゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO14 ・゜。☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オクタヴィアン ◆Edita/fSN6
:オクタヴィアン :03/10/18 19:30 ID:XDsK8UCA
いよいよ第15弾、しかも、まもなく2周年!!
初心に帰って?タイトルを、ゲイが語るオぺラに戻してみました。
もちろん、オペラ好きの方は、どなたでも歓迎です!
2オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/12 21:40 ID:5yt9IjF2
過去スレ
ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10135/1013525027.html
オペラを語るスレ... ☆彡―ATTO1―
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10156/1015682507.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO2 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10218/1021895879.html
*・゜゜・*:.オペラを語るスレ ATTO3.:*・゜゜・*
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10277/1027774286.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO4.。.:*・゜
http://love.2ch.net/gay/kako/1028/10288/1028899120.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO5 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1029/10295/1029574528.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO6 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1033/10339/1033994346.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO7.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036939070/
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO8.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041434350/
c(@)っ〜*オペラを語るスレ ATTO9 *〜c(@)っ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045834117/
♪♪♪ オペラを語るスレ ATTO10 ♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052319844/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO11 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1058442854/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO12 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061906577/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO13 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066473005/
3プソン:03/12/12 21:40 ID:FxBWZceF
おめでとうございますー
4ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/12 21:53 ID:CNxRCNRm
>>オクタヴィアン様
新スレ立て、お疲れさまで〜す!
5エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/12 22:05 ID:fBccfoV/
流石はオクタヴィアンちゃん!
愛してるわ.(゜ε゜;)
6耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/12 22:06 ID:2ygc97zv
>>オクタヴィアン様

スレ立て乙ですわ。あと3ヶ月ですわね。2周年まで…
7耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/12 22:15 ID:2ygc97zv
>>奥様方

ああ…忘れておりましたわ…新スレは旧スレ使い切るまで
サゲでしたわね…鬱ですわ。申し訳ありません_| ̄|○
8ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/12 22:25 ID:5nP+ueb9
オクタヴィアン様
スレ立て、お疲れさまです。新入りですが今後もよろしくお願いします。
9なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/12 23:07 ID:QOw1Mrhz
前スレ終わりました。
1000取れなかったでし。。。
オクタヴィアン様、スレ立てお疲れ様です。
10禁断の名無しさん:03/12/12 23:11 ID:YGfLjhfE
大便
11エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/12 23:11 ID:fBccfoV/
>>9
なんきぷーさん
ギリギリのところでDQNがまぎれ込んでしまったわね.
次に期待しましょう!!
12ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/12 23:16 ID:sc8JrE0A
オクタヴィアン様 スレ立てお疲れ様です。
今日は普段は縁のない歌謡曲のCD売り場をウロウロいたしましたわ。
もちろんお目当ては、美空ひばりの「長崎の蝶々さん」と「お針娘ミミーの日曜日」ですわ。
無事発見いたしましたけれど、勇気がなくて買えませんでしたわ。美空ひばりが「ラ・ボエ
ーム」のヒロインにちなんだ歌を唄っていたなんて昨日まで知りませんでしたのよ。しかも
後者の作曲が黛敏郎だなんて。「へえ」は何個かしら!!!
13ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/12/12 23:25 ID:Vl0uiQKv
>>1 オクタヴィアン様
新スレ立て、お疲れさまでございます。取り急ぎ、御礼とご挨拶まで。
14ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/12 23:30 ID:mNhnqLMJ
あら前スレ、久しぶりに1000逝きましたのね。
1000取り合戦、すっかり乗り遅れましたわヽ(`Д´)ノウワァァン!!
何はともあれ、前スレ満了おめでとうございます。

>>1
オクタヴィアン様、スレ立てありがとうございます。
15ローエングリン:03/12/12 23:31 ID:IYNxw+XR
皆々様、ありがとうございます。では住み憑かせて頂くとしましょうか。
名前からも分かる通り、ワグネリアンです。オペラ作品の一つ一つに、必ずダイアモンドの様な輝きを放つ旋律があるのが魅力だと思っています。特にその中でもリングのウ゛ァルハラのテーマがお気に入りです。(ローエングリンはどうしたι)
16エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/12 23:33 ID:fBccfoV/
>>12
ハンナ姐さん
68へえ
17ローエングリン:03/12/12 23:37 ID:IYNxw+XR
オクタウ゛ィアン様、立て替えお疲れ様でございます。こちらを先に申し上げるべきでした。申し訳ない…。
さて、私と同じくワグネリアンがいらっしゃる様で、嬉しい限りです。ブリュンヒルデ様、よしなに。
18ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/12 23:38 ID:mNhnqLMJ
>>12>>16
ハンナの奥様、エスクラルモンドおば様、オペラスレでもたまに「トリビアの泉」を
やるのもいいですわね。
19オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/12 23:46 ID:5yt9IjF2
ハンナさま
実は私もネットで探してみたんですが、どうしてもヒットしなかったんです。(´・ω・`)
お針子ミミの日曜日で検索してたんですが、ミミーとのばすのでしょうか...
20ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/12 23:54 ID:mNhnqLMJ
>>12
ハンナの奥様、私も…
やっぱり、「ラ・ボエーム」にちなんだ歌を歌っていたのも意外ですけれど、
それ以上に黛敏郎が演歌を書いていたことがビクーリなので…82へぇ
21ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/12/13 00:06 ID:BgpezKqQ
>>17 白鳥の騎士様、いえ、ローエングリン様
初めまして。こちらこそ、よしなに。

このスレには、他にもワグネリアンが棲息しておりますわ。そういえば、お父様、いえ
ヴォータン様、最近お目にかからないわね。お仕事が忙しいのかしら。
22郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/13 00:11 ID:4c22K4RH
>>1 オクタヴィアンさま
スレ立て乙です〜!
私はオペラに開眼した高校生の頃に
聴きまくってたマゼールの「トゥーランドット」
リッチャレッリのリューにいつも涙してましたのよ。

>>15 ローエングリンさま
はじめまして。
私もイチオウワグネリアン(おこがましい?)ですのでお見知り置きを。
イチバン好き!は「タンホイザー」です。
23フォールスタッフ:03/12/13 00:21 ID:dX1bjv5o
皆様、暖かい書き込みありがとうございました。
そうですよね、ここは2ch、、喧嘩上等(#`Д´)ゴルァ!!
…これだからたたかれるんですよね、すいません。。
自分には知性のかけらもないので、どんなに気をつけてもやはり皆さんのような
機知に富んだ書き込みはなかなか。。
皆様に習って節度ある書き込みを心がけますので、どうかお許しください。m(T T)m

ローエングリン様
僕実は某金管楽器をやっているので、ワーグナー大好きなんです。
吹いているときは「お前は馬鹿か?」と思うんですけどね。。(これだから下手糞は)
ローエングリンの1幕、3幕前奏曲は演奏したことがあって思い出の曲です。
特に好きなのはやっぱりローエングリンですね。ワルキューレも好きです。
24なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/13 00:32 ID:g6v9XGw5
>>12 ハンナさま
その歌知りませんでした。ひばり好きで「ボエーム」好きな私として、不覚でした。。。
ので一人で「20へえ」叩いちゃいます。

>>15 ローエングリンさま
はじめまして。というか名乗っちゃって良いんですかー(^^;
ワーグナーには少々馴染みが無いのですが、私が一番好きなのは「オランダ人」です。
25ローエングリン:03/12/13 00:47 ID:5aO2umIt
これは…ファルスタッフ父上。初めまして。(なんて矛盾した^^;)私は小型弦楽器ですので、あまりオケでもワーグナーを演奏する機会がありません。せいぜいタンホイザー序曲程度でしょうか。まあ、大学の学生オケでは仕方がないのでしょうが。
26ローエングリン:03/12/13 00:49 ID:5aO2umIt
あ、しまった、勝手に名前を変えてしまいました。フォールスタッフ様でした。申し訳ないっ。
27フォールスタッフ:03/12/13 00:54 ID:dX1bjv5o
>>26 ローエングリン様
あっ、そうだ、何気なくフォールスタッフにしてみました。すいません。

あと私は満足に挨拶もできない輩です。笑ってやってください。>>皆様
28郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/13 01:02 ID:Zzyyhkpv
ヴェルディ作からエルガー作になってますね。
29ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :03/12/13 01:06 ID:/1VREI1N
さういう嫌味なヒトは嫌いだな(爆
30郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/13 01:13 ID:Zzyyhkpv
あら嫌味じゃないのよ???
最近はエルガーの方もときどき「ファルスタッフ」と表記されたりして鬱ですわ。
31papaveri:03/12/13 01:17 ID:OMpbuQ/H
>>19
オクタヴィアンさん
スレ立ていつもありがとうございます。

「お針子」ではなくて「お針娘ミミーの日曜日」のようです。
映画の主題歌だそうです。
蝶々さんもミミも聴いてみたいですね。
どなたか、ブリーフケースにちょっと入れていただけないかしら。

>>12
ハンナ様

>勇気がなくて買えませんでしたわ。

って、歌謡曲だからですか〜。

>>23
フォールスタッフ様って、ファルスタッフ様ですよね。
私は、ルッジェーロ・ライモンディのファンですのよ。
ファルスタッフもレパートリーですので、よろしく〜。
残念ながらCDはありません。
録音はお好きじゃないとかで・・ファンにとっては残念なことです。


32フォールスタッフ:03/12/13 01:46 ID:dX1bjv5o
>>28 郁代様
勉強になりました(爆
33ローエングリン:03/12/13 01:58 ID:5aO2umIt
これはしたり。ワーグナーの楽劇ファルスタッフとばかり勘違いしておりました。視野が狭〜い!
34禁断の名無しさん:03/12/13 03:32 ID:KpKlOh3h
あげ
35ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/13 05:26 ID:vWQOCLrT
しかも「お針娘ミミーの日曜日」は、浅草のフケ専のお店には、ちゃんとカラオケ
があるらしいですわ。「長崎の蝶々さん」は普通にカラオケにある人気曲だそう
です。
36ローエングリン:03/12/13 05:56 ID:5aO2umIt
あ、長崎の蝶々さんは修学旅行のバスガイドさんに教えて頂きました。♪さーくらの花の咲く頃に〜お船が帰ってくるという〜♪
実はお気に入りの曲だったりします。おてもやんなんてのも習ったなあ。
37Walter ◇i7JboyBL:03/12/13 08:57 ID:opHwgEro
オクタヴィアン様

いつもスレ立てありがとうございます。

38Walter ◇i7JboyBL:03/12/13 09:24 ID:opHwgEro
ローエングリン様

はじめまして。
ワーグナーなら私もでして。
39なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/13 10:21 ID:g6v9XGw5
ただいま「死者の家から」最終予習中。。。
ちなみに当日券あるみたいでつ。
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/perform/today.shtml
40なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/13 10:39 ID:g6v9XGw5
小澤征爾音楽塾の「ボエーム」発売初日だったのに、すっかり忘れてました。
「ボエーム」だったら、小澤のオペラが賛否両論だろうと何だろうと観ておきたかったのだが、
すでに受付終了でしたトホホ・・・
41禁断の名無しさん:03/12/13 10:54 ID:YQuEZo/G
小澤の「ボエーム」って観る気にならん。
以前の「マノン・レスコー」は、全然盛り上がらなかったし。
42ローエングリン:03/12/13 11:47 ID:5aO2umIt
WALTER様、初めまして。何か聞いた響きではあるのですが、ワーグナー作品の登場人物でしたでしょうか?それとも指揮者?
そういえば、昨夜は何か回線が狂っていたようで、随分とんちんかんな書き込みをしてしまいました…。フォールスタッフ様、パルジファルと取り違えました。やれやれ…。
43ローエングリン:03/12/13 11:51 ID:5aO2umIt
小澤の指揮は、棒振りの同業者から見ると、歌手にとって歌い難い振りなのだそうです。逆に楽器にとっては、『とおーっても親切』なんだとか。オペラとなると、どう出るのでしょうか…。
44大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/13 17:51 ID:jxf9+7kK
さっき帰国しました。今回は超過密スケジュールの仕事なんでオペラどころ
じゃなかったけど、新聞取材2件、テレビ取材1件で、ついにアメリカで
テレビデビューを果たしたわ!

金曜から、またアメリカなんだけど、今回はL.A. Operaで_Lucia_と_Orfeo
ed Eurydice_を見てくるわね。
45ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/13 18:07 ID:nNTkYDqJ
>>前スレ972
耳年増様、あら、男声でも軽めの声を重用していましたのね<カラヤン
そういえば、女声も数は少ないですけれど、テバルディとも共演していますし、
それからニルソンとも共演しているようですわね。
よく考えてみると、「女声は女声は軽めの声を、男声は重めの声を好んだ」とも
言い切れないような気がしてきましたわ。

もし、他板に移らなくならなければならなくなったとしても、スレのスタイルを
変えなければならなくなるという心配は必要ありませんのね。まあまあ、
私もこのスレの奥様方を見くびっていましたわね。
46ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/13 18:26 ID:nNTkYDqJ
私もリチャレッリは夢中になっていた時期がありましたわ。
私が聴いていたのは10年くらい前だったので、リチャレッリのキャリアでは
比較的最近じゃないかしら。リチャレッリは初めは端正な歌唱だったけれど、
私が聴いていた頃ぐらいになるといい加減になってきたとか言われていましたが
どうなのかしらね。ラジオでやっていた、日本でのマスタークラスもエアチェックして
持っていますのよ。

>>前スレ978
ラダメス様、あら、「ラ・ボエーム」の中の曲をピアノで弾いてご覧になりましたのね。
そうです、瑞々しくて繊細で泣かせる旋律が次々に出てくると、私も思いますわ。
ムゼッタはなかなか強かな女性ですが、優しいところもありますのよね。
私もランスへの旅様と同じく、初めはフレーニのミミで聴くのがいいと思いますわ。
ロドルフォはパヴァロッティかしらね。

47ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/13 18:40 ID:nNTkYDqJ
>>23
フォールスタッフ様、その調子ですわ(w

あら、金管楽器吹いていらっしゃいますのね。私も水槽に居たことがあるのですが、
ワーグナーはタンホイザー大行進曲くらいしかやりませんでしたわ。
私は残念ながら、ワーグナーはちょっと苦手意識があるんですが、ローエングリンは好きですわ。

>>28
郁代様、私もエルガーの作品にフォールスタッフがありますのね。私も知りませんでしたわ。
交響曲習作なんて変わっていますわね。


48ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/13 18:51 ID:nNTkYDqJ
「お針娘ミミーの日曜日」ってどんな日曜日なのかしら?

>>43
ローエングリン様、あら、小澤征爾の指揮って、歌手にとって歌い難かったんですのね。
ジェシー・ノーマンが「セイジが指揮してくれると、と〜っても歌いやすいの!」なんて
言っていたんですが、ノーマンは小澤征爾を立てて、そう言ったのかしら。

>>44
大年増お姉様、お帰りなさいませ。無事ご帰国なさってよかったですわ。
んまあ、アメリカの新聞やテレビに出られたなんて、凄いですわ!
私なんて、○旗新聞に「戦争映画を見る子供」みたいな感じで載ったことが
あるくらいですわ。もしかしたら、お姉様も知らず知らずご覧になっていらした
かもしれませんわね。
49ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/13 19:12 ID:hXhHPSif
>>46 ゾフィー様 ランスへの旅様
有り難うございます。フレーニですか。ちょっとネットで検索してみて、声を
聴いてみました。ミミ役というので、サラ・ブライトマンのような声を想像していたので
ちょっと意外でした、でも沢山のオペラをご存知のゾフィー様やランス様が薦めてくださった
フレーニのミミでCDを探してみます。
先輩に聞いたのですが元々の原作ではムゼッタ、マルチェッロのカップルが中心に描かれてる
らしいですね。
50大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/13 20:31 ID:s04aS5h5
帰ってみたら、ずいぶん前に注文していたBelliniの_Beatrice di Tenda_のDVDが届いてた
わ。これ、以前ヨーロッパでテレビ放送された時のビデオを持ってるんだけど、正規版で
DTS付きなんで、やっぱり格段にいいわよ。Edita GruberovaもZurichと喧嘩しなければ
ひょっとしたら_Anna Bolena_とか_Maria Stuarda_の映像化もあり得たのかしら、、、、
51耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/13 21:09 ID:FEIdqmOb
ローエングリン様(>>15

あたくしも、ワーグナーの毒に犯…いえ、冒されてしまったものの一人ですわ。
高3の正月に、お年玉でべーム66年バイロイトの『トリスタン』を買ってしまったのが
運の尽きでした。それ以来すっかり受験勉強そっちのけでCDプレーヤーの前で
前奏曲や2幕の長大な2重唱、そして『愛の死』を、口から涎を垂らしながら延々と
魂を奪われ、呆けたやうに、時々余りの曲間から匂い立つエロスに身悶えしながら
聴いておりました。お陰でセンターの成績はもうガタガタ…まあ今となっては良い
思い出ですが。ドイツものの良さが分かったのもそれからですし。
そういう訳で、今でも一番好きなのは『トリスタン』ですの。録音は10組程持って
おりますわ。特にフラグスタート様を崇拝しております。ヘルデンテノールなら
メルヒオールとローレンツ、スヴァンホルムを推しますわ。

ラダメス様(>>49

フレー二のミミなら、録音のみならシッパーズ指揮のRAIローマ放送録音(新潮社)と、
映像ならカラヤンスカラの映画盤(ゼッフィレッリ演出)が良いですわ。世評では
録音もカラヤンのもの(DECCAのスタジオ盤)が先づ一に薦められておりますが、
ベルリンフィルの響きが硬く、このオペラの雰囲気には合わないやうな気が致します。
あとはDECCAのセラフィン盤や、NAXOSのベレットーニ盤なんかも非常に良い演奏
ですわよ(ミミは前者がテバルディ、後者はアルバネーゼです)。ロドルフォを中心で
聴くなら、EMIのヴォットー盤も、ピッポ(・ディ・ステーファノ)氏が甘く情熱的で非常に
素敵ですわよ。

大年増お姉様(>>44

お帰りなさいませ!んまー…テレビ出演なんてうらやますぃ事!あたくしもいつか…
52Falstaff:03/12/13 21:19 ID:/Itp+xnT
あの、全く唐突なんですが、ウィーン国立歌劇場に行くにはどうすればいいですか?
どうしても会いたい人がいるので…
53エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/13 21:40 ID:EzpTeDl6
大年増さんおかえりなさい.
あなたの所にも来たと思うけどUAから「お友達一人無料チケット」が届いたわ.
あなたが行ってる間にオクタヴィアンちゃんとLAにでも逝こうかしら.

>>52 Falstaffさん
ウィーンってオーストリアの?
あたくし今年の春にウィーンへ行ったからわかるけど.
なんたって街のど真ん中だし.

本当にオーストリアまで行くつもりなら言って下さいな.詳しーーく説明します.

成宮寛喜の写真集を買ってしまったわ.たしか売り専出身でしょこの子?
54ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/13 21:49 ID:hXhHPSif
>>51 耳年増様
お奨めのロドルフォ<ヴォットー盤>先輩にも奨められました。甘く情熱的なロドルフォ
う〜んそそられますね。やはりオペラとなるとキャストの歌唱力は勿論、オーケストラにも
拘るものなんですね。参考にさせてもらいます。ありがとう。

55Falstaff:03/12/13 21:53 ID:/Itp+xnT
>>53 エスクラルモンド様
はい、オーストリアのウィーンです。
卒業(ほんとに出来んの?)旅行で行きたいなあと妄想してるんですが、
今まで鎖国してたので、海外旅行の仕方なんて知りません…
後チケットの入手方法とか…オペラを楽しむコツとか…
後どうしても会いたい人がいるので…
意味不明ですいませんが何かアドバイスお願いします。
56ローエングリン:03/12/13 22:50 ID:5aO2umIt
耳年増様。おや、ここにもワーグナーの犠牲…あ、いえファンがいらっしゃいましたか。私などはまだ虜になってから日も浅いので、色々お教え願えればと思います。
兄などはアンチワーグナーで、専らストラビンスキーという変わり者です。
ウィーン…お前は私の故郷〜…て、何歌っているんでしょうかι 未だ海外に行った事のない私には夢の様な話です…。
57エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/13 22:55 ID:EzpTeDl6
>>Falstaffさん
海外旅行はお手の物なので詳しく説明しても良いけど,長くなるのでメアドを晒して
おきます.こちらに直接メールしてください.

航空券の手配なら知り合いの代理店紹介してあげるし,ウィーンのオペラはネットでチケッ
ト,それも英語でとれるし,ウィーン市内の移動方法(地下鉄やトラム)も伝授して差し上
げられるわ.
良い街よウィーンは.(見る物が多すぎるけど)

ただし,クレジットカードは必需品になるので,親の「家族カード」でも何でも良いから
今のうちに用意しておいた方が良いわ.
58ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/13 22:58 ID:8Tlxb8q4
きゃ〜〜。たった一日ご無沙汰しただけで、新スレ立てのご挨拶に乗り遅れました。
オクタヴィアンちゃん、乙かれですわ。いつも有難う存じます。

ローエングリンさま、初めまして。わたくしもご多分に漏れずワーグナーの
毒にかなりどっぷり浸っております。なんといっても黄昏の終曲が圧巻ですわ。

ファルスタッフさま、初めまして。維納宮廷歌劇場のオペラのチケットなら、
ホームページからでも注文可能だと思いましたけど。スケジュールを日本語で
確認希望であれば「ぶらあぼ」という劇場や大型CD店に無料で置いてある
月刊誌で見ることが出来ますわ。
59ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/13 23:05 ID:8Tlxb8q4
>>53
お姐さま。
わたくし、その成宮寛喜なるかた、存じませんわ。例によってお姐さま好みの
イケメソなのでしょうか。
60ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/13 23:09 ID:8Tlxb8q4
>>44
あら、大年増さま、お帰りなさいませ。
米国でのテレビデビューおめでとうございます。
西海岸のお話もまたゆっくりお聞かせくださいませ。
61エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/13 23:11 ID:EzpTeDl6
>>ジュヌヴィエーヴの奥さま
成宮くん,まだ子供ですわ.もちろんあたくし好みの「イケメソ」ですわ.
あら,字を間違えていたわ・・・・成宮寛貴でしたわ.
ググってご覧遊ばし
ご希望なら月曜日にお見せしますわ.写真集.

最近はフジTVの渡辺和洋アナウンサーにもモエモエハアハアしてますわ.
あら,浮気性なあたくしだわね.
62ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/13 23:12 ID:8Tlxb8q4
>>12
ハンナの奥様、探し物はハケーンしたら即買いですわよ!!
次に出かけて見つからなかったら後悔します。
63エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/13 23:31 ID:EzpTeDl6
あたくしのTVデビウは40年ほど前でしたわ.
幼稚園の時にNHKの「おかあさんといっしょ」みたいな番組に出たの.

当時米国人の園児が同じ幼稚園にいて,当時は英語が流暢だったあたくしは喧嘩したときに
F***と言ったとかでその子の親御さんに怒鳴り込まれたらしいの.
(あたくしの父親が進駐軍で通訳してたから,当時は英語が話せたらしいの)
あたくしは覚えていないし,英語も当時よりかなり怪しくなっていますが.
というか,今は米語でなく「英語」だわ.

その後は高校時代にインターハイでNHKの山根基代さんにインタビウされたわ.
社会人になってからは渋谷の鯨料理店で米国人と鯨食ってたらまたもやTVカメラに
撮られたわ.同行してた米国人は「鯨食ってるのを知人に見られたら殺される」って
ビビッてたけど.
64禁断の名無しさん:03/12/14 03:09 ID:WcRw80r/
age
65ローエングリン:03/12/14 07:39 ID:UqeVQmRo
ジュヌウ゛ィエーウ゛様、初めまして。ウの濁点が一緒に変換出来ない旧式携帯の哀しさ…。どうぞこのうつけをお許し下さい。
黄昏の最終部…感動的です。あれぞワーグナーの集大成なのかもしれません。様々なモチーフの入り混じるあの美しさ…もうこの世のものではないのかも…(理性ふっ飛び
66Walter ◇i7JboyBL:03/12/14 08:10 ID:BneO+vQs
ローエングリン様

私の名のいわれはニュルンベルクのマイスタージンガーです。
ローエングリン様も携帯からですか、私もなんですよ。
67ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/14 16:47 ID:w91VWtG2
みなさん、聞いてください!ここのところ休憩時間に「ボエーム」をピアノで弾きまくってたら
今年の忘年会の出し物は「ボエーム」のナンバーを歌いましょう!ってことになってしまって自分は
ムゼッタの2幕でのアリア「私が街をあるくと」(タイトルあってるでしょうか?)を歌う羽目に・・・
まだCDも聞いたことなのに・・他の仲間は声楽科出身だからやる気満々! 
...ed assaporo allor la bramasaia
sottil.che da gliocchi traspira
e dai palesi vezzi intender sa
alle occulte belta.......
あと2週間でなんて・・・できることならみなさんにお会いして指導していただきたいくらいです。
愚痴ってすいません・・・(鬱)


68ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/14 18:40 ID:smv4XlJe
>>49
ラダメス様、>>51で耳年増様がお薦めになっているテバルディがミミを歌っている
セラフィン盤も素晴らしいですわよ。ただ、テバルディはミミにしては逞しすぎると
思われるかもしれないし、フレーニのような声質の歌手がミミを歌うことが多いので、
初めはフレーニで聴くのがいいかしらと思いましたのよ。でも、私はテバルディのミミは
好きですわ。それに共演している歌手も凄い歌手が揃っていますわ。私が普段聴いているのは、
このセラフィン盤ですのよ。あと、「ラ・ボエーム」のお薦め盤というと、ボエームヲタの
ナンキプー様のご意見を是非伺いたいですわ(w
あら、「ラ・ボエーム」の原作はムゼッタ、マルチェッロが主役でしたの?
この二人が主役だとコメディータッチの小説になりそうなのですが、実際はどうなのかしらね。
ロドルフォとミミは脇役だった訳ですのね。
69大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/14 18:40 ID:kbKpcyQS
Pavarottiは元秘書と正式に結婚したようね。日曜にはLa Feniceが再建の
ガラ・コンサートがあるわ。何年か前ヴェネチアに行った時は、全面白い
シートがかかっていて、いつ再建されるのか、めどさえ立っていなかった
んで、めでたいわ。
70大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/14 18:42 ID:kbKpcyQS
う〜ん、Mimiは私はやっぱりFreniとde los Angelesかしら。
71オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/14 18:52 ID:LfP62ntW
以前、LDで出ていたコヴェント・ガーデンのボエーム(コトルバス&シコフ)は、
欧州ではDVD化されていました。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00004UF00/qid=1071395508/sr=2-3/ref=sr_2_11_3/028-9453113-0894953

私はCDではフレーニが一番好きなんですが、ユニテルのは映像と音が別撮り
なのでちょっと不自然な気がしてイマイチ好きになれません。
CDは山ほどあるのに、映像はほとんど出ていないのがちょっと不思議です。
72Falstaff:03/12/14 18:52 ID:afpVFe1e
>>エスクラルモンド様
うわぁっ、メルアド晒していただいたのにレス遅れてすいません。
(昨日は徹夜が続いてたため気を失ってしまいました。)
今日中にはメールを差し上げます。

>>ジュヌヴィエーヴ様
レスありがとうございます。
スケジュールの確認をしたら、2004年3月にはデボラ・ポラスキのエレクトラがあるようなんです!!!
ますます妄想が膨らんでしまいました。

そういえばエレクトラといえばニルソン姐さんですが、姐さんはまだご存命でしょうか。
先日ホッターさんが亡くなったとお聞きしたので、姐さんとのデュオのCDを引っ張り出して聴いていました。。
73ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/14 19:11 ID:XFD5pOu3
>>50
大年増様、グルベローヴァの「アンナ・ボレーナ」や「マリア・ストゥアルダ」、是非
映像を残して欲しいですわね。どこかの劇場でそういう企画をしてくれる所が
ないかしらね。

>>63
エスクラルモンドおば様、んまあ、おませなお子様でしたのね(w
そのアメリカ人の園児の親御さんが怒鳴り込んできたのは、「うちの子に、変な言葉
教えないで下さいな(゚Д゚#)」って感じだったのかしらね。
鯨お召し上がりになった米国人の方もお茶目ですわね。私は、鯨は学校の給食で
食べたぐらいかしら。やっぱり、捕鯨が海外から非難を浴びて、禁止されるように
なった影響かしらね。
74ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/14 19:12 ID:w91VWtG2
>>68 ゾフィー様
「ラ・ボエーム」ご存知だと思いますが、もともとはレオンカヴァッロという
作曲家が自分が台本を書きプッチーニと共同でオペラにしようと話をもちかけたらしい
です。それをプッチーニがご丁重にお断りして単独でオペラにふさわしい内容にするために
ミミとロドルフォを前面に出した演出にしたそうです。確かにゾフィー様のいうように
ムゼッタ、マルチェッロがメインだとちょっと今ある「ボエーム」とは違った感じになったでしょうね。
それはそれで興味はありますが・・・
75ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/14 19:32 ID:XFD5pOu3
>>67
ラダメス様、あら、難しいアリアを歌われることになりましたのね。(って、プレッシャー
掛けてしまうかしら?)頑張って下さいませ。ムゼッタのアリアはテノールで
歌われるのかしら?それとも、もしかしたらソプラノの音域で歌われるのかしら?

>>69
大年増お姉様、あれ、まだパヴァロッティは結婚はしていなかったんですのね?
子供もいるので、てっきりとっくに結婚したと思っていましたわ。

>>73は「大年増お姉様」ですわ(恥
ごめん遊ばせ。

>>71
オクタヴィアン様、あら郁代様の同級生の「コトルバスかわい〜〜ハートっ」って方が
よくご覧になっていた映像ですわね。そうですか、フレーニのミミの映像は
殆どございませんのね(58へぇ〜
76ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/14 19:59 ID:w91VWtG2
>>75
ゾフィー様 ほんと胃が痛いです。今も歌いやすいようにスコアをなおしてるのですが
いっそのことメジャーコードをマイナーに変えて(みなさんに怒られそう・・・)歌おうかと
考えてます。うちの忘年会の余興はレベルが高くて毎年この時期は気が重いです。
こんなとき、なんきぷー様だったら良いアイディアをいただけると思うのですが・・・
77耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/14 20:51 ID:C2JKy/UY
フセイン拘束…とか今ニュースでやっておりますわね。本物なのかすぃら?
いつかはこうなる事とは思っておりましたが、これが今のイラク情勢に
吉とでるか凶とでるか…

>>ラダメス様(>>67

ムゼッタのワルツ…ですか…。難しいですわよねえ…。完璧を期すなら
アジリタの技術まで入用になりますし…。躁状態でコメディっ気たっぷりに
歌い上げるのが一番ですわね。出来ればマルチェッロとアルチンドロも
従えれば完璧ですわ。思い切ってココット風の傘のやうなスカートの
ドレスを着て、派手に歌ってもらいたいものですわ。さらにマニア的な
事を言わせて頂きますれば、「どこが?」「あんよよ!」というやりとりでの
アルチンドロへの靴の示し方…巧くやればウケる事間違いなしですわよ!
…プレッシャーに…なってしまったかすぃら?
78大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/14 21:10 ID:kbKpcyQS
>>Falstaffさん
Nilssonはまだ生きてますよ。

>>ゾフィーさん、
あら、別に様だろうがお姉さまだろうが、さんだろうが何だっていいわよ。
アメリカの初等中等教育では言葉使いは日本よりはるかに厳しいわよ。F
wordなんて先生のいるところで使ったらdetentionは確実で、自宅待機だって
ありえるわよ。姐さんって昔から不良だったのね。?
79明菜『歌姫V』 ゴージャス!:03/12/14 21:15 ID:4R9uxk2q

「ラ・ボエーム」は、最高、
ライブでは定番よ!

80なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/14 21:44 ID:KxgQAj0m
すっかり間が開いてしまい、何から書こうかと・・・

昨日は東京交響楽団の「死者の家から」に行ってきました。
オペラにもかかわらず、難しそうな譜面を演奏しているオーケストラに耳が行ってしまい、
また、期待し過ぎたせいで、自分の中で気持ちが空回りして、
あれよあれよと言う間に終わってしまった感じです。
でも観ていて、このオペラによく言われる「暗さ」よりも、人間同士の暖かな気持ちの方を強く感じました。
このオペラは、もう一回落ち着いて観たいです。
(言葉が見つからないので、ちょっとデムパ発射してしまいますた)

「ボエーム」ネタも書くから待っててね(^^)/~
81大好評!明菜『歌姫V』 ゴージャス!:03/12/14 21:48 ID:4R9uxk2q

「ラ・ボエーム」は、当初、
「DESIRE」と、どちらをA面にするかと言われたことがあるほどの、
インパクトありの、名曲なのよ!

オペラファンにも、人気の曲で良かったわぁ。


82ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/14 21:50 ID:w91VWtG2
>>77 耳年増様
技術的なものはあきらめて、なんちゃってテノールで行こうと思ってます。マルチェッロと
アルチンドロは女の子が演じるんです(この二人は声楽科出身です)技術的には彼女らにはかなわない
ので、オカマ根性でちょっとビッチなムゼッタを演じてみようと思います。ドレスの方も深紅のドレス
をドラッグクイーンから借りる予定です。耳年増様の演出いいですね使わせていただきます。
なんか楽しみになってきました。肝心な歌の方はまだまだ問題が山積みなんですけどね。
83ローエングリン:03/12/14 23:23 ID:UqeVQmRo
Walter様。そうでしたか。ーって、知識の無さを露呈している自分が恥ずかしい…。携帯はパケ代と相談しながらなので、パソコンが欲しいなあ。
関係無い話ですが、今日は本業を放り投げてレクイエム浸けになっていました。ああ、死者の気分…。楽器弾いてやらないと音が抜けちゃうのは分かっているんですが、ホルマリン浸けの様になっていたい日もある駄目学生です。
84ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :03/12/15 00:00 ID:N5ZGbKZl

明晩も 御一同でと 二八そば

エスクラルモンドさま、御目出たうございます。
85なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/15 00:06 ID:mLn9szBg
とうとう>>68ゾフィー様にヲタ扱いされてしまいました。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ま、ボエームも30組以上聴き比べましたからヲタといわれても仕方ないのですが。
>>49 ラダメス様 >>51 耳年増様
耳年増様のお薦めに賛成です。
ただ、カラヤンスカラの映画版は口の動きに違和感を感じるし、
字幕もセリフを省略し過ぎている気がします。
私はフレーニのDVDならば、輸入盤ですがサンフランシスコオペラでのライヴをお薦めします。
こちらのロドルフォ役はパヴァロッティです。
フレーニ以外でよければ、新しいところではパッパーノ盤(ロドルフォ:アラーニャ、ミミ:ヴァドーヴァ)
も良いかも、です。
ライヴなら、クライバー指揮スカラの79年(78年となっている場合あり)3月30日のライヴ録音は如何でしょう。
ミミをコトルバスが歌っています。これもロドルフォはパヴァロッティです。
>>76 ラダメス様
何だか大変なことになってしまったようで…
いいアイデアが無いので、お役に立てないのですが…
この場面のムゼッタらしく、堂々と自分の思いを伝えるつもりで歌えば何とかなるのでは…
それにしても余興にボエームをやってしまうとは…。去年はどんな出し物だったんですか?
86禁断の名無しさん:03/12/15 03:22 ID:rxgQ8G6M
あげ
87ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/15 08:31 ID:U2uKIcZu
>>85 なんきぷー様
有り難うございます。CDはミミがフレーニ、ロドルフォがパヴァロッティで探したのですが見つからなくて
耳年増様お薦めのヴォットー盤を購入しようと思います。基本的に舞台を観たことがあるものはライブ録音
でもいいのですが、観たことないものは最初はスタジオ録音でじっくり聞くのが好きなんです。
去年の出し物ですか?去年は「ジーザス・クライスト・スーパースター」のマグダラのマリア
のナンバーを歌いました(爆)来年の忘年会はみなさんも参加しませんか?(笑)


88Walter ◇i7JboyBL:03/12/15 13:16 ID:HoFR+lMh
>>83
ローエングリン様

DoCoMoのFOMAでパケ代8000円前払いすればどんなに使ったって余る
から。40万パケ(=5MBytes)迄定額だからね。


>>87
ラダメス様

すごい余興ですね。

89ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/15 17:15 ID:U2uKIcZu
>>88 Walter様はじめまして。
大変だけど、結構楽しいですよ。仲間の中には秋くらいから、忘年会の余興の為に
カルチャースクール通ったりする人もいるんです。
今日は仕事の後余興の稽古をする予定だったのですが、年賀状を書き上げないといけないので
早めに帰宅してこれからがんばって、書き上げます。みなさんはもう済みましたか?
90禁断の名無しさん:03/12/15 17:41 ID:jQoAapqr
ageでございますー
91ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/15 18:32 ID:r+BK2lRc
>>耳年増様
カラスのアンドレア・シェニエのライブを聴きました。
「素晴らしい」というより、「凄い!凄惨!」ですね。
デル・モナコとカラスの「壮絶な歌合戦」って感じがします。
最後で一音下がるのが残念だけれど、
喧嘩の様なラストは二人のファンには聴く価値があるかもしれません。

あ〜ん、仕事が忙しい・・・。
92ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/15 19:33 ID:h8dbv9nl
>>76>>82>>89
ラダメス様、あら、カルチャースクールまで通われる方もいらっしゃるなんて、
本当にレベルの高い余興ですのね。そういえば、マリリン・モンロー風の
ムゼッタを見たことがありますわ。網タイツ履いて、時々足をちらちら露出するなんて
どうかしらね。マルチェッロとアルチンドロが女性なんて、なんか凄いボエームに
なりそうですわね(w
とにかく「あたしがこの世で一番美しいのよ!この世はあたしのために回っているのよ!」
みたいな、タカビーな自意識過剰な感じがあれば、ムゼッタらしくなると思いますわよ。
嫌な女の典型みたいな感じですわ。でも、ムゼッタは本当は優しい所もあるんですけれどね。
93ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/15 19:59 ID:h8dbv9nl
>>78
大年増お姉様、あら、エスクラルモンドおば様が噛み付いた子の親御さんの
お怒りはごもっともでしたのね。もしかしたら、子供のちょっとした喧嘩でいちいち干渉してくる
勘違い親かとも思いましたのよ。

>>83
ローエングリン様、まあ、レクイエム浸けなんて凄いですわね。鬱になりませんこと?
私なんか一曲でも鬱になりますわ。レクイエムって、どこか必ず脅かされているような
気分になりますのよ。脅しが入っていないレクイエムってないのかしら?

>>68の「ナンキプー様」は「なんきぷー様」ですわ。ごめん遊ばせ。
平仮名で書いたつもりが、いつの間にか片仮名になっていましたわ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>85
なんきぷー様、あら、ヲタは酷かったかしらね。ごめん遊ばせ。
悪い意味での「ヲタ」ではないつもりでしたのよ。では「ボエーム愛好家」なんてどうかしら?
94ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/15 20:11 ID:h8dbv9nl
>>91
ランスへの旅様、カラスとデル・モナコでは猛女・猛男という感じがしますわ。
喧嘩のような最後の二重唱、面白そうですわ!面白がって聴く曲じゃありませんけれど、
何か(・∀・)ニヤニヤしながら聴いてしまいそうですわ(w
95ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/15 20:14 ID:U2uKIcZu
>>92 ゾフィー様
あはは・・・余興なんであまりクソ真面目にやっても面白くないかなあと思って、ゾフィー様
と同じようなこと考えてました。全体的にはちょっとオーバーなくらい高慢ちきにして所々コケティッシュで
かわいらしさを見せて「本当はかわいい女なのよ」みたいなムゼッタにしようかなって思ってます。
なんか最近オペラと全然関係ない話題ばかりで、すいません。
96耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/15 21:57 ID:gRL87fio
>>ランス様、ゾフィー様(>>91>>94

あの『シェニエ』、確かに個々の演唱をとり出してみましたら、中々に高水準の演奏で
御座います。喧嘩のやうなラスト…その通りですわね。寄り添って果てる二人なのに、
曲間から「オレがオレが、アタシがアタシが」って喧喧囂囂の雰囲気が滲み出ております。
ただ…それだけお互いの矜持をかけて歌っている(かのやうに聴こえる)のに、あまつさへ
モナコ兄さんは自分からマンリーコを外してこの役を歌ったのに、何故ラスト、音をお下げに
なったのでせう…?「All'armi!」は怖いけど、「Viva la morte, insiem!」なら音を下げても
構わないとでも思ったんでせうかすぃら…?『シェニエ』ファンとしては少々忸怩たるものが
御座います(もっともあの最期の高音を音を下げずにキメられるテノールは、実は滅多に
いないのも又正直な所なんですが…)。
あとカラス様も、確かにあの『La mamma morta』、完成度は高いのですが…どうにも
‘愛の信仰告白’の歌にしてはやさぐれて聴こえるのがよくありませんわね。あの歌声に
付き纏う業深さが、ここではマイナスに働いてしまったかのやうな格好です。もう少し役を
練り上げる期間があれば(急な演目変更により、4日でさらったそうですわ!)、もっと良い
役作りに基づいたカラス様のマッダレーナが聴けたのかも知れないのですけれどね…。
97中森明菜・待望の「I hope so」DVD明日発売!:03/12/15 22:03 ID:PEOIAlOt
もう一度、
♪マリオネット ♪風の果て の
              迫力を見たい、聞きたい方・・・

――――――――――――      明日発売!  ――――――――――――――――――――
”2003ライブ映像 ★「Ihope so」 DVD★ 12・17 発売  ●初回特典:ポスター

♪Days ♪マリオネット ♪難破船 ♪SOLITUDE(ニューアレンジ)
  全19曲 完全収録!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
98ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/15 23:00 ID:6wHmWwsF
今日はオクタヴィアンちゃんの音頭でエスクラお姐さま始め3人の熟女たちの
お誕生日を祝う会件プチオフ忘年会でございました。
裏声のHappy birthday が何回となく店中にこだまして恐ろしゅうございました。
でも胸もお腹も一杯で楽しかったです!

改めてお誕生日おめでとうございます。
99大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/15 23:16 ID:gBv0M5Xk
つくねちゃんに幹事を頼むと自分に合わせて食べ物が山のように出てくる
んで、Monty PythonのMr Creosoteのような気分だわ、、、、(^^;)
姐さん、改めて誕生日御目出度うございます。
100ローエングリン:03/12/15 23:21 ID:V0LQiCDw
お誕生日の方々、おめでとうございます。裏声のHAPPY BARTHDAYですか…聞きたかったなあ。普段はバリトンで、酔うと魔笛の夜の女王のアリアをそのままの声域で歌う方がいらっしゃったそうですが、そんな感じだったのでしょうか?
ゾフィー様、私は鬱持ちですので、レクイエムは同質の浄化作用がある様です。ただ、副作用でいい年した大人がNHK子供番組などを好んで見る事が多いのですがね…。
101ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/15 23:23 ID:0LrONaJL
>>エスクラルモンドおば様

お誕生日おめでとうございます。

102エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/15 23:24 ID:wYSonW8C
皆様ありがとうございました.

しかし,オクタヴィアンちゃんのハジケぶりにお姐さん4人はお口アングリ(^○^)
103ローエングリン:03/12/15 23:30 ID:V0LQiCDw
Walter様。8000円…。その時点でウ゛ァルハラ行きです(T.T)まだ大学生です故、小遣いなどを貰って生活しておりますm(_)m 今の携帯料金は限界が5000ですね…。まあ懐と相談しつつ出没いたします。
104エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/15 23:44 ID:wYSonW8C
今日は午後から休みを取って「木更津キャッツアイ日本シリーズ」見てきたわ.
TVドラマのころからハマっていたあたくしは始終ウルウルで見たわ.
とっても楽しかった.特にケーシー高峰の「小峰社長」

その後がお誕生会でしたので,楽しかったけどどっと疲れが(。ヘ°)ハニャ・・冗談よ!
オクタヴィアンちゃんありがとうね.
それにしても次から次へオペラの話題が・・皆様コアなファンなのね.
105Falstaff:03/12/15 23:44 ID:M0eFqbIj
>>エスクラルモンド様
お誕生日おめでとうございます!!!

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚∀゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

(このスレAA禁止でしたらすいません)
あとお言葉に甘えてメールさせていただきました。
ご多忙の中恐縮ですが、よろしくお願い致します。
106エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/16 00:20 ID:n5p63bmR
来月はジュヌヴィエーヴの奥さまのお誕生日を兼ねて,ついでにランスちゃんのお誕生日も
兼ねて新年会をしましょうか皆様.

お祝い第一号はドゥルカマーラさんだったわね!ありがと!

Falstaffさん,返信しておきました.

あたくしの年内最後のオペラ&コンサートは,来週の理代子お姉さんデナーショー
来年最初はオペラシティでの山下洋輔&筒井康隆「ジャズオペレッタ」ですわ.
107オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/16 00:24 ID:b/UQm5D/
おばさま、日付が変わってしまいましたが、改めてお誕生日おめでとうございます。
今日は、通勤中の音楽をアドリアーナ・ルクヴルールにしていたんですが、
お店に行く前にタワーレコードのオペラ売り場でおばさまとばったり会った時には、
ちょうどアドリアーナが死に掛けた場面にさしかかったところで、
完全にヒロインになり切ったまま宴席に突入してしまったので、
ちょっと自爆し過ぎたかもと反省しています。(^^ゞ
でも、あれでもかなりセーブした方なんですYO!
108Falstaff:03/12/16 00:57 ID:u64kaOyh
>>エスクラルモンド様
ありがとうございました。まだ涙が止まりませんつД`)

>>100 ローエングリン様
自分もバスぐらいの声域のくせに果敢に挑戦します…声帯がつりそうになりますw

ところでニルソンがおどけて夜の女王のアリアを歌っていたと聞いたことがあるんですが
どんな夜の女王だったんだろう…ある意味すごい夜の女王が誕生していたのかも!?
109ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/16 01:24 ID:KliWeQ4v
エスクラルモンドさん、お誕生日おめでとうございます。
オクタヴィアンさん、素晴らしい幹事ぶりでございましたわ。ありがとうございます。
帝国ホテルのバースディ・ケーキもとっても素敵でした。お心のこもった一夜となり
ましたわ。ちょっと歌は音が下がってしまい音痴になってしまいましたが。
アドリアーナ・ルクヴルールが最高のオペラと言いきり、皆から突っ込まれていたの
がお気の毒でしたが、そのほかにも突っ込み甲斐のある話題を数々提供くださって
ありがとうございます。本当に盛り上がりましてよ。


110郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/16 02:29 ID:7j1JbWx2
>>エスクラルモンドおば様
お誕生日おめでとうございます。
お誕生パーチー、私もお邪魔したかったですわ。
私の野外ヌード画像でもお贈りしましょうかしら。。
(↑ってほとんどウィルス仕込みの嫌がらせメールと変わらないですわねw)
111禁断の名無しさん:03/12/16 03:24 ID:symzx9E+
age
112アンニーナ:03/12/16 03:35 ID:HbaTkeUs
10日ばかりヨーロッパに行っておりましたが日程が合わず、なぜか見たのは
バレエばかり・・・
でもハンブルクバレエの新作「ベニスに死す」はゲイテイスト全開でなかなか
楽しめましたわ。2nd premiereだったので、振り付けのノイマイヤーもカーテン
コールに出てきて、オネエのオーラを振りまき散らして、主役の男性ダンサーに熱烈に
キスしておりました。客席もオネエ様たちがいっぱいで、それも面白うございましたわ。
113禁断の名無しさん:03/12/16 17:03 ID:5x5CtBPB
ageですわー
エスクラルモンドさま、お誕生日おめでとうございざいまするー。
114禁断の名無しさん:03/12/16 18:07 ID:mcKAiqcQ
↑あら、どこかでお見かけしたIDですわw
コテハンで登場してくださればいいのに。みずくさいわ!
115ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/16 18:51 ID:HhiM3Izu
>>96
耳年増様、あら、カラスってマッダレーナを4日でさらいましたのね(76へぇ〜
カラスって、短期間にさらったというレパートリーがいくつかございますのね。
短期間で聴衆に演じて聴かせるまでに持っていけるのは凄いですけれど、
やはりそれほどの才能を持った方なら、なおさら満を持して舞台に持ってきて
もらいたかったですわね。
116ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/16 19:52 ID:EC6Nywmu
んまあ、昨日はエスクラルモンドおば様のお誕生日で、お誕生パーティーまで
行われましたのね。

>>エスクラルモンドおば様
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

その他のお誕生日を祝われた奥様方もお誕生日おめでとうございます。

裏声のHappy birthdayなんてこのスレらしくて(・∀・)イイ!!ですわね。私も聴きたかったですわ。
グルメの奥様方もご満足なさったとは、さぞかしゴージャスなお誕生日会でしたのでしょうね。
117ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/16 20:18 ID:EC6Nywmu
>>100
ローエングリン様、ああ、鬱の時は暗い曲を聴くといいと言われていますわよね。
私の場合はもうちょっと静かで暗い曲を聴くかしら。レクイエムは気持ちが落ち込んでいない時
じゃないとダメですの。

普段バリトンで酔うと夜の女王のアリアを歌うなんて、そんな方とお知り合いになってみたいですわ(w

>>106
エスクラルモンドおば様、池田理代子のプロになってからの歌って聴いたことがございませんの。
そのディナーショーのレポート禿げしくキボンヌですわ。
118禁断の名無しさん:03/12/16 21:52 ID:LPXoR0tT
エスクラおば様、お誕生日おめでとう御座います…
それにしても、妖気漂うお誕生会だったやうですわね…。あたくしも参加を
したかったですわ…生贄にされるかも…((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

>>オクタヴィアン様(>>107

まあ…アドリアーナですって!?なんてカマ臭…いえ、ゴージャスな選曲でせう!
まだ優雅な死の場面だからよかったやうなものの、2幕ラスの2重唱とか、3幕の
『フェードルの朗唱』の辺りとかだったら、かなり((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル な
展開が期待…いえ、危惧されたかも知れませんわね。一体どの録音を聴いて
おられましたの?

>>ゾフィー様(>>115

まあ4日なのか5日なのかちょっと微妙な所もあるんですけれど、どちらにせよ
非常に短期間でマスターしたやうですわ。

119耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/16 21:54 ID:LPXoR0tT
あらあら…↑はあたくしですわ。専用ブラウザであちこちサイトを巡っていると
うっかりハンドル外したままカキコする事があるのが鬱ですわね…。
120エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/16 22:29 ID:n5p63bmR
昨日は塔で防除が・・いえ某女がお嫌いなサザランドの「アンジェリカ」を買ってきました.

奥様方には成宮寛貴の写真集は不評でしたわ.可愛いのに.(;_;)
どうも男の趣味は通りすがりの後輩とカブるようで,「なんでそんなもの持ってんですか?
貸してください」ってしつこく言われたわ.自分で買え!(-.-)

>>113
のお局さん(文体からすぐ分かるわよね)からレターヘッドが届きました.
「開封した瞬間,手紙を読みたくなくなるグロテスクなデザイン」を依頼したのですが,
まさにその通りの素晴らしい作品ですわ.
今度皆様にこのレターヘッドでお手紙を送りますわ.

>>110
あら,郁代さんのヌードなら(;´_`;)モエモエハアハアですわ.オホホホホ.
121オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/16 22:47 ID:NiYSx81B
耳年増さま
今日もアドリアーナだったんです。昼休みに席でヴォーカルスコアを広げて聴いていたんですが、
すっかり感情移入してしまって、休み時間が終わって回りに人が戻ってきたのも気が付かないでいて
ちょっとビビっちゃいました。すぐに目が潤んでしまうもので...(^_^;)
私が今聴いているのは、スカラ座のライブで、デッシーのタイトルロールにボロディナの公爵夫人です。
DVDからMDにダビングして聴いてます。
これは、フレーニ&コッソットの映像(多分、このスレの奥様方はきっとLDでお持ちかも...)と同じ演出
なんですが、それぞれの幕でのアドリアーナの登場場面がとても印象的で美しくて大好きなんです。
特に、デッシーは大好きな歌手ですし。ビジュアル的にもアドリアーナにピッタリだと思います。

私はやっぱりヴェリズモオペラが大好きなんですね。
美しい旋律に溢れていて、私がオペラに求める全てのものが詰め込まれているように思います。
昨日はそれで散々バカにされちゃいましたが...
122ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/16 22:51 ID:MclguozZ
>>112アンニーナさま
まあハンブルグでノイマイヤーの「ベニスに死す」でございますか。映画、オペラ、
そしてバレエ化されましたのね。関係が深いNBSあたりが、そろそろ来日公演を
企画してくれないかしら。観てみたいです。映画はわたくしの愛蔵版ですの。もち
ろん誰にモエモエハアハアかはおわかりですわね。

それにしても昨晩の淑女の集い、見事に男の趣味がバラバラでしたわ。微妙にかぶり
ませんのよ不思議だわ。オペラの好み以上に同性に対する考え方も全然違っていまし
たわ。面白いですわね。わたくしの超フケ専という趣味も普通に思えてきましたわ。

123ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/16 22:51 ID:wJ6Quz1L
>>120
エスクラルモンドおば様
成宮寛貴のサイトで写真を見ましたが、全然イケていない顔でした。
「可愛い」という意見も理解しがたいのですが・・(おば様ごめんなさい!中尾彬の方が可愛いと感じてしまうんです)。
若い子で可愛いと思うのは、バレーボールの東レの越谷章くんとかですね。

さて「アイーダ」(スカラ座ライブ、キアーラ、パヴァロッティ)の映像を頂いて観ていたのですが、
マリア・キアーラって演技がすごく下手に感じるのは私だけでしょうか?
手を組んだり腕を広げたりしてばっかりで。
124禁断の名無しさん:03/12/16 23:29 ID:cYjjTfZb
>>80
僕も「死者の家から」行ってきましたよ。
これを逃すとなかなか聴く機会がないだろうと思い、
当日券を求めてサントリーホールに足を運びました。
何の予備知識もなしに行って音楽も物語も初めて触れるものだったんで、
正直いってかなり戸惑いました。前半1、2幕が終わったときには
どう反応してよいのやらしばし呆然としました。
筋や音楽の細かい部分をほとんど覚えていないにもかかわらず、
作品全体からは強い印象を受けました。
オーケストラが空気というか世界観を作っていて、それだけで圧倒されるという感じ。
囚人達の合唱からは、自由に対する思いへの連帯感が強く感じられました。

うーん、僕も電波ゆんゆんさせてしまいました。
近いうちに再上演してくれないですかね。
組曲は3月に日フィルがやるみたいなんで、是非行きたいです。
125禁断の名無しさん:03/12/16 23:44 ID:cYjjTfZb
ちなみに指揮の秋山和慶さんは、大阪フィルでニールセンを聴いたことがあるんですが、
そのときもすばらしい演奏でした。1月には鳴神・俊寛をふるみたいで楽しみです。

>>117
僕は鬱のときにはドイツレクイエム
126papaveri:03/12/16 23:48 ID:uaqTKydv
エスクラルモンドおばさま、お誕生日おめでとうございます。
帝国ホテルでバースデイケーキ、うらやましいーーー。

>>123
>ランスへの旅さん

そのアイーダみたことあります。

>手を組んだり腕を広げたりしてばっかりで。

パヴァロッティに合せたのかしら・・(^o^)

ところで、パヴァロッティの来年4月のリサイタル・・・
「さよならコンサート」(ほんとかしら)ですけど、
アイカード(伊勢丹のカード)で、会員ご優待価格で、
ゴールド10万が95000円なんてきてますが、
ゴールドがあるということは、プラチナもあるということですよね。
それにしてもピアノ伴奏ですよ!
パヴァロッティの大ファンじゃなくてヨカッタ・・(^o^)

同じページに、錦織健さんの「旅のオペラ一座」の「セビリアの理髪師」
の公演も紹介されていますが、
こっちのほうが楽しそうですね。どんなかんじなのかしら。
今回は第2弾ということのようですが、第一弾に行かれた方いらっしゃいますか〜。




127大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/17 00:48 ID:omlmjDAG
そういえばちゃんとつくねちゃんに幹事役のお礼を言ってなかったわ。
どうもありが豚!

クリスマスシーズンなんで、職場にLeontyne Price, Barbara Hendricks,
Edita GruberovaのクリスマスアルバムのCDを持って行って、気分に浸って
いたわ。Adriana Lecouvreurに職場でなりきっていた某よりはずっと
可愛いものね。
128風船ヤァヤァ!:03/12/17 01:04 ID:4e0+Uomf
死の家!!
やっぱ行っときゃよかった・・・
ヤナーチェクの音楽は、誰でも最初は戸惑いがあるし、その戸惑いにこそ、
彼の芸術の魅力はあるのです。
ホモセックスにも似たような感覚があるかもしれませんね。
こちらの皆様も、「消えた男」に登場する女を、初めてときめいた同性に置き換えると
それが良く分かるんじゃないでしょうか??
129大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/17 01:25 ID:omlmjDAG
「死者の家」、私もどうしても都合がつかなくていけなかったんだけど
本当に残念だわ!Janacekのオペラは幸い、これまで「イェヌーファ」
「マクロプロス」「カーチャ」「牝狐」と実演で見る機会に恵まれてきた
けど、どれも傑作だと思うわ。
130耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/17 01:32 ID:N0IdcsU8
>>オクタヴィアン様(>>121

でも『アドリアーナ』って、乙女チックなオクタヴィアン様には悪いんですけど、
美曲だけの作品じゃないですものねえ…。あたくしにとっては専らこの作品は
目指すヲカマ像(ハイソ系ビッチ)の教科書ですもの。
あの2人、優雅ぶってはいますけれど、根底に流れる空気がヴェリズモ調に
アレンジされていて、底意地的なものが本当にビッチなんですのよね。
あの罵り合いのセンス、本当にヲカマの必須科目でございます。それに
詩句に宛て付けて相手のヤリマソ振りを徹底的に叩く芸当…ああ、痺れる…。
密かに高級娼婦を目指すあたくし、これはもうしっかり頂いておかなくては!!!
夫々の役で世評高きオリヴェーロとシミオナート両女史の声質も、いかにも
拡張高さを面に被ったオバハン声である事も恐らくは自明の理なのでせう
(特にオリヴェーロ様の『フェードルの朗唱』の畳み掛けるやうな低い声は
良いお手本になりますわ)。オクタヴィアン様もこの世界に浸られていたと
いふ事はさぞかし優雅かつ強烈なビッ…あら、何か違うやうな……
131風船ヤァヤァ!:03/12/17 01:56 ID:4e0+Uomf
八百比丘尼大年増さん。
そうですね。抑圧と開放が重要なモチーフとなるヤナーチェクのオペラは、
我が敬愛するゾフィー様と並んで、当板の社会派として孤高たる立場を築く
大年増様にとって、感慨深い作品なのでしょうね。
ただ清純派かどうかは、小生、存じ上げかねます。

来年のブルノには、消えた男よろしく、借金を踏み倒す覚悟で拝参仕ろうと、
気持ちが傾きかけております。
132禁断の名無しさん:03/12/17 03:02 ID:Ue6vXTGL
あげ
133Walter ◇i7JboyBL:03/12/17 03:13 ID:3pGfW3hv
エスクラルモンドおば様
大変おくればせながらお誕生日おめでとうございます。
新年会の折は是非参加させていただきますわ。

134ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/17 15:17 ID:lwEvcSP7
age
135当番の局:03/12/17 17:24 ID:AnHOig/J
ageですわー。
恥ずかしいのですわ、ageがバレてしまって、イヤンー。
朝○新聞の東京版の夕刊社会面に、日替わりの写真付きミニコラム(東京TOKYO)がありますが、
今週から「新宿2丁目」です。
月曜はハッテンバ、昨日は「月刊薔薇族」の編集長、今日は仲通り(男の花道)です。
今週一杯、夕刊が楽しみでございます。
136ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/17 20:42 ID:nFv6j4t7
>>118
耳年増様、まあまあ、そうでしたのね。情報ありがとうございます。

>>120
エスクラルモンドおば様、成宮寛貴は私も萌えませんわ。
写真で見た限りでは、どこか私の妹に似ているような気がしますのよ。
でも、通りすがりの後輩様とお好きな殿方のタイプがカブるって、
良いような悪いようなですわ。とりあえず、今回は写真集を貸して、
次回は後輩様から借りるなんてどうかしら?
もし、お二人が恋敵になってしまったら大変ですわね。

あら、お局様がおば様から受けたご依頼の謎が解けましたわ。
おば様らしいお茶目なご依頼ですわね。私もそのレターヘッドを是非拝見しとうございますわ。
137ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/17 20:43 ID:nFv6j4t7
>>121
オクタヴィアン様、私もフレーニ&コッソットのスカラ座のアドリアーナ・ルクヴルールの映像、
持っていますわ。デッシーはトスカとかアドリアーナとか、最近はドラマティックな声を
要求される役に積極的に取り組んでいますのね。日本にスカラ座と来日した時は、
まだリューを歌っていましたのに。デッシーのアドリアーナ、まだ聴いたことがありませんが、
大いに期待できそうな気がしますわ。
そうそう、「アドリアーナ・ルクヴルール」はヴェリズモでも、ドロドロしているだけじゃなくて、
大いに酔わせてくれるところが(・∀・)イイ!!ですわ。

>>123
ランスへの旅様、中尾彬が可愛い…んまあ!!
でも、中尾彬ってどなたかが萌えていらっしゃいそうな予感がしていましたのよ、なぜか。
キアーラが手を組んだり腕を広げたりって、特徴を的確に捉えた表現でワロタ!ですわ。
138ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/17 21:18 ID:nFv6j4t7
>>125
ドイツ・レクイエム、CDで放置プレイしていたのがあったので、早速聴いてみましたわ。
実は何度か聴いたことがあって、どうもピン来ない曲だと思っていましたの。
でも、今回聴いてみて、これは癒し系のレクイエムだと思いましたわ。
ラテン語歌詞のレクイエムに比べて、詞と音楽が優しくて、死を前向きに
捉えている曲ですわね。私が苦手な脅しもありませんわ(w
どうして今までこの曲の良さに気づかなかったのか、不思議でしょうがありませんわ。
良い曲をご紹介して下さって、ありがとうございます。

>>130
耳年増様、んまあ、このオペラが耳年増様が目指されているゲイ像とは、
思ってもみませんでしたわ。このオペラがゲイの必須科目とは、
他ではとても学べないことですわ。このスレならではの視点ですわ。
アドリアーナも悲劇のヒロインぶっていますけれど、実はしっかり恋敵のブイヨン公妃を
叩いていますのね。その結果、自分の命を縮めることになってしまいましたけれど。
自分の命を縮めたり、恋敵に毒を仕込んで送ってしまうところまで
頂かないようにお気をつけ下さいませ(w
139禁断の名無しさん:03/12/17 22:04 ID:1H5LkWsv
モーツァルトのオペラは好きになれない。女、女、女。その点、チャイコフスキーは男性合唱は迫力あるし、男のオペラと言う気がする。バレエも男臭い。やはりゲイ作曲家だけある。スペードの女王も、エウゲニオネギンも
140Falstaff:03/12/17 22:11 ID:skUYkjrY
>>139
僕はモーツァルトのオペラは「女、女、女」だから好きなんですよね(爆
141エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/17 22:32 ID:Xa5nZiUA
米国密林からやっと「マクロプーロス」と「女狐」が届いたわ.
ついでにぴあとe+からもチケットが届いたわ.
ああ,金がかかるわねオペラって.

>>139 140
「さて,女という物は計り知れない謎だ,まことにややこしく,それが女,女,女!」
ハンナの奥さまが主人公の「メリーウヰドー」から「女行進曲」ざます.
142大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/17 23:07 ID:y4iRX+1T
今荷造りしてるところよ。今回、何と言っても一番楽しみなのはNetrebko
のLuciaでもVivica GenauxとMaria Bayoの_Orfeo ed Euridice_でもなくって
実は"The Lord of the Rings: The Return of the King"なのよ。私、実は
"The Two Towers"は映画館で16回も見た「指環」オタなんで、もう、興奮気味
よ。
143なんきぷー ◆4JTocARIA. :03/12/18 00:19 ID:wlxpMIC8
>>エスクラルモンド様
遅ればせながら(遅すぎですた m(_ _)m)、お誕生日おめでとうございます。
皆さんに祝っていただける誕生日なんて(・∀・)イイ!ですね。

>>124様 >>128 風船ヤァヤァ!様 >>129 大年増様
私はヤナーチェクの他の作品にも馴染みが無かったので、
ヤナーチェクの作品が持つ雰囲気を受け取り切れなかったようです。勿体無かったかも。

>>125様 >>138 ゾフィー様
私もドイツレクイエム好きです(この曲はヲタじゃありません)。
初めは苦手な曲だったのですが、或る時、第四曲を聴いて開眼しました。
天国では無く、人間の側を向いている温かみのある音楽ですよね。
(また電波発射してしまいました。地上デジタル波かも)
144エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/18 00:28 ID:KkZVxu6w
社販で買ったワイン類(ゼクトとサイダーそれぞれ1ケースずつ)がたった今届いたわ.
いくら事前に電話があったとはいえこんな真夜中に!
と思いつつ深夜まで配達に精を出している宅配便のお兄さんに感謝.

>>143
なんきぷーさん
筒井康隆の舞台はご覧にならないのかすぃら?

>>大年増さん
あたくしも四半世紀前に「指輪物語」にハマっていたわ.
当時は受験生でしたわ.
145風船ヤァヤァ!:03/12/18 00:31 ID:NU5WMJNM
ヤナーチェクの音楽に限らず、特にオペラなんて分野ってのは、
分かる人にしかわからないもんだから、そんな気にすることはないと思います。
それまで遠ざけていた音楽が、ある日突然、耳に親しく響いてきた・・・
そんな経験を僕も多く持っています。
かく言う私めも、「消えた男」を数年前に聴いたときにはピンと来ませんでした。
今はすっかりはまっているけど、これが数年たったら、
また違った受け取り方があるんだと思います。

それにサントリーホールの「死の家」は、セミステージでの上演でしょ?
演劇性の強いヤナーチェクのオペラを、こんな中途半端に上演されると、
欲求不満が残るのは当然だと思います。
でも行きたかったな・・・
一月のチェコは、ロシアのオンボロ航空で行くと、5万弱で往復できるそうな・・・
ますます気持ちが高まりつつある今日この頃でした。
146大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/18 00:38 ID:xqesBNTP
あら、姐さん、私も初めて"The Lord of the Rings"を読んだのは今から
もう24年前だったけど、当時既に大学一年生だったわよ、私。そーとー
鯖読んでるわね!

瀬田訳は日本ではほとんど宗教がかった信者がいるけど、私はあれ、結構
批判的なのよ。それで日本語でしか読めない「指環」オタと何度も不愉快な
バトルをする羽目になったこともあるのよ、、、、、(-_-;)

明日(っていうかもう今日だわね)は職場の忘年会なんだけど、姐さんの
誕生会のような美味しいものはでそうもないわ。
147大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/18 00:45 ID:xqesBNTP
>>風船ヤァヤァ!さん、
八百比丘尼ってようするに私がElina Makropulos/Emilia Martyみたいだ
っていうことかしら? (@_@)

私今年の一月にプラハに行ったのよ。チューリッヒから飛行機だったん
だけど、プラハに行ったら国民劇場がお勧めよ!(国立劇場でも面白い
演目をやる時が有るからチェックようだけど。)国民劇場はチェコ語の
オペラをやる時は外国人観光客のために英語の字幕がでるのよ。幕間
には"Geisha"っていうチョコがお勧めです!
148アンニーナ:03/12/18 01:53 ID:JHSxmu4T
大年増さま

実は今回プラハにも行っていたにもかかわらず、どうしても連れとの日程が合わず、
オペラを見逃したのは本当に悔やまれますわ。(ちなみに見られそうだったのは
「売られた花嫁」でしたの・・・)
GEISHAってピンクの包み紙のヤツでしょうか?あれって結構バカにならない味ですわよね。
ウケを狙って会社のお土産にフランクフルトかどこかの空港で買って帰ったら、なかなか
好評だった覚えがありますわ。
149禁断の名無しさん:03/12/18 03:10 ID:JM4lE3er
age
150ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/18 04:00 ID:Akplhc59
あらGEISHAのチョコレートってピンクの包み紙に芸者の絵が書いてあるやつかしら。
初めて見たのはフィンランドに行った時でしたのでフィンランド産だとばかり思っていま
したわ。ヨーロッパならどこでも買えるんですね。確かに美味しかった記憶がありますわ。

フィンランドでは湖のほとりのサウナに入りましたが、さすがに本場は隠微なイメージは
皆無でしたが健康的でとっても気に入りましたわ。一緒に入ったオペラ歌手に言わせると
サウナは声に良いそうですわ。高音もバンバンでるのだとか。本当かしら?
151大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/18 09:48 ID:WuqQhTDd
>>アンニーナさん、ハンナさん、
そうそう、それそれピンクの包み紙に芸者の絵が描いて有るフィンランドの
チョコよ! プラハの国民劇場の売店で見つけた時は、思わず、全部買い占め
て、アンニーナさんと同じく友達にお土産として配ったわ。
152禁断の名無しさん:03/12/18 14:06 ID:Go4oBwjo
こんにちは。初めまして。
オペラ初心者で、いきなりなんですが、チェネレントラの、
良い組み合わせのCD、日本向けDVDを御存知無いでせ
うか?密林など覗いてみましたが、良く解らないが本音で
す。
153マルシャリン:03/12/18 14:20 ID:NAtMGpWZ
あげ
154ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/18 14:59 ID:I/Gxx/89
>>152様 はじめまして。よろしくお願いします。
「La Cenerentola」シンデレラですよね。初心者にはもってこいの作品
ですね(自分も初心者です)CDでしたら指揮リッカルド・シャイー、アンジェリーナが
チェチーリア・バルトリのものが良いのではないでしょうか?すごく可憐な歌声ですよ。
特に2幕のフィナーレ、アンジェリーナのアリア「悲しみと涙に生まれ」は
コロラトゥーラを発揮した名曲だと思います。前にも書きましたが、自分も初心者なのでうまくアドバイス
出来なくてすいません。
155ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/18 15:34 ID:ILoHCTn1
>>152
バルトリのチェネレントラ、いいですよ。
CDは>>154のラダメス様がご紹介のものしか持っていないのですが、
日本盤だとこれしか今は出ていないんじゃないかしら。とても良い出来です。
DVDならバルトリのもので日本盤が期間限定で安くでています。
私は買ったまま放置しているので中身に関してはお答えできませんが、
¥3000弱は安いと思います。限定なので今も在庫があるかわからないのですが。

>>153
マルシャリン様
お久しぶりでございます。(^^)/
お元気ですか?
156当番の局「:03/12/18 17:40 ID:v2WUE/9n
ageですわー。
今日の夕刊新宿2丁目コラムは「夢は夜開く(区役所作成の歌舞伎町紹介ビデオ)」。
157ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/18 18:52 ID:xMhGnB1+
>>152
ここに在庫があればいいのですが。安いです。

http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/ucbd-9009.html
158ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/18 18:55 ID:xMhGnB1+
>>152
こちらの店の方が在庫を持っているかもしれません。

http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/ucbd-9009.html
159ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/18 18:58 ID:xMhGnB1+
>>152
>>158>>157と一緒でした。すいません。
ここの方が在庫があるかもしれません。

http://www.pleiades.co.jp/s_cross/c2frm9B0.htm

連続カキコ、失礼しました。
160ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/18 20:44 ID:AG3MBpZm
>>142
大年増お姉様、んまあ、いろいろ楽しみがあって、よろしゅうございますわね。
ジェノーはズボン役を得意にしている歌手のようですわね。実力派の若手歌手
ばかりじゃないかしら。羨ましいですわ。

>>143
なんきぷー様、
>天国では無く、人間の側を向いている温かみのある音楽ですよね。
全然電波じゃございませんわよ。おっしゃるとおりだと思いますわ。
レクイエムとしてはマターリし過ぎているくらいなので、かえって小難しそうな
印象を受けてしまっていたのですが、人が亡くなった時はこういう曲が
本当は必要だと思いますわ。
161ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/18 21:02 ID:AG3MBpZm
>>144
エスクラルモンドおば様、お酒、本当にお強いんですのね(ウラヤマスィ
うちではそんなに買い込んだら、とても飲みきれませんわ。
それにしても、そんな深夜でも配達してくれるなんて、知りませんでしたわ。

>>153
マルシャリンの奥様、お久しぶりですわ!
他にも何か書き込んで下さいませ。

>>152
私もチェネレントラはバルトリの映像で専ら見ていますわ。
これはいいと思いますわよ。
チェネレントラの映像は前にフォン・シュターデのがあったはずですが、これは
まだ見たことがございませんわ。これはどうなのかしら?ご覧になった方に
教えて頂きたいものですわ。
162Falstaff:03/12/18 21:46 ID:fykygBTD
オペラの話じゃないんですが、このスレの方々ってやっぱり
語学の勉強を積極的にされているんでしょうか?
僕なんか英語10年、ドイツ語2年、イタリア語1年やったのに全くだめです。
イタリア語なんか1年やって覚えたのが
「イオソーノジャポネーゼ」と「ホマンジャート」のみ。なんと哀れな…
(サボりまくってたので自業自得なんですが…)
しかし毎日毎日ドイツ語とイタリア語を聞いているのに、
どうしてこうも覚えが悪いんですかねえ…
163ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/18 22:01 ID:iGTZY9+P
この時季にちなんで改名してみました。

>>144 エスクラルモンド様
筒井康隆の舞台は観たことがないのです。
小説は、あのナンセンス具合が面白く、随分読みましたが。
>>145 風船ヤァヤァ!様
耳に届くその日まで待つのが、一番良さそうですね。
その分、はまった時はスゴイ事になってるかも…
>>160 ゾフィー様
ドイツレクイエム、有名な数々のレクイエムの中で一番好きなんです。
儀式的な面が少ないく、温かみのある曲調に好感を持ち、
開眼した後暫らくの間一日中聴いていた事もあるくらいです。
164ブリュンヒルデ ◆svQ7c/uCwQ :03/12/18 22:06 ID:5CKBThMK
>>153
お久しぶりでございます、元帥夫人様。お慕い申し上げておりますわ。

取り急ぎ、ご挨拶まで。失礼いたしました。
165ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/18 22:14 ID:iGTZY9+P
>>162 Falstaff様
>しかし毎日毎日ドイツ語とイタリア語を聞いているのに、
>どうしてこうも覚えが悪いんですかねえ…
それ、一番言われたくなかったのに…(-_-#
ドイツ語は一年間勉強したけど、全然覚えてないのは何でだろー
例えば、大年増様のように小説を原語で読むなんて、夢のまた夢です。
166Walter ◇i7JboyBL:03/12/18 22:32 ID:2bIZXfqa
>>162 >>165
Falstaff様、ぱるぴにょ〜る様

それは私も同じでして、独語に毒つかれて14年になりますがいまだに
文法の『ぶ』の字もあやしいですわ。
でも気になった詩の単語の一語をつまみ上げて覚えていくだけでも違う
と思いますわ。

Feldmarschallin様
お久しぶりです!
また登場してくださいね。

167大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/18 22:56 ID:5GCUTsgq
_La Cenerentola_の映像は私は何といってもFrederica von Stadeのやつが
一番好きだわ。これはオペラ映画なんで、クチパクなんだけど、Jean-Pierre
Ponnelleの演出と相まって、Flickaが本当に美しくて、可憐で、愛らしい
シンデレラなのよ。Bartoliのシンデレラって、わたしにはお転婆過ぎるの
と、いかに早くコロラトゥーラを歌えるかを見せびらかしているように
聞こえて、感心しないわ。

騙されたと思って、von Stade, Araizaのを見てほしいんだけど、これ、
まだDVD化されていないような気がするわ。私はLDで何回これを見たか
分からないくらい、大好きなのよ。
168エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/18 23:17 ID:KkZVxu6w
>>ハンナさん
オロシャの隣国(土耳古とかフィンランド)って日露戦争の影響で妙に親日なので,
日本の名前が使われていたりするのよね.決して「ゲイシャフジヤーマ」のイメージ
ではないと思うわ.トーゴービールとか.

>>162 Falstaffさん
大年増さんがめいd,いえ米国に旅立つ前にいろいろと質問してご覧なさい.
きっと役に立つ答えをくださるわ.

>>突然パルピニョ〜ルさん
あたくし,初めて読んだ英語原文の小説が「The remains of the day」だったのよ.
今思えば「思い上がってるわね」だわ.
でもとってもウトゥクスィ英語に出会えたわ.その後はAnne Riceにハマったわ.
もちろんHarry Potterも原語で読んだわ.
大年増さんの場合は「演奏家がスコアを読む」に等しいのでは?
あたくしだって英語の化学文献なら斜め読みできるもの

あたくしも今日は忘年会でしたが,成宮が出ていた「トリック」とお気に入りの
「マンハッタンラブストーリー」があったので中座してTVの前に釘付けだったわ.
忍くん役の塚本高史もモエモエハアハアだわ.(キャッツアイの「アニ」よ)
169ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/18 23:52 ID:I/Gxx/89
>>167 大年増様
「灰かぶり姫」なんですが、先ほど友人と飲みながら話をしてたのですが、友人は
「やっぱりジュリエッタ・シミオナートでしょ!!」って言われました。自分は「セビーリャの理髪師」のロジーナヤ「アイーダ」の
アムネリスくらいでしか知らなかったのですが・・・ちょっと興味をもったもので、どうなんでしょうか?
ちなみに「アンタみたいな素人には良さはわからないわよ!!!」って言われてしまいました・・・
170大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/19 00:02 ID:UUiFj758
>>ラダメスさん、
SimionatoとかBarbieriといったRossiniルネッサンス以前の歌手
たちは、Horne以降のRossiniメゾ・コントラルトと比べると、
コロラトゥーラのテクニックが決定的に弱いんで、当時のRossini
歌唱を知る上では面白いけれども、誤解を恐れず、あえて言うと
「下手くそ」なのよ。

Horne, Valentini-Terrani, Berganza等が出てきて、本当に
技術的にRossiniが歌える歌手が出てきたって言う感じで、現在は
もちろん、BartoliやLarmoreやPodlesのように、あの難しい曲をい
とも易々と歌えるメゾ・コントラルトが一杯出てきてるのよね。逆に
SimionatoやBarbieriのようなVerdiやverismoのメゾ・コントラルト
が歌える歌手がDolora Zajickを殆ど唯一の例外として、いないって
いう逆の現象が起きてるわね。
171耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/19 00:09 ID:0iJnDSDh
>>ラダメス様(>>169

横レス失礼ですわ。シミオナート女史…確かに素晴らしい歌手で御座います。
声質自体はあまり美しくないくぐもったオバハン声なんですけど、そのやや
構えたやうなまろみのある声での表現は非常に自在かつ格調高く深みがあり、
ヴェルディ・メゾとしては(勿論いくつかのヴェリズモものや、フランスオペラ
なんかでも高い実績を誇っております)空前絶後の名声を、引退後40年近く
経った今でも誇っております。あたくしも大好きですわ。
ただ…ねえ…ロッシーニ作品では…時代遅れの感は否めないでせうね。
声の構えが大きくて歌唱表現も的確ではあれど、大時代的な鷹揚さが散見
されますし、アジリタへの対応といふ意味では全くといって良い程満足が
いきません。まあ『チェネレントラ』位しか聴いた事はないんで(あまり積極的に
聴く気にはならない)、そんなに大きな口は叩けませんが…って丁度その
チェネレントラの事が話題ですのよね(w。とにかく、名歌手であると自信を
持って言えますがロッシーニものは余りオススメできない…って所ですわね。
172耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/19 00:17 ID:0iJnDSDh
>>大年増お姉様(>>170

まあお姉様、ケコーンでせうかすぃら?(w
それにしても…ヴェルディやヴェリズモもののメゾ(だけじゃあ
ないですわね)…矢張り払底しておりますのね…。ザージック以後の
世代ではネタ切れなんでしょうかすぃら?ワーグナーメゾのマイヤーが
これらの作品に挑戦して高い評価を得ているって事自体、冬の時代を
端的に表しているのかも知れませんが(勿論マイヤーは素晴らしい
歌手で御座います。イタリア物は柄違いですが)…。
173オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/19 00:33 ID:g7TnwAz5
ラダメスさま
チェネレントラは、私はCDならベルガンサの2度目の録音が一番好きです。
残念ながら国内盤は廃盤になってしまっていますが、輸入盤ではグラモフォンの
2枚組み廉価盤シリーズでお安く入手できます。
ベルガンサが生き生きとして、アンジェリーナそのものなんですよ。
私はバルトリの声がどうしても好きになれないので、CDもDVDもイマイチでした。(^_^;)
他に私の好きな録音は、ヴァレンティーニ=テッラーニやガナッシが主役を
歌ったものです。
ヴァレンティーニ=テッラーニはコントラルトの深々とした声が、女性ならではの
優しさにうまく結びついていて、これもまた素晴らしいアンジェリーナだと思います。

映像では、大年増さまもイチオシのスターデのLDでしょうか。
ユニテルの映像は続々DVD化されているのに、なぜかこれがDVDにならないのか
不思議なくらいです。
もしかしたら、ビデオではまだ入手できるかもしれません。
174ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/19 00:41 ID:4CPJqaq/
>> 大年増様 
早速のレス有り難うございます。確かに自分が感じたのは彼女は技巧的に拘りをもってるのは
感じられたのですが、そのために、人間味に欠けると言うか・・・う〜んただ貫禄だけで謳いあげてるようにしか
思えないんです。
>>耳年増様
「チェネレントラ」はロッシーニに興味があったわけではなく「興味があったら聴いてみて」といわれて
出会った作品なんです。自分も余りロッシーニの作品は聴くことはないですね(ファンの方すいません)

お二方有り難うございました。
   
175耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/19 00:50 ID:0iJnDSDh
>>ラダメス様(>>174

あ、余り積極的に聴く気にはならないって書いたのは、あくまで‘シミオナート女史
(ないしバルビエーリやコッソット等、ロッシーニ・ルネサンス前の世代のメゾ)の歌う
ロッシーニ’ですわ。ロッシーニ作品自体に関しましては、本当にこれからもっと
頑張って聴かねばならないと思っている所なんです…けれど、何分馴染みの歌手が
少ないせいか、どうしても優先順位が下になってしまうのと、日本では中々対訳付きで
手に入る作品が少ないというのがネックなんですの…。もう少し世界を広げないと
いけないんですけれどねえ…_| ̄|○
176オスミン ◆t93zEI3Xvo :03/12/19 01:44 ID:WfvGVzXz
>>142  

マリア・バーヨが聞けるんですか。それはうらやましい。
177禁断の名無しさん:03/12/19 02:17 ID:93QFw7UE
【josh】ジョシュ・グローバン【groban】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071745262/l50
178オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/19 02:41 ID:4hp6JTv8
昨日、新宿塔に寄って、新入荷のCDを何枚かゲットしてきました。
そのうちの、パトリシア・プチボンのフランスオペラアリア集が、なかなか面白いです。
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000AKP5G/171-0100354-0688229

バックを務めるのは、イヴ・アベル指揮のリヨン・オペラで、プログラムはラクメ、
オランピア、マノン等なんですが、たとえばラクメは鐘の歌だけではなく、花の二重唱
の他に(合いの手を入れるメゾが、なかなかしっとりとした美しい声でした)、
同じドリーブのカディスの娘たちも納めていたり、ホフマン物語からはオランピアの他に
バルカローレも収めていたりと、なかな捻ったプログラムだと思います。
プチボンって、バロック専門の歌手かと思っていたら、解説を読んでみると
ツェルビネッタやゾフィーなんかも歌っている人だったんですね。
コロラトゥーラのテクニックも冴えているし、それぞれの役柄に合わせて巧みに声色を
使いわけていて、中にはまるでミュージカルのようなノリで聴けるトラックもあったりの、
とにかく賑やかなアルバムです。
言葉に対する反応がかなり鋭いようにも感じました。

ところで、オランピアのアリアはフツウに歌うと5分ぐらいのところ、何故かこのアルバムでは
7分近くもかかってるんですね。何故でしょう? 大爆笑しちゃいました。(^^♪
私は、フランスオペラのアリア集って、結構たいくつしてしまうものが多いんですが、
これは久々のヒットという感じです。
ただ、鐘の歌は、最初のヴォカリーズによるカデンツを省略して、いきなりアリアの主部から
始まるんですが、これは最初のカデンツもちゃんと歌って欲しかった。多分、その前に
収められた花の二重唱からの連続性を考えてのことなだとは思うんですが...
179禁断の名無しさん:03/12/19 03:19 ID:nbBWPEG7
あげ
180ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/19 10:03 ID:Kd7BjhrP
age
181禁断の名無しさん:03/12/19 13:36 ID:y0W8qgsg
こんにちは。
昨日、チェネレントラについてお尋ねしたモノです。
皆様、様々な楽しいお話、有り難う御座いました。
此方の方々の、知識の豊富さに、感嘆するばかりで、
御座います。
紹介して頂いたサイトで、ポチっとなを致したく存じます。

イタリア語を、七年ぐらい勉強してるのですが、やはり現地
で実践会話をするのが、修得の近道の様です。
後、初めに教えて呉れた伊太語教師によると、ハニーを作る
のが、何よりの生きた会話だと。

ロッシーニには、オペラ初心者でも、楽しめる作品として、
イタリア語教師に教えて貰いました。

これからも、阿呆な的はずれな質問を偶に、繰り出しと
思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
182大年増:03/12/19 17:15 ID:X6PKAPdn
今成田よ。UAのRCCでビール飲んでます。
183オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/19 17:53 ID:gR5yn2sv
あのう...
153のマルシャリンさまはご本人でしょうか。
なんだか、ニセモノのような気がしませんか?
184当番の局:03/12/19 18:08 ID:9LXXXWhr
ageでございますー。

>>162 Falstaffさま
私の語学は海外旅行で買物する度に上達しております。
通訳入れると売り手もこちらも損して儲かるのはガイドなのですわ、アジアでは。
金銭にかかわる環境だと上達がしごく早い、と自分で感じますのよ。

>>182 大年増さま
いってらっしゃいませー。丁度クリスマス、あちらは電飾が凄そうです。
185禁断の名無しさん:03/12/19 18:08 ID:tW6b1Q+a
ベッリーニがいい。特にスカラのモンテギューは最高にいい。
清教徒、ノルマはもう一つの出来だった。男性合唱の出来が
もう一つ。ベッリーニの魅力は男性合唱。男性合唱で言えば
ヴェルディもいい。男性合唱のすばらしいオペラ教えて
186当番の局:03/12/19 18:10 ID:9LXXXWhr
追記ですわー。
今日の夕刊新宿2丁目コラムは「インドの友」、
ゲイバー経営のプロレスIWA社長が来年記念興業をするそうです。
187ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/19 18:16 ID:BasX7gsD
>>181
これからもどんどん書き込んで下さいね。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。

>>183
オクタヴィアン様
私もご本人なのかはわからないんです・・・。
188Falstaff:03/12/19 18:47 ID:0ZQblWJJ
>>165 ぱるぴにょ〜る様
実は某団体の多読法をやってみたんですがすぐに挫折しました。。
せめてオペラの対訳ぐらいは読めるようになりたいものです。。

>>166 Walter様
詩ですか…文学に関しては幼児レベルなのでまったく知らないんです。。
おすすめの詩があればご享受ください。

>>168 エスクラルモンド様
エスクラルモンド様も英語がお得意のご様子ですが、
そのエスクラルモンド様も一目かれる
大年増様の語学レベルって…想像つかないくらいハイレベルそう…
189Falstaff:03/12/19 18:53 ID:0ZQblWJJ
>>181
アドヴァイスありがとうございます。
しかしどうせ僕にはハニーなん(ry

>>182 大年増様
お気をつけていってらっしゃいませ。

>>184 当番の局様
やはり実践あるのみですね…ついでにIDがすてきですw

190ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/19 20:28 ID:cgF43mUa
>>大年増お姉様、
すっかり忘れていましたが、お気をつけて行っていらっしゃいませ。
今年はずっとアメリカでお過ごしになるのかしら?
楽しんでいらして下さいませ。

>>163
ぱるぴにょ〜る様、あら、本当に今にぴったりですわね。
平仮名だと、いかにも子供相手の商売らしくて(・∀・)イイ!!ですわ(w
ドイツレクイエム、一番お好きですのね。
私はまだ「一番好き」とは言い切れませんが、これから聴き込んでいけば
そうなっていくかもしれませんわ。レクイエムにありがちな辛気臭さがありませんわよね。
他のレクイエムもそれぞれ好きな部分がありますけれど。

191ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/19 20:46 ID:cgF43mUa
>>168
エスクラルモンドおば様、あらまあ、おば様が初めにお読みになった
英語の小説って、“The remains of the day”でしたのね!
私は“Anne of Green Gables”でもあたふたしていますわ。
日本語訳の「赤毛のアン」も読んで持っているので、とりあえず、好きなところを
英語ではどう書かれているのかしらと読んでみるという感じですわ。
大人向け英語の小説なんて、いつになったら読めるかしらね。
192エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/19 21:14 ID:cJrkuHrw
米amazonで買った「マクロプーロス事件」当然ながら日本語字幕はありませんが,なぜか
DVDを入れた瞬間「このプログラムは」って日本語が出てきたわ.なんで???
193ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/19 21:38 ID:cgF43mUa
あら、シミオナートがシンデレラを歌っていたなんて、私、知りませんでしたわ。
シュターデのチェネレントラ、大年増お姉様とオクタヴィアン様がお気に入りですのね。
本当にDVD化して欲しいですわね。

>>188
Falstaff様、私も語学上達したいのですが、オペラのアリアを歌うっていいのではないかしら?
女声、男声のアリアにかかわらず。そうすると、歌っていて「この単語はどんな意味だった
かしら」と調べたりして、歌っているうちに単語が覚えられるのではないかしらね。
歌っていると、歌詞についていろいろ考えますよね。
194Walter ◇i7JboyBL:03/12/20 01:19 ID:n0l6fC1e
>>188
Falstaff様

いえ、自分が好きになった曲でいいのよ。
ちなみに私は
Mahler, Das Lied von der Erde
Schumann, Dichterliebe
R.Strauss, Salome
あたりが最近のお気に入り。最初は諳じて歌えますわ。
195禁断の名無しさん:03/12/20 03:17 ID:WvZgWxbp
age
196禁断の名無しさん:03/12/20 18:06 ID:uQZ0KBqg
ありがとう
197ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/20 20:02 ID:gJSqijFX
>>166 Walter様
>気になった詩の単語の一語をつまみ上げて覚えていくだけでも違う
それがロクでもない単語ばかり覚えてしまって、、、
イタリア語だったら「Viva!」とかならまだしも、
「Morte!」「sangue」なんて、使う機会無いし。。。
>>168 エスクラルモンド様
初めの出会いが良かったものとお見受けしました。
慣れも有るのでしょうけど、英語の化学文献を読めるなんて、
傍から見たらやはりすごいです。
>>181
>ハニーを作るのが、何よりの生きた会話だと。
あ、良い事聞いたかも。
・・・僕の語学が上達しないのは、ハニーが居ないからだよ〜ん・・・ナンチャッテ
>>190 ゾフィー様
この名前、期間限定にするのは勿体無い気がしてきたので、このまま使うかもしれません。

>>182 大年増様
もうお着きになっているでしょうか。どうぞお気をつけて!
198ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/20 20:49 ID:5lIKpxjW
>>192
エスクラルモンドおば様、日本語字幕がなくても、日本人に見てもらいたい
ということなのかしらね。それにしても、日本の市場を意識しているのなら、
字幕を入れて欲しいですわね。

>>194
Walter様、「詩人の恋」なんかだったら、比較的歌い易そうな歌がありますわよね。
オペラのアリアが難し過ぎるようだったら、歌曲を歌ってみるのもいいですわね。
そういえば、「詩人の恋」のテノール盤は聴かれましたかしら?
「サロメ」を歌うなんて、凄いですわね!
199エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/20 22:29 ID:UI+bD4Eq
>>語学レスの皆様
「語学に王道なし」精進あるのみですわ.

>>大年増さん
何を思ったか成田のサテライトでUAとNWの入れ替えがあったから,かつてのRCCは改装して
NWが使っているし,今のRCCも昔のNWのラウンジだったのでは.

空港でラウンジが使えるのと使えないのとでは随分気分が違うのよね.
ちなみにあたくしはRCCとダイナースのカードを持っているので世界中の空港でラウンジを
使えるわ(^O^)オホホホホ
LAXのRCCはお酒が有料なのよね(;_;)
200禁断の名無しさん:03/12/20 22:35 ID:XpUjISU3
200
201禁断の名無しさん:03/12/21 03:27 ID:fnUTYw5o
あげ
202ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/21 11:02 ID:U/q3uIbT
age
203エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/21 12:19 ID:h1lEztYh
社販で買ったゼクトをパイントのグラスで飲むという暴挙を試してみました.
オイスィーわ.

ただ,炭酸が強すぎる
204ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/21 20:11 ID:TW+mL4nh
>>203
エスクラルモンドおば様
美味しそうです!

今、半年以上放置プレイをしてきた「トリスタンとイゾルデ」クライバー盤(スタジオ)
を聴いています。
放置プレイの全曲盤が何枚かあるので、(一度聴いてそれっきり、というものもあるんですよね)
しばらくそれらを聴いていこうかしら、と思うのです。
でも店頭に行くとあれもこれも欲しい・・になってしまうんですよね・・。
205明菜!「I hope so」DVD感動のライブ!発売中!:03/12/21 20:14 ID:smWBvYSx

わたしを騙したのは、本当はあなたたちでしょう?(フンッ!)


206ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/21 20:42 ID:Ydg3jZR+
>>197
ぱるぴにょ〜る様、ぱるぴにょ〜る様がお好きなボエームの登場人物なので、
相応しいコテハンだと思いますわ。

>>204
ランスへの旅様、私もいくつか放置プレイしているオペラのCDがありますわ。
興味がないってわけではないんですが、一度に聴こうとすると、
なかなかまとまった時間が取れなくて放置してしまいますわ。
有名なくだりは、とりあえず聴いているんですけれども。

クライバーがワーグナーのオペラを振っていたなんて、なんだか意外ですわ!

207耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/21 20:46 ID:78oy6JBj
ランスへの旅様(>>204

クライバー息子盤の『トリスタン』…ある意味これまでの伝統的な
『トリスタン』演奏のアンチテーゼ的録音ですわよね。官能や陰翳感で
魅了するのではなく、あくまで青年と少女の情熱的な、‘不倫’と呼ぶには
余りに青い若さのほとばしりのやうな愛を精緻に描いた、ある意味発想の
転換の勝利とでもいふべき録音だと思いますわ。コロのトリスタンには
それ程は不満はなく(まあでもあたくしの好みからすれば軽みに過ぎます)、
リリシズムが新鮮でそれなりに良なのですが、M・プライスのイゾルデが…(ry
まあでもクライバー息子の意図に合致したという意味では、あれで良かった
とも言へるんでせうけれどねえ…。でもどうせならイゾルデは折角だから
バイロイトでもコンビを組んでいたリゲンツァを起用してくれれば…
208明菜感動の「I hope so」DVD!発売中!!!:03/12/21 20:50 ID:smWBvYSx

あなたたち、またわたしを、騙す気でしょう?

あなたたちは、怖いのよ!  お化け屋敷みたいな音楽聞いてる人たちだから。

呪いを掛けられそう・・・

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ!

209ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/21 21:02 ID:Ydg3jZR+
>>207
クライバーの「トリスタンとイゾルデ」、コロとプライスが歌っているものでしたのね。
そういえば、そういうCDがあったなあと思い出しましたわ。きっとコロとプライスという
組み合わせがなんとなく苦手で、あまり気にも留めなかったんですわ(恥
210明菜感動の「I hope so」DVD!発売中!!!:03/12/21 21:05 ID:smWBvYSx

あなたたち本当は!

♪霧の立ちこむ森の奥深く・・・   「蝋人形の館」のファンね!


怖いわ!
怖いわ!

211ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/21 22:23 ID:SgRWWMDd
NHK教育でNHK音楽祭のハイライトやっていますけれど、シャイーのヴェルディ・
レクイエムの「怒りの日」、トランペットが挑発的なくらいになっていて、
ここまでやられると気持ちがいいですわ。辛気臭さがなくて、こういう演奏だったら
レクイエムを面白く聴けそうですわ。(なんて、罰当たりですわね(w)
212ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/21 22:59 ID:JYZ5cXtA
>>203 エスクラルモンド様
ゼクトって、何か知らなかったので色々ググってみたのですが、
「ドイツのシャンパン」のようなものと理解して良いのでしょうか?

>>204 ランスへの旅様
私も、放置プレイの全曲盤があります。
そろそろ聴かなきゃ、と思ってるのはゲルギエフ指揮キーロフオペラの「ボリスゴドゥノフ」。
年末年始で聴ければいいけど・・・
213明菜感動の「I hope so」DVD!発売中!!!:03/12/21 23:01 ID:smWBvYSx

年始から、オペラ聞くなんて・・・

怖い・・・


214郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/21 23:15 ID:hymeszUg
お正月のまたーりした時だからこそ、2時間3時間のオペラを
ゆっくり観たり聴いたりできるのですよ。
テレビもバカ番組ばかりしかやってないしね。。。
私はなぜかお正月はいつも「ドン・ジョヴァンニ」を観たり聴いたりしてます。
215ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/21 23:30 ID:JYZ5cXtA
>>206 ゾフィー様
このまま、「ぱるぴにょ〜る」で行っちゃおうかな、なんて考えてます。

>>214 郁代様
本当の意味でマターリとオペラを聴く時間を作れるのは、お正月くらいですよね。
早く来い来いお正月!(^^)/
216ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/21 23:55 ID:VZv+s0g1
>>206
ゾフィー様
そうそう!有名なくだりだけ聴いて放置というのはよくありますね。
全曲を聴くのってそれなりにエネルギーの要る事ですし、時間も長いものだと半日使う感覚ですものね。

ヴェルディのレクイエムで最近感動したのが、シノーポリ盤です。
第二次大戦の空襲で崩壊したドレスデンの教会の修復の為のチャリティのCDなんですが、
¥5000を越える値段で躊躇していたのですが、思い切って買って良かったと思っています。
これも感情の起伏の激しい演奏です。「怒りの日」のティンパニの強打で思わずヴォリュームを下げたりして・・。
個人的にはこの曲のベストです。

>>207
耳年増様
第二幕まで聴きましたが、オケのうねりや起伏が激しい刺激的な演奏ですね。
M・プライスは好きな声ですし、よく唱っていると思いますけれど、
やはりなぜこの頃だったらずっとバイロイトで一緒だったリゲンツァじゃなかったのかなぁ?と
私も思います。

>>212
ぱるぴにょ〜る様
私も「ボリス」が放置プレイ中ですわ。なんかエネルギーが要求されそうで、
いつになるのやら・・・。

>>214
郁代様
私は元旦に何を聴くのか思案中です。
217郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/22 00:07 ID:4/P17ZZl
>>ぱるぴにょ〜るさま>>ランスへの旅さま

私は今度のお正月は年末に届く予定のイタリア歌劇団のDVD
「愛の妙薬」「ファヴォリータ」「ファウスト」
これらにどっぷり浸ってると思います。
218Falstaff:03/12/22 00:12 ID:CPctfJk7
放置CDといえば、僕はアラーニャの「ホフマン物語」ですねえ。。
デッセイのオランピアが聞きたいがために7500円…(汚い話ですいません
そういえばデッセイの「リュシー」も狂乱の場だけ聞いて放置…
219大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/22 00:15 ID:gB9UaqQo
無事に金曜日にL.A.に着きました。着いたその夜に夫の勤めている会社のChristmas party
がWest Hollywoodであるというんで、時差ボケのまんま行ってきましたが、Cal-Asianの
料理で有名なレストランなんで、結構おいしかったです。でも、心は11;10 p.m.に始まる
"The Lord of the Rings: The Return of the King"の方にそわそわしてしまったわ。

肝心の映画だけど、アメリカでの新聞評はほとんどすべて絶賛調だったんで期待していた
んだけど、私のような原作オタは、どうしても原作との違いに気を取られすぎてしまって、
よかったんだけど、不満なところもあったわ。でも、昨日、2回目を見に行ったときは、
覚悟ができていたのと、純粋に映画を楽しもうという気持ちが出てきたので、十分楽しんで
(というか涙ウルウルで)見ることができたわ。今晩はIMAX Theaterで見るんで楽しみ
よ!
220大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/22 00:24 ID:gB9UaqQo
あら、肝心のオペラの話をするの忘れてたわ!

昨日はL.A. OperaでLuciaを見てきたわ。Marthe Kellerの演出が、じつに
常套的で新鮮味がなくてびっくりしたわ。彼女のことだから、演劇的に面白い
演出をしてくれると期待していたのに。

「戦争と平和」の日本公演をキャンセルしたAnna Netrebkoだけど、彼女Natasha
には理想的だと思うけど、トリルができないんで、Luciaには全く不向きだと思うわ。
確かに、声はきれいだし、高音も確かなんでLuciaを歌いたくなる気持ちは分からな
くもないんだけど、ベルカントを歌うんだったらトリルくらいできないと困るわ。

EdgardoはGruberovaとの録音でお馴染のJosep Bros(カタロニアの歌手は
Carrerasもそうだけど、外国ではスペイン語表記に自分の名前を変えてしまう
人が多いんで、Jose'になってるけど、本当はJosepよ)だったのよ。彼は
HamburgでGruberova主演のAnna Bolenaを見たとき、生で体験しているけど
彼のテノールってなんかwhinyな感じがして、好きになれなかったんだけど、
高音は安定しているし、以前と比べるとwhinyな感じがだいぶ薄れてきた気がして
そこそこ楽しめたわ。後のキャストは可もなく不可もなくっていうところかしら。

今日はマチネで_Orfeo ed Euridice_よ。
221Walter ◇i7JboyBL:03/12/22 00:59 ID:hkflgBMF
>>198
ゾフィー様

サロメは私にとって今年振り返ると最大の成果でした。
でも歌手別だとNarrabothとHerodesの分だけですよ。
それに動機がワーグナーと比べたら格段に小さい!しかも細やかに組んで
いて、それがあの濃密なオケとなって演奏される。出てくる響きはロマン
派諸作品とは明らかに違う20世紀の音。

詩人の恋、聴きましたわ。最初の曲は高校時代、授業で出てきて1人づつ
発表させられたので今でも完全に諳じれますわ。でも最近その続きを覚え
たくなったので…。譜面も用意して挑んでいますわ。

222Walter ◇i7JboyBL:03/12/22 01:13 ID:hkflgBMF
>>203
エスクラルモンドおば様
まあ、すごいですね。
私もたまには思いっきり飲んでみたいですわ。


>>214-216
私は考えてはいませんが、とりあえず元日の夜8時からは教育テレビ。
これだけは何をさしおいても見なければと毎年思っています。

223ハンナ ◆9fhAngelh. :03/12/22 01:33 ID:V8lFzHii
>>大年増さま
早速のレポートありがとうございます。"The Lord of the Rings: The Return of
the King"を楽しまれたようで何よりですわ。この時期にはオペラがなくなってし
まう東京と違ってLAでは興味深い演目が並びますのね。こちらでは、来年になる
までオペラはおあずけのようですわ。年明けには「椿姫」の競演になりますのに。

来年はエスクラルモンドさんがおすすめの山下洋輔と筒井康隆の「メリー・ウィド
ウ」を翻案したジャズ・オペレッタにでかけようと思っておりますの。やはりハン
ナを名乗るわたくし、見逃せませんわねえ。

1月5日からはソプラニスタの岡本君が主題歌を唄う昼メロ「牡丹と薔薇」も始ま
りますわ。脚本は「おこげ」や「真珠夫人」を書かれた中島丈博氏ですわ。美人姉
妹のドロドロの争いだとか。激しく萌えですわ。
224禁断の名無しさん:03/12/22 03:20 ID:G6FOm0iX
age
225ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/22 15:34 ID:u8AOYSuk
age
226ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/22 20:11 ID:aTMdU2Mw
age
227ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/22 20:21 ID:aTMdU2Mw
>>220
大年増様
ネトレプコのルチアも駄目でしたか・・。
ここ何年か「ルチア」をしっかりと唱えて、レパートリーの中心に出来る
パッとしたコロラトゥーラの新人が出ませんねぇ。私が知らないだけですかねぇ・・。
デヴィーアとかグルベローヴァとかベテランは頑張っていますけれど。
凄い才能や能力を持つ歌手に出会うには「待つ」しかないのかもしれません。
228ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/22 21:09 ID:r6XEv12W
>>216
ランスへの旅様、シノーポリのレクイエムは知りませんでしたわ。
シノーポリの死の2ヶ月前の録音ですのね。何か興味を引かれますわ。
入手が難しいようですが、ランスへの旅様はどのように入手なさったのですか?
ヴェルディのレクイエムは感情の起伏の激しい演奏が合っていると思いますわ。

私も元旦に何を聴こうか、今のところ決めかねていますわ。

>>218
Falstaff様、それはよくわかりますわ。私も似たようなことをしていますわ。
目当ての歌手がいて、その歌手が聴きたくてオペラの全曲盤を買う…。
で、聴いているうちに他の歌手も好きになってきて、その歌手もいろいろ聴くようになる。
私も放置してないでいい加減通して聴いてみなくてはと思っていますわ。
229ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/22 21:30 ID:r6XEv12W
>>219-220
大年増お姉様、まあまあ、早速休暇を楽しんでいらっしゃいますのね。
何よりですわ。アメリカだと、今の時期は忘年会じゃなくてクリスマスパーティー
ですのね(w

ネトレプコ、トリルができないんですのね。グリエールの「声と管弦楽のための協奏曲」の
第1楽章を聴いたくらいなので、そこまではわかりませんでしたわ。そのグリエールは
とてもよかったんですけれども。ネトレプコは劇場の床磨きをしている時に
見出されたそうなのですが、どういうシチュエーションだったのか詳しく知りたいですわ。

恥ずかしいのですが、カレーラスがカタロニア出身だったなんて、私、
気づきませんでしたわ(;・∀・)
「オルフェオとエウリディーチェ」、いいですわね。是非感想聞かせて下さいませ。
230ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/22 21:48 ID:9SsbINar
>>221
Walter様、まあまあ、本当にしっかりとお勉強なさいましたのね。
私はスコアは持っていないし、ザァーッと聴いたくらいなので、
細かいことはわかりませんのよ。R.シュトラウスはワーグナーと比べると
細やかさが魅力なんでしょうね。

「詩人の恋」、私も第1曲は楽譜持っていますのよ。でも、他にも魅力的な曲が
揃っているので、私も全曲版の楽譜欲しいですわ。私も「詩人の恋」、歌ってみたいですわ。
難しいでしょうけれど。最近は女性歌手でも歌う人が多くなっていますし、女性でも
感情移入し易い曲だと思いますわ。
231ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/22 23:04 ID:pqle8Zih
>>228
ゾフィー様
「アリアCD」という通販クラシックショップで
http://www.aria-cd.com/
「凄い演奏」と絶賛されていたので気になっていたんです。
タワーレコードの店頭にもあってずっと気になっていて、
ついに「高い」けれどタワーで衝動買いしました。
でも「買って良かった」と思わせる演奏でした。
「祈り」や「崇高さ」やを感じさせる、それでいてダイナミックで「深い呼吸」の演奏です。
232エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/22 23:10 ID:cNZqW6Fm
来年五月のジェシー・ノーマン「声」「期待」,一階席が取れたわ(^O^)

昨日は理代子お姉さんのデナーショーに行って参りました.
ピアニスター「ヒロシ」さんとのデナーショーでしたわ.
オペラアリアと唱歌中心のレパルトワールでした.

お姉さんの声は思った以上にレッジェーロでジャンニ・スキッキは結構良かったわ.
ただし,アジリタは×ね.あたくしは親族の席(結婚式かいな?)だったの.
終演後久しぶりにお会いしたのだけど「立派なおじさんになったわね」って言われたわ.
なにしろ,あたくしが理代子お姉さんのところで働いていたのは大学の時だから.
ツーショット写真も撮ったわ.

理代子お姉さんは綺麗な声だし,発声も自然だけど,声量がないからオペラより歌曲向き
ね.唱歌の表現力は良かったわよ.来年はフィガロをやるらしいけど,聴きに行こうかしら?
233禁断の名無しさん:03/12/23 01:07 ID:PIrpfBbt
>>216
ランスへの旅様
ヴェルレクのソリスト陣はどうでした?
デッシやスカンディウッツィ等々。
234禁断の名無しさん:03/12/23 03:28 ID:Ysx9ObUq
あげ
235ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/23 15:16 ID:u7otCQdC
>>233
デッシー、フィオリッロ、ボータ、スカンディウッツィ、ですよ。
ソリストもいい出来ですが、演奏全体が異様な緊張感があるんですよ。
236オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/23 20:30 ID:xZVgi0gp
私もそのヴェルレク買ったんですが、未聴のまま放置プレイしてました。
私はデッシーとボータ目当てだったんです。
特にボータは、このところ一番好きなテノールの一人なので、とりあえず在庫が
なくなる前に買っておこうとおもって。
塔の「最終入荷! 再入荷は不可能!」とかいうキャプションてちっともアテにならなくて、
しばらくして「奇跡の再入荷!」なんてちゃっか山積になっていたりするんですが、
このCDはホントになくなっちゃいそうだったので...
ただ、私が買ったときも、「奇跡の再入荷!」みたいに書いてあったと思うので、
案外しばらくしたらまた入ってくるかもしれません。

ところで、ネトレプコのルチアは、やっぱり大年増さまのお耳には×だったのでしょうか。
ロサンゼルス・オペラのホームページに今回の公演の写真がたくさんアップされていて、
写真ではネトレプコのルチアはすごいハマリ役のように見えます。
この間DGから出たアリア集を聴くと、アミーナの登場のアリアなど、かなりの
スピードで歌っているんですが、声に軽快さがないというか、妙に重心の低い声で
ルチアには声質があっていないようにも想像できます。(アリア集の中では、
ドンナ・アンナやルサルカがとても良いと思います。)
ただ、トリルがダメだとベルカントは...というのも、ちょっと酷なような気がします。
ベルカントと一言で言っても様々なテクニックがあるわけだし、得手不得手があるのは
仕方がないようにも思います。トリルがダメでも、他で聴き手に感銘を与える
ことは充分に可能だと思いますし。
237ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/23 21:16 ID:rs60YSBz
>>231
ランスへの旅様、あら、タワーレコードって珍しいCDが売られていたりしますのね。
「アリアCD」って会員制なんですのね。今も売られているのかわからなかったし、
心当たりのオンラインCDショップにもないので、販売元でぐぐってみたら、
見つかりました。

https://www.frauenkirche-dresden.org/webapp/wcs/stores/servlet/Frauenkirche/katalog.jsp?storeId=10001&catalogId=10001&categoryId=12277&langId=-3&orderId=0&sideId=katalog&addressRef=0

早速、注文しようと思ったのですが、途中で挫折してしまいましたわ(T_T)
メールで注文してみようと思っていますわ。
238ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/23 21:31 ID:rs60YSBz
>>232
エスクラルモンドおば様、あら、池田理代子さんの親族席で聴かれたなんて、
凄いじゃございませんこと。「立派なおじさん」におば様はどう思われたのか
わかりませんけれど、久々にお会いになられて、写真までご一緒に撮られたなんて
いい思い出になりそうですわね。池田理代子も音大の声楽科に入ろうとした
動機が日本の唱歌を聴いてもらいたいということだったらしいので、
夢を実現しつつある訳ですのね。
239ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/23 21:43 ID:nM4g1noh
>>236
オクタヴィアン様
ボータ、良い歌手ですよね。私も好きになりました。

ネトレプコのルチアですが、業界は常に新しいスターを望むものですから、
多少技術に難があっても注目されるでしょうね。
ちょっと皮肉な言い方ですが、CD業界の人も食べていかなくてはならないのですから
スターは欲しいはずです。
でもトリルも完璧な超絶技巧のコロラトゥーラが出てきたらどうなるのかしら・・。

ルチアって聴いているとトリルを使う箇所が多いので出来ないのを聴いていると辛いものはあります。
ところでオクタヴィアン様はサザランドはお好きでしたっけ?
1959年のコヴェントガーデンのライブが出ていますがお持ちですか?(GOLDEN MELODRAMだったと思う)
HMVのサイトで試聴したのですが、彼女が後年に欠点とされた発音の不明瞭な所が全く無いんですよ。
まぁ、私はサザランド好きですので彼女のルチアはスタジオの新盤が一番完成度が高いと思っているのですが。

>>237
ゾフィー様
頑張って下さい!
240オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/23 22:40 ID:Ro/ws2Kn
>>239
もちろんです! 持ってます!!
だけど、一番良く聴くのはパヴァちゃんとの2度目のスタジオ録音です。
パヴァロッティも最高に声が輝いていた時期ですし。
サザランドのトリルは本当に美しくて、狂乱の場のフルートとの掛け合いの
カデンツァも、通常とは違うトリルがたくさん出てくる版を歌ってますよね。
実は、サザランド以外のトリルで、そんなに美しいと感じたことってないんです。
私としては、美しくないトリルなら、省いて歌ってくれた方がずっと好きです。
241ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/23 22:53 ID:BSHT0OD3
>>240
オクタヴィアン様
やっぱり!そうでしたか!
パヴァロッティとの二度目のスタジオ録音は
「ルチア」の名盤は何か?と聴かれれば、個人的に真っ先に答えますよ!
全体の完成度が凄く高いですよね。
私はこれとグルベローヴァとクラウスのレッシーニョ盤を聴くことが多いかしら。
242大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/24 00:34 ID:eZe9ZxIc
オクタヴィアンちゃん、
う〜ん、ベルカントを歌うソプラノにはやっぱり卓越したレガートの技術が一番大切だけど
ランスちゃんがいっているように、特にLuciaにはトリルを要求するか所が多いんで、
しんどかったわ。San Francisco Operaで彼女のAdinaを聞いたときはそれほど違和感が
なかったからベルカントが全くだめっていう訳じゃないのね。
243大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/24 00:46 ID:eZe9ZxIc
日曜日はL.A. OperaでGluckの_Orfeo ed Euridice_ (1762年ウィーン版)を
聞いたわ。ウィーン版だとパリ版と違って一幕の終わりにOrfeoのど派手なbravura
ariaがないんで、ちょっと物足りない来もするんだけど、オペラ改革派でドラマに
とって意味のない派手で技巧を誇示するだけのアリアに反対だったGluckにとっては
ウィーン版の方が本来の姿なのかしらね。

肝心の演奏だけど、実は時差ボケがひどくってあんまり覚えてないのよ。演出は
舞台装置が思いっきり簡素で衣装も一部現代服だったわ。歌手はOrfeo役のVivica
Genauxが宝塚の男役みたいな風貌だったわ。声はちょっと癖があるんで、好き嫌い
が別れるところかしら。私は気に入ったけど、知り合いで、全然彼女の声がだめって
いう人がいるわ。Euridice役のMaria Bayoは、文句なく素晴らしかったわ。美声
なだけじゃなくて、音の粒がきれいにそろっていて、感情表現も見事。Amor役の
Carmen Giannattasioは終始、玉に乗った状態で中ぶらりんで歌わなきゃならないん
で大変そうだったわね。

今日はこれから、IMAXで"The Matrix Revolutions"と"The Return of the King"
(5度目よ!)のダブルヘッダーよ。
244禁断の名無しさん:03/12/24 03:08 ID:kmwB+Csx
age
245ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/24 16:16 ID:IJtmL8z0
>>243
大年増様
Vivica GenauxとMaria Bayoの競演を観たなんて羨ましいです。
時差ボケなんて勿体ないですわ!
246禁断の名無しさん:03/12/24 20:35 ID:PpvTbCxc
ありがとう
247ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/24 20:48 ID:Zooh84dH
>>236
オクタヴィアン様、某所で読んだんですが、ボータはこのレクイエムでも
好演しているらしいですわ。私はあまりよく知らないテノールなのですが、
楽しみですわ。と言っても、本当に手に入るかどうかわかりませんけれど。
タワーって本当に凄いCD屋さんですわね。やはり、このCDはフラウエン教会に
直接頼むくらいしか入手方法はないみたいですもの。よくタワーは仕入れましたわね。
私は途中で注文できなくなったというのが、気掛かりですの。もしかしたら、
もう在庫がないのかもしれませんわ。このCD、クラ板のシノーポリスレでも(・∀・)イイ!!と
おっしゃっている方がいましたわ。
248オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/24 21:04 ID:gSKisfmM
>>247
ゾフィーさま
ボータは、最近TDKからDVD化された昨年ザルツのトゥーランドット(ゲルギエフ指揮で
タイトルロールはガブリエーレ・シュナウト)でカラフを歌っているし、
ドボルジャークのレクイエム(DG、シノーポリ指揮)でもソロを歌ってます。
あと、R.シュトラウスやワグナーのオペラにチョイ役で出ていたり。
でも、一番のオススメは、ARTE NOVAから出ている廉価盤のアリア集です。
(新宿塔とかだと600円ぐらいで入手できるんです)
高音域をスピントした時でも柔らかさを失わない美しい声で、今年一番ハマった
CDのひとつです。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005MFMN/qid=1072267257/sr=1-4/ref=sr_1_4/102-9048515-5953710?v=glance&s=classical
249ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/24 21:10 ID:Zooh84dH
>>243
大年増お姉様、
>オペラ改革派でドラマにとって意味のない派手で技巧を誇示するだけのアリアに
>反対だったGluck
まあ、そうだったんですのね!私は多分パリ版しか見ていないのですが、
それでもこの時代のオペラにしては、音楽面でも展開が緊張感があって、
引き込まれるような感じがしますわ。
マリア・バーヨはまだ聴いたことがないのですが、クラ板でもスレが立っていますし、
是非聴いてみたいですわ。
それにしても、時差ボケって大変なんですのね。風邪でもひかれないように
お気をつけ下さいませ。
250ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/24 21:28 ID:Zooh84dH
>>248
オクタヴィアン様、あら、本当にお買い得で嬉しいですわ。
ご紹介下さってありがとうございます。
ボータはドボルザークのレクイエムもシノーポリと共演していましたのね。
シノーポリのお気に入りだったのかしらね。
そういえば、シノーポリが倒れた時の「アイーダ」で、アイーダを歌っていたのも
デッシーじゃなかったかしら?
251エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/24 22:53 ID:3Jl2bTNn
>>大年増さん

加州の地震は大丈夫だったのかすぃら?
252禁断の名無しさん:03/12/25 03:24 ID:CvNieHbR
あげ
253大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/25 14:00 ID:/JW804DF
姐さん、
震源地はL.A.の北300キロのところだから、大丈夫よ。
今日はクリスマスイブなんで、近くの寿司屋に夫と行って来たわ。食べ過ぎたわ。(^.^;)
ゾフィーちゃん、
すでにご存知だと思うけど、_Orfeo ed Euridice_(というよりパリ版_Orphee et
Eurydice_)だったらKozenaの出ているDVDが本当に素晴らしいわよ。Robert Wilson
独特の演出の不思議な魅力と相まって、お勧めだわ。
254当番の局:03/12/25 14:57 ID:jYFdx9C4
ageでございますー。
255ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/25 21:09 ID:Plf7ORjw
皆様、Merry Christmas!!(ちょっと遅いかしら?)
如何お過ごしかしら?
256ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/25 21:10 ID:Plf7ORjw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃l⌒V⌒l________ ___( \/ )’______                          ┃
┃|     .| ―| 0 )0 )V / >  < | ! | 。 |⊂、                       ┃
┃|,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃)  From 2ch & さいたま.       ┃
┃                        '''''''                       ┃
┃                  _,,,,,,_                              ┃
┃ 雪と貴方に        /´.::::::::::\                         ┃
┃   さいたまを……  ,,,,/.:;; """ ヽ'ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ┃
┃              ミ,,,ミ ( ゚ ∀ ゚ )< クリスマスクリスマス!       ┃
┃                 \_/   \_________       .┃
┃                / │ \,Å                           ┃
┃                ,−- 、  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ :::::;;;);,)\( ゚∀゚)< クリスマスクリスマスクリスマス!     .┃
┃クリスマス〜〜!   >( ゚∀゚ )/ | 。  /\__________  ...┃
┃________/ |;;;;;;;;;;;;〈 |,,,,。,,,,|                   ┃
┃              / /\_」 / /\」                    ┃
┃               ̄     / /                            ┃
┃                    ̄                             ┃
┃                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  ┃
┃                        .メリークリスマさいたま〜〜!  >( ゚∀゚ )  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
257オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/25 21:30 ID:5wCr9kAn
大年増さま
そのDVD、さっそく検索してみたんですが、パトリシア・プチボンが出てるんですね。
(アモールでしょうか?)
私は最近デッカからでた彼女のアリア集にハマっているところなので、迷わず
クリックしちゃいました。(^^♪
オランピアやエトワールなどのコミカルな役も、ラクメやマノンのようなシリアスな役も
どちらも巧みに歌い分けていて、最近の最大のヒットでした。

ところで...
今日、クラシカ・ジャパンの1月の放送予定が届いたんですが、なんと!
スターデ&アライサ&アバド&スカラ座のチェネレントラがオン・エアされるようです。
私はLDを持っているんですが、プレーヤをしまい込んでしまって、いちいち引っ張り
出すのが面倒でしばらく見ていなかったので、久々のご対面です。
今から楽しみ! これは絶対にDVDに録画しなければ...
258ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/25 21:45 ID:Plf7ORjw
>>253
大年増お姉様、私が見たのは、そのコジェナーのシャトレでの公演ですの。
BSで放映されたのをビデオに録って持っていますわ。
やっぱり、あれはパリ版ですのね。
本当にこれは素晴らしい公演ですわね。コジェナーがきりっとしたOrpheeで。
Amourのプティボンもやっぱり古典派やバロックで本領を発揮する歌手だと思いましたわ。
Eurydiceのベンダーもよかったですわ。この公演の衣装は大部分が神話に出てきそうな
衣装で、最後の合唱の人達が18世紀のグルックの時代の衣装になっていますのよね。
あれは現世に帰ってきて、現世の人達に祝福されているということなのかしらね。
古楽のオーケストラというのも嬉しかったですし、この映像を見てこのオペラが
本当に好きになりましたわ。
259ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/25 21:51 ID:Plf7ORjw
>>257
オクタヴィアン様、プティボンのアムール、本当にはまっていますわよ。
ロマン派以降になると、私は彼女はちょっと線が細すぎるのではないかと
感じてしまうのですが、こういうレパートリーを聴くと、プティボンって本当に美しくて声を持っていて
いい歌手だなあと思いますわ。
260ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/25 21:52 ID:Plf7ORjw
259は「美しくて声を持っていて」じゃなくて「美しい声を持っていて」ですわ。
ごめん遊ばせ。
261ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/25 23:46 ID:P+2dbYtD
メリークリスマスです!!!

>>256 ゾフィーさま
何と言うか、2ch的なAAですね〜。さいたまさいたま〜

今年も出逢いの無かった ぱるぴにょ〜るは「ボエーム」の一枚目だけ聴いて寝ます。。。
262大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/26 01:24 ID:BMzCSbkw
こちらはクリスマスの朝なんですが、昨日からずっと雨です。

_Orphee et Eurydice_のパリ版ですが、初めて実演を見たのは数年前のチューリッヒで
だったんだけど、この時はOrpheeがテノール(チューリッヒではよく出演している南
アフリカ出身のDeon van der Walt)が歌ったんだけど、アジリタがKozenaみたいに回らない
んで、おもったるかったワ。
263禁断の名無しさん:03/12/26 03:29 ID:GaiVNNj/
age
264ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/26 15:37 ID:sLranBtA
age
265当番の局:03/12/26 17:19 ID:AF5cvMvW
ageですわー。

>>256 ゾフィーさま
大作でございますね、ビクーリしましたわ。
266ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/26 20:39 ID:4uaX4lYc
何の気なしに買った「仮面舞踏会」1975年スカラライブ、
(カバリエ、カレーラス、ブルゾン)モリナーリ・プラデッリ盤が、
素晴らしい出来なのでびっくりしました。
「仮面舞踏会」のCDはカラスのスタジオ録音しか持っていなかったのですが、
これに劣らず素晴らしい出来でした。

>>耳年増様
カラスのスカラライブの仮面舞踏会はどんな出来ですか?
267ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/26 20:46 ID:zgckfbgH
>>257
オクタヴィアン様、アルトハウスの「カルメル会修道女の対話」のDVDは
お持ちでいらっしゃいましたかしら?もしお持ちでなかったら、悪魔の囁きに
なってしまいますけれど、このDVDでもコンスタンスをプティボンが歌っていますわよ。
これも上手いですわ。
私はプティボンはコミカルな脇役で聴くことが多くて、まだシリアスな役は
ほとんど聴いていませんわ。シリアスな役も巧みに歌い分けているとのことなので、
そのCD、聴いてみたいですわ。他にヴァージンのフランス・バロックオペラ・アリア集も
興味がありますわ。
オクタヴィアン様ももうDVDレコーダー持っていらっしゃいますのね。
羨ましいですわ!
268ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/26 21:14 ID:zgckfbgH
>>261
ぱるぴにょ〜る様、昨日は「ボエーム」を聴かれましたのね。
私はシャトレの「オルフェオとエウリディーチェ」が話題に上がったので、
そのビデオを見ましたわ。このオペラ、オルフェオがほとんど出ずっぱりなので、
オルフェオ役が公演の出来を左右すると言ってもいいのではないかしら?
コジェナーの歌は高貴で力強くて、オルフェオにぴったりですわ。

>>262
大年増お姉様、書き忘れましたが、クリスマスイヴにお寿司なんて、
アメリカにいながら和風のクリスマスでしたのね(w
でもチキンやターキーを食べるより、体に良さそうですわね。
日本はずっと晴れていて、空気が乾燥していますわ。

「オルフェオとエウリディーチェ」、オルフェオをテノールが歌うこともありますのね。
パリ版の第1幕最後のアリアは相当難しそうですわね。テノール歌手でこのアリアを
歌いこなせる人は少なそうですわね。
269オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/26 22:06 ID:nSrl62/R
>>267 ゾフィーさま
DVDレコーダーは持ってないんです。
パソコンに録画して、それをDVDに焼き付けてるんです。
これって結構面倒で時間もかかるので、DVDが出てたりするとそっちを買ってしまったり
するんですが...
この間の忘年会の時に、ジュヌヴィエーヴさまにDVDレコーダーで録画した
DVDをいただいたんですが、その画質があまりに美しいので、これは絶対に
買わなくちゃ...と思い立ったんですが、なんとか今のところ踏みとどまって
いるんです。(^_^;)

帰りに、例によって新宿塔に立ち寄ったんですが、そこでツィマーマンの
何年ぶりかの新譜(ラフマニノフの1番と2番のコンチェルト、小沢&ボストン)が
入荷していました。
ツィマーマンは私の一番好きなアーティストの一人なので、今からワクワクです。

郁代さま
NHKオペラDVDの新シリーズ、今日到着しませんでしたか?
e〜デジは、以前は発売日から2〜3日遅れで来てたんですが、最近は一般の発売日に
到着するので結構うれしいです!
私は今日が仕事納めだったんですが、お正月休みにゆっくり観ようと思います。
270エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/26 22:38 ID:jXYMpGvi
英国式に言うとBoxing dayの今晩は,お気に入りの男の子(既婚)と地元の寿司屋で
飲んだわ(ランスちゃんもご存じのお店)
会社の同僚の一部が同じ店で宴会をやっていたので,顔なじみの店長さんに
「何か差し入れて」って頼んだら,天ぷらを人数分「エスクラルモンドおばさまからで
す」って差し入れてくれたの.
宴会のメンバーの中には昔のBFがいたのだけど,帰るときに挨拶に言ったらみんなが
「おばさま,こいつ持ち帰ってください」って言ってくれたわ.(^o^)
「良いんですか?」「「良いんです!」
結局持ち帰りませんでしたけど(元BF,現在は子持ちですから)
珍しく日本酒を三合も頂きましたわ.(もちろんその他にビールやらチューハイやらも頂き
ました)
(アナボリックステロイドをドーピング中でお酒は控えなければいけないのだけれど)
その内マッチョで毛むくじゃらの姿をお見せできるかも.(その前に脳梗塞で危ないかも)

その寿司屋の店長さんと店員さん曰く「エスクラルモンドさんって何者?」
いやね,ただのサラリーマンよ.
271耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/26 22:55 ID:+YYa6M3a
実は…ここ2、3日ずっと風邪で寝込んでおりましたの。クリスマス?何の事かすぃら?
お陰で今年の該当日はずっとTSUTAYAで半額デーにかこつけて借りたビデオと
過ごしておりました。『トップ・ハット』でアステア御大の歌う甘いスウィング・ジャズと
ジンジャー姐さんとの洒落たダンスに酔い、『欲望という名の電車』(オペラ版の話題が
最近こちらでもかかっておりましたわね)で‘暴かれる女’のスリリングな魅力に固唾を
飲んで(ついでにマーロンたんの濡れたテーシャツに(;´Д`)ハアハアして)いる内はまだ
良かったのですが………最後に観た『スウィート・チャリティ』がいけませんでしたわ。
ズルい女になり切れない、男に都合が良過ぎて男運を自ら逃す、冴えないお人好しの
チャリティの姿が、自然にあたくし自身に重ねられ…あとはもう…。・゚・(ノД`)・゚・。
272耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/26 22:55 ID:+YYa6M3a
>>ランス様(>>266

57年スカラのオープニングの録音…あたくしにとってはこれこそ、『仮面舞踏会』の
最強の名盤でございますわ!勿論カラス様の素晴らしきはさらなり、何を置いても
語らねばならないのはピッポ氏(75年スカラライヴ、MYTO盤のジャケ写なんかで
カレーラスが着ているあの衣裳、あれってピッポ氏がこの公演でリッカルドを歌った
時の衣裳を、カレーラスのスカラデビュー祝いに贈ったものなんですのよ)の、あの
魂を削るやうなアペルトの名調子でしてよ!特にそれが光るのが2幕の愛の二重唱と
3幕2場のアリアですわ!前者は最初から最後まで燃えるやうな高いテンションが
プレーヤーの奥から伝わるやうで、中間部の甘い告白も口跡良く、更に最後の高音は
カラス様と共にありえない位にたっぷりと歌い上げてただただ痺れるばかりですし、
後者の悲壮なリリシズム溢れる主部から、沸き立つような歌い回しで興奮を高めつつ、
クライマックスで声を力いっぱいに引っ張って場面転換にもっていく様のスリリングさは
筆舌に尽くし難いものがあります。カラス様もピッポ氏に張り合って勝るとも劣らず、
バスティアニーニのレナートも熱気と端正さが心地よいです(この2人の3幕1場の
命を賭けた祈りの如きアメーリアのアリアから、憤怒から甘美なる悲壮へと突き抜ける
レナートのアリアへの声のリレーも凄絶の一言です)。シミオナート女史のウルリカは
やや声的に柄違いですが、勿論アズチェーナで培った不気味な演唱はここでも活きて
おりますし。ガヴァッツェーニの指揮もエネルギッシュで立派ですわ。最近EMIからも
発売されましたし、この期にいかがでございませう?
273郁代 ◆miAoUbT/cc :03/12/26 23:02 ID:834SgC69
>>269 オクタヴィアンさま
昨日来ましたよ!(爆
耳年増さま(@お大事に・・)のご忠告どおり「愛の妙薬」は
第2幕の冒頭映像が欠落していてそこだけ紙芝居になるとのこと・・。
おもしろそうですわ!
274ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/27 00:37 ID:bbc1hAg3
>>266 ランスへの旅様
「仮面舞踏会」1975年のスカラライブ
私はMYTO盤のジャケットに「カレーラスのスカラデビュー」と書いてあるのを見て
好奇心で買ってしまったのですが、初めて聴いた時からお気に入りの一組です。
カバリエが音程のブレでヤジられていますが、声質の良さは十分味わえますし、
カレーラスへの拍手が一幕よりも三幕のほうが格段に多く聴こえるのは気分がいいです。
それに、それまでモリナーリ・プラデッリを「運命の力」スタジオ盤の序曲の印象で、
マターリした指揮者だと思っていたのですが、「ちょっと違うぞ」とちょっと見方を変えた
演奏でした。
>>271 耳年増様
お大事に・・・
275禁断の名無しさん:03/12/27 03:19 ID:Ae/bImEg
あげ
276ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/27 15:05 ID:oRV2bS/v
>>耳年増様、ぱるぴにょーる様、
感想をありがとうございます。
277ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/27 20:18 ID:F9NoG2j5
>>271
耳年増様
「スウィート・チャリティ」は友人に「凄いから見た方が良いわよ!」と
何度も言われていたので今度見付けたら観てみようと思います。
そうそう、お体の具合はどうですか?お大事にして下さい。

>>ぱるぴにょ〜る様
私の買ったのはMYTO盤ではないんです。日付も少し違います。
カバリエの調子はこっちの方が良かったのかしら?と思うのですが、
やっぱり少しヤジられています。
278ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/27 20:50 ID:MhHEIvLJ
>>269
オクタヴィアン様、パソコンに録画してDVDに焼くなんてことができるんですのね(ビクーリ
私のパソコンもテレビも見られるらしくて、DVDも作成できるらしいんですが、
まだどちらもやったことがございませんわ。DVDレコーダーでの録画、そんなに
よろしいんですか。まだDVDレコーダーってお高いですし、そんなに簡単に
手を出せるものじゃございませんものね。

ツィマーマンは、最近でも小澤征爾と共演することがございますのね。

>>270
エスクラルモンドおば様、んまあ、会社でもエスクラルモンドおば様で通って
いらっしゃいますの?もしかして、このスレのコテハンはほとんど会社の方々に
知られているのかしら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあまあおば様、本当にお酒がお強くて羨ましいですわ。でも、お酒を飲んだ直後に
お風呂に入るなんてこともなさらないように、お気をつけ下さいませね。
それこそ逝ってしまわれますわよ。
279ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/27 21:28 ID:f7s4p836
>>271
耳年増様、お大事になさって下さいませ。風邪って馬鹿にできませんわよ。
私、風邪で1ヶ月位寝込んだことがあるんですから。本当に死にかけましたわ。
まあ、私も寝込んでいなくてもクリスマス?(ryでしたわ(w
クリスマスなんて浮かれていられるのは子供のうちだけよと思っておりますわ(ニガワラ
「欲望という名の電車」のマーロン・ブランドは確か、おば様がお嫌いではなかったかしら?
(;´Д`)ハァハァって方もいらっしゃいますのね。もし私が寝込んでいる時に、この映画を
見たら、激しく鬱になりそうですわ。

>>273
郁代様、紙芝居って郁代様お好きそうですものね。
どうせなら、縫いぐるみか人形の芝居にしてくれた方がよかったかしらね。
280エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/27 22:38 ID:8/EvGaze
関東は昨晩降った雪のため冷え込んでますわ.

年末でTVがクソ面白くもないからスカパー見てたら
お気に入り成宮寛貴主演の「ラヴァーズ・キス」をやってましたわ.

高校生のヤオイ系物語でたいした映画ではないけれど,昔を思い出して胸キュンだわ
石垣佑麿が映画の中で実際に「Je te veux」や「月の光」をピアノで弾いているのよね.

阿部進之介→石垣佑麿→成宮寛貴の片思いで,最後に小笠原に去っていく成宮を見送る
石垣の唇に阿部がどさくさ間紛れでキスするシーンが忘れられないわ.
あたくしっていつまでたっても乙女チックね(遠い目)(*_*)
281ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/27 23:58 ID:4iHd3tCX
あら、お姐さまも(遠い目)路線でせうか・・・
わたくし、ヤオイって縁がないんですの。
282ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :03/12/28 00:17 ID:7gtlJ21e
ゾフィー様、プティポンの情報有難うございます。
わたくし先日、オクタヴィアンちゃんからフレンチタッチが(・∀・)イイ
という悪魔の囁きを頂戴して塔に走らねばとの思いが日に日に強くなって
いたのですが、オルフェオのビデオもカルメル会のDVDも家に有ったのですわ。
先ずそちらから押さえてみる事に致します。
283オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/28 00:51 ID:3w9HCica
今日は悪友に呼び出されて、久々にゲロ酔いになるまで飲んで
ちょっと前に帰宅しました。
年賀状も全く手付かずなんで、遊び歩いてる場合じゃないんですが...(^_^;)

実は私もプチボンの録音を結構持ってたことに気が付きました。
カルメル会とか、デセイのラクメや地獄のオルフェ、ゲオルギュー&アラーニャのウェルテル
などなど...
だけどFrench Touchは、言ってみればプチボンのワン・ウーマン・ショーみたいなもので
今までの録音とはちょっと別物かもしれません。
ジュヌヴィエーヴさまも、お手持ちのものからなどとおっしゃらず、是非ともこちらの方を
お試しになってみて下さい!
284禁断の名無しさん:03/12/28 04:05 ID:1oUGqb4D
age
285大年増 ◆kEpdXOPERA :03/12/28 04:45 ID:yX+brSZu
今Metのマチネの_Benvenuto Cellini_を聞いているところです。なかなか上演する機会の
ないオペラだけど、聞きやすいし、日本でもどこかでやってくれないかしらね。
286耳年増 ◆mM7aCallas :03/12/28 10:58 ID:TT+xfpPQ
漸く風邪も治りかけ(お気遣い下さった皆様、ご迷惑お掛け致しましたわ)、
これから家財整理(実は来月実家を建て替えの為取り壊す事になりましたの)を
兼ねまして実家に帰省致しますの。戻りは新年4日頃の予定ですが、何とか携帯
からでもこちらには顔は覗けますわ。よしなに。

>>ランス様(>>277

『スウィート・チャリティ』、必見ですわよ!!!
何と言ってもあのボブ・フォッシーの作品ですから、例の末端強調腰クネ
硬直ダンスがこれでもかと妖しく出てきて目を奪われますし(『Big Spender』、
『There's Gotta Be Something Better Than This』やリカルド・モンタルバン
(あのラテン系美男子の面影はどこへやら…_| ̄|○ )に連れられて逝った先の
高級クラブでのダンスシーン等)、そのフォッシー作品の常連であるチタ・リヴェラ
姐さん(『WSS』のオリジナル・アニタにして『シカゴ』のオリジナル・ヴェルマにして
『蜘蛛女のキス』のオリジナル・オーロラ…キリがないからやめとこ…映画版の
『シカゴ』にもチョイ役で特別出演しましたね)がチャリティたんの友人役で出てきて
あのカルー○ル麻紀似の強烈なヲカマ顔でガンガンに踊ってくれますし、そういった
ダンス・ミュージカルとしての愉しみ方も勿論ですが、あたくし的には矢張りメインは
チャリティたんです。ナンバーなら『I'm a Brass Band』!シャーリー・マクレーンの
あの満面の笑顔と体一杯に愛される喜びを弾けさせるダンス!そして嬉しそうに
去っていき、小さくなる後姿…総てがチャーミングで、それだけにその後の運命
(そんな大袈裟な話じゃないけどネタバレになるので略)が…。・゚・(ノД`)・゚・。
他愛もない話かも知れませんが、自分の男運に自信のない方、男の身勝手に
振り回された経験のある方がこの映画を観ると、思わず涙が出てしまうかも
知れませんわ…。
287ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/28 20:43 ID:EiViwWJy
>>280
エスクラルモンドおば様、おば様の書き込みを拝見していて思い出したのですけれど、
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」って、何気にヤオイ入っているのではないかしら?
主人公の男の子が、同級生の男の子にいきなりキスされるシーンがございますわ。
この本を読むと私も遠い目になりますわ。といっても、そのシーン以外を読んでいての
ことですわ。

おば様、お若いんですのね。(何を今さらかしら?)
288ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/28 21:20 ID:nRy7fs3p
>>282
ジュヌヴィエーヴの奥様、オルフェオもカルメル会もプティボンは好演していると
思いますので、是非ご覧下さいませ。

>>283
オクタヴィアン様、まあゲオルギュー&アラーニャのウェルテル、お持ちでいらしたんですのね。
アラーニャのウェルテル、なんだか熱過ぎて、大年増お姉様がおっしゃっていたウェルテルの
人物像に似ている感じがしますわ。ストーカーみたいで危ない感じですの。
クラウスの方がいかにも詩人らしくて、私が考えるウェルテル像に近いかしら。(クラウスは
部分的にしか聴いていませんのよ。)

>>285
大年増お姉様、「ベンヴェヌート・チェリーニ」は序曲は割と演奏されているようですが、
オペラ自体は本当に上演されていませんわね。私も序曲もオペラも聴いたことが
ございませんわ。ぐぐっても、あらすじも見つかりませんわ。「ベンヴェヌート・チェッリーニ」って
イタリアのルネッサンス時代の彫金師の生涯の話なのかしら?何か波乱万丈の生涯の人
だったらしいのですが。
289ヴォータン:03/12/28 21:27 ID:W40E2mv1
みなさまお久しぶりでございます。

>>21
ブリュンヒルデ様
父の存在を覚えていてくれて嬉しいです。

>>51
耳年増様
「トリスタン」が一番好きな作品なんですね。
私の場合は「ワルキューレ」でございます。
CD(全曲、各幕のみ)、ビデオ、DVDを含めまして、いつのまにか30組ほどになりました。
どの録音にもそれぞれの良さがあり、ベスト盤と呼べるものは今のところございません。

中でもヴォータンという役が好きで、終幕の「ヴォータンの告別」をこよなく愛しております。
最もお気に入りのヴォータンは以前にも申しましたが、テオ・アダム(ベーム盤、ヤノフスキー盤)でございます。
最近はフルトヴェングラー盤のフェルディナンド・フランツに少しはまっています。

ブリュンヒルデはクナ指揮によるアストリッド・ヴァルナイがナンバーワンですが、
こちらも最近はフルトヴェングラー盤のマルタ・メードルにはまっています。
ハンス・ホッターのヴォータンがあまり好みではないので、フランツ&メードルが最近の私の理想の父娘ということになりましょうか。

長くなりそうなので、第一幕の近親相姦兄妹についてはまた今度お話しいたします。

>>ローエングリン様
はじめまして。ヴォータンです。
「ワルハラ入城」の音楽が一番お好きなんですね。
私はやはりなんといっても「ワルキューレの騎行」が好きです!


290ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/28 21:54 ID:mwn4fJC3
>>282
ジュヌヴィエーヴ様
カルメル会のDVDはこのスレでも以前話題になりましたが、
個人的に大変に気に入っています。是非どうぞ!

>>286
耳年増様
>>自分の男運に自信のない方、男の身勝手に振り回された経験のある方

私の事ですわ!観ないと・・。

>>289
ヴォータン様
お久しぶりでございます。お元気ですか?

私はワーグナーはまだまだ聴き始めた所です。
でも「トリスタンとイゾルデ」だけはよく聴いている大好きな作品です。
時間の無い時には前奏曲と愛の死だけ聴いたりしています。
トリスタン役にはあまりこだわりがまだ無いのですが、
イゾルデ役はフラグスタートが一番好きです。
(といってもそんなにたくさん聴き比べていませんが。)
291ヴォータン:03/12/28 22:05 ID:W40E2mv1
>>85
なんきぷー様
>「ボエーム」
私が初めて観た「ボエーム」の映像は、なんきぷー様御推薦のサンフランシスコの映像でした。
観た後に号泣いたしました。
フレーニもかなり年をとっていますが、あの舞台での彼女はミミそのものでした。

クライバーのスカラ座ライブも好きな録音です。
クライバーの指揮、パヴァロッティはもとろんのこと、コトルバスのミミが特に素晴らしいですね。
それにあの録音では、スカラ座のお客さんの反応もいいですよ。
私も一度だけスカラ座に行きましたが、お客さんのレベルは世界一ではないでしょうか。
そしてあの録音は、ムゼッタがなんとルチア・ポップですよね!!!
彼女の歌唱はけっしてベルカントではないですが、とてもうまくムゼッタを演じていると思います。
このライブは映像もありますがご覧になっていますか?

ところで私のもっとも好きな「ボエーム」はトスカニーニ盤です。
トスカニーニの録音が存在している作品は、ほとんどが全部ベスト盤というくらい、トスカニーニが好きです。
なかでも「オテロ」は、デル・モナコのファンでもトスカニーニ盤がマイ・ベストです。
292ヴォータン:03/12/28 22:21 ID:W40E2mv1
>>290
ランスへの旅様
こんばんは。
私も初めは「トリスタン」でワーグナーにはまったんですが、その後すぐに「指環」のほうへ行ってしまいました。
ですから「トリスタン」はベーム盤だけしか持ってないんですよ。
数々の名盤と言われる録音さえも聴き比べたことがありません。
最低、フルトヴェングラー、クライバー、カラヤン、バーンスタインは聴きたいと思っていますが、ついつい手が「ワルキューレ」へと向かってしまいます。
ベーム盤だけで満足してるのかもしれません。
でもフルトヴェングラー&フラグスタートも聴きたいな〜・・・なんて、いつきけるんでしょう?

そのぶん「指環」全曲盤は10組を超えてしまいました!
293ヴォータン:03/12/28 22:46 ID:W40E2mv1
>>108
Falstaff様
はじめまして。
ニルソンは普段舞台ではドラマティックな役ばかりを歌っているので、咽の負担を軽くするために、たまに舞台で「トスカ」などのリリコ・スピントの役を歌ったり、声が重くなりすぎないように、練習では「夜の女王のアリア」を歌ったりしていたようです。
「トスカ」で負担軽減?
ドラマティックソプラノでも「夜の女王のアリア」が歌える?
やはりニルソンは超人です!
294エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/28 22:46 ID:5mv7OJ3Z
>>ヴォータンさん
お久しぶりですわね.
なんきぷーさんは,ぱるぴにょ〜ると改名なさったのよ.

長らくワグナーは苦手にしていたのですが,この春のジークフリート,秋にDUSで見た
「オランダ人」と最近は食わず嫌いを克服中です.
(苦手にしていたというより,ハマると怖いので逃げていたというのが正解かしら?)

あたくしは明日も仕事だわ.(といってもおそらく1/4ぐらいしか出社しないだろうから
仕事のふりして一日過ごすわ)

今年の休暇取得状況を確認したら,あたくし,今年21日休暇を取って,内19日が海外旅行
だったわ.つまり,体調不良で休んだのは2日だけ.OLの鏡ね!
295禁断の名無しさん:03/12/29 03:20 ID:f7sjGl0G
あげ
296Falstaff:03/12/29 04:25 ID:8/hSD+36
お久しぶりでございます。ご無沙汰しております。
皆様お変わりないでしょうか?
Falstaffはついに卒論終わりました!!!
……と登場したかったんですが、まだ終わりません(´・ω・`)

最近すっごく新ウィーン楽派のねっとりとした音楽が聞きたくて、
「ヴォツェック」「ルル」の組曲、「モーゼとアロン」「期待」などを聴いておりました。
「期待」はノーマンので、その他はヘルベルト・ケーゲルのものです。
どんより…

297Falstaff:03/12/29 04:30 ID:8/hSD+36
ヴォータン様
こちらこそはじめまして。
わたしもトスカニーニヲタかもしれません。。
ボエームの2幕だけはトスカニーニ以外では聞けません…
あとわたしはイゾルデはニルソン姐さんなんですが、
おしむらくはベーム様が完璧に逝ってしまわれているところでしょうか…
姐さんがベン様の指揮で歌ってくれていれば…
あとヴァルナイも大好きなんです。
彼女が歌ったカヴァレリアのアリアを聞いてはじめてこの曲をいい曲だと思いました。

とりとめなくてすいません。

では皆様お休みなさいませ。
298ヴォータン:03/12/29 10:47 ID:plq57pYt
Falstaff様
いろいろと好みが似ていらしゃいますね。
そういえば「ファルスタッフ」といえば、もうなにがなんでもトスカニーニじゃありませんか!
私はトスカニーニを聞くまでヴェルディの後期作品の良さが分からなかったんですよ。

「ファルスタッフ」は映像もけっこう良いものがありますね。
私はムーティが2001年ブッセートのヴェルディ劇場で行ったスカラ座公演の、フローレスのフェントンに目がハートです!
299Walter ◇i7JboyBL:03/12/29 17:52 ID:3f4Gv0sg
>>294
エスクラルモンドおば様
休暇だなんてうらやましい!しかも海外旅行
私なんて業務委託扱いのアルバイトなので休暇だなんて夢のまた夢ですわ。
なんで皆様には悪いのですが、申告書の最後の項目の2番目にマルして税
逃れして何とか生活している有様で。
なんかいい商売ありませんか!

いま山梨から届いたワインを飲みながらカキコしてます。
やっばり甲州は日本が世界に誇れるワイン用品種だと思います。
ロゼなら巨峰がおいしいですよ。
生食なら大峰のほうがおいしいです。

物凄いスレ違いでスマソ
300マルリシャン:03/12/29 17:55 ID:YgJ4q4x3



301Walter ◇i7JboyBL:03/12/29 17:59 ID:3f4Gv0sg
>>286
耳年増様
家財整理だなんて…。
実家があるなんてうらやましいですわ。
家を勘当された身としましては。

302Walter ◇i7JboyBL:03/12/29 18:03 ID:3f4Gv0sg
>>289
ヴォータン様

お久しぶりです。
303ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/12/29 20:04 ID:HzdaZ34b
>>289
あら、お父さま、お久しぶり。お元気そうで何よりですわ。

わたくし、本日が仕事納めでございました。明日からは引きこもりで、これまで積読いえ
積観状態だった小津を観まくる予定。姐さん方、奥様方、よいお年をお迎えくださいませ。

それにしても、マルリシャン(>>300)ってどなたかしらね。
304ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/29 21:04 ID:jJODpywO
私はあまり聴かないワーグナーの中では「タンホイザー」や「ローエングリン」が
好きかしら。「ローエングリン」はローエングリンがドミンゴ、エルザがステューダーの
アバド指揮のものが初めて見た映像だったのですが、ドミンゴのワーグナーなんて
ワーグナー好きからすると邪道なのかしら?「タンホイザー」は二期会オペラで
リチャード・ヴァーサルがタイトルロールを歌ったものをエアチェックして、
よく聴いていましたわ。

>>296
Falstaff様、まあ、卒論大変ですわね!体調崩されないように頑張って下さいませ。
305ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/29 21:14 ID:jJODpywO
>>303
ブリュンヒルデの奥様、私は小津安二郎に縁のある地に住んでいるのですが、
未だに小津映画は見たことがございませんわ。
積観状態といえば、オペラの録画が私は溜まっていますわ
奥様もよいお年をお迎え下さいませね。

マルリシャン様は、クラシックスレでもその正体を巡って、話題になっていますわ。
釣りかすら???
306ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/29 21:18 ID:jJODpywO
305の「小津安二郎に縁のある地に住んでいるのですが」が正確ではありませんでしたわ。
縁のある地と同じ県に住んでいるんでしたわ。
307当番の局:03/12/29 21:37 ID:R3Gybzgh
ageですわー!!
もうもう(米国産牛かも)やること一杯なのですわ何故か。
31日こそ、CD聴かなくては、ってウェスで擦りながら酔ってますわよん。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいましー。
308ヴォータン:03/12/29 22:39 ID:plq57pYt
>>304
ゾフィー様
ドミンゴのワーグナーはなかなか良いですよ。
ジークムントなんかもとっても好きです。
バレンボエム指揮「ワルキューレ第1幕」(コンサートライブ)
ドミンゴ、ポラスキ、トムリンソン。
なかなかのお薦め!
309ぱるぴにょ〜る(期間限定) ◆4JTocARIA. :03/12/29 23:43 ID:vW3KHbJq
今日が仕事納めで、やっと部屋の片付けに本格的に取り掛かれます。
片付いたらビデオ見ようっと。
そうそう、期間限定だった名前を「ぱるぴにょ〜る」に完全に改名します。
のでヨロシクです。

>>277 ランスへの旅様
スカラでのカレーラス「仮面舞踏会」はMYTO盤の日以外の録音も出ているのですか?
カバリエの状態が少しでも良い状態で聴いてみたいです。レーベル等詳細キボンヌ。
カバリエには悪いのですが、歌手へのヤジを聴いたのはこのMYTO盤が初めてだったので、
その点でも印象に残っている公演の録音なのです。
310ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/12/30 00:19 ID:uccdwSrl
>>309
ぱるぴにょ〜る様
OPERA D'OROですよ。最近発売されたみたいです。初出かもしれません。
1975年2/18の公演って書いてあります。
(同一だったらごめんなさい・・・じゃ済みませんよね。日付をよく確かめて下さいね。)
\2000しないんじゃないかしら。
ここでも観客同士がもめている感じはしていますけれど。
311ぱるぴにょ〜る(限定解除) ◆4JTocARIA. :03/12/30 00:44 ID:xmVv//hB
>>291 ヴォータン様
私が初めて観た「ボエーム」の映像も、サンフランシスコの映像だったんですよ。
ところで、スカラ座に行かれたことがあるのですか?羨ますぃです。
スカラの「ボエーム」を聴いていると、お客さんのレベルについては、ある意味胴衣です。
第一幕の歌が終わってから、バイオリンがピアニシモで静かにスーッと入ってくるところが好きなのですが
観に行っても、ライブ盤を聴いても拍手がかぶってしまうことが多いですが、
この公演は(一人だけ少し拍手してますが)最後まで聴くことができる貴重な一組です。
それに第二幕開幕時のゼッフィレリ演出ならではの拍手や、その他の拍手のタイミングも好きです。
312ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :03/12/30 01:13 ID:xmVv//hB
>>310 ランスへの旅様
ありがとうございます。
MYTOは2月13日になってますから、初出の可能性はありますね。
以前見つけた、スカラ座の過去の公演日を載せてたページを探して
公演日だけでも確かめようとしてググったのですが、見つからない。。。
313ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :03/12/30 01:41 ID:xmVv//hB
バイロイトの「ジークフリート」聴き終えて、そのままFMをつけていたら
大好きなマントヴァーニ・オーケストラの特集番組が流れてきたぁ。
この楽団、弦楽器の重ね方が綺麗なんですよね。夜更かしするもんだなーー。
連続カキコ失礼m(_ _)m
314禁断の名無しさん:03/12/30 03:14 ID:D/XD0c4X
age
315ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/30 20:51 ID:rKje/r0e
>>308
ヴォータン様、お久しぶりでございます。
ドミンゴのワーグナーについてのご意見、ありがとうございます。
ヴォータン様はドミンゴのワーグナー、認めていらっしゃいますのね。
私は前はドイツ系歌手の発声が苦手意識があったことが、ワーグナーを聴かない理由の
一つだったのですが、ドミンゴのワーグナーは声をイタリアオペラで聴きなれているせいか
聴き易かったんですのよ。(といっても、ドミンゴの発声も模範的とは言えませんわね。)
でも、ドミンゴのドイツ語の発音が拙いとかいう評を見かけたりしたので、ドミンゴのワーグナーは
世間では認められていないのかしらと思っていましたのよ。それではドミンゴの歌うワーグナーを、
ワーグナーを聴く足掛かりにするという手もございますわね。このスレで皆様の書き込みを拝見していて、
往年の歌手でワーグナーを聴くのも手だと思っているのですが。最近は発音が
拙いから聴く価値なしと決め付けてしまうのは愚かな事だと思っておりますわ。
316ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/30 21:17 ID:sGkFc7Zj
>>291>>311
ヴォータン様、ぱるぴにょ〜る様、限定解除ワロタ!ですわ。改名おめでとうございます。
サンフランシスコのボエームは私も初めて観たボエームだったかもしれませんわ。
フレーニのミミ、年を感じさせないほど瑞々しい歌唱でしたわね。
パヴァロッティもよく歌っていましたが、「冷たい手を」で半音下げていましたわね。
最後の号泣が淡白なのが萎えでしたわ。マルチェッロが“Coraggio!”というくらいなので、
手がつけられない位嘆いて欲しかったですわ。
317ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/30 21:19 ID:sGkFc7Zj
>>307
当番のお局様、年末はお正月の準備でお忙しいでしょうね。
お局様もどうぞよいお年をお迎え下さいませ。
318オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/12/30 21:43 ID:BlDr9ivl
>>288 ゾフィーさま
チェッリーニと言えば、実は昨日、オードリーのおしゃれ泥棒(How to steal a million)を見ていたんですが、
この映画でキーになるヴィーナス像がチェッリーニ作(実は贋作)という設定でした。
オードリー・ヘプバーンは、私の一番好きな女優さんの一人なんですが、この映画を見ていてつくづく演技が
ヘタだな〜と思ってしまいました。永遠のワンパターンというか...そこがまた良いんですけどね。

ところで、今回発売されたNHKオペラのシリーズはカラーの作品が多くて、同時収録された
FM放送用のステレオ音源に差し替えられているのもあったりして、かなり質は向上してるように思います。
この当時の記録でDVD化されているものもたまに見かけますが、遥かに状態は良いようです。
全盛期の名歌手たちの記録として貴重なだけではなく、なんといっても歌手中心のオペラは、聴いていて
胸のすくような快感がありますし。
私はNHKのイタオペは、舞台は貧弱なものと今まで勝手に思い込んでいたんですが、今回発売された
ファウストなどはスカラ座から貸し出してもらったものだったり、その他の演目も結構豪華な舞台だったりして
意外でした。
319エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/30 22:03 ID:4ydaEfuG
美しい歌を聴きたいと思ってアーンの「Si mes vers avaient des ailes」とマスネーの
「Crepuscule」を引っ張り出してきたのだけど,この歌って良い録音が無いのよね.

アーンはヘンドリクスがまあまあの出来だけど,あたくしが聴いた最高の歌唱は秋篠宮
さまご成婚の時にバトルがNHKで歌ったものね.

Crepusculeに至ってはサザランドとガリクルチぐらいしか録音がないのじゃないかしら?
どちらもとっても美しい曲なのに.(ちなみにアーンはマスネーの弟子よ)
320ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/30 22:41 ID:YmUwscb5
>>319
エスクラルモンドおば様、そのアーンの曲はサザランドも歌っていなかったかしら?
サザランドの歌唱はあまりいい出来ではないのかしら?
321エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/12/30 23:02 ID:4ydaEfuG
>>ゾヒーちゃん
アーンもマスネーのCrepusculeもサザランドで知ったのだけどはっきり言ってサザランドの
歌唱は(`´メ)だわ.いくらサザランドヲタのあたくしでも.

オクタヴィアンちゃんに伴奏して貰ってあたくしが歌うしかないのかしら?
どちらの曲も分散和音だらけのうとぅくしい曲だわ.
322禁断の名無しさん:03/12/31 03:28 ID:WqVdhaOF
あげ
323当番の局:03/12/31 15:43 ID:mbAt5++h
ageでございますー。
皆様方、良いお年をお迎えくださいまし。
324灰かぶり:03/12/31 15:47 ID:Ik9sLhA9
こんにちは。
先日、此方で教えて頂いたチェネレントラのDVDを、よ〜やく
勉強も一段落したので、見ることが出来ました。

逞しいチェネレントラで、人生どんな荒波でも打ち克つぞっ!!
って、カンジを受けました。
ストーリー自体は、単純に楽しめました。

どうぞ皆様良いお年を!!!!!!
325ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :03/12/31 16:21 ID:MuA7ojE9
ご無沙汰してます。今月21日に初日を迎えた舞台の為ばたばたしてまして、なかなか
顔をだせませんでした。先日問題の忘年会がありまして・・・結果はお酒が入っていたのも
あってアジリタで舌をかみまくり悲惨なものでした・・・せっかくみなさんにアドバイス
いただいたのに、受けたのは女装くらいでした。
みなさんはどのようなお正月をお過ごしになるのでしょうか私は元旦も舞台です。正月くらい
みんな家でゆっくりすればいいのに・・・なんてこといったらバチあたりますね。
それではみなさま良いお年をお迎えください!!
326ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/31 20:57 ID:hVoe8pzP
>>318
オクタヴィアン様、「おしゃれ泥棒」、私も多分見たことがありますわ。ヴィーナス像が
チェッリーニ作ということになっていましたのね。私もヘプバーンが出ている映画は
いくつか見ていますわ。「暗くなるまで待って」なんかスリルがあって、
見だしたら食い入るように見てしまいましたわ。話自体がスリリングでしたので、
ヘプバーンの演技力によるわけではなかったのかもしれませんわね。確かに、
役によって驚くような変貌を遂げるということがございませんわね。

>>319>>321
エスクラルモンドおば様、あら、サザランドのアーンはダメダメですのね。
私もバトルが歌ったのは聴いたと思うんですが、なぜかあまり印象に残っていませんのよ(T_T)
ヘンドリクスのアーンも持っていますわ。ヘンドリクスはイタリアオペラだと細かいビブラートが
気になってしまうのですが、フランス歌曲だとあまり気にならなくなりますわ。
フランスのピアノ曲にしても歌曲にしても、分散和音を使っている曲が多いですわね。
分散和音って聴いている分には綺麗ですけれど、音域の広い分散和音を連発されると
弾くのが大変ですわ。
327ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/31 21:40 ID:n0VTox8O
>>324
灰かぶり様、ロッシーニってヒロインがタフな役が多いと思いますわよ。
他のロッシーニのオペラもご覧になってみて下さいませ。
楽しまれたようで何よりでしたわ。
灰かぶり様もよいお年をお迎え下さいませ。

>>325
ラダメス様、あら、年末年始は稼ぎ時ですのね。
ムゼッタのアリアはやっぱり難しいですわよね。女装が受けたのはよかったですわね。
まあ、忘年会は楽しめればいいのではないのかしら。
ラダメス様も良いお年をお迎え下さいませ。それと舞台もご成功をお祈り致しますわ。
328ゾフィー@アムネリス ◆Sophie/q4w :03/12/31 21:41 ID:n0VTox8O
錦織健が髭生やしていましたわね。あれがイカニモ系というのかしら?
329Walter ◇i7JboyBL:03/12/31 22:06 ID:jqW0SMym
皆様今年一年お相手していただきましてありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
皆様が来年もよいお年になりますように。
330エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/01 00:00 ID:Y1/Qn9T4
Bonne Annee!
Felice anno nuovo!
a Happy New Year!
謹賀新年
331Falstaff:04/01/01 00:04 ID:2/30KK+1
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
332ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/01 00:46 ID:yT5TLmUL
謹賀新年
昨年は色々お世話になりました。
今年もよろしくおねがいします。皆様が健やかに幸多い一年になりますように!

>>327ゾフィー様
いつもやさしい心使いありがとうございます。ゾフィー様にとってもおおいに実りある
一年になりますよう、遠い空から祈っております。今年もよろしくお願いします。
333DVD 『中森明菜』 I hope so 感動の♪マリオネット :04/01/01 00:49 ID:pzVCGhqf

あけましておめでとうございます!

オペラふぁんの、皆さんにとって、とても良い年になりますように。

辛い日が多いけど、小さな幸せもあるんだから、それを、忘れないで・・・
334禁断の名無しさん:04/01/01 00:51 ID:11ySSQgM
今年こそは乾杯の唄をマスターするぞ、と 目標を掲げてみるテスト
335禁断の名無しさん:04/01/01 01:30 ID:/q0U779y
一般的なお葬式の流れ

●ご臨終

葬儀社に連絡
寝台車の手配(病院で亡くなった場合)
死亡診断書の受取(後でコピーをとっておく)
ご安置・枕飾り(香呂・ローソク立て・リン・花立て等)枕供(ご飯・水・団子)
親族への連絡
寺院(神社・教会)への連絡(枕経・葬儀日程の打診)
葬儀日程・式場の決定(通夜・告別式)
喪主・葬儀委員長の決定
町会・会社等関係者各位への連絡
336禁断の名無しさん:04/01/01 01:31 ID:/q0U779y
●お通夜までの準備

遺影写真の決定
火葬許可証の交付(役所)※印鑑必要
お伴自動車の手配(ハイヤー・マイクロバス)
家紋の確認
会葬者数の予測(親族・町会・会社等)
会葬礼状の手配
会葬返礼品の手配
通夜ぶるまい及び精進落としの料理・飲み物の手配(料理・酒等)
ご供花等の手配

●お通夜

式場飾り
ご納棺
会葬者受付
開式
読経
焼香(親族・一般)
閉式
通夜ぶるまい
337禁断の名無しさん:04/01/01 01:32 ID:/q0U779y
●葬儀・告別式

会葬者受付
読経
焼香
導師退席
弔辞・弔電ご拝読
閉式
お別れの儀

●出棺・火葬

葬儀委員長挨拶
喪主挨拶
出棺 --- 火葬場へ
荼毘に付されて収骨
精進落としの会場へ

さいなら〜〜〜〜
338ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/01 01:58 ID:gm5lO3Lx
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

全国でも有数の初詣客を誇る地元のお寺の周辺の道路が
いつもより空いてビックリですわ。本当にガラガラ。
339禁断の名無しさん:04/01/01 03:10 ID:/8hoea88
age
340禁断の名無しさん:04/01/01 03:51 ID:5JCbpct3
●出棺・火葬

葬儀委員長挨拶
喪主挨拶
出棺 --- 火葬場へ
荼毘に付されて収骨
精進落としの会場へ
341ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/01 04:35 ID:UYU7soR9
あけましておめでとうございます。
342大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/01 10:18 ID:RBvHkUJn
日本はとっくに年が明けたみたいだけど、こちらはまだ12圧31日の午後5時過ぎよ!
これから旦那とHollywoodへ"The Producers"を見に行くの。
343禁断の名無しさん:04/01/01 10:21 ID:x1D9/cU+
ニュウイヤァオペラの「こうもり」は何チャンネルで何時からやりますの?
344Walter ◇i7JboyBL:04/01/01 12:06 ID:pwGvZhPz
Presit Neujahr!
皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
345ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/01 20:05 ID:5A/XvpQ0
元旦だけが休みなので、今日は昼過ぎまで寝ていて、
これからDVDの「カルメン」を(カラヤンの映画版、バンブリーがカルメン)観ます。
あぁ〜お正月なんてそれだけで、また明日から働きます・・・。
346ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/01 20:43 ID:IeBVlw7R
Buon anno a tutti!!
今年もよろしくお願い致します。
ということで、コテハンもシンプルなのに戻しましたわ。

>>338
ハンナの奥様、あら、奥様のお住まいの県がなんとなくわかってきたような
気が致しますわ。私も多分同じ県に住んでいたことがあって、
そのお寺にも行ったことがあると思いますわ。もしかしたら、
エスクラルモンドおば様もお住まいの県なのかしら?

>>342
大年増お姉様、旦那様と新年をお迎えになって、今年の新年もめでたしめでたしですわね。
347ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/01 20:49 ID:IeBVlw7R
>>343
あら、今日はそんな予定がございますの?
私が調べた限りでは、どこにもそのような予定はなさそうだったのですけれど。

>>345
ランスへの旅様、あら、ランスへの旅様もお正月は稼ぎ時ですのね。
新年早々大変ですが、明日からお仕事頑張って下さいませ。
348エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/01 20:52 ID:qHyS5BkZ
>>342
大年増さん
それって「Spring time for Hitler and Germany」のやつかすぃら?メル・ブルックスの?
最近ミュージカルになってヒットしているって聞いたけど.

JR東日本のCMが五嶋 龍くんよ.大きくなったわね.(^。^)

さて,どっちの料理ショーでも見ようかしら.

349ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/01 21:59 ID:zo8O/iHh
>>348
エスクラルモンドおば様、JR東日本のCM、五嶋龍君ですの?私はまだ見たことがないので、
存じませんでしたわ。というか、私が住んでいるところは東日本じゃないので、
やらないかもしれませんわ(T_T)
そうなんですのよ、私も最近、龍君をちらっとテレビで見たんですけれど、
ぐっと大人っぽくなりましたわね。おば様がモエモエハァハァする圏内に入ってきましたかしら?
350ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/01 23:14 ID:gm5lO3Lx
>>346
ゾフィーさま、相変わらず鋭すぎる勘ですわ。
わたくしが生まれ育った所は、マスカーニの「イリス」の
舞台になりましたのよ。そう○士山の麓の街ですわ。
351大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/02 00:39 ID:4rCJDk9K
L.A.でも年が明けたわ。ということで、皆さま、
明けましておめでとうございます!
去年も皆さまのおかげで楽しい年を過ごすことができました。今年もよろしくお願い
します。

The Producersだけど、そうMel Brooksが60年代に映画化して、数年前からBroadway
musicalとしてNathan LaneとMatthew Broderick主演で大ヒットしたコメディーよ。
L.A.ではHollywoodにあるPantages TheatreでJason Alexander(彼はこちらのテレビの
ヒットコメディーの"Seinfeld"のレギュラーとして有名)とMartin Shortの主演だった
けど、まあ、原作者がユダヤ人だから許されるHitlerコメディーだわね。超non-PCだった
けど、まあ、目一杯笑わせてもらったわ。
352ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/02 01:02 ID:K/tJmHIL
明けましておめでとうございます。
皆様の書き込みを読むたびに、
聴きたいCDや舞台が増えてきて嬉しい悲鳴ですが、今年もよろしくお願いします。

なぜか、今年のお正月は新年の気分がしないのですが、
それでも年が明けたってことは、確実に歳はとっているんですよね。
複雑な気分。。。

せっかくの休みなので、できるだけ多くのビデオやCDを聴こうと思ってます。
353エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/02 01:43 ID:jGJ5hqLp
>>351
大年増さん,

昨年末あなたが言ってたMontyのMr Creosote,あの映画「The meaning of life」が日本での
上映を見送られたのが「でもユダヤ人の金だけは受け取らなかった」って言うセリフのせい
だったのよね.(ほらクレオソートのゲロを掃除してたおばさんが言ってたでしょ,クレオ
ソートもおばさんも演じていたのはTerry Jonesだったけど)
あたくしなんかMonty PythonやFawlty towersを殆どリアルタイムで見ているから
non-PCは得意よ.
354禁断の名無しさん:04/01/02 03:22 ID:EErGIVBQ
あげ
355大家:04/01/02 03:29 ID:qa7hdatm
本日は亡きエスクラルモンド の葬儀に際しましては、ご多忙中にもかかわらず
ご会葬・ご焼香賜り、親族を代表致しまして、有難く厚く御礼申し上げます。なお故
人が生前承りました格別のご交宣に対しまして、厚く御礼申し上げます。また、通
夜・告別式とお世話になりました葬儀委員長大年増様はじめ、町会
役員・関係者各位の皆様にこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。簡単ですが
御礼のご挨拶とさせて頂きます。本日は誠に有難うございました。
356オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/02 18:29 ID:63OiTe44
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年のオペラ聴き初めは、スカラ座のアドリアーナ・ルクブルールでした。性懲りもなく...
実は、年末にチャイコフスキーの三大バレエ全曲盤を何故か聴いていて、急に舞台を観てみたくなりました。
昨晩、久々にカッシオちゃんと電話でお話したんですが、バレエにも詳しいのでオススメDVDなどを
教えてもらったりして、今年もますます財布が軽くなりそうです。(^^ゞ

五嶋龍君、私も新宿駅のポスターで見かけて、オオッ大きくなったな〜とびっくりしたんです。
確か15歳って書いてあったような...
357ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 20:19 ID:dfaX7AGc
明日のニューイヤーオペラコンサートの放送予定ですわ。

1月3日(土)
NHK教育
PM7:00〜9:00
第47回NHKニューイヤーオペラコンサート
「歌劇“アイーダ”から“エジプトとイジスの神に栄光あれ”」
                       ヴェルディ作曲
「歌劇“ボエーム”から“冷たい手を”」    プッチーニ作曲
                   (テノール)中島 康晴
「歌劇“ボエーム”から“わたしの名はミミ”」 プッチーニ作曲
                   (ソプラノ)木下美穂子
「歌劇“ボエーム”から“わたしが町を歩くと”」プッチーニ作曲
                   (ソプラノ)森  麻季
「歌劇“運命の力”序曲」           ヴェルディ作曲
「歌劇“オテロ”から“アヴェ・マリア”」   ヴェルディ作曲
                   (ソプラノ)松田奈緒美
「歌劇“セビリアの理髪師”から“わたしは町のなんでも屋”」 
                       ロッシーニ作曲
                   (バリトン)レオ・ハン
「歌劇“ナブッコ”から
  “行け、わが思いよ、金色の翼に乗って”」 ヴェルディ作曲
358ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 20:21 ID:dfaX7AGc
続きですわ。

「歌劇“椿姫”から“ああ、そはかの人か〜花から花へ”」   
                       ヴェルディ作曲
                   (ソプラノ)幸田 浩子
                   (テノール)佐野 成宏
「歌劇“椿姫”から“燃える心を”」      ヴェルディ作曲
                   (テノール)佐野 成宏
「歌劇“椿姫”から“プロバンスの海と陸”」  ヴェルディ作曲
                   (バリトン)直野  資
「歌劇“椿姫”から“さようなら、過ぎさった日よ”」
                       ヴェルディ作曲
                   (ソプラノ)中嶋 彰子
「歌劇“椿姫”から“パリを離れて”」     ヴェルディ作曲
                   (ソプラノ)中嶋 彰子
                   (テノール)佐野 成宏
359ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 20:22 ID:dfaX7AGc
さらに続きですわ(w

「歌劇“蝶々夫人”から 第一幕 ダイジェスト版」
 “広い世界を”
 “海にも陸にも春風はそよぎ”
 “おお、神様!おお、神様!〜第一幕フィナーレ”
                       プッチーニ作曲
                   (ソプラノ)佐藤しのぶ
                (メゾ・ソプラノ)坂本  朱
          (テノール)ヴィンチェンツォ・ラ・スコラ
                   (テノール)松浦  健
                   (バリトン)牧野 正人
                     (バス)彭  康亮
「歌劇“椿姫”から 乾杯の歌“友よ、さあ飲みあかそう”」
                       ヴェルディ作曲
                    (合唱)二期会合唱団
                      藤原歌劇団合唱部
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                 (指揮)チョン・ミョンフン
  〜NHKホールから中継〜
                   【ゲスト】 斎藤 晴彦
                         真矢 みき
                    【司会】 徳田  章
360ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :04/01/02 20:47 ID:MCTkRmD5
あけおめ!... いえ、失礼いたしました。新年あけましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

例年になく緩やかな気候の新年を迎えておりますが、みなさまがお住まいのところ
ではいかがでしょうか。旧暦では、閏月を加えて二月が二回ございますから、春節
のころから冬将軍が兵を進めるのでは、と勝手に予想しておりますわ。

まずは、取り急ぎ、新年のご挨拶まで。失礼いたしました。
361ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 21:05 ID:dfaX7AGc
>>350
ハンナ様、あら、やっぱりそうでしたのね。
「イリス」って舞台になっている町がございましたのね。
私、「イリス」はまだよく知らないオペラなので、詳しいことはわかりませんのよ。
オオサカとかキョウトなんて役名が笑えますけれど。
某所では「ナショナリストは観てはいけない」オペラと紹介されていましたわ。
ちなみに他に「ナショナリストは観てはいけない」オペラは「蝶々夫人」とおば様の
お好きな「ミカド」だそうですわ。
362禁断の名無しさん:04/01/02 21:06 ID:JXPf1p8S
>>ゾフィー様
うpありがとうございます。

今年はプッチーニとヴェルディオンリーなのですね。
聴き所を教えていただけませんでしょうか?
363ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 21:19 ID:dfaX7AGc
>>356
オクタヴィアン様、んまあ、本当に「アドリアーナ・ルクブルール」、お好きですのね。
私もデッシーがアドリアーナのスカラ座公演はBSで録画してありましたわ。
ちらっと見てみましたが、デッシーが上手そうですし、ボロディナのブイヨン公妃も
怖そうでなんだかワクワクしますわ。是非時間を見つけて見てみたいと思いますわ。

五嶋龍君、15歳ですのね。ちょうど成長期ですわね。どおりで変化が激しい訳ですわね。

>>360
ブリュンヒルデの奥様、んまあ、「あけおめ!」ってお茶目ですわね(w
本当に暖かい新年ですわね。奥様のおっしゃるとおり、
これから寒くなるのでしょうね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
364ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/02 21:27 ID:dfaX7AGc
>>362
やはり最大の聴き所は「蝶々夫人 第一幕 ダイジェスト版」じゃないかしら?
個人的には、佐藤しのぶが本調子を取り戻すかが心配なのですけれど。
それと中島康晴さんとか森麻季さんとか松田奈緒美さんとか中嶋彰子さんあたりかしら?
365ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/02 22:39 ID:AkrR+Fch
遅ればせながら、今年も宜しくお願い申し上げます。
暮れから帰省しておりまして、先ほど東京に戻って参りました。
これから取りためた新春特番など、聴いて参ります。
366ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/02 23:24 ID:k/Y6sunR
オペラの聴き初めは何にしようかと年末から考えていたのに、
すっかり忘れて、意識せずにDVDを観てしまいました。
観たのは、先日出たイタリアオペラの「ファウスト」でした。
大晦日にそばを食べに行ったついでに買ったので、何気なく封を開けて聴いてしまったのですが
これ引き込まれますね。

>>357 ゾフィー様
いつも詳細な番組案内をありがとうございます。
実はその後の番組も注目できる内容です。
NHK教育
PM9:00〜PM9:45
未来への教室
「チョン・ミョンフン」
 − 自分の心で奏でよう −

続いて
NHK教育
PM9:45〜PM10:00
名曲アルバム選
歌劇「ジャンニ・スキッキ」から「私のお父さん」 プッチーニ 作曲/南 安雄 編曲
 森 麻季(ソプラノ)現田 茂夫(指揮)NHK交響楽団
 取材地:フィレンツェ(イタリア)
歌劇「ワリー」から「さよなら、なつかしいわが家」 カタラーニ 作曲
 緑川 まり(ソプラノ)山下 一史(指揮)東京フィルハーモニー交響楽団
 取材地:ルッカ(イタリア)
歌劇「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」 ドニゼッティ 作曲
 吉田 浩之(テノール)円光寺 雅彦(指揮)東京フィルハーモニー交響楽団
 取材地:ベルガモ(イタリア)
367エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/03 00:06 ID:o1YEHtVc
あたくしの聴き初めはやはり「エスクラルモンド」だったわ.
Koch版だけど.このオペラって本当に美しい曲なのよ.マスネーの中では一番好きかしら?

今日は珍しくポピュラーのCDを買ってきたわ.
「TOKIO」の「ラブラブマンハッタン」と夏川りみ.

「涙そうそう」とか「童神」って素晴らしい名曲ね.TOKIOは「マンハッタンラブストーリー」
絡みで(^。^)と言うかクドカン絡みで.

昨年末の紅白って久しぶりに結構良い曲が多かったような気がするのだけど?
平井堅(モエモエハアハア)の「見上げてごらん」とか森山直太郎とかもちろん夏川りみも.
368ヴォータン:04/01/03 02:49 ID:uxQbMmhi
皆様、明けましておめでとうございます。

今年は年男でございます。

聴き始めは「ワルキューレ」でございます。
57年、ミトロプーロス指揮、METでのライブ録音です。
ラモン・ヴィナイはこの年にクナの指揮で、
バイロイトでもジークムントを歌っていますが、
たいへん素晴らしい歌唱です。
369禁断の名無しさん:04/01/03 03:23 ID:OD68uKYM
age
370Falstaff@昼夜逆転中:04/01/03 10:38 ID:Jb+dA59e
>>ゾフィー様
昨日の>>362はわたくしでした(恥

>>368 ヴォータン様
ミトロプーロスはお好きですか?
実はわたしも彼のエレクトラを聞いて発狂してしまったんです。。
といっても有名なボルクのものではなくヴァルナイのものですが。。
ヴァルナイの歌唱はなぜかとても好きなんです。。

関係ないんですけど、今話題の占い師細木和子先生がオペラ歌手だったら
クリュテムネストラはまり役だっただろうな…そろそろ寝ます。。。
371ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/03 14:14 ID:epwbvCuk
age
372ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/03 21:00 ID:bG1/1E+3
>>366
ぱるぴにょ〜る様、あら、今年はニューイヤーオペラコンサートの後は
名古屋ニューイヤーコンサートやらないんですのね。ちょっと残念ですわ。
でも、チョン・ミュンフンの未来への教室は楽しみですわね。

>大晦日にそばを食べに行ったついでに買ったので
んまあ、羨ましい!!今の私はとてもそんなことできませんのよ(w
「ファウスト」も期待できそうですわね。

>>367
エスクラルモンドおば様、あら、お聴き初めは「エスクラルモンド」でしたのね。
さすがエスクラルモンドのコテハンを名乗っていらっしゃるだけありますわね。
そんなに「エスクラルモンド」はうとぅくしいのですか?録音が少なそうで、対訳を
手に入れたり大変そうですけれど、それでは私も聴いてみなくては。
373ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/03 21:16 ID:bG1/1E+3
あら、名古屋ニューイヤーコンサート、やっぱりやりますのね。
NHKのサイトでは確かにチョン・ミュンフンの未来への教室をやることに
なっているんですけれども。どうなっているのかしらね。

>>370
Falstaff様、362はファルスタッフ様でしたのね。
ミトロプーロスは賑やか系のオペラが得意なのかしらね。
私もミトロプーロスのトスカのメトライヴを持っていますので。

細木和子先生って細木数子さんのことかしら?
細木数子さんがクリュテムネストラ役やったらって(・∀・)ニヤニヤですわね。
面白いこと思いつかれましたわね。
374ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/03 21:34 ID:bG1/1E+3
失礼致しましたわ。名古屋ニューイヤーコンサートは地域限定のようですわ。
でも、チョン・ミュンフンの未来への教室の裏というのが複雑な気分ですわ。
ミュンフンの教室はいつ放映するつもりなのかしら?もしかして潰したままに
するつもりだったりして((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
375Falstaff@昼夜逆転中:04/01/03 22:00 ID:jr9S7aU/
>>ゾフィー様
そう細木「数」子です(恥
昨日のミリオネアを見て感じました。
笑い声がいかにもクリュネムネストラなんですよ。。

ニューイヤー気合でおきて見ました。
中島康晴さんと森麻季さんが印象に残ったんですが、皆様はどうだったでしょう?

未来の教室は前回もだったんですが、今回も思わず涙が…
わたしへったくそなのに一生懸命な演奏を聴くともう。。つд`)
376ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/04 00:10 ID:oe7gsLnU
こんばんは〜。皆さまにお薦めいただておりましたG・フリードリヒの「エレクトラ」、
よーやく観ました。とても面白かったです。

結局のところ、これはキャスティングの勝利ですよね。リザネクとフリードリヒを
確保したのが作品の出来を決めたよーな。まぁ、エレクトラの母には、美貌の
年増を配するとゆー手もあったかも知れませんが(w

音楽も、最初は「ちょっとゲソダイオソガクっぽい〜」と思わなくもなかったのですが、
途中で「これは、様式としては『戦争レクイエム』より古いじゃないか」と分かって。
守備範囲の音楽でしたよ。

ついつい比較してしまうでせうから、将来実演を観ても、あら探ししてしまいさう。

「エレクトラ」もしばらく放置してたのですが、放置プレイ中のDVDが6枚もあるのは、
先々月の「サロメ」のショックが大きかったからなのです。歌手もオケの演奏も演出も、
なにもかも好みじゃなかった……。少しづつ立ち直ってまいりましたよ。

細木数子……「顔」はヴァルナイに似てますが(w
377禁断の名無しさん:04/01/04 03:11 ID:lR8ZM1LJ
あげ
378Falstaff@昼夜逆転中:04/01/04 11:51 ID:zPVdnLKf
>>376 ドゥルカマーラ様

>細木数子……「顔」はヴァルナイに似てますが(w

(・∀・)ニヤニヤ
わたしはシュナウトに似ているなと…そろそろ寝ます。
379ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/04 14:00 ID:bdvAfqws
ageです。
380ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/04 21:27 ID:yKzC6fJ+
>>375
Falstaff様、あら、私、今話題の人って疎いので、細木数子さんに似たような
新しい人が出てきたのかと思っていましたわ(;・∀・)
最近はまた細木さんが話題になっていますのね。

NHKニューイヤーオペラコンサートは、まず中嶋康晴さんが前回出てきた時とは
別人のようで驚きましたわ。とても20代とは思えないような早熟な声で、
歌唱も素晴らしいと思いましたわ。森麻季さんも線は細いですが、細部に
気を配った歌唱で上手いですわね。あと、私は松田奈緒美さんの23歳とは
思えないような声も印象に残りましたわ。まだ歌唱はぎこちないところが
ありますけれど。それと中嶋彰子さんの感情移入の仕方も凄いと思いましたわ。
言葉のよって声の表情も変えるのも上手かったと思いますわ。
最後はラ・スコラを久しぶりに聴けて嬉しかったですわ。
思っていたより声が軽い(軽くなった?)のはちょっと意外でしたが、場所によっての
声の表情が的確でしたし、余裕を感じさせる歌唱で素晴らしかったですわ。
今回は序曲や合唱曲もありましたけれど、そういう曲でも退屈させない
素晴らしい演奏だったのも驚きましたわ。チョン・ミュンフンがオペラ指揮者としても
優れているのがわかったような気がしましたわ。
381禁断の名無しさん:04/01/04 21:29 ID:NZCr5Zh6
382ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/04 21:31 ID:yKzC6fJ+
>>375
Falstaff様、ニューイヤーオペラコンサートの感想がつい長くなってしまいましたわ。
未来への教室、そんなに良かったですか。見られなくて鬱ですわ。
是非再放送キボンヌですわ。
383禁断の名無しさん:04/01/04 21:37 ID:NZCr5Zh6
>>381
すごい、オペラね。

しびれたわ。

384Falstaff@昼夜逆転中:04/01/04 22:02 ID:PmVuNUKE
>>ゾフィー様
中島康晴さんはほんと美声でしたね。わたしは硬質な声のテノールがあまり好きくないので、
あのくらいやわらかい美声だとうっとりしてしまいます。。
松田奈緒美さんも美声でしたね。ただデズデモナはティバルディで聴いているため、
レガートに難があるのがどうしても…でもそれを補って余りある声だったなあと思います。

以上ドシロウト丸出しの感想でした。。
385ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/04 22:05 ID:7KFIVeKp
今年はNHKニューイヤーオペラコンサートを全部見られなかったです。
見ることができたのは「ボエーム」の三曲と「蝶々夫人」の寸劇以降です。残念。。
ゾフィー様と同様、前回出演の時は、声に伸びが無く聴こえた中島康晴さんの歌が、
今回は実力発揮をされていたように感じました。会場でききたかったなあ。
それから、佐藤しのぶさんは着物姿が似合うんだなあと蝶々さんを見てて、思いました。
金髪に染めている派手派手なイメージだったんですけど、意外と日本人の顔なんですね。
386禁断の名無しさん:04/01/04 22:05 ID:HxHY1oZw
>>381>>383氏ね
387オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/04 22:23 ID:Y5/IWzeA
今年のニューイヤーを見ていて、日本人にも凄い人がいっぱいいるんだな〜と感じました。
毎年、酷い寸劇やインタビューで興をそがれていたように思うんですが、今年はスッキリした構成で
良い演奏を聴くことができたと思います。
テレビ中継のために休憩なしのコンサートなので、プッチーニの寸劇は会場に来ている人の
おトイレタイムのためにあるのかも??

中島康晴さんて、もっとリリックな声の人なのかと思っていたんですが、柔らかさの中に
男性的なたくましさもあってびっくりでした。トップバッターというのはちょっと気の毒な感じが
しましたが... 彼のデビューCDは買ってなかったんですが、明日さっそく買いに走ろうかと
思います。(^^ゞ 
ところで、彼はタキシード?ではなくて、普通のネクタイ&スーツ姿だったのはどうしてなのでしょう。
ミラノに忘れてきちゃったのかしらん??

松田奈緒美さんも素敵で、とても印象に残りました。
伸びというか、持続力のある声で、アリアの最後でディミヌエンドしていく声がとても美しかったと
思います。

佐藤しのぶさんは、かなり健闘していたんじゃないでしょうか。
(最初に舞台に現れたときには、顔が泉ピン子そっくりさんで思わず笑ってしまいました。)
登場の場面では震え声みたいにビブラートがすごかったけど、最後の二重唱はとても
気持ちがこもっていたように思います。だけど、ラ・スコーラは声がすごく軽く聴こえて、
ピンカートンには??という感じもしましたが...
388ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/04 22:26 ID:7KFIVeKp
>>374 ゾフィー様
名古屋ニューイヤーコンサートは如何だったでしょうか?
音楽番組が他の地域より多いなんて(・∀・)イイ!ですね。

>>375 Falstaff様
私も「未来への教室」見ましたよん。
小学生のときにあんなに情熱的な指導をされたら、
今後の人生に、ものすごい影響を受けるのではないでしょうか。
最後の演奏なんか、初顔合わせの演奏と全然違って聴こえましたよね。
389エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/04 22:50 ID:bvZVSr5q
確かに今年のオペラコンサートは面白かったわ.
今日会社の同僚が見に行っているはずよ.
「中島康晴」は思いっきり洗脳しておいたから,明日感想を聞くのが楽しみだわ.
オクタヴィアンちゃん,あのCDの清教徒「聴いたら,ひっくり返るわよ!
あたくしも生康晴見たいわ!!スカラ座に逝ってこようかしら?

しのぶちゃんはあの「金属的なヴィヴラート」を生かした「トゥーランドット」でも
歌えば良いのに.
あたくしはチヨチヨサンの二重唱はメトのセンテニアルガラで歌ったレオーナ・ミッチェル
が一番好きよ.
390Falstaff@昼夜逆転中:04/01/04 23:08 ID:PmVuNUKE
>>388 ぱるぴにょ〜る様
おっしゃるとおりですね。
わたしはまずあの運命の演奏にやらて、そのあと「super studentになるために…」のところでまた…
特にホルンの子が誉められたところで号泣つд`)でした。
ほんと小学生はかわいいですね。これが中学生、高校生となるにつれて…

それにしても皆様中島康晴さん絶賛されてますね。
CD敬遠していたんですが、ぜひ購入しようと思います。
391ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/04 23:41 ID:IUTPyWud
予定外の「運命」をリハーサルに入れた辺りまでは、まだまぁなんとか。
……「またNHKもベタベタな演出しやがって、てへっ」などと思ったりも。

わたくし、チョン3姉弟って、トテ-モ裕福なんだろーと思ってたのですね。
毎日、家の仕事を手伝って……背が低くって流し台に届か……。。。
……super student……。・゚・(ノД`)・゚・
392ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/05 00:07 ID:gid4tfBx
>>390 Falstaff様 >>391 ドゥルカマーラ様
ドゥルカマーラ様も見ていたのですね。
そうそう、ホルンの子は間違いなく、強く影響を受けましたよね。
あんなに変わってしまうのを見たら、迂闊に小学生に物事を教えられなくなってしまいます。

それにしても、中島ファン急増のヨカーン。
393禁断の名無しさん:04/01/05 00:12 ID:+h3IqcVR
中島さんより佐野さんの方がうまかったとおもったのは私だけかしら。
394ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/05 00:23 ID:WfZbkrij
>>392@ぱるぴにょ〜るさま
見ておりました。ひとえに>>366のおかげです。深謝するわたくし。

いま、『天才を育てる』という本を読んでるのですよ。ジュリアードの
super teacher である、ドロシー・ディレイがテーマです。
あれも音楽教育、これも音楽教育。考え込ませるところがございます。

チョン・ミョンフンって、ラトルなどといっしょに、LAフィルでジュリーニの
アシスタントをしてたのですよね。その当時を振り返って、チョン曰く。
「指揮者に権謀術数なんて必要ないってことをジュリーニから学んだ」
ジュリーニ・ファンのわたくしにとって、その一言でチョンの評価はぐっと
高まったのですが。もともと苦労人だったのだなぁ。バスティーユの件も
いろいろあったのだろうなぁ……(ちょっと泣こう

>>393@禁断の名無しさんさま
すみませぬ、どちらも見逃しました。
395アンニーナ:04/01/05 02:15 ID:14irOe+3
皆様新年からCD,DVD、そしてテレビとオペラ三昧の日々のようで、心強いですわ。
私の聴き始めは年末に買ったテバルディのCDでした。なんだかよくわからないままに
買った2枚組で、どうも彼女の81歳の誕生日を記念して出たらしく、彼女のキャリアの
最初の頃の録音からのハイライトの間に、現在の彼女自身が芸歴を語る、という趣向の
セットです。ただ何せ解説から何からすべてイタリア語だもんで、くわしい話の
内容はほとんどわからない、というのが困ったものですが、現在の嗄れ声が聞けるだけでも
ファンとしては嬉しいし、かなり厚手の解説書には舞台写真満載です。
ちなみに出しているのはFONO Enterpriseとかいうイタリアの会社です。
396耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/05 02:21 ID:1fYgDc4g
皆様、少々遅ればせながらですがあけおめ○ですわ!
…暫く顔を見せていなかった上に今年最初のカキコがいきなりの下ネタ…お許し下さいませね。
これも総てお約束ですわ。
本日漸く実家から戻って参りまして、荷解きと軽い掃除の後、何とか初カキコまで漕ぎ付けました。
何しろあちらではカキコが全く出来なかったものですから、気が付いたら100スレ以上も話題が
過ぎ去ってしまっており、軽い浦島状態ですわね…。これから頑張ってレスって参りませう…
…ああ、初オペラもまだですわ…。何を聴こうかすぃら…?

>>ヴォータン様(>>289>>292>>298

あたくし…ホッターのヴォータン、好きなんですのよ…。
初めて聴いたのはショルティ盤で、この時はまだ声の響きの薄さを演技力でカバーしているが
どうも精彩を欠くやうな感じを受け、正直イマイチだったのですが、その後クナバイロイト56年盤を
聴いたらもう…オケを突き破って聴こえてくる神憑った巨大な声にすっかり参ってしまい、以後
すっかり人知を超えた(言い過ぎ?)この方のヴォータンの虜でございますの。
フランツも…嫌いではないのですが、ホッターが‘神の王’なら、‘人界の老王’という感じですわ。
いぶし銀の風格…というか、抑えが利いていながらも情感豊かな演唱は確かに素晴らしいですが、
もう少し声に迫力が欲すぃ所ですわね。
ブリュンヒルデはあたくしもヴァルナイ一押しですわ!力強い声の響きも勿論ですが、それ以上に
神から人へ、そして神をも裁く存在へと‘変容する女’としてのブリュンヒルデを、あれ程多彩な
演唱で表現し得たのにはただただ驚嘆するばかりでございます!ただ…ラストの『自己犠牲』に
限れば、ニルソンが一に挙がりますわね。あの巨大かつ純度の高い高音がその本領を発揮する
一番の聴かせ所でございますもの。
397耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/05 02:23 ID:1fYgDc4g
続きですわ。

そしてあたくしこれまた逆に、『リング』全曲セット、安い物も増えたとはいへ高い物は高い…と、
買い揃えるのに二の足を踏み続けている最中にも、ついつい『トリスタン』に手が伸びている
毎日で御座いますわ…。トリスタンはローレンツとメルヒオール、そしてヴィントガッセン、
イゾルデはまず何より‘生けるフラウ・ミンネ’フラグスタート様、次いでメードルとニルソンが
お気に入りで御座いますわ。夫々の歌手の役においての長所を書き上げればもうそれこそ
レスが何個埋まろうか…と言ふ程、何かにつれ耳にし、耽溺しておりますが、こと録音総体と
言ふ事になりましたら…NAXOSのライナー盤とそのべーム盤、次いでカラヤンバイロイト盤に
なりましょうか。フルトヴェングラー&フラグスタート様のEMIスタジオ録音も良いですわね。
曲の陶酔感といふ意味では最右翼的存在で、ズートハウスのトリスタンも重厚でなかなかに
味がありますわ。ただ…ここでズートハウスを投入するならイゾルデはフラグスタート様に
お出まし頂くよりは、メードルの方がモアベター(@森の小枝よ←あーたお幾つ?)だったかもと
密かに思っておりますの。重には重を…という単純な理屈(勿論この2人は『リング』等でも
息の合った歌を聴かせておりますし)ではありますが。
あと『ファルスタッフ』ですが…サバタのスカラライヴも忘るるべからずですわ!これとそして
トスカニーニのザルツライヴ、さらにワーナーから出ているロッシ指揮のRAIトリノ放送録音
(若きタディのファルスタッフ!)…この3つが、あたくしの『ファルスタッフ』のオススメですわ。
ヤパーリこのオペラは活きの良いアンサンヴルを徹底的に堪能し尽くすオペラですもの。
それを煽り活かす事の出来、なおかつ劇的推進力に満ちた指揮者で聴きたいものです。
398耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/05 02:24 ID:1fYgDc4g
続きですわ。長レス失礼。

>>ランス様(>>290

ああ、ランス様もきっと、『スウィート・チャリティ』、共感の涙が思わず頬を伝う…かも
知れませんわ。フォッシー振付のダンス共々、是非ご覧遊ばせ!
フラグスタート様のイゾルデ…とにかくもう賛美の言葉は書き尽くせませんわ…。正に
フラウ・ミンネが人の姿を借りて現れたかのやうな、あのほのかな温かみに満ちた息の深い
広漠たるスケールの声、上品で陰翳深い演唱…これこそイゾルデでございます。特に
好きなのは矢張り全盛期の最も良質な録音であるNAXOSのライナー盤なのですが、最近
ボダンツキーのメトライヴが再発したそうで、これも手に入れなくてはと、思っている所
なのですが…。


>>Walter様(>>301

あたくしだって、母を亡くして以来この方、事実上の一家離散状態でございますわ。
今回の家の建て替えだって、古くてガタのきた、一人で暮らすには広すぎる家を、完全に
独居用の平屋にするというものですので…。


>>大年増お姉様(>>351

さう言へばその『プロデューサーズ』、今度ほぼオリジナル・ブロードウェイ・キャストにより
映画化(完全ミュージカライズによるリメイクと言ふべき?)の予定があるやうですわね。
あたくし『ファントム』と共に密かに楽しみにしておりますの。『シカゴ』効果か、この所
ミュージカルの名作の映画化の話があちこちから喧しく聞こえてきて、非常に嬉しい限りで
御座います。
399耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/05 02:26 ID:1fYgDc4g
さらに続きですわ。これって荒らしかすぃら?

>>Falstaff様(>>370

ミトプー兄貴、あたくしも尊敬しております。同じ道の先達として…横道失敬。
『エレクトラ』や『ヴォツェック』もですが、他にも57年メトの『カルメン』も好きですわ。
モナコ兄さんのカニオ的解釈の強烈なホセもさらなり、何と言ってもスティーヴンスの
十八番中の十八番、あの婀娜っぽくも毒々しい大姐御然としたカルメンが素敵過ぎますわ!
特にオーラスの二重唱の‘指輪投げ’の迫力と言ったら…その後の迫真の断末魔と共に
いつまでも記憶に残る『カルメン』で御座います…。

>>ゾフィー様(>>373)、>>Falstaff様(>>375

あたくしだけかも知れませんが、若い頃のヴァルナイって、アングルに拠っては
女装したココリコ田中に見えたりして、密かにワラておりましたわ。何年か前にCXで
やっていた『明石家マンション物語』って番組に出てくるキャラで、‘不叶姉妹’っていうのが
いた(元ネタは推して知るべしですわね(w)のですが、それの姉がココリコ田中で、もう
それこそ髪型まで全盛期のブリュンヒルデやエレクトラなんかに扮したヴァルナイに
ソクーリで、もうどうしましょうって言う位テレビの前で爆笑しておりました…。
400耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/05 02:28 ID:1fYgDc4g
400ゲト?で漸く終わりですわ。ふう…。

>>ドゥルカマーラ様(>>376

んまあ、あの『エレクトラ』、ご覧になられましたのね!
リザネクは実演ではエレクトラは演じた事は無い(周囲にボルクやヴァルナイ、ニルソン等
常に彼女よりもエレクトラに適した声の歌手がいたせいで)のですが、流石にあそこまで
声の限りの熱演をされると、当り役と錯覚しても不思議ではない位の感動を覚えます。
件のクネーデル・シュティンメも地の底から吼えるように響き、フリードリヒの楳図系
サイコホラー演出にも合致しているやうに感じられますわ。
クリテムネストラには…まあそりゃ、確かにレダの娘でトロヤのヘレンの姉であるという事を
考え合わせれば、美人でないとおかしいという考えも出てきて当然だとは思うのですが。
あれはあくまで作品本来のバックボーンよりも、フリードリヒの解釈の方がより強く場に
影響している映像作品ですから、あのやうな描かれ方で正解な気が、あたくし的には
致します。
ただ、そうやってある程度割り切って観た方が良い‘特別な映像作品’であるにも拘らず、
余りの演出と舞台構成の強烈さとハマり具合のせいで、いつの間にかあれを基準に
実際の舞台を考え較べてしまう恐れが出て来るのが非常に厄介なんですのよね…。

そろそろ寝ませう。明日から仕事…どうなる事やら…。
401Falstaff@昼夜逆転中:04/01/05 03:09 ID:aDhwXIxq
>>耳年増様
横レス失礼致しますが、サバタのファルスタッフの音質はどうでしょうか?
以前試聴したときにちょっとやばめだったので手が出せないでいたのですが…。

しかし「不叶姉妹」…(・∀・)ワロタです。
402禁断の名無しさん:04/01/05 03:19 ID:Z+LqlCCB
age
403当番の局:04/01/05 17:15 ID:7mBFdCUk
ageでございますー。
不叶姉妹が実在した歌手にそっくりなんですかー?!
興味津々ですわ、トリビアですわ!!
404大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/05 19:15 ID:q3pf5TJc
只今日本に帰ってきたわ。あしたから仕事の山だと思うとぞっとするわね。

私の今年の初オペラは録音だとなんとSutherlandの_Beatrice di Tenda_だったわ。
405ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/05 21:30 ID:/WI9r3WQ
>>384
Falstaff様、中島康晴さんは、私は今まで正直なところ、言われているほど凄いんだろうかと
思っていたので、今回は本当に驚きましたわ。凄い声を持っている人ですわね。
私もデズデモナはテバルディが好きですわ。だからつい、松田奈緒美さんの歌は
比較して聴いてしまうんですよね。Falstaff様のおっしゃること、よくわかりますわ。
でも、まだ若いのにあそこまで歌えたのは凄いことだと思いますわ。
ああいう深い声を出せる人は、日本人歌手には少ないですしね。

>>387
オクタヴィアン様、中島康晴さんのスーツ姿はボエームのロドルフォを歌うには
相応しいようにも思いましたわ。ロドルフォがタキシードを着ている方が不自然ですものね。
どういう理由があったのかわかりませんけれど、器楽のコンサートでは割と自由な服装を
している演奏家もいるので、それほど気にすることもないのでは…と思ったのですけれど、
ああいう場ではやっぱり正装じゃないとダメなのかしら?
406ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/05 21:43 ID:/WI9r3WQ
>>388
ぱるぴにょ〜る様、名古屋ニューイヤーコンサートはここ2、3年、チェンバロ奏者の
中野振一郎さんが紺野美沙子さんと司会をやったりして、薀蓄垂れてくれるのが
楽しみだったんですの。中野さんって博学で、チェンバロ音楽だけじゃなくて、
クラシック全般に詳しい方なんですのよ。話も面白いですし。
でも、今年は出なかったのが残念でしたわ。でも、色んなソリストを招いて
協奏曲やったり、オルガン曲あり、室内楽ありと幅広いジャンルを聴けて楽しかったですわ。
松尾葉子さんの指揮もよかったですわ。

>>393
佐野さんは声が中島さんより軽いので、損をしているのかもしれませんわ。
でも、歌唱自体は佐野さんの方がキャリアが長いので、上手いのではないかしらね。
407ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/05 22:03 ID:/WI9r3WQ
>>395
アンニーナ様、んまあ、今のテバルディの肉声が聴けるなんて、
咽喉から手が出るほど欲しいCDですわ。去年の敬老の日のNHKの番組で
今のテバルディが出たと聞きましたが、つい見損ねてしまって悔しい思いをしましたわ。
この番組は初めの方は見ていたんですけれど、テバルディが出るなんて知らなかったので、
チャンネル変えてしまいましたのよ。
私もそのテバルディのCD、探してみようかしら。

>>399
耳年増様、「不叶姉妹」、くく…苦しいですわ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
妹の方も似ていたら、完璧でしたのにね。
本物の「化膿姉妹」もいっそのこと、エレクトラのパロディにすれば、もっと売れる
かもしれませんわね。「美香さん、お母様を〆るわよ!」「はい、お姉様!」とか。
408ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/05 22:08 ID:/WI9r3WQ
>>404
大年増お姉様、お帰りなさいませ。
んまあ、お姉様らしからぬ初オペラでしたのね!
409禁断の名無しさん:04/01/05 22:37 ID:x1rOcKDC

  (○)   ('A`)  今年は良い事あるといいな…オペラなんかどうでもいいから。
  ヽ|〃  /<< )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

410禁断の名無しさん:04/01/05 22:41 ID:snT46xbD

げろんぱ!
411ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/06 00:11 ID:wXLrxLUX
>>400@耳年増さま
重ねて同じことを書きますが、「エレクトラ」、とても面白かったです。
わたくし、人が死なないオペラがいいのですが……少なくとも、死体や流血場面は
見たくないのですが、ともかく面白かったのです。あぁ、語彙が少ない(w

実演では歌わなかったリザネクを、誰がキャスティングしたのだろうか、と思います。
しかし多分その人も、あれほど「やってくれる」とは思いもしなかったでせう。

以下、ちょっとデムパを(w

エレクトラとエレクトラ妹は、脚本の要請として相互に対照的に描かれるのですよね。
で、エレクトラ母については、「エレクトラ型」にするか「妹型」にするかの選択肢が
あるのじゃないかと思います。
フリードリヒは「エレクトラ型」を選んで、母娘の禿しい相克と対立、濃厚ギトヌル系の
作品にしたわけですよね。
もし、母を「妹型」、即ち、うとぅくしくて少々通俗的で、だから当然目先の色と欲に弱く、
なによりその美貌の故にオトコに翻弄される人生……という感じに造形してれば、また
違った面白さがあったかも知れませぬ。こっちを選択してしまうと、エレクトラ一人が
オペラ全体をブン回していかなきゃなりませんが、リザネクならやれたでせうし。

……あの。昨年夏にお薦めいただいておりました、NAXOSの「愛の妙薬」1949年盤、
先日、やっと注文しました。す、すみません〜。
412禁断の名無しさん:04/01/06 03:09 ID:nGx7z1X4
あげ
413ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/06 16:55 ID:hJE4/gyS
ageます
414papaveri:04/01/06 17:00 ID:BB5t5NNu
今年もお仲間に加えて下さい。よろしくお願いします。

やっと普通の生活にもどりました。
みなさまは、お正月休暇はオペラ三昧だったようで・・。
私は、家族がごろごろしてましたので、ままなりませんでした。

オペラ雑誌なんかをパラパラみてましたら、
昨年のマチェラータ音楽祭で、カヴァレリアーパリアッチを演出したのが、
マッシモ・ラニエリ・・・???なんかきいたような・・・・
若かりしころ大好きだった(歌が)カンツォーネ歌手ではないですか!!
エルバ ディ カーザ ミア マンジャーヴォ フレッタ エ ポイ コッレーヴォ ヴィア〜・・・
おおーーなつかしいーーということで、
オペラではなく、彼の カンツォーネを引っ張り出してきいてしまいました。
彼は、映画にも出てます・・・「わが青春のフローレンス」
邦題ではわかりませんが、労働者の階級闘争が題材でした。

カンツォーネのお好きなエスクラおばさまは彼をご存知かしら???

あ、そうそう、、、NHKイタリア歌劇団の「ファヴォリータ」のDVDを買いました。
録画もしてますが、まあ、コレクションですね。
30才のライモンディの貴重な映像ですから。
画質はまあまあですね。録画したのよりいいみたいです。
415ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/06 17:01 ID:+HsSuPrw
皆様の今年の実演の初オペラは、藤原歌劇団の新春恒例の「椿姫」かしら?

アーノンクールが2006年に来日するそうですわね。
20世紀初頭から戦前にかけて、浅草オペラで「ジェロルスタン女大公殿下」が
上演されていたことに強い関心を寄せていたと言われているとのことなんですが、
それが飛行機嫌いをおしてまで日本に来ることになった理由なのかしら?
もしそうだとしても、アーノンクールらしいですけれど。
去年、アーノンクールは「ジェロルスタン女大公殿下」を振ったんでしたわね。
416当番の局:04/01/06 18:16 ID:ul+KyUw1
ageでございます。
417ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/06 22:31 ID:KbsIchS/
<<415
ゾフィー様
本当にアーノンクールが来日してくれるといいのですけれど・・・。
(キャンセルと大いにあり得ますから)
来日したら、どのオケとどんな曲をやるのか楽しみです。
案外オペレッタだったりして・・・。
それでも何とかして聴きたいんです!
418ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/06 22:41 ID:j2vQDIy4
>>415ゾフィーさま
今週末にエスクラルモンドさまおすすめのジャズ・オペレッタ「フリン伝習録」や
ローマ・イタリア歌劇団の「椿姫」がございますわ。藤原と同時期に「女の平和/
卒塔婆小町」の公演もございます。今月末には、歌舞伎好きのわたくしには見逃せ
ない團十郎演出の「鳴神/俊寛」もございましてよ。フケ専的にはナマ山下洋輔が
観られて嬉しいですわ。そうそうハンガリーの「メリー・ウィドウ」というのも
ございますわね。
419エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/06 23:31 ID:7OIATbc5
>>papaveriの奥さま
ご無沙汰していたので心配しましたわ.(本物の)奥様方ってお正月はお忙しいのよね.
お局さんもそうだったと思うけど.

>>ハンナ姉さん
土曜日かしら?日曜日かしら?あたくしは土曜日です.その後,元同僚とお食事とオニチョ
を予定してますが,土曜日ならご一緒したいわ.元同僚はあたくしが大嫌いな「典型的
関西人」なのですが.(ちなみに元同僚は女です)(お局さんT田ですわ)

>>415
ゾヒーちゃん,あたくしの生オペラ姫初めは「中鉢様」の予定ですわ!!!!!(*_*)

母親と冷戦中のあたくしはこの正月毎日料理してたわ.(一人鴨鍋して翌日一人鴨南とか)
カズノコも自分で漬けたわ.
420オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/01/06 23:45 ID:4lnMAHpv
>>414 papaveri様

こんなコテをつけてしまいましたが、名無しの頃に色々とお話させていただいてた
者です(トスカン氏逝去のおりとか)。

そうそう昨年音楽雑誌でラニエリがオペラの演出をしたという記事読んで、
ヘェ〜と思ってました。なんと言っても「愛の詩」ですよね。
モドゥーニョの「愛は限りなく」さえなければ優勝してたはずの曲。
映画ではボロニーニの次の作品「愛すれど哀しく」もでしたね。
「わが青春のフロレンス」とは全く違う、ワルの駄目男の役で。
421耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/07 02:18 ID:Gzgov3ws
今日は仕事帰りに駅近くの温泉でゆったりのんびりと過ごしてましたの。
サウナで汗をかきつつ目の保養を…ホホホ…。

>>Falstaff様(>>401

あのサバタ盤『ファルスタッフ』、音は…かなり凄まじいものがありますわ。
ノイズが酷い上に所々ピッチのぶれや音の欠落があったりしますし。でも、
だからと言って良さが伝わらないと言う訳でもないんですのよ。とにかく
一度騙されたと思って聴いていただきたいですわ。せめて1幕2場のあの
丁々発止の井戸端会議の九重唱だけでも…。

>>ドゥルカマーラ様(>>411

デムパにはデムパで対抗ですわ。
でもあのフリードリヒの演出が、オーソドックスなギリシア悲劇的なものより、
より殺伐とした偏執狂的な心理劇としてこの作品を扱っているだけに、やはり
どうしてもクリテムネストラの場的意識も、負の想念に満ちた怖気をふるう
悪の女王的なものでないと、エレクトラの意思を反映させる存在としては
不適当でせうし、エレクトラは当然、ドラマの進行と共に復讐の意思との
同調を深め、最後にはその意思に取り殺されてしまうわけですが、そうした
存在のアンチテーゼ的意味を付加して、クリソテミスの‘普通の女’としての
喜びを欲する訴えも、語気を強く、エキセントリックに表現されておりますわ。
ドラマを動かす3人の女が夫々、呪わしい運命に対して各々の立場から強く
エゴを振りかざして互いに相克し合う、そして一度そのバランスが崩れた時
(クリテムネストラが誅され、クリソテミスは軽率にも運命から解放されたと
思い込みエレクトラに同調する)、エレクトラは自らの復讐の意思に取り殺され、
クリソテミスはオレストら男たちが統べる‘理性の世界’から締め出される…
そういった深層心理的な情念の相克と対比こそ、フリードリヒの描きたかった
世界なのではないのかと、思っておりますの。
422papaveri:04/01/07 02:42 ID:HaqYab6/
>>419
エスクラルモンドさま
私も、毎日お料理してました。
邪魔者がいるので、ゆっくりオペラ鑑賞というわけにはまいりませんわ。

>>420
オスミン様

映画版トスカのDVDに故トスカン氏のインタビューが収録されていていますが、
ご覧になりましたか。
いろいろ企画があったようですのに・・・ほんとうに残念です。

マッシモ・ラニエリのオペラ演出は、話題になっていたのですね〜。
ほんとうに、ヘェ〜・・・ですよね。
私が、イタリアにいたときは、<Erba di casa mia>が人気でした。
一時期は〔30年以上前ですよね)日本でもカンツォーネ・ブームで、
日本人歌手もサンレモ音楽祭に参加したりしてましたけど・・・
今は、どうなのかしら。
私のカンツォーネも1973年くらいで止まっていますので、最近の歌は知りませんのよ。


423禁断の名無しさん:04/01/07 03:13 ID:+5iGtgE+
age
424papaveri:04/01/07 09:52 ID:HaqYab6/
おはようございます。

カラスの東京公演のLDがオークションに出品されています。
「フォーエヴァー マリア・カラス」でとりあげられていた公演ですね。
1万円からの開始価格ですが、いくらで落札されるのかしら・・興味津々、
他のLDに比べて開始価格がお高いですわ。
ウォッチリストにいれておきました。
425ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/07 15:33 ID:VyZl51kp
>>424
papaveri様
そのカラスの映像、高くなりそうですね。私も興味津々・・。
426ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/07 17:55 ID:SDySGKz/
>>417
ランスへの旅様、「来日決定!」なんて書かれていたんですけれど、
まだキャンセルされる可能性もありますのね。
だいたい、まだ詳細が決まっていないというのも気になりますわね。
2つのオーケストラを振るという予定らしいんですけれども。

>>418
ハンナの奥様、「フリン伝習録」は面白そうですわね。ジャズ・オペレッタといっても
歌手陣はオペラ歌手ですのね。森麻季さんのハンナは聴いてみたいですわね。
それにオーボエの茂木大輔も面白そうですわ。山下洋輔の追っかけをやっていたらしいので、
アドリブがポンポン出てきそうですわね。あと「東京フリンハーモニー室内管弦楽団」という
ネーミングは笑えますわね(w
おば様がお好きそうな、とんでもない公演になりそうですわね。
1月は何かと賑やかですのね。
427ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/07 18:11 ID:SDySGKz/
>>419
エスクラルモンドおば様、あら、中鉢様出演の「椿姫」が初オペラなんて、
素敵ですわね。年明けそうそうモエモエなんて。おば様も「フリン伝習録」に
行かれますのね。

まあ、おば様はお母様と仲良さそうに見えますけれど、いろいろと大変ですのね。

>>424-425
papaveri様、ランスへの旅様、その東京公演の映像はBSで放映されていたことが
ございますわよね。「カラス日本到着」とか「カラス記者会見」とかは気になりますけれど、
ちょっと強気な開始価格に思えますわ。もっと開始価格を低めに設定して競らせた方が
値が上がるような気がするんですけれども。開始価格1万円でも欲しがっている人って
ゴロゴロいるのかしらね。
428当番の局:04/01/07 21:19 ID:GlIT0cSb
ageですわー。
>>419 まあ、エスクラルモンド様は洋食好みと思っておりましたから、
魚卵=チョウザメでもさばいたのかと...。
理由はともあれどうかお姐さまが折れて仲直りされますよう、私、婆の味方ですわー(w。
429オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/01/07 22:01 ID:164KrgcT
>>422 papaveri様

DVDにはトスカン氏のインタなんていう特典がついてるのですか。知りませんでした。
実は私、アラーニャ夫人がかなり苦手なんですよねぇ。
それで「トスカ」まだ見てないんです。

イタリアにいらしたんでしたら、当時のヒット曲、日本語題名で書いても、
どの曲のことかお判りにならないかもしれませんね。
「愛の詩」の原題は "Quando l'amore diventa poesia"です。
『愛が詩にかわる時』という感じ?

前のレスでモドゥーニョの「愛は限りなく」がなければなんて書きましたけど、
ちょっと年度が違いました。すいません。「愛の詩」の時の優勝曲はたぶん
ボビー・ソロの「涙のさだめ」です。えと、この曲の原題は "Zingara"ですね。
これは『ジプシー女』ですか。なんかこれって『ロマ女』じゃ興醒め…
430エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/07 22:22 ID:MRW64eqc
珍しくスカパーのスターチャンネルでゼフィレッリの「オテロ」やってるわ.
そろそろデズデモーナとの二重唱が始まるわ.
431エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/07 22:45 ID:MRW64eqc
先日のNHK NYOCを見てきた同僚に感想を聞いたわ.
中島くんは「特にビンビン響く声ではなかったけど良い声だった」
佐野さんは「特に良い声とは思わなかったけどビンビン響いた」
森麻季は「素晴らしい声だった」
しのぶちゃんは「全然声が聞こえなかった」
ですって.

>>オスミンさん,papaveriの奥さま
カンツォーネやシャンソンは現地では「絶滅危惧種」らしいわ.今時有り難がって聞いて
いるのは日本人ぐらいらしいわ(ファドは人気らしいけど)
あたくしはカンツォーネというよりジリオラ・チンクエッティが好きなのよ!

今日は余った大根とタコを煮てみました.美味しいわ.
432papaveri:04/01/07 23:05 ID:HaqYab6/
>ゼフィレッリの「オテロ」

リッチャレッリは、この映画に出演してから、急にあかぬけたとか・・。
それまでは、美人だけどやぼったかったそうですね。

>>429
オスミン様。
アラーニャ夫人はこちらでも苦手な方が多いのですよ。
悪口いいながら見るのも楽しゅうございますわよん・・・(^o^)
ぜひ、挑戦してみて下さい。

>"Quando l'amore diventa poesia"

これ大好きです。
イオ ティアモー グリダッルロ ヴォッレイ・・・
当時は、ペッピーノ・ディ・カプリの"Un grande amore エ niente ピユゥ"とか "Magari"とかもはやってました。
マガ〜リ アイ ラジョーネ トゥ〜・・懐かしい・・。

ところで、オスミン様は、トスカン氏の「ボリス・ゴドノフ」をご覧になった方でしたかしら??

>>427
ゾフィーさま。

>もっと開始価格を低めに設定して競らせた方が値が上がるような気がするんですけれども。

そうですわね。オークションの基本というかコツですわね。
まだ4日ありますから、終了日にどうなるか・・・

433風船ヤァヤァ!:04/01/07 23:51 ID:7EJ2GaA9
土曜日に知り合いと不倫オペラ行きます。僕を見かけたら声かけてくださいね。
山下洋輔さんとはお会いしたことがありますが、知的でダンディーで、
もったいぶったところなく、実に気さくな方でした。
盟友の筒井康隆と組んで、一体なにやらかすんでしょうね?
今から楽しみです。
434ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/07 23:52 ID:hzefKSlj
>>421@耳年増さま
むむ。デムパ、びりびり感じましたよ。……え? それはデソリウ?

>どうしてもクリテムネストラの場的意識も、負の想念に満ちた怖気をふるう
>悪の女王的なものでないと、エレクトラの意思を反映させる存在としては
禿胴です〜。あの醜く肥満した化け物の姿……許せ、ヴァルナイ当時64歳……って、
エレクトラの目にのみ映る母親像なんでせうかね。

観終えて思ったことに。エレクトラの「恨」の対象を、あの母ひとりに代表させるのって、
……どんなに醜く悪者っぽく描いたとても……ちょっとムリがございますまいか?
同じく父殺しの下手人である義父は、何の変哲もないオサ-ンとして登場するのですし、
母だって権力闘争の被害者でもあって、夜ごとの悪夢に苦しんでいるのだし。

エレクトラと「エレクトラ型の母」との間には、根深い対立は成立しないと思うのですよ。
むしろ、エレクトラと「妹型の母」との間なら対立がありさう。

……とまれ、作品を観てる間は、ただただ面白かったのですよ。誰かに薦めたい(w
435ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/08 00:05 ID:9ziBVAKS
>>419エスクラルモンドさん
三連休中だというのに休みが取れて土曜日の公演に行けることになりましたわ。
ご一緒できたら嬉しいです。風船ヤァヤァさんもお出ましのようですね。
楽しみですわ。「椿姫」は外国人キャストの方にでかけ、中鉢さまご出演の日は
「卒塔婆小町/女の平和」へ参りますの。
436耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/08 01:26 ID:lX7wHqur
私信なのであまり大きな声では言えませんが…1年10ヶ月振りに春が来ましたわ。
でも立場的には日陰の女だったり…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>papaveriの奥様(>>424)、ランス様(>>425)、ゾフィー様(>>427

…え、あれって…そんな高い値の付く物なんですの…!?その内待てばどうせ
DVDで再販されるやうな物、何故かやうな高値で…と感じてしまいましたわ。
モノの価値的にも(←まあこれはあたくしがただ単に腫れ物に触るやうな扱いを
しているだけなのかも知れませんが)…。

>>エスクラおば様(>>430

それって、あの妙に演出がゲイテイスト(『クレード』や3幕の『オテロのモノローグ』の
処理等)で有名な映画版でせうかすぃら?あたくしあれは余り…。TSUTAYAで借りて
観たのですが、全体的にピッチがどうしようもなく低い事と、『柳の歌』のカットが
どうしても我慢出来なくて…。

>>ドゥルカマーラ様(>>434

出力うp!ですわ!!!…((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

う〜む…あの作品(あくまでホーフマンスタール〜フリードリヒ路線での)の
非常に特異な点って、開かれた理性の世界としての‘男の世界’と、閉ざされた
情念の世界としての‘女の世界’が、喰う物と喰われる物として、糾われる縄の如く
上になったり下になったりして呪わしい運命を構成していると言う事なんだろうと
思いますの。
437耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/08 01:26 ID:lX7wHqur
続きでございます。ゆんゆんですわ。

男の世界の支配者であるアガメムノンは、女の世界の支配者クリテムネストラと
その宦者(の如き存在…女の世界に取り込まれた男)エギストにより殺され、完全に
女の世界へとミケーネ宮廷は化してしまう。そして女達は対立しながらそれぞれの
アプローチで男の世界と(滅ぼされる事を知ってか知らずか)関わりを持ち続け
(捕食の恐怖に常に苛まれつつ、何とかそれを抑えようとするクリテムネストラ、
結果としてそれは身の破滅となる事を知らず、完全な女の世界の住人でありながら
男の世界に思慕を持ち続け、破壊の意思を身に抱きつづけるエレクトラ、そして
こういった対立の構図自体に我慢できず自由を求めながらも、男の世界と女の世界の
間をふらふらとさ迷い庇護を求めるクリソテミス)、強いエゴを顕在させながらただただ
次なる‘男の世界による捕食’の時期を、三者三様の立場で待ち続ける…紙一重の
バランスが嘗て追放された男の世界の次なる支配者、‘捕食者’オレストとの直接の
コンタクトにより乱され、結果として再びミケーネ宮廷は、女達を殺し、追放する事で
男の世界として存続される…総ては男と女の、殺伐とした捕食関係に拠る流血の波…
それに拠り、このドラマは成り立っている…と考察しております。
クリテムネストラとエレクトラ、そしてクリソテミスはそれぞれがそれぞれのエゴと情念を
反映しあい、拮抗しあっているわけで、エレクトラの‘恨’も、その拮抗を構成する一要素に
過ぎず、あくまでドラマの主体はこの拮抗状態を抱き込んだ上で存在する女の世界が、
男の世界に捕食される姿だと思われますわ。‘クリソテミス型の母’では、この拮抗を
(ドラマ的に)支えるだけの力が弱い(エレクトラの復讐の意思に対抗できない。あくまで
クリテムネストラを殺すのはオレスト)と思えるんですのよねえ…もっと元のギリシア悲劇に
準拠した演出なら、アリだと思うんですが(エギスト自身のアガメムノン誅殺の意思に、
主体性が出てくるから、それに付随するだけでもクリテムネストラという存在が成り立つ)
…難しい所ではありますわ。

…ああ…デムパが…デムパが止らない……_| ̄|○
お薦めするのは素晴らしい事ですが…くれぐれもデムパ放出には御気を付けを…。
438Falstaff:04/01/08 01:42 ID:1d6wAIoO
>>421 耳年増様
レスありがとうございます。ぜひトライしてみます!
サバタはわたしをオペラの世界に導いてくれた恩人です…


ところで「エレクトラ論」、興味深く拝見しました。
ついでにぜひ論じていただきたいのですが、
エレクトラが最後に死んでしまうことにはどんな意味があるのでしょうか?
この曲を聴くたびに腑におちないんですよね。。(変な日本語)

またまたところで卒論なんとか提出にこぎつけたので(終わったわけではありません…)
ご褒美にDVDプレイヤーを購入するとこにしますた。(いままでは図書館でした…)
439ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/08 01:51 ID:C2fui3uk
>>436-437@耳年増さま
むむむ。うぅ。レスに漢字が多いです〜。ケムに巻く気ね〜。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

>>438@Falstaffさま
論文を書いたその頭脳で、なんか効果的な反論をしておいて下さい〜〜。

「そーして、エレクトラは踊り踊って疲れ疲れて死んでしまいました。おしまい。」
440Falstaff:04/01/08 02:12 ID:1d6wAIoO
>>439
えっ…(汗
もしや狂死ではなく心臓発作…
441ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/08 02:18 ID:C2fui3uk
う〜。そんなカコ(・∀・)イイ!!最期じゃないかも。直腸ガンとか……。
時空は歪んでいるのでせうね。エレクトラは、何れ死ぬのですよ。
精神的には何の成長もなく、彼女はあのまんま死ぬのでせうね。
よーするに、1日踊るか10年踊るかの差であって。
442禁断の名無しさん:04/01/08 03:07 ID:IdAnqPbu
あげ
443角番の局:04/01/08 17:28 ID:mLJc2cJp
ageでございますー。
>>436 耳年増さまの「春」に興味津々、既にヴィヴァルディが鳴ってます。
444禁断の名無しさん:04/01/08 17:28 ID:o30ZZgNM
444
445ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/08 18:37 ID:KLklMPw/
>>430-431
エスクラルモンドおば様、私、ゼフィレッリの「オテロ」、未だに見たことがございませんの(T_T)
これは確か「柳の歌〜アヴェ・マリア」がカットされていましたわよね?
こんなうとぅくしい曲をカットするなんて、許せないですわ!
オテロが独りでヽ(`Д´)ノキィィィってなっているオペラになってしまいませんこと?

おば様のNYOCに行かれた同僚の方もオペラお好きですの?

>>436
耳年増様、「春」、おめでとうございますわ(w
私も1万円という額は疑問ですわ。
1万円あれば、もっと凄いカラスの映像が入ったDVDを何枚か買えますものね。
人によって物の価値は違うので、こういう値段もしょうがないのかしらね。

あら、「柳の歌」はやっぱりカットされていますのね。まあ、ゲイテイストの演出って
どうなっているのかしら?興味津々ですわ。
446ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/08 18:50 ID:KLklMPw/
>>443
角番のお局様、私は耳年増様の「春」で「美しい水車小屋の娘」の18曲「枯れた花」の
最後の「5月が来たんだ、冬が去ったんだ」という部分を連想しましたのわ。
別に深い意味はございませんのよ。オスミン様が教えて下さったボストリッジのライヴで
この部分が泣きそうな、切実な感じで印象に残っていたからですのよ。
まさか、耳年増様がここまで切実だとは思いませんけれど。耳年増様、
くれぐれも小川に飛び込まないで下さいませ(w
447エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/08 22:26 ID:mLQd79Vv
あら,風船さんも土曜日はオペラシティなのね.
あたくしは一階の23列2番の席だわ.
席にいなければビュッフェで飲んだくれているか(スパークリングワイン)
喫煙コーナーにいるわ.

左耳にピアスした赤い髪でチェーンスモーカーの中年オカマを見かけたら声かけてくださいな.

ハンナ姉さん,終演後はお食事しましょ!
卒塔婆小町は悩んだのだけど・・・パスしたわ.現代物ってメロデーが無いからいやなのよ.

ゾヒーちゃん
NYOCに行った同僚がクラシック好きだってのは知ってたのよ(本人も楽器やるし)
でもオペラまで聴くと知ったのは最近なの.昨年の「売られた花嫁」も行ったって言ってた
わ.
448ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/08 23:22 ID:luaQ7un8
>>436@耳年増さま
ともかくも春なのですね。おめでたうございます。東海岸はまだ冬です。。。

あの作品&あの路線での特異な点って、本来は主役になれないはずのエレクトラが
堂々の主役を張ってることだと思うのですよ。

基本的なストーリーは「息子による父の仇討ち忠臣蔵物語」であって、エレクトラ嬢は
“運悪く嫁き遅れた関係者♀1名”に過ぎないわけで。ストーリーはエレ嬢を必要として
ないとゆーか、父の形見の九寸五分……ではなく斧、を弟に手渡すことすら出来ないと
ゆー辺り、エレ嬢はストーリー進行から排除された存在なのでありませう。

>>437@耳年増さま
いや〜ん。水も漏らさぬ緻密なデムパだわよ。思わずオネエ言葉になっちゃうほどだわ(w

わたくしの描くイメージは、「男の世界 vs 女の世界(三者三様&相互に拮抗)」でなく、
「エレ嬢の世界 vs 残り全員が所属する外の世界」なのですよね。ゆんゆ〜ん。
   妹=エレ嬢のことを優しく気に掛けつつも、迷惑してる。
   母=えぐい演出のため、エレ嬢の世界に属してるかに見えるが実は。
この見方だと、母を「妹型の美人」にすることで、「エレ嬢 vs 外の世界」の構図がクキ-リ。
母と妹の間には、特別の拮抗は無いんじゃないかと感じましたし。

エレ嬢から見たとき、「妹や母までの距離はやや近く、男たちは遠い」のが耳ちゃまの、
「あたしは孤独、みんな遠くにいる」がわたくしの解釈とゆーことになりませうかね。

……my解釈、な〜んか「みゆきっぽい」のが鬱なのですが(w
449耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/09 00:50 ID:lAv10vc/
たった今(とはいへ、書き上げたら日付が変わってしまいましたが…)
まで、久方振りに『白い巨塔』を観ておりました。ガン患者の家族、そして
臨終…この話をするとまた、古傷が痛みますので置いておきますが
(少なくとも母は、心有る治療を受けた上で常世への旅に赴いたので…
それってある意味有難い事だったのかも知れませんわね。最もあたくし共
家族も母の死に関しては全く揉め事を抱えなかった訳ではないのですが。
2ちゃんと裁判沙汰になった某保険会社とちょっと…)、あの医療ミスで夫を
亡くした奥さん、あたくしの目が悪いせいか、暫く観進めていくまではあの
かたせ"「燃えちまえええ!!!」(@『吉原炎上』)"梨乃だと気付きませんでした。
いつものあの豊満鉄火肌振りはどこへやら、すっかりよくいるちょっと生活に
疲れ気味、でも母さん頑張る!ってカンジの地味なオバハンと化して病床の
脇に佇んでいるんですもの…臨終の号泣も、ドラマ板では「やりすぎ」との
声も聞かれましたが、実際あれ位取り乱した人をこの目で見たので……。
これから裁判、借金…と、追い詰められるんですのね。益々梨乃から目が
離せませんわ。でもこの役って、伝説の‘田宮財前ドラマ版’では、あの
中村玉緒が演じていたんですってねえ…前の家に住んでいた時に確か
ケーブルテレビのどこぞのチャンネルで一挙放映していたのですが、
こんなに惹かれるものならもっとちゃんと観ておくべきだった…ヽ(`Д´)ノ
450耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/09 00:51 ID:lAv10vc/
続きですわ。

>>お局様(>>443)、>>ゾフィー様(>>446

…あたくしの不用意な浮かれた発言が、波紋を呼んでおりますわね(w
まあ"春"とは雖も、所詮は掲示板サイトで出会って、セクースで意気投合、
後朝にて後の逢瀬を誓い合った…といふだけの非常に緩いものですし、
しかも相手の方には既に同棲している大事な方がいらっしゃるといふ…
何とも頼りない"日陰の春"であるといふのが真相ではあるんですが…。
そうですわねえ…音楽で言へば『ああ、そはかの人か』…でせうかすぃら?
あたくし、そんな純粋なカマではありませんもの。それでもまだ、愛する事を
信じていたいという、イタい愛への憧憬の心で、いまのあたくしは一杯ですの。
最もそこから『花から花へ』の、あの血を吐くやうな諦念の極致に到る程、
総てに希望を失っているわけではありませんが…。

>>ドゥルカマーラ様(>>448

いえいえ…後から読み返してみたら、あの作品を手垢にまみれた"男対女の
陰陽二元論"でしか表現しえてない事に気付いて、赤面の至りでありますわ。
あんな浅い洞察でよくもここまでデムパの放出を…_| ̄|○
あのドラマの真の主役はオレストで、エレクトラはドラマの本筋側から見たら、
筋にさほど絡まない完全な脇の存在であるというのには胴衣でございます。
彼女があの復讐劇において、積極的に役割を果たしたのって、せいぜい
エギストに対して恭順のポーズを見せ、油断させて宮殿の中に無防備な
状態で引き込んだ事位ですものねえ。
451耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/09 00:51 ID:lAv10vc/
更に更に…

>エレ嬢から見たとき、「妹や母までの距離はやや近く、男たちは遠い」のが
>耳ちゃまの、 「あたしは孤独、みんな遠くにいる」がわたくしの解釈とゆーことに
>なりませうかね。

そうなりますでせうかすぃらね。ある意味あの女系親子3人は、深〜い所で
"同じ穴のムジナ"的な、拮抗といふ形の緩い共生関係で巣の如く閉鎖的な
世界を構築しているのではないかと思われますの。それが破壊される事は
運命付けられていながらも、それが本人達の破滅に繋がる事は誰しもが
気付いてはいない。だからこそあの最後のエレクトラの狂死&クリソテミスの
追放に、ある種の意味付けが出来るのではないかと(これについては非常に
幼稚な解釈ではありますが前レスで外出とさせて頂きます)。"破壊"を望んだ
エレクトラは自分の身をも滅ぼし、"解放"を望んだクリソテミス(それを全くの
エゴといふ形で望む事自体が、母&姉への反発ととれたのですが…)は冷たい
雨の降る中に放り出される…この何とも皮肉な結末は、ギリシア悲劇の本筋とは
全く違う、終わらない悲劇の波の予兆のやうにも思えますわ…。
452オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/01/09 01:29 ID:La7rDCRj
>>432 papaveri様

「マガリ」ってうっすら記憶にあります。
"Un grande amore エ niente piu'"って日本語題名はなんだったんでしょう?
これもサンレモの優勝曲ですね。うろ覚えでミスしないよう調べたら、73年。
ふわぁ、ミルバの「ダ・トロッポ・テンポ」が3位だった年かぁ!

>トスカン氏の「ボリス・ゴドノフ」をご覧になった方でしたかしら??

あ、そうです。覚えていて下さったのですね。
でも『トスカン氏の』って、なんと控えめな言い方!(w
453風船ヤァヤァ!:04/01/09 02:17 ID:eLP3jsBQ
エスクラルモンドさま
僕は一F前部の真ん中らへんです。
終演後、是非ともご一緒したいところなのですが、あいにく予定がありまして・・・
もし宜しければ開演前にでも、ビュッフェあたりで声をかけさせていただきますね。
小生は、ワイシャツに安っぽいニセ皮のスーツを着てるはずです。
よろしくお願い申し上げます。
454禁断の名無しさん:04/01/09 03:32 ID:WwnZzGyC
age
455ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/09 16:28 ID:81Gxb+8c
>>450
耳年増様
私も"日陰の春"は経験がありますわ。お気持ちお察しいたします。
『吉原炎上』は私も好きです!
ところでスカラライブのカラスの「仮面舞踏会」を聴きました。
主役陣に穴がないので凄い歌合戦オペラになっていていいですね。
奨めて下さってありがとうございます。
456当番の局:04/01/09 18:58 ID:fIyoJ0Ts
ageですわー。
耳年増さま、日が差し込むか素敵な鶯がやってくることを祈っております。
「長すぎた春」もなかなかつらいものがございます。
457ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/09 20:07 ID:bgFFpWOL
>>447
エスクラルモンドおば様、あら、同僚の方、やっぱりそうでしたのね。
しっかり聴かれている方だと思いましたのよ。「売られた花嫁」なんてマイナーなオペラを
聴かれるなんて、相当聴かれていらっしゃるのでしょうね。

>>450
耳年増様、まあ、その相手の方は同棲していることも話された上で、
また会うことを約束されましたのね。う〜ん、はっきり言って、自己中なヤツ(その相手の方が
ですわよ。)に傍目からは思えるのですが。(細木数子の占いを見ながらカキコしているので、
細木さんの毒舌にあてられているようですわ(w)
でも、その方が考えていることはその方にしかわからない訳なので、私がとやかく言っても
しょうがありませんわね。いつか耳年増様にガンガン日の当たる「本当の春」が来るといいですわね。
458ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/09 20:12 ID:bgFFpWOL
>>453
風船ヤァヤァ様、まあまあ、革スーツを着ていかれますのね。さすが、クラ板のクラヲタ
ファッションスレで熱心に(w)アドヴァイスをされていただけあって、ダンディーですわね。
459ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/09 23:46 ID:M5nVYnGs
>>450-451@耳年増さま
耳ちゃまの「世間(男の権力争い)−家族(女の世界)−個人(エレ嬢)」解釈は
わたくしの「世間(その他全員)−エレ嬢」よりも複雑だから、とーぜんに説明が
ややこしくなるでせう。単純な男女陰陽二元論だとは思いませなんだよ。

オペラ開始時に父は死んでて、義父はむろん他人だから、「家族」は女の世界。
弟がいるわけですが、エレ嬢を見るときの彼の目の異常な冷たさは、既に彼が
「家族」に属してないことを物語ってると考えてよいでせう。

ここから先は、断片だけ投げ出しますよ。あとは耳ちゃまがまとめてね(w

耳ちゃまの言う「妹のエゴ」は、“まだ産める”妹による“もう産めない”母への、
よくある反抗だと思うのですよ。世代間ギャップとゆーのか。そしてエレ嬢は、
“産んだことがないまま、既にもう産めない”とゆー立場なのですよね。

妹だけが、「ここじゃない何処か」の存在を意識してるのですよね。外に対して
開かれてるとゆーのか。なんにしても、妹に関しては、わたくしの解釈が大きく
取りこぼしてる部分だとゆー気がします。

最後に残る家族が、ともに“産める”世代である妹と弟の二人だけであるのは、
悲劇の継続を暗示してるかも知れませんね、たしかに。

>>456@当番の局さま
>「長すぎた春」もなかなかつらいものがございます。
す、すみませぬ、思いきり笑ってしまいました。……ご自身の体験かすら?(汗
460禁断の名無しさん:04/01/10 03:07 ID:7bBmflnV
あげ
461papaveri:04/01/10 10:24 ID:SGjNVH+h
おはようございます。三連休・・・
そろそろ、みなさまの生オペラの感想がアップされそう・・
私は今のところ1月はなしなんですぅ。
昨年はクーラのオテロでした〜もう一度見たい!。

>>452
>オスミン様
二人で、懐かしのcanzoneで盛り上がっていますね。
"Un grande amore e' niente piu'"は「失われた愛を求めて」です。
私、もともとcanzoneが好きなようです。
なにしろ、お小遣いをためて、初めて買ったレコードが
「マリオ・デル・モナコSongs of Italy」、ナポリ民謡です。
当時、音楽の授業では、ディ・ステファノのナポリ民謡をレコード鑑賞しました。
でも私は、マリオ・デル・モナコが好きでした。
どうしてかはわかりませんが、多分見た目かな〜(^o^)

ブリーフケースにMagari他30年前に流行っていた歌を入れておきましたのでどうぞ。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/musasino221/lst?.dir=/%b2%fb%a4%ab%a4%b7%a4%cecanzone&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/musasino221/lst%3f.dir=/%25b2%25fb%25a4%25ab%25a4%25b7%25a4%25cecanzone%26.src=bc%26.view=l
30年前のカセットテープですので、のびきっていて、音は悪いですけど・・。
お聴きになったら、お知らせ下さい。非公開にしますので。
みなさまもよろしかったらどうぞ。

>トスカン氏の「ボリス・ゴドノフ」

やっぱり! フランスでご覧になったのでしたね。映画館ですわよね。
私も、ついに見ることができました\(^_^)/ご報告しましたかしら?
あの映画は、映画館で見ると迫力満点でしょうね。
ボリスは刺されて壮絶な死をとげますが、
ライモンディの風貌が、まさに戦国武将サムライのようで唖然・・。
462オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/01/10 12:56 ID:1WrL986x
>>461 papaveri様

わぁ、ありがとうございます。懐かしいです〜。今初めて気付いたんですが、
私ラニエリの声、好きみたい。昔は特に好きとも思わずに、いい曲だなとだけ思って
聴いてたんですが。考えてみるとラニエリ主演の"Metello"も"'Bubu"も観てるし…

ところでおまけの"Habitude"。歌ってるのRR氏ですよね?びっくり。

「ボリス」映画館です。papaveri様もついにご覧になられたんですね。(<慶祝!)
ヨーロッパではビデオ・ソフト発売されてるんでしょうか?
それにしてもズラウスキーだから一筋縄ではいかないのは当然ですが、
トスカン氏は仕上がった映画を見てどういう感想をもったんでしょうね?

ジョセフ・ロージーがオペラ座で演出した「ボリス」、私は見てないんですが、
ビデオになってましたよね。あれもライモンディだったでしょうか?
463ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/10 21:43 ID:eyIS/CDj
あげます。
464ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/10 23:55 ID:b83xJZ6V
今日は「フリン伝習録」に皆様行かれていらっしゃいますのね。
プチオフでもなさったのかしら?
風船ヤァヤァ様と初ご対面できたかしら?
465ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/10 23:58 ID:b83xJZ6V
「フリン伝習録」って今まで気づきませんでしたけれど、「超演奏会形式」だったんですのね(w
う〜ん、芸が細かいですわ!
466ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/11 01:30 ID:0sHR0awX
>>465
ゾフィーさま。そうですわ。何を称して「超」といっているのか疑問ですが。
わたくし、土曜は行かれず一足先に金曜に行ってまいりました。こういうのを
hilariousというのだと思いましたわ。今日はエスクラお姐さまとハンナの奥様
と終演後のみオニチョでご一緒しましたの。ヤァヤァさまにも御目文字しとうございました。

2幕と3幕の間に演奏されたラプソディインF、最高でしたわ。
467ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/11 01:33 ID:L2UYt18B
>>461@papaveriさま
ぜんぶ拝聴しました〜。「habitude」、こんな録音があったのですね。
‘Duetto buffo di due gatti’以来、楽しませていただきっぱなしで。
え〜と。次回はD・マーティンあたりをおまけに(w
468風船ヤァヤァ!:04/01/11 02:47 ID:EyhTC6c0
ジュヌヴィエーヴさま
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
469禁断の名無しさん:04/01/11 03:07 ID:h8vff00O
age
470大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/11 12:23 ID:bsp1Hv6y
昨日、東銀座に映画を観に行った帰り、久しぶりに銀ぶらしたんだけど、ふらふらとApple
Storeに引き込まれて、気が付いたら40GのiPodを買ってしまったわ。

とりあえず、今SoltiのRingを入れてるところなんだけど、この後何を入れようか思案中。
Gruberovaばっかり入れても、さすがに飽きるだろうし、、、、
471papaveri:04/01/11 13:15 ID:/PTwnYhf
>>462 オスミン様 >>467 ドゥルカマーラ様
楽しんでいただけたようで・・>^_^<

>"Habitude"
オペラ歌手の歌うポップスって、オペラ調で???ですが、
これはなかなかいいでしょう、うっとりです。
で、また内容が「マイ・ウェイ」とは全く違って、いかにもおフランスですのよね。
私は、フランス語全く分かりませので、当然マイ・ウェイのフランス語訳を歌っているものと信じてました。
しかしライモンディの歌い方が、あまりにもたんたんとしていて、いくらなんでもテンション低すぎだわよん・・・と疑問に感じまして調べたところ、
なんとフランス語がマイ・ウェイの原曲だそうですが、
歌詞は、似ても似つかぬものとなっておりました。ビックリです。
私は、フランス語の内容の方が好きですわん。

>「ボリス」
テレビ(海外)の録画です。
トスカン氏は、撮影中のインタビューで、
「ただでさえ攻撃的なズラウスキーでしょう、きっと大騒動になりますよ・・」
なんて言ってますから・・
でも、ロストロポーヴィッチの真意がどこにあったのかは謎ですが、訴訟は予想外だったでしょうね。

>ジョセフ・ロージーがオペラ座で演出した「ボリス」

これは映画とは対称的にシンプルな舞台と、衣裳で、
歴史絵巻的ボリスではなく、ライモンディボリスの迫真の演技がすばらしいです。
また他の演奏と比べると、シュイスキーに存在感があります。
映画と同じケネス・リーゲルです。
いろいろな面で、画期的なボリスといえるとおもいます。
最近までLDで販売されていましたが、DVD化されませんね〜。

オスミン様は、ヨーロッパ系の映画がお好きなようですが、
ライモンディの映画はご覧になりましたか?
アラン・レネ監督で、例のマリア・カラスを演じたファニー・アルダンと共演したのとかありますけど。
472papaveri:04/01/11 14:00 ID:/PTwnYhf
>>470

>大年増様

ipod、確かおもちでしたよね。2台目ということですね。
私は、イヤホンがダメなので、使いませんが、娘が重宝しているようです。
車でも、そのままカーステレオにつないで、聴けるので便利です。
ところで、iTuneで読み込んだMP3、そのままアップしても、マック環境じゃない方でも聴けるのかしら?

>お時間のある方にお遊びです。

「私のお父さん」どれがお好きですか。
1〜4までの歌手は誰でしょうか? 
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/musasino221/lst?.dir=/&.src=bc&.view=l
473エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/11 16:01 ID:5fU5CV89
ずっと2ちゃんに入れなかったのでサーバーダウンかと思ったけど,こっちの問題みたい
だったわね.

さて,「フリン伝習録」行って参りました.底抜けに面白かったわ.(今年の鑑賞初め)
歌手やオケのメンバーも楽しみながらノリノリで演奏しているのがよく解ったし.
ジュヌヴィエーヴの奥さまが仰る通り,山下の新曲「ラプソディ・イン・F」もとても
良い曲で,「訳の分からない現代曲」とは一線を画す名曲でした.
「女行進曲」は「フリン行進曲」になってしまうし,例のワルツも「後の始末は明日のこと」
なんて身も蓋もない歌詞になっていて.
将来はミュージカル化したいということだとか(待ち遠しい)

幕間にヤアヤアさんとお会いしましたが・・・・・・・イケメンで驚いたわ.
ハンナさんと二人で「お美しい若者だこと」と話しておりました.
ババア二人の妖気に当てられなかったかしら?(^○^)

その後は恒例のオニチョに参りまして,ジュヌヴィエーヴの奥さまが合流楽しくお話
したわ.
お二人はお店のマスターと歌舞伎談義で盛り上がっておりました.
終電ギリギリまで飲んでましたわ.
474禁断の名無しさん:04/01/11 16:42 ID:cFZZz9pq
1 カラス
2 カバリエ
3 カバリエ
4 テ・カナワ
5 ??
どうでしょう?
475大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/11 17:01 ID:bsp1Hv6y
あらやだ、
1 Gruberova
2以下はお好きに

じゃない! Callas, Caballeはいいけど、Te Kanawaなんて美声だけで、解釈とかドラマ
に関しては殆どゼロだわ。

papaveriさん、
iPodこれが初めてです。今のところ、Ring以外ではGruberovaのリサイタルやAnna Bolena
の他に、Die Aegyptische Helena, Salome, Don Carlos, L'heure espagnole, Les Huguenots
ってところを入れてます。これからScott JoplinのTreemonishaでも入れようかしら。
476禁断の名無しさん:04/01/11 17:51 ID:ffFmbh+R
グルベローヴァは完璧すぎて逆に聴く気が起きないわ。
なにかしら、この心理は。
477474:04/01/11 18:34 ID:IiCWDPqE
>>475
472の歌手あてクイズの答えです。
478大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/11 18:58 ID:bsp1Hv6y
あらやだ。恥ずかしいわ。
479ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/11 19:48 ID:fCLekNEP
>>472
papaveri様、
「私のお父さん」の歌手は、
1カラス
2カバリエ
3ガスディア
4わかりませんわ
5わかりませんわ

という感じですわ。
回答率が低くて鬱ですわΣ(-_- ;))
480禁断の名無しさん:04/01/11 19:58 ID:7MuWY5mJ
>>472
>iTuneで読み込んだMP3、そのままアップしても、マック環境じゃない方でも聴けるのかしら?

聞けますわよ。
AACでエンコードすると、ダメみたいでございます。
ほほほほほほ。

>大年増様
エンコードはAACなのですか?
ビットレートはいかほどで?
481ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/11 20:03 ID:fCLekNEP
>>473
エスクラルモンドおば様、まあ、なんとなく想像できましたが、やはり面白かったんですのね。
その「ラプソディ・イン・F」って、「ラプソディ・イン・ブルー」と名前が似ていますけれど、
何か影響を受けている曲なのかしら?
なんだか、ますます子供には見せられないオペレッタになってしまったようですわね。

風船ヤァヤァ様、イケメンでいらっしゃいましたのね。
ということはおフランスタソの美貌は伊達ではありませんでしたのね。
もしかして、お住まいも本当はバスティーユだったりするのかしら?
482大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/11 21:21 ID:bsp1Hv6y
Mac用のiPodだと、エンコードはAAC. AIFF, MP3, WAVで出来ますが、私はMP3で
192 kbpsでおとしてます。
483ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/11 21:40 ID:oRAT6epB
>>472
papavari様
1 カラス
2 カバリエ
3 ガスディア
4 スコット
5 これが難しい・・・ドナートとか・・。

484オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/01/11 23:25 ID:UN2xjOvR
>>471 papaveri様

"Habitude" いいですねえ。思わずうっとりされるのも分かります。
ロージーの「ボリス」は、そうですか。シンプルな舞台・衣裳なのですか。
では同じロージー演出のオペラと言っても、映画「ドン・ジョヴァンニ」とは、
まるで違う感じなんでしょうね。
シンプルであればあるほど、演技力を試されるという部分はあるでしょうから、
歌う役者にはもってこいだったのでしょうね。これってプレミエは小澤が振った
んでしたっけ。

レネ監督の映画はみてません。というかこのスレかあるいはクラ・スレでだと
思いますが、以前papaveriさんに教えていただいて、その存在を知りました。
485ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/11 23:57 ID:dVzNlDRP
>>472@papaveriさま
ぜんぶ拝聴しました〜。……知ってるメロディーでした〜。。。(退場

あの。2と4が好きです。5は伴奏でごまかしてる=素人だと思います。
486ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/12 00:01 ID:cHsHdOAy
あぁ〜、5って、フィリッパ・ジョルダーノなんでは?……
487エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/12 00:46 ID:XPlaDRdC
昨日ハンナ姉さんと行った新宿三丁目の居酒屋,もろ日本風なのにBGMがウィーンフィル
でしたの.それもワルツ.
「なんで?」って伺ったら「お正月だから」
侮れないわね.

>>481
ゾヒーちゃんFはフリンのFなのよ.

papaveriの奥さまのは,1カラス,2カバリエ以外分からないわ(*_*)

BS2に吉野朔美が出ているわ.あたくしの高校の同級生よ.
488ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/12 01:48 ID:MrMoUoHm
ただ今、東京から戻りましてございます。オニチョの歌舞伎談義でジュヌヴィエーヴの
奥様を激怒させる不用意な発言をしてしまったらしく落ち込んでおります。酔っ払って
何を言ってしまったのだか…。

「フリン伝習録」は最高でした。音楽ってこんなに楽しそうに演奏していいんだ。と今
更ながら目からウロコでございます。ナマ山下洋輔さまに目が釘付けでいっぺんに
大ファンになりました。セリフで「ハンナ」と出るたびに過剰に反応してしまう私でした。
風船ヤアヤアさんは、本当にイケメンでびっくり。好青年でしたわよ。これからも
よろしく。素敵な演奏会をご紹介くださったエスクラお姉さまに感謝いたしますわ。

一夜あけて今日は医学博士にしてテノール歌手の米澤傑さまの演奏会にジュヌヴィエーヴの
奥様とご一緒しました。豊かな声量に輝かしい高音を楽々と伸ばす歌に満場から拍手喝采を
浴びておりました。素人っぽいステージマナーが微笑ましく、カレーラスを思わせる生真面
目さに好感を持ちました。だってアンコール曲の最高音のわずかなミスが気に入らないと、
もう一度やり直すのですよ。もうびっくり。医学部の大学教授と歌手の両立は難しいでしょ
うけれど今後も活躍して欲しい方ですわ。お若い方ですが、ちょっと趣味かも…。

「フリン伝習録」に刺激されて独り身の寂しさが身にしみたのか、ジュヌヴィエーヴの奥様
に終演後、恋愛相談をしてしまった私でございます。「うまくいかないものね」と深いため
息をついてしまいましたわ。今年こそ幸せになりたいです。私のイケメン爺さんはどこ?
489papaveri:04/01/12 02:21 ID:FLW3H+vY
みなさま、お忙しい中、おつきあい下さいましてありがとうございます。

1、カラスです。みなさん正解。
3、ガスディアです。ゾフィー様、ランスへの旅さん正解。
4、キリ・テ・カナワです。禁断の名無しさん正解。
5、>伴奏でごまかしてる=素人だと思います。
   ドゥルカマーラさん、するどい!
5番は、私も知らない人です。Meriel Andrews。
映画<Very Annie Mary>で、歌われています。
オペラ好きのパン屋のお父さんとかつてはオペラ歌手になるのが夢だった
娘のおかしいけどほろりとさせられる映画です。
ですから、素人っぽくないとダメですね。

2、カバリエではありませんのよ。オクタヴィアンさんならわかりそう。
 どなたかあててくださーーーい。

カバリエ、グルベローヴァ、その他みなさんのお好きな歌手のをMP3でアップして頂けると嬉しいわ。
お持ちの方いませんか??

>>480さん
iTuneの件ありがとうございます。
490papaveri:04/01/12 02:24 ID:FLW3H+vY
>>484 オスミン様
>これってプレミエは小澤が振ったんでしたっけ。

残念ながら小澤さんは、初日を一週間後に控えて病気で倒れて振ってませんのよ。
代りの指揮者探しが大変だったんですって。
小澤さんが選んだのがショスタコ版で、振れる人がなかなかいなくて、
やっと、ソフィア歌劇場監督のルスラン・ライチェフ氏に決って、
なんとか幕を上げることができたそうです。
それに、演出もほんとうは、ソ連のリュビーモフに決っていたのに、
ソ連側が出国させなくて、窮地に立たされたリーバーマンは、
急遽、盟友のロージーに依頼したそうですヨ。
すったもんだの公演だったんですね。
オケピットをふさいで舞台にして、観客のすぐ前に歌手がいる状態で、
舞台奥につるされた巨大な王冠状のドームの中にオケという変った舞台です。
ライモンディによれば、手が届くような近くに観客がいて、
彼等のびっくり仰天のとまどった顔が面白かったそうです・・(^o^)
491ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/12 02:28 ID:6hsVktZI
>>448
あら、ハンナの奥様の酒に酔っての失言は毎度の事なので一寸からかってみた
だけですのよ。だって、わたくしの見たことのないのを良いことに「わたくし
は梅幸でみてます」なんて自慢するんですもの。
激怒なんてしておりませんわ。ホホホ・・・
492ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/12 02:33 ID:6hsVktZI
>>488
でしたわ。失礼をば。
493禁断の名無しさん:04/01/12 03:30 ID:gFeAYR9R
あげ
494ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/12 09:33 ID:3xnCKtwB
>>489
papaveri様、それでは、2番は歌い癖(というのかしら?)がリッチャレッリみたいにも
聴こえるので、リッチャレッリかしら?
495papaveri:04/01/12 11:20 ID:FLW3H+vY
>>494
ゾフィー様

あたりーーーーです。
1、カラス
2、リッチャレッリ
3、ガスディア
4、テ・カナワ
5、Meriel Andrews(オペラ歌手かどうか不明)

>>488
米澤傑氏
朝日新聞(夕刊)に紹介記事が出ていた方ですね。
鹿児島大学医学部の教授ですでに海外でも評価されている方で
東京でははじめてというか東京デビューだそうですね。

ジュヌヴィエーヴ様とハンナ様は今年もいいコンビですわね。ホホホ
496耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/12 17:13 ID:+6BCkP5C
ドゥルカマーラ様(>>459

>エレ嬢は、 “産んだことがないまま、既にもう産めない”とゆー立場なのですよね。

そう。それこそ正に‘エレクトラ・コンプレックス’の究極の形であると思いますの。
エレクトラは父アガメムノンへの追慕の情の強さの余り、まるで神に愛を捧げた
巫女のやうにトランスし切っているのでせうね。それこそ精神のバランスを喪い、
取り殺されるかのやうに踊り狂って死ぬ位に…。それ故誰の愛も寄せ付けず、
従って誰の子も産む事はない。既に精神ばかりか肉体までもアガメムノンに
捧げる運命を、その死の時から身に抱いてしまったから…。

>妹だけが、「ここじゃない何処か」の存在を意識してるのですよね。外に対して
>開かれてるとゆーのか。

ええ。意識…はしているんですのよ。ただ‘意識’しているだけで、それを実行に
移そうとはしない。そういう考えすら持たない。呪われた宿命から‘解放’されたいと
強く念じていても、まるで樹木が自分の力では歩く事が出来ないのと同じやうに、
そこから動こうとさえしない。でも、ただ単に‘呪われた宿命に対抗できないだけの
普通の女’として片付けるには、どうにも解せないやうなエキセントリックな部分を、
クリソテミスも持っているやうな気がするんですのよね。オレストに‘同じ穴の狢’
として、受け入れられなかったのもその辺に根拠がありそうですし…。

う〜ん…まとまりませんわ…_| ̄|○

>>papaveriの奥様(>>495

すっかり乗り遅れてしまいましたわ…。面白そうなクイズでしたのに…。
最も恥を晒さずに良かったのかも知れませんが…。1番は確実に分かるし、
5番も素人臭いなってのが分かる位で…。
497オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/12 19:24 ID:pVbLi46O
こんにちは。ご無沙汰しています。
年が明けたばかりの今の時期は毎年とても忙しくて、最近は通勤途上と昼休みが
もっぱらオペラ鑑賞の時間となってます。(^^ゞ
このところはナタリー・デセイにハマっていて、CDをあれこれ引っ張り出して
聴いているんですが、目も眩むような高音の連続で、これはこれで結構楽しいし、
やはり美しい声に恵まれた人だな〜などと今更ながらに感じました。
そろそろグルベローヴァから乗り換えようかな...なんて...

papaveriさま
カラスとテ・カナワはわかりましたが、リッチャレッリは私もカバリエかなと思いました。
ブレスの仕方やフレーズの最後の感じは、リッチャレッリそのものなんですが
声質はかなりカバリエに近いのかも??
5番目の人も、このアリアにはちょうどピッタリの歌いぶりじゃないでしょうか。
私は全く違和感を感じませんでした。
その映画は、日本では公開されていないのですよね?
amazonで検索してみたんですが、なかなか良さそうな映画じゃないですか。
是非、見てみたいと思うのですが...

ところでi−podって、CD1枚を取り込むのにどのくらい時間がかかるんですか?
私は、CDからデータを移すのが面倒で、今はソニーのCDウォークマンの
最小モデル(これだと、スーツのポケットにも余裕で入ります!)を使ってるんです。
40GBだと、いったい何枚分のCDを取り込めるんでしょうか...
498ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/12 20:10 ID:3BOWw+PC
>>487
エスクラルモンドおば様、その居酒屋の店長(の好みかしら?)は粋な方ですわね。
お正月にウィーンフィルのワルツって、もう立派な日本の風物詩ですのね。

「ラプソディ・イン・F」のFはフリンから取っていたとは、これもまた芸が細かいですわね。
実際の舞台も、こういう面白い仕掛けが満載だったんでしょうね。

>>488
ハンナの奥様、山下洋輔は初めて聴いた時はメチャクチャに弾いているように思えましたのよ。
クラシックの奏法とは違いますし、とても異質な世界に思えたんだと思いますわ。
でも何回か聴いているうちに、面白さがわかってくるようになってきましたわ。 

米澤傑さんはネット上でうpされているのを聴いたことがあるのですが、副業に
させて置くのは勿体無い美声ですわね。もっと勉強してプロの歌手になっていたら、
世界中で活躍できるくらいの歌手になっていたのではないかしらね。
それにしても、最近は海外のオペラ歌手でも、音楽以外の勉強をしていた人が
増えてきましたわね。日本人だと岡村喬生なんかがそうかしら。もっと日本でも
そういう人が出てきてもいいんじゃないかしらね。日本ではちょっと難しいのかしら?
499ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/12 20:24 ID:hXRYrwQI
>>495>>497
papaveri様、オクタヴィアン様、私はキリ・テ・カナワもなんだか意外でしたわ。
そう言われて聴いてみると、「似ているところがあるなあ」と思うんですが。
私が持っていたテ・カナワのイメージとはちょっと違いますの。これは
比較的最近の録音なのかしら?
私もリッチャレッリは声自体は私の持っているイメージと違いますわ。
これは若い頃の録音なのかしら?本当にリッチャレッリとカバリエは声質が
近いのかもしれないと思えるような結果になりましたわね。
歌手当てクイズって、意外と難しいんですのね。
500ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/12 20:24 ID:hXRYrwQI
500かしら?
501禁断の名無しさん:04/01/12 20:24 ID:Smn+5d4B
500
502大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/12 20:25 ID:HzJciWpe
つくねちゃん、MacだったらiTunes経由ですぐCDから落とせるわよ。(数分ってところ)
CDは相当の内数分入るわ。
503禁断の名無しさん:04/01/12 20:25 ID:SE6P3o+n
横からおじゃまします。

>ところでi−podって、CD1枚を取り込むのにどのくらい時間がかかるんですか?

計ったことないのですけど、あっという間です。
つまり、パソコンに取り込む時間ですね。
それからiPodに転送するわけですから。

> 何枚分
もう数十枚分入れてるけど、まだいくらでも入りそうです?
もちろんパソコンの容量に依存しますわよ

追加して更新する(パソコン→iPod)のも、あっという間です。
504ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/12 22:20 ID:GJGvAjzj
ご無沙汰してしまいました。
急に仕事が忙しくなってしまって、書き込む気力も無く何日も間隔が開いてしまいました。
とはいえ、昨日は新宿文化センターに二期会の「蝶々夫人」を観てまいりました。
私は観に行けなかったのですが、去年の東京文化会館での公演とほぼ同じキャストでした。
ピンカートンの歌声も気に入ったのですが、蝶々さんの歌声や立居振舞に
目をひきつけられました。
「ある晴れた日に」が完全に終わるまで拍手が出なかった、信じられないくらいの圧倒的名唱でした。

>>大年増様
私もiPod使ってます。win使いなので、一昨年for windowsが出た時に買っちゃいました。
10GBですが、気分によって、全く違う音楽を聴けるのはいいですね。
オペラではセラフィンの「ボエーム」アバドの「ドンカルロ」ゲルギエフの「オテロ」等を入れてます。
あとはヨーヨーマの「シンプリーバロック」や室内アンサンブルのウィンナワルツとか、
リチャード・クレイダーマンとか、本当にBGMに聴けるものもいれてます。
変わった使い方ですが、行きたくないところに行く時には、
中島みゆきの「地上の星」を聴いて気合を入れて、
帰りは気楽にオペラを聴きながら帰ってくるというパターンが自分の中に定着しています。
505papaveri:04/01/12 22:23 ID:FLW3H+vY
リッチャレッリのは、1991年のライヴ、
テ・カナワのは、1983年のアリア集から、
ガスディアのは、1993年のライヴです。

>>497>>オクタヴィアン様。
お忙しいようですね。
映画<Very Annie Mary>は、ほんとうに面白いです。
特にオペラファンには・・・。
最後の最後に、あの「私のお父さん」で泣かせます。
映画館では上映されてないんですよ。
BSで放送されたのを録画しましたが、テープがボロだったので、
再放送を期待しているのですが・・・。
506エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/12 22:52 ID:mKhHQFtr
papaveriの奥さま Very Annie Mary,あたくしも見たくなってAmazonUKに注文したわ.

欧州って小粋なコメディ(とどぎついコメディ)に名作が多いのよね.
英国なら「ウェールズの山」とか「フルモンティ」とか「ハロルドスミスに何が起こったか」とか.
もちろんMonty Pythonにとどめを刺すけど.
おフランスなら「まぼろしの市街戦」とか「さよならの微笑み」とか「Black and white in colour」
とか.
同系統の米映画って「ローカルヒーロー」ぐらいしか思い当たらないけど.
(これも舞台はスコットランドだし)

奥さまのクイズ,まるで当たりませんでしたわ.(カラスは分からない方がおかしいけど)
あたくしの偏食がばれたみたいね(ガスディアなんてヴェローナのリューしか聞いたことないし)
507禁断の名無しさん:04/01/12 23:20 ID:+4RfC3Mc
>>497 オクタヴィアン様
わたしもDessayの大ファンなんです!
一番のお気に入りのCDは『ヴォーカリーズ』でしょうか…
最近のお気に入りはフランスオペラアリア集(?)の中のトマの『ハムレット』です。

ただ最近のCDを聞くと、翳りのようなものが時々見え隠れすることがあり
ファンとしては少し不安です(変な日本語)…気のせいだといいのですが…

っていうか早く日本にヽ(`Д´)ノコイヤ!!
508ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/13 00:35 ID:ZctzDINW
>>507様、オクタヴィアン様、
私もデセイが大好きです!
でも彼女、最近は超高音は出ない噂を聞いています。
彼女が今後どんなレパートリーを選択するかで、歌手生命が決まるのでは、と考えています。
夜の女王はもう唱わなくてもいいので、いろいろ聴かせて欲しいですね。
それと来日希望!
509オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/13 01:01 ID:ZOTcgltP
507さま、はじめまして。
デセイはノドの手術をして1年ぐらい舞台から遠ざかっていたみたいです。
といっても、他の掲示板で最近もツェルビネッタを素晴らしく歌ったというようなことを
読んだのでちゃんと復調しているんじゃないでしょうか。
夜の女王を越える超高音は失っても、ツェルビネッタが歌えればコロラトゥーラとしても
充分ですよね。人間的な?美しい響きを保てるのは三点e〜fが限界だと思いますし。
ただ、彼女はものすごいキャンセル魔みたいです。
彼女のホームページ(といっても、ファンが運営しているサイトのようです)を見ていたら、
その辺のことがズバズバ書いてあって結構笑えます。
それとバス歌手のローラン・ナウリが旦那様なのだそうですが、離れていたくないからという
理由であんまり遠くには行かないっていうようなことも書いてありました。
でも、今年ぐらいに来日の予定がなかったでしたっけ? 確か、音友の来年のコンサート
スケジュールみたいな特集で見かけたような記憶が...

私が一番好きなデセイの録音は、モーツァルトのコンサートアリア集です。
曲が大好きなこともあって、コンサートアリア集のCDを見つけると、ほとんど必ず買って
しまうんですが、グルベローヴァの録音(こちらも素晴らしくて、私の一番好きなグルベローヴァの
録音の一つです)にも勝るとも劣らない素晴らしい妙技を聴かせてくれます。
510オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/13 01:03 ID:ZOTcgltP
>>505
papaveriさま
その映画、BSで放映された時はなんというタイトルだったでしょうか?
私も是非観てみたくなりました!
511Falstaff:04/01/13 01:08 ID:SNCLFQS7
>>507はFalstaffでした(恥

>>508 ランス様

>でも彼女、最近は超高音は出ない噂を聞いています。

ああやはり…
あれだけ軽々とでていたのびのある高音が、最近どうも苦しいように
きこえるんですよね、CDを聞くかぎり…(やっぱり変な日本語)
復調(・∀・)キボンです…
512オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/13 01:09 ID:ZOTcgltP
>>ランスちゃん
デセイは近々、初めてマノンを歌うみたいです。
でも、声質を考えると、レパートリーの選択にはかなり限界があるようにも思います。
513アンニーナ:04/01/13 01:22 ID:9xmPcUkK
オクタヴィアンさま

私もデッセーのファンですのよ。確かにグルベローヴァに比べたら、スケールでは負けると
思うんですが、それを補うに足る芝居心(歌そのものも、また実際の演技も)があると
思います。幸運にも彼女のツェルビネッタをメトで見たことがあるんですけれど、あんなに
自由自在に軽々と楽しげにあのアリアを歌い切る人はいないと思いますわ。
確か先月あたりにオペラ座でも歌ったはずですが、どうだったのでしょうか?
今年は来日の予定があったはずですよね。楽しみです・・・
514Falstaff:04/01/13 01:36 ID:SNCLFQS7
>>509 オクタヴィアン様
先ほどは失礼致しました(恥
モーツァルトもいいですよね。本当に上手なコロラトゥーラ…
シノーポリ盤のツェルビネッタに関しては賛否両論あるようですが
個人的には「あえて否」なんです。
もう1回録音してくれないかなあと思っているのですが…

>>513 アンニーナ様
実演でご覧になったことがあるなんて裏山鹿です!
芝居心…本当にそのとおりですね。


ところでDessay来日はどうやら本当のようですね…
(今まで知らなかったなんてファン失格…)
515禁断の名無しさん:04/01/13 03:38 ID:FGRkRY+O
age
516ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/13 15:28 ID:v9F7dt5v
>>512
オクタヴィアン様
デセイにはレパートリーが限定されても、長く唱っていて欲しいです。
たとえキャンセルが多くても声を大事にして欲しいですね。
マノンは合っていると思いますよ。
あぁ、来日公演は絶対行きたいな。
それから、グルベローヴァのコンサートアリア集(アーノンクール指揮)
を持っていますが、愛聴している一枚です。
デセイのはまだ未聴なので今度見付けたら聴いてみます。

>>513
アンニーナ様
私もデセイはグルベローヴァの様なドラマティックな迫力こそないものの、
彼女なりの良さはあると思います。
最近の若手でこんな優秀なコロラトゥーラはいませんしね。
実演をご覧になったのはとても羨ましい〜です!

>>514
Falstaff様
私もデセイ来日は知らなかったんですよ。(私もファン失格かしら)
ツェルビネッタというとどうしてもグルベローヴァ!になってしまいます。
ツェルビネッタ役では自分の知る限り史上最高だと思うんです。
でもデセイは映像で観て、なかなか良かったですね。
彼女は彼女で味があります。
517当番の局:04/01/13 16:57 ID:FNV2Qz24
ageでございますー。
518ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/13 17:25 ID:TI7GY0dy
舞台の方も軌道に乗り、ひと段落ということで今日から4連休でちょっと遅い正月
休みって感じで昨夜友人と酒を飲みながらヴェルディの「アイーダ」を観ました。
ヴェルディの集大成の作品と言うことで、いままでの作品と比べると新しい技法と
表現法が随所に見られ、バレエなども取り入れていて、イタリア・オペラとグランド・
オペラの融合した作品というのでしょうか?特に第4幕のアイーダとラダメスの死は
ワーグナーの哲学的なイゾルデの愛と死と比べてしまう部分で、アイーダとラダメスと
アムネリスの3重唱と遠くから響いてくる合唱がからみあいこの悲劇を単に2人の愛に
集約するのではなく、登場する人物像を立体的に表現できてる素晴らしい場面だと感じ
ました。
音楽も旋律や和声の着想の統一性やオーケストレーションも個性的で、歌と管弦楽が一体化
され見事なものだと思います。エジプトの伝統音楽や引用はないのですが、独自の工夫に
よる半音階や旋法的な旋律や和声が特徴的だと感じました。
因みに自分がみたのは1985年12月スカラ座ライブ
アイーダ:マリア・キアーラ
アムネリス:ゲーナ・ディミトローヴァ
ラダメス:ルチアーノ・パヴァロティ
です。単なる悲恋で終わらせることなく運命についても考えさせられる作品でした。
519大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/13 19:27 ID:HEPx8+KQ
昨日は一日かけてiPodにオペラ全曲録音を入れまくってたんだけど、Iphegenie en Tauride
を入れている辺りから、なんか転送のスピードが遅くなったりして、Harvey Milkを入れなが
らThe Cunning Little Vixenをハードディスクに取り込んでいる最中にMacがフリーズ。
しかもiPodもウンともスンともいわなくなってしまったわ。(T_T) Esclarmondeなんて
どーでもいいオペラをiPodに入れた呪いかしら。しょうがないからアップルiPodリペア
センターに今朝、送り付けたわ。激しい虚脱感よ。

気分を一新するため、思い切って髪を切っちゃったわ。ハンナさんよりはちょっと長いけど、
ジュヌヴィエーヴさんよりは短い、はっきり言って、古典的スポーツ刈りにしてしまったわ。
520ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/13 20:21 ID:f4HRzsE5
今日、ドイツのドレスデン聖母教会からシノーポリのヴェルディ・レクイエムの
CDが届きましたわ。メールで送ってくれるように頼んだんですが、それで受け付けて
くれましたわ。ドレスデン聖母教会の再建のための募金を呼び掛ける日本語のパンフレットも
同封されていましたわ。2006年に再建が完了する予定だそうですわ。
CDを聴くのが楽しみですわ。

>>505
papaveri様、あら、リッチャレッリのはそれ程前のものではなくて、テ・カナワも
最近のものではなかったんですのね(;・∀・)

>>507
Falstaff様、デセーのハムレットのアリア、シャトレでの「ハムレット」の公演の録画で
聴きましたわ。これもなかなかの名唱のような気がしますわ。デセーも涙ぐんでいたりして
相当役に入り込んでいる感じでしたわ。それにしても、このトマの「ハムレット」、
最後が原作と違っていて、オフィーリアの兄との剣の試合がなくて、ましてや
ハムレットが死ぬこともないんですのよね。これだけ有名な話を変えられてしまうと
ガクッて感じですわ(w
521ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/13 20:52 ID:ByRDovUf
デセーは前にも来日の予定があったのですが、流れてしまいましたのよね。
今回は無事に来日が実現するといいですわね。

>>518
ラダメス様、「アイーダ」は異国情緒を出そうとしている工夫の跡が見られますわよね。
ヴェルディはアムネリスに大分同情している所があったのではないのかしらね。
やはり、最後は運命に翻弄される3人を表現したかったのだと、私も思いますわ。
522ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/13 21:07 ID:lTznZOJu
>>520
ゾフィー様
シノーポリのヴェルディ・レクイエム、入手出来たのですね!良かったですね!
お気に召すかはゾフィー様次第ですが、
私は異様なド迫力を感じるんです。ダイナミクスの大きさもハンパじゃないし。
静かな所も緊張感が溢れています。
ヴェルディ・レクイエムでは私のベストCDですね。

「アイーダ」って最初は華麗で荘厳な凱旋の場などに耳が行きがちですが、
結局男女の三角関係なのでは?と最近は思ってしまうんです。
新国立劇場の「アイーダ」もゴージャスで金のかかっている演出でしたが、
終演後、一緒に観ていた友人との会話でも「核心は実は三人の男女の恋愛だったような気がする。」
という感想でした。
523エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/13 21:43 ID:yvi4ocJ1
>>519
なんですって?(`´メ)
524papaveri:04/01/13 22:24 ID:wZUwOSIJ
>>510
>オクタヴィアンさん

「ベリー・アニー・メアリー」です。
小粋というよりはどぎついコメディかしら。
ドジでお間抜けな女ミスター・ビーン・・。
エスクラルモンドおばさまの感想が楽しみですわ。

NHKがなかなか再放送しないのはもしかしたら、この投書??
ttp://www.bpo.gr.jp/youth/answer/answer_22.html
NHKも大変だわ。この程度で・・過剰反応、はずかしすぎ!
525ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/13 23:18 ID:TXBeW34f
>>519
>>ジュヌヴィエーヴさんよりは短い、はっきり言って、古典的スポーツ刈り
にしてしまったわ。

まあ、大年増さま、「短髪」の大年増さま・・・想像できませんわ。
526ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/14 02:06 ID:RidoYI4m
>>519
>>ハンナさんよりはちょっと長いけど…って

大年増さまの「短髪」っていうイメージがわきませんわ。
わたくの短髪は単なるハゲ隠しですが、豊かな御髪をもったいないわ。

527ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/14 02:37 ID:TX39BKhD
>>496@耳年増さま
>そう。それこそ正に‘エレクトラ・コンプレックス’の究極の形であると思いますの。
「エレクトラ・コンプレックス」とゆー言葉、作曲当時にもあったんでせうかね。
作品としては、「性愛」を避け「生殖」としての性に絞った描き方になってますよね。
当時のモラルとかもあったのかしらん。
ウィーンでホフマンスタールで世紀末も……となりゃ、フロイト出てきてこんにちは、
えっちな無意識と遊びましょ、とゆー方向へと話は進むわけですが。

>ええ。意識…はしているんですのよ。ただ‘意識’しているだけで、それを実行に
>移そうとはしない。そういう考えすら持たない。
それは、王妃の娘としては当り前では……と思ったりしたのですが。結局のところ、
わたくし、「妹はふつーの♀である」と思いたがってるだけなのかも知れませんね。
「異形の母=エレ嬢の妄想」とすれば、世界は単純になるし……。

嗚呼、姉妹の陰陽二元論に堕していたのはわたくしかも……_| ̄|○

>>524@papaveriさま
うわ、なんとゆー愚かしい視聴者♀39才。……39才で「下ばき」って。。。靴か?(w
528禁断の名無しさん:04/01/14 03:08 ID:7ha5bFuq
あげ
529papaveri:04/01/14 09:19 ID:I5Y6CdvB
> 39才で「下ばき」って。。。靴か?(w

朝一、笑わせていただきましたーーーー
このシーンは、みんな爆笑するところ。
しかもパンストはいてるんですよ!だから更に面白いのですけど・・。
で、エレクトーンじゃなくて電子オルガンを弾いている場面も・・。
そういうことにかまわないおおらかな?あけっぴろげな性格をあらわしているんですよね。
この投書にはなかったけれど男の子達が、「フルモンティごっこ」してるし・・
それから、お父さんが、彼女をアンカがわりにしたり・・。

大股開きでオルガンを弾いているので、思い出すのは、
高校のオケで、コンサートミストレスの足が、だんだん開いてきて、
パンツが見えちゃって、あららーーーで、みんな目のやり場に困ったことがありますのよ。
シスターが注意しにいきました。

どうやら3月9日にはアメリカで発売されるようなので、
日本でも発売されるかもしれませんよ。


530風船ヤァヤァ!:04/01/14 10:21 ID:DdmV3G52
エスクラルモンドさま&ハンナさま

先日は不躾にも声をかけさせていただきました。
初対面の小生如き者、お相手していただき有難うございました。
お二方とも、本当に仲のよろしいご様子。羨ましく存じました。

オペレッタというのは、チマチマネチネチした心理描写とは無縁の世界なので、
観ていて胸がすく思いをしました。
しかし、デシャバリ筒井康隆も年取りましたね・・・
でもあの毒舌はいまだ健在。ヤッパこうでなくちゃ。

婚姻制度の社会的意味の喪失と共に、現代に於いて「不倫」とは、
本来の意味から遠ざかり、カタカナの「フリン」という記号にまで解体された・・・
今や結婚とは、フリンの快楽を追求する為にのみ存在するのである。(ウロ覚え)

・・・という筒井節に、観客が神妙にウンウン頷いてたけど、
この上演が10年早ければ、もっとセンセーショナルな
話題を呼んだかもしれませんね。

協奏曲の出だし。ピアノをジャンジャンかき鳴らすところが、
まるでバルトーク一番協奏曲にソックリだったのが印象に残ってます。
4月のリサイタルには行かれるのでしょうか?

そういえば、ジュヌヴィエーヴ様。
12日にオペラシティのバルトーク・カルテットを聴きに行ってまいりました。
ご紹介頂き有難うございます。
あんな若い人たちが、よくバルトークなんかを・・・
確かに、教えられたとおり演奏しているという、ややおとなしめな感じでしたが、
それでも充分聴くに耐えうるものでした。
しかしあの曲は演奏家に、技術的な要求は勿論、相当の個性を求めますよね。
2月の公演も是非伺いたいところです。
531ヴォータン:04/01/14 14:28 ID:T6Qhjkzo
3月29日の新国立劇場「神々の黄昏」のチケットを、
先行販売で2枚購入してくださるご親切な方がいらっしゃいましたら、
是非お声をかけてくださいませ。
532ヴォータン:04/01/14 14:36 ID:T6Qhjkzo
↑の件は、このアドレスにメールしてください。
よろしくお願いします。
533禁断の名無しさん:04/01/14 16:45 ID:jPkQVvBV
>>531
e+で会員以外にも先行販売するよ。16日から。いますぐ登録しておけ。
534大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/14 17:42 ID:SuMF4dUC
ジュヌヴィエーヴさん、ハンナさん、
私の短髪ってそんなに変かしら? 新年会で披露しますからお楽しみに。

今日は花粉症のために鼻の粘膜をCO2レーザーで焼いたんだけど、無痛で出血なしという
触れ込みとは大いに違って、痛いし、鼻血が止まらないというダブル悲惨だったわ。(T_T)

iPodが帰ってくる人ために、しこしこHDにCDを落としてるんだけど、Gruberovaのは
別として、違うCDを取り込んでるのよね。(今はVerdiのAroldoよ。)
535大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/14 17:47 ID:SuMF4dUC
(誤)iPodが帰ってくる人ために

(正)iPodが帰ってくる日のために

失礼しました。
536当番の局:04/01/14 18:28 ID:mmUriN4S
ageですわー。
>>大年増さま
ショートカットってセクシーですしメッシュでかなり遊べます。
鼻ズィはもう止まったのでしょうか?
咽喉にたれる分は飲み込んでOKですが、だんだん多くなるようでしたら病院窓口にお電話を。
もし夜中にひどくなったら(基準は噴水状態)、迷わず救○車を呼んでください。
でも、鼻通りのいいさわやかな春って、あこがれですわね。
537ヴォータン:04/01/14 19:55 ID:T6Qhjkzo
>>533
情報ありがとうございました。
早速登録してみます。
538ヴィオレッタ:04/01/14 20:08 ID:3bVRF1p9
 初めまして。アタクシ死ぬほど佐藤しのぶさんのファンでございます。あと、マリア・カラスやエリザベート・シュワルツコップが大好きなオネエです。
 皆様はオペラの中で一番お好きなのはどれでしょう。アタクシはもちろん「椿姫」です。
539禁断の名無しさん:04/01/14 20:49 ID:jPkQVvBV
今日は新国のバックステージツアーに行ってきました。
ハイテク機器類と、あと何といっても「広さ」に素直に感動しました。
あの構造ならどこかの話で出てきた、ローエングリンが白セルシオに乗って登場
なんて演出も難なくできますわ。そういえばアイーダでは馬走らせてましたね。
最後にいかにもお役所っぽいPRビデオ見せられた後、アンケートがあったので、
見たいオペラの欄にヤナーチェク、ヒンデミットをリクエストしておきました。
まあ、スルーされるんでしょうけど。
余談として、ツアー引率の方がダンディーで上品なおじ様で好印象でした。
あと、裏方で大道具作っていた兄ちゃん達がイケメンぞろいでした。

>>534
僕は西新宿の某大学病院で焼いたんですけど、麻酔のガーゼ詰め込まれるのが
痛かっただけで、手術自体は無痛で出血もほとんど無しでした。半導体レーザー
だったのでCO2より痛いときいていたんですけど。
もしかして麻酔がうまく効いていなかったとか。何はともあれお大事に。

ちなみに、僕もiPodもってるんですが、オペラを普通にエンコードすると
トラックの移り変わりで音がとぎれますよね。かといってCDまるごと
一トラックにすると頭出ししたいとき不便だし。大年増さんはどうしてますか?
540ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/14 20:58 ID:93Aw+p+N
>>538
ヴィオレッタ様
初めまして!
カラス、シュワルツコップ、私も好きです。
カラスで一番好きなのは「ノルマ」、シュワルツコップは「薔薇の騎士」のマルシャリンです。
オペラの作品の中で一番好きなのは・・・、もの凄く難しい質問です。
一つ挙げるのは無理ですわ。好きな作品を挙げると膨大な数になりそうだし。
勿論、「椿姫」は外せませんわ!
541ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/14 21:12 ID:wP7dVnAi
>>522
ランスへの旅様、私も入手できるかどうか心配だったので、無事入手できて嬉しいですわ。
早速冒頭〜怒りの日までを聴いてみましたのよ。消え入りそうな冒頭が美しい中にも
緊張感を感じますわね。「怒りの日」はテンポはそれほど速くないのですが、
どっしりとしていて、ティンパニの連打が地鳴り(といっても経験したことはないのですが、
底の方からゴゴゴゴといっているような感じですわ。)みたいで、底知れぬ怒りという
感じがしました。夜遅かったので、さすがにこんな大音響の曲(でも、ボリュームは
絞っていましたのよ。)を聴いていたらヤヴァイかしらと思ったのと、
家のワンコも何事かと思ったのかガサガサし出したので、とりあえず一旦聴くのを
止めましたわ。う〜ん、これだけ聴いただけでもただならぬ演奏という気がして
きていますわ(w
542エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/14 21:33 ID:Qo2hIK3R
>>ヴォータンさん
新国会員の先行販売(郵送分)はもう終わっていて,今日届いたわ「神々の黄昏」
ぴあでの先行発売は17日からよ.今回は枚数に比較的余裕があるみたいね.

>>539
まあーーバックステージツアーって一度行ってみたいのよ.羨ましいわ.

>>ヴィオレッタさん
初めまして.あら,先週の週刊新潮の記事を書き込めなくなったわ(^_^;)

>>papaveriの奥さま
Very Annie Mary本日発送したとのメールが来ました.UKだから早ければ今週末には見られるかも.
543ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/14 21:35 ID:wP7dVnAi
>>523
エスクラルモンドおば様、笑えますわΨ(`∀´)Ψケケケ

>>524>>529
papaveri様、本当にイタイ投書ですわね。確かに際どいシーンばかりで、
それが目玉という映画は存在しますけれど、少し際どいシーンがあっても、その映画の
見るべき核心は別にあるという映画も存在するということがわからないのかしらね。
こういう投書がウザかったら、深夜にでも放映して欲しいですわね。
「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」が深夜に放映されたのも、こういう類の意見が
出るのを懸念したこともあるんでしょうね。でも、「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」だって、
子供にも見てもらいたいところってありますわよね。

>コンサートミストレスの足が、だんだん開いてきて
足を閉じたまま演奏する方が、演奏し辛いでしょうね。力が入りませんもの。
熱が入ってくると、足が開いてきてしまうことってございますのね(w
544ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/14 21:46 ID:+Yn1Rk4v
>>538
ヴィオレッタ様、はじめまして。よろしくお願いします。
私にとっても「椿姫」は特別なオペラですわ。他にも「椿姫」がお好きな奥様が
いらっしゃいましてよ。
カラスやシュヴァルツコップがお好きというと、マルシャリンの奥様もそうですが、
最近いらっしゃいませんのよ。お元気かしら?

>>542
エスクラルモンドおば様、週間新潮の例の記事、私、まだ拝見しておりませんのよ。
是非教えて頂きたいですわ。やっぱりダメかしら?
545ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/14 23:00 ID:F6ezi14R
>>530
あら、ヤァヤァさま。連休中は何だかだ野暮用がかさなって100円コンサート
参ること叶いませんでした。残念でしたわ。

お会いになったバ○アたち、もとい、お姐さまがたが皆、老け専のハンナの
奥様までヤァヤァさんのイケメソ振りに浮き足立っておりますわね。ぜひわたくしも
近いうちに・・・。
546エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/14 23:10 ID:Qo2hIK3R
>>545
ジュヌヴィエーヴの奥さま

だれがババアですって?(`´メ)
あら・・・・・自分で言ってたわね(^_^;)
547ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/14 23:50 ID:F6ezi14R
>>546
お姐さま。
そ、そんな恐ろしいこと、口が裂けても申せませんわ(~_~;)
548ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/15 00:03 ID:xagsXYT9
>>545ジュヌヴィエーヴの奥様

あら、あなたもババアの仲間入りでしょう。
日付変わって「奥様、お誕生日おめでとう」

ところで今月号の「文藝春秋」に浅利慶太がスカラ座の「マダム・バタフライ」の
演出の顛末を書いておりますわ。興味のある方は是非。マゼールとの友情から生ま
れた舞台でしたのね。
549エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/15 00:11 ID:03wFJg3w
あら,いけない.
今日はジュヌヴィエーヴの奥さまのお誕生日でしたわね.
おめでとう!!ババアの仲間入り!(ずっと前から仲間入りでしたけど)
Happy Birthday to you! with love and 24000 times kisses!
さあ,新年会でいぢめてやるわ.覚悟なさい!(^▽^ケケケ
550ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/15 00:47 ID:1WUqZyye
>>ジュヌヴィエーヴさま
おめでたうございます〜(裏声
551ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/15 01:08 ID:DxukbmQl
>>ジュヌヴィエーヴ様
お誕生日おめでとうございます!

552オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/15 01:31 ID:ShhBgR2K
ジュヌヴィエーヴさま
お誕生日おめでとうございます!
私、てっきり一番!だと思ってたんですが、ハンナさま他の方々にすっかり先を
越されていました!(^^ゞ

papaveriさま
そのNHKの投書コーナー、面白過ぎです。
下ばきって下着のことだったんですね。私は、小学校とかの上履きから連想して
下履き(=クツ)を想像してしまって、何のことやら???って感じでした。
キルトに綴る愛は私も観たことあるんですが、観終わってしみじみとするような
良い作品だったと思うんですが...
こういう投書をするのは、俗に言うクレーマーっていう人たちなんでしょうか...
実は、会社で広報の仕事も兼務でお手伝いしてるんですが、名前も名乗らない
人物からイキナリ電話で怒鳴り散らされたりってことが月に1回ぐらいあるんです。
なので、NHKの担当者にちょっと同情しちゃいました。
オイオイ、お前の子供なんだから、母親のお前が自分で判断できんのかぃ?
なんて、口が裂けても言えないでしょうし。
なんか、その39歳の女性と映画を一緒に見た子供さんの行く末が案じられませんか?

クレーマーといえば、大年増さまのi−podは、買ってほとんどその日のうちに
壊れたようなものだし、交渉しだいでは新品と交換してもらえたんじゃないでしょうか。
私はこの夏にパソコンを買い替えたんですが、録画がちゃんとできなかったりする
トラブルがあって、2回も本体を交換してもらいましたYO!

ところで、大年増さまの短髪って初めてじゃないですよね。
夏ごろにオペラの会場で見かけたとき、すごい短髪になってましたよね。
しかももの凄いディープなお友達に囲まれていらっしゃったので、怖くて近寄れなかった
記憶がありますもん。(^^ゞ
553耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/15 01:37 ID:1TRVOU3Y
>>ヴィオレッタ様(>>538

初めまして。"見た目は子供、頭脳はババア"の耳年増で御座います。
以後よしなに。
あたくしもカラス様と黒頭夫人(ここではシュヴァルツコップは好んで
この名で呼ばれております)は大好きですわ。特にカラス様については、
もう崇拝に近い域のファンで御座いますの(昔はガチで崇拝してましたわ)。
もう語り始めたら止らないので、詳しい話はおいおいまた…と致しまして…。
そして『椿姫』もまた、大好き…というか、それこそヴィオレッタについては
歪んだ憧れのやうなものを常に抱いておりまして、身の程知らずなのは
分かっていながらも、折に触れつい自らをヴィオレッタになぞらへてあれや
これやと沈思するのも日常となっておりますの…。"人間らしく生きること=
道を踏み外すこと"に他ならなかった女、社会の不条理に蹂躙される女の
血涙ものの残酷な心理劇…ただただ頭を垂れて、その世界に没入する
ばかりですわ…。過去スレにも何度か話題が出ておりますので、もし
お暇ならご覧あそばしませ。

>>ジュヌヴィエーヴ様(>>545

まあ!お誕生日おめでたう御座います!
・……………………………………………………………………………

・……………………………………………………………………………
あたくしが書くと皮肉になってしまうかすぃら?…と思った刹那…_| ̄|○

554オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/15 01:39 ID:ShhBgR2K
ヴォータンさま、おばさま
新国のワグナーは、日によっては会員先行予約の枚数は少なくなっているみたいです。
開演時間が平日は午後4時なので、年度末・年度初めにはかなり厳しいかなと思って、
私は初日以外は土日の公演に行きます。
555オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/15 01:40 ID:ShhBgR2K
ついでに555?
556オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/15 01:46 ID:ShhBgR2K
>>539さま
私もバックステージツアーを密かに狙ってるんです。
だけど、チケットを手に入れるのがすごいタイヘンって聞いたんですが...
確か電話予約はできなくて、直接窓口で買わなきゃいけないんですよね。

今回のツアーは、舞台にセットは組んであったのでしょうか?
確か、3月末のツアーのチケットの発売が2月末にあるはずで、それだと
神々のセットが組んであるんじゃないかと思うんです。
557禁断の名無しさん:04/01/15 03:09 ID:mH18oEYk
age
558Walter ◇i7JboyBL:04/01/15 03:53 ID:w2ikhGur
ジュヌヴィエーヴの奥様お誕生日おめでとうございます。
559大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/15 08:22 ID:sYeg+PHC
ジュヌヴィエーヴさん、お誕生日御目出度うございます。今日はどんな一日をお過ごしに
なるのでしょう。
560禁断の名無しさん:04/01/15 09:18 ID:q0rGMxrA
>>ジョヌヴィエーヴ様
お誕生日おめでとうございます!

>>ヴィオレッタ様
はじめまして。よろしくお願いします。
わたしも黒頭夫人(使わせていただきます)大好きです!
いくら歌い方が古いといわれても(゚з゚)キニシナイ!!
声が衰えてるといわれても(゚з゚)キニシナイ!!
彼女の元帥夫人や四つの最後の歌に何回涙したことか…
561当番の局:04/01/15 17:15 ID:bRT2mGtb
ageでございますー。
>>ジュヌヴィエーヴ様
お誕生日おめでとうございます、ワインでお祝い、でしょうか。
562禁断の名無しさん:04/01/15 19:54 ID:RHD4kKZv
ありがとう
563ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/15 20:40 ID:FXX5Rsyq
>>542
エスクラルモンドおば様、やっぱり、週刊新潮の記事は止めておいた方が
いいですわね。こういう雑誌って面白半分に書いているようなところがありますしね。
ねだったりして、私、軽率でしたわ。ごめん遊ばせ。

>>547
ジュヌヴィエーヴの奥様、お誕生日おめでとうございます。
年を重ねて、ますます魅力的なレディヱになって下さいませ。(岡本かの子の詞に
そういう感じのものがあったはずですわ。)
11月から、このスレの奥様方のお誕生日がひっきりなしに来ますのね。
564ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/15 20:50 ID:THyHoDIU
>>552
オクタヴィアン様、
>もの凄いディープなお友達に囲まれていらっしゃったので、怖くて近寄れなかった
まあまあ、何かしら?もしかして大年増お姉様って、怖〜い世界の方々とも
お友達でいらっしゃったりするのかしら(・∀・)ニヤニヤ

>>553
耳年増様、あら、やっぱりいらっしゃいましたわね。
「椿姫」と聞いて、黙っていらっしゃらないだろうと思っていましたわ(w
私も黒頭夫人のマルシャリンを、いつか聴かなければ…。
565大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/15 21:05 ID:/05CoYJp
>>539さん、
殆どの人は無痛で出血なしだそうだから、よほど私はついてないんでしょうね。
ついてないといえば、買った翌日に修理に出したiPodだけど、しこしことオペラ全曲
録音を入れるのに忙しくて、ちゃんと再生してないのよ。まさか、トラックの間に
ポーズが入るなんて! 環境設定で変えられないのかしら???
566大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/15 21:13 ID:/05CoYJp
まあつくねちゃん、あちらはあちらであなた達のことを別な意味で超ディープ
な人たちと思ってるわよ。

ヴィオレッタさん、
はじめまして。好きなオペラは沢山なるんで一番を選ぶのは難しいけど、
Poulencの_Dialogues des carmelites_が一番好きかしら。あとは
Mussorgskyの_Boris Godunov_とかBartokの_A Kekszakallu herceg vara_
とかR. Straussの_Die Frau ohne Schatten_なんかが好きで、あとは
belcantoもの(_Anna Bolena_, _I Puritani_, _Roberto Devereux_, _Maria
Stuarda_等々)も大好きね。逆に苦手なのがヴェリズモです。
567エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/15 22:48 ID:03wFJg3w
新国「神々の黄昏」,珍しく,うら若き女性と見に行くことになったのよ.
(後輩じゃないわよ!)
女性を連れたヲカマの姿を見たい方は4月4日の公演にいらっしゃいまし.
568♪風の果て  アルバム『I hope so』より:04/01/15 22:49 ID:eEe55ZhG

あなたたちとは、やっつさいもっつさい!踊れるわ!

好きよ!

569エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/15 23:00 ID:03wFJg3w
>>568
あら?あたくしが「木更津キャッツアイ」ヲタだってことこぞんじなのかしら?
やっさいもっさい,やっさいもっさい!
570ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/01/15 23:19 ID:Al50MBkx
ジュヌヴィエーヴ様
お誕生日おめでとうございます。
571ヴォータン:04/01/15 23:34 ID:NH+tanGB
>ヴィオレッタ様
はじめまして。
素敵なお名前!
私も黒頭夫人の大、大、大ファンです〜〜。
特に好きなのは「フィガロの結婚」の伯爵夫人です。
いろんな録音がありますが、、Dove sono〜に関しては、
ジュリーニ盤の歌唱が最も気に入っています。
後は、「メリー・ウィドウ」のハンナも好きです!

新国の「神々の黄昏」についての情報をいただいた方々、
どうもありがとうございました。

本日はジョージ・ロンドンで、「ヴォータンの告別」を聴いています。
572ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/15 23:55 ID:fLMZw9wH
きゃ〜。こんなにたくさんの皆様にご挨拶戴いて感激です!
ありがとうございます。
心境としてはいみじくも耳年増様が看破されたとおりもう誕生日などうれしくない
わと思っていたのですが、一応今日中に此処を覗く事ができてよかったです。
Concert goerを自認するわたくしですから今日も飯田橋の凸版ホールで
元マルタさま旦那のドイツ物を聴いて参りました。我ながら良いチョイス
だったと思っておりますわ。超一流の演奏家に比べると音だけでその人と
判る様な音色の個性に乏しいのが玉に瑕かと思いましたが良いピアノで
ございました。

ワインとお食事は一足先に先日ハンナの奥様にご馳走になりました。
この歳になって誕生日にこんなに感激するとは思ってもみませんでした。
かさねて有難う存じます。
573オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/16 00:32 ID:OvjYJ2mG
え... コワセヴィッチってアルゲリッチの旦那だったんですか...
そういえば、フィリップスに連弾の録音を残してますよね。
私は22日に聴きに行きます。
プログラムはベートーヴェンの最後の3つのソナタです。

エスクラルモンドおばさま、ゾフィーさま
その週刊新潮の記事が気になって、今日買ってみました。
今週号でした... (;_;)
574禁断の名無しさん:04/01/16 01:18 ID:reGlpprz
エリイザベト・シユヴアルツコツプフ女史の藝を慕ふ篤志の方々、
恰もわが事の如く嬉しゆうございます。
遙か黄泉路の海坂を越えて再び此岸に物言ふ態でございますが、
チヤイコフスキイ「たゞ憧れを知る者のみ」の埋火の如き抒情の濃艷。
愛蘭古謠「ダニイ・ボウヰ」の生死を超えし慕情のあはれ。

Allein und abgretrennt,Von aller Freude!
(我たゞ獨りにして、ありとある歡喜よりは遠く放たれ)と歌ふ時。
And I shall hear,though soft you tread above me,
And all my grave will warmer,sweeter be,
(我こそ聽かめ、さし潛めし君が足音。その時わが奧津城、暖かく甘やかならん。)
と歌ふ時。
たゞ女史の藝力を以つてしてのみ、
この2つの「通俗歌曲」が類稀なる愛の死の絶唱ともなるのでございます。
575禁断の名無しさん:04/01/16 03:21 ID:/gNgGDwn
あげ
576禁断の名無しさん:04/01/16 10:04 ID:7I3WP97x
ナチの雌犬
577力二男:04/01/16 10:35 ID:5xlxLu6E
539です。コテハンつけましたので、以後よろしく。

>>556
一見の価値はあると思うので是非参加してみると面白いですよ。
この舞台だったら、あんなこともできるなあなどと想像してワクワクしました。
チケット入手はそう困難でもないと思います。チケットぴあでも申し込めるはずですよ。
僕は12日のシンデレラに行った時にまだ余りがあったのでその時に買いました。
今回は舞台にセットが全くない状態で、サッカーができますねなんて話していました。
冗談じゃ無しにそれくらい広いです。
神々の黄昏のセットは間近で見たいですよね。今回も小細工多いんでしょうかね。

>>538 ヴィオレッタさん
椿姫は僕にとっては、初めてきちんと予習してから鑑賞した思い出のオペラです。
ところがその後は、定番イタリアオペラはいつでも聴けると思って、
むしろもうすこしマイナーな作品の方に目が行っていたんですが、
つい最近になってようやく定番には定番になるだけの理由があるんだと、
当たり前のことを再認識した次第です。

日曜日は当惑した家庭教師も卒搭婆小町/女の平和も当日券でるようですが、
どちらか一つなら後者かなぁ。土曜日いけないのが痛い。
578papaveri:04/01/16 14:36 ID:BsyyzxVI
>539です。コテハンつけましたので、以後よろしく。

座長、こちらこそよろしくお願いします。
ところで、レーザーで花粉症から解放されましたでしょうか。

579当番の局:04/01/16 18:09 ID:IusvNKxR
ageでございますー。
580大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/16 20:12 ID:jSb2hWMp
薬の副作用で一日中眠くてボーとしてるわ。明日、明後日とセンター試験の監督をさぼって
連チャンで_La Traviata_よ。ちょっと訳ありで、ビン底眼鏡してくわね。短髪でビン底
眼鏡かけてるなんて言ったら、知らない人でも私が誰かばれちゃうわね。他に誰が行くの
かしら?
581ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/16 20:54 ID:LwTNA9nR
>>572
ジュヌヴィエーヴの奥様、昨日は奥様らしいお誕生日を過ごされたようで
何よりですわ。コワセヴィッチがマルタ姐さんの旦那様だったことがあるなんて、
私も驚きましたわ。私も個性の強い演奏家も好きですが、自分の個性を
前面に出さない演奏家も好きですわ。

>>573
オクタヴィアン様、ベートーヴェンの最後の3つのソナタは、コワセヴィッチに
合っていそうなプログラムですわね。
582ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/16 21:14 ID:LwTNA9nR
>>574
んまあ、読み覚えのある文体でいらっしゃいますわね。もしかしたら、
ヴェルデンベルク侯爵夫人ではいらっしゃいませんかしら?コテハンで
お書きになればよろしいですのに…。
シュヴァルツコップフが「ダニー・ボーイ」を歌ったものがございましたのね。
シュヴァルツコップフらしくない意外な選曲で驚きましたわ。

>>577
カニ男様、はじめまして。よろしくお願い致しますわ。
「蟹男」かと一瞬、思いましたわ。「道化師」の「カニオ」ですのね(w

>>580
大年増お姉様、まあ、もう花粉症の時期ですのね。レーザーで焼いてもすぐ効果が出る訳では
ございませんのね。お大事になさって下さいませ。
「椿姫」、楽しんでいらしてきて下さいませ。
583風船ヤァヤァ!:04/01/16 21:36 ID:zPiSg2xA
>>574
今度こそ間違いなくヱルデンベルク公爵夫人ですよね!
お久しぶりでございます。
昨年中は誠に有難うございました。お懐かしう存じます。
無沙汰申し上げていること、平身低頭してお詫びいたします。
平身低頭したうえで、足まで舐めちゃいます。
また今年も殴ってください!できればグーで!!
よろしくお願い申し上げます。

・・・て、また間違いだったらどうしよう??
でも、こんな文章書ける人って、そうはいないですよね・・・
584エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/16 22:29 ID:xyGStIFK
>>580
大年増さん,あたくし,明日「トラヴィアータ」だわ.中鉢様を見に.(*_*)
三階席にいます.
iPodのバッテリーって18ヶ月で壊れるって言う記事を見たわ.ソニータイマーみたいね.

ところで,最近ネット上の中鉢様の画像が悉く消えているのよね,なぜかしら?
585大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/16 23:39 ID:jSb2hWMp
ゾフィーさん、
花粉症の症状がもう出ているわけじゃないのよ。レーザーした後のケアのための薬が
眠くなっちゃうの。もう眠くてダメだわ。

姐さん、
じゃあ、明日会場でお会いできるわね。(若い女の子連れて行くんでしたっけ?)
586♪風の果て  アルバム『I hope so』より:04/01/16 23:40 ID:dSMgXHo6

風船ヤァヤァ!

587禁断の名無しさん:04/01/17 03:26 ID:TAzJNuyn
age
588灰かぶり:04/01/17 14:34 ID:dpmRNYen
センター試験前後は、毎年、寒いですね。

バレエで、椿姫観ました。
何とも言えない、切なさでした。
589ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/17 19:34 ID:dAON/Djy
ageです。
590オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/17 20:23 ID:a/8oI8iG
新春トラヴィアータの後、おばさまと大年増さまはとある場所に繰り出して、
おばさまの後輩の方と3人で激しい夜をお過ごしのようです...
これ以上は書けません... (^^ゞ
きっと、何時間後かにご本人の言い訳カキコがあるやもしれませんので
皆さまお楽しみに!
(・o・)
591ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/17 20:59 ID:Sb6vT4aK
>>584
エスクラルモンドおば様、今、中鉢様がネット上にうpされているのは、

ttp://www.joc.or.jp/saltlake/ketsudanshiki/main.html
ttp://www.jof.or.jp/romeo_juliette/p2.htm
ttp://www.jof.or.jp/topics/saccer/saccer.htm
ttp://www.jof.or.jp/profile_pdf/ten-satoshi_tyubati.pdf
ttp://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/031006.htm

くらいかしら?もっと探せばあるかもしれませんわ。
中鉢様のファンサイトもございますのね。

ttp://duebaci.hp.infoseek.co.jp/index.html
592ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/17 21:12 ID:8ZGRBmtQ
>>585
大年増様、あら、花粉症の症状が出ているわけではございませんでしたのね(;・∀・)
レーザーも大変そうですわね。
今日はちゃんとオペラに集中できましたかしら?

>>588
灰かぶり様、バレエの「椿姫」というと、ギエムが踊っているものですわよね?
バレエでも切なく仕上がっていますのね。一度見てみたいですわ。

>>590
オクタヴィアン様、んまあ、激しい夜って何なのかしら、何なのかしら???
後輩様は無事かしら?
593エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/17 23:04 ID:HxRk0oHB
>>590 592
今日は藤原トラヴィアータの後,大年増さんと,いつもとは別の後輩と三人で銀座でお食事
しました..
藤原トラヴィアータは声楽的には満点,演出も満点.でもヴィオレッタがどう見ても
清川虹子・・・・・・・(。ヘ°)ハニャ
中鉢様は宝塚メイクが鬱陶しい.(スッピンでも十分うとぅくすぃいのですから)
二幕は盛大に泣かせていただきました.

いつもとは別の後輩は,先週ハンナ姉さんやジュヌヴィエーヴさんと会う予定だったのですが
ドタキャンされたので,休出中なのに呼び出しました.
あたくしの私性活をばらされたわ.楽しい一日でした.
大年増さんの牛乳瓶底眼鏡もあたくしの睨んだ通りの理由でした.
言い訳ではありません.
594エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/17 23:16 ID:HxRk0oHB
今日の東京の気候はこの歌が似合うわね.

雪が降ってきた ほんの少しだけれど
私の胸の中に 積もりそうな雪だった
幸せをなくした 暗い心の中に
冷たく淋しい 白い手が忍び寄る

雪が溶けてきた ほんの少しだけれど
私の胸の中に 残りそうな雪だった
灰色の雲が 私に教えてくれた
明るい陽射しが すぐそこに来ていると
灰色の雲が 私に教えてくれた
明るい陽射しが すぐそこに来ていると
すぐそこに来ていると

千昌夫の前夫人が歌っていたわね.オリジナルはダークダックスみたいね.(遠い目)
595大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/17 23:22 ID:uMaTpZ28
今年最初のオペラは私の嫌いなBeppe de Tomasi演出の_La Traviata_でした。
タイトルロールは俗に一幕、二幕、三幕でそれぞれ別のソプラノが必要といわれる難役
だけど、今日のViolettaは二幕、三幕向きだったわ。正直一幕が終わった時はコロラトゥーラ
の余りの下手くそ加減にため息が出てしまいましたが、コロラトゥーラがいらない2幕、
3幕ではそれなりにいい味出してたと思います。

中鉢Alfredoはほんと、メークが下手くそ。宝塚の男役見たいで一人で浮きまくってたわ。
彼、声質自体は良いし、素直な歌い方には好感が持てるんだけど、今一、強烈な個性に
欠けるのよね。 "Oh mio rimorso!"の最後のhigh C、大失敗しちゃったのは可哀想だけど
high Cが不安定なリリコって、佐野もそうだけど、かなり致命的な欠点だわ。

Papa Germontは例の"Di Provenza il mar"なんか、美しく歌ってたわね。(でもこの曲
ブルジョワの自己欺瞞を端的に表現している陳腐なメロディーが嫌いなんだけどね。)

終演後、体調が悪かったんだけど、姐さんと銀座に繰り出して、姐さんもたじたじの
後輩(仮名TD嬢)に楽しく姐さんのOL生活暴露話を聞かせてもらいました。
596ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/17 23:38 ID:cSgrgYRb
昨夜は藤原の後、ジュヌヴィエーヴの奥様と新橋で飲んだくれて東京へ急遽お泊りに
なってしまいました。今日は亡き主人の75回目の誕生日ゆえ、小雪の舞う中をお墓
参りいき、「卒塔婆小町/女の平和」を聴いてまいりましたの。

「ラ・トラヴィアータ」って「日記をつける女」っていう意味だったの?というくらい
ヴィオレッタと日記帳の関係が面白い演出でしたわ。ただし、幕切れでハンカチを握り
しめて、今か今かと泣く瞬間を待ち構えていたジュヌヴィエーヴ夫人とわたくしは、見
事に肩透かしをくらいましたわ。歌手は若く弱体な印象で、一幕など客席に冷たい風が
吹きぬけましたわ。あんなに興奮から遠い「椿姫」は初めてございました。

「卒塔婆小町/女の平和」は良くも悪くも生真面目な舞台でしたわ。もう少し笑いが
弾めば面白かったでしょうが客席も舞台上も、とても上品でしたわネエ。シューベルト
の歌劇というかジングシュピールという物珍しさが全てでございました。

両公演とも客席にはわたくしの趣味にかなう老紳士であふれておりまして素敵な景色
でしたわ。わたくしも今日からジュヌヴィエーヴの奥様のようにSG系を名乗らせて
いただきますわ。もちろんスーパー爺系ということですのよ。お間違えなく。
597禁断の名無しさん:04/01/18 03:12 ID:eabSjUiQ
あげ
598ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/18 09:53 ID:NJYfOQIF
>>596
あら、奥様。ご自分お一人しか判らない様な横文字の略称はお止しになった
ほうがいいですわ。SGは既に遍く通用している略称なので勘違いの元ですし
第一、そんなのご老人に受けるわけ無いですもの^^;

それにしても椿姫の初日、華の無い主役たちと詰めの甘い演出で涙もでません
でした。泣けない椿姫なんて・・・ねぇ。
599大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/18 10:29 ID:eKx8Zku/
まあ、ハンナさんのおっしゃるSGってどういう意味かしら、興味津々だわ。
ジュヌヴィエーヴさんもハンナさんも藤原の_La Traviata_は楽しめなかったのね。私は
これからお二人が金曜にご覧になったキャストで、もう一度渋谷に出かけますわ。
はっきり言って気が重い、、、、

>>力二男さん、
どうやらiPodというよりiTunesでCDを取り込む段階でCDのトラックの間隔にポーズ
なしを選択肢も、極くわずか、音が途切れるみたい。大ショックだわ。
600大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/18 10:31 ID:eKx8Zku/
今仕事しながらEl NinoのDVDをながらで見てるんだけど、これ意外と面白いわ!
601禁断の名無しさん:04/01/18 10:32 ID:iMEMiSw8
かわいいから、みてね。

               ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;'
           ;  ●      ●    ;'  ショボーン 
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;
602ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/18 20:53 ID:GotNGmb6
>>593>>595
エスクラルモンドおば様、大年増お姉様、あら、宝塚メイクの中鉢様、見てみたいですわ。
本人はイケメンという自覚はないのかしらね。それに、大年増お姉様も認める声なんて、
ますます聴いてみたいですわ。
「プロヴァンスの海と陸」は純粋にメロディーは美しいと思っていたんですが、
自己欺瞞を表しているメロディーでしたのね。そんなふうに考えたことはございませんでしたわ。
歌詞は、神様を持ち出さば、何でも許されると思っているところがイタイと思っていましたけれど。
確かに人当たり良さそうな優しいメロディーなのに、自己中心的な歌詞というのは
自己欺瞞を表していると言えるかもしれませんわね。

おば様もたじたじの後輩様って、相当な強者ですわね(w
OL生活ばらされて、うろたえるおば様を想像してしまいますわ。

昨日はこちらも雪が降りましたわ。あんなにまとまった雪を見たのは、何年ぶりだったかしら?
603ミ・アモ―レ〔Meu amor e…〕:04/01/18 20:57 ID:iMEMiSw8
              ;' ':;,        ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;'
           ;  ●      ●    ;'  ショボーン 
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;  
604ミ・アモ―レ〔Meu amor e…〕:04/01/18 20:58 ID:iMEMiSw8
ゾフィになんて、雪じゃなく、包丁が降れば良かったのにね。

残念・・・

605ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/18 21:19 ID:GotNGmb6
>>596
ハンナの奥様、「椿姫」の原作は、最後の方の、マルグリットが死の床についているところが
日記になっていますのよね。原作を意識した演出と言えるのかしらね。

シューベルトのオペラは見たことがございませんのよ。あれだけ歌曲を書いた
シューベルトがオペラを書いたら、美しい曲満載のオペラになったでしょうに。

そういえば、「椿姫」の「プロヴァンスの海と陸」って、なんとなくシューベルトの
ピアノ曲に雰囲気が似ている曲がありますのよ。ヴェルディはシューベルトを
尊敬していたらしいので、もしかしたら意識して書かれたのかもしれませんわ。
他にも第3幕の前奏曲や冒頭が、シューベルトの即興曲に似ている部分があるような
気がしますわ。
606大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/18 22:16 ID:lqiV3rLe
ゾフィーちゃん、
Schubertのオペラといえば、比較的有名なのが_Alfonso und Estrella_と_Fierabras_だけど
実は未完のオペラで_Sophie_ (D. 982)っていうのもあるのよ。

今日、藤原のAキャストの_La Traviata_行ったけど、なんと言っても凄かったのは
Alfredo役の某ね。遂にBruno Beccariaを越えるテノールが登場したって感じかしら。
607ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/18 22:27 ID:GotNGmb6
>>606
大年増お姉様、「アルフォンソとエストレッラ」はアーノンクールの公演を
BSで放映していたことがありましたわね。それをすっかり見そびれてしまいましたのよ。
"Sophie"なんてオペラも書いていましたのね。何だか嬉しいですわ(・∀・)ニヤニヤ
それにしても、シューベルトは未完の作品が多い作曲家ですわね。
しかも、未完でもいい曲が結構ありますわね。その"Sophie"も誰かが取り上げてくれると
いいですわ。
608エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/18 23:26 ID:5olIXc+0
Very annie Maryが届いたわ.
流石はRoyal Mail.
幸い英語字幕が付いているので早速見てみようかしら.
禁断のDVDプレーヤ,PALも見事に再生してくれるわ.

>>ゾヒーちゃん
あたくしを泣かせた唯一の人間,TD嬢って戦友みたいな感じなの.
あたくしの男関係みんな知ってるし.
609エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/19 00:47 ID:zF1soIZ5
Very annie maryのエンドクレジットを見ていたら,製作協力に「NHK」と出てたわ.
まだざっとしかみてないけど,楽しめそうな映画だわ.
オルガンのシーンも笑えたし.

papaveriの奥さまはNHKに気が付いたのかしら?
610ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/19 01:41 ID:cShrf0Td
東京室内歌劇場の公演会場でもらったチラシが気になって眠れませんわ。
次回公演はマデルナ作曲「サテュリコン」だとか。どうみてもSMの女王様にしか
見えない女性がポーズしておりますわ。いくらなんでも妖しすぎ。会場は鶯谷の
元グランドキャバレーだった大正ロマンのオペラ・ハウスを再現した洋館の東京キ
ネマ倶楽部だとか。迷わずチケットを衝動買いしたのですが、何が起こるのか恐いわ。
なぜかシャンデリアからは、ニワトリがぶら下がっていて、養鶏場を消毒している
防護服を着た男の写真もありますの。「鳥インフルエンザ」の先取りだったのかしら。
不思議だわ。お姐さま方必見かも。フェリーニの映画は知らないのですが、やはり酒池
肉林の世界なのかしら?
611禁断の名無しさん:04/01/19 03:10 ID:6c/+f3DF
age
612papaveri:04/01/19 16:12 ID:2uUU94V+
>>608 >>609
>エスクラルモンド様

もう届きましたか! 
英語字幕付きって、ウェールズ語?だからですか??
Very annie maryは、NHK主催の国際映画祭の入賞作品だったとおもいます。
みなさんに、面白いーーーといった手前、
おばさまに「どこが面白いの?」なんて言われたら・・なんておもってましたが、
気に入っていただけそうで、よかった〜。

>>606 <大年増様
>遂にBruno Beccariaを越えるテノール

気になって、調べてみましたが、ムーティ指揮のナブッコ(スカラ座)で見てますわん。
しかも、かなり印象に残ってます・・。
気後れしたのか、おどおど下向いて歌っていたテノールさんではないですか。(^_^)

613大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/19 17:13 ID:udnuwtqG
>>papaveriさん、
そう、Bruno Beccaria、私がもっとも忌み嫌うテノールの一人なの。
614当番の局:04/01/19 17:37 ID:/+e6Ku8C
ageでございますー。

>>608 お姐様
久々にご登場のTD嬢がお姐様泣かせとは!
東京ミレナリオなたおやかな方と思っていましたのに見かけによらないものですわねー、
いえ、順調に成長というべきか(w
615ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/19 21:21 ID:XZxWlrpY
>>608
エスクラルモンドおば様、まあ、後輩を戦友と呼べるなんて、素敵な先輩後輩関係を
築いていらっしゃいますわね。禿しく羨ましいですわ!私なんて、先輩なんて
聞いただけで、嫌な印象しかないので身がすくんでしまいますわ。

>>610
ハンナの奥様、あら、マデルナと聞いて小難しそうに思ってしまいますけれど、
本当に何かそそられるチラシですわね。「SMの女王」に「養鶏場を消毒している
防護服を着た男」って、そういうとりとめの無さはフェリーニ映画に似ていると
思いますわ。
616ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/19 21:36 ID:KAIrfaql
>>613
大年増お姉様、んまあ、「凄かった」ってそういう意味でしたのね(w
相変わらずお茶目でいらっしゃいますわね!ということは、公演自体が
あまり良い出来ではなかったのかしら?

>>614
当番のお局様、まあ、TD嬢、お局様もご存じのお方でしたのね。
617エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/19 23:11 ID:w+Sl6GGx
>>610
ハンナ姉さん,あたくしはフェリーニの「サテリコン」は40回ほど見たわ.
酒池肉林(トリマルキオの饗宴シーンとか)の映画でしたわ.DVDも持ってます.

>>612
papaveriの奥さま.話されているのは全て英語です.字幕は聴覚障害をお持ちの方々のため
だそうです.
あたくし,一昨年仕事でCardiffに行ったから妙に親近感があるのよね.
Walesでゲーリックが話されているのは主に北部です.でもゲーリックのTVなんかが普及
しているから第一言語にする人口は増えているそうです.
RoyalMailだと4-7日で届くので,あたくしはAmazonUKに頼むことが多いです.
618ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/20 01:01 ID:lu8RZUsa
>>617エスクラルモンドさん

オペラは、そのものズバリ「トルマルキオの饗宴」をもとに創られたらしいですわ。
それにしても40回もご覧になったなんて凄いですわね。見事なはまり方ですこと。
はまったと言えば、昼メロの「牡丹と薔薇」にすっかりわたくしはまってしまいま
したわ。ありえないストーリー展開が見事に昼メロの王道を突き進んでおりますわ。
主題歌を歌うソプラニスタ岡本さまの「涙のアリア」もよろしいですが、劇中歌の
レトロなメロディをいつの間にか口ずさんでいる自分に気がつきますのよ。名曲だわ。
619ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/20 01:37 ID:bKoVmX4K
前スレ62で、papaveriさまが仰ってた『帝国・メトロポリタン歌劇場』、読みました。
えぇ、同じく前スレ66で大年増さまが「ずいぶんオゲフィンな本」と仰ってる本です。
で、同じく前スレ63でオクタヴィアンさまが仰ってる通り、訳文が悪く内容がないです。
……わたくし、追加することがございません(w

NAXOS Historical の1949年盤「愛の妙薬」を聴きました。ネモリーノの第一声から、
「とろん」とした甘さがまったりと広がって。この役にこの声、無敵かも。
ソプラノのビドゥの声はキ-キ-と耳障りなところがありますが、女声がダメでもあまり
ダメージがないオペラですし。なんといっても「わたくし」が素晴らすぃ〜。
620papaveri:04/01/20 02:15 ID:xK6FT107
みなさま、こんばんは。

「トスカ」の好きな方、(オクタヴィアンさんだけかしら)
ぜひ、ご覧になって下さい。
マドリッドで今上演している「トスカ」です。
写真の下のvideoをクリックするとちょっと舞台が見られます。
かなり豪華なようですわ。
しゃべっているご婦人は、演出のヌリア・エスペルNuria Espertでしょうね。
ttp://www.telemadrid.com/informativos/noticia_completa.asp?id=74891&seccion=6CUL

スペイン語をお勉強されている方いらっしゃるかしら。
なにか興味深い情報が書かれていたら、教えて下さいませ。





621禁断の名無しさん:04/01/20 04:00 ID:hNY3xv22
あげ
622力二男:04/01/20 05:08 ID:ducLzqcD
>>596 >>610 ハンナさん
僕も日曜日に東京室内歌劇場の公演を聴きに行ってきました。ここの昨年の公演は
「欲望という名の電車」も「セヴィリアの理髪師」も音楽的に充実していましたが、
それに対し今回は作品自体が演劇色強いってこともあり、音楽よりもまず芝居ありき
だったように感じました。
その割には客席に盛り上がりがなかったのは、観客が笑い所をつかめていなかった
せいもあるのでは?僕にとっては卒塔婆小町の方にも可笑しいと感じた部分がいくつか
ありましたが、ここは笑い所じゃないだろう、と自制してしまいましたから。
それでも「女の平和」の伯爵夫人が登場する場面なんかでは、客席もリラックスして
楽しんでいたと思います。
それにしても、ちゅうちゅうたこかいな、の音楽が耳について離れません(笑

観客観察もコンサートの面白味の一部ですよね。確かにすてきな老紳士が目立ったかも。
それとは逆にどうみても高校生くらいの若い子も見かけました。
オーケストラ、バレエ、オペラでも小劇場と大劇場で客層が大分違うので面白いです。
僕なんかはN響自由席あたりの雰囲気が一番心地よいわけですが(w
623力二男:04/01/20 05:20 ID:ducLzqcD
>>578
レーザーをあてても、アレルギー症状自体にはほとんど効果がなく、
かゆみや鼻水はやはり内服薬飲まないと抑えられませんねえ。
花粉症で苦しんでるっていう人は、レーザーだけでは難しいと思います。
ただ、鼻詰まりに対しては絶大な効果があります。
僕は慢性的に詰まっていたので、レーザーですごく楽になりましたよ。

>>599 大年増さん
iPod導入した当初は、ウムラウトやアクサンが使えないとか(Windows版)
トラック間の無音とか、盲点ばかりでショックでしたが、
今では道具と割り切って楽しんでます。そういった細かい欠点よりも、
突然聴きたくなった曲がすぐ聴けるというのは何よりのメリットですよね。
624ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/20 18:59 ID:TtpCe+BY
>>620
papaveri様
私も「トスカ」大好きですよ!
ダニエラ・デッシーのトスカ、生で観たいですねぇ〜。
625禁断の名無しさん:04/01/20 20:03 ID:KQ9O1FJd
いまテレ朝でカラスについての番組がやってますよ。
まあオナシスとうんぬんという内容ですが…
626ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/20 21:09 ID:xg/fFG4j
>>623
カニ男様、あら、レーザー当てても症状が止まるというわけではないんですのね。
花粉症って本当に厄介ですわね。

>>624
ランスへの旅様、デッシーのトスカ、日本でもサントリーのホールオペラの
予定がありましたけれど、あれはキャンセルされてしまったんですよね?
デッシーはシノーポリのヴェルディ・レクイエムでも、声がちょうどいいような気がしますわ。
太すぎず細すぎずで。(まだ、全部は聴いていませんのよ。)去年のシャイーの
ヴェルレクのレミージョは場所によってはよかったんですが、低音が聴こえない所が
不満でしたわ。低音も響いていたという書き込みも見たので、テレビのせいだったのかしら。
もう少し年を取ってから歌ったらいいのではないかと思いましたわ。
627ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/20 21:15 ID:xg/fFG4j
>>625
カラスはテレビでもよく取り上げられますわね。
日本のテレビでもオペラ歌手がこれだけよく取り上げられるなんて、驚きですわ。
ただ、色んな説が飛び交っている人だけに、番組の内容を鵜呑みにできないところが
ありますわね。
628ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/20 21:42 ID:lu8RZUsa
>>622カニ男さん

確かに「ちゅうちゅうタコかいな」は原作通りにしても耳に残りますわね。
小町と詩人の会話が劇の中心になるので、無理してオペラにしなくても
ストレート・プレイで十分じゃないの?とも思いましたわ。ここ数年で
蜷川演出のや美輪大先生主演の舞台の出来が良かったこともありますが。

「女の平和」はセックス・ストで戦争を回避するという今となっては、
「あり得ない」ストーリー展開でちょっとしらけたのも事実ですわ。
現実はどんどん戦いの方向へ傾いていますものねえ。
あの客席の雰囲気はわたくし大好きでしたわ。素敵な殿方ばかりで。
629エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/20 23:27 ID:QHaR6Xc6
>>papaveriの奥さま
Very annie mary見終わりました.
感激しました.泣きました.素晴らしい名作です.こんな名画を上演しない本邦は芸術
後進国といって良いでしょう.

それにしても恐ろしく英語が訛っているわ.おそらく大年増さんでも分からないかもしれないわ.
字幕があったから良かったけど.byeが「バイヤー」って発音されているのよ.
あたくしが会ったウェールズの人たちってみんなRPで話していたから,ウェールズの英語が
こんなに訛っているなんて分からなかったわ.

皆様!ぜひ機会があればご覧あれ!!!

NHK絡みは「サンダンス」と「NHK」が共同で章を選んだ見たいなクレジットが出てたわね.
とにかく「感激!!!!!!!」ですわ.
630papaveri:04/01/21 00:13 ID:P7CM6M5r
>エスクラルモンドおばさま

o mio babbino caroが実に効果的に使われていて
何回見ても最後は泣けます!!・・ね。

やっぱり相当訛ってますのね。
バイヤー〜とかテンキユ〜とかカタカナ英語みたいです。
米語より日本人には発音しやすいような・・・(^o^)

アニー役の女優さんはオーストラリア出身で、
「本当のジャクリーヌ・デュプレ」のお姉さん役の方ですわね。
お父さん役の俳優さんはウェールズ出身だそうですよ。

>>623>カニ男様

やっぱりアレルギーには効果がないのですね。
レスありがとうございます。

>>624 >ランスへの旅さま

映像ご覧になれましたか? 画面が小さすぎですけど・・。
ヌリア・エスペルは女優で演出家だそうです。
コヴェントガーデンのカルメン(ユーイングとリマ)の演出もしてますのね。
カバイヴァンスカが、歌うのも(一日だけ)話題になっているようです。
彼女66才くらいですわね。
631オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/21 01:23 ID:3MDEUPTB
>>620 papaveriさま
何も見えないんですが... (;_;)
632ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/21 01:27 ID:NukyD+Ns
>>630
papaveri様
観ましたよ〜!ありがとうございます!
カバイヴァンスカですか・・。もう引退したと思ったのに・・・。
でもそのプリマ根性は凄いと思います。
コヴェントガーデンのカルメンは元彼が絶賛していたので観ようかなぁ〜とおもったのですが、
そのままになっていました。
とにかくデッシーのトスカでどこか来日しないものでしょうか。
フレーニが引退同然の今、プッチーニやヴェルディの(役にもよるが)プリマ・ドンナ・オペラって
彼女が引っ張っていくものだと思うのですが・・・。
633耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/21 02:37 ID:8SZu5hL7
今日は家に帰って、先週末のTSUTAYA100円デーの際に借りた『カンカン』
(前回借りた『スウィート・チャリティ』から、シャーリー・マクレーン繋がりで)を
観ておりました。マクレーンを中心としたカンカンやバレエシーンの見事さも
さらなり、あたくしの目はフォレスティエ判事役のルイ・ジュールダンにすっかり
釘付けでしたわ。元々『恋の手ほどき』のガストン役なんかでお馴染みでしたが、
この作品で完全にノックアウトされましたの。あああたくし、外国の殿方でしたら
ああいった方がタイプなのね…ぎこちないはにかみ笑顔の、眼光鋭いクラシカルな
二枚目…これからは気をつけましょう(w

>>カニ男様(>>623

あたくしも昔は花粉症持ちだったのですが、中学2〜3年の春を最後のシーズンに、
高校に入って嘘のやうに花粉症が治まった経験を持つ者でございます。これって
どうしてなんでせうかすぃら…今でも不思議なのですが。
634耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/21 02:37 ID:8SZu5hL7
>>625

自他共に認め(られているのかどうかはさて置き)るカラスファンのあたくしですが、
本日の番組はスルー致しました。もう見るまでもなく語られる話題は決まってますし。
本当に、どうして日本のマスコミ(除専門関係)はあのやうな切り口でしかカラス様を
語る事ができないんでせう…。


>>ドゥルカマーラ様(>>619

まあ、49年のメトの『愛の妙薬』、お薦めした者としては喜んで頂けて何よりですわ。
本当にあのタリアヴィーニのネモリーノの甘やかで若々しい歌い口ととろりとした
まろやかな高音は、聴いていて至福の喜びを覚えます。この前DVDで再発された
NHKイタオペでの同作の映像の丁度10年前の、タリアヴィーニ全盛期の貴重な
記録ですもの。悪い筈がありませんわ。
サヤンのアディーナ…そうですわねえ。まああれがあの当時のリリコ・レッジェーロの
標準的な声質ですものねえ…。慣れているあたくしにとってはそれ程には気には
ならないですけれど、初めて聴かれる方には…ちょっと厳しいものがあったかも
知れませんわね。まあそれを差し引いても、イマイチ決め手にかけるやうな感じが
あるのは否めませんが。
それとバッカローニのドゥルカマーラは如何でした?あの登場時の暴走振りこそ
あの録音の白眉だと思っておりますのよ。見事なまでの達者なアチャラカ振り。
聴き逃せませんわ…。

635禁断の名無しさん:04/01/21 03:07 ID:ahb8x2Rb
age
636Walter ◇i7JboyBL:04/01/21 05:10 ID:yMjp6dvm
花粉症レスの方々

僅か2・3か月のガマンじゃないですか、私は先天性鼻炎で一生つきあわ
なければならないのに、すでに手術しているのに。
大年増様のおっしゃっていた薬は多分私も愛用のものですわ、今や睡眠薬
代わりですわ。
今はレーザーでそんなこともするんですか!医者に見放されてるんで今度
聞いてみましょう。
637ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/21 15:13 ID:qW6sdlcj
>>636
Walter 様
お大事にして下さい。
638papaveri:04/01/21 15:39 ID:b/ugyJ9x
>>631
オクタヴィアンさん

>何も見えないんですが... (;_;)

<Windows Media Player>をインストールすれば見られるはずです。
試してくださいませ。
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download/default.asp
639ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/21 17:34 ID:KfjzvMQq
>>629-630
エスクラルモンドおば様、papaveri様、まあ、おば様がそんなに感激なさったなんて、
私も是非見てみたいですわ。ヨーロッパの日本であまり知られていない映画の中に、
意外と後々まで心に残る映画があったりしますのよね。
"Very annie mary"はウェールズの歌好きな民族性が表れているということなので、
そういう部分も気になりますわ。

カバイヴァンスカは、日本ではもう既にフェアウェルコンサートをやりましたわよね。
まだ現役を続けていたとは、嬉しいことですわね。
640当番の局:04/01/21 17:42 ID:M6dJ3t07
ageでございますー。
641ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/21 17:53 ID:+BDIXtWm
ウェールズから世界的な歌手がたまに出てくるのも、必然的なことなんでしょうね。

>>620
papaveri様、遅ればせながらマドリッドの「トスカ」、拝見させて頂きましたわ。
デッシーのトスカは本当に良さそうですわね。イタリアの正統派ソプラノという感じに
成長していますわね。

>>631
オクタヴィアン様、画面の下に3つ並んでいる中の右側の「プレイ」の三角の
マークをクリックしましたでしょうか?クリックしても、反応が悪くてちょっと
待たされることもありますけれど。
642ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/21 23:19 ID:h3e/IuKz
>>641
ゾフィー様
ウェールズのコンクールはレベルが高いと聞いた事がありますよ。

そうそう、デッシーはムーティー指揮の元でジルダを唱っていた時とは違って、
蝶々さんやトスカを唱うイタリア正統派プリマ・ドンナ系ソプラノになっていますよね。
でも、その次がなかなか出てこないですね〜。
バーバラ・フリットーリなんかが次の世代なのかしら?
643エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/21 23:39 ID:Dvlu2Yp7
今日からADSLが26Mになりました(^▽^ケケケ 多少は早くなったかすぃら?

しつこいようですがVery Annie MaryのDVD,なんとお値段4.25p,日本円で1000円ぐらいでした.
Cardiffのスタジアムが出てきたり(あたくし,あのすぐ裏のホテルに泊まったのよ)
有名なお城の城壁が出てきたり.
ちなみに某映画関係のサイトでは(英語)「英語の字幕をつけるべき」とあったから
英語の訛は相当な物みたいね.

>>642
ランスちゃん,この間の「ホフマン」にも出てたわねウェールズの入賞者.
まもなくCardiffにも新しいオペラ劇場ができるわ.

あたくしのウェブサイトご存じの方はCardiffをご覧になれるわよ.
644オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/21 23:57 ID:xua5onex
今日、新国の会報(アトレ)最新号が届いてました。
席のランク分けが変わるそうなんですが、全演目通し券がすごい値上がりしてて
びっくりです。(@_@;)
次シーズンは1演目多くなって、イキナリ5〜6万円ぐらい値上がりというのは
いくらなんでも...
645大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/22 00:25 ID:RzQq2Iv7
新国の席のランク分けは、欧米の歌劇場方式になって、より合理的だと思うわ。大体、
S席だのA席だのって言う、どうにでも解釈できる名称って、以前から馬鹿げているって
思っていたの。

個人的に心配だったのはこれまで私が確保してきた一階1列目の席が、システムが代わっても
キープできるかだわ。オペラサンデーのシリーズは無くなるけど、オペラホリデーにその
まま移行できるのかしら。
646オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/22 00:29 ID:cmZ07Fll
papaveriさま、ゾフィーさま
そのサイト、観ることができました! ありがとうございます!!
昨晩アクセスした時には、全然違うページが出てきたので、もしかしたらURLを
間違って入力したのかもしれません。
この劇場のホームページもついでに見てきたんですが、トスカは1月14日が初日で
31日の楽日までに14回も上演するみたいです。そのうち6回をデッシーが歌う
ことになってるんですが、全て旦那さまとの共演のようです。
それにしても、開演時間が午後8時というのはうらやましいです。
647papaveri:04/01/22 01:58 ID:1FHFg2vs
>>646 >オクタヴィアンさん

見られましたか! よかったですぅ。

>開演時間が午後8時というのはうらやましいです。

スペインって、イタリア、フランスより更に宵っぱりのようです。
お夕食は、10時頃でしたね〜(30年前のはなしですけどホホホ)

ゲオ&アラ同様、デッシー&ファビオなんですね。
あのビデオで一声聴けましたが、どんなテノールさんなんでしょう。
デッシーあってのファビオのような・・・。
648禁断の名無しさん:04/01/22 04:48 ID:Grwofiuo
あげ
649ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/22 18:22 ID:PYeXqYKu
>>642
ランスへの旅様、カーディフの声楽コンクールは、ターフェルはもちろん、
マッティラ、ホロストフスキーを輩出していますわね。
ウェールズ出身のオペラ歌手というと、ギネス・ジョーンズもそうだったんですのね。

フリットーリはまだきちんと聴いたことがないんですが、その系列に当てはまりますのね?

>>643
エスクラルモンドおば様、ウェールズのお城、サイトがありますわね。
いかにもウェールズらしい、頑丈そうなお城ですわね。
おば様のサイトのカーディフ編、おば様が野郎入っていてカッコイイですわ。(ああ、私も
すっかりこのスレに染まっていますわね(w)
650ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/22 18:31 ID:PYeXqYKu
>>646
オクタヴィアン様、ヨカタヨカタですわ!
デッシーも旦那様とオペラで共演することがありますのね。クラシックの演奏家の方だったか、
夫婦共演は恥ずかしいなんておっしゃっていたことがありますけれど、オペラ歌手は
そういうことはないのかしらね。
午後8時開演なら、会社帰りにゆっくり見ていけそうですわね。もっとも、スペインや
イタリアではさっさと帰って、家で着替えてから観に逝っていそうですが。
651ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/22 20:55 ID:SpzzuLMz
>>649
ゾフィー様
フリットーリは、
「探したけれどなかなかいなくて、考えてみたら彼女かな〜?でも・・。」って感じがします。
あと十年二十年トップクラスで唱えるかどうかなんて、誰にも分かりませんし。
紫禁城のトゥーランドットのリューは良かったですよ。

スターって待つしかないですよね。私は何とかグルベローヴァには間に合ったので、
それは幸運だと思っています。
652禁断の名無しさん:04/01/22 20:57 ID:W0iynpV3
在日韓 
653オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/23 00:11 ID:0Dxt8MI6
ランスちゃん
お誕生日おめでとう〜♪
654ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/23 00:16 ID:pJKNPIDG
>>ランスへの旅さま
 おめでたうございます〜♪
655ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/23 00:19 ID:y+Naj4V3
ランスへの旅さん
お誕生日おめでとうございます。お会いできるのを楽しみにしていますわ。
656大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/23 00:27 ID:3e30LaRo
ランスちゃん、
御誕生日御目出度うございます。土曜日、楽しみにしてるわ。
657ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/23 00:29 ID:pJKNPIDG
>>634@耳年増さま
おめで……ちがうちがう(w

えぇ。ほんとに。タリアヴィーニ。トラック3になる度に、笑ってしまいます。
こんな幸せ感あふるる声が他にあろーか、と。

……あ、ビドゥは姓じゃなく名だった。そのサヤンさん、『帝国・メト〜』の
下巻47頁には、メト100周年記念の祝祭コンサートでは、過去の25人の
歌手の一人として、称讃されたそうなので。名花だったのかも。
しかし、中年♀独特のキ-キ-した声に聞こえてしまいました。そーいえば、
トスカニーニの「椿姫」のアルバネーゼも、ちょっとキ-キ-感があったかも。
もっと言えば……これはわたくしの勘違いかも……●ラスさまにも(汗

バッカローニ、楽しいです。観たかった。悪者としては、ダーラより「大物」
ですね。ちょ〜っといやらしく粘る歌い方で、しかもコミカルさに欠けない。
お客にどかーんと受けてるのが……観たかったなぁ。
658大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/23 00:37 ID:3e30LaRo
まあ、Sayaoの良さがお分かりにならないなんて、まだまだだわ! (^_^)

Joking aside, 修理に出していたiPodがやっと戻ってきたわ。恐る恐る録音を入れてるん
だけど、RingとかはSoltiのが消えちゃったから、今回はBoehmのを入れたわ。あの
Massenetの名歌劇_Esclarmonde_どうしようかしら、、、、
659オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/23 00:46 ID:0Dxt8MI6
私ならそんな祟られたオペラは止めにしますけどね〜(^^ゞ
私なら迷わずアドリアーナ、トスカ、ボエームなんてところを真っ先に
入れるところですが...
iPodの使い勝手など、こんどお目にかかるときに教えてください。
それによって買うか買わないか決めようと思うんです。
660エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/23 00:54 ID:AZWx+Zhe
>>658 大年増さん
入れるに決まってるでしょう!!!!!(`´メ)
でも繰り返すけどサザランドのDecca盤よりKoch盤の方が出来がよいわよ.

>>ドゥルカマーラさん
Sayaoのoの上には〜が付くのよ.ポルトガル語ではoに〜が付くと「ん」の発音になるみたい
パンもpao〜なのよ.これが訛ってハワイではPao dolceってお菓子があるのだけど,ハワイ
での発音は「パオドルチェ」なの.35へえぐらいいただけるかしら?
その「センテニアルガラ」はDVDになってるわ.他にももの凄い歌手達が壇上にいたわ.
黒頭夫人とか.


ランスちゃんお誕生日おめでとう!土曜日はババア達の相手で大変ね.

あした(というか今日)本社ビルとなりのレストランでDrag Queenのショーがあるので
TD嬢と見に行きます.(^▽^ケケケ
661エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/23 00:55 ID:AZWx+Zhe
>> 659
(`´メ)
662大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/23 00:56 ID:3e30LaRo
つくねちゃん、
じゃあ、明日持って行くわね。(それまでにまた壊れなかったら。)
私_Tosca_のCDって正規録音はCallasの最初のやつと1952年のTebaldiのやつとJane
Eaglenの英語版しか持ってないのよ!(海賊版は除くわね。)よっぽど嫌いなんだわ、私
このオペラ! 
663大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/23 00:59 ID:3e30LaRo
姐さん、
私SutherlandのDecca盤とSFOのライブ録音しか持ってないのよ。Koch盤、
よろしかったら今度貸していただけるかしら?
664オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/23 01:02 ID:0Dxt8MI6
おお!
それなら、カラヤン&リッチャレッリの私の大好きなトスかもお貸ししますね。
遠慮しないでくださいね〜 (^_^)v
665オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/23 01:05 ID:0Dxt8MI6
>>661
もうとっくにお休みになっているかな〜と思って、今夜は見つからずに済むと
思ってたんですが...(^_^;)
666ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/23 01:11 ID:pJKNPIDG
>>658大年増さま
>まあ、Sayaoの良さがお分かりにならないなんて、まだまだだわ! (^_^)
それぁ、まだまだ若うございますので……(危

>>660@エスクラルモンドさま
o の 〜 って、ジョアン・ピリスもそうでしたよね。少し前までは「じょあお」で、
変な名前だと思っておりました。えぇ、子供ごころに……(危〜

100年ガラは8時間あって、すべてTV中継されたそうですから、全8時間の
テープがあるのでしょうね。Blu-Ray になったら出てくるかも知れません。

>>662@大年増さま
えぇ〜!? 初めて見るイタオペDVDとしてトスカを勧めていらしたでせう?
……こないだ買いましたよ、あの映画のやつ(w
667ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/23 01:33 ID:pJKNPIDG
>>665@オクタヴィアンさま
どーやら、午前1時がお寝みタイムらしく(w
668大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/23 01:35 ID:3e30LaRo
ドゥルカマーラさん、
Toscaは個人的にはそんなに好きじゃないけど、オペラ初心者用の入門オペラとしては
とっても良くできてると思うわよ。
669ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/23 02:02 ID:pJKNPIDG
ありがとうございます。深夜にとんだ御手数を……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
670禁断の名無しさん:04/01/23 03:08 ID:Ly5dSqrP
age
671papaveri:04/01/23 11:52 ID:HNxjlxdU
>>651
>ランスへの旅さん

昨日がお誕生日だったのですね。
一日遅れですが、ボォン・コンプレアンノ!

BTW、フリットーリといえば、1992年の「ランスへの旅」にメイドさんの役で出演しているのですね。
お正月に見ていて、はじめて気がつきましたのよん。(恥
放送された当時はねぇ・・・十年後のことまでわかりませんものぉ。
歌はほんのちょっとなんですけど、ずーっと舞台上にいるじゃないですか〜
彼女に注目してみていましたが、なかなかブリッコ演技が面白かったです。
672ジュヌヴィエーブ:04/01/23 17:39 ID:/gbGuawU
ランスへの旅さま。遅ればせながらお誕生日おめでとうございました。ババアながらお目文字楽しみに致して居りますわ。
673ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/23 17:56 ID:3LCmBGSw
御祝いのお言葉を下さった皆様、ありがとうございます。
34歳になりましたが、これだけたくさんの方々に祝福して頂いて、
とても嬉しく思っております。
本当にありがとうございます。

明日お会いする皆様、とても楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
674ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/23 18:17 ID:KpzKEvtv
>>651
ランスへの旅様、お誕生日おめでとうございます。週末は皆様に誕生日を
祝ってもらいますのね。このスレは1月生まれが多そうですわね。
私も恐怖のXデーが近づいて参りますわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

軽量級は多いのに、プッチーニやらヴェルディを物足りなさを感じさせずに
聴かせられる歌手ってなかなかいませんわよね。少なくとも、今のソプラノの中では
フリットーリはプッチーニやヴェルディを歌える方ですのね。そういえば、ドラマティック
ソプラノもいい人材っているのかしら?私はイーグレンぐらいしか思い浮かばないですわ。
パターネの娘のフランチェスカ・パターネってどうなのかしらね?マリア・ドラゴーニも
トゥーランドットを歌っているらしいのですが、どうなのかしらね?ドラマティックソプラノは
たとえいい人材がいたにしても、今の時代はレコード会社が売り出せないんじゃないかしら?
今の時代、オペラ歌手といえどもスタイルが良くなければ、売れませんものね。
675ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/23 18:34 ID:KpzKEvtv
>>658
大年増お姉様、あら、お姉様も本当は「エスクラルモンド」は名歌劇と
認めていらっしゃいますのね(・∀・)ニヤニヤ

>>660
エスクラルモンドおば様、土曜日はランスへの旅様のお誕生日会&新年会なのかしら?
またハプニングが続出しそうですわねΨ(`∀´)Ψケケケ

>>662
大年増お姉様、あら、私もトスカだけはかろうじてお姉様が持っているCDの枚数と同じですわ。
テバルディは1952年の方をお持ちでいらっしゃいますのね。エレーデ盤でしたわよね?
私はモリナーリ・プラデッリ盤なんですの。1952年の方がいいのかしら?あとは、
テバルディのメトライヴとカラスの旧盤ですわ。でも、他に海賊盤もお持ちですのね。
676ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/23 18:35 ID:KpzKEvtv
>>672
ジュヌヴエーヴの奥様、あら半角の「ジュヌヴィエーヴ」って可愛らしいですわね。
677耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/23 20:50 ID:hjTj9yd0
NAXOSからライナーの49年メトの『ばらの騎士』が再発された模様。非正規盤で逝き付けの
CD店で前から目を付けていた(ものの脳内お買い物リストの常に下位であった)ものの
2分の1以下の価格。まあこの程度なら入手も吝かではない…って所でせうか?でもどうも
レーマンの引退後のメトのマルシャリン役者って、バンプトンにせよスティーバーにせよ
ニッチなイメージが強く、率先して手を出そうという気になれないところがありまして…。ああ、
でもこれってよ〜く考えたらあのエルナ・ベルガー御大の(ええ加減遅い)メトデビューの
公演でもあったやうな気が・・・矢張り買わなければ…。

>>ドゥルカマーラ様(>>657

アルバネーゼは確かに声は金属質ですが、その体当りの演唱と確かな芝居心は立派なもの
でしてよ。この方のオススメの録音はスタジオならNAXOSから出ているベレットーニ盤の
『ボエーム』(後のトスカニーニ指揮の有名な晩よりも彼女自身の調子及び共演者の質が上です。
何よりジーリのロドルフォはデカい!)、ライヴなら両方メトのものでパーピ指揮の『蝶々夫人』と
ブッシュ指揮の『オテロ』(後のトス(ry)でせうかすぃら?
バッカローニ、確かに大物感はありますわよね。いやに余裕綽々で恰幅が良く、決して小手先の
技巧のみに頼らない(勿論その技巧も確かなものです)、あくまで初めにキャラありきでここまで
高水準の演唱を聴かせてくれるのがたまりませんわ(あの登場のアリアを歌い終えた後、奥で
札束を数えている声が何とも‘らしく’て(・∀・)イイ!!)!バッソ・ブッフォも時代が新しくなるにつれ
どんどん(個人差はあるでしょうが)高技巧・低個性化が進んでいるやうですが、ここらで一つ
先祖がえりが起こって欲しいやうな気も致しますわね。
678耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/23 20:50 ID:hjTj9yd0
>>大年増お姉様(>>658>>662

まあお姉様…あたくしもイマイチ分かりませんのよ…。他にもノリーナやらツェルリーナやら
ジルダやらと聴きましたし、アリア集も買ってみたのですが…。一応どの役もソツなくこなせては
いるものの、どの役も当時の典型的なリリコ・レッジェーロの最大公約数的なイメージの域を出ず、
面白みに欠けるやうな…。聴いててついついもっと良い歌手の演唱のイメージを喚起せずには
居られませんのよ…。
それと『トスカ』って、前にも書きましたが、あらゆる面で恵まれた録音が(少し譲って録音状態に
拘泥せずとも)少ないですものねえ…。正規のサバタ盤と非正規の(未聴ですが)ミトプーの
メトライヴだけでもいいし…何とも…ねえ…。

>>ゾフィー様(>>675

テバルディは余程状態の悪いものを除けば、『トスカ』についてはライヴとスタジオの差がかなり
大きい(勿論ライヴ>スタジオ)ですので、敢えて買う必要はないと思いますわ。ましてや、あの
ミトプー盤をお持ちでしたら別に…(←ちょっと嫉妬)。

最後にランス様、お誕生日おめでとう御座います(毎度毎度、あたくしは書かない方が…とつい
迷ってしまうのは…)。そしてまた明日にでも、魔女達の集会で血の雨が降るのでせうかすぃら…?
679耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/23 21:09 ID:hjTj9yd0
カキコが一段落してあちこち板をうろついていたら…

また悲報が…直接こちらのスレには関係ないかも知れませんが…
あたくしの最も好きな映画スターの一人、MGMの2代目‘タップの女王’、
アン・ミラー姐さん死去の報せで御座います…。・゚・(ノД`)・゚・。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=493&ncid=493&e=6&u=/ap/20040122/ap_en_mo/obit_ann_miller

いつも思う事ですが、あたくしのやうな‘古いもの好き’の人間にとって、
一番やり切れない事は、身近である慕わしいスターやアイドルの近況が
‘死’のニュースばかりであるという事ですわね。‘遅れて来たファン’である
あたくしたちにとって、そのスター達の同時代を生きた証などなく、自分なりに
‘夢の世界の歴史’を紡ごうと後ろ髪にしがみついてみたら、こうして唐突に
死の知らせが突きつけられる…何度こういった歯がゆい思いをした事か…。
680ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/23 22:09 ID:nHLqUPDf
>>ゾフィー様
御祝いの御言葉、ありがとうございます。
最近のドラマティック・ソプラノだと
マリア・グレギーナ、イーグレン、フランチェスカ・パターネ、
それぞれ違いますが、みんな良いと思いますけれど。(特にイーグレン)
ただ、このドラマティックの人材不足の中、唱いすぎで声を壊すのは避けて欲しいですね。

>>耳年増様
御祝いの御言葉ありがとうございます。
いえいえ、嬉しいものですよ、お誕生日って。
今年はダイエットの為、家でのケーキは断りましたけれど(^^)。
その代わり美味しいボルドーのワインで乾杯!

ミトロプーロスとテバルディのトスカ、探しているのですが見つかりません。
そのうち出るだろう、とゆっくり構えて待っています。トスカのCDはたくさん持っていて
それぞれ気に入っているので飽きませんわ。
681禁断の名無しさん:04/01/23 23:35 ID:kg0RjG8Z
ねぇさま方、いつも情報ありがとうございます。
凄く楽しませてもらってます。
つまらない物ですが、どうぞお受け取りください。
http://www.hidehiko.jp/dojo_umeoka.html
これからもオペラの魅力について、
色々教えて下さいね♪♪♪
682Walter ◇i7JboyBL:04/01/23 23:54 ID:1On/dP1N
最近はややとおざかっていまして、

ランスへの旅様
遅れ馳せながら34のお誕生日おめでとうございます。
前回のレスでのお気遣いありがとうございます。
花粉症の皆様、これから数か月つらいでしょうががんばってください。
どうしても眠い時は葛根湯配合の風邪薬を同時に飲むとガマンできますよ。

大年増様
以前教えていただきました件、ありがとうございます。
お金が全然ないので、本日文化会館の4Fで試しましたが確かにトスカは
わかりやすかったです。
683ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/24 00:05 ID:G/jzGqKw
>>677@耳年増さま
アルバネーゼの「ボエーム」。1938年ミラノ。どーなのでせう、音質は。
わたくし、1955年ミラノの、ジュリ……カラスさまの「椿姫」の音質には
トテ-モ不満だったのですが。あれは元々海賊版だったのでしたっけ。

>バッソ・ブッフォも時代が新しくなるにつれ
>どんどん(個人差はあるでしょうが)高技巧・低個性化が進んでいるやうですが、

あぁ。なるほど。技巧があって楽しくないのは困りますね。目と耳の
ヨロコビのためにあるのですから。

>>679@耳年増さま
そうそう。どなたにも寿命は来るのですよね。わたくし、ジュリーニと
トニー・ベネットには、わたくしより長生きして欲しいです(無理

>>680@ランスへの旅さま
そ、そーですよね! まだまだ誕生日は嬉しいですよね! ねっ!

>>681@禁断の名無しさんさま
あ〜、楽しさうですね。>>681さま、スイカ割りがお好きですか?(違
684エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/24 01:07 ID:CXTHcV5y
面白かったわDrag carnival,DragQueenって言っても普段は社会人しながらクラブなんかで
Dragしている人たちのパホーマンスだったの.内容は映画「プリシラ」と同じようなもの.

TD嬢と最前列に座ったからお姐さんたちもあたくし達をいじってくれるし,プロ並みの
踊りや演技に大いに楽しませて貰ったわ.「なんちゃって手話ニュース」ってのが爆笑だ
ったわ.
うち一人は化粧を落とすとなかなかのイケメンで,おまけにダンスで鍛えた体もモエモエだし,
最後に「シカゴ」のAll that Jazzに合わせてStrip tease.
「七つのベール」ならぬ,七枚の重ね着パントゥを結局全部脱いだわ.
(中身は見えなかったけど)
新国のサロメではここまでやってくれるのかしら?
これって,TD嬢が探してきたのよ.(社員優待があったの)


その後TD嬢と酒飲んで今帰宅した所よ.
685禁断の名無しさん:04/01/24 03:12 ID:ZLrTR/uP
あげ
686アンニーナ:04/01/24 13:36 ID:dW5zfY+4
耳年増さま
アン・ミラーの訃報は私にもショック・・・MGMミュージカルの黄金時代を飾った方々は
あれから半世紀ですものね。鬼籍に入られるのも無理はないこととわかっていても、
映画と同様にいつまでも不滅のような気がしてしまいますものね。
それにしても以前見たゲイが主役の「ジェフリー」のビデオの中で、中年のゲイが
お相手の頭空っぽの「キャッツ」のアンサンブルのダンサーに対して、一般常識が
ないことは何も言わないのに、「アン・ミラーって誰?」と言った途端に「出て行け!」
って激怒する場面があって、私は大笑いしましたけど・・・ゲイのテイストって
ホントに国境がないんですのね。
687禁断の名無しさん:04/01/24 19:31 ID:oN2EJWRv
つくね絶倫絶好調 ランス、あおかん
688ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/24 20:11 ID:4Hw7GEiP
>>678
耳年増様、まあ、そうですのね。
モリナーリ・プラデッリ盤もそれなりに気に入っていますのよ。確かにスタジオ録音は
奇麗なんですが、迫力を求めるならライヴといったところですわね。

アン・ミラーはあまり知らないのですが(「出て逝け!」と言われそうですわ(;・∀・)、
この人も81歳だったんですのね。81歳って密かに厄年なのかしら?

>>680
ランスへの旅様、あら、私、うっかりしてましたわ。グレギーナがいましたのよね。
イタリアオペラを歌うドラマティックソプラノでは一番活躍していますわよね。
何かムーティとの仲が最近良くないらしいというようなことも聞きますけれど。
689ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/24 23:39 ID:hnRhsY3h
>>668@大年増さま
カバイヴァンスカの「トスカ」映画版、見ました。
筋書きは、まぁだいたいのところは知っておりましたが。

……脱獄に嫉妬に拷問に謀略、自殺に刺殺に銃殺。
血まみれの手をフィンガー・ボウルでざぶざぶ洗う〜。
これ、ほんとーに初心者向きでせうか(w
あ、劇場で観るぶんには、これぐらいの方がいいのかしらん。

ジャケットのカバ、意地悪ないかりや長介みたいな表情の
写真が使われてて可哀想です。もっと美人なのに。
690エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/24 23:46 ID:CXTHcV5y
>>687
のカキコは大年増さんfrom携帯です.

今日はジュヌヴィエーヴの奥さまとランスちゃんのお誕生日会と新年会を兼ねて,
ハンナ姉さん,あたくし,つくね(フィスト)ヴィアンちゃんと大年増さんと
上野のお料理やさんで飲んだわ.
内容はとても皆様には言えないわ.

つくね(フィスト)ヴィアンちゃんがピアノは上手な筈なのに思った以上に音痴であること.
大年増さんご持参のiPodでイントロクイズをやったらあたくし以上にオペラを知らなかっ
たこと(まあ,ディープなレパートリーでしたから)に驚いたわ.

今晩は他の皆様は所用があってカキコが出来ないと思います.(^▽^ケケケ
691禁断の名無しさん:04/01/25 00:00 ID:MU/EKMOH
お久しぶりです。
今日は新年会をなさってたのですね。
…いったいなにがあったのでしょう(((((;゚Д゚)))))カクカクプルプル

今日は、某所で「カルメル会修道女の対話」が話題になっていましたので、
久々に引っ張り出してきて聴いてみました。
ケント・ナガノのものなのですが、この盤はどう思われますか?
もしもっといい録音があるなら買いなおしてみようかなと思って…
692Falstaff:04/01/25 00:03 ID:MU/EKMOH
>>691はFalstaffでした。。
693大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/25 00:27 ID:QRnFYX0d
姐さん、Esclarmondeアリがd! 今聞いてる所よ。

デカ摩羅さん(あら、違ったかしら??)
Toscaオドロオドロシイカラコソ、イタオペ入門にぴったりなのよ。恋あり嫉妬あり
拷問あり殺人あり自殺ありで、しかも各幕ごとに場所が違うのが味噌ね。

Falstaffさん、
Dialogues des carmelitesはマイナーなオペラな割に録音に恵まれてるわ。デジタル
録音としてはKent Naganoの録音は非常に優れていると思うわ。モノでいいなら、
Dervauxのフランス初演キャストの録音も素晴らしいし、フランスでラジオ放送された
Jean-Pierre marty指揮のものもFelicity LottのBlanche, Regine Crespinのla Prieure
と豪華版よ。
694ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/25 00:28 ID:Md5TGmWY
ただ今、東京から戻りましてございます。
今回もつくね(フィスト)ヴィアンさん、もといオクタヴィアンさんの名幹事で
楽しく過ごせましたわ。ありがとうございます。大年増さんのお心遣いも嬉しく
大興奮の一夜を過ごせそうですわ。初めてお目にかかったランスへの旅さまも
再三の鋭い突っ込みに、何度も仰け反らせていただきましたの。参加なさった
方々、ご参加になれなかった奥様方のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

所用がございますので、今宵は失礼させていただきます。ご免遊ばせね。
695オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 00:33 ID:42bwHVxJ
なんだか、魔女裁判で火あぶりの刑に処せられたような気分です。
毎度のことなんですが... (;_;)
696ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/25 00:46 ID:X6knXFXh
>>693@大年増さま
はいはい。えぇ。そこそこ自信が……持久力にも……ゴホム。
その「拷問あり殺人あり自殺ありで」のところは〜。かならずしも〜。

椿姫、いいと思うのですが。「なし、なし、なし」ですし(w
やはりこの。王道を行く boy meets girl ものが良いのでは、と。
有名な「乾杯の唄」がすぐ出てくるし。各幕の場所は違ってますし。

フィンガー・ボウルのところ、夢に見さうです。

>>695@オクタヴィアンさま
「ふぃすと」って……突っ込みよーがないとゆーのか(微妙な表現w
あれ、魔女裁判って、裁判官側が魔女なんでしたっけ?(爆
697Falstaff:04/01/25 00:52 ID:MU/EKMOH
>>693 大年増様
ご紹介ありがとうございます。
ロットとクレスパンのもの、惹かれますね。
さっそくアマゾって見ようと思います。

ところで"ふぃすと"…?"魔女裁判"…?
なんとこわ…楽しそうなオフ会(?)なんでしょうか!
698禁断の名無しさん:04/01/25 00:57 ID:pJcailJ+
ひょっとしてオクタヴィアン様はフィストファックなさるのですか?
699オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 00:58 ID:3sfbmwso
ほんとうに、皆様が想像されているようなこととは違うんです〜(^^ゞ
700オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 00:58 ID:3sfbmwso
ついでに700
701オクタヴィアヌス:04/01/25 01:03 ID:0+4ST0HF

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <もぅ話題変えようYO!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ


702大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/25 01:20 ID:QRnFYX0d
つくねちゃんがフィストしようが、それはまあ個人の自由なんだからいいじゃないの。
それより、今日(昨日)の幹事、本当にご苦労様でした。我が侭な姐さん達と鋭い突っ込み
のランスちゃんにさんざん可愛がられちゃったようですね。食事も懐石といいながら
随分とボリュームたっぷりで、お酒も飲み過ぎてしまいました。考えて見ると、殆ど
オペラの話が出なかったような!?!?!? 今度は何で集まろうかしら? ゾフィーちゃんや
papaveriさんのお誕生日っていつなんですか?
703ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/25 01:29 ID:S1IEmY0c
>>682
Walter様
御祝いの御言葉、ありがとうございます!(^^)
704ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/25 01:43 ID:S1IEmY0c
>>オクタヴィアン様
今日は幹事役、本当にご苦労様でした。おかげでとても楽しかったです。
オクタヴィアン様ってもっと若い方だと思って実年齢を聞いてびっくりしました。
それにしても「フィスト」、愉快な話題でしたわ!
初めてお会いしたジュヌヴィエーヴ様とハンナ様もとても素敵な方でした。
お二人の年齢に自分がなった時に同じように素敵な大人になりたいと思っています。

>>耳年増様
オリヴェーロ、シミオナート、コレッリ、バスティアニーニの
アドリアーナ・ルクヴルールのナポリライブのCDを買いました。
ちょっと聴きましたが、音が凄く良いのでびっくりしています。
705禁断の名無しさん:04/01/25 03:20 ID:UlK+mm7l
age
706ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/25 09:39 ID:TweCABzk
飲んだくれすぎてお楽しみも後に控えたまま爆睡いたしておりました。
昨日はランス様とも初めて御目文字かないオクタヴィアンちゃんの
名幹事のおかげもあり楽しい一夜でございました。

ありがとう存じますわ!
707禁断の名無しさん:04/01/25 10:14 ID:IOHgxiLU
NHK教育 22:00〜 芸術劇場 

10:20 キーロフ・オペラ日本公演
歌劇「戦争と平和」(ハイライト)
                     プロコフィエフ作曲
               ディミートリ・ホロストフスキー
                    イリーナ・マターエワ
                   ズラータ・ブルィチェワ
                            ほか
              (合唱)マリインスキー劇場合唱団
            (管弦楽)マリインスキー劇場管弦楽団
                (指揮)ワレリー・ゲルギエフ
  〜NHKホールで録画〜
708papaveri:04/01/25 11:28 ID:/uU91j5C
>>大年増さん(>>720
お誕生日は、まだまだ先です。乙女座ですのよ。

>>669@ドゥルカマーラさん
ミルンズの「トスカ」ご覧になったようで・・。
「トスカ」は、スカルピア中心に見てますので、2幕までしか見なかったりーー。
ミルンズ・スカが刺されて倒れるときに髪の毛がフワーーー
あそこがたまらなくステキです。
ミルンズは、すーっとキレイなお鼻をしていらっしゃいますので、
あの映画では、つけ鼻をして鉤鼻にしてますわね。
ライモンディがスカルピアをレパートリーにする前は、
ミルンズ・スカが一番のお気に入りでしたのよ。
709大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/25 16:23 ID:1WzKsk3Q
papaveriさんの誕生日、まだだいぶ先ですね。こうなったらゾフィーちゃんの誕生日に
オフ会をかねて皆で○×まで行きましょう。

今日も仕事をしながらiPodにオペラを入れてるんだけど、昨日、入れてるオペラがディープ
過ぎると言われたんで、今日はCarmenとかも入れてるわ。
710○んこ ◆tdl6SfUHpE :04/01/25 17:30 ID:VXt7OtDY
違うオペラかと思いますた。
逝って来ます
711耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/25 17:33 ID:3zc52sWk
>>オフ会ご出席の皆様

あ…相変わらず凄s…いえ、エスプリの薫りに満ちた宴でしたのね。
それにしてもフィストって…何だか体に悪そうですわねえ…。あれって
S字結腸の形が変わるんでございましょう?う〜む…

>>アンニーナ様(>>686

>「アン・ミラーって誰?」と言った途端に「出て行け!」 って激怒する場面が

…あたくしもするかも。「ダンサーならその位知っときなさいよ!」とか言って。
できっと壊れたスピーカーのやうに延々と姐さんについて薀蓄を語るんですわ。
これだからヲタって…((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

本当に…まさかお亡くなりになるなんて思ってもいなかったものですから…。
近年『マルホランド・ドライブ』に出演して、未だ健在をアピールしてましたもの、
本当にこれから10年も20年も生き続けて下さるものと思ってましたのに…。
…と言う訳で在りし日の(とは言ってもあたくしはおろか母の生れた年だったり
するんですが…)姐さんの業績を偲ぶ意味を込めて、『イースター・パレード』を
観ております。『Shaking the Blues Away』のシークエンスを、何度も巻き戻して
観つつ、ただただ溜息…。姐さんのソロナンバーとしては、『キス・ミー・ケイト』の
『Too Darn Hot』(これって姐さんの見せ場を作る為にわざわざ舞台版と曲順を
替えて冒頭近くに持ってきたんですのよね)が一番好きなんですけれど、この
黄色いスカートをヒラヒラさせてタップを踏む姐さんもワイルドでカコ(・∀・)イイ!!
ですわよね。御冥福をお祈り致します。姐さんのタップは不滅ですわ!!!
712耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/25 17:33 ID:3zc52sWk
>>ゾフィー様(>>688

んまあ!(以下30行程略)…とにかく上でも書きましたやうに、全盛期のものは
どれも見て損のないものばかりですが、先づは『イースター・パレード』から
ご覧遊ばせ。これはミラー姐さんの本格的なMGMデビュー作品で、脇も
(…ってこっちがあくまで主役ですが)アステア御大にジュディたんと(勿論
このお二方も素晴らしい限りですわ!)隙が全くありませんし。音楽もあの
『アニーよ銃をとれ』のアーヴィング・バーリンですし。これでしたら恐らくは
どこのTSUTAYAにもありますから、是非どうぞ。それに(後略)

>>ドゥルカマーラ様(>>683>>696

ベレットーニ盤の『ボエーム』の音質は、まあ腐ってもスタジオ録音ですし、
NAXOSは結構リマスターの腕がしっかりしておりますから、そんなには
案じる心配はないやうに思われますわ。まああたくしの意見も、すっかり
プライベートライヴ録音由来の盤にに耳が鍛えられた人間のものですし、
そんなに当てにはならないかも知れませんが(w
『椿姫』は、あくまで‘精神的なもの’に限ってみれば、‘あり、あり、あり’
なんですけどねえ…。陰湿なだけに却って『トスカ』よりも残酷だったり
するんですのよ。『トスカ』を通しで聴き終わると、何だか気分がスカッと
致しますけれど(2幕なんて良質な録音・上演なら(;゚∀゚)ハアハア言いながら
観聴きしていますし。あとあの映画版ってたしか、ラストは轢死トスカの
アップじゃありませんでしたかすぃら?これまた(;゚∀゚)ハアハア…)、『椿姫』は
もう、重い気分しか残りませんものねえ…。

>>ランス様(>>704

あれは本当に素晴らしい録音ですものねえ。人によってはヴェリズモ世代の
作品の(録音として残っている中での)歴代最高の上演とまで仰られる方も
いらっしゃる位ですものねえ。頑張ってオリヴェーロ様とシミオナート様のやうに
(この二人がそうってわけではなくて、外の人がね…)、ノーブル系ビッチガマの
王道を学んで下さいませね(学びたくない?)。
713papaveri:04/01/25 17:59 ID:/uU91j5C
>ゾフィーちゃんの誕生日にオフ会をかねて皆で○×まで行きましょう。

D'accordo! ゾフィーさんのお誕生日は何月かしら。

>>ゾフィー様(>>674

>パターネの娘のフランチェスカ・パターネってどうなのかしらね?
指揮者の娘さんでしたの、存じませんでしたわ。
クーラ、ブルゾン共演のトスカのDVDでみましたわ。

>マリア・ドラゴーニ
Jerusalemで見?聞きましたが、ずいぶん威勢のいい方ですわ。

>イーグレン
ドラマティコソプラノなんですの??
あまりに体格が重量級なので、声が迫力不足にみえます。
錯覚ですかしら????(@_@)
ここでは、お好きな方が多いようですけど・・。
(大年増さんとのツーショット、大年増さんがまるで小学生!)

>今の時代、オペラ歌手といえどもスタイルが良くなければ、売れませんものね。
んんーーーーそうでもないような・・。
最近は、デ◎歌手のDVDが目立ちませんこと?
オペラが好きでも、一番納得できないことなんです。
特に映像はかんべんして欲しいですわ。
目と耳が別・・なんて器用なことはできませんもの。
714ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/25 19:00 ID:s8lw/67V
あら、>>687はてっきり荒らしだと思っていましたわ。
意味不明なんですもの。
昨日は相当お酒が入っていらしたんですのね。

>>693>>702
大年増お姉様、私もロットのブランシュ聴いてみたいですわ。
ロットはプーランクの歌曲も定評がありますからね。
まあまあ、ランスへの旅様にまでオクタヴィアン様は可愛がられてしまいましたのね(;・∀・)
私の誕生日って、もうすぐですわ。モーツァルトとフルーティストのエマニュエル・パユの
誕生日の次の日で、ピアニストのルービンシュタインやソプラノのピラール・ローレンガーと
同じ日ですわ。(ああ、あやかりたいですわ〜!)オペラネタがなかなか無いんですが、
ヴェルディの「レニャーノの戦い」の初演の次の日らしいですわ。


715オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 19:09 ID:PnjHzfrM
昨日、大年増さまのiPodで風変わりな音楽をたくさん聴かされてしまったため、
今日は口(耳)直しに、ボエームなどを観てました。一緒に歌いながらですけど。(^^ゞ
昨日、無理やり聴かされた中では、青髭公だけはトライしてみようと思ってます。
そいういえば、フィッシャー指揮の新譜が最近出たのではなかったでしたっけ?

papaveriさま
さすがは、イタリア仕込みのフランス語ですね〜 (^_-)-☆
正しくは、D’accord!です〜 (^^♪

ゾフィーさま
ということは、1月28日ですね。
実は今日はピアノのレッスンがあったんですが、そのときにもうすぐモーツァルトの
誕生日、さていつでしょう??っていうような雑談をしていたんです。
ロットの最近でたオケ伴のフランス歌曲集、とっても良かったです。
愛と海の詩、シェエラザードに加えて、デュパルクの歌曲(旅への誘い、
悲しい歌、フィデレ)がおさめられていて、実はロットってそれまでちっとも
好きではなかったんですが、すっかり惹きこまれちゃいました。
716大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/25 19:26 ID:1WzKsk3Q
あら、The New Grove Dicrtionary of OperaだとPilar Lorengarの誕生日は1月16日って
なってるわ! Mozartは1月27日よね。_La Battaglia di Legnano_の世界初演は1月
27日だから、ゾフィーちゃんの誕生日はつくねちゃんの言う通り1月28日ね。
717ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/25 19:28 ID:s8lw/67V
>>707
あら、今日はキーロフの「戦争と平和」の来日公演が放映されますのね。
またハイライトになりそうですわね。

>>709
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(w

>>712
耳年増様、まあ、絶句させてしまったようですわね(´・ω・`)ショボーン
お薦めありがとうございますわ。

>>713
papaveri様、あら、フランチェスカ・パターネのDVDが出ていましたのね。
そのフランチェスカさんですが、父親は毒殺されたと考えているらしいですわ。
クラシックの世界でもそんなことがあるのかしらね。

私はデ◎歌手がDVDに出てきても構いませんわ。私は、オペラってそういうものだと思っていますし、
そうやってデ◎歌手を締め出してしまったら、ドラティックな声を必要とされるオペラを
歌える歌手がますますいなくなってしまいますもの。
718papaveri:04/01/25 19:32 ID:/uU91j5C
>オクタヴィアンさん(>>715

>イタリア仕込みのフランス語ですね〜 (^_-)-☆

アレーーー、イタリア語のつもりですのよん。
フランス語ぜんぜんわかりましぇん。
特に、綴りはまったくわかりません。
シャンゼリゼも書けないわ。どこかにPがあったりしますでしょ。
その点、イタリア語はそのまんま・・・
D’accordo! ダッコルド!です。
はっきりド!って言いましょうぉーーー。

>デュパルクの歌曲

は最近はやりなのかしら。
ライモンディも歌ってますねーーー。
719ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/25 19:37 ID:s8lw/67V
>>715
オクタヴィアン様、デュパルクの歌曲って好きですわ!
特に「旅への誘い」と「フィデレ」が好きですわ。ロットもフランス歌曲集出しましたのね。
私も聴いてみたいですわ。聴きたいとは思っているんですが、ロットのフランスものは
プーランクも含めて、まだ聴いたことがありませんのよ。ヤフオクにプーランクの歌曲集が
出ていて、買おうかどうしようか相当迷ったことがあるんですが、結局買わずじまいでしたの。

>>716
大年増お姉様、ローレンガーの誕生日はいろいろな説があるのかしら?
某所では1月27日と書いてありましたのよ。
720大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/25 19:49 ID:1WzKsk3Q
ゾフィーちゃん、
ググったらPilar Lorengar Home Pageに当たったわ。なんとそこには日本語版もあるのよ。
ttp://www.issay.com/pilar_lorengar/kaisetu.html

そこには:1928年1月28日(ニューグローブ音楽辞典は1月16日)、スペイン北東部サラゴーサ
州の 州都サラゴーサに生まれる。
って出てたわ。

で、皆様、いつ○×に押し掛けましょうか?
721オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 19:56 ID:dLj6hW/U
papaveriさま
失礼しました。<(_ _)>
イタリア語でもD’accordo!って言うんですね。知らなかった〜(^^ゞ
722オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/25 20:12 ID:dLj6hW/U
新国の神々は今日が一般受付開始だったようですが、全て売り切れたみたいです。
私は3回行く予定にしてるんですが、集中力が途切れそうでちょっと心配です。(^_^;)
そういえば、ヴォータンさまは無事にチケットを確保できたのでしょうか...
723ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/25 20:25 ID:s8lw/67V
>>720
大年増お姉様、>>719のローレンガーの誕生日は1月28日でしたわ。ごめん遊ばせ。
なんだか混乱しちゃったようですわ。

>>エスクラルモンドおば様
メール送って下さって、本当にありがとうございましたわ。
724ヴォータン:04/01/25 21:23 ID:YO6ZaLFd
>>722
>オクタヴィアン様
こちらの情報のおかげで、無事チケットとれました。
ぴあのプレオーダーではまったくだめでしたが、
Eプラスのプレオーダーで第一希望の席を確保できました。

「ワルキューレ」から見始めたトーキョー・リングも3年目ですが、
今回はガブリエーレ・シュナウトが歌うということで、
何が何でも行きたかったのでよかったです!
後は彼女がキャンセルしないことをいのるばかりです。
725エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/25 22:52 ID:YlwMQkml
今日は目先を変えて天王洲アイルのアートスフィアで「マルシエル」を見てきました.
TVの宣伝では色物扱いしてたので勘違い組の客もいたけど(ガキもたくさんいたし)
はっきり言って良くできたストレートプレイって感じだわ.

前半はセリフが多くて眠くなったけど,後半からエンジンバリバリ.
とにかく主演のマーク・ホランってのが才能豊かで,歌に踊りに演技にと飛び回ってたわ.
スクリーンと舞台の融合が素晴らしかったし,ぜひもう一度みたいお芝居だわ.
ただ一つ,字幕の訳がイマイチおかしいのと,おフランス語と英語が混ざっているのが??

>>オクタヴィアンちゃん,昨日はありがとう.
おフランス語の語尾に母音をつけてローマ字読みにすると殆どイタリア語になるわ.
Bon jourとBuon giornoとかBon appetitがBuon appetitoみたいに.
あと,-tionで終わるおフランス語の単語もzioneにするとイタリア語になるわ.
creationとcreazioneみたいに.

>>大年増さん
押し掛けオフあたくしも参加するわ!
726ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/25 22:52 ID:Md5TGmWY
オクタヴィアン様、昨夜の写真届きました。どうもありがとうございます。
18時から22時30分まで延々と4時間半もの宴でございましたね。
今教育でやっている「戦争と平和」に匹敵する長丁場ではございましたが、
楽しく過ごせましたわ。「神々の黄昏」は、さらに長い6時間近い上演時間
でしょうが、昨日のノリで無事に乗りきってくださいませ。目を奪う演出で
きっと退屈する暇などございませんわよ。

727大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/26 00:02 ID:J28QwyKq
つくねちゃん、あの写真、門外不出よ!!!! 私がほとんど顎なし婆さんに写ってるわ!!!
(T_T)

今Caballeの録音をiPodに入れてるんだけど、RCAのリサイタルアルバムの"Casta Diva"
最高につまらないわ。彼女、Orangeのライブではあんなに素晴らしい(美しく、かつ
劇的!)最高の"Casta Diva"を聞かせてくれたのに、スタジオ録音だと、なんか魂が
入ってない感じがするのよ。

じゃ、今週の土曜日、みんなで日帰りで○×にゾフィーちゃんに会いに行きます? ちょっと
急過ぎるかしら、、、、
728ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/26 00:13 ID:ezwXc2ak
>>727大年増さま
あら顎なし婆さんなんてとんでもございませんわ。誰よりも光り輝いている
お肌の美しさ、思わず見とれてしまいましたわ。本当に素晴らしい。スキン
ケアを怠っているわたくしなど恥ずかしいですわ。

まあゾフィーさまにお目にかかれるのかしら。○×はどこか知りませんけれど
日帰りで行けるところなのですね。
729ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/26 01:00 ID:m+TOuxhj
>>708@papaveri さま
「トスカ」、見たのですが……しばらくは見ないと思います(w

>ミルンズ・スカが刺されて倒れるときに髪の毛がフワーーー
>あそこがたまらなくステキです。
そこのところは記憶になく。刺殺で流血で手が血まみれで。。。あぁ。
「ステキ」。なかなかアレなご趣味のよーな気も。

若い美人の役なら美人に歌ってほしいところですね。ハイティンクの
「フィガロ」のスザンナ、とても可愛くてスリムでしたよ。ブーレーズの
「ペレ&メリ」でも歌っていた、アリスン・ハーグリーさん。もっとDVDに
出てほしい〜。

>>712@耳年増さま
おぉ、バーリン。いいですよね。MCA/Deccaの生誕100年記念盤や、
トニー・ベネットのCDでよく聴いてます。1曲だけなら"Blue Skies"と
"Always"で迷うところ。

スタジオ録音だったのですね。オケはともかく、声はそれなりに録れて
いさうで。演奏者の「気合い」のよーなものが伝わる音質なら。えぇ。

「椿姫」、さうでしたね。陰湿。わたくし、1幕だけで満足してしまうので、
それ以降にはあんまり関心がなく(w
えぇ、「トスカ」映画版のラストは身投げ遺体で……ハァハァ……???

オクタヴィアンさま
もう1時でございますね。あご部分だけをどこかにうp!していただくと
ゆーわけには行きますまいか?(w
730ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/26 01:50 ID:8USoWzvJ
>>オクタヴィアン様
写真をありがとうございます。
自分が凄く太って見えて、やはりあと5kg痩せないと!と誓いました。

>>大年増様
大年増様の肌の綺麗な事は別格だと分かりました。
私も精進します。ゾフィー様によろしくお伝え下さい!
731アンニーナ:04/01/26 02:12 ID:0D+8LdTh
耳年増さま

私もShaking the Blues Awayが最高に好きですわ。これでもか、これでもかと踊りまくる
ド迫力はアステアとかのエレガンスの対極にあるものですけれど、良くも悪くもあの時代の
MGMの勢いを感じさせてくれる貴重な記録というべきものと思うのですが。
732Walter ◇i7JboyBL:04/01/26 02:37 ID:MQ1lMl8V
>>オクタヴィアン様

私参加叶いませんでしたが、ハンナ様やランス様のお姿は拝見してみたいですわ。
画像受信用のアドレス乗せますのでぜひともうpしていただきたいわ。

>>大年増様
前回のオフで御拝見いたしましたがきれいでございますわ、私もこれから
ではございますが気を付けなければならないと思っておりますわ。
ゾフィー様の○×がどこだかは?ですが都内から日帰りできるのなら私も
参加したいですわ。
733ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/26 09:42 ID:TTxsuIJA
age
734当番の局:04/01/26 17:24 ID:oo1mB//c
ageですわー。
735ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/26 18:55 ID:/4gswPgt
あら?「押し掛け」はマジでしたのね。
しかも、話がどんどん進んでしまっていて、まあどうしましょう…。
皆様のお気持ちはとっても嬉しいですし、皆様のことも好きなんですが、
ちょっと無理ですのよ。ご期待に添えなくて、本当にごめんなさい。
736ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/26 21:08 ID:aNK3rnn8
何となく友人に薦められて買った「リゴレット」ショルティ盤。
クラウス、ロバート・メリル、アンナ・モッフォというキャストです。
聴いたらメリルのリゴレットが凄く上手い!クラウスもさすが!
アンナ・モッフォは「悪声」とよく言われていますが、
ここではあんまり気にならないですね。
全体的にとっても良かったです。

>>オクタヴィアン様
お薦めいただいたプティボンのアリア集を聴きました。
これは一枚通して聴くと面白いですね。あっという間に終わっていた感じ。
737エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/26 21:13 ID:HP8m9qx5
2月14日放送の「アド街ック天国」オニチョ特集らしいわ.奥様方必見ですわ!
738ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/27 00:47 ID:gvLYPb9s
どなたか、「ゲイが語るクラシック 11杯目♪♪♪」を立てていただけませんでせうか?
Asahi-net からは無理ですた。。。

みんなでまたーりクラシック音楽雑談しませう〜。

ホモのみんな!クラッシック音楽雑談しよう!
http://love.2ch.net/gay/kako/1020/10202/1020207750.html
ゲイが語るクラシック♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10219/1021905604.html
ゲイが語るクラシック おかわり♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1026/10263/1026323380.html
ゲイが語るクラシック 超3杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10308/1030889474.html
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1037286128/
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪(そのおかわり)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047999997/
ゲイが語るクラシック 6杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1055887915/
ゲイが語るクラシック 7杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061123225/
ゲイが語るクラシック 8杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066567704/
ゲイが語るクラシック 9杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1068820760/
ゲイが語るクラシック 10杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071930383/

姉妹スレ
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO14 ・゜。☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071232765/
739大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/27 00:53 ID:lkZJYChs
ゾフィーちゃん、
今回お会いできなくても、いつかきっとお会いできる日が来ると信じてるわ。私も姐さんも
ネット上のキャラと違って、実は大変な常識人なので安心してね。?

明日はいよいよお誕生日ね!
740禁断の名無しさん:04/01/27 01:13 ID:x/sikkDD
741ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/01/27 01:27 ID:gvLYPb9s
>>740@禁断の名無しさんさま
ありがたうございますた
742アンニーナ:04/01/27 01:50 ID:QpKRbT62
ランスへの旅様

私もショルティ盤は結構お気に入りですのよ。クラウスのマントヴァ公も貴族らしさがあって
なかなかいいと思いますし、メリルのリゴレットはメチャメチャうまいですよね。
総合的にとてもレベルの高い演奏だと思うんですが、意外に評価が低いのはどうして
なんでしょうね?
どうも日本の批評家って偏ってるように思えるんですが。特にこの盤が出た頃なんて
イタリアオペラはイタリア人じゃなきゃ、みたいな偏見があって、メリルとかって
日本での評価が不当に低かった気がしてならないんですけれど・・・彼が今全盛期を
迎えていたら、日本での評価はずいぶん違っていたように思います。
743禁断の名無しさん:04/01/27 02:57 ID:D8fAPbiD
こいつ気持ち悪過ぎ
自分で作詞、作曲してる変態オカマちゃん
http://sur-vive.web.infoseek.co.jp/
744禁断の名無しさん:04/01/27 03:17 ID:E/CTY+2Y
age
745ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/27 13:47 ID:Y9+8jcaj
>>742
アンニーナ様
そうそう、昔は特に「イタリアものはイタリア人でないと」って
評論家は考えすぎだったんじゃないかしら。
私は他にもロシアものの「エフネギー・オネーギン」は
レヴァイン指揮、オケがドレスデンでタチアナがフレーニの録音が一番好きです。
勿論「本場物」が凄い力を出す場合もありますけれどね。
それからメリルは日本での評価が低すぎますよね。
最近はアメリカ人の歌手が大勢いるのに。
746プソン:04/01/27 13:57 ID:iRD0JL3P
大年増さん
業務連絡です
ttp://fire.prohosting.com/gden/apple/index2.html
747ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/27 14:39 ID:2MhpTcSh
唐突ですが。友人にプッチーニの「La Fanciulla del West」という作品をすすめ
られたのですが、どのような作品なんでしょうか?音楽は50年代のアメリカ西部で
歌われた民謡やアメリカインディアンの歌が引用され、B−C−D−E−Fis−Gis
という全音階の使用でプッチーニにしてはめずらしい音作りをされてるようですし、演出も
オペラにしては斬新なものらしく大変興味あるのですが、自分のような初心者でも楽しめる
作品でしょうか?
話は変わりますが自分のような初心者が参加してもご迷惑ではないですか?なるべく
書き込みは控えているのですが・・・
748papaveri:04/01/27 15:39 ID:3cm0/Vn4
>>747
ラダメスさん、こんちはーーー。

プッチーニの「西部の娘」ですか〜。
内容は保安官が出てきたりでまさに西部劇ですね。
ゴールドラッシュにわくカリフォルニアの酒場の場面からはじまります。
いろいろあって、ハッピー・エンドです。

あらすじは、「西部の娘」で検索するといろいろでてきますよ。

映像でスカラ座のとメトのをみたことがあります。
どっちもドミンゴが出ていたような・・
記憶だけで書いてますので間違っていたらゴメンナサイね。
メトのは、ミルンズが保安官をやっていてかっこよかったですね。

音楽的なことはわかりませんので、
他の方よろしくおねがいしまーーーす。
749ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/27 15:55 ID:2MhpTcSh
>>papaveri様
はじめまして。レス有り難うございます。西部劇ですか、オペラではめずらしい?
舞台設定ですね。すごく興味湧いてきました!自分のイメージは設定はまったく
違うのですが、ミュージカルの「日曜はダメよ!」のような感じなのかなって思って
いたんですけど、確か主人公は逞しい女性ですよね。
750当番の局:04/01/27 16:08 ID:4aPPwixD
ageですわー。
751papaveri:04/01/27 16:30 ID:3cm0/Vn4
>確か主人公は逞しい女性ですよね

そお、そお、そおです。
ミニーっていう酒場の女将ね。
男性歌手ばかりに目が行ってますので失礼しました。
名前がちょっとねぇ、ミニーなんてミッキーマウスの彼女じゃないですか〜。
それはともかくとして男達のマドンナ的存在でもあり、
めんどうみのいいお袋さん的存在でもあるのね。

スカラ座のはマーラ・ザンピエリ、メトのは誰でしたっけ?記憶にない。
752ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/27 16:39 ID:2MhpTcSh
>>papaveri様
検索してみてざっとあらすじを読んでみましたが、男所帯の作品みたいですね。
ますます興味津々です。
753禁断の名無しさん:04/01/27 18:10 ID:eQMy5H4J
おまいらキモい〜
754ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/27 19:25 ID:4Hx9HpYc
>>736>>742
ランスへの旅様、アンニーナ様、クラウスのマントヴァ公爵って、私も聴いてみたいですわ。
モッフォのジルダは「慕わしき御名」だけ聴いたことがありますわ。メリルは
確かになかなか聴く機会が無いですわね。批評家の評価が低いと、日本にも来なくなるし、
ラジオやテレビでも取り上げて貰えなくなりますのよね。オペラ以外でもお国ものばかりが
評価されて、他の国の演奏家の演奏は注目すべき演奏でも評価が低いと思いますわ。
影響力が大きいので、もっと批評家には慎重に批評してもらいたいですわ。
755大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/27 20:14 ID:KA7oYQnU
プソンさん、業務連絡ありがとうございます!

_La Fanciulla del West_だけど、METのMinnieはBarbara Danielsです。私がこのオペラ
を初めて生で見たのはLos Angeles Operaで、もう随分前だわ。Carol NeblettのMinnie,
Placido DomingoのDick Johnson, SHerrill MilnesのJack Ranceと、DGの録音と同じ
キャストだったわ。L.A.でFanciullaを見るのって、長崎で_Madama Butterfly_を見るよう
なもんで、観客もPuccini/Belascoの目を通したデフォルメされた西部を面白がってたわ。
756ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/27 20:26 ID:L7YbLNHZ
>>739
大年増お姉様、いつかお会いできるといいですわね。
お姉様やおば様が常識人でいらっしゃるのは、ネット上からでもなんとなくわかりますわ(w
優しいお気遣いを本当にありがとうございます。

>>747
ラダメス様、「西部の娘」は私もよく聴く(観る)オペラではないので、細かいことは説明できませんわ。
アメリカ音楽のを取り入れているオペラということも気づきませんでしたわ。
もっと慎重に聴かなくては。あ、このオペラがつまらないということはないんですのよ。
いいオペラだと思いますわ。ただ、マイナーなオペラの部類にはいるのか、映像もCDも少ないので、
自然とそうなってしまいますの。
それにしても、プッチーニは異国ものを書く時、ちゃんとその国の音楽を調べて取り入れていた
作曲家でしたのね。「トゥーランドット」でも「東天紅」が使われているって、以前話題になりましたわよね。
他にも中国の音楽を使っているのかしらね。
757大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/27 20:35 ID:KA7oYQnU
Fanciullaは日本ではLa Scalaの来日公演でやったわね。これもなかなか面白かったわ。
758ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/27 20:54 ID:q3BlHYh2
>>754
ゾフィー様
ショルティ盤のクラウスのマントヴァ公爵は絶品ですよ。
759ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/27 21:06 ID:e//h1Yty
>>747
ラダメス様、それから、迷惑ということはないと思いますわ。皆様、喜ぶと思いますわよ。
遠慮なさらずに書き込んで下さいませ。
760ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/27 21:22 ID:q3BlHYh2
>>747
ラダメス様
誰もが最初はオペラ初心者。私だってオペラを聴いて10年も経っていません。
だから迷惑なんてことありません。どんどん書き込んで下さいね。
このスレにはオペラに詳しい方々がたくさんいらっしゃいますので、
質問もどんどんしてみたらどうですか?
本当に遠慮しないでいいんですよ!
761ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/27 22:43 ID:2MhpTcSh
>>759ゾフィー様

>>760ランスへの旅様
有り難うございます。参加当初から気になっていたもので、みなさん本当に詳しくて
自分が質問した時も詳しく丁寧に答えてくださるのに、それに対してうまく返事が返せなかったり
することがたびたびあったので、申し訳ないなあと思っていたんです。
762エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/27 22:50 ID:R4ijdF7F
あらあら,ゾヒーちゃんをビビらせちゃったみたいね(^_^;)ごめん遊ばせ.

「西部の娘」って昨年バンクーバーに行ったときにバンクーバーオペラで一晩だけ
やっていたのよ.あたくしは行けなかったけど,劇場の前の人だかりは見たわ.
英語のタイトルがThe Girl of the Golden Westなのよね.

トゥーランドットの中国曲はいつぞや「題名のない音楽会」でアグネス=いつになったら
日本語マスターできるんだ=チャンが歌っていましたがタイトルは「茉莉花」でしたわ.


ところで,2月21,22日の奥様方の予定はどうなのかしら?
あたくしは21日が新国,22日は二期会の「エジプトのヘレナ」なのだけど,よろしかったら
終演後,奥様方にTD嬢を紹介したいわ.

先日のDrag Queen Carnivalに出ていた「肉襦袢ゲブ美嬢」って結構有名人だったのね.
Badiの付録シールにあったわし,バックナンバー見たら結構出ていたわ.
763ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/27 22:52 ID:svNbx44F
オクタヴィアンちゃん、先日のお土産は質量ともに凄くて今だ消化しきれて
おりません。でも趣味的には◎みたいなのでゆっくりお楽しみと致しますわ。
 
ところで、伝え聞くところによるとあなたのお友達に化けネ◎と称される
かたがいらっしゃるとやら?是非お引き合わせ願いたいものですわ(~_~;)

内輪ネタ失礼致しました。
764耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/27 22:54 ID:P9tFnq1C
先程までPCのファイルの整理をし乍ら(殆どが手が後ろに回る品だったり…)、
両大戦間期のスカラの帝王、ペルティーレ様のアリア集を聴いておりました。
感情表現に秀でた、野性的な歌い口は今聴いても驚くべき鮮烈さに溢れ、
圧倒させられますわ。あたくしの一番好きなテノールです。

『西部の娘』の話が出ておりますわね。実はあたくし…未だ下の口が未通の
おぼこな高校生だった時代に、これの91年スカラライヴをBSでエアチェック
したのですが、何故か観る機会がなく、今に到っております…。一応いつでも
取り出せる所に置いておりますので、今からでも観てみませうかすぃら・・・?
プッチーニの中では確かにマイナーな方ではある作品でせうが、初演は何と
トスカニーニの指揮にデスティンのミニー、カルーソーのジョンソン、アマートの
ランスと押せ押せの超豪華キャストで上演されたといふ事ですから、矢張り
それなりのなのでせうしね。暇を見つけて近日中に観ませう。

メリルの話も。確かに素晴らしい歌手なのに、日本での知名度は…?ですわよね。
戦後のメトのバリトンだと、あたくしは断然ウォーレン派だったりするんですが(w、
それでもあの伸びやかな美声には捨て難い魅力がありますわ。ルックスも
なかなかで、あのダイナ・ショアとの共演でハリウッドでミュージカル映画に
出演したりもしてますのよ。『リゴレット』は奥さんであるロバータ・ピータースの
ジルダ、ビョルリンクのマントヴァ公との共演の旧盤の方で持っております。
他にもトスカニーニ盤の『椿姫』のジェルパパとか、カラヤン旧盤の『カルメン』の
エスカミリオとか…。
765ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/27 23:00 ID:svNbx44F
>>762
あら、お姐さま、肉襦袢ゲブ美嬢とやらはわたくしぞんじませんわ。
うとぅくしいカマなのでせうか?

ところで21、22は丁度予定が逆ですわ。大年増さまも22が新国のはずですが・・・。
766大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/27 23:01 ID:Y58W2wjJ
アラ、姐さん、私とちょうど逆だわ。_Die Aegyptische Helena_はさすがの私もまだ見た
ことがないんで、とっても楽しみだわ。
767ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/27 23:20 ID:GAGvTiES
>>762エスクラルモンドさん
あら残念ねえ。故あって初日狙いのわたくし、見事に奥様方とすれ違いですわ。
20日は文楽とオペラのトリプルヘッダーの予定ですのよ。TD嬢とはそのうち
お目にかかる機会もあろうかと思いますわ。
768エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/27 23:22 ID:R4ijdF7F
>>大年増さん,ジュヌヴィエーヴの奥さま
逆でも良いわ.21日か22日の終演後どこかで会えませんか?
大年増さんもご存じの彼女,あたくし,皆様にTD嬢を紹介したいのよ!!
TD嬢の希望ではオニチョなのですが.

ゲブ美嬢,名前の通りブサイクです.
769大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/28 00:00 ID:hH2ntJ5z
ゾフィーちゃん、お誕生日おめでとうございます!
770オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/28 00:12 ID:2zr3TQly
負けた...
ゾフィーさまに銀の薔薇を献呈いたします。

22日は私も新国です!
21日のエジプトのヘレナは迷ったあげく、やめました。私の趣味に一番あいそうも
ないオペラだと思うんです。
まだちょっと迷ってるんですが、この間出たヴォイトの新録も最後まで聴きとおせて
いないくらいなので...(^^ゞ
771Falstaff:04/01/28 00:24 ID:MpJ4L30L
ゾフィー様
お誕生日おめでとうございます!
772Walter ◇i7JboyBL:04/01/28 00:37 ID:fQMbpqOP
ゾフィー様
お誕生日おめでとうございます。
773ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/28 00:40 ID:qkme2UI4
ゾフィーさん、お誕生日おめでとうございます。
あなたあってのオペラスレですわ。いつの日にか
御目文字かなう時を楽しみにしております。
774耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/28 00:40 ID:aHlxeAQY
ゾフィー様、お誕生日おめでとう御座います!!!
…便乗っぽくなってしまい失礼致します。
775オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/28 00:40 ID:2zr3TQly
>>763 ジュヌヴィエーヴさま
お渡ししてしまってから、冷や汗モノでした。
でも気に入っていただけてよかったです。ご不要になりましたら廃棄処分にしてしまってください。

この間の写真...
びっくりしました。私は楽しい宴会の写真を撮ったつもりなんですが、家に帰って
パソコンに写してみたら... 写っていたのは世にも恐ろしい化けネ◎が5匹...
ホント、心霊写真ってあるんですね。怖かった...(@_@;)
この間の私などは、化け猫に囲まれた三毛猫ってところでしょうか???

>>732 Walterさま
この前のオフ会からかなり経ちますし、3月ごろにオフ会をやりたいな〜なんて
話もしていたので、近いうちにランスちゃんやハンナさまにもお目にかかれると
思います。(お二人ともとっても素敵な紳士なんですYO!)
私が幹事を引き受けても良いので、また楽しく皆で飲みたいですね!
先日の写真は、そのときに思いっきりタテに引き伸ばして持っていきますので、
それまでのお楽しみということで... (^^ゞ
776ハンナ ◆9fhAngelh. :04/01/28 00:59 ID:qkme2UI4
>>775オクタヴィアンさま
まあ化け猫だなんてお姐さまがたを挑発するとまたイビられまくるわよ。
あら、こうやって大胆な発言をするところを見ると、本当は言葉による
SMをお望みなのかしら?「フィスト」ネタで盛り上がった時のつくね
さまの嬉しそうだったお顔が目に浮かびますわ。

777オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/28 01:02 ID:2zr3TQly
ハンナさま、そんな...(^^ゞ
ついでに777!
778Walter ◇i7JboyBL:04/01/28 01:35 ID:fQMbpqOP
>>775
オクタヴィアン様
はーい、わかりました。
詳しい内容は待ちますわ。
お願いがあるんだけど、3月12〜14日は私旦那のお手伝いで大阪だからそれだけは勘弁を。

あの晒したアドレス、JPEGなら自動でサイズ変換してくれるサイトの
ものなので画像はこちらにお願いします。結構よい語呂がとれて気に入っ
ています。
本アドはエスクラルモンドおば様かジュヌヴィエーヴの奥様がご存じです。
779禁断の名無しさん:04/01/28 03:11 ID:2xujp0vw
あげ
780ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/28 10:11 ID:QFpu6Axr
>>ゾフィー様
お誕生日おめでとうございます。

>>オクタヴィアン様
>>写っていたのは世にも恐ろしい化けネ◎が5匹...
>>ホント、心霊写真ってあるんですね。怖かった...(@_@;)

ひどいわ! でも許します。フィストに精進なさって下さいね!(^^)/


781ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/28 12:41 ID:P2LQ865H
>>ゾフィー様
お誕生日おめでとうございます。

La Fanciulla del West、マイナーな作品のようですね。
今度時間があるときに見てみたいと思います。アドヴァイスくださったみなさん
ありがとうございます。

>>745ランスへの旅様
タチアナがフレーニの「Eugene Onegin」それはCDでしょうか?
大変興味あります。
782禁断の名無しさん:04/01/28 14:28 ID:2EES3mfi
皆様、はじめますて。
教えてちゃんでスマソですが、質問させてください。
薬師丸ひろ子が出てた映画の「きらきらひかる」ってありますよね。
あの中で、夜中に仕事してたひろ子が酒飲みながらオペラを聞いてるシーンがあるのですが、あれは何という曲ですか?
すごい高音の女性の声のやつです。
とても感動してしまいますた。
自分はオペラまるで知らないし、周りにもクラシック聞く友達とかいないんで…。
よろしくです。
783ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/28 18:41 ID:ShJo9C5V
>>781
ラダメス様
そうです。グラモフォンから出ている輸入盤です。入手しやすいと思います。
とにかくフレーニが絶品!オケも素晴らしく、「手紙の場」の前奏があんなにゾクゾクするのはあの盤だけです。
対訳は音楽之友社から出ているのを買いました。日本盤は今は無いんじゃないかしら。
784ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/28 19:08 ID:P2LQ865H
>>783ランスへの旅様
有り難うございます。早速購入しようと思います。因みに映像はないのでしょうか?
まだ映像ではみたことがないもので、あるのなら一緒に購入してみようかなと思いまして・・・
質問ばかりですみません。
785ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/28 19:19 ID:ShJo9C5V
>>784
ラダメス様
映像では、最近ショルティ指揮の映画版が出ました。(日本語字幕付き)
これも入手しやすいんじゃないかしら。
ちなみに歌手は声だけの出演で映像では役者が演じています。
オネーギンを唱うベルント・ヴァイクルが美声です。(タイプの顔なので実際演じて欲しかった・・・)
一部カットがあるのですが、気にならない程度です。
初めて聴く方が内容を知るにはいい映像だと思いますよ。
786ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/28 19:34 ID:P2LQ865H
>>785ランスへの旅様
映画版ということは舞台版とは演出などが違うものなのでしょうか?
まあ初心者の自分にはうってつけのようですね。有り難うございます。
787大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/28 20:17 ID:edU9DLAD
あら、ランスちゃん、Soltiの映像、肝心の出だしの美しい2重唱、4重唱の部分がばっさり
カットされてるのは非常に問題だと思うわ。私がお勧めなのはElena ProkinaがTatyana
を歌っているGlyndebourneのビデオね。

_Eugene Onegin_って大好きなオペラなんだけど、考えてみると、録音に恵まれていない
わね。どれも帯に短したすきに長しで、私の感性にぴったりなのがないのよ。
788禁断の名無しさん:04/01/28 20:22 ID:LzYM75vW
782です。
もしかして初心者の質問なんて場違いでしたかね?
(´・ω・`)ショボーン
789ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/28 20:24 ID:8Jg4/LAe
>>761
ラダメス様、「うまく返事が返せない」なんて、そんなふうには思いませんでしたわよ。
ラダメス様の書き込みも勉強になりますので、本当に気になさらないで書き込んで
下さいませ。

>>762
エスクラルモンドおば様、ゴールド・ラッシュの時代に金が取れたのは。主に西部でしたのね。

「茉莉花」って、名前からして中国らしいですわね。ジャスミンなんて。日本の「さくらさくら」みたいな
感じなのかしらね。
790ツェルビネッタ:04/01/28 20:36 ID:rHTcAtVV
以降よろしくお願い致しますわ “どの男も神のごとく歩み寄って来る、私はもう黙ってしまう”ツェルビネッタでございます
791ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/28 20:39 ID:P2LQ865H
>>787大年増様
大年増様もお好きなんですか?オススメの作品はビデオテープなのでしょうか?
入手はしやすいものなんでしょうか?
>>788さん
自分は初心者なのでお答えできないんですが、すいません。このスレはオペラに
詳しい方がたくさんいらっしゃるのできっと返事もらえると思いますよ。
792ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/28 20:46 ID:eZSXcpW1
>>769-774>>780-781
大年増お姉様、オクタヴィアン様、Falstaff様、Walter様、ハンナの奥様、耳年増様、ランスへの旅様、
ラダメス様、お祝いの言葉ありがとうございます。こんなにたくさんの人に「おめでとう」って
言ってもらえたのは、子供の頃のお誕生日会の時くらいでしたわ。私も最近は誕生日なんて
来なくていいなんて思っていましたけれど、今年は本当に嬉しいですわ。

>>775
オクタヴィアン様、化けネ◎写真、可愛いような予感が致しますわ。(私って変態かしら(w)
写真って、夜のキャンプ場のテントの中とか中途半端な明るさの中で撮ると、
変なふうに撮れることがあって、本当に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ。
自分が怖く撮れていていたことがあって、ショックだったことがありますわ。
パソコンって写真をいじれるのが(・∀・)イイ!!ですわよね。私もタテに引き伸ばしてみようかしら。

793ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/28 20:56 ID:eZSXcpW1
>>782>>788
782様、場違いということはないですわよ。私は「きらきらひかる」は見ていなくて、
よくわかりませんわ。同板向きの映画のようですわね。調べても、その曲について触れている
書き込みが見つかりませんの。曲をうpなさって下されば、わかると思うんですが。
もう少しお待ちになってはいかがかしら?どなたかご存じの方がいらっしゃらないかしらね。
794Falstaff:04/01/28 21:03 ID:ONeS18Sx
>>790 ツェルビネッタ様
はじめまして。よろしくお願いします。素敵なコテハンですね!
「ナクソス島のアリアドネ」、わたしの一番大好きなオペラなんですよ!
ツェルビネッタの超絶技巧、ズボン役の作曲家、アリアドネの雄大なアリア、軽快なアンサンブル…
もうわたしのつぼを4所責めでもうノックアウト寸…失礼しました。
ちなみにケンペ盤が一番好きです。
795ツェルビネッタ:04/01/28 21:10 ID:rHTcAtVV
まあまあ、お仲間に入れていただいてもよろしいのかしら?うれしゅうございますわ ツェルビネッタは嫌味なくらいうまいグルベ老婆にかなうものはいませんわね。作曲家は矢張りバルツァかしら?ああ百合臭い…
796エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/28 22:59 ID:iPEg1wSi
>>782さん
「きらきらひかる」はあたくしも大好きな小説ですし,映画も見たのですが,
オペラのシーンは覚えていないわ(。ヘ°)ハニャ.
何かヒントがあればお答えできるかも(原作にあったかしら?)
男二人の関係がたまらなく胸キュンなのよね.「怒濤の恋愛」とは無縁の「静かに燃える」愛だわ.
引っ越しのどさくさで数百冊の本に埋もれて原作もどこへ行ったやら・・・
797エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/28 23:08 ID:iPEg1wSi
あら,ゾヒーちゃんのお祝い忘れていたわ.

Happy Birthday!!!!

ハンナ姉さん,つくねヴィアンちゃんにはその気が絶対あるわ.「言葉のM」よ.
姐さんがたを怒らせては突っ込まれて「苛められたんですう(;´_`;)」

いやねいい歳ぶっこいてブリッコはオホホホ(^▽^ケケケ
798ヴォータン ◆wOtan.Y7Iw :04/01/28 23:32 ID:qE9E9ZOw
こんばんは。
ようやくトリップデビューです!
(ちゃんと出てるといいけど・・・)
今後ともよろしくお願いします。

ゾフィーさま、お誕生日おめでとうございます。
799大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/29 00:36 ID:32VOBRol
ラダメスさん、
私、「オネーギン」大々大好きです。「手紙の場」なんて、もろ感情移入してしまい
ますわ。GlyndebourneのVHSは今簡単に手に入るかどうか分からないけど、Prokina
のTatyanaを見る価値はあると思います。

録音に恵まれていないと書いたけど、実演では素晴らしい公演を何度か見ることが出来たわ。
初めて生で見たのは小澤がMETデビューした1992年で小澤の他にもFreniがTatyana,
LeiferkusがOnegin, Jerry HadleyがLensky, GhiaurovがGreminというキャストね。

1994年にはRenee FlemingのTatyanaをSan Diego Operaで、1997年にはRobert
Carsenの美しい新演出でMetで見たんだけど、この時はGorchakovaよりもMarina Shaguch
が最高に美しいTatyanaを歌ったのよ。あんまり素晴らしかったんで、終わってから楽屋に
押し掛けて、褒めちぎったくらい。1998年にはOpera Bastilleで夭折したSusan Chilcott
のTatyanaにElena ZarembaのOlga, Thomas HampsonのOnegin, Helga Derneschの
Madame Larina, Sergei LarinのLenskyとこれまた豪華なキャストだったわ。

新国でやった時はボロボロに古いボリショイの舞台装置を持って来て、悲惨だったわね。
800大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/29 00:36 ID:32VOBRol
800?
801大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/29 00:37 ID:32VOBRol
まあ、老婆だなんて、私に喧嘩売ってるのかしら。よろしいわよ、その喧嘩、
受けて立つわ!!!!!
802ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/29 00:46 ID:R+9eQz5j
>>787
大年増様
ショルティ盤は問題が多いのですが、初心者にとっては日本語字幕が付いているのは嬉しいと思います。
それにしてもいいオペラなのに録音に恵まれませんね。というか、少ないです。

>>788
場違いということはありませんわ。
私もその映画を観た事がないのでお答え出来ないんです。
ごめんなさい。これに懲りずに是非また書き込みをして下さい。

>>ツェルビネッタ様
初めまして。よろしくお願い致します。素敵なコテハンですね!
ツェルビネッタというとグルベローヴァですね。

>>794
Falstaff様
私もケンペ盤が総合力で一番好きです。

>>798
ヴォータン様
トリップデビュー、おめでとうございます!
803大家:04/01/29 00:56 ID:Tft3CYa3
このスレって、長いわりにつまらないレスが多い。
804禁断の名無しさん:04/01/29 01:01 ID:Qp4nnmoQ
大家=mr met
805ツェルビネッタ:04/01/29 01:42 ID:b98dPr1Y
グルベ老婆は何才くらいかしら…。あた串、昔楽屋に行った時に、“ファンです”って言ってもらったら、“DANKE”って透き通るような美声で言われてぶっ倒れそうになったわ!
806禁断の名無しさん:04/01/29 03:18 ID:CA9wDaUF
age
807ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/29 12:53 ID:x+eiG+fo
>>799大年増様
自分も「オネーギン」は初めて興味を持ったオペラ作品で、このスレに参加するきっかけ
になった作品でもあり色々思い入れのある大好きな作品なんです。
奨めてくださったGlydebourneのVHSは大変興味あるのですが、手に
入りずらそうなので、気長に探してみようと思います。まづはランスへの旅様が奨めて
くださったショルティ盤で楽しもうと思います。(初心者向きだそうですし)
レス有り難うございました。
808ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/29 17:16 ID:aPHqryhy
age
809当番の局:04/01/29 17:31 ID:6RHLJ5t8
ageでございますー。
>>782>>788さま
私も映画は見ておりませんのよ(TVドラマ版もありましたわよね)。
ドレミ表記でも歌詞一部でもDVDの最後に出てくる曲名羅列でも、ございませんかしら?
810ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/29 18:42 ID:g6q/XsQK
>>807
ラダメス様
私はゲイですから、「オネーギン」のタチアナにどうしても感情移入してしまいます。
811禁断の名無しさん:04/01/29 19:21 ID:ASbYFT+L
ゲイ、オペラ=フレディ?
812耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/29 19:44 ID:OosW2hCh
>>ツェルビネッタ様(>>795)、そして…

初めまして。見た目は子供、頭脳はババアの耳年増でございます。
以後よしなに…。

さて…ちょっと爆弾を投げてみたくなりましたの。泰平の世に飽いたといふか…。

あたくし実はエスクラおば様やオクタヴィアン様には折りに触れてポロッと
こぼしたりもしていたんですけれど、ツェルビネッタ役につきましては、
グルベ姐さんよりもベルガー御大やシュトライヒの方が好きだったり…
致しますのよ。確かにグルベ姐さんのあの完璧な技巧と歌い回しにも
惹かれるものはあるのですが…もう少しこう、女性的かつ知的な柔和さが
この役には欲すぃかったり致しますのよ(グルベ姐さんのツェルビネッタが
知的ではないと言う訳では決してありませんのよ。寧ろ才気に過ぎる嫌いが
やや…)。そう言った点でどうしても古い女であるあたくしには、後者の方々の
技巧的には一歩譲っても(素晴らしい事には変わりないですが)艶やかさと
深みのある美を一に選びとうなるのです。どちらも実演を聴いた事がない
(って流石に後者の方々はムリですが)故の意見かも知れませんけれど…
ああ、何だか今のあたくし、ミダス王の床屋のやうな気分ですわ…(;´Д`)
813ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/29 19:56 ID:x+eiG+fo
>>810ランスへの旅様
すごぉ〜くわかります!夜寝付かれず、オネーギンへの手紙を何度も書き直すけなげな
タチアナ。自分もこの世界を覚えたての頃と重なります(今ではその面影もなく・・・)
レンスキーのような殿方を好きになれば幸せになれるのに必ず惚れる相手はオネーギンの
ようなぶっきらぼうで、少し世の中をはすに構えてみるような男に惹かれてしまう・・・
ちょっと話がそれてしまいましたね。今は早速紹介していただたCDを買ってきたので
聴きながらカキコしています。
814ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/29 20:14 ID:rp/PUns0
明日の夜のBS放映予定ですわ。

1月31日(土)
BS2
AM0:00〜3:05
歌劇「ホヴァンシチナ」
 ムソルグスキー作曲
 ウィラード・ホワイト
 ペール・リンドスコーグ
 グレン・ウィンズレイド
 ほか
 (合唱)王立モネ劇場合唱団
 (管弦楽)王立モネ劇場管弦楽団
 (指揮)大野 和士
 〜ベルギー王立モネ劇場で録画〜
AM3:05〜3:33
クラシック・ドキュメンタリー ベルカント
 − レコードの発明と名歌手たち −
815ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/29 20:15 ID:rp/PUns0
続きですわ。

AM3:33〜3:53
音楽のおくりもの
 − 歌のつばさに〜日本人が愛したドイツリート −
「ぼだい樹」 シューベルト作曲
「ローレライ」 ジルヒャー作曲
「すみれ」 モーツァルト作曲
「ま す」 シューベルト作曲
「魔 王」 シューベルト作曲
「春へのあこがれ」 モーツァルト作曲
「セレナード」 シューベルト作曲
 (テノール)ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ
 (ピアノ)ドナルド・ウェイジス
816ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/29 20:34 ID:rp/PUns0
>>797
エスクラルモンドおば様、お祝いありがとうございます。

まあまあ、オクタヴィアン様のオフいびりの実態はそういうことでしたのね(w

>>798
ヴォータン様、お祝いありがとうございます。
トリップおめでとうございます。
ヴォータントリップって、意外と可愛いですわね。不思議ですわ。
817大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/29 21:11 ID:itkaPpQB
まあ、耳年増ちゃん、
個人の好き嫌いにごちゃごちゃ言いませんわよ。Grossmaechtige Prinzessinはありとあら
ゆる録音をきき比べたことがあります(大げさ)が、Gruberovaの特徴は、技巧的卓越さ
や音色の輝かしさだけでなく、実は歌い口がすごくsexyな点だと思ってるのよ。Zerbinetta
がどういう女性かもいろんな解釈があっていいと思うけど、女性的柔和さよりは女性的
艶やかさが勝ってるのがGruberovaのZerbinettaだと思うわ。
818ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/29 21:35 ID:JXeedbTu
>>805
ツェルビネッタ様、はじめまして。よろしくお願い致します。
まあ、早速大年増お姉様に喧嘩を売ってしまわれましたのね。
ぶっ倒れそうになるくらいのグルベローヴァの美声って、どんな声なのかしら。
カバン持ちなさったお姉様は、グルベローヴァと長い間話されていたので、
その後どうなったのかしらね(w
何はともあれ、耳の保養ができて羨ましいですわ。

>>812
耳年増様、あら、エスクラルモンドおば様より耳年増様の方が相応しいのかしら?
グルベローヴァのツェルビネッタは未だに聴いていませんわ(鬱

>>813
ラダメス様、私も「手紙の場」は感情移入してしまいますが、タチヤナのような行動力は
私には無さそうですわ。だから、半分羨ましかったりもしますわ。
819Falstaff:04/01/29 21:55 ID:sMWzFb7D
どうでもいい話なのですが、「偉大なる女王様」ももちろん好きなのですが、
それよりも作曲家との2重奏のほうがすきなんですよ。
あそこをこれでもかというくらい甘ったるく歌ってくれる人が好きです。
820大家:04/01/29 22:35 ID:Vd3eRap1
長いわりにつまんないレスが多い,ここ。
821ヴォータン ◆wOtan.Y7Iw :04/01/29 23:27 ID:dpGFxkYt
>ツェルビネッタ

私はナタリー・デッセイも好きです。
CD(シノーポリ盤)はもちろんのこと、
ザルツブルグのライブ映像での歌唱&演技は素晴らしいの一言です。



(METのバトルも好き)
822ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/29 23:41 ID:2k9moGS5
>>813
ラダメス様
いや〜ん、私も凄くよく分かりますわ!そのお気持ち。
チャイコフスキーのオペラって評価が低いと思うのですが、
「オネーギン」は叙情的なメロディに溢れた素敵なオペラだと思います。

>>耳年増様、大年増様
私も個人の好みはそれぞれ違っていいと思うのですが、ツェルビネッタに関しては、
私はグルベローヴァが断然好きです。
ベルカントものだと他にも素晴らしい歌い手がいますが、ツェルビネッタに関しては彼女がダントツに凄いと思うのです。
あの長いアリアを技巧的に完璧に唱える人って他にいないと思います。
歴史上他にもいたのかは分からないけれど、まず超絶的な技巧の面、それだけで見事。
それに付け加えて、大年増様と重なりますが、私も彼女は艶っぽく唱っているように聴こえます。
他にはシルヴィア・ゲスツィ(ゲスティかしら)が素晴らしいですね。
823ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/29 23:42 ID:x+eiG+fo
>>818ゾフィー様
以外ですね。自分では気づいてないだけではないでしょうか?ゾフィー様は行動的な
方だと自分は思いますが・・・
余談ですがタチアナはロシア女性の理想像らしいですね。
824ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/29 23:45 ID:2k9moGS5
>>821
ヴォータン様
あらら、忘れていました。
デセイのツェルビネッタも良いですよね!
彼女は今後もこの役を唱ってくれるのかしら?
825大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 00:09 ID:o9ns8wcy
ランスちゃん、
知り合いが最近パリでDessayのZerbinettaを見たんだけど、どうやら完全復調したみたい
よ。
826ヴォータン ◆wOtan.Y7Iw :04/01/30 00:45 ID:433BX/gi
>>825

それは良いニュースですね!
どうなることかと心配でしたが、安心しました。
827ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/30 00:55 ID:tltT4V3C
>>825
大年増様
そりゃぁ良かった!
828ツェルビネッタ:04/01/30 03:10 ID:OzPr3W/J
何だかあた串がらみでもりあがってていい感じだわ!グルの表現、テクは神技ね。しかしツェルビネッタは女でなければ…。シュトライヒはやはりその点では素晴らしいわね。
829ツェルビネッタ:04/01/30 03:20 ID:OzPr3W/J
オペラ歌手は楽譜という呪縛があるわ、それをまず完璧にまず再現しなければいけないのよね!これを歌うには“軽薄で淫奔”な女でありながらここ極まれりの超絶技巧を駆使しないといけない難しさがあるわね。
830ツェルビネッタ:04/01/30 03:28 ID:OzPr3W/J
あたしはやっぱりシュトラウスが頭で描いた音を聞きたいのよねー。キャラとしては矢張りシュトライヒなんだけど、磨き上げられた技巧、豊麗な声はやはりグルかな。オリジナル版では後半、現行より一音高くなる(最高音はfis!)んだけど、CDでグルの卓越したテクが堪能できますわよ!
831ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/30 12:25 ID:bxdicwHT
>>823訂正です。
以外→意外の間違いでした。ゾフィー様ごめんなさい。
832ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/30 15:12 ID:t+7+vkkY
>>830
ツェルビネッタ様
私もオリジナル阪のCDを持っています。凄いですよね、あれ。
833当番の局:04/01/30 17:46 ID:253GI2uE
ageでございますー。
834ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/30 19:26 ID:bxdicwHT
>>822ランスへの旅様
ということは・・・恋愛論を語りあったらお話が合いそうですね。オススメいただいた
CD大変気に入って通勤途中、仕事場でヘヴィローテションで聴きまくってます。本当に
有り難うございました。ちょっと有るかどうか判らないんですけど、大年増様が奨めてくださった
Prokinaのタチアナも気になっているのでCDを探してみようと思ってます。なんか
「オネーギン」ヲタになりそうな予感です。
835ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/30 19:55 ID:cojlXU79
>>834
ラダメス様
CDを気に入って下さって良かったです。でも仕事場で聴いていて大丈夫?
そういう私も店での音楽を勝手に選曲しています。(今日はドン・カルロ)
「オネーギン」もそろそろ凄い新録音が出ないかなぁ〜。

>>「オネーギン」ヲタになりそうな予感です。

そうやって好きな作品を追求していくと
いろいろなオペラにハマッていって、
部屋がCDだらけになり、お金もかかるようになりますよ!(フフフ)

恋愛論・・・、私はつき合った男達には恵まれていたと思っています。
殆ど年上(10歳以上)ですが、いろいろと勉強させてもらいました。
オネーギンでなくグレーミンとの生活を選んだタチアナには共感を覚えます。
でも心の中ではオネーギンが忘れられない、
そんなタチアナにも「わかるわ〜」って言いたくなります。
836大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 20:29 ID:WnemnflM
まあ、GruberovaのZerbinettaが女じゃないなんて、耳が腐ってるのね。

ラダメスさん、
Oneginほんといいオペラよ。一日も早く、録音じゃなくて、生体験できるといいわね。
去年のKirovはBoris Godunovと「戦争と平和」は文句なく第一級の演奏だったけど
Oneginだけは今一だったわ。でも、ロシア人の歌手が母語で歌うオペラの自然さみたい
な点では良かったわ。Lyv TylerがTatyana役を演じた映画版は残念ながらオペラからの
音楽は使われてなかったわ。
837大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 20:50 ID:WnemnflM
ランスちゃん、
Oneginの新録音、是非Marina ShaguchをTatyanaにして、出してもらいたいわ!!! 現在
オペラのスタジオ録音は超氷河期なんで、あまり来たいできないけど。
838ツェルビネッタ:04/01/30 20:52 ID:OzPr3W/J
゙ルのツェルビネッタは女という存在を越えているという事が言いたかったのよ。それに聞き方感じ方なんて人それぞれ。主観で人の耳腐ってるなんてほざく、あんたの根性が腐ってるんじゃないかしら。視野の狭い女
839ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/30 20:52 ID:vR0vlbrf
>>819
Falstaff様、ツェルビネッタと作曲家との絡みもいいですわよね。
R.シュトラウスって、このオペラといい、「ばらの騎士」といい、女性を男装させて
他の女性と恋愛させるのが好きですわね。こういうの好きだったのかしら…。

>>823
ラダメス様、
>自分では気づいてないだけではないでしょうか
そうだといいですわ。

皆様タチヤナに感情移入なさるということですが、チャイコフスキ自身もタチヤナに
感情移入していたらしいので、当然なのかもしれませんわ。
840大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 20:59 ID:WnemnflM
女という存在を越えてるなんて、随分と女性に失礼だわね。GruberovaのZerbinettaは女を
越えてるんじゃなくて、ぶりっこじゃない、成熟した女そのものよ。
841大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 21:06 ID:WnemnflM
視野が狭いのはどっちよ。耳年増ちゃんの書き込みたいする私のレスを読めば
分かるわ。私が嫌いなのはグルベ老婆なんて得意げに書くmaliceよ。

これ以上、こんなの相手してても無駄だから、スルーするわ。
842ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/30 21:10 ID:vR0vlbrf
>>825
大年増お姉様、あらまあ、デセイ復調しましたのね。よかったですわ。
今までは、手術直後で調子がでなかっただけだったのかしらね。

>>832
ランスへの旅様、オリジナル版、聴いてみたいですわ。

>>840
大年増お姉様、ツェルビネッタ様の「女という存在を越えている」というのは、
私は誉め言葉のように思うのですが…。違うのかしら?
843papaveri:04/01/30 21:44 ID:EB563UkZ
>>807 ラダメスさん

>GlydebourneのVHSは大変興味あるのですが、手に
入りずらそうなので、気長に探してみようと思います。

さがさなくてもあるわよん。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/076972034X/qid=1075464038/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-4340488-4484224

>>782>>796
禁断の名無しさん(きらきらひかる)

残念ながら私もわかりません。
映画を見てないし、原作も読んでない・・からあたりまえですけど。
直木賞もらったかたの作品ですね。
そのせいか3月3日にDVDが発売されます。
エスクラルモンドおばさまオススメの映画ですので、買って見てみようかなーーー。
わかったら報告しますわ。
でも、エスクラおばさまの記憶にないということは???
844ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/30 21:53 ID:bxdicwHT
>>836大年増様
そうですね。早く舞台観てみたいです。生と言えば話は変わりますが自分はフレーニが
好きなんですが、このスレでみなさんに紹介していただいて、初めて知ったと思っていたの
ですけど、昔観た舞台のチラシを整理していたらなんと98年にボローニャ歌劇場の来日公演
ジョルダーノの「フェドーラ」という作品で生フレーニを観ていたんです。当時はオペラ
には興味なかったのですが、カレーラスみたさでいったのですが、いざ幕が開いたら
NHKホールという巨大な空間すらものともしない声量の豊かさとドラマティックかつ
繊細な感情表現の巧みな彼女の歌声に酔いしれたのを思い出しました。大年増様は
この作品ごらんになりましたか?
845ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/30 22:01 ID:bxdicwHT
>>839ゾフィー様
「オネーギン」一応タイトルロールのオネーギンが主役ですよね?自分はタチアナが
メインのように感じるのですが・・・ただ単に感情移入してるからそう見えるのでしょうか?
846ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/30 22:09 ID:bxdicwHT
>>843papaveri様
おおっ!有り難うございます。早速注文します。感謝です!!お礼ノキッスを
×××・・・必要でなければ恵まれない方に差し上げてください。因みに返品は
できませんので、あしからずw。
847ツェルビネッタ:04/01/30 22:26 ID:OzPr3W/J
ゾフィー様。 そうね、あなたの言うとおり、私はまさに彼女を称賛し、敬服しているのに…
848エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/01/30 22:35 ID:NebdL5cG
>>papaveriの奥さま
映画より原作をおよみください.
ゲイの夫とアル中の奥さんのお話なのですが,夫と夫の恋人(年下の幼なじみ)
の関係がたまらなく胸キュンなのですわ.
映画は少しばかり大袈裟になってます.夫の恋人が「俺のこと愛しているか」と
詰め寄るシーンなんかがあって.
家中のVHSテープ探せばTV放送の録画があるはずなのですけど.
849Falstaff:04/01/30 22:53 ID:9Avsm015
あの…前にデッセイ来日の話題が出ていましたが、
探し方が悪いのか情報をつかめません(´・ω・`)
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
詳細を教えていただけませんでしょうか。
この雑誌のここに載っているというのでも構いません。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ところで今日は「ねじの回転」でブリテンデビューしてみました…こわい…
850大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/30 22:57 ID:WnemnflM
ラダメスさん、
私もFreni大好きよ。初めて彼女を生で見たのがスカラ座のCarlos Kleiber指揮の_La
Boheme_のMimiだったんで、強烈な印象が残ってるわ。もう16年前だわ、、、、

その後はMetで_Eugene Onegin_のTatyanaを見たんだけど、これも素晴らしかったわね。
Fedoraの来日公演、私も見ました。それまでの可愛い娘じゃなくて、激しい気性の女性で
こういうFreniもいいわね。

papaveriさん、
ありがとうございます。これ、なかなかDVD化されないんで、いらいらしてます。Graham
Vick演出なんで、セットとかはシンプルだけど、Tatyanaの初々しさを本当に見事に
Prokinaはとらえたと思います。
851禁断の名無しさん:04/01/30 23:36 ID:NtMXSa4n
気にすることナイヨ
いろんな意見があってこそ2ちゃん
正直な意見をどんどん書いてよ
あたいもツェルビネッタは
シュトライヒ>>>>>>>>∞>>>>>>>>>愚留辺
852ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/31 00:48 ID:SwuO1E6+
>>835ランスへの旅様
>>部屋がCDだらけになり、お金がかかるようになる・・・
自分がお仲間に入れさせてもらった時にオクタヴィアン様も同じような事をおっしゃってました。
こればかりはしょうがないですよね。がんばって稼がなければ!
それから素敵な恋愛をなっさっているようですね。自分が最近つくづく思ったのが「自分を知る手がかり
のひとつが恋愛。」なのかなあと・・・
>>850大年増様
やはりご存知でしたか。今思うと、「フェドーラ」はソプラノにとってかなり負担の重いだったように
自分は思いました。
853禁断の名無しさん:04/01/31 03:14 ID:e/HUx7J/
age
854大家:04/01/31 04:19 ID:/wgCgrzP
あんたらいったいいつ自殺するの?
オペラファン同士七厘でも囲んで死ねば?
855力二男:04/01/31 06:07 ID:89aeUIx6
みなさん熱く語っていますねえ。それぞれの歌手への思い入れが感じられて、
はたから見ると殺伐さの中にも微笑ましさを見出しましたよ(笑)
僕には感情的になれる程好きな歌手って特にいないので、うらやましいです。
もっと色々聴いていくうちにこだわりもでてくるんですかね。
ツェルビネッタは一昨年新国で幸田浩子さんのを聴きましたが、とてもよかったと感じました。
技術的に詳しいことはよくわかりませんが、僕には聴いていてとても心地よい声だったと。
世間一般的には彼女の評価ってどうなんでしょうか。

>>849 Falstaffさん
ねじの回転、以前一度だけ小劇場のオペラで見たことがあるんですが、
音楽が難しくて僕には消化不良になってしまった記憶があります。
逆に演出がわかりやすかったので、それに助けられましたが。

>>854
大家さんも実はオペラファンなの?

昨日は鳴神/俊寛に行ってきたんですが、それなりに面白かったです。
特に後者は、オーケストラがなかなか聴き応えあって、
オペラの形式をとることに何ら違和感を感じずに純粋に楽しめました。
席は予想に反してほとんど埋まってました。市川団十郎って人気あるんですね。
856力二男:04/01/31 06:12 ID:89aeUIx6
>>852 ラダメスさん
>「自分を知る手がかり のひとつが恋愛。」なのかなあと・・・

いいこと言いますね。
僕も恋愛を通じて、自分の愛すべき部分も嫌な部分も発見してきた気がします。
857ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/31 16:05 ID:lzaL85oj
>>855
カニ男様
幸田浩子さんって人によって随分評価の分かれる人です。
声自体の好き嫌いもありますし、アジリタの技術に疑問を持つ人もたくさんいます。
幸田さんは二期会に所属して二期会や新国立劇場で唱ったり、
今はウィーンのフォルクスオパーに所属して
コロラトゥーラ系の主役を唱ったりしているそうです。

友人も鳴神・俊寛に行ったらしいのですが、
全然期待していなかったのに予想以上に良かったそうです。
858耳年増 ◆mM7aCallas :04/01/31 16:14 ID:Sqfx8Jih
今、昨日買ったライナーの49年メトライヴの『ばらの騎士』(NAXOS)を聴き乍ら
カキコをしておりますわ。スティーバーのややがなりたてるやうなマルシャリンが
少々鼻につきますが、まずはスティーヴンスのオクタヴィアンの凛々しき熱演と
リストのオックスのオヤジ丸出しのコミカルさ、そして何よりライナーのシャープな
オケ運びで聴かせてくれます。
そうこうしているうちに…あああ…そういえばテノール歌手って…ピッポ氏でしたわ!
多少ぎこちない所もありますが、ヤパーリ本物のイタリア人は違いますわあ…。
たったちょっとの場面なのに…豊かな声ですっかり場をさらってしまっているし…。
2幕のベルガー御大の登場が楽しみですわあ…。

>>ツェルビネッタ様、大年増お姉様(851は…恐らく煽りですわね)

あらまあ…なんだかあたくしのカキコのせい(←自意識過剰)で、すっかり空気を
殺伐としたものにしてしまったやうですわね…ここで釣り行為をするやうな、そんな
無粋な事をするつもりではなかったのに(クラ板の某所ではちょっとオイタが過ぎる
やうな事も致しましたが)…。
確かにグルベ姐さんのツェルビネッタは、前時代の‘イヴォーギュン真拳’的系譜の
コロラトゥーラソプラノ達の(勿論元ネタは『北斗の拳』ですわ)細めの抑制的な声の
それと比べると、明らかにまろ味に富んでいて、官能性はありますわね。でも前者の
歌手達の、やや頭でっかちだけど、チャーミングな柔らかい声のツェルビネッタも、
それはそれで一筋縄ではいかないやうで素敵ですわよ。初手から才気ばしって
コケット丸出しのツェルビネッタよりも、こういう外見少女、中身は遣り手女って言う
カンジのツェルビネッタの方が好きなのは、ツェルリーナを真の悪女と位置付ける
あたくしの悪女観のせいなのかも知れませんわ。


859ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/01/31 17:10 ID:SwuO1E6+
>>856カニ男様
はじめまして。自分の書き込み読んでいただければ、分かると思いますが、このスレ
ではまだまだ素人ですので、今後お世話になることもあると思いますが、よろしく
お願いします。
860禁断の名無しさん:04/01/31 18:47 ID:TAZox9gD
>>855
いつもロムしておるものです。話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、
あたくしもカニ男さんと同じ感想を持ちました。
グルベローヴァの鞄持ちをしたとか楽屋参りをしたとか、
雲の上のような話で失神しかけましたわ!!
わたしから見れば、お二人ともグルベローヴァの大ファンです!
間違いありません!!!
ただやはりいくら当て字とはいえ「老婆」はまずいですわ。
あの年齢でトップきって走っている女性に「老婆」だなんて…
その点はやはりツェルビネッタ様は少々軽率だったと思いますわ。
ただ繰り返しになりますが、傍から見るとお二人とも
グルベローヴァを愛していらっしゃることがすごく伝わってきます。
仲良くしてくださいとは申しません、せめて言い争いはおやめくださいまし…

しゃしゃり出るようなまねをしてしまい申し訳ありません。(退場)
861大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/31 19:28 ID:b29lTpCa
今、耳年増ちゃんのおかげで、久しぶりに"Grossmaechtige Prinzessin"の聞き比べを
しています。とりあえずCDで持っている18種類の録音をiPodに落とした所よ。MDや
カセットテープ、LD等は接続が面倒だからパス。

改めて聞いてみて思うのは、Zerbinettaの系譜は圧倒的にレッジェーロの軽い声のコロ
ラトゥーラだってことね。Berger, Noni, Bosetti, Kern, Gueden, Streich, Battle,
Dessay, Joといった所は皆、軽い細い声で歌っているわ。彼女たちが、セスナですーっと
飛んでいるような歌い方だとするとGruberovaのはジェット機でぶっ飛ばしている感じ
かしら。「重い」という表現は違うけど、Zerbinetta歌いとしては異端なタイプだわね。
もしSutherlandがZerbinettaを歌ったら、やはりGruberovaタイプになっていたでしょうね。
862ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/31 21:02 ID:MWH9vRuA
>>845
ラダメス様、そうですわよね。「エフゲニー・オネーギン」という題名でありながら、
タチヤナの出番の方が多い感じですし、視点もどちらかというとタチヤナの視点で
書かれているのではないかしらね。

>>847
ツェルビネッタ様、何か行き違いがあるんだと思いますわ。
懲りたりなさらないで、また書き込んで下さいませね。
大年増お姉様はグルベローヴァを敬愛するあまり、熱くなってしまっただけだと思いますから。
本当はとてもお優しくて、謙虚な方でいらっしゃいますわ。
ツェルビネッタ様のキャラもオペラのツェルビネッタとちょっとだぶってきて、
私は好きですわ。
863大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/31 21:20 ID:b29lTpCa
そういえば、このスレでもう「鳴神」と「俊寛」のダブルビルをご覧になった方いるのかし
ら? 日本のオペラって何となく苦手意識があるんだけど、市川団十郎演出ってことで
歌舞伎の素養の有るハンナさんとかジュヌヴィエーヴさんなら、深く楽しめるでしょうけど
私、歌舞伎は超初心者なのよね。明日行くんだけど、予習なしなんでちょっと不安だわ。
864大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/31 21:22 ID:b29lTpCa
新谷だ、私ったら。カニ男さんの「鳴神・俊寛」レポートがすぐ上に有るじゃない。
失礼しました。
865ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/31 21:42 ID:/h7TkKC8
>>849
Falstaff様、デセイは「音楽の友」の昨年の9月号の「来日演奏家速報」によると、
9月に来日することになっていますわ。でもこの「来日演奏家速報」って、
予定が変更されることもあるので、まだ油断は禁物ですわ。

「ねじの回転」ご覧になりましたのね。私はCDでは聴いているんですが、
対訳なしなので、大まかな流れを掴んだくらいで、細部がよくわかっていませんわ。
だから、アルトハウスのDVDを入手して見てみたいと思っているのですが、
ちょっとお高いので先延ばしになってしまっていますの。
何だか音楽からして怖いですわよね。その一方で"Lavender's blue"とか無邪気な子供の歌が
出てきて、ちょっと懐かしい感じもしてきますわ。私は女家庭教師がピーター・クイントを
初めて見る前の"How beautiful it is"と歌う場面の音楽が好きですわ。そこばかり取り出して
聴いていますわ。「ねじの回転」は小説も読んだのですが、小説は幽霊達が何も話さないのが
怖いですわ。それにしても、女家庭教師、マイルズ、フローラ、ミス・ジェッスル、ピーター・クイント等、
登場人物の殆どが「美しい」ということになっているのが面白いですわ。
866ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/31 21:48 ID:/h7TkKC8
>>860
禿同ですわ。私も同じ思いですわ。
書いて下さって、ありがとうございます。
867ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/31 21:53 ID:/h7TkKC8
>>865の補足なんですが、英語のテキストは持っていますわ。
私の英語力不足でわからない部分がありますのよ。
868Falstaff:04/01/31 22:03 ID:iYMRrO38
>>865 ゾフィー様
情報ありがとうございます!
デッセイはソロで来日なんでしょうか?
それともどこかのキャストとしてやってくるんでしょうか?

「ねじの回転」ですが、CDなんですよ…
NAXOSのもので、ロットが女教師を歌っているんです。

あんまり関係ないんですが、うちの近くの犬はかなりダメです…
夜遅くまでやってくれているのはありがたいんですが、
品揃えがもうどうしましょうってくらいに悪いので、
珍しいCDに偶然出会うということがほとんどないんですよね…
869ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/01/31 22:13 ID:ri5+/Hxe
>>863
大年増様
私もそんなに歌舞伎に詳しくないのですが、初心者のポイントとして、
劇場に入ったら、まず「筋書き」(パンフレットの様なもの)を買って、
席についたら最初の演目の筋書きをサーっと読んで頭に入れておくこと。
休憩中も時間が空いたら次の演目の筋書きを読んでストーリーを頭に入れておくと便利です。
イヤホンガイドがありますが、いかにも初心者向けですけれど、
私は絶対にお薦めしません。舞台の臨場感が削がれます。
歌舞伎は楽しいですよ〜!
870ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/01/31 22:20 ID:B+ECsE9O
>>863
大年増さま。わたくし、歌舞伎は鑑賞歴まだ1年の素人で素養があるなど
おこがましいですが、なまじ歌舞伎を見ておりまして比べてしまうと今回の
和製オペラ、袖に短し襷に長しと申しましょうか此れだったら歌舞伎を観た
方がと思える部分が多くてわたくしは個人的には楽しめませんでした。
音楽としては鳴神のものより俊寛の物のほうがわたくしは好きでしたが・・・

プレミエのカーテンコールで一番の拍手を取っていたのが団十郎というのも・・・
871ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/01/31 22:31 ID:QWPpyDYJ
>>868
Falstaff様、リサイタルでの来日みたいですわ。
「音楽の友」も今までずっと表記が「デッセー」だったのに、最近は「デセイ」と表記するように
なったみたいですわね。

ロットの女家庭教師も良さそうですわね。NAXOSはお買い得なので、いつか聴いてみたいですわ。
私のはヴァージンのダニエル・ハーディング指揮のジョアン・ロジャースの女家庭教師、
ジェーン・ヘンシェルのグロース夫人、イアン・ボストリッジのピーター・クイントのCDですわ。
マイルズとフローラは子供が歌っていますのよ。

私の近所のCD店も品揃えが不満なので、殆どオンラインショップに頼っていますわ。
872禁断の名無しさん:04/01/31 22:46 ID:iYMRrO38
>>871 ゾフィー様
ご親切にありがとうございます!!
「Dessay」は「デセイ」で落ち着いたんですね。
何を歌ってくれるんでしょうか…ツェルビネッタ激しく(・∀・)キボン!!です!

「ねじの回転」、ハーディングにボストリッジなんてすごいキャストですね。
実は昔、二人が地元にやってきたのですが、恥ずかしいことに
お名前を存じあげなくて、聞き逃してしまったんですよ。_| ̄|○
後で気づいたときにもう自分のばかさ加減に禿げ上がりそうになりました。。
873禁断の名無しさん:04/01/31 22:47 ID:iYMRrO38
>>872はFalstaffです。_| ̄|○
逝ってまいります…
874ツェルビネッタ:04/01/31 23:28 ID:nQvGv6tV
まあ、私は懲りましたわ!せっかく素敵なお友達が出来たと思ったのに、耳が腐ってるだ、言い過ぎだ、これっていきなりのドロップキックよね。あたし、誰かに気を使いながらシコシコカキコすなんて性に合わないから、もう二度と来ないわ!
875禁断の名無しさん:04/01/31 23:41 ID:QK8vKt2H
>>874
あら、そんなことおっしゃらずにお出でくださいな。
向こうもああ言ってるんだから、お互いのことはスルーして
他の皆さんと楽しくやればいいんじゃないかしら。
みんな大人だから(たぶん)、コテの中に仲の悪い組み合わせが
あったとしても、それはそれとして了解の上で進行できると思うわ。
せっかくの新しい人がこうして去って行っちゃうのはさびしいわよ。
876禁断の名無しさん:04/01/31 23:47 ID:QUGe+/I4
来ないっていう人を無理に引き止めることもないよ。
877禁断の名無しさん:04/01/31 23:51 ID:p6114ANI
とても大人の集まりとは思えない
878オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/01/31 23:59 ID:8SVqr63A
私も行ってまいりました、「鳴神・俊寛」。
といっても、会議が長引いて会場に着いたのは、ちょうど後半の俊寛が始まったところで
席には着けずに一番後ろで立ち見だったんですが、案内係の人が、自分が座って
いたイスを譲ってくれたので、一応座って観ることができました。
思ったより日本語がちゃんと聞き取れてびっくりでした。思ったほどつまらなくはなかったけど、
もう一度観たいとは思わないというところでしょうか。
前半は観ていないので、あんまりいい加減なことは言えませんけど...
一番後ろで見ていて意外だったのは、オペラの進行中に出たり入ったりする人が
4人いたんですね。フツウのオペラの時は、音楽の進行中に席を立つ人って
ほとんどいないと思うんですが、しばらくしてから会場に入ってきて、また席に戻るって
いうのが、これまたビックリでした。案内係の人が止める間もなかったって感じでした。

帰りにジュヌヴィエーヴさまとハンナさまにバッタリ! これだけでも会場に駆けつけた
甲斐があったというものです。ハンナさまはウチの母の隣の隣(でしたっけ?)にお座り
だったのですよね。
帰りの電車でそのことを母に話したら、あら?あの物腰の柔らかい方かしら?などと
申しておりましたです。

ツェルビネッタの大アリアは、私はグルベローヴァがオルフェオに録音したアリア集の
オリジナル版で聴き覚えましたので、通常版だとなんとなく難しいところを端折って
歌ってるように感じてしまうんです。(^^ゞ
879禁断の名無しさん:04/02/01 00:03 ID:42eHQPAI
>>874
あら残念。久々に大物コテが現れたと思ったに!
どうせならとことん喧嘩して欲しかったわ!
その上で和解するもよし、スレが滅びるもよし!
今のままだとなんか後味悪いわ!
880オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/02/01 00:09 ID:cWbuOT/w
>>870 ジュヌヴィエーヴさま
>プレミエのカーテンコールで一番の拍手を取っていたのが団十郎というのも・・・
この後、歌手を差し置いて舞台から下がっていったのもどうかな〜と思いました。
やっぱり団十郎が主役だったオペラなのでしょうか...
881ハンナ ◆9fhAngelh. :04/02/01 00:22 ID:QuCOgkHb
ただ今東京から戻りましてございます。
昨晩はオクタヴィアンさんのお母様のお隣のお隣の席だったのでドキドキでしたわ。
今日は国立能楽堂へジュヌヴィエーヴの奥様を初めて能へお誘いしましたの。

新国の「鳴神」と「俊寛」ですが、歌舞伎役者の團十郎がオペラ初演出という話題が
全てでございましたわ。「鳴神」は歌舞伎十八番で市川家の出し物であり、花道がな
い部分を補う工夫はあったものの、ほぼ歌舞伎通りの演じ方でした。歌舞伎役者なら
魅力的に写る仕草も演技に関しては素人同然の歌手にとっては荷が重かったかも。

「俊寛」は作品が歌舞伎から離れた部分が多く、主人公の性格も変えられている
のに演出は歌舞伎の手法が多く取り入れられていて中途半端な印象で違和感を覚え
ましたわ。終幕の演出など歌舞伎を離れた工夫ですので劇場の奥舞台いっぱいまで
使えば、さらに効果的だったでしょうに惜しいわ。客席の観客が遠ざかる船に乗っ
ているように感じさせる感覚って凄いと思いましたのに。

わたくしは、それなりに楽しみましたが歌舞伎ファンが「オペラってこの程度か」
とかオペラファンが「歌舞伎ってこの程度なの」なって思ってしまったら悲しいわ。
882ハンナ ◆9fhAngelh. :04/02/01 00:27 ID:QuCOgkHb
>>878オクタヴィアンさま
きゃー、お母様に見破られていたのね。開演前に自分の席に荷物を置いてロビ
に出ようとして「前を失礼いたします」だの「たびたび申し訳ありません」と
二回もお母様の前を行ったり来り。思いっきりオネエ丸出しだったみたい。
お恥ずかしいですわ。
883ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/01 00:40 ID:r/VZ6nZ9
仕事帰りに時間があったので、自称オネーギンヲタになるならばチャイコフスキー
をもっと知らなければと思いオネーギンと並んで人気のあるという「スペードの女王」
のDVDを衝動的に購入してしまいました。ひととうり堪能しての感想ですが、暗かった
です。ストーリー上しょうがないのでしょうが・・・オーケストレーションは
チャイコワールド満載で素晴らしいのですけど・・・。ちょっと思ったのですけど、バレエ
などでは名作を沢山残しているチャイコフスキーのオペラがイマイチメジャーに
なりきれないのはオーケストレーションが素晴らしすぎて歌い手の歌唱がオケに
くわれてしまってる部分が所々にあるのが原因なのではないでしょうか?ちょっと
うまく言葉に出来ないのですが、「オネーギン」では感じなかったのですが、こ
の作品を観て、そう感じました。全体的にはスリリングで好きな作品です。
オクタヴィアン様もチャイコフスキーがお好きなようなので是非ご意見をお伺いできたら
うれしいです。初心者の分際で生意気な意見ですいません。
884ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/02/01 01:24 ID:2soYEXSd
>>870
きゃ〜。昨日はハンナの奥様があまり召し上がらない分お酒を飲みすぎて
(飲んだくれているのは毎度の事ですが)酔っ払ってのカキコでしたが
袖→帯に短しのまちがいですわ(自爆)。失礼致しました。

初能体験、能面をつけない能ということで、少々荷が重かったです。
元帥夫人にお導き戴きたかったですわ。
885エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/02/01 01:31 ID:wTtbSm56
根性で探したわ
「きらきらひかる」のオペラシーン
夜の女王よ!誰が歌っているのか知らないけど
数百本のVHSを流しまくったわよ!
見つかったのよTV放映の録画が.



どうでも良いけどこの映画はお薦めしないけど,原作は必読よ.
886禁断の名無しさん:04/02/01 01:40 ID:42eHQPAI
>>885
やっぱりね…高い声ってとこでピンときたわ。
887ハンナ ◆9fhAngelh. :04/02/01 02:02 ID:QuCOgkHb
ところで新国立劇場の初日は相変わらず素敵な老紳士であふれておりましたわ。わたくし
のこと、フケ専だとかオケ専だと思ってらっしゃる奥様方が大半ね。
今日からSV専を名乗らせていただきますわ。Super Vintage専ですのよ。
熟成のすすんだ1920年代ものが最高ですわ。
888ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/02/01 02:08 ID:j3T4s6Im
>>885@おばさま偉い!
それでは、『きらきらひかる』を読書予定リストに入れませう。

●モーツァルトのオペラ「魔笛」から、夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように」。
  有名な曲なので、多くのソプラノ・アリア集のCDで聴くことができます。

↓オルゴール版のMP3がダウンロードできます。圧縮ファイルで3KB。
http://kotaneko.milkcafe.to/midi/mozart/mozart.htm

↓ボーイソプラノが歌ってるMP3。"Der Holle Rache"をクリック。2.8MB。
http://www.youthchoirinfo.org/audio.html
889オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/02/01 02:10 ID:ZpV8pk3x
昨日は特にそうでしたよね...
上演中も、ノドに痰でも詰まったの?っていうようなセキをしてるおじいちゃまがいました。

ついでに888でしょうか?
890papaveri:04/02/01 02:10 ID:hqp87So/
>>885
>エスクラルモンドおばさま

お疲れさまです。
なーーーんだ・・・やっぱりーーーですね。
DVD買うのは中止、400円の本にしますわ。

映画のはなしのついでに・・
「ダンシング・ヒーロー」ってご覧になりました?
あのバズ・ラーマン監督の最初の作品なんですって。
その後の彼の作品「ロメオとジュリエット」「ムーランジュール」より単純に面白かったです。
891禁断の名無しさん:04/02/01 03:14 ID:V5VrxEEF
あげ
892大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/01 10:53 ID:NcAp4aBW
ラダメスさん、
チャイコフスキーのオペラが日本や「西側」でVerdiやPucciniのようにメジャーじゃない
理由ですが、私はもっと単純に、言語の問題が一番だと思っています。つまり、原語上演
が主流な中で、ロシアの外でロシア語で歌える歌手の数というのはおのずと限られてきて
しまうということです。日本でオペラ歌手になろうとする人はやはりイタリア語、and/or
ドイツ語でのレパートリーを増やして行って、さらにフランス語のオペラ(Carmenとか
Faust)を学ぶんで、ロシア語までなかなか手が回らないんじゃないかしら。

オーケストレーションに歌手が喰われちゃうなら、Wagner後期の楽劇だってみんなそう
だし。(^_-)

ロシアオペラ、チェコオペラにはイタオペ、ドイツオペラに遜色のない素晴らしい作品が
いくつも有ると思うけど、いかんせん、ロシア語、チェコ語で歌える歌手が限られている
のでは。でも、最近ではアメリカや西ヨーロッパの商業オペラのスターたちもロシア語や
チェコ語で歌う人もかなりいるし、だんだん今以上にメジャーになってくれるんじゃない
かしら。Renee Flemingは、私はTatyana(ロシア語)やRusalka(チェコ語)で歌うの
を見たこと有るけど、彼女のような歌手が増えてくれればいいと思うわ。
893大家:04/02/01 10:55 ID:ngE+juZk
糞スレあげんなよ馬鹿
894禁断の名無しさん:04/02/01 14:35 ID:GkhTDSMV
「きらきらひかる」のこと質問した782=788です。

エスクラルモンド ◆VX.HrThais さん、
本当にありがとうございました。
思いきってここで質問してホントよかったです。
CD早速買いに行きます!

ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY さん、
リンク、チェックしてきますた。
オペラ好きにとっては、とても有名な曲だったんですね。

いじけた事書いて、ちょっとみっともなかったかもと反省です。
あらためて皆さんありがとうございました。
895ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/01 15:02 ID:r/VZ6nZ9
>>894さん
よかったですね。「魔笛」・・・自分も小学校の音楽の時間に習ったような記憶があります。
すっかり忘れてましたが・・・これを機にオペラが好きになりましたら是非仲間に加わって
楽しく語りあいましょう!
>>892大年増様
なるほど。単純に言語の問題ですか。難しく考えすぎてました。言われてみて思ったのですが、
チャイコフスキー自身も気づいていたのかもしれませんね。例えばフランスを舞台にした
「The maid of Orleans」はフランス風のバレエを取り入れたり、
Meyerbeerを意識したようなグランド・オペラにしたりしたいて、このような
事からもしかすると西欧の作曲家としてのステイタスが欲しかったのだろうなあと思いました。
因みにチェコ・オペラの代表作といったらSmetanaの「Prodana nevesta」
あたりでしょうか?
896ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/02/01 15:35 ID:EsYxC6pQ
>>895
ラダメス様
チェコ・オペラといえば、ヤナーチェクを忘れてはいけませんよ!
897ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/02/01 15:46 ID:EsYxC6pQ
>>887
ハンナ様
私は1950年〜1960年代のヴィンテージが素晴らしい味わいを出していると思います。
丸みを持ったボディと何とも言えない香りがあり喉ごしもいいですね。
1980年以降になるとエグ味があるので寝かせておく必要があると思います。な〜んて、でも本音。

>>ラダメス様
ヤナーチェクは私もそんなに聴いていないのですが、
「イェヌーファ」が一番親しみやすいでしょうか。
二期会がドイツ語ですが、「イェヌーファ」を上演するようです。
898ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/01 16:22 ID:r/VZ6nZ9
>>896ランスへの旅様
ヤナーチェク・・・確か愛国精神が強く民族色の濃い作品が多い作家ですよね。
自分は「死者の家から」くらいしかわからないんですが・・・「イェヌーファ」は
彼の初期の作品ですよね。教壇に立つ傍ら作った作品だとか・・・
899禁断の名無しさん:04/02/01 19:19 ID:fviVpKPD
あげ
900大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/01 19:19 ID:iSXtYlm4
今日は新国で「鳴神」と「俊寛」のダブル・ビルを見てきたわ。私は「俊寛」の方が、オペラ
としてはるかに成功している作品だと思いました。「鳴神」は、オペラの歌がなく、ひたすら
パルランドで進んで行く感じで、しんどかったけど、「俊寛」の方はオーケストレーションも
一瞬後期ロマン派や「浄夜」あたりのSchoenbergっぽい響があったりしたし。でも、最後
は俊寛にはベルカントの「狂乱の場」を歌わせてあげたかったわ。
901大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/01 19:21 ID:iSXtYlm4
ラダメスさん、
チェコにはSmetanaの他にもJanacekやDvorakといったオペラ作曲家がいるし、ランス
ちゃんも書いているように今もっとも高く評価されているのはJanacekじゃないかしら。
902ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/02/01 20:59 ID:35/mMW70
>>872
Falstaff様、あらまあ、ハーディングとボストリッジがFalstaff様がお住まいの所に
来たんですか。それは勿体無いですわね。ハーディングはブリテン演奏については、
ブリテンを他に聴いていないので何とも申し上げられませんが、昨年の来日公演の
ベートーヴェンの交響曲は面白かったですわよ。古楽奏法を取り入れて、
一部古楽器も使っていましたわ。「運命」がそこまでやるかという位、やたらテンションの
高い演奏でテレビに釘付けになりましたわ(w
ボストリッジは「ねじの回転」では、プロローグが上手いと思いますわ。
歌曲を得意にしているだけのことはありますわ。そういえば、初演のピーター・ピアーズも
歌曲に積極的に取り組んでいた歌手でしたわね。
903ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/02/01 21:31 ID:35/mMW70
黄色になって参りましたわね。

>>885
エスクラルモンドおば様、お疲れ様でしたわ。
おば様のお蔭でオペラスレの面目を保てましたわね(w

>>887
ハンナの奥様、あら、殿方でなくって、物だったら、私もその年代の物も好きですわよ。
もうその年代だったら、アンティークの部類に入るんじゃないかしら?
アンティーク専なんてネーミングもいいんじゃないかしら?

>>892
大年増お姉様、昔に比べたら、「西側」の歌手でもロシアやチェコのオペラに
挑戦する歌手が大分増えてきましたわよね。今の時代、自国のものをレパートリーに
しているだけじゃ、やっていけませんわよね。
904大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/01 21:38 ID:iSXtYlm4
ゾフィーちゃん、
確かにそうよね。Borisとかレパートリーにしているバスなんてロシア人以外にも結構いる
し。

ランスちゃん、
二期会の_Jenufa_ドイツ語なのね。Komische Oper Berlinとの共同プロダクションなんだ
そうだけど、ドイツではドイツ語上演する意味はあるけど、日本だったら、どうせだったら
日本語に誰か訳して日本語上演したほうが、意味があると思うわ。
905ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/02/01 21:53 ID:KUwt1Rdz
>>904
大年増様
>>日本語に誰か訳して日本語上演したほうが、意味があると思うわ。

あっ!それいいですよね。ヤナーチェク普及の為にもいい機会なのに。
906エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/02/01 23:23 ID:wTtbSm56
>>904 大年増さん

>>日本語に誰か訳して

賛成!昔二期会でやった「女狐」は日本語だったのにね.

黄色だわね(^○^)
907大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/01 23:41 ID:iSXtYlm4
実は私、オペラを日本語に訳して上演するのって、それなりの意義があると思ってるのよ。
オペラ初心者の頃、日生劇場で日本語でモーツァルトのオペラを色々聞いたり、二期会(?)
が日本語で「ペレアスとメリザンド」をやったのを聞いて、言葉が分かる喜びを実感した
もの。言語上演ももちろん、進めるべきだと思うけど、なじみのないヤナーチェックのオペラ
だったら日本語でやる価値はあると思うわ。
908ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/02/02 01:17 ID:OQkff7Gt
こないだから、ワーナーの廉価DVDのハイティンク指揮「フィガロ」第1幕を、
トテ-モ気に入って何度も見返しておりまして。スザンナ可愛い〜。
今日、第2幕を見てしまい……伯爵夫人のフレミングが牝牛同然……(鬱

>>907@大年増さま
>実は私、オペラを日本語に訳して上演するのって、それなりの意義があると思ってるのよ。
ENO(でしたでせうか?)みたいに、今でもその国の言語で上演する劇場は
どのよーな理由でそーしてるのでせうか。たぶん、「意味が分かる」からだけ
でもないと思うのですが。
909ハンナ ◆9fhAngelh. :04/02/02 02:24 ID:XdDg4ef0
日本語に訳して歌われても、必ずしも意味がわかるとは限りませんわよ。「鳴神」と
「俊寛」は珍しく耳に心地よく日本語が響いてまいりましたが、先日の「卒塔婆小町」
なんて半分しか聴き取れませんでしたわ。原作が有名戯曲なのでなんとか筋が追えました
けれど。そういえば新国立劇場の邦人作品って必ず日本語の字幕がついているみたい。
なんかカラオケの字幕みたいですわねえ。日本人歌手なのに日本語が客席まで正しく
届かないのは何故かしら?原語、原語に汲々として母国語の研究不足なのかも。
まあ古典芸能だって長唄にしろ義太夫にしろ何を言っているんだか最初は何もわかり
ませんでしたけれどね。
910禁断の名無しさん:04/02/02 03:08 ID:L4Q71Y7f
age
911禁断の名無しさん:04/02/02 04:37 ID:cwTzVh+M
今まで聞いたこともないんだけど、
昨日急にオペラが聞きたくなりました。
男が歌ってるやつで、暗いヤツ、しかも泣けそうなぐらい盛り上がる
おすすめってないでつか?
912ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/02/02 12:29 ID:6Wu4QdLI
>>909
ハンナ様
夕鶴のアリアを聴いたことがありますが、何を唱っているのか全然分かりませんでした。
唱っている人に聴くと日本語の歌は難しいそうです。
でもバーバラ・ボニーがリサイタルのアンコールで「赤とんぼ」を見事に唱って
私は涙が出ちゃったのですから、日本の歌手も研究の余地はありそうですね。

劇団四季は観客が歌詞やセリフをきちんと聞き取れる様に独自のトレーニングを役者にしています。
それを「わざとらしい、おかしい、」と言って笑う人もいますが、
私はとてもいい事だと思います。
それがなければ、「オペラ座の怪人」など一連の海外の作品の日本語上演で、
観客が感動で涙を流し(私)、ロンドンまで見に行く人が出たり(友人)
することはないでしょう。興行的にもこんなに成功しなかったはず。

マイナーなオペラ作品の日本語上演には大賛成です。

913ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/02/02 12:31 ID:6Wu4QdLI
>>911
>>男が歌ってるやつで、暗いヤツ、しかも泣けそうなぐらい盛り上がる

男しか出ないオペラっていうとブリテンの作品とかがありますが、
初めて聴くのであれば、もっと聴きやすい、CDショップで入手しやすい、映像も出ている、
ものがいいと思います。

男性が主役で暗くて泣ける・・・ヴェルディの「リゴレット」なんてどうでしょうか?
個人的なお薦めですが、ジュリーニ指揮の日本語対訳付きCDが出ています。

初心者向けであまり長くなくて盛り上がると言えば、女性が主役ですが、プッチーニ「トスカ」がお薦め。
映像の入手も出来ますし(日本語字幕付き)日本語対訳付きCDもたくさん出ています。
このオペラ、男への拷問シーンもあり(映像だとより楽しめます)
「恋人を死なせたくないのなら、一発やらせろ。」と言う警視総監も出てきて、
拷問、恐喝、殺人、処刑と、これでもか!と盛り上がりますよ。

あとジョルダーノの「アンドレア・シェニエ」もお薦め。
男性の素晴らしいアリアがたくさんあり、フランス革命が舞台というのも華やかです。
でも話の展開は暗くって、最後は泣けるくらい盛り上がりますよ!
914禁断の名無しさん:04/02/02 14:01 ID:6fbCREfT
歌劇「ボタンと薔薇」
ボタン…ソプラノ
香世…メゾソプラノ
ある歌手…ソプラニスタ
915911:04/02/02 14:07 ID:cwTzVh+M
>>913
ランスへの旅さん、ありがとうございます!
早速入手して聞いてみます〜。
たのしみだなぁ
916ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/02 14:27 ID:dhPTRCYj
>>912ランスへの旅様
四季の開口バリバリのセリフまわしは業界では「四季節」といわれて、独特な母音を
強調する為に一度台本を全部母音だけに直して、実際に声にだして稽古をするんですよね。
もともとはアヌイやジロドゥなどのストレートプレイの為に考え出された方法だそうです。
ミュージカルの翻訳でも一音一母音と言うのも徹底していて、それに加えて出来る限り英語の
発音に近い日本語を当てはめるなど(これはたまに無理しすぎて変になってる時もありますが)
の工夫をしているそうです。
917ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/02 14:44 ID:dhPTRCYj
>>901大年増様
昨夜は風邪気味だったので早めに寝てしまいお返事遅くなってしまって、すいません。
ヤナーチェクちょっと調べてみたんですが、日本でも友の会みたいのがあって人気の
ある作家だったのですね。チェコというと、チエ・ゲバラくらいしか認識してなくて、
お恥ずかしいです。
918大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/02 18:41 ID:eH0lZCE0
男ばっかりのオペラといえば、ランスちゃんも書いてるけど、Benjamin Brittenのゲイ・オ
ペラ_Billy Budd_で決まりだわね。パリのバスティーユで見た時は観客の3割はゲイだった
わ。ただ、暗い話なんで、911さんのお望みの通りとは言いがたいけど。
919大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/02 18:58 ID:eH0lZCE0
ラダメスさん、
なんでChe Guevaraがチェコと関係があるのかしら?????
920力二男:04/02/02 19:03 ID:c3Ft2sUi
鳴神と俊寛、懲りずにもう一度聴いてきました。金曜日にいまいちつかみきれなかったのと、
友達も行きたいというのでどうせならと思って。邦人作品は当日席入手が楽でいいですわ。
この友達っていうのがアメリカ人だったんですが、鳴神については fantastic との評でした。
ただ、音楽に感動したというよりは、視覚的な印象が強かったようでした。
これを歌舞伎と見るかオペラと見るかと尋ねたら、どちらかといえば歌舞伎だと思ったとのこと。

近くに座っていたおばさま連中が演奏中もかまわずお喋りをしていたので、
隣の紳士にシッと牽制されていましたが、これも歌舞伎との文化の違いだなと
御一興でした。それでもしばらくすると喋りだす厚顔ぶりが素敵でした(笑

>>900 大年増さん
そうですね。後期ロマン派っぽいきれいな響きがしましたよね。
欲を言えば、金管を鳴らすところではもっと鋭く鳴らしてくれると
表現がもっときびきびしたかもしれないと思ってしまいました。
俊寛の方はストーリー的に、えっこれで終わり?感もあったので、
最後に狂乱の場を歌わせるってアイデア面白いかも。(w
あの俊寛のキャラなら相当狂乱してくれると想像できます。
921ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/02 19:18 ID:dhPTRCYj
>>919大年増様
チエはキューバでした。恥の上塗りとはこういうことをいうのですね・・・・
きっと熱のせいだと・・・・きっと・・・・。

922力二男:04/02/02 19:20 ID:c3Ft2sUi
>>895 ラダメスさん
遅ればせながら、はじめまして。僕も素人なので、よろしくお願いします。
オペラには興味はあったものの、よく劇場に足を運ぶようになったのはここ2年くらいかな。
わからないことが多いなりに楽しんでます。

>>917
ここ数年ヤナーチェク・ルネサンスだそうですよ。
オペラはこの前の「死者の家から」を聴いてきたのが初めてだったんですが、
これから他の作品も色々と聴いてみたくなりました。(ちなみに>>124は僕です)
チェコのオペラといえば、以前ボリス・ゴドゥノフにはまってた時に、つながりで
ドヴォルザークのディミトリィを聴いてみたんです。
良く言えば、美しい旋律あふれる佳作、とも言えるんですが、
正直なところ「イタリアオペラのようなもの」って印象しかなかったなあ。
ドヴォルザークは好きな作曲家なんですが、ディミトリィには
彼独自の魅力があまり感じられなくて、期待が大きかった分正直がっかりしました。
その点ヤナーチェクは独特の異様な魅力がたっぷりで面白いと思います。


>>919
カタカナで書くとチェって所が共通じゃないですか!

・・・っていうのは冗談にしても、そういう単なる勘違いって結構あるもんです。
923ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/02 19:57 ID:dhPTRCYj
>>922カニ男様
いやあ、お恥ずかしいかぎりで・・・自分は「死者の家から」はCDで1度聴いたきりで・・・
難しいというか、今はまだ堪能できる段階ではないなあと。もう少し色々なオペラを楽しんでから、
じっくり聴いてみたいと思っています。

924大家:04/02/02 20:20 ID:rWkQZ/DL
てめえらのくだらねえ長レスがこのサーバーを重くしてるんだよ。
いい加減やめろよクズ釜!!
925ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/02/02 21:02 ID:sHyQJgf7
日本語のオペラの日本語が聞き取りにくいのは、ベルカント唱法のせいだということを
聞いたことがありますが、でも日本の歌手で、本当にベルカント唱法を身に着けている歌手って、
どのくらいいるのかしらね。

>>913
ランスへの旅様、
>「恋人を死なせたくないのなら、一発やらせろ。」
わかり過ぎるくらいの表現で笑えますわ(w
平たく言えば、そういうことですわよね。こんなふうに言われたら、トスカじゃなくても
頃したくなりますわね。というか、実際のスカルピアは遠まわしにネチネチ言っているところが
ますます嫌らしいかしらね。
926大家:04/02/02 21:15 ID:rWkQZ/DL
てめえらのくだらねえ長レスがこのサーバーを重くしてるんだよ。
いい加減やめろよクズ釜!!
927ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/02/02 21:42 ID:sHyQJgf7
>>922
力二男様、私は、ヤナーチェクはオペラでは「カーチャ・カバノヴァー」しか
観ていないんですが、これもなかなか音楽が綺麗でいいですわよ。

>>923
ラダメス様、「死者の家から」を聴かれましたのね。私はまだですのよ。
初心者とおっしゃっていますけれど、マイナーなオペラも聴かれていますのね。
私も初めはヤナーチェクは苦手な感じがしましたのよ。ヤナーチェクは一度聴いただけでは、
良さがわからないかもしれませんわ。「死者の家から」も何回か聴いていれば、良い部分が
見えてくるのではないかしら。
928ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/02/02 22:10 ID:dhPTRCYj
>>927ゾフィー様
ヤナーチェクってカニ男様もおっしゃってますが、独特なクセというのでしょうか?
有りますよね?なんというか、彼の生き様みたいな・・・そういうのは結構好きなんです
けど・・・なんかもっとオペラを理解してから楽しまないとこの作品の良さがわからないと
思ったんです。
929エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/02/02 23:02 ID:7JYQSl6/
>>カニ男さん,ラダメスさん
「死者の家から」は重そうだったのでパスしたわ.
ヤナーチェクでも「女狐」とか「マクロプーロス」なんかは聞きやすいし,「イェヌーファ」
も内容の割には聴きやすい曲よね.
あたくしはシャトレの「女狐」の映像が大好きだわ.

コルンゴルトのオペラもやってくれないかしら.
930エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/02/02 23:18 ID:7JYQSl6/
でも,ヤナーチェクと言えば「グラゴルミサ」で決まりだわ!
931大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/03 00:52 ID:fJHIBjUt
Janacek、いったんはまると、大好きになるわよ。やっぱり「牝狐」「イェヌーファ」が
文句なしの最高傑作で、「マクロプロス」「カーチャ・カバノヴァー」も第一級の作品。
「死者の家から」や「ブロウチェク氏の旅行」といった全くカラーの違うストーリーでも
見事だわ。幸い最初の4つは生で見る機会に恵まれたんだけど、やっぱり生で見ると
生々しい話も、ファンタスティックな話もインパクトは強烈よ。
932力二男 :04/02/03 00:54 ID:xPIt741D
>>924
お前荒らすのいい加減にしろよ!
お前が一番邪魔なんだよクズ釜!!!!!
マジで死ね!!!!!!!!
933大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/03 01:06 ID:fJHIBjUt
姐さん、
白状しちゃうと、私まだちゃんと「グラゴルミサ」聞いたことないのよ。一回ながらで
聞いただけなんで、記憶に残ってないの。どの録音がお勧めかしら?
934ドゥルカマーラ ◆PG0KBcMlGY :04/02/03 01:13 ID:H6mb3UPe
>>909@ハンナさま
あ〜。なるほど。そですね。つい最近……わたくしが小学生の頃に、
授業で聴かされた山田耕筰の「からたちの花」なんて、子供心にも
失笑してしまうほど不自然な日本語で歌われてたレコードでしたし。
……えぇ、まだCDじゃございませなんだ(w

わたくしは「分かった上で」とゆー事で書いてたわけですが。う〜。
確かに、分かるとは限りませんね。

もし「分かった」として、どーなのでせうかね。「おーこ」は「おーこ」、
「天秤棒」って説明してもダメでしょ、とか思ったりで。

>>930@エスクラルモンドさま
おば……お姐さま。わたくしも「ぐらごるみさ」を買ってみやうかなと。
ヤパ-リここは、マッケラスのDecca盤でせうかね?
935風船ヤァヤァ!:04/02/03 01:17 ID:50GXqedz
>933
実はドュトワがお勧めだったりして。
・・・と、それは冗談としても、ラトルやマッケラスが定評ありますよね。
でもその前に、ハンプソンの「消えた男の日記」を聴いて欲しいなあ。
ゾフィー様や、郁代様からお勧めいただいたんで聴いてみましたが、
とんでもなくエロい曲です。下半身にズッシリくること請け合い!
三発は抜けます!!
何の前触れもなく始まるドーテー君の独白が、これまたミステリアス・・・
936風船ヤァヤァ!:04/02/03 01:33 ID:50GXqedz
よっぱらんてるんで、たくさん間違えました。
ボストリッジですよね。デュトワは主観の問題です。
ヤナーチェク音楽祭行けませんでした・・・
937風船ヤァヤァ!:04/02/03 01:36 ID:50GXqedz
そういや、ディースカウの青髭を聴いた方いらっしゃいます?
夫人と共にチェコ語で歌ってるとか・・・
938風船ヤァヤァ!:04/02/03 01:42 ID:50GXqedz
また間違えました。ハンガリー語でした。
・・・って、あんた誰よ?!
939ハンナ ◆9fhAngelh. :04/02/03 01:43 ID:/9iOWcJc
>>934ドゥルカマーラさま
まあ「寺子屋」かしら。久しぶりの歌舞伎ネタだわ。ってほとんどの奥様方には判らないわネエ。
それはともかく歌唱法もさることながら、訳詞上演の場合、訳された歌詞も大問題ね。
オペラではありませんが、劇団四季の「壁抜け男」のフランス語を翻訳をした作家と演出家が
「歌いにくい」ということで大バトルがありましたっけ。歌いやすくて、意味もよくわかって
なんて訳詞は不可能かもしれませんわ。

先日の「女の平和」は台詞の部分は日本語で歌だけ原語という上演でした。ポーランドの田舎
のオペラ劇場で「カルメン」はホセだけがフランス語であとはポーランド語というのも聴いたこ
とがありますわ。作品によっては、言葉遊びや地口があって直訳されたのでは、何が何やら分から
ないということもございますし、日本語でそれをさらに表現するなってできるのかしら。わたくし
がターゲットとする年代の殿方がオペラを日本初演したときには、もちろん日本語で上演し、訳詞
が大変だったという苦労話をお聞きしたこともございます。
940大年増 ◆kEpdXOPERA :04/02/03 01:54 ID:fJHIBjUt
風船ヤアヤア!さん、
もってるわよ、DFDとVaradyの「青髯」のCD。私Budapestに二日だけ遊びに行ったんだ
けど、その時、国立歌劇場で「青髯」を見れてほんとラッキーだったわ。ちょうど同じ公演
にCallasの本で有名なJohn Ardoinも偶然来てて、その時は気が付かなかったけど、後に
話してたら同じ公演にいたことが分かってびっくりしたわ。
941耳年増 ◆mM7aCallas :04/02/03 02:17 ID:/keL1yxs
お寝み前のカキコですわ。今日は久々に『ペレアス』を寝間にセットして寝る事に
致しませう…勿論クリュイタンス盤を。デゾ氏やアンゲ氏では何だか目が冴えますわ。

>>ランス様(>>912)、ラダメス様(>>916

あたくしどうも、その四季名物‘母音唱法’が…しっくり来ませんの。確かに歌詞は
非常にはっきり聴き取れるんですが、微妙な抑揚やアクセントが付け辛いのと、
画一的な歌い回しになりがちな為か歌手の個性が歌に出にくいように感じられて…。
何度かこのM山にもツアーが来た事はあって、野村R古参の山口淑子や鈴木京子さんの
エビータを観た事があるんですがどうも…特に後者はマドンナのアグレッシブな歌が
未だ記憶に強く残っていた頃の事ですので、どうも馴染めなかったんですのよね…。
これってひょっとしたらあたくしがヅカの方に馴染みが深いからかも知れませんわね。
あそこは極一部の名手を除けば押し並べて四季より歌唱力が劣る代わりに、スターの
キャラクターで強引に聴かせる要素が強いですし…。

>>カニ男様(>>932

あらあら…あの大家といふのはもう何スレも前からここに寄生している煽り蟲ですのよ。
この板のメジャーコテの大家さんご本人なのか、なりすましのクズコテなのかは知らねど、
完全放置といふのがここの不文律ですのでお気を付けあそばせ。まあ何にせよ割り切れば
風景のやうなものですし、どうしても煩わしいなら専用ブラウザなら透明あぼーんすれば
宜しいだけの事でございますしね。
942オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/02/03 02:21 ID:wWZE3CuV
この間のオフ会の時に青髭を無理やり聴かされて?、案外イケそうと思っていたんですが、
今日ようやく新宿塔に駆け込んで青髭のCDをゲットしてきたんです!
私はとりあえず日本語対訳付きの、クリスタ・ルートヴィッヒ&ヴァルタ・ヴェリー夫妻の
CDを選びました。
青髭って、吟遊詩人の語りが付いているのとないのがあるって以前にどこかで聞いたことが
あるんですが(確か、語りつきの盤はシャシュがユディットだったと思います)、
他にも語り付きバージョンの録音って出ているのでしょうか?
943禁断の名無しさん:04/02/03 03:32 ID:WvGEK1RX
あげ
944力二男
>>941 耳年増さん
>>932は僕が書いたんじゃないんです。まあ、トリップつけてない僕が悪いですね。
内心思ってること言ってくれたんで、騙られてまんざらじゃあなかったですけど。(w

>>938 風船ヤアヤア!さん
へえ、フィッシャー=ディスカウのはフリチャイのドイツ語バージョンしか聴いたことないですが、
ハンガリー語のバージョンがあるんですね。是非聴いてみたいですわ。

>>940 大年増さん
うわぁ、ブタペストで青髭見てきたとはうらやましいです。
僕は新国の中劇場で見たんですけど、この作品は演出が本当に難しいと思いました。
管弦楽があまりに素晴らしく、それだけで視覚的にも訴えてくるので、
こじんまりとした舞台だと自分の中の壮大なイメージとギャップが感じられちゃうんですよね。
これはどの作品でもそうだと思うんですが、青髭では特にそう感じました。
むしろ真っ暗闇布団の中で一人ヘッドホンで聴くのが良かったりします。

>>942 オクタヴィアンさん
僕も青ひげ公の城、大好きなんです。無理やりといわず是非はまりましょう。
インバル、ショルティ、ドラティ、ブーレーズ(DG)、フリチャイ盤が手元にありますが、
インバル、ショルティ、ブーレーズ盤には吟遊詩人の語りが付いています。
インバル盤が淡々とした語りなのに対して、ブーレーズ盤では抑揚の激しい劇的な語りで
そこからもう音楽が始まっているという感じです。ここで印象が変わってきちゃいますので、
僕はこの語り部分、結構重要だと思ってるんですよ。
本編はインバル盤が丁寧な歌唱に対して、ブーレーズ盤はユディットが感情爆発って感じで、
あとオケの質がブーレーズ盤の方が断然いいと思います。この辺は好みにもよるんでしょうけど。
でも実は一番のお薦め、上記ドイツ語のフィリチャイ盤だったりする。

稚拙な批評で失礼しました。オクタヴィアンさんの感想も是非ききたいです。