのには、真子をずぶ濡れにして走らせた事への仕返しも入ってんじゃないかと思ってた

221花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:48:31 ID:???0
うーん、それはそれも含めて、汚いやり方に怒ってたってだけじゃないかなあ。
222花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:55:10 ID:???0
やっと最新号読んだ。

最高。
223花と名無しさん:2008/08/06(水) 18:15:11 ID:???0
にしてもかな子はよく頑張っている。
思えばここは部内恋愛なんだが、こっちは特におとがめなしか。安定してるしなー。
224花と名無しさん:2008/08/07(木) 10:38:17 ID:???0
むしろ高めてる感あるからなw宮本中山は。安定感には定評がありますよw
225花と名無しさん:2008/08/07(木) 16:13:17 ID:???0
ところで今回、延久と留宇衣は別々に部屋とってあるのか?
氷河も別の部屋なんかな。
226花と名無しさん:2008/08/07(木) 21:51:37 ID:???0
>>225
別々なんじゃない?
あと二人以外は自宅から通ってるって記述あるよ
227花と名無しさん:2008/08/08(金) 05:15:26 ID:???O
ずっと見に来てくれていた人がいないと、どうしたのかな?って思ったり少しさみしいかもしれないけど、恋愛の好きとは違うしなあ。
228花と名無しさん:2008/08/08(金) 08:34:49 ID:???0
>>226
いや、他の部員のことはもちろん知ってる、読んだんだから。
別々だったら不経済だなあと思っただけ。
昨年の描写や今年の団体戦時の描写でも大人数でわいわいと部屋使ってるっぽかったのに。
最大限勝ち残ることを想定して部屋確保したとしても、シングル4人ダブルス1組だから
最終日は男子は4人+氷河=5人だし
(この想定だとシングルが宮本黒田が決勝でダブルス留宇衣と延久だから多分あり得ないが)
4人部屋と想定しても2つで足りるよなあと。
昨年と違って場所が近いから、団体とシングルの日程で違う部屋とってた可能性もあるけど
(つまり団体時はみんな大部屋でシングルは選手分だけ1人1部屋ずつ予約したとか)
229花と名無しさん:2008/08/09(土) 16:06:46 ID:???0
やっと今号見たー
魔子かわいいなあ…ルウイとどうにかならんのか

チラ裏だが開催地が地元すぐる
ルウイ立ってた場所とか駅前すぎてなんだかニヤニヤしてしまう
いつも通ってる場所だから変な感じだ
230花と名無しさん:2008/08/10(日) 20:23:07 ID:???0
>>229
羨ましいなぁ
思いっきりニヤニヤしといて!ついでに周辺の住民に普及だ!!
231花と名無しさん:2008/08/10(日) 21:02:38 ID:???0
魔子の両親見てあー、こりゃルイマコエンドもありかなーと思った
留宇衣が婿でも普通に喜びそう

留宇衣は試合前に延とのこと、両親とのこと一気にわだかまりが解けそうだな
苦しみばかりが多かったテニスにようやく喜びを見つけられたみたいだし
232花と名無しさん:2008/08/11(月) 10:46:55 ID:???0
魔子は好きだが一生おいかけでいてほしい。
233花と名無しさん:2008/08/11(月) 11:00:38 ID:???0
魔子のお友だちの出番は今後あるだろうか…
というかいくら近場とはいえ、友達の為に全く関係ないIH会場まで来ちゃう二人も凄いな。
234花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:11:34 ID:???0
意外とああいうお嬢様の方が友情に厚いのかも
オータマランともう一人名前忘れたが
235花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:20 ID:???0
王珠蘭と木椋真奈さんだっけ?
236花と名無しさん:2008/08/11(月) 18:08:08 ID:???0
ルイマコエンドありそうだねぇ

ルイパパもそうだけど
滝田家の男は世間知らずで手のかかる女をほっとけない性分だと思う。
感情をうまく表に出せない彼らは
自分がついていてやらないと心配だから、という気持ちを
愛と勘違いするのか、
照れ隠しにそう言い訳をするのかはわからないけど。
237花と名無しさん:2008/08/11(月) 18:15:17 ID:???0
登場人物紹介のとこ、魔子、いつのまに留宇衣の幼なじみに。
と思ったのは自分だけだろうか。
駿ですら否定されてたのに。
238花と名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:11 ID:???0
>>236
>感情をうまく表に出せない
を読んで、だから感情表現豊かな人に惹かれるっていう面もあるかなと思った
239花と名無しさん:2008/08/11(月) 22:58:33 ID:???0
>駿ですら否定されてたのに
言ってる意味が分からん
駿の紹介欄に留宇衣の幼馴染ではありませんて書いてあったの?
240花と名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:34 ID:???0
9巻くらいにウィンドーショッピングしてるとき延がルイに
魔子とは幼馴染みか?と聞いたら過去を思い出してて答えてなかったけど
駿はどう?と聞かれたときは止めてくれ気持ち悪いって描写があったはず

それを言ってるのか?>>237
241花と名無しさん:2008/08/12(火) 07:03:05 ID:???O
つかそれしかないと思うが。
242花と名無しさん:2008/08/12(火) 08:17:45 ID:???0
駿の方がつきあい長いのにね…名前呼びすら嫌がられる駿カワイソス
243花と名無しさん:2008/08/12(火) 08:47:00 ID:???O
いつ天読みたいなー
244花と名無しさん:2008/08/13(水) 03:39:30 ID:???O
なぜ留宇衣はあんな駿を毛嫌いしてたか分からんwあのうさん臭い笑顔が嫌だったのか?
幼馴染み?と聞かれて気持悪いとまで言われるって…。
245花と名無しさん:2008/08/13(水) 05:07:19 ID:???0
ニヤニヤしすぎだったのさ
246花と名無しさん:2008/08/13(水) 07:22:15 ID:???O
コミク派だから読んでないが、マコとルイが上手く行きそうなレスを見て嬉しくて堪らない!

ルーイは感情表現苦手だし、普段から結構言葉キツいから
本当に気持ち悪くて、気持ち悪いって言った訳じゃないと思う
勢いというか、言葉のあやというか
247花と名無しさん:2008/08/13(水) 08:38:04 ID:???O
そんなぬるい関係じゃなかったってことかな。
しかしそこで二人が友達になってたら駿の人生随分違ったかもな
248花と名無しさん:2008/08/13(水) 18:18:56 ID:???0
昔のルーイはテニスに人間関係を求めてなかったのかもね
でパッと見人当たりの良い駿が異質に感じられたり
ノブとテニスできてよかったね、ホント

そーいや駿はどうするんだ……。3位決定戦てするんだっけ?
249花と名無しさん:2008/08/14(木) 00:34:14 ID:???0
留宇衣と駿が友達かぁ
ちょっと不気味だなw
完全にキャラ違ってそう
250花と名無しさん:2008/08/14(木) 14:29:32 ID:???0
相性が良くなかったんだなw

もしくは駿に苦手意識があった時期だから、「そんな馴れ合った付き合いじゃない」→「気持ち悪い」になったとか。
この二人、似た者同士の癖にタイミングズレまくり
251花と名無しさん:2008/08/16(土) 00:22:35 ID:???0
ちょっと下がり過ぎ?
252花と名無しさん:2008/08/16(土) 00:25:13 ID:2bCkXH5X0
あげます!20日wktk!!
253花と名無しさん:2008/08/18(月) 15:31:13 ID:???0

【国際】五輪を観戦する中国人はマナーを守ってください
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219028764/1
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/08/18(月) 12:06:04 ID:???0
人民日報(電子版)は、16日の女子テニスシングルスの試合で、
味方の声援で集中力を乱された中国人選手が、大事な1球を逃して
観客席に怒りの雄叫びを上げた一件を例に挙げ、中国人観客の
観戦マナーに注意を促す記事を掲載した。

女子テニスシングルスの準決勝が行われた16日、ロシアの強豪、
ディナラ・サフィナ選手と対戦していた中国の李娜(リー・ナー)選手は、
勝負を決める大事な場面で味方の声援により集中力を失い、
ミスショット。その直後、味方の観客席に向って怒りの雄叫びを
上げる場面が見られた。試合は結局、敗退。五輪前に配布された
「観戦マナー指南」では、「テニスの試合では静かに観戦」するよう
記されているが、それが全く守られない結果となった。


*+*+ レコードチャイナ 2008/08/18[**:**] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group/g22942.html



29巻、ナディアとマリーの声張り上げての応援シーンって違和感ありすぎなんだけど
254花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:57:32 ID:???0
声援禁止ってプレー中の話でしょ?
あれはプレーとプレーの合間だと思うけど…
255花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:02:16 ID:???0
ああ、何か五輪関係のコピペかと思って読み流してあぼーんしてたわ。

で。インプレー中で無ければ声援とか当然だよな。
実際の学生の試合の雰囲気を知らないので声援の程度はわからんけど。
256花と名無しさん:2008/08/19(火) 16:41:24 ID:???0
声張り上げての応援は普通。
インプレー中は静かだけど
別のコートのプレートプレーの合間の声援は結構聞こえるよ。
257花と名無しさん:2008/08/20(水) 00:31:03 ID:???0
本誌18号ネタばれ有り





2人ともメンタル面でも支えてくれる存在を得て
充実している雰囲気に寂しさを感じてしまった。
終わってしまうんだなぁ、もうすぐ。

そして、マコの出る幕ないじゃないか。
と、それも寂しかった。
258花と名無しさん:2008/08/20(水) 01:15:11 ID:???0
萌えた。ノブよかったな。。
259花と名無しさん:2008/08/20(水) 08:09:43 ID:???0
バレしてくれた方、ありがトン
早く読みたいよ〜
260花と名無しさん:2008/08/20(水) 10:42:17 ID:???0
ひなこでこうくるかー
考えてみれば受け身から改革だからそうなのかもしれないけど
なんか、うっほーいって感じでニマニマしてしまったw
261花と名無しさん:2008/08/20(水) 13:06:17 ID:???O
うわーん
ノブとヒナもよかったけど、ルウイとマリーのやりとりに泣いてしまった。
ルウイよかったね〜☆
262花と名無しさん:2008/08/20(水) 13:32:09 ID:???0
ネタバレ読んだだけだけど、ひなこには驚かされたよ。
しかしOKならこのリストバンドをつけてはちょっとひいたりしたけど。
その前のセリフがずばっとしてて好きなので、ちょっともったいない。
263花と名無しさん:2008/08/20(水) 15:17:39 ID:???O
1話で延がひなこに一目惚れしてから10年、作中では3年か〜
当時延達と同い年だった自分もすっかり…
と思うと感慨深い。延もひなこもよかったなあ
264花と名無しさん:2008/08/20(水) 17:48:19 ID:???0
ナディアので、ブレスと絡める気なのかなーと思った。>リスト

深読みし過ぎ?゙
265花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:13:17 ID:???0
>>261
禿同。
ノブヒナも可愛くてほのぼのしててよかったけど、
留宇衣の言葉、マリーの告白、その間にいてちゃんと二人を見つめてるルイパパ。
3人の話がとってもよかった。
夫婦はもう別れてるけど、これもひとつの家族の形なんだなぁ、と。

あと、
いつも同級生達の中では大人びて見えるルイが、
両親の前では可愛い子供に見えてよかった。
266花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:27:08 ID:???0
>>263
10年…そんなになるのか。
確かに感慨深いな。

>>264
試合中ピンチのときや心を落ち着けたいときに
リストバンドを握りしめる
…って場面が出てくるのだろうと自分は単純に考えたけど
267花と名無しさん:2008/08/20(水) 21:31:46 ID:???0
>>266
延が試合中落ち着くためにリストバンドを見る描写もくるだろうね
268花と名無しさん:2008/08/21(木) 13:48:23 ID:???O
るーいガンバレ!マジガンバレ!
269花と名無しさん:2008/08/21(木) 13:56:41 ID:???0
留宇衣にプロになって欲しいし勝って欲しいけど、
延久が負けっ放しで終わるのもそれはそれで複雑…。
270花と名無しさん:2008/08/21(木) 13:59:52 ID:???0
延久が普通に勝って終わると思うよ
何だかんだで一番目の主人公だから
271花と名無しさん:2008/08/21(木) 14:59:17 ID:???0
のぶが勝のは意外すぐる
272花と名無しさん:2008/08/21(木) 19:34:06 ID:???0
読んだ
クライマックスに向けて、
二人とも気力体力充分ってとこか。

延のエピソードは嬉しいと同時に、
自分を振り返って落ち込んだりw

漫画だけど、二人ともベストを尽くして欲しいって思う。
273花と名無しさん:2008/08/21(木) 21:56:26 ID:???O
やっぱり留宇衣に勝って欲しい。
ダブルヒーローだし、今は駿に勝って無敵だろう。

延は卒業してから留宇衣に勝つエピローグでいいな。
274花と名無しさん:2008/08/21(木) 23:49:30 ID:???O
今までのテニスに対する苦悩っぷりを見ているので
やっぱりるーいに勝ってほしいなあ
275花と名無しさん:2008/08/22(金) 02:02:13 ID:???0
どこぞの仮面ライダーみたいに、みんなの見たい結末にすればいい
投票で

宮本は頑張ったよな
黒田には抜かれちまったけど
276花と名無しさん:2008/08/22(金) 08:34:14 ID:???0
まあ、元々宮本は軟式からの転向組だしな
トラウマさえなければ地力は黒田の方が上だったのかも。
いやでも、全国大会で3回戦と2回戦ならそんなに変わらないかと。
県大では宮本の方がベスト4入りなんだし。
277花と名無しさん:2008/08/22(金) 12:22:02 ID:???O
どっちが勝ってもいいなぁ
超接戦で息詰まる、でも充実した戦いになるんだろう
278花と名無しさん:2008/08/22(金) 12:51:20 ID:HpVR0xIH0
コミックス派で今の展開が全くわからないけど、とにかく楽しみ。
早く発売日にならないかな〜。
279花と名無しさん:2008/08/22(金) 17:14:25 ID:???0
勿論ラリーが続くんだろうけど、最後にどんな一打で〆るのか気になるな

相手が反応できないほどの角度、又は強打など
反応はできたが惜しくもボールにとどかず
疲労からボールには追いつくが打ち負ける
打ち返したボールは惜しくもアウトになる

他にもあるかな?
280花と名無しさん:2008/08/22(金) 19:16:40 ID:???O
ウィニングショットの予想か、奥が深いな。
まず過去の統計資料が必要だな。
281花と名無しさん:2008/08/22(金) 20:06:50 ID:???O
ベタな予想。

留宇衣が勝って、延が最後の挨拶をする時に
「またテニスやろうな!」って言ってIH編終了。
何年か後にプロの試合で二人が対決。
幕ノ鎌のチームメイト達が観客席に集まる。
試合開始でワァーってなってて、空か試合会場が最後の1コマで物語終了。
282花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:45:08 ID:???0
延久はプロになるんだろうか
留宇衣が勝ってプロになってほしいけど
283花と名無しさん:2008/08/23(土) 04:40:33 ID:???0
今回、わざわざルーイに優勝を意識させたから、
ノブが勝つと予想
284花と名無しさん:2008/08/23(土) 08:44:20 ID:???0
>>283
わけわからん
285花と名無しさん:2008/08/23(土) 10:17:23 ID:???0
裏の裏を読んだのか
286花と名無しさん:2008/08/23(土) 10:21:59 ID:???O
ノブが勝つに決まってるのに必死だなw
なんのための天才よ?
ひなこもゲットしたし
287花と名無しさん:2008/08/23(土) 10:30:49 ID:???0
>>286
( ;^ω^)
288花と名無しさん:2008/08/23(土) 10:38:54 ID:???0
>>286
どっちが勝つかはしらないけどコイツはないわw
289花と名無しさん:2008/08/23(土) 12:46:45 ID:???O
こりゃルーイが勝つな
延はある意味目標が達成されちまった
290花と名無しさん:2008/08/23(土) 14:40:02 ID:???O
ターニング・ポイントの回を読むと物語的には伊出かと思うが…
でも留宇衣に勝ってほしい。

今回の話読んで、復縁か?とか考える留宇衣がかわいかったw
二人ともテニスを始めた原点にかえったみたいだね。
291花と名無しさん:2008/08/23(土) 14:45:35 ID:???0
ルウイに勝たせてあげたい
292花と名無しさん:2008/08/23(土) 16:17:04 ID:???0
今後へのステップという意味でも留宇衣に勝って欲しい
延久はここで負けたとても、それがマイナスには絶対ならないと思うし
現段階で延久最強になっちゃうのもつまらないと思う
293花と名無しさん:2008/08/23(土) 17:28:41 ID:???0
延捻挫再発
→隠して戦うが負ける
→そして数ヶ月後…海岸でリハビリする延の姿が
→「天才ですから!」

【第一部・完】
294花と名無しさん:2008/08/23(土) 19:08:20 ID:???O
>>293
なんて言うTENNIS DUNK www
295花と名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:25 ID:???0
試合が始まるところで時間が飛んで、プロの舞台で再開してエンドってのも
ありかと思ったけど、ちゃんと試合をやるっぽいね。

勝敗はどっちが勝ってもいいんだけど、ココまでくるとぼかした方が
角が立たない気も……
296花と名無しさん:2008/08/23(土) 20:26:51 ID:???0
ルウイに関しては、
ルイパパ、ママンとの会話を見ることができて満足
贅沢言うと、マコとの絡みが拝めたら言うことないんだが
297花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:10:41 ID:zL09q4yp0
この中に男性ってどれくらいいる?
おいらこの人の作品大好きなんだけど
本屋の花と夢がおいてあるところとか
少女漫画ゾーンは
本当に全体ピンクっぽくて
困っちゃうんですが
298花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:28:02 ID:???0
ルーイ勝って><て奴が多いから延に勝って欲しいわ
299花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:28:25 ID:???0
>>297
君に足りないのは覚悟だ。

自分は40近いおっさんだが、
コミックスは発売日にゲットする。

雑誌は諦めている。
迷惑だから。
300花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:31:16 ID:???0
>>297
bk1とかアマゾンで買えばいいよ
301花と名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:04 ID:???0
ふたりとも最高のコンディション、モチベーションで対決できるのが嬉しい。
ルウイの「ママン」の呼びかけにぐっときた。
あの3人はやっぱり「家族」なんだなとしみじみ思った。
302花と名無しさん:2008/08/24(日) 02:40:25 ID:???O
>>297
ふむ。女がエロ本コーナーに立ちにくいのと同じだな。
グラドル表紙のヤンサンとか取りにくいな
303花と名無しさん:2008/08/24(日) 08:50:18 ID:???0
>>298
ひとりで頑張れ
304花と名無しさん:2008/08/24(日) 09:47:03 ID:???0
どっちが勝っても不思議じゃないが、ラガーさんが言うとおりベタ展開だと
ちょっと留宇衣の方が有利に感じなくもない。

>>299
40近いおっさんだとむしろ子供のために買って帰ってるように見えるから、帰り際とか買えば平気な気もするがな。
子供の頃父にりぼん買ってきて貰ってたりしたからかな。本屋でバイトしてたけどそういう人結構いたし。
305花と名無しさん:2008/08/24(日) 15:48:16 ID:???0
303みたいなのってスレの空気悪くするから
いなくなってほしい
306花と名無しさん:2008/08/24(日) 15:53:18 ID:???0
留宇衣ファンて痛い人ばかりだな
307花と名無しさん:2008/08/24(日) 16:37:11 ID:???0
どっちが勝利しても、らがーさんならしっかり描いてくれるだろうから
もう悟りの段階に入ったw

>>304
自分も父親にりぼんとなかよし発売日に買ってもらってたなぁ

単行本派だったけど、最近は本誌も買うようになった。
やっぱ迫力あるね
308花と名無しさん:2008/08/24(日) 22:37:10 ID:???0
>>305-306
お前ら純粋だな
309花と名無しさん:2008/08/24(日) 22:51:27 ID:???0
豚切り失礼
ttp://www.hakusensha.co.jp/remix/thumbnail/c_cover.jpg
マイベストリミックス版の赤僕の表紙ですが、もしかして描き下ろしですか?
連載当時実が一人のカットってあまりなかったような気がするんですが。
もし描き下ろしなら、今まで出てたリミックス版も描き下ろしだったりするんですかね
だったら惜しいことしたなぁ
310花と名無しさん:2008/08/25(月) 00:17:46 ID:???0
やっと花ゆめ読んだ

うおおおおおおおおお
ルウイも延も良かったね・・・
しかも今回の1話でルウイがちょっと大人になった感じが良かった。
311花と名無しさん:2008/08/25(月) 01:53:09 ID:???O
読んだ!
てかマリーの試合での読唇でも思ってたけど
ルイはフランス語聞き取り完璧?
ネイティブなのも長いのも余裕な描写だよね
簡単な単語言える程度じゃなかったのね
幼い頃のってすぐ忘れそうだけど勉強したのかな
312花と名無しさん:2008/08/25(月) 10:05:49 ID:???0
いつかママンに会ったときのためにコツコツ仏語勉強してたんだとしたらルウイかわいすぐるwww
313花と名無しさん:2008/08/25(月) 21:00:51 ID:???O
意識して習ったりしてたかもしれないが、
別に完璧でも何でもなさそうだったじゃないか?
何か変に夢見がちな…
314花と名無しさん:2008/08/25(月) 22:47:50 ID:???0
でも、ルーイに「勝ったらプロを〜」って言わせちゃってるから
ここで延に負けて、それでもプロを目指すんだって精神を見せるって描写もありかと思う。

>>297
20代後半男。少女漫画だろうが気にせず立ち読みするし、普通に買うよww
315花と名無しさん:2008/08/26(火) 10:36:15 ID:???0
そうするとルーイ周りが激しくワンパタだな
316花と名無しさん:2008/08/26(火) 11:01:23 ID:???0
漫画的には、延久が優勝、留宇衣は準優勝だが親父さんが認めてくれてプロに、ってのも
一応ありなんじゃないかと思う。
もしくはダブルス優勝で大目にみてくれるとか(今年勝てば二年連続だしな)。
ただ、プロ登録する要件を満たす成績が優勝なのか準優勝もありなのかがわからない。
優勝じゃないとプロになれないんなら、留宇衣に勝って欲しい。
317花と名無しさん:2008/08/26(火) 11:19:32 ID:???O
そうだね、延は目的のひなこを手に入れたしね。
318花と名無しさん:2008/08/26(火) 11:25:28 ID:???0
マリーがパパンのことをマーシーって呼ぶ場面がなかったけど、
今後ルウイの前で呼んでくれないかな
ルイの反応が見たい
319花と名無しさん:2008/08/26(火) 11:27:30 ID:???0
大事な決勝の前に両親が揃ってやってきて、というシチュで、
復縁か?とか一瞬思っちゃう留宇衣が子供らしくてかわいいな。
本人も即否定してるがマリーが家庭持ちじゃなくてもんなわけないってw
320花と名無しさん:2008/08/27(水) 09:39:51 ID:???0
留宇衣は今後自分の身をマリーに委ねるみたいだけど
ミレーユにとっちゃフクザツな状況だね
母が前夫との息子(しかもテニスプレーヤー)に目をかけるわけだから
321花と名無しさん:2008/08/27(水) 09:49:05 ID:???0
ミレーユはもう別コーチついて自立してるからその辺は頓着しないんじゃないかな。
家庭は家庭としてあるわけだし。
322花と名無しさん:2008/08/27(水) 15:35:22 ID:???0
フランスは離婚も再婚も多いからその辺は
それほど気にしなさそう
それに離れていても血のつながった子供を
大事にする人の方が信用できるよ
323花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:05:06 ID:???0
ミレーユはその点では万能キャラ?っぽく描かれてるし平気なんじゃないか。
324花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:16:05 ID:???O
その点はもう解決済みじゃない?
前に日本の空港で見つかったときに、気持ちの確認してたじゃん。
325花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:24:51 ID:???O
記憶だけど
私には二人の息子がいる。一人は血はつながっているけど私の愛情を知らない。もう一人は血はつながっていないけど、私は本物の母親になりたいと願っている。そしてミレーユあなたはとてもハンサムよ。

てな感じの場面あったよね。
326花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:40:30 ID:???0
単に血の繋がった息子の面倒見るってだけなら問題ないだろうな
しかしその息子が自分も目指しているプロのテニスプレーヤーになろうとして
母の力を借りようとしているって感じだとちょっと微妙かもね
まぁ内側にどういう感情を持っていてもミレーユなら隠し通しそうだけど
327花と名無しさん:2008/08/28(木) 06:25:19 ID:???0
ミレーヌとサセコ妹が上手くいって結婚なんかしたら
ルウイとシュンが兄弟になるのか
328花と名無しさん:2008/08/28(木) 08:29:28 ID:???0
>>327
それ遠すぎて既に兄弟とかいう認識をしないんじゃ。
そこはミレーユと駿が兄弟になるのかっていうところだろう
329花と名無しさん:2008/08/28(木) 11:12:46 ID:???0
ミレーユなりに留宇衣を意識している気はする
写真を持ち出して日本まで会いに行ったり、わざとテニスコートで
打ち合いに持ち込んでみたり
330花と名無しさん:2008/08/28(木) 11:17:10 ID:???0
そこはあくまでマリーを軸においての話だからなあ。
マリーとの間で決着をみた以上、必要以上の意識はしないんじゃないの?
もちろんマリーの息子としての留宇衣のテニスでの活躍に興味はあるだろうし、
対抗心もあるだろうけど。
331花と名無しさん:2008/08/28(木) 22:16:48 ID:???0
留宇衣がマリーのもと、テニスプレーヤーとしての頭角を現してきたら
息子としてもプレーヤーとしてもすごい意識しそう
332花と名無しさん:2008/08/29(金) 00:48:53 ID:???0
ミレーユが駿にさみしいって手紙送ったのは
マリー絡みの心境も含まれてるのかなぁと思ってた
333花と名無しさん:2008/08/30(土) 08:05:41 ID:???O
MISS YOUは、君がいないと寂しいよ、という意味なんで
マリーに関する寂しいは関係なくないか。
一旦は駿のカウンセラーじゃないと切り捨てようとしたけど
マリーと話して気持ちが通じ合ったことで、
やっぱ駿ともこのまんま終わるのは寂しいと思ったんじゃないかい。
334花と名無しさん:2008/09/01(月) 19:48:28 ID:???0
新刊情報です。

ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html

10/17に30巻め発売。
335花と名無しさん:2008/09/02(火) 07:31:44 ID:???O
錦織
336花と名無しさん:2008/09/04(木) 09:50:02 ID:???0
ベスト16凄いよね!しゃにむにの最終回で世界大会出てるシーンがあるといいなぁ
そしたらきっと最終巻を読むたびに、錦織が凄かったことを思い出すことだろう
花ゆめも明日か…
337花と名無しさん:2008/09/04(木) 17:45:52 ID:???0
連載が始まった頃は伊達公子さんを懐かしんでたけど
まさか現役に復帰するとは思ってなかったなぁ
338花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:09:13 ID:???0
>>333
単行本派なんで、どんな文面か知らないんだけどあの言づての手紙って「MISS YOU」って書いてあったの?
団体戦でノブに負けた直後だけに、一瞬、「m9(^Д^)プギャー 」って意味なのか思ってしまったw
339花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:15:00 ID:???0
>>338
ちょっと前のことだからはっきり覚えてないけど、
小雪への手紙と違ってその一言だけじゃなかったかな。
ていうか、MISS YOUにそんなバカにするような意味があったとは知らなかったが。
340花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:17:03 ID:???0
ちなみに検索したらこんなん出てきたので参考までに
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412536454
341花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:19:45 ID:???0
いや、missを一瞬「mistake」のミスだと連想してしまって
ミス ユー(お前は負けた)
と、お馬鹿なことを考えちゃったのよw

342花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:26:09 ID:???0
そりゃえらい飛躍したなw

MISS YOUと聞いて今井美樹思い出す自分は古い人間だよな…。
343花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:20:54 ID:???0
最新号読んだ。

定番ではあるんだけど、こういう演出は熱い!
池ヤン先生も良かった。

ただ、魔子の展開が読めない・・・
344花と名無しさん:2008/09/05(金) 20:29:13 ID:???0
しかし現テニス部の集合写真、誰だか不明なキャラが数名…
延、留宇衣親子の対比がおかしいw

留宇衣はやっぱ魔子に応援に来て欲しいんじゃない?
着物姿で試合に現れて留宇衣から「遅いよ」とか言われそう
345花と名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:55 ID:???0
ああ、あの・・・の間がそうなのかもね
346花と名無しさん:2008/09/05(金) 20:57:55 ID:???0
>>345
あの … がそうであってほしい。

ノブの「沢山の人が応援に来てくれて〜」
の頬を赤らめた表情に対し、
留宇衣は冷めた表情に見える。

「本条さんが来てない」からの表情であってほしい。
347花と名無しさん:2008/09/06(土) 00:33:18 ID:???0
何だろう、「いつもいたからいないと変だよ」的な展開もアリ?
wktk
348花と名無しさん:2008/09/06(土) 07:19:18 ID:???O
でも毎試合いたわけでもないから難しいところ。
349花と名無しさん:2008/09/06(土) 07:23:03 ID:???0
一番大事な試合に居ないってのは、やっぱ気になるんじゃない?
ってか、留宇衣の性格だと、脈が無ければ、葉書に
「イヤなら見合いなんてやめときなさい」
なんて絶対に書かないだろうしね。
それこそ友達二人が言ったように容赦なくフってただろうし。
350花と名無しさん:2008/09/06(土) 09:25:10 ID:???O
どうだろう。
あれは友人としての気遣いみたいなもんと変わらない気がする。
だって本人がその気ならお見合いしたっていいんじゃないの?と言ってるんだし。
351花と名無しさん:2008/09/06(土) 09:49:42 ID:???0
ただの友人がお見合いすると聞いてわざわざ葉書を書いて送るなんて手間を
かけてまで「イヤなら止めなよ」的な行動をするかな
そういう意味でもあの留宇衣が女の子に対して自分からアクションを
起こしたってのはやっぱり特殊な気がする
352花と名無しさん:2008/09/06(土) 10:10:28 ID:???O
でもなー延久じゃあるまいし、試合に来るか来ないか気になるとかはないんじゃ。
何と言っていいかわからないが、確かに気持ちは多少動いただろうけど、
試合を前にした心境として魔子への比重がそれほど大きくはないだろうと。
いないと変とかは関係なく、試合を楽しめると思う。
魔子にいてほしいという積極的な感情には至ってないのではないかなあ。
353花と名無しさん:2008/09/06(土) 10:24:44 ID:???0
居てほしいとは思わさそう
だけどノブに「こんなにたくさんの人が来てくれて」的なこと言われ
マコのことを頭の隅をかすめた
くらいのことはあるんでは
354花と名無しさん:2008/09/06(土) 10:31:37 ID:???O
うん、そのくらいのこと、だと思うね。
いいんじゃない、完結までに決着つかなくても。
何らかの方向性は出ると思うよ。
355花と名無しさん:2008/09/06(土) 10:34:15 ID:???O
魔子の友人たちから来ないと言われて何故?と返した留宇衣には
ちょっと期待したりもしていた。
自分が鬱陶しいと突き放した相手が、でも当たり前のように来ると思ってたんだなと。
356花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:29:20 ID:???0
ほぼ埋め尽くされた観客席の中にポツンと一つ空席がある
あの「…」の時の留宇衣の頭の中ってそんなイメージ
357花と名無しさん:2008/09/06(土) 12:22:06 ID:???O
来てないな、とは思っただろうね。
気持ちの重さまではわからない。
魔子の見合い相手の斬新さには何も言えんな…ここからどう話を回すのか

リストバンドは何かの伏線かしら
358花と名無しさん:2008/09/06(土) 12:45:58 ID:???P
>>357

リストバンドは、伏線どころか、今ののぶっちにとって、最強アイテムっしょ。
359花と名無しさん:2008/09/06(土) 16:47:52 ID:???0
リストバンド伏線に期待
ノブとひなこが想いを通じ合わせたことを試合途中で知った留宇衣が
急にプレッシャーを感じるようになるとか

恋パワーを味方につけたノブは、留宇衣にとっても最強に思えると思うし
360花と名無しさん:2008/09/06(土) 17:18:21 ID:???0
>>359
他人の色恋を気にするようなキャラじゃないだろ。
361花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:17:06 ID:???O
>>358
ちょっと待って、伏線の意味わかって言ってる?
362花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:25:26 ID:???0
>>359
なぜノブとひなこが両想いになったことが留宇衣へのプレッシャーになるのかw
駿ならともかく
363花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:48:57 ID:???O
リストバンドって汗をとめるためだっけ?
実際にしているのといないのとでどう違うかはわからないけど。
延久の気持ちの上の重要アイテムってだけじゃなくて何かの役に立つといいな、
データも何かの意味を持つのかな、ちゃんと活用できるのかな。
364花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:57:28 ID:???0
>>357>>363
先回を読んでますか?
365花と名無しさん:2008/09/06(土) 19:29:55 ID:???O
>>364

流れ読めてない?
366花と名無しさん:2008/09/06(土) 19:33:13 ID:???O
>>364
前回って意味でいいかな。
読んでなかったらこんな話してないと思うが。
要するにひな子の渡したリストバンドがプレイの役に立つような、
そういう伏線を期待している人がいるってことでしょ。
多分延久の元気の素としての効果しかないと思うけど。
367花と名無しさん:2008/09/06(土) 20:12:50 ID:???0
あれ?なんか自分テニスだけでいいの?
くらいは考えたかも
368花と名無しさん:2008/09/06(土) 21:10:44 ID:???0
みなさん日本語でお願いします
369花と名無しさん:2008/09/06(土) 23:54:48 ID:???O
ひなこのリストバンドは試合展開への伏線ではなく、
むしろ以前、駿にしたことを延にするなと言われたことが潜在的に関係するのかも。
つまり何かの布石というより、布石から繋がってきたものなんじゃないかな。
370花と名無しさん:2008/09/07(日) 00:28:51 ID:???0
留宇衣の「…… そうだな」の次のコマ、
「ああ…そうだな」が不自然で気になる。
ノブに再度話しかけられたわけでもないのに。
ひとりごと?
371花と名無しさん:2008/09/07(日) 01:56:14 ID:???0
魔子がいないことにうっすらと気づいて、自分を納得させるために
言った言葉だと思った
372花と名無しさん:2008/09/07(日) 02:50:42 ID:???0
魔子の両親なんだか天然ぽいというか穏やかな人達だったな
ルウイ父はフランスの社長(?)もなんか天然ぽい人だったし
そういう会社が好きなんだろうか
373花と名無しさん:2008/09/07(日) 07:04:39 ID:???0
>>372
フランスの上司は部長だったかも
普段穏やかで、でも決めるときは決めるそんな上司は理想だね
魔子んちも部長んちも家族の仲良さそうだし
374花と名無しさん:2008/09/07(日) 09:02:06 ID:???0
魔子父、初登場のとき(魔子回想シーン)の印象で、
もっと威厳のあるお堅い社長さんかと思ってた。
375花と名無しさん:2008/09/07(日) 09:25:18 ID:???O
>>374
そりゃ仕事の上ではびしっとしてないと部下に示しがつかないしw
家族や友人の前では愉快なおじさんでもいいけど。
376花と名無しさん:2008/09/07(日) 12:50:09 ID:???0
ルイ父もマーシーと名乗れる茶目っ毛があるから、そういうタイプが好きなのかもね。ルーイに教えてあげたいw

ルーイの魔子への感情が、迷惑→友人(良き理解者)になってるのかな。魔子には悪いが、色恋沙汰よかそっちの方が合う。ひな子に対する一伍みたいな。
377花と名無しさん:2008/09/07(日) 13:56:58 ID:???O
ルイルイってまだ伊出に1セットも取られた事ないよね?
378花と名無しさん:2008/09/07(日) 14:53:24 ID:???O
↑は今までに1セットもって事です
379花と名無しさん:2008/09/07(日) 22:27:39 ID:???0
一伍って誰だか本気で分からなかったw
あのひなこの車椅子テニスの仲間ね
意味ありげに登場したけど見事なモブキャラだったなー
380花と名無しさん:2008/09/08(月) 00:08:24 ID:???0
うーん、それにしても。
長いなー、しゃにむ。
381花と名無しさん:2008/09/08(月) 19:25:10 ID:???0
頑張って描いてくれてるよー。退職した先生も出てきてたし、感慨深い。

ちょっと記憶にないんだけど、ルウイのほっぺの傷って何の傷だったっけ!?
本当に記憶から抜けてる…
382花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:58:57 ID:???0
>>381
駿との試合で擦ったもの。
383花と名無しさん:2008/09/08(月) 21:26:04 ID:???0
>>382
ありがとう。スッキリした!
384花と名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:52 ID:???0
>>380
長いね、自分もこれ以上続いたら正直脱落してたと思う
延と留宇衣の試合がどれくらいの長さになるのか気になるよ
みっちり長期で描くのかなー、この二人の対決は予定調和っぽいし
ほどほどでいいやって感じだな
385花と名無しさん:2008/09/09(火) 10:52:36 ID:???0
>>381
みんな覚えてなくてひどいよなーw
自分なんか、ミッキーがいつ出てくるかと待っていたというのに。
386花と名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:41 ID:???0
今までのキャラ総出演はちょっとベタ過ぎて恥ずかしかったw
387花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:38:23 ID:???0
お天気はいつ終わるんだ?
388花と名無しさん:2008/09/11(木) 07:57:07 ID:???0
いつ天2巻までしか持ってない
389花と名無しさん:2008/09/11(木) 21:20:43 ID:???0
羅川さん、お誕生日おめでとうございます!
390花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:06:18 ID:???0
しゃにむはお休みも入るだろうし、終わるのは来年の春くらいかな
留宇衣と延の試合がどんだけ長いかに掛かっているだろうけど
391花と名無しさん:2008/09/13(土) 13:37:56 ID:???0
インターハイ後、高校卒業後も読んでみたい
花ゆめで連載終わってから、しばらくたって別冊ででもいいから
このままプロ編とかはなさそうかな
392花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:21:21 ID:???0
しゃにむ終ったらいつ天終らせてくれないかなぁ……。
393花と名無しさん:2008/09/14(日) 18:30:54 ID:???0
>>388
3巻が売ってないんだよな
394花と名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:43 ID:???0
>>372-373
会社って辞めて違うところに入ったんじゃないの?
395373:2008/09/14(日) 22:52:03 ID:???0
そういうニュアンスで書いた!分かりづらかったみたいでスマソ
396花と名無しさん:2008/09/15(月) 00:42:26 ID:???O
何気なく、インターハイ優勝してる小雪がすごい。

卒業後は、ルウイはプロ、延久は大学っぽいと予想。
397花と名無しさん:2008/09/15(月) 07:12:35 ID:???O
>>396
駿でも大学には行くようだし、留宇衣もプロになっても延久と同じ大学に…
ってのは無理かなあ。そーいやまどかちゃんは大学生でプロになったっけ?

小雪は強いな。小雪を応援してる駿がちょっとみたかった。
あー浅野高津は仲がいいな。最初の頃の殺伐から随分変わった。
398花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:10 ID:???O
小雪インターハイ優勝って本当に凄いね
駿や延とかがやたら凄いから気がつかなかったけど、よく考えるとインターハイでられるだけでかなり凄いことだよね
399花と名無しさん:2008/09/16(火) 10:00:48 ID:???0
小雪のインハイ優勝はなんか後付っぽくて萎えた
可哀想な駿に色々ステータス付けようとしてんのかなー
400花と名無しさん:2008/09/16(火) 10:53:00 ID:???0
いやいや、いろいろしょってるけど、素直な小雪は頑張ってるってことなんじゃ
若マリーもいいけど、小雪もカワイイ。ウェア姿が決まってる。
401花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:06:31 ID:???0
後付かなあ。
小雪って前にさ、自分はそれほど強くないからとか言ってたよね。
それって実は結構強いの伏線じゃないかな。本人がそれほどと思ってないだけで。
そりゃ世界飛び回ってる駿とかミレーユと比べたらあれだけど。
ひなこがもし怪我しなかったら、どっちが強かったかなあ。
402花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:47:03 ID:???0
ひなこはあまり上手じゃなかったって言ってなかったっけ?
インターハイ優勝って言っても、その時代のレベルが高いか否かで
全然価値が違うからなー甲子園でもそうだけど後の名選手を出した年と
そうじゃない時がある。おそらく設定としては男子は世界に通用する
選手を何人も輩出した時期なんだろう
403花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:31 ID:???0
いやいや、ウチくんが、女子で一番強かった尚田さんとかいうようなことを言ってる。<ひなこ
ひなこが女子テニス部にいたの1年の始めくらいだけだろうから、相当強いんじゃ。
それほどレベルが高そうな部でもないけど男子部よりはよかったろうし。
404花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:58:13 ID:???0
それと、ひなこのあたしあまりうまくないって言うのは例によって天の邪鬼発言と思われ。
小雪が言ってると一応本人はそう思ってるのかなと思うのに
何故かひなこだとストレートに言わなかっただけのように思えるw
405花と名無しさん:2008/09/16(火) 13:04:54 ID:???0
男子の注目度はすごいみたいだよね。女子はそこまで取り上げられてない年なのか。
そういや当初、幕学男テニは女テニに虐げられてたような気がする(笑)
ひなこみたく小学生からやってて、尚かつ高校に入って部活動でやるような人は大分強いだろうな…
あまりひなこの経歴って明かされないよね

パラリンピックで車いすテニスもやってたけど、いいもんだと思った
レベル高いよ。漫画の中だけどひなこにも頑張ってほしい
406花と名無しさん:2008/09/16(火) 13:43:05 ID:???0
ひなこも子供の頃は駿と練習してたんだし小雪もそうなんじゃ
だとしたら女子の中で強くなるのも不思議じゃないと思う
407花と名無しさん:2008/09/16(火) 16:05:39 ID:???0
まぁ自分で「私上手いよ!」なんて言う人はあまりいないわな。
よっぽど強くない限り。
しかも小雪の「強い」は駿が基準になるだろうし。

ふと思うこと。
留宇依もひなこもいけやん先生と出会ってよい方向に変わったよね。
駿も変わりつつあるみたいだけど、
もしいけやん先生がコーチだったら、ちがう変わりかたができたのかな。
408花と名無しさん:2008/09/16(火) 21:00:43 ID:???O
駿もミレーユとかナディアとか本気で心配してくれる人に出会えてはいるんだけど
閉じてるというか
聞く耳持たないというか
先ずは本人の問題かなとと思う
409花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:14 ID:???0
まぁ小雪の優勝は普通に後付けだろうね
駿の家族関連ネタで思い出したように出てくる程度で小雪本人がしゃにむ
では重要な位置づけじゃないから、努力の過程も無く優勝と聞いても別段、
感心も感慨も沸いて来ないな

>>408
聞く耳持つ以前にミレーユもナディアも駿と変わらない年頃の子供だからね
駿みたいなヘビーな境遇持ちを変えるにはどちらも未熟だと思う
410花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:20:06 ID:???O
この人たちが言ってる後付けの意味がわからん。
話のつま程度でしかないのと、後からそういう風につけたしたのとは意味が違うよ。
特に感慨がわかないのは同意するし当たり前だけど、
舞台設定から考えると元からセッティングされてたとみるけどな自分は。
必要な状況づくりとしてね。
411花と名無しさん:2008/09/18(木) 11:47:02 ID:???0
小雪が外に旅立つフラグになればいいなぁ

ああ来月頭まで待ち遠しいー
コミックスは一ヶ月後だね
412花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:38:23 ID:???O
IH終わったら伊出とひなこのイチャイチャエピソードとか入るかな?
413花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:52:17 ID:???0
なんか既に二人の姿が想像できるが
伊出への気持ちを自覚したひなこは可愛いよね
414花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:41:50 ID:???0
ルウイとマコの話も見たいなあ。
ダブルデート、またやってくれまいか。
415花と名無しさん:2008/09/26(金) 22:59:31 ID:???0
ノブはラブラブになりそうだもんね
他キャラも幸せになってほしい
しかし、あちこちカップル成立ばかりにはなってほしくない
416花と名無しさん:2008/09/27(土) 09:27:22 ID:???0
>>414
こう言っては何だが、あれはあの時期だから成立したのであって、
もはやラブラブ成立の延とひなこがダブルデートなどする意義があるだろうか(反語)。
かな子たちだってつきあう前はグループで遊んでたけど、実際つきあい始めると二人で動いてるっぽいしね。
417花と名無しさん:2008/09/27(土) 13:39:39 ID:???0
この流れであえて言う
個人的に、宮元&かなこカプが1番好きだ
何か本当に高校生〜って感じで、自分の高校生時代が懐かしくなる
努力の人云々の12巻のエピソードも好きだ
418花と名無しさん:2008/09/27(土) 20:18:35 ID:???O
この流れに乗じて。

魔子ちゃんと留宇衣は別にくっつかなくてよいよ。
幼なじみの友人に止めておいて欲しい。
今後はわからない程度で。
419花と名無しさん:2008/09/27(土) 20:21:54 ID:???0
宮本&かなこは、すごくいい意味で普通の高校生のカップルだよね
自分も好きだな。
420花と名無しさん:2008/09/27(土) 23:24:41 ID:???0
>>418
同意。ふたりとも嫌いじゃないけど恋人になるというとピンとこない。
でも羅川さんならくっついたとしてもうまく話をまとめてくれると思うけど。

魔子の友達二人が、魔子のお見合いを知らせたときに
ルゥイに「魔子をふってあげて欲しい」というようなことを言ってたけど、
それまで散々「迷惑だ」と言ったりしてたのになー…と思った。
421花と名無しさん:2008/09/28(日) 00:35:59 ID:???O
このくっつくかくっつかないかの流れにのって

ルウイと魔子もそうだけど、駿とナディアはどうだろ…
駿とナディアのエピソードはどれもナディアが可愛くて好きだけどくっつくのは微妙だなぁ
ルウイと魔子、駿とナディア、両方男からの矢印が想像できない
恋愛エピはノブヒナのみになりそうな気もする
422花と名無しさん:2008/09/28(日) 09:00:32 ID:???O
ナディアの件は、ちゃんと友達から始めてからじゃないかな。
423417:2008/09/28(日) 22:25:42 ID:???0
>>419
仲間がいてちょっと嬉しいヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
しゃにむはまり友達に話しても「脇(役)じゃん」って言われるだけだったので……
そして、元→本だねorz
阿呆だな自分
424花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:36:49 ID:???0
つーかルウイからの矢印は誰に対しても想像できない
425花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:38:00 ID:???0
ルウイの恋愛はパパンと同じような感じで始まりそう…
恋愛に積極的なルウイが想像できないW

ブログにTV出演の記事があったね〜。ちょっと見てみたい。
426花と名無しさん:2008/09/30(火) 01:35:56 ID:???0
ルーイは全然恋愛フラグを感じないんだけど
家事万能の主夫キャラなのはお嬢様育ちの魔子を養うためののキャラフラグはする

でもパパンに似ていると見せかけてママンみたいにいきなり豹変もしそうだ
427花と名無しさん:2008/09/30(火) 13:52:19 ID:???O
らがーさん、絵が劣化してしまったような…。赤僕後期の絵柄が
個人的には神だった(´・ω・`)いつ天見てると絵の変遷が激しい

PC塗りするようになって、髪の先を閉じるように描き始めたから、
髪の毛のふわふわ感が無くなってしまったな。ベタも雑に…。
それぞれ好みによるんだろうけど。
428花と名無しさん:2008/09/30(火) 22:00:47 ID:???O
自分はらがーさんの今の絵柄が大好きだなぁ
らがーさんのキャラの睫毛と眉毛が凄く好みだ、特に駿の
らがーさんの絵は昔に比べて派手になってキラキラしてる
429花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:03:14 ID:???0
自分も今の絵の方が好きなんだ…
しゃにむにしか読んだこと無いんだけど、初期はちょっと抵抗あった。
まとめて人に借りて読んで、話の良さと絵の変化に惚れたから、
一巻だけからだったら、もしかすると読んでなかったかも

アシさんもいっぱいいるみたいだから、細かいところは…お任せ?
430花と名無しさん:2008/10/01(水) 19:07:17 ID:OA5SiNrT0
431花と名無しさん:2008/10/01(水) 20:52:38 ID:???0
へーホントに作品ファンなんだねぇ
なんか微笑ましいw
432花と名無しさん:2008/10/02(木) 02:32:41 ID:???O
羅川さんの顔、はじめて見た。
433花と名無しさん:2008/10/02(木) 06:28:25 ID:???0
羅川さんのブログでは顔隠して画像あげてるのに
普通に顔出されているねw
434花と名無しさん:2008/10/02(木) 08:10:29 ID:???0
らがーさんかわいいよらがーさん
435花と名無しさん:2008/10/02(木) 12:18:38 ID:???0
らがーさんって結構いい年だったよね?
すげー若く見えるな。可愛くてびっくりしたよ。
436花と名無しさん:2008/10/02(木) 13:10:42 ID:???0
羅川さん71年生まれだから今年37才
437花と名無しさん:2008/10/02(木) 18:42:01 ID:???0
ていうかいつの間にか髭を生やしていたのか!
方向違いなショックを受けた。

私は絵そのものは今も昔も好きだけど、
主要キャラまで明らかにアシさんが描いてたりするのは嫌だ……。
いくら切羽詰っててもそれはないわ。
438花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:12:22 ID:???O
へ?何言ってるの?
439花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:28:59 ID:???0
駿とナディアはよりかはまだ留宇衣と魔子のが昔から描写がある分
納得できる
正直駿とナディアだけでも( ゚Д゚) ポカーン状態なのにこの上
ミレーユと小雪がどうこうなったら、だたのカプ厨漫画っぽいので正直勘弁
して欲しいかも
440花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:00 ID:???0
>>437
最初2行はw-indsの話だよね?
一瞬、らがーさんがヒゲ生やしたのかと思って焦ったじゃないかw
441花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:51:05 ID:???O
>>440
そう。紛らわしくてごめん。

一年キャラの小さいボケ顔とかアシさんがペン入れてるな〜と思ってたら
なんかだんだん増えてきて宮本あたりまでアシさんが描いてるコマあると凹む。
442花と名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:58 ID:???0
過去の記事見てみたらしゃにむにのこと書いてるのもあった
本当にらがーさんの漫画好きなんだね。なんか嬉しいw
http://ryohei.vision-blog.jp/archives/178968.html
443花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:54:20 ID:???0
羅川さん可愛いねー
似顔絵のイメージしかなかったからビックリだw
444花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:46 ID:???0
21号ネタばれ




魔子、やはり振袖で駆けつけるんだろうか
445花と名無しさん:2008/10/04(土) 15:16:11 ID:???0
>>440
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
らがーさんは実は男だったのかと焦ったよw
446花と名無しさん:2008/10/04(土) 17:47:30 ID:???0
はじめて読んだ、赤ちゃんと僕
轢かれたみの、泣けた…
今まであまりマンガは読んでなかったから、まさか
マンガで泣かされるとは思わなかった…
447花と名無しさん:2008/10/04(土) 19:49:58 ID:???0
自分は1週間くらい前に漫画喫茶でニューヨーク・ニューヨークを読んで泣いた。
ホモ漫画だからと、それ以外のらがーさんの漫画読んでたのに忌避してた自分の馬鹿!ってくらいハマってる。
448花と名無しさん:2008/10/05(日) 17:14:35 ID:???0
留衣魔子は予定調和だな
しゃにむ最後のカプだろうし派手にやるんじゃない?
449花と名無しさん:2008/10/05(日) 19:19:22 ID:???O
最新号読んでないからわからないが、
地味でもいいからニヤニヤできるものが欲しい
450花と名無しさん:2008/10/05(日) 19:31:00 ID:???0
摩子さまいけいけー!
シリアスな世界のるういに必要な潤いだよ。
延もだけど。
451花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:01 ID:???0
序盤だけでも、最高の試合になりそうで楽しみ。

魔子も頑張ってほしいな。
452花と名無しさん:2008/10/05(日) 21:24:57 ID:???0
摩子さまにはフランスでも地の果てまでも
追いかけてほしい。
453花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:47:48 ID:???0
わっ
初めて写真見たけど美人さんだね
454花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:23:29 ID:???0
カプがどうとかじゃなく
純粋に魔子を応援してしまう。
どうかがんばってほしい。
振られるにしろキッパリ決着つけてほしい。
455花と名無しさん:2008/10/06(月) 01:07:14 ID:???0
>>450
禿同〜
ネガティブ思考に陥りやすいクソ真面目な留宇衣クンには
天然ボケボケな魔子さまがお似合いだ
456花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:19:17 ID:???0
ルウイは恋愛イメージがないからこそ
女子のことで赤面したり焦ったりする姿を
一度でいいから見てみたいんだー!

マコ早く来い!
457花と名無しさん:2008/10/07(火) 19:53:30 ID:???O
どうでもいいけどもう欄外の「ひなこ辛口」はでないかなぁ
458花と名無しさん:2008/10/07(火) 20:51:10 ID:???O
>>457
あれ好きだw
459花と名無しさん:2008/10/09(木) 12:05:51 ID:???0
いまさらなんだけど
ルウイはやっぱりどう見ても日本人にしか見えない日本人顔?
28巻の表紙なんかはとってもハーフに見えるんだけど
漫画ってわかりにくいよね
460花と名無しさん:2008/10/09(木) 12:24:07 ID:???0
何だかんだ言ってもマーシー似だから日本人顔じゃないかね。
461花と名無しさん:2008/10/09(木) 13:44:06 ID:???O
ルーイは途中から耽美路線に変更になったからね
462花と名無しさん:2008/10/09(木) 13:52:03 ID:???0
途中からかな。
元から今まででもマーシーにやっぱり似てると思うんだけど
(前に息子は何から何まで妻に似ていると言ったときは違和感あった)。
少年から青年になる過程で、ごつい感じから引き締まったような。

思えば駿は最初からずっと完成されてたよーな気がするなあ。
463花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:46:12 ID:???0
ルウイが最近掘りが深くなって鼻も高くなってきたのは単なるかっこいい路線に
変更しただけか、白人よりの骨格に成長したのかとおもた
髪は金髪からだんだん濃くなるのはわかるけど天使ちゃんはどこいっちゃったんだ?

ハーフと聞いたチームメートが「そういわれれば」ていうくらいがよかったな
のぶっち「ガチョーン」だもんね
464花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:18:26 ID:???0
ガチョーンw
こういうベタなギャグ?ネタ?を盛り込むところ好きだ
羅川さん以外にされたらイラッとくるけど
465花と名無しさん:2008/10/09(木) 20:13:24 ID:???0
ハーフ、西洋人に限らず、幼少時は天使のように愛らしくても、
成人する頃には骨格も変わり人相激変することなんてよくある
466花と名無しさん:2008/10/09(木) 20:54:06 ID:???0
でもマリーにとっては息子が若かりし頃のマーシーそっくりってのは
母親冥利に尽きるだろうなー
467花と名無しさん:2008/10/09(木) 22:10:35 ID:???0
>>466
確かにそうだw
幼いころは天使で成長したら父親そっくりだもんね
468花と名無しさん:2008/10/09(木) 23:07:10 ID:???0
>>465
幼少期ならまだしも、中学〜高校なんて成長期だしね

自分語りになってごめんだけど
この間、挙式準備の関係で彼氏の昔写真(当時:小学生 現:四捨五入で30)を見せてもらった
面影が無さ過ぎてビックリしたw
469花と名無しさん:2008/10/10(金) 21:49:23 ID:???0
マーシーの表面的にはそっけない性格も
変化に乏しい表情も顔のつくりも
すごく好みなんで、
ルウイがマーシーそっくりに育ってくれて嬉しいよ
470花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:40 ID:???0
高校生ルウイとマーシーの親子の関係はこんなのもアリかと思うけど
小学生ルウイとマーシーがどんな親子か想像つかないし描かれてないね
おばあちゃんは6歳位で亡くなっちゃったんだよね
471花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:10 ID:???O
>>468
男性って20代半ばでまた骨格かわるしね。
スポーツ選手とか顕著だよね。
472花と名無しさん:2008/10/11(土) 06:48:57 ID:???0
>小学生のルウイとマーシー
駿が初めて留宇衣に出会ったころ、留宇衣は
あまり日本語が上手じゃなかった、とある。

日本に来て数年経って他人がそう感じるほどの会話力ということは、
マーシーは将来マリーと再会したときに会話が成立するように気遣って
家庭でも仏語を多く使っていたのではないか

473花と名無しさん:2008/10/11(土) 09:58:21 ID:???0
子供は吸収も早い代わりに忘れるのも早い
使わない言葉だったら尚更だ
マーシーはあんまり非合理的なことはしなさそう
474花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:51:28 ID:???0
マリーってどうして別の人と再婚したのに
ルウィにこだわるんだろう?
相手が幼児だったとはいえ謝ってないし
滝田親子が冷静だから受け入れてるけど
普通ならどの面下げてって状況だよね
475花と名無しさん:2008/10/11(土) 16:04:59 ID:???0
再婚は関係なくないか?別に浮気で別れたわけじゃなし
476花と名無しさん:2008/10/11(土) 16:41:12 ID:???0
>>474
他の人と再婚したって、子供は子供じゃないか
477花と名無しさん:2008/10/11(土) 16:50:17 ID:???0
>>474は何歳?子供かな
こだわってる???
自分の産んだ子の事が気になるのは当たり前
向こうから見に来てくれと手紙が来たのだから行ってもいいと思うけど

マリーも受け入れてもらえるかどうかは気にしてたじゃん。
478花と名無しさん:2008/10/11(土) 21:45:30 ID:???0
474フルボッコ藁田
479花と名無しさん:2008/10/11(土) 22:00:20 ID:???0
中学生くらいなら>>474みたいなことを考えていたかもしれない

オレを捨てたくせに!今更どの面下げて会いたいなんて言えるんだよ
ふざけんじゃねぇ、みたいな感じで
480花と名無しさん:2008/10/11(土) 23:05:30 ID:???0
>>474はあまりにも痛々しいんで釣りだと思いたい

で、釣られといて話豚切るが 
>>470
留宇衣がテニスを始めたころ、
マーシーは「ママが喜ぶぞ」てなこと言ってたよね。
マリーと離れて暮らすことになった息子に
明るく母親の話題を振ることで、
息子の中の母親の印象を少しでもよくしようとしてたのじゃまいか。
481花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:20:59 ID:???0
円満離婚と浮気離婚じゃ子供の対応も違うよね
浮気で勝手に別れた親とは自分も絶対に合うことはないと思うけどここは違うし
482花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:30:22 ID:???0
別離の年齢が幼過ぎて記憶が殆ど残ってないってのもね。
捨てられた恨みとかはある程度愛情を注がれた記憶があってこそでそ。
483花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:40:32 ID:???0
マーシー&マリーはお互い傷ついて別れてるから円満離婚とは言えないだろうが、
愛情が完全に消え去っての別れってのとも違うものね。

捨てられた恨みが残るとしたら、それは離別後の生活の中で生まれるものだと思う。
片親が居ないことで悲しい思いをすることが多ければそこでシコリが大きくなるんじゃない?
484花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:47:10 ID:???0
しこりは有るにしても憎みあって別れた訳じゃないし、もう既に和解してるもんなあ
つーか今でも形は違えどお互い、愛情はあると思うんだ>マーシー&マリー
485花と名無しさん:2008/10/12(日) 01:35:01 ID:???0
マーシー&マリーは別れた時から、これも一つの愛の形って感じの関係だと思ってる。
リハビリ生活でマリーも悟ってたっぽいし。
いやはや、マーシー編面白かったなぁ。
486花と名無しさん:2008/10/12(日) 01:57:30 ID:???0
マーシーもいい女性に巡りあえるといいなあ
487花と名無しさん:2008/10/12(日) 02:26:31 ID:???0
離婚しても子供引き取ってる方は再婚しづらそう
別れたときマーシーはマリーをまだ愛してた感じだし
自分はマーシーには悪いが独身のままでいてほしい
488花と名無しさん:2008/10/12(日) 04:46:56 ID:???0
マーシー密かにもてそうだと思う
無愛想だけど
489花と名無しさん:2008/10/12(日) 09:50:06 ID:???0
留宇衣はそういう親の心境を知ってか知らずか割と淡々としているよね
親としては助かるキャラだ
490花と名無しさん:2008/10/12(日) 10:15:28 ID:???0
「(写真は)いらない。 ルウイがほしい」はホント泣けたよ

初めてアルコール依存症のことを知ったとき
笑顔の母さんしか記憶にないって言ってたのはうれしかったな
苦しい姿見せなかったんだね
491花と名無しさん:2008/10/12(日) 11:02:12 ID:???0
>489
ルーイは自分にいっぱいいっぱいで親の方まで気が回ってないだけだと思ってた
もしテニスのように打ち込める物が無かったら、自分の環境に気を回しすぎてノイローゼになってそう。
492花と名無しさん:2008/10/12(日) 11:33:40 ID:???0
ジュニア時代のルウイが突然力を失ったのって
マリー再婚の知らせ=他の息子の母親になったことを知った のが影響したのかと
最初は思ってたんだけど、作中ではその辺触れられなかったんだっけ?
時期的にちょうど重なるかなと思ってたけど
493花と名無しさん:2008/10/12(日) 11:41:43 ID:???0
それはこじつけが過ぎないかい?
494花と名無しさん:2008/10/12(日) 12:02:08 ID:???O
>>492
作中では語られてないって…妄想を事実のように言うのはどうよ。
全く関係ないだろ、留宇衣にとってはずっと実感もてなかった母親だぞ。
495花と名無しさん:2008/10/12(日) 12:13:48 ID:???0
>>494
すんません
コミックス虫食い状態で追ってるのでもしかして読んでない部分で触れられてたり
と思って
妄想が過ぎました、申し訳ありません
496花と名無しさん:2008/10/12(日) 13:41:03 ID:???0
>>494
「作中ではその辺触れられなかったんだっけ?」というのは
「ジュニア時代の留宇衣が突然力を失った」ということにかかっているのかと思ったw
コミックス派だから本誌での展開はわからないんだけど、
結局ジュニア時代の留宇衣の凋落は単に「精神面が弱い」ってだけなのかな。
(もしくはマリーの欠点の遺伝か)
中学生に上がるあたりで、急にメンタルが不安定になるような何かがあったのか…
497花と名無しさん:2008/10/12(日) 14:57:49 ID:???O
>>496
勝てそうってのとやっぱ負けるってのが留宇衣のやる気をそぐって言われてたから、
子供の頃勝ちまくってたことや中学に入って負けがこんできたことが、
気持ちの切れに繋がってきたのかな。
褒められたくて始めたテニスに、勝ち負け以上の愛着をもてなかったとか。
いや、これもなんか違うな…。
498花と名無しさん:2008/10/12(日) 16:35:10 ID:???0
マコちゃん可愛いな
見合い相手変な人だけど良い人ww
499花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:35:30 ID:???O
ウインズの番組見たよー生原稿うらやましい
しゃにむは来年早々に終わるのね
もうすぐ30巻発売楽しみ
500花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:41:46 ID:???0
500get
501花と名無しさん:2008/10/15(水) 03:45:28 ID:???O
あと数回で終わると思うと感慨深いな
羅川さんならきっちり纏めてくれそうだから寂しいけど楽しみだ
502花と名無しさん:2008/10/15(水) 06:21:01 ID:???0
感無量だよね。ほんと寂しいけど楽しみ。嬉しい。
31巻で終わりかなー。となるとスラムダンクと同じ!?
なんかすごい
503花と名無しさん:2008/10/15(水) 13:21:38 ID:???0
504花と名無しさん:2008/10/15(水) 14:08:56 ID:???0
31で終わるのかな。32巻行きそうな気がするけど。
505花と名無しさん:2008/10/15(水) 14:45:56 ID:???0
31巻だとあと1〜2回で終了になっちゃうよw
506花と名無しさん:2008/10/15(水) 20:05:02 ID:???0
>>504-5
マジで!じゃぁ32巻かーd
あと1〜2回で終了じゃ困るw
507花と名無しさん:2008/10/15(水) 23:29:40 ID:???O
ニューヨーク・ニューヨーク初めて読んだ!
ホモ設定っていうの分かってる漫画読むのは初めてだったけど
読めて良かったと思える内容だった〜
母親の心境とか丁寧で偏見についてすごく考えさせられる
起こるのは劇的だけど周りの反応は現実的なんだね
508花と名無しさん:2008/10/16(木) 01:18:21 ID:???0
>>507
うん、分かる。自分もこの間NYNY読んだばっかりだ。
あの中で一番現実的じゃないのはメルの人間の出来っぷりw
最終回、すんげー号泣したよ。
509花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:15:37 ID:???O
僕から君へも読む度に泣いてしまう。
510花と名無しさん:2008/10/16(木) 04:51:15 ID:???0
アレは酔ってる時に読むと止まらんくなる
511花と名無しさん:2008/10/16(木) 13:08:48 ID:???O
珍しく上がってると思ったら自分のせいだった
ごめん

メルは何が起こっても心が汚されないというか
ピュアなのがすごいね
ゴーシュ死ぬ時も泣いたよ
個人的にはブライアンが好き
512花と名無しさん:2008/10/16(木) 13:56:57 ID:???O
NYNYは読むのにエネルギーがいるから元気な時じゃないと読めない
初めて読んだ時も、最後はホッとしつつ同時に凄く疲れた記憶が…

>>463-465
爆笑問題の太田を思い出したwあんなに美少女だったのにっていう

留宇依はママン譲りの天使ちゃん→パパン譲りの男前
ってイイトコ取りで素晴らしい成長の仕方じゃないか
中身はちゃんと(?)どっちにも似てるし
513花と名無しさん:2008/10/17(金) 08:44:04 ID:???0
マリーの‘男前’は親ばか発言なのだと思った
ずっと前に「滝田の顔ではアイドル無理だろ佐瀬古ならわかるけど」
って観客が言ってたし
ホントにいつのまにかルウいがかっこいい設定になってしまっていて・・・
514花と名無しさん:2008/10/17(金) 08:50:38 ID:???0
いやー、駿は実際アイドル系っぽいなと思うけど、留宇衣の男前ってのはあってるんじゃないかね。
515花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:15:16 ID:???0
まぁ少女漫画だし…延がああいうキャラだから留宇衣は普通にカッコいいって
のが暗黙の了解だと思っていたよw
516花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:45:57 ID:???O
ルウイがテニスボンバーの記事で女の子が騒がれだした時
クラスメイトが「男は才能だな」って言ってるから
顔でモテてるわけではなさそう
延は陸上時代あのキャラを知らない人達には
トラックの王子様って言われてたのにテニスではさっぱりだね
517花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:52:17 ID:???0
>>516
いや、でも15、16歳当初と18歳の今では容姿的に違うからなあ
今は見た目でももてているんじゃないかね
518花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:53:06 ID:???0
あと、作者インタビューで、当初は単に味のある顔というつもりだったが
後に美形っぽい路線に変更したとある
多分ネット上で読める記事だったと思う
519花と名無しさん:2008/10/17(金) 10:08:02 ID:???O
>>517
「男は才能だ」と言われてたのはつい最近、18歳だよ

初期のもっさい留宇衣の絵が好きだったな
今の睫毛バシバシなのはちょっと苦手だ
520花と名無しさん:2008/10/17(金) 10:14:04 ID:???0
ノブがあまりもててなさそうなのが不思議なんだなあ
それにしても今日は朝から回ってるねココ
521花と名無しさん:2008/10/17(金) 10:35:39 ID:???0
>>519
あれ、そうだっけ…?序盤の騒がれてた時じゃなかったっけ。
まあそれはさておき。
自分は初期は何か太くて好きじゃない。今の背も伸びて引き締まった留宇衣が好きだ。
延は、今よりもう少し子供っぽかった時の方がかわいかったなと思う。今は今でいいけど。
522花と名無しさん:2008/10/17(金) 10:38:51 ID:???0
ネタを振らなければ発売直後でも盛り上がらないことがある一方で
こんな何でもない時期にいきなりレス増えたりするんだよね、ここw
523花と名無しさん:2008/10/17(金) 10:51:56 ID:???0
「男は才能」はマリーのビデオを夜遅くまで見た翌日
居眠りのルウイにクラスメートの発言だよ
ルウイは二月生まれのだからまだ17歳
524花と名無しさん:2008/10/17(金) 11:32:30 ID:???0
今日30巻発売!

>>523
細かすぎるw
525花と名無しさん:2008/10/17(金) 11:43:05 ID:???0
もう発売日なんだ…
地方在住なんで週明けくらいだな、手に入るの。
526花と名無しさん:2008/10/17(金) 14:44:15 ID:???0
買ってきた!
31巻32巻同時発売だそうで。来春。
のぶっちとるーいの試合を途中で切れないで見せたいのかなー
しかし来春まで待つのは長いな…

あと30巻読んでて絵柄また変わったように感じた
527花と名無しさん:2008/10/17(金) 14:52:21 ID:???0
おおっすげー同時発売か。
楽しみで倒れそう。
528花と名無しさん:2008/10/17(金) 14:57:31 ID:???O
自分もコミクス買ってきた
2冊発売嬉しいけど早く読みたい気持ちの方が強い

コミクス読んでナディア可愛いなぁと初めて思ったよ
ルウイといい駿といい、ストーカー気質の女の子に好かれるのは大変だなww
529花と名無しさん:2008/10/17(金) 15:10:06 ID:???0
本誌を読めって言ってるんだよね多分
530花と名無しさん:2008/10/17(金) 17:09:00 ID:???O
同時発売か…
32巻で終わっちゃうんだな…本当に。
なんかちょっと淋しい。
531花と名無しさん:2008/10/17(金) 19:26:14 ID:???0
来春なんてすぐだよ

でも、待ち遠しいww
532花と名無しさん:2008/10/17(金) 20:59:22 ID:???O
コミックス派の俺だけど、二人のガッツポーズは感動した。
来春でとうとう終わっちゃうのか・・・
我が儘な願いだけど、アニメで見てみたいなあ・・・
533花と名無しさん:2008/10/18(土) 02:19:44 ID:???O
同時発売じゃなく普通に発売して欲しかった…
534花と名無しさん:2008/10/18(土) 08:52:53 ID:???0
大急ぎで終わらせるっぽいもんねぇ
>同時発売

こりゃ本誌も駆け足ENDかな
535花と名無しさん:2008/10/18(土) 10:53:31 ID:???0
なんで同時発売=大急ぎで終わらせる になるのかわからない。
最後の決勝戦を途切れさせずに読んでもらうためだと思ったけど。
まあコミクス派の人は待つ期間が長くなってツライかもしれないけど
最後まで一気に読めるっていうのは爽快だと思うよ。
自分は本誌買ってるけど、いつも読み終わると
「え?もう終わり?今回ページ少ない?…いや、ちゃんとあるのか…続き早く〜」ってなるから。
536花と名無しさん:2008/10/18(土) 11:27:04 ID:???O
自分は逆に来春に最終巻まで出るって随分早いなと嬉しく思ったのだが。
単純に次の出るまでの期間を考えたら遅いけど、長い目でみたら早く読めるじゃん?
537花と名無しさん:2008/10/18(土) 11:28:13 ID:???0
自分はコミックス派だから、同時発売は大歓迎だよ。
538花と名無しさん:2008/10/18(土) 19:07:31 ID:???O
w-inds.ファンは30巻だけ買う子が多いみたいだねw
http://saturn2.pr.arena.ne.jp/uwasa/bbs/log14/i/
539花と名無しさん:2008/10/18(土) 19:25:08 ID:???O
そういえば30巻のオビにコメントが載るって番組で言ってたわ
540花と名無しさん:2008/10/18(土) 20:28:33 ID:???0
新刊出たのか。買ってこないと。
それにしても二冊同時発売って、完全版とか以外では初めて見る。

なんか三年間を描き切っての感無量エンドって感じだ。
花ゆめで30巻越えってすごいね。赤僕の長さをとっくに超えてる。
541花と名無しさん:2008/10/19(日) 12:02:50 ID:???O
僕地球も長かったよね
花夢長期連載ベスト5くらいには入るのかな
初めは延より年下だったのに今では…
542花と名無しさん:2008/10/19(日) 12:55:52 ID:???O
もうすぐ完結か
最終巻読み終わる頃には俺も社会人だ。素晴らしい作品をありがとう羅川
543花と名無しさん:2008/10/19(日) 13:03:47 ID:???0
連載当初は高校2年だった…今や…gkbr

やっぱ個人的には初期絵が好きなんだよなぁ
今の絵は綺麗だけどらがーさん特有の泥臭さみたいなもんが消えてしまった
あのムチムチした体つきと人間ドラマはあの絵で合ってた。
今みたいな妙なギャグシーンはさまなかったしキラキラトーンも使わなかったのに
他の花ゆめ作家さん意識してんのかな?(つっても他知らんけど)

何にせよ感慨深いね
544花と名無しさん:2008/10/19(日) 17:34:13 ID:???0
もう完結しちゃうのかあ…
しかも最後は2冊同時発売!すごいね
コミック派なので楽しみだ、けどちょっと寂しいね

とその前に最新巻買ってない;
発売日私のところ遅いんだ…
545花と名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:03 ID:???0
なんで2冊同時発売になんてするんだろ
白泉社が早めに手を切りたいとか、そういう事情かなぁ
546花と名無しさん:2008/10/19(日) 18:55:12 ID:???0
>>545
そんなマイナスな事情ではないでしょ〜。単行本派に配慮してくれたんじゃないのかな?
それに、なかなかできないことじゃない?最終巻同時発売なんて
うひょーってかんじ!
特別に扱ってもらってるって感じですんごい嬉しいよ
547花と名無しさん:2008/10/19(日) 19:07:03 ID:???0
表紙も楽しみだ
二冊で一枚の絵になるとか
二冊が対になる絵とかになるのかな
548花と名無しさん:2008/10/19(日) 19:38:58 ID:???O
>>545
早めに手を切りたいは違うと思うけど、
盛り上がってるうち、忘れられないうちに売っとこうってのはあるかも。
549花と名無しさん:2008/10/19(日) 20:35:07 ID:???0
>>546
>最終巻同時発売なんて うひょーってかんじ!

自分もそんなかんじwww
550花と名無しさん:2008/10/19(日) 20:58:34 ID:???0
二人の三年間が結実するところまで続けられたのは
今の花ゆめの傾向からすれば奇跡に近いよね

途中で、俺たちの戦いはこれからだ!になっていたかも
551花と名無しさん:2008/10/20(月) 00:45:16 ID:???0
>>545
2冊同時発売でコミックス発売を盛り上げてるんだろうが
今、出版界全体がそういう企画でコミックス売るのが
主流なんだよ

逆方向にとってるバカが多すぎて涙が出る
552花と名無しさん:2008/10/20(月) 00:53:02 ID:???0
次の連載はジャンル何だろね?
暫くは休養しつつ、いつ天を別冊に時々載せる形になるのかしらん?
553花と名無しさん:2008/10/20(月) 22:53:48 ID:???O
新刊買えた。

途中雑誌見てないとこがあるから話数確認してなかったけど、
ここまでしか入ってないのか…。
意外と決勝は短いのかな。
数ページ程度だろうけどダブルスもやらないといけないしなー。
554花と名無しさん:2008/10/21(火) 00:16:09 ID:???0
新刊買ったら本誌の方も読みたくなった
この年で本誌を買うのは勇気がいるんだけどなぁ
555花と名無しさん:2008/10/21(火) 01:01:30 ID:???0
花ゆめ読んだ!
すっげードキドキした
続き読みてえええええええええ
556花と名無しさん:2008/10/21(火) 09:11:34 ID:???0
30巻6頁(第1話2頁)、「7ポイント選手」って誤植だよね。
しょっぱなから萎えた。
校正きちっとしろよ、と思った。
557花と名無しさん:2008/10/21(火) 22:12:37 ID:???0
22号本誌バレ





一話で第1セットは終わったね
意外に早く話が進んで驚いた
ルイが考えてるようにこれから長い試合になってくのかなあ
ドキドキするー
558花と名無しさん:2008/10/22(水) 10:18:08 ID:???0
今ぼんやり思ったんだけど、しゃにGOて少年誌に載っててもおかしくない話だよなー。
サンデーあたりで。
スポーツもの漫画が少女向けで少ないからそう感じるのかもしれないが。
559花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:10:27 ID:???0
少年漫画と考えると、絵がきらきらしすぎかも
560花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:11:42 ID:???0
少年誌じゃ、じっくり読ませるスポーツ漫画ってすぐ打ち切られそうなイメージ
大人は面白いと思ってもタゲ層にうけなきゃアウトでしょ
結果わけわかんない名前の必殺技(しかも人間業じゃない)とか出てきたりして
いいところ台無しになっちゃう気がする
561花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:15:56 ID:???0
つまりテニヌ路線か
562花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:21:33 ID:???0
>>561
それは違うwジャンプだったら酷いことになってたと思う
なので敢えてサンデーと言った

ちょっと美形度抑えたら(駿は設定上このままで)、結構いけそうな気がするんだよねー
帯ギュみたいな感じで。
563花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:22:57 ID:???0
>>560
おいおい、それは偏見ありまくりだろ。
ジャンプしか読んでないのか、しかもここ数年の。
564花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:27:40 ID:???0
強いていうなら、少年漫画にするには女子キャラがやや不足気味
でもひなことか少年誌ヒロインでも通用しそうな気はするw
565花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:30:37 ID:???0
まあジャンプじゃ酷いことになるだろうなw
しかしジャンプに限らず少年誌じゃダメだとおもうがね。ページ数が足りない。
花ゆめ〜月刊くらいのPがないと魅せられない
566花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:33:38 ID:???0
そうだなー問題は掲載ペースだな。
巻数だけみればほんと、サンデーのありがちな長期連載におさまりそうなんだが。
567花と名無しさん:2008/10/22(水) 20:27:02 ID:???O
横浜有隣堂で一角だけ少女漫画売れてるなあって、

みてみたらコレだった、なんか嬉しかったw
568花と名無しさん:2008/10/22(水) 21:12:24 ID:???0
今回楽天で注文したんだけど、既刊ってレビューいっぱいあって凄いのな
驚いた。

月刊の男性向け雑誌でも難しそうだよね〜。GXとかZとかBIRZしか読んだこと無いけど
やっぱり花ゆめが一番あってるかな
569花と名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:29 ID:???0
少女漫画雑誌以外だと、アフタヌーンとか
月刊マガジンとかだと、スポーツものでもゆっくり描かせてもらえそうなイメージ

でも、次作はスポーツものじゃなくて別の題材になりそう
570花と名無しさん:2008/10/23(木) 09:10:14 ID:???0
少年誌に載せるにはジメジメしたキャラが多い感じ
内面描写もリリカル過ぎるし、やっぱ女性をターゲットにした方がいいだろうね
571花と名無しさん:2008/10/23(木) 09:30:15 ID:???O
帯だけ欲しい
572花と名無しさん:2008/10/23(木) 09:56:39 ID:???0
>>569
あー。月マガはありかも
脇キャラもしっかり取り上げてるってところが、
月マガ連載中のバスケ漫画とかぶるイメージがある
573花と名無しさん:2008/10/23(木) 11:04:12 ID:???0
30巻読んだ
駿が意外とひなこに優しかったので驚いた&安心した
あのサーブをひなこ目掛けて打ち込んだシーンのイメージが
強烈だったんで、ひなこガクブルな事態になるかと思ってたw
ストーカー呼ばわりされてるけどナディア押してけ!
あと、上でも言われてるけどこの巻でまた絵が変わった感じ
表紙の延とか折り返しのひなことかすごいイメチェン
574花と名無しさん:2008/10/23(木) 11:07:34 ID:???0
延久については絵が変わったのではなく延久が変わったのではないかと思うけどね
575花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:44 ID:???0
コマの中で動いてるとそんなに違和感ないんだけど、
扉絵とかの一枚絵だと、すごくイメチェンだと思った
いつの絵も味があって好きだけどね!
576花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:54:41 ID:???0
延久はいい男に成長した!
577花と名無しさん:2008/10/23(木) 22:37:18 ID:???O
何に驚いたって巻末の次回予告にあった昔の絵が今と違いすぎなのが・・・
今の絵はなんか粗い。目とか髪の書き込みとかも
初期のは少女漫画らしい繊細な絵だなぁと感心してしまった
一時期トーン使いまくりな萌え狙い?な絵よりは今のが良いけど、ひなこの正面顔の鼻の穴がやけに気になってしょうがないんだよね・・・
578花と名無しさん:2008/10/24(金) 03:55:10 ID:???O
一時期ひなこがケバ過ぎていただけなかった
でもどんな絵でも羅川さんが描いてたらそれでいい
主要メンバーをアシ絵にされるとへこむな〜せめて単行本は直して欲しい
579花と名無しさん:2008/10/24(金) 09:17:21 ID:???0
え。
逆に思う人がいたとは…。
昔は線も太くてごつい絵を描いていたのが全体的に洗練されたという印象を持っていたのに。
何というか、全体的に黒っぽかったのが、白黒の配分が良くなったというか。
580花と名無しさん:2008/10/24(金) 09:57:30 ID:???0
洗練されたとは思うけど、荒いとも思う。
個人的には昔の泥臭さが良かった。今のはちょっと没個性気味。
6巻辺りが好きだなあ

つか30巻の扉絵ひなこ、ちょっと気持ち悪くないか…
581花と名無しさん:2008/10/24(金) 14:23:41 ID:???O
別に高校生なんて、1年→3年で顔つきなんて
ガラッと変わるからこんなもんだろ。
582花と名無しさん:2008/10/24(金) 17:21:48 ID:???O
>>579
自分も同じだ。昔のがちょっと古臭いばたっとした男臭いイメージが
今は綺麗で細い女性っぽい感じ。洗練されたと思うな。
人それぞれ感じる事は違うだろうけど、変化した後の絵の方が
自分的には好感度が高い羅川さんは希有な存在。
ストーリーもいいしなー。最新刊も泣けた。
583花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:25:33 ID:???0
絵柄については変わっていくものだからしょうがないと思う
昔の絵柄が好きな人もいるだろうけどね
584花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:28:44 ID:???O
赤僕やいつ天は昔の絵柄しか受け付けないが(いつ天3巻はひどかった)、
しゃにむは今の絵柄のほうが好きだなぁ。
1巻から読み直したらムチムチし過ぎて胸焼けした。みんな体臭きつそう…。
ただでさえスポーツ漫画は動きあるから、今ぐらいアッサリしてるほうがバランスいい。

ひなこが変わりすぎには同意だけどね…童顔ぽかったのにあんなに彫り深くなっちゃって('・ω・`)
585花と名無しさん:2008/10/24(金) 22:42:50 ID:???0
しゃにむ男性陣にはそこまで違和感を感じなかったな
15歳(高校入学時:骨格が大人になる前)〜18歳(成長期を越えて〜)って思うからかな

ひなこがケバクなったのには同意
586花と名無しさん:2008/10/24(金) 22:45:12 ID:???0
途中で送信しちゃったorz

ひなこがケバクなったのには同意、今は19歳のはずだけど、余裕で20オーバーに見える……
って書こうとしてた
587花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:01:19 ID:???O
「あの佐世古が打つときに声を出してる…!」
って、何回出たかな。

あと気まずいことを言ったら相手に意外な反応されて、
「今までになかった反応だ」みたいなセリフも多いよね。
赤僕のころからあった。
羅川さんはそういうの好きなのかな。
588花と名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:25 ID:???0
30巻よかったなー感動した(´・ω・`)
589花と名無しさん:2008/10/27(月) 12:06:55 ID:???0
きょうだいの描写の仕方うまいよね〜
泣けたー
590花と名無しさん:2008/10/27(月) 12:34:40 ID:???0
「今初めて長い間戦ってきた仲間だと感じた」
「滝田が他の人間を見てるなんて、今までじゃ考えられなかったな」
って留宇依…どんだけW
591花と名無しさん:2008/10/28(火) 17:07:29 ID:???O
ひなこ髪型と目付きがかなり変わったなとは思うけど
10年くらい前だよね、しゃにむ連載始まったの
その頃と今では、高校生の普通はかなり変わってるだろうし
仕方ないかなぁと思ったり

自分が行ってた高校が過疎化で近々廃校になるらしくて、本当に時代を感じた今日この頃
592花と名無しさん:2008/10/28(火) 17:08:53 ID:???0
ひなこはよく考えたらみんなの一つ上だしね。
ぐっと大人っぽくなった気がするなあ。
593花と名無しさん:2008/11/03(月) 12:49:30 ID:Ec/05AjRO
もうすぐで完結するなんて寂しいような嬉しいような複雑な気分です(>_<)
みなさんはシングルス決勝で勝つのは誰だと思いますか??私的にはルゥイに勝ってほしいのですが、ここは主人公ってことで伊出君が勝っちゃうんですかねー。
594花と名無しさん:2008/11/03(月) 13:31:19 ID:PDZ5X7N4O
貴方は美少女にこんな事した人間を許せますか? レイプ、食糞ゴキブリ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225680969/
595花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:16:50 ID:???0
そりゃ延っしょ。
ルウイは駿に勝って、延はルウイに勝って万々歳で終わる。

もう静か登場時から見えきってる展開なんだから
引っ張らずにささーっとまとまってほしい。
596花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:57:12 ID:???O
>>593sageて下さい。

貴方がsage無かった所為で>>594みたいな変なの沸いたし。
597花と名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:54 ID:???0
>>596
別にここsage推奨じゃないし
ageてもsageても、変なのが来るときは来るよ
いちいち絡む方が問題
598花と名無しさん:2008/11/05(水) 00:08:19 ID:???0
え、私はルウイが勝つのが鉄板だと思ってた。
それでプロへの道が見えてきたみたいな感じで。
599花と名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:58 ID:???0
自分もルウイだと思ってたなぁ……
なんとなく、最終回(プロ?)まで、ルウイには延の超えるべき壁になってて欲しいと思ってしまう
600花と名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:16 ID:???0
自分もルウイだと思ってる
のぶっちは主人公だけどルウイもそれに負けないくらいもう一人の主人公だし
何かそういう補正は効かない気がする
601花と名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:25 ID:???0
これで延が勝ったらあぁテニス始めて2年チョイで優勝かー
やっぱマンガだなぁと思ってしまいそう
602花と名無しさん:2008/11/05(水) 02:13:19 ID:???0
それ言うと、駿に勝ったことすら
ありえねーになるし
603花と名無しさん:2008/11/05(水) 02:15:31 ID:???0
駿の時とは(駿の)メンタル面が違うからなぁ
今はもうそういうのはなしでイーブンでやってるから分からん。
でも予想はルウイ
604花と名無しさん:2008/11/05(水) 05:06:37 ID:???O
私の中ではルウイの方が主人公だ。
ノブはどうにも感情移入しにくい。
605花と名無しさん:2008/11/05(水) 08:34:07 ID:???O
自分も留宇衣派。
のぶにとって目標が対等なライバルになっただけでいい。
そして大学とかプロで勝ってほしい。
606花と名無しさん:2008/11/05(水) 09:11:38 ID:???0
>>601
元から漫画だよw

留宇衣に勝って欲しいけど、今まで一度も勝ってない延久が勝つのが王道かな…。
どっちじゃなきゃ嫌とか駄目とかは思わないけど。
607花と名無しさん:2008/11/05(水) 12:46:12 ID:???0
留宇衣が勝つと今までと同じだから
ノブが勝って終わる可能性もありそう
608花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:03:57 ID:???0
お前らアホ?
ノブが勝たないとストーリー的におかしいだろw

まけたらただのルイのテニスマンガだよ
609花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:06:36 ID:???0
それなら延久が勝ったらただの延久のテニス漫画か?
それも違うだろう。
どっちかが勝つのは当たり前、どっちが勝っても二人のテニス漫画だよ。
610花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:10:49 ID:???0
のぶひさは天才設定らしいから、勝っても別におかしいとは思わないな
駿が天才ってある日いきなり出てくるとか言ってたし
611花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:14:30 ID:???0
どっちが勝ってもおかしくない漫画なのにアホ?とか言い切る人って
612花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:59:25 ID:???0
留宇衣にのぶが一回も勝ったことないから
のぶが最後に勝って終わりってのもアリかなとは思う
途中一回のぶが勝っていたら、留宇衣が勝って終わりかもと思ったけど
でも、どっちでもいい
613花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:44:43 ID:???0
延が勝つと延マンセーマンガっぽくてなんかなぁ
駿に勝つのは話作りとしてアリという気もするけど留宇衣にも勝つと
あまりの主人公補正に脱力しそう
614花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:49:16 ID:???0
別に補正とは思わないよ
延がちゃんと強くなってきてる描写されてるし
615花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:48:19 ID:???0
もともと延って怪物みたいな描写があったからねぇ
あまりテニス面でのリアリティの追求はしていないな
しゃにむってスポーツ漫画の王道を行ってる感じがするから延優勝は
ありそうだけど、そうなるとあまりの予定調和にちょっとガクっと来るかもw
616花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:52:13 ID:???0
どっちが来てもおk
でもやっぱりノブだとガクっと来るかもww
嫌とかではなくやっぱり主人公か〜みたいな
ノブっちはひなことの話の方が重点的だった気がしたから
優勝はルウイかなあ、と個人的には思う
617花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:13 ID:???0
>>616
まったく同じ意見だわ
そして、魅せる結末を描いてくれれば自分は大満足

漫画を描き続けてくれて本当にありがとう…って思ったの、羅川さんが初めてだ
ファンレター書こうかなぁ
618花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:08:07 ID:???0
>>616>>617
まったくまったく同意です
619花と名無しさん:2008/11/07(金) 06:06:54 ID:???0
一応ダブル主人公なんだからルーイが勝っても変ではないんだな
ただ駿もすんごい濃かったので第三の主役みたいと思ってた
620花と名無しさん:2008/11/07(金) 09:47:28 ID:???0
既出だけど、マーシーがマリーに「優勝したらプロになりたいと言っている、
協力してほしい」との訴えが伏線になっていると思う。

延が勝つとすべて手に入れた代わりに今後のモチベーションを見失いそうだし、
(池やんも「目指す壁がない佐世古こそ気の毒」みたいなこと言ってたし)
ルウイの夢も砕けるので「ルウイ優勝でプロへの道へ近づく・延はまだまだ
ルウイを目指してテニスを続ける」の終焉がいいかなあ・・・。
621花と名無しさん:2008/11/07(金) 10:33:57 ID:???0
IH優勝が全て手に入るってことになるのかな。
どんどん上を目指していくタイプじゃなかったかな延久って。
622花と名無しさん:2008/11/07(金) 13:06:02 ID:???0
でもこれまでずっとルウイを目標にやってきたから
ここで勝っちゃったらさしあたっての壁はなくなるよね。
プロになったり世界に羽ばたいてみたりしたらまた違ってくるだろうけど。
延は追われるよりも追うほうが力を発揮するイメージがあるので
もうちょっとルウイには延の壁でいてほしいなぁと思うよ。
623花と名無しさん:2008/11/07(金) 13:17:39 ID:???0
延は壁がないと頑張れないタイプじゃない気もするけど、どうだろう
624花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:28 ID:???0
どっちが勝ってもいい
ウチくん先輩が母校に赴任してくれれば
625花と名無しさん:2008/11/07(金) 16:47:27 ID:???0
>>623
ああ、陸上時代を考えるとそうかもね。
両方とも好きだけど、IH優勝がもたらす重さを考えると、延久よりも留宇衣に勝ってほしいな。
以前駿が「両方応援ってできるもんなの?」って言っていたけど、池やんは正にその状態なんだなあ。
626花と名無しさん:2008/11/07(金) 16:56:15 ID:???0
県大か何かのダブルスで決勝に出る時だったか、
勝てたら次の目標をみつけるって言ってたよね。
それで、勝てたら次はIH優勝だろって留宇衣が言った。
なので、延久がここで勝っても、次の目標はまた見つかるんじゃないかな。
それがプロになるかインカレとかになるか、もしくはひなことの車椅子&健常者のダブルスとかになるか…
一番最後のはどの程度正式な競技なのかはわからんけど。
627花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:31:25 ID:???0
留宇衣が負けても
それでもプロになりたいって言って欲しい
628花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:42:07 ID:???0
延がこの大会で頂点を極めちゃったら陸上からテニスに変えたみたいに
別のスポーツを目指すような気もする
629花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:17 ID:???0
30巻ざっと読んだ
タイブレークでのカウントコールの0の「ラブ」は間違い、「ゼロ」が正しい
既巻のタイブレも全部この間違いのようですね
ついでに29巻、6-6になってしまう佐世古のダブルフォルトのサーブ、
15-40ならサービスサイドが間違ってる
630花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:06 ID:???0
それがどうした。
63127:2008/11/07(金) 23:11:23 ID:???0
>>620
>>622
禿同〜
632花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:45:40 ID:???0
勝敗の鍵は魔子ちゃんが握ってるんじゃないかな〜と思ってる
延はひなこが苦しい時の支えになってるけど
留宇衣は今の所そういう人はいなくて、延の追い上げで苦しい時に
魔子ちゃんが駆けつけて、それが支えになりそう
恋愛的な意味じゃなくて、ずっと応援してくれてた魔子が来ることで
誰かの応援が力になるって事を実感する・・・みたいな
633花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:04:17 ID:???0
それはないだろう。
つか止めてほしい。
今までずーっと袖にしてきて
最後で唐突に「支えになりました!」はねえ…
634花と名無しさん:2008/11/08(土) 02:10:07 ID:???0
試合後、駆けつけた魔子に向かって、
「なんでここにいるの?」
「ルウイ様の高校最後の試合ですから!」
「・・・あんた、ホントにバカだなぁ。」
で、いいと思う。
635花と名無しさん:2008/11/08(土) 06:55:38 ID:???0
>>632
>誰かの応援が力になる
留宇衣にもそういうことを実感できるようになってほしい

試合前、魔子がいないことに気付いている?
と思わせるようなコマがあったと自分は思ってるから
魔子参上の際、留宇衣の何らかのリアクションを期待してる
636花と名無しさん:2008/11/08(土) 07:31:34 ID:???O
リアクションは欲しい。
けど>>634のようなのでもいいな。
でもこれだと相手に甘えすぎかも。
来てくれて嬉しかったとわずかにでも思うなら、ありがとうって言ってほしい。
聞こえなかったっておちでもいいから。
637花と名無しさん:2008/11/08(土) 07:38:00 ID:???O
>>628
あの頃とは競技に対する姿勢も状況も全然違うじゃん。
勝ってもあの頃のような虚無感はないと思うよ。
みんなが選手にかける思いも知っているし、負けたら誰も慰めてくれないなんてこともない。
一回勝てば壁がなくなったなんてこともないんじゃない?圧勝してた陸上とは違う
638花と名無しさん:2008/11/08(土) 08:29:53 ID:???0
延の夢は「ひなことLOVE」「ひなこと一緒にコートでテニスする」「熱くなれるスポーツをみつけ強くなる」
で、それらは叶っている。(今のところ「プロになりたい」とかの目標はない)

前にミレーユが「待っているよ。シュン、ルウイ・・・ついでにイデ」と独白していたから、
優勝したルウイがプロに行くのを追う形で、延がプロを目指す伏線かなあ、なんて想像したり。
639花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:09:46 ID:???0
延はいいとこ取りなんだけど話全体から見るとちょっとインパクトが薄い
これで優勝も攫われたら微妙な気もする
640花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:12:45 ID:???0
>>634みたいな台詞のあとに、
ちょっと照れくさそうにぼそっと…ありがとうなんて
言ってるルウイが見てみたい。萌え死にしそうだW
641花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:22:37 ID:???0
>>639
>優勝も攫われたら微妙
あーなんかわかるわ

今まで公式戦でルウイが勝ってきたけど、
エンジンがかかってきて本調子になったノブには勝ってないんだよね?
力を出し切っているノブ追い詰められても
それを乗り越え優勝するルウイを見たい
642花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:31:58 ID:???0
延が勝って延叩きや作者叩きにならなければなんでもいいよ
駿が失恋決定したときは酷かったからな…
643花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:13:55 ID:???0
え?そう?
数ヶ月前からそりゃふられるよフラグもあったような
644花と名無しさん:2008/11/09(日) 03:33:23 ID:???0
初期から明らかに延フラグ立ってたしなあ。
ひなこの幸せ考えたら駿とくっつくより絶対延だしね。
でもふらっれぱなしじゃ駿があまりにも救われないから
もっと早くに三角関係にケリつけて、ナディアとの線を
丁寧に進めてほしかったと思う。
駿は主役じゃないから無理なんだろうけど…
645花と名無しさん:2008/11/09(日) 08:34:28 ID:???0
>>635
ルウイの両親が応援に来ていてプロへの道も開けつつあり、モチベーションも問題ない状態。
今まで魔子の存在が支えになっていたような印象はないんだけど、羅川さんは無意味にキャラを
登場させるのを避けるよね。(登場させたのに話に絡まなかった場合、枠外に
「↑今回何もしなかった人」と書いたり、「俺たち出番なかったな」と言わせたり、
“役割”を重視しているから・・・。魔子にどんな意味を持たせるのか興味がある。
646花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:54:48 ID:???O
魔子って、留宇衣が試合に負けた後とか結構そばにいるんだよね。
しかも追い払われてはいない。
積極的にいてほしいとまではいわなくても、いてもいい存在なんだと思う。
そばに入れる人数が少なそうな留宇衣だから、これは重要かと。
647花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:32:54 ID:???0
魔子はずいぶん前から伏線張られてるキャラだと思うから
どんな展開がきても驚かないなー
今出ているキャラの中ではかなり登場順位早いし、次の出番までに間隔が空いても
要所要所で必ず登場しているし
648花と名無しさん:2008/11/09(日) 11:34:32 ID:???0
魔子ちゃんを応援しますぞ
649花と名無しさん:2008/11/09(日) 11:35:14 ID:???0
モチベーションが高まり過ぎてるから
魔子登場で一息つく展開か
650花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:22:17 ID:???0
>>646がいいこと言った

魔子がんばれー
651花と名無しさん:2008/11/12(水) 08:17:22 ID:???O
どうでもいいけど魔子って結構DQNネームだとずーっと思っていた、、、。
652花と名無しさん:2008/11/13(木) 09:46:34 ID:???O
>>651まぁ、漫画だし。
653花と名無しさん:2008/11/13(木) 10:04:51 ID:???0
魔子ちゃんいじめた、の魔子ちゃんが同じ字だな。どちらにせよ漫画だが。
654花と名無しさん:2008/11/13(木) 10:05:39 ID:???0
あ、あとは芸名で緑魔子さんがいるけど。
655花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:58:04 ID:???O
魔子ちん人気あったんだね。

魔子は、ルウイの内面に入っていける唯一の女性だと思ってる。
幸せになって欲しいなぁ。
656花と名無しさん:2008/11/21(金) 20:55:03 ID:???0
くっつくまではいかなくていいから、希望のある終わりだといいなぁ
ノブとひなこが御馳走様なくらいにラブラブにくっついちゃったからさ…
657花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:17:14 ID:???0
雑誌を押さえてはいないのですが、
そんな感じなんですか?
658花と名無しさん:2008/11/22(土) 01:45:18 ID:???0
そんな感じかもw
659花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:39:17 ID:???0
魔子は好きだがルーイとくっつかないでほしい。

追いかけつづけてどこかの人と結婚して子供作って
子供と一緒にTVみながらプロのルーイ応援希望。

ほかの人と結婚は無理か・・・
まぁ、延々と追っかけしててほしい。
660花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:27:13 ID:???0
そういう見守る的な終わりもいいねー
子持ちになった魔子を見てみたいや
661花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:59:14 ID:???0
確かに。
魔子はくっつこうがくっつくまいが納得できそうだ。
662花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:45:01 ID:???0
>追いかけつづけてどこかの人と結婚して子供作って
>子供と一緒にTVみながらプロのルーイ応援希望。

このどこかの人を留宇衣に変えても変わらないようなw
663花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:02:55 ID:???0
次号巻等なんだね。楽しみ
664花と名無しさん:2008/12/01(月) 19:30:08 ID:???0
wktk!
そのうち画集を出して欲しいね
665花と名無しさん:2008/12/04(木) 12:49:16 ID:???O
クライマックスだしかなりの名作だと思うけど
主役周辺の設定がウザくて無理
天然で才能スゲー!な、安直な設定やめとけばよかったのに…
おかげで話の展開がちっとも楽しみじゃない
監督はさらにウザイです。社会人でこのレベルじゃあねぇ。
666花と名無しさん:2008/12/04(木) 17:09:28 ID:???0
でっていう
667花と名無しさん:2008/12/04(木) 18:13:00 ID:???0
主人公はいいけど、周りのトラウマ設定がさすがにウザいかなあ。
トラウマ持ちってのは一作に一人か二人いれば十分だと思うんだよね。
まあキャラに重み持たせるならトラウマ出しちゃえば簡単だし、
作者的には楽なんだろうけど、さすがにちょっと出し過ぎ。
せめて20巻くらいで終わってたらなあ…
668花と名無しさん:2008/12/04(木) 19:13:10 ID:???O
誤爆か
669花と名無しさん:2008/12/04(木) 20:59:56 ID:???0
つか複雑な事情持ちは沢山いるけどトラウマ持ちはそんないないよね
明確なトラウマ持ちは黒田と十茂ちゃん、鼻ピー?あ、ナディアママも?
他にあえていうならトラウマ持ちはひなこくらいか…?
幕学コンビはとりあえずもう消化キャラだし…
670花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:56:43 ID:???0
ルウイやばい?
671花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:40:31 ID:???O
いやいや、勝利の女神が現れて燃える展開…だといいな。
672花と名無しさん:2008/12/05(金) 22:25:40 ID:???P
カレンダーに泣けた
673花と名無しさん:2008/12/05(金) 22:27:40 ID:???0
勝者がどっちになるかは別としてむしろ試合中の復活フラグに見えた。
基本色々な事を克服していくストーリーだったのに
ここでやっぱり集中切れて駄目でした、だとちょっと…
まあそれを後に克服ってのもありと言えばありだけど、かなり前から問題だと
作中で言われてたのにここでそこまで戻られてそのまま終了でもどうよというか…
674花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:54 ID:???O
うん、集中はきちんとしてくれると信じてる。
675花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:46:38 ID:???0
試合中に持ち直したら
最速じゃない今までで
676花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:37:20 ID:???0
集中切らしたとこにマコ登場でどんな展開になるのか想像もつかない
wktk
677花と名無しさん:2008/12/06(土) 05:48:53 ID:???0
今に至ってもどっちが優勝するのかが読めない。
678花と名無しさん:2008/12/06(土) 07:44:52 ID:???0
ルーイが勝ってこれからプロになるんだコース
ルーイが負けるけどやっぱりプロになるんだコース
延が勝っておまいが俺の変わりにプロになるんだコース
延が負けてでもおまえも一緒にプロになるんだコース

どれかだな
679花と名無しさん:2008/12/06(土) 20:33:07 ID:???0
>>678
試合を最後まで描かない
「俺たちの闘いはこれからだコース」ってのもございますw
680花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:37 ID:???0
今月号でルウイが勝つのかなと思った。
681花と名無しさん:2008/12/07(日) 01:01:21 ID:???0
>>680
分かる。こう、不調に見舞われ方的にというか。
ああそういやまだ集中の事残ってたなあというか。
延はなんか他に課題あったっけか。留宇衣に勝つって以外。
682花と名無しさん:2008/12/07(日) 03:44:09 ID:???0
まだ第2セットだったはずなのに
実況がなんか急にマッチポイントとか言い出してるから
一瞬途中の展開を思いっきり端折られたのかと思ったわ。
あれセットポイントの間違いだよね?
683花と名無しさん:2008/12/07(日) 05:54:15 ID:???0
どうせセットの間の休憩の時にノブがルイに
このままのルイに勝っても意味無いだとかで
励ましたりするんじゃない?
684花と名無しさん:2008/12/07(日) 10:15:35 ID:???0
今のルーイはどうみてもおやじ&魔子フラグだろう。

流れはルーイ→ノブ→ルーイまでは決まってるが最後にどっちが
くるかはわからないな。

・・・ルーイ親父くるよな?
685花と名無しさん:2008/12/07(日) 14:42:19 ID:???O

朝からきてたじゃん?
686花と名無しさん:2008/12/07(日) 19:42:26 ID:???0
最終回まであと6回・・・寂しいな
687花と名無しさん:2008/12/07(日) 19:47:39 ID:???0
新連載の頃から読んできたから感慨深い
688花と名無しさん:2008/12/07(日) 21:01:56 ID:???0
マーシーが「(マリーと)出会ったころは英語で会話していた」と述懐していたけれど
今回の話を読むと今も英語で話しているみたいだね。フランス語じゃなくて。
この両親、なんか好きだー。
689花と名無しさん:2008/12/08(月) 21:40:07 ID:???0
今回のは切れたんじゃなくて、ルウイの戦略じゃない?
切れたかとも思われる寸前に、「いますべきことは」とか言ってなかった?
690花と名無しさん:2008/12/08(月) 21:58:32 ID:???0
池やんの反応からして、その可能性は薄い気がする・・・・。
691花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:57:42 ID:???0
>>690
切れたように見せかければ
伊出が手を抜くような性格だとルウイは思ってるのか?
692花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:58:44 ID:???0
ごめん、691は
>>689
693花と名無しさん:2008/12/09(火) 09:03:23 ID:???0
エピローグ的なものも入れて欲しいので試合自体は早めに終わらせて欲しい
694花と名無しさん:2008/12/09(火) 12:58:34 ID:???0
残り6回っていうのは既定?
試合はキッチリ描いて欲しいけど、エピローグも読みたいね。
延と留宇衣は主役なんだから絶対あるだろうけど(その中でひなこ・魔子も描かれそう)、
個人的に駿・ミレーユ・ナディアのトリオが好きなので、読みたいっす。
695花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:01:41 ID:???0
6回は単行本の収録話数で、じゃないかな。
池やんと珊瑚ちゃんにもエピローグを用意して欲しいなんてのは贅沢か…
696花と名無しさん:2008/12/10(水) 02:11:42 ID:???0
>>695
卒業式で入籍してることが判明…とか?
697花と名無しさん:2008/12/10(水) 11:15:30 ID:???0
>>696
数年後プロになったるーい達の試合を子連れで観戦する池やんと珊瑚ちゃんでもいい。
698花と名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:19 ID:???0
>>696
新婚を冷やかされる池やんとかでもいいかと
699花と名無しさん:2008/12/12(金) 09:45:51 ID:???0
池やんのエピを見たい人が多いのでビックリ
自分は正直その手の脇キャラエピはもういいや
でも羅川さん好きそうなんだよなー、主要キャラ全員のエピもありうるか
700花と名無しさん:2008/12/12(金) 10:39:46 ID:???0
え、逆じゃない?
ちらっと描写されるくらいでいいって人が大半という風にしかみえないが、この流れ。
701花と名無しさん:2008/12/13(土) 09:27:37 ID:???0
>>690>>691
切れたように見せたんじゃなくて、ムキになって打ち返しても、いでっちのペースが上がるからペースを落とすのと、
第3セットに自分の力を集中させるためなのかなと思った。
「自分がやるべきことは」って台詞が合ったし、ここまで来てルウイが切れるとはとても思えん。
702花と名無しさん:2008/12/14(日) 12:30:13 ID:???0
多分高校生最後の公式試合なんだろうからこそ
集中力の切れさせて⇒復活まであると思う
その場合のモチベは両親への思いやライバルへの対抗心でもいいだろうけど
テニスへの情熱で復活してほしい
そのあとルーイとノブのどちらが勝つかは予想つかない
そこらへんぼかしたままということもありえるかと
703花と名無しさん:2008/12/15(月) 05:03:22 ID:???0
このスレるーい厨が多いからルイが負けそうになると書き込みが減るなw
704花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:21:52 ID:???0
スキップビートがアニメ化さえたから
同じ昭和ノリを残してしまっているこれも
アニメ化しないかなと思ったけどそんな話きかないね。
705花と名無しさん:2008/12/15(月) 20:09:37 ID:???0
しゃにむはアニメ向きじゃない気もするけどねぇ
まずどの層を当て込んでのアニメ化か分からないしw
706花と名無しさん:2008/12/15(月) 20:19:56 ID:???0
連載自体が、R35世代の花夢読者をアテこんだとしか思えない。

「ルイルイ」のネタ元だって、その世代で「あぁ、あれね」ってかろうじて
わかるネタだし、リアルでファソだった人たちは四十路ヨユーで超えてる
ハズ。
707花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:22:49 ID:???O
そういう歌があったことも、陽介自体もわかるが、
歌そのものは歌詞みてもメロディー一つ出てこない。
ましてや振りなどさっぱりだ。
708花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:48:38 ID:???0
別に40代を狙ったんではないと思う。
単に羅川さんがそれ以上の世代ってだけで。
昔っから古くさかったじゃん?
ギャグの書き方とか不良の書き方とかがいかにも一昔前だし。
あれは狙ってるんじゃなくて素だと思う。
709花と名無しさん:2008/12/16(火) 06:43:49 ID:???O
40代を狙ったわけでも素で古いギャグ書いたわけでもなく、
登場人物や普通の若い読者に何それ??と思わせるための、
要するに10代や20代を狙ったネタだと思うんだけど。
延久は古いネタに詳しくてよく使うがまわりはさっぱり、というキャラづけだから
710花と名無しさん:2008/12/18(木) 18:40:57 ID:???O
ネタバレ萌え尽きた…
711花と名無しさん:2008/12/18(木) 18:59:13 ID:???0
どっちが〜〜〜!?
発売日を待とう…

勝のはどちらでもいいけど、不利な方を応援したくなる。
たとえ日和見と言われても、シーソーゲームを望んでしまうよ。
712花と名無しさん:2008/12/18(木) 19:12:27 ID:???O
確かに。
あれはバレは見ずに読んだ方がよいと思う。
713花と名無しさん:2008/12/18(木) 19:12:35 ID:???0
ネタバレ見てきた
早く読みたい・・・
714花と名無しさん:2008/12/19(金) 00:45:13 ID:???O
ネタバレ見てきた
実際に読んだら泣くかも…
715花と名無しさん:2008/12/19(金) 01:02:04 ID:???0
まだ決着ついてなかったんかい!と突っ込みを入れようと思って来たけど…
うーむ、暫くスレに近づくのをよそう。
コミックでまとめて読む。
716花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:36:52 ID:???O
読んだ。目立ちすぎw
あのお二人が一緒にいてくれてよかった
717花と名無しさん:2008/12/19(金) 22:50:08 ID:???0
モチベが彼女だったら
プロになれたとしても彼女がいなかったらどうするんだろうかと
一人で持ち直してほしかったかも
心の中で思うのはありなんだけど
718花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:13:05 ID:???O
人という字は支え合ってできていますw
と思った。
719花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:47:22 ID:???0
本誌ネタばれ



マコ登場をきっかけに持ち直してくれたら嬉しい、と思う反面、
だからといって
突然恋だの愛だのに目覚められてもルイらしくなくて興醒めだー

と思っていたので、
今回の展開はいい意味で予想を裏切られてよかった
720花と名無しさん:2008/12/20(土) 22:43:57 ID:???0
スポーツ漫画の王道のような展開に、非常に燃える
早く本誌読みたい
721花と名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:24 ID:???0
ストーカーのような扱いだった魔子が
留宇衣の精神安定剤のような存在に…(言い過ぎか?)
感無量。
722花と名無しさん:2008/12/20(土) 23:31:44 ID:???0
魔子登場は随分目立って会場をざわつかせたようだけど、
ルイパパ・ママンは気付いただろうか。
魔子を追いかけてきたパパ社長とルイパパご対面、
なんてことにはならないかな。
723花と名無しさん:2008/12/21(日) 11:57:12 ID:???0
ああ、ルウイがマコさまを・・・

ベタだけど感動だあ。
ルウイがマコにお見合いやめろと
手紙を書いたのは人間くさくて良かった。

普段カンペキ超人っぽいからな。
724花と名無しさん:2008/12/21(日) 12:48:52 ID:???O
やっぱりベタな王道展開っていいよね。
下手に練られるより嬉しくなる。
725花と名無しさん:2008/12/21(日) 15:13:16 ID:???0
魔子好きで今回の展開もいいと思う。
が、それでもなお魔子と恋愛はうれしくない。

しかし、まだどっちが勝つともいえないな。
ノブにはこれからもう一度リストバンドな恋人エネルギーで持ち直すネタがあるから
最後はノブということになるのか?
726花と名無しさん:2008/12/21(日) 20:35:26 ID:???0
マーシーとマリーが息子を見守りながら、かつて夫婦だった頃の葛藤を
互いに打ち明けているシーンが秀逸だと思った。
727花と名無しさん:2008/12/21(日) 21:30:10 ID:???O
マーシーも最後会場に行ったのにすれ違いは切ないなぁー
あの時もうちょっと結婚生活が続いてれば支えれたのにね
愛し合いながらも別れたのはなぁ…
728花と名無しさん:2008/12/21(日) 22:31:04 ID:???0
ノブとルウイ単品で比較したらノブの方が好きなんだが、
魔子が絡んだときのルウイはノブより上だ
何でだろと思ってたけど、

>>723>普段カンペキ超人っぽいからな。

魔子の天然っぷりに引きずられて超人ルウイに綻びが出るってことか
納得 
ありがd
729花と名無しさん:2008/12/21(日) 23:46:58 ID:???0
ルウイを通じて、かつての苦悩を確認するのが切ないね>両親

なんだかマリーと魔子は、すごく気が合いそうな予感がするな。
二人で(自分が知らない時代の)ちびルウイの写真を見せ合って、「ルウイさま可愛すぎますぅ〜」
「これもメッチャ可愛いーーっ!」とか和気藹々しそうな雰囲気が。
(その脇でマーシーとルウイは石になっていると思う)
730花と名無しさん:2008/12/22(月) 01:08:04 ID:???0
・・・
731花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:21:13 ID:???0
>>729
固まるルウイにマーシーがマジ顔で一言
「赤ん坊の頃のお前は天使のように可愛かったぞ」
732花と名無しさん:2008/12/22(月) 17:09:08 ID:???0
やっと読めた!

ベタ展開最高!
733花と名無しさん:2008/12/22(月) 20:20:06 ID:???0
とりあえず、留宇衣じゃなく魔子に萌えた。
ついでに、トンチンカンな珊瑚ちゃんにも萌えた。

>>731
留宇衣、さらに硬化w
734花と名無しさん:2008/12/23(火) 13:30:25 ID:???O
羅川先生にフィギュアスケート漫画描いて欲しいなぁ〜
735花と名無しさん:2008/12/23(火) 18:54:37 ID:???O
>>734
女の子が可愛いしなかなかエロいから男の俺からもお願いしたい
736花と名無しさん:2008/12/23(火) 20:28:40 ID:???0
どうせなら男子フィギュアが見たい
737花と名無しさん:2008/12/23(火) 21:29:33 ID:???O
だな
738花と名無しさん:2008/12/23(火) 21:47:12 ID:???O
30巻の其の176の表紙のひなこ先輩がエロ可愛いくて妙にそそるのでお世話になりました
739花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:55:49 ID:???0
羅川さんのあの絵でフィギュアか〜、なんかますます浮いちゃう気がする
フレディ先輩みたいなのが出てくる半分ギャグなら行けないことも
ないだろうけどw
740花と名無しさん:2008/12/24(水) 09:21:03 ID:???O
ひなこはたまにすごい巨乳にかかれていてびびるw

おそらく子供がいない状態で赤僕を書ききったのだから
どんなジャンルでも描ける作家さんなんだろうけど
次回作は恋愛メインじゃないかつ赤僕の続編でないのを希望
741花と名無しさん:2008/12/24(水) 13:28:29 ID:???O
フィギュアって、中条さんが砂糖姫描いてたしな・・

スポーツもの描いた後に、もう1回 別のスポーツもの(フィギュアで無くとも)描くとかって、
疲れそう・・(キツそうだし)
742花と名無しさん:2008/12/24(水) 13:31:43 ID:???0
フィギュアは銀のロマンティック…さえあれば十分。

つーかね、日本にペアなんてろくにいないのでペアだと盛り上がらないのに砂糖姫もペアだったなあ。
銀のロマンティックは層の薄さをネタにしつつもうまく活用したけど短期連載だからこそ出来たことだったと思う。
743花と名無しさん:2008/12/24(水) 16:43:44 ID:???0
>>742
恋愛展開にするならペアがいいしね
愛のアランフェスもペアだった
でもペアじゃない漫画もあるから、
シングルでもいけると思うけど
744花と名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:04 ID:???0
んー…恋愛に持ち込むならペアってのは何か変だと思う。
テニスだって男女一緒にはしなくても恋愛漫画になるんだからさ。

いや、しかし羅川さんの絵でフィギュア漫画が見たいとは思ってないんだけどねw
いつ天やってくれたら十分。
745花と名無しさん:2008/12/24(水) 17:37:50 ID:???0
じゃぁテニスつながりで軟式テニスを…。
746花と名無しさん:2008/12/24(水) 17:49:34 ID:???O
ブーイングくらいそうだが
サスペンスやミステリー見たい
747花と名無しさん:2008/12/24(水) 19:24:01 ID:???O
モチの秘蔵のおやつが何者かに盗まれた!部の内部犯行か?!
名探偵ひなこの辛口ツッコミが飛ぶ!

というフレーズがよぎった
748花と名無しさん:2008/12/24(水) 20:19:58 ID:???0
それってモチが食べてしまったのを忘れていたオチ?
749花と名無しさん:2008/12/24(水) 20:43:27 ID:???O
今更で申し訳ないんだけど
30巻で駿がひなこのところ行った時
黙って座ってただ泣く感じがスゴいモニョった

あんだけ悩んで決めた上であの対応?
笑顔でお疲れ様の後であの気まずい沈黙?
気が強い設定なのに肝心なトコ全部他人任せな感じで…

単行本派だからかな?本誌の時はどんな受け止め方だったの?
750花と名無しさん:2008/12/24(水) 21:23:22 ID:???0
夢みすぎ。
気が強い=いついかなる状況でも強気なわけがない。
母親が基地外で本人も病んでる、しかし対外的には天才イケメンの仮面かぶった男だよ。
子供の頃のトラウマだってまだ抜けてないだろうし
高校生の女の子に上手な切り返し期待するのは酷だろう。
現実でちょっと人付き合いしてみれ。
751花と名無しさん:2008/12/24(水) 21:54:23 ID:???O
>>749
駿の保護者みたいな意識で接してたひなこが
やっと普通の女の子として応対した結果ああなったのではないかと。
752花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:05:17 ID:???0
トラウマ云々もあるけど、あの場合は駿が試合に負けた直後だったってのも
あるかなあと。IH優勝は駿にとって目標だったわけで。
でも次の日には延の決勝が控えていて、心置きなく延を応援するためには
駿が負けたこの日の内に気持ちをハッキリさせないといけなくて。
高校生の女の子なんだから、もっと楽しく恋愛したかっただろうね・・・
753749:2008/12/24(水) 22:44:54 ID:???O
>>750-752
そうかぁ〜ありがとう

気持ちに整理つけて臨んだからもうちょっと…?と思ったけど
確かにやりずらいよなぁ
夢見てたワケじゃないけど後味悪いなって。
まぁ後味いいわけないか。ひなこも辛かろうし
754花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:51:53 ID:???0
ひなこ18歳?19歳だっけか。
それでけじめつけるまで好きな人の試合見るの我慢して、
歓声がもろ聞こえてくる会場のベンチで1人で…
すごいなあ、強いなあと自分は感心してたよ。

涙=弱い
でもないだろうし。

ということで本誌派の自分は全く違和感感じなかったですね。
755花と名無しさん:2008/12/25(木) 04:44:47 ID:???0
すっごく勝手な勘違いだって自分でもわかってるんだけど、

延がサーブ打つときにかなり上体反らせるよね。
その腰の様子が、小さなコマ割で描写されてることがあって、
まさかの故障フラグなんじゃないかと思ったことがあった。

…そんな後味悪い展開はないってわかってる。でもちょっと不安になった。
756花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:04:10 ID:???0
将来の故障フラグの可能性はあるね
プロへ行くも故障ではやめにリタイア
コーチの道を選ぶとか
757花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:07:14 ID:???0
故障ネタは足の捻挫でもうやったような。

コーチって無理じゃね?天才型だし。
758花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:54:28 ID:???0
延がコーチ・・・擬音多用で教えそうだなぁ。某G軍永久監督のようにw
759花と名無しさん:2008/12/25(木) 21:05:53 ID:???O
皆さんはどの話が一番愛着ありますか?

自分は池やんコーチ就任らへんとかウチ君の試合とか…
宮もっちゃんの大学生との試合も…
760花と名無しさん:2008/12/25(木) 21:12:26 ID:???0
ウチ君&フレディ最後のダブルス
ウチ君翔華戦、延&ルウイVS十茂&英一(2回目)、延VS平太
あと池やん先生の過去が好き
761花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:17:25 ID:???0
宮もっちゃんvs栗が一番好きかな。
かな子かわいかった。
あと、延&ひなこのミックスダブルスの展開には泣かされた。
762花と名無しさん:2008/12/26(金) 00:56:08 ID:???O
>>759
ひなこの入浴シーン
763花と名無しさん:2008/12/26(金) 22:15:23 ID:???0
>>758
擬音多様にワロタ
こうやってポーンと投げてグッてやってバシィ!って打って…
764花と名無しさん:2008/12/26(金) 22:47:43 ID:???0
>愛着ある話

泣いたのは、ウチ君最後の試合、ルイ天使のバイバイ、ヒョウガの叫び(→延)

印象に特に残ってるのは、延の初すごサーブ、ひなこマネジ復活話、魔子ラケット救出、

好きなのは、テニス部部活紹介ステージ(両方)、カズ兄ちゃんor延ママ登場話、魔子登場話

愛着という点では…マリーの試合ビデオをルウイが見る話。かな。
         息子の為に試合をしていた母、そのビデオをすべて保管していた父、
         その思いを受け取って前へ進む息子。
         全てが繋がった感じが心地よかったです。

         次点ではルウイが魔子にキレる話。
         そのあとの魔子の台詞がルウイを理解し包み込むようで感動しました。

たくさんありすぎて 長文に…ごめんなさい
765花と名無しさん:2008/12/27(土) 04:31:21 ID:???0
感動したのはフレディ先輩が実はものすごくかっこよかったと判明する回かな
試合はどれも好きだけどあの回は主役達以上に輝いていたよ

あと新人歓迎の時に舞台と下とでラリーしたりアホなことしたりするシーンとか印象深い
ついでにどうでもいいけどメガネの兄ちゃんがかっこよすぎるのでもっと早く出すべきだった

766花と名無しさん:2008/12/27(土) 15:48:43 ID:???O
やっぱり人それぞれ違うものだね
挙がってるの思い返すのも楽しいし
ここまで追った長期連載初めてだから感慨深い
連載初期は延より年下だったのにもう社会人…
767花と名無しさん:2008/12/28(日) 16:09:59 ID:???O
これだけ色んなキャラのエピソードを入れつつ、テニスを軸に三年間を描ききったのがすごいと思う。
768 【大吉】 【1611円】 :2009/01/01(木) 11:16:36 ID:???O
あけましておめでとう。
769花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:22:28 ID:???0
今年で終わってしまうのかと思うと結末が楽しみでもあり、
寂しくもあり…

あけましておめでとうございます
770花と名無しさん:2009/01/03(土) 01:49:46 ID:???0
それにしてもノブをずっと応戦してた身としては
なんかヒナコがノブを好きという単語にある意味なじめないw
永遠な片思いな気がしてたんだ
771花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:01 ID:???0
でもまあノブと魔子の恋を応援してた身としてはこんな喜ばしいことはない。
772花と名無しさん:2009/01/03(土) 21:17:06 ID:???0
をぉ、あらたなカップリング誕生ですねww  >>ノブ×魔子
773花と名無しさん:2009/01/03(土) 21:55:49 ID:???0
>>770
自分も正直馴染めてない
けどまだ始まったばかりの恋だからな>ノブ×ヒナ
ノブが幸せそうだから何よりだ
774花と名無しさん:2009/01/04(日) 12:31:58 ID:???0
>>772
771が言ってるのは
ノブと魔子のそれぞれの恋ってことなんじゃないか…?!
775花と名無しさん:2009/01/04(日) 15:50:53 ID:???O
>>774 自分は>>772は分かっててわざと突っ込んでるように見える。
確かに>>771の書きかたじゃ一瞬 ノブ×魔子?って思うもんw

ノブひなは 未来予想図がひなこの両親みたいな
感じかなーって微笑ましく想像できるし、
ルイ魔子は 留宇衣のクールな物言いや態度に傷ついたり、
キレて言い返したりする性格の子は合わないから
魔子はすごくピッタリだと思う。
ノブひなと違って、夫婦になって子供もいるぐらいの年になった二人って想像つかないけど。
776花と名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:18 ID:???0
ひなこってノブに気持ち伝えたっけ?
777花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:31:39 ID:???0
池やんに感情移入して泣きそうになった。
指導者としては感無量な展開ですね。
778花と名無しさん:2009/01/06(火) 21:35:07 ID:???O
あまりレス遡れてないので、被ってたら申し訳ない。

新刊は最終巻と合わせて二冊揃って発売する、みたいな文字を読んだ記憶があるんだが、結局今回の新刊は一冊だけで、本誌でもまだ未完ってことだろうか?
次の新刊が二冊同時発売?それともただの勘違いなのか…
779花と名無しさん:2009/01/06(火) 22:29:51 ID:pPSsD7Ik0
本誌バレ


魔子パパがテレビを見てるコマがあったけど、
あれは何かの前フリなんですかね。
魔子関係でまだ何かあるのか、とても楽しみだ
780779:2009/01/06(火) 22:36:04 ID:???0
あー
あげてしまった!
ごめんなさい
781花と名無しさん:2009/01/07(水) 09:51:57 ID:???0
>799

インターハイ結果がニュースで取り上げられ、魔子が映ったり…しないかな?
782花と名無しさん:2009/01/07(水) 17:04:29 ID:???O
ああああああ今の展開一気読みしてえええええ!!
私も監督に感情移入してウルウルしてる…。
783花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:10:59 ID:???0
魔子パパが留宇衣のスポンサーになるとか?
テニスってプロを目指す場合はお金のかかるスポーツらしいから
784花と名無しさん:2009/01/08(木) 17:26:25 ID:???0
母親が出せば十分だろ。
785花と名無しさん:2009/01/10(土) 11:40:35 ID:???0
>>784
しかしミレーユがいるしね
名義上はミレーユが息子だからなぁ
786花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:49:55 ID:???0
名義で言えばルウイは未だにマリーの息子だろう。
離婚したからって親子の縁は切れないし。
離婚後にプロとして活躍、以降もテニス関係の仕事してるから
マリー本人の財産もけっこうあるだろう。
でもマリーの援助はルウイパパンが嫌がるんじゃないかなあ。
787花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:56:29 ID:BSAzVGb5O
>>786
あの〜ルウイパパがプロになるにあたってのサポートお願いして、今マリーがいるんじゃ?
788花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:57:49 ID:???O
ageてスイマセン
789花と名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:50 ID:???0
>>786
サポートって言っても、別に金銭面って感じじゃないと思ってた
プロになるにあたって、プロの世界を知らないルウイパパがプロ世界を知ってるマリーに……って感じじゃないのかな。
790花と名無しさん:2009/01/10(土) 17:38:39 ID:???O
そりゃ別に金銭的援助を頼んだわけじゃないけど
別にそうすることを嫌がったりはしないでしょ。
791花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:33:37 ID:???0
サポートってそういうことも含めた…というか、視野に入れた上でのサポートじゃ…?
もちろん絶対にあるとかそういうんじゃなくて。
というかミレーユがいるからなんなんだ?
792花と名無しさん:2009/01/11(日) 01:22:17 ID:???0
>>786
父親が留宇衣を引き取って母親は再婚して海外に住んでいるから
縁云々じゃなくてこの場合、名義上の息子はミレーユってことなんじゃ?


マリーに実の息子も養子も両方サポートできるのかな
続編でもあったら3人の内面も含めて読んでみたいかもw
793花と名無しさん:2009/01/11(日) 02:08:49 ID:???0
そのミレーユ関連ははもうとっくに消化済みだな
794花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:13:47 ID:???0
ここのスレの人ってなんか時々すごい変な所で読解力ないよね
名義上ミレーユだからとか何言ってるんだ…?
795花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:51:08 ID:???O
>>794
つか、定期的にミレーユが息子だからどうたらと言ってるのは1人じゃね?
796花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:14 ID:???0
ひなこが駿を選ぶと思ってたって人と同じ人かなと思う
797花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:40:17 ID:???0
マリーがルウイをサポートすることに対し、ミレーユもアラン(今の夫)も
理解しているし、何の問題もないと思う。
それにしてもクライマックスまで後4回か・・・感慨深いなあ。
798花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:27:41 ID:???0
本筋から外れた部分を想像するの好きだね、このスレの人。
それだけこの作品が好きだって事なのかもしれないけど。
799花と名無しさん:2009/01/12(月) 14:17:13 ID:???0
上から目線乙
800花と名無しさん:2009/01/12(月) 14:21:54 ID:???O
一部の人が言ってて他の人はそれは違うよと言ってるのに
全部まとめてこのスレの人は云々としつこいのも同じ人かな。
スレの流れ読めてないよね。
801花と名無しさん:2009/01/12(月) 15:04:05 ID:???0
スレの流れ(笑)
802花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:05:18 ID:???0
このスレの人っていわれて自分だと思うからムキになって反論したくなるんだよ。
そういう論法でいえばレスしてる本人だってこのスレの人なワケだから
全員を指して言ってるという解釈したがるのは多少なりとも自覚があるということなんだろ。
803花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:15:03 ID:???O
は?
違うと思うから反論するんだろJK
804花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:02:50 ID:???O
(゚Д゚)<皆さん、落ち着きましょう
805花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:03:42 ID:???0
へえ
806花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:13:29 ID:???O
そだね。

ところで前の巻に次は2冊同時発売したいって書いてたけど
実現はしないのかな、やっぱ。
807花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:42 ID:???0
>>803
www
808花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:06 ID:???0
これだからIDの出ない板は。

って私2冊同時だとばっかり思ってました。
809花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:41:12 ID:???0
解釈の仕方は人それぞれでしょうに
自分の気に入らない解釈にいちいち読解力が無いとか、同じ人とか言うのも
なんだかなぁ
810花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:14:46 ID:???O
解釈以前の問題のような…
811花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:13 ID:???0
うん…ミレーユと駿のは解釈以前だよね…
812花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:12:32 ID:???O
最終回は表紙&巻頭カラーで華々しく飾ってほしいな
813花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:47:44 ID:???0
>>806
今出ているのが30巻までで、次の31巻、32巻が今春同時発売予定だよ。
814花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:08:09 ID:???O
>>813
自分は新刊情報詳しくないんだけど
>>778のようなことが書いてあったので
来月あたりに単独で出ることになったのかと思ったんだけど違うの?
815花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:13:46 ID:???O
778の言う「今回の新刊」って何だろ。
2冊同時発売は30巻に書いてある情報だったのだから少なくとも30巻ではないし。
今月31巻が出るってこと?
816花と名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:55 ID:???0
‘名義上’の意味がワカラン
日本の場合、親が再婚しても養子縁組しなければ親子にはなれなくて
再婚相手の財産は義理の子には相続の権利はない。
親が離婚して一緒に暮らしてなくても子は子、相続できる。
でも、今は権利とかじゃなくて気持ちの問題だよね
817花と名無しさん:2009/01/17(土) 10:35:05 ID:???0
>>815
白泉社サイトを見てみたけど1月、2月のコミクス発売予定には入ってないよ。
778は何か勘違いしてるんではないかな。
818花と名無しさん:2009/01/17(土) 14:43:32 ID:???O
>>817
そか、じゃあ予定通りすすんでいるのね。
819花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:58:56 ID:???0
結局、最終回っていつくらいになるんだろう?
820花と名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:15 ID:???0
試合が終わって、その後も後日談が来るだろうし
その間休載が無いとも限らないから結局夏ごろまでは続くんじゃない?
821花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:08:44 ID:???0
次号(1/20)が休載で、その次から3回で終わりのはず。3/5が最終回だと思う。
続きは早く読みたいけど、終わってしまうのは寂しいなあ。
822花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:10:40 ID:???0
残り3回か。
そのうち試合が2回(か、3回目の頭で決着)として、試合後の描写はそんなに多くないかな。
823花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:32:03 ID:???0
「しゃにむにGO」連載終わったらもう花とゆめ買うのやめる。
長いつきあいだったけどさすがにもうついていけないや。
824花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:03:32 ID:???0
卒業ですね
825花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:06:34 ID:???0
ま、そういう時期もあるさ。
ただ、羅川さんが次もおもしろい連載
826花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:07:20 ID:???0
途中で送信されちゃった。
次もおもしろい連載してくれるかもしれないから、その時は戻っておいでよ
827花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:46:34 ID:???0
連載一本のために雑誌買う気にならんなあ。
子供の頃は読みたい漫画一作のために買えたけど、今は無理だ。
コミックでいいよ。
828花と名無しさん:2009/01/21(水) 16:05:05 ID:???0

今しゃにむのために買ってるんじゃないの?
829花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:41:54 ID:???0
>>826
次の連載は花ゆめじゃないんじゃない?
花夢もどんどんりなちゃ化してるし
正直アニメ化したs.aの何が面白いのか、
アニメ化するのならしゃにむの方が先じゃね?
って思った自分はもう花ゆめについていけてない

830花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:57 ID:???0
>>827
同じく (=д=)ノ
さらに、花ゆめをレジに持っていくのが恥ずかしいと思う20代中盤
誰も気にしちゃいないんだろうとは思うんだけどねw
831花と名無しさん:2009/01/22(木) 03:02:21 ID:???0
正直しゃにむには今のアニメには向いてないと思うからアニメ化しなくてよかったと思ってる
832花と名無しさん:2009/01/22(木) 09:14:29 ID:???0
昔だとさ、タッチとか放映されてたノリで放送できそうだけどね。
クロスゲームのアニメ化とか噂にはきくけど、あれは今の時代成功するかどうか…
833花と名無しさん:2009/01/22(木) 20:49:43 ID:???0
今のアニメだと、深夜で1クール、2クールだもんね。それじゃ厳しそうだなぁ。
ゴールデン枠で一年くらい放送して、老若男女に見て欲しいとも思うんだけど。
でも、もしアニメ化してアニメがあんま評価されなくて、原作も貶されたりしたらすごい悲しい。

そういやしゃにむにって、ドラマCDとかもメディアミックスしてたっけ?
834花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:38:25 ID:???O
日曜日朝10時枠は1年じゃないかな。
いや花ゆめは来ないだろうけど
835花と名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:42 ID:???0
>>833
そういえばCD化とかしてないかも
赤僕のミスキャストで羅川がこりたとか?
スポーツのCDはきついかもw
アニメ化はテニプリもウケたしそれなりまで行くと思うけど
スポーツアニメは描く枚数が多くなるから予算上制作会社も敬遠するんだと思う
836花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:07:24 ID:???0
ミスキャストだったっけ?
OPの印象が強烈すぎてなぁ…もう10年以上前になる?
確かにCDだと試合の内容全然わからんw
聴いてる人置いてきぼりだ…
837花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:12:53 ID:???0
>>823
なんか微妙にフラグっぽいな。
838花と名無しさん:2009/01/24(土) 20:22:55 ID:???0
まぁ結局アニメ化されなかったんだから
今更アニメ化されなくて良かったとか言うのもちょっと負け惜しみっぽいw
キャストやスタッフに恵まれれば意外といい作品になったかも?
839花と名無しさん:2009/01/24(土) 23:06:20 ID:???0
ネーム、詰め込んでるみたいだね…。
単行本の関係もあるし話数増やせないしページ数限られちゃうのは仕方ないけど、
できるだけ細かいところも端折らずに、頑張って全部描ききってほしい!
あー待ち遠しいよー。
840花と名無しさん:2009/01/25(日) 09:27:47 ID:???O
>>838
負け惜しみって、アニメ化されないと負けとかバカなこと言わんでくださいよ。
841花と名無しさん:2009/01/25(日) 14:29:27 ID:???0
>>838
負け惜しみ?何で…?
842花と名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:17 ID:???0
この漫画はなぜ選抜がないの?
843花と名無しさん:2009/01/25(日) 17:11:00 ID:???0
部員数が足りないから。
かなり前の1/3スペースにあったよ。
844花と名無しさん:2009/01/29(木) 22:08:21 ID:???0
アニメ化はなにしろネタやら絵やらが古いからやっぱ向かないんだろうね
確かに負け惜しみも入ってるけど、アニメ化しなくて良かったよ
845花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:44 ID:???0
負け惜しみとか抜きでアニメ化反対だなぁ……





テレ東系が入らない地方民でごめんw
846花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:31:34 ID:???0
なんでアニメにならないでよかったが負け惜しみ…?
847花と名無しさん:2009/01/30(金) 05:48:04 ID:???0
>>845
アニメ化したとしてもテレ東系じゃなくてU局の方が可能性高いと思うけどなぁ

でもアニメ化しなくてよかったと思う
スポーツ漫画を少ない予算で作られたらスピード感なんてあったもんじゃないからね
848花と名無しさん:2009/01/31(土) 03:22:28 ID:???0
>>847
そう?
スキビにしろ夏目にしろ、テレ東系だから、
もし入るなら白泉はテレ東系列だと思ってた

まぁ、もしも…の話で言ってもあれだけどさ
849花と名無しさん:2009/02/02(月) 08:14:34 ID:???O
マイナーだけど良作なのになんで評価されないの?って立場にあるならアニメ化を切望する声もわからなくもないが、
大ヒット作もアニメ化もあって、今も安定して売れているこの人クラスになると、
長期連載だわ、作画の大変なスポーツだわでアニメ化したとしてもファンにはいいとこない気がするからもう十分だよ
850花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:03:46 ID:???O
しかしこれ終わったら次はなに書くんだろう
もうベテランだし本誌の読者層とずれてきたイメージがあるから別冊でいつ天の続きかな
851花と名無しさん:2009/02/02(月) 13:52:20 ID:???0
いつ天といえば、御堂に萌え狂った時期が俺にもありました
さっき久々に3巻読み返したら猪俣可愛すぎワロタ。御堂の友達ビッチ過ぎて吹いた
852花と名無しさん:2009/02/02(月) 14:48:08 ID:???0
(・_・)ノ
御堂さんに汗拭かれてる進ちゃんがテラカワユスと思った
853花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:27:50 ID:???0
いつ天の続きを4年前から待ってる俺が通りますよ
854花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:02:44 ID:???0
伊出ゾーン!!

いや最高に盛り上がってるけど言わずにはいられなかった
855花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:35:54 ID:???0
今月号か?

まだ、見てないけど盛り上がっているなら、
留宇衣が「ワシの〜108まで〜」とか言っても許すw





              ・・・ごめん、それはやっぱりダメだな。
856花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:20:05 ID:???0
>>854
私も激しく吹いたw
857花と名無しさん:2009/02/06(金) 15:35:50 ID:???0
今回絵が荒れてなかった?
858花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:23:26 ID:???0
>>857
荒れてると言うよりか、大ゴマが少なかったから、ゴチャゴチャしてる印象は受けた。
859花と名無しさん:2009/02/06(金) 17:00:38 ID:???0
大ゴマが多い作家さんはまたそれはそれで何だかんだ言われるわけだし
詰め込んであるならそれでもいいのでは。
でも決めた回数で納めようとして無理してるのかなあ…
860花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:26:50 ID:???0
しゃにGO最新号読了。伊出ゾーン発動北。
あと少しで終わってしまうのが心底勿体なく思える盛り上がりだ。
861花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:02 ID:???0
ゾーンって…テニスとして無理ない範囲?ぎりセーフ?アウト?
862花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:55:52 ID:???0
>>861
スポーツ全般で選手が絶好調の時にゾーンに入ってるって表現を使ったりするし
テニスで使っても問題ないだろう

>>854>>856が笑ったのは手塚ゾーンを思い出してしまったからだと思うw
863861:2009/02/06(金) 22:10:39 ID:???0
>>862
自分もそれを連想して、
延がなんか変な術使い始めてしまったのかと・・・
そういうわけじゃないんだね、良かったww

あんまり人間の領域を逸脱してほしくない(笑)
864花と名無しさん:2009/02/06(金) 22:26:41 ID:???0
>>863
最終回近くで、延が変な技使い出したら怖いw
865花と名無しさん:2009/02/06(金) 23:39:22 ID:???O
分身さえしなければ許容範囲だw
866花と名無しさん:2009/02/07(土) 09:18:12 ID:???0
小坂ゾーンとかエリア51とかと同じ様なもんだね。
867花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:55:41 ID:???O
伊出がゾーンに入るなら、留宇衣も同じにならないとちょっと残念に感じてしまう
でも後2回、楽しみだ

佐世古戦では単行本書き下ろし部分あったから最終巻でもそうなるとうれしいんだが
868花と名無しさん:2009/02/07(土) 19:39:47 ID:???0
そしたら嬉しいんだけどね〜
ページ数限られちゃうと、描きたいように描けないみたいでこっちも辛い
最終巻450円とかになってもいいから、満足のいくように描いて欲しいんだけどな
869861:2009/02/08(日) 17:20:29 ID:???0
書き下ろしあったんだ、知らなかったー。
厚くなっても高くなってもいいよーいくらでも書き下ろしてほしい…。
870867:2009/02/09(月) 13:15:54 ID:???O
書き下ろしというより、加筆が正しいな。スマヌ
赤僕のように最終話のページが多いと加筆は期待できないけどどうなるかな…

単行本買ってる身としては書き下ろし又は加筆お願いしたいけど、
雑誌オンリーの方は掲載でバシッと完結してほしいだろうし
871花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:13:33 ID:???0
そういえば次回は36Pあるんだよね
872花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:52 ID:???O
最終回はカラーってぽいね。
873花と名無しさん:2009/02/11(水) 02:18:36 ID:???0
最終回って3月5日発売の花ゆめ掲載?
そしたら羅川さんは今まさに最終回描いてる途中かな
874花と名無しさん:2009/02/11(水) 17:26:17 ID:???0
ぽいね。ネームはきれたんだろうか。
残り2回くらいは試合後エピソードだと思ってたんだけど、
この詰め詰め具合だと最終回まで試合やってそうな…。
875花と名無しさん:2009/02/11(水) 17:40:40 ID:???O
試合の勝敗は次号で決まる気がする
876花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:54:40 ID:???O
羅川サン、しゃにむ終わったら休めるかな・・?

今迄の疲れを取り除く為にも、
すぐ新連載とかさせずキチンと編集が休ませるべき。
877花と名無しさん:2009/02/13(金) 13:20:52 ID:???O
ふぅ…疲れてて延が涎に見えちまった

もう終わりか早いな
次の連載はいつ天や赤僕みたいな人間ドラマに戻ってほしい
スポーツは好き嫌い分かれるし まぁ次も読むだろうが。
878花と名無しさん:2009/02/16(月) 00:15:12 ID:???O
決勝終わればすぐ連載終了かな?
後日譚が1話くらいかな?
879花と名無しさん:2009/02/16(月) 03:36:12 ID:???0
白泉社の3月発売コミクスに、しゃにむが無い…………
880花と名無しさん:2009/02/16(月) 08:53:22 ID:???0
そりゃ、ないと思うけど。
881花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:08:18 ID:???0
早売り読んだ〜。
泣いてしまった。次号完結か。さみしいなあ。
882花と名無しさん:2009/02/18(水) 20:56:48 ID:???O
ハッピーエンド?
883花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:45 ID:???0
>>881
今号で試合終了、次号はエピローグ?
884花と名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:54 ID:???O
発売日前揚げ
885花と名無しさん:2009/02/20(金) 02:20:40 ID:PfNwPwt1O
どうしよー最近花ゆめみて今の絵は好きなんだけど…前半の絵が好きじゃない!古すぎて…ストーリーは割りと好き!!テニプリより内容良さそうだし!!
買うべきか買わないべきか……悩む!!
886花と名無しさん:2009/02/20(金) 02:57:53 ID:???O
>>885
勝手に悩め
わざわざあげんな、カスが
887花と名無しさん:2009/02/20(金) 03:02:00 ID:???O
見た。感無量としか言えない!
888花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:58:01 ID:???0
マーシーが立ち上がって声援送った場面、感動で心が震えたよ。
こういうシーンを最後までに一度くらい見たいと思っていたけど
あのマーシーだし…無いか…ってあきらめてたから、嬉しかった。
889花と名無しさん:2009/02/20(金) 11:22:16 ID:???0
なんかよかった。
ここんとこ終わりでがっくりくる作品が色々多かったからホントよかった…
890花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:11:57 ID:???O
最終回楽しみだ
891花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:05:31 ID:???0
親父派の俺はまだ親父に出番があったことに感動。
892花と名無しさん:2009/02/20(金) 18:34:44 ID:???O
>>888
マリーもその場面で救われて…
今回のハイライトだよね。
893花と名無しさん:2009/02/20(金) 20:24:27 ID:???0
36Pでも少なかったね
もっと大コマ使いたかったんじゃないかな
それくらい見所大杉
894花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:11:03 ID:???0
優勝、準優勝オメ
895花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:17:41 ID:???O
ダブルス決勝もみたかったけど結果だけかな
896花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:19:57 ID:???0
良い試合だった・・・
本当に良い試合だった・・・
897花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:23:13 ID:???0
何か本当にその場で応援している人達の
気持ちに共感しまくってしまった…
898花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:53:02 ID:???O
どっちが勝ったか聞いていいかな?
899花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:17 ID:???0
野暮じゃね?
900花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:35 ID:???O
ネタバレスレには勝敗出てる
901花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:57 ID:???0
今回だけは読め
コミックス派なら死んでも我慢しよう
902花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:35 ID:???0
べつにいいんじゃね?

>>898
でも一応このスレ的にはまだ発売日当日って下げるね。





優勝:留宇衣 準優勝:延

個人的には予想通りだった。
しかし羅川さんが以前先が見えてる話だって言ったのに前号からの引きで
もしかしたらこのまま延を勝たせるつもりか…!?とちょっとビクビクしてたw
903花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:05:16 ID:???0
マジで最後迄どっちが勝つか分からないくらい
ドキドキした
904花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:14:50 ID:???O
野暮なことしてすみません。
902さんありがとうございます
次が最終回かぁ感慨深いなぁ
905花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:06:25 ID:???O
>>888
初期のコミックスの柱にパパンの出演料は高いよ
なんて書いてあったのが懐かしいよ
今更だけど、ナディアって駿さまに愛想つかしちゃったの?
906花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:31:10 ID:???0
>>905
……なんで?
907花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:31:31 ID:???0
ルイパパンに感動。感激。
あのパパンを描いてくれたマリモ先生が大好きです!
908花と名無しさん:2009/02/21(土) 04:18:06 ID:???O
涙が出そうになったけどコミックスで
まとめて読み返したら号泣しそう
909花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:24:28 ID:???O
アニメ化よりドラマ化のが実現たかそうな気がするなあ。ルーキーズみたいなノリで。
しばらく前だとウォーターボーイズとか、イケメンスポーツ物ってのはさりげに
需要あるのでは?
修三を監修兼どっかの学校の監督とかにキャスティングして話題も呼べそうだし。
あとは錦織君がテニス界をさらに盛り上げてくれたら……

ただドラマは話の変な改変が行われちゃうのが心配だけど。
910花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:33:43 ID:???0
チビでガリのジャニドラだけは勘弁
911花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:01:02 ID:???0
>>909
池やんが修造になりそうで怖い
912花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:31:34 ID:???0
立ち読み中マジ泣き記念カキコ
913花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:35:22 ID:???O
これまでの集大成として、本当に素晴らしい決勝戦だった。
終わることが寂しくなるぐらいに。
いい漫画だね。
914花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:45:56 ID:???0
>>902
私も、前回マリーが「勝敗は関係ない。私はあの子を連れて行く。」みたいな話するから
まさかこれは「留宇衣が負けても問題ナシ」って前振り?…とビクビクしてた。
だから優勝が決定した瞬間、自分でも信じられないくらい号泣してしまった。
部屋で一人きりで読んでて良かったわ〜
915花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:47:54 ID:???0
自分は最後は、そこまで感動せずに
ああ、長い連載がこれで終わるんだって感じかなと思ったけど
いい試合でした…
916花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:28 ID:???0
そっか、みんな感動したんだ。
私は読み始めた時から10年近く「絶対延っちが勝つ。だってスポコン漫画の主人公じゃん」と
妄信していたので、留宇衣が勝ったのは嬉しいんだけど、延っちが負けたのがショックだった。
ええ嘘でしょ何これ。少女マンガだから?人気キャラが勝つんだ!? みたいな。
いや、留宇衣が単なる人気キャラじゃないのは解っているんだけど。
留宇衣にどんな背景があっても、最後は延っちが勝って締めて欲しかったな。

ラガワセンセの当初(第一部終了辺り)の構想と同じだったら、まだ諦めがつくんだけどね。
多分、明かされることは無いだろうね……。
(解ったら逆にショックを受ける層もあるだろうし、明かされないほうが無難だとも思う)
917花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:44:07 ID:???0
実際のテニスではコートのあの位置で両手打ちの選手が片手ジャックはありえないんだけどね
他にもあるが接戦に描くために延の技術力を無理矢理上げすぎな気がする
まあ留宇依優勝で終わってなによりでした
918花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:53:11 ID:???0
>>916
ふたりともしゅじんこうだから
919花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:26:33 ID:???0
>>916
なんでのぶっちだけ主人公だと…?
920花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:31:57 ID:???0
え、留宇衣の方がそんなに人気キャラなの?
スポ根だからこそ留宇衣が勝つと思ってた。
921花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:39:06 ID:???0
ダブル主人公の漫画なのに、ひなこさんゲットして更にIH優勝までしたら延がいいとこ総取りじゃねーかw
922花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:02 ID:???0
>>921
だね…正直延ばっかに集まりすぎても微妙だ
923花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:42:09 ID:???0
最近クライマックスですっきりしない終わり方の作品が多くてさみしかったんだけど
しゃにむにはひさしぶりに盛り上がってその余韻のまま終われそうで嬉しい
924花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:57:10 ID:???O
最終回で延とひなこのカップルらしい場面は描かれるだろうか
くっつくのに10年かかったので少しはラブなところが見たい
そしてマコはどうなるのか
925花と名無しさん:2009/02/21(土) 20:03:06 ID:???0
ノブとひなこは学生結婚しても驚かない
ルウイとマコはプロ選手とファン1号として続いて
10年ぐらい経て何か進展があるかも

926花と名無しさん:2009/02/21(土) 21:45:07 ID:???0
どうなってるにしてもひなこパパの反応が見たいw最終的には仲良くなってるだろうけどww
延のいい人オーラ(?)で最初からホノボノするか、最初のうちは少しは娘はやらん状態か。
927花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:00:35 ID:???0
花ゆめ読んで泣いてしまった。
最終回が寂しくもあり、楽しみでもあり。
928花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:15:43 ID:???0
最終回は数年後のウインブルドン男子ダブルスで(できれば決勝)
ノブ&ルイペアと駿&ミレーユペアが試合開始。
で、応援席に今までささえてくれた人たちがいる。

という感じだと予想。

でもノブがひなことくっついたら駿と親戚になるんだよな。
ノブ&駿の義従兄弟ペアVSルイ&ミレーユの義兄弟ペアの試合でも面白いかも。
というか、個人的にはそっちの方が見たい。

それにしてもミレーユは話をひっぱってくれたけど
プレーヤーとしてメインキャラクターたちに絡んでくれなかったのが残念。
いっそプロ編も見たいけど、もうすぐきれいに終わるのにそれ以上続くのは蛇足だよね。
929花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:19:22 ID:???0
>>910
なんでジャニだけ?
今はどの事務所の若手も同じ様なもんじゃん
イケメンでドラマ化なんていらん
むしろ誰であろうがドラマ化すらせんでよろし
930花と名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:45 ID:???0
別冊で続編あるかも
10年ぐらい経ったら
931花と名無しさん:2009/02/22(日) 07:40:28 ID:???0
いや、ないと思う。終わらせた作品に手をつける作家さんじゃないし。
実際、旧作から脱却できず劣化させている作者が花ゆめには多いんで、やってほしくない。
そろそろ掲載誌を変えて違うスタイルを見せてくれるんじゃないかと期待。
(ブログにもそれらしいこと書いていたし)
932花と名無しさん:2009/02/22(日) 12:25:08 ID:???0
続編はありえんが、みの画伯とかを作中に登場させる程度なら今後もありそうだわな
新作の主人公がTV見てたら、テニスで誰々がうんちゃら〜みたいなニュースが流れてたり
933花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:19:13 ID:???O
934花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:29:02 ID:???0
10年も連載してたんだねえ。
NYNYが終わったのがついこの前の事だと思ってたのに・・・。

>>928
そんな80年代の少女漫画みたいなベタなエピローグはいやだー。
935花と名無しさん:2009/02/23(月) 14:51:18 ID:???O
次どんな話書くんだろ〜
936花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:08 ID:???0
>>924
赤僕がみのに振り回される榎木家からはじまり、数年後もそんな榎木家で終わりっている。
NYNYも最初のバーのシーンをラストに持ってきているあたりから想像すると、
しゃにむのラストシーンは、数年後に延とひなこが初めて逢った土手を散歩している場面かな、
なんて想像してみたり。・・・たくさんキャラがいるからまとめるの大変だろうなあ。
937花と名無しさん:2009/02/24(火) 16:00:44 ID:DWSKMd+B0
>>936
確かに。
少女漫画で予想とかあんま好きでないが
この漫画だけはついつい予想してしまうくらい好きだた。
白熱してた分今までのマリモ漫画とは違うから絶対大変だけど
いっそのこと50ページくらいかけてでもしっかり終ってほしい!!

ってか終わるはず!と羅川さんを信じたいな。
938花と名無しさん:2009/02/24(火) 16:48:05 ID:???0
終わるとなると何か寂しいけど
しっかり書き終えてくれそうなので楽しみでもある。

次作は何となく花とゆめ以外になりそうな気がする
939花と名無しさん:2009/02/24(火) 20:11:19 ID:???0
表紙も任されなくなって久しいし、今の花ゆめでは冷遇されている感じを受けるので、
ちゃんと羅川さんの実力や個性や才能を認めてくれるフィールドで活躍してほしいと
心から願っている。青年誌のほうが向いているんじゃないかな。
皆はどんな雑誌で描いてもらいたいですか?
940花と名無しさん:2009/02/24(火) 20:47:47 ID:???0
羅川さんの絵結構キラキラしているから青年誌だと難しいかもな

でも、希望としては、モーニングか、アフタヌーンあたり。
結構少女漫画出身の作家さんいるし、雑誌のカラーが
色々混ざっていて、特にこういうのじゃないと駄目!ってのがなさそうだから
941花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:06:25 ID:???O
別花かメロでいいよ。
942花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:18:09 ID:???O
>>922
父親と和解(?)、母親と再開、永遠の熱烈ファン獲得
その上で勝利

割とルーイのが集まってんじゃ…?
943花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:44 ID:???0
そこらへん、延はほとんど最初から持っていたようなものだしなあ
944花と名無しさん:2009/02/25(水) 02:55:10 ID:???O
ルウイは苦労して苦悩して30巻もかけて、ようやくここまではい上がってきたから、
最後くらい優勝させてやれよと思わせてしまうのではなかろうか
一方の延はそういった欝展開があまりなかったせいか恵まれているように見えてしまって、ここは優勝しなくてもいいんじゃないかなと思えてしまったり
945花と名無しさん:2009/02/25(水) 08:49:36 ID:???0
最後まで延に共感出来なかった。
あれこれ恵まれすぎだし(性格含め)。
946花と名無しさん:2009/02/25(水) 09:24:47 ID:???0
誰かに共感しないと読めないものでもないと思うしいいんじゃないの。
947花と名無しさん:2009/02/25(水) 10:17:48 ID:etM/rGMC0
ちっちゃい頃の延の話は泣けた。
延は延なりに悩みも苦しみもあったと思うよ。

自分は単行本派(ネタバレは気にしない)なので最後まで見てないけど
延の隣にルウイが、ルウイの隣に延が居てくれて本当に良かったと思う。
948花と名無しさん:2009/02/25(水) 10:21:26 ID:???0
延は何だかんだ言って出来ちゃう人だからね、スーパー主人公故に、共感は呼びにくいか。
留宇衣は、そりゃもう出来るって言えばいろいろ出来るけど、出来なくてもがいてる努力の人って印象。
949花と名無しさん:2009/02/25(水) 10:35:12 ID:???O
定期的に現れるね

ひなこには駿がいいけどどうせ主人公補正で延が(ry
ルーイに勝って欲しいけどどうせ主人公補正で延が(ry
延に全く共感出来ないからルーイ勝って良かった(←今ここ)
950花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:48:48 ID:???0
定期的に現れるのは

ひなこは駿とくっつくと思ってた
留宇衣と延なら延が勝つと思ってた

の人な気が
951花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:52:23 ID:???0
>>942
始めてたった3年で全国優勝と同レベル、やたら天才扱い、彼女ゲット、ついでに楽しんで成長できる
その上で勝利

あれ?
952花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:54:54 ID:???0
>>951
延は延なりのコンプも解消されたとオモ。
953花と名無しさん:2009/02/25(水) 14:10:06 ID:???O
なんとなく延は幕鎌の監督やってる気がする。
954花と名無しさん:2009/02/25(水) 14:53:20 ID:???0
初期設定?が報われた?かどうかな気が。
955花と名無しさん:2009/02/25(水) 14:55:48 ID:???0
>>950
ミレーユとマリーと留宇衣の支援とかについて頓珍漢な事言ってるってのも追加
956花と名無しさん:2009/02/25(水) 14:58:44 ID:???O
ひなこをゲットする段階でかなり苦労してたと思う。
しゃにむは悩むキャラばかりだから、延みたいなのが主人公2じゃないと
ルウイもひなこも悩んだままだったんじゃない?
957花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:03:43 ID:???0
魔子ちんは初期からあったもの扱いな気がする。
958花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:17:06 ID:???0
基本的に3人が主役だったと思っていいのかな
959花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:18:53 ID:???0
なんか、自分の気に入らない意見言う人を、
同一人物or少数派にしたいって人たちが常駐してるね。
>>949 >>950 >>955みたいな・・・。
960花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:09:13 ID:???O
気に入る気に入らないじゃなくて、
自説に固執して人の意見聞かないタイプの人はごく一部って言ってるだけでは
961花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:56:18 ID:???0
駿とひなこがくっつくと思ってたって人がいたのは確かにびっくりしたというか
なんでそうなる?とは思ったな
962花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:56:35 ID:???0
固執してるからとかじゃなくて
自分の意見と違う書き込みが気に入らないからでしょ

>>949 >>950 >>955 とか
963花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:06:59 ID:???O
前から延に対して悪意のこもったレスする人がいるんだよ
最初の頃は駿ひなこ派が多くてどちらが良いかってよく論争になってた
その時から「どうせ延が」の人はずっといる
964花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:12:19 ID:???0
>>961
ひなこは最初は延に対しては
真面目眼中に無かったし
シュンには拘っていたから
シュンとくっつくかもと思う人がいる事自体はおかしくはないかも
965花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:27:36 ID:???0
>>962
お顔真っ赤ですよ
966花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:38:15 ID:???0
>>964
そここそ悪意を持ってでなくて主人公なんだからって感じするけどねえ…
ああいう拘りを最初から持たれてる関係自体がカプ死亡フラグに見える
967花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:05:52 ID:???O
>>964
でも駿に延久のこと無意識に話してたりとか、
じわじわとひなこの中に何かがずっと進行してた気はするよ。
駿はそれをひっくり返そうとしてたから、
もしうまくいってたらつきあってた可能性はあるけど。
968花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:15:42 ID:???0
>>966-967
自分は、延とくっつくと思っていたけど
シュンとくっつくと思っていた人がいてもおかしくないって意味でのレス。
969花と名無しさん:2009/02/26(木) 03:03:59 ID:???0
少女漫画で気持ちが定まらないうちからいきなり婚約しようとするのは破局フラグすぎるので
あれが出た途端こりゃ駄目ぽと思っちゃった
970花と名無しさん:2009/02/26(木) 06:31:31 ID:???O
>>968
だから967でも可能性はあったと言ったじゃないか。
そうなってもおかしくないというのと、
そうなるに違いないとかそうなるべきとか、
そうなって欲しいけどどうせ違うに決まってるとか、
決めつける態度の人がうざがられてきたんだよ。
971花と名無しさん:2009/02/26(木) 07:21:03 ID:???0
>>970
いや、あの多分誤解していると思うんだけど
私は元々>>961がまるでシュンとくっつく事を考える人に
おかしいみたいな言い方だったので
実際話の展開がどうであろうと、
シュンとくっつくと思った人もいてもおかしくないんじゃないかと言っただけなので、
そうに違いないと決めつける事はなかったんじゃないかって事を言ってる。

つまりは>>966-967と同じような意味であり
>>970と全く同じ意味の事を>>964の時点でも言っていたのです。
972花と名無しさん:2009/02/26(木) 09:27:12 ID:???O
噛みついてくる970が一番うざいかな。
973花と名無しさん:2009/02/26(木) 10:19:01 ID:???0
とかいう972が一番うざいけどね。

>>971
おかしいというか、少数派だって話じゃなかったっけ?
くっつくかもと思う人はいたとしても、くっつくと思ってたのにーって人は多くはないと思う。
おかしいのは、こうなるって自信満々に言い張る人であって、内容はそれぞれだ。
974花と名無しさん:2009/02/26(木) 10:19:46 ID:???0
あ、次スレそろそろお願い
975花と名無しさん:2009/02/26(木) 12:47:48 ID:???0
次スレ立てました

羅川真里茂 vol.16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235619927/

次は最終回であっという間かな。
感慨深い
976花と名無しさん:2009/02/26(木) 13:10:50 ID:???0
>>975
乙です、ありがとう

それにしても次最終回か…
留宇衣と魔子は何かちょっとだけでもあるんだろうか。
そんなことをしている頁数はないだろうか。
個人的にはダブルスをもっと観たかったー。前年と一緒で結果だけ出て終わりかな。
977花と名無しさん:2009/02/26(木) 15:28:29 ID:???0
高校卒業後にダブルス組んだりする事もあるのかな
978花と名無しさん:2009/02/26(木) 19:16:34 ID:???0
>>928
こーゆーのいい。
ナディアとミックスダブルスしたりしないかなと妄想

連載当初はダブルスで終わると思ってたので
その点はざんねん。
シングルスと両方描くのは難しいからしかたないけどね
ダブルスでもいろいろあったのではと思うと
みたかったなあ
979花と名無しさん:2009/02/26(木) 19:32:48 ID:???0
ミレーユと駿のペア話(組む組まないじゃなくてペアの話自体)が全然出てないし
いきなりペアやられても微妙…

伏線?として残ってるのは将来ひなこの車いすテニスがどこまで行ってるかとか
ミレーユと駿(とナディア?←これは特別な人枠かも)の友情がどんな具合になってるかとか
ぐらいな気がする。
980花と名無しさん:2009/02/26(木) 20:30:25 ID:???O
ペアじゃなくてダブルスな。
ミレーユがダブルスやるかって誘ったのはナディアだっけか
981花と名無しさん:2009/02/26(木) 20:43:25 ID:???0
>>980
??
ダブルスのペアの話してるんでしょ?ペア自体の話って書いてあるし
文盲乙
982花と名無しさん:2009/02/26(木) 20:50:40 ID:???0
>>979
だねぇ・・・
誰とにせよ(ミレーユとナディアならミックスダブルスは誘ってたしありか?w)
いきなりペア組んでダブルスで対戦しましょなのはちょっと唐突な気もする
983花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:25:52 ID:???O
試合熱かったねぇ
ああいうシーンで観客が感動してたりって描写は良くあるけど
肝心の試合を上手く描けてなくて、観客と同じ立場のはずの読み手は
「どこに感動すんだよ」と冷めてしまうことがある

しゃにむの試合描写は凄く感情移入できたな
ルーイの笑顔とネット飛び越えハグは感動した
984花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:39 ID:???O
んー、ダブルスを組むとは言うけどペア組んでダブルスとか言わないんじゃない?
どうでもいいことだけど専門的な人は気になるのかも。
スケート板でアイスダンスの組をペアと言ったらカップルと訂正されるようなもん?
985花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:21:39 ID:???0
>>984
専門的(笑)
986花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:22:57 ID:???0
何か最近流せばいい事を一々ねちねち絡む人がいるような気が
987花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:34 ID:???0
テニスやって者ですが通じるから何でもええよ
988花と名無しさん:2009/02/27(金) 00:17:48 ID:???0
携帯さんがねちねちと
989花と名無しさん:2009/02/27(金) 02:40:04 ID:???0
ここぞという時に出てくる携帯さんは変わった読み方をする人ばっかだね。
990花と名無しさん:2009/02/27(金) 08:53:19 ID:???0
ダブルスペアとかは言うと思う。
でも競技としてペアとかいうんだったら変。通じればいいとかじゃなくて。

まあ埋めがてらの余談てことでいいんじゃないの。
991花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:10:36 ID:???0
そんなこんなであと1話か…。
ここからもう続けることはないだろうから仕方ないけど、
できればコミックスで描きおろしでそれとなく各人の今後を描いて欲しいなあ。
蛇足かな?
992花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:49:20 ID:???0
蛇足だろうけど読みたい。
まぁ、これだけながく続いたのをとじるんだからどうやって収拾つけるか楽しみではある。

関係ないけどダブルスってまだ決勝のこってるよね?
993花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:50:33 ID:???O
赤僕の最終巻にあった、その後の脇役2ページマンガみたいなのはあるかもしれないね
994花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:55:22 ID:???0
>>990
ひとりだけ拘っちゃってる文盲乙
995花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:55:57 ID:???0
>>990
お前頭いいなww
996花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:57:46 ID:???0
国語能力がかわいそうな事になってるな990は
997花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:03:44 ID:???0
まあいいんじゃね?
よくいる変なことに妙にこだわってがんばっちゃうアレな人なんだろう。

しかし今回は少し発売日が早い気分だ。
998花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:08:34 ID:???0
ちょこちょこっとした後日談は読みたいかも、各キャラ1〜2ページぐらいの
999花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:10:29 ID:???0
コミックスの余り?のページ今回どんくらいあるかね?
少しはついたらいいなあ。
1000花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:11:02 ID:fdmVwDnQ0
違いの分かる990たん晒しage1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。