゜☆。ゲイが語るオペラ ACT 23 。☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オクタヴィアン ◆Edita/fSN6
まもなく新しいシーズンが始まりです!
コテハンばかりでなく、たくさんの方のご参加を心からお待ちしております。(●^o^●)
ACT22が終了するまではsage進行でお願いいたします。

過去スレ
ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10135/1013525027.html
オペラを語るスレ... ☆彡―ATTO1―
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10156/1015682507.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO2 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10218/1021895879.html
*・゜゜・*:.オペラを語るスレ ATTO3.:*・゜゜・*
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10277/1027774286.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO4.。.:*・゜
http://love.2ch.net/gay/kako/1028/10288/1028899120.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO5 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1029/10295/1029574528.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO6 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1033/10339/1033994346.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO7.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036939070/
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO8.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041434350/
c(@)っ〜*オペラを語るスレ ATTO9 *〜c(@)っ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045834117/
♪♪♪ オペラを語るスレ ATTO10 ♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052319844/
2陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 13:00:28 ID:YyirfeTV
ホモが集まる西大寺会陽(裸祭り)・・・岡山市 毎年二月第三土曜日
                        ヽ(  )/
                         ( * )
  ああ総社!     ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
 また岡山じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 岡山じゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   | んか   |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ )
        あんごぅが!        ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                    ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧ 夏もDQNでダントツじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./お前のチンコも揉んじゃろか!!!!
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿
3オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/07(日) 13:00:37 ID:sa04Zinl
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO11 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1058442854/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO12 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061906577/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO13 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066473005/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO14 ・゜。☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071232765/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO15 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075820129/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO16 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079178969/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO17 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1082401337/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 18 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1085903686/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 19 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1091783540/
゜☆。ゲイが語るオペラ ACT 20 。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1097503617/
♪ゲイが語るオペラ(とバレエ)ACT21♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1104328471/
§ゲイが語るオペラ(とバレエ)§ACT22
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1112180865/

姉妹スレ
ゲイが語るクラシック 17杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111928973/
4ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/08/07(日) 17:05:05 ID:/BdJS7x6
>>オクタヴィアンさま
スレたて、お疲れさまです!
5エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/07(日) 20:27:33 ID:sgm0RdFW
つくねちゃん乙
6Walter:2005/08/07(日) 21:59:47 ID:mpx1ZfQB
オクタヴィアン様
ありがとうございます!
7アンニーナ:2005/08/07(日) 23:33:23 ID:agQUE/UM
オクタヴィアンさま
スレ立てありがとうございます。最近なかなかお会いできませんが、
たぶん藤原のアドリアーナで!
8ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/07(日) 23:38:18 ID:SQ6v7CiY
オクタヴィアンちゃん、スレ立て乙です!
9ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/08(月) 00:05:06 ID:Ljy49NTb
オクタヴィアンさん、スレ立てありがとうございます。
10日にお会いできるのを楽しみにしております。
10ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/08(月) 00:06:02 ID:Ljy49NTb
ごめんなさい。あげてしまったわ。
11大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/08(月) 00:28:08 ID:oW07+7GF
つくねちゃん、スレ立て乙!
Seattleは快晴で、気持ちのいい朝よ。
12おせん:2005/08/08(月) 09:19:03 ID:hWGwUBl1
>オクタヴィアンさま
スレ勃て乙でございます。

みなさま 酷暑お見舞い申し上げます。
13Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/08(月) 20:30:35 ID:trSWcOWO
>>オクタヴィアン様
新スレありがとうございます。

ドミンゴの「トリスタンとイゾルデ」の第1幕を聴いてみましたが、
イゾルデを歌っているニーナ・シュテンメがいいですわ。
藤村さんのブランゲーネも立派で、イゾルデの姉妹的存在の侍女みたいで
面白いですわ。この調子で続きも聴いてみますわ。
14オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/09(火) 00:19:17 ID:grbU3YSe
あらまあ... なんだか売れっ子女優になった気分です。(●^o^●)
sage進行でって自分で言いながら、あまりにも下がりすぎているのようなので、ちょこっと
上げておきますね。^^;
15めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/09(火) 01:34:47 ID:il0EvO1p
オクタヴィアン様、スレ立てお疲れさまです。。。
このところ(僕も含めて)みんな自分のサイトにばかり書いているので
進行が遅くなってますね。こちらにも書くようにせねば・・・
16おせん:2005/08/09(火) 09:19:25 ID:RkVS8io5
そういえば、今週末のBSでのクラシックロイヤルシートは
ルツェルンでのアバド指揮の「トリスタン」を放送するのよね。
ブランゲーネが藤村さんなので楽しみだわ。

ルツェルン音楽祭 2004 Bモード・ステレオ
クラウディオ・アバド指揮 ルツェルン音楽祭管弦楽団 演奏会
NHK-BS2 8月13日(土) 01時47分53秒〜03時36分23秒 [1時間48分30秒]

1. 4つの最後の歌 ( R.シュトラウス作曲 )
      ソプラノ : ルネ・フレミング
2. 歌劇「トリスタンとイゾルデ」 から  第2幕 ( ワーグナー作曲 )
      イゾルデ : ヴィオレタ・ウルマナ (ソプラノ)
    ブランゲーネ : 藤村 実穂子 (ソプラノ)
     トリスタン : ジョン・トレレーヴェン (テノール)
     国王マルケ : ルネ・パーペ (バス)
   クルヴェナール : ペーター・ブレヒビュラー (バリトン)
      メロート : ラルフ・ルーカス (テノール)
管弦楽 : ルツェルン音楽祭管弦楽団
指 揮 : クラウディオ・アバド
[ 収録: 2004年8月13日, ルツェルン・コンサートホール (スイス) ]
17オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/09(火) 23:30:37 ID:gs5z8fJQ
おせんさま
ありがとうございます。
最近、フレミングの新譜を聴いてからちょっとファンになってきたので、前半の4つの最後の歌も
楽しみ!です。
エッシェンバッハ&ヒューストン響とこの曲を録音してるんですが、かなり抑えたテンポで
破綻なく歌っていて結構良かったです。本人は、ベルカントオペラのヒロインにご執心なようだけど、
リヒャルト・シュトラウスなどが一番あってるような気がします。
18陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 19:46:51 ID:lQ6hhgDW
ドイツ語で歌われない「四つの最後の歌」のどこにききどころがあるのか????
19大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/11(木) 16:29:56 ID:E1SzqFtE
>>18
Flemingのことかしら?彼女、ドイツ語ぺらぺらよ。以前_Faust_の公演の
後、Metの楽屋に彼女を訪れたことがあったけど、たまたまドイツからの
友人か来ていたようで、ずっと流ちょうなドイツ語で話していたわ。
20陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:38:23 ID:BZKzP4p1
流暢な訛りの多いドイツ語と、正統なドイツ語とはちがうんじゃあ・・
21陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 13:31:21 ID:YIc1ib1S
保守age
22大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/13(土) 01:38:03 ID:0KdJp7G6
前スレ無事1000までいって良かった。

今晩はいよいよ『神々の黄昏』です。p(^-^)q
23ジュヌヴィエーブ:2005/08/13(土) 16:13:30 ID:GM7qkNjS
保守アゲです。
24GR:2005/08/13(土) 17:47:11 ID:/t0ol6n0
音友を立ち読みしてたら「ルル」(クーラウ作曲)の記事が。
カラーだとアラビア+インドなキラキラ衣装が見事。どんな舞台だったのだろ・・と見逃し野郎のGRはCD聴きながら妄想補完するのだった。
あれだけお針子働かせた労作なんだから是非再演してもらいたいものです。
25エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/13(土) 21:23:26 ID:aReWtE3b
ルジマトフ&レニングラード国立バレエに
_|ト ̄|○ (?∀?)モエッ
良いわ.ルジマトフ,特に薄-----いギャランドゥに
(〃▽〃)キャッΣ(´д`;*)
26陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 21:25:45 ID:FxgmSQVg
どうしてスレタイから(とバレエ)が消えたの?
27エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/13(土) 21:32:48 ID:aReWtE3b
>>26
単につくねちゃんが忘れただけよ.
このスレに「バレエ」が付いたのはACT22だけだし(多分),
それ以前のスレにもハンナさんやアンニーナさんやジュヌヴィエーヴの奥さまや
バレエにお詳しいみなさんがカキコしてるし,バレエ歴一年未満のあたくしが
最近はバレエの話題しか書いてないし.
何でも有りよ!
28オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/14(日) 00:01:09 ID:Mj2G06eg
あぎゃ...
新スレを立てる時に、前のタイトルをコピーしたんですが、直近のをコピーしたつもりが
ACT20のをコピーしてたみたいです...^^; ゴメンナサイ m(__)m

今日はめりと〜ねさまと地元にできたパスタ屋に行ってきました。
某ホールの側にあったパン食べ放題の店がなくなって、その後にできた店なんですが、
同じファミレス系列のパスタ屋で、雰囲気も良く、なかなかおいしかったです。
コンサートやオペラの後にちょうどピッタリかもしれません。
リング談義(というよりは、一方的に私が教えてもらっていただけなんですが... ^^; )に
あっという間の4時間でした。
お借りしたリングのライトモチーフ集を早速聴いているんですが、解説と音楽と両方で
確かめられるので、凄くわかりやすくて良い感じです。(●^o^●)
29めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/14(日) 00:17:14 ID:WE7FcP8O
>>28 オクタヴィアン様
今日は楽しいひととき、ありがとうございました。なかなかにいいお店でしたね
「リング」について僕が「お教え」することなんて、全然ないのに、恐縮です・・・
「リング攻略作戦」うまくいきますように・・・
30大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/14(日) 15:23:28 ID:h+1yXkNY
SeattleからL.A.に戻ってきました。ところが、なんと、荷物はSeattle
に残されたまま! Amazing....

Seattle Ringは歌手、オケ、演出とも非常に高いレベルで大変満足して
帰ってきました。
31オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/14(日) 20:47:15 ID:TqBf2wxD
大年増さま
シアトルのリングのこと、お帰りになったらタップリ聞かせてくださいね。
最近はずっとワグナーしか聴いてなくて、何度目かの正直で、リングもちょっとだけ身近な
作品になりつつあるんです。
今日はメトのラインの黄金を観ていたんですが、絵本のようでわかり易くはあるんですが、
あそこまでやられるとピンポンパンかお母さんといっしょなんかの着ぐるみの寸劇みたいで、
なんだかバカバカしくなってしまいます。最初のラインの川底の感じなど凄く良く出てると思うんですが、
衣装があまりにも生々しすぎて...
とか言いつつ、ヴォータン=ジェームズ・モリスの渋い魅力に目がクギ付けになってしまた私です。^^;
32ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/15(月) 19:13:49 ID:7q8hdmcc
>>31
>なんだかバカバカしくなってしまいます

あら、Metのリング、わたくし、あれが刷り込みなんですけど、何か(ーー;)
新国のキース・ウォーナーも詰まらない演出がみたいならNYへ逝けと
いったそうですが、舞台で見ると奇を衒わず自然体であれはあれで
よございましたけど。まあ隠された意味とかを探りたい口には
物足りないのでございましょうねぇ…
33オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/15(月) 21:24:35 ID:aDgmeAU4
あぎゃ〜
ジュヌヴィエーヴさまの往復ビンタに目から火花が散る思いです...\(◎o◎)/
調子に乗りすぎました... お許しを〜 m(__)m
私は隠された意味とか全然気がつけなくて、観たままそのまんまの舞台が好きなんですが、
メトのはアルベリヒとかローゲとか生々し過ぎて... ファフナー&ファゾルトもちょっと...
黒塗りメイクみたいなのって、ちょっと苦手なのもあるんですが。
女声歌手は太ってても醜くても全く気にならない私ですが、やっぱり男声歌手には素敵な
お姿を見せて欲しいな〜って思うんですYO! ^^;
ワルキューレや黄昏には化け物系の登場人物がそんなに出てこないから大丈夫だと
思うんですが... 実は、まだラインの黄金しか見てないんです〜

それにしても、ヴォータンのモリスさまがホントに素敵で、もうそれだけでありがとうって感じです。
ちょっと大きめで、大人の男性の渋みがにじみ出てる感じとか、もうど真ん中なんです〜
今までポートレートとか映像を観たことあったはずなんですが、全然素敵だと思ってなかったんですが、
このヴォータンはヨダレ物です。(●^o^●)
34オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/15(月) 21:29:38 ID:aDgmeAU4
めりと〜ねさまにお借りした3枚組みのライトモチーフ集を一通り聴いて、
ワルキューレを聴いてみたんですが、あ〜、これあのモチーフ!っていうのがあちこちに
出てきて、おおお!やっぱり効果があった〜っ!!と嬉しくなったのもつかの間、
そのモチーフが何を表しているのか全然思い出せない...
記憶力の衰えがイヤというほど身にしみて悲しくなりました。 (T_T)
35おせん:2005/08/16(火) 12:31:54 ID:mnlkkCbl
あげますです。
地震、また来ましたね。
食器、鉢植え、CD、DVD 大丈夫ですか?

>オクタヴィアンさま
さぁ、涙をお拭き。   ・・・そして涎も  □
36オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/17(水) 00:52:55 ID:ompf/pe0
おせんさま
ご心配なく。いつものウソ泣きですから。\(◎o◎)/
でも、ヨダレはちゃんと拭いておかなくては...
今もワルキューレ観てたんですYO! 第三幕だけ。
渋いっ! もう歌なんてどうだっていいって思っちゃいます。
夢に出てきてくれないかしらん...
37大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/17(水) 07:51:43 ID:Q3MSwA50
MetのリングはLDで持ってるけど、実際にMetに行って見たのは_Das Rheingold_
と_Die Walküre_だけです。ジュヌヴィエーヴの姐さんには悪いんだけど
私もこのプロダクションは演出不在って感じがして、あまり高く評価してない
のよ。舞台装置や衣装が保守的でも、ドラマとして、登場人物の動かし方に
工夫があれば、面白いんだけど。
38ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/17(水) 13:26:26 ID:Ir+eA4w4
>>37
あら、宜しいんですのよ。あの当時は今と違って音源は兎も角、映像にせよ舞台を
あれこれ選んで観られる時代ではありませんでしたから…
20台の若いうちに通し上演が身近で存分楽しめたことに感謝しております。

ところでシアトルリング、お楽しみだったようで裏山です(^^♪
星一徹の喩えが世代を共感できて萌えですわ!
39エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/17(水) 23:00:23 ID:JbTZOknL
星一徹・・・・・・・・誰?
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
今日は東京バレエ団の「眠り」を見てきたわ.
マチュー・ガニオくんに(*´д`*)ハァハァハァアハァしますた.
40ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/18(木) 00:23:12 ID:N7/5ygh4
まあ、お姐さんたらガニオくんに目をつけるなんて素早いわね。
彼の両親であるカルフーニとガニオのダンスを観ている私って婆なのね。
金曜日に彼らのダンスを観に参ります。
41大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/18(木) 01:27:52 ID:XzthwiVV
とりあえずあちらに書いてから、こちらに本音バージョン(別にあちらが
ウソって言う訳じゃないのよ)を書くわね。

それにしても、夏休みももうすぐ終わり、後二週間もすると日本に帰ってくる
のかと思うと、焦ってしまうわ。こちらには遊びで来ている訳じゃないので、
真面目に仕事しなくちゃ。(-。-;)
42大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/18(木) 05:03:03 ID:XzthwiVV
ジュヌヴィエーヴさん、
確かに始めて見た演出が刷り込みっていうのはあるわね。私も始めて劇場
で見た生の_Der Ring des Nibelungen_がGötz FriedrichのDeutsche
Oper Berlinの物なんで、あれがすっかり刷り込まれてます。あの演出で
のSiegfried Jerusalemが"Winterstürme"を歌ったときの照明の美しさ
や、_Siegfried_での「魔法の炎の音楽」のエキサイティングだったものを
越えたものは、それ以降、かなり『指環』見ていてもありませんでしたもの。
43陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 00:54:40 ID:99fazgGr
>ガニオくんに目をつけるなんて素早いわね
う〜ん、昨年エトワールに昇進してからもう3回目の来日なので
素早いといえるのかなぁ。
どちらにせよ、これからもっと成長とてほしいダンサーね。
44大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/19(金) 04:51:00 ID:7b3Na111
つくねちゃん、
Dessi夫妻が藤原の_Adriana Lecouvreur_降板だって、P氏が某所で
書いてたわよ。ご愁傷様です。
45陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 04:55:23 ID:Qa4vFhTa
N様
僕、なんて変よ。
46オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/19(金) 05:45:17 ID:clwmAjLJ
>>44
それだけが楽しみで日々のスーパーOL生活に耐えてきたのに...(;_;)
47大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/19(金) 06:43:01 ID:7b3Na111
新国の_Die Meistersinger_の方もTorsten Kerlがキャンセルで代わりに
新国の_Elektra_でAegistheを歌ったRichard BrunnerがWalther役を歌う
そうだけど、Aegistheを歌う歌手がWaltherを歌うなんて、これも心配だ
わね。
48大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/19(金) 06:45:55 ID:7b3Na111
>>46
しかもDessiの代役がVeronica Villarroelだなんて、最悪だわよ!
49おせん:2005/08/19(金) 08:50:39 ID:LHKJlSaV
呆然。。。

夫妻で出演ゆえに、、、  ハァ

購入済みの「トロヴァトーレ」も半額になってるし、、、   モウイヤダ
50オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/19(金) 23:41:43 ID:DQ+CmZDB
デッシーのキャンセルは本当に本当に残念です。デッシーに代わってアドリアーナを
歌う人って、いったい誰ならまだ納得できるのかちょっと想像つかないですから。
私はデッシーの回を2回とも行くつもりでいたんですが、実は月曜日の公演の方が
仕事の都合でかなり危うくなりかかっていたので、丁度良かったかも。^^;
デッシーのアドリアーナなら、仮病を使っても何が何でも駆けつけるんですが...
と言いつつも、やっぱり大好きなオペラなので1回はちゃんと聴くつもりです。
ただ、このオペラは隅々まで音楽を覚えていて、デッシーやフレーニのDVDが
刷り込まれてるので、どんな演奏でも結構頼めてしまう私でもちょっとキツイかも...
51陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 23:53:13 ID:99fazgGr
フレーニとデッシーを並べて話ができる人っていったい…。
フレーニ>>>>>>デッシーでしょ。
52大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 00:40:00 ID:SjBgNJkm
英国密林から注文したOperatunityのDVDその他が届いたわ。米国のPBSで
見たのは米国用に編集されていたけど、こちらは英国Channel 4で放映された
もののようです。面白いわよ。
53ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/20(土) 01:13:53 ID:9Ejl0riU
今日は東京バレエ団の「眠れるの森の美女」でした。
何気なく聞こえてしまった隣の若い女性客二人の会話…。

「ねえ、オペラってオタクのオヤジが一杯いてキモクない」って、
きゃ〜あんたたち、それって誰のことよ!
54大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 01:16:46 ID:SjBgNJkm
んまあ、ハンナ姐さん、そんな馬鹿な腐女子の言うことなんか
気にしちゃ駄目よ。
55大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 01:33:29 ID:SjBgNJkm
数週間前、イタリアのベネチアにCallasの名前の付いた橋と小道ができたそう
で、式に95歳のGiulietta Simionatoが出席した写真が出てたわ。
http://www.callas.it/news/giulietta.simionato.html
耳年増ちゃん、逝くっきゃないわね。

かなり前、ParisのPere-Lachaise墓地でCallasの「お墓参り」をしたけど、
あそこには別にCallasの遺灰が入っている訳じゃないのよね。
56めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/20(土) 01:45:12 ID:ZEc2vYv5
>>55 大年増様、情報ありがとうございます

うわ〜〜〜、写真のみだけど、シミオナート女史、元気そうですねぇ
何か熱いモノがこみ上げて来ちゃいます

ところで、、、
『スカラ座の人』ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=217695
っていうインタビュー集に、ジュリエッタ最後の舞台(ピッコロ・スカラ座、1966年2月、
『ティトゥスの慈悲』)のさまが載っているのですが、

「ジュリエッタは笑いころげながらも瞳を潤ませながら、習慣となっている行為
──楽屋係の女性に尻を蹴り上げさせる──をさせて楽屋を出た。今日から
彼女は、妻であり主婦であるだけの女性になる」

っていう記述がありました。この「尻を蹴り上げさせる」って、いったい何の習慣なのか
よくわからないのですが(引退する女性に対する習慣? 結婚する女性に対する習慣?)、
どなたかご存じの奥様、いらっしゃるかしら?
57大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 01:57:46 ID:SjBgNJkm
めりぱぱ、
よく分からないけど、Simionatoって結婚したから引退したわけじゃないわよ
ね。それだったら、引退する人に対する習慣じゃないかしら。

ちなみにSimionatoと一緒に移っている禿げのおっさんは私の大っ嫌いな
Segaliniだわね。
58大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 03:02:24 ID:SjBgNJkm
Florence Foster Jenkinsを主人公にした舞台がいよいよBroadwayで
も上演されるようね。
http://www.berkshireeagle.com/berkshiresweek/ci_2949796
59エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/20(土) 03:56:39 ID:QJnc4Z/L
朝だよ〜〜

つーかいろいろあって眠れなかったわ!
更年期障害の始まりかしら
60オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/20(土) 04:02:08 ID:dRbBMn2K
私も今、目が覚めました。(@_@;)
61大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/20(土) 06:17:24 ID:SjBgNJkm
週末に早起き、姐さんもつくねちゃんも凄いわね。
62女工耳年増:2005/08/20(土) 07:36:12 ID:NYL8fCz8
>>大年増お姉様(>>55)

あら、またまたあたくしの巡礼先が増えましたわ!もうすぐ没後30年、
まだまだ忘れ去られるには早ひですもの。どういった形であれ、これは
嬉しひニュースですわ。シミオナート先生のお元気なご様子も勿論…。

それにしてもカラス様の遺灰につひてですが、奇妙な事に特に遺言を
されてなひにも拘らずペール・ラシェーズに送られてから僅か30分後に
火葬にされ(申請したジャン・ルワンってどちら様?)しかもまるで
スタンドプレーのやうに遺灰がエーゲ海に撒かれたんでしょ?何だか
証拠隠滅でもしたかったのかと…
63papaveri:2005/08/20(土) 09:51:10 ID:QVu4t9+l
>>55大年増さん、写真拝見しました。
こういうイヴェントには、必ずいるBruno Tosiはどういう方ですか?
他のイヴェントでもよくお見かけます。

私が知っている肩書きは、
マリア・カラス文化協会会長と
"Una vita nella musica"という賞のパトロンなんですけど、、、、
もともとはどういう方ですか?
ご存知の方、よろしくお願いします。




64オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/20(土) 11:37:46 ID:HPQrqtFV
ザルツの魔笛DVDの受付がアマゾンで始まりましたっ!
1982年の公演で、レヴァイン指揮コトルバス、シュライヤーなどのキャストで、
夜の女王はグルベローヴァです!
9月20日発売ですっ!
今なら30%OFFですっ!!
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0009XSMBW/qid=1124504534/sr=1-11/ref=sr_1_11/103-3563236-7251849?v=glance&s=dvd

他に、スカラ座のマノン・レスコー(TDK、クーラ&グレギナ)、ジャルスキー他のキャストでマルゴワール指揮の
モンテヴェルディのオルフェオ、利口な女狐@ベルリン(指揮はノイマン?)などが同時にリストに載っていました。
65オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/20(土) 18:45:24 ID:TwOPGmo/
塔がウェブ上でクラシックのCD&DVDのセールをやっています!
ペーザロのタンクレディやandanteレーベルで復刻されたトスカニーニのマイスタージンガーなど、
かなり単価の高かったCDも半額になっています。
DVDでは、メトのリングのうちワルキューレだけが出品されていました。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutB.jsp?DISP_NO=003730

今日は、最近DVD化されたリセオのワルキューレを観てました。
ワーナーから順次DVD化されているバレンボイムのバイロイト盤と同じ演出(クプファー)なんですが、
コレを観ていて、やっぱり自分にはメトのわかりやすい舞台が一番!って良くわかりました。^^;
ちなみに、ジークムントはシアトルでも同役を歌ったRichard Berkeley-Steeleでした。
66エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/20(土) 23:46:34 ID:QJnc4Z/L
ミュージカル「星の王子さま」見てきたわ.
泣いたわ.
67めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/21(日) 01:49:27 ID:gXef4RFi
>>57 大年増様 ありがとうございます

おお、そうだったのですね。。。この本以外にシミオナートの引退に関する情報、
見た事がなかったので、てっきり寿退社だとばかり思い込んでいました。。。
68大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/21(日) 04:32:53 ID:O7idARMH
めりぱぱ、
Simionatoは1910年生まれで引退したのは1966年でしょ。55〜6歳で結婚し
たんじゃなくて、若い頃にスカラ座のバイオリニストと結婚したんだった
と思うわ。
69エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/21(日) 19:48:34 ID:cnvC9STm
さあ,今日はNHK教育でザハロワのドンキよ!
必見!
70女工耳年増:2005/08/21(日) 22:11:13 ID:AbNb1vTJ
>>エスクラおば様(>>70)

あたくしも色々な方に薦められてこれから観ますわ。果たして、バレエ理解度
1ピコキュリーのあたくしにも良さが分かるかすぃら?

…それにしても、今年のバイロイトのイゾルデ役のシュテンメって方ですが、
何だか細目のリリックな声の方ですのね。まあそれなりに声は通りさうなれど…
チラッと聴いただけなんで何ともですが、実際にはどうだったんでせう?
71ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/21(日) 22:23:34 ID:pDZRbXJi
いよいよ始まったわね。ジックリと拝見いたします。
72おせん:2005/08/22(月) 09:31:53 ID:i0TKG888
>ドンキ
私はザハロワさんではなく他の日を拝見しましたが、とても興奮しました。
でも、テレビ放送だとあの時ほどは熱くなりませんでした。
当然といえば当然なんですが。
この映像、撮り方があまり巧くなかったようにも思います。
日本には劇場公演の撮影を得意にしている演出家とか、
撮影監督はいるんでしょうか?

ザハロワさんの足を上げた時の脛から甲へのライン、綺麗でした。
73陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 14:48:23 ID:3H/b/Xqm
ピアノマン

自分は同性愛者でパリで働いていたが失業し、英仏を結ぶ特急ユーロスターで
英国に渡ったと語った。プロ級と伝えられていたピアノの腕前も、実際は同じ
鍵盤を繰り返したたく程度だと告白した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0822/007.html

毎日新聞(詳しい)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050822k0000e030033000c.html
74GR:2005/08/22(月) 16:24:46 ID:8+uUhiNj
19日に日立野外オペラ「カルメン-セヴィリアの少女」見に行ってまいりました。
「セヴィリアの「少女」」というサブタイトルと舞台に青いサカナ団の初期に演出してた八木清市市が舞台監督としてでていたので興味を持ちまして・・・。
天候が不安でしたが無事上演。正式の席でも飲み物可。外には屋台もありほろ良い加減。
客席の外からも立ち見なら無料。わしはA席買ったけど(w)。
日立駅前の広場の野外ステージを使っての公演で周辺の交通規制などスタッフは大変だったろうと思います。
夕暮れの舞台、地下駐車場屋根をホリゾントに林立する建設足場とはり巡らされたスクリーン。プログラムには舞台美術担当者の名はあがっていませんでしたが多分これは八木クォリティW。簡素だが効果的
現れるフラメンコ軍団、彼女達が次第に踊りを激しくしていくうちこちら(客席)のボルテージも上がります。

そして序曲〜第一幕。あれカルメン全然少女じゃないじゃんなどと馬鹿な印象はおいていてPAが時々ステージノイズを出すものの、
なかなか聴かせるオーケストラに舞台上をを実に動きながら歌う歌手たち・合唱団。
おお、なかなかこの公演拾い物だぜ!。第一幕最後のカルメンなんか全力疾走で逃げてますよ!。
また序曲や間奏曲の間にこれから起こる物語をダンサー達が表現します。
最初煩わしくおもえたものの、三幕あたりからじわじわとカルメンに寄って来て死とともにカルメンとホセを飲み込んでしまいます。
第二幕酒場でのジプシーの歌は舞台階段最上段に内裏様のごとく上手下手にカルメンとフラスキータ達がゆっくり踊りながら中央に迫っていくところは何故かレズっぽさをかんじてしまったw。
ラストカルメンにホセが復縁を迫る時冷たい緑の照明が逆光に・・そしてホセがカルメンを刺した瞬間真っ赤になるのは効果的でしたわ。
演出(中津邦仁)指揮(山上淳次)タイトルロールの江口二美さんをはじめとしたソリスト・合唱もただの市民オペラ以上のクォリティで演唱しておりました。
オケの日立交響楽団もよかったですわ。
とにかく楽しい一夜が過ごせたGRなのでした・・。
75陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 00:39:18 ID:bKWy2uou
age
76大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/23(火) 23:20:08 ID:bKWy2uou
>>GRさん
夏の野外オペラって独特な雰囲気があって、楽しそうですね。公演自体も
面白そうです!
77おせん:2005/08/24(水) 09:01:54 ID:qNqqiqX4
海外の来日公演も盛んですけど、
地方・地域での民間のオペラも盛んですね。
来年3月には千葉県市川市の市川オペラが
プッチーニの「エドガール」を日本初演するようで、、、
チャレンジャーだわ。
78大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/24(水) 09:27:21 ID:NZ1rBq7R
あら、市川だったら、東京からそんなに遠くないし、日本にいる時期だったら
これは絶対見なきゃだわね。
79おせん:2005/08/24(水) 09:50:36 ID:qNqqiqX4
気になるといえば、
来月11日に三鷹であるオペラ団「獅子座の星」の
ハイドン「月の世界」も。

来月17日18日には市川ではプッチーニの三部作があるけど、
これはセミステージ形式のピアノ伴奏なのが・・・

国立劇場のバックステージツアーも気になるぅ
80大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/24(水) 09:58:06 ID:NZ1rBq7R
お、おせんちゃん、
Haydnの_Il mondo della luna_が日本で見られるの!?!?!? 9月11日
なのね!!!! きゃあああああ!!!!!
81おせん:2005/08/24(水) 12:31:13 ID:wjiKXWpA
>月の世界
興奮なさっているところ、水をさすかもしれませんが、
日本語上演ですよ。
82大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/24(水) 12:54:14 ID:NZ1rBq7R
おせんちゃん、
日本語上演だろうが、クリンゴン語上演だろうが、ベジョーラ語上演だろうが
画期的だわよ!
83大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/24(水) 15:20:18 ID:NZ1rBq7R
ここはまだ8月23日ですが、日本はとっくに24日ですね。1572年8月24日
にMassacre de la Saint-Barthélemyが起こりました。Meyerbeerの
_Les Huguenots_を聞くつもりです。
84陽気な名無しさん:2005/08/24(水) 20:38:27 ID:jBNIZmmt
>>79
9月11日には、所沢のミューズで「コシ・ファン・トゥッテ」もあります。
樋口達哉さんが出演されます!!!
85オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/25(木) 01:25:17 ID:OPjHLnwb
気がついたら、この1ヶ月ぐらいほとんどワグナーしか聴いてませんでした。(@_@;)
一昨日から、シャンドスでCD化されているレジナルド・グッドール指揮の英語版リングを聴いてるんですが、
これがなかなか良くてビックリでした。
対訳を見ながら聴いているとかなり台詞が聞き取れてしまってアレレ...^^; と思うこともあるんですが、
もともとドイツ語は全くわからないので大して気になりません。
それよりも、悠然としたテンポの演奏にすっかり惹きこまれてしまいました。黄金から黄昏まで17時間
近くかかっているので、非常に遅いテンポだと思うんですが、歌手たちの歌には息切れしたり歌い難そうな
ところが全くなくて、音楽の流れに身を任せてリングの壮大な物語を辿っていくような感じがします。
聴き疲れを全く感じないということでは、私にはこのセットが一番かも。
主役クラスの歌手たちはほとんど名前を知らない人たちでしたけど、とても好演していると思います。
それと、後に主役を張るようになった人たちが脇役で歌っていたりするのも楽しいです。(1970年代後半の録音です。)

リングの旅はまだまだ続きそうで、メッセージボードでクナッパツーブッシュのリングがオルフェオで
CD化されるというのを読んで、思わず独アマゾンで注文してしまいました。^^;
消費税?みたいなのが表示価格から引かれるので、結構安くてビックリしました。

と言いつつも、明日の通勤時のCDは、デッシーのアドリアーナ@スカラ座に決めました。
土曜日の公演の前に聴かない方が良いかなとも思うんですが...^^;
私はこのオペラがもう大好きで、特にデッシーのスカラ座のは本当に素晴らしいと思っています。
今回のキャンセルはお母様が亡くなったからってどこかで読んで、とても残念なことだけど
仕方がないかな...と諦めはつきました。
昔、日本のとある女優さんの父親が亡くなった時、仕事の都合で火葬場まで一緒に行けないけど、
舞台人は親の死に目にも会えないと覚悟していました...みたいなことを涙ながらに語っていて、
へぇ〜凄いなーと思ったことがあったんですが、身内にそんな不幸があった時に、果たしてベストの舞台を
務められるものなのかな...とも思います。
ご家族のご冥福を心からお祈りして、また日本で素晴らしい舞台を観せてくれることを願っています。
86大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/25(木) 03:21:29 ID:ZYqECYBI
つくねちゃん、
Rita Hunterは知る人ぞ知るソプラノで、英語圏ではかなり有名です。
彼女もJane Eaglenに負けないくらいの巨体なんですよ。
87大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/25(木) 03:59:05 ID:ZYqECYBI
Rita Hunterは2001年に亡くなっているんで、「巨体だったんですよ。」に
訂正します。
88オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/25(木) 05:48:37 ID:HO6L06PW
リブレットに舞台写真が結構載っているので、ああー随分デカいな〜と思ってたんですけどねー ^^;
やっぱりこのセットって、皆さまお聴きになっているんでしょうか...
89大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/25(木) 06:10:55 ID:BhitB+DY
私は_The Valkyrie_と_The Twilight of the Gods_しか持っていません。こんど、残りを
借りようかしら。
90おせん:2005/08/25(木) 12:36:15 ID:o+vTRqqC
気になるといえば、
12月1日に紀尾井ホールで山田耕筰「黒船」が上演されると
春から告知されてるんだけど・・・   それっきり
91オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/26(金) 00:07:47 ID:1b7h3uos
おせんさまの教えてくださった月の世界は、↓ですよね。
ttp://www.clcj.com/shishiza/next.htm
抜粋上演なのかと思ったら、全曲ちゃんとやるみたいですね...

大年増さま
今回のワーグナーチャレンジ週間が一段落したらお貸ししますね。(●^o^●)
このセットよく見てみたら、オケがジークフリートだけがサドラーズ・ウェルズ・オペラで、
他の3作はイングリッシュ・ナショナル・オペラってなってるんですが、これって
同じ団体で名前が変ったりしたんでしたっけ?!?
92大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/26(金) 01:08:17 ID:aIGojHA4
つくねちゃん、
ありがとうございます。
Sadler's Wells Operaが1974年にEnglish National Operaに改名したんです。
93大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/26(金) 02:56:38 ID:aIGojHA4
三鷹で「月の世界」上演記念オフ会でも開きません? つくねちゃん
やおせんちゃんは行かれるのかしら?
94陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 03:31:10 ID:ZRmKwxpU
大年増さま

台風が通り過ぎましたです。すごい風でした...
お気をつけて。
95おせん:2005/08/26(金) 08:17:14 ID:uEC7DWpZ
今夜のNHK-BS2

パリ・オペラ座  バレエ 「ラ・シルフィード」  (原典版)
8月27日(土) 00時30分23秒〜02時18分23秒 [1時間48分00秒]

シルフィード : オーレリ・デュポン
ジェームズ : マチュー・ガニオ
エフィー : メラニー・ユレル
魔女 : ジャン・マリー・ディディエール
グルン : エマヌエル・ホフ
エフィーの母 : ヴィルジニー・ルスリエール
パ・ド・ドゥー : イザベル・シアラヴォラ
        : ジル・イゾアール
パリ・オペラ座バレエ団

振 付 : ピエール・ラコット
原振付 : フィリッポ・タリオーニ
音 楽 : ジャン・マドレーヌ・シュナイツホファー
舞台美術 : マリー・クレール・ミュッソン
衣 装 : ミシェル・フレスネ

管弦楽 : パリ・オペラ座管弦楽団
指 揮 : エルマンノ・フローリオ

[ 収録: 2004年7月, パリ・オペラ座 (ガルニエ宮) ]
96おせん:2005/08/26(金) 08:44:33 ID:uEC7DWpZ
e+でボヘミアオペラ「トロヴァトーレ」「カルメン」が半額に。
ヴィラゾン&チョーフィのS席が¥3000引きに。

9/5の東京文化会館のを安くしてくれないかな〜
アンドロメダも半額になりそうな・・・
97陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 16:47:06 ID:ZRmKwxpU
ポンテ半額チケット

9月1日 木曜日 19:00
オペラの華「ロシア、フランス・オペラの夕べ」
会場 東京オペラシティ コンサートホール  
S席 5000円→2500円
A席 4000円→2000円 

http://www.tponte.com/
98ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/27(土) 00:02:36 ID:KWArI2tr
>>96
おせんさん、情報ありがとうございます。
早速、「カルメン」のチケット2枚買っちゃいました!
99オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/27(土) 00:02:47 ID:rFd/O+Ce
>>92
録音データを見たら、ジークフリートが1973年で、黄金とワルキューレが75年、
黄昏が77年でした。
ENOが途中で改名して今の名前になったってことはどこかで聞いて、なんとなく記憶の
片隅にあったんですが、それがサドラーズ・ウェルズだったんですねー
だけど、サドラーズ・ウェルズっていう名称は、今も何かで使ってなかったでしたっけ?
めりと〜ねさまのところで、おせんさまの囁きにそそのかされて、グッドールのパルジファルも
注文しちゃいました。これってクンドリーはクンドリーなんですね...

月の世界はどうしようか迷っているところです。
とりあえずCDを聴いてみようと思ってドラティのボックスセットを探してるんですが、どこに
しまったか思い出せなくて...
どうせ行くなら、当日券だと500円高いみたいだから前売り券を買っておいた方が
良いかもです。
100オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/27(土) 00:03:53 ID:rFd/O+Ce
100!

>>99
クンドリーはクンドリーじゃなくて、クンドリーはマイヤーの間違いでした。^^;
101めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/27(土) 01:25:15 ID:8rXFtmoH
明日は藤原アドリアーナですね。僕は27日・28日、外人組・日本人組、双方を
見に行く予定です
102エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/27(土) 22:36:13 ID:820tbZ+W
藤原のアドリアーナ,面白かったわ.
めりパパったら,上級者用のディルド離さないのだもの.
こっちが恥ずかしくなるわ.
103オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/28(日) 00:12:35 ID:Y11r8iVi
デッシーだけが目当てでチケットを買っていたので、今回のキャンセルは本当にガッカリ...
と言いつつも、やっぱり大好きなオペラなので楽しんで来ました。(●^o^●)
このオペラって、ゲイ心を思いっ切りくすぐられる、良く出来た作品だと思います。
なんと言っても、音楽がとても美しいですし。
デッシー以外のキャストは全くチェックしていなかったんですが、ミショネもブイヨン公妃もとても良かった。
それと、ジョルダーニのマウリツィオが姿も歌もドンピシャで、こちらの代役は私には◎(^^♪ でした。
ジョルダーニはナクソスのアリア集を聴いて、ちっとも良いと思っていなかったんですが、特に第2幕以降は
本領を発揮していたように思います。
ヴィッラロエルは...
舞台栄えのする美人で、その点はこの役を歌うには大きなアドバンテージだと思うんですが、
声がどうにも好きになれませんでした。なんていうか、洗練されてないそのままの声というか、
野放図でこもったような響きに、時々品のない地声が混じるのもアドリアーナにはどうかと思います。
登場のアリアの前の台詞や、第三幕でのフェードルの場面など、売れっ子女優というよりは
引退間近の女優さんが十八番の名場面集を演じているような仰々しさだったし、
終幕の毒を吸い込む場面なんて、もうやめてくれ〜っ(@_@;)って、こっちが思わず叫びそうになりました。
それと、ディミヌエンドしていくと声がかすれてしまったりするところが結構あって、特に最後の場面の
マウリツィオとの二重唱で、身分が違うからと求婚を断る場面など、音楽も最高に美しいところなので
残念でした。
でも、私はこのオペラが本当に大好き!
デッシーで聴きたかった...というのはない物ねだりで、今日の公演でも充分に作品の素晴らしさを
感じることがでたと思います。(^.^)
104オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/28(日) 00:14:45 ID:Y11r8iVi
終演後は豪華メンバー勢揃い?で、これまた楽しいひと時でしたが、特にアンニーナさまのツッコミには
大笑いさせていただきました。(●^o^●)

ところで、今回の公演は舞台転換のためなのか、各幕毎に休憩があって、そんなに長くないオペラなのに
3時に開演して終演はほぼ7時でした。月曜日の公演は6時半開演なので、終演は10時半ごろに
なると思いますので、月曜日にお出ましの方はご注意ください。
105オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/28(日) 01:00:22 ID:yoC1d57y
>>98 ハンナさま
明日はよろしく!お願いしますね。
>早速、「カルメン」のチケット2枚買っちゃいました!
ここのところ、しっかり聞かせていただきマス!(@_@)
106めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/28(日) 01:13:09 ID:/VVP2E9D
本日「アドリアーナ」鑑賞の奥様方、お疲れさまでした
終演後の楽しいひとときも、ありがとうございました
終わってみれば、予想外の好演で、僕は大満足です
やっぱり、いいオペラですね。

>>104 おばさま
あれ、「ディルド」って言うんですか。。。ひとつ勉強になったなあ。

>オクタヴィアン様
ヴィッラロエルの声、僕は結構好きですよ
僕もアンニーナ様には笑わせていただきました。特に、
ブイヨン公妃評「あんなイケズ、いませ〜ん」はかなり
ツボでした
フレーニ・アドリアーナのCDも、ありがとうございました
107大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/28(日) 01:15:10 ID:vQS6JUth
メリパパってハリガタフェチだったのね。お土産に特大のをとも思った
んだけど、9/11以降、アメリカではスーツケース、いちいち開けて調べる
ので、さすがにそれは恥ずかしいから無理だわね。
108めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/28(日) 01:21:22 ID:/VVP2E9D
>>106のアンカー、付け間違っちゃいました。正しくは
>>102」ですね。

>>107 大年増様、おみやげ、要りまっしぇ〜〜〜ん
今日見かけたのもデカかったけど、米国製特大となると、
もはや人類ではない、って感じでしょうね。。。
109ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/28(日) 01:35:00 ID:uqz3kdG3
>> 105オクタヴィアンさま

明日の演奏をとっても楽しみにしています。
ところで、わたくし何か失言しておりましたでしょうか?
110陽気な名無しさん:2005/08/28(日) 04:13:27 ID:OCQH21in
ゲルギエフという名前を英語で発音するとどういう風になりますか?

111アンニーナ:2005/08/28(日) 05:56:00 ID:KVUig+gi
「アドリアーナ」、なかなか良かったと思います。代役になってしまったのは
残念だったし、「この場面、デッシーだったら・・・」と思うところも確かに
ありましたが、主役2人とも及第点だったと思います。
装置も1966年の復刻版とからしいんですが、とてもよく描けている書き割りで
変にモダンな演出が最近は多い中、やっぱり「アドリアーナ」みたいなオペラは
ああいう写実的な方が安心して見られるように思いました。

ただオクタヴィアンさんが書かれているように、休憩が25分、25分、20分と
3回入って、昨日はさらに予定より押したので4時間近くなってしまい、
ちょっと疲れましたが・・・
その後皆様と食事でしたが、私そんなにおかしい事を言いましたかしら?
オペラで気分が高揚してまたオバサンっぽかった私。失礼いたしました。
112エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/08/28(日) 08:36:55 ID:ZFzKGHAA
そういえばつくねちゃん,「今日は大年増さんがいないから」って話になったら
「もうすぐ帰って来ちゃうんです」(ここ24ポイントで)って言ってたわね.
(´▽`*)アハハ
チクッちゃった!
今日はハンナ姉さんのチェロの発表会に行きます.
113陽気な名無しさん:2005/08/28(日) 20:44:45 ID:OCQH21in
Eiji Oue は今回でポイされちゃったんですね。

http://www.bayreuther-festspiele.de/Informationen/Aktuelles.asp

Im Zentrum der Bayreuther Festspiele 2006 wird erwartungsgem葹 die
Neuinszenierung von Richard Wagners vierteiligem Hauptwerk DER RING
DES NIBELUNGEN stehen. Die Musikalische Leitung liegt, wie bekannt,
in den H舅den von Christian Thielemann, die Inszenierung hat Tankred
Dorst (Mitarbeit: Ursula Ehler) ・ernommen, das B・nenbild schafft
Frank Philipp Schlmann, die Kost・e gestaltet Bernd Skodzig. Er
fnet werden die 95. Bayreuther Festspiele am 25. Juli 2006 mit einer
Wiederaufnahme-Premiere von DER FLIEGENDE HOLLトNDER (Team s.o.).
Vervollst舅digt wird der Spielplan im kommenden Jahr mit TRISTAN UND
ISOLDE und PARSIFAL. TRISTAN UND ISOLDE wird unter der Musikalischen
Leitung von Peter Schneider stehen, f・ den PARSIFAL ist als Dirigent
Adam Fischer vorgesehen.

文字化けしてるけど。
114ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/29(月) 00:21:50 ID:jHDTzrZZ
今日はエスクラ姐さんにお出まし頂き、わたくしのチェロとオクタヴィアン
さんのピアノをお楽しみ頂きました。わたしのチェロは色物ですが、オクタ
ヴィアンさんの「別れの曲」は本当に見事な出来でございました。

二次会は三人でホテルのガーデンバーベキューを堪能しましたが、オクタヴ
ィアンさんの健啖家ぶりビックリです。相変わらず数々の名言で私たちを楽
しませてくれるオクタヴィアンさんですが「尺八って吸うんですよね!」に
は、エスクラ姐さんとともに目が点になりました。ちなみに彼のお祖父さま
は尺八の先生だったそうです。お祖父さまは吹く専門だったようですが…。
115オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/29(月) 00:49:59 ID:i4i2N1j4
>>112の補足なんですが
あのう... ちょっと誤解があったみたいなので、念のために補足させていただきますと、
あれはそういう展開ではなかったんですね。(@_@;)
お店に入って、さあ注文!っていう段になった時に、いつも注文し過ぎてバカにされるので、
今回は自粛しようと思っていたんですね。そしたら、他の奥様から「大丈夫ぃ! 今日は
大年増さまがいないから、心配しなくていいのよ〜」ってお声がかかったものですがから、
何て酷いことを言うんだって思って、「もうすぐ帰ってきてくれちゃったりするんですよね〜」って
感じで言ったと思うんですが、お店が騒がしくて、「もうすぐ帰ってきちゃう」発言に
聞こえたみたいなんですね。
こういう時って、皆わかっていても、ついつい真実より面白おかしい方を信じちゃうってことも
あると思うんです。
もう、ホントに。お帰りになる日を、一日千秋の思いで待ちわびている私が、そんなこと
言うわけないですもんねー

ハンナさま
エスクラルモンドおばさま
今日は楽しい一日でした!
年に何回か、舞台の上で手も足も震える経験をするのも、新鮮で楽しいものです。
ハンナさまのチェロにむかう真剣なお顔がまたステキでした。(●^o^●)
二次会のBBQでちょっと久々にはじけさせていただけましたし...^^;
116大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/29(月) 01:44:27 ID:V1tV3NSI
いよいよ帰国が近づいてきたわ。つくねちゃん、たっぷり可愛がってあげるから楽しみに
してね。(^_^)

遅まきながら"Carmen Jones"の映画を見たんだけど、Carmen Jonesの歌を担当していた
Marilyn Horneが、線の細いソプラノで歌っていて、びっくりしたわ。若い頃は全然声質が
違っていたのね。
117おせん:2005/08/29(月) 12:55:36 ID:iUYch8j/
新国立劇場 2005/2006シーズン
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」(2006年4月5日初日)の
「カヴァレリア・ルスティカーナ」トゥリッドゥ役は、
クリスティアン・フランツからアルベルト・クピードに変更になりました。
何卒ご了承ください。
なお同時上演する「道化師」カニオ役は、予定通りクリスティアン・フランツが
出演いたします。

シュナウトのサントゥッツァは大丈夫なの?
フランツのカニオはどうなの?
シュナウトとフランツで別の機会を設けてワーグナーの夕べでもやれば良いのに。

バレエ「カルミナ」も売れ行きが悪いです。

>大年増さま
「月の世界」。とても面白そうなオペラなんですが、
予定が入ってしまい行けません。残念です。
オクタヴィアンさまと存分にじゃれ合ってください。
118おせん:2005/08/29(月) 17:31:27 ID:p12GyjF1
紀尾井ホールでの「黒船」。
電話で問い合わせたら、もう発売してたわよ!
それも二月も前に。。。
119エルヴィーラ:2005/08/30(火) 00:17:32 ID:+GTbxpP+
アドリアーナ行ってまいりました。
代役のジョルダーニ、ワタクシも気にいりましたわ。
ヴィッラロエル&指揮はちょっと締まりのない感じがして
個人的には??だったのですが、好みの問題でございましょう。

あと、演出はほんとーに古典的でございますわね。
3回休憩も、これが社交場でもあるオペラの伝統的なスタイルなんでございましょうが
堪え性がない上1人でふらーっと見に行く者としては、手持ち無沙汰気味。

とはいえ、ワタクシ的にこの演目初めての実演。楽しゅうございましたわ。
120大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/30(火) 01:22:12 ID:wyxvaG0r
昨日はL.A. Music Center内のAhmanson TheatreでSidney Kingsleyの
1930年代の社会派劇"Dead End"を見ました。New Yorkのとある行き止まりに
裕福層の住む高級アパートと、貧民の住むおんぼろアパートがあって、
そこでのいたたまれない出来事が描かれるのよ。大恐慌当時でも
アメリカはFranklin Rooseveltの社会改革の時代で、今のBushの金持ち
優遇で政府誘導方の社会改革に極端に敵対的なアメリカとは別の国だった
わね。
121めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/30(火) 02:12:42 ID:cbfTgXdb
予告どおり、昨日は「アドリアーナ」日本人勢の公演を観に行きました。
なかなかに健闘していたと思います。「アドリアーナ」という作品自体が
好きであれば、決して不満は持たないのではないかと。。。
とはいえ、土曜日か月曜日に行かれた奥様方におかれましては、あえて
日本人勢公演は見なかったとしても、決して損失ではないでしょう

僕はというと、すっかりこの作品にハマったので、日曜日に、本日の
公演のチケットを衝動買いしてしまい、結局、三日連続で見てしまいました
ジョルダーニが初日よりも調子を上げてきた感じでした。あと当然ながら、
オケのまとまりも、初日よりは良くなっていたと思います
122ハンナ ◆htmSP3zwyU :2005/08/30(火) 19:46:46 ID:PkJpz5On
昨夜は「アドリアーナ・ルクヴルール」に行ってきました。色々なところで
皆さんのご意見を伺っていたので、どうなるかと心配しましたが
第一幕はともかく、案外楽しめた公演でした。

めりと〜ねさまに、例のモノのご感想など伺いました。こんど
実物を確かめにいってまいります。

ところでアドリアーナとブイヨン公爵夫人のお衣裳の色合いが
同じだった意味、皆さんはどう感じましたか?
123ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/30(火) 19:49:16 ID:PkJpz5On
↑きゃ〜、またトリップが変になっちゃいました。
とりあえず、これで行きます。↑
124エルヴィーラ:2005/08/30(火) 22:41:09 ID:AUdoF5bo
>ところでアドリアーナとブイヨン公爵夫人のお衣裳の色合いが
>同じだった意味、皆さんはどう感じましたか?

これワタクシも気になりました。2幕は赤系、3幕は青系で全く同じなのですよね。
単純に、2人は女の裏表、同じ穴のむじな・・・ぐらいに思いました。
ナマで見てみたら、2人の互いに持つ感情が(伯爵に対するものより)
想像以上に激烈で、実は一目ぼれで惹かれあっているという解釈もできそうな感じ。
125ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/08/30(火) 23:08:58 ID:PkJpz5On
>>124
わたくしもそんな風に感じました。あと男の趣味が同じだとファッション
のセンスも同じになるのかな?とも。

以前、同じ男を争っている恋敵同士がお店で鉢合わせしたら、恋敵同士が
偶然同じシャツ着てて、敵同士なのにペア・ルックになったのを見たこと
があります。ほんとお店に微妙な空気が流れたわ…。
126オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/30(火) 23:44:31 ID:SufKdzie
私も、同じ色の衣装だな〜と思ったんですが、ゴージャスな質感にすっかり見とれてしまって、
それ以上何も考えませんでした。^^;

音楽の友の最新号は表紙がバルバラ・フリットーリだったので、つられて立ち読みしてみたら、
来年の来日演奏家の速報が特集にされてました。ボローニャ、ベッリーニ劇場などは既に周知のとおりですが、
これ以外にもローマ歌劇場の来日公演でデッシー&アルミリアート夫妻のトスカが上演されるようです。
今回のキャンセルのことを考えると、ファンとしてもちょっと複雑な心境ではあるんですが、
名誉挽回の素晴らしい舞台を観せてくれるでしょうか...
デッシー&アルミリアート夫妻によるアドリアーナ上演記念インタビューみたいな記事も出ていて、
デッシーが今後取り組みたい役として、まずノルマをあげていました。今歌わなくてどうするの...という
心境のようですが、なんだかデッシーのノルマってイマイチ想像し難いように思います。
127アンニーナ:2005/08/31(水) 01:04:03 ID:YxFfGHc9
デッシーのノルマ?私もちょっとどうかと思います。ノルマってやっぱり
誰でも歌えるオペラじゃないと思うんですよね。
128おせん:2005/08/31(水) 08:56:31 ID:uezjRgDG
>ローマ歌劇場
私の目がボケてたんじゃないのね。ホッとした。。。

>アドリアーナの衣装
私も、同じになる偶然を同じ男を好きなることに掛けているのと、
その恋の不思議・妙を皮肉に表現したものだと思ってました。

デッシー&アルミリアートご夫妻が、
今度は旦那さんの方のご不幸でキャンセルなさらぬことを祈ります。
これじゃ、まるで中学生がサボるときの言い訳ですもの。
(お前の爺さんは何人いるんだ?みたいな)
129Walter:2005/08/31(水) 13:01:39 ID:/LgIfzZZ
今晩やっと帰れます。

アドリアーナ、昨日まででしたのね、残念!

帰り支度の前にぶどうの予約を入れなきゃね、
たぶん9月10日前後になるわ。

ドミンゴのトリスタン、気になるんですけど聴かれたかたどうなんでしょう?

130おせん:2005/08/31(水) 15:36:58 ID:iL0TFMEt
>>128
読み返してみると、他人の不幸を冗談にしていて
大変に失礼なことを書いてます。

猛省。深謝。ごめんなさい。
131大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/08/31(水) 18:39:16 ID:V4DQHQeF
無事に帰国しました。帰りの飛行機、ガラガラにすいていたのには
驚きました。9月の東京もオペラやコンサートで忙しくなりそうです。
132ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/31(水) 19:53:43 ID:HvV+87SD
>131
あら、お帰りなさいませ。
またお会いできるのを楽しみにしております(^^♪
133ランスへの旅 ◆mIWwooxF5U :2005/08/31(水) 21:16:11 ID:nDBsTyve
>>126 オクタヴィアンさま
アドリアーナ、けっこう良かったみたいですね。
自分はチケットがありながら、
体調不良で急遽パスしました・・・残念。

デッシーのノルマですかぁ。う〜ん、ちょっと違う気がします。
アンニーナさまの御意見と同様に、誰でも歌えるオペラではないと思っています。


>>131 大年増さま
お帰りなさいませ!


134Walter:2005/08/31(水) 22:05:24 ID:/LgIfzZZ
大年増様
お帰りなさいませ

135めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/08/31(水) 22:51:09 ID:18TWE7yJ
大年増様、お帰りなさいませ! Walter様も、「お帰りなさい」ですよね?
136オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/31(水) 23:42:50 ID:tZ+A3bu0
みなさまお帰りなさいませ。
大年増さまもWalterさまもお元気そうでなによりです。

最近はずーっとリングばかり聴いていて、とうとう来年のマリンスキー・リングのチケット
買っちゃいました... 通し上演は初めてなんです。
137ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/01(木) 00:16:53 ID:kQUCOaHX
大年増さま、お帰りなさい!Walter様もお帰りになったのかしら!
みんな元気で秋のオペラシーズンに突入よ!
138ランスへの旅 ◆mIWwooxF5U :2005/09/01(木) 00:23:13 ID:cyzrdr15
>>136 オクタヴィアンさま
おぉっ!オクタヴィアンさまがリング!?
と言う自分も数年前まで、マイスタージンガーなどに行くとは思いもしませんでした。
このスレの皆さんのおかげです!
139ランスへの旅 ◆mIWwooxF5U :2005/09/01(木) 00:26:14 ID:cyzrdr15
あれっ?トリップがおかしい・・
140ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/09/01(木) 00:36:16 ID:cyzrdr15
トリップ、これでどうだ!
141オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/01(木) 00:43:03 ID:49mNQfUv
>>138 ランスちゃん
そうなの、ビックリでしょ。(@_@;)
だけど、来年の1月になっても、まだワグナーに嫌気がさしていないかどうか、
ちょっと自信がないんですけどね...
142大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/01(木) 21:41:08 ID:QoqkOsbd
皆さん、ありがとうございます。

10月2日(日)はバイエルンと新国の「マイスタージンガー」をダブル
ブッキングしてしまったんですが、誰か新国の方に行ってくれる方いらっ
しゃらないかしら?
143大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/02(金) 05:38:33 ID:b/wUPfpq
時差ボケで起きてしまいました。来週の火曜日はVillazon & Ciofiの
リサイタルですね。二人とも旬の歌手なんで楽しみです。
144オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/03(土) 11:36:09 ID:+qbl3HA9
そのリサイタル、チョーフィはゲストの扱いなのが残念...
発表されたプログラムでは、二重唱の相方を務めるだけで、ソロの曲はないみたいです。
145大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/03(土) 19:00:42 ID:0q7RCMIe
つくねチャンからお借りしていたCiofi主演の_La Traviata_のDVDをやっと
見ました。ドンペリのボトルに目が釘付けになってしまったわ。w

Ciofiの歌、かなり鋭角的でギスギスしてるのね。初演版、かなり違っていて
面白かったわ。
146オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/04(日) 00:45:40 ID:yfT2Tiea
私は美声の歌い手さんが好きなので、音だけを聴いたらチョーフィって余り好きにならなかったと
思うんですが、あの舞台を接してからすっかりファンになりました。
フランス語盤ルチアとか悪魔のロベール、夢遊病の娘とか結構聴きまくったんですが、
モーツァルトとかヴィヴァルディのような作品でも違和感がないのがビックリです。
6日のコンサートでも、会場が思いっきり盛り上がったらもしかしてチョーフィも
アンコールで1曲ぐらいソロを歌うんじゃないかしらん...と思って、拍手しまくるつもりです。
147papaveri:2005/09/04(日) 10:32:16 ID:vCtgC55M
>オクタヴィアンさん、
いつもDVD情報ありがとう!
チョーフィ、昨日クラシカの「後宮からの逃走」見ました。
しかもエヴァ・メイと一緒、二人がドイツ語ってなんか??でしたけど。
椿姫のギスギス女とは違って、なかなかのコメディエンヌぶりでした。
とっても小柄でかわいいんですね。椿姫のDVDはいまいちでしたけど。
新国の魔笛に来るテノールが出演してましたが、とってもまともな容姿でした。
148オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/04(日) 21:52:04 ID:hHXlMb4U
papaveriさま
今度のセビリアのDVDって、レーベルはOpus Arteですよね。
OpusのDVDってヨーロッパで発売されるのも全部NTSC方式になったんだったと思います。
米国で発売になるのは結構遅くて、ヨーロッパで発売と同時ぐらいに日本の店頭に並んでたと思うので、
もしかしたら日本で結構早く手に入るかもしれません。
とりあえず、気がついたらお知らせしますね。

メイとチョーフィの後宮は、メータ指揮のやつですよね。
TDKからもDVD化されてるんです。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00009P1OF/qid=1125838290/sr=1-3/ref=sr_1_3/103-3287026-4710254?v=glance&s=dvd
149陽気な名無しさん:2005/09/06(火) 08:50:01 ID:gHdgGXA3
ありがとう
150おせん:2005/09/06(火) 12:49:35 ID:pX0a2g/n
>>146
微力ながら私も必死に拍手させていただきます。
151めりとーね ◆4bhftIqcNc :2005/09/07(水) 00:52:12 ID:i/GF7eCF
本日、東京文化会館にて、チェコ国立プルゼーニュ歌劇場の
トロヴァトーレ見てきました。感想は一言でいうと「まあ、
こんなもんか・・・」といったところです。「カネ返せ」と
まで言うほどではありませんが、人様にオススメはできません
アズチェーナを歌ったガリャ・イブラギモヴァは、
素晴らしかったです。この方、10月にはプラハ国立歌劇場の
「アイーダ」でアムネリスを歌うようですね
152めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/07(水) 00:52:54 ID:i/GF7eCF
プラハのアイーダといえば、武蔵野文化会館でファンティーニを
見る予定だった奥様方に残念なお知らせです。本日もらったチラシに
「アイーダ役に予定しておりましたノルマ・ファンティーニは都合に
より来日できなくなりました。変わってイネス・サラザールが出演
いたします」って書いてありました。詳しくは↓
ttp://www.konzerthausjapan.com/pro1.html
153ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/07(水) 01:05:28 ID:yOMBV0UU
チェコ国立プルゼーニュ歌劇場って、やっぱり微妙なの?
明日「カルメン」を観に行ってきます。

今日は噂のテノール、ロランド・ヴィルソンを聴きに行ってきました。
感想は期待値が高かったこともあって、曲によって落差が激しかった
かも。後半になるにしたがって、尻上がりに絶好調になっていきまし
たが、最初の「花の歌」は???って感じでした。ステージ・マナー
がよくて印象が良かったです。とっても性格の良いキャラの人だと思
いました。
154ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/07(水) 01:06:38 ID:yOMBV0UU
↑ごめんなさい。ロランド・ヴィラゾンの間違いです。失礼!
155 大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/07(水) 01:09:12 ID:vnU0dZG+
でも彼はメキシコ人なんで本当は「ビジャソン」なのよね。

私は今日のリサイタルはほぼ100点満点あげてもいいかなと言うくらい
満足しました。
156めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/07(水) 01:12:44 ID:i/GF7eCF
>>153 ハンナ様
僕は「トロヴァトーレ」6月にサンカルロを見たばかりで
「アドリアーナ」の印象もまだ強く残っているところですので、
どうしても舞台装置の貧弱さが目についてしまいましたねー

あと、表題役がどうにもあかんかったです。キャストと
演目が変われば、また違った結果になるのでは???
157陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 02:00:44 ID:GBaF3j+W
>>152
もともとベルリンかどこかの予定が入ってたのが公表されてて、関係者筋では「このチラシおかしい。」とうわさされてたんです。完全に詐欺ですよ。
158オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/07(水) 02:07:14 ID:8qynFXLc
今日のビリャゾンとチョーフィのコンサート、ホントに素晴らしかったです。
できたらオケの曲を1曲ぐらい削ってでも、もうちょっとチョーフィの歌を聴きたかったです。
最後に歌った赤とんぼは、チョーフィの日本語が結構サマになっていたのでビックリ。
最初から最後までタップリと楽しませてくれたコンサートでした。
私は男性歌手の超高音はあんまり好きではないんですが、ビリャゾンは結構ロブストな声質で、
テノールとしては私が一番好きなタイプでした。
写真で見てコメディアンみたいなルックスだと思ってたんですが、結構見栄えがする舞台姿に、
眼力がこれまた凄くて、今日のところは客席からの花束贈呈は1つもなかったけど、
近いうちにオバ様たちのおっかけ親衛隊が出来そうな気がします。

それと、全然関係ないことなんですが、チェロの1プルトに座っていたムッシューがホントに素敵で
目がクギづけに。
私の席とそのチェロ弾きさんの対角線上に歌い手さんたちが立つような位置取りだったんですが、
ああー、もうちょっと脇に立って歌ってもらえませんか...って時々感じたりして。
さらに関係ないことなんですが、今日のコンマスの人って、歌の伴奏の時によく見かけるんですが、
結構前から目をつけていたんです。おお! 結構タイプかも?って感じで。
去年のデセイのコンサートの時もこの人がコンマスで、福岡までデセイを追っかけて行った時に
楽屋口で出待ちしていたら、ちょうど出てくるところを間近で見かけて、おおお〜〜(@_@;)
やっぱりかなりタイプだった!...という出来事があったんですが、今日久々に見てみて
かなり見た目的に劣化していたのが残念と言えば残念でした。

そんなこんなで、あれこれ思いを忙しく巡らせた一夜でした。(●^o^●)
159陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 05:28:52 ID:X9cLgXBK
プラハのアイーダ、ファンティーニが出ない上にショボい舞台を見せられたら、
益々詐欺だと思うかも。
兎に角東欧系はビミョー、と言って差支えなさそう。
160おせん:2005/09/07(水) 08:31:44 ID:98n0ZJBh
>ヴィラゾン&チョーフィ
最初のカルメン前奏曲は景気付けだから良しとしても、
タイスの瞑想曲、魔笛序曲はいらなかった。巧いとも思わなかったし。
タイスが元々のラオールの王序曲ならまだしも・・・

ドン・ホセ、ロメオでは正直、こんなもの?くらいの感想で、
抜群にイイ!とは思えなかった。
しかしル・シッドからは良かったと思います。
そしてマノンは本当に興奮しました。
本当にチョーフィさんがゲストで良かったと心底思いました。
このまま後半も!   ・・・とは行かなかったんだよな〜

魔笛序曲のテンポは速めなのに、重く感じる演奏。
そしてタミーノ。このタミーノは私は全然買いません。
がっかりきてると、またチョーフィさんのご登場。
ボエーム第一幕、素晴らしかった・・・   チョーフィさんが。
ここで昨日は終わってもらっても満足したかも。
勢いに乗ってレンスキー、フェデリーコ。
さすがにここまでくると熱唱、熱演。素晴らしい。 

昨日の拍手でチョーフィさんの単独リサイタルを組まずにどうする!w
チョーフィさん、様様の昨日のコンサートでした。
ヴィラゾンさんのサイン欲しくてCDを買おうかと思ったけど、
休憩時の時間から判断して遅くなりそうなんで止めました。
チョーフィさんの握手会だったら、遅くまで残っただろうけど・・・

次はパパと同じ「トロヴァトーレ」@パルテノン。。。 ウ〜ン
それも正規値段。期待せずに行きます。
161ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/07(水) 23:55:56 ID:yOMBV0UU
始まる前に何故か疲労困憊の最悪のコンディションながら
ボヘミア・オペラの「カルメン」初日に行ってまいりました。
超一流どころの来日公演のS席が、ホテルでいえば外資系の
豪華ホテルのお部屋代だとすると、こちらは高級ビジネスホ
テルのお部屋といったところかしら。しかもディスカウント
で泊まれてラッキーっていう感じ…。

最初から比較するのがおかしいのであって、このお値段なら
納得の舞台成果でございました。特に女性陣は、皆よかった
と思います。しかも「利口な女狐の物語」にキャスティング
されているみたいなので期待できると思います。プログラム
に写真が載っていたけれど面白そうな舞台ですよ。
162おせん:2005/09/08(木) 09:40:41 ID:lnm2+6Ri
e+で
9/13 オペラシティでの ヴェニス・バロック・オーケストラの
ヴィヴァルディ「アンドロメダ・リベラータ」、
9/16 芸術劇場での同オケのヴィヴァルディ「四季」ほか が
S席半額で発売! 明日AM10:00〜から

またしても凹ましてくれる。。。
163オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/08(木) 21:12:53 ID:AdGbCJvc
アンドロメダの公演、もう来週だったんですね〜 (@_@;)
もっと先だと思ってました。^^; そろそろ予習を始めなくては...

ハイペリオンのシューベルト全集がいよいよ40枚組みのセットにまとめられるみたいです。
全集になったら買おうかなと思って、このシリーズ1枚も買ってないんですが、リートって
そんなに好きではないから、きっと聴くのは1〜2枚だけかも...と思うと躊躇してしまいます。
全集から各々の歌手1〜2曲ずつピックアップしてベスト盤を作ってくれればいいのにな〜
なんて考えは甘いでしょうか...
164大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/08(木) 21:14:30 ID:gwTmsSw9
>>162
あらまあ、、、
でも正規で買ったおかげで席も3列目とかなんで、よしとしましょう。
165オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/08(木) 21:20:22 ID:AdGbCJvc
フフ、私は2列目と1列目です。
アンドロメダの方は1列目には恐い人たちがたくさん座るんじゃないかと思って2列目にしてみたんですが、
最前列でも双眼鏡を放さない大きな人の後ろだとヤだな...
166大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/08(木) 21:35:47 ID:IsZScVgk
じゃあ、私の前の席だったら後ろから小突くわね。
167陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 21:48:32 ID:QhtfE2Id
ポンテ

10月1日 土曜日 16:00
ボヘミア・オペラ「カルメン」
会場 神奈川県立県民ホール
A席 10000円→5000円
B席 8000円→4000円
168大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/10(土) 21:40:40 ID:tcekvqv1
明日は選挙のあと、昼から六本木バージンシネマで"The Hitchhiker's Guide
to the Galaxy"を見て、三鷹に移動してオペラ団獅子座の星によるHaydnの
「月の世界」を見ると言う、まあ、SF2本立てだわね!
169オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/11(日) 12:52:07 ID:oQVq5gAK
今日の月の世界の予習に、昨日からCDを引っ張り出して聴いています。
ドラティ指揮のフィリップスの20枚組みセットで、ハイドンがエステルハージ家の劇場のために作曲した
8つのオペラが収められているんですが、新国の小劇場で無人島をやった時に買って、無人島だけ
とりあえず聴いて、そのまま放置プレイ...していたものがまた役に立ちました。^^;
このセットは歌手がとても豪華なのも嬉しいところですが、月の世界を聴き始めて、音楽が非常に
聴きやすいのにビックリです。どことなくモーツァルト的で、ほとんどモーツァルトのアリアそのまんま...
というようなメロディーも聴こえてきたりして...
実は最近までハイドンってあまり面白くない音楽だとずっと思い込んでいたんですが、少し前に
ピリオド楽器で演奏したハイドンのクラヴィア・ソナタ全集を聴いて自分の思い違いに気がついた
ところだったんですが、オペラや声楽曲も楽しい作品がたくさんありそうなので、この機会に
もう少し聴いてみようかと思っています。
170エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/09/11(日) 13:59:18 ID:HiLV3Fcx
18日日曜日,「悟さん」とデエトの予定です,
参加できるかたは21日頃場末に集合.
パパ,美女紹介してあげるよ!
171大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/11(日) 23:05:17 ID:vkn++V00
今日は三鷹市公会堂でオペラ団「獅子座の星」によるHaydnの歌劇「月の
世界」を見に行ったんだけど、とても楽しかったわ。Walterさん、つくね
ちゃんと最前列で見たんだけど、アマチュアオペラの手弁当的なのりで
した。

開演前の場内アナウンスから、人を食ったような内容で、オペラの方も
日本語の訳詞がよく聞き取れて、内容も受けを狙った現代的なものに
改竄(?)したのが成功していたわ。音楽も「未知との遭遇」のテーマ
とか、いろいろ面白かったです。

歌手では知り合いの某君が一番よかったけど、男声のなかには??????
というか一歩間違えばForster Jenkinsクラスも歌手もいて、聴いていて
笑いをこらえるために、手に爪を立てたりしていました。

終演後はWalterさん、つくねちゃんと焼き鳥屋で楽しい一時を過ごしました。
つくねちゃんの共食いとかすごかったです。
172オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/11(日) 23:38:30 ID:FGKpRzVj
あー、あれ、未知との遭遇だったんですか...(@_@;)
今回の公演の一番の収穫は、ハイドンのオペラの楽しさに気付かせてくれたことにあると思っています。
奇想天外な?ストーリー展開の割りには、モーツァルトの初期のオペラにも通じるような耳あたりの良い
典雅な音楽の連続で、作品としてとても楽しめました。
ただ、全ての歌手にかなり高度なコロラトゥーラのテクニックをを求めていて、その辺りがアマチュアの
団体が演奏するにはキツかったのではないかと思います。
と言っても、かなり意訳した翻訳台本の楽しさもあって、プロのソツのないだけの演奏で聴かされるより
ずっと楽しめたようにも思います。ソリストも合唱もオケも、この公演を心底楽しんでいることが
伝わってきて、アマチュアならではの良さに溢れた公演でした。
最後のフィナーレなど、後宮のボードヴィル形式のフィナーレ(っていうんでしたっけ?)を思い起こさせるような
音楽で、思わずニヤリとしてしまいました。そういえば、恋人たちが結ばれて大団円というところも
似ていたかも。(●^o^●)
173オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/11(日) 23:45:00 ID:FGKpRzVj
ところで、私の持っているドラティの全曲盤では、騎士エルネストがヴァレンティーニ・テッラーニ、
その従者がアンソニー・ロルフ・ジョンソンなんですが、今日のキャストはエルネストがかなり危なっかしい ^^;
テノールで、従者をソプラノ歌手に振っていたり、エックリーティコがルイジ・アルヴァのところバリトン歌手が
担当していたりしていたので、レチタティーヴォを台詞に変えたりした意外にも、音域の変更も
していたようです。(もしかしたら、今日のほうがオリジナルなのかもしれませんが...)
終演後は、焼き鳥屋で(暴飲)暴食の時間を過ごして、楽しく締めくくりました。

>>170 エスクラルモンドおばさま
そのご心配はもうご無用みたいですYO!
夜の部だけでもと、幕間にめりと〜ねさまに電話してお誘いしてみたんですが、
デートのお約束がおありとのことで一方的に断られちゃいましたから。(;O;)
174Walter:2005/09/12(月) 06:28:55 ID:HnkVRBzo
昨日は三鷹で月の世界を観てまいりました。
アマチュア団体なので全然期待しないでいったので内容に不満があること
はありますが割愛して、よかった点だけ書きます。
まず最初に最もよかったは訳語の台本、原詞を理解した上でさらに日本人
受けする駄洒落や時事ネタをちりばめていて思いっきり笑えました!
歌手陣ではエックリーティコの川口寛記さんがこなれた演技と歌でいちば
ん安定していました、これから期待となるとフラミーニア役の服部知香さ
んで荒削りのアリアでしたが声質が澄んでいて聴きどころもありました。

終演後は大年増様とオクタヴィアン様とお食事しながらたくさん情報をい
ただきました。
詳しくは……、とても書けません。
175おせん:2005/09/12(月) 12:52:23 ID:kJu7y+a4
ボヘミアオペラ「トロヴァトーレ」@パルテノン多摩
ルーナ、レオノーラともにまあまあ。
双方とも声質は悪くなかったが、声量が少し足りないか。
ルーナはそれを演技で誤魔化して、朗々と歌わなかった。
明らかに見た目がマンリーコより若い。舞台は見た目も重要なんですが・・・
レオノーラのほうは最初、一緒に出てきたイネスのほうが
長身で綺麗なんで目が釘付け。
最初に出てきたといえば、フェランド(パヴェル・ホラーチェク)が好い男。
私はフケ専ではないのですが、少し惚れました。。。
この日、白眉はアズチェーナ。めりと〜ねさまの時と同じガリャさん。
声質、声量ともに申し分なし。素晴らしい。
この人が出るなら、カルメンも10月のアイーダも見てみたいが、
ダブルキャストなのではっきりしない。
それにカルメンの方はこの日のマンリーコがホセだったらと思うと怖すぎ。
マンリーコ(ヤン・アダメッツ)、声質は良いのだけど、
声量が足りないので変な所でブレスを入れるわ、
イントネーションがおかしいのか?民謡風に聞こえるわ、
もっと根本的に音を外しているようにも聞こえる。最悪。
モーザーと言い、スミスと言い。。。 まったく。

マンリーコの酷さをアズチェーナが補って余りある
満足して帰れた公演になってたと思います。
176おせん:2005/09/12(月) 12:57:00 ID:kJu7y+a4
演奏会形式とはいえ、ヴィヴァルディのオペラの来日組の公演が
¥4000は安過ぎやしませんかってんだ!ゴルァ  そこまで下げなくても・・・
177ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/09/12(月) 15:35:36 ID:X5bnIGaJ
>>175 おせん様
『トロヴァトーレ』で4人が揃っていい公演ってなかなか無いですよね。
公演より人を揃え易いCDでも「あ〜、このマンリーコを何とかしてっ!」とか、
そういう事が多いですから。
178ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/09/12(月) 22:44:14 ID:NAka8J98
ネトレプコがグラモフォンから『椿姫』全幕CDを出すそうですが、
聴かれた方はいらっしゃいますか?
ヴィラゾン、ハンプソン、とキャストも力が入っていますね。
179陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 23:11:39 ID:ISwf72cZ
早く14日の初日こないかなー。

いやな火曜日も、次の日にマイスタジンガがあるからと思ってなんとか乗り切
るよ。

180陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 23:52:57 ID:Hx3Fzod7
>>179
今年のザルツのライブじゃない?
>>180
ミュンヘンの歌手の豪華さにはかないませんが、みんな若くていい声ですよ。
2幕のエーファがザックスといい感じになるとこなど、ハルテロスはイイ!
ただ、3幕の一番の聞かせどころの五重唱。ここの外人組みに吉田君などが
うまく合わない・・日本人はあわせものは下手ですね。要修正。
181陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:41 ID:U5+ynoa5
ペッペ吉田がんばってほしいなぁ。
182GR@桶の底:2005/09/13(火) 05:11:38 ID:Fqqc4OvL
>>171>>174
「月の世界」見に行けず残念無念・・不幸だわ。
 ところで以前紹介した浅草オペラを様々な形で再演している団体東京歌劇座が「美しきガラテア」を「ピクマリオン」として上演するそうです。

会場は豊島区民センター文化ホール(池袋駅東口豊島区役所内豊島区民センター6階)、
日時は9月17,18日14:00開演だそうです。

 当日券もかなりありそう(汗)なので興味のある方はどうぞ。私?私は・・・いいの、私の仕事の鈍さがみんなを不幸にしているのよ(泣)。
ぼーだいかつなんじゃこりゃな過去の資料をせっせとデータ化してると思います(涙)。
183エルヴィーラ:2005/09/13(火) 23:04:34 ID:xFjAM7yb
アンドロメダ・リベラータ 良かったですわ〜
美しい音楽、生き生きした演奏
そして仕事帰りには程よい長さの公演(^^;
必死で仕事切り上げて駆けつけたかいがありました。
会場も入りがイマイチながら盛り上がって
アンコールもありました。

明日には新国もはじまって、本格的にシーズン開始ですわね。
184大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/14(水) 01:30:12 ID:zpF5AFjt
Andromeda Liberata本当に素晴らしかった!!!!!!!!!!!!! これを逃した
人は一生後悔するわ!!!!!! それにしてもペニスバロックオーケストラ、
池麺率が異常に高かったわ。つくねちゃんとか、涎垂らしまくりだったわ
よ!
185オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/14(水) 02:22:06 ID:6X3GCnvF
今日の救われたアンドロメーダは、ホントに素晴らしかったです。素晴らしかっただけでなく、
こんなに雰囲気の良い演奏会って、滅多に経験できないんじゃないかと思います。
色々と書き込みたいことはあるんですが、日曜日の月の世界に始まって、昨日はヴァルトラウト・
マイヤーのリサイタル、今日のヴィヴァルディ、明日はいよいよ新国のマイスタージンガーと
続くハードな日程なので、また改めてということで...^^;

と言いつつ、2点だけ...
今日のアンドロメダ・リベラータは、大勘違いして「捨てられた」アンドロメダと思い込んで
会場に乗り込みました。ケチって輸入盤を買ったので、対訳がイタ語→英語、フランス語、ドイツ語
なんですが、それを参照しながら予習していて、捨てられたアンドロメダなのにちょっと
違うみたい...とは感じていたんですが、きっと私の語学力が足りないせいだと思って
いたんですが、会場で対訳つきのプログラムを買って、「救われた」アンドロメダだったと
初めて気がついて大汗でした。捨てられたアリアドネと勘違いしていた...^^;

歌手は皆素晴らしくて、特に私はメゾのロミーナ・バッソに感銘を受けました。
今日は前から2列目だったので歌手たちの表情や口の動きが物凄く良く見えたんですが、
この人の歌うときの口の動きを見ていて、バジャゼットの新譜についていたオマケDVDの
ヴィヴィカ・ジュノーを思い出しました。
細かい音符を歌う時に、一つ一つの音符ごとに唇が物凄いスピードで動いていて、
それがまるで口真似で機関銃を掃射している感じなんですが、全ての音が粒立って
聴こえてきて、しかも暖かな声質の持ち主ときているので、プロフにもあるとおり
ロッシーニなんかピッタリじゃないかと思います。

オケは大年増さまが仰るとおり素晴らしくイケメンばかりで、確かにちょっとヨダレが...
イケメンっていうだけではなくて、ステージ衣装や靴などがちょっとヨレているような感じが、
これまた大人の良い味を醸し出していて...^^;
それぞれのメンバーが時に真剣な表情で、また時にはにこやかに、ごく自然にアイコンタクトを
取りながら演奏していて、生き生きとした音楽にすっかり惹き込まれた2時間でした。
大黒様のようなリュート奏者など、ホントに見て飽きなかったです。
歌手の表情を追ったり、オケマンを視姦したりと、耳も目も大忙しの一夜でした。
186おせん:2005/09/14(水) 08:37:33 ID:rW95ycaz
私はそのリュート奏者のおじさま(ブルゾン似?)の表情に
目がいってしまいがちでした。本当に楽しそうなんですもの。
あんたがコンマスかい!というくらい回りに目線を配っていたり、
時にはご自分で歌いながら弾いていらっしゃる。
タッカーさんの装いも私は好きです。
ケルメスさんはその瞳の美しさに登場時がびっくりしました。

ヴィヴァルディの作品だとはっきりと判っている1曲「太陽はしばしば」は
バッハのマタイの「憐れみたまえ」に匹敵するような美しい曲でした。

オペラシティは音は良いのだけど、小編成のオケ、歌手には不向きのような。
あそこ、音が全部上に上がっていくような気がします。
音だけなら2階、3階の奥のほうがよく聞こえてたのでわ?

さ、マイスターの予習しなきゃ。
187おせん:2005/09/14(水) 08:57:21 ID:rW95ycaz
昨日の終演後のサイン会はどなたのだったのかしら?
マルコンさんだけ?
とっとと帰らなければならない身としては
サインの列に並びたいけど・・・  あぁ
188大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/14(水) 10:51:36 ID:6w+7wYdg
おせんちゃん、
Marcon + 歌手の皆さんでしたわ。

昨日はつくねちゃんや私の昔からの友人と3丁目にあるピザがおいしい
イタリアンでディナーのあと、鬼著で飲んで帰って、べろんべろんに
なってしまいました。
189おせん:2005/09/14(水) 12:30:47 ID:vfvRi9n7
ケルメスさんとロジックさんは間近で拝見したかったわ。

素晴らしい公演のあとのお酒、いつにもまして美味しかった事と存じます。

まだまだバロック・オペラは素人同然ですが、
歌手の方々が実際歌っている様を見ると本当に凄いな〜と甘心致します。
ジュリアス・シーザーも行きたくなってきました。。。
190陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 03:54:22 ID:VvvL28IY
マイスタージンガー行った方いらっしゃらない?

191大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/15(木) 09:52:19 ID:H/6ARsD8
>>おせんちゃん、
_Giulio Cesare_も素晴らしいオペラですわ! 10月23日には東京文化会館
小ホールでHandelの_Agrippina_を演奏会形式でやるみたいですが、この
オペラも美しい音楽と悪が善に勝利する(?)おいしいストーリーで
お勧めです。

>>190
つくねちゃんが行ったはずなんで、つくねちゃんの報告を待ちましょう。
(つくねちゃん、早く書いてね!)
192大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/15(木) 20:30:23 ID:9h4f6Rl5
一昨日の素晴らしかったAndromeda Liberata以来、ずっとそのCDを聞き続けて
ます。完全にはまってしまったわ。
193Walter:2005/09/15(木) 23:35:06 ID:P3Py2aPR
大年増様
また頭が痛いですわ!
大年増様は「夢遊病の娘」と「アグリッピーナ」どちらをとりますか?
194大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/15(木) 23:57:24 ID:iaq3VA0I
_La Sonnambula_のほうが見る機会が多いと思うし、このオペラの場合、
どうしても私はEdita Gruberovaの絶頂期の録音が耳に焼き付いているせい
で、去年見たNatalie DessayのAminaでさえ満足できなかったので、
_Agrippina_の方を取りますわ。
195オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/16(金) 00:24:42 ID:wj9UDxh2
このところ連日コンサートで、その後に飲み歩いたりして、昨日はグッタリ疲れきりました。
やっぱり6時間というのは体力的にかなりキツいです。^^;
タイムテーブルは、1幕90分、休憩30分、2幕65分、休憩50分、3幕2時間という感じで、
カーテンコールが終わって劇場を出たら22時を回っていましたので、これから行かれる方は
ご注意ください。
終わってみたらグッタリ疲れていたんですが、意外にも長さはそんなに感じませんでした。
私はこのオペラは、ストーリーにはまるっきり共感できないんですが、音楽はとてもわかりやすく
出来ているし、昨日はオケも合唱もとても良く、すっかり音楽に惹き込まれました。
なんだか、序曲が始まったら、一気に最後の大団円まで引きずられていってしまった感じです。
ソリストたちも誰かが突出することなく、とても良くまとまっていたと思います。
ワルターで代役になったテノールだけ、3幕の出だしなど声がヨタっていたように聴こえたけど、
最後は結構持ち直していましたし。
大年増さまご推薦のハルテロスも、とっても良かったです。
まず舞台姿が美しくてエーファにはピッタリだし、ちょっと硬質で良く響く声の持ち主で、
聴いていてなんとなくカリタ・マッティラを思い出しました。

とりあえず昨日は、聴いているうちに終わっちゃった...という感じで、見落としたり聴き
落としていることがたくさんあるように思います。
来週からようやく夏休みが取れそうなので、平日公演は皆勤しちゃうつもりです。^^;
196オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/16(金) 00:41:28 ID:oUd6usb4
演出は、いつも何も気がつかない私が見ていても、ホントに何にもない演出じゃないかと思います。
見たまんま、そのまんまの舞台。
こういう演出は私はわかりやすくて大好きなんですが、メトのようなゴージャスな舞台でやれば
映えるけど、新国のちょっとショボい装置だとちょっと...
装置が簡素なのは良いとしても、小道具類がことごとく安っぽくて、ほとんど小中学校の学芸会
みたいな感じ。
それと、ザックスやポーグナーなどの主要なマイスターとたちに比べて、それ以外のマイスターに
扮した日本人歌手たちがリーゼントだったり、宇宙人みたいなヘンな形に固めたヘアスタイルで、
そのオーバーアクション気味の演技もあって、まるっきりマイスターの威厳が伝わってこないのも
ちょっと気になりました。
喜劇とはいえ、ドタバタ喜劇じゃないんだし、ちょっとこれは...
などと思いつつも、最後の大団円を迎えてみると、終わりよければ全て良し ^^; ということで、疲れ
切りながらも気分良く劇場を後にすることができました。
197おせん:2005/09/16(金) 08:15:04 ID:W6eSlM+u
初日に行かれたジャンさまのお話では、その演出に対してブーが出たそうですね。
そのオーバーアクションの人物はヅンさんですね?
それにしても二回目の休憩が50分もあるんですね。。。

やっぱりと言いますか・・・ 出ました。
「女狐」の半額。。。
e+の会員優待ではありますが。
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/stoku.asp?kc=006357&ks=97&os=003
198おせん:2005/09/16(金) 08:27:48 ID:W6eSlM+u
>>191 大年増さま
アグリッピーナの情報ありがとうございます。
Walterさま 私も少し頭を痛ませますわ。
「夢遊病」に行こうかと思ってましたので。
でも稀少価値と、日本ヘンデル協会主催なら下手な物は聞かせられないだろうし、
ここはやはり「アグリッピーナ」の方に?
小ホールだと急がないと売り切れちゃうかしら?

オペラではないですが気になってる公演。
ヘンデル:寓意的オラトリオ《ヘラクレスの選択》 HWV69 全曲 (本邦初演)
日時:2006年1月13日(金) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
料金:S\6,500 A\5,500 学生\3,000

でもこの日は藤原の「椿姫」を買っちゃったんですよ〜  ぶぅ
バロック・オペラはあまり情報が入ってこないので
ぎりぎりになって気づくことが多くて困ります。
来日公演だと、来年11月にクリスティがラモーのパラダンをやるらしいし、
アーノンクールとムジクムも演奏会形式で何かやってくれるのでわ?と期待。
199おせん:2005/09/16(金) 09:27:15 ID:W6eSlM+u
某猫サイトを見て驚き・・・ そして落胆。
神戸でのアンドロメダ・リベラータ。
東京公演と同じように半額チケットが出ました。
東京と違うのは、その半額優待の上にもう一人を招待。
結果二人で行けば、一人分¥2000!  なに、これ。
それでも埋まっていないんだから!
もうバロック・オペラをマネジメントしなくなるのではないかと危惧します。

そういえば、オペラシティでも入場する際、
周りに「御招待」と書かれたチケットを持ってる方が大変多かった。。。
なんだかな〜 by 阿藤快
200おせん:2005/09/16(金) 09:55:51 ID:W6eSlM+u
ああ、200頂戴します
201大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/16(金) 09:57:15 ID:MApgs4VK
やっぱりまだまだ日本のオペラファンの層って浅いのね。有名なオペラ
だったら東欧の3流歌劇団(失礼!)だってチケットが売れるのに、ちょっと
でもマイナーだと、こんな素晴らしい公演でもチケットが売れないなんて
悲しいわ。
202大年増:2005/09/16(金) 22:37:02 ID:j6dAdaco
つくねちゃんと盛り上がってます
203オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/17(土) 10:34:16 ID:p7ca0LR/
昨日はヴェニス・バロック・オーケストラの公演に行って参りました。
チケットを買ったときに、アンドロメダを2回やると勘違いしていて、昨日の公演は四季って気がついて、
今さら四季なんて...とかなり後悔していたんですが、もう大興奮のコンサートでした。
私は実はピリオド楽器の演奏をCDで聴いたりすると、ズバズバ切り込まれるような
鋭さが気になってしまって、四季ならカラヤン&ベルリン・フィル&シュヴァルベの
ようなロマンティックなスタイルの演奏の方が好きだったりします。
昨日もそんな気持ちで会場に向かったんですが、最初の3曲が終わってカルミニョーラが
登場してからは、ただただカルミニョーラの吸引力に引きずられて、気がついたら
演奏会が終わっていたという感じです。彼の登場とともにオケの雰囲気も一変して、
全ての音に隅々まで神経が行き渡ったような緊張感が溢れていて、音の消えた後の
無音の瞬間までも支配されているような、心地よい息苦しさのような不思議な感覚に捉われました。
たまたま座席が最前列の中央ちょっと左寄りで、カルミニョーラのド真ん前という位置だったので
音楽作りの息遣いのようなものを直に観ることができたのもとても興味深くもありました。
カルミニョーラが登場してからは、ほとんど彼の弾き振りのような感じでしたが、
ヴィヴァルディの音楽がこんなに激しいものだったとは、CDで聴いていただけでは
とても想像つかなかったと思います。
オケの奏者たちも各々がお互いの音を良く聴きあって、音楽を心から感じて演奏していて
とても良い雰囲気を醸し出していて、アンコールでは、ちょっと気難しそうに見えたカルミニョーラも
マルコンおじさんと掛け合い漫才?を披露して会場を和ませてくれました。大黒様=ブルゾン似の
リュートおじさんも大活躍で、音楽の素晴らしさを感じたコンサートでした。
今日は三鷹で最後の公演があるんですが、思わずチケットを買ってしまいました...^^;
204オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/17(土) 10:36:21 ID:p7ca0LR/
昨日はテレビカメラが入っていたんですが、部隊の後ろからマルコンおじさんに向けて
カメラが設置されていました。
私のマヌケな姿が映っていたらヤだな...とそれだけがちょっと心配です。(@_@;)
205馬鹿め、GRは死んだわ:2005/09/17(土) 13:18:11 ID:S2RpGJrY
またはズウバカ側面化中。
「救われたアンドロメダ」が爆発的人気!?
でもバロックでしょビバルディでしょ(昔2作ほどLD見て「俺向きじゃない」と思った)?
今さらコンサート行けないのでCD購入。
何?これがヴィバルディ!?この躍動感は何!?歌手の技巧はともかくロックやポップスの様なハスキーノイズの色っぽさは何!?
ハマりました。聴く麻薬のよーです・・・・
206陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 15:10:36 ID:Mrj2rlB+
>190
バイロイトとロンドンで観ましたが。
207大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/17(土) 15:23:48 ID:i3ufs6ts
今日はこれから武蔵野市民文化会館までVirginia Tolaのリサイタルだわ。つくねちゃんの
お母様以外、誰にも知っている人に会わないような気がします。
208オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/18(日) 00:06:46 ID:Wxc1xd6o
今日もカルミニョーラ&ヴェニス・バロック・オーケストラに行って参りました。
今日の公演会場は、自宅から自転車で!15分ほどの三鷹の風のホールというところだったんですが、
古楽の演奏会にはちょうどピッタリのサイズの、暖かい響きのホールでした。
最初の3曲が昨日とは違う曲で、カルミニョーラが入ってからは同じプログラム。
今日は2列目の左サイドの席だったので、マルコンおじさんの指揮するときの表情なども
観察することができました。カルミニョーラがソロを務める曲では、ほとんど弾き振りだと
思っていたんですが、マルコンも目線などで色々とリードしていたことに気がつきました。

今日は四季の2曲目、夏の第三楽章でステージのライトが全て消えてしまうというアクシデントがあったの
ですが、通路の誘導灯を除いて全ての明かりが消えたホールの中に、あの激しい嵐の音楽が響き渡るのを
聴くことができたのは、ある意味得がたい経験だったようにも思います。
間もなく客席の明かりが点いて、そのうちにステージの明かりも復帰したんですが、このアクシデントで
演奏者たちの集中力が一層増したような感じで、明るくなった後の気合の入り方は凄かったです。

今回の一連のコンサートを聴いて、バロック音楽やピリオド楽器の演奏に対する自分の思い込みがすっかり
覆されました。ヴィヴァルディの作品に、こんなにも激しく劇的な音楽が込められていたとは、
コンサートを聴いてきた今でも信じられないような気持ちで、CDを聴いていただけでは絶対に
理解できなかったように思います。
弾みでカルミニョーラ&ヴェニス・バロック・オーケストラのCDを大量に独アマゾンに注文してしまいました...^^;
209大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 00:10:08 ID:qONGn/Ux
つくねちゃん、うらやましいわ。Virginia Tolaのリサイタルの方は、
最悪でした。日本の音大生でもっと上手に歌える人はいくらでもいるわ。
しかも武蔵野のマエストロのピアノソロが3曲もあって、死ぬかと思ったわ。
210大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 00:13:58 ID:qONGn/Ux
なんで米密林や英密林じゃなくて独密林なの?
211オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/18(日) 00:15:51 ID:CXmLqOzR
今日のアンコールは5曲で、最初の3曲は順番がちょっと違っていたけれど昨日と同じ、
4曲目にRV177のコンチェルトからの1楽章で、最後を夏の最終楽章で締めくくっていたのも
同じでした。
昨日は、3曲目のリュートのソロが大活躍する曲の前に、リュートの大黒さまが譜面を準備するのに
アタフタしていたんですが、今日はその曲の前に、カルミニョーラが「お前、ちゃんと準備してるか?」
みたいなジェスチャーをしつつ、今度は自分がアタフタしてみせるというオマケつきでした。
私の席からはカルミニョーラの譜面台が丸見えだったのですが、2曲目のアンコールが終わった後、
既に次の曲の譜面を準備してあったので、あれはカルミニョーラのサービスだったのでしょう。
気難しそうに見るけれど、演奏が終わった後の表情や、オケのメンバーたちと交わすさりげない
笑顔がとっても素敵でした。(●^o^●)
212オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/18(日) 00:26:08 ID:CXmLqOzR
フフ。そういえば、母がチケットを予約する時にどうする?って聴かれて、チラシを見たら
伴奏者がその人だったので、即座に断ったんでした。
カルミニョーラは21日にトッパンホールでマルコンおじさんとリサイタルがあるんですが、
チケットは完売みたいです。どこかに転がっていないか、当日まで頑張ってみようと思います。
今までも、完売のコンサートでも、どうしても聴きたい!っていう気合で探し続けると、
なんとかなることが多かったので...^^;

米密林ではカルミニョーラのCDがあんまりヒットしなかったんです。
独で検索したら、ソニー原盤のは全部ヒットして、しかも24時間以内に発送だったんですYO!
さっきアカウントをチェックしたら、既に発送準備に入ってました。(●^o^●)
グラモフォンから出た最新盤のほうは、コンサートの前に吉祥寺のタワーに寄って入手して、
終演後のサイン会でサインをしてもらったんですが...
帰ってカバンの中を見たら、せっかくのサインがこすれて、インクが滲んでいました...(;_;)
213大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 09:52:04 ID:kON1zvRC
最近オペラスレでゾフィーちゃん、お見かけしないけど、お元気なのかしら?

今日はこれから新国中劇場で「沈黙」だわ。これも、誰にも会いそうにないわ
ね。
214陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 22:32:43 ID:il+l9Nfz
芸大のグルック「オルフェオとエウリディーチェ」はとてもすばらしかったです。
主役は、佐々木典子と寺谷さんの実力派。グルックって綺麗。
215陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 23:00:30 ID:QQcMhR1c
>>214
でも演出・舞台は???な所が多かったです。
ラストの巨大鴎外はインパクトあったわ。
歌手の方では逆に佐々木さんが金属的な声で自分的に違和感あったですぅ。
216Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/18(日) 23:06:37 ID:7PBFluIj
>>213
大年増お姉様、ご心配下さってありがとうございます。
元気ですわ!

このところ古楽ネタになっているので、書き込みたくてうずうずしていたのですが、
ヴェニス・バロック・オーケストラの「救われたアンドロメダ」も「四季」も聴いていないので、
結局ROM専に徹していましたわ。皆様のカキコを拝見させて頂いて、
私もこれはCDででも聴かなければと思いましたわ。本当に実演で聴けないのが残念ですわ。

>>204
オクタヴィアン様、録画情報ありがとうございます。テレビ放映も楽しみに致しますわ!
217Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/18(日) 23:09:15 ID:7PBFluIj
今日は遅ればせながら、チョーフィの「ランメルモールのリュシー」のDVDを見ておりましたの。
チョーフィは今までを録音しか聴いていませんでしたが、
こんなにロマン派のオペラを歌える歌手だったとは、驚きでしたわ。演技も見応えがありますわね。
彼女のリュシーは、とても芯の強い女性のように見えましたわ。声は鋭さがありますし、
なんといっても、あの眼力!兄のアンリとの対決の場面は、兄に負けていませんわね。
運命と戦っているように見えて、感動致しましたわ。
アンリのテジエも、歌えて演技も上手い歌手だと思いましたわ。
ただ、あの顎カクカクと歯を剥くような仕草を見ているうちに、二子山親方が亡くなった時に、
兄弟対決していた貴乃花とダブって見えてきてしまい、笑いを堪えながら見ておりましたわ。
粘着質なところが似ているのかしら?こんな邪念が入るなんて、私もまだまだ未熟ですわorz
エドガールのアラーニャは、二人に比べると、演技は大雑把に感じてしまいますが、
歌唱は考え抜いて、細部まで丁寧に歌っていて、素晴らしいですわ。イタリア声を持つ
フランス人なんて、この仏語版を歌うために生まれてきたんじゃないかしらというくらい、
適役ですわね。ということで、久々のイタリアオペラ(と言ってもいいのかしら?)、体に染み渡るくらい
( ゚Д゚)ウマーでしたわ。このところの私は、イタリアオペラに飢えていたのかしら。
218Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/18(日) 23:12:25 ID:7PBFluIj
>>217の「歌唱は」は余計でしたわ。ごめん遊ばせ。
219214:2005/09/18(日) 23:44:56 ID:Ze2bX+XS
>>215
佐々木さん,(失礼教授)も、盛りは過ぎかけてるので仕方ないでしょう。
演出は、低予算ですから・・・踊りは余計でした。この作品、普通のクラシック
バレエで踊ってくれるとほんとうに綺麗ですのに・・
オケは普段の学生オケではなく、結構うまかったですね。2400円ですから満足しました。
19日もやってます。チケットは売り切れで、今日も20人近く並んでたけど最終的には入れたみたいです。
220エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/09/19(月) 01:17:41 ID:tXMh3qTH
今日は(昨夜)悟さんと,Vironでお食事の後,オニチョでデエトしたわ.
悟さんの後輩の「京大理学部修士出」の研修生も参加して三人で楽しく過ごしました.
遅くまで飲んでたので,タクシー飛ばして帰って来ました.
お店のマスターが気を利かせてオペラをかけてくれたので,お二人の生歌
も聞くことができました.
さ,明日はジュヌヴィエーヴの奥さまと文楽だわ.
221陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 17:16:46 ID:NboCJIVz
>>214>>215
東京芸大(新奏楽堂)の「オルフェウス」。
演出は理解不能なとこもあるけどなかなか大掛かりであの制限のある舞台でどう装置組んだのか不思議
最初の序曲に立体日の丸が出現、最後のバレエ音楽では訳詞制作者の森鴎外御大が不思議な方法で出現なさいます。
音楽的にはかなり充実しとります。歌詞は文語ですが字幕もありますので御安心を。芸大近辺にお住みの方で
当日券2,400円の超格安で18:00開場18:30開演。多分当日券待ち(キャンセル待ち)も多そうなので観れる可能性は
わずかですが賭けてみる勇気のある人にお勧めします;。(朝書き込むつもりだったのに・・バカバカーッ!)
222大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/19(月) 17:56:43 ID:656koREy
222

昨日は新国中劇場で「沈黙」を見ました。ジュヌヴィエーヴの奥様も
いらしてました。始めてみる・聞くオペラですが、よくできていたと
思います。また見たいとは思いませんが、、、、詳しくはジュヌヴィエーヴ
の奥様のブログででも。(^.^;)
223大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/19(月) 18:37:31 ID:61g2nwwa
ゾフィーちゃん、お元気そうでよかったわ。CiofiのLucie、私はまだ
見ていないのよね、、、、そんなにいいのね。
224オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/19(月) 22:41:20 ID:EURH5ODu
ゾフィーさま
おひさしぶりです。(●^o^●)
私もそのリュシー、大好きなんですYO!
最初から狂乱の場?みたいなチカラのこもり方も、チョーフィだと何故か違和感を感じないんです。
もともとはCDと同じドゥセ&アラーニャのコンビで収録されるはずが、ドゥセの調子が悪くて
このコンビになったらしいんです。NHKで放送されたのは、ドゥセ&韓国人テノールの方でしたが...
ドゥセの歌はキレイだけど、チョーフィのを聴いてしまうと、ちょっと役への踏み込みがイマイチ
甘いように感じてしまいます。
チョーフィは、最近はヴィヴァルディのモテットなどの録音で大活躍ですが、ダイナミック・レーベルに
フランス語版ルチアも録音しているし、悪魔のロベールや夢遊病の娘なんかも録音していているので、
私なんかはむしろヴィヴァルディのようなレパートリーを歌うのを知ってビックリしたんです。

ところで...
アンリのリュドヴィック・テジエは、凄いイケメンのバリトンじゃないかと思ってたんですが、
ゾフィーさま的には×でしょうか...(T_T)
ちょっとサディストっぽい雰囲気がこの役にピッタリで、チョーフィとの二重唱なんて
狂乱の場に匹敵するような緊張感溢れる名場面になっていると思います。
225エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/09/19(月) 23:26:12 ID:tXMh3qTH
ジュヌヴィエーヴの奥さまと国立劇場で文楽を見てきました.
楽しかったわ.
演目が菅原伝授手習鑑寺子屋の段と女殺油地獄だったから,ヴェリズモオペラ
二本立てみたいに疲れたけど.
なんか邦楽にもはまりそうで怖いわ.
226陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:08 ID:uptulbhB
>>225
泣けました?
227ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/20(火) 00:18:29 ID:MdzRiK/A
>>225

>なんか邦楽にもはまりそうで怖いわ.
わたくしが、はめてあげます。
228めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/20(火) 01:18:39 ID:cDHMJYu0
土曜日(17日)、新国マイスタージンガー、観てまいりました
とても楽しかったです。ていうか、感涙にむせんだ6時間でした
金曜日(23日)にも、もう一度観に行きます
229おせん:2005/09/20(火) 12:40:37 ID:B3xOR91F
>カルミョーラ&VBO
NHK BShiのハイビジョン クラシック倶楽部で
10月31日に放送予定になってますね。
BS-2はいつかな〜 早く見たいな。>
230おせん:2005/09/20(火) 16:50:13 ID:xe2mV8DD
あらら、慌ててたわけでもないのに。カルミニョーラね。

NBS オペラ・フェスティヴァル・イン・ジャパン2006−2008
ttp://www.nbs.or.jp/festival

2006年9月 フィレンツェ歌劇場 メータ指揮
「ファルスタッフ」 ルカ・ロンコーニ演出
11日(月)、13日(水)、16日(土)、18日(月) 東京文化会館
ファルスタッフ:ルッジェーロ・ライモンディ、ジョルジョ・スリアン
アリーチェ:バルバラ・フリットリ
ナンネッタ:ステファニア・ボンファデッリ
クイックリー夫人:ベルナデッテ・マンカ・ディ・ニッサ

「トゥーランドット」 チャン・イーモウ演出
17日(日) 神奈川県民ホール、19日(火) 場所未定、21日(木) 場所未定
トゥーランドット:アレッサンドラ・マーク
カラフ:マルチェロ・ジョルダーニ、カール・タナー、アルベルト・クピード
リュー:ノラ・アンセレム、バルバラ・フリットリ
ティムール:エンリコ・コッスッタ
アルトゥム:ジャコモ・ブレスティア
231おせん:2005/09/20(火) 16:57:03 ID:xe2mV8DD
ベルリン国立歌劇場 バレンボイム指揮 2007年9月−10月
「ドン・ジョヴァンニ」 トーマス・ラングホフ演出
「トリスタンとイゾルデ」 シュテファン・バッハマン演出(2006年新演出)
「モーゼとアロン」 ペーター・ムスバッハ演出
出演予定歌手:
アニア・ハルテロス、ワルトラウト・マイヤー、ミシェル・デ・ヤング、
クリスティアン・フランツ、トマス・モーザー、
ロマン・トレーケル、ルネ・パーペ

ウィーン・フォルクスオパー 2008年5月−6月
「こうもり」 ロベルト・ヘルツル演出
「マルタ」 マイケル・マッカフェリー演出
「ボッカチオ」 ヘルムート・ローナー演出
232おせん:2005/09/20(火) 17:02:49 ID:xe2mV8DD
ウィーン国立歌劇場 2008年10月−11月
「イドメネオ」 小澤指揮 ウィリー・デッカー演出(2006年新演出)
「マイスタージンガー」 ティーレマン指揮 オットー・シェンク演出
「ロベルト・デヴェリュー」 ハイダー指揮 シルヴィウ・ブルカレーテ演出
出演予定歌手:
エディタ・グルベローヴァ、バルバラ・フリットリ、
アンゲリカ・キルヒシュラーガー、ヨハン・ボータ、ホセ・ブロス、
ロベルト・ホル、ミヒャエル・シャーデ
233陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 19:09:25 ID:kbtduvwI
http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/bow/2005219/20052191.html
誰かこの催しに行く予定の方いらっしゃいますか?
234陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 19:10:47 ID:Y4DApNmF
あら、薔薇の岸だわ。www
235Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/20(火) 22:20:33 ID:gOyjCA8b
>>223
大年増お姉様、チョーフィのリュシーは、私の勝手な見方なのかもしれませんが、
強さがあって、現代的な女性のような気がしますわ。気丈な感じがするだけに、
最後の狂乱の場で、何かプツッと切れてしまったみたいで痛々しいですわ。
でも、だからといって、歌唱をなおざりにしているとわけでもなくて、
むしろ歌で心理を表現するタイプの歌手でもあると感じましたわ。
何か空恐ろしい歌手だと思いますわ。アラーニャもテジエも素晴らしくて、
非常に見応え聴き応えがある公演だと思いましたわ。
236Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/20(火) 23:25:59 ID:gOyjCA8b
>>224
オクタヴィアン様、本当にお久しゅうございますわ。
私、実は、オクタヴィアン様のチョーフィについてのカキコを拝見して、
チョーフィを聴いてみたいと思いましたのよw 私もドゥセとセバスティアン・ナの
NHKの放映を見た時に、良い公演だと思いましたが、さすがにチョーフィとアラーニャの
この公演を見た今では、こちらの方が好きですわ。配役変更のお話、驚きましたわ。
ドゥセはベストの状態ではなかったんですのね。ちょうど手術する前の頃だったのかしらね。
チョーフィはロマン派のオペラもいろいろ歌っているんですのね。声質は軽いのですが、
こういう声質にありがちな物足りなさを感じませんわよね。ちゃんとドラマティックな効果を
出せる声で、ロマン派のオペラを歌っても聴き応えがありますわよね。
こんな声を持っている歌手がいたのかと驚きましたのよ。チョーフィの録音をもっと聴いてみたく
なりましたわ。

テジエは、見ているうちに顔もどことなく貴乃花に似ているような気がしてしまいましたのよw
ボエームに出演しているテジエを見た時は別人のようだったので、多分役作りのせいだと
思いますわ。アンリを歌っているテジエは、さすがに怖くて引いてしまいますが、
マルチェッロとかならイケメンに見えるのではないかと思いますわ。本当にチョーフィとの
二重唱の場面は迫力がありますわよね。

ところで、エドガールの「わが祖先の墓よ」なんですが、イタリア語版では最後に
リュシーに「幸せになれ」なんて言いましたかしら?イタリア語版では恨み言ばかり
言っていたような気がして、今回見ていて、エドガールもなかなかいい人なのねと
思いましたのよ。
237ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/21(水) 00:13:00 ID:zgw22z0J
新国の「ニュルンベルクのマイスタージンガー」に行ってきました。
傑出した歌手でも演出でもないのに第三幕の前奏曲から泣けて泣けて。

成就するはずのない恋に身を焦がすゲイには、とっても切ない物語でした。
初台のザックスはオクタヴィアンかハンナか?片思いって辛いわね…。
愛する人の幸せを密かに祈り続ける生き方を教えられたような気がしました。

記録的な不入りの公演でオクタヴィアンさんと並んで観ちゃいました!
238オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/21(水) 00:37:48 ID:n4vuEYmM
ハンナさま、また意味深なことを...^^;
去年、ハンナさまと並んで観た公演はみな思い出深いものだったのに、今年はイマイチかな...
ということが多かったですが、久々に大感動の一夜でした。
ワグナーの音楽の大きさに飲み込まれたような不思議な感動を味わいました。
実は、初日の公演では、斜め後ろに座ったおじいさんが、膝の上に本屋の袋を置いて、ずーっと
パリパリ音を発し続けていて、イマイチ音楽に集中できないまま、気がついたらザックスのソロが
終わっていたとか...そんな感じで進んでしまったんですが、今日はその分も舞台に集中することが
できました。(●^o^●)

エーファのハルテロスは、今日もらったNBSのオペラ・フェスのベルリンの来日公演に
名前が載っていましたが、イゾルデということはないと思うので、きっとドンナ・アンナでしょうか?
ズバ抜けた美声というわけではないけれど、硬質のとても良く響く声質なので、3幕の五重唱など
旋律が美しく浮かび上がって、他の歌手ともアンサンブルも良く、とても感動的な場面となっていました。
それと、オペラ的な美女というか、とても舞台栄えのする人で、3幕のウェディング・ドレスがこれまた
とても良く似合っていて、五重唱の後、歌合戦の場面に移って冠を手に登場する場面など、
若さに華やいだ輝きに、すっかり目がクギ付けでした。
239陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 00:47:28 ID:vK7h/uHm
教えてください。

ジャパン・アーツ夢倶楽部の招待で、オテロを観れるのですが、

ガルージン/佐藤しのぶ組と、イワノフ/ヴァシレヴァ組のどちらがいいでしょう?
個人的には、最近の佐藤しのぶの金属的な声に違和感があり、がルージンとイワノフ
の好みだと思うのですが、イワノフが未知数・・どなたか聞かれたことがある方はいらっしゃいませんか?
240オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/21(水) 00:55:11 ID:REOuKFJx
ゾフィーさま
そのボエームって、どこかの湖の上でやったマイクつきのやつですよね。
それ録画しなかったんですよ...(T_T)

CDのリブレットを見てみたんですが、確かにこの部分の幸せになれよっていうのは
イタリア語版にはないみたいです。
だけど...
いつもルチアに気を取られて、すっかり感情移入してなり切りまくりで聴いている私は、
死んだ後のエドガルドのことまで眼中にありませんでした。^^;

それと、合唱もとても良くて
241オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/21(水) 01:22:06 ID:REOuKFJx
スミマセン。>>240の最後の行は、マイスタージンガーのことを書きかけて消し忘れの誤爆です。

NBSのオペラ・フェスのこと、おせんさまがすでに書いて下さっていたんですね。(●^o^●)
ボン子は、フィレンツェでナンネッタ、ボローニャでマリー、ベッリーニ劇場でアミーナと、
来年は日本で稼ぎまくりなんですね〜(@_@;)
東欧のオペラハウス来日公演の目玉商品になってみたり、お忙しいのは結構ですけど...
242陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 02:39:44 ID:o2g0kExC
ポンテの半額チケット

10月18日 火曜日 18:30
プラハ国立歌劇場「アイーダ」
会場 神奈川県民ホール
A席 18000円 → 9000円

指揮/ジョルジョ・クローチ
アイーダ/マリア・グレギーナ
ラダメス/ピエロ・ジュリアッチ

プラハ国民劇場 Narodri divadlo よりはまし。
でも、後者も「プラハ国立劇場オペラ」の名前で来年1月に公演があるんだよ
ね。紛らわしい。
243papaveri:2005/09/21(水) 08:35:02 ID:zL+kz4ib
>>230 おせんさん
>NBS オペラ・フェスティヴァル・イン・ジャパン2006−2008
のご紹介ありがとうございます。

フィレンツェ歌劇場は、5月音楽祭の演目を持って来るのでしょうけど、
まだ、キャストは発表されてないのに、日本での発表が先なんですね??

私もファルスタッフは気になっています、、、
ライモンディのスケジュールでもまだ発表してませんが、
肝心のフォード氏は誰? ヌッチ?ガッロ?

>オクタヴィアンさん
ブログにコメントありがとうございます。
チラシはいつもパスですが、今度新国に行った時にはもらいます。

244大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/21(水) 08:37:53 ID:Rqctndlt
外国のオペラを上演するのが主立ったプラハ国立劇場に対抗して、チェコの
オペラを上演する目的で設立された国民劇場(Národní divadlo)も
チェコのオペラ上映のレベルは高いわよ。私は、「利口な牝狐の物語」と
「ルサルカ」を見たけど、両方ともとてもよかったわ。

>>ゾフィーちゃん、つくねちゃん、
ますますフランス語版_Lucie_のDVDが見たくなったわ!

明日は武蔵野で「魔笛」なんだけど、つくねちゃんやめりぱぱは行かない
のかしら?
245おせん:2005/09/21(水) 12:32:03 ID:KWYi53mN
まあ、漸く出てきたわね。>>242さん、ありがとう。
18日以外のも出るのを待ってるわ。18日は「ゲルゲ」に行くんで。

来年の来日公演のチラシも出回ってるのね。
じゃあ、これももうあるのかしら?
ローマ歌劇場 2006年9月
「トスカ」 ジェルメッティ指揮 マウロ・ボロニーニ演出
デッシー、アルミリアート、スリアン
東京:28日(木)、30日(土)、10/1(日) 場所未定
滋賀:24日(日) びわ湖ホール

「リゴレット」 バルトレッティ指揮 ジョヴァンニ・アゴスティヌッチ演出
ブルゾン、エヴァ・メイ、フィリアノーティ、セッコ
東京:26日(火)、27日(水)、29日(金) オーチャード
滋賀:23日(土) びわ湖ホール

バーデン「魔笛」、感想お待ちしてますわ。
私は土曜日に厚木で見ます。
これ、ミューザでもやるみたいだけど、
こじんまりとした舞台なのかしら?
246papaveri:2005/09/21(水) 18:56:30 ID:zL+kz4ib
>>242 

>デッシー、アルミリアート、スリアン

ここにもスリアン、、、、
こういうのって招聘元が違うんで、旅費をダブってもらえるのでしょうね。
私が奥さんだったら、喜んじゃうな。

今回のキーンリーサイドでしたっけ、
バイエルンとモネ劇場、旅費のことはともかく、
ワーグナーとモーツァルトって、同時期に歌っちゃうって平気なのかなぁ?
調整の期間が必要なようなことを言う歌手さんもいますけど、、、
247オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/22(木) 00:27:03 ID:eYiSlAbI
今日はまた、カルミニョーラ&マルコンのコンサートに行ってきました。
チケットは完売していたんですが、当日券狙いで1時間ほど並んでみたところ、ラッキーなことに
招待席の戻りらしいチケットを手にすることができました。
5時から並んで6時ごろに整理券が配布されたんですが、整理券を手にしてからロビーをフラフラ
していたら、ちょうど楽屋入りするカルミニョーラ&マルコンにバッタリ...(@_@;)
素顔は結構フツウのオジさんでした。
前半はアルビノーニやヴィヴァルディのソナタ、後半がバッハの無伴奏パルティータ3番と
ヴァイオリン&チェンバロのためのソナタというプログラム。
正直なところ、前半はコンチェルトの時に感じたカルミニョーラのオーラというか、凄みがちょっと
薄れていたようにも感じました。とても些細なことだと思うんですが、ほんのちょっと音程が甘いように
聴こえたり、鋭く切り込むようなところでは、音が割れるというか拡散してししまうように聴こえたり...
後半のバッハでは何が変ったのかはうまく言えないのですが、音楽がどんどん溢れ出てくるようになって、
やっぱり最後は完全にカルミニョーラのペースに巻き込まれたという感じです。
一連のコンサートを振り返ってみて、クラシック音楽に親しんできて良かったとつくづく感じています。

ところで...
古楽器の演奏はノンビブラートが鉄則と勝手に思い込んでいたんですが、カルミニョーラや
ヴェニス・バロオク・オーケストラの奏者たちの演奏を観ていると、結構ビブラートを取り入れていて、
長く保持するような音では最初はノンビブラートでスタートして、最後にちょっとビブラートを
かけていたりしていることに気がつきました。
その辺のところをどう使い分けているのかは良くわかりませんが、両方を取り入れることによって
ノンビブラートの奏法が一層効果的に聴こえていたと思います。
初めて古楽器の演奏を聴いた時は、ノンビブラートの演奏がとても新鮮に感じたけど、
時々鋭角的過ぎたり単調に感じたりすることが結構あって、そんなに好きではなかったのですが、
カルミニョーラ&ヴェニス・バロックの演奏は、音楽になんともいえない人間的な暖かさが
こもっているように感じました。
カルミニョーラのヴァイオリンも素晴らしいけど、何故か私は、すっかりマルコンおじさんの
ファンになってしまいました。^^;
248オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/22(木) 00:35:55 ID:kzEhKsnW
>>243 papaveriさま
私も一度スルーしてから、ふとオペラフェスティヴァルの文字が目に留まって
もらってきたんです。
オペラフェスティヴァルの豪華版パンフレットに加えて、フィレンツェの分は
別にチラシが入ってたんです。
そこにも大々的にライモンディの名前が出てましたから、きっと来るんじゃない
ないでしょうか...というのは、楽観的過ぎるかな...^^;
ただ、間もなくオペラフェスティヴァルの受付が始まるので、いくらNBSでも
全くアテのない名前を出すようなマネはしないんじゃないかと...

ちなみに、このオペラフェスティヴァルの後期は、期間が延長されて、
2008年のウィーンの分まで含まれることになっていました。

>>244 大年増さま
明日、地元で魔笛をやるなんて全くノーチェックでした...
当日券が出るようなら、ちょっくら行ってみようかなと思い始めました。^^;
249めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/22(木) 00:38:50 ID:QXP4pWki
>>244 大年増様
残念!平日木曜の夜は、身動きが取れませんのです。
楽しんできてくださいね。25時くらいには家に帰ってますけど、
お二人とも、それまでメートル上げてるのかしら???
250大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/22(木) 00:46:48 ID:OXT8rdzV
25時に帰宅だなんて、スーパーOLなのね!

つくねちゃん、じゃ、あした新しいパスタ屋でpost-opera dinnerしません?

金曜の_Meistersinger_には皆さんいらっしゃるのかしら?
251めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/22(木) 00:52:18 ID:QXP4pWki
大年増様
僕は、金曜日新国でマイスタージンガー、日曜日横浜でマイスタージンガー
の予定です
252ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/22(木) 08:57:02 ID:kD9kf61m
>>251
めりパパちゃん、同じ予定です。
当日は宜しく!
253陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 22:01:59 ID:ad5bHpCy
明日は私も新国です。
ただ、日曜は近所で「じょうるり」ですが。
254Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/23(金) 00:08:10 ID:gMrgRRSo
>>240
オクタヴィアン様、テジエが出演していたボエームですが、おっしゃるとおりです。
確か、オーストリアのブレゲンツ音楽祭だったと思います。

「幸せになれよ」はやっぱり、ルチアのイタリア語版にはない言葉だったんですね。
お調べ下さってありがとうございます。
私もルチアの狂乱の場は感情移入しまくっていますわ。イタリアオペラの悲劇の
ヒロインに感情移入するのも久しぶりだったので、気持ちが良かったです。
このところ、ドイツリートの主人公の青年にばかり感情移入していたんですの。
ドイツリートの青年って感情移入しやすいと思っていたのですが、
イタリアオペラのヒロインはまた感情移入の仕方が違うみたいですわw
エドガールは最後の場のアリアは、初めは「また歯の浮くようなこと言っちゃって( ´,_ゝ`)プッ」と
いう感じだったのですが、突然「幸せになれよ」というのが出てきて「おおっ!」と思いましたのよ。

>>244
大年増お姉様、是非ご覧下さいませ。グルベ様と比べられちゃうとチョーフィも大変だと思いますが、
お姉様がどう思われるか楽しみですわ。
255オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/23(金) 00:23:11 ID:a07u/+qs
今日は、急遽地元で公演のあったバーデン市立劇場の魔笛を聴いてきました。
歌手にはデコボコがあったものの、きっとドイツの地方にある小劇場ではこんな感じの公演が
毎日繰り広げられているのかな...なんて思いながら観ていて、気楽に楽しんできました。
魔笛は、私がオペラを聴き始めたころに初めて全曲盤CDを買った作品の一つで、当時は
一番のお気に入りのオペラだったので、かなり思い入れがあります。
サヴァリッシュ指揮のEMI盤で、夜の女王はグルベローヴァ、パミーナがポップでした。
それまでオペラなんてバカにしていたんですが、この盤のお陰で、グルベローヴァやポップの
声にすっかり魅了されてしまって、彼女たちの色々なCDを聴き集めているうちに、段々と
レパートリーが広がってきたので、このオペラは私の声楽&オペラ体験の原点ともいえる
作品なんです。

今日の公演は、どの歌手がどうだったというようなことは余り気にならなくて、書割などの
簡素な装置ながら、どの歌手たちも舞台を所狭しと駆け回りながら熱演してくれて、
貧乏くささを微塵も感じさせない舞台を作り上げていたのが素晴らしかったと思います。
ヨーロッパには、このような上演を日常的に行っている小さな劇場がたくさんあるのかな〜
なんて思うと、結構うらやましく感じたりして...

ちょっと残念だったのが字幕です。
アダージョとか何分の何拍子とか三和音の吹奏とか、どうでも良い解説が
挿入されていただけでなく、言語の発音に沿った表記をしているとかで、
パァパァゲェーノォ、パァミィーナ、などの読みにくい人名表記に加えて、
日本語の訳も意味不明の箇所が多々あったり...
特に台詞の部分は、字幕の量も増えるために、あれでは小さな子供たちには
とても追いきれなかったと思います。
今回の来日公演では、大きな劇場よりは、日本の地方にある市民文化会館のような
会場をたくさん回るようで、地元の子供たちがたくさんやって地元の子供たちが
楽しみにしてやって来るのではないかと思うとちょっと残念です。
なんというか、字幕・解説を担当した人(最初に、字幕・解説○○ってクレジットが
わざわざ出たんですが、名前は忘れました)の自己満足で終わっていたような気がします。
256オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/23(金) 00:28:47 ID:a07u/+qs
終演後は、大年増さまと会場の近くに開店したパスタ屋に行ってきました。
掘り炬燵にお箸で食べるパスタというのが、すっかり気に入りました。
ちょっと店員さんがマニュアルそのものの接客なので、まどろっこしいんですけどね...

めりと〜ねさま、ジュヌヴィエーヴさま
日曜日は私も横浜までマイスタージンガーに行くことになりました。(●^o^●)
明日はちょっと用事があるんですが、3幕だけでも新国のマイスタージンガーに行こうかと
思ってます。初日に観た時にはそんなでもなかったんですが、一昨日ハンナさまと
ご一緒した時にすっかり感情移入してしまって、特に3幕だけでもどうしても
観たくなってしまって...^^;
257Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/23(金) 00:38:11 ID:gMrgRRSo
>>247
オクタヴィアン様、ヴェニス・バロック・オーケストラのコンサート、何度も楽しまれていらして
羨ましいですわ!

私も最後にビブラートをかけているのは不思議だと思っていたのですが、
アーノンクールの「古楽とは何か」で、ビブラートは16世紀から存在していた
証拠があると書かれているのを見つけましたわ。でも、ビブラートは装飾のひとつとして、
特定の箇所でのみ用いられるべきで、決して間断なく濫用されてはならないと
アーノンクールは書いていて、レオポルド・モーツァルトが「自然にそれが
もたらされるような箇所でだけ使用されなければならない」と書いていることを
例に挙げていますわ。きっと、古典派まではそう考えられていたのだと思いますわ。
古楽ヲタの中には、アーノンクールの(古楽オケを指揮している時の)ビブラートが
ウザイという方がいらっしゃるので、アーノンクール自身は古楽の指揮者の中では
積極的にビブラートを使用する方なのではないかと思いますわ。私自身は、
アーノンクールの演奏を聴いて、ビブラートがうるさいと感じたことはないのですが。
258Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/23(金) 00:46:22 ID:gMrgRRSo
>>257の訂正ですわ。「ビブラートは16世紀から存在していた
証拠がある」ではなくて、16世紀にはすでに存在していた証拠があって、
ビブラートは弦楽器自体と同じくらい古くから存在しているということでしたわ。
259大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/23(金) 01:00:05 ID:BzOoo5Ma
今日の「魔笛」はヨーロッパの地方のオペラハウスの日常的な公演を
見る感じで、日常的で楽しめたわ。セットもお金がかけてないけど、
上手に作ってあったわね。歌手は夜の女王が1幕であまりの下手くそさに
腰が抜けそうになったし、Sarastro(字幕ではサラストロ)も軽すぎ
だったわね。なぜかOsirisが字幕では「シリス」とお抜きになってたわ。

今日の収穫は何と言ってもPapageno役のバリトンがHayden Christensen
に瓜二つの超イケメンだったことよ! ずっとオペラグラスで
彼の顔を見ていたわ。
260陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 08:12:02 ID:eLW2GL7u
自分もその会員ですけど、
しのぶがオペラってだけで、タダでも遠慮しました。
261260:2005/09/23(金) 08:15:14 ID:eLW2GL7u
>239
が抜けてました。
夢倶楽部って名前、なんだかなぁ。
262大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/23(金) 11:34:38 ID:MR9odvYQ
バーデン市立劇場はドイツのBaden市やBaden-Badenとは関係なく、ウィーン
近郊にある保養地Badenにある劇場みたいですが、昨日もらったプログラム
(とはいってもA4サイズの再生紙1枚)にはStadttheater Baden bei Wien
という表記でした。びわ湖ホールでの公演ではOperetten Metropole BADEN
Stadttheaterという名称みたい。どうなってるのかしらね。
263陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 21:10:29 ID:4I5Vr58Y
バーデンはウイーンの国立歌劇場の斜めあたりから出ている路面電車で10キロ走ったところにある温泉保養地です。
古くからの温泉場で、モーツァルトの妻がよく通ってました。ここの教会のためにモーツァルトは「アヴェヴェルム・コルプス」を
作曲しましたし、ベートーベンは第9の大半を、ここに逗留して書き上げています。
そんな熱海にあるストリップ劇場に毛の生えたような鄙びた劇場ですので、呼び方は融通無碍です。
264めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/24(土) 01:28:20 ID:5W8flQBZ
本日(23日)は新国マイスター2回目でした。またしても感動して
帰ってきました。終演後は、大年増様、オクタヴィアン様、某OG様と
お夕食。楽しいひとときを、ありがとうございました
しかし、よく食ったなあ〜〜〜。まだお腹張ってます・・・

ジュヌヴィエーヴ様、オクタヴィアン様、日曜日もよろしくお願いします
265エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/09/24(土) 09:27:14 ID:bYk9i0Mw
>>263
日本オペレッタ協会の「こうもり」はそのトラムで行くバーデン
を舞台に設定してます.

>>264
あら,みなさん,もうマイスタージンガーご覧になっているのね.
あたくしは新国の最終日にみます.
266大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/24(土) 10:36:52 ID:Yj1kQ2Ek
昨日は初台で_Die Meistersinger von Nürnberg_を見ました。このところ
新国には裏切られっぱなしだったので、期待値を思いっきり下げて見に行った
せいか、逆にとても楽しめました。

このオペラは1988年にバイエルンの来日公演で見た超オールスターキャスト
の公演(Beikl, Kollo, Popp, Prey, Shreier等でKurt Mollが夜警という
贅沢さ!)や、1998年にウィーンで見た公演(PieczonkaのEvaが素晴らし
かった)の印象が強いので、新国の歌手陣を見て、心配だったのですが、
期待のAnja HarterosのEvaやBeckmesser役のMartin Gantner等がとても
よかったです。BeckmesserがHans SachsやWaltherよりも歌がうまいと
ストーリー上は困ったことになるんですが、、、、(^.^;)

Beiklの演出は集団の動かし方が下手でした。EvaがSachsを騎乗位で
●×するシーンとか、変な所でやり過ぎだったりしましたが、公演後
一緒にご飯を食べたカッシオさんによると、この演出のコンセプトは
「エーファの夢」なんだそうなので、性的なフラストレーションが
たまった若い女性の妄想だったのね。(バイロイトの昔のオランダ人
みたいだわ。)

舞台装置は醜かったですが、音響版の役割をしていて、3階席でもまる
で目の前で歌われているように声が、バンバン飛んできて、これは
(@_@)でした。
267大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/24(土) 12:09:52 ID:AXxs69ZU
1982年のザルツブルク音楽祭の「魔笛」のDVDが届いたわ。Edita Gruberova
の夜の女王がなといっても素晴らしいけど、みんな若い!!!! 画質、音質が
それほどよくないビデオで持っていたので、DVD化はとてもありがたいです。
画質はさすがに20年以上前の公演なので、甘いところもあります。
268アンニーナ:2005/09/24(土) 15:20:54 ID:wzY3cQWm
なんだか忙しくてまたオペラに通えず、皆様の報告を楽しみに読むばかり。
そんな私が今日たまたま見つけたのが、このMETの通販のOpera Kimono・・・
いやぁ、アメリカっぽい!
http://www.metoperafamily.org/shop/display.aspx?ID=9392

269大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/24(土) 17:23:04 ID:BYsVOMf2
アンニーナさん、
ほんと、このところお会いできずに残念です。Opera Kimono、たしかに
着物じゃないですわね。

英語のkimonoには意味が二つあって、
(1) (日本の)着物、和服
(2) キモノ《着物をまねた女性・幼児用の化粧着》
写真のkimonoは(2)の意味でのkimonoのようです。
270GR:2005/09/24(土) 19:22:05 ID:hVkBu3UG
こんにゃく座の「好色一代男」見て来ました。
おぉおおぉおお!!京言葉の長台詞(歌)がするすると脳に入っていく〜〜!!!!?
なのに音楽は(作曲家本人は苦労したと言っていたが)超マイペース。ビートで元禄を突っ走るぜ!<みたいな感じ。
よ。でも2〜3階席が寂すぅい・・・
今日の夜公演ははじまってしまっているので興味のある方は12:30までに明日世田谷パブリックシアターへGoしてくだされ。
しかし世之介の好色遍歴って・・・・ドン・ジョバンニもびっくり・・・・・多すぎる。
271大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/25(日) 00:40:40 ID:kbBeIt8N
こんにゃく座の「好色一代男」行きたいんだけど、明日、雨☂、強いの
かしら?
272陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 13:22:59 ID:/v3sbN1U
昨日の「タンホイザー」どうでしたか。
273陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 19:59:02 ID:xtLGIBdS
北千住で、若杉弘先生と草笛光子さんを見掛けました。
NHKやサントリーなら、有名人発見も珍しくはありませんが。
274大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/25(日) 20:33:51 ID:fDBLjNzh
結局家で仕事しなきゃいけなくって「好色一代男」に行けなかったわ。(T_T)

明日は、マチネで新国の「ニュルンベルクの職匠歌人」を見に行くけど、
平日マチネなんでガラガラかしら。つくねちゃんは行くのよね。
275オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 00:12:25 ID:Plx9i9Cr
昨日はミュンヘンのタンホイザーに行って参りました。
お仕事のために都合がつかなくなったハンナさまに譲っていただいたチケットなのですが、
舞台にかなり近い良席でした。ハンナさま、ありがとうございました!
ワグナーは苦手にしていた私も、タンホイザーとローエングリンは結構好きで、時々
聴いていたこともあって、音楽にとても集中して聴くことができました。
歌い手さんでは、エリザベートのピエチョンカとヴェーヌスのマイヤーが特に印象的でした。
ピエチョンカはナイチンゲールのCDでロザリンデと4つの最後の歌などを聴いて、イマイチ
パッとしないな〜と思っていたんですが、高音域にむかって伸びのある美声が良く響いていて
とても素晴らしかったです。テニスのダベンポートみたいなちょっと地味目の舞台姿も
特に3幕のちょっとうらぶれた感じにドンピシャでしたし。^^;
残念ながら演出については、私にはほとんど理解不能だったので、他の掲示板などで
詳細なレポートが出るのを待っているところです。
276オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 00:31:31 ID:nQ3v9RYz
今日はマイスタージンガーで横浜まで遠征してきました。
観ながらつくづく、このオペラって我々のためにあるじゃないかって思いました。
とにかくズラリと並んだマイスターたちが壮観でした。我々の細分化された好みにことごとく
対応できるように、あらゆるタイプを取り揃えました...みたいな感じで。
親方衆が集う場面など、やっぱり新国版では味わえない醍醐味が満載でした。^^;
それぞれの歌手は、新国組の方が自分の好みにはあってたように思うんですが、
ヴァルターだけはミュンヘンのザイフェルトの方がずっと良かったです。
ポップを利用して成り上がった男みたいな良いイメージを持っていなかったんですが...

終演後はジュヌヴィエーヴさま、めりと〜ねさま、スーパーOGとご一緒して中華街に
繰り出したのは良いのですが、2月に連れて行っていただいた台湾料理(だったと思う)の
店にどうしてもたどり着けなかったのが残念...でした。
目印に覚えていたお土産屋さんはちゃんとわかったのに、その先がどうしても
思い出せなかった...(;_;)

ところでこれから行かれる方は、会場で「バイエルン国立歌劇場来日公演
Japan Tour 2005」と題されたCD−ROMを会場で無料配布しているので、
是非もらってみてください。
公演の概要の他、舞台写真がたくさん収められていて、2500円もする
プログラムよりずっと良いかもです。
277大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/26(月) 00:45:13 ID:x8vhbTf5
つくねちゃん、
Seiffertをそんなふうに思うのは完全な濡れ衣だわよ。彼は彼で、当時
非常に嘱望されていたわ。
278オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 00:49:40 ID:nQ3v9RYz
>>245 おせんさま
昨日もらったチラシの中に、ローマ歌劇場のも入っていたんですが、
チケット料金、発売日等の詳細は近日発表としか書いてませんでした。
そのチラシには先行予約の案内申込書みたいなのがついてるんですが、
お問い合わせ先:オデッセーとなっていて、色々と検索してみたら、どうやら↓
ttp://www.ody-net.com/info.html
みたいで、なんか大丈夫なのかな〜ってちょっと心配になってきちゃいました。
ちなみに、公演概要は順次↓で告知していくそうです。
ttp://www.ufclassic.com/

明日はまた新国マイスタージンガーです。(^^ゞ
279ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/26(月) 00:54:02 ID:IYBxxtZc
歌手の力量もオケ、合唱の力量もそりゃ新国とは比べ物にならない
宮廷歌劇場のはずなのにメータの指揮ヒド彬。そして演出が最後の最後で…
ネタばれになりますからヤメトキマスケド…
つくねちゃん路線でいうとダーヴィットが我が盟友に似ているとの声が(^^♪
似ているとはわたくしは思いませんが可愛かったです(*^_^*)

歌手は総じて良かったですね。特にザイフェルト最高!堪能しました。
280オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 00:55:27 ID:nQ3v9RYz
>>277 大年増さま
実のところ、私は男性歌手については見た目が一番大事なので、とりあえず
ザイフェルトにはそんなに興味ないんですよ。^^;
私の耳には、見た目でど真ん中にヒットすれば、全てが素晴らしく聴こえてくるという
便利なフィルターがついてるみたいなんです。

アリオダンテのDVD、よろしくお願いしますね。(●^o^●)
代わりにというワケではないんですが、チョーフィのリュシーお貸ししましょうか?
281オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 00:58:39 ID:nQ3v9RYz
>>279 ジュヌヴィエーヴさま
>ネタばれになりますからヤメトキマスケド…
一点だけ...
新国フィデリオのエンディングがお気に召さなかった大年増さまにも、
3幕のマイスターたちの入場の場面は、きっと気に入っていただけるのではないかと...
282papaveri:2005/09/26(月) 10:30:36 ID:seyaa0l0
ザイフェルトとシュニッツァーって夫婦で来日なんですね。

オクタヴィアンさんのポップ云々の気持ち、わかりますわ。
でも、今度は、シュニッツァーがザイフェルトを利用して
というか、お陰で、、、彼の相手役としていい役をもらえるようになった、
みたいな話もあるようですね。

ワーグナー歌手にはうといのですが、
以前、ポップがイェルザレムと夫婦と書いた本があって、
その時にちょっと調べていて得た情報ですけど。
283陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 10:34:16 ID:VlnrDvA/
284大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/26(月) 10:47:06 ID:aglj9b6h
つくねちゃん、
っていうことは夫夫とか婦婦が出てくるのかしら。それだったら、某所で
某氏の書き込み、かなり認識が古いと言うか、本人は気付いていないに
してもホモフォビア的な発言だわ。(`_´)
285オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 10:56:14 ID:mkt7TRmw
そこのところは観てのお楽しみということで。(●^o^●)
最後の最後に全然別のしかけがあって、多分そのことじゃないかと思います。
ネタバレは最終日をご覧になる大年増さまとめりと〜ねさまにお任せしますが、
最後のところは私もちゃんと見えていたのに、色々なことが結びつかなくて、
何も理解していなくて、終演後に食事をしながら散々バカにされた私です。
286オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/26(月) 11:05:18 ID:mkt7TRmw
>>282 papaveriさま
>でも、今度は、シュニッツァーがザイフェルトを利用して
昨日、終演後に一緒に食事をしたカッシオちゃんも、シュニッツァーのエーファに
いたくご立腹で、夫の七光りで役をもらってるオンナ...みたいなこと言ってました。
私なんかは結構良いんじゃないかな〜なんて思って聴いていたので、私の耳もまだまだ
ダメみたいです。^^;

めりと〜ねさま
昨日お話していたシンデレラのDVD、ここに貼っちゃいますね。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=896416&GOODS_SORT_CD=103
待望のDVD化です!
287おせん:2005/09/26(月) 12:29:44 ID:uRhbdXs8
バーデン市立歌劇場「魔笛」
私、本当に魔笛が好きなんだわ。
満足できる公演でした。
歌手では、パパゲーノもパミーナも綺麗な人。
声も悪くない。パパゲーノはこの人だけのようで、
余程自信のある役なんでしょう。
ザラストロもいい声、いい顔。モノスタトスは演技も声も達者。
タミーノは少し老けてましたが、歌は先日のヴィラゾンよりも王子様。
いつも不安で迎える夜の女王ですが、
予定されていた歌手が急病とかで、この日は代役が立てられていました。
声量が足りないので、おそらく後ろの方は聞こえ辛かったと思いますが、
テンポを遅くしたおかげで、音も外さず、まずまず唄えてました。
復讐のアリアはテンポを遅くすると、その怒りが伝わらないので
早めにして欲しい所ですが、唄えずに聞き苦しくなるよりは良いでしょう。

おせっかいで読みづらい字幕への突っ込みは止しときましょう。

舞台もチープではありますが、むしろそれを逆手に取った演出で
笑いを取って、客席を温めていました。なかなか好感の持てる舞台。
童子が少年なら言うことないのですけど・・・
でもそれだとそっちばかり見ちゃうわね。
大蛇。。。 必ず笑いが出るんですよね〜 
これがモーツァルトの狙いなら、本当に「ツカミはOK!」。

入場時ただで貰ったプログラムもモノクロですが、
100ページちかくある中々読み応えのあるものでした。
ちなみにこちらも読み辛い書き方でしたが・・・
288おせん:2005/09/26(月) 12:41:17 ID:uRhbdXs8
ちなみに私も最初に買った「魔笛」はサヴァリッシュ盤でした。
今でも一番よく聞くのはこれです。落ち着いた感じに好感が持てます。

田舎での公演ですから、全くマナーをご存じないお客も来てたかも知れませんが
発売初日に買った私より前の最前列(4列27)ですから
素人じゃないでしょ? 携帯を切れよ!
最初になったのはちょうど舞台転換の時だったので邪魔にはならなかったけど、
それでもクラシックの着メロなもんだから目立つ、目立つ。
指揮者も睨んでたわよ! 
それに鞄の中に入れてるもんだから、中々取れずに、鳴りっぱなし! 氏ね!
怒りの頂点はその後。そいつのが再び鳴った時。切ったんじゃなかったのか!
今度は、私が一番好きなパパゲーノの自殺を止めるため童子登場シーン。
おまいの首に縄をかけてやりたかったよ!
それで途中で出もせず、カーテンコールでは阿呆の様に拍手しまくってたわ。
289大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/26(月) 22:49:30 ID:FK4fkjzN
今日も新国で「ニュルンベルクの職匠歌人」を見ました。前回よりも
いい感じで、本当に楽しめました。演出も、あまり気にならずに、素直に
楽しめました。オペラのあとはつくねちゃんとディナーで、相変わらず
突っ込みどころ満載の発言で楽しかったです。
290オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/27(火) 00:11:58 ID:H1dGpxzf
今日も新国のマイスタージンガーに行ってきました。
昨日のミュンヘン版もとても楽しんだけど、観終わってしみじみと感動が込み上げてくるのは
新国版の方だと感じます。
新国版のザックスは、若い二人のために溢れる思いを胸の奥に隠して身を引く過程の
心の葛藤がとても良く出ていて、3幕でのエーファとの対話から五重唱にかけての場面は
何度観ても涙が込み上げてきてしまいます。
若い二人を大きく包み込むような人間味を感じさせてくれるからこそ、最後の場面で
ヴァルターを諭して大団円を迎えるエンディングが一層感動的になっていると感じました。
ミュンヘン版のロータリングは、ちょっとお地蔵さん?みたいで、無表情というか
なんとなく投げやりな感じを醸しだしていて、エーファとヴァルターは二人で勝手に
くっついて、別にザックスはいてもいなくても良かったんじゃないかっていうような...
私はミュンヘン版の最後の最後のオチ?は、観ていたのにまったく意味を理解していなかったので
ちょっと変ったハッピーエンド?ぐらいに思いながら観終わったのですが、新国版で感じたような
心が熱くなるようなものは何も感じませんでした。
それと、五重唱の場面はなんだこりゃ?...というか、ユ〜レイみたいな演出に
込み上げてきたのは感動ではなくて笑いだったような...^^;

ミュンヘンの価格設定は新国のほぼ3倍ぐらいでしょうか。
チケット代が高くなれば、当然のことながら期待値も高くなると思うけど、6万円だから
これじゃダメとか、2万円だからこの程度で満足...というものでは決してないんだと、
今回の一連のマイスタージンガーを聴いていてつくづく実感しました。
291オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/27(火) 00:15:28 ID:H1dGpxzf
そういえば、ロビーで昨日のダーヴィットを見かけましたが、その他にも
昨日のミュンヘン組が何人か観に来ていたみたいです。(●^o^●)
292めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/27(火) 02:42:08 ID:NjXe1pZ9
日曜日は横浜にて、バイエルンのマイスタージンガーを鑑賞して
参りました。ネタばらしは避けますが、一日経ってみると、
この幕切れも結構面白いじゃん、と思っています
オクタヴィアン様、ジュヌヴィエーヴ様、スーパーOG様、
終演後もお付き合い頂き、ありがとうございました
やっぱり、オペラ観た後に皆さまと「あーでもない、こーでもない」
っていう時間は、最高に楽しいですね

水曜日はタンホイザー、日曜日は再びバイエルンの
マイスタージンガーの予定。秋〜冬はワーグナー漬けです
293ハンナ ◆v3S4nZTqFE :2005/09/27(火) 03:09:13 ID:vRS7E0ND
>>290
29日にマイスタージンガーを観る予定なのでなんともいえませんが、
新国の演出を担当したヴァイクルは、当然バイエルンの演出内容を
事前に知っていたでしょうねえ。しかも同時期に競演となることも。

とすれば、歌手に寄り添い、凡庸といわれようと心の底から感動で
きる演出にしたのは理解できるように思います。解釈の新しさを競
っても意味ないですから。新国の演出も賛否両論のようですが、そ
う考えると演出者の作品への愛着の差がでたようで別の面がみえて
きませんか?
294ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/27(火) 03:15:30 ID:vRS7E0ND
↑トリップ間違っちゃいました
295オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/27(火) 20:33:21 ID:z/v6tHVD0
>>293 ハンナさま
言われてみるとそのとおりなのに、そこまでは全く思い至りませんでした。

ところで...
シティ・フィルがやるオーケストラル・オペラのパルジファルは、短縮版?なのでしょうか?
シティフィルのホームページに開演/終演時間が出ていて、だいたい4時間半ぐらいなんです。
音楽だけで4時間超かかるオペラで、休憩なしということはないと思うんですが...
この夏はワグナーのオペラをずっと聴き続けてきて、主要な10の作品のうち最後にただ一つ
残ったパルジファルを今日から聴き始めたところで
296女工耳年増耳年増 ◆mM7aCallas :2005/09/28(水) 00:21:41 ID:rA41uEfE
久方振りに自宅から、PCでカキコしております。
漸く色んな意味で完全に身辺が落ち着き、光も入って社会復帰致しました。
一部の奥様方には既に連絡済ではありますれど、失礼乍らアドを失念していたり、
よくよく考へてみるとアドを存じていなひ奥様方も多々いらっしゃひます。
もしよろしければ、今月中にメル欄のケータイのアドにご連絡の方、
いただけなひでせうかすぃら(来月にはこちらも変更になりますので…)?
折り返しPCのアド、ご連絡致します。
取り急ぎご挨拶だけになりますが、皆様今後ともよしなに。
297女工耳年増 ◆mM7aCallas :2005/09/28(水) 00:24:00 ID:rA41uEfE
↑あらま、がちゃがちゃコピペしていじってたら名前の欄が変になりましたわ。
まだまだリハビリがひつようかすぃら…orz
298陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 00:24:19 ID:GNJjQR/E
age
299陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 01:22:52 ID:H07nOaKJ
シティフィルのパルジファルでシャビーに筆卸のようなワーグナー若葉マークさんには、新国の水準が丁度よかったということですわね。
300陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 07:34:37 ID:VEecJyFX
299こそ知ったかぶりの初心者臭がプンプンする。
301オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/28(水) 14:52:38 ID:v7Du5/0Y
TDKのオペラの次のリリースは、モイーズとファラオン(ロッシーニ)と、
ttp://www.tdk-music.com/frame_content.php?did=3~13&showme=everything&from_id=1944
マスネのウェルテルです。
ttp://www.tdk-music.com/frame_content.php?did=3~13&showme=everything&from_id=1876
ウェルテルはガランチャとアルバレスの共演なので、結構期待しちゃいます。
ガランチャは新国ホフマンでニクラウスを歌っていたのが信じられないような大活躍ですね〜
302大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/28(水) 21:13:16 ID:yPU/1HaV
つくねちゃん、
DVDはどうだった? ちゃんと見れたのかしら?? ふふふ
303オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/29(木) 00:33:01 ID:/ra6OA4Q
見ました。感想は...ここでは控えさせていただきますね〜(@_@;)
アグリッピーナは結構危険かも。耳あたりの良いメロディーの繰り返しなので、
一度落ちかかったら幕の最後まで落ちたままってことになったりして...
9日までに全部覚えるのは絶対無理なような気がしてきました。(;_;)
304オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/29(木) 00:36:00 ID:/ra6OA4Q
今日はパルジファルを聴いてました。
私が持っているCDは、めりと〜ねさまイチオシのクナッパーツブッシュの
バイロイトライブ(フィリップスで出ているやつ)と、おせんさまに教えていただいた
グッドールのEMI盤なんですが、グッドール盤はやっぱり物凄いテンポで...^^;
だけど、私にはグッドールのテンポの方があっているみたいです。
ちなみに、グッドール盤(1984年録音)のクンドリーはマイヤーでした。リブレットに1枚だけ
この間のヴェーヌスと同じ人とは信じられないような写真が載っていて、年月の経過を感じます。

明日はやっぱり新国のマイスタージンガーに行ってこようと思います。(^^♪
305大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/29(木) 00:38:13 ID:wzSTNQrx
つくねちゃん、すごいわね。新国から表彰されてしかるべきだわ。
_Parsifal_はKnaの録音はもちろんだけど、超邪道かもしれないけど
KarajanのステレオのCDも実は結構私はお気に入りなのよ。(耳年増
ちゃんから怒られるわね。)
306オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/29(木) 00:45:46 ID:/ra6OA4Q
>>305 大年増さま
パルジファルも詳細な譜例のついた解説本が出ていて、今日はそれを参照しながら
聴いていたんですが、以前に読響のパルジファルの終演後に、クリングゾルがゲイという
設定だったとか色々と教えていただいたのを思い出しました。
今日、ようやくその辺の意味というか理由がやっと理解できたところです。^^;
307大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/29(木) 00:49:02 ID:FZpDBtrH
Klingsorは自分で去勢しちゃったせいで、仲間はずれにされちゃったんで、ぐれちゃったのよね。
(我ながら凄い説明だわ、、、、)
308陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 00:50:15 ID:PD9DPk8H
842 :陽気な名無しさん :2005/09/28(水) 23:25:18 ID:D+LuUxnH
玉とるなんて外国のボーイソプラノって
声変わりしないために去勢するんだよね。
いくつになっても肌は綺麗だし体毛も薄くて
声も顔も可愛いベビーフェイスを保ってる
美少年が多い。

やべぇ 興奮してきた

843 :大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/28(水) 23:49:09 ID:Q5IYmdzF
>>842
そんなことは今はしていません!最後のカストラートのAlessandro Moreschi
が去勢されたのは1865年ごろです。
309めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/09/29(木) 02:43:42 ID:9SB+JDc3
上野にて、バイエルンのタンホイザー観てきました。
すでに映像で見たことのあるプロダクションですが、とても
楽しめました。メータのまとめ具合も、マイスタージンガーよりは
良かったように思えました

2日は、僕はNHKホールです。初台にいらっしゃる奥様方も
多いようですね。おそらくNHKホールの方が終演が1時間くらい
早いので、初台で皆さまの「出待ち」しようかすぃら。。。
310女工耳年増 ◆mM7aCallas :2005/09/29(木) 07:05:21 ID:yKtvriVG
>>大年増お姉様(>>305)

あらまあ、すっかりあたくし、超保守派ワーグナー聴きのイメージ定着かすぃら?(w
オクタヴィアン様にも某所で苦言を頂いてしまひましたし…。まあ否定は致しませんが。

『パルジファル』といへばあたくしは勿論カラス様がクンドリーを演っている50年
RAIローマの放送録…じゃなくてー、クナの51年の方のバイロイトライヴが好きですわ。
値段が高めの録音ばかりで中々食指が伸びなかったのですが、NAXOSからも発売され、
「ま、この位の値段なら…」と買ったらこれが素晴らしひ拾いもので…。
特にメードルのクンドリーが大好きなんですの。あのあとひく重〜ひ低音が、とても
あたくしの耳にはエロティックに響きますわ。翌年のカラヤンの下でのイゾルデも
さうですが、どうもメードルの声には独特の聴いてて引きずられる重力場の
やうなものを感じてしまひます。ちなみにウーデのクリングゾルならあたくし
抱かれても構…ごほげふん。
カラヤンのスタジオ盤…未聴ですがホフマンのタイトルロールと聞いただけで
敬遠してしまふあたくしって勿体無い事をしてるのでせうかすぃらねえ…orz
311おせん:2005/09/29(木) 08:55:14 ID:oijPGl+V
私はオケで聞いてしまいますが、カラヤンの「パルジファル」は好きです。
大年増さま、決して邪道ではないと思います。
音も良いので、神聖祝祭劇に相応しい澄みきった感じを受けます。
おかげでいつも途中で寝てしまいます。。。

>>309 めりと〜ねさま
>初台で皆さまの「出待ち」
汁!
312ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/09/29(木) 23:39:51 ID:Pxj7bBvM
>>311 おせん様
自分もカラヤン「パルジファル」って好きなんですよ。
最近はケーゲル盤を聴いていますけれど、
こちらも澄み切った感じという点から言うと、いい勝負だと思っています。
313陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 00:00:35 ID:bx3vYjUP
>>304
オクタヴィアンさん、そのマイヤーってワルトラウト・マイヤーですか?
314ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/30(金) 00:19:50 ID:FK4Dy6E4
渋谷の方の「マイスタージンガー」に行ってきました。前
評判では衝撃のラストという話だったのに、道具立ては新
しいものの、やってることは至極真っ当な演出でしたね。
初日とは違っていたのかしら、興奮して幕切れを待って
いたのに完全に肩透かしだわ。

特筆すべきは合唱団でございました。あの難しい第二幕
の喧嘩場を一糸乱れずに歌うとは見事でした。素晴らし
かったです。舌をまきました。

ロータリング、サルミネン、シュルテの熟年御三家に
ズッと目が釘付けで堪能しました。ロータリングさま
が短髪だったら上野か浅草のフケ専バーでモテモテね。

客席も平日のせいか、わたくしの周囲はお爺さんの密集
地と化しておりました。ご高齢の殿方が多いので休憩時
間のトイレの列がぜんぜん進まないので困ったわ…。前
立腺肥大を疑ったほうがいいかもね。
315オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/30(金) 00:38:11 ID:XN4hvRpG
>>313さま
そのマイヤーです。彼女の録音としてはきっと最初期のものじゃないでしょうか。
日本ではどこも品切れで、独アマゾンから送ってもらいました。
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000024ZI5/028-0767495-3400556
表示の値段は37.99ユーロなんですが、日本から注文すると物品税?みたいなのが
控除されるらしくて23.25ユーロでした。送料が結構かかるので、注文される場合は
他のも一緒に...とか考えていたら大変なことに...^^;

私は今日も新国に行ってきました。
ミュンヘンの来日公演と開始時間もピッタリ重なっていたこともあってか、集客ではかなり
負けていたみたいです。残念...
まあ、仕方ないかな〜とも思うんですが、ササチュウさんの高笑いが聞こえてきそうで
やっぱり新国にも満席になって欲しかったかも。
歌い手さんたちもそろそろお疲れなのかもしれませんが、あともう1回なので頑張って欲しいです。
2幕の休憩の最後にpapaveriさまとバッタリでビックリ。(@_@;)
お出でになっていることを知っていたら待ち伏せしていたんですが...
ゆっくりお話できなくて残念でした。
今日は誰も来ていないと思って、休憩中にご飯を食べに行っちゃったんです。

2日はまだチケットを買っていなくて、ミュンヘンにしようか、新国にしようか迷っているところです。
316大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/30(金) 00:43:04 ID:Qxh2QtJx
まあ、おせんちゃんやランスちゃんもKarajanの_Parsifal_のスタジオ録音
が好きなのね! Barbara Hendricksの花の乙女とかいいでしょ? (^o^)

土日とバイエルンの公演の連チャンだわ。バイエルンの「マイスタージン
ガー」の演出、いろいろとネタバレが出てきているんだけど、最後、本当
に楽しみだわ。
317ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/30(金) 00:43:40 ID:FK4Dy6E4
幕切れの例の方々、特殊な刺繍の施された特攻服をお召しに
なって跋扈される日本の暴走族と同じじゃないって思いました。

そこに政治的意図を感じるのは、いくらなんでも深読みしすぎ
でしょう。単なるチンピラにしか見えませんでした。第二幕の
乱闘でもご活躍でしたね。炎上シーンもベックメッサーの怒り
の心象風景といった感じで受け取りましたが…。
318大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/30(金) 00:59:56 ID:Qxh2QtJx
ハンナさん、
実際の舞台を見るまでは確かなことは言えないので、あくまでも
一般論として、言うと、ドイツ、フランスにおける極右の台頭、しかも
それが日本の暴力団右翼と違って、政治的勢力として台頭してきている
現実があるので、日本の暴走族と同じというのは違うと思うし、政治的
意図を感じるのが深読みしすぎとは思えませんわ。

Alden, Pountney, Konwitschny, Dew等の演出の多くはは単に奇妙キテ
レツなんじゃなくて、政治的な解釈を積極的に取り入れているのでLanghoff
の演出もこの路線なのかしら。
319ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/30(金) 01:35:16 ID:HKd9OlLq
>>317
お言葉を返すようですが…
朝日でトチュウさんのおっしゃっていることもちょっと違うとは思いますが
あれは「政治的意図」そのものだと思っております。そういう意味で噴飯物と
申し上げているのですが。
320papaveri:2005/09/30(金) 01:40:55 ID:dSfwaFm3
>オクタヴィアンさん
ほんの一瞬お目にかかれましたね。

バイエルン組みの方々からは、ノー天気な演出とか揶揄されているようですが、
ヴァイクルの演出はとても楽しめました。
あっというまの6時間でした。
それぞれのキャラクターが明確に描かれていましたし、
主要キャストの見た目のずれもなくよかったです。
ハルテロスは、スーパーモデルのように背が高くてスタイルがよくて、
華があってよかったですね。

>集客ではかなり負けていたみたいです。残念...
そうですね、満席というわけにはいきませんでしたが、
みなさんけっこう熱い拍手で、満足している方が多かったように感じました。


321ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/09/30(金) 05:22:50 ID:FK4Dy6E4
あれで政治的な意図を盛り込んだとしたらお笑いだわ。
ゆるすぎる。絶対最後は、ああした示威行為だけでは
ない何かがあると思ったのよ。
それより第二幕で、なぜか乱闘に参加していたオケの
ホルン奏者が黒人に叩きのめされていたほうがショック
だったわよ。
322おせん:2005/09/30(金) 08:50:03 ID:WYKzHACx
バイエルンの「マイスター」は
その最後の「ご一行」さまの捉え方に解釈の相違が生まれてるようですね。

日曜日は、そろそろお疲れ気味との新国へ。
気分は遠足前の小学生です。。。

>>312 ランスさま
こちらで「パルジファル」の話題も出たので、
実は昨晩、そのケーゲル盤を聞いてました。
仰られるとおりだと思います。澄み切ってます。
それもライヴ盤なのに。
しばらく廃盤だったこれ、満を持しての復活に喜びました。
ただ、音が良いため、金管が炸裂しすぎてる所に
はじめは吃驚しました。

アグリッピーナは自由席なんですね。なぜに16時から?
323おせん:2005/09/30(金) 08:58:36 ID:WYKzHACx
日曜日はテノール三人がTVに。
ラ・スコーラが「題名のない音楽会21」に。
リチートラが教育TV「芸術劇場」、ヴィラゾンがTBS「JAL 仁和寺音舞台」
324おせん:2005/09/30(金) 16:34:48 ID:7s60YIiE
漸く新国バレエ「カルミナ・ブラーナ」の情報が小出しにされてきました。
中々エロスしてるようで楽しみ。フィナーレの写真を拡大してみると・・・

「カルミナ・ブラーナ」始動!!!
最新情報Bリハーサル風景他テレビ放送のお知らせ
「カルミナ・ブラーナ」のリハーサル風景などが下記の番組で放送されます。
◆NHK衛星第1
◎「週刊シティー情報」
・10月1日(土)18:10〜
・10月2日(日)07:10〜(再放送)
325オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/30(金) 20:15:53 ID:oFDcsjup
ライモンディ&フローレス&バーヨのセビリアの理髪師(DVD)が、アマゾンで受付開始になりました!
日本アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BAQ8A0/qid%3D1128049650/250-9878816-0349060
米国アマゾン
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000BAQ8A0/qid=1128049600/sr=1-6/ref=sr_1_6/102-7733677-4315358?v=glance&s=dvd

papaveriさま
>あっというまの6時間
ホントにその通りです!
ワグナーで6時間は絶対に集中力が続かないと思っていたんですが、眠くなってる間もなく
最後の大団円という感じだったので、自分でもビックリしています。
326papaveri:2005/09/30(金) 20:36:07 ID:dSfwaFm3
>>325オクタヴィアンさん、いつも情報ありがとうございます。
ブログでも紹介させていただきます。
327陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 21:58:19 ID:jjztnewP
カラヤンのスタジオ盤…未聴ですがホフマンのタイトルロールと聞いただけで
敬遠してしまふあたくしって勿体無い事をしてるのでせうかすぃらねえ…orz
328陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 22:50:27 ID:ECTozSGE
お嫌いなものは敬遠なさったほうがお身体によろしいかと存じますわ。
329めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/01(土) 22:25:25 ID:SHltBMnu
明日はNHKホールです。さすがに2週間で4回の
マイスタージンガー(途中にタンホイザー挟む)は、
ちょっとしんどかったなあ
330オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/01(土) 23:26:57 ID:sojBbV8S
あら。私は明日で7回目ですが?(@_@;)
といっても、私の場合は夏休みを取っていたので、お仕事はお休みでしたが...

実はマイスタージンガーって、ストーリーには全く共感できないオペラだと思ってたんですが、
実際の舞台で聴いたらすっかりハマってしまいました。
昨日は、めりと〜ねさまご推薦のカイベルト盤とよっふむ盤をゲットしてきて
今日もず〜っと一日中聴き通しなんですYO!
リブレットを見なくてもだいたいストーリーが追えるようになったし、音楽が次にどう
展開していくかもほとんど全部わかるようになっていて、ちょっと嬉しくなりました。(●^o^●)
331大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/02(日) 00:57:14 ID:+QZsgCu9
東京文化会館でDavid Alden演出の_Tannhaeuser_を見てきました。う〜ん、
やっぱり私はZubin Mehtaのどこがいいのか、さっぱり分からないわ!
1幕から、なんかつまらないのよね!

歌手はPieczonkaは悪くはなかったけど、20世紀後半のElisabethという
点ではそれほど傑出しているとは思わなかったです。Robert Gambill
は一部、高音が苦しそうな所があったし、声質自体が本来のHeldentenor
じゃないけれど、健闘していたと思うわ。Simon KeenlysideのWolframは
最初、なんか小粒な感じがしたけど、最後のほうでは、感心させられ
ました。

演出は、あの最後、なんかWolframはTannhaeuser萌えだったのを隠していた
のかしら。群衆が集団ヒステリーを起こして宗教的な法悦にひたるのって
ほんと、恐ろしいわね。
332大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/02(日) 01:08:39 ID:+QZsgCu9
大好きなWaltraud Meierが、なんか冴えなかったわ。やっぱりおとし
なのかしらねえ。

そういえば、小泉が来てたわ。ブーイングしてやりたかったけど、近くに
SPとかもいたんで、こらえました。
333大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/02(日) 01:10:11 ID:+QZsgCu9
今日はNHKホールでいよいよ_Die Meistersinger von Nuernberg_だわね。
Beckmesser役が素晴らしいって言うんで楽しみ。演出の方も、この目で
確かめられるわ。ついでに333かしら?
334オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/02(日) 03:02:16 ID:tIBSAxmE
>>330
カイベルトじゃなくてカイルベルト盤でした。^^;
めりと〜ねさまと大年増さまご推薦のヨッフム盤、とっても気に入りました。
ディースカウってあんまり好きじゃないんですが、彼の暖かみのある声質がこの役にピッタリのように
思います。
だけど...
今日はずっとこの盤を聴いていて、今3回目のリピートでようやく最後の場面に差し掛かったところなんですが、
もうこんな時間に...(@_@;)
335GR:2005/10/02(日) 13:47:45 ID:wMoZn1KJ
サミュエル・バーバーのオペラ「ヴァネッサ」をきいてるのですが・・・
・・・「ずーっとアダージョじょうたいだったらどうしようかな」などと我ながらDQな不安とは裏腹にゴーチャスグランドオペラでした。
でもね・・・話(台本:メノッティ)が・・・・変。異常な心理劇みたいなというかみんな正常ぶってるけど何か奇妙な禁忌をもってるというか・・・。無気味。
336大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/02(日) 21:46:30 ID:ddqMiGLH
ミュンヘンの「マイスタージンガー」、素晴らしかったです。Mehta嫌いの
私ですが、3日目ということでオケも慣れてきたのか、破綻もなく、いい音
を出していました。演出は、いろいろ考えさせられることが多くて、新国の
ノスタルジックなものもいいですが、こういった、頭を刺激させる演出の
方が、個人的には好みです。いろいろ書きたいこともあるんですが、明日の
仕事の準備があるんで、、、(^.^;) (T_T)

>>GRさん、
_Vanessa_はKiri Te Kanawa主演のLos Angeles Operaの公演を見ましたが
確かにメンヘルの人たちの不気味な話ですね。ロマネ・コンティが
飲みたくなります。
337Walter:2005/10/02(日) 23:05:20 ID:rGUrL7mC
新国のMeistersinger に行ってまいりました。
卜書きより幾分かの端折りがあるがほぼ伝統的な演出なので安心して?観ました。
一番の不満はオケの金管、特にホルン、ぶち壊しでした。
気に入ったのは指揮、コーラス、David、Magdalene、Eva、Beckmesserと夜警で
した。

338エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/02(日) 23:16:18 ID:NNnDT2fJ
あたくしも今日は新国のマイスタージンガーだったのだけど,それなりに楽しみました.
それより昨日のオペレッタ協会「メリー・ウィドウ」が面白かったわ.
田代パパ,小栗純一さん,桐生郁子さんが良かったし,演出もきれいで.
あたくしの二列前に万里生くんが座ってました.きれい,可愛い.
田代パパ,よく見ると顔のパーツが万里生くんと全く同じなのね.
さすが親子.
田代パパと寺崎センセのサイン貰っちゃいました.
339めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/03(月) 00:40:47 ID:h34ttIm/
本日は、2回目のバイエルン「マイスタージンガー」でした。
2回見ても、やっぱりこの幕切れ、ワケわかんないなあ……
新国2回、バイエルン2回と見た現在、もし、どちらでも好きな方を
見に行けと言われたら、確実に新国を選ぶでしょうね。

終演後は初台組と合流してのお夕食。ジュヌヴィエーヴ様、
オクタヴィアン様、おせん様、Walter様、お付き合い頂き、
ありがとうございました。今日は珍しく、オペラ談義に
終始しましたね。タマにはこういう時があっても、いい
ですよね。。。
340おせん:2005/10/03(月) 12:51:08 ID:/fwjsQFd
めりと〜ねさま
わざわざお越しいただきありがとうございました。
あら、オペラ談義は珍しいのね。普段はシモ?

Walterさま
もぉ〜 ホルンへの攻撃は私がしようと思ってたのに〜w
341おせん 文句タラタラ:2005/10/03(月) 12:55:02 ID:/fwjsQFd
昨日、新国のを鑑賞しましたが、
私としてはなんか感動するほど行かず、多少不満の残るものでした。
えぇ、歌手は良かったですし、合唱団も良かった。
オケも(ホルン以外は)良かった。演出も色々?なところもあったけど、
オーソドックスで、流れを邪魔することもないので酷くはなかった。
では、感動できなかったのは何で? 思うに・・・

めりと〜ねさまは私にお聞きになりました。
「テンポを動かされたのが気に入らなかったのでわ?」
でも私、テンポを動かされること自体に拒否反応は無いんです。
テンポを動かすことで、オケが揃わなかったり、
歌手が歌い辛くなったり、歌と音が揃わなかったり、
ドラマの流れを阻害する結果になるものが嫌なんです。

つまり昨日の公演で言うなら、
ことごとく目立つところで頼りないホルン。
(ホルンは難しいとか、国内オケで期待しすぎとか、確かにそうかもしれません。
ですから、大目に見ることにしようと思いました・・・でもね、
カーテンコールでアントン・レックが頻りにホルンに良かった、良かったと
指差してるじゃないですか。え?そんなに良かった?ましてや、
それに答えて奏者がホルンを高高と上げてるのを見て、カチン!
そこまで出来るほどちゃんと吹いてないでしょ!)
入りでミスるものだから、そこで気分が萎える。
それと指揮、確かに最終日だから張り切ったのかもしれないけど、
結果、前奏曲冒頭が揃わなかったり、歌と音楽が揃わなかったりしてた。
それとやたら長い休止にも疑問。完全にドラマの流れを止めてしまっていた。

ドラマの流れとは違いますが、
「目覚めよ!」のところも、とても長く伸ばすことはとても良かったんですが、
その後への休止があまりにも長くて、ここの流れはとても感動的ところなのに、
目覚めたのにその休止でまた寝てしまった感じ。もったいない。

それでも「マイスター」の上演に接することができたことや、
ハルテロス、チャマー、ウェバー、ガントナーの素晴らしい声と演技は
堪能できたので、私が理想を追い求めすぎてるのかもしれません。
この合唱団で「カルミナ」が聞けることに大いに期待してます。
342三枝子 ◆bPDiva/Eqw :2005/10/03(月) 13:28:43 ID:By/YYX21
>>341
んまあ、ほんと感想って十人十色だわ。新国の楽日、圧巻。わたくしは2回しか
聴いてませんが間違いなく一連の公演中のベストでしょう。6日間通いつめた
オクタヴィアンちゃん共々、この日この場に居合わすことが出来た喜びをかみ締めました。

アントン・レックが此れまでにも増して幕が進むにつれて神がかり的な集中力を発揮、
特に3幕後半「Wach, auf=目覚めよ」のコラールでは精度の高い合唱の威力も
最大限に発揮されて圧倒的は音の伽藍を目の当たりにする想いが致しました。
今日はこの場でハンナの奥様のお言葉を横取りしますが震えるような感動に
涙に咽びましたわ。

レックの指揮の緩急自在は近くで指揮棒見ながら聴いていると舞台の歌手の声に
見事にあわせてのテンポであの指揮にあそこまでついていけただけでも東フィルは
立派だと思いました。歌手達も皆、持てる力を出し尽くしていたはずで、カーテン
コールでのベテラン小山由美さんの感動の涙が全てを物語っていたように思います。

343大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 14:41:15 ID:SAjY9ClJ
Bayerische Staatsoperでの_Roberto Devereux_のテレビ放送のDVDが
届いたわ! Meistersinger同様、モダンな演出で、面白そうです!!!
GruberovaのElisabetta女王も女社長って感じです。
344ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/03(月) 15:17:38 ID:By/YYX21
>>342
きゃっ!
HNが三枝子になってました。わたくしです。
345大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 16:33:31 ID:IcXbDV1b
まあ、コテハンを複数持っていると、時々起こす事故だわね。私も何度も経験済みだけど、
びびるわね。(^_^)
346ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/03(月) 17:33:56 ID:+TGDf3kw
あら貴女のこと、これから三枝子って呼んだげるわ。
347大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 17:46:27 ID:IcXbDV1b
つくねちゃんみたいに、本人はあくまでもオクタヴィアンのつもりでも、
まわりからつくねちゃんとか大穴ちゃんとか、勝手に呼ばれるのも、
皆から愛されている証拠だわね。
348オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/03(月) 20:53:00 ID:baPpRGGu
んん〜、ホントに昨日のマイスタージンガーは熱気が今までとは違っていたように思います。
精緻なアンサンブルが要求されるような場面で、勢い余り過ぎたかも...と感じることはあったけど、
出演者たちの気迫のこもった音楽が、多少のキズを遥かに上回る感動を伝えてくれました。
最後の大団円を迎えたときは、もっともっと音楽が続いていていてくれたらな...と思わずには
いられませんでした。
オケの不備などがごく僅かにあったかもしれないけれど、それは素晴らしい音楽の前では些細なことで、
ソリスト、指揮者、合唱にオケ、裏方さんたちなど、この公演を支えた全ての人にありがとうと伝えたい
気持ちで一杯です。
349大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 20:59:44 ID:PsOS30oG
昨日はミュンヘンの_Meistersinger_もよかったけど、新国の公演も
もっと聞きたかったわ。ササチュウのせこい陰謀のせいで大迷惑を
被ったわ。
350オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/03(月) 21:05:01 ID:baPpRGGu
あのう...
自分でもオクタヴィアンを名乗るのは無理があるなって自覚してるんです。
この前も、大年増さまのご友人から、「オクタヴィアンさん...?」ってズバリ名指しされて
穴があったら入りたいくらい恥ずかしかったし。

だ け ど ...

最近はオペラスレ以外の人からもつくね呼ばわりされてるようなのが、ちょっとショックです。(−−〆)

だ っ て ...
高校時代の頃なんて、もうそれは紅顔の美少年で凄かったんですから。
351エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/03(月) 21:09:21 ID:NIzg1xza
>>349
大年増さん,ササチュウは「バイエルンのほうが早く予定が決まっていた,言いがかりだ」ってNBSニュースでわめいていたけど.
な訳がない.
352めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/03(月) 21:50:23 ID:EtiVi0Xz
>>49 大年増様 僕も新国、もう一回聞きたかったです・・・

じつは昨夜、モギリのあたりで奥様方の「出待ち」していたのですが、
大詰めの合唱が漏れ聞こえてきました。それだけでも十分、
「あれ、僕が聞いた二回の演奏より、今日の方がよいかも・・・」と
推測できるものでした

同じ演出で再演されたとしても、果たしてこの感動が
再現されるのかしら? そもそも再演されるのかしら??
353めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/03(月) 21:51:05 ID:EtiVi0Xz
>>352 アンカー付け間違い。正しくはもちろん、>>349です
354おせん:2005/10/04(火) 08:34:24 ID:5VA4lNjo
ハイ、一人だけ Nein の書かれた黒板を持った おせんですよ。

>>350 オクタヴィアンさま
>高校時代の頃なんて、もうそれは紅顔の美少年で凄かったんですから。
×××××××  失格です。

どっちが先か、マイスター。
なんか本当に新国のほうが全くバイエルンの演目、日程をチェックしてなかった
とか、別板には書かれてましたが・・・   ありえそうだし。
355陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 10:08:13 ID:dF2rykmq
カラヤンのスタジオ盤…未聴ですがホフマンのタイトルロールと聞いただけで
敬遠してしまふあたくしって勿体無い事をしてるのでせうかすぃらねえ…orz
356大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/04(火) 20:55:16 ID:r4749C8o
忙しくて、全然タワーとかに行けなかったんだけど、今日、ようやくOrfeo
から出ているGruberova主演(!)の_Don Carlo_のWienライブのCDをゲット
したわ。この公演はRodolpheレーベルのCDで持っていたんだけど、音質が
すごくよくなっているわ。(^_^)
357オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/04(火) 23:46:53 ID:qZf2qfoF
>>354 おせんさま
美形好きのおせんさまには、きっと気に入っていただけたと思いますけど?
通学中の電車の中で痴漢されちゃったことだって、一度や二度じゃないんですから。(@_@;)
私は高校に入るまで電車に一人で乗ったことなかったんですけど、世の中にはこういう場所で
Hなことする人がいるんだな〜ってビックリしましたもの。
ちなみに、別にトラウマにはなりませんでした。

明後日は女狐なんですが、最近はマイスタージンガーしか聴いてなくて、予習が全然
間に合いそうもありません。(;_;)
日曜日に帰宅してからウチにあるマイスタージンガーのCDを全部出してきて、片っ端から
聴いているところで、女狐とその後のアリオダンテのことが頭を過ぎりつつも、他の音楽を
聴きたくないな〜という感じで...
女狐は、オペラスレの最初の方で薦められてCDを1回聴いて、DVDも流し見したきりなんで、
覚えているメロディーがまるっきりないので、始まってすぐに撃沈するような気がしてきました。^^;

めりと〜ねさま
オペラの後に飲み食いしながら話していたライトモチーフのメロディーがどれだったかどうしても
思い出せないんですが、確か↓じゃなかったでしょうか?
音も出るのでご覧になってみてください。
ttp://www.rwagner.net/midi/meisters/e-mm56.html
358ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/05(水) 00:34:57 ID:MEHsTX7d
モネ歌劇場のドン・ジョヴァンニ初日に行ってきました。
これこそモーツァルトだ!みたいなところや、これがモーツァルト?
これもモーツァルトなんだ…。と多彩な表情をみせて刺激的な大野
の指揮振りでした。これが彼の地で受け入れられているところが凄
いと思いました。

キーンリサイドがハラハラさせましたが歌手は皆素晴らしかったです。
演出はオペラ版「シン・シティ」といったところでモノクロの世界に
ちょっとグロだったかも…。変わった地獄落ちでしたよ。
359papaveri:2005/10/05(水) 02:36:48 ID:1xhJaSV9
>>358
>キーンリサイド
自慢の裸でしたか?
360ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/05(水) 02:41:55 ID:MEHsTX7d
>>359
黒いマントをひるがえし仮面をつけて上半身は裸で登場です。
肉体美を惜しげもなく晒しておりました。騎士長を殺すとき
に何か男同士の体位みたいになってドキドキしてしまいまし
た。(^_^)
361おせん:2005/10/05(水) 08:51:10 ID:UOiDyj34
>>357 オクタヴィアンさま
マイスターを片っ端から・・・  って、持ち過ぎです。
犬や塔の棚より多くあったりして。。。

>女狐
これ、歌の出てこないところが結構多いと思うんです。
その部分、演出しだいでは、きっと私も撃沈します。

>>359 papaveriさま
少し遅れましたが、
ライモンディさんのお誕生日、おめでとうございます。
362papaveri:2005/10/05(水) 15:55:39 ID:AUfU6R2L
おせんさん
>ライモンディさんのお誕生日、おめでとうございます。
64才になっちゃいましたよ。
今回が最後だろうな、、という演目もありますが、来年は、
「愛の妙薬」の ドゥルカマーラに挑戦です。

>>360 ハンナさん
知人が見に行って、キーンリサイドが飛んだり跳ねたり動き回るだけで、
音楽も演出も印象が薄かったなんて言ってました。
騎士長に馬乗りになって、死体をさわりまくって何をしているのか変だったとか、
最後の晩餐で、裸足だったのはどうして??なんて、いろいろ聞かされました。
最後に出てくる「死の天使」が一番よかったそうです。
それとキーンリサイドの肉体美も。(笑)
でも低音歌手にしては小さすぎだそうです。


363ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/05(水) 21:32:55 ID:MEHsTX7d
>>362papaveriさま
最後に裸足だったのは…。京の五条橋の牛若丸みたいな技をみせるから
だと思いました。靴を履いていると重くなるからかな?もっとエロなこ
と?と思いましたが違ったみたいです。
騎士長との危ないプレイについては、これからご覧になる奥様方のご
意見も伺いたいです。わたくしには何となく解るんですけれど…。
ドン・ジョヴァンニがフケ専のゲイで死体を愛好する癖があるなんて
ことはまさかないと思いますけれど…。
364オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/05(水) 21:45:55 ID:Z2TonGix
ハンナさま、papaveriさま
キャ〜っ (@_@;)
それ、ホントですかっ (@_@;) (@_@;)
んん〜、それがもっと早く分かっていたら絶対にチケット買ったのに〜
明日は女狐だし、土曜日は無理だし... (;_;)
でも...
キーンリサイドって、この間のタンホイザーではちょっと病的な感じのヴォルフラムで
薄気味悪かったし、アレでハダカになられてもって気もしないではないんですが。

>>361 おせんさま
女狐はあきらめました。今からジタバタしてもちょっと無理。
とりあえずリブレットだけでも読み返しておこうと思って、今日の通勤電車で
英語の対訳本に目を通してみました。でも何故か、マイスタージンガを聴きながら...^^;
キ〜っっとなりながら一生懸命読んでみたんですが、今になって
そういえば... 去年イエヌーファの時に、日本ヤナーチェク友の会編纂の
対訳を買っていたことを今になって思い出したりして、ガックシ...

papaveriさま
私からも、お誕生日おめでとう!ございます。
でも、ファンとしては、大好きな歌手の年齢が増えていくのって、ちょっと複雑ですよね...
365大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/05(水) 22:19:38 ID:rX49Xc4j
あらあら、「利口な牝狐」はそんなに難しい話でも音楽でもありません
わよ! 分かりやすいストーリーに生と死の繰り返しというテーマが
絡めてあって、素晴らしいオペラです。ほんと、楽しみですわ!!!
366papaveri:2005/10/06(木) 01:24:46 ID:tRV9o35v
>>363
>靴を履いていると重くなるからかな?
両足揃えてピョーーンとテーブルに飛び乗るそうですね。
でも、このワザは、フローレスもセビリアの理髪師でやってますけど、
ちゃんと靴を履いたままです。
もしかしたら、テーブルではなくて、
橋の欄干のような細いところに飛び上がるのかしら?

>>364オクタヴィアンさん
>キーンリサイドって、薄気味悪かったし
でも筋肉がすごいらしいです。
「どうするアイフル」みたいに、顔と体が別人だそうですよ。
それで、レミージョの太ももあらわなドンナ・アンナと組んず解れつなんですって。
367オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/06(木) 01:36:44 ID:9Eugojpf
>>366 papaveriさま
ふふ。私は筋肉には全然興味ないんですYO!
ちょっと油断しちゃってアブラが乗りかかった微妙なところがストライクゾーンだったりして...^^;
それと、顔とカラダで落差あるのもどうかと...
しかも、レミージョの太ももにはもっと興味がないですしね...というより、見たくもないかも?(@_@;)

実は...
某OGが新国オープニングのアイーダでのクーラのハダカが凄かった...というので、
House of opera から取り寄せてみたんですが、あまりに酷い画質にハダカなんだか
衣装をきてるんだかもわからないくらいだったので、新国の資料室で観て来たんです。その部分だけ。^^;
私にはただの太ったオジさんにしか見えなかったんですけどね...
ちなみに、新国の映像記録は、映像の取り出し方などとっても便利になってました。
それと...
資料室には新国のアニュアル・レポートが開架棚に置いてあるんですが、どの公演で観客の
入場率が何パーセントとかまで出ていて、結構面白かったです。機会があったら、是非ご覧に
なってみて下さい。
368おせん:2005/10/06(木) 08:58:10 ID:zSlwx5Pt
>女狐
ストーリーは判り易いし、音楽も良いと思います。
以前見たマッケラス&パリ・オペラの映像では
森の生き物たちのゆる〜いダンスが多くあって
ここで何度も睡魔に襲われたんです。
今回も演出しだいでは睡魔が猛襲してくるんではないかと・・・
ちょっと不安なんです。

キーンリィサイドの筋肉質な裸、見たかったわ。

>ちょっと油断しちゃってアブラが乗りかかった微妙なところが
どーよ?パパ。
これでもオクタヴィアンさまのご趣味が判りかけてきたと仰れる?

昨日はジャンさんとタスマニア交響楽団のコンサートへ行きました。
口酸っぱく言っておきました。
ここにも顔を出すように。 会場で見かけたら、皆さんにお声をかけるように。
369おせん:2005/10/06(木) 12:40:01 ID:cP0bJfcJ
新国「セビリア」
土日公演は売れてるようですが、平日夜はかなり残ってますね。

ぴあの方が先にオペラ・トークの模様が掲載されました。
ttp://t.pia.co.jp/promo/classic/shinkoku_rihatsu.jsp

舞台セットも綺麗だし、演出も面白くなりそうですね。
370ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/06(木) 13:13:33 ID:jONhH6QN
>>366
papaveriさんお久しぶりです。
亀レス+便乗ですがわたくしからもライモンディさまお誕生日おめでとうございます。

筋肉、というかキーンリサイドもやはり美形に分類されるんでしょうか?
あの手のかっこいい系?にまったく胸がときめかないんですよね。
かといってオクタヴィアンちゃんとも微妙に被らない・・・
歌手は歌が上手ければいいかな、なんて開き直ってます。

でもまあ演出もなにかと凝った物のようで大野の古楽器系演奏も
含め興味津々です。
371オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/06(木) 23:57:11 ID:B1dAkZlI
女狐@武蔵野に行ってきました。
音楽的についていけるか全く自信がなかったんですが、結構聴きやすいメロディー満載で
良かったです。(●^o^●)
着ぐるみの動物たちも楽しく、子供から大人まで楽しめる舞台になっていたと思います。
2幕と3幕にビックリな場面が用意されていますので、心臓の弱い方はご注意下さい。
実は...
今日は最前列だったんですが、ちょうど2幕のその場面の少し前に、舞台脇の字幕に
目をやったら、もうど真ん中に大ヒット!の素敵なコントラバス奏者が目に入ってしまって
そのまましばらくぼ〜っと目がクギ付けになってしまっていたんです。
舞台から目をそらした罰に、往復ビンタをくらったような衝撃でした。^^;
372おせん:2005/10/07(金) 08:58:33 ID:WSNTd+lk
コントラバスをチェックね。    メモメモ
373ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/07(金) 13:10:37 ID:F+DcRl28
今回来日しているコントラバスは4人だわ。
コルマンさま、スカルカさま、フシェチチカさま、イーラさま。
客席から声かけて確認しようかしら…。
374ラダメス ◆Raoul//TW. :2005/10/07(金) 19:35:10 ID:DbfDIvAJ
久々にパピコ。

といってもぉ・・・留守にしていゆ間に色々聴いていてなにを書いたらよひのやら
とりあえず、ageといふことで・・・。
375ラダメス ◆Raoul//TW. :2005/10/07(金) 20:32:05 ID:DbfDIvAJ
といふことでっと、ボクは常々『椿姫』は苦手といってきますたが、最近お安くなって
カバリエさまのプレートル盤を見つけたので、これなら少しは良さがわかゆだらう・・・と。
しかし、なんかボクの知っていゆヴェルディじゃあなひ。なんか非常にお行儀が良ひ感じが
すゆのでつ。なんとなくロッシーニやプッチーニっぽひといふのでせうか?(ボクの耳が
おかしひ?)有名な”乾杯の歌”なんかもヴェルディらしひといへばそうかもしれなひの
だけど、微妙にノリが違ふ・・・あぁ、『椿姫』で感動出来ゆ日は遠ひ。
376ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/08(土) 01:05:55 ID:A4nC6VT1
利口な女狐の物語から戻りました。チェコの里山のお話ですが、
さすがにチェコのご当地ものだけあってフランス語のカルメン
なんかよりズッと楽しめました。

終演後、コントラバスの奏者と自分が昔いかに美少年だった
かを力説するオクタヴィアンさまが素敵でした…。
377陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 11:41:06 ID:NbyXXmWZ
渋谷にモネ観に行きます。
378オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/08(土) 12:31:13 ID:owzNXbGw
利口な女狐2日目は、もうコントラバスに目がクギづけになっちゃいました。
もうホントに素敵で...
舞台は既に昨日充分に観ていたので、半分以上は皆さまと別の方向を向いていたかもです。
数列後ろのほぼ真後ろに座っていたランスちゃんに、頭の動きが不自然だったって指摘
されちゃいました。あと、オペラグラスを持つ手がとってもオカマっぽかったって...^^;
と言いつつも、2日連続で聴くと、さすがに音楽が良く耳に入ってきて、ちゃんと音だけは聴いてたんですYO!
一粒で二度美味しい!女狐となりました。(●^o^●)
もっと早く気がついていたら、カルメン&トロヴァトーレを追って日本全国を旅していたかも...
379オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/08(土) 12:31:57 ID:owzNXbGw
今日から外遊中のエスクラルモンドおばさまからの伝言です。
楽しいオペラだったわ。
子役が歌わないとか、幕が閉まっている時間が長いとか、歌手もオケも弱いとか、
いろいろアラはあったけど、本当に可愛く悲しいオペラで、改めて好きになりました。

終演後は皆様とご一緒させていただいて、楽しいひと時でした。
私はちょっと心ここにあらず...でしたが。^^;
ハンナさまの百戦錬磨のご経験に基づくアドヴァイスを伺って、もしかして私って、少年時代の
清らかで純真な心を保ち続けている稀有な存在だったんだって気付かされました。(@_@;)
380大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/08(土) 17:27:40 ID:ZAQC4INA
一昨日の「利口な牝狐」は本当に楽しかったです。歌唱のレベルやオケの
レベルをどうこう批判するのは野暮って言う感じかしら。田舎の歌劇団の
普通の公演を、うるさい事を言わずに見ましたって感じかしら。それに
してもつくねちゃん、1列目で、飛び上がるようにびっくりして、舞台に
集中していなかった罰だわね。

公演後、つくねちゃんには振られちゃったけど、オペラ仲間達と吉祥寺
にある、劇(゚д゚)ウマーのピッツェリアに行って、食べ過ぎ+飲み過ぎちゃっ
たわ。吉祥寺で今度、ピザを食べるオフ会をやってもいいかも!
381オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/09(日) 01:14:23 ID:QE0tIVxU
明日のアリオダンテに備えてCDをセットしてみたんですが、すぐに玉砕しちゃいました。(@_@;)
アリオダンテの方はもうあきらめて、その後はまたしつこくマイスタージンガーを聴いてました。
やっぱり、私にはヘンデルのオペラは無理かも。^^;
全部同じ曲に聴こえてしまって、落ちたら最後、二度と目が覚めません...

おせんさま
アグリッピーナのDVDは↓です。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1842510
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=750609&GOODS_SORT_CD=103
これによると、HMVの方がちょっと安いみたいです。
お急ぎの場合は、お店に行けば、多分在庫があるかと思いますYO!

大年増さま
昨日は、全く同じシーンでまた席から飛び上がりました。^^;
382オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/09(日) 01:38:01 ID:QE0tIVxU
おせんさま
ついでに...
ドリームライフのマイスタージンガ、ただいま20%OFFで受付中です。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BM6L3C/qid=1128789391/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-1604126-0343540
383大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/09(日) 01:40:12 ID:WdoJem6S
つくねちゃん@382、
それってキャストは?どこのいつのプロダクション??
384オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/09(日) 01:43:36 ID:QE0tIVxU
ハンブルクのリーバーマンのです。
ちなみに↓です。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=906959&GOODS_SORT_CD=103
ついでに、マチスの出ているフィガロと魔笛も注文しちゃいました。
385ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/09(日) 01:46:54 ID:ImhWxcmP
>>379
う〜ん、まあ!何言っているのよ。じれったいわねえ。男同士の
恋愛なんて自分から行動を起こさなければ何も変わらないのよ!

オクタヴィアンさまと校長や神父を重ねあわせてしまったわ。
386オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/09(日) 01:49:06 ID:QE0tIVxU
ハンナさま
私はこれでも古い道徳観念の持ち主なので、行きずりの関係っていうのはダメなんですYO! ^^;
387大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/09(日) 01:52:35 ID:WdoJem6S
まあ、じゃあテリンカがコントラバスなのね。(^_^)
388オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/09(日) 02:01:06 ID:QE0tIVxU
うー、ちょっと後悔してるんですけどねー
前の日にハンナさまのアドバイスをいただいていれば、もしかして人生が変ったかも...
389陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 02:02:50 ID:z9M1bN4N
安いから行こかしらん。

ポンテの半額チケ
http://www.tponte.com/item_cal.cfm

10月29日 土曜日  19:00
ミッシャ・マイスキー チェロリサイタル
サントリーホール 
A席 8000円→4000円

公式HP
http://www006.upp.so-net.ne.jp/mmfc/
390めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/09(日) 06:44:00 ID:bKYBh5v0
>>384
リーバーマンの魔笛、マティスがめっちゃ可愛らしいし、動くドイテコムや
F=ディースカウが見れるのはよいのですが、スタジオ収録で(おそらく
あまり広くないスタジオでしょう)、アングルもよくないので、空間の
広がりが感じられず、「箱庭」的に見えてしまうところが難点です

おなじドリームライフの廉価盤再発DVDでしたら、「ヴォツェック」の
ほうがオススメできます。かなりの場面を野外ロケで撮っていて、
「オペラ映画」ならでは楽しめるの映像に仕上がっています
まあこれは、作品自体、好き嫌いが分かれるとは思いますが。。。
ブランケンハイムもユリナッチも、いろんな意味でイッちゃっていて、
怪演・快演というに相応しい演技・歌唱です

あと、今回のセールには入っていませんが、同じくドリームライフから
発売された「リーバーマン・プロダクション」では、「魔弾の射手」が
結構よかったです。とくにマティス(アガーテ)とフリック(カスパル)。
僕はマティスの出てくる場面ばかり、何回も繰り返して見ています

「フィガロ」は未見ですが、マティスが出てるから、買っちゃおうかしら・・・
391めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/09(日) 06:50:29 ID:bKYBh5v0
>>390 お詫びして訂正致します
×マティス(アガーテ)→○マティス(エンヒェン)

ついでですが、ハンブルグDVDでエヴァとアガーテを歌っている
アーリーン・ソーンダーズ、初めて見たときは兎に角、付け睫毛に
ばかり目が行ってしまいました。まばたきしたら「バチッ」って音が
しそうな、立派な付け睫毛です
392papaveri:2005/10/09(日) 10:03:48 ID:x3kBDbg3
>劇(゚д゚)ウマーのピッツェリア

差し支えなければなんていうpizzeriaか教えて頂けますか。
だいたいの場所と。
393大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/09(日) 11:02:53 ID:NFfphu3R
>>papaveriの奥様、
名刺、職場においてあるので、あとで、お知らせしますね。駅から徒歩で
数分の所です。
394大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/09(日) 11:32:52 ID:NFfphu3R
DGの_Les Contes d'Hoffmann_を聞いているんだけど、Andres役にミュンヘンの
TannhaeuserのRobert Gambillが歌ってるのね。これ、OuiとBonとNonしか
言わない超端役なんだけど、まさかこのテノールがTannhaeuserを後に歌う
とは、、、(ご存知の片も多いと思いますが、この録音でGruberovaは小澤
にもDomingoにも一度も会わず、カラオケに録音したものなんで、Olympia
のアリアなど、大人しくなっています。)
395papaveri:2005/10/09(日) 12:16:36 ID:x3kBDbg3
>>393 ありがとうございます。

>Robert Gambill
この歌手、事務所の方針かどうかも理由もわかりませんが、
1999年以前の過去は消してます。
1955年生まれなのに、バイオグラフィーは、
1999年のタンホイザーからはじまってます。

軽い役路線から、多分、10年くらいなりをひそめてから、
いきなりタンホイザーなんですよ。
実力があっての大出世なのか、人材不足ゆえの大出世か、、??

私の中では、「ファルスタッフ」のフェントン(けっこういい)、
「アルジェのイタリア女」のリンドーロ(これはヘン)だったので、
タンホイザーもそうですが、ワルキューレのジークムントにはびっくりでした。

396ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/10/09(日) 23:06:29 ID:/AUEMgCB
>>390 めりと〜ね様
自分もその「ヴォツェック」の映像、大好きです。
もの凄く暗いですよねー。
397大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/09(日) 23:13:21 ID:IbKHMZzE
お腹いっぱいで死にそうだわ、、、、一昨日、今日と、バイエルン国立歌劇
場公演の_Ariodante_を見てきました。オペラ自体、とても美しくて、
劇的で大変楽しめましたわ。歌手では一部、不満もあったんですが、この
オペラを生で二回も見ることができたので良しとします。
398オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 00:07:27 ID:B5l297FY
うー、私はやっぱりヘンデルのオペラはコンサート形式で充分...という感じです。^^;
2幕最後の水浴シーンも、某掲示板で見かけて凄い期待しながらオペラグラスを握り締めていたんですが、
私の勘違いというか、まったく逆のシーンが展開されていてガッカリ...
開演前に、ピルゼンのコントラバスのような素敵なイケメンがいないかしら...とオペラグラスを覘いたら
いました! チェンバロのところに。また目がクギづけ...
弾いている時の表情が、最高に素敵なんですYO! もうホントに音楽!って感じで。
レチタティーヴォ→アリア→レチタティーヴォ...の繰り返しなので、ちょっと飽きてきたらオーケストラボックスに
目をやる...という感じで、今日も一粒で二度おいしい!オペラとなりました。(●^o^●)
1幕ではかなり退屈してしまったけれど、幕が進むごとに音楽も白熱してきて最後は結構楽しめたけど、
やっぱりこのオペラはもう二度と見なくてもいいかな...という気がします。^^;
399オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 00:16:20 ID:tSvBri+L
それと、最後の場面でオーケストラボックスで歌っていた合唱は、やっぱり全員日本人だったと
思うんですが、いったいどこの団体だったのでしょう?
NBSのサイトで発表される本日のキャストでは、タンホイザーやマイスタージンガー(ちなみに、
横浜の初日の分は、ジュヌヴィエーヴさまがご指摘のとおり「ニーベルンク」のマイスタージンガーの
まま...^^; )ではちゃんとバイエルン国立歌劇場合唱団と明記されているのに、アリオダンテだけは
どこにも何も書いていないし...
ま、どうでも良いんですけどね。
400オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 00:16:58 ID:tSvBri+L
400
401つくね:2005/10/10(月) 00:18:15 ID:CyJ4Alfy
だいあな
402オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 00:53:31 ID:tSvBri+L

氏ね
403陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 19:36:16 ID:3uveMybF
ここの人たちってオペラを何だと思ってるのかねぇ。
いい加減にしたら。恥をさらすのも。
404陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 20:27:27 ID:2qRVXYX/

氏ね
405大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/10(月) 21:05:59 ID:YsUPClyf
ENOの_Ariodante_のDVDを見直したんだけど、David Aldenの演出、
基本的には同じなんだけど、細部で所々違っていて、これはこれで
楽しめました。MurrayもRodgersも若い!
406大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/10(月) 21:09:12 ID:YsUPClyf
さっき、Duesseldorfの姐さんから、ランチでビール飲んでる写真が来たわ。
仕事ちゃんとしてるのかしら?
407オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 21:23:55 ID:QyBRhyKo
新宿塔のダブルポイントセールにのせられて、ハイペリオンのシューベルト全集を衝動買いして
しまったんですが、かなり微妙なセットかも...
オリジナルでは歌手ごとに1枚だったのが、年代順に並べ替えられているので、例えばポップを
聴きたい!と思うと、なんと6枚ものCDを出したり入れしなくちゃならないのに加えて、
別冊の対訳&解説がついているんですが、CD毎のトラックリストなどがとても不親切なので
探すのが結構面倒。
何故か、冬の旅は前半と後半にわかれて2枚のCDになっていたりとか...
綺羅_星のごとくならぶ名歌手たちの名前は凄いけど、やっぱり中にはイマイチ魅力に乏しい声の
人もいるし、順番に聴いていくのはかなりの苦行かもです。
そんなこんなで5枚目ぐらいまで聴いたら、何故か急にリングを聴きたくなってしまって
明日からはまたリング・チクルスを始めます。
408オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/10(月) 21:26:31 ID:QyBRhyKo
>>406
ウチにもきました。
彼女にしてみたら、ビールは水みたいなものですから...^^;
409陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 08:36:38 ID:jP6QmHNj
あげ
410陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 10:14:00 ID:SdRdaCWg
新国立劇場オペラ研修所 12月リサイタル(試演会)
2005年12月3日(土)・4日(日)14:00開演
(13:30開場予定)
新国立劇場 小劇場
全席指定 1,000円(税込み)

<プログラム>
プッチーニ「つばめ」より 第2幕 四重唱
モンテヴェルディ「ポッペーアの戴冠」より 第2幕 第2場、第3場
モーツァルト「牧人の王」より 第1幕 第8場
ロッシーニ「イタリアのトルコ人」より 第1幕 第9場
プーランク「カルメル派修道女の対話」より 第2幕 第1場
ブリテン「ねじの回転」より 第2幕 第1場
ヴェルディ「ドン・カルロス」(1867年パリ版)より 第2幕 二重唱
ヤナーチェク「利口な女狐の物語」より 第3幕 第1場
カールマン「チャールダーシュの女王」より 第1幕 二重唱
ヴェルディ「椿姫」より 第3幕 全曲

今日から抽選受付開始
一般発売は23日
411オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/11(火) 20:24:51 ID:kBVHpA1r
皆さま!
待望のDVD、ポンネル演出、スターデ主演のチェネレントラがとうとう入荷しましたっ!
美しくブラッシュアップされた映像に、スターデの美貌が一層映えて素敵ですっ!
技術的にはもっとうまく歌える人はいると思うけど、スターデのちょっと湿り気のある
しっとりとした声質が大好きで、私にとっては一番のシンデレラなんです。
スターデのようにちょっとたどたどしいぐらいの歌だと、素直に肩入れできるというか
自然とシンデレラを応援したくなったりして...
アライサ、モンタルソロ、デズデーリにプリシュカなどの脇役たちも役にピッタリだし、
グリエルミやザンニーニなどのなどの舞台姿を見ることができるのも楽しいですし。
グリエルミは、確かNHKイタオペの歌手で名前を見かけたことがあるので
生きた化石みたいに勝手に思い込んでいたんですが、実際に画面で見ると
結構若いのでビックリしました。
412オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/11(火) 20:35:01 ID:kBVHpA1r
なんとなく米密林を見ていたら、オペラのDVDがかなり予約受付中になってました。

プーランク 人の声
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BP86UA/104-1965744-0980760?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance
真夏の夜の夢(たぶんトマのやつ)
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000BP86UU/qid=1129029986/sr=1-12/ref=sr_1_12/104-1965744-0980760?v=glance&s=dvd
ディノーラ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BP86UK/104-1965744-0980760?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance
エルミオーネ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BP86RI/104-1965744-0980760?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance

アマゾンのサイトにはまだ詳細が出ていませんでした。
多分CascavelleレーベルでPAL方式で出ていたものと同じじゃないかと思うのですが...
413大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/11(火) 22:29:42 ID:kgBCYafp
12/17/05 RIGOLETTO Netrebko, Villazon, Guelfi; Fisch (yes that one)

12/24/05 AN AMERICAN TRAGEDY (Picker) Racette, Graham, Larmore, Zajick,

Burden, Begley, Gunn; Conlon (yes, 3 of the world’s great mezzos!)
Metの2005-2006シーズンの土曜のマチネのラジオ生中継のスケジュール
です。

12/31/05 WOZZECK Dalayman, Forbis, Clark; Levine

1/7/06 L’ELISIR D’AMORE Swenson, Vargas, Coleman-Wright, Shore;Barbacini

1/14/06 Bye Week (historic compilation from Mozart broadcasts)

1-21/06 ZAUBERFLOTE Dunleavy, Miklosa, Cutler, Gunn, Robbins; Daniel

1-28/06 COSI FAN TUTTE Deshorties, Kozena, Focile, Polenzani,Kwiecien,Allen; Levine

2/4/06 CYRANO DE BERGERAC (Alfano) Domingo, Radvanovsky, Very; Armiliato

2/11/06 TRAVIATA Gheorghiu, Jonas Kaufmann, Michael-Moore; Armiliato

2/18/06 AIDA Gruber, Borodina, Botha, Pons; Conlon

2/25/06 SAMSON ET DALILA Borodina, Domingo, Lafont; Villaume

3/4/06 ROMEO ET JULIETTE Dessay, Vargas; de Billy

3/11/06 FORZA DEL DESTINO Voigt, Licitra, Delavan, Pons, Ramey; Noseda

3/18/06 MAZEPPA (Tchaikovsky) Guryakova, Diadkova, Balashov, Putilin; Gergiev

3/25/06 LUISA MILLER Frittoli, Shicoff, C. Alvarez, Morris; Beinini

4/1/06 FIDELIO Mattila, Heppner, Turay, Held, Morris; Levine

4/8/06 MANON Fleming, M.Alvarez; Lopez-Cobos

4/15/06 DON PASQUALE Netreko, Florez, Kwiecien, Alaimo; Levine

4/22/06 NOZZE DI FIGARO Isokoski, Rost, Coote, Mattei, Relyea; Wigglesworth

4/29/06 LOHENGRIN Mattila, deVol, Heppner, R.Fink, Pape; Levine

5/6/06 RODELINDA Fleming, Blythe, Scholl, Dumaux, Relyea; Summers
414大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/11(火) 22:30:30 ID:kgBCYafp
あらやだ、変な所に説明が入ったわ! (^.^;)
415大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/11(火) 22:37:10 ID:kgBCYafp
そういえば、つくねちゃんとかDessiも出るボローニャの公演、先行予約
ですでにチケット手配済みなのかしら。私はぼーっとして出遅れたわ。
Sの通し券でも、もう先行予約でいい席ははけちゃってるのかしらねえ。
416オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/11(火) 22:51:53 ID:29Kmu+EZ
いいえ、全然です。
なんだかあまりにも劇場通いが続いて、ちょっと疲れちゃったこともあって
全然考えてないんです。
別に売り切れるってことはないと思うし、安いチケットは電話しても繋がらないし、
そのうちチケット掲示板とかにたくさん出てくるかな...とか思ってるんです。
ボローニャはとりあえずデッシーが聴ければ良いかなという感じ。
クーラは最近は脱がなくなったそうなのでどうでも良いし、世評高いフローレスも
私は声質が全然好きになれないので、こちらもどうでも良いかなと...

ネットラジオの放送では、来月の5日にウィーンの国立歌劇場ガラがありますよね。
グルベローヴァのアンナはどの場面なんでしょうか...
417めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/11(火) 22:56:46 ID:pIegqG1u
>>416
> クーラは最近は脱がなくなったそうなのでどうでも良いし、

お茶噴いた、お茶噴いた!!! ディスプレイにおつゆ跳んじゃいましたよ〜〜〜
418めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/11(火) 23:09:13 ID:pIegqG1u
>>415 大年増様
琵琶湖の分はもう発売してると思いますが、東京公演はこれから(今週末)ではないかしら?

ttp://www.dipps.co.jp/music/bologna_2006/tokyo.html
419ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/11(火) 23:57:40 ID:dDi2go/v
平日15時開演のアリオダンテの千秋楽にでかけました。予想通りお爺さんの
海を泳ぐようで、とってもとっても幸せでした!オペラの平日マチネって
クセになりそうよ。

ところで終演後、1階客席の後方ドアめがけて一歩一歩階段を杖をついて
昇っていく老婦人を見かけました。何かあると大変とスグ後ろでサポート
できるようにゆっくり後から見守っていたんですけれど、最後の一段で
歩けなくなってしゃがみ込んでしまったんです!日頃習い覚えた老人介護
の技を駆使してお助けしたのは言うまでもありません。フケ専って便利ね。

「お爺さんだったらよかったのに」などと不謹慎な事を思っておりました
が、次回の来日公演には会場にお集まりの多く方々が見られないのだわ。
と思ったら熱いものがこみあげてきて…。三十年後は、わたくしも杖に
すがって劇場通いをしていると思いますが、まさに一期一会、命がけで
オペラを観ているに違いありませんわ。
420ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/12(水) 00:15:14 ID:GaicphXJ
>>417
お茶噴いた、といいながら「おつゆ」って…メリパパちゃん、PCに向かいながら
うどんでも啜ってたのかしら(@_@;)
421エルヴィーラ:2005/10/12(水) 00:34:04 ID:hA+GZFHN
今更ですが9日のアリオダンテ。

何と言うか、音作り、全体的にシャープさが足りないというか
メリハリがない感じがいたしました。
とはいえ、ヘンデルのオペラは初めての身でございます。
こんなものなのかな、彼の地ではこれで若者が熱狂するのかな・・・
と何となく不安に思いながら鑑賞いたしました。
声が聴こえたり聴こえなかったりすることが多い(少なくともワタクシの席からは)のも、
辛かったように思います。

演出も、謎めいた雰囲気は良いと思うのでございますが、
さっとみただけでは意図が理解できないところが多く、
これまた自分の理解力のなさにイラつくばかり。

ダリンダ役の方が良かったと思いました。
愚かな女がワタクシ的主役に見えました。
また、ハッピーエンドの歌詞そのままではない
微妙なラストは印象的でございました。

この後も、ジュリアス・シーザー、アグリッピーナ、セルセと
ヘンデルが続きますわね(もちろん他にもあるかもしれません)。
422オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/12(水) 06:24:05 ID:ZYiN7mq+
ハンナさま
終演後は、高齢の紙ふぶきは舞ったのでしょうか?
2×××年に会いましょう!の垂れ幕は???
チェンバロ奏者、素敵だったでしょ。もう一度お目にかかりたかったです。

ジュヌヴィエーヴさま
私もそう思ったんですが、敢えて突っ込むのはやめてみました。(^^♪
423ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/12(水) 16:23:58 ID:CcmDtgwy
>>422オクタヴィアンさま

もちろん恒例の紙テープと金色の紙吹雪、裏方のスタッフまで全員参加の
カーテンコールでした!でも次の公演予定は書かれてなかったみたい。メ
ータが去るのでNBSとは縁が切れるのかしら?

失礼ながら、わたくしの周囲の方々に次回はないのだと思うと涙がとまり
ませんでしたわ。
424陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 16:26:24 ID:1ezLXkQl
まあ、かってに周囲のおじいさん達を殺してしまうのね。
425オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/12(水) 21:01:31 ID:yptL7eGx
帰宅してみたら、オルフェオレーベルから正規発売となったクナのリング@バイロイト1956が
独アマゾンから届いてました。
さっそくワルキューレ3幕をかけてみたんですが、音質的には正規盤として充分に聴きやすいもので、
今まで海賊盤として出ていたものは聴いたことがないんですが、かなり音質は改善されている
んじゃないでしょうか。これなら苦行にならずに最後まで聴きとおせそうです。(●^o^●)
ブックレットには歌手の小さなポートレートに生年、没年が記されていて、ほとんどの歌手が
既に亡くなっているところに50年近い時の流れを感じます。
426オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/12(水) 21:09:33 ID:yptL7eGx
ハイペリオンのシューベルト全集も淡々と聴き進めています。
曲名や歌手の名前をいちいち確かめずに、通勤時にひたすら聴いているだけなので
なんともいい加減なんですが、あーこの声好きかも...と思って調べてみたら、自分があまり
好きではないと思っていたアメリンクだったりとか、なんかパッとしない声だな〜と
思って聴いていたら、同じ人が二重唱や三重唱などのアンサンブルでは結構しっくり
歌っていたりとか、魔王はそれぞれの役を3人の歌手が歌い分けていたりとか...
案外楽しんで聴いてます。
歌手の名前による先入観なしに聴けるのが良いのかもしれません。
ポップやマーガレット・プライスなどは、やっぱり際立った美声の持ち主だったんだなと
改めて感じました。
427大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/12(水) 22:55:32 ID:Dv5hcM+7
つくねちゃんの向学心にはほとほと頭が下がるわ。

今週末から来週にかけて、土曜日はHandelの_Giulio Cesare_、日曜は
新国で_Il Barbiere di Siviglia_、月曜は武蔵野で_Aida_だわ。ほんと、
秋はオペラで忙しいわね。

ハンナさん、
ご年配の方への心配り、ほんと、えらいわ。
428Walter:2005/10/13(木) 13:28:36 ID:NaSMemqI
皆様お久しぶり?です。

私6月からずっとTristan und Isoldeを再勉強しているんですが、逆に中毒にな
ってしまいました。他の曲のCDやら買ってはあるものの放置プレイで。でもあ
と少しで1幕をものにできそうです。
429エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/13(木) 15:54:26 ID:w+Zlzyve
ただいま帰りました.
関空から羽田経由で,羽田から自宅目の前まで来る長距離バスに乗ったら
渋滞で二時間もかかったわ.ふー,(;´ρ`)チカレタヨ・・・.
一部の奥様方とは今週末「床屋」でお会いするわね.
430陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 17:50:22 ID:OgKWRYLM
>425
オクタヴィアンさん、そのオルフェオの56年リングには
拍手とか入ってますかね?
431Walter:2005/10/13(木) 20:56:06 ID:NaSMemqI
おば様おかえりなさいまし。

日曜は皆様床屋なんですね、私はチェーザレなんで、もし私のほうが早く終わる
んなら移動して出待ちかな?
432ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/14(金) 00:16:33 ID:+jq/HzEK
>429
おかえりなさい!わたくしは明日床屋にいきます。
433オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/14(金) 00:44:54 ID:tUxSHP9L
おばさま、おかえりなさいませ。
私は明日と日曜日が床屋です。(●^o^●)

>>430さま
舞台上を異動したりする時の音はたまに聞こえるぐらいで、耳障りなほどではありません。
フォルテで音が割れたりすることもなく、歌手の声やオケの音は充分鮮明に聴こえてくるんですが、
もしかしたら残響を少し付加するような処理をしているのかも。
今のところはワルキューレの3幕の前半と、神々のフィナーレしか聴いていないんですが、
神々の後には盛大な拍手が入っていました。

ポンテにコッソットのリサイタルが出てますね。
去年とほとんど同じようなプログラムで... ^^;
なんだかあのワウワウと上がったり下がったりするアムネリスが蘇ります。(@_@;)
434オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/14(金) 00:52:50 ID:n4wRY3FG
ハイペリオンのシューベルト全集を聴き続けているんですが、重唱や合唱などに
ハッとさせられるような美しい曲があったりして、なかなか侮れません。
今はただ流し聴きみたいにいい加減に聴いているだけなんですが、一通り聴いてから
年末にでも改めてしっかり聴き直さなくちゃいけないかな...と思い始めたところで、
CD−Rに収められたシューベルトの歌曲全集の楽譜を持っていたので、慌てて
引っ張り出してきました。
作曲順に並べているので、曲と曲のつながりには全く脈絡がないと思うんですが、
次の曲は誰かな? 知ってる曲だったら良いな...などと思いをめぐらせるのも楽しいです。
好きな歌手の声が聴こえてくると思わずニンマリしてしまったりで...^^;
435大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/14(金) 21:43:22 ID:pajF9+2Y
知り合いのオペラファンが48歳の若さで亡くなってしまって、ショック
だわ。ニューヨーク在住なんで、お葬式に行けないので、今日はしんみりと
レクイエムでも聞く予定。
436ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/14(金) 23:32:19 ID:+jq/HzEK
新国の「セビリアの理髪師」に行って参りました。
舞台にぶちまけられた汚物を観た気分だわ!
もらいゲロしそうよ。

悪趣味のテンコ盛りで下痢もしそうよ。娼館の真向かいにあ
るバルトロの家のショーウインドウにホルマリン漬けの胎児
の標本がご丁寧に飾られているって何を意味するか解るわよ
ね。しかもその反対側が精肉店で…。もう書くのやめるわ。

本当に観客を挑発する演出家だわ。無視して嘲笑するのが
大人の観客の態度だけれど、まんまと彼の策略にはまった
みたい。パンパンみたいなロジーナはいくらなんでもネ。

一番許せないのは子供に犯罪行為をさせることよ。理髪師に
どういう関係があるの?ちびっこギャングを操るフィガロの
性格って…。清々しオチを期待したけれど無駄だったわ。
437オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/15(土) 00:43:42 ID:DI8iYf0E
私はとっても楽しめました。(●^o^●)
フランコ政権下のスペインが舞台というのは、帰りの電車でパンフレットを読んでいて
初めて気がついたんですが、事前に読んでいても深読みはしないタチなので
色んなことをスルーしたまま能天気に楽しんでたと思います。^^;
カラフルな舞台装置をこれでもかというくらいグルグル回してくれて、あの装置を動かす
機械が壊れたらどうするんだろ...って余計なことが心配になっちゃいました。
歌手たちは、とにかく上下左右に動かされて大変だったことだろうと思いますが、
各々の動きのタイミングがとても良く噛み合っていて、3階層の装置のあちこちで
同時に色んなことが起こっているので、とにかく舞台を目で追うのが忙しかったです。
助演の子役や娼館の女性たちも、思いっきりツボを押さえた人選をしていて笑わせてくれました。

ロジーナは、序曲の時にベッドで広げている雑誌がコスモポリタンのセックス特集だったり、
あられもない下着姿でオバさん風の美容体操をしていたり、雑誌をめくる時にはツバをつけたりと
かなり年増女風の役作りなんですが、伯爵が冴えない分ちょうど良かったように思います。
伯爵は大柄でちょっと二枚目風なんですが、見慣れてみるとありがちな風貌で、
最初の幕ではちょっとだけゲイっぽい動作があちこちに散りばめられていたのが、2幕になったら
すっかりバードケージのネイサン・レインを思い起こさせるような堂々のお姐さんぶりに
思わず ( ̄∀ ̄*)ニヤリ でした。声質は決して嫌いではないんですが、この役には合っていないかも。
フィガロも世渡りのうまそうなズルさばかりでなく、若さとイキの良さをうまく織り交ぜていて
とても良かったです。ちょっと小柄で華奢な感じかな...と思っていたら、2幕でシャツ姿に
なる場面では絶妙のムッチリ感も醸し出していたりして...^^;
とても楽しく観終ったんですが、ロッシーニの音楽のドキドキワクワクするような熱っぽさは
イマイチ足りなかったようにも感じました。
例えば、嵐の場面では役者さんたちが物凄い熱演をしてくれているのに、肝心の音楽の方が
まるっきり冷めたままだったり...
438大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/15(土) 10:19:41 ID:xmKVR0ZG
Metの来日公演はあまりにも価格設定が強気なんで二の足を踏んでいるんです
がBolognaの方は、電話したら、一発でつながってびっくりだわ。とりあえず
Sのセット券を注文してしまいました。(-_-;)
439ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/15(土) 10:41:10 ID:h9bGqh5d
>>436,437
今回この床屋は都合がつかなくてオクタヴィアンちゃんに切符を引き取って
もらっちゃったんでハンナの奥様の感想よんで冷や冷やしていたんですが
オクタヴィアンちゃんがお楽しみだったとのことで一安心です(^^♪
440陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 11:03:37 ID:ciDvs8RH
この季節にシューベルトは泣けるわね。
441陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 12:08:56 ID:FTiiED9k
メトは前から強気だけど、あの内容ならパス。
ボローニャにはメトより魅力を感じるが、安い席が取れなければ諦める。
フジ産経もNBSもジャパンアーツも、何故あそこまで強気なのか、理解に苦しむ。
442陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 13:25:18 ID:2tDZRgh2
ポンテ半額チケット

11月13日 日曜日  14:00
フィオレンツァ・コッソット リサイタル
東京オペラシティ コンサートホール  
S席 10000円→5000円

新聞でも招待券ばらまいてた。
443陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 23:00:05 ID:FTiiED9k
ウィーン・フィルの死と変容、
曲が終わると同時に拍手をフライングした輩が何人もいてブチ壊し。
ムーティ指揮棒挙げたままなのに。
気を取り直して披露してくれたアンコールは、十八番の「運命の力」序曲。
444大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 00:51:51 ID:xwAiOLM8
王子の北とぴあで二期会の_Giulio Cesare in Egitto (Las Vegas?)_を
見てきました。歌手は大健闘でしたが、演出がお手軽ノータリン分かりきった
ことをしつこくするなで最悪でした。1列目で大ブーイングをしてきたわ。
445オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/16(日) 02:07:04 ID:ES7zV+3j
>>439 ジュヌヴィエーヴさま
私はとっても楽しんじゃったのでご安心ください。(●^o^●)

二期会のジュリアス・シーザーは今日と明日だけだったんですね...
私は二期会のいつもの公演のとおり、木曜日からの連続4公演だと勘違いしていて、
初日の評判を見てから面白そうなら今日の公演に行けばいいや...と思ってたんですが
大勘違いでした。
それでと言うわけではないんですが、セルセのDVDを観てました。
最近TDKから出たやつで、海外盤はPAL方式しか出ていなかったので、珍しく国内盤を
買ったままずっと放置プレイしていたんですが、思い立って封を切ってみたらビックリなことが...^^;
とりあえず、オンブラ・マイ・フ(って大好きな曲なんです。バトル姐さんのお陰で、この曲だけは
知ってました)まではガンバローっ!と思っていたら、開幕して序曲が終わったらすぐに
このアリアが始まってしまってアララ...
先が思いやられると思っていたら、その後の音楽もなかなかわかりやすくて、最後まで
飽きずにたどり着けました。
このDVDは歌手たちがみな好演しているし、わかりやすく仕上がっているので、
来年の新国小劇場の予習にもピッタリかもです。
新国版はかなりカットが入るのでしょうが...
446めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/16(日) 10:08:50 ID:rwWA9SZz
本日は奥様方は、新国フィガロかしら?
僕は上野にグレギーナのアイーダ見に行ってきます
447大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 11:18:59 ID:xBi0r9I8
めりぱぱ、
確かにFigaroはでるけど、普通、フィガロっていうと結婚の方じゃない?
448めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/16(日) 11:20:34 ID:rwWA9SZz
失礼しますた・・・「セビリア」ですね・・・
449陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 11:31:43 ID:LCH/v2tJ
チェコ国立のアイーダは、前回と同じプロならショボショボです。
それを心してお出かけなさるよう。
450陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 19:21:31 ID:vFCnePH3
つくねちゃん、獣姦はだめよ。
451エスクラルモンド携帯から:2005/10/16(日) 19:58:12 ID:gVrP0Fki
まったく、つくねちゃんたら、突然大声で「獣姦」なんて叫ぶから、こっちがはずかしくなるわ。
今日の床屋、あたくしはドタバタを楽しんだわ。
452Walter:2005/10/16(日) 20:01:28 ID:Zoc7isRJ
二期会のGiulio Cesare in Egitto に行ってきました。
私はBach Collegium Japan(BCJ)がオケ担当ということに期待して行ったの
ですが期待どおりでよかったです。
問題は演出、半ば強引に現代読み替えしてしているのまでは百歩譲ってもいいけ
ど、背景に映された書き割り代わりの映像が非常に御粗末!最たるのが自由の女
神、今はデジカメ技術が発達しているんだからテロ事件で犠牲になったツインビ
ルくらい消しなさいよ!大年増様が怒る理由もわかったわ!
もちろん私も歌手とオケにはブラヴォーしましたけど演出家にはBooしてきま
した。
453大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 20:41:24 ID:JgwLiPDH
新国の低迷はもう慣れっこになっているけど、今日の_Il Barbiere di
Siviglia_は、まだどん底の公演で、ほんと、大枚叩いて、なんでこんな
もの見せられなきゃなんないの!ってノヴォをぶん殴りたい衝動にかられ
ました。

アジリタガ回らない伯爵のおかげで、全体がスローになってしまい、
Rossini特有の、どんどん前のめりになっていくスピード感が皆無で、
とろんとしたオケと締まりのない歌が延々と続くのは拷問に近いもの
がありました。

演出も、とにかくsilly, frivolous, clutteredで意味もなくいろいろ
やらせて肝心の歌の邪魔になる邪魔になる。

つくねちゃんはFigaro役の歌手に欲情してXXXでOOOをして、周囲の
顰蹙を買っていたみたい。

とにかく、一言、「金返せ!」
454大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 20:48:55 ID:JgwLiPDH
Figaro役のDaniel Belcher、考えてみれば、Opera Atelierの来日公演で
英語上演の_Don Giovanni_のタイトルロールを横浜で見ていたわ。
455オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/16(日) 20:50:54 ID:SEmVZXp0
やだな。欲情なんてお下劣な...
かなり素敵だな〜と思って見とれてただけです。
かなりというか、ホントに素敵。

私は今日も楽しめました。
あれ以上スピードを上げて歌手がついてこれなくなるより、安全運転の方が
私は好きです。それに、この頃はトシをとったのか、煽りまくられるような音楽は
かなり苦手になってきましたし。
伯爵にしても、一昔前の録音で聴くのはあんな感じじゃないでしょうか。
フローレスやシラグーザが特別なのであって、ああいう歌い方ができる人は
そんなにいないように思います。
最後のアリアのカットにしても、私はあの曲はシンデレラのもので、
男声によって歌われるのはちょっと...と感じてしまうので、かえって
なくて良かったかもです。(^^ゞ
456エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/16(日) 22:13:01 ID:obv/UA/I
あら,あたくしもフィガロには(*´д`*)ハァハァしたわ.
整ったお顔に胸毛,(*´д`*)ハァハァ
ペンキ屋の丁稚にも(*´д`*)ハァハァしたのだけど,つくねちゃんに
「おばさま絶対あの子に目をつけると思った」
あら?あたくしの男の好み・・・・割れてるわね.
457めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/16(日) 22:15:11 ID:BOjUgKmQ
今日のプラハ国立歌劇場「アイーダ」、歌手陣はかなり、充実していました
>>449さまの書かれたように、決して「絢爛豪華」とは言えない
セットですが、グレギーナほかの主役陣が熱演で大満足でした
ところで、新国の奥様方、地震の影響はありましたか?
こちらは、第2幕2場の「凱旋の場」の導入の合唱の最中にかなり
大きく揺れましたが、指揮者は何事もないように演奏を続けました

なお明日以降、この公演をご覧になる奥様方に、残念な情報です
バレーダンサー、男声合唱隊、ともに露出は「中途半端」でしたよ
458大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 22:45:35 ID:JgwLiPDH
地震、新国でもかなり揺れましたよ。FigaroとRosinaと指揮者はびびって
いましたが、舞台のセットの3階にいて、さぞかし揺れたと思われるBerta
は日本人だったせいか、何事もなかったようにアイロンをかけて(??)
いました。
459オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/16(日) 23:03:11 ID:Eq0E6g/A
新国のマイスタージンガーでもかなり揺れた地震が2回あったんです。
あの劇場の中で大地震がおこって、上から人が落ちてきたりしたら、きっと生きて
外に出られないですよね...
そう考えると、ちょっと恐いかも。
460Walter:2005/10/16(日) 23:05:14 ID:Zoc7isRJ
私のところでも揺れていましたが演奏者は誰一人怯んでいませんでした。
461オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/16(日) 23:06:22 ID:Eq0E6g/A
ちなみに、序曲の間にロジーナが読んでいるコスモポリタン誌の特集記事は
101 SEX TIPS でした。 ^^;
462大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/16(日) 23:38:01 ID:p0Uq8OLM
101だと微妙だわ。Sex Tips 101だと「セックスアドバイス入門編」だし、
101 Sex Tipsだと「101のセックスアドバイス」で、意味が違うんだけど、
こちらは101のセックスアドバイスなのね。
463ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/17(月) 00:08:45 ID:YEjbapk4
セビリアの理髪師ですが、今回のプログラムの記事はなかなかのものだと
思いました。お堅いイメージの新国もなかなかやるものだと…。特に
「ロッシーニを歌うって?疾走する快楽」と「美食家・料理人としてのロ
ッシーニ」は読み応えがありました。個人的な趣味が入っておりますが。
464大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/17(月) 00:11:58 ID:4JKZ+myQ
あら、プログラムって買ってちゃんと読んでいるのね。最近の新国の公演
はよほどじゃないと、買いたいって気持ちが起きないんで、買い損なった
わ。(-_-;)
465おせん:2005/10/17(月) 17:38:44 ID:kNb3q/TY
>新国「セビリア」初日
とっても面白くって、楽しみました。
今まで退屈で仕方なかったこのオペラ。
初めて好きにさせてくれる演出に出会えた感じです。
確かに相変わらず金管がヘタレてるし、
打楽器になにやら癖があり、少々温いオケですし、
歌手は肝心の歌で技術的にイマイチだったりしましたが、
どちらも及第点はかろうじて上げられると思えましたし、
兎に角その喜劇芝居がとっても楽しかったのし、
良くぞこの細かい動きを覚えて、こなしてくれたと嬉しさで一杯。
動かしすぎて歌えてないんじゃ本末転倒だろう!とのご意見も
おそらく出て、賛否分かれる公演ではあると思いましたが、
今後動きになれて、歌の方も良くなって行ってくれることを願います。

この演出「金」がここの演出上の重要なキーワードですね。
本来財産目当てにされてるロジーナが、恐らくここでは一番金を持っていなくて
金への執着心、玉の輿への執着心がいっぱいで、
カリオストロ伯爵から助け出されるクラリスではない。
この捉え方が中々面白かったです。

つーか、ガキの先頭切って出てくる
オサゲで、デブで、メガネな娘があまりにもキャラ立ちしてて、
ツボに入りました。
あの娘、カーテンコールでも真っ先に出てきてセンターに。
おいおい、プリマ気取りか?
そして礼をして下がるときも一番最後まで前にいる。
悔しいけど、その図々しさに脱帽よ。
あんた、面白いわ! こんなのをチョイスしただけでも
ケップリンガーにしてやられた感じ。
466エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/17(月) 20:58:32 ID:SYo0GLk6
オペラ研修所公演12月4日がとれたわ.
二枚あるのだけど,誰かご一緒しない?
467オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/18(火) 00:02:29 ID:5xyLFhVe
プラハのアイーダに行ってきました。
今日のアイーダはサラザール...
まあ、こんなものかな...という感じで。^^;
合唱、オケ、ソリストなどなど、アラを探したらそれこそ山ほど出てくるとも思うけど、
やっぱり好きなオペラなので私はかなり楽しめました。
アムネリスは結構良かったと思いますし。
セットは非常にシンプルなものだけど、侘しさを感じさせることもなく、なかなか
良くできた舞台だったと思います。

>>465 おせんさま
金曜日にお目にかかった感触で、手厳しい評決が言い渡されるんじゃないかと
ビクビクしていたんです。^^;
>オサゲで、デブで、メガネな娘があまりにもキャラ立ちしてて、
あの娘のドンくささがなんとも絶妙な味をかもし出していて好きです。

私は、フィガロ=ベルチャーにすっかり心を奪われてしまって、通いつめちゃおっかな...
などと思い始めたとこなんです。
彼は、金曜日から1日おきに土曜日までフィガロを歌うのに、今週の金曜日には
広島まで飛んでフォーレのレクイエムのバリトン・ソロを務めるみたいです。
ttp://peace60.12az.com/new/top.htm
こんなスケジュールで、最終日の土曜日は大丈夫なのかしらん...
468おせん:2005/10/18(火) 09:16:24 ID:Xf9YgaOG
評決って・・・   私の「審判」にはそれほど力はございませんよ。

なんか移動遊園地とか、神社境内での祭りの露店といいますか、
表から見ると、派手で賑やか、人が入り乱れて大騒ぎしつつ、
笑いも絶えないけど、いざこざもあったり。。。
ちょっと奥へ入ると胡散臭い物を売ってたり、
怪しげな見世物があったりという感じで、
ちょっとワクワクさせてくれる不思議な魅力を感じたんです。

休憩時にオクタヴィアンさまが
フィガロ(の胸毛)に注目なさっていたと伺ったので
第二幕に入り、彼が上着を脱ぎ、適度に肉のついた感じが判るに至って
ああ、さぞや興奮なさってるな〜と思っておりました。
どーぞ、広島まで追っかけてください。
恋は積極的に。
469オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/18(火) 23:39:10 ID:3O50L0Zs
>>468 おせんさま
あのぅ... 大変な誤解をされているようです...
フィガロの胸の毛に注目していたのは、私ではなくてエスクラルモンドおばさまです。
私は胸の毛にはそんなに興味はなくて、あってもなくてもどっちでもOKですから。^^;
私が良いな〜と思ったのは、なんていうか彼の持っている雰囲気なんです。
ちょっと頼りなさそうなところに母性本能くすぐられまくられたって感じです。
470陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 08:42:44 ID:61dypuAf
10/18の新国行ってきました。
最悪の演出だった。 歌を聴きたいのに、ちょろちょろと
ウケ狙いの動きが多いし、無理に笑いをもらうために
もろおかまの動きをしたり、見に行かなければよかった。
2年前だったかなぁ、アントニーノ シラークサ(だったけ?)
歌がいまいちと思っていたけど、今回と比べたら、彼は
偉大だったと、今頃気づいた。
あーあ。大金だして損してしまった。
471おせん:2005/10/19(水) 08:49:33 ID:Qie2VzkG
>読響「夢見るゲルゲ」演奏会形式 日本初演 
極上の音楽を堪能しました。素晴らしい音楽です。
それを実現させた指揮者・オケに拍手。まさに至福のとき。

歌手も健闘してましたが、演奏会形式では声が埋もれがちになりますね。
急遽代役となったゲルゲ役のピフカの声は
この役には少し重いようにも感じましたが、
プログラムによれば前任者のケーニヒは
練習中にこの役があまりにも高度な歌唱力を要する大役であることを知り、
その重圧ゆえに降板したとか。確かに出ずっぱりの役。
それを考えれば、短い期間で物にし歌い通したことは評価できるのでしょうが・・・
しょっちゅう咳をしてたので調子もあまりよくなかったようです。

前売りで完売してたはずなのに、実際はだいぶ空席が目立ちました。
多くの方が、休憩の時に一階席に移ったようです。

アルブレヒトには、今度はシュレーカーをおながいします。
472おせん:2005/10/19(水) 09:03:16 ID:Qie2VzkG
ということで、昨晩は気持良く家路に就けましたが、
今更ながら本当に残念に思うのは、二期会の「フィレンツェの悲劇」。
音楽は素晴らしく、指揮もオケも大健闘してたのに、
演出、否この場合、あまり意欲的に見えない演技と歌が酷くて、
なんとも歯痒い思いをさせられた。ああ〜 もったいない。
それにこの日はその後に今の所今年ワーストの「ジャンニ・スキッキ」。
後味最悪だったもんな〜

昨日の「夢見るゲルゲ」は収録してましたから
いずれ放送されると思います。
つーか、去年のヤナーチェク「運命」を早く地上波で放送汁!

オケの出来が良かったので、「オランダ人」も期待できそう?
でも演出家によると、公演前に見てほしい映画が、
「ドッグヴィル」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」なんだとか。。。
暗そうだな、おい。

全然関係無いけど、
光○社、来年の暮れにキエフを招聘するみたいだけど、
「アイーダ」「トゥーランドット」って・・・
一つくらいお国物入れてよ。まぁ、いまさらか。。。
473オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/19(水) 21:32:12 ID:r0074Imx
474オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/19(水) 21:42:02 ID:r0074Imx
実は、昨日も新国に行って参りました。
なんとか会社を抜け出して、コッソリ観てひっそり帰ってこようと思ったら、ロビーに入ったところで
某ご夫妻に思いっきり見つかってしまって...(@_@;)
1日おきに3回も観ていると、やっぱり慣れてきて、段々と音楽面の弱さがちょっと気になって
しまったりしたものの、それでも私はこのセビリアが大好きみたいです。^^;
昨日は客席が結構のあちらこちらから笑い声が自然にもれてきていて、ちょっと嬉しくなりました。
470さんのおっしゃるとおり、ウケを狙った笑いもあったりして、オペラの本道?からは
反れていたのかもしれないけれど、何もオペラは一部のファンのためのものでもないし、
こういう演出があっても良いのではないかと思います。
475エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/19(水) 22:20:46 ID:hqNKUFWC
おせんさん
アルブレヒトさん,コルンゴルトについて結構きついことおっしゃってるわね.
あたくし,コルンゴルトもツェムリンスキーも(もちろんヤナーチェクも)
好きなのだけど(´・ω・)y--oO○ エトー・・・
476大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/19(水) 23:22:38 ID:tqC17Ixr
耳年増ちゃん、
是非落札して!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000282-reu-ent
477めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/19(水) 23:47:50 ID:BqY3Wbml
>>473 オクタヴィアン様
情報ありがとうございます。シノーポリのサロメ、VHSで持っていますが
大詰め、ヨカナーンの生首に接吻して、顔を挙げたときのマルフィターノの
表情がイッちゃってます。夢に出てきて、うなされそうです
こんど出るDVDはリージョン1のようですね
ttp://www.kultur.com/page/kultur/PROD/dvd_opera_performances/D2851
日本盤出るのかな?モザイクとか入ってたら、ちょっと興醒めですね。。。

新国床屋さん、僕は今週土曜日に見に行きます
みなさんの賛否両論読ませていただいて、実際に見るのが
とても楽しみになってきました
478陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 08:10:21 ID:qU6opr8z
新国床屋さん====ミュージカルを見に行くと思えば楽しめるかも。
僕は、金返せ!って今でも思うけど。一緒にいった友人と
この話題には、その後一切触れないでいます。
479おせん:2005/10/20(木) 08:53:02 ID:uaMe9CoP
>>475 エスクラルモンドさま
そうなんですか? 
コルンゴルトをどのように評しているのか教えていただけると助かります。

>>476
耳年増さま、私からもおながいします。
で、書簡集発刊、マスコミへの放映権等で元を取ってください。

オクタヴィアンさま
いつもDVD情報ありがとうございます。
結局「アグリッピーナ」は出たとこ勝負でいくことにしました。
折角お薦めいただいたのに申し訳ありません。
ドリームライフの方はいくつか注文しました。
昨日、塔へ行ったら結構出てるんですね、バロックオペラのDVD。
それにご推薦の「チェネレントラ」もありました。
懐寒し― なのでスルーしましたが、
いずれ購入しようと思ってますので・・・
480おせん:2005/10/20(木) 09:18:46 ID:uaMe9CoP
某誌 河野克典氏インタビュー
「今回のビントレー版の舞台は、
 写真を見る限りでは舞台にはオケもソリストも合唱もいなくて、
 全部ピットの中での演奏になるようですが。」の質問に―
「カルミナ・ブラーナはオーケストラも大編成なので
 本当に全部がピットに入りきるのか、若干心配ですね(笑)。」とのこと。

ピットの中に全部・・・  確かに心配。
481ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/10/20(木) 11:55:02 ID:llXVxa8o
>>477 めりと〜ね様
イッちゃったマルフィターノのサロメ、見た〜い!

新国床屋、今日行ってきます。
482ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/10/21(金) 00:20:06 ID:1BZ3zG9G
新国床屋さん、歌手がちょっと弱くないですか?
アジリタの下手な伯爵、ベルタの方が拍手が大きいロジーナ・・・。
ロッシーニの疾走感を感じられないのが残念でした。
483オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/21(金) 00:48:36 ID:U+9RCcU1
今日はランスちゃんのイケメンの彼ともご一緒できて楽しかったです。(●^o^●)
新国のセビリアは、特に誰か突出して素晴らしい歌手がいなくても、
チームワークの良さを感じさせる好演だと私は感じました。
確かにアリアを1曲ずつ取り出して聴いてみたら、不備な点もあれこれ出てくるけれど、
オペラ全体を通して聴くと、このオペラの楽しさを充分に伝えてくれていると思います。
動きの激しい演出だと思っていたんですが、歌わない助演の俳優さんや子役をうまく使っていて、
タイミングさえ覚えてしまえば、歌い手さんにとってそんなに負担になるような動きを
求めているわけでもないんじゃないかな...などと、今日はそんなことも感じました。
484オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/21(金) 00:55:52 ID:U+9RCcU1
DVDの新譜情報です。
トリスタンとイゾルデ(ポラスキ&トレレーヴェン)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BA8EDY/102-3372391-9133768?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance
バタフライ(ロイヤルオペラ)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BA8EES/102-3372391-9133768?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance
485おせん:2005/10/21(金) 09:55:31 ID:p6GFM6lu
目指せ!皆勤賞
486ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/10/21(金) 10:09:39 ID:AFkR00Qi
>>483 オクタヴィアン様
彼氏じゃないんですよっ!!
487おせん:2005/10/21(金) 12:45:16 ID:kFbl2ZIv
カール・リヒター指揮のヘンデル序曲集があったのを思い出したので、
「アグリッピーナ」を聞きました。とても良い曲でした。

日曜日の公演は午後4時開演で
途中に20分程度の休憩が2回、
予定の終演時間は午後8時だそうです。
488陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 23:32:33 ID:u72lAgmz
なんで4時なんて中途半端な時間にしたのかねえ・・
23日はポゴレリッチのリサイタルが7時からあるので、アグリッピーナはパスです。
489大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/21(金) 23:37:48 ID:zkHzzwwD
プログラムを買いたさに昨日も新国に行ってきました。普通はAdelina Patti
とされる有名な逸話を全然時代が違うTetrazziniにして畑中先生も耄碌した
のかしら。(なんて書くとハンナさんからパンチが飛んできそーだわ。)
490オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/21(金) 23:52:23 ID:8vCW6Jue
>>487 おせんさま
ぎゃっ...4時間...(@_@;)
あぐりっぴーな、抜粋上演かと思ったら全曲やっちゃうんですね〜....
やっぱりやめておいた方が良いかしらん...と思いつつ、ジャンスのDVDを観なおして
みようかと思ったら行方不明...
やっぱりヘンデルのオペラには縁がないのかも。

結局DVDの発掘はあきらめて、今はヘンデルではなくて、ヘンゼルとグレーテルを聴いています。
コトルバスとスターデの兄妹がとっても素敵で、大人が子供ぶってる不自然さがないのが
嬉しいソニーの最近出たリマスター盤。旧盤に比べて、音の広がり感が豊かになったような
感じもするけれど、気のせいかも...
テ・カナワの眠りの精も美しくて、ここから夕べの祈り〜パントマイムの場面は、一時期は
毎日のお休みの音楽だったんです。

>>486 ランスちゃん
テレなくたっていいのに〜 (*^_^*)
491ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/21(金) 23:57:42 ID:Q9UmqxbS
パンチ飛ばすわよ!!!!時代を変えているのも意図あっての
ことでしょう!!!!!まあ前半のエピソードは確かに???
だったのだけれど後半の展開は彼ならではだと思うわ!素敵。
492エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/22(土) 00:04:26 ID:b2mxPQxZ
「床屋」の劇評.朝鮮日報(一般的には朝日新聞って言うのかしら?)では
「演出は良いけど,歌手と指揮が??」みたいなことが書いてあったような希ガス.

ハンナ姉さん!小泉首相靖国参拝記念の記事はご覧いただけましたでしょうか?
493大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/22(土) 00:14:37 ID:zuO3he0v
>>491
やっぱりハンナさんからのパンチが来たー!!!

>>492
煽ってるつもりなんだろうけど姐さんにしてはレベルが低すぎよ。
まるで厨房みたいだわ。
494エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/22(土) 00:20:41 ID:MWcAvzev
>>493 大年増さん
ちょいと,最近更年期障害がひどいのだからもう少し
優しい言葉をかけて欲しい物だわ.o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
495ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/22(土) 01:03:41 ID:qWpf/L5L
>>492
まあ微妙な問題を振ってきたわねえ。靖国神社にはよくお参りしますが
別の目的なので政治に利用されるのはどうかと思うの…。あの参拝方法
はないと思うわ。正式にやって欲しかったわねえ。

遊就館の売店で銘菓・平和の白鳩をもっぱら買い求めるのが楽しみですし、
「明治天皇と日露戦争」を上映していたりと見逃せない展示がいっぱいよ。
出口のところにあるおびただしい遺影の展示には、やはりこみあげてくる
ものがありますわ。この年代の方々って素敵すぎるのよ。
496陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 06:55:05 ID:6CyzXXs8
うつ爺来て
49766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/23(日) 00:11:36 ID:+cO4jWX+
498めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/10/23(日) 02:16:51 ID:92hcmh8c
本日、奥様方話題沸騰の新国床屋さん、自分の目で見てまいりました
僕は大いに楽しんできました。こういうの、かなり好きです
オクタヴィアン様、お付き合いいただきありがとうございました

終演後はオクタヴィアン様と夕食。先週、おばさまと大年増様と
オクタヴィアン様が行かれたお店です。店を出てから、「結構、
量が多かったですよね〜」って話してたら、オクタヴィアン様が
「そういえば先週も同じモノを頼んで、食べ終わった後に
『量が多い』って話しをしてたんですよ。いまになって
思い出しました」って。。。

オクタヴィアン様にお願いです。そういうことは、
「注文する前」に思い出してくださいねwww
499オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/23(日) 20:24:50 ID:EeB+IySZ
新国のセビリアもようやく終わって、明日からは平常どおりの日々が始まります。^^;
この機会に、家にあるセビリアを全て発掘してきて、色々と聴き比べてみているんですが、
なんとDVDも含めると10種類以上も出てきて我ながらビックリ...(@_@;)
あれこれ聴いていたら、ラーモアがロジーナのテルデック盤ではフリットーリがベルタを
歌っていたりとか嬉しい発見も。リブレットの写真が若い!
同じ舞台をあれだけ連続して観ると、どうしても舞台の動きがアタマに焼き付いてしまって
音だけを聴いていても、なんとなくあの舞台がグルグル回る光景が浮かんできてしまいます。^^;

今年のザルツでのトラヴィアータのCDが既に店頭に並んでしました。
良くも悪くも最初から最後までネトレプコ節が炸裂しまくりで、今年のサントリーでの
リサイタルそのまんまでヴィオレッタを歌ったという感じ。
私は彼女のちょっと仄暗いビフテキみたいな?声が好きなので、結構楽しんで聴いたんですが、
ほとんど一本調子のまま延々と歌まくっているだけなので、彼女の声に興味がない人には
最悪のセットかも。ヴィラゾンもちょっと力まかせみたいな感じでパッとしないですし...
拍手などは全く入っていないもののライブ録音とのことで、舞台の上の足音や宴会の場での
歓声なども入っていて、結構臨場感があります。ネトレプコもため息をついたり、叫び声をあげたり
熱演なんですが、様々な演技が音楽的な表現に全く結びついていないように思いました。
このトラヴィアータに限っては、ネトレプコ=ヴィオレッタの場面を中心に編集したハイライト盤が
出るそうなので、なにも全曲盤は必要なかったかも...
500オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/23(日) 20:25:47 ID:EeB+IySZ
めりと〜ねさま
実は注文前から量が多かったってことは思い出していたんですが、
めりと〜ねさまだったら大丈夫かと...(@_@;)

500?
501エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/23(日) 21:44:13 ID:z6bwk+lG
メールしたのに誰一人返事してくれないからカキコします.
o(`ω´*)oプンスカ
来年1月9日,新国の「白鳥の湖」,ダブルブッキングしたので
どなたかチケット引き取ってくださらないかしら?
三階三列19(確か)A席6150円
ザハロワの日です.ぴあやe+ではとっくに売り切れてます.
あたくしは当日ルジマトフの「眠りの森の美女」を見に行きますので.
幸いあたくしは7日のザハロワを見ることができるので.
502エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/23(日) 21:45:45 ID:z6bwk+lG
あ,「白鳥」昨日めりパパに押しつけたような気がする.
飲んだくれてたから記憶が曖昧.
503陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 23:19:03 ID:qLJQkni+
アグリッビーナどうでしたか?
504大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 00:45:57 ID:9pz8zRTv
コンピュータがトラブって結局初期化してしまったわ。ストレスがたまったところに、東京文化会館
小ホールで日本ヘンデル協会主催のHandelの_Agrippina_を見に行きました。演奏会形式だとてっき
り思っていたら、舞台装置は最小だったものの、歌手はちゃんと衣装を着て、演技をしていました。
このオペラ、Santa Feで一度見たことがあるんですが、今回の日本人歌手もものすごく健闘して
いたと思います。もちろん、ヘンデルの様式を必ずしもマスターしていないし、肝心のダカーポ
アリアの繰り返しが省略されたりして、技巧の限りを楽しむというわけではありませんが、
Agrippina役の藤井あやがタイトルロールを見事に歌っていて、感心しました。Poppea役の
山本理も可憐なソプラノでよかったですし、Neroneの小野壽子も線が細いながらも後援。
Ottone役の青木洋也は、音程が怪しいところが結構あったんだけど、そこそこイケメンで
妖怪ではない日本人カウンタテナーとしてはいいんじゃないかしら。

演出家の主張かなんかで、全員が不思議な手のジェスチャーをするんで、ちょっと異様だった
けど、とっても楽しめました。

会場にはおせんちゃんがきていましたね。オペラの後は某民子さん達とタイ料理で満腹になる
まで食べて飲みました。いつになったらダイエットできるのか、、、、、
50566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/24(月) 00:47:17 ID:YzHkqsd4
>>504
体型はカストラート並みなんでつか?
506大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 01:05:44 ID:9pz8zRTv
>>雷帝
誰の体型? カストラートってみんな宦官みたいにぷよぷよなのかしら?
50766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/24(月) 01:16:59 ID:YzHkqsd4
>>506
うんまあ、そのごにゅごにゅ・・・
508大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 12:06:18 ID:Tc0/7S78
一昨日、ホームパーティーで知りあったカナダ人がCallasと握手をしたことが
あるっていうんで、思わず握手してしまったわ。(間接キスならぬ間接握手
だわね。)
509おせん:2005/10/24(月) 12:59:46 ID:SunhfFj7
>「アグリッピーナ」
ジェスチャーがどうとか書かれてあったんで
途中で退屈しちゃうかな?と思ってましが、
歌手の方々の動きも顔の表情もオーバーだったし、
演出もユーモアを交えたものだったので、
退屈せずに、否むしろ内容もほとんどコメディだったので
とても楽しめました。
オペラ・セリアにもコメディがあるんですね〜
まったくもって不勉強でした。(あれ、コメディですよね?)

この間の「アンドロメダ」の後なので、
技術的にもう少し・・・という贅沢な望みはあるものの、
歌手の皆さん、総じて良かったと思います。
ただカウンターテナーの方は声はとても良いと思ったんですが、
熱くなると声がどうも不安定になってしまう。
同伴してくださったジャンさんとも
カウンターテナーは・・・ ちょっと ??? だよね?
と休憩中に話してたんですが、二人とも
カウンターテナー、バロックオペラに詳しくないので
あれで良いものかどうかちょっと不安に。。。

楽師の方々にも賛辞を。
ヴィオローネの方がイケメンだったのでチラチラとそちらを。。。
たぶんその方のお父さまだと思うのですが、
チェロを弾いてらした方が黙々と弾いてらっしゃる姿にも萌え。

大年増さまにこの公演を教えていただいたおかげで
大変貴重な体験ができました。
ありがとうございました。
510大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 13:23:20 ID:vYv34aUA
おせんちゃん、

あら、ジャンさんも来ていたのね。

_Agrippina_は厳密にいうとopera seriaではなくdramma per musica (dramma
in musica)です。(とはいってもこの二つは実質同じとしている本もあります
が。)

ヴィオローネがイケメンだというのは実は私も気がついていたんだけど
私が座ったところからだとチェンバロが邪魔であまりよく見えなかった
わ。
511おせん:2005/10/24(月) 13:56:59 ID:nxdEDd/e
厳密にはちょっと違うのですね。
ありがとうございます。
もう少し違いについて調べてみます。

気になったと言えば、
パッランテの方の足が
脛毛の全く無い白くてツルツルな綺麗な足だったと・・・
このことをジャンさんに教えたら、さすがに苦笑されてしまいました。。。

>>499 オクタヴィアンさま
結局その「椿姫」@ザルツはライヴ録音なんですか?
それとも事前のスタジオ?ゲネプロ?

中々発表にならない「セルセ」キャストですが、
最近オペラ出演も多い高野二郎さんがセルセ役だとか。
高野さんは二期会の「オランダ人」の舵手でも出演されます。

めりと〜ねさま
やっぱり1/9の「白鳥の湖」のチケットを取ってありましたので
一緒にザハロワさんを見ましょうね。
512おせん:2005/10/24(月) 14:00:03 ID:nxdEDd/e
あ、ライヴって書いてありますね。。。
でも拍手が無いんじゃ・・・ 疑わしぃ
513大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 14:13:28 ID:vYv34aUA
Pallante役のひと、短髪を金髪に染めたのはこの役のためだったのかしら、
それとも普段からそうなのかしら? 彼の歌が一番、聞いていてヘンデル
としては違和感がありました。Narciso役はあまりの腕の細さにびっくり。
ほんと、鶏ガラって感じでした。
514おせん:2005/10/24(月) 17:12:33 ID:eUK435L3
ナルチーゾ
あれが役作りの後の痩せ方ならデ・ニーロもびっくりですね。
ありえねぇ〜
お顔や表情も本当にお年寄りでした。
ご高齢の役だから、あまり大きな声を出さなかったわけでもないですよね〜

全然関係無いんですけど、昨晩予告を見たんで・・・
今アメリカで公開中の「FLIGHTPLAN」という映画に
ショーン・ビーンさんが出てるようです。
イギリス英語で演じてたと思います。
主役はジョディ・フォスターの姐御でしたが。
515大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 17:18:39 ID:9pz8zRTv
おせんちゃん、
FlightplanとViggo Mortensenが出ているHistory of Violence、見たいんだ
けど日本ではいつ公開なのかしらねえ。
516おせん:2005/10/24(月) 17:40:27 ID:eUK435L3
両方とも来年の予定みたいですよ。
前者は正月第二弾だとか。
後者もクローネンバーグなので必ず日本公開はすると思いますが・・・
エド・ハリスも好きなので、こちらも気になります。。。

たしか来月から炎のゴブレットなんですよね〜
517大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 17:52:45 ID:9pz8zRTv
来年なのね。HPも楽しみだし、12月はNarniaとBlokeback Mountainも
あるし。
518陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 18:33:52 ID:rJMTU03d
ブンパーディンクの Koenigskinder のリブレットのありかをご存知の方、教
えて下さい。それとシノプシスと、あと、もしあったら楽譜も。

お願いします。
519大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 19:02:54 ID:kyIHoHsG
>>518
私の持ってるGALAレーベルのCDにはリブレットがついてなかったわ。

ドイツ語のシノプシスだったら
http://www.flt-bayern.de/Koenigskinder.htm

The New Grove Dictionary of Operaの第2巻に英語のシノプシスがあり
ます。

楽譜はまだパブリックドメインじゃないんで買わないといけないのでは??
http://www.tfront.com/product.php?pid=194842&qstring=Opera&qformat=MU&lm1=30&nf=2753
520大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 19:06:45 ID:kyIHoHsG
考えてみたら、1910年初演だから、もう著作権は切れているの
かしら?
521オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/24(月) 19:36:17 ID:B5ENFICH
著作権は、没後50年プラス日本の場合は戦時加算10年で60年のはずなので、
1921年に没したフンパーディンクは既に著作権は切れていると思います。
フンパーディンクって、ヘンゼルとグレーテルだけじゃなかったんですね〜 (@_@;)

今日はお昼休みにちょっとショックなメールが舞い込んで、午後はずっと
気力が萎えていたんですが、家に帰ってみたら米国密林から
フレミングのカプリッチョ、エヴァ・メイの夢遊病の女、アルヴァレス&グレギナの
マクベス、ヴィラゾンのドン・カルロなどのDVDが到着していて、ちょっとだけ
持ち直したところです。
522大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 19:58:43 ID:kyIHoHsG
つくねちゃん、
著作権の話、どうもありがとう。

9月10月とオペラでホンと忙しかったけど、今週は昨日の_Agrippina_
だけで、あとは仕事の山との格闘です。
52366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/24(月) 20:01:49 ID:YzHkqsd4

   ヘンデルとグレーテル
524オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/24(月) 21:12:57 ID:rC0JLgXr
新国バタフライで散々評判を落としたヒュー・スミスがアムステルダムで
ポリオーネを歌ったそうなんですが、それがどうやらDVDになるみたいです。
ttp://www.omm.de/veranstaltungen/musiktheater20042005/bilder/AMS-norma2.jpg
ジュヌヴィエーヴさまには木偶の坊なんていわれたヒューさまも、この写真の中の
雑誌の表紙ぐらいを保ってくれると、私にはやっぱりど真ん中かもしれません...^^;

おせんさま
ショーン、相変わらず細々と映画に出続けてるんですね〜(@_@;)
私は、今の中年男性の魅力満載みたいな方が好きなんですが、スクリーンで
お目にかかる機会がとんと少なくなったような気がします。
せっかく出てきても、前半で死んじゃったりとかで...
525大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/24(月) 21:36:37 ID:kyIHoHsG
あら、つくねちゃん、
Sean Bean様は細々どころか、"National Treasure," "The Island"と
作品の善し悪しは別として、メジャーな作品に次々と出て忙しいのよ。
確かに途中で死んでしまうのが得意だけど。Sharpeの新作がでないか
しらね。
526518:2005/10/24(月) 22:16:48 ID:rJMTU03d
>>519 大年増さま
>>521 オクタヴィアンさま
いろいろ情報ありがとうございました。勉強します。
タワーレコードには、52年?かなんかの録音のCDしかなかったので、
悲しかったです。
527おせん:2005/10/25(火) 08:35:16 ID:sd68szzf
>>518さま
私が持ってるのはEMIのワルベルク指揮の物ですが、
ブックレットが付いてましたよ。
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000026FT4/
通販はお嫌い?
528おせん:2005/10/25(火) 08:42:20 ID:sd68szzf
さすがに楽譜は付いてないです。。。

ローマ歌劇場は来年2/18発売だとか。。。
サントリーホールオペラ「トゥーランドット」は来月11/27発売のよう。
529エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/25(火) 21:04:27 ID:7bik4aMx
>>おせんさん
フンパーディンクと言うと,トム・ジョーンズと発想する
あたくしは一体・・・・・・(#゚Д゚)!!
530大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/25(火) 22:10:04 ID:JAT/jxYY
私は"After the Loving'"だわ。
531518:2005/10/25(火) 22:24:23 ID:lQLbbqGd
>>527 おせんさま
情報ありがとうございました。さっそくとり寄せて勉強します。もっと早く
みなさまにお聞きすればよかったです。来週に間に合うかが問題。
532大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/26(水) 20:07:57 ID:KsTjYmMH
>>531
このスレをロムっている、とある親切極まりない紳士から
フンパーディンクの『王様の子供』が、今ちょうどヤフー
オークションに出品されているということを教えていただきました。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36936058
このCDはリブレット付です。

ちなみにEMIのCDも、CALIGのCDも、リブレットはドイツ語のみで、
英訳はないとのことです。
53366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/26(水) 20:13:48 ID:srXxMN82
>>532
おぺらねえさま、日本語がちょっと変よ。
534大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/26(水) 20:33:07 ID:KsTjYmMH
>>雷帝、
どこが?????????? 完璧な日本語だと思うんですが、、、、
53566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/26(水) 20:38:27 ID:srXxMN82
親切極まりない紳士

ここらへん

慣例的に、「極まりない」は、不快・良くない・困ることと結びつきますな。

不親切極まりない なら○

「とても親切な紳士」でよろしいのでは。
536大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/26(水) 21:07:22 ID:KsTjYmMH
>>雷帝
「親切極まりない」というのは実はメールをくれた人の文言をそのまま
書いたんですが、もしかしたら当のご本人が「とても親切な紳士」だと
いかにも自分のことを持ち上げているように聞こえるんで、日本的な
謙遜の修辞の一変形として、わざと「親切」と「極まりない」を組み合わせ
たのかもしれませんわ。
537エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/26(水) 21:59:28 ID:cbs1wD7p
Ko(ウムラウト付き)nigskinder,「王様」の発音ってデュッセルドルフだと
ケーニッヒなのよ.ミュンヘンだとケイニッヒ.
全くドイツ語がわからないあたくしでも,この違いは気がついたわ.
538おせん:2005/10/27(木) 09:29:35 ID:ZpbNcXv2
>>532
うわっ ドイツ語のみでしたか。
ブックレットが入っていることだけ確認して書き込んでしまいました。
当然英訳のあるものだと・・・
>>518さんには無駄な買い物をさせちゃいましたね。ごめんなさい。
本当に申し訳ない。 
539おせん:2005/10/27(木) 12:58:41 ID:ZYeKF9/s
昨晩「夢の仲蔵千本桜」見ました。
片岡秀太郎さん◎◎◎!!!
540ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/27(木) 14:17:29 ID:lKZdNXgJ
あら昨晩はわたしも「夢の仲蔵千本桜」を観ましたよ!イープラスの得チケ
で安かったんで…。かつて歌劇「イリス」でも大活躍した大迫りやスライ
ディングステージを駆使した装置が面白かったです。
それにしても片岡秀太郎が◎◎◎!!! とは通好みだわ。渋いわねえ。

来月は東京シティフィルの「パルジファル」を同じ日生で観たり「道楽者
のなりゆき」やら「トゥーーランドット」やら普段とは違った団体のオペ
ラを観る予定です。
541陽気な名無しさん:2005/10/27(木) 14:51:56 ID:aJJ1yRAF
わたくし、夜の女王に扮してコロラトゥーラを歌いますの。

542papaveri:2005/10/27(木) 15:12:01 ID:/J4KjW3D
>>467
オクタヴィアンさんに、質問!
某掲示板で、イネス・サラザールが、30キロくらい太って、
ノーマン並の体型に変身・・・と書かれていますが、本当でしょうか。

いくら関心のない歌手でもそれだけ太ったら、少しは話題にしませんか?
オクタヴィアンさんが、全くそのことに触れてませんので、
ほんとうかな??とちょっと疑っているのですが。
543おせん:2005/10/27(木) 17:41:15 ID:PsgJc4uJ
>>540 ハンナさま
秀太郎さん、さすがに自分から交替を願い出ただけあって、
楽しんで演じてらしたのがとても良かったと思います。
門四郎役の段之さんとのからみ、面白かったです。
それにしても先日の国立劇場といい、この仲蔵といい
私が珍しく前売りで買ったものが半額になるとは・・・
もう怖くて前売りに手が出ません。。。
1月の国立やら、海老蔵さんの「信長」やら行きたいのはあるんですけど。
で、もたもたしてたら、来月の顔見世の昼の部をとり忘れてるし。
もう歌舞伎には縁が無いのかしら。。。

結局、私は「道楽者のなりゆき」を選んで、
「パルジファル」は見送る予定。
なんか大きな判断ミスをしてるような気が・・・

今月は「オベルト」を残すのみ。
544オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/27(木) 18:57:13 ID:+CcaJ57l
>>542 papaveriさま
ノーマン並みの体型っていうと、私は立っているのがやっとで、それも何かにつかまっていないと
フラフラしそう...っていう感じなんですけど、サラザールはそこまでいっていなかったような...^^;
確かにコロコロした体型だったけど、ちゃんと動いてましたし。
ただ、堂々たる体躯の割りに、声の響きが薄くて声量もないのでアレレ...という感じでしたけど。
その他の歌手はプラハの座付きの人たちが多かったみたいですけど、それぞれ結構良く歌っていて
サラザールが一番印象が薄かったです。

ハンナさま、おせんさま
皆さま、相変わらずディープな演目に目がなくていらっしゃるんですね〜(@_@;)
私なんか、ずーっとスタンダードな演目の繰り返しでもOKなんですけど。
でも、フンパーディンクの王様とコドモは独アマゾンに注文しちゃいました。
ヘンゼルとグレーテルみたいな、メルヘンチックなオペラかも?ってちょっと期待が...^^;
それだけだと送料がバカ高くつくので、オルフェオの古いライブ蔵出しシリーズの
影なき女(ベーム&リザネク)、マイスタージンガー(ライナー&シェフラー&ゼーフリート、
多分1955年のウィーン)なども一緒に...
最近は買いまくったCDを結構真面目に聴いていて、ハイペリオンのシューベルト全集を終えて、
今日からクナッパーツブッシュのリングに突入したところです。
545陽気な名無しさん:2005/10/27(木) 19:48:05 ID:YNJNOuLd
次の土日、ヴェルディのオベルト観に行く人いますか。
今を遡ること大学時代、序曲だけ弾いた経験があります。
今年はびわ湖プロデュースを見送ったこともあり、
時間と席の都合がつけば、行きたいと思っていますが。
546大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/27(木) 20:41:25 ID:ZpQZtRjv
_Oberto_にいかれるのね。うらやましいわ。土曜日は一日仕事、日曜日も
締め切り直前のペーパーに追われて、行けません。(TOT) オペラ評、
ぜひお願いします。
547オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/27(木) 23:12:45 ID:c3X7gGh4
なんと!
某サイトに、フンパーディンクの王の子供たちの情報が出ていました。
先ごろ来日したバイエルン歌劇場で上演するフンパーディンクの王の子供たちを
ネット放送するそうです。(30日、日本時間午前2時〜)
ttp://www.br-online.de/bayern4/frequenzen/index.shtml

それに先立って、劇場の広報誌がこのオペラの特集をしているとのことで ↓
ttp://www.bayerische.staatsoper.de/upload/media/200510/media435d1c54484c1.pdf
ドイツ語は全くわからないんですが、なんとキャストにアンネッテ・ダッシュを発見してビックリ。
新国ホフマンのアントニアがとても素敵で、去年出たドイツのバロック歌曲を集めた
アルバムもとても良かったです。

ちなみに、バイエルン歌劇場のサイトには日本語のページもあって、このオペラのことも
ちょっとだけ出ています。
ttp://www.bayerische.staatsoper.de/upload/media/200503/media4241dd45d8757.pdf
548オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/27(木) 23:31:41 ID:c3X7gGh4
>>518さま
ネットオークションに出ている王様の子供たちのCDが、最近ヘンスラーの
PROFILレーベルで再発されたみたいです。
お急ぎのようですが、日本アマゾンに在庫が1点あって24時間以内に
発送となっていますが...
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009MZ4ZK/qid%3D1130422931/249-1604126-0343540
549ジャン:2005/10/28(金) 00:11:27 ID:XOUAyIqY
EMIの、(我が敬愛する)ワルベルク指揮の盤に、
英訳のリブレットが、(実は)付いていた!

・・・ってこと?これを書けと、おせん博士から命令されたのですが、
ここまで読んできても、いったいどういう話なのか、
具体的にはよくわかりませぬ。
「リブレットがついている」と書け、と言われたけど、
リブレットが付いている、ということはもう周知の事実らしい。
と、すると、問題の核心はそれが英訳であるかどうか・・・、
つーことですかね。(俺の日本語、けっこう変でしょ。えへん)

こんど、大年増さまとお話してみたいものです、
俺が「アグリッピーナ」を見ていて感じた違和感、
あれはその、大年増さまのおっしゃる、「様式」というものの問題なのかもしれませぬ。
550陽気な名無しさん:2005/10/28(金) 11:54:01 ID:GERLBWxA
台本の英語の対訳が付いているんですね!
551おせん:2005/10/28(金) 12:26:41 ID:79RpcT0N
はい、解説・あらすじ・歌詞ともに英訳ついてました。

ジャンさま ありがとうございました。
552オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/29(土) 00:36:49 ID:d6XoPskT
今日は会社の帰りにイタリア書房に立ち寄って、l’operaをゲットしてきました。
いつもは新国の図書館でパラパラ見ているだけなので、自分で買うのは初めて。
値札がついていないのでイヤな予感がしていたんですが、レジに持っていったら2955円
(だったと思う)って言われて、\(◎o◎)/!...
表紙には6.8ユーロとの表示があるんですが、輸送費がかかるにしても
どうやったら3倍もの金額になるのか...
でも、ちゃんと買ってきました。
papaveriさまが某所で紹介してくださった、今年のプッチーニフェスティヴァルの
西部の娘でミニーに扮したデッシーがお目当てだったんですが、アルミリアートは
ともかくとして、ジャック・ランスがイケメンのルチオ・ガッロじゃないですか!
これは是非ともDVD化して欲しいな〜なんて思いながらパラパラ写真だけ
見ていたんですが、思わず目がクギづけになる写真(色々な意味で...^^; )満載で、
お下劣かな...と思いながらもググってみたら ↓ のようなページが...
ttp://www.sferisterio.it/dettaglio.asp?idS=2&l=1#1

この雑誌の定期購読申し込みアドレスがどこかに貼ってあったように思うんですが、
どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか...
553オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/29(土) 00:54:45 ID:d6XoPskT
今日はさらに新宿塔にも寄ってきました。
ユニテルのヘンゼルとグレーテルが待望のDVD化! (●^o^●)
グルベローヴァ&ファスベンダーは、どう見ても幼い兄妹に見えないけど、
大人が無理やりコドモぶってみせているのをニヤニヤしながら観るのも
このオペラを聴く時の楽しみかも。^^;
どちらも立派過ぎるくらいの歌いっぷりなので、かえってこれぐらいの映像の方が
違和感がないようにも思います。

塔ではなんと!
おせんさまとバッタリ遭遇してビックリでした。
おせんさまとお目にかかる度に、20年前の美少年時代の自分に思いを馳せる
私です... ちょっと遠い目...
554ジャン:2005/10/29(土) 03:43:31 ID:gxa9t5RF
おせんちゃんはなにやらたーいせつなおひとが待ってるとかで(あやしい)
俺の待つ初台へも姿を現さず、海へと帰って行きました。さよなら。
ずっと聴かず嫌いだったブラームスの「ドイツ・レクイエム」を、
ひょんなことから真っ向勝負でとっくんでみたら、・・・ああ、なんていい曲。
何回も何回も聴いていたら、なぜかワーグナーを聴きたくなって、
カール・ベームの「トリスタンとイゾルデ」を引っ張り出して交互に聴いたり。
ズビン・メータのワーグナーはひとつも聴きに行かなかったけれど、
新国立劇場の「ニュルンベルグのマイスタージンガー」は3回通い、
もうすぐ二期会の「さまよえるオランダ人」と東京シティ・フィルの
「パルジファル」があります。「パルジファル」はまったく聴いたことないです。
「寝るんじゃないの?」と、某おせんちゃんに言われました。・・・寝るもんか!
いや、いいですねえ・・・ブラームスとかワーグナーって。
ベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」のことは忘れました。さよなら。
思えば一年ほどまえ、まだ無名書き込みをしていた俺に、
やさしくレスをつけてくれたのがランスへの旅さまでした。
そして、新国立劇場「ライモンダ」をおばさまが観にいらして、
それが共通の話題になり、ブログへ誘っていただいたのです。なつかしい。
じつはオペラ・フリークな方々に対しては偏見がありまして、
バレエなど見下しているひとたち、と、それまでは思っておりました。
それで、こちらでバレエの話題が出たことが、ことのほか嬉しかったのです。
こちらの方々の、オペラ以外にもあらゆるジャンルに分け隔て無く興味を持たれる
そんな生き様にまったく共感できるからこそ、いままでおつきあいさせて
いただいてまいりました。これからも、よろしくお願いいたします。
555陽気な名無しさん:2005/10/29(土) 05:41:58 ID:l7ayCa1Q
新国のカルミナ・ブラーナ、原版はフルチンで踊ったが日本じゃどうか、
なんてスレまで立ったけどここには書込みなし。
今年のエレクトラ(オペラの森)以来のご開チンありか?
556オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/29(土) 11:13:00 ID:SEH5BJXv
>新国のカルミナ・ブラーナ、原版はフルチンで踊ったが日本じゃどうか
ここの奥様方は、他でもっと凄いもの?を見慣れているので、舞台での男のハダカには
あんまり興味ないんじゃないかと思います。
私も、実際の舞台でそういう場面があったりすると、ちょっと目のやり場に困るような、
そんな感じがしちゃいます。^^;
それに、皆様の好みのタイプが非常に細分化されているので、タイプに合致しない男に
いくらハダカになられても...っていうのもあるんじゃないでしょうか。
557GR@下層民:2005/10/29(土) 21:12:08 ID:R0kHtrhD
今日はオペラ「曾根崎心中」をみてまいりました。
最近の東京室内歌劇場はマイナー作品だけでなくメジャー作品は上演するわ
今度は共同製作で1日2公演するわ・・・何がおこってるのでせうか・・・。
「曾根崎」・・は感想保留;。夜のヴェルデイも見とけばよかったかもと思うが体の方がギリギリなので〜;;。
558オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/29(土) 21:27:24 ID:JzfDD6fB
新国のカルミナ・ブラーナに行ってきました。
なんていうか、あくまでもバレエの公演で、音楽に期待して行くとガッカリする
公演じゃないかと思います。
前半がライモンダで後半がカルミナ。
ライモンダの方は30分で終わってくれて良かったという感じ。
耳あたりのよい音楽とキレイな踊りが続くだけで、かなり眠かった...^^;
キレイなんだど、思わず苦笑いが漏れてしまうというか、そんな感じの30分でした。
カルミナの方は、まず音楽に期待しない方が良いかもです。
オーケストラボックスに2台のグランドピアノを含むオケに、ソリスト、合唱を詰め込んでいて、
結果的に合唱は舞台の下にもぐりこむような位置なので、直に声が届いてこないもどかしさを
感じました。
ソプラノソロは息の長いフレーズが切れ切れで、超高音域が完全に叫びまくりだし
(これで1月の夜の女王は大丈夫?)、バリトンも妙に力で押しまくるような荒さが
気になるし、カウンターテナーはほんの3分のソロでは良いも悪いもなんとも言い難いし...
それと、歌う位置の制約から仕方ないのかもしれないけれど、普段は何も気がつかない
私でも明らかにPAを使っているのがモロわかりの不自然な声の響き方が一番
興をそいでいたように思います。
別に期待していたわけではないけど、凄い場面は全くなくて、後半に神学生3の役の
男性ダンサーがジョックストラップみたいな?下着1枚になるけど、
キレイなカラダだな〜というぐらいで、エロエロ感は全くなし。
私は踊りのことは全くわからないので、バレエとして素晴らしかったのかどうなのかは
わかりません。

ライモンダはクラシックバレエで、カルミナがモダンバレエということになると思うんですが、
前半では日本人も外人も全く違和感を感じなかったのが、後半になるとやっぱり
体型の差が歴然としてしまって、かなり苦しかったように感じました。
559オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/29(土) 21:29:19 ID:JzfDD6fB
それと、新国でバレエは初めてだったんですが、ロビーなどで見かける客層が
普段とは全く違っていて新鮮でした。
560陽気な名無しさん:2005/10/29(土) 21:39:30 ID:l7ayCa1Q
オベルト、全く演出なし。
幕に映る背景画だけで置物のない舞台、モノトーンの衣装着た歌手達殆ど動かず。
主役は無伴奏だと半音ズレ、敵役も声が薄い。日本の女性歌手達だけ健闘。歌手総取っ替えの明日は、多少期待が持てるかも。
チョト収穫:スポレートの案内チラシを配る白人のお兄さんがイケメン、オッさん(自分)にも爽やかに微笑。
最低:上演中のフラッシュ撮影が2人も。1人はその場で注意され、もう1人は幕間に出てったきり。
561GR:2005/10/29(土) 21:44:48 ID:R0kHtrhD
>>560
うわわ、そうですか。

東京オペラプロデュースが東京芸術劇場中ホールで11月12-13日にストラヴィンスキの「道楽者のなりゆき」を上演するそうです。
詳細はttp://members.ld.infoseek.co.jp/operaproduce/
歌手陣になかなか面白い人が揃っているようですな。
562陽気な名無しさん:2005/10/29(土) 21:46:36 ID:c/ZhFZYG
新国のカルミナ観て来ました。感想は、558さんとほぼ同じです。外人は体型違うナと思いました。
563陽気な名無しさん:2005/10/29(土) 21:54:28 ID:l7ayCa1Q
今朝は文化会館に9時半到着、順番は23人!待ち。
10:01にフジTVに電話繋がり、連帯もとい「連隊の娘」D席をあっさり予約、行列から離脱。
松坂屋のぴあでセルセも入手。(中略)
三越本店の入口前で芸大生が木管五重奏やってた。その後、時間潰してから初台へ。
564ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/10/29(土) 21:56:23 ID:rgzNcg2g
>>553 オクタヴィアン様
そのヘン&グレ、私もDVDで観たかったものです!
アニメなどが入っているんじゃありませんでしたか?

>>554 ジャン様
一度もお会いしていないのが残念です。今度是非〜。
ベーム盤は「トリスタン」の中で一番の愛聴盤です。
565エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/29(土) 23:42:10 ID:H1HGo/B0
あら?つくねちゃんライモンダお嫌い?
ライモンダってあたくしのバレエ体験のデフォだから
夢のシーンって音楽が大好きだし,アダージオの美しさ.
ベールの踊りも好きなのだけど・・・・ハープたっぷりで.

でも,あたくしが見たライモンダはザハロワとジュリケンだから,ちょっとレベルが・・

カルミナはブライアン・アサワに期待!
11/3に見に行くわ.(前の晩は××××の××××ー予定)
566オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/30(日) 00:09:02 ID:38dbRWYQ
うーん、ど〜でしょうか...
消化試合じゃないけど、カルミナだけじゃ短すぎるから、無理やり何かもってこなきゃ?
みたいな感じでアララ...
何も知らないで観ると、ホントに30分がそのまま淡々と過ぎてしまって、気がついたら
休憩になっていました。^^;
よ〜く見ると、結構ダンサーさんがフラついていたりとか、バレエってこんなものなのかな〜
っていう感じですかね...

ブライアン・アサワは歌うのがたった3分程度で、しかもPAガンガンにかかりまくりなので、
期待するも何もないと思いますYO!
もしかしたら、オーケストラボックスの中で歌っているために、声がヘンな風に反響して
不思議な響きで聴こえただけかもしれないですけど、ソリスト3人の声は、何故だか
全然違うところから聴こえてきて、それも安っぽいエコーを付加したように私には
聴こえました。別に、彼でなくて誰が歌っても結果は同じになるような気がします。
たったの3分のためにわざわざアサワを連れて来るなんて、新国もお金が
余ってるのかしらん?って思っちゃいます。
567エルヴィーラ:2005/10/30(日) 06:24:54 ID:VhB1/EjM
カルミナ@新国立劇場見てきましたYO
当日までオベルトとどっちにしよーかなーと迷ってたんですが。

結論から言うと、楽しませていただきました>カルミナ
ただ、原演出のエロさみたいなのが
かなり減退しているんじゃないかと思われました。脱ぐ脱がないは別にして。
さらっと踊っちゃってる感じがいたしました。
それはライモンダも同じ。特に主役。
淡々と振付こなしてるという感じで物足りない。
群舞は優雅で良かったと思いますですよ。

音楽については・・・
日本のバレエ公演の付随と考えれば良い方かと。
(録音ということも少なくないですから。)
やはりピットで歌うというのは無理ありますわよね。
568ジャン:2005/10/30(日) 07:26:14 ID:IQkXoXsi
エルヴィーラさま、
なるほど、よくわかりました。
僕はその、さらっと感がすごく好きでして、
結果的に最高に楽しめました。
行くまえは、もしすごくねっとり、もしくはどろどろに
エロかったらどうしよう、という多少の不安をかかえて
行ったのですが、まったくといってそんなものはなかったと思います。
とにかく楽しかった。あんなに振り付けに神経を集中して見たのは
初めてです。いちいち、なるほどなあ、うまいなあ、すごいなあ、・・・
と感心して見ていました。ポップでしたよね、全体的に。
最初、合唱がもっとガー!っと来ないのが物足りなかったけど、
ほとんど舞台に集中していたので、すぐに気にならなくなりました。
ふだんこの曲はアマチュア合唱でしか聴いたことなかったので、
さすがにすごくうまいなあ、と思ったし。
まあ、上の方にいたので、1階で見るよりはずっと良かったはずです。

「ライモンダ」は、・・・美しい!
あの衣装と照明、・・・たとえようもないですね。
そしてなにより美しいのがグラズノフの音楽です。
東フィルが、もっと精度を整えてのぞんでくれればなあ・・・!
ただの前座として流してほしくない。
大切な大切なレパートリーなんだから。
切り売りでも最高の光を放ってほしい!
569ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/30(日) 08:22:36 ID:5iF8qt+A
本日「カルミナ・ブラーナ」に参ります。「M」の勘違い
ぶりを笑いにいくのにも興味があったんですけれど…。

東京バレエ団の来春の公演は面白そうね。ディアギレフ
とベジャールって、どちらもフケ専心をそそるのよね。
首藤の「牧神の午後」も興味あるわ。あら佐々木さまは、
ご自分をディアギレフになぞらえているのかしら?
570大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/30(日) 11:36:23 ID:qw4VUwpD
うっかり出遅れて、今日慌てて_Serse_の入場券を買いに行ったら、土日
の公演は先行予約分は完売でした。まあ、金曜日の公演の切符が買えたので
よしとします。
571papaveri:2005/10/30(日) 12:09:25 ID:qLSK2SYt
>>559オクタヴィアンさん
>新国でバレエは初めてだったんですが、ロビーなどで見かける客層が
普段とは全く違っていて新鮮でした。

ドレスアップしていかないと浮いちゃいますか?
若いスラリとした人が多いのかしら?

お礼が遅れてごめんなさい。
イネス・サラザールの件、ありがとうございます。
彼女ボローニャのトスカの前は太ってたとかで、
リバウンドかしら?と言ってる人もいました。
572陽気な名無しさん:2005/10/30(日) 13:01:13 ID:jS8lDGFQ
バレエ公演のときはね、

女性の2人連れが多い。(たいてい落差のある組み合わせ)
髪をきりりとアップして、見るからに昔バレエやってましたって人も多い。
親子で現役バレエやってる雰囲気の子供づれも多い。
バレエ好きの女性が、バレエは初めての彼氏を連れてきてる、ってのも多い。
ドレスアップしてる人はまずめったにいない。

前奏が始まっても、まだしゃべってる。
上演中によく声を上げる(舞踏評を交わす)。








あと、持ち込み弁当広げてグループで食ってる人が多い。これは相当多い。
573オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/30(日) 13:32:33 ID:xHvv55o8
>>571 papaveriさま
特にドレスアップとかいう雰囲気ではないです。
オペラの時よりも、かなりオジさん度はかなり低いかも。
バレエ会場で見かける男性は、オペラの時よりちょっとオシャレな感じの人が多いようにも
感じました。どこからどう見てもゲイ...ていう雰囲気発しまくりの方もたくさんいましたし。
普段のオペラスレの面々があの会場で固まっていたら、かなり浮き上がるかも...という
気はします。
ドレスアップの必要は全くありません。
574エスクラルモンド携帯から:2005/10/30(日) 14:04:56 ID:vMoqziKe
皆さんの評価が微妙なので、当日券でカルミナ見に行くことにしました。間もなく開場です。
575ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/10/30(日) 19:48:38 ID:5iF8qt+A
エスクラルモンドさまとロビーでバッタリでびっくりよ!
ライモンダの夢の場のみの上演でしたが本当に美しかった
です。ジャン以外は本当によく踊っていました。

カルミナ・ブラーナを生で聴いたのが久しぶりだったので
音楽には満足しました。やっぱり録音にあわせてとはひと
味もふた味も違いました。前半はミュージカルに群舞風で
したが面白く観られました。脱ぎはじめてからの後半は…。

最後にオチも「女ってこわいわ」とエスクラ姐と意見が
一致したわ。
576エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/30(日) 20:46:25 ID:sSUo+wZb
ライモンダ,ジャンはひどかったわ,リフトなんか上がらないし.
この人「題名のない音楽会の新国バレエ団特集」でも不様なバジル見せてたし.
酒井はなちゃん,相変わらずパドブレでも全くノイズを立てないきれいな踊り.
そして,コールドバレエの美しさ.レニングラードを超えているかも.
舞台は照明がとにかくきれい.

カルミナは「カルミナ・ブラーナの演奏会」としても一流だったし,
コンテンポラリー大嫌いなあたくしでも楽しめる振り付けでした.
東フィルもやればできるじゃない(金管は少々難有り)
まあ,破戒僧の物語ね.
オチは書かないけど本当に「女って怖いわ」でした.
3日にもう一度見に行きます.
577陽気な名無しさん:2005/10/30(日) 22:16:49 ID:MBrJsdGM
>>565
(前の晩は××××の××××ー予定)

なんですか?
578陽気な名無しさん:2005/10/30(日) 22:36:47 ID:Wkwui4/+
>>576
レニングラードって
キーロフバレエ(マリンスキー劇場)のこと?
それともレニングラード国立バレエ(マールイ劇場)のこと?
579エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/30(日) 22:41:24 ID:sSUo+wZb
>>577
売り専のデリバリー

>>578
マールイです.
580Walter:2005/10/30(日) 23:11:38 ID:CZmaqlRC
カルミナ、新国立劇場でバレエとしての公演を観てきました。
確かにピットに合唱団とピアノ2台を無理矢理入れているので肝心のオケが小さ
く、特に弦の人数が少なくてアンバランス、でもそれなりの質の高い演奏でした。
踊りのほうは全くの初心者ですが、神学生3役がビキニ1枚だけで綺麗な裸体を
晒して踊っているのに体の線をきちんとさせているのには感心しました。
581陽気な名無しさん:2005/10/30(日) 23:46:42 ID:7pe0nzXe
男のダンサーが下着1枚に近い裸で踊るのは、モダンによくあり、堂々とやってます。
ああいう役は名誉でしょうから。(∵体と踊りが良くないと務まらない)
いかにもナルな熊川あたりなら、喜んで脱ぎそう。
582おせん:2005/10/31(月) 12:51:32 ID:XwmZN3l2
新国バレエ「カルミナ」は賛否、分かれているようですね。
不安と期待。。。

昨日の「オベルト」。
確かに紛れもないヴェルディですけど、
やはり後年の作品に比べて印象に残り辛いですね。
こういう作品は寧ろ、巧者を得て初めて輝くのではないかと思いました。
とは言え、この日の女性陣はとても良いと思いました。
クニーザ@ヴェロニカ・シメオーニ
レオノーレ@フランチェスカ・サッス
共に声も良く、安定していて、安心して聞けました。
問題は男性陣。特に肝心のオベルトが
声質は悪くないのですが、全然伸びがない。
後ろの席、2階席は聞こえなかったのでわ?
いっそのこと、日本人キャストと外国人キャストで別ければ?
とも思いましたが、>>560さまの書き込みを読むと、
どうやら土曜日も男性陣が×だったようですね。
指揮のクレメンテはレヴァインのような感じの振り方。
熱く指揮すれど、オケの反応にぶめ。
足でもアタックを打つもんだから、揺れて揺れて。。。
中劇場なので、最安席で良いと思っていたのが、
発売初日に既に無く、その上を買いましたが、
開けてみれば空席だらけ。2階席もガラガラ。
どういう売り方したんだか?

女性陣が安定してるので、この二人が絡む場面はとても良い感じ。
第一幕、リッカルドの過去を教えられ、ショックを隠せないクニーザの場面から
一気に盛り上がる。
第二幕では、オベルトが殺され、リッカルドが逃走してからが良い。
要は女性のみ。。。w
最後はレオノーラのプチ狂乱の場になるのですが、
ここでは裸足で演技するサッスの美しさと声に感動。
583おせん:2005/10/31(月) 13:04:37 ID:XwmZN3l2
ボリショイの日程・キャストが分かり、
お馴染みザハロワは両方出るけど、どっちにしようか?両方行くか?
と悩もうとしたけど、バヤデールの日程が微妙。。。
GWはルイザ・ミラーもあるようだし、「熱狂の日」もある。
「熱狂の日」のラインナップが未定のために予定が立てられない。

>>563
ボローニャはTELはすぐにかかったけど(@ぴあ)、
Dは既になく、Cはタッチの差で無くなったみたい。
なんせぴあのガイダンス、説明が長い長い。
Bは買えるみたいだったけど・・・  せまじきものは宮仕え。
贅沢は敵だ! ということであきらめた。ちょっと後悔。
「ボローニャ」は私の頭の中からDeleteしました。
584オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/02(水) 00:35:39 ID:+ajqEsz9
エスクラルモンドおばさまに業務連絡です。
ENOのミカドが12月末にDVD化されます。(20年ぐらい前の公演じゃないかと思います。)
ココ役のエリック・アイドルってオペラ歌手じゃないですよね...
ググってみたらモンティ・パイソンに出てた人らしいんですが、おばさまならご存知でしょうか?
新国ブリュンヒルデのスーザン・ブロックの名前もあったりして、キャストが結構豪華版たいです。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BB150W/102-9326715-2504100?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance

>>564 ランスちゃん
このヘンゼルとグレーテル、やっぱり20年以上前の作品だな〜と感じます。
アニメとかかなりチャチだし、劇場にコドモが集まってきてこのオペラを見るという設定も
なんだかベルイマンの魔笛のパクリっぽいし...
それに、画質もかなり劣化しているのが残念。
とか言いながら、やっぱり良いな〜と楽しみながら観終わりました。(*^_^*)
585オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/02(水) 00:43:14 ID:+ajqEsz9
>>583 おせんさま
ボローニャは電話するのが面倒になってしまって、私も何もしてないんですが、
直前になったらチケット掲示板とかに出てくるかな〜なんて思ってます。
それに、私はデッシーのトロヴァトーレだけでOKなんで...^^;
ぴあのガイダンスって、無視してボタン操作すると、そのまま先に進めなかったでしたっけ?

6月に来日のベッリーニ劇場のノルマが、なんと私の地元のホールにも巡業にやってきます。
大都市ではテオドッシュウがタイトル・ロールらしいんですが、巡業公演は聞いたことのない人でした。
東京公演は2万9千円、○○なら1万7千円!
という例の垢抜けないチラシに乗せられて、とりあえず金曜日は電話をかけてみようと思います。
ボローニャに比べたら楽勝かな...
586めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/02(水) 01:13:04 ID:nbrZd5Y5
みなさま、おこんばんは。。。明晩は上野にて
二期会「オランダ人」初日を見に行きます。この公演、ほかに
行かれる奥様方、いらっしゃるのかすぃら?
587エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/02(水) 05:41:59 ID:yQ0/XQJj
>>584
つくねちゃん,Eric Idleでしょ?知ってるなんでもんじゃないわよ.
モンティ・パイソンでは女装させたら右に出る物はいないっていう存在よ.
エリックがオペラに出だしたのは最近だから,
たぶんそんなに古い録画じゃないと思うわ.
SPAMのコントもエリックが発祥よ.
明日はもう一度新国「カルミナ」
588オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/02(水) 06:05:57 ID:XUqxaC8x
おばさま、おyはようございます!
やっぱトシをとると、お互い早起きになりますね〜 (@_@;)
ボナヴェントゥーラ・ボットーネのホームページを見ていたら、ギャラリーのところに
(多分)このミカドの写真が出ていて、そこにキャストも出ていて、公演年が
1986年になってるんですYO!
http://www.bonaventurabottone.com/site.html
このページのギャラリーをクリックして、一番右上の写真にカーソルを当てると
キャストなどの詳細が出てきます。
589ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/02(水) 08:28:56 ID:70RdzmaO
>>586 めりと〜ねさま

わたくしは本日参ります。今回は休憩がないので開幕前のロビーで
素敵なお爺さまを血眼になって探しているかも…。
590おせん:2005/11/02(水) 08:43:55 ID:jnyeuABX
>>585 オクタヴィアンさま
「ボローニャ」???(消去済)w
特電だとどういう段取りで進むかわからなかったので・・・
じっとお兄さんの語りを聞き入ってました。。。5分近く。

やはりMですか?いつもながら安いですね。
それにしてももう発売ですか、早いですね。

>>586
土曜日の予定。
2時間半を退屈させない演出と歌唱なら良いけど・・・
休憩無しが拷問にならなければ良いけど・・・

全然関係無いけど、
ホットペッパーの新CMが流れるたびに笑っちゃう。
モーツァルト&サリエリ編。
591おせん:2005/11/02(水) 09:10:45 ID:jnyeuABX
Katia Pellegrino
検索してもアバドの「シモン・ボッカネグラ」しか出てこない。。。
592ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/11/02(水) 11:13:25 ID:Akgwgp5Y
>>586 めりと〜ね様 >>589 ハンナ様
私も今日参ります。
全く予習していない作品なので、ちょっと不安です。
593大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/02(水) 20:45:51 ID:7oK/2odG
あら、姐さん、
Eric Idle主演のENOの_The Mikado_はずいぶん前に見たけど、舞台が日本では
なくて、イギリスなのよ。G&Sはこのオペレッタで日本ではなく、当時の
英国社会を風刺したんで、それを前面に押し出したプロダクションなの。

明日は、新国で初バレエだわ。姐さんは今ごろ売り専のデリバリーと
ずっこんばっこんなのかしら?(☆_★)
594ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/02(水) 23:16:16 ID:70RdzmaO
>>590おせんさま

「もう究極の拷問よ!」間違いなく断言しますわ。
エヴァ・ヨハンソン以外は、男声歌手をはじめ総崩れ…。
凡庸としか言いようのない冴えない演出。死ぬかと思った。
こんなのより新橋演舞場の「地雷也…」の初日が最高だっ
たわ。こちらの奥様たちで歌舞伎をご覧になったことが
ない方にも絶対おすすめ。特にエスクラ姐さんには是非
観て欲しいわ。

ところで、会場でお会いしためりとーねさまが短髪に変身!
とうとうお目覚めになったみたいよ。あとはオヒゲでイカ
ニモ系に大変身よ!
595陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 23:28:46 ID:pSSvK5Pt
凡庸としか言いようのない演出、か。
何となくそんな予感はしてました。日曜日どうしようかな。
ルル、おさん、オランダ人、今年の三大?がっかりかな。
596ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/11/02(水) 23:39:22 ID:APHoXQa/
>>594 ハンナ様
同じく、エヴァ・ヨハンソン以外は悪かったですね。演出も・・・。
オケは良かったと思います。

>>めりとーね様
イカニモ系にいらっしゃ〜い!(イカニモ系より)
597大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/03(木) 01:14:49 ID:X+cm2shI
あらあら、オランダ人、行こうか迷っていたんだけど、これできっぱり
行かないことに決めることができたわ。
598めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/03(木) 11:14:28 ID:SRWB9Q83
「オランダ人」、僕は、左ブロックの4列目、「粘土像」の真ん前という
好位置でしたので、「ヨハンソンが良かったので、大満足!」でした。
あの「バラード」だけでも、十分行った価値はあったなあ……と、
結構楽しんで、かつ演出に混乱して帰ってきますた。ぬるい序曲と
ゼンタの出ない第1幕は何回も居眠りしかけましたけど・・・

>ハンナ様
いやその、決して「目覚めた」ワケではなくて・・・ムニャムニャムニャ
599陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 11:51:20 ID:/Vhm6avy
あげ
600大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/03(木) 11:51:28 ID:DwO7foh0
まあ、ついにめりぱぱもハードゲイになったのね。

新国の_Carmina Burana_、サロン板に単独スレが立ってるのね。
601オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/03(木) 18:36:20 ID:huY0xgJ+
ハードゲイ...^^;
せめてイカホモ(イカしたホモっていう意味じゃありませんから、念のため)ってところじゃないでしょうか。
それより、ハードゲイって何を意味するのか良くわからないけど、我々はあんまり使わないですよね。

ところで...
明後日はいよいよウィーンのガラコンサートのネット放送です。
予行練習のつもりで、同じ放送局でやっていたフレミングのコンサートを録音してみました。
聴いてみたところ、かなり良い音質だったのでウィーンの方も結構期待できるかも。(*^_^*)
フレミングの方は、オーケストラ伴奏による一晩のコンサートで、ヘンデル4曲、マノンの2つのアリア、
アルテンベルク歌曲集、欲望という名の列車、カプリッチョの最終場面に、アンコールで
チェチーリエ、私のお父さん、サマータイムという大サービスぶりで、聴衆の熱狂ぶりも伝わってくる
なかなか興味深いコンサートでした。
フレミングはベルカントのレパートリーにご執心のようだけど、むしろカプリッチョなどのレパートリーこそ
ぴったりなのではないかと思います。
カプリッチョは、去年のガルニエでのDVDが出たばかりですが、こちらはフレミングにあつらえて
製作されたようなプロダクションで、とても素敵な作品に仕上がってました。
ハヴラータやトロスト、オッターなどのキャストも豪華で、フレミングが劇場の席に座っている
オープニングから惹き込まれてしまったんですが、所々別撮りした映像を加えてDVD用に
編集してあって、むしろ公演をそのまま収録した方が良かったようにも思います。
602大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/03(木) 19:04:39 ID:+0OMbp18
新国でバレエ見てきました。新国の合唱、子音が弱すぎ!あれじゃ、何歌ってるのか、はっきり
しないわ。ちゃんと破裂音は破裂して、摩擦音は摩擦して、破擦音は破擦してくれないとだめ!
603大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/04(金) 01:38:00 ID:dPpzAPw8
期間限定の某御殿BBSが今年も開きました!つくねちゃんも、敷居が高いなんて
言わないで、ぜひ書き込んでね。
604陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 09:43:31 ID:TiCOXFrf
むかしこのスレで紹介されてたゲイの音楽家やアーティストを並べた英語のサイトがあったと思うんですが、URL分かる方いらっしゃいますか?
605おせん:2005/11/04(金) 11:42:20 ID:QdfH3xKg
●……東京室内歌劇場37期第112回定期公演 
モンテヴェルディ作曲「オルフェーオ」
東京室内歌劇場 ttp://www.chamber-opera.jp
時期 2006年2月18日〜19日
場所 紀尾井ホール(東京都)
オーケストラピットのないコンサート専用ホールにピットを作り
室内オペラの上演をおこなう「ホールオペラシリーズ」の公演。
紀尾井ホールとの7回目の共催公演である今回は、ホールの創立10周年にあたり、
祝祭的な演目として、「オルフェーオ」を取り上げる。
指揮:若杉弘、演出:鈴木敬介、
キャスト:中鉢聡、小貫岩夫、大島洋子、佐竹由美、他。
606おせん@女子高生は毒殺魔?:2005/11/04(金) 12:28:21 ID:QdfH3xKg
ああ〜 「ライモンダ」の美しい音楽、美しい照明、美しい演出。うっとり。
「カルミナ」マッケイの美しい身体、美しい裸、美しい踊り。うっとり。
最近不調のジャパンのゲイビを見るより、数十倍素晴らしい。(超不謹慎)

これが「夢」と「現実」との対照ならば、
私は現実のマッケイの裸でイイ! 
適度な肉つき、長い足、小さな顔、汗ばむ胸筋。
ええ、私はあの神学生たちより堕落してます。
これが罪なら、神よ 私を罰するがいいわ。甘んじて受けましょう。

そう、二期会「オランダ人」という拷問を。

私は救済されるのかしら?
607おせん@菊之助たぁおれのことだ:2005/11/04(金) 12:34:57 ID:QdfH3xKg
>>594 ハンナさま
まあ、「児雷也」が良かったんですね。
通し狂言でましょ。今月は土日がふさがってたし、
平日は4時からなんであきらめてたけど、
ハンナさまがそこまで絶賛されるなら、
何とかして行くようにしないといけないわね。
608ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/04(金) 15:32:25 ID:Ekn73myP
>>607おせん@菊之助たぁおれのことだ さま

いろいろ誉めたい点は数々ありますが、下座音楽の充実は
特筆ものです。本当に震えが来るくらい良かった。歌舞伎
音楽の到達した最高の演奏かと思います。劇中、ヴィヴァ
ルディの四季やラベルのボレロを邦楽で演奏などというお
遊びもあって面白いですよ。
菊五郎の光り物好きのセレブ・マダムぶりと松也のコギャ
ルも一見の価値があると思います。
609エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/04(金) 18:45:19 ID:pIG6jMhH
ハンナ姉さん,児雷也,20日に行くことにしました.
歌舞伎デビウです.
610めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/05(土) 00:36:36 ID:43MxsVqJ
昨日、大泉学園にて、「津山恵の小さなコンサート」観て参りました
(もう、すっかり追っかけですね)。前半は、「女の愛と生涯」全曲などの
シューマンの歌曲、後半は山田耕筰、団伊玖磨をはじめとした日本の歌曲
やはり僕は、津山さんの声がとても好きなのだなあ……とつくづく
実感した二時間でした

僕は普段、リートはまったく聴かない(っていうか、オペラ以外のクラシックは
まったく聴かない・・)のですが、これを機会に「女の愛と生涯」のCDを
入手してちゃんと聴いてみようかな、と思い始めています。よろしければ
奥様方、オススメのCDを教えていただけないでせうか。。。
611陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 09:52:11 ID:XOR45KOR
おせんさんのカルミナ評、傑作。実演より面白い!

銭湯スレで稚拙な妄想こいてる腐女子に、是非教育的指導を。
612ジャン:2005/11/05(土) 12:50:14 ID:1bOxSQs2
まあ、評というより、おせんちゃんは熱に浮かされてましたね。
ほとんど鼻血出そうにしてましたから。
きょう3時から上野で、おせんちゃんは罰せられます。アーメン
俺と隊長はあした2時から、上野でワーグナーを堪能します。しめしめ

4日金曜日の新国「カルミナ・ブラーナ」
神学生1中村誠、神学生2八幡顕光。
中村はまさにいま上り調子の若手だし、
八幡は今年の研修所修了生。
勢いがあって若さいっぱい、全力でぶつかる感動的な踊りっぷりでした。
湯川麻美子はさすがに彼女特有の「色気」があり、
こちらもかなり気合いの入った踊り、素敵でした。ひれ伏したい。
バリノフも吉本ももちろん、すごくいいですが、
さらに若手も育ってきているのだということ、いいことですね。
しかし、王子様役となると・・・人材がいねえなあ・・・
冨川祐樹にはなさんの相手役は荷が重すぎたなあ・・・
期待した山本隆之は意外に平凡でがっかり。
おせんちゃんじゃないけど、イアン・マッケイがかっこよすぎなのか。
でも、湯川は、手脚の長さではヒメネスに負けてても、
踊りの個性でかなりいい線いってたからなあ・・・
再演は・・・あるでしょうが・・・
再演といえば、つぎのシーズンくらいには「ライモンダ」全幕、
くるんでしょうね。
613Sophie ◆Sophie/q4w :2005/11/05(土) 14:56:05 ID:Y0QvlOGG
>>610
めりと〜ね様、お久しゅうございますわ。
「女の愛と生涯」ですが、私はシュトゥッツマンの録音が好きですわ。
シュトゥッツマンはコントラルトなので、津山さんとはかなり違うかもしれませんが。
それにしても、津山さんの「女の愛と生涯」を聴かれたなんて、羨ましいですわ。
614陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 20:56:41 ID:+wAp2jDt
>>583
ボリショイが来るの?初耳。演目は?いつ?どこどこ?
615陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 22:30:47 ID:XOR45KOR
NBSのページ見てみぃ。
coじゃなく、or.jpだからね。
616陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 22:49:34 ID:+wAp2jDt
バレエか。いらね。
617大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/05(土) 23:20:07 ID:027T1Ail
こんばんは姐さんとつくねちゃんと赤坂でジビエを食べてきました。おなか
いっぱいだわ、、、、

忘年会の計画をつくねちゃんが幹事になってたててくれるそうです。
618エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/05(土) 23:47:13 ID:JkRMQMkY
ちょっと速いけど大年増さん,改めてお誕生日おめでとう!
本当に美味しい野ウサギでしたわね.

さて,詳しいアナウンスはつくねちゃんからあると思うけど,
オペラスレ恒例の忘年会オフを12月に行います.
コテの皆さんも,名無しの皆さんもふるってご参加下さい.

それにしてもつくねちゃんの「天然ボケ」は面白かったわ.
自分で大きな穴を掘りながら,それが自分の墓穴とは分からないで
「おばさま,大年増さん,ここに穴がありますよ」なんだもの
つい後ろから蹴飛ばして埋めたくなるのよ.オホホホホ

>>614さん
615さんも書いているけど,NBSのサイトに演目,日程,出演者まで
出ています.お勧めはザハロワの「ラ・バヤデール」(っていうか
ボリショイなのだから「バヤデルカ」と表記して欲しい)かしら
ザハロワは今が旬なダンサーだから
619オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/06(日) 00:03:01 ID:zgDVghqz
やっぱりいつものとおりの結果でした。
こうなったら開き直って、いじられキャラとして生きていくしかないのかも...
オフ会兼忘年会については、間もなくこのスレでお知らせしますね。

大年増さま
お誕生日おめでとうございます。(*^_^*)
620エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/06(日) 00:15:50 ID:eFiUktcA
ボリショイもだけど,来年はマリインスキーのバレエも来るのよね.
ロパートキナのガラがあるとか無いとか.
彼女,個人で来日したこと無いんじゃないかしら?
621ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/06(日) 00:17:04 ID:P1Q29GWw
大年増さま
お誕生日おめでとうございます!

>>609エスクラルモンドさま
貴女、偉いわ!初めての歌舞伎が児雷也だなんて…。
なんて運のいい人なのかしら。是非楽しんでくださいね。
千秋楽に行こうか行くまいか迷ってます。きっと何かが
おこるのよね。
622エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/06(日) 00:59:13 ID:eFiUktcA
>>621
ハンナ姉さん,お姉さんのお誕生日もお祝いしたいのだけど,あたくしの
地元の鮨屋なんかいかがかしら?

邦楽なんて絶対駄目!と思ってたのに,この間の文楽が思いっきり
楽しめたので,児雷也も楽しめると思います.
ぴあでチケットとったらかなり良い席しか残ってなかったので
むしろ楽しみかも.
623大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/06(日) 10:16:36 ID:1hAZAaUT
つくねちゃん、姐さん、ハンナさん、
どうもありがとうございます。自分がとうとう○×歳になったって、実感が
わかないんだけど、マイペースでがんばります。これから年末にかけて、
ハンナさん、姐さんというビッグなお二人の誕生日が続くのよね。盛り上がり
ましょう!
624陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 10:25:13 ID:9IaU9Tdq
オペラの森のヴェル・レク、安い席があっさり取れたけど、このイベントやっぱり不人気?

体調いまひとつなので、オランダ人はどうしようかな。
625ジュヌヴィエーブ@携帯から:2005/11/06(日) 11:13:26 ID:bTxm1GXe
大年増さん、お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になります様に。
626大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/06(日) 12:36:47 ID:1hAZAaUT
ジュヌヴィエーヴの奥様、
ありがとうございます。先日、姐さんから、「ドン・キホーテ」のDVDを
頂きました。ありがとうございます。
627エルヴィーラ:2005/11/06(日) 14:22:06 ID:k28V9eP3
大年増様
お誕生日、本日なんでしょうか?おめでとうございます。
ますますのご活躍をお祈りいたします!

>>568 ジャン様
遅レスで申し訳ありませんが、おっしゃることわかります。
ワタクシも>>567に書き込みした後思ったのですが
あのさらっと感は日本のバレエ団の個性なのかなと。
欧米系のダンサーの「オレを見ろ」光線が足りないのを
常々歯がゆく思っていたのですが、
ソノ分、統制がとれているというか、良く言えばクール。
クラシックの群舞などは本当に美しーと思いますです。

>>624
ここのところ、MET、ボローニャと大金つぎ込む機会が多かったから、とか?

ワタクシもハンナ様の書き込み読んで
児雷也行ってみようかなと計画中でございます。
実現したら、歌舞伎デビウでございます。
今月、若干忙しめなので日程がうまく組めると良いのですが。
628GR@ケロッパー:2005/11/06(日) 17:25:51 ID:yLo3qQyJ
児雷也と聞いて「まぼろし谷のねんねこ姫」を連想してしまうアニヲタ私は逝ってヨシですな。

「曾根崎心中」れすけどオペラというより音楽劇に近いかも(スコアにはちゃんと台詞に音符がついているのでしょうが)。
そう考えると地味ながら美しい作品だと思いました・・心中に向かう終曲の透明感なんかはなかなか。
でも浄瑠璃の義太夫にあたる語り手はBr-CTの音域で歌う事になってる様でこれも簡単に上演できない理由かも、思いましたわ。
始め急に音域があっというまに上昇した時はびっくり;。しかも登場人物達の虐めに喜々として参加してるし
 最前列だったので舞台がどーなってるのか分らなかったけど真っ黒の中に三角の朱線を入れた張り出し舞台美術は
「これって後のオベルトと共通舞台らしらん?」とか思いますた。登場人物はそれなりの時代劇風、語り手のみ裏地が朱のマトリックススタイル。
629Walter:2005/11/06(日) 19:06:13 ID:v/E55YrL
大年増様
お誕生日おめでとうございます!

Sophie様、めりパパほかSchumannレスの皆様
Wunderlich 私も大好きです、あのコントラルトの声に惹れてしまいました。
話が替りSophie様、Harnoncourt のメサイア新盤聴かれました?私は良くも悪く
も彼らしいやぐらいにしか感じません。少なくともオケ解釈はBCJのほうが上で
す。

おせん様
んー!名言だ!
私は先週カルミナで今日オランダ人でしたが、指揮はぬるぽで歌手はゼンタとダ
ーラント以外は弱い、演出は問題があるけど連続上演前提なら妥協線かと、でも
演出家が出てきたらブーかなぁ。
こんなオランダ人だったら新国にもう一回行ったほうがよかった。
ノワァーーーーーーーーン!
630めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/06(日) 21:39:12 ID:SnZF8v9r
おばさま、オフ会の呼びかけ、ありがとうございます
オクタヴィアン様、いつもながら幹事役、お疲れさまです
年末に皆さまにお会いできるなんて、とても楽しみです

Sophie様、Walter様、「女の愛と生涯」情報ありがとうございます
津山さん自身が書かれた「女と愛の生涯」の解説がチケットに同封
されていたのですが、それによると「ソプラノには音域が低い」
では移調すれば、ってことなんですが、津山さんの解説
によると、シューマンは♭系、♯系の色合いをとても大切にして
いるので、移調すると「違和感がある」そうです

コントラアルトのシュトゥッツマンが歌う「女の愛と生涯」なら
かなりぴったりの音域、といった感じでしょうね。是非聴いて
みようと思います
631ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/11/06(日) 22:34:49 ID:UXiS6ZkT
大年増様、お誕生日おめでとうございます!


HMVでDVD3枚買うと20%offにつられて、衝動買いです〜。
632オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/06(日) 22:56:09 ID:UtGqgN07
昨日のウィーンのガラ、いつになくキレイに録音できてました。(●^o^●)
今日はちょっと風邪気味で一日中寝ていたんですが、先ほどやっと起きて聴き始めて、
グルベローヴァのアンナのロンドですっかり目が覚めました。
去年の来日公演とほとんど同じキャストで、昨年の興奮が思い出されます。
プログラムはこんな感じなんですが、オーストリアではテレビ中継もされていたようで、
放送局のホームページには16:9で放送みたいなことが書いてあったようなので、
ハイ・ヴィジョン収録されていて、近いうちにDVDになりそうな予感がします。

Fidelio, Leonore-Overture op. 72 (cond.) Seiji Ozawa

Don Giovanni, Madamina…; Non mi dir…; Fin ch’han dal vino…; Finale – Act 1…
Performed by: Ferrucio Furlanetto (Leporello); Edita Gruberova (Donna Anna);
Thomas Hampson (Don Giovanni); Soile Isokoski (Donna Elvira); Michael Schade (Don Ottavio);
Angelika Kirchschlager (Zerlina); Boaz Daniel (Masetto) (cond.) Zubin Mehta

Der Rosenkavalier, Marschallin tercet/Sophie/ Oktavian; Closing duet
Performed by: Soile Isokoski (Marschallin); Angelika Kirchschlager (Oktavian);
Genia Kühmeier (Sophie); Georg Tichy (Faninal); (cond.)Christian Thielemann

Aida, Nil-act (Act 3); Ohimé morir me sento…; Act 4, Scene 3
Performed by: Violeta Urmana (Aida); Johan Botha (Radames); Franz Grundheber (Amonasro);
Nadia Krasteva (Amneris); Kurt Rydl (Ramphis); Anges Baltsa (Amneris);
Plácido Domingo (Radames); (cond.)Daniele Gatti

Die Meistersinger von Nürnberg, Intro to Act 1; Flieder Monologue (Act 2); Wach-auf Chor (Act 3)
Performed by: Bryn Terfel and the Chorus of the Vienna State Opera
under the direction of Ernst Dunshirn; (cond.) Christian Thielemann

Die Frau ohne Schatten Franz Welser-Möst Mir anvertraut...; Act 3, Scene 1; Finale
Performed by: Falk Struckmann (Barak); Deborah Polaski (Färberin); Ricarda Merbeth (Kaiserin);
Johan Botha (Kaiser)

Fidelio, Finale (Act 2)… Performed by: Deborah Polaski (Leonore); Johan Botha (Florestan);
Thomas Hampson (Don Fernando); Kurt Rydl (Rocco); Ildikó Raimondi (Marzelline);
Herwig Pecoraro (Jaquino); Falk Struckmann (Don Pizarro); (cond.) Seiji Ozawa
633大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/06(日) 22:56:28 ID:/gwCaIvm
エルヴィーラさん、Walterさん、ランスちゃん、
どうもありがとうございます。じたばたしないで、落ち着いた気持ちで
誕生日を迎えられました。

今週末は土曜日のGheorghiuのリサイタルに行くだけだわ。皆さんも
行かれるのかしら?彼女、私は別にたいしていい歌手だとも思わないん
だけど、一応、チェックはする必要があるかと思って安いチケットを
買いました。
634オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/06(日) 22:57:33 ID:UtGqgN07
オフ会のお知らせです!
12月3日(土)の新国ホフマン物語の終演後にオペラスレの忘年会を行いたいと思います。
15時開演で終演予定は18時30分なので、だいたい19時ごろに開始となる予定です。
参加いただける方は、アドレスを入れておきますのでメールにてご連絡ください。
(私のプロバイダー・アドレスをご存知の方は、そちらにお願いします。)
初めての方は、コテハンの方々のカキコだけを読んでいると、ちょっと気後れしてしまう
かもしれませんが、実際は心優しいレディー ^^; ? ばかりなので、安心してご参加ください! (*^_^*)
635ジャン:2005/11/06(日) 23:54:01 ID:f0V7Naff
Walterさんもきょう行かれたのですか。お会いしたかったです。
序曲は、めりとーねさんが「ぬるい」と言ったの、よくわかりました。
こんな歯がゆさを、ずっと感じつつ、最後まで行くんだろうか?
と、目の前がまっくらになりましたが、歌が入ってきたら気にならなく
なりました。まあ、そういうスタイルもありかな、と。
ただそれは、読響が渋い音でけなげにがんばって引き締めて演奏してるから
こそ「もってる」んだろうな、とは思いました。
歌手たちに特別な不満は感じなかったけど、足りなさはもちろんありました。
ゼンタとダーラントはよかったです。
とくに、大好きな蔵野蘭子さん、すばらしかったです!
演出に、文句はありません。きちんと「オランダ人」を見たのは
これが初めてだし、集中できました。おもしろかったです。
「カルミナ・ブラーナ」の呪縛からやっと解かれて
ワーグナー気分に切り替わりました。次は「パルジファル」です。
636ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/11/07(月) 12:00:58 ID:HJvWy6X1
あらあらワルターさんもジャンさんも。休憩無しだと御目文字かないませんね。
土曜日は幸いおせんさんと帰りの電車でご一緒でしたが…。

遅ればせながら週末の土日で二期会オランダ人のAB両キャスト観て来ました。
ヨハンソンのゼンタ、蔵野蘭子のゼンタともそれぞれ素晴らしくわたくしにとっては
オランダ人というよりひたすらゼンタの演唱を聴く為の2公演でした。ヨハンソンの
手の内にはいった表現力、蔵野の渾身の歌唱ともにブラボー物。演出は良くも悪しくも
女性の目から観たゼンタなんでしょうね。大筋は変わらないもののゼンタの演技が
一日目二日目で大きく違ってましたが表現形は異なっても共通していたのはオランダ人
から拒絶されるやその場で躊躇うことなくこれまで育み続けた粘土像を倒し或いは海に
投げ捨てる「強い女」を造形していたことです。改めて女って強い…

それにしても男性陣総崩れの体たらく、なんとかして…一人気を吐いたのは土曜日の
エリックでしょうか。巧い歌ではないのですがヨハンソンと渡り合う「熱」が
ありました。日曜日は駄目駄目。ダーラント声にうとぅくしさ、深みともなし、
オランダ人、エリックともドイツ語に聴こえない。初日オランダ人にいたっては
何をかいはんや(@_@;)。

熱い情熱とかは感じられないし音色の芳醇さは求むべくもないものの読響は
よかったです。早めのテンポながら内声の細かな動きまできちんと聴こえてきて
オランダ人指揮者らしい堅実で手堅く誠実な物。わたくしは気に入りました。
637どんとこい おせん@祝TRICK新作放送:2005/11/07(月) 17:53:01 ID:mRMoZnh0
>>630 パパ
なぜ君はポップたんを聞かないのか?


好きでしょ? とりあえずチェック汁
638オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/07(月) 21:11:52 ID:eaYlc++5
ぎゃっ...\(◎o◎)/
もう一人のゼンタって、蔵野さんだったんですね...
結構ファンだったんですが、まったくノーチェックでした。あー、残念...

おせんさま
ポップの歌曲のCDって、今はほとんど廃盤になってしまっているみたいです。
639ジャン:2005/11/08(火) 02:06:55 ID:/D62mxsT
ジュヌヴィエーヴさま、ありがとうございました。
じつは、正直申しまして、あのラストには愕然としてしまいました。
「演出に文句はない」と言いましたが、(うまさはあると思います)
ずっと楽しんで見ていたことは事実です(ゼンタの性格は変だったけれど)。
序曲にこそとまどいはすれ、ワールトのその後の音楽運びには納得できたので、
とにかく音楽をずっと堪能しながら、いよいよクライマックス、
ゼンタの自己犠牲を待っていたのです。
でも、考えてみればゼンタ、あの性格ですからね、
そんなものはなから期待できなかったのですね。
でも、ワーグナーの楽曲も、ワールトの音楽作りも、
ただひたすらゼンタの自己犠牲にむかって進んでいたと思うのです。
私は、クライマックスに向けて、音楽的にかなり感動が盛り上がっていたので、
完全な肩すかし!・・・「じゃあ、いままで感動してきたあの音楽はいったい、
なんだったの?!(ぽかん)」・・・て感じでした。
それまで2時間以上に渡って感動してきたワーグナーの楽曲を、
最後の最後に演出家によって「全否定」されてしまったような虚無感・・・。
裏切られたみたいな・・・。
終わった直後の正直な気持ちはそれでした。
ワーグナーの「さまよえるオランダ人」という楽曲は、
そのすべてが最後のゼンタの自己犠牲にむけてのものだと思うのです。
初めてじっくりと「オランダ人」を聴いた、それが素直な感想です。
純粋にあの「音楽」が語っているものはそうに違いない。
これからいろんな演出を目にしていくことだろうけれど、
「いろんな見方がある」というのとはまったく別の次元、
芸術作品にたいして、うがった見方、わん曲した見方はしたくないなあ。
いつもまっすぐ、純粋でいいんじゃないでしょうか。

オクタヴィアンさま、廃盤になってしまっているとは・・・
先日、テンシュテット指揮の「マーラー4番」を買い直したのですが、
ポップさまによるシュトラウス「4つの最後の歌」がカップリングされていました。
大好きなマーラー4番のあとにその曲を聴くと、いっそうの感動がこみ上げ、
まさに崇高な気持ちになります。
640Sophie ◆Sophie/q4w :2005/11/08(火) 20:10:00 ID:kIHamiHY
>>大年増お姉様
Belated Happy Birthday!
お姉様のように(このスレの他の奥様方もそうですが)、きちんと自分を磨く努力を
なさっていらっしゃる方は、年を重ねるごとにますます輝いていかれると
思いますわ。よい一年をお過ごし下さいませ。
641Sophie ◆Sophie/q4w :2005/11/08(火) 20:54:21 ID:kIHamiHY
>>629
Walter様、あら、Walter様もお好きでいらっしゃるなんて
嬉しゅうございますわ。シュトゥッツマンの声で聴くと、
とても奥深い歌曲だと思えますのよ。コントラルトというと、フェリアーも
歌っているらしいので、いつか聴いてみたいと思っていますわ。

アーノンクールのメサイアは、シェーファーが参加していることもあって、
とても興味があるのですが、未聴ですわ。Walter様はお気に召されませんでしたのね。
BCJ盤もそんなに素晴らしいのなら、なおさら聴きたくなってしまいますわ。
もうすぐメサイアシーズンなので、これからいろいろ聴いてみようと思いますわ。

>>630
めりと〜ね様、あら、津山さんの解説、とても興味深いですわね。
フィッシャー=ディースカウのシューベルトのTVレッスンで津山さんの歌唱を聴いて、
低音域がしっかりしているソプラノだと私も感じましたので、きっと移調しなくても
歌えてしまうんでしょうね。

>>638
オクタヴィアン様、ポップの歌曲のCD、そんなことになってしまっているなんて
悲しいですわ。ヤフーオークションか中古CD屋さんでなんとかならないかしら…。
642ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/08(火) 22:53:48 ID:XqqMbF/I
ルグリ念願のお役、「オネーギン」の初日に行って参りました。
う〜ん、手に汗握るような大興奮とは無縁な舞台なのですが、
その世界の奥深いこと…。久しぶりにズシリと手応えのある
バレエでした。

わたくしどもの世界ではよくありがちな昔振った相手に久し
ぶりに会ったら素敵に変身していて…。なんて展開ですが
さすがにクランコの振付、彼の天才ぶりを再確認いたしま
した。
643エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/08(火) 23:38:48 ID:NKxkohsL
>.642
ハンナ姉さん,
思い立って10日のオネーギン見に行くことにしました.
当日は東大に出張なので,その後科学博物館で「パール」を見てから
オネーギン!
644ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/08(火) 23:45:24 ID:XqqMbF/I
>>643
貴女、偉いわ!明日は貸し切り公演とかで後は10日しか
やらないのよ。他の奥様方も観ないなんてもったいないわ。
お暇な方は是非に。バレエのリフトや回転技にこんなに深
い意味を持たせるなんて40年前に初演されたものなのに
古さを感じなかった。本当に美しくて切なくて、音楽とよ
くマッチしていて傑作だわ。
645ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/08(火) 23:53:22 ID:XqqMbF/I
そうそう会場限定でボリショイ・バレエのセット券の優先予約をやって
たわ。確実にNBS主催のバレエ公演のチケットを手に入れるのには
便利なシステムだわね。
646Walter:2005/11/09(水) 00:22:37 ID:3grg/u1W
Sophie様
Harnoncourt新盤、実のところ一曲づつの解釈なら大変素晴らしい!といいたい
のですが、いじり過ぎて前後のつながりが悪いのが最大の欠点。
前にクラスレで彼のBruckner 5番をけなしましたが同じ理由です。

BCJ は逆に一曲づつは大変淡泊ですが前後がしっかりしていて「流れる!」ので
非常に聴きやすくかつ聴後の満足感は大きいです。
強いて言うなら第40曲が短縮版なのが悔やまれます。
647ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/11/09(水) 12:04:32 ID:ZT4bq4vr
>>645
ハンナの奥様、異議ありですわ。
演奏会場での限定予約、確実に入手という点では確かにありがたいような…
ですがギエムのチケットはわたくしその会場予約で会員番号書いてS席希望し
たのに3階のB席送ってきました。最後のギエムのボレロは近くで観たかった
のに本当にS席は全席売り切れだったのか???
そのあと追加公演を次々後出ししてるし如何なの???
NBS商魂逞しすぎでないかいって詰め寄りたひ(-_-;)

まあ、もっと賢くなってのせられなきゃいいだけのことですけど。
648おせん:2005/11/09(水) 12:41:34 ID:va3cDKSg
「オネーギン」、ダンス板でも絶賛されてますね。
明日が楽しみです。
踊りの意味深さを感じ取れるか不安ではありますが、
ええーい、まるっと素人丸出しで楽しんじゃお!

BSで映画の方を放送するようですが、
もうちょっと早く放送すればいいのに。
649ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/09(水) 17:43:18 ID:mztxZ4mg
>>647
そう言われてみればそうねえと、私のボレロの席番を確認したら
S席なのに全部25列目だったわ!

>>648おせんさま
これは絶対に楽しめます!断言してしまいます。でも粗筋だけは
読んでいった方がいいと思いますけれど。バレエの跳躍や回転が
感情を発露する方法なのだと初めて気がつきました。
650エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/09(水) 22:22:57 ID:JdpGJmR1
明日はルグリの「オネーギン」,土曜日は隊長と四季の「アスペクツオブラブ」
なんかあたくしも本格的に舞台芸術にはまってきたわね.
オペラは昔から見ていたけど,気がつけばバレエ,ミュージカル,文楽
ストレートプレイ,こんどは歌舞伎.だんだん幅が広がって.
(金もかかるけど)

思い起こせば3年前,始めてここのスレに来たときは,10年ぐらい舞台を
見ていなかったのに.

さ,皆様,忘年会オフの参加表明はなさいましたか?
651オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/09(水) 23:17:06 ID:M9TRLueZ
オペラのDVD新譜リリース情報です。
サムソンとダリラ(ヴィッカース&ヴァーレットによる1981年のグラインドボーン公演、指揮はコリン・デイヴィス)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BZIT66/102-0593508-9400920?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance

ボエーム(コトルバス@コヴェントガーデンの待望のNTSCによるDVD化! ロドルフォはシコフ姐)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BZIT5M/102-0593508-9400920?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance

新国のシェニエはアルバレスが降板して、レイフェルクスに交替したみたいですね...
別に好きなオペラでもないからどうでも良いんですが、アルバレスはなかなかイケメンなだけに
ちょっとガッカリ。
ウィルス性疾患とのことですが、新国のページを改めて見てみたら、リハーサルの集合写真にも
アルバレスだけ写っていませんでした。

実は、昨日の会社の帰りにフラリと新宿塔に寄ったら、先月のショパンコンクールのライブCDが
13枚も出ていて、思わず纏め買いしてしまいました。^^;
今回のコンクールはネットで中継もされていたし、即日レビューが掲載されるページもあったりして、
ネット社会のありがたみを感じました。
コンクールのCDは、期間中にどんどんCD化されてるのは毎度のことで、今回もポーランドのCD会社の
ページで手に入れられることは知っていたんですが、ポーランド語だけのサイトだったので諦めていました。
それが、あっという間に日本の市場に出回るなんて、タワーレコード恐るべし...\(◎o◎)/
当分はショパン漬けになりそうです...
652エスクラルモンド携帯から:2005/11/10(木) 21:01:32 ID:ATaTZh8y
オネーギン、素晴らしかったわ。
もう一度見たいぐらいよ!
653オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/10(木) 21:12:32 ID:07ydkZSS
おせんさまに悲しいお知らせです。
シェニエに続きホフマンも...
アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ピティキナッチョのズンが降板ですって...\(◎o◎)/
654大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/10(木) 22:07:29 ID:ZQrxxJsZ
Sophieさん、ありがとうございます!
Sophieさんの誕生日を調べてみたら
宇宙からの警告の日
コピ-ライタ-の日
初不動
にわとりの日(毎月)
(712)古事記完成
(1582)遣欧少年使節団の派遣決定メンバ-は伊東マンショら
(1687)徳川綱吉[生類憐れみの令]発布
(1807)ガス灯世界初誕生
(1896)葉煙草専売法登録税法が公布される
(1906)堺利彦ら日本社会党結成
(1912)南極に日本人初到達この地点を大和雪原と命名
(1939)上野公園下賜広さ54万平方km
(1956)万国著作権条約が公布Cマ-クを定める
(1965)慶應義塾大学開塾以来初スト
(1986)米スペ-スシャトルチャレンジャ-号爆発炎上
(1998)石ノ森章太郎没60歳
(2000)新潟三条市で9年2ヶ月監禁されていた少女発見

結構大変な事件が起こったりしたのね!
655エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/10(木) 23:00:26 ID:U/JgOnGh
オネーギン,本当に素晴らしかったわ.
ルグリ以下主役がみんな表現力凄くて.
ダンス自体はコンテンポラリーと言うよりクラシックなのよ.
ロミジュリ・・・行くかもしれない
656ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/11(金) 00:30:37 ID:UrYK8W3G
>>655
ロミジュリは微妙かもね。前回の来日公演では、マラーホフや
マリシア・ハイデの特別出演と豪華版だったけれど、今回は
自前のメンバーだけみたいだし…。貴女には「じゃじゃ馬なら
し」をみせたかったわ。

657大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/11(金) 00:44:40 ID:QQP/dEg7
新国のキャスト変更の多さ、ちょっと尋常じゃないような気がするわ。
いったいどうなってるのかしらね。
658エルヴィーラ:2005/11/11(金) 01:09:48 ID:tLr+sstE
クランコ版ロミジュリ、ワタクシも前回の来日の時拝見しましたが
感激しましたわ。美しい舞台だったと記憶しております。
一番原作や音楽に忠実なように思いました。
ただーし、前回はマラーホフ・プレミアムがあったことも否定いたしませぬ。

オネーギン、本当に素晴らしかったですわね!
個人的に2幕というか決闘の場にはひっかかるところもアリでしたが
最後はもう、言葉もありません。2人の心を言葉を使わずにこれほど雄弁に語るとは。
久しぶりにダンス板も覗いてみましたが、関連スレ見つけられず。
659ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/11(金) 01:27:52 ID:UrYK8W3G
>>658エルヴィーラさま
ダンス板では「マニュエル・ルグリ2」で盛り上がっております。
660エルヴィーラ:2005/11/11(金) 01:53:29 ID:tLr+sstE
>>696 ハンナ様
早速ありがとうございます!
明日?の仕事も気になるけど、これからちょっと行ってきませう。

新国キャストの件
少なくともホフマンは悪意があってのことではないと信じたい。
でも多い、でございますね。
661おせん:2005/11/11(金) 10:01:37 ID:xrdS0eit
>オネーギン
私は昨晩、ミューズの存在を実感いたしました。

タチアナの表情、動き全てが、健気で可憐で・・・ 涙がこぼれました。
オネーギンの、決して身勝手な男ではなく、
彼の悩みとか葛藤が見事なまでに表現されていて・・・
ルグリ&アイシュヴァルトにありがとう。
クランコにありがとう。
薦めてくださった皆さんにありがとう。
662おせん@シーザー:2005/11/11(金) 10:11:35 ID:xrdS0eit
ヅン、藻前もか!

体調回復を願うばかりです。
12月にまたカルミナに行くので・・・

>エルヴィーラさま
「ドイツのバレエ団」というスレもございますよ。
663ジャン:2005/11/12(土) 00:16:12 ID:BYoUL03/
「パルジファル」は、前奏曲くらいしか聴いたことなかったのですが、
あ、以前N響定期でホルスト・シュタインによる第三幕を聴きましたが
舞台は初めてだったので、どんなものかと思いました。
難しそうなイメージもあって。そのくせ予習もしていかなかったのですが、
とてもおもしろかったです。たぶんオーソドックスで、わかりやすい演出。
(初めて見たのにオーソドックスだなんてわからないですけどね。)
オケはピットの場所にいて、ピットの床が上がっている状態。
ピットよりやや高くなってる奥が舞台。
かぶりつきにいたので、舞台がよく見えなかったです。
ふつうにピットに入るもんだと思っていたので。・・・不覚でした。
なんていうんですか、歌手も合唱もオケも、情熱の舞台ですね!
みな、すばらしかったです!とくにオケ、ずいぶんうまくなったんですねー。
首が疲れて面倒だったので字幕さえ見ませんでしたが、引き込まれました。
ほんとうにおもしろかったし、感動しました。
「パルジファル」って、ワーグナーの他の作品と全然違いますね。
東京シティ・フィルは、先月のヴェルディ「レクイエム」を聴いて良かったので
来年1月から定期会員になりました。しばらく追っかけてみようと思います。
飯守さん、すばらしい!かなりうなるけどね。
664陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:26 ID:a+MeThys
クランコのオネーギン、大評判のようですが、ここはぜひ教えて下さい。
ロンドンでここ数年何度も見てますが、どうもいまいち面白くないというか、
あんまり感動できないんですよ。

音楽もつぎはぎでつまらないというのが決定的に足を引っ張ってる気がして
ならないし、さてこれはどうしたらこの作品の良さを理解できますかねぇ?

物語は大好きなんでついつい見に出かけはするんですが...
665オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/12(土) 01:03:42 ID:IQ45uooQ
オペラのDVDリリース情報です。
マホメット2世(ロッシーニ) 多分、今年のフェニーチェでの上演で、dynamicレーベルのもの。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000C3L2H0/102-0593508-9400920?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance

今日は注文してあったCDが入荷したというので、渋谷の塔に出かけたついでに
アレッサンドリーニ&コンセルト・イタリアーノによるブランデンブルク協奏曲のCDも
ゲットしてきました。
帰りの電車でさっそく聴きはじめてビックリ... なんだか全然違う曲...
そう言えば、ブランデンブルクのCDはカラヤン&ベルリンフィルのセットを持っているぐらいで
ここ10年ぐらいは聴いていなかったことを思い出しました。^^;
このCDには、オマケのDVDがついていて、40分ぐらいのレコーディングのドキュメンタリーが
見られます。これがまたヨダレモノ...
この間のヴェニス・バロックの記憶が蘇りました。どうしてこんなにイケメン揃いなの...って感じで。
なんていうか、演奏者たちがなんとも絶妙なイイ感じをかもし出していて目がクギづけ。
アレッサンドリーニがまたドンピシャのど真ん中で、インタビューに答えてる姿は
それほどでもないんですが、演奏中のお姿はもうホントに素敵 (*^_^*)
5番の1楽章の演奏風景がそっくり収められているんですが、チェンバロの長大な
カデンツァでは、何度もアレッサンドリーニが画面一杯にどアップになるので、
もうテレビごと押し倒しちゃいたいような衝動に駆られっぱなしでした。^^;
ご興味のあるかたはどうぞ...
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=901459&GOODS_SORT_CD=102
666ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/12(土) 01:08:16 ID:bioCvJa7
今日も「児雷也」で大興奮の後、日生劇場の「パルジファル」へ参り
ました。ジャンさまいらしたのですね。わたしもかぶりつきでした。

合唱には神が降臨?特に男声は完璧です!バイロイトを含め世界一
の合唱だったかも。恐るべし東京オペラ・シンガーズ!!!!
クンドリの小山由美、クリグゾルの島村武男、アムフォルタスの
福島明也らにも満足しました。関西からやって来た題名役の竹田
昌弘さまは…どうも関西と関東のヘルデン・テノールの呼称の基
準は「うどんのつゆ」の濃さぐら違うみたいです。
わたくしには薄味すぎてまったく満足できなかったわ。
667陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 04:08:52 ID:pZhRBfVv
新国の\800プログラム、出演者の交替の多さが原因で別刷り・付録式にしたのかと思ったら、
次回の案内も前回の写真付レビューもいつの間にかなくなってる。
再演してもプログラムは使い回すんだろうが、値段を下げずにこっそり質だけ落としたのが感じ悪い。
会員でなくとも引換券つけてくれる、良心的な二期会あたりを見倣ってほしい。
NBS佐々木の、新国批判と強気な商売ぶりの矛盾には、新国以上に呆れるけど。
668陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 07:58:24 ID:Zx0k2DXE
オペラの醍醐味って音楽、演出、舞台装置、衣裳って思うんだけど、最近おオペラ
って現代風にし過ぎない?特にヴァーグナー。難しいのよく判るけど。
来年のボローニャも舞台写真で少し現代が入ってるようで。
かといってメトの椿姫。ゼフェレッリ。食傷気味。大袈裟しすぎるのよ。
愛人のヴィスコンティ被れし過ぎて。
ヴァーグナーもピリッとしない予感。
フェニーチェ、ベッリー二も最近何か違和感が。作品の背景の時代と装置、演出、衣裳がミスマッチで。
ヴーイングが起きるの無理ないわ。でも、日本じゃあオペラの伝統がないから
どんな詰まらない演出、舞台装置、衣裳、出来(音、歌手)でもヴーイングが起きた
験しがないわね。絶賛絶賛。
主催者も悪いのね。大枚払って呼ぶから。NBSなんて顕挙よね。大オペラ(英、露、独、墺)を呼べば何でもあり。
フジサンケイもイタリアを呼べばベラボウなボッタクリ価格もありで。
その点、ヴィーンラント・ヴァーグナーなんて天才よね。時代と衣裳、演出、舞台装置に違和感がなかったもの。
669つくね:2005/11/12(土) 14:45:54 ID:wa+HlwfT
紅葉狩り
670大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/12(土) 16:34:35 ID:1ZlZfNhb
何か曰くありそうだわね。(^_^)
671オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/12(土) 17:40:43 ID:TY75VKeo
ぎゃっ...(@_@;)
669は別の方の誤爆です。
672大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/12(土) 17:49:41 ID:1ZlZfNhb
今日はつくねちゃんとイタリアンでランチを食べて、ほろ酔い加減でAngela
Gheorghiuのリサイタルに行ってきましたわ。オケの曲が多くて、彼女の
歌うアリアも短い有名な曲ばかりで、あっという間に終わってしまったわ。
コストパフォーマンス、悪すぎ。彼女、声が小さくて、アンコールで歌った
"I Could Have Danced All Night"なんて全然聞こえなかったわ。個人的に
あの、細かいビブラート声は苦手だわ。二曲目のアンコールのMuzicaも
どーってことなかったし、最後のアンコールのGranadaは譜面みてたし、
結局お客はぼられたって訳なのかしら?
673オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/12(土) 18:09:01 ID:iyWCuJaG
ふふ。私は結構楽しめました。^^;
あそこまで名曲アルバムみたいだと、かえって潔いというか...
私はやっぱりああいうレパートリーが一番好きだし。
舞台姿は美しく、やっぱりスターの雰囲気を持っているので、オペラにはこういう人も
必要なんじゃないかな...なんて思いながら聴いてました。
ゲオルギューは美声とは程遠いクセ声ではあっても、高音域は良くコントロールされていて、
ドレッタの夢やマノン・レスコーなどは、高音で声の響きが硬くなったりすることもなく
気持ちよく聴けました。
ただ、彼女がロンドンなどでやったコンサートのライブ録音などもCD化されていて、
そういう曲と比べると明らかに手抜き...
最後のグラナダは、彼女の声には一番合わないレパートリーで、しかも楽譜にかじりつき
まくりで、それでもメロディーをトチっていたので、かえって歌わないほうが良かったように思います。
前半のドレスは意図的なのかどうか、胸(というよりは乳首...)が思い切り強調されていて、
ノンケのオジさんファンへのサービスだったのかも?

合いの手を入れるオケが何故かニースのオケなんですが、カルメンの間奏曲やタイースの瞑想曲での
オケのソリストがとても上手かったです。
674大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/12(土) 18:18:22 ID:1ZlZfNhb
う〜ん、Gheorghiuはスターといっても、なんかレコード会社によって
作られたスターって言う感じで、舞台での動作もなんか品がないのよ。

それはそうと、つくねちゃん、例の物、すごくおとがいいわ!ありがとう。
675オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/12(土) 18:31:08 ID:iyWCuJaG
今日お渡ししたのは、コンサートの前半分だけなんです。
エディタは前半で2回登場するだけなので、後半は実はまだ聴いてないんです...^^;
そう遠くないうちにDVDになるような予感がします。
676大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/12(土) 19:42:20 ID:yp0povq2
ウィーンガラは日本でも放送予定だそうだからNHKがBSで放送するんじゃ
ないかしら?
677ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/12(土) 23:12:27 ID:bioCvJa7
今日は池袋で「放蕩者のなりゆき」と上野で「ロミオとジュリエット」
のダブルヘッダーでした。さすがに二日連続だと疲れます。

「放蕩者のなりゆき」は、声楽科出身でコレペティトーレとしての修
業を積んだ指揮者の指導が行き届いたのがよくわかる充実した歌唱の
連続で楽しめました。特に2年前の藤沢の「天国と地獄」でも大活躍
したカウンタテナーの弥勒忠史のババが傑作。女装してヒゲを生やし
ても全く違和感のない妖しい魅力をふりまいておりました。

ロミオとジュリエットは、前回マラーホフしか観ていなかったみたい。
クランコ版って、こんなに面白かったでしたっけ。マクミラン版が刷
り込まれてしまっている演目ですが、大スターはいなくとも作品の力
だけで感動できる見本みたいなものでした。久々に泣いた、泣いた。
678エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/12(土) 23:57:45 ID:g27wHFSa
あたくしは,隊長と四季の「アスペクツオブラブ」を見てきました.
レチタティーボだけのオペラみたいで,ミュージカルのくせに踊りも
台詞もアリアもほとんど無いのだけど,とても楽しめました.
なにより,自由劇場が素晴らしい劇場なのでそれだけどOK
679ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/13(日) 00:04:00 ID:IDCLoyt1
アスペクトオブラブは16日に行きます。四季・自由劇場ってド
ラマを演じるには最適な広さですよね。昔の俳優座劇場、さらに
昔の築地小劇場みたい。そこでミュージカル上演ですから本当に
贅沢ですよね。
680めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/13(日) 01:13:01 ID:VfqM/vxC
ジャン様、ハンナ様、パルジファルのレポ、ありがとうございます
僕は明日聴きに行きます。ほかにも、明日来られる奥様は
いらっしゃるのかすぃら?
681エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/13(日) 01:42:27 ID:w7XYN3YG
久しぶりに夜更かししてBSで「オネーギンの恋文」を見ているあたくし.
682ジャン:2005/11/13(日) 02:21:55 ID:AueJNT8H
ハンナさま、ありがとうございました。
まさに!あの男性合唱には涙がこみ上げてきて、大感動しました。
めりとーねさん、さぞや大満足できることでしょう。

あれ?ハンナさま、「ロミオとジュリエット」、ソワレでしたか。
僕はマチネ、行きました。もちろん、泣きました。
なんか、他のあらゆるクラシック・バレエがこっけいに思えてくるくらい、
なんと意味深い、高度だけれど流麗で美しい振り付け。・・・
これ以上のものってないでしょう。そしてこのバレエ団、すごいレベル。

おばさま、僕は「オネーギンの恋文」じゃなくて
ソフィアの「トゥーランドット」を見ています。
ソフィアの来日公演に行きたくなってきました。
683陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 08:58:27 ID:9TvHLcvB
発売間近サントリーホールのトゥーランドットと、
新国の道化師、カヴァレリア2本立、
どちらも同じ4/9(日)の昼公演。
ジャコミーニを見逃し、一方サントリーで東響ベリオ版を見たばかり。
新国のプレミエに行った皆様方、ジャコミーニの出ない再演はお勧めですか。
トゥーランドットなら、フィレンツェの再演が良いと思っております。
684大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/13(日) 10:37:32 ID:cOuEmMvT
>>683
キャスト、チケットの値段、オペラ自体の好き嫌いで、いろいろ変わって
くると思います。新国のCav/Pagはまだご覧になっていないのでしたら、
一回くらい見てもいいと思います。フィレンツェの再演はNBSですから
超お高くつくと思いますが、それでも構わないのでしたら、確かに見栄えが
するセットと衣装ですね。
685オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/13(日) 18:24:50 ID:d4jg8C2q
サントリーのトゥーランドットはアンドレア・グルーバーでしたっけ?
昨日お目にかかった某氏が、最近サン・フランシスコでトロヴァトーレを聴いてきて、
レオノーラを歌っていたグルーバーがとっても良かったっておっしゃってましたが。
新国の方は、やたら声がデカイだけのクピードとかだったりで微妙かも。
シュナウト&フランツも、もともとはワグナーを上演するためにスケジュールを抑えていたのが
流れてこうなったって聞きましたが、シュナウトのサントゥッツァってイマイチ想像し難いように
思います。ちなみに、セットはかなりショボかった記憶が...

最近はショパンばかり聴き続けていて、ちょっと耳が疲れてきたので、今日は久々に
カークビーの大好きな Time stands still を聴いて、すっかりリフレッシュしました。(*^_^*)
17日の浜離宮のコンサートは、気がついた時には既に売り切れ...(;_;)
なんとか当日券を狙ってみようと思ってます。
686683:2005/11/13(日) 22:25:07 ID:9TvHLcvB
レス有難うございます。
ただいま、8月上演の蝶々夫人放映中。
687ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/13(日) 22:31:56 ID:IDCLoyt1
この蝶々夫人ってオクタヴィアンさまとご一緒した時のだわ。
チケットポンテの半額券で買ったら、何故か一人置いてお隣
同士でビックリしたわね。それは凄く印象的なんだけれど
オペラ自体は酷かったっていう記憶しかないわ。強気な値段
設定にも驚いたわよ。

フィレンツェのトゥーランドットは演出が素晴らしかったです。
最後なんてあまりに美しくて涙があふれたわ。
688陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 22:43:20 ID:9TvHLcvB
万博で無料公開するために、東京2回公演で強気な価格設定にしたんでしたっけ。
それでガラガラなんじゃ…
産経、フジ、関テレ、何処が主催しても高過ぎ。
689エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/13(日) 22:57:38 ID:w7XYN3YG
ただいまDolce notte
泣けるわね
690めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/14(月) 00:20:45 ID:O5rzv3g/
本日の「パルジファル」、飯守さんの指揮が素晴らしかったです
歌手陣では、クンドリの小山さんが超熱演! ハンナ様やジャン様が
書かれていたように、男声合唱にも感動いたしました
終演後はジュヌヴィエーヴ様とお夕食。含蓄あふれる解説、
興味深くお聞きいたしました。本当に楽しいひとときでした
ありがとうございます

どうでもイイのですが、ジュヌヴィエーヴ様からも
「イカニモ系」とお墨付きをいただいてしまいますた。。。

ところで僕は「シェニエ」、23日に見に行きます。この日は
結構多くの奥様方が来られるようですね
691おせん@バレエのお勉強:2005/11/14(月) 09:15:26 ID:k6kyyf7x
やはり「放蕩者のなりゆき」は、土曜日のキャストが良かったんですね。
私は昨日拝見しましたが、トム役のテノールが高音の時に辛くて・・・
指揮者・オケともに健闘してたし、演出も舞台装置をうまく使って好感が持てた。
アン@及川、シャドウ@田辺が特に素晴らしかった。
でも果たして「パルジファル」「R&J」を差し置いていくべき公演だったか?と。
それにまだ頭の中でルグリとアイシュヴァルトが踊り続けてるんで・・・

本当に最近のオペラ公演は高い割りに全然満足させてくれない。
不満がまず口をついて出てくることが多い。
まだまだ実演の体験は数少ないものの、バレエではいつも感動して帰ってる。
このあとも続々外来団体の公演があるようですが、
どれを見るべきなのか、どの人が素晴らしいのか、
皆目見当がつかない状態。
これからの公演でお薦めがありましたら、ぜひお教えください。
692おせん@バレエのお勉強:2005/11/14(月) 09:35:56 ID:k6kyyf7x
BS「オネーギンの恋文」、15分で視聴停止しました。
リヴ・タイラーが・・・ orz

サントリーホールオペラはルイゾッティ目当てで行く予定ですが、
高いんですよね〜
新国のカヴァ&パリはルイージの指揮目当てで行く予定。

昨日放送してたバタフライ。
ルイゾッティ目当てで行きたかったけど、「ブラスト」のチケットがあったので
行けずに後悔してたけど、あの演出・衣装なら行かなくても良かったかな?と。

>>685 オクタヴィアンさま
17日、頑張ってください。客席でお待ちしてます。
693おせん@遅い昼食:2005/11/14(月) 14:23:17 ID:7lvUWJvZ
ローマ歌劇場の強気な価格設定
ttp://t.pia.co.jp/promo/classic/roma.jsp

>ジャンさま
ソフィア、得チケで価格値下がり。
694エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/14(月) 18:20:30 ID:2dzPRDjC
>>691
おせんちゃん
あたくしも皆さんから「古典のスタンダードから」と勧められました.
幸いこれからのシーズンはレニングラード国立バレエが古典を公演します.
お値段もこなれているし,お勧めだと思います.光藍社のサイトで確認してね.
新国も「くるみ」「白鳥」「ジゼル」と続きます.
来年はボリショイが「バヤデルカ」「ファラオの娘」を持ってくるし,
パリオペラ座も来ます.
このあたりからご覧になればいいのでは?
695ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/14(月) 18:25:09 ID:Hy+7g9QM
>>691 おせんさま

やはり来年はベジャールの「バレエ・フォー・ライフ」で決
まりでしょう。来日オペラ公演の真っ直中ではありますが…。
世界バレエフェスティバルも外せませんね。特にガラ公演は
見逃せませんよ。
696オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/14(月) 21:26:21 ID:zWBZoHqF
>>692 おせんさま
余裕の発言... おせんさまはチケットお持ちなんですね〜 うらやま(・_・)
お昼休みに電話してみたんですが、かなり厳しそう。
今日なんかかなり冷え込んでるし、寒い中をず〜っと立ったまま待ち続けるのは
大変だな〜なんて想像したら、家でホットカーーペットの上でゴロゴロしながら
CDでも聴いてればいいや ^^; なんて思い始めちゃいました。
だけど、もしサイン会とかあったら、Time stands still のアルバムにサインを
もらいたいなーと思って...

それにしてもローマ歌劇場の価格設定は、トチ狂ったとしか思えないです。
やっぱり招聘元が...
前回の来日公演では地方のドサ回り公演もあって、ウチの地元のホールにも
来たんですが、そういうのもなくなるんでしょうねー
697陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:58:16 ID:N1uF2G5j
ローマ高いっ。ボローニャもそう、メトもそう。
NBSニュースでササチューが、ウチこそ元祖、紛い物の呼び屋にはウンザリ(←相当極論)と嘆いてますが、多少は同意。
今日のDM、他にはジャパンアーツ、二期会ティトの申込案内。
698ジャン:2005/11/15(火) 00:49:39 ID:t8V/bncb
うっひょー、どっひゃー、バレエのお薦め、
オペラ・スレのバレー部顧問ハンナさまと部長おばさまのおっしゃるとおりに通ったら
ほとんど全部行くってことになりますよぅ・・・。
おせんちゃんはきちんと古典の良さを堪能できるみたいなんで、
いつもおばさまのお供をなさってらしたらいいのでは・・・?
おばさまの解説付きとくればチケットにプレミアがついてるようなもの。
先日の「カルミナ」のときも、ロビーでご一緒させていただいてるだけで
あれやこれや、ラッキーなことが次々と・・・!(やっぱすげえ)
ハンナさまがおっしゃるように、「バレエ・フォー・ライフ」は見なければだめです。
それは義務。お勤め。・・・バレエ・フェスは見たことないなあ。
じつは、NBS「バレエの祭典」のメンバーになったこともあったんですよ。
いろいろ体験できて、とても勉強になったけれど、
結局は新国バレエを見続けて、古典の良さというものがわかり始めて、
それでやっと、バレエがおもしろく感じられるようになりました。
意外に、古典に目覚めさせてくれたのが
あのマシュー・ボーンの「白鳥の湖」体験でした。
ベジャールもそうですが、優れた振付家はことのほか古典というものを敬愛していて
ご自分の作品にもそのことがありありと出ているものです。
699ジャン:2005/11/15(火) 01:02:15 ID:t8V/bncb
来年はバレー部のミーティングやりましょう。
めりとーねさんも自主的に「白鳥の湖」を見に行くし。
だんだん部員が増えてきましたね!試合に出られるかも。・・・
700プソン:2005/11/15(火) 01:04:52 ID:oN5QTf9A
んー 東洋の魔女
701ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/15(火) 01:14:51 ID:ac1PLtne
生まれて初めて観たバレエは「ジゼル」でしたわ。
ちなみにドイツオペラは「魔弾の射手」イタリア
オペラは「シモン・ボッカネグラ」だったわ。

やはり外国のバレエ団を中心にご覧になるのが
よろしいかと。気をつけないと日本の団体は、
バレエ学校の発表会みたいのがあるのよね。
702おせん:2005/11/15(火) 08:35:37 ID:1aw/FENh
エスクラルモンドさま
ハンナさま
早速のご教示、ありがとうございます。
ボリショイも何とか両公演行けそうなので、頑張ります。
ガラ公演もいくつかありますね。
オネーギンの時に女性が熱く語ってらしたマーくんってマラーホフ?

>気をつけないと日本の団体は、バレエ学校の発表会みたいのがあるのよね。
ここが見極めが難しくて・・・ 
友佳理&フィーリンの「ジゼル」が気になってます。

>ジャンさま
まだまだ古典の良さを正しく判断できてないと思います。
某バレエのしぇんしぇいにはきっとお叱りを受けます。
だって選択基準がダンサーの顔と体のハァハァ度ですから。。。

>プソン卿
どうせならグラチャンのほうが・・・
703おせん:2005/11/15(火) 08:44:11 ID:1aw/FENh
>>696 オクタヴィアンさま
>家でホットカーーペットの上でゴロゴロ
そんな可愛いポーズでおねだりしてもチケットは渡せません。。。

サイン・・・  それはもらって来いという至上命令? 
頑張ってみます。忘れなければ。
704ジャン:2005/11/15(火) 18:48:08 ID:HpcpGK1G
プソンさんいらっしゃい!サポーター第1号にしてあげます。
プリンじゃなく、プリソじゃなく。・・・

おせんちゃん、バレエのせんせって、我バレー部の主席コーチですよね。
なにやら個人的にアドヴァイスをいただいてるそうじゃあないですか?
なにげにちゃっかりさんなんだから。
705ジャン:2005/11/15(火) 19:01:02 ID:HpcpGK1G
ハンナさま、さすがですね。「ジゼル」とは・・・
私は、もっとも退屈するバレエが「ジゼル」でした。
でも誰もが、もっとも大切な古典だ、とおっしゃる・・・
なにがいいのかわかりませんでした。
それがある日、新国の1列目、ちょうどジゼルの墓の真ん前で見てたとき、
ぼろぼろ涙がこぼれてとまらなくなったのです。
山本隆之の演技に感情移入して、ああ、なんてやるせない・・・!と
そのとき、やっとわかりました。この作品の良さ。
それまではバレエなんかで泣けるわけない、って思ってましたから。
706エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/15(火) 20:22:15 ID:Cr+qRpTD
慶祝

この良き日に某韓国系放送局のNHKはなにやら不敬な放送をしたそうな.

閑話休題
ジャンさん,ハンナ姉さんのバレエ部顧問は当然だけど,部長はアンニーナさん
が適当よ.
あたくしは・・・・お局になるわ.
707大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/15(火) 21:09:47 ID:rKQbYkdp
やっぱり地震があったわね。

12月は17日、18日とL.A. OperaでParsifalとToscaを見ることにしまし
た。17日の朝ついて、マチネでParsifalなんで、ほぼ絶対爆睡してしまう
ことになりそうだわ。タイトルロールはDomingoです。
708ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/16(水) 00:52:52 ID:5x9FcL1K
>>705 ジャンさま

わたくしの初ジゼルは、ヌレエフさまがご出演でした。
同じく第二幕、全然跳べない回れないのに、手のひらを
ヒラヒラさせただけでアルブレヒトの感情がすべて伝わ
ってきて、もう唖然、呆然…。これは一体何なの?がバ
レエにはまったキッカケです。
709アンニーナ:2005/11/16(水) 01:16:36 ID:N1JoD64B
>706 エスクラルモンド様
畏れ多いことでございます。私が部長だなんて、とてもとても・・・
ただちょっと鑑賞歴が古いってだけで、言いたいことを言ってるだけですので
皆様のように的確に分析して批評するなんてことはできませんのです、私は。
まぁせいぜい応援団ってところでしょうか。
710ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/16(水) 01:28:05 ID:5x9FcL1K
>>706 エスクラルモンドさま

わたくしも顧問だなんて畏れ多いわ。
メイド、それが無理なら執事になりたいわ。
これは邪な願望かしら。
711ジャン:2005/11/16(水) 01:40:10 ID:kTpRjDVv
ハンナさま、それはすばらしいお話ですね。
まさに究極です。・・・

部長アンニーナさま、よろしくお願いいたします。
やはりおばさまには「おばさま職」についていただきましょう。
じつはダブル・エースもすでに決まっているのですが、発表はまだ先です。

以前ハンナさまと何度かお話しましたが、
最初の「バレエ・フォー・ライフ」体験は神奈川県民ホールです。
NBSはよくこのホールを使いますが、とてもいいホールですよね。
シノーポリの「ナクソス島のアリアドネ」はまさにここだけでの公演でした。
だから、このホールでの公演があると、つい行きたくなってしまいます。
ボリショイの「バヤデルカ」が、ちょうど日曜日にここ。
横浜へ行くっていうのは、ちょっと遠足気分でたのしいし。・・・
712ジャン:2005/11/16(水) 01:44:50 ID:kTpRjDVv
ハンナさま、そんなことをおっしゃると
理事長とか、最高顧問とかにしちゃいますよ。
それでは普段はご身分をお隠しになって
表向き「執事」ということで。(・・・なんか、それってかっこいい)
713おせん@新入部員:2005/11/16(水) 08:28:12 ID:0tYiYEGj
先輩、おはようございますっ!

やっぱりあった ビオンディ&エウロパガランテ
一般発売日 12/2(金)10:00
公演日 2/20(月)19:00
会場 東京オペラシティコンサートホール  
席種・料金 S席\7,000 A席\6,000 B席\5,000 C席\4,000
曲目・演目 ヴィヴァルディ:オペラ「バヤゼット」序曲、
     モーツァルト:交響曲第11番ニ長調、
     テレマン:組曲ト長調「ドン・キホーテのプルレスカ」、
     ヴィヴァルディ:「四季」


清子さん ご結婚おめでとう。 お幸せに。
714エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/17(木) 23:28:18 ID:pFy0v/jS
age
ましょう.
715大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/18(金) 00:08:33 ID:ZVRPqgwM
ずいぶん下がってたのね。
何故か、このところU2の昔のアルバム(The Unforgettable FireとかThe Joshua
Treeとか)をずっと聞いてノスタルジアにふけってたわ。
新国の_Andrea Chenier_行かれる方、レポートお願いしますわね。
716オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/18(金) 01:04:16 ID:BHV+hQwg
行ってきましたっ! カークビー&ロンドン・バロック@浜離宮ホールっ!
今回も強運を発揮して、なんとか当日券もぎ取りに成功したんです。(*^_^*)
やっぱり日々の善行のおかげでしょうか。^^;
会社を定時にブッチ切って、駅まで走って、乗り継ぎの駅でも、最寄り駅からホールまでも
走りに走ってなんとか整理券7番をゲット。当日券は10〜20枚と聞いていたので、一安心でした。(●^o^●)
コンサートはロンドンバロックのアンサンブルで始まったんですが、最初はちょっと...
弦楽器(特に第2バイオリン?)の音程が結構アバウトで、アンサンブルも揃わないしで、
おや??という感じだったんです。
カークビーが登場してからは、そちらに耳を奪われてしまったのであまり気にならなくなりましたが...
カークビーが物凄いおばあさんになってたらどうしよう...なんて、登場をドキドキしながら
見守っていたんですが、以前のコンサートと変らぬお姿でまずは一安心。
急速な楽章でのコロラトゥーラの処理や高音域の自在さはほんの僅かに後退しているようにも感じたけど、
昔ながらの澄みきった美声は相変わらずで、以前の鋭さが少しなくなった分だけ、聴き心地は
さらに良くなったようにも感じました。
休憩時間にお目にかかったおせんさまは、有料の公開ゲネプロじゃない?なんて毒をお吐きになって
いらっしゃいましたが、後半は見違えるほどアンサンブルのまとまりも良くなって、
おせんさまとジャンさんの奥さまともども気持ちよくホールを後にすることができました。
717オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/18(金) 01:12:09 ID:BHV+hQwg
ちなみに今日のコンサートは、テレビカメラが4台も入って、かなり大掛かりに
撮影してたので、近いうちにNHKで放送されると思います。
718おせん@毒、吐いちゃいました:2005/11/18(金) 09:00:17 ID:x9Fe65Pp
休憩後は見違えるようでしたね。
休憩中に活を入れ合ったんだわ。
ヘンデル「グロリア」の Domine Deus から Qui tollis
そして miserere nobis の所は感動的でした。
このあたりの表現は本当に素晴らしかったと思います。


「トスカ TOSCA」 NHK-BS2 11月20日(日) 前0:40〜2:46(19日深夜)
プッチーニによる不朽の名作オペラ「トスカ」を、フランスの新鋭
ブノワ・ジャコ監督が映画化。主要キャスト3名には、ともに世界
の頂点に立つ実力と人気を兼ね備え、「オペラ界の奇跡」といわれる
ソプラノ歌手A・ゲオルギューとテノール歌手R・アラーニャ夫妻、
そして現代最高のバス・バリトン、R・ライモンディを配し、
美ぼうの歌姫トスカとその恋人の画家が、トスカを愛するもう一人の男
により巻き込まれる皮肉な運命を描く。
719ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/19(土) 00:28:22 ID:PYIUdMI7
今日はシルヴィ・ギエムの「ボレロ」Aプロでした。
「痛ましい美しさ」に満ちたそれは、ジョルジュ・ドンの
最後の「ボレロ」に驚くほど似ていました。人間はかくも
重いものを背負って生きていかなければならないのね。
打ちのめされました。なんか何日も後を引きそう…。
とっても複雑な想いです。一体コレは何?誰か教えて!
720オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/19(土) 11:01:43 ID:UEvcEDRt
おせんさま
先週のゲオルギューのコンサートの後、その映画のDVDを観直してみたんです。
録音セッションを織り交ぜ、要所では歌手たちにセリフを語らせたりしていて、
純粋な舞台映像ではないものの、私は結構好きです。
なんといっても、ライモンディが品格を保ちつつ、なんともいえない嫌らしさを
醸し出しているのがとっても良いんです。
主役の2人はそれに比べるとちょっと...
いくらトスカとは言え、目を剥きっぱなしのゲオルギューはどこにでもありがちなトスカだし、
アラーニャについては、ルックス的に一番嫌いなタイプなのでかなりキツイ...
この映画は、歌手のアップが多いのでなおさらでした。
と言いつつも、2幕の拷問シーンの後、カヴァラドッシが雄叫びを上げる場面などでは、
倒れてトスカに抱きかかえられたままだったりとか、結構リアルな演技をしていて、
カットも細切れではなく比較的長回しで撮影されているので、音と映像を
別撮りし時にありがちな不自然さもほとんど感じませんでした。
ただ、トスカが飛び降りた後の、さらにその後のエンディングが...
初めて観た時には、かなり感情移入していたんで、かなり脱力しちゃいました。
721エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/19(土) 22:20:10 ID:U6K26PKg
みなさんにおねがい.
ラダくんが病気で一月ほど入院します.
あたくしのブログに応援団のエントリーを作りましたので,
メッセージを書いておくんなまし.
弱音吐いているので,励ましてあげてね.
722陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:03:26 ID:rPRj9HWs
前から不思議に思ってたんだけどこの二人の関係ってなんなの?恋人、セクフレ、援交?
723エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/19(土) 23:22:55 ID:U6K26PKg
>>722
単なるストーカーです.
(・∀・)ニヤニヤ
724オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/19(土) 23:29:25 ID:Ylc6hOi2
昨日の会社帰りに新宿塔に寄って、久々に衝動買いをしてきました。
セールの中に、以前から探していたマルゴワールのドン・ジョヴァンニを見つけたんですが、
ダ・ポンテ三部作セットでの抱き合わせ。フィガロとコジは以前から見かけていたけれど、
ドン・ジョヴァンニだけはずっと品切れ中だったので、迷わず手にとってしまいました。^^;
ドン・ジョヴァンニは2枚に収められているので、もしかしたらエルヴィーラの大アリアと
オッターヴィオのアリアがない版での演奏かとも思ったのですが、トラックリスト
(ちなみに、輸入盤なのに日本語のキャスト表とトラックリストがついていて、それ以外の
ブックレットはなにもなし)を見たらちゃんと入っているので、きっと新幹線並みの
早回しなのかと思ったらそうでもなく...
結構サクサク気持ちよく聴ける演奏で最後にたどり着いたら、あれ?!?
途中で止まっちゃった...みたいな...
ドン・ジョヴァンニの地獄落ちで終わってしまって、もしかしてその後は次のディスクの
アタマに押し込んだのかな?と思いつつ、トラックリストを確認したら次のディスクは
最初からコジ。
それで、プレイヤーの故障かと思って最後のトラックをもう一度再生してみたら、
やっぱり同じところで止まっちゃうというより、そこで終わってる...(^^ゞ
なんで?!?!

実は...
ドン・ジョヴァンニの一番好きな場面は、一番最後の場面で6人が今後の身の振り方を
思い思いに歌うところで、オーソドックスな演出だと、ここで6人が横一列に並んで、
最後の後奏で幕が降りてくると、全員がちょこっとお辞儀したりするところが何故か大好きなんです。
違う終わり方だったりすると、ちょっと肩透かしをくったようでガッカリしてしまったり...

地獄落ちで終わるドン・ジョヴァンニって、そんな版があるんでしょうか...?
725ジャン:2005/11/20(日) 00:53:12 ID:wpGiKYMZ
オクタヴィアンさま、同感です。
最後のあの場面が大好きです!
あれがない版などないはずです。
726ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/11/20(日) 01:04:36 ID:yYsbujcK
自分もドン・ジョバンニは最後でそれぞれの身の振り方を歌うところが好きなんですよ。
ちょっと悲しい感じもします。
そういえばコジのラストも悲しいですよね。
727大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 01:08:16 ID:sZ0dS2ru
つくねちゃん、
_Don Giovanni_の最後の場面ですが、プラハ初演の翌年、ウィーンで1788年
に初めて上演されたとき、カットされた可能性があるそうよ。(The New
Grove Dictionary of Opera)そういえば、映画版Amadeusでもあそこで
終わっていたわね。
728陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 01:11:54 ID:k5q+cj6n
729陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 01:24:09 ID:mrvbNCNm
愛の妙役の日本語歌詞か英語歌詞のあるところを教えて下さい。
お願いします。
730陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 10:51:25 ID:3hdwiyJg
対訳付きのCDを買うって言う選択肢はないの?
731エスクラルモンド携帯から:2005/11/20(日) 20:41:36 ID:z6RD1wSi
児雷也、素晴らしかったわ。
こんな面白い芸術を今まで無視してたなんて、あたくしも馬鹿ね。
732Walter:2005/11/20(日) 21:50:22 ID:KKv/UlCT
新国Andrea Chenierに当日券で行ってまいりました。
もちろんFamiポートで朝10時に取ったんだけどZ券がなぜかゲットできちゃいま
した。もちろん4Fだけど横座席は初めてでした。
肝心の演奏は初めて聴く演目なので深くは語れませんがオケはほとんど破綻なく
指揮者についていっていて、かつメリハリのついた聴き易い流れでよかったです。
歌手陣は後半シェニエの人がパワーダウンしたのが残念でしたが他の外人勢はハ
ズレはありませんでした。
演出は再演なので書いちゃいますが、無駄がない!?というのが第一印象。1〜3
幕の幕切れに底部を斜めに切った吊しボードを下げてギロチンを暗示させながら
閉幕させているのが意味深でした。
私が観たなかで久しぶりに演出にブラヴォーが出た公演で気分よく劇場をあとに
しました。

私的にはヴェズリモものは疲れるけど嫌いな音ではないのでこれを機に集めてみ
ようかな?なんて思っていますが、この曲のおもしろいCDかDVDを教えてください。
733大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 21:52:49 ID:TbErbKUI
姐さんもいろいろと楽しみの幅が広まっていいわね。

新国の_Andrea Chenier_いつ行けるか分からないんだけど、とりあえず
新演出だし1回は行かなくっちゃね。

明日明後日と仕事で京都です。でも仕事が忙しくてそれ以外のことをする
時間が全くなさそうよ。(TOT) 仕事で使うんでiPod用のマイクがいるん
だけど、家中家捜ししても見つからなくて焦っています。
734大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 22:01:34 ID:TbErbKUI
>>Walterさん、
あら、あれ再演だったの!?私も耄碌したわ。(^.^;)

DVDは絶対見るべきなのがNHKイタリア歌劇団のです。Del Monacoと
Tebaldiの全盛期(をちょっとだけ過ぎた)歌唱を映像で見る醍醐味は
La ScalaのMarton, Carrerasの比じゃありません。
735オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/20(日) 22:16:06 ID:e3VQZqJC
新国のシェニエは新演出ですYO!
今日はワルターさまもいらっしゃってたんですね〜
私はちょっと... なんだか冷めた気持ちのまま終わっちゃったという感じがします。
ホフマンと同じ演出家だからなのか、あの舞台と同じような無機質で冷たい感じがして
歌手たちが熱唱しても込み上げてくるものがあまりなかったように思います。
舞台そのものは回り舞台を多用して、結構面白く観ていたんですが...
レイフェルクスのジェラールは思ったほどヘンではなかったし、ルカーチも声を張り上げる
ばかりでなく、うまく行っているかどうかは別として、弱声での表現も試みたりして、
特に3幕のアリア以降は良かったと思います。
だけど、肝心のシェニエ=タナーが... 声質がこの役に全然あってないし、声がハスキーで
時々空気が漏れるような音が混ざるのも興醒め。高音をスピントした時も、音はちゃんと
出てるのに、情熱がまるっきり感じられなかったし... カヴァラドッシの時も思ったけど、
ヴェリズモオペラは、この人にはまるっきり向いてないんじゃないかと思います。
ただ、ゲネプロの時はもっと良かったというウワサも聞いたので、今日はイマイチ調子が
悪かっただけで後の公演で調子を上げてくるかもしれないですが...
そんなこんなで、これは1回観れば充分というのが正直なところだけど、もともとあんまり
好きなオペラではないので、平日公演の当日券が手に入ったら、お勉強のために
もう1回ぐらい聴きに行っても良いかなぐらいには思いました。

それより...
ホフマン物語の主役が物凄いイケメンだというウワサを耳にしたんです。
これは、4回とも通わなければいけなくなるかもしれません。^^;
736オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/20(日) 22:20:16 ID:e3VQZqJC
>>ジャンさま、ランスちゃん
お久しぶりです! (*^_^*)
ちなみに、私が好きなのはあの場面の音楽じゃなくて、幕が降りてきた時に
全員がペコってお辞儀をするところなんです...(^^ゞ

>> 大年増さま
ドン・ジョバンニにそんな経緯があったとは...
最後でビックリしないでねって言われてなかったら、ホントにお店にCDが1枚
足りませんって電話してたかもです。^^;
そういえば、ホロストフスキーがドン・ジョバンニとレポレッロの2役をやってるのでも、
地獄落ちで終わっていたように思います。
737大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 22:21:40 ID:TbErbKUI
Klaus Florian Vogtって確かに正統派二枚目って感じだわね。
738大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 22:29:25 ID:TbErbKUI
考えてみれば昔はカット島栗って結構あったわね。ひどいのは
Meyerbeerの_Les Huguenots_で、肝心の虐殺が起こる最後の幕が
カットなんてのもあって、最初CDが1枚足りないのかと思ったわ!
739オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/20(日) 22:35:37 ID:e3VQZqJC
ルチアなんかは、最後をカットして狂乱の場で終わった方がずっと効果的だと
思うんですが...
740大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/20(日) 22:49:49 ID:TbErbKUI
つくねちゃん、
今出は_Lucia di Lammermoor_はソプラノのオペラだという評価が定着して
いるけど、二昔位前はテノールオペラでもあったのよね。

Klaus Florian Vogtってそういえば、Sinopoli指揮の_Ariadne auf Naxos_
のCDでDer Offizierとして1行だけ歌ってたわ。
741プソン:2005/11/20(日) 23:38:44 ID:xQwoLQ6B
>>702-704
はい はい
最近のものはよく分かりませんよ>バレー

>>721
ではお見舞いに行きましょう
どのへんでしょうか?

>>734のシェニエのDVD
先日怪しげなコピーものを$8.99で買ったけど
ちゃんとしたのを買いなおそう…
11/30リリースのDL社の廉価盤も
ヴォツェックと後宮を予約したんですが
「アラブ系演出家のサレムの演出もこれぞ後宮といった感じです」
というキャッチコピー
ジャケットを見る限りそうは思えないんですけど
742めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/21(月) 00:52:04 ID:aFnZ4btH
シェニエは、僕は大好きなオペラです。23日と26日、見に行く予定です

正規盤に限ると、「定盤」CDはやはり、デル・モナコ、テバルディ、
バスティアニーニが歌うガヴァッツェーニ盤でしょうね
ttp://catalogue.deccaclassics.com/catalogue/prodshow.jsp?searchstr=425407

コレルリは、超有名なウィーン国立歌劇場ライブもありますが
スタジオ録音はサンティーニ盤。共演はステルラとセレーニ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002S5S

新しいところでは、シャイー指揮1982-4年録音
パヴァロッティ、カバリエ、ヌッチです
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000041OR

どれを選ぶかは・・・やはり、どの歌手が好きか、によるのではないかと・・・
743ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/21(月) 01:39:25 ID:1SEdTGUN
>>731エスクラルモンドさま

楽しんでいただけたようでおすすめした甲斐があったわ。
今後は菊之助丈がご贔屓みたいだから、彼の出演するも
のを中心にご覧になるとよろしいかと思います。次回は
来年一月の国立劇場ね。オペラと同じでそれがこの世界
に親しむ近道だわ。
744Walter:2005/11/21(月) 12:54:40 ID:RMiAEEv5
大誤爆してたのね
_│ ̄│○

大年増様
ありがとうございます!
早速犬で注文しましたわ。
745おせん@ソフィアのボイコに気をつけよ:2005/11/21(月) 13:21:38 ID:iQrhuN8T
マルゴワールのってテンポが良いし、古楽系なんで
地獄落ちで終わると、あれ?終わり?なんですよね。
地獄落ちの音楽を仰々しくやってくれれば、
そこで終わってもまた違った印象を受けたんでしょうけど。
クレンペラーは地獄落ちで終わらせてたこともあったとか。
ま、でも残った人たちが果たして幸せになったかどうか。
結局あの人たち、ドン・ジョヴァンニの影を追い続けるんじゃないかすぃら?
誰一人幸せになれない結末。。。

ソフィア、半額くらいがちょうど良い。
746GR:2005/11/21(月) 20:36:38 ID:o7Hdc+gr
来年春は新作ラッシュですな・・・・金はあるが体力が持たん。
747オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/21(月) 20:56:33 ID:GpAA5M3g
おせんさま
最近、タワーレコードとかコンサート会場などで無料配布されている「Ticket Classics」っていう
冊子はご存知ですか?
1ヶ月間のコンサートスケジュールが1日2ページ見開きで、右ページにその日に開催される
コンサート、左ページにその中からのピックアップ記事みたいな構成になっているんですが、
それ以外にも色んなアーティストたちのインタビューや特集記事が組まれているんです。
私は10月号から毎回手に入れているんですが、結構オペラ関係の記事も多いんです。
今配布されている12月号には、なんと! ズンのインタビューがっ!!(っていっても短いですが...)
前半は来年の二期会ティートの宣伝なんですが、その他には、来年は午後の曳航での
ザルツにもデビューすることとか(ご存知でしたか?)、カップヌードルSioのオペラ編の
CMで女心の替え歌を熱唱していることかが語られています。
まだご覧になっていなければ、是非ゲットしてみて下さい! タワーでももらえますので。

ちなみに12月号の特集は、東京のオペラの森、ボローニャ&ベッリーニ両劇場の来日公演、
新国のコジ&魔笛、二期会ティート、サントリーホールオペラ、ショパンコンクール速報などでした。
748オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/21(月) 21:03:39 ID:GpAA5M3g
ちなみに、ズンはもともとトロンボーンをやってたそうです。大学1年まで。
だけど、怪我とかして歌に転向したとか。
ズンのポートレートって、ちょっと変質者っぽい感じがいつもつきまとっているように
思うんですが、この記事ではガラでもないニッコリ笑顔で、案外フツウの
顔だったんだな〜って思いました。
749ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/21(月) 23:37:28 ID:1SEdTGUN
今日はギエムの「ボレロ」のBプロ。
素晴らしかったです。でも「春祭」が酷かったので
その反動だったかも…。
750おせん@黒ひげを刺し殺すゲームじゃなかった!:2005/11/22(火) 08:37:57 ID:koeJHR6o
>オクタヴィアンさま
情報、ありがとうございます。
その冊子、2号続けて送られてきてたので
今月はいつ来るのかな?と思ってたんですが、
お試し期間は終わったのかな?まだ来てません。
早速、今夜にでも塔に寄ってみます。

デル・モナコ兄さん&テバルディ姐御の「シェニエ」。
ラストの姐御がなんとも勇ましくて、かっくイイ!
751オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/23(水) 00:01:09 ID:R51AP/Gy
ジェームズ・キングが亡くなったと某ブログで見かけましたが...
最近、またワーグナーチクルスを始めていて、今日はたまたまショルティ盤のワルキューレを
聴いていたところです。
ショルティのリングはあんまり好きではないんですが、ワルキューレだけはクレスパンの
ジークリンデとキングのジークムントの兄妹がとても良くて、先週から繰り返し1幕と3幕だけを
繰り返し聴き続けていたんです。
ご冥福をお祈りいたします。
752エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/23(水) 23:17:31 ID:4dhce28m
カルロ・ジェラール・・・じゃなかった,アンドレア・シェニエ見てきました.
あたくしは気に入った演出でした.
でもシェニエよりジェラールのほうが良かったわ.
終演後,あたくし,おせんちゃん,ジュヌヴィエーヴの奥さま,めりパパでいつもの三丁目の居酒屋でお食事して,パパとあたくしはオニチョへ.
褌バーと全裸バーの話に盛り上がっているパパを置き去りにして帰ってきました.
全くパパったらどうして「脱ぎたがる」のかしら?

業務連絡!つくねちゃん,三丁目の居酒屋,忘年会の日は貸切の先約があるそうです.
753ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/23(水) 23:30:01 ID:toJuJ+es
あら皆様新国に集合だったのね!お会いできなくて残念だったわ。
歌う医学博士・米澤さまの日本オペラデビュー、藤沢市民オペラの
トゥーランドット<ベリオ版>舞台上演の日本初演に行ってきま
した。響かないホールで最初こそ固くなっておりましたが、第三幕
は本当に素晴らしかったです。いつもとは違う音楽のラストでし
たが日本人はこちらほうが合っているかも…。

化粧映えするお顔なのか二枚目に大変身していてビックリしま
した。わたくしの好みの領域だったはずなのに、一気にエスク
ラ姐さんのお好みまで若返ったみたい。メイクの力って凄いのね。
754オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/23(水) 23:36:52 ID:d1gimGqM
>>752
大丈夫です。
イタ飯の方を押さえてありますので。(*^_^*)
参加表明いただいた方には、今週末ごろにご連絡させていただきますね。
755ジャン:2005/11/24(木) 01:47:36 ID:kbbHktup
みなさま、4月8日(土)は川崎オフしましょうよー。
またの名を「マタイ・ミーティング」と申します。
「マタイなんて嫌いだ!・・・長いから」って言ってる
風船卿を、誰か連れて来てください。
あの辺の道路を走ると血がさわぐ元ヤン系のかたもいるそうですが・・・

そのまえにビオンディ中華オフとか、いろいろスケジュールいっぱい。
バレー部のミーティングにはプソンさんも駆けつけるでしょうね、
サポーター第一号として。そのまえに主席コーチのお見舞いですね。
756おせん@パパ、オフの時は褌で!:2005/11/24(木) 08:35:34 ID:K1F6lDaq
>新国「シェニエ」
私も少し冷めたクチです。
なんか革命時の熱気といいますか、力強さがあまり感じられなくて・・・
演出・舞台・照明は綺麗だし、良く出来てる所もあるんですが、
う〜ん・・・ セットをうまく作りすぎたために
壁が仕切りとなって、民衆のパワーをも細分化してしまったような気がします。
タナーの声質への違和感も一因でしょう。
それと指揮者の弱音部での引き伸ばし、休止の多用とその長さも
ドラマの流れを遅滞させていたと思います。自分だけで酔うな!
757おせん@セルセ、完売したようですよ:2005/11/24(木) 08:40:34 ID:K1F6lDaq
>オクタヴィアンさま
チケット・クラシック、無事入手しました。
火曜日の夜に塔に行きました。
そしたら、昨日新国でも大量に配ってました。
758プソン:2005/11/25(金) 01:30:40 ID:n+QGFEOo
>755
バレー部はともかくそちらへ伺ったらよろしくです
来年になろうけれども…

昨日は新しくできた兵庫県立芸術文化センターに
ソフィア・オペラ「オテロ」を観てきましたよ
聞いたことのある名前の人は誰もいなかったけど
よくまとまっててタイトルロールも熱演してたように思います
指揮はギャウロフの息子がキャンセルして
別のベテランらしい人に代わりました こちらも好演
759大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/26(土) 00:21:18 ID:kH2DWXq0
水曜日は知り合いのオペラファンのうちのホームパーティーで、
いろいろ御宝音源を聞かせてもらって大満足でした。(というか
それ以前に食べ物と酒で満足だったんですが。)

土曜日、新国の_Andrea Chenier_当日券狙いしてみようかな。
760大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/26(土) 10:32:25 ID:HRD2/GbW
ということで、無事近くのファミリーマートで今日の公演のF席を入手
できました。Z席もあったけど、舞台が見れないと困るので買いません
でしたが、Z席のsight lineはどうなのかしらね。
761めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/26(土) 12:04:24 ID:MZffnlZm
>大年増様
僕は前回、4階2列目でした。舞台背景に大きな絵があったようですが、
それはまったく見えず。あと、舞台手前で歌われる「亡くなった母を」では
ルカーチの姿は手すりに隠れてしまいました

本日は1階席です
762Walter:2005/11/26(土) 13:01:33 ID:EDxYZy4a
日曜に観た場所は4Fの右桟敷でしたが思いっきり手摺りに乗り出して観れるの
で舞台の右側5分の1が見えないだけでした。
明日のホフマンもそれを狙ってみようと思います。
763めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/26(土) 13:50:49 ID:MZffnlZm
おばさま、ジュヌヴィエーヴ様、おせん様、
挨拶が遅れましたが、23日はお付き合い頂き、
ありがとうございました

>おばさま
あの後、「全裸バー」、場末の近所というので、よほど
寄ってみようかと思ったのですが、あの日が「全裸デー」
ではないことに気づき、残念ながらまっすぐ帰りました。。。
764エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/26(土) 22:18:54 ID:cP6pgPS9
ボリショイのバヤデルカとファラオの娘,
チケットとれたわ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
765大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 00:06:03 ID:H6ZaMw4X
新国で_Andrea Chenier_を見てきました。う〜ん、歌手は不満だらけだった
わ。代役で出たSergei Leiferkusは美声じゃないというか、かなり癖のある
声なんだけど、いい味出して、よかったわ。他はほとんど全滅状態。ゲイ
のテノールCarl Tannerも声に輝きが無いんでイタオペのこの手の役には
不向きだし、Lukacsも声に魅力がない上に、歌い口が大味で音程も怪しく
閉口したわ。竹本節子にしても、無理にドラマチックにしようとして、
ビブラート過多で、このままこういった歌い方を続けたら、片桐みたいに
なっちゃうわ、って心配しました。

演出は、ある意味すっきり分かりやすくて、私はまあ楽しめました。

日曜には武蔵野でチャイコフスキーの「イオランタ」ですわ。初めて
見るオペラなんでとっても楽しみです。
766めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/27(日) 04:22:46 ID:Pjl2Mb73
シェニエ2回目の鑑賞。歌手陣は前回(23日)よりは調子がよかったように
感じました。この演出に慣れたせいか、僕は大いに
感動してしまいました。やっぱりこのオペラ、好きだなー。。。
767大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 10:39:07 ID:3rjDnnMd
>>766
まあ、あれで前回より調子が良かったって、前回は相当悲惨だったのね。
Novo体制は大きく期待を裏切られたって感じです。
768エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/27(日) 11:41:19 ID:CMwbqr6f
ダンス板の噂では,新国来シーズン「ライモンダ」やるみたい.

>>767
大年増さん
イオランタってG&Sの「Iolanthe」となにか関係あるのかしら?
元ネタが同じとか.
769エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/27(日) 12:36:51 ID:CMwbqr6f
週刊新潮ネタなんだけど,バイエルンが来たとき,お付きの新聞記者が新国の「マイスタージンガー」評を書いたそうな.
新国は飛び上がって喜んで「わーい,新国のオペラがワグナーのお膝元,ミュンヘンでも紹介された!」,翻訳してプレスリリースにしたらしいんだけど,チェックが甘かったので,ろくな確認もしないでリリースしたそうな.
で,そのオペラ評には「佐々忠と新国との関係」がもろに書かれていたそうで,プレスリリースは異例の回収だって.
「佐々忠に呼ばれた身としては,ついでに新国のマイスタージンガー見るのも大変」とか

新国とNBSの掛け持ちってタブーらしいけど,ボリショイのザハロワやウヴァーロフはどうするんでしょ?彼ら「新国専属」並みに出てるし.
ちなみにプログラムにおける親新国派の扱い.
ロイヤル 吉田都ちゃん・・・・・・・・プログラムに写真無し.
ロイヤル 代役で踊ったテューズリー・・経歴に新国無し.
ベルリン ヴィシニョーワ・・・・・・・経歴に新国無し
ボリショイのプログラムが楽しみだわ.
770大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 12:52:35 ID:3rjDnnMd
姐さん、
TchaikovskyとG&Sの「イオランタ」は全く違う話で、関係はありません。
そろそろ行く準備しなくちゃ。
771陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 14:56:16 ID:T38Wyetb
新国、来シーズンの「ライモンダ」の上演は噂でなく決定でしょう。
新国HPのダンサー・オーディションの記事にありますから。
他にシンデレラや眠りも挙がってます。
772Walter:2005/11/27(日) 20:30:33 ID:4YpFmtkq
新国ホフマン物語を観てまいりました。
また専門外の曲なので素人風感想文ですが…
2幕の機械仕掛け女のコロラトゥーラがまあまあよかったと思いますが、昨年グ
ルベローヴァを生で観ちゃったので、較べてはいけないと思いますがそう思いま
した。皆様のこの部分のいい録音てなんでしょうか?
James Morrisは往年のような声のハリはなくなってしまっていますがあいかわら
ず大好きな声質。初生なんでうれしかったです。
いちばん驚いたのは指揮、相性もあるのかもしれませんが退屈しない運びだった
ので見直しました。
最後に、聞き慣れないからかフランス語がまったくわからず疲れました!

773大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 20:59:55 ID:xRPy09Fe
武蔵野で見たチャイコフスキーの「イオランタ」はとってもよかったです。
昨日の新国の気分を滅入らせる_Andrea Chenier_の10000倍くらいは楽し
かったわ。主役級の歌手が若手で歌えるのが◎でした。オペラの後は
吉祥寺のピッツェリアでこちらも楽しかったです。
774オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/27(日) 22:36:09 ID:bwNowWgm
ハンナさま
お誕生日おめでとう!ございます。^^
775大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 23:03:06 ID:xRPy09Fe
ハンナさん、
私からも、誕生日おめでとうございます!
776オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/27(日) 23:03:11 ID:bwNowWgm
私はイオランタと新国ホフマンがダブルブッキングになってしまって、結局新国に行きました。
大年増さまからは、今度いつ観られるかわからないのに信じられない...と言われてしまいましたが、
まあ、イオランタなら一生観られなくてもよいかな...なんて思ったりして...^^;
新国のホフマン、3人のヒロインがそれぞれ好演していて、とっても良かったです。
オランピアは、とりあえず超高音は出していたので大喝采を浴びていましたが、ちょっと声が
軽すぎるかな....とも感じました。
アントニアの砂川さんは、初演の時の最終公演で代役で歌ったのを聴いたのですが、
その時に比べて格段に安定した歌になっていて、ビックリでした。
この幕ではアントニアの母が林美智子さんだったりするので、モリス=ミラクル博士との
3人のアンサンブルは特に素晴らしかったと思います。
ジュリエッタの幕は、ニクラウスがイマイチだったので最初の舟歌は低空飛行のまま
終わってしまったけど、ホフマンとの2重唱から最後のアンサンブルにかけては、
新国の合唱もいつもの通りで、素晴らしいクライマックスになっていたと思います。
777オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/27(日) 23:03:40 ID:bwNowWgm
ホフマンは...
物凄いイケメンと聞いていたので期待していたんですが、見た目的には私のど真ん中からは
かなり外れていることもあってちょっと...^^;
整った顔なんだけど、いまいち華がないというかオーラがまるでないんですね。
だけど、かなりの長身なのでローエングリンとかジークムントみたいな役ではとても
映えるんじゃないかなーと思って観てました。
声質はちょっと湿っぽいというか、明るく突き抜けるような声ではないんですが、最初から
最後まで全開で歌っていても最後まで疲れることなく歌いとおしていたのは立派だけど、
ちょっと一本調子かな〜という気もしないではなかったような...
それより、それより...
モリスさまが、もう本当に素敵で!\(◎o◎)/
メトのマイスタージンガーではかなり劣化していたので、ちょっと心配していたんですが、
私のど真ん中路線からはちょっと老け気味とは言え、まだまだ素敵なお姿で、
ちょっとギラギラしたような声質も悪役にはピッタリだったように思います。
ただ、この人が着る衣装は、毛皮の襟飾りのついたコートとか、ピンクのシャツに
ヒョウ柄のコートとか、ことごとくゲイテイスト満載なんですが、モリスさまには全然
似合っていなかったのが残念。
それでも、アントニアの幕では、ミラクル博士のような悪いお医者さんという感じがドンピシャで
特に素敵でした。もう...いけない診察してもらっちゃおうかな...なんて妄想が
膨らんでしまって...^^;
そんな中で、ミューズ=ニクラウスはちょっと...
アリアでは熱唱していたけど、その他のアンサンブルの中ではかなり足を引っ張っていたように
聴こえました。見た目も、ものすごく小さくて姿勢も悪いので、ズボン役にはまるっきり不向きで、
大きなシルクハットをかぶると、首から上が帽子?みたいになってしまうのはちょっと
気の毒でした。
778オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/27(日) 23:04:26 ID:bwNowWgm
さて、めでたく777をゲットしたところで、これからグルベローヴァの
マノンの放送です! (*^_^*)
779大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/27(日) 23:15:54 ID:xRPy09Fe
>>つくねちゃん
> まあ、イオランタなら一生観られなくてもよいかな...なんて思ったりして...^^;
あら、どうしてかしら? 小難しい現代オペラじゃあるまいし、
後期チャイコフスキーのロマンチックで美しいメロディー満載で、
アンデルセン童話がもとになった乙女チックなお話しなのに!?!?!?
780ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/27(日) 23:52:45 ID:NDvBg7VF
>>774
>>775

お二人ともどうもありがとうございます。
この一年は、とってもとっても良いことばかり
が起こりました。本当に幸せです!
781ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/11/27(日) 23:58:25 ID:9P5KFcqW
あら、ハンナの奥様、またひとつお歳を…
わたくしからも、おめでとうございます(^^♪
782ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/28(月) 00:52:30 ID:VjQcLZUw
>>781
どうもありがとうございます。
783めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/11/28(月) 01:25:02 ID:leSBmqCB
遅ればせながら、ハンナ様、おめでとうございます!
784ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/11/28(月) 12:01:49 ID:pwaDY4Es
ハンナ様、お誕生日おめでとうございます!
785Walter:2005/11/28(月) 13:25:12 ID:cTi6nkgy
ハンナ様
遅ればせながら御誕生日おめでとうございます!
786陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 16:03:57 ID:BGIi4634
ハンナ様、お誕生日おめでとうございます!
787エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/28(月) 18:49:57 ID:a1ZAQ0g/
ラダくん,来週あたり退院できるかも,ですって.
788ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/29(火) 01:18:34 ID:wEcUMvaR
皆様ありがとうございます。
エスクラルモンドさま、よかったわねえ!
789ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/11/29(火) 23:34:18 ID:wEcUMvaR
今日はオクタヴィアンさまと並んでアンドレア・シェニエを
観ました。夏の蝶々夫人の時に、二人の間に挟まれてご覧に
なった見ず知らずの素敵な?殿方が直ぐ前に座っていてビッ
クリ。世間は狭いですわねえ。

さて肝心のオペラですが、やはり幕切れの処理はいかがな
ものかと思いました。間が悪すぎでしょう。最終幕の処理の
仕方には感心しましたけれど…。色々歌手についての評価を
聴いていたので期待はしていなかったのですが、想像以上の
歌手は誰もいなかったような気がしました。歌手と指揮者は
金さえ積めばなんとかなるという意識がありますが、演出は
簡単に変えられないのですからもう少し練りが必要かと思い
ます。ただし今宵の客入りでは再演は当分なさそうですね。
790通りすがりの人妻:2005/11/30(水) 20:17:19 ID:9obl0Fzo
えーと、緊急事態発生のためにこちらに書き込みさせて頂きます。

ラダメスさん退院祈願のため色々頑張っているエスクラルモンドおばさまですが、
本日会社で健康診断の最中に倒れてしまい、病院へ運ばれてしまいました。

女性の私は当然その場に居合わせていなかったし、
今朝は一度も会って話していなかったので体調を崩していたか不明なのですが・・・。
その場にいた旦那によると
「採血後に倒れて、レスキュー隊がやってきて担架で運ばれていった」
とのこと。

現在まだ病院に大事を取って入院しているのか、既に帰宅をしたかは不明なのですが
個人的に連絡網をお持ちの方々は是非おばさまに連絡のほどよろしくお願いします。
ちなみに倒れた直接の原因も不明です。
情報少なくてすみません。

とり急ぎ関係者の皆様にはご連絡致します。
もし本人が既に皆様へネタとしてご連絡済みであればこんな心配無用なんですが(苦笑


あ、おばさまを介抱している救急隊員がイケメソだったか旦那に聞くの忘れた!(・A・)




791大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/11/30(水) 20:49:38 ID:kWs+LnkL
携帯、自宅の電話ともに返事がなかったので心配です。単なる貧血だったら
いいんですが、、、、
792ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/01(木) 00:35:23 ID:2tSctqdZ
まあ大変。同世代としては他人事ではないわね。
たいしたことないといいんですけれど。
今日のホフマン物語については後日書き込みますわ。
793通りすがりの人妻:2005/12/01(木) 02:03:15 ID:jvn4Y9ik
エスクラルモンドおばさま・その2です。

(私もですが)皆様大変心配されていると思いますので、
明日会社に行って健康管理室(保健室のような場所)の先生に確認してみます。

何か詳細がわかりましたらこちらにも書き込ませて頂きます。

また、おばさまのブログに私のブログのURL貼り付けておきますので、
私のブログに足を運んで頂ければ個別にご連絡するようにもします。
(あんまりこの場所に個人情報書き込んでしまうのもアレですので・・・)

明日以降におばさま本人にから皆様にお返事できる状態であれば
幸いなのですが・・・。

おばさまが復帰するまでの間、皆様よろしくお願い致します。
794オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/01(木) 05:50:33 ID:qrvq3OfS
>>793 通りすがりの人妻さま
お久しぶりです!
どうぞよろしくお願いしますね。_(._.)_
795ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/01(木) 09:57:09 ID:HKEEuLiV
>>793 通りすがりの人妻さま
心配です。よろしくお願いします。
796陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 17:08:11 ID:lhtktuMF
どうなったの?
797Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/01(木) 18:54:27 ID:MZSSNzG1
>>793
通りすがりの人妻様、私もエスクラルモンドおば様が心配ですわ。
おば様のことですから、何事もなかったように
すぐに戻っていらっしゃるとも思うのですが…。
どうぞよろしくお願い致します。

レス下さった方々、放置になってしまってごめんなさい。
落ち着いたら、レス致しますわ。
798オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/01(木) 20:26:51 ID:i1sUJnmh
連絡がつかないのが心配です。

通りすがりの人妻さま、お局さま
もし掲示板等に書き込み難いようなご事情がありましたら、アドレスを入れておきますので
一言でも良いのでメールをいただけないでしょうか。
私から皆様にお伝えいたします。
799ゴンザルヴェ:2005/12/01(木) 20:38:12 ID:b6tTknzj
このスレの皆様、私は明日から初めて新国立のオペラを観ます。
2日シェニエと6日ホフマンを見に行く予定ですが、
誰か御覧に行かれる方は居られますか?
休憩時間のワインバーでもご歓談されるのなら、
私みたいな若輩ですが、ご挨拶だけでもしたいのですが(笑)
800Wish☆'-'☆star:2005/12/01(木) 20:39:02 ID:WEOBqoYt
800
801大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/01(木) 20:49:38 ID:2sUkxwFQ
>>799
初めまして。12月3日にホフマンを見るんですが、その時の公演がよかったら
6日も行こうかと思っています。

つくねちゃんはホフマン、全部行くのかしら?

それにしても姐さん、心配だわ、、、、
802ゴンザルヴェ:2005/12/01(木) 20:54:52 ID:b6tTknzj
>>801 大年増さま!!!
レス有難うございます。オランピアの吉原さんがとても楽しみです。
シェニエは・・・前評判・観た方の評判共に良くないようですがw
アルローの光の演出を楽しみにしています。
新参者でこんな事書くのも何なのですが、
エクスラルモンドさんのお体、良くなられますように。
803オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/01(木) 20:59:47 ID:lQ82/+rt
ホフマンは全部行くつもりです。
初日も良かったけど、昨日はそれよりさらに素晴らしい公演でした。
今日のホフマン良かったよな〜と思いつつ、帰りの電車の中でオペラスレを
のぞいてみて、一気に冷水を浴びせられましたが...\(◎o◎)/
チケットの売れ行きがあまり良くないようなので、それがちょっと残念です。
新国は何かにつけて批判の的にされているけれど、こういう公演こそ、
是非多くの方に観ていただけたらな...と思います。
私は新国のマワシモノではありません。念のため...^^;
804オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/01(木) 21:17:05 ID:lQ82/+rt
お局さま
メール拝見いたしました。ありがとうございます。
805大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/01(木) 21:32:10 ID:2sUkxwFQ
病院が分かったら、みんなでお見舞いに行きましょう!
806通りすがりすぎの人妻:2005/12/01(木) 21:56:20 ID:kxhRaQgG
取り急ぎ

おばさまの命に別状はない

と、いうことをお伝えしておきます。


残念ながら少なくとも今月一杯は入院になりそうです。

その他詳細についてはメールに記載しましたので、
転送されるのをお待ち下さい。

帰宅後に超特急で書いたので、誤字・脱字その他至らない点があるやもしれませんが、
生暖かく読み流してやって下さい・・・
807大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/01(木) 22:00:18 ID:2sUkxwFQ
>>806
情報ありがとうございました。命に別状ないと伺ってほっとしました。
808陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 22:37:32 ID:ukHWvsvL
こうやって順番に芯でいくのねえ・・・
809ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/01(木) 22:54:04 ID:2tSctqdZ
命に別状がないということで安心しました。早く良くなって欲しいです。

さてホフマン物語ですが初演も観ているハズなのに、こんなに面白か
ったでしたっけ…。6日のギエム最後のボレロを捨てて観に行くべきか
どうか本当に悩んでます。題名役のフォークトとMETの来日公演
(もう19年も前!)と同じ役を歌うモリスが素晴らしく、それと絡む
女声陣も立派でした。これを見逃してはなりません。絶対満足できます。
ああ6日どうしよう!ギエムも東京で最後なのよね。

演出はアントニア幕の出来がもう圧倒的に素晴らしいです。これはもう
完璧。特に最後のスパイスの決め方が最高です。音楽的にもアントニア
を歌った砂川涼子と男声の三人が見事です。こんなに美しくて深くて
耳にも心地よいオペラって久しぶりだったかも。新国立劇場もやれば
出来るじゃない!っていう感じです。

残念なのはジュリエッタ幕の楽しみにしていたモリスさまの「鏡のア
リア」が期待外れだったことくらい。時の流れは残酷ですねえ。
810女工耳年増 ◆mM7aCallas :2005/12/02(金) 00:14:00 ID:/wTLv+2Q
J氏からご連絡を頂き、いてもたってもいられずこちらに顔を出しました。
おばさま…あたくしが心配して回復するものなら…でも心配ですわ…。
脳梗塞やくも膜下出血の疑いとかとありましたれど…命に別状は無いと雖も
後遺症など…残ったりするなんて事は…
ごめんあそばせ。独りで取り乱したりなんかして…orz
811陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 00:50:46 ID:OSzitKIS
脳梗塞?くも膜下出血?寝たきりにならないといいですね。
812陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 11:08:59 ID:wovXYQV/
皆様、ビョーキ話題は別場所でお願いいたします。
ここは、オペラのスレでございます。
慌てていろいろ張っちゃった人妻が発端だけど、よろしく。
813オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/02(金) 19:48:45 ID:31gVOHjE
>>812さん
今回のことでは大変申し訳ありませんでした。
通りすがりの人妻さんは、私も何度かお目にかかったことがあるのですが、
エスクラルモンドさんを通して知り合ったので、直接連絡する術がありませんでした。
なんとか私たちに知らせてくれようとしてあのような形になったのですが、
私が直ぐにメールアドレスを伝える方法を考えるべきであって、このスレ上で
やり取りすることになってしまった非は私にあります。
私がもう少し落ち着いた対応をすべきでしたが、少し動揺してしまって
そこまで全く気が回りませんでした。^^;
エスクラルモンドさんからは、本日お電話をいただき少しお話しすることができて、
声を聞いて少し安心したところです。
今後は、またいつもどおりのオペラやバレエの話題が続くと思いますので、
これに懲りずに、今後ともどうぞよろしくお願いしますね。(^.^)

ゴンザルヴェさま
初めての新国オペラはいかがでしたか?
新国初体験なら、シェニエ → ホフマンでなくて、ホフマン → シェニエの方が
良かったかもしれません。(@_@;)
ホフマンはそれはもう素晴らしい舞台だったので、きっとお楽しみになれると思います。
ちなみに、6日のホフマンは私も行きます。
>私みたいな若輩ですが、ご挨拶だけでもしたいのですが(笑)
よろしければ、メール下さいね。
なんだか恐ろしげなオバさんばっかりと思われているかもしれませんが、
意外と?みなさま紳士なのでご安心ください。(*^_^*)
814大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/02(金) 20:08:40 ID:95LMVlIl
>> ゴンザルヴェさん、
6日の_Les Contes d'Hoffmann_はつくねちゃんと一緒に私も行くことに
しましたので、では休憩時間にボケと突っ込みをやっている美中年ペア
をお探しください。
815812:2005/12/02(金) 20:26:32 ID:wovXYQV/
年寄はビョーキ文字に敏感なのよ、元に戻ってうれしーわ。
だってここ読むのたのすぃみでござんしたのよ。
エスクラさんも、シェイプアップして出て来てね。
816大屋 Masako:2005/12/02(金) 20:55:39 ID:rkGfQiZZ
>>813>>815
しがないROMですが、実に気持ちの良いやり取りでした。
これからもこのスレを情熱を秘めたクールな視線で、
拝読させていただきます。エスクラ様の復帰を心待ちにして
おります。



817ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/03(土) 00:47:25 ID:4mSp5b/T
>>ゴンザルヴェさま
今日シェニエを観たのですが、休憩時間にイカニモな方と目が合ったのですが、
ゴンザルヴェさまかしら・・・(^^)。こちらもイカニモな二人組でしたが(笑)。

シェニエの効果音を使った演出はしらけますね〜。
それにしても歌劇『カルロ・ジェラール』という感じでした。
818ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/03(土) 01:44:23 ID:0PJ70lHB
う〜ん、迷います、悩みます。ギエムのボレロ?それともホフ
マン物語?贅沢な悩みだわ…。実は6日の昼は国立劇場の歌舞
伎と文楽の鑑賞教室もダブルブキングしてしまって大失敗なん
です。

さらに20日は南座の顔見世とくるみ割り人形もダブルブキン
グしてしまったし…。続くときは続くわね。
819ゴンザルヴェ:2005/12/03(土) 02:19:53 ID:Gezxinyg
>オクタヴィアンさま
早速メール送らせて頂きました!

>大年増さま
お会いできるのを楽しみにしております!
冒頭、チレアのアドリアーナ・ルクブルールとよく似たオペラだなぁと思いました。

>ランスへの旅さま
休憩時間、窓べりでお話されてた2人組の方でしょうか?
私はスーツで髪も伸ばしてるので、イカホモには見えないとは思うのですが(笑
効果音は私も要らないと思いました。照明の色彩はいかにもフランス(パリ的)でしたね。
820大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/03(土) 10:05:22 ID:aReGz5gL
今日は新国で「ホフマン」の後、オペラスレの忘年会(?)だわね!
ひどいオペラの後の飲み会だと、ついつい殺伐な雰囲気になってしま
いがちだけど、今日は期待していいのね。(^_^)

>>ゴンザルヴェさん、
では6日、楽しみにしています。
821エスクラルモンド携帯から:2005/12/03(土) 11:45:24 ID:PxtMdjYg
きゃー、今日のホフマンと忘年会に行かれないのが本当にクヤスィーわ。
822オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/03(土) 12:11:13 ID:ifh63OUx
大丈夫です。
おばさまの快気祝いを兼ねて新年会を企画しますので。
新年会にはちょっと遅いけど、2月の愛怨の終演後なんてどうでしょう...\(◎o◎)/
823オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/03(土) 12:16:51 ID:ifh63OUx
ゴンザルヴェさま
メールしました。
もしよろしければ、今日の忘年会にも是非!
心優しいレディーばかりなのでご安心ください。(●^o^●)
ちなみに、アドリアーナは私の一番好きなオペラなんです。

みなさま!
タワーレコードのダブルポイントセールは明日までですっ!
私はこの機会に、今は聴かないんだけど、とりあえず買いたいと思っていたCDを
まとめ買いしちゃいました。いつものことですが.... ^^;
ちなみに、先週ホフマンとダブルブッキングになってしまってあきらめたイオランタも
リベンジのつもりでゲルギエフ盤を買ってみました。
824ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/03(土) 23:27:00 ID:LbBp+6a8
デセイの新譜、ヘンデルのカンタータを試聴していたら、
声質が変化していたのでびっくりしてしまいました。

>>ゴンザルヴェさま
スーツのお二人組と休憩時間にすれ違ったかもしれません。
こっちはもっとカジュアルな格好の短髪イカニモ二人組でしたわ(^^)。
オフはこれからもありますので是非参加してみて下さい!
825大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 01:05:35 ID:w7oykaBz
新国の_Les Contes d'Hoffmann_は直前の_Andrea Chénier_と
打って変わって、楽しめました。Klaus Florian Vogtは、アンニーナ
さんもおっしゃっていましたが、幕が進につれて池面になって行きました。
声はいまいち個性に欠けて、決して強い声ではありませんが、まあ
いいんじゃないですか。James Morrisはさすがに全盛期の勢いはありま
せんが、それでも堂々として、立派! うれしかったのは日本人女性歌手
が皆、水準以上の歌唱だったことです。Olympiaの吉原圭子は、いかにも
レッジェーロの性質ですが、結構装飾を大胆に取り入れて、絶叫調に
なりながらもg'''を絞り出したのにはびっくり。Antoniaの砂川涼子も
しっとりとした感じがよかったです。この演出がプレミエだった時は
Giulietta役の佐藤しのぶがあまりにも酷い出来で、閉口してしまいました
が今回の森田正美はフランス語が下手糞なのは別にして、声は佐藤よりも
数段よかったです。(そういえば、「オフマン」なのに「ホフマン」って
Hoffmannのことを呼んでいました。)

演出は面白いんですが、Giuliettaの幕など、絵本のようで、もうちょっと
官能とか頽廃が出ていればいいのにと思いました。

オペラの後はオフ会で、papaveriの奥様、ハンナさん、ジュヌヴィエーヴ
さん、アンニーナさん、つくねちゃん、めりぱぱ、隊長、風船さんと
楽しい一時を過ごしました。エスクラルモンドさんも電話で特別出演で
もりあがりました。
826大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 01:06:16 ID:w7oykaBz
あらやだ、私の隣に座った、肝心のWalterさんの名前が抜けていた
わ。<m(__)m>
827大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 01:11:55 ID:w7oykaBz
そしておせんちゃんも!私も耄碌したわね。_(._.)_
828大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 01:20:21 ID:w7oykaBz
今回は1列目ほぼ中央の席で、右隣はジュヌヴィエーヴさんで、よかったん
ですが、左隣の紳士がマナーに問題ありでした。いろいろ奇行が見れまし
たが、、、、

月曜は武蔵野市民文化会館でVerdiの_Otello_ですが、めりぱぱや
つくねちゃんも行かれるみたいで、楽しみです。キャストとか全然
把握していませんが、それもまたいいかなって思っています。
829アンニーナ:2005/12/04(日) 02:58:58 ID:vNIFlAmS
オフ会参加の皆様、お疲れさまでした。とりあえず「ホフマン物語」もまずまずの
出来だったので、美味しいお酒が飲めました。
それにしても誰よりもイカニモ系な装いをしていためりぱぱは、ノンケには
ありえない発言の連発で絶好調のご様子でした。あまりに絶好調でお店の壁に
架かっていたポスターがはずれるくらいでしたから・・・
830ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/04(日) 08:41:11 ID:W44OdiSE
昨晩は、わたくしめの誕生日までお祝いくださりあ
りがとうございました。相変わらずオクタヴィアン
さまの数々の問題発言も盛り上げてくれました!
ありがとうございます。久しぶりに会えたのにジュ
ヌヴィエーヴさまとほとんど話せなかったのが、
ちょっと残念だったわ。
831大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 10:14:43 ID:3lmFX0Mq
お店ででっかい声で"Happy Birthday, Dear Hanna!"と歌っても違和感が
なかったのはさすが場所が場所だからだわね。(^_^)
832オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/04(日) 11:01:38 ID:F+uTdXHn
あれ?
そんな問題発言ありましたっけ...^^;
なんだか、昨日はオペラ&忘年会で疲れ果てて、帰り着いて
とりあえずお風呂に入ったら、そのままバクスイでした。

ゴンザルヴェさま
昨日はお目にかかれなくて残念でした。
次回の新年会には是非ご参加ください!(*^_^*)
833オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/04(日) 11:03:37 ID:F+uTdXHn
>>826
それはワルターさんの呪いかも。
お2人で無理やりツーショットにおさまろうとした時のワルターさんの
物凄く迷惑そうなお顔が忘れられません。(@_@;)
834Walter:2005/12/04(日) 11:43:45 ID:d2TAmRlC
昨日は皆様ありがとうございました。
結局あの後は少し?某所にて食べてからあのGrappaが効いてしまったらしく爆睡
してしまいました。

大年増様ほか皆様、私自身は迷惑はしていません!けど周りにフツウのお客がい
たので「ダイジョウブ?」かなと思っただけデス。

でもあのお店は夏以外は最低月イチは行っています、一人で今回の会費分くらい
になりマス。
835大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 13:10:57 ID:zCBTtmls
あらあらWalterさん、そういうことだったのね。失礼しました。

今日は一日支度で仕事をしながらBGMにLevine指揮、Domingo, Scotto,
Milnesの_Otello_を聞いていますが、激しくて仕事に集中出来ないわ。
(^.^;)
836エスクラルモンド携帯から:2005/12/04(日) 15:03:24 ID:iJL53Old
隊長と風船さんのイケメソ二人が早速お見舞いに来てくれました。
次は缶ビール持って来い!
837papaveri:2005/12/04(日) 20:07:51 ID:h8bKDIqi
オフ会、とても楽しかったです
オクタヴィアンさん、いつも幹事役、ありがとうございます。

エスクラおばさま、順調に回復なさっているようでホッとしてます。

ホフマンは、プレミエよりこなれてきて評判がいいようで、楽しみです。
ホフマンがすらりと背が高く素敵だとは嬉しいですね。
838陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 22:31:22 ID:l8FxUXaW
ここって、私物化されてるのね
ある意味、素敵だわ、その傍若無人サが
839オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/04(日) 22:34:40 ID:tNQe54Gy
昨日、みなさまの毒気にアテられた為か、今日は1日ボ〜っとしたまま
終わっちゃいました。
明日の地元オテロ当日券は、主催者に問い合わせてみたら、ダメモトで良ければ
来てみてもいいよ?!?みたいな感じで、もしかしたら結構キビシイかも。
とりあえず、お昼頃に電話してみることにしますが...
でも、よくよく考えてみたら、オテロってあんまり好きなオペラじゃないかも。^^;
柳の歌とアヴェマリアだけでもいいかなって... 長いですし...

エスクラルモンドおばさま
缶ビールでも良いんですが、病院に到着するまでに中身を飲み干しちゃって
空き缶だけ...ってことになりかねないので、やめときますね。
さて、何でしょう? お楽しみに (*^_^*)
840大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/04(日) 23:45:23 ID:tfkIiaV+
>>838
まあ、反論はしませんが、新しい方も遠慮しないで自由に参加して
頂きたいと思います。838さんはどんなオペラがお好きですか?
841大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/05(月) 00:01:36 ID:BfJVlYYI
まあ、人それぞれだけど、つくねちゃんはVerdiの_Otello_がそんなに
好きじゃないのね。ものすごくよく出来ている傑作だと思うんだけど、
私は。Otelloは生はこれまで六人のテノールで聞いたけど、明日はどんな
感じかしら。
842ジャン:2005/12/05(月) 00:06:57 ID:9YwOH7FO
新国オペラ研修所公演は、まったくすばらしいものでした!
詳しくはおせんちゃんが語ってくれるでしょう。・・・か。
ひとことで言えば、へたなプロより何倍もいい、ですね。
今回は残念ながら会長欠席でしたが、
最高のヴィオレッタを演じた小川里美さんの出待ちをして
ちょっとお話ができました。
それにしてもあれだけレベルの高い歌手さんたちが
モンテヴェルディからモーツァルト、
プッチーニ、ヴェルディ、ロッシーニ、
はたまたプーランク、ブリテン、ヤナーチェク!
みなさま、研修所公演、いらしてみてください。おどろきますよ。
3月には今年度のまとめとして
「つばめ」1幕と「ボエーム」1幕・4幕の上演です。
そのあとPTA総会はあるのでしょうか、おばさま。
843めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/05(月) 00:50:31 ID:vU/FcpOK
ホフマン物語、照明、衣装などの色づかいがとても印象的でした
新国サイトの公演写真では、やはりあの美しさは写せないようですねー
歌手ではモリスが素晴らしかったと思います

オフ会参加の皆さま、遅ればせながら、お疲れさまでした
楽しいひととき、ありがとうございました
あまりに楽しくてテンション上がりまくりでして。。。
アンニーナ様には「○ン○の発言じゃないわよねー」
と突っ込まれまくって。。。
お店のポスターを落とすという粗相までしてしまいました
皆さまお騒がせしました

明日は武蔵野「オテロ」です。大年増様、オクタヴィアン様
宜しくお願いします
844オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/06(火) 00:02:21 ID:Moe3aG9h
今日は地元でやったソフィア歌劇場オテロを観てきました。
やっぱりこのオペラ、あんまり好きではないみたい...^^;
トラヴィアータとかなら、いくらオケがヘボでも全然気にならないんですが、
この時期の作品になるとこのオケではちょっと...という場面もかなりあったりで、
良かったのか悪かったのかイマイチよくわからないまま終わってしまったという感じ。
舞台は簡素ながらも、奇をてらったところのないわかりやすいものでした。

ちょっと脱線すると...
オテロがアタマが痛いと言うと、デズデモナがハンカチを差し出して、
これで額を縛りましょうという場面があるんですが、この場面がどうも苦手。
私の会社の後輩(女性)で、絶対にクスリは飲まないという女がいて、
頭痛の時はハチマキを思いっきりギュッと締めると直っちゃう...
と言っていたのをついつい思い出してしまうんです。(@_@;)
845オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/06(火) 00:04:08 ID:l7DUCVck
終演後は大年増さまとめりと〜ねさまなどと、近くにあるパスタ屋に行ったのですが、
またまたティープで深遠なる世界を垣間見させていただきました。
なんていうか別世界という感じで... \(◎o◎)/
846大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/06(火) 01:18:35 ID:ff1G8rz2
オペラの公演に行って、楽しめるかどうかって言うのは演奏自体の善し悪し
もあるけど、観客のその日の体調とか、精神状態にも大きくよるのね。
五日のソフィア国立歌劇場の_Otello_はオケもしょぼしょぼだし、Iago
も弱いし、舞台も安っぽいんで、けなそうと思えば簡単にけなせるんだろう
けど、なんとなく楽しんじゃいました。Otello役のEmil Ivanovが意外と
ちゃんと歌えたのが大きかったかしら。Desdemonaは最初、全然個性的じゃ
ないんで、声が記憶に残らなかったんだけど、「柳の歌」あたりでは
よく歌ってたと思います。

オペラの後はめりぱぱとつくねちゃんに私の姉のWoglindeを紹介して
パスタを食べました。
847ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/07(水) 01:30:24 ID:qqmebdK1
今日は歌舞伎とバレエのダブルヘッダーとはり
きっていたら、毎度おなじみの脱臼をしてしま
いました。病院に行ったら混んでいて開演に間
にあいませんでした。

仕方がないので当初の予定通り文楽鑑賞教室。
ギエムのボレロは???でしたが、最後の最後
で奇跡が…。もう感動で涙、涙でした。もう
彼女は神だわ。凄すぎる。私たちの手の届かな
い領域へ行ってしまったみたい。
848陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 01:46:43 ID:tx+vbvKt
歌舞伎と文楽は別物では?
849陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 01:51:00 ID:0p0uKyeb
850めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/07(水) 02:01:59 ID:o0swaRyE
昨晩のオテロ、僕は、好きな作品の実演を、近所でお手頃な
値段で見られるってことで、「家でDVD見てるよりは、こっちの
ほうがいいわな・・・」というくらいの感覚で見に行きましたが、
大年増様が書かれたように、主役がそれなりに結構しっかり
していたので、十分満足いたしました

それにしても、アイーダ、オテロ、ファルスタッフの晩年3作品って、
作品としてよくできていると、改めて思いました。静かな場面と
激しい場面がうまい具合にブレンドされているので
居眠りするヒマがないなー、と。。。

大年増様、オクタヴィアン様、終演後もお疲れさまでした
Woglinde様にもよろしくお伝え下さいませ
851エスクラルモンド携帯から:2005/12/07(水) 06:41:16 ID:teeBNMYs
ダンスマガジン特集記事眠り100連発にオーロラを踊るギエムの写真が出てました。
やっぱり姿勢が綺麗ね。
852陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 06:46:18 ID:tx+vbvKt
アンタいくら病院の起床が早いからってレスするの早すぎよw
853おせん:2005/12/07(水) 09:02:27 ID:O1wTkvv+
遅ればせながら・・・
土曜日のオフ会、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
オクタヴィアンさま、幹事役お疲れ様でした。

モリスの存在感に感動、フォークトの容姿の良さと意外に可愛い演技にうっとり。
女性陣も良かったと思います。シェニエも再演するとよくなるのかしら?
某猫には、金曜日の公演前にルカーチの声の不調のアナウンスがあったとか、
そしてついに日曜日には降板したと書いてあったけど・・・ 本当?
再演は無いわね。。。
854おせん:2005/12/07(水) 09:11:11 ID:O1wTkvv+
ホフマン終演後に、
フォークトならジークムントやローエングリンなら映えるわね。
と話してたら、本当にこのあとその二つを歌うのね。
また新国に出てほしいわ。

期待ということなら、
新国の研修生の皆さんも良くなってるわ。
夏のリサイタルに比べても成長著しい。
クラ板にも森君への期待が書かれてあるけど、
私もそうなの。前回での町さんとの「清教徒」の二重唱の素晴らしかったこと。
今回はほとんど出ずっぱり。芝居もいけることをアピールしたわね。
声は恥骨に響くし、顔は可愛いし、
もう少しスリムになったら、ビンゴ!だわ!
855おせん:2005/12/07(水) 09:16:56 ID:O1wTkvv+
黒船? 行ったわよ。
曲も歌手も良かったけど、ホールスタッフが最低、最悪。
氏ね! 上演中に場内で喋るな、ヴぉけ!

氏ねつながりで・・・

私にとって今年最高の言葉は、

「ヴィッラロエル、死ね。」

ですわ。オクタヴィアンさま、さいこー!
856おせん:2005/12/07(水) 09:18:30 ID:O1wTkvv+
つーことで
レニングラード国立バレエのS席、A席が半額ですよ。
ttp://t.pia.co.jp/play-p/koransha/index.html


ゴンザルヴェさまとはお会いできたのかしら?
857陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 11:06:32 ID:jUe6K7Gt
>>854
新国の研修科リサイタル、ドンカルロの村上さんと町さんの2重唱が素晴らしかった!
休憩のホワイエでは、他のお客が「あれはホモの2重唱みたいね」と興奮していたわ〜。
おせんさんも書いている通り、森さんはとにかく声も立ち姿も美しかったですね。
これから世界に通用する若い歌手が何名かいたので楽しみです。
858おせん:2005/12/08(木) 12:49:37 ID:CAV3JeOU
第19回 バレエの祭典 2006年6月〜2007年8月
ttp://www.nbs.or.jp/saiten2006.html
859大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/08(木) 12:52:49 ID:IA0fFZzg
おせんちゃん、
ゴンザルヴェさんには残念ながらお目にかかれませんでした。
公演自体はとても楽しめました。新国の今年最後のオペラが
_Andrea Chenier_じゃなくて_Les Contes d'Hoffmann_でよかったわ。
860おせん:2005/12/09(金) 08:45:35 ID:0NtR+wuH
がぁーん orz
お二人の瘴気が強すぎて、近寄れなかったんですわ。

今夜のソフィアの「オテロ」に参ります。
全然期待はしてません。でも今年最後のオペラ観賞なので
来て良かったと思わせてほしいわ。
861ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/09(金) 09:38:01 ID:JwmkRo0+
>860
確かにあのしょぼいオケで「オテロ」はきつそう…
クローチ某という指揮者、いい評判聞かないし。あのおじいちゃんに
変わってくれないかしら。でもわたくしも土曜の最終公演に参ります。
個人的にはガルーシン、初めてなんでそこは楽しみです(^^♪
862大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 11:19:09 ID:nAF0kDxr
>>860
瘴気って、なんなのよ!私たちは『清教徒』のエルヴィーラの様な
美しい乙女なのよ。 (これじゃまるできんどーさんだわ。(^_^;))
863大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 11:32:03 ID:nAF0kDxr
>>ジュヌヴィエーヴの奥様、
オケや指揮はきっぱり諦めて聞きに行かないと、かなりつらいことに
なりますわ。この際、オケ、指揮はどうでもいいと割り切って、歌
だけを聞きに行く(もし、歌手がしょぼかったら、Verdiのオペラを
聞きに行く)覚悟でどうぞ!(^_^)
864大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 11:55:51 ID:nAF0kDxr
それからコーラスもとってもきついです!
865初心者:2005/12/09(金) 11:58:02 ID:19eY51xl
おねえさまたちへ

フランス語のオペラで
いいものがあったら教えてください(カルメンがそうですよね?)
オペラはちょっと苦手だったのですが
FaustのCDを聞いてフランス語ものなら楽しめそうな気がしてきました
866大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 12:08:43 ID:nAF0kDxr
>>865さん
フランス物でしたら、もちろん「カルメン」は定番ですね。あと、
マスネも良いオペラをいくつか書いています。「マノン」が一番
無難かしら。でも「ドン・キショット」とか「エスクラルモンド」
も傑作だと思います。

オペラかって言うと微妙ですが、ベルリオーズの「ファウストの劫罰」
も聞きやすいオペラです。

新国で先日までかかっていたオッフェンバックの「ホフマン物語」も
耳に心地よいですわ。「美しきエレーヌ」も「地獄のオルフェ」(いわゆる
「天国と地獄」)も楽しいです。

ドニゼッティもフランス語でオペラを書いていますが、「連隊の娘」
が一番聞きやすいかしら。

初心者向けとは言えないけれど、オペラに慣れてきたら是非聞いて
欲しいのがプーランクの「カルメル会修道女の対話」です。フランス
革命時代の話で、美しいメロディー満載です。あと、日本ではあまり
評価されていませんがマイヤベーヤの「ユグノー派」(日本では
「ユグノー教徒」とよく呼ばれています)もお勧めです。
867初心者:2005/12/09(金) 13:46:39 ID:19eY51xl
大年増さん、ありがとう!
これから少しずつ聞いていくわ。
Faustもそうだったけれど、曲名と音楽が結びついていないだけで、聞き知った旋律も多いと思うわ。

それにしても、フランス語って、歌うとどうしてあんなきれいな響きなのでしょう!
シャガールの絵のように虹色の風船が膨らんだり弾けたりしているようだわ!
868ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/09(金) 18:50:05 ID:JwmkRo0+
独り言ですが来年1月14日のセルセ、行きたい人居ないかしら?
ハンナの奥様のこといえないけど得意のダブルブッキングしてましたの(@_@;)
869大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 20:39:43 ID:sy6W/iE1
>>ジュヌヴィエーヴの奥様、
よろしかったら、私が買いますわ!
870大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 20:41:20 ID:sy6W/iE1
>>867さん、
お役に立てれば嬉しいです。フランス語のオペラも、「カルメン」
以外でも最近は日本でもいろいろ見られるようになったので、
実演をご覧になれる機会もあるのではないかしら。
871ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/09(金) 21:01:59 ID:ZsDxWc/d
>869
あら、うれしい!
直メしますね。宜しくお願いします!
872シンシア・ホーキンス◇jjb/DELACORTA:2005/12/09(金) 22:16:40 ID:gHfNsIbd

私も質問させていただきたいんですけど、ベルリオーズ Les Troyens
のカッサンドラとしては、レジーヌ・クレスパン、ジェシー・ノーマン、
グレース・バンブリー、シャーリー・ヴァーレットのうち誰を聴くのが正解
かしら?古い歌手ばかりで申し訳ないんだけど・・・。
873大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 22:25:04 ID:sy6W/iE1
みんなそれぞれ個性的な名歌手だわね。やっぱりRegine Crespinが一番
なのかしら。でも私はCrespinが歌っている全曲版持っていないの。(T。T)

Jessye NormanのMETのライブはLDで持ってるんだけど、大好きなのでDVD
でも買いましたが、彼女も神々しいですわね。

全曲版CDで私が持ってるのはBerit Lindholm, Deborah Voigt, Helga
Dernesch, Petra Langです。どれが一番かって聞かれると難しいわ、、、

ライブでは1991年にL.A.で見ましたが、その時のCassandreはNadine
Secunde(この間新国でElektraを歌いましたね)でしたが、彼女は
全然良くなかったです。
874大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/09(金) 22:32:24 ID:sy6W/iE1
Cynthia Hawkinsって懐かしいですわね!そういえば、Wilhelmenia
Fernandezってあれからどうしたのかしら。
875シンシア・ホーキンス◇jjb/DELACORTA:2005/12/09(金) 23:09:00 ID:gHfNsIbd

思いもかけず、早速のレスどうもありがとうございました。それでは
とりあえずCrespinの抜粋版を聴いてみますわ。それと言及された Lindholm 
のC.Davis盤について南條年章氏が「これ以上は望みようがないほどに
高水準の演奏である」と述べているのを、古い資料で発見しましたが、
いかがなのかしら?大年増様のご意見を拝聴したいわ♪

それとL.A.の際はSecunde以外は、上演としていかがでしたのでしょうか?
876シンシア・ホーキンス◇jjb/DELACORTA:2005/12/09(金) 23:16:05 ID:gHfNsIbd

Wilhelmina Fernandezについては、私はこの映画以外には名前を耳にしたこと
がないわ。どなたかご存知の方はいらっしゃるかしら。
877大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/10(土) 00:04:41 ID:sy6W/iE1
>>シンシア・ホーキンスさん、
問題なのは南条氏がそれを書いたのがいつだったのかということでしょう。
長い間、_Les Troyens_の全曲版といえばこのColin Davisの最初の録音
しかなかったですし、ヨーロッパでもそれほど頻繁に演奏されたオペラ
という訳でも無いので、「これ以上は望みようがないほどに高水準の演奏」
というのが、ほかに彼がどれくらいの演奏を実際に体験したことがあるの
かいかかってきます。Davisは、ちょうどMackerrasがJanacekのオペラを
広めようとしたように、Berliozのオペラの普及に情熱を持っていたし、
実際、彼の指揮は素晴らしいと思います。ただ、歌手という点では
あまりフランスの香りがしないのも事実です。LindholmもCassandreを
歌うには声がちょっと重いんだけど、以外と胸声が弱かったりと、理想
的な配役とは言えないと思います。歴史的に重要な録音で、Jon Vickers
のEneeもドラマチックですが、最高かと言われれば???ですわ。

L.A. Operaの公演はCharles Dutoit指揮の完全全曲版でGary LakesがEnee
をCarol Neblettを歌っていました。レズビアンの演出家Francesca
Zambelloが、舞台に、オペラにはないギリシャの神々をパントマイムで
たくさん登場させて、舞台をずいぶん込み合ったものにしていましたが、
演奏自体は素晴らしく、この長いオペラが短く感じられるものでした。
そういえば、Gary Lakes最近、全く噂を聞きませんが、何してるんで
しょうね。

Wilhelmina Fernandezは1980年にDomingoがRodolfo, Kiri Te Kanawaが
Mimiという恐怖の配役のテレビ用の_La Boheme_にMusettaで出たらしいけど
未見です。


878オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/10(土) 00:13:08 ID:qXAbDD+v
フェルナンデスは、少し前に黒人霊歌の新譜が塔に並んでました。
何故かフランスでのライブ録音。
とりあえず買ってみたんですが、映画の思い出がなければ聴き通すのが
ちょっと厳しいような微妙な内容でした...
879大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/10(土) 00:13:41 ID:8MXROPKW
あらやだ、上の書き込み、解読不能箇所があるわ。<m(__)m>

かいかかってきます。→ かにかかってきます。

Carol Neblettを歌っていました。→ Carol NeblettがDidonを歌っていました。

880大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/10(土) 00:28:45 ID:8MXROPKW
ほんと、つくねちゃん、新譜は何でも買うみたいだわ。一度、
つくねちゃんのコレクションをじっくり拝見したいものです。
881シンシア・ホーキンス:2005/12/10(土) 00:36:46 ID:SE+sGJj5

南條氏が書かれたのは’86年でした。w この他に触れているのは、
GibsonのBaker主演のもの、そして例のPretre盤のみです。言わぬがはな、と
いう感じですが、南條氏については音友から出ている「天井桟敷の人々」が
わりと面白かったので、私は好きなんですが・・・。w

めったに上演されないオペラで、ご覧になった公演がすばらしかったという
ことでうらやましい限りです。

また、何かお伺いすることもあると思いますが、その節はご助言のほど
よろしくお願いいたします。どうもありがとうございました。
882アンニーナ:2005/12/10(土) 02:15:06 ID:Z4LLzEIM
Fernandezはその昔パリの巨大な体育館でアイーダを聞きましたが、歌はまぁ
可も無く不可も無くという感じで、あの映画がなかったらあんなに名前は
売れなかったんじゃないかしら?と思うんですよね。事実その後あまり名前を
聞かないですし・・・
883シンシア・ホーキンス:2005/12/10(土) 09:18:31 ID:SE+sGJj5

Fernandezの声楽面については、二人の方がご指摘の通りだと思います。原作の
イメージと、やはりビジュアル面でキャスティングされたということでしょう。
ただ、オペラそのものの敷居が高いという方には、「ディーバ」のような映画
から入ってみるというのも一案かもしれませんね。ゼッフィレッリのカラスは
色々な意味で「スゴイ」映画でしたけどw、多くの方にオペラへの途を開いたと
言って間違いないでしょうから。

884大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/10(土) 17:13:17 ID:P0UdYMhH
>>アンニーナさん、
まあ、パリの巨大な体育館でFernandezのAidaなんて、素敵すぎだわ!(爆)
885大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/10(土) 17:43:46 ID:P0UdYMhH
>>シンシア・ホーキンスさん、
新しい方の参加は大々大歓迎です。これからも書き込みお願いしますわ!
(それにしても皆さん、凝ったコテハン名で、何で私だけよりによって
大年増なんて変なのつけちゃったのかしら、、、、(-.-;))
886大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 11:15:06 ID:im/WUwIn
そういえば黒頭夫人も先日90歳になったわね。
887大家:2005/12/11(日) 11:40:45 ID:I2iOmRn3
悩む必要なんて全くありませんよ。
あなたには、御上から下賜された、屠殺園という名誉ある立派な名前があるじゃないですか!


このスレの住人の方々も、どうか、屠殺園と呼んであげて下さい。お願い致します。
888ビオレママ( *~ё~* ):2005/12/11(日) 11:41:55 ID:awqN0UQ0
888
889陽気な名無しさん:2005/12/11(日) 15:57:59 ID:tDhTO3t8
大年増→豊島園→屠殺園という無理無理な連想をする大家って
やっぱり本物のキティちゃんなのかなあ、って思う

あたしは
小豆島、嘔吐した、eau de 志摩、大ドジ馬くらいしか思いつかないわ
890プソン:2005/12/11(日) 17:23:04 ID:3YzcQ/84
訳の分からないeau de 志摩と
微妙な小豆島がすごく良いです

チューリヒの「メリー・ウィドウ」のDVD
ニェグシが丸っきり熊倉一雄みたいで笑える
891大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 17:28:41 ID:LsKn6tXk
eau de 志摩、どんな香りがするのでしょうか。(^_^)
892プソン:2005/12/11(日) 17:30:06 ID:3YzcQ/84
きっと真珠と伊勢海老が混ざったような
893大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 17:30:50 ID:LsKn6tXk
それはまたゴージャスな!
894大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 17:36:36 ID:LsKn6tXk
このごろiPodでオペラ歌手のクリスマスアルバムを聞いています。
一番のお気に入りはLeontyne PriceがKarajan、ウィーンフィルと
共演したものですが、その他にもJessye NormanやBarbara Hendricks
のも素敵です。(みんなアフリカ系アメリカ人ソプラノだわ。)
Edita Gruberovaのクリスマスアルバムも個人的には素敵です。
895陽気な名無しさん:2005/12/11(日) 17:40:43 ID:gMFAq0aD
カレーラスちんが好き 声が好き 各国の歌原語で歌うサービス精神が好き
896オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 17:57:28 ID:LNYrq3tu
クリスマス・アルバムと言ったら、やっぱり私はキャスリーン・バトルのが一番好き。
897大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 18:01:44 ID:LsKn6tXk
私の知り合いの奥様が熱烈なCarrerasファンで日本中追っかけていますわ。

クリスマスのオペラというと、_La Bohème_, _Hänsel und Gretel_,
それに_Amahl and the Night Visitor_かしらね。このうち、Amahlは私も
未見なんです。これって姐さんが好きなオペラだったんじゃないかしら。
898大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 18:43:21 ID:HYMIV6YN
>>つくねちゃん
それって"A Christmas Celebration"の方かしら。ギター伴奏の"Angels'
Glory"の方もなかなか良いわね。声だけ聞いていたら、とてもじゃないけど
ビッチな性格だって分からないわね。
899大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 18:46:14 ID:HYMIV6YN
今、Julie AndrewsがAndre Previnの指揮で録音した"Christmas Treasure"
というCDを聞いています。彼女のファンには悪いけど、よくよく聞くと彼女
歌はあまり巧くないわね。

900をどうぞ
900大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 18:49:30 ID:HYMIV6YN
しょうがないわね、、、
901大家:2005/12/11(日) 19:50:02 ID:I2iOmRn3
屠殺園は、間もなく大屠殺を経て、大虐殺という新たな概念の小手犯に変態しようとしています。
もうすぐです。
902オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 20:38:10 ID:oPN2v6TV
A Christmas Celebration の方です。
もう、このアルバム大好きで、LPだったらとっくの昔に擦り切れてるぐらい
聞き込んでます。(●^o^●)
バトルって、昔はそんなに性悪女でもなかったんじゃないかと思ってます。
きっと、あまりにも成功しすぎて、ちょっと歯車が狂っちゃったんじゃないかと...

ジュリー・アンドリュースは、やっぱりサウンド・オブ・ミュージックと
マイ・フェア・レディがベストじゃないでしょうか。
903オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 20:39:01 ID:oPN2v6TV
いよいよこのスレも黄色信号点灯ですね〜 (*^_^*)
年内には埋まるでしょうか...
904オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 20:42:35 ID:oPN2v6TV
ところで、今日は犬のグルーミングをしながら、見るともなしにフィギュアスケートの
テレビ番組を見てたんですが、日本の男の子の滑っている時の曲が
フィガロの結婚ですと紹介されたんですが、どう聴いてもセビリアの理髪師...
あの番組を見て、良い曲だな〜と思って間違ってフィガロを買っちゃう人が
いなければ良いんですが...
フィギュアの選曲って、色んな曲を平気でブツ切りにしてうえ、デタラメに
ツギハギにしていて、どうしてあんなにセンスがないんだろうな...って
いつも不思議に思います。
905大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 21:39:41 ID:C/F3DqYq
私も"Mary Poppins"は本当に大好きな映画なので、Julie Andrewsは
大好きなんですが、、、ちなみに彼女の名字、カタカナ表記すれば
「アンドルーズ」が一番近いんですが、綴りから発音を想像した
映画会社の人がアンドリュースってやっちゃったのがそのまま定着
したのね。Renée ZellwegerのRenéeやHalle BerryのHalleみたいに、
今でも変なのがあるけど。
906シンシア・ホーキンス:2005/12/11(日) 22:08:49 ID:1dXGqgzL

Battleはビッチということが表に出てしまった時、個人的には少々同情して
しまいました。彼女のようにsoubrette役が主だとどうしてもセコンダ・
ドンナとして扱われることが多いから、プリマなら当然許容されることも、
生意気だ、とみなされることもあったのではないでしょうか。
その上アフリカ系ですし・・・。もっともMarian AndersonやL. Price
の世代ほどひどくなかったでしょうけれど。もちろん、かなり鼻っ柱の強い
性格であったことは重々承知しておりますがw
907大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 22:14:10 ID:JIZq/99E
たしかにシンシア・ホーキンスさんのおっしゃることも一理あるかも
しれませんね。Kiri Te KanawaもMetでHei-Kyung Hongにそうとう
意地悪したらしいわね。なんか和田アキ子みたいだわ。w
908シンシア・ホーキンス:2005/12/11(日) 22:51:02 ID:1dXGqgzL

少々下世話になってしまいますけれど、ビッチネタって面白い
ですわねw  Te Kanawaって本当にスゴイらしいですねw
私以前彼女が「徹子の部屋」に出演した時、まじまじと顔をみつめて
しまいました。w
プリマとセカンダの対立というのもオペラには欠かせない要素
ですわ。歌手によってはセカンダは何とかプリマを食おうとし、プリマは
そうはさせじと受けて立つし。w
その昔、Cossottoがノルマで衰えたCallasにビッチだったことはあまりにも
有名ですし、71年のイタリアオペラ公演で同じノルマでCossottoが不調のElena
Souliotisに対し容赦なく攻め立てて、Souliotisは仕返しに第3幕の終わりに、
4幕には登場しないAdalgisaが一人でカーテンコールを受けるのが慣習
なのにもかかわらず、Souliotisも一緒に出てしまい、カンカンになった
Cossottoが直ちにホテルに帰ってしまったそうで、こういうエピソードを
知るとオペラも色々な意味で大変だと感じ入ります。特に周りの人たちに
とってはw
909大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 23:18:07 ID:JIZq/99E
そういえばMozartのオペラ_Der Schauspieldirektor_(「劇場支配人」)
もソプラノ同士のガチンコ勝負ですわね。Edda Moser vs Mady Mespleと
Kiri Te Kanawa vs Edita Gruberovaがお勧めです。
910陽気な名無しさん:2005/12/11(日) 23:28:53 ID:1dXGqgzL

実に興味深い組み合わせですね♪。機会があったら聞いてみます。
Hager盤のMitridateはいかがでしょうか?このオペラは何かとっつき
にくそうな気がして、私は未だに聴いておりません。w
911オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 23:31:01 ID:m0qr390L
ジュリー・アンドルーズじゃ、なんかズロースみたいでちょっとイヤかも。^^;

テ・カナワとグルベローヴァの劇場支配人は、間もなく廉価版で再発されます。
初発売のCDには、ふたりのプリマがニッコリ微笑んで顔を見合わせてる写真が
載ってましたけど。内心は...
これって、音楽だけだと20分ぐらいなのに、台詞を全部入るとCD丸々1枚分ぐらい
かかっちゃうんですよね。(@_@;)
912シンシア・ホーキンス:2005/12/11(日) 23:31:04 ID:1dXGqgzL
失礼しました。HNを入れ忘れてしまいましたわ。w
913大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/11(日) 23:34:44 ID:JIZq/99E
つくねちゃん、あなたレコード会社の回し者なの?情報詳しすぎ
よ!!!

シンシア・ホーキンスさん、
あの録音も超豪華キャストですわね! 作品自体はやはり若作り
なんで、のちのDa Ponteとの三部作のような深みはありませんが
アリア、アリアの満漢全席みたいですわ。
914オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 23:38:18 ID:m0qr390L
ハーガーのミトリダーテは、グルベローヴァやオジェー、バルツァなどの歌手も揃っているので、
モーツァルトの初期〜中期の音楽が好きな人ならオススメかもです。
約3時間にわたってひたすらアリアとレチタティーヴォの繰り返しなので、この時期の音楽が
あまり好きではない人にとっては、後期の作品に比べて聴き通すのに根気がいるかもしれませんが。
915オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/11(日) 23:49:15 ID:m0qr390L
ちなみに、劇場支配人の再発盤は↓です。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=924315&GOODS_SORT_CD=102
このCDの良いところは、余白に入っているコンサートアリアでグルベローヴァの歌う
「やさしい春がもう微笑んで」が聴けることです。
春の訪れに舞い上がるような鮮やかな歌いぶりで、この1曲だけでも買う価値のある
CDじゃないかと思いますが、どうせなら全集盤で持っていて欲しい録音。

ついでに、こんなのも再発されちゃいます。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=924313&GOODS_SORT_CD=102
パヴァちゃんのタイトルロールはどうかとも思うけど、このオペラを聴き覚えた盤なので
とっても愛着があります。
グルベローヴァのエレットラは、2幕のレガートなアリアがとっても美しくて大好きなんですが、
最後の激しいアリアではブレスがちょっと乱れたりする場面も。
916シンシア・ホーキンス:2005/12/11(日) 23:51:50 ID:1dXGqgzL
大年増様 オクタヴィアン様
貴重なご教示ありがとうございました。恥ずかしい話なんですが、「91年」の
モーツァルト年に再発された輸入盤をキャストに魅かれ入手した
んですが、これまで聴かずにほっ放ってありました。お話を伺わなければ
積ん聴く(?)のままでしたわ。w
917おせん:2005/12/12(月) 09:32:26 ID:wJIfbNmC
NHK教育 芸術劇場 1月 8日 
● ベニス・バロック・オーケストラ演奏会
<曲 目> 四季(ヴィヴァルディ)
<演 奏> バロック・バイオリン : ジュリアーノ・カルミニョーラ
弦楽合奏 : ベニス・バロック・オーケストラ

<収 録> 2005年9月16日 東京芸術劇場大ホール


918おせん:2005/12/12(月) 12:30:17 ID:KEHbDRez
9日のソフィア「オテロ」に行ってきました。
元々それほど期待もしてませんでしたし、
大年増さまの書き込みもありましたので、
期待度0からのスタート。
第一幕はその0をも下回る出来。
しょぼい嵐が吹く中、人数は居るのに迫力の無い合唱、
掴みの下手なオテロ@イワノフ、
モゴモゴして何を歌ってるか判らないイヤーゴ@クルネフ、
少々声がお疲れ気味で擦れてるデズデモーナ@ヴァシレヴァ。
もうこうなると勝手に脳内で補完し始める。
曲は本当に良く出来てるんですね。それと台本も良くまとまってます。
どんなに酷い団体でも、ごくたま〜に揃う事があるんです。
そうなると迫力もあり、熱くなれました。
演出は地味ですね。つーか、演技って言えるほどのことは何にもしてないです。
脳内補完が成功したのか、幾つかあった良かった部分が残ったからか、
終演時は結構良い気持ちになってたりして・・・
恐るべし、ヴェルディ!

帰宅後、イタリア歌劇団のDVDをすぐに見た。。。
919おせん:2005/12/12(月) 12:42:02 ID:KEHbDRez
ジャパン・アーツ公演では入場時に
マナーが書かれてある三つ折紙を配ってるんですね。
いろいろクレームがあるんでしょう。
でもこういうのってマナーの悪い人は読まないんですよ。
咳をするときに口を押さえる? それどころか、
一人がし始めると、我も我もと続けてしてますよ。

高額設定で強気なローマ歌劇場。
トスカはNHK、リゴレットはオーチャード。
トスカ、リゴレット、マントーヴァがダブルキャストになってます。
デッシーさん、またドタキャンしますか?

チェコ国立ブルノが「モーツァルトとサリエリ」を含む公演をするようで。
東京文化会館で7月24日の一日だけ。
武蔵野でもやるのかな?
920eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/12(月) 21:54:21 ID:ADxYnfFU
IMSでJoan Sutherlandのクリスマスアルバムをダウンロードして、聞いている
んだけど、これ、彼女の発声の癖がわかって、ある意味凄いわね。
921ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/12(月) 23:20:26 ID:KyL0JekS
サザランドも若い頃の録音なんかは癖が少ないんですけれど、
引退前なんかは何歌っているんだか・・・。
特にコヴェントガーデンの『こうもり』にゲストで出た時なんか凄かったですもの。
でも彼女のファンです!
922eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/13(火) 23:46:58 ID:B0XRMdMX
ランスちゃん、
久しぶりですね! 忘年会には来られませんでしたが、姐さんが元気に
なったら新年会をかねてぱーっと華やかに飲み会をやりたいので、是非
その時は来てくださいね。
923オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/15(木) 01:24:51 ID:DO+GrjCD
ん〜、私はサザランドのディクションが悪いっていうの、よくわからないんですよねー
わからないっていうか、気にしないだけというか...^^;
最近ふと気がついたんですが、自分はオペラを観ながら台詞を意識していることって
ほとんどなくて、覚えているストーリーで大まかに筋を追いながら、耳はメロディーしか
聴いていないんですね。たまに台詞を意識するところはちゃんと覚えているので、
脳内補正が働いてちゃんと聞き取れちゃうんです。
こんな聴き方だから、難しい演出は好きじゃないし、音楽を覚えられないオペラだと
すぐ眠くなったりしてしまうのかも...

というわけで、今日はサザランド&ホーンおばさんのノルマを聴いていました。
サザランドの歌は白痴美なんていう人もいるし、ホーンおばさんはアダルジーザの
キャラとは全然あっていないようにも思うけど、このセットは二人の声の相性が
とても良く、ベッリーニの美しい旋律を純粋に音楽として楽しませてくれるので
とても気に入ってます。
924オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/15(木) 01:29:04 ID:DO+GrjCD
>>922
あらあら、誰かと思ったらとうとう改名なさったんですね〜
だけど、志摩っていう響きとご本人のキャラがまるっきり
噛み合ってないように思うのは私だけでしょうか...\(◎o◎)/!
925ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/15(木) 10:17:19 ID:Bqb8GuTp
>>923 オクタヴィアンさま
私もその「ノルマ」の録音が大好きなんですが、
過小評価されていると思いません?
926eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/15(木) 23:22:00 ID:DqKE53e+
>>924
そういうつくねちゃんは、オクタヴィアンっていう響きとご本人のキャラが
まるっきりかみ合っていないように思うのですが、と言ってみるテスト
ですわ。
927大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/15(木) 23:24:44 ID:DqKE53e+
今日、Niel Rishoi著のEdita Gruberovaの伝記のスロバキア語訳の
本を入手しました。ドイツ語版同様CDが付録についているのですが、
スロバキア語番の方はスロバキアフィルとのコンサートのライブ録音
で、比較的最近のはずですが、"Una voce poco fa"の最後、3点f
に持っていって、会場も大興奮です。
928ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/15(木) 23:25:54 ID:TLciJFsb
>>922 eau de 志摩 さま
お誘いありがとうございます!!!
今度こそ!何とか都合をつけて駆けつけたいです!!
お会い出来るのを楽しみにしています!
929eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/15(木) 23:52:31 ID:DqKE53e+
エスクラルモンドさん、
改めて、お誕生日おめでとうございます。健康的な一年を過ごせるといいです
ね。
930tsukune☆彡 ◆Edita/fSN6 :2005/12/16(金) 00:22:00 ID:tDOHdswl
>>927
きゃっ...\(◎o◎)/
そのCD、今度お目にかかるときに貸して欲しいな〜なんて
おねだりしてみたりして...(*^_^*)
931オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/16(金) 00:23:29 ID:tDOHdswl
エスクラルモンドおばさま
日付を超えてしまいましたが、私からもBon anniversaire! (●^o^●)
932ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/16(金) 00:29:42 ID:8pZfW/8C
エスクラルモンドおばさま
いやだ・・お会いしたばっかりなのに失礼いたしました。
改めて、お誕生日おめでとうございます!

>>927 大年増さま
「比較的最近」でそんな超高音を出せるグルベローヴァって、
う〜ん、スゴイ。
933めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/16(金) 01:32:03 ID:05Cs9ANd
>>923オクタヴィアン様 >>925ランス様
僕もつい最近、そのノルマ聴いたばかりです。サザランドとホーンの
二重唱、本当に美しいですよね
934オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/16(金) 01:44:00 ID:mSySaco2
>>925 ランスちゃん
過小評価されてるのって、日本だけじゃないかしらん?
日本ではサザランドのCDって長らく廃盤になったままだけど、海外ではちゃんと
レギュラー価格のままみたいだし、古い録音もリマスターされたりして
定期的に再発繰り返してるし。
やっぱ、カラス命の某氏がずっと昔にあぼ〜んされてたら良かったのにね。

>>926 志摩さま
きゃっ...\(◎o◎)/
さっきはエディタネタにつられて、こんな喧嘩を売られていたとは気がつきませんでした。
でも、ホントのところは自分でもちょっと気にしてたんです。
やっぱ、ばらの騎士から選ぶなら、ゾフィーとかマルシャリンだったかなと...
だけどどちらも先にコテハンさんがいらっしゃったので、他に選択肢なかったんです。
935陽気な名無しさん:2005/12/16(金) 02:36:58 ID:BAkD4I3v
ポンテ
http://www.tponte.com/item_cal.cfm

1月15日 日曜日 16:00
プラハ国立歌劇場オペラ「フィガロの結婚」
会場 神奈川県立県民ホール
S席 16000円→8000円
A席 13000円→6500円

この値段なら、まだ許せる。
936eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/16(金) 09:32:30 ID:8WPuWJ+u
喧嘩売られたって、あーた、いったいどこの誰が最初に喧嘩打ったのよ!
凸(`_')
937陽気な名無しさん:2005/12/16(金) 10:16:12 ID:TWzZ+C4L
>>934 やっぱ、カラス命の某氏がずっと昔にあぼ〜んされてたら良かったのにね。

すっません。教えてくださーい。カラス命の某氏って誰のことですか?
またその人は何を言っていたのですか?
あぼ〜んされるってなんですか?

938大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/16(金) 14:10:55 ID:qMprl36Y
今、L.A. Operaで_Parsifal_をやってるんだけど、14日の公演、Placido
DomingoがキャンセルしてGary Lehmanっていうバリトンが代役でテノール
デビューしたそうです。17日の公演に行くんだけど、腐っても鯛で
Domingoで見たいんだけど、どうなるかしら。一応、L.A. Operaのサイト
では17日はDomingoが歌うことになっているけど、結構不安です。
939eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/16(金) 18:57:12 ID:P1/WbPss
Edita GruberovaがWiener Staatsoperで演じたManonは海賊版のビデオが
出ていますが、正規板のDVDが出るかも知れないという情報があります。
940エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/16(金) 20:33:01 ID:DYlsq23H
ご心配かけました.
本日退院しました.
年内は自宅療養,年明けから仕事に復帰予定です.
お見舞いに来てくださったみなさん,心配してくださったみなさん,本当にありがとうございました.
941大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/16(金) 20:42:42 ID:QyH4rnPh
まあ、姐さん、退院おめでとうございます。無理しないで、ゆっくり
養生してくださいな。
942ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/12/16(金) 21:08:58 ID:3zwrlWEU
あら、ご退院なさったんですね。
おめでとうございます。大年増さんに同じく、ゆっくり養生なさって下さいませ。
来年早くに再会できるのを楽しみにしております。
943オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/16(金) 21:14:33 ID:IvHujZ05
退院おめでとうございます。
入院生活もいろいろと窮屈なことが多いでしょうから、ゆっくりお休み下さいね。

>志摩姐さん
この間のウィーンのガラは来年ぐらいにDVDになるみたいですね。
944エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/16(金) 22:53:59 ID:DYlsq23H
志摩さん
あたくしのカナダの両親がこの冬はLAですごすらしいので,お時間があったらもてなしてくださいマシ.
もちろんお会計はあたくしに回してね.
945大家:2005/12/16(金) 22:56:58 ID:pN4eDj9s
大虐殺、
このスレでは大切にされているようですな。
946オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/16(金) 23:12:36 ID:XmVDmXT/
そう言えば、今日は地元でファウストをやってるんでした。
当日券狙いで行くつもりだったのに、すっかり忘れてました...^^;
947ハンナ ◆7gANGELo.s :2005/12/16(金) 23:28:06 ID:O4N9YKXx
退院おめでとうございます。
948ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/17(土) 00:36:32 ID:RPNzafJW
>>エスクラルモンドおばさま
退院おめでとうございます!
禁煙しましょうね〜。
949papaveri:2005/12/17(土) 02:10:34 ID:ByDRulGR
エスクラおばさま
本当に早く退院できてよかったですね。
私のブログにも来て頂きましてありがとうございます。

>志摩さん
これいいですね。象印夫人に似てなくもないかもしれない、、
950eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/17(土) 13:54:56 ID:WBfGSOU0
今、成田空港のRed Carpetクラブにいます。とりあえず、できるだけ
酔っ払って飛行機の中で眠れるようにするつもり。
951エルヴィーラ:2005/12/17(土) 22:27:24 ID:IF0PuPO1
エスクラルモンド様、退院おめでとうございます!

>>917 おせん様
お知らせありがとうございます。
行き損ねて残念だったので嬉しいですわ。
アンドロメダ〜は私的には今年一番楽しめた公演でございました。

そろそろ新しいスレでございましょうか。
952めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/17(土) 23:20:06 ID:L8SD7tDA
本日、今年最後のオペラ鑑賞。新国立劇場中劇場にて、日独楽友協会
主催公演「ヘンゼルとグレーテル」をみてきました
歌手では、高柳佳代(ヘンゼル)、佐藤りな(グレーテル)が
好演でしたが、今回は歌唱・演奏よりも、新国立劇場で
演出助手をしている菅尾友さんの演出が、とても印象に残りました
絵本のような世界をたっぷり堪能してまいりました
彼のサイトをみると、まだお若い方(20代後半)なんですね
将来が本当にたのしみです
953オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/18(日) 01:13:07 ID:YXo5aVRb
このスレもいよいよ赤信号点灯ですね〜
新年は新しいスレで迎えられそうです。(*^_^*)
今日はサザランドのルチア(旧録音の方)を聴いてみました。
難しい音符の処理などは新録音の方がさらに洗練されているように思うけど、
この時期のサザランドの声には、独特のギラギラ感があってこちらのセットも
結構好きです。
954オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/18(日) 01:14:16 ID:YXo5aVRb
>>937さま
カラス命の某氏というのは、レコード芸術で長らくオペラを担当していた人のことです。
サザランドの歌唱はことごとく白痴美ということで一刀両断にされていて、その後に
何故か必ずといっていいほどカラスは素晴らしい!みたいなフレーズがつながって
いたように記憶してます。
この人はレコ芸以外でも、サザランドやホーンおばさんを目の敵にして?
徹底的にコキおろしていて、彼女たちが日本ではイマイチ人気が出なかったのは
この人のせいだと、世間ではまことしやかに囁かれているんです。

あぼ〜んというのは...
とりあえずご自分でググってみてください。^^;

ところで、一時はレコ芸ってバイブルみたいなもので、毎月欠かさずに買っていたんですが、
今思い出してみると、100万ぐらいする高級CDプレイヤーを買って大ハシャギして
しばらくはCDの批評というよりは、高級機とフツウのプレイヤーで聴き比べたら
こんなに音が違ってたみたいな内容のオンパレードだった交響曲月評担当がいたりとか
フシギな雑誌ではありました。
輸入盤を中心に買うようになってからは、情報があまりにも古過ぎるし、
CDがオマケにつくようになってからは、立ち読みするのに扱いにくくなったりで
ここ数年は本屋で見かけても手に取ろうとも思わなくなりましたけど...
955ジャン:2005/12/18(日) 01:35:56 ID:Rk9YY1N6
同じく、レコ芸なんて、触りもしなくなってしまいました。
まえに3年くらいは毎月購入していて、
私はおもに、ブルックナーのいい録音を探すために使っていた、
というよりはまあ、お勉強ですね。
なにもわからない時点では、評論家を頼るしかないので。
ブルックナーのお勉強と、クラシックの世界の概要を知る、
ということが目標で、
おもいがけずCDのおまけが役にたったのは
レヴィンのピアノフォルテ、それからガーディナーの「オルフェオ」
(モンテヴェルディ)、そのあたりに衝撃を受けて即購入。
オリジナル楽器演奏、ということに関しても
とても勉強できました。
ひととおりお勉強できたらもうあとは、好き嫌いしかありませんよね。
いまBSでギルバートが「三角帽子」やってます。
956eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/18(日) 02:58:39 ID:WHDLYk6s
無事にL.A.に着きました。薄曇りの天気ですが、全然寒くないのがいいです。
時差ぼけなんで、2時間ぐらい仮眠を取ってからDorothy Chandler Pavilion
で_Parsifal_を見てきます。なんか全部眠ってしまいそうだわ、、、、
957陽気な名無しさん:2005/12/18(日) 04:49:19 ID:7NemIuma
>eau de chemin
いいなぁ、LA。

958エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/18(日) 21:46:01 ID:4+rBB5H2
隊長に地元近くまで迎えに来て貰って新国のくるみ割りを見てきました.
千代田線の車内から,日比谷で降りるPさんを見かけました.
新国ロビーコンサート,悟。がとても綺麗でした.
オペラ研修生の実力が侮れないと思いました.
演出は河野くん.彼って話し声もとっても素敵なのよね.

ヴィシニョーワのくるみは「勿体ない」くるみならなにもヴィシニョーワじゃなくても
良いじゃないの?
おせんちゃんがファジェーエフの王子様に(*´д`*)ハァハァでした.
帰りはジャンさんと翠さんが自宅最寄り駅まで引率してくださいました.
やはり,病後の外出は疲れました.隊長,ジャンさん,翠さん,引率ありがとう.
959eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/18(日) 23:58:31 ID:WHDLYk6s
昨日、Dorothy Chandler Pavilionで_Parsifal_を見てきました。会場に
入ってプログラムを見るとキャスト表にはParsifal: Placido Domingoと
書いてあったので、一安心だったのですが、劇場が暗くなったら、Domingo
が場内アナウンスで、風邪が治らないので、残念ですが歌えないというの
で、ガーン!しかもGurnemanz役のMatti Salminenも、歌うけれども風邪と
いうアナウンス!

でも結果的にはとても楽しめました。心配していた時差ぼけも大丈夫で
ちゃんと起きて聞くことができました。

Kent Naganoの指揮は透明度が高く、所々で金管がやばい瞬間もあり
ましたが、密度の高い音楽を聞かせていました。

Salminen、私の最初のFafnerでありHundingで、この人もキャリアが
長いですが、風邪といいながらも、堂々とした歌いっぷりで、立派
でした。Kundry役のLinda Watsonもよかったです。Domingoの代役の
Gary Lehmanはもともとバリトンで、今回初めてテノールの役を歌う
っていうんでしたが、ちゃんとテノールの音色が出せて、歌もまあ
よかったです。

Robert Wilsonの演出は、何を見てもRobert Wilsonなんですが、正直
何を言いたいのか分からない瞬間が沢山ありましたが、変にごちゃごちゃ
する演出(新国の_Il Barbiere di Siviglia_が一例)よりも、いいし、
何といっても、美しかったです。

昨日はMetのラジオ放送の今シーズン第1回目でNetrebkoとVillazonの
_Rigoletto_でした。Parsifalがあるので、全部は聞けませんでしたが、
う〜ん、Netrebko、個人的には今一どころか今三ぐらいかしら、、、
960Walter:2005/12/19(月) 02:22:42 ID:9nmkpXot
当日券で新国くるみ割り人形を観てまいりました。
メジャーな曲なわりに専門外の曲です、全曲は聴いたことがありません。
音楽はチャイコフスキー節全開!大曲の割には古典的に細かく場分かれしていて
聴きやすく、何となく聴いたことがある旋律が出てきたりで苦にはなりませんで
した。
踊りは一言「美しすぎる!」特に主役、ファジェーエフは4Fの左隅から観てい
るのにもかかわらず動きの一つ一つがしっかりしていてかつ肉体の質感にハアハ
アしながら観てしまいました。ヴィシニョーワのやわらかい動きにも感動!しま
した。
終演後は私の行きつけのオニチョの店の忘年会だったんで早々に劇場を後にしま
して皆様すみませんでした。
翠様、ケーキありがとうございます。
961おせん:2005/12/19(月) 09:12:14 ID:kjC5pjiA
周りは子供だらけでしたが、かまわず
ファジェーエフの汗ばむ胸筋の谷間にハァハァしましたですよ。
(ちゃんとバレエも見てますよ・・・)
来年、ドンキでまたハァハァしたる。。。
(ちゃんとバレエも見ますって・・・)
962おせん:2005/12/19(月) 09:44:53 ID:kjC5pjiA
ガニオっち、一日だけじゃん。
963GR:2005/12/19(月) 19:44:19 ID:r2wCvcej
来春は和物続きなので一張羅の羽織りに長衣でいこうかと・・・でも幕間帯直しにトイレ駆け込む事になるかもだなw。
休息時に別な用途でトイレを使いやがる180cm位の目付きの悪い奴がいたら多分それはわたくし・・・;。
964エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/19(月) 23:33:35 ID:8eoseuz4
母親が「あんたなんでこんなに食べるもの貰ってきたの」
「ママ,あたくしのお誕生日だったのお忘れ?」
「あら.そうだったわね」
ランスちゃんから貰った和菓子も翠さんから頂いたケーキも没収されました.
おせんちゃんからいただいたチョコレートは何とか盗難を防ぎました.
ママ!お前息子の誕生日ぐらい覚えていろよ!
「あんた和菓子嫌いでしょ」でランスちゃんから貰った和菓子を盗むのはやめてね.
あたくし全ての和菓子が嫌いな訳じゃないから.
今回頂いた和菓子はランスちゃんが作った訳じゃないから美味しいのよ.
ランスちゃんのお父様が作った美味しいお菓子なのよ.
困った母親だわ.
965ジャン:2005/12/20(火) 01:37:57 ID:NOoRfDOX
おばさまこそ、こまったおばさまですね。
もしランスちゃんが作ったお菓子なら、愛情いっぱつ!でしょうに。
でも僕も、ランスちゃんのお父様が作ったお菓子を
是非いただいてみたいものです。

ファジェーエフは、体型のバランスがいいですね。
ヴィシニョーワが小柄でかわいらしいので良く似合っています。
このペアなら、新国のコールドとも違和感がない。
そしてなにより、マリインスキーのダンサーは上品だから好きです。
966eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 03:00:40 ID:aOxyFrhI
アメリカに来て三日目、突如、激しい時差ぼけに襲われています。ああ、
歳なのかしら? (T。T)

昨日はDorothy Chandler PavilionでL.A. Operaの_Tosca_を見てきました。
この時期、Dorothy Chandler PavilionのあるL.A. Music Centerには
巨大なクリスマスツリーがあって、寒くないので噴水があっても、寒々
としていないでとても雰囲気が良いのよ。(^_^)

どうも現在L.A.では風邪が大流行で、観客も結構咳をしている人が多い
んですが、L.A.Opera内もそうみたいで、今日もホールが暗くなってから
Tosca役のVioleta Urmanaが風邪を引いているが歌うけれど、Scarpia役の
Samuel Rameyは風邪のためキャンセル、代役はPeter Lindskoogが歌うと
いうアナウンスが!(T。T)

風邪を引いているというのでコンディションは最善ではなかったせいか
Urmanaはどうも音色の変化が乏しくて、同じような音に聞こえましたが
"Vissi d'arte"だけはなぜかとてもよかったです。代役のLindskoogは
それほどスケールも大きくなければ、邪悪な感じがプンプン臭ってくる
Scarpiaではありませんが、若手のバリトンとしてこれからの成長が期待
できるような歌でした。某姐さんが入院していたときの病院の某看護師
さんを金髪にしてもっとイケメンにしたような感じなんで、つくねちゃん
が見たら「ど真ん中」って言うと思うわ。

Cavaradossi役のSalvatore Licitraはとにかく、他の歌手と比べて声が
でかいので、まあ、声のでかいの七難隠すで、基本的にはそれほどスピント
な声じゃないと思うんですが、あんまり感情表現が巧みとは思えない
歌い方ですが、大喝采を受けていました。

Ian Judgeの演出は、伝統的なもの(ただしStuart Caninによる衣装は
スーツなど現代的)でした。"Vittoria! Vittoria!"とCavarossiが歌たう
シーンで、ScarpiaがCavaradossiに顔面パンチを喰らわせるところなど
面白かった(?)です。

Kent Naganoは前日の_Parsifal_に続いての指揮ですが、この人も器用で
すね。

歌手の変更に見舞われた今回のL.A.Operaの好演ですが、結局両方とも
かなり楽しめました。
967eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 04:33:57 ID:aOxyFrhI
Peter Lindskoogだけど、どうも地毛はブロンドじゃないみたい。
http://www.peterlindskoog.com/id3.html
これを見る限り、つくねちゃんにはちょっと若過ぎるわね。
968オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/20(火) 05:39:34 ID:SxwxPi6x
きゃっ\(◎o◎)/
シャープレスなんかはとってもステキだと思うんですが、素顔はちょっと...^^;
あの看護士さんって、マジでイケてたな〜って思い出している今日この頃です。

ランスちゃんちのドラ焼き、とってもおいしいですYO! (*^_^*)
作っているのはパパでも、あんこを練ったりするのはランスちゃんも
やらせてもらえるようになったんじゃなかったでしたっけ?
969eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 05:49:07 ID:aOxyFrhI
まあつくねちゃん、ずいぶん早起きなのね!
Sharplessは確かに一番可愛いわね!!!!
970大家:2005/12/20(火) 07:33:53 ID:esTnSRFH
大虐殺、
年末ですので、
虐殺賛歌や、
或る人殺しの歌
などを歌ってくれ!
971ノンケのP ◆.MwqZ0zN3I :2005/12/20(火) 10:31:50 ID:sMgMcH8Z
エスクラさんご無沙汰です。
遅ればせながら退院おめでとうございます。
日比谷で出勤途中発見されてましたね(笑)
平日休みの勤務形態になってからすっかり皆さんともご無沙汰になってます。
その分プライベート充実でありがたいのですが(^^)

志摩さんのLA報告も楽しみにしてます。
972eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 15:00:26 ID:aOxyFrhI
ノンケのPさん、久しぶりのお越し、いらっしゃいませ!
>その分プライベート充実でありがたいのですが(^^)
充実の原因の方にもよろしくお伝え下さい。
973陽気な名無しさん:2005/12/20(火) 22:49:30 ID:TU+/zgLs
ROHから、こういうメールが来た。

Dear Patron,

A quick reminder, while you are planning your Christmas viewing, that
the Royal Opera House has five programmes being broadcast on BBC
television over the holiday period.

Darcey Bussell – ‘Britain’s Ballerina’ Christmas Day BBC2 3.20pm

The Royal Ballet’s Sylvia Christmas Day BBC2 3.50pm

‘A Curtain Call for Aid’ Boxing Day BBC4 7pm

The Royal Opera’s Il barbiere di Siviglia 30 December BBC4 7.40pm

Pinocchio 8 January BBC2 7.20pm

見たいなぁ。
974ランスへの旅 ◆W/clQReims :2005/12/20(火) 23:01:53 ID:7bSRTgBm
>>おばさま >>ジャンさま >>オクタヴィアンさま
自分もしっかり作っていますよ〜(^^)!!

>>966 eau de 志摩さま
>>ScarpiaがCavaradossiに顔面パンチを喰らわせるところ

うわ〜〜、その演出、最高です!!
ケント・ナガノはオペラを聴いたことはないのですが、
とてもいい指揮者だと思っています。
風邪には気をつけてくださいね。
975オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/20(火) 23:24:25 ID:u/e+R4BX
新しいスレを準備させていただきました。(*^_^*)
↓です。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1135088537/l50
976eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 23:43:04 ID:aOxyFrhI
ランスちゃん、
Kent Naganoのオペラもリオンやロサンゼルスでずいぶん指揮しています。
Metで_Dialogues des carmelites_を指揮したのを見に行ったことがありますが
素晴らしかったです。そのオペラ、彼の指揮のCDも素晴らしいできですので、
まだ未聴でしたら、是非一度聞いてみて下さい。

ランスちゃんの和菓子、一度、つくねちゃんからおすそ分けしていただいた
ことがあるんですが、とっても美味しかったわよ。
977大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/12/20(火) 23:45:40 ID:aOxyFrhI
間違えて下げちゃったわ。(^.^;)
978エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/21(水) 00:10:12 ID:3qen6tWJ
カナダのパパから
「健康のためにビールはハイネケンに変えろ,タバコはやめろ」とメールが来たわ.
お茶目ね.
タバコはかなり控えてます.18日は家を出てから帰るまで1本しか吸いませんでした.
この分なら禁煙も夢では無いかも.
Kent Nagano夫妻,日常会話はおフランス語なんですってね.
Kentは日系三世で日本語が不自由,奥さまは日本人だけど帰国子女なので同じく
日本語が不自由.共通する言語がおフランス語だそうで.
979オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/21(水) 00:26:59 ID:o82j392w
Kentの妻って児玉桃でしたっけ?

今日はコジェナのフランスオペラアリア集を聴いてます。
2年ぐらい前に買ってそのままずっと放置プレイしていたんですが、思い立って聴いてみたら
なかなか素晴らしいアルバムなのでビックリ。
定番アリアにあまり聴いたことのない曲をうまくブレンドしていて、最後のカルメンなどは
アリア集とは思えないような熱気が溢れてました。
グノーのCinq-Marsというオペラからのアリアが特に美しくて、全曲盤を聴いてみたくなりました。
あちこち検索してみたんですが、残念ながらどこからも出ていないみたいでしたが...
980オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/21(水) 00:29:16 ID:o82j392w
ちなみに私はKentって嫌いです。
あの長髪がどうしてもダメ。浮浪者に見えちゃう。
981めりと〜ね ◆4bhftIqcNc :2005/12/21(水) 00:55:46 ID:g2uXiWHw
>>980
オクタヴィアン様はやはり「見た目で判断」なのですね\(^o^)/
982エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/21(水) 01:02:43 ID:3qen6tWJ
Kentの奥さんは児玉麻里でしょ.
983eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA
>>981
それって凄い指摘だわ。当たってるだけに恐ろしいわね。