☆ ゲイが語るオペラ&バレエ ACT24 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オクタヴィアン ◆Edita/fSN6
まもなく4周年を迎えるこのオペラ・スレも、いよいよACT24に突入ですっ! \(◎o◎)/!
2006年は、オペラもバレエも来日公演ラッシュ...
楽しみな反面、財政破綻をどうやって回避するか頭を悩ませる今日この頃です。^^;

過去スレ
ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10135/1013525027.html
オペラを語るスレ... ☆彡―ATTO1―
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10156/1015682507.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO2 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10218/1021895879.html
*・゜゜・*:.オペラを語るスレ ATTO3.:*・゜゜・*
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10277/1027774286.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO4.。.:*・゜
http://love.2ch.net/gay/kako/1028/10288/1028899120.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO5 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1029/10295/1029574528.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO6 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1033/10339/1033994346.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO7.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036939070/
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO8.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041434350/
c(@)っ〜*オペラを語るスレ ATTO9 *〜c(@)っ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045834117/
♪♪♪ オペラを語るスレ ATTO10 ♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052319844/
2陽気な名無しさん:2005/12/20(火) 23:23:03 ID:gxHedEjc
2あきよ
3オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/20(火) 23:23:04 ID:u/e+R4BX
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO11 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1058442854/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO12 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061906577/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO13 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066473005/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO14 ・゜。☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071232765/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO15 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075820129/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO16 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079178969/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO17 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1082401337/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 18 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1085903686/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 19 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1091783540/
゜☆。ゲイが語るオペラ ACT 20 。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1097503617/
♪ゲイが語るオペラ(とバレエ)ACT21♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1104328471/
§ゲイが語るオペラ(とバレエ)§ACT22
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1112180865/
゜☆。ゲイが語るオペラ ACT 23 。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1123387207/

姉妹スレ
ゲイが語るクラシック 17杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111928973/l50
4ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/20(火) 23:35:42 ID:2nfOg8Hz
オクタヴィアンさま、毎度ののことながら
スレ立てお疲れ様です。ありがとうござい
ます。本日日帰りで京都へ歌舞伎見物を敢
行して疲れ気味なので、おやすみなさい。
5大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 23:38:08 ID:aOxyFrhI
つくねちゃん、
スレ立て乙!
6エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/21(水) 00:04:40 ID:vNdcVLei
つくねちゃん

スレタイにバレエも復活してるし
年明けはバレエ三連ちゃんではじまるわ
新国白鳥(ザハロワ)新国白鳥(寺島ひろみ),マールイ眠り
7ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/21(水) 00:06:38 ID:1lDauj10
つくねちゃん、スレ立て乙です!
8めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/21(水) 00:53:39 ID:g2uXiWHw
オクタヴィアン様、スレ立て乙です
来年はマリンスキー・リングもメト来日公演もありますが
何よりも楽しみなのは、津山恵さんのアルマヴィーヴァ伯爵夫人と
アガーテです
9めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/21(水) 23:02:12 ID:t6Y//diO
保守カキコ。
10エルヴィーラ:2005/12/22(木) 00:48:08 ID:8R1EYr6Q
スレ立てお疲れさまです。
1000取りたかったけどオクタヴィアン様なら仕方ありません(´・ω・`)
11陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 00:55:48 ID:F64EFxay
12eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/22(木) 01:02:03 ID:kHFiS5xP
23弾も無事1000まで行けて良かったわね。
まあ、美醜なんていうのは主観的判断が大きいから、万人が認める
イケメンなんてきっといないのね。
13ノンケのP ◆MINKO9x..I :2005/12/22(木) 01:26:17 ID:vOz+9op/
とりあえずトリップ作ってみました。
ところでオクタヴィアンさん、まあ分かってるけど
我がマエストロのことを”イカホモ”呼ばわりするのやめて〜(爆)
14eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/22(木) 01:30:02 ID:kHFiS5xP
たしかにM氏はルックス的にはイカホモっていうよりも、ちょっとオネエ
が入ってると思うわ。(爆)
15eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/22(木) 01:31:15 ID:kHFiS5xP
Pさん、よく見たら凄いトリップなのね、、、
16陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 09:15:21 ID:w4+jEXu4
即死回避よ↑
17おせん:2005/12/22(木) 09:22:54 ID:1rfNqfOB
オクタヴィアンさま、
スレ勃て、ありがとうございます。

イケメン・・・   アルミンクが。。。
18eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/22(木) 09:44:06 ID:kHFiS5xP
アルミンクがイケメンねえ、、、おせんちゃんの趣味がよく分かる選択
だわ。
19エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/22(木) 15:18:22 ID:fz+FtcH+
アルミンク,あたくしも好きよ.
この間の二期会で思いっきり(*´д`*)ハァハァしたわ.
おせんちゃん
年明けマールイのキャストが出ました.
ドン・キはファジェーエフとクチュルクです.
彼女,片手リフトで180度開脚みせるわよ.
「脚が上がるってのはこういう事よ,身体能力が高いってのはこういう事よ」オーラの強い
ザハロワ系の踊りを見せる人です.
ザハロワお得意の6時のポーズが彼女でも見られるわ.
あたくしが見るラバヤはルジマトフとペレンだわ.
シェスタコワで見たかったのに.
20おせん:2005/12/22(木) 17:27:33 ID:E0Qel+T7
志摩姐さん
恐縮ですぅ。早速「ナルニア」をご覧になられたようですね。
ピーターの甲冑姿の写真を雑誌で見て、徐々に興奮してきております。

エスクラルモンドさま
むふふ 楽しみ倍増でございます。
来年1月は怒涛のバレエ三昧です。
ですが、新年一発目の舞台公演は歌舞伎座でございます。
21おせん:2005/12/22(木) 17:30:11 ID:E0Qel+T7
来年はラヴォーチェ公演があるようですね。「椿姫」
デヴィーア&フィリアノーティ&ブルゾン  指揮はカンパネッラ
8月7日〜13日 新国中劇場
22eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/22(木) 20:36:55 ID:kHFiS5xP
ピーターを演じている俳優ってじつはもう18歳なのね。たしかにおせん
ちゃん趣味だわ。昨日は旦那とHollywoodにあるArcLightでAng Leeの
"Brokeback Mountain"を見てきたけど、これ、素晴らしかったわ! 是非
ハンナさんにご覧になっていただいて、感想をお聞かせ願いたいわ。
Ang LeeはHulkでミソ付けちゃったけど、この映画で完全に復活したわね。

ラヴォーチェは相変わらず私が日本にいないときに公演するのね。
どうせまた超強気の価格設定なのかしら。DeviaのViolettaって、
私の好みには合わないだろうけど、一度は聞いてみたいわ。
23ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/22(木) 20:40:05 ID:KuYGy30R
アク禁で出遅れました。
オクタヴィアンさま、スレ立て乙です!
でもー、アルミンクがいいんですかぁ・・・・。

>>21 おせんさま
情報をありがとうございます!
私も新年一発目は歌舞伎座です。
24ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/23(金) 01:56:42 ID:chNkYf7p
>>21>>23おせんさま、ランスちゃん
京都の坂田藤十郎って、とってもとっても濃かったわ!
覚悟してお出かけなさいませね。山城屋っ〜!!
25大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/23(金) 03:00:50 ID:TWwsMeKF
来年1月にこちらでは"Tristan & Isolde"の映画が公開されるけど、
trailerを見る限りWagnerの音楽は使われていないみたい。オペラ
だとPeter Hofmannの様な例外はあったけど、まあ、ちんちくりんの
おっさんヘルデンテノールがTristanを歌うケースが殆どで、それは
声第一主義の私としては全く構わないんだけど、さすが、映画は
美青年のJames Franco (Spider-ManシリーズのHarry Osborn役)が
キャスティングされてるのでおせんちゃんなんかも楽しめるんじゃない
かしら?
26陽気な名無しさん:2005/12/23(金) 04:43:18 ID:HvfXYVZi
>21
中劇場?もったいない。
新国の演出(ロンコーニの、装置を左右に動かしてばかり)じゃなければ、
多少は期待持てそう。
藤原のデ・トマージや二期会の栗山も遠慮したいところですが。
27陽気な名無しさん:2005/12/23(金) 08:31:48 ID:8AZn/e9k
あら、マールイの出稼ぎ根性がお気に召さないと言ってらしたんじゃないかしら。
28大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/23(金) 19:57:47 ID:Ct8glhyf
なかなか時差ボケが治りません。もうすぐ午前3時だわ、、、、

今日12月23日はEdita Gruberova様の誕生日です。日本国中、彼女の
誕生日を祝って、祝日になっているそうですが、ほんとうにこれからも
素晴らしい歌を歌い続けていただきたいと思います。
Happy birthday, Edita! Many happy returns of the day!
29オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/23(金) 21:00:48 ID:vdlMnRHz
まあ... 誕生日だったんですか。
それはそれは、おめでとうございます。って言われても本人も嬉しくないかもですね〜(@_@;)
なんだか、ファンとしては複雑な心境です。
これ以上トシをかさねないで欲しい?みたいな。
私もひところほどのエディタ一辺倒でもなくて、最近はもっと若い人たちに
浮気しちゃったりしてるので、まあ良いんですけど...
とりあえず、2008年のウィーン来日公演までは頑張って欲しいなと思います。
30オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/23(金) 21:14:19 ID:3QaLp77k
それはそうと、昨日は私のピアノ教室の発表会でした。
子供たちは昨日が終業式だったので平日の開催になったみたいなんですが、
お父さんたちがかなりたくさん我が子の晴れ舞台のために会場に駆けつけて
来ていたのが微笑ましかったです。この人たち会社は...?と思ったけど、
私もズル休みしていたので他人のことは言えません。^^;
今の先生のところでの発表会は9回目になるんですが、最初の頃に小学生だった
女の子が高校生や大学生になっていて、妙に大人っぽくなっていたりするのが
感慨深かったです。

小学校の低学年ごろではそんなに差はないものの、中学生以上ぐらいになると、
本人の努力もさることながら、親がどれだけ熱心かどうかによって、実力にかなり
差が出てくるみたいで、前年度のプログラムと比べてみるのが結構楽しみだったりします。
出番の直前に舞台の袖から客席を眺めてみたら、某イカホモ系マエストロに
雰囲気の似たパパが目に入ってきて、わっ素敵っっ\(◎o◎)/っなんて
思っていたりしたら、いつになく落ち着いて弾くことができました。
私はものすごくアガリ症なんですが、今年は自爆しないで無事に弾き終えたのも
マエストロの素敵なお姿がマブタに浮かんできたからかも。(Pさんゴメンナサイ)
とりあえず無事に終わってホッとしたのも束の間、最後の記念撮影の時に小学生の
男の子から、「オジさんのようにピアノを弾けるようになりたいです。」って言われて
かなりヘコみました。きっと、この子達のパパやママは多分自分より年下なんじゃないかな〜
なんて気がついて、さらに複雑な心境に。
結構イケメン(私から見てですが...)のパパなんかもいて、オオッと思ったり
するんですが、このイケメン・パパからどうしてこんなにブサ(でピアノのヘタ)な
ムスメが生まれるのか...とちょっとフシギになったり...

さて、これから買ったまま放置プレイしていたジェロルスタイン大公妃を観なければ。
もしかしたらマエストロの素敵なお姿が拝めるかも...^^;
31エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/23(金) 22:33:38 ID:6cVk1YgS
>.30
ジェロルスタイン大公妃
正確には女大公(大公位を持っている)
しばらく前に日暮里のショボイホールでランスちゃんと見たけど,つくねちゃんに振られて
とても楽しい演目だったわ.その後三ノ輪で蹴っ飛ばしを食いましたわね.
兵隊フェチで「恋人が手に入らなかったら代用品で我慢」というご都合主義が
楽しいオペレッタよ.
サザランドがこのオペレッタのアリアを歌ってるのよね.
「兵隊大好き」と「どうかあの方に伝えて」
後者のアリアは結構泣けるわよ.
自分の女官があなたのことが好きなのと言う設定で自分の愛を伝えるのよ.
今日はグルベローヴァはともかく,当今さまのお誕生日!
おめでとうございます.
32ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/24(土) 00:22:09 ID:J4oLNpA2
>>24 ハンナさま
濃い!濃いんですね!
楽しんでみたいと思います!

>>30 オクタヴィアンさま
ジェロルスタイン大公妃 ってなかなか邪悪な作品で面白いですよ〜。
オペレッタってほ〜んと不純なものですね。
33大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/24(土) 12:14:59 ID:UTuemshz
来年の夏もまたSanta Feでオペラを見ることにして、今、チケットを
申し込みました。5つやるオペラ、全部見ます。

Bizetの_Carmen_はAnne Sofie von Otterが北米初のCarmenを歌うって
いうんだけど、もう私は彼女の一番最初のCarmenをKent Naganoの指揮で
日本で見てるわ、、、

Mozartの_Die Zauberfloete_は何といってもNatalie DessayがPaminaを
歌うっていうのが目玉かしら。もうf'''は出ないのかしらね。

Massenetの_Cendrillon_は何といっても今が旬のJoyce DiDonatoのタイトル
ロールが聞けるってことね。このオペラ、CDは持ってるけど、見たことは
ないんで一番楽しみです。

R. Straussの_Salome_はJanis Watsonのタイトルが楽しみ。Jokanaanを
歌うGreer Grimsleyは個人的には今一タイプじゃないわ。

Thomas Adesの_The Tempest_は新作オペラ。とはいってもShakespeare
原作なんで、ストーリーでこんがらがることはないわね。Cynthia Sieden,
Richard Stillwell, Gwynne Howellといったベテランが出ています。

50周年ガラコンサートはネットではまだチケットが販売されていませんが
取れれば行こうと思います。
34オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/24(土) 23:48:05 ID:PKtBSz17
サンタ・フェって何気に豪華キャストじゃないですか...\(◎o◎)/
かつての夜の女王がパミーナに移行する例は他にもあるけれど、2幕のアリアでは
このヘタクソ女とか内心で思ってたりして...

昨日、年賀状作成のためのパーツを買いだしに新宿まで行ったついでに
色々とCDを買い込んできました。
最近オルフェオレーベルからCD化されたウィーンオペラ再建記念公演の
マイスタージンガーと影なき女、NAIVEレーベルのヴィヴァルディ・エディションの
新譜 Tito Manlio(イケメン・バリトンのニコラ・ウリヴィエーリがタイトルロール)と
ヤノヴィッツの5枚組みアルバム(グラモフォンのオリジナル・マスターズ)などなど。
ヤノヴィッツのは色々なアルバムからの寄せ集めなんですが、既にCD化されていた
モーツァルトコンサートアリア集やワグナー&ウェーバーの名場面集などの他にも、
未発表だったフィオルディリージやイリアのアリア、ベーム指揮のこうもり(ユニテルの
映画のサウンドトラック?)からロザリンデのアリアが入っていたりとか、
4つの最後の歌はカラヤン&ベルリン・フィルのではなくて、ハイティンクとの
アムステルダムでのライブ録音だったりとかファンにとっては嬉しい5枚組みになっていました。
35eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/25(日) 00:30:33 ID:Jf/NHoYJ
日本じゃもうクリスマスになったのね。書き込みが少ないのは皆さん
ロマンチックなイブを過ごしていたからなのかしら? (^_^)

今日はこれからMetのラジオ放送で、Tobias Pickerの新作オペラ
"An American Tragedy"が放送されます。PickerのオペラはSanta Fe
やSan Diegoで結構見ているのですが、現代物としては聞きやすい
作曲家ですわ。
36エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/25(日) 22:59:04 ID:5AGAmt12
本年最後の舞台,中野Zeroでオルフのアフロディーテの勝利を見てきました.
素晴らしいとは言えないまでも大好きなこの曲をはじめて生で聴くことができました.
カルミナとのダブルビルだったのですが,カルミナは見ないで,ミレナリオを見に行きました.
久しぶりに鬼嫁TD嬢と八重洲でお食事.
明日は年内最後の通院とCTです.病院の後久しぶりに会社に寄ってみようと思ってます.
年末に色々あったけど,再び舞台を見られる幸せと友人達のありがたさにほんのり
幸せなnoelでした.
37eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/26(月) 03:35:22 ID:O88FJVnV
今日のThe Los Angeles Timesに東京のクラシック音楽シーンに関する
結構面白い記事があったので貼っておくわ。
http://www.latimes.com/travel/la-tr-tokyo25dec25,0,5008191.story
ちょっと褒めすぎって感じもするけど、東京のオペラはまだ世界的レベル
じゃないとも書いてあります。
38大家:2005/12/26(月) 07:56:07 ID:ZE6xlAKq
大虐殺は、非国民ですね。
39大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/26(月) 08:53:00 ID:O88FJVnV
そういう大家は人間の屑ですね。
40大家:2005/12/26(月) 09:02:03 ID:ZE6xlAKq
大虐殺、
どの点が人間のクズだというのですか?
41おせん:2005/12/26(月) 17:19:02 ID:jmEpkbx2
大家殿、屑でも人間と認可されたことお慶び申し上げます。

「ナルニア」
ピーターの低い声を聞いて萎えました。。。

ジェームズ・フランコもイケメンですね。
でもなんとなく顔が神経質っぽいような・・・
よく言えば繊細ですか。

ラヴォーチェの情報は TICKET CLASSIC に出てました。
演出はアントネッロ・マダウ・ディアツ。
7・10・12・13とあって、12日のみ日本人キャスト。
出口、市原、堀内のお三方。
オケは東フィル、合唱は藤原とのこと。
ただ、ラヴォーチェのサイトにもまだ出てませんし、
この冊子でも発売日が8月7日と、完全に間違ってますので
ま、話半分で。。。
デヴィーアの日の価格が
SS 30,000 S 23,000 A 15,000 B 8,000
12日が
SS 20,000 S 15,000 A 10,000 B 5,000
42おせん:2005/12/26(月) 17:24:21 ID:jmEpkbx2
2006/2/8にワーナーミュージックから
バレエのDVDが少しお安くなって出るようです。

ウィーンフィルのニューイヤーでは
ノイマイヤー振り付けによるハンブルクバレエが踊るらしいです。
43おせん:2005/12/26(月) 17:34:54 ID:jmEpkbx2
ttp://www.nhk.or.jp/winter/156.htm

今夜からバイロイト2005ですよ。
44eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/26(月) 20:03:28 ID:O88FJVnV
NHKのラジオ、ネットで放送は絶対無理なのかしら。
45Walter:2005/12/26(月) 22:21:49 ID:7Fh5pIz4
志摩様
新聞の記事少し判らないところもありましたがおもしろかったです!
46陽気な名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:39 ID:3RAwZ8sp
age
47オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/28(水) 01:03:54 ID:2cZyS0WW
おせんさま
ヴォーチェは値上がりしたんですね...
藤原のいつもので良いので、去年のルチアぐらいの価格設定だと嬉しいんですが。
それにしても、いつも同じようなキャストでちょっともういいかな...という
気もしますが。
48陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 03:29:45 ID:8j2iUP6E
狭い会場で値上げ。
愛の妙薬と同じ?
49オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/28(水) 05:29:21 ID:qAk1i0+E
愛の妙薬の時は、ヴォーチェの初回公演ということで
お値打ち価格に設定されていたんじゃなかったでしたっけ?
50GR:2005/12/28(水) 06:48:13 ID:tSTPvV3P
NHK-FM
大植の「トリスタン」を「こんなのもいじゃないか」とおもふわたくしは耳が腐っているのでせうか?;。
51陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 07:12:17 ID:lBZf/kFE
こんなのって、どんなの?
52ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/28(水) 09:08:45 ID:OfVc1vCg
今年の2大襲名の録画放送予定ですわ。

12月31日(土) 後 00:00-後 01:55 教育テレビ 十八代目 中村勘三郎 襲名披露公演

「口 上」
「一條大蔵譚」
                    十八代目 中村勘三郎
                        片岡仁左衛門
                         坂東玉三郎
                        中村雀右衛門

  〜東京・歌舞伎座で録画〜

12月31日(土) 後 02:00-後 04:05 教育テレビ 京都南座顔見世大歌舞伎

「坂田藤十郎襲名披露口上」
                         坂田藤十郎

「夕霧名残の正月〜由縁の月」
                         坂田藤十郎
                        中村雀右衛門
                            ほか
「文屋」
                        片岡仁左衛門
                            ほか
「本朝廿四孝〜十種香奥庭」
                         坂田藤十郎
                         尾上菊五郎
                         片岡秀太郎
                         中村 梅玉
                        片岡仁左衛門
                        中村吉右衛門
                         中村 翫雀
                            ほか

53おせん:2005/12/28(水) 17:23:10 ID:gWGORKJX
藤十郎さんの紙子のお着物はテレビで拝見いたしますね。
あとは、正月2日(?)に教育で劇場中継を放送しますね。
おそらく歌舞伎座からは口上と御殿あたりを放送するようになるのかしら?
他の場所からの中継も入れるんで何とも言えない所ですけど。
床下は放送しなくてもいいわよ。直に見たくてチケット買ったんだから。

もおー 今日、藤十郎さんの舟乗り込みがあったんじゃない。
見に行きたかったわ!  山城屋〜!
54ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/28(水) 19:29:00 ID:hPgQIB5a
きゃ〜。もうテレビでやっちゃうの?!
オペラの来日公演の直前にテレビで放送しても
予習としていいかもしれないけれど…。歌舞伎
ではどうかしら?

仁左衛門の「文屋」は、なかなかよかったし、
「十種香・奥庭」はジュヌヴィエーヴさま絶賛
なので楽しみだわ。あら歌舞伎スレみたいにな
っちゃたわ。失礼!
55オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 01:08:37 ID:kiBaCnqj
ラ・ヴォーチェのトラヴィアータは、先行予約のお知らせメールとお手紙が届いてました。
この時期、ボーナスももらったし、財布のヒモが緩みがち...
恐怖です...((((((;゚Д゚))))))
56オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 02:27:50 ID:Td4/KLh+
今日は仕事納めで、明日からは大掃除&年賀状...
今年最後の新宿塔で、コダーイのハーリ・ヤーノシュを見つけました。
ACCORDの新譜で、昨年の録音。
歌手は知らない人ばかりでしたが、何故かジェラール・ドパルデューの名前があって
なんとなくつられて買ってしまったんですが、聴き始めたら止まらなくなってこんな時間に...
そういえば、この曲って組曲では聴いたことがあったかな?って思い出しました。
こちらの新譜は2枚組みの全曲盤で、オペラというよりはジングシュピールみたいに
台詞とアリア(というか歌?)で物語が進んで行く形式。
コダーイってどこか東欧の人のはずなのに、なんでドパルデュー?と思って
聴いてみたら、歌手たちの歌はハンガリー語で、台詞はドパルデューのハーリ
(歌う方のハーリには、別のバリトン歌手があてられている)ともう一人の
しゃべるだけの役(学生)だけで、こちらはフランス語でした。
コダーイってちょっと自分には合わない音楽かな...という先入観があったんですが、
聴いてみると、意外にもどこか聴いたことがあるような民謡風な音楽が満載で、
ストーリーもなかなかに楽しくあっという間の2時間でした。
57eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/29(木) 03:02:44 ID:UD6b5ETA
つくねちゃん、
某映画監督とご飯を食べたとき、Katia Ricciarelliの話が出て、
なんでも彼女は公演のまえ、○ェ×チ△をしてのどの調子を
整えるのが、イタリアのオペラファンの間では有名だって
話してたわ。(@_@)
58オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 06:03:22 ID:8wyakOKn
うわっ(@_@;)
奥まで頬張りすぎて逆に喉を痛めてしまったりして...
のどの調子を整えるためにってことは、ちゃんと飲むんですよね?
それってHIVに関しては一番危険な行為かも...
59めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/29(木) 10:07:25 ID:WWvI2IAh
ソレダッタノカ、晩年のカラヤンが゙重用した理由は・・・カレーラスのもカラヤンのも飲んだのか・・・
60GR:2005/12/29(木) 14:48:32 ID:e9ZxtC66
((((((;゚Д゚)))))) フランス式マッサージby永井荷風・・・・
61エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/29(木) 23:15:50 ID:6ffSoDhw
>>56
つくねちゃんコダーイ・ゾルタンはバルトーク・ベラと同じハンガリーの作曲家よ.
あたくしはコダーイ大好きだわ.「孔雀」とか「ハンガリー詩編」とか.
ハーリ・ヤーノシュはツィンバロンの使い方が良いのよね.
昨年ブダペシュトで久しぶりに生ツィンバロン聴いたけど,「音小さい」だったわ.
>>59
パパ!カラヤンは「指揮者の良いなりになる,才能がそこそこの歌手が好きだった」のよ.
ニルソンは嫌いだけどトモワ・シントゥは好きだったでしょ?
そもそもリッチャレッリなんてRCAが必死に売り出そうとして駄目だった歌手でしょ.
カレーラスと別れさせたのもRCAだしょ?
今日は風船さんとデエトで着物を買いに行ったの.
風船さんと歩くあたくしって「書生をツバメにする奥さま」のイメージだったわよ.
62ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/29(木) 23:26:13 ID:8Mv+T/vT
RCAから出ていたヴェルディのアリア集なんかは良かったんですよ、リッチャレッリ。
トゥーランドットをカラヤンの録音で歌った頃からおかしくなったんですかねぇ。
頬張ると喉が開く感じというか、声の通りが良くなりそうですが・・・。
63ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/31(土) 00:57:04 ID:yMyqy/Tp
日付が変わって今年も24時間を切ったわ。
来年も皆様が素晴らしいオペラ&バレエの舞台に
出会えますように。
64eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/31(土) 01:18:27 ID:xfTEZOhq
まあ、こちらはまだ30日の朝午前8時過ぎだわ。一日得したというのかしら?
今年も皆さんには迷惑のかけっぱなしでしたが、来年も今年同様よろしくお
願いします。<(_ _)>
65ヴィオレッタ:2005/12/31(土) 13:55:10 ID:xtMiZm8M
 2年ぶりに今日は劇場でカウントダウンをします。オペラシティーのコンサート
ホールで、「ウィーン・オペレッタガラ」を観ます。この掲示板に書いていらっ
しゃる方で行かれる方もいると思いますわ。
66プソン:2005/12/31(土) 14:20:05 ID:EvWd++eL
じゃあウチでメリー・ウィドウを観て年越ししよう
67ヴァルトラウテ:2005/12/31(土) 15:44:59 ID:smV4z5DL
あたいはゲルギーのダーリング観るから メトのDVDで予習する
68ヴァルトラルテ:2005/12/31(土) 15:46:56 ID:smV4z5DL
来年のゲルギーの ダーリングすごく楽しみだわ
69陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 16:35:25 ID:8U96bdb9
今晩オーチャードに行く予定。
体調今一つなので迷ってます。
70アンニーナ:2005/12/31(土) 17:55:59 ID:Rjdh61bD
なんだか今年はあまりオペラに行けず、おまけに鬼ババアのカクランで、
最後の最後に風邪を引いた私。皆様もお元気で、来年もどうぞよろしく
お願いいたします。
71エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/31(土) 19:36:54 ID:gnlQoWXB
今年もレコ大は新国から中継ね.
来年も皆様にとって良い年でありますように.
あら,あたくしは来年年男よ.
72森 麻季:2005/12/31(土) 19:47:59 ID:smV4z5DL
アシュケ つまんな〜い
73エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/31(土) 20:30:12 ID:gnlQoWXB
森麻季,また「お直し」したのかしら?
ま,あたくしは大好きなソプラノだから「お直し」もありだと
思うけど.
74オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/31(土) 22:45:12 ID:3FPZwNjZ
今年ももうあとわずか...
なんとか年賀状を仕上げて年が明ける前の投函に成功して、家の大掃除も
かなり適当に済ませて、やっと落ち着きました。^^;
今年を振り返ってみて印象に残った公演は、こんな感じでした。
3月 エレクトラ(東京のオペラの森)
3月 コジ・ファン・トゥテ(新国)
5月 トラヴィアータ(フェニーチェ来日公演)
6月 蝶々夫人(新国)
7月 藤原由紀乃ピアノリサイタル
9月 ヴィラゾン&チョーフィ
9月 アンドロメダ・リベラータ(ヴェニス・バロック)
9月 マイスタージンガー(新国)
9月 女狐(プルゼーニュ)
10月 セビリア(新国)
新しい年も、また素敵な公演に巡り合えますように!
75オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/31(土) 22:51:13 ID:3FPZwNjZ
76eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/01(日) 00:00:01 ID:Acw+hYQG
明けましておめでとうございます!
77ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/01(日) 00:08:33 ID:9+mVFKHD
あけましておめでとうございます!
年男です。
78オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/01(日) 00:35:22 ID:RMcRfQdu
明けましておめでとうございます。(*^_^*)
本年もどうぞ(お手柔らかに)よろしくお願いいたします。

マイスタージンガー(ライナー指揮のウィーン再建記念公演)を聴いていたら
いつの間にか年を越していました。^^;
79eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/01(日) 00:54:48 ID:Acw+hYQG
なんかのんびりしていていかにもつくねちゃんぽいわね。
80 【豚】 【121円】 :2006/01/01(日) 01:01:19 ID:Acw+hYQG
まだ、こっちは去年だけど、今年の運勢とお年玉を占うわ!
81eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/01(日) 01:02:29 ID:Acw+hYQG
な、なんなの、豚って!?!?!? (爆)
82ヴィオレッタ:2006/01/01(日) 02:01:48 ID:eQQiMV8o
 アタクシ微熱がある中オペラシティーまで出向いて、ウィーン・オペレッタガラを
観てまいりました。客層は思ったよりも年齢層が高く、熟年の夫婦や赤のロングスカートに
ピンヒールで決めていても、スカートの裾から下に穿いているグレーのタイツが
見えている婆様がいたりと、ちょっとがっかりしました。タイプの男はいませんでした。
 元日は「ニューイヤーコンサート」をゆっくり家で観るつもりです。
83めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/01(日) 02:39:05 ID:fbZHsLap
皆さま、あけましておめでとうございます
昨年は本当にいろいろとお世話になりました
これからもよろしくお願いします
1月、マリンスキーリングも、初めてのバレエ鑑賞も楽しみです
84 【大吉】 【433円】 :2006/01/01(日) 02:41:21 ID:fbZHsLap
ほいでは私めも、運試し
85めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/01(日) 02:42:08 ID:fbZHsLap
うほっ、幸先イイ!
ちなみにリングは第二チクルスです
86陽気な名無しさん:2006/01/01(日) 03:05:01 ID:vjRQYKuB
渋谷からも帰宅。
CMの度にブツクサ喋っていた内藤剛志が結構好印象。
アンコールのラデツキーも、最後は彼が指揮台上で手拍子。

オーチャードのブッフェ、旨そうに見えない年越そばが、何故か毎度よく売れている模様。
87Walter:2006/01/01(日) 07:08:59 ID:5Gkel39Z
Presit Neujahr!
あけましておめでとうございます。

今年の初オペラは当日券勝負になりますがセルセです。

今から初出勤(T_T)
88ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/01/01(日) 07:50:08 ID:T51VuMLE
明けましておめでとうございます。
マリンスキーリング、楽しみですねぇ。
今年も宜しくお願い申し上げます。
89Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/01(日) 13:42:58 ID:ItlF/LeQ
明けましておめでとうございます!
最近はROM専になってしまっていますが、
今年はもっと書き込みたいと思いますわ。
皆様、今年もよろしくお願い致します。

今年はバロックオペラの上演の当たり年なので、
観に行かれる方々が羨ましゅうございますわ。

90オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/01(日) 16:44:06 ID:I15cDXvy
>>80、84
運試しってどうやってやるんですか...?

今日の市報に、武蔵野市民文化会館の自主事業の日程が出てました。
既にチケットが発売になっているもの以外では、
4月8日 ロザリンド・プロウライトのリサイタル
6月9日 クリスチャン・ツィメルマンのピアノ・リサイタル
11月10日 キエフ・オペラ「トゥーランドット」
などがあります。
チケット売出しは1月6日からのようです。
91ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/01(日) 22:30:49 ID:a5Q0ln4/
やっと仕事から解放されてもうクタクタ。
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
92eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/01(日) 23:22:45 ID:Acw+hYQG
こちらも年が明けて2006年になりました。

つくねちゃん、
名前欄に
!omikujiでおみくじ
!damaでお年玉
です。
93 【吉】 【1875円】 :2006/01/01(日) 23:26:31 ID:s0vUk3zK
こんな感じ。
94大家:2006/01/01(日) 23:38:13 ID:4uo6K+Gz
大虐殺は、オフェラ座の灰塵だな!
95 【大吉】 :2006/01/01(日) 23:53:20 ID:CEqXE06b
tsukune☆彡
96オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/01(日) 23:54:43 ID:CEqXE06b
ぎゃっ 大吉でしたっ
今年は良いことがありそう。(*^_^*)
オペラはカスでも良いので、素敵な(イケメンとの)出会いがありますように〜
97 【1179円】 :2006/01/01(日) 23:55:43 ID:CEqXE06b
tsukune☆彡
98オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/01(日) 23:58:19 ID:CEqXE06b
このお年玉では、新国のZ席も買えません...

今日は私もマリインスキー・リングに備えて、ブレーズ&シェローのリングを
観始めました。
もっと抽象的な舞台なのかと思って敬遠していたんですが、程よく分かりやすくて
しかも美男美女ばかりなので、観ていて飽きません。
99!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:01:23 ID:ItlF/LeQ
Sophieですわ。それでは、私も!うまくいくかしら?
100Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/02(月) 00:03:49 ID:ItlF/LeQ
あら?1月2日になったので終わっちゃったのかしら?
スレ汚しごめん遊ばせ!
101!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:06:11 ID:ItlF/LeQ
ブランクを入れて、もう一度だけ。
102!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:07:34 ID:s0vUk3zK
1文字空けてもダメ?
103Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/02(月) 00:07:43 ID:ItlF/LeQ
あら、本当に終わりですのね。
失礼致しましたわ!
104ヴィオレッタ:2006/01/02(月) 00:17:58 ID:A4fld3bv
 オーチャードホールでの「椿姫」観にいきたかったのですが、何ともうどこも
席が空いていないので、なくなく諦めました。新国立劇場での「魔笛」が楽しみ
ですわ。本命は「こうもり」ですが、まだずっと先の話ですから。まだ年が明けた
ばっかりですわね。
105オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/02(月) 00:26:04 ID:uPAgION1
今日はウィーンのニュー・イヤー・コンサートの中継を観ていたんですが、ヤンソンス
とっても良かったです。
ヤンソンスは、コンチェルトの伴奏なんかがあってるんじゃないかと思ってたので、
ちょっと意外でした。携帯電話の演技なんかかなりギコチなくて、ヤンソンスの
ホノボノとした感じが滲み出ててこれも面白かった。
それにしても、今回のコンサートもCD&DVDが1月中旬にリリースされることが
アナウンスされていて、いつからこんなに大々的に?やるようになったのでしょう。
昔のコンサートの方がもうちょっとノンビリしていたように思います。
なんていうか、ショーアップされ過ぎたような感じを受けました。
コントラバス奏者の一番左の人なんて、思いっきりカメラを意識していたように
見えたし...

舞台袖のほとんどスレスレのバルコニー席にキモノ姿の日本人男女がいて、
なんども画面に映ってたんですが、最後のアンコールの時に、オバさんが
思いっきりカメラを構えているところをバッチリ写されていたのには笑えました。^^;
106ヴィオレッタ:2006/01/02(月) 08:20:54 ID:C9z1aKO1
>>最後のアンコールの時に、オバさんが 思いっきりカメラを構えているところを
バッチリ写されていたのには笑えました。
 まあ、ムジークフェラインでそんなはしたないことをしでかしているのかしら?
そういえば、アタクシもオペレッタ・ガラの際に上演前にホールをカメラで写して
いる人達を何人も見かけたわ。滅多にコンサートホールやオペラハウスに行かない
人が記念に撮っておきたい気持ちはわかるけど、マナーを守れない人にはクラシック
を聴いてほしくはありません。
107オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/02(月) 09:00:39 ID:9uYghP66
ニューイヤーコンサートはお祭りみたいなものだし、他にもフラッシュが
ガンガン光ってたし、まあ良いんじゃないでしょうか。
チケット手に入れるのだって相当大変でしょうし。

>そういえば、アタクシもオペレッタ・ガラの際に上演前にホールをカメラで写して
>いる人達を何人も見かけたわ。
上演前にホールの写真撮るのは、別にマナー違反でも何でもないんじゃないでしょうか?
108陽気な名無しさん:2006/01/02(月) 10:07:34 ID:N+Eib2AW
オベルト@新国2005のしつこいフラッシュ撮影、
東響@川崎2004の飲食、
今までに遭遇した、上演中の非常識2横綱。
オベルトの撮影はイタリア人らしき女性、ピクニックは日本のオバハン2人。
次点はサントリーの客席で通話始めたDQNかな。
109めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/02(月) 11:23:04 ID:VI56uM0c
新年早々、昨夜は、「ニューイヤーコンサート」を見てから、TDKから
出ている「コシ・ファン・トゥッテ」2002年ベルリン国立歌劇場公演の
DVDを見ていました。舞台を1970年代の「フラワー・ムーブメント」の
時代に移して、「取り澄ましたハイ・ソサエティのモダン・ガール
(フィルディリージとドラベッラ)が、ヒッピーの『フリー・セックス』に
目覚めていくという設定で展開」(解説より)しています
結構楽しい演出でした

ところで、こういう「読み替え演出」って、ヨーロッパではいつ頃から
始まったのでしょうか。ちょっと以前の本とか読むと、シェロー/ブーレーズの
指環が「何でもあり演出」の代名詞のように出てくることもありますが、
それ以前には、「読み替え」ってなかったのでしょうか?
110エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/02(月) 13:03:50 ID:Sa2oACfe
上演中の写真撮影禁止は,観客の迷惑というより,単にステージの著作権の問題です.
だからバックステージツアーでも「なるべく記念写真に見えるように撮影する」
よう指導されます.
111GR:2006/01/02(月) 13:09:02 ID:5u22+Egu
>>109
ヨアヒム・ヘルツなる人がやってたと思いまふ・・
112ヴィオレッタ:2006/01/02(月) 15:03:26 ID:gBfN21+a
>>上演前にホールの写真撮るのは、別にマナー違反でも何でもないんじゃないでしょうか?
確かにマナー違反ではありませんが、見ていてあまりいい気はしませんわ。何か「お上りさん」
丸出しのような気がして。オペラ評論家の黒田恭一さんも、ヨーロッパのオペラハウスで上演中
以外でも、カメラのフラッシュを見かけたら、「君の同胞(日本人のこと)がいるね」と言われて
気まずい思いをされていると著書で書かれています。(「ぼくのオペラへの旅」という本です)
『自慢話をする時の、証拠写真がほしい気持ちは、わからなくもない。しかし、そのような不作法な
所業におよぶ人たちは、欧米の歌劇場が、それぞれの都市にとっての客間であることを忘れている。
他人の家に上がりこみ、フラッシュをたいて記念写真をとりまくるのが、いかに礼儀をわきまえない
行いか、それがわからなくなったほど日本人の民度が落ちたということなのかどうか。彼や彼女たちからは
休憩時間なのだから、自分たちの好きにしてよいという思いが、透けて見える』(黒田さんの著書からの引用)
 ここに書き込みをされている方は、休憩中であろうと写真を取るなんてことはしていないと思いますが。
「淑女」の集まりですから、この掲示板は。
113オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/02(月) 18:41:29 ID:ls0sdK5+
昨日のニュー・イヤー・コンサートでは春の声をやっていたんですが、この曲といえば
カラヤンが振った年にバトルがソロで歌ったのが忘れられません。
当時は日の出の勢いでスター街道を走っていたバトルも今は何処へ...
真っ赤なドレスが素敵で、軽やかに舞い上がるような声がこの曲にピッタリでした。
CDを発掘してみたら1987年のニュー・イヤーでした。もう19年前...
あの映像をもう一度観たくて、思わずアマゾンでDVDを注文してしまいました。^^;
114オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/02(月) 18:42:59 ID:ls0sdK5+
>>めりと〜ねさま
そのコジって、たしかデッカイ飛行機が出てくるやつでしたっけ?
かなり目の保養になる場面があったような記憶が...
115めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/02(月) 21:00:26 ID:yM/LxFrW
>>114 オクタヴィアン様
そうです。背景に飛行機が映ります。グリエルモは(変装してから)
なぜか、上半身はだけまくりですから、「目の保養」ですねw

>>111 GR様
僕の書き方が舌足らずで、すいませんです。お聞きしたかったのは、
「コシの読み替え演出」のことではなく、「オペラ一般の読み替え演出」
のことでした。
とはいえ、「どれだけト書きから離れれば、『読み替え』と言える
のか」って、けっこう微妙ですよね、たとえば、昨年の
バイエルンの「マイスタージンガー」は、「読み替え」と言っても
よいと思いますが、それでは「タンホイザー」はどうなんでしょうね
116オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/02(月) 21:16:29 ID:EuYGoP/P
シェローのリングってそんなに読み替え演出なんでしたっけ?
まだ序夜しか観てないんですが、案外わかりやすいな〜なんて思ってたんですが...^^;
もしかして、またいつものとおり何も理解できていないだけかも...?!?
117陽気な名無しさん:2006/01/02(月) 21:31:16 ID:5Js8kIg7
愛怨 楽しみですわ。
寂聴のストーリーはともかく
見目麗しいI種さんが楽しみですわ。
118エルヴィーラ:2006/01/02(月) 21:46:41 ID:RbIbXxgP
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

年末は、オペラ目的ではないのですがウィーンにおりまして
オペラ座で「セヴィリヤの理髪師」「ファルスタッフ」を観てまいりました。
シラグーザ、ヌッチ、ガランチャの床屋が特に素晴らしかったです。
ソリストが皆ノリノリで絶好調だし、アンサンブルも正確。
演出は「読み替えモノ」とは対極の伝統的なものですが、
笑いが絶えませんでした。
ファルスタッフは、こちらも良い舞台だったと思いますが
タイトルロールのマエストリ君の音程が若干(^_^;

>>112 ヴィオレッタ様
ということで、年末のオペラ座なのですが、観光客が多いせいか
休憩中・終演後は、日本人に限らず写真バチバチでございました。
ばっちり着飾っている(←悪天候だっただけに相当気合が必要)欧米人?ほど
無邪気に写真とっていたかもしれません。
楽友協会のニューイヤーコンサートも同じ様子だったんじゃないでしょうか。
119陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 11:42:34 ID:QxV+A41w
120eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/03(火) 22:12:19 ID:lUJgv1b5
そういえば、今年はNHKの新春オペラコンサートってどうだったんですか?
121エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/03(火) 22:23:11 ID:pynaw9De
>>120
ご無沙汰ね Eau de 志摩さん,
お直しした森麻季のオランピアが良かったわ.彼女はあたくし一押しのソプラノだわ
悟を覗いて.
中鉢も歌ったけど???だったわ.
仁川の素人合唱団が??日韓国交断絶年の催しとしては良いかも.
新国オペラ研修所一期生の林美智子は良かったわ.
数年後には悟に出て貰いたいわ!
明日から仕事に復帰よ.
122eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/04(水) 22:12:21 ID:c5pnQGwJ
姐さん、
ご報告ありがとう。いよいよ明日から仕事なのね。Take it easyを
モットーに行きましょう。

私はこれからダーリンとLas Vegasに車で行きます。とは言っても、
ギャンブルに興味ないんで、私はホテルでたまった仕事をしこしこ
するだけのような気もするわ、、、、、
123陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 22:58:49 ID:1cvD+tTO
◆NHKニューイヤー・オペラ2006を大いに語る◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135853713/
124eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/05(木) 10:46:51 ID:l7Blacea
>>123
ありがとう。

Las Vegasに来ています。泊まっているホテルがベネチアを演出している
んで、ゴンドラがあったりしますが、残念ながらフェニーチェ座でオペラ
っていう訳にはいきません。でもスイートなんでとても快適ですわ。
125エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/06(金) 21:47:42 ID:G9u2pkZg
>>124
L'Eau de 志摩さん
いまLas Vegasって家電の展示会やってるんじゃない?
よくホテルとれたわね.
デズニーランドパリへ行くと「アメリカ人が好きな偽物の愚かさ」が
よく分かるわよ.
126eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/07(土) 01:27:23 ID:L2Mz6+4D
姐さん、
その泊まっているホテルでCESが開かれてるのよ。
127大家:2006/01/07(土) 01:45:42 ID:744HEhge
大虐殺、
歌劇信長、ジェノサイド之巻 にオペラ歌手として参加を命ず
128陽気な名無しさん:2006/01/07(土) 04:29:18 ID:/Zzrp/lJ
このスレにいらっしゃる優れた耳をお持ちのコテハンの皆々様様へ質問です。
福井敬さんというテノールをどう思いますか?外見でなくもちろん歌手として。
>>123のスレを見ていると概ね認められているふうなレスをよく目にするのですが
私にはこのテノールがそんなに良いテノールだとはどうしても思えません。
ハッタリだけの人のようにしか思えないのです。
発声のせいだと思われますが声も響きが固くて
ちょっと聴いているだけで自分の喉も固くなりそうな感じがしてきます。
この人に比べると同じ国立音大出身のテノールでは
田口興輔さんや小林一男さんらのほうがよっぽど個性もあって良かったように思います。
皆様のご意見をお聞かせください。
129ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/07(土) 22:11:20 ID:pMXfD3iK
>>128 さま
福井さん、先日はカラフを歌っていましたよね。
個人的にはもう少し軽い役の方が彼に合っている気もするんですよ。
でも彼以上にカラフを歌えるドラマティックなテノールって
なかなか日本にはいないというのも現状だと思うんです。
130ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/07(土) 22:43:28 ID:pMXfD3iK
でもニューイヤーでの福井敬さん、調子悪すぎ。
131陽気な名無しさん:2006/01/08(日) 18:48:41 ID:Y7/nX/fx
age
132エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/09(月) 21:45:41 ID:fv5bieWx
新年の劇場通い,はじめはバレエ三連ちゃんでした.
1/7新国ザハロワ白鳥湖「脚なら上がるわよ」だけど,昨年のヴィシニョーワとは大違いで感激薄い.羽ばたきが全然なってない.
ところで,この日新国でマルシャリンの奥さまをお見かけしたように思うのだけど.
あたくしは一人ではなかったのでお声をかけなかったのだけど.
1/8は寺島,貝川コンビで.
どちらの公演も道化役が良かった.
吉本くんもバレエ研修所出身の八幡くんもカットビ系で素晴らしかった.
最近一番注目しているダンサーです.
今日はレニングラード国立バレエの眠り.
新国の眠りが素晴らしい作品なので特に感激はないけど,エフセーエワのオーロラが良かったわ.長かったけど.
133エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/09(月) 21:56:24 ID:fv5bieWx
ところで7日の公演中,2階の新宿側ホワイエに
「シャンパンラウンジ」と言うのがあったけど,あれってなんなの?
スポンサー限定のラウンジなのかしら?
134大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/09(月) 22:09:28 ID:icAPxRGr
テノールって私にとってはまあ刺し身の妻みたいなもんだから、
ソプラノの邪魔をしなきゃいいって感じなの。これまで福井敬
は何回か実演を見てきましたが、たとえば藤原でやったWagner
のRienziなんかなかなか立派だったと思いました。このスレで
テノールフェチって誰かしら?
135オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/09(月) 22:24:42 ID:Zd3ccXD/
私も最近はテノール・フェチになりつつあるかもです。
最も私の場合は、テノールはルックスが命ですけど。^^;
そろそろ、マリインスキー・リングに備えて復習始めないといけないんですが、
イマイチ手をつける気力が...
136陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 22:41:54 ID:GlV0vQ5s
>>129-130
>>134
レスありがとうございました
ここでもやはり概ねOKって感じみたいでつね
自分の耳がアレあのかなあ
137陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 22:44:05 ID:GlV0vQ5s
ちなみに市原さんと佐野さんと中島さんなどは素晴らしいテノールだと思っています
138Walther von Stolzing:2006/01/09(月) 23:16:40 ID:hBTw5QIj
皆様1日から仕事で新年の挨拶もせずすみませんでした。

んまぁ!
私は福井さんはすきでしてよ。今現役でドラマティックに歌えるのは…と考える
と自ずと答えが出てくるでしょう。
仕事でニューイヤーオペラは観れなかったから上の件については何もいえないけど。

私は今日は会社の新年会を2本こなして酔っ払って書いてまーす。
最近はトリスタンを棚に上げてジュリオ・チェーザレの歌いやすい(←自己満足)
アリアにうつつをぬかしてマス。
139めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/10(火) 01:11:46 ID:LZQ0tsT8
本日はおばさまにお譲り頂いたチケットで、新国立劇場「白鳥の湖」
観てまいりました。僕の「バレエ筆おろし」でございます
おばさま、ありがとうございました
僕は初ザハロワですから、驚異的な身体の動きを堪能し、
大詰めはちょっと感動してウルウルしまいました
いままでしっかり聴いたことなかったのですが、
チャイコフスキーのバレエ音楽って、きちんとした踊りと
一緒に聴くと、結構イイものなんですね
140陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 04:53:23 ID:R1y9st+0
佐野さんは好き。中島さんは個人的にはちょっと・・・。
ボキャ貧でうまく表現できないが、声がホワホワんってかんじで。
実はそんなに聴いたことないけど。
141大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/10(火) 08:11:43 ID:taEgW2bY
福井はWagnerも歌えるスピント(プチ・ヘルデン)なんで、声のカテゴリー
が市原、佐野、中島とは全く異なるので、比べることにはちょっと無理が
あると思います。(GruberovaとNilssonを比べられないのと同じ意味で。)

市原、若いときは本当に日本を代表するリリコで素晴らしかったですね。
あれで、もうちょっとイケメンだったら、もっと世界的にも売れたと
思いますが、一時はかなり定期的にMetでも歌っていました。

佐野はリリックな美声で個人的にも好きな声なんですが、リリコなのに
high Cが非常に不安定で、こっそり半音下げて歌ったりしているのは、
この声質としてはかなり致命的な欠点だと思います。

中島はまだ若いですが、個人的にはとても期待しています。La Scalaで
主役を歌ったり、La Feniceの来日公演でも歌ったりと大活躍ですが、
高音も安定していて、声域にムラがないので、レパートリーを慎重に
選べば、すごく大成するのではと思います。
142陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:48 ID:mYoLMFGh
最近、カルメンシータという名前をよく耳にする件について
143陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 00:11:10 ID:iyJ/87lQ
>>141
さすが大年増様
実に明快なご意見ありがとうございます!
確かにこの3人と比較するのは無理があるかもしれませんね
そういえば日本人テノールというだけでなぜか皆同じ土俵に乗せてしまいがちでした
ただ福井さんに関して好意的な意見の皆さんも概ね絶対的な評価ではなく
相対的な評価で褒められているといった感じですかね
今の現役日本人テノールで彼以上に歌える人はいないからというふうな・・
そういう人材不足的な観点からの意見であれば福井さんの評価も納得です
彼に頼らざるを得ない日本のオペラ界の現状というものもある訳ですものね・・
ありがとうございました!
144陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 04:37:30 ID:/tkD1SOC
>>142
そんな件があったなんて知らなかったです。なにそれ
145陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 09:32:42 ID:iyJ/87lQ
>>144
病院から赤ちゃん誘拐した男の奥さんですね
146おせん:2006/01/11(水) 12:20:16 ID:WxDOADnH
指環あげ
147おせん:2006/01/12(木) 08:38:49 ID:ZjQu0ZGV
マリンスキーのリング「ラインの黄金」
ラインだからなのか、結構空席がありました。最安席でも。
ま、これは安い席の人が平土間に移ったからでしょうけど。

歌手は声量もあると思うし、声も悪くないけど、
歌があまり・・・   ローゲは最高に声は良いのに・・・
ま、でもゲスト歌手を呼ばずにここまで出来るのは褒められるのかな?
皆総じて登場時はモゴモゴ。。。 そのあと徐々に調子が上がる。
ヴォータンとフローは物足りない。

オケは上手くない! むしろ酷い。ただ音が大きいだけ。
ゲルギエフのワーグナーに期待するな!と怒られるかな?
それでもこの値段で、こんなのとは・・・

演出は学芸会のレベル。
照明やら舞台装置は派手なのに、それ以外ではしょぼすぎ。
あの大蛇、巨人族・・・ プッ  会場からも失笑されてましたよ。
音や歌詞をまったく無視した演出も所々あり、残念。

照明と巨人像が何を表現しているかを考えるのは面白かったけど。
このあと、あの巨人像がどう変化していき、どうなるのかは見届けたいけど、
ラインだけで疲れました。。。
これをツィクルスでお聞きになる方の体力と精神力、財力が羨ましいです。

これ、今年最初のオペラ。明日は藤原の「椿姫」です。
148おせん:2006/01/12(木) 08:47:09 ID:ZjQu0ZGV
訃報
ビルギット・ニルソンさん(スウェーデンのオペラ歌手)
AP通信によると、スウェーデン南部の教会で11日、
近親者だけで葬儀が行われた。87歳。死亡した日時や場所などは不明。

ご冥福をお祈りします。
149陽気な名無しさん:2006/01/12(木) 10:52:44 ID:TGGdLiJ+
映画のタイトルを忘れたので教えてもらいたいのですが・・・

バレエ映画で最後にラフマニノフのピアノコンチェルト2番を踊る・・・
みたいな?

誰か分かる方おられますか?
150おせん:2006/01/12(木) 10:59:37 ID:5poilyek
「センターステージ」かしら?
151大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/12(木) 20:37:16 ID:c3b9nOJM
Birgit Nilssonは去年のクリスマスに亡くなったみたいですわ。
今出はRingなんて、CD, LD, DVDと十数セットあって、なかには
買ったまま放置プレーなんて言うのもあるけど、初めて買った
『指環』全曲はSolti指揮のやつで、これは本当に丁寧に何度も
何度も聞き込んだわ。おかげでNilssonのBruennhildeが完全に
すり込まれて、VarnayもMoedlもFlagstadも素晴らしいけど、
私はやっぱりBirgitよ!って感じ。今日は追悼の意味を込めて
SoltiのRingのCDをいろいろ聞いています。RIP
152eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/12(木) 21:16:17 ID:c3b9nOJM
とにかくオペラスレが生き残って良かったわ。
明日は新国のThe Pit(凄い名前だわね)でHandelの_Serse_ですわ。
これ、まともに上演したら、休憩入れたら4時間近くかかるんだけど、
どうなのかしら?つくねちゃんは明日よね。他にはどなたかいらっしゃい
ますか?
153エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/12(木) 22:05:01 ID:y7M/jKOB
>>152
L'eau de 志摩さん
キャスト変更が出てるけど.この突然さはfluかしら?
っていつ帰ってきたのよ!
154大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/12(木) 22:11:43 ID:c3b9nOJM
姐さん、
今週の月曜日に帰国しました。
155プソン:2006/01/12(木) 23:40:06 ID:S/U3PAT/
業務連絡 クラスレの方へ

とりあえず誘導ですよ
ttp://fire.prohosting.com/gden/test/read.cgi?bbs=apple&key=1100123445&ls=50
156オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/12(木) 23:47:07 ID:xvYtdEqf
プソンさま
ギャ〜〜(≧∇≦)~~* なんてことを...^^;
157オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/13(金) 00:11:59 ID:+X5mVTD3
明日は私もセルセです。
メッセージボードを見ていて気がついたんですが、上演時間が2時間半もかかるんですね...
小劇場だし、開演時間は19時だし、てっきり短縮版?みたいなので大幅に刈り込んで
上演するものだと思ってました。^^;
小劇場のあの狭くて硬い座り心地の良くない椅子に2時間半なんて、想像しただけで
ゲンナリしてしちゃいます。
あんまり評判も良くないみたいだし...

おせんさま
私は第2チクルスに行きます。
おせんさまも厳しい御意見なんですね...
チケット掲示板でも、急に後半のチケットが売りに出されているみたいで、ちょっとヤな予感が...
それに、去年は一時期ワーグナーに急接近した私も、最近はまた心が離れつつあって、
せっかく暗記したライトモチーフもかなり忘却の彼方に去りつつあるんです。
年が明けてからチクルスが始まる前に、一通りおさらいする予定だったんですが、
今のところまったく手付かず。このまま初日を迎えるような予感もしています。
最近は何故かずーっとショパンばかり聴いています。
(業務連絡)
クラスレが落ちてしまったみたいなので、こちらに書きますね。
フィリップスのモーツァルト大全集、この次お目にかかるときにお持ちしますね。
ミサの巻とリタニアの巻の他に、コンサートアリアの巻もいかがでしょうか?
新国魔笛はプレミエの日がリングと重なってしまったので、平日に行くつもりでいますが
今のところ何日に行くかは未定です。
158オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/13(金) 00:16:47 ID:+X5mVTD3
そうそう、お借りしているヘングレ、すっかり気に入っちゃいました。
それで、これは自分でも買わなきゃっと勇んで新宿塔を攻めてみたんですが、
去年の暮れにはあったのに品切れ..._| ̄|○
159アンニーナ:2006/01/13(金) 02:36:02 ID:YTeHxS6c
Nilsson 追悼。すべてを圧倒する偉大な声、でもユーモアのセンスもあって、
とてもチャーミングな方でしたね。キャリアの最後の方とはいえ、彼女の生の
ステージに触れられたことは私にとっての宝物です。
160おせん:2006/01/13(金) 08:41:39 ID:K+Mq/NJz
オクタヴィアンさま
スウィトナーの、気に入っていただけて嬉しいです。
ケーゲルのは、来月「バヤゼット」の時でも構いません。
ぜひコンサートアリアのほうも。
遠路を重い荷物でご面倒でしょうか?

ゲルギエフの感想に関しては、
私はいつも突いて出る言葉は「文句」なヒネクレ者ですから
あまりお信じならないほうがよろしいかと。

・・・それにしてもあれだけの勢いで書き込みされていたクラスレが堕とされるとは。
161おせん:2006/01/13(金) 09:10:14 ID:K+Mq/NJz
セルセ、某板でも不評ですね。
正直、やっぱり・・・という感じですが。
何でバロックオペラを現代にアレンジした演出するのかな?
シーザーには行きませんでしたが、これも演出が酷かったとか。
シンプルな演出だったアグリッピーナでも十分楽しかったのに。
演出家のやりたい放題の舞台のなんと多いことか。。。
土曜日は雨のようだし・・・  はあ〜
162陽気な名無しさん:2006/01/13(金) 09:44:22 ID:B3sQa+Ar
まあ、ニルソンなくなったのね・・・
私にとって最高のトゥランドットでありエレクトラでしたし(実演聴いたわけじゃないけど)、
それが変わることはもうないと思います・・・
163シンシア・ホーキンス:2006/01/14(土) 01:49:12 ID:iZ3Ns8ZE

日本でNilssonのバイロイト・ワーグナー・フェスティバル('67)や
ウィーン国立歌劇場公演('80)をご覧になった方もいらっしゃるようで、
それほどのファンでもなかった私が彼女について語るのも本当は
おこがましいですけど、私にとってはメトロポリタンのガラのテレビ中継で、
Isoldeの超ドラマティックなアリアを60代半ばにしてすばらしく歌いこな
したのと、引退してかなり経った頃同じく中継されたLevineガラの特別
ゲストとして、Hojotojo!の一節でCを出してみせたのが印象に残っています。
録音ではTurandotはもちろん、Boehm盤のDonna Annaも中々興味深かったです。

Wikipediaによる経歴とMoedl,Varnayとの対談を、英語ですが貼っておきます。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Birgit_Nilsson
ttp://www.geocities.com/Vienna/Strasse/7321/mnvdisc.html
164オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/14(土) 02:10:05 ID:IlgWFSgd
新国セルセに行ってきました。
正直なところ、もう新国の小劇場公演はコリゴリ...という感じです。
多くの方が新国の公演にはかなり厳しい意見を持っているみたいですが、
私自身は昨年の大劇場の公演はどれもかなり楽しめたし、大感動した
公演も結構あって、私も微力ながら応援したい気持ちはあるんですが、
今日のは酷すぎる...
なんていうか、幼稚園のお遊戯会?みたいなドタバタを、あの体育館に
並べたパイプ椅子みたいな席で2時間半も見せられるのは拷問にも等しいです。
幼稚園のお遊戯は小さな子供がやるからこそであって、大人がやったら
失笑するしかないという感じです。歌い手さんがマジで気の毒になりました。
休憩時間にロビーに出ていたら、どうやら製作側の人らしいグループが
上気した面持ちで、初日よりずっと良くなったでしょ?みたいな感じで
自画自賛しているのが漏れ聞こえてきて唖然としました。
身内だけで楽しんでるみたいな感じで、一層冷え冷えとした気持ちにさせられました。
最後のカーテンコール?で演出家が登場するや否や、聞き慣れた声の
ブーイングが...^^;
終演後はそのブーイングの主と、ささやかな新年会で気を取り直してきました。
165大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/14(土) 09:34:52 ID:TzFMsdfb
昨日は2006年初生オペラということで新国の小劇場(何故か英語名はThe
Pitですが、これは「地獄」の意味もあるんである意味ぴったり)で
Handelの_Serse_を見てきました。このオペラ、Handelの数あるオペラの
中でも最も好きなオペラなんで、小劇場の小さい空間で見ることが出来る
ことをとても楽しみにしていたので、昨日の落胆はもう、言葉では
言い表せないくらいだったので、言葉は諦めてBooで意思表明をしました。

私はオペラの演出というのはいろいろあっていいと思っています。
もちろん、作曲家、台本作家の意図を最大限くみ取って出来るだけ
それに忠実に舞台にかけるような演出があってもいいと思いますし、
きちんと調べてそういう演出をする演出家には最大限の敬意を
持っています。

でも、オペラは別に絶対的な教典ではないので、脱構築じゃありま
せんが、演出家がそれなりのビジョンをもって時代や設定を変更する
のもありだと思うし、そういったことが全くないとオペラ上演自体が
停滞してしまうとさえ思っています。すべてがそうではありませんが
Peter Sellars等に代表される一連の演出家の読み替えが面白いのは
単に奇をてらったものではない、その演出ないで、首尾一貫した
ロジックがあるからで、昨日の三浦安浩の演出にはそれが決定的に
欠けていました。設定を変えるには変えるだけの説得力のある理由が
必要ですが、そういったことが全く感じられませんでした。1980年
代のアマチュア新劇の公演を三百人劇場で観るといった感じでした。

Serse役とArsamene役にテノールを当てたのは誰の決定なのでしょう
か。このオペラは1738年にLondonのKing's Theatreでわずか5回
上演されたきり、長い間舞台にかかりませんでした。初演では有名な
カストラートのGaetano Majorano (Caffarelli)がSerseを、メゾソプ
ラノのMaria Antonia Marchesini (La Lucchesina)がArsameneを
歌いました。その後、1924年になってようやくGoettingenでリバイ
バルされた時は両役とも確かテノールが歌ったと思いますが、今では
様式感により合った形で女性歌手やカウンターテノールが歌うのが
普通になっているので、非常に違和感を感じました。

歌手達もこの演出で歌いかつ演技しなければならないのは可哀想
です。あまりHandelの様式ということを意識しない歌とオケでした。
Romilda役の大隅智佳子がハッスルしていて健闘賞でしょうか。

今日の午後に別キャストの公演を聞きに行きますが、奇跡が起こって
少なくとも音楽面でよくなったらいいのですが、、、、
166GR:2006/01/14(土) 12:36:20 ID:qU0Hxfbl
今朝の「トロイ人」
まー以前ザルツの撮ったからいいか・・・(テンション-値)とおもったら、
こんな場面あったっけー?のばっか。
しまった!!相手は異版の男ガーティナーだった!!。不覚!!。
167エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/14(土) 12:53:46 ID:Ck88ECUa
二期会「フィレンツェ」もほとんど自慰の世界でしたね.
あれも「身内」では評判が良かったらしいわね.
あたくしはアルミンクのイケメンと死体の演技以外見るところは
無かったように思いましたが.
168ライトユーザ:2006/01/14(土) 19:39:07 ID:VOqpCkWt
先程オーチャードホールでの『椿姫』を鑑賞した。ヴィオレッタ役とアルフレード役の
歌を聞いていて「(歌唱力が)こんなもんなの?」と思った。ジェルマン伯爵
(だっけ? アルフレードのパパ)役は聞いていて、(歌唱力が)それなりに
良いなあと思った。

どうも私はオペラに向いてないなと思った。
169大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/14(土) 19:49:19 ID:H1dzDEZc
>>ライトユーザーさん、
初めまして。オペラの公演も当たり外れがあるので、これに懲りずにまた
行ってみてください

今日も新国小劇場で_Serse_を見てきました。Serse役のテノールは
見栄晴見たいな顔でビブラートびんびんに聞かせて歌うんで、頭痛が、、、

それにしても、序曲の時のあのくねくね踊りの意味は何なんでしょうか?
男のダンサーが渡辺謙を20歳若くした感じの、超イカホモ(あれがノンケ
だったらあたし、頭丸坊主にするわ)で、なんか不気味なオーラを
放っていたわね。
170陽気な名無しさん:2006/01/14(土) 20:40:03 ID:tCYinhmu
今日のセルセ役(高野二郎)は見栄晴ですかw
自分は梶原善(王様のレストランのパティシェ役)そっくりだと思いました。
あの、ルルにも出たんですね。

昨日今日と続けて届いた新国営業部からのDMに、愛怨のトークの案内が。
どうでもいいと思いきや、
司会が野村正育アナってのが、ちょっと気になるところ。
171オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/14(土) 20:51:02 ID:pxJKSPKV
>>170さま
ウチにも来ました。そのDM。
愛怨には全く興味はないんですが、野村正育アナにはとっても興味が...^^;
ちょっと硬めなところがまたとってもステキで、毎朝遅刻しそうになりながら
画面にクギづけになってます。
申し込んじゃおうかどうか迷っているところです。
172陽気な名無しさん:2006/01/14(土) 21:11:25 ID:tCYinhmu
いいじゃないですか。
何千円何万円払って当たり外れ(外れだけ?)の多いオペラを思えば、
たった500円で、外れなく野村アナに会えるのだからw
173オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/14(土) 21:26:40 ID:pxJKSPKV
オペラ・トークにオペラグラス持参したらヘンですよね... ^^;
174大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/14(土) 21:29:37 ID:H1dzDEZc
まあ、一列目でしっかりオペラグラスをBelcherに向けていたつくねちゃん
らしからぬ弱気な発言。それはそうと、昨日の物、どうだった?
175オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/14(土) 21:39:04 ID:pxJKSPKV
お陰さまで今日はちょっと寝不足です...(@_@;)
176ジャン:2006/01/14(土) 21:55:50 ID:Oo0nmBsV
野村正育さん、「くるみ」の終演後に
ものすごいうれしそうな笑顔で
ねずみに駆け寄って行きましたよ。子供みたいに。
・・・そのときは、あれ?この人どっかで見たことある・・・
と思ったんですが、大人になっても純粋な、
夢のある人だなあ、と思って好感を持ちました。
俺はといえば、ロビーのねずみなんて素通りしました。
177陽気な名無しさん:2006/01/14(土) 22:39:47 ID:salF1eiD
幸田浩子さん、
ブロードキャスターにコメンテーターとして
ゲスト出演中。
178大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/15(日) 00:06:47 ID:D36cN6cx
ジュヌヴィエーヴさん、
お誕生日おめでとうございます!!!!!

つくねちゃん、
Gruberovaのhigh fそんなに気に入ってくれたのね。嬉しいです。

いよいよ今週からマリンスキーRingの第二チクルスですね。_Die
Walkuere_は1幕から見れるか微妙だわ。それより、酷いって言う
話なんで、そっちの方が心配だわね。
179ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/15(日) 00:42:41 ID:7Eaddtxo
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます。
180ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/15(日) 00:46:20 ID:3kUVc4Ob
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます!
181陽気な名無しさん:2006/01/15(日) 01:30:44 ID:+i+5eYCe
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます。
182陽気な名無しさん:2006/01/15(日) 01:31:58 ID:Ey9iBWAF
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます?
183陽気な名無しさん:2006/01/15(日) 01:36:26 ID:3E1pc9Z4
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます♂
184オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/15(日) 05:37:00 ID:qIbQHdXU
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございますっ! (●^o^●)
185大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/15(日) 11:14:42 ID:uE8DB+M8
年末年始の郵便の整理をようやくやってるんだけど、武蔵野文化事業団の
公演でRosalind PlowrightやKrystian Zimermanのリサイタルがあったので、
あわてて電話をかけたら、完売だったわ。Plowrightの折り込みの広告は
かなり誇大広告だわ。彼女Giuliniに可愛がってもらって、_Il Trovatore_
の録音でLeonoraを歌ったけど、実力が伴わない抜擢のため、Giuliniが
彼女で_La Traviata_を録音しようとしたとき、歌えないっていうことで、
数年、ブランクがあるのよね。このときに、リリックなもの、特に
コロラトゥーラが要求され、高音がある役は歌えないっていうことが
ようやく自分でも分かったみたいで、以後はspinto系の重い役に
レパートリーを移したのよ。私はSan DiegoでLady Macbethを彼女で
聞いたけど、この役、ドラマチックだけど、コロラトゥーラもそこそこ
回る必要があるんで、危なっかしかったわ。

結局キエフ・オペラの_Turandot_の公演の切符だけ入手したわ。
186陽気な名無しさん:2006/01/15(日) 11:40:10 ID:Ey9iBWAF
>>185
>プロウライト
大年増さんの書き込みを見る限りは
この人の良い面(あるのだとしたら)については言及なさっていませんが
そこまで分かっているのにまだお金払ってまで見に行きたいものなんですか?
確かシノーポリと運命の力やマーラーなどを録音してましたよね
ところでこの人ってどこの国の出身ですか?イギリス?
187大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/15(日) 12:16:08 ID:EtEmEEgN
>>186
レパートリーを替えてからのPlowrightがどんなふうなのか、
リサイタルで聞くのは興味があります。どんな歌手でも全部が
全部ダメって言うんじゃなくて、どこかしら、面白いところ、
光っているところもあるんで、そういうところを発見するのも
面白いですし。

彼女は1949年5月21日に英国イングランドのWorksopで
生まれました。
188アンニーナ:2006/01/15(日) 12:17:52 ID:hnNTpT8D
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます!また近いうちにお目にかかれることを
楽しみにしております☆
189アンニーナ:2006/01/15(日) 12:20:28 ID:hnNTpT8D
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます。また近いうちにお目にかかれることを
楽しみにしております☆
190陽気な名無しさん:2006/01/15(日) 12:36:25 ID:Ey9iBWAF
>>187
なるほど
確かにどんな歌手でも世に名前の出てくる歌手というのは
やはり何かしらの光るものを必ず一つは持っているものなんでしょうね
聴衆も「あ、こいつここがダメ」というふうにすぐに切り捨てるのではなく
そういう聴き方ができたほうが芸術を楽しむ幅も広がってお得ですよね
191ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/01/15(日) 13:15:16 ID:Gc18yOgM
きゃ〜。皆様お言葉かけていただいて恐縮です。
有難うございます。
今日はこれからセルセなんです涙
如何成ります事やら…
192eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/15(日) 13:53:18 ID:EtEmEEgN
ジュヌヴィエーヴさんの_Serse_評、楽しみにしていますわ。
193Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/15(日) 14:46:55 ID:exvtJ5lw
ジュヌヴィエーヴ様、お誕生日おめでとうございます!

また、すっかり言いそびれていましたが、オクタヴィアン様、
新スレどうもありがとうございます!
>>164の「ブーイングの主」って、すぐにわかりましたわw

新国の「セルセ」は不評ですわね。音楽面での様式が、そこまで無視されてしまうのは、
制作側の勉強不足なのかしら。それとも、制作費の予算の関係で、
バロックのスペシャリストを呼べなかったのかしら。(たとえ呼べなくても、
なんとかなることだと思うのですが。)とにかく、そんな基本的な様式を無視されてしまうと、
確かに聴く側は辛いだろうと思いますわ。
194GR:2006/01/15(日) 20:14:59 ID:a49CbyzO
2月こんにゃく座新作「ロミオとジュリエット-瓦礫の中の」は

←一方はシェイクスピアからどんどん過去へと(なので某ベルカントオペラも出るか?)
                           もう一方はシェイクスピアからボスニア、イラクへと→

飛んでいくらしい。加藤直ならまだしも原作の改編をむしろ目立たない様にしてきた山元清多がこういう台本作成をするのはこんにゃく座の中では珍しいと思われ。
195プロウライト本人:2006/01/15(日) 23:56:31 ID:s69dc8Wh
私の実力を知りたければ、ドニゼッティのマリア・ストゥアルダで意地悪
エリザベス姐をやってますので、CDかDVD探してみてちゃぶだい。
ただし、英語上演のライヴです。ほんとはイタリア語で歌いたかったんです。
あと、ホフマン物語にも出てますよー。
196めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/15(日) 23:58:57 ID:83H/IO4m
遅ればせながら、ジュヌヴィエーヴ兄貴、誕生日おめでとうございます
悪評だらけの「マリンスキー・リング」でお目にかかれのですよね
本年もよろしくおねがいしますです
197オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/16(月) 00:18:12 ID:0zmidDvr
>>195さま
イングリッシュ・ナショナル・オペラのやつですね。
私には、ジャネット・ベイカーがメアリー・スチューアートって言う方がビックリでしたが、
結構面白く観ました。

>>178 志摩姐さん
実は、私はエディタがロジーナのアリアの最後をf'''で締めくって終わるの初めて聴いたんです。
日本のリサイタルで私が聴いた時は、カデンツァの時にスタッカートでf'''まであがったのは
あったんですけどね。ロッシーニで上にあげて終わるのはルール違反なんでしたっけ?
でも、やっぱり大技がキマッタという感じで、こういうの大好きです。
キャンディードなんかは、ナイチンゲールでCD化されているのに比べると、時の経過を
感じなくもないんですが...
あと、70年ごろの録音がとっても興味深かったです。
確かにグルベローヴァの声なんですが、あまり魅力を感じなくて、ジュネーヴのコンクールで
落ちちゃったというのもなんとなく分かるような気がしました。
高音に限界なしという勢いは凄いなーとは思うけど、やっぱり後年の磨きぬかれた声の
美しさはまだあんまり感じませんでした。物凄く進化し続けてきたんですね〜
ヴィオレッタのアリアでの風変わりな終わり方は、もしかしたらスロヴァキア風のバリアンテでしょうか。
あと、ドリーナ・ドリーナは良いですね。
ノルマのプレミエはいよいよ今週の土曜日です!
198おせん:2006/01/16(月) 10:18:33 ID:e5E8aePN
「セルセ」
こちらでも不評を読んでましたので、全く期待せずに行きました。
不思議なもので、全く期待していないと、
こんなものか・・・で片付けられるものです。
演出に関しては「せるせ」という小芝居をしてるのだと。。。
そもそも PIT OPERA は小芝居的な演出ばかりだったので
これはオペラを芝居重視で見せるシリーズなのだと思ってました。
その頭でいると、安っぽいドタバタでも腹立たしくない。
お尻は痛いけど・・・
ただそれならいっそテープにでもしますか?
そうじゃないでしょ? オペラを生音で聞かせるのも目的でしょ。
そうなら、もっと生気のある音楽を聞かせてほしい。
前回「フィガロ」で聞いた平井秀明。私にとってこの指揮者は×。
舞台のドタバタを活かす意味でも生気ある音楽を求めたかった。。。

あと、高野二郎のゆるい裸にもげんなり〜
199おせん:2006/01/16(月) 12:34:05 ID:0ooWtHwi
続・期待せずに行くと

>>168 ライトユーザさま
ケレッシーディ&セッコ組だったのかしら?
私は野田&中鉢組でした。
第一幕 ×
第二幕一場 ×
第二幕二場 ○
第三幕 ○
という感じ。
野田ヒロ子は声も歌も良かったのですが、
どうもオケの音と合っていない。そのズレがなんとも気持ち悪い。
しかし第三幕ではそのズレが無く、熱演、熱唱でとても良かったと思います。
中鉢は相変わらずデカい声。しかし、高音が怖くて怖くて。
谷@パパは声が良く朗々と歌ってたけど、こちらは終始不安定な音が付き纏う。
結局気持ち良く聞けたのは、第三幕だけ。
それでも最後の演出は嫌い。ヴィオレッタの gioia〜 で終わり。
後は他の出演者は舞台からはけて、ヴィオレッタが舞台奥に一人歩いていく。。。
私、 gioia のあとの残された人たちの台詞も聞きたいんです。
ここが無いと音楽的にもなんか抜けてるようにも感じるし、
悲劇というのは本人の死も悲劇だけど、
残された人たちにとっても悲劇だと思うので、
しっかりそこも見せてほしい。すると・・・泣けるんです。
オケの音は良いのに、指揮者がなんとも・・・

でもあまり期待していなかったので、第三幕だけでも○なら良し。
200おせん:2006/01/16(月) 13:27:57 ID:0ooWtHwi
200
201大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/16(月) 19:27:07 ID:HX6bwYkx
おせんちゃん、
そうじゃなくてThe Pitでやるオペラは大劇場でやっても客が入らない
ようなオペラを上演するって言うのが趣旨なんで、変な演出OKとは
ならないわよ!
202大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/16(月) 20:01:06 ID:HX6bwYkx
あらつくねちゃん、
Gruberovaは1987年の東京でのリサイタルで最後f'''に持ってったわよ。
あと、EMIから出ているItalian and French Operatic AriasのCDでも
最後f'''に持ってってるわよ。

Rossiniでアリアの最後に上げちゃダメなんて行ってるのはよっぽどの
石頭のがちがちくらいよ。(たとえば、薔薇のKとか)
203大家:2006/01/16(月) 20:23:31 ID:YTF+Dbkz
大虐殺は、タンゴというオペラを観たことがありますか?
マリア・テレジアやマリー・アントワネットも観劇し、18世紀の貴婦人たちに多大な影響を与えたと言われています。
204オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/16(月) 20:49:28 ID:Qyo2oBlE
1987年のリサイタルは私も聴きましたけど、最後はあげなかったと思いますが...
ナイチンゲールの一番最初のCDになってるやつですよね。
EMIのやつも下ろして終わってたと思うんですが...
もう一度聴きなおしてみますです。
205大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/16(月) 21:05:15 ID:HX6bwYkx
丹後は見たことがありません。っていうかどんな内容なのかも知りません。

つくねちゃん、
なんか映画の「羅生門」みたいだわ。1987年のリサイタル、しっかり
上げたわよ。「ナイチンゲールの一番最初のCD」ってどれのこと?
EMIのやつもf'''に持ってってるわよ。
206オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/16(月) 21:05:42 ID:Qyo2oBlE
ギャ〜〜〜(@_@;)
EMIのアリア集を久々に取り出してみたら、タイヘンなことに...
あのレコードのジャケット写真はエディタのポートレートの中でも一番気に入っていたやつで、
日本盤を手に入れたときは名盤100選みたいなのに組み込まれていてジャケットが
違っていたので、わざわざ輸入盤を買いなおしたんです。
そのCDを知り合いに貸してたんですが、返ってきた時に「CDありがと!」って書かれた
フセンがケースにペッタリ貼ってあって、そのままにしおいたら...
CDのジャケットが日に焼けたらしくて、フセンの被さっていた部分とそうでない部分で
エディタの顔が真っ二つに色違い... こんな魔女みたいな写真じゃなかったのに...(;_;)

ナイチンゲールの最初のリサイタル盤は1990年の東京ライブの間違いでした。
207大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/16(月) 21:12:30 ID:HX6bwYkx
つくねちゃん、あ〜た、気を確かに!「1990年の東京ライブ」には
"Una voce poco fa"は入ってないわよ!
208オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/16(月) 21:15:21 ID:Qyo2oBlE
久々にEMIのアリア集聴きました。
やっぱりこの頃の声は最高に美しくて素敵です。これを聴いて、すっかり夢中になったんです。
ロジーナのアリア、ちゃんと上げて終わってました。^^;
1987年のリサイタルは、エディタの日本での始めてのソロリサイタルですよね。
私は最初はサントリーに一人で聴きに行って、余りにも素晴らしかったので
2回目の公演に母を連れて行って、さらにもう1回、文化会館で東京フィルの定期公演で同じ
プログラムを歌ったのも聴いたんですが、上にはあげてなかったとずーっと思ってました。
っていうか、最後あげるかな...ってワクワクしながら聴いていたはずなので
記憶違いってことはないと思うんですが...
でも、あんまり自信ない。
1987年って、ロジーナ→アミーナ→ヴィオレッタで、後半がルチア→オフェーリアで、
アンコールがアデーレのコンサートですよね。
前半がピンクで黒いベルトみたいなドレス、後半が黒いシックなドレスだったことも
覚えてるので、絶対に間違いないとは思うんですが、でもあんまり自信ないかも。^^;
209オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/16(月) 21:17:38 ID:Qyo2oBlE
>>207
そうなんですよ。
最初のナイチンゲールのCDは、日本での2回目のリサイタルの時のでした。
アンコールがオフェーリアの狂乱の場で、もうビックリだったんです。
210大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/16(月) 21:23:17 ID:HX6bwYkx
つくねちゃん、
1987年では上げて、それ以降のリサイタルではすべて下げてるわよ。
ちなみにGruberova、数えてみたら、私はライブでこれまで44回見てるわ。
211エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/16(月) 21:56:06 ID:MAIG9Heb
あたくし,長いことグルベローヴァが好きになれなかったの.
録音しか知らなかったから.
でもL'eau de 志摩さんの影響で例の歴史的東京「ノルマ」で
はじめて聴いてビクーリ
素晴らしい歌手じゃないの.単に声が転がる歌手じゃないのよ.
強靱な声なのよ.
新潟で地震があったあの日,芸劇でのリサイタルも素晴らしかったわ.
異論はあるかもしれないけど,森麻季も実演を聴くとビクーリするわよ.
彼女のリサイタルは選曲が悪いから「所詮声の転がる線の細い歌手」
と思われがちだけど,実際は凄い声をした歌手よ.
ま,グルベローヴァと比べられても困るけど.
「凄い歌手」と「不世出の歌手」の差だから.
ミューザ川崎のこけら落としで聴いたマーラーの8番「栄光の聖母」を歌った
森麻季の素晴らしさは「聴いた人間しか分からない」わよ.
212大家:2006/01/16(月) 22:50:39 ID:YTF+Dbkz
大虐殺、
バカだなあ!
細川ガラシャの物語だよ。
213大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/17(火) 00:30:57 ID:g2Muj6YW
それって_Mulier Fortis_のことかしら。
214めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/17(火) 00:31:37 ID:tPD9AkIh
僕は、新潟中越地震の日が「初グルベローヴァ」でしたが、
おばさま同様「ナマで聴いてビク〜リ」でした
ホントに強靱な声だし、仮に声を転がさなかったとしても
美しい声ですね〜

あと、デ○専的目線では、微妙にストライクゾーンかすってて、
こういうのもイイなあと・・・
215大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/17(火) 00:43:28 ID:g2Muj6YW
まあ、めりぱぱったら、強烈なアッパーだわ。反論出来ないのが、くやしい
ところ、、、、

姐さんはマリンスキーの指環は行かないのかしら? はやいとこ新年会
しないと2月になっちゃうわね。
216ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/17(火) 01:10:14 ID:L6zG3J26
今年の初オペラ「神々の黄昏」に行ってきました。さすがに
平日の15時開演ではどなたにもお会いできませんでした。
でも客席の景色はフケ専好みでいつになく絶景でしたわ!!

いささかアニメやゲームのキャラ風なのがご愛嬌でしたが
ブリュンヒルデのオリガ・セルゲーエフさまとジークフリ
ートのヴィクター・リュックさまが大健闘でした。七色に
変化するカラフルな照明で光輝く舞台ではありましたが
今時珍しい何もヒネリのない演出。音楽に集中できるのが
唯一の取り柄かしら?ゲルギエフの指揮は、第2チクルス
はさらに良くなる予兆は感じられるものでした…。
これからおでかけの奥様方はお楽しみに。

ジークフリートの葬送行進曲の場面では不覚にも涙が…。
この場面で「泣き女」と化しているジュヌヴィエーヴの
奥様の姿が目に浮かびましたわ。ここだけは名場面かと
思いました。死の悲しみを最も美しく描いてくれました。

それにしても幕切れの静寂を見事にブチ壊してくれた
舞台裏の雑音には、怒りを通り越して呆れ果てました。
217ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/17(火) 10:01:35 ID:L6zG3J26
会場に協賛のテルモの血圧計が置かれていて
デモンストレーションしていました。オペラ
の観客と顧客の層が合致するのかしら?長時
間の鑑賞に備えてかしら?これからお出かけ
の奥様方是非お試しになってね。

わたくしは、もっぱら血圧を測定する殿方の
観察に時間を費やしましたわ。
218ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/01/17(火) 15:28:36 ID:nXYtj/xM
遅ればせながら新国セルセの感想など・・・
わたくしもおせんちゃんと同じで酷い酷いと洗脳されていたお陰か
なるほど酷いという感じで、腹は立ちませんでした(^^ゞ
あれじゃ、オペラセリアじゃないとは思いましたが…
このオペラ生で聴くのはまったく初めてなんで思い入れがない
のが幸いしたのかもしれませんね。

指揮の平井某は大劇場のフィガロの時には小さい小屋で遣るべきと
思いましたが小さい小屋でも駄目なものは駄目というのを証明してくれた
結果かと…

それよりセルセ役の大槻さんモェモェ(;´Д`)ハァハァでしたわ(*^_^*)
あの手の顔と体型結構好きなんです。
かつてマルシャリンの奥様ご贔屓だった野村正育アナ、オクタヴィアンちゃん
もいけるみたいですが、わたくしこういったスレンダー系には全く興味が
わかないもので^_^;

今回演出の三浦某、最終日のマチネーまでカーテンコール登場してました。
何考えてるんだか…言わずもがなですが見てくれ的にも一番いけないタイプ
ですわ^_^;

>216
ハンナの奥様、泣きジョとはもともと貴女に振られた呼称ですわ。
人のことを思い出している場合ではないのでは…
わたくしとて、何にでも泣いている訳ではございませんが
泣けと言う場面で泣かないのも無粋なものかと(^^ゞ
219オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/17(火) 21:00:39 ID:woUdoERk
明日からいよいよ指輪が始まるんですが、イマイチ気乗りしないというか、
あんまりワグナーを聴く(それも指輪を)っていう気分じゃないんですよね...
果たしてあの長丁場で体力が続くかどうか...

ジュヌヴィエーヴさま
マル姫が野村アナをお気に入りだったなんで、ちっとも知りませんでした。\(◎o◎)/!
念のため...
私としても、野村アナにそんなに興味があるワケでもないんです。
このところ守備範囲が広がってきたな〜とは自分でも思うんですが、私のど真ん中に
ヒットするタイプではないけど、ちょっと気になる感じ?
お顔がキレイっていうところよりも、感じの良さそうなところが素敵だなって思うんです。
ただ、野村アナに抱きしめられたい〜とは全く思いませんけどね...^^;
220オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/17(火) 21:07:36 ID:woUdoERk
ハンナさま
ワルキューレではお目にかかれそうですね!
オペラでも映画でも、いともかんたんに泣き女に化す私も、何故か指輪では
まるっきりそんな気分になりません。
よくよく考えてみたら、指輪の登場人物で感情移入できるのって、
誰もいないんです。
新国の神々のときも、ジークフリートが死にそうでのた打ち回ってる時に
回りからすすり泣きの声が聞こえてきて、えー何が起こってるんだろう?って
不思議になってしまった私にはやっぱり指輪は無理なのかもです。
221ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/17(火) 22:10:24 ID:bHinokES
指輪の登場人物で感情移入が出来そうな人物というと・・・ジークリンデ!!!
222大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/17(火) 22:11:38 ID:wH2bTZMK
そりゃもちろん、美の女神Freiaよ! 
223ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/17(火) 22:31:48 ID:L6zG3J26
わたくし「ヴォータンの告別と魔の炎の音楽」が始まると
毎回泣きジョですわ。ということでブリュンヒルデに毎回
激しく感情移入ですわ。ただし「ワルキューレ」に限って
ですけれど…。

オクタヴィアンさま、一緒に血圧計りましょうね!
224オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/17(火) 23:27:20 ID:ITG+O/xB
ハンナさま
劇中タップリと睡眠を取れると思うので、測定結果はとっても安定してるかもしれません。^^;

音楽をどんなに聴き込んで、一緒に歌えるようになっても、登場人物に
感情移入できなければ、そのオペラを心からは楽しめないですよね。
ライトモチーフも暗記したし、結構音楽も覚えたんですが、
なんとなく徒労に終わるような予感が...
225おせん:2006/01/18(水) 09:01:52 ID:CNNZQ+1D
新日本の「火刑台上のジャンヌ・ダルク」・・・

      演出が 三浦某      orz
226ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/01/18(水) 10:44:05 ID:u3Jeld9a
>>225
おせんちゃん、いつも情報どうもです。
三浦某、セルセのパンフレットによると新日フィル定期の演奏会形式のオペラ
「サロメ」「レオノーレ」とずっとシリーズで手掛けているみたいですね。
サロメはそれとは知らずに観ましたが演奏会形式にしてはまあ楽しめる舞台に
仕上がっていたと思います。レオノーレは観てませんがたしかTシャツの色分けで
一部に評判が悪かった様な…。

予想としては基本が演奏会なんで照明とかマスクなど使った演出とかに工夫は
みられると思いますがまあ恐れるには足らないのではないかと…

わたくしは日程合わずにいかれないんですがたしかエスクラお姐さまの予定には
入ってましたね。
感想楽しみにしています。
227エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/18(水) 17:57:33 ID:+pGDEvpX
>>226
ジャンヌは新国コジをキャンセルして2/11に参ります.

ところで,スターダンサーズバレエの西島千博がバレエ団
やめちゃったわ.
しようがないから,映画「るにん」で(*´д`*)ハァハァしましょ.
228エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/19(木) 21:56:32 ID:vc3Uk4CL
「るにん」の原作,団伊久磨センセの息子さんだったのね.
あたくしも昨年八丈で団センセの別荘を訪ねました.
229陽気な名無しさん:2006/01/19(木) 23:15:39 ID:ESXZ1kHk
御尻から生まれた着く寝ちゃん
230ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/19(木) 23:35:25 ID:jNT5QVvr
本日は「ワルキューレ」でございました。会場でお会いした
大年増さまのご意見の通り、今までで一番最低の「ワルキュ
ーレ」に決定でございます。期待していた第三幕をあそこま
で盛下げられるなんてゲルギエフさまもある意味才能ね…。

もうこれでは疲れを知らぬ単なる出稼ぎ集団だわ。ゲルギエ
フは、指揮棒を振り回す錬金術師ってとこかしら?強行スケ
ジュールは、ジャパンアーツのせいなの?METの6月17日
の12時から渋谷で「椿姫」19時から上野で「ドン・ジョヴ
ァンニ」っていう予定も凄いわネ。

久しぶりにジュヌヴィエーヴの奥様と言葉が交わせたのが
唯一の救いだったわよ。
231ノンケのP ◆MINKO9x..I :2006/01/19(木) 23:44:54 ID:bkC1FPQO
皆様ご無沙汰しております。本日ご挨拶のみ出来た方も。
今回のリングは結局第1のラインと本日のワルキューレ3幕のみでしたが
ちょっとこれでは・・・。

ゲルギエフの今回の酷いスケジュールですが、
じつはワタクシ昨日のラインの黄金は2度目を聴くのも
苦痛でしたのでチケットを売り払って帰ろうとしましたら
ちょうど楽屋口に車が到着し
中から急ぎ足に降りてくるマエストロを見かけました。
時刻はちょうど19時1分。


おいおい。。。(爆)
232おせん:2006/01/20(金) 08:13:55 ID:IjFcim8h
ファビオ・ビオンディ&エウロパ・ガランテ
2/20 オペラシティ

e+で得チケでございます。
S席のみを¥2000引き
今日AM10:00〜
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/stoku.asp?kc=014361&ks=02&os=003

会員優待で「バレエの美神」も。2/3,2/5
233おせん:2006/01/20(金) 08:16:53 ID:IjFcim8h
すいません!!!
チケットポンテではビオンディが半額になってました。
¥3500は安過ぎでしょ?
234大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/20(金) 11:19:55 ID:D9EanYiK
Marilyn Horneがすい臓ガンで治療を受けているというニュースが
入ってきました。全快を祈るわ。この2年、彼女のマスタークラスを
夏に見に行っていますが非常にためになるものです。

ゲルギエフのリングについては、もうちょっと落ち着いてから書かないと
罵詈雑言になりそうなんで、、、、(^.^;)
235おせん@また座席割り変更かよ!:2006/01/20(金) 12:27:43 ID:xfSdzD17
2006/2007シーズン・オペラ ラインアップ テーマ「運命・希望ある別れ」

■ヴェルディ「ドン・カルロ」(新制作)
2006年9月7日(木)6:30、10日(日)2:00、13日(水)6:30、
16日(土)2:00、18日(月・祝)2:00、21日(木)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ミゲル・ゴメス=マルティネス
【演出】マルコ・アルトゥーロ・マレッリ
【出演】フィリッポ二世:ヴィタリ・コワリョフ
 ドン・カルロ:ミロスラフ・ドヴォルスキー
 ロドリーゴ:ルドルフ・ローゼン
 エリザベッタ:大村博美
 エボリ公女:マルゴルツァータ・ヴァレヴスカ
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■モーツァルト「イドメネオ」(新制作)
2006年10月20日(金)6:30、22日(日)2:00、25日(水)6:30、
28日(土)2:00、30日(月)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ダン・エッティンガー
【演出】グリシャ・アサガロフ
【出演】イドメネオ:ジョン・トレレーヴェン
 イダマンテ:藤村実穂子
 エレットラ:エミリー・マギー
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■ベートーヴェン「フィデリオ」
2006年11月30日(木)6:30、12月3日(日)2:00、6日(水)7:00、
9日(土)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】コルネリウス・マイスター
【演出・美術】マルコ・アルトゥーロ・マレッリ
【出演】ドン・ピツァロ:ハルトムート・ヴェルカー
 フロレスタン:ステファン・グールド
 レオノーレ:エヴァ・ヨハンソン
 ロッコ:長谷川顯
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■ロッシーニ「セビリアの理髪師」
2006年12月1日(金)6:30、4日(月)2:00、7日(木)7:00、10日(日)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ミケーレ・カルッリ
【演出】ヨーゼフ・E.ケップリンガー
【出演】アルマヴィーヴァ伯爵:ローレンス・ブラウンリー
 ロジーナ:ダニエラ・バルチェッローナ
 バルトロ:マウリツィオ・ムラーロ
 フィガロ:ラッセル・ブラウン
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■ワーグナー「さまよえるオランダ人」(新制作)
2007年2月25日(日)2:00、3月1日(木)2:00、4日(日)2:00、
7日(水)7:00、10日(土)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ミヒャエル・ボーダー
【演出】マティアス・フォン・シュテークマン
【出演】ダーラント:松位 浩
 ゼンタ:アニヤ・カンペ
 エリック:エンドリック・ヴォトリッヒ
 オランダ人:ユハ・ウーシタロ
【管弦楽】東京交響楽団
236おせん@また座席割り変更かよ!:2006/01/20(金) 12:30:14 ID:xfSdzD17
つづき

■ヴェルディ「運命の力」(2006年3月初演)
2007年3月15日(木)6:30、18日(日)2:00、21日(水・祝)2:00、
24日(土)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】マウリツィオ・バルバチーニ
【演出】エミリオ・サージ
【出演】レオノーラ:インドラ・トーマス
 ドン・アルヴァーロ:水口聡
 ドン・カルロ:ウラディーミル・チェルノフ
【管弦楽】東京交響楽団

■プッチーニ「蝶々夫人」
2007年3月22日(木)7:00、25日(日)2:00、28日(水)6:30、31日(土)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】若杉 弘
【演出】栗山民也
【出演】蝶々夫人:岡崎他加子
 ピンカートン:ジュゼッペ・ジャコミーニ
 シャープレス:クリストファー・ロバートソン
【管弦楽】東京交響楽団

■プッチーニ「西部の娘」(新制作)
2007年4月15日(日)2:00、18日(水)6:30、21日(土)2:00、
24日(火)2:00、27日(金)6:30
[オペラ劇場]
【指揮】ウルフ・シルマー
【演出】アンドレアス・ホモキ
【出演】ミニー:キャロル・ヴァネス
 ジャック・ランス:ルチオ・ガッロ
 ディック・ジョンソン:アティッラ・B.キス
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■R.シュトラウス「ばらの騎士」(新制作)
2007年6月6日(水)5:00、9日(土)2:00、12日(火)6:00、
15日(金)6:00、17日(日)2:00、20日(水)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ペーター・シュナイダー
【演出】ジョナサン・ミラー
【出演】元帥夫人:カミッラ・ニールント
 オックス男爵:ペーター・ローゼ
 オクタヴィアン:エレナ・ツィトコーワ
 ファーニナル:ゲオルグ・ティッヒ
 ゾフィー:オフェリア・サラ
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

■ヴェルディ「ファルスタッフ」
2007年6月13日(水)6:30、16日(土)2:00、19日(火)7:00、21日(木)2:00
[オペラ劇場]
【指揮】ダン・エッティンガー
【演出】ジョナサン・ミラー
【出演】ファルスタッフ:アラン・タイタス
 フォード:ヴォルフガング・ブレンデル
 フォード夫人アリーチェ:セレーナ・ファルノッキア
 ナンネッタ:中村恵理
 クイックリー夫人:カラン・アームストロング
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
237おせん@また座席割り変更かよ!:2006/01/20(金) 12:39:54 ID:xfSdzD17
2006/2007シーズン・バレエ ラインアップ テーマ「クール&エレガンス」

■「ライモンダ」
2006年10月5日(木)6:30、6日(金)6:30、7日(土)3:00、
8日(日)2:00、9日(月・祝)2:00
[オペラ劇場]
【振付】マリウス・プティパ
【改訂振付・演出】牧阿佐美
【作曲】アレクサンドル・グラズノフ
【出演】寺島ひろみ、山本隆之(10/5)
 スヴェトラーナ・ザハロワ、アンドレイ・ウヴァーロフ(10/6、9)
 アナスタシア・チェルネンコ、デニス・マトヴィエンコ(10/7)
 さいとう美帆、新国立劇場バレエ団ダンサー(10/8)

■「白鳥の湖」(新制作)
2006年11月12日(日)2:00、15日(水)6:30、17日(金)6:30、
18日(土)3:00、19日(日)2:00
[オペラ劇場]
【振付】マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ
【作曲】ピョートル・チャイコフスキー
【監修ステージング予定】牧阿佐美
【出演】スヴェトラーナ・ザハロワ、アンドレイ・ウヴァーロフ(11/12、15、17)
酒井はな、山本隆之(11/18) 寺島ひろみ、新国立劇場バレエ団ダンサー(11/19)

■「シンデレラ」
2006年12月15日(金)6:30、16日(土)3:00、17日(日)2:00、
19日(火)2:00、22日(金)6:30、23日(土)3:00、24日(日)2:00
[オペラ劇場]
【振付】フレデリック・アシュトン
【作曲】セルゲイ・プロコフィエフ
【監修・演出】ウェンディ・エリス・サムス
【出演】アリーナ・コジョカル、ゲストダンサー(12/15、17、19)
 さいとう美帆、マイレン・トレウバエフ(12/16)
 酒井はな、山本隆之(12/22)  本島美和、中村 誠(12/23)
 宮内真理子、山本隆之(12/24)

■「眠れる森の美女」
2006年2月1日(木)6:30、2日(金)6:30、3日(土)3:00、4日(日)2:00
[オペラ劇場]
【振付】マリウス・プティパ
【作曲】ピョートル・チャイコフスキー
【改訂振付】コンスタンチン・セルゲーエフ
【出演】ゲストダンサー、デニス・マトヴィエンコ(2/1、3)
 川村真樹、貝川鐡夫(2/2)  真忠久美子、山本隆之(2/4)

■エメラルド・プロジェクトNo.2
「オルフェオとエウリディーチェ」by ドミニク・ウォルシュ(新制作)
2007年3月21日(水・祝)3:00、23日(金)7:00、24日(土)3:00、
25日(日)3:00
[中劇場]
【演出振付】ドミニク・ウォルシュ
【音楽】クリストフ・ヴィリバルト・グルック
【出演】未定
238おせん@また座席割り変更かよ!:2006/01/20(金) 12:40:42 ID:xfSdzD17
つづき

■ローラン・プティの「コッペリア」(新制作)
2007年5月13日(日)2:00、15日(火)7:00、17日(木)2:00、
18日(金)7:00、19日(土)3:00、20日(日)2:00
[オペラ劇場]
【振付】ローラン・プティ
【作曲】レオ・ドリーブ
【振付指導】ルイジ・ボニーノ
【出演】ルシア・ラカッラ、シリル・ピエール(5/13、15、17)
 新国立劇場バレエ団ダンサー(5/18、19、20)

■「ドン・キホーテ」
2007年6月28日(木)6:30、29日(金)6:30、30日(土)3:00、
7月1日(日)2:00
[オペラ劇場]
【振付】マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴルスキー
【作曲】レオン・ミンクス
【改訂振付】アレクセイ・ファジェーチェフ
【出演】スヴェトラーナ・ザハロワ、アンドレイ・ウヴァーロフ(6/28、30)
 新国立劇場バレエ団ダンサー、デニス・マトヴィエンコ(6/29、7/1)
239おせん:2006/01/20(金) 12:46:08 ID:xfSdzD17
強行軍といえば・・・

「ぶらあぼ」を見てたら、ケルン歌劇場では
指環を一日に2作品ずつの2日間の上演だそうで。
これも凄い・・・
240エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/20(金) 20:17:12 ID:EoUQSSIQ
キャストも演目も,バレエのほうが充実しているような気もするけど.
241オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/20(金) 20:32:46 ID:plkVhZIx
一夜明けてみたら風邪で絶不調...
とりあえず、今日は早めに休んでみるけど、明日のジークフリートからの
後半戦は無理かも...
242eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/20(金) 20:38:02 ID:dZO9JB28
つくねちゃん、
今晩、ゆっくり休んで、栄養取れば、明日以降も大丈夫よ。

私が始めて「指環」全曲を見た時、風邪を引いてしまい、熱が出た
ので、病院に行って、解熱の注射を打ってもらい、東京文化会館
に通ったわ。あの時、病気だったせいでふらふらで、余計Wagnerの
毒気にあたってはまってしまったような気がするわ。
243エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/20(金) 21:33:13 ID:EoUQSSIQ
>>242
L'eau de 志摩さん
グルベローヴァご愛用の都内某ホテル,今年の秋で閉鎖,
改築されるんですって.
244ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/21(土) 00:20:08 ID:3ZR/YrhT
>>おせんさま
ラインアップの情報をありがとうございます!
バレエの平日公演が増えたので、新国でバレエがやっと観られそうです☆。

>>オクタヴィアンさま
お大事になさってください。
245大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/21(土) 01:00:15 ID:fioAFgiT
あらやだ、私も本格的にのどが痛くなってきたわ。_Siegfried_の
時、雪が降るのかしらね。
246めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/21(土) 11:25:59 ID:baMWvY9g
みなさん、お風邪でたいへんそうですね。。。

「ワルキューレ」の後の夕食のとき、所謂「ビデオ」の話題になって
「バ○ラ」という言葉が分からず、「Googleで調べて、調査の成果を
このスレでご報告します」と言ったのですが、
「○サラ ゲイ ビデオ」で検索してみると、さすがに
ここに直接urlを張るのはためらわれるページがいくつか・・・・

どうでもイイのですが、漢字で書く「婆娑羅」って、
どういう語源でどういう意味なんでしょうね?
247陽気な名無しさん:2006/01/21(土) 11:49:18 ID:HAD6Eru0
新国、再演ばっかり。ドン・カルロ、もう新制作?
やる気ない監督ともこれでオサラバか。
休日開演1時間繰上げだけは嬉しい。
248eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/21(土) 22:24:20 ID:uHH5Ir6h
咳が出そうになるのを浅田飴せき止めで必死にこらえて、なんとか
_Siegfried_に行ってきました。期待値を思いっきり下げていった
せいか、思いの外楽しめました。Siegfried役のLeonid Zakhozhaev
がそこそこイケメンだと思ったら、なんと俳優、ロック歌手兼業の
テノールだなんて、Rene Kollo/Peter Hofmann路線かしら?

一番よかったのがAlberich,次がMimeって、まあ問題だけど、そこ
そこ楽しめました。
249陽気な名無しさん:2006/01/22(日) 00:11:42 ID:wTnRv6RT
すみません、いつもロムってるオペラ初心者のモノです・・。
本日新国の魔笛へ行ったのですが、指揮者にブーイングが起きていました。

素人なもので彼がどの様な失態をしたのか分からなかったのですが、
どなたかご覧になられていたらご教授願えれば幸いです・・・。
250eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/22(日) 00:26:25 ID:24DrDWse
あら、「魔笛」の指揮者、ブーが出たのね。私は来週の日曜日に行きますが、
>>249さん、歌手の方はいかがでしたか?
251陽気な名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:53 ID:wTnRv6RT
>>250
若輩者でして、絶対的な評価は難しいのですが、
ザラストロの役の方が良かったと感じました。

それから夜の女王ですが、
夜の女王のアリアは、自分はCDでしか聴いた事が無く、
お恥ずかしながら生で耳にするのは初めてでした。

僕がオペラを観てみたいなあと思ったきっかけがこのアリアのコロラトゥーラでしたので、
何故だか分からないですが、僕のほうが緊張してしまいました・・・。w

でも高音域でも図太くて流石だなと思いました。
ただ何となく余裕が有り過ぎて皮が弛んでる?様な、何とも言えない脂ぎった印象が残りました。
(表現が滅茶苦茶ですみません!)それが良いのか悪いのかは分からないのですが・・。
もう少し怒りで今にもヒビが入るような、ガラス細工の様な繊細な歌声を先入観でイメージしていたので
少し僕の考えからはピントがずれてしまっていたかもしれません・・。

何も分からない素人の感想ですので素っ頓狂だと思うので気にしないで下さいね!

それではまた暫くロムに徹します!
このスレの皆さんは仲良くて雰囲気も暖かで見ていて楽しいです!
ではでは長々とスレ汚し申し訳ありませんでした!
252魔笛を観にいった名無し:2006/01/22(日) 01:09:03 ID:b0hYpye2
横入り失礼します。今日の魔笛の指揮者の先生は、テンポを常に引っ張り気味で、普通ならばさらっと進むところが
そうでなく、歌手が勘を狂わせて(ソロだけじゃなく、重唱の部分でも)、オケと合わなくなっていたのですが、
オペラ経験の殆どない指揮者らしく、そのずれを修正するまでにかなり時間がかかっていたようです。あのように、
経験の無さがモロに出てしまったのが、ブーイングの理由じゃないでしょうか。オペラの経験豊富な人材を雇ってよ、と
思いました。私は、生まれてから一度もブーイングをしたことがない(やり方も知らない)
ので、今日もしていませんが、指揮の先生がカーテンコールに出てきたとき、拍手は一切しませんでした。
ま、とにかく、「オペラを舐めるんじゃない」と言いたいです。あのずれ方はソプラノにも
テノールにも本当に気の毒でした。
253めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/22(日) 01:25:11 ID:xSXZm3gV
大年増様、ジュヌヴィエーヴ様、本日もお疲れ様でした
オクタヴィアン様、養生して下さいね
オケが、一日休みを入れたせいか、前2夜よりはかなり良くなって
いたという印象があります。あと一日、僕も風邪を引かないように
イソジンでうがいしてから寝ることにします
254めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/22(日) 01:28:20 ID:xSXZm3gV
>>253
しまった。この書き込みじゃあ、何のオペラ見に行ったんだか、さっぱり
わからないですね・・・マリンスキー・リング、第2チクルス「ジークフリート」
ですた・・・
大年増様の喉も、早く良くなりますように・・・
255プソン:2006/01/22(日) 01:53:19 ID:usZDncUV
>249-252
誰だろう…と興味本位で見たら
以前皇室関係のニュースで話題になった
あのヴァイオリニストじゃないですか
んー…
256eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/01/22(日) 09:27:13 ID:Y1/9Jzel
>>251-252さん、
書き込みありがとうございます。オペラスレはコテハン率が異常に
高く(歴史スレ以上!)、みんな和気あいあいと楽しいのですが、
新しい方が、入りにくいと感じてしまっては困ると思っています。
是非、遠慮せずにこれからももっとどんどん書いてください。

>>めりぱぱ
もうこうなったら、何としてでも行くわよ!!!!(でもかなり体調
不良だわ、、、、)つくねちゃんも早く元気になってね。
257ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/01/22(日) 10:21:57 ID:APi+ztNy
マリインスキーリングのジークフリート、2幕までは大年増さまと同じく
期待値下げてこんなものかなと思ってましたが、Milana ButaevaのBruenhilde
絶叫型の音程不安定で酷杉…即効二度と聴きたくないリストに入りましたわ(>_<)

連日?時間座りっぱなしでお尻痛いのに長丁場の最後にあんな愛の2重唱を
聴かされるとは…
258大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/22(日) 10:58:11 ID:qMHS69hf
あらやだミュンヘンでのNormaのプレミエのネット放送、録音しわすれた
わ!!!! つくねちゃんもダウンしてたんで録音してないでしょうね。
(T。T)
259陽気な名無しさん:2006/01/22(日) 11:10:15 ID:JkVT7L2D
「メータのブルックナーなど聴きにいく方が悪い。知らなかったとはいってほしくない」 <宇野)

これはそっくり,ゲルギエフのワーグナーとマーラーに置き換えられる。
260オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/22(日) 11:11:47 ID:2wa9Kkqt
タミフルが効いたのか、熱も大分下がってきました。(*^_^*)
こんな体調の時にワグナー聴いたら、さらに体調が悪化しそうですが...
ミュンヘンのノルマはちゃんと録音しましたYO!
これだけは外せませんっ!
病気で臥せっている時って、昼間もずーっと寝てるから夜中に何度も目が覚めるんですが、
3時半頃に目が覚めてチェックしたら、ちょうど登場のアリアを導入する合唱が始まる
ところでした。素晴らしく美しい場面でした。
ちゃんと全曲録音に成功したのでご安心ください。
高ビットレートによる再放送が別の放送局であるようなので、両方録ってみて
良い方でCDにしてみますね。
261大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/22(日) 11:19:41 ID:qMHS69hf
>>259
そういわれれば身もふたもないけど、、、(^_^;) 言い訳をすると、
オペラって指揮者だけじゃないんで、歌手とか演出とかいろいろある
んで、たとえばMehtaが指揮してもGruberovaが歌うとなると、行かざるを
得ないとかいろいろあるのよ、、、、

>>つくねちゃん、
まあ、ありがとうございます。一部では凄い不評も聞こえてきているの
で心配しているんです。
262Walter:2006/01/22(日) 18:44:10 ID:mhhnyoL1
新宿文化センターのDie Liebe der Danae に行ってまいりました。
歌手陣も二期会の主力ですごかったけど一にも二にも若杉さんの統率力がすごか
った名演!!でした。
演奏会形式だったし余計な先入観がなかったのもよかったのかも。
新国の監督になったら中劇場でいいから舞台にして下さいと言いたくなりました。

263大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/22(日) 22:14:03 ID:w6N5Mt/g
不調の中、上野で『神々の黄昏』を聞いてきました。う〜ん、あの
アンチクライマックスの自己犠牲は何だったのかしら。。。。。
264陽気な名無しさん:2006/01/22(日) 22:25:47 ID:RJDuQ/nj
>262
演出に鈴木敬介氏を使わないなら賛成。
265アンニーナ:2006/01/23(月) 00:02:12 ID:Mbmhe9pV
私も行ってきました、「ダナエの愛」・・・このスレに全然話題が上らず、
そんなに人気がないのかしら?とちょっと心配だったんですけれど、これが
予想を裏切る大健闘!オケの破綻もなく、コンサート形式なのがもったいないと
思いました。それに新宿文化・国際交流財団っていう財団の主催公演だったから
S席でも7000円というお手頃な値段で、日本初演を見られたのは収穫でした。
会場でお会いしたおせんさん、Walterさんと「指環より全然いいよねぇ〜」と
話していたんですけど・・・
266おせん:2006/01/23(月) 09:10:55 ID:wHc2CmuU
最終日の「黄昏」には行きたかったのですが、チケットが取れなかった一年前。
しかしそれが幸いして、「ダナエの愛」日本初演に立ち会えました。良かった〜
私としてはもう少しオケに艶があればもっと陶酔できたかな?とは思いますけど、
それでも新日は大健闘。
特に素晴らしかったのは、というより感謝したいのは、
指揮の若杉センセとダナエの佐々木典子。
そして主催した新宿文化・国際交流財団ね。いい仕事したわね。
コミカルな部分も多いので、舞台上演で体験したいけど
その時は二期会の公演としてでしょうね。
また新宿文化センターで再演企画を立ててほしいわ。
15分の休憩を2階入れての約3時間。あっという間でした。
本当に良かったわ。久しぶりにオペラ公演で満足させてもらえました。
第二幕、愛の二重唱からダナエが黄金になり、
そして幕切れまでの音楽は本当に素晴らしかったと思います。
第三幕は間奏曲を入れての第三場が本当に美しい。
第三幕前奏曲ではその美しさに佐々木さんは体を揺らして音楽に乗ってましたね。

今年はゲルギエフで谷、セルセで谷底
(それこそニーベルハイムに落とされた感じね。)
しかし、「ダナエの愛」で見事山、オペラへの期待値も急騰・・・
と行きたいところだけど、服部某 ダメなのね・・・ 
まあ「魔笛」はヅン目当てなんですけど。
次に満足させてもらえるのは藤原の「蝶々」まで待たされるのかしら?

ちなみに二期会は2月の「ラ・ボエーム」、3月「ティト」、7月「蝶々」、
9月亜門の「フィガロ」、11月亜門の「コジ」、来年2月に「ダフネ」日本初演だそうです。
267おせん:2006/01/23(月) 09:13:27 ID:wHc2CmuU
>>244 ランスさま
今年は秋に藤原が「ランスへの旅」をやるらしいわよ。
ま、でもルイーザ・ミラーをトスカに急変させた次期公演のように
いつ変更になるかわかりませんけど・・・
268大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/23(月) 17:05:08 ID:KH08Iv7v
知る人ぞしるMari Lynの"Una voce poco fa"です。GruberovaもTetrazzini
も真っ青。
http://www.youtube.com/watch?v=IJFXz_qz8BQ
269オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/23(月) 17:28:41 ID:cw02prxn
>>231
今になって気がついたんですが、それって開演予定時刻過ぎってことですよね...^^;
劇場の暗闇でワクワクしながら待っていた私っていったい...

新国の新シーズンのラインナップを改めて見直してみたんですが、私的には
結構良いシーズンになりそうです。
私はもともと新国の公演にほとんど不満はないんですが、来シーズンは特に
あまり好きじゃない演目には聴いてみたい!という歌手がキャスティングされていたりして
とってもイイ感じ。セットの通し券のお値段も、一律10%OFFで、お安くなってますし。
なんだか、またオペラ・ホリデーも買っちゃおうかなって気になっちゃいました。^^;
それに、席割がまた変更になっているけど、1階が全席Sになったとは言え、通し券で
買うと20%OFFに設定されてるし、それ以外のランクがかなり安くなってるようなので、
全体的に見たらかなり値下げしてるんじゃないでしょうか...

>>268
お加減はいかがでしょうか?
マダム・マリ・リンって、初めて聴きました。
"overcadenzerized" version っていうのが凄いけど、やっぱこれぐらいでなきゃ面白くないかも。
最近のカワイ娘チャン歌手が、かしこく上手に歌ってみました...みたいなのより、ずっと楽しく聴けました。^^;
自分が歌ったら、多分これより凄まじいことになると確信もしました。(@_@;)
そうそう、犬猫と赤ちゃん言葉って、やっぱり一般的に良くあることみたいです...
270大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/23(月) 17:46:03 ID:KH08Iv7v
つくねちゃんの方は元気?
私は仕事のあと、かかりつけの耳鼻科の先生のところで抗生物質やら
咳止めの薬やら処方して頂きました。耳鼻科の近くにあるラーメン屋で
生おろしニンニクをたっぷりかけたラーメンを食べたのでギンギンよ。
(爆)

Mari Lynは1980年代初頭、ニューヨークのパブリックアクセスの有線
テレビで自分の番組を持って、そこでオペラアリアを歌ったオバサン
(小金持ちの未亡人らしい)で、その番組はカルトとしてアメリカの
オペラクィーンの間では超有名なのよ。
271オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/23(月) 18:12:49 ID:cw02prxn
ドラァッグ・クィーンじゃなかったんですね〜(@_@;)
DVDが3枚も出てるっていうのが凄い。プッチーニのやつなんて、
結構興味をそそられます。歌に生きなんて、かなり味がありそうで。

ところで、インフルエンザじゃなくて良かったですねー
ちゃんと検査はしてもらいました?
私の方は熱もすっかり下がったので、とりあえず明日まで休んで水曜日から
通常業務に復帰の予定です。
魔笛は火曜日の公演は無理そうなので、土日のどちらかに当日券を
なんとかしてゲットして駆け込むつもりです。
272大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/23(月) 22:35:34 ID:9/uDRXOl
まあ、つくねちゃん、あれ、dragだと思ったの?(爆)
何をもってちゃんと検査なのかわからないけど、熱もないし、食欲も
あるし、インフルエンザじゃないことは確かよ。ただ咳が出るので
オペラは今度の日曜日の「魔笛」までお預けにしておくわ。

それにしても_Die Liebe der Danae_よかったのね。なんでよりによって
「神々の黄昏」と当たっちゃったのかしらねえ。
273papaveri:2006/01/24(火) 01:57:56 ID:aoWd3ngY
すでにご覧になったかもしれませんが、ノルマのビデオクリップです。
ttp://www.bayerische.staatsoper.de/upload/streammedia.php?file=200601%2Fmedia43cff26ec2ce0.rm/play.ram
274ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/24(火) 02:00:18 ID:GVUdkYhY
>>267 おせんさま
まぁ!知りませんでした。情報をありがとうございます!
このHMなのに、一度も実演に接した事が無いんですよ。
是非上演してもらいたいです。
275Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/24(火) 09:55:37 ID:O2jMox5Z
>>268
大年増お姉様、そのサイト、素晴らしいですわね!ご紹介ありがとうございます。
マリ・リン夫人のビデオですが、顔色一つ変えずに、厳めしい顔して伴奏している
おじ様方も凄いですわ。さすがプロという感じで。
あと、ニルソンやクラウスのビデオがため息が出てしまいますわ!(って、この2人と
並んでいるマリ・リン夫人、やっぱり只者じゃありませんわねw)
特にニルソンは、私はまだあまり聴いていないので、これから積極的に聴こうと
思いましたわ。本当にいつまでもお元気でいて欲しかったですわね。
遅ればせながら、ニルソンのご冥福を心からお祈り致しますわ。
276オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/24(火) 14:53:19 ID:EjQFsves
久々にDVDリリース情報です!

なんと、ウィーンのガラコンサートが早くもDVDでリリースっ!
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000E0VNQG/103-2511587-1923013?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=130

皇帝ティーとの慈悲(2005年パリオペラ座)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000CIWXTQ/103-2511587-1923013?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=130

ナブッコ(2001年ウィーン、グレギナ&ヌッチ)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000E0VO2O/103-2511587-1923013?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=130

ジュリアス・シーザー(2004年リセオ)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000CIWXTG/qid=1138081806/sr=1-2/ref=sr_1_2/103-2511587-1923013?s=dvd&v=glance&n=130

ブルスキーノ氏(1989年シュヴェツィンゲン)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000E0VNR0/qid=1138081888/sr=1-2/ref=sr_1_2/103-2511587-1923013?s=dvd&v=glance&n=130
277大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/24(火) 16:44:04 ID:ePOb2hy/
結局Staatsoper Stuttgartの_Die Zauberfloete_を2月17日に、「愛怨」を
18日に行くことにしたわ。19日は_Bajazet_なんで、3連チャン。でも
結構こういう人多いんじゃないかしら。
278エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/24(火) 21:04:16 ID:ysPJnzKm
新国の来シーズン,オペラは「おかき」席にしたわ.
見切れるかもしれないけど,安いし.
その代わりバレエは16列を狙うわ.
今では,ノンスモーカーのあたくし.
279オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/24(火) 22:34:23 ID:ItpI1wFu
んまっ おばさまらしくもないじゃないですかっ
おかきなんて絶対にイヤ。\(◎o◎)/!
やっぱ狙うなら、あああじゃないと。
280めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/24(火) 23:08:34 ID:f7OOdFPs
>>276 オクタヴィアン様
いつも情報ありがとうございます
ヌッチのナブッコ!見たい! TDKってことは、今年じゅうくらいには
国内盤出る可能性ありかな・・・
281陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 00:38:50 ID:r1bpI4Cb
テレビでトゥーランドット(9月のNHKホール)のCM見て、
初めてのオペラ体験をしてみようと思ったの。
チケット高いんだろうなぁと思ったけど、本当に高いのね!!
頑張って、12000円のチケットゲットするわ〜。
282ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/25(水) 01:29:49 ID:1oYRTwbp
今宵は「魔笛」でおせんさまとご一緒でした。
ハンペさまの演出のおかげで芝居の部分は楽しめ
ましたが、第1幕の弁者が登場してからは、あや
うく眠りそうになってしまって…。

皇后さまがお出ましになった第2幕からは、舞台
にも客席にも心地よい緊張感が走ったような気が
いたしました。

指揮者のおかげか、関係者に切符が大量に売れた
らしく超満員でキャンセル待ちの行列を久しぶり
に見ましたわ。
283281さんへ:2006/01/25(水) 01:31:22 ID:T1wHfS5Q
オペラって、チケット代安くはないけれど、トゥーランドットは合唱団も
バレエの人も、普通のオペラの倍以上の人数が出て、舞台装置も大掛かり
だと思うし、オーケストラだって普通は出番のそんなにない楽器もうじゃうじゃ
出てくるから、そういった面から考えるとお徳用のオペラ(笑)だと思うのよ。

284ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/25(水) 02:30:06 ID:1oYRTwbp
>>283さま
この「トゥーランドット」ってチャン・イーモウ監督
が演出したものよねえ。前回の来日公演では、最後の場
面で踊り子たちが扇子を手にして舞台前に走り出てきた
らあまりの美しさに泣けて泣けて仕方がなかったわ。
とってもとってもおすすめね。ただし12000円のチケット
を入手するのは奇跡でも起こらないと無理かも…。
頑張ってね!
285281:2006/01/25(水) 03:44:04 ID:r1bpI4Cb
いやん、そこまで書かれてると、ますます見ないと!って感じ。ドキドキ。
286大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/25(水) 08:30:44 ID:tuw6+2ES
>>285
ちなみにこの演出は北京の紫禁城で行ったライブがDVDで出ているので、
万が一チケットが取れなかったら(チケットが取れてもだけど)ご覧に
なることをお勧めするわ。
287大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/25(水) 08:33:54 ID:tuw6+2ES
288おせん:2006/01/25(水) 12:18:02 ID:C2wNsrKU
昨日、「魔笛」に行ってきました。
満足はしてないし、楽しかったとも思わないけど、
まあ あんなものかしら? という感じ。
好きなオペラだし。評価は厳しくなるわね。
すでに書かれてあるように指揮の間延ばしテンポにだれるわね。
台詞部分はテンポ良く進んだのに、歌部分でテンポを落とすから
ドラマが繋がっていないように感じるのよ。
台詞部分以上に音楽には情景や登場人物の感情が込められているというのに。
でも思ったのは、指揮だけの責任ではなく、
歌手もテンポの変化についていけない凡庸な歌手が揃ってるのかしら?
ということ。
オケからは何とも生気の無い音楽がだらだらと垂れ流し。
歌手は声はよく出ていたと思うけど、
どうも私の理想としている「魔笛」の役柄の声とは違いました。
タミーノ@ライナー・トロースト
 すらっとした体型でお尻も小さくて王子役にはぴったりだけど、声が甘くない。
ザラストロ@アルフレッド・ライター
 声は良いし、歌も良かった。背が高くて格好いい。
 この人、先頃モネ歌劇場で大野和士指揮の「オランダ人」でダーラントを歌って
成功だったらしい。
 その「オランダ人」、ゼンタが来シーズンに同役で登場のアニヤ・カンペ、
エリックが昨年新国立「マイスタイジンガー」で降板したトレステン・ケール。
これ、TV放送の予定もあるとか。CSか?
パミーナ@砂川涼子
 声も通り、歌も良かったけど、この役の声にしては強すぎるというか、
太すぎるというか、もう少し弱い感じも歌で表現してほしかったかな。
タミーノは尻にひかれるわね・・・
パパゲーノ@アントン・シャリンガー
 声が重過ぎて、歌に軽快さがない。アルベリヒかと思ったわ。
夜の女王@佐藤美枝子
 予想以上のでき。そつなくこなしてました。 注文が無いわけではないけど、
もっと不安定になるかと思っていたので拍手しました。
皇后様ご臨席のおかげかしら?
モノスタトス@高橋淳
 さて問題はここです。演技はいつもの腰の低いコミカル演技。
 しかし、歌がぜんぜん聞こえない。上手くない。
 以前は通る声だったのに、聞くたびに濁っていきます。大丈夫?
三人の侍女
 ソプラノがなんか変な声出してる。気になるわ。
三人の童子
 少年合唱の子を上半身裸で出してよ。

まあ、いろいろと細かい不満はあるけど、許すわ。すべて許すわ。
だって美智子様が拍手なされていたものを誰が否定できます?
ここのところ不満に思う公演ばかりだった私に
オペラの神様がご褒美をくれたんだわ。
『おせん、よく辛抱しているな。だが続けて見ていれば良い事もあるだろう?』
はい、神様 ありがとう 
美智子様のご尊顔を拝することが出来ただけで全てを許せますとも。

最後になりましたが、ハンナさま 
休憩を私との話で潰してしまって申し訳ありませんでした。
大阪松竹座、浅草でのお話、とても羨ましく、楽しく聞かせていただきました。
ありがとうござまいした。  
289おせん:2006/01/25(水) 12:25:20 ID:C2wNsrKU
NOMORIのヴェルレクがメゾも決まり、良さそうね。
でも二日ともすでに予定が入ってるわ。ざんねん。

昨日、ハンナさまからお聞きして気付いたの。
来シーズンは当日券の発売は無いってこと?
貧乏人は来るなってこと? 前売りで儲けようということ?
安い席が欲しければチャンスの多い会員になれってこと?
いけづ〜

バレエのセット券は安いので買ってみようかしら?と思ったけど、
見たい公演が全て入ってるセットが無いわ。
こういう時は見たい日に交換できるのかしら?
290オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/25(水) 18:33:41 ID:2EcGmhoT
きゃー 皇后さまが...
知っていたら、家でボ〜っと寝てなんかいないで、インフルエンザ菌を振りまいてでも
劇場で駆けつけたのにー
ルチア以来の久々の新国じゃないでしょうか。
劇場のホームページにもお写真が... だけど、お隣のノヴォちゃん、目つきがコワイ...
皇后さまがお出ましであったなら、どんな舞台でも大感動できましたでしょうに。
あー、残念〜
だけど、第2幕からしかご覧になれないなんて、お立場とは言えお気の毒です。

おせんさま
当日券の発売がなくなるなんて書いてありましたっけ...(@_@;)
291オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/26(木) 00:00:20 ID:e6RbsLoF
今日はアマゾンから到着したエヴァ・メイのトラヴィアータを観ていました。
チューリッヒのライブで、ピョートル・ベッチャラ?のアルフレードにハンプソンのジェルモンというキャスト。
エヴァ・メイは何を歌っても健康的なお嬢さんっぽいかんじがするな〜と思っていたんですが、
このDVDではなかなかの熱演で、それぞれの幕をうまく演じ分けていたのにはビックリ。
ハンプソンも普段の二枚目ぶりとはかなり違って、2幕1場で息子が振り切って飛び出していって
しまった後に、老眼鏡を手にアタフタする場面なんて思わず笑ってしまうほどハマていました。
かなりショボいセットながら、3人の熱演もあってなかなか楽しめるトラヴィアータでした。
(アルトハウスの輸入盤で、何故か日本語字幕つき)

ところで...
ライブドアの新しい社長さんがとっても素敵な方なので、思わず画面にクギ付けに...
なんだか、久々にド真ん中にホームランをブチ込まれたって感じです。^^;
292陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 00:27:26 ID:8r13VjQL
293おせん:2006/01/26(木) 08:31:57 ID:FPQqwIw9
>当日券
当日のみに出る4階の後ろの席のことね。
劇場でいただいたセット券のご案内なるチラシを見るに、
席はSからD、Z。
4階は前2列がCで、後ろがD、ちょろっとZがある。
今までだとこのDにあたる部分が当日席だったけど、
このチラシには何も書かれていないの。
どうなるのかしら?

シールラリーが3つたまったのでボールペンをもらったわ。
しょぼすぎ〜

5枚ためても微妙なプレゼント・・・それも当選数の少ない抽選だなんて。
最後のシークレット枠は特別企画じゃなくて来期の「イドメネオ」みたいだし。

ライブドア・・・弥生会計まで傘下にしてたのね。。。
294おせん:2006/01/26(木) 08:50:55 ID:FPQqwIw9
・・・書いてないけどDが当日売りってことなのね、きっとそうね。
295ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/26(木) 11:39:30 ID:TGq7ZlxQ
ローマ歌劇場の「トスカ」エコノミー券を買ってみました。
NHKホールのエコノミー席って、舞台上の人が豆粒にしか見えないと思うけれど、
安いので割り切って観ようと思います。
ちなみに「リゴレット」のエコノミーは売り切れでした。
296おせん:2006/01/26(木) 12:39:57 ID:rhCmOc6+
先行予約ではもう発売してたのね。>ローマ
一般発売の際にもエコノミーは出るんじゃないかしら?
どうなのかしらね。
エコノミーまで先行で発売しちゃうなんて・・・
297エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/26(木) 18:04:36 ID:cQdK8AgL
新国オペラ研修所公演,今日発売よ.
あたくしは12日にまいります
298オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/26(木) 20:29:46 ID:fTtxhbFd
きゃ〜\(◎o◎)/! >>292さま
ありがとう!ございますっ
自宅パソコンの壁紙にしちゃいました。
私の理想そのまま...
299ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/26(木) 21:25:57 ID:b1/nUJ+Q
きゃ〜、また得意のダブルブッキングやっちゃいました。
4月20日は、昼に「レ・ミゼラブル」のあと「皇帝
テイトに慈悲」だったのに、コクーン歌舞伎の「四谷
怪談」の昼の部を今日の先行予約で買ってしまったわ。
コクーンは最前列が買えて超ラッキーだったのに…。

ところで、おせんさんとも話したんだけれど、エスクラ
ルモンドさまには、2月の歌舞伎座の「京鹿子二人道成寺」
を是非おすすめしたいわね。玉三郎と菊之助の美しさに
絶対ハマるわねえ。と意見が一致したわ。
300陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:52 ID:D/ADKt8+
玉三郎、また鼓童と共演するんだよな。
チケット高過ぎ!
301ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/26(木) 23:06:32 ID:QotKcXpZ
私もハンナさまとおせんさまご推薦の「京鹿子二人道成寺」を昨年観ましたが、
素晴らしかったです!!勿論来月も行きます!

BSで放映されたデッシーの「トスカ」を最初に観た時は、
「何て弱弱しいトスカ・・」と思ったのですが、
先日もう一度観ていたら、「こういうトスカもありだなぁ」と認識を改めました。
この分だとリッチャレッリのトスカも大丈夫かもしれないですね。
302ケルビン:2006/01/26(木) 23:27:46 ID:+svOpmFp
エスクラルモンド様
新国オペラ研修所公演は何を上演されるのでしょう?
一度も行ったことがないので是非行ってみたいです。
きっとレベルも高いのでしょうね。
303オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/26(木) 23:36:19 ID:UqHQ9WOc
新国のコジのフェルランド、キャスト変更だそうです。
代役はなんとズン... orz
304オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/27(金) 00:47:23 ID:UNZFuIkE
今は、今日新宿塔でゲットしたスターバト・マーテル(ペルゴレージ)を聴いてます。
2人のソリスト(ヌリア・リアル&カルロス・メナ)はどこかで話題になっていたような
気がするんですが、どうしても思い出せない...
ペルゴレージのこの曲は大好きで新譜を見かけるとつい買ってしまうんですが、
最近はイマイチ期待はずれに終わることが多かったように思います。
この盤も大して期待せずに、なんとなくソリストの名前に見覚えがあったので
買ってみたんですが、久々にこの曲の美しさを再認識させてくれる演奏でした。
2人のソリストの声が美しく絡み合って、ソロも重唱もとても美しくて、
鋭い程に澄み切った声なのに何ともいえない柔らかなまろやかな響きが耳に心地良くて、
一気に最後まで聴きとおしてしまいました。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=926485&GOODS_SORT_CD=102
カルロス・メナはカウンター・テナーにありがちな中性的な気味悪い響きが全くなくて、
女性のアルトともまた違った包み込むような暖かな響きがとても素敵でした。
305めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/27(金) 00:54:34 ID:9vYgszZP
プロバイダ規制で書き込めんかった・・・

おせん様、魔笛レポありがとうございます
違った意味で「衝撃の」リングの疲労困憊から、ようやく回復といったところです
新国魔笛は、29日の日曜日に鑑賞予定です。その次の日曜日、
5日は藤原の蝶々さんですが、いまになって気づいてみれば
キャストも何もチェックしないままにチケット取ってました・・・
どうなることやら・・・
306おせん:2006/01/27(金) 08:42:58 ID:PYO2pu0D
今朝は電車の中でイケメン衆に囲まれて朝からいい気持ちだったのに・・・
>コジ、キャスト変更
 あ り え ね 〜 !
そりゃ、ヅンは好きですよ。でもこれはこれ、それはそれ。
ましてや今回の「魔笛」を聞いたうえでは、果たしてどうなるのか?
払い戻しも多くて閑古鳥?
この演出の前回もフェランドは交替したわね。
ヌッツォを出せよ、ゴルァ!  汚名返上の機会じゃないの。

>>302 ケルビンさま
研修所公演は「ラ・ボエーム」第1幕、第4幕&「つばめ」(1920年版)第1幕です。
日によって出演者が違いますので、詳しくはサイトをご覧ください。
私は10日に参ります。

>二人娘道成寺
私は3日に参ります。この演目が見たいがために。
平日なので、誉石切に間に合うかどうか・・・

>めりと〜ねさま
私も5日に「蝶々」です。パパ、今回のは演出を楽しみにする公演ですわよ。
「リング」、お疲れ様でした。。。
307おせん:2006/01/27(金) 08:45:56 ID:PYO2pu0D
パリ・オペラ座バレエ団
簡単に取れちゃったわ。ボリショイのようにこちらもチケットが余るのかしら?

ガニオ、たのすぃみ〜
308陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 08:55:45 ID:8gj88yB2
> 代役はなんとズン...
あ〜〜〜ん(;.;
309エスクラルモンド会社から:2006/01/27(金) 10:36:33 ID:ev2LLq7P
あたくしもパキータ、ガニオくんでとれたわ。
で、パキータの美術、衣装って、新国ライモンダと同じ人じゃない。
期待しましょう。

2月の歌舞伎、興味あるけど、2月はルジマトフにマラーホフで予定がいっぱいだわ。
310ケルビン:2006/01/27(金) 12:38:15 ID:Sj6qYgbB
>>306 おせん様
ありがとうございます。サイト見つけてこれから電話してみますわ。
311ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/01/27(金) 16:23:17 ID:bvAVS4m+
>>306おせんさま
あら3日は昼の部のあと藤原の「蝶々夫人」だわ。
歌舞伎座恒例の節分の豆まは昼の部?それとも夜の部?
東京文化会館でやらないことだけは確かね…。
312陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 20:22:59 ID:QpCxQJse
>>308
> 代役はなんとズン...
ウッソー、いくらなんでも、それってありなんですか。
ズン... さんって、キャラクターテノールではないのですか?
モノスタトスがフェランドなんてルール違反だわ。

魔笛のすてきな王子様、トロストにお願いしてみたのかしら。
彼のレパートリーだし、ちょうどいいじゃない。
スケジュールも空いてるみたいですし。
トロストの出国を阻止せよ!ですわ。
313GR:2006/01/27(金) 21:14:47 ID:7YF9+qxU
研修公演は某神田氏の師匠が指揮ですな。
314オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/27(金) 21:16:49 ID:CHxozt05
ヅンちゃんは二期会ティトでもタイトルロールで、インタビューでかなり意気込みを
感じるようなコメントを読んだ記憶があるので、キャラクター・テノールからの
脱皮をはかってるのかも?!?
新国コジはフェルランドとグリエルモの脱ぎシーンがあるんですが、初演の時の
フェルランドはかなりユル〜いヌードを披露してくれていましたけど、今回もヅンじゃ
まったく期待できそうにないですね..
それにしても、ルドルフ・ローゼンが降板じゃなくてよかったです。
今回も程よく素敵なトランクス姿を披露してくれるのかしらん... (*^_^*)

ランスちゃん
私も行きますよ。デッシーの日は両日とも... ^^;
オペラグラスがあれば、NHKの3階最後列でもOKです。^^
315オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/27(金) 21:21:48 ID:CHxozt05
ケルビンさま
昨日のカキコを読んで、新国ホームページのアドレスを貼り付けようと
思ったんですが、新国サイトに飛んだとたんにフェルランド代役の
ニュースが目に飛び込んできてすっかり吹っ飛んじゃいました。^^;
もうご存知だと思いますが...
ttp://www.nntt.jac.go.jp/training/opera/opera02/opera02_032/opera02_032.html
316ケルビン:2006/01/27(金) 22:05:50 ID:Sj6qYgbB
>315 オクタヴィアン様
本当に有難うございます。
オクタヴィアン様は優しい方ですのね(*^^*)ぽっ。
本日電話して12日にチケット取りました。
声楽家のたまごの友人と見に行く予定です。
317Walter:2006/01/27(金) 22:38:38 ID:3TdMyOss
新国魔笛
私も日曜日に行きますわ。
彼といっしょに
318大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/27(金) 22:40:16 ID:FAmIqhAS
今日はW.A.Mozartの250歳の誕生日、明日はSophieさんのXX歳の誕生日
ですね。おめでとうございます。
319エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/28(土) 09:14:49 ID:4SkyN0IW
業務連絡
O型ボーイズ!
Into the woodsは土曜日のマチネを狙ってます.
あたくし,母親と参ります.

今日はこれからマールイの「バヤデルカ」ルジマトフです.
明日はいよいよ今年の初オペラ「魔笛」です.
320エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/28(土) 09:26:42 ID:4SkyN0IW
>>316
ケルビンさん,12日はオペラスレのオカマ達が一押しの小川里美が出ます.
さ,花束の用意をしなければ.

Walterさん
幕間にお会いしましょう.
321陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 10:23:16 ID:X+1Ygp3h
>295
ランス姐さん、書込み有難う。
会場にも値段にも魅力を感じなかったので、今回はパスのつもりだったのが、
1万ポッキリなら3階最後尾でもいいかな、と。

振込み案内のメール、まだ届かないのは誤送なのか怠慢なのか…
322ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/28(土) 10:48:55 ID:C/9ZQmCx
Sophieさま、お誕生日おめでとうございます!

>>321さま
もう一度電話してみてはいかがでしょうか?
大丈夫だとは思うのですが。
一緒に最後尾で観ましょうね!

パリオペラ座バレエのチケットが取れました!
パキータもいいのですが、まだまだバレエ初心者なものですから白鳥を選択しました。
323321:2006/01/28(土) 10:53:32 ID:X+1Ygp3h
早々のレス有難うございます。
メール未着の場合は月曜に電話くれと聞いてますので、
その通りにします。
324エスクラルモンド携帯から:2006/01/28(土) 19:52:52 ID:9Lijot8r
マールイのバヤデルカ、ガムザッティのシェスタコワに神降臨
素晴らしかったわ
325陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 20:17:11 ID:M9zQqxef
マールイのバヤデルカって最終幕の神殿崩壊もあるバージョンよね?
1回見てみたいわ。
バヤデルカは、ガムザッティが良いと面白くなるわよね。
326大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/28(土) 22:23:47 ID:NyS1Xf9K
今日は三十ウン年ぶりに小学校の担任の先生と鎌倉で会ってきました。
鎌倉まで行くの、本当に便利になったのね。iPodでCaballe等の_Il
Pirata_を聞いていたらあっという間。

明日は新国の「魔笛」だわ。姐さんとは今年になって初めてだわね。
327Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/28(土) 22:26:57 ID:A911fTlu
>>318>>322
大年増お姉様、ランスへの旅様、ありがとうございます!
ああ、また年を一つ取っちゃったのねという感じですが、前日にモーツァルトが
生誕250周年を迎えて、モーツァルトの作品をメディアが盛んに
取り上げているので、モーツァルトの作品を聴きながら誕生日を迎えられて、
いつもよりちょっと幸せな誕生日でもありますのよ。本当にモーツァルト様様ですわ!

そういえば、前に大年増お姉様が、私の誕生日に起こった事件を調べて下さいましたが、
私、スペースシャトルチャレンジャーの爆発事故は、てっきり1月27日の出来事だと
思い込んでいましたわ。日本時間では28日でしたのね。
328大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/28(土) 22:38:53 ID:NyS1Xf9K
>>Sophieさん、

1月28日ですが、こんな感じです。(中には分けのわからないものも
あるわね!):

宇宙からの警告の日
コピ-ライタ-の日
初不動
にわとりの日(毎月)
(712)古事記完成
(1582)遣欧少年使節団の派遣決定メンバ-は伊東マンショら
(1687)徳川綱吉[生類憐れみの令]発布
(1807)ガス灯世界初誕生
(1896)葉煙草専売法登録税法が公布される
(1906)堺利彦ら日本社会党結成
(1912)南極に日本人初到達この地点を大和雪原と命名
(1939)上野公園下賜広さ54万平方km
(1956)万国著作権条約が公布Cマ-クを定める
(1965)慶應義塾大学開塾以来初スト
(1986)米スペ-スシャトルチャレンジャ-号爆発炎上
(1998)石ノ森章太郎没60歳
(2000)新潟三条市で9年2ヶ月監禁されていた少女発見
329Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/29(日) 00:02:59 ID:A911fTlu
>>328
大年増お姉様、どうもありがとうございますm(__)m
豆な事件簿で凄いですわ!古事記完成とか遣欧少年使節団派遣決定なんて、
そんな古い記録も残っているんですのねΣ(゚Д゚;
宇宙からの警告って何かしら?ガクガク(((( ;゚д゚)))ナンダカコワイワァ
330GR:2006/01/29(日) 03:14:07 ID:mc3lX9oC
昨日初演したオペラ「八犬伝」。
台本作成した専修大学の某ゼミのHP、
なかなかユーモアとか笑いに満ちていてある意味いい感じ(だってメールボタンが・・w)。
331ケルビン:2006/01/29(日) 11:04:02 ID:aRKq7XUx
>>320 エスクラルモンド様
小川里美さんがエスクラルモンド様のブログ一押しの方かしら?
12日楽しみに注目いたします。ところで、お姉さま。
私の正体、わかりました?幕間で一目お会いしたいわ(^^*)
332陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 12:15:06 ID:8ici5Iau
>>331
>私の正体、わかりました?幕間で一目お会いしたいわ(^^*)
個人的なことはブログなりメールでやりなさいよ。
333陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 12:32:36 ID:/Bf648Pv
このスレでそれ言っても…
過去に遡って読み返してみたら?
334ケルビン:2006/01/29(日) 13:23:12 ID:aRKq7XUx
>>331
>個人的なことはブログなりメールでやりなさいよ。
大変失礼いたしました…。m(_ _)m
335陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 20:27:54 ID:GCthNCya
>>334
自己レスですか。www
336ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/01/29(日) 21:56:18 ID:5cHyKhU4
ブロックやリノリウムや10円玉を使ってスピーカーの置き方を変え、
試しに「トスカ」を聴いたらビックリ!
¥2000もしないで劇的に音が良くなってしまいました。
作品の印象さえ変わってしまうくらいです。
ちなみにデッシーの「トスカ」の映像でした。
337大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/29(日) 22:16:47 ID:T5bfCrhO
今日は新国で『魔笛』の楽に行ってきました。特に優れているという
訳じゃなかったけど、歌手は皆一定の水準を行っていたのでそこそこ
楽しめました。Rainer Trostまだまだ王子様っぽく見えたわ。Sarastro
役のAlfred ReiterもPapageno役のAnton Scharingerもまあよかったし、
何よりも日本人か主人が健闘していたのがよかったです。これで、指揮が
もうちょっとさくさくと進んでくれたらもっとよかったのに。
338大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/29(日) 22:21:13 ID:T5bfCrhO
日本人か主人→日本人歌手陣
<m(__)m>
339オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/30(月) 00:02:51 ID:g6k7Gj20
魔笛は昨日行くはずだったんですが、全席売り切れで結局今日になりました。
昨日チケットが取れなかった時点でもう止めようかとも思ったんですが、無理やりでも
聴きに行って良かったです。
なんといっても舞台がとっても素敵。最近の新国はちょっと節約モードの舞台が
多いような気がするんですが、舞台機構をフルに使ってくれて、魔笛はこうでなくては
というような夢のような美しい世界が広がっていました。
1幕の夜の女王の登場の場面では、客席全体が星空の中に浮かぶような趣向で
最高にロマンティック! これだけで、すっかり胸がドキドキしちゃいました。^^

魔笛は私にとってはとても思い出深いオペラです。
声楽やオペラに興味を持ち始めた頃に、一番最初に好きになったオペラがこの
作品だったんですが、その後色々なオペラに親しむようになって、台詞がちょっと
退屈に感じたりしてあまり聴かなくなっていました。
今日久しぶりに聴いてみて、音楽が次々と自分の中で湧き上がってくるのに
自分でもビックリ! やっぱりこのオペラが大好きなんだ!と改めて
実感したというか... 
今日の公演は歌手陣がみな充実していたのが良かったです。モーツァルトの
音楽の魔法のような素晴らしさを充分に伝えてくれていたと思います。
パパゲーノのシャリンガーとパミーナの砂川さんは特に素晴らしかったです。
シャリンガーは30歳ぐらい?という設定のパパゲーノにはちょっとオジさん
過ぎたかもしれないけど、彼の人間的な優しさを感じさせる歌と役作りは
この役にピッタリだったと思います。
砂川さんも、メソメソしているだけのパミーナではないのが良かったし、
シャリンガーとの二重唱などとても感動しました。
佐藤さんの夜の女王については、カルミナの時にとても失礼なことを
書いてしまったけれど、完璧ではないにしても、娘を奪われた怒りと悲しみを
感じさせる歌がとても良かった。
あと、3人の童子が大人の女性によって歌われていたのも良かったと思います。
小憎らしいコドモの不安定な歌を聴かされるより、はるかに安定していて
安心して聴いていられるし、大人がコドモに扮する不自然さを全く感じさせない
ところも良かったです。
モノスタトスが黒塗りの扮装で出てこなかったところもとても気に入りました。
思い返してみても良いことばかりしか思い浮かばないんですが ^^; 、
大好きな作品を良い歌い手と素敵な舞台で聴くことのできる幸せを感じた3時間でした。

一箇所だけ字幕で気になったのが、モノスタトスがパミーナともみ合っているところを
ザラストロに見つかって、夜の女王に寝返ると捨て台詞を吐く場面で、字幕が
「お袋さんのところに...」みたいな表現になっていて、確かにパミーナのお袋さん=
夜の女王で間違えではないのでしょうけど、客席に不自然な笑い声があがっていたのが
気になりました。
劇中で日本語を織り交ぜたサービスはとても楽しめたんですが、この場面は
笑いを取るような場面ではないはずで、ホントに些細なことなんですが
大好きな作品であるだけにちょっと気になってしまいました。(^^ゞ

最後になりましたが...
ゾフィーさま、お誕生日おめでとう!ございます。
1日遅れでスミマセン ^^;
340Walter:2006/01/30(月) 13:53:22 ID:oR7Evriz
昨日は新国魔笛にいってまいりました。
パミーナ役の砂川さんと夜の女王役の佐藤さんがすばらしい好演でよかったけど
ぬるい指揮のおかげで何度ねむたくなったことか。
341GR:2006/01/30(月) 16:48:48 ID:fliDv0uJ
オペラ「八犬伝」観て来ました・・。
幕同士のイメージがバラバラというか噛み合って無いな・・と思ったらプログラム読むと作曲者も台本担当も確信犯で行っている様です。

作曲家構想:第一幕=能、第二幕=狂言、第三幕=舞踊

私の感じた印象:第一幕=通常のオペラ、第二幕=パロディ満載のオチャラカ、第三幕=原作の言葉を(他幕より)重視し、語り物的重厚な世界?、最後はわけわかめ。

 八犬士のうちオペラの中に独唱として登場するのは信乃・小文吾・現八・親兵衛・房八の4人で残り4人はプロローグと終曲の中ダンスで表現されるのですが・・。
あの膨大な原作を全部舞台化するのは無理としても独唱者に対し衣装上個性の均一化したダンサーでは印象が薄いし4人揃った時に"8人"のダンサーが現れるというのは混乱を招きかねないかと;。
 せめて終曲ではそののち出会うであろう残りの4犬士としてダンサーを出して欲しかったな・・・。制作費の関係もあろうけれどこれは残念。
(だってー<会場で発売していた絵葉書の犬士達のデザインがかっちょええのだ。)
 
 音楽的には・・・・分かりやすい音楽なのですが個人的には物足りない感じ。プロローグでヘンデルの某作品の音楽がそのまま出て来た時にはたまげましたよ。
(そのかわり第二幕で悪役二人がマントヴァ公爵とカルメンになっちゃった時にいくらかの抵抗力は付きました^^;。)

 あと余談になりますがこの公演、企業や富裕層だけでなくビンボー人の私でも出来る小額協賛を含めた資金集めをしておりまして
岡本喜八郎のアニメ「死者の書」のひとコマ=1万円サポーターなど数万で資金協力ができるというのは製作団体側には面倒が増えるといった短所はあるもののなかなか良いのではないかと思いました。
合唱団に必要経費以上の"参加費"を要求するよりは気分的にモチベーションが高くなる様な気がするのですがどんなものでしょうか?。
342エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/01/30(月) 20:03:02 ID:XxZ/ohci
オペラ研修所公演,売れ行きがいまいちみたい.
奥様方チケット買って!

木更津キャッツアイ,再度映画化!
343GR:2006/01/30(月) 20:28:36 ID:xvgzLEvi
>>341
初演記念絵葉書・・・どうせなら昨年末から通信販売してくれれば年賀状に出来たのに・・・
と勝手な事を考えてしまふ。
>>342
研修所公演
指導が芸達者な方々なので見に行く価値あるかもですよ、とあおってみる。
344ケルビン:2006/01/30(月) 21:15:14 ID:WMX58QLR
>>340 Walter様
指揮のH氏、ヴァイオリニストですから室内楽や室内オケなら
まぁいいのですけど…
私もオペラには向かない指揮者だと思います。
彼自体かなりわがままな性格なので、オペラのように
オケも歌手も指揮できるような器ではないと思いますよ。
345めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/01/30(月) 23:44:49 ID:qQWuMIbw
日曜日、新国魔笛ご鑑賞の奥様方、お疲れさまでした
終演後のお食事も楽しいひとときでした
僕もようやく、今年に入って初めて、良いオペラを観たなあと
いう手応えが得られた感じです
オクタヴィアン様、お会いできず残念でした。。。
346陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 01:08:00 ID:YxIA10NM
そう決めたもんでもないんじゃ。服部君の小劇場「ザザ」の指揮には泣けましたよ。
今回の魔笛で、歌手と合わないなんていわれてるけど、外国人が歌ってるときには違和感がなかったので、ひとえに日本人歌手の力量に問題があるように感じました。
大年増さんもそうでしょうけど、一度グルベローヴァやナタリー・デセイが出てる魔笛を経験してしまうと、今回の公演は、日本人歌手の限界を痛感します。
反対に指揮はいままでの新国の「魔笛」のなかでは一番成功してましたよ。以前が酷かったということもありましたが。
ピットが東響だったのが、せめてもの救いでした。
347おせん:2006/01/31(火) 08:56:43 ID:utrcS4KX
GRさま
「八犬伝」に行かれたのね。
それ、以前チラシを貰って、この話自体は好きなので興味深かったんですが、
チラシの裏を読んだら、あまりにも端折り過ぎてるのでポイ!してしまいました。
結果、やっぱりね・・・という感じだったようね。

「ザザ」では確かに泣いたような・・・
子供が出てきたときに。だって上手い子供だったんですもの。

私としては、演出、舞台は綺麗だったけど、
今回の「魔笛」より、バーデンの「魔笛」のほうが楽しかったわ。
セットもしょぼいし、字幕はトンデモだったけど。
あたたかい気持ちになれたし。

パリ・バレエ、ルグリとガニオの日は売り切れたのね。
ル・リッシュの日もほぼ完売みたい。
高いのに、売れ行き良いわね。
348Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/31(火) 23:06:16 ID:R8mZgI/I
>>339
オクタヴィアン様、ありがとうございます!

魔笛は、私もオペラに興味を持つようになって間もない頃に好きになったオペラで、
思い入れが深いですわ。お話も表向きはおとぎ話ですし、アリアや重唱も
夢があるものが多くて、温かい気持ちにさせられるオペラだと思いますわ。
こういう台詞付きのオペラやオペレッタは、生で見るのが一番楽しめるでしょうね。
私もいつか生で見てみたいですわ。

佐藤さんの夜の女王は、前にNHKニューイヤーオペラコンサートで
私も良くないイメージを持ってしまったのですが、ちゃんと佐藤さんなりの
夜の女王をお持ちでいらっしゃるのですね。夜の女王は、アリア2曲が
いろいろなことが凝縮されている曲のせいか、私にとってはどこか憎めない役ですわ。
349ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/02(木) 00:09:07 ID:YGPNZXJL
>>347 おせん様
ボリショイの「ファラオの娘」を今頃買ったのですが、ずいぶん残っていました。
やはりバレエもスターが出ると売れるのですね。
350GR:2006/02/02(木) 20:24:45 ID:HZEynr/E
>>341
ひとつ書き忘れてた事
 各歌手の歌唱は言葉がハッキリ聞き取れる上に"歌"になってましたわ。
ここは評価せねば。
 でも日本語のオペラって客席700人位が理想で1,800人までが限度だとおもふ・・。
351おせん:2006/02/03(金) 08:49:32 ID:IZ06EKwp
コジあげ   または   節分あげ
352ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/03(金) 23:11:58 ID:OfVSeKs1
ディミトローヴァのアリア集を買って聴いていたのですが、
トゥーランドット姫やマクベス夫人なんかは安心して聴けるのですが、
ミミとかリューってどうか・・・と思いました。
まぁ、アリア集ですから、何でもありだとは思いますけど。
353ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/04(土) 01:19:54 ID:R7JO8c8+
コアなオペラファンにほとんど無視された格好の藤原
の「蝶々夫人」へ行って参りました。
故粟國安彦さまの名演出による東京では20年ぶりの上演
だとか。まあ新派の皆様がご出演?かと思うくらい今と
なっては古めかしい演出でございますが、かえって新鮮
でございました。プッチーニの音楽に合わせて芸妓衆が
日舞を披露なんて他ではありえない趣向ね。

音楽も蝶々さんの第一声から泣けて泣けて…。オペラ
でこんなに涙を流し続けるとは思いませんでした。
これは意外な拾い物だったかも。
354大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/04(土) 01:32:07 ID:LRuMNXJN
昨日は武蔵野市民文化会館のいくつかの公演のチケットの発売日だったので
すがなんとかチケットが取れました。ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場
の_Die Entfuehrung aus dem Serail_がMozart Yearということもあって
楽しみだわ。「後宮からの誘拐」って実はMetで初めて見たオペラなんだ
けど、その後、ライブで見る機会がなかったので、もうXX年ぶりだわ。
コロラトゥーラソプラノのSine Bundgaardのリサイタルはピアノが
武蔵野のホロヴッツなんで迷ったんだけど、やっぱりコロラトゥーラの
新星だったら聞かないわけには行かないし。Andrei Breusの方は
伴奏が彼じゃないんで、楽しみ。後は訳がわからないけどスウェーデン
の古楽(?)のVäsenとかいうグループのコンサートにも行くわ。

今日は新国で_Così fan tutte_ね。土曜なのに開演が午後5時なの
ね!?
355オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/04(土) 01:36:36 ID:N3dIiWH9
TDKのオペラの新譜は、パリのセビリア(ロジーナはディドナート)と
ヴェローナの蝶々さん(チェドリンスがタイトルロール)。
ttp://www.tdk-music.com/frame_content.php?did=3~13&showme=everything&from_id=2108
ttp://www.tdk-music.com/frame_content.php?did=3~13&showme=everything&from_id=2120

チェドリンスの蝶々さんはl'opera誌で舞台写真(ただしヴェローナのではなかったかも...)を
見たことあるんですが、着物の着こなしなどかなり凄まじくて、いったいどんな
映像になっていることやら... ^^;
大好きな歌手ではあるんですが、ちょっと見たくないような見たいような...

ところで今は、シャンドスの英語でオペラ!シリーズの魔笛を聴いてます。
新国の魔笛がとっても良かったので、久々に魔笛のCDを聴いてみよう!という気になって、
ちょっと前から気になっていたこのセットをゲットしてきました。
指揮はマッケラス、キャストはトムリンソン=ザラストロ、ヴィダル=夜の女王、
キーンリサイド=パパゲーノなどで端役にも結構知った名前の人が配されています。
序曲が快調に終わっていよいよタミーノ登場の場面は、Have mercy, ah, heaven protect me!と
始まってちょっとガクっときたけど、聴き進むうちにあまり違和感は感じなくなりました。
それより、台詞も当然英語なんですが、かなりわかりやすい発音なので、私程度の語学力でも
結構聞き取れて、ドイツ語で対訳を見ながら内容を理解するのとは違って、ずっとドラマの進行に
感情移入して聴くことができるのが楽しいです。
歌手たちも概ね好演していて、特に台詞部分での生き生きとしたやり取りが楽しく、
芝居っ気タップリながらもやり過ぎない節度を保っているのもとっても気に入りました。(*^_^*)
356陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 16:18:49 ID:VcMtdDS6
>>352
ランスへの旅さま

そのアリア集とはかつてEMIにレコーディングしてたものですか??
詳しく教えていただけませんか
357ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/04(土) 18:01:05 ID:MSP3O4wE
>>356さま
80年代にEMIに録音したものが、廉価で再発されているようですよ。
内容はヴェルディとプッチーニのアリアです。
ちなみにHMVで¥890でした(安っ!)。
358陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 20:40:12 ID:VcMtdDS6
>>357
うぉー!!!!
マジですか!?!?
情報ありがとうございましたっ!!!!!!
359GR:2006/02/04(土) 23:23:53 ID:5xm3xRig
 仕事しながらフランツ・シュレーカーのオペラ「クリストフォルス」を聴きとばしております;。
いいかげん(いつもそうだよな)な印象では青いサカナ団の昨年春のオペラとかブリキの自発団の「夜の子供」を連想したりしております。
360大年増:2006/02/04(土) 23:25:39 ID:75ZfhwOQ
ラリンがエイズで亡くなったそうです。
361GR:2006/02/04(土) 23:27:13 ID:5xm3xRig
>>359>青いサカナ団の昨年春・・・いや1昨年かな;;。CD聴き終えたら寝ます;。
362GR:2006/02/04(土) 23:28:56 ID:5xm3xRig
>>360
な   何ですと!?。
御冥福をお祈りいたします。
363陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 23:29:36 ID:VcMtdDS6
>>360
なんと!
セルゲイ・ラリンですか?
今時エイズ=ゲイというわけでもないけど
彼もお仲間だったのでしょうか?
364大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 00:26:24 ID:dQHg5hwv
Sergei Larinは自分がゲイであることをオープンにしていました。
「愛の破片」でもいかにもっていう感じでしたし。RIP
365陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:31 ID:TFUbB2Ue
>>364
知りませんでした
でもフレディ・マーキュリーにしてもそうですが
ゲイであることをカミングアウトしているアーティストってのは
よほど性欲のほうも強いんでしょうかね?
エイズで亡くなるなんて・・
まあエイズだからといって一概に遊び人だとはいえないのですが
366大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 00:35:00 ID:dQHg5hwv
>>365
カミングアウトしているかどうかと性欲の強さは全く関係ないと思います。
HIV+になるひとが性欲が強くてHIV-の人が性欲が弱いということもないと
思います。
367オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/05(日) 00:36:21 ID:9EgnPLSw
ラリンは結構好きな歌手だったので、亡くなったというニュースはとてもショックです。
新国の道化師を降板した時にエイズかも?というウワサを聴いたのですが、本当だったんですね...
彼は「愛の破片」というオペラ歌手が多数登場するドキュメンタリー映画に出ているんですが、
そこでパートナーの男性と一緒に登場していました。
最後のクレジットにも、ラリンのパートナーっていう風に出ていましたから。
愛の破片は↓です。色々な名歌手が登場して、興味深い映画でした。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CGNDA/qid=1139066060/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8399103-4917111

今日は新国コジの初日に行ってまいりました。
コレがとっても素晴らしくて、先週の魔笛に続いてまたまたモーツァルトを聞く喜びに
浸ることができました。(*^_^*)
前回の初演の時はジャンスが素晴らしくて何度も通ってしまったんですが、
今回は誰かが特に素晴らしいということはないんですが、全体のアンサンブルが
良くまとまっていて、歌手の持ち味と役のキャラがうまく合っていたように思います。
メルベス=フィオルディリージがちょっと堅物の姉、ツィトコーワ=ドラベッラがちょっと
尻軽な妹という感じで、とても良い組み合わせだったし、フェルランドとグリエルモの
組み合わせもそれに負けず劣らず魅力的でした。
ビックリしたのはヅンがとっても美しい声でフェルランドを歌っていて、主役としても
大役を充分に果たしていたと思います。ただ、この人の常で、演技からカーテンコールに
至るまでとにかくオーバーアクションなので、2枚目テノールという感じではなかったです。
顔がデカい上に、もうちょっとどうにかならないの?と言いたくなるようなメイクで
片岡鶴太郎が2時間ドラマでシリアスな役を一生懸命やってるみたいな感じでしょうか?
でも、歌はとっても良かったです。
グリエルモも素敵なヌードに腹毛もタップリサービスしてくれて、これまた素敵でした。
この人は初演のときと同じなんですが、1幕のアリアの脱ぎシーンではオペラグラスが
クギづけになっちゃいました。そこだけオペラグラスというのも不自然なので、ちゃんとその
直前のフィオルディリージのアリアからちゃんと準備したりして...^^;
デスピーナも初演の時と同じ人でこなれた歌いぶりでしたが、思い返してみると
アルフォンソはイマイチ印象が薄かったかも...
終演後はこれまたなんとも濃密かつ楽しい2時間を過ごさせていただきました。

おせんさま
ヅンとっても良かったです。安心してご覧になってくださいね。
アルバニア人になってからは胸毛(というよりチチ毛?)のサービスも...
でも、ヅンのチチ毛では全く萌えられません。残念...
メイクが妙に茶色なので、アルバニア人とうより、アイーダの3幕でエジプトに
連れてこられたエチオピア人の中に紛れ込んでいそうな感じでした。
でも、歌はとっても良かったんです。
368大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 00:37:15 ID:dQHg5hwv
それはそうと今日(昨日)は新国で_Cosi fan tutte_の初日だった
んですが、ずんを含めて歌手陣、皆とてもよかったです。満足しま
した。 オペラの後、gayの友達とご飯を食べに行ったんですが、
その時、つくねちゃんも連れていったら、みんなの人気者、アイドル
になっていました。
369陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:55 ID:TFUbB2Ue
ちょっと検索してみてビックリ!
彼、今月のN響定期に出演予定だったんですね
ってことは最近まで普通に演奏活動もしていたということでしょうか
いまだに予定表に名前がありますもんね
とっくに発病もしてたと思うのですがそういう状況なら
もっと早くにキャンセルしてたとも思うのですが
してなかったところをみると発病してもつい最近までは元気だったのでしょうかね

何はともあれご冥福をお祈りいたします
370オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/05(日) 00:44:17 ID:9EgnPLSw
どうでしょう...
初対面の方の前でお粗相しちゃったかかも?!?と今になって不安になってきました。
なんか、尻軽ホモって思われてるかもしれないので、そうじゃないって訂正しといて
下さいね。

家に帰ってみたら、お風呂が故障してました。
お風呂は沸くんですが、シャワーが水しか出ない..._| ̄|○
371めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/05(日) 02:04:10 ID:BEw5XvBB
>>353 ハンナ様 蝶々夫人レポありがとうございます
僕は明日、見に行く予定です。とても楽しみになってきました

>>367-368 オクタヴィアン様、大年増様 コジのレポ
ありがとうございます
僕は来週土曜に見ます。初演のときは、演出は
とても良かったのですが、指揮がイマイチだったという
記憶があります。今回はどうなることでしょうか
372大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 10:16:50 ID:eupsO3Fy
Sergei Larin死亡説ですが、正式な発表がないので、いろいろな人に
聞いて見たところ、AIDSじゃないとか、重病から回復中であるとか
相反する情報があって???状態です。彼の死亡のニュースが誤り
であるといいです。
373大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 12:55:50 ID:6T7HKHwq
Larin死亡説はどうやらガセだったみたいです。お騒がせしました。<m(__)m>
374Sophie ◆Sophie/q4w :2006/02/05(日) 13:19:16 ID:QhzSnjGW
>>373
大年増お姉様、ラリンの件ですが、ガセということで本当によかったですわ!
ラリンは、今、歌手としては全盛期なのではないかしら?亡くなってしまっては
痛まし過ぎますわ。それにしても、こんな噂が立つなんて、どうも気になりますわ。
だって、火のない所に煙は立ちませんでしょう?ラリンが病気なのは、
本当ではないかしら?


375大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 13:24:56 ID:6T7HKHwq
>>Sophieさん、
Larinが一時重病だったというのは本当のようです。ただ、それがHIV関連
の病気ではなく、回復しつつあるということみたいです。何はともあれ、
元気でよかったです。ゲイであることをオープンにしている国際的な
テノールっていうのはカウンターテノールと違って数が非常に少ないので
頑張って活躍してもらいたいです。
376Sophie ◆Sophie/q4w :2006/02/05(日) 13:48:10 ID:QhzSnjGW
>>375
大年増お姉様、まあ、そうだったんですか!
ラリンが大病を患っていたなんて、知りませんでしたわ。でも今は元気だということで、
私も一安心致しましたわ。本当に末永く活躍してもらいたいものですわね。
377陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 14:39:51 ID:TFUbB2Ue
やっぱりゲイであることをオープンにしていると
重病=エイズになっちゃうんですかね
それにしても死んだだなんて
志村けんじゃあるまいし
378大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/05(日) 18:26:40 ID:yidAZw00
>>377
彼の場合、大病して、長い間歌えなかったので、そんな憶測が広まったの
でしょうね。自戒の意味も込めて、「風説の流布」はいけないわね。
379陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:50 ID:SSwLtesJ
蝶々夫人、観て来ました。
シャープレスの2幕登場以降ジワジワと、
終わってみれば意外にも大量に泣けた舞台でした。

来年の新春オペラはボエームですか。

帰りに食事しようと店に入ったら、近隣の某店員さんが先客。
姐さん、箸遣いがダメw
380Walter:2006/02/05(日) 19:53:08 ID:7c/+fQf6
藤原の蝶々夫人にいってまいりました。
とにかく純和風で美しすぎる!
私は自害直前の子供の「ママー」にキてしまいました。

今日はいつもと全然違う客層で演奏中の私語がきにいりませんでした。

大年増様、オクタヴィアン様
新国コジのレポートありがとうございます。
新国コジは去年につづき日曜の公演がないので休みがあわずパスです。
381ケルビン:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:2vUI5t2F
>380 Walter様

>今日はいつもと全然違う客層で演奏中の私語がきにいりませんでした。
なんだか学生さんが多くありませんでしたか?それも全くクラシックとは縁がなさそうな…
私、藤原の椿姫のときに後ろに学生ばかりがずらっと並んでうるさかった事があったので…

でも美しい舞台でよろしかったですね^^
あの自害の場面、子供がいると私も泣けてしまいます。
382Walter:2006/02/05(日) 22:38:20 ID:7c/+fQf6
ケルビン様
いや、私が座ったのは正面9列の特別席なので、学生ではなく、いい歳したリア
ルババアです。
あとバカップルも何組かいましたね。
383オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/06(月) 00:25:13 ID:xsr8qZiJ
セルゲイ生きてたんですね... 良かった良かった...^^
生き返ったお祝いに、今日はラリン出演のDVDを観まくってました。
パリ・オペラ座のルサルカに紫禁城のトゥーランドットを、どちらもラリンの出ているところだけ
飛ばし観て、今はスカラ座のアドリアーナ・ルクヴルールです。
ラリンの声(ルックスも)大好きなんです!
もうちょっと背が高かったらな〜と思わないでもないんですが...
今月末のN響定期は聴きに行ってみようかと思って検索して、速攻で止めました。
なんだかつまらなそうなプログラム...
せっかく日本に来るのに、他には何も歌う予定はないのでしょうか?
384おせん@ママ〜 ママ〜:2006/02/06(月) 09:34:33 ID:OhZhmu1H
>藤原「蝶々」
幕が開くとその美しさにお客様の間から感歎の声。
本当に美しかった。演出も実に木目細やか。
外題役のイッツォも所作などを丁寧にしようと心がけているようで好感。
カーテンコールでもまずは正座しての丁寧なお辞儀。
素晴らしい。美しい。
新国の糞ピンカートンに比べればポルタはまだまし。
スズキの森山京子、シャープレスの牧野正人の好演が光る。

子役が〜 子役が〜
 超 可 愛 す ぎ るぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
ちっちゃい背丈でクリクリのお目目
こんな可愛い子を残して自害しなければならないなんて!
このあとのことを考えて、すでに号泣!
それで最後には「ママ〜 ママ〜」なんだもん!
もういやぁ〜           ・・・私の子になりな。

カーテンコールのときに最後になってその子役を抱いてイッツォ登場。
そう! ここまでやってくれることで
最悪の悲劇で落ち込んだ心に、一筋の光がさした感じ。
ママの胸に戻れて良かったね。。。

終わってみれば、泣きすぎて服にも涙のあとが・・・
385おせん@菊之助、アンタ素晴らしいよ!:2006/02/06(月) 09:43:36 ID:OhZhmu1H
>オクタヴィアンさま
ヅン、好調なのね。
木曜に行くので楽しみになってきました。

「娘二人道成寺」
菊之助はその美しさも素晴らしいけど、
玉三郎との花子の「陽」「陰」の演じ分けが素晴らしく、
舞になるとほんの少し玉三郎より遅くなるのですが、
それは些事。はじめが少し硬いのも些事。
自分の花子をしっかり創り、表現しようとしてるその姿勢に感動いたしました。
本当に良い物を見させていただきました。
386ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/06(月) 12:19:02 ID:aPwNYCJf
>>384>>385おせんさま

確かにあの子役可愛かったわ。樋渡結衣ちゃんは
女の子みたいねえ。本当に泣けて、泣けて…。

今日はこれからコジ・ファン・トッテで〜す。
明日は歌舞伎座の夜の部で二人道成寺を楽しんで
まいります。
387おせん:2006/02/06(月) 12:24:49 ID:PISrFErj
ハンナさま
「娘二人道成寺」
かぶりついて、手拭いゲットできますことをお祈りしますわ。
388陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 23:25:52 ID:hjtNu9fm
コジ・ファントゥッテの感想・・・「同じお金で去年もう1回余分に見ておくんだった」
「エッティンガーが天才だというおとが、今日の公演を聞いてつくづく感じた」「バイロイトに出ているからといって
名歌手とは限らない」「ワーグナーのようなモーツアルト」「象がスケートしているような」
「エッティンガーのチェンバロや指揮はほんとうに音楽が息づいていた」「エッティンガーの指揮は毎日通っても,飽きなかった。毎回お遊びが違った」
389ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/07(火) 01:17:24 ID:h6lZ6G8e
今宵は新国のコジ・ファン・トッテでした。
初演では2回観たので、この演出で観るのは
今日が3回目。観れば観るほど、あちらこち
らに伏線が張り巡らされていて目が離せません!
面白すぎです。

音楽はモーツァルトらしく癒し系?
あちらこちらから寝息が聞こえてまいり
ました。なんて贅沢な居眠りなんでしょう。
390陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:52 ID:8AyzfPe+
勧告
391ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/07(火) 22:41:23 ID:h6lZ6G8e
>>387おせんさま
手拭いが膝の上に飛んできたのに、隣のご婦人に
横取りされましたわ。でも玉三郎と菊之助が素晴
らしかったから赦すわ。
392めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/08(水) 01:21:01 ID:71UbhImq
日曜、月曜と雑事に追われ、ご報告が遅れましたが
僕も、>>380 Walter様、>>384 おせん様と同じく
日曜日に藤原「蝶々夫人」鑑賞してまいりました
>>353 ハンナ様の書かれた「蝶々さんの第一声から
泣けて泣けて…。オペラでこんなに涙を流し続けるとは
思いませんでした」のお言葉、まったく同感です
演出、歌唱、演奏、すべて素晴らしかったです
もし、これを見た後で、新国の栗山民也演出を見ていたら
印象がまったく違っていたでしょうね
393めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/08(水) 01:22:15 ID:71UbhImq
僕も>>383のWalter様と同じ列でした。じつは
幕がおりて席を立つまで、お互いに気が付かったのですが……
確かに、オペラ見るのは初めてという感じの客が
多かったですね・・・
394陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 02:09:28 ID:168Ifj/8
江原啓之の歌唱法はベルカントってことになてるけど
あれのどこがベルカントなんですか。
395エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/08(水) 18:06:37 ID:x4ZJ1iWg
東響12月
「マクロプーロス事件」演奏会形式.
奥様方!参りましょう.
396GR:2006/02/08(水) 18:40:55 ID:jEgrzxoC
>>395
ええええええーーーーっ!?

最近自分の聴いたオペラの報告しかしない(ていうよりそれ以外の体力がねぇ)私もどきぃーーーーん☆。
397エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/08(水) 21:55:38 ID:x4ZJ1iWg
東響,6月サントリーホールは
シェーンベルクの「グレの歌」よ.
あたくしはチケットゲトーしたけど.

一昨年の二期会「イェヌーファ」昨年のプルゼーニュ「女狐」に続いて
今年は「マクロプーロス」なんて素晴らしいわ.
ヤナーチェク普及委員会の某女が出てこないのが不思議ね.
もしもしーーー
398ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/08(水) 23:20:12 ID:LJolPiSZ
>>395 エスクラルモンドおばさま
うーん、貴重な公演ですね。行きたいです。

ちなみにワルキューレの第一幕を
ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー 指揮:大植英次
が演奏会形式でやるようです。
まぁ、こういうの(ワルキューレ第一幕なんか)はちょくちょくあるんですけれど。
399大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/09(木) 00:24:43 ID:OEci42I2
それって日本語上演なの? どうせなら演奏会形式じゃなく上演して
ほしかったわ。 もうずいぶん前Goetz Friedrichの演出で、彼の妻の
Karan ArmstrongがEMを歌ったのをL.A.で見たけど、とっても面白い
オペラよ!
400eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2006/02/09(木) 00:26:42 ID:OEci42I2
でもその時は英語上映だったの。チェコ語で生で見て見たいものだわ。

Larinが出る二月のN響の定期、責任を取って行って見ようかしら。
401おせん:2006/02/09(木) 09:00:22 ID:Rt/CIaIZ
マクロプロスですよね?
チェコ語上演のようです。
プラハから6人のソリストを呼ぶって書いてあります。
セミ・ステージなので軽いお芝居はあるのではないかと・・・
演出はマルティン・オタヴァ。
発売は9月1日です。

ただ・・・指揮が飯森範親

グレの方もあまりチケットの売れ行きがよくないようです。

「女狐」も秋に日生で上演されるらしいですけど詳細はわかりません。
出演予定の小森輝彦のサイトで見ました。

>ランスさま
そのワルキューレも気になってるんです。

藤原の「ランスへの旅」は10月20,21,22日のダブルキャスト
マキシム・ミロノフ以外はすべて日本人。
指揮はアルベルト・ゼッダ。また暗譜で振るんでしょう。
演出はエミリオ・サージ

この間のチラシで目を引いたのは、
東京オペラプロデュースが来年1月に
シャルパンティエの「ルイーズ」を日本初演するというもの。
402GR:2006/02/09(木) 19:14:58 ID:CAxtnf9C
ヤナーチェクといえば「運命」を何処かで日本初演してましたね・・・
・・・どんな版だったのかな。私が知っているのはスプラフォンのCD。
冒頭のワルツを聴いていると湯癒場というより何故かムンクの「生と死との踊り」を連想してしまう・・・なんだかなー。

「ルイーズ」舞台上演ですか・・・ふふふふふふそれは是非観にいかねば!。
403陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 19:49:09 ID:yrxl3WKE
利口な女狐の物語
公演日程 2006年11月25日(土) 14:00開演  一般向け公演@
          26日(日) 14:00開演  一般向け公演A
入場料金( 消費税込み) S席 13,000円 A席 11,000円 B席 9,000円   
C席 7,000円 D席 5,000円
※ 前売開始 2006年6月21日(水) お問合せは日生劇場 03−3503−3111
スタッフ 指 揮   : 広上 淳一       
演 出   : 高島 勲
キャスト
  (ダブルキャスト)   11月25日 11月26日
森番  小森 輝彦 泉 良平
女狐ビストロウシュカ 森 美代子 中嶋 彰子
雄狐 大久保 陽子  蔵野 蘭子
校長/蚊 加茂下 稔 大野 光彦
神父/あなぐま 鹿野 由之 岩本 貴文
行商人ハラシュタ 吉川 健一 折河 宏治
宿屋の主人パーセク 石鍋 多加史 石鍋 多加史(シングルキャスト)
森番の妻/ふくろう 今井 典子 諸田 広美
犬ラパーク  大槻 孝志 三角 枝里佳
パーセクの女房 村澤 徳子 村澤 徳子(シングルキャスト)
雄鶏 斎藤 晴美 鈴木 純子
とさか雌鳥  鈴木 彩 宇月 東
蛙 伯田 桂子 伯田 桂子(シングルキャスト)
管弦楽 新日本フィルハーモニー交響楽団

日生劇場のHPには詳しく掲載されてますよ。
404エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/09(木) 19:56:37 ID:N1DRsLtZ
シャルパンティエの「ルイーズ」ですか.
全曲聴けば,なぜあのアリアだけが生き残ったか分かるオペラだわ.

>>403
きゃーーーーー大好きな「女狐」また見られるのね
405大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/09(木) 21:09:14 ID:tMQwVf5Y
おせんちゃん、
情報ありがとう。

_Louise_って"Depuis le jour"だけ有名だけど、なんか退屈なオペラ
っていう偏見があるのよね、私。
406ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/09(木) 21:16:44 ID:G6bd5xxD
>>401 おせんさま
情報をありがとうございます!
ランスへの旅は観に行かなくては(笑)!
407陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:51 ID:6T2JTfwX
火刑台上のジャンヌダルク凄すぎ
408オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/10(金) 01:16:40 ID:QGlVWxgt
今日もまた新国コジに行って参りました。^^;
モーツァルトのオペラの中でも一番好きな作品の一つなので、音楽を聴いているだけで
幸せな気分に...
今回の公演は6人がとても良く歌っていて安心して音楽に身を任せていられます。
昨年3月から1年たたないのに再演というのは少し早すぎるような気もするけれど、
シンプルながらとっても美しい舞台なので、また観られて良かった!と思います。
回を重ねてきて、それぞれの演技が段々とこなれてきたのも観ていて楽しいです。
ただ、アクションも派手になって、歌手たちが先に進もうとする気持ちと、指揮者の
音楽とが微妙にズレたりする場面も少しあったかな...
今日は、ヴォルフガング・シェーネ=ドン・アルフォンソの誕生日だったそうです。
終演後のカーテンコールでノヴォちゃんが登場して、お誕生日のアナウンスをして、
その後オケと合唱&ソリストがハッピー・バースデー!を歌ってのお祝いになりました。
大好きな音楽を楽しんだ後、さらにホノボノとした幸せな気分にさせてもらって
劇場を後にしました。(*^_^*)
409オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/10(金) 01:21:50 ID:QGlVWxgt
休憩時間には、今年初めてお目にかかることができました。
実は、どんな手厳しい裁定が下されるか内心ビクビクしてたんです...^^;
410おせん:2006/02/10(金) 08:52:37 ID:s3U5A1b/
>>403 名無しさま
情報ありがとうございます。もう発表されてたのね。

>>407 名無しさま
どう凄かったの!? 良いほうに?悪いほうに?
気になるぅ〜
411おせん:2006/02/10(金) 09:09:11 ID:s3U5A1b/
>オクタヴィアンさま
>>409は私のことかしら?   んもぉー
裁定って・・・   

いつまで経っても指揮者が出てこないもんだから
終演時間が押したわよ。こちとら、ケツカッチンなのに。
ヅンへの拍手の後にすぐに席を立ったわ。
なにやら中から、♪HAPPY BIRTHDAY が聞こえてきたから
誰のかしら?と思ったけど、アルフォンソのだったのね。

でも誤解しないでね。つまらなくて急いで席を立ったんじゃないってことを。
それどころか、たった一年前に見たばかりの演出なのに面白い。
むしろ結末を知っている分、伏線や照明のこだわりなどに気を向けられたんで
さらに面白く感じました。
それにグリエルモ、デスピーナを初演と歌手を変えなかったのも正解。
初演時より演技に自由度が増したと思います。
ドラベッラのツィトコーワは写真を見るに、顔だけの人かと思ってましたが、
声も良く、歌も良い。

そして、寅さん     じゃなくてヅン。
先日のモノスタトスが嘘のよう。
ただ、ゆるいチチ毛が・・・
412おせん:2006/02/10(金) 09:23:35 ID:s3U5A1b/
>ジャンヌ
クラ板の感想を見たわ。良いほうに凄いようね。楽しみだわ。
ちゃんと開演前に行って、アルミンクの解説を聞かなきゃ。
ま、話はどうでもいいのよ。顔が見たいだけ〜  ウフ
413おせん:2006/02/10(金) 12:28:09 ID:bzcn03AV
「カルメル会修道女の対話」
公演日時 2006年6月4日(日) 4:30PM開場、 5:00PM開演
座席・金額 自由:5,000円(税込)
会場 津田ホール(東京)
一般発売日 2006年3月4日(土)10:00AM

[指揮]佐藤宏
[出演]平井香織、佐藤亜希子(以上ソプラノ)/諸静子(メゾソプラノ)/他
[伴奏]村上尊志、渡辺まどか、藤原藍子(以上ピアノ)
問合せ先:[南條年章オペラ研究室]
414エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/10(金) 17:46:27 ID:imHauTGc
おせんちゃん
明日はあたくしもアルミンクのお顔見に,早めに行くわ.
と言うわけで,明日の新国,あたくしの席にはジャンさんが
座ります.
415GR:2006/02/10(金) 18:34:01 ID:ZNwtYuzO
>>405
確かに全曲聴くと物足りない感じですが。舞台上演ともなれば夢のシーンをどう演出するか期待してしまうのれす。

来週からの「愛怨」、私は原作は「宇津保物語」だと勝手に思い込んでるのですが、
「宇津保物語」を大胆に解釈した諏訪緑「うつほ草子」では原作に出てこない主人公の乳兄弟がボーイズLOVEだったという設定。
あと後半は美中年、美老人のおんぱれーどという好きな人は好きだろうな漫画でした。
私は作中頻繁に語られる「音」の解釈が「オルフェオ」の音楽に関する人間の能力とそれと裏合わせな愚かさに似ているなと・・考えた事があります。
416オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/10(金) 23:24:19 ID:YhyjYpBX
おせんさま
>ドラベッラのツィトコーワは写真を見るに、顔だけの人かと思ってましたが、
>声も良く、歌も良い。
私は彼女の声って、どことなくネトレプコに似てるように思いました。
ちょっとネットリしてて、肉厚の重心の重めの声っていう感じで。
417大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/10(金) 23:34:01 ID:CW/rziVl
きゃあ〜〜〜、せっかく私が一番好きなオペラ_Dialogues des carmelites_
をやるって言うのに、その日はBolognaの_Il Trovatore_のチケットを買って
しまったわ。(T。T)
418陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:06 ID:MBBvaSo4
>>416
そのネットリした肉厚の声ってネトレプコに限らずロシア人歌手には多いわよね
苦手な人もいるみたいだけど私は好きだわ
オブラスツォワとか
419エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/11(土) 08:20:33 ID:AJKRsuw6
トリノオリンピック開会式
ニーノ・ロータの「アマルコルド」が使われてたわね.
420陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 08:53:14 ID:w64hXaUh
パヴァロッティの生歌ぶった切りのNHK、無礼だ。
421おせん:2006/02/11(土) 09:09:05 ID:poAMbfyx
オペラ『バヤゼット』演出家変更のお知らせ (2006/2/9UP)
 2月19日(日)に開催予定のオペラ『バヤゼット』は、都合により、
演出家・伊藤隆浩がイングリッド・リコウスキイに代わって演出し上演いたします。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

[演出]伊藤隆浩  東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
イタリア政府給費留学生としてボローニャ大学で学ぶ。
帰国後は、サイトウキネンフェスティバル、ヘネシーオペラシリーズ、
ボローニャ歌劇場日本公演、メトロポリタン歌劇場日本公演、
三枝成彰作曲オペラ『忠臣蔵』、愛知芸術文化センターやびわ湖ホールの
自主製作公演等のオペラ制作部門で経験を積む一方、愛知芸術文化センター
『ルイザ・ミラー』、びわ湖ホール『ドン・カルロ(イタリア語による5幕版)』
NHK交響楽団ダッラ・ピッコラ作曲『囚われ人』等日本初演作品の演出助手オペラ

『バヤゼット』キャスト変更のお知らせ (2006/2/9UP) 
オペラ『バヤゼット』(2月19日)のアンドローニコ役に
出演を予定しておりましたフィリップ・ジャルスキーは、都合により、
マヌエラ・カスターが代わって出演いたします。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

[アンドローニコ(ギリシャの王子)]マヌエラ・カスター(メゾ・ソプラノ)
 イタリアのメゾ・ソプラノ、マヌエラ・カスターは昨年楽壇デビュー20周年を
迎えた。
最近ではロッシーニ『チェネレントラ』、クリストフ・ルセ指揮モンテヴェルディ
『ポッペアの戴冠』、アンブロネット音楽祭でのヴィヴァルディ『モテッティ』、
ロッシーニ・オペラ・フェスティバルでの『新聞』等に出演している。
 ビオンディ指揮エウローパ・ガランテとの共演も多く、
『バヤゼット』はイスタンブール国際音楽祭での出演をはじめ、
今回の横浜公演以外にも、ウィーン、アンコーナ、ビルバオ公演に出演する。
422おせん:2006/02/11(土) 09:10:49 ID:poAMbfyx
あらあら 当日行ってみたら、指揮も違えば、オケも違ったり?
423陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:09 ID:bCWVW+f7
パヴァロッティさまが可哀想・・・NHKは民営化しろ!糞放送局
424陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 18:21:55 ID:jMvO4Pz3
あれって生歌?ギモーンだわ。
それはそうと民放は全部流したわね。
425エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/11(土) 18:59:58 ID:AJKRsuw6
全く別々にチケット手配したのに,なぜかおせんちゃんと二人並んだ席でジャンヌ・ダルク見て参りました.
やっぱり「ヲカマ隔離政策」があるのね.

泣いた泣いた.今までこんなに泣いた公演は無かったわ.
ロバが出てきてから最後まで泣きっぱなしでした.
おせんちゃんに「泣き出すの早い,嗚咽がうるさい」と
言われたわ.
素晴らしかった!
コジをキャンセルして良かったわ.
426陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:11 ID:fYGvT57S
フィレンツェの安席確保。
横浜のトゥーランドットが申込み出来てヤレヤレ…
ん?買えたのは翌日のファルスタッフ。
平日公演じゃなくて何とかセーフ。
427めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/12(日) 01:39:18 ID:y4INx0lS
11日の新国コジ、昨年の初演以上に、僕は楽しめました
演出も、何回見ても飽きない、素晴らしいモノだと思います
3階ドアサイドの席で、舞台は半分以上見切れてしまうのですが
歌とオケは、とにかくよく聞こえました
428陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:12 ID:HoCUInk5
>>426
いいな、、。諦めて、2万円台のチケ狙います。
正直、財布には痛いけど、当日まで楽しい日々が過ごせそうな気がするから、
絶対行きたいわ。

ていうか、発売日忘れてた♪
429ジャン:2006/02/12(日) 01:58:32 ID:a0gEoMc1
めりとーねさんいらしてたんですか。
初演以上にうまい歌手がそろったし、
指揮もたいへんよかったので、
モーツァルトのアンサンブルを心置きなく堪能できました。
とくに、ヅンさまはすごいやつだ。
これからは「さま」付けで呼んで差し上げなければ。
おばさま、どうもありがとうございました、
横流ししてくれた隊長、どうもありがとうございました。
やはり、1階席はいいですね。桟敷も捨てがたい魅力があるけど。
430ジャン:2006/02/12(日) 02:10:14 ID:a0gEoMc1
おせんさま、って、オクタヴィアンさまにも恐れられてるんですね。
僕もいつも、おせんさまが恐いんです。いつもすごいこと言い出すから。
これからは「さま」付けで呼んで差し上げますね、おせんさま。
ヅンさまと同じ扱いですよ。
新国の演目でヅン・レパートリーなものはすべてヅンさまでいいのでは?
きょうは本気でそんなことを考えました。
あとは、オケですね。アムステルダムとかでやっていうように、
演目によっていろんなオケを使うようにしたらいいのではないでしょうか。
東京にはたくさんオケがあるんだし。
僕は東フィル・ファンですが、いつになってもレベルが安定しないので、
とても歯がゆい思いをしています。
きょうの東響の演奏など聴くと、ほんとにすばらしくて、
ため息が出そうになりました。
431陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 08:58:18 ID:5ndio0LD
ローリング・ストーンズのドーム公演がS席\17500、オペラ並だと憤慨する新聞。
馬鹿言っちゃいけない。
オタクのサンカルロもボローニャもベルリン・フィルも、その数倍。
トリノの開会式もオペラ並だと書いてある。長野は確かにそうだった。
432大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/12(日) 15:57:23 ID:YZaW4IVa
>>413
おせんちゃん、
ググって見たのですが、南條年章オペラ研究室の問い合わせ先が
分かりませんでした。チケット入手方法ご存知だったら教えてく
ださい。<m(__)m> マジで、ボローニャの_Il Trovatore_をやめて
そっちに行こうかと思っています。
433陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 16:02:16 ID:5EY8BN+C
私もジャンヌで泣けました。エスクラモンドさんとお友達になりたい。
434オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/12(日) 17:32:44 ID:mvQ3N/ao
昨日は4回目のコジでした。^^;
劇場に着いてみたら、なんとお隣が某メッセージボードの辛口のご夫婦で
内心ヒヤヒヤしていたんですが、お二人ともかなりご満足だったようなので
一安心でした。(*^_^*)
魔笛、コジと良い公演が続いて、モーツァルトイヤーとして幸先の良いスタートと
なりました。
昨日は休日ということもあってかほぼ満席。平日ももうちょっと人が
入ってくれると良いのですが...
435大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/12(日) 17:36:57 ID:5jJ8JANB
ここをROMっている知り合いからメールを頂いて南條年章オペラ研究室の
問い合わせ先を教えて頂きました。
436陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:17 ID:OmYO6xBS
フィレンツェのトゥーランドット
どうしてフリットリが2日目で1日しか出ないBキャスト扱いなの!
437陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:54 ID:UWwOpRy3
>>436さん
> どうしてフリットリが2日目で1日しか出ないBキャスト扱いなの!

AとかBとかCとかじゃないのではないですか。

今年のキャストでもってくるのであれば、
Norah Amsellemのシングルキャストでしたから、
フリットリは、ファルスタッフがメインだけど、
フリットリ人気でトゥーランドットのチケットも買わせようという魂胆なのではないでしょうか。
NBSのやることは???です。
438エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/12(日) 20:36:57 ID:EtAkbCxa
「火刑台上のジャンヌ・ダルク」でググルと日本初演時のデータがでてくるけど,
ジャンヌは草笛光子,装置は妹尾河童
舞台監督は・・・・・・佐々忠よ!
NBSニュースに「国立のオケもコーラスもバレエ団も持たない国立劇場」
って新国をけなしてたけど「コーラスとバレエはあります.だわ.
439ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/12(日) 22:22:44 ID:CULSg0av
あらお姐さん、佐々忠の肩を持つ訳じゃないけれど
あれは国立のコーラスでもバレエ団でもないわ。

彼らって公務員じゃないわよねえ。身分は凄く不安定
な人たちだと思うわ。国立の名前に惑わされた可哀想
な人たちよ。それでハクつけようってこともあるのかしら?

だって公演だけじゃ絶対生活出来ないでしょう。そういっ
た部分を保障してこそ「国立」と名のれるハズよ。まあ
民間の団体だって舞台だけじゃ生活できないのは同じ
だけれど…。
440陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 22:32:30 ID:Vq03lfwq
ササチュー、
東京バレエだけじゃ安定しないから、呼び屋もやってる?
民間民間と連呼する割には、商売仇を低く見てる発言するし、
財団法人の割にはチケット高く売るし。
441ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/12(日) 22:40:44 ID:CULSg0av
またまた佐々忠の肩持つ訳じゃないけれど

ウィーン国立歌劇場もミラノスカラ座も彼が
いなけりゃ日本に来なかったのよ!あの当時、
そんな事を真面目に考えてる人って変人扱いよ!
そのおかげで歴史的な名舞台に接することができ
たわ。クライバーの「ばらの騎士」の千秋楽なん
て一生の宝だわ。

彼の凄いところは発言内容が一貫していることね。
442大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/12(日) 23:02:49 ID:kSjkfHiX
昨日の新国の_Così fan tutte_、ほんと、安心して楽しめたわ。

Elena Zhidkovaは美人で歌えるメゾって言うことで、これからどんどん
人気が出るでしょうね。Rudolf RosenのGuglielmoも、Wolfgang Schöne
のDon Alfonsoもとってもよかったわ。

中嶋彰子のDespinaは、ところどころ、歌が荒くなっていたのが心配。

づんはどうもオール阪神巨人のオール阪神に見えてしょうがないわ。
彼、身振りが大げさで、釜っぽい仕草なんだけど、実際のところは
どうなのかしら? mezza voceで歌っている分にはとっても甘くて
いいのだけど、劇的なところでやっぱりちょっとしんどいかしらって
思ったわ。

最後の場面で、結婚式の用意をする人たちが養蜂家がするような
服を着ていたのはどうしてかしら? 蜂の巣をつつくようなカオスが
もうじき起こることを暗示してるの?
443ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/12(日) 23:13:36 ID:TeKST9Lu
>養蜂家がするような服を着ていたのはどうしてかしら?

あれは歌舞伎の黒衣の応用だと理解しました。裏方を素顔
のまま出すわけにいかないので…。といった意味だと思い
ます。歌舞伎には雪の場面で白い衣裳をつける雪後見やら
水色の衣裳をつける水後見などが黒衣と同じ意味で存在し
ます。
444大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/12(日) 23:17:33 ID:kSjkfHiX
ハンナさん、
レスありがとうございます。

演出家も衣装も外国人なので、歌舞伎に対する知識とかあるのかしら、と
いう素朴な疑問があります。
445 ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/13(月) 00:10:05 ID:MUPGkJnb
歌舞伎の知識といえるほどのレベルのものでもないかと…。

その昔、シャンゼリゼ劇場で「ウィリアム・テル」を観た
時に、背景幕を歌舞伎の「ふり落とし」の手法で一瞬に
変えるテクニックを見たわ。パリの観客は事故だと思って
ザワザワしちゃて逆効果だったけれど。クリス・メリット
がトンデモない超高音を出していたのが記憶に残ってるわ。
446おせん:2006/02/13(月) 09:11:31 ID:6tjaO8Bx
>「火刑台上のジャンヌ・ダルク」
エスクラルモンドさまの隣の席と、これほどの偶然は初めて。
(以前、ポーランドの「サロメ」の時に大年増さまの隣でしたが、
あれはポンテ利用でしたから)

兎に角ジャンヌ役のアンヌ・ベネントとドミニク役のフランク・ホフマンが上手い
素晴らしい。この世界に入りやすかった。
いえね、私もかなりきてたのよ。
カトリーヌとマルグリートのあたりから、目頭が熱くなってきて、
トリマゾではもう限界だったの。でもここで泣いたら最後が見れないと思って
必死にこらえてたの。そしたら、お隣からむせび泣き。。。 
そのエスクラルモンドさまの優しさというか、慈悲が
一層舞台を劇的にして、ついに号泣。。。
ラスト、ジャンヌがジャンヌの少女時代を演じていた少女を抱いたときには・・・

とても良い公演だったと思います。
447おせん:2006/02/13(月) 09:20:30 ID:6tjaO8Bx
演出家の三浦某。
あら、彼が豚の役を演じてたわけではないのよ。 プププ

どうして現代につなげようとするのかしらね?
それが巧いなら良いけど、この下手糞!
なによ、あの学帽とランドセルは!?
本当におせっかいな演出家だわ。
啓示を受けたころのジャンヌを子役に演じさせて出す
なんともあざとい演出にはしてやられたけど、
マイムはくどいし、判り易いほどの十字架だし、
プレトークの話はつまらねぇし。

でもまあ、仕事終わりの汗で髪の濡れたアルミンクがなんとも色っぽかったんで
許すわよ!  
・・・でもいつも思うのだけれど、アルミンクの挨拶の仕方はゲイぽいわ。
448エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/13(月) 20:57:06 ID:1bkkwqP2
ハンナ姉さん
K-balletはダンサーがダンス公演だけで喰っていけることを目標に設立されたけど
(だからチケット高いし)
結局難しいから恵比寿にバレエ教室開いたわね.

ま,昔の国立大学も独立法人になったから.

それはそうと「ボリショイ」も「オペラ座」も来日公演がラコット版バレエなのは
東バが「ドナウの娘」やるからですって?

ついでに「ノイマイヤー呼べるのは某宗教団体だけ」って本当なの?
449大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/13(月) 21:18:42 ID:fxD6YWiQ
Barbara Hendricksのリサイタルのチケットと神奈川県民ホールでの
_La Sonnambula_のチケットをゲットしたわ。N響は4月に_La
Damnation de Faust_をやるのね。これも行きたいし。「熱狂の日」は
完全に出遅れて何も買っていないんだけど、皆さん、どうします?
450おせん:2006/02/14(火) 08:53:55 ID:mjA8XkMP
>熱狂の日
去年は神がかりの「ミサ・ソレ」があり、
(この公演は私にとっての去年のベスト1コンサートです。)
今年も行く予定ですが、オペラスレ的にはコジしかありません。
しかしこれはすでに売り切れではないでしょうか?
殆どが先行の時点で売り切れ。または良い席は残っていない状態。

結局すでに購入済なのは、
「コジ」と、ノイマン、コルボ、RIAS室内合唱団のもの。
それとハイドンのサルヴェ・レジナ。
サルヴェ・レジナには、去年アンドロメダに出たロミーナ・バッソが出る予定。

GWの前にパリ・オペラ、ボリショイがあって、
期間中に藤原の「トスカ」と、かなりハードになりそうです。
おかげで小旅行にすら行けません。。。
451大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/14(火) 22:16:06 ID:2+jJPWir
それじゃ、GWには何もコンサート入れないで、小旅行でもしようかしら。
452ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/14(火) 23:16:34 ID:/HDZCJ6Z
GWは毎年仕事が忙しいので、皆さんうらやましいですわ。
藤原「トスカ」も断念です・・。
453オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/14(火) 23:45:11 ID:A9+48S9t
12日でこのオペラスレも4周年だったみたいです。
光陰矢の如し...
454ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/16(木) 00:44:04 ID:ekslznrV
シュツットガルト歌劇場のコンヴィチュニー演出の「魔笛」に
行って参りました。

イカニモ系のザラストロとモノスタトスがエロイ絵面で絡み
ながら歌う「殿堂のアリア」は、こちらに集う奥様方は必見
かと思いました。ここだけでも彼は天才ね!

小ネタ、大ネタ満載でとっても面白かったです。
455大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/16(木) 19:39:49 ID:VkwJ3IfY
日曜日は横浜でBajazetですね。つくねちゃんなんかと、オペラのあと、
台湾料理を食いに行こうと思っているんですが、他に参加希望者がい
ましたら、明日の朝までにメールを頂けますか。
456オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/16(木) 22:53:19 ID:aKp6eyqV
ハンナさま
このまえお目にかかったとき、県立音楽堂はみなとみらい線の
日本大通りから歩けるなんて言ってしまいましたけど、大ウソでした。
最寄り駅は桜木町駅です。^^;
ちなみに、横浜駅東口のバス乗り場からバスに乗って紅葉坂という
停留所で降りるのが一番良いみたいです。
紅葉坂を経由する経路が複数あって、日曜日の昼間なら2〜3分に
1本ぐらいの割合で便があるみたいです。
457ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/16(木) 23:06:14 ID:ekslznrV
オクタヴィアンさま

確認いたしました。地図で見ると野毛も徒歩圏
なのね。ちょっと興味あるかも…。日曜日も
やっているお店が多いみたい。
458オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/16(木) 23:19:05 ID:iPqiyJT6
もしかしたらバジャゼットのチケット紛失したかも...(;_;)
459大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/16(木) 23:23:24 ID:nkZD3WpN
つくねちゃん、
大丈夫、まだ時間があるから、焦らないで、部屋を探せば必ず見つかる
わよ。
460オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/16(木) 23:52:02 ID:iPqiyJT6
どこにもない...
大掃除の時にまとめて捨てた書類の中に入ってたような予感が...(;_;)
461プソン:2006/02/17(金) 20:32:42 ID:AxD4DBxk
取り急ぎすみません

大阪から「バジャゼット」観に行かれる方がいるのですが
明日一日空いたのでCDショップめぐりをしたいとのこと
渋谷のHMVや新宿タワーといった定番のほかに良い店はありますか?
中古店も教えてほしいそうです

なおこの方 オペラのソフトに関して知らないことはないんじゃないかと
思うくらいマニアックなのですが(公演データなどがスラスラ…)
そういう方向けの「穴場」的なところ教えていただけたら有り難いです
462Walter:2006/02/17(金) 22:25:18 ID:G2T3ZK8k
プソン様
中古は???ですが
フツウのCD店なら
石丸SOFT3(秋葉原)
山野楽器(銀座)
同じタワーでも渋谷店
あたりが無難ではないでしょうか
463セシリアン◇Cast/Rato18:2006/02/18(土) 00:26:24 ID:UNDEVC0w
夜分にお邪魔します。通りすがりの者です。
オクタヴィアン様
チケット紛失しても主催者に連絡すれば
救済措置を取ってくれると思いますよ。あきらめないで。
464エルヴィーラ:2006/02/18(土) 00:40:40 ID:iOGcNcBe
コンヴィチュニーの魔笛行ってきました。大変面白かったです。
最初は、場面場面に(オペラ的に)物珍しいシチュエーションを当てはめて
適当に笑わせてるだけ?とか思ったのですが、
何時の間にか白派黒派の戦いにのめりこんでしまい、
最後のタミーノ&パミーナの二重唱辺りは、手に汗握っちゃいました。
パパゲーノも最高。色や演出からみて、結局はパパゲーノ賛歌、なのでしょうかね。

演出だけでなく、歌も楽しめました。夜の女王のアリアは演出も盛り上げてくれますし。
しかし、演劇部分の比重が大きいので、
音楽の流れが阻害されてる。とも言えるかもしれませんわね。

明日もやってます。
全席が売り切れると立ち見が8000円で出るそうですが、
結構行列してました。
465オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/18(土) 00:58:15 ID:BOrquHpd
>>463 セシリアンさま
ありがとうございます。何とかなりそうなのでホッとしています。(*^_^*)
それにしても、チケットを失くすなんて大ドジを踏んで、また馬鹿にされそうで
日曜日が怖いです...

今日は新国愛怨に行ってきました。
全然期待していなかったんですが、歌手陣が大健闘していてこれが結構
良かったです。日本風の旋法の音楽も聴きやすかったし、演出もなかなか
美しくて楽しめました。
ただ... ストーリーがありきたりというか、2時間ドラマか、百恵ちゃんの
赤いシリーズにでも出てきそうな内容で、これで休憩1回を含めて
3時間半超というのは長すぎるし、棹が...とか、なんとも下品な場面が
挿入されていたのもいかがなものかと...
466大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/18(土) 01:06:33 ID:AQTNIyS3
私もPeter Konwitschny見たさに「魔笛」に行ってきました。Gruberovaの
歌の先生の孫がPapagenoなんだけど、堂々たるお釜ぶりが素敵でした。
Monostatosがエロかったわ。噂の字幕、品格がなかったけど、まあ「魔笛」
じたいがSingspielなんだから、目くじら立てることもないのかも。

土曜は「愛怨」だわ。結構長いのね、、、、(-_-;)
467大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/18(土) 01:16:36 ID:AQTNIyS3
立ち見席の値段が8000円ってちょっと異常だわ! 日本人の金銭感覚もここまで麻痺している
のかしら、、、、
468プソン:2006/02/18(土) 03:17:13 ID:yLCeuOE5
>462
ありがとうございます
メールしておきますね
469大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/18(土) 20:35:41 ID:xUTpL81M
「愛怨」に行ってきたわ。なんか、かったるいストーリーにあり得ない状況
に、だら〜っとした音楽だったわね。琵琶のオネーチャンだけ素敵だったわ。
470陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 21:15:05 ID:3cLF2EP3
>>460 & >>463
そうそう、以前チケットを忘れて会場に行き、
窓口でうろたえていたら名前で確認できるものだったらしく
氏名確認のみで入れてもらった経験アリ。
471GR:2006/02/19(日) 00:39:11 ID:YZMTPcw+
「愛怨」観て来ました。
・第一幕 前半ギクシャク。後半お下劣は日本人は大らかに受け取るだろうが中華な人の顰蹙を買いそうだ。
・第二幕 音楽はここらへんから調子よくなるが何だかありえねー展開。琵琶秘曲必聴。
・第三幕 若草皇子の場は数分のパントマイムにしとけばよかったのにだらだらと続く。台本のせいか演出のせいかなんか終曲が中途半端。
結論:エロが総て。ではなく;再演するつもりなら一幕・第三幕一場など検討して改訂すべきだよこりゃ。
 (原案が「宇津保」なんてもう言えない・・・(涙))

「愛怨」のあと心を浄める為(w)岩波ホールで映画「死者の書」を観ました。
でも大津皇子がエロい。むっちりマッチョ裸で迫るストーカーさんです。
 実にエロい一日を過ごしたGRなのでした。


472GR:2006/02/19(日) 07:23:34 ID:V8DtfPaP
追記
それにしても三木氏は舞台ものに慣れているはずなのだが第一幕や若草皇子の場にしてもそれなりに上手く処理出来そうなものなのに・・何でだろー。
逆に終曲は二重唱を倍位長くした方が印象に残ると思うのだが・・。
ストーリーは私にはなんじゃらほいでしたがお隣の席の方は最後は泣いていらっしゃいました。
瀬戸内ファンの方かな・・・それに対し内心街学ぶって観ている私はスレているのだろうか?・・と我が身を恥じたのですた。
473大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/19(日) 12:05:47 ID:El9Lsn1U
今日はこれからいよいよ_Bajazet_ですわ! プチ興奮状態です。
474GR:2006/02/19(日) 17:18:38 ID:+CHJWTid
・・・・・そういえばベンジャミン・ブリテン没後30年でしたっけ?
475陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 18:30:46 ID:nIF3Toop
愛怨の客層酷過ぎ。
六、七十の婆さん連中ばっかり。晴美の追っかけなんだろうが、
音が鳴ってヒソヒソ、幕が開いてヒソヒソ、歌手が動けばヒソヒソ…
隣のオッさんは、顔髪体とあちこち掻きまくってた。靴を脱いだり履いたり。(マジックテープの靴)
どっちにしても、退屈さの裏返しだな。昨日の魔笛で止めときゃ良かった。
二期会のボエームがハズレでないことを祈る。
476エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/19(日) 21:12:29 ID:26xhKBE8
瀬戸内センセのサインいただいたわ.
星野淳,宇佐美瑠璃,大好きな歌手よ.
でもね瀬戸内センセ,宇津保物語が原作なのに
「最後のチャンス」はないんじゃない?
477大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/19(日) 23:34:57 ID:A/X0MWMu
いやあ、今日の
_Bajazet_は何年に一度と言うくらい素晴らしい公演でした。オペラで
こんなに興奮させられたのは本当に久しぶりです。演出優先のオペラが
多い中で、純粋に人間の声の勝利というか、ほんと、歌に酔わされた
至福の時を過ごしました。

オペラのあとは、ハンナさん、ジュヌヴィエーヴさん、つくねちゃん、
Walterさん、ランスちゃんと中華街で、たらふく食べてきました。ああ、
満足!!!!
478オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/19(日) 23:56:51 ID:Mqq3M9tu
チケット紛失という情けないアクシデントにもめげず、遠征した甲斐がありました。
極めればこんな凄いことができるんだ...という驚愕の3時間半でした。
ヴィヴァルディの声楽作品は、自分にはあんまり向かないかな..と思って、
昨年末の安売りセールで買い占めたヴィヴァルディのオペラCDも放置プレイ
していたのを、慌てて引っ張り出してきたところです。

それにしてもヴィオンディったら、あんなに素敵においしそうなオジさまだったとは...
それも程よく...
479ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/02/20(月) 00:03:00 ID:2x3/HFfi
凄い週末でした。
まずはコンヴィチュニーの魔笛。めちゃくちゃ面白かったです。
諸君、帽子を取りたまえなんていってみたくなりました。
あれだけあれこれいじりながら元のモーツァルトの音楽は些かも
ゆがめられることなく(しかも極めて全うな演奏で)奏でられていた、
凄いことだと思いました。

そして今日のBajazet.
ビビカ・ジュノーの名技!だけにとどまらずよくあれだけのメンバーが
一同に会してくれたもの、ひたすら感謝です!
堪能しました。久しぶりに興奮冷めやらぬ感じです!
アフターオペラの中華街も楽しゅうございました。
480大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 00:14:35 ID:QxVXPmhO
ジュヌヴィエーヴさん、
私も、「魔笛」で演出が前面に出てきて成功した舞台を見たすぐあと、
_Bajazet_で演出らしい演出はほとんどなく、歌手が前面に出てきた成
功した舞台をみて、オペラもいろいろな楽しみ方があるのだとつくづく
おもいました。
481ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/20(月) 00:33:48 ID:gyIZNI++
Bajazet を観て来ました。素晴らしかったです!
あれだけ穴の無い質の高いキャストが揃ったのにはビックリ!
また、あんなに簡素な演出でもこんなに感動出来たのは、
それだけ歌手が素晴らしかったのだと思っています。

簡素な演出とはいえ、衣装はとてもきれいなものでした。
特に被り物は二丁目のパーティーで使えそうな素敵なものばかり(笑)。

終演後の中華街も楽しかったです〜♪。
482Walter:2006/02/20(月) 12:54:57 ID:c6mqQTdn
昨日はバヤゼットで歌に酔いしれてきました。
歌手陣全員が声・技巧ともに凄いし、指揮者兼コンマスのビオンディの曲運びが
何よりも絶妙!
いやはやかなりお買い得なチケットでしたわ。

終演後の中華もウマーでしたわ。皆様ありがとうございます。
あの後電車内で急に酔いだして終点までいってしまいました。_| ̄|〇
483大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 13:41:55 ID:4BntfJCh
あらあらWalterさん、無事帰れましたか?

Biondi確かに、可愛かったですね。今日はDVDを見て、昨日の余韻を
楽しんでいるんですが、つくねちゃんがよだれを垂らすのもよくわかり
ました。(爆)
484大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 14:19:29 ID:4BntfJCh
メトの大プリマ、Zinka Milanovが"Vissi d'arte"を歌っている貴重な
映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=O2MFbAzxBck
485GR:2006/02/20(月) 18:31:03 ID:vRO3OW1i
横浜では観客の熱狂により音楽堂がヴァルハラのごとく燃え盛っていた様ですね;。

「愛怨」、なんだかんだ文句付けていましたがちよっと期間を置いて考えてみると
新国立の委嘱(「沈黙」は委嘱じゃないので外しときます)の中で唯一再演の価値ある作品の様な気がします。
台本・作曲とも御高齢でいらっしゃるので無理とは思うのですができれば部分的に改訂して頂きたいと思ってしまう。まがままをお許し下さい。
486ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/20(月) 20:39:35 ID:GQVZf/76
音楽堂、中華街、博多座経由でただいま帰還しました。
なんて充実した二日間だったことでしょう。でも昨夜は
気持ちが昂ぶってしまって結局、一睡もできませんでし
た。博多座の藤十郎も素晴らしかったし…。そろそろ
バレエ班に続いて、オペラスレの歌舞伎班も結成しなく
てはネ…。
487Walter:2006/02/20(月) 20:50:56 ID:c6mqQTdn
大年増様
千葉のド〇舎までの電車じゃなくてよかったです。
10時半くらいには家に着きました。
昨日はあんなに食べたのに最寄駅に降り立ったらアルコールのせいですが無性に
食べたくなって定食一人前を食べてしまいました。
488大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 21:35:32 ID:4FinO9H4
Walterさんの健啖ぶりには舌を巻きますわ。
昨日は隣のテーブルに知り合いの大集団が偶然(大嘘)いたのですが、
こっちはあちらの3倍くらい食べたような気が、、、、(^_^)
489エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/20(月) 21:43:41 ID:nhNpZidr
>>486
ハンナ姉さん,
歌舞伎と言うより「邦楽班」でしょ
昨日のスカパー!歌舞伎チャンネルで「児雷也」やってたのに
契約していないから見られなかったわ!!!悔しー
今月は文楽のチケットも手に入らなかったし!
490大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 21:44:57 ID:4FinO9H4
昨日はつくねちゃんとジュヌヴィエーヴさんからお土産を頂きました。
今、つくねチャンから頂いたGruberovaのミュンヘンでのNormanのCDを
聞いているのですが、Gruberovaはやっぱり素晴らしいわ!!!
491大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/20(月) 23:16:15 ID:4FinO9H4
Fabio Biondiって1961年生まれなのね。つくねちゃんにとっては食べごろ
かしら。で、ゲイなのかしら????
492陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 23:25:08 ID:4YD1PuT5
>>489さま
>今月は文楽のチケットも手に入らなかったし!
もし2月公演のでしたら、たいがい当日OKですよ。
今月に限らず、もし完売でも、ボックスオフィスの中の人に声かけておけば、
ぎりぎりまでにはたぶんチケット出てきます。
天網島よかったです。

「今月発売」のチケットって意味でしたら、的外れですいません。
493エルヴィーラ:2006/02/20(月) 23:56:10 ID:dSyv0+iQ
ワタクシも今更ながらバヤゼット。
ジュノーすごかったですわね!久々に歌手萌えいたしました。
1幕の超技巧的なアリアの時点で唖然呆然でしたが、
続く2幕の叙情的な歌でノックアウト。こういう表現力もあるなんて。

すべての関係者の方に感謝。プログラムも面白く拝見いたしました。
494エルヴィーラ:2006/02/20(月) 23:59:28 ID:dSyv0+iQ
ビオンディといえば、今日はオペラシティですわね。
できれば行きたかったのですけれど。
495オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/21(火) 00:28:12 ID:mzxK6udc
エディタのノルマは、清らかな女神の後にフライングで拍手が出ちゃって、
尻すぼみみたいになって、微妙な沈黙の後また拍手がっていうような
ちょっとヘンなことになっちゃったますよね。

今はまたバジャゼットのおまけDVDを見直してるとこです。
やっぱ、ヴィヴィカ・ジュノーのクチビルの動きは凄いっ!
なんか、マシンガンの口真似してるようも見えたりして...^^;
ジュノーって写真で見てもこの映像で見ても、なんかオナベみたいな
感じだなーっと思ってたんですが、昨日の舞台ではお姫様の衣装が
ドンピシャに似合ってて、オマケに凄い美人なんで、あのマシンガン・
コロラトゥーラとあわせて二重にビックリしました。
ちょっとSMクラブの女王様風のところが、また良かったりして...
(私はSMクラブみたいな場所に行ったことはありません。念のため)

ビオンディはホントに全てが程よくって感じでとっても素敵でした。
実はおまけDVDでチラチラ映るお姿にちょっとチェック入れてたんですが、
まさかあそこまで食べごろ感を醸し出しているとは思ってませんでした。
見た目ばかりじゃなくて、音楽を演奏している時のお姿も素敵すぎだし。
昨日なんて、豪華な衣装に目を奪われ、ジュノーのクチビルに目を奪われ、
ビオンディからも目が離せないし、耳も目も総動員って感じでした。
まもなくモーツァルトのヴァイオリン協奏曲のCDがリリースされるみたいで、
今から楽しみです。カデンツァはビオンディのオリジナルだそうで、
私の好みからすると、古楽器のモーツァルトってそんなに好きではないんですが、
ビオンディならなんでもOKって感じです。
496GR:2006/02/21(火) 19:10:11 ID:IoRSGYSg
>>465
一幕後半のアレは浄人が絶倫男・・ではなく囲碁博打で設けた金も精と一緒にすぐ夜の奥様達に骨の随まで吸い取られてしまうと歌っている様に思えました(w
あの合唱お下劣ですが好きですよお下劣^^;。
浄人、てめーまだ新婚だろーが。(花子の死を知るのは第二幕だしー#゜_゜;)
497ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/02/21(火) 19:35:32 ID:fmVctjXz
>495
皆同じ事するんですね。わたくしも大年増さん、つくねちゃんと同じく昨日は
BajazetのDVD観てました。ジュノーの唇の動き、ホント脅威ですね。

ただあの映像でおいしそうなのはやはりダントツでDaniels様ですわ。
白人には殆ど食指が向かないわたくしでもモェモェ(;´Д`)ハァハァです^_^;
498大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/21(火) 20:26:06 ID:Ao9ZRjDH
Danielsはバリバリゲイですわね。若い時は相当遊んだってインタビューで
読んだことがありますわ。
499ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/02/21(火) 20:56:40 ID:T02pvlCr
>498
大年増さん、確かにどっからどう見てもというイカ○モですよね。
イカ○モ、好きなんです(^^ゞ
500大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/21(火) 21:08:15 ID:Ao9ZRjDH
やっぱカウンターテナーって多いのね。Bejun Mehtaどうなのかしら?
501Sophie ◆Sophie/q4w :2006/02/21(火) 21:14:07 ID:mActOnoD
私も皆様の書き込みに触発されて、「バヤゼット」のDVDを見て、CDも聴きましたわ。
DVDを見ただけでも、こんなにワクワクするのですから、実演をご覧になられた方々は
本当にラッキーだと思いますわ。それにしても、エウローパ・ガランテは素晴らしいオケですわね。
これだけ歌手達に負けじと、雄弁に語りかけてくるオケも珍しいと思いますわ。
>>495でオクタヴィアン様がご紹介下さったモーツァルトのヴァイオリン協奏曲を、
私も楽しみにしたいと思いますわ。

502大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/21(火) 21:22:08 ID:Ao9ZRjDH
Sophieさん、
ほんと、実演ご覧になれなくて残念でしたね。去年の_Andromeda Liberata_
といい、今年の_Bajazet_といい、Vivaldiのpasticcioの大当たりでした。
あわててGenauxの"Arias for Farinelli"のCDを注文したところです。

Genauxは藤原の_La Cenerentola_で見た時も、L.A.Operaの_Orfeo ed
Euridice_で見た時も、いい歌手だと思っていましたが、あそこまで
凄いとは想像もしていなかったので、余計興奮してます。会場までに
某棟梁と立ち話をしていたら、タクシーからGenauxが降りてきたので、
思わずミーハーにサインを貰いましたが、ブックレットにあるボー
イッシュな髪形ではなく、ロングヘアーで、とっても素敵でした。
503オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/21(火) 23:24:04 ID:KZb585+V
ヴィヴァルディのオペラ(モンテズマ)の新譜が出ているというので、
今日は会社の帰りに渋谷塔を攻めてきました。
アルヒーフ・レーベルの新譜で、昨年のアンドロメダ・リベラータで
好評だったロミーナ・バッソも出ていて、3枚組みで2枚組みの
お値打ち価格です。ヴィヴァルディのオペラって、音だけで聴いていると
アリア→レチタティーヴォ→アリア→レチタチーヴォ...と延々と続くうちに
なんとなく飽きてしまうんですが、あの舞台を観たことで少し
親しみやすくなったような気がします。
今日はあと、ヴィヴィカ・ジュノーのファリネッリのためのアリア集も
狙っていたんですが、こちらは品切れ...

ところで...
今日は塔でメッセージボードの某氏と遭遇しました。
時々あの店でお買い物をしていると伺っていたので、渋谷塔に行く時は
万が一遭遇しても大丈夫なように、オマヌケなCDやミーハーなのには
手を出さないようにしていたんですが、ホントに良かったです。^^;
504大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/21(火) 23:30:25 ID:RkCa83CW
誰? ター某? (ジョークならんか、、、、、)
505オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/21(火) 23:35:03 ID:KZb585+V
いいえ。辛口の...
どんな厳しい判決が下されているか、いつもメッセージボードを開くの
ビクビクしてるんです。(@_@;)
506陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 01:50:57 ID:guk0pY7L
ター某って誰でつか?
507陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 02:25:53 ID:pplGm5fp
508おせん:2006/02/22(水) 08:38:28 ID:tDRK2dkD
ジュノーのサイン。。。裏山〜

オペラシティでもサイン会が無くて、
前日ともにバヤゼットのブックレットを持参してたのに・・・
509大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/22(水) 20:42:44 ID:nhiCHJxc
おせんちゃん、
やっぱり日頃の行いがいいからかしら。(^_^)

ウィーン国立歌劇場のガラコンサートのDVDが届いたわ。お目当ては
Edita GruberovaのDonna Annaのみ! 
510大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/23(木) 00:37:43 ID:ALNyV3q+
恐るべき夜の女王だわ! ちゃんと3点fも見事に決めてるし!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=fBXf9rdyJKM&search=Queen%20of%20the%20Night
511めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/23(木) 01:09:48 ID:aaHzy5QA
>>510 大年増様
いや〜、これホントに凄いっすねー!お口あんぐりでした
512ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/23(木) 01:13:22 ID:W2Ax4wmr
>>510 大年増さま
キャー!!!びっくり!!!

皆様、必見ですよ!ほーんとびっくりしました!
513ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/23(木) 07:08:19 ID:Vx3f3v2x
>>510 大年増さま

まあ!!世の中にはもの凄い才能が埋まっているのね!
でも花の命は短くて…。わたくしもこの年頃だったら
歌えたのかしら?
514おせん@善根を積む:2006/02/23(木) 09:48:00 ID:1FENiAsn
プッチーニ「エドガール」
場所、日程が変わると聞いていたので買うのを控えていたら売り切れ。
でも5月13日の行徳では行けないから結果OKだわ。

歌舞伎組の皆様へ
都民劇場のサイトでこの後の主要出演者がわかります。
515エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/23(木) 20:13:38 ID:PVBufrVD
またダブルブッキングよ.
6月25日新国「ジゼル」とサントリーホール「グレの歌」
誰か「ジゼル」引き取ってくださらない?無料でも良いから.
ジゼルは7/2にオスタ,ペッシュで見に行きます.
516大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/23(木) 21:39:30 ID:JhMBp7Ol
>>511-513
ほんと、恐るべきガキだわ。私も小さい時はボーイソプラノだったけど、
とてもじゃないけどf'''なんて出なかったわよ! 
517陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 21:43:21 ID:AAITy0Xa
ねえ、あなたがた、オペラって、言葉も含めて、
本当にわかって楽しんでらっしゃるの?
やれ、ワーグナーだの何だのって衒学趣味を
ひけらかすお歴々が多いけど、本当にわかって
らっしゃるのかいつも不思議だわ。

518陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 21:48:03 ID:AAITy0Xa
バイロイトでタンホイザー、マイスタージンガー、
ロンドンで指環全4作を友達に連れられていったけど、
まるで拷問だったわ。
519大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/23(木) 21:48:37 ID:JhMBp7Ol
polyglotなんで、勿論分かってるわよ。
520大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/23(木) 22:19:29 ID:smiVMDP1
驚異の夜の女王はRobin Schlotzという名前でTölzer Knabenchor
(テルツ少年合唱団)のメンバーだったそうよ。現在は合唱団を退団
して、14歳のようです。(録画は2005年7月24日)
521大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/23(木) 22:30:03 ID:smiVMDP1
このコンサートのことを書いた記事を見つけました。
http://www.marktplatz-oberbayern.de/regionen/toelz/art1595,297537.html?fCMS=051abc643cebdbb60c1b2dc7d48d3e02
522517&518さまへ:2006/02/23(木) 22:37:01 ID:1FlL57Wn
私見ですが、オペラって分かる/分からないよりは、気づく・感ずるものじゃ
ないかと思っています。2時間から3時間のうちに、一瞬の光明みたいなものを
何度か浴びられれば、それで幸せ。

実体験を増やすと、気づく箇所が多くなるのは勿論で、せっせと通っていますが
何十年接していようと、何かが分かったのか分かってないのか、自分では分から
んのです。ごめんなさい。日本語にすらなってないですね。







523Walter:2006/02/24(金) 00:20:17 ID:YW7lzVqf
今日は成り行きで新宿へ出てしまいました。
塔ばかりじゃ能がないので組合へ。
夜の女王がグル様の魔笛を2100円でゲットしてきました。
524陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 00:28:03 ID:o5wo8yWI
525ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/24(金) 01:48:27 ID:RXSRN9//
二期会の「ラ・ボエーム」へ行ってまいりました。
いつも第一幕から涙がウルウルなのに、第三幕まで
は全然泣けなくて「何、この演出?」ていう感じ
だったけれど、第四幕は光と影のコントラストの
中にミミの死が浮かび上がり絵画「ラ・ボエーム」
が完成して幕といった演出で三倍泣かされました!

歌手は前半こそ不調が目立ちましたが後半は盛り
返していたように思います。指揮のブリニョーリ
はとにかく凄い運動量で…。言いたいことはある
けれど、それに免じて赦すわ。

少年合唱団の男の子が女装させられていたのが
気の毒だったわ。これで目覚めてしまったりして…。
526めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/24(金) 02:18:09 ID:xD4qUTdZ
>>525
ハンナ様、「ボエーム」レポありがとうございます
僕は日曜日に行きます。木下美穂子を楽しみにしていますが
演出も楽しみにして良さそうですね。。。
527陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 03:12:12 ID:yd98BZpl
>518
2、3時間拷問して、最後の最後に圧倒的な咆哮で絶頂感を味あわせる
ワーグナーの常套手段じゃない
528オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/25(土) 00:14:38 ID:s9osChDX
今朝は、フィギュア女子のフリー演技を見るために4時起きでした。^^;
必ずしもベストのできではない人もいたかもしれないけど、4年に1度の重圧の中で、
みんな必死で滑っているんだろうな〜なんて思っていたら、なんだかテレビの前で
ドキドキしてしまって、思わず頑張れよって声をかけてあげたくなります。
心配した人もうまく滑れた人も、みんなとっても素敵でしたよね。
荒川さんはプッチーニの美しい旋律に相応しい滑りで、ドキドキしながらも
すっかり惹き込まれてしまって、ホントに素晴らしかったと思います。
4分間にまとめるために、音楽をメタメタに切り刻んでいる人も結構いたけど、
音楽の繋ぎ方もとても良かったですし。
それに...
キスクラでお隣に座るモロゾフさまが、もうステキすぎで... (*^_^*)
529オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/25(土) 00:32:43 ID:s9osChDX
そうそう、荒川さんは周囲の騒音?をシャットアウトするために、
出を待つ間、ボーズのノイズキャンセラー・ヘッドフォンしてましたね。
もしかして、これを機会に売り上げが伸びるでしょうか...
530陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 01:29:32 ID:UED/iGe4
長野のときのやつ。
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni1074.wmv
531大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/25(土) 09:22:27 ID:pfnRzssM
つくねちゃん、
件のヘッドフォン、飛行機の中でも騒音軽減のため、している人って
結構いるわ。(かく言う私もその一人。)でも、実はあれ、騒音を
シャットアウトって言うんじゃないのよね、、、、
532大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/25(土) 10:13:12 ID:pfnRzssM
Kozenaのチケット、10分で奇跡的に電話がつながったわ!!!! (^_^)
533エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/25(土) 21:06:43 ID:e9N2eoHb
あたくしもiPodにノイズキャンセラー付きイヤホン付けてるけど,
飛行機のオーディオシステムにも互換性があるので重宝してます.
飛行機の座席のヘッドホンジャックに刺して使えます.
ノイズキャンセラーはノイズとは位相が逆の音を発生させることによって
ノイズを消すんです.

今日「マラーホフの贈り物」見てきました.
シュピレフスキーに(*´д`*)ハァハァ
でもルシア・ラカッラとシリル・ピエールが素晴らしかったわ.
534ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/02/25(土) 21:57:36 ID:G5jaJVtb
あら、ヤダ!!わたしも今日観てたのよ!!!

確かにルシア・ラカッラとシリル・ピエールが
ダントツによかったわね。真に芸術と呼べるの
は、このペアだけだったような…。

シュピレフスキーって、相変わらずイケメン
好きねえ。それにしても9頭身のバレリーナ
達って凄すぎるプロポーションのよさだわ。
535大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/25(土) 23:05:44 ID:uXjFtfAZ
1951年の英国映画"The Tales of Hoffmann"がCriterionでDVD復刻されたのを
見ました。オペラとバレエの融合した映画なんですが、ご覧になったから
いらっしゃるかしら?
http://www.imdb.com/title/tt0044103/
イケメンが一人もいないと言う、昔ならではのキャスティングだわね。
536GR:2006/02/26(日) 01:29:19 ID:LykFI/3m
「ロミオとジュリエット-瓦礫のなかの」明日さいたま芸術劇場で2公演あります。
そのまんま「ロミジュリ」の間に某国の生活ガイドがたらたらと挿入されるもの。
「ロミジュリ」を演じている役者達。爆撃やら虐殺やらありそうなものなのにそれに対する恐怖感なく平然と演じているが実は・・・という演出。
お勧めまではいかないげど当日券有りそうなので・・。
興味のある方はこんにゃく座HPのチケット情報確認してから出掛けてみてくだされ


537GR:2006/02/26(日) 01:40:09 ID:LykFI/3m
それと「愛の白夜」。作曲の際単純な原則をもうけてそこから音楽を構築していくのは「おさん」と似ているが出来上がった音楽は多才に満ちている。
声部は相変わらず機械的ですがその分オーケストラと歌手の演唱がドラマを盛り上げていきます。
演出の白井晃といえば"女装"ではなくてオペラ初演出ですが鉄条網の中に巨大な八百屋舞台を設けぐるぐる回した挙げ句
終曲の鉄道シーンでは中舞台を分解して列車を表現、となかなか面白い演出でした。
これはそのまま再演してもいいかな・・と思ったりしてます。
538GR:2006/02/26(日) 01:57:59 ID:LykFI/3m
>>535
モイラ・シアラーだけ見てればいい映画・・・・(え、ちがいますか?;;)
「赤い靴」の男性陣はどうですかねー?。
539大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/26(日) 20:28:21 ID:HaCWF9wU
>>GR
彼女、つい最近亡くなったのよね。

亡くなったと言えば、ガセネタをつかまされて勝手に殺してしまった
Sergei Larinが生き返ったコンサートをNHKホールで見てきたわ。
元気そうだったわよ。

Tastiéra per Luceという、トンデモ楽器が見れたのが面白
かったけど、神秘主義って、唯物史観の私にはnonsenseにしか、、、、
540大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/26(日) 20:29:46 ID:HaCWF9wU
あらやだ呼び捨てにしてしまったわ。「GRさん」よ。
541エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/26(日) 21:34:03 ID:fnpXLKob
NBSNewsにも出てたわね.
モイラ・シアラーの訃報.
1/31だったって?

>>大年増さん
Tasti?ra per Luceってスクリアビンの考えたあれかしら?
542めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/02/26(日) 21:35:09 ID:v+69J8o+
>>526に書いたとおり、本日、ラ・ボエーム二期会公演、
鑑賞してまいりました。演奏、歌唱、演出ともに
たいへん気に入りました。青春の甘さ苦さを
堪能してきた気分です
543ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/02/26(日) 21:42:03 ID:A85wo87+
>>542 めりと〜ねさま
演出が良かったですよね。最後がきれいで悲しくて。
木下さん、観るごとに上手くなっていますし。
544大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/26(日) 21:51:15 ID:HaCWF9wU
姐さん、
そうそう、Skriabinが考案した「楽器」よ。
色光ピアノってN響のプログラムには出てたわ。
詳しくは
http://en.wikipedia.org/wiki/Clavier_à_lumières
で。
545オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/26(日) 22:49:05 ID:6OQ5Eo/8
ラリンどんな感じでした?
声じゃなくて見た目のことなんですが...^^;
そんなに劣化していないと良いんですが。
546大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/26(日) 23:17:51 ID:HaCWF9wU
つくねちゃん、
う〜ん、そんなに劣化してるとは思わなかったわ。
547オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/26(日) 23:50:00 ID:d9Waxq+m
それは良かったです。
セルゲイも、もうちょっと背が高かったらなお良いんですけどね...
でも大好き。
今日はN響の行こうかな〜なんて思ったりもしていたんですが、雨が結構強かったので
止めちゃったんです。
N響ワワーで放送するでしょうから、ちゃんと録画しなくちゃ。
548陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 01:54:57 ID:UeRVr7YB
誰か常森寿子サマの生演奏聴いたことある人いない?!CDでファンになったんだけど、もう歌わないのかな…
549ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/02/27(月) 17:52:23 ID:PiZD4Yt+
あら、ズデネク・コシュラーが指揮した昔の二期会公演の「魔笛」の夜の女王で
聴きましたわ。齢がばれそうですが…。

コシュラーも随分昔に鬼籍に入りましたしもう歌わないんじゃないでしょうか?
550陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 21:08:12 ID:9QlMy7sE
>>548
それって何のCD?小松英典との日本歌曲?
551エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/02/27(月) 22:17:20 ID:3v6S6x1C
常森寿子さん
コロラトゥーラのLP(当時)を出していたわね.
アラビエフ「ウグイス」とか
1970年代,斉藤昌子さんと人気を二分したコロラトゥーラよね.
島田祐子さんもいたわね.
オルフの「トリオンフィ」三部作日本初演でも歌っていたような気が.
あたくしも大好きな歌手でしたわ.
552陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 23:02:27 ID:O0LgQuCE
いなばうあー効果でトゥーランドットが売れてるらしいわ
553Walter:2006/02/27(月) 23:32:53 ID:8vIe3lur
遅くなりましたが昨日は横浜で愛の白夜という新作を観てまいりました。
私見ですが、歌唱・演出・オケともにほとんど文句が出ない内容でしたが、音楽
は決して初心者向きではなかったです。

終演後はあの店で汁米粉を軽くすすり帰ってきました。

554オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/27(月) 23:41:23 ID:8vCph4PD
私もエスクラルモンドおばさまご指摘のLP見たことがあるような記憶があります。
っていうか、ウチにあるかも...
母が結構好きで買ってきたのが確かそのLPだったと思うんですが、
引越しの時に処分してなければまだ何処かにあるはず。
常森さんと言えば、前の天皇陛下がお隠れになった日のテレビで、一日中
追悼番組みたいになった時に、フォーレのレクイエムをスタジオで演奏しているのが
深夜に放映されていて、その時にソプラノ・ソロを歌ってました。
その時にかなりのベテランだったはずなので、お弟子さんはいるかもしれませんが、
自分で歌うのは引退してるんじゃないでしょうか。

>>552
私も会社の女にさっそく、トゥーランドットのCDかDVD貸してって言われました。
断りましたけど。

>>553
ワルターさんの軽くって、我々の2食分ぐらいありそうですよね...^^;
555オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/27(月) 23:42:01 ID:8vCph4PD
555
556大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/27(月) 23:49:16 ID:lDn0m2Av
>私も会社の女にさっそく、トゥーランドットのCDかDVD貸してって言われました。
>断りましたけど。

さすが、腐女子にきつい、つくねちゃんだわ!
557陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:37 ID:9QlMy7sE
何はともあれトゥーランドットに関心を持ってくれた人が増えたのはありがたいことでつね
まあ、大部分は一時的な興味だけですぐに去っていくのだろうけど
ほんの一部でもこれを機にオペラの魅力にハマる人が出てきてくれれば○
荒川でかした!
558オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/02/28(火) 00:06:32 ID:fG6/FLLd
>>556
別にイジワルで貸さないワケじゃないんです。^^;
ただ、その人のこととっても嫌いなだけなんですよ。

トゥーランドットからオペラに...って、ちょっと微妙な感じがします。
美メロ満載ではるけど、ピン・パン・ポンの場面とか落ちやすいところもあるし...
今年は、サントリーのホールオペラとフィレンツェの来日公演があるけど、
イナ・バウアー効果でチケットを買ったはいいけど、会場で寝息が大発生なんてことに
ならないことを祈ってます。
それにしても、モロゾフさまってホントに素敵すぎ...
559シンシア・ホーキンス ◆0TKOi1uCKU :2006/02/28(火) 00:30:26 ID:m+9LWT9c
>>558
Gordeeva&Grinkov組のGrinkovも生きていれば今頃の年齢でオクタヴィアン様の
許容範囲にもしかしたら入ったかしら?早逝してしまったのは本当に残念でし
たね。あの二人はRodnina&Zaichev組とならんでバレエ好きの私にとっては最も
芸術性溢れたペアでした。Plotpopov夫妻組もすばらしかったですけど・・・。

それにしても中国料理のトゥーランドットでは今月一杯だか北京ダックの
小皿サービスですって・・・。w
560陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 01:18:11 ID:Yhpg4elD
ジュヌヴィエーヴ様
常森さんの女王、生で聴けたなんて羨ましい!!どんなでしたか???
561アンニーナ:2006/02/28(火) 01:36:11 ID:/Wgw2l0b
私の場合はその昔「題名のない音楽会」の収録に誘われて行ったら、常森さんが
ゲスト出演して「ルチア」の狂乱の場を歌ったんですが、
「日本人でもこんな人がいるのね!」
と仰天したことを覚えています。あれは凄かった・・・でももう歌ってないでしょう。
なんたって私が高校生だった1970年代後半のお話ですから。
562GR:2006/02/28(火) 03:03:10 ID:GD7RSrRx
>>539
シアラー亡くなってたのですか・・。映画のお肌ピッピチーなイメージしかないのでなかなか訃報とは無縁な気がしてたのですが(て、今も当時と同じだったら化け物やん;。)。
「赤い靴」について「仕事か家庭かって聞かれたらあの映画みたいに悩まず家庭を取ります[笑]」というエピソードを思い出しました。
563大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/02/28(火) 08:24:35 ID:KCJVCK8x
>>562
↑で姐さんも書いていましたが、今年の1月31日に亡くなりました。
http://www.imdb.com/name/nm0790452/
564シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/02/28(火) 09:21:22 ID:m+9LWT9c
>>484
大年増様、Zinka Milanovの映像どうもありがとうございました。素敵でした。
このクロアチア生まれの名ソプラノはToscaの他にはAida,Amelia,Leonoraなど
をrepの中心においていたようですね。ただ、MetでR.BingにPDAとされてから
まもなくしてTebaldiがスカラ座から移ってきて、さらにCallasが君臨し、
損な役回りを引き受けさせられたような気がします。

私も少々貼らせていただきます。中にはDVDになっているものもあるよう
です。それと、もし接続が悪い場合は更新されたらいかがかと思います。

Birgit Nilsson sings Turandot
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qu2baBH0_60&search=opera%20aria
Montserrat Caballe sings Il Pirata
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1KgGW82gLQ&search=Bellini
Casta Diva (Orange)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Smg9hiU6rII&search=Bellini
Mira o Norma Marilyn Horne and Joan Sutherland sing this duet from Bellini's Norma.
ttp://www.youtube.com/watch?v=9N54CCFVuGw&search=Bellini
Renata Scotto sings La Gioconda
ttp://www.youtube.com/watch?v=9uR08BUEIHs&search=opera%20aria
Alfredo Kraus sings Faust
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ZCl4a2zxbg&search=opera%20aria
Anna Netrebko sings the Jewel Song
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEmqqDY8GNk&search=opera%20aria
Elektra
ttp://www.youtube.com/watch?v=_BDXITiFbAQ&search=opera%20aria
Tatiana Troyanos
ttp://www.youtube.com/watch?v=x_6Pxw9QqP8&search=opera%20aria
565シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/02/28(火) 12:12:31 ID:m+9LWT9c
>>559
上段4行目の綴りを訂正させていただきます。失礼いたしました。
(正)Protopopov
566おせん:2006/02/28(火) 13:36:50 ID:hQIxOPOk
ほなら、わても映像ネタやで。
CASIOの携帯のCM。
マールイのミハイル・シヴァコフが出演中なんや。
ttp://www.casio.co.jp/k-tai/w41ca/specialsite/
ここからディレクターズカット版が見れるんや。
ほななぁ〜
567陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 21:31:59 ID:zl4CK/xa
>>564
GJ!
ニルソンはクラ板にも張らせていただきました
ありがとうございました
568Walter:2006/02/28(火) 23:01:31 ID:DvzVarkl
オクタヴィアン様
いえ、ホントに軽くデスよ。
いい方変えれば昼下がりのおやつか小腹空いた夜食の感覚デス。
でもあの店と同じ内容の店が家の近くにあったら絶対通ってしまいます!
569ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/02/28(火) 23:33:47 ID:r0TNMQ+u
>560
ごめんなさい、なんせ昔の話で明確な記憶はないんです。
わたくしの場合古い録音とか聴いてないんで当事は余り比べるものも
なかったですし…
小さい人で声もきれいだけど小さい声って印象があったように思います。
570陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 12:29:17 ID:k1CjZyjF
常森先生、声が大きくないと言うのは良く聞きますね〜。でもあの音楽性とテクニック、表現力はほんとうに稀なものではないでしょうか。
571ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/02(木) 02:42:37 ID:Wi0l7u58
昨夜はマラーホフのBプロへ。圧巻はまたしても
ラカッラの「アゴン」と「ロミオとジュリエット」
でした。それはそうとジュヌヴィエーヴの奥様
「バレエ・フォー・ライフ」は7月1日(土)に
大阪でも公演がありましてよ。見逃さないでね。
572ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/03/02(木) 07:15:11 ID:lNo4+qtm
>571
もちろんチェック済みですわ。
先約ありです(-_-;)
573ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/03/02(木) 16:23:30 ID:lNo4+qtm
某所でおせんさんお誕生日の情報あり。

紅顔の美少年はお幾つになられたのでせうか?
おめでとうございます。
よい一年になりますように。
ジュヌヴィエーヴさま ありがとうございます。
新年を明るく迎える前に、ひとつ歳が増え、落ち込まされています。。。

めりと〜ねさま 今年で私たちいくつになるんでしたっけ? ほほほ
575オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/02(木) 18:39:41 ID:2kWW/EFV
おせんさま
私からもお誕生日おめでとう!ございます。(*^_^*)
紅顔の美中年ももう間近でしょうか...
576大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/02(木) 21:50:12 ID:/W5s4EDM
あら、おせんちゃん、お誕生日おめでとうございます!

>>シンシア・ホーキンスさん
お久しぶりです! youtube.comってついつい中毒になってしまいそうですわ。

Vivica Genauxの"Arias for Farinelli"のCDをiPodに入れて聞きまくって
います。Farinelliのためのアリアという事で、さぞかし、"Qual guerriero
in campo armato"並の超絶技巧曲が並んでいると思ったら、本当に超絶技巧
を要求されるのはこの一曲のみで、がっかりだわ。GenauxはBajazetの録音
の時の方が、表現が鋭角的で、より正確で、素晴らしいと思います。とは
いってもこのCDも素晴らしいけれど。
577ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/02(木) 22:15:30 ID:+bfn0QCx
>>おせんさま
お誕生日おめでとうございます!
578オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/02(木) 23:54:26 ID:UyTsvl8V
あら。偶然。
私も今日、ジュノーのファリネッリ・アリア集聴いてたんですよ。
例のアリアは確かに凄い曲だと思うけど、あそこまで行っちゃうと、人間の声が
あまりにも器楽的に扱われすぎているような気がして、あんまり好きになれません。
実演で聴いたり、映像で観ながら聴くと衝撃的なんだけど、音だけで聴くと
ちょっと...という感じがするんです。

タワーレコードでユニバーサル系列の組み物CDを投売りしていたので、
ミンコウスキのグルックなどまとめ買いしてみました。
それで、今日は朝の電車でオルフェオとエウリディーチェを聴いてみようと思って
CDウォークマンにセットして家を出たんですが、あれ?こういう曲だったっけ...?!?
実はこのオペラで知っているのは政令の踊りとかオルフェオのアリアぐらいしか
ないんですが、それにしてもちょっと違う感じ。
2人の他はアモールしか出ないはずなのに、なんだか賑やかに聴こえるし、
ミンコウスキ・バージョンだからかも?!?...なんて考えながら、会社に着いて
プレイヤーのフタを開けてみてビックリ...\(◎o◎)/!
入っていたのはアルミーダだった... _| ̄|○
まとめ買いすると結構あるんです。こういうことって。
それと、今こんなことをツラツラ書きながら、とってもイヤな予感が...
もしかして、オルフェオとエウリディーチェの方は、新譜で出たばかりの時に
買って、1回だけ聴きかけて、途中で挫折したような記憶が...
579ジャン:2006/03/03(金) 02:03:30 ID:50AmA1lI
こんやは初台にピアノの演奏会を聴きに行ったんですが、
帰りの電車で新国オペラ関係のスタッフらしき人たちが近くに乗って、
稽古中のドタバタを冗談まじりで話してました。
そうか・・・もうすぐ「運命の力」がはじまるんだなあ、と思いつつ、
「運命の力」というとなぜかゲルギエフを思い出してしまいます。
ゲルギエフでは、「運命の力」「さまよえるオランダ人」
「スペードの女王」「ボリス・ゴドゥノフ」・・・と、
けっこう見てます。「ボリス」あたりは良かったかな。
でも全体的に、すごいオペラ指揮者!という思い出はなかったですね・・・
すごいなあー!とつくづく思ったのはN響定期で「春の祭典」をやったとき。
あれはすごかった。
来週、新国オペラ研修所公演を聴いて、日曜には新宿でヴェルディ「レクイエム」
次の週からは新国「運命の力」。・・・3月といえば昨年は、
ヴェロニク・ジャンスにすっかり惚れ込んで、せっせと新国に通いました。
それと来月はいよいよファビオ・ルイージが新国初登場ですね。
あの歌手たちを、どんなふうにまとめあげるのでしょうか。

580おせん:2006/03/03(金) 09:02:07 ID:ocW6bP9C
オクタヴィアンさま、大年増さま、ランスさま (書き込み順)
ありがとうございます。
2ヶ月前のことですからちょっと恥ずぅ
581おせん:2006/03/03(金) 09:11:19 ID:ocW6bP9C
オクタヴィアンさま
いつもながら見事な天然ぶりですわ。シュテキ!

ジュノーといえば、クラシカ・ジャパンで
「アラスカから来た歌姫」という番組が放送されるようですね。
スカパー、見れねぇっす。
582おせん:2006/03/03(金) 09:12:14 ID:ocW6bP9C
3月12日(日) 21:00〜   のようです。
583大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/03(金) 23:01:29 ID:Bzcv//kF
Edita Gruberovaの新譜がNightingaleからついに発売されました!
http://www.nightingaleclassics.com/n_heart.htm

花粉症の症状が酷くて、最悪の状態だわ、、、、(;_;)
584シンシア:2006/03/03(金) 23:46:38 ID:8g3uGpUl
今夜は自宅にいてTV三昧でした。ミュージック・ステーション、笑いの
金メダルが久々に充実していて楽しめました。そのあとのNS荒川静香も
興味深かったです・・・

大年増様
どうぞお大事になさってください。
シューマンとブラームスか・・・、私は好きです。

>>566
おせん様
すごい迫力のグラン・ジュテですね。最近はアスリート系の男性も
バレエのフィジカル面に注目し始めたようです。いただいた映像で
合点しました。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141278488/l50
(7番以降をご覧ください)

オクタヴィアン様
このプロダクションはDVD化されているのでしょうか?最後の最後がとても
気に入りました。ググってみましたけど見つけらなかったので・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=-c_ECO7thVU&search=donizetti
585オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/04(土) 00:02:39 ID:ke49/kT5
おせんさま
2ヶ月前だったとは...^^; ということは、新年早々だったんですね〜
ところで... どこかで冒険者たちの映画のこと話しませんでしたっけ?
実は、昨年末にあの映画のサントラCDがようやく発売されて、何故か2枚持っているんですが、
もしお好きならお祝いに1枚差し上げますね。
アラン・ドロンのヘタなヴォーカルの主題歌も、海葬の場面のスキャットの曲も見違えるほど
音質が良くなってもう狂喜乱舞です。

大年増さま
まあ、こんなに若い子と共演しちゃって大丈夫なのかしらん?
なんて憎まれ口はやめとこ... (@_@;)
一緒に入っているドヴォルザークのは昔の録音と同じなんですよね。
せっかくなら、1枚まるまるタップリと新録音で聴かせて欲しいな〜とも思います。
共演の子のホームページに行ったら、ダウンロード用の無駄にドデカイ写真が
何点かあって、ハイダーとヴェルディの歌曲を録音中!なんてのがありました。
ハイダーが急激に劣化しているみたいでビックリ。今度日本に来る頃には...
ttp://www.ivan-paley.com/uploads/media/paley6_hires.jpg

グルベローヴァは、ミュンヘンのロベルト・デヴェルーがDGでDVD化されるので
ちょっと楽しみです。
アロニカのズボンが脱げちゃったところはちゃんと修正してるのかしらん...^^;
586オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/04(土) 00:08:23 ID:ke49/kT5
シンシアさま
エディタのロベルト・デヴェルーは、昨年のミュンヘンの公演がDGでDVDになるようです。
米国では8月ぐらいのリリースらしいので、日本には7月ぐらいに入ってくるんじゃないでしょうか。
587シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/03/04(土) 00:17:12 ID:F87yTmIO

オクタヴィアン様

早速のご教示どうもありがとうございました。
楽しみに待ちますわ・・・
588大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/04(土) 10:09:04 ID:sHKR0q+i
おせんちゃんのカキコで知った、南条研究室公演の_Dialogues des
carmelites_のチケットゲットしたわ! おせんちゃん、ありがとう。

っていうことで、ダブルブッキングになったボローニャの_Il Trovatore_
つくねちゃん、マジで買ってね!
589大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/04(土) 10:11:23 ID:sHKR0q+i
つくねちゃん、
もしかしたらGruberova主演のNormaもDVD化されるかも。どうやらUnitel
のエグゼクティブの一人にスロバキア人の女性が最近就任したのだけど
彼女がGruberovaをプッシュしているらしいという情報が入って来たわ。
590オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/04(土) 13:10:03 ID:0/E64EzE
>>588
かしこまりです。

ミュンヘンのノルマは...
せっかくの初舞台ノルマだったので、平凡でももうちょっとフツウの舞台で
やってくれてたらなーって思っちゃいます。
591陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 19:46:48 ID:7eoet1oR
592陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 19:54:05 ID:7eoet1oR
593エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/04(土) 20:30:40 ID:iysIAmot
>>591 592
今日実は「オリバー・ツイスト」見に行ってきたのよ.
脳天気なOliver!と違って思い作品だったわ.
594オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/05(日) 21:31:48 ID:T1HchrMI
今日は地元の小ホールにクララ・エックのリサイタルを聴きに行ってきました。
まだ歌い始めたばかりの若い人のようですが、伸びのある気持ちのよい声の持ち主で
前半がモーツァルトの歌曲、後半にオペラ&コンサート・アリアという構成で、
気持ち良く聴けた2時間でした。
コンサートアリアでは、 K.528 「いとしい人よ、さようなら…留まれ、わが心よ」が
プログラムの最後ということもあってとても印象に残りました。
この曲は半音階的なメロディーの部分とか、ヘタな人が歌うと何コレ?みたいな
ワケのわからない曲になってしまねない難曲だと思うんですが、今日はピアノ
伴奏ということもあって、スッキリと分かりやすく聴けたのが意外だったかも。
今まであまり好きな曲ではなかったけど、ちょっと聴きなおしてみようかと
ヤノヴィッツのCDを捜索しているところです。

ピアノ伴奏はドイツから連れてきたピアニスト(といっても、劇場専属のコレペティみたいです)で
アリアの後奏などでは流石に雰囲気を良く押さえていたけれど、歌の間に3曲挿入されていた
ピアノの小品では、スケールで音が抜けたり音を外したりで、プロ奏者ならあり得ないような
ミスが目立ったのがちょっと気になりました。
595おせん:2006/03/06(月) 12:50:27 ID:zz/eCAi2
あ、カルメル会は土曜日発売でしたね。
すっかり忘れとりました。自分で書いておきながら・・・

>オクタヴィアンさま
あざーっす! 狂喜乱舞させていただきます。

先日、暮れのマリンスキー・バレエのチラシをもらいました。
呼ぶのはジャパン・アーツ。
4月中旬、詳細発表
5月中旬、前売り開始
11月〜12月、公演

「海賊」「白鳥」「オールスター・ガラ」
「ヴィシニョーワ・ガラ」「ロパートキナ・ガラ」

五月の歌舞伎座、團菊祭も発表。
【昼の部】(午前11時開演)
一、『江戸の夕映』
     本田小六     海老蔵
     おりき      菊之助
     堂前大吉     松 緑

二、『雷船頭』
     船頭       松 緑

三、『外郎売』
     外郎売 実は曽我五郎  團十郎
     曽我十郎        梅 玉
     小林朝比奈      三津五郎
     小林妹舞鶴      時 蔵
     工藤祐経        菊五郎

四、『権三と助十』
     権三        菊五郎
     助十        三津五郎
     権三女房おかん   時 蔵
     家主六郎兵衛    左團次

【夜の部】(午後4時30分開演)
一、『傾城反魂香』将監閑居の場
     浮世又平        三津五郎
     又平女房おとく     時 蔵
     狩野雅楽之助      松 緑
     土佐将監        彦三郎

二、『保名』『藤娘』
  『保名』 保名     菊之助
  『藤娘』 藤の精    海老蔵

三、 『黒手組曲輪達引』
     番頭権九郎・花川戸助六    菊五郎
     紀伊国屋文左衛門       梅 玉
     鳥居新左衛門         左團次
     牛若伝次            海老蔵
     新造白玉            菊之助
     三浦屋女房お仲         田之助
     三浦屋揚巻          雀右衛門

今週土曜日にNHK-BS2で2月文楽「天網島」を放送するようです。
596おせん:2006/03/06(月) 12:53:40 ID:zz/eCAi2
>>594 オクタヴィアンさま
>K.528
あぁ、折角聞きなおしたいのに、箱をお借りしててごめんなさい。
今度お返ししますから・・・
お詫びにヤノヴィッツのを持参しましょうか?

私としては、お借りしたほうの Lilian Sukis の歌唱の方が好みですけど。
597オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/06(月) 20:53:07 ID:Ary5b4WP
おせんさま
ご安心ください。
私はズキスのってあんまり好きじゃないんです。
やっぱり、グルベローヴァ、ポップやマチスに比べると、ちょっと魅力が薄いなーと
思っちゃうんですよね... 私の勝手な思い込みですけど。
ヤノヴィッツのは、モチロン持ってます。
オリジナルスのシリーズで出たやつを持ってたんですが、去年の暮れに
グラモフォンからヤノヴィッツの録音をまとめた5枚組みのセットにも
丸々収められてました...

帰りにまた塔に寄ってきたんですが、去年のウィーン50周年ガラのCDが
早くも店頭に並んでました。(*^_^*)
598ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/07(火) 00:04:30 ID:8oVOatEf
大年増さまご推薦の「ブロークバック・マウンテン」
を観てきました。アカデミー賞は残念でしたけれど
よかったです。静かに涙を流せる映画かと思ったら
最後の最後で大爆発。これからご覧になる奥様方は
嗚咽対策を講じてから劇場へおでかけになるのを
強くおすすめいたします。取り乱してとっても恥ず
かしかったです。
599大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/07(火) 22:53:46 ID:s0OEibGX
ハンナさんのお墨付きも着いたことだし、皆さん、ぜひ見に行きましょう!
(なんかブロークバック・マウンテンすれみたいだわ。)

私はつくねちゃんと土曜日に渋谷でおデートで見る予定です。土曜日の
夕方はつくねちゃんのバースデーパーティーをするので、来られる方で、
まだの方はメールください。
600陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:50 ID:oHLXp4mh
600
601大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/08(水) 00:00:00 ID:yblpe9l/
つくねちゃん、
お誕生日おめでとうございます。何歳になったのかしら?おほほほほ
602ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/03/08(水) 00:22:30 ID:h2ynw0jw
オクタヴィアンさん、お誕生日おめでとうございます。
土曜日は残念ながらご一緒できませんけど(-_-;)

よい一年になります様に。
603オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/08(水) 01:00:33 ID:3HD1G7gf
まあ、ありがdございます。
なんだかオジさんになった気分です... ^^;
こうやってトシを重ねておじいちゃんになっていくんだな〜なんて、
フっと考えちゃいました... \(◎o◎)/

ブロークバック・マウンテンは、なんだか観る前から期待が高まります。
主演の二人は私のど真ん中にヒットするラインからはちょっと若過ぎるかな...
とも思うんですが、ちょっとドキドキな感じ。
先に原作本でも読んでおこうかしらん...
604ノンケのP ◆MINKO9x..I :2006/03/08(水) 01:16:55 ID:G5EJ0JI7
ご無沙汰してます。
オクタヴィアンさんの誕生日って今日なんですか?おめでとうございます。
じつはワタクシの代理人(この言い方一部で定着…笑)の誕生日が明日なのです。
彼女、先日の中華街の某店で、オクタヴィアンさんと話してみたかったそうですよ。
良いお誕生日になりますよう!
605アンニーナ:2006/03/08(水) 01:42:53 ID:IId/9l/5
オクタヴィアンさま
お誕生日おめでとうございます!ステキな1年でありますよう祈っております。
606ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/08(水) 05:21:49 ID:b9823UH2
オクタヴィアンさま、お誕生日おめでとうございます。

記念にブローバック・マウンテンをご覧になるのね。
原作はアッという間に読み終えてしまう短編ですけ
れど鑑賞の助けになると思いますわ。ハンカチは
必需品よ。
607エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/08(水) 05:53:10 ID:/lxmsIUu
つくねちゃん
お誕生日おめでとう!
608Walter:2006/03/08(水) 06:52:12 ID:NxUWHGoH
オクタヴィアン様
お誕生日おめでとうございます!
609おせん:2006/03/08(水) 09:15:29 ID:cqpiRXtM
オクタヴィアンさま お誕生日おめでとうございます。
610ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/08(水) 13:28:05 ID:pMYtdaCo
オクタヴィアンさま
お誕生日おめでとうございます!
611Sophie ◆Sophie/q4w :2006/03/08(水) 19:22:49 ID:B4sFNP2f
オクタヴィアン様、お誕生日おめでとうございます!
お誕生日パーティー、楽しまれますように。
612陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 19:30:48 ID:XsGsvtJJ
誕生日記念に、つくねちゃんには、みんなの前でチンチンを晒して欲しいわね。
613GR:2006/03/08(水) 20:17:35 ID:2UVlqH+q
オクタヴィアン様、お誕生日おめでとうございます。

スレ違いですが「偉大なり上海動画」
「ナージャ」や「孫悟空」を生み出し初期の東映動画にも影響を与えた上海動画。
今容易に観る事が出来るのはサントリーのコマーシャルのみというのは・・
・・・・・・・あれ?・・・僧衣の下に何にも着てなさそーな・・悟空と一緒に踊っているのは・・・(汗)。
・・・・・スケスケの三蔵法師ーーーーー!?。やはり上海動画は偉大だ(意味不明;)。
614GR:2006/03/08(水) 20:30:54 ID:2UVlqH+q
おっと忘れていた。
今週土曜早朝に昨年名古屋で初演された「白鳥(しらとり)」がNHK-BS2で放映されるそうです。
記事みてもネット上の感想よんでも理解不能な内容ですがどうなんでしょうね・・?。
615エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/08(水) 21:32:10 ID:/lxmsIUu
今年の夏のマールイ公演
ペレン組とシェスタコワ組
シェスタコワ組は小平と入間の二公演だけ・・・・?
小平のチケットとりましたが・・・・
616オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/08(水) 21:47:37 ID:n4zrT6lB
まあ、みなさまありがとう!ございます。(*^_^*)
うれし恥ずかしっ...
今年はイイ感じ醸し出すオジさんを目指して頑張りたいな...などと思ってます。

ところで...
ヨコハマでそんなに羽目外してなかったですよね...^^;
617おせん:2006/03/09(木) 07:57:05 ID:PxWUZbil
>夏のマールイ
これからその二公演以外が出るのではないかと少し静観しているのですが・・・

でもラスプーチンは買っちゃいましたけど。
618陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 09:20:46 ID:QXRdyZd8
それか誕生日プレゼントとして、おせんちゃんがつくねちゃんにチンチン見せて
あげるのもいいわね。
619おせん:2006/03/09(木) 12:24:55 ID:6XC7bMqb
バラしちゃイヤン!
620オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/10(金) 00:48:26 ID:xdnC8SYH
おせんさま
恥ずかしがらずとも良いのです。
621大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/10(金) 00:49:51 ID:KARVGArn
じゃ、11日はつくねちゃんとおせんちゃんのおちんちんを皆で見るのね。
きゃああ〜〜〜〜〜! (昭和の乙女の声色で)
622おせん:2006/03/10(金) 17:07:01 ID:d9/AxFFb
タミーノのように気絶させちゃうのね。。。   ククク

研修所公演、今夜行きます。

この間もらったチラシで気になっている公演。
「二期会ゴールデンコンサート in 津田ホール」でのメノッティ「電話」。
でも来年の話。。。
623陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:46 ID:hC2RHRIi
新国立の研修所公演 見に行ってきました。
ボエームの余りにもシンプルな舞台、若さ溢れる演出、
そしてイタリアーノの解説によって繋がる2つのオペラ、
どれをとってもスバラシイの一言でしたわ。
歌い手では、ミミ役の井上ゆかりさんが素晴らしかったですわ。
624陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 23:36:34 ID:21xZETjJ
ということはおせんさんのおちんちんは大蛇のように立派なんですね。
625オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/10(金) 23:49:15 ID:RPXrRqXa
>>622 おせんさま
タミーノ... お気をつけ下さい。
3人の侍女(魔女?)がおせんさまの大蛇を虎視眈々と狙っているやもしれません...
626ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/10(金) 23:50:11 ID:39BBgj/H
フィレンツェ歌劇場来日公演の再発売があって、
程ほどのお値段で中央の席があったので「ファルスタッフ」を買ってみました。
あまり得意なオペラではないので、公演までにじっくり勉強しようと思います。
手元にはカラヤンのCDとDVDしかないので、とりあえずこれからですね。

>>ハンナさま
ハンナさま強力推薦のベジャールの「バレエ・フォー・ライフ」のチケットを入手しましたー!
クィーンの曲が使われるんですよね。すっごい楽しみです!!
627ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/11(土) 01:46:55 ID:FxtRXBvq
ランスへの旅さま

あなた偉いわ!!
会場は五反田の簡易保険ホールなので会場条件は
今まで一番イイかも。前回の東京文化会館では
音漏れを心配してか音量がイマイチだったのよねえ。
クラシック音楽の殿堂でクィーンが流れたなんて
画期的だったわよ。今回は思う存分ぶちかまして欲し
いわ。
628エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/11(土) 08:27:30 ID:9AGEoCYS
ハンナ姉さん
あたくしベジャールは苦手なのよ.
でもe+半分貸切の5月歌舞伎夜の部はチケット買ったわ.
ミトゥコシの地下で豪華なお弁当を買い込んで見に行きましょう.
そうだ,久しぶりの和服も良いわね.ショーヘイ!着付けお願い.

さて,今日はつくねちゃんのお誕生会だわ.
誕生日プレゼントに思いっきりカロリーの高い物を用意しましょう.
629大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/11(土) 11:47:42 ID:9JOTJV8u
ゲイにもノンケ男性にもファンが多かったAnna Moffoが亡くなったそうです。
630陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 13:30:13 ID:TzVx/2Sw
珍しいオペラがお好きな皆様、今日は ヴァイルのオペラの上演(オケ付よ)があるのご存知?
200人のホールだから急いでね!

3月11日(土)18時開演

ブレヒト台本
ヴァイル作曲

オペラ『ヤーザーガー』オーケストラによる上演

青山一丁目(ドイツ東洋文化研究協会ホール)にて
3500円(自由席)

ご存知と思うけど、このオペラの題材は日本の能の「谷行」でお能のヴィデオもあるわ。
観客は在日ドイツ人が多いと思うけど、お勧めよ。

http://www.oag.jp/Veranstaltungen/DinJPN/Theater/home_de.html

631GR:2006/03/11(土) 15:42:01 ID:DLcedjpP
>>630
あああ私は行けませぬー!。
何方か首都圏在住で暇と金のあるお姐様レポートキボンヌー。

昔、旧奏楽堂において林光氏プロデュースで能とカップリング上演されたのですがその時もいけなかった・・。
632オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/11(土) 21:28:41 ID:vVKAoO06
皆さま、今日はありがとう!ございました。(*^_^*)
誕生日をあんなに盛大にお祝いしていただいたのは、いったいいつ以来だったかな〜...なんて
帰りの車中で感慨に浸ってしまいました。
私にはとても都合の良い場所でしたけど、皆さまには不便をおかけして申し訳ありませんでした。
今年が厄年だって自分でも気が付いていなかったんですが、パワーを授けていただいたお陰で
無事に乗り切れそうです。
とても思い出にのこる誕生日となりました。これなら、トシをとるのも良いかもな...なんて
思ったりして。

大年増さま
幹事をしていただいて、ありがとうございます。
新年会をやるやるなんて言いながら3月になってしまったので、花粉がおさまった頃に
またオフ会を企画しますね。
633エスクラルモンド携帯から:2006/03/11(土) 23:25:07 ID:r8thxjty
アンニーナさんとオニチョで婦人会をしてたら、自称ノンケのメリパパと遭遇
詳しくは語りません。
でも楽しい一晩でした。
634ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/12(日) 05:23:56 ID:Zlxfyano
>>628エスクラルモンドさま
あら、そんなこと言わないでご覧なさい。
彼の近年の最高傑作なのに…。ベジャール
好みのイケメンダンサーの裸がテンコ盛よ!

歌舞伎に着物って良い事ね。ただし歌舞伎座
なんだからただ着ていけばいいんじゃないんで
気をつけてね。粋に着こなすのは難しいわよ。
下手すると文化会館にタキシードでオペラみ
たいになっちゃうわよ。

お食事は吉兆で決まりでしょう。ここの煮物
とご飯だけは間違いなく美味しいと思うわ。
6300円はお値打ちね。お安いわ。
635陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:28:05 ID:IW9ux0wb
630です。ヴァイルもこんな綺麗な曲も書いてるんですね。教育オペラといって、ドイツの学校でよく上演されるものらしいのですが。
「谷行」とは最後の不動明王の救済がないところが違いました。ヤー・サーガーの前に、ブレヒトが対で作った、ナイン・サーガーの朗読もあって興味深かったです。
お能のヴィデオは、ドイツ語訳の朗読にかわりました。オケは学生さんか、卒業したての若手でしたが、この手の小編成アマチュアオペラの部類では最高の水準でした。
歌手も「導師」のドイツ語が赤面するような感じだったけど、ほかのキャストは素晴らしかった。
弟子の男声3人組は、新国に出ても恥ずかしくないくらい決まってました。
主人公の子供役は、清楚な声と演技で好演。
泣ける話でしたよ。

「谷行」という能のストーリーは、厳しい山を超える山伏の一行に、病気の母親の薬を取りに行くために随行した子供が、道中動けなくなってしまって、山の掟にしたがって谷に落とさせれるが、不動明王によって魂は救われるというものです。
ブレヒトは、谷に落とされるとこで終わってます。落とされる前に「掟に従うがよいな」と導師に聞かれて「ヤー」と答えるのが「ヤーザーガー」、
「ナイン」と答えて、「新しい掟をつくりましたとさ」と道を引き返すのが「ナインザーガー」です。

636エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/12(日) 21:12:41 ID:bgRIMvwe
新国オペラ研修所公演,隊長と見てきました.
里美は本当に神々しいぐらいきれいだった.
あの細い体からとても強い声を出していたし,ソットヴォーチェがきれいでした.
ラ・ボエームもしょぼいセットながら歌手がみんな素敵だったから
楽しめました.
今日は一階席はほとんど埋まってました.
奥様方,こんな素敵な公演がたったの3000円で見られたのよ.
637大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/12(日) 22:27:05 ID:mtF9fgmr
私は無理やり誘われて(爆)埼玉スーパーアリーナで浜崎あゆみのコンサート
に行ってきました。

浜崎あゆみって、名前と顔ぐらいしか知らないので、当然知っている曲は
1曲もありません。なんかカルト集団の秘密の儀式に部外者が紛れ込んだ
ような違和感が、、、

それにしても、あんな発声でよく声がつぶれないわね。
638エルヴィーラ:2006/03/12(日) 23:35:05 ID:09FQscwL
>>635
興味深く拝見いたしましたわ。
結末に救済のない話を教育的観点から
学校で上演するのはどういう考えなんでございましょうね。
もう一つの選択肢、ナインサーガーがあることについて議論するためかしら。
気づいた時点で遅!だったのですが、行ってみたかったです。

>>637
ワタクシは最近とある韓流スターのコンサートに参加させられました。
小心者なので、周りの人にあわせてペンライト振ったり、信者のフリいたしました。
立ちっぱなしコンサートは、信者じゃないと辛いもんですね。
639Walter:2006/03/12(日) 23:38:27 ID:6ENs5iO3
彼のイベントについていき偶然見つけた尼崎アルカイックホールで大阪芸術大学
の訳詞上演の魔笛を観てまいりました。
以下主要キャスト
指揮  小松 一彦
ザラストロ 吉田 健悟
タミーノ 秋本 靖仁
パミーナ 北野 加織/石原 志織
パパゲーノ 瀧山 久志/福井 雅志
パパゲーナ 岩崎 玲奈
夜の女王 銭谷 あゆみ
弁者 山下 哲弘
モノスタトス 和田 一人
僧侶 八木 徹雄
合唱 大阪芸術大学合唱団
オケ 大阪芸術大学管弦楽団

学生公演なので思いっきり水準を下げて割り切って観に行きました。
代金(¥1500)の3倍以上楽しめました。
これにはやはり指揮者の技量に拠る部分が大きかったです。
あと誉めるべきは演出、といっても舞台美術ではなく訳詞の台本。さすがは大阪!
笑いを取る部分はしっかり笑いを取れる台本でした。
640陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 00:50:49 ID:4nnUxLUn
エルヴィーラさんこんばんは。

主催者のプレ・トークでは、不動明王の救いがあると、見ている人間も救われて感動するのは、極めて日本的な感性なのだそうです。
ドイツ人と日本人の感性は、基本的なところで大きく違うというのが、今回の準備した人々の感想でした。
ドイツでは作曲以来300の学校で上演されているのだそうです。「イエス」ということの意味をよく考えてみようということのようです。
641めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/03/13(月) 01:32:57 ID:7w3HQsqw
>>633 おばさま、お気遣いいただいて、どうもです
アンニーナ様の「悪いことはできないものよね〜〜」の
お言葉、僕も実感いたしました。。。
642アンニーナ:2006/03/14(火) 00:34:35 ID:6y3AtLFH
>641 めりと〜ね様
会った相手が悪過ぎましたね。三婆のうちの二婆にバッタリ、なんて・・・
あの後ちゃんと帰ったのかしら?とそれが話題になっておりました。
643オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/14(火) 00:53:42 ID:/4pAR89w
三婆...
そのコトバを聞く度に、身の縮む重いです...^^;

>>637
まさか、回りがスタンディングでノリノリの時も、一人腰掛けたままだった...
なんてことはないですよね。^^;
私も昔、聖子ちゃんとかユーミンとかホイットニーのコンサートに
結構行ってました。若かりし頃のちょっと恥ずかしい思い出です。
644大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/14(火) 02:04:44 ID:TZO3tYgA
つくねちゃん、
三婆の残り一人の私が、なんで厨房、工房がのりのりで立ってるからって、
立ってのったふりしなきゃいけないの!? っていうことで、当然、疲れる
から座ったままでした。お義理で拍手とかしたけど、いい歳したイカホモ
が、こぶし振り上げて、いぇ〜!とか言えるわけないじゃない!
645オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/15(水) 00:23:39 ID:KzUxSG0j
あらら。
きっと回りの小娘達に、あのオッサンなに?みたいな目で見られてたと思いますよ。
そういうコンサートで座ったまま...っていうのは「イカホモ」としてアウトかも...
しかも、理由が疲れるからではねぇー
回りの空気も読まずに、イキナリ凄いノリで浮きまくって、小娘たちをビビらせる
ぐらいじゃないと。
646ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/15(水) 00:29:16 ID:j8CXYbbV
三婆ではなく、ドニゼッティ女王三部作ですわよ!

647オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/15(水) 00:34:24 ID:KzUxSG0j
そういうことなら、マリア・スチュアルダで。
マリアとエリザベッタをトリプル・キャストで3人が日替わりで歌うんです。
今シーズン最大の注目公演!
2幕ではいつも白熱し過ぎてナマ傷が...
648おせん:2006/03/15(水) 09:52:26 ID:fUR9piDR
ポンテで ヴァイクルの バリトン・コンサートが 半額ですよ
649おせん:2006/03/15(水) 12:50:11 ID:NMl/U9Fk
19日(日) 「題名のない音楽会」にクワイヤボーイズ出演。

4月2日(日) PM10:20〜0:15(予定)  ETV 芸術劇場
ウィーン国立歌劇場再開50周年記念コンサート
650大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/16(木) 00:02:53 ID:l79Sglvg
絶世の美女3人が出るオペラって何かしら。
651オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/16(木) 01:14:20 ID:9vLreZCQ
なんか、クラスレが落ちちゃってますね...

新国運命の力に行ってきました。
なんか、とっても疲れました...
私は好きな作品なら何度見てもまるっきり平気なんですが、これは1回で充分という感じ。
やっぱり私にはヴェルディの中期以降の作品は合わないみたいです...
652ヴィオレッタ:2006/03/16(木) 01:16:11 ID:wvcfX0ad
>>629
 アタクシはカラス、サザランド、シュワルツコップ、そしてモッフォの順に
好きです。そして2人目の死者が出てしまい、本当に寂しいです。皆さん「椿姫」の
オペラ映画では、ドミンゴとストラータスが共演したものを薦めていますが、
アタクシはそれよりもずっと以前にモッフォがヴィオレッタ役で出演したDVDの
方を薦めています。初めて見たときに、こんなきれいな歌手がいるものかと驚き
ましたもの。URLを貼っておきますので、ご覧ください。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2763619
653オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/16(木) 01:16:41 ID:9vLreZCQ
>絶世の美女3人が出るオペラって何かしら。
やっぱ、魔笛じゃないですか。
侍女だけど凄い美人っていう設定じゃなかったでしたっけ?
なんか想像しちゃいました。(^^ゞ
654陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:56 ID:4arDVLvf
655陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:45 ID:ONjOMs2Q
ホフマン物語ってどうなのかしら?>絶世の美女3人
656大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/16(木) 07:56:27 ID:iWFhjJkr
私がOlympiaっていうのは妥当だと思うけど、姐さんとアンニーナさん、
どっちが娼婦のGiuliettaで、どっちがAntoniaかしら? 655さんは
その3人を兼ね備えたStellaで特別出演だわね。

肝心のHoffmannはよほどのイケメソじゃないと、この3人のお相手は
勤まらなさそうだわ。www
657エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/16(木) 21:05:22 ID:eeShjHPo
>>656
あたくしは腺病質だからAntoniaかしら?
アンニーナさんは娼婦というより「遣り手ババア」かしら?
658めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/03/17(金) 01:23:28 ID:823SyxG3
>>653 オクタヴィアン様
僕も想像しちゃいました・・・冒頭、イケメンタミーノが「助けてくれ!」って
登場してくると、大蛇ではなくて、じつは3人の侍女に襲われそうに
なっていた、とか・・・
659アンニーナ:2006/03/17(金) 01:59:31 ID:sDgidotO
>大年増さん、エスクラルモンドさん、
Giuliettaはあまりインパクトのない役ですが、まぁ「舟歌」があるからいいかしら?
(「ホフマンの舟歌」ですよ。八代亜紀じゃありませんからね。念のため。)
660陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 19:44:55 ID:v0lSmgUZ
保守
661GR:2006/03/17(金) 20:15:38 ID:ufhxb0Gj
私の脳内HDレコーダーが劣化していくのと反対に脳内で「愛怨」が美化されていく・・・w。
実にアホの陥り易い心理現象である。
662GR:2006/03/18(土) 05:04:29 ID:aLn6b3JA
>>630
詳細レポ有り難うございます。オケ付上演て・・・どこなんでしょうか?。
作品上演の為に集められた臨時オケなのでしょうか?
663大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/18(土) 13:16:31 ID:PUG10zCV
今日はこれから初台だわ。

姐さん、アンニーナさんに向かって、何と言うことを! 一番のやり手は
姐さんじゃない!(でも、性悪な私と違って意外と純情なのよね〜〜〜!)
664GR:2006/03/18(土) 15:59:24 ID:CUbacpdB
以前から話題にしようかとおもっていたのですが・・W。
皆様方がエウローパ・ガランテに夢中になっている頃、
様々な作曲家の音楽をバッチして一つのオペラにするのを知って
「おお、これこそ高野史緒の「カント・アンジェリコ」の世界だっ!」。

 電気技術が十字軍によってイスラームから持ち込まれたパラレルなヨーロッパ、
ルーブルの一角は独りの亡国の王女の天才的な才能によりモンタンジュの一角
は電飾のオペラ劇場と化していた。ヨーロッパ中からより集められた有名歌手を電飾で飾り立て
カストラート達がその技量を競い合う。様々な作曲家のパスティッチョや舞台装置や電気器具も偽名
を使いながら自らの小宇宙を作り上げていく盲目の王女。そのころ、アナログ回線による電話網の中では
カストラート達が交換機の音声をまねてハッキングをしていたが謎の天才ハッカー「大天使」の噂が。。。


現在廃刊ですが、復刊トットコムで復刊交渉が始まっていますのでハヤカワあたりで復刊するかもしれませぬ。
個人的には続編短編の「G(ギガバイト)上のアリア」も音楽の有り様を問うているので一緒にしてほしいところですが。。
665GR:2006/03/18(土) 16:13:44 ID:CUbacpdB
うげ!!文章滅茶苦茶!! -_-;。

逝ってきまふ・・・。
666陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 16:40:02 ID:LQyb23bM
EEE
667大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/19(日) 02:13:03 ID:vYGEwliA
昨日新国へ_Il Forza del Destino_を聞きに行ってきました。
言いたいことはいろいろありますが、最大の不満は次の1点。

Melitoneがお笑いキャラになっているのはいつものことですが、
この演出だと、彼はものすごいオネエでお釜キャラなんです。ゲ
イを笑いの対象とする安易な演出に腹が立ちました。

Anna ShafajinskaiaのLeonoraは声はそこそこでかいので、一応、
合格点。"Pace, pace"はRosa Ponselleのmessa di voceを聞いて以来、
どうも他のソプラノの歌では満足出来なくなってしまいました。
レパートリー的には重過ぎるので絶対無理でしょうが、Gruberovaに
このアリアだけでも完璧なmessa di voceで録音してもらいたいですね。

残りの歌手はいまいち、いまに、いまさんでした。

オペラの後、代官山の近くのイタリアンに行ったんだけど、とっても
美味しかったです!
668めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/03/20(月) 01:33:42 ID:NwGb5rRT
運命の力、僕も土曜日に観てきました。午前中にファミリーマートで
チェックしたら、1500円の席が残っていました。やっぱり人気ない
のでしょうかね?
とりあえずは、僕はやっぱりこの作品が好きなんだなあと
あらためて実感いたしました。挿話的な明るい場面と
重苦しい場面のブレンドが、良いですね
669おせん:2006/03/20(月) 13:15:00 ID:IwKpirXp
土曜日の「運命の力」はTV収録してた・・・とか聞いた。
670陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 18:57:32 ID:35KUTPu7
今回のMelitoneってハレさんでしたっけ?
671陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 20:28:12 ID:BhVVI9SV
「運命の力」テレビでなく記録映像とアナウンスしていたように思います。
672エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/20(月) 20:46:36 ID:skz7z8vj
新国で,記録映像の時は最後尾車椅子席近くに,NHKの時は最後尾センターと5列目あたりの左右にテレビカメラが入ります.たしか.
あたくしは明日ウンリキです.
673大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/20(月) 21:16:08 ID:402mm441
>>670
そうです。彼って、ゲイのオーラがすごいのね。
674オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/20(月) 21:20:28 ID:iYFJJ36z
私は、彼の声よりも何よりも顔が嫌い...
675大家:2006/03/20(月) 21:26:34 ID:iXSL+VvL
嘔吐死魔、
馬鹿な事を申すものではありません。
676La cieca:2006/03/20(月) 23:05:24 ID:bfmMhqvO
オクタヴィアンさんへ − 今回の発言はなんだかとても残念。言葉を選ばない
人は、いつか言葉にしてやられるから、自分のためにも注意して。。。
677オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/20(月) 23:15:46 ID:noCRCOpb
>>676 La ciecaさま
スミマセンでした。以後気をつけますね。^^;
ご指摘ありがとうございました。
678大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/20(月) 23:35:12 ID:402mm441
>>675
そうじゃなくて志摩の水でございます。
679エルヴィーラ:2006/03/22(水) 01:06:15 ID:7unOHkLA
>>640
遅レスですが、お返事ありがとうございました。
おっしゃる感性の違い・・・外国芸術を見る楽しみであり、壁でもありますわね。
多忙と体調不良で失礼いたしました(我ながら、掲示板に出入りする向きじゃないです)。

今日は運命の力、3・4幕のみ拝見いたしました。
おおむね声は出ていたんじゃないかと思いますが、
一本調子というか、もう少しテンポも表現もメリハリがあった方がいいのじゃ。
しかしヘンテコな話でも「神よ平和を」は強いソプラノの醍醐味を味わえますわね。
680おせん:2006/03/22(水) 09:43:08 ID:VPn4jZJc
テンポにメリハリ無しですか。。。
不安になってきました。
681陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 08:32:54 ID:ImfNzvwc
保守
682陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 23:40:07 ID:rRloKiGV
age
683GR:2006/03/24(金) 05:10:20 ID:YHAF1KNr
日曜にNHK-FMでシュレーカーの「刻印された人々」のザルツブルグライブ録音を放送してましたが

「ストーリーを整理したら音楽がぶつ切りになっちゃいました」状態ですたw。

ケント・ナガノの指揮はときおり「ここの数小節があとへの伏線だよーん」と分かりやすい演奏で
第三幕終曲のアルヴァーノがタマーレを殺す場面などは殺人方法が銃殺のせいか音楽が崩壊寸前に
なりそうな勢いで雪崩れ込んでましたw。
演出ではアルヴァーノをせむしでなく女装僻(ラジオの解説では同性愛者)として扱っていましたが
どんなもんでしょうね?;。主人公達の三角関係がさらに複雑になりそうだ;。
上演の写真見ると舞台・衣装ともなかなか退廃的かつ美しいものだったので演出を再検討した上で
どこかで再演してくれるといいのですが・・。
684おせん:2006/03/24(金) 12:01:35 ID:n2axwDwn
あーげ
685大家:2006/03/24(金) 21:45:36 ID:XTGWmW+d
友人がハレちゃんの舞台を観て、『ハレちゃんはハゲちゃんになっちったネェ』と申しておりましたよ。
686GR:2006/03/24(金) 22:49:48 ID:igLTGZYB
スレ違いな話題ですがヴィスコンティの「山猫」、NHKではまん中に休憩がありましたが
映画館で観た時は休憩無しでしたw。3時間強をずーーーーーーーーーーっと座り続けるのは
拷問に近いですw。現代作曲家のオペラにも2時間休憩無しで上演する奴があったな・・と考
えながら観てた覚えが有ります。
687大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/25(土) 10:44:21 ID:Sg9UZ7H0
日本でもずっと昔は映画館で結構休憩があったけど、今はないみたいですね。
今はなき有楽町(?)の映画館で"2001: A Space Odyssey"を見た時は途中で
休みが入りましたが、今では"The Return of the King"のような長い作品
でも休みなしですね。でもZurichで"The Two Towers"を見た時は途中、トイレ
休憩が入りました。日本ではなかったのに。

_Der Fliegende Hollaender_とか休憩なしですることも多いけど、指揮者
とかトイレ行きたくなったらどうするのかしら?
688めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/03/25(土) 11:40:32 ID:uE37BSv3
昨日、「運命の力」再び見てきました。最初は良いと
思ったレオノーラですが、2回聴くと、ちょっと
胸焼けしそうです
平日のせいか入りは悪くて、2階席の3列目より
後ろはまったく空でした
689めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/03/25(土) 11:43:25 ID:uE37BSv3
>>687 大年増様
昨年の二期会の「オランダ人」休憩無しでしたが、途中で
退席するご老人が何人かいましたよ。多分トイレでしょうね
690陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 20:32:43 ID:jvoQlnIL
シュレッカーの「はるかなる叫び」というオペラはウィーン旅行で丁度やってました。ちんぷんかんぷんでした。
691ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/26(日) 00:04:05 ID:r2NvLoit
う〜ん、トイレが心配な指揮者は大人用おむつとか・・・。
692陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:46 ID:nb2YGhOe
ローマ歌劇場のエコノミー席、入手。
NHKホールの補助席、と思ってたら、意外やその1列前。
どっちみち見えない、聞こえない、狭い。
(見えない以外はS席も同じ?)
693ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/03/26(日) 00:19:16 ID:r2NvLoit
>>692さん
自分も入手しました。
一番後ろかしら?と思っていたのですが、もっとまともでした。
見えない・聞こえない、ごもっともです(^^)。
まぁ、それは覚悟で楽しみますわ。
ちなみにデッシーのトスカです。
694大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/27(月) 00:21:11 ID:V8vnN91K
昨日、無事L.A.に着いたわ。昨日は知り合いが演出した芝居を観に行
きました。こっちではまず、火曜日にSan Diegoまで車で行って、日帰
りで_Carmen_を見てきます。WBCが終わって良かったわ。最中だったら
日本人がいっぱいで、混みあってるだろうし。
695おせん:2006/03/27(月) 12:32:56 ID:XFDwLlSq
>休憩
ゴッドファーザーでもあったかどうか・・・
ダンス・ウィズ・ウルブスでは自発的にトイレタイムを作りました。
七人の侍では途中で休憩があったことははっきり覚えてるんですが。
(もちろんリバイバル上映時)

映画といえば―
今回の新国の「運命の力」は、金曜日に、生オペラ初体験の方を
お誘いして行ってきましたが、初めての方にオペラを紹介するのに、
あらすじ、見所・聞き所を教える以外に「あの映画のあそこで使われてた曲が出るよ」
と言った方が判り易い事があります。
しかし今回は「ロング・エンゲージメント」のエロオヤジが殺される時に流れてた曲
です・・・  などという何とも微妙な教え方しかできず、
ましてやその長さと、荒いストーリーに、この演目でお誘いしたのは
失敗だったかな?と不安でした。
しかし、生オケの迫力、合唱の力、声量充分な主役陣のおかげで
社交辞令かもしれませんが「楽しかった」「退屈なんてしなかったよ」と
言って頂けたのでホッとしてます。(私個人としては結構不満点はあったのですが・・・)
696陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 00:36:14 ID:0fPJtR4x
今日のバルトリはよかったわ。
得に、アンコールのケルビーノのアリアは「生きててよかった」と思ったほど絶品。
697オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/28(火) 00:58:13 ID:wGYNUuAu
私も行ってきました。バルトリ。
なんだか、興奮しすぎて酸欠状態に陥りそうでした。^^;
CDで聴いた限りではそんなに好きではなかったんですが、実際に聴いてみて、
すっかりトリコに...
超絶技巧のアリアも良かったけど、私はむしろベッリーニのアリエッタや
ビゼーのちょっとシャンソン風味の曲に魅了されました。
彼女の声に吸い込まれるように、会場がピーンと張り詰めていく瞬間が
何度もあって、滅多にないようなコンサートだったと思います。
アンコールでの忘れな草も、全開で暴走して会場を盛り上げるのではなくて、
繊細な歌いぶりで聴かせてくれたのが素敵でした。
698ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/28(火) 01:09:21 ID:pt6lzpmB
コアなオペラファンはバルトリへ出かけたのか
ちょっと寂しい客席風景の「オテロ」へ行って
参りました。

初日に続いてクリフトン・フォービスが体調不
良で降板して、ヤネス・ロートリッチが代役で
した。

金網デスマッチ?と思わせるような装置で繰り
広げられる愛憎劇といった趣で、とっても解り
やすい演出でした。オテロが電気カミソリでヒ
ゲを剃るなんて?な場面もありました。やっぱ
三菱の電気掃除機「風神」でリングを掃除して
もらわないと気分でないわ!

一旦払い戻して、最安席を買い直したのですが
お値段相応には楽しめたと思います。
699陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:46 ID:piSd+b4E
でも サイン会はなしでがっかり〜 やはり体調不良だったのかな…
歌はアンコールを含め絶品だったね チョン・ミュンフンとも息が合ってたし
700オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/28(火) 01:34:54 ID:Fa55LPDv
きゃっ700! \(◎o◎)/!
701おせん:2006/03/28(火) 12:41:25 ID:NL/kVnl1
バルトリ。テレビ収録してましたか?

レヴァインの代役はマゼールでおながいしまつ
702オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/28(火) 23:48:34 ID:hHrT08x6
おせんさま
残念ながら、テレビカメラは1台も見当たりませんでした。(´・ω・`)
703大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/29(水) 03:52:10 ID:GhOQ2LND
珍しくL.A.は雨です。今日はこれからSan Diegoまで車で行って
_Carmen_を見てきます。大したキャストじゃないし、演目も
どうってことないけど、この時期、San Diego Operaはこれしか
やってないのよね、、、 日帰りなんで、観光はゼロの予定。
704おせん:2006/03/29(水) 08:31:50 ID:R2xivIFx
>オクタヴィアンさま
そうでしたか。。。 名唱の一端でも聞ければ・・・と思ったのですが、残念です。
705ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/29(水) 15:10:23 ID:h8weNpBi
「オテロ」の方はNHKで収録し放送の予定だそうです。

そして今週の注目番組のお知らせです。情報コーナーには、
医学と声楽の二足のワラジをはく米澤傑先生の登場です。

4月2日(日)教育テレビ22:00〜「芸術劇場」

情報コーナー】
● 特 集  「二つの顔を持つ音楽家」
● 海外音楽情報「イングリッシュ・ナショナル・オペラの快進撃」
          (ロンドン/イギリス)

【公演コーナー】
● ウィーン国立歌劇場再開50周年記念コンサート
<曲 目> 歌劇「フィデリオ」(ベートーベン)から
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(モーツァルト)から
歌劇「ばらの騎士」(リヒャルト・シュトラウス)から  ほか
<出 演> トマス・ハンプソン、アンゲリカ・キルヒシュラーガー
プラシド・ドミンゴ、デボラ・ポラスキ ほか
<指 揮> 小澤征爾、ズビン・メータ、クリスティアン・ティーレマン、
フランツ・ウェルザー・メスト
<管弦楽> ウィーン国立歌劇場管弦楽団
<収 録> 2005年11月5日 ウィーン国立歌劇場
706大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/29(水) 23:57:58 ID:GhOQ2LND
Edita Gruberovaは病気のため3月31日にDortmundで予定されていたリサイ
タルをキャンセルしました。5月の後半に延期されるかもしれないけれど
も、まだ子細は発表されていません。
707大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/30(木) 03:10:31 ID:8aDqTbBF
昨日(2006/3/28)San Diegoまで行って、Bizetの_Carmen_を見てきました。

San Diego Operaでは座付きのオケがないのか、オケはSan Diego Symphony
Orchestraが担当で、指揮はKaren Keltnerでした。彼女、リリックな場面
はいいんですが、派手な場面をぐいぐい引っ張って行くことをしないので、
妙にお上品というか、食い足りない感じがしました。

歌手ではタイトルロールのMarina Domashenkoはシベリア出身のメゾで、
最初は指揮とピアノを学んだっていうのですから、それなりの知性がある
んでしょうね。(爆)暗めの声を、場面に添って、音色を微妙に変えたり
して、かなり良かったです。最近はやりの美しくて、舞台で演技もできて、
動きも速く、カスタネットもちゃんとこなせるので、これからもいろんな
所で歌うんでしょうね。 Carmenを歌ったCDやDVDも出ているみたいです。

彼女以外の歌手はう〜〜ん、、、、

Don Jose役のメキシコ出身のテノールCesar Hernandezはとにかく声が一
本調子で、嬉しいんだか嫉妬してるんだか怒っているんだか、さっぱり。
これでJoseを歌われたら聞いている方はかなり辛いです。

Escasmillo役のMalcolm MackenzieはWill FerrellとJack Blackを足して
二で割ったような風貌で、声的には全く平々凡々でした。Micaela役の
Barbara Divisも、どってことないし、、、、

日本だと児童合唱が、一糸乱れず、まるで、ナチの親衛隊のように統制
が取れた演技と歌をするのですが、アメリカだと、適当にずれたりして
いて、かえって子供らしくて、いいですね。

Mark Lamosの演出は時代を20世紀に移したのですが、あまり必然性を感
じませんでした。タバコ工場の女工達のほうが、男達よりも喧嘩が強
かったりと、ニヤッとする場面もありましたが。

全体的には、どうってことない公演でした。これよりも、4月にやる
Giulio Cesare in Egittoの方を見たいですね。キャストがEwa Podles,
Vivica Genaux, Brian Asawa, Lisa Safferと、San Diego Operaとし
ては超豪華キャストです! Brian Asawaは自分がゲイであることをオー
プンにしているので、頑張ってもらいたいですね。
708おせん:2006/03/30(木) 08:33:32 ID:ZYRnczLZ
ハンナさま
「オテロ」@NOMORIは収録してたのですね。楽しみです。

米澤さんは藤沢市民オペラのカラフを歌った方ですよね?
709ハンナ ◆12rQHhY2.w :2006/03/30(木) 10:07:00 ID:JqimBJ7c
収録はこれからみたいですからフォービスが復帰した
ものになるかも知れませんね。

そうです。本業が忙しくて当分歌う予定はないみたいな
ので貴重な機会かと思います。
710ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/30(木) 10:13:02 ID:JqimBJ7c
↑トリップ間違っちゃいました。失礼
711GR:2006/03/30(木) 18:32:13 ID:kayFpLvR
>>689>>687
昔のハリウッド大作映画などは休憩があったらしいですが、それとほぼ同時期に
休憩無しの目の快楽と尻の苦痛という拷問だかなんだか分らん映画を作ったヴィスコンティ
・・・あんたは鬼や!。
あと「さまよえるオランダ人」は休憩無しの全幕連続上演が多くなって来てますね。
緊張感が途切れる事がなくなるけどこれっていいことなのか・・;。

4月から某カルト漫画家の新刊やら文庫化ラッシュやらで私のオペラ予算がどんどん削られていく!!・・・
・・あ、でも5月は行く・・・多分;;。
712Walter:2006/03/30(木) 22:29:04 ID:RMe4kSlH
休憩レスについて
私も2時間半までなら耐えられますが、それ以上は演目によります…。

大年増様
私も時間とお金があれば4月のチェーザレに行きたいですぅ(T_T)。

最近は遅ればせながらバヤゼットのCDしか聴いていないです。
713ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/03/31(金) 00:12:42 ID:dMWrCzFm
今日は「運命の力」の平日マチネ公演へ!
もうお爺さんの海に溺れそうになりました!
とってもとっても幸せです。だからオペラの
印象もとってもとってもいいんです!!

ほぼ満員の客席に、日本の半世紀にも及ぶ
オペラを支えた観客の殿方が居並ぶ姿は
もう壮観でございました。そちらの方が
感動したかも。平日マチネ公演クセになり
そうです。
714陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 00:33:07 ID:9ea+jf8P
運命の力と言えば、
昨年秋のTBS昼ドラマ(愛の劇場)、
「貞操問答」が思い出されます。
当時はこの板でも話題になりましたが、
もうすっかり過去の話なんでしょうね。
715大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/31(金) 02:50:31 ID:pZWbZKSa
私は「運命の力」というと、もう三十数年前、NHK銀河テレビ小説で、序曲が
テーマ音楽に使われたものが印象に残っているんだけど、タイトルとか
覚えているような人はさすがにいないかしら?
716おせん:2006/03/31(金) 09:17:40 ID:OIpX4EK6
>「オテロ」
昨日のフォービス初日にテレビ収録したようです。
717オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/03/32(土) 00:32:10 ID:9ozZ7Jvo
日付が...
718陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:33:53 ID:bLbiiFJz
さんじゅうニダ
719陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:59:46 ID:bLbiiFJz
どうかこれの楽譜教えて下さい。歌う。
ttp://www.ezgeta.com/always.html
720エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/03/32(土) 01:20:52 ID:k6TvdtsR
Always look on the bright side of life
CDなら持ってます.
つーかMonty Python系のCD,DVDは全て持ってます.
歌えます.
721陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 01:22:36 ID:59629lip
フォービスがオテッロだったの?ゲロゲロだわ。スカラで懲りたわ。
722大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/32(土) 02:11:59 ID:nUJLC57c
まあ3月32日ってエイプリルフールなのね。
昨日、L.A. Operaで見た_Le Nozze di Figaro_、男性陣、女性陣とも
とってもよかったし、kent Naganoの指揮も、Ian Judgeの演出も
よかったわ。詳しくは帰国後ね。
http://www.laopera.com/production/index.asp?productionid=196
723!omikuji:2006/03/32(土) 02:16:46 ID:TBV5mlHz
!omikuji
724陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 02:28:03 ID:bLbiiFJz
>>720さま
歌えるようになりたいです。楽譜下さい<(_ _)>
725陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 09:00:22 ID:CrIGnaUO

来年4月ヴィーンのプレミエ「連隊の娘」(デセイ+フローレス)で、
クラケントロプ公爵夫人に、なんとモンセラ・カバリエ女史御出演。
お懐かしい……。
行かなきゃ。

726大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/32(土) 09:08:29 ID:nUJLC57c
確かに凄いキャストだけど、相変わらずIoan Holenderはむかつくわ。

以前、Edita GruberovaがWiener Staatsoperでやりたいといったときは、
伝統あり格式あるWSOで、そんなオペレッタみたいなのはやらない、やり
たければVolksoperでやれ、と言い放ったHolender、今、針人形で呪い殺
している最中です。(嘘)
727陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 16:14:01 ID:bLbiiFJz
カバリエさんって舞台の上で動けるのですか?
椅子に座ったままで歌うとか?

728陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:29 ID:3QDg80ot
>>726
大年増様
カラスがビングやギリンゲッリと大立ち回りをしていたことを思い出しますね。
エディタの「連隊の娘」はジャンカルロ・デル・モナコ演出のチューリッヒ版で
引き受けたフォルクスオーパーまで、運悪く監督が交代することになって
新監督は、そんなモン受け付けられんと。
そこで切れた女王は裁判に持ち込み、堂々勝訴(そりゃそうだろう)。
負けたメンター監督は、いま支払う違約金を自分とこの教育スタジオに
寄付して欲しいとヌケヌケ申し出たけど、女王はさっさと小児ガンの私設に
寄付してしまいました。
そのような顛末で、エディタの「連隊の娘」はウィーンでは実現しなかったのです。
729陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 20:33:23 ID:3QDg80ot
>>727
カバリエはまだ歩けますよ、ヨチヨチだけど。
パヴァロッティと同じで、膝に負担がかかるので、すぐひっくり返るし。
730エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/02(日) 08:50:46 ID:DrDWge0L
こんなんでました.


英国ロイヤル・オペラがCDの「ヘリテージ」シリーズ発売へ

 【ロンドン発】英国ロイヤル・オペラが独自レーベルを起ち上げることになった。
「ロイヤル・オペラハウス・ヘリテージ」で、第1弾は5月29日、ドニゼッティの
オペラ〈ランメルモールのルチア〉が発売される。1959年にフランコ・ゼッフィ
レッリの演出で、ソプラノのジョーン・サザーランドを一夜にして世界のトップスタ
ーにした記念すべき公演のライブ録音。指揮はトゥリオ・セラフィン。もう一枚は55年
にラファエル・クーベリックがロイヤル・オペラの音楽監督に就任した時の〈オテロ〉。
ロイヤル・オペラではむこう4年間に、20本の作品を発売する予定。
731陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 22:27:08 ID:p2ysFH72
今週はトゥーランドット。
自分は都合がつかなくて行きませんが、皆様は?
トリノの金以降、ホールオペラもフィレンツェも売行き絶好調のようで。

先日、東フィルのマーチ特集では、東京、札幌、ロス五輪の行進曲類も披露され、
アンコールが誰も寝てはならぬ(コンマスのソロ付)。
732めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/04/02(日) 22:30:38 ID:VvMA/iu1
僕も本日、>>698ハンナ様もご覧になった「金網デスマッチ版オテロ」を
観てまいりました。さすがに日曜日なので、客席も結構埋まっていました
群集と照明の使い方が巧くて、なかなかに印象的な演出でした
733大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/02(日) 22:36:28 ID:+lT9I6H5
無事L.A.から帰国しました。週末はN響で_La Damnation de Faust_と新国
で_Cav/Pag_ですわ。来週は火曜日がvon Otterのリサイタルと、いよいよ
忙しくなってくるわね。
734陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 22:51:44 ID:gGOp1hc2
今テレビ付けたらハンプソンとグルベローヴァがうつっててびっくりしたので書き込みました
735めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/04/02(日) 22:57:56 ID:VvMA/iu1
>>733
大年増様、無事ご帰還、何よりです。滞米中のオペラ鑑賞レポも
ありがとうございました
736オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/04/02(日) 23:08:03 ID:y3W1JW0E
おかえりなさいませ。
737おせん:2006/04/03(月) 09:10:56 ID:efZCxhG5
>>731
ホールオペラは木曜に。翌日はカヴァパリ。翌々日がハーディングの「復活」です。
「復活」を聞いても元気でいられたら、そのままNホールに行こうかと・・・

>ガラ・コンサート
聞きごたえがありました。
最後のフィデリオは速過ぎると思いましたが・・・
738陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 13:15:06 ID:Rz63Iqho
>>734
すごいメンバーでしたね〜
今ドン・ジョヴァンニを上演するとしたら望みうる最高のキャストって感じでした
個人的に久々に聴いた最近のグルベローヴァも健在で
ツェルリーナを歌ってたライモンディというソプラノが
往年のルチア・ポップを彷彿とさせる声で好演してましたね
客席にいたヤノヴィッツやルートヴィヒの顔も久しぶりに見れて嬉しかった〜
739陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 21:12:25 ID:Q70itfNN
文京シビックの復活、行きま〜す。
座り心地悪い形状の椅子と、オルガンがないのはバツですが。
(その晩はムーティのヴェルレク)
群響、東フィル、東響と今年は復活ばやりのようで。
小澤は音楽塾もパスですかね。
740陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:13 ID:UZdNznHo
6月のMETの来日の「ドン・ジョヴァンニ」は、ツェルリーナが<<コジェナ>>だから期待してます。
バルトリにも負けない究極のツェルリーナが聞けることを祈って。
741おせん:2006/04/04(火) 09:19:32 ID:iFbu+YWj
>>739
音楽塾のはとりあえず今は「延期」という形らしいですね。

>ホールオペラ
昨日、首相とともに荒川さんが来てたようですね。
フィレンツェにも招待してるんでしょうかね?
742エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/04(火) 18:51:42 ID:wOYEgNPJ
週刊新潮ネタによるとハーディングが東フィルを振りに来たのは

1.チョン・ミュンフンがいる
2.日本の国立オペラのピットに入っている
からだそうです.
来シーズンの予定をキャンセルしたということは・・・・・?
743陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 21:12:47 ID:CM2vat1X
スカラ座の客演招聘を、東フィルもコンセルトヘボウもOKしたとかいうらしいですね。

総理、図に乗り過ぎ、と思ったが、
荒川の表情もギスギスしたようではなく、ひとまず安心。
次のアイスショーまで、体を大事にしてほしい。
744大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/05(水) 00:50:22 ID:TdnD9NAB
Edita Gruberovaは2007年4月1、6、10、14日に東京でアリアとリートの
リサイタルを開く予定だという情報が入ってきました。

2007年前半には日本には来ないと思って、この時期、半年の海外出張を
入れてしまったので、大ショックです。
745オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/04/05(水) 04:05:22 ID:dpQE6/Op
きゃっ☆彡
なんて素敵なニュースなんでしょ。
早起きした甲斐がありました。(*^_^*)
746おせん:2006/04/05(水) 09:03:09 ID:atvvAo0E
>ハーディング
あらあら、楽しみにしてたのに。
でもこういう変更って結構あることなのかしら?

>オクタヴィアンさま
大年増さまが半年間日本にいらっしゃらないことが「素敵なニュース」ではないですよね?
ですよね〜   
747大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/05(水) 09:10:23 ID:sXBrbJyF
>>745. 746
お仕置きするわよ!
748陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:49 ID:OzQUuxl4
http://www.operaonrecord.com/index.htm

こんなんあるんですね。おもしろそうです。
749オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/04/06(木) 01:21:12 ID:3CObtUmr
>大年増さまが半年間日本にいらっしゃらないことが「素敵なニュース」ではないですよね?
それは、もももももしかして... おせんさまの心のつぶやきでは...?

新国のカヴァ&道化師に行ってました。
公演日を勘違いしたりして慌てちゃいましたけど、フランツ良かったです。
だけど、彼の身に何が起こったのか...
2年前のジークフリートではとってもイケてたのに、かなり劣化が進んでいて、
ちょっとなり損ないのチャプリンみたいな感じで...

終わってみたら、京王線がストップしていて、家にたどり着くまでが大変でした。
750めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/04/06(木) 01:35:27 ID:0Q+twAKN
本日、新国立劇場「カヴァ・パリ」初日見てきました
初日のせいか中には固くなってたように見受けられる
歌手もいましたが、指揮・オケ・合唱はかなり
良かったと思います。歌手では、クピード(トゥリドゥ)と
大村博美(ネッダ)がひときわ大きな拍手を受けてました
シュナウト(サントゥッツァ)とフランツ(カニオ)は、
う〜ん……やっぱワーグナーで聞きたかった……
「カヴァ」のカーテンコールのとき、シュナウトに「ヴー」が
出てたようにも聞こえたけど……
751めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/04/06(木) 01:36:19 ID:0Q+twAKN
>>749 オクタヴィアン様もいらしてたんですか……
お逢いできなくて残念!です
帰りはタイヘンでしたね。僕はバスに乗って山手通りを
北上して帰還しましたが、意外とスムースに帰れました
752おせん:2006/04/06(木) 12:37:37 ID:+6TXGGMI
元美少年のオクタヴィアンさまとなら「お仕置き」を受けてもかまわなくてよ。
てゆーか、一蓮托生?

秋来日のハンガリー国立の「トスカ」。
イーグレンに興味があったけど、ルカーチの日の指揮が智ちゃんのようね。
こっちにしようかしら?

東京芸大でのシューマン・プロジェクトで
「ゲノヴェーヴァ」の演奏会形式があるようだけど、
歌手も学生なのかしら?

新宿区民オペラの「トゥーランドット」もちょっと気になるわ。

菊之助が佐清、亀治郎が信玄。どっちも微妙な配役だわ。。。
753ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/06(木) 15:26:42 ID:VpIto//W
>>752 おせんさま
自分はイーグレンのほうで申し込んでおきました。
あの巨漢でトスカって、ちゃんと動けるんでしょうか・・。
スカルピアを刺殺ではなくって、
「ウェスタン・ラリアット」などのプロレス技で殺す演出希望ですわ。
754おせん:2006/04/06(木) 15:30:49 ID:1zMr4Ti/
もちろん圧死・・・  所謂ヒッププッシュで。

スカルピアはそっち専なのね。 ホホホ
755ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/04/06(木) 18:46:53 ID:6NdnC3I2
スレ違いですが奥様方、必見の舞台ですわ。
04月08日(土) 午後 01:00〜01:45
教育TV
芸能花舞台

 − 雀右衛門の世界“豊後道成寺” −

「豊後道成寺」

中村雀右衛門
(浄瑠璃)清元美寿太夫
(三味線)清元 栄三

【ゲスト】中村雀右衛門 渡辺  保
【司会】 中川  緑
756陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 22:20:14 ID:vM0cIfOw
パリ・オペラ座バレエ「パキータ」
4月29日昼公演
マチュー・ガニオからジェレミー・ベランガールに変更です。
757陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 00:53:44 ID:mtiOOHgg
シューマンプロジェクト興味あります。
芸大のオペラは、先生と学生だと思います。オルフェオだったか、子供と呪文だったかで佐々木典子さんが出てた記憶があります。
演出はシャビイですが、音楽的には楽しめます。ラヴェルのときは売り切れでした。
758エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/07(金) 06:13:50 ID:bwmflGT1
>>756
うそ!!!
何のためにバカ高いチケット買ったと思ってんのよ!
ガニオくんの代わりがベランガール??
ふざけんな!だわよね.
759おせん:2006/04/07(金) 08:28:03 ID:rzD03CKv
るるるぅ〜
払い戻しに応じてくれれば、バレエフェスに回せるのに・・・
よりによってガニオが怪我とは。
日頃の悪行が祟ったか。。。

>>757
ありがとうござます。全曲を聞いたことしかないのでぜひ拝見したいですね。

>ホールオペラ
演奏と合唱でお腹いっぱい。。。
ルイゾッティ、熱過ぎます。
演出は趣向は良いし、面白いとは思いますが、う〜ん・・・
姫だけは熱演という感じですが、他は・・・
でもティムール@プレスティアの声は恥骨にびんびん響く良い声でした。
顔も容姿も良いです。
760ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/07(金) 20:11:47 ID:q1WaajYz
>>759 おせんさま
同じ会場にいたのに!ホールオペラ!
お会い出来ずに残念でした・・。
ルイゾッティは熱いですねーー。
761エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/07(金) 20:59:08 ID:bwmflGT1
今週末,某所で行われる「ファウストの劫罰」
うちの嫁が舞台に立ちます(合唱ですが)
762妖気な名無しさん:2006/04/08(土) 01:08:27 ID:ZkuhQbi8
えー
あの・・・
エスクラルモンドさんて、小姑なんですか?
763ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/08(土) 01:55:17 ID:qLwV6JO/
今日は新国のカヴァ…と道化師でした。お隣のお隣の
お隣のお席におせんさまが…。全然気がつかなくて失
礼しました。

サントゥツァやカニオを歌える歌手は他にもいるでしょ
うが、シュナウトやフランツにしか歌えないお役があ
るでしょうにねえ…。何故に彼らがこれを歌うのかしら?
764大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/08(土) 02:05:59 ID:pTYZLF3I
やっぱりリングをやるつもりで彼らを押さえておいたんだけど、劇場側の
都合でやっぱりリングは出来ないって言うことになったからでしょうか。
765papaveri:2006/04/08(土) 02:50:18 ID:VZyptlth
>>763
ハンナさん、おせんさんもカヴァ…と道化師だたんですか。
私もいたんですけど、お目にかかれませんでしたね。

ところで、上の方にブラヴォの大安売りの集団がいて、
なんだかシラケちゃったんですけど新国が雇ったわけではないですよね。

766陽気な名無しさん:2006/04/08(土) 07:35:17 ID:418SmeJH
後ろのブラヴォー隊はタイミング悪かったですね。
でも、ルイージの指揮はブラーヴォでした。今シーズンの新国で唯一のヒットだと思います。
去年のフリッツアやエッティンガーのようなエキサイティングなオペラでした。
私も前の方でブラーヴォしまくりましたよ。
767おせん:2006/04/08(土) 09:01:59 ID:kQHn6qt7
いや〜 本当に熱狂的なブラヴォー隊でしたね。
ほぼ満席で、会場内も熱気がありましたね。
フランツ、シュナウト、確かに声は出てましたけど、
まるっきりワーグナーになってましたね。

歌で良かったと思うのは、
まずは東フィルの弦。すんばらしい!イタリアの歌心。
強弱といい、艶といい、うっとりしました。
ルイージおかげですね。オケのみのところで声が掛かるのも納得できます。
クピードも良かったと思います。
もっとマンマでは熱く演技してもらっても良いですけど。
それと星野ヅンも安定してたし、演技も良かったと思います。
刺されて倒れるところなんて結構迫真でしたよ。

あとは・・・役の捉え方の違和感、感情表現の希薄など不満多々。

女の子だとは判っていても、少年に扮した子の半ズボンにちょっと興奮しちゃいました。。。
768陽気な名無しさん:2006/04/08(土) 14:21:00 ID:eLCu4lup
おせんさま、
性犯罪予備軍ですね。かなり引きました。
769GR:2006/04/08(土) 19:38:23 ID:Y1ZKZ5ba
今朝プロムスの録画みてたら無性に腹がたった。
一方で「侵略者」とつつかれながらカの国の軍事費だか他国への経済戦略に使われているかもしれぬ金を貢ぎ続ける国もあれば
彼処では99年もちびた金で他国の領土を自分のものとしてきたうえ、何の償いも要求されず、未だに自国の領土拡大を喜々としながら合唱する国があるんだなぁ・・と。
 南○大虐殺の博物館だけでなく阿片戦争の博物館や展示会なんてーのはあるんでしょうかねー??。(調査中w)
770大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/09(日) 12:05:12 ID:n54lINGQ
昨日のN響の_La Damnation de Faust_は最悪だったわ。Willard White
が後半、声帯のトラブルか、ほとんど声が出なくなっちゃうし、Jean-Pierre
FurlanのFaustも高くなるとファルセットで逃げちゃうし、歌い口が
粗っぽいし、Ruxandra DonoseのMargueriteも、なんかネクラで憂鬱な
感じだったし。姐さんには悪いけど、コーラスもかなり酷かったわよ!

今日はこれから新国のCav/Pagで仕切り直しだわ。
771papaveri:2006/04/09(日) 14:31:19 ID:Lp65CcG6
>>770
Willard White って、カサロヴァが出ていて
舞台の真ん中に大きなタンクみたいなのがあるやつの黒人のメフィストさんですよね。
あれはけっこうよかったですね。テノールは誰だか忘れましたけど。

>今日はこれから新国のCav/Pagで仕切り直しだわ。
えぇーー仕切り直しですかぁ........新国のCav/Pagで

感想楽しみにしてます。
772陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 16:31:03 ID:fYPJC87L
カヴァレリア@深刻、
腹が立つ程退屈な演出だった。
は大袈裟だが、ブラヴォー屋の耳障りな事、甚だしい。
クピードの追っかけは、トスカの時同様に流れぶった切り拍手の連続。
前後の客の行儀悪さともあいまって、最悪の印象。
773GR:2006/04/09(日) 19:09:51 ID:tzY5nD34
>>769
その後、何故か山田風太郎に到達しましたw。「日本には侵略戦争する資格(能力)がなかった」はきついけど正しい。
植民政策は本国が自らは出ずに地元の支配者を通じて支配する。これ侵略の正しい掟アルヨ。
その点ではアングロサクソンも漢人もモンゴル人も老獪であったことよ。

でもこの方法って、現在のクラッシックの評論界でも一部用いられてる感があるような・・・。

 スレ違いの政治的ネタはやめて1月に観た「八犬伝」のDVDが送られて来たので観てみます;;。
うーん山田風太郎みたいに現実の馬琴と「八犬伝」の虚の世界が混じりあう様にすればいいのに、と今さら考えても遅い。
制作者は自らのベストを尽くしたのだからそれはうけとめてやらねば。(て、偉そうに書くが山田風太郎の小説みたいにしたらまじ3時間では終わらなくなるだろ〜;;)
774陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 21:17:54 ID:qXbhIuka
N響アワー、新アシスタントが局アナでは池辺先生もおちおちボケられまい。
ダンフミ時代が一番良かった。
775陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 00:33:15 ID:wVtS8yMp
今週は、ルイゾッティ(トゥーランドット)、ハーディング(復活)、ムーティ(ヴェルレク)、デュトワ(ファウストの劫罰)、ルイージ(カヴァレリア&道化師)と、素晴らしい指揮を聞けて満足。
細かいことは不満はあっても、日本のオケで、こんなに連日エキサイチングな体験ができるとは。。。凄い週です。
大年増さんが勝ちを見出すことができなかったN響の「ファウスト」。シュトワの指揮は素晴らしかったですよ。オケもとてもやわらかい感触で。
今日のルイゾッティは最高でした。ハーディングも東フィルでよくあそこまでと思いました。
776陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 02:08:01 ID:Vo6CyG7u

777陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 02:08:41 ID:Vo6CyG7u
777 次は北斗で万枚
778おせん:2006/04/10(月) 09:29:20 ID:d4/NBQsf
ハーディングって私より背が低く、手もちっちゃくて
でも温かくて柔らかい手でした。
私は彼の演奏を誤解してたようです。
とても素晴らしい指揮者でした。
779陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 12:25:50 ID:8UHhNRwX
昨日の芸術劇場の後半、結構エロくてよかった。
男のダンサーもまあまあイケてたし。
780ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/11(火) 00:38:14 ID:a3vagJPx
今日は東京バレエ団のデアギレフ・プロ。三演目で上演時間
1時間半足らずという超コンパクトな公演。東京バレエ団に
してはオケはよかったみたい。ダンサー達は…!?

ところで世界バレエフェスの前売り5月13日にセット券の
発売なのね。特典として8月13日のガラ公演の優先申し込
み権(ただし抽選)がつくらしいわ。相変わらずNBSは商
売上手だわね。
781陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 01:53:56 ID:xg0f7vAP
au deux chemins さんの新国の感想が聞き台湾。
782おせん:2006/04/11(火) 16:41:26 ID:EouC1eCJ
ティト情報
<二期会>ttp://www.nikikai-opera.or.jp/information.html
<ぶらあぼ>ttp://interview.mde.co.jp/blog/d/10000714.html

なかなか売れ行きは良いようです。    ・・・宣伝かよw
783おせん:2006/04/12(水) 12:42:21 ID:YMbXCdRv
問題のN響A定期は
2006年 4月29日 (土)  NHK-BS2  00:30〜03:59
第1565回 N響4月A定期公演 Bモード・ステレオ
指揮: シャルル・デュトワ
784おせん:2006/04/13(木) 08:12:48 ID:ucL1cj9B
MET来日公演 レヴァインの代役
「ワルキューレ」はクリストフ・エッシェンバッハとサー・アンドリュー・デイヴィス、
そして「ドン・ジョヴァンニ」と「特別コンサート」は、サー・アンドリュー・デイヴィスの指揮で、
来日公演を行うことが決定いしたしましたのでお知らせいたします。

ワルキューレ最終日のみデイヴィス。
785おせん@ビブロス倒産かよ!:2006/04/13(木) 12:13:49 ID:d2FT4OC2
ボリショイ・バレエ団 キャスト変更のお知らせ

ボリショイ・バレエ団日本公演のキャストが変更となりましたので、お知らせいたします。
『ラ・バヤデール』5/4(木・祝)夜、5/7(日)にソロル役で出演を予定していた
アンドレイ・ウヴァーロフは、怪我のため来日することができなくなりました。
ウヴァーロフは、2月19日にベルギー・モネ劇場での『ジゼル』の公演中、
左足踵腓靭帯を断裂し、治療を続けておりました。
日本公演に参加したいというウヴァーロフの強い意向により、医師の監視下のもと
リハビリを続け、徐々に回復してはおりましたが、担当医により今回の日本公演
には出演できないとの診断が下されました。よって、ウヴァーロフに代わり、
プリンシパルのウラジーミル・ネポロージニーが両日ともソロルを踊ります。
また、ボリショイ・バレエ団側のやむを得ない事情により、
『ラ・バヤデール』5/4(木・祝)昼・夜、5/5(金・祝)、5/7(日)、
『ファラオの娘』5/9(火)、5/12(金)のキャスト変更。何卒ご了承ください。

ttp://www.nbs.or.jp/news/detail.php?id=320
786エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/13(木) 20:15:09 ID:0Rko828a
おせんちゃんウヴァーロフは来シーズン,新国に三回も来るから会えるわよ.

新国来シーズンのオペラチケットが届いたわ.
787ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/14(金) 01:25:19 ID:XYC5kir2
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団の公演に行って
参りました。「春の祭典」は以前パリ・オペラ座で観
たのと同様に舞台上に土が一面に敷きつめられ、ダン
サー達が裸足で乱舞いたしました。もう一生ものの大
感動でございます。あまりの素晴らしさに鳥肌と涙が…。

ソロの女性は、熱演のあまり乳房がポロリ!それも
かまわずに踊り続けて見事でした。同時期にディアギ
レフ・プロやベジャール・プロを公演する東京バレエ
団も「春の祭典」を取り上げるべきでしたね。そう
すれば20世紀の舞踊の歴史が目の当たりだったのに。


788おせん:2006/04/14(金) 13:13:33 ID:PZ1PfsKy
キャスト変更で最終日にフィーリンが。ちょっと嬉しいかも。

明日の芸能花舞台
15日 古典の人気スター初競演
 能と歌舞伎の融合から、新しい伝統芸能の世界を生み出そうと開催されている
「三響会」(さんきょうかい)から、今回は、狂言の野村萬斎と歌舞伎の市川染五郎の、
初競演による「二人三番叟」をお楽しみいただく。
 萬斎、染五郎ともに、狂言、歌舞伎の分野にとどまらず、他ジャンルの演劇やテレビ、
映画など幅広く活躍する人気者だが、今回の「二人三番叟」が初競演となり、
話題となった舞台である。平成17年10月28日 新橋演舞場で収録。

ちなみに翌週は、伝説の至芸・六世中村歌右衛門。

そして私は中川緑が嫌い。。。
789ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/15(土) 00:02:07 ID:KTwkYLTe
今宵は東京バレエ団のベジャール・ガラへ…。
「ペトルーシュカ」はダンサーの世代交代が進んで
いて皆美形揃いで楽しめました。興味ないんですが。

「ギリシャの踊り」は首藤が素晴らしかったです!

そして上野水香の「ボレロ」は、とってもとっても
官能的で、危うく勃○するところでした。きゃ〜!
フケ専のゲイにあるまじき反応だわ!
790大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/15(土) 23:52:36 ID:wsT32gNx
今日は日本青年館で梅垣義明の「梅ちゃんの青い迷宮」を見てきました。
オペラネタでは、ショーのアンコールの前の一番最後の曲が_Aida_の
凱旋マーチに歌詞をつけて歌った点のみ。あとは下品だったけど、爆笑
しました。
791おせん@「美形揃い」あぁ殺し文句:2006/04/17(月) 08:53:48 ID:XjFNr7lt
hoshu
792エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/17(月) 18:26:07 ID:4jPve/zb
6月17日の新国立劇場「こうもり」
行けなくなったので,欲しい方メールしてくんなまし.
格安でお譲りします.
793陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 20:32:10 ID:XjFNr7lt

2007年 ベルガモ・ドニゼッティ劇場来日速報

1月6日(土) 15:00 「アンナ・ボレーナ」 於・びわ湖ホール
1月7日(日) 17:00 「ランメルモールのルチア」 於・愛知県芸術劇場
794陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 20:58:06 ID:ebkimUh4
あたしもオペラ座でピナの「春の祭典」見た。
その翌日だかにゲイパレードがあったけど見れなかった。
ピナは昔の客層が好き。
795シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/04/18(火) 01:27:19 ID:M0E86fWn
皆様お久し振りです♪
>793
コテハン名のイメージとはかけ離れ、はっきり言って
痛いくらいの私がかなり無理ぽのHNに粘着するのは
プリマドンナに萌えてしまうからでございます。w

アンナはメデーア、アルミーダ、イル・ピラータ
(海賊)と並び私にとっては最も魅かれるオペラですわ。
二十年以上前、林康子主演で鑑賞して以来
ご無沙汰ですから久しぶりにとは思うのですが少々
距離が・・・orz ずいぶん先のことになりますが、
ご覧になったとしたらレポよろしくお願いいたしますね。
情報ありがとうございました。
796おせん:2006/04/18(火) 08:36:35 ID:Bt62gRrd
関東圏には来ないのかしら?
速報ゆえにまだ2箇所だけということであってほしいわ。
797シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/04/18(火) 08:53:15 ID:M0E86fWn

え、それは全く気がつきませんでしたわ!アンナはめったに
上演されませんので、12月下旬〜1月上旬は残念ながら海外
におりますが、その時期をはずして上演が居住地の近くで
行われれば、鑑賞できるかもしれません!ご指摘ありがとう
ございました。楽しみに待ちますわ♪
798おせん:2006/04/18(火) 11:08:10 ID:Bt62gRrd
ベルガモ・ドニゼッティを検索したら、
アンナ・ボレーナはテオドッシウのようですね。

January 2 - 17, 2007
Anna Bolena (performances on 6, 11, 13, 16. January 2007) Anna Bolena
Teatro Donizetti di Bergamo – Japanese Tour -
ttp://www.dimitratheodossiou.com/agenda/agenda.htm

11、13、16は関東圏ではないかと。

上記スケジュールを見ると
October 18 – November 15, 2007
La Traviata (5 performances at least) Violetta
Prague State Opera Japan Tour

Autumn 2008 Medea Medea Japanese Tour negotiations

という記述もあります。メデアですか。
799シンシア・ホーキンス ◆e.2fXjLM.E :2006/04/18(火) 23:46:32 ID:M0E86fWn
>>798
わざわざ検索までして下さって、本当にありがとうございました♪

テオドッシウなら問題なしですわ!そういえばヴェルディで
私好みのオダベッラ、アビガイッレ、L.マクベスもrepだし、
将来的には「シチリア島の夕べの祈り」も聴けるみたいですね。

メデーア、ドキドキですわ・・・。 カラスは例のアリアについて
ジュリアードで「殺人的アリアとは正にこういう曲を言うのでしょう。
始めのパートから難しく、更に終末は一段と難しいのです。」と
述べたそうですが、テオドッシウの歌唱を心待ちにしています。

私のイメージは、シンシア・ホーキンスというより、身代り座禅の女房、
あるいは妹背山女庭訓の例の官女たちに近いと思います。w 最初、HNを
ブリッテンのカーリュー・リヴァーの主役、つまり「狂女」にしようと
思いました。狂乱の場好みの私にはぴったりでしょ?w でもいくらなんでも
やり過ぎのような気がしましたので、丁度フランス・オペラについての
話題になっておりましたので、とっさに浮かんできたS・Hにしたのです。
今となっては本当にお恥ずかしい限りですわ・・・orz

今後ともよろしくお願いいたします。どうもありがとうございました。 
800陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 23:47:28 ID:unzfrjeH
800
801山田美保子:2006/04/19(水) 00:01:48 ID:rIKlTShZ
美保子がマンコをガバガバ開きながら801ゲット!
802アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/19(水) 08:31:19 ID:q9exXdLm

昨日自らのHNの笑止千万さ、滑稽さを暴露させて
いただきました旧名シンシア・ホーキンスでございます。w

公にしてしまった以上、C・Hの名を使い続けることには
明らかに無理が生じますので、C・Hとは決別させていただく
ことに致しました。w ただ、極めて愛着のある名ですし、
また気がいつコロリと変わってこの名前に戻りたいという衝動
が湧かないとも限らないと考え、本日未明、「裸情報スレ」に
C・Hの名で書き込みをかまし、完全に退路を断ちました。w

そういうわけで当分の間はロッシーニの「アルミーダ」という妖術・
魔術使いのダマスカスの悪女の名を借り、スレ汚しさせていただきます。
今後ともどうかよろしくお願いいたします。
803おせん:2006/04/19(水) 09:09:43 ID:f9KzEv0r
あら、この流れなら801は私が取れそうね、と思ってたのに残念だわ。

そういえば、6月の大歌舞伎で仁左衛門が玉の井を演じるのよね。

藤原の「ランスへの旅」は6月17日発売のようね。
亜門はやめてそっちに回そうかしら。
804おせん:2006/04/19(水) 12:21:04 ID:uz53wJMs
チケット・クラシックを読んでたら、
8月26日(土) 18:00〜 サントリーホール で
真夏の夜の「第九」チャリティ・コンサート というのがあるみたい。
指揮はコバケン、オケは日フィル。
ここまでなら、ふ〜んだけど、ソプラノが池田理代子センセですって。

モンゴルのストリート・チルドレン、日本の北朝鮮拉致被害者家族の会への
チャリティのようで・・・
805アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/19(水) 19:58:22 ID:q9exXdLm
806エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/19(水) 20:20:06 ID:UtpIgMBM
>804
あら,おせんちゃん,理代子お姉さん,昨年もサントリーホール,コバケンで
大工歌ってるわ.合唱に妹さんと姪御さんがいたし.
この間新国で久しぶりに理代子お姉さんにあったわ.
「悟さんにつきまとってるんだって?」って聞かれたけど,
音大で悟の一年先輩なのよね.(つーことはダーリンの先輩でもある)
807おせん:2006/04/20(木) 08:56:20 ID:BfJCBWUx
え!悟さまの一年先輩? 勘定が・・・ と思ったけど、すぐに納得。

>>739
新聞発表もされてますのですでにご存知かと思いますが、
小澤氏が7月から復帰。小澤塾の「復活」も、サイトウキネンの「エリア」も振る様で
発売予告などがさまざまな媒体に出始めました。

二期会の「ティト」は今夜からでしたっけ?
みなさまの感想をお待ちしてます。
808おせん:2006/04/20(木) 09:27:54 ID:BfJCBWUx
新国の2005/4−2006/3の有料入場率。
ベスト3
1位 「セルセ」91.1%
2位  「魔笛」 87.6%
3位  「愛怨」 83.1%

ワースト3
1位 「フィデリオ」 60.3%
2位 「ホフマン物語」 62.7%
3位 「コジ」 64.4%

「セルセ」ねぇ〜 小劇場だし。それだけ多くの人が落胆させられたってことかな。
809エスクラルモンド携帯から:2006/04/20(木) 10:39:50 ID:smH2ciiu
只今羽田空港ラウンジ
これからお局さんに会いに札幌へ
帰宅は日曜
810ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/21(金) 00:05:51 ID:Gu3hjwDb
二期会の『ティト』を観てきました。
一番の注目はコンヴィチュニーの演出ですが、自分はとても気に入りました。
彼の演出は「大ネタ・小ネタ」の連続でそちらに目が行きがちですが、
結果として作品の本質から完全にそれてしまうことがないのがいいと思います。
モーツァルトのセリアって普通に演出されたら、
刺激の多い現代人にとってはつまらなくなりがちだと思うんですが、
(バヤゼットの時のように歌手がもの凄かったら話は別ですが)
決して飽きないように作られているんですよ。
アリアのダカーポの部分も巧みに演出されています。

かと言って単なる奇抜な演出だった・・というのと違って、
作品の本質を考えさせるように出来ています。
会場でお会いしたハンナさまはコンヴィチュニーとあまり相性がよくないみたいですが・・・、
自分は終演後には感嘆してしまいました。

歌手達は(今日のキャストは)総じて好演。穴もありません。
演技もよくつけられていました。

これから観に行く方の御意見も聞いてみたいです。
811陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:49 ID:T8mRiLjp
あたしもティト行ってきました。
友人に誘われて半ばお付き合いみたいな気分で出掛けたけど、
ホント面白かった!
オペラであんなに笑ったのは初めてよ。
(っていうほど沢山聴いてるわけじゃないけど)

作品の性格上?+コンヴィチュニーの演出のおかげで、
「歌を聴いた」「声を堪能した」という印象よりも、
「いい舞台を観た」感動が大きかったわ。
Bキャストでもう一度観てもいいかも。
812ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/21(金) 01:10:14 ID:cEqhE7it
二期会の「皇帝ティトの慈悲」の初日に行って参りました。
確かに「トリスタンとイゾルデ」といい、「魔笛」といい
相性が良くないかも…。でもロビーで見かけた生コンヴィ
チュニーさまが素敵!もうほとんどストーカーと化してし
まいました!これからご覧の奥様方は幕間に是非ロビーを
ギリギリまでブラつかれることをおすすめします。

さて「つかみはOK!?」の幕開きから「恐いモノみたさ」
の観客の期待を裏切らないコンヴィチュニー・ワールドが
炸裂でございました。第二幕からはツボにハマッてしまって
モノ凄く楽しめましたが「だから、何?」っていう微妙な
感覚が最後のカーテンコールまでつきまといました。
これで感動しなさい!と言われても困ってしまうかも…。
813ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/21(金) 01:26:02 ID:cEqhE7it
たぶんコンヴィチュニーの演出じゃなければ、絶対に観な
かったと思うんですが…。それにしても彼の地の演出家の
方々は、物事の白黒をハッキリさせないと承知できない人
ばかりと見えます。そんなに説明したいか?ア〜ンッ!っ
て感じです。

テイトの心変わりなんて「アイマイのママでいいじゃん
別に」と思うんですが、音楽止めて出来の悪いコントや
っている場合かよと…。この演出家は観客の想像力を全
く信じていないようです。
814おせん:2006/04/21(金) 08:25:40 ID:a4s7vRR6
>そんなに説明したいか?ア〜ンッ!
こわ〜w

いろいろと凝ってるようで、ワクワクしてきました。
815おせん:2006/04/21(金) 13:01:27 ID:/fAxWuDE
「生コン」が見れるのは初日20のみ
世界の演出家ペーター・コンヴィチュニーを生で観たい方は初日においで下さい。

なんですってよ。残念だわ。
816ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/22(土) 00:50:11 ID:e8jUtf8/
>>815おせんさま
ご心配なくネタバレだけれど別の方が練り歩くのよ!

ところで今宵はパリ・オペラ座バレエ団「白鳥の湖」
の初日でした。信じられないような失敗もありました
が、オペラ座の底力を見せつけられた感じです。
ル・リッシュとルテスチュのエトワールコンビはもう
絶品でした。ヌレエフさまの振付・演出も同性愛を
匂わすちょっと変わったものでしたが面白かったです。

それにしてもNBSニュースの最新号で佐々木さまは、
オペラ座のモルティエ総裁に噛みついていたわ。バレ
エ団で実績があるのに、オペラの来日公演を余所にと
られた腹いせにしか思えないのよね…。
817オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/04/22(土) 01:21:16 ID:SN0Gg6Lz
コンヴィチュニーって、ナマで見たくなるようなイケメンなんでしょうか... ^^;

ハンナさま
>オペラの来日公演を余所に
パリのオペラ座って来日公演があるんですか?
818ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/22(土) 01:44:10 ID:e8jUtf8/
>>817オクタヴィアンさま
コンヴィチュニーさまは、とってもシャイな感じの
オジさまです!素敵なオジさま専のわたくしにはど
真ん中だったかも…。生で見られて幸せでした!

あら48年ぶりの来日とかで某テレビ局と契約した
って聞いたわよ。オペラにお強いテレビ局といったら、
あそこかしら?確か2007年か2008年だと思い
ましたけれど…。NBSの企画とは重なるみたいね。
演目は、やっぱり「カルメン」かしら?
819ノンケのP ◆MINKO9x..I :2006/04/22(土) 04:10:53 ID:IqemnN5W
パリオペラ座と契約しようとしているのは
某関西方面産経グループ系テレビ局らしいのですが
モルティエ監督はもちろん「カルメン」なぞ許すわけも無く
ある超大作仏語オペラ&近代オペラじゃなきゃいやだといっているらしいのですが
日本のテレビ局にそんな理解があるわけも無く
ひょっとすると流れるかも・・・という観測も出ています。
820大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/22(土) 10:58:59 ID:Lztfewhs
大作仏語オペラって何かしら? Les TroyensとDialogues des carmelites
だったら全公演S席で行くわよ!!!!
821アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/22(土) 11:10:14 ID:mNNDbO4g
大年増様
私昔Regine Crespin主演のDialogues des carmelites 見られる機会がありながら、
無知でみすみす棒に振ってしまったの。もっともそのころ見ても猫に小判
どころか豚に真珠でしたでしょうけど、いまだに思い出すたび地団駄踏むわ。w
822大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/22(土) 11:12:53 ID:Lztfewhs
昨日の_La Clemenza di Tito_はなかなか面白かったわ。
真っ白なカーテンに、ようするに今も古代ローマもおんなじだわ!
みたいなメッセージがあって、権力に対する野心、恋するあまり
正義とか道徳観念が失われて犯罪に走ったり、と確かに、普遍的
で人間ってあんまり変わらないのは分かるんだけど、opera seria
をあそこまで脱虚構してしまって、何が残るのかって言う気持ちも
一抹あったわね。

私が始めて_La Clemenza di Tito_を見たのは1988年9月28日という
ことは18年前!!! ちなみにその時は
山路芳久 (Tito)
坂本朱 (Vitellia)
吉田ゆかり (Servilia)
松永恵三子 (Sesto)
篠崎順子 (Annio)
高橋啓三 (Publio)

という結構凄いキャストだったわ。この間新国の_La Forza del
Destino_で酷かった某メゾもこの時はまだ、、、、

ちなみに東京芸術大学音楽部管弦楽研究部の公演(芸大定期)で、
芝・郵便貯金ホールでチケット代は\2,000という時代だったわ。

昨日はオペラのあと、新国からあるいて数分のフレンチでディナー
をしたんだけど、なかなかよかったわよ! 今度、新国の公演のあと
オフ会するにはいいと思うわ。
823陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:37 ID:oieOUMAy
おせん様、サイトウのリーフレットが発表後の翌日に宅配されました。
今年は武満が満載だけど、行きたいのはエリアかな。
824エルヴィーラ:2006/04/22(土) 12:13:17 ID:H1lojJGm
ティト皇帝の慈悲、昨日のBキャスト公演行ってきましたわ。
演出の工夫と若めの歌手の方々が元気に演じられていたことで
大変楽しめました。
総じてランス様のご感想に同意でございます。
いわゆる伝統的演出だったら、この作品ちょっと退屈してたかも。

普通のオペラ公演と客層が違う感じで
音大の学生さんなのかしら?、お若い方の多いことに驚き。
彼らにもそこそこウケてたようで、公演主催者の狙いどおりですわね。
825陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 16:57:45 ID:vwC0KPoe
>>822
私もその9年後の1997年10月3日に
同じく芸大定期公演で同じホールで見ましたわ

川上洋司 (Tito)
鈴木慶江 (Vitellia)
鵜木絵里 (Servilia)
背戸裕子 (Sesto)
山下牧子 (Annio)
若林勉 (Publio)

タイトルロール以外は当時皆大学院生だった方たちだけど
皆さんそれぞれ活躍し始めている方達ばかりですね
特にあまりオペラの舞台で見かけることのない鈴木さんを聴けたのはある意味貴重かもw
826GR:2006/04/22(土) 17:18:44 ID:bWUC+dWI
おひさしぶりです。猫の様に低気圧に弱いGRです。
>>820
もしかしたら「アッシジのフランチェスコ」かもしれませんね・・舞台に椅子が一杯並んでる奴・・
、とホラを吹く。
827アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/22(土) 22:13:13 ID:mNNDbO4g

私が棒に振ったのはDialogues des Carmelites ではなく、The Carmelites
つまり英語上演だったわ。w 主要キャストは
Madame de Croissy: Regine Crespin
Madame Lidoine: Valerie Masterson
Blanche: Felicity Lott
これなら当時1ポンドで、一番安い席ながら見られたけど、
学生証と5ポンドだせばかなりいい席で見られたはず。全然
チケットが捌けてないとBox Officeの人がぼやいてたから。
見ない?と言われたけど、そんなマイナーなオペラは1ポンドだって
学生の身には払うのはいやだったの、とんまだから。w 最高は22.5英貨
の2階席だけど、この席は無理としても19英貨の平土間か、3階席の
中央は間違いなかったわ。あ〜あ、無知ってなさけないわね。w
でも、Crespinって英語でも歌ってたのね。知らなかったわ・・・。
828アンニーナ:2006/04/23(日) 02:21:11 ID:r9QRY8Sj
「皇帝ティトの慈悲」3日目に行ってきました。
あの手この手でいろいろ考えてあって、退屈しない演出だったと私も思います。
ちょっとやり過ぎとか、これはどういう意味?と思う場面もありましたけれど
歌手陣も立派だったし、特に私は林美智子が大健闘だったので、それだけでも
満足でした。
829GR:2006/04/23(日) 05:31:31 ID:Wj1r0oU3
鳥取オペラ協会のHP見ていたら平成24年に「ポラーノの広場」東京公演が予定されている様です。

このオペラ、現代音楽の語法を使いながらも叙情的で歌唱も宮澤賢治の文体に違和感なく作曲されている作品です。。
原作と大きく違うのはファゼーロの失踪からセンダートでの山猫博士への詰問が緊張感溢れるサスペンス調になっているところですが間に理髪屋がオノマトペを自由に扱ったかわいらしい女声のトリオでちょっとした息抜きにしているのも上手い処理。
原作では気になった主人公キューストとロザーロの関係はあえて音楽には出さず演出で微妙に表現していたのも興味深い。
それは最後の最後で示されるのですが深い郷愁と余韻を残す終わり方でした。

かなり先の話ですが、興味のある方は観に行ってはどうでしょうか。

さてと、例のものを見に行きます(w)。
830アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/23(日) 06:54:51 ID:aQt89E3I

当時オペラとバレエ鑑賞と言うのは最も安上がりな娯楽で、貧乏学生には
うってつけでした。舞台芸術なら演劇、ミュージカルなら最低5ポンド以上
映画でさえ2ポンド代後半、一方バレエは全て1ポンド、オペラは2ポンド。
パヴァロッティ、ドミンゴの出演するオペラだけが3ポンド。但しもちろん
この二人に関しては入手困難でしたが。あと、カバリエの「セレブ」・コンサートは
それなりにいたしました。私は愚かにも当時知っていいた歌手はカラス、テバルディ、
デル・モナコ、パヴァロッティだけで、「カバレ?だれそれ?ふ〜ん。スペイン人
なんだ。」と言う程度。ましてやこのおばさん(失礼!)が直前にカラスの呪縛により、
「アンナ・ボレーナ」でスカラ座と決別したばかりなどという知識など全く持って
おりませんでした。高いのでパスしました。( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

バルツァとカレーラスのカルメンも2ポンドで、全公演見てしまいました。(!)
「同じプロダクションを7回? アホちゃう、ようやるわw」とある英国人に
ものすごくバカにされました。くやしくてくやしくて発狂しそうでしたわよ!w 
一回だけ天井桟敷正面の11ポンドの席で見ましたけどそれでも計23ポンド。
バレエに関しては「眠れる森の美女」をマーゴ・フォンテインが出ていた頃と
同じプロダクションを全公演、他にもマクミラン振り付けの「マイヤリンク」、
フォーレ作曲の「レクイエム」、パガニーニの主題による狂詩曲にアシュトン
が振付け皇太后80歳記念のトリビュートとして捧げられた「ラプソディ」、
「ラ・フィーュ・マル・ギャルデ」などほとんど1ポンドか5ポンドで楽しみました。
それまでオペラ、バレエに関する予備知識がほとんどなかったので、刷り込まれて
しまい、現在に至るまでこの影響による思い込みから解き放たれておりません。w

とにかく貧乏性なもんですから、’85年にウィーンで公演当日運良く?観光
案内所で邦貨にして2.5万円のグルベローヴァ、バルツァ主演の「マリア・
ストゥアルダ」の券を親切な職員がたまたまオペラ好きで、私が片言のドイツ語を
かましたのに気をよくしたせいか、行けなくなった友人の分をこっそり譲って
くれる(もちろん額面価格で)と言ってくれましたが、オペラにそんな大金を
使うのは当時の私には到底考えられなかったので、礼を言って断り開幕前に
歌劇場正面で900円のモノスゴイ席の券をゲットしました。身を乗り出して
やっと舞台が何とか3分の2程度見えるところでしたが正解でした。
周囲はアメリカ人かカナダ人の中年女性2人組以外は全て常連風で色々話が弾み
ロンドン時代と同様、ネタを仕入れることができ結構楽しかったです。
オペラそのものは「ベルカント?」という部分と最後の方だったかそれまで順調
だったグルベローヴァの声が高音でひっくり返るといったアクシデントがあり、
思わず隣の人と顔を見合わせて上を向いてしまいましたが、とても「ウィーン
らしい」公演でした。うるさがたのイタリア人が見たらツッコミどころは
いくらでもあったのでしょうが、とりあえず900円でこれだけのものを
見られればもう大満足でした。数日後のルチア・ポップ伯爵夫人の「フィガロ」
にはもう少し奮発しましたけど、それでも3千5百円程度でしたでしょうか。

気がついたらスレを大変消費していました。(汗)みなさま、失礼いたしました。
831陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 06:58:35 ID:PZh34T2l
やっぱオペラみる人は違うわー。
832Walter:2006/04/23(日) 19:02:11 ID:edq8tGyv
コンヴィチュニー演出のティトに行ってまいりました。
最初から最後まで大変楽しめました。
次はどんな仕掛けなんだろうというワクワク感?がありました。
ジュヌヴィエーヴ様と幕間に少しお会いできました。
833陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 19:10:01 ID:jArNe/Gz
コンヴィチュニーを狙い過ぎたら、
今年頭のセルセになってしまった、
と言っては失礼?
834GR:2006/04/24(月) 04:52:08 ID:Q4v0Byer
むー、原作ブローカーのアニメ作家(バヤオとかトオルetc)とか演劇演出家(そういやあの人もレパートリーがブレヒト中心だーたな・・)とかが脳裏を掠めた舞台ですた。
おもしろかったけど。
あと歌手では相変わらず鼻声の人がいました。日本語でもイタリーでもあれがデフォルトなんだ・・・;;。
835おせん:2006/04/24(月) 10:09:35 ID:5oLv6bxR
>「ティトの慈悲」
昨日拝見しました。
コンヴィチュニーの演出は歌詞の一言一句、音楽の一小節一音にも注意した
さすが!と思わせるもので、大いに感心させられました。
でも全然楽しくなかった。
音楽ぶった切りでの小芝居も、笑えないばかりか憤りすら。
段取りだけを追う歌手の演技にはガッカリ。
本場ハンブルクの芝居巧者な歌手たちで見たら、
印象はだいぶ違うんでしょうけど。

今夜の「白鳥の湖」で幸せになりたい。
パケットが評判いいみたいだし。
836GR:2006/04/24(月) 19:15:32 ID:h+fPkArz
>>835
>音楽ぶった切りでの小芝居も、笑えないばかりか憤りすら
まーたしかに。ワーグナーでもやってた手ですな。
オペラなのに仕組まれた諸事情で音楽中断しまくり・・・というのはミヒャエル・エンデも使ってましたなー。
23日組て青いサカナ団関係が多いですな。5月の公演には出てこないけど。
837陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:57 ID:CGMRwRwJ
Helen Donathっていうソプラノ
アメリカ人らしいのですが
日本ではよくドナートとかドーナトとか表記されることが多いですけど
あえて英語をカタカナにするとしたらドナスですか?ドーナスですか?ドナースですか?
838陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 03:21:53 ID:gjyLTh3s
ドナートはドイツ人でピアニストの旦那、クラウスだったはず、の名字です。
よってドナースとか心配する必要はありません。
それよりMerbeth をマーベスと書く人がいるけど、彼女はドイツ人なので、
最後がスになることはありえないはず。
839アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/25(火) 06:46:08 ID:6TUshdcc
>>837
ご参考までに。読み方については私も(?)。( ゚д゚)ポカーン
ご存知の方におまかせします。

ttp://www.bach-cantatas.com/Bio/Donath-Helen.htm
840アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/25(火) 07:06:15 ID:6TUshdcc

She has appeared at La Scala, the Royal Opera House Covent Garden,
the Vienna Staatsoper, Bayerische Staatsoper, Deutsche Oper Berlin,
Berlin Staatsoper, the Dresden Opera, Hamburg Staatsoper,
the Metropolitan Opera, and in Paris, Tokyo, and throughout the USA

要は英語圏ではドナース(所詮ドイツ語という外国語なので定型はないと思われ)、
それ以外ではドナートということでいかがでしょうか?w

Leyla Gencerについても同様か?個人的には大好きなソプラノ。
発声はスゴイけど。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Leyla_Gencer
841おせん:2006/04/25(火) 10:02:48 ID:KJ0ax136
>パリ・オペラ バレエ「白鳥の湖」
本当にいろいろあった公演でしたが、素人の強みね
不満な所に気を引かれるよりも、素晴らしかった所を強く思える。
ヌレーエフ版の振り付け。マルティネスとパケットの美しさと踊り。
揃えばえも言われぬ美しさのコール・ド。
ロビーもダンサー祭でミーハーしちゃいました。

オペラだとちょっとでも不満な点があると怒る私も
なぜかバレエではミスが出ても(大丈夫かしら?)と
とっても優しくなれます。。。


降板挨拶のあとで大きな拍手が起きたので
バレエをご覧になられるお客様って皆さんお優しいのね、と思ってましたが
ダンス板を読むと相当な言われようですね。
ごもっとも・・・なんですけど。

ランスさま ごめんなさいね、私と同じ日になったばっかりに
お目当てを楽しめなかったですね。疫病神と呼んで・・・
842ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/25(火) 18:11:23 ID:6WkKsQG8
>>840 アルミーダさま
Leyla Gencer は私も大好きです。
メジャーレーベルでの録音が無かったのが残念でしたね。

>>841 おせんさま
休憩でお会い出来て楽しかったです!
ジロさん降板は残念でしたが、舞台にはつき物ですからね。
公演全体には同じくとても満足だったんですよー!
それにしてもダンサーらしき体型の人が多かったですねー。
「もう、あり得ない!」というような細くて長い脚や小さい頭とか、
リアル女子相手でも見とれますわ。
843エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/25(火) 18:34:43 ID:1PbOAAFX
オペラ座29日マチネのパキータ見に行く方はいないのかしら?
ガニオくんが出る予定だった日.
844陽気な名無しさん :2006/04/26(水) 12:14:50 ID:GYg3q8/w
5月4日(祝・木) NHK教育  午前10時から
第34回ローザンヌ国際バレエ・コンクール
845陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 17:27:14 ID:GKB7Q9qP
最近つくね様や大年増様やジュヌヴィエーヴ様達の書き込みがないけれど死んだのかしら
846ジュヌヴィエーブ:2006/04/26(水) 21:52:26 ID:GfLPDGOS
生存証明させて頂きますわ!ご心配いたみいります(^_^)/~
847ジュヌヴィエーブ:2006/04/26(水) 22:03:03 ID:GfLPDGOS
因みにハンナの奥様のお口添えで昨今偽りの花園にハマっております。わたくしをお姉さまとお呼び!なんて・・・ケケケ☆彡
848ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/26(水) 23:04:19 ID:CqPFrc0e
「偽りの花園」は、中島先生にしては今ひとつ弾け方が
足りないみたい…。もっともっとドロドロして欲しいわ。
でも突っ込みどころ満載の展開は健在ね!

明日はパリ・オペラ座の「パキータ」の初日でございます。
怪我などなく、なんとか無事に幕が開いてくれることを
祈りますわ。
849オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/04/27(木) 05:34:16 ID:+/D5CTOK
私も(一応)生きてます! ^^;
850アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/27(木) 07:02:30 ID:V/TJMnFG

オクタヴィアン様!(涙)
本当によかったわ!ちょっと心配してたのよ・・・。
これで安心しましたわ。例のDVD発売、本当に楽しみだわね♪

851アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/27(木) 07:14:36 ID:V/TJMnFG
>>842
ランスへの旅様
好みが同じでうれしいわ!私が持っているうちで好きなのは、
Bellini: I Puritani 1961 / Quadri, Gencer, Raimondi, et al
Verdi: I due Foscari" 1957/ Serafin, Gencer, Guelfi
Verdi: I Vespri Siciliani 1965/ Gavazzeni, Gencer, et al
Verdi: Macbeth 1968/ Gavazzeni, Gencer, Guelfi, Corradi, et al
でも、アンナ・ボレーナは何と持ってないの。そのうち入手して
聴いてみますわ。ランスへの旅様は
Rossini: Elisabetta, Regina d'Inghilterra 1971/ Sanzogno, Gencer, Grilli
をお聴きになったことがあるかしら。唯一のロッシーニ録音でとても気になるわ。
852ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/27(木) 09:53:28 ID:Tc6ym9HH
>>851 アルミーダさま
あらら、アルミーダさまが持っているのは、全部持っていません(^^)。
清教徒に一番興味がありますね。
アンナ・ボレーナはまだよく聴き込んでいないのですが、まぁまぁの気がします。
ロッシーニはあまり良くなかったなぁ。
彼女に一番合っていた役は「ノルマ」「マリア・スチュアルダ」だと思っています。
853おせん:2006/04/27(木) 09:53:49 ID:jZ9d+eAF
北とぴあ国際音楽祭2006  声楽公演
北とぴあ国際音楽祭2006ハイドン作曲「月の世界」に出演いたします。
ハイドン作曲 オペラ《月の世界》
(原語上演/字幕付)
日程 12/1(金)・2(土) 北とぴあ さくらホール
指揮 寺神戸 亮
演出 実相寺 昭雄
出演 森 麻季、野々下 由香里、彌勒 忠史、
フルヴィオ・ベッティーニ、セルジュ・グビウー ほか

※チケット発売は7月頃予定しています。
854おせん:2006/04/27(木) 12:12:32 ID:mTvZJriQ
>「月の世界」に出演いたします。

出演者のサイトからのコピペでのミスです。
別に私が出演するわけではありません。
当たり前ね。。。
855プソン ◆3EPuso4AQc :2006/04/27(木) 12:44:56 ID:Vv6EZte3
出てるじゃないですか 指揮者で
856おせん:2006/04/27(木) 15:32:43 ID:sgQiM2aC
チッ   悔しいけど、面白いじゃないの。
857アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/27(木) 16:37:49 ID:V/TJMnFG

おせん様
今夜の「女弁護士」絶対に見るわ!今からもう本当に楽しみ♪
教えてくれてありがと!!

ランスへの旅様
今仕事中だからまた今晩レスするわね♪
858GR:2006/04/27(木) 21:57:04 ID:aZb3P5m9
某HPで見つけた戦前の歌劇。戦後のげーじゅつ志向により絶滅してしまいましたがなかなか面白いものもあるのですわ。
最近はワハハ本鋪も新感線も足下に及ばない凄まじいものを聴く機会に恵まれましてHPの管理人の方には感謝感激雨霰です。
今舞台で上演するとどうなるだろう?・・・・。
859大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/04/27(木) 22:07:36 ID:tqq+PpLo
Io vivo!
860アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/27(木) 22:10:40 ID:V/TJMnFG
Ben venuta, maestra!
Simionato
861アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/28(金) 00:13:04 ID:A10ios6e
大年増様、皆様首を長くしてお待ちになっていました。

ランスへの旅様
清教徒に関しては一通り聴いてみましたが、
全体としてよい出来で、狂乱の場でのカバレッタは、
アジリタこそややチート気味だけど、劇的で充分に役をこなしています
(最後の3点変ホも無難に決めています)。

ノルマはスカラ座での録音かしら?それならすごくうらやましいです。
カラスの上演後9年ぶりのノルマで、彼女の歌唱もそうですが観客の反応は
いかがでしょうか?
マリア・ストゥアルダは、共演がヴァーレットなのですね。これもすごく
魅力的な組み合わせで、カバリエと比べてどうなのか気になります。

あと私はスリオティスも好きですね。特にナブッコはスタジオ録音としては
最も気に入っています。ちなみにライブではバンブリー。アナログですが、
サンティ指揮で’79年のものです。
862ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/28(金) 01:11:36 ID:OlLBCzil
今宵はパリ・オペラ座バレエ団「パキータ」の初日でした。
相変わらず小さなミスやカーテンコールの段取りの悪さな
どがありましたが、すべてが帳消しです。素晴らしかった!

パキータのオレリー・デュポンは、華があり、気品があり
超絶技巧も涼しい顔で決めて完璧でした。マニュエル・ル
グリも少し老けた感じですが好サポート。しかも見せ場は
しっかり自己主張があって大満足です。特に第2幕の身分
違いの恋が成就する場面では涙ぐんでしまいました。もう
フィナーレまで感動しっぱなしでした。

カーテンコールには振付のピエール・ラコットさまもご登
場されて、素敵なお爺さま専の私の本理想でございました!
863おせん:2006/04/28(金) 17:57:43 ID:XdXCMOKj
ルグリが父親の危篤とかで帰国してしまったらしいですよ。

バレエでは、とにかく初日を見るべし!というのが鉄則なんですね。
864エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/04/28(金) 20:28:44 ID:DPi5bk65
あたくしは明日オペラ座パキータよ.
マールイ2006-2007来日公演が出たわね.

「くるみ割り人形」「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「海賊」「ジゼル」
「バヤデルカ」「新春特別バレエ」

白鳥と海賊はマリインスキーとかぶるわね.
でもマールイのコールドでバヤデルカは失神しそうなぐらいきれいよ.
865ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/04/28(金) 23:15:33 ID:jQENeD0t
>>861 アルミーダさま
ノルマは1966年のライブ。MYTOというレーベルから出ています。
アダルジーザがコッソット。
音はこの頃のライブとしてはとても良好です。
二人共絶好調ですよ!
866陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 08:19:19 ID:3O7L3OW0
>864
マールイの出稼ぎ根性がお気に召さないのではなかったのかしら。
867ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/04/30(日) 00:42:34 ID:Xrz4zKOD
きゃ〜!!!七月の歌舞伎座の演目が発表よ!
泉鏡花の代表作が四本も!凄すぎる!素敵!
このスレの奥様方は必見よ!歌舞伎界の美形
が勢揃いよ!エスクラルモンドさまは絶対に
ご覧になってね!特に「山吹」はおすすめね。
倒錯した愛の世界が素晴らしいわ!

7月7日(金)初日→31日(月)千穐楽
泉鏡花/作  坂東玉三郎/監修

【昼の部】(午前11時開演)
一、『夜叉ヶ池』(やしゃがいけ)
百合、白雪姫   春猿
萩原晃      段治郎
代議士穴隅鉱蔵  薪 車
湯尾峠の万年姥  吉 弥
文学士山沢学円  右 近

二、『海神別荘』(かいじんべっそう)

美女       玉三郎
公子       海老蔵
女房       笑三郎
沖の僧都     猿 弥
博士       門之助

【夜の部】(午後4時30分開演)

一、『山吹』(やまぶき)
辺栗藤次     歌 六
島津正      段治郎
縫子       笑三郎

二、『天守物語』(てんしゅものがたり)

天守夫人富姫   玉三郎
姫川図書之助   海老蔵
近江之丞桃六   猿 弥
奥女中薄     吉 弥
小田原修理    薪 車
亀姫       春 猿
十文字ヶ原朱の盤坊右 近
茅野ヶ原舌長姥  門之助
868アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/04/30(日) 05:00:13 ID:9al54XSq
>>865
コッソットのアダルジーザは最高ですものね。
そのうち入手するわ!
>>867
泉鏡花作でしたら、久しぶりに歌舞伎座へ足を運ぼうかしら♪
鎌倉文学館でポスターを見て知ったんだけど、この方
自らを「芸術の下僕である」とか称したのよね。あの時代は
趣味人のパトロンがたくさんいてものすごく優雅な時代だったわ。

「道楽」も限りを尽くせば、文化に対する感受性も鋭くなる
んじゃないかしら?昭和初期には「家をつぶして」芸術家や
学者になった人が結構いたそうね。北原白秋、中原中也、
萩原朔太郎、人類学者の今西錦司などなど。ある関西の
造り酒屋で鳥道楽の人は、東京の華族と張り合って船が
横浜に着く前に神戸で船に乗り込んで、珍しい鳥を欲しがると
足元を見られ、「売るにあたって条件がある。象を一匹、一緒に
買ってくれ」。それでその象のために倉庫を一つ買ったという
ケタ違いの道楽者がいたそう。あるものがあるんだったら、
それでいいわよw

私はオペラ、バレエ、伝統芸能のためにいくら金を費やしても
惜しくないという方を否定するつもりは毛頭ないわ。人間って
そういう風にして文化というものを創り出してきたんじゃないかしら?
個人的には金持ちとは程遠いし、相続財産も家作もないから
そういう生き方を真似することは逆立ちしてもできないけどw
せいぜい愛嬌をかましてその道の通の人から「ただ」で
知識や情報を仕入れることぐらいしかできないわねえ!
結局、どう考えてもみても私は負け組だわw でもそれでいいわ♪

ttp://www.youtube.com/watch?v=gBj3tgyu5qg&search=opera%20duetto
Juan Diego Florez - Duetto from l'Italiana

ttp://www.youtube.com/watch?v=A6nCJEJFBPw&search=opera%20aria
Angela Gheorghiu - "Follie! . . . Sempre libera"

ttp://www.youtube.com/watch?v=bX4aT8ueRnM&search=opera%20duet
Faust: Love Duet

ttp://www.youtube.com/watch?v=_UkcMnceo6A&search=opera%20aria
La Sonnambula

ttp://www.youtube.com/watch?v=ebv6szTg1dw&search=opera%20aria
Je suis Titania

ttp://www.youtube.com/watch?v=7oH5SNmUZkc&search=opera%20duet
Freddie mercury and Montserrat Caballe - Barcelona
869陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 07:49:38 ID:WWHP5Y9v
倒錯って嫌な言葉ね。
870おせん:2006/05/01(月) 09:23:08 ID:JC8ArMWD
くぅ〜 玉海老〜 今から鼻息荒くなるわ。

>パキータ
シティフィルのホルン。レクター博士があの場に居たら食われてるわよ。
871陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 21:00:58 ID:V/Yh8VW1
文化村からゴツいメール便、
開けてみたら「レ・パラダン」のチラシとDVD。
随分と気合いが入った宣伝だが、
個人的にはチケットを安くしてくれた方が嬉しい。
二期会のコジ、ウィーン・フィル&アーノンクールと完全重複。
872オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/05/01(月) 21:14:21 ID:ssBSi4AV
>個人的にはチケットを安くしてくれた方が嬉しい。
私も同じこと思ってました。
だけど、チケットが安くても行かないような予感もしたりして... ^^;
こういうDVDってもらっても、結局観ないまま捨てちゃったりするんですよね〜
873大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/01(月) 22:01:03 ID:EqGhjhbZ
みんなもらってるのね。私は気合い入れて行く予定。
874陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 22:18:57 ID:uzqGWgdh
完全スレ違いですが、
3月のアイスショーで、協賛会社のお土産(ア○○ラドリンク)が付き、
「こんな旧製品要らないから、消費税分安くしろ」って図星の意見を、
宅配DVD見て思い出してしまいました。
875アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/01(月) 22:23:23 ID:7Y/zNiWc

在庫処分ね、破棄するより安上がりだし。
消費者にとっては「お得感」をかましたつもりでしょうけど、
あなたにとっては逆効果だったようね?でもプラチナ
チケットをゲットしてラッキーね。うらやましいわ♪

876ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/05/01(月) 23:55:39 ID:uVbL3Y72
「レ・パラダン」ですが、
前回のウィリアム・クリスティとレ・ザール・フロリサン来日公演が
とても素晴らしかったので、気合入れて行く予定です!
877おせん:2006/05/02(火) 08:52:31 ID:BCW56Bs5
限りある財源。 どれを消去するかに悩みます。
涙をのんでの苦渋の選択。。。

今年のウィーンフィルは凄い価格設定なんでしょうね〜
878エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/05/03(水) 09:05:40 ID:XjPI/o4P
保守
今日はボリショイのバヤデール
879874:2006/05/03(水) 10:52:18 ID:Ug3DXKwd
>875
五輪開催前の発売時には難なく買えましたよ。
金メダル以降、ショーもトゥーランドットも飛ぶように売れたらしいですが。
880アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/03(水) 12:14:28 ID:kElUN2rb
>>878
ミンクス作曲のバレエでは海賊より、ライモンダより更に
好きなバレエですわ♪ プティパの振り付けとしても
出色の出来。「影の王国」の場面は昔何回も見ましたわ。
ただただ、もうウットリしておりましたw
その後、ボリショイのニーナ・ティモフェーエワ(1935生・
古すぎかw)のパ・ド・ドゥーとキーロフのアシルムラートワ
演ずるナタリア・マカロワ版全幕ロイヤルのLDを購入しました。
ボリショイのは本当に素敵だと思いますよ♪
>879
さすがね!先見の明があるわ。何でもブームになってから
便乗しようとする私とはえらい違いだわw 昔、渡辺絵美が
’79年にワールドで3位になったもんだから、その年の
NHK杯をゲットしようとしたら見事にはじかれたわww
この傾向はいまだに治らないのよね。本当に恥ずかしいわ・・・orz
881エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/05/03(水) 23:33:22 ID:XjPI/o4P
>>880の奥さま
ライモンダはグラズノフです.
海賊もオリジナルはアダンです.

今日のラバヤ,ザハロワが半端じゃなく良かったわ.
マールイの時はガムザッティのシェスタコワが良かったから
ザハロワのニキヤ,シェスタコワのガムザッティを新国で
やって欲しいわ.
ツィスカリーゼはギャランドゥに(*´д`*)ハァハァ
「お前の廻り方はコレーラだよ」
美しかった,楽しかった!
会場でハンナ姉さん,おせんちゃん,某OGに会いました.
882ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/03(水) 23:37:07 ID:61e0XpWb
今宵はボリショイの「ラ・バヤデール」の初日でした。
エスクラルモンドさまとおせんさまにも会場でお会い
しました。

開幕早々からグリゴロ−ヴィチ好みの男性陣による豪
快なダンスが挿入されていて、まさしくボリショイ!
なんとなく男性ダンサーの失業対策のような感じもし
ました…。だってカットされても影響ないんだもの。

そうした入れ事をすべて帳消しにするようなニキヤを
踊ったザハーロワの素晴らしさ!久々に感動したわ。
883アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/04(木) 05:18:16 ID:vNC8Yyce
エスクラルモンド様
あらら、私誤爆したわねw ご教示ありがとうございました。
海賊はともかく、20年以上ライモンダってミンクスとばかり
思い込んでいましたわw。天然っていわれるかも知れないけれど
事実を知ってほとんど感動。ミンクスにしちゃ変わっていると
思ってはおりましたが・・・w
お3人とも旬のザハーロワをご覧になったのね。今後新国で
上演されるようなことがあれば見逃せないわ♪
884陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 10:40:12 ID:vNC8Yyce

小林紀子、もう相当なお年だと思うけどスゴイ若さ、
さすがだわ。大高博幸流メイクかしらw
885アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/04(木) 11:23:53 ID:vNC8Yyce

元パリ・オペラ座のエトワール、モニク・ルディエール
まだシャープな体のラインだわ。素晴らしい!<ローザンヌ
886陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 11:59:08 ID:ItGMFWHs
ローザンヌ
887アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/04(木) 12:12:42 ID:vNC8Yyce

トップのウクライナ少年はロイヤル・バレエ・スクール在学
だったわ♪ 熊子と同じパターンね。いいノーブルになるわ。
でも熊子はロンドンではドゥミなのよ、日本でこそノーブル
だけど・・・w 中国人、韓国人参加者は自己表現力では
日本人をやや上回ってるわね。でもテク、繊細さでは日本人
はさすがだわ。このコンを目指し切磋琢磨して優秀な人材を
どんどん輩出して欲しいわ。そして私たちをこれからも
楽しませてちょうだい、チケットが安くなればなおいいけどw
888大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/04(木) 13:26:48 ID:aSXYmkiV
皆さんは熱狂の日には行っているのかしら。結局私は土曜日ミサ曲の
みを聴きに行ってきます。
889めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/05/04(木) 13:36:57 ID:qITyfJY/
お久しぶりです。29日と2日、津山恵さんが伯爵夫人を
歌う「フィガロの結婚」武蔵野音大公演を見てきました
「追っかけ」なので、同じキャストで2回、鑑賞です
全体としてはかなりの好演でした。会場の雰囲気がこの
作品にぴったりで、とても楽しめました
890GR:2006/05/04(木) 14:04:59 ID:ipPvuuLf
月末に着流し男とゴスロリ女が中野に現れますが危険ではありません、多分w。
精神汚染される可能性は否定できませんが・・・・・。
891陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:08 ID:ux6zvPji
有楽町、昨日行きました。
長栄交響楽団は金管がまとまっていなかった。
892アンニーナ:2006/05/05(金) 15:15:57 ID:UCN1x4lh
昨日ボリショイの「バヤデール」に行ってきました。ニキヤ=グラチョーワ、
ソロル=ネポロージニー、ガムザッティ=アレクサンドロワという配役でしたが、
グラチョーワのニキアが絶品。どの場面でも踊りに情感が溢れていて、勿論
テクニックも申し分なく、素晴らしかったです。ザハロワのニキアを見ていないので
何とも言えませんが、「芸風」からいったらグラチョーワの方がこの役には
向いているように思えました。
スケール大きく迫力のあるアレクサンドロワとの対比もよかったし、ソロルの
ネポロージニーのジャンプの時の柔らかい着地とかも感心。
1幕、2幕ではあんまり感心しなかったコールドバレエもさすがに3幕は健闘して
なかなか見応えがありました。

ただ男性の踊りが多い振り付けの中で、黄金の仏像を踊った岩田守弘はかなり
小柄だし(女性のコールドより低い感じ・・・・)、きっちり踊ってはいたけれど、
やっぱり迫力に欠けていて、別に彼じゃなくてもいいのに、とは思いましたが・・・
893エルヴィーラ:2006/05/06(土) 01:02:46 ID:sy8jOLq1
>>892
グラチョーワ、情感ある踊りをしますよね。
テクニックやスタイルでは一番ではないかもしれませんが。
思い入れのある踊り手さんなので、未だご活躍とのこと嬉しいです。

>>888、891
熱狂の日、のんびりタラタラと通ってますYO。
声楽モノでは今日までにRIAS、リチェルカールコンソートを
拝聴しましたけど、どちらも美しく集中力の高い演奏で大変満足でございます。
明日はヴァンハル・ストラーチェなんて、
そんな作曲家いたことすら知らなかった(^_^;な公演等に参ります。

オオバコ(ホールA)の宗教曲シリーズはまだ空席ある模様。
ホールAってのが難点ですが・・・やっぱりちょっと広すぎ。
無料のマスタークラス(ただし要半券)や講演会もございます。
お暇なかたはどーぞ。
894陽気な名無しさん:2006/05/06(土) 05:44:38 ID:JWzmhUwo
ボリショイさとなお
ttp://www.satonao.com/index.html
895めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/05/06(土) 12:01:10 ID:QNv9/rW7
昨日から新国では、藤原歌劇団「トスカ」ですね
僕は明日(7日)観に行きます。他に来られる
奥様方、いらっしゃるかしら
896陽気な名無しさん:2006/05/07(日) 01:57:08 ID:VDVbbWpj
下原トスカ、ラストの身投げで背中から落ちた。
「大物浦」の知盛かと思った。
897ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/07(日) 02:42:49 ID:vj1XKG/T
>>896さま
上手いわ!きっと美しいお顔を最後までお客様にお見せ
したかったのではないかしら。美空ひばり並のプロ根性ね。

今日は仕事の後、有楽町まで出かけ熱狂の日の最終公演
のレクイエムを聴いてきました。素晴らしかったです。
898めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/05/08(月) 00:19:05 ID:e/Ziclrg
>>895で予告致しました、藤原歌劇団「トスカ」、
エリザベート・マトス(トスカ)と市原多朗(カヴァラドッシ)、
なかなか聴き応えがありました
菊池彦典の指揮、場面によってはド派手にオケを
鳴らしていて、かなり昂揚するトスカでした

ちなみにラストは、普通に飛び降りてましたよ!
899アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/08(月) 08:19:03 ID:GDwvvOZH

声を失ったぺ・チェチョルが手術で取り戻しつつあると
NHKおはよう日本で報道されていました。以前ホールオペラの
イル・トロヴァトーレでなかなかの歌いっぷりでしたが、
手術で声が良くなるんだったら声を改善したいと願う歌手が
出て来るんじゃないかと思ってしまいます。
個人的にはベルカント発声その他正しい発声が簡単に出来る
方法がないものかと。私の発声はひどいですからね♪
ワン・レッスン1万円以上払い続けられる身分でしたら
問題ないのですが・・・orz
900陽気な名無しさん :2006/05/08(月) 09:16:54 ID:ivhjiD7E
900
901ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/05/08(月) 14:27:55 ID:gUj0xxwL
お持ちの方も多いと思うのですが、
auraというレーベルから出ているリッチャレッリのリサイタルのCD、
なかなか良いですわ。
何と言ってもタワーで¥590という爆安だし(笑)。
1980年前後、彼女がまだまだ良かった頃なんでしょうね。
902アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/08(月) 15:32:52 ID:zLPC+/qD
ランスへの旅様
ご教示ありがとうございます。正に私向けの情報ですわ♪
これでしょうか?
使う当てのないクオ・カードがあるのでHMVでも
置いていないか見て来るつもりです。

カティア・リッチャレッリ(S)アリア集
 ベッリーニ:「カプレーティ家とモンテッキ家」
 ドニゼッティ:
  「アンナ・ボレーナ」「ルクレツィア・ボルジア」
 ヴェルディ:「海賊」「運命の力」
 プッチーニ:「トスカ」「蝶々夫人」
 カタラーニ:「ワリー」(*)
 チレア:「アドリアーナ・ルクヴルール」(*)より
ブルーノ・アマドウッチ指揮
スイス・イタリア語放送o.
録音:1979年4月26日&1980年4月5日(*)、スイス・ルガノ。

彼女が「湖上の美人」でエレーナを歌っている全曲盤、
L.V.=T., D.ゴンサレスの共演で良い出来でしたわ。
そういえば80年代にルガーノに行ったことがありました。
リゾートで私には全く似合いませんが、山と湖がきれいでした。
903陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 15:51:20 ID:h2q4B03x
初心者ですが、 昨日NHK芸術劇場放送「椿姫」
ご覧になった方 いらっしゃいますか〜
ダイジェスト版でしたが、
「やっぱり オペラはいいわね〜
ビオレッタの生き様は素敵〜」と思いますた。
904陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 16:39:04 ID:ZsSoiPPA
>ザルツ「椿姫」
ネトレプコは声量はありましたが、オケより遅れることが多くちょっと・・・
合唱は勢いのあるリッツィの指揮に見事についていき、素晴らしかった。
演出は面白かったです。デッカー、よく歌手を動かしますね。
905アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/08(月) 16:57:14 ID:zLPC+/qD
>903
わたしはギガ・ポケットでしかもPCをやりながらですが見ましたわ。
これですわね。

2005年8月のザルツブルク音楽祭から、注目の公演「椿姫」
をハイライトでお送りする。
デビュー後瞬く間に欧米の音楽シーンの話題を独占したアンナ・ネトレプコ。
2005年のザルツブルク音楽祭は、ネトレプコの「椿姫」ということで、
最大の話題となった。アルフレード役はネトレプコとの息もぴったりと
テノール、ロランド・ビリャソン。2人の歌唱を支えるのはウィーン・フィル
ハーモニー管弦楽団。気鋭の演出家デッカーによる斬新な演出の「椿姫」。

83年ごろ放映されたMetのコトルバシュ、ドミンゴ主演の豪華絢爛な
伝統的舞台であろうと、今回の演出であろうと「やっぱり オペラは
いいわね〜 ビオレッタの生き様は素敵〜」というのは私も同感です。
ただ初心者であるということでしたら、ぜひ伝統的な演出もご覧になって
比較されたらいかがかと思いますよ。

リッカルド・ムーティなどは昨今の「アルプスの北側の演出」はひどい、
マフィア版リゴレットなどは論外、と言っていますが私は85年にロンドンで
そのプロダクションを見ましたが、おもしろかったですよ♪ 今回もいわゆる
「読み替え演出」の一種ですが、舞台美術が簡素な分、心理描写が丹念で
違和感はありませんでした。一例を挙げればアルが椿姫に金を返す場面では
レイプとも受け取られる演出で、正に自らを犠牲にした彼女にとっては
耐え難いほどの仕打ちだったのだというような説得力がありました。
いずれにせよ、ムーティのスカラ座での上演の際も楽譜どおりに演唱させる
というポリシー(リゴリズムというべきか?w)に反して、椿姫に3点変ホを
出させているのですから、彼もあまり偉そうなことは言えないのではないかと
思われます。

とにかく欧州の歌劇場は「民活路線」で客が入らない特定のオペラやバレエは厳しい
状況になりつつあり、舞台芸術を愛好する人口は日本などと違って限られており、
演劇やミュージカルファンをオペラに引っ張ってくることが命題とされている
ようです。彼らを惹きつけるには斬新な演出、革新的舞台美術、つまり伝統
主義者にとっては眉をひそめるような要素が導入されます。ですから
人によっては、オペラは死んだ、通俗的でシロウトに媚びている、となって
しまうのでしょうが、オペラは行政側にとっては金食い虫ですから
アメリカのように企業や個人の莫大な寄付が望めない限り、やむを得ないの
ではないでしょうか。
日本でも博物館・美術館を始めとして公共施設が独行法化、指定管理者制度
導入など変革期にあります。今はまだ過渡期ですが超少子高齢化社会において
この先、文化芸術行政がどう移り変わるか個人的には興味があります。
まあ、モメごとが大好きな私ですから、興味本位で見ていると言われてしまえば
その通りですわw 話がずいぶん広がってしまいました。この辺で・・・
906GR:2006/05/09(火) 04:06:36 ID:u/xNIt8T
>ザルツの「椿姫」
デッカーの演出は面白かったけど某小オペラカンパニーの舞台を彷佛とさせる場面が・・既視感??。
907陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 04:07:24 ID:yOqW67pL
ポンテ

6月24日 土曜日  15:00
ベッリーニ大劇場「夢遊病の娘」全2幕
会場 神奈川県立県民ホール 大  
S席  23000円→11500円
908陽気な名無しさん :2006/05/09(火) 10:35:04 ID:Rq8PVXSo
5月13日(土) 2:30PM〜3:30PM フジテレビ

6月に東京で行なわれるオペラ公演「ボローニャ歌劇場・来日公演」で上演される3演目を、現代日本に置き換えドラマ化! 豪華女優陣が競演します。
一見"敷居が高そうな"オペラ公演のストーリーは、実は「昼メロ」や「韓流ドラマ」のような"ありえない!! 泥沼愛憎劇"ばかりだったのです。
その指南役には南海キャンディーズが!
この番組を観たら、きっとハマる! 日本式オペラ鑑賞法を教えます!

幼いころ生き別れになった兄弟がひとりの女をめぐり恋敵に!
「華族の肖像」(原作:イル・トロヴァトーレ)
出演者:肘井美佳、田中嘉治郎、瀧口修央、水戸英樹、奈美悦子

戦場で命を救ってくれた男に恋した女性が泣く泣く政略結婚!
「戦火の輪舞曲」(原作:連隊の娘)
主演:高橋かおり

政治改革の中で、理想を貫く男とその愛に目覚める令嬢の激動一大ロマン!!
「愛と裏切りのかなた」(原作:アンドレア・シェニエ)
主演:持田真樹
909陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 12:44:51 ID:XN28wGzV
『ファラオの娘』にはいくつかの動物が登場します。
先日パリ・オペラ座バレエ団日本公演で来日していた『ファラオの娘』の振付家
ピエール・ラコットさんが登場する動物たちの面白いエピソードを教えてくださいました。
まずは“ライオン編”から。

第1幕でアスピシアを襲うライオンは、タオールに追われ崖から落ちるのですが、
初演当時(19世紀)そのライオンを人間が演じていたそうです。
あるとき代役で急遽ライオンを演じることになったダンサーは、いざ飛び降りる!
という時に怖くなり、思わず十字をきってしまったとか。
ライオンが十字をきるなんてことがあるわけもなく・・・そのダンサーは処罰され
そうになったのですが、時の皇帝がこの話を聞き付け「何と信仰心の厚いライオンであろう!」と言い、お咎めなしになったということです。
910エスクラルモンド携帯から:2006/05/09(火) 21:34:15 ID:bRY0OfkY
ボリショイのレビュー「ファラオの娘」
バレエではなくレビューとして見れば楽しかったわ。
ザハロワが8回もお色直しするし、馬、獅子、レッドスネークカモンも出るし。
911陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 22:04:30 ID:laOvVdsz
豪華女優陣?
はて、誰のことだろう。
全然分からない。
全然笑えない。

高額チケット捌けてないのかな。
912陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 01:01:16 ID:hAVoLz9n
放送日:2006/05/10  放送時間:25:55〜26:50
『CBSドキュメント』第825回

1.最悪のシナリオ
2.経口避妊薬
3.ダイエット歌姫

オペラ歌手というと並外れた声量と比例するかのようにふくよかな肉体の持ち主が多いが、
アメリカを代表するオペラ歌手の一人デボラ・ヴォイトもその例外ではなかった。
ところが、最近「太っている」ことを理由に出演をキャンセルされたことをきっかけにダイエットを決意。
胃のバイパス手術を行なった。それ以来、数ヶ月で60キロ以上(推定)のダイエットに成功したという。

913ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/10(水) 01:11:33 ID:ZS2ObgHW
今宵は「ファラオの娘」の初日でした。エスクラルモンド
さまと某OGさまもご一緒でした!

開幕の屋台崩しはドリフのパクリかと…。確かにレビュ
ーみたいでしたが、昔はバレエには見世物の要素もあっ
たということでしょうか。ザハーロワやフィーリンが羽
を背中にしょって大階段を下りてくるのではと心配しま
した。

キャスト変更で登場のラムゼを演じたオシポワが圧倒的
に良かったです。一押しの新人みたいですね。素晴らし
い素質と才能を持ったダンサーだと思います。
914pa:2006/05/10(水) 15:04:29 ID:qLE7SsBF
>>912さん

>3.ダイエット歌姫
面白そうですね、ご紹介ありがとうございます。
915陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 16:00:52 ID:VtW+aF++
推定とはいえ、60キロ減量というのはすごいわね。
916陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 20:18:17 ID:jWkTzsen
もともとデブな人の減量は簡単だと思うよ
917ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/11(木) 00:40:08 ID:zBbcxarH
>>912さん

デボラ・ヴォイトって本当にそんなに痩せたんですか?
前回のベルリン・ドイツ・オペラの「さまよえるオランダ
人」のゼンタの声は凄いのに、悪夢のような体型だったの
が思い出されます。サルミネンの娘役だったのに、お父さ
んより巨体だったし、転べないんで共演のエリック役の歌
手が一生懸命代わりに転んであげたりと妙な演出になって
しましたっけ…。
918アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/11(木) 06:10:23 ID:d9385ID4

ご覧になった方、感想をお伺いしたいものですわ♪
919ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/11(木) 07:46:23 ID:zBbcxarH
胃だか腸だかのバイパス手術をして大食できない身体に
したのだとか。まだ太っているけれどオペラ歌手として
許容範囲な感じ。超肥満が原因でロイヤルオペラを降板
させられたのが手術を思い立ったキッカケとか…。ショ
ルティにも「何故そんなに太っているの?」なんて言わ
れたみたいだし。

METが中心だけれど舞台の映像がいくつも流されたわ。
確かに別人みたい。声にも影響がなく、むしろ良くなった
んだとか。来月のワルキューレでその姿を確認するつもり。
920アルミーダ ◆SOBjWUFBYE :2006/05/11(木) 08:56:43 ID:d9385ID4
ハンナ様
なるほど、よくわかりました。どうもありがとうございました。
ロイヤル・オペラで拒否られたということですが、あそこ出身で
イ○○○ンとか超肥満の歌手はおりますのに・・・。それに
オペラ界には超肥満で素晴らしい歌手が、現在も過去にもゴマン
といるのですがねえ。むしろ体重が軽くなって声が変質した
○ラ○とかス○○トとかの例もありますでしょ?
でっぷりしているからといってノ○○ン、カ○○エ、ホ○ン、
フ○○グ○○○トなどやせて声が貧相になってしまったら
想像しただけでもゾッと致しますわ。わたくしは平均的な
身長なのですが、油断するとすぐ53kgぐらいになってしまうので
なんとか57kg位をキープするように努めております。声のためには
ある程度体重がないとマズいのではないかという思い込みがあります。
もっともウィーンのソプラノ、E.リントのようにスレンダーで美しく、
問題のない歌手もおりますけれど・・・。
921陽気な名無しさん:2006/05/11(木) 09:17:10 ID:nEEG89Ok
東京オペラ・プロデュース
次回公演はドニゼッティだったのが変更になったみたい。

平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
東京オペラ・プロデュース第77回定期公演
C.ドビュッシー作曲 「ロドリーグとシメーヌ」
オリジナル草稿譜に基づく 日本初演
C.Debussy ”Rodrigue et Chimène”
指揮:高野秀峰 演出:松尾 洋
2006年9月21日(木)・22日(金)両日18:30開演
北とぴあ さくらホール
S席8,000円 A席6,000円 B席4,000円 団体席(10名様以上)3,000円
チケット発売予定 2006年6月初旬
922papaveri:2006/05/11(木) 10:43:02 ID:Mfh3+oKU
私も912さんのお知らせで見ることができました。
面白かったですよ。舞台映像もたくさんありましたし。

ヴォイト、人並みというか普通になってましたね。
術後の初コンサートでベン・ヘップナーと並んでトリスタンとイゾルデを歌ってましたが、
ヴォイトがほっそりスリムにみえる効果抜群でしたね。

膝は痛くなるし、通りを横切るにも息切れするしで、すでに限界だったようです。
あれだけ太ってしまったのは、超肥満でも許されるオペラ界にいたこと、
食べることでストレス解消をしていたこと、
いろいろなダイエットを試して、かえってリバウンドで太ってしまった
ということのようです。
とても幸せそうな彼女が印象的でした。
そうそう、サロメのオファーがきているそうです。
923陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 08:37:47 ID:b+2rHgx0
METのワルキューレが楽しみ。
・・・ちゃんと来てくれれば良いけど。
924陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 23:57:15 ID:ezCl9zAG
東京オペラプロデュースの情報ありがとうございました。
明日は、エドガールです。今日、7月に横須賀でやる「劇場支配人」のチケット
買いました。ぴあでは売り切れだけど、主催者には2000円の券がのこってました。
11月にも「劇場支配人」の公演があるけど、11月は日本語だし、ウィーンフィルや、林正子の二期会
「コジ」と重なっているので、7月お勧めです。半田さんとか結構,キャストいいです。
925GR:2006/05/14(日) 16:32:41 ID:eA31Pwu5
>>921
リヨン・オペラのエジソン・デニソフ編曲版とは違う版なのでせうか?。
926ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/05/14(日) 22:11:57 ID:ErzDZvPp
体調不良の為、ボリショイのチケットを友人に譲りました(涙)。

シャトレ座来日公演、ラモーの「レ・パラダン」をさっさと取ってみましたけれど、
これってそんなに売れるのでしょうか??すっごい楽しみなんですけれど。

来月はマリインスキーの発売だし、出費はいつまでも続く・・・。
927メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs :2006/05/14(日) 22:44:26 ID:eVzawtjp

わたしは90年代始め、パリのシャンゼリゼ劇場でリュリのオペラを
見たことがあるけど、渋いなりに良かったわよ。ただ、歌手陣は
たいしたことなかったけど。そのときは劇場は大入り満員だったわ。
日本ではどうなのかしら。
私、最近財布と顔のしわは増すばかりだわ・・・orz w
928陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 12:46:18 ID:V7epgdf0
>>925 GRさま
さあ? どうするんでしょ。
同じ話なら、マスネの「ル・シッド」にしてくれればいいのに。


新国立劇場「こどものためのオペラ劇場」
今年は《スペース・トゥーランドット》
舞台を宇宙に設定、PAも使い、背景にはCGが流れる
1時間ほどのスペース・ファンタジーに仕立てた作品。
ラベンダー姫(原作ではリューに相当)と宇宙警備隊キャプテン・レオ
(原作ではカラフ)による愛の物語で、トゥーランドットはジェラート星を
支配する氷の女王という役回りになっており、登場人物が誰も死なないという。
ストーリーはノヴォラツスキー芸術監督、三澤、田尾下の3人の共作で、
テーマは愛。10日の会見では、子供たちにプッチーニの音楽の素晴らしさに
触れてもらうこと、ひいてはオペラファンの育成につながるように願っている
ことなどが語られた。

キャプテン・フューチャーかと・・・
929ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/05/15(月) 15:04:58 ID:tIYeV9J9
>>928さん
普通に『ヘンゼルとグレーテル』なんかを上演すればいいと思うのですが・・。
以前上演しているのですから、装置も衣装もあると思うんですけれどねぇ。
そういう制作をする予算があったら、もっといい歌手呼んでよ!って言いたくなりません?
930陽気な名無しさん :2006/05/15(月) 15:10:23 ID:pzzYAOB5
ttp://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/images/opera01.pdf

★横浜オペラ未来プロジェクト2006
モーツァルト:オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」
■公演日:2006年8月26日(土) ■開演:5:00PM ■開場:4:20PM
■会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール
■席種・料金:S席・10000 A席・8000 B席・6000 C席・4000 P・2000
LA・2000 RA・2000

2006/5/27(土)発売

Y券あり。原語上演、字幕付。
[演出]ミヒャエル・ハンペ [指揮]村中大祐
[独奏・独唱]オーディションで選ばれた歌手 [演奏]横浜OMPオーケストラ

問合せ先:[横浜みなとみらいホールチケットセンター]045-682-2000

ハンペはこの一日のために来日するとか。新演出?でもコンサート形式。???
来週発売なのに歌手は未定だし。。。
931メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs :2006/05/15(月) 16:02:01 ID:cUm9UAbK

「横浜オペラ未来プロジェクト2006」

これが全てを物語ってるみたいね・・・
932陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 17:14:06 ID:bDUuQ0Mf
横浜ってプロジェクトを起こすと失敗するのよね〜
玉三郎のときとか。
933オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/05/15(月) 20:01:09 ID:f3ccIA90
新国といえば、ホームページの18年度事業計画を見ていたら、来年の2月に
小劇場オペラでオベールのフラ・ディアボロをやることになってました。
小劇場は響きがデッド過ぎるし、椅子も座り心地最悪で1時間以上座っているのは
苦痛だし、いっそのこと中劇場ぐらいでやってくれれば嬉しいんですが...
934陽気な名無しさん :2006/05/16(火) 11:06:58 ID:cLuD7EVb
ああ〜 やっぱり出た。ラ・プティット・バンドの半額。。。

<チケット・ポンテ>
5月19日 金曜日 19:00
ラ・プティット・バンド
会場 東京オペラシティ コンサートホール  
 S席   7000円→3500円 
935陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 11:09:25 ID:m+aU1ZNo
>>934
おせんちゃん、なぜ名無しなのよ?w
936陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 11:06:10 ID:9xdFMDQe
ネトレプコの椿姫DVD買ってみたんですが、
リハーサルのシーンでビラゾンの"お宝"が見えてるようなんですが・・・
937メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs :2006/05/17(水) 23:13:07 ID:euWck0li

今、たまたまNTV「プリマダム」を見てたら、加藤雅也が
「子どもの頃母に連れられてスワン・レイクを見たときから、
ボクはバレエの虜になりました。給料のほとんどをチケットに
つぎ込んで、バレエ・オタクって言われてもかまわないんです。
ボクはバレエが好きなんですから・・・。」って言ってたわ。
実際にいるのよねえ、こういう人って・・・w
>936
バレエはともかく、オペラでその手の映像は私に関してはあまり
見たことないわ。歌手のほとんどが性的対象としては見づらい?
ということもあるわねw 覚えてる限りではシェロー演出の
ワルキューレでペーター・ホフマンが上半身脱いだことが
印象に残ってる程度だわね。でも"お宝"じゃないしねw
938朝陽門院品子:2006/05/17(水) 23:22:03 ID:8ziUNPWW
サルヴァトーレ・リチートラみたいなデブ専バーのママって、
その辺にいくらでもいそうね。
太りすぎよ…。
でも、以前お付き合いしていた方にそっくりなの…。
939ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/05/18(木) 19:21:46 ID:exEVtKTQ
すっかりご無沙汰ながら放送予定です。

■東京のオペラの森2006オペラ公演
 ヴェルディ:《オテロ》

2006年6月18日(日)(ハイライト)
22時20分頃〜0時15分 NHK教育
(22時〜「芸術劇場」番組内)

2006年8月19日(土)(全編放送)
午前2時〜4時30分 NHK衛星第2放送(BS2)
「クラシックロイヤルシート」

ついでに今夜21時からBSHiでラ・フォル・ジュルネの特集番組も
放送されるみたいです。
940大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/18(木) 22:34:04 ID:bDrTgyBh
Les Paladinsの先行発売のこと、すっかり忘れていたわ!!!! (-。-;) 
941陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 22:35:18 ID:9Gr85SjD
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ vsぶるつり

3月上旬、アロエがぶるつりの生活保護不正受給疑惑に決着を付けるべく、
上申書、告発状をそれぞれ役所、横浜地検に提出すると宣戦布告。
                    ↓
当初は、上申書の中身を公開してくれると約束するも、
ぶるつりに情報が漏れるのを嫌って未公開に
                    ↓
上申書は、計3通提出すると発表。一通目はすでに提出済。3通目の上申書は、
pdfで公開すると約束
                    ↓
告発状は、現在、横浜地検と協議中で、後何回か協議したら
提出する模様
                    ↓
この対決の続きは、どうなるのか。
告発でぶるつりの豪華生活あぼーん→(・∀・)ニヤニヤ
告発空振りor断念でアロエあぼーん→(・∀・)ニヤニヤ

続きは、こちらのスレで
生活保護受給者ぶるつりの豪華な生活☆15(ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1147776294/
942陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 17:20:30 ID:PBxo8KZO
バレエ「こうもり」初日age
943大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/19(金) 22:46:06 ID:ck2TWtKq
今日、無事11月7,8日の_Les Paladins_のチケットを申し込みました。
明日はいよいよサイトウキネンのチケット発売ですね。ここ2年ほど、
運悪く、電話がつながらなくて、つながった時には既に完売だったので
すが、明日どうかしら。
944侍妾兼大奥取締役 ◆gnTcA3nENs :2006/05/19(金) 22:54:40 ID:mlfoam2G
>943
ご幸運をお祈りしているわ。

夏場の歌舞伎座ってどうなのかしら?冬しか観にいったこと
がないんだけど、冬は華やか、夏は・・・というイメージが
あるけど・・・ あまり関係ないのかしらね。

945大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/19(金) 23:00:31 ID:ck2TWtKq
>>944
ありがとう!

つくねちゃんからメールを貰ったんだけど、やっとEdita Gruberova様の新譜が
店頭に並んだみたいよ。
946めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/05/20(土) 00:44:34 ID:/WFAoZQK
>>939 ジュヌヴィエーヴ様、情報ありがとうございます
そういえば僕が見た日にカメラが入っていたような・・・
指揮はともかく、あの「金網デスマッチ」((C)ハンナ様)の
舞台はもう一度見たかった!であります
947後深草院二条 ◆gnTcA3nENs :2006/05/20(土) 00:56:52 ID:QCQJaOND

このスレでは能について語られたことはないのかしら?
歌舞伎はOKなようだからスレ違いということにはならない
でしょ?w
948陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 11:19:32 ID:pGABI2+4
エリア、取れた〜。
949大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/20(土) 21:12:40 ID:XcYwVlri
私も無事、9月2日、3日のチケットが取れました。新しい会場になってから
初めてだわ。
950陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 21:19:39 ID:dK4k/OJ8
お〜めでと〜ございま〜す。
3日にお会い出来るかも。

因みに、ギルバートのAプロも取りました。
御大の誕生日ゆえ、また余興やるでしょうね。快気祝い込みで。
951大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/20(土) 22:00:19 ID:XcYwVlri
ありがとうございます。是非会いましょう!
Alan GilbertはCosby死後、Santa Fe Operaの音楽監督になったので、Santa
Feで彼の指揮で_Don Giovanni_なんかを見たことがあります。ちなみに、彼
はゲイです。
952陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:48 ID:gpOXIudt
そんなこと、書くなよ。
953大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/20(土) 22:52:21 ID:XcYwVlri
そんなこと、ってどんなことよ。ゲイだっていうのは別に彼は隠してる
訳じゃないし。まるで、ゲイだって言うことが悪いいみたいな物言いね。
954新スレ作りました:2006/05/21(日) 11:04:22 ID:u9i5i7m4
955陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 18:39:20 ID:KkiSQX6m
まるで以下は余計です。
956陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 18:43:26 ID:EC05Zvkm
ホモフォビアが問題なんだから全然余計じゃないと思う。
957エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2006/05/21(日) 19:53:19 ID:jmumZ9eD
新国で「ローラン・プティのこうもり」見てきたわ.
フェリと小嶋くんが素晴らしかったわ.
コールドもプティのエスプリが効いてて,
本当に素晴らしいバレエ団ね
958陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 21:57:01 ID:EDRYb6q2
スレ違い失礼、モスクワ放送響に連日行ってきました。
展覧会の絵:TpとHrnのソロ、外しまくりで全滅
弦楽セレナーデ:奏者70名!散漫で大味
1812年:大砲、オルガン、バンダ皆無
マツエフが弾いたラフ3だけは文句ありません。
959陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:56 ID:83OGbbU4
>>956
952にホモフォビア的ニュアンスを感じるなら、それはちょっと過敏なんじゃない?

特に隠してはいる訳ではないけれど、掲示板でべらべら放送されるのはちょっと・・・
っていう個人の領域はあると思う。個人情報うんぬん言うつもりはないがね。
誰それがゲイだってペラペラしゃべるのは、モラルに反するとはいかなくても
あまり品のいい行為ではないと思うな。
960陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 14:14:53 ID:83OGbbU4
ちなみにアラン・ギルバート、僕は随分前にN響でシューマンの交響曲を聴いたんですが、
音楽の大枠や流れ重視のしっかりとした音楽作りをしていて、好感を持ったことを覚えています。
友人は、細部を全然聴かせてくれない、がっかりだ、みたいな感想をもらしていましたけど。
この人の一般的な評価ってどんなもんなんでしょう?
961陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 14:52:51 ID:vsP1MITQ
>>959のID:83OGbbU4も過敏だな。

「誰それがゲイだ」というのは同性愛板や同性愛サロン板では別にどうってこと
ないことだよ。有名人が自分で公表してるのなら尚更ね。それを承知でこの板に
来てるんだろう?
962大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/22(月) 17:25:10 ID:XIDKm/Ng
それに、ゲイのロールモデルが少ないので、ゲイ・ビアンでも成功している
人がいるっていうのは若いゲイ・ビアンにはとてもいい情報だと思います。
誰がゲイ・ビアンカを暴露するのではなく、ゲイ・ビアンでも成功している
人もこんなにいますよ、っていうふうになれば、差別や内在的ホモフォビア
の減少にもつながると思います。
963陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 19:18:03 ID:tvrfpdpt
遊園地版
最強?のコテハンゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQについては、こちらで
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147027789/(最悪板)
964陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 07:48:37 ID:CmSE5RFq
タン・ドゥンのTEA、間もなく発売ですが、
初演を御覧の方、ズバリ買うに値しますか?
965GR:2006/05/23(火) 20:36:14 ID:u4StCvJG
>>964
貴方が

・初めて見る方
・茶道の作法にこだわらない人
・楽壇政治に無縁で現代音楽の潮流の勝ち組に興味の無い人
・これは史実じゃないのよファンタジーよと割り切れる方
・面白けりゃ何でもアリな方

であれば買いに値するでしょう。
966大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/23(火) 23:06:23 ID:7kE19BoK
久しぶりにHans Werner Henzeの"Cantata della fiaba estrema"を聞き
ましたが、Edita Gruberovaの歌唱はやはり驚異的でした!
967Walter:2006/05/24(水) 00:56:21 ID:t1dUaFjH
先月あたりからご無沙汰ですが、
最近は演奏会に行く余裕もなく淋しいデス。
でCDは先月後半からずっとDie Liebe der Danae ばっかり聴いています。
特に1幕は声の響宴!物語の始まり方も王族対借金取りの押し問答!だし、王族
も臣民たち(合唱)もgold!gold!連発して金の亡者丸出し、挙句に間奏曲が「金
降る夢」!なので1幕を聴いている限りは力強い声の響宴なんで清々しいんです。
で表面だけだと只の非日常なファンタジーで滑稽な卜書きだけど、全体の物語と
なると人間の「愛」の本質を深く抉り3幕の後半に至って主人公の絆が堅くなる
のを観せる場面になると思わず何回も泣いてしまいます。
世間体からするとあまり評価がよくない曲かもしれないけど、愛に溺れた人やL
GBTの方々には是非聴いてみてほしいと思うわ。
楽譜が欲しいけどないのが残念。

私の今シーズンの最後は4日のIl Trovatoreになります。
968ランスへの旅 ◆W/clQReims :2006/05/25(木) 01:17:29 ID:6Dj+o7nH
>>966 大年増さま
グルベローヴァがそういう作品を歌っていたなんて知りませんでした。
聴いてみようと思います。
969ハンナ ◆7gANGELo.s :2006/05/25(木) 01:44:18 ID:qeYX9/UF
世田谷パブリックシアターで玉三郎と鼓童の
「アマテラス」を観ました。あまりにベタな
組み合わせで、全然期待していなかったので
すが終わってみれば大感動です!

なんか自分も神様になった幸福な気分。三波
春夫大先生の「お客様は神様です」を実感で
きます。

全席売り切れですが、当日売の補助席がある
ので絶対に見逃さないで!
970964:2006/05/25(木) 04:53:01 ID:iq7wMUyC
>965
有難うございます。見送り濃厚w

アマテラス、なかなか良かったが、褌がない鼓童は物足りない
などと下世話な感想。
971陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 16:59:51 ID:m0pQ5vM0
クラスレってなくなったの?
972大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/26(金) 23:41:25 ID:pzM21E7N
今日は武蔵野市民文化会館で、スペインの若いイケメンバリトンの
Gabriel Bermudezが武蔵野のマエストロ斎藤雅広のピアノ伴奏で歌う
「冬の旅」を聞いてきたわ。

オペラふうに感情を目一杯込めて歌うのって、DFDの「冬の旅」で
育った私には、大げさにも聞こえるんだけど、さわやかで、素直な
イケメンなんで、高感度大だったわ。

マエストロのピアノは、、、、
973めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2006/05/27(土) 00:08:19 ID:mZjlOB7p
あ゛〜〜思い出しました!
昨年末オテロでご一緒させて頂いたとき、「マエストロの
ピアノにチャレンジ!」と宣言されていましたねw
僕的には、歌よりもピアノの出来が知りたかったり・・・
974ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2006/05/27(土) 11:11:59 ID:cIWJRoQk
>973
めりパパちゃん、お気持ちは良くわかるけど…
聞くまでもないことw
とおもひます(-_-;)
975大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/05/27(土) 18:41:48 ID:XxTatPng
めりパパさん、ジュヌヴィエーヴの奥様、
ま、想像に難くないっていうのが、、、、、、、、

Bermudezの歌は決して悪くなかったけど、ピアノを忘れたいがために
今日はいろいろな歌手の演奏を聴いてますが、やっぱりこれは歌と同じ
くらいピアノの伴奏も重要な歌曲集だわ。
976メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs
>>971
熱心な方が最近復活してくださったわ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1148735388/l50