プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
伝統と品質の秋田書店発行の少女漫画雑誌について語るスレッドです。
(プリンセス、プリンセスGOLD、ミステリーボニータ、サスペリアなど)
用語解説>姫=プリンセス、姫金=プリンセスGOLD
雑誌のテンプレを使う時は、使わない羅列部分を削って鯖に優しくしましょう(・∀・)b

秋田書店公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

前スレ:プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109514436/l50
該当作家の話題は作家スレに、過去ログ、作家スレ等は>>2-5あたりです。
2過去ログ:2005/06/09(木) 10:22:41 ID:???0
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097849957/l50
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072322487/l50
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060175529/l50
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047559755/l50
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ7
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1041/10417/1041788033.html
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 6
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10348/1034863577.html
☆★プリンセス・プリGOLD・2☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10196/1019603438.html
☆★プリンセス・プリGOLD☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/999/999754569.html
秋田書店総合スレ(プリンセス・ボニータ他)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/996/996597212.html
3過去ログと作家スレ:2005/06/09(木) 10:24:43 ID:???0
プリンセス・プリンセスGOLD Part2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992621754.html
プリンセス・プリンセスGOLD
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/972/972233056.html
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[19]■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117542885/
■さちみりほを新スレまで語り尽くすスレッド■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108502336/
氷栗優「カンタレラ」ってどうよ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100350490/
中山星香 ★ 第15部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113409303/
河村恵利さんを語ろう!スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043217023/
マターリ】市東亮子を語るスレッド8【語ろう】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116504292/
「吸血姫美夕」=垣野内成美 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037316563/
■■■高橋美由紀■■9番目のムサシ■■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049864114/
【死と彼女】川口まどか【やさしい悪魔】01
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052066354/
4作家スレ:2005/06/09(木) 10:26:50 ID:???0
 山田圭子 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081585060/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part17□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116587555/
野間美由紀13貫目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115340883/
伊庭竹緒〜聖りいざ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096382403/
もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン」Ch.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118061849/
MMMM 水城       せとな 2 MMMM
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112881395/
【カルバニア物語】TONO☆7【チキタ★GUGU】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114887795/
岩崎陽子★王都妖奇譚*浪漫狩り*無頼
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060250119/
碧ゆかこ☆【はるか遠き国の物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048740381/
【魔天道ソナタ】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077818369/
【女王様の犬】竹内未来【賢者の石】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070390623/
【滝口琳々】北宋風雲伝、江東の暁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042100408/
5作家スレ:2005/06/09(木) 10:28:15 ID:???0
【ブラックジャックM】鳥羽笙子【舐めるな】※サスペリアのBJコラボ作品全般スレと化してます
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095508482/
復活! 北原文野の「Pシリーズ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077152006/
東山むつき 総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094141311/
木々とバリエシリーズに萌えな人いませんか☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044726992/
「MIU」のスレはないんでしょうか。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1005412347/
2ちゃんねるがはじめての方に。
まず、2ちゃんねるガイドhttp://info.2ch.net/guide/をよく読んで
参加してください。少し荒っぽい掲示板ですが、 万一貴方の気を悪くすることがかかれてあっても、
一息ついてお茶を飲んでください。
6花と名無しさん:2005/06/09(木) 10:36:38 ID:???0
1さん、前スレから誘導されてきました。乙です〜。
7:2005/06/09(木) 10:39:53 ID:???0
★スレと天城スレのタイトルをコピペミスしましたorz
×★ 第15部
○★ 第16部
○【魔天道ソナタ】天城小百合2
8花と名無しさん:2005/06/09(木) 11:06:38 ID:???0
乙。前回テンプレ要求しながら書けなかったんで、今度は自分が。

ミスボ7月号

表紙(明石):
天の神話:
炎人:
代官山:
ムサシ:
宿恋:
当世白波:
夜の光:
Dホームズ:
クリドラ:
やじきた:
アングラ:
ファンタム:
九法眼:
カプセルトイ:
新マジシャン:
恋バナ:
えんか:
ねこあそび:
サチコ:
1/2:
恐怖博士:

付録(ラーメンラビリンス):
総評:

長い…。後で羅列します。
9花と名無しさん:2005/06/09(木) 11:30:58 ID:6QVC72nQ0
>>1
超乙!GJ
10花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:12:43 ID:???0
>>1さn
超乙鰈〜
11花と名無しさん:2005/06/09(木) 17:29:43 ID:???0
>>1
超乙!

表紙:夏だね

黒酢: きれいにまとまって終わりそう
LV: ベルが元気いっぱい
ヘブン: いたい
ラブ王家: スルー
王家: イズミルが出てきた〜
時守護者: 話はともかく絵がなあ。少年誌向け
リミラヴァ: 留学しようよ〜
エロイカ: 少佐とQの対決見物
鶏宴会: 実際あんな鳥近くにいたら嫌だな
放課後: 屋外でキスすりゃ誰か見てる罠
ラズメリ:ちょっと見やすくなった
白金庭: 早く話しをまとめて
素: スルー
天使: 早く終われ
田中プリン: 意外とかわいい
親指姫: スルー
着物: スルー
アンニュイ: スルー

総評:kissの多い号でした。
あんまり過激なのないよね。
121:2005/06/09(木) 19:14:35 ID:???0
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117731551/
【オヤユビヒメ∞】藤枝とおる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110206639/

とりこぼし分追加しますた。前スレで愚痴る前にレスキボンヌorz
13花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:41:03 ID:???0
表紙:どうでもいい

黒酢:
LV:
ヘブン:
ラブ王家: 見る気がしない
王家: アイシス妊娠おめでとう。(本人は泣いて嫌がってたが)王子に見つかったキャロル。また拉致か?
時守護者:
リミラヴァ:
エロイカ: 少佐とQの会話シーンがあったのが良かったけど、時間がない上立ち読みだったからあまり印象に残らず
鶏宴会:
放課後:
ラズメリ:
白金庭:
素:
天使:
田中プリン:
親指姫:
着物:
アンニュイ:

結局、王家とエロイカが載ってればそれでいい私です。
14花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:42:05 ID:???0
>>1乙〜。
しばらくは、旧スレではしゃくけどね。
15花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:00:15 ID:???0
>>13
鯖に優しくね…
16花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:32:54 ID:???0
>8さん羅列お借りします。
ミスボ7月号
表紙(明石):
天の神話:
炎人:
代官山:
ムサシ:
宿恋:
当世白波: キタキタキター!!! この人が載ってるから買った!!
夜の光:
Dホームズ:
クリドラ:
やじきた: また1巻から読み返した。
アングラ:
ファンタム:
九法眼:
カプセルトイ:
新マジシャン:
恋バナ:
えんか:
ねこあそび:
サチコ: 面白い。
1/2:
恐怖博士: 面白い。

付録(ラーメンラビリンス): 正直微妙
総評: 杉山さん目当てにプチ姫を赤面しながら買っていたので本誌で描いてくれて嬉しい。
シリーズ化万歳。
17花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:12:20 ID:???0
あのさ…
2作品の感想しか書く事ないなら無理に羅列使わないでくれ…
かえって読みずらいよ。
18花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:49:07 ID:???0
テンプレお借りします。

ミスボ7月号
表紙(明石):ちょい地味?こんなもんか。
天の神話: 甘ちゃんっぽさが気になる。
炎人:王道だな。
代官山:結構面白い。コミックス買おうかな。
ムサシ:そんなに性別を主張しなくても。あ、でも初見さん向けには必要か。
宿恋:もっと引っ張るかと思ったが。
当世白波:続きがあって嬉しい。ラストがいいな。
夜の光:タラシだな〜。えみいもいいキャラだ。先は見え見えだけど読みたい。
Dホームズ:その姿で拗ねてもね、つーか拗ねるのね。出発時のハドソンさんが色っぽい。
クリドラ:…話が把握できない。
やじきた:これも話が見えない。人数多過ぎてわからん。
アングラ:コワ。
ファンタム:泣けた。
九法眼:続きが読みたい。あと、専務頑張れw
カプセルトイ:ちょっとこれ欲しいかも。
新マジシャン:こいつらどういう関係なんだ?
恋バナ:アホやw
えんか:笑顔にやられそうになる…
ねこあそび:箱か〜っ!
サチコ:なんの虫?
1/2:おとななロボット?
恐怖博士:実は楽しみ。2番目に読む。

付録(ラーメンラビリンス):う〜んいまいち。
総評:どのへんがミステリーなんだろう?
19花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:54:47 ID:???0
カリカリしない。
20花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:57:56 ID:???0
ミスボのテンプレ珍しい。お借りします。
初めての羅列参加。

表紙(明石): 古臭いけれどそれなりに少女漫画っぽい華があっていいんではないかと
天の神話: 大御所の安定感。きちんと読ませてくれる。
炎人: 雰囲気漫画。絵は以前は魅力的だったけど今はただ白くてまるいって印象。
代官山: まだ序盤って感じですな。絵は上手いけど泥臭いかな。女の子が可愛くないのがつらいなー。
ムサシ: 何の期待もしてません、興味なし。一応ミスボの看板なんだろう。姫における王家みたいな存在か。
宿恋:カラー綺麗。他誌の頃から好きで期待してるので頑張って欲しい。母親が戻ってこれからどう展開するのか。
当世白波:独特のセリフ回しがちょっと最近くどく感じる。個性的でいい感性だと思うけど、こういう時代物を描くには 絵が力不足。
夜の光: 興味なし。
Dホームズ: このシリーズでこの人の作品を知ったけれど、なんか作風がいい。絵も上手ではないのにどこか魅力がある。暖かい感じ。
クリドラ:ファンだけれど、単行本でまとめて読まないと意味がないというか。展開すらない状態が続いてるしなぁ…。
やじきた:同じくファンだけど、赤目編は面白いのかわからん。これもまとめて読むタイプだなあ。
アングラ:久しぶりに本誌でこの人の漫画見た。ごめんつまんね。
ファンタム: 絵が今風で上手い。器用な印象。話もよくあるストーリーとはいえまとまってる。でもなんで秋田?ゼロサムとかガンガンFTとかがあってる気がする
九法眼: このシリーズいまいち。なんか地味なんだよね、この人の作風。
カプセルトイ: 面白かった!着眼点とか、ガチャガチャのアイディアがレトロでなつかしくていい。最後もハッピーエンドでよかった。絵はもっと上達して欲しい。
新マジシャン:興味なし。
恋バナ: いつも面白い。好き。背中向けてしゃべる男、現実では確かにいない!w
えんか: どーでもいい漫画。
ねこあそび: どーでもいいその2
サチコ: 読んでない
1/2: 今月載ってたっけ?このシリーズのほんわかした不思議な雰囲気に癒される。
恐怖博士: 好き。次回50回記念なんかしろよ…w

付録(ラーメンラビリンス): まだ読んでない
総評: まあ満足。来月は椎隆子が描くんだね。 ラインナップ的には後はいつもどおりか。

21花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:46:43 ID:???0
テンプレ借りします。読んだのだけ↓

ミスボ7月号
表紙(明石):絵が昔っぽい。
天の神話:絵が昔っぽい。話はよくできてる。
炎人:絵が良くも悪くも今っぽい。話は毎回同じで進展なし。
代官山:絵がうまい。話はまあまあ。
ムサシ:絵が進化なし。コピー多用?話は毎回主人公マンセー変わらず。
宿恋:絵がきれい。話はどこかの少年漫画とかぶる。
クリドラ:絵がきれい。話はページが短すぎてまたも進展なし。
やじきた:絵がうまい。話は連載が長すぎて整理できないまま進展なし。
新マジシャン:絵が昔っぽい。話はまあまあ。
ねこあそび:絵が今っぽい。話はどーでもいい。

毎回読まない↓
えんか:いらない。
22花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:04:33 ID:???0
使ってもらえてよかった〜 ネタバレ少し含みます

表紙(明石): わかりやすいっちゃわかりやすい
天の神話: 典型的な展開で、ちょっとガッカリ
炎人: この主人公のどこがすごいのか毎回わからない…
代官山: 結構好きだけど、お家騒動系はちょっと食傷(姫金も読んでるので)
ムサシ: 水戸黄門のように決まった起承転結が、売りなのだろか…?
宿恋: ママン、出番はやっ
当世白波: 頑張ってる感じでわりと好き。うまく展開させて欲しい
夜の光: これも刺激のない展開だけど、何故か好き
Dホームズ: 絵はちょっと… と思ったけど、随分表情の上手い人だなと、自分もときめいた(笑
クリドラ:アリアンにとって ヘンルーダはどういう存在なんだ…
やじきた: 玉彦もアリかと思ってしまった orz
アングラ: 切替はやすぎって感じだけど、この人好き
ファンタム: いわゆるヲタ絵かもしれないけど、毎回話に合わせて
     絵をちょっと変えているような… ベタだけどちょっとうるっときた 自分は好き
九法眼: これも雰囲気が好き。うまく展開させて欲しい
カプセルトイ: 起承転結がキレイで楽しめた
新マジシャン: 落ちにひっかかる… 由貴って一体…
恋バナ: ワロタ
1/2: お酒はほどほどに…

付録(ラーメンラビリンス): 持ってるので… でもカレシには受けたよ
総評: 今回は読むもの多くてあたりでした。バラエティも文句ないです。
でも、確かにどこかミステリー?
23花と名無しさん:2005/06/10(金) 17:45:36 ID:???0
久々じゃない?ミスボネタ。
姫金は見る影もないな・・・・。
24花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:26:53 ID:???0
姫金は3ヶ月連続中なのに、盛り上がってないのが泣ける…
25花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:01:15 ID:???0
姫金はまだ先だよね…?
26花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:04:30 ID:???0
27花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:11:06 ID:???0
月刊で出ている時の姫金はクオリティが落ちるの法則…
28花と名無しさん:2005/06/11(土) 04:00:15 ID:???0
銀ヴァル楽しみだ
29花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:20:39 ID:???0
カレンダーが藤枝先生と山田先生ですって!?
買わねば!!
青池御大2月のカレンダー描いたんだから、細川御大にも描いてほしいな。
冗談抜きで細川御大はカラーがマジ綺麗。
30花と名無しさん:2005/06/11(土) 14:07:14 ID:Zw2oU1WZ0
ちょっとだけ提案、前スレまだ残ってるんであっち埋め立てませんかー??
31花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:15:45 ID:Ocr3aToy0
>>29
気持ちはわかるけど細川御大は年令が年令、無理させちゃいかんw
32花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:55:02 ID:???0
手塗りは古いのかもしれないが、藤枝さんのカラ絵ー好きだ。
王家とエロイカは正統派少女漫画という感じで、あのままでいて欲しいw
33花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:52:50 ID:???0
>王家とエロイカは正統派少女漫画という感じ
大昔の、って意味なら…同意……。
34花と名無しさん:2005/06/13(月) 09:02:29 ID:???0
>>32同意。


カラーめちゃくちゃキレイじゃんか。
少年漫画のカラー見たく「名にコレ、水性ペンで塗ったくってんの!?」
と思わせるほど色むらがある(センスモナニモナイ)少女漫画家だっているんだぞ。
35花と名無しさん:2005/06/13(月) 13:15:57 ID:???0
「めちゃくちゃキレイ」なものならば
そんな標準以下のものと比べて褒めなくてもいいんじゃないかな…
36花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:03:10 ID:???0
>>34
しげまつのことかァアアッ
37花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:24:22 ID:???0
りなちゃ系の新人漫画家も下手。
しげまつはCG画のセンスがない。べったりのっぺりしてる。
38花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:35:59 ID:???0
因縁つけたいわけじゃないが、

「王家」はわかるが
「エロイカ〜」が「正統派少女まんが」だった時代というのはいったいいつだ?
39花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:40:52 ID:???0
う〜、そー言われてみれば・・・。
でも黄金時代の代表作だし「正統派少女まんが」だよ。うん。
カラーも初期〜中期のほうは。ナカナカこってたしキレイだったよ。
今でもキレイで丁寧だし。少佐の唇の色と質感がスキ。なんかこう、ツヤッとしてる。
40花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:47:39 ID:???0
「正統派少女漫画」っていうのは
「典型的な少女漫画」(いい意味で)って意味だろうから
エロイカは決して「正当派少女漫画」とは言わないとオモ。

いつの時代も、エロイカは少女漫画ジャンル内において
独特のポジションに鎮座してる存在だと思うし、
そういう要素も含めて名作だと思う。
41花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:50:10 ID:???O
私は当時、あの唇の塗り"だけ"が嫌だったなぁ。
4239:2005/06/13(月) 15:53:56 ID:???0
ケンカ売ってるの?>>41タソ(*´∀`*)
43花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:29:42 ID:???0
>>42
作家スレじゃないんだからそういう意見もありかと。
青池さんの原画を見てると瞼と唇と伯爵の髪に
そうとうこだわって塗っているみたく見えましたが。
44花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:11:31 ID:???0
たとえ作家スレであっても、
「あれは好きだけどここは好きじゃない」くらいの意見
あって当たり前だと思うよ〜
ファンでも盲目的ってことはないでしょう。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(ry
45花と名無しさん:2005/06/13(月) 19:39:41 ID:???0
ボニータ読んだ。
市東さんのCG・・・・・・・・・・・orz
プラシツールだけ使ってマース塗りから脱出出来ない
と野暮ったく見えるよ
46花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:03:11 ID:???0
CG講座はただの読み手の私にはさっぱりわからん。。
飽田の読者ってもしかしてドジーン関係者多いの?
それとも今時は一般人でもこのくらい知ってるのが普通なの?
47花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:19:23 ID:???0
趣味(同人)かそれを仕事にしている人だと思う。
一般の人はそんなに詳しくないよ。
48花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:29:57 ID:???0
そう?
色々な漫画スレを読んでいても勝手に覚えるよ。
初心者レベルか否かはわかるようにもなった。

普段見ているスレにもよるんじゃね?
49花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:33:40 ID:???0
>>46
素人でもイラストサイト持ちならその程度の事は分かるんじゃないかと…

少女漫画家でアナログ塗りより上手いCG使いの人はほとんどいないので、
慣れてる画材使った方がいいと思うんだけど
カラー得意でない人ほどCG使いたがるのは何でだろう。
50花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:39:29 ID:???0
>>49
カラー上手くない→「こんな私でもCGなら上手く塗れるかも!」
→ますますヘタレカラー晒す羽目に
って感じかなあと。
CGっていう画材も相当テクが必要なんだけどね。
せめて、使いこなせるようになってから商用に発表して欲しい。

でもやじきたの人って、カラーすごく綺麗じゃなかった?
昔のしか知らないけど…カレンダーとか売られてた頃。
51花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:00:07 ID:???0
>>49
素材サイトも入れてw
フォトショップはイラストだけに使うわけじゃないよ。
写真の加工に使うためのソフトだったから。
52花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:15:02 ID:???0
>>46
そういや昔ドジーンやってた友達に、
「姫金に高橋留美子キャラのパクリが出てるよ!」って
犬夜叉のコミックス見せられた。
そしたらまんまだったからびっくりしたよ。
姫金読者にはばれないとでも思ったのかね。
53花と名無しさん :2005/06/13(月) 21:21:47 ID:???0
<<52
54花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:30:48 ID:???0
>>52-53
勘解由の左のことだろうか。
鬼の角が耳に見えたのかしら?

どろろを鋼のパクリと言いそうな勢いですね
5552:2005/06/13(月) 21:33:31 ID:???0
>>53
飽田の読者ってもしかしてドジーン関係者多いの?

で思い出しただけ。
CGには関係なかったね。スマソ。
56花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:37:29 ID:???0
>>52
なつかしい…!
前あったね。彌勒とまんま同じ髪型・服装・アイテム持ってる
キャラが出て来たやつ。
あれ結局、謝罪記事出したんだったっけ。
5752:2005/06/13(月) 21:37:38 ID:???0
>>54
それじゃなくてDプロとか言う名前の。
キャラも坊主。
5852:2005/06/13(月) 21:40:15 ID:???0
>>56
そうそう、それそれ。
59花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:41:47 ID:???0
>>56-57
へー(゚Д゚)ノシ凸~~~
60花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:51:40 ID:lE7UpAM90
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
61花と名無しさん:2005/06/14(火) 10:45:42 ID:m72bGuPeO
すみません、なるとまき先生の世紀末☆ダーリンは今どうなってますか?雑誌の引っ越しがなぜか多いようで探すのが大変です
62花と名無しさん:2005/06/14(火) 11:26:46 ID:???0
公式サイトぐらい見れば?
ちゃんと同人情報としてのってる。
63花と名無しさん:2005/06/14(火) 12:06:29 ID:???0
姫金、銀のヴァルキュリアスお願いします!
6463:2005/06/14(火) 12:07:30 ID:???0
早売りスレと誤爆スマソorz
65花と名無しさん :2005/06/14(火) 17:32:11 ID:???0
市内の俺と同じS中学だった佐○響○は犯罪しまくりの極悪。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけに顔が超不細工で性格最悪。低脳だから某公立落ちて負属に行ったww
まさに社会のクズ・汚物www
マジで氏ねどカスが
66花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:35:16 ID:???0
おまいが氏ね。
67花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:36:16 ID:m72bGuPeO
>>62人間のクズと言っても過言ではないくらいむかつく返事をありがとう!
68花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:37:28 ID:???0
>>62はそんなに悪い返事をしたか?
69花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:42:01 ID:???0
アンカーレス間違い、または誤爆かと
70花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:55:20 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ  ださっ。
71花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:55:41 ID:???0
いや61と67は同じ人→ID:m72bGuPeO

世紀末☆ダーリン連載終わってたのか。
商業誌では読めなくなっても同人誌で出してくれるならファンは嬉しいよね。
自分にも好きだったのにいつのまにか消えてしまった連載あるな。
コミックにもなってないからこういう形で出してくれないかなと思ってしまう。
72花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:58:46 ID:???0
>>71
そこまで見てなかったー!!

リミラヴァ終わるの悲しい。
王家続きが気になる。
まぁ、イキナリメンフィスとキャロル再会とは行かないだろう。
そーなったら今月無駄に1ページ使ってたキツネの話が無くなっちまう。
73花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:22:17 ID:???0
プリンセスは、秋田書店が月刊で発行している女性向け漫画雑誌。
大泉サロン(24年組)の常連であった花郁悠紀子、山田ミネコも
この雑誌で執筆していた。ベテランである細川・青池・中山のあと、
天城小百合(現在専門学校講師)、山田圭子(以前は講談社雑誌で執筆)、
冬木るりか(プリンセスGOLD)、碧ゆかこ(秋田書店レディース誌)
などが活躍していた1990年代あたりが黄金期と言われた。この時代を過ぎて、
本誌でなお活躍しているのはもとなおこのみであり、世代交代の失敗・
新人育成の問題などが読者側からも指摘されている。
秋田書店のコミックスは長編漫画を主体としており、細川智栄子『王家の紋章』
や中山星香『妖精国の騎士』、青池保子『エロイカより愛をこめて』等、15年以上に
渡る長期連載がある。このため、現在では長期連載のファンである20代後半から
30、40代以上と、本来の少女誌のターゲットである10代とで読者の二極化が進んでいる。
74花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:36:53 ID:???0
>>73
どこのコピペ?
少し古い記事っぽいね。今はもとさんだけじゃなく
山圭さんも本誌で連載やってるし。
75花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:40:33 ID:???0
ウィキです。
76花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:59:28 ID:m72bGuPeO
アンカーミスしてないですよ。>>62はむかつくレスしてますよ!うっっっったえてやる!
77花と名無しさん:2005/06/14(火) 19:17:24 ID:???0
>>76
バカじゃねえの。大げさなんだよ。
78花と名無しさん:2005/06/14(火) 19:59:26 ID:m72bGuPeO
>>77お前か
79花と名無しさん:2005/06/14(火) 20:09:48 ID:???0
変なのがわいてきたな・・・
80花と名無しさん:2005/06/14(火) 20:27:35 ID:m72bGuPeO
>>79それともお前か?
81花と名無しさん:2005/06/14(火) 21:04:42 ID:???0
もうじき姫金発売だね。
銀ヴァルが気になるな。

明日ゲットできる人もいるのかと思うとうらやましい。
82花と名無しさん:2005/06/14(火) 21:36:23 ID:???0
姫金買いに行くのがめんどいから明日まで我慢しようと思ったけど
ここに来て銀ヴァル気になってたこと思い出した。
83花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:12:58 ID:???0
なんかビミョウなウィキだな。
山田ミネコが連載してたのは姫金だ。
もとなおこも姫に連載しはじめたのはLVからで、
「黄金期」には姫金にしか書いてなかったし。
84花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:20:03 ID:???0
wiki結構間違いも多いよ。
85花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:39:27 ID:???0
ノシ 
放課後の第1話で真白の親が「この子は男の子なんですか?女の子なんですか?」
と聞くところから始まりますが、一体真白が何歳くらいの時に聞いたのだろうか?と思います。
少なくとも、生まれた時点では女の子と思われていたはず。
真白は自分の体の特異体質にいつ気付いたのかなぁ、と言うのが疑問です。
86花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:45:43 ID:???0
銀ヴァルは最近あまり話が進んでないので立ち読みもしなくなった

87花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:48:18 ID:???0
姫の黄金期にぴーひょろと蘭丸も入れてほしい。
あの頃はどれから読もうか本気で悩んだなぁ・・・
個人的には、こなつ涼子さんと和澄ふさこさんも好きだった。
88花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:39:14 ID:djukTZTX0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
89花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:44:22 ID:???0
秋田違いだろw
90花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:47:24 ID:???0
>>89
糞ワロタw今気づいたw
91花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:51:59 ID:???0
いい加減秋田・・・
92花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:53:58 ID:???0
>>85
見た目ではなく、なんかの検査でおかしいことに気付いた、、と脳内補完してますがどうでしょう。
93花と名無しさん:2005/06/15(水) 07:48:04 ID:???0
NGワードに入れて透明あぼーんするといいよ。
94花と名無しさん:2005/06/15(水) 11:46:08 ID:???0
今月 姫の黒須
あれはキス以上とか思ってしまった
そんな人いない?
95花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:06:10 ID:yRt+Dtbt0
>>94
99.99%の読者はそう理解しているはず
96花と名無しさん:2005/06/15(水) 15:30:46 ID:???0
だったら描いて欲しかった もっとこう
97花と名無しさん:2005/06/15(水) 17:09:31 ID:???0
>>91ウマイ!!
98花と名無しさん:2005/06/15(水) 17:37:30 ID:???0
>>94同意
99花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:37:29 ID:RBUvGzRV0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
100花と名無しさん:2005/06/16(木) 02:10:52 ID:???0
100(σ´D`)σゲッツ!!
101花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:37:44 ID:???0
次スレからスレタイに「秋 田」いれない方向で考えたほうがいいね
検索よけないとコピペうざくてかなわん
102花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:42:38 ID:???0
同じ人間が張り付いてんだろうから、今頃検索よけしても無意味だと思う。
それよりここが更に廃れるのが怖い。
103花と名無しさん:2005/06/16(木) 12:43:13 ID:???O
昔は荒らしも避ける過疎スレだったし、
それなりに人が増えたってことなんでしょう。
コピペは削除依頼するなりNGワード設定するなりしとけばいいよ。
スレタイ変えたって一緒でしょ。
104花と名無しさん:2005/06/16(木) 17:36:51 ID:???0
>昔は荒らしも避ける過疎スレだったし、
ワロスWWWWW
105花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:08:26 ID:???0
姫金7+8月号テンプレドゾー

表紙・・・
カレンダー・・・
銀ヴァル・・・
アルジャン・・・
北宋・・・
女王様・・・
ドラキウイラ・・・
カンタレラ・・・
破龍・・・
勘解由・・・
すわん・・・
エキドナ・・・
夭逝国・・・
浪漫・・・
バンギャ・・・
家政婦・・・
プリ・・・
黄昏・・・
刃打・・・
金色・・・

総評・・・
106花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:19:44 ID:???0
886 名前:名無しのオプ メール:sage 投稿日:2005/05/11(水) 11:44:15 ID:tpEIQHHT
愚痴すまん。

最近、ホームズもの?の漫画を勧められて困っている。
ホームズ好きは公言してたんだけど、今までホームズの話をしたことのない
女の友人達が分厚い少女漫画雑誌を押し付けてくる。
漫画はあんまり読まないし、なにより絵が好みじゃないので断ってるが
絶対いいから!男の人でも読める!としつこい。
最近は諦めたのかなと思ってたら、単行本になったら貸す、まとめて読むと
面白さが分かる。だとよ…いらないよ…orz
107花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:25:59 ID:???0
ん?
108花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:02:47 ID:???0
>>106 って前スレの終わりの方に出てたね
109花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:37:53 ID:???0
ミスボのコト?

オブってどこの名無しだ?
前スレもう見れない…
110花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:45:09 ID:???0
>>109
オブじゃなくてオプ。
ミステリ板の名無し(そういう探偵を主人公にしたシリーズがある)だけど、
該当スレはわからん…。
いや別に知りたいわけじゃないけど。
111110:2005/06/16(木) 20:50:58 ID:???0
と思ったら見つけた、ミステリ板のホームズスレだった。
(ミステリーマンガのスレを探してた…)
112花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:12:15 ID:???0
秋田県民、ウィキ、ホームズコピペは同じ人だね。
今の飽田の古い体質に抗議、古い作家を排斥したいんだろうけどまわりくどい。
読むほうとしては、新しかろうが古かろうが面白ければどうでもいい。
つまんなくなったら読むのをやめるだけ。
雑誌がどうなったって別に日常生活困らないし。
そこまで抗議したい人ってなんなんだろう???
113花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:36:26 ID:???0
>110
ホームズスレは、ニセホームズ(パロディ)、801、ミステリと色々ある。
上のコピペの人、ニセホームズスレに行けと誘導されてた。
確かニセホームズスレではそこそこ好意的だったような、ミスボニ。

しかし もとなおこで古いといってたら ry w
114花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:38:54 ID:???0
テンプレウマー

表紙・・・普通。
カレンダー・・・スルー。
銀ヴァル・・・続きが気になる。これって最後どう終わるのかな。
アルジャン・・・元王子あっさりしすぎで気が抜けた。ちゅーは胸キュン。代書屋発売決定オメ。
北宋・・・いいかげんくっつけ。
女王様・・・クライマックスなんだろうけど、どうでもいい。
ドラキウイラ・・・姉妹両方ゲットすればウマー。
カンタレラ・・・わからんのでスルー。
破龍・・・オチはよめるんだけど、やっぱりけっこう好き。
すわん・・・ やっと終わりか。電波な話だったなあ。
エキドナ・・・ 唇が気になって読めない。
バンギャ・・・なんか読んでてわかるような気になったw
家政婦・・・こんな家政婦嫌だ。
刃打・・・いつもの安定感。猫目はちょっと怖かった。

総評・・・自分のなかで読めないものや終わってもいいものが5作以上あるのがなあ。
     夭逝はそのさいたるもの。途中からなんで入っていきにくいし、
     最初から読む気も起きない。あまり長いのも考えもの。
115花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:54:31 ID:???0
もとなおこのマンガは最後まで読めない。
最初はすごく面白いんだけど、ヒロインよりほかの事がメインになってしまう…
ヒロインは書きたいことの案内役みたいだ。
116花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:56:09 ID:???0
>女の友人達が分厚い少女漫画雑誌を押し付けてくる。

笑ってしまった私は鬼だろうかw
117花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:02:53 ID:???0
遥かはラストではヒロインが全部持ってたけど、
ベルの場合は最初から案内役だったかもしれない。
そういう書き方の作者なんだなと思って読んでたな。
118花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:05:52 ID:???0
え?すわん終わったの?
前号で最終回って書いてなかったよ。
119花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:09:51 ID:???0
>>116
そこは笑うところだw

もとさんは★や、めるへんめーかー(知ってる?)と同じ
イギリス萌え〜でマンガを描いてる人だよね。
今はビクトリアンブームだから、流行に乗れたんだなーと思う。
120花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:11:23 ID:???0
ビクトリアンブームの前から載ってるだろう。LV
むしろ微妙に早かったというか、ハズした感じ? w
121花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:25 ID:???0
>今はビクトリアンブームだから、流行に乗れたんだなーと思う。

今ってヴィクトリア時代がブームなの?
122花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:17:14 ID:???0
失礼な。お★さまはイギリス萌えじゃなくてトールキン萌えですよ!w

もとさんは萌え漫画という感じじゃないな。
萌えならもっとわかりやすいヒットする漫画になる。エマとか。
この間はじめてディケンズやオースティンを読んだんだけど、
もとさんはいわゆる、英国小説マニアなんだなと思った。
脇役の立てかたがそっくりで、主役より脇役に印象の強いのが多いのもまんまだ。

123花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:25:06 ID:???0
イギリス萌えじゃなくて、大英帝国ヲタなのでは?

途中からテーマが重くなって、ストーリーから主人公から離れるのは
ファンとしても気になる所だw
前は華聖が主人公を乗っ取ったし、今度はアージェントとエセルだからね。
124花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:31:15 ID:???0
つーか、もとなおこって、実はどっちの話も最初から2名主人公で書いてない?
最初からわりきってそう読んでるけど、ベルに感情移入して読む人はツライかも。
しかし、はじめからアージェントを主役で書かれてもツライしな。w

大英帝国オタといえば、伊庭さんもそうだよね。絵はずっと上手いけど。
先月号のむさいネタはいただけなかったが。
125花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:10 ID:???0
もとさんは、お★様とめるへんめーかーと仲がいいんだよね。
126花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:17 ID:???0
遥かの場合は、きっぱり2人主人公だよ。
ストーリーの骨子が「炎の水晶と、聖水水晶」で、
それぞれの持ち主が美言と華聖だったから。
127花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:34:55 ID:???0
めるさんはわからないけど、今はかなりの確率でお★さまとは交流ないと思う。
交流あれば、お★さまが必ずひみつ日記w で書くから。
128花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:36:53 ID:???0
伊庭さんは線がきれいだ。
もとさんは段々雑になってるような…
129花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:38:13 ID:???0
伊庭さん、画面がみづらい。

もとさん、今月はホームズの方が丁寧だったかも。
130花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:43:09 ID:???0
連載が続いたから、描きたかったテーマを描いてるのでは?
最初と最後が雰囲気の違うマンガはよくあるよね。
前の雰囲気が好きな人が離れるのはしょうがないことかも。
131花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:46:01 ID:???0
>>129
悠かとLVの同時進行の時の絵の丁寧さは、悠か<LVだったように思うから
新しい方の方に気が行ってるのかなあ。
ホームズよりLVの方が好きな私はちょっと複雑かも…
LVはなにかまとめに入ってる感があるし。
132花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:46:24 ID:???0
いくら好きでも、他人にしつこく強要しちゃいかんな。
漫画を進めるときは注意しよう…
133花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:50:28 ID:???0
ホームズ読んでないから分からないけど、同時進行の作品でそんなに差があるの?
今回のLVのトビラやベルの顔は、確かに手抜きっぽいW
134花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:56:07 ID:???0
>>112
今の飽田の古い体質に抗議、古い作家を排斥したいんだろうけどまわりくどい。

そうなの?
もとさんのは前スレで一度見ただけだけど…もとさんを狙って叩いてるの?
王家とエロイカが無くなったら、一番の大御所はもとさんだから?
135花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:58:16 ID:???0
この間 LVを全巻読みなおしたとこだから自信を持って書くが、

LV1〜5巻は、今と比べてめちゃめちゃ雑だぞ〜〜 w
初期の頃の方がごちゃごちゃ書き込んであって雰囲気で読ませるから、
線が雑なのが目立たないのかも。
最近は絵が整理されて見やすくなったのと、背景を前より書き込んでる分、
キャラがデッサン狂ってると目立つみたいだな。
でも実は初期はもっとデッサンめちゃくちゃだ。
136花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:04:12 ID:???0
もとさんは大御所というのではないんじゃないか?
キャリアはあるけどね。
137花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:05:14 ID:???0
もとなおこ  キャリアは長いのかもしれないが
大御所ってイメージ合わないな。 
作者の気が若いのか絵がヘタだからなのか。
138花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:10:31 ID:???0
姫本誌で大御所中の大御所を見慣れてるからねw

もと絵はデッサン狂ってるのがデフォだと思ってた。
それがあまり気にならない絵だったのにね。
139花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:13:37 ID:???0
>>125
原画展を企画したりして、仲が良いのは津寺、菊池、長池さんあたりらしい。
滝口さんやクロスの人のHPでも、リンクやもとさんの話題を見かけたから、交流があるようだけど。
140花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:26:13 ID:???0
大御所って 態度が大きくて偉そう または 威厳があって尊敬されるかんじ。
もとなおこはどっちでもない。w
141花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:53:33 ID:???0
オリコンってタワーレコードしかだめだったのか。
初めて知りました。
142花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:20:09 ID:???0
大御所ってイメージは
「この人の漫画読んで人生変わった!」というぐらい影響力のある作家さんだなあ。
細川・青池御大だと「エジプト研究者になりました」とか
「少佐に憧れ続けて婚期のがしました」とか
ディープなファンが冗談でなくわんさかいるし。そんなイメージ。
143花と名無しさん :2005/06/17(金) 00:23:50 ID:???0
もとさんについての話は個人スレでやってくれよ!
姫金まだ買ってないので買った人の感想もっと聞きたい。
144花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:30:12 ID:???0
意味のないコピペのせいだよね。
145花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:31:25 ID:???0
もとスレで否定的意見は瞬殺ですよw
146花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:32:37 ID:???0
私はもとさんの漫画で人生ちょびっと変わったが、大御所というイメージはない。
もっと親しみのある漫画家ってかんじだ。

すわん、終わっちゃうのか。やっと面白くなってきたのに。
147花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:32:39 ID:???0
コピペの元の熱いファンのせいではないだろうかw
前スレではこんな盛り上がりはなかったのにw
148花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:36:23 ID:???0
前スレにコピペした時、あまり盛り上がってくれなかったから、
面白くなくて、もいど貼ったんだろうね。
叩きたいなら叩く書き込みをすればいいわけだから、
単にダレでもいいから叩かれてるのを見るのが楽しいヤシじゃないのかな。
149花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:41:29 ID:???0
姫金、盛り上がってないね…

>>147
前スレのコロコロまでの流れは、正直面白かったw
150花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:46:57 ID:???0
もとファンは語りたがりが多いような気ガス。
151花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:49:21 ID:???0
そのわりにもとスレはさびれているね。
語りたいもとファンが多いというよりも、
なんとなく、つっこみを入れたくたくなる漫画家なんじゃないか。
152花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:52:18 ID:???0
専スレはビクトリア朝知識自慢になってから、見ていないや。
漫画は読んでるけど…
153花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:55:16 ID:???0
確かにあれはちょっとね w
新スレは出生ネタでもりあがってまつ。
152さんよければまたいらして。
154花と名無しさん:2005/06/17(金) 01:22:33 ID:???0
イギリス漫画好きは総じて語りたい人が多い と思う。
お★さまといい、LVといい、エマといい、長文デフォルトって感じだ。

155花と名無しさん:2005/06/17(金) 02:13:17 ID:???0
最近このスレ活気あるね
156花と名無しさん:2005/06/17(金) 05:24:40 ID:nYRfwhsr0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
157花と名無しさん:2005/06/17(金) 06:02:30 ID:???0
「大御所」って、名前(作家名、作品名)聞けば誰でも知ってるような
作家のことを指すって解釈してる。
王家やエロイカは普通の男の人とかでもタイトルや絵柄くらいは
知ってたりするから、正真正銘大御所だなーと感じる。
158花と名無しさん:2005/06/17(金) 08:11:53 ID:???0
誰かがいなくなったら大御所、というのは変だよな。
繰り上がりじゃないだろw
159花と名無しさん:2005/06/17(金) 10:48:00 ID:???0
大御所/細川、青池、市東、高階、高橋美由紀、あしべ

その中間/中山

ベテラン/冬木、もと、山田圭子、岩崎陽子、氷栗、さちみ、長池、津寺

その中間/藤田、

若手/海月、そやゆうか、竹内、水城、しげまつ、

ってとこかな。
160花と名無しさん:2005/06/17(金) 10:57:35 ID:???0
すみません、市東さんと青池御大を同列に並べるのに抵抗が…w
せめてその中間にしてください。
161花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:43:57 ID:???0
個人の好みもあるからなぁ…
市東さんと高橋さんはお★様と同じぐらいかな?
162花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:53:08 ID:0a2jtB+V0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
163159:2005/06/17(金) 12:42:59 ID:???0
あまり主観はいれずに、キャリアと文庫が出てるかどうかで、大御所認定をしました。
そのわりに長岡良子さんを忘れてました。
文庫が出てるのにお★さまが微妙な位置なのは、姫金へのトレードを考慮したからです。
大御所の上に、御大という項目を作るべきだったかもしれないです。
164花と名無しさん:2005/06/17(金) 13:21:19 ID:???0
文庫化は売れてる証だものね。
165花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:18:14 ID:???0
市東さんをお★様と並べないでほしい。
というか、誰と並べても「やめて」がきそうだ。

いっそ、お★様だけ番外地にしたほうがいい気がする。
166花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:36:35 ID:???0
最近、姫金の羅列が少ないんで、天麩羅頂きます。

表紙・・・夏らしくていいね
カレンダー・・・知らない人だ・・
銀ヴァル・・・大混乱だなぁ。ルカ大ピンチ。この先の展開が楽しみ。
アルジャン・・・強引にラブシーンに持ち込みましたねw 萌え。
北宋・・・まだるっこしいなぁ。さっさとくっつかんか!
女王様・・・重苦しい展開だ。勇人兄さませっかく決めたのに大丈夫か?
ドラキウイラ・・・妹ってどうやってしゃべるんだろう??
カンタレラ・・・遂に運命の邂逅、見せ場でした。
破龍・・・華蓮姐さんカコイイけど亜蘭の特別出演にしか見えないよw
勘解由・・・陰謀が渦巻いてますね。
すわん・・・打ち切りっぽい終わり方だな。興味なかったからいいや。
エキドナ・・・やっぱりそっちとくっつくの。どういう最終回にするんだろ。
夭逝国・・・敵の将校があっさり寝返ってますがな。ご都合主義w
浪漫・・・その測定法で爆発がおきるわきゃねーとつい思ってしまう理系の私。
バンギャ・・・大人買いってついついやっちゃうよね。
家政婦・・・報われない嫁さんだが幸せそうだw
プリ・・・微笑ましい。
黄昏・・・大きな事件の前ぶり。更なる陰謀が?
刃打・・・あまり印象に残らないシンプルな話。
金色・・・ガイシュツだな。

総評・・・ラブシーンが多い号だった。2ヶ月開くからなのか、次回への引きが
強くて待つのに苦労しそう。読み応えありました。
167花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:45:55 ID:???0
>>165
お★様は、「自称御大」でどうでしょうか?
168花と名無しさん:2005/06/17(金) 20:01:31 ID:???0
滝口先生のHPアドレス教えて下さい。
てゆーか私はLVのベルがあらすじをイチイチ語ってるのがウザイ。
169花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:00:35 ID:???0
170168:2005/06/17(金) 21:18:11 ID:???0
>>169あざぁ〜っす
171花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:00:13 ID:???0
大御所/細川、青池
 ↑
その中間 自称御大/中山
 ↓
ベテラン/市東、高階、あしべ、長池、冬木、もと、山田圭子
 ↑
その中間/高橋美由紀
 ↓
ややベテラン/岩崎陽子、氷栗、さちみ、津寺
 ↑
その中間/藤田
 ↓
若手/海月、そやゆうか、竹内、水城、しげまつ、

172花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:02:32 ID:???0
姫関係の色んなHPからもリンクされてるしね。

>ベルがあらすじ
時々しか姫を読まない私には、あれは実はありがたい。
初めて姫を読む人や私みたいのにはいいけど、
ずっと読んでる人には面倒なのかも。
173花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:06:44 ID:???0
個人的主観w

大御所/細川、青池
 ↑
その中間 自称御大/中山
 ↓
ベテラン/市東、高階、あしべ、長岡、冬木、もと
 ↑
その中間/高橋美由紀 、長池、山田圭子、岩崎陽子
 ↓
ややベテラン/氷栗、さちみ、津寺
 ↑
その中間/藤田
 ↓
若手/海月、そやゆうか、竹内、水城、しげまつ、
174花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:15:42 ID:???0
市東と高橋を同列にするのは無理があるよね。
175花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:20:06 ID:???0
>ベルがあらすじ

私もしつこく感じることが多いな。
新規読者獲得の為かな?
176花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:21:41 ID:???0
2大御大以外は、個人的な主観が入るから無意味だと思うよ。
177花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:22:17 ID:???0
高橋さんは文庫も出てるし、キャリアも長いから、
もとさんと位置を入れ替えるべきかもしれない。
どう考えてももとさんだけ、その位置の他の作家よりキャリア浅いし。
178花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:27:25 ID:???0
うーん、もとさんの位置って微妙なんだよね。
やっぱり、ややベテランくらいが妥当か。

高橋さんは絵が・・・・・
ホントにキャリアのあるベテランですか?
179花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:27:57 ID:???0
>新規読者獲得の為かな?

たぶんそうじゃないだろうか。
以前掲示板で「もっと大人向きに書いても良いのでは?」みたいな書き込みがあった時に
「はじめて読む人や、小学生でもわかるよう書かないといけないので」
って答えてたから、編集に要望されてるのだと思ってた。

そういやホームズの方はもとさんにしては、モノローグもほとんどない展開だな。
ミスボニって年齢層高そうだからかな。
180花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:28:37 ID:???0
水城さんは若手というより
ベテランと若手の真ん中あたりだと思ってた。
結構キャリア長いし。

高階さんは80年代前半ですでに
ベテラン漫画家の地位にいたような気ガス。
当時は結構読まれてたのよ。
181花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:31:47 ID:???0
高橋はコピー乱用が見苦しい。自力で描こうともせず
取材もおなざり。
コピー能力だけベテラン化してもらっても困る。
182花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:33:47 ID:???0
もとさんは「ややベテラン」の部類だろ。
183花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:35:47 ID:???0
もとあたりは中堅ではどう?
184花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:36:41 ID:???0
単純にデビュー年だけを考慮するとこんなかんじ。
(データ不足で間違ってるとこもあるかも)

大御所/細川、高階、青池
 ↑
その中間 /あしべ、中山
  ↓
ベテラン/市東、冬木、高橋美由紀、
 ↑
その中間/もと 、山田圭子、岩崎陽子 、さちみ
 ↓
ややベテラン/氷栗、長池、津寺
 ↑
その中間/藤田
 ↓
若手/海月、そやゆうか、竹内、水城、しげまつ
185花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:38:13 ID:???0
あしべ、中山を並べられると腹が立つのは
なぜだ?
経歴だ、経歴の羅列なんだ!
186花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:39:50 ID:???0
>183
デビュー20年で、中堅というのは苦しい気もするが、
デビュー30年以上がザラな秋田では、そうおかしいことでもないかもしれない。w
187花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:40:26 ID:???0
やっぱり長岡さんがいないのね〜
188花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:40:27 ID:???0
というか、若手は何故その作家陣なのか?
189花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:41:20 ID:???0
もとなおこってそんなに年くってんの?
絵がアレだから若いのかと…
190花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:42 ID:???0
いや歳くってるから
ああいう話が描けるんだと思う。絵は単なる個性。
191花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:53 ID:???0
しげまつ、イラネ。
192花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:44:35 ID:???0
お★様については別枠を設けて欲しい。
卒業写真を撮りそこなった子が一人だけ
楕円の枠に囲まれて欄外に載ってるような。
193花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:44:44 ID:???0
読ませるストーリーテラーで並べたらどうなんだろう?

194花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:45:19 ID:???0
また姫金が流されてるw
最近元気なさ杉。

作家のランク付けはどうでもいいよ。
好き嫌いもでてくるしね。
195花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:47:32 ID:???0
>最近元気なさ杉

お★様で大ダメージ喰らってるからな…
196花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:48:10 ID:???0
ランク付けというか
どの位置にいるかどうかの確認のようなw
197花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:48:28 ID:???0
もとさんの話題って、すぐ擁護が入るね。
198花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:48:47 ID:???0
まるで腐海のように姫金を侵食しております。
199花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:48:49 ID:???0
誰も優劣については語ってないねw
200花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:49:23 ID:???0
>>197
どこが擁護?
201花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:49:29 ID:???0
>>197
そうやってすぐに突っ込む人も出てくるね。
202花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:51:29 ID:???0
いや、独りだけ確実に隔離されつつある人がw

もとさんのファンはなんでそんなに語りたいんだろうね?
203花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:04 ID:???0
ていうか長岡さんが抜けてるってw
204花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:53:35 ID:???0
もとさんて、柱のコメントとかも、なんか年齢不明なんだよな。
言葉使いも、お★様あたりと比べるとえらい年齢差を感じるから若いのかと思うけど、
学園ものとか書いてないから、バレにくいってのもあるかも。
205花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:55:22 ID:???0
今は知らないけど、前はスレでも自分の意見を押し切る人が多かった。
206花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:56:13 ID:???0
>204
「遥か〜」を読んだ時は
「なっなんじゃこの厨房設定満載のドリーム漫画は!?」
…と思った。
あれはやっぱ、若い時にしか描けない作品だと思った…
207花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:56:41 ID:???0
過疎スレらしいから、もとさんの話題は専スレでどうぞ。
208花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:29 ID:???0
お★様だけ扱い悪くてギガワロスw
一応売れてる作家なんでしょ?
誰に支持されてんだよw
209花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:59:03 ID:???0
なんつーか作品だけじゃなく
作品を取り巻く時代設定がおもしろくて
それ込みで語ってしまうというかw
歴史やなんやらに興味がない読者にはつまらん話題だよね。
210花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:59:16 ID:???0
捕足してみました。
水城さん、以外とキャリア長かった。

大御所/細川、高階、青池 (70年前半以前のデビュー)
 ↑
その中間 /あしべ、中山 (70年代後半のデビュー)
  ↓
ベテラン/市東、冬木、高橋美由紀(80年代前半のデビュー)
 ↑
その中間/もと 、山田圭子、岩崎陽子 、さちみ (80年代後半のデビュー)
 ↓
ややベテラン/氷栗、長池、津寺 、水城 (90年代前半デビュー)
 ↑
その中間/藤田 (90年代中頃デビュー)
 ↓
若手/海月、そやゆうか、竹内、しげまつ (90年代後半デビュー)

211花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:00:23 ID:???0
で、長岡さんは?
212花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:01:49 ID:???0
山田さんもキャリア長いんだねー。
213花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:09 ID:???0
「その中間」
微妙な位置を適度に表わしていておもろいw
214花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:35 ID:???0
長岡さんは萩尾望都に憧れてて
デビューは70年代後半の少コミだっけ?
一応あしべ、中山に続くのかな。
位置的には市東、冬木あたりと同じような気がするけど。
215花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:03:55 ID:???0
もとスレに限らず、このスレの住人も知識自慢厨多いよね。
CGテク語ったり前から気になってた。
氷栗スレもボルジア厨しかいない。
216花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:09 ID:???0
作品に安定したベテラン感があるのは
市東、冬木、長岡かな?
217花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:18 ID:???0
誰か長岡さんも入れてあげてw
ついでに藤枝さんもキボン!
218花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:45 ID:???0
細川さんは50年代、青池さんは60年代前半デビューだから
大御所というよりもう少女漫画界の生き字引き的存在、
殿堂入りでいいような気がする。
219花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:06:38 ID:???0
ていうか、時代もの描いてる以上
その時代好き、興味のある人向け話題になるのは
流れとして仕方ない気がする。

知ってることを自慢したいんじゃなくて
「語り合い」たいのかも。
220花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:07:19 ID:???0
知らないこと教えてもらえて、へーと思う時もあるんだけど、大概は自慢臭いからな。
普通に読んでちゃいけないのかよ?と言いたくもなるな。
221花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:07:40 ID:???0
>208
売れてる作家の割には、公式HPの過疎化が激しく
今号の姫金感想も、お身内だけが
「あのラストシーンのまま2ヶ月も待つのは酷い!」と
大騒ぎしてらっしゃいます…。
222花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:08:35 ID:???0
>>218
でも存命である以上殿堂入りはちょっと・・・・・w
大御所としか言い表せない。
223花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:09:45 ID:???0
>>220
それも被害妄想厨すぎ。
誰もんなこと言ってないっしょ?
224花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:10:10 ID:???0
藤枝とおるは94年デビュー。
225花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:11:16 ID:???0
あー、ちと反省。
ビクトリア時代は人気があって、研究本や資料本が一杯あるから
話しだすとついつい熱中してしまうな…
226花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:11:32 ID:???0
時代もの漫画なのに
その話題抜いて何を語るんだろう……素朴なギモン
227花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:12:58 ID:???0
だから過疎化するんじゃないの?
228花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:01 ID:???0
漫画をきっかけに特定の事を色々話し出すとキリないからね。
某クラシック漫画同様。
知識に興味がない人にはつまらないにもほどがあるし。
229花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:04 ID:???0
萌え
230花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:15:21 ID:???0
>>227
そうかもね。睦まじく語ればウザイと言われ
過疎化すればつまらんと言われる。
231花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:15:54 ID:???0
>>224
これまた思ったよりキャリアがあるなぁ。
水城さんも結構長い。
どっちも勢いのある新人だと思ってたのにw
232花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:18:44 ID:???0
>>231
水城さんや藤枝さんは移籍組だからね。
前者はBLやデラコミ、後者はきみとぼくで連載持ってた。
233花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:19:09 ID:???0
いや、私なんぞも、LVが始まった時、
絵はヘタだがイキオイのある新人が出たと思ったクチだ。
その前に10年以上のキャリアがあるとは思ってもみなんだ。w
234花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:22:22 ID:???0
飽田出身の新人って最近だとともなぎ、柏原、アンニュイの人ぐらいじゃないの?
235花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:23:26 ID:???0
>>234
橋本教子も。
236花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:24:49 ID:???0
水城さんと藤枝さんは移籍なのか。
いい意味で秋田ぽくないよね。
237花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:25:07 ID:???0
秋田の新人ってすぐに消えるか、いてもまったく目立たない人ばかりだな。
238花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:27:34 ID:???0
皆詳しいなw
ググりまくってるのだろうか?
239花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:28:24 ID:???0
80年代デビューのメンバーも、
もと 、山田圭子、は秋田デビューだけど、
岩崎陽子 、さちみ は、移籍組だね。

80年代デビューには、かつては天城さんとか姫木さんがいたんだな。
240花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:29:48 ID:???0
>>238
少女漫画を長いこと読んでると、いやでも覚えてるものですよw
241花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:30:18 ID:???0
>>238
調べまくるのも、語りだしたらウザイ位に止まらないのもヲタだからさ…orz
242花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:30:35 ID:???0
もとさんて、移籍組かと思ってた。
Moeっていう童話雑誌で連載を見たのが最初だったし、
初単行本も秋田じゃなかったから。
243花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:32:46 ID:???0
せとなたんハァハァ
244花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:33:19 ID:???0
秋田の新人の選考基準が良く判らない・・・
投稿者に、山田章博とかがいたのに
245花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:35:49 ID:???0
移籍してきて消えた作家もたくさんいる
アンケートがよくないと次作掲載もないんだね、秋田は
246花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:38:15 ID:???0
>>236
確かに水城さんは新鮮だった!
藤枝さんはストーリーはよくある前世モノだけど、
絵が飽田らしくないところがイイ。
247花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:40:45 ID:???0
消えたといえばボーグルの人って連載終わってから描いてたっけ?
別に好きでもなんでもなかったけど、ふと思い出した。
248花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:43:50 ID:???0
二人とも別の雑誌に載っててもおかしくない絵柄だよな。
KOMや十字路、ラズ・メリディアンもそんな感じ。
249花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:47:37 ID:???0
なんだかこのスレ、濃いな。
250花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:55:31 ID:???0
>>234 「最近の新人」でその三人を同列にしてしまうのか。
結構デビューの年に開きがあるような気がするんだけど。
まあデビュー5,6年くらいは皆同じ枠内なのかな。
251花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:59:39 ID:???0
一定の時間になると、すっと人がいなくなるのがギガワロスwww
LV好きは、水城&藤枝の話題に必ず絡もうと試みるのもテラワロスw
252花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:00:23 ID:???0
秋田って他雑誌でヒットとばせなかった中堅を
引っ張って花咲かせるのが上手いよな〜と思う。
青池さんも講談でくすぶってたのを好きに描かせてみたらヒットが出た組だし。
そのかわり新人を育てるのはヘタだね・・・
253花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:54 ID:???0
>>251
あれはなんでだろうね?
ちょっと無理あるよね。
254花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:03:49 ID:???0
秋田の看板になれる新人が育てばいいのに
255242:2005/06/18(土) 00:04:00 ID:???0
>251
わたしのこと?
239へのレスのつもりだったから、そんな気はなかったけどねえ。
256花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:05:04 ID:???0
ギガワロスとかここでやられるとすごく浮いてるなぁw
257花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:05:57 ID:???0
そもそも期待がもてる人は飽田に投稿しないような気が…

>>251
こらっw
258花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:08:26 ID:???0
LV好きで232のレスを描いた私もその一人になるのだろうか?w
259花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:09:35 ID:???0
ワロス使いの人、3人位いるね。
若い子が増えたから当然といえばそうなんだけど、飽田スレではまだ馴染まないねw
260花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:12:13 ID:???0
でも絡むよね。>LV好きの人
他スレでも、LVは〜という人を見るよ。
よっぽど好きなんだろうね。
261花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:12:32 ID:???0
いや、たぶん私のことじゃないかな?
>どっちも勢いのある新人だと思ってたのに
そういうい誤解する人っって自分以外にもいるんだな と思っただけなんだけどな。

反対に水城さんは、ビブロス時代からちゃんと読んでたな。
基本的に私が読んでた雑誌がジャンル違いだったせいで、
もとなおこを知らなかったんだけど。
262花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:14:37 ID:???0
意外と残っててテラワロスw
263花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:16:34 ID:???0
ちょっと感じ悪いなあ。
264花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:22:32 ID:???0
>>247
エロ系少女漫画雑誌で表紙飾ってたと思う。
そっちにいっちゃったのね・・というかんじ
265花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:22:42 ID:???0
いっそこのスレ、年代別に分けたら?
266花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:26:07 ID:???0
年代別…。

海月、水城、王家、LVが好きな漏れはどこへ行けば…。
267花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:26:10 ID:???0
無理なこと言うな。
268花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:28:32 ID:???0
年代別って…
まだこのスレ穏やかな方だよ?
コピペもまだまだカワイイもんだし。
269花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:28:41 ID:???0
これが「秋田書店総合スレクオリティ」なので付いて行けるように努力してください。
270花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:31:41 ID:???0
>>269
どれがクオリティなのよw

殺伐としてるわけでもないけどなぁ。
271花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:34:56 ID:???0
要するに他の雑誌スレなんかだと「懐古厨ウゼー」で済むところが
ここではそれが通用しないというのが不満なんでしょう。
272花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:37:48 ID:???0
懐古厨?
こういう決めつけチャンも困るなぁ。
273花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:38:16 ID:???0
★の掲載順がどんどん下がっていく
巻頭までやったのに
274花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:42:23 ID:???0
正直、仕切り屋やまとめ厨のほうが怖い。

>>273
移動は打ち切りの布石だったのかもね。
275花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:52:19 ID:???0
しかし、中山さんの名前を誰一人としてまともに書かないのも不思議というかなんというか。
作家スレの方で★と呼ばれてるのは知ってるけど、なんか微妙におかしいような気がする。
上の方でもその扱いに「なにもそこまで」と思ったよ。
まぁ、中山作品をマトモに読んでない私が言うことじゃないかもしれないけどね。
お友達のめるへんな人は大ファンなんだけど、なぜか手をつけることなくここまで来たんだよなぁ。
自分でもなんでだろって思ってるけど。
276花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:59:11 ID:???0
存在自体がネタ扱いだよね。
277花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:01:24 ID:???0
中山先生が★に定着するまでいろいろあったなぁ
278花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:02:55 ID:???0
野球ファンの自分は★を見ると盗塁王を思い出すよ。
279花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:04:52 ID:???0
>>275
まだ★作品読んでないなら、読まない方が精神衛生上いいです。
文庫で夭逝にハマり、後悔しまくりな漏れ…。

興味が湧いたら、ブ○オフ辺りでコミクスでも文庫でも必ずある
巻末の手書き文字「珈琲破壊」を、本編より先に読む。
または本人の公式HPを見てみると、ファンだった人がいかに
離れたかを、理解できる人が多いと思う。
280花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:44:28 ID:???0
ほとんどチャット状態だな。
雑談禁止じゃなかったけか、この板は。

>■ネタ、雑談、業界などの話題は原則として漫画サロンでお願いします。
281花と名無しさん:2005/06/18(土) 03:03:37 ID:???0
>>274
同意しますw
282花と名無しさん:2005/06/18(土) 03:04:48 ID:???0
次号放課後が表紙ということで楽しみにしております。
283花と名無しさん:2005/06/18(土) 07:28:47 ID:h1/ec1SC0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
284花と名無しさん:2005/06/18(土) 08:50:36 ID:???0
>275
長年かかって変遷し、定着した★は、全然おかしかないよー。
そう呼ばれちゃうだけのことを実際してきたし、おかしな発言も
いっぱい吐き出してる。
作品自体は言うに及ばす、フリートークもイタタスメル満載ですから。

でも一番痛いのは、実際の作品レベルと本人評価が、著しく乖離
しているという点に尽きると思う。
ttp://sekichiku.freehosting.net/dalan_01.htm
興味があるなら、ここを読んでみるといいよ。
かなり面白い夭逝酷及び中山★香評だから。
285花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:29:40 ID:???0
みんなが普通にお★様と呼んでるから、親しみを込めた愛称だと思ってたよw
漫画も作家にも興味がなかったし。
286花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:31:17 ID:???0
>>257亀レスだがハゲドウ。
私も漫画家目指してる姫の読者だけど、姫はマイナー雑誌で知名度がやや低いから
例え姫で成功しても、漫画家としては成功できない気がする。
りなちゃ系より、絵も良いし話もおもしろいと思うんだけどなぁ。
何がいけないんだろう?
287花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:38:16 ID:???0
普通の会社でいえば、製品開発や現場の製品は良いけど、宣伝や営業がダメってことが多い。
288花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:39:51 ID:???0
飽田の編集は空気読めない所があるように思える。
LVだって一番盛り上がってる時にプッシュされず、ピークを過ぎてからカラーにや巻頭になる。
白金庭も引き延ばしすぎて訳の分からないグダグダ駄作に成り果てた。
289花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:43:43 ID:???0
>>288
私が空気が読めないと感じたのは、厨房だったな。
290花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:49:35 ID:???0
白金庭は下からのアングルの顔がキモスwwwww。
主人公以外、目に生気を感じられない。
291花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:51:03 ID:???0
フジタさん、ミスボニに載ったのは面白かった。
あいうのの方が合ってるかも。
292花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:39:54 ID:???0
>>288
LVは今が一番もりあがってるけど?
293花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:47:54 ID:???0
>>292
LVはそろそろ終わりが見えてきたというか
最終回に向けてスパートをかける直前みたく思える。
最大で最後の謎(メインキャラ出生の秘密)に手を付けちゃったし。
あと2年以内に連載が終わるそうだ。

LVは一番盛り上がってた時って、主人公が2人の男から求婚されてた時じゃないの?
今は主人公彼氏とラブラブ状態で落ち着いてる感じ。
294花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:13:08 ID:???0
姫金の話がしにくい空気。。。
295花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:13:52 ID:???0
>>285
なんといっても「クロボシ」ですからw
理由は…ご想像にお任せします
296花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:17:37 ID:???0
逝っちゃった人のことを、お星様になぞらえたりもするしな
297花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:34:02 ID:???0
この雑談もだんだん意図が読めてきたな
姫金を無視しまくるという
298花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:56:06 ID:???0
勘繰り過ぎ。
気に入らない話題を雑談というの?

姫金はイマイチなんだよね…お目当てはページが少ないか、載ってなかった。
299花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:01:39 ID:???0
姫金の話がしたければ話題振ればいいだけでは…
面白ければレスが付くでしょう。
300花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:05:34 ID:???0
漏れは最近姫金アンケ書いてるから羅列しない
301花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:19:03 ID:???0
姫が勢い出てきたら、姫金が停滞してきたカンジがする。
全部がお★様のせいだとは言わないが、より一層停滞感を加速させたと思う。
302花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:20:42 ID:???O
私もいいたいことはファンレターかアンケに書いちゃってるから
改めてここで書かなくても満足してしまった。
他の人の意見を聞くのは楽しいからロムってるけど。
303花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:36:16 ID:???0
ファンレターか。ファンレター書いてみるかな
304花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:40:41 ID:???0
姫金の羅列を楽しみにしてる人間もいます
羅列を読んでからはスルーしていた作品も
読むようになったなー。
305花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:43:05 ID:???0
話題っつーかただの雑談だからな。

禁止されてんのをしつこく繰り返すのは姫金無視というより、
にちゃんデビューしたばっかなんでないの。
そうでないなら、ただの厨だ。
306花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:52:01 ID:???0
姫金は全体的に古くさいんだよね。
あの雰囲気は新規読者をつかみにくいだろうな。
307花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:54:42 ID:???0
>>305
気に入らない話題の時は、少しスレを離れてみては?
308花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:01:10 ID:???0
話題っつーかただの雑談にドーイ

雑談はサロンかよそでやれってことでしょ?
サーバーの負担へらすためにも。
スレはなれろって仕切られてもねえ。

最近姫も姫金もアンケ結果が如実に紙面に出てきて嬉しい。
★以外は。
309花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:05:20 ID:???0
でも、ただでさえ地味な秋田の話をサロンに分散させて
両スレを維持できるとは、到底思えないんだが…
多少の雑談さえ許容できない、真面目なスレなんだなあ
310花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:11:37 ID:???0
なんかここ面白いね。
いうこときかない子供と、口うるさい大人が毎日ケンカしてるw
さすが二世代雑誌
311花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:19:46 ID:???0
姫金の話をしたいなら「他の話題はいやだ」じゃなくて、
自分が姫金の感想を書けば良い。
自分は書かずに、人のを読みたい っていうのは、
子供のわがままと一緒だよ。
312花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:26:43 ID:???0
どこのスレにも自治厨はいるけど、陰謀説まで持ち出すのは凄いなw
秋田の話から遠く逸れてる訳でもないのに、厳しすぎない?
313花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:31:21 ID:???0
私は姫しか読んでないけど、姫金やミスボニの話題が続いて分からなくても読み流すけどな。
飽田の総合スレなんだから。
314花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:35:59 ID:???0
仕切り屋さんは前からいるいつもの人でしょ。
くだらない雑談でログ流すなとか喧しいのよ。
315花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:39:59 ID:???0
もっと殺伐としたスレにいるから、ここは行儀よく感じるなぁw
きつい人へのレスもソフトだね。
氏ねとか作家のあからさまな悪口も避けてるように感じる。
316花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:47:50 ID:???0
姫金の話題になったのに、蒸し返しちゃって…

>>315
不思議なくらい氏ねは見たことがないねw
317花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:06:37 ID:???0
じゃー姫金の話題

次の姫金に和田慎二原作+氷栗優作画のコラボ漫画が載るそうだ
氷栗さんは絵は綺麗だけど漫画はツマンネと思っているから
秋田GJと初めて思ったw
318花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:08:50 ID:???0
初期の飽田スレで関西弁で編集のバカと罵倒したレスを何度も書き込んだ人がいた。
酒飲んで酔った勢いで書いたと翌日謝ってたが。
319花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:11:01 ID:???0
へぇー。
しかも和田慎二…また不思議な組み合わせだなw
320花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:14:12 ID:???0
和田さんは話は面白いけど絵が古いんで、綺麗な絵を描く
女性作家とのコンビが、作風に合うんだよね。
確かに秋田GJだ!
321花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:24:57 ID:???0
スケ番な氷栗キャラが見れるのかw
322花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:30:51 ID:???0
最近の和田さんの新作は話も正直ビミョーなんだけど
お互いのいいところを引き出してくれれば

心配なのは和田さんはすぐ構想が広がって予定内で終わらないことが多い
カンタレラ終わってもいいけど、ちゅうぶらりんのまま完とかいやだな
323花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:59:26 ID:???0
>>321
初期の、ほのぼのホームコメディかもよ。
324花と名無しさん:2005/06/18(土) 18:26:26 ID:???0
来月の姫は水城タンが表紙!
325花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:01:13 ID:???0
おまい、そんなに楽しみなのかw
326花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:12:44 ID:???0
水城さんの絵は綺麗だからいいじゃないの。

>>310
リアル三世代読者一家の真ん中が、ここに一人います。
327花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:20:21 ID:???0
>>326
姫なら余裕で3世代だろうね。
漫画読むのに理解がありそうでウラヤマ!
328花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:42:37 ID:???0
>>327
ありがトン。
昔から母好みのマンガなら何でも読ませてもらえた家でした。(りなちゃは不可)
さて、来月の姫金は和田さん原作を楽しみに久しぶりに買ってみよう。
★様が来てからは、購買意欲が下がって(ry
329花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:43:13 ID:???0
>>308
> 最近姫も姫金もアンケ結果が如実に紙面に出てきて嬉しい。
そうなの?
アンケ結果って、全然知らないんだけど、どこかで見られますか?
330花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:13:39 ID:???0
人気投票以外のアンケートの結果は、普通は見れないと思うけど。
331花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:17:15 ID:???0
なんか最近流れ早いな
332花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:53:00 ID:???0
>>322
和田さん原作は100ページ、読みきりみたいだよ。
>GOLD長編読みきりフェスタ第1段
カンタレラは1月号から再開だって。
333花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:54:50 ID:???0
>328
来月は休みじゃなかったっけ?

コラボが良い結果になることをキボン。
|・ω・`)…予告見た時、最初は女の子だと気づかなかったけど…。
334花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:11:25 ID:???0
> 最近姫も姫金もアンケ結果が如実に紙面に出てきて嬉しい。

たまたま自分の望む作家がプッシュされてるとか、
きらいな作家がいなくなったとか言う事じゃないのかな?

アンケってあてにならないらしいよ。
昔からよく聞く噂だけど、アンケ1位でも、コミックスが売れなくて打ち切りとか、
雑誌の方向性に合わないってことで、人気あっても日陰の身とかいうことがあるらしい。

反対にアンケそこそこでも、コミックス売れたり、編集部の意向にそった作品なら、
扱い良いとかいうことがあるらしいよ。
姫に限った話ではないです。
335花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:16:39 ID:???0
アンケ見れるのかとオモテ、秋田のサイト内を探しまくってしまった…
それとも作家がリークすることもあるのかな?

336花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:33 ID:???0
アシやってる友人に聞いたけど、漫画家本人も教えてもらえなかったりするらしい。
特に新人だと教えてもらえないそうだよ。
337花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:24:24 ID:???0
>335
サイトに上げてるのは見た事ないなあ。
ファンレターのお返事ペーパーなんかで、
「みなさんの応援のおかげで○位でした。おかげでコミックスでます」ってのなら、
見たことあるけど。
338花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:34 ID:???0
アンケが如実に反映されていたら
お★様はとっとと消えていると思う。。。
339花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:14:28 ID:???0
そういや、アンケで要望だしたらちゃんと反映されてたなぁ。
本当に読んでるんだー、とちょっと感動した。
340花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:23:25 ID:???0
アンケは読者の年齢層を調べるためにあると聞いたことがあるな。
どの作品がどの年代に受けてるのかで、展開を変えてみたりするような話だったな。
341花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:24:23 ID:???0
せとなたんハァハァ
342花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:30:36 ID:???0
>>340
それはあるだろうね。
ラストまできっちり決めていても、読者の要望が多いと
死ぬ予定のキャラが生き延びたりすることもあるらしいし。
343花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:44:13 ID:???0
>>333
ご指摘ありがトン
★が来てから一度も買ってないから、つい勘違いをしました(藁
344花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:50:17 ID:???0
>342
読者のほとんどは希望していないのに、作者自身が最初「皆殺し」といってたキャラ達を
次々と生き長らえさせ、ついでに話も終わらないまま姫金に移動していった作品が存在
するのですが…(泣

あの延命が、アンケートの結果だとは思いたくない。あり得ない。
例え信者が「殺さないでー」と言ってたとしたって、それは本気ではなく作者へのリップ
サービスみたいなもので、結果作品のクオリティが下がるのなら、誰しもお断りな筈。
345花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:38:33 ID:???0
姫金7+8月号 乱丁本に当たったよヽ(`д´)ノウワァァァンな羅列

表紙・・・ミドリの題字に違和感。それもうゴ/ー/ル/ドじゃないだろ。絵は爽やか
カレンダー・・・ 姫発売日が印刷されてるwカレンダーとして使う人はどれ位だろ
銀ヴァル・・・ ルカもライナスも女王も戦士たちも、どうなるの!?な展開で次も楽しみ
アルジャン・・・ チューキタキタキタ━━(゜∀゜)━━!!そこでそうくるとは、姫、頭いいな!
北宋・・・ 消化試合な印象
女王様・・・ 兄貴がんばれ超がんばれ。小鳥はょぅι゙ょだし兄貴は炉利でFA?
ドラキウイラ・・・ 1p目が蚊に見えた。さりげなく描かれたサ○コの瞳が怖い
カンタレラ・・・ 隊長カコイイ。やっと面白くなってきたのにしばらくお預けとは、残念
破龍・・・ 最後が微妙に共感できない。「それだけ」でいいの?
勘解由・・・ 妬きもち可愛い。あの人達+αはこれからどう関わってくるんだろう
すわん・・・ あれー最終回?軌道修正してからのすわんがもっと見たかった
エキドナ・・・ 姉さん歳取らないっスね
夭逝国・・・ つまらん。人物が右往左往してるだけ。チェス見てるみたいだ
浪漫・・・ そこですり替えられてたりして・・・
バンギャ・・・ 頭の中でぐるぐるしてるんだろうなあwでもお魚天国エンドレスよりマシだよ多分
家政婦・・・ 買って最初に読んだ。凄く楽しみにしていた自分に驚いた
       ところで出てきたアレはどうするんだろう・・・大事に保管?
プリ・・・ おまいの家もお隣さんに丸見えハウスだけどなw
黄昏・・・ ウホッいい刀?
刃打・・・ 何故かミ/ヤ/ベ/ミ/ユ/キが思い浮かんだ。
金色・・・ ぞぬ可愛いよ皮いいよぞぬ

総評・・・ 決めゼリフ、決めシーン(?)が多い月。何度も読み返している。満足。
346342:2005/06/19(日) 02:59:30 ID:???0
>>344
私の聞いたのは小説の話だから違うと思うけど、そんなことがあったんだ…
お★様(だよね?)は、他にも色々伝説がありそうだな。
347花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:24:19 ID:???0
姫金はいつも最初のページから順番に読んでくんだけど、夭逝国に
たどりつくと雑誌を間違えて買ったような錯覚に襲われる。
落ち着かないからよそ行ってくれないかな・・・流れ豚切りすまん。
348花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:52:10 ID:???0
>>345
レシートとGOLDを持って本屋に行けば交換してくれるよ
349花と名無しさん:2005/06/19(日) 05:57:30 ID:???O
水城たん画集出さないかなあ
350花と名無しさん:2005/06/19(日) 10:42:19 ID:???0
秋田って、あんまり画集を出さないよね。
351花と名無しさん:2005/06/19(日) 10:54:47 ID:???0
画集出しても売るノウハウがないんでは…
細川・青池御大の画集作ったらきっと売れると思うけど。
(オクでとんでもないマニア値段で取引きされている二人の画集)
秋田の漫画家さんでも何故か白泉から画集だしてる人もいるよね。
352344:2005/06/19(日) 11:38:36 ID:???0
>346
これまた延命した理由が、しょーもなくて…
少なくとも2名のキャラ(主人公の味方)が、命運を分けるエピソードの掲載号が
たまたま「オフセット印刷だったから」という理由で助かっちゃいました。

特に、後の1人なんてひどくて、公式サイトで「さ〜て、どうなるんでしょうね」と煽りに煽り
前回の●●が助かったのはオフ印刷が当たったからだと手の内を明かし
いかにも信者へ「編集部に助命嘆願の手紙を出して、オフセットを割り当てさせるように」と
扇動しているかのような様子でした。

今は知りませんが、昔の信者は本気で怖い人が多く、手紙どころか編集部へ直接
電話で抗議だなんてザラだったそうですから。
編集部も圧力に屈したのではないかと私は疑っています。
353花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:01:21 ID:???O
粘着ウザイ巣に帰れ
354花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:06:35 ID:???0
そう?姫金の今後にも関わりそうな話だから、興味深く見てるけど
355花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:10:27 ID:gh2RrdqO0
私は水城さんの出した同人本が読んでみたい
356花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:24:14 ID:???0
>355
水城タンの同人って、多くはBL系じゃないの?
一部商業誌の番外も出してたみたいだから
秋田作品でもやってくれると嬉しいね

>352
今後★には、とっとと完結して頂くためにも
オフセット印刷とカラー扉は無しの方向で
お願いしたいものだw >編集部
357花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:59:08 ID:???0
>>352
オフ印刷の威力ってスゴ〜w
でも今の状況じゃ、作品完結前に(ry



358花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:29:38 ID:???0
探すの手間取ったんで、テンプレリンク>105

姫金7+8月号
表紙・・・ 爽やかすぎて見過ごした
カレンダー・・・ 山圭っぽくないなあと思った
銀ヴァル・・・ もうこのパターンは秋田
アルジャン・・・ 面白かった。もうちょっと姫に色気が欲しいけど。
北宋・・・ 玉堂が宮勤めなんかできるのかw
女王様・・・ こっちも話が動いて面白かった。兄様萌。
ドラキウイラ・・・ 身体の方はどうしたんだろう…>双子
カンタレラ・・・ あんな取引で引くもんか?
破龍・・・ そんなに魅力のある女かなあ
勘解由・・・ 一瞬前回読み忘れたかと思った
すわん・・・ うーん、今ひとつ盛り上がらなかったなと。
エキドナ・・・ こっちは面白くなってきた。オチが楽しみ。
夭逝国・・・ スイカ故スルー
浪漫・・・ どう答えるかちょっと興味
プリ・・・ ハム好きなの人ごとでない。。。
黄昏・・・ 推理なのか…?
刃打・・・ 面白かった
金色・・・ 犬好きなので、はまった…

総評・・・ 今回は読めるのが多くてアタリ。次号が気になる
展開なのが多い。次号「CROWN」に興味がある。
359花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:46:19 ID:???0
>>358
>表紙・・・ 爽やかすぎて見過ごした

ここ同意
今号は周囲に馴染んでて、普通の少女誌みたいだと思った
いつもは無意識に濃いのを探してるんだよね
360花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:07:01 ID:???0
何気に姫金の話になってるよね。
ところで、秋田四大御大(自称御大を含める)が画集を出すとします。
購買意欲のある順を教えて下さい。興味のない作家は切り捨てて下さい。
361花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:08:43 ID:???0
カンタレラの人、説得力ないなぁ。
本当に原作付きのほうがいいかも。

★、最初は面白いもの描いてたんだけどねぇ…
どこへ行っても嫌われるだけの厄介者に成り果てちゃったね。
362花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:09:33 ID:???0
>>360
前のアンケの人?
363花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:21:51 ID:???0
お★サマってさ、まんだらけでも普通の漫画家扱いなんだよね。
御大と呼ばれるクラスは、出版社・肩違いの本でも名前ごとに
単独コーナーとして並べられてるもの。
364花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:24:30 ID:???0
細川御大の王家のイラスト集は復刊してほしい。
冗談抜きでカラーめちゃくちゃ上手いんだもん。
365花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:24:59 ID:???0
× 肩違い
○ 型違い
366花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:28:30 ID:aS4/zIu/0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
367花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:31:39 ID:???0
>364
私が小学生時代に購入したやつが、まだ手元にあるんだけど…
もしかしてオクなんかに出すと、高値で売れちゃうの?

今のキャロルは肌が青白すぎて苦手な時があって、連載初期の
方が好きだなー
368花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:44:08 ID:???0
>367
万単位で売れるよ。(10,000〜25,000くらいが妥当。)
369花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:54:11 ID:???0
ひょっとして、★の悪口が出ると、コピペ荒らしが湧いてる?
私の思い過ごしかな。
370花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:08:22 ID:???0
何とも言えない。
コピペ野郎ウザイ。
371花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:15:18 ID:???0
★はスゴイ。
姫金どころかスレタイにまでも浸出しとる。
ところであなたは★派?☆派?
372花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:24:59 ID:???0
★ ・・・あのイタタな言動を知ってしまった今では
373花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:41:37 ID:???0
わたしも★

しかし以前はアレにお金出して購入していたんだと思うと
自分自身が負けて黒星つけられたような気分になりますが(泣笑
374花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:42:15 ID:bdCqkZAE0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
375花と名無しさん:2005/06/19(日) 16:05:15 ID:???0
★はスゴイよ。
姫金だけでなくスレタイにまで浸出している。
ところで皆さんは★派?☆派?
376花と名無しさん:2005/06/19(日) 16:53:38 ID:???0
>360
四大って、細川・高階・青池・中山?
どれもいらないデス。
377花と名無しさん:2005/06/19(日) 17:51:18 ID:???O
買うなら、王家のヒトだけ。
「王家〜」と言えば漫画に詳しくない人も、ぼんやりと分かってくれる。
あとは手元に置いてもネタにしにくい。
★は論外。見たくない。
378花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:37:41 ID:???0
究極のネタは、お★様だと思うよw
379花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:39:07 ID:gh2RrdqO0
★様ファンはグインサーガとかクランプファンとかぶったりしてるのかな
380花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:39:07 ID:???0
でも過去に一番画集が発行されているのは、お★様だったような希ガス
381花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:44:11 ID:???0
>379
グインは分かるが、なぜクランプ?
★に影響受けた儲が一番、「偽ファンタジー」として嫌いそうなジャンルだと思うが…
382花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:45:05 ID:???0
水城厨も大概ウザいな。
383花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:57:56 ID:???0
うん。
水城儲も大概にしないと作家本人がうざがられるよ。
本当にファンならいい加減ヤメレ。
384花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:17:54 ID:???0
あの一行レスは洗脳臭い。
385花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:21:15 ID:???0
つうか、★叩きの方が鬱陶しいんだけど。
386花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:27:37 ID:???0
お★様がなんで叩かれるのかが分かって面白かったよ。
本人の痛さと信者の暴走が合体すると怖いね。
行き過ぎたファンは作家にも良くないのかも。
387花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:35:04 ID:???0
>>382
>>383
>>384
あの1行レスは、水城叩きの流れを作りたい人なんだと思う。
コピペと同一人物かもね。
388花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:40:21 ID:???0
ここのとこ、なんでもいいから雰囲気悪くしたいって感じの輩が
住み着いてるみたいだからね…
話題にしてもらえなくて寂しい新人さん?w
389花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:47:57 ID:???0
>行き過ぎたファンは作家にも良くないのかも。

そうだねー。
好きだから何してもいい訳じゃない。
390花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:51:45 ID:???0
自分の中で完結しちゃってる人も気持ち悪いよ。
391花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:00:44 ID:???0
コピペ中途半端だし、荒らしというにはヘタレ過ぎw
水城さんのは若い子が話題にして!とかまってちゃんしてるだけだと思ってた。
392花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:11:12 ID:???0
>390
そうかあ?
漫画とか本とか読んでるときはそれが普通だと思うが。
わざわざ外へ出すほうが普通じゃないんじゃないかと思う。
むろん、悪いと言ってるわけじゃないぞ。
393花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:23:12 ID:???0
>>391
「せとなたんハァハァ」とか明らかに煽り。キモ。
ヘタレ過ぎなのは禿同意。このスレならこんなんでも釣れると
思われているのかもね…

>>392
自分の中で完結しちゃってることをわざわざ外に出す
(こういうとこに書く)のがウザイ、ってことじゃない?
394花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:40:39 ID:???0
>105 テンプレ借ります。
私も乱丁本だった。。。orz

表紙・・・ 夏らしくていい感じ
カレンダー・・・ こういう絵も描くんだー。
銀ヴァル・・・ どう収拾つけるのか楽しみ
アルジャン・・・ 一話によくここまで詰め込んだなー。。
北宋・・・ それでいいのか?
女王様・・・ シリーズ途中から読むとたまにつらいなぁ
ドラキウイラ・・・ わかりにくかった。
カンタレラ・・・ 隊長らぶ。。。
破龍・・・ なんだかなー
勘解由・・・ ツインテールの子の名前が知りたい…
すわん・・・ え、終わり?
エキドナ・・・ 魂集めの理由ってどうなったんだっけ?
夭逝国・・・ わざわざ攻撃しなくても触手で自滅しないかな<夜の城
浪漫・・・えーと、宇宙人ネタな話とかじゃないよね?
家政婦・・・ あははー
プリ・・・ 現場の砂場で遊ぶのは危険だよー
黄昏・・・ 黒幕さんは何を目指しているんだろ
刃打・・・ ありがたいような迷惑なような

総評・・・なかなか面白かった。 CROWNは楽しみなんだけど
カンタレラの続きが一月っていうのはやだなぁ。
395花と名無しさん:2005/06/19(日) 21:31:12 ID:???0
作家の話題がいきすぎるようなら専用スレに誘導することにしようよ
396花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:43:16 ID:???0
姫金の乱丁ってどんなの?
まだ半分も読めてないから、自分のにあるかどうか気になる。
397花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:44:13 ID:???0
私が買ったのも駄目だったー でもこれが乱丁なのかどうかもわからないorz

・カラーページの綴じ糸が見えてて、ページが取れそう
・断裁がおかしいのか、柱の単行本広告が斜めに切れてる

これだけで取替え行くのもなんだかなー
本編はちゃんと読めるだけにorz
398花と名無しさん:2005/06/20(月) 00:05:59 ID:???0
氷栗さんもいつのまにやらCGになってたんだね。
中の扉だけはアナログだったけど
399花と名無しさん:2005/06/20(月) 04:00:23 ID:???O
氷栗さんて構成力ある作家さん?
構成力がないと和田氏の原作は難しいと思うんだけど。
400花と名無しさん:2005/06/20(月) 04:38:00 ID:???0
構成力ってネーム?
401花と名無しさん:2005/06/20(月) 04:54:13 ID:???O
どういう順番でエピソードを見せるかとか、伏線をどう敷いて山場をどう盛り上げるかとか。
全体を構成する力ってことだね。

ネームになるとセリフ回しとか構図も入ってくるからちと違うかな?

どっちもあるに越したことないだろうけど。

402花と名無しさん:2005/06/20(月) 06:11:16 ID:???0
「原作」ってお話だけ和田さんが作ったってこと?
それとも、コマ割りやセリフまで和田さんが作って
氷栗さんは絵を書くだけ、なのかな。
後者だったら本当に面白くなりそうな気がする。
403400:2005/06/20(月) 06:56:33 ID:???0
>>401
プロットってこと?
和田さんって原作者がいるんだからエピの順番やストーリーは
それこそ問題ないと思うんだけど。
この人の場合、ストーリー自体がいつも面白くないから駄目ぽだけど
漫画描くだけなら普通だと思うし。
404403:2005/06/20(月) 06:59:27 ID:???0
つまり
>どういう順番でエピソードを見せるかとか、伏線をどう敷いて山場をどう盛り上げるかとか。
>全体を構成する力

これは原作の範疇だろうと思うわけで。
405花と名無しさん:2005/06/20(月) 07:13:42 ID:???0
原作者には設定と簡単なあらすじ数行だけで後はまるなげって人もいる。
和田さんはそのタイプらしいと、どこかでみた。
406花と名無しさん:2005/06/20(月) 07:47:50 ID:???0
>>405
うーわーマジで?
氷栗スレの住人としては、氷栗さんには緻密な原作(むしろコマ割りも済んだシロモノ)を渡して
綺麗な絵を描いてくれるだけの方がいいんだけど。
407花と名無しさん:2005/06/20(月) 08:03:18 ID:???0
和田さんの原作つきでもつまんなかったものたくさんあるよ。
神背はハマダさん自身がオリジナルを書いても面白くかける力量があったから成功した。
408花と名無しさん:2005/06/20(月) 08:52:05 ID:???O
私のも>397に加えて

・皺のよった紙に印刷しているのでスジ状の空白がある

だった。来月休みだし、ゆっくり読もうと思って気づくの遅れた。
409花と名無しさん:2005/06/20(月) 11:03:32 ID:???0
氷栗さんって、そんなにストーリーが面白くないのか…
奇麗な絵なのにね
410花と名無しさん:2005/06/20(月) 11:22:39 ID:???0
>>409
ファンでも ('A`) だよ。
411花と名無しさん:2005/06/20(月) 12:29:26 ID:???0
漏れは和田ファンでもあるのだが…昨年?一昨年だったか
和田氏は酷い腱鞘炎で本業を休載した経緯があるので、
原作もほどほどにしてくれ〜と心配だ。

>405
簡単なあらすじ数行ってのは、オーバーかとオモ。
「原作仕事もしたので、腱鞘炎が酷くなった」と言うのが
ホントにただの言い訳になっちゃうし・・・。
ちょっとスレ違いか・・・すまぬ。。。
412花と名無しさん:2005/06/20(月) 13:21:04 ID:???O
和田さんの原作は「練ってないプロット」状態だとどこかで聞いた。
大まかなアラスジと思い付いた順番に(つまりバラバラ)エピソードやセリフが書きとめてあるらしい。

整理して練ってコマに起こすのは漫画家の仕事。
あるいは担当編集者か。
413花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:49:19 ID:???0
>376
×細川・高階・青池・中山?
○細川・青池・あしべ・中山←自称。
ではないの?
高階さんを入れて★を抜かすべきだ。

秋田の作家さんCG進出の人多いッスよね〜。
414花と名無しさん:2005/06/20(月) 18:08:35 ID:???0
>>412
編集者はコマ割りなんてできないよ。
内容を整理する・練る作業には参加するけど。


ジャンプとかの原作者の場合だとネームまでやって
漫画家は作画だけっていうケースがあるけど、
和田慎二はプロットだけなのかー。チョト不安。
漫画の面白さは結局ネームだからなぁ。
おんなじ話でも、ネーム次第で面白さが全然変わるよね。
415396:2005/06/20(月) 20:19:53 ID:???0
>>397 >>408ありがとう。

とりあえず、私のにも408と同じように、何枚かスジが入ってました。
それがキメのアップにあったりするから泣ける…
416花と名無しさん:2005/06/20(月) 21:33:19 ID:???0
376>413
>360の「秋田四大御大(自称御大を含める)」って、
自称御大(ってのが中山サンなんだよね?)を含めて4人ってコトじゃないの?
なので、残りの3人は>210の上の3人のコトだと判断して、その面子にしたんだけど…。
417花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:18:18 ID:???0
三ヶ月ほど違う書店で買ってたら、いつもの書店が姫を入荷しなくなってたorz
418花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:00 ID:???0
>>417
イ`
419花と名無しさん:2005/06/21(火) 12:17:59 ID:???O
今まで散々羅列で面白くないといっておいてなんだけど
すわん、もうちょっと続いて欲しかったなぁ。
主人公が自立の兆しを見せ始めてからが面白くなりそうなのに。
420花と名無しさん:2005/06/21(火) 17:23:08 ID:???0
なんだかんだとやってるうちに、そろそろ今月も終わりだね。
2週間ちょっと?姫発売日まで。
421花と名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:49 ID:???0
>>419
あれはもう少し早く自立をみせてその後をしっかり書いたほうが面白かったのではと思う。
422花と名無しさん:2005/06/22(水) 12:09:20 ID:???0
嫌いな作品にそこまで情けをかける必要があるの?
私は話しも絵も嫌いだったので、終了万歳。

それよりおもしろい新連載を希望。
423花と名無しさん:2005/06/22(水) 12:28:38 ID:???0
今度ミスボニ買ってみよっかな
立ち読みしたらけっこういけそうだった(*゚∀゚)=3
424花と名無しさん:2005/06/22(水) 12:39:48 ID:???O
>422
いや、別に嫌いな作品に情けとかじゃなくて
この後の展開が面白かったんじゃないかなという話。
425花と名無しさん:2005/06/22(水) 16:41:34 ID:???0
私は津寺さんの絵は好きだ。
作家に悪意も持ってないので、
面白いと思える新作で出てきたら歓迎する。
426花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:35:09 ID:???0
鼻息荒い人がいるなぁ。
427花と名無しさん:2005/06/22(水) 18:04:58 ID:???0
>>426
スルー汁。

最近買い始めたんだけど、姫金とミスボニは置き場に困るよ…
3冊積んであるだけで凄い存在感がある。
428花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:21:03 ID:???0
存在感ワロスw
買って帰る時、かさばって困ることがあるね。
429花と名無しさん:2005/06/22(水) 23:36:40 ID:???0
ここしばらくミスボニの話題も増えたね。
前はミスボニの話題ってほとんど見る事なかったので嬉しい。
市東さんのやじきた再開効果なのかな?

430花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:04:20 ID:???0
やじきたといえば、なんとなく連載(知名度)も安定してきた模様なので
再び単行本派に戻ることにした。
まとめて読む方が好きなんだ。
431花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:27:19 ID:???0
初めて読んだ秋田の単行本がやじきただったな。。。
りぼんなかよしちゃおしか読んだことのない自分には
衝撃的でめちゃハマったよ・・・チラ裏スマソ
432花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:55:46 ID:???0
ミスボニと姫金は最近買い始めた。
ミスボニはクリドラにハマったからで、
姫金はトッペンの人が描くと分かったから。
でも、どちらもページが少なかったり載ってなかったりする…
他のは連載途中のが多いから、気に入ったらまとめて読んでみようと思う。
433花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:04:31 ID:???0
>>432
長編はきっかけが必要だからね。
征矢さんが読めるのなら、Dear ホームズが最近始まったから取っ付きやすいのでは?
434花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:18:38 ID:???0
>433
そやさんとホームズでは客層が全然違うんじゃあ…。
それとも姫のLVの方はそやさんぽいの?
姫は読んだ事ないからわからないけど。

私はホームズものが好きなので、つられて読んだら、ムサシにはまった。
435花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:24:35 ID:???0
>征矢さんが読めるのなら

この書き方はちょっと…
悪気は無いのかも知れないけど。
436花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:25:52 ID:???0
トッペンの人って、ハムの人みたいでワロスw
征矢さんって覚えにくい名前だよなー。
437花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:54:43 ID:???0
私はもとさんがミスボに書くと知ったとき、
正直、なんで姫金じゃないのかと恨んだ口なのだが、
読み初めてみれば、ミスボ、読み切りも読みごたえがあって、
毎回いろんなのがのってて飽きないし、
シリーズも途中からでもわかりやすものが多いし、めっけもんだった。
表紙のデザインをもうちょっとなんとかしてくれればなあ〜。
姫金はいつも表紙がきれいだ。
438花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:54:59 ID:???0
覚えにくいし書きにくいのかもね。
ヤフでも従也とか書いてる人いるしw
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54634940
439花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:08:05 ID:???0
>>435 何がこの書き方はちょっと・・・なのか全然わからない
征矢さんが別に馬鹿にされてるわけでもないし。

440花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:13:47 ID:???0
>439
既存の姫金作家に興味がないように感じられて
ムカッとしたんじゃない?
その心理は私にも理解できないけど(w
案外、中の人だtt(ry
441花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:33:26 ID:???0
そや厨臭いんじゃないの?
442花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:38:04 ID:???O
ものすごーく深読みすれば、征矢さんは読める人と
読めない人に分かれる、好き嫌いのある作品を描く人だと
印象を受けないこともない…か?〈読める
443花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:42:37 ID:???0
好き嫌いの分かれる絵ではあるけどね。
シャイデックとかすごい顔だけど好きだw
444花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:48:52 ID:???O
好き嫌いの分かれる絵というと、
大概の秋田作家は含まれるきがする。
個性が強い絵を描く人が多いよね。
445花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:50:51 ID:???0
私は中の人というの発想ほうが分からん。
前に作家の自演でもあったの?
446花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:05:54 ID:???0
自演臭いとは前から言われてるが真相は闇の中・・・
447花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:22:59 ID:???0
征矢さんの絵は下手なのはともかく雑すぎて
ずーっと読めなかった。
コミックスでまとめて読んだら話はドラマチックで
面白かったんで好きになったけど。
まずあの絵で避けてる人もいるんじゃないのかな。
448花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:39:49 ID:???0
>>446
だれ?
お★様とかいう落ちは無しで。
449花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:52:41 ID:???0
>>448
誰とか特定はされてないと思うよ。
行き過ぎたヨイショに対して自演と言われるだけ。
スレで不評だったのが1〜2日だけ持ち上げられまくると疑いが浮上するかんじ。
ネタみたいなもんだからスルー推奨。
450花と名無しさん:2005/06/23(木) 16:26:01 ID:???0
しばらく来ないウチに★スレあがっとる(゚д゚)
451花と名無しさん:2005/06/23(木) 18:06:48 ID:???0
お★様カワイソス(´・ω・`)本当に誰に支持されてるんだろうw

パッと見て奇麗な絵だと、手に取りやすいのはあると思うな。
古いと感じる絵が多い分、飽田は損をしているのかも。
452花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:17:51 ID:???0
古さが特色でもあるからねー。
話は面白いのかもしれないけど、
絵がどうしても受け付けないってこともありそうだ。
でも、無理に勧めてよけい嫌いになられても困るしな。
453花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:48:42 ID:???0
>>451
★の擁護かとオモタw
最近の人には分からないよね…

無理強いは良くないにハゲド。
454花と名無しさん:2005/06/23(木) 20:30:03 ID:???0
どちらがいいんだろう…

・絵がキレイで、読んでみるとガッカリ
・絵がイマイチなのに、読んでみると面白かった

結局、個人の好みだよね。
455花と名無しさん:2005/06/23(木) 20:41:04 ID:???0
>>454
どっちも限度があるなー。

本当に、絵「だけ」はため息が出るくらいきれいな人だったら、
多少話がアレでも絵を眺めてひたれるし、絵にちょっとところ
どころヘンな部分があっても、話の運び(コマの配分とか
セリフ回しとか)でカバーできる人もいるし。
456花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:39:44 ID:???0
>>454
絵がイマイチのほうがお得な気分になれる!とオモ。

やっぱり好みだろうけど。
457花と名無しさん:2005/06/23(木) 23:01:09 ID:???0
いい場面も絵が下手でブチ壊しだったりすると、
もうちょっと絵がなんとかなればなあ…って思ったりする。
脳内補完できるくらい思い入れが持てればいいんだろうけど、
そういう漫画も限られてるし。
458花と名無しさん:2005/06/24(金) 09:44:50 ID:???0
姫・姫金・ミスボニも人気で掲載順が変わるもんですか?
459花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:06:23 ID:???0
>>458
掲載順って原稿が早く上がる人が前なんだとオモテタ
460花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:39:18 ID:???0
>掲載順
ある程度は関係あるだろうけど、絶対とは言えないでしょう。
どう見ても人気も売り上げも上のエロイカが後ろの方にのってることあるし、
文庫も出てる長岡さんが後ろの方だったりするし。
反対にどう見ても    な要請が前のほうだったりすることあったし。
461花と名無しさん:2005/06/24(金) 14:14:45 ID:???0
>>460
>反対にどう見ても    な要請が前のほうだったりすることあったし。
なんなんだよこの空白はw
ギガワロス
462花と名無しさん:2005/06/24(金) 18:32:25 ID:???0
秋田の雑誌はカラーが少ない。
表紙&背表紙の広告なんとかしてほすぃ。

「王家」「エロイカ」「クリドラ」「夭逝酷」
売り上げ順に並べるとどうなります?王家はトップかな。
売り上げと人気は同じですか?
売り上げ良いけど人気無かったり、その逆だったりするんですかね?
463花と名無しさん:2005/06/24(金) 19:12:51 ID:???0
>>462
そのまんま売上げの順のような気もするけど、
一応エロイカはミリオンセラー作品なんで王家と逆かな…
でも王家の方が巻数多いんでやっぱり王家の方が売り上げあるのかな。

売り上げ良いけど人気ない作品というのが思い浮かばない。
他社作品だと「花より男子」みたいな
広く浅く読まれているタイプの作品の事か。
464花と名無しさん:2005/06/24(金) 20:31:01 ID:???0
462のいう「人気ない」は
「コミックスは売れてるけど雑誌でのアンケートはあまり良くない」って
意味じゃないかと。
こういう業界では「売れてる」=「人気」だし。
465花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:05:16 ID:???0
>460
夭逝が前の方に掲載されてたのは、姫金に移ってすぐの
テコ入れ期間だけだったような…
その後ジリジリと後ろに移動していったし、カラーも少ない。
466花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:07:55 ID:???0
夭逝こそ売り上げ良いけど人気無い作品じゃないかしらんw
467花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:09:37 ID:???0
締めに人気作品を持ってくることもある。
い○ともに各社編集が揃って出た回を見た時に
ほかにもいろいろ言っていたけど忘れちゃった。


468花と名無しさん:2005/06/24(金) 22:41:58 ID:???0
王家>エロイカ>要請>クリドラだったと思う。
469花と名無しさん:2005/06/25(土) 00:16:02 ID:???0
それは人気?売上?
470花と名無しさん:2005/06/25(土) 01:31:29 ID:???0
売り上げじゃないの?
それと、姫だと意外にクロスも売れてたはず。
471花と名無しさん:2005/06/25(土) 04:56:01 ID:???0
意外にって言われる程、クロスロードって人気ないんだね。
好きなんだけどな。
472花と名無しさん:2005/06/25(土) 05:18:39 ID:???0
他の少女誌では、原稿あがるのが遅い人は後ろの方へ回される
473花と名無しさん:2005/06/25(土) 08:40:52 ID:???O
いいともに漫画雑誌編集さん達が出た時は
雑誌として売り出し中プッシュ中の作品は巻頭で、
人気作は三番目くらいに載せることが多いと言っていた
逆に締めに安定した作品を持ってくることもあるそうな
474花と名無しさん:2005/06/25(土) 09:09:16 ID:???O
オフとか活版とか、そういう兼ね合いもあるからな…。
475花と名無しさん:2005/06/25(土) 10:01:26 ID:???O
>締めに安定した作品
なんか凄く納得した
河村作品にほっとして雑誌を閉じる
476花と名無しさん:2005/06/25(土) 10:12:32 ID:???0
>472
それは秋田でも同じだと思うよ。
477花と名無しさん:2005/06/25(土) 10:26:04 ID:???0
秋田は印刷技術がヘタレと聞くんですがそうなんですか?
自分はそうは思わないんですが。。。
478花と名無しさん:2005/06/25(土) 12:28:57 ID:???O
>>472
それはあるね。
後ろの方だと広告や読者ページなんかと同じ折りになる事が多いから融通がきくんだと思うよ。

でも実は、ちょうど一折りの32pのひとなんかだと、真ん中へんでも関係ない。
印刷は32p単位だから。

と、印刷の事を一通り勉強した私が知ったかぶってみる…。
479花と名無しさん:2005/06/25(土) 12:34:15 ID:???0
「カンタレラ」は白癬の川原教授「バビロンまで何マイル?」と
合わせて読むと意外に面白く読める。
480花と名無しさん:2005/06/25(土) 12:40:50 ID:???0
印刷するのは印刷屋さんでは…?

>473  チェックしてみますた。姫のみですが。
3番目くらい…ってことで巻頭から四番目まで。あと、短かいページのは抜きました。
478にもあるように、短いページのは印刷の都合上の調整で組むことがあるそうなので。

姫7月号
巻頭カラー=クロス 2=LV 3=王家 4=守護者 巻末カラー=オヤユビ
姫6月号
巻頭カラー=王家 2=守護者 3=放課後 4=オヤユビ 巻末カラー=小町(新連載)
姫5月号
巻頭カラー=LV 2=放課後 3=天使 4=オヤユビ 巻末カラー=守護者
姫4月号
巻頭カラー=放課後 2=天使 3=LV 4=オヤユビ 巻末カラー=プリンセスウェディング(読み切り)
姫2月号
巻頭カラー=天使 2=放課後 3=王家 4=LV 巻末カラー=センチネル
姫1月号
巻頭カラー=王家 2=LV 3=エロイカ 4=白金 巻末カラー=オヤユビ

3月号が抜けててすまそ。
たしかにプッシュまたは安定作品という感じですな。
捕足/この間、王家とクロスは休載あり。
481花と名無しさん:2005/06/25(土) 13:34:40 ID:???0
じゃあ480さんの穴埋め。

姫3月号
巻頭カラー=エロイカ 2=天使 3=王家 4=LV

捕足/放課後は休載。
482481:2005/06/25(土) 13:36:22 ID:???0
書き忘れた。
巻末カラー=ロマンティックローズ(新連載)
でした
483花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:26:23 ID:???0
確かにこうしてみると納得いきますね。
でも、エロイカは後ろのほうに載ってるときありますよね。
原稿上がりがおそいのかな。

>>482あったね〜!ゴスロリ漫画。
本当に姫が性コミ的内容に走るのだけはやめてくれと心から祈ってたよ。
ともなぎは小(性)姫だけで描いといてほすぃ。姫進出はやめてほしかった。
484花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:35:38 ID:???0
>>479
ボルジア兄妹ものではカ−ラ教授のがいちばん好きだ。

天使のプッシュ、いいかげんやめてほしい…
485花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:03:35 ID:???0
安定した人気がLV、王家、放課後。
プッシュが天使、オヤユビ、新作ってところか。
486花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:41:15 ID:???0
安定にはエロイカと親指も入るんじゃないのかな。

天使のプッシュはなんだろうね?…2ch以外では大人気な訳でもなさそうなんだけど。
487花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:57:03 ID:???0
私は王家とエロイカは惰性だと思ってるので、安定には入らないと思う。
10巻以上続いてるLVと、間違いなく人気の放課後が安定で鉄板。
488花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:07:11 ID:???0
王家とエロイカは表紙が必ずカラーなんだよね。
私の覚えている限り、表紙がカラーじゃなかったのってここ数年で一回だけだった。
人気なきゃ毎号カラー表紙は貰えんと思う。

で、その号で目立たせたい作品を巻頭カラー、
安定した人気がある作品をセンターカラーに持ってきてるような気ガス。
489花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:13:00 ID:???0
>>487
惰性で高い稿料の作家を抱えてられる程、飽田の財政は豊かじゃないよ?
490花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:28:13 ID:???0
487がLVと放課後が好きだということだけは理解したが、鉄板って何?
確実ってこと?
491花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:53:53 ID:???0
そういえば480のチェックではセンターカラーが入ってないね。
492花と名無しさん:2005/06/26(日) 03:06:42 ID:???0
>>490
パチンコとか競馬とかでよく使われるんだけど、
鉄板→硬い→ゆるぎない・確定・確実で、
まあ「間違いないっ!」みたいなニュアンスらしい。

サイバラ(西原理恵子)がよく使ってて、一般でも
ジワジワ浸透しつつある感じ。

でも、もともとギャンブル方面から来た言葉だから、
あんまり大声で鉄板鉄板言ってると、由来や意味を
知ってる人からちょっとヒかれるもね。
493花と名無しさん:2005/06/26(日) 03:11:29 ID:???0
>>492
ありがと。
ググってもさっぱりだったのでw
494花と名無しさん:2005/06/26(日) 09:06:19 ID:???O
そそ鉄板レースとか言うよね

天使の人は絵は悪くないと思うからはじめての人にはとっつきやすいんじゃないかな
ただし内容は…だけど
こうしてみると以前は三番目あたりによくいた白金庭がまったく入ってないのが如実にわかるね
495花と名無しさん:2005/06/26(日) 10:29:27 ID:???0
白金庭こそ惰性で続いてるんだよ。
正直つまらないもん。
天使はこの頃顔が伸びてきた。
カワイイのはスミッコだけ。
496花と名無しさん:2005/06/26(日) 10:36:28 ID:???0
惰性で続く作品ってのは、作家が引き伸ばしてるの?
それとも編集サイドが続けてくれって要望してるの?
497花と名無しさん:2005/06/26(日) 10:44:24 ID:???0
作家自らが引き伸ばしてるケースは妖精国くらいじゃないか。
498花と名無しさん:2005/06/26(日) 10:51:00 ID:???0
作者も仮にもプロだからね。
止めさせようにも止めさせられない編集さんに同情します。
秋田書店姫編集部の皆さん!がんがらがんがれ!!
499花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:34:18 ID:???0
>>482 ともなぎさんて人気あるの?姫しか読んでないから
たま〜に読み切り描く新人さんてイメージだった。
でも扱いが良いって事は他の雑誌で人気あるのかな?
500花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:46:41 ID:???0
>496
王家はやめたくてもやめさせてもらえなさそうに見える。
まさか編集から「死ぬまで続けて下さい!」とか言われてるんじゃあ…

青池さんは「アルカサルの続きが読みたい」って
ファンの声が結構あるけど、
エロイカの方が人気あるから(売れるから)
エロイカ中断してアルカサルを描くというわけにもいかないんだろうな。

そういえばDB連載中の鳥山明は「一生連載し続けて下さい」と
編集さんに言われてたそうだ。結局終らせたけど。
501花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:50:05 ID:???0
>>499
巻末カラーだから、「人気ある」っていうよりは
「編集部的に人気出したい」っていうポジションなんだと思うよ。
新連載の1回はとりあえずカラー、っていうのもあるだろうし。
502花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:01:17 ID:???0
「アルカサル」は主人公が死ぬって分かってるから描きたくないんだって。青池さんが。
503花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:01:18 ID:???0
天使や新作以外はこのスレでも話題になる作品ばっかりだね。
雑誌の掲載順や法則とか考えたこと無かったよw
カラーがつくのは人気作品だとは思ってたけど。
504花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:13:22 ID:???0
私は正直「エロイカ」のサザエさん化がキツイ。
505花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:25:20 ID:???0
私は正直「王家」のサザエさん化がキツイ。
506花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:35:16 ID:???0
同じ古参作品でも、エロイカは一シリーズごとに区切りがあるが、
王家はいつ完結するのか分からないのがキツイ。
507花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:59:43 ID:???0
キャロルが何回拉致られたかもうわからないよ、ママン。
508花と名無しさん:2005/06/26(日) 17:30:33 ID:???0
>>507
でも夭逝国のDQN姫が拉致られるよりはバリエーションあると思うw
509花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:10:17 ID:???0
バリエーションの問題でもないと思うが、
自分はアレは、様式美だと思ってたよ>キャロル拉致
510花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:22:13 ID:???0
そういや最近は、未来の叡智とか全く関係なく
ひたすらに拉致放浪を続けている気がする。
511花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:27:38 ID:???0
どんなに御大達が古臭くても、だれもお★様の売り上げにすら届かない現実。
512花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:42:02 ID:???0
売り上げは王家とエロイカの方が上だよ。どう考えても。w
513花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:47:39 ID:???0
「だれも」というのは、中山さんを含めた御大以外の中堅・若手のことを指してるんでしょ?

ウチの近所の秋田の棚など既に無くなり、新刊が1・2冊づつ入るだけになってしまった書店でも
妖精国のコミックスは5冊位入ってたなぁ。
なんだかんだ言って、まだ売れてるんだろうねえ。
514花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:47:53 ID:???0
海外版も出てるしなぁ、一応。王家&エロイカ
515花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:50:40 ID:???0
>513
そうなのか…。
うちの近所じゃLVや白金の方がたくさん入るし、既刊もそろってる。
要請はちょっとしか入らない上に棚に並んでない。
本屋の客層にもよるのかな。
516花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:52:17 ID:???0
>>512
当然、王家・エロイカ>要請国です。
紛らわしい書き方してごめんなさい。
御大達を除いた作家達の中で…という意味です。
517花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:11 ID:???0
姫金でいやがられてるから大きい声じゃ言いにくいけど、
お★さまが出ていったら、LVにカラーが増えた気がする。
若手はプッシュしなきゃだし御大はコミクス売れるからカラーつけなきゃだしで、
実は割をくってたのはLVだったのかとオモタ。w
そんな私は実はお★さまのカラーだけは好きだったスイカなんだが。
518花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:07:59 ID:???0
カラーはLVより妖精のほうが上手いもんな。
519花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:15:16 ID:???0
うん、カラーは綺麗。
LVは雑なカンジ。
520花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:16:45 ID:???0
自分は妖精のカラーだめだ〜。
は虫類図鑑見てるみたいで。
まだLVの方がまし。
521花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:19:21 ID:???0
LVや天使より、放課後のカラーをもっと増やして欲しい。
522花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:20:04 ID:???0
>>514
海外版は、今はどのコミックスでもたいてい出ているよ
王家エロイカ以外の姫作品も、もちろん
523花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:20:58 ID:???0
放課後って、2回に1回はカラーだと思うけど。
すでにLVより天使より多いとおもう。
毎号カラー扱いって、王家かエロイカしか見た事ないなあ。
524花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:22:53 ID:???0
天使はなあ…
なんか、色が汚いんだよねえ。白黒の絵の方がいい。
525花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:23:05 ID:???0
お★様のカラーは華やかなのは認める。
でも、マンガは内容。
よってLVの勝ち。
526花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:24:27 ID:???0
LVは色はキレイだと思う。妖精より。
雑誌のカラーは雑っていうのは同意。
毎号コミックスのカバーのレベルで塗ってくれたらなあ。
527花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:26:21 ID:???0
天使と白金はCGにして失敗だと思う。
ヌラヌラテカテカと死んだ魚みたいな目が強調され杉。
できれば征矢さんとあしべさんにも手塗りに戻って欲しいよ…
528花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:26:21 ID:???0
勝ちとかやめれ。
ひとそれぞれだよ、LVより妖精の方が内容面白いと思ってる人も
現実にはどっかにいるんだろうし。

LV押す人って、なんでこう・・
529花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:29:19 ID:???0
( ゚д゚)ポカーンだね。
私はオヤユビのカラーが好き。
変な色使いだとは思うが、そこがいい。
530花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:29:19 ID:???0
あ〜あ、恐れていた展開に…
LV押す人もこういう人ばかりじゃないんでね、カンベンしてよ。
531526:2005/06/26(日) 21:39:52 ID:???0
一周して帰って来たら…。
525のレスが間に入ってるの知らなくて、
一瞬自分の書いたレスが問題なのかと思ってあせった。

でもあえて…。蛇足かもしれないけど。
私は自分の好みを書いたけど、あくまで色についてで、
漫画としてどっちが勝ちとかはもちろん思ってないです。

しかし、525のレスはLVファンというより、
何でもいいからお★さまを貶めたい、もとお★さま信者のような気がする。

お★さまも痛いけど、もと信者のヒトもけっこう痛いよ。
たたけるなら何でもって感じで。
532花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:42:51 ID:???0
あなたもどの信者が痛いとか良いからさ…
533花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:44:22 ID:???0
もと信者の一部の人、確かにイタイ。
いきつけの喫茶店で、食べきれなかったサンドイッチをお持ち帰りに、
包んでもらったという日記にまで、
非常識だとかって、たたいてるの見た時はあきれた。
534花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:47:52 ID:???0
なんでもいいからお★様をおとしめたい人かあ、確かにいるのかもね。
信者の集まりのもとスレでも、今まで誰か他の作家と比較してどうこうっていう話題は、
出たことないもんなあ。
っつーかむしろ絵が下手だってことについては、もとスレでも認めてるファンが多いし。
535533:2005/06/26(日) 21:49:17 ID:???0
あれ、なんだかややこしい? w
もと信者って、もとさんの信者って意味じゃなく、
お★さまのってことっす。
536花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:51:10 ID:???0
もと信者も確かに痛い人はいるけど(コピペのオススメ厨とか)、皆がそうじゃないんで…
537花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:52:08 ID:???0
>>535
ホント、ややこしいよw
もとスレ住人だけど、そんな話あったっけ?って思ったもんw
538花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:55:42 ID:???0
もと なおこは、そういう意味で読むとおもろい名だ w
じゃあ今ダレなんだよ? みたいな 
539花と名無しさん:2005/06/26(日) 21:57:59 ID:???0
お★さまスレみてないんだけど、
なんでサンドイッチ包んでもらって、叩かれるの?
540花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:27:46 ID:???O
たしかにアンチお★さまもウザい時あるよ。
お★さまさえ叩けば皆に同意してもらえると思ってるタイプというか。
こっちはそこまでの興味ないっつーの。
541花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:31:19 ID:???0
でも正直、もと信者は痛いと思うことがある。
もとさんのこととなると即反論がデフォだしね。
絵のことで揉めてた時以来、スレも見なくなって久しい。
542花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:34:25 ID:???0
元★信者も、もと信者も十分痛いことがわかりました。
543花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:36:15 ID:???0
>540
どういー。 

ぶっちゃけ、お★さま(だけじゃないけど…)は完全スルーしてるから、
なんだかんだ言って…というよりも、
アンチお★さま(元信者?)こそが、誰よりもお★さまを気にしてるんだと思う。
そーゆー人達ってのはお★さまに限った事ではないので(某ハナ夢作家とか…)
仲間同士でその作家スレにいる分には良いけど、本誌スレにはこないで欲しぃ…。
544花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:40:03 ID:???0
水城スレにも涌いたことがあったね。>LVのファン
545514:2005/06/26(日) 22:40:56 ID:???0
>>522
いや、それは知ってますよw
前の流れで、王家・エロイカ・要請の場合についてです。
546花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:43:50 ID:???0
>541
まあ、他人同士が書き込みしてるんだから、馴染まない意見があるのは当然だよね。
ただ他のスレも色々見てるけど、アンチならともかくファンスレで、
「ヘタだ」と言われて「そんなことない」という反応があるのは珍しくはない。
もとさんのファンは、感情論の人と、技術論の人とで、
同じファン同士でもどうにも話がかみあってないなあと思った。
話が平行線なのはわかってるので、その話題の時はスルーしてたな。
しかし、絵は上手いけど話は…とか、話は上手いけど絵は…
っていう漫画家がいっぱいいるのに、
なんでもとスレはいつもそれで揉めるのかね。空しくないか。
547花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:46:13 ID:???0
>>546
專スレでお願いします。
LV好きだったんだけど、ファンウザ過ぎ。
548546:2005/06/26(日) 22:51:08 ID:???0
申し訳なかったです。
自分とくにLVファンもとさんファンてわけではない。
単に姫作家さんのスレは全部チェックしてるだけ。
逝ってきます。
549花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:55:56 ID:???0
姫作家スレ全チェック すげーよ w ハゲ藁
550花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:58:20 ID:???0
もとさんのファンはアンケ1位なのに表紙やカラーが少ない!といった過去の不満が
現在は解消されてるんだからもっとマッタリすればいいのに…
スレが過疎化してるというのが、何となく理解できるな。
551花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:01:11 ID:???0
マイナーな漫画家スレに名前あげられてますよ。もとなおこ。w
552花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:02:49 ID:???0
>548
凄いね…過疎化してるオヤユビスにも来た時にでも書き込みしてね。
553花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:10:16 ID:???0
どこのスレもまったりしてるとすぐ過疎に。
賑わってるなと思うと揉めてるか荒れてる…orz
554花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:10:24 ID:???0
もとスレは過去スレでも1年以上掛けてスレ消化するようなスレなので
みんなが言うほどペース的に過疎化してるわけでもないんだよな。
555花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:44 ID:???0
>>554
姫スレは比較的穏やかなので使いたくないけど…
巣にカエレ!
556花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:16:31 ID:???0
ぶった切るけど、もとさんアンケ1位なの?
アンケって普通見れないはずでは?
557花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:21:22 ID:???0
>556
ずっと前、もとスレに信者でも惹くようなのが湧いたことがあってね。
返事ペーパーだか何かをリークしたとかって書いてたやつだったと思うけど、
当時ネタ臭いなあと思ってたから、信用してないなあ。
もとさん本人がサイトでアンケについて書いた事はないし。
私はそのペーパー見た記憶がない。
アンケは王家が1位だと思うなあ。今も昔も。
去年なんてずーっと王家が巻頭だったし。
あ、今は水城さんかも。
558花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:23:08 ID:???0
>去年なんてずーっと王家が巻頭だったし

そうだったね。忘れてたよ。
私も今は水城さんがトップなんじゃないかと思うなあ。
559花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:26:50 ID:???0
王家、エロイカ除いてなら、放課後あたりがトップに来てるんじゃないかな?
560花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:30:05 ID:???0
アンケといえば、思ったより早く終わっちゃったけど、KOMの人って人気どうだったのかなあ。
5月号の表紙とかかなり好きだった。新作の予告ってまだだよねえ?
561花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:31:17 ID:???0
KOMと言えば、最終回の前に表紙になってたのが謎だったなぁ。
562花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:32:49 ID:???0
予定より早く終わらせたのかな?
563花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:35:17 ID:???0
橋本さんの絵はある意味、水城さん等の外様の人たちと違って
いかにも姫の作家という感じだったので、結構、好感を持ってた。
今度は普通の恋愛モノを読んでみたいな。
564花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:35:37 ID:???0
>>557
556です、ありがとうございます。
確実な話じゃないのか…
565花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:38:37 ID:???0
王家はパクられた作品のほうが人気あるしな〜
566花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:38:56 ID:???0
そりゃ、アンケの結果が確実な話として出てくるのはマズいでしょ?w
567花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:46:29 ID:???O
自分もKOMの人はわりと好きだ
最後の方は多少ネタ切れ感もあったから終わるのは妥当かなと思った
次はハウツー物ではない作品でいいもの描いてほしいな
568花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:52:57 ID:???0
KOMしか読んだことないんだけど、オリジナルはどうなんだろう?
今後の楽しみにしておこうw
569花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:00:35 ID:???0
ぶっちゃけKOMは面白くなかった。
同じことの繰り返し。
570花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:05:03 ID:???0
KOMって初連載だよね?
その割に良くできてたと思う。丁寧でかわいかったし。
次作に期待してる。
571花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:50:47 ID:???0
キモイよそれ、ヤバいってw
おはらいとかいったほうがいんじゃない?
572花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:13:49 ID:???0
573花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:49:44 ID:???0
誤爆でしょw
574花と名無しさん:2005/06/27(月) 03:27:27 ID:???0
今回は仕切り屋は来なかったんだね。
575花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:14:08 ID:???0
気に入らない作家への話題のすり替えが面白いね。
ストレートに受け取らず都合のいいように誘導するのは、このスレ独特の慣習なのかな?
576花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:14:52 ID:???0
確かに★ネタはもういい加減に秋田
577花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:58:38 ID:???0
こういう人がいるからねw
578花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:03:28 ID:???0
531のことじゃないの?>すり替え
色々派閥があるんだねぇ。
579花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:24:22 ID:???0
>>578
夕べの騒動を知らなくて今読んでたんだけど、なかなか香ばしい人ですね。
580花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:35:35 ID:???0
自スレをヲチしてどうするんだよw
しかし、皆巻頭カラーや雑誌の掲載順とか気にしてるんだね。
自分の好きな作家がどの位置かをヤキモキして見守ってるのか?
581花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:37:10 ID:???0
>>580
単なる好奇心でしょ。雑誌掲載における裏事情がシリテー!
みたいな。
582花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:46:12 ID:???0
>>580
私は水城さんのカラーが見たくて姫買い出したアフォヲタだから、カラーの有る無しは気になる。
掲載順はどうでもいいかな。
姫買ったおかげでオヤユビとクロスにハマったw
583花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:23:25 ID:???0
単純に、カラーページが綺麗だと雑誌買って得した気分になるし、
ヘタレカラーだと損した気分になるな。
本屋で手に取ってパラ見した時、カラーって印象強いから
その号そのものの購買意欲に繋がってる気がする。
584花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:37:45 ID:???0
まぁ、よっぽどのマニアでない限り「このカラー下手だな、読みたいな!」より
「絵がキレイだから読んでみようか!」のほうが多いだろうね…
585花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:09:16 ID:???0
結局好みだろ。
586花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:17:51 ID:???0
たしかに水城さんのフォトショの使い方は好きだけど、
全員があの塗り方になったら、それはそれで鬱だしな。
私は手塗りだった時のそやさんが好きだった。
絵本みたいで。
今はああいう水彩のにじみやぼかしを味ととらえる人も減ってしまったけど。
フォトショ塗りは、時々、色むらとかなさすぎて、人工的にきれいすぎて、
つまらないと感じることもある。
587花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:24:20 ID:???0
別に誰も、「みんな水城さんの塗りかたしろ」なんて
思ってないと思うよ?絵柄もみんな違うんだし。
各作家が、自分の絵をキレイに見せるカラーの塗りかたを
会得すればいいだけだと思う。

自分の中ではCGと手塗りの区別は別にないけど、(キレイならどっちでもいい)
そやさんは手塗りの方が絵柄に合ってたと思うな。
CGの扱いにまだ慣れてなくて、上手く使えてないだけかもしれないけど。
588花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:30:34 ID:???0
漏れはとにかくCGは好きじゃない。
むろん、使いこなすのに技術がいることはよく分かった上で言うんだけど、
どんなにキレイでも、けっきょくマシンがやったぼかしとか、
マシンがやったグラデだと思うと、しらけちゃう。
クロスとかも、手塗りになってから味が出たと思う。
589花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:44:42 ID:???0
CGでも手塗りでも、色使いとか絵柄や雰囲気に合ってるとかで判断するな。
クロスはあの大雑把ななカラーは作品に合ってるとオモ。
天使は表紙でもトビラでも同じだから、ああいう塗り方なんだなと思うが、
表紙とトビラのクオリティが違うと手抜きだと思ってしまう。
590花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:50:16 ID:???0
漫画業界も、表紙と扉では原稿料が違うと聞いたなあ。
原稿料にあわせた制作時間になるのは、イラストや広告業界では当然のこと。
っつかそうでないと、会社つぶれるし。
でも、シロウトにぱっとみて手抜きとわからないように作るのがベストかな。
ただ、広告なんかだと、同じ作家だけど稿料(制作時間)は違う作品ってのが、
同時に本にのるようなことはめったにないから、バレにくいってのもあるかも。
591花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:56:01 ID:???0
そんな話を聞くと、原稿料が違うから手抜きなんだ…と思ってしまうw
592花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:00:59 ID:???0
原稿料が違うから、素人に分からないように手抜き…
一介の読者には超萎えの言い訳ですね。
593花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:03:48 ID:???0
単純に制作時間だけの問題かも。
漫画家さんの日記とか読んでると、雑誌表紙のカラーは、それ単体で締め切りがくるけど、
連載のほうは、ようはネームが完成してからしか描けないから、
ネーム遅い人だといつも時間がない。
もっと時間かけたいというようなのを読んだ事がある。
594花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:03:55 ID:???0
>>588
それって、「このイラストきれいだな〜!」と思っていたものが
CGで塗ったと知った途端嫌いになっちゃうってこと?
それってなんか変な感じがする…。絵の価値を認めないの?
ぼかしとかにしても人によって、同じようにぼかせないのはインクもCGも同じだし、
凝ったイラストにかかる手間ひまも同等だし、手抜きすると見苦しいのも両方同じだし、
インクもマシンも人工物で、人の手で操られたものであることに違いはないのに。
595花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:08:37 ID:???0
仕事でマンガを描いてるからお金の話はしょうがないのかも知れんが、生臭杉。
>>594
私もそう思う。
それと、潔癖なCG嫌いはこの先、デジタルコミックなんて読めないんじゃない?
596花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:09:30 ID:???0
>>589
ある姫作家さんのサイト見た時、
「表紙のカラーは濃く塗ってくれ」といわれたので
いつもの絵より濃くしました、と書いてあったことがあった。
表紙はいろいろ注文がついてるのかも。
597花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:20:41 ID:???0
>>596
どの作家?
表紙は雑誌の売り上げ左右当当するんだから、編集が注文つけるのは当たり前。
目立たなくて埋もれちゃうような色じゃ駄目だと思うけど。
598588:2005/06/27(月) 14:26:40 ID:???0
>「このイラストきれいだな〜!」と思っていたものが
> CGで塗ったと知った途端嫌いに

いやそれはない。CGは見た瞬間に最初からわかるから。

完全均一なぼかしとかも、データ、つまり数値で保存されているから、
印刷した時も数値なんだとか、そういう事を知っていると面白くないということです。

回繰り返すけど、使いこなすのに技術がいるということは前提で 書いてます。
599花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:28:52 ID:???0
デジタル嫌いってわけじゃないけど、デジタルコミックは読む気ないなあ。
面倒くさいというか、本は手で持って読みたい。
600花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:32:33 ID:???0
編集に言われたから濃くしたって、表紙を描いたことの無い新人作家なのかな?
表紙は作家にとって同じ土俵じゃないのかなぁ。
自分の絵やキャラクターで雑誌の顔を表現するのだから。

そう考えると天使は表紙と扉が変わらないから、手を抜いてない作家ってことかw
601花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:34:24 ID:???0
>>598
手塗りの絵でも印刷する時には取り込まれてデータ化されますけど…。

フィルタでポンしただけの「完全均一なぼかし」に萎えるのは同意。
でもそういう「いかにもCG」なだけの絵はそもそもここでも評価されてない。

「マシンが描いた」と思うということは
同じマシンとソフトがあれば誰でも(自分でも)同じ絵が描けると
言いたいのかなあ。
602590:2005/06/27(月) 14:35:51 ID:???0
>>591
>>592
私が聞いたのは原稿料が違うということだけで、
制作費にあわせた制作時間が当然というのは、デザイン広告業界の話ですよ。誤解のないよう。
実際に漫画家さん本人から、そういう話を聞いたわけではないです。
603花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:40:10 ID:???0
>>597
>>600
バドミントン漫画連載してた頃の水城さん。
エクスデイの時のカラーが淡かったから言われたのかな?
「今回は頑張って濃く塗ってみました」とあったけど、ただ
確かその号が出た時、ここの羅列で「色が濃い」と不評だった記憶が…w
604603:2005/06/27(月) 14:40:54 ID:???0
あ、わたし>>596です。
605花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:42:10 ID:???0
>>588
好きな作家が手塗りで、嫌いな作家がCGで人気があって褒められてるのが
面白くないだけじゃないの?
606花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:44:08 ID:???0
>>600
確かに天使は変わらないねw
607花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:44:34 ID:???0
>確かその号が出た時、ここの羅列で「色が濃い」と不評だった記憶が…w
ワロスwwww編集よけいなこと言うなよwww
608花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:44:57 ID:???0
>601
手描きの絵を取り込んでデータ化するのと、もとからデータなのとは全く違いますよ。
極端な話、油絵だと、生の絵は絵の具がもりあがってたりするでしょう。
印刷されたものから、そういう部分も想像する楽しみがあるかどうか…ということです。

>同じマシンとソフトがあれば誰でも(自分でも)同じ絵が描けると 言いたいのかなあ

なぜそんな風に読み取られるのかわからない。
何度も繰り返すけど、「使いこなすのに技術がいる」ということは前提で 書いてます。
どうしてそこを読み飛ばすのかな。
609花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:48:25 ID:???0
588さん、普段くどいとか言われない?
610花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:51:02 ID:???0
>605
勘ぐりすぎ。
水城さんの漫画は好きです。モノクロ画面のベタと白のバランスがすごく美しい。
姫には確かに手塗りでカラーがすごくきれいな作家って、青池御大くらいしかいないけど。
私が手塗りで最も好きだと思うのは、世間的にも評判がいい今市子さんです。
611花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:52:00 ID:???0
>>580
亀だが、これはそうなって当然の流れではw
612花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:53:38 ID:???0
シゲマツさん、絵が丁寧なのは大評価するんだけど、
お話の作り込みにももうすこし力入れてくれたらなあ。
絵は好きなんだけどなあ。
613花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:54:42 ID:???0
>>603
編集的には秋田っぽい感じにさせたかったのかもねー。

>>606
しげまつさんて天使の前(アナログの頃)から
あんな色彩感覚だったっけ?
なんか、表紙も中のカラーもくどいよね。
614花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:57:13 ID:???0
>姫には確かに手塗りでカラーがすごくきれいな作家って、青池御大くらいしかいないけど。
なんでこういう断定的な物言いするんだろ…自分の好きな作家しか認めないのかな?
荒れる元の書き込みって断定的なキツいのが多いと思う。
615花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:00:47 ID:???0
>>610
そんなふうに青池さんと今さんの名前を出さないで欲しい。
616花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:04:15 ID:???0
>>614-615
釣りでしょ。
わざわざあんな書き方するなんて。

表紙と扉の差がないことで、しげまつさんの好感度がなぜか上がったw
617花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:05:41 ID:???0
扉のカラーが手抜きな人って、誰のこと指してたんだろ??
618花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:09:14 ID:???0
>612
上にネームが遅くてカラーの時間が少ないって話があったけど、
ネームに手を抜くというか時間をかけてないよりも、
絵に時間かけてないと、ぱっと見て手抜きに見えちゃうから、
それも仕方ないかなと思う。
漫画はやっぱり絵が大事だと思うし。

シゲマツさん、差がないのは確かだけど、いつも同じ風とも言えるか…。
もうちょっと、違う感じの雰囲気の絵も見たい。
私は白というか、空間を上手に使ってある絵が好みなんで、ラズメリとか好みかな。
619花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:10:46 ID:???0
>>507亀レスだけど14回目進行形だったとオモ。

CG画の話ですっごい盛り上がってるね。

私は、手塗りのほうが「一生懸命やりました!」みたいなのが伝わって来るし、
微妙な滲み・ぼかしが表現できてるから好きだな。
CG画描く人で唯一好きなのは水城タン。あの人のは丁寧で透明感もあって素敵。

でも、いかにも手抜きに見える白金庭の人のCG画はキライだな。
絵に対する情熱が感じられない。ただ 「仕事だから塗りました」 程度の思いしか感じられない。
もうひとつ不満を漏らせば天使の人のCGも雑とは言わないがテカテカヌラヌラしてるし、どす黒いからヤダ。

CG使いこなすまでが大変そう・・・。分かりやすく説明してくれるサイトとかないですか?  スレ違いスマソ。
620花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:11:52 ID:???0
昨晩のレス読み返してみ?

今さんという人をググッてみたけど、薄いカンジだね。
地味だと思うが、世間的に評判いいのか…
621花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:14:17 ID:???0
流れ早杉、長文大杉。
そろそろ自治厨が来るよーw
622花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:16:17 ID:???0
細川御大もカラーウマイと思うけどな。
細川御大の絵柄を異常に嫌う母が「色彩感覚だけはあるよね。」と漏らしてた。
大昔の人間(母)が大昔の絵とか言っちょんな。と思ったけど、カラーのこと褒められて
細川御大ファンの私は嬉しかった。
青池御大のカラーも好き。特に唇の塗り方が好き。
623花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:18:40 ID:???0
本当に長文多いし流れが速い・・・。
以前はめちゃくちゃ過疎ってたのに。

でも、某姫作品のスレのように反日国家の長文コピペ荒らしよりは遙かにマシだ。
624花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:18:49 ID:???0
私も地味に細川先生のカラーが好き。
毎回同じといえば同じなんだけどww
少女漫画チックな雰囲気がたまらん(*゚∀゚)=3
625花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:19:47 ID:???0
>617
さあねえ。
クロスもコミックスのカバーと雑誌だとずいぶん差があるし。
LVも付録やコミックスカバーと雑誌では差があるし、
銀ヴァルもコミックスカバーと雑誌でかなり差があるけど、
私はコミックスのカバーに力が入るのは、どの作家も当然だと思うし、
稿料による手抜きだなんて思わないけどなあ。
コミックスのカバーに雑誌のカラーを転用する人も、書き下ろす人も、色々だけど、
それについても、手抜きとか熱心とか思わない。

ってか、手抜きの話って、単に推察なのに、想像で決めつけるのって怖い。
白金の人も特に手抜きだとは思わないし、ああいう塗り方が本人好きなんだなと思うだけ。
626花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:21:04 ID:???0
>>620
画集が出るくらいには。
627花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:22:13 ID:???0
>>624(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
私も好き!!特にコミクスの17巻以前までのカラーが好き。
お気に入りはコミクス11巻の表紙。
最近は緑とか黒とか白とか黄色とかの組み合わせの背景色じゃなくて
薄い色でサァっと塗ってるから悲しい。やっぱりカラーはキツイのかな。
構図も迫力無くなってきたし・・・・。
628花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:23:06 ID:???0
>>616
私も何故かあがったw
我ながら単純だ…
629花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:26:10 ID:???0
>>618
漫画は絵よりお話だと思う自分は、もう過去の人間かもだ。
話が面白くて絵がキライなのはガマンできるけど、
絵がよくて、話がスカなのはガマンできない。 orz

ラズメリのカラー、私も好きだ〜。話もイイ。
630花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:27:16 ID:???0
>シゲマツ評価アップ

なんかすごい日本人島国コンジョ的な流れだなあと思う。
私はもともと好きなんだけど、なんだかなあ。
631花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:27:58 ID:???0
おおおおおおおお恐ろしいほどにスレ進行速いよ(((((゚д゚;)))))ガクブル
632花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:30:51 ID:???0
>>630
多分ほんの少しだよw
マンガの内容が〜という話じゃないから。
絵に対する姿勢とかじゃないの。
633花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:33:13 ID:???0
コミックスのカバーは、原稿料でないそうでつよ。
書き下ろしてる人は、ファンサービスってことなのかな?
634花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:33:31 ID:???0
>>630
真面目だなぁ。
今までスレみてて辛くなかった?
イラネと消えろばっかりだったじゃないw
ちょっとでも好感度が上がるなら、歓迎だけどなぁw
635花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:33:38 ID:???0
>>629
だよねぇ〜。話が大事だよ。絵なんてそのうち慣れるって。
絵も話もヘタレのやつは消えてほしい。
636花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:34:34 ID:???0
表紙って、雑誌の表紙の話でしょ?
コミックスのカバーの話じゃないんでしょ?
混乱してきたw
637花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:35:35 ID:???0
数秒おきにカキコされてる。こりゃもう目が離せないね。
しげまつ、歩の存在がウザイ。口の書き方が気になる。
638花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:35:46 ID:???0
絵も話もヘタレなら、黙ってても消えるだろう。普通 w
639花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:35:48 ID:???0
雑誌で見て好きだったカラーがコミックスのカバーに使われていると
自分は嬉しい派。
中身に白黒で収録されてるだけじゃ寂しい。
640花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:36:16 ID:???0
>>636
そうだと思うけど。
流れ早くて分かんない人が出てきてるんじゃない?
641花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:37:42 ID:???0
こんなに姫スレに人がいるとはw
数人でまわすにも限界があると思うので、結構人数いるなw
642花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:37:48 ID:???0
>639
それもあるし、見た事無い絵がカバーになってると、
特した気分で嬉しくもある。
しかし、コミックスカバーってタダなのか。知らんかった。
コミックスって小説なんかと同じで印税?
643花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:38:11 ID:???0
しげまつネタ秋田。
違う人のネタに移ろう。しげまつスレ無いの?
644花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:39:29 ID:???0
この勢いで姫の読者も増えてくれれば・・・。
645花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:40:25 ID:???0
雑誌の表紙って、放課後と天使とオヤユビ以外、ほとんどないから比較のしようがない気もする。
絵はよくてもデザインと合ってないことも多いし、評価がむずかしい。
646花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:42:05 ID:???O
>1-644まで長文得意な漏れの自演だから姫読者は増えません
647花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:42:09 ID:???0
絵は作家の、デザインは編集のセンスだからな…
編集にセンス無いのは、良ーくわかってるけどw
648花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:42:11 ID:???0
>>645
白金もけっこうあるとオモ
649花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:42:16 ID:???0
なんかの実況やってんの?ww
650花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:43:17 ID:???0
>>646
お前かw
自演乙!な訳ないだろw
651花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:44:30 ID:???0
この早さなら言える!がないねw
652花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:46:24 ID:???0
今は盛り上がってるけど、姫発売後少し下がって、姫金でとどめが刺されるんだろうな。
今のうちに楽しんでおきましょう。
653花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:47:42 ID:???0
姫金発売後はまたあのネタでフィーバーするのかな。。。嫌だな。
654花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:50:59 ID:???0
あのネタは悪口しかないから未読者にしてみたら激しくつまらん。
今のうちに楽しませておくれ。
655花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:52:07 ID:???0
祭り状態?
新規読者の年齢が下がったせいかな…
656花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:52:52 ID:???0
>>652
こんにちは、現実…
657花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:54:34 ID:???0
姫金は新鮮な要素が足りない気がする。
新規読者が入ってくるきっかけがなさそうな。
新しく投入された作家もいたけど、大江戸とかじゃ…
最近、萎える要素が多過ぎた。
658花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:56:16 ID:???0
>>655
すべてのカキコが子供だけなハズがないと思うよ。
659花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:56:54 ID:???0
中学3年は子供ですか?
660花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:57:40 ID:???0
姫が色々変革してる分、姫金は停滞が目立つよね。
661花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:57:55 ID:???0
あっという間に660だよ。
662花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:58:42 ID:???0
>>659
子供だよ。
と、高校生の私が言ってみる。
663花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:59:17 ID:???0
長文大杉。うざー。とか思ってたら1行レスばっか。
さすがにつまらない。
664花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:59:37 ID:???0
夜組の人達、びっくりするだろうなw
665花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:00:40 ID:???0
姫の変革が成功してるのは、御大やベテランが安定した土台を作ってたからだと思う。
だから、新しい花が咲きやすいし、実験的な試みも自由にやれるかんじ。
失敗投入があっても、皆すぐ忘れる。
姫金は土台がちょっと不安定な感じだから、大江戸みたいのが入ると、
すぐグラグラになるのかも。
666花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:00:56 ID:???0
この流れで長文書く奴はいないでしょう。
それこそ空気嫁だ。
667659:2005/06/27(月) 16:04:20 ID:???0
姫読者の平均年齢ってどれくらいだろう?
本屋に姫は売ってるけど、売れてるのか売れてないのかイマイチ分からない。
とりあえず平積みだけど。
王家&エロイカパワーで読者平均年齢高いって言うけど・・・・。
もうちょっとメジャーになってほしい。
りなちゃの雑誌名は知ってても、プリンセスの雑誌名を知る人が少ないんだよな。
今友人達に姫をかして知名度あげてます。金があったら「十字路のコミクス買おうかなぁ」と言ってました。

長文うざーですね。スマソ。
668花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:04:52 ID:???0
姫金は確かに「これが柱!」みたいな看板作品がハッキリ見当たらないね。
その分、団体戦で姫金らしいノリを形成してる感じが以前はあったんだけど。

今は、姫と姫金だとどっちが売れてるんだろう。
669花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:05:55 ID:???0
夜型の人、読むの大変そう・・・・。
670花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:07:03 ID:???0
>>667
布教エラス
私はエロイカファンの20代読者ですが
周りにはとてもじゃないが姫読んでるなんて言えない…
子供が出来たら子供に読ませるくらいの野望しかもてないチキンですw
671花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:10:02 ID:???0
団体戦、うまいこというなあ。
私が姫金を買ってたのは、10〜数年前までだけど、
「崑崙」「むらくも」「はるかなり」「ファントム」「夢やしき」
このあたりが競い合ってる感じで、いつも競作って感じだと思ってた。
672花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:13:21 ID:???0
姫入門させよう!のイロハ
イ 現代漫画好きの人種「放課後保健室」「オヤユビヒメ∞」
  歴史好き・昔の漫画好きの人種「王家の紋章」「エロイカより愛をこめて」 
         等を貸す。*現在進行形の作品に限る。

ロ 「続き読む?この話が載ってる雑誌持ってるよ。貸そうか?」とほのめかす。

ハ 姫を貸す。
673花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:14:20 ID:???0
気のせいかな、勢い無くなってきた。
674花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:16:25 ID:???0
王家スレとhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118972653/l50も
盛り上げて下され、皆様方。
675花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:17:10 ID:???0
>>667
私の高校では放課後とオヤユビは人気だよ!どっちかってと、進学校だのにw
友達からコレイイよ〜って感じで広まってるよね。KOMとクロスもイイ感じだった。
天使は先生との恋愛がアレで、イッキに不評になったw
でも皆コミックスで、姫本体を買ってるのは極一部だ。
676花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:28:14 ID:???0
これ>>667だろ・・・・。

43 :花と名無しさん :2005/06/13(月) 16:25:38 ID:???0
2歳〜4歳
めばえ・おともだち・ようちえん(いつの間にか買ってもらっていた。)

5歳〜中1
りぼん(友達が付録目当てで買っていたので真似した。以後ジャンヌにのめり込むが
だんだんと飽きてきて、しまいにゃ全てにおいて「目がでかい」だの難癖をつける始末に。→卒業)

中2〜
プリンセス(王家のファンブック・エロイカ読み切り目当てで購入開始。オヤユビ・放課後・リミラバにはまる。)

現在中3です。りなちゃ系と全く違った雰囲気のプリンセスが今の私にとっての
必須アイテムです。現在プリンセスを広めようと日夜努力中です。
これからも買い続けようと思います。
677花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:28:52 ID:???0
ウチはアフォ高だから、教室に雑誌やコミックが普通にあるw
プチプリはあるけど、姫本誌はないんだよね。
ウチも放課後、親指は読んでる人割と多いと思う。
ここの新人気と違って、つばめとミケちゃんが人気v
姫で連載してるのを知ってるのかどうかも怪しいけどw
王家は人気があるw
学校からオペラ見に行った時にエジプトものだったので、キャロルごっこが流行ったこともあるけど。
全巻家にあるコもいるよ。
678花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:31:04 ID:???0
>>676
ワロスw
ガンガレ厨房w高房は勉強しろw
679花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:32:07 ID:???0
プチプリはあるけど・・・にワロタwww

エジプトもののオペラってアイーダでつね。秋にはこっちでもやるけど高いからな。
680花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:33:55 ID:???0
いいなあ、 回りに姫コミックス読んでる人がいて。
私は漫画を読む友達も少なくて…。

ちょっと変わった話が好きで、ふつうの学園ものは苦手。
母がベルバラとか教えてくれたので、姫だと王家とLVが好きだけど、
放課後もかなり好き。
681花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:34:12 ID:???0
落ち着いた?

全然関係ないけど、前スレで予備校に王家などの長編漫画がブームになったってあったよね。
私のときは、なぜかパタリロとブラックジャックだったよ…ちなみに22。
682花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:35:46 ID:???0
高校の課外授業は能と文楽だったよ、ママン…
683花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:39:50 ID:???O
昼からのログをやっと読み終わった漏れがきましたよー
684花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:40:29 ID:???0
>>681
パタリロとBJとは、またキッツイチョイスだねw
でも、蟹缶の私よりまだマシか…
685花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:41:32 ID:???0
ホントに仕切り屋さん来ないね。
諦めたのかな?
686花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:45:12 ID:???0
>>685
あの人来るのは夜だから。
687花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:47:11 ID:???0
>>680
本当にイイよね。周りに姫読者がいるって。

プチプリが普通に教室にあるのはヤバくないか?
仮にもポルノ漫画集だぞ??
688花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:48:31 ID:???0
前々から気になってたが、仕切り屋って誰のこと?
このスレ仕切るの?
689花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:52:43 ID:???0
>>687
でも、成人指定とかされてないからね…。少女向け雑誌のフシギ。
同じ内容で男子向けだったら、堂々と置けない。
690花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:54:33 ID:???0
中学生だけど、小込みやチーズも普通にあるよ?ていうか、ターゲットは私達だと思う。
691花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:58:59 ID:???0
プチプリンセス→プチプリ→小姫→性姫
692花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:59:09 ID:???O
ところで前回のクロスはヤったの?
メガネ君より先生の方が好きだったからちょっと残念だ
693花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:00:59 ID:???0
私が中学の頃も友達とレディース雑誌のエッチなのや青年誌を回し読みしてたなあ。
今は、大人向けをコドモが読むんじゃなくて、
堂々と中学生ターゲットのエロ漫画が出版される時代なんだよな。
消費者側の10代の好奇心は、今も昔も変わらないと思うから、
そうい雑誌が受けるのは当然だなと思う。
でも、雑誌の売り手側に品がなくなったなとは思う。
694花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:07:16 ID:???0
>>692
あれはヤッてないほうがおかしいでしょ。
私も先生のほうがいい。
695花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:08:41 ID:???0
前にじいちゃんの入院してた病棟にデザートとかイパーイあったし、
プチプリが教室にあっても不思議じゃないんだろう。
696花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:10:46 ID:???0
クロス、せっかくやったんなら、淡々としてるなりの盛り上がりが
もうちょっと欲しかったと思う。
いつも同じテンポ、同じ表情な感じなのが、ちょっとなー。
697花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:20:20 ID:???O
>>688
ちょっと遡ればいるよ。
雑談するな、スレ違いだ!とか言い出す人。
ホントに無関係な雑談してる訳でもないのに、雑誌の最新号の話しかするなとでも言うのか(w

698花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:24:25 ID:???O
>>694
そだね
微妙な表現だったので考えてしまったよ
(まあ姫で詳しく描くのは違うと思うし)
先生の巻き返しをひそかに期待
699花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:33:45 ID:???0
クロスの話が自然にできるようになって嬉しい。
前は好きだと書くと、すぐ「信者」認定だったから。
700花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:41:07 ID:???O
正直最初はクロス苦手だったんだけど
読んでるうちに馴染んできたよ
701花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:58:34 ID:???0
このスレに限らないけど、なんかすぐ信者認定するレスつける人って苦手。
書き込み方にも問題あるってのはわかるんだけど、
気に入らなかったりすると信者認定って、なんかイジメと似てて。
それならまだ悪口やケンカ腰の方がいいや〜。
702花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:43:24 ID:???0
クロスは最近急に話題にしてOKって感じだから、若い子に人気なんだよ。
プラス、先生効果もあるかもねw
703花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:45:33 ID:???0
ちょっと前にもあるけど、ケンカ腰やきつい書き込みって荒れる元じゃない?
ここはコレでいいと思うよ。
704花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:51:15 ID:???0
(;゚д゚)なにこの流れの速さ…ニュー速状態?
水城スレも、便乗して伸びててワロタw
705花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:11:31 ID:???0
>702
そんなに漫画によって年齢層違うのかなあ。
漏れは30才で、クロスと王家とLVと放課後にはまってる節操なしなんだけど。
706花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:12:50 ID:???0
好き嫌いは自由だからいくらでも書き込めばいいと思うけど、
断定してたり、同意しない人にしつこく反論・擁護続けたり、
他作品を貶めて好き作品を持ち上げるようなレスは感じ悪いし
叩かれるのもしょうがない…とオモ。
707花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:18:37 ID:???0
けっきょく、クラスのいじめられっこと同じでしょ。
誰か(どれか)がイケニエになるんだよ。
708花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:20:01 ID:???0
漏れなんか、次は何が叩かれるか楽しみで。w
709花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:32:51 ID:???0
私も、クロスは前に比べて普通に話題に出るようになったし、
あおりに「恋する読者に圧倒的支持!!」とあったので、
若い子に集中的な人気あるんだと思ってるけど、違うのかな?
あおりは6月号の白金の所のです。
710花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:37:25 ID:???0
アオリはなあ w
まだ連載一回目なのに「はやくも大人気!」なんていう予告もアリだからなあ。

私も年寄りだけど、海月さんの漫画はデビュー作から好きだよ。
だけど、叩かれるからあまり書かなかっただけ。
711花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:37:34 ID:???0
クロスの話題はタブーだったんだ!
イッキ買いする程ハマったんだけど、知らなかったよw
712花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:40:45 ID:???0
アオリって法則あるよねw

クロスが話題に出て叩かれないのは、ここ半年ぐらいじゃない?
放課後あたりから、読者層変わってるとは思うのでそうなんじゃないの。
713花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:46:03 ID:???0
オヤユビもどっちかというと評価低かったと思うんだけど、
つい最近からだよね、ここで好意的レスが盛り上がり出したの。
新しいキャラが出てきたせい?って思ったけど
読者層が変わったせいもあったとしたら、なんか納得。
714花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:47:00 ID:???0
読者層が入れ替わって若くなったなら、これがイマイチわからない。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118280122/480-481
御大もベテランも相変わらず健全なんだよな。
若くなったならここからはずれるのは古株で、白金じゃないような気が。
715花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:48:40 ID:???0
読者層じゃなくて、ここに来てる人が入れ替わったんでしょ w
七割方くらい。
2ちゃんだって何年も続けて来る人そういないと思う。
716花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:50:12 ID:???0
>>715
それでビンゴだと思うw
そんなに読者層が変わったなら、もっと姫自体が盛り上がってるよ。
717花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:52:39 ID:???0
>714
なんで?
王家は私が生まれる前から姫の看板だったみたいだから、別にいてもいいと思うけど。
良く知らないけど、エロイカも売れてるんでしょ?
718花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:57:19 ID:???0
カラー書かせるくらいなら本編進ませろと思う
719花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:57:59 ID:???0
雑誌って色んなタイプや年齢の作家がいるからバラエティーのある雑誌なんでしょ。
若い子ウケするものばかりにすればいいって発想はちょと。
ハクセンが面白くなくなったのもそのせいだし。
ずっと少女漫画好きで読んでるけど、色んなジャンルや絵柄が載っててほしいよ。
720花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:22 ID:???0
王家は以外と若い子もけっこう読んでるよね。
幅広い年齢層に受ける漫画はやっぱり売れるんだと思う。
特定の年齢層だけにしか受けない漫画はツラそう。

編集部が妖精移動の英断ができたのも、雑誌に新しい読者層がついてきたからなのかも。
本当は移動じゃなくて、終了させたかっただろうけど…
721花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:26 ID:???0
LVも載ってていいと思うけどなあ。
ヨーロッパの時代ものなんて、他では読めないし、
王家もエロイカも、外国舞台だけど、ああいうの書ける作家も他にはあまりいないでしょう。
自分、異世界までいっちゃうとちょっと苦手なんだけど、
身近な異世界ってことで外国もの好きなんだもの。
722花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:49 ID:???0
読者の反応が一切無いんだったら、カラーもなくかるかもよ。
カラーが続くというのは、読者からなんらかの反響があるんじゃないのか?

しかし流れ速いねw
723花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:06:13 ID:???0
>>719
もう出版社も幅広い年齢層に読ませる雑誌を作る気は無いんだろうね。
最近のあまりにも細分化されすぎた編集傾向を見る限りね。
一つの雑誌にバラエティ豊かな編集をするより、複数の雑誌に分けて似たような作風
を並べるほうが編集も頭使わなくて楽なんだろう。
724花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:07:34 ID:???0
>720

今はいちがいにそうは言えないかも。
いわゆるアキバ系っての? 特定ジャンルのおたくターゲットにしたほうが、
売れる事は多いみたいだね。
姫の漫画も、いっそもっとオタ向けにしたほうがいいかも。
725花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:08:13 ID:???0
もう十分オタク向けって感じだ
726花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:09:43 ID:???0
ヲタというよりは、少女漫画から離れられないマニア向けといった方があってるかとw
727花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:10:04 ID:???0
もともとオタ向けだったのを、開き直ったっぽいw
728花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:11:51 ID:???0
いまいちオタ度が低いんだよね。ちゅうとはんぱっていうか。
LVなんかも、英国オタやコスオタなんかにターゲットしぼって、
絵もそっち向きにしたほうが、よかったかもね。 ってそれは無理か。
729花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:13:34 ID:???0
放課後なんかも、ちょっと前だったら姫でさえ巻頭になったかどうかは疑問。
今は一億総オタが進んでるそうだから、ああいうジャンルが、
思いきりメジャーになれる可能性がある。
730花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:13:50 ID:???O
白金庭は私は途中からで話に入っていけないんだけど、
一時期はそれなりに人気あったんでしょ?
最初の頃は面白かったのだろうか。
731花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:14:55 ID:???0
それなりっつか、毎号巻頭か表紙かスペシャルカラー ってなもんだったよ。
732花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:15:00 ID:???0
>>728
違う人が描かないと…
エマとビクトリアンブームで盛り上がるのを期待したのに、終了予定のお知らせだもの。
733花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:17:11 ID:???0
>>731
その頃は正直悪夢だったねw
734花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:18:44 ID:???0
>毎号巻頭か表紙かスペシャルカラー
へー。前は人気があったんだ。
白金って死人を生き返らせる能力持ちの漫画(あらすじ参照)の割に地味なカンジなんだけど。
735花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:18:56 ID:???0
>>729
中途半端に無難にするより、何らかの方向に
思いっきり突き抜けてる方が、話題にもなるよね。
姫に限らず、最近売れてるものを見るとそう思う。
736花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:20:23 ID:???0
白金はわかりやすよ。面白かった時は巻頭表紙巻頭表紙巻頭…だもん。
そろそろ終わりに向かってるみたいだから、プッシュからはずれたんでしょ。
よくわからないのはLV。
なんかこう、人気があるのかないのか、茫漠としてて。
王家ほどインパクトがあるわけじゃなくて、
でもずーっとマラソンで2番目走ってる人みたいな。
737花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:22:15 ID:???0
息は長いけど、ぜったい主役になれな俳優みたいなかんじか。
738花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:23:48 ID:???0
それにしてもほんとに姫金の話がでないねえ。
銀ヴァルなんて、しょっちゅう巻頭やってるのに、作家スレも閑古鳥鳴いてるし。
姫と姫金て、以前は両方読んでる人が多かったけど、
最近そういう人減った?
739花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:26:23 ID:???0
そういう人達がスレからいなくなったんじゃない?
740花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:26:38 ID:???0
LVの位置は浮き沈み少なくて、結構いいポジションだと思うけどね。
ファンの暴走がなけりゃ今でも好きだったかも。
741花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:27:22 ID:???0
ファンの暴走って…w
742花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:34:34 ID:???0
私、LVはクリスマスで一段落しちゃった。
今は番外編読んでる気分。
743花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:34:47 ID:???0
ファンのレスで漫画までキライになっちゃうのか。
よくわからない価値観だな。
744花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:36:39 ID:???0
逆に2chで叩かれてる作品に興味をもって読んでみるってこともあるな。
745花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:36:41 ID:???0
作者がイタいからその漫画も嫌いになる人はよくいるね。
私はそういうのはイマイチよく分からないけど。
746花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:37:01 ID:???0
うーん…自分も專スレ離れたのはファン同士のやりとりが嫌になって漫画も…というのがあるな。
747花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:37:51 ID:???0
ネットの普及ゆえの現象だね>ファンの痛さで作品への印象も悪くなる
女性向けの漫画ではよく見かける現象だと思う。
売り上げには別に関係ないだろうけど。
748花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:38:48 ID:???0
波が引くみたいに專スレから人が居なくなったことがあるからね。
749花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:39:26 ID:???0
作者がイタイのは漫画を書いてる本人なんだから、がっかりする気持もわかるけど、
ファンがイタイからって…。
…っていうほど私はイタイとも思わないけどなあ。
ここなんか可愛いもんだよ。
750花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:41:04 ID:???0
>747
わかる気はするが、
だから少女漫画は衰退するって意見が漫画板にあったな。
751花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:10 ID:???0
專スレの話だろ。
漫画が一段落してる時にイタタが重なって、もういい!となった漫画は私もあるなw
752花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:37 ID:???0
板によっては、イタイ部分をことさらに大きくとりあげてあおるスレもあるしね。
けっくよくそういうので左右されるって、自分自身の価値観が乏しいということかも。
753花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:43:50 ID:???0
けっくよく 結局 orz
754花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:09 ID:???0
>>747
そういうのって、女子特有なのかね?
私もあるな、そういう作品。
755花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:22 ID:???0
要するに、その漫画が好きという共通点によってイタイ人達と一緒になるのがイヤになるのかね?
そして、それを解決するには漫画を嫌いになって離れてしまうと。
756花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:57 ID:???0
女性は他人の価値観に左右されがち というのは、
よく言われる話だけどね。
私はそういうのやだな。
757花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:49:29 ID:???0
女の子の場合、「同じ気持ちを共有できる」ことで
好きな気持ちがより一層盛り上がる傾向強いから、
そこで不快な思いをして溝ができると
盛り上がってた気持ちにもなんとなく水を差される、ってケースが
あるのかもね。
758花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:50:57 ID:???0
自分がキライな漫画からファンを減らそうと思ったら簡単てことか。
イタイファンを装えばいいわけだ。
759花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:53:22 ID:???0
>757
そういう人は2ちゃん向いてないかも。
イタイ人と同列が嫌とかじゃなくても、盛り上がってる時でも、
アンチに叩かれてスレが嫌になり、漫画も嫌になるってこともありそうだもの。
760花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:06:59 ID:???0
ファンの暴走ってのは、山下さんの時みたいなのを言うんじゃないの?。
ひとりかふたり行き過ぎただけで暴走認定はひどいと思う。(泣

わたしはここでLVを押したことないし、LVスレでまったりしてる時だって、
しつこく下手だといって技術論をふりかざししてきた人もちゃんとスルーしてたよ。
一部で全体を判断するのって、すごく嫌だ。
761花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:19:04 ID:???0
ほっとけば良いよ。
私もさすが信者が痛いだの暴走だの言われると気分悪いけどさ。
762花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:07 ID:???0
嫌なのは分かったから、皆スルーしようよ…
763花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:44:13 ID:???0
元もと信者と、現もと信者が十分に痛いのは理解した。
專スレでもこんな状態だったんだね。
764花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:44:37 ID:???0
誰も「LVファンは全員〜」なんて言ってないのに、
自分は違う、自分は違う、って主張されても正直ウザイ
765花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:48:16 ID:???0
>しつこく擁護しないのも叩かれないポイントかもね。

某スレよりw
そのほうがいいと思う。
766花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:51:27 ID:???0
わたしは御大目当てで姫を買ってる身だが、
公平な目でみて、叩いてる方も充分しつこいと思うけど。
なんか叩く方は言いほうだいで、スルーできない方が悪い。
叩かれたほうが不当だと反論するのは信者認定って、ずるくないか?
767花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:52:28 ID:???0
>>765
どこのスレだよw
確かに腹が立ってもやり過ごした方がおさまりは早いと思う。
768花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:52:47 ID:???0
どうせ2ちゃんだし。w
769花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:58:03 ID:???0
もう800近いのか〜。面白かったな〜w
770花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:58:46 ID:???0
>>766
ムキになって反論すると、更に揉めない?
応戦して長引いたら、余計に印象悪くなるからさ…
771花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:59:48 ID:???0
すっかりヲチ目的のヤシがいるなー。
もしかして、煽ってないでしょうねw
772花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:03:11 ID:???0
もうどうでもよくなってきた。
信者がイタイと漫画もイヤになるっての、わからねえなあと思ってたけど。
LVがきっかけで姫を読みはじめて、色々面白い漫画もみつけた私だが、
なんか、姫っていう雑誌のファン層がイヤになってきたよ。
姫を買うのやめたくなってきて、急に気持が理解できたよ。
773花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:04:26 ID:???0
月曜日になってから200レスだから、たいした荒れ方でもないよね。
774花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:04:49 ID:???0
>711
確実にあおられてると思う。
775花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:05:38 ID:???0
>>772
止め時なんじゃないの。
そういう時は誰にでも来るってことで。
776花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:08:09 ID:???0
ここは2ちゃんだ。
ここに書き込んでる事じたいがどっちにしてもイタイと思うんだが。
目くそ鼻くそっていうよね。
777花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:09:10 ID:???0
>775
そうだね。ありがとう。コミクス派に戻るよ。
778花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:09:39 ID:???0
白金庭って、読んでいて思うんだけど、
主役の花がヒーローと同じ一族出身だとなんか問題でもあるの?
そこがイマイチよく分らないんだけど。
779花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:09:45 ID:???0
>>773
でも姫スレとしてはかなりひどい荒れかただと思うよ。
本当に荒れてもオヴァとか氏ねは出ないねぇ。
関心するよw
780花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:11:48 ID:???0
平行線で会話になってないから、これ以上荒れようもないかんじ。
781花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:12:42 ID:???0
>>776
いつの時代の話だよw
もうそんなのTVの文化人もどきしか言わないよw
782花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:13:15 ID:???O
>>772
まあそういわずにこれからも姫をよろしく頼むよ。
なんだかんだ言っても子供時代から今に至るまで一番好きな少女誌だから
多少荒れても人が増えるのは嬉しかったりする。
783花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:06 ID:???0

何があったの?
内容はいつものグチヤグチャの濃縮版みたいなんだけど?
784花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:20 ID:???0
>778
あれ? そんな設定あったっけ!?
読み直してみよう。
785花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:15:44 ID:???0
>781
じゃあどんぐりの背比べ で
786花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:18:18 ID:???0
>>783
それで正解だと思う。>いつものグチャグチャの濃縮版
一気に吹き出しただけだと思うよ。
すぐマターリするよ。
787花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:18:26 ID:???0
>783
今日はバイオリズムが低調な人がたくさんいたんじゃないの。 w
今朝からのスレ読むの挫折したよ。
荒れてるのが面白いのってオンタイムでチャット状態だった人らだけでしょ。
788花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:19:39 ID:???0
。の後にw付けるのって珍しいから目立つ。
789花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:27:32 ID:???O
>>788
自分も気になってたw
790花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:59 ID:???0
旧字を使う人は本当にLVファンが嫌いなようだなw
791花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:36:58 ID:???0
旧字って學とか?
そんなのあったっけ?
792花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:40:21 ID:???O
叩いてる人もいるけど
私も含めて静観してる人も結構多いと思うよ
だから気にすんな
793花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:43:34 ID:???0
>764は縦ロールとかでヒラヒラ服着てそうだな。
いじめっこぽい。
メソメソしてるやつ見ると、いっそういじめたくなるクラスのお嬢様。
彼女にしたいタイプ。
794花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:45:35 ID:???0
>>793 藻前酔ってるのか?しっかり汁
795花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:49:24 ID:???0
>>793
分かりやすい釣り乙。
796花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:59:17 ID:???0
マジなんだけど。
魚血してて、思わずケコーンしたくなった。
797花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:43 ID:???0
こんばんは。
レス多杉ですよ
798花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:57:33 ID:???O
こ…これって荒れてるのか?
リロードする度にたくさんレスが増えてるのが嬉しかったんだが、そんなの私だけ?
今までの過疎っぷりからしたらまるで嵐にあったかの様なレス数なのは確かだが、内容的にはどこも荒れてない気がしますが。

799花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:06:42 ID:???0
荒れてないよ。祭りに近いムード
800花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:07:47 ID:???0
うん、面白かった。
変なレスもあったけどね。
801花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:29:16 ID:???0
いつもの内容だよな…
本気で熱くなるヤシもいたけど、たいていのヤシはハメを外しただけだろw
802花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:29:46 ID:???0
しかし、読み返してみると、特に何の話題も無いような…
803花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:34:53 ID:???0
だから遊びだってばw
ちょっと内輪もめ?が混じってただけだよ。
804花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:00:11 ID:???0
内輪もめテラワロスwwwww
本人たちはマジだったんじゃないの?
805花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:01:14 ID:???0
プリンセスの発売日のなんかいい語呂合わせみたいのないかな?忘れてしまう・・・
806花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:11:03 ID:???0
姫で忘れるなら、姫金なんてどうすれば…
807花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:11:38 ID:???0
たいてい、毎月6日だよね・・・

「ロクすっぽ 覚えられない 発売日」

これでどうだ。五七五にしてみたぞ
808花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:27:29 ID:???0
オモロ杉w
809花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:40:04 ID:???0
夜中にクソワロタw
語呂合わせじゃないしwwww
キレイにまとまっとる所がまたワロスw
810花と名無しさん:2005/06/28(火) 08:32:54 ID:???O
6日かあ
待ち遠しいな
あの作品の続きが気になる〜
811花と名無しさん:2005/06/28(火) 09:49:45 ID:???0
何の話かさっぱりしないまま終了…
812花と名無しさん:2005/06/28(火) 12:05:31 ID:???0
今日は閑散としてるね。
813花と名無しさん:2005/06/28(火) 17:46:26 ID:???0
暇だったので、548のマネをして姫作家スレ全部チェックしてみようと思った。
なかなか面白いけど挫折…根性無いとムリですね。
特に長文のトコはキビシいよ、ママン。
814花と名無しさん:2005/06/28(火) 17:55:05 ID:???0
>>807
>>805じゃないけどありがとうw
815花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:01:02 ID:???O
>>813
乙。つか暇人でつねw
自分は姫関係はここ以外に2スレくらいしか見てないや。
816花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:16:20 ID:???0
>>813
ヒマ過ぎw
專スレめぐり?は、漫画の内容も熟知してないといけないから大変だと思うよ。
817花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:21:26 ID:???0
今日はいつも通りなんだ、残念。
818花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:07:35 ID:???0
ペース落ちてきたな。
平日じゃなくて休日に盛り上がってほしい。
時間内から読むの大変wwwwww。
819花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:16:07 ID:???0
>>807
805でつ。ありがd
覚えられそうな気がするよ
820花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:15:27 ID:???0
発売日が毎月微妙に変わるのが悪いょ
821花と名無しさん:2005/06/30(木) 18:59:03 ID:???0
つーかマヂでかなりのペースダウン。
姫発売日が近づいてきたからか?

>リロードする度にたくさんレスが増えてるのが嬉しかったんだが、そんなの私だけ?
いえいえ、me tooです。
822花と名無しさん:2005/06/30(木) 23:35:06 ID:???O
>>821
漏れも〜

つい2、3年前まで閑散としてた姫スレが賑わっててなんか嬉しかった
823花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:00:03 ID:???0
>>820
別に毎月変わるということは無いと思うけど。
日曜祝日が絡めば、発売日が前倒しになったりするのは姫に限った話ではないし。
824花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:04:36 ID:???0
漏れはチェックしてる姫作家さんのサイトで確認してる。発売日。
825花と名無しさん:2005/07/01(金) 03:36:59 ID:???0
プリンセスは公式発売日の前日に発売されるから余計に好き
826花と名無しさん:2005/07/01(金) 03:47:53 ID:???0
姫(秋田)だけでないけど>前日発売
827花と名無しさん:2005/07/01(金) 08:27:45 ID:???0
そりゃ特定地域だけだ。
私のところのように、発売日にならんと入らない地域もある。
828花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:08:56 ID:???0
むしろ発売日から1〜2日遅れの入荷ですがorz
829花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:42 ID:???0
下手したら2〜3日前には売ってるぞ。
830花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:11:03 ID:???0
831花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:23:50 ID:???0
>830
プリの次号情報ってまだ秋田のサイトにUPされてないんだけど…
…編集者の方ですか?
832花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:33:54 ID:???0
>>831
>>830のURLでたどれば予告が見れますよ。
ハサンどうなっちゃうの!?

でも、姫のページからは見れない・・・。
833花と名無しさん:2005/07/01(金) 20:08:26 ID:???O
今回の姫は続きが気になる作品が多くて楽しみだ
834花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:20:38 ID:???0
皆!!こんなの見つけたよ!!

ある日突然、あなたに12人ものエジプトの王ができたらどうしますか?

それも……とびっきりかわいくて、とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて、とびっきりの淋しがりや。
しかも、そのうえ…… 彼達はみんなみんな、とびっきり!
ナイルの姫のコトが大好きなんです……

でも、残念なことにナイルの姫とエジプトの王は
現在離れ離れに暮らしていて…… 実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められた“ナイルの姫の日”だけ。
大好きなナイルの姫と自由に会えないエジプトの王は……
さみしくて、いつもナイルの姫のことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早くナイルの姫に会えますように
私の大事な大事なナイルの姫……会えないでいると…… 淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」

だから、ようやく2ヵ月に1度の
「ナイルの姫の日」がめぐってきて…… 2人が会えたときには、
エジプトの王は世界中の幸せを独り占めしたみたいに、 とってもとっても……幸せ
もちろんナイルの姫とエジプトの王なんだけど、気分はまるで楽しいデート!
そしてエジプトの王は、ナイルの姫のそばにぴったりくっついて……
心配そうにナイルの姫の顔をのぞき込み、
こう……言うのです。 「ナイルの姫は……私のコト、好き?」

エジプトの王達はちっちゃい頃からずっとずっと、ただ純粋にナイルの姫のコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、自分だけの大切なナイルの姫……。
だから、いつもいつもナイルの姫と一緒にいたくて、いつもいつもナイルの姫にかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんな素直な王達……。
外見も性格もちがう12人のエジプトの王達ですが、想いだけはみんな同じ……そう
「……ナイルの姫、大好き!」
835花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:23:05 ID:???0
ある日突然まで読んだ。
836花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:31:01 ID:???0
皆!!まで(ry
837花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:31:40 ID:???0
ていうか何なんだ・・・
838花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:36:38 ID:???0
早く姫読みたいな…放課後はもちろん、クロス、オヤユビ、リミラバと着物の最終回も気になる。
着物は期待してなかったけど、結構楽しめた。
839花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:38:56 ID:???O
これがシスプリというものか
840花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:41:42 ID:???0
>>838
私も着物はなかなか面白かったよー!
自分では着ないけど、着物のショップの店員さんに目が行くようになった。
841花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:54:12 ID:???0
>着物のショップの店員さん

840の若さがまぶしい…
842花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:07:46 ID:???0
ワラタw
843花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:13:18 ID:???0
840です。
日本語崩壊してますね(´・ω・`)
勉強します…
844花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:41:13 ID:???0
呉服屋
845花と名無しさん:2005/07/02(土) 03:20:10 ID:???0
いじめてやるなよw
846花と名無しさん:2005/07/02(土) 03:30:04 ID:???0
今よくある、アンティークキモノのセレクトショップかもよ?
大正時代の着物がメインで、オリジナルの帯留めやかんざしなどを扱ってる店。
847花と名無しさん:2005/07/02(土) 04:11:55 ID:???0
本人が間違いを認めてるんだからもういいじゃん、ということで。

新人さんにハウツー要素ものを書かせるのは編集の方針なのかな?
着物の人は絵が可愛いね。
848花と名無しさん:2005/07/02(土) 04:51:38 ID:???0
頭がモジャモジャというなら、ちゃんとモジャモジャに見せてほしかった。
どっちかってーと、オヤユビの主人公のほうがモジャモジャじゃないか
849花と名無しさん:2005/07/02(土) 04:59:08 ID:???0
>オヤユビの主人公
つばめのこと?
鹿の子やつばめって呼びにくい名前だな…
850花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:47:25 ID:???0
鹿の子の今の髪型あんまり好きじゃないな。
以前このスレでも言われてたことあったけど、髪は黒い方がよかった。
黒髪の書き方キレイだったし。

オヤユビの人、キャラの顔が割と皆同じだから髪の色や髪型で見分けて
読んでいるんだけど、両方変わっちゃたから全くの別キャラになったような
感じがした。
851花と名無しさん:2005/07/02(土) 13:49:54 ID:???O
私は鹿の子の今の髪型は嫌いじゃないけど
変身が急すぎてなじめなかったなー
あとつばめの髪型が苦手
とはいえ藤枝さんの絵は好きなんですよ
852花と名無しさん:2005/07/02(土) 16:50:31 ID:???0
>>849
変な名前だよね。
男でつばめは、チト問題がw
853花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:26:27 ID:???0
つばめのヘアスタイル変かな?
姫の連載陣のなかでは、親指が一番服や小物がカワイイ。
クロスとリミラバも普通にカワイイ。
天使と時守はなんとかならないのかな。
特に天使は芸能モノなんだから…

854花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:33:00 ID:???0
豚でおまけに古いネタでごめん。

AI描いてた浅見さんて元々BL出だったんだね。今も別PNでBL描いてる。
最近知ったんだけど、どうりで途中からスイの影がうすくなって
男同士(ロボットだけど)に力が入ってたなと納得した。

無機質っぽい絵が好きだったんだけど、もう姫では描かないのかな…
855花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:42:12 ID:???0
確かに天使は芸能もののくせしてセンスがなさ過ぎて萎え
もっとなんかこう・・・ガンガレよ
856花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:44:12 ID:???0
天使、ファッションに力いれてるみたいなんだけど、今ひとつ垢抜けない感じ。
姫で一番変なセンスなのは伯爵の服だけどなw
857花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:45:06 ID:???0
浅見侑だっけ?
連載終わったと思ったら、それきりいなくなったね。
なんか姫はそういう人が多い気がする。
858花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:47:29 ID:???0
>>856
伯爵好きだけど、それについては擁護できないw
オヤユビは靴なんかも可愛いね。
放課後は制服ばっかりだからワカンネ。
紅葉の私服見たい。
859花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:58:04 ID:???0
姫に限らず、飽田の漫画はダサい格好や独特のファッション多いよな。
やじきたなんてスゴイよ?あれはあれで楽しみなんだけどw
860花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:15:56 ID:???0
紅葉はゴスロリっぽいですね<私服
861花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:22:07 ID:???0
放課後は登場人物の髪型等からしてトレンドからは外れてる気がする
862花と名無しさん:2005/07/03(日) 01:01:10 ID:???0
ゴスロリっていうのは夢の中の「あい」みたいなカッコだよね?
寮での紅葉は普通の部屋着って感じだけど…。

エクスデイやエスの時は、服とか流行っぽい可愛い感じだったけど
放課後はファンタジーだから、あんまりイマドキっぽい服着てたら
きっと違和感あるよね。
863花と名無しさん:2005/07/03(日) 01:25:49 ID:???0
>>859
他社の少女漫画だと、ガラスの仮面とかねw
まあ、今っぽさがウリの漫画で服がダサイのは論外だけど
それ以外は場面のTPOに合ってればいいかなと思う
864花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:42:30 ID:???0
一番私服に違和感があるのは王家のキャロルだ。
「20世紀の現代」の設定で止めていればいいものを「21世紀の現代」の設定に
変更してるから(近年出版された文庫&コミクスはショッパナから21世紀の設定)
服のだささが凄い・・・・何て言うか・・・・・あのぉ・・・その〜・・・みたいな感じ。
作者もキャロルの昭和の人間だもんね。

あと秋田の姫のサイトうpしてた。
表紙バリキレイだったぁ〜=3
真白は女の子になるのかな。
865花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:53:06 ID:???0
王家あたりは超越しちゃってるから、気にならないな。
あのまま最後まで突っ走ってほしい。
エロイカもやじきたもそんな感じだな。
露出過多なキャロルやLEONな少佐など見たくはないw
866花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:06:00 ID:???0
>LEONな少佐
テラワロスw
ちょうどターゲット層だね。

王家のファッションはあれでいいんじゃないのw
867花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:20:58 ID:???0
6月号巻頭だったじゃん?<王家
キャロルのワンピ姿ってゆーかワンピースはマジちょっとかわいかったかも。
868花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:27:13 ID:???0
「LEON」でググると、ちょい不良(ワル)オヤジやモテオヤジとか出てくるんだけど。
モテオヤジな少佐なんて、嫌だよw
869花と名無しさん:2005/07/03(日) 20:09:00 ID:???O
モテオヤジワロス
がっついてるなあw
870花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:01:40 ID:???0
少佐の精神構造的に、イタリアのハイブランドスーツは無理でしょw
自分からは絶対に着ないと思うが、任務なら…
871花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:23:15 ID:???0
専スレ向きの話題だと思うけど、
少佐にイタリア物のスーツを着せたところ、
熱心な読者から「少佐にイタリアブランドなんて着せないでくれ!」
という講議の手紙が作者の元に来たそうだ。

だからコミックス持ってる人は、
探せばどこかで少佐がイタリア物スーツ着ているのが確認できるらしい。
(私はスーツに詳しくないので未確認)
872花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:29:23 ID:???0
>>871
へー、そんな逸話があるのか。
少佐って国産主義だと思ってたよ。
873花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:35:22 ID:???0
>>871
ワロタw
作者も大変だなw
874花と名無しさん:2005/07/04(月) 02:22:57 ID:???0
発売日が近づいてきたよワクワク
875花と名無しさん:2005/07/04(月) 08:05:46 ID:???0
>露出過多なキャロル
これ読んでパリス・ヒルトンみたいなキャロルを
想像しちゃった。やっぱ今のままでいいですw
876花と名無しさん:2005/07/04(月) 10:26:00 ID:???0
秋田のサイトがメンテナンス中だった。
珍しいものを見た気分。
877花と名無しさん:2005/07/04(月) 11:45:07 ID:???0
だれか姫買った人いないの?
買った人はネタバレスレに逝ってきてちょうだいな。
878花と名無しさん:2005/07/04(月) 12:59:20 ID:???0
>>877
どれがいいの?
879花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:50:18 ID:???0
>>878
早売りゲッターさん?
もしそうなら>>877のスレで、王家お願いします。
880花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:57:21 ID:???0
放課後。
881花と名無しさん:2005/07/04(月) 15:11:25 ID:???0
早バレキボン&バレ投下はこっちでね

【早売りゲッター】総合スレ・五冊目【ネタバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114683297/l50
882花と名無しさん:2005/07/04(月) 16:21:16 ID:???0
もうゲトした人いるの?裏山
883花と名無しさん:2005/07/05(火) 02:10:36 ID:???0
>作者もキャロルの昭和の人間
キャロルが昭和の人間‥‥‥いやそうなんだけどなんだかw
884花と名無しさん:2005/07/05(火) 03:20:20 ID:???0
>483
いや、姫進出っていうか…ともなぎは499さんの言うとおり、
元々、姫に読みきりやら短期連載やらを書いていた訳だが。(性なし)

読みきりは決して嫌いじゃなかったんだけどな。
ハスキー出てくるやつとか。
885花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:35:01 ID:???0
ミズシロさんのサイトによると、今月号から姫の表紙は、
毎号キャラに王冠をかぶせた絵でいくらしい。
いい企画だとは思うんだけど、なぜに今?って感じもしないでもない。
もともと姫にはお姫さま系漫画は歴代いろいろのってたわけで、
王家はもちろんとっぺんやLVに一応妖精も。
でもそういうお姫さまっぽいのを戦略的にウリにしようというのはなかったと思う。
お姫さま路線より現代もの!プッシュだったし。
いったいどうしたんだろう。 
886花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:45:04 ID:???0
リアル(?)お姫さまは古くさいので困るが、
現代もののお姫さまコスは時代と合ってるってことではないのかな。
毎号、お姫さまか。オヤユビが楽しみだなあ。
887885:2005/07/05(火) 14:47:17 ID:???0
>886
なるほど!
888花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:16:50 ID:???0
姫読んだ。うちの妹が放課後の表紙をみて一言




「紅茶王子みたい」
889花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:14:31 ID:???0
>>885
なんだか楽しみだw
今月から表紙は、姫作家を一巡するんだろうか…
890花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:21:10 ID:???0
ヒロインのいないエロイカは、どういう扱いになるんだろーかと素朴な疑問。
891花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:41:52 ID:???0
いつもの表紙メンバーだけだと予想。
一巡はしないんじゃないかなあ。
892花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:43:52 ID:???0
伯爵でいいんじゃないのw
885は王冠と書いてあるけど、ティアラじゃなきゃ駄目なのかな?
893花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:56:35 ID:???0
王冠の姫表紙、二大御大のが見てみたいけど、
たぶん無いような気がする。
どーでもいいけど、テレビガイドだっけか?
表紙で必ずレモン持ってる、あの様式美を連想しちまいましたw
894花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:58:08 ID:???0
>>890
冠を誰かにかぶせるみたいに持ってるってのはどうでしょう(テキトー
895花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:03:04 ID:???0
>892
ティアラが似合いそうなエロイカキャラといったら、部下Gがいるじゃないか!
896花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:05:53 ID:???0
>>893
レモンワラタw

確実に天使と親指はあるだろうな。>表紙
個人的にはラズ・メリディアンも見てみたい!
897花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:15:10 ID:???0
私もラズ・メリディアンみたい!
オヤユビはトビラで何度かティアラっぽいモノをつけてたような。
898花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:25:30 ID:???0
オヤユビはオヤユビヒメとタイトルにあるから、違和感はないね。
個人的にはエロイカ、鶏宴会あたりが面白いかもしれないと思ってるw
ないだろうけどね…orz
899花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:50:34 ID:???O
鶏宴会は絶対無いだろうけど想像するのは面白いw
王冠かぶってるのは鳥か?まりおか?
900花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:37:55 ID:???0
トリだろうなw
901花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:47:26 ID:???0
鶏宴会面白くない。
あれこそさっさと終わるべき。
902花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:27:18 ID:???0
自分もラズメリ毎号読みたい。
作者のブログで1巻出たら掲載ペースを毎月に移行するかもしれないと言ってたよ。
ああ…早く単行本出ないかな…。
903花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:47:13 ID:???0
>>902
ラズメリ、次で終わりかも…と思ってたので嬉しいな。
人気出たんだね。
904花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:50:02 ID:???0
新鮮味ないとはわかっちゃいるけど、LVも見てみたい。
ベルの王冠かぶりは十二夜の仮装で見たから、エセルで。
でも無理だろうな。

ラズメリはファンタジーだしイメージ合うよね。きっときれいだろうなあ。
905花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:02:24 ID:???0
鶏の王冠表紙、想像するだけでハゲワラw
一見、姫だと分からない人も出てきそうだ。
少佐と伯爵でケルト風王と女装王とかやってと面白そうw
906花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:11:55 ID:???0
>女装王
何コレw
真白も女装王女と言えるかもw
でも半分女の子だし、女装と言うのは可哀想かな。
907花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:18:22 ID:???0
>少佐と伯爵でケルト風王と女装王

激しく見たいんだけど、プリンセスという枠からは大きく外れるような…
王と王妃(女装)だから無理?
最近の真白はプリンセスといっても問題なさそう。
908花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:33:01 ID:???0
今月号もゲトしてないのに、来月の表紙が気になってしょうがないw
来月は天使の番かな?
909花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:34:54 ID:???0
>908
王家だってよ
910花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:42:26 ID:???0
即レス感謝!

キャロルがいつもつけてるのは髪飾り?
意外と西洋中世風とか…は期待するだけ無駄かしら。
911花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:00:46 ID:???0
姫8月号テンプレ置いときます

表紙(放課後):
放課後:
天使:
素:
ラブ王家:
王家:
プッチ(新):
親指姫:
忍(新):
白金庭:
リミラヴァ:
LV:
黒酢:
田中プリン:
エロイカ:
鶏宴会:
時守護者:
ヘブン:
着物:
一本:

総評:
912花と名無しさん:2005/07/06(水) 00:31:06 ID:???0
来月の表紙は王家なのか。
いきなり肩すかしだなw
メンフィスは常時王冠をかぶってるし…どうなるんだろw
王家があるならエロイカもアリかな。
913花と名無しさん:2005/07/06(水) 08:29:35 ID:???0
ふと、小銭王ジェイムズ1世の顔が頭の中をよぎった・・
914花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:00:48 ID:???0
テンプレいつからおkだっけ?
915花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:03:54 ID:???0
>>913
表紙にしたら姫編はネ申認定するw
916花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:38:24 ID:???0
そんなビンボ臭い表紙はイヤだな。
売れなさそう・・・
917花と名無しさん:2005/07/06(水) 11:56:22 ID:???0
設定でちゃんと姫が出てくる夭逝国が出ていってから、
こういう王冠とかティアラな表紙の企画が生まれるなんて、
皮肉なもんだねw
918花と名無しさん:2005/07/06(水) 11:59:33 ID:???0
もうそのネタやめれ
919花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:20:48 ID:???0
>>918
姫の発売日だし、自治らなくても羅列で話題変わるよ?
920花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:56:33 ID:???0
水城さんの絵は好きだけど、今回の表紙はひいたよ。
レジに行くのが恥ずかしかった。
そうか、王冠は指定だったのか!
そりゃしゃーないわな。
921花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:13:19 ID:???0
姫…最近なんだか一気にイロモノ度数が上がったような…。
もともとイロモノ系だったけど、それでも王道少女漫画ってかんじだったんだよね。
好きなんだけど、水城さんをメインにもってくると、こうなんていうか、
うまく言えないけど、マニアックなかんじっていうか。
いや、それがいやってわけじゃないんだけど。
姫、開き直った?
922花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:29:51 ID:???0
>マニアックなかんじ
分かるw
表紙、BL誌かとオモタ…姫の今までの路線とは違うね。
でもキレイだよー。透明感がある。
923花と名無しさん:2005/07/06(水) 16:49:53 ID:???0
表紙の蒼、さわやか杉。
真白も乙女杉w
924花と名無しさん:2005/07/06(水) 17:54:52 ID:???0
テンプラウマー

表紙(放課後):綺麗だと思った。主人公が女の子っぽすぎるけど。
放課後:最後のシーンエロイですなあ。真白は最終的にどっちの性別選ぶんだろ。
天使:くっついておめでとう。芸能界ものやってる意味はあるんでしょうか。
素:15の夜が良かった。“消える”ネタは小学生のときやったよ……
王家:王子自分勝手だな。
プッチ(新):ものすごく微妙。どこで笑っていいのかわからん。
親指姫:揚巻関係なく両思いになれて良かったね。一波乱期待。
忍(新):タイムスリップネタですか。この作者昔ホモ漫画描いてた人?
白金庭:花の生い立ちネタで進展するか?サクサク進んでほしい。
リミラヴァ:ハッピエンドで良かったね。まあこれからがすごく大変そうだけど。
LV:おお、なんか進んでる。両親分かるといいね。
黒酢:うわあエロくない。なんか引いた。今からでもいいから先生と……
田中プリン:カラメルは河童の水みたいなもんなんですか。
鶏宴会:先月号から考えればちょい爽やかだ。
時守護者:読めるけど、おもしろくない。


総評:どれも進んでいて良し。今号はカップル誕生ラッシュかな。おおむね好感。
925花と名無しさん:2005/07/06(水) 17:56:32 ID:???0
先月号はキスで、今月はラブラブですか…
926花と名無しさん:2005/07/06(水) 18:32:11 ID:???0
>911テンプレ借ります。
表紙(放課後): この蒼は蒼じゃないw
放課後: カップリング決定? M男はなかなか面白いヤシだね。
天使: おーい、本当にあれでごまかせたの?
素: 犬って体の一部分をくっつけてくるなw
ラブ王家: 来月50巻発売オメ。
王家: キャロルはエジプトの王妃だという自覚はあるんだね。
プッチ(新): 微妙。様子見かな。
親指姫: 鹿の子&つばめオメ!新もガンガッてくれ。
忍(新): 期待してなかったんだけど、(・∀・)イイ!!
白金庭: 進んではいるが、遅い…
リミラヴァ: 毎月ハラハラしたけど、ハッピーエンドでよかった…
LV: トビラのアージェントの顔がなんだか変。ノエルはカッコイイのにな…
黒酢: お兄ちゃんにバラしたの、ルミ子かよw 先生もっと絡んでください。
田中プリン: 夏場には近寄りたくない。
エロイカ: Qが意外とよくしゃべる…
鶏宴会: 鶏、基本的に前向きでいいヤシなんだけど、公園にいたら通報されない?
時守護者: まだ謎ばっかりで良く分からん。
ヘブン: メルヒェン。
着物: あっさり終わった。なかなか良かった。
一本: マネージャーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

総評: ラブ号だった。来月の新連載と読み切りは、あまり期待が持てそうにない。
927花と名無しさん:2005/07/06(水) 18:53:25 ID:???0
テンプラごち
表紙(放課後): きれい。でも誰だ?w
放課後: エロい。ボーイズらぶっぽい。でもいやじゃない。好き。
天使: なんだか地味だな。
王家: イズミル王子…すっかりストーカーになっちゃって(泣
プッチ(新): なにこれ…?
親指姫: かわいい〜。よかったね!
忍(新): 様子見。絵は好き。
リミラヴァ: すごい力技の最終回!感動した。
LV: 扉がなんか妖しげなムードw ストーリーテラーだね。
黒酢: やっぱえっちしたのね。
エロイカ: チョコの匂いに耐える少佐にワロタ
時守護者: 人物以外の絵は好きだ。
着物: 続編希望。

総評: なかなか読みごたえありでした。

928花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:10:41 ID:???0
Amazon>秋田書店>プリンセスコミックス>売れている順番に表示

エロイカはともかく★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意外な順番にファビョったorz
929花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:17:35 ID:???0
だからもうそのネタいいってよ。
アマゾンの順位は、王家とエロイカは定番でいつも上位だけど、
あとは新刊が順次入れ替わって上位にくる。
930花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:08:27 ID:???0
放課後の
「一度きりの人生とはいえアグレッシヴにも程がある」に超ワロタ。
931花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:17:03 ID:???0
新橋あっさり理解しすぎじゃないのか
932花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:26:15 ID:???0
>>931
理解というか、さり気なく距離を置いたスタンスになってるねw
933花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:28:36 ID:???0
新橋も放課後呼ばれそうな気もする。
934花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:43:00 ID:???0
テンプレ乙。
表紙(放課後): バラの花束持った白いスーツの蒼ワロタ。
放課後: いきなり最後までやっちゃうのかと思ったよ。
素: 消える満塁ホームランw
王家: イズミル王子はかなりDQN?
プッチ(新):野菜たっぷりの水炊きと毛ニードルのトストスはワロタw
親指姫: ありがち展開だけど、なんかカワイイ告白だー。
忍(新): 昔の忍者から見たら、キャミやミニなんて裸同然だと思うんだけど。
リミラヴァ: 面白かったー!乙でした。
黒酢: もしかしてエリカは先生と?
エロイカ: ルコックさんはジェイムズ君平気なんだ。
鶏宴会: 暗殺依頼なんてトリも大変だねw
着物: 続きないのかな。
一本: ニコルは何人なのか知りたい。

総評: なかなか面白かった。
935花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:44:26 ID:???0
>>930
そこワラタw
新橋面白いよ新橋w
936花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:51:40 ID:???0
プレゼント裏のカラー予告絵が個性が出てて面白い。
937花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:58:37 ID:???0
あのウサギの漫画はどう読めばいいのか…
面白くないというより、何故姫にコレを?
938花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:11:47 ID:???0
テンプレ借ります。

表紙(放課後):乙女カラー。真白たんモエス
放課後:蒼の驚いた表情って新鮮だ
天使:キャラの見分けがつかない
素:こんな姉嫌だ。でも兄だったらもっといやだ…
プッチ(新):難しすぎる。
親指姫:新王子の反撃に期待。
忍(新):面白かった。絵良いねー
リミラヴァ:お疲れ様ー。ハッピーエンドで良かったよ
LV:カラーの2人、結構身長差あるんだね。また次が気になる展開だ。
田中プリン:夏場はそばにいて欲しくないなあ
エロイカ:最近面白さが分かってきた
鶏宴会:まさか続くとは…
時守護者:あのメイド服はなんなんですか
着物:も少し読んでみたい気もする
一本:漫画道場ワラタ

総評: 萌え要素多数で楽しめた。
939花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:27:07 ID:???0
>>911
テンプラ乙です

表紙(放課後):桃色 コスプレ乙女チック
放課後: 面白い。もうすぐ蒼姉の正体がわかりそう?
天使: 終了の予感…しかし段々デッサンが狂ってる希ガス…
素: 少女マンガな人ワラタ・・・つーかこんな奴ありえねw
ラブ王家: スルー
王家: イズミル王子キター(*゚ヮ゚) そして激しくデジャヴキター(*゚ヮ゚)
プッチ(新): おおひなたのくせにページ数多くてびっくり。てっきり1ページかとw
親指姫: 新王子キター(*゚ヮ゚) つばめかのこ以外の行方が気になる
忍(新): てるてるのパクリですか…でもこなみ先生好きだから期待
白金庭: もう少しわかりやすい展開にしてほしい。ハマれない。
リミラヴァ: かりんガンガレ!山田先生おつかれーしょん!
LV: アージェントファンにはうれしい展開。
黒酢: これ以上引き伸ばす必要もなさそうだけど…
田中プリン: スルー
エロイカ: 部長とJ君の絡みが新鮮だった。意外と盲点なケルンも新鮮
鶏宴会: 絵が上手くなってきたような・・・
時守護者:読むのがメンドイ…ミスボニに移ったほうがイクナイ?
ヘブン: 後ろに回されたらもう詠む気なくしちゃう
着物: 短期集中としては成功だったと思います
一本: プリンよりはずっといい

総評: 編集部の意向なのか最近姫もラブモード突入
プチプリ効果ですか??w おもしろければなんでもいいからおk
それにしても巻末の投稿イラストレベル高いな。さすが姫誌・・・
940花と名無しさん:2005/07/07(木) 10:41:37 ID:???0
数ヶ月ぶりに姫を買ったら、ウラシマ気分…
真白と蒼はいきなりアレだし、ミケと繭は三角関係みたいだし、
クロスはいつの間にかデキちゃってる…リミラバも終わり!
最近は展開が早いんだね。
941花と名無しさん:2005/07/07(木) 10:47:59 ID:???0
テンプラうま〜
表紙(放課後): きれいきれい
放課後: なんかえっらい明るいエロだね。
天使: やっとくっついたか
親指姫: いい雰囲気で好きだな
忍(新): 忍者と現代っ子で、なんで言葉が通じるの?とか言っちゃダメ?w
白金庭: ガンガレ
リミラヴァ: よかったよかった。ハッピーエンドだ。
LV: 意外な展開でイイ…と思ったら、もとスレじゃ不評なんだ。へえ。
黒酢: ブラ、かわいい。
時守護者: 絵がなあ〜〜。
ヘブン: 今回のはよくわからなかった。難し。
着物: もっと読みたい。

総評: 展開早いの多いね。
942花と名無しさん:2005/07/07(木) 10:58:08 ID:???0
>>940
前は3ヶ月位開いても進んでないのが多かったからね…
エロイカ載ってる時しか買わなかったけど、最近面白いので毎月買うようにしてるw
943花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:02:39 ID:???0
>>941
王家とエロイカスルーの姫読者がいたなんて

なんか感動をおぼえた
944花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:10:34 ID:???0
私はスルー無しの人がいるのが驚きだ。
全部読むのメンドクセ。
945花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:18:48 ID:???0
古いマンガと今っぽいマンガが混じっててヘンな雑誌だね。
946花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:43:33 ID:???0
少女漫画って、私が学生の頃まではそれが普通だった。
>古い漫画と今っぽいのが同居。
鼻夢にもガラカメが載ってたし。
947花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:55:02 ID:???0
表紙(放課後): 真白マニキュア塗ってる?
放課後: キスキタ━━(゚∀゚)━━!!!!新橋がいいキャラだ。
天使: あれだけでもう恋人になったワケ?
素: 姉テラキモスw
ラブ王家: コレはいつからあるんだろう。連載当初から?
王家: キャロルの毛の長さ、毎回違うような気が…
プッチ(新): なにげに面白いけど、ココでは不評?
親指姫: 告白キタ━━(゚∀゚)━━!!!!なにげに毎回トビラ絵がスキ。
忍(新): 茶髪の姫でいいのかw面白かったので続き希望!
白金庭: 矢の者ってなんだったっけ?
リミラヴァ: 濃ゆい連載だった。ピンクの病院カラーで見たかったw
LV: 世の中には似た顔の人が三人…都合良すぎw
黒酢: バカップルだw
田中プリン: フィギュア作りやすそう。
エロイカ: 最後のページのガニマタ少佐ミットモナスwジェイムズ君がカメラ目線なのもキモスww
鶏宴会: キャラ引っ張るね。ショートだけど、ストーリーは続いてるんだ。
時守護者: マンガでよくあるけど、店長の眼鏡どうやって止まってるのよ?
ヘブン: カエルカワイイが、話は分からない。
着物: リメイクしても魂の見た目は変わらないの?これも面白かった。
一本: ドレッドとヒゲで学校OKなのか。

総評: ラブバナばっかりで良かったけど、なんか夏休み号みたい。
948花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:59:07 ID:???0
最近は感想というより、ツッコミが多いねw
949花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:02:13 ID:???0
世の中には似た顔が3人 ってどこの国のことわざなんだろうね。
正確には世の中には同じ顔が3つ だったと思うけど。
実際よくあることだから、ことわざになったのか?
それとも似てる事なんて珍しい事じゃないという皮肉なのか?
なんか興味がわいてぐぐってみたけどわからん。

リミラバ、終了してさみしい〜。
950花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:08:12 ID:???0
リミラバ、本当にハッピーエンドで良かったー。
毎回毎回ヘヴィな内容ぎっしりだったけど面白かった。
これも姫には珍しいマンガだったね。
951花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:14:37 ID:???0
>>948
でも前に時々あった見下すようなやつよりも、今のほうがいいよ。
不思議な文章もあるけどw
952花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:40:36 ID:???0
アージェントはいくらエセルに似てたといっても男だから、
背が伸びて男らしくなってたらばれる前に殺されたかも。
そうなったらお母様も病状?が悪化する可能性もあるよね。
マンガだから大丈夫か。
953花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:46:18 ID:???0
>>952
アーージェント、ちっちゃい頃からあんだけ侯爵父と伯爵兄に溺愛されてるのに
殺されるという発想がわからん。
一応侯爵父は作品の中で「身分にあまりこだわらず懐の深い人物」として書かれてるし。
954花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:48:51 ID:???0
>952
もとスレでレスりますた。
955花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:50:08 ID:???0
アージェントが殺されることは絶対ないと思う。
引き取る時に今後を良く考えただろうし、
どこかでお母様とひっそり暮らさせたりは出来るはず。
侯爵はそれだけ出来る財力と地位はある。
それにそんな薄情な人間じゃないのは今号読んでも分かる。
956954:2005/07/07(木) 12:52:17 ID:???0
>953 955
長くなりそうな話題だから、もとスレで続き話さない?
957花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:53:23 ID:???0
侯爵は政敵とかはいないの?
その人や女王にバレたら爵位は剥奪とかにはならないのか?
貴族はお互いに足の引っ張り合いしてるイメージがあるなw
958花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:54:49 ID:???0
もとスレでお願いします。
959952:2005/07/07(木) 12:56:19 ID:???0
ごめんなさい。
思いつきで書いただけなので勘弁して下さい。
960花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:00:36 ID:???0
>>957
こっちにレスしたので誘導。長くなる話題だからこっちが適当。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118061849/101-200
961花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:02:09 ID:???0
スゲー怖いなw
962960:2005/07/07(木) 13:06:03 ID:???0
いや別に呼び出ししてるわけじゃなくw
長くなる話題は専スレって鉄則じゃないの?
963花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:13:32 ID:???0
山田さんは、もう姫には書かないのかな?
某誌でコラボ連載って柱に書いてあったけど。
964花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:16:06 ID:???O
某誌ってどこだろう?
965花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:17:48 ID:???0
吊るし上げ?
966花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:22:56 ID:???0
山田さん、人気なかったのかなあ。
バーサスのあともしばらく姫で書かなかったし、あれも大好きだったのになあ。

>>965
ルールどおりに専スレに誘導したらしたで、そんな風に言われるんだねw
ではどうすればいいのか教えてちゃん。
967花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:31:13 ID:???0
城戸口静 でぐぐってみたけど、たぶん講談社のkissなのかなあ
968花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:35:51 ID:???0
>>966
別に叩きでもない書き込みに、集中攻撃してるみたいに見えるよ。
皆、LVを熟読してる訳でもないんだからさ…
新しい読者が萎縮しちゃうよー。
969966:2005/07/07(木) 13:41:00 ID:???0
いや、だから、たたきとか反論じゃなくて、
絶対あれこれレスがついて、話が長くなっちゃうの予想できるから、
色々意見を言いたい人の方を「帰ってこいよ」と誘導したんであって…。
だって、ちょっとでもLVの話が長くなるとうざがられるじゃん。
それって当然だと思うしさあ。
ほんとにどうすりゃいいのさ。
970花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:43:20 ID:???0
あ、966=954です。
普通に専スレにいこうねって書いただけなのに、なぜ誤解されるのか。orz
日本語の書き方勉強してから出直してきますわ。
971花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:50:13 ID:???0
誘導してる966より、965、968のからみの方がうざい。
作品語り=専スレでしょ。966は間違ってないと思う。

山田さん、原作付きってことは、山田さんのあの熱いストーリーは読めないってことなのかなあ。
ちょっと残念だ。
最近、コラボ流行してる?
972花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:57:40 ID:???0
968程度で絡みとか、間違ってないって…またスゲーのが出てきたね。
ここはルールがかなり厳しいんだね。
973花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:59:59 ID:???0
一度誘導した段階でサッと向こうへ移動くれれば問題なかったのに。
どうして誘導してるのにここに書込むかな?
974花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:00:22 ID:???0
コラボって…普通に原作つきの事ことだよね?
975花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:01:03 ID:???0
966はこの間の祭りのやりとりを読んだんじゃないの?

976花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:04:49 ID:???0
LVの話題はみんな敏感になってるから……
できるなら専用スレでって気持ちわかるよ。
荒れた過去を知らない新しい読者さんも来るし。。
977花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:06:16 ID:???0
ここのところ、コラボって言い方が流行ってるだけだと思う。
978花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:09:17 ID:???0
>973
956-958は、時間がほぼ同じ。
それぞれのレスを見る前に、ほぼ同時に書き込んでるんだと思う。
ズレが生じてもしょうがないよ。
で、960でもういちど誘導しようとしたら誤解されるっぽい書き方になったんじゃないの。

最近コラボっていう言い方はやってるのかね。原作付きでいいのにねえ。
979花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:16:50 ID:???0
あちこちでコラボって聞くなあ。
980花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:20:31 ID:???0
今更だけど947さんが言う通り、この号夏休みに出たほうがよかったんじゃないかな?
新規読者が増えそうな時期なのに、何故王家のクローズアップ…
981花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:30:05 ID:???0
親子読者をゲットするねらいじゃないの?
982花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:43:23 ID:???0
テンプレ使わせてもらいます。
表紙(放課後): 好き
放課後: 新橋の株が急上昇
王家: イズミル王子…キモいよさすがに。
プッチ(新): よくわからない
親指姫: 絵が好き。全ページカラーとか見てみたい。
白金庭: 続き楽しみ。
リミラヴァ: おわっちゃった〜。おめでとう。足の場面よかった。
LV: エセルが消えちゃうのはやだなあ。
黒酢: 先生ガンガレ。
時守護者: 絵が少し可愛くなった?
ヘブン: むずかしいね
着物: 着物が欲しくなった

総評: なぜ来月は王家…。グッズならオヤユビとかのほうが嬉しい。

983花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:53:42 ID:???0
>絵が好き。全ページカラーとか見てみたい。
一瞬、プッチのことかと思ってメチャクチャびびったよw
984花と名無しさん:2005/07/07(木) 16:48:13 ID:???0
おおひなた、ブロスの連載が一番好きなんだけど
プッチもそれほど悪いとは思わなかった。
ここじゃあんま評判よくないねw
985花と名無しさん:2005/07/07(木) 17:12:21 ID:???O
プッチ、自分も悪くはなかった。
でもちょっとページ数が多くて間延びした感があったかも。
少なめのページ数ですっきり読みたい。
ページ数多いのは今回だけなんだろうけど。
986花と名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:41 ID:???0
吊りじゃなく、プッチの楽しみ方をわかる方、教えて下さい。
面白い面白くない以前に、まじ何をどう読めばいいのか理解不能で。
ギャグなのかほのぼのなのか、子供向けなのかエキセントリックなのか、それさえわからない。
987花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:09:18 ID:???O
口もきけないほど弱ってたはずなのに
喋りまくるキャロルにちょとウケたw
988花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:33:30 ID:???0
ごち。

表紙(放課後):蒼が微笑んでる!!萌え゜+.(・∀・)゚+.゚
放課後:蒼がんがれ!やっぱりカッコイイヨ!
天使:何の感情も湧かない・・・。
素:個人的に15の夜@が好き。真面目に馬鹿っぽいからイイ。
ラブ王家:メンフィス命vさんのイラストがキレイ!
王家:王子は何もわかっちゃいない。キャロルも文句だけは一丁前に言ってるし。1人称がわたくし・・・。
プッチ(新):微妙。
親指姫:つばめと鹿の子くっついちゃった・・・。新王子がんがれ!
忍(新):こんな主人公いねーだろ。と思った。
白金庭:スルー
リミラヴァ:バリ感動した!かりん鉄平お疲れ様!山田先生バリお疲れ様!!
LV:表紙のノエルは格好良かった。 表 紙 の ノ エ ル は 。
黒酢:ブラカワイイ゜+.(・∀・)゚+.゚
田中プリン:デッサン狂いはあるし、話もつまらないし、漫画家やめれば?
エロイカ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! とにかくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 少佐大好きv
鶏宴会:春物の話題だな。
時守護者:ラストページのラストのコマの主人公キモスwwwww。何あのポーズ・・・。
ヘブン:未読
着物:続編キボンヌ。
一本:そろそろネタに尽きてきたのか?

総評:皆さんが言うとおりラヴ号でした。
   私は何より王家のコマ割りが いつもより細かいのに感動しました。
989花と名無しさん:2005/07/07(木) 19:42:45 ID:???0
>>986
シュールでエキセントリックなのが持ち味だしどっちかっつーとマニア受け
プッチは女子供向けにオブラートに包んであって半端な感じはするね。
ブロスの連載は漏れもけっこう好きだ
990986:2005/07/07(木) 20:14:06 ID:???0
ありがと〜。
シュールなのは平気だから、オブラートなしで書いてほしかったかもなあ。
たしかになんかぼやーんと半端な感じなんだよね。
991花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:28:07 ID:???0
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120735523/

気付いたら1000近いので立てました。
漏れがありましたら追加おねがいします。
992花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:41:23 ID:???O
乙!
今回は早かったね。
993花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:20:01 ID:???0
またか。
994花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:26:41 ID:???0
>993
なにが?
995花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:30:26 ID:???0
カヨノスレの誤爆です…ごめん
996花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:49:35 ID:???O
997花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:50:15 ID:???O
もう少し
998花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:50:48 ID:???O
だから…
999花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:25 ID:mxaiGIGaO
では
1000花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:48 ID:???O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。