゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO17 ・゜。☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風船ヤァヤァ!
そんなこんなで、ワーグナーもビックリ17幕!!
オペラに関してだったら何でもアリっつーことで、
老若男女、別け隔てなく語り合いましょう!!!
あ、過去スレは>>2-5とかにあるんじゃねーの?
2風船ヤァヤァ!:04/04/20 04:04 ID:wGRiGP05
過去スレ
ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10135/1013525027.html
オペラを語るスレ... ☆彡―ATTO1―
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10156/1015682507.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO2 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10218/1021895879.html
*・゜゜・*:.オペラを語るスレ ATTO3.:*・゜゜・*
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10277/1027774286.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO4.。.:*・゜
http://love.2ch.net/gay/kako/1028/10288/1028899120.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO5 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1029/10295/1029574528.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO6 ☆ミ
http://love.2ch.net/gay/kako/1033/10339/1033994346.html
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO7.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036939070/
゜・*:.。.オペラを語るスレ ATTO8.。.:*・゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041434350/
c(@)っ〜*オペラを語るスレ ATTO9 *〜c(@)っ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045834117/
♪♪♪ オペラを語るスレ ATTO10 ♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052319844/
3風船ヤァヤァ!:04/04/20 04:07 ID:wGRiGP05
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO11 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1058442854/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO12 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061906577/
゜☆。゜・オペラを語るスレ ATTO13 ・゜。☆゜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066473005/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO14 ・゜。☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071232765/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO15 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075820129/
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ ATTO16 ・゜。☆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079178969/

兄弟スレ
ゲイが語るクラシック 13杯目♪♪♪
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1081160767/
4プソン:04/04/20 04:09 ID:AVTKHlpk
風船さんがスレ立てるとはインド人もびっくり
旧スレ完了までsageですよね
5風船ヤァヤァ!:04/04/20 04:11 ID:wGRiGP05
忘れてましたが、ATTO16がフィナーレ迎えるまでは、
恒例のsage進行でお願いします。
でも、ウッカリ上げてしまったからと言って、
気に病むこともないと思います。
6風船ヤァヤァ!:04/04/20 04:14 ID:wGRiGP05
まだ起きてたんかい?!早く寝ろっつーの!!

・・・と、新スレ早々荒らしてしまいました。
念願のスレ立て・・・もう人生に悔いはありません。
7エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/20 05:40 ID:J9T7pQ4g
風船さん乙.
このお礼は必ず仇で返し・・・・・・じゃなかった
体で返します.
8Walter ◇i7JboyBL:04/04/20 09:05 ID:fUiCFsIG
風船様
スレ立てありがとうございます。
9ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/20 09:59 ID:Yrf6M/QJ
>>風船様
スレ立てお疲れ様です。有り難うございます。
10ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/20 10:27 ID:/wAGxYUm
>>風船様
スレ立てお疲れ様です。もう17なのね。ありがとうございます。
11大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/20 18:59 ID:IYerYcag
風船さん、
スレ立てお疲れさまです。インド人もビックリって、プソンさんも古いわ、、、、
12ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/20 19:24 ID:mBTJdQj2
>>1
風船ヤァヤァ様、スレ立て乙彼様ですわ。
いかにも風船ヤァヤァ様らしい感じでいいですわ(・∀・)ニヤニヤ
13ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/20 20:13 ID:gCzRr+bE
>>風船様
スレ立てお疲れ様です。ありがとうございます!
14ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/04/20 21:41 ID:5+eM85ho
>>風船ヤァヤァ様!
素敵過ぎますわ、タイミングよくスレ立てとは。
乙かれ様でございます。
あちらはまだ逝っていないのでしょうか?一応sage進行で。
15エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/20 23:19 ID:J9T7pQ4g
前スレが植物人間状態ですわ.
何でもいいからカキコしてeuthanasiaさせてあげましょう.
16エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/20 23:27 ID:J9T7pQ4g
さあ,ageましょう

>>前スレ960 おせんの奥さま
結局チケット申し込んでしまったわ.
17アンニーナ:04/04/21 00:35 ID:VmxVV2cn
新スレおめでとうございます。明日から1週間海外出張なのですが、
その間にいったいどれだけ進むことか・・・ほんとに早いんですもの、こちら。
18ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 02:00 ID:N/knZIu5
age
19プソン:04/04/21 02:22 ID:k2fi25AH
>>11
「インド人もびっくり」は>>1の「ワーグナーもびっくり」を
踏まえてのことで…古かったですかそうですか

ぬぅー
20禁断の名無しさん:04/04/21 02:56 ID:A8tj4WQC
あげ
21ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 09:52 ID:easd2NX0
age
22夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/21 09:52 ID:0rmOFN2q
新スレ、おめ  風船さま、乙

>>16 エスクラルモンドさま 
 早!

>>19 プソンさま
CANTUS・・・  先日届いた分はCD-Rになってますた。

プソンさまの正体はチャダかもしれないと??? メモメモ
23プソン:04/04/21 11:47 ID:k2fi25AH
演歌は歌えなくもないですがターバンは巻きません

CANTUSはCD-Rでしたか すると取り扱う店が限られるでしょうね
24かわいかったので:04/04/21 13:21 ID:4GqjGgvs
お は よ う ご ざ い ま す

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
25犬年僧 ◆oxgE9JzpmE :04/04/21 13:25 ID:J8V/jQR6
>>23
チャ○............

「あの人は今」みたいな番組に出てきたな。
26禁断の名無しさん:04/04/21 14:50 ID:wRKbljla
このスレは名無しに対しては冷たいと聞いたのですが本当ですか?
27プソン:04/04/21 14:53 ID:k2fi25AH
生温かく見守ります
28当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/21 17:09 ID:xVpPC/2E
ageでございます。
>>1 風船ヤァヤァさま スレ立てありがとうございます。
29ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/21 19:47 ID:ing41FR5
来週の日曜日のN響アワーは、ホールオペラ「トスカ」で演出を受け持った
ダリオ・ポニッスィさんがゲストですわ。曲目はオペラの序曲・間奏曲が中心に
なるらしいですわ。「トスカ」の裏話なども聞けるかもしれませんわね。
ご興味がおありの方はご覧になってはいかがかしら?
30禁断の名無しさん:04/04/21 20:34 ID:dbEbTw7Y
あの掲示板なんか見なきゃよかった…どす黒いわ…
31めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/21 21:19 ID:XWgF47w3
風船ヤァヤァ様、スレ立てありがとうございました
元「220です」です。新スレ移行を機に、コテハン名乗ってしまいます
皆さんこれまで通り、宜しくお願いします。

前スレの960、夜鷹おせん様
「カプリッチョ」公演は空席が多くて、「中堅オペラ団体も大変だなー」
と思いました。僕はもともと1階席でしたが、休憩(伯爵夫人が家令に
ココアを持ってくるよう命じたところでいったん切っていた)の後には、
なぜか僕の周りの空席が埋まっていました。みんな2階席から移動
してきたんですねー

ヤノヴィッツの話題、引っ張っちゃいますね。
クーベリック指揮のローエングリンって、みなさんの評価いかが?
(ガイシュツかも知れませんね・・・)
ワーグナー好きの人たちのHPとか見ても、今ひとつ特筆されては
いないみたいですけど、僕は、初めて聴いたワーグナーのLPが
これだったのと、ヤノヴィッツとG・ジョーンズの共演が聴けるって
ことで、結構好きなレコードなんですけど・・・
ヤノヴィッツの「エルザの夢」はイイですよね

あと、1972年ペルージャ実況録音、サヴァリッシュ指揮のタンホイザー
ってのもありますね。コロ(タンホイザー)、ブレンデル(ヴォルフラム)、
ヤノヴィッツ(エリザベト)、RAI交響楽団。こちらは、男声陣が熱い!
音質は「実況録音海賊盤としては並み」程度ですが、コロ、ブレンデル
ともに声がびゅんびゅん前に出てきています
32禁断の名無しさん:04/04/21 21:42 ID:UkSl8p8Y
>>30
誤爆??
33大家:04/04/21 22:53 ID:Ouh64iPk
>>26
本当だよ。ここはおかまの内輪話ばかりだからな。
倫敦塔さんぐらいだよ,誰とでも隔たりなく話すのは。
あとはオペラの知ったかばかりで,すかした連中だよ。
34大家:04/04/21 22:57 ID:Ouh64iPk
このスレを読んでると分かるが,オペラに一番詳しいのは倫敦塔さんだよ。
彼に嫉妬するおかまたちがいじめている。
倫敦塔さんは今オーストラリアで本場のオペラを堪能しているころだろう。
35大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:03 ID:8XTtheom
ハンナさん、
まあ、自分の作品の場合は自己盗作というよりは自己引用なんでしょうね。Rossiniは短期間で
オペラを書き上げる天才だったので、どうしても自己引用が多くなっちゃうのよね。『セビリア
の理髪師』の序曲だって、その前年に初演された_Elisabetta, regina d'Inghilterra_と同じだし、
これはその二年前の_Aureliano in Palmira_の序曲と非常に似ているしね。

最近は歌われることも増えたAlmavivaの"Cessa di piu resistere"だって、翌年にはCenerentola
の大ロンドに変身しちゃったし。(爆)

_Il viaggio a Reims_の場合はご存知のように、シャルル10世の戴冠式の記念式典という、
非常に具体的なイベント用に作曲されたので、普通のオペラみたいに再演しにくい状況が
あったんで、非常にプラクティカルなRossiniはあっさり音楽をリサイクルして別な_Le Comte
Ory_を作っちゃったのね。_Maometto II_が_Le siege de Corinthe_に、_Mose in Egitto_
が_Moise et Pharaon_に化けちゃったし。
36大家:04/04/21 23:06 ID:Ouh64iPk
>>35
レスが長いんだよ馬鹿
37大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:08 ID:8XTtheom
Janowitzですが、フランスDGから出た二枚組の"Gundula Janowitz Portrait"がMozart, Schubert,
Wagner, Weberのコンピレーションもので、手軽に彼女の歌を楽しめる格好のCDよ。(って、
これ随分前に買ったんで、今手に入るのかわからないけど。)
38エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:10 ID:9Jh2cVFy
ランスちゃん情報によると,サザランドの「エスクラルモンド」が塔で3000円台で叩き売り
されているらしいわね!!
まあーーーーなんてこと,あたくしは大枚払って買ったのに.

でも最近のお気に入りはKoch盤のエスクラルモンドなのだけど
(胸くそ悪いけど)(`´メ)
39大家:04/04/21 23:10 ID:eRhTbQTE
>>35 なにエラソーに。メール欄にラテン語なんか書きやがって。
40プソン:04/04/21 23:12 ID:k2fi25AH
>>38
あれはTRIOシリーズで先月廉価再発されたんで叩き売りじゃないっす>サザーランド
41エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:14 ID:9Jh2cVFy
大年増さん,だから〜〜
そういう皮肉は文盲には通じないのよ.分からない?あなたも頭悪いわね.


なんちゃって(^▽^ケケケ
Delenda est ×××
42エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:16 ID:9Jh2cVFy
>>39
今頃気が付いたのね・・・・・ってIDが違うわね.なぜかしら?
(^▽^ケケケ
43大家:04/04/21 23:17 ID:eRhTbQTE
>>42 大家は複数いるんだよ、バカ。
44大家 ◆VX.HrThais :04/04/21 23:20 ID:9Jh2cVFy
ロッシーニの「ロッシーニクレッシェンド」ってただの同工異曲だろがヴォケ


なんちゃって(^▽^ケケケ
45大家:04/04/21 23:21 ID:eRhTbQTE
そうだ。みんなで遊べばいいんだよヴォケ

なんちゃって(^▽^ケケケ
46ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 23:23 ID:jbnz0+2f
>>37
大年増様
私もそのヤノヴィッツのCDを持っています。
まだ売っていると思いますけれど・・。
興味のある方は是非。いろいろ歌っているんでお得です!

>>38
エスクラルモンドおば様
私、あの「エスクラルモンド」廉価再発盤、狙ってますわ。
来月タワーで買う予定です〜!安くてすいませ〜ん!
47エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:26 ID:9Jh2cVFy
>>43 45
幸せのハードルが低いあなた達は幸せね.アハハハ

お大事に.(^○^)
48大家:04/04/21 23:28 ID:Ouh64iPk
早く倫敦塔さんの帰国報告を聞きたいなぁ
49エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:30 ID:9Jh2cVFy
>>48
幸せの(以下略)
50大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:30 ID:8XTtheom
私も倫敦塔さんの帰国報告(sic)、楽しみにしてるわ! (藁
51大家:04/04/21 23:32 ID:k2fi25AH
>>46
フランスものって聴いたことないんですがタイトルが
「エスクラルモンド」ってだけでちょっと聴いてみたいような今日この頃

でも大人しく「真珠とり」あたりの方がいいのかなぁ
52エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:33 ID:9Jh2cVFy
だから〜〜
sicなんてやめなさい!ヴォケ

なんちゃって(^▽^ケケケ
53ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 23:36 ID:jbnz0+2f
私は新国立の「セヴィリアの理髪師」でアルマヴィーヴァが最後のほうで、
「な、何でテノールがチェネレントラ歌ってるの?」な〜んて思ってしまった程です。
ロッシーニは「自己引用」「使い回し」が多いけれど、
それでも楽しめてしまうところは凄いと思います。

>>31
めりとーね様
私はワーグナーはまだまだこれからなので「ローエングリン」もCDを放置している状態です。
ちなみにサヴァリッシュのバイロイトライブ(フィリップス)なのですが・・、これってどうなんでしょう?
お薦めはクーベリック盤なのですね。少し先になるかもしれませんが、頭に置いておきますね。
最近G・ジョーンズのブリュンヒルデ(ブーレーズ指揮、シェロー演出)を聴いて、
彼女も結構好きなのでヤノヴィッツとの競演って貴重ですよね。
54ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/21 23:41 ID:pUfC5ozj
>>35大年増さま

ご親切なお答えありがとうございました。前スレのお馬鹿な方々への当てつけの意味
もこめていたとはいえ「盗作、盗作、盗作!!」はいくらなんでも作り過ぎでしたわね。
でも最初にFMのオペラアワーで耳にした時は「何故、何故、何故?」でしたのよ…。

先日のエスクラ姐さんと某とび蹴りOGさまとのプチオフ会で山田耕筰の「香妃」の
話になりましたわ。まさか20年以上前に上演された作品のことなどご存知ないと
思っていたら三人ともよく知っていて驚きましたわ。エスクラ姐さんは少し歌っても
くれましたのよ。

テレビ放送された「イリス」も話題になりましたわ。富士山の麓に江戸の吉原がある
という「あり得ない」設定のオペラではございますが、作者は東海道の吉原宿と遊里
の吉原を混同したのかもしれませんわね。それが証拠に今も富士山の近くには吉原高
校という女子高がありますわ。花魁養成学校ではないようですけれど…。地元の方々
はマスカーニが地元を舞台にオペラを作曲しているとは思っていないでしょうね。
55エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/21 23:43 ID:9Jh2cVFy
>>50
冗談はさておき,大年増さん,あたくし今年のホリデーもウィーン経由なの.
素敵な街ね.南半球なのに.

ランスちゃん!「落ち着いて」って言いながらあたくしが一番楽しんでたわね(^○^)
56ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 23:43 ID:jbnz0+2f
ダニエラ・デッシーのバタフライを「買おうかな〜?」って思っていたのですが、
ある方にいろいろな面を考慮してもらった結果「最高席はいくらなんでも高い」という判断でしたので、
「行くなら3階の前の方」にしようと思っています。
57大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:43 ID:8XTtheom
あら、なんで姐さんにまで、ヴォケ呼ばわりされなきゃならないのかしら、私。(悲劇のヒロイン
モードなんで、レス不要。)

件の二枚組のCDでJanowitzのエルザの夢を今聞いているところですが、ほんと、彼女、独特の
美声だわね。こっちは指揮がLeitnerなのね。(Janowitzファンには怒られちゃうかも知れない
けど、Cheryl Studerがデビューしたての時、本当にみずみずしい声で、Janowitzの後継者が
現れたのかしら?って本気で期待したけど、あっという間に自爆したわね。)
58大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:47 ID:8XTtheom
なんか『跳び蹴りOG』なんて書くと、もうここは卒業して書き込まないみたいな感じだけど
そうなのかしら? 一日も早くここに復帰してほしいと思っていますわ。
59ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/21 23:52 ID:jbnz0+2f
>>57
大年増様
ステューダーは実演は聴いていませんので何とも言えないところもありますが、
プラッソン盤の「ファウスト」やチョン盤の「オテロ」なんかは良かったんです。
でも最近は悪い噂ばっかりですね。
長い間声を保つって本当に難しいんですね。
それを考えると、クラウスやニルソンやグルベローヴァって凄い歌手だと思います。
60大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/21 23:55 ID:8XTtheom
ランスちゃん、
Studerはデビュー当時はWagnerやR. StraussのJugendlich-dramatischer Sopran役を歌って
結構素晴らしかったのよ。FaustのCDも実は私、好きなんだけど、彼女のイタリアものって
どうも、私は生理的にダメだわ、、、
61ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/22 00:02 ID:MmcXkxzu
>>56ランスへの旅さま

どうせダメだろうと思って申し込んだイープラスのプレオーダーに当たって
しまいましたわ。しかも3階席最後列壁際って安いけれど最悪の席だわ。
あまりチケット売れてないのかもしれませんわ…。新国のオペラとのスケジ
ュールも調整しなければなりませんのよ。
62ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/22 00:14 ID:hIX4AM2u
>>61
ハンナ様
プレオーダーでしたらキャンセルがききますよ。(期間が限られていますけれど)
あのホールでその席って・・、私も辛い思い出だけです。
でもデッシーは観たいので考えてみます。
63禁断の名無しさん:04/04/22 00:23 ID:H8LQgiO8
ねえねえ、スレ違いと叩かれるの覚悟で書くけど、
オペラシティってどんなホール?
音響を中心に教えていただけないかしら?
64ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/22 00:40 ID:hIX4AM2u
>>63
個人的に私は好きです。よく響くし声も飛んできます。大きさもちょうど良い感じです。
一階は勿論いいですけれど、2階、3階のサイドも姿はあまり見えませんが好きです。
そうやって節約も可能です。
(ただしステージや歌手より後ろの席では無理があります。)
何度か行っただけですので、このくらいしか書けませんけれど。
65禁断の名無しさん:04/04/22 00:46 ID:H8LQgiO8
>64
ありがとうございます。
本当にありがとうございます!
66Walter ◇i7JboyBL:04/04/22 00:47 ID:S4yWcRtS
エスクラルモンドおば様、大年増様

よくいったわ
Ja! Das sagt du gut!
ワロタわ!
座布団2枚!
67グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/04/22 01:09 ID:IxerS2+b
>>57
大年増様
ステューダー、確かにヤノヴィッツとは声に共通部分がありますよね。
私は彼女のドイツ物を聴いているとヤノヴィッツ、
イタリア物だとカバリエの声が微かによぎってまいりますわ。
ムーティやシノーポリと録音していた80年代末頃から90年代初頭にかけては
仰るとおり本当に瑞々しい美声を聴かせてくれていましたよね。
私も彼女はイタリア物よりはドイツ物のほうが向いている気がしますが
ムーティ/スカラ盤とアバド/VPO盤で聴かせてくれたヴェル・レクのリベラ・メにおける
超極上のピアニッシモ(Requiem〜♪の部分)には心底うっとりさせられます。
68ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/22 01:17 ID:MmcXkxzu
>>63
ホールの好き嫌いを言い出したら大論争になってしまいそうなのですが…。
限られた敷地に1600席以上の客席を確保してという条件で建てられたのでしょう
けれど、シューボックス形式で一階席は傾斜がほとんどないので後ろになるにしたが
って視覚条件は悪くなるような気がしますわ。主に経済的な理由なのでしょうけれど
3階席は余計だと思いますわ。サイドの席では舞台が見切れてしまいますわね。

必要な容積を確保するためなのか天井はピラミッド型になっていますわね。舞台上に
は音響反射板がどんと控えておりますが、その効果はどうなのかしら?よく分かりま
せんわ。舞台も決して広くないし張り出し舞台を使っても大規模なオケ作品は辛いわ
ね。2階の正面のバルコニーの音は良かったと友人が申しておりましたわ。
実は一度だけ合唱団の一員としてオケと一緒に舞台で演奏したことがあるのですけれ
ど歌いやすかったのは確かですわ。舞台裏は「狭い」のひと言でございました。
終演後の地下鉄の改札口やホームの混雑も大変ですわね。
69禁断の名無しさん:04/04/22 01:22 ID:H8LQgiO8
>68
ご親切にありがdでございます!
ほんとこのスレは親切な方が多いわ!

それにしてもけちって安い席にしないで正解だったわ。
70ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/22 02:01 ID:MmcXkxzu
蛇足ながらただ今発売中の「音楽の友」5月号の新・ホール活用術という特集に
ちょっとだけ紹介されていますわ。
ここのロビーのドリンクコーナーでは、猫舌の方であっても、短い休憩時間で飲
み干せる適切な温度だと私の最愛の●●先生が絶賛するUCC提供のコーヒーが
味わえますわよ。
71禁断の名無しさん:04/04/22 02:59 ID:tSwJdt6h
age
72禁断の名無しさん:04/04/22 06:32 ID:xLvwmOki
みなさんどんな容姿なんでしょうか・
オペらファンというとブサダサというイメージがあるのですが。
女装さんですか?
73大家:04/04/22 06:57 ID:m8hXprNj
たまにオペラを見に行く時は女装です。
74禁断の名無しさん:04/04/22 09:15 ID:bVwcaWDH
>72
IDが「(w もーき」よ。
75夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/22 13:35 ID:o94UUbAF
>>31 めりとーねさま 祝コテハン
「カプリッチョ」。あら、すいてたんですのね。
今月号の「音友」に評が載ってましたけど、高評価でしたわ。
こちらは上演場所が地味な所が多い割りに
お値段がちょっと高めに設定してあるのもお客様の足を遠くさせているのかも?

その前のマデルナ「サテリコン」の評も載ってましたわ。
それとレオンカヴァルロの「ボエーム」も。
76当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/22 17:41 ID:H2qMYQwl
ageでございますー。
77ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/22 20:05 ID:Dg0YzS6J
>>35
大年増お姉様、自己引用って、昔はそんなに珍しいことではなかったのでは
ないかしらね。J.S.バッハも自己引用が多い感じがしますわ。モーツァルトやベートーヴェンや
シューベルトもそれほど多くないと思いますけれど、やっていますわ。
それにしても、ロッシーニがそんなに自己引用が多いなんて知りませんでしたわ。
もっとロッシーニを聞かなくっちゃですわ。そういう引用を見つけるのも面白いですわよね。
自己引用は時代が進むにつれて、情報が発達していくせいか減っていく感じが
しますわ。
78ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/22 20:21 ID:Dg0YzS6J
>>38
エスクラルモンドおば様、んまあ、「エスクラルモンド」、お安く売っていますのね!
おば様のコテハンの元になったオペラなので、いつか聴いてみたいと思っていましたわ。
ちゃんとタワーのサイトでも安く売られていますわね。嬉しいですわ(・∀・)ニヤニヤ

>>54
ハンナの奥様、あの、とび蹴りって未だに謎ですのよ(w
あの紳士(レディヱ)がとび蹴りしたなんて、信じられませんのよ。
それとも、私が思っている方とは別の方なのかしら?

>>56
ランスへの旅様、デッシーのバタフライ、期待できそうですわね。
ネット上(デッシーのサイト)で聴いたデッシーの「ある晴れた日に」、気に入っていますわ。
79エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/22 21:23 ID:Wwm57JD1
>>70
ハンナ姉さん,CODEXでは淹れたてのコーヒーの温度まで決められているのだけど,
欧州のコーヒーって結構温いんですよ.65-70度ぐらいだと思ったわ.
ええ,もちろんあたくしのマシンもその温度です.

ステューダーってあたくしも本物は見たこと無いけど,芸劇のオープニングのマーラー8番
はTVで見て感激したわ.

>>63 の名無しの奥さま
ホールのことならこちらのページが参考になる記事が多いわ.
http://www.nagata.co.jp/
芸劇やサントリーホールの音響設計した会社よ.LAのデズニーホールも
80禁断の名無しさん:04/04/22 21:47 ID:af4EqJfH
この前、NHKで生オペラみたいなやつやってたよね。あれ見て感動した。
昔昔どっかで聴いたことのあったプロヴァンスの海と陸?が思いがけず
出てきたのもすごい嬉しかった。
皆さんと段違いの初心者ですいません(w
81禁断の名無しさん:04/04/22 21:51 ID:+IJp+A4E
椿姫っすね 日本人がやってた?
82禁断の名無しさん:04/04/22 21:56 ID:af4EqJfH
>>81
そんなこと知らねえよ。
だから初心者って書いてるだろうが!
83禁断の名無しさん:04/04/22 22:00 ID:+IJp+A4E
>>82
おれも初心者だけどそんなことって何?
見てないから日本人なのかどうかきいただけだけど。
84禁断の名無しさん:04/04/22 22:04 ID:x71sN7FF
え〜、日本人と外国人ぐらい…ry
85禁断の名無しさん:04/04/22 22:08 ID:+IJp+A4E
うん、おれもちょっときいただけで82みたいにキレられると思わなかった。
怖いね。気をつけなきゃ。
86禁断の名無しさん:04/04/22 22:12 ID:DpCkRwjL
大家に釣られるな!
87エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/22 22:29 ID:Wwm57JD1
どの大家かしら?

・方向音痴で南半球と北半球の区別がつかないヴァカ大家
・長い文章が読めない学習障害のヴァカ大家
・妄想癖があって見てきたような嘘を書くヴァカ大家(別名巴里塔)

いずれにしても80と82は大家なのよね(IDが某スレといっしょだもの)(^▽^ケケケ

なんちゃって
88エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/22 22:40 ID:Wwm57JD1
某カマから強引にファルスタッフのチケットを押しつけられたのですが(冗談よ),幸い先日
皆様とご一緒した乙女が「ぜひみたいです」と言うので,またもやカマの分際でうら若き
乙女と同伴することになりました.(巴里塔さん,覚えているかしら?彼女のこと?)
6月27日のファルスタッフをご覧になる奥さま方,オフしましょ.大家でも歓迎よ.オホホ
あら,その前にマクベスやらノーマンがあったわね.

それにしても,ここのところあたくしの性格の悪さが露呈してるわね(^▽^ケケケ
罵詈雑言なら負けないわ.
89ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/23 00:38 ID:YfewQ5ts
>>78ゾフィーさま
ゾフィーさまが思っていらっしゃる方に違いありませんわ。まだ少年の心をお持ちなの
だとお考え下さいませ。オクタヴィアンさまは、毎回とび蹴りを食らうようですわ…。
少年の間では親しみをこめた挨拶のようなものですわ。田舎に引っ込みました某奥様も
とび蹴りの練習中だそうですのでオペラ会場でとび蹴りが流行るかもしれませんわね。

>>88エスクラ姐さん
まあ残念だわ。初日のチケットを買ってしまったのよ。またお手料理を食べ損ねるわね。
明日は東京文化会館で「ジゼル」なのだけれど、あそこのコーヒーは熱いわね。バレエ
だと階段に座り込んでお食事のお嬢様方が多くて独特の雰囲気だわ。ババアは気後れして
ちょっと近づけないわ。

90禁断の名無しさん:04/04/23 02:58 ID:X7uazpHM
あげ
91禁断の名無しさん:04/04/23 05:38 ID:IErVKlbA
歌手は歌さえ良ければ、どんなに我儘でも変人でもいいやと言いつつも、
大好きな歌手が実は...っていうような話を耳にするとやぱり
がっかりしてしまいます。それだけで、色あせて聞こえるような...
人間的にも立派なオペラ歌手っているんでしょうか?
サザーランドは、公私共に安定していてとても人柄が良いって
聞いたことありますが。
92禁断の名無しさん:04/04/23 05:49 ID:RT4fk6sk
逆に人柄が良くない歌手って例えばどなたですか?
93禁断の名無しさん:04/04/23 05:51 ID:IErVKlbA
>>92
知らないよ。だから聞いてるんじゃん。
よく読んでからレスしてよ。
94禁断の名無しさん:04/04/23 05:57 ID:RT4fk6sk
80 :禁断の名無しさん :04/04/22 21:47 ID:af4EqJfH
この前、NHKで生オペラみたいなやつやってたよね。あれ見て感動した。
昔昔どっかで聴いたことのあったプロヴァンスの海と陸?が思いがけず
出てきたのもすごい嬉しかった。
皆さんと段違いの初心者ですいません(w


81 :禁断の名無しさん :04/04/22 21:51 ID:+IJp+A4E
椿姫っすね 日本人がやってた?


82 :禁断の名無しさん :04/04/22 21:56 ID:af4EqJfH
>>81
そんなこと知らねえよ。
だから初心者って書いてるだろうが!
95禁断の名無しさん:04/04/23 08:09 ID:hOZaSgN8
>>91
dame、sirの称号持ってる人は、「とても人柄がよい」か
どうかはわからんが、極端なワガママではないでしょ
業界内での評判があまりに悪い人は外すと思うが
96夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/23 09:22 ID:hxfnOgQb
称号の有る無し。これで人柄まで判断するのも難しいかも?ですわ。
「ソトヅラ」って言葉がございますでしょ?
公の活動で評価されるものだと思いますわ。
無茶苦茶悪い評判の立っている方には称号は与えられないでしょうけど、
陰で・・・な方にはどうなんでしょう?   

>>91 名無しさま
そうですわね。
好きな歌手のあまりよろしくない評判はあまり聞きたくはないですわね。
そういうゴシップで歌手の評価を上げ下げすること自体が悪いのでしょうけど、
あたしだって人の子、そういうので左右させてしまうことだってありますものね。

あたし、カレーラスさんはイイ人だと思うのよ。
97papaveri:04/04/23 16:55 ID:93+EP8n9
>>91 >名無しさま

>大好きな歌手が実は...っていうような話を耳にするとやぱりがっかりしてしまいます。
誰のことですか〜。(好奇心全開)
尾ひれがついている場合もありますから、真実はわかりませんよ。
私の大好きな歌手は、あまり悪い評判はないようですけど。

>>96 >夜鷹 おせんさん
三大テノールの中ではカレーラスさんはイイ人みたいですね。
ドミンゴさんは、気配りの人で、腰が低い・・とかで日本人には評判いいようですが、
ウラもあるようですね。
(盛るとアジタートによると)

まあ、そうそういい顔ばかりしてられませんよね。
98当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/23 17:52 ID:D5tK9TAp
ageですわー。
99禁断の名無しさん:04/04/23 19:16 ID:f1FxBlwX
あげ
100大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/23 19:16 ID:czANddzL
ウィーン国立歌劇場の_Don Giovanni_、いろいろとコネを使って、結局全公演S券が
手に入りそうです。(^_^)
101ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/23 20:32 ID:+I82pE7l
>>79>>88
エスクラルモンドおば様、リンク先の永田音響設計、作品紹介っていうのが
面白いですわ。ホールを作品として見るなんて、思ってみたこともありませんもの。
こういう視点もありますのね。

あらおば様、若い女性とご一緒の時が多いですわね。
ノンケからやっかまれないかしら?

>>89
ハンナの奥様、まあ、ご説明ありがとうございます。
よくわかりましたわ。純粋なお心をお持ちの紳士でしたのね。
とび蹴りというと、キックボクシングのような蹴りを想像してしまいますけれど、
そんな派手なとび蹴りは目立つので、まさかなさいませんわよね?
102ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/23 20:50 ID:QAyxXP3P
>>91-92
91様、92様、プリマドンナらしいプリマドンナの行動って、私なんかからみると
感じ悪い、性格悪そうとしか感じられないのですが、プリマドンナだと通用してしまうみたいですわね。
多分、一般人とは感覚が違うんでしょうね。バトルのように、勘違いして我儘が過ぎて、
世界の歌劇場から干されるという例もありますけれど。カラスも普通では考えられないような
行動のエピソードがいろいろありますけれど、どこまでが許される行動で、
どこからが許されない行動なのか、私にはよくわかりませんわ。

>>100
大年増お姉様、んまあ、よかったですわね!おめでとうございます。
103めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/23 21:02 ID:Fvs43U+2
>>96 夜鷹おせん 様
>>97 papaveri 様

前スレでちょっと話題に上っていた『帝国・メトロポリタン歌劇場』によると、
「自己中心と頑固をあわせ持つ普通の歌手に慣れていたすべての職員は、
この、もの柔らかで、穏やかで、知的で、自分のことさえユーモアの対象に
するセンスのよい歌手(カレーラスのこと、引用者注)に出会い、大いに
驚いた」(下巻、105〜106頁)
同じ本には、ドミンゴがいかに名声欲に取り憑かれているか
も書かれています(第33章「舞台裏のプラシド・ドミンゴ」)。

じつは以前からカレーラスについては、DVDとかで見ても、登場した
瞬間に舞台全体をパっと明るくするような存在感には、欠けているような
気がしていました。それでこの話を読んで、「舞台に立つ人の場合は、
『イイ人』よりは、『ワガママで名声欲の固まりの人』の方が、よほど
魅力的なのではないか?」と思ってしまいました。

ドミンゴは昔オーチャードホールで見ましたが、カレーラスは実際に
見たことがないので、僕自身の判断がかなりいい加減と思いますが。。。
104大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/23 21:15 ID:czANddzL
ゾフィーちゃん、
ありがとうございます。次なる難関はいかにしてチケット代を払うかですわ。(+_+)

歌手の性格ですが、まあ彼等も人間、いろいろあるでしょう。優等生的いい子ちゃん=
素晴らしい歌手なわけもないし。でも、凄く嫌な性格だと分かれば、その歌手の歌を聞く
楽しみが減じられることも私にはあるし、この話題を論じて行くと、例の『ナチの音楽家』
問題になってしまうし。(これでは以前、耳年増ちゃんと議論したわね。)個人的には
Tiana Lemnitz見たいな、積極的なナチ信奉者の歌を聞いても楽しめないけど、それは
あくまでも私個人の選択であって、そういったことを気にしないオペラファンがいたって
いいと思うわ。
105ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/23 22:02 ID:S7O6uIug
あー!グレギーナの椿姫とデッシーのバタフライのチケットを買ってしまいました。
どちらも高い席ではないのですが(買えませんので・・・)、
そこそこ観やすい席を(NHKホールの3階最前列中央、東京文化の4階中央、)何とか選びました。
デッシーのバタフライは何となく想像がつくのですが、
グレギーナは本当に「ギャンブル」みたいなものですね。
NHKホールが嫌いな私にとってはバタフライは会場の「ギャンブル」。
まぁ、馬券を買ってレースを待つ気持ちでしょうか。
グルベローヴァがノルマに挑戦した時は、
「彼女ならやってくれるであろう」という確信があったのですが。
106エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/23 23:01 ID:t1mtON78
今年の社員旅行はクルーザーをチャーターして東京湾クルーズなのよ.
このスレの奥様方,あたくしの「愛人枠」で参加できますわ(お局さんが参加予定)
7月11日の「仏滅」がお暇な奥様方はあたくしに連絡してね.

「牡丹と薔薇」を見てたから・・・・

>>ゾヒーちゃん
本当にあたくしってカマのくせに女性をエスコートすることが多いわね.
「通りすがりの後輩」とか「TD嬢」とか「某漫画家の姪御さん」とか.
107ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/04/23 23:19 ID:dd827WjJ
遅くなりましたが、新スレおめでとうございます。
ここ、ほんとにスレが進むの速いですよね。
前スレで書こうと思っていたことがあるのですが、
もう前スレはDAT落ちしてるのですね。

>>106 エスクラルモンドさま
女性をエスコートしてオペラだなんて、ノンケとして羨ましいでつ。
108禁断の名無しさん:04/04/23 23:23 ID:eQslMw4q
以前ネトレプコについて質問したものです。
結局デセイ観たさに例のセット券を買ってしまったわ!
あと五ヶ月…本当に待ち遠しいわ!初めて女に恋したわ!(人妻なわけだけど。)
109エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/23 23:25 ID:t1mtON78
明日はお転婆しようと思っていたら,左のコンタクトレンズを無くしてしまったわ.
残念ながら明日は眼科医に逝かなければ.

>>おノンケのぱるぴにょーるさん
あなたより女性同伴の比率が高いと思うわ.(^○^)
110どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/23 23:36 ID:7Nu+7JgR
比率では負けたくない。。。…_| ̄|○
111大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/23 23:41 ID:czANddzL
まあ、姐さん、なんという偶然、私は今日、ダイアのピアスを1個無くしてしまって落ち込んで
たのよ。それほど大きいものではなかったけど、気に入ってたのに。(T_T)

>>108さん
すっかりセット券の発売日が過ぎてたって失念してたわ。今慌ててネットで注文したところ
です。
112大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/23 23:53 ID:czANddzL
あら、私、なにげに100と111をゲットしてたのね。
姐さん、残念だけど、その仏滅の日、私は新国で_Carmen_なのよ。
113禁断の名無しさん:04/04/23 23:56 ID:eQslMw4q
デセイ、声を大事にして欲しいからあんまりでかい会場で歌って欲しくないんだけど、
そうすると私たちがデセイを聴くチャンスが減ってしまうのよね…
ファンのジレンマだわー。今回はチケットとれたからいいけど。
114耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/24 00:47 ID:aeOz+KRP
何だか色々ゴタゴタしている内に又々浦島歌女さんになってしまってますわ…。
ちょっと又しばらくネットの繋げない環境に身を置く事になると思ひますので、
まずはそれだけお断り。明日の朝まではこちらは見る事ができますが…。
でもまあ、必ず戻って参りますわ、あたくし。何処ぞのネカフェからカキコを
する事もあるでせうし、落ち着いたらまたネットも繋げるやうになるでせうし。
それにケータイは活きてますしね。今以上に訪れる頻度は少なくなるとは
思ひますが、これからもよしなに。

>>某とびげり様(>>933)、グンドゥラ様(前スレ>>977

本当にレス、有難う御座いましたわ。『カプリッチョ』…まあ確かに黒頭夫人の
サヴァリッシュ盤でのあの冴え冴えとした明晰な語り口が、先づ頭に浮かんで
来る所では御座いますが、でも確かにあの不透明かつ感覚的な音楽には、
ヤノヴィッツの歌唱の構えの方が合うやうな気も致しますわ。他にも、レニーの
指揮の『フィデリオ』が、ヤノヴィッツにしては珍しく劇的な面が強く、聴き応へが
あると聞いた事があるのですが…どうでせう?
115耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/24 01:23 ID:sWPYyS9r
>>95

思わずメルバや黒頭夫人の事を考へてしまひましたわ…業界内での評判は
ともかく、武勇伝の結構多い方々がいらっしゃいますのよ。称号を持ってても(w

>>ゾフィー様(>>102

クラ板の某スレ(今はdat落ち)でも多く御座いまして、あたくしいちいちそれらに対し
拙い弁護をしていた事も御座いましたが、カラス様の醜聞については、背後関係を
無視した反対派の叩きによる尾鰭の部分が多大な場合が多いので(勿論それが
全部が全部ではありませんが)話半分に受けた方が良いものもかなり…。でも…
実際どうなのでせうかすぃらねえ…まああたくしはカラス様の芸術に惚れたの
ですからさふいふ醜聞がどうやらって事にはあまり拘泥はしないのですが・・・
最も醜聞を手がかりにして、その当時のカラス様のメンタル面が演奏に与へた
影響などといふのを頭に巡らせて見るのも、結構面白い物だったりも致しますわ。
最良の例の一つとして、‘私の声はエレベーターではありません’事件の渦中での
ダラスでの58年の『メデア』などを挙げておきませう。

>>大年増お姉様(>>104

さふいへば…そのやうな事も御座いましたわね…。ナチの事も勿論ではありますが、
セラフィンやマスカーニと云った、所謂‘ファシスタシンパ’と目される方(その実情は
不確定…ですが)の問題についても、どうしても頭を巡らせざるを得ない事がまま
ありますわよね…。政治と芸術…あたくしは切り離して考えたい…ですが…。
116ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/24 02:15 ID:J801K+yo
今日はマラーホフとヴィシニョーワの「ジゼル」を観て参りました。半径5メートル
以内は全員女性の観客で鬱だったわ。隣の小ホールのモーツァルト協会の例会に思わ
ず吸い込まれそうになって困ったわ。会場には佐藤しのぶ様がお嬢様とお越しでした
けれどロビーでの人気は圧倒的に東バに移籍した上野水香でしたわ。バレエ少女には
オペラ歌手なんて眼中にないのね。

「ジゼル」と同じ題材でオペラになった作品というとプッチーニの「妖精ヴィッリ」
ですわね。その昔、藤原で「カヴァレリア・ルスチカーナ」と一緒に上演されたの
を観たことがございますわ。ロベルトは山路芳久でしたけれど、アンナは東敦子だっ
たかしら?カヴァのアルフィオを歌った栗林義信さまのことはよく覚えているのです
けれど…。わたしらしい好みだわ。

117禁断の名無しさん:04/04/24 03:00 ID:jWXXhXUc
age
118ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/24 15:42 ID:6Rj7/AIb
age
119ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/24 21:47 ID:uXTAGyqh
>>104
大年増お姉様、そういえば、黒頭夫人もナチと関係があったような話(どんな話か
ちょっと思い出せないのですが。)をちらっと読んだことがあって、驚いたことが
ありますわ。今でも聴かれているような音楽家にナチと関係があった人が
多いですわね。こんなこと思いたくありませんけれど、この世界、才能だけでは
やっていけないところがあるのかしらと考えさせられてしまいますわ。

>>105
ランスへの旅様、オペラはチケット代が高いので、本当にギャンブルですわね(w

>>106
エスクラルモンドおば様、いつかお局様をエスコートされたらどうかしら、オペラの方に。
趣味の園芸のテキスト5月号買ったんですけれど、5月の趣味の園芸に
大野耕生さんが出ますわよ。5月9日の放送ですわ。テキストの写真を見た感じ、
大野さん、以前よりワイルドになった感じがしますわ。もしかしたら、さらに
おば様好みになったかもしれませんわ(w
120ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/24 22:06 ID:XwG6osa1
>>115
耳年増様、「私の声はエレベーターではありません」事件のような我がままなら、
私も納得できますわ。世間からは我がままと見られても、声を大事にしなければ
ならない立場としては当然の言い分ですもの。確かにカラスの我がままは、
私もあまり気になりませんわ(w
それにしても、カラスの醜聞が反対派の叩きによって捻じ曲げられたものとは、今まで
考えてみたことがありませんでしたわ。
121大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/24 22:38 ID:wITnNEZq
まあ、黒頭夫人については私は限りなく黒に近い灰色だと思っているわ。KarajanやBoehmも
そうね。Flagstadはアメリカで戦後、ボイコットされたけど、Varnayの自伝なんかを読む限り
ではナチのシンパというのではなかったみたいだわね。
122ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/24 22:54 ID:KHJliLkl
クラシックスレにも貼りましたが、明日のN響アワーの放送予定ですわ。

4月25日(日)
NHK教育
N響アワー
 − ゲストを招いて〜多彩!多才!ダリオ・ポニッスィ! −
「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”間奏曲」マスカーニ作曲
                  (指揮)シモーネ・ヤング
  〜NHKホールで録画〜
「レチタティーヴォとアリア
  “それは前からわかっていた”K.272」モーツァルト作曲
          (ソプラノ)キャサリン・ネイグルステッド
               (指揮)ローター・ツァグロゼク
  〜東京・サントリーホールで録画〜
「歌劇“ナブッコ”序曲」           ヴェルディ作曲
                  (指揮)ネルロ・サンティ
「セレモニアル」               武満 徹・作曲
                      (笙)宮田まゆみ
                 (指揮)シャルル・デュトワ
  〜NHKホールで録画〜
「歌劇“絹のはしご”序曲」          ロッシーニ作曲
                  (指揮)ネルロ・サンティ
  〜東京・サントリーホールで録画〜
                  (管弦楽)NHK交響楽団
               【ゲスト】 ダリオ・ポニッスィ
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
123エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/24 23:08 ID:VW/iHXD2
フジテレビでキョンキョンの「センセイの鞄」を見てたのだけど,ハンナさんのことが
思い起こされて涙がチョチョぎれてしまったわ.
最後のシーンが思いっきり泣くキョンキョンだったのが印象的だったわ.
エンドクレジットが流れないのが(▼▼)

>>ゾヒーちゃん
明日「趣味の園芸」のテキスト買いに行くわ!!!!!!!ウォーーーーー!!


お局さんとは東京湾クルージングでご一緒する予定よ.

今日コンタクトレンズを誂えてきたのだけど,検眼後新聞を渡されて「遠くのほうは見えると
思いますが,いかが致しましょうか?」って言われたわ.
「遠くが見えると手元が見えないよ,度を下げて手元が見えるようにしましょうか?」
って意味なのだけど「老眼鏡なら持っていますのでこれで結構」って言ったわ.

飛びけりOGからはタイスのDVD情報をいただきました.DynamicのCDと同じ音源だそうよ.楽しみだわ
124大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 00:50 ID:ivuBoh6K
私も最近老眼気味なのよね〜〜〜。激しく鬱だわ。ド近眼なので、遠いものは見えないけど、
近いものなら絶対大丈夫という自信があったのに、コンタクトしてると近いのが見えにくく、、、、

で、姐さん、どんなコンタクトにしたのかしら? どうせなら紫とかピンクのカラコンなんて
似合うと思うんだけど。

結局Natalie Dessayのコンサートは両方行くことにしたわ。なんか知り合いのオペラファンが
一堂に集まりそうだわね。
125大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 00:55 ID:ivuBoh6K
Dessayを初めて生で見たのは倫敦塔さんが今ちょうど逝っているWiener Staatsoper
でのOlympiaだったのよ。妊娠中でお腹も出ていたんだけど、驚異的な歌唱で、
コロラトゥーラにはうるさい私もさすがにぶっ飛んだわ。_Die schweigsame Frau_
(『無口な女』は妊娠してるので大事を取るって言うのでどたキャンされたけど。)

去年はSanta Feでリサイタルを聞いたけど、その時は最高音に不安があって、咽に
変調が来たという噂が本当だったのかとがっかりしたんだけど、その後彼女の
Zerbinettaを聞いた知り合いから、彼女、完全に復調したと聞いたのでリサイタル、
楽しみだわ。その前に8月にSanta Fe Operaで_彼女が主役のLa Sonnambula_を出来
れば二回見てくるつもりよ。(考えてみると、夏にSanta Feばっかり行ってるから、
SalzburgとかBayreuthに逝けないんだわ、、、、)
126禁断の名無しさん:04/04/25 01:02 ID:eTu5G7m9
>124
わたしも両日行くつもりです。
それにしても実演を見たことがあるなんて羨ましい限りです!
ところで彼女のベッリーニってどうかしらね?
デセイって良くも悪くも声が軽いですから。
でもデセイファンのわたしとしては、彼女ならやってくれると信じたいわ。
127大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 01:11 ID:ivuBoh6K
>>126さん
BelliniといってもNormaとちがってAminaなら大丈夫だと思うわ。"Ah! non giunge"で私が
聞いた中で断トツで最高なのはEdita Gruberovaが1985年にナポリで歌った時のなんだけど、
超絶技巧な上に最後楽々と3点fに上げて、これ以上興奮させられる"Ah! non giunge"なんて
考えられない!!!って思ったんだけど、Dessayがどう料理してくれるのか今から楽しみです。
128禁断の名無しさん:04/04/25 01:21 ID:eTu5G7m9
>127
レスありがとうございます。
この秋にはリヒャルト・シュトラウス中心のCDがリリースされるとどこかで聞いたので、
それも楽しみです。(ツェルビネッタはもう歌ってくれないかしら?)
129大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 01:25 ID:ivuBoh6K
>>128さん
パリで最近歌ったZerbinettaが大成功だったので、きっとDessayは歌うんじゃないかしら。
彼女ZerbinettaとAmintaの他にR. Straussのオペラって歌ってないでしょ????
130大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 01:26 ID:ivuBoh6K
あらやだ、もちろんFiakermilliもだわね。
131禁断の名無しさん:04/04/25 01:36 ID:eTu5G7m9
ああ…なんか書けば書くほど無知さが露呈されていく…
お付き合いいただいてありがとうございました。
132禁断の名無しさん:04/04/25 01:40 ID:eTu5G7m9
そういえば、ゾフィーも歌っていたような…がせねたかしら?
133大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 01:52 ID:ivuBoh6K
>>132さん
私も焼きが回ったようだわ。おっしゃるようにSophieもしっかり歌ってたわ。m(_ _)m
134禁断の名無しさん:04/04/25 02:54 ID:x1FY51Da
あげ
135禁断の名無しさん:04/04/25 05:06 ID:wU15oJRn
このスレもそろそろおしまいね。完全に内輪の雑談場と化してるし・・・
前はもっと名無しさんもいて楽しかったのにね。
結局大年増の仕切りが強引だったの一言に尽きるわ。
皆さんさようなら。
136倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/25 08:01 ID:/8VSaVh7

>>135
どうせ戻ってくるんだろ・・・











         ・・・オーストリアから帰国したとか

137大年増:04/04/25 09:47 ID:J6RkS/QG
〉〉135
あなた馬鹿? デセイのファンの名無しさんとオペラの話をしているわ。
138大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 11:07 ID:nYkRIl6H
>>135
さようなら。もう二度と戻ってくるなよ。
139プソン:04/04/25 11:21 ID:P6RMvkzF
まあ煽りなのでわざと突っ込まれるように書いてるのでしょう
140犬年僧 ◆oxgE9JzpmE :04/04/25 12:28 ID:HKbN6ICi
エスクラルモンド姐さんと大年増姐さん、老眼なんだ・・・。なんか寂しいね。

そう言えば、俺の友人であるアメリカ人ゲイ(38才)が送ってくるメールも
最近、字のサイズが大きくなったし、オマケに太字になったんだよね。

もしかしたら、彼も老眼になりつつあるかもしれないな。早い人だと30代後半
からなるみたいだし。
141禁断の名無しさん:04/04/25 12:40 ID:nQu4U4mc
あら、小学生の頃に老眼鏡かけていましたが何か?(ねたじゃないわよ)
詳しくは知らないけど乱視かなんかだって親に聞いたわ。
142エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 17:10 ID:x36xnnEN
>>141
子供がかけるのは遠視用眼鏡ね.レンズは同じだけど,老眼鏡とは言わないかも.
成長すると自然に直ることが多いのよ.

>>124
大年増さん,あたくし,角膜乱視が強いのでソフトレンズが使えないの.
本当はカラコンしたいのだけど.

「みんなの歌」の12枚組DVDが届いたのだけど,友竹政則,立川澄登といった
往年のオペラ歌手の歌がてんこ盛りだわ.

>>140
あら?年をとるって結構楽しいものよ.(^○^)一番往生際が悪かったのは30代のころかしら?
もちろんあっちこっち体にガタが来るけど,老人力はついてくるし(^▽^ケケケ
143オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/25 18:28 ID:5njrXkzF
おばさまも大年増さまも、お勉強のし過ぎなのですね。(^^♪
活字を読んでばかりいると、やっぱり老眼って早く進むものなんでしょうか?

最近、某飛び蹴り嬢からNHKで放映されたオランジュ音楽祭のホフマンをダビングしていただきました。
デセイのホームページなどで舞台写真は観たことがあったのですが、巨大なハリボテの人形と
歌い踊るオランピアの場面をはじめとして、とても楽しい舞台でした。
ホフマンのマーカス・ハドックも私好みでしたし...
さっそく、オッターのカルメン@グラインドボーンを発注しちゃいました。(@_@;)
デセイのオランピアはリヨンの公演がDVDになっていますが、こちらは精神病棟?みたいな設定で
デセイの歌は凄いな〜と思いつつ、繰り返し観たくなるような気がしません。
私も例のセット券はデセイを2回にして買ったんですが、かなり早い時期に申し込んだにもかかわらず
イマイチ良い席ではなかったので、一般売出しで再度チャレンジするかどうか思案中です。

大年増さま
ショーンさまの戦争レクイエムのDVDが発売になったようです。
144倫敦塔 ◆rzYp5yXZgA :04/04/25 19:35 ID:X5JS5CCE
皆さんこんばんは。サウンドオブミュージックの国から戻ってきましたわ。オペラ三昧な毎日を
と思っていたのですが、途中スイスへ足を伸ばしたりで、結局オペラは二度しかみることができ
ませんでした。それでも本場で、しかもおかまの一団に邪魔されぬ劇場で見れたことはとても
幸運です。それにしてもこのスレはひどいですね。とくに年増の他人に対する口の聞き方はどう
考えても失礼ですわ。私が戻ってきた今、再びトピ主となってオペラの話を盛り上げていきたいと
思います。雑談をしたいかたはどこか他へ移動なさってください。今日は時差ぼけもあり、これから
ちょっと寝ます。ウィーンのことについては、また明日書かせていただくわ。
145ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/25 19:39 ID:xEiN13TI
マスネの「ウェルテル」を聴きました。本当は「エスクラルモンド」が安くなったというのを
読んで買いに行ったのですけど、その横にこれがあって学生の時に読んだゲーテの原作を思い出して
一人称の話がオペラだとどうなるのか気になって買ってしまいました。
プレートル盤ゲッタの「ウェルテル」なんですがなんて気品のあるウェルテル!
最初からこの悲劇を物語っている悲壮な前奏曲に始まり、二幕、三幕では「愛」のエゴを
これでもかってくらいに描いていて、四幕でのあんまりな結末・・・。
原作と違うじゃないですか!!ロッテの登場によって、ウェルテルの叶わぬ恋を叶えてしまう
なんて・・・あまりにも残酷すぎると思いませんか!!
なんとなく手にした作品でこんな衝撃を受けるなんて思ってませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
146禁断の名無しさん:04/04/25 19:45 ID:wq5IyqHM
それにしても倫敦塔は二つしか見てないといいつつ、結局なにを見たかすら言えないんだな。(大藁)
今から慌てて調べて、さも観てきたように言うんだろうが、とにかくもう来るなよ。
147ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/25 19:45 ID:lWYqzVg3
>>143
オクタヴィアン様
早いうちからチケットを申し込んでいても悪い席だったりする事ってありますよね。
一般発売の方が良い席だったり、さらに一週間たったらキャンセル券が出たのか、
売り切れていたはずの席が復活していたりする事も良くあります。
こればっかりは分からないですね。

私も巨大な人形と歌い踊るデセイのオランピアは観ましたよ。
デセイのオランピアはさすが!でしたが、
それにしてもホフマン役がいい男ですよねー。
でも何でその話題からいきなりオッターのカルメンに行くのか??(^^)
148ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/25 19:55 ID:lWYqzVg3
>>145
ラダメス様
原作をめちゃくちゃにするのはオペラによくある事ですよ〜。
それはともかくゲッダ、ロスアンヘレス、共に見事な出来の盤ですよね。

さてウィーン国立歌劇場は素晴らしいと思いますが、
最近ではスイスのチューリッヒ歌劇場も頑張っていると思います。
ずっと来日しないアーノンクールを聴く事が出来るかもしれませんし、
けっこう大物歌手が歌っていたりします。
149オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/25 19:59 ID:0mNq8q6w
ランスちゃん
あのホフマンが、オッター=カルメンのホセなんですYO!
某OGに教えてもらいました。(^^ゞ
それから、NAXOSではウェルテル全曲盤にも参加してます!
150大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 21:24 ID:oFsCtRQ9
つくねちゃん、
DVD情報蟻がd! Marcus Haddockが好きなのね。私、何年か前、凄い体調不良の中冬の北
ドイツに行ったんだけど、Hamburgで見た_Les Contes d'Hoffmann_が彼だったわ。でも
Antoniaの幕でものすごく具合が悪くなって、世界初演のMichael Kaye版のGiuliettaの幕を
見ずにホテルに帰っちゃったのよ。(T_T) 皆さんはオペラを見ている途中、具合が悪くなった
なんてことあるのかしら?
151ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/25 21:43 ID:5sLxELW0
>>142
エスクラルモンドおば様、まあ老人力なんて、まだ早すぎますわよ。

>>145
ラダメス様、私は「ウェルテル」はオペラの方を先に聴きましたが、
原作がどうなっているのか楽しみですわ。どうやら原作は、ウェルテルの全くの片思いで
終わってしまうようですわね。最後の最後に恋が叶ってしまうのは、かえって
残酷かもしれませんわね。

>>148
ランスへの旅様、チューリッヒといえば、先々週くらいに録ったチューリッヒの
「後宮からの誘拐」でプティボンがブロンデを歌っていて、思いっきりじゃじゃ馬の
ブロンデで面白かったですわ。歌手陣の中では一番存在感があったように思いますわ。
美しい声で歌も素晴らしいですし。調子に乗って、レザール・フロリサンのモーツァルトの
「大ミサ」を注文してしまいましたわ。プティボンが出ていますのよ。オペラ・アリア集でも
よかったんですが、このCD、前から聴きたかったので、この際にと思って。

マーカス・ハドック、人気者ですわね(w
152オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/25 21:47 ID:cz3QFtGN
具合悪い時に無理やりオペラに行って、さらに体調が悪化したことはあります。
去年のチェドリンスのノルマの時だったんですが、席に座っているのがやっとだったので、
演奏の印象もあんまり残っていないどころか、かえって悪い印象だけが残ったみたいな
感じになっちゃって...

ハドックってなかなかハンサムじゃないですか?
近頃は昔ほどのソプラノ一辺倒じゃなくって、結構男声でも好きな歌手が
できたりしてるんです。
特にカッシオちゃんに選んでもらって1960〜70年代の海賊録音などを結構
聴くようになってからなんですが。
新宿塔のオペラコーナーで待機しながらメールすると、これは○、あれは×って
感じで色々とナビってくれるんですが、なにしろ知識量が半端じゃないので
まず間違いなく私の好みに合った盤を選定してくれるんです。
新宿塔のオペラコーナーの前で、慣れない手つきで携帯メールをチャカチャカ
やっているオジさんがいたら、それは私かもしれません。

ところで、戦争レクイエムのショーンタン(;´Д`)ハァハァは買いなんでしょうか...?
153エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 21:52 ID:x36xnnEN
あら,大年増さん,あたくしもハンブルグに20時間ほど滞在したことがあるわ.
乗り継ぎの飛行機が遅れてブリュッセルで足止めを食らってしまって,朝早くハンブルグ
に着いてすぐ取引先のあるリューベックへむかって,翌朝にはコペンハーゲンに移動したわ.ついでながらあなた機種依存文字使ってるわよ(▼▼)屯が古いMacでは化けてるわ.

オペラの途中で気分が・・というとランスちゃんは新国の看護室に言ったことがいったこと
があるらしいわ.(^▽^ケケケ

>>144
手ぐすね引いてお待ちしていたわ.
このスレの奥様方はウィーンもスイスも詳しい方が多いのでせいぜいボロが出ないように.
それと,大年増さんを「年増」と呼ぶと「大家だ」と公言しているようなものなので,お気
をつけ遊ばせ.
それから前にも書いたけど,あたくし達とあなたは別の日に新国に行ったみたいよ.
出演していた歌手が違ってたわよ(って言っても分からないわね(^▽^ケケケ)
154エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 22:01 ID:x36xnnEN
>>145
ラダメスさん,あんたあたくしに喧嘩売ってるの.喧嘩なら買うわよ!
先に逝かせたほうが勝ちよ,テコキでもお口でも.(`´メ)あら,オゲフィンね.
なんちゃって(^○^)

つくねちゃん
とびけり嬢には「香妃」と「イリス」(東敦子版)のダビングをお願いしているのだけど
していただけるのかしら??

ゾヒーちゃん
趣味の園芸写真が小さすぎて買うのやめたわ.9日の放送でお目にかかるわジュルジュル
155禁断の名無しさん:04/04/25 22:18 ID:USl9BWHk
>>144 ウィーンからなら今日の早朝に帰ってきたはずでしょ?どこの航空会社でも。 良くそんな時間まで起きていられたね。 あ、行って無いんだ?
156ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/25 22:21 ID:G1fjk1HP
>>154
エスクラルモンドおば様、ほほほ、NHKも大野さん人気を意識しているみたいですが、
さすがにテキストに大野さんの大きな写真をテキストに載せるというようなことは
しませんわね(w
157ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/25 22:23 ID:lWYqzVg3
>>149
オクタヴィアン様
なるほど、オッターのカルメンを購入する動機となったのは彼のホセだったんですね!

>>151
ゾフィー様
私はまだその「後宮」、放置したままですわ。
楽しみにしています。教えて下さってありがとうございます。

新国立の看護室に行ったのは「オテロ」の時でした。
同行していた友人が気分が悪くなったので、看護室に連れていってもらったんです。
私もその日は最初から睡魔に襲われ、友人がいなくなってからも寝ていて何にも覚えていない状態だったので、
私も友人のいる看護室に行って、「柳の歌」あたりで友人と帰りました。
ちなみに看護室には舞台のモニターはなく、シーンと静まり返っていました。
私は気分が悪くなった経験は無いのですが、眠ってしまう事はあります。
158大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 22:46 ID:oFsCtRQ9
つくねちゃん、
戦争レクイエムの豆タンだけど、出番はそんなに多い訳じゃないけど、やっぱりBrittenのこの作品
の決定的録音に映像をつけたものなので、持ってる価値はあると思うわ。出たら、私買うから
なんならお貸ししましょうか。
159エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 22:48 ID:gDMcgcQB
ゾヒーちゃん!!
大野さんってあたくしの「どまんなか」なのよ!(でも中鉢様と同じで背が低いのよね)
(;´_`;)
そこがまた(;´_`;)ハアハアなのだけど.ああああ,あの濃いお髭にすりすりしたいわ.
160大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 22:53 ID:oFsCtRQ9
姐さん、
あら、大野耕生っていい男じゃない。いかにもゲイって感じだわね。
ttp://www.nhk-book.co.jp/engei/teacher/

Santa Fe Operaですが、当初、8月の初めに行くつもりだったのですが、DessayのLa Sonnambula
の公演が最初の2回は完売してしまったようなので、8月の中旬から下旬になりそうだわ。
161ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/04/25 22:56 ID:gcAYkvnB
>>154 エスクラルモンドさま
私も安くなったボニングの「エスクラルモンド」を買おうと思って、
棚の前まで行ったのですが全然別のオケ物のCD買っちゃいました。
>>109の件、嫉妬しちゃいますよーー。完全に負けてるんですから。

ところで途中で気分が悪くなった時、真ん中の席に座っていたら最悪ですよね。
激しいオケ曲を聴いている時に気分が悪くなってしまったことがあって、
気分が戻るまで、頭を抱えて前かがみで座っていた時がありました。
もうあんな経験したくない(x_x)
162エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 23:04 ID:gDMcgcQB
>>160
あーーた,動く大野さん見たら落ち着いていられないわよ!!!!!!!!!
もうオペラなんかどうでも良くなるわ.ハアハアハアハア.
ごめん遊ばせ,興奮してしまったわ.
大野さんとできるなら1000万円ぐらいのはした金払うわ!!!!!

>>ぱるぴにょ〜るさん
イルカンピエッロもレデエとご一緒する予定よ.
カニ男さんやおせんさんもいらっしゃるのかしら?ぜひお会いしたいわ.
163ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/25 23:20 ID:xEiN13TI
>>148ランスへの旅様
原作を知っていて良かったのか、悪かったのか・・・でも思いがけず良い作品に出会えて
良かったです。ランス様はプラッソン盤クラウスのウェルテルは聴かれたことありますか?
これもかなり素晴らしいらしいのですけど。

>>151ゾフィー様
そうなんですよ!もしかしたらこれはハッピーエンドと考えられるのかもしれないですけど
でもやっぱりやるせないです・・・。なんかロッテが悪者のように思えてしまう・・・。

>>154エスクラお兄さん
おうっ!上等やんけ!!って冗談です(lll゚Д゚)ヒィィィィ 
あの〜最近ボクへのレス、下ネタばかりなんですけど・・・
164オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/25 23:22 ID:vjET0rqA
オペラやコンサートで気分が悪くなるのも最悪ですが、お腹をこわしていたりして
トイレを我慢するのはもっと最悪じゃないでしょうか。
私はとあるコンサートで非常につらい経験をして脂汗でびっしょりになってしまった
ことがあって、それ以来コンサートやオペラのある日は、朝から食べ物や飲み物に
気をつけるようになりました。暴飲暴食は絶対に厳禁です。
幕間にもあんまり飲み物を取らないとか、始まる前に必ずトイレに行くとか...
結構気をつけてます。

大年増さま
お言葉に甘えてよろしいでしょうか?
戦争レクイエムって、そんなに何度も聴きたくなる曲でもないな〜と思いつつ、
ショーンタン(;´Д`)ハァハァにはちょっと心惹かれたりして...
かなり若い時の作品ですよね。一番ハンサムだった頃かも。

おばさま
かなりお忙しいみたいです。さっきメールをいただいたのですが、すっかりバリバリの
営業マンに変身〜〜って感じでビックリ(@_@;)でした。
165エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/25 23:30 ID:gDMcgcQB
>>163
ラダメスさん
あたりまえやんか(なぜか関西弁)だってやりたいだけなんだもん.
どぅるちゃまはヒザだっこしたいだけなのだけど.
さて,そろそろ休みましょうか.
166大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/25 23:35 ID:oFsCtRQ9
トイレ我慢といえば、METで『カルメル会修道女の対話』を見た時だけど、オペラの前に
とあるオペラグループのオフ会ディナーで、ワインだの、コーヒーだの結構飲んだんで、
1幕が始まってすぐ、尿意が、、、、
あれは辛かったわ! 演奏自体はとっても感動的で、涙涙だったわ。
167どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/26 00:16 ID:Z+ciNDH/
>>165@エスクラルモンドおばさま
ヒザだっこ。。。それぐらいなら、いつでもOKです〜(w

ちょっとNHKのサイトの写真が小さくて分かりづらいですのですが。
わたくし、顔の系統としては大野氏と近いところにいるかもー(危
168ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/26 02:04 ID:XaudCMFY
ウィーン国立歌劇場といえば小澤征爾ね。小澤征爾といえばもうすぐ「ラ・ボエーム」の
開幕だわ。今回はオクタヴィアンさまとご一緒ですのでアリアを口ずさめるようにしてお
かないと…。「冷たい手を」の楽譜を引っ張り出して歌ってみましたわ。彼女はちゃんと
「私の名はミミ」と返してくれるかしら楽しみだわ。クライバー指揮、コトルバスのミミ、
パヴァロッティのルドルフォ、ポップのムゼッタというミラノスカラ座公演のライブ版?
という怪しげなビデオを引っ張り出して観ておりますわ。画質、音質ともに最悪ですが、
ゼフィレッリさまの名演出の雰囲気だけは伝わってきますわ。東京でも再現されたけれど
第1幕から休憩をとらずに第2幕への舞台転換が本当にびっくりね。

同じ演出でもNYで観たMET版は本当のパリの家並みに浮かんで見えるリアルな屋根裏
部屋でしたけれどスカラ座版は広い空間を使ってもちゃんと屋根裏部屋に見えるように工
夫がされていて見事ですわ。(いくらなんでもあんなに天井の高い屋根裏部屋なんてあり
えないのですけれど少しもおかしく見えないのよね。窓や天窓の位置関係が絶妙だから)
やはりゼフィレッリさまって天才だわ。
169禁断の名無しさん:04/04/26 03:08 ID:97/VB/tB
age
170大家:04/04/26 04:54 ID:gkX5XHSj
>>144 

倫敦塔さんお帰りなさい。
きっと長旅で疲れたでしょう。
ウィーンの土産話楽しみにしています。
疲れが取れたら是非またカキコしてくださいね。

住人一同より
171大家:04/04/26 04:58 ID:gkX5XHSj
倫敦塔さんが戻ってきてくれて,このスレもだいぶしまりましたね。
雑談ババアたちを退治してもらいたいものです。
172倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/26 07:20 ID:zgLH3Tg8

>>170
>>171

外国に行ったことがないんだね
余程、行ってみたいんだね
















でもお金がないのねぇ・・・
173倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/26 07:28 ID:zgLH3Tg8
>>144
「住人の」みなさんこんばんわ
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑
  ↑ 
忘れてるよっ!
174プソン:04/04/26 07:37 ID:h/MBK9YM
ギャグにマジレスはいいです
175大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/26 17:03 ID:zqxwnOew
Gruberovaはご存知のように、Normaを去年東京で初めて歌ったんだけど、やっとヨーロッパでも
歌ったわ。Baden-Badenでなんだけど、ドイツ在住の知り合いのハンガリー人のピアニストから
メールが来たんだけど、大成功だったそうです。ファンとしてはホッとしました。
176当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/26 17:27 ID:PP+MTPI1
ageでございますー。
>>175 大年増さま
去年のNorma、皆様かぶりつきでご覧になったヤツですね。
2地区でお披露目済み、もうグルベローヴァのレパートリーということになるんでしょうか。

昨日「ウルルン...」で井上クン(←ニアミス?!)見てしまいました。
野原の歌はちょっと迫力不足、だったのよね、でもボロを着てても十分きゃわいかったです。
なんとなく狂言の野村某クンと似てると思いますのよ。
177ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/26 18:06 ID:rctkSRHN
>>163
ラダメス様
クラウスのウェルテル、まだ聴いていないんですよ。
いつでもあるだろう、と思うとつい後回しになって。
実際聴こうと思うとゲッダで充分満足してしまったりして。
私はクラウスが好きなので必ずそのうち(無責任ね!)聴くと思います。

>>164
オクタヴィアン様
私もコンサートやオペラの日の飲食には気を付けています。
森下仁丹で出ている「ビフィーナ」という健康食品、
これは飲んでおくとお腹のトラブルになりません。
女性はお手洗いがいつも混雑していてお気の毒に思います。

>>175
大年増様
そうですか。グルベローヴァのノルマ、ヨーロッパでも成功したんですね。
良かったー!CD化しないかしら?
日本での公演は私にとって忘れられない素晴らしい体験でした。
その気持ちは大切にしたいけれど、CD化もして欲しいです。
178大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/26 18:47 ID:zqxwnOew
GruberovaのNormaは当然NightingaleがCD化しますが、日本でのようにKasarovaと組む
ことはもうないので、日本で聞いたファンが一番いい組み合わせで聞けたことになります。
179ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/26 20:52 ID:VohSL7YY
>>178
大年増様
グルベローヴァにとっての「ノルマ」全幕初挑戦、しかもカサロヴァとの競演の公演に
日本を選んで頂いたのはファンにとっては嬉しいことでした。
チケットを買った時には経済的にきつい時だったのですが、
無理しても行って正解でした。(安い席でしたけれど、そんな事は関係ありませんでした。)
オペラを観る様になって数年の私にとっては往年の様々な名公演は観られなかった訳ですが、
私にとってこの「ノルマ」は特別な公演の一つです。
180ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/26 21:23 ID:8jE7qhsk
>>156の「大きな写真をテキストに載せるというようなことは」は
「大きな写真を載せるというようなことは」に訂正させて頂きますわ。ごめん遊ばせ。

>>159
エスクラルモンドおば様、まあ、大野さんお気に入りなんですのね。
それでは9日が楽しみですわね。それにしても、この一年間での大野さんの変貌ぶりには
驚いていますわ。テキストの小さな写真から感じる雰囲気の違いなんですが(w
去年の5月の写真は照れているような表情で初々しいんですが、今年のは
自信たっぷりというのか、ちょっとナル入っているようにも見えますわ。多分この一年間で
いろんなイベントに引っ張りだこだったんじゃないかしら?

>>160
大年増お姉様、あら、殿方に対する感想が珍しくおば様と一致していますわね。
やっぱりゲイっぽいですわよね。私もなんとなくそんな感じがしましたわ。
181ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/26 21:52 ID:J+rlKzcx
それにしても皆様、オペラやコンサートで大変な経験がおありですのね。
私だと調子が悪かったら、初めから逝くのを止めてしまいそうですわ。
オペラのチケットはお高いので、ちょっと体調が悪いからといっておいそれとは
止められないんでしょうね。それでも、なんとしても聴きに行こうとなさる姿勢には
感心させられますわ。

>>163
ラダメス様、私もクラウスのウェルテル、聴きたいんですの!
きっと素晴らしいだろうと思いますわ。テレビでクラウスのイメージしている
ウェルテル像を語るクラウスと、クラウスの「ウェルテル」の所々を見た感じでの
印象ですが。

>>178
大年増お姉様、グルベローヴァのノルマ、CDで出ますのね!
是非聴きたいですわ。日本でグルベローヴァを聴かれた方々は本当に幸運でしたのね。
182エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/26 21:54 ID:JO0n7U79
>>ノルマ
本当に素晴らしかったわね.CDだけで判断してたらいけないってのを思い知らされた公演
だわ.

あたくしは根っから体が丈夫なので公演中に気分が悪くなったりしたこと無いけど,
睡魔にはたまに・・・・

>>180
ゾヒーちゃんそれより>>167 どぅるちゃまのカキコが(・υ・)``ホォー
本当に(危  かも
NHKも教育テレビも最近は侮れないのよね(でーやんとか某ビーズの貴公子とか)

デセイ,ぜひとも見たいのだけど,平日だから・・・・・とりあえず一般発売の時に狙って
みようかしら.
それとも秋に欧州へ見に行こうかしら(実は某有閑マダムと秋の巴里ツアーを企んでいるのよ.
183大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/26 22:19 ID:LWPhbvBt
つくねちゃん、
War RequiemのDVD密林に注文したわ。忙しいんで見る暇が当分無いと思うんで、着いたら、
とりあえずお貸しするわ。

ランスちゃん、姐さん、
ほんと、あのGruberovaのNormaは私にとっても特別な経験でしたわ。初日の、彼女にしては
本当に珍しい、ガチガチにあがった出だし、最終日のカーテンコールでの感泣、、、、
184禁断の名無しさん:04/04/26 22:31 ID:WOnQPpdi
>大年増さま
グルベローヴァの「ノルマ」アルダジーザは誰が歌うのか決まっているのですか?
それと便乗質問です。グルベローヴァ&フローレスの「セヴィリアの理髪師」は発売されるのでしょうか?
ずいぶん前から企画中、みたいなことを聞きますが、リリースの噂を聞かないので。
もし知っていましたら教えて下さい。
185大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/26 22:35 ID:LWPhbvBt
>>184さん
たしかAdalgisaはElina Galancaだったと思うわ。Nightingaleの_Il barbiere di Siviglia_の
録音は本当に発売が遅れてるわね!!!! この間Niel Rishoi (Gruberovaの伝記の著者)と
話した時、ライナーノーツを書いてるって言ってたから、今度こそちゃんと発売されるんじゃ
ないかしら。
186184:04/04/26 22:38 ID:WOnQPpdi
すみません、「ノルマ」のCDのことです。
187184:04/04/26 22:51 ID:WOnQPpdi
大年増さま
早々のご返答ありがとうございます!
どちらのCD化もとっても楽しみです。
188グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/04/26 23:03 ID:8thqcSf2
>>114
耳年増様
レスが遅くなりまして申し訳ありませんわ。
確かにレオノーレはヤノヴィッツのレパートリーにおいて
最もドラマティックな役のひとつですものね。
この役は数々の名だたるのワグネリアン・ソプラノ達によって歌われておりますが
ヤノヴィッツの歌唱は、その中でも一際献身的で女性らしい優しさと
凛とした強さを併せ持つ素晴らしい表現が聴けますわ。
よく本来リリックで声の細い歌手がドラマティックな役柄に挑戦すると
どうしても劇的な部分において響きがややヒステリックになってしまうものですが
彼女の場合は常に一線を越えない節度を保ちつつ
必要十分に劇的な表現しているところに好感が持てますわ。
特に二幕後半における力強い演唱などは確かに聴き応えあると思いますわよ。
さすがに黒頭夫人はこの役をレパートリーにはしていないと思いますので
いつものように偉大なるご夫人と比較することなく
素直にお聴きいただけるのではと思いますわよ。
あら少々口が過ぎてしまったかしら^^
189エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/26 23:06 ID:JO0n7U79
>>184
の奥さま.このスレってあたくし以上のオペラファンが名無しで一杯たむろしていらっしゃ
るのね.(^○^)
あたくしなんか偉そうな顔していても昨年のノルマが初生グルベローヴァでしたもの.
どうぞこれからも名無しで結構ですからカキコをお願いしますわ.

このスレにはくどいほど書いたけど,あたくしCDのグルベローヴァに感心した試しが無いのよ.
でも実演に触れたらそれはそれは素晴らしい公演で掌にアザができるほど拍手したわ.

昨年おパリのシャトレでイェヌーファを見た後,ホテルでテレビをつけたらカサローヴァの
「ファウストの劫罰」をやってたのよ.素晴らしかったわ(最もノーマンのほうがすごかった
けど)
やっぱり「あゆ」と「ノーマン」ってモノクロだと似てると思わない?
190ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/26 23:17 ID:w+A13Isu
行ってきました、フェスティバルホールの「ラ・ボエーム」
でも今回はコンサート形式のオペラということでちょっと拍子抜け。でも素晴らしかったです。
井上道義さんという方の指揮、演出だったのですけどオーケストレーションが素敵でした
ただでさえあま〜い作品なのにもの凄く甘い演奏で・・・たまりませんでした。
それにミミのズブルラーティの素晴らしいこと!限りなく透明な歌声のなかに凛とした芯があって
素敵なミミでした。これからが楽しみな歌手ではないのでしょうか?
夢に出てきそうです・・・・。
なんか酔っているのと興奮しているので変な文ですいません。
191ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/26 23:20 ID:VohSL7YY
>>184
CD化、楽しみですよね!
これからも遠慮なく書き込んで下さいね。

>>188
グンドゥラ様
レオノーレと言えば、私はフラグスタートとヤノヴィッツという違うタイプの二人が好きです。
というより、それ以外に聴いた事が無いんですが・・・。
>>189
エスクラルモンドおば様
確かに「あゆ」と「ノーマン」・・・似ています。メイクとか。
「あゆ」と「松山恵子」(おケイちゃん)の衣装もそっくりなんですよね。
192どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/26 23:44 ID:lTrAPejC
>>182@エスクラルモンドおばさま
書店で『趣味の園芸』5月号を見てきました。こっちも写真が小さい。
ん〜、わたくし、こーいう“やんちゃ顔”ではないです。似てませんー(逃

>>189@エスクラルモンドおばさま
おそらくアレでせう、「あゆ」の整形(眼頭切開)がポイントかと。
193ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/27 00:00 ID:6j/81j2I
>>190ラダメスさま

ミュージカルスレでお書きになっていた「ラ・ボエーム」は大阪でしたのね。
楽しまれたようで何よりですわ。ミミのズブルラーティのお名前は覚えてお
くといたしましょう。ロドルフォは佐野さまだったかしら?いかがでしたか?

>>191ランスへの旅さま
「あゆ」とおケイちゃんの衣裳がそっくりだなんて鋭いわ。クラシックのお姫様
系のドレスをお召しの女性歌手を見ると、いつもおケイちゃんを連想するのよ。
第九のソリストがハンカチを振りまわしながらズッコケて登場しないかしらと毎
回密かに期待しておりますのよ。
194禁断の名無しさん:04/04/27 03:04 ID:4IX0WqEg
あげ
195禁断の名無しさん:04/04/27 03:22 ID:EPMWPw3c
あら、おばさんたちがまた倫敦塔を集中攻撃してんのね。
年寄りの虐めってやつね。倫敦塔頑張れ!
196倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/27 09:06 ID:L152Lwlm


>>195
自作自演


197夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/27 09:14 ID:SO9FH+uO
>「ウェルテル」
クラウスさんのはプラッソン盤の話でよろしいのですよね?
あくまでもクラウスさんを聞く盤だと思います。
総合的にもプレートル盤の方が良いと思います。

>>190 ラダメスさま
「ラ・ボエーム」、大満足だったようですね。
演出についても色々と落ち着いたら聞かせてくださいね。
衣装も着ての半分舞台のような演出だったのかとか。
第2幕では所狭しと人があふれたのか?とか。
198ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/27 10:40 ID:xU/9Giv0
>>193ハンナ様
佐野さんのロドルフォ。素敵でしたよ!ズブルラーティとも何度か共演しているようで
今回も息がピッタリでした。ちょっと優し過ぎるくらいのロドルフォでしたね。
佐野さん、ハンナ様のタイプなんですか?

>>197おせん様
演出はとりわけ派手ではなかったのですけど、巧みな照明技術と抽象的な造形物で19世紀の
パリの街の情景を表現していました。勿論衣装もつけ所作もあるのですがどちらかといえば
コンサート色のほうが強かったですね。普通のボエームの舞台を観る前の予習として
観る舞台のような感じです。ちょっと贅沢ですけど。
199夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/27 12:50 ID:yHeqzDqg
>>198 ラダメスさま
「ラ・ボエーム」
衣装も着ていらしたんですね。衣装も古めかしいものだったんですか?
200禁断の名無しさん:04/04/27 12:52 ID:HqolFomL
大家一族の嫌がらせなんて気にしないでください。
201ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/27 12:56 ID:xU/9Giv0
>>ランスへの旅様  >>ゾフィー様  >>おせん様
昨日一緒にボエームを観に行った友人に、プラッソン盤クラウス、デイヴィス盤カレーラス、
パッパーノ盤アラーニャの「ウェルテル」をダビングしてもらいました。
クラウスのはまだ聴いてないのですが、アラーニャのウェルテルがなんともいえませんでした
う〜ん・・・どういえばいいのか「生」への執着のようなものを感じます、そこに
どうしようもなく「死」というものが重なってきてこの物語がより一層残酷なものに
感じます。カレーラスのウェルテルは微妙な心情をうまく表現していてどの盤よりも
「弱さ」を強調したものでした。
202ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/27 16:06 ID:BtKPJRSa
>>201
ラダメス様
カレーラスって弱い役って似合いますよね。
他にもカルメンのホセとか。
203当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/27 17:13 ID:REHFe+GJ
ageでございますー。
204夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/27 17:18 ID:9vAi3Jj9
意味を間違えて捉えてたらごめんなさい。
オペラでの「弱い役」で、トゥリドゥが真っ先に思い出しました。
ママ〜ン!って・・・
205禁断の名無しさん:04/04/27 19:00 ID:Tw+gx4DE
この前、最近のグレギーナについて聞かせてもらった者です。
グレギーナの椿姫のチケットは取りました。
それと、ロストの椿姫のチケットも取りました。
ロストは椿姫を歌ったことがあるみたいなので、
グレギーナに比べれば、大丈夫なのかなと思うのですが、
グレギーナのほうは、ほんとギャンブルになりそうです。
それぞれどんな椿姫になるのか楽しみです。
206めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/27 19:45 ID:ViNFx6Um
アクセス規制、やっと解除になった
ぷららは2チャンに向かないですね

ウェルテル・・・約20年前に買ったデイヴィス盤のLP、
ほとんど聴いていない(汗
せっかくの機会だから、発掘して聴き直してみます・・・
207ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/27 20:08 ID:xU/9Giv0
>>202ランスへの旅様
カレーラスって母性本能をくすぐるタイプだと思いません?(ボクは男だけど)
カレーラスっていえば、唯一ちょっと難ありと思った作品はバーンスタインが自分で
指揮をした「ウエストサイド」でのトニーですね。キャラ自体はあっていると思うのだけど
英語が・・・ランス様は聴かれたことありますか?

>>204おせん様
トゥリドゥって知りません・・・ボクモ マダマダ デスネ。
208めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/27 20:46 ID:ViNFx6Um
>>204
マンリーコもマザコンと言えなくもない・・・かな?
209倫敦塔 ◆rzYp5yXZgA :04/04/27 20:55 ID:5TCkh3s/
>>202
あら、弱い役が似合うだなんて。あなたよほどカレーラスのことをご存知ないのね。他人に嫌がらせ
をする前にもう少しオペラのお勉強をなさったら如何かしら。ところでWiener Staatsoperでは
Don CarlosとFidelioを堪能してまいりました。歴史のある街に宮廷のごとく聳えるオペラハウス
はとても迫力がありました。今日はこれからあるオペラ歌手とお会いすることになっていますの。
急ぐのでこれで失礼するわ。
210papaveri:04/04/27 21:19 ID:Azou/CJ0
>>207 >ラダメスさま 横レスです。

>トゥリドゥ
は、マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」に出てくる、死に急ぎの男です。
トゥリドゥは、サントゥッツァ、ローラ、どちらを愛していたのでしょう?? 
どちらも愛していなかったとおもいます。
「マンマ、この酒は強いね・・・」と母親にサントゥッツァのことを頼み、別れを告げます。
最後の「トゥリッドゥが殺された!」という叫び声・・・。
すばらしい幕切れです・・・ワ。
211大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/27 21:22 ID:iTLn64zz
倫敦塔の化けの皮がはがれたわね。4月にWiener StaatsoperではDon CarlosもFidelioも
上演されてないわよ。第一2003/2004年のシーズンに_Fidelio_はないし、ウィーンの現在
のレパートリーはDon CarloでDon Carlosじゃないわ。それにDon Carloがウィーンで
一番最近かかったのは去年の1月よ。
212ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/27 21:23 ID:ThOQ248o
>>182
エスクラルモンドおば様、某ビーズの貴公子って、ビーズ刺繍の方ですわよね。
あの方も髭生やしていますわよね。見た感じはビーズと結びつきませんわ。
それにしても、ビーズ刺繍は物凄く手間が掛かるだろうと思いますわ。
大体2mmくらいのビーズを縫い付けていくわけですもの。私も真似事みたいなことを
やったことがありますけれど、ほんのちょっとの面積を刺繍するのに相当時間掛かりましたわよ。
きっと普通の女性よりもお裁縫が得意なんじゃないかしら?

>>185
大年増お姉様、グルベローヴァの「ノルマ」の日本公演、ライヴ録音でもされていれば
よかったですわね。
私、最近遅ればせながら、そのRishoiのグルベローヴァの伝記の日本語版(「うぐいすと
バラ」)を入手しましたのよ。まだ殆ど読んでいないのですが、アーノンクールが
グルベローヴァに「フィガロの結婚」の伯爵夫人を歌わせようとしたら、グルベローヴァが
この役がやりにくいために断った話とか面白いですわ。でも、グルベローヴァの伯爵夫人、
聴きたかったですわ。
213めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/27 21:28 ID:ViNFx6Um
>みなさん
このページでいいんですよね?
ttp://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node2/home/haus/7847.php#
僕、ドイツ語できなくて大学留年したくらいだから、苦手なんですよ〜
どこかに「フィデリオ」とか「ドン・カルロ」とか書いてあるのかな〜???

さて、、、
ヴァネスのRollendebut an der Wiener Staatsoperとなるトスカでは
ポンスがスカルピアですね。僕は、東京文化会館・1990年1月に
菊池秀彦指揮、片岡啓子(トスカ)、アラガル(カヴァラドッシ)、ポンス(スカルピア)
っていう藤原歌劇団公演を観たんですが、ずいぶん優しいスカルピアだなあ
と思った記憶があります。最近の録音聴いてないんですが、ポンスの声って
いまでもやっぱり、優しい声なんでしょうか?
214大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/27 21:34 ID:iTLn64zz
Fidelioだけど、Wiener Staatsoperで一番最近かかったのは2003年6月よ。次にかかるのは
2004/2005年のシーズンの2004年11月ね。フランス語版のDon Carlosがかかるのは2005年
六月よ。(大藁)
215ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/27 21:37 ID:woTfvznZ
>>197
おせん様、あら、クラウスのウェルテル、プレートル盤の方がいいんですのね。

>>201
ラダメス様、アラーニャのウェルテル、私も持っていますわ。
ラダメス様は「生」への執着を感じましたのね。なるほどですわ。
私は、アラーニャのウェルテルはなんとなく自分が思っていたウェルテル像と
違って、あまり聴いていないのですが、そういう風に捉えるといいかもしれませんわね。
また聴き直してみますわ。

>>204
おせん様、トゥリドゥは典型的なイタリア男かしらね。マザコンで、女にも弱そうですし(w

216ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/27 21:45 ID:woTfvznZ
>>209
倫敦塔様、それでは質問させて頂きますわ。
貴方がカレーラスに似合うと思っていらっしゃる役をお聞かせ下さいませ。
もちろん、弱い役ではないでしょうね。


217禁断の名無しさん:04/04/27 21:46 ID:frlcKdW6
皆さん、考えてもみてよ!
いくら馬鹿でもこんな一瞬でわかるような釣りをするわけないわ!
絶対何かあるのよ!皆さん引っかかってはダメ!スルーよ!!
もし本当に何もなかったらただのキ印よ!
218禁断の名無しさん:04/04/27 21:47 ID:0LRk5wIZ
釣られすぎよ
219ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/27 21:47 ID:woTfvznZ
>>213
めりとーね様、んまあ、お茶目な方でいらっしゃいますわね(・∀・)ニヤニヤ
本当に「フィデリオ」や「ドン・カルロ」は見つかりませんわね。
220大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/27 21:48 ID:iTLn64zz
>>217さん
なにかあるかどうかはともかく、やっぱりスルーが一番ね。
221禁断の名無しさん:04/04/27 22:05 ID:HqolFomL
今頃どうやって辻褄をあわせるのか言い訳考えるのに必死だな。
222耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/27 22:46 ID:SIIbF3XX
一応今日でとりあへず最後になりそうですわ。今居る場所からのこちらへのレスは。
落ち着くまで本当に顔出す回数は減るだろうと思ひますが、以後もよしなに。

>>グンドゥラ様(>>188

こちらこそ亀で申し訳ありません…。で、ヤノヴィッツのレオノーレですが…

>一線を越えない節度を保ちつつ必要十分に劇的な表現

…ここですわよね。‘節度’と‘劇性’のバランス…。中々楽しみになって参りましたわね。
機会があれば是非手に入れますわ。最も今度は…フラグスタート様やメードル姐さんが
頭に出てくる所ではありますが…まあ比較も鑑賞の醍醐味ですしね。ホホホ。
223耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/27 22:47 ID:SIIbF3XX
>>おせん様(>>204)、ラダメス様(>>207)、papaveriの奥様(>>210)、ゾフィー様(>>215

『カヴァレリア〜』は、個人的には最もコストパフォーマンスの高いオペラの一つだと
考えておりますわ。実質30分強でカッチリ纏まった話。それ以外の部分も環境音楽的な
耳に心地良い美曲。アリアや重唱等の聴かせどころも70分程度の小品の割には驚く程
充実しておりますし…。通勤通学のお供に最も相応しい曲かも知れませんわね。
あたくしはトゥリッドゥと言へば、矢張りピッポ氏を一に挙げてしまいますわあ。元々この方
シチリア出身と言ふ事もあり、冒頭のシチリアーナの甘さも素敵ですし、乾杯の歌やラストの
『マンマ』のアリアのやけっぱち振りと言ひ心的表現の良い意味でのグダグダぶりと言ひ、
独特のアペルトな発声が最も良い方向で発揮されている役だろうと思ひますわ。EMIの方の
セラフィンスタジオ盤でも充分その良さが堪能出来ます(なのにこの前某書店で立ち読みを
致しました『イタリアオペラを原語で読む カヴァレリア・ルスティカーナ』の中では、「彼は
シチリア生まれだからと言ってトゥリッドゥは必ずしも適役ではなかった…」とか書かれて
ましたわよね。一体何が不満なのかと小(ry…と思ひましたわ)。
それにしてもトゥリッドゥと言ふ男…確かにゾフィー様の仰る通り、典型的な南イタリアの
男と言ふカンジですわね。女にだらしなく、刹那的なやけっぱち男でしかもマザコン…。
でもそんな男が運命のままに破滅に向かって転がり落ちる様が、そのままこの作品に
一瞬のギラついた熱さのやうなものを与へ、不朽の名作としているのではと思ひます。
224エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/27 23:07 ID:zOrQmL9P
さて,now for something completely deferent...it's
のつもりだけど,

>>ラダメスさん
あたくしマスネーヲタなのにマスネーのメジャーなオペラ知らないの「ウェルテル」とか
「ル・シッド」とか「ドン・キショット」(´。`)
あたくしが好きなマスネーは「エスクラルモンド」や「アマディス」や「タイス」ですもの

ちなみにトゥリドゥって「カバレリア」ですわ.ってpapaveriの奥さまが書いてるわね
カトリックの国はマザコンなのよ.(アイルランドも)

>>ランスちゃん
お恵ちゃんってあたくしも結構どまんなかですわ.(一番好きなのは渡辺はま子ですが)
サンフランシスコノチャイナタウウン

着メロを「みんなのうた」の「ひげなしゴゲジャバル」に変えたわ.ご存じの奥様方
いらっしゃるかしら?

>>ドゥルちゃま
で,ヒザだっこは何時?
225ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/27 23:57 ID:xU/9Giv0
>>210papaveri様
有り難うございます。「カヴァレリア〜」に出てくる役名だったのですね。
てっきり歌手名だとばかり思ってましたヽ(゜∀。)/アヒャ  

>>223耳年増様
しばらく淋しくなりますね・・・お引越しでしょうか?
「カヴァレリア〜」面白そうですね。イタリア男フェチのボクとしては興味深々の作品です。

>>224エスクラお兄さん
ボクなんだかんだいって結構マスネの作品は聴いているんですよねえ・・・
R.シュトラウスの「サロメ」はねんねのボクには刺激が強すぎるので「エロディアード」なんか
好きですよ。今度ちゃんと「エスクラルモンド」聴いてみますね。
226papaveri:04/04/27 23:57 ID:Azou/CJ0
トピズレですが・・・

みなさまは、メル・ギブソンのパッションはご覧になりますか??
アラム語だそうですけど・・・・アラム語ってはじめてききます。
キリストが十字架を背負って歩いている一面広告が出てましたが、
絵になってましたね。

>カトリックの国はマザコンなのよ.(アイルランドも)
マンマは大切にされてますね。ウラヤマシーー!
マンマが、席に着くまではお食事もはじまりません。
どこかの国とは大違いですわ。

>>334 エスクラおばさま
>「ひげなしゴゲジャバル」
知ってますよ。
★おでまし おでまし ひげよ はえまし はえまし ひげよ

「みんなのうた」の「小さな木の実」はビゼーなんですね。
「宗谷岬」もいいなぁ。
娘が小さいころ買ったLPがあるんですよ、「みんなのうた ベスト・ヒット・アルバム」
懐かしくて、出してみました。
227ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/28 00:04 ID:04bNH++N
>>216
ゾフィー様
それを言ってしまうと、ドン・カルロ、ラダメス、サムソン、カラフ、
どれもCDが出ているからねぇー。
でもCDが出ているからと言って全部適役とは限らないけれど。


228倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/28 00:04 ID:dkDV85ti

テレビドラマ板「白い巨塔」スレでも

・面白い巨塔
・はにわ大学

の自作自演がバレちゃったのよね









                 ・・・惨
229耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/28 00:28 ID:WJoWbm+r
>>ランス様(>>191)、>>エスクラおば様(>>224

「あんた、泣いてんのね…」…ホホホ。

>>ラダメス様(>>225

まあ全然訪れなくなる訳では御座いませんので。これからもよしなに。亀レス
ばかりになるとは思ひますが、お捨て置きになられませぬよう(w

>>ランス様(>>227

あたくし的にはその4役…

カルロ:声的には4幕版(もしくは仏語版)なら合っているんだろうけれど
どちらにせよ充実の低音陣とのバランス的にかなり弱い。
ラダメス・サムソン:声が軽いし、ヒロイックな役では聴き劣りがする。
カラフ:高音の頑張りが歴代の名歌手程には利かないのが難点。そして↑。

…と言ふ評価になりますわねえ…録音(特にスタジオ録音)だけで評価をすると
どうしても‘カラヤンチルドレン’としての悪評を覆すだけのものが聴けないやうな
気が致します。あくまで主観での評価で恐縮ですが。
230禁断の名無しさん:04/04/28 00:33 ID:9Rc8j9kY
GWは誘ってくれる友達もいないし、ワーグナーメドレーでもしようかな?
とりあえず1日目は指輪ぶっ通しでみて、次の日はイゾルデ3連発で、
残り二日はあれやこれやと見て…ウツダシノウ('A`)
231ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/28 00:56 ID:Nx5vfZZC
>>198ラダメスさま

まあ佐野さまは全くわたくしの趣味ではございませんわ。Super Vintage専のわたくし
1920年代産の殿方をこよなく愛しておりますの。むしろ彼の御髪の行く末に興味が
あるのですわ。同病相憐れむというか…。指揮をなさった井上道義さまに限りなく親し
みを感じてしまうわたくしのヘア・スタイルご想像くださいませ。

>>226papaveriさま
わたくしの街のシネコンへ映画を観にいく度に予告編を見せられるので連休中に観る
予定ですわ。レイト・ショーもやるみたいですし。もっとも全国有数の初詣の人出を
誇るお寺のお膝元でどれだけ観客が集まるかしら?もっともわたくしの合唱団の今年
の演目は「マタイ受難曲」ではございますが…。メンバーには本物のお坊さんもいる
のですがちゃんと「アーメン」などと歌っておりますわ。仏教はさばけていますわね。
232どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/28 01:01 ID:EGwOtNcM
『リヒテルと私』,河島みどり,草思社。
以前にお局さまが触れておいでだった本。とても興味深かったです。

『〈バラの騎士〉の夢』,岡田暁生,春秋社。
まずます良作かと。本論は牽強付会の気があるのですが、
19-20世紀のオペラを取巻く社会状況など、なかなか楽しいです。

>>224@エスクラルモンドおばさま
ヒザだっこは。。。当面、箱根の山を越える予定はございませんが。
越えた場合には、まず第一におばさまにヒザだっこを。

>>229@耳年増さま
9月に、M山に行くかも。よろしければヒザの上に(w
233耳年増 ◆mM7aCallas :04/04/28 01:30 ID:hMChyue+
>>どぅる様(>>232

残念ですわ…あたくしその頃はもうM山の人ではありませんの…。
更に田舎に飛ばされるんですのよ。もう…どうにでもなれですわ。

それでは一先ずこれで。しばしのお別れですわ。パケ氏覚悟で
ケータイから毎日覗くかもしれませんので、本当にしばしですが。
234どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/28 01:38 ID:YtU7b1br
そ、そーでしたか。。。なぜか安心したよーな気分に(w
転居先で落ち着きましたら、速やかーにお戻りいただきたいです。
ではまた(さよーならは言わないよヤマト
235禁断の名無しさん:04/04/28 03:21 ID:p3mG43oX
age
236禁断の名無しさん:04/04/28 05:09 ID:Iey1O6kb
>>198 >>231
佐野さんはむしろ僕の趣味です。御髪も精力絶倫の象徴で(w、魅力のひとつだと思います。
去年日フィルの「つばめ」で聴いたんですが、素晴らしい歌手だと思いました。
僕は普段歌手の名前にあまり注意を払わないのですが、思わずあれは誰かと
確かめてしまいました。声色が本当に素敵ですよね。

強引に日フィルつながりなのですが、もう2週間前になりますが「フィレンツェの悲劇」を
聴いてきました。感想を書こうと思ったのですが、どうも消化不良だったもので。
1時間弱の短いオペラで、その間中ずっとバリトンが一方的に怒ってて、
最後の1分でどんでん返し、なんじゃこりゃって感じでした。
オーケストラとバリトン歌手でほぼ決まってしまう作品かもしれません。
ツェムリンスキーのオペラは初めてだったんですが、聴いたことがある
「詩篇」とか「人魚姫」なんかの管弦楽作品と比べて、劇中人物の心理の
せいか、オーケストレーションが暴力的、現実的だと思いました。
その点予想していたツェムリンスキーの響きと一味違って、面白かったです。
他のオーケストラでも聴いてみたいと思いました。

ttp://www.omm.de/veranstaltungen/musiktheater20032004/GE-eine-florentinische-tragoedie.html
ここでジャンニ・スキッキと共に上演されているようですが、
二期会はこのプロダクションをもってくる予定なんですかね?

ここに聴きどころの解説があるので、参考になります。
ttp://www.japanphil-21.com/kikidokoro/zemlinsky/zemlinsky.html
↓台本(最後の3つの台詞でのストーリーの支離滅裂ぶりが笑えます)
ttp://www.ucc.ie/celt/published/E850003-111/text001.html
237禁断の名無しさん:04/04/28 05:31 ID:Iey1O6kb
昨日は小澤征爾のラ・ボエームのゲネプロに行ってきました。
ゲネプロって本気ださずにさらっと流すものかなと思っていたら大間違い、
うれしい誤算で、本公演のような熱のこもった上演でした。
オーケストラは音大の学生からなる臨時オケだそうですが、メリハリのある
素晴らしい演奏で本当に感動しました。恥ずかしながらプッチーニの音楽って、
旋律だけ心地よいBGM程度にしか認識していなかったのですが、
その認識ががらりと変わりました。あんなにダイナミックな音楽だったとは。

前スレでネトレプコの話が出ていましたが、僕の感想としては聴く価値大有り
だと思いました。毎度ながら技術的なことは判断できないのですが、
とにかく声が美しくて、これだけ均一というか澄みきった音をだせるなと感動しました。
小悪魔的なキャラの魅力もよかったです。(もっとも、ムゼッタだからか)
238力二男 ◆canio/tjdU :04/04/28 05:43 ID:Iey1O6kb
↑名前入れ忘れました。ついでに、連続カキコすみません。

随分昔の話ですが、歌舞伎鑑賞教室っていうものがありまして、
その時解説をしてくださったNHKの葛西アナウンサーが、
「いい歌舞伎ほど見ていて眠くなるものだから、眠てしまってもよい」といった趣旨の
ことをおっしゃっていました。
オペラでも同じ事が言えるかわかりませんが、僕は劇場ではよく寝ます。

イタリア男って「僕のママのピザは世界一」とか平気で言いそうなイメージです。
「俺の母ちゃんの味噌汁は日本一」なんて言ったら、マザコンと責められそうで
とても言えません(w。アルペンスキーのアルベルト・トンバは、
ママが心配するからダウンヒルはやらないと言っていたようですが、
それでもイタリアじゃ英雄扱いですもんね。

>>162 エスクラルモンド様
5月後半の土日で富士登山の予定があるのですが、日程がまだ未定なのです。
イルカンピエッロは是非聴きに行きたいのですが、そんな訳でまだちょっとわかりません。
6月27日は行けると思うので、その時オフがあれば今度こそ是非参加したいです。

ところで、「みんなの歌」は僕も気になっていました。
ゴゲジャバルについて、こんな怖いサイトがありました。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2805/others/honto.html
239ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/28 06:13 ID:Jqbbwry2
>>カニ男さま

きゃ〜、わたくしも精力絶倫なのかしら?でも宝の持ち腐れ状態が3年半
も続いておりますのよ…。

ゲネプロのご報告ありがとうございます。明日はいよいよオクタヴィアン
さまとご一緒に小澤の「ラ・ボエーム」ですわ。「戦争と平和」で聴き損
ねたのでネトレプコを楽しみにしていたのです。

「いい歌舞伎作品ほど凡庸な役者に演じられると眠くなる」と思いますわ。
眠くなるのは観客よりも役者の責任が大きいかと…。オペラも同じかしら?
もっともわたくし開演前にお酒を飲みすぎて、METの来日公演のパヴァ
ロッティが出演した「トスカ」の一幕まるまる爆睡して主人に大顰蹙だった
ことがございましたわ。これは観客の責任ですわね。
240倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/28 08:27 ID:dkDV85ti


蟹おとこ!

こんどは見抜けよ!


241大家:04/04/28 10:22 ID:icbQgMz7
>>209
さすがですね,倫敦塔さん。
カレーライスに関してはまったく同感です。
勉強したての者ほど他人に知識をひけらかしたがるものですよ。
本場でオペラなんて羨ましいですな。
日本の劇場と違って,女装のおかま集団なんていなかったでしょうね。w
242禁断の名無しさん:04/04/28 10:32 ID:Vs8bk1RT
誰でも突っ込めるようにしたのね
243ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/28 12:45 ID:OxMtHnKQ
>>236 >>カニ男様
>>最後の1分でどんでん返し、なんじゃこりゃって感じでした。
 
ますます「フィレンツェの悲劇」が楽しみ!です。
最後の1分に向かってドキドキするなんて素敵。
「ルチア」も狂乱の場が近づくとドキドキします。

プッチーニって「蝶々夫人」のラストとか「トスカ」第二幕とか、
あくまで一例ですが壮絶でダイナミックですよね。
244禁断の名無しさん:04/04/28 12:50 ID:RH0H4LDQ
大家よ、お前の存在を歓迎している奴など誰もいない。ここを立ち去れ!
245当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/28 17:44 ID:7fIieohA
ageますでございますー。
>>226 papaveriさま
パッション、キワモノっぽい気がして見る予定ないんですー。
アラム語、某カルト教団が新名称に使った文字だったかと(だから覚えている?)。
リアリティー追求ということで全編アラム語なんでしょうか。

>>232 どぅるさま
まだ立読み状態ー。昨日のプロXもリヒテルでしたわ。
246夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/28 19:37 ID:vqAktGpj
>メル・ギブソンの「パッション」
この映画の話は、ミュージカルスレでラダメスさまがしていらしたわ。
多分あたしは見に行くと思うのよ。
でもあたし、イエスさまに何の感慨もございませんので、
残酷なシーンが出てもショックを受けることもないでしょうし、
数々の受難曲を聞いてもそのテキストには泣きません。
むしろあたしの場合、光瀬龍さんの「百億の昼と千億の夜」に
快哉を叫んだ口ですので・・・
磔刑のシーンが生々しく痛々しいのかすぃら?
でもショッキングと言うなら「最後の誘惑」の方がかなり逝っちゃってたような。
ふふっ、さすがに光瀬さんのは映像化されたら大バッシングが起きるでしょうね。
使用されている音楽もふるーい感じのものなのかすぃら?
247夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/28 19:49 ID:vqAktGpj
>>236 カニ男さま
ツェムリンスキーの「フィレンツェの悲劇」の感想ありがとうございます。
ご紹介のサイトで内容を拝見させてもらいましたが、
むむぅ、ありがち・・・とも思えるし、元鞘にしても程がある!とも思える。
まるっきりヴェリズモですね〜

たしかこの公演、バスの方が代役になってしまったのでしたよね?

>熱いゲネプロ
トスカニーニのおじいさまのゲネプロは
その残された音源から、本番より良いという定説ですわ。

>「驚愕」
劇場で寝、寝、寝るぅ〜!!!???!!?
あたしはもとを取ろうと必死で見てますわよ。(w
休憩時間だって一服なんてしていられませんわ。
ピットへ行って、楽器の配置チェック、楽譜への書き込みチェックよ。
♪ お金はだいじだよぉ〜
248夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/28 19:54 ID:vqAktGpj
<<こんな番組あるよ>>
5月3日(祝・月) PM11:15〜
「今夜は童謡〜 ちょうちょうの謎」オペラにアレンジ

5月5日(祝・水) PM11:15〜
「芸術街の事件簿・天才たちのミステリー カルメン殺人事件」
オペラの傑作「カルメン」誕生の謎
249夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/28 19:55 ID:vqAktGpj
おっと、いけねぇ 上記のは両方とも NHK総合です。
250エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/28 21:13 ID:4jTJt5a6
>>おせん の奥さま
「百億の昼と千億の夜」はあたくしも夢中になって読みましたわ.
ついでに萩尾望都の漫画化も読みました.キリストは下品に書かれてますからね.オリハルコン!
映像化するしたら,ラストシーンはオルフ「時の終わりの劇」の最後のカノンがぴったり
ではないかと思いましたわ.

>>238
カニ男さん,あたくしの友人(有閑マダム)がローマで友人達と飲んでたときに「今日は
朝まで飲み明かそう」と言ってた男連中が,一世に携帯で話し始め,聞き耳立てると
「もちろんマンマの料理が最高さ,でも今日は友達が日本から来てるから,ごめんねマンマ」
と始めたそうです.カトリックはマリア信仰が強いからでしょ(でも飯が不味いプロテスタント
よりは良いわ.食いしん坊のあたくしとしてしてわ)

「フィレンツェの悲劇」と「ジャンニ・スキッキ」の組み合わせは今シーズンのスカラ
でもやっています.
ツェムリンスキーのオペラというと「王女の誕生日」ぐらいしか思い起こせないわ.

6/27はオフになるか分からないけどあたくしは参りますのでよしなに.
251ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/28 22:04 ID:+QHAaRzY
>>223
耳年増様、ディ・ステファノのトゥリッドゥは未聴ですが、ディ・ステファノの声はいかにもマザコン、
女にだらしない感じがあると思いますわ。いつか聴いてみたいですわ。
「イタリアオペラを原語で読む」なんていう本がございますのね。面白そうな本ですけれど、
イタリア語を学ぶことに重きを置いているようですわね。

>>224
エスクラルモンドおば様、カトリックの国がマザコンなのは、マリア様を拝むことが
関係あるのかしらね?

>>227
ランスへの旅様、まあ、ドン・カルロはともかく、ラダメスやカラフまでカレーラスが
CDを出しているなんて、思ってもみませんでしたわ。大体ラダメスやカラフは、
カレーラスの声質には合わないような気がしますわ。
252めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/28 22:04 ID:FporIIyf
>>204の夜鷹おせん様、>>210のpapaveri様に触発されたのと、某ホラ吹き
のカキコで笑い死にしそうになるのを防ぐために、昨夜は、>>213を書いたあと、
ゼフィレッリ監督、プレートル指揮の「カヴァレリア〜」のDVD観ていました。

作品自体の評価は、>>223の耳年増様の文章に禿げしく禿げしく同意です。
あえて僕が何か付け加える必要はありません。
ゼッフィレルリの映像は・・・
・・・書き始めるととってもとっても長くなってしまいそうです。
「何回観ても素晴らしい。野外ロケがうれしい」とだけ・・
253禁断の名無しさん:04/04/28 22:10 ID:B1sxozTy
すみません、雑談じゃなくてオペラの話しませんか?>ALL
254ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/28 22:13 ID:+QHAaRzY
>>238
力二男様、『本当は恐ろしい「みんなのうた」』のサイト、懐かしい歌がチラホラあって
面白いですわ。私、「ひげなしゴゲジャバル」は生憎知らないのですが、
「コンピューターおばあちゃん」とか「山口さんちのツトムくん」とかに親しんで
おりましたわ。平和で微笑ましい歌だと思っていたのに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ(w
255禁断の名無しさん:04/04/28 22:16 ID:hU8tAgHc
>253
あなたもオペラの話をしませんか?
256エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/28 22:17 ID:4jTJt5a6
>>253
あなた以外はみなオペラの話してますわ.
IDを変えてからご降臨くださいませ
(^▽^ケケケ

>>ゾヒーちゃん
他にも楽しい歌が満載よ!
257めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/28 22:17 ID:FporIIyf
>>251夜鷹おせん様
ラダメスは、カラヤン盤・新録音です。これ、フレーニ(アイーダ)、カプッチルリ(アモナスロ)、
バルツァ(アムネリス)っていう強力メンバーなので、僕もCDは持っていますが、あまり聴いてません。
僕、じつはカラヤンが(とくに晩年のしつこい演奏が)苦手なんです。

これがLPで出た数年後に、アバド盤が出て、何かと比較されていたので、
『レコ芸』の批評、よーく覚えています。アバド盤でアムネリス歌った
オブラスツォワの評判が悪くて、「もはや声が弛緩している。カラヤン盤で
バルツァが見せた気品のかけらもない」、「巫女をうたったヴァレンティーニ=
テッラーニがアムネリス歌った方がよかった」なんて書かれてました。
あとアバド盤は、アモナスロを歌うヌッチの評価が高かったですね。
それまで、ヌッチって、「セヴィリア〜」でのフィガロ役とかの評価が高くて、
ブッフォのイメージだったと思いますが、多分、このアバド盤のアモナスロの
後から、「ヴェルディ・バリトン」としての評価がどんどん高くなっていった
のではないでしょうか?
僕は当時、迷った末にアバド盤買いました。

>>252のサントゥッツァもオブラスツォワです。声が弛緩しているのは
確かにその通りですが、容姿と演技がこの役にぴったりだと思いました。
258エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/28 22:20 ID:4jTJt5a6
366 :大家 :04/04/28 21:45 ID:B1sxozTy
住人の皆さん,
こんばんわ。

今日も一日ご苦労さまでした。

367 :大家 :04/04/28 22:02 ID:B1sxozTy
>>365
あんた面白くないからもう来なくていいよ。
バイバーイ
259めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/28 22:22 ID:FporIIyf
>>257の続きです。
カレーラスのカラフは確か、マゼール指揮のCDじゃなかったかな?
マルトン(トゥーランドット)、リュー(リッチャレルリ)だったと思うけど・・・
少し前まで「塔音盤」には、特価の輸入盤が置いてあったと思います。
「マルトンのトゥーランドットなら、メト盤DVDで観ればイイや」と
思ったので、買いませんでした。視聴しましたが、「音だけ」となると、
M=プラデルリ盤にかなうモノはないような気がして、どうしても
触手が伸びませんね・・・
260ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/28 22:23 ID:+QHAaRzY
>>248
おせん様、あら、面白そうな番組がありますのね。NHK総合はあまりチェックしないので、
教ええて頂かなかったら見逃すところでしたわ。ありがとうございます。
261ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/28 22:24 ID:+QHAaRzY
>>260は「教ええて」→「教えて」ですわ。ごめん遊ばせ。
262痙攣三姉妹:04/04/28 22:24 ID:pGi2+gD9
263ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/04/28 22:35 ID:iV41yftH
ううっ、ボエーム好きとしては話題に乗り遅れたヨカーン。
大阪でもやってて、小澤の公演ももうすぐなのですね。
>>190 ラダメス様 >>237 力二男様
私はプッチーニのオーケストラのカラフルさや、
弾いたら自然と甘く聴こえるかのようなオーケストレーションに魅力を感じているので、
そのファンが増えてくれると嬉しいです。
明日横浜に観に行く方の感想もキボンヌです。私は買えなかった_| ̄|○


>>247 夜鷹 おせん様
たとえ観劇中に寝てしまおうとも、ピット見物をついつい やってしまう私です。。。
劇場の楽器配置は状況により何でもありで、違いが楽しめますし、
黄ばんだ手書きのパート譜だったりすると、劇場の歴史を感じてしまいます。
264エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/28 22:35 ID:4jTJt5a6
>>254
ゾヒーちゃん,ひげなしゴゲジャバルはpapaveriの奥さまの言う通りの曲よ!

宿無しのゴゲジャバルは哀れな悲しいゴゲジャバル
どこのワンパクかちょんきなヒゲ切り落として逃げた
何も知らないヒゲ無し童ねこ,バサマ数珠かけ伏して祈る.
おでましおでましひげよ,はえましはえましひげよ.
ホーイホーホーイホー

あたくしの年代で真っ当な情緒教育を受けた人なら知ってるはずよ.(某カマは知らないけど)
265めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/04/28 22:37 ID:FporIIyf
アバド盤のアイーダのこと、書きこんでいる内に、微妙に勃起してきました
今夜は久しぶりに、アイーダ第三幕、父娘の二重唱を聴いて、
ヌッチの美声に酔いしれます。。。
266ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/28 22:44 ID:KfubNcU1
>>231ハンナ様
ボク、井上さんちょっとイケますよ。佐野さんについて「どうでした?」って聞かれた
のは”頭髪”についてだったのですか?(笑

パッションの話がでてますね。
脚本は全てラテン語、アラム語で書かれているそうですよ。
衣装は勿論、食習慣、俳優の瞳の色や顔つきまで変えるほどリアリティに拘ったそうです。
267ラダメス ◆g.Stars.g. :04/04/28 22:49 ID:KfubNcU1
>>267めりとーね様
ぜ、是非お手伝いを・・・ヽ(;´Д`)ノ
268禁断の名無しさん:04/04/28 23:00 ID:hU8tAgHc
(・∀・)ニヤニヤ
269力二男 ◆canio/tjdU :04/04/28 23:11 ID:Iey1O6kb
>>239 ハンナさま
>「いい歌舞伎作品ほど凡庸な役者に演じられると眠くなる」と思いますわ。
うーん、それが正解のような気がします。葛西さんの発言は厨房相手の
かみ砕いたトークの中のものでしたし、僕が勝手に思い込んでの解釈かもしれません。
明日の「ラ・ボエーム」の公演、是非感想お聞かせ願いたいです。

>>266 ラダメスさま
井上道義さんはホント素敵なおじさまですよね。ちょっとキザではありますが。
僕は広上さんもちょっとイケてしまうのですが、ちょっとフェチ入っているんでしょうか?(w

>>243 ランスへの旅さま
そんなにドキドキしてると、( ゚д゚) ポカーンと脱力してしまいそうですよ。
でも、とにかく楽しみですね。舞台ではどんな風に演出するんでしょうか。
>>263 ぱるぴにょーる様
プッチーニは好きは好きだったのですが、全く真価は見抜いていなかったようで、
お恥ずかしい限りです。他にも勘違いのために本当のよさがわかっていない
作曲家は多いんだろうなーと思います。
昨日の演奏の感想としては、甘さは自然に醸し出されてくるものにとどめていた反面、
楽器間、時間軸での音の大小がとても激しくて、カラフルさ抜群だったように感じました。
そういう壮絶さ、ダイナミックさ、が僕にとっては新発見だったんです。
270ぱるぴにょ〜る ◆4JTocARIA. :04/04/28 23:12 ID:iV41yftH
「みんなのうた」のLP、確か有ったなと思って
普段は見ないレコード棚を見てみましたら、「みんなのうた名歌100歌」というLPがありました。
両親に感謝です。
「ひげなしゴゲジャバル」は入ってなかったけど、懐かしい歌が一杯です。
プレーヤーが使えないのが残念。
271力二男 ◆canio/tjdU :04/04/28 23:23 ID:Iey1O6kb
>>247 おせんさま
バリトンがラルフ・ルーカスさんに変更でした。
ぶっ通しで怒りながら歌いきって、とてもよかったですよ。
>♪ お金はだいじだよぉ〜
うーん、耳に痛いです。コンサートを1分あたりいくらと計算している
サイトがありましたが、それ考え始めると恐ろしいですよ。

楽器配置は、日フィルの阪さんが19世紀の配置で演奏している
ものを聴いて興味が涌きましたが、ピット内でもいろいろなバリエーションが
あるんですね。楽譜の書き込みまでは気を回したことはありませんでしたが、
今度はチェックしてみます。

>>250 エスクラルモンドさま
イタリア人のエピソード、想像したら笑えますね。
フィレンツェの悲劇とジャンニスキッキ、ちょっと変な組み合わせの
ように思ったんですが、定番なんですね。フィレンツェつながりってことでしょうか。

ところで、「王女の誕生日」はシュレーカー作ですね。
シュレーカーは時代も作風もツェムリンスキーと似ているので、
僕も最初読んでいてまったく違和感感じませんでした。
王女の誕生日は聴いてみたいと思っていたのですが、訳詩付きのものは
でていないんですよね。マイナーオペラの宿命ですけど。

>>254 ゾフィーさま
「コンピューターおばあちゃん」は僕も聴いてましたが、坂本龍一なんですよね。
「ラジャ・マハラジャ」は戸川純が歌っていたり、みんなのうたには
意外と知られていないエピソードがあったりしますね。
272ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/28 23:30 ID:Jqbbwry2
いまさらなんですけれど雑誌「文学界」5月号に掲載されたキース・ウォーナーの
インタビューを読みましたわ。チクルス上演の「神々の黄昏」のカーテンコールに
は出ると宣言しておりますわよ。ジュヌヴィエーヴの奥様!
世界中が「トーキョー・リング」に注目しているのに、なぜか日本人だけが冷淡と
嘆いておりますわ。エスクラルモンドさまのおっしゃるように、今こそゲイのオペ
ラ愛好者による団体を結成して新国立劇場に圧力をかけねばなりませんわ。チクル
ス上演どころか「お蔵入り」させようとしているのかしら?「アイーダ」みたいに。
273papaveri:04/04/28 23:52 ID:l9pSCgn4
>パッションの件
みなさん、ありがとうございます。

ハンナさん  行く
角番さん   多分行かない
おせんさん  行く
ラダメスさん 行きそう

メル・ギブソンが監督ということで興味津々なのですが、
上映時間2時間のうち1時間半が残酷シーン・・というので躊躇してます、、、
といいながら、やっぱり見たーーーい。
ネットで調べましたら、自宅から車で10分のユナイテッド・シネマでも上映するんですね。
マイナーな映画なのに・・・・ネ。
キリストとか聖人を扱った映画って結構好きなんですよ。
むか〜し、ミッキー・ロークがアッシジの聖フランシスコになった映画がありましたが、
これも、かなり強烈な映画でしたが、シスター達が見に来ていましたよ。
見にいかれましたら、ちょこっと感想お願いします。

>カレーラスのラダメス
カラヤンのアイーダですが、録音はバルツァがアムネリスですが、
ザルツブルグの上演では、マリリン・ホーンだったそうですね。
ライブCDもあるようですが、どなたかお聴きになってますかしら??

>アバド盤
買わなくては・・とおもいながら、まだ買ってません。
このCD、ちっとも安くなりませんね。なぜかしら???
6千円以上なので、ついついあとまわしになってます。
本当は、買わなくてはいけないんですけど・・・ライモンディコレクターとしては。

274大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 01:17 ID:FzPuXCKi
"The Passion of the Christ"ねえ。papaveriさん、これ、全然マイナーな映画じゃないわよ。
米国じゃ、シネコンで大々的に公開されてるし。内容的には全然興味ないんだけど、言語学者
としてはやはり見に行くと思うわ。アラム語ですが、新約聖書を読んだことがある人ならば、
"Eloi, eloi, lama sabachthani?"というアラム語はガイシュツだと思いますわ。
275大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 01:26 ID:FzPuXCKi
映画といえば、もうそろそろRotKもロードショー公開が終わるんで、また見てきたわ。(19回目)
帰宅したらOpera Newsの5月号が届いていたけど、表紙はNatalie Dessayで、彼女のインタビュー
が出てるわ。あと、私の知り合いがMarc Minkowskiの記事を書いてたりしてたんで、読まなくっ
ちゃ。皆さんはどれぐらいオペラ誌を購読しているのかしら? 以前は私もOpera Newsの他に
Opera Fanatic, parterre boxといった廃刊になった雑誌や、Opera Quarterly, Operaを定期
購読していた他、L'Opera InternationaleとかOpernglas, Opernweltを時々買ってたけど、
最近はネットで最新情報が瞬時に入るので、真面目に買ってないのよ。
276大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 01:44 ID:FzPuXCKi
んまあ姐さん、飛來犬画伯、大家の自作自演暴露、ご苦労様ですわ。
277禁断の名無しさん:04/04/29 03:04 ID:b2GZK8tr
あげ
278倫敦塔 ◆rzYp5yXZgA :04/04/29 06:41 ID:8Fd7Yv1P
>>211
あんた本当におめでたい人だね。インターネットで得られる情報がすべてだと思ってる。いい、
よく聞きなよ。私は先週ウィーンに行き、Don CarlosとFidelioを見たの。それはあなたの脳に
欠陥があるのと同じ位確かなことよ。疑うべきは私の体験談ではなく、あなたの脳味噌じゃあり
ませんこと?だいぶお年を召しておられるようですし、耳から少しづつ脳味噌が流れ出している
んじゃありませんこと。私はオペラ好きですが、あんたのことは最初から気に入らなかった。私
が名無しで質問すると無視。それでいてオペラと関係のない雑談でスレを埋める。あなたはもう
このスレに必要ないわ。だってオペラのことをあまり知らず、さらに悪いことに知ったかぶりする
んですもの。さあ、これからは大年増を追い出しましょう。このスレを誰もが参加できる、楽しい
スレにしましょうよ。
279倫敦塔 ◆rzYp5yXZgA :04/04/29 06:45 ID:8Fd7Yv1P
>>241
大家さんにお褒めいただいて光栄ですわ。カレーラスに関しては知りもしない人が適当なこと
を書くので腹が立ちます。またオフ会をするようですが、今度は女装の一味が現れないことを
願っていますわ。私がそのオフ会に参加しないとしても、同性愛者がみんな彼らのようだと世間
から思われることには我慢なりません。
280禁断の名無しさん:04/04/29 08:11 ID:U4zBeeex
>>217
> もし本当に何もなかったらただのキ印よ!

   ・・・ただのキ印ですた(´・ω・`)
281倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/29 08:39 ID:f5kPQYoU

>>279
>>280
 大家が出たぞーーー





















                     無恥臭がするわ
282禁断の名無しさん:04/04/29 09:28 ID:a37FQuKw
アンタレスする相手間違ってるわよ!
あと空白あけるんじゃないわよ、うざいわねえ。
283大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 11:07 ID:eV3IB3BS
つくねちゃん、
Japan Artsから私のところにも通し券が送られてきたわ。最前列って言う訳じゃないけど
まあ、これだったら私は満足かしらね。

それにしてもこのスレで女装するって、ゾフーちゃんとか御局さん以外に誰がいるのかしら?
284大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 11:27 ID:eV3IB3BS
上の女装の冗談はともかく、Carrerasは私も『弱い男』で真骨頂を発揮していると思うわ。
いわゆるヒロイックな役はKarajanがCarrerasには重過ぎるのを承知で無理やり歌わせたって
感じなんで、いまいちなのよね。

The West Side Storyではラテン系のCarrerasをTonyに、英語母語話者のTe KanawaをMaria
にするという、滅茶苦茶なキャスティングで、録音中のBernsteinとCarrerasの喧嘩なんかを
わざわざドキュメンタリーに残すなんて、ちょっと売らんかなの態度がみえみえだわね。
285禁断の名無しさん:04/04/29 12:01 ID:YiLrG8C/
>>278
倫敦塔さんに賛成です。
大年増うざすぎる。
286禁断の名無しさん:04/04/29 12:44 ID:jPWkpXwV
自作自演 痛すぎ
287禁断の名無しさん:04/04/29 13:06 ID:a37FQuKw
>283
うちにも今日届きました。
わたしも最前列ではないけれど、一桁台なので
まあ満足というところでしょうか。
288禁断の名無しさん:04/04/29 13:52 ID:6lgchXP3
倫敦塔様へ業務連絡です
速やかに↓に移動して下さい

http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1083211374
289大家:04/04/29 14:28 ID:/Zs+7ma6
このスレは倫敦塔さんが書き込むと引き締まりますね。
これからも倫敦塔さんのご活躍を期待しております。
290禁断の名無しさん:04/04/29 14:49 ID:TwlqSPWV
ちゃんど自分専用のスレ立てたんだろ。そっちへ逝けよ。
291禁断の名無しさん:04/04/29 15:39 ID:bU2xPQmA
倫敦塔よ、
藻前、いっぱしにオペラの通ぶってるが、名無しでこのスレに質問したっていうところが、
嗤えるな。どんな質問したんだよ。ちゃんと名前書けば、答えてもらえるんじゃねーの。
292倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/04/29 18:42 ID:f5kPQYoU

倫敦塔などと呼び分けず、
「大家」と統一してよいのでは?

293禁断の名無しさん:04/04/29 18:56 ID:/dHGABOR
ていうか、倫敦搭のほうはここでオペラについて語ったことあるのか?
あんたも一種のあらしやろ?
294ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/29 20:21 ID:42I1YwQt
>>大年増様
カレーラスのラダメスって「カラヤンに言われたので歌いました」って感じですよね。
でもCDではとても彼なりによく歌えています。
この辺からどんどん強い役を歌うわけですが、
歌わなければ「三大テノール」と言われる事も無かったんじゃないのでしょうか?
(それが良いとか悪いとか言っているのではありません。)
本来彼はクラウスの様なタイプだと思うのです。
295大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 21:10 ID:qNg8eYrR
ランスちゃん、
でもKarajanとのスタジオ録音なんて、録音エンジニアがどんな加工を加えたもんか知れたもんじゃ
ないわよ。(爆)彼はやっぱりRodolfoとかNemorinoぐらいが一番あってたんだと思うわ。
Don Joseだって重過ぎるとお申し、Andrea ChenierとかDon CarloとかもCarrerasは彼なり
の歌を聞かせてくれるんで、それなりに魅力的だけど、やっぱり本来役が要求する声とは
違うような気もするし。
296エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/29 21:18 ID:47MN9Mhy
'Eloi, eloi, lama sabachthani?'ってゼフィレッリの「ナザレのイエス」ではそのまま
出てきたわ.アラム語だったのね.
意味は'Always look on the bright side of life'だったかしら?
(なんでやねん)
シングルクォーテーションにする嫌みなあたくし.

>>ランスちゃん
カレーラスと言えば,ヴィヴラートと一緒に動く眉毛が特徴ね.

>>カニ男さん,
シュレーカーの「王女の誕生日」はバレエで,オペラの「王女の誕生日」は
ツェムリンスキーです.(^○^)
297禁断の名無しさん:04/04/29 21:25 ID:lTe+im2G
>>289
どこが?














大家=倫敦塔
痛すぎ
298禁断の名無しさん:04/04/29 21:26 ID:s55AJfAg
埼玉出身です。実は東京出身と偽ってます19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083231784/

埼玉のヤリマン女降臨中
299ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/29 21:37 ID:GbOpnk8C
>>264
エスクラルモンドおば様、ありがとうございます。
「ひげなしゴゲジャバル」はおば様方の年代の曲でしたのね。
可愛らしい歌ですわね。う〜ん、『本当は恐ろしい「みんなのうた」』に載っているのが
本当のこの曲の意味だったら、残酷過ぎますわね(w
それにしても、「みんなのうた」ネタ、知っている曲で年代がわかるというのも((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ですわね。

>>265
めりとーね様、んまあオペラのことを思い出しただけで勃○しますの?
通でいらっしゃいますわね。ヌッチの声がエロイのかすら?

300大家:04/04/29 21:54 ID:vIZ46/o0
女装ババアども,相変わらず馴れ合ってやがるな。w
死ねばいい。
301ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/29 21:57 ID:uiIHaHgE
>>271
力二男様、「コンピューターおばあちゃん」、坂本龍一の作曲だったんですのね!
意外ですわね、私の持っている坂本龍一のイメージとも違う曲ですし、
子供の歌を書いていたなんて…。
「ラジャ・マハラジャ」もなんとなくどんな曲かわかりますわ。これも戸川純が
歌っていたなんてビクーリですわ。カニ男様と私って、もしかして同年代かしらね。

>>274
大年増お姉様、新約聖書、買っただけで真面目に読んでいないんですが、
バッハの「マタイ受難曲」でそのイエスの最後の言葉は知りましたわ。
この言葉は、人間らしくイエスが弱音を吐いたと思っていいのかしら?
私も「パッション」、マタイ繋がりでいつか見てみたいと思っていますわ。
鞭打ちのシーンが残酷なんですってね。マタイでも鞭打ちのアルトのレチタティーヴォは
ドラマティックですわよね。音楽はマタイを使ってくれたら楽しめると思うんですけれど、
多分オリジナルの曲を用意したんでしょうね。それにしても「パッション」の広告に、
見ている最中にショック死した方の話が書かれていますけれど、この方達は
映画の出来がどうこうというより、イエスが酷いことされていることにショックを
受けたんじゃないかしら?亡くなった方々を悪く言うのはいけませんけれど。
302大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 22:01 ID:qNg8eYrR
女装のどこが逝けないのかしら? このスレのコテハンで私が会った人に女装子はいないけれど、
仮にいたって、いいじゃないの。金玉小さいのね、あなた。
303力二男 ◆canio/tjdU :04/04/29 22:11 ID:FlB/TvUy
>>296 エスクラルモンド様
すみません、確かめもせず変なこと書いてしまい。とんだ赤っ恥でした・・・_| ̄|○
ググってみたんですが、原題”Der Zwerg”というのですね。
全く救いようのないストーリのようで、興味がわきました。

>>301 ゾフィー様
編曲が坂本龍一だそうです。考えてみると、あの曲なんとなくテクノっぽくありません?
聴いていたうたからすると、どうやらゾフィーさんと同世代のようですね。
みんなのうたは簡単に年代がバレてしまってガクブルです。
これからはお歳を訊ねる代わりに好きなみんなのうたを訊けばいいですね(w
304ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/29 22:19 ID:H22AFWrp
>>283-284
再び大年増お姉様、私、男装したいですわ(w

ウェストサイド・ストーリーのカレーラスが途中でキレて帰ってしまうドキュメンタリーは、
もしかしたら「やらせ」なのかしら?いろんな噂が飛び交っているドキュメンタリーですわね。

>>294
ランスへの旅様、カレーラス、本当にクラウス路線で行った方がよかったと思いますわ。
カレーラスが額に筋立てて、必死に声を張り上げているのがいいという方々も
いらっしゃいますけれど、私はクラウスのようにエレガントな歌い方をした方が
一般受けはしないかもしれませんが、声が生きると思いますわ。
305ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/04/29 22:20 ID:HKujCVFA
>>295
大年増様
なるほどねー。近年の録音技術では、何とでも出来ますものね。
カレーラスも今ではあのような重い役は無理だと思うけれど、
あの当時は録音のせいもあったけれど、
「やったらそれなりに出来てしまった」のは
彼にとってはどうだったんでしょう?
「三大テノール」と言われてギャラも上がったでしょうけれど、
やっぱり彼はウェルテルやネモリーノやロドルフォやエドガルド、
この辺にしておけば、クラウスの様に晩年まで現役で歌う事が出来たかもしれません。
勿論、まだ現役ですが。(ファンの方、ごめんなさい)
重い役で彼の世代だったらジャコミーニの方が好きです。
でも彼は録音が少ないですよね。
306禁断の名無しさん:04/04/29 22:23 ID:JhjiGLZ3
私あの日オフ会に参加しましたが、女装の人は4人ぐらいであとはみなノーマルでしたよ。
ただその4人がとても目立ってたことは確かです。
安っぽい香水の臭いを漂わせて、声は男なのに女言葉。
一緒にいて恥ずかしかったです。
二次会に誘われましたが断りました。
それにみんな中年なので話が合いませんでした。
307エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/29 22:26 ID:47MN9Mhy
>>302 大年増さん
そんなことよりあたくしの296いじってよ(^▽^ケケケ

>>303
カニ男さん,その程度の間違いなんか気にならないわ.
あたくしなんかメサジェの「ヴェロニク」を「ドミニク」ってカキコして突っ込まれて
トコロテンしたことがあるわ.
308禁断の名無しさん:04/04/29 22:29 ID:JhjiGLZ3
あと当日の大年増さんの強引な仕切りがとても不愉快でした。
何でも自分の思う通りにしないと気が済まない人で、それに従わないとため息をついていました。
あの態度には怒りを通り超えて呆れてしまいました。
309エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/29 22:37 ID:47MN9Mhy
>>306 308
あたくしも同感です.安っぽい香水の内一人は間違いなくジバンシーの「イザティス」を
つけていました.あたくしは香料会社で仕事をした経験があるので間違いありません.
ドミニク・ロピオンが創作した安物の香水です.
あなた,ニューヨークグリルの入り口でドレスコードで入店を断られたあの方ですよね.
同情します.なんで女装は良くて貧相は駄目なのか.理解に苦しみます.

あたくしも呆れかえりました.
310大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 22:52 ID:qNg8eYrR
あのアラム語だけど、『大家は氏ね』っていう意味よ。マタイ27:26にある"Eli, eli, lama
sabachthani?"だとEli, eliの部分がヘブライ語になってるけどね。
311エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/29 23:07 ID:47MN9Mhy
>>310
だーからあたくしは日本語と英語と(米語にあらず)少々のおフランス語しか分からないって
何度も言ってるでしょうが,このヴォケ仕切や!

なんちゃって(^_^;)

Always look on the bright side of life
Always look on the light side of life
口笛は苦手だわ(大家は絶対分からないと思うけど)
The life of Brianよ(^▽^ケケケMonty Pythonの

愛してるわ
312ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/29 23:29 ID:gkARjcyJ
往復4時間かけて横浜へ遠征した甲斐がありましたわ。ジュヌヴィエーヴの奥様、
貴重なチケットをお譲りくださり本当にありがとうございました。心より御礼申
し上げますわ。

書きたいことは、いっぱいあるのですがネタバレになりますので演出の細部につ
いては差し控えますが、幕開きは毎回驚かされますわよ。これからご覧になる奥
様方はお楽しみにね…。第一幕から第ニ幕への舞台転換は、日本で上演された
「ラ・ボエーム」での最短記録と思いますわ。お見事でございました。スカラ座
の第一幕が体育館のような屋根裏部屋でしたが、この演出では四畳半の空間みた
いでしたわ。彼らがなんとなく路上生活をされている方々にも見えました。

歌手はいずれも適役揃いで堪能いたしました。やはりネトレプコのムゼッタが素
晴らしかったです。もちろんわたくしの好みは、ポール・プリシュカではござい
ますが…。オケも合唱団も若い音楽家達ですが、この作品に必要とされる若さや
情熱といったものがよく伝わってきて良かったと思います。小澤のこの試みは、
やがて大きな実りをもたらしてくれるものと確信いたしましたわ。

ご一緒したオクタヴィアンさまともども泣きっぱなしで、涙、涙でしたわ…。
公演が終わって、これほど誰かと話したくなったオペラもありませんでした。
中華街で熱く語りあいました。二人とも青春しておりましたのねえ。
313オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/29 23:33 ID:KEJaMyWj
今日はハンナさまとボエームデートでした。
はるばる横浜まで行ってきたのですが、若さと熱気の溢れる素晴らしい公演で、しかも3階席ながら
最前列ど真ん中という良い席で、大感動の2時間半でした。
このプロダクション(1993年のフランダースオペラのオリジナルとのこと)では、ミミもロドルフォも
なかなかしたたかに描かれていて、かわいそうなミミ像を期待すると肩透かしを食うかもしれませんが、
私はしたたかな面を出すことによって、余計にそれぞれの純な部分が強調されていたようにも感じました。
全員が若さ溢れる熱演で、第一幕のそれぞれのアリアの後、ミミとロドルフォの二重唱で美しいメロディーが
戻ってくるところなど、抗い難い愛の力に突き動かされる二人の感動がリアルに伝わってきて
ここから既に感涙でした。

ネトレプコもムゼッタも良かったです。
ちょっとほの暗い声ながらよく通る声で、ビジュアル的にも美しくて。
ちょうど、ジーナ・ガーション(って知ってますか?)とシカゴのキャサリン・ゼタ=ジョーンズを足して
二で割った感じ?でしょうか...
勝気で積極的ながら、かわいさもうまく出していて、この日一番の拍手をもらっていました。
314ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/29 23:41 ID:gkARjcyJ
ちょっとだけ演出のことも書きますわ。

ミミもは鍵をわざと落とすようなしたたかな女ですし、ロドルフォも鍵を
見つけても黙っているし、ミミもそれを知っている。というフレーニが演
じてきたような清楚なイメージからは遠い女性でした。
第3幕では酒を飲みながら登場するんですから…。一升瓶を抱えたような
ミミって想像できませんでしたわ。綺麗事だけではない等身大の人々です
わね。それだからこそ、真実の愛に包まれた最後の感動がより深くなった
ように思います。

小澤はオケに参加してくれた著名な音楽家に一人一人握手を求め、カーテ
ンコールでは演出家と腕を組んで走って登場しました。とっても嬉しそう
だったのが印象的でしたわ。
315大年増 ◆kEpdXOPERA :04/04/29 23:42 ID:qNg8eYrR
小澤塾、私は見切りをつけてしまってチケット買わなかったんだけど、ハンナさん、つくねちゃん
の書き込みを呼んでちょっと後悔だわ。地下鉄が開通して、県民ホールもだいぶ行きやすく
なったんでしょうね。

姐さんやゾフィーちゃんは意味はご存知だと思いますが、念のために言うと、
『わが神, わが神, どうしてわたしをお見捨てになったのですか』という意味ね。
316オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/30 00:10 ID:iSSv1Faq
ジュヌヴィエーヴさま
プラチナチケットをお譲り下さってありがとうございました!
大感謝です!!
そのごお仕事の方はいかがでしょうか?

ハンナさま
今日はお誘いいただいてありがとうございました!
日にちを勘違いしていて、一度はお断りしてしまって、今思い返すと冷や汗です。
それから、ハンナさまの勘を信じて正解でした。
あのお店、とっても感じが良くてお食事もおいしかったです。
オペラで感動して、おいしいく食べながらハンナさまと感動を分かち合えて、
最高の一日となりました!

大年増さま
ショーンさまのDVDは、大年増さまがご覧になってからで良いですYO!
この映画では、音楽にあわせて演技するだけで、セリフとかはないんですよね?
ちなみに県民ホールは、地下鉄の駅からあるいてすぐです。
渋谷から直通なので、あっという間でした。
317Walter ◇i7JboyBL:04/04/30 01:09 ID:Hevwyuz3
>>309
エスクラルモンドおば様
まさに!
Das sagt du gut!!
絶妙ですわ。

まあ私はおば様や大年増様には絶対かなわないですが英語と独語しかわか
りませんわ。


大年増様
「Eloi〜」の解説ありがとうございます。
これで私の疑問がひとつ解決できました。


オクタヴィアン様、ハンナ姐様
最高だったようでよかったですね。
後学のためにもアフターステージでのお店をこっそりお教えください。


といっている不承な私は今日は都内巡りで、先日買った岸朝子著の「東京
五つ星の手みやげ」で気になったところへ行ってまいりました。そした
らその目的の店の近くにGipfelを売っている店を発見してビックリしまし
た。で、目的のSachertorteともども感動して帰途、帰りがけに某所某店
で「ばいこう堂」を見つけ3度ビックリしました。
夜は彼氏に「みんなの歌」観せてもらいました。改めて観ると音だけでは
なく背景のアニメーションの出来もよいということを認識できてよかった
です。
318papaveri:04/04/30 01:19 ID:VhWMkAV3
>>313オクタヴィアンさん、>>314 ハンナさん
ボエームの感想ありがとうございます。

>ネトレプコもムゼッタも良かったです。

すいませーーーん。
ネトレプコはミミ??それともムゼッタ??

ポール・プリシュカも出演したのですか??
どなたの演出ですかしら。


319どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/04/30 01:26 ID:Hwvo/7/3
今日は、1月に買ったブーレーズの「ペレアスとメリザンド」DVDを見てました。
かぐや姫のよーな話で。月から来たメリザンドと理解し合えないゴロー哀れ。

いつ子供が産まれたのか分からんかったぞ、ごるぁ。。。
320papaveri:04/04/30 01:37 ID:VhWMkAV3
>>318
>>313オクタヴィアンさん、>>314 ハンナさん
お騒がせしました。
疑問は全部解決しました。
これはホームレスか、近未来か???
サッカって、ずいぶん肥えたねぇ。
↓ ゲネプロ 
ttp://www.music.co.jp/classicnews/c-news/index.html
321禁断の名無しさん:04/04/30 02:53 ID:ZioTCPlM
age
322夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/30 15:44 ID:oD7uK0sh
神奈川県民ホールは、あたしの足には狭すぎます。。。
>小澤さんの「ラ・ボエーム」
振付師がいらっしゃったようですが、何の振付ですか?
papaveriさまの>>320のゲネプロの写真を拝見しましたが、
第二幕の雰囲気がなんか凄いですね。「どん底」みたいで。
あれだけ暗いと三階席最前列でも見づらいような気がしますがいかがでした?
323ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/30 18:02 ID:OXpJbjL9
>>303
力二男様、あら、「王女の誕生日」と「小人」って、同じオペラですの?
「小人」なら、シューベルトも歌曲を書いていますわ。この歌曲、暗いんですけれど、
なぜか惹かれますわ。オペラの「小人」はまだ見たことが(聴いたことが)ないんですが、
歌曲よりも内容が詳しくなっているのかしら?小人に殺される王妃は
小人フェチだって聞きましたわ。

テクノはあまり知らないので、どうなのかしらね?ほのぼのしているので、
それほど現代的という印象がないんですが。でも、テクっぽいとコンピューターの
イメージが出せるでしょうね。みんなのうたは他にも「ヒロミ」とか「展覧会で逢った女の子」とか
好きでしたのよ(w

324ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/04/30 18:24 ID:OXpJbjL9
>>310
大年増お姉様、マタイの方は一部ヘブライ語だったんですのね。私も勉強になりましたわ。
ありがとうございます。
325当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/04/30 21:17 ID:4sb4Vibh
ageでゴゲジャバルー、私も同世代かすぃら???
そっらにっはおっつきさまー、の美空調の歌も、
星かーらっ落ちーたーまーよーいーごーはー、の北杜夫の歌も、大好きでございます。
スカートはいたら「パンツはいてる?」って甥がめくってくれたわ、おほほほほー!!
蘇格蘭人の保父がいたのかも、紹介するように脅迫しましたのよ。
これだから死んでもスカートやめられませんわ(w
326オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/04/30 22:29 ID:fNG9dHMX
>>papveriさま
紛らわしいカキコでスミマセン。
お気づきのとおり、ネトレプコもムゼッタもではなく、ネトレプコのムゼッタの間違いです。(^^ゞ
サッカは最初の出だしなど、オケとまったく噛み合わず、止まりかかったりしてちょっとヒヤヒヤしました。
教えていただいた写真を拝見したんですが、ゲネプロではかなりロドルフォ、ミミ、ムゼッタ以外は
カバー歌手が歌っていたようですね。
327ハンナ ◆9fhAngelh. :04/04/30 23:53 ID:DT66bOKY
>>317Walterさま
中華街で道に迷った私達に聞かないで…。もう一度行けといわれても…。

>>322夜鷹 おせんさま
振付は第2幕のカフェ・モミュスの場面ですわ。この演出は全体的にリアリズムで
はないのですが、その特徴がもっとも表れたのがここですの。若い合唱団員の方々
が熱演していましたが、たとえばスカラ座のオジさんとオバさん合唱団には、絶対
できない演技やら踊りやら満載でございました。ネトレプコのムゼッタが何時の間
にか下着姿になっていたり…。本当に目が離せなかったですわ。上半身裸になる青
年が次々に現れて…。

決して暗い場面ではありませんでした。陰影のつけかたなど工夫された照明でした。
第3幕のパリ郊外の夜明けの場面が暗いといえば暗かったですけれど。写真にもあ
る通りホームレスみたいですよね。それが演出のネライでもあるみたいですけれど。
19世紀のパリの貧しい芸術家の卵たちって、当時の人の受け取り方は現代でいえ
ばホームレスみたいなのかなと思いましたわ。
328禁断の名無しさん:04/05/01 02:53 ID:O7pxfmnU
あげ
329ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/01 07:49 ID:pukvVGzX
age
330夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/01 08:38 ID:Fcawu9vm
>>327 ハンナさま
「ボエーム」解説、ありがとうございます。


今日はフェルメールを見に行ってきます。
331エスクラルモンド携帯から:04/05/01 12:24 ID:vmsPGnVP
これからTD嬢と筋肉ミュージカル見るのよ!
332禁断の名無しさん:04/05/01 14:17 ID:SVY1T9a6
これからオン・ユア・トウズ
333禁断の名無しさん:04/05/01 14:24 ID:XUdPoxj2
確率変動突入
334大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/01 18:32 ID:VVcVE2eW
>>332さん
On Your Toes、山手線の車内ビデオでもしきりに宣伝してるわね。感想とか書き込んで下さい
な。

私はずっとローブローで"Kill Bill Vol. 2"を見てきたわ。一回見れば充分だけど、ま、2時間
40分1000円で楽しめれば満足かしら。それにしても土曜日の映画の日なんで混んでたわ、、、、

つくねちゃん、
"War Requiem"のDVDが届いたわよ。今度、ご一緒するのはいつかしら。姐さんとは5月16日
の_Macbeth_で会うんだけど、つくねちゃんはこの日は行くのかしら?

ちなみに今月は8日にアマチュアのやるヴィヴァルディのグロリア・ミサとフォーレのレクイエム
を聞きに行くけど、どんなできなのかしらねえ、、、、
335ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/01 18:46 ID:sCByP1xI
>>323のツェムリンスキーの「王女の誕生日」とシューベルトの「小人」は
違う話でしたわ。「王女の誕生日」の原題の“Der Zwerg”がシューベルトのと
全く同じ題名で、救いようのないストーリーというのが共通していたので
同じかと早とちりしてしまいましたの。ごめん遊ばせ。ツェムリンスキーのオペラの方は
小人の片思いで王女の冷たい言葉にショックを受けて死んでしまいますのね。
シューベルトの歌曲の方は女王(王妃)と小人が愛し合っていたらしいのですが、
女王が王と結婚して(政略結婚?)小人を捨てたために、女王と小人が
2人で船で出かけて、船の上で女王を殺し、小人もそのままどの岸にも
戻ってこなかったという話ですわ。女王も殺されるのをわかっていながら
小人と船に乗ったことや小人が戻ってこなかったことから、心中じゃないかと
思っておりますの。本当に意味不明な書き込みをしてしまってごめんなさいね。

336ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/01 18:47 ID:aNXcuo/C
>>332
仕事の予定となかなか合わずに諦めていた公演なんです。
是非ご感想を!
337禁断の名無しさん:04/05/01 20:28 ID:Sx+d2CDl
322様ではありませんが、On Your Toes初日に観て来ましたので、少し感想を・・・
アダムがTバック?ふんどし?でお尻をこれでもか!ってくらい出してました。
キレイな真っ白いお尻でしたヨ。
ミュージカルとしては?アダムの歌もうまい&美声とは言えなかったです。
パンチのあるナンバーもないし。
タップありバレエあり、コミカルな演技はなかなか楽しめましたが、長すぎです!3時間以上。
2幕はダレダレって感じでした。
322様の感想もお聞かせ下さい!
338ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/01 21:00 ID:aNXcuo/C
>>337
ありがとうございます!
339エスクラルモンド携帯から:04/05/01 23:26 ID:vmsPGnVP
只今TD嬢と分かれて帰宅途中
筋肉ミュージカルの後食事してオニチョよって、只今国会議事堂前駅前
340大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/01 23:43 ID:oY2w988O
>>337さん
レポート、ありがとうございます。お尻出血大サービスなのね。(こう書くとなんか痛そうだわ。)

ラダメスさんはご覧にならないのかしら。

それはそうとiPodがまた死んでしまったわ。(T_T) 修理に出さなければならなくなってしまった
ので、これまで録音していたものも全部初期化されちゃうんで無くなってしまったわ。
341エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/02 01:09 ID:hM2jQww6
いやーー筋肉ミュージカルの感想はミュージカルスレに書いたけど,本当に楽しめたわ.
やっぱり男の魅力って筋肉よね.(あとは毛)
知らない人が見たらまるでカップルのようなあたくしとTD嬢,オニチョ(Kinsmen)でさんざん
飲んで先ほど帰宅したわ.
筋肉ミュージカル・・・・ハマるわよ.
342どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/02 01:44 ID:jkY+/+HB
買ってから100日経っても見てないオペラDVDが5枚もあることに気づきました。
以前は帰る間ももどかすぃかったのですが。やっぱり実演が見たいなぁ。。。
♪地方の〜屋根の下に住む〜若い僕ら〜は不幸せ者〜。。。

>>325@当番の局さま
ちょいと前、ガーディナーとマッケンローを足して2で割ったよーな顔の某プリソスが、
「はいてた」ので叩かれてましたねぇ。
ほふ……男性保育士のことかすぃら。おほほほほー。

でもアレですよ。えぇ。保育園児にしてすでに、♂は美人を標的にしてスカートを
狙いますもん。ほんとですー。

今日は4日振りに酔っぱらってるので、このあたりで。。。
343エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/02 01:53 ID:hM2jQww6
どぅるちゃまの心の安定のためにも

ヒザだっこ

上京する気になればあたくしが囲ってあげるわよ.覚悟さえあれば

なんちゃって
344禁断の名無しさん:04/05/02 03:12 ID:gcpXDELY
age
345ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/02 09:05 ID:BEHJEGQi
age
346ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/02 17:57 ID:hOwgXBZX
>>340大年増様
ボクは大阪なので今月下旬に観劇予定なんですけどロンドンで観ました。
一幕最後に大サービスで黒のTバックを披露してくれるのですけど、なにもそこまで
って感じですね。
もともとこのミュージカルは"CRAZY FOR YOU"と似た感じで古き良きアメリカを感じる
作品なんですけど今回の改訂版はアダム・クーパーが好きでない人にとってはいささか消化不良を
起こしてしまいそうな感じじゃないでしょうか。悪く言えばアダム・クーパーが出演していなければ
なんの意味もない舞台じゃないのでしょうか。でも初心者でも十分楽しめる舞台ですよ!

ついでといってはなんですけど、ボロディンの「イーゴリ公」を映像で楽しみたいのですけど
オススメとかありますでしょうか?贅沢を言えばオーケストラのコントラストがはっきりしたもの
などがあればうれしいのですが・・・

>>エスクラお兄さん
ボクも淋しい夜を過ごしております・・・シャガールのような深い紺色の夜が今夜もまた・・・。
なんちゃって!ケケケ
347大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/02 17:58 ID:QO8gNPFK
どぅるさん、
私も買ったきり聞いてないCDやDVDがそれこそ沢山あるわ。(T_T) 初めてCDを買った時
(もう今から二十数年前だわ!)はそれこそ、何度も何度も一枚一枚大切に聞いたのに、
いけないことだわね。オペラの場合、2枚組、3枚組の場合があるんで、特に現代物のオペラの
CDを買って、1枚目の途中で挫折した場合、2枚目、3枚目は全く聞かずじまいって言うのが
結構あるわ。一度、修業だと思って、全曲聞こうかしら。(でもきっと挫折するわ。)
348大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/02 18:08 ID:QO8gNPFK
ラダメスさん、
まあLondonでご覧になったのね。Adam Cooper当然ゲイなんでしょう?????

Borodinの「イーゴリ公」は私はHaitink指揮Covent Gardenの公演(Leiferkus,
Tomowa-Sintow, Burchuladze, Zaremba)のLDとValery Gergiev指揮Mariinsky
Theater公演(Putilin, Gorchakova, Akimov, Borodina)のDVDしか持っていないけど、
前者はAndrei Serban演出、後者はYevgeny Sokovnin, Irkin Sabitovの演出なんだ
けど、どちらも楽しめるわよ。オーケストラですが、やっぱりオケのメリハリを
求めるんだったらHaitinkも決して悪くはないんだけど、Gergievの方をお勧めします。
349ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/02 18:39 ID:hOwgXBZX
>>348大年増お兄様
有り難うございます!Gergiev指揮のほうにします!ゴルチャコーワのヤロスラーヴナ
大好きなんです!

クーパーは限りなくゲイに近いノンケなんですよ。なにかきっかけがあればどっぷりハマる
タイプなんじゃないでしょうか?
350ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/02 19:50 ID:v0ikzu3H
>>341
エスクラルモンドおば様、私、あんまり筋肉ムキムキの体を見ると、
キモイと思ってしまいますのよ。男の魅力がわかっていないのかしら(鬱

>>347
大年増お姉様、現代物のオペラって、いきなりCDから入ると本当に修行ですわね。
何が何だかわからなくて。まず映像でそのオペラの世界にはまってから、
CDを聴いた方がいいんじゃないかしらね。現代オペラはDVDで出ていないことが
多いので、そういう手段を取ることが難しかったりしますけれど。
351ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/02 20:30 ID:hOwgXBZX
>>大年増お兄様
ちょっと疑問が・・・ゲルギエフの映像版イーゴリ公がキットじゃないけどキットは
あまり評判よくないのでしょうか?
352Walter ◇i7JboyBL:04/05/02 21:49 ID:RiPbmNy3
亀ですんません。

エスクラルモンドおば様
まあ、筋肉ミュージカルておもしろそうですね。
でも私、パフォーマンスとしては興味ありますけど性的には???ですわ。

大年増様
確かに現代物は「耳」の慣れもありますが、何か取っかかれるもの〜映像
・楽譜・解説書・「響き」 etc〜がないと確かにキツイですね。
私もまだLDすら発売されていない時、The rite of springで同じように
カルチャーショックでしばらく「何だ!この音楽!」なんて放置プレーし
たことがありますが、数年後「耳」が慣れて当然のように聴けるようには
なりましたが…。やはりこの場合でも私最後は楽譜に頼ってしまいました。
この問題はTristan以降では程度の大小はあっても必ず出てくる問題です。

そういう私も未だに嫌いな現代作曲家がいます。

今日は昼下がり地元の図書館へ行ってきました。わからない単語が出てき
たので調べに行ったのですが、手に取った独和辞典が大正時代のものでし
たのでびっくりしました。
353大家:04/05/02 22:10 ID:2nUX0End
相変わらず大年増が仕切りまくってるな。
こいつはこのスレのヒトラーだよ。w
354大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/02 22:25 ID:2kw1ykIR
ラダメスさん、
KitがDVDに出てないからといって、評判が悪いとは言えないんじゃないかしら。CDでは
Gegam GrigorianがVladimirを歌ってるけどDVDじゃ違うけど、だからといってGrigorian
の評判が悪いとは思わないし。でもMarrinskyの内幕とは知ってる訳じゃないのよ。

Walterさん、
新作オペラ、世界初演オペラを生で見る機会が結構あるんですが、この場合、事前に音楽を
聞くことは全く不可能なんで、映像から入ったとしても、音楽が自分に合わないと辛いもの
があるわ。だいぶ前、カリフォルニアで『緋文字』の世界初演に行ったんだけど、これは
苦痛以外の何者でもなかったわ。でもTristan以降でも、それこそPoulencみたいにとても
聞きやすいオペラも有るし、"The Ghosts of Versailles"みたいにメロディーがあるオペラも
実は結構あるのよね。
355倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/02 22:35 ID:msR48pWz

>>353
嫉み深いひとねぇ



















まじ気持ち悪いわ
356エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/02 22:40 ID:hM2jQww6
現代曲,オルフの作品は全て好きだけど,彼の作品にはセリフだけの劇作品も多いし
(「アストゥトゥリ」なんか完全な一人芝居だわ,たまに打楽器がボンと鳴るけど)
晩年のオペラもお経の世界だけど,時々美しいメロデーを持った作品があるのよね.
子供向け作品とか遺作の「時の終わりの劇」とか.
ペンデレツキの「ルカ受難曲」は現代曲でも結構好きだわ.

でもなんと言っても現代曲ではブライアンの交響曲一番「ゴシック」が一番好きだわ.
オペラではメノッティね.
357めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/02 22:56 ID:t2dh6sxE
連休中はDVD鑑賞に明け暮れています。
先ほど、NHK教育で、トーキョー・リングの話題が出てましたね
僕は結局、一つも観ませんでしたが、ちょこっと映った舞台映像を見て
たいへんに後悔しています。。。せめて黄昏くらいは見れば良かった。。。

数年後にチクルス上演という話もあるようですね
どなたか、詳しい方いたら情報キボンヌです
358エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/02 23:07 ID:hM2jQww6
>>めりとーねさん
某OGの話ではチクルス上演は絶望的だそうです.
新国にチクルス上演をまかなえるほどのスペースが無いというのがその理由だそうです.
銚子から毎日運ぶって手段もあるというのに.
ゼフィレッリのアイーダもジャンクされるらしいし,東京リングもeuthanasiaされるのかも
しれませんわ.残念ながらこれが日本のオペラ事情なのかしら?
あたくしは二作品しか見てませんが,とても素晴らしい舞台でした.
359めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/02 23:21 ID:t2dh6sxE
>>358エスクラルモンド様
ありがとうございました
う〜ん、残念。。。ヒマを見て新国の資料室でも行ってみようかな
360禁断の名無しさん:04/05/02 23:41 ID:RiPbmNy3
>>353
うぜーよ、この創価ヤロー
ここはテメーみたいな粘着ガイキチ無教養ひきこもり創価厨房にはきてほしくないの
おまえは専用のスレがあるんだろ
Du bist verflucht.
Zurueck, Soldat Ikeda.Nicht gekommen fuer ewig!








おまえには精神病院がお似合い
361Walter ◇i7JboyBL:04/05/03 00:05 ID:8BWIS8ew
エスクラルモンドおば様
私なんかまだまだですね。
この勉強ペースですと何年先になるやら…。
オペラは純オケに比べたら読まなければならない内容がかなり多いから、
やはり1年でせいぜい3曲がいいところね。
私はそこまで手が回っていないから何ともいえないけど、国内作品なら三
善の合唱曲かな。3年前に聴いた合唱オペラ「遠い帆」はおもしろかった
です。


papaveri様、角番の局様
昨秋のオフ会でさわりを聴かせたカラオケ着メロ、やっと完成しました。
362禁断の名無しさん:04/05/03 02:57 ID:JbtAsBYd
あげ
363大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 10:55 ID:cUebTf9T
久しぶりにCallasの_Macbeth_ (1952年La Scalaライブ)を聞いてるんだけど、ほんと、これ
音質最悪だわね。CallasのLady Macbethはビッチで素晴らしいわ。(藁)
364禁断の名無しさん:04/05/03 10:57 ID:PY43CB82
ヒュールリィーーー ヒュールリィーララーー
365禁断の名無しさん:04/05/03 11:10 ID:+c6Ilvb4
>358
キース・ウォーナー、黄昏でのカーテンコール挨拶を拒否。その言い分「チクルス上演されたら出る」
世界有数と自画自賛の舞台装置で、チクルスもままならない。
こんなんでレパートリー導入出来るの?(そもそも、倉庫が何故銚子に)
歌手集め、ギャラ問題等々も絡んでそう。
366大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 11:46 ID:cUebTf9T
>>365さん
禿同です。『指環』を一つずつやりながらチクルス上演をしないっていうのは、常識じゃ
考えられません。
367禁断の名無しさん:04/05/03 14:56 ID:Fiq6Eq7I
あげ
368オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/03 15:41 ID:bETloQf7
連休も半ばを過ぎてしまいましたが、皆様はいかがお過ごしですか。
私はこの連休も家で仕事の毎日ですが、ず〜っとオペラをかけっ放しにしているので
まるっきりはかどりません。(^_^;)
この連休中に聴いたのは、スターデ&カレーラスのウェルテル(スターデの独特の湿り気のある
声がこの役にピッタリだと思います)、大好きなヴァレンティーニ=テッラーニのチェネレントラ、
テバルディのボエーム(旧録音の方)、カサロヴァ&ヴァルガスのファヴォリート、テバルディの
アイーダ(これも旧録音の方)、ヴォイトの新録音(ワーグナー&R.シュトラウスからのソロ)、
スコットの夢遊病の娘とカプレーティ家などなど...
せっかく長く家にいるので、買ったまま放置プレイしている山のようなCDを攻めようと思ったのですが
結局聴くのは自分の好きな歌手が出ているようなものばかり...
CDやDVDって買ったまま放置プレイリストに入ってしまうと、二度と日の目を見ないような気がします。

ところで...
先週ハンナさまとご一緒したボエームが忘れがたく、どうしてももう一度聴きたくなって
なんとかチケットを入手しました。
私の手元に2枚あるのですが、どなたかこのうちの1枚を引き取ってくださる方がいましたら
私あてにご連絡ください。
5月11日(火)18時30分開演、東京文化会館、S席22,500円です。
369ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/03 18:37 ID:csaJowFQ
>>365
私も同感です。
370ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/03 19:22 ID:4EC6sCsr
>>352
Walter様、現代オペラはワルター様でもきっかけがないと難しいですか。
それを聞いて、安心しましたわ。

>>354
大年増お姉様、「緋文字」って、デミ・ムーアが主演した映画の原作のことかしら?
私、映画も原作もまだ知らないのですが、アメリカ文学の名作なんだそうですわね。

コリリアーノはピアノ曲を聴いてなかなかいい曲だと思えたので、私もコリリアーノのオペラは
大丈夫かもしれませんわ。

>>363
大年増お姉様、カラスのマクベス夫人、未聴なんですけれど、カラスは悲劇のヒロインよりも
こういうキ印入っているような役で本領を発揮しそうですわね。
私もカラスのマクベス夫人、聴かなくては。
371ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/03 19:44 ID:S3/iAEHZ
>>368
オクタヴィアン様、仕事やりながらだと、聴きなれたオペラの方が
仕事やり易いと思いますわ。耳慣れていないのを聴くと、さらに音楽の方に
気を取られてやり辛いだろうと思いますわ。

皆様も結構放置プレイなさっていらっしゃるのは安心しましたわ。
といっても、買う枚数が少ないのにもかかわらず放置している私は、安心している場合では
ありませんわね(;・∀・)
372オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/03 19:55 ID:CQr+ZCz3
大年増さま
今月はどうやら劇場でお目にかかる機会はないみたいですね。
私はノーマンはパスするつもりでいたんですが、ボエームの時にハンナさまから、絶対に聴きに
行くべきなのにって呆れられてしまったので、電話してみたら初日の結構良い席が取れちゃったんです。
なんだかチケットの売れ行きがあまり良くないみたいです。
梶本のホームページを見ていたら、ちゃんと訳詩がアップされていてビックリです。
確か、その昔にこの二本立てで公演をすると言っていて中止になった時のプログラムに、両曲の
対訳が載っていたような記憶があるんですが...
戦争レクイエムのDVDは、自分で買っちゃおうかと思い始めたところです。
これだけ買いまくってるんだから、1枚や2枚増えても同じかななんて...(^^ゞ

それはそうと、グルベローヴァのリートの夕べのプログラムがNBSから届いてました。
今回はシューベルト&R.シュトラウスのかなりの定番曲を並べたプログラムなんですが、
岩の上の羊飼いが入っているのが嬉しい驚きです!
クラリネットの序奏は誰がつけるのでしょうか...
373禁断の名無しさん:04/05/03 19:55 ID:YiKAqlCm
>368
平日1830なのがねぇ…
東京もあと1回、休日にやってくれたら。
かく言う自分も先日横浜、否今週末浜松くんだりまで出かけます。
交通費込で、S券買うより割高。
374倫敦塔 ◆rzYp5yXZgA :04/05/03 19:56 ID:G9tIq7aq
皆さんご無沙汰しておりました。世間はGWですが、私は先に休みを取った分今週はずっと
働いております。管理食の辛いところですわね。ところで6月に再びオフ会を催されるとのこ
と、今からとても楽しみにしております。お願いなのですが、今回は大年増さん参加を遠慮
していただけないかしら?このスレで多くの方が書いているように、大年増さんの強引な仕切り
はとても不愉快でしたわ。大家さんがヒトラーと言ったのは言いすぎだと思いますが、私は
そう言う大家さんの気持ちも理解できます。

大年増さん、どうか今度のオフ会には参加しないでください。皆さんに煙たがられていること
を自覚なさって。
375オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/03 20:05 ID:T4dQupfT
ゾフィーさま
買う枚数って、放置プレイにするのとはあんまり関係ないと思います。
買う時はすごく聴きたいと思っても、しばらく時間がたつと熱が冷めてしまうことってありがちだし。
特にアマゾンなどの通販で買うときって、手にするまである程度の時間が経過しちゃいますから。
なんてことを、いつも自分に言い訳してるんです。^^;

私の高校時代はLP全盛期だったので、クラシック専門店では買う前にちゃんと試聴させて
くれたりしたんです。当時は今みたいに買い捲れるわけではなかったので、買う前に
よ〜く考えていたし、買ったら買ったで何度も繰り返し聴いてました。
同じ曲を色々と買って聴き比べなんて乏しいお小遣いでは絶対に無理なので、
この曲はこの演奏!みたいに、自分の記憶の中にあまりにも強く刷り込まれてしまった
のではないか...と感じることもあるんですが、やっぱり今みたいな消費の仕方は
良くないかもしれないですね...
376大家:04/05/03 20:12 ID:6MmGiTKi
>>374
倫敦塔さん,待っていましたよ。
大年増抜きのオフ会は楽しそうですね。
私ども陰間荘との合同オフにしてはいかがでしょうか。
その方が楽しいと思います。
他の方もご意見をお聞かせください。
377オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/03 20:22 ID:T4dQupfT
>>373さま
今回のボエームに限らず、新国の公演やその他のオペラ公演も、せめて開演時間を
19時にしてくれたらかなり違うんですけどね...
私の場合は、いざとなったらオペラの後に会社に戻って仕事を片付けるってことも
できないではないんですが、やっぱりオペラの後は気分良く家路につきたいですしね。
378ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/03 20:27 ID:m+zAqcOT
>>ゾフィー様
私も放置プレイ、多いです・・。一回聴いただけっていうのもありますし。
今は映像もCDも本当に買い控えているところです。

>>オクタヴィアン様
グルベローヴァのリート、随分前ですが、知り合いとサントリーホールで会った時に
「めちゃくちゃ上手い」と言っていましたっけ。
楽しみです。
379ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/03 20:38 ID:m+zAqcOT
>>377
オクタヴィアン様
「オペラの後」「コンサートの後」の時間って大事ですよね。
翌日の仕事の事など考えずにいたいものです。
本当にいい公演の後は電車で一人で立っていても全然疲れないんですよね。
私は仕事柄、平日の公演が多くてなかなか皆様とご一緒出来ないのですが、
良い公演だと感動で帰り道も余韻に浸れます。
380大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 20:45 ID:n2nsW1MV
つくねちゃん、
あら、Gruberovaは日本で何度も"Der Hirt auf dem Felsen"を歌ったわよ。藤沢で歌った時
はちょっとしたアクシデントがあって、途中で歌うのを止めて始めから歌い直したという、
Gruberovaにしては超珍しいことも会ったのよ。

>>ゾフィーちゃん、
『緋文字』("The Scarlet Letter")はNathaniel Hawthorneの小説で、米国文学の古典なのよ。
オペラ自体はいかにも大学の音楽の教授が作りましたって言う感じで、ただただ小難しくて、
美しいメロディーを拒絶した感じだったわ。
381禁断の名無しさん:04/05/03 20:58 ID:Fiq6Eq7I
皆さん、基地外は完全に無視しましょう。
382Walter ◇i7JboyBL:04/05/03 20:58 ID:8BWIS8ew
オクタヴィアン様、ランスへの旅様
私もそう思います。
仕事の都合上平日仕事が終わってからというのは事実上無理なので。
やはり「芸術」といってもエンターテイメントなので夏の金曜日だけでも
いいから映画のようにレイトショーみたいな企画があってもいいのではと
個人的には思うのですが。

ゾフィー様
現代曲は、特に前衛作家のものは自分に合った「響き」を造る作家を探す
ところからはじめないと楽しめません。
383オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/03 20:58 ID:a+AAF4P8
>>380
そのアクシデントのこと、当時ネット上を駆け巡ってました。
当時はグルベローヴァのファンをやめてたので、ふふん。グルベローヴァも落ちたな〜なんて
思ったりもしてましたが。
確か、セットしてあった楽譜がページ順になってなくて、歌ってるうちにバタバタしだして
そのうち止まってしまって、ハイダーが並べなおしてあげて歌いなおしたっていうような
ことだったと思います。今回は暗譜で歌うんでしょうかね〜
私、結構グルベローヴァがトチってる場面に居合わせたりしてるんです。
オフェーリアの最後でeまで半音階で上がった後、持続できずにずり下がっちゃったり、
ティターニアのポロネーズで繰り返しを間違えたりとか。
ティターニアの時はHNKの録画が入っていて、放送されたときにはアンコールでの
歌いなおしと継ぎはぎして編集されてましたけど。
足元に花束が置いてあったりなかったりするので、確かめてみてください!(@_@;)
だけど、たまにはトチったりするぐらいの方が、かえって人間的だな〜なんて思ったり
しませんか?

今のところオペラは行かない予定なので、リートは2回とも行こうと思います。

先ほどまでルクレツィア・ボルジア(カバリエのニューヨークでの出世ライブ)、
今はサザランド&クラウスの連隊の娘(1973年シカゴでのライブ)を聴いてます。
ここでのサザランドは軽快でマリーにピッタリです。
というわけで、全く仕事がはかどりません...(;_;)
384エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/03 21:00 ID:fHYkOca+
>>365
銚子の舞台美術センターはまさに親方日の丸,何考えてるの?って施設で,入場料取りながら
何も見る物はなく,背後には大型コンテナ(って言っても体育館並み)がずらりと並んで
いて,オペラファンなら「そっちの倉庫の中身見せろ!」って言いたくなるわ.
おそらく年間の訪問者数なんか2000人程度じゃないかしら?

>>380
大年増さん,その「緋文字」って「A」でしょ?

つくねちゃん,平日はあたくしも・・・おまけに前の晩,またもやウェールズからのお客様
のお持てなしがあるし.
385大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 21:02 ID:n2nsW1MV
まあ6月にオフ会が計画されていたなんて全然知りませんでした。私がでないなら大家さんと
倫敦塔さんがオフ会に出るって言うんでしたら、喜んで欠席しますわ。でもお二人とも、直前に
都合が悪いなんて言い出したりしないで、必ず出席して下さいな。(^_^)
386ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/03 21:03 ID:GhnVTBxC
>>375
オクタヴィアン様、買う枚数は放置プレイと関係ありませんのね(ホッ
確かにあまり買う枚数が少な過ぎて、買った録音に必要以上に思い入れが
入っちゃうのも困りますわね。(私なんか、今でもこういう傾向ありますけれど。)
でも欲しいと思って買ったのに放置プレイしてしまうのは、激しく自己嫌悪に
陥りますわ(ニガワラ

>>378
ランスへの旅様、あら、ランスへの旅様もですのね(w
そう、一回しか聴いていないというのも悲しいんですよね。それでも、あれこれ
欲しいCDやDVDがあるという…病気かしらね。
グルベローヴァはリートも上手いんですのね。グルベローヴァはやっぱりテクニックが
切れるイメージが強過ぎて、かえってリートを聴くのが怖い感じがしてしまうんですけれど。
それでは、グルベローヴァのリートも聴いてみなくては。
387エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/03 21:14 ID:fHYkOca+
今日も有閑マダムごっこしてきたわ.
品川でお寿司つまみながら飲んで,天王洲までお散歩してシャンパーニュを飲んで,
帝国ホテルのバーでパナシェ飲んでさっき帰ったところ.

冬場のパリでオペラ三昧が現実味を帯びてきたわ.今日同行したマダームがバスチーユ
近くに美味しいお店を知っているって.
388禁断の名無しさん:04/05/03 21:36 ID:8BWIS8ew
>>374,376
どんな顔して出てくるのやら
この無教養ひきこもり創価たぬきナルひきこもりオナニーがいきち厨房















わらってやる

どうせこれないくせに
389ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/03 21:41 ID:m+zAqcOT
今、「ウェルテル」プレートル盤を聴いていますが、
ゲッダ、ロスアンヘレス共に素晴らしいので
なかなか私の大好きなクラウスのウェルテルのCDを買う気にならなくなってしまいます。
ゲッダは目立ちませんが、レパートリーもすごく広くて素晴らしいと思います。
ウェルテルは当たり役ですね。
390ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/03 22:06 ID:m+zAqcOT
>>382
Walter様
夏の開演時間の遅いオペラ、一回くらいあってもいいですよね。
初台で23:00開演とか。
391Walter ◇i7JboyBL:04/05/03 22:40 ID:8BWIS8ew
ランスへの旅様
その時間で「黄昏」や「マイスター」やったらおもしろいですね。
終わったときには初電始まってるし。

主催者さん達、年に1回で深夜割り増しあってもかまわないのでサービス
の一環として考えて下さい。
392エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/03 22:44 ID:fHYkOca+
>>390 391
週末オールナイト上演キボンヌ
だわ.映画館みたいに
393大家:04/05/03 23:00 ID:VfvrbDxD
歌手は歌う機械ではありません。
常日頃から夜更かし厳禁の節制した生活を送っている人も多いのです。
オールナイトだの初電までだの、このスレは自分の都合だけ考えている人が多いんですね。
本当に歌い手を愛しているなら、そんな考えは絶対に浮かばないはずです。
394倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/03 23:04 ID:VPVpBeTh

>>393
そんなこと書くと
ああやっぱり渡欧の経験がないんだ
ってばれてしまうわよ


















っていうまでもなく、ばれてるんだけど
395倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/03 23:07 ID:VPVpBeTh

>>374
「管理食」がカライ?

























栄養士さんに相談しなきゃ・・・
396エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/03 23:11 ID:fHYkOca+
>>393
浅はかなカキコ反省してるわ.

日本より開演時間がずーーーっと遅い欧州なんかまったく「歌手を愛して無い」わね.
しかもオペラシーズンは日の入りが早いからまさに深夜上演に近い物があるし.

早起きしたデルモナコが朝帰りのピッポ氏とバッタリ鉢合わせなんか二人のキャリアを
象徴してるわね.でもピッポのほうが長生きなのが皮肉かしら?タバコもお酒も女もやり放題.

その点日本は開演時間も異常に早く「歌手に優しい」公演で良いわね.(^○^)
397禁断の名無しさん:04/05/03 23:18 ID:zxlGDafj
388=391=Walter ◇i7JboyBL=ID:8BWIS8ew
スペース空けるのやめてくれ
398大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 23:52 ID:n2nsW1MV
確かに日本はオペラが始まるのは異常に早いわね。Santa Feなんて7月から8月上旬にかけては
オペラが始まるのは午後9時だし、倫敦塔さんもよくご存じのLa Scalaだって午後8時開始って
普通にあるしね。
399最愛‐夢模様-LUSTER-タイニー・メモリー:04/05/03 23:55 ID:yKug7AN7
あたしは本物の明菜ファン!
大年増!
あなたと同じよ!

≪愛してるわ!≫
 
400最愛‐夢模様-LUSTER-タイニー・メモリー:04/05/03 23:56 ID:yKug7AN7
大年増!
あなたも!明菜ファンだったのね!!!

≪愛してるわ!≫


401大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/03 23:57 ID:n2nsW1MV
(゚Д゚)ハァ?
402Walter ◇i7JboyBL:04/05/04 00:06 ID:R5Mbw54d
確かに日本は開演時間が早すぎるわ。
欧米の9時開演がうらやましい。
403ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/04 00:09 ID:DezEvXfP
今日は久しぶりにジュヌヴィエーヴの奥様と歌舞伎座でしたわ。彼女は相変わらず
のコンサート・ゴーアーでございます。このGWは、29日に上京して新日本フィ
ル、今日再上京して歌舞伎座の後、横浜でポリーニのコンサート、小澤のラ・ボエ
ームを追って2日はびわ湖、5日は名古屋にお出まし。その次の週末はあるピアニ
ストの演奏会へ往復5時間かけて日帰りである地方都市へ。さらに次の週末は再び
上京の予定ですわ。最盛期の半分以下とはいえ相変わらずタフな女ねえ。

ところで今日は最前列ど真ん中の席で海老蔵を堪能しましたが、彼女がソッと耳打
ちしてくれたところによるとマルシャリンさまが直ぐ近くの席においでだったとか。
貴婦人にふさわしい大時代な拵えで、ちょっとお声をかける勇気がなくて失礼して
しまいましたわ。ごめんなさいませ。次の機会には是非お声をおかけしますわ。
404大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 00:11 ID:w9zl05dK
でも少なくとも東京だとオペラに来るまでいかないで電車を使う人が私を含めてほとんどでしょ。
米国だと電車やバスは普通24時間走ってるんだけど、日本は終電が早いし、それに平日や
日曜だと翌朝仕事があるんで朝起きなきゃ行けないから、実は日本みたいに早く始まるのは
私は基本的には好きなのよ。
405エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/04 00:14 ID:upkgbUhM
ハンナ姉さん!
あたくしが今日というか昨日ご一緒したマダームって歌舞伎とお能が好きなマダームなのよ.
神泉(新興宗教がいっぱいある地名よね.神が生まれる場所ですもの)

お能の幕間に自宅でお昼をすませることができるらしいの.

先ほどヴォケ仕切屋のバカ大年増と電話でラブラブしてしまったわ.
あたくしこそ「A」の文字が必要ね.
406大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 00:15 ID:w9zl05dK
来るまでいかないで → 車で行かないで
407ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/04 00:27 ID:DezEvXfP
新国のオペラは最近ほとんど車で行くのですが、行きで大渋滞にはまって
トロヴァトーレの第1幕に間に合わなかったことがございましたわ。2時
間半以上もかかるんですもの。帰りは最短40分で帰ったことがあります
わ。電車だと2時間近くかかるので帰りの足を考えると割高でも車が便利
だわ。
408大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 00:46 ID:w9zl05dK
まあ姐さんの場合AといってもAdulteryじゃなくてAssholeのAかしらね。オホホホホ

このところBabylon 5にはまっていて、全シーズン+αのDVDを買ったので、GW中それを
ずっと見てるわ。sci-fiだとStar Trek: The Next Generaton/Deep Space 9のWorfがKlingon
operaの愛好者で自分でも趣味で歌う設定になっているけど、B5でもCentauri operaのアリア
がいくつか出てきて、メロディーが"La donna e mobile"から一部パクってたりしてました。
409禁断の名無しさん:04/05/04 02:58 ID:/+cobmBd
age
410ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/04 07:07 ID:FU1pwhKZ
age
411アンニーナ:04/05/04 10:08 ID:RBE1j7eT
ランスへの旅さま、ゾフィーさま

私も買っては放置してしまってるCDが家に散乱しておりますわ。このGWも
毎日違う店に行っては買ってしまっておりますの。昨日は渋谷の塔で
Deborah VoigtのWagner, R.StraussのアルバムがEMIから出ていたので
迷わず買いましたけれど、タイトルが"Obsessions"って、確かにSalomeは
そうかもしれませんけれど、何も無理やりそういう括り方をしなくてもいいのに、
と思ったのは私だけでしょうか?
ちなみにVoigtは実演の方が印象がいい感じがいたします。
412禁断の名無しさん:04/05/04 11:37 ID:hNLSp1bz
昨夜は加入しているケーブルテレビのサーバーがダウンしていたみたいで、
ネットにアクセスできなくて焦っちゃいました。
急にアクセスできなくなって、もしやパソコンがまたイカれたのか...???と慌ててしまって、
朝から作業していたファイルがぶっ壊れたら大変...と冷や汗物でした。(^_^;)
ところで...
ボエームは、もう一度ハンナさまとご一緒することになりました。
これで心置きなく大泣きしながら観ることができます!(^^♪

アンニーナさま
そのアルバム、私も店頭で見かけて即買いでした。
米国アマゾンで見かけてから日本に入荷するのを凄く楽しみにしてたんですが、
聴いてみたらごくフツウのような...
413倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/04 12:17 ID:cMJiQClW

ハンナの奥様
歌舞伎座レポをお願いいたします

414ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/04 16:53 ID:S1jDpBTr
>>411 アンニーナ様 >>412
Deborah Voigtは実演で聴くべきなんですね。
CDでは真価が分からないと。でもどんな歌手でもそういう部分ってありますよね。
「実演よりCDの方がずっと良い」歌手っていうのも困りますけれど。
415オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 18:26 ID:DkHVlsMp
412は私です。(^^ゞ
416大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 18:38 ID:8bRU5BSC
買ったまま何年も放置プレーしていた_Falstaff_のLDを見たわ。LDってでっかいんで最近は
見ることがほとんどなくなってしまったわ。Solti指揮、Goetz Friedrich演出のオペラ映画
(クチパク)なんだけど、Aliceに私の苦手なGF夫人のKaran Armstrongなんだけど、まあ、
そこそこ楽しめたわね。CDだとToscaniniの決定版が有るけど、映像でなんかいいのないかしら
ね。METのはFreniもHorneも姥桜を通り過ぎた大年増になっていて歌もあんまり感心しない
のよね。
417ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/04 20:02 ID:MHHZej11
>>411
アンニーナ様、まあゴールデン・ウィーク中もCD買い漁っていらっしゃいますのね!
私も最近買ったばかりのCDをまだ聴いている最中ですけれど、5月になったら
買おうと思っていたCDがあるので買おうかしら。こういう買い方が
放置プレイが増える元ですけれどね。
ボイトの“Obsessions”、ジャケットからして怖いですわね。確かに執念を感じさせる曲ばかり
じゃないので、よくわかりませんわね。

>>412
オクタヴィアン様、もう一度みたくなるほど素晴らしい実演に出会われるなんて
羨ましいですわ。アンセレムって、モンテ・カルロ歌劇場の来日公演の「カルメン」や
長野冬季五輪の第九の映像で見ましたけれど、だいぶ変わったらしいですわね。
ボエームというと、アラーニャが前妻を癌で亡くした時に、亡くなった翌日くらいに
スカラ座でフレーニとのボエームに出演したという話を読んで、ちょっとジーンと
なりましたわ。最後の方が実生活とダブってきて、声にならなかったとか。
418オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 20:18 ID:7apA69II
ゾフィーさま
アンセレムは確かに大柄でしたけど、あの舞台では違和感ありませんでした。
純情一点張りのお人形さんではなくて、血の通った生身の女性として描かれていて、
ある意味ではミミも道を踏み外した女的なところがあると思うんですが、その中にある
純な美しさを良く出していたと思います。

ヴォイトのCDのジャケットは、なんだか安っぽい二流のハリウッド女優みたいですね...
419ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/04 20:27 ID:rDBfEvtH
>>416
大年増お姉様、LDは全盛時代は高過ぎて手が出せなくて、今頃になって
中古LDを買い漁っていますわ(w
DVD化されていない物で面白そうなのがあったりして、ヤフオクのチェックとかは
止められませんわ。
420ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/04 20:35 ID:rDBfEvtH
>>418
オクタヴィアン様、ありがとうございます。綺麗事ばかりじゃないから、純粋な部分がより一層
真実味を増しますのね。そういうミミを私も見てみたいですわ。
421ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/04 20:59 ID:Z9kpcG0V
>>416
大年増様
私はタッディが好きなのでファルスタッフの映像というと
カラヤン指揮のものを観ています。
ここでのタッディは「ファルスタッフそのものにかなり近いもの」を感じます。
さてヴァイクルはどうなんでしょう?見た目は大好き!なんですが。
422オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 21:29 ID:sViSMO3D
今、この間papaveriさまにいただいたジュネーヴのファルスタッフを見直しているんですが、
1986年の録画だけあって、出演者が皆若い!
ライモンディのファルスタッフが薄汚い年寄りではなく、なかなか愛嬌?みたいなものがあって
好きです。大好きなデッシーが、これまた若くて美しい!
その他の出演者もボニーなど、とても良くそろってると思います。

ファルスタッフといえば、私がオペラを聞き始めた頃の定盤は、ジュリーに指揮のロサンゼルス
でのライブを収めたDG盤でした。
なんだか、名盤はこれだ!みたいな企画では、いつもファルスタッフのファースト・チョイスに
選ばれていたように記憶しています。リッチャレッリやヴァレンティーニ=テッラーニなどで
確か映像も出ていたのではなかったでしたっけ。
どなたかご覧になった方はいらっしゃいますか?

トスカニーニのファルスタッフって、CDがありましたっけ?
423オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 21:34 ID:sViSMO3D
>>389、ランスちゃん
クラウスがお好きなら、MYTOから出ている1973年のシカゴでのライブの
連隊の娘も是非聴いてみて。
私がドニゼッティやベッリーニなどのオペラの調べ物をする時にいつも参照してる
ホームページでオススメとなっていたので、何も考えずに買ってみたんですが、
クラウスの伸びのある高音がとても美しいし、ちょっとお人好しのトニオのキャラクターにも
あっていたように思います。
音もちゃんとしたステレオで、余白には東京でのコッソットとのファヴォリータが
こちらもキレイなステレオで40分ほど収められてました。
424ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/04 21:41 ID:Z9kpcG0V
>>423
オクタヴィアン様
へ〜い。情報ありがとうございます!時間のある時に探してみます。
でもサザランドとパヴァロッティのスタジオ録音盤も放置プレイ中なのよね・・・。

トスカニーニ指揮ののファルスタッフっていくつもあるし、評価は高いようですよ。
425大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 22:50 ID:y39CYSQT
あらゾフィーちゃん、今になってLD買ってるのね。そういえばまだDVD化されていないもので
LDで持っているものってあるわね。個人的にはBoehm指揮のGruberova, Janowitz, Kollo
の_Ariadne auf Naxos_とSolti指揮のGruberova, Fassbaender, Prey, Dernesch, Jurinac
(超豪華キャスト!!!!)の_Haensel und Gretel_のDVD化をしてほしいわ。
426どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/04 23:14 ID:GEiB1sjY
カラヤンの「ラ・ボエーム」DVDを見ました。
……ジャケット写真が裏焼きになってるのは何故?

プッチーニはこの作品も全編クライマク-スばりのやかましさ。
全体の構成とゆーものを考えずに、その場その場で刹那的に
フォルティッシモを使ってしまう人なのかも。

フレーニが阿部慎之介にソク-リで、集中できなかったー(w

>>422@オクタヴィアンさま
そのジュリーニの映像、わたくしが前スレ390で触れたものです。
DVD、1万円でも買うー。
427エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/04 23:16 ID:upkgbUhM
>>408
あたくしにはarseholeと綴ってね!
428プソン:04/05/04 23:22 ID:hgzLbC6y
>>426
裏焼きなんですか?>ボエーム
今見たけど分からない…
429大家:04/05/04 23:24 ID:kQMCrupD
相変わらず素人が知ったかぶりしてんな。
お前ら本当は一度もオペラ見たことがなかったりして。w
430大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 23:28 ID:y39CYSQT
La BohemeのDVDは帯に短したすきに長しだわね。Karajanの映画、大好きなFreniなんだけど
なんかあの世界にすんなり入って行けないのよ。METライブ(Carreras, Stratas, Scotto)も
Carreras以外はなんかロートル過ぎて声が新鮮じゃないのよね。Baz Luhrmannのは演劇と
してみる分には面白いし、歌手も若くてイケメン・美人をそろえたんだけど、肝心のRodolfo
がフガフガ声だし、、、、 好きなオペラなのに、これだ!!!!っていう録音がないのって、
意外と色々あるわね。
431オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 23:31 ID:D9/P6RL9
バズ・ラーマンのって、アマゾンで見ると2種類ありますよね。
どっちもどっちなんでしょうか?
私が今のところ一番好きな映像は、コヴェント・ガーデンのコトルバス&シコフのです。
LDも持ってたんですが、PAL方式のDVDをアマゾンで見つけて即買いでした。(^^ゞ
432大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 23:35 ID:y39CYSQT
つくねちゃん、
中身はおんなじじゃないの? 新たに廉価版で再発されただけだと思うわ。
433大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 23:38 ID:y39CYSQT
GruberovaのBaden-BadenでのNormaだけど、新たに二人の友人からメールでレポートが
届いたわ。二人ともGruberovaが素晴らしかったって絶賛していたけど、それに加えて
Adalgisa役のElina Garancaを二人とも大変褒めていたわ。これはNightingaleでライブ録音
されたはずなので、楽しみです。
434大家:04/05/04 23:43 ID:kQMCrupD
>>433
お前の話なんて誰も聞きたくないんだよ。
お願いだからもうここには来ないでくれ!!
435倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/04 23:47 ID:cMJiQClW

>>434
あんたが来なきゃいいだけじゃない!!















って
あんたさっき
明日の公演に備えて
床につくとかなんとか
また嘘ついたんだね
436禁断の名無しさん:04/05/04 23:47 ID:C4vqx2XC
自分のスレにおもどり>大家
437オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/04 23:50 ID:ltDhqEgy
ガランチャって、昨年新国のニクラウスもとても良かったし、グルベローヴァとの
声の相性も良さそうだとは思うんですが、せっかくCDで残るならカサロヴァの
アダルジーザで録って欲しかったですねー

バズ・ラーマンのは2002エディションってなってるので、中身も違うのかと
思いました。これって、ミュージカル仕立てとかじゃない、ホントのオペラを
収録したものなんでしょうか?
438大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/04 23:57 ID:y39CYSQT
つくねちゃん、
下の情報を信じる限り1994年のAustralian Operaの公演で、Broadwayの公演の録画じゃ
ないようよ。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00006LPE9/qid=1083682513/sr=1-2/ref=sr_1_2__i2_xgl74/104-3886017-3383148?v=glance&s=dvd
439めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/05 00:03 ID:svMBCQ2K
>>422 オクタヴィアン様
>>436 どぅる様

輸入VHSでよろしければ、1万円も出さずとも手に入りますよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0769720358

コヴェントガーデン収録ですが、主要キャストはCDと同じです
たまに塔音盤にも置いてありますが、アマゾンなら確実でしょう。
僕は10年以上前に買ったので、Kultur ではなくて、Thorn EMI
とかいうレーベルのビデオですけど。

遅レスになりますが、じつは僕のお気に入りCDは、バンスタ盤なんです
でもこう言うと、「あの理屈っぽい歌のドコがイイんじゃ!」って叩かれそうで・・・
440めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/05 00:05 ID:svMBCQ2K
しまった、アンカー間違えた。しかも、よりによって変なところに
レス付けちまったよー

誤 436 → 正 >>426 どぅる様
441papaveri:04/05/05 00:08 ID:IFjcJh9w
>>422>オクタヴィアンさん
連休は、お仕事からはなれてオペラ三昧ですね。
デッシーの若いころって、キレイですよねぇ。
先日、ちょっとボケた映像を見ていて、誰かに似てるーー??
ユマ・サーマンだーーーとおもったのですが・・・似てませんか??

ジョナサン・ミラー演出の川から這い上がってくるところ見ましたか?
別の演出では、ずぶぬれになって、オケピットから這い上がってくるのも
あったそうですけど。。。(^o^)

>ジュリーに指揮のファルスッフ
そうそう、定盤ですよね。はじめてみた映像がこのLDでした。
ブルゾン×ヌッチで、まだDVD化されてないようですね。
ヴァレンティーニ=テッラーニのクイックリー夫人がいいですよね。
442めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/05 00:12 ID:svMBCQ2K
それで、肝心のジュリーニ・ファルスタッフのビデオの感想ですね・・・

もちろん、オススメです。第2幕第1場、ブルソンとヌッチの
2ショットが見れるってだけでも、カ○パー汁が出ます。
第2幕では、ヌッチってこんなにブッフォ役うまいんだなーと
感心しっぱなしでした。カネ袋抱えて「私はフォンテーヌ・・・」と言って
登場する場面、サー・ジョンと自分の妻の不貞の現場を押さえようと
舞台を駆け回る場面・・・素晴らしい!
演出・カメラワークとも、カラヤン&タディの映像より、はるかに
イイと思いました。
443どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/05 00:27 ID:D1mwMCkw
>>428@プソンさま
3幕の場面ですが、映像の中ではミミはハンカチを右手に持ってます。
二人が座ってる位置も、ベンチの背もたれに積もる雪の形も左右が逆なのです。

>>439@めりとーねさま
うぉー。ありがとうございまつ。ビデオが出てるとはつゆ思わず。
……でも。日本語の字幕が欲しい。。。でも3456円なら。。。

某おばさまに薦めていただいた某洋書が。。。ぜんぜん読めてない(w
444大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 00:31 ID:CQzRbW8J
_Falstaff_って考えてみれば、男同士の同姓婚があるのよね。Wagnerなんかよりもずっと時代を
先取りしていたって訳かしら。
445大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 00:32 ID:CQzRbW8J
あらやだ、同姓婚じゃなくって同性婚よ!
446めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/05 01:16 ID:svMBCQ2K
>>443 どぅる様 お役に立って幸い・・・

ところで、このファルスタッフに出てくる若いカップルの二人、
以前から、ちょっと気になっています。

バーバラ・ヘンドリックス。カラヤン盤トゥーランドットでリューを歌ったりもして、
当時そこそこ注目株だったと思うんですが、どうも、同世代の黒人女性歌手の
バトルの影に隠れてしまったような気がしています。その後の活動は、
どんな具合だったのでしょうか?
バトルよりはるかにイイ声だと思うんだけどな・・・

ダルマシオ・ゴンザレスも、当時は、「リリックテナーの期待の星」
みたいに言われていたと思いますが、その後の活動は、あまり話題に
ならなかった気が・・・・
447大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 01:20 ID:CQzRbW8J
Barbara Hendricksは私も大好きなソプラノの一人です。彼女、フランスではすごい人気なのよ。
確かフランス版The Vogueの編集を特別号でしたこともあったくらいよ。日本ではGildaを
歌ったわね。彼女、声量がいまいちなんだけど、リートやフランス歌曲、それにクリスマス
アルバムなんか、大好きだわ。
448オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/05 01:25 ID:tu/gBlaw
当時は黒い真珠って言われてましたよね。
449オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/05 01:29 ID:tu/gBlaw
papaveriさま
どちらのファルスタッフも、とても楽しませていただいたんですが、なんだか新国の
公演がツラくなってしまうのではないかと心配になってきました。
デッシーのバタフライ、すごく楽しみなんですが、初日(最前列の席が取れたんです!)は
新国のシーズンのオープニングに被ってしまっていて、すごく迷ってるんです。
彼女は、まもなくスカラ座でもバタフライを歌うみたいですね。
450大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 01:46 ID:CQzRbW8J
つくねちゃん、
それじゃ、行かない方のチケット買うわ!って言おうと思ったんだけど、しっかり教授会にぶつ
かってたわ。
451アンニーナ:04/05/05 01:46 ID:VqON7xtB
大年増さま

ボエームのLDでCovent Gardenのライブでコトルバス、シコフ主演のものがあったと
思うんですけれど、あれってDVDでは出ないのでしょうかしら?LDでも割と早々と
お蔵入りになったような気がしますが。LDの焼き直しは結構目にするんですが
あれだけはどうも出ないようで・・・
452大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 01:50 ID:CQzRbW8J
453オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/05 02:09 ID:du2bPgZd
私はドイツアマゾンで買いました。
英国アマゾンよりは送料などを含めて、かなり安かったように思います。
454禁断の名無しさん:04/05/05 02:20 ID:V24MHcmX
すいません、質問なんですが、女性で四点ハを出すのってどのくらいすごいんですか?
455どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/05 02:25 ID:DayCLJvd
この上なく、むちゃくちゃにすごいです。。。詳しくは他の方が(w
456禁断の名無しさん:04/05/05 03:00 ID:0fmpdhHg
あげ
457ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/05 07:45 ID:EL2+/YqT
ジュリーニ盤のファルスタッフの映像は素晴らしいんですね。
是非DVDが発売されたら観てみたいものです。ジュリーニは指揮者としても好きですし。

私もバーバラ・ヘンドリクスは好きです。バトルよりずっと。
カラヤン盤でのリューも良かったけれど、(この役では哀れな感じが一番出ていると思うのだけれど)
ガーシュウィンのアルバムも良かったです。

>>454
凄いです。殆ど超音波なんじゃないでしょうか?
出しているのはどなたなんでしょう?
ちなみにマライア・キャリーはどこまで出ているんでしょうね?

さてこれから仕事です。
458大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 11:05 ID:uOr9rw0S
>>454さん
c''''が出るソプラノなんてほとんどいないと思います。フランスのレッジェーロ・ソプラノの
Mado Robin、アメリカ人のEllen Beach Yawなんかはc''''が出たけど、Natalie Dessayは
出るのかしら? Gruberovaはg#'''までは歌えたけど、c''''は出たとしてもぎりぎりかするくらい
だと思うわ。

ただ、実際問題として、少なくともクラシックの声楽でc''''を要求するものってないと思うわ。
孫なの作曲しても歌える歌手がいないんで作曲家は超高音を楽譜に描くのをためらうのよね。
イタオペのアリアの最後の高音だって、ほとんどが楽譜に描かれていないものを歌手が『挿入』
するわけだし、それだってほとんどe♭'''どまりよ。レパートリーに残っているオペラで楽譜に
それより高い高音が要求されているといったらMozartの_Die Zauberfloete_の夜の女王の
f'''と、彼のコンサートアリアの"Popoli di Tessaglia"のg'''くらいかしら。今は当時よりも
ピッチが上がっているんで、今のピッチでg'''を歌える歌手ってほんと少ないわね。
459ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/05 16:57 ID:sL3QuUzL
アダム・クーパーの話題が出ていたので、そのつながりでこんなのがありました。
Engish National Operaが6月にブリテンの「A Midsummer Night's Dream」を
上演するそうですけどその振り付けをマシュー・ボーンがするそうですよ。
http://www.eno.org/whatson/full.php?performancekey=4
460プソン:04/05/05 17:00 ID:cKTM1lmC
ラダメスさんって大阪の方だったんですねー
って唐突で全然関係ないことなのでsage
461ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/05 17:37 ID:sL3QuUzL
>>460プソン様
ど、どうしたんですか唐突に・・・そうですよナニワのカマです。
462プソン:04/05/05 17:59 ID:cKTM1lmC
いやいや同じとこに住んでる人だったんだなと思いまして
それだけのことでした すみません
463禁断の名無しさん:04/05/05 18:14 ID:K+yXk+4L
創作オペラとか呼ばれてる日本人作曲家のオペラはどうなんでしょう?。
話題違いだったらスマソ
464ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/05 20:01 ID:BAQcONJG
>>425
大年増お姉様、まあ、ベームの「ナクソス島のアリアドネ」とショルティの「ヘンゼルとグレーテル」、
どちらもキャストからして凄そうですわね!探してみますわ。今はDVDの時代で
中古LDは大抵はお安いので、買いたかった物をこの機会に買っているという感じですわ。

>>431
オクタヴィアン様、コトルバス&シコフのボエームは、郁代様のご学友が
「コトルバスかわい〜」っておっしゃっていたものですわね。
郁代様も良いとおっしゃっていましたけれど、そこまで良いとは思ってもみませんでしたわ。
私も見てみようかしら。PAL方式のDVDデッキも手に入れたばかりですし。
>>452の大年増お姉様が貼って下さったリンク先の写真を拝見すると、
コトルバスもシコフも若いですわね。シコフの前髪がオン・ザ(・マユゲ)なのが笑えますけれど。
465ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/05 20:19 ID:BAQcONJG
あら、ヘンドリックスお好きな方、意外と多いんですのね。
私はイタリア・オペラでは細かいビブラートが気になってしまって、
違和感を感じてしまったんですが。でも、バトルも細かいビブラートがあるんですよね。
ヘンドリックスのイタリア物も聴き直そうかしら。日本でのジルダは皆様は
どう思われましたかしら?評論家の先生方はお気に召さなかったようですけれど。
私はヘンドリックスのフランス歌曲が好きですわ。フォーレ歌曲集とフランス歌曲集を
持っていますわ。マルティーニの「愛の喜び」のようなベタな曲でも、上手いと感心させられ
ますわ。ヘンドリックスはカンヌ映画祭に審査員として参加しているのを見たことがあって、
「あら、こんなところにヘンドリックスが!」と思ったんですが、これもフランスで
有名人だからなのでしょうね。
466オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/05 20:42 ID:od/Jjl0z
コヴェント・ガーデンのボエームは、万人向けの安心して鑑賞できるボエームだと思います。
コトルバスの歌うミミは、かわいそうで健気なミミそのものです。
1982年のライブなので、コトルバスもシコフもトーマス・アレン(=マルチェッロ)も
皆とっても若いですし。
467エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/05 22:48 ID:oq3MoAlc
>>454さん
マド・ロバンはサンサーンスの「ウグイスと薔薇」で超高音を出してますが,どの程度の
音なのかは分かりません(´。`)
第2主題の一オクターブ上ですけど.
エルナ・ザックも同じぐらい出せたのでは?「アリアドーネ」確かザックのために高く書か
れたから.

>>458
大年増さん,Mozartの時代は現代では想像もつかないような装飾や超高音が使われていた
ように思います.マルケ−ジの声楽教本もそうだけど,声楽に関してはサザランドもグルベローヴァ
もモーツァルトの時代にはかなわないのでは?

あたくしいつも「では?」とか「かも?」といい加減な書き方するけど,
言い切らないのは「記憶が曖昧」だということもあるけど,理系の人間は「確証」がない
かぎり断定的なことを書くのに抵抗があるからなの.
NHKのドキュメンタリー番組で「・・・と考えられています」と言うのと同じ.

>>ゾヒーちゃん,つくねちゃん.
そう言うビブラートって「縮緬ビブラート」って言われるけど,バトルもヘンドリクスも
あたくしは感じないわ.感じるのはシルズよ.
コトルバスって「泣きべそ声」だからミミとかアントニアって適役よね.
468ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/05 22:49 ID:d09lcF6I
>>463
新国立劇場での「鳴神」「俊寛」は評判が良かったようですよ。
(私は観ていませんが)
その他ではたまに上演されても一部の作品以外はあまり話題にならないですね。
私自体がオペラ歴が短いので
こんなお答えしか出来ませんで申し訳ありません。
469大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 23:05 ID:QG9/WRKP
>>463さん
玉石混交ってところかしら。結構小さい団体(こんにゃく座とか蒼いサカナ団)とかのオペラが
面白かったりするのよね。逆に『建』とか最悪だったわ。
470大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 23:18 ID:QG9/WRKP
Mozartの時代はなんと言っても録音が残っていないんで、確かなことは言えないけど、劇場の
大きさ、オーケストラで使う楽器の変化、及びピッチの変化を考慮に入れると、例えば、Mozart
時代のソプラノでc''''が出たと言われるLucrezia Aguiariが例えばGruberovaやDessayと比べて
どうだったのかっていうのは、もう想像するしかないわね。
471大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 23:29 ID:QG9/WRKP
姐さん、Erna Sackは最高音はb♭'''よ。_Ariadne auf Naxos_の初演版のZerbinetta
を創唱したのはMargarethe Siemsのはずよ。彼女はなんとChrysothemisとMarschallinも
世界初演で歌ったって言うんだから一体どんなソプラノだったのかしら? ちなみに、
彼女、VardotとMarchesiのお弟子さんなのよ。
472ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/05/05 23:31 ID:fTaAAffM
>>463さま
わたくしも>>469の大年増さまに禿げ同です。夕鶴なんてポピュラーで泣かせ
てくれますし、松村先生の沈黙なんかもわたくしは好きな作品ですが、
日生劇場で観た源氏物語などわたくしにとっては苦痛の?時間でした。
473エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/05 23:41 ID:oq3MoAlc
>>469 472
奥様方,山田耕筰のとか団伊玖磨だったらなんとか聴けるわね.
聴けるのは「夕鶴」「香妃」「ちゃんちき」ぐらいかしら?
あとは(∋_∈)
玉石は混交なのかしら混淆なのかしら?

今日の「トリヴィア」ではクラシックネタが多かったわ.SatieのVexationとケ−ジの
4'33''ですもの.
474大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/05 23:59 ID:QG9/WRKP
姐さん、
現代日本語の表記だったらどっちでもいいのよ。ただし、漢文の素養をひけらかしたかったら
混淆の方だわね。
475バヤゼット:04/05/06 00:12 ID:PlczQEv3
ちょっと失礼いたします。わたくしね、芥川の「奉教人の死」を
オペラに仕立てたらさぞ面白かろうにといつも思っております。
いえ本当は、あの話でヘンデルがオラトリオを書いていてくれたら、と
妄想をたくましうしております。
ろおれんぞがMs、しめおんがBr、傘張りの娘がS、傘張り翁がBs、
修道院長がT、と各声域の役柄がみごとにそろっておりますのに。
ヘンデルならば、あのクライマックスの火事の場面もみごとに音楽化したに
違いないと思えてなりませんの。
476バヤゼット:04/05/06 00:19 ID:PlczQEv3
あ。そういえばあの人の息子は作曲家でしたわね。
もしかして書いていたりして。バロック以降にはとんと疎いものですから…。
お目汚し失礼いたしました。それではごめん遊ばせ。
477グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/06 00:23 ID:C+FSyg5x
>>465
ゾフィー様
私はバトルもヘンドリックスも大好きなのですが
ヘンドリックスではカラヤンと共演したモーツァルトの大ミサ曲ハ短調と
同じくカラヤンとのドイツ・レクイエムがオススメですわ。
バトルもやっぱりカラヤンとの戴冠ミサ曲が最高です。
二人のイタリア・オペラには賛否両論ありますが
宗教曲は彼女達の比類なき透明感を持った、
まさに天使のような声に非常に合っていると思いますわ。
478454:04/05/06 02:55 ID:dx/Gb4KC
レスありがとうございました
早速 Mado Robin のCDを注文しました。
あとこんなページを発見しました。

h ttp://www.dutchdivas.net/frames/highC.html(ブラクラではありません。)
479禁断の名無しさん:04/05/06 03:10 ID:NVY1hfHK
age
480ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/06 12:07 ID:hYc50r32
>>プソンさま
このスレに大阪の人がボク以外にもいたんですね!是非お友達になってください(w

さて、「パッション」を早速見てきました。
う〜ん、キリスト信者にとっては大変意義のある映画でしょうね。
噂どおりかなり残虐な拷問シーンが大半を占めていました。きっとメル・ギブソンは
「イエスが自分たちの為に受けた苦しみはこんなものじゃない!!」と今まであった
作品を否定して、このような残虐なシーンを撮ったのだと思います。これを残虐だと思えば
思うほど人類の犯した「罪」は深かったということになりイエスの偉大さを伝えたかったの
だろうなあと思いました。
ボクもままんまとはめられてしまっていままで見た作品がいかにイエスを美化した作品だと
思ってしまいました・・・。この作品を見る前に聖書を軽くでも読んでおかないと
言葉が悪いけど単なる残虐なグロ映画と思ってしまうのではないでしょうか?
話はかわりますがアラム語って日本語に似てますね。聖書ではヘブライ語がでてくるけど
その関係ってどうなんだろう?それにひとつ疑問に思ったのがローマ兵はラテン語を使っている
のですけどこの当時はギリシア語が公用語だったはずではなかったのかなあ?

長々とスレ違いの長文失礼しました。
481禁断の名無しさん:04/05/06 17:28 ID:4wh0LgC4
ありがとう
482ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/06 18:09 ID:WRvO23ta
どぅるちゃん
以前オクタヴィアンさんに紹介してもらったココだとめっちゃ安いわよ
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/
『DLVC-1127』で検索かけてみて

私はいっしょにオテロ(KKDS-124)も買おうかと思案中
483ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/06 19:52 ID:Nz2M+Bc7
>>466
オクタヴィアン様、ありがとうございます。マルチェッロがアレンですのね。
コトルバスもシコフも楽しみですわ。

>>467>>473
エスクラルモンドおば様、シルズはさらに縮緬ビブラートですのね!
シルズって、まだ未聴ですのよ。でも、アメリカのオンラインショップでCD漁っていると、
シルズのCDを盛んに宣伝してくるんですよね。アメリカの往年のコロラトゥーラ・ソプラノと
いうと、シルズが特に有名かしらね。

昨日の「トリビア」は生憎見逃してしまったんですが、サティのヴェクサシオンとケージの
4'33"ネタはクラヲタなら知っているようなネタだったのかしら?
484ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/06 20:55 ID:TF65nB3r
>>475-476
バヤゼット様、ぐぐった感じでは、芥川也寸志は「奉教人の死」について
特に音楽は書いていないようですわ。
芥川龍之介とヘンデル、当然時代は違いますけれど、芥川龍之介の小説を
ヘンデルがオペラ化したら…と想像するのは面白いですわね。
「奉教人の死」は読んだことがありませんが、「ろおれんぞ」「しめおん」というのが
萌えですわ。

>>477
グンドゥラ様、バトルやヘンドリックスの宗教曲はいかにも良さそうな感じがしますわ。
バトルのモーツァルトは好きですし、ヘンドリックスもモーツァルトのオペラアリアを
ちょっとだけ聴いたことがありますが、とても良い印象を持ちましたわ。
お薦め下さってありがとうございます。

>>482
ピーチャム夫人様、もしかして、以前と同じピーチャムの奥様かしら?
485エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/06 21:34 ID:VYf6Zt6f
大年増さん
ttp://www.geocities.com/Vienna/Studio/2891/musik_rstrauss_personalia-s.htm
のページに。
----彼女は近代のソプラノの歴史に類を見ない四点ハ(C'''')の高音を出したが、これは
18世紀のルクレツィア・アグヤーリ以来といわれる。-----
とあったわ.本当かどうか分からないけど.
シュトラウスは確かザックのために高音を足していなかったかしら?(創唱ではなく)

鯖移転で探すのに手間取ったわ.

>>483
ゾヒーちゃん,ヴェクサシオンを本当に840回(18時間)弾いたのと4'33''を演奏したの.
4'33''って楽器の指定がないからオケでやっても良いんですって(8へヱ)
あと,第1楽章から第三楽章まであるみたいね.ピアノの場合は蓋の開け閉めで各楽章の
開始,終了を「演じる」こともあるって.(4へヱ)
486禁断の名無しさん:04/05/06 22:17 ID:M+3ydtd6
>>484 ゾフィーさま
こちらでもこんばんわ、でございます。
「奉教人の死」、面白いんですけれど、文体がちょっと変わっておりまして
お読みになりにくいかもしれません。
ネタばらし、ではございますけれどどなたでも冒頭ちょっとお読みになれば
すぐ勘づくことですので申し上げてしまいます。ろおれんぞは、男装の
きりしたん。しめおんは、実は女とは知らぬままろおれんぞに恋する
(つまり衆道?)元武士の修道士、でございます。
長崎での殉教のお話ですのよ。
487バヤゼット:04/05/06 22:18 ID:M+3ydtd6
とんだ粗相をいたしまして。486、わたくしでございます。
488大家:04/05/06 22:23 ID:cURrsd7L
お前たちの日常の些事なんて興味がねえんだよ。
オペラのこと書けよ糞おかま。
489エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/06 22:42 ID:Vn1MhsT/
>>488
ではあなたからオペラネタ振ってちょうだいな.無理とは思うけど.
歌手の話でも好きなオペラの話でも.

あらいやだ,あたくし,分かっていて虐待してるわね.(^▽^ケケケ
490ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/06 23:32 ID:kidi61Kh
はいそうですよー
普通のオバサンにもどるつもりがなにげに復活してます
ゼフィレッリのオテロってカットだらけなんだっけ?
491大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/06 23:50 ID:2w42rIxr
そうよ!なんと『柳の歌』がカットされてるのよ!!!!! ハンナさんには悪いけど、Zeffirelli
逝ってよし!だわ。
492ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/06 23:52 ID:kidi61Kh
柳の歌からアベマリアにかけてバッサリ…ですか??

てことはいきなり殺害…
493めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/07 02:03 ID:jhr0LWj4
>>491-492
「アベマリア」は歌っていますが、
他にも所々、ぶつぶつ切っているところありました。
第2幕フィナレのオテロとヤーゴの二重唱で、何小節か少なかったりとか・・・
連休中にDVD観たばかりなのに、他にもオペラのDVDばかり観ていたので、
細かいトコ覚えていません。すいません
マゼール盤はちゃんと演奏していますから、映像と合わせるときに
編集したんでしょうね

ただし、加えているモノもいくつかあります
第3幕後半(ヴェネツィアからの使節?がキプロスに来る場面)では、
ヴェルディがつくった舞踏曲が入っています。

改めてマゼール盤(85年録音)聴くと、ドミンゴのオテロは、この頃がいちばん
脂がのっていたのではないかしら。オテロという役にも慣れて、なおかつ
まだ声も衰えていないし

指揮や他の歌手も含めた総合では、クライバー&スカラ座のビデオ(76年)の
方がいいと思います。とはいえ、まだドミンゴも、(その後ほどは)この役に
慣れていない印象があります。それに画質&音質に難が・・・
494ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 02:31 ID:eDTPOZSX
フムフム、とっても参考になります…アリガトー!!
私がオペラにはまってた頃に話題になってた映像なので
やっぱ買って見なくちゃ…

マゼール繋がりで「カルメン」とかも早く見たいなー!
495めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/07 02:52 ID:U2bJPCcQ
あぁぁぁぁぁ、どうしても書いておかなくっちゃ・・・気になって眠れない・・・

僕のオテロのお気に入りCDは、バルビローリ盤です
68年録音、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、アンブロジアン・オペラ・コーラス、
J・マックラッケン、D・F=ディースカウ、G・ジョーンズといった面子です

ジョーンズのデズデモナ、CD&DVDで聴いた中で、いちばん「立派」です
さすが、ブリュンヒルデ歌う人だけのことはあります
「すでに夜は更けた」も「柳の歌とアヴェマリア」も、ものすごーく
聴き応えがあります。
僕的には、カラヤン盤のテバルディを超えるのは、
ジョーンズだけです。まあ、好みもあると思いますが
496禁断の名無しさん :04/05/07 03:11 ID:j0REo1J3
あげ
497ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 04:03 ID:eDTPOZSX
そんなディスクがあったなんてまったく知らなかったー!
話はもどるけどマゼールのトゥーランドットってDVD出てるのかな。
海外版VHSが出てるところまでは確認してるんだけど。
このCD私がオペラにはまったきっかけ盤なんですよー。
ちょっと前話題になってたカレーラスの大ファンにもなって。
ロイヤルオペラの来日公演の「カルメン」すごく行きたかったんだけど
ギネス・ジョーンズで「トゥーランドット」が来るってんで
勇んでそっち買ったら、ジョーンズはあっさりキャンセル。
なんだかよくわからない人が歌ったトゥーランドットが私の初生オペラでした。
最近聴いたベームのバイロイト実況盤「オランダ人」のジョーンズ…やっぱ迫力がちがう!
498禁断の名無しさん:04/05/07 04:17 ID:geT+cIEn
もういろんなことがありすぎてもうだめ
499ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/07 12:40 ID:H17xgC0w
すごいくだらない質問していいですか?ミュージカルなどは日本語に翻訳されて上演されたり
するのですけど、オペラって翻訳されて上演されることはないのでしょうか?
これはただ単に上演しないだけでしようと思えばできることなのでしょうか、それとも
翻訳上演は禁止なんですか?ふと思ったもので・・・。
500プソン:04/05/07 12:49 ID:6HBLK91R
詳しい人が来るまでの繋ぎ…

別に禁止じゃなくて今でも日本語上演はありますが
昔ほどはなくなってるようです
電光掲示板に字幕が出るようになったりしたこともありますが
「やっぱり日本語だとメロディに乗りづらいし音に深みがないわねぇ…」
てなことで原語上演が好まれるようです
まあ「日本語で歌われたらオペラを聴いた気がしない」という
雰囲気的なものも大きいようですが…
501夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/07 12:50 ID:n5uehT5o
どなたに対してでもなくレスしまつ

>トスカニーニの「ファルスタッフ」
1936、1937、1950の三種と1950のドレスリハがあります。
1936と1937はザルツブルグ・ライヴ。1950はNBC放送音源。
1936は聞いたことがありません。演奏として一番良いのは1937です。
音質は期待しないでください。

>バズ・ラーマンの「ボエーム」
美形揃いなので好きです。声はそこそこでしたが・・・
それでも、太って健康的なミミや、ブサイクで太ったひげ面のロドルフォ
などでは流石に感情移入出来ないので最後の感動も薄れてしまいます。

>バーバラ・ヘンドリックス
奇しくも先日購入した「カルミナ・ブラーナ」で唄ってらっしゃいました。
エドゥアルド・マータ指揮ロンドン響 RCA 1980

最後にあたしの「オテロ」愛聴盤を。
エレーデ盤1954、ショルティ盤1977、トスカニーニ盤1947。
めりとーねさまのバルビローリ盤もマックラッケンさんが外題役なので
たまに引っ張り出して聞きます。
502プソンの向かいの岸田です:04/05/07 13:08 ID:EcBTjjrx
>>499
アマチュアだけど、東大のサークルの東大歌劇団(http://kageki.aaa-plaza.net/)で日本語上映やってるんねー
503夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/07 13:16 ID:n5uehT5o
確かに少なくなりましたね、日本語上演。
>>502岸田さま情報のような小規模な団体ではまだ見かけますね。
アマチュアや研究室などの公演や、
それと日本では無名の作品の紹介的公演でも。
二期会や藤原歌劇団は最近は無いのかすぃら?
あたしがはじめて見た「カルメン」は日本語上演でした。
504ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/07 13:27 ID:H17xgC0w
>>500プソンさま
有り難うございます。確かに日本語を音符にのせるとなると表現が乏しくなってしまいますよね。
ただ原語上演ってなると歌手が限定されてしまう(発音の問題とか)のでしょうね。
日本語で上演したらまた違った趣がでて楽しめる作品もあると思うのですけど例えば
「蝶々夫人」とか・・・

>>502プソンの向かいの岸田さま
有り難うございます。このようなサークルがあるのですね。ボクの大好きな「オネーギン」も
日本語盤があるじゃないですかどんな仕上がりになっているのだろう?ちょっと試しに
買ってみようと思います。

同じく「オネーギン」の好きな大年増お兄様はここの公演御覧になったことあるのかな?
505禁断の名無しさん:04/05/07 18:06 ID:EMfqLas6
>>466>ラダメスさん

パッションご覧になったのですね。
シスター達もきてましたか?
シスターも最近は、普通のかっこうしていてわからないですけど・・。
信者ではないのですが、10年間カトリックの学校に行ったりしてますので、
お釈迦様より、キリストのほうが親しみがありますし・・・
とても興味がありますねぇ。
関係ないですけど「トロイ」も面白そうですね。

今、ウィーン少年合唱団が来ているようですね。
娘が働いているお店に来たとか・・・
閉店だから・・といっているのに、つきそいのおばさんが、
「この子達ウィーン少年合唱団なんで、時間がないんですよ。お願いします。」
とかなんとかいって・・・・・(^_^)

ウィーン少年合唱団出身のオペラ歌手って、
ペーター・シュライヤーでしたかしら???チガッタカシラ

<人大杉>だったのでカキコミできませんでした・・・話題がーーーー

映画でも言葉がわからなくても日本語吹き替えは好きじゃないです。
506ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/07 18:12 ID:89UXoFU+
>>エスクラルモンドおば様
「エスクラルモンド」のCD買いました!
今から楽しみです。
507ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/07 18:17 ID:89UXoFU+
>>オクタヴィアン様
ご紹介頂いた「連隊の娘」ですが、昨日は見つかりませんでした。
また今度店頭で見付けたら買おうと思います。
サザランドのスタジオ録音の「連隊の娘」を久しぶりに聴いていたら、
あちこち音飛びが・・。CDも劣化するんですね。
508耳年増(トリップ忘れてしまったわ…):04/05/07 18:28 ID:mVXn19FE
約一週間のご無沙汰でしたわ。只今実家近くの某ネカフェから転居のドタバタの
合間にカキコしております。これからしばらくはかやうな形で顔を出すことに
なると思ひますが、どうぞよしなに。

>>ピーチャムの奥様(>>490)、大年増お姉様(>>491)、めりとーね様(>>495)、
おせん様(>>501

あたくしの『オテロ』の愛聴盤は、パニッツァ様指揮の38年盤とクレヴァ指揮の
58年盤、両方メトでの録音で御座います。前者のパニッツァ様のオケ運びの熱気と
魔術的な緩急自在さ、あたくし贔屓のバリトンティベットの悪の貫禄溢れる達者な
イヤーゴ(その分主役二人がやや大味なんですが)も良いですし、後者の極め付けの
モナコ兄さんの‘怒れるオテロ’振りとロス・アンへレスの新妻の生硬い初々しさと
剥き出しの悲痛さが胸に迫ってくるデズデーモナ、ウォーレンの胆力とドスで聴き手を
圧倒するイヤーゴも最高ですわ。古い録音ですし音も悪いですけれど機会があれば是非。
あとちなみにゼッフィレッリの『オテロ』ですが、『柳の歌』のカットに加え全体的に
ピッチが低めであることもネックですわね。まあ演出的にはいかにもゼッフィレッリな
ディテール重視主義&デコレーション過積載振りが楽しめ(?)ますし、『クレード』や
3幕の『オテロの朗詠』なんかでどことな〜くゲイセクシュアル的な演出が拝めるのが
ある意味意義深い点と言へば意義深いのですが(やや曲解気味ではとあたくし的には
思われますが…)…。
あとおせん様、あたくしもトスカニーニの『ファルスタッフ』は、50年のNBC放送録音の
ものより、37年ザルツの方が好きですわね。どうもNBCのものは悪い意味で四角四面な
演奏と言ふ印象を受けまして(タイトルロールのヴァルデンゴがそんなに好きではないと
いうのもありますし…喜劇を演るには歌いまわしが鈍重過ぎる)、イマイチ気に入らず…
その点ザルツの方はとても小回りの利いたエネルギッシュな演奏で、楽しめますわよね。
スタービレのアチャラカ振りも大好きです。最もサバタ盤の方が更にお気に入りだったり
するんですが…。
509ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 18:59 ID:an2/FUHn
ピッチが低め…というのはちょっと気になるところですねー。
ピアノのDVDなんかで打鍵と音声が微妙にズレているのがあって
そういう場合非常に気になります。
とは言えあたしゼッフィレッリはキライじゃないのでやっぱ買っちゃいます!
ちなみにわが家のオテロCDはトスカニーニ/NBCのみ。
ヴァルデンゴがちょっとあっさりしすぎてますね。でもスキよ。
カラヤンのDECCAはLPもCDも売っちゃった…今ちょっと後悔…
510ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 19:02 ID:an2/FUHn
そうだ!
ゼフィレッリの『ラ・トラヴィアータ』もピッチ低めでない?
511ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/07 20:33 ID:TA8tt0gB
>>485
エスクラルモンドおば様、「トリビア」は面白そうでしたのね。
私も見ればよかったですわ。ヴェクサシオンは今、注文中ですのよ。
4'33"の演奏を実際に見てみたいですわ。

>>486
バヤゼット様、あら、芥川龍之介もなんちゃってやおいみたいのを書いていたんですのね(w
ネタばらし(?)、ありがとうございます。面白そうで、ますます興味が沸いてきましたわ。
でも、殉教は可哀想ですわ。殉教のような、そういうベタベタした感じがない、
もっと斜に構えているような信者ばかりのクールな宗教ってないのかしら。


512ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/07 21:12 ID:RFpQ2des
>>490
ピーチャムの奥様、ご復帰嬉しゅうございますわヽ(゚∀゚)ノ
もう二度と堅気には戻れませんのよ(なんちゃってw

ゼフィレッリの「オテロ」の「柳の歌」カット、私も許せませんわ。
リチャレッリの「柳の歌」は来日コンサートで歌っているのをテレビで見て、気に入りましたのに。

>>495
めりとーね様、まあ、ジョーンズはテバルディを超えるデズデモナですの?
それは気になりますわ!

>>503
おせん様、私も「カルメン」の初めての実演は日本語上演でしたわ。
513ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/07 21:35 ID:RFpQ2des
>>504
ラダメス様、オペラの日本語上演が少ないのは、言葉が聴き取りにくいという問題も
あるんじゃないかしら?前にもこのスレで、日本語のオペラの言葉が聞き取り難いという
話題があったように思いますわ。私もその日本語上演の「カルメン」で
何を言っているのかわからない部分が多くて困惑しましたわ。
日本語を聞き取り易く歌えるオペラ歌手が少ないのではないかしら?

>>510
ピーチャムの奥様、ゼフィレッリの「ラ・トラヴィアータ」、私もピッチが低めだったように
思いますわ。他の「ラ・トラヴィアータ」が明るく輝かしく感じられますわ。
ゼフィレッリは、やっぱり映像が綺麗なのが抗し難い魅力ですわね。

514ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 21:44 ID:u9OywIh3
やっぱ低かったのね…よかった
じつはうちの「ラ・トラヴィアータ」はDVDじゃなくて
初代のVHSビデオデッキ買った頃にNHK教育のを録画した物で
音声もMONOなの
だから今のDVDじゃひょっとして修正されてるかも…とおもって
スカラ来日公演の「トゥーランドット」たぶんMETのDVDと同じと思うけど
ゼッフィレッリの舞台は絢爛豪華でまばゆいばかり
人物の動きも計算しつくされていて息をもつかせぬものでした…
515めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/07 22:31 ID:YpZt7AhS
>>512 ゾフィー様
あ、あ、あ、あくまで「僕的」です・・・
「立派な歌唱」って、若妻役としてはどうなん?という疑問は残るかもしれません・・・

>>497 ピーチャム夫人様
ジョーンズ、カナダのコンサートのビデオ(89年)では、
プログラムのラストに「この宮殿の中で」を歌っていますね
ちなみに、アンコールは「メモリー」です
僕は、ttp://www.vaimusic.comで直接買いましたが、割と早く届きました
ジョーンズのビデオは、
ttp://www.vaimusic.com/VIDEO/69418_jones.shtml

歳とってからも、品の良い伯母さんっぽくて、僕は好きです
見てて和むんですよ〜
516ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/07 22:48 ID:an2/FUHn
ジョーンズ、METのレヴァイン25周年ガラでも「この宮殿の中で」歌ってました
独特の歌い回しがさらに極まった?印象ですが、高音はまさにブリュンヒルデです
なんと歓声に混じってブーも飛んでいます…
おめでたいコンサートなんだからなにもブーしなくても…とおもうんですけど
517ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/07 22:53 ID:H17xgC0w
>>505papaveriさま?
いいですよ!是非見にいって感想などお聞かせください。
シスターはいたかどうかはちょっとわかりませんでしたけど、以外に若い人が多かったです。
最初は「こいつら興味半分で来ているんだろうなあ」と思っていたのですけど
終わった後みんな宗教について真剣に語りあっていました。
隣に座っていた老夫婦が十字架のペンダント(ロザリオっていうのでしたっけ?)を握りしめ
涙を流していられたのが印象的でした。

>>513ゾフィーさま
日本語が聞き取りにくい・・・そうかオペラとミュージカルでは詠唱法がちがうのですよね。
やはりオペラには日本語は不向きなんですね。有り難うございました。
518ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/07 23:40 ID:gCFStslX
ただ今エスクラルモンドおば様に電話で「エスクラルモンド」の詳しい解説をして頂いたのですが、
この曲はマスネらしい優美な部分とワーグナーを思わせる力強い部分もあることが分かって、
「ウェルテル」「タイース」などしか知らなかった私にとってはマスネの新しい発見になりました。
マスネをお好きな皆様にお薦めです。
519エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/07 23:43 ID:wovMMCEq
>>517
やらせろラダメスさん(6月後半でよいですか?させてもらえるの?4500円ぐらい払うわよ)
日本語が翻訳に乗るかどうかとか,歌いやすいとか
たとえば
Ce bal est original d'un galop infernal donnons tous le signal!
Vive le galop infernal! donnons le signal d'un galop infernal!
Amis, vive le bal!
の韻とか(天国と地獄のカンカン)

その点素晴らしかったのは「なかにし礼」訳の「天国と地獄」
「バカ騒ぎとドンチャン騒ぎとカンカン踊り」
520エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/07 23:49 ID:wovMMCEq
>>518
ランスちゃんと陰でやーらしいことしてたのがばれるでしょ!!!
あたくしは一度としてランスちゃんにさせて貰ったことがない寂しいカマよ.
521プソン:04/05/07 23:58 ID:6HBLK91R
ついでに訊くようですみませんが
今でもドイツの地方の小さな歌劇場だとドイツ語で
ヴェルディやプッチーニを歌ってるんですか?

>>502
よく覚えてるなぁ…>向かいの岸田さん
こないだのアレまたクラスレに書き込んでください
522どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/08 00:49 ID:G1UdyYXD
>>482@ピーチャム夫人さま
ただいま注文しますた!
523papaveri:04/05/08 02:44 ID:+Jf1feAM
>>517>ラダメスさん
>>505papaveriさま?
その通りです。名無しになってましたね。ゴメンナサイ。

ロザリオをにぎりしめて見ていた!
やっぱり、信者さんにとっては、かなり衝撃的な映画なんですね。
524禁断の名無しさん:04/05/08 03:06 ID:+T9UPQnN
age
525アンニーナ:04/05/08 04:46 ID:OD2peDC+
>>505さま
シュライアーとかテオ・アダムとかはドレスデンの十字架合唱団だったはずですわ。
ウィーン少年合唱団出身って誰がいましたかしら?意外に少ないように思いますが。

>>516
ビーチャム夫人さま
あのジョーンズのトゥーランドットはあまりにもテンポが遅く、引っ張りすぎていて
「一体いつ終わるのかしら?」と思うような印象を得ました。確かに彼女の年齢を
考えれば、あれは立派な歌唱とは思いますが、ブーが出たのもわかる気がいたします。
満席のMETの観客席ですもの、そういう(正直な?)方も当然いるかと・・・
526ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/08 08:35 ID:vbMND/ru
age
527ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/08 08:38 ID:vbMND/ru
>>520
エスクラルモンドおば様
マスネの「エスクラルモンド」がとってもエッチである事は分かりましたよ。(^^)
528papaveri:04/05/08 10:37 ID:+Jf1feAM
>>525 アンニーナさま

>>505のpapaveriでございます。
>ドレスデンの十字架合唱団
そうなんですか。
少年合唱団といえば、ウィーンだとおもってしまう・・ダメですね。
旧東ドイツ出身でウィーンはないですね。

ところで、マックユーザーさん達・・・エスクラおばさま、大年増さん・・
あとはどなたかいらっしゃいましたかしら。
ブラウザはなにをおつかいですか?
下記のホームページですが、
ttp://www.carmeninsevilla.com/english/
私の場合、Explorer5では、"Cast & Performers"が見られないのですが・・
Netscape4.7でも中途半端、Netscape6で全部見ることができます。
ウィンドウズユーザーの方々はいかがですか??

セビリアのカルメンに行く方いらっしゃいますか?
529大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/08 10:51 ID:cbT0gs81
>>papaveriさん
私はSafai 1.2を使っていますが、"Cast & Performers"ちゃんと見られましたよ。もっとも
Safariだと巧く行かない場合も時々あって、そういう時はIEとかNetscapeの最新版を使うように
しています。
530大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/08 10:53 ID:cbT0gs81
あらやだSafariのことよ。papaveriさんはOSのバージョンはなんですか? 私は10.3.3なんだけ
どとりあえず、快適ですわ。
531ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/08 12:26 ID:Q1frTfm5
>>519エスクラお兄さん
はい、はい。煮るなり焼くなりお好きなようにしてください。大股広げてお待ちしてます(笑
(4500円の詳細が知りたい・・・)

なかにし礼先生はオペラの訳詞もしていたのですか?因みに「天国と地獄」は全曲聴いたこと
ないんです・・・「エスクラルモンド」ボクも買ったのですけどまだ封を開けてません
なんか色々な意味で怖くて・・・(w
532papaveri:04/05/08 15:10 ID:+Jf1feAM
>>519>大年増さん
ありがとうございます。
Safariというのもブラウザなんですか?
やっぱり最新版じゃないと正しく見られないものがあるんですね。
ヴァージョンアップは必要に迫られないとなかなか・・。

OSXに、いまだに移行してません。
今までのとかなり違うようですし、決心がつきません。
切換で両方使える機種もあるのですが・・・。
現在使っているOSは漢字トークではないですけど、9.2です。

IEは、半年くらい前にマックのためにはもうヴァージョンアップしない・・
とマイクロソフトが宣言しましたけど、最新版はいくつですか??
IE5は最近、サイトによってはものすごく時間がかかったりします。
同じサイトをNetscapeで開くとスルスルーーと早いんですけどね。
なぜかしら??

新生銀行がNetscapeも6じゃないと対応できなくなるようなので、
やっと6をダウンロードしました。
533大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/08 16:12 ID:Fq0G+EDI
>>papaveriさん
SafariっていうのはMac OS X専用のブラウザよ。OS 10.3には標準装備されていると思うわ。
IEはOS X用の最新版は確か5.1.3だと思うわ。

さ、これからVivaldiの"Gloria Missa"とcFaureの"Requiem"を聞きに、練馬文化センターに
お出かけよ。
534大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/08 16:14 ID:Fq0G+EDI
あらやだIE 5.1.3じゃなくて5.2.3の間違えです。
535禁断の名無しさん:04/05/08 19:58 ID:9Uc37RQ8
このスレのかたがたは輸入盤を全面輸入禁止にする改正著作権法に対して
どのようなお考えをお持ちですか?
536禁断の名無しさん:04/05/08 20:12 ID:h2y+gRQF
535さんはどうなんですか?
537禁断の名無しさん:04/05/08 20:22 ID:9Uc37RQ8
オペラなんか真っ先につぶされそうなので、反対でつ
538プソン:04/05/08 20:46 ID:RU2UY+z1
先月店の人に訊いたんですが特にリアクションは無いようですねぇ
正直言ってよく分かりません 今後どのように適用されるのか
(つまりホントに全面輸入禁止になるのかどうか)
まあ一般のリスナーで「輸入禁止」に賛成する人はいないんじゃないかと
539ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/08 21:18 ID:0BLPmmyv
>>515
めりとーね様、ほほほ、でも録音当時はジョーンズも若いですわよね。
若さでカバーできていないかしら?若い頃のジョーンズって、まだ聴いたことありませんのよ。
確かにジョーンズは年を取っても素敵ですわね。相変わらず怖い女性の役を演ずることが
多いですけれど(w

>>516
ピーチャムの奥様、その25周年ガラのジョーンズ、ブーイングまで飛んでいたんですのね!
それは酷いですわね。私はトゥーランドットはサザランドのイメージが強いので、
この時のジョーンズは凄くヒステリックだなぁと思ったのですが、これはこれで
トゥーランドット的でいいのかもしれませんわね。

540ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/08 21:39 ID:H2WxIXaW
>>517
ラダメス様、それからオペラに限らず、クラシックの声楽曲は原語で歌うのが
ちゃんとした公演というようなところがあるのではないかしら?(特に日本では。)

>>519
エスクラルモンドおば様、そう、韻の問題もありますわね。
あと、原語の詩のイントネーションに合わせて曲が書かれているので、
訳詩もイントネーションを曲に合わせたりするのが難しそうですわね。

>>521
プソン様、イタリアオペラのドイツ語上演、たまにそういう上演があったというニュースを
読みますけれど、本当のところはどうなのかしらね。
昔、ドイツではイタリアオペラをドイツ語でドイツ的に歌うのを盛んに行っていた時代が
あったそうですが。
541大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/08 21:40 ID:7q5kPfXr
ここでもちょっと話題になったOn Your Toesですが、急に15日に逝くことになりました。
厳しい意見も出たので、覚悟して行きますわ。
542プソン:04/05/08 21:43 ID:RU2UY+z1
てか50年代くらいだとドイツの歌劇場では当たり前のように
イタオペはドイツ語で歌われてたんじゃなかったでしたっけ
いつ頃からどのように変化したのかなと思いまして
543ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/08 21:52 ID:H2WxIXaW
>>535
輸入盤が輸入禁止になることも許せませんけれど、この法案で高い国内盤の
値下げをさらに怠るようになりそうなので、断固反対ですわ。
544ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/08 21:55 ID:H2WxIXaW
>>533
大年増お姉様、ヴェルディの「グロリア・ミサ」とフォーレの「レクイエム」は
如何でしたかしら?是非感想をお聞かせ下さいませ。
545エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/08 22:05 ID:5jf+JQ0Z
>>言語・翻訳

オペレッタは今でも結構日本語で歌われているわ.
イングリッシュナショナルオペラは原則英語上演ではないかしら?
あたくしはスカラで上演されたイタリア語版「タイス」(カバイヴァンスカ)も持ってるし,
小澤は初めて「火刑上のジャンヌダルク」録音したとき英語版だったわ.

むしろ原語上演は「字幕技術の発達」があったから多くなったのじゃないかしら?
ttp://www.asahikaisetsu.co.jp/
ここの会社の歴史を見るとよく解るわ.
原語のほうが音楽に合うのは確かだから.
546オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/08 22:09 ID:2SzZ9JGC
こんばんは。
しばらく人大杉のままだな〜と思っていたら、サーバーが移転していたのですね。
オペラスレをブックマークしていたので、今まで気がつきませんでした。(^^ゞ

プソンさま
ベルリン・コーミッシュ劇場(でしたっけ?)は、今でもドイツ語上演をしているのではなかった
でしたっけ? あと、イングリッシュ・ナショナル・オペラも確か英語上演ですよね。
英国のピーターなんとか基金という団体がスポンサーになって、Opera in Englishという
シリーズがシャンドスにかなり録音されているんですが、イーグレンが歌ったトスカやアイーダ、
トゥーランドットなどもあったりして、結構侮れません。私などは、このシリーズを聴くたびに
言語で歌ってくれてたらな...と思ってしまいます。

papaveriさま
ご紹介いただいたサイト、ウィンドウズではフツウに見ることができました。
ライモンディが出演であれば、要チェックですよね...
でも、ゲオルギューのカルメンにびっくりしました。(@_@;)

大年増さま
オン・ユア・トゥズ、私もその日に行くんです。カッシオちゃんと。
でも、チケット取れたのかしらん...
547ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/08 22:10 ID:qaVbKiCE
>>539
ジョーンズネタで引っぱって恐縮だけど映画版『フィデリオ』はイイわよ
演出も理解しやすくできてるし何よりベーム好きの私にとっては指揮姿も見られるのがうれしい
34歳のジョーンズは声も容姿も若いのは当然ながら存在感十分
おまけに男装(凛々しい)&お肌がキレイ!!オカマのあたしでも見とれちゃうよ
548ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/08 22:12 ID:MWn+m5YF
>>535
私は反対!
549プソン:04/05/08 22:13 ID:RU2UY+z1
>>546
Chandosの新譜案内でそのシリーズ時々見かけました>Opera in English
これは日本じゃ買う人ほとんどいないんじゃないかと思いつつ…
550エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/08 22:16 ID:5jf+JQ0Z
papaveriの奥さま,OS9のあたくし,そのページはNetscape7.0で見られたわ.
G3,300Mなのでちょっと重いけど.

>>531
ラダメスさん,なかにし礼の訳詞の凄さは,

・原作を正確に翻訳しているのに
・日本語として無理がない翻訳
・歌いやすい歌詞
なところね.ギャロップでも韻を踏んでるし「韻文でしか話さない」と言うところは
「七五調でしか話さない」という風にうまく変更してるし.「う〜」とか「お〜」で
伸ばさないように単語を選んでいるし.
551オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/08 22:19 ID:2SzZ9JGC
フォーレのレクイエムといえば、最近NAXOSから出ているスコラ・カントルム・オブ・オクスフォードの
演奏を聴きました。
最近流行の小編成版の演奏なんですが、今どきこの曲を新録する団体は、だいたい精妙な
アンサンブルで美しく聴かせてくれるのはお約束のように思います。
このNAXOS盤では、余白に同じくフォーレの小ミサ曲とラシーヌの雅歌にセヴラックの
タントゥム・エルゴなどが収められていて、そちらの方が印象的でした。
特にセヴラックの小品はとても美しくて、これだけでも聴く価値ありかな〜などと思ったぐらいです。
ピアノ曲では舘野泉さんなどが良く演奏されているようですが、セヴラックの声楽曲も
ちょっと聴いてみたくなりました。

再びブソンさま
大型店にはたいてい在庫がおいてあります。
テ・カナワのエフゲニー・オネーギン(たしか、ハンプソンがタイトルロールだったような....)とか、
先のイーグレンのとか、言語で歌えよぉぉぉぉぉ〜〜と思ってしまうんですけどね。
全曲盤ばかりでなく、アリア集なんかもあったりしてびっくりです。
552エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/08 22:39 ID:5jf+JQ0Z
今月末のホリデー,EU拡大でチェコもハンガリーも入国は問題ないと思うのだけど,
Euroはまだ使えないので,結局5種類の通貨を用意しなければならないわ.
USD,GBP,Euro,コルナ,フォリント.
初めの三つは持っているから良いけど・・・・(;´_`;)
それよりどこかでオペラを見たいのだけど,どの都市も2日ぐらいしか滞在しないから
リンダ困っちゃう.
553めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/08 23:20 ID:23PlpXA0
>>539 ゾフィー様
>>547 ピーチャム夫人
さらに引っ張ってしまって恐縮ですが・・・

ベームのフィデリオはイイ!!!ですね。「悪者よどこへ〜来たれ希望よ」は、
何回も繰り返して観てしまいました。キングのフロレスタンも
「幽閉されたかつての政治的闘士」にぴったり!!!

あと、若い頃のジョーンズのイチオシは、何と言ってもベーム指揮のサロメ
(DG、70年ハンブルク実況録音)でしょうね
ヨカナーンがF=ディースカウ、ヘロデ王がリチャード・キャシリーです。

伝記によると、F=ディースカウは68年に自動車追突事故で両腕を
複雑骨折して、一時は舞台復帰も危ぶまれました。
ハンブルク州立歌劇場の支配人リーバーマンに、
「あなたはこの役で自分の腕を必要としません。あなたは井戸の
縁にまっすぐ立ち、いつもあなたがそうするように、この役をとても
美しく歌えばよいのです」と諭されたのだそうです。

キャシリーはその後、レヴァイン指揮メト盤DVDタンホイザーで
主役を歌っている人ですが、シュトルツェやツェドニクとはひと味ちがう、
「力強いヘロデ王」が聴けます
554Walter ◇i7JboyBL:04/05/09 00:01 ID:c7sYOgyS
めりとーね様
このSalome昨年CDで再発売されて2900円でゲトしました。
たいへんな名演ですね。
そのまま昨年後半はこれで勉強してしまいました。
555大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/09 00:48 ID:pJhmmOPP
ゾフィーちゃん、
う〜ん、正直言って、下手くそだったわ。もちろん、アマチュアにはアマチュアの演奏の
楽しみ方がある訳だし、みんながみんなウィーン・フィルやスカラ座管弦楽団みたいに演奏
出来る訳でもなければ、コーラスだって、スカラ座のコーラスみたいなものを期待するのは
間違いって分かってるけど、、、、でも、やっぱりド下手でしたわ。(T_T)
556どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/09 00:49 ID:dhWNIFDC
>>528@papaveriさま
Windows 2000 SP4,Opera 7.11 or IE6.0 だと、一通り問題なく見られます。

指揮のティントナーがウィーン少年合唱団出身ですね。。。
音楽之友社などが発行してる本のうち、資料性があるものはCD-ROMでも
出してほしいところ。検索の便が違うので。

>>542@プソンさま
ウィーンだったかスカラ座だったか忘れましたが、「カラヤンが音楽監督に
就任した際に原語上演を打ち出した」とかゆー文章を読んだ記憶があります。
それまでは翻訳上演が当然視されてたらしく。合唱団が大変だったさう。

ベームの「フィデリオ」は見たけど。。。台本が余りにつまらないとゆーのか。
なんかズレてるよーな気が。夫を助けたのは某密告者じゃないかー(w
囚人の合唱ぐらいです、いいなと思ったのは。

明日は早起きしてNHKでバラ農家の人を見なければ(←君は無関係w
557大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/09 00:52 ID:pJhmmOPP
まあ、どぅるさんたら、我々優秀民族であるMac使用者に、窓なんかの話したりして!!!!
これはお仕置きの対象になるわね。
558どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/09 01:06 ID:cuKpU69O
す、すみません〜。ついつい気が緩んでしまっており。

。。。優秀民族の方、めったに見かけないのでー(w
559禁断の名無しさん:04/05/09 01:33 ID:2aKxNcPw
優秀なんだもん、滅多にいるわけねえじゃん
560papaveri:04/05/09 02:16 ID:z7iNdJEk
みなさまどうもありがとうございます。
Netscape7.0にヴァージョンアップしました。
>>556
どぅるさまもありがとうございます。
少数派って、なかなかいごこちがよろしいですのよ。
ウィルス騒ぎとは縁がございませんしーーー(^o^)

>>551
>ゲオルギューのカルメンにびっくりしました。(@_@;)
CDも出ていますし、カルメンは黒髪でOKなので、
「金髪のカツラはいやーー」なんて言わなくていいし・・・

今日、2001年フェニーチェ座日本公演「椿姫」のDVDを見て、大笑いしちゃいました。
元気いっぱいテオドッシュウのです。
パパジェルモンがプロレスラー並に巨大で、すぐに椅子に座りたがるし、
歌い終えたときの鼻息が荒くて、口髭が動いているんですよ。
とれちゃうのでは・・・と笑っていたら・・・
なんと、3幕では髭なしで出てきました。
561禁断の名無しさん:04/05/09 03:02 ID:EX7DaCPG
あげ
562エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/09 08:04 ID:pmVIhsPv
「趣味の」園芸に備えて,(ええ「趣味の」)早起きしたわ.休日なのに・・・・

まーーどぅるちゃまも早起きするのね.お仕置きはあたくしがかわりにしてあげるわ.

朝だよ〜〜
563大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/09 10:54 ID:iThpLZSw
あら、じゃあお仕置きは姐さんにお任せするわ。

Chandosの英語オペラを聞いてると、やっぱり聞きながらすぐに意味が分かるのって、歌「劇」
なんで、パワフルだと思うわ。Te KanawaとHampsonのEugene Oneginなんて悪くないわよ。
564大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/09 11:13 ID:iThpLZSw
ドイツなんてプソンさんがお書きになっているように、全部ドイツ語でやるところって地方都市
だと普通(だった?)よね。ウィーン国立歌劇場でも一昔前まではロシアオペラもドイツ語で
やってたりしたわ。

The New York Timesを読んでたら、ひろゆきの写真とともに2ちゃんねるの紹介記事が
載っててビックリしたわ。
565エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/09 11:38 ID:pmVIhsPv
日本一邪な気持ちで「趣味の園芸」を見たわ.
やっぱりいい男ねえ・・・おまけにちょっとナヨナヨした動きが(;´_`;)ハアハア
だわ.

>>563
大年増さん
英語で歌ってもサザランドだったらチンプンカンプン(。ヘ°)ハニャじゃないかしら?
メリー・ウィドウをシドニーで英語で歌ってたけど・・・・
566ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/09 17:24 ID:Gr9ssKMJ
>>550エスクラお兄さん
う〜ん・・・なるほどねえ、聞き取りやすい歌詞の基本は韻を踏むことが重要なのは
わかりました。有り難うございます。
567ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/09 17:24 ID:GILM9MI2
age
568めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/09 18:13 ID:W0DCt6GV
ちょっと前にカレーラスの話題が出てたので
そのつながり、ということで・・・

雨なので、レコード棚を整理して、CDと重複しているモノは
押入に仕舞おうと、一通り確認していたら、面白いモノが
発掘されました。ご存じの方も多いでしょうが、参考までに・・・

ロジャース&ハマースタイン「南太平洋」
ジョナサン・テュニック指揮、ロンドン交響楽団
アンブロシアン合唱団
569めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/09 18:13 ID:W0DCt6GV
>>568の続き

海軍看護婦ネリー・フォーブッシュ・・・キリ・テ・カナワ
農園主エミール・ド・ベック・・・ホセ・カレーラス
ブラディ・メリー・・・サラ・ボーン
海軍中尉ジョセフ・ケーブル・・・マンディ・パティンキン
録音年月の表記が見当たりませんが、
レコード自体は86年に発売されています

購入当初に数回針降ろしただけなので、あまり記憶がありませんが、
サラ・ボーンの「バリ・ハイ」が圧倒的に素晴らしかったと思います
気が向いたら、聴いてみます。もしオススメできるようなモノだったら
レポしますね
(さすがに僕は、映画の方を劇場で観た年齢ではありません・・・)
570エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/09 21:32 ID:pmVIhsPv
>>569
happy talkin talkin, happy talk
(^○^)
571ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/09 21:41 ID:HUk+z/jq
>>547
ピーチャムの奥様、あら、男装が素敵なフィデリオは良さそうですわね。
ジョーンズなら歌も逞しいんでしょうね(w
ぎゃ、今在庫切れなんですって(T_T)
でも、ジョーンズのフィデリオ、ご紹介下さってありがとうございます。

>>553
めりとーね様、ほほほ、ジョーンズのサロメ、想像しただけでもはまっていそうですわ。

あら、フィッシャー・ディースカウ、大変な時がございましたのね。それにしても、
その支配人の方は立派な方ですわね。支配人って、今まであまり良いイメージを
持っていなかったんですけれど。フィッシャー・ディースカウのヨカナーンも
はまっていそうですわ。
572ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/09 22:22 ID:zoVlJPgv
>>555
大年増お姉様、宗教曲の演奏は、合唱の良し悪しが出来を左右するようなところが
ありますわね。それにしても、お姉様のような耳の肥えた聴衆はアマチュア演奏家としては
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルじゃないかしら?でも、私もアマテュアの演奏会でも
逝くからには期待してしまいそうですし、難しいですわね。

>>565
エスクラルモンドおば様、大野さん、今日は髭がなかったですわね。
テレビで見たら、やっぱり以前とあまり変わりませんわね。相変わらずカメラの方を
殆ど向きませんし。カメラは苦手なのかしらね。メイクイーンという薔薇が綺麗でしたわ。
じゃがいもと同じ名前ですけれど。
573エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/09 22:44 ID:pmVIhsPv
>>566
ラダメスさん,
ちょっと誤解があったようね.
原文は「独創的な舞踏会,地獄のギャロップ」と言う意味なのだけど,alで韻を踏んで
いるの.直訳では面白さが分からないけど「バカ騒ぎとドンチャン騒ぎとカンカン踊り」で
日本語にも韻の面白さを伝えている素晴らしい訳なのよ.

韻文の下りも日本語ではあまり「韻文」ってないけど(あたくしが知っているのは
さんのうのさくらにさえんさんさがりあいのてとてとててとてとてと ぐらいかしら)
それを「七五調」で日本語に当てはめたところよ.

>>572
ゾヒーちゃん
も,モミアゲが・・・・・
574ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/09 23:05 ID:Gr9ssKMJ
>>573エスクラお兄さん
ボク、「韻」の意味すら間違って解釈してるみたい・・・( ;∀;)
分かったような分からないような・・・今度お会いしたとき手取り足取り教えてください。
すいません。お馬鹿丸出し・・・
575エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/09 23:36 ID:pmVIhsPv
>>574
ラダメスさん
手と足だけで良いの?××とか△△とか☆。゜・とか(以下自粛)
576禁断の名無しさん:04/05/10 03:22 ID:+FYahbxu
age
577禁断の名無しさん:04/05/10 07:25 ID:xRGxj3dq
>>569
> >>568の続き
> 海軍中尉ジョセフ・ケーブル・・・マンディ・パティンキン
> 気が向いたら、聴いてみます。もしオススメできるようなモノだったら
> レポしますね

なんと、パティンキンがケーブル中尉!!!!!
むむ、カレーラスと取り替えたほうが...
20年前なら、ありだったのか?????
どんな顔して Younger Than Springtimeを歌うのやら?????

578夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/10 09:36 ID:IWUg55PC
>>508 耳年増さま
パニッツァに、クレヴァ!
出したね! METのを二つも出したね!
イタリア歌劇団の(トゥッチさん・・・)も出していないのに!(アムロ風)

>ChandosのSung in English
ここのはグッドールさんの「指環」を持ってますが、
歌詞・内容を知ってるし、あくまでもグッドールさんの指揮が目当てでしたから
許せましたけどね・・・
ベルリンクラシックでもスウィトナーさんがドイツ語のコシ、フィガロ、セビリア、
ケーゲルさんがドイツ語でカルメン、ボリスを残してますし、
DGでもドイツ語訳の抜粋盤が数種、昨年(?)出てましたね。
「ヘンゼルとグレーテル」の日本語訳盤も出てましたよね?
579ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/10 12:57 ID:tLNEfR3O
>>575エスクラお兄さん
そんなことばかりいっていると、どぅるさまに嫌われますよ!
どうやら風邪をひいてしまったらしく頭がボーッとしています。

ロッシーニの「ウィリアム・テル」全曲を聴きたいのだけど中々良い盤が見つからない
序曲は色々あるのだけど・・・マイナー過ぎるのかなこの作品( >д<)、;'.・ ィクシッ
580当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/05/10 17:11 ID:gAdO5VY+
ageでございます。
581ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/10 18:52 ID:tLNEfR3O
今日は先日NHKでビゼーの死について推理する番組を見て気になっていた「カルメン」を
聴いていました(因みに小沢盤ノーマンのカルメン)
昔友人の部屋で映像は見たことあったのですけどその頃はほとんどまじめに見ていなくて・・・
確か代々木体育館であった来日公演と同じ物だったと思います。円形のセンターステージで
上演されていたような・・・
キャストは全くわからないのですけど、この公演観にいかれた方いますか?
582グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/10 20:22 ID:PuqVo3ye
>>581
ラダメスさま
その公演、私もかなり前に生ではありませんがLDで見ましたわ。
確かマリア・ユーイングのカルメンとルイス・リマのホセじゃなかったかしら?
あまりしっかりと見てなかったので
公演そのものの印象は円形ステージで珍しくておもしろいと思った程度かしら。
583禁断の名無しさん:04/05/10 21:33 ID:dCGgjwzD
>581
代々木のプロダクションです。(LDになってる分)
カルメン マリア・ユーイング
ホセ ジャック・トラクセル
ミカエラ ミリアム・ガウチ
エスカミリオ アラン・フォンダリー

代々木公演では初日のホセが復帰第一作だったカレーラス
ミカエラが渡辺葉子でした。

582のグンドゥラさまのおっしゃるのはロイヤルオペラの公演ですね。
584Walter ◇i7JboyBL:04/05/10 21:37 ID:j1m86FiD
昨日は皆様の感想記にひかれてパッションを観てきました。
かなり生々しい場面が続きスゴいの言葉しか出ません。
最後にかなり短いでしたがAuferstehnが出てきたのには、「やっぱり!」
アメリカだわ…。
585ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/10 22:18 ID:NZHaWNqc
>>573
エスクラルモンドおば様、もみ上げも(;´Д`)ハァハァですの?

>>582
グンドゥラ様、私もそのユーイングの「カルメン」、見ましたわ。
やっぱり数ある「カルメン」の映像の中では印象にあまり残りませんわね。
ホセはカレーラスに歌って欲しかったですわ。カレーラスはホセを得意に
しているのにもかかわらず、正式な映像を残していないのではないかしら?

>>584
Walter様、パッションはグロいのかしら?
音楽はクラシックも使われていますのね。どういう感じで使われているのか
楽しみですわ。
586グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/10 22:20 ID:PuqVo3ye
>>583さま
あら!ご指摘ありがとうございます!
ユーイング主演のロイヤルオペラの公演の映像の存在も存じて居りましたが
そちらはカタログで知っただけでしたのに
記憶がごちゃ混ぜになっていたようですわ。
587グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/10 22:23 ID:PuqVo3ye
>>585
ゾフィー様
ご無沙汰しております。
カレーラスはMETでのバルツァとの名コンビの正規映像がありますわよ。
588グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/10 22:27 ID:PuqVo3ye
>>586
あらやだ!
私としたことがやたらと「の」の多い文章でお恥ずかしいわ!
589ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/10 22:57 ID:tLNEfR3O
>>582グンドゥラさま  >>583さま
有り難うございます。ボクが見たのはどっちの映像かわからないのですけど・・・
マリア・ユーイングってキリ・テ・カナワが伯爵夫人をやっている「フィガロ」の
映像版でケルビーノを演じている人ですよね?
590エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/10 23:15 ID:xaYm1DOb
業務連絡
ハンナ姉さん,つくねちゃんすぐにメールボックスチェックして.明日二人のデートに乱入
できなくなったわ.

>>578
夜鷹 おせんさん
今度の二期会「イェヌーファ」もドイツ語上演よね(分からないわね.なぜドイツ語?)
その後の「メリーウィドウ」は日本語みたいね.

>>581
ラダメスさん
ノーマンの「カルメン」ってカバリエの「サロメ」と同じで録音なら許されるのよ.
実際はタングルウッドかなにかでノーマンが歌った「カルメン」の映像があるけど.(全曲では無いけど)

秋にパリを予定してるけど,冬にカーディフの新オペラハウスって言う案も出てきたわ.
591ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/10 23:17 ID:TDO9QLbm
>>589
ラダメス様
その通りです。
古い友人が代々木の「カルメン」を観ていて、
「ユーイングは凄かった」と言っていましたっけ。
592ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/10 23:27 ID:tLNEfR3O
>>590エスクラお兄さん
えっ、どういうこと?ノーマンは実際の舞台でカルメンを演じたことないのですか?

>>591ランスへの旅さま
よかった、あっていて(笑
もともとはフレーニのスザンナ目当てで見たのですけど、ユーイングのケルビーノが
印象的で覚えていたんです。
593エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/10 23:39 ID:xaYm1DOb
>>592
ラダメスさん
確かノーマンは「カルメン」を舞台では歌っていないわ.あの図体ですもの.(曙)
カバリエの「サロメ」も同じ.
小澤のドキュメンタリーで(「カルメン」を録音した直後)いくつかのアリアを歌った
のは見たことがあるわ.

でもノーマンのあの図体で「ラ・ペリコール」の手紙の歌を聴いても感激するのよ.
ノーマンって凄いわ.

ノーマンがスカラにアイーダで出たとき,柱の間を通ることができなかったっていう噂が
あったそうよ.

き,嫌いにならないでね(;´_`;)あなたもどぅるちゃまも.(∋_∈)
594Walter ◇i7JboyBL:04/05/11 00:01 ID:ivvr/NVg
ゾフィー様
日本ではR12だけどアメリカではR21?だったみたいでホラー物と変
わらないわ。
血は当たり前!ってくらい飛び出しているし。
595ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/11 00:03 ID:RuvhFzqN
>>593愛しのエスクラお兄さん
そういうことですか。なんかもっと深い理由があるのかと考えてしまいました。
ボク彼女の顔しか知らないんです。あのシャープな顔立ちからはそのような身体は
想像できませんでした(笑
アイーダの話はジョークでしょ?
596禁断の名無しさん:04/05/11 00:22 ID:AJPLOBfN
ジェシーのカルメンのジャケット見たときは別人かとオモタ
597禁断の名無しさん:04/05/11 00:25 ID:PPDAdjYz
初めて書き込みいたします。
カバリエのサロメが話題に出ていましたので。
彼女、1958年のウィーン国立歌劇場でのデビューはサロメでした。
写真で見ましたが、当時はまだほっそりしてました。
私はその後の1977年と1988年のサロメを映像で見ました。
後者はバルセロナのリセウでの公演で
歌手は衣装を着けているもののほとんど演技せず
舞台ではダンサーが演技していました。
つまりこの演出はほとんどカバリエのためと言っても
いいようなものでした。しかし、終幕で恐ろしいことが起こりました。
598禁断の名無しさん:04/05/11 00:29 ID:AJPLOBfN
>恐ろしいこと

ワクワク
599禁断の名無しさん:04/05/11 00:49 ID:PPDAdjYz
597です。
長いモノローグだけはダンサーが引っ込み
カバリエが演技も行いました。
ヨハナーンの首の載った銀のお盆の上に覆いかぶさって
頬ずりした瞬間、「ベリッ」と大きな音がして
お盆のへりが割れてしまいました。
小道具が彼女の体重に耐えられなかったのでしょう。
カバリエはさも狂乱の愛の表現であるのかのように
お盆をベリベリと割り続け、その間歌は何のよどみもなく
歌い続けられていました。
ちなみにこの演出での男役のダンサーは皆たくましく
特に兵士役はほとんど全裸のSG系で、これを見るだけでも価値ありです。
600エスクラルモンド兄さん江:04/05/11 00:52 ID:EjW87Ca+
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ, -┼-  /  -┼-   /   フ_L |   ̄了    ,-v-、          
            / 〃       ヽ . ̄) ∧_,   ̄) ∧_, ○ 丿 |    |   ./ _ノ_ノ:^)
        /     リ i    }  ̄        ̄           ヽー´  ヽ  / _ノ_ノ_ノ /)  
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!                            / ノ ノノ//
        i    リ ーー'  、ー‐'i |                       .____  /  ______ ノ
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !                    _.. r(" `ー" 、    ノ
       | ii!   |    ー=-' ! |                  _. -‐ '" l l -、   ゙   ノ
        |     ヽ、_   ̄,/ j    __      .   ‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /        
601禁断の名無しさん:04/05/11 01:15 ID:AJPLOBfN
>599
ワラタ

悪いけどカバリエ姐さんは大好きよ。
602オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/11 01:33 ID:k8fBX0rW
カバリエって、その手の逸話はかなりたくさんありますよね。
歌ってる最中にバランスを崩して、ひっくり返ったまま歌い続けたとか...
私もカバリエが大好きです。

>>597、599さま
そのカバリエのサロメのビデオ ハァハァ(;´Д`)
もちろん海賊盤mmですよね...

おばさま
明日は残念ですが、21日にお目にかかれますよね!
603禁断の名無しさん:04/05/11 03:14 ID:jF4zVwoz
あげ
604ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/11 09:54 ID:RuvhFzqN
ageときます。
605プソン:04/05/11 12:38 ID:2hyO3Zr5
>>599
強烈な演出…>お盆ベリベリ
その後盾を持った兵士達が襲い掛かったら
逆に圧力で吹っ飛ばされて…というのはなかったですか?
606禁断の名無しさん:04/05/11 13:10 ID:frMNTjON
太った女性歌手を笑い者にするのはもういい加減やめにしませんか。
607当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/05/11 17:22 ID:Gob9HEbI
ageですー。
608禁断の名無しさん:04/05/11 18:03 ID:3P5iGSpw
'71年、あるインタビュアーがカバリエに向かって
「ミミをやるには肥りすぎているということは自覚しているでしょう。
痩せる為に何か思い切ったことをする気はないのですか」と
あけすけに問いかけると、彼女は
「声や様式やテクニックその他もろもろの為には犠牲を払いますが
体格のためには致しません。注目してほしいのは私の声であって、
体格ではありませんから」と答えている。
ミミを今でもやるかと食い下がられると、彼女は
「もちろん特別製のベッドを使って。つい最近もパヴァロッティと。
みすぼらしい屋根裏部屋に頑丈なベッドでね」とやり返した。
609ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/11 19:54 ID:YUag9/xq
私は偶然ですがカバリエやイーグレンやニルソンといった太っている歌手が好きです。
これは太っているから好きなのではありません。
それ以上に歌手として素晴らしい彼女達を尊敬しています。
ですから彼女たちが太っている事をからかわれても別に気にならないんです。
勿論彼女達に実際お会いしたら、体重の事など絶対言わないと思います。

でも一般の方に対して太っている事をからかうなど、
体の事であれこれ言うのには反対です。
610禁断の名無しさん:04/05/11 20:30 ID:qggGjrza
そうだよね。
やっぱり人間は外見じゃなく中身だよね。
どんな美貌の歌手でも、
心の底から出てくるものが貧弱なら
好きにはなれないな。
611禁断の名無しさん:04/05/11 21:42 ID:41kjfPn9
カバリエの声は、やわらかく輝きながら透明に響き、
漂うようなピアニッシモ、他に類のないレガート、
美しいまま登りつめる高音などといった特質を備え、
サロメに要求されるものと違うように思われますが
胴間声でないサロメ、嫋々と甘美にしてたっぷりと、
豊かで強靭なサロメというのに感動しました。

私は1977年、マドリッドでのビデオを見ましたが
7つのヴェールの踊りもバレリーナに入れ替わることなく、
踊るというよりフワフワ歩き回って見せましたが
それはそれで結構チャーミングでしたよ。
612ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 21:57 ID:2oqz8OlL
>>587
グンドゥラ様、あら、カレーラスのホセ、正規映像ございましたのね。
DVDでは出ていないようなので、LDで出ていたのかしら?
お恥ずかしいですわ。いくらなんでも、カレーラスのホセは定評があるのに
出ていないなんて、そんなおかしなことある訳ないですわよね。

>>594
Walter様、まあ、R21なんていうのもありますのね!
キリストの受難の映画なら、もっと重厚かと思っていましたけれど、
ホラー物と変わらないなんて、これもなんともアメリカらしいですわね(w
情報ありがとうございます。
613ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 22:15 ID:oxTvTDIw
>>593
エスクラルモンドおば様、最近ノーマンのショーソンの歌曲集を聴いているんですが、
やっぱりノーマンは素晴らしいですわ。フォルテでも決してヒステリックな感じにならずに
包容力があるというか、温かいんですのよ。今年の来日公演も前のノーマンと
変わらない歌を聴かせてくれるといいですわね。

>>599
そんなことがございましたのね!!
面白いエピソードをご紹介下さってありがとうございます。
でもそんなハプニングにもうろたえずに、機転を利かせるカバリエは素敵過ぎますわ。

>>608
カバリエ、そんなことおっしゃっていましたのね。インタヴュアーも酷い質問を
したものですわね。池田理代子さんが「美しい声のためには容姿の美しさを
犠牲にしなければならないのですね。」とおっしゃっていたのを思い出しましたわ。
ご自身も声楽を音大で勉強するようになってから体重を増やされたとか。
カバリエもそういうことなんでしょうね。

614大家:04/05/11 22:20 ID:fYKTQf0E
>>613
まとめる能力のない長文馬鹿
615禁断の名無しさん:04/05/11 22:24 ID:y0YpBLVN
>>614
知ったかぶり馬鹿
616ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 22:29 ID:oxTvTDIw
>>609
ランスへの旅様、確かに彼女達の音楽家としての素晴らしさを理解している上で
ちょっとだけからかうのはある程度許せますけれど、ろくに素晴らしさを理解しようとせずに
体型をからかって人格を辱めるのは許せませんわ。ファンもいるわけですし、
もっと気をつけて物をおっしゃってもらいたいですわ。もちろん、ランスへの様は
違いますわよ。でも、そういう書き込みをなさっている方をときどき見かけますので。
私もどちらかというと好きな歌手は太った歌手が多いのですわ。
617大家:04/05/11 22:31 ID:fYKTQf0E
>>616
どうせお前が中年デブだから自己弁護してるだけだろ。
人が書くことにいちいち注文をつけるな糞ガマ。
618ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 22:36 ID:oxTvTDIw
>>617
井の中の蛙ハケーン(w
619エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/11 22:46 ID:9+eO9NTp
>>618
あたくしもハケーン

カバリエにしてもノーマンにしても実力があるから「デブ」って言えるのよね.
あたくしもカバリエの高音ピアニシモとかノーマンのベルリオーズって好きだわ.
でもね,オペラ歌手って「あまりにも自分の容姿にこだわらない」ところが腹立つことも
あるわ.
声なんか大したことがないストラータスが凄いのは外見と演技力でしょ?
620ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/11 22:55 ID:RuvhFzqN
あのう、>>595のボクの書き込みがいけなかったのでしょうか?
決してノーマンの体型を馬鹿にしたわけではないのです。ノーマンは好きな歌手のひとり
なので。誤解をあたえるような書き込みしてしまってすいません。
621エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/11 22:56 ID:9+eO9NTp
>>620
違います.
622大家:04/05/11 23:01 ID:fYKTQf0E
あはははは

こりゃ北朝鮮なみの言論統制だな。w
623グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/11 23:04 ID:6cawwPLt
>>612
ゾフィー様
DVDも出てますわよ。それも3000円程度のかなりお手頃な値段で。
ショップや通販でも容易に手に入ると思われますわ。
87年の収録で、この役の極めつけとも言えるバルツァとカレーラスの
ともに絶頂期の名演名唱がご覧になれますわよ。
それに「ジプシーの歌」に合わせて踊るフラメンコダンサー達のカッコ良さときたら。。!
ゾフィー様も是非是非ご覧になって!
624エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/11 23:08 ID:9+eO9NTp
>>622
お大事に〜〜(^○^)
625ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 23:15 ID:1b7xy75i
>>620
ラダメス様、エスクラルモンドおば様がおっしゃるとおり、全然違いますわよ。
もっと、汚い言葉で書かれる方がたまにいらっしゃいますのよ。
それも歌や音楽のことはあまりお書きにならないでですわ。
626ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/11 23:20 ID:1b7xy75i
>>623
グンドゥラ様、あらまあ、そうでしたのね!さてはアマゾン、DVDで「カレーラス」で検索して
「カルメン」のDVDが出てこないとは許せないわ(w
私もそそっかしかったですわ(鬱
本当に何度もご紹介ありがとうございます。
627大家:04/05/11 23:25 ID:fYKTQf0E
雰囲気がまずくなると全員でフォローし始めてやんの。w

こりゃマスゲームだなや!
628めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/11 23:27 ID:zO6Jo+1M
みなさんこんばんは。
僕もひと言、書いちゃいますね

じつは、舞台の細部までは見えない実演では、歌手の体型とか顔とか、
あまり気にならないんですよ。(いつもC席以下だものですからw)
むしろ、実演での好き嫌いを決める基準って、僕の場合は、声の力と、
あとは(体型ではなく)身体全体の「動き」でしょうね。ちっとも
「痩せこけて象牙のよう」には見えないタイタスでしたが、
ヨカナーンとしては素晴らしいなあと思ったし・・・・

アップもあるDVD、とくに映画仕立てだと、ちょっと「う〜ん」と思うときも
ありますね。
629ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/11 23:46 ID:RuvhFzqN
>>621エスクラお兄さん  >>625ゾフィーさま
失礼しました。ちょっと調子に乗って書き込んでいるとこも有ると思うので、これからも
注意して書き込みしようと思います。
630グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/11 23:51 ID:6cawwPLt
>>626
ゾフィー様
こちらをご覧になって!
ttp://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=405100005
631禁断の名無しさん:04/05/12 00:30 ID:DUlkSfYs
大家は自分でたてた隔離スレにお帰り!
632ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/12 01:33 ID:OhfODCtt
>>オクタヴィアン様
お薦めいただいた「連隊の娘」1973年シカゴライブ(サザランド クラウス)、
ようやく入手しました。二人とも絶好調で素晴らしいですね!
サザランドは録音ではパヴァロッティと一緒の事が多かったけれど、
サザランド&クラウスも名コンビです。
633ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/12 01:47 ID:OhfODCtt
MYTOってレーベルは貴重な録音も多いのですが、不良品が多くて困ります。
たまたま当たってしまうのかもしれませんが、
グルベローヴァの「ルチア」→激しい音飛び、
今回の「連隊の娘」→中のケースが壊れていて、
とまぁこんな感じです。
取り替えに行くのも面倒だし、皆様はどうなさっているのでしょう?
634禁断の名無しさん:04/05/12 03:16 ID:/9RawM+/
age
635夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/12 09:01 ID:FewXlENa
あたしは、オペラは総合芸術なので
ある程度視覚でも納得させてほしいとは思います。
すべてが理想的な美形であることが一番だと思ってますが、
太っているからすべて駄目とは思っておりません。
ただ、病弱の役が太っていたり、もてる男性が不細工で太っていたり、
肌の色による違和感とかは、はじめから否定的な目で見始めてしまいます。
馬鹿馬鹿しい事なのかもしれませんが、
やはりオテロは黒塗りしていてほしいのです。
衣装も現代的なものより、
当時のコスプレであってほしいと思う超保守的な人間です。

しかし、結果として声、歌唱、演技などでそれらを感じさせず、
終演後、感動して家路についた公演が少なからずあったことも事実です。
636禁断の名無しさん:04/05/12 10:09 ID:MvDVAemQ
いかにもオペラ初心者の言い訳みたいだな。
637papaveri:04/05/12 10:19 ID:4X8KJ6hd
>>635 >おせんさん

>ある程度視覚でも納得させてほしいとは思います。
ほんとうにそうですね。

演技ができる程度の<太めの歌手>ならよろしいとおもいますわ。
でもねぇ、、、、<太め>とはほどとおい・・・
動くだけで息切れしていて、見ているほうが息苦しいのは遠慮したいですわ。
実際に、息が続かずにブレス過多におちいっている超肥満歌手もいますわ。

まあ、太っているほうが、いい声?が出るという思い込み、
また、聴くほうにもそういう思い込みがある方が多いようなきがします。
私が、オペラになかなか入っていけなかったのも容姿と役柄のズレですね。
演劇、映画ではありえない・・・太った人には太った役しかきませんでしょ。
私も、オペラを見るようになって、ずいぶん甘くなりましたけど、、
まあ、なにごとも程度問題ですわね。

ところで、イーグレン×ヘップナー×レヴァインのDVDご覧になりましたか?
なんでDVDにするの?・というのが私の感想です。(^o^)
レヴァインもどうしちゃった、、というくらい見苦しくなってますね。
動くのもつらそうです。
638禁断の名無しさん:04/05/12 13:33 ID:mtV45viX
↑肥満度も相当なものですが、
始終不愉快そうなイゾルデ、頻繁に目を剥くトリスタン
両者とも動くのもノタッノタッーー
目をつぶっても良い演奏とは思えませんでしたわ。
639夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/12 17:39 ID:fkA6ypUS
あーあ、東京室内歌劇場の「インテルメッツォ」、
もうとっくにチケット発売してたぁ〜  一番安いのが売りきれてるぅ。。。
640当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/05/12 17:40 ID:D6eRUKku
ageでございますー。
641ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/12 21:09 ID:NHs4F0wI
私は歌手が「もの凄い歌」を聴かせてくれれば、
肥満であっても満足しちゃいます。(と思う)
ただし「もの凄〜い歌」であることが条件で、
これを満たす肥満の歌手には残念ながら実演では出会えていません。

トスカやワーグナーの重い役を歌うにはある程度体重があっても仕方ないと思います。
オケに埋もれて聞こえないブリュンヒルデやトスカは容姿が綺麗でも聴きたくないですね。
papaveri様の言う通り、程度の問題でしょうか?

642ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/12 22:25 ID:1k4h9jy5
>>629
ラダメス様、私も誤解され易い書き込みをしてしまってごめんなさいね。
ラダメス様は何でも真面目に聴かれる方なので、私は尊敬しておりますわ。

それから私も遅ればせながら、ヤーコプスの「フィガロの結婚」を入手致しましたわ。
まだ有名な部分をかいつまんで聴いてみただけですが、やっぱり響きの違いや
即興的に装飾を加えているところが面白いですわ。ジャンスの伯爵夫人、
気品あふれる、素敵な伯爵夫人ですわ。それに伯爵のキーンリーサイド、古楽とも相性が良く、
いつにも増して美声に聴こえますわ。

>>630
グンドゥラ様、まあ、本当に感謝感謝ですわ!
バルツァのカルメンも未聴なので、早速注文致しましたわ。
今から楽しみですわ!
643ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/12 22:41 ID:TBC56xVr
以前、アンニーナ様がこのスレで下さったご紹介テバルディの80歳記念の
現在のテバルディがナレーションをしているCDを入手致しましたわ。
("Si racconta" Fono enterprise)
まだ聴いていないんですが、モーツァルトのレクイエムのソロや「フィガロの結婚」の
"Porgi amor"や、ロッシーニの「エジプトのモーゼ」のアリアなど、テバルディには珍しい曲が
入っているので楽しみですわ。それにテバルディの舞台写真の他に、
子供時代の写真などのプライベートな写真を集めた250ページの写真集が付いていて、
テバルディ・ファンとしては嬉しくてたまりませんわ(w
80歳記念というと、黒頭夫人も最近の黒頭夫人のナレーション付きのビデオを
売り出したことがありましたわね。このビデオはまだ売られているかしら?

644ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/12 22:43 ID:TBC56xVr
>>64の「下さったご紹介」は「ご紹介下さった」ですわ。失礼致しました。
645ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/12 22:43 ID:LE9y4HMB
>>642ゾフィーさま
そんな、あやまらないでください。ボクがこうして参加し続けているのはゾフィー様の
お陰でもあるんですよ!ボクの他愛も無い質問にもきちんと答えてくださってくれて、
ハンナ様もおっしゃってましたが、このスレに参加できて良かったと思ってます。

ジャンスの伯爵夫人本当に素敵ですよね。いつか生で彼女の歌声を聞くのが夢です。
646ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/12 22:44 ID:TBC56xVr
あらやだ、>>643ですわ。私ったら、どうかしていますわ!度々ごめん遊ばせ。
647ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/12 22:50 ID:LE9y4HMB
>>ゾフィーさま
そういえば来月アーノンクールの20年振りに再録したモーツァルトの「レクイエム」が
発売になりますね。
648グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/12 22:58 ID:uHETjATX
>>642
ゾフィー様
まあ!早速注文なさったのね!
ご覧になったら是非ご感想をレポしてくださいませ^^
649大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/12 23:07 ID:nGbNWfhA
ひょんなことから新国小ホールでやる_L'Amico Fritz_のチケットが手に入ったわ。半ば諦めていた
ので、嬉しいわ。買ったきり何年も読ならぬ、放置プレーしていたPavarottiとFreniの全曲版
CDを真面目に聞かなきゃダメだわ。このオペラ、「サクランボの二重唱」くらいしか実は
知らないのよ。

それはそうとまた思い切って髪を切ったわ。今、ハンナさんと同じくらいの長さよ!
650大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/12 23:09 ID:nGbNWfhA
あらやだ、なんでちゃんと表示されないのかしら。
何年も読ならぬ → 何年も積ん読ならぬ
よ。
651アンニーナ:04/05/13 02:25 ID:cWkEzm7B
>>643 ゾフィー様
あのCD、ファンにはたまらない贈り物ですわよね。カラスのCDはおびただしい数が
出ていますが、テバルディのCDであれだけ写真が豊富に載っているものはとても
珍しいと思います。ちょっとお値段も高めではありますが、まぁ仕方がないかしら、
と納得しておりますわ。
652禁断の名無しさん:04/05/13 03:24 ID:QpQVfL92
あげ
653夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/13 09:15 ID:fWQzV0qF
>>643 ゾフィーさま
>>651 アンニーナさま
確かに少し高いですね、これ。HMVで¥7000。
amazon では¥5000。一種、破格に安いのがあるようですが・・・
でもほすぃ〜 FONOは値段は高いですが、
ブックレットが充実していることが多いので、これも大変気になります。
そういえば、テバルディさんのワーグナー、モツ、ビゼーは
聞いたことがありませんでした。ジュリアス・シーザーもあるんですね〜
654禁断の名無しさん:04/05/13 15:31 ID:bcQEVq8Z
ありがとう
655当番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/05/13 17:36 ID:CVv0AfD6
ageでございますわー。
656ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/13 18:31 ID:e2PX0m+t
>>647
ラダメス様、前回のアーノンクールのモツレクは、ウィーン国立歌劇場合唱団と
共演しているのが意外ですわ。今回はアルノルト・シェーンベルク合唱団を使うらしいので、
合唱は前回より小規模になると思いますわ。インタヴューで今回のモツレクについて
アーノンクールが語っているのを読んだのですが、バイヤー版にアーノンクールが
バイヤー氏の了解を得て修正を加えたものを演奏しているようですわ。
私はなぜかまだジュスマイヤー版ばかりしか聴いたことがなくて、バイヤー版を
聴いたことがないのですが、どうなっているのか楽しみですわ。それにしても、
今回のモツレクもシェーファーを起用しているとは、アーノンクールはシェーファーを
気に入っていますのね。最近のアーノンクールはよくシェーファーと共演していますわ。
657ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/13 19:03 ID:e2PX0m+t
>>649
大年増お姉様、お姉様も「友人フリッツ」は「サクランボの二重唱」しか
ご存じないなんて、少し安心しましたわ(w
私も実は同じですのよ。パヴァロッティとフレーニの全曲版がありましたのね。

>>651
アンニーナ様、テバルディのCD、ご紹介本当に」ありがとうございました。
そうですわよね、カラスの写真集付きCDというのはよくありますけれど、
テバルディの写真集付きCDというのは今まで知りませんでしたわ。>>643
私の書き込み、いくつか間違っていましたわ。CDに出てくる現在のテバルディは
思い出話を語っているような感じですわね。お声を聴いた感じではまだまだ
お元気そうで、これもまた嬉しかったですわ。「エジプトのモーゼ」はこれは
アリアじゃなくて、四重唱というのかしら?(第三幕"Dal tuo stellato soglio")
確かにお値段が高めですけれど、いろいろと楽しめるセットですわね。
658ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/13 19:22 ID:e2PX0m+t
>>653
おせん様、私はアメリカの塔で買いましたわ。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2874296

ここも5000円強くらいかしら?写真集にもテバルディが「タンホイザー」のエリザベートや
「ローエングリン」のエルザに扮した写真が載っていましたので、若い頃は
ワーグナーも歌っていたんでしょうね。まあ、ビゼーやジュリアス・シーザーも
歌っていましたのね!Fonoは他にもテバルディの珍しい録音をいろいろ出しているみたいなので、
折をみて入手したいと思っていますわ。
659ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/13 20:01 ID:Gv0kJufI
>>656ゾフィーさま
モツレクと略すのですね。
ボクはこの作品は映画の「アマデウス」で聞いたくらいでほとんど知らないのです(恥
そもそもこの作品モーツァルトは半分も手がけてないそうですね。
ジュスマイヤー版はR・シュトラウスなどがあまり良い評価をあたえなかったというのを
聞いたことがあります。もう色々な版があってボクは何を聴けばいいのか迷っていたところ
アーノンクール盤の情報を聞いてこの機会に聴いてみようと思ったんです。
660大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/13 22:21 ID:4hfOsRVO
ゾフィーちゃん、
私、verismoって基本的に苦手なのよ。なもんでMascagniとかは意図的に避けてたの。
661大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/13 22:53 ID:4hfOsRVO
Ben HeppnerとJane Eaglenの_Tristan und Isolde_はMET以前、彼等がRolendebutした時
(@Seattle Opera)で見たけど、歌が素晴らしかったので、彼等の体型なんて全然気にならな
かったわよ。Francesca Zambelloの演出も面白かったし、実はその公演でJohn Ardoinとも
昵懇になれたし、私にとっては思い出深い公演ですわ。
662エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/13 23:32 ID:WRt/CgFk
今日のお昼,12時に会社のPCからグルベローヴァのコンサートe+でプレオーダーしたのだ
けれど,とれるかしら?
芸劇だけど.

「イリス」はヴェリズモではないわね.
火曜日に英語の発音を思いっきり突っ込まれRed lorry Yellaw lorryをひたすら練習してるわ.
大年増さんは良いわね,発音の不安が無くて(でもあたくしおフランス語の発音は結構
自信があるの)「お住まいは?」「アザブジュボン(麻布十番)Asabes juban」「お仕事は?」
「モンペトクワ」mon petit quoi(もんぺと鍬=農業)

なんちゃって(^▽^ケケケ
663ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/14 00:16 ID:sO54PB2A
新国立のマクベス、観てきました。
タイトルロールのブレンデル、素敵!
最近は若い子にも目がいってしまうのですが、
まだまだああいうおじ様を見るとやっぱり。
勿論、彼の歌も良かったですよ。
演出家の野田秀樹がカーテンコールで出てきましたが、
その瞬間ブラボーとブーの混じった大歓声が上がりました。
私はつまらない新国立の演出を何本も観ていますが、
そういう公演より演出家が一番拍手が大きかったりブーイングが出たりする、
良い悪いは別にしても問題提示される演出がもっとあっていいと思います。
まだご覧になっていない方の方が多いと思いますので、この辺で失礼します。
664ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/14 01:19 ID:yBUH9DGU
ご無沙汰しております。
きゃ〜、ランスちゃん会場にいらしたの?出かけること予告しておくべきだったわ。
ジュヌヴィエーヴの奥様のチケットを譲り受けて初日にでかけました。もっぱら
好みのお爺さまウォッチングに精を出していたので気がつきませんでした。ごめん
なさいね。

野田の演出は、最初は魔女を骸骨(死者?)に置き換えたものだったのだけれど、
阿波踊り?やらコントを演じさせて何コレって感じでしたの。たぶん戦争の犠牲者
を象徴しているのだろうけれど女声合唱ではイメージに合わないわ。なんて思って
ました。

最後の最後で権力を握った者の足元に夥しい死者(ほとんどが女性)が抱いている
死体が、マクベスの時代の刀傷ではなく、爆弾で飛び散った現代の死体なのだと気
がついてズシリと重い感動がありましたわ。もちろん最初の骸骨姿の魔女につなが
っているのは勿論、野田が最近感心を寄せているテーマをも感じさせて、マクベス
を見事に自分の世界に引き寄せた力技に感服しましたわ。
665禁断の名無しさん:04/05/14 02:50 ID:hMScxKTq
age
666禁断の名無しさん:04/05/14 02:51 ID:PaaQ75NA
666ゲット!
667ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/14 19:13 ID:iIO9ma1L
>>659
ラダメス様、アーノンクールも「ジュスマイヤーは多くの間違いを犯していて、
音楽的に美しくない箇所もある。」と言っていますわ。それに対してバイヤーについては
「モーツァルトをよく知り、素晴らしい演奏家であると同時に音楽理論家でもあります。」
と言っておりますわ。それにしても、今あるモツレクの録音は。古楽系も含めて
圧倒的にジュスマイヤー版が多いんですのね。新しい版がいろいろ出てきているにも
かかわらず、問題の多いジュスマイヤー版を使うのは、ジュスマイヤーがモーツァルトから
指示をいろいろ受けていたりして、実際にモーツァルトの意図を知っていた人物だから
というような理由だそうですわ。
私はアーノンクールはこういう怖い曲をよりおどろおどろしく演奏する人だという印象を持っているので、
今回もおどろおどろしい演奏に仕上がっているんだろうと思っていますわ(w
668ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/14 19:31 ID:5ovZ/Bn5
>>660
大年増お姉様、なるほど、そういう理由からでしたのね。
「友人フリッツ」はストーリー自体はマターリして明るそうですけれど、
音楽はどうなのかしらね。「サクランボの二重唱」は平和そのものだと
思いますけれど。

>>662
エスクラルモンドおば様、あら、「イリス」はヴェリズモではないんですのね。

グルベローヴァのコンサートは行かれる方が多いんでしょうね。


669papaveri:04/05/14 19:53 ID:CzKQhiSb
>>663>>664 ランスさん、ハンナさん

もうマクベスはじまったのですね。
私は、最終日だったかな〜まだまだ先です。

>ブレンデル、素敵!
楽しみだわ〜どんな衣裳でしたかしら。

ところで、野田秀樹おめあての演劇ファンが殺到していたとおもいますが、
観客はいつもとは違うかんじでしたかしら。

魔女の寸劇があったそうですが、どの場面かしら?

670ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/14 21:00 ID:bbR8y45w
>>667ゾフィーさま
軽く調べてみたのですが、結局はなんだかんだ言ってもジュスマイヤー版がベースになっている
ようですね。ヴァド版なんかはほとんど変わらないらしいですし、フロスワス版などもそうみたい
だそうで、バイヤー版にしても全体の造りは手を加えず、尺を変えずに作ったリミックス・ヴァージョン
のようなものらしいですね。
671エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/14 22:39 ID:HwIHiKLG
>>papaveriの奥さま
新聞では「休憩が一回しかないので1-2幕は連続上演,でも歌手から少しは幕間が欲しい」
と言われたので工夫したとありましたので,一幕と二幕のあいだではないでしょうか?
(そんなシーンあったかしら,あたくしにとって「マクベス」ってポランスキーの映画だから)
672ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/14 22:57 ID:IlSfCRf1
>>664
ハンナ様
キャー!ニアミスだったのですね。お会いしたかったです。
野田秀樹の演出、私は好きです。
最後に権力についた者が玉座で小首を傾げるのと、沢山の屍、
「マクベスやマクベス夫人だけが悪者ではなく彼らだけが権力を求めているのではない」
「時代は繰り返される」「権力ってこういうものなのよ」「影で血を流すのは結局一般市民」
などなど、いろんな作品の隠れた部分を見せる辺りは流石!だと思いました。

>>667
ゾフィー様
私もモツレクが大好きで、いろいろ聴いてきました。
アーノンクールの新盤、楽しみですね。
それとグルベローヴァのコンサートですが、私もエスクラルモンドおば様同様に、
プレオーダーに申し込んでいます。
ドイツリートで固めたリサイタルはあまり経験が無いのですが、
何とか駆けつけたいと思っています。
オペラを聴く友人が「グルベローヴァはリートがめちゃくちゃ上手い」というのを聞いていましたので。

>>669
papaveri様
ブレンデルの衣装は「普通」なのですが、
容姿がゲイ心をくすぐるのです。歌も上手いけれど。
野田ファンはそんなにいなかった感じでしたけれど、
彼の演出が今までの新国立に無い意欲的なものだった事は確かだと思います。
673ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/14 23:01 ID:IlSfCRf1
>>671
エスクラルモンドおば様
1幕、2幕は続けて上演されました。
舞台転換のその間に魔女の寸劇が入ったりしていましたけれど。
674エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/14 23:14 ID:HwIHiKLG
ランスちゃん
あら,やっぱり?

衣装はワダエミよね.
少し前まではヤフオクでもかなりチケットが出回っていたけど.

さて,明日はあたくしも髪を下ろしに参ります.欧州旅行に備えてカラフルにするつもりよ.
今日も人妻と鮨屋でデヱトしてたあたくし.(ランスちゃん,あそこの店よ!)
675ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/15 00:08 ID:GEFE/fEU
場面転換と歌手のノドを休める目的といってもあの寸劇に意味があったかどうか?
これからご覧の奥様方には、是非ともご自分の目で判断していただきたいわ。
あのお寒いギャグのセンスって何…。最初の構想になかったから仕方ないわね。

周囲が色々とお芝居したり回り舞台がクルクル回る割には、主役の歌手には
あまり演技らしい演技もなかったような気がしますわ。ブレンデルが本気で
平手打ちを食らっていて可愛そうだったわ。前から7列目でも凄い音がした
のよ。本当に痛そう…。

カーテンコールの途中で一階席のお客の半分くらいが帰ってしまい、結局、
ソリストがカーテン前面に登場する前に拍手がやんでしまい、変なタイミ
ングで客電が点きましたわ。演出自体は「マクベス」を観ながら、イラク
やパレスチナに思いを馳せずにいられなくなるとは現代に上演する意義が
多いにありですわ。まさかオペラでこんなこと考えさせられるとは思いも
よりませんでしたのよ。さすがに野田秀樹でございますわね。
676大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/15 00:12 ID:qctyq+6I
_Macbeth_演出は面白そうなのね。肝心のLady Macbethがどうなのかしら?
677ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/15 00:22 ID:GEFE/fEU
最近の新国でアリアやシェーナの後で、あれほどブラボーが飛び交ったのを聞い
た事がございませんわ。場内大興奮でしたわよ。ルカーチはなかなかの歌手だと
思いました。ただ、あの目の周りのメイクって…。怖いわ。
まあ歌手陣がしっかりしていたから、時々ユルユルになってしまう演出も観られ
たかなという気もしました。
678禁断の名無しさん:04/05/15 00:27 ID:Ogi47idT
>重い役を歌うにはある程度体重があっても仕方ない
ナルホド^^;
679ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 00:33 ID:aHdLj2a5
個人的にマクベス夫人のルカーチは声量はたっぷりあって合格だと思いました。
不満もありますけれど、現在のオペラ界で取り合えずこのくらいの歌手を連れてきた事に関しては
評価したいと思います。
ブレンデルの平手打ち、痛そうでしたね。
でも個人的にはスパンキングとかしてみたい・・・。
Mのブレンデルも見てみたいです。
680papaveri:04/05/15 01:02 ID:coMjx9H5
ランスさん、ハンナさん、エスクラおばさま、ありがとうございます。

>あのお寒いギャグのセンスって何…
ということは、日本語のセリフのある寸劇ですか。
東京リングの幕間でカートを引いていた・・みたいのではなくて・・

>カーテンコールの途中で一階席のお客の半分くらいが帰ってしまい
この方達が、演劇組かしら??(^o^)
681禁断の名無しさん:04/05/15 03:20 ID:u4Ti9VY2
あげ
682ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 09:23 ID:EqNUJ2yL
age
683ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/15 09:56 ID:GEFE/fEU
>>680papaveri様
もちろん黙劇なんですけれど。客席が思いっきり引いていくのが分かりましたわ。オヤジギャグに白けてしまった時のあの雰囲気に似ております。劇場全体が
オヤジギャグに白ける時の雰囲気に似ていました。劇場全体が冷蔵庫になったか
と思いました。千秋楽までに変更が加えられるではないかしら。

お帰りになった方々は会員席の方々ですわ。ご高齢の方が多かったような…。真
中の良い席があっという間に空席ですの。終演は21時20分だったので急ぐ必
要もないでしょうにねえ。あれって演出に対する無言の抗議なのかしら…。だと
したら狭い料簡ね。昨日の読売夕刊にも載っていましたが、演劇畑の演出家がオ
ペラの演出に進出するのは大歓迎ですわ。
684ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/15 09:58 ID:GEFE/fEU

同じ文章の繰り返しになってしまい、お見苦しいところをお見せしました。
失礼しました。
685大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/15 10:03 ID:Rwu4WRlq
>>ハンナさん、
まあLady Macbeth役のLukacsよかったのね。やっぱりこのオペラ、彼女が充分bitchじゃないと
締まらないのよね。
686禁断の名無しさん:04/05/15 15:43 ID:JIteH2PK
ありがとう
687ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 18:24 ID:TadXdvRM
>>683
ハンナ様
私も日本の演劇畑の演出家がオペラ演出をするのには歓迎です。
勿論明らかに失敗というものも出てくるとは思いますが。
凄い大物演出家でなくても若い人を使ってギャラを節約して、
その分良い歌手を呼ぶ様な公演が年に何本かはあっていいと思います。
688ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/15 20:11 ID:/VZg/I5v
>>670
ラダメス様、そうらしいですわね、パッと聴いた感じでは違いがわからないかもしれませんわね。
細部をしっかり聴きくらべないと。でも、版による聴き比べも面白そうですわね。
今までそういう聴き方はあまり意識しなかったんですが。

>>672
ランスへの旅様、まあ、モツレクいろいろ聴いていらっしゃいますのね!凄いですわ。
グルベローヴァのリート、私も聴いてみたくなってきましたわ。
今までオペラばかりだったので。CDをちょっと買い漁ってみようかしら(w
689ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/15 20:35 ID:CvDdYc3i
バルツァ&カレーラスの「カルメン」のDVD、廃盤との連絡が来てしまいましたわ(´Д⊂グスン
折角、見るゾ〜って気合入れて楽しみにしていましたのに。きっと、用意していた数が
もう売り切れてしまったんでしょうね。再発売されるのはいつのことやら…。

>>675
ハンナの奥様、あら、ブレンデルが平手打ちを本当に食らっていたなんて、
大変でしたのね。オペラのビンタは、ビンタ音を録音して使うということはなさそうなので、
大抵本物なんでしょうね。それにしても、客席まで聴こえるビンタって凄いですわ(w

そうですわよね、「爆弾で飛び散った現代の死体」といえば、今起こっている戦争を
意識してのことですわよね。そういう何らかのメッセージが込められている演出は、
私も素晴らしいと思いますわ。
690大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/15 20:51 ID:VFfbelXe
GruberovaのLiederのCDは結構数が出ています。ファンとしてはみんな好きなんですが、
私が一番好きなのを強いてあげるとすればNightingaleから出ている「春の歌曲」かしら。
「岩の上の羊飼い」("Der Hirt auf dem Felsen")も入っています。
691大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/15 20:59 ID:VFfbelXe
先日、知り合いの耳鼻咽喉科の先生とお話した時、先生が言ったことの一つに、ソプラノや
テノール歌手は声帯が声帯が短いので、声をサポートするためには脂肪が必要で、太った
歌手が多いのは当然だっていうことでした。

そういえば、Callasも急激なダイエットが歌手生命を縮めた原因だと言われてるけど、確かに
声のサポートで声帯に負担をかけ過ぎていたのかしら。
692ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 21:55 ID:uRmfmlFP
>>688
ゾフィー様
私の好きなモツレク録音はリヒター盤です。
すんごく暗〜い遅〜いバーンスタイン盤も素敵。(バイヤー版)
最初の数分間を聴き比べるだけでもこの二つの演奏の違いがはっきり分かります。

ブレンデルの平手打ち、4階席にいた私にもはっきり聞こえました。
痛そうー!

グルベローヴァのリートを絶賛していた友人は本当にかなりの公演を聴いている人なので、
彼の耳を信頼して今回プレオーダーに申し込んだんですよ。
R・シュトラウスの歌曲集は日本版で廉価盤が出ています。
693ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 22:00 ID:uRmfmlFP
>>690
大年増様
グルベローヴァのリサイタルに備えて(まだチケット取れていないけれど)
予定されている作品の予習をしたいのですが、どんなCDがあるか教えて頂けますか?
勿論他の歌手のCDでもいいですので、大年増様のお薦めを是非。
私はリートはあんまり聴いていませんしドイツ語も分からないので、
当日まで出来るだけ曲を覚えておきたいんです。(チケット取れていないけれど・・)
694エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/15 22:04 ID:ZMVOESG+
オペラ好きの奥様方!!チェコの奇才オルドジフ・リプスキーの名画「カルパテ城の謎」が
DVDになりました.
詳しいことはググっていただいて,モンティパイソン並みのくだらなさに脱力します.
ジュール・ヴェルヌの原作「カルパチアの城」をここまでくだらなく脚色できるか?
オペラ歌手サルサの吹き替えは,なんとガブリエラ・ベニャチコヴァーです.
脱力感を味わいたいオペラファンの皆様!!必見の映画ですわ!!
あたくしはもう〜〜虜よ!!!
多分映画オリジナルの「カローラ姫」ってオペラのアリアが途轍もなく美しいの!

チェコって本当にたまにだけど素晴らしい映画を生み出すのよね「スイートスイートビレッジ」とか
695大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/15 22:20 ID:VFfbelXe
ランスちゃん、
Gruberovaのリートリサイタルですが、Schubertはメジャーな歌曲が多いのだけど、その中で
実際彼女が録音したのは「岩の上の羊飼い」だけかしら。でも他の歌も有名なものが多いから
それこそSchubert歌いの歌手、例えばElly Amelingとか、それにGundula Janowitzや黒頭夫人
意外なところでBarbara Hendricksなんかの録音なんかお進めよ。あとBarbara Bonneyや
Lucia Poppもね。

R.Straussの歌曲はGruberovaの最も得意とするものね。Haiderと組んだTeldecの2枚組の
CDには「夜」、「万霊節」、「見事にいっぱいな」、「献身」が入ってるわね。「ひそやかな
誘い」はJessye NormanがGeoffrey Parsonsと組んだRichard Strauss歌曲集に入って
いるのがいいわ。「ダリア」はBarbara HendricksがWolfgang Sawallischと組んだCDが
あるわよ。
696ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/15 23:01 ID:uRmfmlFP
>>695
大年増様
ご親切にありがとうございます!
697禁断の名無しさん:04/05/15 23:18 ID:BVdMGj+k
ヘンドリクスってそんなにいいのか。
ナンネッタとドンカルロの天の声しか聞いたことないから今度聞いてみよう。
698papaveri:04/05/15 23:32 ID:coMjx9H5
エスクラルモンドおばさまーーー
wowowに加入していらっしゃいましたかしら????

パッションでキリストになっている
J・カヴィーゼルの「モンテ・クリスト伯」を見ようとしたら、
画面が真っ黒になったのですが・・・・こんなのはじめて。
スクランブルが解除されない場合は、画面は真っ黒になるのでしょうか?

ちなみにBSはちゃんと写ります。
デコーダーが壊れたのかしら????
699オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/15 23:51 ID:KXQXtx7J
オン・ユア・トゥズの夜の部に行って参りました。
カッシオちゃんと一緒だったのですが、彼女は午後の部も観て夜の部も観て、通算
4回目になるそうです。(@_@;)
アダム・クーパーのTバックが凄い!と聞いていたので、結構期待していたんです。^^;
私はまたTバックだけで踊りまくるのかと思っていたら、全然そんなことはなく
ちょこっとだけで、しかもコミカルな味付けの場面だったので...
日ごろ遥かにドギツイ映像を見慣れている私にはなんていうことはなかったです。
でも、聴きやすいメロディー満載で、やっぱりアダム・クーパーはとってもキレイだったし
あっという間の2時間半でした。さっそく、クーパー主演のDVDを注文しちゃいました。

隣のカッシオちゃんが、色々と解説してくれるので大変助かります。
私は結構重要な場面を見落としてしまったりするんですが、特に今回の公演では
後半の最後の場面にちょっとした仕掛けがあるんですが、先に教えてもらっていなくて、
さらに腕でつついて教えてもらわなかったら、多分かなり見落としていたかも...
700オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/15 23:51 ID:KXQXtx7J
実は、私もマクベスの初日に行きました。
ブレンデルの老けぶりにびっくりでしたけど、気弱で夫人に馬乗りになられていいように
操られてるマクベスとしてはピッタリだったかもしれません。ただ、私は10年ぐらい前の
メトのアラベラのブレンデルが大好きなので、ちょっと残念でしたが...
ルガーチも凄い声だな〜と思いつつ、ちょっと単調なようにも感じました。
1幕と2幕の寸劇?はいったい何だったのかよくわかりません。ハンナさまがおっしゃるとおり
なんとも凍りついたような客席の反応が全てを物語っているかも...

ランスちゃんとハンナさまのカキコを読んで、みんな凄いな〜とビックリです。
私などいつも一緒に歌って聴いてるだけで、あんまり演出の意図を汲み取るというか深く
考えるってことを全くしないんですね。それで、最後にバラバラ死体がいっぱい出てくるん
ところなど、それが子役の体に絡み付いてたりするものだから、あらあらこの子達、こんな
薄気味悪いものに抱きつかれてて大丈夫なのかしらん???なんて、全く能天気な
ことを考えてました。(^^ゞ
お二人のカキコを読んで初めて、さまざまな問題を提起していたってことに気がつきました。

さらに言うと、野田秀樹と宮本亜門を勘違いしていて、きっとハチャメチャな舞台なんだろうな〜と
覚悟していたのですが、それがビックリ結構わかりやすい舞台だったので良かったな〜
なんて思っていたら、全く何もわかっていなかったってことに気がついてガックリです...
(;_;)
701オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/15 23:52 ID:KXQXtx7J
ところで...
今日のオン・ユア・トゥズの前にカッシオちゃんと渋谷の塔でCDを漁っていたんですが、
そこでなんとジュヌヴィエーヴさまにバッタリ遭遇したんです。
彼女は昨日上京して、シュトゥッツマンを聴いて明日のマクベスで帰るとおっしゃって
いましたが、お変わりなくお元気そうでした!

カッシオちゃんのライブラリーからたくさん貴重な録音をお借りしたんですが、今は
カバリエ&カレーラスのアドリアーナ・ルクブルール(NHKオペラの公演)を聴いています。
前から聴きたいと思っていた念願の録音なんですが、この外にお借りしたCDの余白に
同じくカバリエの歌うオブラドルスの歌曲「なんと美しい髪の毛」が入っているのを発見して
ますます嬉しくなりました。
もう10年以上前にNHKで放送したカバリエのコンサートで、この曲を歌っていたのを
ベータで録画したんですが、最後のカバリエならではの細く長く伸びのあるピアニッシモが
忘れ難くて、カバリエの録音でずっと探していたところでした。
だけど、ずっと長い間探していたものを見つけるのは嬉しくもあるけれど、ちょっと聴くのが
怖いような... そんなことってないでしょうか??

もしかして、700ゲット??
702ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/16 00:10 ID:lpV3n2iW
>>688ゾフィーさま
聞き比べ・・・してみようかなと思ったのですけど本当に微妙な違いのようなので
きっと今のボクでは聞き分けるのは至難の業だと思うので取りあえずアーノンクール盤
でモツレクデビューして聞き込んでから追々他の版を聞いていこうかなあと思っています_| ̄|○
703ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/16 00:48 ID:YxjP8pnT
先日の「マクベス」に登場する王様を見ていて「はだかの王様」を思い出しま
したわ。あの愚か者には見えないというふれこみの服を着て裸で練り歩くあの
王様よ。あの演出にはどんな意味が…。と考えるともう一度観たくなるわね。
来年の再演が楽しみだわ。

「マクベス」の前に「アマデウス」を観に行ったんですけれど、初演から
20年、十演目にして最高の出来映えかと思いました。もはや伝統芸能の
趣ですわ。幸四郎も染五郎も素敵でした。モーツァルトの音楽も数多く流
れてきてオペラ好きの心をクスグリますわよ。

エスクラ姐さん、ランスちゃん、お恵ちゃん情報ありがとうございます。
その昔、お恵ちゃんの着るようなドレスを、ブライダル衣裳のお店で試着
させてもらったことを思い出したわ。別に女装趣味ではないのに、何故着
せてくれたのか今となっては謎だわ。脱いだ後のドレスがそのまま立って
いたのが不思議でしたのよ。
704禁断の名無しさん:04/05/16 02:58 ID:NgGuzD+8
age
705ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/16 18:04 ID:Uxoad9st
age
706ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 19:35 ID:uOC3KtEG
今日は芸術劇場でグラインドボーンの「こうもり」(ハイライトですが(;・∀・)が
放映されますわ。

NHK教育

芸術劇場

PM10:00〜10:27 
情報コーナー
                   【ゲスト】 松本美和子
                    【司会】 森田美由紀

PM10:27〜AM0:15
グラインドボーン音楽祭2003
喜歌劇「こうもり」(ハイライト)
                  ヨハン・シュトラウス作曲
                       トマス・アレン
                  パメラ・アームストロング
                            ほか
                 グラインドボーン音楽祭劇団
               グラインドボーン音楽祭バレエ団
            (合唱)グラインドボーン音楽祭合唱団
        (管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
             (指揮)ウラディーミル・ユロフスキ
  〜イギリス・グラインドボーン音楽祭歌劇場で録画〜
707ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 20:40 ID:8tP4qHrh
>>690-691>>695
大年増お姉様、グルベローヴァの「春の歌曲」、「岩の上の羊飼い」もそうですが、
"Im Frühling D882"等、好きな歌曲が入っていて、いかにも良さそうですわ。
グルベローヴァのR.シュトラウスの歌曲集は買おうか迷ったあげく、結局買わなかった
ということが何度かあったCDですの。気になりながら、ネット上で試聴できる場所が
なかなか無かったりで、決定する材料が不足していたんだと思いますわ。
でも、グルベローヴァが得意にしているのなら、もう迷うことはないですわね。
R.シュトラウスの歌曲は好きで、特に「夜」や「万霊節」が大好きですの。

耳鼻咽喉科の先生のお話で思い出しましたが、イアン・ボストリッジが
インタヴューで、インタヴュアーに「歌手というと恰幅の良い方が多いですよね。
ボストリッジさんは細身で長身ですが、歌手の体格と声の相関関係があると
お考えですか。」と訊かれて、「関係があるかもしれませんね。私はテノールとしては、
変わったタイプではないでしょうか。イタリア・オペラのテノール歌手は
どっしりした体格で、首も太く短い方が多い。響きと声帯の太さ・体格というのは
関係あるんでしょう。私のように背の高い者がテノールというのは珍しいかもしれないです。
声帯が長いとバスになってしまいますから。でも、医者に言わせると、私の声帯は
非常に短くてごつく、それでテノールの声が出るのだそうです。」と答えていましたわ。
ボストリッジもエスクラルモンドおば様のように断定口調は避けるタイプのようですが、
これがボストリッジの考え方だと思っていいのではないかしら。
それにしても、ボストリッジほどの例外は極端ですわね。とは言っても、やはり
ボストリッジは声量はなくて、あまり大きなホールには向きませんわね。
708ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 20:56 ID:DkAexM8v
>>707に書き忘れましたが、大年増お姉様、ゲルベローヴァのお薦め歌曲集を
ご紹介下さってありがとうございます。

ボストリッジは声量はありませんけれど、逆に弱声を生かしたりして、
自分の声に合う歌い方をよく心得ている歌手だと思いますわ。
709ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 21:18 ID:ZT4zGnmG
>>692
ランスへの旅様、あら、リヒター盤がお好きですのね。
リヒターのモツレクって、ちょっと想像がつきませんわ。でも、どこか救いがありそうな
演奏のような気がしますわ。
遅いモツレクはいかにも暗そうですわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

グルベローヴァのR.シュトラウスの歌曲集が廉価盤というのは嬉しいですわね。
それでも、買わなかった私って…まあ、あまりにも聴きたいCDが多過ぎますのよ(ニガワラ

>>701
オクタヴィアン様、ジュヌヴィエーヴの奥様はシュトゥッツマンを聴かれましたのね!
お好きなのかしら?私もシュトゥッツマンの来日記念盤の「冬の旅」を
入手したばかりですのよ。渋過ぎるくらいの冬の旅でどうもまだピンと来ないんですが。
来日公演はどうだったのかしらね。それにしても、塔ではいきなりプチオフでしたのね(w
皆様お元気そうで何よりですわ。
710ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 21:30 ID:xMUUvy8d
>>702
ラダメス様、私も聴き分ける自信がありませんのよ。
まずはバイヤー版のアーノンクールの補筆ありの物とジュスマイヤー版の違いが
わかるといいなあと思っていますわ。そうしたら、純粋なバイヤー版なんかも
聴きたくなるでしょうね。あ、初めはそんなに固くならずに、曲を楽しむようにした方が
いいと思いますわよ。楽しい類の曲ではありませんけれどね(w
711エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/16 21:33 ID:7ndefFL0
先ほど携帯からカキコしたのに,書き込まれてなかったわ.
今日は新国マクベスの後ジュヌヴィエーヴの奥さまとお食事してただいま帰宅.
大年増さんは演出が気に入らなかったのかどこかへ消えてしまったわ.
あたくしの感想は,装置,衣装は面白いのだけど,なぜか感動できなかったわ.
歌手もそこそこ良い声出していたのに・・・・
「ハウルの動く城」見たいな装置は嫌いではないわ.

>>698
papaveriの奥さま.wowowは入っておりませんが,スクランブルの時は画面全部がモザイク
みたいになりますわ.
712ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/16 22:02 ID:xMUUvy8d
>>711
エスクラルモンドおば様、んまあ、大年増お姉様は心配ですわね(w
どこかでやけ酒でもかっくらっているのかしら?
713大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/16 22:23 ID:20UlVuT5
姐さん、ジュヌヴィエーヴさん、
大変失礼しましたわ。実は学生のレポート今日中に添削しなきゃならないのが沢山残ってたの
で、公演後速効で帰宅して、いままでひたすら学生のレポートをチェックしてたのよ。(やっと
終わりました。)

今日の_Macbeth_は私はかなり酷い出来だと言わざるを得ないです。Lady MacbethのGeorghina
Lukacsはデカイ声で、思いっきり音痴で、全く音程がふらついていて、聞いていて、苦痛でし
たわ。Wolfgang Brendelは今年の3月にL.A.で_Die Frau Ohne Schatten_のBarakを聞いた時
はとてもよかったのに、なんかなんでこんなにショボイの!?!?!?っていうふにゃふにゃ歌唱でし
たわ。妻屋のBancoは前にも聴いたことがあるけど、なんか今日のが一番出来が悪かったし。

それに指揮者のMiguel Gomez-Martinezの恣意的なテンポも締まりが無かったし。ほんと、
後味悪かったわ。
714大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/16 22:33 ID:20UlVuT5
野田秀樹の演出は私は別に気に入らなかった訳じゃないのよ。ただし、気に入った訳でもない
わ。ちょっとがっかりしたっていうのかしら。もうちょっと、なにか演劇的な独創性を期待して
いたんだけど、前衛的なオペラ演出を見慣れていると、なんか常套的に見えちゃうのよね。
715papaveri:04/05/16 22:54 ID:7WnuYrGQ
>>711>エスクラおばさま
ありがとうございます。

サポートに電話して、結局デコーダーがダメになったと判断されました。
もう10年以上ですものね。
新しいのを送ってくれるそうです。
テレビが重くて裏の接続を見るのが大変なんです。
薄型テレビがほしーーーーーい。
液晶でもプラズマよりも大画面のがあるんですね。
どっちがいいのかなーーーー。

>>700 >オクタヴィアンさん

>ブレンデルの老けぶりにびっくりでしたけど、

ええーー、見た目がですかぁ〜。

>カバリエ&カレーラスのアドリアーナ・ルクブルール(NHKオペラの公演
)を聴いています。

これって、テレビ放送されましたよね。
なんか面白い話しがあったような??
716ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/16 23:00 ID:lpV3n2iW
>>710ゾフィーさま
>楽しい類の曲ではない
そうですね、ただでさえこれから梅雨に入って鬱陶しい季節になるのに聞き比べなんかして
聞きまくっていたら余計に暗くなってしまいそうですよね(笑

さて、昨夜はバーンスタインのミュージカル(オペラ?)「キャンディード」を観劇してきました
詳しい感想は某スレのほうに書きましたけど、クネゴンデというヒロインがオペラ歌手で鵜木絵里さん
というかたで素敵な歌声でした。ダブル・キャストで幸田浩子さんもキャスティングされていて
スーパーコロラトゥーラと聞いていたので観に行きたかったのですけど都合がつかず
今回は諦めました。幸田さんは現在ウィーン在住ということで又とないチャンスだったのに
残念でした。あとオールドレディという役で郡 愛子さんが出演されていたのですけどこの方はちょっと
「?」でした。
717エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/16 23:12 ID:7ndefFL0
>>ラダメスさん
幸田浩子さん昨年末の新国「ホフマン物語」のオランピアは凄かったわ.
切れがよいコロラトゥーラだったわ.ヴァリアンテも素敵だったし.
718オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/16 23:30 ID:ALwamkNJ
papaveriさま
そうです。そのNHKのです。
確か、カバリエのイヤリングが胸の中に落ちてしまって、それをカレラスが拾って
あげたっていうような話じゃなかったでしたっけ?
719ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/16 23:48 ID:lpV3n2iW
>>717エスクラお兄さん
噂どうり素晴らしいコロラトゥーラなんですね。お兄さんのすきなアクロバティックな
コロラなんでしょうか?あ〜無理してでも観にいけばよかったなあ。
720ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/05/17 00:45 ID:qvFgVpdp
野田版マクベス、わたくしもダメダメ、でした。罪への恐怖に怯える個人
の悲劇が見えず聴こえず仕舞いで鬱でした・・・
721ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/17 01:14 ID:b2GvE9m3
野田版マクベス、
う〜ん、同じ公演を観ても感想は人それぞれなんですね。
当たり前の事ですが、面白いです。
こういう事が言い合えるこの場はとても貴重ですね。
722ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/17 02:29 ID:sLhXGCCU
今回の演出、何日も経つのに後を引くわ。天皇制やら原爆を投下した者の責任
やらを最近の舞台のテーマに秀作を送り出している野田秀樹でございますから
「マクベス」の魔女の扱いがポイントだと思いましたわ。典型的な日本人の
私にとって「魔女」って言えばやはりサマンサだわ。今まで魔女の存在って
何となく分かっているような気になって見ていましたが一体何かしら?とい
うのがこの演出の原点ね。

その得体の知れない者を日本的に納得できるように説明してくれたってとこが
良かった点ね。歌舞伎の「骨寄せの岩藤」みたいに怨みを持つ死者が人間に祟
るって日本人的に多いに納得できる設定だわ。今まで何故魔女はマクベスを破
滅させるような予言をしたか今ひとつ理解できませんでしたが、怨みある死者
の復讐っていう解釈はありだと思いました。なんとなく分かっているつもりで
いたことが実は何も分かっていなかったですわ。その点では新境地ね。ただソ
リスト達にどんな演技をさせようとしていたのかは、いまだに謎ですわ。

楽譜が読めるオペラ専門の日本人演出家の穏当な舞台よりマシだったわ。あら、
ひょっとしてオペラファンのレベルに合わせて、この程度にしておきましたっ
てことかしら…。あまり飛んでしまって誰もついてこられなくなると困るとで
も思ったのかしら?ますます謎ね…。でも團十郎やら野田秀樹をオペラの演出
に起用するのも新国ならではの企画ですわね。

723禁断の名無しさん:04/05/17 03:00 ID:PBK6jkLs
あげ
724ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/17 09:01 ID:5wKGTmwJ
age
725ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/17 15:33 ID:gWfSpro3
昨夜はゾフィーさまが紹介してくれたNHKの「こうもり」をはじめて見ました。
所作もコミカルで面白いですね。
なにげに髭のマエストロにハァ、ハァしてしまいました(w

グラバー園って日本にあったのですね。初めてしりました(恥
726ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/17 17:04 ID:wXhmuQOs
age
727ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/17 20:28 ID:zpW6HBbl
>>713
大年増お姉様、あら、昨日はお仕事がお忙しかったんですのね。
悪乗りしてしまって、ごめん遊ばせ。

ブレンデルは冴えなかったんですのね。来日歌手って、早めに来日して
公演中に時差ぼけで体調悪いなんて事のないようにしているのかしら?
歌手は体が楽器なので、時差ぼけだともろに影響が出そうですわ。

>>716>>725
ラダメス様、ほほほ、梅雨時にモツレクの聴き比べ、確かに鬱になりそうですわね(w
あらあら、昨日の「こうもり」、ご覧になられましたのね。私は生憎見ていられなかったので、
ビデオに録ったんですが。「こうもり」は確かに面白おかしいですわね。
第2幕に歌手がゲスト出演したりして、趣向を凝らすことが多いんですが、どうだったのかしら?


728禁断の名無しさん:04/05/17 21:31 ID:KbnWCaPN
ブレンデルは1ヶ月も前に来日してるはず。(笑
729ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/17 21:47 ID:SIanM9hJ
あら、じゃあ時差ぼけはなかったかしらね。ということは、やっぱり
衰えてきたということかしら。
730ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/17 22:33 ID:gWfSpro3
>>727ゾフィーさま
他の舞台を観た事ないので、どう趣向をこらしていたのかわからないのですけど、
2幕最後一人の女性が全裸になったのには驚きました(後姿しか見れないのですけど)
このような唐突な演出にはドキドキしてしまいますヽ(゜∀。)/アヒャ  
731エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/17 23:01 ID:KprN3+9c
>>昨晩のこうもり
野田秀樹のマクベスと同じ廻り舞台でしたわね.
あたくしも指揮者にハアハア(;´_`;)しましたわ.
演出はまさに先日買ったヴィスコンティの「地獄に堕ちた勇者ども」系でしたわ.
サスペンダー姿の(米語のガーターかしら?)男達が舞い踊る.
アデーレのクープレ,通常は自信満々のアデーレなのに,ヒヤヒヤドキドキなのが
面白かったわ.確かに自分の雇い主をだますのだからヒヤヒヤのほうが似つかわしいと
思ったわ.
732ブリュンヒルデ ◆RINGXfT2i6 :04/05/17 23:59 ID:TAYg+wR5
お久しぶりでございます ... 新トリップのテストも兼ねておりますが。
733禁断の名無しさん:04/05/18 00:08 ID:qSgk4SlJ
野田マクベス、演出は優等生的だと思いました。
オーソドックスで詞と演出に齟齬がない、場面転換がスムース(=音楽の流れを止めない)
歌手の歌を邪魔しない(その割に歌手の出来が?というのはおいとく)、
それでいてほんのり野田テイスト。

ただ、これから何かを感じたかというと??

>>あら、 ひょっとしてオペラファンのレベルに合わせて、この程度にしておきましたっ
てことかしら…。

というのもありえるし、ソリストにこれといった動きが付けられなかったのは、
やっぱり「オペラ」というものに遠慮したのかな?とも思う。謎ですが。

それでも、極めて正統的なのにちょっと鬱陶しいところがある
以前の演出の数々に較べると満足です。何だか、こういう感想って寂しいですけど。

多少荒削りでも、熱気があって独創的なプロダクションがみたいです。
734ブリュンヒルデ ◆RINGXfT2i6 :04/05/18 00:19 ID:Hq6pqnFW
挟んじゃって、ごめんなさいね。今週末に足を運ぶ予定の「マクベス」... 野田が
どこまで吹っ切れた演出を実現させるのか、楽しみだったのですが ... ともあれ、
自分の眼で見てから、また花卉子いたします。
735禁断の名無しさん:04/05/18 03:11 ID:GnLhBmAi
age
736papaveri:04/05/18 08:49 ID:HZmKyfh5
>>727ブリュンヒルデさん

正直言ってあなたの論評は偏りがあるから、今度はしっかり公平な目で見てきてくださいね。
楽しみにしていますわ。
737papaveri:04/05/18 11:27 ID:vsVC29A7
あら、↑の方、私の名前を使わないで下さいな。

Living Stageってどこのレーベルかしら。
738禁断の名無しさん:04/05/18 13:09 ID:Khs4TuS3
PAPAVERIさま 音質劣悪の海賊盤レーベルです。タワーとかにたくさんあります。
739ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/18 17:10 ID:BcyDEGeQ
>>737 papaveri様 >>738
確かにLiving Stageは音が悪いものが多いですね。
でも珍しい作品や好きな歌手が出ていると買ってしまいますが・・。
740papaveri:04/05/18 19:50 ID:vsVC29A7
>>738禁断の名無しさん >>739ランスさん

ありがとうございます。
名無しさんのおっしゃるとおり、
タワー(ネット)を久々に検索していたらあったんですよ。

で、もう注文したのですが、メトの1972年のドン・カルロのライブなんですよ。
特にメトは拍手とかがどこでもおかまいなしに入るし、どんなに音質劣悪か楽しみです。
先日は1985年のミュンヘンのファウストのライヴを入手しましたが、
音もいいし、拍手も入るべきところにしか入ってませんし・・(^o^)
今話題のブレンデルがValentin,
Varneyがおばさん役で出演してます。もしかして当時67才?

海賊盤といってもいろいろな意味で使われているような・・
正規盤のコピーが本当の海賊盤じゃないかと・・・?
741ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/18 19:56 ID:IfbPPXwR
>>papaveriさま
こんなものもありますよ。既にご存知かもしれませんけど。                  
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/label/ls.html
742papaveri:04/05/18 20:12 ID:vsVC29A7
>>741 ラダメスさん、ありがとうございます。

さっそくチェック。
Living Stage レーベルすでに購入済みでした。(恥
むかし、HMVで買ってました。エルナーニです。
音は劣悪ではないのですが、演奏がやけにゆっくりで、躍動感がない。
エルナーニは、メトの映像ででているのが好きなんですヨ。
パヴァロッティ、ミッチェル、ミルンズ、ライモンディ・・
なんか歌舞伎っぽくて・・・大見得を切ってる・・ってかんじで。
743ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/18 21:25 ID:fyIh7HAj
>>730-731
ラダメス様、エスクラルモンドおば様、私もグラインドボーンの「こうもり」、遅ればせながら見ましたわ。
指揮者、ああいう方にお二人は(;´Д`)ハァハァなさるんですのね。
おサレな方ですが、指揮自体もなかなか(・∀・)イイ!!と思いましたわ。
第2幕の最後に全裸女性、確かにいましたわね。私も全裸女性はビビる方なんですが、
オペラでも際どいのが多いせいか、あの程度なら品のいいヌードという感じで、あまり
ビビらなくなってきましたわ。私も擦れてしまいましたわね(鬱

「こうもり」はいくつか見ていますけれど、それでもやっぱり楽しいオペレッタですわね。
おば様がおっしゃったアデーレがドキドキしながら、「侯爵様、あなたのようなお方は」を
歌うのは、アデーレがまだ生娘に見えてやっぱりいい感じでしたわ。
あと、あそこまでずうずうしいアルフレートは実際にいたら嫌ですけれど、
見ている分には楽しくていいキャラだと思いましたわ。
それにしても、トーマス・アレン、久しぶりに見ましたわ。随分と年を取りましたけれど、
まだまだお若そうでしたわね。バレリーナ達と一緒に思いっきり足を上げたりして(w
アレンの声は前はあまり好きではなかったんですけれど、今回は全然そんなことを
感じませんでしたわ。多分、イタリアオペラを歌うような立派な声じゃないのが
気に入らなかったんだと思いますけれど、そういう声じゃなくてもよく思えるようになってきたのかしら。
それから、ファルケを歌っていたハーゲゴード、バーバラ・ボニーの元夫ということで
知っていたのですが、初めて見ましたわ。
なんだか、取り留めのない文になってしまいましたが、やっぱりオペレッタは素直に笑えて、
明るい気分になれるのが一番と思いましたわ。ザルツブルクの「こうもり」が
全然笑えなかったので、今回の素直に笑える公演を見てホッとしましたわ。
744ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/18 21:29 ID:fyIh7HAj
>>732
ブリュンヒルデの奥様、お久しぶりですわ。
奥様のblog、見られなくなっていますわね。たまに拝見させて頂いていたので、
残念ですわ。またフカーツしないかしら?
745どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/18 23:50 ID:XMuWQ5nJ
棚の肥やしにしてしまうのは惜しいと思う盤から聴いていこうと思って、
アーノンクールの「コシ」を見ました。ストラータスの演技の上手いこと。
これまでに買ったDVDの中でも、かなり満足度が高いものでした。

もうちょっと短くて、2時間強ぐらいだったら文句なしだったのですが、
それはまぁ仕方ないこと。
746ブリュンヒルデ ◆RINGXfT2i6 :04/05/19 01:29 ID:rs77zIAZ
久方振りの書き込みが、結果としてご迷惑をおかけすることになってしまい、申し
わけございませぬ、papaveri 様。

>> 736
さて、と ...「偏りのない評論」... このような修辞法をオクシモロンと言います。
代表的な例を挙げれば「貞淑な美女」... これは『日本で新聞といえるのは「赤旗」
と「日刊ゲンダイ」だけだ』という箴言にもつながる話題ですけれど。

まあ、わたくしの花卉子は「評論」などという代物ではなく、ただの「感想」です
ので、お気に召さなければ読み飛ばせば済むこと。
747ブリュンヒルデ ◆RINGXfT2i6 :04/05/19 01:33 ID:jZaEFh2d
>>744 ゾフィー様
お久しぶりでございます。blog サイトは、理由あって URL を変更いたしました。
camp + cornishheath で検索していただければみつかりますわ。これからの1ヶ月
ぐらいは、たぶんご覧になっても、まったく面白くない記事の連続になるかもしれま
せん。
748倫敦搭 ◇rzYq5yXZgA:04/05/19 02:49 ID:SZSUe7lO

>>736
大家が出たぞー!













奥様方、御用心
749禁断の名無しさん:04/05/19 03:00 ID:WZo77p09
あげ
750エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/19 05:56 ID:sJ9YbzeD
朝だよ〜
751夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/19 09:26 ID:5NyGn/he
>芸術劇場「こうもり」
台詞部分も面白くなってましたね。
裸。かの酒池肉林の「リゴレット」といい、
最近はサービスとして露出させる演出が多いのかすぃら?
あの指揮者さん、振り方がカルロス・クライバー入ってたとお思いになりません?

野田さんの「マクベス」。来年1月に再演が決まってるそうですね。
752ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/19 18:29 ID:LxWU0H3c
age
753ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/19 21:40 ID:MXx1Yjrt
>>747
ブリュンヒルデの奥様、見つかりましたわ。ありがとうございます。
黒の壁紙も粋でしたけれど、今度の緑の壁紙、素敵ですわ!
クローバーやお花の写真は花好きには嬉しゅうございますわ。癒されますもの。
奥様の芸能・芸術の造詣の深さには、拝見させて頂いていて驚かされますわ。
私にはあれだけ幅広く語ることはできませんわ。これからも楽しみに拝見させて頂きますわ。

>>751
おせん様、台詞はそうでしたわね。私、ロザリンデがあんなに高音フェチだなんて、
今まで全く気づきませんでしたわ。アルフレードの歌に弱いのねくらいに思っていましたわ。
オペレッタの上演は強者揃いの聴衆の笑いを取らなければいけないので、
松本美和子さんがおっしゃっていたように本当に難しいだろうと思いますわ。
裸はサービスなのかしらね。私なんかはあまり過激なのは勘弁して欲しいんですの(;・∀・)
私は今回の「こうもり」の序曲を聴きながら、クライバーがこの序曲をリハーサルしている
映像を思い出していましたわ。確かにクライバーに似ているところがあると思いますわ。
754ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/19 21:50 ID:MXx1Yjrt
グルベローヴァの「春の歌曲」、在庫切れと言われて落胆していたんですが、
幸いアマゾンのマーケットプライスにまだあったので助かりましたわ。
来日コンサートでは「糸を紡ぐグレートヒェン」も歌いますのね!
やっぱり女声のシューベルトといえば、まずこの曲を聴きたいと思ってしまいますわ。
グルベローヴァはどう歌うのかしら?CDに入っていないのが残念ですわ。
755禁断の名無しさん:04/05/19 22:06 ID:1MS1x/hF
テノールや(とにかく男の)激しいオペラ教えてください。トロヴァトーレは激しいですか?
756ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/19 23:10 ID:3vBedXdq
金田一春彦氏が亡くなったというニュースで、グリコ・森永事件(?)の時に
犯人のイントネーションについて説明なさっている金田一氏の映像が出てきて、
大年増お姉様もああいう研究をされているのかしらと、ふと思いましたわ。
「金田一」という名字といい、事件の捜査に関わっていらっしゃると探偵みたいでしたわね。
ご冥福をお祈り致しますわ。
オペラと関係がないのでsage。
757ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/19 23:25 ID:0iYONBlw
>>754の「マーケットプライス」は「マーケットプレイス」でしたわ。訂正させて頂きますわ。
ごめん遊ばせ。
758ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/19 23:47 ID:SJLSEXJn
>>756ゾフィーさん
不謹慎ながら、また一人わたくしのターゲットがお亡くなりになりましたわ。
心からご冥福をお祈りいたします。

今日はレイト・ショーで「ビック・フィッシュ」を観て参りました。
「大味なアメリカ映画ねえ」なんて突っ込み入れながら観ていたんですけれど
最後には久しぶりに号泣でございました。小澤のボエーム以来、泣き癖がつい
たみたいですわ。三年前の今日は主人の告別式の日でしたから仕方ないわね。

今週末からノーマンの「期待」と「声」ですが、また号泣の予感がしますわ。

759どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/20 02:05 ID:VAfWxHVh
>>746@ブリュンヒルデさま
代表例が「貞淑な美女」。。。深い深い含蓄を感じますが、わたくしとしては
夢を見ていたい気もします。「コシ」DVDを見たところなのに(w

中村保男さんや米原万里さんなど、翻訳の方が使う表現ですね。<貞淑な美女

>>755@禁断の名無しさんさま
そーですね。「トロヴァトーレ」は激しいと言ってよいでせう。
同じヴェルディ作曲の「オテロ」は、もっと激しいです。
760禁断の名無しさん:04/05/20 03:01 ID:fsE0eQbK
age
761エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/20 06:04 ID:Wchv3g/N
朝だよ〜
762大家:04/05/20 06:14 ID:3iFhN8tY
ファンだったのでお線香をあげたいのです。
どなたか故エマの本名と住所を教えてください。

2ちゃんコテ:エマ(鎌倉夫人)
享年:41才
住所:神奈川県横浜市(野毛から歩いていける距離)
横浜生まれ、京都育ち。
体型:身長176cm、体重100キロ(今年7月時点)
職業:マーケティング(鬱病のため現在休職中)
・大学卒業後3回転職
・現在経済団体への転職を検討中
趣味:オペラ。ヴェルディの「マクベス」が好き。
家族構成:セクフレと弟3人暮らし。実家は相鉄沿線。
弟の勤務先は藤沢市藤が丘。従兄弟がセンター北とあざみ野にいる。
母はエマが中学の時に脂肪。この夏仙台に住む祖母が脂肪。
父の車はVWゴルフGT−Iマニュアル車。
風貌:「ラウンド髭で短髪、一応マッチョで眼鏡」
よく行くハッテン場:小坪
行きつけの飲み屋:野毛
セックス:ウケ9割
セクフレ:野毛のゲイバーで金・土働いている。会社の派閥闘争に巻き込まれた。
外語大学卒。
銭湯:鷲の湯、鷹番の湯
携帯:A3012CA http://www.casio.co.jp/k-tai/a3012ca/
その他:神奈川県立芹香病院に通院。 02年9月、京都・伊丹を旅行。

03年 入院先の精神病院のトイレで、大量のゴキブリを口に詰めて自殺。
763禁断の名無しさん:04/05/20 11:49 ID:iprCkg5+
>>759
オテロですか!いやぁ〜貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
764禁断の名無しさん:04/05/20 13:16 ID:CsR8/sKd
いきなりオテロというのもどうかな(-.-)
765禁断の名無しさん:04/05/20 13:17 ID:CsR8/sKd
いきなりオテロというのもどうかな(-.-)
766ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/20 17:42 ID:XGWD1iR3
age
767ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/20 19:22 ID:DgQ5uSm3
>>754
ゾフィー様
バーバラ・ボニーのシューベルト歌曲集もいいですよ!
「糸を紡ぐグレートヒェン」も入っています。
768禁断の名無しさん:04/05/20 20:43 ID:CsR8/sKd
ありがとう
769ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/20 21:04 ID:uofDoP4p
>>755
私は激しいオペラというと、ヴェリズモを連想してしまうんですが。
レオンカヴァロの「道化師」なんかどうかしら?
あと、耳年増様や大年増お姉様が挙げていらした「カヴァレリア・ルスティカーナ」や
「トスカ」とかはいかがかしら?
770ピーチャム夫人 ◆PEAcHYnN/w :04/05/20 21:37 ID:IJZASrgV
>>689
超亀レスだけどゾフィーちゃん
METの「カルメン」は6/23発売だそうよ
8月末までの期間限定発売
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/ucbg-9007.html
いっしょに「アラベラ」もいかが?
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/ucbg-9013.html

あたしは例の「こうもり」が待ち遠しいんだけど
なんとゲルニカの映像!!が同じ6/23に出るみたいでまたまた発狂ー!!!
771ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/20 21:37 ID:XcXRHrzG
>>758
ハンナの奥様、ほほほ、そういえば金田一氏もそうでしたわね!
金田一氏、日本の古典芸能にも造詣が深かったそうで、
これもこのスレの奥様方に似ていると思いましたわ。オペラはお好きじゃなかったのかしら?

まあ、それでは旦那様のご命日もちょうど今頃ですのね。
涙脆くなるのも無理もございませんわ。あまりお気を落とされませんようにね。

あら、ノーマンの公演もまもなくですのね。「期待」も「声」も失恋した女性が
精神が不安定になるモノ・オペラですわね。これはノーマンの歌と相まって
泣けるだろうと思いますわ。NHKが収録してくれないかしら…。
772ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/20 21:48 ID:XcXRHrzG
>>767
ランスへの旅様、ボニーのシューベルトはまだ聴いたことがありませんわ。
ボニーも聴いてみたいですわ。「糸を紡ぐグレートヒェン」は
普段はアメリンクの若い頃の録音で聴いていますの。若い頃のアメリンクって
とても可愛らしい声なんですのよ。
ちょっと前にBSでフォン・オッターがベルリンフィルのオケ伴奏で
「糸を紡ぐグレートヒェン」を歌っているのを見ましたわ。オケ伴だと歌曲というより
オペラみたいですわね。「魔王」も歌っていましたわ。フォン・オッターも
歌曲が本当に上手い歌手ですわ。
773ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/20 21:59 ID:XcXRHrzG
>>770
ピーチャムの奥様、んまあ、情報ありがとうございます!
ここは廉価版の上にさらにお安くなって、本当に(・∀・)イイ!!ショップですわね(w
そうね、「アラベラ」も良さそうですわね。ついでに買ってみようかしら。
「ねじの回転」もここはお安いので欲しくなりますわ。シェーファーの「ルル」も
欲しいし。ああ、また来月も買い物地獄(でもストレス解消になるから天国かしら?)になりそうですわ(w
そういえば、29日にチューリッヒ歌劇場の「ルル」をBSで放映するそうですわ。
放映日が近くなったら、またこのスレでお知らせしようと思いますわ。
774禁断の名無しさん:04/05/20 23:02 ID:sxwkGHJ0
永井和子さんってどう?
775グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/21 01:14 ID:Ox8cgkBU
>>774
シノーポリに認められて度々一緒に仕事してましたよね。
彼とはDGに「千人の交響曲」の録音もあるし。
一応メゾだけど、ソプラノに近い透明な声で
オペラではモーツァルト、ロッシーニあたりを得意としてるわね。
もっと押し出しが強くても良いと思うけれど私は好きな歌手だわ。
関西のほうに同姓同名のソプラノがいるみたいね。
たぶんそちらのほうが年輩らしいけど。
776禁断の名無しさん:04/05/21 02:04 ID:ZulIwHkk
>775

関西のほうの永井和子は??って感じだけど、メゾの永井さんは確かに上手い!
ソプラノに近いメゾだね。
777プソン:04/05/21 02:25 ID:n0d5Xmjq
関西の人はアルトかと思ってました…で777
778禁断の名無しさん:04/05/21 02:57 ID:wiCrf8J4
あげ
779Walter ◇i7JboyBL:04/05/21 13:16 ID:FvB4a/ft
初めて使ったんだけど、いまカジモトからグル嬢のプレオーダーの当選通
知が来たわ。
780ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/21 15:42 ID:cTtPG3ak
みなさんはイタリア・スポレート歌劇場の「フィガロの結婚」観に行きますか?
ボクは神戸公演に行きます。
今回はアルマヴィーヴァ伯爵、伯爵夫人、フィガロ、ケルビーノ、バルバリーナ、バルトロ、
ドン・バジリオがダブル・キャストで当日までキャストがわからないのがちょっと不安だけど・・・
781ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/21 21:09 ID:zVK0y9Oi
>>774-777
あら、永井和子さんは2人いますのね!
シノーポリとは「蝶々夫人」のスズキを共演したぐらいかと思っていましたけれど、
録音でも共演するほど気に入られていたなんて知りませんでしたわ。
私も永井さんのカルメンを見たことがありますけれど、声質や芸風から
古典派以前が合っているだろうと思いますわ。あと聴いたことはないんですが、
歌曲が上手いのではないかと思いますわ。
782ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/21 21:37 ID:zVK0y9Oi
>>779
Walter様、まあ、プレオーダーは抽選なんですのね!
当選おめでとうございます。田舎住まいだと、本当にチケット取りで苦労することが
ないんですのよ。大変だったのは、ブーニンブームの時に地方なのにチケットが
取れなかったことくらいかしら(恥

>>780
ラダメス様、スポレートというとコンクールのイメージが強いのですが、スポレート歌劇場も
若手育成を中心としている歌劇場なのかしら?それにしても、イタリアの歌劇場が
引越し公演で、モーツァルトのオペラを上演するのは珍しいような気がしますわ。
レミージョ以外はやっぱり若手歌手ばかりのせいか、知らない歌手ばかりですわ。
知らない歌手ばかりでも、いい歌手を見つけられるかもしれませんわね。
783ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/21 22:18 ID:cTtPG3ak
>>482ゾフィーさま
ボク、スポレートは今回の公演で初めて知ったのですけど、一応若手の登竜門的な存在
の歌劇場らしいですよ。
ボクも知らない歌手ばかりなのですけど、関西でのオペラって限られているので観れる時は
観とかないと損かなと思ってチケットを取ってしまいました。
784めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/21 22:41 ID:2g5jao+X
>>783 ラダメス様
じつは僕も、都内の、ある公演が「仕事帰りに寄れる場所と開演時間」
だったので、観に行く予定です。

ずーっと昔に、国音や東芸の卒業公演で「フィガロ」や「ドン・ジョヴァンニ」観た
ときに思ったんですけど、モーツァルトって、やっぱり、「単純なメロディを、
絶妙な配分でブレンドして、最高の感動を生み出す」ってことに関しては、
大天才だなあと・・・(←僕が改めて強調するまでもないことですが・・・)

すべての出演者が、素人耳にもわかる「未熟な声」であったにもかかわらず、
スケこましが地獄に堕ちていく場面では、背筋に鳥肌が立ってしまった・・・
オペラ歴が浅かったし、僕自身の感動の沸点が他の人よりかなり低い、
という事情もありますけどね。

「フィガロ」なら、個々の歌手の技量が大したことなくても、あるレヴェルの感動は、
必ず保証してくれると思っているので、「ナマで観れるからいいや!」って感じで、
チケット買ってしまいました。
785ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/21 23:17 ID:cTtPG3ak
>>784めりとーねさま
ボク、モーツァルトのオペラを楽しむようになったのってここ何ヶ月か前くらいからなんですよ。
初心者のくせにモーツァルトってブッファばかりじゃん!なんて思っていて軽く見ていたんですよ
でも全曲を通して聴いたときに。゚(*゚´∀`゚)゚。って感動して(かなりレベル低いですけど)
好きな作家のひとりになりました。古楽に興味をもつきっかけになったのもモーツァルトですし。
喰わず嫌いはよくないですね(笑
機会があったら是非ボクの試食はいかがですか?(冗談です)
786禁断の名無しさん:04/05/21 23:50 ID:S4P09xzY
僕にマリオデルモナコが歌っているイル トロヴァトーレのCDを紹介してください。ネット通販ではどこで買えますか?
787めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/21 23:52 ID:2g5jao+X
>>785
> 機会があったら是非ボクの試食はいかがですか?(冗談です)

ナマですか?やっぱり、オペラでも何でも、ナマが一番ですからねwww
788ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/21 23:54 ID:OHJF3T05
>>779
Walter様
私も当選したのですが、あまりにひどい席だったので明日の一般発売に賭けます!
この方法で何度もよりよい席を取っているんですけれど、
今回は人気が高そうなのでダメでもともとの気持ちです。
あの席でSはひどい〜!
789めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/22 00:06 ID:S959hFCG
>>786
CDは↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000042EA

今日じつは、仕事帰りに渋谷の塔音盤に寄ってきましたが
↓のDVD置いてありました
ttp://www.vaimusic.com/VIDEO/DVD_HCD4006_Trovatore.shtml
僕はビデオで見ましたが、テレビ放送用の口パク映像です
790ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/22 00:09 ID:6lR4sWME
>>786さん
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000042EA/qid=1085151880/br=1-1/ref=br_lf_c_0/249-5795020-4749169
どうぞ。

>>787めりとーねさま
あ、いやあ・・・刺激が強すぎます。自分でネタ振っといてなんですけど(笑


そういえばエスクラお兄さんはもうホリデイに行ってしまったのかな?
791ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/22 00:12 ID:6lR4sWME
あら、めりとーねさまとかぶってしまいました。失礼しました。
792禁断の名無しさん:04/05/22 00:18 ID:hKtkmLL4
>781

イタリア古典歌曲が上手いよ>永井さん。
あと、「オルフェとエウリディーチェ」のエウリディーチェ役がピッタリ。
カルメンはあまり合わないかも。あと、性格がものすごく温厚な人です。
793エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/22 00:21 ID:gP6D8vq5
ノーマンの「期待・声」を見てきました.
何という偶然,全く別々にチケットを買ったのに,あたくし,つくねちゃん,ハンナさん
ジュヌヴィエーヴの奥さまの4人が半径1.5メートルほどのところに固まって席をとること
になりました.ハンナさんなんかあたくしの二つ隣りの席でした.
感想は「格が違う」です.そんじょそこらの歌手とは「格が違う」の一言.
特に「声」は悲しすぎる.

幕間(というか両方とも一幕物だけど,終演後と4人でいつも通りあーでもないこーでもない
と話をして,今帰って参りました.
つくねちゃんはまたもや問題発言満載で,ここにはかけませんわ.大年増さん!

ラダメスさん
来週の土曜から16日間のホリデーです.お土産は何が良い?
794アンニーナ:04/05/22 01:19 ID:1HBRj6hB
私も行って参りました、ノーマン・・・エスクラルモンド様がおっしゃってる通り、
別格ですわね、彼女は。2つとも難役にもかかわらず、一人で客席を惹き付けてしまう
歌と演技は「さすが」の一言でした。「声」は最初の方で音程が若干フラットになる
部分があって、一瞬ヒヤッとしましたものの、すぐに立て直した後は全く危なげのない
至芸を披露。声もさることながら発音も素晴らしいので、言葉がバンバン飛んで
くるんですよね。

今日はダンナとその妹とその共通の友人が一緒だったのですが、私以外は特別に
オペラファンということでもなく、生ノーマンも初めての人達だったので、どんな
感想になるかしら?と行く前はちょっと心配でしたが、彼女の存在感に彼らも
圧倒されておりました。カーテンコールでのステージマナーもまた素晴らしく、
歌い手としては体力的にも相当キツいプログラムだと思うのですが、今これを
見ることができたことの幸せを感じた夜でした。

NHKのカメラが入っていたので、後日放送されるんじゃないでしょうか?例によって
ハイビジョン〜BS〜教育テレビとか小出しに見せるような気もしますが、やっぱり
ノーマンの場合特に、テレビには収まりきらないものがあると思うので、できれば
生の舞台に接することをお勧めしたいと思います。チケットは高いですけれど、
元は取れると思います。(私が誘って今日一緒に行った人達には大感謝されましたもの)
795ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/22 01:46 ID:TjZUQVE/
わたしとエスクラ姐さんに挟まれていたお客様ってある意味怖いわ。

今日は終演後にしばらく言葉を発することができなくなってしまって
珍しくお爺さま方に視線を泳がせることもなく静かに会場を後にしま
した。イタオペのような熱狂的な興奮などとは無縁な舞台でしたが
内省的に深く考えさせられましたわ。飲んで別れた後、舞台の余韻を
噛み締めれば噛み締めるほど、ずっと涙が止まりませんでした。

「期待」は一度孤独の海に沈んだ女(わたくしのことですわ)にとっ
ては、あまりに辛い物語でしたわ。
「声」はさらに観る者を切なく痛ましい思いにさせますわ。ゲイで
あればなおさらですわね。誰にも覚えがある苦しい恋を思い出させま
す。さすがにゲイであられたプーランクさまですわね。

ノーマンの声と演技を通して、これほど深いドラマに誘われるとは思
いもよりませんでした。この舞台に接する前と後では、わたくしの人
生が変わったのかもしれませんわ。それほど衝撃の舞台でしたの。
796エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/22 01:49 ID:gP6D8vq5
>>794
アンニーナさん,あら,ぜひともお会いしたかったわ.
入っていたカメラはNHKなのかしら?
確かに文化会館の裏の駐車場にはNHKの車が止まっていたけれど,この公演日テレの主催で
しょ?「芸術劇場」でお茶を濁されるのではと心配してますし日テレが全曲放映するとも
思えないし.
でも,さすがにオペラの公演だとカメラマンもネクタイ,ジャケット着用なのですね.
カーテンコールが終わって観客が帰り始めたら舞台で拍手が聞こえました.
きっと裏方さん達がノーマンに拍手してたのね.

つくねちゃんたらこのオペラの悲しさ(男は女に愛想を尽かしているのに女は男にストーカー)
が分からなかったのよ.(-_-;)

昨年の新国「オテロ」でポンスの「囁いても声が飛んでくる」に感激したけど,ノーマンは
後ろを向いても声が飛んできたわ.決して「大音量」と言うわけではないのに.

明日も新国中劇場でジュヌヴィエーヴの奥さまとご一緒する予定です.某OGもいらっしゃる
らしいわね.あたくしは某漫画家の妹さんと一緒に行くわ(ヲカマのくせに女性同伴)
797ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/22 02:25 ID:TjZUQVE/
開演前にエスクラ姐さんと博物館に行ったからかしら、「期待」のノーマンが
埴輪に見えたわ。でも「声」では、あの巨体のはずの彼女が本当に可愛い女に
見えてくるのが不思議でした…。さすがに芸の力ですわね。今回は東京公演に
三回ともでかけるのですけれど無理してスケジュール調整して良かったわ。
ジュヌヴィエーヴの奥様の後ろからはイビキが聞えてきたらしいけれど、あの
舞台に心動かされずに寝られる人ってある意味幸せな人だわね。

798禁断の名無しさん:04/05/22 02:58 ID:QqFVvgss
age
799ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/22 07:44 ID:41wj61bL
う〜ん、ノーマンの公演が楽しみになってきました!
800禁断の名無しさん:04/05/22 08:21 ID:ed6FZvMe
800
801ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/22 10:12 ID:41wj61bL
やったー!
グルベローヴァのリサイタルのチケットを入手しました。
なかなかいい席なので一安心。
802786:04/05/22 11:25 ID:MDZleebf
ありがとうございます。親切ですね。・゚・(ノД`)・゚・。
803大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/22 11:31 ID:atqppqr1
Gruberovaのリサイタルですが、東京でやる両日のS券がそれぞれ1枚ずつ余ってしまいました。
どなたか買って下さらないかしら。
804Walter ◇i7JboyBL:04/05/22 11:43 ID:Fh7IGFfs
大年増様
芸劇の方、席番は何番でしょうか?
私も申し込んだのですが、席番が悪いので…。
捨てアド晒しますので
805ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/22 13:11 ID:6lR4sWME
みなさん、ノーマンの歌声に酔いしれたようでうらやますぃ〜です。
地方在住が憎い!

>>エスクラお兄さん
16日間も日本にいなのかあ・・・ゆっくり楽しんできてくださいね!
お土産何頼もうかな・・・って冗談です。お土産話楽しみにしています。
806ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/22 14:01 ID:afAuX1j4
age
807エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/22 17:19 ID:gP6D8vq5
今度の旅行に持っていく携帯,結構いろんな国で2ちゃんが見られるみたい.
チェコとハンガリーは駄目みたいだけど,その他の国ではメールもネットもOKらしいわ.
通信料は高いけど.
最もウィーンとホノルルでは日本語の通るインターネットカフェを知っているからいいけど.
グルベローヴァ,あたくしもとれたわ.芸劇の2階席
808エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/22 20:54 ID:gP6D8vq5
新国から2004-2005のシーズンチケットが「ご希望通りとれました」って葉書がやっと来たわ.
作業が遅れているのでチケットは6月になるそうよ.
連絡がないって心配してた奥様方,そう言うことらしいわ.
809禁断の名無しさん:04/05/22 21:11 ID:MDZleebf
ローソンのロッピーとかで、安いオペラのチケットとれたりしませんかね?皆様は普段どこでチケットを購入してらっしゃいますか?
あと、オペラはだいたい東京の会場でやっているのでしょうか?
810ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/22 21:58 ID:P/uRzWVC
>>783
ラダメス様、地方はそうですわよね。私もよくわかりますわ。
ある程度の水準は期待していいんじゃないかしら。無名といっても、まだ若くて
無名なんですし。将来スターになるような歌手に出会えるかもしれませんわね。

>>784
めりとーね様、出演者が未熟であっても感動なさったというのは、未熟さにとらわれずに、
出演者の熱意をしっかりと感じ取っていらしたのではないかしら。表面的なことに
惑わされがちなのに素晴らしい感性をお持ちだと思いますわ。

「フィガロ」は出ずっぱりの役がないからかしらね。まあ、スザンナがちょっと出番が
多いかしらと思いますけれど。
811ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/22 22:12 ID:P/uRzWVC
>>792
永井さんはやっぱりそうですか。エウリディーチェでなくオルフェオのアリアを歌う
永井さんなら聴いたことがありますが、この辺のレパートリーは永井さんに
合うのではないかと思いましたのよ。永井さんイタリア古典歌曲、
聴いてみたいですわ。永井さんのカルメンを見た頃は私もオペラ歴が浅かったので、
楽しみましたが、今になって考えてみると、どこか悪女になり切れていなかったように
思いますわ。やっぱりお人柄が良過ぎるのかしら。
812ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/22 22:41 ID:P/uRzWVC
あら、ノーマン健在でしたのね!
それにしても、ノーマン初体験の方々まで虜にしてしまうなんて、
やっぱりノーマンは偉大ですわね。モノオペラ2本なんて、実力のない歌手が演じたら
とてつもなく退屈しそうなプログラムですものね。そんなプログラムで
初体験の方々まで感動させてしまいましたのね。
それにしても、「期待」と「声」はこのスレの奥様方にとっても人事ではない
オペラですのね。>>794のアンニーナ様、NHKの収録の情報、
ありがとうございます。ノーマンもこの先いつまで現役を続けるのかわからないので、
今回の収録は本当に嬉しいですわ!
オクタヴィアン様の解釈は、エスクラルモンドおば様のカルメル会のブランシュへたれ説を
思い出しますわ(w
813ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/22 23:09 ID:+1Xu5bmv
>>809
安いオペラのチケットを取るには大変な労力か強力なコネのどちらかが必要です。
チケットの発売日に電話をかけまくるか、「ぴあ」などに並ぶか、
後者の方が確実ですが大変な労力を必要とします。(冬とか寒いし)
それとあんまり人気のない公演だとしばらくするとキャンセル券が出て
案外お得に買えたりします。
オペラの上演は東京近辺が非常に多いですが、
探せば意外な所でも上演しています。
ネットでちょくちょくチェックしてみてはいかがでしょうか?
814禁断の名無しさん:04/05/23 00:12 ID:TKRBZ/jM
>>813
すいません、丁寧にありがとうございます。ネットでもチェックできるんですね、やってみます
かなり探す意欲があがってきました!ありがとうございますm(_ _)m
815大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/23 01:17 ID:ecu1ESxa
NBSには珍しく8分で繋がったわ。実はあんまり売れてなかったのかしら。

姐さん、私のところにも新国から同様の葉書が来たわ。席がどの辺なのか心配だわ。

土曜は"The Return of the King"を又見てきたわ。(22回目)明日は午前中にもうすぐ
終わりそうだから"Cold Mountain"を見て、マチネでWolf-Ferrariの_Il Campiello_よ。
816大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/23 01:21 ID:ecu1ESxa
>>809さん
安くチケットをゲットするなら、あと「チケット・ポンテ」もチェックするのをお勧め
するわ。(ググればすぐ出てくるわよ。)
817大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/23 01:25 ID:ecu1ESxa
続きよ。
チケットをどこで買うかですが、e+だとこの間のPolliniのリサイタルにしても今回の
GruberovaのリサイタルにしてもS券で二階席が当たってしまったので、こりごりという
感じよ。

新国はシーズンチケットに加えて買う分は近所のチケットぴあにアトレ会員発売日の
朝に並んで買うわ。

あとは基本的に呼び屋さんのところに直接電話するわね。NBSやJapan Artsはその方が
いいチケットが取れるような気がするわ。
818792:04/05/23 01:41 ID:JnqWHR1X
>811

そうそう、オルフェオでした。オルフェオ役がぴったり、ってことです。
わたしの従兄弟が永井先生に師事しており、その従兄弟にわたしは声楽を
習いました。一応わたしも音大声楽科卒です。

カルメンといえば、わたしは永井さんよりも伊原直子さんを思い出します。
819禁断の名無しさん:04/05/23 03:08 ID:TTXwfbIs
あげ
820ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 07:36 ID:0v9pTMx+
>>814
私も「チケットポンテ」にメールマガジンの登録だけしています。
ここでチケットを買う事になると僅かながら会費が発生しますが、
メルマガ購読だけでしたら無料で出来ます。
「チケットポンテ」は基本的に半額になるのでお勧めです。(あまり行きたい公演は無いんだけれど・・・)
初台の新国立劇場まで来られるのでしたら、アトレの会員になった方が確実なチケット獲得には絶対有利です。
イープラスのクラシックの公演情報はまめにチェックしましょう。
公演に行ったら入口で渡されるチラシもチェックした方がいいと思います。

>>大年増様
e+のプレオーダーって
安い席→当たらない
高い席→「それはないよ〜」というひどい席
という結果が多いんです。
確かに便利ではあります。
821ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 16:41 ID:B0Sx8Vxx
age
822ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/23 19:47 ID:+td2Axia
>>810ゾフィーさま
ベテラン歌手の貫禄を生で堪能するのもいいのですけど、若手ならではの初々しい歌唱を
楽しむのもいいかなあと思っています。こういうのは時期がかぎられますからね。
まあ、ボクはなんでも楽しむタイプなんで(笑

>>815大年増お兄様
「コールド・マウンテン」どうでした?ボクもジュード・ロウ目当てで見ましたけどイマイチ感動できません
でした・・・ニコールは綺麗でしたけど。
823ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/23 21:44 ID:9gABw6jD
>>815>>822
大年増お姉様、ラダメス様、あら、お二人とも「コールド・マウンテン」ご覧になったんですのね。
コスチュームものは好きなので、私もいつか見たいと思っていますのよ。ジュード・ロウも
キッドマンも気になりますが、今回はきつい目つきをしているゼルウィガーが
意外で、特に気になっていますのよ。ブリジット・ジョーンズでちょっとファンになってしまった
ようですわ。ブリジットは続編も出るらしいですわね。

>>818
792様、あら、792様は永井さんの孫弟子ということになりますわね(w

伊原直子さんのカルメン、全幕見たことはありませんでしたけれど、
ニューイヤーオペラコンサートでよくハバネラを歌っていらっしゃいましたわね。
確かに伊原さんは声や雰囲気がいかにもカルメンという感じですわ。
824大家:04/05/23 21:48 ID:UTw+Q/mp
ファンなのでどうしても会いたいのです!
どなたか大年増の本名と住所とメアドを教えてください!!

2ちゃんコテ:大年増
年齢:40代後半
職業:英語学教授
居住地:東京
825ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/23 21:53 ID:9gABw6jD
>>822
ラダメス様、常に批判的な見方をするのでなく、何かしら良い部分を見つけて
楽しむのは大事なことだと思いますわ。若手ならではの良さって、きっとあると思いますわ。
826ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/23 21:56 ID:9gABw6jD
>>824
そんな方はいらっしゃいませんよ。
プロフィールは正確に書きましょう。
827禁断の名無しさん:04/05/23 21:57 ID:UTw+Q/mp
>>825
そうですね。なかなかいいこと言いますね。
828ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 22:04 ID:j50ukrwH
>>大年増様
グルベローヴァのリサイタルのチケットが取れたので、
当日のプログラムの予習にCDを買いました。(ご紹介、ありがとうございます)
ボニーやヘンドリクスなどでしたが、
放置プレイ中のポップなどにもありました。
3人共素敵な出来ですね。
829ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/23 22:06 ID:9gABw6jD
>>827
あら(照
確か、大年増お姉様も同じようなことをおっしゃっていらしたことがございましたわ。
830ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 22:10 ID:j50ukrwH
サザランドとコッソットの「ノルマ」ライブのCDを買ったのですが、
ここでもコッソットの「あたしの声を聴きなさい」という様な押し出しが強かったですね。
それはとてもいいのですが、サザランドも負けていませんでしたよ。
登場シーンでも変わったヴァリアンテを唱っていましたし。
音質は悪いのですが、なかなか好きになりました。
ボニングの指揮がスタジオ録音とあまりに違っていたのにもビックリ!
831エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/23 22:13 ID:Awxy6gbB
イル・カンピエッロ見てきました.
とーーーーっても楽しかったわ.まず,オバサン役二人が「テノール」によって演じられる
って点で「おかしい」し,どたばた寸前の(ストップモーションやコマ送り,お約束の
フライパンビンタ)演出.打算的な内容.大いに楽しめたわ.
ちょっとのろまな青年役の中鉢様が可愛い可愛い!!!!
ぜひもう一度みたい演目だわ.
その後で皆様とご一緒したかったのですが,今日はババアの接待があったのでオペラシティ
で二人で食事してただいま帰宅.カッシオさん挨拶もできず申し訳ありませんでした.

>>824
杉山田六さんのことかしら?彼は40代前半だし,職業は廃品回収業,住まいは埼玉県入間市
よ.
あたしにメールくれたら住所も電話番号も詳しく紹介してあげるわ.(^▽^ケケケ

今日の世界遺産はモン・サン・ミッシェルよ必見だわ.
832ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 22:15 ID:j50ukrwH
>>822 ラダメス様 >>825 ゾフィー様 >>827
私達は招待で来ている評論家ではなくて自腹を切ってチケットを買っているのですから、
何とかして楽しまないと損ですよね。
833エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/23 22:25 ID:Awxy6gbB
そう言えば理代子お姉さんは明日イル・カンピエッロを見に行くそうです.
実は理代子お姉さんにジェシー・ノーマンとの対談が予定されていたそうですが,
「恐れ多い」と断ってしまったそうです.
(実現してたら「秘書」と偽って同席したのに)
834ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/23 23:06 ID:+td2Axia
>>832ランスへの旅さま
そうですよね!少しでも元を取らないとね(笑
ところでランスさまは例の「フィガロ」は観にいかないのですか?やっぱりまだこの
作品は抵抗ありますか?
東京はちょっとチケット高いですけど。
835ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 23:08 ID:nqwRIreL
>>833
エスクラルモンドおば様
ノーマンとの対談、勿体ないですね。
理代子先生も里中満智子に負けずにオペラの漫画を書いて欲しいです。
せっかく声楽を勉強したのですから、マニアックな作品などを希望します。
ベルカントものとか・・。
836ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/23 23:12 ID:nqwRIreL
>>834
ラダメス様
私はモーツァルト、特に「フィガロの結婚」はちょっと苦手な方なんです。
上演するなら、衝撃的な作品の本質に迫る演出だといいのだけれど・・。
ラダメス様はとにかく「元を取ってきて下さい!」
837ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/05/24 00:22 ID:m1Q2gXXL
>>831
あら、お姐さま、お疲れ様。
わたくしはなんといっても谷君モェモェ(;´Д`)ハァハァ
ですわ。でも幕間にはノンケの友人と一緒だったのでお姐さまの「中鉢可愛いし!」
にはレスできませんでしたの(^^ゞ
大年増さんにいったら「とっくにばれてるわよ」と図星でしたけど。
838禁断の名無しさん :04/05/24 03:01 ID:KOXC1qRP
age
839ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/24 12:25 ID:XTgs9H/j
ランチage
840夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/24 12:29 ID:56CNlt7+
<<おせん隠密行>>として先週の「フィガロ」inパーシモンの感想を書こうと思ったけど、
ラダメスさまに変な先入観を植え付けない方が良いと思うので、また後日に。
841ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/24 12:42 ID:XTgs9H/j
>>840おせんさま
聞きた〜い!明日なにがあるかわからないご時世なんだから〜(不謹慎)
色々なもの植え付けてくださぁ〜い。
842夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/24 13:11 ID:56CNlt7+
では・・・
「フィガロ」in めぐろパーシモン  5月15日(土) PM2:00〜5:30
休憩は2幕と3幕の間に20分 オール日本人キャスト 
指揮 若杉弘   東響

この会場、結構音響が良かったです。座席は少しリクライニングする椅子でした。
リクライニングする事を前提に席の前後の幅を取っているので
狭くはありませんでした。
初めはどうなることかと思いました。序曲がなんとも不安定なアンサンブル。
はっきり言えば、下手糞。もっさりしたテンポだし、
ぜんぜんこれから起こる喜劇を期待させてくれない。
結局オケはそのあと持ち直したのですが・・・
歌手はとても良かったと思います。声も演技も。
女性陣は少しアリアの入りがちょっと弱い感じがしましたが、
男性陣はどの方も良かった。
アルマヴィーバを演じたのが最近売れっ子の宮本益光さん。
確かにイメージとしての公爵よりは少し線が細いし、
結構イイ男なので、好色漢と言うよりジゴロ?
この方、気に入りました。声も良いけど、演技が巧い。
この方の「ドン・ジョバンニ」も拝見する予定なので、とても楽しみ。
演出も含め総合的に見ても、今回は合格点だし、満足しました。

ただやっぱり長いね〜 特に第4幕の前半。
第3幕を第1場、第2場として、
一気にクライマックスに行った方が絶対に良いと思う。
ウォルフィー、ごめんね。結末を知ってるからそう思うのかすぃら?
843夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/24 13:17 ID:56CNlt7+
ちなみに「フィガロ」の後にすぐに食事を済ませ、元住吉まで。
桂雀三郎さんの落語を聞きに。昼も夜も満足、満足。

次の観劇は「友人フリッツ」だけど、どっかで予習できんのかな?

あ、「フィガロ」で隣のオヤジが歌詞?を口づさんでやがって
口を開くときにペチャペチャする音が気になって、気になって・・・
でもそれも気にならなくなるくらい音楽に没頭できたんだから
やっぱいい演奏会だったということだと思う。
844ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/24 14:25 ID:XTgs9H/j
>>842おせんさま
ありがとう!!
「フィガロ」ってオーケストレーションによってはものすごくながーく退屈な作品になって
しまうとボクは思うんですよ。まあ、どのオペラでもいえることだと思うけど、特に
モーツァルトはねそう思います。
有意義な休日を過ごしたようで良かったですね。

なんかおせんさまが観劇する時っていつも変なおじさんがいるんですね(笑
845夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/24 16:56 ID:yOANPURl
安い席だからね(w   天井桟敷って香具師よ。
846ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/24 18:44 ID:p9OfBq0Z
>>831>>833
エスクラルモンドおば様、昨日のモン・サン・ミッシェル見ましたわ。
素敵な所ですわよね。この番組の前の上原さんといい、プチフランス特集でしたわね。

池田理代子さんのノーマンとの対談を断ってしまわれたという話、謙虚で微笑ましくも
ありますけれど、滅多にないチャンスなのでお会いになればよかったのにと思いますわ。

>>832>>834
ランスへの旅様、ラダメス様、そうですわよね、無理に粗を探さなければいけないわけでも
ありませんしね。フィガロはなんといっても喜劇なので、気軽に楽しめるのではないかしら?
「アマデウス」でヨーゼフ2世が欠伸をしていましたけれど(w
847ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/24 18:53 ID:p9OfBq0Z
>>843
おせん様、歌詞口づさんでいたオヤジさん、フィガロお好きなんでしょうね。
家でもそうやって聴いているのかしら?ちょっと微笑ましいですわ。
でも隣で口づさまれたら、やっぱり邪魔ですわね(ニガワラ
848ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/24 20:57 ID:DLhgW8Xs
>>845夜鷹 おせん様 >>847 ゾフィー様
歌舞伎座の一番安い席に行くと「とんでもない人」がたくさんいます。
歌舞伎でも「口ずさむ」人を今月見ましたし。
自分でもオペラで好きなアリアが始まると、
「音には出さないけれど、口パクしてしまう」事はありますね。w)
849Walter ◇i7JboyBL:04/05/24 22:22 ID:qtfQGpDg
ランスへの旅様
私もそうですわ。いつも歌詞のテクストまで勉強してしまうので、特にピ
ッタリの音域のアリアなんかはいつでも歌えるようになっていますのよ。

「フィガロ」レスの皆様
カットなしで3時間40分というのは、当時の平均の倍の長さですからね。
物語は平明で明るくまさに「喜劇」なんですが、この長さゆえにとっつけ
ないというのは何だかわかる気がしますわ。
850エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/24 22:27 ID:jcG8SEOW
>>843
おせんさん,「友人フリッツ」はフレーニ&パヴァロッティの録音があったような.
あたくしも持っていたような気がするのだけど.

今日はハンナさんも杉山田六さんもノーマンの「期待・声」に言っているはず.
851大家:04/05/24 22:36 ID:KwjTedrc
ファンなのでどうしても会いたいのです!
どなたか大年増の本名と住所とメアドを教えてください!!

2ちゃんコテ:大年増
年齢:40代後半
職業:英語学教授
居住地:東京
852ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/24 22:55 ID:TODXGfxC
>>849
Walter様
私の場合、やっぱりオネエだからかしら・・・、
「口パク」するのは女性の主役のアリアだけですわ。
今も「薔薇の騎士」ラストシーンを聴いていますが、
「口パク」するのはマルシャリン役だったり、ゾフィー役だったりして・・。
最近では「エレクトラ」のメトの映像のラストに合わせて
「口パク」で歌い踊っていました。危ないですよね。w)
853エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/24 22:59 ID:jcG8SEOW
>>851
大家さん
杉山田六さんの住所とメアドならもう一度書きますが
[email protected]へメールしてください.すぐに詳細をお送りします.
ちなみに田六さんの勤務している会社は「荒川コンポスト(有)」です.
たしか田六さんは英語よりフランス語のほうが得意だったような気がします.
メール待ってます.
854大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/24 23:01 ID:VGEVs4gU
あら、いつでも会ってあげるわよ。オペラ会場に来なさいよ。昨日は新国、今日は文化会館と
色々私は通ってるから、あなたも本当にオペラに行くのなら、ここでちゃんとアナウンスしなさい。
それから私の歳間違ってるわよ!
855ピーチャム夫人 ◆NeCO.G.GTQ :04/05/24 23:49 ID:nfE2yhqy
私も本日ノーマンに圧倒されて帰ってきました
帰りの電車の中ではいつも寝てしまうのに興奮してしまって…
私の隣の隣にピアスのステキな方が居られたのですが
ひょっとして大年増さんでしたでしょうか
12列目です
856どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/25 00:14 ID:1640pTRD
プロミスとゆー金貸しのCMにて、サザーランドなるグループの歌がBGMに。
サザーランド。。。山形出身のロックバンドなのださう。何でやねんな。

>>842@おせんちゃんー
あー。4幕。「ピン」の件りを省いてしまえば、多少はマシになりますね。
4幕前半は喜劇っぽくないから、よけいに要らない感じがしまつ。

幕ごとに別のオペラを見せてくれるよーな上演はないのかしらん。
歌舞伎にはありませう?

「ああ青春の上方落語」 桂雀三郎03 with まんぷくブラザーズ
♪春の陽気に ふと足をとめれば あの懐かしい青春のころ
  ナウなヤングが 落語の寄席うめつくしてた まるでアイドルスター見るように
  ラッパズボンより福助の足袋を 鼻歌なら三十石舟唄を口づさんでた ヤレサヨイヨイ
  松鶴がいた 米朝も若く 春団治、小文枝も40代 1971年、大阪も春
  あぁあぁ 青春の 上方落語〜

>>855 名前:ピーチャム夫人さま
う、うらやますぃー。。。ところで、NeCOになってまっせ(w
857ピーチャム夫人 ◆NeCO.G.GTQ :04/05/25 00:17 ID:tso1zPsL
あらやだ興奮のあまり…
もう面倒だから一本にするっ!
858大家:04/05/25 00:35 ID:0xMM/hGd
         _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ >死になよ気違い女装ババアども
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
859ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/25 02:04 ID:Pw7ydtfk
本日が2度目の「期待」と「声」でした。初日にくらべると私のターゲット
となるべき殿方の姿が少ない…。と思ったら2階席と3階席はガラガラでし
たわ。お客様が入っていなかったのね。もったいないわ。

初日は声量や高音も今一歩に感じてしまった「期待」のノーマンでしたが、
今日は絶好調で演技も冴えにさえ大満足でしたわ。最後の叫び声?も初日
の3倍は延ばしていたような気がしました。

幕間は大年増さんとお話しして過ごしましたが、初日の奥様方と同じく
ノーマンがオペラに出てくれないかしらという話題になりましたわ。
皆さん考えていることは同じね。

「声」の方は初日は完全に音楽が止まり、ちょっと間があってから拍手
があったのですが、今日は2小節を残して拍手が起こってしまい、ちょ
っと興醒めでしたわ。プーランクの繊細さが台無しよ。NHKのカメラ
は今日も入っていたので今日の収録分の最後はカットね。

今月はこれで私のオペラはお終いですわ。金曜日には、二期会のサント
リー小ホールの演奏会に行きますの。題して「さらに完熟の夜」二期会
のベテラン歌手のコンサートですわ。平野忠彦さまや下野昇さまなど、
わたくしのために企画されたような演奏会ね。でも一番の注目はアルト
の栗本尊子さまですわ。80歳を越えてなお、素晴らしい歌声を披露
してくださいます。奇跡を目の当たりにできそうで期待しておりますの。
860アンニーナ:04/05/25 02:17 ID:V+XCASrc
>>852 ランスへの旅様

あら、拝見したいものですわ、エレクトラの踊り・・・ちなみに私はその前に
クリテムネストラとして、ふた声ばかり断末魔の叫びを上げて差し上げますわ。
861禁断の名無しさん:04/05/25 02:52 ID:vNBjDpvQ
あげ
862大家:04/05/25 03:43 ID:tg4O8Jtw
         _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ >死になよ,気違い女装ババアども
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
863ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/25 09:39 ID:WJ7MVJQj
age
864ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/25 17:52 ID:YRkx91ZH
age
865禁断の名無しさん:04/05/25 18:09 ID:SYXj5Mbn
>>862
あ、大家だ
866ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/25 18:32 ID:KZuWKE5v
>>848-849>>852
ランスへの旅様、Walter様、私もCDを聴きながら、合唱団員になったり、ヒロインになったり
していますわ。本当にたまに「カルメン」のホセになって、低い声で「花の歌」なんか
歌っていることもありますわ(コワー
傍から見たら、交響曲聴きながら指揮しているクラヲタみたいなものでしょうね(w
867ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/25 19:39 ID:KZuWKE5v
>>850
エスクラルモンドおば様、フレーニ&パヴァロッティは「友人フリッツ」は
ちょっと前に大年増お姉様もおっしゃっていた録音ですわね。

>>855
ピーチャムの奥様、あら、奥様もとうとうノーマンのリサイタルに行かれましたのね。
生ノーマン、十分堪能なさったようで何よりですわ。
そんなに感動的な実演だったなんて、本当に羨ましいですわ。
私もテレビでの放映を楽しみにすることに致しますわ。

>>859
ハンナの奥様、まあ2回目のノーマンなんて贅沢ですわね。
ノーマンが絶好調なのに、フライング拍手なんて残念ですわよね。東京でも
フライング拍手が多いのは驚きますわ。ノーマンの名前に吊られて
あまり勝手がわかっていないお客が来ていたのかしらね。
ノーマンのオペラ、是非実現して欲しいですわ。
868ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/25 22:05 ID:hugr3plu
>>860
アンニーナ様
いつか競演したいですわ!おバカな踊りには自信があるので。(爆)

>>866
ゾフィー様
ゾフィー様は男性役にも入り込まれるのですね!しかも「花の歌」なんて渋いです。
私がのめり込むのはプリマだけですわ。
では私のトスカとゾフィー様のスカルピアの口パク第2幕をいつか・・。w)

フライング拍手っていい公演だと残念ですね。
観客があまりの凄さに終わった後「凍り付く」瞬間が好きなんですけれど。
869ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/25 22:13 ID:hugr3plu
「トスカ」のスカルピア殺害シーンってどの演出でも同じですよね。
メッタ刺しとかスタンガンを使うとか鉈をふるうとかあってもいいと思うのですけれど。
私がおもしろおかしく考えすぎなんでしょうね。
870ルル:04/05/25 22:16 ID:1bMVJYKC
>>869
小道具のナイフが見当たらなくて、首を絞めたトスカがいた、
という逸話を漏れ聞いたことがございますわ。

通りすがり、失礼いたしました。
871大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/25 23:05 ID:1nfouwTC
>>ピーチャム夫人@855
んまあ、私の前を通るのを避けて、わざわざ遠回りしてご自分の席に着いたでしょ! (爆)
872ピーチャム夫人 ◆NeCO.G.GTQ :04/05/25 23:25 ID:zZQ283j7
ええ〜!黒服の麗人はやっぱり大年増さんだったんですか〜!!
おトイレでもご一緒でしたでしょ?
私恐怖に怯えて…じゃなくて緊張してしまって
出るものも出ませんでしたww
873ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/25 23:38 ID:hugr3plu
>>870
ルル様
漫画「動物のお医者さん」での「トスカ」上演シーンですね。
あの話、最高に面白いんですけれど。
最後にトスカの後を追って城壁から飛び降りるエキストラの兵隊達とか・・・、
最後まで爆笑です。
874めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/26 01:01 ID:a3GAMQE/
野田マクベス、僕は今日(もう昨日?)みてきました
お姐さん方がきちんとした評価書かれていますので、僕が
付け足すこともないんですけど、くだらない感想を・・・

ガイコツ集団、ちょっと見た目に「面白可愛い」と思ってしまった。。。
あれが舞台に出てくると、何となく微笑ましい気持ちになっちゃって、
悲劇であることを忘れそうになりました。
875禁断の名無しさん:04/05/26 02:50 ID:+xGOxitT
あげ
876ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/26 09:37 ID:W7iUkmQz
age
877ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/26 17:44 ID:EAqcNuDZ
あげ
878ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/26 19:11 ID:sRZsTVL4
タワーでボッチェリがマンリーコを演じている「トロヴァトーレ」全曲盤をみつけたのですけど、
どなたか聴かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
興味はあるのですけど、なんとなく踏ん切りがつかなくて・・・
ボクのお気に入りはパッパーノ盤のアラーニャのマンリーコが情熱的で大好きなんです。
レオノーラのゲオリュギューも見事な歌唱力で圧巻です!
しかしこの作品ストーリーが複雑で理解しようとすると頭がショートしそうになってしまいますよね(笑
だからボクは音楽を楽しむ事にしているんですけど・・・
深く考えすぎなんでしょうかねえ?
879ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/26 20:01 ID:oDmz+7X6
>>868-869
ランスへの旅様、「花の歌」は入り込むというより、単純に綺麗な曲だから
口ずさみたくなるという感じですの。まあ、ちょっとだけなら入り込んでいるかしら(w
ランスへの旅様のトスカと私のスカルピアですか。
なんとなく腰の引けたスカルピアになりそうですわ(w

観客が終わった後で凍り付いている公演、日本の公演だとなかなかなさそうですわね。
日本人はせっかちなのかしら?

スカルピアの殺害シーンは、スカルピアの拷問道具をトスカが持ってきて
殺すなんてどうかしら?


880大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/26 20:07 ID:z3ffXUhX
>>ラダメスさん、
"Cold Mountain"だけど私は意外と楽しめたわ。突っ込み入れようとすれば色々入れられるんだ
けど、まあ新劇というかメロドラマというか、ね。ただ、Nicole Kidmanは私は美しさが充分
出ていなかったと思うわ。"Moulin Rouge"なんかの方がよほど奇麗だったと思う。Renee
Zellwegerはいい味だしてたし、Jude Lawは、額がだんだん広くなって行くのが危ないけど、
充分可愛いかわいかったわよ。"Midnight in the Garden of Good and Evil"でゲイのハスラー
役で見て以来、何となく気になる俳優の一人だわ。

肝心の_Il Campiello_とNormanのダブルビルの感想だけど、なんか疲れて、書く気力がないの
よね、、、、、

>>ピーチャム夫人、
まあ、私のこと、怖がって避けていらしたのね。
881ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/26 20:17 ID:oDmz+7X6
>>878
ラダメス様、ボチェッリがマンリーコを歌ったんですのね。
私は聴いていないのですが、アラーニャのマンリーコを聴かれた後だと
物足りなく感じられるのではないかしら?
余程ボチェッリがお好きとかなら別ですけれど。
他の歌手のマンリーコを聴かれた方がいいと思いますわ。
882ピーチャム夫人 ◆NeCO.G.GTQ :04/05/26 20:22 ID:W7T5TBY4
私最初の記憶をなんとか引き出したんですけど
大年増さんの左隣に若い女性がいたでしょう?
ぱっと見アベック(死語)だと思って
前をずかずか横切るのを躊躇したんだと思います
あの女さえいなければ私わざとひざをスリ寄せて横切ったかもしれませんw

それにしても「期待」の時は暗くなってからもしばらく静寂が続いたのに
「声」のフライング拍手はいったい・・
883ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/26 20:34 ID:oDmz+7X6
>>880
大年増お姉様、ジュード・ロウは他にも「オスカー・ワイルド」のアルフレッド・ダグラス卿(ボジー)
とか、「リプリー」のディッキーとか、ゲイの役をいろいろ演じていますのね。
884ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/26 20:56 ID:Z2HV7V00
>>878
ラダメス様
情熱的なマンリーコがお好きでしたら、シッパーズ盤(EMI スタジオ録音)のコレッリがいいと思います。
ボッチェリはマンリーコを歌うタイプではないと思うんですね。
アラーニャでさえ、もっと軽い役の方が合っていると思うくらいですから。
ゲオルギューと録音するならグノーの「ファウスト」なんていいと思うんですけれど。

>>879
ゾフィー様
>>スカルピアの拷問道具をトスカが持ってきて殺すなんてどうかしら?

素敵!でも・・・
お互いエスカレートしてきたので、この辺で止めておきましょう!(w
885ゼッリーナ:04/05/26 21:45 ID:yW3O3XM2
はじめまして
一日にノーマンを観に行こうと思うのですが。誰か来る人いますか?チケットがないので開演前に劇場の前で手に入れようと思っています。

それとオペラ好きの同年代の友達探しています。僕は25歳。アメリカ留学中ですが、研修のため一時帰国しています。メールは[email protected].
886ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/26 21:51 ID:sRZsTVL4
>>880大年増お兄様
ボクはそのメロドラマっぽいところがなんかがっかりしてしまったんです。もっとスケールの
大きい作品だと思って期待していたのですけど・・・
ジュード・ロウの頭、わざとそり込みを入れているのかなあ・・・と思っていたんです(恥
でも男前にはかわらないですよね!
ニコールは次回作の「白いカラス」に期待しています。

>>881ゾフィーさま  >>884ランスへの旅さま
アドヴァイス有り難うございます。やっぱり買わなくて正解だったのかな?ルックスはちょっと気に
なるタイプだったんですけど(笑

シッパース盤はいつか聴こうと思っていたんですよ、シミオナートのアズチェーナが絶品のようですし
思い切りスリリングでドロドロした世界が繰り広げられているそうですね。結構こういうの
好きなんですよ(笑
シノーポリ盤もかなりだそうですけど、あまり有名な歌手は出演していないんですよね・・・。
887禁断の名無しさん:04/05/26 21:52 ID:vN/moWTZ
オペラ座の怪人
888禁断の名無しさん:04/05/26 21:54 ID:HWoG/JK7
888
889大家:04/05/26 22:04 ID:Tgg1v9Kw
今度の日曜日,みんなでディズニーランド行かないか?
890禁断の名無しさん:04/05/26 22:19 ID:rfSd9TK2
大家って口先ばっかで何もできないな。ひっきーだからしょうがないか。
891エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/26 22:27 ID:5pTxurGh
やっとスーツケースが片づいたわ.
後は出発を待つばかり.

>>889
あら,楽しそうね,あたくしデズニーランドってパリしか行ったことがないから参加したい
けど,残念ながら日曜日はロンドンに居るのよ.(^▽^ケケケ
892大家:04/05/26 22:33 ID:Tgg1v9Kw
>>890
昨日うちのババアを殴ったぜ。w
893大家:04/05/26 22:47 ID:Tgg1v9Kw
>>891
女装ババアは24会館で男でも漁ってろよ。不潔な奴だな,お前。w
894禁断の名無しさん:04/05/26 22:57 ID:ty+3dVFf
大家は893

口先だけでひきこもり




















所詮非人以下=精神障害者=社会のゴミ
895ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/26 23:20 ID:VZQiI/Ke
>>886
ラダメス様
「トロヴァトーレ」って主役4人がしっかりしていないといけないでしょう?
4人揃えるのって大変ですよね。
シッパーズ盤はシミオナート、コレッリ、ロバート・メリル、が素晴らしいし、
レオノーラのトゥッチもそつなく歌っています。シッパーズの締まった指揮も見事。
総合的に聴いてみてこれが一番バランスが取れている感じが「個人的には」します。
シミオナートは淡々と歌い始めるのだけれど、凄いです。
彼女のサントゥッツァ同様、もう「知り尽くしている」感じです。
レオノーラだとカラスが凄いですね。
あー何だか「トロヴァトーレ」が聴きたくなってきました!

このスレで以前にも話題になりましたが、
サントゥッツァと言えばシミオナートもコッソットも凄いけれど、
意外にもテバルディの録音が「テバルディさん、何かあったの?」というくらい
彼女にしてはヒステリックに歌っていて驚かされました。壮絶です。
896エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/26 23:26 ID:5pTxurGh
>>893
釣れたわ!きゃーーーー(^▽^ケケケ
897ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/27 00:16 ID:Tgcn+cgk
>>895ランスへの旅さま
そうなんですよね。ルーナ伯爵にはドラマティックな表現のできるバリトンをレオノーラには
ドラマティコ・ソプラノ、でも一幕では軽快なパッセージを唄うことを要求されるし、アズチェーナは
メゾなのに二点ハを要求され、マンリーコも三幕のアリアで、ヴェルディは書いていませんけど
二度の二点ハを出すのが慣例になっているんですよね。
そして、これらの歌手をまとめあげる指揮者の技量も並大抵のものではいけないから
バランス良く固めるのは大変なんでしょうね。
ボクも今夜は「トロヴァトーレ」を聴きながら休もうと思います。
アドヴァイス有り難うございました。
898オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/27 00:51 ID:/+lZC2m/
こんばんは!
なんと、私の大好きなアドリアーナ・ルクブルールのDVDが、日本盤となって新発売されました。
既に海外ではしばらく前から出ていた、デッシー&ボロディナによるスカラ座の舞台です。
私は既に海外盤のを持っていたんですが、せっかく国内盤が出たので、少しでも売り上げに協力
しなければと、アマゾンで買ってしまいました。
なんと!
今なら、20%OFFなんです!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z30HE/249-5231858-2624325

この舞台は、LDやDVDにもなっているフレーニ&コッソットによる名舞台のリバイバルで、
カッシオちゃんが教えてくれたんですが、ドミンゴのスカラ座デビュー何十周年かを記念して
企画されたそうなんですが、残念ながらドミンゴは降板してしまって、ラーリンに差し替えられて
しまいました。
私はラーリンの声って決して嫌いではないんですが、デッシーとボロディナという二人の美女に
愛されるという設定にはどうしても無理があるように感じてしまいます...
何はともあれ、ドミンゴが降板したにもかかわらず、NHKがハイビジョン収録して、このような
形でDVD化されたことは、デッシーの大ファンとしてはとても喜ばしいことではあります。

ボチェッリのトロヴァトーレ新録は、私はカルロ・コロンバーラが大好きなので買うつもりなんですが、
ボチェッリには全く期待していません。
彼の全曲録音の一番の価値は、チェドリンスのトスカやフリットーリのミミが美しい形で
記録されてCD化されたというところにあるんじゃないかと思います。
トロヴァトーレで私が最近聴いて印象に残っているのは、チェドリンスがレオノーラを歌った
fone盤なんですが、来年のサン・カルロ劇場の来日公演では、チェドリンスがレオノーラを
歌うそうなので今から楽しみにしています。
899オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/27 00:52 ID:/+lZC2m/
ところで...
最近グラモフォンから発売になった、ネトレプコのDVDを観てちょっとビックリ(@_@;)仰け反りました。
去年発売になったアリア集のメイキングとか舞台の映像なんかだろうなと思っていたら、
なんとミュージック・クリップ(っていうのか??)集なんですね。
間にインタビューが挟まったりするんですが、アリア集から5曲を選んでそれに映像を適当に
つけたもの。これがはっきり言って、まったく無茶苦茶というか...
ネトレプコがオペラの世界でどんなに美人といっても、女優さんやポップス歌手のような人たちに
比べてみたら普通の美人?なんだっていうことが良くわかりました。
ポップスのミュージックビデオみたいなことをオペラのアリアにあわせてやっているんですが、
これがまた、20年ぐらい前のミュージックビデオ?というような懐かしさ。
マドンナのミュージッククリップ・ベストアルバム!とかに入っている最初期の曲の雰囲気でした。
いくらグラモフォンが大プッシュといっても、ポップスの世界に比べたらかけられるお金の額が全く
違うでしょうから仕方ないのかもしれませんが、アリア集ではルサルカの月に寄せる歌など
とても感銘深く聴いていたので、あのような形での映像作品になったのはちょっと残念です。
さらに、ボーナストラックにオペラの舞台のさわりが入っているんですが、これがまたなぜこういう
編集になるのか?と...
トラヴィアータから2曲(1幕の二重唱とアリアフィナーレ)とルスランとリュドミラから1曲が
収められているんですが、アルフレードとの二重唱では、最初のアルフレードの歌いだしが
カットされていて、いきなりヴィオレッタのパートから始まるし(こちらはミュンヘンでの収録で、
アルフレードはロベルト・サッカでした)、1幕のフィナーレのアリアでは、これまたヘンなところ
から始まるだけでなく、カヴァティーナの後いったん画面が暗くなって、カバレッタへの
シェーナを丸々カットしただけでなく、カバレッタもまたまた途中から始まるという
なんとも中途半端な内容でした。(こちらはウィーンでの収録)
このDVDがネトレプコにとってどういう意味があるのか、なんとも疑問に感じました。
900オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/27 00:54 ID:/+lZC2m/
ついでに900!
黄色信号点滅??
901ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/05/27 01:05 ID:bzc4SDuR
>>898
オクタヴィアン様
>>チェドリンスがレオノーラを歌ったfone盤なんですが、

これいいですよね。最近のCDではとてもいい出来だと思います。
チェドリンスはトスカも歌えるのにアジリタも上手いのでレオノーラにはピッタリです。
902papaveri:04/05/27 01:35 ID:wzR+uinN
>オクタヴィアンさん

>ボチェッリのトロヴァトーレ新録は、私はカルロ・コロンバーラが大好きなので買うつもりなんですが・・・・

????ルーナ伯爵??????????(@_@)!
それともフェルランド????

TOWER.JPで、ライモンディで検索したら、カルロ・コロンバーラのアリア集が
ひっかかりました。
これもなにかのご縁かと買ってみましたが、オクタヴィアンさんはお持ちですか?
お持ちでなければ、プレゼントしちゃいますけど・・。

903papaveri:04/05/27 02:09 ID:wzR+uinN
>オクタヴィアンさん

>【演奏】ヴェロニカ・ヴィジャロエル(S)、エレーナ・ザレンバ(MS)、アンドレア・ボチェッリ(T)、カルロ・グェルフィ(BR)、カルロ・コロンバーラ(BS)

ということは、やっぱりフェルランドですね。
お騒がせしました。
904禁断の名無しさん:04/05/27 02:57 ID:LZUofnuM
age
905夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/27 08:27 ID:PnSagsBX
>「トロヴァトーレ」
DECCAのエレーデ盤はなぜルーナがバスティアニーニじゃないのか!
さすれば完璧だったのに。。。
DGのセラフィン盤も折角のバスティアニーニの起用も
マンリーコがベルゴンツィ・・・
トータルで考えるとやはりシッパーズ盤なのか?

いやもうここはステレオ録音に拘るまい。
ライヴ録音なら、ともに1962録音の
カヴァッツェーニ盤とカラヤン盤が素晴らしい。理想的なキャスト。
あえて書こう カヴァッツェーニにハズレ無し。
906ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/27 12:26 ID:Tgcn+cgk
う〜ん・・・ボッチェリ人気ないのかあ・・・でも気になる。
オクタヴィアンさま購入されて聴かれたら軽くでいいので感想を聞かせてください。

ところでパヴァロッティのマンリーコってどう思います?ボクはちょっとやんちゃな
マンリーコだなと思いました。
907耳年増(セミリタイア中):04/05/27 16:04 ID:DyL1AUtv
こちらでは本当にご無沙汰になってしまいました。お元気でせうかすぃら?耳年増ですわ。

>>おせん様(>>905

『トロヴァトーレ』、DGのセラフィン盤ですが、あたくしベルゴンツィのマンリーコは
案外彼にしては会心の出来に近いほうなのではと思うのですが。『Di quella pira』の
ラストのハイCも、スタジオ盤の中では最も頑張っているものだと思いますし。
あたくしが不満なのはステッラのレオノーラです。特に『恋はばら色の翼に乗って』の
カバレッタ部分のあの回らないアジリタとピッチの不安定さ!もう歌えないなら歌うなと
小一時間(ryと思いましたわ。これ以外にもどうにもあたくしにとってステッラってイマイチ
さえない歌手で、当たり役のエリザベッタにせよアメーリアにせよ、どうも聴き応へのある
強烈な印象がないせいか、辛い点数を付けざるを得ないんですのよ(前者はユリナッチ、
後者はカラス様とどうしても較べてしまうといふのもありますが)。彼女を聴くのに最適の
録音と言へば、どんなものがあるのでせうかすぃら?あとはアズチェーナのコッソットも、
ちょっと録音時期的にハズしているやうな気が致します(彼女のクリスタルな美声が最も
堪能できる時期なのに…)。
ガヴァッツェーニのハズレ…といへば矢張り57年スカラでの『アンナ・ボレーナ』ですわね。
あれはカラス様が調子が悪過ぎたと言ふのもありますが、演奏スタイルからしてかなり
首を傾げたくなるものですしね。あと、指揮のみに限ればTESTAMENTの55年の『蝶々夫人』
のスタジオ盤も、決して褒められた出来ではないと思われますわ(それを補って余りある位
歌手陣の頑張りが効いているのですが)

>>ラダメス様(>>906

パヴァロッティのマンリーコ、あくまで録音で聴いたのみでの評価ですが、もう少し声に芯と
重みが欲しい所ですわね。高音の張りのみなら充分適役だと言へるのでせうが…
908ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 19:53 ID:RnNN7P61
明日の夜のBSのオペラ放映予定ですわ。

5月29日(土)
BS2
AM0:00〜2:12
歌劇「ル ル」
 ベルク作曲
 ローラ・エイキン
 コルネリア・カリッシュ
 ペーター・ケラー
 ほか
 (管弦楽)チューリヒ歌劇場管弦楽団
 (指揮)フランツ・ウェルザー・メスト
 〜スイス・チューリヒ歌劇場で録画〜

AM2:14〜3:42
クラシック・ドキュメンタリー
 ダニエル・バレンボイムの50年
 − 文化を越えて −
 マティアス・グランダー
 チェチーリア・バルトリ
 デール・クレヴェンジャー
 ほか
909ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 19:55 ID:RnNN7P61
>>867の「ノーマンの名前に吊られて」は「ノーマンの名前に釣られて」ですわ。
亀訂正で申し訳ございません。
910大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/27 20:21 ID:b60N5Pv2
秘密地下組織からグルベローヴァがついこの間バーデンバーデンで歌った「ノルマ」(四月二十四日
と五月一日)の録音が手に入ったわ。日本での素晴らしかった公演に一段と磨きがかかった感じ
よ。ナイチンゲールから正規録音が出る予定なので、楽しみにまつ価値ありだわ。
911ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/27 20:26 ID:Tgcn+cgk
>>907耳年増さま
なんていうのでしょうか、パヴァさまなりに工夫をされているのだと思うのですけど、
崩しすぎのように思うんです。このようなマンリーコも有りなのかな?とは思いますけどね。

そういえば87年メトで上演された「トロヴァトーレ」
サザランド、パヴァロッティ、ヌッチと豪華な顔ぶれにもかかわらず、観客から大ブーイングが
起こったそうですね。まあ、原因はシンプルなセットや演出にあったようですけど。
912ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 21:01 ID:3wqxhlHd
>>884
ランスへの旅様、そうでしたわね、アラーニャもマンリーコを歌うような声では
ありませんわね。アリア集でもオテロやラダメスのような声に合っているとは
言えない役を歌っていますわね。

>>891
エスクラルモンドおば様、気をつけて行っていらして下さいませ。
おば様は強運をお持ちのようなので、心配ないとは思いますけれど。
それから、楽しんでいらして下さいませ。
913ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 21:01 ID:3wqxhlHd
>>884
ランスへの旅様、そうでしたわね、アラーニャもマンリーコを歌うような声では
ありませんわね。アリア集でもオテロやラダメスのような声に合っているとは
言えない役を歌っていますわね。

>>891
エスクラルモンドおば様、気をつけて行っていらして下さいませ。
おば様は強運をお持ちのようなので、心配ないとは思いますけれど。
それから、楽しんでいらして下さいませ。
914ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 21:01 ID:3wqxhlHd
>>884
ランスへの旅様、そうでしたわね、アラーニャもマンリーコを歌うような声では
ありませんわね。アリア集でもオテロやラダメスのような声に合っているとは
言えない役を歌っていますわね。

>>891
エスクラルモンドおば様、気をつけて行っていらして下さいませ。
おば様は強運をお持ちのようなので、心配ないとは思いますけれど。
それから、楽しんでいらして下さいませ。
915ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 21:51 ID:010BgXRM
きゃあ、どうもうまく書き込めないと思って、何度もやり直していたら大変なことに…。
まるで荒らしみたい(鬱
3重カキコもしてしまって本当にごめんなさい。
916ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 21:49 ID:010BgXRM
きゃあ、どうもうまく書き込めないと思って、何度もやり直していたら大変なことに…。
まるで荒らしみたい(鬱
3重カキコもしてしまって本当にごめんなさい。
917ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/27 22:36 ID:S+IXmMCn
またですわ(激鬱
本当にスレ汚しごめん遊ばせ。
書き込みの時間の順序が逆になっているのは何なのかしら?

>>906
ラダメス様、ボチェッリは…一度お聴きになられてはどうかしら?
それにしても、カヴァラドッシといい、なぜ声に合わないものばかり歌うのか
謎ですわ。何か粗末に扱われているように思えてなりませんわ。
私はボチェッリが好きというわけではありませんけれど、ここまで今のうちに
売っておこうみたいな魂胆が見え見えの売り方をしているレコード会社のやり方は
酷いと思いますわ。ボチェッリも自分の声に合わないレパートリーを歌うことに
なんとも思わないのかしら?
918ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/27 23:14 ID:Tgcn+cgk
なんかうまく書き込みできないなあ。

>>917ゾフィーさま
やっぱり自分の耳で確かめるのが一番ですね。試しに買ってみようと思います。
919禁断の名無しさん:04/05/28 00:07 ID:t1NryC2v
大植氏現在、教育テレビ再放送にてオネエ丸出し中でございます
920オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/28 00:38 ID:L0wYPG3I
>>902papaveriさま
もちろん、そのCD持ってますYO!
タワーに入荷する遥か以前に、英国amazonから取り寄せました。
ジャケットの写真にガッカリして開封してませんけど...(@_@;)

そんな私は、昨晩あれからアドリアーナ・ルクヴルールを見はじめて、結局最後まで通
通してしまって、またこれから見ようと思っているところです。
921どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/05/28 00:40 ID:8dSVWfF0
>>919@禁断の名無しさんさま
ありがとうございますー。先ほどから見られましたー。

大植がバーンスタインに会い。バ氏から「世界中、いつでも俺の
リハーサルや演奏会に来て指揮を勉強しろ」と認めてもらい。
8ヶ月後、バ氏のリハーサルを訪れる大植。そこには厳しい警備が。
もちろん警備員に止められる大植。そして姓名を尋ねられる大植。
バ氏、大植の名を「いつでも入ってOKな人リスト」に載せておりー!

どーでもいいのですが。わたくし、透明なビニールのブラストラップって
すごく嫌いです。本上まなみー!
922禁断の名無しさん:04/05/28 01:25 ID:qCKMUmie
はじめまして。皆様はオペラを鑑賞なさるとき、どのような服装で行きますか?来月あたり、休みを利用してオペラを見に行きたいと
思っているのですが、何しろ初めてなものでして・・・。どなたか参考に教えてください
923papaveri:04/05/28 02:05 ID:Bi+REpAh
>>920>オクタヴィアンさん

>ジャケットの写真にガッカリして開封してませんけど...(@_@;)

(@_@;)!!まあっ!
大好き・・って???どこがどう大好きなのかしら???
私は、すぐ開けて聴きましたヨ。

>>922さん
はじめまして。
男性の方ですわよね。
はじめはラフな格好よりもスーツがよろしのではないかしら。



924禁断の名無しさん:04/05/28 03:46 ID:snxBJW23
あげ
925ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/28 08:04 ID:SbJ17p94
>>922さん
服装の心配よりもチケットを手に入れる方が先かと思いますわ。
一番最初のオペラの演目って大切ですわよ。いつでも上演されて
いるわけではないですし、お高くて良いお席もお安いお席も簡単
に入手できるほど甘くはありませんわよ。

服装は別に何を着ていっても自由かと思いますが、緊張感なく
サンダルばきでコンビニに行くような格好ではなく、都心の
デパートに買い物に行く時のような感覚でいいのではないでし
ょうか。けっして敷居は高くないですよ。気楽にどうぞ。

一度だけウィーンでプレミエ公演の時、タキシードにオペラパ
ンプスという恥ずかしい格好をしましたわ。目立つお席だった
ので仕方なかったのですが、日本では絶対あんな姿はみせられ
ませんわ。
926夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/05/28 09:21 ID:aG3iipJy
>>907 耳年増さま
「トロヴァトーレ」
ふふっ あたしのベルゴンツィ嫌いが露見してしまったようね。
力強い歌声はまさにヴェルディのヒーローに適してるとは思ってますわ。
パヴァロッティさんのマンリーコ評を読ませていただくと、
おネエさまはこの役に力強さを第一にお求めのようですので、
そうなると、この盤でのベルゴンツィは合格ですのね。
でも・・・あの声質がだめなんですの。
上記演目でも、その問題のC音が
残り少ない歯磨き粉のチューブからやっとこさひねり出したかのような
突き抜けてくれない、ブラボー!を言わせてくれない声質。
それにこの方、ことあるごとにお気に入りになるはずの盤に顔を出してくる。
テバルディの「ボエーム」、シッパーズの「エルナーニ」、
カラスのステレオ「トスカ」 etc.  

ステルラの最適な盤、無いでしょう(w
とゆーか、先人たちと役比べをしたら少し酷ですけど・・・
でもこのレオノーラはまだ良い方ですわ。カバイバンスカに比べれば。

カヴァッツェーニ讃の件。すびばせん 勢いに乗って書いてしまいました。
927フェニーチェ:04/05/28 09:32 ID:JkSodYvC
6月8日にナタリー・シュトゥッツマンを聴きに行こうと思っているのですが、
少し迷っています。彼女が歌ったペルコージのスタバトマーテルのCDにはい
つも感動しているのですが。このコンサートでは彼女は一曲しか歌わないみた
いですし、「亡き子のための歌」はキャサリーン フェリエのが大好きなの
で。行く価値があるとおもいますか?ちなみにチケットは7000円ぐらいになり
そうです
928フェニーチェ:04/05/28 09:41 ID:JkSodYvC
6月8日にナタリー・シュトゥッツマンを聴きに行こうと思っているのですが、
少し迷っています。彼女が歌ったペルコージのスタバトマーテルのCDにはい
つも感動しているのですが。このコンサートでは彼女は一曲しか歌わないみた
いですし、「亡き子のための歌」はキャサリーン フェリエのが大好きなの
で。行く価値があるとおもいますか?ちなみにチケットは7000円ぐらいになり
そうです
929ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/05/28 10:05 ID:bJYctQin
>>927
フェニーチェさま。お初でしょうか。
わたくしの場合一般論として気になって、時間が許せば迷わず聴きに逝きます。
芸人も生身の人間ですし出来不出来はございます。解釈が気に入るかどうか
も個々人の受け止め方次第ですが、その場に立ち会わずして決して感動は
生まれませんわ。反感や失望感を抱いたとしてもそれも経験です。
7000円、決して無駄にはならないことと存じます。
930ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/28 13:13 ID:SbJ17p94
>>927さま
シュトゥッツマンさまを月曜日の文化会館の「期待・声」にお見えでしたよ。
大年増さまともどもここで「冬の旅」歌ってくれないかしらなんてお馬鹿な
ことを言いながら眺めていましたわ。今回は残念ながら聴きにいく機会を持
ちませんでしたが、とってもチャーミングな方とお見受けしましたわ。
ジュヌヴィエーヴの奥様のおっしゃる通りだと思います。
指揮者は何かと話題の大植英次さまですし、よろしいのではございませんこと。
とここまで書いて自分が8日に休みなのに気がつきましたわ。チケットがとれ
たら行くことにしますわ。
931めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/28 13:20 ID:X8LuKYLr
下のサイトの情報が正しいとすると、(意外なことに)テバルディは舞台では
トロヴァトーレのレオノーラ歌っていないんですね・・・
ttp://www.geocities.com/renatatebaldi/repertory.htm

エリザベッタも歌っていないようです。ショルティ盤初めて聴いたときには、
この役はテバルディ以外考えられないって思ったんだけどなあ・・・
932フェニーチェ:04/05/28 15:19 ID:77YzPBnm
はじめましてジュヌヴィエーヴさま、ハンナさま。今日はじめての投稿です。
ノーマンを観てまだお金が残ってたら行こうと思います。
でも、モノオペラよりこちらの方がたのしいかもしれませんね。
ノーマンのリサイタルをカーネギーホールで見たことがあるのですが、知らない曲ばかりで(こっちは初心者なので)すこし退屈してしまった経験があります。
日本って結構オペラ上演が多いんですね。
僕が住んでいるアトランタよりも絶対文化的に先進的です。
あっちでは二年いてバトルを一回みにいっただけです。
ニューヨークまで遠出してフレミングの「トラヴィアータ」がなんとか見れました。これからもアドヴァイスお願いします。
933ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/28 18:04 ID:rPCvagWk
ageます!
エスクラお兄さん、楽しい旅を!
934禁断の名無しさん:04/05/28 18:23 ID:Lqa4GnYm
アトランタみたいな後進地と比べてもねえ。
935フェニーチェ:04/05/28 20:05 ID:77YzPBnm
そうですね。発展していても所詮田舎町って感じです。でも、ゲイがかなり多いんですよ。
936エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/28 21:17 ID:XkV6F5/W
>>935
あら,あたくしも数年前出張でアトランタ行ったわ.オリンピックの次の年.
もうスタジアムの取り壊しが始まってたわ.夏だったので暑かったわ.
ジェシー・ノーマンってジョージアの出身よ.

さて,全ての仕事を片づけて明日からはホリデーよ.
サンフランシスコかロンドンあたりから携帯経由でカキコできるかも.

>>934
ラダメスさん,お土産楽しみにしててね.
937ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/28 21:25 ID:3EkAnvXt
>>919
大植さんはすっかり見るのを忘れていて、後半しか見られませんでしたわ。
とても音楽を愛していらっしゃるように見えましたわ。それだけに、
全部見られなかったことが恨めしいですわ(´・ω・`)ショボーン

>>922
公演日が迫っている公演はネットのオークションをチェックしたら、チケットが見つかる
かもしれませんわ。他にもチケットの交換をしている専用の掲示板のようなのが
あったと思いますわ。私はオークション(チケット関係で)も掲示板も実際に
利用したことがないので、どのくらいの相場なのかはよくわからないのですが。
938エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/28 21:57 ID:XkV6F5/W
なんか,昨日今日と2ちゃんがとても重くてエラーも多いのだけどなぜかしら?
939ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/28 22:23 ID:3EkAnvXt
今日も書き込み辛いですわね。また重複するかもしれませんわ。重複したら、
ごめんなさい。

>>938
エスクラルモンドおば様、早く元に戻らないかしらね。

>>927
フェニーチェ様、私はシュトゥッツマンのシューマンの歌曲が大好きですの。
シュトゥッツマンのマーラーは小澤&サイトウキネンの「復活」のソロを歌っているのを
テレビで見ましたが、とても感動しましたわ。演奏自体も素晴らしかったんですけれど。
シュトゥッツマンもインタヴューで「初めは自分の声は変わっていると思っていたけれど、
フェリアーを知って自分と似たような声を持った歌手がいて心強かった」というようなことを
言っていたことがありますわ。でも、やっぱり>>929でジュヌヴィエーヴの奥様が
おっしゃっていらっしゃるように、出来不出来があるでしょうし、フェニーチェ様が
どう感じられるかは誰にもわからないと思いますので、興味をお持ちになったのなら
お聴きになられてはいかがでしょうか?
940ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/28 22:44 ID:3EkAnvXt
>>930
ハンナの奥様、んまあ、シュトゥッツマンはノーマンのコンサートにも
来ていたんですのね!コンサートに行くのが好きだそうですが、旅先でも
よくコンサート通いしているんでしょうね。同性でノンケの私から見ても
素敵な方で、尊敬しておりますわ。間近でシュトゥッツマンをご覧になられたなんて
本当に羨ましいですわ。シュトゥッツマンの「冬の旅」のCD、また聴き直して
みようかしら。
941禁断の名無しさん:04/05/29 00:03 ID:+aom7Jin
age
942ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/29 01:41 ID:Ct241agU
フェニーチェ様
6月8日のシュトゥッツマンのチケット買ってしまいましたわ。
6月1日のノーマンのモノ・オペラにも出かけますので、同じ舞台の同じ
時間を共有できるのですわね。楽しみですわ。

今日はフケ専の私の為にあるような企画、サントリー小ホールの二期会公演
「さらに完熟の夜」にでかけましたわ。出演者もさることながら、客席も
完熟の殿方ばかりで大満足でしたわ。平野忠彦さま、市川倫子さま、下野昇
さまがそれぞれお得意の日本歌曲を歌ってくださったのですが、石川啄木作
詞越谷達之助の「初恋」をそれぞれ歌うのが今宵の趣向でございました。
三者三様の「初恋」でしたが平野忠彦さまの歌にジンときてしまって涙、涙
でございました。

でも今夜の主役は栗本尊子さまでしたわ。オペラデビューして60年近く、
43年前のイタリア歌劇テバルディの「トスカ」公演で羊飼いを歌った方
ですわ。しかも今夜歌った山田耕筰に直接指導を受けた方だそうですわ。
80歳を過ぎてなお衰えぬ歌声はまさに奇跡でした。アンコールはもち
ろん「初恋」半世紀以上を歌に捧げた人生を送った方にしか歌えない深さ
で、もう涙、涙でございましたわ。本当に幸福な一夜でした。
943禁断の名無しさん :04/05/29 03:01 ID:jAIjGHFd
age
944エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/05/29 07:46 ID:OdJoc58V
おはようございます.
ハンナ姉さん「初恋」

「砂山の砂に腹這い」ですわね.素晴らしい名曲ですわ.
あたくし,たまに歌詞を変えて「千早振る神代もきかず竜田川」で歌ってみるの.(^▽^ケケケ
「あしびきの山鳥の尾のしだり尾の」とか.
元々の歌詞が短歌だから,いろいろ歌詞を変えて歌えるわね.
歌唱は倍賞智恵子が最高かしら.
945フェニーチェ:04/05/29 13:59 ID:GMUbD/ze
どうやって返信のハイパーリンクをつくるんでしょうか?

ハンナさま ゾフィー様
シュトゥッツマンがフェリアーを意識しているとはしりませんでした。シュトゥッツマンって勉強家なんですね。ノーマンも見に行って。
オークションでチケットが手に入ったら行きます。
こちらはまだ学生なので、お金の心配もあるので。
ノーマンの方ももし5000円ぐらいでチケットが手に入ったら、行きます。
ちょっと不思議な気がします。この掲示板の方々がコンサート会場にいらっしゃると思うと。
アメリカでちやほやされている歌手と日本で有名な人は少し違うような気がします。
あっちでは、キャサリン ヴォン スタッド、ジェニファー ラモールやアンジェラ グレギウ
などが良く騒がれていました。グルべローヴァなど知ってる人はあんまりいませんでした。
地域的好みが反映されているのでしょうか?それともただ公演場所関係でしょうか?
946禁断の名無しさん:04/05/29 14:07 ID:S62ONfpK
>>945←これのことかしら?

それでしたら「>>数字」(すべて半角)ですよ。「》」はだめですわ。
あと「騙り」防止に「トリップ」をつけることもおすすめしますわ。
トリップは名前欄に「フェニーチェ#なんでも好きな文字列」でgo!
947エスクラルモンド携帯から:04/05/29 14:07 ID:5Ii8o6r7
只今成田、レッドカーペットクラブから
出発は17時、それまでは飲んだくれるつもりよ。
948エスクラルモンド携帯から:04/05/29 14:08 ID:5Ii8o6r7
只今成田、レッドカーペットクラブから
出発は17時、それまでは飲んだくれるつもりよ。
949エスクラルモンド携帯から:04/05/29 14:10 ID:5Ii8o6r7
只今成田レッドカーペットクラブから
出発まで飲んだくれるつもりよ
950エスクラルモンド携帯から:04/05/29 14:15 ID:5Ii8o6r7
三重カキコ、すんまそん
951禁断の名無しさん:04/05/29 14:17 ID:BdU9DFk0
>>945
日本では、キャスリーン・バトル、フレデリカ・フォン・シュターデ、ジェニファー・ラーモア、
アンジェラ・ゲオルギュー。日本でもみんな有名です。
952ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/29 15:18 ID:vR6HU0eI
エスクラお兄さんはRCCでジントニックを飲んだくれているようです(すでに4杯目)

>>フェニーチェさま
ご挨拶が遅れました。初めまして、どぅるさまと並んでこのスレきっての初心者のラダメスと
申します。これからもよろしくお願いします。
953フェニーチェ:04/05/29 15:37 ID:GMUbD/ze
やってみます
>>946
どうですか?

>>951
そうなんですか。バトルはニューズステーションで見たことありますが他の三人も頻繁に来日するのでしょうか?

>>952
こちらこそよろしくお願いします。まだナイーヴな初心者です。

>>951
歌手名の日本語の発音って、歌手の出身地の言語に忠実なのでしょうか?
フォン・シュターデはドイツ人なのですか?メリーウィドウを英語で見たのですが、英語の発音がすごくうまくて、アメリカ人かと思いました。
それから法律の勉強をしているのですが、彼女は離婚訴訟で夫から彼女の能力は共有財産だと申し立てられ、負けたみたいです。
夫は彼女の先生だったみたいですね。
954エスクラルモンド携帯から:04/05/29 16:10 ID:5Ii8o6r7
フォン・シュターデはアメリカ人です
955大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 16:41 ID:hCRg8P58
なかなか繋がらなかったり書き込み出来なかったと思ったらいつの間にか赤表示になったわね。
次スレも風船サンにお願い出来るのかしら? 
956大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 16:45 ID:hCRg8P58
アメリカ人なんだから当然だけど、米国だとvon Stadeはヴォン・スターダって言ってるわよ。
957大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 17:27 ID:hCRg8P58
姐さんから、"I'm going to Europe!"っていう留守電が携帯に入ってたわ。近くのシネコンで
"Big Fish"を見に行った時、携帯を切ったままにしていたので気が付かなかったわ。ハンナ
さんが最後、号泣なさったって言うの、分かる気がしましたわ。明日は"Troy"を見に逝くんで
今晩はテンションを高めるために"Les Troyens"の聞き比べでもするわね。"La Belle Helene"
じゃ前史だし、"Die Aegyptische Helena"じゃ後日談になっちゃうしね。
958ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/29 21:48 ID:0MY6my7V
>>945
フェニーチェ様、シュトゥッツマンの師匠はハンス・ホッターなのですが、
今回の「冬の旅」を歌うにあたっても、「ホッターに教わりに行く」と言っていたらしいのですが、
その後まもなくホッターが亡くなってしまったので、実際は教われたのかどうかは不明ですわ。
シュトゥッツマンはホッターに「君は好奇心旺盛だね」と言われたらしいですわ。
そういう生真面目なところも素敵だと思いますのよ。
チケット無事入手できるといいですわね。時計とにらめっこしながらスナイプなさったらどうかしら?

グルベローヴァはあまりアメリカでは歌わないのかしら?
そういえば、ゲトーしたばかりのグルベローヴァの「春の歌曲」のCDに丁寧すぎるくらいに
日本語表記されていたのには驚きましたわ。アメリカのアマゾンから入手したものなのに。

959ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/29 22:01 ID:W1zhcneM
>>947-950
エスクラルモンドおば様、あら、しばしのお別れですわね(T_T)

>>953
再びフェニーチェ様、フォン・シュターデやゲオルギューはよく来ますけれど、
ラーモアは名前の挙がった他の歌手ほどは来ないような気がしますわ。

フォン・シュターデはドイツ系アメリカ人なので、日本ではドイツ風にフォン・シュターデで
通っているんだと思いますわ。フォン・シュターデが離婚訴訟で負けたってことは、
離婚したくても離婚できなくなってしまうのかしら?
960大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 22:13 ID:hCRg8P58
ゾフィーちゃん、
ドイツ系アメリカ人だからドイツ風発音というのは支離滅裂だわ。ようするにvon Stadeが
日本に知られるようになった時、彼女の名前の本当の発音を知らなかった日本人音楽評論家
が、「誤った」発音を広めただけでしょう。それがstuckしたのね。
961ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/29 22:21 ID:QQaaeMI3
>>960
大年増お姉様、あら、そういうことでしたのね。
確かに、よくよく考えてみればそうですわね(-_- ;)
フェニーチェ様、いい加減なことを書いてしまって、ごめんなさいね。
962大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 22:28 ID:hCRg8P58
ヨーロッパだと発音を自国風にアレンジしちゃうんで、Argerichはドイツでは「アルゲリヒ」
だし、英語だと「アーゲリチ」だわね。(スペイン語だと「アルヘリヒ」だわね。)Von Stade
もドイツ語圏ではドイツ語読みで知られていると思うから、もしかしたらそちらから入ってし
まったのね。
963大家:04/05/29 22:29 ID:Dm5bVihm
ファンだったのでお線香をあげたいのです。
どなたか故エマの本名と住所を教えてください。

2ちゃんコテ:エマ(鎌倉夫人)
享年:41才
住所:神奈川県横浜市(野毛から歩いていける距離)
横浜生まれ、京都育ち。
体型:身長176cm、体重100キロ(今年7月時点)
職業:マーケティング(鬱病のため現在休職中)
・大学卒業後3回転職
・現在経済団体への転職を検討中
趣味:オペラ。ヴェルディの「マクベス」が好き。
家族構成:セクフレと弟3人暮らし。実家は相鉄沿線。
弟の勤務先は藤沢市藤が丘。従兄弟がセンター北とあざみ野にいる。
母はエマが中学の時に脂肪。この夏仙台に住む祖母が脂肪。
父の車はVWゴルフGT−Iマニュアル車。
風貌:「ラウンド髭で短髪、一応マッチョで眼鏡」
よく行くハッテン場:小坪
行きつけの飲み屋:野毛
セックス:ウケ9割
セクフレ:野毛のゲイバーで金・土働いている。会社の派閥闘争に巻き込まれた。
外語大学卒。
銭湯:鷲の湯、鷹番の湯
携帯:A3012CA http://www.casio.co.jp/k-tai/a3012ca/
その他:神奈川県立芹香病院に通院。 02年9月、京都・伊丹を旅行。

03年 入院先の精神病院のトイレで、大量のゴキブリを口に詰めて自殺。
964大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/29 22:31 ID:hCRg8P58
大家よ、自分のスレにとっととお帰り。
965グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/30 02:35 ID:YzcZ39Om
久しぶりにシノーポリ指揮のナブッコのCDを聴いてみました。
我らがカップッチルリも非常に素晴らしかったのですが
あらためてディミトローヴァのアビガイッレには舌を巻きましたわ。
この人の声の威力には尋常ならざる凄まじいものがあって
最近のワグネリアン・ソプラノよりはよっぽどパワーがあるように感じますわ。
共演のドミンゴがとてもリリカルなテノールに聴こえてきてしまうほど。
しかもこれほどの馬力がありながらアジリタのテクニックもきちんと持ち合わせていて
おそらく当代随一のアビガイッレだと言っても過言ではない思いますわ。
最後に来日したのはもう10年以上前になるのかしら?
最近はもう舞台には立っていないのかしらね?
一度この圧倒的な迫力を生で味わいたかったわ。
966禁断の名無しさん:04/05/30 03:12 ID:mUkJnwJ/
あげ
967大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 09:39 ID:3rxmjEDQ
グンドゥラさん、
Dimitrovaですが、実はあの録音の時、体調不良だったそうです。調子がいい時はもっと凄い
ということですね。私が初めて生で彼女を見たのは1988年のLa Scalaの来日公演の時の
AbigailleとTurandotで、両方ともNHKホールで、当時は今と違って(?)PAが全く入って
いなかったのか、噂に聞くよりは声が小さいわって思いました。その後、カリフォルニアで
Turandotを見ましたが、日本では2000年にブルガリアのソフィア国立歌劇場の来日公演で
_La Gioccondaの題名役を歌ったのを聞きましたが、だいぶ衰えた感じがしました。

Abigailleといえば、私はSuliotisの全盛期に聞いてみたかったわ。
968フェニーチェ:04/05/30 11:26 ID:99K7azLN
>>960 >>961
やっぱりアメリカ人だったんですね。メリーウィドウはドミンゴの英語が下手で(一応字幕なしなので)台無しでしたが、彼女は素敵でした。
昨夜、生まれて三度目に二丁目に行きました。人が道端にまで溢れていてびっくりしました。
日本にもゲイの方多いんですね。何人かと話したのですが、アメリカと変わらぬぐらい擦れていました!
他にもゲイの人たちが集まる場所があるんですか?コーヒーショップとか?
オペラ公演とか?
969フェニーチェ:04/05/30 13:09 ID:99K7azLN
>>953離婚はできるのですが、彼女が将来得る収入の半分ぐらいを夫に慰謝料として支払う命令がおりたみたいです。
970papaveri:04/05/30 13:47 ID:sR1AkhzD
カップッチルリといえば、
娘のパトリシアさんがオペラの研究所?歌手の養成所?をやっているようですね。
ホームページで、歌が聴けたりするのですが、往年の名歌手のビデオもあるのですが、
Mario Del Monacoのビデオは特に面白いですよ。
ttp://www.operastudio.it/operavideo.htm

新国のマクベス最終日に行ってきました。
みなさまのお話を伺って、想像していたのとはまったく違う骸骨集団でした。
骸骨というよりは、からだと動きは、鶴(マナツル)にみえました。
マナツルが集団で飛来して、ダンスをしてる光景です・・・。
とても説明的な演出でしたね。
骸骨達の動きがかわいくて、寸劇でもおもわず笑ってしまいました。

歌手陣は、ちょっと???でした。ヴェルディって難しいんだなぁーー。

主役級の衣裳はともかく、兵士とかその他大勢の衣裳がなんとも??よくなかった。
来シーズンも再演が決っていますが、衣裳だけでもなんとかなりませんかねぇ(^o^)
971大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 14:31 ID:Grx6lDRg
豆タンにハアハアするために"Troy"を見に行って来たわ。オペラでも結構原作をいじることがあるけど、
ホメロスの『イリアス』って言ったら西洋文化の柱の一つなんで、どうかしらと思ったら、
やっぱり思った通り、都合の言いようにストーリーが滅茶苦茶変えられていて、これじゃ
ホメロスもビックリだわ!
972オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/30 15:01 ID:0Lf+m3EZ
新国のマクベスも記憶の彼方に薄れつつあるなか、EMIからめでたくDVD化された
スカラ座のドン・カルロのその他のDVD紹介を見ていたら、アバド指揮のヴェルレクの画像が
出てきてビックリでした。ガン?でかなりやせたって聞いてはいましたが...
アバドのちょっと不気味な指揮姿を見て、新国マクベスの骸骨をすぐさま思い出しました。
スカラ座のドン・カルロはデッシーがエリザベッタなので買ったのですが、ゼッフィレッリの
ゴージャスな舞台は私の好みにピッタリでした。

レーベルは違いますが、スカラ座のドン・ジョヴァンニとウィリアム・テルも、新装版DVDが
発売されるそうです。私が持っているドン・ジョヴァンニは英語の字幕がドカンと入っていて
消すことができないんですが、新しいDVDではその辺は改善されているのでしょうか...

大年増さま
トロイにショーン・ビーンが出演しているとは、ちっとも知りませんでした。
戦争レクイエムもなんとか入手して飛ばし見てみたんですが、いったいどこに??出ているのか
いまだに発見できません。ほんのワン・シーンだけってことは、いくらなんでもないですよね...

ユニテルのオペレッタシリーズで、いよいよヤノヴィッツのこうもりがDVD化されるようです。
今なら、アマゾンで20%OFFで予約できます!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001XOUKW/249-5231858-2624325

このスレも残りわずかとなってきましたが、どなたか新スレを立てていただけないでしょうか。
私のところからは、しばらくスレッド立てられませんというメッセージが出てしまいました。(;_;)
973グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/05/30 15:10 ID:2sMl9SbA
>>967
大年増様
まあ最近(といっても4年前ですが)も来日してましたのね!
それにしてもあの録音で体調不良だったとは!
フォルティッシモの部分で度々ビリビリという収音マイクの音割れがしていて
それだけでも彼女のパワフルさが伝わって来るのですが
NHKホールではそれほどでもなかったのですか。。。
かなり前に放送されたサントリーホールでのリサイタルでも凄いとおもっていたのですが。
スリオティスと言えばNHKイタリアオペラでの来日公演のときに
共演のコッソットからイジメにあったとかなかったとか。。。???
974大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 16:25 ID:Grx6lDRg
つくねちゃん、
そんな邪道な見方をしたらDerek Jarmanが可愛そうよ。"War Requiem"での豆タンの出番は
はっきり言って少ないけど、印象的に使われてるわ。ただし、細切れで見ても感動は得られない
わよ。
975大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 16:30 ID:Grx6lDRg
Suliotisはどうもアルコール依存症のようで、イタリア歌劇団との来日でも大変だったみたいね。
いくら大年増を名乗っていても、さすがに彼女をライブで聞く程は年増ではないのですが
だれかここに彼女を生で聞いた人いらっしゃるかしら?
976大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 16:56 ID:Grx6lDRg
新スレ立ててみました。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1085903686/l50
977大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 19:23 ID:Grx6lDRg
"Troy"を見るというので、Berliozの大作オペラ"Les Troyens"をずっと聞いているのですが、
やはりこれは物凄いオペラだと改めて実感したわ。

このオペラ、最初に知ったのはMetライブのLDで、Jessye NormanのCassandreがそれは
それはすばらしかったわ。最近DVDで買い直したのですが、未見の方にはぜひお勧めします。

生では1991年にLos Angeles OperaでCharles Dutoit指揮の完全全曲番(普段は演奏されない
Sinonの場も含む)を見たのですが、ぐいぐい引き込まれてあっという間の5時間だったわ。

このオペラCDにも恵まれていて、有名なColin Davis指揮の録音(Vickers, Veasey, Lindholm)
しか長いこと手に入らなかったけど、Charles Dutoitの超完全盤やGalaのGerd Albrecht指揮の
ウィーンライブ、Colin Davis二度目の全曲録音(Heppner, DeYoung, Lang)にSalzburgライブ
のDVDと、みんなそれぞれ立派な演奏だと思います。
978ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/30 21:23 ID:mWbyzge+
>>965
グンドゥラ様、ディミトローヴァのサイトなんてあるんですね。

http://ghenadimitrova.com

ジーナ・チーニャとのツーショットがあったりしますわ。
ディミトローヴァって舞台姿も気が強そうで、気位が高そうに見えますけれど、
舞台を降りてもムーティと喧嘩したり、気骨のありそうな方ですわよね。
979オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/30 21:42 ID:F/Li9oYW
>>974
私が戦争レクイエムを見る目的は、それ以外にありません!^^;
といっても、最近は以前ほど豆タンにお熱ってわけでもないんです。
最近の一番のお気に入りは、Colin Firth なんです。

ゾフィーさま
そのディミトローヴァのサイト見てきました!
Great Momentsの写真が、全て1980年代のものなので、ちょっとビックリです。
月日の流れを感じるというか...
トスカがベッリーニ作曲となっているところもご愛嬌でしょうか。(^.^)

エスクラルモンドおばさまから、無事にロンドンに安着のお知らせがありました!
980ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/30 21:56 ID:HanzzG+R
>>969
フェニーチェ様、お答えありがとうございます。
そういうことでしたら、まあよかったのではないかしらね。

>>971
大年増お姉様、「トロイ」はお姉様と瓜二つのお方が出ていますのよね。
半年掛けて肉体改造したとか言われていますけれど、確かに広告のブラピは
腕が筋肉でムチムチですわね。

>>972
オクタヴィアン様、ヴェルレクの時のアバドはガリガリで、演奏もただならぬ雰囲気が
漂っていて、本当に逝ってしまうのではないかという感じでしたわ。
昨日、ハイビジョンでちょうどアバドがドヴォルザークの「新世界」を放映していましたが、
あの頃から比べると少し体重も戻ってきたのか元気そうでしたが、病気を境に
ぐっと老け込んだなあと思いましたわ。演奏はいい感じでしたけれど。
981ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/05/30 22:13 ID:HanzzG+R
>>977
大年増お姉様、「トロイ人」のノーマンが出ているDVD、是非見たいと思いますわ。
このオペラは私、殆ど知りませんし、ノーマンがオペラに出演している映像も
少ないので楽しみですわ。
982大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 23:30 ID:I2XfCfgV
まあ、つくねちゃん、浮気性だわね。
Colin Firthは私は"Another Country"で見たのが最初だけど、ほんと、あの時のRupert Everett
とColin Firthはオーラが凄かったわね。

ゾフィーちゃん、
映画の"Troy"にはCassandreもChorebeも出ないのよ。神話的要素を出来るだけ排除している
んで、当然Laocoonも出ないし。それにネタバレになるから言わないけど、Agamemnonは
AegisthusとClytemnestraに殺されるはずなのに、、、、(以下略)
983大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 23:32 ID:I2XfCfgV
まあ、つくねちゃん、浮気性だわね。
Colin Firthは私は"Another Country"で見たのが最初だけど、ほんと、あの時のRupert Everett
とColin Firthはオーラが凄かったわね。

ゾフィーちゃん、
映画の"Troy"にはCassandreもChorebeも出ないのよ。神話的要素を出来るだけ排除している
んで、当然Laocoonも出ないし。それにネタバレになるから言わないけど、Agamemnonは
AegisthusとClytemnestraに殺されるはずなのに、、、、(以下略)
984ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/30 23:36 ID:2f1X2L0R
>>973グンドゥラさま
わたくしもディミトローヴァのミラノスカラ座の来日公演の2演目を観まし
たが、わたくしはその声の大きさに素直に驚いてしまいましたわ。その時の
予習用にヴェローナのライブのビデオで「ナブッコ」と「トゥーランドット」
を繰り返し観ていたのですがビデオ同様のド迫力でしたわ。NHKホールが
揺れていると思いましたもの。その後の代々木体育館でのヴェローナの
引越し公演までは凄いと思ってましたが、さすがにソフィアの時はアレ?っ
て感じでしたわ。

大年増さま
放置プレイしていた以前BSで放送されたザルツブルグ音楽祭の「トロイ人」
を発掘して観はじめましたわ。カッサンドラはデボラ・ポラスキですわ。
985オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/30 23:56 ID:3BUGdD0y
ハンナさま、大年増さま
そのザルツのトロイ人は、どんな舞台でしょうか?
やっぱりかなり現代的な演出なのですか?
986めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/05/30 23:57 ID:UXKJwEau
そういえば、ガルデルリ盤ナブッコ、オケが「ウィーン・オペラ・オーケストラ」
ってなってるんですけど、これ何なんでしょう?
国立歌劇場管弦楽団員のアルバイトかな???
合唱は「ウィーン国立歌劇場合唱団」なんですけどね・・・
987大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/30 23:59 ID:I2XfCfgV
>>ハンナさん、
まあ、同じ公演を聞いても全然印象が違うのね。_Nabucco_の時はS券とは
いうものの、NHKホールの2階の席で、舞台から結構遠かったせいかしら。
来日前から、さんざん、「でかいぞ、でかいぞ、凄い声だぞ!」と聞かされて
いたせいで、期待が高過ぎたのかも知れないわね。
988オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/31 00:00 ID:YbDr2R8G
ちなみに、コリン・ファース映画では、アナザー・カントリーはあまりにも昔に見た映画なのであまりよく覚えてません。
アパートメント・ゼロなんかはかなりゲイ・テイスト満載で、アナザー・カントリーの頃のイメージに近いかも。なかなかのオススメです。
最近の作品での、ちょっと人の良さげなオジさんぽくなったところも、結構好きだったりします。
989大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/31 00:01 ID:ra6nlmn/
>>つくねちゃん、
ずいぶんシンプルな舞台よ。某P子ちゃんがSalzburgで見た時の様子を某有名
掲示板に非常に詳しく書いていたけど、お読みにならなかったかしら。

ま、ちょっとシンプル過ぎるかしらって言うところはあるわね。
990オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/31 00:03 ID:YbDr2R8G
ああ〜...
それだと、私にはメトの舞台のほうが良いみたいです。^^;
991大年増 ◆kEpdXOPERA :04/05/31 00:06 ID:ra6nlmn/
確かにつくねちゃんにはMetの舞台の方がいいと思うわ。Normanの他にも
ビアンのTroyanosがカルタゴの女王Didonだし、DomingoがEneeなのよ。
992オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/31 00:10 ID:YbDr2R8G
とりあえず、放置プレイ中のデュトワとデイヴィスの新録音のCDを発掘してきた
ところです。
デイヴィスのCDは、なぜかその他のベルリオーズオペラとのボックスセットで
激安投売りされてたのを買ってありました。
993オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/31 00:14 ID:YbDr2R8G
なんと...
その某掲示板にフラフラ立ち寄ってみたら、7月にハイビジョンでシャトレ座の
トロイ人を放映するという書き込みが...
なんとなく、これはトロイ人を聴けっという神様か、それよりもっと恐ろしい
大年増さまの念力なのでしょうか...
今から録画スタンバイしておきます。
ただ、シャトレ座のプロダクションて、きっと私の趣味にはあんまり合いそうに
ないようにも思います。
994ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/31 00:17 ID:YEiRJx/1
>>大年増さま
スカラ座の「ナブッコ」ムーティが指揮だったのも関係しているような気が
しますわ。ヴェローナのビデオであれだけ自由に歌いまくっていたディミト
ローヴァがちょっとおとなしかった印象がありました。その分「トゥーラン
ドット」では発散していたような…。私の観た日の「トゥーランドット」で
は、エキストラの兵士役の男性が宮殿からころげ落ちましたの。でもカーテ
ンコールにゼフィッレッリさまがお出ましになったので赦したわ。

>>オクタヴィアンさま
白一色の傾斜舞台に黒ずくめの衣裳に赤い手袋、ヘルメットや機関銃で武装
した兵士達が登場しております。ヴェルニッケの演出だそうですわ。

995ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/31 00:21 ID:YEiRJx/1
>>オクタヴィアンさま
その掲示板、わたくしも見ました。映画「トロイ」も見なければいけませ
んわね。面白かったのかしら?シャトレ座といえばノーマンの「期待」
と「声」もそうだわね。あれって駄目だったかしら?
996オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/05/31 00:26 ID:YbDr2R8G
ハンナさま
ダメとかそういうことではないんです。(^^ゞ
ただ、私は演出のことをあれこれ深く考えたりしないので、メトのようなゴージャスで
絵本のようなわかりやすい舞台が大好きなだけなんです...

このスレもいよいよですね...
997ハンナ ◆9fhAngelh. :04/05/31 00:34 ID:YEiRJx/1
オクタヴィアンさま
まあ、そんな夢見る乙女のようなことをおっしゃって…。
やっぱりオペラって音楽聴きながらアレコレ考えられる
ような舞台がわたしは好きよ。一番駄目なのは、なんの
ヒラメキのカケラもないような空虚な演出だわ。今シー
ズンでいうと「スペインの時」が筆頭かしら。特にバレ
エ作品の方のひどい振付…。大ガッカリよ。
998禁断の名無しさん:04/05/31 00:37 ID:Q3WEv32E
記念に
999禁断の名無しさん:04/05/31 00:37 ID:Q3WEv32E
あら?
1000禁断の名無しさん:04/05/31 00:38 ID:Q3WEv32E
やったー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。