【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 9 【丁果A-320】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.dingoo888.cn/

DINGOO 丁果 A320 @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/a320/

過去スレ
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 8【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1266650778/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 7【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1258378597/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 6【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1250562677/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 5【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246551031/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 4【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242470666/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 3【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239697227/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 2【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235768926/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229079864/

関連スレ
【Linux】DINGUX for Dingoo A320 2.0 【DualBoot】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1262615084/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:08:20 ID:+vLLF+lJ
人生初の2get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:02:50 ID:zf+eLfKX
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:32:52 ID:ocEtgCWr
ニコ厨死ねよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:45:04 ID:TEw/dXo+
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 8【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1266650778/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:25:12 ID:ryOm/kA2
>>1
>>2おめ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:13:14 ID:0i5bfTOt
A-330届いたけどスピーカーの位置が物凄く最悪だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:05:19 ID:v2gGW4PC
ボタンを押すと引っかかるってのはA330の話ですか?
A320もA330も両方?A320を注文しちゃったんですが。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:16:34 ID:v2gGW4PC
あ、330のことですね。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:29:57 ID:EhjEou4z
330、ほんと最悪だわ
最初のうちはボタンの引っかかりも無くアタリ個体だと思ったが
アクション系で2時間程遊んだ所、ボタンが磨耗しストロークの長さも
あり完全に戻らず頻繁に引っかかるようになった
間違い無く地雷
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:05:52 ID:Qyk4rYFL
330、形だけPSP風に変わっただけ
ボタンが引っかかる分、問題が増えたw
まあコレクションが1つ増えたということで
お蔵入り
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:41:44 ID:6tpZ+30n
A330のAC→USB変換がうちの犬刻印なしA320と同じものだったorz
HK刻印はないんだけどなぁ まぁ中華だしどうでもいいかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:55:36 ID:GZhjPXmN
誰か2人用のレポよろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:17:21 ID:0N5HZ3xr
緑に注文済みまだ届かない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:01:29 ID:L0BPy4Y2
はよPSPを越える性能の携帯ゲーム機をださんかい!広い国土やろが!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:09:51 ID:Qyk4rYFL
330のボタンが引っかかる件だけど
プラのツヤ出し剤をつけて軽く磨いたら
ボタンの動きがスムーズになった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:30:47 ID:lhZ2eIbO
>16それバラさないとダメか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:20:10 ID:Rr+uG7uu
オレも場合、バラさず表面にツヤ出し剤をつけた
ボタンと本体の隙間に浸透するように〜
そしたら引っかからないようになった!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:15:18 ID:zPvIwO3R
レポ>>
A330ってスピーカーの出力がA320より低くないか?
更に背面スピーカーのせいで余計音量が低く聞こえる。
A320では動画や音楽に音声は本体スピーカーで聞いてたからA330は残念な仕様。
ボタンの引っかかりは確かにある。
A320に比べて無駄にボタンに高さがあるね。
なのにサイドの電源スイッチはフラットすぎて扱いづらい。
A320用のリペアパーツで交換すれば改善するかな?
あと本体表面の左側が微妙に発熱してるような気がする。
気のせい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:24:21 ID:CDYgF1jR
A330のBBSと英語の方の公式に最新ファームのリンクが貼ってあるけど
公式中華サイトが落ちてて落とせない・・・さすがだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:19:30 ID:ZE5Fu41g
人気殺到のため、アクセス過多となっております。
ご理解下さい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:13:36 ID:If23VgIs
なんか、330は320のパチモンらしいね。
中華のものを香港がパクるって、なかなか斜め上で笑ったわw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:37:07 ID:A40BV49F
FBA320の変換ツールが見つからないorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:38:24 ID:Gd6P0DYN
マジカル増殖中www
http://majikaruoukoku.com/

やすいねー (>o<)/ www
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:20:18 ID:pm/hQgbi
>18 つや消しどこの使ってる?

>23 A320 fbaでググレ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:38:24 ID:FosdYiY4
>>18
東洋化学 PPメイト
本体に直接散布せず
不織布等に付けて問題のボタン側面に塗りつける
そしてボタンを数回押して馴染ませる
注意すべきは
液が本体内に入り過ぎないように←故障の原因になる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:56:56 ID:/+s4kncx
A-330ついに発売されて
しかもけっこう売れてるらしい?のに
この盛り上がりのなさと言ったら・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:50:31 ID:Bz8C+eQg
だってガワが違うだけで中身がA320のまんまなんだもの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:37:30 ID:UQmJsBeb
で誰もいわないけど2Playはできるの?それならA320との差別化できるんだけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:18:38 ID:VjZRHLW+
2Play何で言わないのかね。

ちょっと報告させてくれ。
Mame4All OS Native Version 1.0だが、ゲーム起動後、ポーズかけて解除した後サウンドが大きくなる。
音を大きくしたいゲームにはコレだな。
インベーダーなどでは本体のスピーカーから激震音が聞こえる程。
ただ、TV-OUTがちと不安定の模様
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:26:24 ID:bvzZ0wZv
「なんで」って
当たり前だろ

コントローラーが別売りされているなら兎も角
本体1つにつき1個しか付いてないんだから
2つも本体を買わないと実験環境が整わない

…わかるな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:34:07 ID:n2396N9q
>>31
わかんないよ、別売りだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:58:16 ID:vOMaLTmi
え 同梱だと思ってるやついたの
広告に思いっきり別売りって書いてあるのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:58:43 ID:9MQfuvCL
>31

別売りコントローラーは、ノーとPCに一般的な無線マウスをつけるのとおんなじで、
本体での操作を肩代わりしているだけな感じだよ。

2Playで使うにはOS/Emulator側も変更がいるんじゃないかなあ。
本体の設定にはそんな項目もないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:16:09 ID:BRjjVYrh
MAME4ALL NATIVE の TV OUT が不安定なのは
CPUクロックを上げると画面乱れるみたいだね。
でも MAME もテレビでやれるようになったから
うれしいね。DINGUX もいいんだけど爆弾を抱
えているからな〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:05:31 ID:VjZRHLW+
そうか、どうりで古いゲームだけTV出力可能な訳か。
妖怪道中記が一回出力出来た時は身震いした。

DINGUXの爆弾とは?
DINGUXにTV出力が無いのは残念だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:48:08 ID:cu8w7Qvs
>>34
あ、そうなんだ
TV⇔A330⇔別コンで、A330本体=1コン・別コン=2コンで対戦できるのかと思ってた
エミュ側は既存のエミュの再コンパイルだろうから2P対応も多分してると思うけど、
OS側が対応してない可能性は確かに高いな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:24:31 ID:/l6BFAnj
コントローラーの操作感はどう??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:58:01 ID:gyII1AsZ
十字が全押し
本体の方もだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:58:56 ID:MRkkUK52
A-320>>>>>A-330

おれの評価。
330はヤフオクでうっぱらいます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:41:39 ID:BRjjVYrh
DINGUX の爆弾とは・・・

ここでの書き込みが少ないのでもしかしてあまり知られて
ないのかなと思うんだけど・・

DINGUX 上でセーブなど書き込みしていくと miniSD の
ファイルシステムが徐々に破壊されていき最後にはパソコン
でも読めなくなってしまうという恐るべきバグのこと。

これのせいで最近新しい local パックがでないのでは
と思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:01:47 ID:cu8w7Qvs
>>41
それって大分前に(ほぼ)解決したと思うけど、新たに発生してるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:21:35 ID:EVldQsIk
いつの話をしてるんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:27:30 ID:STy9VgwD
殆どセーブはしないからイイかな。

MAME4ALL NATIVEはクロック下げてもTV-OUT駄目。
デフォの336Hzだと大丈夫みたい。

あとはチートを可能にして欲しい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:59:45 ID:qEXNf7at
>>39
PSP用で売ってるアタッチメントセットを付ければいいよ
操作性が段違いにやり易くなる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:15:09 ID:DWhJH+Ye
どうして中華ゲーム機はクロック数がしょぼいの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:37:26 ID:Dm04n6ot
なんせ定格500Mhで400Mh以上がオーバークロックですからね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:42:15 ID:mBtNE96X
>>46
スペック表333MHz、定格222MHzのソレとか67MHzのアレは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:48:29 ID:ZozDVQ/Q
>>41
未だに、こんな情弱がいるんだな・・・
gmenuが普及してDmenuの存在意義が無くなったから
ローカルパックなんて作る意味が無いからなんだけどな。
それにDINGUXのメモリ破損問題なんてカーネル更新でとっくに解消されてるわ
無知が憶測で下手な事広めるなクソが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:05:55 ID:CsSBn5F2
>>31
>>41
が実践しているのは
「2chに適当でえーかげんな事を書くと
 聞いてもいないような所まで
 正しい情報がレスされる」
っていう
問題解決のための質問技法
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:17:36 ID:bRG1dzCb
べ、別にバグが解消されていた事を知らなかった訳じゃないんだからね!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:21:15 ID:JR3e3sKu
>>51
そう方が性質悪くね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:16:00 ID:GqtW8/KA
2chって、カスだのクソだの罵りながらも、
正確な情報を詳細に教えてくれる人いるよなwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:54:38 ID:hCznRn0n
真性のツンデレが多いんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:47:22 ID:bRG1dzCb
べ、別に教えて貰えたからってお礼なんて言わないんだからね!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:04:00 ID:AcpQa/nf
>>50
大抵は正しい情報も知らないバカが煽るだけで終わっちゃうけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:25:38 ID:/GtwwZH9
Dinguxってセレクト押しながらじゃないと起動しないんかね。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:58:15 ID:dGq6IT1v
何か問題でもあるのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:32:27 ID:MeOHDO8n
たしかに booboo 氏は暫定措置として 4bit から 1bit へ書き込み方法を
変えたとしているが、これはあくまでも想像だが、たとえば statesave には
対応しているが、mame の hiscore の書き換えや各種設定ファイルの書き換え
などには対応できてないのではないかと思う。
実際ひとつのゲームばかり集中してセーブロードを繰り返しても突然書き込み
できなくなることはないが、いろんなエミュレーターをたちあげるとファイル
クラッシュがおこるのが早くなっているように感じる。

ていうかほかに壊れていってるという書き込みがないのが不思議、気づいてない
いだけなのかそれともじぶんだけなのか。
60A330を:2010/05/23(日) 03:56:16 ID:xH5msI5+
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:57:51 ID:IIUKeh1y
毎月中華ゲーム機の新型が出ると面白いんだけどな
今ゲーム機よりアンドロ端末のほうが流行ってるから難しいか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:03:39 ID:fIiCUupA
>>60
バッテリーはA320と同じくらいのサイズなのかな。
いざとなったらDS用ので代用できそうっぽい感じかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:38:42 ID:m+7EWDj5
>>61
エミュレーターに頼ってる限り
とてもマトモに売れる代物じゃねえと思うが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:22:00 ID:8V7ZM0VY
最近A320買ってCFW1.2-pof入れたのですが
オーバークロックでどの周波数を選んでもそのままフリーズしてしまいます。
これってResetかけたらオーバークロックできているんでしょうか。
何回かCFW入れ直してみたけどかわりません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:44:52 ID:LhA1exbF
十字キーに引っかかりがあって、シューティングやると自機がよく止まるので話にならんなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:43:24 ID:J14fQ++I
引っかかりっつーか、十字キーの真ん中近くを押したときに上下や左右が
同時に入るのが原因だな。
だからシューティングとかで斜めを入力すると結構な確率で上下だの左右
だのありえない同時入力が起きてゲーム側が入力を受付けなくなる。
完全に構造上の問題。なんせキーコンフィグで十字キーの真ん中を押すと
↑+↓+→+←とかが設定できてしまうw

A320はこんなことはなかったんだが、詰めが甘かったのかPSPデザインを
意識しすぎたのか・・・PSPなら十字キーの真ん中なんて押せないから
かまわないんだろうが、A330だと致命的だな。
ボタンの引っかかりはテフロンオイルでだいたい解消したが、十字キーの
ほうは真ん中近くを押さないように注意するしかないようだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:52:28 ID:uztI/9Bj
>66
それ箱○のコントローラーと一緒だねw
A330買おうと思って情報収集に来たけど320買っても問題ない…
というか330買うと問題ありそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:01:52 ID:gyP0iK/a
330はすこし待った方が良いかもね、
スゲー安くなるかもしれないし地味に改良される可能性もある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:32:09 ID:mdsoXZaX
液晶の方向はまた縦用を横使いしてるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:31:11 ID:JLVpqvX2
十字全押しは中華製のパッドにはよくあるが、本体Dパッドの全押しはかなり致命的だな
液晶に関しては330も携帯用の液晶を流用してるみたい
正直見づらい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:19:49 ID:GxaZo944
それでもA-330けっこう売れたんだろうなあ
調子にのってDS風味のA-340とかPSPgo風味のA-350だとか続々と出てきたらものすごく嫌だなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:21:28 ID:rIDcoura
消費者は完全にだまされたんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:01:32 ID:eUyI4rkD
そもそも期待して買った奴はどれくらいいるんだって話
発売前からいい噂はほとんど無かった訳だが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:15:48 ID:IIYLjZEf
A330 各エミュごとにロムが入っていてワロタw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:21:17 ID:pep5ZJba
>DS風味のA-340とかPSPgo風味のA-350
それはそれでちょっと欲しいような気がするW
とりあえず液晶のサイズがでかくなって、入力周りが改善したら
中身同じでも買うのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:20:18 ID:C0ka9DHo
PSP-GO風味のは、本家が販売される前に出てるじゃん
ウワサではすごいいいデキらしいけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:45:30 ID:MNZCj0wr
そもそもGOって当時既に出てたスライド式PMPっぽいデザインだよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:08:06 ID:pep5ZJba
>>76
これの事か・・・
ttp://rocketnews24.com/?p=34254
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:21:49 ID:TuoTCRJA
無駄に大きく書かれた「SONY(R)」「PSP」「MADE IN JAPAN」にパチモノ魂を感じた!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:27:49 ID:8EvG6dH2
これを思い出した
ttp://shop35615019.taobao.com/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:33:52 ID:SEaokVx/
320より330のほうがクロックが低いのはなんでだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:36:48 ID:AFYS5R11
>>81
むしろ何故高くしなきゃイカンのかを考えてみたらいい
少なくとも俺にはそんな理由は思いつかない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:29:50 ID:RfGluWab
3:4の画面大きめはないもんか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:47:08 ID:loCPuQT/
>>83
つPMP8000
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:11:06 ID:ZJ26/687
サイズ的にはどんなのがいいんだろうかね

A320は横12.6cm程度の縦5.6cm程度、液晶部分は横5.7cmの縦4.5cm程度
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:11:22 ID:tvyv8NTM
そういえばパンドラはどうなったんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:14:22 ID:loCPuQT/
>>86
いよいよデリバリー開始です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:18:51 ID:ZaJf27sh
>調子にのってDS風味のA-340とかPSPgo風味のA-350だとか
>続々と出てきたらものすごく嫌だなあ

Dingoo(HK)「では次はPCエンジンLT風味のA-360ということで」

http://dingoo.hk/en_product.asp?id=14
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:22:35 ID:VXz7QCDG
>>88
いやいや、これはGBASPパチモンでしょw
LTってあんた…30代半ばとみた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:00:36 ID:mw1QAhzX
>>88
これってエミュ機なんだかGBAのパチ機なんだか・・・よくわからんな
しかし今後は A3×0 って名前の機種がやたら増えそうだな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:46:31 ID:UvWnw+VD
こうなるとMEGA-JET型のA380は外せないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:58:37 ID:EkEoIyJL
A330が7000円を切ったね
マジカル王国www
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000001
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:23:08 ID:V0nPAtj4
>>92
現在99.5名様がご来店中です。

半人前が来てるみたいだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:49:17 ID:O5O8N1tq
ぽれはA320を買うか、偽者のA330を買うか、それとも本物のA330がでるのを待つか迷っている。
どうだとう?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:51:16 ID:O5O8N1tq
A320のほうが高いやんけwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:10:16 ID:O5O8N1tq
330は4500円でうってんじゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:20:44 ID:KsWdCeVN
一人妊婦がいたんだろ(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:07:34 ID:DtLBwyrz
test
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:38:32 ID:co9lg/3P
640*480でまともにゲームできるPMPって
いつになったら出るかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:26:53 ID:F2SajB9+
A330はデフォルトでdingux入ってるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:57:26 ID:BCvDQJj4
そんなわけないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:01:06 ID:EeQQqlJp
test
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:22:13 ID:u07TnmIM
>>102
Qが三つ並んででサンキュー!おめでとうおおおおおおおおおおおおぉぉ!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:36:50 ID:JJA7dE12
>I have seen analog sticks on it - COOL
>Sorry ... those are not functional. They are mapped to the DIGITAL dpad, and the second stick to ABXY. Also the controller has L1, L2 and R1, R2 - those are mapped to the shoulderbuttons L and R.

常日頃 皆々様に お見せしております姿はかりそめの私
そう この世は全て かりそめ スペース かりそめ 大明神!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:31:36 ID:nu7eRhAL
日本語で
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:47:09 ID:j0+l21TZ
「アナログスティックがあると思ってたけど、実は中身はデジタルパッドで
もう片方のスティックはABXYのボタンにマッピングされてた
コントローラーにはL1L2,R1R2ってボタンが付いてたけど、実際にはどっちもLとRの機能しかなかった」

・・・みたいな感じ?
A-330の別売りコントローラーのことじゃろうか、ふむぅ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:20:14 ID:c4gIAzS/
A330って伊右衛門ポーチに入らないのなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:20:13 ID:JB0Vgsp+
伊右衛門ネタで100レスぐらい埋まって「ウゼー」って言ってた頃が懐かしいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:42:48 ID:+5Qm7KxA
伊右衛門袋、カード類入れるのにちょーどいいんだよな
A-320用と各種カード用で2個使ってるが、新品在庫もあと2個ある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:04:25 ID:DDwVjcK4
>こうなるとMEGA-JET型のA380は外せないな

「MEGA JETじゃモニターがないやろっ!」

・・・つっこんで欲しそうだったので一応つっこんでみる。
しかし、もし出てもデザインがパチだと気付く奴、ほとんどいないだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:44:43 ID:DDwVjcK4
A330について

・ワイヤレスコントローラを除き、機能はA320とまったく同じ。
・幅、高さ、長さともA320より少しずつ大きくなった。
・ファームウェアはVer1.2。FHXファイルはない。
・ラジオはA320の後期型と同等(つまり低周波数は受信不能)
・A320の初期ファームにあったTEXT読み上げ機能はない。
・A320より画面が明るい。
・ストラップホールがある。
・エミュはA320と同じ(メガドラユーザーはすみやかにmdfixに入れ替えるべし)
・3Dゲームが一新。
・ボタンがひっかかる(ボタンの背が高く、少しでも斜めから押すとボタンの
 側面が穴とこすれるため。ボタンの周りに潤滑剤やロウをすりこむと改善される)
・十字キーを斜めに押したときに上下や左右が同時に入り、自機が動かなくなる
 ことがある。
・スピーカーが裏面にあり、両手で持ったときに指でふさがってしまう。

ワイヤレスコントローラについて

・ワイヤレスコントローラにはON/OFFボタンがあるが、本体側は無線をオフに
 できない(そのぶん稼動時間が減っていると思われる)
・各ボタンはそのまま本体のボタンに対応。任意のボタンを割り振ることはできない。
 したがって2Pプレイも不可能。
・L1とL2は両方L、R1とR2は両方R。
・アナログスティックは左が十字キー、右の上下左右がABXYボタンになる。
 押し込みは無効。
・STARTとSELECTが位置的に押しにくい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:50:28 ID:JB0Vgsp+
>>111
詳細レポ乙
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:41:46 ID:5q8tB4Yj
GBmicroにすごい愛着あったからa320ひとめぼれで即買いしちまった。
期待のネオジオエミュは半分くらいしか動作しないし
GBAは音ズレするしSFCとGBは音悪すぎだしで
ちょっとがっかりな部分あるけどまあ満足。

ネイティブアプリの出来がいまいち過ぎてdinguxアプリいれてようやく真価を発揮するねこれ。

特殊チップ対応のsnes9x 4dいれて
ヨッシーアイランドとマリオRPGとスーパーDX動作したけど重くてちょっとプレイは無理だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:02:46 ID:IUUtLePa
代引きで安いマジカルから買うのが常識www
安っすいねー (>o<)/ww

マジカル王国最強!(今なら送料無料www)
http://majikaruoukoku.com/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:00:02 ID:/OACx8Ka
>111

>114
市ね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:12:20 ID:j+Apj1Ei
マジカル、いかがわしすぎて、むしろ好感を持ってしまった。
ここまで胡散臭いと、むしろいさぎよいw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:47:24 ID:m6URH05d
A330のファームはリンクの拡張子を間違っていたのか
ttp://www.dingoo.hk/bbs/UploadFile/2010-5/A330kongjian.zip
丁果科技はウェブサイトの偽物も満足に作れないのによくA330なんて製造できたものだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:21:09 ID:JIP4usFU
偽物がこれだけ騒がれてしまうと
本物をどういう形で出してくるか気になるな

「こっちが本物だ」と堂々とA-330を名乗るか
あるいはもうA-330の名前は捨てて別の名前で売り出すか・・?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:21:27 ID:ye+cxbtS
>>117
落とせたw
本体に突っ込んでA330.hxfにリネーム下押しながら起動・・・無反応(通常起動)
どう使うんだコレ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:44:08 ID:5muBQclp
中身が一緒なら、どうせA320.hfxで反応するんだろ、と思ったら…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:34:54 ID:kCM8TXhV
★業界最安値で再入荷!! 丁果 A330 Mini GameKing ブラック

ニイハオ「マジカル王国」の李アル!!
一次入荷分があっという間に売切れてしまった人気機!

メーカー様には6月上旬位と言われておりましたが
何とかお願いいたしまして出荷を早めていただきましたアルwww
専用コントローラーと一緒いかがアルか〜〜〜?

マジカル王国ならA330は激安&さらに送料無料アルヨww
http://majikaruoukoku.com/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:25:42 ID:eCob0zqV
>ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39422#open full view

A320用の新しいシリコンケースが出てるね
やっぱりボタンが押し難いってクレームが多かったのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:21:25 ID:Kwde+w3v
☆マジカルメール☆ 注文殺到!A330 Mini GameKing

ニイハオ! マジカル李アル!!。


先日2次入荷しました、A330 MINI GAME KINGですが、注文殺到!
早くも在庫がピンチですアル!
。。。すごい人気アルね。。。
やっぱり人気商品を激安販売しているマジカルだからでしょうかアル!?

この土日で売り切れるかもアル!?
まだの方はお急ぎくださいアル!

http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000001
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:27:45 ID:3IV6ihGK
宣伝うぜー
A330のファームをA320に入れてみたらしい動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=-BbQvGDJl-A
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:43:55 ID:saZzFnUz
要約すると、調子に乗ってA330を大量に仕入れたけどあんまり売れてないってことか

どんまいマジクソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:25:15 ID:w3gjscg5
だがこのやり方は、
営業妨害でこそあれ宣伝にはなっていないなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:20:03 ID:MS8c16dN
自分で営業妨害するやつはいないだろ

だが、無料匿名掲示板で宣伝するやつは本当に最低
少なくともこのスレを見てる人には、>123みたいなところでは買わないで欲しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:13:13 ID:7r0LF/xO
いや、このスレを見ている人ならA330自体・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:42:13 ID:zy0+5Vif
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:03:36 ID:D5/x1/I5
330のほうが値段やすいんだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:11:38 ID:+3aJ+5pJ
(Linux板から転載)

64MB Dingux for A330

http://boards.dingoonity.org/dingux-releases/(release)-64mb-dingux-for-a330/

だってさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:20:41 ID:syRM9LUQ
RAMが64MBになったらMVSとかMAMEで動かなかったのが動くようになるかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:57:31 ID:WDTovCYD
ハードオフにキレイそうなA320があったから今更だが買ってみた
ホントに使って無さそうだった、DINGUXも入ったので使ってみるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:29:40 ID:SrfvX+20
320がGENOで5000円になっとる・・・
でも前自分が買った時は刻印なしモデルだった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:16:05 ID:uGeN5N3z
刻印なしだとなんか違うの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:56:42 ID:oZGQSbGN
6999円だが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:02:11 ID:iFE42PbJ
迷ってたら値段戻ったww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:27:57 ID:oZGQSbGN
買いだったなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:56:00 ID:uxUt0a7M
昨日のgenoで2500円の白B-CASカード注文したら4000円だったとか発生しているから
たぶん注文したらアウト!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:58:45 ID:FTApfT4+
320買おうと思うんだがマジで良い買い物だったと思えるようにしたい
そこでお前らの出番だ!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:11:29 ID:oZGQSbGN
何がしたいんだ?
かまってほしいのかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:50:31 ID:FTApfT4+
まずはマジカル上海とマジカル王国という紛らわしい2つのサイトを発見した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:52:26 ID:SrfvX+20
A330用64MBメモリ対応版dinguxの修正版きたね
ようやくインスコできた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:49:42 ID:KpQu8XpQ
>>143
A320との相違点レポ舞ってるぜい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:45:45 ID:nGB2Hkcs
SMSPLUSのメニュー画面から「Take Screenshot」でキャプした画像はどこに保存されてるんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:53:56 ID:gms+rMlk
Yahoo!チャイナモールでも買えるようになったな
いいのかYahoo!よw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:19:22 ID:v1YjvdT7
やいパチモン!
パスワード入れても入れねーぞ
もう買わねーぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:08:24 ID:ijNSVJmy
>>147
あそこは大抵、夜中開業・朝閉店だからなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:55:03 ID:BfF8wMuC
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:33:49 ID:en/HTqEH
amazonで送料無料で6999円だったからA320かった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:34:13 ID:O+lF99YL
オク中にそんな事聞かれても、宣伝乙としか言いようがなくない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:22:16 ID:BWAnxX6Z
>>146
Yahoo!側が気づいてフィルタをかけたようだなw
まぁチャイナモール経由で買うとかなり高くついただろうし
どうでもいいが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:13:35 ID:e8UGwW1w
>>152
売ってることは売ってるみたいだ
お得感は無いけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:27:14 ID:pcHSomlq
初心者なので質問申し訳ないのだが、
ロマサガ3とか聖剣3とか文字が見難くなるのだが
なんとかなるものなんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:32:11 ID:ijNSVJmy
ググった?
対処方法はあるけど、自分で調べてね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:34:53 ID:pcHSomlq
ん〜、いろいろぐぐってはいるんだけど分かりません・・・
もうちょっと探してみます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:30:57 ID:8DkAwFVo
それ調べてねえっつーんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:53:30 ID:79yPj+dy

深?市丁果数??品有限公司,?芯?游?平台研?事?部
http://www.dingoo888.cn/index.asp

DINGOO--丁果科技有限公司
http://www.dingoo.hk/


なんで2つもあるねん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:04:10 ID:bz9URpBO
何をいまさら
HKの方はニセモノということで結論が出ている
ttp://www.dingoo888.cn/en_news.asp?id=27
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:11:32 ID:v8dMncmC
なんやアマゾンが1番安いやんけ。ほかはぼったくるやな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:45:40 ID:V0hJwE4a
偽物じゃなくて本家から分離した分家らしいよ
ttp://www.dingoogames.cn/cn_home.html
これは分家が作ったゲームらしい
本家は認めてないというかぶち切れてるけどw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:34:01 ID:FOzZAiH3
パズルボブルを堂々と自社製品のようにHPで紹介しているのが痛々しい
自称(?)分家のA330もA320の改造レベルで盗作感が否めない
深セン版の後継機がでれば自称(?)分家は自然消滅しそうな気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:48:28 ID:79yPj+dy
マジカル王国
http://majikaruoukoku.com/

マジカル上海
http://www.majikarusyannhai.jp/

A330、マジカル王国では\6,900。マジカル上海では\7,800。
この差は何?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:56:22 ID:x61jgx3n
過去スレ(3とか4ぐらいだったかな、今さら探す気はないが)で、
「Dingoo(今でいう.cnの方)は、A320の製作チームがごっそり抜けて新規開発力が無くなった」
ってレスがあったかと思うんだけど、もしかしたら抜けたチームが.hk立ち上げたとか?

別に中国の実情に詳しいわけじゃないけど、パチモン天国の中国で
今回の.cnのブチ切れ方とか見ると、商売敵以上の「恨み?」的なものを感じるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:19:44 ID:FOzZAiH3
メインの製作チームがごっそり抜けてA330を作ったならDingooの次世代には興味湧かないな
まぁその答えは深セン版の後継機がでれば
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:47:41 ID:g/ie8Dj+
マジカルwwwwwwwwwwwww
http://twitpic.com/1t67jn
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:53:26 ID:F+NmKUL/
>>158 まとめるとこんな感じか?
■丁果數碼 [DINGOO DIGITAL、dingoo888.cn、本家、深セン]
http://www.dingoo888.cn/index.asp
・A-320の正規製造元。(版権所有者)
・現状、A-330は未販売。

■丁果科技 [DINGOO TECHNOLOGY、dingoo.hk、分家]
http://www.dingoo.hk/
・由来は本家の下請け開発会社?
・A320向けゲームを開発。
・丁果科技製A-320が市場に流出 (本家に言わせればパチモン)
・"後継機"丁果A-330をリリース

今のところ疑問点は、この2点ですな。
1)本家を新セン版と呼ぶのに対し、分家は四川版? 香港版?
(会社の所在は四川省成都らしい。サイトのアドレスはHN(香港))
2)分家のA-320は完全コピー品? 内容は本家と全く変わらず?)

誤認等のフォローよろしくおながいします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:02:05 ID:VEzcbeOx





2010年06月03日

新入荷 即納!!SuperCard DSTWO

SuperCard期待の最新物アル!!


李はSUPERCARDの社長さんから直接仕入れてるアルよ〜
だから完全本物アル!
代引きですぐにお届けするアル
マジカルは安くて親切ねーwww

http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000011
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:40:04 ID:zbqQxwEL
HK版は良く言われる劣化コピー

主な違いは、メモリが2Gにバッテリー容量も減少、裏蓋に足跡マークナシ
ネイティブエミュの一部が使えない為HK版のエミュが存在する
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:14:22 ID:AHkviGxh
パチモンでi-ped売ってるw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:41:01 ID:JOvSOOC7
>>169
それはA320って名前じゃない、別な劣化コピー品だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:53:19 ID:kaJAl0ui
171みたいな情弱が未だにいる訳か

169が言ってるのは09年末あたりから出回ってるA320の事だろうが
そんな事もわからないとは・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:59:38 ID:MgpA+evU
いや、メモリ2Gの劣化コピー品が.hk謹製かどうかは、まだ判明してないんじゃない?
それとも誰か、箱とか確認した?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:10:33 ID:kaJAl0ui
HK云々以前に171はA320じゃ無いと言ってるよな?

そしてHKVerとしてネイティブエミュが作られてる事からして
HK確定で良いんじゃないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:47:38 ID:JOvSOOC7
2GのA320ってなによ
実際もってんのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:49:30 ID:EVm++yQ5
メモリが2Gでバッテリー容量も減少しているA320ってのが
あるなら、それは俺も持っていない貴重種だな。
興味があるというか、ぜひ入手したいのでリンクだけでも
張ってくれないか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:10:39 ID:EVm++yQ5
そういえばAVAOはメモリが2Gでバッテリーも小さく、
エミュもかなり劣っていてまさにA320の劣化コピーの
ような代物だったが・・・

まさか「足跡なしのA320」と「HK版のA320」と
「劣化コピーのAVAO」の区別がついてないってことは
ないよな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:14:03 ID:tolL7Cgc
>近日、マジカルの名を語った悪質なマジコン販売サイトが出現しておりますが
>当社とは一切関係がございませんのでご注意ください。


A330をA320後継機と称して販売したマジ糞の方がよっぽど悪質だわwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:01:44 ID:IDhLYdmW
×マジカルの名を語った悪質なマジコン販売サイト

○マジカルの名を語った悪質なマジコン販売サイトの真似をしているマジコン販売サイト
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:47:31 ID:8TuO5rlB
おなじ糞のむじなだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:29:18 ID:jAvk4t69
>>179
パチモンのパチモンみたいなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:11:26 ID:qeBMXwwY
>>181
まさにA330
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:25:17 ID:kaJAl0ui
ID:JOvSOOC7

>2GのA320ってなによ
>実際もってんのか?

無知って良いですね。

ID:EVm++yQ5 

>興味があるというか、ぜひ入手したいのでリンクだけでも
>張ってくれないか。

ゴメンそれは無理だわ、選んで買える物じゃないからなぁ・・・
掴まされて怒るレベルの物だし、去年末あたりのマジクソでなら
入手出来てたんじゃないかな

>そういえばAVAOはメモリが2Gでバッテリーも小さく、
>エミュもかなり劣っていてまさにA320の劣化コピーの
>ような代物だったが・・・

わざわざDingooコミュサイトでAVAOでもA320でも動作するエミュ作って
HK版だなんて言って配布しないよな・・・

>「劣化コピーのAVAO」の区別がついてないってことは
>ないよな?

コレクター臭い発言してるけど、マイナーな話題でもないのに
知らない事に驚くわ、ソースな。

ttp://dingoo-scene.blogspot.com/2009/12/2gb-1000mah-battery-unflashable-dingoo.html
184167:2010/06/04(金) 14:04:14 ID:RqFxh+Zb
混ぜ返されて訳ワカランのですが。
情報持ってそうな方に聞いてみましょうか。

>>176
正規版(本家版)とHK版(分家版)の両方、持ってます?
液晶表示の綺麗さに差異がないか教えて下さい。

自分のはヤフオクで落札した(タブン)HK版なんですよ。
判断の根拠は二点です。
1.本家の上記ページを参照したら偽者だった
 http://www.dingoo888.cn/news.asp?id=25
 ・保証書にシリアルカードの貼付無
 ・充電器は500ma

2.でもDinguxは導入できた
 http://higurashi.asablo.jp/blog/2010/04/11/5009790
 「上右下上右下」の押下で表示されるシステム情報は全く同じ。
 Dinguxも導入可能でした。

ファームウェアは1.2、内臓メモリは4GB。LCDは9331。
ソフトウェアレベルでは完コピ品だと思うんですよね。

で、ハードウェア面(グラフィックデバイス)ではどうなのかなと。
タブンHK版では波を打っているように見えるんです。
落札価格は消費税込で約7000円。
大陸→日本の運送費込の値段だから、コストパフォーマンス考えたら
「本家版もこんなもんなのかな?」と納得できるレベルではあるのですが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:48:05 ID:Hs1z6yRl
☆予約商品 【6月下旬〜入荷予定】なんちゃって○Pad 「ePad」!!

またまた怪しげな商品の情報が入ってきましたアル!

その名も ePad!!

これもニュースで騒がれてましたね・・・


でも売れないアルからヤメるアルwww

李もバカじゃないアルねwww


マジカル王国 次世代ゲーム機〜携帯電話まで 世界の怪しいパーツ大集合”秋葉原志向

http://majikaruoukoku.com/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:06:33 ID:0h9iVaJD
A320を床に落としたら液晶が割れた
こんなに脆いのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:11:49 ID:x/sOFBFx
だめだ。マジカルはNGワードだな。
うざいにもほどがある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:36:30 ID:ey+M+t/p
いまさらな質問で申し訳ないのですが、
SMCPATCHの使い方を教えていただけませんか?
ドンだけ調べてもわかりません・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:06:26 ID:B9r9TD7T
ホント今さらだな、使い方は一緒に書いてあんだろ
CUIがわからんだけなら学べ
無理なら諦めろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:50:00 ID:0sfVF9Bs
なんかiPadのパチモンが沢山出ているが
個人的には偽物のアンドロイド搭載の方がいいかもw
フラッシュ対応してるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:09:25 ID:GyXaqqrs
>ゴメンそれは無理だわ、選んで買える物じゃないからなぁ・・・
>掴まされて怒るレベルの物だし、去年末あたりのマジクソでなら
>入手出来てたんじゃないかな
自分でも持ってない、しかも国内での報告も無いのに言ってたのか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:25:49 ID:rMU+pjrT
>>185
馬鹿丸出しの文章だが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:12:22 ID:j3Wd2Alq
>自分でも持ってない、しかも国内での報告も無いのに言ってたのか…

なんだID変わってから遠吠えかwww やりあうの楽しみに見てたのに
国内で報告てなんだよwww 情弱ちゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:24:48 ID:HqKZWfwK
なんだこのバカ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:25 ID:OGygWWNL
やっぱりエミュ自体のデキはPSPのほうがいいの?(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:17:17 ID:rMU+pjrT
スペックみたらわかるけど性能はA320 
エミュのできでPSP
勝負はどっこいどっこいてとこやね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:49:15 ID:OGygWWNL
どっこいどっこいでしたか(´・ω・`)ありがとう
CFWアップグレードしたらネオジオエミュが動かなくなったのでつい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:07:42 ID:DdVAwqMJ
PSPもってるの?ならA320のほうが断然いいよ。
ネオジオ、CPS1,2、MAME、GBAは断然A320。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:13:45 ID:UWroA6Fx
Dingux gets TV OUT SUPPORT!
どんどん良くなっていくな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:44:07 ID:20gWLg3m
PSPより断然いいとか嘘つくなよw
どう考えてもPSPよりいいとか無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:28:38 ID:Gt+gk7ft
使用用途次第

以上
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:59:20 ID:ND8nB1It
確かにPSPより断然いいは無いわな
>>196の言うようにどっこいどっこいてとこだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:29:44 ID:/9IqT6S7
馬鹿あほか。PSPのSFCエミュで1イントだせるか?あーん?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:44:02 ID:lfNvcTGP
出せてたと思ったけど。出ないのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:37:37 ID:/9IqT6S7
小国製がゲーム機なのに1イントでねえだろ馬鹿か!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:52:37 ID:FZz1AwIR
マジカルのA330にdingux入る?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:29:20 ID:w0DbnE9h
>>206
問題なく入ったよ。Dingux Local Pack v0.35 が。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:42:55 ID:8hXrcXqc
YahooチャイナモールにPXP-2000が出てるんだけど、
誰か突貫する人おらん?w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:09:21 ID:z+YOcwKk
Dingux Local Pack v0.35 解凍後500MBもあって吹いた
色々詰め込みすぎだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:21:44 ID:C5C6U4K8
丁果を旅行で持って行きたいんだけど、空港で引っかかるかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:24:19 ID:pdtJwK5X
引っかかる訳ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:31 ID:C5C6U4K8
>>211
検査人「手荷物に入ってるもの見せて」

検査人「これなあに?」

自分「 ◯◯◯です。」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:52:51 ID:KzCz9cch
国際線だとどうか知らんが、国内ならポータブルメディアプレイヤーで通じるんじゃないのか
もしくは携帯ゲーム機でもいいとは思うけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:00:07 ID:C5C6U4K8
>>213
サンクス!
国内だから大丈夫かな??
まあ試しに持って行きます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:10:30 ID:7X3hinsN
>>210
絶対に大丈夫
自分、ハワイと国内に持っていったけど何もいわれなかった。
ハワイで充電もできたよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:57:36 ID:FxZKM6uq
俺もハワイで充電してえな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:42:42 ID:FxZKM6uq
NP2やってんだが音調節できねえね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:50:04 ID:FxZKM6uq
Local Pack v0.35のgpspは不安定だね。途中でおちたりする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:48:08 ID:6EUszOF0
>>190
EKENのは動きがカクカクらしいぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:51:39 ID:HMTj87MX
>>210
98エミュレータで得ろゲー起動→そのまま投獄
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:28:22 ID:CL9N5QjR
ゲーム機なんかいちいちひっかからないって
俺も外国に持ってったことあるけど何も言われなかったぞ

>>218
それって20100302版とは何か違ってるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:28:40 ID:EV6r9HeS
丁果について質問あるんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:29:40 ID:EV6r9HeS
丁果付属の充電機って日本で使えないよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:37:41 ID:G/Lhu54m
じゃあ僕らはどうやって充電してるんだろうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:46:29 ID:V+OVWl0w
老眼でよく見えないんじゃね、100V〜240V 50/60Hz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:35:31 ID:F/wr1oEo
224
俺はUSBケーブルとPCで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:50:55 ID:jfag/aEQ
>>223
超有名家電量販店でも普通に売ってますよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:24:27 ID:JM5Yd6QQ
>>215
>自分、ハワイと国内に持っていったけど何もいわれなかった。

国内ってw
ドコの人?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:38:56 ID:p57lp1q1
A320用のゲーム&ウォッチ エミュレータってないの?
パラシュートとかオクトパスとか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:58:58 ID:SrkhqnAL
gpspいいんだけど名作と名高いシャイニングソウル2が動かないから
オフィシャル版GBAで遊んでる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:56:46 ID:Sub+u5iY
>>229
GBAエミュで GAME&WATCH Gallery 4 やるとか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:13:38 ID:L3W1iESw
>>210
見覚えの無いゲームだから引っかかるんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:48:00 ID:5d5MJFUR
ゲーム機程度でいちいち止める訳ないだろ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:29:28 ID:xj81sE31
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:00:42 ID:joa08Bce
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:50:18 ID:/eNdFDUY
ODROIDねえ。まあ1万きったらかったるわwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:03:58 ID:6/9zfag0
バイオ松川ってなんだよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:16:29 ID:x4kkW4CR
pxp2000売るけどほしい人います?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:22:40 ID:X21VJ6dU
観光で電気街に来ている中国人に売って中国へ持って帰ってもらう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:10:09 ID:Bp+dreFK
>>238
あれって、ゲームのエミュとしては何ができるの?
SFCあたりは対応してる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:01:17 ID:U+oVFK1J
>>238
お前知恵袋で(ry
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:35:07 ID:x4kkW4CR
>>240
SFCできますよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:59:48 ID:j/pKSQau
じゃあ250円(´・ω・`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:11:19 ID:PTPI2vFC
A320だとfdsファイル(ファミコンディスクシステムのロム)は読み込めない……orz

生産地が中国だから、ファームウェアの更新を待っても無駄だよね。
ディスクシステムって日本でしか売られてなかったみたいだし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:23:40 ID:osoc2JqV
デングックルはどうなの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:23:37 ID:2ckrYNmv
gpspあるから別にいいといえばいいんだけど、
ネイティブアプリのGBAエミュが動作しなくなってしまった。
どのゲームでもロード画面で止まる。

A320の本体のファイル壊れたのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:31:47 ID:e6Anu3yW
なんか金星のFWがあるぞwww
http://www.jxd.cc/en/Download.asp
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:45:32 ID:5VPXhiP2
>>247
PMP8000 FRM Pro と言うのが同梱されてて
USB接続でUPDATEするみたいだが、使い方がわからん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:58:29 ID:kcM/Ngc+
Dingux Local Pack v0.35入れたら目潰し液晶になったんだけど同じ症状の人いる?
gmenu2xで輝度をいくら落としてもエミュを立ち上げると
輝度が全開になって画面がまぶしすぎて目が痛い
mame4allやfceu320のように輝度の調整ができるものはいいけど
調整の無いエミュレーターは目が痛くてゲームにならなくてまいったわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:07:06 ID:mkgwNTtK
エミュごとの輝度調節してないだけじゃね
セレクト押してeditで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:24:24 ID:VUXX/Z5M
A320の液晶交換の仕方が分からない
ggっても出ない
知ってる人教えてください
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:19:35 ID:J/iJgEwx
>>251
液晶アッシーがコネクタ経由じゃなく直接ハンダ付けされているから
そもそも交換することなんて想定していない造り。
細かいハンダ付けのうまい人が根性を発揮すれば交換できるんだろうが
「知ってる人教えてください」というレベルの人には無理。
液晶交換するよりバッテリーやボタンゴムだけ交換部品として保管して
新しい本体買ったほうが合理的。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:20:43 ID:J/iJgEwx
あ、単セルだから厳密にはバッテリーじゃないか。
「電池」と訂正しておく。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:37:02 ID:VUXX/Z5M
分かりました新しいの買う事にします

ありがとうございます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:10:11 ID:JS+WCDxJ
A320って生産終了したの?
みかけないような・・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:18:19 ID:Q3afKpVV
>>247
サンキュ!JXD300だが、FW書換え出来たよ
書換えモードに入るには、
電源OFFの状態で×ボタンを押しながらUSBでPCに接続して、認識させる
FRM.exeを起動して、Redboot.imgとfm.imgを選ぶ
ISPボタンを押す。LOGが表示され141秒で完了
FRM.exeを終了しUSBを取り外しても変化が無いのでResetボタンで電源OFF
以上
これ何が変わったのかな?
元々周波数が違って聞けなかったRadioが「Device not ready」が出て、
完全に使えなくなったw以外は違いがわからん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:57:17 ID:QLZTGn/s
LETCOOLセーブできないんだね・・・
アクション系もファミコン以外はカクカクするし

大人しく丁果買っとけばよかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:13:18 ID:4s9WbUwA
ゴミだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:26:35 ID:Q3afKpVV
>>257
セーブが出来ないなんて何寝言いってるんだ?お前が使えないだけだろ
まあ、A320を買って比べるのは良い事だ、是非買ってくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:42:07 ID:9LXk6RS+
☆マジカルメール☆ マジカル売り切れ間近商品情報!!!

ニイハオこんにちはマジカル「李」ですアル。
今月にはいって在庫残り僅かアル!
次回入荷無しの商品が急激に増加してますアル!!

お客様が買えずにがっかりすることがないよう、ちらっと情報おだししましょうアル♪


即納!! NDS SMS2 メーカー社長から直仕入れアルwww 1877円はニッポン最強アル!!
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000009
マジカルのロングヒット商品ですが、ここにきてついに・・・!?
激安なので仕方ないって言えばそうですね。。。アルwww


【即納】 DSi Action Replay 3798円安っすいアルよ!www
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000033
こちらもわずか!!DSのソフトが遊びつくせる人気商品ですアル!!
ニッポンのAction Replayが出ましたから当然ニッポン人はそっちを買うアル!!
でも李のAction Replayは人気商品アルwww 売れてるアル!!


こちらも激売れで予約枠残り○個!!
☆予約商品 【6月下旬〜入荷予定】なんちゃって○Pad 「ePad」!!
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000000
今年の流行タブレットがこの価格で手に入る!!自慢できますよwww!!
他店より売り出したのが遅かったアルから全然注文こないアル
李の力不足残念アル!
だから李は売らないアルwww



マジカル大陸 http://majikaruoukoku.com

マジ.COM 新店舗準備中アル
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:29:55 ID:kwt6+ruo
2chでの宣伝は逆効果ってことにいい加減気づけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:19:52 ID:ugtzElXH
>>259
どうやってやるんですか?
いろいろ試したけどやっぱり出来ない

不良品かもしれないけど、返品期間過ぎてるし困った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:43:37 ID:35VR6QGc
>>262
金星系のエミュだから不良じゃないよ
FCとか普通にゲームのセーブが出来ないのは
ゲーム中にPOWERボタンを押すと出るMENUのRTSを使う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:15:15 ID:LfghqM30
不良品ではなく不良製品か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:35:24 ID:/4YIMhHu
   PSP VS A320
FC  ◎    ○
SFC ◎    ◎
MD  ◎    ◎
PCE  ◎   ◎

GBC  ◎   ○
GBA  ◎   ◎

MAME △   ○
FBA  △   ◎

PC98  ○   △
MSX  ○   ○

こんなもんけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:39:44 ID:/4YIMhHu
やはりA320は性能はいいんだが、いかんせんエミュが洗練されてない印象。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:19:48 ID:kxS9/6i5
>>265
gbaそんなにいいのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:31:37 ID:E7c7Mz8Q
PSPはまずあのパッドが無理。
A320はL/Rボタン直してくれ。

>>267
本体GBAエミュはかなり出来いいよ。
gpspもかなり動くけど、僅かな音ズレが致命的。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:43:02 ID:MtHxbmiZ
本体GBAは拡大したらぼやけて微妙なのが残念。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:45:54 ID:kkW1CB6X
GBAは元々の画面がちっさいから仕方ない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:36:01 ID:35VR6QGc
>>256
JXD300のNESエミュで、方向キーのリピートが速過ぎておかしかったのは直ってた
金星のサイト死んだままだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:04:23 ID:ax8xjlbo
丁果のGBASPの形した奴はまだかいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:10:56 ID:5ork3V8M
>>272
あれって、まんまGBAパチじゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:21:12 ID:KqMz2cPD
>>263
トン<(_ _*)>
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:22:55 ID:SNKyZvUw
>>256
金星のファーム試してみたいんだが、どっか他に上がってるところないの?
新ファームリリース直後にサイト死亡ってどういう流れだよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:41:57 ID:8+iQ4aK5
CFW入ったPSP持ってたらまさしくゴミレベルのマシン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:09:43 ID:3XU2N3Se
gpsp for Dinguxが地味にアップデートしてた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:24:46 ID:jFjP6/xe
PSP大好きなのは判ったからこんな中華おもちゃに対抗意識燃やして煽りに来なくてもいいよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:07:02 ID:iYaUlKBN
今更ながらA320買って無事Dingux入ってこれから!!って時に、
液晶にくっきり縦の白線が二本表示される様になった。
TV出力だと問題無いから、それとMP3再生メインに使っていくしか
ないのか・・・さすが中華製・・・orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:14 ID:Bpo4zr9G
俺のは逆に、A330でテレビ出力ができなくなった。
ワイヤレスコントローラーも買ったのにwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:48:04 ID:jFjP6/xe
ネオポケおもしれ〜
A320で最強ファイターズは最高だわw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:55:27 ID:PNBne9dz
>>279
もう一方のzImage使ってやり直せ
多分逆のを使ってるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:48:31 ID:v8N5gJMu
最近買ったんだけど、
バッテリーが切れで充電するとカッカッみたいな音が鳴るんだけど…
しかも電源も入らないし…
同じ症状の人いる?
ついでに直し方も教えて…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:50:30 ID:v8N5gJMu
238なんだけど
A320です…
285279:2010/06/17(木) 08:18:47 ID:VaJZ/fRU
>>282
コマンドで9325って表示されたからそっちのinstaller入れた筈
なんだけど、間違ってたのか!?間違うとそんな現象が出るんだ!
中華じゃなくて俺か・・・ありがとう今度やり直してみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:40:55 ID:wIWrnbYN
JXD-V3持ってる人に聞きたい。
各エミュの再現性はどうですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:23:28 ID:UmCMhPOW
>>286
以前も書いたけど
液晶は綺麗だけど16:9固定(横に引き伸ばされてる)
エミュの動作はまあまあ
ただしSNESはボタンがいくつか足りず、MDもCボタンがどこにも配置されていない謎仕様。
マトモにゲームがやりたい輩は他の機種にしとけって感じ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:09:46 ID:zF5evGeO
neo slim 3000ってどうなったのかな?
アップデートでマシになった?
安いし画面大きいから少し気になる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:42:56 ID:PfEw/otp
ウヘ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:35:28 ID:9MJG+/dl
最安値どこ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:06:18 ID:qpT94EmN
マジカルだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:30:08 ID:JA2BJrOe
マジカルインドね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:41:03 ID:0oxdj9/n
>>256
金星JXDのサイトようやく復活
http://www.jxd.cc/en/Download.asp
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:35:47 ID:nYnxgSmo
3DSパチの一番乗りはどこだろうな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:37:56 ID:rgH8klTG
P●Pgoの時は、本家リリースより前にパチ機が出てたもんなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:06:15 ID:oN+Y+jPc
やっぱりガワの制作は中華に依頼してるのかしら?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:16:08 ID:rgH8klTG
>>296
いや、俺はPXP2000持ってるけど、あれってP●Pgoより一回り大きいんだよね
だから、設計図とかが流出してるわけではなさそう
(わざとサイズを変えてるとか、そういう意図まであるかどうかは分からんけど)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:15:12 ID:zF5evGeO
パクりだとネタ的には美味しいけど
普段使うには恥ずかしいから、できるだけシンプルで小型なデザインにして欲しいな
カード型電卓みたいなのが欲しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:17:15 ID:xTbU3y5l
ふむふむ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:29:45 ID:KFnXlb9i
PSPだとSFCがちょっと重かったりするんだけど
これは実機レベルの動作?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:01:27 ID:V7mGDRxU
スーファミは全体的に今一らしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:49:09 ID:ggomSt9q
705NKで遊んだ時も重かったけど
SFCは鬼門なのかね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:56:05 ID:V7mGDRxU
スーパーファミコンは何気に高性能なのだよ
特殊チップもあるしな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:46:39 ID:wjbnIt4A
高性能というか・・・、
枝葉の部分で特殊なカスタマイズし過ぎだな。
サターンとかプレステ2とかと同じで。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:59:01 ID:Sv0L7CFl
>>304
お前はスーファミ世代じゃないな
特殊チップのおかげで、本体ではできなかった高速化もサンプリングもできるようになったんだぜ
チップ対応してなきゃスーファミの寿命は3年は間違いなく短かった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:50:41 ID:aLThLbvH
>>305
そういう意味じゃないから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:47:06 ID:zrD9M+AE
えっ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:41:35 ID:tHaI5rHw
>304も>305も正解。プログラマがハードをいじりすぎたんだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:58:49 ID:s6ltPU+E
>>122のやつの
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39425
が日本語でクレカ不要で買えるとこない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:03:17 ID:SAFOub/0
paypalはクレカ無くても使えるだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:23:13 ID:+8ABs1CD
neo slim 3000が届いたのだけど意外と使えた
GBAは一部早くなりすぎるソフトはあるけど大体良い感じに動く
画面が綺麗で大きいのもポイント高いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:04:19 ID:sCmcXHzL
大須でA320買ったんだけど
SFCエミュに電波ゲーで有名な香港97が入っててわらたw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:48:10 ID:s6ltPU+E
>>310
え?どうやって
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:11:34 ID:YNtVznEq
>>313
デビットカードで登録できる
http://debitcard-japan.com/
注意点もあるが
http://help.sekaimon.com/help/qa/cfqId/350
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:48:38 ID:55M5AHY8
>>309
オクで買える
200円くらい高いけど
A320 シリコンケース
でヤフオクで検索すればすぐでてくるだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:08:55 ID:OcXgPg3Z
これの後継機はいつでるのね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:24:17 ID:AuCanca5
前の所とメーカーが変わったらしいけどA330なら今売り出してるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:34:44 ID:t463Lf63
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:59:26 ID:AuCanca5
>>318
本物なら安いな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:17:57 ID:az+G+WXY
あれを後継機と呼ぶのは本家に失礼だな。
単なる劣化コピーだものw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:35:13 ID:55M5AHY8
A320買ったけどPSPのほうがイイと思えてきた今日この頃
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:12:03 ID:bTZQpsCd
画面が小さいのが弱点だよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:19:49 ID:AuCanca5
中華PMPはコンパクトで軽量なのでポケットに入れておきたい人や
レトロゲームが好きな人向け
あと物によっては安いので盗難や忘れ物や壊しても安心って所だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:36:20 ID:008Go9MW
PSPと比較できるレベルに達してるのがまず凄い。
関係ないけど最近のPSPは随分軽くなったんだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:42:47 ID:t463Lf63
A-320の最安値っていくらなん?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:10:37 ID:AuCanca5
4980円で売っている事があったらしい
送料や手数料入れると結局何所でも似たり寄ったりだよ
7000円で手に入れば良いほうだと思う

偽者や他のPMPなら3000円前後からあるGBA以外まともに動かないのが多いけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:37:52 ID:QZ9kuyK4
ImageDividerというソフトでスキャンしたコミックを上下分けたら
フォトビューアで漫画読めるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:08:53 ID:Ix7b1hUY
ワンダースワンエミュって音でないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:27:56 ID:f9lcb3IF
立ち上がらなくなってたA320本体のGBAエミュがなぜか今朝から起動するようになった。
gpspより出来がいいなやっぱ。
音ズレもしないし妙に軽い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:41:59 ID:Yg4tOffj
押しずらいけどPSPみたいにstepmaniaができれば楽しそう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:41:17 ID:jp4PvhkS
gpSP modよりA320の方がいいのか?調べてみたらPSPより劣るか同等?ぐらいの感想しかほとんどみかけないが・・・
ほんとにmodより出来が良いならA320欲しいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:07:14 ID:aOVnIzid
PSPを使ってる人はまず画面の小ささに耐えられないんじゃね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:20:55 ID:jp4PvhkS
いや、俺はGBAは大きくすると汚くなるからオリジナルの比率でやってる
他のエミュも汚くなるの嫌でオリジナル比率でやってる、他のエミュはオリジナルでもPSPの大きい画面生かせてるけど
GBAはほんと小さいからA320でそれ専用機でやりたいと思ってね、modより出来が良かったら
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:08:58 ID:ClYPrTRy
GBAに関してはPSP以上に動作と互換性良いよ
2種類のエミュ使えるしな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:57:04 ID:Uwzgtc1p
☆マジカルメール☆ EKEN社から新製品の登場ですアル

こんにちはマジカルの李ですアル。

またまたアンドロイドタブレットのニューフェイスの登場ですアル!


☆予約商品 【7月中下旬〜入荷予定】EKEN M002
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000034

李はお客さーん大好きからEKEN M002ニッポンイチ安く売るアルwww
李もびっくり 9980円あるヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぜったいに1万円以上なんてボッタクリないアルよwww
やっぱりマジカルで買いたいっ!!



いつも思っていたのですが、タブレットPCって
1個買うだけで送料無料キャンペーンが適用されるんですよねアル。


今、タブレットPCが沢山出てきていますし、欲しい物と一緒に
購入をしたら安上がりになるかもしれませんねアル!






〜萌コン@カフェ〜
間もなく潰れるアル
急ぐアルヨwww


PASS 李はパスワード嫌いアルwww


マジカル王国 http://majikaruoukoku.com/

マジ.COM 新店舗準備中アル

マジカルグループをよろしくアルwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:54:54 ID:hzCpLedI
gpsp modがわからんけど
A320に入れられるgpspより本体のGBAエミュが動作良いのは間違いない。

gpspはちょっと重くて音もズレてちょっと遅れて聞こえるんだよね。
起動しないタイトルもチラホラあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:31:09 ID:a81X5UW4
dinguxのgpspはソフトの稼働率が低いけどね。シャイニングソウルが動かないけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:31:50 ID:a81X5UW4
GBAは断然PSP。A320が優れているのはMAMEとかだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:26:45 ID:ClYPrTRy
PSPのエミュじゃ動かないGBAソフト結構あるんだよなぁ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:41:46 ID:jp4PvhkS
modは音ズレ直ったり、動作が速くなったりしてる改良版、基本みんなmod使ってると思う、リズム天国も音ズレしないで快適に出来てるよ
でもA320の方が出来いいなら買ってみるよ、他感想サイトで良い評価聞かないのが不安だけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:47:43 ID:ClYPrTRy
PSP持っているならわざわざ買うものでもないよ
出来が良くても似たり寄ったりではあるからなぁ

長時間充電無しで使いたいとかポケットに入れておきたい人でもないとわざわざ買う必要はない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:36:05 ID:ZGx0BkrP
CFW入れられるPSP だろ
今売ってないんだから意味ねえけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:20:52 ID:m94bmWFg
CFWなPSP持ってますが
A320を店頭で触って、中華らしからぬ質感とコンパクトさ加減に惚れて買っちまいましたよ。
CFW化できるPSPは入手しづらいし手荒に扱いにくいけど、
これなら最悪ぶっ壊れてもあまり困らんしね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:25:52 ID:aOVnIzid
A320はまず(画面の)小ささに驚く。次に余りの軽さに驚く。これで動くのかよwww

動いてからは細かい不満が出てくるがびっくりおもちゃとしてはいい方。
実用には総合的に不足、自己満足で補うしかない
値段はおもちゃにしては高い。4999円くらいで適正だと思う。(中国国内なら1999円くらいか?)

あとマジカルはやめとけ。以上。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:27:59 ID:ClYPrTRy
マジカルの対応は酷いな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:01:32 ID:jTRxVDW/
動作重視ならPSPの方がいいと思うよ。
結局似たり寄ったりだけど、とりあえずエミュの完成度は
大抵PSPの方が上だと思う。

A-320はこの小ささで色々出来るのが売りだと思うぜ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:22:28 ID:ZGx0BkrP
>(中国国内なら1999円くらいか?)
んなわけねえじゃん
中国なんでも安いとか思ってるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:33:29 ID:a81X5UW4
A320は充電に時間がかかるのが難点。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:40:36 ID:ClYPrTRy
中国だと逆に高い
yahooのチャイナモール見てるとそう思った

まぁあそこは富裕層向けの商品が並んでるのだろうが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:48:04 ID:qnHdrMQM
PSPっていまそんな状況なんだ。
初代持ってたときにもっと遊んでおけばよかったな。
まぁ当時はメモステも512MBが主流、無理して1GBだった頃だから大したこと出来なそうだけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:15:33 ID:ClYPrTRy
ちなみに今のPSPはCFW無くてもレトロゲーエミュは動いたりする
パタポン2の体験版を使って動かす
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:25:00 ID:3jUE4wVQ
PSPはCFWを導入するというクソ手間がある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:44:13 ID:QOYBMkvU
1レス前も読めんとは!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:26:03 ID:0Aq2W4cs
>ちなみに今のPSPはCFW無くてもレトロゲーエミュは動いたりする
FW 6.XX以上では動かないらしいけどそんなことないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:08:42 ID:WNF7S332
>>354
6.20で動いている
後はしらん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:53:58 ID:vYn0nOr7
あとA320はZip圧縮romサポートしてないから面倒だね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:32:22 ID:vYn0nOr7
とにもかくにもdinguxいれんことには話にならんな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:58:03 ID:Hy6o7p+s
GBA以外は概ねdinguxアプリの方が動作いいもんな。
dinguxのPSエミュで普通に遊んでる奴いる?
あれって現状「動くだけ」で遊べるレベルには達してないんだよね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:27:51 ID:UJnauU1Y
GBAそんなにいいか?
マリルイとか割と遅くない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:29:10 ID:WNF7S332
gpspと違った物が動いたりするからな
帽子屋インサイドのエロゲとか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:57:58 ID:95YYwXMS
誰かーーーーーーーーーーーーーーーー

オレはlocal pack v0.35でgpspやろうと思ったんだけどromいれる場所がわからないいいい

誰か教えて




ほっうん!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:34:58 ID:f9Y7sfi2
ユー、v1.6入れちゃいな!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:42:35 ID:CT9kqRXA
いやー、おっちゃん320買ったんだけど、
久しぶりにドラクエ1からできて楽しいわぁ
当分遊べそうだわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:37:39 ID:GVx5wmuM
GBAがA320並にサクサク動いて画面がPMP8000くらいの
携帯エミュ機ないですか?A320/PMP8000とも所持していますが
A320だと画面が小さいのとPMP8000は画面が良いのに使い物にならなくて
困ってます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:47:17 ID:dPQNg/dk
PSP!
PSP!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:51:14 ID:+nw4c8UW
開発環境あるんだから自分で作れや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:39:15 ID:+Ehqq24O
PSPと丁果以外はみな微妙だぜぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:58:26 ID:DdUk2EwE
ニイハオ!李アル!!
あの大好評太っ腹企画が帰ってきたネ!!
8.888円 以上ご購入でR4に付いてる【カードケース】1個プレゼントアル!!!!
備考欄(その他連絡事項)に必ず「末広がり」を記入してくださいネ。
入れ忘れるとダメアルよ。
みなさん是非是非ボーナスはマジ.COMでお買いものにつかってくださいアル〜〜!!



SuperCard DSTWO
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000011
李はチカラあるから残り沢山アル。。。
安いアルwww





マジカル王国
http://majikaruoukoku.com/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:59:15 ID:IV2TotJM
密かにCaanooに期待してるぜぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:49:54 ID:dPQNg/dk
カードケースて・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:51:55 ID:dPQNg/dk
韓国のGP2Xとかいうのはどうなの?
昔にゲームラボでちらっと見ただけで
名前しか知らないけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:13:10 ID:7k6ZjuSP
オークションだと3000円で新品も売ってるね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:51:34 ID:E1jnd8Hz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:57:12 ID:umE5vZCP
>>371
エミュそのものの出来は悪くない、というか結構いいよ
でも、ボタンがな…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:40:30 ID:dPQNg/dk
>>374
やっぱあの十字キーは駄目か。
結構な値段するからどうなのかな、と思って。ありがとう。

現状エミュの出来と入力の両方で優れてるのはA320・330のみかな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:58:47 ID:Dl2IIhqM
A320は性能、機能、中華と微妙なのに安くても7000円と高すぎるから弄って遊びたくてもなかなか手がでない・・・
4000円ぐらいなら欲しいんだけどなー、無いよな・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:18:18 ID:G8Uqhs41
>>376
オクとかでもいい値段いになっちゃうよね
ハードオフで買ったすごく美品の白9325が\4200だったが
中古で買い取る店は少ないから出回りにくいだろうな
同じ地域に中華PMPのファンが居るらしくA320の前はNeoSlim3000があったw

DXで買った前面の開いたシリコンケースなかなか良いね
電源スイッチの操作がやりにくく伸びそうな予感がするが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:35:51 ID:HHipNzVS
オクだとR4とかマジコン出品禁止だけどA320はいいんだろうか。
dingux導入済みSD付けたら多少金額あがるかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:38:53 ID:fZx/P442
メディアプレイヤーと言ういい訳も苦しいか
マジコンもメディアプレイヤーと言えるし

ipodみたいなメディアプレイヤーもコピーした物が動くという性質は同じなのだけどね
決めるのはオークションサイトに任せればいいんじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:52:13 ID:oPUu4ROh
ヤフーとかビッダーズとか出品してるのあるから大丈夫なんじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:43:16 ID:urri9tIV
不法ソフトも動かすことができるって意味ではPCですら含まれちゃうから、その点で追求することはできないんだろう
大丈夫っていうよりは、現状グレーってことだと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:10:19 ID:HHipNzVS
試しに出してみるよ、ありがとう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:10:39 ID:xz4+n9Ry
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091013_321244.html



ききき、来たたああわわあああぁあああああああ!!!!!!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:12:15 ID:xz4+n9Ry
あ、間違った

http://www.redstar.co.jp/gp2xcaanoo.htm

ききき、来たたああわわあああぁあああああああ!!!!!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:33:41 ID:urri9tIV
>>384
今回は糞仕様な十字キーを廃止して、アナログコン(的な何か)にしたんだな
これが吉と出るか凶と出るか

中身は、RAM・メモリがそれぞれ倍増したWizってとこだな
エミュの出来は良かったし、ようやくリリースが開始されたPandoraからのポートも期待できる
問題は価格か…Wizが実質20kだったから、これより安いってことはないだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:34:40 ID:GqaNgsOy
ほう・・・?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:47:37 ID:aLQ72dkO
ものすごくバッテリー持ちが悪そうです・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:26:15 ID:GqaNgsOy
>>384
ネオジオポケットカラーが再販するのか。
よっしゃ。タンスの最強ファイターズ出したるか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:06:42 ID:XL0Z/WH5
これに20k出すならPSP買えるしな・・・
微妙すぎる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:18:13 ID:fZx/P442
2万・・・もう1万出すとDSサイズのPC買える・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:43:06 ID:NZATRI08
320*240の液晶は前へ進む必要ないのかね〜。
基本、ビデオプレイヤーだから関係ないのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:20:48 ID:Eh1LVRDQ
>>373のリンク見た?
なんかやばそうなんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:29:11 ID:p7CYxy4Q
赤星社員もマジカスのように2chで宣伝等はやるがトラブルや質問にはダンマリだから好かん
そしてキムチハードは高いし大した事ないしスレチだしイラネ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:39:27 ID:EJ3DUT0r
VAIO松川でぐぐってみろwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:23:14 ID:061Q9FU4
怪物ランドしか思い浮かばねぇw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:00:50 ID:uTZVc1tk
行くでガンス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:12:15 ID:Q8Ezt6u8
ふんがー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:50:56 ID:omlNUYzE
まともに始めなさいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:48:01 ID:SUE2b8sW
そっちかよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:30:57 ID:MMgNZ7b4
キムチウエポンかよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:48:07 ID:l5XZ/YUf
3万か・・・
丁果6000円で売ってるし5台買えるぞw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:57:08 ID:fELtiFvC
GP2X Caanoo PLAY-ASIAあたりが一番安いのかな
もうすぐ予約受付とか書いてる様だが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:09:26 ID:HINthwgE
中華ゲーム機じゃなくてキムチゲーム機か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:24:31 ID:pXniyQNY
キムチウエポンwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:13:28 ID:CnfELV+F
>>395
スベってるぞwおっさん
つーかジェネレーションギャップ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:34:18 ID:pEnIf41b
ググッても>>395が完全イミフな俺にとってはスベッている事を認知できてる>>405も十分・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:56:10 ID:bmIEsYMk
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ マツカわろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:26:14 ID:YAPm5Ttf
早く本当のA330でてほしい。おらが買ったるから。ある意味3DSより買いやろ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:08:41 ID:M39wt6W9
両方買いまっせ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:24:39 ID:iuzO0C2i
3DSは別でしょう
最新ゲームまでエミュできるわけではないし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:02:08 ID:IXMQy5Vo
中国人はそろそろ3DNESとか3DMDみたいなブツを作製していそう
ネーミングだけなら3DPSPもでてくるだろうw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:01:43 ID:iuzO0C2i
中華製の3Dとか目がおかしくなりそう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:38:31 ID:gH9MC/eG
シャープが供給してくれません野で大丈夫です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:02:35 ID:aR7gOt+R
3Dって名前が付いてても、飛び出すわけないじゃん。
左右2つの液晶が同じものを表示する、くらいが関の山だよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:36:30 ID:qobey3Xu
>>414
認識が甘すぎ。
すぐに3DSをパクって劣化版液晶を作る。
作れなきゃ買い付ける。
中華の劣化コピー能力をあなどりすぎ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:30:23 ID:d8KCzSZg
>>415
認識が甘すぎ。
すぐに3DSの外観だけパクってノーマル液晶で作る。
液晶画面に凸レンズを付けて3Dだと言い張る。
中華の劣化思想能力をあなどりすぎ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:51:25 ID:Mn2B8fQR
>>416
それいただきアルw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:53:23 ID:U2Yi0Qzv
ライトボーイのことか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:02:29 ID:Gn48BO1N
>>416
それはない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:05:36 ID:/n58XG0Z
まず>416は間違いなく出るな、しかも年末辺りに本家より先にw
>415はどうかな〜?現状代用品がないから、買い付けのしようもないし
携帯液晶で3Dが普及してきたら、あっという間に流用するだろうね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:17:02 ID:d8KCzSZg
だいたいソフト開発能力がほぼ0なんだから3Dハード開発は当分しないかと。
3DSのソフトがパクられるのもかなり先だし。
結果的に、なんちゃって3Dが巷にあふれて別の意味で楽しませてくれるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:31:17 ID:InDhvb+c
中国人は本と学習能力がない
a320が売れたことでほかのパチもののクオリティが上がることなんて無かった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:25:45 ID:5BuooIAq
a320が奇跡の産物すぎる
シンプルにして精度を上げればいいだけなのにね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:46:07 ID:n2PdGnM6
これから買うって人はA320とA330はどっち買った方がいいのかな?
A330は性能がちょっと上がってさらに画面の光度も上がってるみたいだけどちょっと評判悪いのでどっち買うか迷ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:21:05 ID:5BuooIAq
基本中身はあんまり変わらない、性能上がってるのアレ?
a320以上に光度がこれ以上上がると目が痛くなるので関係ないと思う
両方2段階以上引き下げて使ってる

ボタンが引っかからなかったり操作性はa320
a330は外部専用コントローラーが使えるので画面に出力してプレイしたい人にはイイだろうね

コレ個人的に重要なのだがシリコンケースが現時点で320用のがある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:29:04 ID:5BuooIAq
まとめると外部コントローラー使える以外は劣化コピー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:35:33 ID:aR7gOt+R
A320の性格上、外で使うのが主流じゃ?
家ならPCあるわけだし、そっちでエミュればいい。
「値段が半値!」とかでもない限り、
330を買う理由はないと思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:35 ID:R34oU0tg
外よりもベッドや布団の中での用途が大だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:39:50 ID:ykwPFdjd
それなにをエミュレーション
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:38:52 ID:m5A+cQ6Y
>425だからもう亜流のA320の話はやめようぜ。あれ論外だから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:42:17 ID:yB1K8xu8
すみません。
質問です。

最近A320を買ったのですが
ゲームをしていて画面が暗くなって電源が落ちたので
充電切れかなと思って充電したのですが10時間以上ACにさしていても
いっこうに充電が完了しません・・・・

しかもACかPCに接続している状態じゃないとDingooの電源がまったく入りません・・・・
Dingoo単体で電源を入れようとしてもつく気配がありません・・・・
ACにさしてる状態で中の機器情報の電池の残量をみたら240713はありました・・・・

なにが原因でしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:46:17 ID:TtO7X1YO
>>431
電池逝ったか配線が抜けてるかと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:28:51 ID:E+TpIYJ7
口調と内容的にDINGUXスレの奴か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:37:38 ID:yB1K8xu8
はい。
そうです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:58:55 ID:otBr4M48
この手のPMPは長時間ACで充電したら壊れるはずだがw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:11:45 ID:ksowVC3l
>>431

ショップの保証期間ならショップに相談するとして。
保証してもらえないなら、裏蓋開けて確認してみたらどうかな。

参考:
ttp://farm4.static.flickr.com/3482/4030271525_fb88dbacdb.jpg

バッテリーのケーブルが外れていたら、ハンダ付けすれば直るし、
交換用バッテリーも売っているから直せるかも知れない。

充電用IC が壊れてるようなケースだとバッテリー交換しても無駄だけど。

>> 435
相当な安物でない限り 充電専用の IC 使っているはずだから 大丈夫だと思うよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:43:04 ID:TbBhvQbI
dingux導入後だと面倒みてくんないんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:30:40 ID:SkFkq+BR
>>437
436はメーカーや販売店に面倒見てもらうことなんて期待せず
自分で修理する方法を説明している
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:17:40 ID:g7kTAzpT
>>436
保障してくれないみたいなので自分でやってみます!

蓋開けたらバッテリーがありましたがなんかノリみたいなのでくっ付いてる・・・・・

これは無理やりはがしておkですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:37:28 ID:SLpXHK/D
おk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:29:35 ID:g7kTAzpT
いまみたところ黒の線の根元の部分の皮の部分がちぎれて中がまるみえになってた・・・orz

中の銅線が切れてるかはよくみえない・・・・

これが原因でしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:29:48 ID:jFgBuw26
イースターエッグで充電はほぼ完了しているのが確認できているのに分解してバッテリー見て何か判るの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:31:26 ID:WWU0L3G0
>>441
根元ってバッテリー側? そっちが断線したのならハンダ付けは危険だからやめよう。
その場合は、バッテリーを調達してつけ直せばよさそう。

国内なら ttp://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=750
時間がかかっても良いなら ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.30995
とか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:00:01 ID:g7kTAzpT
>>443
基盤のほうにつながってる線のねもとです!
バッテリーに直接つながってる線はいじょうはないようです!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:14:22 ID:WWU0L3G0
>>444
じゃぁ 綺麗に付けなおせば直りそうな感じだね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:29:49 ID:k70mMdtg
>>442に同意、そんなに甘くない気がする、DCコン?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:23:17 ID:WWU0L3G0
>>446
ちょっと説明しておこう。

まず、通電すれば使えるわけだから壊れてるのは、充電回路かバッテリー(断線含む)
というのは言える。

PMP に使われる 充電 IC は、
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/chg/Li_CHG_Wp2.html
の記事にあるような LTC4054-4.2 互換品が圧倒的に多い。
確認してないけど A320 もこれのはず。

この IC だと、バッテリーが接続されていない場合、4.2V を供給するようになっていて、
PMP 本体は、フル充電と認識することになる。

だから断線が一番怪しいわけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:53:19 ID:qairOA0e
個体差だと思うけど基板と電池との配線のハンダ付けがすげー適当だった
少し引っぱたら引っこ抜けたw
今は殻割りした適当なバッテリーと交換したけど問題なし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:57:44 ID:jFgBuw26
よく判らんが質問主はDinguxをインストールした、ゲームもしていたが突然断線したって事になるね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:37:15 ID:g7kTAzpT
今友達の家にいってはんだづけしてきました!

線が細くてなかなか剥くのにてまどりました・・・・
はずしてみたら中の銅線が4、5本はずれていました!

とりあえずこれで充電してみます!
>>449
ゲーム中に急に画面が暗くなってきたんです・・・・・
このとき多分断線してたんですかね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:13:02 ID:SkFkq+BR
導線の根元の被覆(皮)がむいてあって中が見えるのは
ハンダ付けのためには当たり前だけど。
通常より異常に長く剥いてあるということか?
それだったらショートして不具合の原因になるから短くしたほうがいい。
中の導線が切れているかは、軽く引っ張ってみれば分かるよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:27:41 ID:g7kTAzpT
>>451
了解です!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:38:14 ID:g7kTAzpT
皮剥いて短くしてもう一度はんだずけしたらつくようになりました!!!!!!!
451さんの言う通り引っ張ったら2本ぬけましたw

でもついたのはいいんですが「LOW POWER......」とゆう表示がでて5秒ほどできえてしまいます・・・・。
充電は239860あるんですが・・・・・

とりまみなさんありがとうございました! 

454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:51:19 ID:bU2s2W2j
>>453
ちょと待てwww
5秒後には電源落ちるんだよな?

それで、納得したのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:58:44 ID:g7kTAzpT
>>454
まだ納得はしてません・・・・w
いままでは接続を解いたら反応すらなかったんでw

青い足跡超えてOFWのメニューまでいけたことに感動しすぎてw
とりま充電2時間〜3時間やって様子見てから納得しますw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:12:33 ID:WWU0L3G0
>>455
すくなくとも、状況が変わったんだから 断線が原因だったのだろう。
一応直したと思ってよいはず。

放電しきっていると、ゆっくり充電するから復活するまで時間がかかる。
2−3時間では足りないかもしれん。
あとは、バッテリーが死んでないことを祈るのみ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:21:50 ID:g7kTAzpT
>>456
なるほど・・・・
りょうかいっす! もうちょい充電してみます!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:24:13 ID:h0LpawGQ
結局、昨日のバッテリー初期不良の奴直ったのかな?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:54:45 ID:tZiH8nBJ
えー結果報告いたします・・・・

やはりどれほど充電しても「LOWBATTERY・・・・・」の表示がでておちまする・・・・

過去スレ読んでたら「冷蔵庫に入れたら充電できるようになった」とあったので
やってみることにします!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:02:53 ID:IlO5lEj7
テスター使えばすぐ分かるのに
釣りか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:16:30 ID:WF1KmJFA
OFWかCFWを入れて味噌
462456:2010/07/05(月) 21:31:43 ID:XKFoPBGu
>>459
そうかダメか。残念だったな。
あれこれやるなら、火災には気をつけたほうがいい。
当面は、金属のいれものに入れて保管するとか。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:08:55 ID:tZiH8nBJ
>>461
OFもCFもためしましたが状態は回復しません・・・・

>>462
はい!
いろいろありがとうございました!
たすかりました!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:46:13 ID:78cJ/s0f
やっぱ中華のパチ物は怖いな
純粋にエミュだけやりたいなら手を出すべきでは無いな・・・壊れてもいい、触って遊べればの精神じゃないと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:26:21 ID:TLW3BZLo
横レスでスマンけどここ詳しい人が多そうだから是非ともご教示いただきたいのだが…
バッテリーの寿命をなるべく永くして使用したい場合には充電タイミングってのは
どう心がけるべきなんだろう?

機械オンチなんでさっぱりわからんのだけれど、ウチで使ってたコードレス掃除機なんかが
わりかし早くダメになった経験から「頻繁に充電するよりもいっぺん電力使い切ってから
再チャージ」方針で現在は使用してみてる

ただし、そうやって使っていた所為なのかウチのA320は最近では(wikiにかいてあるような)27000超えまでは
いかなくなり、26900台で充電状態はストップするようになってしまった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:30:07 ID:TLW3BZLo
またこれは購入時からなんだが、LOW BATTERYワーニングは20000下回らないあたりで出て
強制OFFになってしまうんだけどこれって普通なんだろうか?

これはべつに0近くまで下がらなきゃおかしいってもんでもないのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:46:24 ID:ndQbjhBJ
>>465
バッテリーは使わないのが一番持つという話もあるから、
携帯しないで使うときは充電ケーブルを付けっぱなしにしている。

携帯するんなら、充電回数を減らすのが良いんじゃないか。

まぁでも、寿命がきても自分で交換できるから、気にして無いというのがほんとのところ。

>>466
27000 とか 20000 とか ADC で採取した生データだと思うよ。
27000 が 4.2V だとすると 20000 は 3.1V 。

温度によって値が変わるだろうし、個体差もあるから、細かい数字で一喜一憂する必要
はないと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:31:07 ID:kPHDZNJe
リチウムイオンバッテリは完全放電時以外に満充電で放置しても劣化しやすいので
空の時は急いで充電する
普段はなるべく充電しない
満充電時は急いで消費する
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:06:06 ID:jknAyvQh
リチウムイオンバッテリーは工場出荷時と同じ40%程度の充電が劣化しにくい
完全放電および満充電近くで保管すると劣化し易い
ACアダプター繋ぎっ放しは最悪だろ、ノートPCのバッテリーはこれでダメになる
PSP用TOOLバッテリーも、満充電にして使った後そのまま放置するからダメになる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:02:40 ID:CjgFg7/C
このスレの人たちはパチモンやメカいじりが好きであって、
ゲームはそうプレイしてなさそうだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:55:02 ID:BKuUb0F5
動かすまでのゲーム楽しいです
無駄な機能が増えれば増えるほどモチベーションが上がる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:29:29 ID:I/6EZ+qM
>>459
私もA320持ってます。以前同じように「LOWBATTERY]で充電できなくなり
困って、以前台湾で購入した外付けバッテリーパック(12000mAh INPUT:5v
OUTPUT 700mA)につないで、半月ほど遊んでいましたら充電できるように
なりました。参考になりましたか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:14:58 ID:sTY2ZQxu
>>467-469
ありがとう。色々勉強になりました
とりあえず充電量半分あたりで使い込んでみるよ

いま改めて確認してみたら22400くらいでLOW POWERワーニング出てた
この数値は蓄電量みたいなものなんだろうと勝手に思ってたんだけど
そうか、電圧の数値だったのか…なるほど

>>467氏の様に「寿命がきても自分で交換すればいい」の心構えで楽しむことにします
…とはいえ、オレ半田工作はからっきしダメなんだけどねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:04:21 ID:iAUnGh7+
ロマサガ3のパッチを当てようとsmcpatchをダウンロードしたのですがsmc.comをダブルクリックしても何も変化ありません
エミュに関しては「PCでダウンロードして日本語パッチ当ててほぼデフォルトで遊ぶ」程度のレベルです
なんとかロマサガ3遊びたいので助けてもらえませんか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:08:55 ID:f2JMw/19
DOS窓使えないんじゃ無理
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:06:17 ID:emwR6Zrz
>>473
おれも中学でラジオとゴミ箱、大学で調光器(サイリスタの点弧角か
なんかの実験だったかな)で、いずれも苦戦した覚えがある。
とにかくコテ先が汚くてね。

そういう苦い思い出があるのなら、今は汚れにくいセラミック何とかのコテが
1000円しないと思ったので、トライしてみても良いかも。

一家に一本あると何かと重宝する。
ような工具では ない とこがつらいところだがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:54:19 ID:iAUnGh7+
>>475
コマンドプロンプト立ち上げてから何かするわけですね?
昔買ったDOSの本探していじってみます
ありがとう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:10:54 ID:rLR+3DvF
鳥説読まずにDOS本読むのかニュータイプは・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:00:02 ID:vLzgtJaW
正統なa320の後継機の情報そろそろ来ないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:49:17 ID:71B1pQkH
ラジオ機能ついてるけど、全く使いものにならないよな。

災害用に使おうかと思ったけど、RADIDENの方がいいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:09:09 ID:badworZV
ラジオは全然でんぱをひろえん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:56:49 ID:T9MrfPkR
丁果A320は、ここでいいのかな…?
初めて、丁果使ったんですが、不明なので教えてください。

イヤホンジャックにプラグ突っ込んでも、
内蔵スピーカーが止まらないのは、仕様でしょうか?
イヤホン繋げば、内蔵スピーカーが停止するもんだと
思ってたので…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:38:35 ID:FLosO8kC
>>482
もう一つの穴に突っ込んでみると幸せになれるかもしれない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:57:20 ID:T9MrfPkR
>>483
すみません、気が付きませんでした。
ありがとうございます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:05:10 ID:pyQnY1c8
あぁ、その穴じゃ・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:45:12 ID:o+CKncO9
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:04:20 ID:Kd2ZPlVe
>>486
要するに、「新型のA320Eが出るよ。A330偽物だよ。」って内容?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:51:56 ID:r+7kZ5iK
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:35:21 ID:Pf6Y0WCm
過疎ってるな
アンドロイドに移行したのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:06:11 ID:Oe666VEk
携帯ゲーム機型Android機でボタンがチャイナ品質じゃない製品があれば
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:09:52 ID:FjPX8HVA
何かGP32を思い出すぜ
http://www.fungp.co.kr/default.asp
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:09:18 ID:3hkjASAW
>>491
VAIO松川さん?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:35:53 ID:ngC56sJc
なんか中華がこぞってipadもどきを出してるけど、はっきりいってiphoneアプリ使えないもどきなんてなんの存在価値もないよ。
はよ原点にもどってゲーム機つくれや中国人どもが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:14:45 ID:KhlSaPSz
iphoneアプリなんか使わないしw
エミュが動けばおk
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:31:18 ID:Of88AAiu
タッチパネルのみばかりで駄目だね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:17:44 ID:evbaIplF
>>493
丁果とipadもどきを持っているが、どっちもいいよ。
iandroidアプリが使えるからiphoneアプリなんかいらん。
というか、ブラウザと2ちゃんブラウザと
いくつかユーティリティーが使えれば十分。
A-320があるのに、あれでエミュしようとは思わん。

というか、エミュ機の先行きに不安を覚えたのか。

まあ自分的にはハードはA-320でいいよ。
あれが、絶えなければ新機種なんて出なくても問題ない。
どっちかというと、エミュの対応の問題。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:27:37 ID:hR2Xar2M
ヤフオクで金星300型の偽者が出てたな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:56:16 ID:5SDLF3lM
EKENでいいや
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:11:50 ID:taKnwDyj
エミュが洗練されてないからバージョンアップされないから
ハードスペックだけ上がってもPSPのエミュにすらおいつかないという。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:00:51 ID:6TDZSo0Z
ただで使ってるだけの乞食がよく言うよな
こういうこと言うヤツって、原作者やポートしてくれた人に対する感謝の念がなくて残念
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:52:47 ID:bV3zUAJ9
> 感謝の念がなくて残念

ダジャレか
何かの暗号か
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:57:01 ID:kGoeDiPf
320買おう買おうと思ってんだけどPSP持ってるからなんか購買意欲がそそられない(´・ω・`)うーん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:28:12 ID:NzXaVGOX
購買意欲がそそられないモノを買おうと思っているのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:56:05 ID:kGoeDiPf
だから思ってるだけで買わない(´・ω・`)わかりる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:01:01 ID:hqxVU4ui
まあ実際不要だと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:04:33 ID:Lf057CBQ
>>504
背中を押して欲しいということだな。

SCEは、CFW を 入れた PSP を売った人間を 商標法違反で逮捕させた。
過去に中古の販売で 商標法違反で訴えた例はない。

要するにだ。SCE は CFW 撲滅のためにはなんでもするということで、
CFW を使い続けていくことはリスクがあるということだ。
うっかり、CFW を入れたまま PSP 他人に売ったりすると 逮捕される可能性まである。
逮捕されれば、余罪追求で PC の中を調べられたりもするだろう。

中華ゲーム機にはその手のリスクはないのだ。
なぜリスクを負って CFW を使うかね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:42:23 ID:Y/4BCJ49
優柔不断な駄々子の背中を押してやってもDINGUXのインストすらできずに愚痴ってポイ捨てするのがオチ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:50:04 ID:Yp2xKDDQ
なにしろ、買おうと思ってるのに購買意欲がないわけだからね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:11:44 ID:kGoeDiPf
もりあがってまいりました(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:27:58 ID:Ui9YvQA/
俺、欲しくないんだけど、購買意欲そそられちゃってるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:14:50 ID:hqxVU4ui
A320より画面のでかさでNeoSlim3000を薦めたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:05:54 ID:ZnTvvg3E
画面だけデカくて解像度同じとか勘弁な
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 04:12:55 ID:NDFF7P7M
解像度はあるに越したことは無いが
レトロゲー用途なら勘弁ってほどでもない。
5インチくらいまでなら、320x240でもいける。

まあ、そのくらいのサイズならVGA液晶がこなれてるだろうけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:23:56 ID:zhlIPK2p
LETCOOLはどうなん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:21:56 ID:0nNmkT5i
中華はもう完全にアンドロイドに移行しちまったな
期待できるのはCAANOOか 高いなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:48:32 ID:StW/Hy6x
CAANOOってバイオ松川さんだっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:36:40 ID:VjJPUViT
そろそろ2chで宣伝を始める頃かな?
んで、発売2週間前程に2chでモニターやってくれる人いない?とか書き込みそうw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:22:47 ID:MQ6tou6R
>>514
LETCOOLは4:3画面が大きくキレイだけど
ゲームでは本体のLRボタンが使えないから用途が限られる
SFCのRPGくらいなら出来るがアクションとかGBAはちょっとつらい
AVプレイヤーとしても動作時のノイズが割と大きいかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:32:23 ID:ysaKFoS6
http://www.lightake.com
俺はいつもこのショップからしか買わない。
この ホームページとds-sceneはパートナーです、信用に値する。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:15:41 ID:/+h6aeym
>>519
マ○コンもここで安心して買ってるわけですねw


違法DL厨乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:29:22 ID:6YYotcSp
なんか、日本人っぽくない日本語だなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:53:17 ID:oerNXdd1
中古で丁果320を入手したんですが、ゲーム本体リストにCPS2が入ってない状態でした。
CPS1は入ってました。
CPS2をダウンロードできる所はないでしょうか?
丁果320のメーカー公式サイトでは見つからなくて。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:32:47 ID:/x4V6Ckm
自己解決しました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:15:30 ID:Y7ZTeJLB
7月初旬にバッテリー不良の現象出た奴居ただろ?
あれの原因が、何か分る方おられませんか?

6月に買った俺のA320にも昨日出た(^_^;)

現象
@ ACアダプタか、PCからUSBに差している間は起動する。
A 外部電源を抜く(本体単体にする)と5秒でlow battery が表示し電源が落ちる。
B 充電時に充電のの表示はするが、すぐに満杯の表示が出て実際には充電出来ていない。

とりあえず、やってみた事

@ http://www.dingoo888.cn/en_service.asp?classid=2
  上記サイトよりRecovery Tool(New Version)を落とし初期化してみた。
  結果として変わらず。

A バッテリーの初期不良、もしくは配線切れと思い本体のバッテリーを外しFiioE5(オペアンプ)のバッテリーと入れ換えててみた。
  結果として起動し、ゲームも出来るが充電が出来ない。(約5秒で満杯表示)

上記2点の結果より、本体のバッテリー以外の何かが壊れたと推測するが原因分らず。
お手上げ状態です。(-_-)

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:19:41 ID:R8A6v3VQ
自己解決しました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:04:59 ID:CakKVIk3
PCのUSBポートからだと充電電圧が不足する
コンビニでコンセントからUSB接続で充電器を買ってたませ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:24:25 ID:WoO91KvN
CPS1を起動させっとCPS2ができてたキガス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:50:21 ID:wmXj2mqZ
fba 変換ツールが見つからないす。
もしかして配布停止になってます?
エロい人助けてくんろ〜。
529助けてください:2010/08/13(金) 07:34:33 ID:ByDyXbcl
a330を購入。
電源入れても画面は暗いまま。
usbに接続してもパソコンは認識せず。

何十回かusbに接続する作業を繰り返していたら、いきなり
画面が起動(が、パソコンは認識しないまま)
どのボタンを押しても画面はかわらず(フリーズ状態)

・・購入先に問い合わせても、起動確認してますからの一点ばり


530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:45:19 ID:kcxMePrn
>>529
どちらで購入されましたか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:18:03 ID:njnClc2C
>>529
RESETした?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:42:47 ID:qTfj4GE6
Gemei X-760+ が売れ残ってるから買ってやれよ
http://pachimon.tv/goods.php?code=436211&menu=&kind=pmp&keyword=&shop_id=S6sRnsHEX
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:00:53 ID:A6Ul7p02
詳細はわからんがLetCoolのアップデイト来てる
http://www.gameware.com.cn/download/display/ff8080812a0b8f1d012a47415e87059a.shtml
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:16:03 ID:Om2vD3xY
LetcoolをV2.0にアップデートしてみたが
SFCで本体のLRボタンが効くようになってる、たしか前は使えなかったよね
GBAは相変わらずだからようやく金星並になったって事か
音はほぼ完璧、動きがちょっともたつくがSFC用なら使えそう
あと、Letcoolのプレイヤーの音ってこんなに良かったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:35:02 ID:EKALO1+Z
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:10:46 ID:7G4vOvIY
そろそろ丁果も失速してきたな、うちのPCも「ちょうか→丁果」で変換できなくなったw
次スレはないかもしれんな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:10:29 ID:K5moaB71
dinguxの方はともかく、このスレ自体は中華PMPが出続ける限り細々と続くとは思うが、
A-320以上のできのものが出るまでは過疎だろうな。

新しいの出たよ! → A-320よりいいの? → NO → じゃあどうでもいいや

みたいな感じが既に続いてるし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:21:25 ID:SPFcYvlL
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:41:02 ID:JZUhtvqY
>>538
何で貼ったの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:52:05 ID:8VgQ0uU8
買え、ってことじゃ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:10:04 ID:hnIi0kkL
lightakeの広報部員だろ、2ちゃんねる内の関係ありそうなスレに貼り続けてる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:59:22 ID:zAoqixKK
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:31:41 ID:qOVgf7mv
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:32:20 ID:cc81o+EY
それLinux端末なら何でもいいらしいw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:38:18 ID:3I+36PZz
カーヌーってどうなん?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:48:38 ID:B11p8DUk
>>545
悪くない。
スティックには慣れが必要かも。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:33:38 ID:MAqYWRUJ
カーヌーは対応ソフトが少なくて辛い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:34:42 ID:L/hy5uvd
>>547
調べないで勘で聞くんだけど、wiz系のアプリは使えんの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:37:53 ID:MAqYWRUJ
>>548
使えると思うだろ?使えないんだなこれがw
WIZより画面大きくてキレイだし起動速いし押しボタンまともで本体は良いんだけどね。
今のトコMAMEの古いタイトルがかろうじて遊べる程度。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:44:21 ID:MAqYWRUJ
あとカーヌーにはNEOGEO-CDがあったわ、こっちは快適に動作。
早くファミコンとかメガドラとか来て欲しいわー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:49:12 ID:h4EyHTv3
カーヌー代理店って怪しいよな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:45:30 ID:EGgVJz7/
VAIO松川さんを疑う理由は何一つありません
間違いなく です
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:18:32 ID:I00K4LFI
レッドスターなんて会社とpandoraの商談はしてない、詐欺だから取引はやめとけ
ってpandora公式からアナウンスされちゃったよね(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:25:45 ID:NYHWybwy
プレアジとかで輸入して買うのがいい。
日本の店で買うのは情弱。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:54:39 ID:/3qQ61me
カーヌーってなんだい?(´・ω・`)
dingooしかわかんないや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:29:15 ID:sMpaj2bc
カーヌーはキムチ製
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:42:49 ID:pGKyOgp2
A320買ったのだが、ゲームボーイアドバンス(gba)
ファイルを読み込むと
LOADING・・・
の後、”カチッ”って音がして、フリーズ とう言う現象が出る。

GBA.SIMが壊れていると思って入れ直してもダメ。
リカバリーツールで全部入れ直してもダメ。

対応出来るスキル持ちのエロい方いたら、直し方教えて下さい。m(_ _)m

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:46:21 ID:sMpaj2bc
>>557
ROMが対応してないとか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:47:46 ID:jQ8yn37+
>>557
起動できるファイルが無いか色々試すのが先
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:19:44 ID:pGKyOgp2
>>559
50ヶ程既に試してます。
1ヶも起動しないわ(^^)/

友人のは”カチッ”の音の後起動するのに
俺のはLOADING・・・のままフリーズ

試しに正常に起動する友人のGBA.SIMをコピーして入れてみたが
現象変わらず・・・

もう、訳分らん(^^)/

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:25:09 ID:jQ8yn37+
>>560
そうか、じゃあ友人に一度見てもたったら?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:43:46 ID:pGKyOgp2
>>561
友人は手を叩いて笑っているだけ(^^)/

友人曰く
”買った店が悪い”
との事

友人→amazon
俺 →このスレの535

意外と的を得た回答かも・・・


563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:34:24 ID:HMEg+VVP
足跡が無かったりQCマークなかったり、ファームが実は噂の・・・だったり
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:43:08 ID:6GP2Jiqz
>>562
どうにもならなかった時の最終手段は
ファームウェアが1.3未満だったらアップデイトしてみるべし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:46:30 ID:TTAaA+ks
SNESやGENE、動画プレーヤとかは動くの?
動くから困ってんだろうけどw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:49:08 ID:RbMAqFjK
>>563
>>564
FWは1.2です。
試しに1.2-pofも入れてみましたがダメ

QCマークは・・・・無い(^_^;)
友人のは・・・・ある

http://b.pic.to/1ei45t

上・・・・友人
下・・・・俺

やっぱ、これが原因かな?

>>565
他は全部動きます

QCマークは無いのはちょっとショックやね(^_^;)

解決策、誰か分る方いたら、また書き込みお願いします。

心折れたので、今日はもう寝ます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:10:16 ID:PShK8bho
>>566
本体左下の印字の末尾はどうなっている?
自分もそうだがHKになってたらそれ偽物。
だいぶ前だからはっきりおぼえてないけど、自分も同じ状況だったと思う
ファームウエアのバージョン変えたらいつのまにか起動できるようにはなっていた
いろいろなファームウエア試してみたら?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:13:39 ID:PShK8bho
あっCFWね。
動かないなら諦めてdinguxでやればよくね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:41:17 ID:BZZa7AJ5
GBA動くって書いてるんだからその買ったとこに言って交換してもらえば?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:04:33 ID:RbMAqFjK
>>567
HKの文字は見あたらないよ。

>>569
それが筋かな。
とりあえずこんなメール送ってみた。

Dear LighTake

I bought in your site A320
ORDER #: xxxxxxxx

A320 does not work in the gba.
Can you repair or replace it with a new one?

I'll show you photo

http://u.pic.to/14nkax

Then push A Button

http://t.pic.to/14jzlu

Usually the game should start at this time

But my A320 will remain on this screen

My request for a quick response

多分、返事は来ないと思うけど、来なかったらまた、ここで報告するよ。
もし、放置プレイなら、535は悪徳業者確定と言う事で。
以後、俺と同じ過ち犯さないよう、皆に警告しておくよ。(-_-)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:25:42 ID:533evtSj
親切業者なら「Romがおかしくない?」と返ってくるのかもね。
ただCFWは保証外改造の様なものだから気をつけて。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:55:21 ID:d4ICjnfP
俺も全く同じ症状でGBAならない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:32:03 ID:533evtSj
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:04:19 ID:BZZa7AJ5
返品祭の開催です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:39:46 ID:cyk7S7SU
>>572
A320 は、Jz4732 と Jz4740 があったと思うけど、その差で動かないとか ..
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:57:23 ID:dD/s+OZt
gemeiが重い腰を上げたようです
ttp://www.imp3.net/1/show.php?itemid=29619
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:08:34 ID:L2HJOYsj
572です
GBAなりました!>>573ありがとです!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:04:31 ID:A+Hsgd2z
>>576
せめて半年前ならまだ多少は中華PMP熱もあったけど、いまや時代は完全にAndroidタブレットに移行しちゃったからな…
エミュやるなら今のところはPMPに分がある(エミュアプリの完成度とパッドによる操作性)けど、今後どうなることやら
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:12:41 ID:JouWnTnd
>>562
買ったサイトがダメだろうな
至る所でそのサイトの広告らしき書き込み見かけるもん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:50:36 ID:vs0JwFGI
581570:2010/09/16(木) 18:37:11 ID:lRQGWwLA
>>573
有り難う御座います。

2番目のサイトのGBA.SIMを入れたら治ったよ(^^)/

これで、絶対に治らないと言っていた友人に見せびらかしてみるよ。

ちなに、535のサイトからメール来てた。

I'm not clear about this trouble.Please go to the forum and ask about it.Here's the forum link.

http://www.dingoo-digital.com/

Hope this will help you.

Best regards,


とりあえず、返信しておいた。
Thanks for a quick response
I could already fix my A320

How to fix it is a new version GBA.SIM

I hope other all customers tell this problem

多分、告知はしないと思うけどね。

>>579
結果として安く完動するA320が手に入ったし、12時間以内に返信も来たから
”悪徳業者”から
”不親切な業者”
に格上げしておくよ。(^_^;)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:11:40 ID:A+Hsgd2z
>>581
大人な対応だな、好感がもてるぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:13:20 ID:hm9U6Hf+
業者からすりゃただのクレーマーだったのかもしれん
PMPなんだからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:55:36 ID:CxpKj3Og
悪徳業者に殿堂入りした業者はこのスレ的に唯一無二なのでご利用はお控え下さい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:19:53 ID:L0gaLmm/
友人にタッチパネル機でエミュ動かせてもらったが
タッチパッドだけじゃ俺ダメだ
ボタンがないとゲームできない
タッチパッドだけのぬるっとした感覚が何か嫌だw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:52 ID:7Kq8S0S2
わかります。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:45:40 ID:yTtSAMkQ
320どこも売ってねえじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:47:52 ID:4mbC6YwG
一時の勢いは無くなったが売ってない訳じゃない
分かってそうでまあ安いのはココかな
http://www.gekiyasunandemoya.com/emulator_tool.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:04:35 ID:E4e5Tv4n
NEO SLIM 3000 のアナログスティックを GAMEで
普段使えるようにするにはどうしたらいいのでしょう? ON分からない!!
GAME以外では使えるのですが。。

FW1.7にアップグレ済みです

教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:46:37 ID:nt9RtR8h
FW1.7アップグレでググレ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:19:47 ID:E4e5Tv4n
すんでいますが違うのでしょうか?
ルートに入れてシステムから普通にシステムアップデートが終了しました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:24:58 ID:ccBCHZFF
The dingoo Official Firmware Release V1.6
http://boards.dingoonity.org/dingoo-releases/the-dingoo-official-firmware-release-v1-6/

これ試した奴いる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:19:49 ID:pTYWtr2a
>>167
マジ刈るのA320は四川版?香港版?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:00:43 ID:pTYWtr2a
間違えた…orz

新セン版?香港版?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:42:13 ID:XohVqTKh
公式代理店の正真正銘本物版
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:22:47 ID:s0O4Ni2l
購入を考えておりますが、
PSPでのエミュと比較して良し悪しはどういった事がありますでしょうか?

以前中華製のmp3プレイヤーは容量大きくても転送スピードが遅すぎて
使い物になりませんでしたが、転送速度はどうですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:36:46 ID:pTYWtr2a
>>595
thx
安心しました
購入します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:58:09 ID:mwJkZNTc
>>597
現スレや一つ前のスレぐらいは軽く目を通しておいた方がいいんじゃね
今はどうか知らんが、マジカルのはDingux導入ができないかもしくは困難だったはず
OFWで遊ぶ分には大して困らんかもしれんが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:02:43 ID:+D7tY+MK
安心しろ、ココしばらく在庫無いから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:27:47 ID:Sqle6AxU
俺が買った店は今現在A320の在庫はあるけど、高いわ。9800円に値上げしてる
買った当時は7000円前後だった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:23:58 ID:FvOfkRTd
>>599
マジカル王国には在庫有るみたいだけど、ここってやばいの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:32:14 ID:GcIg62fJ
>>601
発送されないとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:06:17 ID:O0dG0uWm
>>596 pspもってんなら基本必要ない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:12:11 ID:rn0OLpwv
>>592
1.6を入れると偽物はロックされると発表されているな
http://www.dingoo.cn/en_news.asp?id=29
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:32:32 ID:0lQffH4b
>>592
最新公式ファームウェアって1.6?
http://www.dingoo.cn/en_news.asp?id=29
でダウンロードできるファイル「SIM_for1.6V.rar」にはSIM(エミュレータ)
しか入っていない・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:25:26 ID:hGsQae3g
http://www.dingoobr.com/?p=3265
信じるか信じないかはあなた次第です!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:53:56 ID:tfdbVcMI
今回のはマジっぽいね
PSPとの比較写真見て意外とデカくてワロタ

まぁ今さらいらないけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:29:43 ID:XbiDbYyx
4:3のWQVGAって何ぞ?w
相変わらず320*240から抜け出せないようだな。いらね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:48:06 ID:0y6IKZII
3DSより安くて性能が良いんだよという釣り文句を使えば3DS待ちの数%のおこちゃまが釣れる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:48:32 ID:aCpP4LTc
DingooとGemeiってどういう関係なん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:33:05 ID:UVovQRyb

性能上がってるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:55:25 ID:8Kbh84hT
ストラップホールついたり側面の丸みやpspぽさで
綺麗な直方体感が無くなっちまったが実用ぽそうだね

サイズ増大分、電池容量増大を期待してる
後は視野角改善・・しまったwktkだ、俺
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:14:44 ID:mHJMK6c9
歌美X-760+の後継機なのにA330なのか
ていうか、歌美=gemeiで丁果とどういう関係でdingoo≠gemeiだよね??
中華よくわからんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:19:04 ID:geqkA002
fw1.6を入れたら、動かなくなった。足跡から先に進まない。
これって、>>604で言ってた偽物対策のロックが作動したのか?
なんか、PCに繋いでも反応しない。リカバリツールを使ってもダメ。
戻し方わがんねwww

しゃーないから、boukichi氏の改造したdual-boot installerで
デュアルブート化し直して、セレクト無しでDINGUXが起動するようにした。
DINGUXはエミュでは不自由は無いし、ネイティブよりむしろ良いんだけど
それ以外のアプリがな〜
テキストリーダーは日本語のファイルが文字化けするし、画像ビューアやムービープレイヤーも
ネイティブより重くて使いづらい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:10:05 ID:IKyQm8Dj
>>614
人柱乙です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:26:27 ID:iezGfSAv
>>613
http://gbatemp.net/index.php?showtopic=241959
丁果グループは4つの会社を擁し、その全てが一人の社長の下にある
Dingoo Games - 3Dゲームの開発担当
Chinachip - CPUの設計担当
Gemei - 製造担当
Dingoo Digital - 外販担当

香港の偽物メーカーDingoo Technologyは丁果グループを辞めた2名のセールスマンが関わっているのではないかとの憶測が述べられている
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:37:14 ID:wefmegFc
ふーん、Gemeiって丁果グループの中の一つだったの?
むしろGemeiの方が大きいような気がすんだけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:09:52 ID:iezGfSAv
工場があるのでGemeiはでかい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:34:15 ID:WtH4hEQi
>>606 丁果A330の表面はテカテカで指紋つきまくりだが
これはつきづらそうだ DINGUXのTVOUTもできそう
画面が3.5インチくらいならよかったなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:29:53 ID:XX1ghtD7
Gemeiが丁果グループならGemei A330は丁果A320の正式な後継機・・・か
なーんかちょっと毛色が違う感じがするなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:18:20 ID:5OsiOEyD
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:56:58 ID:Gxb+n38D
>>621

なんかさ、性能上がってないか?
SFCとか、すごくスムーズに動きそうだけど
他に動画は無いのか?
A320もそうだけど、中国にしては奇跡的な産物だよな。
ほとんど毎日持ち歩いてる。暇つぶしに最高すぎる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:13:38 ID:A1UfRt7/
dinguxが動けばいいな
もともとの塔載ソフトとかA320と一緒でいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:47:25 ID:TDh+Xxeg
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:18:06 ID:GHXP6/h9
俺も興味はスッパミの速度だね
ipadもどきばかりの今
万円切りそうな(?)新おもちゃ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:59:12 ID:Q5NRO3rd
>>624

サンクス。
一万切ってたら、100パー買うわ。
スーファミも完璧な速度で動いてそうだし。
いつ、販売されるんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:08:32 ID:sjLE31UU
ttp://trade.taobao.com/trade/detail/trade_snap.htm?trade_id=48313438148677
ttp://item.taobao.com/item.htm?id=5127788609
490元なら6000円そこらだから日本に来ても1万は切るんじゃない?
取り扱いそうなところにリクエスト出しておくとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:59:50 ID:Q5NRO3rd
>>627

ありがとう。
販売されたらすぐ買えるようにこのスレを監視しておくよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:36:58 ID:tC2iklMc
>>623
Dingoo A320はMIPS系CPU搭載のjz4740だけどGemei A330はARM系搭載のChinachip1800なので
互換性なしは確定
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:27:00 ID:uhAhPKGV
SLIM 3000でDingoo動かした猛者はいらっしゃいませんか?

GBAとFCはまあまあ
SFCが…… とほほ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:51:41 ID:zJVJ782+
>>629
ARM系なんだ。なら、LINUXが動けば、A330版GINGEが
開発される可能性もありそう。NetHackとROGUEがやりたいなぁ

この手のOPEN携帯ゲーム機はPANDORAって大本命があるんだけど
日本に安定供給されるまではもう少しかかりそうだから、
それまでの繋ぎになる程度に楽しめれば欲しい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:27:13 ID:ZzDU8Tw2
パンドラってキーボードみたいの付いてる奴?
あんな糞デザインのやつが本命とかねーわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:48:22 ID:MyVfTMOV
PANDORAは代理店の詐欺疑惑が浮上してるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:02:14 ID:v4wp/w7c
>>630
え?
あんたが一番猛者だと思うけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:02:42 ID:opMaqW0n
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:15:27 ID:954XD/IW
>635
でも、タブレットでエミュやってると痛烈に感じるよね
「やっぱタッチパッドじゃゲームやりにくい…十字キーェ」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:35:36 ID:1CizNkVs
中華製品不買運動に参加します。
このスレとはお別れです。
ありがとうございました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:39:24 ID:85BJUIYn
PSPにMADE IN CHINAって書いてあった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:12:32 ID:K2wHBC1T
業者もみてるだろーからw
年内ハードとしてGemeiA330期待してる
ちなみに読める人に聞きたいんだがゲーメイ?ジェメイ?

>>633 オープンハードぽいのが売りなのに
供給の閉塞感すごいよなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:44:59 ID:rr/FsKba
>>639
そういう所もったいないよなPANDORAは。いろんなことできそうなのにな
gemeiA330もかなりよさげだけど大きさが少し気になる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:51:11 ID:9b05jt9j
でもあれ高いぞ
あんなもんに3万以上も払いたくねーわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:16:44 ID:954XD/IW
Pandoraは同人ハードで、部品を工場で作った後はマジで手作りしてるからな
生産や販売体制の面においてまがりなりにも工場もって生産してる歌美とは比べ物にならん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:24:30 ID:cv//LY7I
Letcool N350JP 2.1 Firmware updateってのが少し前に出てたみたい
2.0の修正版の位置づけらしいがメニューのバックがオレンジ色に
カメラが使用不可になってるのでアップデートはよく考えてから
まあ2.0よりはマシになってる様子ではあるが
既にオフィシャルサイト上では消されてるから更なる不具合があるのかも
http://www.letcool.net/download/list/driver_download-1.shtml
ココで紹介されてるmegauploadからダウンロード出来る
http://boards.dingoonity.org/spmp8000-devices/letcool-firmware-update-2-1-mirror/msg21969/#msg21969
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:39:48 ID:EHpRyzuX
>>621
相変わらずUIが糞だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:38:41 ID:EroGYC3w
ディンゴのバージョンアップ、うまくいきません。
めちゃくちゃ簡単に書いてある。サルでも判るようなホームページって無いでしょうか?
あと、SFCのソフトが文字化けするのがあります。
最新バージョンだと大丈夫でしょうか?
それもアップデートのやり方お願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:11:08 ID:q1MFkP6+
アップデートファイルをルートにコピーして十字の下押しながら電源ON
猿でもできるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:40:53 ID:EroGYC3w
>>646

すいません。
ルートってどこでしょうか?
フォルダを開きましたが
フラッシュとかゲームとかありますが
ルートなんてないです。
本当にすいませんがお願いします
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:47:57 ID:q1MFkP6+
ルートはドライブ直下の事
USBで接続して出たフォルダに直にコピーすればいい
少し検索すれば出るんだから自分で調べるクセをつけてね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:52:54 ID:EroGYC3w
>>648
ありがとう。
やってみる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:01:10 ID:EroGYC3w
ttp://www.dingoo888.cn/

すいませんが全く繋がりません。
時間の経過を待って見ます。
ありがとうございました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:41:00 ID:yk1OUyph
イラっとしたけどIDがエロ・ガイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:48:57 ID:9eyYcGWd
320がもっと洗練された形で出てくれないものかなー、
やっぱりシナが偶然生み出した奇跡の一品だったのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:37:22 ID:5gKkEOP5
>>650
蜂を駆除すれば大丈夫!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:06:00 ID:6DzznfRr
>>652
他のゴマンとあるパチ系PMPに較べればいい意味でシンプルかつ洗練されてると思うが>A320

「偶然が生み出した奇跡の一品」は多分正解
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:23:48 ID:DH7qDATO
a330に期待・・・?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:22:57 ID:08tq9UXs
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:41:36 ID:4qRCWF2I
パナは3DOで懲りてないのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:15:13 ID:NwPgzQRV
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:42:16 ID:FkQpUrfZ
>>657
3DOの後にゲームキューブ互換機を出したけど、
トップシェアを握った任天堂マシンは次のWiiで、
ゲーム事業ではついてないね。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:09:10 ID:BW6Yc3nN
だからこそここでリベンジしたいのかな>Panasonic
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:13:42 ID:l6W1LEpZ
本体が高価なうえゲームが選べるほど本数が出ないようなゲーム機をまた出されても
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:14:48 ID:G04s/S8u
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:43:58 ID:+9vCZuHY
Letcool買おうかと思うんだけどやめたほうがいい?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:40:24 ID:AzOb5t4J
好きにすればいい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:50:42 ID:RrOdwKWk
でかいしLRボタンが無いなJXD A16、誰か買う勇者はいないか?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.47146
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:28:18 ID:eivFzp/x
パチモンにも金星A16きたね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:50:04 ID:brurL/cA
読書用に何か安くていいのないかなあ
PSPはちとキツイ
ipad買うほど金ないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:15:54 ID:Djtimi0G
売り切れてるけどカッパに安いのあるよ
パチモン好き好きブログで検証もされてる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:41:25 ID:brurL/cA
あら いいのあるんだ?
おいくらぐらいなんですか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:55:30 ID:yi/XviV/
twinだっけか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:10:58 ID:ZxnDayYU
>>665
ひさびさ金星の新型PMP出てたのね
でも構成を見る限り前のV3とあんまり変わらなそう?
LRあってもなくてもどうせSNESはボタン足らんのだろうしな
だれか人柱になりたい猛者はいないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:36:44 ID:Djtimi0G
>>669
【EYE-ReaderTHIN】でググって
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:25:45 ID:q4lz6ubM
パチモンの歌美A330 凸してみた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:08:52 ID:Ef4qTc0o
パチモンで歌美A330の予約始まってるぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:11:17 ID:HgYhJxPT
cpuの性能どのくらいなのかな?
中華機はスペック詐称多いよねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:59:18 ID:wdORHdFs
CPU: China Chip 1800

どや!これが本物の中国や!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:26:49 ID:mOuh3hNV
参考になるかわからんけど同じ歌美から出てる
CC1800積んだPMPの動画再生テスト表
ttp://reviews.imp3.net/gemei/s5000/d01.gif
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:52:31 ID:WVRcwn2N
動画は再生支援が付いているのでCPU性能の参考にはならない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:12:13 ID:gclnKGT3
A320もYoutubeは変換なしで見れるって
謳い文句だったのに、今は見れないよね

変換メンドクセ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:31:30 ID:LXM0/NNt
とりあえずA330は性能云々の情報が少ないので人柱待ちかな。
画像見る限りだとA320より各種ボタンは押しやすくなってそうだね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:54:54 ID:c7k8l7hb
A330ぽちったので届いたらな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:07:57 ID:Oi68MyLm
のんびり待ってますよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:08:57 ID:553adU00
どう考えても画面小さすぎだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:03:31 ID:GBEJfnir
だよな だから俺はネオスリム3000を予備用に注文した。
1999円だもの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:17:46 ID:oxGeMhhu
何の予備。w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:58:38 ID:SuoiaQDZ
不具合が多いことを目をつぶれば悪くないかな
ランプが点灯しなかったりステートセーブが出来なかったり・・

画面は大きいので動画とGBAで遊ぶのがメインだったらお勧め
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:17:57 ID:uujA9YW7
CC1800 ARM11 500MHz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:51:54 ID:uKSE0F6Z
うわしょっぱww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:45:42 ID:M/N1D9xM
>>688
お前は>687だけ見て性能が分かるの?スゲーな

ちなみにこれはニンテンドーDSの仕様だけど、中華製PMPとの性能差について説明してくれ
>CPU:ARM946E-S  67MHz + ARM7TDMI  33MHz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:33:53 ID:NgK6GBeR
ついでにA-320と何がどれくらい性能が違うのか教えてよ、スゲー人さん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:47:16 ID:S32gEm9D
>>689
エミュレーターでストレスなしにゲームするなら
は実機の数十倍の性能がいります
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:34:30 ID:cnyydkSF
※個人の感想であり、データに基づくものではありません
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:18:25 ID:3OLcwFAx
昔持ってた、MMXPentium166MHz メモリ32MB ビデオメモリ2MBのPCでもSFCのエミュ快適に動いてたからな
何かが違うだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:13:50 ID:uujA9YW7
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:05:14 ID:SuoiaQDZ
なぜスト4www
箱からアイフォン意識してる感じがするな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:48:10 ID:0eA1L3ef
なんかWiiFitとかアイフォンとか色々混ざってるなw
ザ・中華って感じだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:30:58 ID:mld43wSC
解像度が高い訳でも無くて同じ解像度なら画面なんて、ある程度小さい方がいい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:03:50 ID:RFwKnBFO
>697
そうとも言いがたいな
GB/GBAなどの携帯機系以外は元々TV画面での出力を基準に製作されているので
画面が小さいと視認しにくくないか?
特にシューテイングなどは弾が見にくいのでキツイ
個人的には3.5インチ以上のサイズのが欲しいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:04:52 ID:Wi7XZg8n
>>689
教えてもらう人にお前て
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:50:33 ID:KbRbf9KO
知ったかなしょっぱい奴だと気づいているからだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:45:32 ID:UhP40CX9
しょっぱすぎだろこのチップは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:08:12 ID:CL+mbW9P
1万の中華機に何言ってんの?
この値段の限界だと思うよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:27:13 ID:xr6e52lc
ChinaChipは実際大したモンだと思うよ
SFCやGBAが「結構遊べる」程度にエミュ再現可能で、ソフトによってはPS1までいけるわけだし

メモリ等の問題もあるから単純には比較できないけど、W-ZERO3[es](Intel PXA270 416MHz)で
SFCエミュをやろうとしても丁果ほど動かなかったしね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:44:25 ID:AQlS5Nue
CPUがしょぼくてフレームスキップしないとまともに動かないエミュは嫌です><
dinguxのmameもどれほどフレームスキップしてたことか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:06:25 ID:pzYXFJMD
どのマシンやCPUならチミの満足を満たすエミュは動くの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:20:07 ID:HwIiXvOX
自作しろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:37:45 ID:LVvk4qPo
性能を上げると値段とバッテリ消費も上がるからな
ChinachipはARMライセンス料とか払ってなさそうだからコスト的には有利かも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:03:48 ID:IgNt/+Pz
letcoolとA320どっち買おうか迷ってるんだけど、
総合的にどちらの方が良い?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:14:56 ID:RCAvgwfJ
新機種が出るのにわざわざ旧機種買う理由がわからん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:33:10 ID:zyqRhtJN
PSPgoが1万円安くなったので、goも選択肢に入ったと思う

最新ファームだとつらいけど今なら旧ファームも手に入るはず
711708:2010/10/26(火) 01:41:09 ID:IgNt/+Pz
結局letcoolとA330を両方注文・予約しますた

流れぶった切ってすまんかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:27:53 ID:tvs4dE8X
後日彼の家にはletcoolとワイヤレスコントローラーが届いたとさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:16:24 ID:OlClgSFy
neo slim3000が届きましたとさ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:17:53 ID:K/WZKa9q
>>710
うおーーーマジで?
今まで高性能ながら価格がネックだったPSPがそんなにも安く!

これでエミュやり放題だぜえーーー!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:13:41 ID:l/4EKPYj
>>714
6.20ならな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:28:13 ID:GGfr6V2M
しょっぱ君だ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:55:29 ID:HmkDEMxd
A320に入ってるデフォルトのSFCのエミュ、これ酷いなー固まりまくるから強制リセットばっかり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:18:18 ID:nY7Zo3bh
>>717
Dingux入れれば?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:16:02 ID:HmkDEMxd
入ってるんだけどさー、大丈夫かなーと思って途中までやったデータが無駄になるのが凹む
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:54 ID:K0rxD1ik
A330は、LINUX走って、ある程度エミュが充実するまで様子見かな。
それまではA320でピコピコしてる。

>>719
ネイティブのエミュは使ってないからわからんけど、セーブファイルは
互換性無いの?リアルタイムセーブは無理かもしれないけど
SRAMセーブなら、大抵互換性あるんじゃないかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:43:47 ID:HmkDEMxd
>>720
srmをコピってみたらいけたわ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:53:38 ID:42wtxS3O
linuxが動きさえすればA320の資産がそっくり使えるだろうけど,
そこまでが長そうだね
boobooの人もけっこう大変とか言ってたし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:12:48 ID:XRVgfb7w
neo slim 3000って動画とかMP3の再生はちゃんと使える?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:14:43 ID:7kE5aDHo
動画はダメだね カクカク
mp3はOKです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:06:38 ID:XRVgfb7w
>>724
動画カクカクなのか。ありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:10:28 ID:P3fYK8bq
>>725
QVGAに変換し直せば、それなりに見られる。
操作性は悪い。
初期不良率もダントツに高いと思う。
ソースは俺。
良いところは画面の大きさくらい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:12:55 ID:7kE5aDHo
赤と黒の二つもってる。
画面の大きさがいいよね
それとSDカードがさせるのがありがたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:08:52 ID:eJ0ZTqQD
neoslime3000俺も持ってるけど動画はそれなり
形式はFLV対応とか書いてあるけど期待するな無理

まぁ値段相応だと思うよ2000円
あとGBAとNES以外はゲームまともに動かない それとゲーム時の音量が凄く小さい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:15:29 ID:7kE5aDHo
FW1.6までは音量調節できたがゲーム自体が動かなかった。
FW1.7になってゲームはなんとか動作、音が極小になったよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:17:09 ID:h3sgRpa2
>>722
LINUXが動く=互換性があるってわけじゃないと思う。
GP32系のハードは、新しいのが出るたびに、互換性無いし。
まぁ、wrapperで一定の互換性は実現してるけど。完全ってわけじゃない。
A320とA330の場合、CPU自体が、MIPSとARMSとで全く違うのでもっと厳しいんじゃないかな。
つか、BOOBOO氏に資料を提供する位なら、最初からLINUXベースのハードにしたほうが・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:36:14 ID:eJ0ZTqQD
あと忘れてたけどラジオは使えないしtxtファイル読み込んでも文字化けして読めない
何の為に作られたか謎だよ本当にneoslim3000

使われてる液晶とラジオユニットとCPUだけで2000円以上の価値はあるらしいので
別のものに流用する目的ならお得らしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:44:34 ID:42wtxS3O
>>730
ああ,いや,「コンパイルしなおすだけで結構なんとかなるよね」的な意味です.
SDL使ってない一部のものはちょっと面倒かもしんないけど.

しかし
> つか、BOOBOO氏に資料を提供する位なら、最初からLINUXベースのハードにしたほうが・・
これには激しく同意.せめて同系統のハードに.
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:47:03 ID:7kE5aDHo
うちのneoslime FMラジオはイヤホンつければなんとか大丈夫だよ
ただし音声はイヤホンからのみ。まあつかいませんけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:57:49 ID:X3hCVmQM
>>731
イヤホン付けないと聞けないよ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:06:54 ID:IYbbYO4T
http://www.dingoo-digital-usa.com/product.sc?productId=48&categoryId=5
Gemei A330 $ 85.00 ウヒョヒョヒョヒョ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:24:24 ID:eJ0ZTqQD
>>733 >>734
聞けた、ラジオとしては使えそうだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:41:04 ID:eJ0ZTqQD
ついでにneoslime3000のFW1.5が気になるのだけど誰か持ってない?
1.6と1.7が微妙なのでもしかしたら1.5はマシなんじゃないかと・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:55:49 ID:h3sgRpa2
LINUXが動いても、エミュ、アプリが出揃うまでに、また時間がかかるんだよね・・
8月くらいに出たCAANOOですら、量的にはまだまだ十分とは言えない。
そういう意味では、量産前から、開発者たちを囲い込んでいたPANDORAはすごい。
リリースされてるエミュ、アプリ共に、先に出たはずのCAANOOを凌駕してる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:10:25 ID:0E2+1mzU
でも高いしダサいからイラネ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:14:06 ID:ouyd+QDB
> 量産前から、開発者たちを囲い込んでいたPANDORAはすごい

その量産がいまだにまごついてるわけだがw
Pandoraは出発地点が「有志による同人ハード」だから、周りが固まってるのは当然と言えば当然
(有志が集まらなければ始まらない、という意味で)

一方、CAANOOは完全な商業ベースで作られてるにも関わらず、韓国の割れのあまりの多さに起因する
ソフト産業の立ち遅れとGPHのソフトリリースへの及び腰が影響してるね

そもそもGP32の真の後継機を(自発的に)名乗るPandoraとその関係者にとって、GP2X→Wiz→CAANOOは
眼中に無いってのが一番なのかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:27:27 ID:i2x+LC0t
Pandoraってまだ量産されてなかったんだ。w
どうしてそんなに遅れるのかわからん・・・。
資金不足ってわけでもないだろうに。
当時は凄いハードだと思った物だが、いまとなっては目新しさはないな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:46:30 ID:L2ppw4pX
GP2XってVAIO松川ってのが駄目にしたんだっけ?
まぁ、もともと人気あったわけじゃないけどな。
Pandoraにも噛んでたはずだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:19:05 ID:Xdfd95Zj
スレチ

チャリンカー【バイオ松川が復活】Beagle Board
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269250748/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:14:47 ID:qywRMPzC
neoslime3000、NESくらいまともに使えるかと思って買ったのに・・・
ファームやソフトによっては音が小さい・音割れ・動作重い!
今後はもうアップデートなさそうだし、俺にどうしろと言うんだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:00:32 ID:WWooYDZH
6900円に送料3000円かよ。たっけしょっぺ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:22:54 ID:TMEx+fA+
いまだにオレオレ詐欺に引っかかり詐欺グループに献金して悔しがっている老人を見た気分
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:04:33 ID:Tjj2dMFe
http://www.neoflash.com/slim/NEO_SLIM3000_UPDATE_V1.5.rar
neoslime3000の1.5アップデートファイル見つけたぜー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:56:33 ID:SRHEpXfK
ネオスリマー多いな
なんか欲しくなってきた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:26:29 ID:Tjj2dMFe
>>748
完璧な物を求めなければ結構使える液晶が3.5とかなり大きいし1999円と安い
中華の手抜きクオリティを笑って楽しめるなら買い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:11:09 ID:LG7VUhtV
JXD2000、丁果A320、A330、PMP8000、neoslimともってるが
neoslimの画面が一番見やすくて使える
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:28:13 ID:Tjj2dMFe
FW1.5を試したみたけどダメだ
1.7で安定 音量小さいけどイヤホンを使うと丁度良いボリューム
ゲームはオマケ程度に動くって思うと悪くない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:09:13 ID:lR3tr+Qu
neoslime3000は2Gメモリ内臓のMP3プレイヤーに
オマケの動画再生&ゲームと考えると2000円なら納得だろう
手荒に扱って潰しても惜しくない値段だ

同時に買った1800円カメラのDVR JVE 3312は買うなよ
少し動かしただけで映像がグニャーびゅ〜んと曲がる
一昔前のCMOSビデオカメラと同じだ
これ買うくらいならneoslime3000もう一つ買っとけばよかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:30:00 ID:JPPsIEGw
気になって、neoslim3000をぐぐってみたけど、
ユーザーの使用レポートがほとんどないね。

分解してえらい細かい設計のチェックしてるのを除くと、
有用な情報はこのスレくらいか。
Youtubeにエミュを動かしてる動画くらいあるかと思ったのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:12:27 ID:/4SfF3qq
neo slim 3000 でググレばそれなりにレビュー出て来るけどな
まぁマイナー機種なので動画は期待できまい

ここに書いてある通りエミュはGBAとNESは実機並みに動作するけど音が小さい
ステートセーブの類は使えないって感じだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:03:48 ID:wTxbSz+X
GBAもまともに遊べない、起動もしないというのが割とあったぞ。
音楽再生も聞けた物じゃないし、スピーカー自体も酷い。
FWの更新が今後なさそう、CFWとかも期待できない。
そう考えると2000円という価格は至極妥当に感じる。w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:13:26 ID:da/KP+tz
今年のクリスマスプレゼントは
neo slim 3000に決まりだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:55:22 ID:R62r2Yft
貰った子供が学校でいじめにあう姿が想像できる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:04:51 ID:/4SfF3qq
安いプレゼントだなぁww

音楽再生はスピーカーウンコだけどイヤホンつけるとそこまで悪くないよ
画面が大きくてラジオが正常に動く丁果よりもメディアプレイヤーとしてはいいかもしれない
GBA動かないのもあるのか早くなったりするのは何個かあったけど知らなかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:07:29 ID:/4SfF3qq
画面が大きくてラジオが正常に動く『分』って入れわすれてたぜ

まぁ2000円なら悪くない丁果と同じ価格なら迷わず丁果を選ぶがwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:41:36 ID:QDU/zcPc
A320は中国製とは思えないほど無地でシンプルなデザインで主張がなく良い
A330上の文字はPSPのPSロゴ、SONY、PSPの文字位置を意識して書かれていて無駄にダサい
箱のデザインも含めてA320の作製メンバーの作とはほど遠い出来のパチ機かもな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:54:38 ID:UepkF0aQ
A320の箱のデザインはあり得ないほどクソダサかったけどなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:22:06 ID:zn3NgJb3
初期型の箱はそうでもなかったような…
初期不良で交換してもらう時に送り返しちゃったから詳しくは覚えてないけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:27:56 ID:aqoMXyfE
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:30:47 ID:hCALSQcH
おい!グリーンツールがつながらねいぞ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:39:04 ID:/4SfF3qq
>>763
やっぱりneoslimeの箱がヤバイな
間接がどう曲がってるのか・・そして首が180度回ってそうで不安になるw
箱なんて捨てるのでどうでもいいけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:40:55 ID:zn3NgJb3
ググったら旧箱写したブログ出てきた

>ttp://www.pipitan.com/sb/sb.cgi?eid=1727
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:45:36 ID:/4SfF3qq
>>766
それぐらいシンプルだと良いな
ダンボールにラベルだけでも十分だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:53:28 ID:hCALSQcH
Gemei A330は動画再生が売りあるよ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:03:40 ID:xqkWncRG
2000円でneoslimeと同じこと出来る物が他にあるのか?
と考えると無いからお得っちゃお得かもしれんな
在庫処分価格の2000円が適正価格だとも言えるか
この先も値下げするのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:17:44 ID:nnx7AA/n
やっぱりA320が一番かっこいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:06:27 ID:5idwMDdz
A320をオクで売ってA330を買おうと思ったがパチ臭が強いのでちょっと様子見
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:18:27 ID:UepkF0aQ
パチ臭も何もgemeiは中華ブランドなら有名
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:31:35 ID:/4SfF3qq
A330派生と本家両方ともデザイン劣化したのう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:34:40 ID:RH/fSVaf
>>766
これって、iphoneだっけ?ipodだっけ?
のパクリデザインだよな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:03:02 ID:KL6CxP9B
neo slim安いから買ってみたけど

エミュはいろいろきついなw
動画はaviとかに変換して見てる

動画の早送り巻き戻しが初めわかんなかったが
Lボタン?押しながら上下どっちか押しっぱなのな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:19:25 ID:An0V7Hdr
>>775
普通に上下押しっぱなしなしでいい
エミュは使えないことはないので、これで満足するしかない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:51:25 ID:8DTA0+tn
俺はJXD1000を動画用に使ってる
途中から再生する方法がわからんw
意地でも最後まで見るようにしてるw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:43:04 ID:4vN1UQ1S
A330予約した?>オールマイング
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:58:09 ID:w+D8W9OQ
a330予約してんだけどさ。
gemeiの公式サイトにa330載ってないからやっぱりこれも、、、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:59:12 ID:4vN1UQ1S
安すぎるのも気になるんだよなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:00:21 ID:An0V7Hdr
高いしデザイン微妙だし買う理由がないかなa330
320の底値の時みたいに5000〜6000円ぐらいなら買ったかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:03:41 ID:w+D8W9OQ
>>780>>781
これ貧富の差?
金銭感覚の差?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:07:36 ID:SpYTDdGM
中華は公式とか載るの遅いよ
なにせ中華だしw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:19:20 ID:GDOnGaIM
$85.00で販売している所をみれば原価がA320より低い可能性はありそう
今回もあそこは偽物騒ぎが起きるまでは値段を下げないのかもね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:25:44 ID:An0V7Hdr
>>782
まぁケチだと思う
A320とPSP持ってるので別の事が出来ないと買う理由が今の所ない
安ければ乱暴に扱っても気にならないし人に気軽にあげれるからね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:08:32 ID:An0V7Hdr
あれぇneoslime音直ってる?
安いので数台注文したのだがGBAエミュの音が普通に大音量だ
ファームは同じなので仕様を変えたのだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:12:56 ID:An0V7Hdr
スタートとセレクトボタンも逆になってるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:50:31 ID:hpwLy8gW
>>786
俺も昨日買ったんだ
来るの楽しみだ
初めから入っているファームは最終の1.7ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:02:03 ID:An0V7Hdr
>>788
いやバージョンが分からないけど旧ファームだったよ
1.7にアップデートした
2台買ったのだが両方ともGBAエミュの音がソコソコのボリューム出る

半年前に一台興味本位で買った時の奴はボリュームが小さいままだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:09:24 ID:n+6KJoyT
昔買ったやつでもアップデートした直後はそこそこ音でたよ。
2,3日もすれば出なくなった。
ただスタートとセレクトボタンが変わったのはびっくりだな。
実は先週届いてまだ開けてないneoslimあるから楽しみだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:19:50 ID:u19awNc3
>>789
ありがとう
1.7用意して待っとくよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:15:14 ID:An0V7Hdr
neoslimギシギシ言ってた移動ボタンが凄く押し心地よくなってる
色々と改良されてるみたいだなぁコレ
色々と弄っても音は大きいままだし良いわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:30:01 ID:SpYTDdGM
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:17:43 ID:+OKY/4OV
周りに同中華機を購入する人がいないと・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:03:22 ID:D1i0Yqzr
PSPなら分かるけど中華機でさらに特定の機種持ちとか
まず居ない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:28:53 ID:diJzmfwz
ところでさ、windows7 x64でA320をUSBに接続すると本体がフリーズする上にPCでもドライブの認識が出来なかったりで大変なめに遭うんだが、どうにかならんのか?
Windows7は対応してねえのかなぁ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:41:28 ID:EWcPFkue
>>796
Windows 7のHome Premiumだが、 x86でも同じ現象だった
しょうがないから使ってないXPノートで充電だけやってるよ

これ、何とかして解決できないもんかね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:10:46 ID:xEWjB9eE
それだけ大きな不具合ならDingoonity辺りのBBSに書き込みあるんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:17:45 ID:EWcPFkue
ttp://www.dingoo-digital.com/forums/emulation/dingoo-a320-and-windows-7-beta-7000

>「俺の環境じゃ64bitのOSは全部ダメだ!」
>「あ?64bitはVistaでも7でも動くぞ」
>「いやいや、32bit以外は無理だろ」


何かもう、環境によって違いまくるのかね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:09:46 ID:Z4mPv2Jg
素直にXPとデュアルブートか、仮想PCにXPインスコするのが無難じゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:27:14 ID:ln9ak1xm
日本公式代理店と言っている店があるから聞いてみれば?
>現在、当社が丁果A320日本公式サイトを設立中です”(日本代理店)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:06:16 ID:0WkgfqBF
デュアルブートが無難だね
なんかバッテリのへたりとか気にしてた奴いたけど滑稽だね
バッテリよりPCのOSが対応しなくなる、それが中華クオリティw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:14:18 ID:DNqh2RbP
去年ぐらいまではまだまだXPが現役で動いてたけど、最近はネットブックもWin7搭載してるからな〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:48:51 ID:D1i0Yqzr
neoslimeアップデートして2日経ったけど音量は相変わらず大きいままだ
設定を弄るとボリューム下がるけど電源入れなおすとまた音が大きいまま 

2台買って2台ともこんな調子 今回はなかなか使えるわコレ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:24:12 ID:QB1Ghxeh
DSでファミコン、ゲームボーイ、セガ8ビット、PCエンジンのエミュを楽しんでるけど、
DSで動くエミュと比べて、neoslimのエミュの出来はどうですか。

DSのはゲームボーイはほとんど動く、セガとPCエンジンはGBよりは
落ちるけど動くのが大半。ファミコンの動作率は半分くらい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:42:42 ID:D1i0Yqzr
>>805
ファミコン以外ダメだと思うファミコンでも一部怪しい
GBAメインの人なら楽しめるかな もっとも動作しないのも確かにある
DSでエミュはしないから知らないけどな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:46:02 ID:D1i0Yqzr
遊べないゲームも多いけど2000円だし試して見るといいよ
今回のロット?は良い物だ 半年前買ったのと大違い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:08:57 ID:0HRnvZIq
neoslimのエミュで使い物になるのは、ファミコンとGBAですか。
DSならGBAはエミュじゃないけど、EZ 3in1 expansion packを
装着すればほぼ動くから、ファミコンだけになっちゃうか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:15:04 ID:iROJPjpM
neoslimのエミュ性能に過信は禁物だぞ…せいぜいオマケレベルだ。
FCも、マイナーなソフト規格だと動かないのもあるし。
エミュしたいなら素直にa320(あるいはPSP)を使っとけ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:51:17 ID:yqUsEPsb
>>805
おれもDSでエミュやってるけど
NESもDSの方が動く物多いし操作性もいい
neoslimeはGBAが動くから使ってる
MDは殆ど動かないSNESも使い物にならない

話は変わるけどneoslimeって充電中は
液晶ついたままなんだけど消す方法あるのでしょうか?
付属のコンセントから充電するアダプタで8時間充電しても
バッテリ2/3くらいしか充電できないんだが
何時間充電すればフルになるのでしょうか?
教えて君ですまんがマニュアル見ても変な中華日本語で
意味判らんしググっても情報無かったんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:53:10 ID:Jqqptq6f
付属の充電器がショボイのでipod用とかのUSBを刺せる充電器を使う
あとバックライトは基本消えないのじゃなかったかな?
バックライトを30秒で消す設定をしてると消えてる事もあるが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:11:35 ID:Jqqptq6f
A320持ってるけど液晶が何か見難いのだよなぁ
縦で使う携帯電話の液晶を横にして使ってるのだったけ、あと小さい

PSPはエミュやるのはもったいないCFW入れれるのは貴重だから
消耗させないようにエミュは極力neoslimeにしている
GBAだけだけどスーファミのソフトは主なの移植されてるしな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:22:54 ID:2SpTiUJs
ゲーム機・エミュ機を持っていなくてお金が2000円しか無い人にはいいかもね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:19:44 ID:UHiuBCoG
>>811
> 付属の充電器がショボイのでipod用とかのUSBを刺せる充電器を使う

俺は使ったことないが、見たら 6V ± 0.5V 300-400mA なんて書いてあるな。

> あとバックライトは基本消えないのじゃなかったかな?
> バックライトを30秒で消す設定をしてると消えてる事もあるが

電池が表示されている状態でボタン押すとメインメニューになるが、
メインメニューならバックライト設定が効く。

PC で充電しているときは、安全な取り外しをすると 電池画面になる。
815810:2010/11/01(月) 15:03:06 ID:jSV/5QI3
>>811>>814
情報ありがとう

neoslimeはググっても情報少ないから
質問回答は本当に助かる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:40:26 ID:sNlKRdJt
そりゃ『neoslime』じゃでてこねぇよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:32:49 ID:H1NiuLRk
www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:39:22 ID:Jqqptq6f
neo slim 3000な
まぁ調べるよりも買って弄るのが早いと思うぜー
a320を先に買ってたので液晶が大きいのが嬉しかったかなぁPSPと縦は同じサイズ
819815:2010/11/01(月) 18:57:52 ID:qfUYwhKG
ググる時はneo slim 3000でググってるよ
その辺は判ってるよ
ググっても俺が質問したこと書いてる所一つも無かったから
持ってる人が多いこのスレで質問したんだよ
答えてくれた人には本当に感謝してるよ

PCから12時間以上充電してんだがバッテリー表示2/3以上にならない
不良品かなおれのneoslime
orz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:01:13 ID:Jqqptq6f
もしかして光度を最大にして充電してるとかか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:08:00 ID:Jqqptq6f
光度を最大にして出力の弱いPCから充電してたらそれは充電できないわな
ちゃんとACアダプターから充電しないとダメだなぁ

付属のアダプターはゴミだから別に買ってきたほうがいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:22:22 ID:eMpBQKRF
>付属のアダプターはゴミだから別に買ってきたほうがいい
名言だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:42:30 ID:Jqqptq6f
付属のアダプターを最初使った時はジジジッと異音が入って何か怖かったもの
ipod用のがあったのでそれを使うと音がしなくなった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:48:27 ID:AX2/0lmb
時限発火装置がついてるだけだよ
何の問題もない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:30:37 ID:x7LrcOlF
>>819

> PCから12時間以上充電してんだがバッテリー表示2/3以上にならない
> 不良品かなおれのneoslime

不良品だな。
不良といってもバッテリーとは限らない。容量並に使えるのなら 充電用IC の
不良かも知れん
容量以上に使えるなら、電圧が低めに測定されている。

ビデオ流しっぱなしでどれぐらい持つか調べてみてくれ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:30:23 ID:EXAP2vS9
ちょっとNeo Slim 3000面白そうだな!
ところでNeo Slim 3000でGBは動くのかな

GBとGBAが実機かそれに近い動作するんなら買っちゃうかも!かも!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:34:29 ID:Y2yoCB7U
GB/GBCは動きません。GBAは動くよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:42:48 ID:EXAP2vS9
>>827
あら、そうなのか
うーん残念だなぁ

GB/GBCとGBAが実機に近い動作するの他にないかなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:46:42 ID:ni54ucb5
GBA動くものは実機並だけど動かないものはまったく動かないかスピードが早くなりすぎるから
期待はそこまでしないほうがいい
任天堂のゲームは実機並みに動くのが多い
まぁやりたいゲームは8割は実機並みに動いてるので満足してるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:01:33 ID:EXAP2vS9
そういや、今度出るgemei A330がすごい気になるんだよな
仕様がよく分からないから予約しようかどうか考え中
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:20:18 ID:DmnMm/13
GBAとかって、もともとポータブルなんだから本物使えばいいじゃんw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:33:09 ID:4InEinJW
俺はDSLiteがGBAの最良プレイ環境だと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:04:29 ID:AvP8GXO4
gemei A330やっと公式に載ったわ
開封画像も出てきてるし、そろそろ入荷するかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:55:24 ID:AvP8GXO4
そんなこと言ってたら値引ききた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:40 ID:EXAP2vS9
>>833
操作系統 WIN98SE/ME,WIN2000、XP系統か・・・
またVistaやWindows7がハブられてるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:11:21 ID:EXAP2vS9
マジカル王国って所が銀行振り込み対応してるけど、マジカル王国って評判どうなん?
マジカル上海と罵り合いばっかりやってるからなんとも判断できぬ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:13:24 ID:9NT+CkQA
>>836
モノが来ないって報告はあったような・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:14:23 ID:EXAP2vS9
>>837
わぁ・・・
値段が値段だからなぁ〜

すげえ躊躇する情報ありがとう!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:43:39 ID:ni54ucb5
代引きでも初期不良つかまされるかもしれないのに
中華の怪しい所に先に振り込むとかむりだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:30:13 ID:Dgrf60Qe
A330が9999円から8999円に下がったって連絡来た。
モノはまだ未入荷だと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:36:44 ID:8GGCSKzU
最近A320の挙動が怪しくなってきた、もう一つ買っておきたいな。
Dingux入れた状態でOFWを起動しようとすると、足跡マークの画面でよく固まる。
強制リセットしまくっても全く起動しなかったのでヤベぇと思いつつ、
試しにMiniSDを抜いてOFW起動したら正常に動いた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:18:07 ID:ni54ucb5
それa320が悪いのじゃないよ
一度Dinguxのメモリーを抜いて内部情報を更新してみるといい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:52:09 ID:sbYJOO+5
>>840
値段下がるってなんか地雷臭いな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:55:04 ID:P8etow+O
最初の設定が高すぎただけじゃね
80ドル程度だったんだし今のレートなら8000円くらいだと思ったんだが
9800円ってのは二の足踏む値段だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:25:58 ID:MWBzpnXz
あきばおー辺りが取り扱い始めたら一気に品薄になりそうな感じ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:40:53 ID:skOkfoY3
パチ見たらやっと下げてた。ボッタを継続中はやはりカスだけだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:29:07 ID:0uylHrhk
>>842
内部情報を更新、って何のこと?
単に抜いて挿しなおせってこと?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:54:50 ID:amTcuiW7
A330向こうで今日正式に発売らしい
初回の予約分だけ値下げしてるっぽいな
タオバオで値上げしてるし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:24:51 ID:tKAhvYVd
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:36:05 ID:0uylHrhk
スペック的な意味で、
バッテリー容量が何mAhとか、バッテリーの持ちは何時間だとか、
CPU周波数はどうだとかが書いて無い気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:42:36 ID:7VOSyzdk
初期不良やらで地雷踏むかも知れんのに、何でこうも初物欲しがるかね?早漏厨は
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:46:39 ID:MWBzpnXz
中華物のスレで地雷も踏めないようなビビリに価値なし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:50:06 ID:tKAhvYVd
>>850
CPUは知らんが、電池は1800mAhで動画なら5時間、音楽なら10時間っぽいな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:53:22 ID:7VOSyzdk
>>852
上海店員乙w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:57:50 ID:MWBzpnXz
粘着されたwきめぇw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:25:25 ID:QAWDne2p

中国人、襲来!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:29:17 ID:ibk3UeIg
しかし堂々とワンピースの手配書を広告HPに使用するよな、中国人って奴は
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:08:17 ID:kxSMfjS/
mpsって何?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:53:20 ID:QJgqx5ag
>>853

音楽ってもっともたないか?
A320もってるけど
20時間ぐらいもつ気がする。
もっとも、計った訳ではないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:07:42 ID:j5AmVm00
中華の公式発表だからもっと酷い結果も十分ありえる
A320の本当の後継機ならそこそこ良い結果にはなるだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:11:28 ID:mtFLFiB4
>>731
> txtファイル読み込んでも文字化けして読めない
Neo Slim 3000 だけど、UTF-8 に変換すると読める。(BOM なし/付き 両方 OK)
CP932 の設定があるにも関わらず SJIS は読めない。

あとオーティオプレーヤーは、日本語にしてから更新プログラムのなんとか
をやると、SJIS の ID3 タグが表示できるようになる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:22:20 ID:2S6Hv7pG
>>835
あほ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:33:16 ID:U4GOn0DA
ハード構成的には後継とはいえないのでバッテリ持ちは期待しない方がいい
Gemei HD8800と同程度と考えるのが無難
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:12:36 ID:CZRgfa2i
国内だとハロッズのFH8800がgemei HD8800と同じものだっけ
あれクソ高いんだよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:06:38 ID:lIly29U7
gemei a330の液晶の向きだけが気になる。
縦用の横使いだけは無理、絶対に無理。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:35:54 ID:JGugfFDW
俺、不思議と丁果の縦横逆液晶って気にならなかったんだよね
アクションゲーとかやると違うのかな、俺はRPGとかSLGしかやらないから特別見難いとは思わなかった


目は悪くなったような気がするけどなw
もっとも、それが「液晶縦横逆」のせいなのか「そもそも小さい液晶」のせいなのかは分からんけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:08:59 ID:ptgizM/F
A330よりもA320LLみたいなものが欲しいな・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:40:00 ID:1Yaro1wg
丁果は画面小さすぎなのでいらね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:11:55 ID:Lj1Ya51Y
しらんがな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:16:01 ID:OL3jB5fP
お前が中国人になって作れよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:15:11 ID:eUOYwn8U
本物の中国人だけど何か質問アルカ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:20:15 ID:u0gUx94z
ないあるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:20:05 ID:GzAKSN0o
320は小ささがいい
大きさがほしいならpspでいいじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:08:12 ID:pWtt9xwV
>320は小ささがいい
>大きさがほしいならpspでいいじゃん
超念
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:34:15 ID:+/92Nlnd
朕念
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:11:52 ID:PUpGPePp
ホワイトのみか・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:23:25 ID:osZvCifb
正規品でなくサンプルを販売するなんて

どうかしてるぜ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:21:14 ID:pwj7Hi7G
むしろホワイトのほうが人気あるよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:28:03 ID:+HmYUb4z
明日には届く人出てくるのか
レポ待ってます 黒待ち
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:26:18 ID:d4RS10Ak
液晶の向きだけでも教えてください(しつこいけど)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:46:06 ID:JI/yBwOx
JXD A16
買った人レポたのむわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:21:28 ID:HsYreshm
送料も入れたらパチもん高いな
マジカスにすっか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:26:01 ID:HRdpCAsm
Neo slim 3000買ったけどmp3左右のチャンネル逆じゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:25:17 ID:QERZLPWw
1999円クオリティなめんな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:49:34 ID:VlrCv6mC
中華とマジカスにチャンネルの左右なんて物は始めから判ってない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:58:41 ID:Iv68nRpy
自分もneo slim 3000買ってみたけど意外と良くないか
こういうのを初めて買ったのもあるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:30:23 ID:u3ysSQjU
マジカス社員乙w
初購入で良し悪しわかるわけねえだろ。
どんな判断だよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:41:22 ID:Iv68nRpy
今までは携帯でゲームやってたから
金払ってやるのがばからしくなるな。通信料も定額までいってたし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:55:13 ID:JTx+j3TQ
もしもしでするぐらいならしない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:06:57 ID:ZxBou+jr
ロマサガ2は許さん 聖剣1とスターオーシャンBSも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:40:26 ID:dnfW1FiD
公共の場にて
1.neo slim 3000でタダゲーする
2.携帯で有料ゲーする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:30:49 ID:A1Fps7td
3.ゲームしない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:32:32 ID:XkObXQD0
4.全裸になる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:42:36 ID:X30tXU+g
5.靴下は履く
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:50:01 ID:iTKPjd1y
6.神棚にプレイボーイ最新号をお供え
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:55:53 ID:FMy3YRoY
うるとら7.
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:08:52 ID:ZxBou+jr
A330 SFCエミュが載ってないらしいね
SDKは出てるから有志が移植してくれるかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:43:45 ID:BAuN1wzx
neo slim 3000買ったんだがFW1.7ってどこにあんの
ググっても公式見ても1.6しかない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:57:55 ID:HRdpCAsm
ヒント
>747
の数字を変える
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:02:22 ID:Td24N/uL
>>899
助かった ありがとう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:29:43 ID:TKyiMMJe
a320の最新FWって何?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:37:54 ID:usvVtfVE
>>901
1.6
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:18:53 ID:iTpAaWWk
Neo slim 3000ってLR使えるの?
あとSFCの動きは320と比べてどんな感じですか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:39:42 ID:ide9GCUD
2000円位ならneo slim 3000買っても良いかなと上海の実店舗行ったのだが、今だに6980円で売ってるのな。

流石にそんな値じゃ買わねーよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:48:54 ID:tHG+oRqi
>>903
Neo slim 3000
LRの場所はスタートとセレクトなので×。
SFCは動作しない まともに動くのはGBAとNESだけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:11:24 ID:1mYufxmS
A320がどれだけネ申機かが窺い知れるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:04:42 ID:BEx5XmVI
A330はラジオ聞けるのだろうか?
X-760+は聞けたから期待してるが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:12:52 ID:vlNu4z2k
FM功能
支持校?广播(?率范?MHZ~108MHZ),支持40多个?台,支持内?收音功能
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:39:25 ID:KC9dY0Jv
Letcoolホワイトがパチモンで\5999-微妙な値段だな
ファームウェアUPDATEの出来がもうちょっと良ければ良い機体なんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:18:04 ID:g8/T6BKs
>>908
A320もそう書いてあったけど、87.5以上じゃないと受信できなかったから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:07:44 ID:KC9dY0Jv
ウチのA320は76.0Mhzから聞けるが何故違うんだろな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:16:14 ID:YyySyJC+
A330のレビューはまだ来ないの?
PMP神の人は購入してないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:13:10 ID:GeQtCSKh
>>910
ラジオの地域設定で日本にしてないとか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:25:34 ID:y+bz6ngA
俺もA320持ってるけど
ラジオ入らん。
全然無理。
大阪だから851とか入るはずなのに
でも、中国で作っているから
テストプレイも出来ないだろうし
それ以外は正常だし、全然気にしてない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:06:33 ID:TjxR1ooG
Neo slim 3000のエミュ、マジでNESしか使えんな。SNES/GENESISはともかく使えるって書き込みあったGBAも全然ダメじゃん。。
買った奴には盛大にスクリーンに埃が混入していて流石中華製w
右のボタンは■と▲とOKしか青白く光らないんだけどこれ正常なのかな?
画面は綺麗だしNES専用機としてポジティブに考えると満足。この値段だし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:22:45 ID:zM6b/rmk
>>912
お前が店で直購入して晒せやヴォケが!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:26:30 ID:SD4N44Y/
>>914
既出だけどA320はイヤホンがアンテナの役目をしているとか
挿したら受診改善した
ちなみに大阪
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:47:36 ID:tXKqHxIc
Neo slim 3000の画面の埃混入はデフォ。
ときどきエアーダスターで隙間から吹いてあげる。
ちなみにボタンのマークは紙に印刷してあるだけ。
マジカルクオリティ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:05:24 ID:kEhxyt63
何の気なしにA320のFWを1.6にアップグレードしたら
文鎮化した…。
気付かなかったけどHK版だったらしい。
色々試したけどどうにもならなそうなので、
A330でも予約するかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:09:38 ID:3rSK1COB
>>917
思いっきり挿しているよ。
でも、ダメだった。
恐らく初期不良。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:02:04 ID:YOJep41k
917じゃないけど。
小型のFMラジオは大抵イヤホンコードがアンテナ代わりだよ。
俺の場合地元のNHK-FMだけだが「手動で放送局を調整する」で0.1MHz単位で丹念に探していくと
長さ1mぐらいの安モノのステレオイヤホンでも結構受信できた。
「自らラジオを捜索」は精度が悪いので避ける。
感度が悪いときはロッドアンテナのようにコードを直線状に伸ばす。
それでもダメなら放送局(送信所)に対する角度を変えてみる。それでもダメなら諦める
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:57:19 ID:WbyzWjM3
おれのもかすりもせず初期不良…

とずっと思ってたんだが、ふとVHF−Lの1CH(95.75)に合わせてみたら
通勤ラジオ並みに聞こえるじゃんww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:38:43 ID:uD64XZmQ
http://www.masaweb.net/review/A320.html
ここの人がラジオのFM.ini を作成して配ってくれてるぞ

餓狼伝説プレイしたら奥のラインでモザイクになるね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:20:36 ID:YOJep41k
NHKのテレビ音声ならすごい明瞭に聞こえるね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:41:49 ID:dk4kTTLm
>>911
確か初期1.03のは聞けたはず
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:59:24 ID:sGtkzahD
バッテリーが24000以上充電できなくなった俺のA320ではラジオアプリは強制終了・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:54:32 ID:PUYbqWdL
初期型(miniSDがはみでるヤツ)なら、聞けるんじゃない?
オレのは初期型ではなく、NHKしか聞けない、、、
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:52:30 ID:AoDEmv3j
>>926
いつ買ったヤツよ?
DS用のバッテリーが使えるらしいから交換したらどうかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:57:33 ID:rdWDZ4nk
SFCエミュで遊ぶ携帯機が欲しいときはA320買っておけば間違いないのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:15:42 ID:LBd8bHKi
>>928
発売当初だから2年前だね。バッテリー購入は330の出来を見てからかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:22:22 ID:gdsUKRMv
>>915
GBAはほとんど動くけどするから電源切ってるけど。
スーパーマリオワールドとか弟切草は動いたけど弟切草は話の中盤でなぜかでフリーズするw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:24:02 ID:gdsUKRMv
>>915
GBAはほとんど動くけどな、SNESはたまに動くものもある。
動かないものはフリーズするから電源切ってるけど。
スーパーマリオワールドとか弟切草は動いたけど弟切草は話の中盤でなぜかでフリーズするw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:11:48 ID:C8c34Roc
パチモンのA330 いい値段になってるね

934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:58:04 ID:wId+AeVY
尖閣ビデオ公開の対抗処置
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:03:42 ID:ZUq80E1t
パチモンは安いのはいつも予約価格だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:17:30 ID:UnQyqMYN
>>929
まあそうなんだが・・・
金星系のPMPでも最近のヤツならSNESは普通に動くけどね。
ただボタン足んないけど・・・
まあ画面は大きくてそこそこ綺麗だし、
Neo slim 3000よりは全般的に大分マシに動くけど、
結構いい値段だから物好きな人向きだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:13:03 ID:fTgghyW8
この手のPMPに一万円以上は出す気にならんな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:14:57 ID:iqSMNBld
そういえばwikiの中の人とか各種エミュのポーターさんとか元気なのかな〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:55:16 ID:PPYyUL5z
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:54:16 ID:UphuI4/z
画面のサイズがPSP GOの半分ぐらいだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:53:41 ID:0vQBQ8rN
レビューならyoukuで歌美a330って検索すればでてくる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:38:52 ID:thFQ30pG
あいかわらず画面が小さいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:10:34 ID:r6A+XtSc
>>939
写真を見るに、横向き用の液晶みたいだな。
これだけでもかなり食指が動くなー。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:01:16 ID:zZXO+lYo
中華コレクションならいいよ
ただ遊ぶのがメインなら何故PSPやDSを選ばないの?
使いやすさや頑丈さで金額は気にならないと思う









しかし丁果が欲しい
欲しくてたまらん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:28:08 ID:kDAdtsTW
>>944
敢えて困難を克服する楽しみがあるだろ
わかんねぇ奴は巣にカエレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:05:47 ID:HRoSCh1l
漏れはA320の音楽プレーヤーが好きな変わり者。
コンサートとかの残響音バリバリにして聞いてる。
単体で聞いたり小型スピーカーつないで聞いたり。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:05:15 ID:fi/3VpAz
外で使う用のメディアプレイヤーだからロストしても惜しくないのを選ぶ
neoslimeが安いのでいつ無くしてもいいので安心感から気に入ってる

DSとPSPは持ち歩かない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:16:34 ID:vDxrpl4N
性能的にはA320とかわらんなあ。
そらそうか動画再生に重点をおいてるだけやし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:16:44 ID:PpeWNA+H
うわっ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:25:31 ID:7/poLJa2
性能的に変わらんわけないだろ
まだ届かんからわからないけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:37:32 ID:RZ5rokG6
QCPASSシールが貼ってない偽物が出まわる予感
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:20:10 ID:DNfgV9mm
A320と値段がほとんど変わらないからな。
性能的にはこんなもんだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:58:23 ID:paf9hO6Z
A330ホワイト届いたのでインプレ。
画面はA320のほうがいいかもな。精細感がない。
でも動画再生性能は確かにあがってる。
それより重要なことが。LRボタンはパコパコしていてゲーム向きではない。
本体を持ちにくくしているだけだな、こりゃ。期待してたのに残念。
俺のはラジオが雑音あり。地域を日本にあわせても地方ローカル局すら
雑音だらけ。イヤホンアンテナつけても、だ。
A320は地方ローカル局ならイヤホンなしてもきれいに聞こえたのに・・・。
A320よりMP3などの再生においてはスピーカーからの音はキレイに聞こえる。
YBXAボタンはちと押しづらいかも・・・。

とりあえず、こんなとこ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:28:47 ID:4vSY6/GN
うんゴミだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:37:21 ID:A+DzM8Xk
>>953
乙。
今回もダメだったか・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:16:53 ID:cNGvXrn9
ラジオは一応nack5聞けた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:30:31 ID:Rq6hgaDM
一人にしか製品が届いていないみたいな静けさだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:03:58 ID:Tc1cdwdQ
やっぱこの手の機はA320で完成していたんだなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:24:55 ID:VePQNAxz
せめて画面が大きければー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:47:53 ID:jJ7zdmaj
偽330の時のほうが盛り上がっていたような・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:03:25 ID:Fdki9zEh
黒注文だからまだ届かないぜー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:34:35 ID:lnZc28fr
祭り会場はどちらですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:56:10 ID:4vSY6/GN
こちらは葬式会場ですね
まぁ分解してヤスリでバリとか取ると意外とよくなったりするかもよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:48:23 ID:v5lhgtYr
ダメだったのか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:54:29 ID:Uw0sVNuC


エミュレータの動作は?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:35:33 ID:UAAV7AAC
ラジオの動作だけで駄目とかアホか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:58:52 ID:MCTb0rwg
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃   _、_ .┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(  ,_ノ`) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:20:47 ID:kMEgqQLe
横向き液晶のA320が最強だと思います
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:05:03 ID:2hS6bkGD
>>968
あるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:04:21 ID:2kBtMCRs
マジカル上海のジャンク品のA320が手元に届いた。見た感じ新品で欠品も無しでラッキーと思っていたら、FW1.3でした。
結局、中の人も1.3はジャンクだと認めているのね。実際1.3の取り扱いもいつのまにか無くなって1.2のものだけを売ってるし。
でも1000円ならお買い得かな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:31:23 ID:2MT2Rifz
超級A16って誰か買った?現物見れないので液晶の綺麗さを教えてもらえませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:00:09 ID:pKTtiy+A
エミュの性能は?
パチモンTVの黒は いつ入荷だ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:36:53 ID:Bmh2ERbK
A320の改良版のA320Eってのがもうすぐ出るとか出ないとか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:12:25 ID:YXG8sq9l
どこを改良!?液晶だったらいいな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:47:37 ID:cPZEMz1L
普通に横長の液晶を使って欲しいのはもちろんだけど、
今なら少しスペックアップしても同じ値段で出せそう。
形状は今のままがいいよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:50:32 ID:MvPF0XPu
海外ソースでぶっちゃけ何もわからんのでdingoo A320Eでググって見てくれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:23:21 ID:QJ4TjGyS
>>953
sfcのエミュは?
完璧に動く?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:02:18 ID:JNyfaC04
>>977
はいって・・・ない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:31:56 ID:KRG6y/UE
GBエミュは入ってる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:44:07 ID:QJ4TjGyS
>>978
SFC動かないの?
デモでSFC動いてる動画見たことあるけど?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:39:23 ID:rsTF8+c8
a320eは本家じゃない方の丁果だけどな
その時点で・・・
ttp://www.dingoobr.com/?p=3626
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:49:05 ID:cPZEMz1L
なんだ。
本家は新機種出さないのかなぁ・・・?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:34:42 ID:jwzqDXI/
まぁ本家も偽家も新機種発売なのに静まりかえっていれば目くそ鼻くそ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:24:29 ID:pn5+TBTd
330が二つあったりさらに320Eとか・・
もう何がなんだか・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:35:57 ID:BS11evwz
お家騒動の溝が深まりすぎだろ・・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:56:11 ID:a8MnLfKt
A-320のパチ機販売合戦とは中華らしい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:23:08 ID:YXG8sq9l
俺らには選択肢が増えていいけどなw
何かの偶然で傑作機が出るかもしれんしw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:41:44 ID:WJU/MuiY
320Eが320の横液晶だったら即買い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:16:24 ID:F6++9QH0
とりあえずエミュの性能アップはほとんどないから安心しとけ。
CPU鞍替えしたとか余計なことしてこの様だ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:45:23 ID:25BvBB4G
ごらんの有様だよ!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:11:03 ID:EpnayBD/
>>988
むしろ変更そこだけでよかったんじゃ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:24:52 ID:BOz5P8se
もしA320Eが成功したら、次はA320Fという機種が沢山出てくる悪寒
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:14:44 ID:ssGs/fWc
AirbusにA320Fなんて機体あったかな
貨物改装機のP2F?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:32:23 ID:yS5jDlRf
A320PlusやA321にもご期待ください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:58:57 ID:EpMWhxaA
パチモンTVの黒は、発売中止になったようだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:11:53 ID:fVNxAK6S
新ハードなのに祭りもなく、お葬式としても参列者が1人だけという幻のパチ機になってしまった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:32:45 ID:5vNBMLvp
黒はガワに問題があるってどっかでみたな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:51:33 ID:ndVR5gaf
パチモンから黒から白へ変更しませんかと来たから 変更してもらったよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:53:41 ID:QBEzIgka
A999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:54:56 ID:A+bKER1x
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 10 【丁果A-320】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1289825575/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。