あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「クリスタル・ドラゴン」月刊ミステリーボニータ連載中
旅の続きを待ちながら、まったりあしべ作品について語り合いましょう

過去スレ・関連スレは>>2-5
(「悪魔の花嫁」専用スレは懐かし漫画板にあります)
>>950を踏んだ人がお引っ越し
荒らしにレス返し禁止

★公式サイト
http://www.air-castle.com/suishoukyu/
★秋田書店あしべゆうほコミックリスト
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/books_list.cgi?key=sakuhin&isbn=091318&sakuno=1&bunrui=
2花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:59:55 ID:kpM/K6HT0
★関連スレ
悪 魔 の 花 嫁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115870240/
悪魔の花嫁 美奈子氏ね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1112342440/l50

★過去スレ
■■■クリスタル・ドラゴン■■■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/963/963147173.html
★☆クリスタル・ドラゴンpart.2☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002782026/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.3☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045613559/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.4☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078654886/l50
3花と名無しさん:2005/06/03(金) 08:20:15 ID:???0
>1
乙です。
4花と名無しさん:2005/06/03(金) 12:33:02 ID:???0
4様
5花と名無しさん:2005/06/03(金) 18:55:55 ID:???0
  ┌───────────────────
│悪魔の花嫁、モスオの話題は懐漫でおながいします

│悪 魔 の 花 嫁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115870240/
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |  ギリギリテンプレに間に合った
     >冊/  ./     |: /  
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | λ|λ
   и .i      N /⌒ ヽ) >モスオ
    λヘ、| i .NV ▼▼ | |
      V\W   ( 、.∪
              || |
              ∪∪
6花と名無しさん:2005/06/04(土) 00:20:21 ID:???0
>>1
乙。
7花と名無しさん:2005/06/04(土) 05:08:11 ID:???0
>>1
モス。
8花と名無しさん:2005/06/04(土) 18:43:41 ID:???0
>>1
モスオ
9花と名無しさん:2005/06/04(土) 18:54:07 ID:???0
>1
乙デス
10花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:25:29 ID:???0
>>1
モスデス
11花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:45:05 ID:???0
開発後のアリアンロケットの製造・打上げはアリアンスペース社を設立して委託している。2003年4月現在の打ち上げ実績は全形式で159回、うち成功150回と信頼性も高く、おそらくビジネスとしてもっとも成功したロケットということができる。

アリアンの名前はギリシャ神話に登場する、クレタ島の王ミノスの王女で、テセウスを迷宮から助けたアリアドネのフランス語読みからとられた。

12花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:57:07 ID:???0
アリアドネ!!!!!!!!!!!!!!!!
13花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:09:36 ID:???0
ほしゅるよ。
14花と名無しさん:2005/06/08(水) 03:45:07 ID:???0
ageるよ。

   \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             <  ス し  >
             <    か >
─────────< レ 来 >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧   \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/YahooBB/_   \
               \/____/



15花と名無しさん:2005/06/08(水) 14:24:26 ID:???0
深夜じゃいない罠
16花と名無しさん:2005/06/08(水) 16:17:53 ID:???0
ミスボニ発売になったね。
アリアン、すーぱーさいあ人化したんだろうか? もしかして(w
17花と名無しさん:2005/06/08(水) 16:29:04 ID:???0
ありゃ、アリアンの竜の杖ってことでいーんだよな。
ページが少なすぎてわけわかめ。
18花と名無しさん:2005/06/10(金) 06:41:21 ID:???0
r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  このクソスレは我々が乗っ取った
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


19花と名無しさん:2005/06/10(金) 10:33:38 ID:???0
テディーベア―ウイルスに感染している可能性がありますので下記の方法で
駆除していただきますようお願いいたします。
ウイルスは電子メールを送付したかどうかにかかわらずアド レス帳に登録
さて いる全てのアドレスに感染するそうです。ウイルスはjdbgmgr.exeという
名前で14日間静かにしていて14日後にシステムを破壊するそうです。

ノートンやMCAfeeのワクチンソフトでは検出できません。
メッセンジャーを通して自動的にアドレスブックにあるアドレスに送付され
ます。私も下記の要領で調べましたところ、感染していましたので削除しました。
恐れ入りますが下記の要領でプログラムの存在を発見し・削除しアドレスブック
に記載されている人全てに警告してください。

20花と名無しさん:2005/06/12(日) 08:07:21 ID:???0

            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ. 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ   
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/


21花と名無しさん:2005/06/12(日) 18:02:51 ID:???O
やっと連載立ち読んで来た…
でも何が起こりつつあるのか、よくわからん
22花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:15:49 ID:???0
ほっしゅ
23花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:23:47 ID:???0
クリトリス★ドランカー
24花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:22:24 ID:???0
>>21
でも、確実に話が進んでいるのがありがたいよw
コミックスになるまでの辛抱だ!
25花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:45:59 ID:???0
なぜか以前にも増してマタ〜リしてるね。
ミスボニ発売されてもページが少ないせいかなあ?

以前からひとつ疑問なんですが、ミスボニに掲載されている
クリドラ情報局って、その後コミクスの一部で出版されるとか
ファンから要望ないんですか?
それとも公式ファンクラブみたいなところで別途紙面の製本してたり
するのかな?
新参ファンな者で…質問/教えてチャソですまそ。
26花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:43:33 ID:0uc/BfDK0
2725:2005/06/19(日) 17:43:02 ID:???O
>26タソ ありがd!
28花と名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:44 ID:???0
なんでいつも、アリアンの手のひらに車輪が浮かび上がる時
ヘンルーダがカツを入れてるの?
ヘンルーダと車輪てどうつながってるのでしょ。
29花と名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:48 ID:???0
>ヘンルーダがカツを入れてる
ワラタw
そういえばそうだね。
バラーの血や長くサークレットに触れてたせいで、普通の人間とは違うのかも。
30花と名無しさん:2005/06/21(火) 14:23:41 ID:???0
アリアンがヤヌスと対決した時は、ヘンルーダは水妖の力で眠ってるんだよね。
だから、あの時アリアンに呼びかけたのはヘンルーダではなくて
サークレットの力が、ヘンルーダを介してアリアンに呼びかけたんだろうか。
今回も(時々立ち読みする程度なんで、文庫9巻までしかはっきりしてないけど)
ヘンルーダは水晶の中だか、水晶宮だかにいるんでしょ?
サークレットが消えたんで、今度はヘンルーダ自身を水晶宮に入れる必要があったのかな。

バラーを介して魔の力が表に出てこようとしてるのに対して
こっちはヘンルーダを媒介にしている?
魔を使うドルイダスのエラータと、それに対抗するドルイダス・アリアン。
魔に捧げられた身でありながら杖を封印に持つバラーと、魔の血で汚されたヘンルーダ。
そして対極にありながら共に杖の主で、遠いどこかでつながってるらしいバラーとアリアン。

ヘンルーダ・・・幸せになってくれよ。真の名の通りに。
31花と名無しさん:2005/06/21(火) 20:40:52 ID:???0
深いなあ。鳥肌立っちゃった。
32花と名無しさん:2005/06/25(土) 14:13:32 ID:???0
>サークレットが消えたんで、今度はヘンルーダ自身を水晶宮に入れる必要があったのかな。

ドワーフの王がなんでヘンルーダを連れてったのが不思議だったんだけど、なるほどなー
アリアンが杖の一部を身につけてる内にどんどん人外度が増してったみたいに
ヘンルーダも魔法の品の影響受けて、
裏バラーの血とサークレットの影響で、黒白両方の魔法の力のゲートみたいになってるのかも。

でもヤヌス対決の時に呼びかけたのはヘンルーダ自身だと思う
魔法によって変質してもアリアンはアリアンだし
33花と名無しさん:2005/06/26(日) 05:20:04 ID:???0



            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ. 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ   
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_





34花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:19:39 ID:???O
ひとコマだけ描かれてた杖の最後のパーツ、「水」でできてるように見えたけど…
35花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:15:46 ID:???0
なんつうかもう続きが気になって気になって気になって気になって

ところで竜の杖が砕けたのは、今までで一番びっくりした
あんなに苦労して見つけたアイテムがあんなあっさり砕けるファンタジー見たことないよ…
アリアンも反応薄いし
もっと青くなってもいいとおもうんだが
36花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:34:49 ID:???0
そうそう、アリアンもっと驚けよw
ショックで無反応になったのかもね…
37花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:21:53 ID:???0
つーかあの杖なくしすぎなアリアン(w
38花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:25:12 ID:???0
アリアン、本当に杖の持ち主候補?
縁がなさすぎない?
39花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:12:13 ID:Gq3H17jd0
番外編のお話 タイトル忘れたw
レテ河の渡し守カロンが出てくる場面
本編最新刊でどういったつながりでリンクしているのか 謎です。
はよ〜続き〜

40花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:52:50 ID:XhBN89+T0
レテの続きより本編の続きを毎月20ページ以上で読みたい
41花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:25:11 ID:???0
なんか
杖見つかるわ砕けるわいろいろあるわ
展開読めないとことか
海外ドラマの24みたい
42花と名無しさん:2005/07/06(水) 07:02:32 ID:???0
>>39
レテのほとりで だっけ?
あの時期の絵は美しかったな・・・
私は単にローマでワニに襲われておぼれたときの体験だと思ってたんだけど
まだリンクするのかな?
43花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:54:16 ID:???0
ところでおまいら、前スレがまだ7つほど残ってますよ。
44名無しのごんべ:2005/07/09(土) 04:25:13 ID:0IDELRYg0
バラーは、オーディンがモデルですよね?
45花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:48:36 ID:???0
>>44
バラーはバラーなのでは?
ヴェイラーともいうか。
46花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:26:18 ID:???0
バロールとか?神話がモデルだったら目玉親父…。
47名無し:2005/07/10(日) 02:24:40 ID:+TUaSYPl0
いや、バラーは、オーディンとアーサー王のパクリだよ。
48花と名無しさん:2005/07/10(日) 02:44:20 ID:???0
ケルト神話はゲルマン神話と根はいっしょだけど違うし、
アーサー王伝説はケルト起源だけどキリスト教化されてるから、
どちらも直接のネタとは言いにくいのでは?

むろん作者がそれらの類縁伝説神話からも、
いくつものアイデアを得てることはあるかもしれませんけど、
何が元ネタ(世界観のベース)かといったら、
バラー・アリアンロッド・ルー・・・のケルト神話だと思いますが。
49花と名無しさん:2005/07/10(日) 04:44:12 ID:???0
あしべさん自体が作中で所が変われば名前も変わる、
だが、根底にある真実の姿は同じというようなことを描いてたから
繋がってはいるのだろう。

ただ、バラー様は神ではなくて人類…。
最近人間離れも甚だしいですが。

誰かモデルがという事なら、途中から菊池キャラっぽいなーとはオモタけどw
50花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:35:56 ID:???0
素直に北欧神話とアーサー王しかしらない人の可能性が高かったりして。


神様世界で北欧−ケルトの同一視するんだったら、
オーディンは立場的にヌァザになりそう。片目と片腕でちょっと違うけど。
51花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:57:42 ID:???0
45のいう通り、バラーはバラーなんじゃ?
あ。46も正解かな。
邪眼のバラー(バロール)。魔眼のバラーと訳されるときもある。
52花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:30:31 ID:???0
この話ってずっと止まってて最近急にまた出始めたよね。
いつ頃から復活したんですか?
53花と名無しさん:2005/07/12(火) 09:21:56 ID:???0
休載から復活したのは5年くらい前だっけ?
54花と名無しさん:2005/07/12(火) 17:36:38 ID:???0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 

55花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:31:32 ID:???O
ついにアリアン、人間の枠をはみだすことになりそうだ。
56花と名無しさん:2005/07/15(金) 12:14:41 ID:???0
前からはみ出してたようなものじゃないw
57花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:33:04 ID:???0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

58花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:33:47 ID:???0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

59花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:34:55 ID:???0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

60花と名無しさん:2005/07/18(月) 04:20:16 ID:ric3FbLb0
「水」でできたみたいな最後のパーツってなに、なに?
61花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:37:38 ID:???0
まだカラーで出てないから判らないけど、これ黄水晶なんじゃ…。
62花と名無しさん:2005/07/18(月) 16:10:45 ID:UGSREgRZ0
うォ、黄水晶!ますます話が広がりそうなのね。

今の強い+面白い系アリアンも悪くないけど
そろそろ昔みたいに色気ある美しいアリアンがまた見たい気がする。
63花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:00:37 ID:???0
64花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:01:54 ID:???0
65花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:06:53 ID:???0
      ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 無職の皆さんお元気ですかー。
                  V//  _'_       ,rり   | ちゃんと仕事してくださいねー。
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ

66花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:07:42 ID:???0
      ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 無職の皆さんお元気ですかー。
                  V//  _'_       ,rり   | ちゃんと仕事してくださいねー。
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ

67花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:08:14 ID:???0
      ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 無職の皆さんお元気ですかー。
                  V//  _'_       ,rり   | ちゃんと仕事してくださいねー。
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ

68花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:57:55 ID:???0
>>61
トパーズですね
69花と名無しさん:2005/07/21(木) 03:57:26 ID:???0
黄水晶ってアリアンの世界ではかなり特別なんだよね。
理由が知りたい。
70花と名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:17 ID:???0
アリアンの世界というか古代では
水晶(鉱物の最高)と金(金属の最高)の融合した姿と捉えられていたので
双方の力を併せ持つ神秘の力を引き出すものと考えられてたらしい。

71花と名無しさん:2005/07/21(木) 16:48:04 ID:???0
ダイヤモンドじゃないんだ〜。
今でも占い師が使うね。水晶。インチキくさいけどwwwwwwwwwwwwwww
7269:2005/07/21(木) 17:46:12 ID:???0
>>70
ありがとう!
水晶と金の融合って、発想がすごい。
色んなもので縛られてないから思いつくんだろうな…
73花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:02:39 ID:???0
>水晶(鉱物の最高)と金(金属の最高)の融合した姿と捉えられていた

なんて神秘的な…
鉱石好きなので黄水晶は前から欲しかったんだけど、増々欲しくなってきた。
74花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:41:04 ID:???0
そもそも昔の技術だとダイヤモンドなんて研磨・カットできませんがな。
宝石としてのダイヤモンドの歴史はとても新しいです。

水晶あたりは細工がらくでよろしい。掘り出すだけで結晶がキレイだし。
75花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:19:18 ID:???0
>水晶(鉱物の最高)と金(金属の最高)の融合した姿と捉えられていた
それって錬金術での世界観?

まあ、クリドラでは別に黄水晶=「水晶」宮に存在が近いからクローズアップされてるし
水晶宮に住むレギオンやドワーフには扱いやすかった
ぐらいでいいと思うけど
76花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:02:23 ID:???0
75が何を言いたいのかイマイチ理解できないのですが
どなたかわかりやすく教えてくださいませぬか?
77花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:24:33 ID:???0
錬金術ってもっと後だろ…古代じゃない。
78花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:43:32 ID:???0
多分、100年以上前は皆まとめて「昔」だと思っている人だろう。
クリドラの舞台は今から1900年以上前に設定されている事を忘れると大変。
79花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:11:45 ID:???0
>>75の翻訳
黄水晶が重要な理由について、単に水晶宮由来の宝石だから大切なんじゃない
ということでは
80花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:11:05 ID:???0
そう言や、アリアンはおでこの怪我を黄水晶で縫われた記憶があるが、
あの縫われた部分は、今後何か重要な要素になるのかな〜?
81花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:02:22 ID:???0
>おでこの怪我を黄水晶で縫われた
黄水晶がアリアンの躰の一部に組み込まれた?んだと思ってた。
82花と名無しさん:2005/07/23(土) 06:34:28 ID:???0
アランも最初の頃に傷跡見てなにか言ってた気がするから
あっと驚く事実が待ってそう。
それにしてもぜんぜん終わる気配がないのがちょっと心配。
完結してくれないと人生に悔いが残る。
83花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:17:34 ID:???0
黄水晶とアリアンが融合しちゃった件で、
杖と魔法使いがここまで近かったことはないってセリフがあったような・・・
あれで、黄水晶も杖の構成要素なのかと思ってた。
目に魔的要素が組み込まれてるバラーと対になってるのかなーって
84花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:10:17 ID:???0
傷をヘンルーダのあざに近づけてセクァヌをどうとかしたってのがあったよね
サークレットと同じ効用を持ってるんかな?
85花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:14:39 ID:???0
アリアンがバラーと結ばれちゃって結果的に魔と対決とか。
ここまで人間離れする前のバラーとアリアンなら応援したい気分だけど、
アレではちょっとアリアンが可哀そうかも。
86花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:05 ID:???0
>>80-81
ジョン・ブアマン監督『未来惑星ザルドス』観れ。明らかに元ネタの描写がラスト近くにあり。
87花と名無しさん:2005/07/28(木) 15:26:59 ID:???0
見ない。
88花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:55:05 ID:MfuV6ssw0

89花と名無しさん:2005/07/29(金) 04:17:41 ID:???0

          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/|
      \____        |   スポッ
            \    /
      || || | || || |  || | |
            (___( ___)/" \
          ______”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


90花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:24:02 ID:???0
次回何ページ載ってるかね〜?
も少しページ数を多く+大ゴマを減らしてくれればストーリーが進むと
思うんだが、もう無理なのか・・・・・(ry
91花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:30:48 ID:???0
>>87
>未来惑星ザルドス

私 見る。興味持った。ショーン・コネリーが主演ならなおのこと。情報サンクス。
92花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:34:59 ID:???0
単行本の次の発売日はいつだっけ。
忘れた頃に ふと書店の棚に最新刊を見つけ大慌てで買う・・・が私のパターン。
>>91
今でもボニータで描いてるの? 私は クリスタルしか読まなかったから購入するのやめた口。
待つのなげぇよ。ふんとにねぇ・・・
93花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:57:49 ID:???0
クリドラとあんまり関係ないと思うよ。>ザルドス
元ネタって言ってもねぇ…ありがちだし。
94花と名無しさん:2005/08/01(月) 09:39:28 ID:???0
次はいつだろうね。
そろそろコミックス収録が現在の連載に追いつくんじゃないかな。

収録時に修正がなければ早くて年内じゃない?
もっともそんなにコミックス化が早ければ雑誌を買う意味なんて
読者には殆どないなあ
95花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:22:11 ID:???0
このあいだ、本屋でクリドラの11巻が平積みで2冊ほどあったので
やたっ!と思って買った。(田舎なので発売日に新刊があったためしないので)
そしたら10巻を買ってないことに、帰って読み始めてから気づいた。
本屋の棚には、クリドラは一冊もないのだ・・・。
ついでにエロイカも同じことをしてしまった。
一冊分のストレスとジレンマが溜まっていてしょーがない。
96花と名無しさん:2005/08/02(火) 02:01:43 ID:???0
>>96
>一冊分のストレスとジレンマが溜まっていてしょーがない。

ああ わかるわかる(笑
本屋にクリドラ 少なすぎるねぇ。売れてないのかな?

たまにブックオフで見かけることもあるよ。こっちも田舎だが。22巻はブックオフでゲトしたよ。
貸してあげたい。もどかしいでしょ?
97花と名無しさん:2005/08/02(火) 08:37:07 ID:???0
本屋で劣り寄せを頼めば、2、3日で届くと思うんだけど・・・
98花と名無しさん:2005/08/02(火) 09:11:57 ID:???0
本屋がe-honと契約していたりすると数日で届くけど
普通の取り寄せは取次を通すから2〜3週間はかかる。
99花と名無しさん:2005/08/04(木) 11:31:47 ID:???0
つアマゾン

でも最新刊と文庫収録最終話がそんなに離れてないし、
ペースも文庫だけで刊行してちょうどいいぐらいかも・・・
100花と名無しさん:2005/08/04(木) 19:26:01 ID:???0
クリドラって長年のファンって人多いとおもうけど、やっぱ完結見るまでは
死ねないよね・・・
101花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:59:48 ID:???0
同じく完結見るまで死ねないのがグインサーガ…
102花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:42:12 ID:???0
俺はガラカメも…
103花と名無しさん:2005/08/05(金) 03:02:58 ID:snPEdDZs0
イメージアルバム復刻記念age
104花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:46:44 ID:???0
グインサーガって外伝でラスト決まってたんじゃないの?
105花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:59:05 ID:???0
切実に作者の健康を祈る

>>103
そんなの出てたのか〜
あしべゆうほ作品全般?
106花と名無しさん:2005/08/05(金) 13:45:49 ID:???0
>101
外伝のは途中の未来であって、ラストではないのだ

ガラカメもラストが見えてるところだったからなあ…
1月数ページでも進んでるだけありがたい
107103:2005/08/05(金) 13:57:46 ID:???0
>105

クリドラ3点、悪魔の花嫁の計4点が廉価版で復刻です
108花と名無しさん:2005/08/05(金) 18:16:31 ID:???0
>>107
そういうのはそれこそiTMSあたりでも売ってもらいたいな。
オーディオブックという名前で落語全集とか売ってるわけだし。
109花と名無しさん:2005/08/08(月) 10:00:14 ID:???0
さて、新展開なわけだが.......

なんですか、アリアンのあの状態は(゚Д゚)ハァ?
110花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:07:55 ID:???0
うぉ?ミスボニ発売か…このスレこないと忘れてるぽ
111花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:39:45 ID:???0
バラーもいったい何をしたいのかが、先が読めん…
姿は人間のままがいいと自分で宣言しておったが、やる事は
人の道を外れても気にシナ〜イってどうよ?
112花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:35:01 ID:???O
竜の夢ってアリアンのすむ世界そのものを指しているようで、
今後の展開がコワイ。
113花と名無しさん:2005/08/11(木) 08:49:24 ID:???0
>>111
同意。
バラーって確か人間のままがいいと言ってたのに
やってることはまさに人外行為ばっかじゃん。
まあ人間でもああいう系統の鬼畜はいるもんだが・・・・
114花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:12:21 ID:???0
バラーは、自分のルックスに満足してるのかも。
115花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:34:42 ID:???0
15・21・22・23を買いそびれているので読むことも出来ん。
116花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:36:54 ID:???0
>>114
ナルシスト?
117花と名無しさん:2005/08/12(金) 03:37:42 ID:???0
そんなバラー様は い や だ
118花と名無しさん:2005/08/12(金) 17:13:51 ID:???0
バラー、むちゃくちゃしてるうちに
谷の現状は悪くなる一方だし
一体彼は族長として今後の目測展望はついてるわけ?
119花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:23:30 ID:???0
少なくともアタクシ、バラーのルックスに満足してます
120花と名無しさん:2005/08/16(火) 19:20:09 ID:???0
すみません。わたしもバラーのルックスは嫌いじゃない・・

でも本命はソリルです。顔より体が好きなの〜〜(鬼畜)
121花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:09:44 ID:D5zrq0WO0
バラーが無茶苦茶やってるのは、
魔のせいでそ。
122花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:44 ID:???0
最近創刊された大人向け男性ファッション誌「ウオモ」の
看板モデル、アンドレさんがバラー様とダブります。
輪郭、鋭い目、・・・髪の毛は金髪じゃないけど。
機会があったらチェックしてみてちょ〜
123花と名無しさん:2005/08/17(水) 11:20:04 ID:???0
アンドレ、バラーにはちと物足りない気が…笑うと気のいいお兄ちゃん風だしな。
124花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:44:11 ID:???0
ソリルは臭そうw
つか皆臭いんだろうな…
125花と名無しさん:2005/08/17(水) 18:53:37 ID:???0
>124に禿同。氷ってるからゆっくりは洗えないでしょ
126花と名無しさん:2005/08/17(水) 20:43:33 ID:???0
グリフィスが一番身奇麗なような。
127花と名無しさん:2005/08/18(木) 08:58:20 ID:???0
でも中の本当のバラーってどんな人よ。
無茶苦茶も魔のせいで増幅されてるだけであれが地だったらw
128花と名無しさん:2005/08/20(土) 23:17:52 ID:???0
某漫画家専スレでイメージアルバム再発売が盛り上がってたんだけど
クリドラも発売されるらしい…。漏れは全然聞いたことないけど、
持ってる人いる?

ちなみにその情報はこちら。
コロンビアミュージックより 2005年9月21日発売 各\1,260(税込)
<ANIMEX 1200>全30タイトルのうち、
(23)「クリスタル☆ドラゴン」COCC-72223
(24)「クリスタル☆ドラゴン2」COCC-72224
(25)「クリスタル☆ドラゴン3」COCC-72225
(26)「悪魔(デイモス)の花嫁」COCC-72226
129花と名無しさん:2005/08/20(土) 23:33:04 ID:???0
ファンサイトでも復刻は話題になっていたね
LPとテープでは持っているけどCDは音質劣化をあまり
気にしないで再生できるのが嬉しいので情報が出てすぐに予約したよ
130花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:33:11 ID:???0
イメージアルバム…どんな感じなんだろ?
131花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:51:14 ID:???0
クリ☆ドラは全部サントラのみ、北欧へ行った頃までです。
デイモスはドラマとサントラ両方入ってます。
美奈子が伊藤かずえで、デイモスは故・塩沢兼人さんでした。
132花と名無しさん:2005/08/23(火) 08:10:49 ID:???0
あしべゆうほ先生の
顔写真を(コミックス@参照)みる限りけっこう美人さんですよね?
133花と名無しさん:2005/08/23(火) 16:11:13 ID:???0
サイケファッションが似合いそうだとは思った。
134花と名無しさん:2005/08/24(水) 00:40:10 ID:???0
あれはもう30年も前の写真じゃないか
135花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:29:29 ID:???0
久々懐かしくて引っ張り出して読んだ。
厨くさい話になりますが、アリアンとバラー、カップルになってほしいって思っています?
そういう事が本筋の話じゃないとは判っているけどw
136花と名無しさん:2005/08/25(木) 16:33:37 ID:???0
それはマングースとハブに「つがいになれ」というようなもんでは?
137花と名無しさん:2005/08/25(木) 17:09:43 ID:???0
いや、私はグリフィスとずっと一緒にいてほしいなァと思ってる派で、
そういう流れかとずっと思っていたんですが(バラーは敵と思っていた)
スレ読んでみると、バラー派が多く、そういわれてみれば(作者の意向は)そうなのかも…と思えたので聞いてみました。>>136
138花と名無しさん:2005/08/25(木) 17:26:32 ID:???0
アリアンは、ダナー神族とか精霊とか妖精とか古い神々(冥府神も含めて?)も味方につけてて、
バラーは虚無とか滅びとか渾沌とか、そういうヤヴァイのと契約結んだような気がしてたんだが.....

ローマの神々はそういうのの関係のケツを持ち込んで貰いたくなくて「出てけ」とアリアンに言ったんでは?

秩序vs無秩序、みたくさ......
139花と名無しさん:2005/08/25(木) 19:04:33 ID:???0
 アリアン達がローマを出て行った後、海辺でトリトーンに足止めされた時に、
トリトーンがアリアンのことを「場を乱す者」って言っていたっけ?
(アランがアリアン同様バラーに惹かれるのも、「変化を呼ぶ者」としては
同じだからだと考えられます。それが良かれ悪しかれw)
 ヤヌスは、「俺の縄張りを荒らすな」ぐらいの意味だと思ってました。
そうじゃないとわざわざエリンからバラー召還しないでしょうし。
二人で潰しあって欲しかったのかな?よくわからん。
ドワーフの王もアリアンを嫌がってるようですが、
こちらは深い意味がありそうですねぇ。魔法が反発しあうどころじゃないし。
長文失礼しました。
140139:2005/08/25(木) 19:06:51 ID:???0
召還× 召喚○ でした。
141花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:18:16 ID:???0
唯一神教かつ世界宗教であるキリスト教が誕生する前夜という時代背景で
衰退に向かう土着信仰それぞれの有様を描く
というような意図もある漫画だと思ってたので

>>139
いずれはキリスト教に習合しちゃうかもしれないけど、とりあえず
ケルトや周辺民族の精神界になんらかの変化をアリアンが起こす
→その変化に賛成の陣営も反対の陣営もある
→たぶんパラルダやアランは革新派、ヤヌスやトリトン達は保守派
のように思ってました
ドワーフの王は世界自体の守り手だから、もっと始原的なサイドかもしれないけど
(変化そのものじゃなくて、予定されない変化だから嫌うのかな、と)
142花と名無しさん:2005/08/27(土) 09:29:29 ID:???O
ヤヌスは時間の神であり街道の分岐点の守り神でもあるから
立場はかなりドワーフの王と重なるのではないかな。
ローリンがまさか多元宇宙の監視人だとはあしべ先生のすごいマジックだとおもうけど。
143花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:43:43 ID:???0
>>138〜のやり取りで鳥肌が・・・
深っ!
144花と名無しさん:2005/08/28(日) 03:52:32 ID:NHSk5wsc0


>>1















  乙






145花と名無しさん:2005/08/28(日) 13:06:41 ID:3bhDtUbN0






>>1















    乙






146花と名無しさん:2005/08/30(火) 02:48:35 ID:???0
147花と名無しさん:2005/08/30(火) 02:49:19 ID:???0
148花と名無しさん:2005/08/30(火) 02:49:56 ID:???0
149花と名無しさん:2005/08/30(火) 16:09:59 ID:???0
>>142
ローマ神話内でのヤヌスの役割は確かにそうだけど
作中ではヤヌスは土地神的役割の方が強いような気がする
ローマの神として、単に時間の能力があるから使ってみたっぽいかと

取材がしっかりしてる漫画って深読みする余裕がたくさんあって楽しい
150花と名無しさん:2005/09/02(金) 17:36:13 ID:???0
子供の頃読んだ時には、
アリアン達をひたひたと追ってくる初期グリフィスがなんか怖くて「ヤな奴〜」と思っていた。
大人になってから読んでみたら、グリフィスカコイイやんか、普通に、と思ったw

別にアリアン好きだったわけじゃないのに、何となくアリアンサイドで読んでたんだなぁ。
151花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:20:58 ID:1KH0+fmrO
作者、なんで途中休んでたの?
152花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:06:44 ID:???0
>>151
連載してたボニータが休刊になったからだよ、確か。
やじきたなんかが途切れたのも同じ理由。
153花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:35:08 ID:???0
>152
ボニータが休刊になる前から休んでたよ・・・。
3、4ヶ月次号予告にも表紙にもクリドラの名前が出てたにもかかわらず
作者都合により休載、というのが続いて、やっと復帰したと思ったら
作者のアイルランド旅行記みたいのが載っててかなり萎えた・・・。
一応ブランクの理由は作者の体調不良のためって事になってるけど。
154花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:38:47 ID:???0
あ、言葉が足りなかった。
そういうことがあってさらに何号かクリドラ本編を少しやって、それから長期休載だった。
155花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:59:27 ID:???0
復活してくれた時は言葉にならんほど嬉しかったもんだ
156花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:47:29 ID:???0
>>152
やじきたは一部のファンとのいざこざもあって休載してたんじゃなかった?
157花と名無しさん:2005/09/08(木) 13:42:34 ID:???0
あしべさんは、
体調不良で休載気味の所、
やじきたは、いざこざもあるだけろうけど
作者が休止宣言
(多分数カ月〜1年程度と本人は軽く考えていたと思われ)
しているうちに肝心のボニータが休刊あぼん・・・・
158花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:12:12 ID:???0
・・カッコワル
159花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:29:53 ID:???0
他の作家さん話は荒れるモトなので適度なところで切り上げてね
160花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:09:50 ID:???0
牛歩でも、連載が続いてるだけ幸せだ。
他の所なら切られててもおかしくないよ。
161花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:17:32 ID:???0
ところで、進展あった〜?>最新連載

本屋に探しに行く暇がない・゚・(つД`)・゚・
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:30 ID:???0
あしべさんは、作品を終らせる能力がないという噂を聞いたことがある・・・
もう10年ほど前の話だが。
今の進展振りを見ていると、どうもそういう気がして・゚・(つД`)・゚・
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:21 ID:???0
哀しいけれど、過去の作品を振り返るとそういうウワサが
流れても仕方がないかなとも思う。

悪魔の花嫁はシナリオ形式の原作があるからあしべさんの
考えだけではエンドマークを付けられないのはわかるけど、
テディベアなんかがそうだよね。近作では雷鳴の符も。
人気が出ないからか、本人が描けないからかは判らない
けれど、大きな設定を感じさせる割りに、尻つぼみで
中途半端な作品ばかりという印象がある。

クリドラできっちりエンドマークを付けて、今まで付いて
きて良かったと思わせて欲しいよ。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:15 ID:???0
ハゲド
165花と名無しさん:2005/09/14(水) 09:41:59 ID:???0
最後ってどうなるんだろうなぁ…
自分は創造力が無いからあまり奇抜な妄想出来ないんだけど
みんなどんなの妄想してる?…って聞いたら荒れるかな。だめと思ったらスルーよろ。
166花と名無しさん:2005/09/14(水) 10:47:27 ID:???0
さいごかあ。
ケルト神話に出てくる邪眼のバロールっている神様ってバラーのことかなあ、と思ったり。
ウーナもラズモアも名前は出てくるよね・・・。
あのあたりに良くある名前かも知れないけどさ。
今まで四大精霊で出てないのってウィンディーネ?
どっちにしても既に原始キリスト教が布教をはじめて広がりつつあるから、アミニズムの
終焉っつートコで終わるんかな。
ケルト神話である意味需要な(有名な?)ク・ホリンと赤枝の騎士団、クイーンメイヴ等は
出す気はないんだろうな。
167花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:32:57 ID:???O
グリフィスの会った森の連中はなんだろう。
ヨーロッパの伝承で有名どころと言ったらあとはゴブリンかトロールあたり?
168花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:38:27 ID:???0
>>166
ああ、山岸の方で子ども時代に学習したものでピンとこなかった自分…orz
クーフーリンとクィーン・マヴか。
169花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:49:54 ID:???0
ク・ホリンも妖精も新しい時代の方が多い希ガス。

ドワーフの王の種族ってダーナ・オシーなんじゃないかと。
170花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:49:21 ID:???0
スレ流れ切ってお邪魔します
以前どこかで「手を抜いて描くことができない」と書いてあった気がしたのですが、
自分の作品を愛してるんだろなあと思った。
そんなあしべ先生がステキと思った。

終わらせることが出来ないのは、
自分の好きなキャラや世界を終わらせるのがしのびないからなんだろな
私はどこまでもついてゆくよ〜
(レギオンがいっぱい出るのを待ってます)

171花と名無しさん:2005/09/16(金) 07:59:52 ID:???0
>>自分の好きなキャラや世界を終わらせるのがしのびないからなんだろな

それ違う。
話を畳むことの出来る能力とは全く別。
172花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:13:03 ID:???0
>あしべさんは、作品を終らせる能力がないという噂を聞いたことがある・・・

うん。
それには同意だが
クリドラは最初から終わりがあってそこに向かっている気がするな。
そこに到達することが夢みたいだが。
173花と名無しさん:2005/09/17(土) 02:01:36 ID:???0
噂なんかどうでもいいでしょ。
174花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:13:55 ID:???0
そう言い切って棄ててしまうのは2ちゃんの存在を否定してない?
175花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:48:55 ID:???0
>>173
どうでもいいっていうか、「終わらせる能力がない」なんて妙な噂だなとしか思わない。
出所の分からないネガティブな噂をあれこれ語るよりは、
マンガの内容を話題にしたい。
絵も変わってしまう位ノロノロだけど、確実に話は進んでると思うし。
176花と名無しさん:2005/09/17(土) 19:16:40 ID:???0
業界の噂ってヤツかな。>作品を終らせる能力がないという噂
そういうのが好きな人多いね。
クリドラしか興味ないから、悪魔の花嫁ぐらいしか知らないや。
あしべファンというより、クリドラファンかなw
177花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:58:00 ID:???0
クリドラファンになって20年は経っているのですが、
ローマのあたりから内容が複雑すぎて把握できてない私に
これまでのあらすじを10行くらいで教えてください、、、
178花と名無しさん:2005/09/18(日) 04:21:20 ID:???O
それは無理
179花と名無しさん:2005/09/18(日) 06:47:11 ID:???0
ローマから今までの話の根底を覆すような
展開が3回転ぐらいあるので
意地悪ではなく
本当に無理なんだよ。

ぜひその目で確認してみてね。
180花と名無しさん:2005/09/18(日) 06:48:34 ID:???0
あっ、ごめん本は持ってるんだ。
自分はあのドワーフの王世界がよく分からん
181花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:52 ID:???O
私も!誰かおせーて!
182花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:09:55 ID:???0
>177
《あらすじ》
故郷の村をバラーに襲われ、滅ぼされた事から一族の復興と復讐を誓って
旅にでたアリアンロッドとヘンルーダ。
様々な人や精霊と出会い、様々な土地へ行き、様々な闘いを経て、
色んな事がありました。
今も色んな事に巻き込まれています。
183花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:18:35 ID:???O
柄亀のあぼーんされた連載や夭逝のループスパイラル状況に比べれば、
クリドラの方がわかりやすいと思うのだが…

とりあえずコミクス繰り返し読んでみたら?
184花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:33:00 ID:???0
>180
あんまり悩んだこと無かったんでハズしたレスかもしれんけど・・・

ドワーフの王はアリアンのいる次元ではたまたまドワーフの王なだけで
本業(?)はいろんな次元の管理者なんじゃないかと。
各次元の正常運用が仕事なんでアリアンみたいのはバグ扱いで邪魔なんじゃろう。
各パラレルワールドを外から俯瞰できるのが庭であり大木なんだろうな。
185花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:26:59 ID:???O
あの【取引】はただの趣味なんかなぁ?
186花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:55:18 ID:???0
177です。
182さんありがとうございます。
っていうか、それが今の私の把握状況かも。

漫画は子供の頃から集めていて、
数年に一回、必要な漫画だけダンボールに詰める作業をしているので
コミックスが散在しており読み返しがものすごい困難です。収納下手です。

漫画喫茶とかで読むかな、、、

ところでマーニの話は「ぬばたまの…」のコミックス以外に発表されているのでしょうか?
187花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:53:21 ID:???0
>>186
煽りじゃなく素朴な疑問だが…186さんは、漫画はコレクションする事が
目的?それを楽しんでいるのでしょうか?
いや、まぁ、人それぞれ生活サイクルの都合で読む時間がとれないだけかも
知れないんだけどね…なんか変って思えて。
188花と名無しさん:2005/09/20(火) 01:10:45 ID:???0
「取引」には何かの意味があると思うな。
189花と名無しさん:2005/09/20(火) 06:24:54 ID:???0
流行の言葉でいうと
対価交換みたいな?
190花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:06:07 ID:???0
揚げ足でスマソが「等価」交換じゃないかい?

交換するのは希望者がどれだけ本気かっていう尺度じゃないかなぁ。
ドワーフの王はほとんど反則に近いような願いでもかなえるぐらいの
力がありそうだし、そういうのをホイホイ全部聞いてたら世界がおかしくなっちゃうし。

案外「魔法の匂いのするもの」を全部自分で集めて世界から
魔法をなくそうとしているのかもしれないが。
191花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:34:50 ID:???0
この世界から魔法全面撤退みたいな。一神教の時代がくるから。
192花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:52:55 ID:???0
バラーは死ぬ、アリアンも死ぬ。
グリはバラーを守ろうと死ぬ。

ヘンルーダとソリルは部族再興するから生き残り、子供をたくさん生む。
ウーナとウーナの子供も生き残る。

竜はバラーの中にいる魔神とエラータと一緒に消滅。
レギオンは水晶宮が崩れ落ちるのと一緒に塵になる。
ドワーフの王は実の世界にかかわりすぎた為、庭師を首になる。
193花と名無しさん:2005/09/22(木) 21:00:50 ID:???0
庭師を首になる、うけた w
194花と名無しさん:2005/09/23(金) 09:58:50 ID:???0
グリは生き残って
いろいろなことを後悔したり回想したりしつつ
余生を送りそうな気がする
195花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:25:58 ID:???0
グリは主要人物をほぼ知っている訳だから、
生き残ったら、定住せずに吟遊詩人になると良いと思いますよ。
でも見たところ音痴のケが…。っていうか歌ってるグリが想像できないw

旅の途中で、こ汚い金髪のガキを拾って仕込んでくれ。
196花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:50:46 ID:???0
フィーレの役はミアーハ様でもok?
術者のエラータが死ぬ時に消滅しちゃうのかな?

流し読みしたアイルランド神話では、
フォモーレの王バラーは、自分の孫(娘の息子)に殺されたそうですが、
キーはあの姫君? でもあの姫が息子を産む頃には、
ヘンルーダが旗頭になる意味が忘れ去られてしまうような・・・

>>142 様
ローリンってどこの神話の神(とか精霊とか)ですか?
できれば教えてくださいな。
197花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:51:53 ID:???0
マーリンの間違いじゃない?
198花と名無しさん:2005/09/24(土) 10:12:05 ID:???0
ラウリンでしょ?

ラウリン伝説って本当にあるらしい。
水晶宮のある山もね。
199花と名無しさん:2005/09/24(土) 11:23:12 ID:???0
「ドワーフ 王 ラウリン」でググってみそ
一番上に詳しいページが出てくるよ
200花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:02:59 ID:???0
 <<198様、<<199様 ありがとうございました!
ドワーフ王ラウリン(ローリン)って、
ゲルマン系の伝説だったんですね。
201花と名無しさん:2005/09/30(金) 18:35:13 ID:???0
文庫で集めてたんですが、我慢できないのでコミクス買おうと思います。
文庫の11巻の続きはコミクス23巻でよかですか?
202花と名無しさん:2005/10/04(火) 20:45:12 ID:???0
文庫11巻ってどこで話が終わってるの?
203花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:51:30 ID:???O
付録漫画のおかげで、頑丈にテーピングされ立ち読み困難だった…>ミスボ
クリドラの数ページの為だけに買うには高いし…
(他作品にあまり興味なし、20ページないもんねェ…)
204花と名無しさん:2005/10/06(木) 22:11:40 ID:???0
ヘンルーダキター
205花と名無しさん:2005/10/06(木) 22:36:28 ID:???0
>>203
同じだー。
ページ数からいったら高い…他はあまり興味ないから余計に。
206花と名無しさん:2005/10/06(木) 23:20:09 ID:???0
>>204
kwsk!

秋田スレでも羅列が無い…
207花と名無しさん:2005/10/07(金) 02:42:50 ID:???0
>>201-202
文庫11巻: アリアンとグリが常若の国で杖をgetしドワーフの村に帰る.
破壊された水晶宮の傍で、アリアンがレギオンに聞きたい事があると心の中で
思っていた時、ソリルから竜のいる場所への入り口をふさがれたと
聞かされる.
アリアンが水晶の向こう側を見ながら…「ほんとだ」というシーンで、次巻へ…

と言う事で、文庫11巻の続きは、コミクス23巻で間違いないと思う。
クリドラに関しては、コミクス2巻=文庫1巻で継続されている。
他の出版社だとたまに違う作品もあるけどね〜
208花と名無しさん:2005/10/10(月) 20:49:35 ID:???0
救済age
209203:2005/10/11(火) 02:47:01 ID:???0
違う書店で立ち読みできた〜
ヘンルーダとレギオン(本物?)が会話していて、水晶の竜が眠りから目覚めて
いる様子…尻尾が動いた?ような描写あり。
アリアンは、ヘンルーダから「アレが目覚めてるから隠れていて」みたいな事を
言われ木の陰にいたが、運悪く枝が折れ、隠れた場所から出て来てしまう。
と、ヘンルーダから「なんで出て来たの?!」と言われ… 〜次号に続く〜

なおセリフはうろ覚え…こーゆーニュアンスと思ってくだされ。
210花と名無しさん:2005/10/12(水) 10:38:13 ID:???0
乙!(*´д`)ハァハァ早く単行本で読みたいw>>209
休刊されるとコマルから売り上げ協力したいんだけどなかなかね…>ミスボ

>>192今更グリフィスはバラーの為に何か…ってエピは無いと思うけどなぁ。
庇うならアリアンの方ではないかと…。
もう元彼の場所はミアーハに取って代わってるのだし。
ところでミアーハってかなりバラーに傾倒しちゃってるね。どうなるんだろう。
ソリルとヘンルーダは何故か生き残ると安心してる部分があるけど意外とどうなるか判らないな…。
211花と名無しさん:2005/10/12(水) 19:48:26 ID:???0
漏れはわりとボニータは読んでるかなあ。
炎人とか単行本は買うかどうか悩むけど読む分には(゚∀゚)イイ!からね。
212花と名無しさん:2005/10/13(木) 09:37:38 ID:???0
あのブス・デブ馬鹿面した新條まゆ。
こいつがオナニーでよがりながら
エロ汁漫画描いたと思うと
異常に腹が立つ最低漫画家なんだよね。
213花と名無しさん:2005/10/13(木) 10:41:21 ID:???0
>>210
個人的には、最後までバラーに忠誠を尽くすとオモ。
アリアンにも色々恩義があるし、仲間意識が芽生えているから
板挟みになって、それでもやっぱりバラー様に…とか。
「谷にはもうお前の居場所はない」とまで言われて凹んでも、
それでも忠誠を尽くすなんて、ドMだ…。

ミアーハは一旦死んだ所を無理矢理現世に引き戻されたわけだし。
今度こそ安らかな永遠の眠りに…とかいって、チャンスがあれば
実に大人しく逝きそう。
214花と名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:55 ID:???0
恩は恩。私情を挟みすぎてる関係はいいと思わない。

ただ礼儀を忘れない、相手を思いやる気をつかう精神は褒めたい。
すばらしい。

でもあの人達が幸せであるなら、良いよ。
215花と名無しさん:2005/10/14(金) 10:08:27 ID:???0
…ええと、214さんが怖いんですけど…
216花と名無しさん:2005/10/14(金) 13:12:44 ID:???0
誤爆?
217花と名無しさん:2005/10/16(日) 01:55:02 ID:???0
何か降りた?
218花と名無しさん:2005/10/16(日) 12:47:33 ID:???0
 ?????
 >>214はバラーに対するグリの忠誠心の事を言ってるんだよね??
だとしてら、怖くもないし誤爆でもない・・・んだよね?
219花と名無しさん:2005/10/16(日) 13:33:45 ID:???0
変なポエムにしか見えないけど。
220花と名無しさん:2005/10/17(月) 17:03:01 ID:???0
219は放置で
221花と名無しさん:2005/10/17(月) 17:51:11 ID:???0
普通の文章だったら誰も突っ込まないよねぇ。
222花と名無しさん:2005/10/17(月) 18:24:31 ID:???0
放置すべきは214。
223花と名無しさん:2005/10/17(月) 18:48:19 ID:???0
>>222
同意。

何だかミアーハ様は、事の顛末を最後まで見届けそうな気がするのですが。
アリアン達の詩を作って歌い歩き、それが伝説になるとか。
224花と名無しさん:2005/10/18(火) 18:05:39 ID:???0
225花と名無しさん:2005/10/18(火) 20:32:41 ID:???0
ミアーハは簡単に死なないだろうね…死んでるけど。
226花と名無しさん:2005/10/19(水) 10:05:51 ID:???0
>>223
ミアーハ様ならそのまんまでOKだな。
227花と名無しさん:2005/10/19(水) 19:59:57 ID:???0
 ミアーハ様の沈黙の一族の上王は、
ソリルとヘンルーダの子供が継ぐのかな?
ケルトは女系相続もOKだし。(ボーディカの乱参照)
ちょっと違うかな?
228花と名無しさん:2005/10/22(土) 20:07:11 ID:???0
他に親戚がいない場合はそうなるんじゃないかな。
でも、今は子供ができる状態じゃないからなぁ。
229花と名無しさん:2005/10/23(日) 11:41:07 ID:???0
>228
いや、普通にラズモアの子供が継ぐんだと思ってたけどねー
ソリルとヘンルーダの子供はヘンルーダの一族のリーになるんじゃないの?
230花と名無しさん:2005/10/23(日) 15:09:13 ID:???0
グリアナン・クラーナの再興しないといけなかったね、そう言われれば。
すっかり忘れてた…ごめんよフェリシア。
231花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:33:30 ID:???0
>>227
ヘンルダーのお姉ちゃん(ミアーハ母)生きてるから、
婿取って子供作ってとかはありなのかな?
お姉ちゃん以外とまだ若そうだし。
後はヘンルダーがポコポコ子供産んで、養子にするとか。
232花と名無しさん:2005/10/24(月) 03:35:59 ID:???0
女が王位を継げること(直系優先)と女系相続は微妙に違う気がするけど・・・。
沈黙の一族が女系相続ならヘンルーダのお姉さんが、よその一族から嫁にはいかないと思うし、
女系でも男系でもいいっていうのはありえないんじゃないかな。
途中で混ぜちゃったら遡れる血筋がなくなってしまう。
233花と名無しさん:2005/10/24(月) 19:47:11 ID:???0
グリアナン・クラーナは沈黙の一族の分家筋って感じ?
だからミアーハ様はそれらの部族の代表である上王だったんだし。
ラズモア(貴族出身)の子供はバラーの子として育てられているから、
ラズモアの子であることが証明されない限り
(ウーナと子供が生き延びて事実を話すとか)、229は難しいと思う。
ヘンルダーのお姉ちゃん(ミアーハ母)が沈黙の一族に嫁入りしてということは、
以前にも婚姻関係はあった感じ。
(バラーから見てウーナはいとこの子だし・・・血族結婚しまくり?)
要はラズモアとヘンルーダのどっちが上王の血に近いかってことかな?
 
その辺がわかるのは何年後か最悪の場合永遠に来ないのか・・・
妄想and長文失礼しました。

234花と名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:20 ID:???0
>グリアナン・クラーナは沈黙の一族の分家筋って感じ?

このへんの設定を全然忘れているんだけれど、
ラズモアだ、ヘンルーダだっていうよりも、
ミアーハに姉妹がいたらそっちの子にいく気がする。
ミアーハに弟はいないんだよね・・・で姉妹なんていたっけ?w
235花と名無しさん:2005/10/24(月) 21:13:08 ID:???0
ヘンルーダが沈黙の一族の祭りの巫女になった時、
ミアーハの「巫女は毎年王族の中から選ばれるならいだが
あいにく今年は年頃の王女がおらぬ わが血につながる者として
ぜひ ひきうけて もらいたいのだが のう 叔母上」
というセリフがあるので、可能性は低いと思う。
いても嫁に出たか戦で殺されたか・・・
戦の後のヘンルーダのお姉ちゃん(ミアーハ母)のそばに、
そういう娘の描写はなかったけど。
ヘンルーダのお姉ちゃんが未来のヘンルーダを思わせる(であって欲しい)
たくましそうな顔で「やり直せますわ 私ども」と言ってたので、
上王候補はちゃんといるのかも。
ヘンルーダのお姉ちゃんにとってはヘンルーダは生死不明だし(現在もかw)。
コミックスを読み返しながら書いてますが、
真実の名のとおり幸せになってくれ・・・ヘンルーダ
236花と名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:00 ID:???0
私もヘンルーダには幸せになって欲しい。いつになるかわからないけどなorz

>ヘンルーダのお姉ちゃんが未来のヘンルーダを思わせる(であって欲しい)
>たくましそうな顔で「やり直せますわ 私ども」と言ってたので
ここ好きなシーンだ、懐かしい。
237花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:19:11 ID:???0
>>233
ウーナの実家の上王集団は滅びてるから
ウーナとラズモアの子で、二つの上王集団+深淵の谷の生き残り勢力を統合したりしないかな
まあ、結末がどうなるにしろアリアンはもう故郷の地には収まらないだろうなあ…
238花と名無しさん:2005/10/30(日) 11:33:56 ID:REq/rDiE0
   /⌒ヽ      (( ( )
  ( ^ω^)      ( ( ) うんこ煮込むお!!
  /   二二二⊃━ヽニニフ))
  |    /      
  ( ヽノ
   ノ>ノ 
≡レレ

239花と名無しさん:2005/11/07(月) 23:51:07 ID:???O
どなたか、早読み情報を書き込んでたもれ。
ウチのエリアでは雑誌はみんな袋入りになって立ち読み困難になってしまって。
240花と名無しさん:2005/11/08(火) 03:33:45 ID:???0
いつものごとく枚数が少なくて
中身を書きにくいのだが…
取りあえず

竜が起きましたよ。

241■立ち読みネタバレ■:2005/11/10(木) 18:45:41 ID:???0
アリアン、ヘンルーダより「あんたも、竜の夢の中にとりこまれてる」と
の発言を受ける。
ヘンルーダもレギオンも、よく見ると描線をあえて変更している?
彼らも夢に取り込まれていて、現実ではない様子。
現実のアリアンが寝込んでる様子のカットが1コマあり。
そのそばに現実のソリルが近寄って、起こそうとしている風。
水晶の竜、瞳がちょっとプリティ。顔アップとか尻尾とか複数のコマあり。

グリフィス、雪山の中で精霊?人間ではない生物に招かれ、
どこかに歩いていく。サイズが小さい感じ。彼らの言葉使いがわざと人間では
ない為か、変なところでカタカナ表記になっていたが、一応通じている様子。
森の精霊か何からしく、全身が木の葉で装飾?服の代わり?っぽい描写。
「我らの王に会ってくれ」みたいなセリフがあった。


うぅ〜月1でこれしか進まないなんて!!!
次のコミクス発売は、いつになるやら………。・゚・(ノД`)・゚・。
242花と名無しさん:2005/11/10(木) 22:42:07 ID:???O
森の王というとついにケルヌンノス神の登場かな?
以前トナカイの群れに遭遇したときに「角の王」という名がアリアンの口から漏れているから
厳密には初出ではないけれど。
243花と名無しさん:2005/11/11(金) 00:44:04 ID:???0
バレ乙。
次のコミックスは何時かな…
244花と名無しさん:2005/11/11(金) 18:41:31 ID:???0
>242
角の王=トナカイ(の群れのボストナカイ)だと思ってた

自分も20年近く読み続けて、ずっと大好きな話だ
このスレの人みたいに全然周辺知識も深読みもしてないけど
それでも面白い
245花と名無しさん:2005/11/12(土) 09:20:10 ID:???0
>>235
>今年は年頃の王女がおらぬ 

ってことは、うんと小さい王女がいるとも取れる。
うんと年寄りの王女ってこともあるが。
246花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:47:23 ID:???0
うんと年寄りの王女・・・
それはふつう嫁いじゃってるよな。
247花と名無しさん:2005/11/14(月) 19:41:53 ID:???0
今年はいない、という事は、去年まではいたんだ。
嫁いだが、死んでしまったか。
248花と名無しさん:2005/11/23(水) 00:51:48 ID:???0
ほしゅ(´・ω・`)
249花と名無しさん:2005/11/23(水) 10:49:23 ID:j3vlX4qnP
クリドラじゃないけど。

久しぶりに「雷鳴の符」を読んだら面白かった.......
未収録のがまだ1つあるけど、続きはどうするんだろう。

と、ホシュついでに∩(゚∀゚∩)age
250花と名無しさん:2005/11/23(水) 16:41:32 ID:???0
クリドラ・・・何年か前に特集本?ミスボニと同等サイズぐらい?で
連続で数冊発行された雑誌風のものがキッカケではまったんですが、
コミクスを買い集めたら、中断がとても長かった&現在連載すれども
その進行の遅さに参りました;

>>249さんの言う「雷鳴の符」も去年買って読んだんですが、
未収録なんてあったのですか?!
うわぁ〜柄亀と同様に、国会図書館でコピーしか方法ないのかしら…?
もし具体的に掲載誌や発行年月をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてチャンですみませんが、お願いします!
251花と名無しさん:2005/11/24(木) 00:16:11 ID:t9jMcT21P
>>249だが、未収録のは「魔・ちがいの呪文」のほうね。
ミスボ?掲載はクリドラ20巻目発売の年のたぶん9月までのとこか。

 秋田のミスボのインデックス見たけど、載ってないんだよね.....それらしき情報が。

流れ的には例のごとく田中陽一郎氏が変なもの仕入れたどたばたなんだけど、
「雷鳴の符」の後日談として泰親が追いかけていた玉藻の前が登場。

 そういえば、あの玉藻の前って九尾の狐だっけね。
252250:2005/11/24(木) 18:52:49 ID:???0
>>251(=249)さん、thx!
知ってしまうと、ますます読みたくなるもんですねぇ…。時間をかけて探すしかないのかなあ?
ミスボは、購読者数が少なそうな雑誌だから奥にも滅多に出ないだろうし…ぅ〜…(´・ω・`)
253花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:35:56 ID:???0
「魔・ちがいの呪文」は別プリと姫金じゃなかった?
ミスボは買ってなかったけど、買った覚えがある…うぅ
254249=251:2005/11/24(木) 23:30:25 ID:t9jMcT21P
>>253
いや〜、ミスボしか買った事ないんだよね〜。
あしべさんの公式サイトにはなんも書いてないし。
公認ファンサイトってあったっけ?
255花と名無しさん:2005/11/26(土) 13:00:20 ID:???0
つ水晶宮
256253:2005/11/27(日) 17:02:53 ID:???0
>>254
公式もめぼしいサイトも、中断中にデーターが殆んど落ちてるんですね… orz

発掘したぱふで確認しました。
2002年 ミスボの増刊9月号掲載、

買ったと思うのだけど、「魔・ちがい」しか読んだ覚えが無い…。
257花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:56:41 ID:???0
公認ならお米屋さんのがそうじゃないの?
258花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:21:02 ID:???O
私がクリドラで一番気になる内容はアリアンの真の名前です…。
259花と名無しさん:2005/12/02(金) 07:15:42 ID:???0
ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ
ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ

日本人最高!!!! 日本人は絶倫!!!!

日本人は短いけど堅い!!!! 白人は長いけどフニャフニャ!!!!

やっぱさ、俺らって硬いんだろな!!!!

でかさより硬さなんだろな!!!!

俺らすげえって、まじでヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ ヽ(゚∀゚ )ノ
260花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:56:31 ID:???0
ここでは珍しいな
261花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:37:22 ID:???0
通り魔だねw
262花と名無しさん:2005/12/07(水) 17:30:02 ID:???0
文庫ってクリドラの今までの連載分、全部網羅してるんですか?
一度古本に出しちゃって、また集めようかなぁ・・・。

「テディベア」は、全4巻だと思うと精神状態にいいかもしんないw
最後は、みなさんいきなりデカくなったし。
263■立ち読みネタバレ■:2005/12/09(金) 22:00:13 ID:???0
まず前回の訂正。
グリフィスが案内される相手は、「王」じゃなく「長」でした。スマソ。
グリは案内に従い森の奥深くへ…樹木の香りが強く漂い、朽ちた木も香る?と
グリが訝しく思っていると…我らにも人間を眠らせるぐらいは出来ると
腐りかかった(?)樹木の精霊っぽいものに、グリは意識を昏倒させられる。
精霊は「これもドワーフの依頼で…」とみたいな発言あり。

竜が「ウルサイ」「キガチッテネムレナイ」というような主旨の発言あり。
…アリアンの存在自体が竜を刺激しているのか(?)
レギオンが怒っている竜をなだめるような、挑発するような発言が…
「貴方が我らを放してくだされば、静かになられよう」という感じ。―以下次号―
264花と名無しさん:2005/12/09(金) 22:08:56 ID:???0
>>262さん
>>201-202>>207辺りをご参照くださればわかるんですが…

次の文庫版が出るまで相当時間がかかると予想されるので、
文庫版1−11巻+コミクス23巻を買えば、ほぼ最新まで辿り着けます。
連載は月刊の「ミステリー・ボニータ」で、牛歩状態…。
265262:2005/12/10(土) 00:16:32 ID:???0
>>264
どうもありがとう。
牛歩ですか・・・orz
266花と名無しさん:2005/12/14(水) 14:53:39 ID:???0
>>258
クリスタル・ドラゴンじゃないかな〜と思って10ン年。
267花と名無しさん:2005/12/14(水) 22:39:42 ID:???0
クリ・ドラってアリアンが時の流れを行ったり来たり(知らない内にワープ)するんで、
けっこう混乱するよね。アリアンとレギオンの関係も不思議。
レギオンにとってアリアンが「我が名づけ子で名付け親」ってセリフが出てきた時、
えぇ〜?!状態だったよ。
268花と名無しさん:2005/12/14(水) 22:44:24 ID:Q1TE1n/f0
アリアンロッドとバラーの真実の名は一緒ではないかな?
269花と名無しさん:2005/12/15(木) 13:46:18 ID:???0
アリアンがクリスタルで、バラーがドラゴンというのはどうだろうw

真実の名が一緒だとどうなるんだろ?
相手を縛ろうとしたら自分も動けなくなるのかな?
270花と名無しさん:2005/12/15(木) 16:19:54 ID:???0
最後は二人とも消滅しちゃいそうな気がする‥
271花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:43:31 ID:???0
え、消滅?杖の持ち主は、時代を担う何か使命を与えられてるんじゃ
ないのかなぁ?変化を呼ぶ者とかって言われていたような.....
運命に引きずられてるのか、よくわからないけど。
272花と名無しさん:2005/12/15(木) 19:19:42 ID:???0
最後は合体します
273花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:08 ID:???0
ばろむくろす
274花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:47:02 ID:???0
おーい、何の話なのよw
275花と名無しさん:2005/12/16(金) 18:28:50 ID:???0
友情合体w
276花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:13:24 ID:???0
すべて夢で最初の場面に戻りそうな気もするが、
それだとB級な話だよね。スマソ
277花と名無しさん:2005/12/17(土) 16:40:48 ID:???0
ウン十年引っ張って夢オチ(((( ;゚Д゚)))
278花と名無しさん:2005/12/18(日) 01:32:04 ID:???0
全ては竜の見た夢でした・・・(完

それはイヤー(;・д・)
279花と名無しさん:2005/12/19(月) 12:47:55 ID:???0
かなり悪夢だよね。
280花と名無しさん:2005/12/19(月) 15:52:42 ID:???0
アリアンロッドは果てが無い争いの終焉を望むあらゆる人と精霊が生んだ夢で、
何かを滅ぼすことなく、争いの最初の原因となった何かを排除した後消えて、
みんな彼女を忘れてしまう。
281花と名無しさん:2005/12/26(月) 02:13:07 ID:???0
数年前の某アニメのよーな…>>280
282花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:08:38 ID:faTdXtP50
アリアンロッドの真実の名前が何なのか?
知りたくて20数年・・・早く話が完結してほしい

283花と名無しさん:2005/12/30(金) 19:58:31 ID:???0
ガラかめ、王家、そしてこの作品3本とも読み続けてる奥様がいたら
その人は物凄く辛抱強い人なんだと思う。
284283:2005/12/30(金) 20:14:37 ID:???0
既女のと間違えた。奥様に限りません。すみません。
285花と名無しさん:2005/12/30(金) 23:46:10 ID:???0
ミイラの呪い?研究者ら7人が謎の死…イタリア 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000512-yom-int

分かる人しか分からんネタと思うけど、グリたん…。
286 保守ぅ〜 :2006/01/06(金) 01:09:01 ID:???0

\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 謹┃賀┃新┃年┃!┃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  ━┛━┛━┛━┛━┛
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\   
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   

                       
      ⊂⌒⊃
    ⊂⊃         

287花と名無しさん:2006/01/07(土) 20:33:07 ID:EVD0nsLo0
フランカはなんで巣籠もっているのでしたっけ・・・
288花と名無しさん:2006/01/08(日) 23:10:52 ID:???0
子供生む準備なんじゃあるまいか?
あれ?もう生まれてたっけ?

エラータ様も大変だー
289花と名無しさん:2006/01/10(火) 19:51:14 ID:???0
>283  いましてよ、ココにw さらに「やじきた」も読んでます。ウワーン
290花と名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:40 ID:???0
>>289
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
291花と名無しさん:2006/01/10(火) 22:52:31 ID:???0
素朴な疑問ですが、このスレの住人でミスボ毎号購読してる方って
いらっさるのかな?秋田雑誌スレにはミスボ感想全然ないけど、
雑誌として大丈夫なのか不思議ですよ、ホントに。
今月新年だけど、姫と発売日同じですよね?→6日
私は発見できれば2〜3日中に、クリドラだけ立ち読みで済ます予定なんだけどw
292花と名無しさん:2006/01/10(火) 23:12:20 ID:???0
買ってるよミスボ、姫と一緒に
姫より面白い気が
ま、あれだけ分厚ければな
293花と名無しさん:2006/01/11(水) 00:26:58 ID:???0
>>288
フランカの場合巣篭もっても、妊娠期間2.3ヶ月でも全く不思議じゃないんだけど、
グリフィスの今の状況が分からない。
単にバラー様の代理で杖を手に入れたっていう訳じゃないんだろうか。
294花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:46:05 ID:???0
>>283
奥様じゃないけど、全部ストップしてから読み始めた・・・orz

ところで>>281の某アニメがすごく気になる
何?
なんか悲しい話だね
295花と名無しさん:2006/01/12(木) 09:43:07 ID:???O
某アニメ=serial experiment lain
一度レンタルででも御覧あれ。
296花と名無しさん:2006/01/12(木) 11:19:25 ID:???0
勧めるなよ
297291:2006/01/12(木) 22:06:19 ID:???0
>>292
レスありがd。今号のミスボは透明テープみたいなもので緊縛されてる
お店ばかりで、連載がチェックできないーーー( ´Д⊂ヽウェェェン
「買え」って言われればそれまで何だけど…栗銅鑼以外は、あまり興味ないんだ>秋田

>>283
294に同じく奥様じゃないけど、柄亀・夭逝・栗銅鑼の最後を見届けたいです。ノシ

>>293
確かに森の妖精みたいな人々に眠らされているのは→なんで?
どう考えてもアリアンvsバラーだと思いながら話を読んでたのに。
グリはお使いの役目だけじゃないのか?バラーと合体する訳じゃないよね…?
(ウホッな合体じゃなく、アリアンの手の車輪みたいな感じで)
298249=251:2006/01/12(木) 22:26:05 ID:50dImc38P
そういえば、ボニって姫金と合同スレだよね。
でも誰もボニの感想書き込まないからほとんど姫金専用スレになってる。

ちなみにミスボ以前、ボニータ創刊の時からクリドラは読んでるよノシ

>>297
今月号は浜田翔子の過去作品が付録についてるからね。
あの人ももしかして和田慎二のアシ出身? 柴田昌弘あたりと昔のペンタッチが似てるんだが。

299花と名無しさん:2006/01/12(木) 22:26:51 ID:???P
うえ、別のスレのが名前欄に残ってら....orz
300花と名無しさん:2006/01/12(木) 22:48:29 ID:???0
>>298-299
秋田の雑誌スレはいつからか知らないんだが、
いわゆる主婦向けのレディース以外は、女向けは全部一緒。
↓↓↓
(プリンセス、プリンセスGOLD、ミステリーボニータ、サスペリアなど)
用語解説>姫=プリンセス、姫金=プリンセスGOLD

しかし、住人は姫と姫金の話題はよくするけど、ミスボはほとんどない。
サスペリアに至ってはすっかり忘れられ、スレ違いと勘違いした人もいるほど。

浜田さんが和田さんのアシをやったかは忘れたが、以前原作:和田&作画:浜田での
仕事はしていた(神に背を向けた男)。
最近ほぼ毎号おまけ漫画がついてるけど、先月緊縛していなかったお店も
緊縛始めたんだよ。(泣
301ネタバレ:2006/01/13(金) 01:06:07 ID:???0
立ち読みでうろ覚えなんだが、需要がありそうなので今月のネタバレ。

エラータ様が結界を張った部屋に巣篭もるフランカ。心配する異形仲間に、
「自ら巣篭もってるから心配イラネ。そんな事よりバラー様守っとけ」
それを見たエラータ様、
「ああ、お前が子供産むなんて、あたしも年取ったわ」と、凹む。
それを受けてフランカ、
「まぁ、そんな事言わないでくださいまし、お義母さま」
と、姑に対する世渡り上手な気遣いをする。

相変らず怒ってる竜にレギオン、
「知らないの?これ夢だし」
と煽ってる。

暗闇の中、気がつくグリフィス(瀕死)。
なんか木の精霊みたいなモノが、
「まだ動くな、今は種の時だ」
「?。てか、動けないし…」

以下続く
302花と名無しさん:2006/01/13(金) 20:36:21 ID:???O
>>301
ネタバレ乙です!
今号はアリアンが出てなかったようですね?主役なのに、どうなってんだろう…
303花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:57:33 ID:???O
自宅から通勤圏内どこも立ち読みできなくなったので助かります。
304花と名無しさん:2006/01/15(日) 00:52:03 ID:???0
3月16日24巻発売決定!
飽田公式より。
305花と名無しさん:2006/01/19(木) 09:32:46 ID:4S8T6hWR0
24巻キタコレ゚+゚.(・∀・*).゚+゚

ネタバレ乙!
またグリ遭難してんの?wはよ帰ったれや
しかしクリ☆ドラはネタバレしても全然気にならんな
ゲームとかだとかならず「やべ、読んじまったよ」があるんだが

最近の展開見ると実はグリがダークサイド側の主人公なんじゃないかと妄想
アレシアでも魔法使い達に「貴公がつくは闇の側では・・・」って言われてるし
バラーもアリアンに倒されるのは全力で嫌がるだろうけど
グリ+竜の杖(剣?)ならなんかあっさり納得して逝っちゃいそう

ま、一番おっかないのは怒ったエラなのだがw
306花と名無しさん:2006/01/19(木) 09:34:12 ID:???0
すまぬ、ageちまったぁ〜
307花と名無しさん:2006/01/28(土) 16:04:53 ID:???0
保守ついでに…遅ればせながら>>304さん、情報乙!
連載すらチェックできなくなって、コミクス待つの本当に長く感じるよ。
それに言いたかないけど大ゴマ多用ですぐ読み終わってしまう…。
絵は丁寧に描き込みされている事ととりあえず毎月継続してくださってる事
だけが、唯一救いの漫画だ。

あしべ先生ガンガレ〜〜!!!
308花と名無しさん:2006/02/06(月) 03:02:51 ID:???0
らんちょう? きゅーさい?
309花と名無しさん:2006/02/06(月) 17:27:33 ID:???O
とうとう今月のクリドラ落ちましたぁ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。。
偶然緊縛されてないミスボ最新号をパラ見→ない!?→目次→
一番下に「作者体調不良の為休載と製作都合上訂正が間に合わず」と
編集からのことわり書きの一文が…パラ見なので他にも告知があるかは不明。
来月号予告には名前あったけど…とりあえずあしべ先生の回復を祈る。
310花と名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:47 ID:???0
乙。
そうか…先生お大事に。
311花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:03 ID:???0
webの今月号詳細が載ってる箇所は、修正済みみたいだな。
あしべさんの名前がない………。それはそれで哀しいがorz
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01641

でもどうせなら、休載に関する一文を、webにも少し載せてほしいよ。
今までだって少ないページでも頑張って続けていらっしゃるんだし、
読者もついてってるんだから。
312311:2006/02/06(月) 22:08:45 ID:???0
あ、ゴメソ。最初の h を抜くの忘れたわ。
313花と名無しさん:2006/02/12(日) 20:32:04 ID:???0
保守ついでに・・・
コミクス11巻で、グリフィスがエフィデルのおかんを殺しちゃった時、
グリ「どうやって贖えばおぬしの気が済むのだろうか?」
エフィ「あんたの命!・・・と言ったら?」
グリ「いいだろう 今すぐでなければ 俺の使命が終わった後ならいつなりと」
のくだりがあったけど、グリフィスは使命が終わったら死ぬつもり?
(その前にまた行き倒れてるけど)
314花と名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:07 ID:???0
って言うか、自分のための命が要らない人なんでそ

武士のようだよグリ。
315花と名無しさん:2006/02/13(月) 06:30:49 ID:???0
>>313
わざわざ自殺なんてしないでしょ
「お前の好きにさせてやる」って意味だったはず
316花と名無しさん:2006/02/17(金) 22:45:20 ID:???0
保守
317花と名無しさん:2006/02/18(土) 03:43:15 ID:bHy1QcHwO
そんなに具合が悪いなら、ご亭主と別れなきゃ良かったのにね。
318花と名無しさん :2006/02/18(土) 18:29:48 ID:???0
います>283
他に、やじきた・グインサーガ・田中芳樹系・前田珠子系
氷室冴子系…ちょっとウンザリかもw
319花と名無しさん:2006/02/19(日) 08:15:52 ID:???0
>>318
おまい辛抱強いなw
私も結構かぶってる(ガラ亀・やじきた・田中芳樹・氷室冴子)が、前珠とグインは離脱組。

クリドラは男友達がはまって、ストーリーが骨太でしっかりしている、面白いと大評判だった。
その後友達には完結しないと恨まれている・・・
320花と名無しさん:2006/02/19(日) 14:30:25 ID:???0
>>318
2ヶ月も前のレスに返事するなんて…w まぁ過疎スレだからいいけどねwww
321花と名無しさん:2006/02/21(火) 01:35:54 ID:???0
でも自分も月1ぐらいしかこのスレ来ないや…
今月とうとう原稿落ちちゃったのか。
先生お大事に…

>>305
それはグリフィスの本質から言って
おまいはダークサイドの人間じゃないのになんでそっちにいるの?
って意味だったのでは
322花と名無しさん:2006/02/24(金) 16:15:18 ID:???0
3月に購入するのはクリドラとおいピータン 〆(・ェ・ )メモメモ
323花と名無しさん:2006/02/28(火) 04:51:40 ID:NUiffgnPO
原稿落ちた? あの先生そんなに仕事してたっけ!
324花と名無しさん:2006/02/28(火) 10:19:40 ID:???P
>>323
つ「虚弱体質」

 そういえば、ご主人いるんだっけ?
325花と名無しさん:2006/02/28(火) 13:25:26 ID:???0
作品に関係ないプライバシーに属する話題は避けようよ
326花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:20:26 ID:???O
唯一続いている連載が月イチしかないのに、1度でも落ちるとホント寂しいねぇ。
最初から読み返すのも何度やった事か…来週が待ち遠しいなぁ。
327花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:34:42 ID:???0
次はフランカ母さんとべビが見られるかな…
328花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:16 ID:???0
正体は鼠だからなぁ〜
バラーJrが5〜6匹ってトコ?
329花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:11:59 ID:???0
>>328
想像したら、何か嫌だな。>バラーJrが5〜6匹
330花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:57:58 ID:???0
ね、鼠だっけ!?
331花と名無しさん:2006/03/08(水) 16:48:31 ID:???0
>>330
たしかそう自己紹介してたとオモ。

フランカは、決してエロ妄想じゃなく
あの尻尾の幅とお尻の小ささが気になる。
純粋に生物学的興味としてwいつか脱いでもらいたい。
332330:2006/03/09(木) 01:13:14 ID:???0
完全に見落としてました>自己紹介
尻尾の形状から爬虫類系かと。サンクスコ>>331
それだったら卵産まなきゃなんないしな。
でも小さいとき確かネズミくわえてたような…共食い!?
333花と名無しさん:2006/03/09(木) 04:54:43 ID:???0
いや・・・もう、今さらあの人?達の行動で
共食いくらいで驚いてちゃだめでしょ〜
334花と名無しさん:2006/03/09(木) 15:02:13 ID:???O
今月のパラ見

レギオンとヘンルーダに出て来るなと止められるが、アリアンは竜に
「目覚めたのに眠くないなら、起きてればいい!」と叫ぶ。
竜は‘いつから&なぜ自分は寝ていたのか?起きていてもかまわないのか?’と
自問自答し、微かに身体を動かす。(ここまでは竜の夢の中)

リアルな世界・水晶宮にいたドワーフの王が竜の動きに気付き瞬間移動する。
リアルな水晶宮ではほぼ全身水晶に凍らされて固まったアリアン(意識不明)を
ソリルがお姫様抱っこ状態。だがソリル自身もしばらく同じ態勢だった為か?、
徐々に足元から水晶に絡めとられていく。瞬間移動直前にドワーフの王に話かけられ、
意識朦朧から目覚めたソリルは自分もアリアン同様にヤバいと気付くが、
思うように身体が動かず「お〜い誰かいないか〜!」と叫ぶ。
ドワーフ達が現れ「壊すのが大変(と言う主旨)」と会話する。

〓以外次号〓
*グリフィスとフランカのシーンはなかった。
335花と名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:01 ID:???0
パラ見、乙。
336花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:20:04 ID:???0
雪平鍋の持ち手がもげてネジころころ...

「あ、アラン...」

待ち遠しいなぁ〜(´o`)
337花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:21:00 ID:???0
>>304
今日発売日だったのか!
本屋逝って来ます
338花と名無しさん:2006/03/17(金) 14:36:07 ID:???O
最新コミクス24巻getしますた。
毎月立ち読みしていたとは言え、なんか1冊読み終わるのが早い希ガス…
あぁモノ足りないよ!
そして予告ページの「次巻、急展開!!」に……(´`;)
その次巻とやらが発売されるのが、いつになるかのぉ…。
少なくとも1年はかかるだろうに。
339花と名無しさん:2006/03/17(金) 20:37:05 ID:???0
20年以上前からリアルタイムで読んでる立場としちゃ、
連載再開した上、ちゃんと続いているだけで涙もの。
とはいうものの、あと一年かそこら。長いねえ。
私の寿命がつきる前には完結して欲しい。
340花と名無しさん:2006/03/19(日) 01:19:16 ID:q9TXNdnsO
誰か
アリアンロッドのスペル教えて
341花と名無しさん:2006/03/19(日) 01:30:35 ID:???0
Arianrhod
342花と名無しさん:2006/03/19(日) 09:51:16 ID:???O
>>341
早速アリガトン

23 24買わなくちゃ 2冊まとめてがうれしい
いつ終わるのか…
でも変な辻褄合わせはいやだなー
343花と名無しさん:2006/03/21(火) 01:38:00 ID:???O
水晶宮に到達しても、ドラゴンが起きていたらどうなっていくのか?
アリアンvsバラーやアリアンとヘンルーダの緑原の一族(だったかな?)の再生が
可能なのか?
またレギオン本体はアリアンが杖を使いこなせるようになったら、何かあるのか?

アリアンの真実の名だけじゃなく、疑問がいっぱいな作品だな。
344花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:24:44 ID:???0
ドラゴンってナルコレプシーなんだ・・・。
345花と名無しさん:2006/03/22(水) 01:41:53 ID:???0
>>344
つリタリン

竜が起きると、どうなるんだろうね。
346花と名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:04 ID:???0
長い連載だけに当初の設定や伏線を忘れてないといいなあ
347花と名無しさん:2006/03/22(水) 12:51:52 ID:???0
竜が起きてしまえば
竜が見ている夢であるところの世界がなくなる
のでは
348花と名無しさん:2006/03/22(水) 13:57:57 ID:???0
中国とどこかの国にそんな伝説あるな。
どこの国だったっかな…
349花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:57:10 ID:???0
>>348
胡蝶の夢?
だったら荘子だから中国だよ
350花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:59:55 ID:???0
349だけど、中国と「どこか」だよね、スマソ
哲学系の話でいろいろとありそうだね
351花と名無しさん:2006/03/22(水) 15:13:35 ID:???0
インドじゃない?ヴィシュヌが長い夢をみていて
目が覚めると世界が終わるとか。
352花と名無しさん:2006/03/23(木) 00:43:30 ID:???0
眠らない魚を眠らせ我を目覚めさせよ
353花と名無しさん:2006/03/23(木) 01:57:37 ID:???0
砂糖塩
354花と名無しさん:2006/03/23(木) 09:18:32 ID:???0
>>352
サトーシオの漫画でそんなのなかった?
355花と名無しさん:2006/03/23(木) 13:43:57 ID:???0
>>353-354
ケコーン
356花と名無しさん:2006/03/23(木) 15:28:30 ID:???0
クワンの夢は胡蝶の夢と同じ哲学系になるの?
357花と名無しさん:2006/03/23(木) 23:15:08 ID:0TS27nsn0
詳しい方教えてくださいませ。
レギオンてば何者ですか?

・アリアンに真の名を与える
・ドワーフの細工のサークレットを持っていた
・ミアーハ様と懇意
・力を封じられている身
・バラーもエラータも裏バラーも、水晶宮の・・・と反応
・自分のことはただの人間という
・龍の杖の持ち主だったことがある。現在は違う
・夢見が力を得る代償として生まれた身?

だんだん分かんなくなってきた。
アリアンに真の名を与えたレギオンは、どういう経緯を経てアリアンに出会ったんだろう
358花と名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:10 ID:???0
ぐわ・・・ageてもうた・・・マジですまそ・・・_| ̄|○
359花と名無しさん:2006/03/24(金) 01:50:29 ID:???0
>>357
昔、夢見だった頃にアリアンと出会って「レギオン」と名づけられた
名付け親にして名付け子ですよ
360花と名無しさん:2006/03/26(日) 10:24:01 ID:???0
レギオンとアリアンの名付け親にして名付け子の
話は時代がループしてて、頭が混乱するよ。

ワープもありすぎて話の繋がりを理解するのに
ちょっと時間がかかる…orz
361花と名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:46 ID:???0
しかもアリアンがちびっこ化してたりして、
更に混乱する。
362花と名無しさん:2006/03/29(水) 14:04:49 ID:???0
パラルダもアリアンが名付けたことになるんだよね?
363花と名無しさん:2006/03/29(水) 15:41:37 ID:???0
パラルダは自分で名乗ってるよ。
364花と名無しさん:2006/03/29(水) 18:44:15 ID:???0
>>363
物語の最初の方で出会った時は、自らアリアンに名乗ってたけど
その後時間を過去へ遡った夢の実の中か何かで、アリアンが名付けたという
ストーリーが出て来てたと思うが…。
その辺りの話の時にレギオンは「夢見」とか「戦士」と呼ばれていて、
自分が「レギオン」という自覚はなかった。
365花と名無しさん:2006/03/29(水) 23:42:45 ID:???0
ドルイドの祖(万物全ての名前を知り云々)とは
すなわちアリアンロッドということになるんですかね。
366花と名無しさん:2006/03/30(木) 01:12:42 ID:???0
>>363
夢見が水晶宮に行く途中にパラルダに出会って、
アリアンの「何故こんな所に居るの?」みたいな質問に、
「私に名前を与えて、この世の縛りつけた人が何を言ってる」
てな感じのセリフがあったような。

パラルダが半分化け物?みたいになる前に、
過去だか夢だかに行って、アリアンが名付けたのかな?

しかし、あの異次元に行っちゃうの話が混乱する。
巻が進めば納得するのかもしれないけど、まだ途中だから。
367花と名無しさん:2006/03/30(木) 22:19:48 ID:???0
そう、何にしてもまだすべてが途中なんだよね。
368花と名無しさん:2006/03/31(金) 01:45:02 ID:???0
何年経ったら「あの部分ここの伏線か」って、
納得出来るんだか、考えると恐いな。

マーニとアリアンが出会うヤツ、
あれのアリアンの額の傷が判明するまで、
10年ぐらいかかってる?
369花と名無しさん:2006/03/31(金) 08:47:22 ID:???0
額の傷はもうあるんじゃない?
ドワーフが縫って、黄水晶のかけらを
埋め込んでくれたやつ
370花と名無しさん:2006/03/31(金) 09:49:07 ID:???0
キア再登場に猛烈にびっくりした
371花と名無しさん:2006/03/31(金) 09:55:11 ID:???0
びっくりした伏線?つ[狼さんの手]
372花と名無しさん:2006/03/31(金) 10:19:25 ID:???0
キアは出てくるかな、とは思ってたけど
あの手は驚いたね!
373花と名無しさん:2006/03/31(金) 23:57:37 ID:???0
24かんゲット。
一冊の内容が薄い気がするのは厚みが無いからかな。
すぐに読み終わっちゃいますね。・゚・(ノД`)・゚・。
374花と名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:18 ID:???0
でも、久しぶりにヘンルーダの啖呵が出たのが嬉しかったよ
>24巻

そういや額の血の跡はどうなるんだろう
バラーの中の人が消滅すると消えるのかな
375368:2006/03/32(土) 00:51:59 ID:???0
>>369
9巻の【忘却の川のほとりで】の時点で、額に傷があるんだよ。
で傷を治してもらったのが、13巻。
レテは、多分ローマで死にかけた16巻辺り。
巻数自体は大した事ないけど、レテ1985年、
13巻が1990年、16巻が1998年。
て、事で伏線?回収するのに、13年もかかってるって話。
376花と名無しさん:2006/03/32(土) 22:22:22 ID:???0
レテのあのカット辺りは大分加筆されてるよね>コミクス
当初の設定から変わったりしてるのかも?
377花と名無しさん:2006/04/02(日) 13:04:14 ID:???0
レテで思い出したんだけど、15巻のヤヌス所で
アリアンの髪の毛が急に伸びてるのは
杖と一体化したのと関係あるのかな?
378花と名無しさん:2006/04/02(日) 21:39:02 ID:???0
>377
本当はローマに滞在している間に髪が伸びる設定だったけど
滞在期間を書く時間がなくなったのでレテとの辻褄を合わせるために
こっそり髪を長く描くようになったんだと思った。
379花と名無しさん:2006/04/02(日) 23:39:11 ID:???0
>>376
9巻と風の呪歌だと、ちょっと印象違うよね。
風のの方が分かりやすくなった感じ。

9巻で読んだ当時は、「髪短いし、額にキズあるし??」って、
感じだった。
ローマ篇で回収された時は、感動した。
380花と名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:58 ID:???0
ガイシュツかもしれませんが教えてください。
8年半前のミスボニ増刊号の続きからコミックスを買いたいのですが、
15巻からでいいのでしょうか?
ローマでソリルをおびき出すために、剣闘士たちが
ナイル鰐に囲まれて日干しレンガの上に出されたところの続きです。
381花と名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:12 ID:???0
>>380
何故そんな面倒な買い方を?
まぁ置いといて。
16巻の途中辺りかな。>ワニ君
ちょっと被っちゃうけど、16巻からどうぞ。
382花と名無しさん:2006/04/03(月) 21:39:28 ID:???0
私もミスボニ増刊号の続きから買ったw
文庫だけどね。
383380:2006/04/04(火) 07:29:02 ID:???0
早速ありがとうございます>381
14巻から5年空いたところで発売された総集編で全部持っているので…
文庫だと何巻からですか?>382
384花と名無しさん:2006/04/07(金) 14:27:20 ID:???0
はじめてミスボ買ってしまったよ。
ほんと牛歩なんだね…orz

385花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:48:13 ID:???0
え、ものすごい急展開なのにw
386花と名無しさん:2006/04/08(土) 02:14:53 ID:???0
wktk展開なだけに、余計ページ数の少なさがorzだよね…。
は、はやく続きを…。
387花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:43 ID:???0
>>383
レスが遅くなってしまって申し訳ない。
文庫は8巻からだよ。
半分以上かぶってるけどね。
388花と名無しさん:2006/04/10(月) 17:26:11 ID:???0
バラー(グリフィス)は剣を選び、アリアンは杖を選んだ。
杖には伝説があったけど、剣にはそういう伏線無かったような。
杖を完成させるには、バラーの眼帯(?)の金具が必要。
この先どうなることやら・・・

余談ですが、セクァヌ(ヘンルーダ)のローマの頃のカラー絵
(コミックス13巻表紙)のおでこ、「黒い血」のはずだが、
なんで赤?バラーが通常状態だと赤なの?と思ったのは自分だけ?
389花と名無しさん:2006/04/11(火) 01:04:58 ID:???0
いや伝説の杖と、今持ってるアリアンの杖は全く別物。
新しい杖は、アリアンの分身の力?で既に完成してるはず。
この辺りの意味が良く分かんないんだけど (´・ω・`)…。
390花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:22:32 ID:N93HY8/80
ほしゅ

コミックスのキャラ紹介の絵が、何気に新しくなってたね。

なんか今月号ってバレしにくい内容のせいか、バレの投下がない。
立ち読みの超簡易バレで良ければ、需要があれば投下しますが。
391花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:27:26 ID:???0
できればバレはバレスレでやって欲しいです…
392花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:50 ID:???0
ボニータ自体売ってないからバレ歓迎です・・・
393花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:28:00 ID:???0
私もボニータ見かけません。
前は見つけていた書店に、最近は売ってない…

もしよかったらバレお願いします。
394花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:51:34 ID:???0
できればバレはバレスレで
395花と名無しさん:2006/04/16(日) 02:20:34 ID:???0
そうだね。
396花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:29:10 ID:???0
5年休載している間に、編集部に電話をしました。
再開の予定を聞いたら、同じ電話はたくさんあったらしく
“再開の予定はあります”と編集部のかたがやさしく答えて下さいました。
ああ、ほんとうに長く続いていますねえ。
397花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:53:36 ID:???0
あれ、ここって既に売ってる雑誌の内容まで
「バレ」扱いなのか
次の新刊出るまで話題が持たない気が
398花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:03:36 ID:???0
いや、早バレはバレスレでってことだろ
コミクス派専用スレじゃないから、それ以降は少女漫画板の
他スレと同じような感じで、いいとおも
上の方でも、普通に話してるよ
ただ、あまりミスボニ買ってる人がいないからレスがつかないんだろう
399花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:17:11 ID:???0
バレスレにかかれるようなあらすじ系はバレスレいってやってほしい。できれば。
感想やそれにまつわるバレは気にしないけど。
400花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:18:03 ID:???0
2ちゃんきてそこまでは正直ムリぽ
401花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:25:40 ID:???0
>>399
あ、スマソ
バレスレに書かれるようなあらすじ系の詳細ばれのことだね
勘違いしてたよ>>400は、スルーしてくれ
でも、2ちゃん来てスレ見てる以上は、雑誌連載のあらすじも
分かってしまう事もあるってことはしょうがないよな
そこまで細かい配慮をしてたらスレが止まってしまうしな
402390:2006/04/18(火) 23:42:26 ID:???0
みなさまごめんなさいm( __ __ )m 。>>390です。
レスが止まってたようだったので、バレ待ち?と思い、
今月号はバレして良いのか微妙な内容だったので、
確認の上書き込もうと、あのような書き込みしてしまいました。

余計にレスしにくくしちゃったんじゃないかと (´・ω・`)ショボリング
403花と名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:04 ID:???0
話題がなくて下手すリャスレ沈んでしまうから
発売日からならバレいいと思うんだけどね。
404花と名無しさん:2006/04/19(水) 08:43:37 ID:???0
なんかよくわかんないけど、バレスレにバレ書いて、ここに報告じゃだめなの?
知りたい人は見にいって感想投下するんじゃないかな。
405花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:23:14 ID:???0
たまに発売日後に粗筋バレやってたけど・・・
過疎スレだからネタがない時はいいかなぁ?と・・・
でも今月号は文才のない私めには、まとめにくいストーリーだったorz
406花と名無しさん:2006/04/19(水) 19:29:47 ID:???0
ページ数も少ないしw
自分も、はっきり言って何が何やら
庭師、おまいふぁびょってんのか?と思ったくらいかなw

早ばれは、バレスレに見に行ってもらって
公式発売以降は、このスレにバレ投下する時は改行をいれて投下する気配りと
バレ見たくない側も、ある程度の自衛もしてもらうって事でいいんじゃないか
でも、わざわざこんな事書かなくても今まで特にもめてなかったから
このスレの住人はその辺は、察してると思うよ

407花と名無しさん:2006/04/24(月) 07:47:32 ID:???0
うんそれでいいと思う。せっかくの専用スレなんだし。
どこのスレでも単行本派<雑誌派でばれは行われているし。
感想だって「バレ」になってしまうんだし、感想はこっちに、と言ってもバレ気にして感想書いていたらちゃんとした感想にならない。
というわけでバレください_| ̄|○ミスボ売ってネェヨ
>>390の気遣いマンセー!そして簡易バレщ(゚Д゚щ)カモォォォン
408花と名無しさん:2006/04/24(月) 17:04:02 ID:???0
コツは
「読んだ人だけ分かるような」バレだと思。
次をワクワクして待ってる人が、がっかりする程度にはばらさないのがミソ
409花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:36 ID:REg7U0bv0
いや…いいから普通にバレほしいよ。発売後ならバレしてもいいってのがだいたいのスレの通例だし。
ここでもバレしてたじゃん。
他の連載マンガスレでもコミック派に気を遣ってる人なんていないよ。
410花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:43:10 ID:???0
>>409
>発売後ならバレしてもいいってのがだいたいのスレの通例だし。
専スレであらすじ系詳細バレしてるところなんて殆どないでしょ。
411花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:51:17 ID:???O
今まで何度かあらすじバレあった時に非難とかされてた記憶はないけど、
それは大人だからあえて苦情をレスしなかったの?
今回執拗に「詳細あらすじバレはイヤン」なレスが複数あるのは、
なぜ?…純粋に疑問だわ。

ちなみに自分はバレ投下もバレキボンもした事ある派。
412花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:12:38 ID:???0
>>410
ミスボは、置いてある所が少ない上に、たいてい緊縛されてて読めないからなぁ。
クリドラと他の漫画との傾向があまりにも違うのに、
皆、あれだけ少ないページ数 。・゚・(ノд`)・゚・。  のクリドラの為だけに、
わざわざぶっといミスボ買う気には成れないと思われ。
>>406さんのレスにある、気配り簡易バレでも駄目ですか?
413花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:37:07 ID:???0
買わない人が悪い
414花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:25 ID:???0
長文読まないのでどっちでもいいや
415花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:44:02 ID:???0
基本は>>406みたいな感じでいいと思うよ
まぁ、あんまりバレ投下に関して細かい制限や注文をつけられると
バレ師も投下しにくくなるし、ネタがなくなって今以上に過疎スレになるからさ
バレに関しては、基本バレ師におまかせするっちゅうことで

今まで、こんな事なかったんだけどなぁ…自分もなんでこうなってんのかわからん
要は、今まで通りでいいってことだよ
416花と名無しさん:2006/04/25(火) 01:02:15 ID:???0
それが一番怖いんだよね…。>バレ師投下しづらい。
ウチ田舎だからほんとミスボみあたらん
取り寄せしればいいんだろうけど、クリドラだけのために買うのは…_| ̄|○
417花と名無しさん:2006/04/25(火) 02:20:32 ID:???0
ミスボ買ったんだけど子供に取られた…
とりあえず最小バレ、補完するならおながいします。







結晶化進むアリアンとソリル。
竜が目覚めると世界が終わると言われる、
竜が眠りにつくのを妨げる影、
中心にバラー様キター!
418花と名無しさん:2006/04/25(火) 16:39:13 ID:???O
「助け手」ってグリフィスの事なのかね?
419花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:52:20 ID:???0
>>417
dです。

>>418
自分も思ったけど、本当に先の展開が読めない話なので、
どうなるのでしょうか。
420花と名無しさん:2006/04/27(木) 09:46:12 ID:???0
自己中な単行本厨はどこのスレでも迷惑。
単行本でるたびにしかネタバレしてはいけないなら、こんなまったりジャンルではスレ回転が
遅くなるだけ。ホシュや出尽くしたネタだけでレスしあうなんてこのマンガではほぼ無理。
421花と名無しさん:2006/04/27(木) 11:46:19 ID:???0
せっかく流れが変わったのに…
422花と名無しさん:2006/04/28(金) 17:26:20 ID:???0
読者はほとんどオバ(自分も含w)なんだから、お互い大人の余裕で
改行をよぶんにする&必ず注意書き(ネタバレ書くよ)の配慮の上で
簡単なネタバレにとどめるとか感想を書けばいいジャマイカ。

つ旦~~
423花と名無しさん:2006/04/28(金) 18:36:04 ID:???0
ほんと長い旅路だよw
424花と名無しさん:2006/04/28(金) 19:36:35 ID:???0
作品内経過時間について考えてみた。
冒頭の子供時代は無視するとして、
バラー侵攻〜魔の谷脱出〜沈黙の一族敗退 約一ヶ月(春)
眼病に効く泉がある異空間で半年(秋)
イケニ族-ウーナ輿入れが冬のはじめ
ソリルの村出奔がやっぱり冬
アレシア、ベルティナ祭は4〜5月?
アレシア出立、アルペスで略奪されるのが初夏?
ローマで過ごして、またアルペスに向かうのが次の冬の前だから秋?
あとは時系列の異常が多くてよくわからないけど
24巻でもまだ冬が終わってないってことは
アルペスは一年の大半が冬だとしても、
まだ作品内では二年くらいしか経ってないってことだよな。
425花と名無しさん:2006/04/28(金) 21:35:24 ID:???O
二年か...。
     
てゆうか皆何歳ぐらいなんだろうね。
アリアンは10代?
426花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:01:34 ID:???0
アリアンは旅がはじまったとき17歳だったような気がする。
ヘンルーダが1つ下。
グリフィスが19歳、バラーが21か23くらいか。
427花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:01:49 ID:???0
永遠の16,7歳
428花と名無しさん:2006/04/29(土) 09:12:44 ID:???O
>427
アリアンなら有りうる
429花と名無しさん:2006/04/29(土) 09:17:37 ID:???O
バラーはもう少し上だと思う。
幼少のシーンを見るに、グリフィスとは5歳以上は離れてそうな。
430花と名無しさん:2006/04/30(日) 09:07:34 ID:???O
クリドラの画集って出てないの?
今一番欲しいものなんだけど
431花と名無しさん:2006/04/30(日) 14:18:58 ID:???0
読み始めた時はアリアンより年下だったのに、
今ではエラータくらい?もしかしてエラータより年上なのか?!
432花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:48:54 ID:???O
エラータは25.6?
案外まだ若そうじゃない?
433花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:36:14 ID:???0
エラータ=バラー+5歳くらいかな?
深淵の一族の相続の時に、バラー15くらいエラータ20くらいのイメージだ
とりあえず自分は、おっかさま(初登場時)よりは遙かに年下だから良しとしよう。
434花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:08 ID:???0
おっかさま…最初の時は老婆っつうよりも生霊みたいな
存在に見えたけどwww
435花と名無しさん:2006/05/01(月) 00:23:18 ID:???0
当時は多分今より人生自体が短かったよね。
日本でも江戸時代あたりは18過ぎたら嫁かず後家扱いだったし。
エラータ様も実は二十歳そこそことか。
436花と名無しさん:2006/05/01(月) 00:43:55 ID:???0
13で輿入れしたウーナ様以外に年齢はっきり分かるキャラって居たっけ。
ソリルはいったい幾つなんだろうか。10代ではないと思うが、意外に若いんだろうか。
知りたいような知りたくないような。
437花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:02:17 ID:???0
うろ覚えですが、総集編で年表が出ていて、旅開始時で

ヘンルーダ 15
アリアン   16
グリフィス  17
バラー様 ソリル 25

位だった気が。
エラータ姐さんは覚えてない。
グリフィスが高校生くらいの年齢だった事に驚愕した記憶がある。
438花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:27:58 ID:???0
それがほぼ合ってるとすると、ソリルは10歳若い娘を
嫁にした設定なのか。
439花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:31:37 ID:???O
グリフィスァァアアー!!!!
440花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:33:13 ID:???0
学ラングリフィスw
441花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:46:55 ID:???0
グリフィスってそんなに若かったのか。
バラーに気に入られたアリアンに嫉妬する先輩の図。
442花と名無しさん:2006/05/01(月) 02:32:01 ID:???0
総集編その他引っ張り出してきましたよ。

年表になってるんですが、
スタートがAD61年春。今は62年冬〜63年明けかな?

スタート時の年齢
エラータ  28歳(33年6月生)
ソリル   25歳(36年9月生)
バラー   23歳(38年8月生)
ミアーハ  18歳(43年2月生)
グリフィス 17歳(44年11月生)
アリアン  16歳(45年8月生) 
ヘンルーダ 15歳(46年9月生)
ウーナ   13歳(48年9月生)


443花と名無しさん:2006/05/01(月) 07:21:47 ID:???O
おぉ、貴重な情報d!
     
えっ...ミアーハ18歳.....?
444花と名無しさん:2006/05/01(月) 07:25:48 ID:???O
>>440
夕べはグリフィスのブレザー姿を妄想しながら
床についた私が来ましたよ。
      
ラズモアは15とかそんぐらい?
445花と名無しさん:2006/05/01(月) 09:39:00 ID:???O
>>437,442
乙です!
446花と名無しさん:2006/05/01(月) 10:11:02 ID:???0
レギオンは…実際の年齢は計り知れないが
夢見殿として旅してた頃は22〜3歳くらいかと想像してみる。
トーヤとケハヤは20歳くらいかね?
447花と名無しさん:2006/05/01(月) 11:00:12 ID:???0
>>443
ヘンルーダのお姉さんの子供だしね
448花と名無しさん:2006/05/01(月) 13:03:35 ID:???O
>>438
だがその年齢差がいい。
449花と名無しさん:2006/05/01(月) 13:19:34 ID:???O
最近レギオンが高見沢に見えてきた。
450花と名無しさん:2006/05/01(月) 13:24:17 ID:???0
いや〜やめて〜〜〜〜
451花と名無しさん:2006/05/01(月) 14:45:47 ID:???0
>>449
一刻も早く、眼科の受診を
452花と名無しさん:2006/05/01(月) 18:28:33 ID:???0
ヘンルーダの方がアリアンより若いのか
高校生と中学生の差は大きいぞソリル
453花と名無しさん:2006/05/01(月) 19:02:19 ID:???O
ソリルもバラーも嫁が10歳下で同じだね(違)
454花と名無しさん:2006/05/01(月) 19:06:23 ID:???0
ヘンルーダ15歳+ミアーハ様18歳+1=オーナ・ルア姉様は34歳以上か。
いや、なんでもない。
455花と名無しさん:2006/05/01(月) 19:13:51 ID:???0
そうなるとヘンルーダ父が意外と若いよね、50過ぎぐらい
456花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:21:34 ID:???P
おいおい、ローマ帝国の時代に蛮族で50っつったら長寿だろ。
ローマ市民の平均寿命が25歳とか言われてる時代だし。
ローマの歴代皇帝が40まで生きてるほうが珍しいくらいだし。
457花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:31:52 ID:???0
じゃあ普通に適齢期なわけだね。
アリアンいつ女になるのか。
458花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:02 ID:???O
アリアン女になんのか?想像つかん..
459花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:42:03 ID:???0
ちょっと町の本屋にいったらボニータあったので読んだら
417さんのネタバレ以上でも以下でもなく驚いたw
短いw
460花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:05:13 ID:???0
>>457
グリフィスの思いがけない若さに、いつ頃からバラー様に(ryと思うと…。
ウーナやフランカの事もあるし、まさかショタ(ry
いや、ごめんなさい…
461花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:03:23 ID:???0
まてまて、古代ローマの大人年齢は40歳から。
ローマ帝国になるとイットキ若い皇帝、若くして死ぬやつも多くなるが、
あっこの帝国は基本的に政治は大人の仕事っつーポリシーで、
案外どの皇帝も即位時の年齢は年取ってるし意外に長寿だぞ。

蛮族で50歳はとても長寿だと思うけど。
462花と名無しさん:2006/05/02(火) 06:43:31 ID:???0
平均寿命が低いのは幼児死亡率が高いせいだから、低くても長生きする人はするよな。
勇者セドリックはヘンルーダ15歳+ミアーハ様18歳+15くらい+αで
50越えてるのは間違いなさそう。まあ、12くらいで子供作るやつは作るが。

でも、するってーとバラーの結婚って滅茶苦茶遅くないか?
463花と名無しさん:2006/05/02(火) 10:06:51 ID:???0
ヒント
つ「・・・あれは黒い魔法に手を染めた」
464花と名無しさん:2006/05/02(火) 17:12:49 ID:???0
結婚はしたものの性癖そのものは変わってないなバラー
バラーを変換すると薔薇ーだから洒落なのか
465花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:56:33 ID:???0
最新刊読んだ。
西の森の妖精たち久々にファンタジックでちょい恐ろしくてよかった。
それにしても、空気まで感じとれるようなクリドラの絵はさすが!
夜明けの空気が変わった描写とか鮮烈な緑の匂いのコマとか
こっちにまで匂いが伝わってきそうだった〜。

466花と名無しさん:2006/05/03(水) 09:38:55 ID:???0
バラー様の眼帯(?)って誰がつくったのでしょうか?
龍の杖のパーツが混じっているような感じだし、
そんな話はまだ出ていない?
467花と名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:14 ID:???0
>>466
エラータが作ったような台詞があった気がする。
正体が分からないまでも何か力があるっぽいから、混ぜたとかいうような。
何巻辺りだったか忘れたけど。
468花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:36:34 ID:???O
昨日らしいがw 最新号発売age
469花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:42:34 ID:???0
やっと話が動いたね
470花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:21:14 ID:???0
アリアンの方がヘンルーダより年上なのか。
ヘンルーダのほうがしっかりものだがw
471花と名無しさん:2006/05/11(木) 17:24:42 ID:???0
昔ファンクラブでキャラの生年月日や血液などの
アンケートがあったと思ったが、ボツったのかな?
472花と名無しさん:2006/05/12(金) 12:48:16 ID:???O
しかし悲しい程誰もイランには触れないなw
473花と名無しさん:2006/05/12(金) 14:21:11 ID:???0
いたっけねえ、そんな人・・・・w
474花と名無しさん:2006/05/12(金) 15:49:30 ID:???O
アリアンにプロポーズした命知らずな男かw
475花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:03:22 ID:???0
ギルスってのもいたぞw
476花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:08:09 ID:???0
ギルスは結構好きだったから、子供が楽しみだ。
477花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:19:46 ID:???0
ギルスは一気に何人のお父ちゃんになるやら。
一病息災で長生きしてくれそうな気がする。

全巻通して一番脱ぎっぷりのいいグリフィス。
478花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:35 ID:???0
>477
いや、アリアンの脱ぎっぷりを忘れちゃなんねえ。
>474
ソリルの女房になったヘンルーダはイランのことを思い出すことがあるんだろうか。
479花と名無しさん:2006/05/13(土) 13:06:16 ID:???O
ヘンルーダは正気になってる時間の方が短かったからなぁ。
イランとか思い出してる暇ないんじゃないか?
480花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:22:05 ID:???0
>>479
そう考えると、ヘンルーダってかなり気の毒だ。
早く黒い血の呪縛が解けるといいね。
481花と名無しさん:2006/05/14(日) 09:04:11 ID:???O
血の呪縛って解けてないの?
ローマで水妖と一緒に消えたのかと思ってた
482花と名無しさん:2006/05/14(日) 20:18:29 ID:???0
グリフィスの幼少時代に萌え萌えだった。
けはやととおやはもう出ないのかな〜。
483花と名無しさん:2006/05/15(月) 10:30:48 ID:???0
案外遠矢と蹴早(のどっちか)がグリのご先祖じゃないかと...
484花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:49:42 ID:???0
今月号立ち読みしてみたんだけど
途中を読んでないのでイマイチわからんかった。
485花と名無しさん:2006/05/17(水) 00:24:20 ID:???O
ヘンルーダの額の黒い血はまだ残ってたっけ?
あれがある限り色んなモノ呼んじゃいそう…
真実の名も知られちゃってるし…

今月号サクッと立ち読みしましたが、
「我が名は…」バラー失神
ローマを出た海沿いの(アリアンが別次元?の波に浮かんでアランに助けられた)町のあたりを思い出してしまいました。
486花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:20:03 ID:???0
もうバラー様、杖要らないんじゃないだろうか…。

>>485
>ヘンルーダの額の黒い血
まだあったと思う。
バラーはヘンルーダに微塵も興味無いと思うので、
エラータ姐さんがあぼんすれば、もう黒い血には意味が無い気もするけど…。
根拠は無いけど、「ソリルが居るから大丈夫」と思っちゃうんだよね。
487花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:35:05 ID:???O
>>486
そのソリルが結構危ない気がする。
      
「剣を手にすれば、その重すぎる宿命からは
逃れられぬぞ。死ぬまでな!」
亜空間で息子が放ったこの台詞が
かなり悪い予感をかきたてるんですけど...
488花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:41:33 ID:???O
>>486
そのソリルが結構危ない気がする。
      
「剣を手にすれば、その重すぎる宿命からは
逃れられぬぞ。死ぬまでな!」
亜空間で息子が放ったこの台詞が
かなり悪い予感をかきたてるんですけど...
489花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:17:56 ID:???0
この微妙なふかわは何w
490花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:52:21 ID:???0
険を手にすれば自分の息子を殺す事になる
→死ぬまで忘れられないし悔やみ続ける って意味だと思てた。
491花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:31:21 ID:???0
自分は、バラーの血に呪われたヘンルーダを一生守らないといけないっていう意味かと思てた。
492花と名無しさん:2006/05/20(土) 08:45:16 ID:???O
バラーの血の短剣は欲しがったドワーフの王ですら
「その剣はあまりに危なすぎて
そばに置く気になれぬ」
とか言うくらいの代物だから、
そんな物騒なモノを手にして無事に済むとは思えないのだ...が...
      
     
イヤァアアーー!そんなの駄目ェエーー!!
ソリルだけは死んじゃいげねぇ!!
493花と名無しさん:2006/05/20(土) 18:18:13 ID:???0
死ぬに死ねない、という展開もあるぞ
494花と名無しさん:2006/05/20(土) 18:22:46 ID:???0
ベルセルクの髑髏の騎士みたいなゾンビな騎士になれば大丈夫だソリル!
頑張れ!
495花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:18:14 ID:???O
ソリルはヘンルーダとボロボロ子供を作ってくれ。
その後は死んでも、ヘンルーダは泣きもせずガキ共を笑って生きてゆけるでしょう。
496花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:46:32 ID:???0
そういえば、おっかさまの子孫がサールって事は、おっかさま子供作ってるんだよね。
誰の子だろ?レギオンは有り得んから、遠矢か蹴早のどっちかかな?
根性あるよなぁ。
497花と名無しさん:2006/05/21(日) 04:15:23 ID:???0
家族の子孫でないの?
巫女なんかは血統や家系から選出されてたし。
498花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:56 ID:???0
ベルセルクのあの髑髏の騎士は魔法使いだったのだろうか・・・・・
密かにファンw
499花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:05:33 ID:???O
そういえばグリフィスの笑顔って見たことない
戦闘時に見せる挑戦的な笑い以外
500花と名無しさん:2006/05/24(水) 03:39:16 ID:???0
っつーか、ドームニューガワン一族で楽しく笑う人ってそういないでしょ

すぐ思いつくのはセクァヌがアリアンの血をワープさせたとき
豪快に水鏡を運んだオバサンくらいなんだけど
他にもいたっけ?>笑顔な人
501花と名無しさん:2006/05/24(水) 08:18:00 ID:???O
あのおばさんかw見ててすごくホッとしたな。
今は谷がバラーに蹂躙されてて楽しく笑える状況じゃないけど、
昔は普通に暮らしてたんじゃない?
      
読み返したらグリフィスさりげなく笑ってたわ。
21巻で、ドワーフに毛皮と剣を仕立ててもらって微笑むグリ...
502花と名無しさん:2006/05/27(土) 13:53:27 ID:???O
最近クリドラを読み始めた者だけど、
当時ブクオフでクリドラをパラ読みした時は
アリアンとグリフィスは相棒なのかと思った。(20巻前後?)
     
今考えたらなんと恐るべき勘違い...
503花と名無しさん:2006/05/27(土) 15:39:31 ID:???0
親の敵だけど否応なしに運命が交差して裸のつきあいもある関係ですよ
504花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:49:35 ID:???0
ageますね。

>>502
なんだか新鮮だわ。
そおいえば、グリフィスの親兄弟って一切出てこないけど、
幼い時に親亡くす→骨折事件でバラー様に助けられる→ヒナのごとく刷り込み
という可哀想なパターンなんだろうか。一応貴族の出なのに。
505花と名無しさん:2006/05/28(日) 08:41:09 ID:???O
闇に憑かれる前のバラーの人物像にもよるよな。
当時は普通に親友だったのかもしれないし。
骨折り事件の時から唾付けられてるとは限らない。
506花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:20:58 ID:???0
>>505
そうだね。あん時のバラー様ときたら、馬車の下敷きになったグリを
必死に助けようとしてたりして、面倒見いい熱血漢っぽかったし。
507花と名無しさん:2006/05/29(月) 20:05:25 ID:???0
今でもバラー様のために骨折り苦労継続中です
508花と名無しさん:2006/06/01(木) 03:59:39 ID:vHtz17XK0
質問です。

どうして新しい杖を作ってるんでしょうか?
その流れが理解できません。
ドワーフの村からサリに連れ出されて、
なんで杖を作ることに??

竜の杖は、アランの木っ端が砕けてしまったので、
もう全部集める事はできないんですかね?

それじゃ竜の杖のパーツ、
4つ集めたの方が俺の主だっていう
アランの言葉は?


509花と名無しさん:2006/06/01(木) 10:34:16 ID:???O
完結した話じゃなく作者がいる訳でもないから、正解はまだ出ないのでは…?
確かにその点は禿しく疑問だが。
510花と名無しさん:2006/06/01(木) 12:13:56 ID:???0
知名度低くて悲しい
511花と名無しさん:2006/06/01(木) 22:13:11 ID:???O
>>508
最初は木っ端の残り一つの所在の足がかりとして
ティルナ.ヌグに向かった訳だけど、世界樹が
「杖となる小枝を手にするのは早い者勝ち」
なんて突然言うから、その流れで小枝争奪→新しい杖を手にいれた
という事になった訳だ。
     
じゃあアランの杖の残りはどうしよう、
なんて考えてる暇当人達にはなかったんじゃない?
竜の杖が入手できればそれでOKなわけだし。
     
      
       
.....あってる?
512508:2006/06/01(木) 23:57:17 ID:???0
>>511

あぁ、
「杖となる小枝を手にするのは早い者勝ち」
って突然言われたんですね。
文庫のドワーフの村からサリによって
連れていかれる前辺りを読み返してみても、
なんで突然新しい枝なのかわからなかったん
ですが、アリアンとグリもあれよあれよのまま
だったんですね。
ありがとうございました。
513花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:19:42 ID:???O
完成したアリアンの杖は、最後のパーツの竜の頭が水晶でできてるっぽい。
となると、いま考えてみるに、最後の杖は物語の最初からでていたのでは?
あの、黄水晶の原石として。
514花と名無しさん:2006/06/02(金) 01:18:14 ID:???O
元の杖の金属部分…アリアンの手中の銀の車輪とバラーの目隠しに使われた留め金

魔力は失ってないようだけど…今後どう関わってくるんだろう?
515花と名無しさん:2006/06/02(金) 01:19:44 ID:???O
サークレットの事?
516花と名無しさん:2006/06/02(金) 13:11:21 ID:???O
あ、>>515>>513に対してね。
517花と名無しさん:2006/06/07(水) 03:34:26 ID:???O
ミスボニ最新号読んだ…何つーか、進んでいるけど…ん〜?
水晶で固まっているアリアン達がどうなっているかが気になるが、出てこないな〜。
518花と名無しさん:2006/06/07(水) 12:21:33 ID:???0
もうちょっと待てないのかw
519花と名無しさん:2006/06/07(水) 20:24:51 ID:???O
自分も今月号読んだけど、あんま報告することないな
来月が遠いな..
520花と名無しさん:2006/06/07(水) 22:03:33 ID:???0
グリフィスの放置プレイ長すぎ…
あんなとこで放っておかないで。・゚・(ノд`)・゚・。
521花と名無しさん:2006/06/08(木) 06:01:10 ID:???O
もしや24巻のラストから放置されたまま?>グリフィス
522花と名無しさん:2006/06/08(木) 09:43:57 ID:???0
でも雪山ほっつかれるより安全w>グリ
523花と名無しさん:2006/06/08(木) 11:34:56 ID:???0
グリフィスの剣とアリアンの杖と実は持ち主が逆だったというオチはないかな?

どっちの枝かわからなくなったってとこで引っかかってるんだが。。
524花と名無しさん:2006/06/08(木) 15:50:11 ID:???0
アリアンが完成させたから合ってるような気も。
525花と名無しさん:2006/06/08(木) 23:54:24 ID:???0
そう言えば昔「杖か剣か?」って聞かれて剣を取ってたような。
あれは関係ないかな。
526花と名無しさん:2006/06/09(金) 07:59:37 ID:???O
その後水妖退治で杖に変えてたけどね
確かにアリアンには杖より剣を振るって欲しいがw
527花と名無しさん:2006/06/14(水) 23:26:35 ID:???O
美内スレでは「『ガラスの仮面』が終わるまで死ねない」
が合い言葉らしいが、
自分もグリアナン・クラーナの復興を見るまで死ねないな。
ヘンルーダはともかくアリアンはレギオンと一緒に
あちらの世界に行ったきりになりそう。
528花と名無しさん:2006/06/15(木) 04:22:21 ID:???0
あしべさんは、電波受信して教祖になってる訳じゃないから!
話も破綻してない。
529花と名無しさん:2006/06/15(木) 08:17:57 ID:???O
アリアン、どんどん人間じゃなくなってくね
530花と名無しさん:2006/06/15(木) 08:46:10 ID:???0
水晶で固まっちゃったらスプーンも銜えられない...
531花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:26:40 ID:???O
>>527
レギオンと一緒に行けたらいいけどさ
使命が終わったら夢幻のごとく消滅しそ..>レギオン
532花と名無しさん:2006/06/19(月) 08:46:53 ID:???0
いなかったことにされたら長年のレギオン萌えとしては
モノ苦しい程泣けそうだ
533花と名無しさん:2006/06/19(月) 10:29:12 ID:???0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)< レギオソ消えちゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ  
              ジタバタ
534花と名無しさん:2006/06/19(月) 14:45:36 ID:???0
でも地味な生活するレギオンも想像できない。
精霊と共にいるか神の世界に飛び立ちそう。
535花と名無しさん:2006/06/19(月) 16:54:58 ID:???P
>533
えーとそれはアリアンがジタバタ?
536533:2006/06/19(月) 18:48:26 ID:???0
いや、私がジタバタ。

初の萌えキャラなもので…
537花と名無しさん:2006/06/20(火) 14:17:21 ID:???0
キシュツならスマソ
つ水晶宮 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060617_crystal_cave/
538花と名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:04 ID:???0
>>537
わ!初めて見たよ。リアル水晶宮だね。
人間が小さく見えるw
539花と名無しさん:2006/06/21(水) 01:23:37 ID:???0
>>537
うわっ
水晶宮だぁ〜!!
すげーー
そのおっさんがソリルに見える。
540花と名無しさん:2006/06/21(水) 08:36:37 ID:???0
水晶の中におっさんはいいけど・・なんかビジュアル的に

いやあああああああw
541花と名無しさん:2006/06/22(木) 16:10:52 ID:???0
ついつい連想ゲームでハワイのDFS1階にある、
クリスタルに3Dで人の顔が浮き出るお土産の画を探してしまった。
ガイジンさんはああいうの好きなんだな…

ツアコンさんのサイトだけど、たぶん貼っていいと思うので貼っちゃう。
真ん中へんにそのお土産を紹介した写真がある。
ttp://www.nta.co.jp/ryoko/tourcon/2002/021212_1/hawaii1.htm
542花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:49:34 ID:???0
クリスタルドラゴンって25年以上続いている(?)のも凄い。完結してから全巻読もうと
思うけど、いつになったら完結するのやら。最後化け物が取れて、バラーは元に戻るのかな。
543花と名無しさん:2006/06/23(金) 03:42:41 ID:???O
元に戻ったバラーて一体どんなだ
544花と名無しさん:2006/06/23(金) 08:23:15 ID:???0
普通に好青年w
545花と名無しさん:2006/06/23(金) 10:36:45 ID:???0
なんかイヤァァァw
546花と名無しさん:2006/06/23(金) 13:47:21 ID:???O
今更ながら気付いたんだが
バラーはあの極道ぶりが良いんだな。
547花と名無しさん:2006/06/23(金) 14:33:45 ID:???0
>>542
厳密に言えば、25年間ずっと続いていたとは言えないわけだが…
548花と名無しさん:2006/06/23(金) 18:30:41 ID:???0
中断があるので仕方ないが、同じぐらい長期漫画作品の中で
ひと際コミクスの巻数が少ない…(つД`)・゚・。
でもミスボで少しずつ牛歩で連載継続しているうちは
必ずコミクス買うので、何とか完結してほしい。

または顔だけあしべ先生で他は足さん達って事にするとか
あしべさん風の絵が描ける他作家と共同執筆とか
いっそルパン3世みたいに絵をあしべさんが認めた他作家でも
いいから、完結してくれないだろうか…。
いや、ホント冗談抜きに「いたkiss」みたいに途中であぼ〜んだけは
勘弁してほしいから。
あしべさんがご健勝なうちに完結できればいいのだけれど、
人間どんな事故や災害に遭うかもわからんしねぇ・・・。長文スマソ。
549花と名無しさん:2006/06/23(金) 19:31:14 ID:???0
ところであしべ先生っておいくつ?
550花と名無しさん:2006/06/23(金) 21:09:10 ID:???0
Wikipedia日本の漫画家によると1949年7月12日生まれらしい
来月で57歳?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%98%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%93


551花と名無しさん:2006/06/23(金) 21:27:09 ID:???0
うああ!!おかんと同い年だ…
絵を描けているだけでも不思議。
佳境だし、がんばってほすぃ
552花と名無しさん:2006/06/24(土) 13:41:53 ID:???0
エラータにしてみればバラーがああなってしまったのは計算外?それともある程度は
覚悟を決めていた?
553花と名無しさん:2006/06/25(日) 18:53:44 ID:???0
ある程度は覚悟を決めていたろうけど、
あそこまでは計算外だったんジャマイカ
何巻だったか、予想以上に強くなってる…って
唇を噛み締めてたような
554花と名無しさん:2006/06/25(日) 22:11:52 ID:???0
>>553
エラータが悩むのは自業自得でもはたの者はやりきれないなー。
一応バラーはまだ人格を保存しているけど、あれも憑き物に呑み込まれちゃうのかな。
555花と名無しさん:2006/06/25(日) 22:42:18 ID:???0
アキラの鉄雄を思い出した。
556花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:57:30 ID:???0
>>554
良くわからないけど、エラータのつもりとしては、
最後にはバラー(の中の魔物)と刺し違えてでも
どうにかしようとするんじゃないだろうか

可能かどうかは別として
557花と名無しさん:2006/06/26(月) 20:06:33 ID:???O
エラータ良くね?最近すごい好きになってきた。
      
ラズモア殺害のシーンは鮮やかで格好いいし(ラズモアが死んでるけど)
赤子に結界を張ってホッと微笑む場面にやられた。非情だけど根は優しい気がする。
558花と名無しさん:2006/06/27(火) 02:12:09 ID:???0
もともとバラー可愛さにおかしくなっちゃった人だしね。情は濃いんだと思うよ。
559花と名無しさん:2006/06/27(火) 21:03:26 ID:???O
髪下ろしたエラータに萌えw
いかにもドルイダスって感じで
560花と名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:42 ID:???0
>>559
自分は、横でくくって、三つ編みを数本作ってたやつがいいなーと思った。
しかし、エラータといえば、「歯向こうなら心して参れ」だなぁ。
561花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:03:53 ID:???0
エラータ様大好きだけど、幸せな終わり方は到底出来なさそうでつらい
ぶっちゃけ死亡フラグ立ちまくりな気がする。
多分恋愛させたら理想的なツンデレになる事請け合いなんだけどな。
562花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:08:22 ID:???0
杖なき者としてアリアンとバラーが対決し、結局魔物を含む古い神々が消滅してその後
エリンはキリスト教が支配する土地となった、なんて結末だったら嫌。
563花と名無しさん:2006/06/28(水) 03:34:21 ID:???0
むしろバラーに降ろした闇と刺し違えるくらいが
エラータ的パッピーエンドかもよ

歴史から見ても大団円はまずないよなぁ
グリアナンがヘンルーダとソリルとその子供達の土地になっても
一神教への流れは変わんないし

アリアンは時代が変わってもしぶとく生まれ変わってきそうだw
564花と名無しさん:2006/06/28(水) 06:57:50 ID:???O
アリアンは終いには神様になりますた
565花と名無しさん:2006/06/28(水) 19:24:37 ID:???0
バラーはそのまま孫に殺されるという話なんだろうか。
566花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:48:01 ID:???0
ろくでもない最期になるのは、

1.バラー
2.エラータ
3.レギオン
4.ミアーハ

あたりか?

グリフィスはしぶとく残りそう。
567花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:52:00 ID:???0
ひっそり結核で息を引き取りそうなギルスに合掌。
でも数ヵ月後にはわらわらと出産ラッシュ。
568花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:59:21 ID:???0
あの人もう死んだと思ってた
569花と名無しさん:2006/06/29(木) 07:55:17 ID:???0
ソリルとヘンルーダにだけは生き残って幸せになって保水
570花と名無しさん:2006/06/29(木) 08:07:15 ID:???O
それが何よりの願い
571花と名無しさん:2006/06/29(木) 08:58:44 ID:???0
ヘンルーダは逞しいおっかさまになりそうだな。
572花と名無しさん:2006/06/29(木) 09:48:15 ID:???0
そうすると、ある意味イティハーサのラストのようになるのか
573花と名無しさん:2006/06/29(木) 16:22:05 ID:???O
ミアーハは既に死人だが
574花と名無しさん:2006/06/29(木) 16:51:04 ID:???0
>562
歴史的にはそういう展開だよね?
でも古い神々が消えたのは居なくなった訳ではなく
人間の心が変わって(?)見えなくなっちゃっただけとか
前に説明があったので、見えないけどいるよっていう感じかな
575花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:05:17 ID:???O
神様中心→人間中心の考え方(ヒューマニズム)へ変化していったわけだね
考え方そのものの変容によって人間に神が見えなくなった、と
576花と名無しさん:2006/07/01(土) 01:09:38 ID:???O
そこまでの意識の変容は描かれるのかな?兆しは既に描かれてるけど。
アイルランドはアルプス以北では早めにキリスト教が入ってきたけど、
西ローマ帝国崩壊後だったような。
(違ってたらスミマセン)
577花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:44:00 ID:???0
>>575
なんか京極ちっくね
578花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:36:12 ID:???O
>577
そーなの?今度京極読んでみよう
579花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:37:20 ID:???0
止めとけ。
580花と名無しさん:2006/07/02(日) 07:59:37 ID:???O
>>579
は、はい..!
    
    
ところで、もし夢見が目覚めたら彼の夢の存在であるレギオンはどうなってしまうのか
581花と名無しさん:2006/07/02(日) 23:58:06 ID:???0
普通に考えれば消えてしまうんじゃないかなぁ
582花と名無しさん:2006/07/03(月) 06:39:23 ID:???O
「夢見よ、目覚めるな...!」
↑今ここで何人の人間が思ったか
583花と名無しさん:2006/07/03(月) 09:01:51 ID:???0
全てが夢オチなんて嫌ーーーーーー!
584花と名無しさん:2006/07/03(月) 09:22:07 ID:???O
それをなんとかするのがアリアンとバラーなんじゃない?>夢オチの世界の憂い
手段の方向性はそれぞれ違うみたいだけど
585花と名無しさん:2006/07/04(火) 19:55:22 ID:???0
グリフィスがバラーに剣を届けたら、
ヘンルーダが戻ってきても手遅れって感じ・・・
バラーは影の軍団も手に入れたし、
アリアンはそれにかなう力を手に入れることはできるの?
ソリル(+剣)やローマの剣闘士達ぐらいでは心許ない・・・
ここまで広げた風呂敷はたためるのか?

夢見が目覚めても、歓びの野か常若の国のどちらかに行くだけの気が。
(レギオンは消えちゃうんでしょうね)
そういえば龍の杖の最初の保持者は魔法使いの祖ってあったけど、
夢見がそうだと思ってたけど違うのかな?
水晶漬けの夢見は龍の杖持ってたけど、
夢見が水晶宮に行くときおっかさまガンガン魔法使ってたし。
586花と名無しさん:2006/07/04(火) 20:09:28 ID:???0
魔法使いの祖、じゃなくてドルイドの祖なんでしょ。
587花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:07:35 ID:???0
マーリンはー?
ちゃんとあの伏線も回収されるのだろうか?
588花と名無しさん:2006/07/05(水) 16:05:10 ID:???0
マーリンって誰だっけ…
589花と名無しさん:2006/07/05(水) 16:19:39 ID:???0
パンに塗って食べてる。
590花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:00:01 ID:???O
バター
591花と名無しさん:2006/07/05(水) 18:44:20 ID:???0
海の神様と常若の国の神様って、結局同じなのか?
592花と名無しさん:2006/07/05(水) 18:50:25 ID:???0
>>587
1 マーリンが作ってアリアンに渡したもの。
2 ノームがティルナノグの樫の枝でアリアンとグリフィスに作ったもの
3 夢見が持っていたもの
4 四分割(バラーの眼帯、セクァヌの首飾、龍の宝)されているもの=アランの本体。
の四つの関係ってどうなってるんだろうね。
3=4だと思うけど、他も結局は全部同じものなのかそうでないのか。
593花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:43:28 ID:???O
マーリンの作った杖が何だかよく分からないよな。
あれ結局セクァヌを倒したら消えたんだっけ?
594花と名無しさん:2006/07/06(木) 09:35:06 ID:???O
パラレルワールドでいいんじゃない?
アリアンがローマで腰を怪我した際に違う次元に迷い込んだということで。

アランは瀕死(?)のミニサイズということは、
新しい杖・剣には別のアランが現れるってこと?
ちょっとさびしい。

ギルスの死は描かれるのかな?
スカルメール達の腹ボテ状態は少し見てみたい。
595花と名無しさん:2006/07/06(木) 10:44:53 ID:???O
今月は掲載されてますか?
596花と名無しさん:2006/07/06(木) 19:59:54 ID:???0
何人出来たでしょうか。
豊作過ぎてお家騒動になるのもまた微笑ましいような困るような。
597花と名無しさん:2006/07/07(金) 13:37:22 ID:???0
今月は掲載されてます
ていうか、掲載されてないことの方が珍しいと思うけど
598花と名無しさん:2006/07/07(金) 14:53:50 ID:???0
載ってたけどぜんっぜん進んでないよう。
アランがどうなっちゃうのかものすごく気になったのにおあずけ…。
599花と名無しさん:2006/07/09(日) 22:45:40 ID:???0
すべて
悪魔の仕業じゃ

っていう展開がおおい
600花と名無しさん:2006/07/09(日) 22:47:02 ID:???0
600げっと!!!
601花と名無しさん:2006/07/13(木) 08:08:06 ID:???O
一巻から読み返したけど、レギオンは初期の頃よく笑ってたんだね。
最近は割とクールな表情が多かったから忘れてたよ
602花と名無しさん:2006/07/14(金) 00:25:33 ID:???0
今更なんだけど、ヘンルーダはドワーフの王と、何を叶える為に取り引きしたの?
水晶の人柱って願いを叶えた代償らしいけど、別にアリアン達の状況が変わったよう
には見えないし、人柱になったことで余計足を引っ張ってるにしか思えないんだけど。
603花と名無しさん:2006/07/14(金) 21:37:16 ID:???0
ソリルが水晶宮にたどりついたことでは。
黒い血の短剣を渡さなかったグリたんは
王にハブされたアリアン同様かなり苦労したし。
604花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:01 ID:???O
萌え話でアレだけど、
あの巻のソリルの毛皮姿カコイイ(*´д`)
最後のコマ「剣よ!」の場面でシビれたww
605602:2006/07/15(土) 01:08:17 ID:???0
>>603
ああ、あれはヘンルーダのおかげだったのか
アリアンが持つ魔法の影響で開いた入り口だと思ってた(アリアンの力って
色んなこと起こるからてっきりそれだと)

ありがとう、とてもすっきりした
606花と名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:57 ID:???0
スレ違いなんだけど、ボニータを立ち読みしに本屋に行ったんだ。
そしたら杖ついたおばあさんが隣に来て、でも少女漫画のコーナーには
あきらかにそぐわないばーさんで、?とは思ったものの別の所に移動したら
レジでまたまたばったり。そしたら手にはボニータともう一つ漫画雑誌
さらに、予約していたらしい同様の月刊少女漫画誌とムーまで買って
息子か孫か、はたまたヘルパーかと思われる男性と、車で帰ってった。
ゴムのズボンの後ろが少しずり落ちてて、ババシャツと婆パンツと
婆ガードルとさらに毛糸のパンツらしきものも見えていた。
なんか衝撃的ですた。びっくり〜。
607花と名無しさん:2006/07/15(土) 23:36:20 ID:???O
よく見てんなw>ゴムのズボン〜
自分もきっと似たような婆さんになってるんだろうな
608花と名無しさん:2006/07/15(土) 23:42:11 ID:???P
>>606
それはどこのおっかさまですかとw
609花と名無しさん:2006/07/16(日) 09:05:24 ID:???O
そういえば夢見と旅をしてた頃のおっかさまって何歳ぐらいだったんだろ
以外と10代とか?ちょっとあどけない感じがしないでもないし。
610花と名無しさん:2006/07/17(月) 14:14:53 ID:???0
606です。スレ違い失礼しました。
レジで後ろに並んだものだから、ズボンの後ろ
よく見えちゃったんだよね〜。

夢見のおっかさまは、エラータ様くらい?
アリアンとかがまだ16くらいだよね。
夢見に対してなんとなく純情そうだし、おっかさま好きだわぁ。
611花と名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:36 ID:???0
>夢見のおっかさま

びっくりした
612花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:11:05 ID:???O
おっかさま、太ももが眩しすぎです
613花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:30:05 ID:???0
保守
614花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:29 ID:???O
コミック読みながら思ったんだけど、
カラーイラスト結構たまってるというか、多いですよね。
イラスト集出してくれたらなぁ…
615花と名無しさん:2006/07/28(金) 09:16:34 ID:???O
画集って実は無いんだよね
ずっと待ってるんですけど あしべさん!
616花と名無しさん:2006/07/28(金) 20:38:38 ID:???0
(・o・)ノシ
ここにも待ち人ひとり
たのみこむ、かな
617花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:23 ID:???0
たのみこむでは望み薄。
飽田に要望送るしかないかも。
618花と名無しさん:2006/07/29(土) 01:37:42 ID:???0
ageますね。

画集は完結後にゆっくり編集でいいから、
は、早く本筋を…と願って十数年の自分は、
少数派でしょうか?
続けてもらってるだけありがたいんですけど、
終わりそうで全然終わらないよ。
619花と名無しさん:2006/07/29(土) 15:39:36 ID:???0
過去に本になったこともないのに
方向違いの復刊ドットコムに持ち込むよりは…>たのみこむ

私も画集は完結後でいい。
今は書きおろしカバーやコメントで時間を取られたくないよ。

620花と名無しさん:2006/07/31(月) 06:06:14 ID:Er9j0o1XO
デートへ行く途中、交通事故にでも遇えばせいせいしたのにねえ。
621花と名無しさん:2006/07/31(月) 07:11:06 ID:???O
朝一で誤爆乙
622花と名無しさん:2006/07/31(月) 13:21:48 ID:???0
卑しい人間性がよく表現されていますね。
623花より団子さん:2006/08/01(火) 22:44:03 ID:zPtqfLMlO
結婚よ結婚よ結婚よお〜〜〜。情けね〜〜。
624花と名無しさん:2006/08/05(土) 04:50:24 ID:???0
雑誌スレにあったもののコピペ
ミステリーボニータ、9月号のマガジンボックス↓
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01764

6日は日曜だから、もう発売されてるかな?
625花と名無しさん:2006/08/07(月) 20:50:47 ID:???O
今月も早読み情報キボン
626花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:02:15 ID:???0
よくわかんなかった。
627花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:17:25 ID:???0
もの凄ぉーーく大雑把なネタバレ(9月号ミスボ)。









・ヘンルーダが、アリアンの行動を止めようとする
(先を予想せず直感で行動するので愚痴ってるっぽかった)
・水晶竜が、アリアンに(?)協力しようと何か一言発する
・アリアンは、穴を塞ごうとしている(のかな?)
・向こう側になぜかアランがいるらしい
(アランの周りに魔法の大いなる河のような流れの背景画あり。)

しかし、実際何が起こっているのか、立ち読みでは全然理解できなかった。
628花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:15:09 ID:???0
>>627
乙!

毎号買ってるけど、正直コミクスでまとめて読まないと流れが
把握できないorz

毎回のページ数が少ないからなのか、効果のみの大ゴマが多いから
なのか…ただ単に自分の理解力が足りてないんだろうけど。
本音を言えば、アシさんの技術だけが遺憾なく発揮されてるページ
大杉だと思う…。
629花と名無しさん:2006/08/08(火) 15:26:29 ID:???0
連載は先生が元気であるという事を確認するだけでいいじゃないか。
630花と名無しさん:2006/08/08(火) 16:27:08 ID:???0
そんな甘やかしはよくない>629

631花と名無しさん:2006/08/08(火) 17:02:17 ID:???0
私も読めるだけでいいや。
連載が続いてるだけで奇跡に近い。
632花と名無しさん:2006/08/08(火) 22:53:29 ID:???0
きちんとエンドマークが付いてこその作品です
ローマ編まではともかく現在の迷走ぶりは終わるとは思えない

633花と名無しさん:2006/08/09(水) 00:23:33 ID:???0
完璧を求めるのなら、完結するまで読まなければいいんじゃない?
終わりそうにないと思うのなら、すっぱり諦めるという手もあるよ。
634花と名無しさん:2006/08/09(水) 00:59:11 ID:???0
作者はエンドマーク付けるために連載続けてると思うよ
そうは思えないなら、作者&作品と合わなくなってきたってことで
もう読んでても、なにも得るところがないかもしれないね
635花と名無しさん:2006/08/09(水) 01:14:40 ID:???0
以下、ミスボ買ったのでネタバレ




とりあえず、前号までの状況
アリアンは竜の夢の中で、竜、レギオン、ヘンルーダ、ドワーフの王と出会う
竜が目覚めればみんなで戻れると思ったが、目覚めはこの世の終焉と言われる
しかし今や影の竜(バラーの使う影関連か)によって眠りは妨げられ
影の竜によって作られた(?)綻びから、ドワーフの王がためこんでいた魔力が
バラーの結界の中へ流れ込んでしまう
綻びを修復しようとするドワーフの王とアラン(谷にいる)
アリアンはその綻びから外に出られるのでは?と考えるが…

今月号
・ドワーフの王がピンチ(向こう側へ落ちる?)に。助けたいが上方遠くなので、届かないアリアン
・ヘンルーダは心配してアリアンを止めるが、レギオンに止めてはならないと言われる
・竜「我ト… 結ブカ? 力が必要(イル)ナラバ」
・竜の提案を受け入れ、ドワーフの王のもとへ飛ばされるアリアン
・ちょっとぐらいは役に立ったけど、自分もピンチになるアリアン
・アリアンを助けようと、また綻びを広げてしまうドワーフの王(←これ違うかも)
・向こう側からアラン「なにやってんだ!? 穴塞ごうと思ってるとこに……!」
636花と名無しさん:2006/08/09(水) 07:11:14 ID:???O
ドワーフの王ピ━ンチ!なのが今月はワロタw
     
話はかなり進んでると思うけどなあ。
バラーの浸食ぷりはいよいよ本格的になり、魔獣の子達にも良からぬ影響がでてるし、
なによりアリアンと水晶の竜がなにか「結んだ」のはかなり重要な進展。
     
      
      
さて、グリフィスは...
637花と名無しさん:2006/08/09(水) 09:24:53 ID:???O
グリフィスは無力化されているだけなのか
なにか変容が用意されていなければ話はすすむまい
638花と名無しさん:2006/08/16(水) 03:07:11 ID:???O
ほしゅ
639花と名無しさん:2006/08/16(水) 12:50:00 ID:???0
クリスタルドラゴンが完結するまで絶対買って読まないぞ、と。買ってしまったら先が
読みたくなって精神衛生上よくない。

ちゃんと完結してほしい。
640花と名無しさん:2006/08/17(木) 01:07:25 ID:???0
>>639
ラスト1行、禿胴!

しかしマイナー作品なので、買わないと入手が難しくなる可能性も…ないか?
普通サイズのコミクスなのか、文庫版かにもよるが…。
641花と名無しさん:2006/08/24(木) 01:02:21 ID:???O
文庫の最新巻、まだ出てないですよね…
単行本2冊分くらいたまっているような…
642花と名無しさん:2006/08/24(木) 02:32:25 ID:???0
>>641
コミクス発刊タイミングに文庫が追いついてしまった今、
コミクス発売からどのぐらいインターバルをつけて文庫を
出すのかは、秋田次第だからなぁ…。

コミクス24巻[2006/3月発売]
コミクス23巻[2005/4月発売]
↓21&22巻の2冊分になる、文庫版11巻は、[2005/7月発売]
コミクス22巻[2004/4月発売]
コミクス21巻[2003/6月発売]
643花と名無しさん:2006/09/01(金) 12:52:46 ID:ezba/VG2O
今24巻まで出ているのですね!ありがとうございます。
644641:2006/09/06(水) 00:46:07 ID:???O
>>642様 レスありがとうございました!
超亀レスでごめんなさい。

先週の「世界ふしぎ発見」で
バイキングは留守がちな夫に代わって妻が倉庫等の鍵の管理するというところで、
ハルべラを思い出した。腰のまわりにいろいろぶら下げてたような。
呪物かもしれないけど。
645花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:28:17 ID:???0
ハルベラ、なつかしい〜・・・
あの頃の絵が一番好きだったなぁ。
646花と名無しさん:2006/09/07(木) 13:58:20 ID:???O
自分はローマに入る手前の頃(12巻ぐらい)が一番好き。重厚で薄暗くて。
グリフィスの目つきが最高潮に悪くて良かった。
647花と名無しさん:2006/09/07(木) 15:24:38 ID:???0
またロング巻き毛で盛装した、美しいアリアン見たいよ。
648花と名無しさん:2006/09/07(木) 20:54:55 ID:???0
今月号もまた要約しにくい内容…
でも連載でこういう感じの箇所って単行本で読むと最高に燃える部分だったりするので
しんぼうしんぼう。
649花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:29:36 ID:???0
次の単行本っていつ頃発売になるかなぁ??
待ち遠しいよ。
650花と名無しさん:2006/09/07(木) 23:44:39 ID:???0
>>649
>>642を参考にすると、1冊1年前後要するって感じ?
今年一度落としたような気もするが…冬頃に。
毎月20ページ弱しかないから、まさに牛歩だよね。
651花と名無しさん:2006/09/10(日) 16:17:38 ID:???0
A池先生のスレからの情報です(レス番:418)
あしべさんと著作権契約なさっているのか、すんごい商品があって
驚愕です。→「クリドラ米」 ttp://www.nadeshiko.co.jp/okome/kome3.html
652花と名無しさん:2006/09/10(日) 17:29:01 ID:???0
>651
そこの米屋は過去に購入者を対象にカレンダーを作って配布してたことがあるよ
クリドラ※よりベルばら※の方が有名だね
653花と名無しさん:2006/09/10(日) 20:06:47 ID:???0
クリドラを欧米で出したら受けるんでしょうか?一回やって欲しい。
654花と名無しさん:2006/09/11(月) 01:37:39 ID:???0
ボーディカの乱とヴァイキングが同時代になってるところとか
アイルランドの女性よりゲルマンの女性のほうが大きかったりとか
多少目をつぶってもらわないといけないところがあるけど。
アリアンロッドなどの神話キャラのイメージもだいぶ違うようだけど。

でも日本人がヨーロッパの古代史に興味があるなんて思ってもみない人が多いから
喜んでもらえるかもしれない。
というか、海外にも読者いるようだよ。ファンサイトに外国からの書き込みがあるのを見たことがある。
655花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:12:56 ID:???0
>>654
確かにヨーロッパ古代史を向こうでやるとおかしな面が目に付くんでしょう。しかし、
外国に読者がいるとは知りませんでしたよ。
656花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:12:43 ID:???O
その外国人さんは、日本語のセリフをどうしてるんだろう?
日本語の勉強した人か、誰かに翻訳してもらったのか?
どう言うキッカケで知ったのか不思議だなぁ。
657花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:52:25 ID:???0
658花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:29:32 ID:???0
>>657
デイモスの花嫁があるとは思いませんでした。
>>タイ語
下から2番目はベトナム語じゃ?でも凄い。よくググれましたね。
659花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:30:21 ID:???0
ダークサイド・ブルースはアニメが向こうでも発売されたから原作者も知られているかも。
660花と名無しさん:2006/09/13(水) 07:55:35 ID:???0
実家に置いてきてしまってもう10年ほど読んでなかった1巻をブクオフで立ち読みした。
やっぱりすごい面白いね。
それにアリアン美少女〜。
661花と名無しさん:2006/09/13(水) 14:19:55 ID:???0
最近のアリアンは、3枚目な顔になってる事も多いなぁ…
初期の頃は、黒髪がツヤツヤ・キューティクルが美しかった…。
662花と名無しさん:2006/09/13(水) 14:40:51 ID:???0
美人度は昔の方が上だよね
だんだん縮んで幼女っぽくなってしまった
663花と名無しさん:2006/09/14(木) 02:00:08 ID:???0
まあ大抵の長期連載では人物の等身が縮んでいく傾向があるものだけれど。
664花と名無しさん:2006/09/14(木) 13:50:17 ID:dFJMcidB0
17巻あたりからこの数日何度も何度も読み返しているのですが、
なんだかいまいちよく飲み込めない。
わたしは頭が悪いのだろうか。
ショック……。
なんで、グリフィスがたくさん出てきて戦うのだろう。
アリアンにまたもや助けてもらって
ふたりで川を歩きながら
“相反する意志があると行き着けない”みたいなことを
言っているけど
相反する意志ってグリフィスとアリアンの相反する意志?
なんかよく理解できないけれど、
あしべゆうほ様を崇拝する私は
ストリーが悪いのじゃなくて
わたしが悪いのだと今日もまた
読み返します。
665花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:10:21 ID:???0
>>664
グリフィスは、バラーの指示で、アリアンを捕まえる為に旅してる
のだから、相反する意志になるのは当たり前なのでは?
そんな基礎の部分まで忘れてしまったのか?
グリフィスが沢山出てくるって…その少し前にドワーフの王が
魔法の力で罠をはってるのを読み逃した?

魔法が自在に操れるキャラや、それが当たり前の世界を
描いた話なのだから、現代の常識じゃあり得ない出来事も
時々起こるのはアリでしょう。
664が理解できないと挙げた2箇所以外にもっと難しい部分が
最新連載にはあるけど…そこはクリアーしたのかなぁ?

自分的には、ドワーフの王が庭師でもあって、世界樹?
なのか、木の実の中にパラレル・ワールドがいっぱいあって
アリアンが過去に行き、夢見だの戦士だの呼ばれる人が
今、結局何なのか…?
アルプスの山の峰々の一角が水晶宮だったようだけど
水晶竜の夢って何なのか???
そっちの方が謎だらけだ。
アリアンとヘンルーダの関係もけっこう不思議だ。
666花と名無しさん:2006/09/14(木) 17:29:19 ID:dFJMcidB0
どうもです。
一巻からもう一度読み直してみます。
このスレってレベルが高い…。
わからないところ、他にも多々あります。
全然クリアーしてないです。
667花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:31:33 ID:???0
>>665
単純にあの時
グリ→中入りたい
アリアン→外出たい
だったからジャマイカ?
668花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:32:13 ID:???0
>>667
自分も、そう解釈したけど。>内と外
グリが増殖してるのは、勝手に入ってきたから、
城の庸兵さんが出てきたのかな。
同じ姿してるのは、何でもアリの不思議な場所だからでスルー。
669花と名無しさん:2006/09/15(金) 13:06:05 ID:???0
>>644さん
>>バイキングは留守がちな夫に代わって妻が倉庫等の鍵の管理するというところで、
>>ハルべラを思い出した。腰のまわりにいろいろぶら下げてたような。

クリ☆ドラ情報部ドルイド編が手許にあったので確認した
ハルベラの衣装の解説?っぽいのが載ってるけど、
呪物じゃなくて鍵や櫛のような生活必需品みたいだ
670花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:40:31 ID:???0
グリフィスが沢山出てきたのって、水晶に映った数だと思ってた。
侵入者をコピーして戦わせることによって守る魔法かな。
671花と名無しさん:2006/09/15(金) 18:52:56 ID:???0
>>670
あの時、ソリルの相手は、ヘンルーダの影(ってか氷漬けのニセモノ)だった。
ドワーフの王が侵入者の一番苦手そうな相手を倒すような
罠をはったんだと解釈したけど…。

ソリルもさすがに惚れてる相手の姿を写したモノで
ちょっとビビりながら倒していたような…。
グリフィスにとって、互角に戦える相手は自分自身だったから
同じ姿のニセモノが沢山現れて、傷まで負ってしまったのかと。
672花と名無しさん:2006/09/16(土) 23:12:32 ID:???0
>>671
ソリルは正規に(アリアンと入り口らしいとこから)城へ入ったから、
攻撃を受ける必要がないのでは?
でもグリフィスはドワーフの王と取引なしで、サール(だっけ)が見つけた
入り口から勝手に入ってきたでしょう。
だから侵入者として攻撃受けたんじゃない?
673644:2006/09/17(日) 20:21:45 ID:???0
>>669 様 レスありがとうございます!

クリ☆ドラ情報部・・・いいなあ。
発売当時購入をためらってしまって・・・後悔。
櫛はぶら下がっていた記憶があります。
ハルベラはドルイダスだから、呪的な意味もあったと思うのですが・・・
アリアン曰く「髪は女の命」だし。
スミマセン、ケルト・ヴァイキングに限らず古代史オタクなので・・・

wiki:「櫛」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%9B

最新号、立ち読みしましたが、
今度こそアランやばいかも・・・
674何でも屋:2006/09/17(日) 21:09:35 ID:v55ahj7rO
いい歳して一人で純情ぶって。みんな、どんなに迷惑したか見てみろ。あんたは最初から独りだよ。
675花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:32:44 ID:???0
誤爆?
676花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:36:44 ID:???0
誤爆にしても、いったいどんな流れでこんな事言われちゃウンだろう……
677花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:46:38 ID:???0
どこのスレだかちょっと知りたいw
どういう状況なのか、全然読めない。気になる…
678花と名無しさん:2006/09/17(日) 22:16:27 ID:???0
誤爆でないとしても、いい歳して純情ぶってるキャラには不自由な漫画だからな。
深読みして、エラータ様がバラーにとっついたものに責められてるとか。
679花と名無しさん:2006/09/17(日) 22:29:51 ID:???0
おっ母様とか、いい歳にも程があるような気もするが…
680花と名無しさん:2006/09/18(月) 01:01:14 ID:???0
なるほどw
681花と名無しさん:2006/09/18(月) 13:45:09 ID:???0
669>673さん

宣伝っぽくてアレだが、クリ☆ドラ情報部は
ドルイド編と総集編版がそれぞれ一冊に
まとまり通販もしている

682???0[SAGA]:2006/09/19(火) 03:35:19 ID:0ku5Bh1JO
あしべさんって、前のご亭主と別れたけど、またよりを戻して、幸せに暮らしてるんだって? 取り返しってつくんだねえ。
683花と名無しさん:2006/09/19(火) 03:38:44 ID:???0
>>682
真夜中に…何を突然…(pgr
とりあえず sage は、メール欄に、小文字半角で書いてくれ。
それと空気読む勉強してくれると、大変ありがたい。
684花と名無しさん:2006/09/19(火) 12:16:00 ID:???0
>>682
あとSAG「A」じゃ下がらないからな、念のためw
685花と名無しさん:2006/09/20(水) 08:02:09 ID:???0
今更ですが…先日、最新「ミスボ」を買った。
漫画本編(扉含む)13p+クリドラ情報部3p=16p掲載。
扉には 『水晶竜の力を借りて、「穴」へと飛びこんだアリアンロッドだが!?』 と有り。

【【軽いネタバレあるので、空白入れます】】















正気じゃなさげなアラーvsドワーフの王対決に、アランとアリアンが
混ざってるのか?水晶で凍りついてるソリルとアリアン本体の救出もヤバそう…。
かなりドワーフも苦戦している描写あり。リアム老に向かって
わしらの技術(ウデ)で…とのセリフに、ドキドキした。
閃光している絵は、一体何なんだッーーーーーー!
686花と名無しさん:2006/09/20(水) 11:09:25 ID:???0
アラーwwwww
687花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:34:20 ID:???0
アラー……
688花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:01:08 ID:???0
あららー
689花と名無しさん:2006/09/23(土) 00:56:51 ID:???0
ワロタww
690花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:54:07 ID:???0
次回まであと2週間待つのか…
691花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:44 ID:???0
ついにイスラムまで巻き込みましたかw
692花と名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:45 ID:Z4R8eMot0
>672なるほど!
自分と同じ技量の敵がたくさん、出てきたら確かに
絶対に倒すのは不可能ですよね。
693花と名無しさん:2006/10/02(月) 14:35:49 ID:Z4R8eMot0
水の巫女を乗っ取ったセクァヌがバラーについて
“いまだあの恐ろしい方がわたしの主ではないとは?”とつぶやくシーンが
ありましたが、
バラーは闇の魔術に手を染めたエラータの弟はいえ、
残虐非道な悪魔のごとき殺戮を繰り返してもなお、
闇の魔術に取り込まれていない、ということなのかなと思いました。
このごろまた最初から読み返しているので
昔のことを蒸し返してすみません。
694花と名無しさん:2006/10/02(月) 14:50:18 ID:???O
>>692-693(ID:Z4R8eMot0)
お願い、 sage を覚えてください。
メール欄に、半角小文字で sage を書き入れてね。
今スレでも指摘したんだけどさ…。
695花と名無しさん:2006/10/02(月) 15:22:38 ID:???0
テンプレに「sage進行」って書いてないし、
強制できないと思う。
気になるから、次回からテンプレに入れるかどうか、
スレ住人と相談したほうがいいと思う。

ageても特に荒れてないし、いいと思うんだけどねぇ。
696花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:18:13 ID:???O
そうだよね。
上げたい人なのかもしれないしさ。
自分が常識みたいなsage強制ってしらけるよね。


とか言ったらきっと涙飛ばして怒りながらsageの必然性とかを延々と訴えだすんだろなww
697花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:27:12 ID:???0
下げたいわけでも上げたいわけでもなかったのですが、
久々に書き込んだらメール欄のsage文字が消えていました。
お騒がせしてすみません。
698花と名無しさん:2006/10/04(水) 08:34:56 ID:???0
>>697
特に>>696は、揉めるのが楽しい荒らしだと思うので気にするなw
699花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:58:30 ID:???0
長く続いているのにあしべ先生の絵は美しい。
絵が物語を語る記号化していない。
絵に対する思い入れを感じます。
700花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:25:31 ID:???0
(σ・∀・)σ700ゲッツ!!
701悪魔くん:2006/10/05(木) 02:08:06 ID:o5a6GQKPO
ま、三回も書き直ししてればな。6年も仕事しないで、どうやって生活してたのか。読者無視もいいところだ。
702花と名無しさん:2006/10/05(木) 04:29:09 ID:???0
それなりにベテランだし復活できてよかったよ
あまり売れてないまま消息不明になった漫画家いぱーいいるのに
703花と名無しさん:2006/10/05(木) 14:49:07 ID:???0
>>674=>>682=>>701
デイモススレにも一時沸いたアンチさん、ようこそw
「作家のプライベートなんて、ファンは気にしてないから粘着しても
無意味だよ」って住人に諭されたの忘れたみたいだね。
それより寧ろ、「ああ、何かあしべセンセに対して越えられない壁がある人
なんだな、可哀想に」って思われてますよ?
704花と名無しさん:2006/10/05(木) 16:04:42 ID:???O
>>703
下手に煽らなくていいよ。いくら過疎スレでも…
それとも、あんまり相手にしてもらえなくて、自演してんのか?
としか思えない(´・ω・`)
705花と名無しさん:2006/10/05(木) 18:08:39 ID:???0
はいはいスルースルー。
706花と名無しさん:2006/10/06(金) 00:12:44 ID:???0
(´・ω・`)知らんがな。
707・・・最新号の話・・・:2006/10/07(土) 22:27:09 ID:???0
ミスボ11月号連載ネタです。扉含む本編12+クリドラ情報局3=計15ページ…。
丸々1ページなど、大ゴマ多用。話が進んだのか…微妙。↓扉に書かれた文言
「くだけた
 アリアンロッドの水晶
 そして――
 バラーの力も…!?」

え〜ちょっとでも何か感想書くと、それはネタバレ以外の何物でもない
と言っても過言ではないぐらい、大事なシーンの連続なのですが、
ホント何なんだぁ〜!??と言うような事が
アリアンロッドや、バラー達の住まう谷に発生します。
コミクス派の方に非難されないのは、このぐらいかなぁ…。

今注目されるのは、バラーと谷の化け物(変化)?の間の子供の存在でしょうか?
現在は巣ごもり状況のままですが、アレがどのように産まれてくるのかが
伏線はってそうで、かなり今回気になりました。

*デイモススレにもレスしましたが、ミスボ来月号11/6発売には、
別冊ふろくで「悪魔の花嫁 傑作選」がついてくるそうです。
たぶん単なる再録に終わります。
今号の傑作選では波津彬子さんでしたが、後がきと言っても
作家本人による各作品ごとに数行ずつのコメントだけ。
誰かのネタバレがあれば、買わなくてもいいや的簡素なものでした。
708花と名無しさん:2006/10/09(月) 19:54:10 ID:???0
買わなくてもいいなんて何様だよババア。
709花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:07:43 ID:???P
>今号の傑作選では波津彬子さんでしたが、後がきと言っても
>作家本人による各作品ごとに数行ずつのコメントだけ。

いや、ミスボニの付録のコメントは毎度そうだし。
いまさらそれをあげつらってもねえ.......(^^;)
710花と名無しさん:2006/10/10(火) 15:46:31 ID:???0
いよいよ(?)終盤のクリドラ。
生きているうちにそんな日がこようとは信じられない気分です。
711花と名無しさん:2006/10/10(火) 15:48:27 ID:???0
ああ、アリアンロッドの本当の名前を
知る日がついに来るのか?!←夢のよう
712花と名無しさん:2006/10/11(水) 01:04:33 ID:???0
おお〜
よくわかんないけど佳境に入ってるのか?
コミック2巻分くらいで終わってしまうのかな?
何か感慨深いなぁ。
713花と名無しさん:2006/10/11(水) 01:54:11 ID:???0
いやいや、現在のペースでは山場だけで2年はかかるでしょう。
714花と名無しさん:2006/10/11(水) 06:25:22 ID:???0
最後にヘンルーダとソリルはふるさとに戻って
村を再興して、アリアンは別れて、ひとり学びの島に住む?
バラーはアリアンと戦い、最後にグリフィスにかかって死ぬ。
グリフィスもバラーの後を追って思いを遂げる。
レギオンは消える。
エンディング予想。
でたらめ許して。
715花と名無しさん:2006/10/11(水) 10:38:51 ID:???0
マジ出終わるの?
だとしたら本当に感動なんだけども。
初めてクリドラを知ったのが中1の時。
716花と名無しさん:2006/10/11(水) 13:29:05 ID:???O
連載は、谷の存亡に関わるような山場に差し掛かった雰囲気。
でも大ゴマ多用で亀な進み具合なので、まだ1〜2年かかる
との予想に同意。
717花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:43:18 ID:???0
イメージCDなんて
出てたんですねえ...
718花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:50:34 ID:???0
>>714
グリフィスは生き残るような気がする。
闇バラーを倒すのはエラータ様。闇バラーを庇って死ぬのがフランカ。
と予想してみました。
719花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:17:50 ID:???0
これだけ長期間(中断もあったが)連載されていた少女漫画で
ヒロインがまったく恋愛していない、というのも珍しいな。
720花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:18:19 ID:???0
エラータは、95%闇バラーとなったバラーをかばってあぼんとか
予想してみた。
721花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:18 ID:???0
アリアンはレギオンとひっつく

そんな風に考えてた時期が私にもありました。
722花と名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:53 ID:???0
でもアリアンが伝説の杖の主になるなら、必然的にレギオンが用済みで
どこか違う次元の世界に行ってしまいそうな気がする…。
アリアンとレギオンの関係は、元から名付け親であり名付け子でも
あるという不可思議な関係でパラレルワールドが複数存在するようだし。
723花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:24:06 ID:???0
実はレギオンはアリアンとバラーの子! とか。
724花と名無しさん:2006/10/12(木) 07:55:09 ID:???0
>723
ひょえー!!!驚愕の事実!
バラーとエラータは一巻ですでにレギオンのことを
知っていたのですよね。
バラーは水晶のかけらを見せなかったか?と邪悪バラーが
エラータに聞くシーンがありました。
725花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:44:13 ID:???0
ボニータ、今月号読みました。
ああ、アラン。
確かにこのペースだと
まだまだ終わらないかもしれませんね。
終わるとさみしいのでよかった…。
726花と名無しさん:2006/10/12(木) 13:05:06 ID:???0
>>717
過去に3枚出ました。歌ナシ、あってもコーラスのみ。
特に3枚目、バラーの血がヘンルーダの中でうごめくイメージで心臓の音が
ドクドクと背後に入っていた曲が怖かったです。
727花と名無しさん:2006/10/12(木) 14:24:56 ID:???0
イメージアルバムは再プレス版ならクリドラ、デイモス共に
今でも入手可能ですよ>717

728717:2006/10/12(木) 21:23:53 ID:???0
>>726>>727ありがとうございます。
最近まで全然知らなかったので。
3枚も!
エンヤみたいなのかなあと想像しちゃいましたよ。
729花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:49:00 ID:???0
グリフィスって全裸のアリアンに二度も命を助けられたりして
反発しながらも惹かれあうっていう王道の恋愛パターンに
なってもおかしくないのに、ならないな。敵同士の恋愛っておいしいのに。
730花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:53 ID:???0
グリフィスは鈍いだけで、惹かれてると思うけどな
731花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:56:19 ID:???0
ツンデレが少ない漫画だよなぁ‥
732花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:16:06 ID:???O
グリフィスは
「ギルスのように訳が分からんうちに巻きこまれてる」
状態(ソリル談)なんでしょうね。
ベルティナ祭の時にドルイド達から
「そなたのいるべきは闇の側ではなかろう」だっけ?
って言われてるから、どんでん返しがありそう。
733花と名無しさん:2006/10/13(金) 02:26:19 ID:???0
敵対しつつも美味しいところは持っていくのがグリフィス
レギオンが師匠っぽいので王道っぽいラブコメ部分は彼が担当してるような
734花と名無しさん:2006/10/13(金) 10:33:47 ID:???0
エラータは闇の魔術師で、
グリフィスはエラータからアリアンを殺せと命じられていますが
バラーはまだ完全には間に支配されていないので
どっちにどうなるのか。
どんでん返しはありそうですね。
735花と名無しさん:2006/10/13(金) 12:32:13 ID:???0
オリジナルバラーに命じられてグリがバラーを手にかけるとか
736花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:22 ID:???0
二度目にアリアンがグリフィスを助けた時、
二人の周りに光る花が咲き乱れる異常事態になったけど
二人はたいして気にも止めず立ち去った。
あれって何だったんだろう。
737花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:18:57 ID:???0
あそこは意志が道を決める場所だった。
死にかかっているグリフィスの所へ
アリアンが流れ着いたのは単なる偶然だったのかな。
738花と名無しさん:2006/10/14(土) 05:18:04 ID:???0
わたしもなんであそこでアリアンとグリフィスが会ったのだろうと
思った。
739花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:03:41 ID:???0
普通だったらいいムードになって恋愛が成立する場面でも
しないのがアリアンとグリフィス。
アリアンはお腹すかせて花びら食べてるし、
グリフィスは光る花を照明にすることを考えてるし。
740花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:20:04 ID:???0
普通はあそこでセックルセックルだよな

グリフィスがホモでアリアンが第二次性徴前だからってあんまりだ
741花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:19:52 ID:???0
>>738
死にかかったグリフィスと溺れそうなアリアン
そんな緊急事態で自覚は無いけど実は両想いな二人が
引き合って、アリアンが流れ着いたとかなら良いな。
742花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:40:20 ID:???0
意志が道を決める道でグリフィスは
アリアンに会えることを望んだとか。
743花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:59:06 ID:???0
2度目にグリフィスがアリアンに助けられるのって何巻くらい?
いくら思い返してもどーーーーしても思い出せない

単行本派だからじっくり読んで覚えこんでるはずなのに、
ここ何巻か、話が複雑で良くわからなくなっちゃってるんだろうかorz
光る花も覚えてないんだよ・・・
744花と名無しさん:2006/10/15(日) 13:27:14 ID:???0
>>743
20巻だから、まだそれほど複雑でもないとも思うけど…

水晶宮へ行く途中、グリフィスは自分の分身と戦って死にそうになってた。
そこに、過去から戻って、ソリルと一緒に水晶宮に着いた後
1人で杖を探しに出たアリアンが、川に流されてたどりついた。
サリに教えてもらった通りに、心の目と心の手を使って治療したら
その時と同様に、光る花が一面に咲いた。
(その場は真っ暗だった)
745花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:50:24 ID:???0
アリアンに色気があったのって1巻までだよなぁ
746花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:11 ID:???P
だよなあ。
谷から脱出するくらいまでは色気あったけど、あのあとはただひたすらに野生児化してる。
747花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:53:13 ID:???0
ソリルに言わせるとアリアンの本質は「女」じゃないそうだし

748花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:46:06 ID:???O
アランに言わせたら「猪」だし。
そういえばアラン、ついに消滅?
いないならいないでさびしい…
749花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:11:16 ID:???0
レギオンが年頃になればまわりの男達がほっておかないだろうといってたのに・・・
750花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:23:53 ID:???0
とりあえず、ギルスやイランにはもてたし
バラーには執着されているし
ソリルは剣教えてくれたし
エフィデルにも気に入られてたようだし
グリフィスとは全裸であたため合ったし
それなのに何故逆ハーレムじゃ無いんだろう。
751花と名無しさん:2006/10/16(月) 00:24:29 ID:???O
イランの頃、ヘンルーダが
「どうしてみんなアリアンなの?」って嫉妬してたな。
ヘンルーダは髪形のせいか色気は感じなかった…
お嬢→オカン のイメージ?

グリフィスとアリアンの関係も不思議だけど、
ヘンルーダとアリアンの関係も不思議。
子供の頃少々殴りあったぐらいだろうに。
どうしてピンチになるとヘンルーダの意識体(?)が出てこれるんだろ。
752花と名無しさん:2006/10/16(月) 03:25:43 ID:???0
アリアンとヘンルーダって、すごくいい友達だと思うけど。
ネックだった男関係はソリルで解決してるし。
753花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:09 ID:1D7jW0KW0
私の疑問

・杖に使う木を探しに行く前に、ドワーフの村で寝ているアリとグリが
 おっかさまの魔法で?ドワーフ村から消える時に、モグラのコートや
 グリの剣や衣類も一緒に夢の中に持っていかれたが、何か「小袋」だけが
 村に残されてた。あれ何だ?

・杖に使う木を探しに行く前アリアンがギゼーラ?の紹介状をローマの人に
 書いたけど、波に飲まれて風に吹かれてその人の家まで行って消えたが、
 あれはどんな複線になるんだろ?
754花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:58 ID:???0
あげてもーた・・・。ゴメソ
755花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:32 ID:???0
>>753
1番目はわからないけど、2番目は伏線じゃなくて、「紹介状は無駄になっちゃったけど(だって彼女は死者だから)
元気に過ごしていることがローマの人に伝わった」ってことで完結でいいと思ってたよ。
違うのかな
756花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:15:01 ID:???0
>>755
おお!そうか。
彼女は死者だもんなー。
ひとつ疑問がとけたよ。ありがとさん。
757花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:09 ID:???O
ペトロニウスの「サテュリコン」だっけ?
の励みになったんじゃない?
読む機会はなさそうなので
フェリーニの映画で見てみたいけど…
758花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:29:50 ID:???0
1番目、ただ単に、ぜーんぶ消えると演出上「消えた」ってことが絵からわかりづらいから
ゴミ(いらないもの)を残してあえて描いたってことかもしれん。空になった薬草入れとか。
759花と名無しさん:2006/10/17(火) 10:51:12 ID:???0
>>758
私もそうなのかと思ったんだけど、さっき見てみたら
何か、小袋がほわ〜〜んと、意味ありげに光ってる?のか、
何ていうか、ほわ〜〜んと点々付きで書かれてる・・・。
むむむむ
760花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:00:40 ID:???0
ファンタジー読むには、ある程度想像力と読解力は必要だね。
歴史ものみたいに細かな所を気にしてたら読めなくなるw
761花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:43:16 ID:???0
あの小袋は確かに気になる。
762花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:57:28 ID:???0
竜の杖の最初は竜の島で手に入れた。
二つ目は水の巫女セクアヌのペンダントの中にあったのを
グリフィスが手に入れた。
3つめはバラーの眼帯のなかにある。
4つめは水晶のなかのレギオンが持っているけれど
それを手に入れるために水晶宮に向かったら
自分の杖を手に入れよと言われて自分の杖を手に入れた。

その杖はやがて時空のねじれでレギオンのものになり
アリアンは全ての魔法使いの祖となるのだろうか。
763花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:01:45 ID:???0
部族の再興の助けを得るために水晶宮に向かったアリアン。
その助けを得るための取引で
水晶化しているのだろうか。
完全に水晶に取り込まれたら
助けは得られるのだろうか。
複雑怪奇なストリーの流れが
突然何もかも一度に解決するのだろうか。
アリアンの真実の名前はどこかにヒントがあるのかなあ。
764花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:07:05 ID:???0
>>759
光ってるのは、単に
サリの魔法の名残、なんじゃないかな?
765花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:23:56 ID:???O
>>762

竜の杖の最初の保持者はドルイドの祖 だっけ?
サリは巫女だからカウントしないのかな?
あれも魔法だけど。
魔法とドルイドの区別がよく分からん…
766花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:56:03 ID:???0
個人的にはサールが何やってるか気になる。
おっかぁ様の代わりに、お告げしてんのかね。
後、ボリもどうしてるのかな。
767花と名無しさん:2006/10/19(木) 02:07:14 ID:???0
初期のキリスト教徒に身を寄せたボリを掘り下げて描いてほしかった。
768花と名無しさん:2006/10/19(木) 10:28:46 ID:???0
サールはあの意志が決める場所で、
望みを抱ききれずつい、村のことを
思ってしまったので
村に戻って雑用係をしているのではないでしょうか。
で、そのばかばかしさに気がついたサールにおっかさま、サリが
そういうものではないのかと笑う。
769花と名無しさん:2006/10/19(木) 10:32:23 ID:???0
カウントしているのは4つに分かれた竜の杖の現在地というか。
サリは大昔、竜の杖の保持者だったかもしれないけれど、
もう時は過ぎて、すでに竜の杖の保持者ではないので
カウントしなかったというか、
あの時は単にアリアンの杖を奪っただけなので
カウントしなかった…。
770花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:09 ID:???0
>>767
でもレギオンにサークレット探してくれって言われて、
他の信者?に、「悪魔の言う事に耳を貸してはいかん」
みたいな事言われても、探しに行ったんだよね。
確かバイキングの子供の設定だったような気がするから、
ルーンとか魔法のある側の人間なのかなと思ったけど。
バラーと対決する時に、助け手でローマの御一行の中に、
逞しくなって居そうな気もする。

>>768
実体だかよく分からないサールとサリの掛け合いは、
何だか面白かった。
村に帰っても、びしびしサリに教育されてそうだ。
771花と名無しさん:2006/10/20(金) 13:55:10 ID:???0
すみません皆さん、私は海外在住で日本の本は手に入らない所にいます。
友達に頼んで送ってもらった24巻までは読みました。
グリが謎の種族の里に行った所まで行った後、
物語はどういう展開になったのでしょうか?
大体でいいのでネタバレお願いできますでしょうか?
もしダメでしたら、ネタバレがOKなサイトを紹介してもらえませんか?
よろしくお願いします。
772花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:24:48 ID:???0
>>771
連載は、「牛歩」状況がいまなお続いております。
グリフィスそのものに関しては、その後の描写はほとんどありません。
森の謎の種族に眠らされたかして…そのまんまw

【 ネ タ バ レ 含むので、 注 意 】












アリアンは、水晶の竜に出会い、水晶宮となぜかバラーの住まいである谷とが
穴を通じてつながったっぽい?
ドワーフの王であり水晶宮の守り人や杖の精であるアランと共に
ドームニューガウンのバラーと対決するような構図が描かれたりしています。
谷ではエラータが作っていた結界も破られ、緊迫した状況です。
しかし、実際に何が起こっているのか、毎回10数ページしかないため
よくわかりません。
コミックス25巻が発売されるのは、まだ少し先と予想されます。
発売されてまとめて読まないと、連載立ち読みの自分には理解できないかも…。
頭悪くてすみません。
773771:2006/10/21(土) 00:42:01 ID:???0
>>772
おおおー 水晶宮と谷がつながったっぽいのですね!
ドワーフの王もアリを助けてるとはw
グリが寝ちゃって足止めを食っているということは、
剣の杖はまだバラに渡ってないのですね。
玉子だった凶暴アリはコントロール出来るようになったのでしょうか?
スレを読んでると、アリと剃りるは水晶に固まりつつあるようですけど、
水晶宮で眠る夢見と同じ状態なのですか?
だとしたら、龍に願いを聞き入れてもらう為に夢見と同じく水晶宮で眠ってるのか…?
つまり、玉子だった暴れアリがレギオンと同じ状態になったのかな
あれ?剃りるも…?何だかわかんなくなってきたw
コミックスが出るのが楽しみです。
772様、わざわざどうもありがとうです。
774772:2006/10/21(土) 04:38:20 ID:???0
>>773
えっと、このスレにはコミックス派で、ネタバレを嫌がる人がいらっしゃるので
詳しい感想はまずいかも・・・あらかじめ注意書きするのを忘れていて
申し訳ないです。

で、2行目の解釈、私の説明不足かも。

【 ネ タ バ レ 含むので、 注 意 】













ドワーフの王は、水晶宮が破壊されそうな事態になったので、
修復の為に穴に行ったら、谷と通じていた・いないとか?という状況だったところへ
アリアンが自分も何かしようと行動します。
なお、アリアン本体とソリルは、水晶漬け(凍ってる)なのでドワーフ達が切り離すべく
奮闘中に閃光するシーンみたいなのがあったような…。
つまり動いているアリアンは、レギオンと同様に意識体の模様。
775花と名無しさん:2006/10/21(土) 05:18:35 ID:???0
ああ…
776771:2006/10/21(土) 06:58:05 ID:???0
ここを観覧のみなさん、しつこくネタバレを聞いてしまって失礼しました。
ここはネタバレの場では無く、まったりあしべ作品について語り合うスレットでした。
不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。気をつけて参加しますね。
あと772さんもごめんなさい&ありがとう。
長文失礼。
777花と名無しさん:2006/10/22(日) 05:07:31 ID:???0
>>768
つまり、サールの肉体は死んじゃったってことだよね?
778花と名無しさん:2006/10/22(日) 06:28:27 ID:???0
死んでない!とサール自身が言っていました。
779花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:18:46 ID:???O
アリアンのように現と異界の狭間を漂っている状態だと思う。
常若の国にも案内できたし、
もうストーリーには絡んでこない?
キアのように忘れた頃に再登場したりして。
780花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:54:54 ID:???0
サールは、水晶宮に行く途中、村が気になって
半端になったところを、サリに(?)引き上げられて
一旦は村に意識体が飛んだけど
ティル・ナ・ヌグにアリアンたちを案内するために呼ばれて
でも一緒に行かない、一族を放っておけない、と言ってたわけだから
その後はサリに村に送り届けてもらえたと思うよ
781花と名無しさん:2006/10/23(月) 02:26:04 ID:???O
戻ったのはいいが、婆様に「おっか様と共に村を守れ!」と追い出されそうになったりして。

サールってサリの子孫なのかな?
サリって子供つくらないまま死んじゃったイメージだけど。

魔の谷も水晶竜にも変化が出てきてるけど、
旗頭のヘンルーダはまだ水晶から出られなさそう。
どうやって開放されるんだろう?
782花と名無しさん:2006/10/23(月) 10:15:14 ID:???0
サリが子どもを生んだかどうかはわからないけれど、
あの不便な山に一族が住み着いたのは
サリがあの山のレギオンに執着して離れなかったからだと
思われます。
783花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:46 ID:???0
>>781
ヘンルーダは、取引でああなったっぽいから
ドワーフの王となんらかの合意に至らないと
開放されない感じだね
784花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:54:55 ID:???0
ヘンルダーは、髪をドワーフの王に握られただけで、
水晶漬けなのかねぇ。
取引にしてはセコ過ぎるし、まともな状態のヘンルダーだったら、
ソリルよりずっとガメツい(失礼)取引しそうだしなぁ。

生身で元気にしてるヘンルダー見たいな。
785花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:08:32 ID:???O
ヘンルーダに落ち込んでグダグダな時に
「情けないわねえ、ほらシャッキリしなさいよぉ!」
という具合に思い切り叱り飛ばしてもらいたい。元気出そうw
786花と名無しさん:2006/10/24(火) 03:25:56 ID:???0
ヘンルーダの漬けた茄子のヌカ漬け食べたい。
787花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:00:33 ID:???0
>>784
×ヘンルダー ○ヘンルーダ
788花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:55:31 ID:???0
水晶人間ヘンルダー
789花と名無しさん:2006/10/25(水) 01:38:01 ID:???O
ちょwwwそれなんてキカイダーwwww
790花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:48:40 ID:???0
アリアンとレギオンが、結ばれる展開を夢見ている・・・。
いいかげん、夢から覚めたほうがいいのかしら?ぐすん
791784:2006/10/26(木) 22:24:51 ID:???0
>>787
二十年近く読み間違えてた‥orz
792787:2006/10/27(金) 03:53:11 ID:???0
…やっぱりw
一回だけなら打ちミスかな〜と思ったんだが、何度も間違ってたんで
以前ミスボニを「ミスポニ」と間違えていた人みたいな感じかとw
ちょっと和んだ(゜∀゜)
793花と名無しさん:2006/10/27(金) 07:54:00 ID:???0
最初の頃、単行本の予告かどっかには
ヘンルーダのことを「ソルーダー」とか間違えてなかったっけ。
うろ覚えの記憶・・・
794784:2006/10/27(金) 23:42:19 ID:???0
>>792
ありがとう。
素で間違ってたので、 物凄く恥ずかしい。
ヘンルーダで、も一度全巻読み直します。
795花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:18:02 ID:???0
>>790
('A`)人('A`)
796花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:04:17 ID:???0
>>790
グリフィスと同衾してからその夢はやめたわ
797花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:42:41 ID:???0
グリフィスとアリアンが、というはかない夢を見るのですが。
798花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:59:11 ID:???0
レギオンが、あんなに、美形じゃなかったら、20年近く
夢見る事も無く、新しい扉を開けて飛びたててたよ。
ソリル&ヘンルーダも、すごく好きだけど、アリアン(主人公)の
相手役は、この金髪の騎士さま!と思い込んじゃったから。

思い込みが激しくなると、視野が狭くなる・・・。
・・・好きだ、レギオン・・。消えないでくれ。
799花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:49:37 ID:???0
レギオンは美しいですね。
ファンタジー界の紫のバラの君、かもです。
800花と名無しさん:2006/10/28(土) 18:59:06 ID:???0
>>790>>795
 ('A`)人('A`)人('A`)


( ゚д゚ )人( ゚д゚ )人( ゚д゚ )
801花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:46:51 ID:???0
こっち見るな
802花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:34:10 ID:???0
レギオンは老けなさすぎて恋人というより妖精さんみたいな感じ
803花と名無しさん:2006/10/29(日) 01:51:00 ID:???0
レギオンって金髪?
銀髪のイメージ・・・
バラーは金髪、グリは赤茶・・・だよね?
そう言えば金髪のアリアンの図、とかあったよねえ
804花と名無しさん:2006/10/29(日) 10:46:25 ID:???0
金髪のアリアンの図、どこでしたか?
そういえばかつて話題にあったような気もするのですが、
どこにあったのか思い出せないです。
805花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:21:55 ID:???0
>798
おっかさん…。
806花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:22:21 ID:???0
始めのころじゃなかった?
取替えっこといわれてて本来のアリアンは…とか想像する
手元にないので違ってたらスマソ
807花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:33:45 ID:???0
どうもです。
わたしはコミックスで一巻だけ持っていないので
そうかもです。
808花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:39:08 ID:???0
>>804
コミックスを見ないで書き込んでみるテスト
イランに「妖精の国には金髪のアリアンロッドがいるかもしれない」みたいな事
言っているシーンで金髪のアリアンが出たとおも。
2巻あたり?
809花と名無しさん:2006/10/29(日) 15:20:58 ID:???0
レギオンは銀髪だよね
銀髪、銀目
一巻登場シーンで出てくる。
810花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:36 ID:???0
ヘンルーダがレギオンを「銀の影が歩いているようだわ」って言ってたっけ?

正直言うと金髪と茶髪の区別(?)がつきません。
ソリルは殆ど茶色ってイメージ。
811花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:01:31 ID:???0
グリフィスも赤毛って言われてるけど、赤みがかった茶色ってことだよね??

1巻の頃のレギオンはそりゃもう美しかったが、水晶の階段から降りてきたときのは…
812花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:15:06 ID:???0
初期は細身だったけどだんだんガタイが良くなってきたよな>レギ
人間(夢見)の頃から銀目銀髪だったのかな?
813花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:36:27 ID:???O
男キャラはほとんどマッチョ化しているよね。
最初の頃バラーってかなりガリガリだったし。
ソリルは少女漫画のキャラとは思えぬマッチョぶりだし。
ミアーハはともかくグリフィスはそれほどマッチョ化してない?
814花と名無しさん:2006/10/31(火) 08:54:30 ID:???0
誰か、ミード?蜂蜜酒?を作った事、飲んだ事ある人いる?
なんか美味しそうだよね。
815花と名無しさん:2006/10/31(火) 09:24:09 ID:???0
>808
どもどもです。
ほんとだ!金髪のアリアンが!
ほんとにイランが言っている!
3巻だったかな。
今朝、確認したのにもう巻数を忘れているわたしは年をとった。
816花と名無しさん:2006/10/31(火) 12:28:03 ID:???0
↑チョwwww今朝確認したのに、ってwwww年取り過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
















私もだよorz
817花と名無しさん:2006/10/31(火) 12:44:32 ID:???0
なんかクリドラ読んでいたら
いつの間にか年を取ってしまいました。
アリアンはまだ若いのに。
レギオンだってまだ若いのに。
みんなみんなわたしを置いて行ってしまう…。
スレ違いでした。
失礼。
818花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:51:41 ID:???0
読み始めた頃は小学生だったのに
いまや立派な三十路。
819花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:07:31 ID:???0
>>814
私が飲んだやつは、中世の作り方を再現したものだったけど
薄甘く、焼け付くように喉と鼻がヒリヒリして飲み辛かった。
お酒や喉鼻の弱い人にはお勧めしない。
820花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:25:05 ID:???0
>>819
へー、中世の作り方を再現して作ったのですか?すごいなー。
もし良かったら作り方が載ってるサイト紹介してもらえますか?
821花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:30:42 ID:???0
>>820
819ではないが、「蜂蜜酒」「手作り」をキーワードにググると
個人のブログで作り方紹介してた。発祥は古代ゲルマンがどうとか・・・
それが819と同じ方法かはわかんないけどね。
そのブログ以外にも関連サイト複数あったよ。
822花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:33:33 ID:???0
灯台下暗し?2ch内にもこんなスレがw↓ (連投スマソ)

蜂蜜酒 ミード MEAD
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137067407/
823花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:41 ID:???0
>>819
甘酒っぽい味のレベルかと思ってたけど、結構強めなのかな?
蜂蜜酒って名前だけ聞くと、美味しそうだけど。
824820:2006/11/01(水) 03:28:05 ID:???0
おおぉー キーワードで検索したら芋づるですた。面白そー!
2ch内にも蜂蜜酒のスレッドがあるなんて!
早速週末に材料をそろえて作ってみよーと思いまする。
くせのない炭酸水や甘味の少ないジンジャエールかなんかで割っても
おいしーかもね!美味しく出来たら報告するかも?w
みんなありがとー
825花と名無しさん:2006/11/03(金) 01:53:53 ID:3F5Aldex0
サルベージ
826花と名無しさん:2006/11/04(土) 04:02:16 ID:bHY+NgPq0
アリアンが竜の夢の中に取り込まれて水晶化しつつあるのは、ドワーフの王と
取引をしたせいなの?
コミクス23巻で水晶の卵形を渡して、
「それを変化させられたら取り引きに値すると認めてやろう」
といっていたよね。
で、その中から出てきたアリアンの分身(?)と闘って合体しちゃった。
827花と名無しさん:2006/11/07(火) 02:17:55 ID:???0
自分が書いたレスのコピペ。↓

今月の「ミステリー・ボニータ」の表紙のデイモスは
描き下ろしだそうです。
付録の別冊(悪魔の花嫁 傑作選・再録)には、
・喪服の花嫁
・コレクター
・バラの下で
の3編が収録されていました。
あしべさんのコメント等はありませんでした。報告まで。。。
828花と名無しさん:2006/11/07(火) 02:20:50 ID:???0




【【【 次のレスにて、 ネ タ バ レ し そ う な 今月 の 連載 バ レ を 】】】


【【【 少し書くので コ ミ ク ス 派の方、ご 注 意 く だ さ い。 】】】


829__ネタバレ含む__:2006/11/07(火) 02:44:33 ID:???0
___ミスボニ12月号___

扉絵含む14ページ掲載。
(次のページは既刊のうち、最新コミクス24巻広告)
クリドラ情報局は、なし。

まずは、感想。
ドワーフの王の衝撃発言に、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!!! な状態です。
伝説の魔法の杖の持ち主になるって事は、そう言う意味なんですか???
そして、今月カラー表紙をやっていても、一応14ページは描いているのは
ちょっと安心。(先月12ページだったような希ガス)
しかし、アリアンの今後が気になって、気になって仕方ないんですけど…
くうぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜><





闇の谷の結界が消え そしてアリアンも――!?

谷でアランを呼ぶ叫び声
呼ぶのは、ミアーハの模様・顔が描かれていないが、竪琴を小脇に抱えは走っている小さな姿あり。
水晶の城では、ソリルとアリアン2人の本体が水晶で凝り固まった状態のまま水底に沈みつつあり、
ドワーフ達が苦労しながら引き上げようと頑張っている。
水晶の城そのもの…水晶竜も、なぜか粉々に砕け始めてる!?
水晶の城&世界の庭の守護者であるドワーフの王と、レギオン、ヘンルーダの3人の会話あり。
王の発言「人の娘が竜の夢を継ぐことになる」
そして王は新たな城・世界を構築する為に呪文を唱え始め、
ヘンルーダは、アリアン本体を探しに走る…            =次号(12/6発売)に続く=
830花と名無しさん:2006/11/07(火) 09:20:22 ID:???0
すごい展開!
ネタばれ、ありがとう!
831花と名無しさん:2006/11/07(火) 10:27:27 ID:???0
すげ〜〜〜〜鳥肌鳥肌
832花と名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:19 ID:JS8O6Om90
>>829 GJ!
833花と名無しさん:2006/11/07(火) 12:43:45 ID:???0
う、あげてしもーた スマソ
834花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:01:01 ID:Beu0akJq0
レギオンってローマ軍の俗称だよね。
助け手ってローマ軍なのかな。
そういう薀蓄満載の作家さんのような気がするのよ。
835花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:06:45 ID:???0
ローマで仲良くなってた奴隷闘士たち(ソリルの友人)が
また出てくるんではないかと言う気もするが…どうだろう。
連載読んでる身としては、今現在アリアンに差し迫った緊迫状況では
助け手を故郷に連れ帰るどころか、自分が自由に動けてないんだけどw
836花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:28:44 ID:???0
この人の中の人変わってない?
ボニータの付録に悪魔の花嫁がついてたんだが、あっちのほうがはるかに絵もきれいで読みやすい
クリスタルドラゴン、絵が込み入りすぎで読みづらい。人物も劣化してる
837花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:51:01 ID:???0
>>836
付録は30年前に始まった連載からチョイスした再録。
悪魔は全部手放したから、いつ初出かはわかんないけど。
クリドラの中で比べても、1巻に比べれば現在はすいぶん劣化してる訳だが。
でも今回描き下ろしらしいデイモスは綺麗だった。
印刷状態の改善なのか、CGでも取り入れたのか…ちょっと気になったのは確か。
838花と名無しさん:2006/11/08(水) 06:10:42 ID:???O
>>836
デイモスの花嫁17巻(1990/11月)vsクリドラ13巻(1990/07月)
デイモスの花嫁16巻(1984/04月)vsクリドラ05巻(1984/06月)
デイモスの花嫁13巻(1982/03月)vsクリドラ01巻(1982/02月)
コミクスの発刊で、同じ時期のものを並べてみた。
これらを比較してみたらどうだろう?
839花と名無しさん:2006/11/08(水) 15:04:44 ID:???0
何で相手するの?
840花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:35:41 ID:???0
ネタバレさんありがとう!
話がどんどん進んでるようですね。
もうこうなるとレギオンとアリアンがうまくいけばいいなvなんて思ってたのが夢のようです。
841花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:24:30 ID:???0
ほんとうにねー。
20年間、常に先が読めない展開でした。
ところで剣闘士さんたちももう出ないのでしょうね。
ローマのエピソードはなんだったのかなー。
死にかけた時にレテの川のほとりで
杖か剣か迷って剣を取るという複線かなあ。
最後の最後でアリアンは剣を選ぶのかなあ。
もう終わりそうだけれど案外まだ続くのかなあ。
842花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:44:13 ID:???0
手元に漫画ないから適当だけど
私はスケールメールの話が印象的に覚えてるわ。
もうでてこないんだろうなぁ。
843花と名無しさん:2006/11/12(日) 03:14:47 ID:???0
コミックス14巻で、ゼフィロス(西の風)とアリアンが、

「ならばすべてが夢かもしれぬ。人間も……我も……夢……」
「人間も夢……?誰の…?」

という会話があったが、実はみんな水晶竜の夢だったという伏線かな?
844花と名無しさん:2006/11/12(日) 05:19:58 ID:???O
まぁドワーフの王が庭師として守護する木になってる実の中身が
時空の異なるパラレルワールドって言うエピもあるからね〜。
水晶の竜の目覚めと共に波乱な展開になるとは…って驚いた。
845花と名無しさん:2006/11/12(日) 12:59:57 ID:???0
アリアンに、恋愛を求めるのは、無理という事か・・。
スケールでかすぎ・・・。今更ですが。クスンvv
846花と名無しさん:2006/11/13(月) 05:11:37 ID:???0
>>829
アリアンが竜のかわりに水晶になって、夢見が水晶になる代わりにレギオンが
登場したように、アリアンの分身(?)みたいなのがでてきて助け手になるのかな。
アリアンの真の名は結局何なんだろう。
847花と名無しさん:2006/11/13(月) 12:22:03 ID:???0
「大地」
848花と名無しさん:2006/11/13(月) 13:28:15 ID:???0
結局神話どおり女神ダナーの子ということなのかも
849花と名無しさん:2006/11/14(火) 09:47:07 ID:???0
なんとなく主人公が神化するってのは寂しいなぁ
850花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:16:58 ID:???0
アリアンの名前、クリスタルドラゴン
851花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:30:10 ID:???0
それでもわたしはアリアンとヘンルーダが
部族を再興するためにふるさとに戻ると信じている。
852花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:58:46 ID:???0
>>851
私もあなたと一緒に信じることにするよ
853花と名無しさん:2006/11/15(水) 18:10:47 ID:???O
>>846
アリアンの分身。
そういえば、セクァヌの館でアリアンの霊体みたいなのが現れたよね。
グリフィスが「これはアリアンと違う」とか言うから一体誰やねんと思ってたけど…
ひょっとしてあれは水晶宮に捕まったアリアンの分身がタイムスリップして危機を救ってくれたのだろうか。
854花と名無しさん:2006/11/16(木) 09:36:18 ID:???O
「違う」って言ったのグリじゃなくてセクァヌだった。スマソ。
855花と名無しさん:2006/11/16(木) 23:14:00 ID:???0
>>853
単に竜の杖使って巨大化してたからじゃないかな。
あの後、エラータに「太古の力に触れました」って、
報告に行ってるし。
856Xファイター:2006/11/17(金) 01:14:57 ID:tgKsmxHfO
生活のために恋愛するな、卑し女
857花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:28:04 ID:???0
今猛烈にクリドラが読みたいんだが遠く400キロ離れた実家に置いてある。
ブクオフで古本で買うべきか悩む。
858花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:59:34 ID:???0
実家にあるのが新書版だったら文庫本サイズで買いなおしてもいいんじゃね?
859花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:11:10 ID:???0
デジタルコミック?のサイトのお試し(無料)コーナーに
栗ドラハケーン!13ページだけ読めるようになっていた。
1巻の冒頭だったけどPC画面上でアリアンの顔を見れるのが新鮮でしたw
ttp://www.franken.com/tachiyomi/
860花と名無しさん:2006/11/24(金) 09:00:36 ID:???0
ここ8巻分ほどよんでみたけどやぱ昔に比べて絵が薄くなったよなあ。
髪と目が適当になった。
アリアンは美少女だったのに。
861花と名無しさん:2006/11/24(金) 14:48:47 ID:???0
連載が続いているだけで
もう充分です。
贅沢はいいません。
なんとかエンドマークを見たいです。
862正義派:2006/11/27(月) 03:39:35 ID:j7j7Eq/uO
稼ぎの悪い亭主はイヌのように捨てられた。稼ぎの いい男もホントはウンザリで、独り愛のためよと舞い上がってる女を見つめていた。恋愛などする気は、最初から無かったのだ。
863アンチ正義派:2006/11/27(月) 23:42:00 ID:j7j7Eq/uO
あの人、付き合ってる相手からお金や物もらうの平気らしいからな。愛されてる証拠だと信じているらしい。
864花と名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:38 ID:???0
男を虜にする女、か・・・なんかカコイイ
>>862>>863はIDカコイイ
865花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:23:12 ID:???0
あしべ先生の作品で恋愛がからんだものってあったっけ?
866花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:51:09 ID:???0
恋愛までは行かないけど「うしろの正面だあれ」とか?
867花と名無しさん:2006/11/29(水) 23:03:05 ID:???0
あまりないんだね。
そうしたらクリドラもやっぱレギオンとアリアンなんてのはありえないね、、、ハハ。
868花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:52:43 ID:???0
射干玉は恋愛、悲恋だなあ…
869花と名無しさん:2006/11/30(木) 05:52:07 ID:???0
マーニなんて恋愛のために頑張ってたがな
870花と名無しさん:2006/11/30(木) 10:23:01 ID:???0
でも、てんで、ね。
相手にされてませんでしたよね。
871花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:34:58 ID:???0
マーニの続きが読みたい
872花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:18:49 ID:???O
明日は、ミスボ発売日だage!
873花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:44 ID:???0
マーニの話って、ぬばたまの…と、クリドラの番外編だけ?他に出てる?
874花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:01:38 ID:???0
今月号読んだ。
さらに展開してたね。
来月号の重大発表って何だろう?
875花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:37:58 ID:???0
アニメ化w
876花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:56:14 ID:???0
私も読んできた。毎回見てるわけじゃないから話がどうなってるのか
いまいち分かってないけど、本当にクライマックスになってきたね!
アリアンどうなっちゃうんだろう・・・

ところで、谷の方はどうなってるの?フランカちゃんはどうなってるの?
文庫で出てるところまでしか、フランカのその後を知らないんだけど
差し支えない程度に教えてもらえませんか?
877花と名無しさん:2006/12/07(木) 15:01:42 ID:???0
ソリルヒドスw
878花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:24:21 ID:???0
私はあそこまでヘンルーダがアリアンのこと思ってたのに
ちょっとビックリしたよ。意外だった。
それもこれもソリルの存在が大きいのかな。やっぱり。
879花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:45:30 ID:???0
雑誌連載打ち切り
以後単行本描き下ろしじゃまいか?
880花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:13 ID:???0
悪魔の花嫁復活という気が…
881花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:06:04 ID:???0
再来月からプリンセスで連載
882花と名無しさん:2006/12/08(金) 02:30:41 ID:???0
もう少ししたらネタバレお願いします。
883花と名無しさん:2006/12/08(金) 03:11:58 ID:???0
まんが雑誌で来月重大発表といって、ろくな話を聞いたことが無い。
884花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:25:20 ID:???0
ポジティブにいこうぜ、悪魔とクリドラ同時連載で月産100Pって発表かもしれないじゃん
885花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:47:49 ID:???0
デイモス連載開始クリドラ休載
886花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:54:30 ID:???0
クリドラ完結してからなら悪魔嬉しいんだが。
887花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:03:49 ID:???0
ちなみに今月クリドラ掲載は、前号と同じく16ページだけだったぞ>884
そして大ゴマ多用がちょっと哀しかった…
こういった作画状況では、なかなか話進まないんだよねぇ…(´・ω・`)
888花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:33 ID:???0
最終回へのカウントダウンかもしれん
889花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:41:10 ID:???0
映 画 化 決 定 !!

ごめんなさい…言ってみただけ。
890花と名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:12 ID:???0
アニメ化もやだな。
891花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:52:16 ID:???0
作画をアシとチェンジ! 
892花と名無しさん:2006/12/09(土) 15:38:04 ID:???0
>>作画をアシとチェンジ!

悪魔連載当時にプリンセスに載っていた
イケスミチエコさんの作品の最終回がまさにそれだった
どう見てもキャラクターが舟木こおさんの絵で
イケスミさんの華やかな絵とのギャップに驚いたことがある
893花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:35 ID:???0
舟木こお・・・・なんて懐かしい名前。
イケスミチエコも(まだ現役だけど)
894花と名無しさん:2006/12/09(土) 20:17:23 ID:???0
>>892
あれはすごかった。よく許したなと思った。
895花と名無しさん:2006/12/09(土) 20:56:44 ID:???P
1年の休載のお知らせだったらやだなあ(´・ω・`)ショボーン

画集発売とかならワクテカして待ってますが。
896花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:44:01 ID:???0
すみません、どなたかコソーリバレを…禁断症状が…
897■__バレ 要注意__■:2006/12/09(土) 23:10:43 ID:???0

■〓詳細バレです。コミックス派は、要注意!!!〓■




扉: その時 世界が震えた…

竜巻のように魔法の力の流れの中心部で、気を失ったかのようなアリアンの
右の手が輝く描写
次のページでは、ヘンルーダがドワーフの王に向かって「やめて!アリアンを返して!
あたしが残るから〜〜」と叫ぶが、ドワーフの王は取り合わない。
王「約定は成された そなたでは夢に耐えきれまい」
するとアリアンの手より、アランの幻影(?)が出現。
「そんなごたいそうなものを押しつけるなよ ドワーフの王」
王「世界樹の古き小枝か 久しいのう」「―いや 小枝の名残りか」
車輪の絵柄とアランの幻影の描写あり。
アラン「―ともあれ この身は人の娘の一部でもある 約定に不足はあるまい?」
車輪から木の芽が…そしてすぐに成長し、大木の様相を見せる。
王「見事よのう 世界樹に見立てたか」「されど惜しいかな 名残りは名残り」
アリアンの本当の意識が目覚めた…「アランはあたしに少し時間[とき]をくれたのよ」
「ありがとう 大事に使うね そして急ぐね」

水晶城の中でレギオンと一緒に夢に取り込まれていた筈のヘンルーダが
現実世界に戻ってくる。…と水晶に絡まれて身動きできなくなっていて
アリアンの身体を抱きかかえていたソリルは、ヘンルーダに出会う。
ソリルは喜びのあまり、抱きかかえていたアリアンを放り投げ、ヘンルーダを
抱き寄せる(…アリアンは投げ出されて逆さまになった足だけのコマありwww)。

〜次号に続く〜  柱に編集から『次号、重大発表あり!見逃さないで!!』
898花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:43 ID:???0
映画化決定と聞いてすっとんで来ました
>>897d
899花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:26:34 ID:???0
>>898
え?映画化決定て、ソースは? >889は、願望でそ?
900花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:33:12 ID:???0
映画化なんて・・・できるのか?w
アニメ化ならまだ可能性あるだろうけど(それでもムリそうだ)
あれを映画化なんてハリウッドでも大変そうだけどなー。
まぁキャシャーンとかも無理やりやってたし
最近はCGとか使ってなんとでもなるのだろうか。(素人なのでよく分からんが)

そんなよけいなことするぐらいなら
今のままのんびりでもいいから細々と続けてほしい。
でもって早くスッキリした完結が見たい。
901花と名無しさん:2006/12/10(日) 04:13:22 ID:???0
あしべ作品ですっきりした完結か、見たいね

悪魔もダークサイドも終わっていないのは
原作サイドの都合もあるからだと思うけどさ
原作無し作品ですっきり終わったものってあった?
902花と名無しさん:2006/12/10(日) 05:15:04 ID:???0
逆にキッチリ完結しなくてもイイと思う自分がいる
そこらのお手軽ファンタジー映画やRPGなんかとは
比べ物にならないくらい世界観が壮大だし
無理やりこじつけたような急ぎ足ラストはむしろ勘弁して欲しい
903花と名無しさん:2006/12/10(日) 07:30:06 ID:???0
そこらのお手軽ファンタジー映画ってどんなのだろう
904花と名無しさん:2006/12/10(日) 10:45:43 ID:???0
FFとか?w
905花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:25 ID:???0
作品といえるのは、完結させてこそだと思う。
だから、クリドラはどうあってもきちんと完結させて欲しい・・・・
906花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:21 ID:???0
>>897
バレd!!!
907花と名無しさん:2006/12/11(月) 04:50:53 ID:???0
重大発表、新刊発売!!!
908花と名無しさん:2006/12/11(月) 11:03:25 ID:???O
新刊は、1年に1冊ぐらいのスローペースながら一応出てるし〜…
重大発表って何だろう?


今更だけどアリアンがパラレルで時や場所を行ったり来たりして、
レギオンやパラルダとの関係が複雑だ。
作品が完結してからでも良いのだけど、あしべさんの考えの年表みたいなのを
作ってもらえないかな〜。贅沢な要望かな。
909花と名無しさん:2006/12/11(月) 12:40:35 ID:???0
一番歓迎されるのは、画集だろうか?
原画展とかはどうだろう?
910花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:05:22 ID:???0
画集が一番良い。
911花と名無しさん:2006/12/11(月) 14:44:06 ID:???0
サイン会…。
912花と名無しさん:2006/12/11(月) 14:52:15 ID:???0
クリドラ読本(今までのオマケページのまとめ)
913花と名無しさん:2006/12/11(月) 15:00:13 ID:???0
>>912
あ〜「クリドラ情報局」?公認ファンサイトで通販してるんじゃなかったっけ?
きちんと秋田が出版するなら間違いなく買うよ、自分w
914花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:00:20 ID:???0
画集希望。さすがに、今の時期じゃーカレンダーの訳ないし。
その昔は、出してたよね。カレンダー。買っとけばよかった・・。
デイモスの紙袋とか、LPとか、ペンケースとかは、持ってたよ・・。
915花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:01 ID:???O
ハリウッドで映画化、オール現地ロケ、全4部作!
916花と名無しさん:2006/12/15(金) 02:23:24 ID:???0
スクールカレンダーなら今からでも間に合う!
917花と名無しさん:2006/12/15(金) 14:05:27 ID:???0
重大発表!クリスタルメモ帳全プレ!
918花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:04 ID:???0
来春、堂々完結。
なお、完結編執筆の為、しばらくお休みいたします・・。
打ち切り・・だったらいやだなぁ〜
919花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:29 ID:???0
先生の都合により漫画の連載続行不可
→以後のストーリーは小説+イラストで発表





マジでそういう漫画を読んだことがある。
920花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:19 ID:???0
それは猫○○社の幻獣………
921花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:36:41 ID:???0
つーか、悪魔外伝がそうじゃ(ry
922花と名無しさん:2006/12/16(土) 03:23:37 ID:???0
不謹慎だが連載途中で作家さんが逝ってしまったときとか・・・
上村一夫と三原順の最後の本はその途切れぶりが生々しくて
せつなかったよ
923花と名無しさん:2006/12/16(土) 04:24:09 ID:???0
イタkiss。。。
924花と名無しさん:2006/12/16(土) 10:48:41 ID:???0
「ポンペイの輝き」展を見て、クリドラのことを思い出した。
金細工の装身具、剣闘士の鎧、ラテン語、ネロ…
ベスビオスの噴火は79年なんだけど、クリドラは今、西暦何年だっけ?
ポンペイ、出てこないかな?

細工物のアクセサリーは、身を飾るだけじゃなく換金用の財産とか、
ケルトの見事な黄金細工とか、当時の風俗はクリドラで知った部分も多い。
そういやトルクって首から抜けないものかと思ってた。
あれ、肩こるだろうな。
925花と名無しさん:2006/12/16(土) 15:42:51 ID:???0
>924
「これもそろそろ毛皮に化けるか…」(ごめん、ウロ覚え)の腕輪(?)も
どうやって抜くのか疑問だった、つーか今も疑問w

最近バラーの出番が少なくて無駄に豪華な族長の衣装が見られない
楽しみのひとつなんだけどな
926花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:24:00 ID:???0
金は軟らかいから力を入れれば広がる、
ごついのは剣止めの役もあるんだろうね(ケルト人は首を狙うから)
927花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:05:38 ID:???0
版画販売だったら嫌すぎ
928花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:22:41 ID:???0
>>925
あの腕輪?は、蝶番がついてるか、パカッと2つに割れるかして、
取り外しできるんだと思ってた。
あれは風の精が用意したんだよね。
人間の持ち物をどっかから風で吹き飛ばしてきてるのかなぁ。
服とか洗濯干してあるのをアリアンに似合いそうなのを物色して…

>>926
力任せに広げたらせっかくの細工が歪みそうだけど、そうなんだろうね。
21巻p64のシーンでは、するっと抜いてるように見えるけど、
グリフィスパワーで捻じ曲げたんだろうな。
929花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:21:06 ID:???0
>>924
キリスト死んだ後だからねえ
930花と名無しさん:2006/12/17(日) 13:52:17 ID:???0
>.>442の情報からすると、
ベスビオス火山が噴火する年、アリアン生きてたら34才。
少女漫画ヒロインの年齢としては無理があるか。

最強生物バラーを倒すのに、火山の噴火を利用して宇宙に吹き飛ばす、
なんてのは無理だろうか。アリアン34歳までに波紋を修行してもらって。
931花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:37:24 ID:???0
>>930
波紋の修行をしたら50歳でも充分20代で通るね。
932花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:59 ID:???0
ジョジョかよw
933花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:35 ID:???0
>930
それなんてカーズ?w

最近のアリアンは時間&空間共に超越してるから
可能っぽ>ベスビオス
エラータ様が黙っちゃいないだろうけどw
934花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:32:10 ID:???O
>>924
「ベルセルク」目当てで立ち読みしたヤングアニマルに
載ってた「セスタス」(暴君ネロの頃の拳闘士の話)に、
ボッパエアはポンペイの出身という話があった記憶が。

「ベルセルク」はねぇ…ソリルの方がいい男(比べることではないが)。
脇役目当てで読んでるもので…(ちなみにセルピコ)
935花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:44:40 ID:???0
女房に対する面倒見のよさも、流産した子への愛情もソリルのが上だよねぇ。

あっちのグリフィスよりこっちのグリフィス、
あっちのベルセルクよりこっちのベルセルクだ。
936花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:33:25 ID:???0
「ベルセルク」の連載再開マダー??
937花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:26:38 ID:???0
>>934
暴君「和」と読んでしまった……orz
ポッパエアはポンペイ出身じゃないよ。
938花と名無しさん:2006/12/19(火) 22:33:48 ID:???0
ポンペイの輝き展のカタログに出身地って書いてなかった?
939花と名無しさん:2006/12/20(水) 15:00:37 ID:???0
>>938
暇なので調べてみた > カタログ
ポンペイの近くの街オプロンティスに
豪華な別荘「ポッパエア荘」を持ってた、と書いてある
940花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:50:40 ID:???0
○よ〜〜〜〜〜〜〜!
941花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:05:02 ID:???0
新年(1/6・土曜発売)ミスボ 2月号
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01868
‘「悪魔の花嫁」プロジェクト始動! 詳しくは雑誌で!’

このスレで話題の件が…やっぱ本誌見ないとわからないのね。
焦らすのが上手いな>秋田w
942花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:59:57 ID:???0
>>941
サンクス!
これなのか?
943花と名無しさん:2006/12/30(土) 01:21:45 ID:???0
-----------------------------------------------------
少女漫画板も、板移転が完了。
たぶんこのスレの住人さんにもお気に入り等に入れてる方が
多いかと思いますので、次回ご注意を!【2006/12/30 00:50頃】
-----------------------------------------------------
944花と名無しさん:2006/12/30(土) 01:40:16 ID:???0
↑943は、誤爆ですw スルーしてください。
945花と名無しさん:2006/12/31(日) 10:54:57 ID:???0
こんな画像を見つけた。

ttp://w3.shinkigensha.co.jp/book_naiyo/4-88317-820-xp.html
最も一般的なケルト人の戦士のタイプ。普段着を着て、髪の毛は戦いに臨む
ために石灰で固めている。ディオドロスはこの髪について「髪は額からうなじ
まで梳が入っている」と記している。また「馬の 鬣(たてがみ) のようだ」
と表現する人たちもいる。北イタリアで見つかった彫刻には、イラストに
描かれているような槍と楯を手元においたホーン吹きの姿が見られるが、
彼らも戦闘開始の合図を吹いたのちに参戦したと考えられる。
946花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:34:00 ID:hXSMUrFE0
あけおめことよろ!

悪魔の花嫁プロジェクト詳細発表カウントダウンage !
947花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:59:17 ID:???0
グリフィスもいい男だけど、結婚相手としてはソリルのほうが良さそうだな。
948花と名無しさん:2007/01/04(木) 09:11:12 ID:6TxI8SeF0
結婚したらグリフィスは妻を敬って仕えてくれるかも…。
949花と名無しさん:2007/01/04(木) 10:46:02 ID:aiXfqLASO
愛してるって言ってりゃ、何もしないで、お金が入ってくる。いいご身分だよな。愛してるタカリ。
950花と名無しさん:2007/01/04(木) 12:01:06 ID:???0
悲しい人がいるね。
951花と名無しさん:2007/01/04(木) 12:58:42 ID:???O
意外に関白そうな気もする>グリ
グリフィスは両刀だという希望を今年も持ち続けるぞー(⊃Д`)エーン
952花と名無しさん:2007/01/04(木) 21:13:37 ID:???0
グリフィス無口だから「メシ、フロ、ネル」しか
夫婦の会話は無いような。
アリアン相手だと振り回されてるけど。
953花と名無しさん:2007/01/04(木) 21:40:12 ID:???0
突然、黙々と洗濯物を畳んでくれるグリを想像してしまったw

>>951
>両刀だという希望
希望ってwwwwwwwww 時代的に有り得ることだけど、
あえてこのスレで宣言するのがよくわからんw
954花と名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:07 ID:???O
あんなにいい男なのに男オンリーなのは悲しすぎるじゃないか。せめて両刀であって欲しいというか。
早い話が グリフィス×アリアン を夢見てるって事なんだ―!物語的に有り得ない事だと分かっていてもな…。
955花と名無しさん:2007/01/05(金) 02:40:00 ID:???0
大丈夫
最後はアリアンとバラーが合体して
グリフィスと幸せになりますw
956花と名無しさん:2007/01/05(金) 08:03:36 ID:???O
グリフィス一人勝ちwww
957花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:25:57 ID:???0
バラーとの事が無ければ普通にグリフィス×アリアンになるんだが。
958花と名無しさん:2007/01/05(金) 23:04:43 ID:???0
アリアンの相手は、普通の人間では無理そうだしなぁ。
959花と名無しさん:2007/01/05(金) 23:10:37 ID:???0
伝説の魔法使いとなったら、女性としての幸せ(伴侶)は得られないという
可能性はないのかな…。いや、そうなってほしい訳じゃないんだけどね…。
960花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:05:41 ID:???O
>>959
あしべさんはそうしようとしている気がする。
ソリルがアリアンの事を「女の形をしているが、女じゃない」と批評していたけどアリアンは神殿の処女の位置付けにあるんだと思う。
 
イランはアリアンに焦がれた代償として命を落とし
ギルスも一度は惹かれたもののアリアンをとりまく世界を知って撤退していった(レギオンに抱きついた時がそう)
やたら絡んできたアラヌスは超自然の存在だったし、この中じゃ一番アリアンに近いグリフィスはゲイだし、
アリアンの人間としての雌っ気は徹底的に取り払われている。
思えば序盤でアリアンに近づいて来た男達は、アリアンの処女性を認識させるための演出だったんじゃないだろうか。
961花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:29:07 ID:???0
はいはい
962花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:09:06 ID:???0
バラーは?
963花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:15 ID:???O
神殿の処女っつーか、アリアンがバラーに向かって一直線なのは確かだよね。
バラーを破壊すんのか合体するためかはわかんないけど。
964花と名無しさん:2007/01/06(土) 12:21:56 ID:???O
重大発表が気になる…!
もし今日ミスボを読めた方がいたら、その部分ネタバレキボン。
他力本願でスマソだが…。
965花と名無しさん:2007/01/06(土) 18:02:02 ID:???0
ミスボ最新号買ってきますた。
クリドラ………
何が起こって、今号の現状なのか、前号と今号を読み返しても、いまいち把握できません。

今号はとりあえず、和やかな会話があったって感じ…。
そして、↓を考えると、あと2回ぐらいで完結できるのか?????と謎だ…。

なお、住人の多くが気になっている重大発表は、以下の通り。
-----------------------------------------------------
緊急発表!
ミステリボニータ誌上で この春、新作で復活!
悪魔[デイモス]の花嫁 作画/あしべゆうほ、原作/池田悦子

運命は「邂逅」。

1975年の登場以来、数多くの読者を虜にしてきた[悪魔の花嫁]。
未完のままになっていたこの名作が、ついに完全な新作として
ミステリーボニータ誌上で今年の春、復活します!
もちろん原作は池田悦子先生、作画はあしべゆうほ先生。
伝説の黄金コンビが今再び、冷徹で美しい悪魔・デイモスを描きます!
各方面で話題騒然のこの新しい[悪魔の花嫁]。
さらに美しく進化したデイモス、美奈子、ヴィーナスたちの登場を、
あとしばらくお待ちください!

「今後毎月、くわしい情報&進行状況をお伝えします!」
966花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:46:25 ID:???0
●クリドラネタバレ●








アリアンどざえもん寸前
水晶の中にアランの樹が映る
夢見-レギオンが水晶から消え失せちゃった…
ドワーフの王から樹の外観を見せられる
竜との約定の時間があまり残ってない、好きに暴れて来いと言われる。
967花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:09:27 ID:???0
>>965
前号までのネタばれ





竜の目がさめて、バラーんとことつながっちゃって
色々やばいことになったので、助けてもらうためにアリアンが
竜と約定を結んだ=夢を見る役をアリアンが受け継ぐことに
でもそれじゃ困るんで、アランが夢を見る代役になってくれた
それで元の世界に戻ってこられたわけだ
でも、アランはもう力があまりないので、時間は少ししかない
968花と名無しさん:2007/01/08(月) 02:30:13 ID:???O
悪魔の花嫁 再開までに完結するの?
あれだけ丁寧に物語を広げていったのに、
あと数話で完結だったら…収拾つけられるのか?

自分は
悪魔再開・クリドラ休載→悪魔完結・クリドラ再開→クリドラ完結へ
と思ったのだが。

悪魔の花嫁の原作者がやっと最終話を出したのかな。
悪魔の方が先に読んだし、ヴィーナスの腐り具合も限界かもしれないし、
あちらの行方も気にはなるけど。
969花と名無しさん:2007/01/08(月) 04:28:03 ID:???0
確かに悪魔も気になるが、ここまで引っ張ってきたんだから
クリドラもなんとか完結までがんばってほしいけど・・・
あしべさんの体調を考えたらどっちかに専念してもらったほうがいいんだろうね。

どっちかを選べと言われたら・・・私はクリドラかなー。
悪魔は1話完結タイプだったから多少待たされても違和感なかったけど
クリドラは毎月短いし続きものだし、ここで寸止めされたら
次の再開時に細かい設定を覚えてる自信がない。w
970花と名無しさん:2007/01/08(月) 13:35:50 ID:???0
デイモス、一話完結タイプだったから最終話もそんな感じで終わるのかな?
だったら再開する意味ないと思うのは自分だけ?
971花と名無しさん:2007/01/08(月) 13:57:41 ID:???0
デイモスが美奈子をあきらめるか、
美奈子があきらめてデイモスについてゆくか、
どっちかしかないもんね。
972花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:42:36 ID:???0
>>968
『ヴィーナスの腐り具合も限界』 に茶ー吹いたww
973花と名無しさん:2007/01/08(月) 15:42:50 ID:???0
え?クリドラは近々完結でFA?
クリドラ→悪魔→クリドラ→悪魔
の隔月連続連載状態とかではなくて?
974花と名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:42 ID:???0
>>973
ここ半年ほど欠かさずミスボでのクリドラ連載チェックしてるんだけど、
一応完結の兆しが見えてきたって感じ。
でも個人的には1年か1年半は少なくともかかるかな〜と
思ってたんだよね>クリドラの完結。

だから、もし春には悪魔の新作って事で…
・クリドラ、あと2〜3回で完結
・クリドラ、完結しないで中断→悪魔の花嫁再開
のどちらかになるのだろうか?と不安な気持ち…(´・ω・`)
975花と名無しさん:2007/01/08(月) 22:26:49 ID:???0
連投スマソ。
そろそろ次スレのことも考えないと…って思うんだけど、
スレタイどうする?ミスボでの悪魔の花嫁再開告知を
考えて、悪魔の花嫁の懐かし板隔離は解除?
それとも連載再開後も、とりあえず次スレだけは、このまま続行?
976花と名無しさん:2007/01/08(月) 23:05:15 ID:???P
悪魔の花嫁がちゃんと再開後に統合すれば桶。と思われ。
春と言うとクリドラはあと2回はあるだろうし、それで終わればスレも進みそうな希ガス。
977花と名無しさん:2007/01/08(月) 23:31:46 ID:???0
>>974
>・クリドラ、あと2〜3回で完結

夢オチでみごとに完結すると予測。
978花と名無しさん:2007/01/09(火) 00:19:55 ID:???0
最終的には、誰かが夢を見る役につくだろうから
夢オチなことは確かだな!
979花と名無しさん
やっぱり夢オチか〜。
なんとなく予感はしてたけど、もしかして違うかも?
と思ってたんだけどな。
まぁ最後に大どんでん返しがあったりするかもしれないし
ここまで読んできたんだから最後までがんばるよ。@30代後半